Android 質問スレ Part49 【教えてドロイド君!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※ここはアプリについて質問するスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリに関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part48 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1378394431/

■関連スレ
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1373552843/
【テンプレ必須】こんなAndroidアプリ探してます27本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1380010042/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:28:28.49 ID:GYZnkcl4
感動の2けっと!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:12:18.05 ID:EOhETJ1S
お願いしますお願いします
大至急です。
事情で二カ月間ケータイが使えなくて
その間にうちのばか親がおれのsimカードを無くして、今日simカードを再発行しました。
質問は、この二カ月間の間にきた
メールやLINEのメッセージを
見ることは出来ますか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:13:21.95 ID:EOhETJ1S
ちなみに機種はXperia acroです
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:19:21.09 ID:tYePIOa6
親がバカなら子もバカだな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:19:49.18 ID:uEKpMH+L
自分の親をバカ呼ばわりする前にお前のその馬鹿さ加減をなんとかしろよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:46:02.61 ID:N/iy/hiK
>>3
死ぬほど寛容でイカしてるこの俺がパーフェクトに答えてやろう。

LINE/キャリアに聞け!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 02:58:52.41 ID:UkkI9VZ4
>>3
その回答は次の2択だが、いずれにしても次の質問をするんだろ?

(1)できます。
(2)できません。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 08:48:36.50 ID:tYxIzvfe
大至急が意味不明
まだSiMないだろうに
SIMきてから調べろカス
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 13:58:04.67 ID:FoV0u+Wd
>>9
お前も煽るなら良く嫁
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:11:47.02 ID:QKq8uWsL
>>9
言葉分かりますか???
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:12:28.29 ID:SMIT7ArH
できるんじゃね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:49:37.60 ID:T+7cwGXy
前スレ使い切らないうちに新スレで質問するようなやつはほっとけよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 15:54:33.64 ID:Io75dw02
大至急www
マジレスするとメールもラインも見れる
ただ事情がなんにせよ携帯取り上げられるようなことをすることは良くない
親が甘いんじゃないかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 16:14:53.07 ID:y8jOxm1t
>>3
そもそも無くしたんじゃなくて、隠されただけの可能性が高いな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:41:44.33 ID:MtwV1d9f
メールはサーバーの保存期間の設定によると思う
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:16:09.82 ID:B4TnDwiX
>>1スレ立て乙
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:37:00.86 ID:y2Slq32s
docomoとGooglePlayのアプリを自動更新しないように設定してあったんだけど
いつ頃だったか急に自動更新されてしまった。設定は変えていません。
それ以降も勝手に更新を続けるんだけど原因や対処法をご存知の方居ませんか?
機種はXperia acroHD、Android4.0です。

SPモードメールなども含めて、更新したくなかったアプリまで更新されて悔しい…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:52:58.53 ID:tp9b3DEu
SH-04Eを使っています。
最初から入っていたメディアプレイヤーで音楽を聞きながらアプリでゲームをしたいのですが、ゲームの音と音楽が同時に流れてしまいます。
ゲームの音を消して音楽を聞くということは可能でしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:04:00.21 ID:eOB9I83g
>>18
バックアップをとっておこう
で、GooglePlayの方はPlay自体のアプデで自動更新しないのチェックが外れたとかいう報告がしばらく前にあったから、それじゃないかな
もう一度設定し直したらいい
それでもダメならGoogleの方に直接連絡しないとどうしようもない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:07:40.15 ID:VVAvq9hF
>>19
ゲーム内の設定で音量を下げる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:45:48.56 ID:y2Slq32s
>>20
なるほど。確かに今見たら設定が変わってました。
docomoの方も似たような理由かもしれないですね。調べてみます。
ありがとうございました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:49:41.09 ID:tp9b3DEu
>>21
見てみたのですがゲーム内にBGMの音量設定はありませんでした。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:50:27.66 ID:qhuqzOGR
>>23
無ければできないね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 14:04:25.61 ID:tp9b3DEu
>>24
やっぱり難しいですか…。素早い回答ありがとうございました!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:08:31.55 ID:/ZT8VP9/
http://i.imgur.com/C7XQyuc.png
このトーストが出る原因を知ってる人はいますか?
アプリの更新時に出るのでplayの仕様が変わったか何らかのアプリが原因だと思うのですが
android4.3 Nexus4です
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:16:47.41 ID:VVAvq9hF
>>26
トーストが出始める前に入れたアプリは?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:30:10.99 ID:HRLbynaD
バッテリーが15%切ると警告が来て少しカクカクになるのはなぜ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:33:04.08 ID:kllwknp+
呪いです
せっかくのチンポ
女に使わずしごいてばかりだから
反省しろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:37:49.17 ID:qg+qXXpH
>>27
それは教えること出来ません
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:38:35.68 ID:5VbJiQIQ
>>26
Clean Master?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:51:52.28 ID:HpyhXJzi
前スレのstoreで927のエラーでた人まだ見てる?
アカウント2つ、storeに登録して使ってない?
更新でエラーになるならアカウント切り替えて更新したらいけるはず

違ったらすまん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:57:34.59 ID:/ZT8VP9/
>>27
RSS readerぐらいだったので
アプリの更新のブロードキャストを拾ってるで探してみるとESファイルマネージャーだったことがわかりました
設定にオフの設定がないようなのでブロードキャストを受け取れないようにして解決しました
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:58:53.95 ID:/ZT8VP9/
拾ってるので→拾っているアプリを
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:01:50.67 ID:uqSaFJtY
壁紙を白い物に変えたらフォルダやアプリアイコンの
名前の文字も白くてよく見えません。
文字の色を変えることはできますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:04:19.58 ID:eOB9I83g
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:12:53.52 ID:55GciXiD
>>35
できるかどうかは使っているホームアプリによります。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:05:06.86 ID:W2264FdZ
今iPhone使っていて、そろそろ機種変する時が来たので、Androidにしようかなと検討中。

候補に次期XperiaとなるZ1がいいなと思ってます。

今時のバージョン4.2/4.3などの最新機種ってストレスなくスムーズに操作できる?
まだ使いづらそうってイメージが残ってるんだけど…
39 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/10/03(木) 21:11:15.63 ID:iRt2VvJB
>>38
4.2使ってるが2.xとかとは段違い
2.xとかを4.xと比べたらいけないほど良くなってる

ただ機種によって不具合や調子が違ったりで変わるからそこら辺は自分で調べたり実機を触るしかない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:31:06.16 ID:Bfejb/P0
iPhoneと比較してどうかは解らんが、サクサク動くし不具合も少なくて快適
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.2.2
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:01:19.27 ID:zmLsCPyk
初期設定で登録したアドレスとパスワードは後から変更できませんか?
ユーザーの情報を同期してみたのですが変化なしです・・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:02:40.15 ID:ttP0jANi
iPhone買いたかったがもう待てない。
で、Xperiaエースを買おうと思ってるのだがどうやら秋冬モデルが発表らしい。
因みにdocomo。
今使ってるのがGALAXY初代で1日に5回はフリーズする代物。
って言うかリアカバー開けて電池抜いて再起動するレベル。
秋冬モデルのXperia待つぐらいならエースで問題ありませんか!?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:31:55.10 ID:cVxNSYa5
>>42
iPhoneにすれば?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:36:53.16 ID:yUihuqtD
いい端末だと思いますよ
(さわったことないけど)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:38:17.04 ID:yUihuqtD
少なくとも、アイポンよりは幸せになれる
好奇心と向上心があればね
ないならアイポンのほうが固定世界で楽かもね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:07:02.68 ID:3x0evNuA
iPhoneはしわわせを、Androidは不孝をよびます
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:39:46.31 ID:yUihuqtD
>>46
君、いわゆる信者?
固定された発想
創造性なさそうだなあ
一意の決めつけ、バカか精神病の特徴
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:47:26.39 ID:vb3gjfeh
ジョークだろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:55:42.64 ID:zzdrzM/S
結局こいつが何を欲しがっているのかがよくわからん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:18:33.75 ID:ttP0jANi
日本語で書いてすいません。
あなたの祖国の言葉知らないもので。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:01:23.69 ID:LeWcJTNB
>>50
iOS、Android両刀使いだが、スマホ1つしか持たないなら間違いなくコレ
普段使ってるPCがWindowsならさらにコレで確定
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:01:59.87 ID:f7/Paf/s
>>50
マジレスすると、そういうことを自分で調べて判断できず、あげくにスレチな質問してしまう奴にはiPhoneが無難。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:10:46.33 ID:zGSHeVh0
荒らしはスルーで
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:14:16.36 ID:sKLx0ARC
>>41
端末の初期化しか方法はない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:25:24.39 ID:hiL2rKi/
>>41
設定でアカウントの追加登録できるよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:28:24.21 ID:TDaqb0cW
galaxynote3の購入を考えているのですがこのシリーズは使いやすいですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:35:18.75 ID:RUjMDtUr
アンドロイド板でiPhone貶すと使ってる奴を池沼呼ばわり。
iPhone板でアンドロイド貶すと使ってる奴を池沼呼ばわり。
そう言うことだから、どっちがいいとかじゃなくて正解はないんだよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:45:50.97 ID:sKLx0ARC
>>55
質問者が聞きたいのは、追加じゃないだろ。
変更と言っているんだから。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:50:29.42 ID:hiL2rKi/
>>58
追加して古い方消せばいいじゃん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:55:05.65 ID:cVxNSYa5
>>59
古い方は消せないんじゃないかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:11:06.15 ID:Gg/fKKra
>>54で答え出てる。

知ったかな回答者は、変更できるかやってミソ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:18:22.17 ID:IqCvkInq
>>42
なんで待たないの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:19:38.49 ID:hiL2rKi/
>>60
消せるよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:24:36.48 ID:h9b79FnB
>>41
パスワードは変更できる
やり方はgoogle パスワード変更でググって
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:32:28.33 ID:AnUebGD/
>>63
最初に登録したやつは消せないよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:50:29.94 ID:Gg/fKKra
ID:hiL2rKi/
やってみたの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:01:44.94 ID:Z3fm21mx
>>65
ICS以降なら消せるだろ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:10:01.09 ID:hiL2rKi/
>>65
android4.0以降は消せる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:10:37.14 ID:hiL2rKi/
すまんリロードしてなかった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:32:55.95 ID:AJB8WhAA
>>68
相手が何使ってるか分からないんだから、条件あるなら先に書いとけよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 15:24:27.32 ID:hiL2rKi/
>>70
逆ギレかよw
そもそもアカウント追加して古い方消すなんて試してみて出来なくても問題ないだろ
それでダメなら初期化でいいじゃん
相手の環境も聞かずに初期化一択ってのはどうかと思うぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 15:41:31.81 ID:PoPDa59g
IS11Sは出来ません
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:35:31.14 ID:AJB8WhAA
>>71
逆ギレって
IDも読めない池沼かよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:36:46.17 ID:ukPCxwkt
>>73
ID変更乙で〜す
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:20:31.62 ID:TQAnIuFb
Google Play開発者サービスってアンインストールしても勝手に再インストールされるらしいが
具体的にどういうアプリで必要とされてんのこれ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:33:44.50 ID:miLjQxa9
>>75

>>1読メカス
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:15:47.89 ID:buKO65xJ
>>14
いまauに電話したらわからないと
言われました。
どうやってメールを確認できますか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:32:32.08 ID:Ol/ccG+v
>>75
そのままググった方が早い
超簡単に言うとセキュリティ向上
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:04:33.32 ID:3NYZflKF
androidのアプリをHeliumでバックアップしたんですけど、暗号化されてたらしく[ .ab]が出てきたんですが、
これらを元に戻すか解凍して弄れるようにするにはどうすればいいんでしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:12:03.70 ID:vBhvMeo2
DCIM>.thumbnailsのなかに、
.thumbdata4-123456789
というような名前のファイルが2つあり、610MBと617MBでかなり容量が大きいのですが、これはどういったファイルでしょうか?
サムネイルの画像は同フォルダに別であります。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:40:31.53 ID:rq64Ec6l
>>80
サムネイルって言っても各アプリで保存場所違うから
まぁ消しても問題なし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:41:59.34 ID:50ZLmZJS
サムネイルだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:08:08.91 ID:8r1C7Ba/
>>80
これどのアプリから作られてんだろ
邪魔だから作られたら消してるが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:36:56.61 ID:Y+NrcPR9
>>42
俺も初代使ってるがOS4.3に上げたらそうそうフリーズしなくなった というのはどうでもいいが
電源長押し10秒で大抵の場合は再起動掛かるから電池取り外さなくてもいいよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:53:00.64 ID:UninymDZ
youtubeとか見てないのにandroid osだけで一月通信量4GB超えるんだが何が原因なんだろう
自宅ではWifiに切り替えて外でも基本ブラウザ閲覧とかまとめアプリくらいしか使ってないんだけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:55:46.29 ID:UninymDZ

機種はXperia Z
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 05:34:26.91 ID:GDgJ7MrX
>>85
それ、捨てろ
捨てて暮らせ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:01:41.11 ID:ocpyxSfd
自動同期しまくってんじゃないか?

メール、Dropbox、ジョルテ、お天気、ニュースなどなど、あれこれ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:18:46.63 ID:d8LF8cM8
その他のユーザー名って削除できませんか?
プロバイダーアドレスも登録してあるのでGmail削除はできたようですが、
アカウント→セキュリティに、後悔しているユーザー名 kanpyou.maki.XXX
って残ってる・・・(´・ω・`)これって消えませんか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:53:01.38 ID:F9F/dODC
gmail削除してAndroid?
意味不明
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:05:45.44 ID:d8LF8cM8
スレ違いでござるか。質問を取り下げます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:17:53.47 ID:oPRpZ9cT
メモリーが足りないので増加させるか交換したいのですが パーツはドコモショップに行けばある?あと有料だとしてイクラかかるですか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:24:06.42 ID:TwL39USK
メモリを増やしたいからそのパーツの買える場所を教えてとはなんて野郎だ!ひっとらえろ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:33:01.15 ID:ywkOkPGf
>>92
何のメモリよwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:34:00.53 ID:ywkOkPGf
>>89
登録したアプリから消す
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:43:52.16 ID:sZnzKZi/
PCみたいに簡単にRAM増設できたらどんだけ嬉しいか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:54:42.23 ID:oPRpZ9cT
>>94
RAMが足りないようです、内部ストレージはあまり使わない物をSDにうつしてなんとかやってます
違法なようなら諦めますが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:10:54.83 ID:msXZXOek
>>97
交換出来るように作って無いから売ってない
入手出来たとして0.1mm単位で半田付けされた部品を交換するのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:16:40.55 ID:d8LF8cM8
>>95
理解できませんでしたが、御言葉をヒントに
もっと調べてみます。ありがとうございました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:47:28.52 ID:JPtz+BSs
docomoに行ってメモリが足りないって言ったらボッタクリmicroSDHC買わされそうだなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:28:03.14 ID:0ko8qjaP
>>100
自分の行ってたショップは東芝製をそれなりの値段で置いてたよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:00:30.82 ID:iIR+CsVp
RAMとROMが近藤さん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:21:27.34 ID:FMhDFuPt
高いSD買うんやしドコモショップでrootとってLinkSD入れてくれるんけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:31:57.31 ID:IKRJsJAg
ストレージっていおうぜ
romってのは違和感ある
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:35:34.41 ID:g3NyKEFR
課金よりは違和感ないから大丈夫
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:24:44.25 ID:941srKmw
desktop visualizer更新したらドックに置けなくなった・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:30:14.07 ID:JPhnDdfZ
>>106
マルチ乙
しかも質問スレなのに質問しないって…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:36:14.58 ID:941srKmw
>>107
すまんな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:36:57.83 ID:N9qPcMqg
>>92,102
メモリーについて殆どの分かってないよな。
RAM:CPUが計算等をする作業場所。
端末の基板に固定されてるから、交換はできない。
ROM:通常の動作では書き変わらないRead Only Memory。
内部ストレージ:端末のデータやプログラムの保存場所。書き換えて使う。
sdcard:通常はmicroSDカードのことだけど、OSや端末によっては端末内部のストレージの一部をsdcardと表現してる。

質問者が
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:46:37.11 ID:N9qPcMqg
>>109
操作ミスで途中で送ってしまった。

質問者がどんな操作でどう言うエラーメッセージでRAMが足りないと思ったかは分からないが、多分足りてないのは内部ストレージ。
質問者のレベルから、RAMが足りないと判断できるとは思えないから。

よくあるのは、アプリを入れようとしたら、「メモリー不足で入れられない」と言われる場合。
内部ストレージは、入れるアプリより明らかに多く残っているのに。
ここですれ違いがある。
後者は、内部ストレージのトータルの空き容量しか見ていない。
前者は、システム上割り当てられた容量の何処かが足りなくなったと、不明瞭なエラーでしかない。

解決策は、アプリをSDへ移動するか、アンインストールする。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:46:50.28 ID:F9F/dODC
スマホ用語!としては
ROMと内部ストレージはかぶる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:05:19.43 ID:FlkYLll/
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:10:05.57 ID:N9qPcMqg
>>112
だから、そこがおかしいかも?と言ってるんだよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:09:45.98 ID:fJtsbyqJ
ホーム横のボタンでアプリが消せるけど、あれは一個一個消してくしかないの?
まとめて終わらせたいんだけど、タスクキラー系だと消えないし……
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:12:12.75 ID:I9r8sq7z
>>113
素直にRAMが足りないってことでいいと思うんだが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:06:04.30 ID:LV/07LYf
>>114
ホームの横のボタン
各機種で出てくる項目が違うと思うのですが・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:38:28.56 ID:PuXM6zO2
>>116
察してあげて。
機種によっては一括で消えるのかね。
俺のは一括で消えない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:49:07.61 ID:vooDRY6u
>>117
Galaxyやdtabは一括削除のボタン付いてる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:17:25.14 ID:sQN01pqe
rootedならxposedのgravityboxで全消去ボタン出せる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:28:45.59 ID:NFGixVgO
auのLTE NETって自分では解約できませんよね?

間違えて解約してしまったりとかはないですよね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:42:36.38 ID:n2Z+DFdG
解約できるよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:01:02.48 ID:T8C3USNt
>>121
どうやるんですか?間違えて解約したかもしれません
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:05:32.17 ID:qMA5kGqy
au聞けば教えてくれるよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:53:34.88 ID:6LF5OCZ1
>>88
いろいろ自動同期OFFったらOSの通信量20MB/日くらいまで減ったわ
自動同期ってあんなに通信量食うもんなんだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:13:48.84 ID:2CyX6O95
>>124
んなもん常識
馬鹿のくせに偉そうなカスだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:15:18.00 ID:rMJlE4Ut
tasker使えよ
捗るぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:17:48.92 ID:xlTdze8c
馬鹿だから使えません><
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:22:24.71 ID:whqZYYuO
馬鹿じゃ仕方ないな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:01:35.58 ID:9Nj0cJKf
アプリをインストールできなくなりました
playでインストールボタン押しても「インストール中」のままです。play側の不具合?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:05:02.78 ID:bW1uvlnq
>>129
Playの問題だと思うならスレチ
まぁ回線つまってるだけじゃね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:05:16.77 ID:9Nj0cJKf
訂正
インストールもアンインストールもできなくなってる…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:06:49.35 ID:BgBk8EdD
>>131
Play Storeからではなく、設定→アプリからアンインストールしたらどうなる?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:08:50.15 ID:9Nj0cJKf
>>132
アンインスコ中〜って感じのまま進展がないです、特に固まりもせず。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:14:47.12 ID:b/wfnQH7
なんだろうね、謎だ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:38:42.70 ID:Vnsi5t8Y
アプリを連続で三つ落としたら、「データ使用の警告」と言うのが出ました
157に問い合わせた所、「設定を弄れば警告は消える」「警告を無視し続けるとネットが使えなくなる」
「ネットが使えるようになるには有料プランにはいって」
「警告を消したら、使用を控えて」と言われました
警告を消すって、=警告を無視するんじゃないんですか?
ネットが使えなくなるのは困るので、「警告を消して普通に使ってるんじゃいつかネットが使えなくなるんじゃないのか」
「何故データ通信をいつも行ってるスマホに制限なんてものがあるのか」
「容量はどのぐらいのスパンでカウントしているのか」「使用を控えるとはどういったレベルか、
ネットもメールも使ってはいけないのか」といろいろ聞いて見ましたが、要領を得ず最終的には半ギレで
HPを見るかショップに行ってほしいと言われました

全く意味が分かりません。とりあえず警告は消しましたが、これからどうすればいいんでしょうか?
ちなみにソフトバンクでパケットし放題フラットに入っています
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:51:01.46 ID:bW1uvlnq
>>135
ここ読め。パケホに入ってるってことは同意してるはず
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/201211091811300000/

「警告を消して普通に使ってるんじゃいつかネットが使えなくなるんじゃないのか」
「何故データ通信をいつも行ってるスマホに制限なんてものがあるのか」
「容量はどのぐらいのスパンでカウントしているのか」
上読めば分かる

「使用を控えるとはどういったレベルか、
ネットもメールも使ってはいけないのか」
ネットもメールも画像や動画があったり個々の内容でサイズが違うから、お前の環境とかしるかボケって話

要は使いすぎ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:38:50.47 ID:dVmBC7NB
>>135
言われる前に機種とosと落としたアプリ名全部書いとくのが普通だろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:52:26.90 ID:iNCkXIv2
>>135
設定→データ使用量→モバイルデータ設定にチェック付いてるんじゃないの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:13:21.43 ID:4tE6wvc1
Android の標準的なディレクトリ構成はどこを見ればわかる?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:19:36.90 ID:FtkiX5nb
>>139
FactoryImage
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 06:35:15.99 ID://VZ5sMK
いろいろアプリ起動して終了させて
シンプルタスクキラーとかで見るとタスクに残って〜MBとか表示されるけど
これ完全に終了されておらずメモリ食ってるの?
142139:2013/10/07(月) 07:38:34.72 ID:d6gZ9LSq
>>140
Thanks
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:54:35.88 ID:N5HofsAy
Googleアカウントの予備の電話番号が最近変更されました。
というメールが届きました。
予備の電話番号とは何でしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:57:45.19 ID:5y1+J8Zc
自分で変更したならわかってるはずだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:29:23.46 ID:WerJrSaA
>>141
あなたが立ち上げていないつもりのアプリでも、常に立ち上がっている常駐アプリってのがあります。
System UIとかホームアプリとか電話アプリとか、その他もろもろ。ウィジェット置いてるアプリも常駐しますよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 09:02:33.11 ID:RlBBiPwv
>>141
アプリを終了と言う操作が、何をしての事を言っているかだな。
単に戻るボタンを押してくだけなのは、最前のアプリを他に渡すだけ。
ものによっては、終わってくれるだろうし、ものによっては、常駐して残る。
それが嫌なら、root取って再起動させなくするアプリを入れておく。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 09:48:21.02 ID:GHjyKWHX
実現したいこと
Android4.0上で指定したフォルダ[ディレクトリ]の全ファイルを削除したい

現在はファイルマネージャで毎回手動削除しています

windowsでいうバッチファイルをスマフォ上で実現出来るのでしょうか?
linuxなのでバッチではなくシェルだと思いますが…

教えて下さい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 09:59:01.23 ID:GHjyKWHX
File Cleanerというアプリを見つけました
失礼しました
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:27:34.92 ID:0OxsIcJH
>>143
アカウント再設定用の電話番号の事でしょ

MVNOのデータ通信専用SIM使ってた時に自分で設定してないのに、そのSIMの電話番号が勝手に登録されてた事がある
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 15:28:04.05 ID:9CthXxgd
なんかschgg.apkってファイルが驚異だなんだってウイルスバスターに言われるんだけど何のファイルかわかる人いる?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 15:41:34.29 ID:oqqLR5qA
>>150
ファイラーからそのapkを「ClipIntent」へ共有すればわかるんじゃね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:27:15.85 ID:qNpnZ/nf
ポケットに入れてると勝手に操作されることがあるのは慣れたのですが・・・

ホーム画面右上に通信状況?のようなものがリアルタイムで表示されるようになってしまいました
消し方が分からず、かなり動作が重くなっています

非表示にするやり方、宜しくお願いします
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:30:12.55 ID:qNpnZ/nf

docomo acroHDSo-03D
バージョン4.0.4
です
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:36:44.88 ID:0OxsIcJH
>>152
開発者オプションのどれかにチェック入ってるとかじゃない?
例えば、CPU使用状況を表示とか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:27:11.17 ID:qNpnZ/nf
>>154
まさにそれでした!ありがとうございます
ついでにタッチ操作を表示にもなぜかチェックが入っていました・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:40:33.72 ID:kK9kGzcl
>>152
簡単なパターンロックしておくと良いよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:38:59.09 ID:i1WCoa8k
機種は202KでOSはandroid4.2.2です
電池の減りを確認しようと設定画面→電池を開いたら、セルフスタンバイ50%、するコト。という付箋アプリ45%ほど、あと画面でした
何とかして消耗を抑える方法はありませんか?
あと、付箋ウィジェットで何故こんなに電池を食うのでしょうか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:40:02.50 ID:i1WCoa8k
すみません、キャリアはソフトバンクです
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:44:13.12 ID:Z6ohHMI7
付箋は使うさ、電気
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:02:01.28 ID:wvagmqF9
普通は数日待機とかでもなきゃディスプレイが一番消費デカい
電波がギリギリすぎて3G、LTE、圏外が切り替わりまくりな場所とかじゃないよな?それにしても50%は異常だけど
付箋は設定からデータを消すか再インストールで様子見、ダメなら相性が悪いということで諦めたほうがいい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:03:40.41 ID:crg2a0bM
あとは画面の輝度を下げるくらいかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:41:49.29 ID:2EqmwEDW
レスありかとうございます。とりあえず付箋アプリのデータを消してみたら37くらいになりました
今日はボロい建物(エレベーターで圏外になる)をうろうろしたのと、家を出たあとWi-Fiを切り忘れたのでちょっとイレギュラーだったのかも……
画面照度はオートにしてます
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:47:41.69 ID:j1FfTR1K
Wi-Fiはいつでもどこでも常にオンでも対して変わらん。電波で食うのは3Gと通話。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:30:26.37 ID:ank3WsG9
sambaをマウントしてローカルディスクのようにアプリから使うことできる?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:13:48.03 ID:CTUVwvtH
すみません。Android初心者なんで教えてください。
【OS】android 4.2
【機種】Galaxy S4
【質問】Chrome⇄標準ブラウザのブックマーク同期をしたいんですけど、できますか?出来るなら、方法を教えてください。よろしくお願いします。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:15:37.57 ID:CTUVwvtH
すみません、文字化けしたところは、矢印です。Chromeブックマークと標準ブラウザのブックマークの同期についてです。お願いします。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:25:29.43 ID:mtTtJwom
>>166
できないと思う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:57:16.40 ID:1dj2sbda
>>165
スマホの標準ブラウザのBookmarkの参照先を、スマホのChromeブラウザのBookmarkにすればいい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:08:31.60 ID:tjG1yLcO
チンポシゴケバいい案がでるかも
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:16:17.08 ID:ofBFPj6G
>>169
ご回答ありがとうございます。
やってみます。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:22:54.55 ID:Id8BiKhV
Nexus7Wi-Fiモデルが二台あったとして、Nexus7同士でWi-FiかBluetoothで通信できないんでしょうか?
デジカメからWi-Fiで写真をスマホに送れるみたいですが、そういうイメージでファイルを転送したいのです。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:27:35.39 ID:GaEbYD1y
よゆーで出来るわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:48:55.31 ID:X4+vF/ol
>>171
一番簡単なのはBluetoothじゃないかな?両方共Bluetoothをオンにしてデバイスをスキャンして認証してって最初だけ面倒だけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:35:35.41 ID:4gXcQeFr
SuperBeam最高です
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:43:10.66 ID:grkleXHc
>>174
しっ!あんま大声で言うな!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:55:24.68 ID:kfRkbQ9r
(SuperBeam最高です)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:01:29.71 ID:XG7SAfFb
何これゲーム?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:04:58.09 ID:xdgjtQqO
流れ読めよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:54:05.89 ID:VJ22dKv4
アスペに無理言うな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:20:39.81 ID:nk7FMD1c
アプリを動かしてから完全に消さないでいるとやっぱり電池の消費はすすみますか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:22:40.88 ID:225+bUr0
そりゃもうバンバン
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:25:06.75 ID:tjG1yLcO
チンチンはれちぁうくらい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:30:05.07 ID:GaEbYD1y
バリバンバンバリバリバンバンですよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:47:32.52 ID:zQSLN8X+
docomoからau、auからdocomoにmnpした場合に
キャリアメールのバックアップは復元できますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 05:34:24.93 ID:+/2sTphE
コピーしたらいちいちクラッシュするの俺だけ?
ちなみにnexus7
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 10:56:11.54 ID:aZbYQRAD
アプリを探しています。
仕事の物件を箇条書きに並べれて
ある物件をタップするとその物件のやることリストや写真やお客様情報が見れる様なアプリって有りますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 11:00:00.03 ID:FgSKn9ll
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 11:04:03.25 ID:nqWcz2Rx
>>186
これだけ強調されてるのにある意味スゴイと思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 11:10:41.47 ID:smjb01yb
>>188
全然見てなかった、、、
すいません。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 11:30:03.99 ID:LMOkR2hY
一緒に仕事したくない感じですね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:18:42.38 ID:1LtoJTOU
>>185
アップデートしてないだろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:58:52.79 ID:/afnyXNh
カメラのシャッターを一秒に一回とか自動的に切る方法ないでしょうか?
無音カメラなどでできるようですが、画質が悪いので、本来の端末の性能で
撮影したいです。シャッター音は当然鳴って構わないです。
星の定点観測をしたいのですが、今まで使ってたデジカメが壊れてしまって、
お金もないので、スマホでやろうと思って。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:04:26.58 ID:Pbl8RXTP
>>192
「Teiten」
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.koppepan.teiten

俺も定点観測で使った
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:05:17.88 ID:5I7nv5/Z
>>192 tasker
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:14:31.43 ID:AOCGZGIM
まあtaskerあれば大抵のことはできるな
プログラムやるか習うかしてないと使うの面倒そうだが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:08:45.96 ID:mUIjwmqh
Androidに音声のみのドコモSIM(spモード解約、APN設定無し)を挿すと、MVNOのデータ通信のみのSIMとは逆パターンでセルスタンバイ問題は起きるのでいい?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:32:44.88 ID:wsjdf82w
>>196
通話できるなら発生しないはず
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:10:57.67 ID:hahoxal9
そう言えば最近はガラゲーもミニUIMらしいね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:14:06.88 ID:5I7nv5/Z
デザリングもだけど、何故わざわざ濁点つけるんだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:32:41.50 ID:ZkxbJ6LZ
キャサリンでいいのにね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:54:46.10 ID:G2wsMyO+
直子がいいと思います
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:12:56.70 ID:Y0YnLztO
デザリングスマフォンが使えるのはAUだけ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:15:58.64 ID:G2wsMyO+
意味不明
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:32:13.38 ID:BnSU80lE
>>203
デザリングってのはauだけが言い出したんや
docomoや禿にはそんなもんないんや
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:33:21.27 ID:G2wsMyO+
意味不明
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:41:26.03 ID:FgSKn9ll
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:45:15.11 ID:gwxLm/zX
>>206
よく読め慌てん坊
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:46:04.74 ID:AClObM35
またかよ
一般的には「テ」ザリング

「デ」ザリングはau(KDDI)の登録商標
http://getnews.jp/archives/112136

だから、デザリング使える?=auの端末で〜 となるわけ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:47:25.81 ID:P9I0E2Gn
>>204
auは何考えてんの?
この件に関して何か公式見解的なもの出してんの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:47:41.00 ID:PNSNX8iE
>>206
いや見抜けよwww
よく読めよwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:16:24.49 ID:BnSU80lE
>>206
頭が悪いのか目が悪いのかどっちなんだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:19:14.48 ID:PYy1/MN/
>>206
低能杉ワロタ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:02:55.92 ID:JFj2BX/s
>>208
出願しただけで登録はされてないんじゃないか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:00:20.31 ID:ZkxbJ6LZ
「デザリング」w
「写メ」www
「スマフォ」wwwwww
「ガラゲー」'`,、('∀`) '`,、
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:03:17.67 ID:PYy1/MN/
ディスクトップwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:08:10.33 ID:h5xpQ3/L
>>206
は?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 07:57:28.53 ID:EIJe0lOh
アンイン
インストロール
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 07:57:57.48 ID:Z5u/j+CU
お尋ね致します。
今月ドコモのLTEスマホに変えたのですが7G規制の対策でWi-Fi接続しようと考えています。
PCはシンクパッドのE520でイーモバイルのD26HWを挿してネット接続しています。
接続方法をイーモバイルに問い合わせたらワイド保証に加入してないから教えません。と言われました
ただ無線LAN内蔵なので何も買い足さずに接続出来ます。とだけは言われましたが当方PCは全然解らないので…
どなたか分かる方お手数ですが1から詳しくご教授願えませんか。
宜しくお願い致しますm(__)m
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:09:09.54 ID:TucTYAmt
netsh hostednetwork
で検索
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:12:38.48 ID:SZBZCkq5
wifi接続はこのスレに関係してるの?
接続方法わからず質問してると書いちゃいけないことも書き込みそうなんだけど

俺には関係ないが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:51:50.26 ID:gm2TdtOY
そんなのカンケーねー
そんなのカンケーねー
そんなのカンケーねー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 09:05:18.61 ID:jpzPo+Fh
>>218
言ってることはわかるんだけど、Androidと関係ないスレチだから回答できないの。
わかっていてもスレチに回答すると、また他のスレチが来て本来のスレ内容とかけ離れちゃうでしょ。

だから今回は特別に解決方法をテレパシーで送りますね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 09:30:14.88 ID:54/sEqCC
まずは
チンコしごきましょう
シコシコシコシコ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 09:34:20.12 ID:54/sEqCC
>>222
なぁんてあほなの
頭悪いか事務やなの?
こんな程度で
すれちとは

おめえの、かきこみがよっぽどすれちなんだよ

あほー

質問にはテンプレ必須とかいってそうだな

この種のあほーは精神病のことおおいので俺と
>>218
を同一人物判定するかな?
みてみよう
ドキドキワクワク

>>218
イーモバのスレ探して聞いてみな
俺もいーもばつかってるけど
ヒャヒャヒャ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:52:59.47 ID:mRbiowvh
このスレでいいのか迷ったんですが、このステータスバーどの機種かわかりませんか?
http://i.imgur.com/nKiXijs.jpg
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:14:03.22 ID:jpzPo+Fh
>>225
Google [スマホ ホーム画面]
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:33:33.43 ID:8vwwc0gz
Softbank 203SH OS 4.1.2
通知/実行中の表示に関する質問です。
新規通知が、起動時実行されたアブリ通知の上に出る場合と下に出る場合があります。
一部アプリでは上か下かが決まってるのは分かるのですが、それ以外の通知が何かの拍子に下に出るようになってしまいます。
一番上の通知は全文表示されることから、最新通知が一番上になるのが正しい動作と思われます。
電話帳アクセスモニター等のメッセージの確認が通知のみの場合に、下に出るとメッセージ確認ができず困ってます。
再起動や時間を置いての電源の入れ直しでも元に戻りません。
まれに突然元に戻ることもあります。
この現象の原因と直し方を教えてください。
よろしくお願いします。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:41:45.84 ID:CyiGhMzK
>>227
二本指でその通知を下にスワイプすれば広がって全文表示される
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:46:44.33 ID:54/sEqCC
二本指で下にスワイプ?
いやらしいな
ツツッーとスワイプ?
えろいな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:00:52.75 ID:LlrvNwac
>>221
この人がね... 合掌
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:16:44.52 ID:gm2TdtOY
>>228
通報しましたw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:14:50.47 ID:bM8bzA0q
電池の概要を見たら、セルスタンバイが58%、androidシステムが32%でした

androidシステムとは何をやってるのでしょうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:27:15.87 ID:AXys6A3C
>>232
システム全般だから、何と言うのはそれだけでは分からないだろう。

OSの標準機能だけでなく、他のアプリでも確認すれば、君の環境で何が起こっているのか分かる。
そもそも・他の人には分からない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:14:02.73 ID:p43Cknnx
>>232
数日間待機での数値?
昔の国産端末か?
普通はディスプレイが一番消費してるけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:36:58.22 ID:8vwwc0gz
>>228
ありがとうございます。
これで確認できます。

しかし何で変わるんでしょ?
気にはなります。
ご存知の方教えてください。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:40:37.13 ID:+gYBPqLC
>>235
機種スレに行ったら?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:25:13.94 ID:n4EQBRiT
アプリ内のクラス名を調べる方法無いですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 02:15:08.72 ID:teFxDlpa
android2.3.5 の dell streak pro GS01 だけど、マップと Youtube について。
端末起動後に一度でもこいつらを立ち上げると、バッテリ消費の上位にずっと出てる。
強制終了しても気付くとまた動いてバッテリ食ってる。
端末起動後にこいつらを起動しなければ勝手に立ち上がったりはしないんだけど、
一度起動したのをどうやったら完全に殺せますか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:33:35.17 ID:0hNxWTnN
>>238
Greenify
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:06:13.02 ID:eRek3Q7x
電話帳関係で質問です。
登録したあとにグループ分けしようとすると電話帳そのものから削除されちゃうんだけど…
同じような人いませんか?
あとそれの回避法知ってる方、いるようなら教えてください。
機種特有のバグなのかAndroidのバグなのかわからなかったのでひとまずこっちで聞いてみました。
機種はdocomoのF-07Eです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:12:51.65 ID:eqVZQDbK
>>237
こういうことやりたいのかな?
Android/アプリ(apk)ファイルをリバースエンジニアリングしてソースコードを確認する方法
ttp://mogarhetoric.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:43:34.42 ID:lrGlEq60
>>240
電話帳は何使ってるの?
てか、>>1読んでアプリ質問スレに行った方がいいと思うけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:38:05.01 ID:RLKVigkC
SoftBankのiPhone5とiPhone5sのSIMって種類もAPNも対応周波数も同じですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:06:01.17 ID:N3qp70Cj
>>242
アプリはもともと入ってるdocomo電話帳です。
ありがとうございます。
向こうで聞いてみます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:18:41.29 ID:0hNxWTnN
>>31
Memory Wiperかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:22:11.66 ID:W8v6W1o8
docomoはユーザーで編集出来ないの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:25:46.16 ID:fE0VTXMo
キャリアによるOSアップデートが配信される曜日って決まっていますか(docomo)?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:31:08.10 ID:oVaEMTBN
ギャラクシーS2ですが、例えばブラウザを使ってるとき、
音量ボタン+-で画面が上下できたら便利だな。と思うのですが、
そういうキー割り当てなんてできるんでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:35:46.09 ID:aJOwm5bw
>>248
ブラウザ次第
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:49:21.92 ID:sxb3ZTHo
ソフトバンクの202Kを使ってますが、毎日セルスタンバイが80、90%いきます
何とか減らす方法はありませんか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:01:18.92 ID:+koOitwX
>>250
スタンバらなきゃいいんでね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:07:27.97 ID:XdHr7Fat
電源OFF!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:11:18.95 ID:LiEpBSE4
>>250
電源を切る
常にフライトモード
常時ベンチマークアプリ実行
気にしない
真っ当な禿げSIMをさす

どれでも好きなのをどうぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:40:26.66 ID:9GsxUL4v
nexus7(wifi)買いました!

iphone5でテザリングしてカーナビとして使いたく、
いま持っているgoogleアカウントで作成してあるgooglemapのマイマップ等を
利用したいと思っておりましたところ、
gmail等もみえてしまいます。

普通は差し支えないと思いますが、
車に積むので、自分以外が操作することも考えると、紐付けを無効としたいのですが、
そんな方法や設定はありますか?!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:44:33.97 ID:9GsxUL4v
>>254です、不足がありました。

設定→アプリ からgmailを無効とはしましたが、
これを有効にされたら元に戻ってしまうので、
困っております。

あたらしいアカウントをとれば済む話ですが、
今まで作成したmapを使用したかったのと、
あまりアカウント増やしたくないこともあり、
ご相談した次第です。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:46:40.57 ID:cpMOw9+8
>>255
アプリをロックするアプリなど使えばいいじゃまいか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:00:46.32 ID:LaRewakS
アプリをロックするアプリをロックするアプリ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:08:59.78 ID:wXPF9nyA
>>256
さっそくありがとうございます!
そういうアプリがあるのですね!!

iosより、色々自由にできそうでできない感じで、
まだ慣れません・・・
ありがとうございます!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:50:42.27 ID:5o3mq1LH
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:54:26.41 ID:5o3mq1LH
>>258
ちなみに最新のマップではマイマップが使えないので、アップデートをアンインスコして低いバージョンで使うべし!!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:16:22.92 ID:zfiXcP4T
>>259
>>260
ありがとうございます!いま寝床からiPhoneなので、また明日さがしてみます!!

ネクサス表示画面の左上をいじったら下げられそうだったので、
iPhoneでいう通知みたいな画面をひきだしたところ、
OSのアップデートが可能だったのでアップデートしちゃいました!!
MAPのアプリはまた別のものなんでしょうか?!

これも明日がんばってみます。
マイマップ不可とは思いませんでした泣
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:33:06.50 ID:+S7enBVY
>>261
いや、マイマップはいずれ実装されるとのこと。
当面はマップのアプリをバージョンダウンして使っとけば良いかと
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:18:02.64 ID:A/MgPbaB
あとはあれだな、Gmailクライアントだけロックすればいいわけじゃなくて、
ついでにブラウザもかな?
パスワードも自動入力されちゃうようになってて、つまりWeb版のGmailにアクセスできちゃうから
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:34:16.62 ID:t1Edh6wf
NexusのGoogleMapって、アップデートのアンインスコで、マイマップ使えるバージョンまで下がる?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:45:31.25 ID:qEJWqIyM
>>264
Nexusって言ってもたくさんあるが
プリインストールされてるやつが7.0より前のバージョンだったらいけるだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:00:32.33 ID:l7RbUfgu
マイクロUSB-マイクロUSBの30cmくらいのケーブルってどこかに売ってる?
自作するしかないかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:19:44.01 ID:WUKn/OGs
>>266
ググってないならないんじゃない?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:35:50.46 ID:qqOu7U4j
>>266
5cmならあるみたいだけど短いな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:12:01.44 ID:0PvkotMD
>>266
マイクロUSB オス??オス 1b
http://www.amazon.co.jp/dp/B0088EIC6O
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:22:26.26 ID:6xrFCK37
>>269
こんなのあるんだね
ケーブルはググる時の単語選びが難しいよ
何かコツあるのかな?

自分は今、microB(オス)⇒miniB(オス)が欲しいんだけど…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:34:35.02 ID:qqOu7U4j
>>270
こんなのか?
アイネックス USBホストケーブル Mini-B - Micro-B USB-114
ttp://www.ainex.jp/products/usb-114.htm
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:53:30.55 ID:6xrFCK37
>>271
早速ありがとう。助かるわ〜
どうして自分じゃ見つからないんだろ。。。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:16:58.62 ID:oK0RV74F
適当なスレが見つからなかったのでここで失礼します。auスマートパスはタブレット単体での契約って出来ますか?手持ちのフィーチャーホンからはauid取得してるんですが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:36:28.94 ID:0inIvCtc
>>272
まさかのオフラインとかw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:13:35.51 ID:sitbJvHI
>>273
ショップに聞いたの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:19:05.14 ID:wXPF9nyA
>>265
2013のnexus7なのですが、ダウングレード(バージョンダウン)する方法が
ググっても発見できませんでした。

playてところでも、「開く」と「更新」となってしまっており、
アンインストールできませんでした。
いまのところ、ver7.0.1です。

もうすこし、探ってみます。
それでダメなようでしたら、行き先を都度お気に入りにするしかないですねー。

どちらにしても、はやくマイマップ実装されるように
googleさんに希望を伝えます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:26:49.79 ID:W7E1kr3U
>>276
一旦最新まで更新してPlay Storeで再度開けば、アンインストールが出てくる→これを選ぶと全てのアップデートを削除して、プリインの状態に戻せる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:32:30.32 ID:wXPF9nyA
>>277
ありがとうございます!

最新版にしたところ、ver7.2.0になりました。
そしてアンインストールしたところ、7.0.1に戻りました。
やはり2013ですとこのバージョンなのでしょうか。

昨晩、osのアップデートをやってしまったからかもしれません。
ご提案ありがとうございます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:44:06.24 ID:W7E1kr3U
>>278
root取って/system/app/にあるマップアプリをアンインストール→マイマップの使えるマップのapkを突っ込むしかないんじゃね?
Nexusなら文鎮化のリスクは低いしけど、もしやるなら自己責任でどうぞ。
ちなみにboot loaderをアンロックする時に初期化されるよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:30:02.88 ID:BNXTGGOf
wifi directでのファイル転送って両方対応してないとダメですよね?
で、両方対応してる機種間でも転送が上手くいきません
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:38:49.33 ID:q+4kompv
boot loaderってなんですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:45:15.89 ID:3MtA+oGv
>>281
ググれ。
↓これ2012の記事だけど参考。
http://androidlover.net/tablet/nexus7/nexus7-bootloader-unlock.html
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:34:07.89 ID:oK0RV74F
>>275サポートセンターに電話して聞きました。ありがとう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:39:39.66 ID:ldnpjGpR
やり方じゃなくて何をするものなのか知りたかったんですが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:48:30.61 ID:kIcjjLvX
>>284
ググれ。
わからなければ君に無縁なもの。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:53:34.47 ID:hlh7H/6B
こういうのおおいね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:55:03.85 ID:BSjhZr4D
>>284
その名前から大体分かりそうなもんだが…
つーか、なんでググらないの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:22:19.94 ID:PwE3421S
こちらでの方がわかりやすく教えてくれるからです
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:51:44.92 ID:hlh7H/6B
自分で頑張って
調べ方からしらべる
そういう頑張りやさんには知恵もかす。しかし、面倒いから聞くなんてタイプはボコられることが多いと思うよ

ggrks
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:32:22.62 ID:lis0DywX
>>279
マイマップが使えるのは、バージョン幾つまで?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:49:39.58 ID:qqOu7U4j
バージョン6台
マップ_6.14.4.apkが最終じゃね?
Nexus7(2013)Wifiならビルド番号JSS15RだとそのバージョンのMapになるな
次のJSS15Qだと7.0.1になるんじゃないかな
手持ちのJSS15Qリパックzipの中身が7.0.1になってる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:52:11.05 ID:qqOu7U4j
間違えた
マップが6.14.4なのはJSS15RじゃなくてJSS15Jだった
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:53:00.77 ID:wXPF9nyA
>>279
root化とは、おおざっぱにiosの脱獄ですよね!?
ご提案ありがたいのですが、基幹部分はそのままでいきたいので、
今回はnexus7(2013)はそのままとして、2012のnexus7か、asusの安いやつを買うかで
家族と相談してみます。

どちらにしても、アプリをロックするという発想がまったくなかったので、
こちらで教授いただいてたすかりました!
あとnexus7(2013)は音が小さくて、これも困りました泣
iphone4s、5sのgooglemapでのナビより小さく聞こえます。
これもクルマにbluetoothからaux入力に飛ばしてなんとかするか思案中です。
ありがとうございました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:46:10.82 ID:RN5l1rz4
ロック画面の挙動をiPhoneライクにできるアプリなんかないですかね?
(もしくはそう言う設定。ないと思いますが・・・)
電源ボタンなどでスリープにして復帰するとスワイプ入力画面、一定時間たつとスワイプの後にパスワード入力画面がでる、って感じです。

一定時間たつとパスワードかかる設定はできますが、すぐにスリープ復帰するとスワイプ入力もなくいきなり操作できる状態になりますよね。
ここでよく誤操作してしまうのです。
特に充電器さした瞬間ってスリープから復帰するのでよくやってしまいます・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:55:56.58 ID:lis0DywX
>>291
有り難う。
6台のバックアップ探して試してみる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:02:19.50 ID:9qhbfEe3
>>294
>>1の1行目も読めないの?馬鹿なの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:25:05.55 ID:DX8rq4ZN
読まない
調べない
自分の環境を小出しする
そして、回答者をエスパーと思っている

考える脳を持ってないバカだから仕方がないことです・・・。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:05:01.19 ID:XktHw4h3
知り合いがドコモのスマートフォン使わなくなったから譲りうけたんだけど
電源アダプタにつなげても電源はいらない
理由は電池パックが切れたから?
Uimカードないから?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:06:19.67 ID:XktHw4h3
自宅でWi-Fiを通してインターネットしなかったのに…残念です。
どなたかよろしくお願い申し上げます。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:15:15.15 ID:uwBk2eoS
壊れたからゴミをお前に押し付けたんだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:17:09.33 ID:0PvkotMD
>>298
まず知り合いに聞けよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:17:25.19 ID:qqOu7U4j
>>298
充電済みのバッテリーに交換すれば起動すると思うけど

過放電すると本体で充電できなくなるからバッテリー単体で充電して復活ってのは前にやった事ある
後は充電器変えてみるとか、バッテリー外してしばらく放置してみるとか・・・

SIMないから起動しない端末ってのは聞いた事ないかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:20:14.49 ID:oZrjGyKm
>>298
X使わなくなったスマートフォン
○使えなくなったスマートフォン
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:22:35.06 ID:XktHw4h3
>>302
ありがとう
元気でてきました!
普段iPhoneつかっているから
Androidのアプリ使いたくてwww

電池パック交換したほうがいいかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:53:46.92 ID:9qhbfEe3
>>304
とりあえず充電器差して放置してみ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:46:22.10 ID:XktHw4h3
>>305
放置しました。
なにもかわらない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:50:52.84 ID:FiKy84qy
電源長押しで起動したりしない?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:57:02.82 ID:XktHw4h3
>>307
はい メディオスのn-04c
スマートフォンacチャージャーという
マイクロUSBに適合するコンセント充電器つかってるんですが…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:59:39.82 ID:XktHw4h3
その充電器をスマートフォンn40cの上の穴に差し込んでるんですがダメですね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:01:16.82 ID:bVcnJMJx
>>308
充電器の出力足りてないんじゃない?
最低でも1Aはほしいところ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:02:40.27 ID:XZxkD4zA
>>308
AC-USBアダプタや外部バッテリーに接続しても充電できない
N-04CはUSB端子(内部に5V,D+,D-,GNDの4線)のうち、(初期Xperiaと同様)D+とD-が短絡されていないと充電開始にならない仕様のようです。
付属のmicroUSBケーブルでPCのUSB端子からは充電可能で、外部バッテリーからは不可の場合はこれに該当しています。
これに対応した機器の例を示します。
プラネックスBN-XperiaS D+,D-短絡スイッチがコネクタに装備されていてPCとのデータ転送にも、上記条件での充電にも切り替えることができます。
プラネックスBN-XperiaA D+,D-短絡固定で上記条件での充電は可能ですが、PCとのデータ転送には使えません。
エネループモバイルブースターKBC-L2BS 同梱されているmicroUSBアタッチメントでは、アタッチメント内部で対応配線が行われており充電専用となります。

こういうことは調べてみた?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:06:03.41 ID:Xv9VVhN5
>>311
ぜんぜん調べてなかった…
どうすりゃいいんだ
近所の漫画喫茶のPCから充電してくるかな?試しに
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:10:05.64 ID:+Q8vpBoJ
>>312
いや、問題なのはケーブル
真ん中の端子2つが短絡されたものを使えってこと
もちろん充電器側で短絡されてりゃそれでもいいんだけど、PCのUSBポートは短絡されてないからケーブルで短絡されてる必要がある
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:14:09.22 ID:XZxkD4zA
>>312
知り合いに付属してたケーブルと充電器貰ってくればいいんじゃないか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:18:34.67 ID:EafcKbiw
>>312
100均に充電専用ケーブル売ってるから買ってこい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:19:11.45 ID:Z9m+A8F6
>>312
N-04Cは電源ボタン何回か押すと充電のランプ付いたりする
あと、異常に起動時間かかる(1分以上)

たぶんパソコンからの充電は出来なかったよ。追加充電は出来るけど、完全放電だとかなりの時間かかる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:20:13.10 ID:Xv9VVhN5
>>313
ありがとう。素人なのでわけわからないw
なんていう充電器買えばいいのか


>>314
明日電話して聞いてみます。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:21:14.58 ID:Xv9VVhN5
>>312
まじですかwww
なに買ってくりゃいいの?
すいません御手数おかけしまして
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:33:46.58 ID:QVH9Ozs1
>>318
>>315の通り。
充電専用って書いて売ってるものはデータ端子が短絡されてます
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:45:07.02 ID:oGKxZ8CI
てか、機種スレ行くのが一番早い
充電器もXperia・galaxyのやつだと充電出来なかったはず

docomo MEDIAS N-04C part46
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1373849140/
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:53:22.07 ID:Xv9VVhN5
>>319
大変助かりました。
みなさんありがとうございました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 03:34:11.05 ID:w3NwotcU
おう!きにすんなよな!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 06:33:24.51 ID:hP+4FFl6
テレビ番組をタブレットに入れて持ち歩きたいのですがどうすればいいかわかりません。
最近はNASやらtwonky beamやら聞きますが、コピー制限はあるにしろ、
レコーダーからSDカードで直に入れる方法は機器によって不具合とかでないでしょうか?
タブレットはSH-08Eで、レコーダーはそろそろ替えどきかなと思っています。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:25:13.60 ID:eR1kVozI
シャープのレコーダ買えば何とかなるんじゃない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:01:06.72 ID:hP+4FFl6
電話もできて大画面ということでこの機種を選んだのですが
本命は未発売のXperiaZultraだったんです。
いつまでシャープ製を使うかわからないのでやはり躊躇します。
ありがとうございました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:03:50.20 ID:AGAorRMr
すいません、アプリについてはアプリスレで聞きます・・・

Android自信の設定ではできないですよね?
Nexus7とGALAXY S3を使ってるので、Android4.1と4.3です。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:13:33.31 ID:UnTxRcdK
>>323
パナソニックのレコーダーも持ち出し機能あるよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:20:34.06 ID:hP+4FFl6
>>327
ありがとうございます。
今調べていました。パナというかパナのみがそういう機能があるようですね。
タブとレコのメーカーが違うと相性の問題でうまくいかないかも とも他で書かれていました。
うーん、ここはひとまずシャープ製のレコでスマートファミリンクで安牌をきるべきかなあ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:50:08.14 ID:pIipey6Q
すいません、非rootでファイルの移動とかだけで
Bluetooth PANでインターネット共有っていけますかね?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:11:17.96 ID:f7nRv4gs
>>325
エンコードして入れれば確実
ネット経由とかだと通信大変じゃない?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:27:24.39 ID:hP+4FFl6
>>330
エンコードする ですか・・・。
わからないので調べてみます。
とにかく、ありがとうございました。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:06:35.43 ID:YLev1FmZ
質問させてください。
NECのN-04Dというスマホを使っています。
通知が来たときに音が鳴りません。
緑のランプは点滅します。
具体的にはツイッターの通知を鳴らしたいです。
設定では通知音のメロディ選択はしてあります。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:15:10.57 ID:OJADxycs
チンチンしごいてみたら
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:16:39.05 ID:JfUlMNRX
>>332
通知音量は上げてるんか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:52:10.84 ID:YLev1FmZ
>>334
ありがとうございます。
音量は出てます。
通知音を着信音と同じ音量にする、にチェック入ってました。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:07:40.92 ID:KVffi7BK
マナーモードとかいうオチなら笑えるのだけどw
メディア再生で音出るの?通知音は他のプリセットでも出ないの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:08:08.27 ID:R+3siYi3
マナーモードではなくても着信時バイブレーションに設定することはできないでしょうか?
着信音を鳴らしつつ、バイブにもしたいのです。

Android4.2.2のSH-06Eを使用しています。
ググって見ると昔のAndroidではそういう設定項目があったようですが、今はできないでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:16:35.66 ID:SqqVZUq6
>>337
設定→音にない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:48:14.35 ID:YqOdCLDd
androidの戻るボタンが左にある理由って何?
右利きのほうが多いから普通右に配置しない?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:50:51.00 ID:vursStyf
右利きだけど左で操作する俺にはありがたい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:00:07.21 ID:f7nRv4gs
>>339
右にある機種もある。色々。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:10:39.41 ID:eQVD/VFn
>>339
俺のは4つあるうちの右から2番目。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:38:58.76 ID:R+3siYi3
>>338
それが見当たらないのです。
機種によるのでしょうか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:13:58.76 ID:SqqVZUq6
>>343
そこにないならそういう機能がない機種なのかも
着信時バイブ鳴らしてくれるアプリ探してみたら?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:53:03.15 ID:rvVs7BxJ
>>337
説明書見たけど、電話アプリの設定にあるっぽいよ
説明書の35ページに書いてあった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:06:16.56 ID:YAq4AO4s
>>345
おぉっ、ありました!
一番基本の取説を見ずに質問してすみませんでした。
普通に設定にあるものだろうと思い込んでて、なければアプリでやるしかないのかなとずっと悩んでました。
>>344 さんもお手数をお掛けしました。

ありがとうございました!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:16:08.89 ID:NyC3aT9d
取説も読んでないのかw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:17:17.16 ID:ELQcoxKv
>>336
ありがとうございます。
マナーモードを解除してもダメです。
メディアは音出ます。
他の通知も鳴ります(;;)
引き続きお願いしますすいません(;;)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:25:10.08 ID:dChJx5JP
>>348
他の通知は鳴るんですよね?ツィッターの通知だけならない?
他のクライアントに変えてみてはどうてしょう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:43:32.66 ID:ELQcoxKv
>>349
なるほど
やってみます
今日は酔っぱらってるので明日報告します。
ありがとうございますm(_ _)mm(_ _)m
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:55:35.16 ID:qQO7VI3+ BE:6421097298-2BP(0)
至急教えていただきたいことが有ります。
現在IS11CAを使っているのですが、3日程度前に間違ってPlayストアのアップデートをアンインストールしてしまい、Androidマーケットになってしまいました。

パズドラの魔法石を買うためにPlayストアに戻したいのですが、auショップの店員さんに聞いても「自動更新を待ってください」と言われたのですが、待っていても更新されません。

何か待つ以外の解決方法はありませんか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:03:06.90 ID:dChJx5JP
>>351
ふつうにマーケットアプリ起動すれば勝手にアップデートしてくれませんか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:12:15.18 ID:jMXL3zmm
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:17:16.16 ID:h6FOzPL/ BE:1070182962-2BP(0)
>>352
それで直れば良かったんですが、全くアップデートしてくれる気配がありませんでしたよ

>>353
教えていただいたサイトでDLしてやっと直りました!本当にありがとうございます!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:45:15.84 ID:Ka8PyF0B
>>349
おはようございます
とりあえず再インストしてみたら
通知の機能が前verと変わっていて
それで設定したらできました!
どうもありがとうございました感謝です(^o^)
レスをくださったみなさんありがとうございましたm(_ _)m感謝です!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:53:20.35 ID:uBWej+ie
スマホって断片化しますよね?
そしたら重くなるじゃないですか。
対策方法はありますか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:56:59.77 ID:nHoFafWk
HDD積んだスマホなんかあったっけ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:01:16.08 ID:PY28O8ix
>>356
Memory Wiper
https://play.google.com/store/apps/details?id=cx.ath.dish.mw
使ってないから効果は知らん。眉唾っぽいと思うけど一応。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:27:51.67 ID:keG6Dzi9
>>357
その昔、N91というのがあってだな…

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/28/news011.html
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:08:05.89 ID:S6SUBvfn
ホーム画面のウィジェットとかアイコンをバックアップ、復元する方法ってある?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:15:16.38 ID:uBWej+ie
そうか、HDDじゃないと断片化しないのか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:20:11.37 ID:e57rHtOK
>>360
そういうのはホームアプリの仕事だから探せ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:44:43.00 ID:zTi0r2fV
>>357
フラッシュだと断片化しないのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:13:30.75 ID:39Sq3Gt+
4.3からTRIM対応で速度低下を防止するとかあったよね?

と思ってググッたら、こんな記事みつけたけど

Android 4.3は内蔵ストレージの速度低下を防止する「TRIM」に対応─全Nexusで有効に
ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/07/android-43trimnexus.html
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:15:14.88 ID:uBWej+ie
>>363
しないよ。磁気ディスクに書き消しするとまとまった空きがなくなり一つのファイルがバラバラに分散して記録される。これが断片化だ!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:23:48.45 ID:zTi0r2fV
読み書き繰り返したフラッシュに上書きすると綺麗に並べて記録してくれるのか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:30:15.70 ID:O0DuxVVC
Lagfixで十分
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:50:19.51 ID:RUHiLQrn
>>366
もともとフラッシュは寿命の関係から
同じ箇所に記録しないように分散されるから
気にしない方がいいよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:55:01.91 ID:LGNdqKbZ
フラッシュだと断片化しないとは、初耳だなwwwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:11:54.15 ID:nHoFafWk
これ以上はスレチだろ。
とりあえず断片化を調べて来い。
情弱。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:37:21.83 ID:dtt5Z+bF
予想通りスレチで誤魔化し始めました…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:42:45.57 ID:F968YlPN
フラッシュメモリーでも断片化はするが速度に影響はない
書き換え回数に制限のあるフラッシュメモリーでデフラグすることは寿命を短くする


これでいいだろ。アホくさい喧嘩してんじゃねーよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:03:51.85 ID:xJ9TkYWg
>>372
ググり乙www
わかりやすっww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:57:34.82 ID:c86RMcb9
ハード的なことはよくわからないんだけど
ディスクだと回転待ち時間でオーバーヘッド出しやすいからデフラグは有効だけど
フラッシュっはそれがないから大して気にしなくていい程度の認識だわ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 01:00:56.10 ID:koJZSTO5
>>371
揚げ足ばかりとって楽しい?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 06:29:58.89 ID:YRfOviKv
>>361
それは違う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:44:15.39 ID:et5HtMD5
待受け画面で稼げるアプリ「ロックジョイ」に招待します。貯まったポイントは、Amazonギフト券、iTunesギフトコードなどに交換できるよ。
登録時にこの招待コードを使うと、今なら1,000P(1000円相当)も貯まります!

【招待コード:1000get】

ダウンロードはコチラ→ 
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy&hl=ja
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:55:17.35 ID:F6/ags1X
>>375
痛いとこ突かれたようで…(笑)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:11:05.62 ID:HGneEcM9
>>372
過度なデフラグはやらんほうがいいが
たまになら問題ないだろ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:19:10.21 ID:z1u62vvr
>>379
フラッシュメモリには1回でも致命傷
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:29:01.00 ID:YYYSO+wM
とすると断片化がいやなら丸ごとバックアップしてFastcopyで書き戻すしかないか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:50:20.19 ID:z1u62vvr
>>381
無駄
フラッシュメモリは上書きが指定されても他の場所に書くし
どんなアプリで連続書き込みしてもファイルを細分化して物理配置をメモリ全体に散らす
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:39:06.42 ID:RSK9sp3j
でも使ってるうちに遅くはなるんでしょ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:40:46.41 ID:BeS4o4r4
買い換えればいいよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:01:52.79 ID:W+e0t2mm
教えて下さい
docomoのSH-08E(5V,1.8A)にdtabのACアダプタ(5V,2A)で正常に充電出来ますか?
充電できるけど寿命早まるとかなら大人しく1.8Aのアダプタ買います
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:28:59.91 ID:qlJFfOlL
できるよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:35:26.49 ID:z1u62vvr
>>383
遅くなるわけがない

>>385
問題なく使える
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:37:08.07 ID:tn3u8WxN
>>385
正常に充電できる。

寿命のことを考えるのなら、
充電しながら使用するのが一番バッテリに悪い。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:39:39.18 ID:W+e0t2mm
みんなありがとう
dtabアダプタ使い回します
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:57:56.01 ID:7OoTWyEv
>>387
じゃあなんでandroidは4.3でTRIMに対応したの?
全く遅くなることがないなら必要ない機能だと思うけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 18:38:44.40 ID:oDZuhoy0
>>380
SSDみたいな高度なウェアレベリングは
やってなさそうだしねぇ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:23:41.69 ID:bDPKdj5c
>>378
つまり揚げ足とりを認めると…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:42:33.01 ID:nXRUoIVE
検索ウィッジエットを透明にしたいにですがどうすればいいでしょうか?

2chMate 0.8.5.4/SHARP/ISW16SH/4.0.4

4.0以上はデフォルトで透明仕様ときいたのですがありません
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:53:48.20 ID:ddaSB/LF
透明っていうか半透明
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:57:58.90 ID:5R+Zx+tJ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:32:04.85 ID:f9HvTtnY
>>393
まずNovaとかApexみたいなホームアプリを入れる
ホームアプリの設定でGoogle検索バーは使わないようにする
代わりにCustom ICS Searchというアプリの検索バーウィジェットを置く(色の設定が自由にできる)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:41:40.52 ID:LMW/FCqt
>>396
custom使うならホームアプリ入れなくても…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:44:00.79 ID:HuoRS5A5
俺の機種だとデフォホームでは検索バー消せないよ。393の機種は知らないけど。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:05:48.22 ID:Uu8Skgi2
購入検討しているのですが、LaVie Tab E TE307を扱うスレッドは無いでしょうか…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:16:12.38 ID:J03ensfc
>>398
長押ししたら消すメニュー出るでしょ

逆に何の機種使ってるの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 03:24:37.09 ID:hmrPaQdH
裏の川が氾濫しそうなので様子見てきます
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 07:22:57.64 ID:PF1u0RXa
>>401
気をつけて
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:14:03.89 ID:m4cpBL9A
>>401
田んぼも見てきてください
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:22:26.25 ID:Clek6DV4
>>401
俺の直子に手を出すな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:55:16.30 ID:7h3caOBA
今一番サクサクなスマホ、電池長持ちするのはどの機種ですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 23:03:51.45 ID:9+lNVLe5
今月auのiPhone5に浮気したんだけど、色々使いにくくてAndroidに戻りたくなった
今年の春夏モデル以降のAndroidに替えたい場合、一番経済的な方法はなんだろう
白ロムとsim変換アダプタ買って、iPhoneの月々割維持しつつ使うのがいいかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 23:05:09.04 ID:suOtgpcc
FLiPで音楽を聴きながらPerfect Viewer Proでマンガを読んでたらいきなり音楽の音量が小さくなり、
そのままメディア音量が半分より上に上げられなくなりました
設定でメディア音量を最大にしても、もう一度音量設定を開くと真ん中に戻っています
アラーム音量やシステム音量は上下可能でした

docomoで機種はXperia Z、OSのバージョンは4.1.2 (343)、Root取得済みで、乗っていた電車は山手線です

最近やったことといえば、Call Volume Up No Adsを入れたことと、LTE Settingを入れたことぐらいです
どちらもアンインストールしても変わりませんでした
再起動もしましたが変わりませんでした

誰か分かる人いたら解決方法教えて下さい

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 23:20:56.56 ID:UehedHnz
Androidからアイボンなんて情弱すぎ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:31:20.44 ID:7RCUUAOD
どちらからどちらにしろOS乗り換えたら使いにくいに決まってんじゃん
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:33:33.66 ID:eiWOi93V
情弱はそれで満足するらしいがな
パズドラとLINEできればなんでもいいんだろうが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:41:09.17 ID:7RCUUAOD
むしろ他人を情弱()とか言ってる奴がなにやってるか気にんわるわ
LINEにすげー敵意持ってるあたり友達いなそう

スマホやそのOSなんてコミュニケーションのためのツールでしかないのに。
412407:2013/10/17(木) 00:43:32.66 ID:N7LVM6n5
帰宅してイヤホン抜いて気付きました
イヤホン挿してる時だけ音量が半分になるみたいです
抜いていると最大に出来ましたが、挿すとまた半分までしか上がらなくなりました

あとPerfect Viewerの後のProはミスです
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:44:15.38 ID:eiWOi93V
LINEに敵意なんていつ出したんだよ
頭おかしいのか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:48:22.91 ID:FfrPFqvc
糖質だろ一々相手すんな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:54:08.72 ID:bm3NJy4S
別に質問に答えてあげてるなら言い争っててもいいけどね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:57:43.94 ID:7RCUUAOD
とりあえず情強の人はホーム画面でもうpしたら?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:02:15.61 ID:eiWOi93V
どういう流れでホーム画面なんだろう
本格的に基地外ぽいね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:08:56.52 ID:IWzNmZyJ
ホームにはほとんど置いてないしな
せめてドロワーとかなら分かるんだけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:19:27.16 ID:WqdqRPxU
情強はホーム使わないんじゃないの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:33:38.81 ID:jP7hAFIf
タッチすると予めフォルダ整理しておいたフォルダ一覧が出るようにしてる

ウィジェット置かなくなったしホームは見た目壁紙のみになった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 02:00:23.76 ID:h4xXuGqA
>>412
Android4.2、4.3なんかだと音の設定に「安全なヘッドセット音量」なんてのがあるけどな
それにチェック入ってる状態でヘッドホン装着時に音量上げようとすると「安全レベルを超えるまで音量をあげますか?」的なポップアップが出てくる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 03:32:42.33 ID:R1kyaTCW
俺も、他人を情弱扱いしてる人のご自慢のスマホの画面見たい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 03:45:56.38 ID:9EXaIk/T
>>422
萌える画面で晒せないかも?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 04:26:03.63 ID:JZNMF/e6
SoftBankの001htからauかdocomoのXperiaZ1に分割で乗り換えようと思ってるんだがどっちが月々の支払い額は安くなるんだろうか
学生だしU22のやつもあるしauのほうがいいとは感じるんだが如何せん自信がないので教えていただけるとありがたい
ここで聞くことじゃなかったらスルーしてくれ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 05:38:43.06 ID:SaRMa5le
Cromeですが、縦に長いページを一気に一番下まで行く方法ないでしょうか?
PCだったら横のスクロールボックスを使えばいいのですが。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:39:36.14 ID:jO6O+9xu
docomoはデザリング無料って効いたのですが、本当ですか?
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03E/4.1.1
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:44:48.06 ID:KOGiV+6D
>>426
docomoではデザリング出来ません
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:51:17.80 ID:qZhOVexI
>>426
契約次第だけど7GBまで速度規制なし

あとデザリングじゃなくテザリングな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:54:28.10 ID:ciq88dSV
>>426
無料と言うか、SP&パケホ加入していれば、テザリングしてもしなくても料金変わらず。

あとは7GB超えたら速度規制。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:58:25.92 ID:aCA4Ld6Z
デザリングやりたいならauにしなきゃダメだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:02:09.73 ID:uePqXbxw
もうその下らんネタ秋田
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:08:00.01 ID:I25XJZWP
へ?
テザリング重視でシチーボーイならイーモバ3G

上限無し
1日366M越えると翌日の午後9時から午前中2時までの規制のみ。
規制は主にダウンロードに対してであって、ネット閲覧者などにはほぼ影響しない。

俺の場合はデータ割があるので
上の条件でのツカイホウダイで
月3280円。
ただし、シチーボーイ用
田舎では電波きてない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:46:10.86 ID:HaxCcyBI
シチーガールはダメですか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 16:51:18.60 ID:/cUUK4f8
>>433
女子供はアイホン使っとけ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 17:13:10.06 ID:2bg4QA1u
>>426
>>199-217へ戻る
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:53:33.27 ID:pDRJn9Ut
>>432
シチーボーイならWiMAX一択ジャマイカ
通信量制限も無いし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:06:23.22 ID:GflOeA8n
WiMAXは屋内が弱いからイーモバ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:08:17.95 ID:YfcKi28+
XperiaZ SO-02E 使用

先日、4.1から4.2にソフトウェアの更新をしたら、zipファイルを開くときに出るアプリケーションの選択候補に今まで使ってたアプリが出なくなってしまいました。
これって設定で候補を追加とか出来ますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:21:37.69 ID:FhZm6xCi
>>438
設定で候補を追加とか出来ましたか?
やってみてください
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 00:36:55.93 ID:AcE3PEgp
質問です

au GALAXY S2 WIMAXを使っているのですが、画面焼けしてしまったので黄ばみが気になって仕方ありません
修理というか交換をしてもらおうと思いauショップに行ったのですが修理に出すとデータは全部消えるとか言われました
データはバックアップアプリでバックアップとればいいかなと考えてます
問題はLINEです
LINEの有料スタンプ買いまくってるんですけど、データが消えるということはLINEの有料スタンプも消えますか?どうにか残せませんか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 01:26:18.18 ID:jy252ry0
>>440
LINEは使ってないので分からないが、データはroot取るか、adb shell使わないと、バックアップ出来ないのが殆どじゃないか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 01:34:23.00 ID:KLyHLak9
>>440
俺もLINE使ってないから知らんけど、そのくらいググれよ。
http://i.imgur.com/bITTgai.png
443407:2013/10/18(金) 02:21:57.61 ID:TNbtp0AA
誰も>>407分かりませんか?
通勤片道2時間半なのでイヤホン使えないと
だいぶ死にそうです
ドコモショップ持っていくにもRoot取っちゃってるしで何とも…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 03:06:46.71 ID:1VnWTyQx
>>443
root取ってる時点で自己責任だろ、こんなとこで相談してんじゃねーよバカ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 03:17:52.68 ID:lys5sobv
>>443
バックアップ取って初期化してみたら?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 03:24:14.71 ID:GMY+2J9D
>>444
Root取ってると質問しちゃいけないスレだったんですね、すいませんでした
テンプレにでも書いとけよ煽るだけの無能

>>445
何か良い情報があれば試してみて、ダメだったら初期化しようと思ってたんですが、
おかしくなる前日のバックアップあるので、それで初期化してみます
ありがとうございました
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 03:48:13.22 ID:e9lmO0b0
>>439
438です
アプリ側にはそのような設定は見当たらないです

Androidの設定に、アプリの選択時に常時で設定した場合にそれを解除するのは分かりますが、選択候補に追加する方法があれぱご教授お願いします

使用ソフトはperfect viewerです
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 04:49:01.75 ID:5wqCDCb8
バックアップまともにできないバカはiPhoneつかっときゃいいのに。
何も考えないでもiCloudが勝手に全部やってくれる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 05:55:20.17 ID:QZPyuDWk
LINEのバックアップ方法なんて公式にもあるし、
クグレば詳細を説明したページはいくらでも出てくる
そんな初歩的な事もできないユトリはガラケーでも使ってろよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 07:26:21.93 ID:AcE3PEgp
>>441
>>442
>>449
ありがとうございましたーっ!
データ消えるって言われたのが衝撃的でググるの忘れてました!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 07:28:17.25 ID:ZknqcnVW
rootとれるスキルがあるのに
自分で解決できるスキルはないんだな。

俺だったら恥ずかしすぎて質問できないわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 07:32:06.76 ID:zLC/P9hH
最近だとroot取るだけなら簡単だろう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 07:43:19.97 ID:/fyYaFSQ
機種によってはワンクリックだからね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 08:22:24.95 ID:6BGs/j/S
何、そのYUTORIモードww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 09:44:03.15 ID:X8zhviX4
たとえワンクリツールとかなくても日本語読めれば手順書いてある機種なら誰でもできるだろ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:02:54.70 ID:cUqM/CUm
>>455
そもそも、日本語読めて自分で何とか出来る奴はこのスレで質問しないって。

・日本語(説明書)読めない、読まない
・自分で何とかしようと思わない
・人に頼ることしか考えない

だからこのスレで質問する。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:12:25.02 ID:qzlG//Kh
俺は自分で何とか出来ない奴だからおかしいなと思ったらすぐバックアップからリストアだな
質問するにしても普通rootedなら該当スレでやるだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:19:19.84 ID:qixS9kWG
俺は教わらなかったけどエッチできたな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:44:09.49 ID:43nJ7iAV
>>447
どうせ違法ダウソした奴にウイルスでも入ってたんだろ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:17:59.65 ID:6pRRA3C+
>>447 候補に追加したいアプリをアンインスコ・インスコ
461すいません、教えてください:2013/10/18(金) 14:25:49.16 ID:DVnE9JS2
機種はandoroidのarrows nxです。
Hack?とかはよくわからないです、すいません。
有料アプリを買いたいと思い、webmoneyのようなものを探しているとVプリカというものがあることまではネットで調べられました
そして、買い方もコンビニで買えるとわかったのですが、これは登録が必要みたいなことも書いてありました
登録とは、難しいのでしょうか?あと、やり方も教えていただけるとありがたいです。
また、登録後はコード?を撃ちこめば使えるものと考えてよろしいのでしょうか?
いろいろ一度にすいません
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:27:58.37 ID:LUcZs9ry
>>461
ググったなら、そのまま分からないキーワード入れれば?
ここで聞くより遥かに早い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:30:48.28 ID:aOA81daE
>>461
なんで調べられないの?
その機械は2ちゃん専用なの?
464すいません、教えてください:2013/10/18(金) 14:35:36.19 ID:DVnE9JS2
わかりました、申し訳ありません
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:35:50.64 ID:43nJ7iAV
iphoneユーザー笑えねえよ、こんなのばかりで
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:38:12.18 ID:O3+9S1r0
Windowsも使ったことなさそうだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:55:55.47 ID:/zLOANXC
rootの取り方教えてください
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:05:51.92 ID:8XHrR1LM
>>467
>>452,453
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:10:53.37 ID:Fm1FGU4S
六インチのスマホっていつ出るんですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:15:36.33 ID:7ZJsKrLp
>>469
もう出始めてるよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:54:23.44 ID:Nsjd9f3J
再起動地獄に陥って
ファストリブートしても
http://i.imgur.com/XfjGeFI.jpg
ドロイド君ずっとくたばったまんまなんですけど
もうこれダメ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:56:12.33 ID:/fyYaFSQ
>>471
機種は?何やってそうなったのか?
せめてそれくらいは書こうよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:58:21.55 ID:e9lmO0b0
>>460
それもやってみたけど、ダメでした

そもそも選択候補に出るアプリの判断基準って何なんだろう…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:02:32.03 ID:Nsjd9f3J
>>472
機種N-04D
SD抜いてもsim抜いてもダメ
再起動してロゴ出てまた電源落ちる
ルート化はしてない
これと言った原因心当たり無いし
お手上げ状態
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:03:18.49 ID:qzlG//Kh
>>471
該当端末rootスレ行けや
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:12:04.30 ID:Nsjd9f3J
>>475
どこにあんの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:26:23.47 ID:lgdqBbff
>>471
荒巻かw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:29:35.56 ID:pbhMK84J
ROOTはどこで売ってますか??
違法だといいますか?捕まらないですね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:31:44.23 ID:LqQropuO
はいはい非売品で違法で逮捕されますよー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:33:19.26 ID:Mo0tPUU6
>>471
なにこれかわいい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:07:34.76 ID:bAMG7eP3
アンドロイド末端をWi-Fiアクセスポイントにして使う場合、5GHz帯の電波を使いたいのですが設定がわかりません。
2.4GHz帯でしかWi-Fiアクセスポイントとして使えないのでしょうか?

末端機種はdocomo f-02e 4.1.2 です
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:13:52.93 ID:dXBgcMnz
>>474
充電切れかかってないか?しばらく充電してから再起動してみ。ちなみにそれBoot Loaderが起動した状態なので出ても全然ダメじゃない。
ただそのモードから抜け出せないのはおかしいので、root取ってないなら堂々とショップに持って行くのがいいんじゃないかな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:21:40.72 ID:0dewR7c9
>>475
NECはガード固くてrootとれない

>>476
素直にショップ行った方がいい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:41:14.75 ID:5wqCDCb8
スマホしか使ってねーからカンタンなことも検索できねーんだろ
PCで大量に窓開いて情報取捨選択すればすぐ必要なの見つかるだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:29:59.75 ID:mG7M78pM
 ロック解除方法について相談です

・「タッチパッドを使わず」にロックを解除したい
 もしくは、ロック方法を指パターンから番号等他のものに変えたい

スライドでフルキーボード付の機種なんですが、本体と液晶部が分離しています。
内部がまだ動いていて付属のキーボードで操作は出来るので画面だけ出力して
データ救出したり、別の形で使ったりしてやろうとしているんですが、指パターンのロックがどうも通過出来ずに困っています。
そこで、↑の相談なのですが、この他にも上手くやる方法があれば教えて下さい
play経由でアプリが入るので、それが有力かなーとは思ってます

今のところ試したのは
USBOTGケーブルでマウスを繋いでみる→無反応
リモートロック2.2とか言うアプリのバグで指ロックが番号ロックに→公開終了

[機種]softbank 005sh
[Ver,]2.3.4  built:S4130(シャープビルト)
[その他]デバッグモードオン、物理キーボード有り、HDMI有り、修理保証切れ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:34:07.41 ID:6pRRA3C+
>>481 自分の家のAPならchannelを40に固定してみて
野外用のchannelはAndroid全般掴みにくい
あと家族がF-02E使ってるけど全電波掴みにくいね・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:53:25.32 ID:ApWRM069
>>485
要するにスマホのロックを解除したいってこと?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:56:21.54 ID:mG7M78pM
>>487
タッチパッド使わずにね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:57:01.71 ID:VJqUlaLt
>>461
電話代と合算で支払い出来する方法があるから
ドコモショップで教えて貰うといい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:35:01.47 ID:ZknqcnVW
>>488
君もエスパー検定受けに来たの?
タッチパッドを使わずに解除するのは “念力部門” だね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:39:48.18 ID:7eX1uafE
Tasker使えばロック解除しなくてもディスプレイオンにしたらホーム画面にいける
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:57:14.94 ID:bAMG7eP3
>>481
ちょっと説明が足りなかったみたいです。アンドロイド端末をテザリングで使う場合です。


アンドロイド末端をテザリングでWi-Fiアクセスポイントにして使う場合、5GHz帯の電波を使いたいのですが設定がわかりません。
2.4GHz帯でしかテザリングでWi-Fiアクセスポイントとして使えないのでしょうか?

末端機種はdocomo f-02e 4.1.2 です
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:11:45.20 ID:6pRRA3C+
>>492 テザだとBTが良いんじゃ無い?
切り替え簡単だし、運用楽だよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:29:07.26 ID:mG7M78pM
>>491
それが出来るようになるにはTasker側で設定が必要ですよね
ロックから中に入れないので恐らく出来ません

今できることはロックされた端末に対して
・矢印キーとキーボード、ホーム、電源ボタン等の操作(ダイアログボックス等が操作可)
・googleplayからアカウント経由でアプリをインストールする
・デバッグモード他を使ってUSB端子からの操作

の3つです
こいつらでなんとか指パターンのロックを解除したいわけですよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:31:46.76 ID:yidRLfYa
>>494
端末でも盗んで来たの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:37:55.75 ID:mG7M78pM
>>495
>>485にも書いてますけど、スライド式の端末の液晶部分が取れたんですよ
ロックパターンは解ってるので、外からタッチパネルが操作出来れば解除できます
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:37:56.14 ID:1ycH4CQ8
そう思われても仕方ない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:07:03.17 ID:ZEzEkz0j
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4 rootはとってません

今度もう一台Androidを持つことになったのですが、同じアカウントで使うとアプリが勝手に同期されてしまうと言う話を聞きました
同じアカウントで使いつつアプリの同期を回避するにはどうすれば良いでしょうか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:15:28.38 ID:7LcW+sD1
>>498
ちゃんと設定見ろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:23:32.25 ID:eDCAZjg4
>>496
USBホスト出来んならマウスつなぐ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:55:36.31 ID:mG7M78pM
>>500
ダメでした
光学マウスが光らなかったので別電源のハブ噛ましても光っただけ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:07:56.48 ID:cL2LMjh3
>>501
有償で修理出せば
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:16:51.88 ID:/5B9jh8t
>>501
ADMからパスワードロックしてやればパターンのは外れるんでね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:19:50.90 ID:M1FWeR/d
ここはなにスレなんですかねぇ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 03:38:24.81 ID:YyfNvTb0
今月下旬にでると言われているauの冬モデルの新機種
この中でネットの通信速度が早くサクサクなのはどれですか?
まだ出てない機種なのでわかるわけ無いかもしれませんがカタログスペック的な物でも良いので教えて下さい。
auショップ行ったらパンフさえ置いて無かった…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 05:52:08.17 ID:QZLlH/4a
>>505
馬鹿か、、、
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:10:14.09 ID:rs6+2L4Y
chrome、火狐ともにXvideoが見られないんだけどなんか設定いりますか?ネクサス7です。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:26:47.14 ID:gzX7NJt9
>>507
他も試しなさいよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:29:10.87 ID:9fnbaY3/
>>507
特に何も設定してないがChromeで見られるけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:44:38.73 ID:YpGlHi+V
ロック解除ネタは、盗難とか、盗み見の可能性が否定できないから、スルー推奨
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:57:03.73 ID:71ASmbDk
SD妊娠しないんだよ!どおすればあああいいのぉ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:04:30.56 ID:mTRV0Zl0
いるか使えよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:35:46.24 ID:jjP5AtP4
>>507
取り敢えず動画再生のトコまで来たら動画画面を最大にしてみそ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:49:08.97 ID:SEqam2AP
エロ動画の見方をアドバイスしてくれるなんて、なんていいスレだ
(ついでに、一歩踏み込んで3D彼女紹介してくれない?ぜいたくいわない、やれればいいから、願います)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:11:03.02 ID:E4xZ6wOX
>>514
(俺で良ければ相手するぜ!
)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:16:32.53 ID:Gc0pcibT
優しい人達だなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:48:05.49 ID:tdNOqHlR
小遣い帳アプリを使いたいんだが
履歴キーから呼び出されるサムネイルにばっちり金額が表示されてしまう
履歴キーから再開したらPIN設定を素通り
と問題だらけなんだが特定のアプリは常に履歴に残さないとか出来ないのでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:54:24.63 ID:JOAFCM+W
アンドロイドのデフォルトのニックネーム(send anywhereの最初のユーザー名など)のようなもの変更したいのですがどうすればいいでしょうか?
どの名前を変更してもダメなのでさっぱり検討がつかないです......
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 02:15:04.83 ID:CmUvo1+p
>>503
グーグル側でこの手のサービスしてたのか、知らんかったわありがとう
端末側で事前に設定してなかったからロックし直せなかったけど、SB側から似たようなサービスしてることがわかったからそっち試しにショップ逝きます
ついでに盗難とか盗み見って言われるのも嫌なんでADMと端末が同時に出てるSS載せとく
http://i.imgur.com/1oxFeLG.jpg
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:05:21.33 ID:rcAmkNYe
Microsoft Remote Desktop
これの使い方がわからない
登録する名前とIPアドレスは入れた
次のPCnameとパスワードはパスワードなしでいいの?
nameはどこのこと?
パソコン側はリモート設定はチェックしてるけど
それだけでいいの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:34:16.38 ID:78WzNgoB
いまrootとかとれて一番面白いAndroidスマホは
どの機種になりますか?
USBホスト機能とかは当然欲しいです
ubuntsが入っちゃうようなのが理想です
3Dにも興味があるので立体視できたらなお嬉しいです
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:35:05.79 ID:78WzNgoB
いまrootとかとれて一番面白いAndroidスマホは
どの機種になりますか?
USBホスト機能とかは当然欲しいです
ubuntsが入っちゃうようなのが理想です
3Dにも興味があるので立体視できたらなお嬉しいです
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:37:23.54 ID:oopsiG+j
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:38:21.66 ID:78WzNgoB
連投になってしまいましたスイマセン
525520:2013/10/20(日) 13:21:36.18 ID:rcAmkNYe
>>523
すれ違いでしたかー
アプリ関連スレできいてみます
英語のアプリだし、エラーもわからんし、
とにかく、すみませんでしたー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:28:03.19 ID:ztMrk/t4
>>524
いまrootとかとれて一番面白いAndroidスマホはどの機種を調べましたか?
調べた結果、面白そうなものを書いてください。
3Dにも興味があるのなら、立体視できる端末を書いてください。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:32:42.74 ID:JlearB2Y
いじわる、陰湿な切り返しよのう
チンチンシュッシュッして気分直そうっと

チンチンシュッシュッ
チンチンシュッシュッ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:32:53.84 ID:EOBtxQFb
>>525
アプリ関連スレに行っても、ちゃんとテンプレ読んだ方がいいよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:48:56.58 ID:78WzNgoB
>>526
質問に答えると、別に調べていません
ここで質問して多人数になにかないか問うのも「調べる」のうちだと考えます
>>1にあるように
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

ちゃちゃを入れたいだけなら黙っていてください
おかげでこういうさらに叩かれそうなレスをしなければならなくなりました
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:51:36.92 ID:FM7FGJcy
回答者はクレーマーに対応する仕事人と言いたいらしい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:05:08.68 ID:ztMrk/t4
>>529
茶々じゃないよ、てめえの知識を聞いただけ。
調べる脳を持ってないのなら、Aへ
調べた結果の質問なら、Bへ


寛大な気持ちで教えてあげましょう
回答A
http://www.hospita.jp/

回答B
http://kakaku.com/keitai/smartphone/?lid=ss_relationcategory_1
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:20:41.26 ID:EOBtxQFb
>>529
購入スレを調べることすら出来ないのか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:27:39.89 ID:78WzNgoB
>>531
調べてないと言ったでしょ
頭がおかしいのはそっちじゃないですか?
自分で貼った病院らしきリンクに行かれては?
>>532
ふと思って質問にいたったので
まだ現行にどんな機種があるかすら知りません
もちろん見てみようとは思いますが
板の方々の気軽な意見があるんじゃないかとここに質問しました
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:28:03.64 ID:JlearB2Y
>>529
イキタニンゲンに尋ねることと
テキストを探しただして考察していくとこを
ことば「聞く」において同じにするって、たしかに変よお

Google先生はまだまだHAL2000には遠く及ばないからねえ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:29:12.17 ID:JlearB2Y
>>529
それ以外に
この態度では応えてくれる人げきげんだろうなあ
なんて利己的な性格なの?
自覚してないな、きっと
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:30:21.68 ID:EOBtxQFb
>>533
いや、購入スレがあるってば馬鹿
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:30:37.73 ID:78WzNgoB
こんな立場になったことないからなんか楽しい(・∀・)!
書いてることもあまりマジではないので気に病まないでね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:47:39.00 ID:78WzNgoB
>>536
ああなるほど「機種板」と読み替えてしまってたごめん
ズバリ購入相談のスレがあると言うことか
うーん、気が向いたら投稿してみます
ありがとうございました!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:51:21.40 ID:GYhU0IpR
他人を利用することしか頭になく、その頭使うことさえ放棄…日曜日だな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:02:07.88 ID:RCgq4QOT
人をこき使うことしか考えてない典型的なYUTORI登場か
それに加え、マジキチとは┐(´д`)┌ヤレヤレ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:38:53.64 ID:2VuF2Xvd
聞いてるんだからご自慢の知識をひけらかしてあげれば?
ググって見つからない答えならいくらでも答えてやるってのたまってたヤツもいたしな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:43:14.17 ID:GYhU0IpR
>>541
Googleの使い方くらい覚えろよ
ま、ユトリーには難しいだろうが、脳味噌使う癖つけておかないと
社会に出てからが大変だぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:53:17.01 ID:e2OslsyM
つうか、答えられないなら大きな顔すんな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:01:48.04 ID:IUeGIQwv
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:06:25.11 ID:JlearB2Y
>>543
地がでてるねえ
ふだんは仮面カブっていい子してるのかな?
匿名でよかったね
性格正体ばれたらリアルでつまはじきされそうだもなあ
驚異の自己中
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:47:53.56 ID:t92bfwqp
ID:JlearB2Y
煽ったり小馬鹿にするレスしかできないクズ
おまえなんでここにいるの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:54:18.03 ID:JlearB2Y
>>546
君を小馬鹿にするためだよ
まだ、気がつかないのかい?
そか、頭良くないから仕方ないか
気にするな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:55:52.17 ID:7Y75e0PD
わざわざID変えてまで御苦労なこったw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:00:30.04 ID:JlearB2Y
>>548
まさか、おれのこと?
だとしたら
オーマイガーッ
今時グローバルIPとプライベートIPの問題知らない無知がいるのか?
オーマイガーッ!
ググれカス
そして己の無知と
誤った前提からの論理的思考がいかにパープリンな結論を引き出し、
かつ、君のようなアホは、その結論を無条件に、信じてしまう悲喜劇を見つめるんだなあ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:11:46.16 ID:fJ4/E+jY
【乞食速報】

こっそり教えるよ。
ロックジョイというアプリをDLしてキャンペーン招待コードのところに『1000pointsget!』と入力すると
Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイントもらえます。
入力しないともらえません。

Androidマーケットからダウンロードできます。今だけだよ。

Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:21:42.09 ID:7Y75e0PD
>>549
おめぇじゃねぇよw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:24:29.78 ID:JlearB2Y
>>551
げげ
そうでしたか
スマンコッテス
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:27:48.57 ID:kCepZMiD
端末AにアカA、端末BにアカB、端末ABは同じモデルです。
端末Aでバックアップした約200のアプリ.apkを、端末Bに移動してインスコした場合、
アカBのストア上でインスコ扱いになりますか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:41:13.34 ID:++QNy6Ag
>>553
なります
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:52:28.44 ID:Yfm+/mgy
すみません、質問させてください。
端末をPCに接続し、端末自体は認識されるのですが、
端末内のデータが認識されません。
たとえば、musicフォルダ等がショートカットフォルダとなっており、
中のデータまでたどり着けません。
以前までこんなことはありませんでした。

いろいろ調べたのですが、
どうしても対処できませんでした。
どなたか、なにが原因でこのようなことになったのか教えていただけないでしょうか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:16:51.24 ID:ndfuD7Jr
www.rupan.net/uploader/download/1382277567.png

質問させてください。

画像を見てもらえればわかると思いますが 上のほうに座標などの表示、右上に現在のプロセ ス?が表示されるようになってしまいました。

これらの表示を消す方法を教えてください。 root化などは一切しておりません。

よろしくお願いします。

F-05Dに日本通信のsimを挿して利用していま す。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:20:34.11 ID:jUpLCKuH
>>556
設定>開発者向け...>ポインタの表示をオフ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:23:09.24 ID:jUpLCKuH
>>557の追記
設定>開発者向け...>CPU使用状況...をオフ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:26:21.04 ID:0C3fVbDx
www.rupan.net/uploader/download/1382277567.png

質問させてください。

画像を見てもらえればわかると思いますが 上のほうに座標などの表示、右上に現在のプロセ ス?が表示されるようになってしまいました。

これらの表示を消す方法を教えてください。 root化などは一切しておりません。

よろしくお願いします。

F-05Dに日本通信のsimを挿して利用していま す。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:29:21.39 ID:r3AsTpnO
screen castってHWオーバーレイを無効にしないと使えませんか?他の質問が流れて来てるのに申し訳ないです
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:30:56.79 ID:kCepZMiD
>>554
ありがとうございます!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:22:52.84 ID:UYEPWqdB
ここはなにスレなんですかねぇ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:57:54.95 ID:OvusK7I7
>>560
アプリ質問スレに行きましょう
テンプレを読みましょう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:38:43.65 ID:xqBcEb5g
メモ帳用途でタブレットが欲しいのですが1万以下のはまずいでしょうか?
PCがあるのでネットに繋いだりはしません。
軽くて安いものを探しています。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:40:54.58 ID:KgL38Cb/
次スレにこのスレ入れてくれ

スマートフォン購入相談支援ver.21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375183074/
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:52:41.77 ID:n4xW10XJ
>>565
そうだね
終わるくらいに言ってくれ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:01:09.06 ID:hAipTw4w
>>564
電子メモ帳にすれば
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:12:48.70 ID:uZsdApIR
ご存じの方がいらしたらお願いします。
バックグラウンドでGPSが動いてる時があるんですが、どのアプリがそれを使用しているか調べる方法はありますか?
よろしくお願いします。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:21:07.85 ID:nJT7CUNt
>>568
バックグランドでGPSが動いているのが分かるなら、その時動いていたアプリだろ。
Battery Mix等でGPSを使うアプリの動きを見てみたら?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:25:52.96 ID:nJT7CUNt
>>561
ならないが正解だからね。
GPの扱いは、あくまでGoogleアカウント。
例えばAmazonで買ったアプリが入っていても、Googleではインストールしていない事になる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:35:53.74 ID:nJT7CUNt
>>570
誤解を招く表現が有った。
アカウントが違うと、
・マイアプリにリストアップされない
・アプリ毎の画面でインストール済みになるけど、評価が書けない等対応が変わる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:48:19.44 ID:n4xW10XJ
>>570-571
それはなるってことじゃ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:50:54.97 ID:xM36WSsR
>>572
結局、apkからインストールしないといけないしね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:36:28.79 ID:qGzndRlw
>>570>>571
>・マイアプリにリストアップされない
なんてこった。ということはアップデートの通知が来ないってことですかね。
辛うじてマイアプリの"すべて"に表示されても目視で探して更新、ダルいですね。

素直にストアからシコシコDLインスコします
ありがとうございます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:46:31.30 ID:xM36WSsR
>>574
バックアップしたapkからインストールしても、端末Bのアカウントで通知されるから大丈夫
そいつが分かってないだけ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:47:59.41 ID:CMSrOI1j
android4.3です
MediaClipProというソフトで拡張子がmp4;v+1
となっているファイルをDLしたのですが表示されません
ソフトの履歴からは再生も出来たのですが
試行錯誤しているうちに履歴を消去してしまい完全に見えません
見えないファイルを表示もしくは削除する方法のアドヴァイスをお願いします
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:04:53.38 ID:ojVj3rrD
>>576
初期化
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:08:51.55 ID:uvwsZ1FX
>>576
何で見て表示されないのか知らないけどファイラーで;v+1を消せば見えるようになる
履歴から消したんならファイルも消えてるかもね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:38:40.14 ID:CMSrOI1j
>>578
ファイラーをインストールしたら確認できました
PCの様にフォルダ管理もでき便利そうです
教えていただきありがとうございます
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:54:35.05 ID:+FZL/o6+
定点観測アプリ「TEITEN」はもしかして画面が点きっぱなしですか
ものすごい電気食うので、一晩定点観測とかできないんですが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:25:51.54 ID:Nn2nuZzw
>>580
>>1を繰り返し読みなさい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:11:38.46 ID:+FZL/o6+
すみません、頭が悪いので理解できないです
画面が光っていれば撮影はしてくれるんですが、
スリープ状態にもできないものか?
例えば音楽再生ソフトなんかは画面をスリープしても
スピカーから音声が出続ける。というものあありますが、
何か設定などをしたらどういうことができあにものか
と割れにもすがる思いで質問させていただきました
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:17:57.51 ID:qGzndRlw
>>582
それはアプリの問題です。

>>1
※ここはアプリについて質問するスレではありません※

■関連スレ
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1373552843/
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:18:13.28 ID:mHTviI0j
割れはダメだろ…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:24:00.19 ID:qGzndRlw
>>575
ストアの署名とインスコしたアプリの署名と、あとなんかしらの要素が一致していたら、正規のインスコとして認められ、正常に扱われるって感じですかね。
てか、今さらですが、簡単に試せますねこれ。やってみます。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:27:18.46 ID:+FZL/o6+
アプリの問題といっても音楽再生ソフトは、スリープというシステムの操作を
しても動作をやめないけですよね、マルチタスクなのですから、
画面が消えているからといって、ソフトは動いてるのが当たり前だと思うのです、
でも定点はスリープにすると撮影してくれないのです、つねにパネルが光ってないとだめなので
それだととてもじゃないですが、一晩星空を観測できないのです
どこかに設定があって、他の音楽再生ソフトみたいに、画面がスリープでなっていても
撮影し続けるようにはできないものなおでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:32:02.20 ID:Nn2nuZzw
>>586
はいはいはいはい

アプリスレ行けよ馬鹿
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:03:56.20 ID:vR58C6ua
なんかウェブストレージと共有してみたらパソコンの方のゴミ箱に画像ファイルがいつのまにかあるんだけど、これはどういう仕組みなんだろう?
あとストレージ全部に写真共有されるのが地味に面倒なので数を絞りたい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:38:21.54 ID:obV7qPoy
難しい事はわからん!えロイ人に聞け!( ´,_ゝ`)プッ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 02:35:16.36 ID:61nSBUgf
>>586
外部バッテリーでも繋げば一晩位余裕で持つでしょ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 03:44:48.07 ID:GY7zi8rQ
>>586
今更確認するのも面倒なんだが、確か撮影のたびにスリープから立ち上がってたきがする。一晩くらい余裕で持ったよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:17:38.57 ID:Txc9CalW
症状
GPS測位するとフリーズ→再起動してしまう。

機種
Galaxy S2 (SC-02C)
docomo純正2.3.6 非root

2ヶ月前に初期化し、再インストールした。
初期化してからGPS機能は一度も使っていなかったかも。
なお以前はGPS機能は正常に動作した。
angryGPSで調節すると精度も改善していた。

GPSをオンにし
GoogleマップやGPS系アプリで
GPSの測位を開始すると
約10秒後に一瞬フリーズ、そしてすぐに再起動してしまう。

ただしGPSオフの状態ではアプリは正常に動作する。
GPS自体がダメっぽい…。

ネットワーク測位(「無線とネットワーク」)、
擬似ロケーション、以上の設定のオンオフは関係なかった。

Googleマップは最新版・旧版どちらにしても同様。
AngryGPSを入れているが、設定をデフォルトに戻しても
GPSデータを消しても特に変わらず。
ボタン長押ししてwipe cache を行なったが変わらず。
特にあやしいアプリは入れていないと思います。
このGPS不具合以外は使用に問題ありません。

ハードのGPSが壊れることはよくあるのでしょうか?
初期化したほうが早いとは思いますが
初期化の前にできることがあれば教えていただけると助かります。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:47:08.97 ID:GuUYT0tM
壁紙に好きな壁紙を縮小して貼り付けることは可能でしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:58:13.39 ID:NBiDU0h1
Nexus7ビルド番号jss15rでroot化したのですが、もしかしてまだ完全にはroot対応してないのでしょうか?
ESエクスプローラでrootオプションにチェック入れようとしたところあんたの端末はダメって言われるのですが…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:06:37.21 ID:2FCMmSsF
>>592
ショップ行け

>>593
アプリ質問スレ行け

>>594
機種スレ、rootスレ行った方が早い
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:15:19.79 ID:NBiDU0h1
>>595
機種rootスレから誘導されてきたんですが…
たらい回しや
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:36:05.23 ID:hrrX8x0R
>>596
誘導した奴がおかしいだけ。
その機種のrootのみの話なんだから。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:48:50.58 ID:M3ypbR6D
>>596
猿でもroot化出来るような端末なのにそんな質問しているから厄介払いされただけ
というわけで、やり方間違っているだけだからtrial and error
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:59:16.43 ID:IDLlGDt5
>>594
これでroot取れてるか確認できるよ。
Root Checker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.joeykrim.rootcheck
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 09:03:47.78 ID:NBiDU0h1
>>599
確認いたしました
This device has root access!と出ているのでroot化には成功しているみたいです
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:37:22.93 ID:NBiDU0h1
すみません
諸々試したのですがどうしても出来ないようなので諦めます
失礼しました
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:15:18.86 ID:obV7qPoy
>>601 SuperSUかSuperuserか何入れたか書いて
root取ってもアプリとADBをどう処理するか設定が次ぎにあるんだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:18:56.81 ID:obV7qPoy
なんかID被った。被った方スマソ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:15:56.71 ID:xyMyqT/0
電話帳の所属先、au、本体、google
統一させたいのですがググってもうまくいきません
そもそも変えられるのでしょうか?
acroHDです
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:17:44.33 ID:RSUJjrEf
統一したい?登録するときに自分で選んだからバラバラなんじゃないの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:21:47.45 ID:xyMyqT/0
>>605
そうですね
機種変更で引っ張ってきたデータをgoogleに変えたいのですが無理なんですかね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:06:56.30 ID:3AC9e/tH
無理じゃないよ。ちまちま登録していけばいい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:10:32.75 ID:SjfV7JpY
vプリカでゲームの有料版買おうとしても買えないです
500円分のvプリカなんですが、290円のアプリを買って残りの210円で200円のゲームが買えません
こんなメッセージが出てます
http://i.imgur.com/2PQfJnz.png
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:12:03.44 ID:qe3gz4LD
>>602
supersuをとったのですがその設定とはどこでやるものなんでしょうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:26:51.89 ID:w3Pggy2A
>>608
vプリカの残高確認してみ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:34:27.39 ID:SjfV7JpY
>>610
何故か残高10円になってました・・・
どうなっているんだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:38:07.21 ID:Hk9JR1uu
>>611
オーソリ 200円だと思うよ 2 3 日で返金されるよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:38:14.00 ID:w3Pggy2A
>>611
カード登録に200円かかる
後で返ってくるらしい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:38:56.80 ID:Hk9JR1uu
2、3日ね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:49:04.39 ID:SjfV7JpY
ありがとうドロイド君!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:54:19.92 ID:w3Pggy2A
ドロイド様とお呼び!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:02:30.09 ID:/psJa8Wo
教えてください!

mnt/sdcard/android/←このandroidのファイルって何が入ってるんですか?

調べてもよく分からないし容量大きいので削除したいんですが中身が分からなくて...

よろしくお願いします!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:08:41.67 ID:3qVosbMO
>>617
アプリのデータとか、ゲームデータとか、Googleアプリデータとかとか
消さない方がいいよ て言うかまだ下見れるでしょ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:15:40.51 ID:hrrX8x0R
>>617
使わないのが残ることもあるけど、消すとアプリが動かなくなるか、再ダウンロードでまた時間かかかるだけ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:17:56.12 ID:3e1lnp8S
>>606
端末でエクスポートして、それをGoogle連絡帳側でインポートする
PC使うべし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:22:08.86 ID:/psJa8Wo
>>618
>>619
ありがとうございます

あとmnt/sdcard/android←このファイルをmicrosdにコピーしてストレージの方消しても変わらず機能しますか?


お願いします
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:32:55.79 ID:6tBmXlMx
>>621
問題なく動きますよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:34:33.96 ID:/szMf6kH
>>622
おいっ!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:36:44.09 ID:/psJa8Wo
>>622
>>623
どちらでしょうか...

お願いします
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:41:39.57 ID:hrrX8x0R
>>621
機能しない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:44:01.11 ID:hrrX8x0R
>>624
ディルクトリ(住所)が違うんだから、別の場所に有っても、アプリには分からない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:44:33.30 ID:hrrX8x0R
>>626
○ ディレクトリ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:46:08.83 ID:cK9lnG8w
そのディレクトリキャッシュが多いとおもうけどSDにキャッシュ移せるアプリだとしても遅くて使い物にならんかもね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:53:26.08 ID:/psJa8Wo
>>625
>>626
ありがとうございます

一時的にmicrosdに移して後で戻したらデータ壊れる可能性ありますか?

移して戻しても正常に動くならそうしたいです
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:29:05.34 ID:PN0jsHdH
>>629
問題ないから移すといいよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:51:16.63 ID:/psJa8Wo
>>630
分かりました
ありがとうございます
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:58:13.48 ID:8cwHNJMf
一件落着
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:05:27.43 ID:QpeM5i1/
>>630
おいっ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:06:21.57 ID:14ezwhqq
あ〜あ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:14:20.86 ID:Ijwh0uZt
締めようか、めでてぇなぁ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:23:26.47 ID:cTkIQMAw
>>630
おいっっ!!!!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:17:39.66 ID:KWL/YtqK
現在ドコモのガラケー1台運用ですが、ガラケーを通話専用にしてメールや外出時のネット・カーナビ等の
データ通信専用にタブレットを1台持ちたいと考えています。
回線速度は大して出ないでも構わないので格安SIMで運用を考えているんですが、7インチだと大きくて
ポケットに入らないからもうひと回り小さいものがいいかなと考えています。
予算は2万円以下でおすすめの機種ありませんか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:25:22.43 ID:NvJUfxD2
2万以下でSIMフリーか
難しいな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:27:50.14 ID:Ec/GZhyj
>>637
購入スレ行け
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:52:46.72 ID:KWL/YtqK
>>639
おお、購入スレあったのですね。そちらに行きます。ありがとうございます。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:54:02.43 ID:aK6c8P/F
K9でHotmailをimapで登録したいんですがサーバーエラーかなんかで出来ません
プリインのメーラーだと簡単にできたんですが…
機種はXperia A 4.2.2です
ユーザー名とパス入力以外でなにかやることありますか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:00:39.95 ID:Ec/GZhyj
>>641
>>1
> ※ここはアプリについて質問するスレではありません※

アプリ質問スレかメール総合に行け
てか、テンプレぐらい読め
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:08:37.76 ID:aK6c8P/F
>>642
見たけど肝心なとこだけ見落としてた
すまんな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:41:16.15 ID:aM079/5W
>>643
それは見てないという
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:07:41.33 ID:3vAfzxKj
今日久しぶりにnexus7弄ったのですが
"問題が発生したため電池を終了します"が何度も繰り返し出て困りました。
おそらく以前入れたアプリの電池プロ-BatteryPro-がおかしくなってると思いアンインストールしたのですが
久しぶりに触ったこともありちゃんと消えてるか不安になりました。
http://i.imgur.com/xkA0OFb.jpg
この左上のステータスバーに出ている57の表記(バッテリー残量)ってAndroid4.3では標準に出ていましたっけ
上記のアプリをアンインストールしても残っているのですが、他の方のnexus7のホーム画面見ると
誰もこの表示がないんですよね。
再起動しても出続けているし、電池プロを再インストールしてからアンインストールしても残っているし
このステータスバーにバッテリー残量が出るのは普通ですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:20:45.29 ID:NoLZg0IM
>>645
widgetsoidかpowertogglesとかで似たのを見た
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:34:51.06 ID:3vAfzxKj
>>646
widgetsoidの表示でした。
気になって仕方なかったので助かりました。ありがとう〜
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 03:47:53.92 ID:ObyUU3ld
android2.3.5 のブラウザだけど、ブックマーク開いたりリンクタップしたりしてページを開くとき、
実際に読み込み始まるまでがすごく長いんだけど、どうやったら直るかな?
ヘタすると10秒前後固まってようやくプログレスバーが伸びはじめる感じ。
キャッシュや履歴をクリアしてみたけどダメだった。
前はこんなことなかった気がするし、スムースなときはほんとスムースなんだけどね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 04:27:56.73 ID:IdmL+rMe
壁紙について質問です
現在ホーム画面は一面しか使っていないので縦長の画像をそのまま壁紙にしたいのですが
この場合MultiPicture Live Wallpaperなどのlive壁紙しか方法はないのでしょうか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 04:52:06.21 ID:6biVJUZV
>>649
ライブ壁紙を何で?
方法は幾らでも有る。
ホームアプリによる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 05:20:32.46 ID:IdmL+rMe
なるほど、ホームアプリで設定できたんですね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 06:34:34.61 ID:XDT6Scha
>>649
壁紙ぴったん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 06:47:37.39 ID:J3+Fo075
>>649
自動壁紙せっちゃんもいいよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:00:51.22 ID:e0UU2C2J
このステータスバーの機種ってなにかわかりませんか?
http://i.imgur.com/9O9qgcY.jpg
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:14:12.99 ID:9ogb6YEW
>>654
この質問よく見かけるよね。
同じ人が書いてるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:15:30.04 ID:dh9GuDa9
>>654
スレ毎に1つ同じ質問が来るな。

ARROWSとだけ言っておこう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:21:00.95 ID:vuwLypOi
スクショそのままなら画素数がヒントにもなるだろうに、それすら削るとか。まぁ俺はどっちにしろわからんけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:28:16.19 ID:YBahasao
前にこれと同じ画像見たし同じ奴なんだろね
前見たときは答え返ってきてなかったし
659 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/23(水) 11:44:48.55 ID:xNgQ6knt
>>654
なんでこんな質問するのかな
怪しい雰囲気
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:50:32.40 ID:5Q5qDkf8
こんなの聞いてどすんのw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:39:22.90 ID:hbHy9srd
色が気に入ったとか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:15:12.28 ID:tFoOW3P7
ステータスバー以外隠してるってことはストーカーだなこいつ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:38:20.08 ID:xNgQ6knt
そうかな?って俺も思った
犯罪の臭いがする
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:51:05.87 ID:U1kvQ3f3
なんか性犯罪とか殺人犯しそうな異常者っぽいから、通報しておいた
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:23:00.28 ID:0eurBzHj
一週間くらい前に他のスレで聞きましたが、
レスがありませんでしたのでこちらで質問させてください。

Xperiaで作成したバックアップファイルをPC上で中身を確認したいのですが、何か方法はないでしょうか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:25:52.89 ID:xNgQ6knt
そりゃ、答えなくてもしかたないな
曖昧すぎ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:29:03.53 ID:GLkBZyL/
>>665
その機種のスレでどうぞ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:35:04.94 ID:5Q5qDkf8
方法って・・・伝えたいことを全て言えよw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:47:23.53 ID:DnwXkm0e
バックアップファイルて何のバックアップをどうやって作ったんだよ…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:53:15.94 ID:xNgQ6knt
みんな、ひまだな、いじくって
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:46:45.00 ID:6biVJUZV
>>665
そんな曖昧な質問では、答えられないだろ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:50:19.49 ID:SY4ELJN8
バックアップした時点で何をバックアップしたか分かるけど、もしかして他人のバックアップファイルを開こうとしてるのかな

ステータスバーくんかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:00:45.94 ID:sKQ4hodR
画像や動画のデータをバックアップしたのか。
それとも更新前にapkをバックアップしたのか。
あるいはアプリのデータをバックアップしたのか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:33:59.11 ID:6YXrEO00
現在スマホとタブレットを使用しているのですが、登録しているgoogleアカウントが異なります
こういった場合、片方で購入したアプリのapkを他方に移してインストールすることは違法でしょうか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:35:07.16 ID:XGVQu4Lv
またエスパー検定か
簡単そうで難しい問題多いな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:36:27.51 ID:P6QtxjJz
>>674
合法です
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:10:54.57 ID:6YXrEO00
>>676
ありがとうございます
安心して試した見たのですがライセンス確認で結局弾かれました
類似の無料アプリでも探します
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:15:23.71 ID:m/Fq2x8F
>>674
両方のアカウント設定すれば?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:50:49.56 ID:lItd/ZIf
>>677
そのアプリダウンロードするときだけログインしたらどう?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:38:25.21 ID:3S1WQAib
>>665
ウインドオズならメモ帳ってフリーソフト使えば多分見れるよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:40:12.53 ID:V/0chnwU
素朴に疑問なのですがスマホの違いって何ですか?
ギガ数
バッテリーの持ち
画素数
カイロ状態になりにくい
レスポンスがいい

その他に何かありますか??
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:43:57.79 ID:XZP69AUZ
名前の違いじゃないかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 03:13:05.85 ID:EA61DWVR
色の違いもあるんじゃないかな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 03:47:42.13 ID:IaLWyI5L
アプリからフォルダ等を作成、USB接続してExplorer (MacではAndroid File Transfer) から
ファイルを覗いて、更新等してみても作成されたファイルが反映されません
一度Android側を再起動すると見えるのですが、簡単にRefreshする方法はあるのでしょうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:41:33.69 ID:4jwAeZK4
ギガ数なんて表現初めて聞いた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:05:44.32 ID:vhJ9TYDB
Bluetoothイヤホンで電話発信する時にボイスダイヤルっていう表示が出るのですが,これはなんなんてすか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:31:22.46 ID:9kczRSjv
>>686
少しくらい考えろよ。
書いてても気づかないなら説明しても無理だろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:43:53.07 ID:gA6DTV1P
まずググレカス
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:46:33.20 ID:jBNEbsa4
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
ということで俺が寛容な気持ちで回答するよ。

まずググってきてごらん。答えはすぐに見つかるからね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:11:34.70 ID:feehTupK
androidで使うSDカードのフォーマットてNTFSでも問題ないでしょうか
FAT32の方がいいのでしょうか?
ギャラクシーSIIIα使ってます。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:43:16.59 ID:QHElSmFl
>>690
書き込む前にやってみればいいじゃないの。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:46:15.07 ID:GoIiSHTU
>>690
S3使ってるけどNTFSだと空白のうんたらと言われて読み取ってくれないからfat32一択
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:48:12.06 ID:gA6DTV1P
スマホでフォーマットすりゃいいだろ。
そしたら都合の良い形式でやってくれる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:34:56.64 ID:D3awWbDu
>>690
SAMSON formatが無難。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:48:30.80 ID:0BvCUlp6
>>692
拡張FATも有るよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:19:59.15 ID:KTD4oMrS
なんか、playストアからダウンロード出来なくなってるんだけど、俺だけか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:24:10.22 ID:AzDTe5et
>>696
わざわざ このスレで聞く質問か?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:27:25.48 ID:KTD4oMrS
>>697
あぁ、すまんな違うスレ行ってくるよ、多分返答無いけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:38:17.26 ID:/27PE+Br
>>687
教えてくれ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:48:01.15 ID:e4LpsJrj
「山田」って言うと山田に掛けてくれる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:51:54.99 ID:/27PE+Br
それを無効にしたい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:58:12.10 ID:SthD3qtV
>>694
すいません、サムスンフォーマットってそういうWindowsアプリがあるのでしょうか?
今までandroid4.1だとスマホでフォーマット出来たけど4.3は見当たらない。
カスタムROMだからか知らないが。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:06:26.38 ID:cEZacQkG
windows…?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:21:10.68 ID:SthD3qtV
>>703
http://www.seagate.com/jp/ja/support/downloads/item/samsung-format-utility-master-dl/
すいません、これのことかなと思ってたけどアドレスにシーゲイトとあるのでハードディスク用のソフトなのかと思いまして...
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:53:09.55 ID:KC4IpTEv
二つ質問があります。
タブレットにスマホのsim挿して使う場合、電話がかかってきた時に転送かなんかでスマホを子機として使える?
あとデザリングでタブレットを使う場合とsim挿して使う場合、タブレット側の通信速度や消費電力に違いってある?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:24:28.58 ID:onG9Iwo6
>>199
↑ここまで戻る
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:27:46.24 ID:KC4IpTEv
テザリングに変更!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:22:58.35 ID:VxxGgTHc
家族でAndroid端末を共有したいのですが
ユーザー別にできますか?
LINEとか家族とはいえ、覗かれたくないのです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:43:58.65 ID:l5vCCALr
>>708
Android4.2以降のタブレット端末ならマルチアカウントに対応してる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:51:07.44 ID:ak76VaIP
>>709
ダウト!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:39:15.96 ID:QL707QU6
叫ぶを英語で
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:48:21.45 ID:nnzKUPbP
シャウッ!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:15:34.93 ID:AnLZVps2
なんで>>705スルーするの?

orz
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:17:30.24 ID:ShOMI5Lu
機種:MeMoPadHD7
今日の朝から急にFirefoxがgoogleの検索以外繋がらなくなりました
Chromeでは問題なく繋がります
再インストールや再起動しても改善せず
またFirefoxが使いたいです
力を貸してください
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:36:35.25 ID:JoTjasYP
>>713
「デザリング」と言ってるレベルの質問だから
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:57:02.52 ID:C2wvfPvv
初心者向け質問スレだけど?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:00:04.43 ID:B5WiUgZo
同じ質問者?
ID変わるならコテつけろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:00:25.51 ID:tZ4wumN/
だけど?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:00:31.24 ID:NRXDKQot
>>705
前者は使える
後者はある
720714:2013/10/25(金) 19:18:16.00 ID:ShOMI5Lu
セキュリティソフトをアンインストールしても駄目でした
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:20:48.93 ID:npFngJOI
>>719
あんがとさん
他の奴、答えられなかったら黙っとけ
それが出来ないのなら死んどけ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:39:38.92 ID:AnLZVps2
ちょw成りすましw
>>719
ありがとうorz
>>717
日付みて
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:40:23.79 ID:hlZXQNeG
デザリング(笑)

インストロール(笑)
ディスクトップ(笑)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:42:20.66 ID:JPyXFawA
>>723
AUの知財担当を笑うなよwww
725714:2013/10/25(金) 19:44:55.63 ID:ShOMI5Lu
すいません、ルーター再起動したら治りました
スレ汚し申し訳ないです
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:45:20.64 ID:/ZVM2TNH
>>721
うわ、またでたの?精神病
メンヘラいきなさい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:02:32.35 ID:C2wvfPvv
>>721
無駄だよ、尊大極まりないアホしかいないから
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:16:20.11 ID:/ZVM2TNH
初心者ならばまずぐぐることを覚えよう
ぐぐってぐぐって
ぐぐりスキルをたかめて
その汗と涙にまみれた質問ばかり生きている

くそ質問はグウタラ怠け者の匂いが染み着いている
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:17:10.99 ID:/ZVM2TNH
×質問ばかり
○質問は
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:47:51.03 ID:somEqQOh
>>728
うまいこと言いたいのに誤字すんなよ。
たいしてうまいこと言えてないし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:04:33.99 ID:UafP9GYQ
rootの取れない機種ではスクリーンショットの音って消せないんでしようか

root無しでも
権限の制限はAndroid4.3以上なら出来るみたいだし
バックアップもPCで出来るようですが
スクショ無音は出来ないですよね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:13:06.66 ID:2wtnktox
はい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 05:07:23.06 ID:O702hXRg
>>730
途中で顔真っ赤にしてあわてて言い訳するなよな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 05:44:42.94 ID:2zlraHhk
>>731
俺のは、ボリューム落とせば消えるよ。
LGE/L-01D/4.0.4
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 06:07:28.98 ID:eH7Z/AOo
音なんてしないが
2chMate 0.8.5.12 dev/samsung/SC-06D/4.1.2
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 06:15:48.66 ID:BZILdpgu
root取らないと消せなかった
2chMate 0.8.5.4/HTC/ISW13HT/4.0.4
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 06:18:03.59 ID:O702hXRg
俺のは鳴ったりならなかったり気まぐれだな
2chMate 0.8.5.12 dev/Sony Ericsson/LT26w/4.1.2
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:44:20.21 ID:U2gdTU1S
外でスクショ取るときはスピーカーに人差し指を添えてるかな。周囲は完全に聞こえないと思われる。
2chMate 0.8.5.4/SHARP/ISW16SH/4.0.4
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:48:18.03 ID:/Jl3N1fW
アンドロイドって、何で急に、起動できなくなるんスか?

どんな安物の人材にOSを作らせているんスか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:57:08.29 ID:lT1qsNJp
>>739
そんな状況になったことがない。
どの機種をどんな使い方してるんだ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:29:08.66 ID:8n6fLjnw
>>739
そんなことは発生したことないね。
そもそも、どこまでがAndroidで、どこからがアプリや自分のデータであるかがわからないまま、そういうクレームを言わないようにしてください。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:15:53.87 ID:b2F0O7CT
>>739
アタマワルイこはアイポンにすれば?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:21:11.05 ID:BZILdpgu
触るなよ…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:24:43.51 ID:UTJXpkSl
(^p^) アタマわるい人は きっずケータイがいいと思います
ァゥァゥ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:10:18.34 ID:EQczoCXL
>>742
いちいちiPhoneクサすなよ
iPhoneとAndroid端末両方楽しく使ってる人間だっているんだぞ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:14:22.33 ID:HhsT1mYf
iphonバカにしてる訳じゃないだろ
頭悪いやつにも使えることが悪いことだとでも思ってんのか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:19:49.24 ID:/Jl3N1fW
いちいち iPhone ごときでDisりあいすんなお
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:51:30.73 ID:2zlraHhk
>>739
起動出来なくなる
→悪い使い方をした
→端末を作った人でなく、ユーザーが間違い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:07:46.67 ID:9/dJu612
端末を再起動する度に
標準アプリ設定が全て解除されてしまうのですが、何が原因でしょうか?
(なぜかホームアプリ(Apex)だけは解除されません)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:15:32.48 ID:2zlraHhk
>>749
バカ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:19:56.03 ID:6WMdzhh4
いえ、ギャラチョン使いの在日です(´・ω・`)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:23:56.17 ID:hNm7sCLR
sh-02eなんですが文字入力時の入力方法はどこで設定すれば良いのでしょうか?
Amazonだけキーボードみたいになってしまい、変更ができません
他のページではガラケーと同じ入力方法になっています
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:34:02.16 ID:Gd0gxchv
GPSを頼む!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:55:27.29 ID:b2F0O7CT
   m m
  ( ゚∀゚) キー棒
  (  ∩ミ  シュッシュッ
   | ωつ,゙
   し ⌒J
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:56:12.73 ID:Mw2qJADU
AndroidとiOS間で気軽にファイル転送を行えれば・・・と思うのですが、何か手段はありますか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:57:12.29 ID:mt27osZa
>>755
つ メール
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:59:13.01 ID:BZILdpgu
>>755
Dropbox
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:07:52.16 ID:k2IgmRJe
>>755
2ch
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:39:47.06 ID:2smOprnU
root不要でステータスバーを透過できる
アプリってありますか?
非常時ではなくアイコン残したまま黒帯を透過にしたいの。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:45:14.66 ID:BZILdpgu
>>759
機種によってはNova Launcherで可能。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:46:00.64 ID:BZILdpgu
>>759
ん、アイコン?もしかしてナビバーの方?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:11:44.21 ID:RCj4wuaZ
>>731
フタを開けてスピーカーの配線を切れば音は鳴らない。
配線を切るのに抵抗があるのなら、スピーカー部分をアロンアルファでガチガチに固める。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:57:58.84 ID:S79OvldH
>>731
マナーで音消えるならllamaとかで、〜のアプリでマナーモード
画面オフでマナー解除とかでいいんじゃない?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:17:05.25 ID:3cZiE0MS
GALAXY TABみたいに通話もできるタブレットってサムソン以外にありますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:37:23.17 ID:RCj4wuaZ
>>764
AQUOS PAD
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:52:42.70 ID:BZILdpgu
>>764
ASUS Fonepadシリーズ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:55:41.12 ID:1edCfVjp
ネット用にタブロイドを買いたいのですが、
flash playerがサポートされないのはどうなってます。
flash playerが無いとyoutube見れないと思うのですが。
他にもネット上で多くのサイトで必要ですよね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:07:27.42 ID:sHLNM8rx
>>767
タブロイドて…
YouTubeにflashは無関係。
Adobeの公式サイトからAndroid4.0用の最新のFlash Playerを入れれば、基本的にはAndroid4.1以降でも使える。
ただし機種によっては使えないものもまれにあるのと、使える機種でも非対応のブラウザ(Chromeとか)ではダメ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:15:46.05 ID:2smOprnU
>>761
ありがとうございます
はい。ナビバーの方ですね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:43:53.88 ID:beb8kHx0
>>765-766
ありがとうございます
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:03:43.91 ID:IvoS9ks1
>>768
なるほど、アドベ公式サイトの説明がイマイチよく分からなかったですが、
分かりました。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:18:06.91 ID:LrMqwN9+
>>771
もうサポートが完全に打ち切られたから使わない方が良い
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:43:43.18 ID:C41gLFum
今日SPモードメールからドコモメールに、バージョンアップしたら、
何故かメールデータが全部消えました。
Windowsみたいに消えたデータを復元することは
可能ですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:01:03.98 ID:iyZE2Mmj
>>773
ローカルの方に入ってない?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:14:46.04 ID:NiLq/rZJ
Memopad HD7を購入してセットアップしていますが、使いたかった有料アプリが端末非対応と表示されてしまいます。
調べたら、APK Downloader というソフトでAPKファイルがPCに落とせるようですが、「有料アプリは当然無理」との
表記の紹介サイトが全部でした。
これは有料ソフトを決済後であればAPK Downloader で落とせると言うことなのでしょうか?
無料ソフト以外は購入後もAPKが落とせないのでしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:55:09.64 ID:cqW2tf42
購入しても無理だよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:55:33.25 ID:NH0UMt2T
こわれroid と、 ドコモアプリ の組み合わせ、最高wwwwwwww

スマートフォンの間違った使い方wwww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:56:07.67 ID:NH0UMt2T
ドーは、ドコモのクソアプリ♪

やっぱり僕らのクソアプリ♪
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:57:38.03 ID:NH0UMt2T
出世野郎が、下請けばっかりに、負担をかけさせるから、クソアプリしか作れんのじゃwwwwww

Android は突然スグに故障する、偽物OSやしwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:07:14.30 ID:n6VuXGcq
>>779
書きっぷりから低偏差値、三流校だって見え見えだけど
ここで劣等感の鬱憤はらしてるの?
あ、「鬱憤」読めないかな?
ウップンっていう漢字だよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:08:42.25 ID:n6VuXGcq
OSの故障!!!!!

これはわらえる言い方だ
小学生なのか
バカなのか

すごいな

OSの故障!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:53:30.27 ID:0e7exAhv
ドコモがクソアプリばっか作るってところだけは同意
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:34:49.80 ID:WouzXWFw
Android初なのですが、電話をかける時に画面に出る男のひとのシルエットって消せないのでしょうか?
機種はXperiaZ1です。
宜しくお願いします
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:41:20.50 ID:n6VuXGcq
俺のは樹理ちゃん出る
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:03:38.74 ID:coeDSv/W
>>783
機種スレで聞く方がいいんじゃないかな。
docomo Xperia Z1 SO-01F part38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1382837559/
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:07:46.12 ID:ivsSbQri
>>783
俺が使ってる機種は設定→ディスプレイ→画面のカスタマイズで出来る
2chMate 0.8.5.12 dev/FUJITSU/202F/4.2.2
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:48:58.37 ID:6eA1RK5k
>>783
俺のはかわいい女の子だよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:00:39.09 ID:6MvuXJrU
>>783
シルエットだけでなぜ男だとわかる
男装した女の人のシルエットかもしれないだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:08:17.62 ID:JUbw0EC+
ワンセグついてない最新のAndroidスマホ(国内版)って何がありますか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:54:00.88 ID:ZBFeLJtB
>>789
ありますよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:56:15.12 ID:ZBFeLJtB
2013年春モデルの SH-05E お勧めです
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:34:07.93 ID:t2IWcF2t
タブレットのタッチ・スワイプ反応がおかしいか確かめたいのですが
ただ線がかけてスクショ取るだけの単純なお絵描きアプリでお勧めありますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:54:16.23 ID:/Yd+at1C
>>792
アプリ使わなくても
  設定>開発者向けオプション>ポインタの位置
にチェック入れるとタッチの軌跡は取れるよ
http://i.imgur.com/TLcaB6B.png
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:01:40.20 ID:t2IWcF2t
その手があったかありがとう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:03:50.58 ID:t2IWcF2t
と思ったが勝手にスワイプ途切れる状態だとすぐに消えてしまいますね…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:08:50.99 ID:L5PIab/T
>>792
線が描けるアプリはいくらでもあるけど、なぜスクショが必要なの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:57:51.69 ID:oZPcVcMM
キャンセル時間延びた? 1時間後経っても払い戻しが表示されてる
試しに押したら払い戻し出来た 因みにクレタクて言うゲーム
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:00:17.92 ID:oZPcVcMM
払戻金ポリシー見たら15分だった 何だこれ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:53:04.46 ID:5XiBpqIP
>>795
スクショ撮れない機種ならともかく、
スクショ撮れるのなら、画像を読み込めるお絵かきアプリだけでいいんじゃね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:48:18.03 ID:9mToZ4kS
アプリ探してるんならコチラ

【テンプレ必須】こんなAndroidアプリ探してます27本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1380010042/

初心者がAndroidアプリ探してます1本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1379913514/
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:35:02.69 ID:l2Y9rabM
1,OTG対応で外付けHDD読み込める
2,HDMIorMHL対応
3,wifiリンク速度150Mbps以上(録画したBS放送のデータをwifiで滞りなく再生したい為)
4,予算3万以下
5,BS放送を録画したmpeg2-tsファイルを再生できる
6,7インチタブ

上記にあてはまるタブレットないすかね?NEXUS7(2013)とミーモは2番が駄目1番も不具合で駄目そう,旧kindleは1番が駄目,新型は不明
用途は家でwifiを使用して録画ファイルの視聴、出張先で外付けHDDで録画ファイルの視聴。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:40:39.24 ID:3f7bDxyy
スマートフォン購入相談支援ver.21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375183074/
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:00:27.46 ID:l2Y9rabM
誘導どもそっちで聞いてみます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:30:02.07 ID:j2P2JSnm
スレ違いだったらすみません
どなたかこの情弱に救いを・・・

アプリダウンロードしたら新しくアプリが追加されなかったんで「おかしい」と思いいろいろ調べてみたら詐欺サイトだったみたいなんですけど、ダウンロードしたファイルを消したい場合どうすればいいですか?

「設定」の「アプリ」を見ても実行中のファイルにはそれらしいファイルは見当たりはしないのですが、表示できなくされているのではないかと不安です。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:53:45.29 ID:+4YEh9Rj
>>804
「実行中」じゃなく「ダウンロード」から探したほうが良いと思う
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:19:58.00 ID:j2P2JSnm
>>805

「ダウンロード」にもそれらしいファイルは見当たりはしません。

ちなみに↓のブログで紹介されているものに引っかかりました;;
ttp://eleven-pm.jp/?p=772
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:21:46.25 ID:mrdSfq8+
とりあえずウンチしてこい

     /⌒ヽ
    (^ω^)
   /  、 つ
プリ(_(__ ⌒)
  ●∪ (ノ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:01:51.23 ID:RspUHPw6
>>806
設定のアプリにあるダウンロードだぞ
インスコしてるならそこにある
インスコしてなくてダウンロードだけしたなら別に問題ない
どうしても消したいならファイラー系のアプリでフォルダしらみ潰しに探したら
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:18:08.43 ID:j2P2JSnm
>>808

「設定」>「アプリ」>「ダウンロード」を見てもなさそうです。

インストールもされていたような気がしましたが・・・

ファイラー系のアプリというのを試してみたいと思います。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:23:57.90 ID:j2P2JSnm
すみませんお礼を忘れておりました。

ご回答ありがとうございました。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:38:48.83 ID:rzViLrGC
相談を装った宣伝だろ
イラつくわ死ねよゴミ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:39:28.75 ID:rzViLrGC
>>806
相談を装った宣伝だろ
イラつくわ死ねよゴミ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:53:51.13 ID:yUp3Dv3z
大事なことなので(ry
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:17:56.20 ID:+LUZn9tL
>>809
うっかりリンクをタッチしてアプリがダウンロードされることはあるだろうけど、
インストールは確認画面とかあって、うっかりインストールしてしまうってことはあまり無いと思うんだが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:33:51.05 ID:FZ8FFMRK
202Kを使っているのですが、一度だけ家族からのPCメールを携帯アドレスで受信して以来、私のメアドの表示が全て
「モナーちゃん携帯(以降アドレス)」になってしまいました。どう考えても家族のアドレス帳の名前が反映されています
恥ずかしいので元通りアドレスのみにするにはどうすればいいでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:20:24.69 ID:56H93fHJ
>>811
ガチで困ってるというか怖いんです。
ウィルスとかマルウェアとか・・・

>>814
GooglePlayのページを装った異なるページみたいです(ちゃんとはわかりませんが・・・)。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:02:24.28 ID:1LT29YSm
>>815
メールスレに行っておいで
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 03:56:55.88 ID:rVhpKSTZ
>>816
自分だったらこうするんだけど

「ESファイルエクスプローラ」の「アプリマネージャ」機能でインストール済みアプリを確認、アンインストールもできる。
表示を更新日時↓にすれば新しい順にソートされる

全てのapkの表示もできるので、DLしたファイルはココで削除
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 06:49:24.81 ID:SrsdG/ny
修理に出そうと思うんだけど
設定のバックアップとリセットから初期化すればそれで大丈夫かな
他にやっといたほうがいい事ある?
SDは抜いておいた
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 06:56:39.88 ID:UM4hj1DZ
恥ずかしい壁紙にしておく。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:04:57.70 ID:bXWSCXyA
>>816
そんなに恐いなら叩き壊して粉砕すれば?
個人情報は転送済みで用無しだろうし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:11:30.52 ID:K4jnG047
>>817
すみません、板内をメールで検索したのですが見つかりません
どのスレでしょうか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:32:10.83 ID:Idnz/3Cl
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:57:13.66 ID:PVh5ZqG7
クローム使ってると、Reduceブルーライトが勝手に切れるんだけどこれどうやって直すの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:41:13.44 ID:lPE17N3z
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:13:49.92 ID:cEnXcjMm
4×4のロック画面にできるアプリってありますか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:15:42.75 ID:lPE17N3z
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:23:47.92 ID:cEnXcjMm
>>827
すみません、そちらで聞いてきます
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:15:09.82 ID:0K4EWYfk
このスレ立てたものだけど、そろそろスレタイの「教えてドロイド君」は消して、「アプリは別」とかにした方がいいんじゃないだろうか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:22:26.71 ID:58rD3hvA
>>829
タイトル変えてくれた方がいいと思うことは多々ある。
しかし、過去にすがる古参が許さないのでは?

アプリスレでは【探し物は別スレ】って書いてあるから
わかりやすいんだけどねー
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:28:25.15 ID:lPE17N3z
アプリスレと同じにしたらいいよ
スレタイすら見ない奴も多いから>>1がしっがりしてれば問題ないだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:31:58.95 ID:0K4EWYfk
>>830
そう思って前回はそのまま立ててテンプレ※部分だけ追加したんだけど、読んでない奴多すぎると思って

>>831
> スレタイすら見ない奴も多い
そこまで来たら、もうどうしていいか分からないわw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:02:39.94 ID:AHdlcCgK
>>832
Android 質問スレ
と言うタイトルの方が、誤解されやすいのでは?
Android「何でも」質問可、、、と勝手に解釈されてるのだと思う。
でも、実質その他モロモロなんだよな。

>>1は読んでね】Android質問 Part xx【教えてドロイド君】
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:10:19.64 ID:0K4EWYfk
>>833
それだと入らないよ
【アプリは別】【教えてドロイド君】で入らなかったから

まぁテンプレ必須って書いてあるアプリ探しスレでさえ、テンプレなしで書く奴が多いし無意味なんだろうけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:12:43.29 ID:OhDuP4oZ
テンプレバカがここにも?
テンプレなんてのはな、
答える方の都合でしかない。
テンプレなければ答えられない頭の悪い奴は、まず生まれ変わって頭良くしてこい。
そのためには、とりあえずチヌことだな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:13:24.92 ID:XN0dNNuF
じゃあ【アプ別】【教ドロ】で
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:16:06.56 ID:euupCqIY
>>835
アプリ探しはテンプレなしのところもあるんだから、テンプレ書きたくないならそっち行けばいいだけだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:18:14.80 ID:58rD3hvA
>>835
どうせ、質問来ても煽るだけの書き込みしかしないんだろ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:20:14.04 ID:OhDuP4oZ
>>837
あ、でましたか?テンプレばか
テンプレなんて言ってるやつは創造性欠如のただの事務やだな

規則にそってないとわからないのお
、気分わるいのお

バカ○だし
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:21:37.83 ID:OhDuP4oZ
>>838
おお、次々に頭の悪さの自己紹介が!
沸くわ、沸くわ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:25:45.61 ID:e0mT/qjv
じゃあ
Android 質問スレ【アプリの質問は他所で】
とかでええやんか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:31:01.18 ID:QT4uZbBd
>>840
>バカがここにも?
>頭の悪い奴は、まず生まれ変わって頭良くしてこい。

どこのスレで苛められたのかな?
自己紹介は他のスレでお願いします
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:34:57.37 ID:0K4EWYfk
>>841
教えてドロイド君を消していいかって話なんだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:36:40.53 ID:lPE17N3z
>>843
どうぞどうぞ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:39:07.37 ID:/nGuzAFc
ドロイド君がいるわけでもないしね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:39:46.23 ID:SrsdG/ny
とりあえず次スレは[アプリ質問は他で]にして
それでもスレタイ読まん馬鹿が量産されたら[ドロイド君大激怒]にしたらどうよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:07:06.51 ID:e0mT/qjv
>>843
Android 質問スレ 【アプリ以外のこと教えてドロイド君!】
とかでいいのんか(困惑)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:09:45.66 ID:OxKVFYFv
>>847
それだったら購入相談も来ちゃうよ

Android 質問スレ 【アプリ・購入相談以外のこと教えてドロイド君!】
(文字数いけるか?)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:13:07.48 ID:QJB6C7wP
色々議論してるみたいだけど、スレチが来たら誘導してやればいいだけなんじゃないの
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:21:23.10 ID:0K4EWYfk
>>846
ここら辺が良さそう

>>847-848
入らないね

>>849
たまにならいいけど、最近はさすがに多すぎて面倒
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:02:18.60 ID:RkRbRQ3V
誘導したらしたで

286 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/10/29(火) 16:13:53.66 ID:oG4LAShR
いい人ぶって他のスレに誘導してあげて
実はそこで待ち構えてて、マルチ死ね
とか罵倒しちゃうんですよね
よく見かけますよ、そういう人
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:36:01.02 ID:SrsdG/ny
助言をスルーする質問者もアレだけど
そういった質問者をスルーできない回答者もよくないぞ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:41:00.99 ID:2qrEflgZ
頑張ってスレタイ考えるのも
頑張ってテンプレ考えるのも
全ては質問者のため
ではなく質問者を叩くため
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:59:01.81 ID:e0mT/qjv
質問者を叩くというよりも、スレは用途別に分けられてるんだし詳しく状況とか書かないと答えようもないしねえ
わけのわからん質問してそれに文句をいうような答えが返って来て腹が立つのなら知恵遅れで質問しろと
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:41:25.06 ID:yeqZjLJH
初心者向けスレという看板掲げてる以上はggrksで終わらせるような回答者はいない方がいい。質問者も、読んでいる周りもいい気分はしないだろ
そうでないなら初心者向けというのをやめるべき
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:01:33.68 ID:YbTUvCu3
2ch初心者とAndroid初心者はまた違うからなー

調べたけどここのこれこれがわからない教えてって質問ならベストなんじゃない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:04:40.15 ID:YbTUvCu3
ただ機種スレとAndroidスレどっちで質問すればいいかわからないってのはよくわかる
端末ごとのカスタマイズがどこまで及んでるかなんてAndroid初心者には分かるはずがない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:44:16.30 ID:li8lPcJA
使っていたアカウントが停止されてしまい、別のアカウントを追加して
アプリを更新しようとしたら
「認証が必要です。Googleアカウントにログインして下さい。」と出ます
どこで認証すればいいのでしょうか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:50:22.01 ID:EXiIfIYX
>>858
普通に使ってたらアカウントが停止することなんてないぞ

停止されたアカウントが使えないなら買ったという証拠がなく認証が出来ない
だから追加したアカウントでそのアプリを買うまでは更新は出来ないはず
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:56:09.56 ID:qZuN2YXp
停止された理由はなんでもいいけど
停止された以上いろいろ諦めるしか無いと思うが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:04:42.98 ID:lY3y4KE5
>>858
アブリはアカウントに紐付けされている。
購入したアカウントでログインしていないと、購入したことにはならない。
新しいアカウントで、再度購入するしかない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:17:15.80 ID:6c8qbsU3
playstore関連なんだけど どんなアプリもエラー403で帰ってきて
ダウンロードできない 初期化したり別のアカウントも4つくらい試したけど無理だった
誰か助けて 昨日買ったばかりなのに・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:23:00.03 ID:585qpeFz
>>859
普通に使っていたら停止されました。
多分youtubeのお気に入りに卑猥なのがあったんだと思います…

>>860
Googleにも掛け合ったのですがダメだったので
そのアカウントは諦めるつもりです。

>>861
それは無料のアプリでもですか?
紐付けアカウントを変えることは出来ないですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 05:05:07.00 ID:lY3y4KE5
>>863
無料もそう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 05:07:40.81 ID:lY3y4KE5
>>864
ごめん。そこまでは確認できてないや。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 05:44:47.91 ID:khtj5hKW
おくだけ充電に対応するモデルはどんどん無くなっていく方向なの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:39:16.66 ID:ecDdrAu0
AndroidのOSに関する質問スレ 50【アプリは別板へ】
これで入らないかね。
【教えてドロイド君】の必要性は新参だから知らない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:55:49.28 ID:4V5NyQ2D
>>867
Androidに関する質問スレ Part50【アプリは別スレ】

の方が…
結局OSが何かわからない人間もいるしスレタイすら読まない人間もいるからあとは>>1にまとめたらいいかと
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:56:51.94 ID:SQ6K0Yzi
質問です、新型Nexus7などのFOMAプラスエリア非対応機種に格安SIMさして利用する場合、
docomoのXi(800Mhz)エリアでも利用できないという理解であってますか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:23:36.47 ID:4Gpb8X2Z
>>842
わはは
自分が頭悪いことはよくわかっているんだな。

それとだな、頭悪い奴にレスされるとバカが移りそうでいやなのでレス禁止

わかった?
ない頭でちゃんと考えてね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:24:22.54 ID:k+zl5kLB
どんだけ悔しいんだよ
見苦しい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:25:42.67 ID:4Gpb8X2Z
スレタイ

【ggrks】Android聞かずに調べろカス
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:26:32.02 ID:LvjdrUXC
ま、バカの自覚があるだけマシかなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:27:50.61 ID:4Gpb8X2Z
>>871
だから言ったろ?頭悪い子はレスするなって
どうして俺が悔しいことになる?
三流校出身者の頭ってうざすぎ
(これで選挙権あるんだろうから恐ろしい)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:29:41.28 ID:4Gpb8X2Z
スレタイ
【泣いてggrks】Android解決道場
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:42:56.27 ID:lY3y4KE5
>>867
OSについてだけではないと思うので、違うだろ。
Android端末についてのその他の質問が、スレチになってしまう。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:57:56.52 ID:zc9T18Ne
Android 質問スレ Part** 【テンプレ必須】
として、新スレのテンプレに質問形式のひな形を造ってみたら?

【機種】 メーカー / 型番

【検索】 Yes / No
【検索したワード】
【質問内容】

・回答がくるまでは落ち着いて待機しましょう
・48時間回答がない場合は忘れられているか、回答不能なので再質問してください。
・それでも回答無き場合には諦めてください。



タイトルにテンプレ必須と書いているだけで、テンプレ部分読んでくれると思うけどな。どうだろうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:25:04.16 ID:ps5q42Ep
読まない人はどこに書いても読まないよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:25:05.05 ID:ecDdrAu0
Android OS、端末全般に関する質問スレ

 ※※※※※※※※※※※※※※※
 ※アプリに関する質問は別スレ※
 ※※※※※※※※※※※※※※※

▼▼▼▼▼▼
▼必要事項▼
▼▼▼▼▼▼

 ●通信キャリア(au、docomo、softbank)

 ●機種名称(端末名称)

 ●Android OS バージョン

 ●Rooted or NoRoot

■前スレ
Android 質問スレ Part48 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1378394431/

■関連板
スマートフォン
(キャリア毎のスレや機種毎の専用スレがあるよ)
http://anago.2ch.net/smartphone/
スマホアプリ
(各種総合スレやアプリ毎の専用スレがあるよ)
http://anago.2ch.net/applism/

■関連スレ
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1373552843/
【テンプレ必須】こんなAndroidアプリ探してます27本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1380010042/
初心者がAndroidアプリ探してます1本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1379913514/
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:27:37.02 ID:ecDdrAu0
どうかな。

あと、関連スレの
Androidアプリ質問スレPart ryに対して
Android OS 質問スレ か
Android 端末質問スレ がしっくりきます
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:30:04.98 ID:ecDdrAu0
テンプレ読まない勢はそれが文章だからで、箇条書きなら目に留まって脳みそに命令してくれるじゃなかろうかと思うの。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:31:16.30 ID:rMnStWJI
いい加減、センズリは他所でやれ糞餓鬼
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:21:00.25 ID:4Gpb8X2Z
>>881
頭悪いからじゃない?

ウンコしてろ
     /⌒ヽ
    (^ω^)
   /  、 つ
プリ(_(__ ⌒)
  ●∪ (ノ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:37:04.95 ID:+uy+4hoO
>>881
箇条書きでも読まないよ
あと、ここはテンプレにはまらない質問が多いから、テンプレはいらないと思う
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:43:44.44 ID:+uy+4hoO
>>880
あと、OSや端末のみのスレではないので
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:45:29.54 ID:j5XDMNaa
AndroidのタブレットからGoogleアカウントに何故かログインできなくなったのですが
これはサーバーに異常が発生しているのでしょうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:03:25.22 ID:0uoaEVif
な?
結局はこんな質問が来るだろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:35:21.50 ID:TInhJpxb
>>874
涙ふけよ(笑)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:36:51.62 ID:necvhkUd
>>887
これは他に誘導しようがないし、ここでいいだろ

>>886
状況を詳しく
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:52:48.01 ID:ecDdrAu0
>>885
アカウントか。他に何がある?
>>884
今の文章テンプレよりは879はシンプルでいいと思います。
テンプレとは、1の内容を、つまりスレの定型文を意図したものです。
質問用フォーマットは必須ではないと思います。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:59:11.00 ID:ecDdrAu0
>>886
サバはたぶん問題ない。
端末にGoogleアカウントを登録できない?
それとも登録済みアカウントでGoogleサービスが利用できない?
後者なら、航空機モードのON/OFFや端末の再起動したらどうなる?
実施後に暫く経ってもだめなら、WEBブラウザなどの、
アカウントの同期に関連するアプリのデータを削除を、設定→アプリの管理画面から実施。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:18:29.94 ID:necvhkUd
>>890
フォーマット必須でないなら、テンプレはいらないと思う
今みたいに必要な情報を書くぐらいがちょうどいい

アプリ探しスレみたいにテンプレ埋めろで埋まったら、スレタイ変える意味ないっていうか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:20:59.43 ID:Cz4hJR/K
ちょっとした変更ならともかくテンプレをひとりで仕切るのはどうかと

テンプレは大きく弄らなくてもいいと思う
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:29:56.38 ID:4Gpb8X2Z
あーあ
テンプレ・ファシストがここにもか。
どうしても頭悪いとテンプレに頼ろうとするな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:38:02.74 ID:MMnG3+bG
ID:4Gpb8X2Z
あなたの書き込み見せてもらいましたが、自己紹介ですよね?
そう言ったことは、他でやってもらえませんか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:48:11.05 ID:9KzXY7+Q
>>895
チンチンいじってなさい

   m m
  ( ゚∀゚) タタナイナ
  (  ∩ミ  シュッシュッ
   | ωつ,゙
   し ⌒J
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:50:39.91 ID:9KzXY7+Q
>>895
頭が悪いと
「自己紹介ですよね」
なんて思うんだ

ビックリー
   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / __ __亅
   / > ⌒ ⌒|
  |/  (・) (・)|
  (6 ――○-○-|
  |   つ |
  |  ___)/
   \ (_/ / ウワァー バカマルダシ
   /\__/
  /  \ロ/
  / /  V||
 /_/   |||
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:11:15.25 ID:ZLxlVjmi
AAのコピペでしか会話出来ない人は日本人じゃないから近寄ってはダメって
戦死したじっちゃんの遺言
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:51:00.15 ID:WioIp8gf
オマケにやってる当人はウケていると勘違いしているから救い難い
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:09:04.48 ID:ecDdrAu0
>>862
最近作ったアカウント?
ググタスと連携するからGoogle+でアカウントの設定してみては?
直るかはわからん気休め案ですが。

>>869
スレタイ検索しただけだから妥当かどうかは知らんけどココで聞けばいいかと
ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ 38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1347664758/
NTTドコモ/NTT docomo総合スレッド3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361224401/
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:10:11.77 ID:ecDdrAu0
>>892
うん、他の板だとテンプレは有用なんだけどね、スマホ界隈だと荒れるよね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:14:22.87 ID:ecDdrAu0
そもそも問題点として上がったのは何よ?
1、アプリの質問が定期的に出てくる
2、機種スレで聞くべき質問が定期的に出てくる
3、その他
(自治厨、議論厨が定期的に沸くってのはナシで)
990までにスレタイとテンプレ決めようず
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:22:00.41 ID:9KzXY7+Q
きめるなファシスト
あちこちでバカ右翼がテンプレとさわいでるようだな。
おまえら三流の発想持ち出すなよ。
創造性にかける連中はすぐ規則に頼るからな
ウザすぎ

おまえらはウンチしてなさい

     /⌒ヽ
    (^ω^)
   /  、 つ
プリ(_(__ ⌒)
  ●∪ (ノ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:40:34.15 ID:VpWzu7xw
とうとうAA貼りで荒らし始めたか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:40:53.16 ID:Cz4hJR/K
>>902
仕切りたいなら話の流れ理解してからにしろ馬鹿
お前みたいな前のレスも読めない奴が一番迷惑
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:46:49.20 ID:+uy+4hoO
アプリの質問が多いから、教えてドロイド君を消して変わりに【アプリは別スレ】とか【アプリ質問は他へ】を入れるってだけの話

テンプレは弄らなくていいよ
>>879は見づらいし、読む気なくす
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:52:51.58 ID:ecDdrAu0
これでどうだよ?「>>1★6」って感じで誘導も楽だよ。
教えてドロイド君はむしろ逆にどうして必要なのか

スレタイ:Android 質問スレ Part50【アプリは別スレ】

Android OS、Googleアカウントなどの、
Android端末の全般的な質問用スレです。

▼必要事項▼(回答者が気になる主な要素)

★1:通信キャリア(au、docomo、softbank)
★2:機種名称(端末名称)
★3:Android OS バージョン
★4:Rooted or NoRoot

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★6:特定のアプリに関する質問は別スレ
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1373552843/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★7:アプリをお探しの場合は別スレ
初心者がAndroidアプリ探してます1本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1379913514/
【テンプレ必須】こんなAndroidアプリ探してます27本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1380010042/

▼関連板(機種/アプリ)
スマートフォン板
(キャリア毎のスレや機種毎の専用スレがあるよ)
http://anago.2ch.net/smartphone/
スマホアプリ板
(各種総合スレやアプリ毎の専用スレがあるよ)
http://anago.2ch.net/applism/

▼前スレ
Android 質問スレ Part48 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1378394431/
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:54:28.55 ID:ecDdrAu0
確かに見にくいかも
※※※が邪魔かな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:55:45.68 ID:ecDdrAu0
購入支援スレも

スレタイ:Android 質問スレ Part50【アプリは別スレ】

Android OS、Googleアカウントなどの、
Android端末の全般的な質問用スレです。

▼必要事項▼(回答者が気になる主な要素)
★1:Android OS バージョン
★2:機種名称(端末名称)
★3:Rooted or NoRoot(何もしてなければNoRoot)
★4:通信キャリア(au、docomo、softbank)

★5:特定のアプリに関する質問は別スレ
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1373552843/

★6:アプリをお探しの場合は別スレ
初心者がAndroidアプリ探してます1本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1379913514/
【テンプレ必須】こんなAndroidアプリ探してます27本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1380010042/

★7:端末の購入に関する相談は別スレ
スマートフォン購入相談支援ver.21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375183074/

▼関連板(機種/アプリ)
スマートフォン板
(キャリア毎のスレや機種毎の専用スレがあるよ)
http://anago.2ch.net/smartphone/
スマホアプリ板
(各種総合スレやアプリ毎の専用スレがあるよ)
http://anago.2ch.net/applism/

▼前スレ
Android 質問スレ Part48 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1378394431/
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:56:00.64 ID:Di3VavdT
みんな言ってるようにテンプレ弄らなくていいから
ID:ecDdrAu0は新手の荒らしなの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:00:54.30 ID:x43VqHxR
ここまで見にくいテンプレもなかなかないなw
バカがスレ立てすると要領を得なくなる典型例か
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:06:32.82 ID:jqULur9a
テンプレは今までどおりで関連スレにアプリ質問とアプリ探しと購入相談のリンクを貼っといて質問内容がスレチなら誘導で終わりにしようぜ

スレタイは>>909でいい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:08:16.55 ID:mIywhNGa
>>829だけど面倒な人が出てきたね

>>912
同意です
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:24:24.36 ID:9KzXY7+Q
日々後退する大衆世界
嗚呼、ここもテンプレ頼りの烏合界へ
こうして硬直バカが前面にでてくるんだなあ

馬鹿だから「その面、その理由」しか頭に入らなくなってるだろ
正直、偏差値62以下程度の世界だな

さあて、射精でもするか

   m m
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  シュッシュッ
   | ωつ,゙
   し ⌒J

自分の女はみんな女子高生だったころ
俺のチンチンシも元気だったぜ
そーら
チンチンシュッシュッ
チンチンシュッシュッ

で、でますぅー
トピュントピュン
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:32:20.15 ID:zuYBItXz
>>914
仕事しろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:40:18.46 ID:ecDdrAu0
一人に否定されても他の意見はわからんから押せ押せで行ったけど非難までしなくていいのにとは思わんかね。
質問レスをフルシカトしてまで非難する人しか居ないのならこのスレから去るかスレ自体が要らないまであるんじゃないかな。なんてねー
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:59:02.11 ID:B2zmPE84
去ればいいと思うよ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:11:22.48 ID:SOczMwfn
picasaへの自動バックアップってGoogle+に入ってないと無理?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 05:43:09.65 ID:fpdYsxVH
>>522からの流れが気に食わなかったんだろ
俺522だけど追い討ちで好き放題言われても
我慢してフェードアウトを図ってた
そのしばらくあとにテンプラ変更の発案がでてるわけ
それをこのひと案もきっちりマージしてるでしょ、多分同じひと
明確に俺(の類を)を今度はテンプラキックできるようしたくなったんだと踏んでる
判断は皆さんで流れ追ってちょ
機種スレを「強要」してるあたりが当事者としてひっかかって見てた
もち強要でなければ提示されてて嬉しい関連スレではある
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:56:38.81 ID:1YxuUpES
>>919
購入相談スレに誘導したものだけど、わざわざ煽ってたお前も悪いよ

ちなみに今回スレ立てたのも俺で、確かに購入相談スレは関連スレに入れておけば良かったなと思う


>>916
人の意見を完全無視してるからこういうことになる
あとそのテンプレ読みにくいし、必要事項に関連スレ入ってる意味がちょっと分からない
まとめが下手な人だね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:24:51.04 ID:fpdYsxVH
ん、いやまてよ
寝てなくていきおいで変なことを書いた超後悔、、、
スレ違いを明確化してあればそれに越したことはない(助かる)
厳格化までして大いに変更してるのが不評を買ってる
アプリ質問以外に除外したい質問があるなら
>アプリに関しての質問は関連スレでしましょう。
部分を
>アプリや○○○に関しての質問は関連スレでしましょう。
これと該当があれば関連スレ追加だけでいいんじゃない

煽ったのはあの自分への返しかたが
いつもググれカスばりにやって
質問者黙らせてんだろなと若干腹立ったからではあるけど
暴れたのはそのとおりm(_ _)m、ROMに戻ります
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:31:02.45 ID:BvcK0tVz
テンプレなんて誰も読まないし
ただのオナニーでしょ?
好きにしたらいいよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:37:45.88 ID:MiOG7g+L
まともな人間がほんとに知りたいことがあって調べてここにたどり着いたならテンプレくらい読むだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:14:55.33 ID:YWF7koOt
↑一生ウンチしてろ

     /⌒ヽ
    (^ω^)
   /  、 つ
プリ(_(__ ⌒)
  ●∪ (ノ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:20:25.29 ID:YWF7koOt
>>923
ウンチ解説してやるか

1.「まともな」
これは自分の尺度の普遍化であって
ばかなの?
まぬけなの?
精神病なの?
詐欺師なの?

の代表的な言い方。
(カッペなのかもしれないけどね)

2.「ほんとうに」
これも自分の認識尺度からの妥当性評価を対象内属的な性質として宣言する本質主義的な発送

ばかなの?
まぬけなの?
精神病なの?
詐欺師なの?
時代遅れなの?

とひとつ加わる症状
科学音痴に多い症状でもあるな

故に

一生ウンチしてろ!

はとても適切なアドバイス
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:29:58.57 ID:g99meowZ
ID:YWF7koOt
ウンチ大好き民族と言えば・・・

皆さん、もうおわかりですね
NGに登録して、目を合わせないようにしましょう
もし返事でもしてしまうと同類とみなされますよ!ご注意ください。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:41:31.48 ID:YWF7koOt
>>926
自主独立精神のなさ爆発だね

よし、許す。チンチンいじって落ち着け

   m m
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  シュッシュッ
   | ωつ,゙
   し ⌒J

終わったらちゃんと手も洗うんだぞ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:50:24.85 ID:sRRXfuR3
NG余裕でした


とNG宣言している俺、格好いい(^q^)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:02:07.88 ID:YWF7koOt
俺をNGしたやつには見えないロシア女を紹介してやろう

コラコラ
まだチンチンだすな
気の早いこだね

http://i.imgur.com/6JbDRJg.jpg

よし、チンチンだしていいぞ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:50:57.81 ID:VXxeJJXa
>>929
グロ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:21:32.90 ID:DPOEF8gP
>>925
なにその論理学の講義をとったばっかの大学生みたいなレス
糖質もここまで来ると治らないんだろうな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:56:05.50 ID:f8qmpxxW
>>931
わはは
俺の著作でも読んで勉強してこい。

論理学とは笑わせてくれる。
まるで関係ないだろうに。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:58:10.94 ID:E9Ad/Q9a
>>931
同類
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:03:56.99 ID:ouiFnIwU
アイホンのアイツインズをアンドロメダで使う方法ありますか?
テンキー欲しいけどりんご嫌いなんだす
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:07:03.02 ID:tdt8MgEw
まず銀河系を出る方法から探しましょうか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:15:36.35 ID:o6IpQkD+
電池爆発で、銀河を脱出
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:24:02.31 ID:dchi/3ND
こんなんじゃ誰も質問しに来ないわな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:19:53.13 ID:JgY8Ks/z
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2
Root取得済み

こないだ一度初期化してPCコンパニョンのバックアップから復元したんだけど、その後2週間もしないうちにやたら重くなってきた
で、何が原因だろうとチェックしてたら、どうやら要Root系のアプリが、Root権限の確認でものすごい時間がかかるようになってる
AdAwayなんかは完全に沈黙の艦隊になってるから、入れ直してみたりしたけど
特にかわりもなく相変わらず大仏のように黙っている
何でだし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:21:23.25 ID:37iQw9lI
なんでだろうね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:25:22.73 ID:JgY8Ks/z
スレ間違えたわ
質問さげでいいや
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:14:16.59 ID:FCjbwm3l
9.7retina搭載のアス比4:3androidってONKYOのplay非対応のしか無いの?
漫画用で欲しい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:39:12.83 ID:csdA/8EO
>>941
アプリ探しスレの方が良さげ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:42:47.06 ID:FCjbwm3l
アプリじゃなくて本体探してるのに?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:45:11.56 ID:QZcGsMf8
>>943
スマートフォン購入相談支援ver.21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375183074/

自分で探せないのに文句言うな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:30:09.40 ID:FCjbwm3l
スマヌ・・・
移動します。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:33:01.47 ID:FVzdLAai
スマホじゃねえだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:41:45.78 ID:RQ1sF60d
スマタに見えた
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:44:40.23 ID:QGWVaZbU
アヌスかな

  /⌒ヽ  ヤサシクネッテ
 く/・ ⌒ヽ  イッタノニ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:51:46.50 ID:FCjbwm3l
ほんまやっ
ここでもいいじゃん。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:54:59.06 ID:GiKzNvft
>>949
Androidタブレット総合スレ21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382744532/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:56:36.99 ID:2BE63Ku8
ソフバン3Gシムでパソコンでネットする方法ないか?

ルーターに挿して使えるのないの?
ドコモはスマホからシム外して無線ルーターに挿してパソコンで
ネットできるんよね?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:58:40.39 ID:TIJKO1eg
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:21:19.35 ID:vmqg/0F1
使用機種:
docomo sh-09d android 4.1.2
キャリア無し droid3 android 2.3.4

PCからandroidデバイスマネージャを使用し、着信音を鳴らした際、
wifi接続したdroid3では登録した着信音が鳴るが、sh-09dでは
登録した着信音は鳴らず、元々入っていたorionという曲が鳴る。
設定で着信音を選択し直しても改善されない。
以上の現象をどうしたら直せるかアドバイスお願いします。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:57:26.89 ID:kCQC0IAt
rootした端末そろそろアップデートしないとやばいんだが。どやってアップデートするの?
そのままアップデートしようとするとインストールしてる途中でCMWが起動してアップデートできない。
インストールできませんでしたって出てくる。

それでrootやめようと思ってUniversal Unrootってアプリ使ってroot直したんだけどやっぱり途中で
CMWが起動して端末アップデートできない。

端末はso01eです。
詳しい方いましたら教えてください。タイヘン困ってます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:05:17.35 ID:vnF2PBwh
           _,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、
          ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、
          ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;゙;
         /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,,;;;;;i
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l 
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\                雑魚が調子に乗るからだ
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:22:09.84 ID:w67ybL02
あきらめたらいいよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:24:13.41 ID:ZBcJGlFO
>>954
ちょwww
なんでそんなレベルでrootとったんだww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:45:19.00 ID:kCQC0IAt
本当に困ってます。ただいま文鎮状態です。
CWMは起動するのですがそれ以上なにもできません。
いまカスタムROMいれようとおもいやっております

協力お願いします!お願いです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:59:52.27 ID:YVfRadBd
煮込もう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:04:09.06 ID:TBdiG1jX
>>958
ソニーに修理に出そう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:06:38.06 ID:kCQC0IAt
これ復元とかないんですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:07:36.34 ID:DGFaTWoq
無いね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:09:51.12 ID:959FOfbQ
>>960
自分で意図して壊した端末の修理を受け付けてくれるのか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:10:22.75 ID:kCQC0IAt
起動した!けど、ホーム真っ暗。。。。。。
ランチャー入ってなくてなんもできねぇええ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:11:51.26 ID:G568i1BH
日本のキャリアは
Root取得=故意による端末破壊

修理は受け付けてくれるけど
そのまま返却コースだな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:17:42.85 ID:kCQC0IAt
本当に頼みます。
教えてください
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:23:37.82 ID:jlKQlzIB
>>966
【ROM焼き】docomo Xperia AX SO-01E root3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1367838613/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:35:48.21 ID:mR3o/Oyu
ゴミを誘導すんのはやめろよ
スレ住民に迷惑
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:41:53.96 ID:X6rWoede
中古のAndroid機(ドコモのパナソニック製)を兄弟から貰ってゲーム機のみとして使っています。
現在は自宅の無線LANルーターを通じてネットに繋いでるのですが、外出先でもAndroid機でネットをしたいと思います。
自宅のプロバイダは「Plala」です。Bフレッツを契約しています。

ここからが質問です。
Plalaから出ている「モバイルLTE」(月額380円〜)を契約すると、契約後に「simカード」というものが届くそうなのですが、
この「simカード」なるものをAndroid機に差し込めば外出先でもネットに繋げられるのでしょうか?

初心者過ぎる質問かもしれませんがよろしくお願いします。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:20:27.11 ID:TBdiG1jX
>>969
その端末がシムロックフリーだったらもしかしたら可能かもしれませんが、
色々規格とかあるので、プロバイダーにその機種を告げて確認してみたらどうでしょう。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:23:24.24 ID:X6rWoede
>>970
返信ありがとうございます。機種はP-01Dです。
「SIMロック」というものがあるのですね。今しがたSIMロックについてGoogleで調べました。
SIMカードについて少し分りました。ロック解除しないと他会社のSIMカードが使えない、なるほどと言った感想です。

端末をいじくってしらべたところSIMロックされているようです。
SIMロックを解除するかnexus5かで迷っています。

もう一つ質問ですが、「SIMカード」と「モバイルWIFIルーター」は
「SIMカード」:Android実機に刺してネット接続
「モバイルWIFIルーター」:SIMカードをWIFIルータ内に差し込むので、Android実機にはSIMカードを差し込まないでネット接続
という認識であっていますでしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:24:37.30 ID:DGFaTWoq
合ってるで
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:28:37.23 ID:X6rWoede
>>972
ありがとうございます。ようやく理解できました。
これにて解決です。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:50:43.99 ID:mR3o/Oyu
kwskは知らんがいわゆるデータ通信用simはdocomo回線使ってるらしく、docomoスマホの場合はsimロック解除しなくても普通に使えることがある
xperiaは全部使えるけど他のスマホは知らん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:59:56.28 ID:Y6OgWsu1
>>974
訂正面倒くさいレベルで間違ってるから、ちゃんと調べ直した方がいいよ

あと、無理に分からないことを答えなくていいからね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:20:42.26 ID:HnVqODX/
え、合ってるだろ?どこ突っ込んでんだ?
Xperia云々のくだりは知らないけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:21:51.24 ID:Y5UrMf/q
ID:X6rWoede
まともな質問者
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:25:41.25 ID:5SPotnK7
>>976
むしろ全部間違ってるわw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:27:57.44 ID:HnVqODX/
ウソつくなよ俺も昔イオンSIM使ってたけどドコモ回線の間借りだったで?
なにこれおっちゃんたぬきに化かされたん?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:51:38.53 ID:vm5Fft3A
>>979
イオンSIMはね
間借りじゃないSIMもあるし、データ通信=docomo回線使ってるじゃない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:55:45.61 ID:HnVqODX/
そうだったのか(´・_・`)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:06:27.03 ID:vm5Fft3A
あと、docomoのスマホ(iPhoneを除く)の場合は普通に使えることがあるじゃなくて普通に使える
Xperiaとか関係なくね

なので、>>974は全て間違えてる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:08:17.31 ID:sD9/78jT
バージョン4.3でクロームを使って、リンクを保存で大きなpdfをダウンロードしているのですが、
進捗が表示されず現在の状態がわかりません。
どのようにしたら見られますか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:00:16.66 ID:5SPotnK7
誰かスレ立てお願いします。この間、初期化したらレベル足りないや

テンプレ張っとく
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:01:14.36 ID:5SPotnK7
Android 質問スレ Part50 【アプリ質問は他で】


※ここはアプリについて質問するスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part49 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1380630925/

■関連スレ
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1373552843/
【テンプレ必須】こんなAndroidアプリ探してます27本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1380010042/
初心者がAndroidアプリ探してます1本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1379913514/
スマートフォン購入相談支援ver.21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375183074/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:24:04.26 ID:5SPotnK7
Androidアプリ質問スレPart12【探し物は別スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1382607405/

こっちだった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:56:23.12 ID:zFKNnWSC
>>984
お前がやれ、そっちへ逝って二度と来るな粕
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:59:51.50 ID:GHXSpQPj
Android 質問スレ Part50 【アプリ質問は他で】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1383353954/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:36:28.32 ID:Ls8zHc5B
>>987
「レベル足りない」の意味分かってねーのか?w
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:41:02.29 ID:Tg0VxjIq
>>987
お前の頭のレベルが足りてないんじゃねーの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:41:24.41 ID:32iv3rsX
>>987
カワイソウな奴だな。
恥ずかしいから出てこない方がいいよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:20:20.78 ID:wH0Fw/uj
>>990
はい
君が馬鹿決定
俺の判定は神判定
控訴不可
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:07:19.65 ID:5x7z3W1f
(´?_?`)南トンスルランドの方?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:51:46.13 ID:nKkGP+QS
>>988
ありがとう。今度までにレベル上げとくわw

>>987
アホやな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:26:37.36 ID:P0kGQi8B
>>987
カワイソウナヤツダナ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:43:18.43 ID:MHu7MFJ/
>>987
m9(^Д^)プギャー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:43:50.24 ID:MHu7MFJ/
>>987
m9(^Д^)プギャー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:43:58.43 ID:5x7z3W1f
>>987人気すぎワロタ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:44:22.49 ID:MHu7MFJ/
>>987
m9(^Д^)プギャー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:44:55.57 ID:5x7z3W1f
>>1000なら>>987のケツの穴大爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。