ゼロの使い魔のSSを語るスレ 73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは『ゼロの使い魔』を題材にした二次創作小説について語り合うスレです。
「SSを語る」という趣旨から外れた過度な設定語りはスレ違いとなるので、関連スレにあるヤマグチノボル総合スレでお願いします。

・憑依、転生以外でも語ってよし
・感想はいいけど叩きはほどほどにね
・直リンは迷惑なのでやめたまえ
・内部作品は該当スレで語るほうがベター
・次スレは>>960を踏んだ人が立てること

ゼロの使い魔のSSを語るスレレビューwiki
http://w.livedoor.jp/zeross/
前スレ
ゼロの使い魔のSSを語るスレ 72
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1351138682/
関連スレ
ヤマグチノボル Part265 ゼロの使い魔 烈風の騎士姫
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1351089549/
憑依・転生・来訪トリップSSを語るスレ2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1307773620/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:42:19.02 ID:J0RhXfa1
ここで割とよく名前が出る作品群

・理想郷
トリスタニア診療院繁盛記【完】
ゼロの死人占い師
Revolution of the zero 〜トリステイン革命記〜【完】
魔法学院でお茶会を【完】
蜘蛛の糸の繋がる先は
ヤンデルイズ【完】
わたしのかんがえたかっこいいるいずさま【放置】
トリスタニア納涼祭【完】
空を翔る
俺達平賀才人(`ェ´)ピャー【短編】
鏡の日 【短編】
公爵家の片隅で
雪風と風の旅人

・ハーメルン
ゼロの使い魔ちゃん

・あの作品のキャラがルイズに召喚されました
ご立派な使い魔【完】
気さくな王女【完】
ゼロのロリカード 【完】
ゴーストステップ・ゼロ【完】
GIFT
使い魔を買いに【完】
ニャンの使い魔 【完】

・ゼロの奇妙な使い魔 まとめ
仮面のルイズ
ゼロいぬっ 【完】

・その他
幸せな男爵様/不幸せな友人たち【完】
アルビオン王国興亡記
南船北竜
るるる【完】
男たちの戦場【短編】

・時空の狭間 (削除済みだがスレでよく名前が出る作品)
レイナール一夜城
大魚と令嬢
チュレンヌ税制改正物語【完】
至高の頂を夢見て【完】
虚無を継ぐもの

・触ってはいけない作品
ケティ・ド・ラ・ロッタの事も、時々思い出してあげてください
G線上のアリア aria walks on the glory road
幸福な結末を求めて
がろうでんの作品
虚無を継ぐもの【別作品】
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:49:59.38 ID:o9eJBQZF
>1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:52:10.92 ID:HqFBUUlJ
>>1
おつ

さっさと前スレ埋めるぞー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:58:37.32 ID:PBmkpPQb
乙良い血ぃいいいいいいいいいいいいいい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:26:42.57 ID:bfRnjoLB
>>1
ギガセンチピードに頭をかじられる権利をやろう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:41:34.99 ID:9pkyAu3Q
>>1

>>2はUNGなので、正しいのは↓


ここで割とよく名前が出る作品群

・理想郷
トリスタニア診療院繁盛記【完】
ゼロの死人占い師
Revolution of the zero 〜トリステイン革命記〜【完】
魔法学院でお茶会を【完】
蜘蛛の糸の繋がる先は
ヤンデルイズ【完】
わたしのかんがえたかっこいいるいずさま【放置】
トリスタニア納涼祭【完】
俺達平賀才人(`ェ´)ピャー【短編】
鏡の日 【短編】
公爵家の片隅で
雪風と風の旅人
ケティ・ド・ラ・ロッタの事も、時々思い出してあげてください
G線上のアリア aria walks on the glory road
幸福な結末を求めて

・ハーメルン
ゼロの使い魔ちゃん

・あの作品のキャラがルイズに召喚されました
ご立派な使い魔【完】
気さくな王女【完】
ゼロのロリカード 【完】
ゴーストステップ・ゼロ【完】
GIFT
使い魔を買いに【完】
ニャンの使い魔 【完】

・ゼロの奇妙な使い魔 まとめ
仮面のルイズ
ゼロいぬっ 【完】

・その他
幸せな男爵様/不幸せな友人たち【完】
アルビオン王国興亡記
南船北竜
るるる【完】
男たちの戦場【短編】

・時空の狭間 (削除済みだがスレでよく名前が出る作品)
レイナール一夜城
大魚と令嬢
チュレンヌ税制改正物語【完】
至高の頂を夢見て【完】
虚無を継ぐもの

・触ってはいけない作品
空を翔る
がろうでんの作品
虚無を継ぐもの【別作品】
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:19:44.56 ID:ypxhtQ/X
乙、だがハーメルンに「コンキリエ」を追加したほうがいいのでは
あと、あの作品スレでもこの中では語られるのはせいぜい「ご立派」くらい、「提督」のほうがよく出るぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:23:29.22 ID:HqFBUUlJ
提督はいろんな面で目立った作品だからね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:04:21.85 ID:Z8wzSNG5
>>1

よーし、このスレははおまえにくれてやる。好きにしろッ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:38:19.63 ID:w6a88Mqf
さっすが〜、>>1様は話がわかるッ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:52:21.35 ID:hvgiGycW
ゼロの使い魔のSSを語るスレ 72
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1351138682/955

前スレの親切な
>>955
さんくす
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:12:41.48 ID:QQWA7KpP
>>1乙 リッター氏にレビューされる権利をやろう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:35:18.43 ID:FQkKGLZH
>>1
これはとても良いスレだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:11:06.02 ID:lKvT/HKN
ここで割とよく名前が出る作品群 URL付きは俺が読んだ奴

・理想郷
トリスタニア診療院繁盛記【完】 http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=tiraura&all=21689
ゼロの死人占い師 http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=zero&all=12668
Revolution of the zero 〜トリステイン革命記〜【完】 http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&all=3967
魔法学院でお茶会を【完】 http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=zero&all=19871
蜘蛛の糸の繋がる先は http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=tiraura&all=20306
ヤンデルイズ【完】 http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=tiraura&all=13978
わたしのかんがえたかっこいいるいずさま【放置】
トリスタニア納涼祭【完】
俺達平賀才人(`ェ´)ピャー【短編】
鏡の日 【短編】
公爵家の片隅で
雪風と風の旅人
ケティ・ド・ラ・ロッタの事も、時々思い出してあげてください http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&all=7277
G線上のアリア aria walks on the glory road
幸福な結末を求めて

・ハーメルン
ゼロの使い魔ちゃん

・あの作品のキャラがルイズに召喚されました
ご立派な使い魔【完】
気さくな王女【完】
ゼロのロリカード 【完】
ゴーストステップ・ゼロ【完】
GIFT
使い魔を買いに【完】
ニャンの使い魔 【完】

・ゼロの奇妙な使い魔 まとめ
仮面のルイズ
ゼロいぬっ 【完】

・その他
幸せな男爵様/不幸せな友人たち【完】
アルビオン王国興亡記
南船北竜
るるる【完】
男たちの戦場【短編】

・時空の狭間 (削除済みだがスレでよく名前が出る作品)
レイナール一夜城
大魚と令嬢
チュレンヌ税制改正物語【完】
至高の頂を夢見て【完】
虚無を継ぐもの

・触ってはいけない作品
空を翔る http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=zero&all=33077
がろうでんの作品
虚無を継ぐもの【別作品】
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:38:59.71 ID:J3hDlWif
            / ̄ ̄\          では今から状況を説明する
          /   _ノ  \        今から6ヶ月前、我社の恒星間航行船ハーヴェスト21が
          |    ( ●)(●)       航法装置に故障でコースをはずれ漂流していた時に
          |     (__人__)        強大な魔力反応をキャッチした
             |     ` ⌒´ノ       後の調査でわかった事だか、ある惑星上で魔法による大規模な戦闘が行われたものだった
              |         }        これを発見したのはハーヴェスト21ただ1隻のみ
              ヽ        }        つまり、その惑星・・・
            ヽ、.,__ __ノ        仮に「H」とするが、その事をしっているのは我々だけという事になる
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、       「H」は大昔に漂流者がたどり着き殖民したロストコロニーと言うわけだ
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_     現在「H」の人口はおよそ1500万、そのうちの1%、15万がメイジ
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、   むろん、どこの組織にも所属していないメイジだ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!  「H」の文明レベルはEマイナス
                           今回、我々の目的は惑星「H」のメイジを独占する事である
                           最初の目標は80人、その洗脳、及び教育が終わりしだい160人
                           最終的には15万人全員を我社に運び込む
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:42:43.51 ID:ttsUwWBM
どこの誤爆だ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:47:21.94 ID:FjkpKY+y
恒星間を移動するような連中がメイジを欲しがるか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:19:16.56 ID:7e6GxJgM
これはどうだ?


「ルイズ、それにサイトさんもよく来てくれました」
「急な呼び出しだったみたいですが、どうしたんですか?」
「これを見て欲しいのよ」
そう言いながらアンリエッタは1本の杖を見せる
「普通の杖だと思いますが、これが何か?」
「ウフフ、そうよね、そう見えるわよね」そう言ってアンリエッタはアニエスに杖を渡した
杖を受け取ったアニエスが呪文を唱える「ユビキタス・デル・ウィンデ」
アニエスが呪文を唱え終わると6体の偏在が現れた
「えぇ〜、どうして!?」
仰天するルイズとサイト
平民のはずのアニエスが風魔法、しかもスクェアスキルの「偏在」を使ったのだ
「まさかマジックアイテム?」
「そう、これは平民でも魔法を使えるようになるマジックアイテム」
「これが何者かによって大量に作られ、平民達にバラ巻かれているようなのです」
「その杖を使えば誰でもメイジと同じ魔法が使えるようになります
「ある日とつぜん誰でも彼でもみんなメイジ、貴族も平民もまたっく関係なくなる」
「どうなると思いますか?」
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:43:47.94 ID:yF5MEF85
>>19
GTAカオスモードinトリスタニアの始まりだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:57:50.01 ID:FjkpKY+y
少なくとも貴族制は壊れるだろうな
商人系ギルドが中心となって反乱軍結成か
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:59:04.17 ID:Do8W+Ae/
何回めだよ飽きずによくも悪趣味を続ける
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:25:40.69 ID:QPKfzS7I
ならば今すぐ平民どもに杖を授けてみせろ!
って言いたくなったw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 05:00:26.58 ID:epYSNk21
>>16
超人ロックネタかw

アウタープラネットは「悪人は人生やりなおしても悪人」という身もふたもないハナシだったな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 08:23:08.38 ID:Bsi5oxzk
>>15
どうせ読んだなら評価もつけてくれよ

>>23
鉛玉を飛ばせる杖を持たせてУРаааа!ですね、わかります
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 08:29:48.77 ID:98RxSRl1
>>1
>>13

ばっちこい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:43:52.72 ID:IRXuqKl0
>>15
まだ未開拓の部分が多いあたりは羨ましい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:58:33.86 ID:WXdlf5lK
ルイズの性格改善はざらにあるけど悪女化なんかはないかな
才人とワルドを言葉巧みに殺し合わせて勝ったほうを愛してあげるわよなんて
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:18:25.05 ID:T0dQ53+J
>>436
そうだよね
ぼくもウォルフに出馬して欲しいよ
日本を再生できるのは彼しかいないだろうし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:26:57.16 ID:apnO4N26
>>28
正確ねじ曲げて悪女にしてるアンチ小説ならいくらでもあるだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:55:49.89 ID:7/BXuytj
悪女といっても16歳なんてただの子供だからな
ウンコだシッコだゲロだチンチンだでゲラゲラ笑ってる年頃だし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:01:22.44 ID:Bsi5oxzk
ただしキュルケならアリかもw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:33:39.85 ID:TU355hH3
原作からしてどうしようもないぐらい捻じ曲がってるだろ
あれで厄介なのは、決して良心が無いわけでもなく、プライドが無駄に高いとこだけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:02:12.69 ID:jyqTO16T
>>28 みたいな悪女はキュルケとじゃ無理でしょ。
そういうの気取ってるだけで内実は結構なへたれだし。

むしろタバサとかが復讐のために強い奴を味方に〜 とか、
ジョセフ派を陥れるためにって感じでならやりそう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:06:06.05 ID:BssEB3fF
どっちにしろネガティブな物ってよっぽど上手く書かないと
キャラ改悪すんな死ねって罵声浴びせかけられて終わりそ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:10:57.19 ID:hSXXZSlY
対ジョセフのために転生者をくわえ込んだはいいが、逆にそいつに洗脳されてぶっ壊れて
ラストは怪物になっちまった濁流のフェルナンって異端だったなぁと今更に思う
うん、嘘は言ってない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:16:24.79 ID:3gGk3AfL
クトゥルフの蜘蛛の方は結構悪っぽかった気がする
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:45:47.71 ID:NHalUDyV
なんだっけ、スパイダーマンの悪役になった奴、あれのルイズは悪女じゃなかろうか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:55:51.42 ID:apnO4N26
>>36
くわえこむって卑猥だな。抱え込むだろ?と突っ込む
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:06:55.49 ID:HXklJx5/
くわえこむで間違いないというか
蛇の交尾みたいというか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 02:16:22.37 ID:hJEFI0zg
>>34
そこらへん勘違いしてる人も多いが、タバサは必要以上に公私混同はしない奴だぞ
ジョゼフへの復讐は飽くまでも自分自身の問題と考えている
だから原作では才人に助けを求めなかったし、その娘であるイザベラは復讐には関係ない人として扱っていた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 08:19:50.14 ID:o0Ern71Y
>>38
Gift か
あれは悪女ってよりは憑依じゃね? 外から見れば同じかも知れんが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:06:45.22 ID:id9CcJA5
>>41
その割り切りぶりがタバサの強さであり魅力だな
ゆえにジョゼフ没後はキャラが迷走してる感が強い
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:05:00.51 ID:SZSl2GST
>>12
おお報告サンクス
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:34:19.36 ID:hJEFI0zg
そりゃ悲願であったジョゼフ打倒を消化不良な感じで終わらせてしまったからな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:51:50.77 ID:Fo96Fs99
ハーレム要員になる前はタバサヒロインのSSが腐るほどあったなー。
次点で多かったのがティファニア。さらにマイナーどころでキュルケ・アニエス・イザベラあたりだろうか。
ルイズ・アンリエッタはアンチばっかりで、まともにヒロインしているの全然見かけなかったわ。

それ以外にさらにマイナーな女キャラがヒロインのSSってどんなのある?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:55:10.59 ID:5OQFEerW
ケティヒロインの百合ならみたことある
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:17:45.41 ID:+CsysR5u
双子が取り違えられた世界と言うパラレル設定のジョゼット(=無能のタバサ)とか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:51:57.05 ID:v8Z1++aV
>>46
それ以外の女性キャラ、まあヴァリエール姉妹やシエスタ、エルザは当然除外だな。
まず名前を挙げればジェシカ、シェフィールド、シルフィード、マチルダ、ミシェル、リュリュ、ジル
ルクシャナ、ファーティマ、アネット、リュシー、ベアトリス、取り巻き三人娘、まあこんなところか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:57:02.72 ID:lvqA0Kne
>>49
シュヴルーズ先生と不倫という手も
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:59:11.42 ID:oXYuczJy
ジェシカやエルザ、ルクシャナあたりがヒロインだったやつはみたことあるな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:14:52.24 ID:X7vO+kXA
>>44
いいってことよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:24:08.96 ID:jYYxPK/r
カリンちゃんと不倫というのならあったな
公爵夫人と不倫って火遊びじゃ済まなくて暗殺者差し向けられてたけどな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 06:11:12.99 ID:xKZ9gcLN
>>47
誰得
あの腹黒娘じゃないならいいけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 06:39:35.42 ID:OuFaf43O
>>54
一応言っておくとテンプレの方のケティじゃないぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:01:47.89 ID:9q5wkZB5
ご主人様は思春期、あれ続きこないもんかなあ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:22:29.73 ID:f8Es0rLB
>>12
37 368 364709 12/15 23:43

また更新があったな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:02:00.67 ID:+9Vk1OoV
くせぇから
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:54:35.71 ID:BPB6pOHT
>>58
男は黙ってNG
もちろん連鎖NGも忘れずに
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:58:45.41 ID:FKEnc3PF
>>56
次回はケティー回の筈なんだけどな。もうちょっと続いて欲しい作品だ

>>58
みんなガン無視してんだから空気読めよ。ks
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:29:23.03 ID:X7vO+kXA
>>57
うひょーまた更新かよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:10:51.62 ID:BvvwlEBT
時々書き込まれる>>57の数字は何なの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:53:43.63 ID:hMHMky9h
>>55
ごめん>>54じゃないけど、テンプレのヤツかと思ったわ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:41:23.28 ID:GUKlulmt
>>53
あったな。
あれ途中とかはすっとばしてたけど、カリンと不倫が始まってからは
なかなか面白かった。

パーティーで隠れてカーテンの中でちゅっちゅしたりする不倫描写や
めっちゃ甘えてくるカリンがつぼったわ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:50:46.37 ID:KbGaqySr
カリンってもう50近くどころか、下手すりゃ超えてるだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:10:27.24 ID:U90q3WkM
オールド・オスマンが300歳にイッテるらしいから
カリンも実年齢50歳越えても見た目が若いならばアリだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:13:07.83 ID:GUKlulmt
俺が言ってる作品だと、カリンは謎の薬のせいで若返った設定ね。
なので、外見は外伝の烈風時代のやつ状態。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:21:59.47 ID:2ShIyzFq
タイトルを言え
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:27:55.14 ID:jAwYfNKd
だが断る
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:30:35.76 ID:jYYxPK/r
便鶴
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:41:27.91 ID:bDrUc5vM
なんだキ公子か
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:24:15.38 ID:9i4xXmPY
最近はネタを含めて理想郷のチラ裏にゼロ魔の作品がちらほらあるみたいだな
カリンが過去の日本に飛ばされてそのまま結婚するやつってどうなったん?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:43:52.11 ID:4Grs0jHr
>>48
イチのタバサっすな。復活してほしいわ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:52:59.01 ID:cvW7yw5K
不倫と若返りは双方ともに便鶴?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:56:44.78 ID:uztmF9Li
納涼祭のジェシカヒロインもよかったな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:29:59.42 ID:w681M8S9
>>60
ムシしたとこでいみねーよバカw
新参か?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:51:56.25 ID:AHGDJ0eT
>>76
古参ならスルー力ぐらい身に付けろよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:02:32.36 ID:cUjNppBL
はいはいNGNGと
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:36:47.09 ID:O4t7k9oq
>>61
明日への活力になるな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:26:11.61 ID:hEaE+AmJ
ウヒッ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:13:01.60 ID:xtAobmHu
ハーメルンは数だけはあるしそこそこ更新もあるが、際立ったものがないんだよな
どれもこれもどこかで見たことがあるような中途半端な厨二設定に魅力のないオリ主
にじファンは悪名高かったけどやりたい放題してたぶん個性があった
ハーメルンはなんか、みんなそろってよい子ちゃんごっこしてるみたいだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:19:49.01 ID:oL9Yr6V3
特撮禁止が地味に痛いのかもな
にじファンみたくウンコから良作まで受け止められるだけの器がない
定期更新も冒険者だけになってしまった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:43:22.22 ID:yc4nLB3k
ハーメルンなんて空を翔るのある理想郷に比べたらゴミサイトだねwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:14:14.03 ID:vXqdjj/5
わざとらしすぎて釣りにもならん
0点
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:20:06.36 ID:oKBBtv5+
うなぎはPV水増しできないハメには行けないだろうなw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:43:10.37 ID:1SOxjpOZ
珍しいヒロインというと
ド・ゼッサールの新作はリュシーがヒロインみたいだな
今まで他にリュシーがヒロインのSSってあったっけ?
タバ冒の女性キャラだとリュリュはSSでけっこう使われてるけど
リュシーは登場するSS自体が少ない気がする
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:19:56.73 ID:ZwxigXlj
>>73
イチのタバサは懐かしいな
一番続きを期待してる作品なんだが、もうダメかもしれん
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:30:41.35 ID:FCAvDG8I
理想郷の無能王の使い魔結構好きだったのになぁ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:36:27.52 ID:oL9Yr6V3
てかハメのにじファン移住組を除けば定期更新されてるのってもうないよな
あのスレも不定期かエターだし
うなぎでさえ一から投稿し直しで時間稼ぎしてるし

>>85
管理放棄されてるサイト以外でF5連打したら、速攻で出禁だろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:04:54.50 ID:ZwxigXlj
SS自体が暇なときに書いてるってのが大半の理由だからじゃね?
金のかからない趣味みたいなものだし、SSよりも優先すべき事はいくらでもあるし

まぁゼロ魔の新刊とか出れば何とかなるかもしれんが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:09:55.50 ID:ei4AeE0U
ゼロ魔の新刊ねぇ……むしろまた新しい二次殺しが出てきて、SS作家達の筆を止めることにならなければいいんだが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:13:27.98 ID:oL9Yr6V3
二次殺しというか、大隆起なんかは教皇が事を起こすには必要不可欠だろ
エルフ側からせめて来るようならとっくの昔に、ブリミル教徒(貴族のこと)なんか
滅びてるだろうし、東方遠征なんて無茶もいいところだし
内ゲバ編は不評だったのか、元素の兄弟を瞬殺して終わりだったしで
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:05:10.55 ID:FlkaiNE6
>>57
ありがたい
他に読むものがないからなあ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:15:43.38 ID:FlkaiNE6
>>174
回想で抜いた後に速攻で終了すると
ヒロインどもがぶーぶー文句言うシステムなんとかしてくれ

なんでエロゲごときで説教されないといかんのだぷんぷん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:22:54.84 ID:UsZo1a9U
見事な誤爆だな
まあその気持ちはわかる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:55:10.23 ID:AFmU2vvV
>>78がNG登録しろと言ってるけど
Androidの2chブラウザがあまり機能してくれないから
いちいち登録するのが面倒くさい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:34:18.81 ID:MqmGdEQ2
>>86
リュシーは悪い方向へ進んだもう一人のタバサみたいな存在だから扱いが難しいだろうな
登場時点で大量殺人犯、自己破滅願望すらありそうで原作キャラ中トップに救われがたい

タバ冒では他はあの貴族の引きこもりとメイドの出てくる話はさらにないだろうな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:50:10.12 ID:W19VpibE
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:34:30.06 ID:xLiDXp2m
「ゲートZERO」もなかなか面白いぞ
ゲートの本編を読んでないと理解できないけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:37:14.54 ID:bFvfidxh
UNGのスペックにエロゲマニアが追加されたか

キモすぎるな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:09:24.30 ID:xK9gwUzj
まどマギとのクロスとかってないのかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 02:42:38.44 ID:nUNU2YKs
>>99
あの作者、完全にゼロ魔読んだことないだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 03:56:16.05 ID:XSIDMmIb
>>101
ルイズが魔女になって見滝原に来る話か
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 04:06:15.07 ID:XSIDMmIb
>>101
まどマギキャラがゼロ魔世界に召喚って話なら、まどマギファンの叩きがひどいだろうね
同じ魔法作品でも人気が上の作品キャラを人気が下の作品キャラの使い魔にするってならかなり叩きが激しいしね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 05:10:43.57 ID:nUNU2YKs
ゼロ魔もかつては一世を風靡した作品なんだが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 06:01:38.02 ID:nHhwSt3k
>>101
「僕と契約して魔法少女になってよ!」

・・・アカン、確実に即契約する姿しか思いつかんw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 06:20:47.50 ID:eEYNsaom
新作も無ければ、現行も滞ってるのばかり
ゼロ魔SSも終焉ってところかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 06:32:06.87 ID:qJkCtYux
>107 そんなことはない。
「空を翔る」が週1ペースで着々と更新してるではないか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:15:40.02 ID:nj/t9A3a
>>101
にじファン時代にQB召喚ものの短編が2つほどあった
片方がルイズラスボス化、もう片方がピンク髪つながりのポジションだったはず
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:23:26.19 ID:oW24NpMp
>>104
初耳だそりゃ
もしくはお前がファンは作品人気に比例して威張るのが普通だと思ってるからじゃないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:26:40.18 ID:xK9gwUzj
さがしたらハメで一個だけ発見。短編だけど
あのスレにもあったけどこっちは外伝漫画のほうだった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:10:36.29 ID:wF5yrGxz
ああ、ハメのほうにじファンで見た覚えがあるな。移籍してたのな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:25:11.33 ID:AeDW+0bs
>>57
いいねこれ
心が満たされていくよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:35:35.72 ID:pFqsTXXN
>>113
エロゲで?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:31:41.76 ID:2B2zevP9
ゼロ魔世界を他作品キャラが蹂躙するSSは腐るほどあるが、他作品世界をゼロ魔キャラが蹂躙するSSはないものかな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:38:50.25 ID:LNAJdvAn
だって弱いから無理
よくある物理攻撃無効魔法でも使えればいけると思うが
ゼロ魔の世界の魔法、攻撃に偏り過ぎ
回復魔法はあるのに防御魔法が少ない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:06:44.13 ID:xV/5HGGq
はっはっはっ
貴族が『他作品世界を蹂躙』なんて下品な真似するわけないじゃないか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:13:39.28 ID:Fsc+WvKB
機銃受けてミンチにならないワルドとか
銃弾受けて少しものけぞらないドゥドゥーとか

ゼロ魔世界の人間は凄い防御力だぜ(棒)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:59:25.27 ID:+n7xtH9q
ソラコケ次回予告

くぅ〜疲れましたw これにて完結です!
実は、レイナールとかその他もろもろの作品をパクろうと思ったのが始まりでした
本当は感想もPVも、2chの宣伝も自演ばかりだったのですが←
自演に対する努力と熱意を無駄にするわけには行かないので
パクリ満載のネタで挑んでみた所存ですw
以下、魚流布達のみんなへのメッセジをどぞ

魚流布「みんな、見てくれてありがとう
ちょっと在日なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」

UNG「いやーありがと!
私のあくどさは二十分に伝わったかな?」

UNG「エロゲ好きがバレたのはちょっと恥ずかしいわね・・・」

UNG「見てくれてありがとな!
正直、作中で言った私の知識はWIKIすら見てないレベルだよ!」

UNG「・・・トンスル」モサ

では、

魚流布、UNG、UNG、UNG、UNG、創価うなぎ「皆さんありがとうございました!」



魚流布、UNG、UNG、UNG、UNG「って!? まだ入信してたの?
改めまして、ありがとうございました!」

本当の本当にパクり
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:29:39.58 ID:AeDW+0bs
>>119

    つ    ま    ら   ん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:22:01.33 ID:+n7xtH9q
1日中張り付いてるのか
さすが生活保護ニートなだけある
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:32:47.96 ID:8Xt7eCO8
>>1読んでから
専用スレでやれ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:16:15.57 ID:nUNU2YKs
この争いを見てると苛められっ子は苛められるべくして苛められたってのがよくわかるな
苛められっ子同士の争いは処刑場でやれ

>>115
最強君じゃないが、ゼロ魔で勝てる世界なんて横山歴史漫画とかあの辺になるぞ
ゼロ戦やタイガー戦車ごときで蹂躙されるレベルだからな
水魔法とかあのへんで洗脳していくとかやらなくちゃ、近代国家クラスには通用しない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:51:22.86 ID:AeDW+0bs
>>121
俺は一部上々の会社からだよニート君
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:55:24.94 ID:YGXGt8Ox
誤字で釣ろうとしてるって意図はわかるが、そこまでわかりやすい釣りだと萎え萎えですわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:59:43.79 ID:TDoa2rk5
>>124
匿名掲示板で言われても信用できるか

ゼロ魔世界の技術で驚異といえばメイジより亜人の先住魔法らになるな
特に吸血鬼が現代社会に潜伏したら普通にホラーだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:07:11.78 ID:nUNU2YKs
吸血鬼の場合は遺伝子は変化したりすんのかな?
魔法で感知は不可能だけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:12:36.03 ID:tUFvMi2a
>>124
いつ全部上場されるのですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:15:14.80 ID:+n7xtH9q
いちぶじょうじょう(笑)
バカの一つ覚えwwwwwwwwwwwwwwwww
どうみても在日ニートwwwwwww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:03:02.40 ID:pFqsTXXN
見え見えの釣り針に引っ掛かり続ける可哀想な子なのか
ID:AeDW+0bs=ID:+n7xtH9qのマッチポンプなのか

専用スレに行けよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:15:46.71 ID:2B2zevP9
そういや才人がリリカル世界に行く(正確には才人のいた地球がリリカルの97管理外世界っていう設定)SSがチラ裏にあったなあ
…エタってるけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:20:45.17 ID:nUNU2YKs
才人はゼロ魔世界では強いだけで、能力も探せば近いのが腐るほどありそうだし
性格も際立った個性があるわけじゃないから、そういった対象にするには不向きそう
ルイズもツンデレキャラの代表だけど、逆を言えば、今はツンデレお嬢様なんて
吐いて捨てるほどいるってことだし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:51:36.41 ID:JOs12aD6
所詮三流エロゲライターの便所の落書きがたまたま売れただけだしな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:58:03.60 ID:z7Mj1Y+y
エルフサイドがメインなSSってのは無いんだっけ?
何やら蛮人蛮人と蔑んでるみたいだけど
イーヴァルディ時代には人と共存してた時代もあったようだから
何がしかの事件があったはずだよね
恐らく悪魔門防衛戦(聖地奪還戦?)のゴタゴタでだとは思うが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:00:22.49 ID:TDoa2rk5
>>133
凄まじくうらやましいことじゃないか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:44:30.88 ID:z7Mj1Y+y
「くだらない」とか「バカバカしい」とか言って
流行り物に背を向ける俺様カッコィィ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:31:02.29 ID:4CZuQB6U
>>134
あったとしても20巻の新設定の嵐で息をしてなさそう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:38:06.07 ID:0mdK5E5Q
>>135
大病にかかってるけどね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:05:16.61 ID:7MASg3U1
>>133
その後のキャラの原型を作り上げたようなものだ
そこいらの凡百な作家には真似できんよ
ルイズはなんだかんだで2000年アニメではトップクラスの人気キャラだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:15:19.85 ID:2lb+fduI
>>139

ルイズはステレオタイプのツンデレだが、何故か好きになってしまう魅力がある
そういう意味では偉大だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:24:25.02 ID:7ZVay/Iu
>>115
蹂躙は個人的にどうでもいいけど
力関係が均衡しそうなやつなら今日から魔王とかエレメンタルジェレイドとか…微妙か?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:10:34.56 ID:wxJjkDPc
>ルイズはステレオタイプのツンデレ
 ルイズってツンデレの元祖?

 そういう私は、指輪物語をよんで、「何エルフとかドワーフとかコボルトとか、テンプレありがちの設定なんて!」などと思ったことがありましたOTL
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:30:46.94 ID:F0pFWa+g
萩尾望都(はぎおもと)の作品みたいに大どんでん返し的なのが
出てきそうだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:50:53.39 ID:7MASg3U1
>>142
元祖じゃないけど、その後一時期あったツンデレキャラのはしりになったのは確かよ
地動説はガリレオが一番初めに発見したわけじゃないけど、ガリレオが一番有名みたいなもんだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:46:38.90 ID:Jc6jfGQF
>>120
ここで鬱憤をはらすことが生きがいのニートなんだろ
そっとしといてやれ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:48:22.32 ID:Pym4Aj4k
あとは声優の力だな。シャナ、大河と並んでツンデレブームは釘宮ブームでもあった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:12:38.09 ID:Y+d8EUmE
ゼロ魔キャラなんて基本的にクズばっかじゃん
見ていて不愉快にしかならない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:32:05.35 ID:HNahENB6
見てるだけで不愉快になるもののスレに常駐するとは
貴様マゾだなこの変態
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:57:23.82 ID:KAAZuiyS
>>145
ハハハそうだな大人げなかったよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:14:54.90 ID:oSLoDvgZ
大人毛ないとは、あんたツルツルだね!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:38:05.56 ID:ZoJoZau1
どうみても在日ニートなのはUNGです
本当にありがとうございました
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:13:02.89 ID:YuePYznL
もういいから黙ってエロゲやってろよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:38:09.80 ID:7MASg3U1
>>146
当時はマジで釘宮無双だったな
アイマスの伊織といい
あれでツンデレは食傷だったわ

ところで>>131のSSってなに?
探してみたが、見つからない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:23:27.66 ID:TywScJp7
釘宮病なんてものも生まれたくらいだしな。その中でもルイズは筆頭だった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:23:09.89 ID:qaCjKMRj
今年の釘宮病はSAN値が激減しホモショタに走るという
極悪なものだったな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:16:10.92 ID:Z2BaTKGc
ツンデレ声優と言われると青山ゆかり思い浮かべる俺はおっさん
なのだろうか。
ツンデレのテンプレ的な台詞もCanvasの恋から広まったイメージ
があるし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:17:01.98 ID:SvbIB3hI
自分が在日のニートだからこそ
ニートと相手を勝手に当て嵌めて笑うのだろうな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:22:58.72 ID:2Elt1Xk/
ツンデレつーと下級生1の麗子だろ
典型的な高飛車金髪お嬢様
こいつのイベントが一番笑えた 
最後まで意地を張ってたのも評価できる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:37:10.66 ID:/x+eMjn4
37 371 370489 12/15 23:43

そろそろ来るかっ!?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:45:10.79 ID:Vhx+Jpny
ゼロ魔世界にも新聞はあるようだけど、記事や取材形式はどうなってるんだろ
『トリステインの名門ヴァリエール家の長女、また婚約破談!結婚したくない女性ランキング不動の1位!』
なんてゴシップ記事がゲルマニアの新聞に載ったりとかあるかなあ
そのへん書いたSSはありますか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:24:19.80 ID:adjw1Ynb
適当に思いついた設定書いて、そんなSSありますかの流れは飽きた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:30:07.72 ID:mdTibS25
>>160

「今日も良い天気だ、実に気分がすがすがしい」そう思いながらヴァリエール公は朝食をとるべく
食堂に入ると長女のエレオノールがさめざめと泣いている姿が目に入った
その横では妻のカリーナが赤い髪を逆立たせて震えている
何かあったのかなと思って近寄ると次女のカトレアが安っぽい紙の束を差し出した
それは最近トリステインに出回るようになった「ハルギニア・タイムス」と呼ばれるものだった
なんだろうと思いページをめくったヴァリエール公は凍りついた

『トリステインの名門ヴァリエール家の長女、また婚約破談!結婚したくない女性ランキング不動の1位!』

「これは何だ!」
ヴァリエール公怒りちらすとカリーナが近寄って
「犯人は既に捕らえてあります」

ヴァリエール館の地下牢へ行くと>>160とその父母、親類縁者十数名が天井から吊るされた鎖にぶら下がっていた
全員が手足を切断され、耳鼻は削がれた異様な姿である
その横ではラオウのような風貌をした拷問係とハルケギニア屈指の治療スキルを持つ水メイジが・・・

こんな感じで良い?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:30:19.03 ID:6nipfJG4
とりあえずカリーヌね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:16:36.41 ID:SdRo1Y1n
ゲルマニアの記者がトリステインのスキャンダルを
トリステインの記者がゲルマニアの恥部をという報道戦争をしたら、まあゲルマニアの圧勝だろうな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:37:18.50 ID:gcGs12Oc
>>164
記者の質と量が同じと仮定しても、それはわからんぜ

>>162
よくまあ、さくっと書けるな。感心するわ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:26:48.49 ID:PWx1siID
ヤンデルイズってまさかデルフがオメエ何者だ?って言ったとこで簡潔なの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:37:29.38 ID:PWx1siID
みつかったわすまんこ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:40:12.50 ID:Z4PM0orR
そもそも新聞そのものが出るSS自体、ゼロの奴隷ぐらいしか見たことがないぞ
レッドサンは存在はしてそうだけど、どうせ日本製だろうし

>>161
だから末禿はさっさと自殺の練習でもしとけ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:57:08.93 ID:iFrjqqx9
ルイズがメルル王女を召喚した
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:16:50.32 ID:R0t7B5qv
>>166
キュルケが今日はこんなところにしておくところで完結です
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:29:06.34 ID:qBgLV+8q
ぼくの考えた理想的なデルフ像は、6千年の間に知恵をつけて人を操り
ブリミルとサーシャの無念を晴らす善意の黒幕役だなあ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:17:13.85 ID:r9wdkdCl
>171 どこのR,ダニール・オリヴォーですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 05:15:42.85 ID:RMIkdrx2
最近は中堅どころすら更新なくて寂しい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:30:34.97 ID:egE0/Lrv
空を翔けるが夜中に更新されてたみたいなんだが今の時点でpv二万ぐらい上がってるがトップが一万五千。
おかしくない?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:49:29.22 ID:r9wdkdCl
>107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 06:20:47.50 ID:eEYNsaom
>新作も無ければ、現行も滞ってるのばかり
>ゼロ魔SSも終焉ってところかな?

訂正してやるよ。

ぼくちゃんの好きな作品がエタッてて、寂しい。

「空を翔る」の最新話でも読んどけ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:54:13.42 ID:LZ6S83H6
読んで来た
赤外線ビーム砲まで出てきたな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:39:58.35 ID:Jhw7tMsJ
>ルイズをぶっ殺せ!

感想板がキチガイばっかりでワロタ
類は友を呼ぶというやつか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:37:51.94 ID:vDLmpHz7
38 387 397418 12/23 01:40

これは読まざる終えないっ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:09:47.03 ID:gwudcQXc
>>178をNGEXあぼーん用正規表現
[0-9]{2,2}[  ][0-9]{3,3}[  ][0-9]{6,6}
桁が変わることはないと思うが、区切り文字変えて小細工してきたら[ ]内を改造してくれ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:28:48.03 ID:MUbOS2Sg
>>174
そりゃF5だから、トップ経由してない
PSYよろしく、韓国お得意の手法じゃん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:38:19.54 ID:r9wdkdCl
赤外線パルスレーザーって、コンサート会場で夜空を美しく照らしてるやつ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:03:13.86 ID:nQwnsISN
『空を翔ける』の感想板に信者湧きすぎw
なんだこの作者マンセーは……狂気を感じるわw
あれかな?自演かな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:50:05.70 ID:RR3WkSJo
どうひいき目にみても自演だろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:05:12.40 ID:RMAZpMob
>>183
あの数自演とか、どうやるの?
それぞれのIDで他に書き込みもしているようだし
多い特は一話四十くらい感想付いてるよ?

このスレ見ている限り、アレなのはうなぎアンチだって気はするんだけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:25:00.80 ID:RR3WkSJo
なぜ単発の多さに目がいかないのか
UNG乙
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:36:03.24 ID:nQwnsISN
>>184UNGアンチなんて存在しないだろw
いるのはいつでも信者(UNG?)と普通の人間だけだってw

道理を知っている人間なら、必ず否定的な反応をするはず
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:43:27.88 ID:RR3WkSJo
うなぎを肯定するのは本人とUNGだけ
これまでこのスレや理想郷でやってきた悪行をかえりみれば蛇蝎のごとく嫌われるのが当たり前

駄文自体も童貞の妄想オナニーだしほめるところがないだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:49:50.08 ID:dl/IA6jj
サメの話しよいぜ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:54:08.71 ID:mcAbjy7a
でも俺そんなにフカい話できないぜ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:39:02.48 ID:cg0vFjq8
>>189は返し方がジョーズだな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:04:43.67 ID:7DN/7JGY
お前らみたいなくだらん駄洒落はシャークに障るぜ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:10:59.52 ID:EGIhLwfL
語彙が無いからワニ入れん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:10:37.78 ID:id8MILdC
流れは「つよきす」とのクロスか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:26:11.51 ID:yvHJXVMC
>>184
ほめ殺しや荒らし目的のクズがいる可能性はありあえるが、少なくとも
掲示板の応援の半数以上は自演でしょ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:06:51.50 ID:vDLmpHz7
現実は人気SSで間違いないんだが
難癖つけてむなしくならんのかこいつら
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:09:59.81 ID:E9ON3+w1
>>195
読まずに終わってろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:33:40.18 ID:4AOJvedt
>>194
自演でもアンチでも、少なくともあの感想欄の様相で本当に人気あるとUNGが思ってたら
脳みそファンタジーのガチ馬鹿だと言える
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:49:38.31 ID:yvHJXVMC
ディス魔みたく信者を自分の世界に囲い込める甲斐性があったら良かったのに
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:54:30.92 ID:qBgLV+8q
>>195
では、あなたの感性で構いませんので、面白かった所や見どころを挙げて見て下さい
あるいはオリジナリティーあふれると思わせる様なところでも
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:09:37.59 ID:LZ6S83H6
メンヌビルがひきいる傭兵団が魔法学院に侵入し瞬く間に制圧してしまった
たまたま部屋に篭っていたため難を逃れたキュルケとタバサは
逆襲をしかけるべく傭兵団の立て篭もる食堂へと向かっていった
すると研究室にいたコルベールが現れ2人を制止する
「やめたまえ、相手はプロだぞ!」

「プロというのは職業として報酬を得ている人という意味で、達人という意味ではありませんわ
どんな下手糞でも金をもらっていればプロ、もらわなければアマチュアただそれだけの事」

そう言ってキュルケとタバサはコルベールを無視して突き進んでいった

                                     -つづく-
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:27:38.71 ID:RR3WkSJo
基本、人気作ならば2chなど外部の反応もくさすよりも褒めるほうが多くなる
しかし、ソラコケにいたっては外部ではほぼ否定一色のヲチ作品
自演やってない分はやたんのがまだ救いようがある
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:29:12.12 ID:r9wdkdCl
>>195
 いあ、いまのいままでわりと面白く読ませてもらっていたのだが、
 最新話の、赤外線パルスレーザー。
 あれは、ないと思った。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:02:00.75 ID:vDLmpHz7
>>199
俺はただの一見だよ
アンチでも信者でもないただの通りすがりさ

たまに理想郷に行くがよく更新されて上にあがっているのが
これしかないから気になってるだけ
内容なんて知らないよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:06:06.42 ID:vDLmpHz7
>>202
仮にも一国相手に戦ってるなら
単純兵力ではどうしようのない溝を作者の機転埋めているだけだろ

それに日本人ならレーザーは身近なものだ
100円ショップで簡単に買えるしガチャガチャにもある
お前が使っているテレビのリモコンにも使われている
原理も小学生でもわかる簡単なものだし
兵器転用もやろうと思えば誰にだって出来る
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:06:21.22 ID:AB9J14ja
>>203
ただの通りすがりがこんなとこまでくるわけねえだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:15:05.76 ID:utcgYeVa
NGが人気あることはそこまでおかしいとは思わないな
他原作だけど聖王たる俺や偽ソルみたいになぜか人気があるようなのもあることだし
まあ、水増しもしてるだろうなと思ってるが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:20:34.55 ID:yvHJXVMC
現物もなしに、再現できるのか?
家電会社の設計部所属とかでもない限り、難しいだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:29:46.22 ID:gNaLbTFE
そらこけ読んできた

無いわーアレは無いわー
スキルニルとか魔法兵器スキーな俺でもアレは無いわー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:31:59.81 ID:gwudcQXc
>>203>>204で自己矛盾してるやつに付き合うだけ無駄
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:34:17.24 ID:onqucbaA
SSでのキュルケの良い女率はけっこう高いと思うが
良い女すぎて母性にちかいモン発揮しすぎて、
原作の男を手玉にとる小悪魔的なところがスポイルされがちなのはチトあれかなぁと
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:52:32.52 ID:AB9J14ja
>兵器転用もやろうと思えば誰にだって出来る
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216581052
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:13:30.74 ID:AmsDy2OG
>>211
どや顔でそんなヤフー知恵袋貼られても…

戦術高エネルギーレーザーってググってみた?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:25:57.71 ID:n2CTDG8b
>>212
誰にでも出来る代物ではないと思うがな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:37:19.15 ID:oHL6cD8k
たぶん「誰にでも」は東大工学部やマサチューセッツ工科大学の学生さんのことを指してるんでしょ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:58:11.76 ID:tz47PLT1
ここまで誰も蜘蛛様が更新したことに触れていない件について。

というかあれ、ほぼ詰んでるだろww混沌に満ちすぎだぜwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:31:50.77 ID:X+jQhrzF
いまの理想郷はにじファン原産の毒者も多いからな
ただそらこけ読むくらいなら、にじファンにあったオナ主読んでたほうがまだおもしろいけどな。笑えるし
そらこけはこどもの妄想でつまらんうえに失笑すらでないほど自演がうざい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:33:08.97 ID:u8yOvn6y
自分はゲスだと自覚して動いてるオナ主の方がまだ好感持てるな。
あと貴族が無駄に馬鹿になるやつ自分の権益を守ることに関したら腐敗した貴族ほど一流だろ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 05:58:18.49 ID:SUazTp8O
オナ主SSの悪いところは
やってることは将軍様+エセ科学者レベルなのに
結果は総統閣下+真田中佐レベルになっちゃうことだなw

誰か「総統閣下がハルケギニアに召喚されたようです」ってSS書いてくれw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:26:30.01 ID:oHL6cD8k
将軍様はあれはあれで有能だけどな
オナ主みたいに側近に全投げもできないし

>>216
にじファンのオナ主物はうんこながらも独自色を出そうと頑張ってるのがそれなりにあったからな
適当なんかはそれの最たる例だと思う
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:10:29.30 ID:DAFhapol
単独犯なのか複数犯なのか愉快犯なのかしらんが、空を翔るをこのスレで論じるときに
どこがどう面白いのか書く奴が皆無というのが面白いな。ヲチとしては。
パルスレーザーまで行き着けば、あとはロボットや宇宙戦艦でも出してくるんだろうけど
今は亡きなろうならともかく、理想郷では受け入れてもらえないだろうね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:52:38.51 ID:u8yOvn6y
確かにどこがどう面白いのかレビューでいいから書いてくれる奴が何人か現れば少しはましになるかもな。
自分はガリアで皇太子に喧嘩売ったところで切ったがあれから面白くなったのかも知れないし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:58:22.33 ID:EWI0oMj+
>新作も無ければ、現行も滞ってるのばかり
>ゼロ魔SSも終焉ってところかな?

という主張の反証を挙げる場合、「定期的に更新されている」ことを示せばよく、

>どこがどう面白いのか書く

必要は全くない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:02:35.10 ID:SfQgJnfm
いやいらんからここでやらないでね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:03:38.43 ID:AmsDy2OG
リッターに再レビューをお願いしたいかな
彼のレビュー後荒れたような気がするし
225202:2012/12/24(月) 11:12:22.98 ID:EWI0oMj+
>>202
>仮にも一国相手に戦ってるなら
>単純兵力ではどうしようのない溝を作者の機転埋めているだけだろ

「作者の機転」でどのように「埋め」ようと、そりゃ「作者」の自由だが、最新話の、赤外線パルスレーザー。
 あれを、ない、と思ってしまうのはどうしようもない。

>それに日本人ならレーザーは身近なものだ
>100円ショップで簡単に買えるしガチャガチャにもある
>お前が使っているテレビのリモコンにも使われている

テレビのリモコンをハルケギニアにもっていくと、竜騎兵を一撃で撃墜できる魔兵器に。
コンサート会場で、夜空を美しくてらすレーザー光線の発生装置をハルケギニアにもっていくと、空中戦艦を撃墜できる凶悪な破壊兵器に。

おまいが納得できるなら、それはそれでよい。
でも、おれのスコップは、たったいま砕けちったのだ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:32:29.13 ID:crCjFrLa
随分レス番が飛んでるなUNGが来たのか
227202:2012/12/24(月) 11:41:09.71 ID:EWI0oMj+
226
 おまいは自分以外の投稿者がすべてUNGにみえるのかw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:47:14.00 ID:dhi6oV85
>>227
言うことはもっともだが、まずお前も落ち着け。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:38:04.81 ID:D1E+sXVN
まとめて専用スレへ行ってらっしゃい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:38:05.22 ID:vAkTy/rQ
NGに引っかかるヤツは全部ウン○
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:19:38.18 ID:M/PDPfPq
おちんぽみるくを掛ける
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:44:03.63 ID:WacWLyBo
原作の新刊が止まってもう二年か
5年前にはゼロ魔がこんなありさまになるなんて誰も予想してなかったろうなあ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:54:22.94 ID:Ydo1mU6w
とっくに潔白は証明されてるのにまだ言うかw
アンチは一生アーアーキコエナイしてろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:59:52.97 ID:1JKNz1R8
だからその証明の内容を専用スレで書いてこいっての
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:34:44.49 ID:n5WyxvXx
ここで三年近く自演してるのってまじで本人だと思う
口調もいう内容も三年前から変わってねえもんw

そりゃあんなオナニー駄文ばっかかいてちゃ成長しないわな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:10:34.28 ID:hPe6l27X
自演でもなんでもどうでもいいよ。
あの作品、単純に幼稚でつまんないだけ。
専用スレ行きなよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:32:35.52 ID:cite1W6a
自演だろうが本人だろうが、もう何年も平日の決まった時間に馬鹿みたいに書き込み続けてるんだろ?
書いた当人が学生でも社会人でもないのではと勘ぐらても仕方がないな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:05:15.44 ID:oHL6cD8k
本人だろうが偽物だろうがまともじゃないのは確かだな
それ以上にUNGのも特に語るような作品でもないのも確か
駄作でもがろうでんみたいにぶっ飛んでれば見どころはあるが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:12:28.52 ID:yj4w1ccs
ウナギの感想欄がすべて自演とまでは言わん、多少の下手物喰いや厨二病真っ盛りも混ざってるだろう
問題はそれを考慮しても書き込みの量と速さが異常なこと
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:23:52.08 ID:WzxQnPgE
>>235
は?文体が全然違うだろ
妄想も大概にしとけよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:35:35.95 ID:klxtKY4K
今書いてる真っ最中だけどやっぱり先に完結させなきゃって思うから投下できない
他にもたくさんそういう人がいると信じてゼロ魔スレをROMってる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:45:34.37 ID:kKzgBLhD
とりあえず投下することを奨める。
感想がもらえればモチベーション上がるし、ダメなら感想つかないから見切りをつけやすくなる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:42:45.41 ID:k9lPDDXa
いや、せめてプロットのみでも先に完成させるべき。
初心者なら書いてるうちにアレがおかしいコレがつながらないがほぼ必ず出てくるから
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:30:22.84 ID:HeZitmhJ
>>224
んなことあったか??
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:37:36.24 ID:CBRzdQL0
別の二次の話だが、エタる前に続きのプロットだけ公開してくれたんで、
続きが気になって不完全燃焼にならずにすんだことが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:53:06.40 ID:EWI0oMj+
>233 
いまからでも、赤外線パルスレーザーを撤回して、中世〜近世ヨーロッパ
レベルで実現できる程度の武装に書き換えてくれないかな?

書き換えてもらえたら、砕けちったスコップを別のにとりかえて、
また掘り続けることができる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:55:40.99 ID:oHL6cD8k
こう考えると遥か未来の技術でそのまんまチートやってた適当は潔かったんだな
どう違うの?やがろうでん見習って、DBの修行をしたほうがまだマシだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:59:37.80 ID:ZPSi16T2
他世界のチートをもちこんで蹂躙しまくった濁流とか、ああいうレベルまで振り切らないと面白くないんだよなぁ
凡愚は手持ちの知識フル動因した、っていう感覚すら与えられないのだから仕方ない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:02:01.54 ID:n5WyxvXx
適当のいいところは、必ず主人公にしっぺ返しがあったことと、基本ヘタレとして描かれていること
未来チートも現代の100万年後みたいなぶっ飛んだ設定なので、割とご都合でもそういうものか、と何となく納得できんだよね
まあ、知識量からして、UNGとは雲泥なんだがw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:22:29.01 ID:oHL6cD8k
適当は面白いには面白いんだが、俺には合わなかった
チートもあそこまでぶっ飛んだ理屈付けされると納得せざるを得ないが
戦力差がありすぎるのがな
ぶっちゃけ艦隊の宇宙船一つであの星の全勢力を相手にしても勝てるんだし

ゼロ戦才人なんかは初期のあらゆる時代、国の人材と兵器を集めてごたまぜ
してたぐらいの戦力バランスが好きなんだけど、東方義勇軍結成ぐらいになると
ハルケ最強なのがなぁ
あの時代に3000人の常備軍なんてそれだけで凄まじいし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:47:05.63 ID:NkFPKEJV
自演自演って、あれどう見ても2000円ボマーとかオバロくんとかと同一人物だろ。
うなぎとNGの区別くらいはつけておけ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:50:46.96 ID:LANHQXFO
>>243
プロットが練りこまれた作品なんかいくらもないっすよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:02:46.61 ID:5qmqQIfC
>>237
あほかw会社からで書き込めるだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:14:48.22 ID:qeej2a1G
>>253
もう休めよニート
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:53:33.27 ID:6rsohrlU
>>243 >>252
プロットの練りこみ以前に、登場人物の性格だけはちゃんと設定しておくべきだろーな
「このキャラはこの場面でどう動くか」が書けてないとマジでクソ以下になる

ルイズの前では冷静ぶってた主人公が突然ギーシュに俺TUEEEかまして説教したりとか、
アニエスの復讐は否定するくせにタバサの復讐には協力的だったりとか、主人公の行動が不安定なSSは見るに耐えない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:24:18.72 ID:OZTYOSlm
>>252
練り込めとまでは言わないけれど、大雑把に山場山場で区切ったら
何話で終わるかくらいは計算しておかないと、モチベーションが続かないと思う。

逆にオチさえ決まってれば、最低限入れなきゃいけない伏線も分かって
書くだけになるから、順次投下でもいいのかなと。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:35:55.14 ID:BI+W5r+y
>ゼロ魔 空を翔る(オリ主転生) 草食UNG 38 403 406293

>【世界観クロス:Cthulhu神話TRPG】蜘蛛の糸の繋がる先は へびさんマン 84 499 421760

>ゼロ魔 【完結】魔法学院でお茶会を【オリ主】 ただの、ドカですよ 26 311 419969

>ゼロ魔 ゼロの死人占い師(ゼロの使い魔×DiabloU) 歯科猫 37 343 471825

>G線上のアリア aria walks on the glory road【平民オリ主立志モノ?】 キナコ公国 54 521 505555

>【ゼロ魔×封神演義】雪風と風の旅人 サイ・ナミカタ 70 303 360751


Pv数が同程度の作品を並べて見たが………UNG浮き過ぎwww
一回消したとは思えない程の大健闘www


………。
流石にこれは駄目だろ、内容云々より真面目に書いている人たちに失礼過ぎるだろ

そもそもUNGにはこれらに並ぶ実力なんて欠片もない
何処かで見た展開、没個性の登場人物、矛盾だらけの内容……etc
これの何処にPv40万に値するものがあると言うのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:33:08.20 ID:uGiFNqsG
こうやって構うから調子に乗るんだろう>UNG
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:52:14.37 ID:GnkMOCwl
少なくともこのスレのはマッチポンプだから言うだけ無駄
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:54:44.80 ID:BI+W5r+y
>>259はてはお前もUNGだな!?
という疑心暗鬼に陥りそうだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:55:44.70 ID:5N9CLjxl
他のファンタジー作品だとエルフの上位種にハイ-エルフってのが出てくるじゃん
そんなあたりから

貴族(メイジ=マギ族)・・・・ルイズとかギーシュとか
平民(ヴァリヤーグ族)・・・アニエスとかマルトーとか(サイト・シエスタはアースマンだから除外?)

これらに相当するエルフ側の身分として

貴族(ハイ-エルフ)・・・他作品だとディードリットとかエスタスとか
平民(エルフ)・・・・・・・・ビダーシャルとかルクシャナとか

みたいなのがいて、ビダーシャルが平身低頭でペコペコするってのはどうかね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:10:01.80 ID:YqrHlIIm
ビダおじさんはどう考えてもハイエルフだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:28:30.69 ID:oW7jS8C/
アンチがあんまりうるさいから空を翔るのSS紹介サイトでの評価を調べてみたけど
ここと違いすぎて笑えた

サイト名>評価
(≧∇≦)個人的なネット小説リンク所>AAA(しあわせー)
おすすめネット小説の庭>マヂおすすめ!!
草葉の陰的な何処か>星2つ
SGIrep の部屋(仮)>かなり面白かったです。
Web小説のアンテナ>評価B
絶賛から普通までってかんじだけど、ここみたいな評価は見あたらなかった

あと感想板も調べてみたけど、最新話の感想31件中28人は他の作品の感想板で確認できた

サイトとか感想とかが全部自演なら、うなぎは多分すごく巨大な組織か何かだ
ここで騒いでも何の効果もないんだし、もう諦めた方が良いと思う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:11:01.80 ID:03GIdnsM
ここ
ヲチスレ
理想郷を語るスレ
軍板
したらば
ふたばちゃんねるクロスSSスレ

で最低評価+自演確定してますよ、いい加減諦めろよ

それと個人的ネット小説ではAAAは低評価のほうだから。途中経過もまったくかいてないし切ったんだろうな
ちなみにお茶会と旅人はS、適当とアリアはSS、診療院はZ(SSSの上)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:47:08.58 ID:oW7jS8C/
>>264
いや、そんな粘着アンチがいくらでも活躍できる板ばっかり挙げられても困るよ
自分の書き込み持ってきて「証明されている!」とか言われても失笑しかできないんだけど

評価の内容は向こうのサイトに行ったんで分かってるよ
数で考えるとAAAは普通の評価だろ
何処かで見た展開、没個性の登場人物、矛盾だらけの内容の作品だと評価Dになるんだよね
266202:2012/12/25(火) 15:47:26.02 ID:Nb6Jzw7y
自演が真実かどうかはどうでもいいけど、

赤外線パルスレーザーはないわ。 スコップが砕け散った。

テレビのリモコンで竜騎兵を撃墜できるとかないわ。
夜のコンサート会場を美しく照らすレーザー発生装置でフリゲート館撃沈できるとかないわ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:10:10.20 ID:srGHFaNn
>>265
少なくとも、お茶会、旅人、適当、アリアに負けてることは認めるんだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:11:10.42 ID:srGHFaNn
診療院抜けてた
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:20:17.12 ID:P2rS8V6b
NGはいわばアミバみたいな脳なんだろうな
俺は天才だと信じ込んでるけど実際にはそんな才能はない
しかし絶対認めないナルシストだから他人に評価を強制しようとする
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:42:52.36 ID:03GIdnsM
不特定多数の評価を受けられる掲示板での評価が最低→大多数の人がつまらないとおもっているってことなんだが

つーかその中で草葉とSなんとかだけじゃん、評価されてると言えるのはwww
草葉は最低好きの管理人だし、Sなんとかの部屋とかは聞いたこともない

割と有名なテキトー○報局なんかはそらこけの名前は伏せてあるけど
「ありきたりな内政チートで見るものがない。たしかにこのPV増加は不自然」
と断じてますけどw

都合のいいことだけもってくんな魚類
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:56:19.52 ID:AmFmvW5K
すぐ乗せられて叩いてる人も
個別スレが立って意味をもうちょっと考えて欲しいな
272263:2012/12/25(火) 17:19:11.12 ID:oW7jS8C/
専用スレにレスを書いてきた
続けたい人はあちらでどうぞ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:53:30.44 ID:03GIdnsM
UNGは自分で話題を振っといて論破されるとそうやって逃げるのか
ほんと朝鮮人みたいなやつだなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:59:01.73 ID:Ye2dH01H
UNGの方が冷静に専用スレに案内するから驚いた
馬鹿なりに慣れるものなんだな

>>261
ハイエルフはTRPG原産だろ
ゼロ魔は指輪系列

>>263
正直、ゼロ魔SSは下を見ればきりがないから、その中で見れば相対的にはまともに見える
だからこそ逆に語るようなものがないんだが
ここで内容を語られたいんだったら、がろうでんぐらいぶっ飛べ
275263:2012/12/25(火) 18:17:37.62 ID:oW7jS8C/
>>273
迷惑だから、向こうでね
こっちに書き込んでいる段階で逃げたのはお前ってかんじなんだけど

>>274
みんな何だかんだ言って全部読んでいるみたいですごいね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:26:13.62 ID:TlaMQS2T
みんな鰻じゃなくて鮫の話でもしようぜ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:09:19.47 ID:5qmqQIfC
俺も少しだけ読んでみたけど叩くほどのものか?
あれで叩かれるなら世に溢れるSSの99.9%が糞ってことになるぞ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:53:47.95 ID:NMrkWX12
内容じゃなくて本人の態度
別に作品に罪はないあのていどトラハやその他にだってゴロゴロしてる
ただ本人の行為が作品に罪をかぶせているだけ

自分から作品を嫌われる方に仕向けるとか正直馬鹿かと
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:55:29.88 ID:JAmwSF7L
うん最初はいいんだ、最初は
どこからおかしくなったんだろう?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:03:31.85 ID:03GIdnsM
>>275
ハァ? お前がここで話振っといて何言ってんだ?
さすがUNG、人間には理解できない超理論wwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:30:48.13 ID:7QT//2Oi
>>252
プロのように練りこむ必要はありませんが、家を建てる時の図面作りと思ってある程度はかっちり作った方がいいすよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:40:48.70 ID:Ye2dH01H
UNGでさえルールを守ろうとする気概がちょっぴりでもあるのに、このネトウヨときたら……

>>279
最初からしてよくある転生物だからなぁ
あれなら英雄奪還記ぐらいやったほうが、まだ目立つ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:58:31.85 ID:+B24a8W0
そらこけがつまらないといわれる理由

・主人公が典型的な馬鹿の書く天才で、いいひとを書いているつもりなのだろうが自覚なきクズ
・超万能謎のアイテムSENBAN
・でたらめだらけのKAGAKU知識をドヤ顔で語る(作者の知識はおそらく中学理科のレベル)
・子供店長でも失笑してしまう稚拙なSYOUBAI(作者にまっとうな社会経験はない)
・ヤクザも真っ青な署名入り脅迫状送付など常人には理解できない思考回路
・いろいろなSSからあとだしパクリ
・年齢設定のむちゃさ
・[原作キャラを馬鹿にして(SAGE)て、オリ主を総体的にAGEる手法が露骨すぎる]

致命的にダメになったのはSYOUBAIやりはじめてから

あとUNGはルール守る気はないだろw
荒れそうな話題を出しといて都合わるくなると逃げる卑怯者
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:21:11.36 ID:Tggl3Ss9
そらこけがつまらないといわれる理由

リッター氏のレビューに全部書いてある気がする。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:09:23.73 ID:8V129b59
空コケの何がうざいって大して面白くもない空コケとUNGの話でスレが無駄に伸びるのがうざいんだよな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:42:50.95 ID:vh65KI99
>>277
SSの99.9%は言い過ぎでも90%はクソって言っても問題ない気はする
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 07:08:44.73 ID:1EPC7SSf
理想郷の新作魁!!トリステイン学園
最新話でやられたwwww
この手の奴はいろいろとあらぬ事が浮かんでくるな
父親を悪の帝王に仕立て上げちゃって頭を抱えるイザベラとかみんなの人気者だけど頭に形容し難いモノがついてるシャルルとか

あとゴメン、タバサは絶対フレディポジだと思ってた。マジゴメン
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 07:56:10.40 ID:r1Pa17N8
>>286
そんなSSを読んでる俺達の99.9%は言い過ぎでも90%はクソだから問題ない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 08:08:10.65 ID:rTRDbrGk
原作より面白いとか言い出す人が
ある作品の支持者以外にはいない分だけ理性的
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 08:14:49.60 ID:JEisvxgO
オリ主がでて原作より面白いとか言う奴を見ると憐れみすら浮かぶ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 08:20:55.41 ID:AwW1znWr
>>286
ぶっちゃけにじファン崩壊前の理想郷でさえ題名前で回れ右なSSが8割りぐらいあったしな
それらが空こけよりつまらないかは別として
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:21:51.05 ID:V9TRNspe
にじファンは規制が緩く無法地帯だった分、敷居はないに等しくにぎわいだけはあったなあ
「作者は原作を読んでません!ルイズが大嫌いです!」
こんなことを言えて喜ばれるところはあそこだけだった

ハーメルンはにじファンと機構は似ているが空気がまるで違う
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:49:16.20 ID:g+TRI3Bj
意地でもしょうもない作品にしたい勢力がいるな
アンチが湧くことは人気作家の宿命だけど、大変だな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:29:23.05 ID:JEisvxgO
悪い部分はわかったから良い部分を教えてくれ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:58:00.69 ID:4r9/g3iG
つーかここUNGは出入り禁止なんだけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:13:24.81 ID:CUE0wjLR
専用スレで思う存分語れや
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:24:49.08 ID:lmlD68Qx
ロリティファ混浴露天
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:49:36.24 ID:V9TRNspe
ロリでティファだとガンダムXのほうになってしまうぞ
才人がガロードみたいにルイズ一直線の熱血主人公だったらまた変わってたかな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:07:07.89 ID:2SkJW5zg
そらこけには色々ツッコミ所があるが、大して問題はない

一番の問題は作者なんだよ
作品の良し悪しについてじゃない
問題なのは作品ではなく、作者なんだよ

まぁ、気味が悪いことに“作品の内容より作者の方が問題だ”という意見が出る度に、まるで紛らわすかのように話が逸らされているんだけどな

自分の作品を餌にして、必死に矛先を自分から自分の作品に逸らすなんて、UNG保身に走り過ぎ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:32:40.31 ID:rr+xMnys
いちいち作者を気にして作品を読むかよw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:50:43.51 ID:2SkJW5zg
>>300そう、だからここでやってる議論は全く無意味だと思うんだよね

作品は既に世に放たれたんだから作者とは別物、だから責めべきなのは作者だけなんだけど、作者を気にして作品は読まないからね
まぁ、ゼロ魔のSSを語るスレでは議論する意味はないかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:53:38.79 ID:lmlD68Qx
テファねテファテファ
テファかわいいよテファ。よし、もう間違えない

うなぎアンチむかつくけど
>>299の理論は嗤わせてもらった
来年こそこいつら消えてくれますように
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:00:53.59 ID:2SkJW5zg
>>302ごめんなさい、まぁ来年には持ち越さないよ。もう個人的には終わったし……。

あと俺もティファかと思ってたw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:14:06.48 ID:BcbT/ArI
>>300
同意。俺も作品しか読んでないし、掲示板も読んでないな
感想は作者に直接メールするやり方だし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:12:18.61 ID:lmlD68Qx
NGとうなぎは別人だと思うぞ。NGは面白がっているただのアラシで間違いない

理由1 行動パターンが違いすぎる
NGはずっと平日午前中を基本に書き込みをしていた
うなぎの更新は夜中もしくは夕方

理由2 NGと言えばurl直貼り
最初はそのまま貼っていたけど、指摘されて途中から末尾の&n=0&count=1をわざわざ外すようになった
カウント狙いの厚顔無恥な作者ならそんな事する理由はないだろ

理由3 アラシっぽい行動が多すぎる
アンカをわざと間違ったり、誤字を入れたり。釣り好きみたいだ
そういえばurlを貼った時はアンカをよく間違えていたな

最近は行動パターンも変わってきているけど、アンチの工作も混じっていそうだと思っている
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:06:08.66 ID:AwW1znWr
ただ本人が書いてるのは確実だろ
作品も作者もUNGより遥かにアレな提督やディス魔でさえ滅多に話題にならないんだから
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:19:45.81 ID:9UO+X/E+
昔からアンチアンチ叫んでるのはUNGだけなんだけどw
キモイんで消えてね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:32:41.21 ID:lmlD68Qx
>>306
理由になってないよ

>>307
反論はしないの?
アンチがここで大暴れしている根拠がNG=うなぎのような気がするから指摘してみたんだけど

本人ならcount=1をわざわざ外すようになったのは何で?
url貼り付けて反感を集めたいけどカウントが増えるのは嫌ってうなぎアンチの心情がすごく現れていると思うんだけど

そう言えばアンチっぽい>>15もcount=1を外しているね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:36:12.62 ID:9UO+X/E+
アンチガーアンチガー
どっかの連呼リアンとそっくりだな

自分で荒らしといて人のせいかよwwww
くっさwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:41:35.98 ID:iKepPTL4
ウナギ氏にもいいところがある。それはあの作品が更新されるとあんなものを
トップに置いておきたくない、ほかの作家が奮闘することだ。
というわけで久々に「ゼロの出来損ない」が更新来てうれしい。
ある意味ゼロ魔SSの一里塚アルビオン編が始まった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:45:08.32 ID:rr+xMnys
>>304
俺も感想はメールで送ってるな
誤字程度の報告なら掲示板も使うけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:45:08.33 ID:AwW1znWr
>>308
うなぎは上記二つと比べたらやってることも内容も遥かに小者なんだ
もし内容が話題の多さに直結するなら、がろうでん以上に提督とディス魔が
語られているはず
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:46:18.20 ID:BcbT/ArI
>>311
だよな
荒れてるなら一ファンとして極力作者の迷惑にならないよう行動すべき
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:52:13.50 ID:9UO+X/E+
どうしてこうUNGの書き込みって臭いんだ?w
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:05:11.51 ID:rr+xMnys
自演してると疑う性根をまず直して見れば?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:20:04.07 ID:/+bgJ86v
>>308
疑われるような事を言うお前が悪い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:26:27.00 ID:2SkJW5zg
>>310今日一気に更新されてたな
今朝見て話数に驚いたわw

それにしても癒されるな……。
エルザたんハァハァ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:39:45.40 ID:9UO+X/E+
だからUNGはいい加減にしろよ
いくら騒いでもそらこけって駄作の評価が覆ることは永久にないから
だって単純明快につまんないんだからしょうがない
つまらない理由はいくらでもあがるが、おもしろい理由はひとつもあがらない
それが答えだろ。馬鹿なの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:59:37.80 ID:SximsVBY
エルザほど二次で美化されたキャラはいないよな
原作では凶悪な快楽殺人鬼だったのに
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:59:52.46 ID:NQqMxzbz
魁!トリステイン学園いいな。短いけど野中っぽい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:10:05.02 ID:1v8gXiZq
>>319
確かにそうだな
まぁ、幼女吸血鬼なんて如何にもそれらしい設定があるから仕方がないけどな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 06:08:32.11 ID:5JH9bk9A
快楽殺人鬼ってのはちょっと違うと思うが
吸血鬼が食物連鎖の上位なだけで人間とやってること変わらん
狩猟そのものを娯楽として楽しんで、さらに殺した獲物をちゃんと食料としてるだけ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:01:19.11 ID:aGxFnDef
オリ主が吸血鬼な作品とかないのかね
原作に三人出てるし書きやすいと思うけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:52:26.37 ID:pg+yTFEU
にじファンで見たような覚えがあるけど、吸血鬼なんていかにもかっこつけで面倒くさい素材、素人にはとても扱いきれないだろう
だいたい昼間には出歩くことさえできないのをメインにって無理ゲーもいいとこ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:06:38.55 ID:1IRtMtb7
>>315
やはり、
空気作家の嫉妬が濃厚だな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:20:30.04 ID:II/oEWnH
いい加減にしろゴミ野郎
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:21:12.10 ID:mN+Lh4tl
鰰の話でもしようぜ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:27:55.76 ID:nwAXnTt9
>>325
この馬鹿のこれまでの言動から透けて見えるのは
・外回りの営業かなんかでかなりのブラック企業勤務
・ストレス過多
・平日はアラシ行為、休日はエロゲ三昧でストレス解消
・ニートすら羨ましいと思っているような底辺
触れば喜ぶのでスルーしよう。

惨めな人生送ってんだなって思えば腹も立たないよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:19:26.86 ID:2QZiB3IM
>323
 つ オールド・オスマンの息子
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:37:41.90 ID:lTk6tYGj
>>328
自己紹介はいいからバイトの面接でもいっとけ
警備員くらいなら雇ってくれるだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:38:39.99 ID:aKJlKha5
既に自宅警備員じゃね?w
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:34:51.08 ID:zANHN1m6
>>330-331
ここでしか相手をしてくれないんだろ
これ以上追い詰めてやるなよw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:40:14.16 ID:9TAFiPtN
エルザも作者次第で掘りこめるキャラだと思うけどな
エルザの両親が殺された経緯とか
30年以上生きてきてるのにわざわざ吸血鬼とばれるような殺し方で血吸ってた理由とか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:27:15.75 ID:Xow6o0vU
ルイズが吸血鬼になるという魔改造はあるけどね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:39:16.38 ID:EsPmoqV9
ここからUNGの書き込み禁止
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:16:50.56 ID:DdfDAKHs
禁止されてもやるやつはやる
お前が無視すればいいだけだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:52:58.30 ID:hl/OpDIf
せめて吸血鬼の日光ペナルティがスカイリム程度だったらなぁ

そういや吸血鬼な人が味方になるSSはあっても、吸血鬼の種族を迎え入れるSSは少ないな
ゼロの奴隷しか見たことがない
翼人を義勇軍に入れるゼロ戦才人でさえ普通に討伐対象だし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:08:35.81 ID:plPYwt7W
>>337
>吸血鬼の種族を迎え入れるSS
若い頃の伝手で、ヴァリエール公爵夫妻がアミアスとダルシニを自分の家に迎え入れてる設定のSSとか、ありそうでないよな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:37:35.00 ID:eUp9V7WC
適当で人工血液パックを売る代わりに夜間警備員で働かせてなかったかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:43:08.94 ID:+0rB64Hi
適当クラスだとDNA改造で人間に戻すぐらいはできそうだけど、そこまではやらなかったか

血液パックで製造可能なら、第二次世界大戦後の地球クラスの技術力で吸血鬼
を養えそうだけど、ハルケギニアの人口じゃあなぁ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:58:15.91 ID:ZpS5x5Wu
ルイズ「嘘…こんな…」が更新してた。
ロイヤルビッチが本領発揮、男をだめにする女ってこんなんなんだろうな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:03:58.33 ID:V9Gwm2hp
よく名前があがるゼロ戦サイトって読んでみたいんだけどどこでよめる?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:22:35.87 ID:+0rB64Hi
にじファンのだから、とっくの昔に読めなくなってるし、二次創作制限が出されたときに
話の半分以上を削除していて、作者も移転する気を無くしている。

それに好き嫌いが結構わかれる作品。
俺は義勇軍の聖人ぶりが鼻につくけど、それでも蹂躙するよりかはマシだと思って読んでいた。
実質傀儡政権とはいえ、改革はハルケギニア人に伺った上で実行しているし。
砲艦外交でドカーンといった提督よりかはマシ。

適当なんかはそのへん理想的だったんだが、主人公側戦力が強すぎなのがなぁ。
人工衛星で相手の写真を撮れる時点で負けるわけないだろ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:08:58.12 ID:9gi1NrdK
>>340
ガメラ対ギャオスで味とにおいだけは本物そっくりな人工血液でギャオスをおびきだしてたけど、吸血鬼が満足するレベルってのがよくわからんよな
セルみたいに生体エネルギーを吸収するっていうなら人工血液じゃダメだろうし
だからこそ作者それぞれの個性が光るのかもしれないけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:31:46.72 ID:+0rB64Hi
ゼロの奴隷だと使われなかったため廃棄予定だった輸血用の血液パックを
吸血鬼たちにドリンクとして売ってたけど、それで餓えが満たされるかどうか
これですむんなら、血液商売がハルケギニアで成り立ちそう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:07:40.18 ID:YHyTKxf4
>>332
いや馬鹿な子供には躾が必要だろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:23:14.37 ID:XpJ3W8hJ
>>343
火葬戦記は最初は面白いんだが、だんだん俺TUEEEとの境界が甘くなってくるから嫌いなんだよな
むしろ悲惨な犠牲の上で勝利!的なものが読みたい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:24:38.35 ID:wZxTo9ra
>>347

>悲惨な犠牲の上での勝利

確かに、火葬戦記とかではそういうの見かけないね
実際の戦いもとい戦争だと、敗者だけではなく勝者も多大な犠牲を払う事もあるし

やっぱり軍隊が出てくる作品で味方側の被害が少ないのを見ると違和感を感じてしまう
昔はこうじゃなかったんだけどな…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:40:47.29 ID:hDlEdyZR
とある火葬戦記では味方が二万程死んだというのに対して読者達はこの程度の数戦死者の内に入らんとか言ってたわ
まあソ連が主役だからなんだけどね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:48:29.46 ID:d58ntxdN
勝った方が被害が大きかったり戦時より平時に処刑した人数の方が多かったとかそんなの?
「貴族の」って付けたら案外あるかも・・・。

オリ主がトップに立つ分には実は皆赤い国大好きだろって思ってしまう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 08:17:22.29 ID:IqHl2c3m
まあ第二次世界大戦以降の兵器を使っていて、補給もほとんど自由にできるとなったら
負けようがないからな
トリステイン革命ぐらい主人公側(革命軍)の戦力が低ければ、思い切り苦戦ができるが

ゼロ戦才人だとアルビオン戦役では電撃戦でクロムウェルなどの指導者連中がいる
本拠地を制圧して、犠牲者を少なくして勝利してたけど
そのあとでウェールズが「ニューカッスル城で討ち死にした300人に加えて、今回の反乱でお家お取り潰し
で貴族が少なくなったので、代わりに平賀さんが貴族になってください」みたいに
言ってたから、状況が状況といえ、処刑しまくったんだろうな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:27:12.30 ID:8Y01QnKg
>>347
>悲惨な犠牲の上での勝利

WWIIでいえば、日本あいての中国、ドイツ相手のソ連・オランダ・ベルギー・フランス所属の人物を主人
公にすれば、いくらでもありうる。

理想郷でいえば、オリ板で連載中の、ソ連相手のフィンランドの軍人を主人公にした「英雄の戦い」とか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:00:57.54 ID:8Y01QnKg
>299 
ここは「SSを語るスレ」だし。「SSの作者を語るスレ」じゃないし。

まあ、あのSSはテレビのリモコンで竜騎兵撃墜した時点でおれのスコップは折れたけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:03:51.22 ID:hDlEdyZR
凄いな。具体的な売り先を決めずに貿易を始めた時にはスコップが折れた俺のスコップとは桁違いの強度だ。
ちなみにどんな感じで貿易から先は進んだのか教えてくれないか?
俺のスコップは折れてもうソラコケは掘れないんだ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:36:58.01 ID:GIOwAUKl
専用スレでどうぞ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:03:56.68 ID:mMFKhj9s
>>346
そうだな俺たち全うな大人が正してやらんとな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:39:20.19 ID:9NMwbmPR
ハルケギニアの吸血鬼は汗を舐めるだけでも生きられるんだよね
一度、血の味を覚えたらダメになるんだっけ?
日光って致命的だっけ?
だいぶ忘れてるな…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:49:37.29 ID:aZn/Z9HS
ヒューッ・・・見ろよ>>353のスコップを。まるでハガネみてえだ。こいつはやるかもしれねえ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:32:01.71 ID:0nwhhzEm
358
いや。もう砕け散ってコナゴナ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:49:52.27 ID:BeZxRw1s
>>353
テレビのリモコンでどうやって撃墜したんだ?
投げつけたのか?
それとも形だけテレビのリモコンでボタン押すと毒針でるとか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:56:03.84 ID:0nwhhzEm
>>204を参照
 >それに日本人ならレーザーは身近なものだ
 >100円ショップで簡単に買えるしガチャガチャにもある
 >お前が使っているテレビのリモコンにも使われている
 >原理も小学生でもわかる簡単なものだし
 >兵器転用もやろうと思えば誰にだって出来る

で、海賊に偽装したアルビオン空軍の竜騎兵はバタバタと撃墜され、
大型のフリゲート艦や戦列館は、大損害。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:14:02.36 ID:2QyxbAKx
パタリロみたいなギャグ物ならわかるんだが
レーザーってかなりの電力を消費する代物じゃあなかったか?
363こんな感じ:2012/12/30(日) 02:15:43.11 ID:0nwhhzEm
「3-17 空戦」

●艦隊壊滅
>そんな疑心暗鬼にとらわれる中、このフネも謎の攻撃を受けた。バチッと音がしたかと思う
>と横帆を張っているマストが焼け落ち、次いで甲板に備え付けられていた大砲が爆発。やは
>り敵からの攻撃は認識できず、怪しい人影も何処にもなかった。

●龍騎兵全滅
>万が一にも目標を逃すことの無いように、この艦には四騎の竜騎士を乗せていた。他の四艦
>にも四騎ずついるので計二十騎がこの艦隊にはいることになる。
>(中略)
>艦の後部から飛び立った竜騎士は、艦隊の目の前で一騎、また一騎と撃墜されていき、つい
>には一騎もその姿を見ることが出来なくなった。
364こんな感じ:2012/12/30(日) 02:20:19.46 ID:0nwhhzEm
21世紀の地球ではレーザー兵器が実用化されつつある
 ↓
(深い溝)
 ↓
日本人には身近な技術で、小学生でも簡単に兵器転用できる
 ↓
(深い溝)
 ↓
地球の中世〜近世レベルの文化水準のハルケギニアで主人公の商船隊がレーザー兵器を完全実装!


おれのスコップは、この二つの深い溝を飛び越えることはできなかった。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:23:45.77 ID:2QyxbAKx
視界の開けた空中で姿が見えないということは数キロは離れてるわけだ。
戦艦はともかく竜兵なんて数キロ先から見たら米粒サイズなのに当てるとかゴルゴかよwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:03:46.34 ID:kWYm1Lpv
出だしで切るのが玄人
意味不明なKAGAKUを騙りだした時点でスコップが折れるのが常人
意味不明なSYOUBAIが始まった時点でスコップが折れるのが並のスコッパー
シャルルに意味不明なSEKKYOUが始まった時点でスコップが折れるのが鋼のスコッパー
SENBAN万能論で折れるのが超合金スコッパー
最新話まで読んだのはマゾヒスト
このスレで自演するやつは草食うなぎ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:04:19.14 ID:96kQ4nnQ
お前が使うならそうだろう
だが優秀なメイジが使うと違う
駄目なやつほど道具のせいにするよな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:10:16.87 ID:JPj/vaw2
と、30歳まで貞操を守り続けた>>367が言っています。
魔法使い乙
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:44:55.18 ID:vcj+mymP
どんなプロの殺し屋でも、豆腐の角で人を殺すことはできない
限度っつーもんはあるだろ、何にでも
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:54:57.13 ID:qoGAZUVA
俺の最近見たニュースだとレーザー兵器は実験場内というレベルでしか実現してないんだが
宇宙世紀から来たのか?その主人公は

火石から何らかの手段でエネルギーを抽出して、それをビームに変えるというんなら
まだわからなくもないが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:38:10.54 ID:ZEsC2KBG
ソーラーシステムとかなら受け入れられそうだけど、レーザーはさすがになぁ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:50:39.03 ID:IDXPiJD0
>>371
魔法による空中レンズか、単純にたくさんの鏡を使う感じでよさげっすな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:40:10.94 ID:dtiARwzV
兵器の範疇として運用されるレーザーは既にあるぞ

もっともレーザーサイトだがなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:42:05.48 ID:rZ2clsw5
鏡をパラボナアンテナみたいな物に敷き詰めて日光を当ててレーザーみたいにする物なら有る
厚さ数センチほどの鉄板に穴を開けてた。因みに有効射程は10メートルぐらいだったけど・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:47:45.51 ID:J+PLOtPs
うなぎはどうでもいい。
それよりも愚弄伝のほうが害悪だわ。あいつ他の作者の作品にも感想板に出張してきやがるからな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:14:49.79 ID:8OfHHQFn
餓狼伝たちは妙にコミュ力が高いんだよなぁ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:42:32.64 ID:fBIscCnC
>俺の最近見たニュースだとレーザー兵器は実験場内というレベルでしか実現してないんだが
この辺か?
http://obiekt.seesaa.net/article/308731435.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1461088
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:19:53.12 ID:2QyxbAKx
レーザー兵器はアメリカが原子力空母に載せて実験してなかった?
ミサイルと違って使い捨てじゃないから戦争が始まると結果的に安く上がるんじゃないかと研究が進めらてるが原子力機関ぐらいじゃないと電力が足りないけどな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:24:55.57 ID:wB07LxPg
ググったら戦術高エネルギーレーザーとか無人機落としたとかいう話が出たけど
しかしそれも硫黄とか黒色火薬の世界じゃあな

火石と反射で種のジェネシスもどきでも作るとかどーよ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:36:33.78 ID:fBIscCnC
でも上の方で「誰でも作れる」って書いてあるよ?(ゲス顔)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:06:19.94 ID:CkDREIAt
普通に反射板作って太陽光集めて目くらましなりしたほうが早いぞ
ヘウレーカーの鏡攻撃のほうがまだ現実味あるぞ
2次大戦でイギリス軍もサーチライトで同じことしてるし

最近開発が中止された航空機搭載の戦略級ヨウ素レーザーだがあれは数秒の照射で
キロワット級の電力がいる上にとロケっト推進剤に近い燃料と大気の湾曲を修正するための
補正装置がいるついでにあとオゾン層に穴あくほどのフロンが出る

それに目潰しレーザーは実は角膜に対し命中角度が合わないとさっぱり約に立たたんし
カリンやサンドオン見たく竜巻や滝のような雨を起こせるようなメイジがいれば
大気が安定せず全くといっていいくらい役に立たん

ゲームセンターアラシのレインボーバズーカの方がまだ現実味ある
あ、アラシよんでタバサのアイシクルウインドと合体でレインボーバズーカは
結構イケるかも
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:20:23.20 ID:3Noa8sn8
ファンタジーの鍛冶屋ならレーザーぐらい主人公の曖昧な説明さえあれば一月で量産できるやろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:34:13.48 ID:+NNQ6BEQ
クロノトリガーでは原始時代にレーザーガン売ってたっけな
そういや同じKagaku無双なのに大人才人は何も言われないな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:28:30.38 ID:0nwhhzEm
>>375,376
 作者のことはどうでもいいよ。
 SSのことを語ろうや(キリッAA略
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:36:11.30 ID:ZEsC2KBG
エイジャの赤石を使えばレーザーも作れるかも
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:15:52.56 ID:NxZuYT4u
ungの話題いらん
スレがかなり臭いんでやめて
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:23:54.95 ID:96kQ4nnQ
負けそうだから逃げるのか?
いつもながら進歩がないね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:25:22.09 ID:bi5SihsA
レーザーといえばポインターだけど、あれは出力が1mwだから、
まぁ、1億倍に出力を高められれば楽にフネだって竜騎士だって落せるさ

調査中に思ったんだが>>204はレーザーとLEDを摩り替えてるのか混同しているな
TVのリモコンの出力を1億倍にしたところで凄い赤外線サーチライトにしかならん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:32:11.69 ID:AhixQuN6
昔、成原博士という人がいてな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:20:34.93 ID:wB07LxPg
>>388
>2010年7月19日、イギリスで開催されたファンボロー国際航空ショーでは、軍艦に設置された米レイセオン社レーザー兵器が、レーダーシステムによる誘導の下、
>約3.2キロ先を時速480キロで飛行する無人飛行機4機を32キロワットという高エネルギーレーザー兵器により破壊するというデモンストレーションを行った。無人飛行機は数秒で焼き払われたという。

これが本当なら三千万倍くらい?
対象が木造船や生モノで低速、目視照準出来る射程ならもっと少なくてもいいかも
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:19:01.90 ID:rZ2clsw5
「ルパン三世カリオストロの城」に警備用のレーザー装置が有ったな
392sage:2012/12/30(日) 18:19:31.57 ID:bhC6hwWi
>>338
一応、ガンダの右手に二人とも出てくるよ。
ダルシニは最強のメイド長になってる。
393sage:2012/12/30(日) 18:20:37.95 ID:bhC6hwWi
>>338
一応、ガンダの右手に二人とも出てくるよ。
ダルシニは最強のメイド長になってる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:24:08.93 ID:0nwhhzEm
>386 UNGの話題はともかく、「UNGのSS」の話題はすれ違いではないぞ。

>390
 問題はだね、この地球で、理論的可能性の指摘から兵器としての実用化
 まで70年以上かけてようやく試作機ができた、そんな超化学兵器を、

 中世〜近世初期の文化水準のハルヶギニアで、
 小学校4,5年位のガキが、どうやっていきなり商船隊に実戦配備して
 るのかよってことだ。

 いかなる伏線もなしに、いきなり登場して、
 竜騎兵バタバタ、戦列艦ボトボト落下だもんな。 
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:46:52.87 ID:2QyxbAKx
蜘蛛じゃないやつだがどこかのssで好奇心と探究心に命を賭ける奴らが外界からほぼ隔離された場所で何百年もブリミル教的に異端な研究を続けてるというのがあって、
そこから超兵器が出て来るのはまだわかるんだが、転生者とかが十年足らずで超兵器を量産するのは納得できん。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:17:49.95 ID:uavKQJYT
鏡と虫眼鏡でもレーザーはレーザー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:39:45.26 ID:qoGAZUVA
結局はあのスレやゼロ戦、適当みたく外部から超兵器を持ってくるのが一番合理的なんだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:11:38.76 ID:qoGAZUVA
>>377
すまん、数ヶ月前にどっかのスレでちらっと見た程度だから、詳細は覚えてない
ただその動画ほど大げさな装置じゃなかった記憶はある
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:30:01.01 ID:xIVQiJDr
理論は一人の天才でも生み出せるが技術はそうはいかない
数え切れない凡人の試行錯誤でようやく実装に足るものができる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:50:04.44 ID:2QyxbAKx
パンプキンシザーズのカウプランがそんなんだわ
超天才で完成形から現代の技術で作れるかを考える。出来なかったのは宿題という形で残ってる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:23:45.83 ID:AhixQuN6
>小学校4,5年位のガキが、どうやっていきなり商船隊に実戦配備して
>るのかよってことだ。
家にテレビのリモコンがあれば誰でも応用できるんだよ。
きっと。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:44:28.99 ID:+NNQ6BEQ
妄想の中でならどんな天才や英雄にでもなれるさ
だいたい自分でいうほど文才があるならさっさと出版社に持っていけ、出版されてヒットしたら誰も文句言わん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:46:22.02 ID:Sza30WlB
リアル鬼……いや、なんでもない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:50:28.02 ID:qoGAZUVA
あの作者は興味惹かれる題名やあらすじを作る才能だけはずば抜けている
内容が追いついてないだけで
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:00:09.77 ID:k20P+ZLW
小学生が日常品を改造して、簡単にレーザー兵器装備する世界といえば…
「魔界都市」新宿あたりの小学生が転生してる話なのか?

それなら是非とも読んでみたいのだが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:37:55.64 ID:2kHNy0nU
例えばレーザー使うにしたって
なんとか頑張って作れたけど出力不足で数分の照射時間が必要、なんとか搦め手で時間を稼いで風石庫に穴を空ける(火を着ける?)時間を稼げ!
とかワンクッション置くとレーザーどうのの話自体は多少甘く見て貰える……かもしれない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:05:42.77 ID:mrCzhDS2
>>405
魔界都市のすげえ所は余計な説明しないで
結果だけをインパクト重視で書くところだな

『「なぜ、不死身の俺をお前は切れる」「そういうふうに切った」』
『500年をして無敗の剣士であった彼の唯一敗北をのべるなら相手が美しすぎたことだ
『目に目ぬ程の速度で走る彼の速度は音速の5倍に相当した
『小学生が工作で作ったレーザー装置を改造し殺人レーザーとして妖物をかる
新宿ではありふれた光景だった』

で、なんでそうかの理由は一切書かない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:15:57.79 ID:BvNgkb9c
>>407
理由なら簡単だ。
そこが「魔界都市」だからだ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 05:09:13.32 ID:NIVjmlY5
山田悠介はどうみても悪文だし、下手するとラノベでも下位レベルの筆力しかないけど
なんつーか題材や発想で惹きつけるものはあるね
筆力つけばねえ・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 06:21:08.04 ID:2PenVq6D
>>388
いや、それだけの高出力なら十分兵器として通用するだろうさ。
別にレーザーでなくたって構わない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 06:57:45.02 ID:NIVjmlY5
いいかげんしつけーよ
ソラコケなんて読んでないから常人は

レーザー(笑)なんてどうでもいいKOUSATSUをあまりにもしつこく引き伸ばしてるのがUNGにしかみえないわ
重力0にすると質量が0(笑)になって浮力(笑)で石が垂直に吹っ飛んでく(笑)ウナゲギニアなんだから地球やハルケギニアとは物理法則からして違うんだよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 07:44:36.76 ID:oRAa5Hoi
 ↑
もはや涙目www
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 07:48:56.24 ID:oRAa5Hoi
>>389
 成原博士は現役♪
 10月ごろに発売された月刊サンデーに登場してたよ。

>>362
>>389
 あ〜るとかパタリロみたいな作風だったら、ギャグとして超兵器がでてきても違和感ないんだけどね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:17:45.45 ID:OL7fTcwn
>>411
普通だったら他のSSのトンデモ兵器に移るところなんだが、さすがにハルケの技術で
レーザーを作り上げるってのは無くてな
近いのがハルケギニアに造船工場作ったゼロ戦や、戦闘妖精とのクロスか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:25:09.37 ID:5OhTrViO
ウォルフなら>>19のような平民でも魔法が使えるようになるマジックアイテム杖を
開発してくれそうなんだが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:35:09.22 ID:oRAa5Hoi
>>411,414
 汲めども尽きぬネタの宝庫♪
 ということですな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:52:06.72 ID:2BUUjhcM
いやね
神様転生でガンダムの兵器を生み出せるとかそんなチート貰ってるなら未だしも、現実でたいしたことやってない奴が小さい頃から英才教育を受け清濁合わせ飲む大貴族に勝てるのかと
現代知識で隙間産業を突いて小金を稼ぐぐらいなら出来そうだが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:17:09.35 ID:OEe+Z/MG
109回目とかオールドオスマンの息子とか、上がっても話題にならないねえ。
コケや禅師は論外として、ここの人たちはどういう作品が読みたいわけ?
具体的な内容はもちろん、「〇〇みたいなの」でもいいので。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:36:50.83 ID:rnX7tOq/
>>418
センス オブ ワンダーな作品。新しい組み合わせ、発想、見たことのない何か。そんな作品が読みたいです。
また、小説作品を芸術ととらえるなら、作者にはリアリティーを忘れて欲しくはないね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:41:29.98 ID:Xo647WOf
>>406
別に順を追って高出力なレーザーを開発できるけど
そんな過程をいちいち描写してたら紙面がいくらあっても足りないだろ

あほにも分かりやすく結果だけ見せておけばいいんだよ
スッカとするだろ?
少なくとも俺はストレスが吹き飛んだわw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:43:10.87 ID:oRAa5Hoi
>>418
 脈絡のある物語。
 舞台・キャラがきちんと組合わさっていること。
 レーザー兵器だって、出てきたっていい。
 翔るのレーザーは脈絡がないから、おれのスコップは砕け散った。
 オールドオスマンは、ちゃんと脈絡あるから読んでる。
 109回目は途中で挫折。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:45:49.07 ID:oRAa5Hoi
>>420
 お前のスコップはハガネのスコップなのだなww
 おれはスッカとはせずに、ガックリして、スコップはポッキリいったwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:48:18.20 ID:Xo647WOf
基礎研究から製造技術の過程を描くのもいいが
ほとんどの読者はいらねーよってなって見向きもされなくなる
エンターテイナーとして作者の判断はプロ並みに正しいんだよ
俺は作者の判断を全面的に支持する
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:51:26.23 ID:oRAa5Hoi
虚無の担い手が召喚するのは、運命の相手という原作設定がある。

109回目は、その点で脈絡がないと判断。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:51:32.24 ID:SDi3nFL6
109は昔は読んでたんだけどなぁ
エルフに拉致られたところで逐一追い続けるのに疲れて、溜まってから読もうと思って放置中
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:54:55.56 ID:oRAa5Hoi
>>423 なんか必死だなww

拾ったのでも、異世界から持ってきたのでも、自分で発明してつくったのでもいいんだよ。
脈絡さえあれば。

翔るのは、ある日とつぜん、何の脈絡もなく、主人公の商船隊にとつぜん標準装備だもんね。

ぜんぜん脈絡なし。

>>423 おまえのスコップは、超硬性の、特注品だなww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:56:24.14 ID:Xo647WOf
あほか商業誌でもいくらでもあるわw
にゃくらくもなく突然都合のいい武器や新必殺技が閃いたりするだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:02:38.17 ID:oRAa5Hoi
個人的な趣味として、ゼロ魔二次には、サイト君とはちがう人・モノを召喚することによって、
原作からどのようにずれていくかの描写を楽しみたいということがある。

禅師は、召喚前する以前からなんかいろいろとズラしているので、自分的にはその時点でアウト。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:06:43.66 ID:oRAa5Hoi
その時代の文化水準に会わないオーパーツが
「閃き」だけで、艦隊(船団)に標準装備されてもおかしく思わない、
というお前のスコップに脱帽。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:10:06.25 ID:oRAa5Hoi
>>427
 「いくらでもある」という「商業誌」に「にゃくらくもなく突然都合のいい武器や新必殺技」
 が登場しているとお前が思っている作品の具体的な名前を、挙げてみれくれないか?

 参考までに知りたいのでww

 「にゃくらくがない」と思っているのは、お前だけかもよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:11:31.76 ID:SDi3nFL6
少なくとも必死さはID:oRAa5Hoiの方が圧倒的に上だな
レスにはうなずけるところも多いが、せめて一度にまとめる努力をしろよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:14:44.08 ID:oRAa5Hoi
>>431 
>せめて一度にまとめる努力をしろよ

すまん。
必死メーター・顔真っ赤メーターMAXかもww
これから6時間は黙っとくww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:54:25.34 ID:l+JFLBVA
>>423
お前はトリ革でも読んでおけ
基礎すら読めるものにするってのはああいうことなんだよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:35:27.51 ID:gG8hDEAK
トリ革()
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:06:41.06 ID:rnX7tOq/
しょうもない煽りヤメレ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:23:35.72 ID:kF7un5dJ
>>420
「来た見た勝った」はエンターテイメントでは褒められたものではない。
少なくとも俺は全く「スッカ」としない。
基礎課程すら魅せるのがプロであって省略するのはただの素人の殴り書き。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:19:55.00 ID:QC29G9w8
だからいくら騒いでも最底辺といううなぎの評価は変わらんよ
自演もいい加減にしろって
ソラコケそこまで読んでるやつなんて片手で数えるほどしかおらんわwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:23:59.38 ID:QC29G9w8
あんまりうるさいからおいとくわ

このスレの評価(コピペ

主人公並み  ラリカ(勘違い) ビクトリア(感動) アリア(商売) レイナール(内政) ヴァイオラ・コンキリエ(コメディ) ザザ(学園)
オリ主上位  興亡ウェールズ(内政) ケティ(コメディ内政) ナミ(日常) 
オリ主一般  フェルナン(揶揄) イチロー(チート) モット・ヤレ(揶揄)
オリ主下位  ヴェンツェル(コメディ内政) オルタンス(内政?) ハインツ(内政) ディーポ(内政)
-------------------------------------------------------自己投影の壁
オレ主    ひどい使い魔サイト(ハーレム) リーフ(チート) ローレライ(軍事) カエデ(勘違い) マリー(愛され)
オナ主(ほぼチートかNAISEI)
       北川直哉 アンリ 風上マリコルヌ サトシ ラシール アルマン クラウス ヴァルムロード
       アクセル  アリスト ラファエル クリス エンデ 佐々岡龍二 タカシ 神崎龍牙 鈴木哲夫
       ラスティン クラウス サヴァン
最下級オナ主 ウォルフ・ライエ・ド・モルガン先生 がろうでん先生 ストック先生 ハレルヤ先生 

わかったらクソして寝ろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:56:53.86 ID:NrLj9RgG
そういうコピペ作るからNGもそれをネタに荒らしてくるんだがな。
まあうなぎアンチもNGと同一のマッチポンプなのかもしれんが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:57:43.67 ID:rnX7tOq/
オリとオレとオナがあるのねww
笑ったので年末掃除頑張るわ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:24:20.54 ID:R9pk3Y5P
客観的なデーターではどう見ても一級品の作品だし
理想郷関係なくファンも多数いるのによほど認めたくないのな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:49:22.24 ID:l3XA9nhY
わかったから一人でテレビのリモコンでレーザー兵器作ってなさい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:29:18.40 ID:2BUUjhcM
小説とかどんな傑作でも合わない人には駄作にすぎない。商業なら売り上げで客観的に傑作といえるがネット小説のしかも二次オリ主で
客観的なデーターではどう見ても一級品の作品だし(キリッ)
とか頭の悪さが滲み出てる。
しかもソラコケとか水増しの黒い噂が絶たないし話し半分としても駄作だろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:48:59.45 ID:HxZtRt57
 スッカとする  → スカッとする
にゃくらくがない → 脈絡が無い
 データー    → データ

ところで禅師って何?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:52:19.83 ID:l+JFLBVA
>>444
顔を向けた使い魔
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:18:09.51 ID:OL7fTcwn
>>424
教皇はホモだった!?

>>438
矢神みたいに明らかにヘイトオリ主を揶揄する目的で作ったキャラはどこに入るんだ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:10:54.35 ID:oRAa5Hoi
>>441
 原作でも、バズーカ砲・ゼロ戦・ティーゲル戦車・沿岸警備艇・原潜・核
 弾頭などハルヶギニアの文化水準と合わないオーパーツをサイト君が使用
 したり、みかけたりしたが、そのすべてについて、誰がつくり、どのよう
 にハルケギニア世界にやってきたか、くっきりと明記されている。

 その点、翔ると雲泥のあさは、
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:13:23.37 ID:OL7fTcwn
責めるわけじゃないが、「ハルヶギニア」ってどんな変換やってんだ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:32:10.88 ID:d+NViuO1
>>448
キーボのKを押す時に、誤って隣のLも一緒に押してしまっただけなんじゃね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:46:17.27 ID:3/tJKn3y
今年は大賞やらんのか?
いろんな意味で楽しみだったんだが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:59:03.79 ID:QC29G9w8
ゼロ魔SS自体がほとんどねえし
このスレも過疎ってNGが悪目立ちしてるくらいだからやらなくていいよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:27:17.17 ID:rnX7tOq/
>>450
悪いが>>451に賛成だな。でも自分勝手に順位をつけてここで発表するのはありよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:31:05.31 ID:R9pk3Y5P
裏道街堂 > 作品情報(更新状況別) > ゼロの使い魔
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sinkarou/information/13.htm

この中から選ぼうよ
第三者だし公平だろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:15:41.44 ID:TlFQlJM0
>>453
なかなかいいチョイスだね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:23:07.77 ID:HxZtRt57
>>445
snks
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:58:36.55 ID:QC29G9w8
ああローマ字でサンクスか
シネカスかとおもったわw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:08:07.15 ID:zih4PLKA
445と454を間違えたんじゃね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:19:34.66 ID:DEmvlgAk
>第三者だし公平だろ

うなぎが一番上の段階で少し悪意を感じるような気がするw

とりあえずみんなあけましておめでとう。
ことしはゼロ魔界にとって良い年でありますように!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:46:33.85 ID:o4XnaV+d
同志諸君、あけましておめでとう。
今年も良作が投下されますように。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 06:33:21.94 ID:upLLp3zV
>>338
吸血鬼がヴァリエール公爵のメイドとしてやってるSSをどっかに読んだことがあるよーな
(公爵夫婦が承知済み?)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 07:50:21.71 ID:l0dI+zh2
>>460
右手・第1部だよ(正確には公爵の分家でメイド)
第2部では主人公とは別に動いてるっぽい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:22:51.85 ID:+l3TolMu
>>451
そもそも今年新規のSSってあったか?
463sage:2013/01/01(火) 10:44:30.83 ID:7GzQhWqd
>>461 正確には、姉のダルシニは公爵夫妻の密命を受けてカリーヌ夫人の実家で、主人公の守役をやっている。
妹アミアスは、公爵家に残ってメイドをやってる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:31:25.48 ID:u8JtUgzR
>>451
>>462

2012年に新規投稿はじまったものとしては、
 理想郷・全2話を越えている・月刊以上のペースで更新・12月に最新話投稿更新された
ものだけでも

オールド・オスマンの息子
【オリ主,ルイズ魔改造】あらゆる方向に顔をむけた使い魔【チベットの禅師国王......
ゼロの出来損ない
ハイスペックだよ、ルイズちゃん!
歌う使い魔(歌う船とは全く関係のないお話です)
太陽の子、ゼウスの使い魔 (ゼロの使い魔×ヒーロー戦記、クロスオーバー)
夢見てるルイズはあきらめない【「Yes! プリキュア5」+「ゼロの使い魔」】
【ゼロ魔xブリーチ】 虚無の破面
ゲート ZERO(ゼロ魔16巻時点 × ゲート 自衛隊彼の地にて、斯く戦えり)
【ゼロの使い魔×MHシリーズ】ルイズと狩人【完結】

理想郷・ちら裏で個人的にツボにはまったものでこんなのもある。

【習作】魁!!トリステイン学園【ゼロの使い魔 X 野中英次作品】
【ネタ】ご主人様は思春期(氏家ト全風ゼロの使い魔)


2012年も、豊作だったとおもうけどね。

それとも、君らのスコップはとっても繊細でモロいとか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:48:47.74 ID:u8JtUgzR
2013年ゼロ魔SS界

去年から連載されている名作・力作が無事に継続または完結し、
あらたな名作が登場して、
充実した1年になりますように。


以前から長期連載されている名作がえたることなく、
2012年の新規作品が
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:14:11.73 ID:DEmvlgAk
>>465
力尽きんなwwwwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:26:12.86 ID:LkguZbrP
2013年、ゼロ魔SSは二次殺しの炎に包まれた
設定は崩れ、構想は無駄になり、全てのSSがエタったかのように見えた
だが、SS作家は死滅していなかった
原作新刊は全てのSSを破壊し、ゼロ魔SSはうなぎとがろうでんが支配する自演とアンチヘイトの時代になっていた

……この界隈に世紀末救世主は出てくるのかねw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:14:14.76 ID:GAr3Zdo6
>原作新刊は全てのSSを破壊し
ココだけ諸手を挙げてカムヒャー
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:59:04.90 ID:stXmtoVG
MHとのクロスなんてあったのか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:17:55.98 ID:rwNZ3o1O
本来ならとっくにゼロの使い魔は完結してるはずなんだよな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:43:46.28 ID:u8JtUgzR
もとは銀英伝2次のファンで、ゼロの提督から、他のゼロ魔二次もみるようになった。
そしてついにゼロ魔原作にまで手をだすことに。
Bookoffで1−20巻とタバ冒・騎士姫全册一気買いしてしまいました。
(アニメは見てないので「釘宮ボイス」はしらないw)

今年こそ、ヤマグチノボル先生のご快癒と原作・外伝の完結を!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:56:36.41 ID:xm0x8KIJ
>>444 ,>>455 禅師
【正式タイトル】あらゆる方向に顔を向けた使い魔

あらすじ
【本編プロローグ】 
観音菩薩が両目と額から3筋の光をはなち、「東方」(アル・ロバ・カリイエ)のチベットと周帝国(中国)に王子と姫が、トリステインにルイズが生まれる。ルイズはサイトのかわりに20世紀のなかばっぽい地球からダライラマっぽい「禅師国王」を召喚する。
【本編第1〜6話】
 禅師は召喚されたその日のうちに自分が異世界人であることをルイズに納得させ、君はすごい神通力の持ち主だとほめる。ルイズ速攻でデレる。
 ルイズの魔法の属性が何かを分析するため、級友たちの協力で、いろんな条件で爆発魔法を実験すする。

※物語は召喚二日目くらい。まだうごきだしていない。 

【予告編1〜6話】
 1:ルイズが歴史改竄してアルブレヒトとアンリエッタをくっつける・
 2−6:ルイズはガリアの「王継戦争」を未発で阻止。さらに教皇ヴィットーリオによる「聖戦」や「4の4」をそろえて発動する「生命」をとめるため、「東方」諸国も巻き込んでいろいろと活動。
  
※いきなりネタバレ全開。
 ルイズは強大な「神通力」を習得。「虚無」にも覚醒してチート化。禅師は登場しない。教皇やジュリオとの対決はまったくの「弱いものいじめ」。
 東方諸国としてはイラン・インド・チベット・中国っぽい4国が登場。ルイズがチベット王の、イザベラがインド太子の嫁になっている。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:52:56.66 ID:0qcIZr8z
応援するなら新品買ってくれw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:05:35.94 ID:wZMQvBsp
レッドサン・ゼロ・メイジどこかにまだ残ってませんか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:25:48.04 ID:C4AKCZcb
>>474
サイト自体は生きているんだからメールなりすればいいだろ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:29:44.14 ID:9wzyXfzL
そういやそこも公開終了してたんだよな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:34:59.66 ID:sqMJSFTe
流石に正月だから更新はないのか
あっても読んでないSSばかりだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:48:12.54 ID:Ggtmo2FH
更新あるんじゃねーか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:58:15.80 ID:D2v5HvjJ
のじゃ様の割烹に狂気を感じる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:23:24.89 ID:ZhIEwdzh
最初は「へ〜」となり
中盤は「あれ?」となり
最後は「うわ〜」となった
アイマスのことと気付くまでに時間が掛かったわ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:55:22.12 ID:Z8QeIr2/
>>477
右手は更新してるよ〜、タバサのキメラ討伐に武力介入してるけどw

でも主人公、マリアンヌ后妃の義妹?で、30年前と同じ姿?
これって、オリ主+ソードワールドクロスの筈なんだけど・・・
まぁ、バンパイアロードがいるんだから、そっちの系統かもね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:32:06.00 ID:4jXKskPr
右手って、読者の指摘を無視して感想なくしたうえに、がろうでん系の投稿に釣られまくってるアホ作者の作品か。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:46:22.10 ID:+OGdQGuc
誰が何を喋っているか、というかその場に誰がいるかも理解出来ずブラウザバックした記憶がある
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:45:51.35 ID:YuxMr5eC
>>460です
そのSSは虚無と銃士でした
吸血鬼メイドは26話目で登場していました

>>461がああ言ってるけど1話目で切った以来読んでないから無いです
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:19:15.37 ID:rW3Fuusm
わざわざ切ったとかいうあたりなかなかいい性格してるな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:35:05.15 ID:RHSBNbYd
右手は流し読みしてみたけど、どうにも中途半端で引き付けられるものがなかった。
特にオリ主の作成に失敗してる。上から目線の知ったかで鼻持ちならない。
あれなら誰か原作キャラでIFストーリーを組んだほうがいい。
クロスやTSも完全に不要、話を無駄にややこしくしてるだけだ。


虚無と銃士はオリキャラ多いけど、常に原作キャラが中心にいたからゼロ魔を楽しんでる気になれた。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:09:35.91 ID:TKVBaQ0j
原作との親和性ってのは大事やな。
あえて名は上げないが有名どころはそういうのが上手いのが多い気がする。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:46:51.85 ID:fGBeOdRl
>>481
TSとかないわ
完全に引くわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:56:12.59 ID:yjs71Btp
んじゃあ男のまんまでケツで相手を落とす話がいいのか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:58:15.28 ID:nfRzsc88
尻ひとつで!尻ひとつで!って話か……
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:30:44.01 ID:95gFeGLn
性転換はなー。
話の根幹に繋がるような意味を持ってるならいいんだが。

男の娘とかもそうだけど、大抵は作者の願望(性癖)なだけ
だしな(理想郷でずばり指摘した短編SSあったよな)。
現実が汚い容姿だからせめて物語では、綺麗で可愛くなって
ちやほやされたいんだろうが、そんなオナニー見せられても読者
はヒクだけだわな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:47:03.15 ID:RHSBNbYd
999の星野鉄郎みたいにブサイクだけどかっこいいってキャラを表現できたら一人前だと思う
最初からオリ主を美形と強調してるのは大概ろくなもんじゃない
だいたいSSでは絵がないんだから、いくら美形だとかのたまったところで読者にはオリ主の行動と心理しか見えないから無価値
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:13:17.99 ID:ysTZp+Rd
ジロン・アモスのような主人公、描いてみたいです
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:17:05.08 ID:a61WppFt
そもそもSSだと読者が思い思いに顔を想像するから、描写は無くていいだろ
精々「この地方では珍しい黒髪である」程度で
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:41:56.20 ID:hmMzUo48
ライブラがゼロ魔板に来たな
個人的に気に入ってる作品なので俺は嬉しい
気がついたらいつの間にかセリスの性格から軍人臭が消えていたので、書き直したのかな
初めて読んだときのこれじゃない感が減った

雪風止まっちまったし、後は水晶の更新を待つだけだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:20:43.56 ID:f1pnyOsC
>>491
なんつーか、ロリ巨乳におけるロリ要素みたいにおまけとして取り敢えずつけとけってTSがTSの評価を落としてる気がしてならない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:27:04.27 ID:gHykHES/
>TS
マイナーな性癖なのにssだと妙に人気があるからな
思い入れはないけど人目をひくためにとりあえずつけてる作者もそれなりにいる気がする
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:25:40.13 ID:9C8GJBln
TSって作者の言動が透けて見えて吐き気しかしないな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:28:28.81 ID:DDAN4uOv
魁の今回のネタは素で笑ったwwwアニエスwww

>TS
日本神話じゃ珍しくもない話だ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:41:56.70 ID:Ngjn6na9
つまり日本人は神話の時代から変態だったということか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:54:59.22 ID:YOFEhVD3
恋姫SS語るスレもTSの話していたよw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:49:37.36 ID:syyrkXEy
TSが話の展開に関わるのならいいんだけど
そんなパターンはまずないから困る
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:51:30.65 ID:f1pnyOsC
>>498みたいなアホが寄って来るからマジ勘弁して欲しいものだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:56:50.03 ID:D7Nfbaer
>499
 そぉか?
 手元に古事記と日本書紀あって、ざっと読んだことがあるが、
 TSなんて覚えがないぞ?
 
 それはあなたの脳内だけの日本神話の話では? 
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:11:35.06 ID:Ngjn6na9
というか神話でTSといえば、バビロニアの豊穣神アスタロッテ(♀)が旧約聖書で魔神アスタロト(♂)になってたぐらいしか思い浮かばん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:37:04.41 ID:qPrZUPw5
>>504
一応天照大神には男神説があって、平安〜鎌倉あたりに盛んだったようだね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:11:22.16 ID:T1t4+63g
ていうかTSの話って大抵否定から始まるよな

こそこそとしてるのに貶されるためだけに無理矢理引きずり出されて可哀相に
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:24:46.46 ID:DDAN4uOv
>>504
そのあたりにはないさね
地方のムラ、マチといった土着のもっと生々しい性に絡んだ話にゃ多い
女装プレイとか魂魄入れ替わりプレイとかな謎の性転換で相手孕ますは
普通にある

日本の性の話はめっちゃディープだぞ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:50:13.46 ID:+xCxLykk
日本人は親和の時代から紳士(変態)だったとw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:30:50.95 ID:EgnC22vB
>>484
切ったとか言ってるけど、逆に言えば読みこなせなかったというのと同じだよ。

つまり、461はあなたが、読めなかったSSを代わりに読んで情報くれたということだね。

自分で振ったネタに合致した、情報を提供してくれたのに”無いです。”ですか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:58:40.51 ID:a61WppFt
ギリシャ神話にもTSは存在してるしな

>>507
「男ならまんこでなく、ケツ穴で男を誘惑すべし」って考えのホモが粘着してるんだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:59:40.43 ID:D7Nfbaer
>>484

ここは「SSを語るスレ」だから、「一話で切った」理由を「語って」くれるとうれしいね。
他の読者(や、もしかするとここを見ているかも知れない作者)に参考になるし。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:54:25.79 ID:iATqAfUh
>>506
横からすまんが、男神説とTSは違う話だろう。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:55:30.88 ID:Gxep+znF
>>491
激しく同意、商業でもTSがネタとして組み込まれていたらんま1/2は好きだったし
二次でもTS設定がクライマックスに繋がってて面白い完結作もある
でもそんなものを駆逐する勢いでカジュアル糞TSが多すぎるOTZ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:00:40.02 ID:a61WppFt
結局TSで何がしたいかなんだよなぁ
ラリカのTSは目的がまだわかりやすいが、アリアなんかはやらなくてもよかったんじゃないか?
前世が男なんだし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:09:29.92 ID:0XRZtc2N
ケティェ……







ケティざまあwwwwwwwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:10:24.15 ID:a61WppFt
ケティはただの憑依ものだからTSとは全然違うだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:13:38.96 ID:Gxep+znF
商業ラノベで前世に覚醒した恋人同士が同性に生まれ変わちゃっていて
一人は同性でも愛した人だから今世でも愛してる、もう一人は前世恋人でも同性なら友人関係までだろうと
食い違うラブコメ部分を読んでて気持ち悪いと思ったが話としては納得できたからな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:15:16.73 ID:f1pnyOsC
いや過去編男口調だしTSとして作ってると思うが
520504:2013/01/04(金) 23:56:45.42 ID:D7Nfbaer
>>499=>>508
 日本史の正史である日本書紀や日本神話の成典である古事記・日本書紀には、「生々しい性に絡んだ話」がかなりあるが、「TS」なんかは(記憶の限り)ない。

 そんなものを、「日本神話じゃ珍しくもない話だ」といわれても納得できぬ。

>女装プレイとか魂魄入れ替わりプレイとかな謎の性転換で相手孕ますは
普通にある

出版された本で、↑を確認できるのなんか紹介してくれない?
たくさんあるようなら、君がベストと考えるもの3つばかりでいいよ。
ぜひ参考に読んでみたい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:00:40.49 ID:0JSEIaVl
ダライラマの同郷で、20世紀の前半に活躍したシェーラプギャムツォという坊さんの弟子が、
自分の自分の師匠の前世を「崖崩れで死んだ女の子」と語っているんだけど、こんなのって、
TSに該当するの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:16:07.61 ID:GcNvobsB
レミゼみたら久々に革命ものSSが読みたくなった
だれか新作書いてくれ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:22:25.56 ID:rduKbkq1
>>522
革命物や内政物は大隆起以降はずいぶん減ったね。もちろんそれ以外のものもだけど
そういえば男の考えるホモと女の考えるボーイズ ラブはその根本が違うとか聞いたな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:15:21.45 ID:0JSEIaVl
>>523
 ハルケギニアの大地に大隆起されようものなら、内政・革命の成果がパァだからね。

 大隆起。ヤマグチノボルせんせはどう始末つけるつもりなんだろ・・・・・。

 大隆起そのものをとめる話になるのか。
 大隆起そのものは放置して、ハルケギニアの民をどっかへ脱出させる話になるのか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:06:07.99 ID:ka1XNmKf
ガンダールヴの右手 って作品
ここでTS云々の話題が出たからか「補足_TSの意味について」とかいう記事書いてやがるwww
しかも本文の小説部分はなしでage更新という始末
理想郷はにじファンじゃねえんだぞ糞作者が
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:16:47.08 ID:rduKbkq1
>>524
おそらくだけど、教皇側は脱出を考えてて、サイト側が何とかして大隆起を止める流れになるんじゃないかと
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 06:19:55.06 ID:oNhFY8fv
虚無に風石をなんとかする魔法があるんじゃないかという気はするんだが
ブリミルがその魔法を使ったおかげでサハラが砂漠になったとか今思いついた
これ今ならSSのネタに使えそうな気がするんだが俺には無理だw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:32:30.70 ID:0JSEIaVl
>>525
 そういうお前さんも、「SSを語るスレ」で、SSの中身を語ることなく、作者だけ語りなさんな。
 2ちゃんねるのゼロ魔スレをのぞいていて、「読者の感想」に一生懸命応えようとしてるなんて、いぢらしいでわないか。

>>526,527
 そういえば、タルブ戦でルイズが虚無に覚醒したとき、アルビオン艦隊の風石だけ消滅させてるねい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:37:50.26 ID:DTRRotKi
じゃあ才人とギシアンして精神力の高まったルイズが
極大エクスプロージョンで全ハルケギニアの風石を
消滅させました、で大隆起は解決するわけか。
短編SSのネタものにありそうな解決策だけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:39:22.13 ID:0JSEIaVl
>>529 ルイズはしあわせだと精神力枯渇するのではなかったか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:42:40.13 ID:0JSEIaVl
サイトくんは、ルイズの精神力を充填するために、しかたなく、ことさらルイズに見せつけるように
おっぱい様やアンアン、メイドと浮気して見せる……とかw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:15:43.42 ID:fsTmn9OZ
ルイズといちゃらぶしてたらテファの不満ゲージがいっぱいになるので、エクスプロージョンはそっちに任せると良いかとー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:19:59.67 ID:DvCXpIe/
>>525
ここ読んでたらTS云々よりもっと他に目がいくというか、心折れると思うが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:55:59.81 ID:mES1UchC
>>510
何を興奮しているのか知らんが、>>484の無いですは「その可能性は無いです」といういみだろう?
特定のSSを探していて、「ガンダールフの右手にはじゃないのか?」という意見に対して、一話までしか読んでないから、そのSSじゃないって言ってるだけだと思うんだが。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:11:28.25 ID:HV4CCKWH
>>522
つトリスティン革命期

>>524
革命を目的にした(つまり革命後はどうにでもなれ〜)なSSなら成り立つ気もw

>>526
原潜の核爆弾がキーになるんでないかと妄想してる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:21:15.54 ID:l1dJ1wNw
新年明けにかける
今年も商会の活躍に目が離せないな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:30:31.16 ID:ka1XNmKf
>>528
原作設定語りしているあんたが「SSの中身を語ることなく」って言うのはギャグだぞ。
読者の感想に応えるのはよいとして、小説ですらない補足でage更新するのは糞すぎる。
以前にゲートZEROなんかもage修正繰り返してたが、
こういうのがいるせいで真面目に更新している作者がやる気なくすんだよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:24:31.45 ID:0JSEIaVl
「原作設定語り」する者が、「作者」をあげつらうだけで「SSの中身を語」らないおまいさんに
文句をいうと、それが「ギャグだぞ」と思う君の感性は、すまないが理解できない。

誰かが「小説ですらない補足でage更新する」と、その「せいで真面目に更新している作者がやる気なくす」
という決めつけも疑問だ。
SSの作者というのは、その程度のことで執筆意欲をなくすものかよ。
作者なめんな。
それとも君はどれかのSSの作者で、だれかが「右手やゲートみたい」な「小説ですらない補足でage更
新する」と、やる気が失せちゃう人なの?

君が右手の作者氏を嫌うのは結構だが、それにしたって>>525とか>>537みたいな「SSそのものをちっとも語らない」
気色わるい粘着はヤメレ。
それよりは、最新話を読んで、欠点だと思うところを、客観的に・冷静に指摘してやるがよい。
君の精神衛生もすっきりするうえに、このスレの他の読者にも、ここを見ていることが確定の作者本
人にもなんらかの足しになるだろう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:28:27.84 ID:GcNvobsB
俺のオナニーをみてくれ、まで読んだ。長いよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:31:41.34 ID:MSqzbNm7
>>517
ケティは憑依でもTSでも無く転生だと思う
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:37:15.12 ID:0JSEIaVl
>>532
実はジョゼフと初代ミョズもしなずに生きていて、ルイズ・テファ・ヴィットーリオ・ジョゼット・ジョゼフ
の5人で、エクスプローションのペンタゴン・スペルをかける!
という妄想を、いま思いついた^^

>>536
商会は、中世〜近世ヨーロッパの文化水準の世界で、なんの脈絡もなくいきなりオーパーツを実戦配
備するという荒技を繰り出した。

もはや縮退砲であろうと、さらなる超化学兵器であろうと、なんでもやりたい放題だ。

君のスコップは「まだ目が離せない」といえるほど強固なのかい?
うらやましいことだ。
最新話がでたら、ぜひここでレビューしてやってほしい。
542521:2013/01/05(土) 11:40:50.66 ID:0JSEIaVl
>>540
いっぺん死んで、次の生で異性になる。

TSと転生とで、どうちがうの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:41:56.76 ID:GcNvobsB
違いは無い
どちらも最高にきしょく悪い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:06:38.40 ID:r/wVGlRs
また定期TS議論かよ
UNGの次にウザイ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:31:04.27 ID:0JSEIaVl
>>544
 作者を語ってるならともかく「SSを語る」のはスレのテーマだ。
 あきらめなされ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:57:38.05 ID:mRjT/XkE
「する意味なくね?」ならまだ語ってるけど、
>>543だのホモだのSSに一切触れないやつが出てくるから
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:02:10.66 ID:KD7zHWYR
そろそろアリアを更新してほしいな。

ゼロ魔でよく平民の地位を向上して腐敗貴族をDANZAIするぞとかみるが現実にいた頃のそいつはそんな立派な人間だったのか?
豚は太らせてから喰べろ理論で自分の領民を豊かにするのはまだわかるが
大体メイジとかドットですら単純作業なら平民十人分ぐらいの働きするんだから働いてる貴族は偉くて当然だろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:27:00.53 ID:HV4CCKWH
・・・と働いてない人間が申しております。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:37:26.61 ID:mRjT/XkE
DANZAI、SEKKYOU、ORETUEEEは大抵敵方がありえないほどの馬鹿になってるから
文句つけながら読むだけ無駄
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:59:27.81 ID:02WxjR7T
>>549
そりゃ三つとも悪い意味での厨二病から発生するもんだからな。
しっかしオリジナルを考えるにしてもタバサの任務を新しく作るとかファンタジーらしいことはいろいろできるだろうに。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:44:35.60 ID:64O8UF+e
ガリア王家の名字はジョースター
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:02:30.44 ID:HV4CCKWH
ジョゼットが監獄島からスタンドで逃げ出すんですね、わかります
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:10:43.95 ID:r/wVGlRs
ゼロ魔界隈の俺TUEEEはクラスではハブの小学生が
砂場で遊んでる幼稚園児の輪にはいって
「オラオラ、俺すごいだろ!」と叫んでるようでひどく痛々しい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:06:31.19 ID:GcNvobsB
>>551
15巻あたりが無理ゲーになる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:09:57.03 ID:r/7rNKKd
>>550
ぶっちゃけそういう正統派の二次創作ってあんまり求められてない気がするんだよね
そんなものは公式がやればいい話であって、二次創作はあくまでお遊びなんだから原作ぶっ壊しぐらいがちょうどいい
まともな読み物を期待するのがそもそもの間違い
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:13:40.07 ID:+jjm2HvR
タバサの任務だと、どうしても暗い物語になっちゃうのがな。
任務が増える=タバサの負担増加なわけだし。

スレイヤーズのすぺしゃるシリーズみたいに、気楽なやつ
ならまだ良いんだが。。。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:23:51.22 ID:KHoSCfw9
そうだタバサの性格をDIOにすれば
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:52:00.73 ID:DTRRotKi
ジョゼフの死後イザベラが主人公になるわけか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:52:59.56 ID:GcNvobsB
タバサの冒険はサイトを借りていくとかやりようあるだろ
シリアスからトラブルになるから悲壮感なく気楽に観れる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:41:23.33 ID:/4BicGEc
>>540>>542
メガネザルもニホンザルもホモサピエンスも同じ霊長類に属してるけど、類や科が違うだろ
憑依、転生、TSもそれと同じ

>>553
ようじゃなくてそのものだよ
ようするに土人どもを科学兵器最新科学知識でぶっつぶすぜーってことだから、
苛められっ子の小学生が近所の幼稚園児を苛めてるのと全く同じ
まあゲートほどじゃないしにしても、ゼロ魔原作からして割りとそういった感じの話だからなぁ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:54:49.56 ID:fsTmn9OZ
よくあるNAISEIものも、文明の遅れてるハルケギニアを発展させようというポーズを取っておきながら、
実際はただ単に自分の現代知識をひけらかして「俺は凄いんだぞ」って自慢したいだけだしな

上手いSSになると、その辺の臭さを感じさせないものなんだが……
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:10:00.88 ID:KD7zHWYR
漫画のパンプキンシザーズでカウプランという男のせいでありえない程速い速度でいろんな発明品が生み出されてこの世界は本来あるべき姿から離れてるという話しがあったな。
フリントロックからボルトアクションへの進化が十数年で進むぐらいだからな。
大量生産と平民の地位の向上は総力戦を可能にするから転生者やオリ主はある意味歴史的殺戮者だな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:11:09.86 ID:ZF78X9ei
39 419 433829 12/27 20:26

更新から一週間か
そろそろ来るかっ!?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:16:46.33 ID:rw+UaQY0
意図せずして大量殺戮の引き金を引いてしまい、エルフ含めた全人口が半減する大戦乱を引き起こして発狂エンドの主人公とか
いいよね!すっごいいいよね!
爆弾成金だって自分ちの製品の血と屍がいやになってノーベル賞つくったんだから、いいよね!誰か作れ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:19:25.93 ID:/4BicGEc
そもそも産業革命をハルケギニアで起こして何になるんだ?
史実では植民地などで行えるだけの体力があったけど、ハルケギニア人は
エルフにぼこられて、自分の領域内も亜人などがいてまとめきれてないんだぞ。
ゼロ戦才人みたいに「俺達地球移民が過ごしやすくするために、ウェールズを
傀儡にしてNAISEIしまくるぜ!!」みたいにやるんなら、まだ理由がわかるが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:22:20.92 ID:0JSEIaVl
>>564 
そういうお前さんが書いてくれ。
とり革レベルの水準で書ききってくれたら、それはそれで2次ssとしては傑作に列せられる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:22:39.67 ID:rw+UaQY0
>>565
貴族むかつくぜー!俺がやったらうまくいくぜー!
っていう理由が大半じゃねえの?
…レーニンさんたちがそれやって人口激減させたけどな、スターリンが更に傷口広げて
毛のバカタレが拡大再生産して、金さん一家が劣化コピーしてっけどw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:24:33.19 ID:0JSEIaVl
>>567
 共産主義政権の劣化コピーとしては、金氏朝鮮王朝よりも、カンボジアのポルポト政権のほうがすごい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:25:56.25 ID:rw+UaQY0
カンボジア的赤い友愛政策はあれ宗教だw
ポルポト教っていう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:28:27.23 ID:/4BicGEc
産業革命なんて成功するまでに労働者と経営者が殴り合いしまくった歴史だけど
魔法があるハルケギニアでその過程がうまくいくかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:42:54.65 ID:rw+UaQY0
>>570
いくわけねえじゃんw

資本家にジョブチェンジした貴族たちメイジに労働者たちはすりつぶされるしかないぞ
メーデーでの労働環境改善だのの訴えを武力制圧されて、悲惨な目にって未来しかないだろ
ロマリアあたりだととくに酷そうだ
最終的にゲルマニアに併呑されるトリステインというのが目に見えてくるがw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:43:02.20 ID:HV4CCKWH
そも産業革命の前にその原資の資本が保護される状況が必要だからな
その辺はオリ主様で考えている奴を見たことが無いw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:49:44.04 ID:GcNvobsB
最後には大貴族にも金貸しまくってるベアちゃん家が世界を支配する
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:54:45.55 ID:rw+UaQY0
ベアちゃん家=赤い盾という洒落にならん結果かw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:58:05.23 ID:6xMLiwJo
しかしKAKUMEIとかNAISEIとか、立場を変えれば地球の支配層に宇宙人が成り代わってるよくあるSFとかと同じだろ
異星人による勝手な世界改造は侵略そのもの、オリ主=インベーダーじゃないか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:00:24.21 ID:/4BicGEc
普通に植民地化と何ら変わらないしな
交差なんかはトリステインをまんま食い物にしてる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:04:13.08 ID:rw+UaQY0
適当とかちゃんとそこらへん理解して盛大に舐めプしてたから好き
開き直って星辰の何がしかの力で蹂躙しまくった濁流はさらに大好き
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:09:00.80 ID:/4BicGEc
星界の序盤で主人公の住む星にアーヴたちが攻め込む話で、アーヴの傍若無人
ぶりに腹が立ったけど、あれは地球人類統一という名目が立てられるぶんだけまだマシだった
あのスレ本スレで提督最終回に「最後まで面白かったです。特に私たち地球人類が
ハルケギニア土人どもを粉砕したところが」みたいな皮肉で感想をつけた人がいたけど
地球との交流系はここまで堂々としてるかしてないかの違いだけで、
やってることの本質はかわらないんだよなぁ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:14:24.50 ID:rw+UaQY0
文明に差がありすぎる連中同士の接触なんて悲劇しかうまないもの
下手こいたら奴隷制ふたたびですよ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:19:10.83 ID:rduKbkq1
だからと言って、下手に情をかけこちら側に侵入されると、それはそれでえらいことになりそうだ
エスパー狩りのノリでメイジ狩りが始まってしまう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:20:45.31 ID:rw+UaQY0
どこぞの第六天魔王がいってたな、滅ぼすなら徹底的に、与えるなら姫をあやすように、ってw
あの人は異世界にほうりこんじゃ行けない部類の人間だよねぇ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:29:29.20 ID:/4BicGEc
>>580
ハルケギニアと地球が繋がった場合に厄介なのはメイジより平民なんだよなぁ。
地球の家電に囲まれる以上ハルケでの生活よりかは遥かにいいし
コンビニなどの奴隷労働を喜んでしてくれるから、日本人の雇用を奪っちゃう。
少なくともメイジ、平民の差別が無いわけだから、それだけでも天国。

まあ地球文明に慣れるまでが大変だろうけど
583NP:2013/01/05(土) 23:34:34.31 ID:yi1RqPvd
空を翔る更新されないな〜
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:04:13.20 ID:Av3UJ8Kr
>>582
言っとくがハルケゲニアの大部分は難民キャンプの奴らよりいい生活してるぞ
第一ハルケゲニアの住人はヨーロッパ系だから日本には馴染み難い
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:14:26.21 ID:/UdGfbEC
>>563
俺も毎日チェックしてるよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:21:00.68 ID:JmCklpxw

ゲロ臭い
自殺の練習してろよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:23:52.08 ID:W8XYutSx
>>582にはハルケがヒャッハー溢れる世紀末荒野に見えてるのかもしれん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:32:03.55 ID:JJ1tJ2hK
シエスタや王都でメイド喫茶に貢いでた連中は平民の中でもトップ層の連中だぞ
そもそも本編では平民中層以下は、才人が領土をもらってあいさつに来た老人ぐらいしか書かれてない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:35:28.36 ID:ySC1LHLn
メイド喫茶ってなんじゃい?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:21:16.62 ID:ARBxIzZQ
中世のヨーロッパをリアルに描写したことで名高いマイクル・フリン『異星人の郷』。異次元を旅す
る宇宙人が遭難して、中世ドイツ人と交流する話。

ゼロ魔の原作とか2次を読むときは、身分制とか領主、騎士、平民なんかの記述について、『異星人
の郷』の描写で脳内補正をかけてから読むことにしている。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:31:22.49 ID:ARBxIzZQ
>>582
中世農奴制についてのイメージが乏しすぎ。
農奴としての義務(年貢とか労働奉仕とか)と権利は、「契約」によって相当ガチガチに定められて
いて、領主は農奴に対し「契約」で明示されている範囲でしか「奉仕」を要求できない。
農奴は「契約で定められた義務」をきっちりと果たしさえすれば、かなり好き勝手に行動できる。

>コンビニなどの奴隷労働を喜んでしてくれる

コンビニで、ハルケギニアの平民や農奴を雇おうとしたら、労働条件を事前に、そうとう細かく詰
めてこようとするね。

で、いざ勤務開始となれば、「労働条件」として事前に定めた以外の作業はけっしてやらない。
「空気を読んで、察して働け」なんて断固としてしない。
「契約」に明記した以外の作業をやらせたいのなら、作業ごとに対価を明示したうえで事前に
移行を確認せよ、ってやるよ。

 だから日本人労働者の競争相手にはならない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:52:18.49 ID:JmCklpxw
ハルケギニアが中世農奴といっしょかはわからんけどな
メイジの治世だから少なくとも10分の1税とかではなさそうだし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:18:39.55 ID:jrAleaDY
>>591
横からスマンが、それはリアルであってリアリティではないのでは?
外人の持つ忍者のイメージのように
もちろん現実(リアル)を絡めることは悪いことではないけれど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 06:48:20.98 ID:iRb/WCxo
二次の、特にアンチ物は相当恣意的に腐った世界に描いてるからねぇ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:41:01.81 ID:i8WozO2p
中世〜近世を混ぜた世界観だと何度言ったら
完全に中世だったら小麦の収穫高なんて悲惨なものだぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:50:19.40 ID:MbYdZ5J4
世界観の問題として、

たとえば原作でサイトが貰ったド・オルニエールってここの作者様連中はどう解釈するの?
確か若い者はみんな地元を離れてるんでしょ?

個人的には領主断絶後、王領に組み込まれたことで初めて領地外に自由に出ていけるようになったからだと妄想してるけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:32:47.13 ID:myd07uNq
単なるど田舎って言いたいだけとちゃうんかね

正直、一部の設定だけ突然変に設定固めるくらいなら、元々の設定をもっとかっちりさせてると思うぜ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:45:51.12 ID:ARBxIzZQ
>>595 小麦がなかったら、ジャガイモを食べたらいいと思うの
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:12:52.92 ID:XbHii72a
ジャガイモが広く食べられるようになったのは17世紀うんたらかんたら
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:34:19.85 ID:Av3UJ8Kr
ファンタジーの世界なんだから始めからあったっていいじゃないか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:55:18.80 ID:MbYdZ5J4
>>597
それもそうなんだが、あいまいな設定から新解釈で世界観つくるのがSS作家の仕事じゃないかと。

>>599
朝日新聞によると13世紀以前から隣の某半島ではジャガイモ鍋が良く食べられていたそうなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:03:27.64 ID:fokvlst3
食文化に関してはたまたま地球から紛れ込んだ人から伝承がかなりされててもいいと思う
トリスタニアにラーメン屋があったり妖精亭でおでんが出たりアメリカンドッグが売ってても驚きはしない
603NP:2013/01/06(日) 13:06:34.63 ID:9kb1Fc0x
タルブの村にシエスタの爺さんから寄せ鍋伝わったりしてるしな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:18:24.34 ID:yt7dqu2y
ゼロ魔世界にコーヒーってあるのかしら?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:52:04.10 ID:ngl2Mab1
a.新大陸が発見されてないので木も豆も無い
b.ケティ…の様に代用品(タンポポの根を使った蒲公英珈琲)ならある
c.場違いな工芸品に紛れていた物を錬金で再現した物なら有る(インスタントも可)
d.実はあるけど、誰もそれが飲み物になるとは知らない(薬扱い)
e.実はあるし飲み方もわかってるが、舞台が紅茶系なので登場しないだけ

好きな説をどうぞ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:53:33.82 ID:Av3UJ8Kr
気候的に栽培できた?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:47:03.59 ID:iRb/WCxo
どの道作者が正しい知識持っててかつアレンジする能力ないと駄目なのだね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:27:18.16 ID:6eI8C9VL
トリステインやゲルマニアでは難しいだろうね
でもガリア南部とかロマリアなら普通に栽培できるんじゃない?
”果肉は甘くて食べられる”らしいし(初めて知ったわw)

ちなみに紅茶は、緑茶の葉が運搬中に醗酵した物なんだけど
・・・トリステインは何処から茶葉を輸入してるんだろう?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:35:35.12 ID:i8WozO2p
東方から…って普通に原作読み返したら分かりそうなもんだが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:39:51.02 ID:Nfhx6bzp
二次創作しか読んでないんだろ
そういう層はよくいるし、ゼロ魔だと尚更多そうだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:50:09.87 ID:JJ1tJ2hK
ハルケギニアは少なくとも現代日本人である才人の舌を満足させるレベルの食文化はあるぞ
買い食いしてるシーンやご馳走になってるシーンで「不味っ」みたいな
セリフや描写がないから、料理に関しては日本にかなり近いだろ
6000年は伊達じゃないってことだな

まあテリヤキバーガーで満足するレベルの貧しい舌と言われればそれまでだが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:53:42.86 ID:uw2toTsZ
テリヤキバーガーうまいだろうが!ばかにすんな!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:56:55.70 ID:p7RLktjz
平民を割りと軽く扱える社会なのは確かなんだろうけど、領地持ち
の貴族にしてみりゃ、自分が裕福になるには平民に頑張ってもらわ
ないといけないのも事実だし。

メイジの絶対数も少ないし、なんだかんだでギブアンドテイクな関係
で、平民も生きてくだけならそれほど難しくない世界なのかな。

むしろ魔法で地質改善とか出来る分、現実の同じ文明レベルの時代
より食料生産力は高いのかもね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:57:55.42 ID:G4tbqhxq
でもアルビオンの料理は糞マズイんじゃないかな

理由はそりゃ(ry
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:03:37.23 ID:4fjFGfoP
「緑茶」は東方からの珍しい品って3巻 p88でシエスタが言ってるけど
日々飲むお茶については何処からとも書いてなかったと思うけど?
少なくとも17巻までは(18巻以降は読んでないから知らん)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:05:43.18 ID:JJ1tJ2hK
そもそも原作だとワインを飲む描写しか無いだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:05:50.85 ID:uw2toTsZ
フツーに飲むお茶はどっかでつくってんじゃないのw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:09:03.55 ID:auyr9kCB
緑茶が珍しいなら普通紅茶も珍しいはずだわな
普段飲んでるこれと珍しいあれが実は元々同じものだって知らないんじゃない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:17:02.92 ID:MbYdZ5J4
普通は水もしくはワインだろ?

原作でお茶は珍しい東方からの輸入品だった希ガス
あとテリヤキバーガーをバカにするな!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:23:10.44 ID:GhqYS4wE
トリステインで生水のめんのかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:25:35.37 ID:p7RLktjz
多分厳しいんじゃないかな?
基本生水ってどこいってもやばい代物だし。

ただ、水精霊いる国だから多少浄化作用働いてるかもしれないけど。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:28:11.10 ID:JJ1tJ2hK
魔法で空気中の水分だけを取り出せばいいだけだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:28:49.60 ID:GhqYS4wE
ガリア・ロマリア・ゲルマニア・アルビオン・トリステインで
トリステインだけが唯一生水のめるから平民の生存率が高く、
そのために苛政であっても平民が離散しない
とかだったら胸熱だな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:33:44.53 ID:4I2oeJqz
原作が十字軍からフランス革命までの歴史をごった煮にしてるからお茶とか細かいところでは齟齬が出てくるんだよな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:35:36.27 ID:GhqYS4wE
ナポレオンよりも国王の首をギロチンにかけた最強の童貞ロベスピエールがでてきたら
もうナポレオン獅子の時代とそうかわらなくなるな
マッセナは奪うのだ!返却など受け付けん!
戦場のローラン!皇帝の友・ランヌ!とかでてきたらもう洒落にならん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:36:56.43 ID:JJ1tJ2hK
そういや才人は童貞だな
まさか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:42:37.25 ID:GhqYS4wE
実際、フランス女は尻軽ビッチばっかだからアンアンは似合ってるといえよう
結婚と恋愛を完全に分けて考えてるから、男も女も平然と愛人こさえるそい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:46:39.20 ID:Nl3wdRAZ
タレーランくらいの外交官が欲しいとこではあるな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:48:35.05 ID:GhqYS4wE
いやいや、脇の甘すぎるアンアンにはフランス史上最高の警察長官・フーシェが来てほしいところだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:01:25.43 ID:MbYdZ5J4
おまえら革命好きだなw
トリ核でも読んで来いよ
631NP:2013/01/06(日) 22:06:15.72 ID:9kb1Fc0x
魅惑の妖精亭で皿洗いにじゃんじゃん水使ってたな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:38:57.41 ID:BXZkXEAQ
一応、イギリスの飯マズを擁護すると、原因は産業革命と英仏の仲の悪さだからな。
ソースはやる夫で学ぶ系だが、それのさらに元ソースもあるからそう外れまい。
だが、原作の限りだと、アルビオンとトリステインやガリアその他が長期的な戦争を(過去には)してたわけでも無さそうだし、
飯マズになる要因はあるのだろうか?
調理法は全ハルケギニアでそこまで差異が産れそうにないし、結局は素材の有無か?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:45:41.42 ID:JJ1tJ2hK
そもそもアルビオンの飯が不味いのは二次設定だろ
不味かったらキャッスルでのパーティーで「不味いなー」みたいなことを才人が言うはずだし
そうでなくても地の文に書かれるはず
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:47:27.91 ID:auyr9kCB
立地じゃね、ハルケギニアのアルビオンの場合
食料事情は悪いだろうし水の沸点も違うから調理だってしにくいはず

もしかしたらイギリスに似ているところからくる感染呪術的な何かかもしれん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:49:33.06 ID:jrAleaDY
>>630
こう言っちゃなんだが、みんなが好きなのはゼロ魔SSのハルケ世界そのものだと思う
なにせSS作家の数だけあるといっていい世界観だかんね。それもハルケ地球の一部のみで
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:12:11.99 ID:PNASguGC
海なしアルビオンの料理は塩が入っていなくてマズイってよく見かけたけど、
どっかのスレでイギリスは良質な岩塩が採れるって話題がでたらパッタリと無くなったよなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:26:05.18 ID:4p7ILo4N
イギリスは塩とお茶菓子以外マズイってヒラコーが以前ブログでぶち切れてたなァ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:27:50.79 ID:/UdGfbEC
アルビオンと言えば空を翔るか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:29:40.45 ID:4p7ILo4N
アルビオンを生贄にささげてリベルレギスアルビオン召喚!転生者はSAN値チェックに失敗!発狂した!ってなった濁流、大好きです
外伝でも続きでもなんでもいいから書いてください、お願いします
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:46:06.06 ID:QTsHhN5I
>>633
スカロンがアルビオンの料理はまずい、酒はエールばっかりだって言ってたが
1度目のときは国王臨席の上最期の晩餐だから奮発してたんでね?

岩塩つってもイギリスだと岩塩鉱発見されたの1670年だしなぁ
それ以前はその岩塩鉱から出る塩水や海水煮詰めてたようだし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:27:17.25 ID:/zKryUCx
最近になってゼロ魔のss読むようになったんだけど
作品の数が少ないんだな。それとも二次ファンが閉鎖したから?
いずれにしても探すのが大変だわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:45:58.17 ID:DxNyxkJ7
流行がとうに終わっているのが一番の理由
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 02:38:44.62 ID:f5GaycIs
>>641
「少ない」って、おまいさんの「少ない」はいくつだ?

この「ゼロ魔」SSスレに投稿されたレビューだけを収録した
まとめサイト「ゼロの使い魔のSSを語るスレ レビューwiki」
に商会されているのでも200話、また「あの作品のキャラが
ルイズに召喚されました @ ウィキ」にも500話くらいはある。

どっちにも収録されていないものもふくめたら、いくつあるか見当もつかない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 02:41:22.68 ID:f5GaycIs
「商会」って、「紹介」の誤変換OTL

テレビのリモコンを転用して超化学兵器を実戦配備できるあの商会に毒されちまってるよOTLTL
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:08:00.07 ID:U0EuGAiK
あのネタって、レーザーポインターで光推進ってネタやったムーンライトマイルの劣化コピーなんじゃねぇの?
右のものを左に移すのもまともにできないカスだからああなった訳でw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:46:46.96 ID:o6ICwiu4
重量遮断して鉛直方向に物が飛んでいく描写をした作品だし
リモコンが超化学兵器にミューテーションしても何を今更って感じだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:19:09.54 ID:rChnoyW5
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:31:37.11 ID:Ac5B1FCI
基礎的な物理の知識がないアンチが何か騒いでるな
ここだけにしとけよw
恥かくだけだから
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:47:11.95 ID:f5GaycIs
>>648
べつにアンチじゃないけどね、
地球で基礎理論が発見されてから半世紀かけてようやく最近実践的な試作機が出現した“超兵器”があるんだけどね。
中世〜近世初期の文化水準しかない異世界を舞台としたお話で、とつぜんなんの脈絡もなく“商会の船団”にいきなり
制式配備させるというストーリーをよんだので、ぼくのスコップはポッキリ折れて、コナゴナに砕け散ったのよ。
はいで、
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:02:29.28 ID:611RgkAz
>>649
お前が赤外線リモコンの事をレーザーだと思っている馬鹿だと言う事は分かる
十話以上前から出ていたものを「とつぜんなんの脈絡もなく」とか言っている時点で読んでいない事も分かる
叩きたいだけの馬鹿なんだろ?
専用スレ行けよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:48:19.71 ID:f5GaycIs
>>650
 テレビのリモコンをもちだしたのは、おれではなく>>204だよ。ほれ過去ログ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:06:06.42 ID:vDLmpHz7
>>202
仮にも一国相手に戦ってるなら
単純兵力ではどうしようのない溝を作者の機転埋めているだけだろ

>それに日本人ならレーザーは身近なものだ
>100円ショップで簡単に買えるしガチャガチャにもある
>お前が使っているテレビのリモコンにも使われている
>原理も小学生でもわかる簡単なものだし
>兵器転用もやろうと思えば誰にだって出来る

もしかしたらこの文章、君自身じゃないのかwww
こんなこと書くもんだから、うなぎ商船団は、テレビリモコンをオーパーツな超科学兵器に
転用している!!

なんて書かれるんだよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:55:05.98 ID:f5GaycIs
うなぎ氏の理解では、
「赤外線パルスレーザー」とは
『原理も小学生でもわかる簡単なものだし兵器転用もやろうと思えば誰にだって出来る』
ものだと考えていそうだから、
それゆえ翔るでも、
なんの脈絡もなくいきなりあんな登場のさせかたをさせたのだろうが、

原理が『小学生でもわかる』
兵器転用が『誰にでもできる』

という部分が、うなぎ常識と世間一般の常識がまったく異なる部分で、この時まで、翔るをずっと
掘り続けた幾多(いくた)の勇者たちのスコップに、折れ、くだけちるものが続出したのは、ある
意味当然の結果だと思う。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:16:58.45 ID:iGB5nzZG
Wikipediaに戦術高エネルギーレーザーの項あるから見に行け
そして戻る先は専用スレだ解ったな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:22:58.67 ID:f5GaycIs
>>653
 いや、おれのスコップはもうコナゴナに砕けちってるから、もういいよ。 

 数十年かかって21世紀に実現した最新兵器が、
 中世〜近世初期程度の文化水準の異世界で、
 なんの脈絡もなく突然、実践配備できることに
 なんの違和感ももたないうなぎ氏(および君)の知能に乾杯!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:30:00.44 ID:f5GaycIs
>>653
 せっかく商会してもらったから、Wikipediaのその項目みてきたけど、
 「小学生」程度(→ウォルフ君の年齢だね♪)の知能の持ち主が「テレビのリモコン」を
 戦術高エネルギーレーザーに「簡単に転用」する方法は、いっしょうけんめいさがしたけど、
 書いてなかったよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:39:33.03 ID:iGB5nzZG
両方に言ったんだよ
大体俺はやれるなんて一言も言ってねえし
なんかもう力が抜ける感じすらする
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:46:54.55 ID:f5GaycIs
>>656
やりとりを通してみてたら気づくとおもうが、翔るの作者(と擁護者)は、
地球でようやく実現した最新兵器を、中世〜近世初期程度の文化水準の異世界にポンと放りこむことに
なんの違和感ももたない知能の持ち主だ。

君は“中立派”を装いたいんだったら、Wikiのその項目だけでなく、
”基礎理論の発見から製品実用化にいたるまでの長く困難な道のり
みたいなテーマをまとめたサイトも併記すべきだったなww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:02:06.03 ID:611RgkAz
>>655
>>204は普通に考えてアンチの自演煽りだろうからお前が書いているんだろ
専用スレにレスを書いてきたから続きはあっちに書き込んでくれ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 16:29:47.39 ID:iGB5nzZG
つか、いつの間に隔離スレがテンプレから外れてるんだよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:05:39.34 ID:SU8Z/Pxj
>>641
にじファン閉鎖は確かに大きい
あそこはなんでもありで、玉石混合素人玄人誰でもこいのある意味パラダイスだったが、その恩恵を理解できない一部の阿呆が暴れすぎた
全盛期はゴミ溜めと蔑視してきたが、なくなってその価値の重大さをみんな痛感した
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:19:25.28 ID:f5GaycIs
>>658
>普通に考えてアンチの自演煽りだろうから 

いやいや、普通に考えて、
【地球で数十年かけてようやく実現した最新兵器を、中世〜近世初期程度の文化水準の異世界に何の脈絡もなくポンと放りこむことに
なんの違和感ももたない知能の持ち主】

 すなわち本人か信者だろう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:24:27.89 ID:UVxLJGh8
最近うなぎの話題をスルーできないヤツが増えてきたな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:28:49.23 ID:EFwJMz7x
もうSSうpろだ作ろうぜ
ゼロ魔に限らず消えたSSさすがに多すぎだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:41:55.15 ID:Ku1PIO1k
レーザーが謎理論と不思議エネルギー源で実用できいくつも量産できたとしよう。
どうやって竜騎士に当てたの?
見る限りレーザー兵器を載せた船が障害物の無い空中で見当たらないって軽く十キロは離れてそうなんだが。
商船に第二次世界大戦時クラスの光学照準器でもつけてんの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:46:09.46 ID:nKOzIAfV
お前ら全員こっちでやりな

空を翔るを語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1294729578/
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:02:02.76 ID:611RgkAz
>>661
だから向こうに書けって
2chの書き込みを根拠に叩いている奴にそんな事言われてもレスしようがないけど

>>664
レーザーは真っ直ぐ進むから鉄砲とかより照準は合わせやすそうだな
なんにせよ向こうに書き込もう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:46:50.25 ID:fEX2UhRB
>>660
にじファンはほかでは受け取ってくれないような尖りまくった作品が
たくさんあったからな。
その尖りまくった部分がうまく当てはまれば、かなり面白く感じる
チートにしたって自分なりの工夫を凝らしてたのも多かったし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:18:59.64 ID:ZSqffvd3
このスレには魁が良い!とよく見かけるけど
あれって魁!!クロマティ高校クロスでいいだよね?
原作をよく読んでたけどあれって魁クロスと言えるんだろう…?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:00:21.18 ID:R6xn9gSk
素人ばかりでワロtよ
あのなあ人を殺せるレーザー兵器ぐらいなら
日本でも三菱や住友、キーエンスとかの部品を
取り寄せて30万円くらいで出来上がるぞ?
機械工学をかじってる俺でなら3週間貰えれば納品してやるぞ

>>664
オートマなんて簡単にできる
オプションで+8万円くらいかかるけどな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:02:45.04 ID:R6xn9gSk
>>664
馬鹿発見w地球は球体だぞ
あとレーザーも重力や紫外線の干渉をうけるから数十キロ先なら
マイコンで調整してやらないと当たらないよ
マニュアルで宛てるなら熟練者でも5キロまで
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:07:09.12 ID:j/A9ehsL
38万円でレーザー兵器か
価格破壊もここまで来たのか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:09:10.42 ID:GyT1MKSV
作ってる最中に光が目にはいって失明でゲームオーバーとか怖いぬ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:09:36.63 ID:fEX2UhRB
何か宇宙世紀から書き込んでるタイムスリッパーがいるな
未来へ帰ってどうぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:13:24.14 ID:j/A9ehsL
中古や不人気のガンダムなら600万円前後で買えそうだなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:16:51.42 ID:R6xn9gSk
市場に出てないだけでアメリカでは既にコストダウンに成功しているから一般人でも買える値段だよ
財閥系商社にいるなら常識だぞ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:18:31.13 ID:xhjjtvYy
財閥系商社……

久しぶりだな、そのノリ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:19:39.95 ID:/iTq11Ft
>>669
作り方教えてください
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:19:54.86 ID:Ibi91olA
こんなにレーザー談義が続くぐらいなら、誰かあのスレ行ってAKIRAの金田を召喚するネタでも書いて来いよ
もちろんメイン武装のレーザー砲付きでな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:34:28.87 ID:nc0xGnwT
KAGAKUでドヤ顔しようとしたら、知識が間違ってる恥ずかしい子でしたって話だけでよく伸びるなー
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:59:32.38 ID:iGB5nzZG
この件で一番良くなかったのは最初にリモコン云々言い出した馬鹿だと思う
作者は殿堂入りで除外で
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:09:47.28 ID:2C2EbkZH
>>679
スコップこなごなさんが何回も蒸し返してるだけだろ
わざとらしく
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:10:52.90 ID:Nk47ef3S
俺はゼロ魔で神様パワー以外の手段で科学兵器とかが出てきた場合、
とりあえずよくわからん技術的な部分は魔法で補ったと解釈してる。
こっちの世界の法則やらなんやらがそのまま当て嵌まるとは限らないし、
ラノベやSSの科学や原理とかなんて、その程度の解釈で良いだろ別に。

それを如何にリアリティ(説得力)感じられるよう、仕上げるかが重要
なわけで。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:13:49.16 ID:dgkap1QZ
ところで赤外線は近 中 遠とあるんだけどリモコンは近赤外線で人畜無害だから
周波数を変えてんだよねその周波数はいくつなのかなあ
それ以上になるとガンマ線クラスになるけど対象の細胞が焼けるだけで爆発はしないし
そんなの赤外線とはいわないよねえ

さしあたってそれは廚赤外線とでも呼べばいいのかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:16:48.77 ID:nKOzIAfV
なんかスコップ砕けた人がID変えて出直して来たような書き方してるな
いいかげんよそでやれって
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:21:09.03 ID:MbJO8L27
>>682
才人や佐々木さんが生きられたと言うだけで、物理法則等地球と大して変わらないと推測はできるけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:25:22.87 ID:fEX2UhRB
少なくともアミノ酸とかは大丈夫やね
まあハルケ語翻訳機能を付けられる際に体が改造されてるかもしれんが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:37:25.27 ID:/zKryUCx
ルイズ以外の原作キャラがヒロインになるSSってのは
ルイズに召喚される立場だと難しいんだな
そいうなるとどうしてもオリキャラを主人公にしたり他のオリキャラ出したりで
歯止めが利かなくなるし
688スコップが砕けちった人:2013/01/07(月) 21:38:20.87 ID:f5GaycIs
>>684
おまいさん、自分の気に入らない意見を、ヒトリの自演にしたがるという法則
が発動してるぞww

661がおいらの最後の投稿だ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:46:47.59 ID:/iTq11Ft
>>687
確かにな
何らかの理由つけてルイズから離れることになりがちだけど
さじ加減誤るとヘイトっぽくなるし
690スコップが砕けちった人:2013/01/07(月) 21:47:35.61 ID:f5GaycIs
>>681 おまいも、作者さまがヒッシにベンゴしてるみたいな文章だww

>>669 中世〜近世初期程度の文化水準しかないハルヶギニアでは、
「三菱や住友、キーエンスとかの部品」は買えないんですが。

そのへん、作者氏(と、ここでヒッシにベンゴしてる投稿者)の脳
内からスッポリと抜け落ちているところ。 
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:53:20.45 ID:fEX2UhRB
>>689
原作後期ルイズなら「もしあんたとあたしの道が違うのなら、素直に別れるべきね」
みたいな感じで気持ちよく別れられるだろうけど、あれは才人に恋をして成長してきた結果だからなぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:09:18.33 ID:KtrlBbpc
最初にここで暴れだしたのはUNG(ゼロ魔語るスレ18参照)
それまでは典型的な低レベルテンプレ最低ってことで話題にすら上らなかった作品

そのUNGがアンチアンチいうのはお門違いだろ
スレ荒らしといてなにがアンチガーだよ
うざさと知能の低さがネトウヨ連呼厨とそっくり
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:42:36.90 ID:sIJkCJeG
>>686
そこまで言うなら未知のウイルスにつても論じてくれよ。
サイト召喚後、謎の病で魔法学院の面々が次々に死んでいき、なぜかシエスタだけが生き残る……とかな。
694NP:2013/01/07(月) 22:53:52.72 ID:1ApVw2Ii
ゼロ戦が普通に飛べてたから重力とかはたいして変わらないんかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:11:42.46 ID:Spvo2F0T
財閥系商社……
なんだ、スマホが湧いて出たのか
くだらん
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:27:09.70 ID:+9U6DwBl
>>680
あれは恐らくあくまでアホにも分かりやすく説明するために
例を挙げていたに過ぎないだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:39:26.81 ID:Spvo2F0T
実は例を挙げた奴が一番のアホだったというオチだな
698426:2013/01/08(火) 00:44:24.89 ID:ytkjsDKG
>>696
 
426でもゆーたけどね、超科学兵器であれ、その時代の文明水準にあわないオーパーツであれ、
拾ったのでも、異世界から持ってきたのでも、自分で発明してつくったのでもいいんだよ。
脈絡さえあれば。

で、翔るの脈絡はどーなっとるのよ?
うなぎ本人としてでも、うなぎになりかわってでもどっちでもいいが、
そこんとこ「アホにもわかりやすく」説明してくれん?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:45:31.73 ID:ytkjsDKG
>>697 うん。あんなふーに擁護されて、翔るもアワレな……とおもたよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:48:10.98 ID:WvNBe7/v
>>693
その事態が発生するならシエスタの爺さんが来た時点で発生して無いとおかしい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:51:33.89 ID:Spvo2F0T
>>699
火種になった作品はアホという言葉では追いつかんがな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:57:04.20 ID:+9U6DwBl
話にならんな、
お前らもう一度中学生で物理を一から学び治せ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:01:55.14 ID:ytkjsDKG
>>702

ある兵器が地球で実用化されると、
なぜ異世界(中世〜近世初期の文化水準)で、10才のガキが率いる商船隊に、とつぜん実装されても
おかしくなくなるの?

中学生の物理の教科書にはそんな説明かいてないよ?

教えて♪
教えて♪
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:10:43.72 ID:lCvIC4LD
UNGの物理知識
・重力を0にすると質量が0になる
→質量とは重力が変わっても不変のものである。重量≠質量。これは物理ではなく「理科」の範囲である。

・重力を0にすると石が浮力で真上に吹っ飛んでいく
→石が飛ぶのは主に地球自転による遠心力によってである。

・SENBANがあれば蒸気タービンも楽勝
→旋盤は万能装置ではありません。3Dモデリング付きじゃあるまいし。WIKIみながらテキトーに妄想で書くのはやめよう。

以上よりUNGのKAGAKU知識は落ちこぼれの中学生程度だろう。
赤外線のとこまではみてないからしらん。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:21:49.69 ID:+9U6DwBl
現代知識があるなら産まれて直ぐに基礎研究してれば
どんなあほでも今の工業技術に追いつくだろ
答えは既に知ってるのだから
ゼロから螺子を発明しろとか無茶な要求はしてないんだしな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:34:37.18 ID:UTA5pwkB
>>704
そもそも重力ゼロにすると石が吹っ飛んでいくかどうかが怪しい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:36:37.44 ID:ekpZpS0i
>>705
追いつきっこないだろうが。基礎技術なめすぎ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:36:42.80 ID:lCvIC4LD
>>705
小学生は早く寝なさい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:40:55.83 ID:+9U6DwBl
>>706
地球の重力は確かにゼロになるけど
太陽系は廻ってるしその外局の銀河も廻ってるからその力に引っ張られる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:43:43.48 ID:+9U6DwBl
>>707
日本は西洋の技術をぱくって直ぐにゼロ戦を作れるまでなっただろ
隣の韓国なんて今じゃ日本の家電メーカーを世界中で圧倒してるし
中国もアメリカ並みの空母を作ってる
本気を出せば技術なんてすぐ追いつく
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:48:56.11 ID:o8J8HKLX
作品の参考文献に:キン肉マンとリングを翔けろにバキって書いとけ

あるいは黒豹シリーズか魔界都市フリークですと明言しろ
それでみんな納得してくれるはずだ

たぶん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:54:48.24 ID:UTA5pwkB
>>709
重力なくなる=慣性なくなるじゃないからいきなり吹っ飛ぶかどうか分からん
和風wizだったかの説明じゃ地球の慣性系から切り離されて取り残されるかのような感じだったけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 02:06:28.55 ID:o8J8HKLX
>>710
どっからつっこめばいいんだこれ?
日本はもともと技術的な下地と職人の育成が高い水準で行われていたから可能だった
韓国はほとんど外資に乗っ取られて売れば売るほど国内が赤字になり
中国の空母はロシアからもらったポンコツをハリボテ同然で運用してるってとこから?

>>712
一方手塚治虫はアトムVS魔神ガロンで重力が変動すると自転とともに気圧の変動が起こり
上昇する大気によって押し上げられるという設定を入れていた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 02:09:05.90 ID:2xVNOX6w
どうせ赤外線レーザー出したいなら萌えゼロのメーザー砲+照準用赤色
サーチライトくらいにしておけばよかったのにな。

まぁ、あの世界の武雄さんたちの出身国である大日本帝国はWA大戦略と
北海の堕天使と戦空の魂がミックスした非常に危険な国なんだがw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 02:26:05.04 ID:o8J8HKLX
マーカライトファブとドリルラムは男の夢
漫画版海底軍艦で搭載されるとは思わんかったが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 03:10:07.58 ID:lCvIC4LD
やっぱUNGは朝鮮人だったのか
キモ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 05:08:42.97 ID:8wm+IlaW
お前らこっちでやれ

空を翔るを語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1294729578/
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 05:59:32.86 ID:ytkjsDKG
ふと気がついた。
カケギニアとハルケギニア・地球とでは、物理法則がちがうのかも。

だから、場違いな工芸品としてカケギニアに流れ着いた地球製のテレビリモコンは、そのままで精巧な狙撃銃になる。
コタツを裏向けにしてアルビオン艦隊にむけ、スイッチをオンすると、ジオン軍のソーラ・レイみたいな
大量破壊兵器として使用できる! とか。

そうだそうだ、きっとそうに違いない♪

>>717 
そちらは、SSを離れて、PV疑惑とか作者氏の人柄を論ずるためのスレ。
赤外線の話題は「SSを語るスレ」なこちらでいいと思うよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 06:22:38.36 ID:IUEbI1rz
>>718
石仮面を被ったルイズがハルケギニアの陽の下では普通に活動できたけど
ニューヨークだと陽に焼かれて腕が炭化した流れを思い出した
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:04:55.45 ID:p/Tu9TJQ
ニューヨークの公害すげえな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:53:23.61 ID:ytkjsDKG
>日本は西洋の技術をぱくって直ぐにゼロ戦を作れるまでなっただろ

日本は、自前の航空産業をたちあげるに先立ち、明治維新以来、近代産業の導入を軽工業からはじめて
50年以上かけてやってるのよ。

原作で、コルベールはゼロ戦やタイガー戦車の分解・整備をやって、エンジンや機関銃・大砲の
原理は理解したけど、自力でつくれるのは魔法も併用してうごかすでっかい水蒸気エンジンのみ。
人も技術も、裾野がないからね。
規格化された部品の精緻さにコルベールが感嘆し、ハルケギニアの状況と対比するシーンがあったろ。
この点、原作にはまことにリアリティがある。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 09:09:10.07 ID:ReNn6UYL
>>705
イギリスで10ポンドもしないトースターを材料から作ろうとしたらどうなるかって企画があった。
半年以上の時間と数十倍のコストがかかった上オリジナルよりはるかに劣る性能にしかならんかった

知識があってこれだ。
お前さん、鉄を精錬するとして、溶鉱炉用の耐熱レンガの造り方判るか?
不純物元素の取り除き方知ってる?
ステンレスって鉄と何の合金だ?

1人の生涯で今の工業技術に追いつかせるの比べたら
ネジ発明するほうが桁違いに楽だろ。あれ 螺旋のアイデアはアルキメデスの時に既にあるし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 09:22:05.03 ID:CnQuN3HC
オリ主は神なので不可能はない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 09:57:48.10 ID:UakxMVQG
>>723
であればドラマになるような問題も発生しないのでは?
などとマジレス。
物語は神のものではなく人間のものである
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:17:46.21 ID:1akDPZr/
にじファンの亡霊がこのスレに取り憑いてるんじゃないかとすら思える流れだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:30:12.66 ID:S8Ssui3N
むしろずっとこの流れでいいよ
こんなクソスレで作品名挙げられても作者が迷惑だろうから
一生うなぎについてだけ語ってろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:36:38.56 ID:2VJ+1rTw
>>721
さらにゼロ戦作っる時代の大工場の大半が重要な部分を作るときは外国製の工業機械を使ってた。
外国製に匹敵するか上回る工業機械を自前でも作れたが絶対数が少なすぎた。
まあその工業機械も外国製の工業機械がなきゃ作れないんだがな。
日本の文明開花後の発展は国民の質の高さと農耕民族故の集団で効率的に物を作ることに慣れてたことなによりロシアの南下を防ぎたいイギリスなどの援助があったから。
知識しかないのと完成品を使ってコピーを作るのは難易度が違い過ぎる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:18:06.84 ID:iSHSwCnp
ハルケを近代化させたSSの期間は各こんな感じか
ちなみに下にいくほど技術力は上昇している
ゼロ戦才人:半年
ゼロの奴隷 復讐のリーブスラシル:5年
交差する世界:3年
レッドサン・ゼロ・メイジ:8年
技術士な使い魔:30年
適当な使い魔:1年

当たり前だがどれも日本などから技術者を呼んだりしてるけどね

>>710
韓国は日本から技術者を招きまくってたんだが、ゲートが安定せずに
下地もないハルケじゃそんなの無理だろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:21:18.79 ID:o8J8HKLX
>>728
そういや招かれた技術者が言ってたな
あいつら真似ることはできてもアレンジができないって
いくつか都合のいい部分をチョイスしてアレンジすれば手間かからないのに
本当に丸のまま同じもん作ってそれがオリジナルとほざくって
そのくせ技術者を冷遇し下に押し付けるばかりで質の向上が見られないそうだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:59:54.93 ID:3pzV69xM
かけるにはほどよくリアリティがあるので雑学の勉強にもなるな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:44:26.80 ID:koSL6Ann

みなさん、これが糞食キムチです
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:47:59.77 ID:koSL6Ann
糞食キムチのいうリアリティとは

イエス・キリストは韓国人だった
ピザの起源は韓国
イギリス人の祖先は韓国人
剣道の起源は韓国
実はアメリカ大陸も韓国のものだった

これと同レベルってことでいいんだよな?(笑)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 16:33:15.96 ID:2xTwJQUC
>>715
あの作者はドリル大好きだし、黄金の艦隊では二次大戦前の戦艦に原子力光線砲なんてもの乗せるんだからさすが新旭日のコミック版書いた人
考えてみたら自己進化するフリードリヒ・デァ・グローセはSF通り越してファンタジー的だな。ジョゼフが乗ってハルケ蹂躙しても似合うかも
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:28:41.58 ID:o8J8HKLX
>>733
そして敵はツルペタのロリ幼女
これ以上ないマッチングだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:44:09.80 ID:AF2D2p7j
>>731-732
お前みたいなのを見てると苛められっ害虫を一匹駆除しただけでマスコミ
に敵視された大津の方々が不憫になってくる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:45:21.16 ID:oPxJ8D9Z
わかりやすく荒そうとしなくていいよ、つまらん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:22:43.35 ID:CiDzy/+B
ブリミル教は一夫一婦制なのかね
世界的にみると一夫多妻の方が普通なんだが
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:24:42.93 ID:AF2D2p7j
そのへんは日本人の感性に合うように設定されてるからな
テファの母が妾と公言されてるだけ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:59:39.69 ID:+9U6DwBl
>>728
横スレすまんが
韓国は別に日本人の技術者を招いてないぞ
国が支援して有能な人材を育ってきた種がようやく実ってきただけ
ちょんまげ時代の日本人がお雇い外国人を金で大量にやとってたからと言って同じことをするとおもっているんだろうけどな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:01:21.68 ID:Mo1hrNAG
韓国は確か大半の経済指数で日本を追い越しているよね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:01:48.89 ID:+9U6DwBl
そうゆことアジアの龍と欧米で呼ばれているからな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:02:51.58 ID:qPNjw5Sx
キムチって残飯みたいだね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:03:23.67 ID:qPNjw5Sx
友達のフランス人は赤い残飯ってよんでたぞ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:08:06.72 ID:koSL6Ann
>>739-741
なんでチョンって一秒でばれる嘘しかつけないんだろうな

つまりそらこけはチョンの書いたチョンのためのキムチ作品ってことが証明されちゃったな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:09:18.16 ID:Mo1hrNAG
日本はもう下るしかないよなあ
完全に斜陽の国だ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:10:54.63 ID:+9U6DwBl
半分以下の人口の国に国際競争で破れているんだもなw
50年後には一億割るんだろ?もう終りだな
二度と経済でも文化でも国際社会に返り咲くことはないな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:11:23.98 ID:qPFedOgI
横スレなんて解りやすいミスをわざとらしく
IDの誤魔化し方覚えた小学生かよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:11:44.36 ID:Mo1hrNAG
SSと関係ないだろ
おまえはアホなのか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:11:47.02 ID:koSL6Ann
こういう妄想ばかりだからチョンは世界中で嫌われるんだよなあ
つい最近もオーストラリアでチョンを狙った暴行事件が多発してたよね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:14:12.55 ID:qPNjw5Sx
関東大震災の時に、朝鮮人が井戸に毒を投げ込んだ!とか火をつけて回った!とか
デマがはやったのはむべなるかなとおもわんでもねーなぁ
こいつらに文明与えたのは日本史上最大の失敗だと思う
中国ってこいつらを美味くコントロールしてたよなぁ、立派だ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:14:15.83 ID:2VJ+1rTw
欧米の教科書で中国の一地方だったり、日本の一部だったり、そもそも地図に載ってなかったりする韓国もいつの間にか立派になったもんだ。
この前のニュースで失業者が400万人越えたとやってたが一流の経済国だから大丈夫だろう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:16:44.19 ID:koSL6Ann
チョンは猿未満の知能しかないから、体で躾ないとだめなんだよ

参考 アメリカ軍のチョン取り扱いマニュアル
1.韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思って信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:17:36.74 ID:Mo1hrNAG
人種差別をしている底辺がいるスレはここですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:18:06.63 ID:AF2D2p7j
なんかネトウヨを見てると苛められっ子がいじめられるのも当然だなってのがわかる
俺の周囲でも大津の事件は自殺した側の親がモンペだったってことで見解が一致してた
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:18:07.36 ID:koSL6Ann
でました 
シャベツニダwwwwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:19:55.60 ID:+9U6DwBl
ネトウヨの民度なんてこんなもんだよ
馬鹿な癖にプライドだけは高い
そういや阿部のぼんぼんが黒人のアナルを舐めましょうかと問い合わせたら
拒否されてたよなw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:21:03.34 ID:qPNjw5Sx
人間じゃねーんだからいいんだよ、多少間引いても
猿は猿
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:21:57.29 ID:koSL6Ann
連呼リアンってまだ息してたんか
たしか自民党支持したらネトウヨなんだっけ?
周りがほとんど敵だなw
謎の秘密結社ネトウヨは世界10億規模らしいからなあwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:24:15.49 ID:AF2D2p7j
自民は弱者に厳しいんだが
なんで苛められっ子は自分たちに優しい左翼を無視して、自分たちを
徹底的に叩こうとする自民についていくのか

むしろ敵味方を見分けられないから、苛めで不登校になって青春をゴミに捨ててしまうのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:25:42.62 ID:koSL6Ann
なんにせよ

そらこけ擁護人=朝鮮人という図式を自分でつくっちゃったわけだから

どおりでよつべの再生数ごり押しとそっくりなわけだよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:29:05.54 ID:qPNjw5Sx
弱者救済なんてラノベとエロゲだけの話さぁ〜
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:32:00.33 ID:koSL6Ann
@ネトウヨという見えない敵を作ります
Aネトウヨはこうだったらいいな、という妄想をします
B妄想を現実のものとしてレッテル張します(根拠なし)
C自分の気に入らないやつは全員ネトウヨ認定します
D自分の妄想定義によってネトウヨなのに○○しないのはおかしい、気に食わないといいだします

リアル連呼リアン自称ジャーナリストの安田某と動きがまったく同じなんだよなあ連呼リアン
おまけにネトウヨと違って明確な定義があるからねえw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:33:20.35 ID:qPNjw5Sx
前々関係ないけど、やっぱりトリステインの国歌ってフランス国歌なみに血なまぐさい歌詞なんだろうか
ラ・マルセイエーズだっけ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:34:12.42 ID:AF2D2p7j
高田が高卒非リア非モテの生ゴミなのは未来永劫変わらない事実だろ
フジデモに来てた連中だって見るからに非リアだったじゃねーか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:34:23.27 ID:koSL6Ann
トリステインってフランスよりベネルクス三国じゃないの
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:36:22.20 ID:AF2D2p7j
苛められっ子=非リア=非モテを処刑する法案でも出ないかしら
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:38:36.47 ID:koSL6Ann
当初、ネトウヨとは

ネット だけ で活動する右翼的な発言をする人だったはずなんですけどw

今では
反韓・反中の人
韓国に都合の悪い発言をする人
自民党支持者
マスコミが嫌いな日本人、テレビ新聞を見ない人
在特会など過激な右翼団体を自称する団体

とかほとんどの「日本人」にあてはまっちゃうんだよ
チョン得意の自爆ってやつだね。認定を出しすぎた
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:40:40.81 ID:ekpZpS0i
>>765
普通は国名からいってその辺に行き着くはず
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:43:45.60 ID:2VJ+1rTw
ベネルクス三国というとあれか
WWUの時にドイツに道路代わりにされた国か
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:45:06.67 ID:koSL6Ann
ベルギールクセンは最初から微妙としても
オランダはほんと凋落したよな・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:45:41.00 ID:AF2D2p7j
>>767
大昔から非モテ非リアの総称扱いだったぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:46:43.30 ID:koSL6Ann
もういいから
さっさと勝利宣言でもだして消えろよ無学歴
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:49:21.79 ID:2VJ+1rTw
ドイツに本国轢かれた後日本に植民地を奪われたからな。
あれでも昔イギリスに海戦で勝ったんだぜ

>>757
謝れ猿に謝れ
韓国は歴史の教科書的にも熊だろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:50:23.52 ID:AF2D2p7j
ネトウヨなんか高卒デフォで高学歴がいた試しがないだろ
フジデモ主催者なんか派遣ゴミクズじゃねーか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:53:26.09 ID:koSL6Ann
さすが無学歴うざいわ
日本語通用しないみたいだからもういいよ
祖国か土にお帰りくださいね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:57:21.25 ID:AF2D2p7j
大津の苛められっカスを見習ってさっさと自殺しろや
それが社会にしか迷惑しかかけられなかった底辺生ゴミが唯一できる社会貢献だぞ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:00:52.01 ID:TFrHcl9U
火病ワロスw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:02:25.87 ID:ekpZpS0i
>>776
なんか知らんが自己紹介はいいから。自殺はやめなよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:02:56.42 ID:2VJ+1rTw
ID:AF2D2p7j
有言実行だ。まず自分が底辺生ゴミだと理解してからやってみようね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:03:56.19 ID:TFrHcl9U
まとめ

草食UNGは朝鮮人

                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:08:09.28 ID:oPxJ8D9Z
どっちでもいいからスレタイ見ろや

うなぎもアンチも似たようなもんになってきたぞ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:09:36.26 ID:TFrHcl9U
脈絡なしに韓国がどうの言い始めたUNGが悪いわ
この時期に朝鮮人が自分の正体と無意識に吐露してしまうあたりが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:11:22.76 ID:2VJ+1rTw
じゃあ、死人が更新されなくなって大分経つがエタったのかね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:14:05.70 ID:pSNYq/IK
>>763
遅レスだが君主制のトリステインでは血生臭い歌じゃないだろうね。
SSで国歌が出てきたのはトリステイン革命記くらいしかしらないが、
このSSでは「銃をとれ!進め!進め!」的なまんまラ・マルセイエーズだった。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:14:25.13 ID:ekpZpS0i
ほとんど諦めてる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:15:29.36 ID:AF2D2p7j
>>782
はじめのはまだ話に沿ってた妥当なものだったが、途中からはお前みたいな
底辺を釣る方向に移行していっただろ

これだから低学歴は
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:16:46.27 ID:TFrHcl9U
自動車学校と同類の朝鮮学校卒の人に低学歴っていわれちゃったよwww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:26:22.33 ID:AF2D2p7j
高学歴やリア充のネトウヨを一人でも挙げれば住んだ話だったのに
なぜそれが出来なかったのか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:31:30.13 ID:TFrHcl9U
たとえば自民党は全員ネトウヨなんだろ。東大法卒いっぱいいるだろ
今時はずかしい連呼リアンだな
リアル連呼リアン小林よしのりの恥ずかしい学歴みてみろよ・・・w
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:33:12.76 ID:AF2D2p7j
福岡大学も成蹊、学習院も大して変わらんやろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:36:06.69 ID:TFrHcl9U
福岡大学(笑)は日大未満の痴呆私大だろうがw

旧帝一工早慶
最低これくらいは出てから知識人ぶってくれよ連呼ちゃん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:43:34.36 ID:pSNYq/IK
おまえら、いい加減にしろよ!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:51:39.86 ID:Ur7ppP4e
NGは今頃笑いが止まらないんだろうな
馬鹿がいっぱい釣れて
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:55:37.17 ID:Zhin8MBW
すげぇスレが伸びてると思ったら……ID真っ赤にしてる奴、何人いるんだよ。本気でいい加減にしろ

それはそれとして、南船北竜が更新されてるぞ。
……あれ、前々から思ってたが、サイトがハルケギニアに来る前にアルビオン滅ぶんじゃね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:59:12.13 ID:c7SvwD9L
どこまでが真性の馬鹿でどこまでが自演なのかもわからない
わかるのはどちらもこのスレの事はどうでもいいって思ってることくらいだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:02:05.75 ID:FPOYx1Ix
地理的に一方向からしか攻められないらしいからこれから一年ぐらい頑張るんだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:13:33.55 ID:idcS8jj0
>>791
マジだ。
小林よしのりはこの程度の大学で偉そうに政治漫画を出してたのか……
798NP:2013/01/09(水) 00:33:17.52 ID:8vqBI35S
俺はものづくりとか飛行機とか乗り物とか兵器とかが好きだから空を翔るは
楽しく読んでる

まあ去年の夏ぐらいから読んでるから過去に作者が何したかは知らないけど

最近更新されないけどまだかなぁ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:38:35.54 ID:iWBynUrl
つうかなにこのキモイコテ
コテつけんならUNGってつけろよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:51:58.57 ID:V0A3JGmu
直接向こうに書いてやればいいのに作者も喜ぶぞ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:50:00.78 ID:udA8zPAk
>>763
>>784
 原作で、トリステイン国家って出てなかったっけ?
 いや、水精霊騎士団の歌だったっけ?
 ヤマグチノボルさんがみずからサイトくんをつかって「なんてベタな歌詞だ」って突っ込んでたやつ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:51:01.36 ID:gOxzy0uO
もうこのスレはだめだな。次スレ立てなくていいと思うがどうだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 03:11:57.31 ID:iWBynUrl
テンプレにそらこけの話題禁止ってすればいいよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 04:42:34.38 ID:dlKkOevW
つうか誰かも言ってたが、何でテンプレから専用スレのURL消したんだ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 05:02:21.53 ID:t1K+r31c
誰も言うこと聞かないからだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 06:52:23.07 ID:nWMHRDD7
禁止された程度ではNGが大人しくするはずもないが、だからって付き合う必要は無い
専用スレ逝け、で済むから外さない方がよいな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:47:54.63 ID:idcS8jj0
>>801
そもそも国歌が出来たのってかなり近年じゃなかった?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:30:40.21 ID:K5odCElS
そらこけスレ荒らしてるな








次のそらこけスレ
空を翔るを語るスレ Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1357705545/
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:19:17.17 ID:udA8zPAk
>>803
 「SSを語る」こと以外禁止、あるいは「作者を語ること禁止」とすればいいよ。

 
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 17:19:37.04 ID:+sybfX6W
NGの書き込み禁止
811スコップが砕けちった人:2013/01/09(水) 19:47:43.82 ID:udA8zPAk
冒頭テンプレの改訂案

現行:【「SSを語る」という趣旨から外れた過度な設定語りはスレ違いとなる
    ので、関連スレにあるヤマグチノボル総合スレでお願いします。】

 ↓

改訂案:【「SSを語る」という趣旨から外れた過度な設定語りや作者語りはスレ違いとなる
    ので、関連スレにある該当スレでお願いします。】
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:57:01.00 ID:/n0nl0LV
今以上にUNGの自演がはびこるスレになるな
813スコップが砕けちった人:2013/01/09(水) 21:22:41.26 ID:udA8zPAk
>>812
うなレーザーについてのあまたの科学的考察が「自演」にみえるとは、
おまいさんの眼はフシアナで、頭の中にはカニみそでも詰まっているとみえるw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:10:47.49 ID:at4NVeNk
うなぎレーザーは、どこぞのゲームのビーム発射する葱みたいな不思議兵器って感じに考えておけばいいんじゃね?
細かく考えて突っ込もうとするから荒れるんだ。もう全部「UNGだから」で結論してそれ以上語らなきゃいい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:23:40.98 ID:WWvbkZLs
祖父に迷惑かける可能性ガン無視、息をするようにマネロンして国際問題の種を播くのがNGくおりてぃ
一見のガキが偽名を隠そうともせずダイヤを売る→現地人名義で首都付近の土地を他国の貴族子弟が詐取
スコップ砕け散るのは、うなレーザーに始まったコトじゃない

錬金チートは他の作品も酷いのが結構あるけど背景がヤバキチだった
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:23:57.81 ID:eSnMCCYj
KOUSATU自体無駄
どうしてお前のうんこは臭いんだろうって考察してたほうがましだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:24:34.19 ID:DBSQg/oK
てゆうか、スコップ砕けたんならスルーすりゃいいだけだろ
なんで顔真っ赤にしてキャンキャン喚いてんだ?

科学的考察とやらはぜひうなぎの感想板で発表してくれ
そしてここには帰ってこないでくれ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:26:13.31 ID:Sdp5LGrP
ここ二三日やけにあぼ〜んが多いぜw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:27:25.69 ID:pOVUK6rw
てゆうか、「SSを語る」はんいだからスルーすりゃいいだけだろ
なんで顔真っ赤にしてキャンキャン喚いてんだ?

荒らしたいなら続きは」是非うなぎの感想板で発表してくれ
そしてここには帰ってこないでくれ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:29:57.87 ID:idcS8jj0
SSを語ろうにも、最近は正月だったせいか更新が無いし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:45:34.94 ID:hPuRLD7N
調べてみたんだが、去年の2月以来ゼロ魔に関する公式ニュースはほぼなし。ノボルはもう無理か
ドラゴンボールGTみたく制作を誰かに委託すべきと思う、問題は多かろうが忘れられてくよりはマシだ
822スコップが砕けちった人:2013/01/09(水) 23:04:50.11 ID:udA8zPAk
>>816
 >って考察してたほうがましだ
どうぞご自由に。誰も止めんよ。

>>817
 >なんで

下記のレス番号(とくに>>204,>>210
>>204,>>420,>>423,>>648,>>650,>>669,>>675,>>702,>>705,>>710
作者本人(もしくは翔るの世界観を完璧に理解し、作者の執筆姿勢を擁護する別人w)と楽しく語り合うのが面白いから。

>>なんで顔真っ赤にしてキャンキャン喚いてんだ?

【顔真っ赤にキャンキャン喚いて】いるように見えるとしたら、君の眼(マナコ)はよほどの節穴だ。
上でも述べたように、作者(の世界観をカンペキに我がモノとして擁護するひと)と楽しく語りあっているだけだ。

「SSを語る」というスレのテーマからははずれていないから、それがお前さんにとって目障りなのは、気の毒だね、としか言いようがない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:06:15.27 ID:/j9lJq25
>>821
やはり作品にも旬みたいなもんがあるね。ギリであと一年ぐらいか
20巻発売が2011年2月であとひと月で2年目
824スコップが砕けちった人:2013/01/09(水) 23:07:21.31 ID:udA8zPAk
自分が傑作だと思った書き込みは、
>>204>>710
でしたw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:10:15.45 ID:idcS8jj0
ここまで来ると荒らしと変わらんな
深淵もまた己を覗いてるのだという言葉は正しかったんだな
すっかりUNGに同化されちゃってる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:11:55.56 ID:t1K+r31c
だから荒らしなんだって
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:13:58.43 ID:udA8zPAk
マンガだったらよくあることだけど、ラノベって、編集がこの先のストーリー展開とか
を作者といっしょに考えたり、決定したりってことはないの?

メディアファクトリーの、ヤマグチさん付きの編集者は、物語の結末までを作者からすでに聞いて知っているとか……
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:20:40.10 ID:udA8zPAk
>>825,826 
そういうおれは、>>731からトートツにはじまって>>791あたりまでつづいたケッタイな流れは、
おまいさんたちのマッチポンプっぽいと妄想しているw

おまいたちもまた深淵にどっぷりと使っているのだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:23:41.98 ID:idcS8jj0
>>828
UNGはバイドと同じだからな
UNGと同化しちゃったもんは敵対化して追い出すしかない
君はそれでも未だにUNGに構おうとするのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:23:53.65 ID:YVxJ10rb
それはいけど、ID真っ赤だぞおまえw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:25:26.11 ID:SgoF6oOg
スコップが砕けた人は、とりあえず必要以上に改行したり無駄にレスを分割するのをやめたら?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:34:01.00 ID:t1K+r31c
冤罪だ謝罪とb(ry
つーか微塵も興味ねえし


泣き虫亜人の作者が無期限停止宣言してるのさっき気付いた
痴れ者氏ばりに激変して帰ってくるといいけどなあ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:34:01.09 ID:udA8zPAk
>UNGはバイドと同じ
>UNGと同化しちゃったもんは敵対化して追い出すしかない

おまいのいう「UNG」は意味不明だから、そんな基準、押し付けようとしても、知らん。

「SSを語る」から離れて「作者をかたること」を禁止、というなら同意するけどね。

というか、俺はこのスレに出現していらい、そう提案し、数はずくないけど、
「作者語り」に走る連中に、「スレッド本来のテーマに立ち戻れ」と何度も注意している
実績(w)があるほどなので、「荒らし」という称号は、つつしんでご返上もうしあげます♪
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:35:52.07 ID:udA8zPAk
って、「SSを語る」からはなれてる!

今後30時間、カキコを自重する。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:49:46.70 ID:hPuRLD7N
>>827
少なくとも人気によって引き延ばしや短縮を命じることはあるだろうな。
しかし内容に口出しがあるとしたら、その編集者は大変な無能と言わざるを得ない。
特に18巻以降の超展開は…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:10:42.68 ID:Zxm9gLSy
UNGはチョンってことがハッキリしちゃったからなあ
息の根止まるまではウリナラファンタジー自演やるんじゃないの
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:12:44.86 ID:RQqUSaOs
30時間どころか1時間もたってないな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:13:39.61 ID:lDJoNm9U
まだお前らwikiで調べたボクのすごい科学知識で専門家と喧嘩してるのか?w
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:28:30.39 ID:Zxm9gLSy
おっ今日も無学歴の無職ニートが現れたぞ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:39:34.42 ID:RQqUSaOs
お前は30時間の約束守るほうが先だろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 01:01:50.79 ID:Zxm9gLSy
↑イミフ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 01:39:18.28 ID:pL/yT/G0
恥ずかしくないの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:08:15.84 ID:tPCrV7hQ
ちょーせんじんだからはずかしくないもん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 03:03:05.29 ID:Lm5Rfddk
署名入り脅迫状なんて面白エピソードを平気で書けるのは、ちょっとだけ羨ましい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:08:05.53 ID:RQqUSaOs
苛められっ子って現実だと人望がないから、誰も助けにいかないけど
ネットだと群れる習性があるから厄介なんだよなぁ
DQNは空気を読むことはできるけど、こいつらにはそれがない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:26:28.35 ID:WVoIMbe6
よくネタになってる署名入り脅迫状と土地を他人名義で買うのって何話目にあるの?
スコップが一度砕けた身だから掘る自信がないので教えて下さい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:34:59.74 ID:7KhEOm3O
そんな物は忘れて違うSS読んだ方が建設的だな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:40:55.72 ID:e5hEWD7l
>>846
脅迫状の方は多分幕間1の事を言ってる
不法行為をしてきた相手に対して次ぎは無いよって感じの警告だけど
土地の方は分からない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:43:54.40 ID:dKr2xlw2
>>813
レーザーどうこうじゃなくて、スレの頭のほうで面白いとURL付きで誉めて以下延々とアンカ繋げて誉め続けるヤツについて言ったんだけどな
SSについて以外語るなとか提案しといてすぐにこんなレス付けちゃうアホに言っても仕方ないか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:58:12.61 ID:7CCwckRo
次スレからスレタイは
ゼロの使い魔のSS作者と設定を語るスレ
に変えておけよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:11:24.11 ID:e5hEWD7l
>>822
誰も言わないから教えてあげるけど、お前が挙げたレスってみんなあきらかに釣りだよ?
世の中にはスレを荒らして喜ぶ人がいるんだ。そういう人はわざと突っ込みどころのあるレスをして馬鹿が食いついてくるのを待っているんだよ
挑発的な事や間違った事を書く、誤字を入れる、レス番を間違うなんてのは常套手段だね
普通の人はこういう見え見えの釣りはスルーできるんだけど、傑作とか言って引っ掛かりまくるのは見ていてかなり痛いよ?

まあ、本人のマッチポンプの可能性もあるけど、どっちにしろ馬鹿ですって言ってるようなものだな
お前が馬鹿じゃないって言うならスルーしろ。それでも何か言いたいなら専用スレかうなぎの感想板に行け
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:29:17.01 ID:7GJL+LaW
やたらいじめにこだわるやつはなんなのだろう
蜂くわされたり自殺の練習でもさせられてたのかな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:10:55.43 ID:RQqUSaOs
むしろさせるほうだったぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:18:35.10 ID:pOvxNF0T
以下DQN自慢叩き
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:52:23.63 ID:4PeSOuPD
>>853
犯罪者乙
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:25:41.66 ID:COp2bo48
始祖ブリそろそろ来ないかにゃ〜
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:26:27.96 ID:IjEHzc00
みんな少し落ち着け。落ち着いて大隆起の解決方法でもKOUSATSUしようぜ
原作では虚無の魔法では無理のような書き方をしているが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:30:56.35 ID:hpCnV13z
クロス系では地底戦車とかあるが、普通にゼロ魔のみの技術では当然無理ゲーだよな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:47:02.34 ID:gn2msimf
ネギまの魔法世界に買って貰おうぜ
良く知らないけどなんか魔力不足らしいじゃん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:11:33.39 ID:RQqUSaOs
原作だと虚無で除去か東方か南の大陸からやってきた金持ちが根こそぎ
買っていくしか手段無いでしょ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:32:07.79 ID:IjEHzc00
現実的な方法でも、まず無理だろうな。手段には多少のファンタジーが入るか
20巻に出てきた核爆弾をどうするか、リーヴスラシルの能力は?
結構明かしてないことも多いね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:00:43.49 ID:RQqUSaOs
たとえ教皇が地球に土下座しても無理
あの世界観だと虚無で一発逆転しかない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:55:50.57 ID:1gQlMEI0
ゼロ魔×ネギまで面白いの読みたいなあ
ゼロの従者は期待してたのにエタってるし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:00:30.08 ID:BzFldcEa
風石の画期的な採掘法でも出現すればなぁ
資源の枯渇なにそれで徹底的に掘り尽くして地盤が大沈下するくらいやれば大隆起は防げそう
地面越しに地下深くに埋まったままの風石から力を吸い出す魔法技術があれば楽なのに
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:22:09.79 ID:RQqUSaOs
最終手段として全ハルケギニア民がスコップを持って地面を掘り尽くすか
地球から世界扉でボーリングを借りてきて
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:32:40.49 ID:/G69VCH6
発想を逆転させて宙に浮いても生活営めるようにしよーぜ
消えてなくなるわけじゃないんだから
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:37:54.79 ID:Ej7Rqn62
ハルケギニア全土を浮遊大陸にする、ってSSをどっかで読んだ覚えがある
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:40:50.80 ID:gn2msimf
ちょっと地震で揺れただけで液状化とか活断層とか大変なのに
地下深くの膨大な風石を短い期間で強引に掘り起こして取り除いたら後がどうなるやら

石は地下にそのままで魔法的に何らかの形で無害化することになると思うけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:41:09.00 ID:LnMcxUd3
風石は魔法を吸収、ある程度放出する物体なんだろ。んでいまは放出期だから虚無が沸いた。
あとは虚無同士が魔法をバンバン使ったら風石の魔力も減って大隆起はなし
レモンちゃんチュッチュ、めでたしめでたし──どうせそんなオチだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:57:56.84 ID:hpCnV13z
ハルケギニア全土が持ち上がったら浮遊大陸なんてレベルでなく、ガミラス星みたいな環境になるのではあるまいか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:59:55.73 ID:fmA3Syhw
ハルケギニア以外の大陸、サハラとか東方なんかも風石が埋まってて大隆起しちゃうのかな
ゼロ魔世界も地球と同じ球体の惑星で合ってる?世界規模でボッコボコになってしまうのだろうか
872ちょっとはやいけどw:2013/01/11(金) 02:39:32.18 ID:oRa+aGHw
>>851
 君の必死の長文レスを、客観的にAA化すると、↓こうなる♪

          ,〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 誰も言わないから教えてあげるけど、お前が挙げたレスってみんなあきらかに釣りだよ?)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

(【海に投げ出され大魚に噛み付かれた「釣り人」が「釣れたよ〜!」と叫ぶ】の図)

>>751は、投稿した本人が>>204,>>705,>>710 等をあとから読み返してみて、恥ずかしくなって自分の発言をなかったことにするためのヒッシの工作とみたwwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:49:57.05 ID:oRa+aGHw
>>823
 ゆうきまさみというかなり有名なマンガ家さんの例だと、
 突然あと10話で連載を仕上げろとかいわれてる(クニエ)
 40巻くらい続いてこの秋に完結した連載でも、回収されてない伏線がいくつもあって、
 巻末のおまけマンガで編集からの圧力で決着をいそがされたことがほのめかされている(バーディー)

 ゆうきほどの大ベテランでも、内容や物語の進行に、かなり干渉を受けている。

 だからラノベでも、そういうことあるのかな〜と思った。
 
 ゼロ魔は小説だけでおさまらず、アニメ・マンガ・各種グッズなど大々的に展開されているシリーズ
 だから、もしヤマグチ氏が、名目はともかく、実質的には「原作者」というよりは「小説版の責任者」
 にしかすぎず、メディア・ファクトリーの関係者の間で「物語の結末まで」の筋書きが検討されてい
 たり、共有されていたり、ということもありえる……と妄想。 
874873:2013/01/11(金) 02:51:54.33 ID:oRa+aGHw
>>835 あてでした。すまそ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:55:32.74 ID:oRa+aGHw
>>868
 栃木県で採掘される「大谷石」(おおやいし)で、陥没事故がおきてるねい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:56:52.02 ID:JhjHmmNM
まだ30時間には早いというのに
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 03:13:27.22 ID:QJzDDJcn
>>872
お前は検討等違いも甚だしいぞ
>>204 は俺だがそれ以降は一切スレしてないぞ
忙しいから2chを覗ける時間は限られているしな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 03:32:30.52 ID:wKVlwV1f
わざとらしい誤字だがどうでもいい
でもほんとにちょーせんじんだとすると割と本気で>>204みたいなことをいうから判断が難しい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:17:21.11 ID:wORCyWm6
ネトウヨは1日に1回はつられなきゃ死ぬ病気にでもかかってるのか?
社会的には既に死んでるも同然なのに
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:59:37.67 ID:8S/0w+Un
>>879
チョンは黙ってろよw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:40:27.35 ID:QVRlCpC5
>>862
大抵のハルケの技術は地球にとって上位互換があるもんだけど、地球の世論を激震させるほどの取引材料があるとしたら長命技術だろうな
オスマンの300歳が本当だとしたら、特に先進各国はケタ外れの延命技術に飛びつくことは疑いないだろう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:54:45.02 ID:wORCyWm6
他の貴族の短命ぶりを見る限り、300歳はフカシじゃね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:56:11.82 ID:oRa+aGHw
オスマンの長命 = 魔法による
     魔法 = 精神力によって発動
オスマンの長命 = 精神力によって長命

 地球側交渉官:「つまり、学院長どのの長命は、気合いだと?」
ハルケ側交渉官:「そういうことになりますな」
 地球側交渉官:「ざんねんながら、我々に用いることのできる技術ではないようですな」
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:04:54.29 ID:K7wt4eOw
カリンちゃんが夫ピエールと違って若々しいから300歳生き延びてもおかしくないかも
とあるSSじゃモンモンがエルフの血が混ざってもおかしくないという、とんでもない説があるだしな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:34:55.52 ID:IFM0CUOD
ギーシュ「おおモンモランシー。君はエルフの血を引いていてもおかしくないほどに美しいよ」

こうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:01:13.74 ID:hIIwSA3Z
原作だとエルフって恐怖の対象でなかったか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:24:14.68 ID:MfpeMTDY
>>885
「あ、うん、僕ぁ信じていたよ、我が麗しきモンモランシー」

だってなのです。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:26:25.81 ID:wORCyWm6
>>886
褒め言葉に使うどころか、口にすることすら忌々しいレベルだったな
少なくとも褒め言葉には使わんな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:31:31.62 ID:lbLjxC+W
>>887
「なのです」って……

「あ、うん、露骨過ぎてワロタよ、我が887」
と書いてほしいの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:40:55.06 ID:A+gnE5In
内輪ネタ?はよそでやれよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:54:48.39 ID:RXThb5z5
>>863
ルイズにサイトとカモとモルデスが召喚された短編は面白かったな
そのあとブログで少し続いたけど今はもう……OTZ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:46:45.88 ID:ojkEoP/I
>>883
オスマンの長命=エルフ説は誰かSSで書いたかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:59:22.73 ID:fe70nBMn
精霊とのやりとりどうこうはどうみても系統魔法ではなく先住魔法よりだから、だっけ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:42:03.08 ID:rVgN8zTC
元々ハルケギニアの先住民がエルフで、彼らが使ってたから先住魔法
マギ族のブリミル君が自分たちにも似たようなものを使えるように
試行錯誤して開発されたのが系統魔法だったはず
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:12:02.09 ID:rVgN8zTC
エルフは出生率が低いとなってるけど
1.元々スケベェに淡白でセクロスしない
2.種や卵子に問題があり受精・着床率が低い
3.流産率が高い
4.安全日の期間が長い

どれだろう?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:20:53.28 ID:t89ZwWrM
長命+高スペックの種族が出生率高かったら恐ろしいことになるな

という、元々そういう種族、じゃ駄目なのか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:33:42.41 ID:tqNwTCLN
基本、生物の出生率なんて寿命と密接に関わってるもんだしな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:03:38.18 ID:n8eU0oNV
寿命が長い動物が長生きすると破綻するからな
その点人間は異常レベルの繁殖力なんだが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:18:54.06 ID:t89ZwWrM
あくまでエルフが人間より低いってだけで、
異常なのは人間の繁殖力の方だと言うことで
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:50:24.63 ID:tqNwTCLN
>>899
>異常なのは人間の繁殖力の方
ゼロ魔ヒロインズの下半身脳っぷりを思い出して「ああなるほど」とか納得してしまったw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:53:52.89 ID:Q5fY9ejR
それで今だ貞操守ってる才人はすごいんだかすごくないんだか
VIPのルイズ「嘘…」みたくなって不思議ないのに
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:00:04.64 ID:wfHvxQ00
>>896
寿命が十五年あるマンボウは、一回の産卵で3億個の卵を産むぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:15:20.08 ID:HRcH9zVv
>>902
大人になる前に99.7%が死ぬ、海はそれだけ生存競争率が高いということですな。
わかってるくせに。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:10:59.02 ID:HtLsegpr
空を翔るみたいな最先端の科学知識に溢れた作品を読みたいんですが何かありませんか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:54:55.40 ID:OZ+lHHaz
適当な使い魔
空を駆ると違って科学技術に背景と脈絡があるから同系列のギャグとして読むには苦しいかもな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:10:02.69 ID:e+BJZczN
かけるで無理なら世に出てる創作物の9割は読めなくなるぞ?
プロでさえ考察がいい加減なのに
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:14:16.82 ID:OPqpAbBk
熱膨張とかか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:41:52.94 ID:C39CajYu
>>901
超人クラスにすごいだろ
普通だったらシエスタと10回ぐらいは寝ててもおかしくない
濁流の主人公をはじめとして色んな転生者に「何で才人はあそこまでルイズに執着
するんだろ?普通だったらタバサとかに転ぶよな」みたいに言われてるし
原作でさえ「お前ほどの男が何でルイズごときに必死になるんだ?」と言われる始末

>>905
適当は基本は超未来技術ですませてるから、最先端の科学技術とは少し違うだろ
根幹となる部分は結構しっかりしてるから読んでて面白いけど
主人公のワルド評なんかは結構しっくりきたわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:44:03.24 ID:GObHobNQ
なんか糞臭いとおもったら朝鮮うなぎがきてたのか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:46:57.10 ID:wfHvxQ00
>>904
 テレビリモコンを転用した「赤外線パルスレーザー銃」で竜騎士をバッタバッタと撃墜し、
 コタツを転用した「赤外線パルスレーザー・システム」で空賊に偽装したアルビオン空軍を壊滅させた
 あの名作ですね?

>906
 「考察がいい加減」であっても、「脈絡」があれば、「苦し」まずに「読める」のですよ?
 ゼロ魔原作のオーパーツ(バズーカ・ゼロ戦・戦車・核……)を異世界に出現させた「扉」
 なんか、ロクな科学的考察ないでしょ?(「虚無を継ぐ者」(本物)がかなりチミツにやっ
 てたけど)。でもオーパーツそれぞれにきちんと「説明」が附されていて、ちゃんと「脈絡」
 が整えられている。

 でも「翔る」は、考察がずさんなうえ、脈絡が決定的に欠けている……。 
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:49:18.90 ID:wfHvxQ00
>原作でさえ「お前ほどの男が何でルイズごときに必死になるんだ?」と言われる始末

これ↑サイトのリア充ぶりにシットした太っちょのアクマのササヤキでしょw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:56:42.88 ID:wfHvxQ00
>最先端の科学知識に溢れた作品

片山宗哲さんの「虚無を継ぐ者」(本物)が、異世界からの転移とか、サモン・サーヴァントとかが
実現される「原理」を、そうとうにチミツに捏造してて、とても面白かったのだけど、エタったうえに
著者が過去ログまで削除してしまって、もう読めない。

未禿さんの「虚無を継ぐ者」(偽物、または禿版)は、ハルケギニア世界の物理現象・魔法現象を
どのように「科学知識で解析」っぽく料理してくれるか、ほんの一部に着手し、これからがとても
楽しみな段階で、エタってしまっている。こちらはArcadiaのゼロ魔板にログが残っている。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:07:30.00 ID:o1iaI5Rd
>>912
上は面白かったなぁ
下は上のが消えたこともあって、最初からちゃんとした目で見れなかった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:11:09.82 ID:4XgQ15su
スコップが砕けちった人は他の荒らしと違って言ってる内容はわりかしまともなのに、なぜ毎度NGに絡むのか
無視しとけばいいのによ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:17:41.05 ID:Q+PmhqON
こいつら全員粛清されればいいのにw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:58:45.18 ID:Q5fY9ejR
>>908
カリーヌをお義母さんと呼んだりエレオノールをお義姉さんと呼ぶ生活は、正直寒気がするけどな
だから地球に逃げるんだろうが、才人のご両親も大変だ
特にルイズがあの性格のまま20代、30代、40代になったら地獄だ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:03:03.82 ID:LCAHFKbx
釣りですよと言われた上で釣られてるんだから、もうどうしようもない
真性の馬鹿かマッチポンプなのだろう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:21:09.19 ID:C39CajYu
>>911
他にも原作でルイズ自身が「よくよく考えれば私のアドバンテージは契約したか
否かだよな。胸の大きさは論外だし、だからといってロリ体型ならタバサがいるし。
家柄勝負も相手は王族だから涙目敗走だし」って自己分析してるぞ

>>916
ルイズは何だかんだで状況によって外面を使い分けることぐらいはできるぞ。
持続時間はクソ短いけど。
恩義は忘れない質だから、少なくとも才人の両親に噛み付くことはないはず。

義母、義姉だけでなく、ハルケで暮らすと暗殺の心配がもれなくついてくるのが
一番の問題だな。
ルイズの国籍を何とかとらせて、地球にこもるのが一番安全だが……
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:37:01.68 ID:kRe/VJi3
惚れた腫れたは人類のミステリーだって
今年43になるのにいまだに婚活とかいってる叔母さんが正月に言ってた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:38:40.69 ID:tqNwTCLN
そういやアニメ版のEDでルイズ連れて実家に帰ってたが、両親的にはどんな心境だったか考えると結構面白いかもな
「2年も行方不明だった息子がある日唐突に外人の嫁を貰って帰ってきた」とか、一体どんな顔して接すればいいのやらw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:42:11.25 ID:kRe/VJi3
とりあえず、お茶でもだしてゆっくり顛末聞いたんじゃないの?
サイトの両親だ、おそらくサイトより適応力は高いぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:51:24.24 ID:C39CajYu
普通の親だったら「あんたが召喚したせいで、息子の2年間がパーじゃないのっ
おかげで高校も中退よ!」ぐらいは言いそう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:53:47.74 ID:wfHvxQ00
>>914
 逆に考えてくれ。「内容はわりかしまとも」なのだから、荒らしではないのだ、と。
>>917
 きみとってもナイーブだねw
 きみの挙げた「真性の馬鹿」「マッチポンプ」の他に、「おもしろいネタで遊んでいる」も挙げてくれ。
 「翔る」の場合だったら、うなレーザーの科学的考察に従事するのは、スレッドのテーマからはずれてないだろ?

 >>204,>>705,>>710 は、釣りだろうがマジだろうが、ネタとして面白いのよ。
 ネタはネタとして楽しむのが、2ちゃんねるクオリティ。
 「釣りだよ!」といわれたら、「自分で自分の投稿が恥ずかしくなったのねw顔マッカwプw」と返すのも2ちゃんねるクオリティ。
 
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:55:51.44 ID:nQgvJYQ4
それぐらいならいいが、自分の居場所がすっかりなくなっていたりな。
ルイズは不法入国者だから入管の施設行き。魔法の存在が知れたら人体実験という最強コンボの発生も。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:58:38.91 ID:wfHvxQ00
高校中退になっても、大金持ちの大公女さまをつれて帰ってきたなら、
「息子は、自分の甲斐性で、逆玉の輿をつかんだ」
って納得するんじゃ?

オルニエールの領主さまなら、社会人として十分自立しているといえる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:59:34.43 ID:wfHvxQ00
すまん、小説版しかみてないんだけど、アニメ版でルイズが地球にきたのって、
自由往来が実現したわけではないの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:05:07.31 ID:B4xT/s53
>>924
まだ心配してた時期にメールを送ってたし、その場面から1年以内で戻って来れればセーフでしょ
何もなしで1年待つよりかは希望があるはず
人体実験については世論を味方にすれば、せいぜいレントゲンや採血や
実証実験程度ですむんじゃね?


交差する世界だとハルケと日本の時間軸がずれてたせいで、ハルケが1年進んでる間に、
日本が10年間進んでたという展開で
作中で才人母が「事故というのはわかってるけど、それでも簡単に許す気にはなれない」
みたいなことを言ってたけど、そりゃそうだ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:44:27.79 ID:HcRdvxNG
>ルケが1年進んでる間に、日本が10年間進んでた
佐々木さんがゼロ戦乗りじゃなくてSAMURAIになってそうだな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:54:35.06 ID:aBMBB2z+
Arcadiaのゼロ魔板のトップ5のうち、読んだものについての感想を書きます。

「魁!!トリステイン学園」
クロスということになるのだが、ふたつの作品の登場人物が混じり合って登場するわけではない。
野中英次「魁!クロマティ高校」のノリで、ゼロ魔の登場人物たちが行動し、彼らが醸し出す奇妙な雰囲気を味わう、という作品である。
物語の構造としては、チラ裏の「ご主人様は思春期」と同じ構造である。
ゼロ魔の全キャラの改変・崩壊や原作ストーリーの改変・崩壊などが随所に生じている。
なぜ、どのように原作世界との乖離が生じたのかという説明はいっさいないのだが、もともとギャグテイストな作品であり、
そんな「説明」がなくともまったく気にならない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:09:58.49 ID:aBMBB2z+
「烈風:平賀カリーヌ」
ルイズ誕生3ヶ月の披露パーティで贈られてきたプレゼントの一つが、異世界のゲートを生成した上に
爆発するという時限爆弾で、ルイズの母、ヴァリエール公爵夫人カリーヌが地球に飛ばされる。
カリーヌは記憶喪失になり、サイトの父ちゃんという設定の人物に救われて、結婚し、子供をふたり
設けて……。

 現在第6話。原作世界からの乖離を加速度的に進行させる出来事が断続的に発生するのであるが、
 誰が、なぜ、という説明がまったくない。もはやこれはルイズママのカリンではない感を2話く
 らいで感じた。このレビューを書くため最期まで眼を通したが、自分には「脈絡」の欠落が感じ
 られた。作者には申し訳ないが、スコップ折れちゃった。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:50:27.42 ID:SIqT9Sh9
>>930
読んでて目がすべってくらくらしてきたSSだったけど、レビュー乙でした
読み薦めなくて正解だったなァ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:00:21.88 ID:xz6ToDjI
1.元々スケベェに淡白でセクロスしない
2.種や卵子に問題があり受精・着床率が低い
3.流産率が高い
4.安全日の期間が長い
5.妊娠期間が長い ← この可能性も有り

>>916
「気が強い」のと「圭角が強い」のは別だもんな
ヴァリエール家の女性陣は「気が強い」のではなく「喧嘩っぱやい」とか
「気が短い」と言うほうが正しいと思う
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:23:29.17 ID:qNE11va5
ソラコケを語るスレで
君達、他人を落としめるんじゃなくて自分を成長させようとしなさい。
次の話を見ればどれだけ成長したかわかるから
このスレの一時間後に更新があったんだが本人じゃね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:53:49.24 ID:P8Lm8MAw
鏡はそこにはありませんよ、と言いたくなる台詞だな
自分を批判する人間をけなしてばかりで、自分自身はまるで成長しない
まあ他人を馬鹿にすることで相対的に自分が偉くなった気分になれる安い人間なんて、
UNGに限らずどこにでもいる話ではあるがな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:19:55.76 ID:cQDgrc6h
今までも冗談交じりに「心が繋がってるんじゃね?」と言われてたな、支持者と作者
妙にカキコが増えたなぁと思えば、話題になった直後に更新したりで自演を疑われてたっけ
もしや「俺は作者とリアル知り合いで先に読ませてもらってたんだ」とか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:22:05.38 ID:6nT34jZM
なに、その拷問
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:10:04.53 ID:Okl8LfDR
>>933
ではそのSSを他所で賞賛し他を貶めている書き込みについて喜んでいた作者は何なのさ
直接でなければ構わないって考えなのかい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:14:52.03 ID:81EcA5TZ
ソラコケ語るスレに帰れよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:15:33.02 ID:/TVtyUPg
>>933
マジだ本人くせえwww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:47:09.46 ID:+x7Lm9HN
このスレって
@うなぎ
AKOUSATU
B革命
しかないのかよ・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:09:56.78 ID:qNE11va5
嘆くぐらいならなんでもいいからレビューを頼む。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:38:20.95 ID:ok4F4zU5
USA in ゼロの使い魔、誰か持ってたらくらさい・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:18:08.82 ID:aBMBB2z+
>>939
しかも、別々のレスとして投稿するはずの最後の1行を、いっしょに投稿しちゃってる。

>>940
 Cレビュー
も追加ね。直近の>>929,>>930くらいみておくれよw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:58:13.16 ID:4s+jvnbv
>>934
つ 鏡
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:18:59.11 ID:/FPKjxHq
UNGとかいう釣りの天才
本人がいないところで釣られてるのを見て、合気道の達人が触れずに相手を
投げ飛ばすのを見た気分

>>928
日本やトリステインが国家ごと異世界に飛んでるから、その際に時間軸ずれたんだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:25:24.16 ID:BZqXggsv
>>944
ドヤ顔で何やってんですかUNGさん
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:27:34.00 ID:WJRgIUsQ
最近、空を翔るを語るスレで強烈に煽ってる奴らがいるな。

>合気道の達人が触れずに相手を投げ飛ばすのを見た気分
流石に触れずに投げたらヤラセだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:30:14.73 ID:OpIzGt/J
それくさい技術はあることはあるらしい。体験したことはないが。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:53:11.62 ID:xI4gz/DQ
俺も見たことあるよ
ドリフのコントかなんかだったかな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:56:34.09 ID:Yhha/ydl
ゼロの夢幻竜みたいな理想通りの使い魔が召喚されて喜ぶルイズが好きなんですが、
そういう作品でなにかおすすめありませんか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:57:24.11 ID:/FPKjxHq
スタスクを召喚する奴
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:03:53.69 ID:gTgYKhnE
召喚されたキャラ不在でレモンちゃんの生存率はどのくらいに落ちるんだろうか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:13:57.41 ID:/FPKjxHq
フーケ戦は起きないとしても、アルビオンでワルドに従わずに、舌でも噛みきって
自害でもしてるだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:16:56.70 ID:cVHLrEZK
逆に失敗魔法でるるる化してるかも知れん

そうすりゃ生存率が跳ね上がるどころか、ワルドの生存率が急降下するぞw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:55:49.09 ID:xI4gz/DQ
そもそもアルビオンに派遣されるのか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:13:19.23 ID:9Gz+fnRh
>>955
フーケ戦が発生しないと無理だろうな。
あのイベントで姫様がルイズを思い出すんだし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:37:32.38 ID:iN8VmvOY
アルビオンはターニング・ポイントだから結構無理しても行かせるのが多いね
ワルドは勝っても負けても生かして欲しいね、ある意味タバサ並みに重要キャラだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:16:22.26 ID:MyuUAusO
ワルドは作者によって扱いがガラッと変わる、人によって受け止められ方の違いが顕著なキャラだよな

噛ませ犬の小悪党
マザコンロリコンのいじられキャラ
血も涙もない卑劣漢
騎士の鏡のような武人キャラ
清濁併せ飲むダークヒーロー系

なんやかんやで愛されてる奴だ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:17:37.14 ID:/FPKjxHq
ワルドってルイズの婚約者以外に役目あるか?
クロムウェルもウェールズ暗殺と手紙の奪取という重要な任務を与えてたけど
それを達成したあとは役目がすんだのか、それとも持て余しているのか
かなり暇してたし。

原作で教皇が拾ってたけど、ゼロ魔ワルドみたく思い切り捨て駒になりそう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:15:50.61 ID:riOABChR
理想郷で最近チラ裏からすぐに移ってくる作品が多すぎる
せめてそこそこ修行してから来いと言いたい
ちなみにワルドはダークヒーロー系が好きだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:42:52.52 ID:teCYzctq
むしろチラシの裏が速すぎるからさっさと移れと思う
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:57:31.06 ID:riOABChR
>>961
それは否めないが、まともに書けないのに本板に来るのは勘弁して欲しい
魁トリステイン学院とライブラは認める
チラ裏だと埋もれて探すのがめんどい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:58:48.28 ID:pyFA7aLR
また一つ鬼籍に入るか。
読んでなかったけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:01:09.51 ID:Hy/cwXaI
MTGの奴みたいな100%エタるだろうテンプレ作品はチラ裏にいてくれと思う。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 06:00:44.06 ID:tyLk0B92
とりあえず皆オススメの理想郷完結作品を上げていこうか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 06:55:49.81 ID:+Z83g/Rn
挙げるだけじゃなくて語るべきでは?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 07:40:48.47 ID:MaKqNl6y
初めて読んだのはフェイト召喚のやつだったな。運命の使い魔
今見るとキャラ改変・NAISEIとアレな要素多いけど読ませるパワーのある作品だと思う
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:53:42.90 ID:F4UouJbj
オススメはともかく完結となると一気にハードルが上がるよな
目つき悪いとか、茶会とかしか思いつかん
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:44:28.66 ID:0cpq//VT
>>959
ゼロ魔ワルド?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:45:35.43 ID:SowW+Usn
あのスレならともかく理想郷で完結済とか・・・
ヤンデルイズかな読者選ぶけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:58:24.45 ID:8zKHFLX1
>>969
すまんウル魔ワルドの間違い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:18:30.92 ID:GAAVTCYD
意欲的に更新しているのはかけるのみか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:34:59.75 ID:FZKf0SVo
ルイズと無重力巫女さんって面白い?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:54:25.68 ID:F4UouJbj
>>970
あのスレならスクールデイズの言葉召喚がオリジナリティーでも、文章でも一番をつけたい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:23:14.50 ID:euLJ6f7o
>>950
亀だが『虚無と獣王』とか?
エタって久しいが
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:47:59.36 ID:12NDbEK9
ダイ大スレは過疎すぎて、もう本スレに統合すべきなのに分からず屋どもが延々ごねてるからなあ
獣王の人もやる気をなくすだろう。過去作は秀作が多いのに僻地で忘れられてくのはもったいない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 14:08:57.35 ID:Ns9JEKZ3
>>976
あの手の暴言吐いて独立したタイプのスレってのは行き場を無くして自滅するってのは定番なんだよ
仕方ない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:20:03.95 ID:AxTSJN98
よく知らんが、暴言吐いて独立したの?w
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:02:47.05 ID:n91IygbD
もう知らない人が多いくらい大昔のことに固執して全体の足を引っ張り続けるバカ者はどこにでもいるからな
ミスト召喚のやつとか小ネタのマトリフやフレイムA召喚とかおもしろいから少しでも日の当たる場所に出してあげたいものなんだがねえ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:21:28.55 ID:MaKqNl6y
こんなにもハルケギニアとの間で意識の差があると思わなかった……

と思ったらあのミストか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:24:36.21 ID:Sv5mUF1B
そういや次スレは?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:27:06.83 ID:KqEImTV3
ダイ大スレ
獣王の人
ミスト召喚のやつ
小ネタのマトリフやフレイムA召喚

読んでみたいので、正確な名称よろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:47:57.21 ID:GAAVTCYD
ゼロの使い魔のSSを語るスレ 74
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1358236033/

たてた
ノボルスレはあと30ほどで次スレ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:14:52.49 ID:1uGapNsn
>>983
GJ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:38:13.51 ID:nzZRsVFs
最初のギーシュ戦でギーシュ殺すのってありますか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:11:17.20 ID:sM7pGu9o
プロシュート兄貴のやつとか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:17:46.85 ID:12NDbEK9
ワルドはまだしもギーシュを決闘で殺すまでいくのはよほどの悪党でないとないだろうな
どう考えてもルイズの学院での立場が壊滅的になるし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:38:47.24 ID:c2Frgkd3
調べてみたらダイ大とジョジョのスレは大体5年前に立ったんだなー
そんなに経つとは思わなかったわ

もうまとめwikiが出来てるし今更統合しても遅いねー
wiki管理人が生きているならば聞いてみては?
少なくともジョジョwikiの管理人は返事無しだったよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:11:23.74 ID:Ns9JEKZ3
>>978-979
最初は止められたりしたのに強引にスレ立て独立
その上に独立した先で元スレ掲載の無関係な作品ディスる発言&元スレにあったダイ大作品を強引に誘致しようとして失敗
とかだったかな
あそこで連載してた人とスレを強引に立てた人は別だろうから作者に罪はないだろうけど、それでもスレ内でも何度もその旨の書き込みがある場所選んだんだから仕方ないだろ

取り合えずあそこ専用のまとめはあるんだから日の目には常に当たってるだろうし余計なお世話じゃないの

>>988
大半が年数で言えば同じぐらいだろ
流れは、ベイダー卿の流れから派生してジョジョのスレが出来て、そこからあの作品スレが独立して、更にそこからダイ大スレがって流れだから、
ジョジョスレに統合持ち掛けるのとか荒らし同然でスルーされるんじゃね?
あっちはまったりペースだけど少しづつ誰かが投下したりして流れてるからな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:52:37.43 ID:IHkw+Gi2
ダイといえばゼロの大魔導師(個人サイトの方)が面白かったな。あれがゼロ魔SS読む切欠になった。
そして、エタの悔しさと悲しみを初めて教えてくれた作品でもある
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:30:35.86 ID:q1S2Lgxv
SSじゃないけどイギリス国旗問題でルイズを知ったな
最初のSSは2回目だったか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:48:30.24 ID:pPEa1obL
むこうの人間がよりにもよってハーマイオニーと誤認してたのが面白かったが
エゲレス人はジョークってもんを心得てるなぁと本気で感心した
えげつないからエゲレス人っていうそうだけどな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:25:25.44 ID:f+lg422j
ナスカ・ドーパントの霧彦さんェ…
994993:2013/01/15(火) 23:25:58.16 ID:f+lg422j
スマン、誤爆した
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:59:32.29 ID:S+6FqJ5w
995ならエタってた良作復活
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:32:03.90 ID:+jJ+u0eP
根本的な質問なんだけど、あのスレの作品って、2chに投稿されたものをまとめたものなの?
それとも、独立したss投稿サイトなの? 感想欄とかもないし
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:56:23.17 ID:wNE+zbRY
スレに投下し、それをまとめる形です
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:19:18.85 ID:+jJ+u0eP
>>997
ありがとう。なぜ感想欄がないのかいつも不思議に思っていましたが、今ようやく理解しました
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:52:42.35 ID:oJ1fAqQD
たまに直接投稿して削除される馬鹿が涌くのはお約束です
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:07:20.41 ID:oJ1fAqQD
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。