空を翔るを語るスレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはarcadiaに連載中のゼロの使い魔の二次小説「空を翔る」について語るスレです
他作品の過度な話題はスレ違いになるので下記の関連スレでお願いします

関連スレ
ゼロの使い魔のSSを語るスレ 73
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1355485232/
ヤマグチノボル Part265 ゼロの使い魔 烈風の騎士姫
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1351089549/
憑依・転生・来訪トリップSSを語るスレ2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1307773620/

前スレ
空を翔るを語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1294729578/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:32:48.20 ID:tXiNGTrq
      <       /´   ヽ、ヽ、ヽ        >>2ゲット――――――
     /´   、   ll ヽ ヽ            これほど叛逆し甲斐のある相手もいねーな
     ,/     lトリ|ヽ、 |        |        そう思うだろ?あんたも!!
    //     lト 、 ヽヽヽ      l
  //    l | ヽ ヽ. \ \    l!   _/   >>1 OK!!!あんたのその叛逆この俺が引き受けた!!!
  //〃l | l! l ! ,     〉l  \_,/ 二ノノ     >>3 断罪のシェルブリット!!
 //    ! ! |  l l  〃 |、〃  /,イヒン ミ     >>4 こんなものでオレの叛逆は止まらないぜ
.〈〈     | |l l  l  l |! ヽ》  〃 `ー'´/、  //  >>5 いくら温厚なこのオレでも激しくむかつくぜっ!!?
 ヽ\ヽ lヽト ヽ l| l| |! l  ソ // ー-‐'´   /'   >>6 その澄まし面歪ませてやる!!!
   \ン〉  ヽ ヽヽ | リ ヽ-‐'"  `ヾ、        >>7 ゴチャゴチャとうるせえんだよ!!
    /    \二_ へゝ十‐-      !     >>8 三枚羽発動!!!高速のオオ!シェルブリットオオオッッッ!!!!
    〈 \ ヽ\_二ー- ノ         /|     >>9 で…>>9ってなんだ?食えるのか?
      ヽ、 ヽ  ヽ、`ヽ、 ̄ 、_     _/ /     >>10 いいから喧嘩をはじめようぜ俺とアンタの喧嘩をよ!!!
      \ヽ、_二ニ=-‐  -=二-‐ノ     >>11 俺はお前をボコる!!ただそれだけだ!!!
        `ー=ニ二_ヽ、   ー- ̄    /  >>12 吠えろよ 俺のハイブリット!!!
            彡     ミ`ヽ、     /   >>13-1001 野郎に見せつけろこの俺の自慢の拳をォッ!!!
           /// l |、\   `ー-‐'´
          // / | l ヽ
           / /  l
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:07:25.93 ID:P/0ktxYJ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:53:59.71 ID:4VUFkxUP
このスレでよく語られる作品群
空を翔る
がろうでんの作品
ストックの作品
虚無を継ぐもの【別作品】
復讐の使い魔 ゼロのリーブルラシル
使徒の使い魔
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:10:31.37 ID:HT4o4UIQ
ゼロの使い魔のSSを語るスレなら語ってるかもな、ソレらを
けどココじゃ場違いなだけだろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:17:22.24 ID:SjKlNtEF
まさか二スレ目に突入するとは…
まあ、こっちで語ってれば本スレは平和になるね

>>前スレ994
地球上の物体に働く主な力は重力、自転による遠心力、気圧による浮力、地面からの抗力の四つってのは理解できる?

> 引力をゼロにする=石の質量を擬似的にゼロにする、と言うつもりで書いていました
こう書いているのが全てだろ。m=0より重力mg=0、遠心力mrω^2=0、この二つが0だと抗力も0
浮力Fb =ρfVgだけが残るんだよ。ρfは空気の密度、Vは体積だから質量とは関係ないから

上に飛ばないというなら、地面の石ころの質量をゼロにした時にどういう運動を起こすと考えているのか

あと、質量と重量を混同ってのはアンチが「質量はゼロにならない! だから重量と間違えている!」とか言い出しただけだぞ
重力=引力についてもこの場面では力そのものについて言っているのだから問題ない
多分理解できていない奴らはこの「重力」って言葉を「重力場」の方の意味に捉えちゃってるんじゃないか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:52:52.89 ID:SjKlNtEF
ごめん、>>993だった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:41:02.45 ID:Ok78ofxk
地面の抗力はゼロになるまで一瞬間があると思うけどな、石が乗ってる分ほんの僅かに軋んで釣り合いを取ってるはずだから
そんで石が軽くなれば縮めたばねを放すように押し退けて運動量を与えるはず
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:52:20.88 ID:nrpUSsiP
>>8
確かにそれで上向きの力は得られるが、極めて微小な力でしかないだろう
そんなものは空気分子にぶつかって受ける抵抗ですぐに打ち消されてしまうから、抗力によって勢いよく飛び上がるような事には少なくともならない

同様に空気を押しのけて得られる程度の浮力も非常に弱いので、すぐ空気抵抗によって終端速度に達してしまう
ゆっくり浮き上がるかもしれないが勢いよく飛んではいかない
空気抵抗による終端速度は、質量なり重量なりが0でもちゃんと存在している
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:30:50.60 ID:7TXxSt6r
>>9
速度が一定になるのは風船が飛び上がるスピードよりちょっと速いくらいだな
直径十インチの風船だと浮力が二十グラムくらいでヘリウム含めた重量が十グラムくらいらしいから、質量がゼロになると浮力は倍になる
浮力=抗力になったとき速度が一定になり、抗力は速度の二乗に比例するから浮力が二倍になるなら1.4倍くらいになるだろう
ゆっくり浮き上がるという表現は違うと思うんだけど

そんなにゆっくり飛んでいくなら風船飛ばしちゃう子供はいないし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:33:28.77 ID:8/Y/yr3n
>>9
うん、多少初速に影響あるくらいだと思う
ただ気になっただけ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:21:11.99 ID:kMBn02Dz
ゼロ魔のスレが荒れてきたからこっちで聞くが
レーザーの動力源と高性能スコープはどうやって用意したんだい。
レーザー装置自体は魔法でなんとかしたとするから
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:04:50.03 ID:5ksQIN4U
どうやってレーザーの向きを制御するかも気になる。少なくとも0.01度くらいの精密さは必要だろうし
まあ軍用レーザー兵器を開発出来る技術チートならないような問題だけど

やっぱりエネルギー源。火石くらいしか思いつかないが
まさか風石発電所なんて建ててないだろうけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:04:24.39 ID:MkM+pJ20
照準は狂う前提でOK、瞬時に塗りつぶせる範囲を螺旋状に薙げば済む
質より量に近い直線的アプローチさえ出来ればコンピュータも無用

そもそも減衰を無視できんと使えんけどな!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:30:34.52 ID:5ksQIN4U
地球で32キロ先の無人戦闘機を撃破したやつと同程度以上の性能があるんでしょ、何故か
16 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(5+0:8) :2013/03/05(火) 17:03:23.03 ID:hMFRFQxY
ゼロの使い魔VSウルトラマンゼロ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:30:18.61 ID:nyzeyOeg
ハイテク兵器を使うならアニメ4期の才人みたいに現代に移動して
レーザーやスコープを持ってくれば単純で分かり易いのに・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:38:13.30 ID:AKQER9Xv
ウォルフ様SUGEEEE出来なくなるじゃんか
満足できる性能の超兵器が仮に実在しても、作った奴の手柄
ガメただけの魚ルフは只の泥棒に過ぎなくなる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:51:37.34 ID:kMBn02Dz
なんかあっちのスレでドクターカオスだって無茶苦茶やってただろとか言ってるやつがいたが
ドクターカオスは千年の経験と英知の持つ人類最高クラスの頭脳。
たかが一転生オナ主とは比べ物にならん程の天才だぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 03:18:39.23 ID:W+QCwDmi
オナ主がキモイ性格の上に、著しく知能が低くにみえる(=作者がね)からたたかれる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:54:55.92 ID:EYsiJvSP
キャラが丁寧に描かれていて好感が持てる。
ストーリー展開も無理がない。
基本的に好きな作品。

ただ一つ、オリ主が無双しすぎ。
どれだけ優秀なんだよ。
もうすこしオリ主に挫折というか、悩む姿というかがあってもいいと思う。
あまり悩み過ぎてもグタグタになるから難しいけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:49:12.09 ID:Ifq11jd5
そういうのをオナ主というんだよ
何でも出来て挫折もなく味方の苦難はオナ主の活躍する場なだけ
子供や若造がやることに肯定しかしない思考停止した味方の大人達
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:04:25.83 ID:A07dmN+k
文章力は決して低くない方だけど、丁寧ってより執拗だよな主人公サイドの描写は
その分だけ原作サイドは扱いがぞんざい寄り、つか不遇
署名入り脅迫状とか、無理なストーリー展開も目立つ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:29:02.14 ID:MFMaaVt5
署名入り脅迫状って言うけど、脅迫っておかしくないか?
幕間1空賊戦(後)のことだよね? 前からしょっちゅう言われててどこなんだろうって探してるんだけど他に見あたらないし
不法行為を行っている相手に、次やったら厳正に対処しますって言ってるだけで、なんであれで脅迫になるんだ?
警告って書いてあるけど、その方が正しいと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:26:09.79 ID:oSM0ogOk
創作に欲しいものはリアリティより納得性
その状況に至るまでがきちんと書かれていれば、どんなトンデモ理論でも頭を空っぽにさせられてしまう
逆に過程が不自然なことやら唐突なことだらけだと、突込みばっかり湧いてきて素直になんか読めない
レーザーは標準もエネルギー源も不思議な魔法パワーでしたって解釈してるけど、出現があまりにも突然過ぎ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:56:27.01 ID:/0OQ83o1
レーザーは風石がエネルギー源って書いてあるね。読んでないんじゃない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:34:27.23 ID:fu1V4EKJ
リアルの治安が掛かってるんで忠告しとくが、立派に脅迫が成立する
つか、なぜ武力行使した後なのに警告で済むと思うんだ?
日常的にチョンしてる寄生虫なら理解できなくても仕方ないかも知れんが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:27:11.95 ID:BIBd0txw
なんかガリアとゲルマニアが仲が悪いから貿易してないんだ。とかいう話があったんだが
こんなん有り得るの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:43:47.16 ID:+QF2yVYm
作者本人も決めかねてるんじゃなかったっけ?
強烈にツッコミ入って作者がキレ、修正が難しくなったらしいが
以後の対応や発言が支離滅裂になった筈
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:35:38.51 ID:xUi2qxeu
普通はない
あるとしたら馬鹿みたいに高い関税が掛けられてるかガリアーゲルマニア間が盗賊やら亜人の巣窟になってて貿易路がないといった所。
第一商人は儲かるなら命さえ金に変えるような奴らが必ずいるから好きだの嫌いだので貿易をしないとかない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:34:17.98 ID:isw7OcZh
ぽっと出のオリ主でも一朝一夕に出来ることなら現地の技術者なり商人が既にやってるって典型だな
それでもやるなら、雰囲気作りからなにから、いかに説得力を持たせるかに注力する必要があるわけで
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:41:59.83 ID:ivUSFfmL
架空の聖人デッチあげ、とか宗教タダ乗りやらかす錯者だしな
一発で異端認定だろうに
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:41:51.44 ID:Fhva8wcK
現代人の知識チートで成功しそうなのって信長のシェフみたいな料理物ぐらいじゃ
工業とか基礎がないし農業はどうやって農民を説得させるか難しい、商業はこの時代ぐらいは確かギルドとかでぎっちり利権が固められてるから新規参入はきつそう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 02:03:42.55 ID:RSVArejU
いやいや料理も割と辛そうだぞ、チートするには
現代の技能が活かせる品質と種類の食材、道具Etcが必要
俺が料理人ならブルーオーシャンに夢中か絶望するか二者択一
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:21:53.54 ID:cEwzMq5u
>>26
おお、風石なのか。やっと知れたわ

しかし木造帆船をちょっととばしたくらいでガス欠になる風石でそんなエネルギーまかなえるのかとか
体積とか重さとかコストとか
風石から一気にエネルギーを引き出す手段が確立されてるなら別の方法で兵器作ってるんじゃないかとか
突っ込み所なのは変わらないな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:37:08.09 ID:pMCWWwaD
透明度の高い石英でレンズ作っても透過しきれない熱量だけで自壊だろ
重力レンズだ〜とか笑わせる設定なんだろうか
トヨタでも諦めたリチウム電池搭載車で自爆テロ御用達呼ばわりされたk国車みてぇ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:13:54.80 ID:Fhva8wcK
風石から一気にエネルギーを引き出す手段があるならワンピースのクマみたいに辺り一帯に衝撃波を撒き散らせそうだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:46:30.61 ID:mymyK6EP
真っ先に味方が死にそうなんだが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:35:44.71 ID:cEwzMq5u
黒色火薬使ってるレベルなら何かしらの用途はありそうだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:00:44.50 ID:PUAvUJms
>>36
そりゃ草食うなぎは在日韓国人だし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:29:09.76 ID:qYcech4u
しかしこういう兵器は一代限りのオリジナル魔法と違って誰でも使えるから
自分が生きてる内はいいが死んだ後のこと考えてないだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:12:10.25 ID:a8bOtiWf
国際河川もへったくれもなくアルミに手を出してたくらいだしな
しかもリアルで高アルカリが大量流出した事故が起きた直後に

キャラも舞台も原作丸ごと使い捨てる気満々
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:56:36.59 ID:ZNHYdhhz
錬金でぽんと作るならあんまり汚染とか関係なくね?
まさか発電所こしらえて電解精錬してるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:24:35.77 ID:qYcech4u
オリジナル魔法なら自分とせいぜい仲間数人程度ですむが化学技術はいくら秘密にしてもやがて漏れるから扱いを慎重にすべきなんだが考えてないだろうな
というか貴族のくせに平民の地位が向上し豊かになることの危険性をまるで考えてないように思える。
王族なら国の象徴や立憲君主制を目指し国力を高めるということでわかるんだが。某作品とか貴族は国の寄生虫で国を率いる王と民がいれば国は維持出来るという極論を言ってたぐらいだし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:22:56.07 ID:RoZRJGub
このスレ
ヲチ板に移動させたら?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:38:17.36 ID:7CBXgZ5+
汚物は隔離するべきだとこのスレが出来たのに何でわざわざ外にだそうとするの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:06:22.92 ID:R8cXUP0B
助言したりヲチしたりの段階は既に通り過ぎてる
正直、小物なりに頑張ったキチピーだったと評価してる
エターなった連中は彼奴のガッツ(だけ)を見習ってほしい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:33:11.59 ID:9FsDDIqM
書き続ける部分だけ、な
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:39:37.49 ID:EEYFTBdO
ついにpv60万越え
さすがゼロ魔ssNo.1だけはあるな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:57:35.16 ID:zorh4W3Q
あなたの友人のパソコンのキーボードのキーのうち、F5だけ文字が掠れて消えていたなら、もしかするとその友人は
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:45:15.25 ID:GJRB6SYM
意地になっちゃったんだろうねぇ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:08:07.92 ID:rrL/vf+E
見てくれのためだけに勝手な削除した挙句
数字もって相手のHPに荷重かけて迷惑かけたことが
そんなに自慢か?
継続は力なりと見栄と惰性の悪癖は別物だぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:42:03.15 ID:7/sYsanz
流石に「気持ち悪いから」削除って如何なものか
やってるコトは削除以前と変わり映えしないし、誰得
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:33:13.06 ID:5UEXeK3c
トップページに削除理由が書いてあるね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:16:55.81 ID:DZL0IZqX
segeって何じゃい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:46:47.54 ID:IcOJ2vni
あぁ、削除理由はチャンと書き直したのか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:34:39.32 ID:R2oLaODs
最近さ更新日の昼間か前日ぐらいにいきなり一万ぐらい増えてる気がするんだが
ソラコケって夜中に更新するだろ、朝に全作品のページを見ると夜中から今で一万上がったように見えるのを狙ってるんじゃないかな?
いや邪推と言われればそれまでなんだが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:27:02.60 ID:yCVcBYii
一万も増えてるなら、その時点で怪しい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:45:27.26 ID:QDaGINEH
本スレ671でエレオノールの憂鬱にすればと書いたが
後で見たら同じタイトルの作品があったんだな
かぶりたくなかったんだな
すまんすまん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:40:28.36 ID:aorcgnL5
宙に浮いたままの調査の件だけでもコメント出してくれないかな舞さん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:35:10.75 ID:PirIXAuV
いつまでも独り相撲は哀れだしな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 06:19:28.31 ID:bd43ig+z
>>40
苛められっ子は消えてどうぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 09:28:01.81 ID:mJeLXa7g
日本語が不自由なんだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:59:47.39 ID:Z4lQCS5v
淫夢語を知らないんだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 07:11:29.42 ID:f/JxbUJ2
結局は「日本語が不自由」で終わる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:48:04.54 ID:xvA6qKYp
ついに68万突破。次の更新で70万越えるな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:36:43.81 ID:/IBfUD1c
>>64
ネットスラングを調べないのもアレだが、自慢げに言うのも恥ずかしいぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 03:49:42.86 ID:TGEBEQ6F
あと63が62に語ってるとは限らないから、「自覚あるんか?」とツッコミ入れられちゃうぞ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:22:32.79 ID:1jyt6Of9
PVと感想ねえ
前みた時はまるて同じ人間が書いたみたいな感想が並んでて退いた記憶があるんだけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:48:52.80 ID:0LMDh8sY
原作者没する…か

うなぎは原作冒涜が酷いしこれを機に筆折って原作者がおられた方角へ三日三晩土下座すべきだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:04:26.61 ID:h+0XTG7r
そりゃどっちかというとがろうでんの仕事だな
うなぎがそうするべき相手はまず舞さんだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:05:05.25 ID:PKgui7Er
序盤だと幾らか素直だったのにね
読者からの助言を受け入れたりしてた
二歳から四歳に年齢変更とか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:37:30.98 ID:gL+iJxDT
>>71
管理してない舞さんに押し付けんなよw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:09:47.73 ID:+5M7TZE9
なろう小説の「フレイム王国興亡記」もだが、自分の活躍待ちな世界しか描写できないとご覧のありさま
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:25:32.29 ID:ef0EimbG
釣りだと解ってても、もう無罪判定が出された的な発言には腹が立つ
あと免罪ってなんだよ、免罪符でも買ったのか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:57:49.50 ID:ynTMKR5u
つまり罪を犯してると認めているわけだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:21:43.80 ID:nyUpwDri
エネルギー関係の議論は>>35で完結してるかな
風石の取り扱いで何らかのブレイクスルーがあったとしても、Wikipediaの戦術高エネルギーレーザーとかと比べれば、まあ無理だろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:15:57.78 ID:uzMGbSpZ
設定次第ではあるが照準は簡単
失せ物その他、指し示す魔法なんてこと欠かないだろうし
重力風向き空気抵抗の影響を受ける大砲では役に立たないワザだから設定の擦り合わせも問題ない

ふと思ったんだが、あの世界って大砲の弾にレビテーションかけたりするのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:24:43.29 ID:rgF1pK5q
むしろ兵器としての転用が効かないから動力として使ってるんだと思うけどな
兵器としてならエルフの火石があるわけだし
あと砲弾にレビテーションかけても勢いがなくなってぷかぷか浮かぶだけだと思うが

TRPGで初歩のライトの魔法をその光を増幅させて攻撃に転用できないかという
奴がいたがGMのそういうことができないから照らすだけの魔法なんですという意見
にえらく納得した覚えがある
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:07:53.40 ID:uzMGbSpZ
>>79
レビテーションって慣性質量まで減らすのか?
その辺は設定作るしかないか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:YahSmjgl
正直、もうゴールして良いのよ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:iuV5FnHJ
SFかっ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:iuV5FnHJ
ライトノベルの二次創作にえらく説明を求めてるのなw

これがゼロ魔以外のなんかだったらまだ理解できるかもだけど元からてけとう設定ってイメージが強いんだがw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:pyWLJ3L+
ジエン君こっちにひっこせよ
こっちなら毎日書きこんでも一向に構わんよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DTwbunTO
ここは半分くらい空を翔るで遊ぶスレという気がする
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:dVoaKno+
さっき見たら1123423
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:OqIAJBVc
分速1PVあたりが順当だよな、この作品
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8+49A3WY
って言っても2chの評価と読者数が一致しないのは周知の事実だし
ちょっと前に出た記録みたいな急な加減速でもないと解りにくい
舞さんがbanしてくれるのが一番早いんだが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:NlJaqeG2
最近は大人しいな、急にPV爆上げする時もあるけど
徴兵義務を満たさないと韓国籍を捨てられなくなったコトが関係してるかな
明らかにメンタルが一般的日本人じゃ無いよね、彼
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:1ioHX4AE
熟練工も手慣れたルーチンワークでミスる確率は平均0.02%
まして素人SSなんかヘマだらけで当然だ、指摘が正しければ修正すれば済む話
なんで明らかな欠点を糊塗強弁自演で誤魔化そうとするんだ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:/rJbL+B9
黒歴史と認識できるようになったのか?
正気を取り戻したなら一生そのままでOK
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6i7Iowpx
今が1137719
更新無しでも一日1000か
人気あるね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:8GX9Gral
有名作だが名作ではない、人気作でもない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:+kna55Qo
基本的にネット小説読むような奴は気持ちよく俺TUEEEEしてくれればいいって人が多いからな
ハメとなろうのランキングを見ればわかる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:JsGcNChr
1167921
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:56:22.88 ID:5/b1OVOV
舞さんが削除依頼対応してくれるみたいだし、ようやく区切りがつきそう?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 08:55:22.61 ID:ctapNNld
割と親身に諌言してくれる読者も居たのにねぇ
もはや掛ける言葉も無くなったが、最後に一つだけ

考え事が苦手なのはよく分かったから考えるな、従え
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:48:22.65 ID:suifNQTr
20:45
1213610
ま、こんなもんか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:50:53.86 ID:LRugBHmm
続きまだかーーーーーーーーー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:23:52.16 ID:7OSbMkv0
まじめな話、コッソリ撤退して数年後にゼロ魔要素を無くしてから仕切り直すと良いよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:16:41.88 ID:q/32YRre
ゴミはSS投稿サイトではなくゴミ箱フォルダに捨ててください
皆が清々しく利用できるサイトにしましょう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:13:59.01 ID:0y0cMw3H
これは名作だった
続きまってる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 10:15:27.88 ID:Weavn12H
親は何やってるんだろうね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 13:04:39.61 ID:sjIi8H7n
まぁ躾ひとつ満足に出来ないモンペなんだろうけどね
魚類なんだから親は産み捨てが普通なのは理解できるけど、我々はNGのお母さんではないのです
メンタリティが日本人から懸け離れ過ぎ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 02:50:45.09 ID:qk6jfnol
続きまだーーーーーーーーーー?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:05:44.56 ID:Xh49kWoS
どこが面白いのかさっぱり理解できないんだけど真剣にどこが面白いの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:45:50.87 ID:ntaMgXNx
現時点で1241458
更新無しでも一日1000ぐらいは回ってるな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 04:35:44.97 ID:BVlvW8Yu
ところで105ってうなぎなの?
更新についてはタヒったままでいてね目障りだから
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:29:11.88 ID:sDCeR22T
1260144
最近はPVよりも痛い感想が面白い
意味もなく本編のまとめ、乙
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:01:07.08 ID:qwQTbu2o
更新もしてないのに感想て…よっぽど暇なんだね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:07:01.05 ID:UjvCIcH4
1331663
頑張ってる、意味が在ろうが無かろうが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:00:40.13 ID:M9AN7eJy
>>110
ソッとしといてやれ、と思っちゃうけどな俺としては
いまなら静かにフェードアウト出来そうなんだから
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 16:23:41.90 ID:PxlmvIKX
1355032
意外と廻ってますな、三部作完結を期待
どうせ不可能だろうけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:46:03.37 ID:+I/Ncwk5
1369278
代替200秒で一回も読まれてるのか
どんな需要があるんだ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:07:19.35 ID:A90WDMCl
1390639
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:03:00.71 ID:EboEtjOC
1395549
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:36:39.84 ID:i6PgZcEH
1421373
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:35:48.38 ID:KVjs3y/J
1431323
やっぱ5分に一回くらい読まれてるのか
119名無しさん@お腹いっぱい。
1469139