【コードギアス】ブリタニア帝国アンチスレ【虐殺国家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:40:07 ID:Xc1Xuwbd
ここはコードギアスに登場するブリタニア帝国並びにそこにいるキャラを叩くスレです。

ブリタニア側のキャラ名鑑

1期からのキャラ

枢木スザク
シュナイゼル・エル・ブリタニア
コーネリア・リ・ブリタニア
ユーフェミア・リ・ブリタニア
クロヴィス・ラ・ブリタニア
シャルル・ジ・ブリタニア(皇帝)
ジェレミア・ゴットバルト
ヴィレッタ・ヌゥ
キューエル・ソレイシィ
バトレー・アスプリウス
ロイド・アスプルンド
セシル・クルーミー
アンドレアス・ダールトン
ギルバート・G・P・ギルフォード

2期から登場する新キャラ

ジノ・ヴァインベルグ
アーニャ・アールストレイム

なお、上記のキャラの擁護や批判等のスレの主旨から逸脱した話題は
スレ違いになりますので相応のスレでどうぞ。

ブリタニア側のキャラ以外のキャラの蔑称は使用しないこと。

次スレは>>980の人が建てること。
2ブリタニア帝国とは?:2008/02/21(木) 19:44:52 ID:Xc1Xuwbd
皇帝を頂点とした絶対君主制国家で、厳しい身分制度のしかれた階級社会を維持しており、
『不平等においてこそ競争と進化が生まれる』という現皇帝の持論を国是としている。
世界の3分の1を支配しており、巨大な軍事力を背景に、今なお世界各地で植民地化を目的とした侵略を続けている。
「ブリタニア」とは本来イギリスのブリテン島ならびに古代ローマ帝国が同島に築いた属州を指すが、
作中ではアメリカ大陸に位置する。歴史を辿るとテューダー朝期のイングランド王国に辿り着き、
現実とは異なり「処女王」エリザベス1世に子供がいて、ヘンリー9世として即位した事となっている。
この為、1603年のステュアート朝の成立と、それに伴うスコットランド王国との同君連合の成立やアメリカ合衆国の成立はない。
独立戦争に相当する反乱は起こっているが、大陸軍はヨークタウンの戦いで敗れている。
なお、これはブリタニアの新大陸遷都(実際は王家が本国から脱出し海外領土を新たな拠点に据えた)よりも前の出来事。
周辺諸国が市民革命と議会制度化により停滞していたのに対し、イングランド王国は絶対君主制を固持し、
新世界で生産される富によりヘンリー10世とエドワード7世
(スザクの使用していた教科書には"King Henry X and Edward VI(ヘンリー10世とエドワード6世)"と記されていた。
実在のエドワード7世とは異なる)の統治を通して発展を続けた。
しかしエリザベス3世の統治時代にトラファルガーにおける革命勢力との戦いに敗北後
「エディンバラの屈辱」と呼ばれるエディンバラで革命勢力の包囲を受けたが、
ブリタニア公の尽力により植民地アメリカへ逃れた(その後アメリカ大陸で「北南戦争」と呼ばれる戦争が起こったとされる)。
その後、テューダー朝の血筋が途絶えた際にブリタニア公爵リカルドが王位を継承し帝政を施行。
国号を「神聖ブリタニア帝国」に変更し、リカルド・ヴァン・ブリタニア1世として皇帝に即位した。
同時に皇暦を制定し、皇祖アルウィン1世の即位を元に皇暦1813年とした。
現在の元首は98代皇帝で、宰相は第二皇子シュナイゼル。
皇暦2010年の日本侵攻の際には、新大陸(現実世界で言うアメリカ大陸)以外に
アリューシャン列島・ハワイ・ミクロネシア・フィリピン等から侵攻をしている事から、
少なくともこれらの地域に拠点が存在する(小説によれば2009年にインドシナ半島に侵攻、エ
リア10として自国に編入しそれに対抗し中華連邦およびEUは日本を誘いブリタニアに対し経済制裁を実行したとされる)。
3ブリタニア人の基本的な考え方:2008/02/21(木) 19:56:19 ID:Xc1Xuwbd
クロヴィス『シンジュクゲットーを壊滅せよ!』
クロヴィス親衛隊長『貴様たちは名誉ブリタニア人とはいえ、元はイレブンだ。
          同じ猿の臭いを嗅ぎ分けろ!重火器携行を許可される身分になるため、功績を上げろ』
クロヴィス親衛隊長『相手は名誉ブリタニア人すらなれないクズどもだ。一匹残らず抹消せよ』
ブリタニア人の若者『名誉のくせに!』(スザクに向かって)
コーネリア『サイタマゲットーを攻撃する』
コーネリア『ナンバーズを区別するのはブリタニアの国是だ』
ニーナ『イレヴンなんて…』
貴族『なにが行政特区だ!何が援助だ!署名などするものか!』
皇帝『人は差別されるためにある。』
4ブリタニア皇帝の演説:2008/02/21(木) 19:58:05 ID:Xc1Xuwbd
皇帝『人は!平等ではない。生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な体を持つ者、生まれも育ちも才能も、
   人間は皆、違っておるのだ。そう、人は、差別されるためにある。だからこそ人は争い、競い合い、そこに進化が生まれる。
   不平等は!悪ではない。平等こそが悪なのだ。権利を平等にしたEUはどうだ。人気取りの衆愚政治と坐しておる。
   富を平等にした中華連邦は、怠け者ばかり。だが、我がブリタニアはそうではない。争い競い、常に進化を続けておる。
   ブリタニアだけが前へ、未来へと進んでおるのだ。
   我が息子クロヴィスの死も、ブリタニアが進化を、続けているという証。闘うのだ!競い奪い獲得し支配し、
   その果てには、未来がある!!
   オールハイルブリターーーニア!!!』
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:25:09 ID:M9j4kFWH
ブリタニア帝国憲兵の者ですが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:28:06 ID:aHWqbHzu
ウザク氏ね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:16:57 ID:hhKtzyqo
ブリタニア帝国第一皇子ですが名前を覚えて貰えません
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:34:36 ID:sRExXuZx
マジレスする
・主要4人の内のカレンとスザクは美形なのも活躍するのも当然なので除外する
ブリタニアキャラは美形ばかり
イレブンキャラは地味モブ顔ばかり
出番多くて活躍するのもブリタニアキャラばかり
イレブンキャラは出番わずかで活躍ほぼ皆無
種のコーディ優遇ナチュラル冷遇は酷かったがブリタニア優遇イレブン冷遇はそれよりはるかに酷い
ナチュラル冷遇が批判されたのにイレブン冷遇が批判されないのは
美形キャラや人気キャラがいるナチュラルと違ってイレブンキャラは不人気地味キャラばかりだからだろう
批判されないようにあらかじめイレブンキャラを人気出ないようなデザインにしたんだろうかスタッフは
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:39:11 ID:KT/ICSEO
>>7
第一皇子アンチなんているのかww
二回しか出番ないし一度しかしゃべってないのに。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:40:10 ID:4ESZUbF6
イレブン人とブリタニア人のキャラデザが別人なだけじゃないの
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:11:31 ID:C2A5e6J+
イレブンよかブリタニアだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:05:33 ID:hhKtzyqo
つーか虐げられる側のイレブンに、華やかさやブリタニアを圧倒するような強さがあったら、植民地の人間の絶望や苦渋が余り伝わらないだろ
ブリタニア好きの奴なんて美形キャラ厨しか居ないんだから好きに言わせとけば良いんだよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:08:18 ID:1fIYaKn0
>>8
マジレスすると井上や杉山や千葉に朝比奈や直人や南…他モブも日本人でも
結構見た目カッコ良い・美人は多いが、服装がブリタニアに比べて単に地味だって言うだけの問題だと思う
千葉や杉山に井上に派手な格好させたら下手したらロイドやセシルにダールトンやギルフォードと同じくらいだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:11:58 ID:1fIYaKn0
まぁ、女の子はシャーリーやミレイ達ブリタニア人もカレンみたいなハーフも
井上や千葉たち日本人も壁に印を付けるように命令されてた名無しのあの子すら
可愛かったから故意に崩さない限りは大体美人になるんだろうがな、キャラデザ的に。
中華のキャラはまたしても美形だったが地味顔も出てくんのかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:15:53 ID:pBSzM8x8
イレブンキャラってブリタニア人の名無しの背景キャラより美形度劣るからなw
24話でコーネリアを庇って死んだたかが名無しの奴ですら超美形
大量に出てくる背景の学園生徒もみんなイレブンキャラより華のある顔してるぜ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:04:05 ID:mr9kpR22
なんでイレブンだけあんな虫けらみたいな扱いなんだ
藤堂なんとかしてくれ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:11:49 ID:G4iG/rR8
>井上や杉山や千葉に朝比奈や直人や南
藤堂とかもカッコいいと思うが、それとは別に扇や玉城みたいに
目立つキャラは日本人としての個性の意味も込めて故意なんだろう
扇達のキャラデザも私達ですすみませんwってネタあったみたいに多分個性が
求められてのキャラデザなんじゃね、まぁ一部キャラデザはクランプ外だけどな、ギルフォードとか。
中華もタイプが違うがやっぱり美形だったけどクランプ臭がするな
関係ないがブリタニアでもやっぱニーナは故意なんだろうな、あれも個性かな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:05:46 ID:QxAF99jd
藤堂って実力的にも格的にもイレブン側の重要キャラだよな
その証拠に序盤からちょくちょく出して焦らしたり
藤堂救出で1話使ってまでしたりしたほどだ
それでもブチタニア側のキャラに比べると出番少ないんだよな
つーか生徒会の奴等に出番与えすぎ
19名無しさん@お腹いっぱい。
まぁ生徒会はピクドラでもドラマCDでもかなりの出番だったからな
そういう印象も強いんじゃね、後はルルカレスザ3人出せるのはやりやすいんじゃないか