Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Androidアプリ全般に関する質問スレです。
ただし、アプリ探しや雑談は専用スレで。
▼こんなAndroidアプリ探してます19本目【テンプレ必須】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1351401675/

▼Android アプリ総合 Part92
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1333816616/

▼Google Play
https://play.google.com/store

▼Android アプリ総合 関連スレッド一覧
http://www50.atwiki.jp/app_synthesis/

▼Androidアプリ質問スレPart9【探し物は別スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1351659197/
※前スレ
Androidアプリ質問スレPart10【探し物は別スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1360843365/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:32:09.67 ID:VwTMMV70
なぜ整理したテンプレを使ってくれなかったのか謎だけど乙。
現行URLはこちら

▼ こんなAndroidアプリ探してます25本目【テンプレ推奨】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1371439810/

▼Android アプリ総合 Part93
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applis
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:47:03.40 ID:VwTMMV70
総合のURLが切れてました。

Android アプリ総合 Part93
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1354781190/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:05:30.57 ID:JHrJlHIz
>>1
スレ立ておつです(;ω;)ノ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:52:57.38 ID:8YFJ73Nf
解約するんで非通信のゲームを探しています。
もし、長時間遊べるrpgがあったら教えてください
それと機内モードで起動が出来たなら解約後も遊べると見ていいんでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:09:07.69 ID:F44T5iPt
>>5
wifi自宅にないってこと?
Gamevilが出してるRPGはゼノニアイルシアなど全般的にやり込める
Heartbreakerは良いハクスラ
アニマ、Dungeon hunterなど
機内モードはそれでおk
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:20:42.98 ID:TvVu0JFf
>>5
>機内モードで起動
その考えでOKだけど、バージョンアップがあった場合対応できない。
Wifi環境とGoogleIDや他のIDがあれば未契約でも
ゲームやアプリなど使うことは出来る。

回線契約はあくまでも外で通信・通話する手段に過ぎない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:50:48.10 ID:6X37IcCg
↓の画像、左上にある電車のウィジェットのアプリ名がわかる方いませんか?
andronavi.com/wp-content/uploads/2013/05/b22ce9bc3288ac9aefe816182027dd66.jpg
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:57:23.32 ID:JG1RPqk3
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:57:55.06 ID:JG1RPqk3
左上の電卓ってどれ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:59:47.31 ID:JG1RPqk3
半分寝てたみたい。電卓じゃなくて電車のウィジェットね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 01:28:28.79 ID:DwLeWZ8c
っスレタイ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 02:39:08.40 ID:jQAjvvU1
>>9
ナビタイムって書いてあるじゃねえか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:56:43.35 ID:6X37IcCg
>>13
本当にありがとう。
全く気づかなかったw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 23:50:52.89 ID:eg+mvT72
どういたしまして∩^ω^∩
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 08:17:04.55 ID:7iXRLw3M
tangoroidって暗記アプリがあるんだけど直接csvファイルを取り込む方法が全くわからん…
Webから取り込む公式サイトは停止してるみたいだし

分かる方いたら教えて下さい

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.noahroid.tangoroid
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 20:26:45.70 ID:gA7LGlyw
ジョルテについて質問です

ToDoとかスケジュールをウィジェットで配置しようとすると、
ウィジェットの左右に隙間があるせいでぴったり置けないんだけどこれって今の仕様?

最近acroから乗り換えたんだけど、以前は横のアイコン数を5ヶにして
3×1と2×1をぴったり収まるように置いてたもので・・・
バージョンアップでこういう作りになっちゃったんですかね
それとも調整可能なら知りたいところ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:07:31.60 ID:P4TeUVyk
>>17
ホームアプリ依存。
同じマス数で分割してもホームアプリによってマスのサイズが違うから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:10:35.00 ID:P4TeUVyk
>>18に補足
ホームアプリ以外に機種による液晶画面のサイズ違いでマスの大きさが変わるのも一因。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:11:37.84 ID:zMC++9Ea
>>17
ジョルテの仕様ではない。
ホームアプリの仕様。
嫌ならホームアプリを変える。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:47:12.15 ID:1qBM+wQz
ギャラクシーs4rootにして、gameguardian使ってるんだけど、なんか上手くいかない

dead triggerやdeadzoneは、数値99999とかに変えて、その後変動させても、一瞬99999になった後元に戻る。

アイアンマン3に関してはハックすら何も効果なし、てかサーチしても見付からない

root端末に詳しい人答えて下さい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:49:17.51 ID:1qBM+wQz
game cihは、にゃんこしかいじれなかったからguardian使ってる

同じように、数値が一瞬だけ9999とかになって元に戻る現象が、real racing3にもあったけど、guardianのサーチ範囲を最大まで広げてってしたらなんとか成功した

この方法でも、dead triggerとdeadzoneは無理だった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 23:31:34.34 ID:gA7LGlyw
>>18
>>20
ホームアプリと設定は、以前と同じようにしてある
機種依存はまさかねーとか思ってたけどそこなのか・・・ありがとう
最近のスマホだと上手くいかないの多そうやね、無料だししゃーないけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 00:06:32.70 ID:eBj9qWZ0
てかroot化したけど、gameguardianでもにゃんこ以外全然ハックできない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 13:07:46.42 ID:o/MRKMXw
アプリケーション 実行中

HTC Sense   (サービス:PreLoadService)
au Market     (サービス:ApklnstallManagerSe…)
Google サービス(サービス:Google メッセージサービス、GcmService)
Google サービス(サービス:GoogleLocationMana…)
LISMO Player  (サービス:MediamanagerService)

この中で停止したらまずいアプリはありますか?
ググっで出てきた「停止してはいけないシステムアプリ一覧」にはこれらは含まれてなかったので大丈夫かな
初歩的な質問で申し訳ない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 13:17:10.56 ID:o/MRKMXw
>>25
自己解決しました
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 09:33:11.45 ID:BKSG/UWM
Android標準のアプリ「Gallery」について質問

画像をフォルダ、場所、時刻、人物、タグでグループ表示できるようになってるけど、その中の「タグ」ってどういうふうに機能してるのかな?
てっきりEXIFのkeywords項目を参照してるんだと思ってたんだが違うようだ
Windows 7のExplorerでタグ付けした画像をmicroSDカードにコピーしてAndroidタブレットに突っ込み、Galleryで参照してみたんだが「タグなし」で分類されてしまう
Linux(ubuntu)PCに画像を持ってきてプロパティを見るとkeywordsにタグ情報が確認できるので、画像ファイル自体にタグ情報が埋め込まれてるのは確かなはず

「タグ」ってキーワードはノイズが多すぎて、ググっても芳しい結果が出ない…
なお、Android機はまだ持ってなくて店頭のデモ機で少し試しただけ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 13:03:13.79 ID:SWKgWRhw
>>27
アプリ内のみ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 13:06:46.51 ID:BKSG/UWM
>>28
そりゃ残念 ありがとう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 12:09:30.48 ID:n8lxjxq7
どぅいたしまして(*^ω^*)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 13:57:03.95 ID:J7kEXLBc
Nexus 7 4.2.2 paraで
Google play musicのアプリをヘッドホン直挿しで使っているのですが次のトラックになると最大音量になってしまいます
音量ボタンで元に戻るんですが、耳に悪いので困ります
どうしたらいいですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 17:53:27.35 ID:SclBWbtV
死ねばいいと思うよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 17:56:26.37 ID:wjGa/xHj
>>32
死ぬやつを探すのは別スレでお願いします。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:15:31.98 ID:J7kEXLBc
本当に困ってるんです助けてください
調べても見つかりませんでした
スレチの質問じゃないんですから分からないんだったら黙ってろよクソゴミニート(32)は腹を切って死ぬべきである
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:29:07.33 ID:VDJIohwg
>>34
他のアプリを試せば。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:58:01.82 ID:oOyAG+iQ
>>31
バグです。
古いverに差し替えてください、おすし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:29:24.82 ID:aw/h9tYN
>>36
どうもありがとう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 02:46:41.26 ID:lOQaQ+PI
どういたしまして(^ー゜)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:51:58.56 ID:9aBIeV2S
ここでいいのかわかりませんがお教えください
QuickPicのアプリを使用しているのですが、
サムネイル作成をバックグラウンドで行う方法ないでしょうか?

新しい画像フォルダをぶち込んだ時に
閲覧しようとすると、サムネイル表示に時間がかかってしまって手間です
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:29:10.17 ID:BOUwL7IH
独自なのでありません。
Android/Data/下のをコピーするだけで環境移行が出来るのがメリットです
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:50:34.63 ID:vVFIUXKY
>>39
レビューで画像消えた、使えない!
とかあるじゃん?
基本、メディアを突っ込んだらメディアプロセスとか独自のライブラリ作成してる途中なので、
そこで下手に弄るとデータが壊れてレビューでファイル壊れました!使えない!!思い出返せー!!と書き込む羽目になるよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:35:11.80 ID:wwOaokmK
古いバージョンのlineを使いたくて3.1.7をインストールしたら途中でエラーが出て先に進めませんでした
試しに次のバージョンだと思われる3.4.2をインストールしたらエラーは出ず使えました
自分が使いたいのは3.4.2以前なのでどうすれば使えるようになりますか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:45:08.71 ID:Vyc5GSqY
>>42
3.4.2以前が使いたくて3.4.2が使えるなら、そのまま3.4.2を使えばいいと思うんだが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:07:23.79 ID:wwOaokmK
>>43
以前はその時より前ね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 06:56:09.83 ID:WSMYMFEE
◆「以」は基準となる数値を含むのが普通であるが、例えば「明治以前」というときに、明治時代を除いて、その前をさす場合もある
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 07:17:21.52 ID:BjxAyEQk
法律用語において以前とは、一定日時より起 算したその前の時間的間隔や時間の連続を表 す用語である。起算点となった日時を包括す るという意があり、起算点を含まない場合は 「前」を使う(以後のように、以前と前が混同 することはない)。
またかつては、勅や太政官 符といった公式様文書において、事書の内容 が2箇条以上のときに、次の行の本文の書き出 しに使われていた。1箇条の時は通常「右」を 用いるのが規則だったが、稀に以前も使われ ていた。
47 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/25(木) 16:49:12.91 ID:LQ+ZzEV9
>>44
以前という場合は普通はその数値を含むんだけど
≦と同じだと思う
〜より何とかの場合は<を使うでしょ
たとえがわかりづらいと思うけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 20:29:32.56 ID:xRBOOt7u
おや、今日は国語の授業か。熱心感心。

>>42
3.1.7〜3.4.2にリリースがあるならそれぞれ試す、か、3.1.7でのエラーを解決する、か、ラインスレたくさんあるからそっちに聞きにいくか。
lineと名のつかないスレでlineなんかのの話をしてもなあ。、というのが正直。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 02:01:54.22 ID:quRH4FZS
およよ〜(´・ω・`)
Google検索の検索結果が真っ白になる…
一度別のタブ(画像等)に移ってから再度『すべて』タブに戻れば表示されるんだが

GalaxyS3 4.1.2
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 13:27:29.24 ID:pRo+l83n
俺もたまになる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 13:58:38.16 ID:qpT49hYt
俺もgoogle調子悪かったけど、データ削除とかアップデートの削除→更新とかしてたらなんか直った気がする

SO-04E/4.1.2
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:06:27.30 ID:qpT49hYt
すまんやっぱり直ってなかった
こりゃ更新待ちかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:54:36.30 ID:ygzvqHiz
Google play のレビューでもいくつか報告があるね…
対処法が有るのなら、ここで教えて頂きたかったのだが、やはりGoogleしっかりしてくれよhey!ってところか…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 19:36:47.32 ID:PA/byg3J
ブラウザ立ち上げて検索バーに入れたほうが早い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:14:01.53 ID:A9DtSnZi
Skypeで通話してると、ゲームや動画、ブラウザなどの音が聴こえなくなるんだけど、これを防ぐ方法ってない?
アプリでメディア音声を調節しても聴こえないんだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:04:37.63 ID:uOInyNin
PxViewer使っているのですが急に検索できないタグがでてきました。

エロ画像探しばっかしていたので必然フェチとかそういうワードなのですが他にもそういう方いますか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:51:12.62 ID:DoT3k9wk
appmonster2の最新情報の説明のとこがなんかただ事じゃないみたいなんだけど…
前のバージョンはすぐアンインストールして!とか書かれてる
アップdate後、リフレッシュしてとか…(^0^;)

どういうことか解る人いますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:43:38.20 ID:4qMNN485
Zooper Widgetについての質問です
Zooper Widgetで10日以内に予定があれば表示、なければ非表示という風にしたいのですが
上手く動いてくれないです。どうやればいいですか?
作者のサイト等を参考にして$#C0SMM/dd#<10?#C0SMM#/#dd#/#C0SEEE#/#C0TITLE#$にしてみたんだけどダメでした
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 00:41:50.99 ID:PSeHv8A/
先ほど画面に並んだアイコンを整理していたら
ウェジェットに登録してあるPowerAmpの
ウィジェット設定が開きました。
もう一度出したいのですが、どうやったら出るか分かりますか?

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer.widgetpack1&hl=ja
これの画像の画面が出たのですが、開き方が分かりません。

PowerAMPの画面は開かないで、その設定画面が出たのですが
やり方わかりませんか?
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/30(火) 00:44:45.12 ID:HEVbxQyu
>>59
powerampウィジェットの右上コーナーをタップ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 00:48:28.26 ID:PSeHv8A/
>>60
おお〜〜できました
どうもありがとう〜〜〜
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 01:05:13.29 ID:HEVbxQyu
>>58
$(#C0SD#-#DD#)<10?#C0TITLE#$

前半「カレンダーの最初の予定の日付−今日の日付が10未満」の条件

?以降(上記条件を満たせば)最初の予定のタイトルを表示

最初の予定の日付と時刻を表示させたいなら、?の後を#C0SdMMM HH:mm#にすればよい。

と思ったけど、これだと年末にはうまく動かないな。眠いので明日考えます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 08:35:11.73 ID:aPlO0yly
SmartNewsですが、最新ニュースを受信してもsmartモードで全て閲覧できないんですが仕様ですか?
地下鉄内で読みたいのにタイトルのみなんですよね〜・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 12:10:43.36 ID:yYIvSRq5
>>63
あれ地味にストレスだよね。容量多いまとめスレとか途中で尻切れ。
webモードだとしょっちゅう読み込みコケるし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 22:30:10.57 ID:yzJFHO3o
>>62
出来ましたありがとう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 00:55:02.89 ID:D5ppDMwI
>>64
あ〜・・・やっぱりムリか・・・
更新したらsmartモードくらいオフラインで読めるようにしてほしいですね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:37:12.58 ID:R6bYqy08
>>6,7
亀ですがありがとう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:48:21.78 ID:g8IP9CZI
どういたしまして〜☆ (・o・)ノ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:14:10.03 ID:c1fC0VT7!
諸事情でカードが使えなくてキャリア決済で課金しようとしたんだけど
dメニューからspモードの履歴見ると都度課金が完了になってるのに
play側で購入ができてないっていう現象に陥って色々試したんだけど解決できない
これってdocomoに連絡した方が良さげ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:25:45.49 ID:9Mn0XRRF
>>69
DLするときWi-Fiだけで接続してない?
たしかDL画面までは3Gつなげとかないと認証されないはず
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:40:15.44 ID:c1fC0VT7!
>>70
ゲーム内アイテムなんだよね
wifi切ったけどダメだった
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 18:03:20.27 ID:+JcYdbcX
すまないスレ違いなのは重々承知なんだけど該当スレがないので助けてほしい。
スマホで撮影した動画にモザイクをつけるアプリを必死に探してやっとこさそれらしきものを発見したんだけど
日本人レビューが全くなくて、ディベロッパーの他のアプリ見るとなにやらエロそうなアプリも見受けられて怖いです(基本的にエロいサムネイル画像使ってる人は信用しないです)
アンチウイルスアプリが入ってないので、ウイルスアプリじゃないか、怪しい動作をするアプリじゃないかを鑑定して欲しいのです。
アプリの名前はVideo Mosaic imagesです。よろしくお願いします。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 18:19:01.40 ID:CUOpoEcf
Xperia Aに機種変したのですが・・動画ダウンロード出来るオススメアプリ教えて下さい!!
quickpicは使えなくなりました・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 18:46:14.62 ID:oYK3MkO8
>>73
その釣り既出です。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 18:52:54.50 ID:eBxTDyZt
>>74
どゆこと??quickpicまだ使えるの??
なら使い方教えて!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 18:53:30.93 ID:4i1fYlCH
>>72
全然問題ない。健全なアプリだよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 19:05:00.52 ID:+JcYdbcX
>>76
毒味させるような事をさせてすみません。お陰様で安心できました、早速取り込んでみようと思います。どうもありがとうございました!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 20:05:52.79 ID:4i1fYlCH
>>77
気休めになったみたいで。ダウンロードしたことないアプリだけどね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 21:17:09.54 ID:gPAD+YQS
セキュリティソフトでブロックしたパケットを確認すると、
ウェブの閲覧履歴やブラウザに保存されてるログインパスワードを
中国のサーバに送信しようとしてる気配があるね
というかこのアプリ自体中国産じゃん
ただ表向きは一応普通に使うことはできるっぽい
万が一実行してしまった場合は、各サイトのパスワードなどを早めに変更しておいた方がよいかと思われます
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 09:26:48.85 ID:lOrZftaV
youtubeアプリについて質問。情報欄にあるうp主のコメントが長い場合、途中でコメントが切れてしまい全部読めません。
横表示にしたり色んなとこタップしたり設定見たりしてるのですが解決に至りません、主のコメントを全部読みたい場合はどうすればよいのでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 09:33:00.21 ID:lOrZftaV
書き忘れましたがyoutubeアプリのバージョンは4.0.23です。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 14:56:00.18 ID:DVeKZm0r
>>81
バージョンは4.5.17だけど見えるな
チャンネル登録しても見れない?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 21:25:09.05 ID:VRPPYfvg
>>80
4 5 17。
長いって具体的どのくら?
URLちょ。
8481:2013/08/08(木) 01:58:29.97 ID:gIRgqxFd
>>82-83
レスありがとうございます。
例えばですけど("花火"で検索して一番上に出てきたのをチョイスしてみました)
http://www.youtube.com/watch?v=nfnWBvZo50c
これだと、最初の方の説明文で「休日が重なった時の映像しかありませんのでその辺はご了承下さい。」
の後、I have put t...という具合に途切れてます。丁度スクロール出来ないように文章が切られているといった印象です。

チャンネル登録はこのシステムよくわかってなくて触った事ないです。変に関わりもってしまいそうでなんか怖い。
youtubeアプリは更新がある度チェックしてましたが、バージョンアップの度に動作がおかしくなったというレビューが書かれていて
ならバージョンアップしなくていいや、今の状態で普通に動画見られてるし…という訳で一度もバージョンアップしてません。
これがバージョンによるものなら諦めます。不具合出るよりはマシだし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 02:39:26.16 ID:63RDPOSX
>>84
複数の言語での説明と、各花火へのリンクが見えないのか。
Android404、最新版で特に問題ないよ。更新してみなよ。
念のため今使ってるバージョンをバックアップしておけばいいよ。

チャンネル登録はWebブラウザのブックマークみたいなもんだよ。気にせず登録してください。
あとで読む や 登録してるチャンネル の動画をプリロードしてくれる機能を使えば電波状況に左右されずにお外で見られるよ。

それにしても凄い花火だね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 05:36:55.72 ID:ALr7N7xs
>>84
バージョン4.5.17なら問題なく全文見れるね
チャンネル登録ってのは、その動画の提供者の既存の動画や新しくUPした動画を「あなたへのおすすめ」の中で優先的に紹介してくれる便利な機能
YouTubeを楽しむ上で、使って損の無い機能だよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 09:12:47.00 ID:KSamEeCp
>>84
YouTube_2.5.16なんてのをインストールしてみたが見られるな

4.1.23も大丈夫だった

コメ見たいだけならブラウザでいいじゃん
8884:2013/08/08(木) 20:46:23.53 ID:gIRgqxFd
>>85-87
皆さんありがとうございます。スクショ貼った方が早かったね。
http://i.imgur.com/Ya8KYGa.jpgこんな感じです。(名前は伏せてるだけです)

チャンネル登録についても色々勉強になりました。恐る恐る登録してみましたが、トップ画面が変わりました!
ずっとトップ画面が変わらなくてこれも疑問だったけど解決しました、ありがとうございます。凄く便利ですねこれ。
文章途切れについてはチャンネル登録しても変わりませんでした。バックアップしてバージョンアップはパソコンがないので出来そうにないです。

ブラウザで見るという発想は全くなかったです、試してみると見られました!文章全部見れました!ありがとう!これからはこれでいくよ
アドバイスありがとうございました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:54:27.18 ID:SPUoF1XM
どういたしまして〜(бωб)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:01:03.66 ID:l0229WKc
>>88
やあ、4.0.23だけどもう情報要らない?
情報、関連動画、コメントタブが独立しているのでずっと居残り組だよ。
情報欄にある投稿者をタップ→戻る
これで情報欄スクロールできるよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:18:22.69 ID:63RDPOSX
>>88
バックアップはアプリでできるよ
最新版とくに問題ないよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:20:22.33 ID:jxxA800r
QuickPicでフォルダーパス掛けて非表示にしても
アストロで丸見えでアッサリ開けちゃうんだけど・・・

アストロでパス掛けて非表示できないものかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:23:32.19 ID:GLgzKvoV
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:11:19.20 ID:kGNLrrVa
>>92
当たり前でしょ
ファイラーをなんだと思ってるの
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:45:15.12 ID:bUL2PNoU
truecryptのファイルを展開するアプリで
EDS、無料版のEDS LITEがありますが違いはなんでしょうか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 16:05:25.93 ID:ps3qU3Ue
zooper widget で本日が祝日の場合
2013-08-12 ●●の日

zooper widget で本日が祝日では無い場合
2013-08-12

こんな感じにしたいんだけど可能?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 16:05:55.53 ID:ps3qU3Ue
zooper widget で本日が祝日の場合
2013-08-12 ●●の日

zooper widget で本日が祝日では無い場合
2013-08-12

こんな感じにしたいんだけど可能?
やり方わかる方いましたら教えて下さい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:29:42.48 ID:WoFSl6xt
whoscall だれ電とかいう着信拒否用途のアプリがあるみたいですが
これ信用していいんでしょうか。
ダウンロード数は結構多いが説明とレビューが胡散臭さを感じたもので
着信拒否用途のアプリはいっぱいあるみたいですがどれがいいのやら
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:52:00.35 ID:z774BssX
大丈夫、問題ない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 19:17:28.30 ID:o14KvgwE
ヤフオクで購入した海外版スマホ(中古)で、その国向けのアプリがいくつか入っています。
前の持ち主が買ったもののようですが、日本向けのもののように、google playに入っても
アンインストールするためのタブが出てきません。
削除する方法はありますか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 19:42:05.31 ID:UEnX415a
>>100
アプリ一覧から削除する
削除のアプリ入れる
ホームによってはロングタップから出来る
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:16:34.70 ID:ovUZ/Fo1
ホームアプリADW が糞になったわけだが皆何使ってんの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:18:50.25 ID:0gvgtyvQ
>>102
どう糞になった?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:54:20.28 ID:ifCUC3wX
>>102
メインにNovaの有料版でサブにHolo
てかADWが糞になったのは今に始まった事じゃないだろ
早くADWから脱却して自分に合ったホームアプリに出会える良いな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:21:23.49 ID:24g2IytO
>>102
Nova有料版とApex有料版を行ったり来たり。たまにLightning Launcherで遊ぶ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:27:05.67 ID:UvhVKby6
atomはシンプルでサブ機に最適
メイン機はTSF
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:38:03.47 ID:ovUZ/Fo1
おお!まさかこんなに来るとはありがとう

アプデ後から再起動連発なんだよな、特に何かしら入れたわけでもないのに
色々試してみます
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:46:36.06 ID:f/ZvhZL/
どぉいたしまして〜∩^ω^∩
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:15:43.85 ID:3FFldrYp
>>107
最新バージョンからkeep memoryの欄にチェックが入ってたらステータスバーにアイコンが出るようになったけど、それは関係ないよね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:42:32.78 ID:plqueByH
新日本理化

タクマ、

三菱鉛筆、

近鉄百貨店

ミネベア、

なども順調に高値マークへ
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/ 株フリー 相場師K氏
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 07:54:23.11 ID:bR77Rnl6
なまず速報使ってる人で最近切断される事多くない?
それだけならまだしも接続リトライしまくってバッテリーを
ものすごい消費するんだけど同じ現象の人いる?
ちなみに都内在住で使ってる端末はXperiaA使ってる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:02:48.96 ID:D1HdDG1D
MP3ringtonemaker
が突然検索しなくなった
なんで?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:44:52.66 ID:N+jtN6lP
申し訳ない、アプリの実行環境(Android Runtime/Application Framework)について教えて欲しい
スレ/板違いだったらスマン

Android のアプリって、インストール出来たなら、どんな機種でも「同じ挙動をする」って認識で合ってる?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 05:28:17.09 ID:mUuIdNyD
ヒント:タブレット
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 07:53:55.22 ID:N+jtN6lP
>>114
画面サイズによって挙動が変わりうるってこと?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 12:01:34.11 ID:b4xFH8Jc
>>115
けっこうあるよ。画面が大きいと2ペイン表示になったりとか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:41:12.49 ID:3raDV1fs
>>113
アプリによっては様々な違いがあるよ
・端末によってインストールされるバージョンが違う
・同じバージョンでも端末によって設定項目(選択肢や文言など)が違う
・同じバージョンでも端末によってレイアウト(ツールバーの有無や表示文字数など)が違う
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:22:54.11 ID:qEnMVXss
初スマホを家電量販店で買いました。
当社指定オプション加入・で3,150円引きと言われて加入しました。
オプションは直ぐに外しても構わない、と確認は取ったのですが
お勧めアプリのインストールも条件に入っていたのでインストールしました。
こちらの確認をし忘れたのですが、使う予定が無いので
アンインストールしたいのです。ただ消せば良いだけでしょうか?
課金の条件が不明なので立ち上げもいません。
以下のアプリです。

ホットペッパーグルメ
ヘアサロン検索/ホットペッパービューティー
じゃらんアプリ
ミーテいくメモ
EQneo
ミセコレ
QRコードリーダーEQS
楽天トラベル
Yahoo!JAPAN
Yahoo!JAPANウィジェット
Yahoo!地図

宜しくお願い致します。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:33:20.16 ID:8tdRpeQT
なげぇ…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:37:40.51 ID:TZufHu7y
>>118
全部消してok
「設定」→「アプリ」から該当アプリを選択すると詳細情報を見られるから、そこからアンインストールすればいい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:13:12.90 ID:0nBMiUV0
>>112
俺も
理由は知らん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:30:32.94 ID:qEnMVXss
レス有難う御座いました。長文申し訳ありませんでした。
スマホ初めてでアプリを良く分かっていませんでした。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:14:43.73 ID:mUuIdNyD
いいってことよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:21:09.80 ID:DJMCGIz7
>>112
それに替わるいいアプリ知りたい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:40:06.79 ID:3raDV1fs
>>122
長文でもなんでもないけどね
126113:2013/08/21(水) 22:08:47.78 ID:pe3ZOTuA
>>116-117
レスさんくす
お二方のレスの共通点は、開発者がそう意図して作成・提供している場合だよね?

逆に意図してない場合、要はバグって事なんだけど、
ハード絡みではない「ロジック」的なバグって、
どれか一機種で発見したら、多機種でも同じ様に発生するって考えてOK?
127113:2013/08/21(水) 22:10:50.80 ID:pe3ZOTuA
すまん、誤字があった orz

×:多機種
○:他機種
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:40:07.40 ID:oSSmFS5I
>>118
全部消せ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:54:05.78 ID:/yi7PRrG
>>118
情弱御用達
使わない物をずっと残しておいて無駄に重くなっている。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:37:00.52 ID:b8HSqIXL
>>118
すごいね。
それだけ並べられても使えるものが見当たらない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:37:52.46 ID:MrQdgCOO
そだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:55:03.34 ID:p3YYS61D
不人気だからああいうオプションにされるんだろうから当然だな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 01:15:34.18 ID:Y7wj+IgO
>>118
マジレスすると端末初期化すると末永く使える。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 06:09:45.68 ID:Shdw8cgT
それがいい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:12:31.50 ID:PYjDG5bC
>>126
AndroidのOSのバージョンアップで、フレームワークのバグが修正されたり、
新しいバグが増えたり、とかもあるけど、まぁ、それはある意味仕方ないけど、
なぜか特定の機種でだけ問題が起きる、ということもまれにあるので、あんまり信頼できない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:08:05.00 ID:SMWVGlAR
音楽を無料dlできるオススメアプリ教えて下さい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:09:36.17 ID:D7odk2FO
>>136
法に触れる相談はご勘弁願いたい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:23:22.66 ID:SMWVGlAR
>>137
2ちゃんで正義ふりかざしてんじゃねぇよwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:42:46.75 ID:AACYc49u
>>138
釣れますか?カス
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:45:21.59 ID:73vh0Sg3
>>138
馬鹿はっけーーーーーーーーんwwwっwwwっw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:46:01.16 ID:SMWVGlAR
>>139
大漁でーすwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:58:44.76 ID:3kUSeAox
>>141
晩ご飯できたってママが呼んでるぞ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 18:00:48.51 ID:SMWVGlAR
>>142
いま電車だから、残念www
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 18:13:07.81 ID:73vh0Sg3
>>143
やっだー後釣り宣言だってっっw
だっさーーーーーいwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 18:13:47.79 ID:AACYc49u
>>143
夏休みの宿題終わったか?基地害
養護学校だから宿題ないのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 18:16:32.60 ID:dEj1Giyu
でも、ぶっちゃけ、みんな何使ってる?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 18:19:04.57 ID:y/NgGolT
お前ら釣られ杉w

>>144
釣れますか?
の質問に対するものだから後釣り宣言とは違うかと

>>146
mp3ringtonemaker
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 18:55:45.82 ID:OT84ekhA
>>137
著作権のない音楽ってのは知ってる?
音楽を無料でDL=法に触れると思っているのなら、ちょっと恥ずかしいよ。


ID:SMWVGlAR
全部大文字おめ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 19:24:58.02 ID:O5VIEPTM
>>136
どこから何をダウンロードするかにもよるだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:17:59.47 ID:f2GIdPO+
小文字のエルがまじってるんじゃないか?
151113:2013/08/22(木) 21:09:55.32 ID:0rZ2rlPs
>>135
レスさんくす

潜在的なバグだと、開発者が動作確認した他機種(OS ver.は一致)でも、
同様のバグが発生する可能性は十分あるって事でOK?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 23:20:18.86 ID:O5VIEPTM
titaniumでGoogle系のアプリ(マップ ハングアウト playミュージックなど)
を復元しようとすると復元中のまま進まなくなってしまうんですが原因は何でしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 23:47:31.07 ID:JZddl6cF
>>147
それ使えなくなったな
どーしよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 23:49:46.40 ID:LbF+sxsq
>>151
発生するかもしれないし、しないかもしれない
可能性はある
しかしその機種限定のことかもしれないので、開発者にバグ報告とかするのなら機種も書いておいてね
155113:2013/08/23(金) 00:41:42.24 ID:XDesHXn1
>>154
OK、把握した
報告時は勿論、機種名も伝えるさ
レスありがとー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 01:00:17.03 ID:ifvmxhbb
どぉいたしまして〜(бωб)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 06:19:08.07 ID:yg5WeCm2
Lightning Launcherでアプリを置いたときラベルが
○○…と省略されますが
アプリの大きさを変えずにラベルだけ
全て表示させることはできますか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 06:36:18.00 ID:9cNDNGUT
できますん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 06:50:56.93 ID:yg5WeCm2
やり方を教えてください
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 07:42:57.56 ID:lE0LwgqM
>>159
どこどこをいじってみました
検索してみました
ヘルプ読みました

これらのことが最低限出来てないのなら、そこから教えましょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 10:24:11.71 ID:lCZ+jD2y
オススメの画像ビューワってある?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 11:40:53.56 ID:WGQYzdSc
QuickPic一択
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 12:40:29.56 ID:EO87owJt
バカにQuickPic薦めると、画像が消えた何だと騒ぐからなぁ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:00:22.03 ID:yg5WeCm2
>>160
できてるけどもういいや
なんでこんな意地悪なのかわからんわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:23:41.36 ID:vSdO6crX
>>164
自分で努力しないと身にならない
その上で聞く事になるけど、どんな事を試したか書かないで後出しだと時間の無駄
意地悪と受け取る位だから理解できんかなー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:26:33.90 ID:mNRgTuCE
意地悪wwwww
自分で出来ない奴が意地悪言うなwwwwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 14:52:49.53 ID:d+fIr15k
1000円以内で買っておくべきアプリありますか 
taskerは買う予定です
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:10:51.51 ID:lCZ+jD2y
>>163
あれってなんなんですかねえ
インストールしてみましたが普通ですし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:23:23.21 ID:wYVsjCf6
>>167
もちろん“Girls Navi“ 980円
自分の位置から一番近い順にやりたがってる女の居場所を教えてくれる。
たまにプロがいるのが難点、
170735:2013/08/23(金) 21:30:50.87 ID:LB5UHI2m
>>167
swipe pad
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 22:22:54.96 ID:jNM6C9WE
>>167
タッチリタッチ(ガム一個分くらい)
画像内のちょっとした異物の除去

扇ランチャー(半リットルペット分くらい)
フリーの扇と併用すると良い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 02:25:06.76 ID:IhMcdP2S
完全初心者だけどandroidのアプリを作りたい
武力と防御力の数値を入れたらカード名と計略、効果が簡単に文字だけで出るようなものにしたいんだ
いろいろ言語があるってのは分かったけど、まず何を覚えるべきかな
スレ違いだったらすまん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 02:48:12.48 ID:F7PDnMx0
>>172
まずばGoogleで検索して下さい
1日から一週間程度で環境構築して下さい
アプリを作ってHelloWorldと表示して下さい
プログラム板を覗いてみてください
その時は今みたいに書き込まないで下さい
プログラム板の雰囲気を感じとれたら
やりたいことを基にまたGoogleで検索して下さい
するとどうでしょう、質問することなく完成するでしょう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 03:28:08.65 ID:PkEFxhA4
機種変したのですが、ウィキペディアモバイルの保存したページのバックアップはとれますか?
アプリの設定ファイルを探しても見当たりません・・・宜しくお願いします。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:17:01.38 ID:8sWGT7Fl
>>172
アプリ制作者スレを自力で見つけるところから始めてください。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 09:19:40.42 ID:Bl1zuB9n
AndWobble2のウィジェットってウィジェットでぷるんぷるんさせられないの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 12:42:41.93 ID:WSSChid6
OruxMapsで、オフラインマップを作るときのダウンロードサイズが512MBなのですが、この値を変えることはできますか?
ひと通りオプションを見てみたのですが見付けられずにいます。
ご存知の方、ぜひ教えてください。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 13:41:14.58 ID:7oFLHl+U
標準ブラウザのブックマークについて質問です(routeはとっていません)
初期化してJSバックアップを使って復元したら、フォルダが消えてしまい、全てブックマークのすぐ下にあります
フォルダに入れ直すには、一件づつ、長押し→編集を選ぶ→フォルダの下に入れて→保存、とするしかないですか?

ブックマークの表示は、一件ごとのタイトルの見える部分が短くて、探しにくいのですが、表示方法は変えられませんか?

よろしくおねがいします。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 03:18:56.68 ID:8b5iAHpe
fastreboot pro持ってるけど
こういうのはプロセスを終了させるべきではないってのはあるの?
アンチウィルスソフトとか
ウィジェットアプリやWidget rocker入れてるけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 03:35:55.83 ID:IqD8xufg
>>179
2chmateは更新してる途中に使うと止まるからチェックに入れてるよ

あとはどれがどうなのか不安だから自分にとって必要なものをチェックしてる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:37:10.80 ID:28aQ1MCV
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:29:40.01 ID:dOZpNvP0
オヌヌメなセキュリティアプリ教えて
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:20:45.49 ID:OHVEvQUu
>>182
最近のアプデ前までavast!って答えてたんだけどな…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:37:05.19 ID:dOZpNvP0
そのほかに候補はありますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:39:30.89 ID:m/fNTtns
自分の知識が最強
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:44:05.63 ID:ncSIa4Xx
>>182
Dr.Web

はい次
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:49:50.62 ID:dOZpNvP0
試してみます
スマホのは回線のやつなので
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:11:15.69 ID:aftWtqcF
>>174
自分は諦めて全部入れなおしたよ、非Rootじゃ無理っぽい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:16:48.68 ID:xaMcjSQc
SixaxisControllerはANDROID4.3に対応していますか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:00:17.62 ID:1w4dNmoU
>>189
対応しています
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:03:14.50 ID:vrdhtWyd
スマホアプリ板にEvernoteスレがなかったのでここで質問させてください。

Evernoteのアカウントをいくつか持ってるのですが、Google PlayでEvernoteプレミアムを購入する場合、
Google Playで使用しているアカウントでEvernoteにログインしないとプレミアム版としての機能は使えないのでしょうか?

Google Playで使用しているメールアドレスとは別のメールアドレスで登録してあるEvernoteアカウントにログインしても
プレミアム版としての機能を使うことはできるのでしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:03:17.05 ID:yPMoAAun
AdobePSTouchに似た性能のアプリってないですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:04:54.67 ID:q1zvoU2k
>>191
別のアドレス使えるなら、友達から聞いたアドレスも使えるってことでは?
そもそも紐が関連づけられないので、無理じゃね?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:10:09.83 ID:pc1ycvgE
やべぇアプリの質問できるスレありますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:17:27.97 ID:PnrRlaq7
>>191
GooglePlay から Evernoteプレミアムを購入?なんだいそれ。AndroidのEvernoteアプリからアップグレードって事?
Evernoteアプリはマルチアカウントに対応してないんたから、最初に登録したアカウントしか(アプリ内からは)プレミアムアップグレードは出来ないでしょ。

…なんか、GoogleとEvernoteのアカウントを混同してる様にも読めるんだが…まさかな?
196189:2013/08/27(火) 23:00:18.66 ID:xaMcjSQc
>>190
ありがとうございました。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:16:44.23 ID:zdKL6qBi
どういたしまして(^o^)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:51:34.79 ID:1w4dNmoU
>>197
代返、ありがとうございます。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:54:12.74 ID:p9G+7S9O
どういたしまして(*´Д`*)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:20:38.61 ID:vTYIPTDV
質問です
2chMateなのですが、更新ボタンを押すと

━グググ
━━グググ
━━━グググ
━━━━グググ
━━━━━━━━━━━━━ヒューン

っと言う具合にバーが動き、何も更新がないですよーってなるのですが
何十回と更新ボタン押しても上記の状態が続くのですが、
もしやと思い個別にスレを開いて更新してみると、10分前から書き込みがあったりします
つまり更新ボタンを押しても読み込んでくれてないわけです…

設定がおかしいのですか?アプリが悪いのでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:42:07.34 ID:GoikWAWJ
>>200
datが壊れてるとか?
開いてるスレ全部個別に開いて更新して確認か、他の人の解答をお待ちください
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:43:40.48 ID:GoikWAWJ
>>200
あと2ちゃんマテな、専用スレあるからそっちのがいいかも
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:53:38.23 ID:FMS6hl2F
>>200
専用スレで聞いた方が良い。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:38:47.86 ID:bbnNSZKw
違法系のアプリの質問はどこですればいいですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:46:28.86 ID:79EUh/ZI
>>204
裏2ちゃんで質問してください
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:49:42.90 ID:58+pQTNK
>>205
どこにあるのですか?
fusianaネタは勘弁ね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:33:43.79 ID:LbnVGfxN
今日は低レベルな質問多いな
夏休み終わるから最後の釣り大会してるのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:36:16.63 ID:xiRX3NDN
ジャー、俺が、爽やかな質問
抜いた時、手についたあれは
スコッティでふくのと
トイレットペーパーでふくのと
どぅちがいいですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:58:00.13 ID:Pkp8L9Ow
>>208
もうすぐ夏休み終わるね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:13:15.70 ID:L/8aoOF4
ドルフィンブラウザってカタカナで上がってるのとアルファベットのがあるけど
どっちが新しいの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:42:24.52 ID:7g3zl99M
>>210
私だったら、それぞれのURL貼る

だって、回答者の手を煩わせたくないもん。私だったらね〜
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:56:33.01 ID:JGuJ/oaG
つか、今時イルカ使うとかどんな情弱だよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 11:04:19.07 ID:/R5+tJwf
>>212
その書き込みは関係ないので、ご遠慮願います。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:48:43.52 ID:k1jZQMZf
>>210
自分で更新日見れば
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:44:34.80 ID:4U3+R8hk
Google Chromeとドルフィンブラウザを使用していますが、ブラウザで見ているサイトのRSSのURLを表示する方法はありませんか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:19:41.43 ID:WAp/tF3I
>>215
マイナーあぷりスレの現行か前スレかその前でfeedをextractするアプリが紹介されてた気がする

名前とか詳しいことは忘れたからスレ探してみて
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:30:53.34 ID:Dc+4dqa7
>>215
これ使ったら?
http://i.imgur.com/TUqOYEK.png
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:33:48.52 ID:4U3+R8hk
>>216が教えてくれたやつが>>217かな?

でも>>217の Extract Feed ってやつ、なんか機能しないんだよね・・・
更新日が2010年と、古いからかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:45:18.72 ID:ltHLEVtz
俺環では機能してる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:53:53.05 ID:4U3+R8hk
「共有」でExtract Feedに送っても、画面上部にExtract Feedと表示された真っ黒な画面になるだけで、
肝心のフィード一覧は一切表示されないよ・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:34:28.79 ID:6o6mp6zu
keepsafeについて質問です
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:44:08.46 ID:6o6mp6zu
keepsafeについて質問です
アンドロイドのアプリのkeepsafeは動画等をパスワードがないと非表示にするアプリです

先日スマホが豪快に破損したので機種変しました。
新しいスマホでアプリをインストールしても、前のスマホで隠した動画がどこにも出てきません
PCにつないでウィンドウズメディアプレイヤーでは見れるので、データ自体はSDカードに存在するのですが、
スマホ上でデータが見つかりません。

.hid2という拡張子?がついているためだと思います。
なんとかしてスマホ上で見れるようにできないでしょうか?

製作元に問い合わせても適当な回答しかかえってこなくて話になりません

ちなみにハメ撮り動画ですすいません
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:46:49.09 ID:q1ZvPf7B
そういえば解決してくれると思ってるのかクズめ死ね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:47:21.11 ID:zF5aWv28
>>222
パソコンでファイル名変えればいいじゃん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:53:43.23 ID:Hf4aEfqR
(´Д`)ハァ…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:04:42.55 ID:6o6mp6zu
>>223
ハメ撮りしたことない僻みですか?

>>224
ありがとうございます
ファイル名変換はどうやって、もしくはやり方をぐぐるにはどう検索すればいいですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:12:48.87 ID:Hf4aEfqR
ファイル名の変換も出来ないのかよ…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:25:24.11 ID:NgcGxObd
>>226
そのままググれよ馬鹿
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:45:15.36 ID:hcwLStNp
どう検索すればいいですかって。正気か。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:55:04.09 ID:FDCPXtTe
話になりません?
お前がな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:25:03.50 ID:/YovyLDb
>>226
ファイル名変えるのもソフトでやろうとしてんのか?
普通にその拡張子を動画ファイルの拡張子に変えればいいだけだろバカ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:24:40.27 ID:RqbnUtp3
ハメ撮りしか能がなくてスミマセンmom
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:32:29.54 ID:3G5GLAI+
missed itでlineだけ通知してくれないんだけど、どうすれば通知してくれるんだろうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:21:33.04 ID:mKvyOHFl
AllCastを使ってみようとXperia Zに入れてみたんだけど起動できないんですが、
これって先にChromecastを使えるようにしとくとか準備が必要なのでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:35:32.09 ID:eFZV5A9N
音楽を無料で落とすアプリ何使ってる?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:05:21.58 ID:BFZ+lqLG
>>235
そのへんでやめとけ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:20:49.50 ID:2mO6EX/6
>>235
Winny
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:21:08.08 ID:Xn28+p/f
違法
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:57:49.90 ID:Q1z6X7Rf
>>235
CD→PC→スマホ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:24:18.58 ID:x6MYDXMB
そもそも音楽は無料では落とさないからわからないな(キリッ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:49:53.82 ID:biWSEj5a
>>218
andclipに共有
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 07:22:35.58 ID:ViG0Mozm
>>235
ここの住人は無知だからなw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 09:49:21.69 ID:9VrqeKUM
overlay久しぶりに使おうとしたんだけど
毎週繰返しの予定って表示されなくなったの?
単発の予定しか表示されないんだが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:26:47.48 ID:+sNvD0xO
>>235
音楽をDLすると全部違法と勘違いしている輩が多いから
「クラシック音楽を無料で落とすアプリ何使ってる?」 こう質問すればOK
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:34:06.12 ID:1SreP+as
頭おかしい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 11:22:01.98 ID:nwqflMk8
>>245
自己紹介は他でやってくれ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 11:33:18.86 ID:Yud0J/07
>>244
「無料の音楽を無料で落とすアプリ何使ってる?」の方がよくね?俺は標準ブラウザか火狐。
クラシックでも演奏の録音には演奏時録音時編集時に権利が乗っかるから無料とは限らない。
非クラシックでもクリエイティブ・コモンズとかで無料とされてる件数は結構多くてバカに出来ん。

【探し物は別スレ】だし、いずれにせよスレチかね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:32:44.18 ID:7FYhjSYT
ごちゃごちゃうるせーなw

著作権のある音楽を無料で落とすアプリのこと聞いてんだよ。

何こんなとこで正義感ぶってんだよ童貞連中はよw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:36:51.24 ID:/bqqT2j+
共有NG発動
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:11:08.32 ID:AUw+bser
怪しい野良アプリが仮にウィルスだったとして質問。
怪しい野良アプリをダウンロードしてインストーラでインストール完了した時点でウィルス作動するんでしょうか。
それともインストール後アプリを開くとウィルス作動なんでしょうか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:14:05.09 ID:7FYhjSYT
>>250
パンツを脱いだ時点で起動します
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:19:25.50 ID:jdGaQYDX
>>250
入れたなら正直に言えよされ
まだ許してくれるぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:40:23.11 ID:irst1wkn
>>250
入れたアプリによる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:41:38.50 ID:+ZtY80U2
おまえはもう死んでいる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:11:36.79 ID:1KW3k23q
NGWORDに アプリ を登録したら静かになった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:31:25.74 ID:erPtlSN/
>>255
??
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:24:30.16 ID:NgxP57um
PCM録音で録音したファイルをYouTubeにアップしたいんだけどスマホだけでできる?
YouTubeは動画ファイルしかアップできないから動画ファイルに変換できるアプリがあればいいんだけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:28:17.13 ID:Q5WkYgIA
こんなAndroidアプリ探してます26本目【テンプレ推奨】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1377460398/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:35:50.34 ID:NgxP57um
テンプレがめんど臭いんすわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:39:52.61 ID:XY/Bkqo/
>>259
教える方もめんど臭いんすわ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:06:16.93 ID:Q1H/ZPVP
ああ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:39:48.07 ID:NgxP57um
>>260
めんどくさいじゃなくてわからないんすよね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:13:45.51 ID:x44nXP7L
>>262
ここまで来ると、答える奴は居なくなったな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:29:13.28 ID:7tl9dj/i
pxviewerで「ブラウザからアプリで閲覧する」ってどうやんの?
渋のURL開いてもそのままブラウザで開いちゃうし、URL共有しようとしても共有アプリ一覧に出てこないし
なんか設定することでもあるのかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:48:41.44 ID:6aTGXt6k
ID:NgxP57um
この場合
1.>>258に「誘導ありがとうございます。」
2.テンプレが理解できない、見にくいので私がテンプレを造ってみました。どうでしょう?
3.>>257,258以降は完全スルー

この3つしか選択しないよ
うだうだ言うんだったら、お前がテンプレ造れ!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:49:09.57 ID:t3Bflrss
うるせーデブ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:55:12.29 ID:vSBKWhGY
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:02:21.75 ID:7tl9dj/i
おお、できましたサンクス
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:08:59.74 ID:GsvG/VMn
どういたしまして〜(бoб)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:46:10.13 ID:3J5DgkD7
質問です
おやつは何円まで持参していいんですか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:47:09.77 ID:ywWwOj1L
>>270
100万円迄にしてね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:28:48.44 ID:1mMg1kzB
どんなオヤツなんだよそれw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:36:14.06 ID:dU1XuiR5
アプリは本体重くなるからSDに入れるっていうから、LINEなどの重いやつ
を移動させようとしたんだけどできない。
XperiaA端末で、アプリ管理に移動選択画面がないし、Apps2SDでも移動できないから無理なの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:59:14.49 ID:zq20JLPZ
無理
というか移す必要無いから
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:20:52.06 ID:ywWwOj1L
>>273
> アプリは本体重くなるからSDに入れるっていうから、LINEなどの重いやつ
> を移動させようとしたんだけどできない。

その考えが間違ってる。

> Apps2SDでも移動できないから無理なの?
移動できるアプリと出来ないのがある。

ウィジェット等、移動できるけど移動すると動かなくなる物もある。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:27:19.11 ID:BGWeCC+j
SDにアプリを置くくらいならアンスコするわ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:02:01.60 ID:0QHDlaxy
そうなんだ。サクサク持続したくて調べたらSDに移そうってよく見かけたから。
みんなありがとう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:12:42.43 ID:GgidSe0P
>>277
それはSDにおいておくと自動起動系が制限されて結果常駐が減るってのと、
メインストレージが開いてるとサクサク動く気がするプラシーボ効果と、
あとは本体ストレージがSDより遅いダメな端末での解決策、ってあたりでしょ。

主な効果はプラシーボです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:08:18.77 ID:OgMduPMF
>>273
root取れば移せるんじゃね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:41:07.84 ID:4Y+gobq2
このご時世にアプリで容量カツカツになることないから無駄じゃない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:48:36.73 ID:Oxjljmz7
>>278
いらんアプリ無効化しまくって頑張ってみる。
新しくSD買わなくて良かったわ

>>279
rootは知識ないから無理wこわいw 機種変したばっかだし。
古いのはどうなってもいいんだけどね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:18:26.24 ID:ywWwOj1L
>>280
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:21:08.78 ID:Q+ookhjT
Desktop VisualizeR(DVR)について質問です

glaejaと6個とDVR6個ほどホームに置いたらがっつんがっつん表示したものが消えるのでよく再起動をします

大きいサイズかつ透明で使用したくてDVRで「アイコンなし(ビットマップデータ)」を選択しました
が、再起動する度、毎回毎回DVRの画像が読み込めないという趣旨のアイコンがステータスバーに出て鬱陶しいです
SDカード画像データがないらしいので、simpletextで作った透明アイコンにしてもなりました
ステータスバーを表示しない以外の方法でなにか解決策はありませんか?
ホームにしているholoとの相性が悪いのでしょうか?

ちなみにglaejaをたくさん置けば消えてしまうのは仕様のようなので、固定のものは壁紙に書き込んだのですが、それでも消えてしまうので諦めています
どなたかあの忌々しいアイコンをステータスバーに表示しない方法を教えて下さい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:40:36.75 ID:WvupV2c+
glaeja使ってるならDVRもglaejaに変えたら?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:46:43.60 ID:oG9WO8Eq
>>283
産業で
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:49:13.96 ID:D3l2QlnK
>>283
Glaejaは大きいサイズが苦手。
クラッシュの元。

端末を起動してしばらくは、SDカードでメディアスキャンがされるから、この間SDが使えないのはよくある事。
スキャンを短くしたかったら、SDの容量を小さくするか、スキャンをキャンセルさせるアプリを使う。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:51:24.51 ID:WvupV2c+
>>285
DVR使えない
再起動の度に通知来る
通知止める方法ある?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:22:11.58 ID:9YVA2oRn
>>283
SDカードの方がおかしいかもよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:25:49.20 ID:oG9WO8Eq
>>287
ない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:29:10.13 ID:CGJxbcRo
>>283
DVRやめてGlaejaの透明ボタン。
俺はGlaejaが不安定すぎてZooperに乗り換えたけど。
291283:2013/09/06(金) 10:23:10.01 ID:33jeHTFt
あんな長文なわりに書きもれてしまって申し訳ないです

・DVRからsimifolder呼び出していますのでglaejaだと3タップになるかと思います

・また、サークルやバーでも表示したいのでzooper乗り換え予定もありません
UCCなどに乗り換え…は手書きglaejaのお勉強を頑張った日々の為にしたくありません

・SDカードを変えてみましたが、クソ通知はきました

・glaejaは4×1を引き伸ばした8×2を2個と2×2が4個です。でっかいですか?
あのクソ通知を毎度毎度手動で消さなくてすむなら、SDカードは使えなくても問題ないです

アホ初心者で言ってることがとんちんかんならすみません
罵倒は受け付け中です

3行→
全部ダメっぽい
スマホ
ぶん投げる日も近い
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:31:46.50 ID:WvupV2c+
>>291
DVRじゃなくてglaejaからショートカットでsimifolder呼び出すかsimifolderのウィジェットをそのまま置けばいいだろ

必ずしもDVR経由じゃないといけない理由はないだろ
293283:2013/09/06(金) 10:37:21.34 ID:Rsy1FkRr
>>292
ないです!!
なにを言ってるか全くわかんないので勉強してきます!!!ありがとうございます!!
ありがとうございます!!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:54:38.30 ID:9YVA2oRn
>>293
simiのフォルダ画像を透明にすればウィジェットで置いたときに透明になるよって言ってるんだと思うけど
295283:2013/09/06(金) 11:11:42.94 ID:+j5EQN03
>>292
>>294
勉強してきました、できました!!!
ムカついてたのでDVRはアンインストールしてやりました
本当にありがとうございます!!!なんか泣きそうです…

根気よく答えてくれてありがとうございます
人生に疲れたら呼んで下さい、笑顔になれるまで褒めます、褒めたおしたいと思います、ありがとうございました
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:20:26.31 ID:lbOnkcuC
>>295
ワロタ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:04:41.00 ID:WOjFCvQr
Lightning Lancher使ってる方教えてください
アイコンの角度が変えられないんですが、どうやるの?
android2.3だからですか(´;ω;`)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:01:36.42 ID:LzOhl6CO
>>297
変えたいアイコンを編集モードにして三回ぐらいタップ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:11:24.35 ID:WOjFCvQr
>>298
フリーモードになってなかったとです・・
ごめん、ありがとう!できました!(`・ω・´)b
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:45:57.00 ID:ycIIxqLA
ど〜いたしまして〜(・⌒+)☆ミ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:24:11.12 ID:OO5uOnnl
overlay skinについて質問です。
背景画像を変更しようとしても表示される画像が真っ黒で変更することができないのですがどうしたらいいんですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:50:50.83 ID:DVe5YqlB
Falcon proについて質問です。
付き合いで数百人フォローしてるんですけどクソつまらないツイートばかりで本当に見たいツイートが見辛いのでミュートに突っ込みまくってたんですけど、いっぱいになってしまいました。
これを回避する方法はありませんか?どうしてもFalconを使いたいです。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:44:18.34 ID:+sZ6n4OE
>>302
自己解決しました。スレ汚しすんません。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:20:03.01 ID:MuUx6he9
どういたしまして(^o^)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:24:00.11 ID:NFm4AoB0
youtubeアプリで再生だけ横画面再生にしたいのですが設定見てもそれらしき設定が見当たらないのですが出来ないのでしょうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:45:13.53 ID:xc8Pu9SI
>>305
再生中の画面をタップすると右下にアイコンが表示されるから、そのアイコンをタップ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:56:00.57 ID:NFm4AoB0
>>306
右下の押すと縦の全画面モードにはなるけど横の全画面にはならなかったが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 05:52:18.83 ID:xo0uDex8
>>307
ええっ?
俺のは横の全画面モードになるけど

↓の状態で動画の画面をタップして

http://i.imgur.com/538ytmP.png

↓の赤矢印部分のアイコンをタップすると

http://i.imgur.com/H23zqEt.jpg

↓てな具合に

http://i.imgur.com/Cn7RFBA.jpg

因みに端末はauのISW16SH
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 05:55:05.52 ID:xo0uDex8
>>308
3枚目の画像はサムネイルだと分かりにくかも知れないが、横の全画面は状態ね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:01:14.55 ID:Fk6CS5TR
>>307
こいつ、端末縦のままじゃないのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:08:33.97 ID:/ZXHX7Jg
>>310
衝撃の事実ww

てか、こいつ寝転がりながら観てるんじゃね?こいつにとっては横画面だけど、重力方向には縦向きとなる。

もしそうだとしたら、180°回転(重力方向で逆さまに)すれば良いんじゃないか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:24:21.63 ID:ZJNaF4rm
端末縦で画面の向きをロックしてるんじゃないかな
前は画面の向きをロックにしててもYoutubeで全画面にすると勝手に横向きになってた
少し前のアップデートで画面の向きをロックにしてると全画面にしても縦向きのまま全画面になるようになったよ
当方Nexus7の4.3
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:04:38.92 ID:BDjejVgt
firefoxのブックマークでフォルダの作り方がわからないのですが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:21:57.69 ID:BYfSS7oi
>>313
現状はPCのFirefoxで整理してSyncするしかないという残念仕様なの(´・ω・`)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:23:01.99 ID:D8gKCZ52
そうすりゃよかろうに
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 14:01:25.64 ID:cIWDKDCJ
YouTubeの話、スマホならなるけどタブレットならならない
再生だけ横画面にするには別アプリ入れないとダメじゃね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:15:48.04 ID:xo0uDex8
スマホの設定を画面自動回転にしてると、フル画面のアイコンをタップしてフル画面にしても、スマホを横に傾けなきゃ縦画面のフル画面にしかならないって事か
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:36:39.29 ID:inAHxfvv
あと、つべに限らんけど一回縦にしてから横にしないと横に自動回転しない奴とか有るよね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:09:53.86 ID:q21uXT8h
新しいつべアプリ微妙に使いづらいんだよなあ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:28:01.67 ID:BDjejVgt
PVSTAR+
裏で常駐しない方法ないんかね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:02:29.80 ID:Vp+3cdO9
なんだ、聞くだけでお礼も言えないクズか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:17:32.59 ID:TxPz9POs
まぁ…お察し。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:12:00.36 ID:inAHxfvv
>>320
端末を電子レンジで5分間チンすれば9割方常駐は止めれるよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 03:29:16.33 ID:GMMl3wId
元々スマートフォンに入っている標準アプリをタブレットに入れたいのですが、ストアに無いようです。

apkを取り出してタブレットにインストールを試したのですが、「このアプリはインストールされていません」と出ます。

なんとかなりませんか?タブレットはroot化済みです
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 03:35:20.59 ID:GNkYHUku
プリインストールは普通のアプリとは違うからな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 04:07:52.86 ID:7+zcbylq
プリインを、システムアプリからユーザーアプリに変換する
で、吸い出す
まずはroot化
それが無理な機種なら諦めろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 06:03:23.57 ID:wR2rM7iZ
なんでアプリ名を書かないの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:57:24.12 ID:buuctEep
>>324
アプリにもよるが、apkだけでは動かないのが、プリインには有るからな。
OSを改造する必要がある場合がある。

例えば、ワンセグの付いた機種のTVアプリを抽出出来たとして、同じ機種に海外のOSを焼いたとする。
それにTVのapk入れでも機能しない。
OSがTVに対応してないから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:04:04.80 ID:GMMl3wId
>>326
システムアプリをユーザーアプリに変換ですね
探してみます

>>327
コンテンツマネージャーとどこでもコピーです。
シャープ製のに入ってます

>>328
調べてみます



ありがとうございました
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:13:21.58 ID:3nxc2n6l
>>323
それは充電だろが!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:17:48.46 ID:SLOh8Jzu
>>329
タブレットではなく元のスマホの方をroot化しないと/system/appはいじれないよ。
sharpは持ってないから詳しく知らないけど、メーカーオリジナルのプリインアプリは、該当メーカー(場合によっては該当機種)でしか動かないことが多い。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:39:53.06 ID:fUJssdbX
初期化してもダメなん?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:42:26.85 ID:GdSXTpHp
>>332
何が?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:22:32.57 ID:kUIvR4wz
アプリケーションキャッシュクリーナーとFast Rebootは同じようなものなのでしょうか?
どちらも入れる必要はありますか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:24:49.35 ID:i0bEWPPf
>>330
じつは常駐「も」止まるんだよあれやると。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:28:14.08 ID:3fGZmtg1
>>333
人生を初期化
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:45:50.08 ID:VOhxJK+M
どちらも入れる必要はありません
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:06:20.23 ID:U46CCkVd
ダウンロードしたzipファイルが確かにダウンロードされてる(PCに繋げて確認しました)のに
ファイルマネージャーやパーフェクトビューアーで表示されず確認できません。
何が原因でどうやったら解決するでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:48:28.02 ID:LuomPcpu
実物のzipファイルを見てみないことには
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:53:14.49 ID:rS+tYuLt
多分DL失敗してるだけだと思う
PCで解凍とかビューアー等で読み込みできるなら一回解凍してからまたzipにし直せば大体のはスマホでもちゃんと表示されるはずだし
341338:2013/09/11(水) 13:28:00.33 ID:Fc1z55Yy
一度解凍して圧縮しましたがやはり表示されてませんでした。

PCでも閲覧出来ましたし、
スマホからでもダウンロード履歴から辿ればパーフェクトビューアーやファイルマネージャー使って閲覧はできます。
ただ本棚やファイルの一覧に表示されないんです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:06:35.10 ID:dEMXgGHK
NOVALauncherのホーム画面の余白って色変えられたりする?
黒単色から変えたくて調べてるけどやり方がわからん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:50:04.07 ID:sEVxW9hO
>>341
それは一覧画面描画してからファイルが増えて一覧が更新されてない、って状況だったりしない?
それならフォルダ開き直したり、アプリや端末を再起動したり、一覧の手動更新操作をしたりで直る。
別の可能性として、表示順がおかしくてファイル見つけられてないだけとか、ファイル名の問題や隠しファイル属性だったりとか。
ファイル名は日本語文字やUnicode文字なんかでトラブル起きそうだし、ピリオドでファイル名が始まっても隠しファイル扱いになる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:29:28.47 ID:0Bna2utP
>>342
画面上下のグラデーションのこの?
だったらON-OFFは出来るけど色は変えられない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:59:04.20 ID:dEMXgGHK
>>344
そうなのか、ありがとう
以前使ってたホームアプリで変えられてたから勘違いしたのかもしれん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:41:35.60 ID:04SmtQEU
質問 XMLファイルを文字化けしないように編集する方法

アプリを前VERと現行VERを入れたいです。
ググるとパッケージ名を変更すれば出来るとでてきました。
そこで、apkファイルをPCに入れて末尾zipにして解凍しました。
出てきたAndroidManifest.xmlの中身を編集したいのですが、文字化けしてしまい、うまく開けません。
ソフトはeclipseを使用しています。

また、それらが終わったら全ファイルをZIPに圧縮し末尾をapkに変えればOKですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:17:08.81 ID:l0Su6k6v
>>346
apk 解凍
でggrks
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:13:46.92 ID:04SmtQEU
>>347
なるほどapktoolでやらないと正常にならないのですね。理解しました。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:53:01.12 ID:04SmtQEU
apk→apktoolで解凍してeclipseでXMLの中のパッケージ名変更して元の名前を検索かけて全部変更後の名前に変更して、
apktoolでapkにもどし、USBでアンドロイドに移行

しかし、インストール画面まで行き、インストール時の進行バーが最後まで行くと、インストールされていません。
とでます。なにが問題なんでしょうか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:16:52.51 ID:Z0heuwEq
apk解凍から即戻しても同じ症状です。
とすると、apkに戻すのがうまくいっていないようです。とすると、他のソフトが必要なのかな・・・。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:17:10.76 ID:+FLCTAVX
頭の中。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:47:23.04 ID:lBhzEgL4
ics+かjb+か忘れたけどapktoolで出来なかったはず
353338:2013/09/12(木) 01:48:10.75 ID:R1I58S7H
>>343
再起動したり更新してもダメでした。
隠しファイルは表示するように設定はしています。
日本語文字が原因かとおもいましが別の日本語のファイルは認識しました。
それでもいくつかのファイルが表示されないのです。
一昨日くらいからのこんな感じで何が原因かわかりません。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:13:07.91 ID:srfH2Lme
>>353
とりあえず機種名と件のzipのアドレス張ってみたら
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 08:02:41.19 ID:Kyuykcl6
>>349
「インストールされていません」と出るのはapkに署名が無いから。
apktoolでapk作成した後に、apkに「jarsigner」を使って署名する必要がある

詳しくはggr
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:25:00.61 ID:vT7TurZj
lightninglauncherでスクリーンごとに壁紙を変えるにはどうすればいいですか?
ライブ壁紙を使わないと無理ですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 15:34:35.49 ID:j1oTiohK
>>353
カタカナの"ソ"はダメ文字です、みたいな例があるから幾つか日本語ファイル名が使えたからといって日本語対応とは限らない。
適当な画像ファイルにダメなファイル名を含ませてみる(ダメなファイル名.zip.jpg、とかにする)とか、
ファイル名を少しづつ変えてダメな文字(場合によっては数文字の塊)があるか試すとかしてみればハッキリする。

まぁファイル名変えて直るならファイル名変えとけ。

>>356
作者の別アプリにそれ用のプラグインが有るからそれ突っ込め。
んで壁紙変えたいスクリーンの設定の中でカレントスクリーン用の壁紙(共通じゃないよ)を変えればOK。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 16:27:57.05 ID:EUM4r+Ez
>>357
ありがとうございます!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 16:42:25.49 ID:mMrCxsgj
どういたしまして∩・∀・∩
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 16:49:42.21 ID:CVwB+Y4w
>>359
私の代わりにお礼を言っていただきありがとうございます。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:32:15.45 ID:HQouoIbC
>>357
ありがとうございます
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:46:44.16 ID:NR+LOlEk
>>360
どういたしまして∩・∀・∩
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:52:14.53 ID:KfIAkGPu
>>362
ありがとうございました
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:56:07.83 ID:O954kBpf
何、してるの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:06:15.68 ID:j1oTiohK
なんかID変わった臭い357「一体何が起こっているのです!?」
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:57:01.62 ID:mMrCxsgj
鯖壊れてるし忍法帳も崩壊しとるがな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:57:57.87 ID:mMrCxsgj
ゴメンネ誤爆∩・∀・∩
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:35:57.18 ID:irWaHcuO
昨日から急にPowerampが、独自ライブラリの読み込みに失敗しましたで起動しないんですが、同じ様な症状の方いますか?再インストールも駄目でした…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:38:29.84 ID:aE2h6q20
>>368
SDが破損したんじゃない?
他のアプリなら音楽再生できるの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:12:19.46 ID:qaRwnIyR
050Plusって、ドコモのスマートフォンとショートメールできますか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:09:31.44 ID:75GAhAxQ
>>370
無理っぽい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:37:08.27 ID:N2UI1thm
>>368
Android 音楽Player Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1366799837/
こっちで同じ症状の人いた気がするから聞いてみたら?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:33:31.96 ID:/ciQqp/N
YouTubeアプリで動画の投稿者コメント(?)が省略されて全部見られないのですが、全表示する方法はありませんか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:03:47.31 ID:HKgmdSjO
>>373
YouTubeアプリのバージョンは分かる?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:14:55.68 ID:gHoDoSIx
WidgetLockerを使ってロック画面にZooperWidgetでつくった音楽プレイヤーウィジェット(タップで再生と一時停止、曲送り等の機能)をおいてます。

ロック画面で音楽プレイヤーウィジェットの操作をするとロックが解除されてホーム画面にいっちゃうんだけど、ホーム画面にいかないようにするにはどうすればいいですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:16:18.97 ID:BP1gaxbQ
亀甲縛りでロックすればいいと思います
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:29:34.99 ID:YcMg7mI5
>>374
4.1.47です
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:04:47.82 ID:MAnW47wr
>>373
同じ質問をどこかで見た気がする。花火大会かなんかの映像で。って君は知らんわな。
コメントが切れてる場面のスクショ貼れる?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:25:27.29 ID:yKr4TjHW
>>373
80が同じ質問をしておる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:28:36.15 ID:iBonwP48
>>377
バージョンアップしたら解決しそうだけど
今は5.0.21だよ

http://i.imgur.com/GvSaZwg.png
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:17:36.60 ID:9Lq1XTsp
>>373
>>90
特に仕様変更なければ同じ手順で見られる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:23:57.72 ID:w2tDK/PT
そういやつべ5.0.21で横全画面にすると何故かシークバー出ないの早く直らないかなあ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:51:59.33 ID:/ciQqp/N
>>374>>378-381
皆さんありがとうございます
教えられた方法を色々試した結果無事解決いたしました
また何かあれば宜しくお願いします
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:11:34.90 ID:63Gd8m1e
どういたしまして(^ー゜)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:18:08.64 ID:QszdKUqq
>>384
お前誰だよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:25:40.66 ID:stZXDp/n
>>385
ただの嵐だから構うと面倒だよ
どういたしましてをNGに入れた方が早い
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:10:22.43 ID:G8wmAl+G
catchがサービス中止になってしまった。
evernoteに行くしかないのか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:27:01.53 ID:IqD8bc64
>>387
Google keepとかSpringpadとかは?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:56:23.13 ID:ZL5enEfE
>>387
gnotes
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:57:25.73 ID:LWGoV6/s
>>369
他の再生アプリだと
何の問題もなく再生できます…

PAだけなんで
ちょっと分からないんですよね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:34:07.55 ID:RvYOSbKt
googleplayミュージックってプレイリストの保存は出来ないんですか?sdカードに保存した曲でプレイリストを作ってみたのですが、
パソコンにつないだり、sdカードを外したりするとプレイリストの中身が空っぽになってしまいます。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:29:28.13 ID:W+MrgzB/
>>391
5.11ならできるとおもう。ぐぐればみつかるとおもう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:22:44.77 ID:RvYOSbKt
>>392
ありがとうございます
早速試してみたのですが、やはりだめでした。
googleplayミュージックだけではなく色々なミュージックアプリを試してみたのですが、全て同じように消えてしまうので、
アプリ自体ではなく他に問題がありそうです。
これ以上はスレの主旨から外れそうなのでもう少し自分で調べてみようと思います
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:11:52.94 ID:Rak7ySHP
Android4.0.3です。
youtubeを立ち上げ音声だけでいいので
画像を消そうと右のスイッチを押すと
音声まで消えます。
改善方法教えてください
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:13:24.33 ID:GvMbZxc8
>>394
右のスイッチてなに?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:20:57.51 ID:gEWp67yP
エスパーするとバックグラウンドで、もしくは画面offでyoutubeの音声をのみを聴きたいってことだろう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:21:29.20 ID:Rak7ySHP
>>395
スマホの右のボタン
押すと画像が消え
長おしで端末オプションが立ち上がります。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:25:52.52 ID:QeEfagTy
>>394
Radio for YouTubeかYouTube Radioってアプリ使えば?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:42:46.20 ID:Rak7ySHP
>>398
スマホの設定では無理ですか?
Radio for YouTube、YouTube Radio今はないそうです。残念
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 08:18:22.22 ID:L174ewog
>>399
音声だけの再生ならこれは?
QueueTube
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.StevenLustig.QueueTube
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 09:03:46.32 ID:Rak7ySHP
>>400
今インストールしてできました
ありがとうございました。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 09:34:07.29 ID:gbNSEiFZ
>>397
それを皆、電源ボタンと言うんだよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:01:53.63 ID:LnBR/3dr
俺の機種は左に電源ぼたんがありんす
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:26:40.98 ID:CeQVwnv9
らくらくスマートフォン乙
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:34:04.95 ID:e/SF2Ys2
おらが機種は上に電源ボタンがあるんだわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:49:11.11 ID:qIg7zf9j
おれの機種は裏にあるわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:06:56.45 ID:d4RlytW7
わたしのボタンは(以下自粛
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:13:59.88 ID:mEMu0z0N
いまlightning launcher使ってんだけどEメールのアプリで元々のホームアプリだと受信するとアイコンの右上に数字が出るようになってんだけどlightning launcherだとそれができないんだけどどうすればいいですか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:16:54.98 ID:C1nt8CE7
lightningではできないんじゃね?
そういうのに対応してないとか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:20:27.61 ID:mEMu0z0N
>>409
マジですか
じゃあヤフーメールをホームから確認したいんですけど何かありますかね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:27:24.19 ID:rSTMEJee
>>408
NovaやApexならできますが LLでは単純にはできません。
アイコンの右上でなくてもよいならMissed It!のウィジェットでテキスト表示させられます。GlaejaとかZooperを使えばもっと自由にデザインしたウィジェットに通知させられますが、普通に置いたアイコンの右上は無理です。

無理やりなら、おそらく下記でできます。
アイコンは壁紙に描く
その上にGlaejaかZooperで作った赤マル+数字のウィジェットを重ねる(ゼロなら表示させないようにもできる)
さらにその上にアプリを呼び出す透明アイコン(ウィジェット)を重ねる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:29:51.23 ID:n8jSD+VG
ウィジェットあんだろいろいろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:30:41.24 ID:C1nt8CE7
>>411
優しいですね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:37:54.49 ID:n8jSD+VG
>>411
2つも重ねんでも背景透明にして未読数の画像乗っけりゃ1つですむ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:45:38.97 ID:zCFkEF/J
>>414
あぁ確かにそうですね。Glaejaなら透明ボタン、ZooperならWidget on tap actionとか使えば一つでいけますね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:58:51.61 ID:mEMu0z0N
>>411
ありがとうございます
Glaejaってどうやってヤフーメールの受信を確認するんですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:51:45.13 ID:pAtNoMnC
>>416
Glaejaなら未読G-mail、Zooperなら不在着信・未読SMS/G-mailは簡単に表示させられますが、いずれのアプリでもそれ以外のもの(キャリアメールなど)はTaskerからVariableを飛ばす必要があります。
無責任な回答で申し訳ないですが、私はYahooメールを使っていないのでうまく動作するかは知りません。

有料ですがMissed It!の方が簡単ですよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:18:23.86 ID:mEMu0z0N
>>417
そうですか…
ありがとう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:20:08.42 ID:KUJ+lr0y
businesscalendarで祭日の表示ってどうやるんですか?Googlecalendarと同期がうまくいってないのか…。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:33:35.97 ID:ZVUYsc2p
>>419
メニュー>カレンダー>日本の祝日
ありませんか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:36:18.09 ID:KUJ+lr0y
>>420
助かりました!ありがとうございます!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:24:10.51 ID:lDyv+PwW
どういたしまして〜(・⌒+)☆ミ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:57:19.25 ID:/RsqHkbD
>>422
お前誰だよ
あの時、あなたに助けて頂いたホッキ貝です
ジワジワくる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:06:43.98 ID:pzbxbZKz
050の電話番号が貰えるIP電話アプリで、
まともに使えて無料のものはあるのでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:08:37.35 ID:5KlubLnh
基本料金無料はあるだろ。
固定回線や090や080などにかけて無料など存在するはずがない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:59:49.64 ID:dGHldgdo
てす
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:06:47.16 ID:pCe4nNRK
>>423
つまんね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:04:51.63 ID:kRJR3kyE
サブ機になるスマホもらってsim刺さずに自宅だけでWi-Fi運用してるんだけど、ステータスバーの圏外表示がウザくなってきた
圏外表示を隠すか通信できてるようにダミー表示できるアプリないっすか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:05:48.33 ID:EOg0fNcw
>>428
シール貼っとけ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:11:07.81 ID:0eBiTtj7
>>428
オーバーレイで何か被せちゃえば?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:18:22.44 ID:2Riw2oxQ
>>428
機内モードにしてwifiオンでどうよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:22:40.89 ID:9Fsng1Gt
>>429
ありがとうございます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:29:42.74 ID:10rn4sb0
どういたしまして〜(・∀・>)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:10:27.79 ID:yyohvK+4
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:00:51.38 ID:g9PRc1/f
公式のgmailアプリで常に引用しない設定にする方法教えてくれ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:47:08.80 ID:ES8s+5z1
>>435
ない
437230:2013/09/17(火) 21:50:51.63 ID:sDWrjI/A
launcher proとtask switcherを併用してたんだけど、
tsの方をミスってアンインストールしちゃって、
入れ直したら、ホームキーで起動しなくなった。
tsの設定でホームアプリにlpを指定し、
ホームアプリに呼ばれたら起動するにチェックを入れた。
lp側でも何かしなければならなかった
気がするのだが思い出せず。
助けてたも。
438437:2013/09/17(火) 21:52:35.53 ID:sDWrjI/A
投稿ミス。自分は230じゃないです。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:22:30.68 ID:g9PRc1/f
>>436
さんくすスッキリしたわ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:38:40.57 ID:wxEIvZZC
>>439
スッキリしなくなってしまうけど返信引用オフにしてるよ。
デフォルトの設定にないなら、ブラウザでGmailアクセスして設定できるはず。
Gmailの全機能設定はブラウザでしか設定できないよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:07:29.81 ID:8JEMefzm
>>440
さんくすブラウザからやってみるわ
メーラー結局公式に落ち着きそうだから
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 03:17:08.11 ID:uRsvRM6G
どういたしまして(^o^)
443437:2013/09/18(水) 14:10:10.43 ID:fpyVs0TG
自己解決。
デフォルト起動アプリがlpの方になってた。
設定を解除してtsに設定し直したら治った。
おさがわせしますた。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:25:40.40 ID:ZWtTGmw9
どういたしまして(бωб)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:38:23.08 ID:kwYvYkz7
つまんね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:41:31.80 ID:FGotBvgh
ねんまつ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:48:06.77 ID:xK1y34Ol
ジャンボ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:22:49.20 ID:9+PTVaWn
宝くじ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:45:53.13 ID:110wXQDl
○からくじ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:47:44.98 ID:PgYAJoHY
うめ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:57:02.57 ID:rPLcDX9r
しゅ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:03:09.99 ID:pGh5toQz
You wanna 酔わないウメッシュ〜♪
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:31:40.33 ID:SuPJCYTx
ソシャゲと普通のゲームの見分け方教えてください
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:38:56.76 ID:5756+SGy
ミニスカートの女がパンちらしてくれるかどうか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:53:05.91 ID:/knhhc+I
スレチでしたら申し訳ありません

ドコモのスマホが修理扱いにありました
2年間つけていた家計簿アプリ(名前は忘れてしまった)を下記の方法で
バックアップを取っていたのですが、ドコモのスタッフ曰く
「元に戻す事は出来ない」との事。
最悪、PCに移すことが出来ればいいのですが、家族全員PC関連は疎く・・・。
何かよい方法はありませんでしょうか?

http://www.so-net.ne.jp/m/intro/manual4.html
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:04:36.36 ID:agjC3nYC
>>455
端的に言うと、機種名、アプリ名の分からないのに答えようがない。
adb関連のアプリでバックアップ取れって言っても無理でしょ?
どっちみち、修理扱いの端末手元に戻さなきゃいけないよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:06:25.74 ID:LCBC5DEi
>>455
戻せないバックアップって何の意味がある?
元に戻せるからバックアップというのじゃないのか??
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:20:02.43 ID:/knhhc+I
>>456
早速のレスありがとうございます
機種はギャラクシーです。アプリ名は・・すみません。
家の人に聞けばわかると思うので、わかり次第、お伝えします
adb関連のアプリ??すみません、この手の話、ほんと疎くて・・・
アプリによっては修理端末にデータを戻せるのでしょうか?
修理は1〜2週間で戻る予定です。

>>457
私もそう思っていたのですが・・・。
やり方によっては出来たのでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:33:35.62 ID:eyV0TeVl
ギャラクシーと言ってもいっぱいあるんよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:45:21.12 ID:eyV0TeVl
あ、2年間家計簿つけてたならSC-02Cあたりかな?
それでアプリ名書いたら具体的に家計簿のデータをSDにバックアップした時の手順書いてみなよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:16:09.46 ID:tH5swPp5
家計簿は
貯まる家計簿
にして(自動)バックアップはクラウド(Dropbox)に落ちついた俺
ん?スレチか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:52:20.83 ID:/knhhc+I
>>460
仰るとおり、SC-02Cです。
家の人にも聞いてみましたがアプリ名はわからないとの事。
これじゃ、お答えようがですね(汗)
手順は、色々いじっていたので、うる覚えなのですが、最終的に
「外部SDに保存」で行いました。

今後の為にお聞きしたいのですが、今回のようにアプリをSDに保存したものを
再度、本体に戻す場合、どのようにすればよいのでしょうか?
新たにアプリをDLするわけではないですよね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:10:39.44 ID:eyV0TeVl
復元アプリ等でSDからインストール
念のため聞くけど家計簿で記録したデータじゃなくて家計簿アプリ自体をバックアップしておきたいんだよね?
アプリ名はGoogle Playから入れたアプリならマイアプリ>すべてを辿ればわかるんじゃないか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:20:29.59 ID:l8346PSE
>>462
使うアプリによってデータ形式が違うし、データの何をバックアップしていたのかでも話は変わる。
ギャラシーの場合、一般のSDカード相当のディレクトリ(ファイルの住所)は、端末内部の保存エリア(内部ストレージ)。
だから、SDカードと思っていたのは、端末内部で修理すれば消えてしまう。と言う話もある。
もっと具体的な操作が分からないと、断定できる解決方法には繋がらない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:20:32.70 ID:/knhhc+I
>>463
復元アプリですか。修理品が戻ってきたら早速探してみます。
出来れば、記憶データを戻したいのですが・・・。
ドコモからの代替品にはGoogle Playが入っていない。
単に電話とメールしかできない
とりあえず、アプリ名がわからないとどうにもなりそうにないですね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:22:32.13 ID:/knhhc+I
>>464
勉強になります。
>>465にも書きましたが、修理品が戻ってきて、アプリ名確認及び
復元アプリたるものを試してみます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:20:24.38 ID:agjC3nYC
>>466
なんか怖いんだけど。
修理品が戻ってきたらって未修理で戻すんじゃなくて、
もしかして修理完了させる気?
それ、内容によってはデータ消えてるから。
docomoの人に言われたよね?
リンク先のAndroid標準バックアップは個別アプリの設定データはバックアップしない。
家計簿アプリでバックアップデータ書き出すなり、クラウド連携されてないかしない限りはデータ復元はできない。

あと、PCからGoogleログインすれば今まで入れたPlayストアアプリの履歴見れるから。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:38:53.71 ID:s8Grj893
こんな訳もわからずスマホ使ってる素人さんになにいっても伝わらない気がする…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:43:31.02 ID:4HZK8N1S
Google Playからダウンロードしてインストールしたアプリをアンインストールしたんですが
再度インストールしたい時はダウンロードしなくてもいきなりインストールできるのは何故ですか?
ダウンロード履歴を削除したい時はアンインストールしたあとマイアプリの履歴を削除すれば
履歴は消えますが、表面的に見えなくなっただけで内部的にはダウンロードした
痕跡が残ってるってことでしょうか?
完全に痕跡を消す(ダウンロードした事実が消える)方法があったら教えてください。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:48:59.15 ID:s5nFgDmp
>>469
> アンインストールしたんですが
再度インストールしたい時はダウンロードしなくてもいきなりインストールできる

んなわけないだろ。たまたま電波が良かったとかじゃねえのか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:02:42.22 ID:4HZK8N1S
書き方が悪かったです、すいません。
Google Playで同じアプリの画面開くとダウンロードボタンは消えてインストールボタンしかでないんです。
そこでインストールボタンを押すとダウンロードが始まりインストールされる訳ですが
これって一度ダウンロードしたよってことがどこかに記録されてるってことですよね?
googleのアカウントを追加したりして別垢でGoogle Playの画面を開いても同じなんですけど
自分の端末内に何かファイルが残されてるのか、Google側で記録されてるのか分かりませんが
それを消す方法はないのかなと思いまして・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:08:21.88 ID:QMt0Ndxs
Google Play は各ユーザが買ったアプリをサーバ上で覚えている
そのおかげで前に買ったことのあるアプリは再びダウンロードするときもう一度お金を払わなくていい
無料アプリは元々お金を払う必要はないが、仕組み的には同じで、一度買ったアプリは覚えている
俺の知る限りその情報を消す方法はない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:11:51.97 ID:9TfePaO0
消す方法?
マイアプリの[すべて]たぶから
履歴データベースから消したいアプリをロングタップして[削除]を選ぶ
ま、Googleが内緒でデータ維持してるかどうかはしらないが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:14:34.27 ID:YLwEZuue
おっぱいスキャナ全盛期の頃みたいな質問だな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:20:24.15 ID:9TfePaO0
そういえば、今週は忙しくてチュパチュパすなかったな
来週は彼女のオッパイ、チュパチュパするぞ

毎週目標のある充実した俺様
(おまえ等も日々目標もてな)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:20:45.02 ID:l8346PSE
>>471
PlayStoreのバージョンが変わって、ダウンロードと言うのを止めて、インストールと言う様になっただけ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:44:06.67 ID:4HZK8N1S
>>472
そういう仕組みになってたんですね、
ちなみに白ロム買っても同じことが起きるんですかね?
simが変われば平気なのかな??
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:03:16.66 ID:0F8BgNUQ
メルアドごと
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:03:48.57 ID:agjC3nYC
>>477
Googleアカウントに紐ついてる。
AndroidのPlayストア上では全ての履歴から消せるけど、
購買履歴はGoogleアカウントにログインすれば全部見えるし消えない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:04:17.27 ID:Q/gOOC7B
>>477
472の言う通りなら、買った時のアカウント削除して、違うアカウントを新たに追加して見に行ったら買ってない事になる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:09:52.63 ID:0F8BgNUQ
もちろん
ナニイツマテンダコイツ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:04:50.98 ID:4/otEifM
ナニイツマテンダコイツ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:49:27.37 ID:7i0yzooE
ナニイツマテンダコイツ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:19:41.11 ID:Vt7DPSxD
http://i.imgur.com/hTx4UdH.png
http://i.imgur.com/ydsOvXS.png
ESファイルマネージャーで一枚目になる時と二枚目になる時があるんだけど何が違うの?
ls -n /storage/emulatedでPermissionは同じなんだよね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:34:05.84 ID:HjljICX1
>>484
フォルダ内にファイルが有る時と無い時とか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:50:34.55 ID:Vt7DPSxD
>>485
ファイル入れたけど変わらなかった
権限表示される方はmkdirで作ったフォルダでrootアクセスじゃないとアクセス出来ないんだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:03:35.82 ID:bBxeyoTR
Nlp location receiver service
てのが動き出した。これなに
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:16:51.16 ID:VsxfKyNh
>>487
まずは検索
それから質問
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:15:03.81 ID:SV5nGZGv
ジョルテで休日を追加してもGoogleカレンダーや
他の端末のジョルテに反映されないんだけど
どうすれば反映されるようになりますか?
スケジュールはちゃんと反映されます
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:58:22.30 ID:HjljICX1
>>489
登録するアカウントが、使いたいGoogleアカウントになってる?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:38:06.63 ID:SV5nGZGv
>>490
確認したらちゃんとなってました
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:19:49.21 ID:Bj/71kAu
LTEor3Gのエリアに
入ったらWIFI ON
出たらWIFI OFF
っていう条件の時、taskerとllamaはどっちがバッテリー食わないかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:44:09.87 ID:fVLrsIU8
>>486>>486
オーナ違うんじゃね?
なんでls -lじゃなくてls -n使ったかしらんけど、-nなら数値で、-lなら名前でオーナやグループが表示されるから比較してみ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:47:24.11 ID:NaaPLGC+
>>492
たぶんllamaでその条件は組めない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:50:05.97 ID:NaaPLGC+
>>492
ごめん、読み違えてた。条件で比べたことないけどllamaのほうが全体的にバッテリー喰わなかった気がする
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:09:02.43 ID:Vt7DPSxD
>>493
両方
rwxrwxr-x root sdcard_rwだった
ほんとに何が違うんだろうか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:50:24.84 ID:fVLrsIU8
>>496
スクリーンショットだと/storage/emulated/1の方root:rootになってっぞ?
ls -lがroot:sdcard_rwだとしたら、グループの読み取りにバグがあることになるが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:40:00.04 ID:r8QaZV23
>>484
それ4.2のマルチユーザーじゃね?
storage/emulatedでググってみ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:54:46.11 ID:6ndrJqUu
>>494-495
さんくす
無料だしLlamaで組んでみるよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:03:37.36 ID:YXjG2hSC
>>497
再起動したら消えたから全く同じに作り直したのさ
>>498
1はもともとなかったフォルダで自分で作った
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:03:44.80 ID:VWpUxpio
solid explorerは神アプリ認定してもいいんじゃないか?あとyahooも。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:04:19.70 ID:VWpUxpio
ごめん。スレ間違えた。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:26:32.00 ID:pmo5fwxu
>>501
理由は?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:38:06.36 ID:YSc4b3wf
>>501
SolidもYahooも、俺には不要なアプリだったな。
やりたい事がやり辛かった。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:42:43.13 ID:Hx3oU3Oh
ヤフー
地獄アプリに認定
solidかっこええから使ってるが、見栄え無視ならESの方が良さげ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:48:28.39 ID:wCEFlfbp
ESが神だったのは1.6.2.5まで
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:57:41.32 ID:Hx3oU3Oh
じゃ、今はなにがおすすめなんだ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:11:56.77 ID:FCP/9cMT
tetra
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:16:39.59 ID:RFq1T0wN
solidは解凍するのにも閲覧するのにも全部の機能が安定してて使いやすい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:34:56.73 ID:eX8royrX
>>507
使わない がお薦め
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:45:46.75 ID:Hx3oU3Oh
ば、ばかだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:06:09.35 ID:LBXud8Gq
>>507
だからこれだって。
http://i.imgur.com/A44tGM0.png

あとはたまにroot exploreを使う。非rootユーザーでも使えるよ。有料だけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:58:31.95 ID:xIED9Hxh
>>511
自己紹介は他でお願いします
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:08:59.72 ID:Hx3oU3Oh
全部試した
見栄えでsolid
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:30:29.72 ID:7IGvvuG0
METAL GEAR SOLID
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:03:01.35 ID:BVNzARJQ
llama導入してみたけど家の検知の学習モードはWifiに繋いでからするんでしょうか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:00:43.93 ID:pmo5fwxu
solidとYahooが神とかw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:14:30.54 ID:b4A6LkU7
>>517
では君のオススメFilerは?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:25:27.21 ID:ce2NyZIy
ざっくり言ってバッテリー関係のアプリは、良くて必須でもない趣味のもの、
数の多い悪い奴はインチキ最適化表示の裏で位置情報抜くくらいのゴミ、ですか?
どのアプリでも充電完了時間がおおよそ分かるのだけは便利と思いますが…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:28:05.26 ID:kWjjE3p7
なにが言いたいのか理解できない俺は寝た方がいいのかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:37:25.06 ID:iNEASz8s
いや、俺にもわからんよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:55:25.37 ID:pmo5fwxu
>>518
「神」ってのがひっかかったんだよ
ESもsolidもYahooもアストロもたいして変わらない
解凍は専用アプリ使ってる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:57:44.14 ID:kWjjE3p7
ID:pmo5fwxuがおけしいだけだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:58:22.78 ID:kWjjE3p7
ミスった、おけしいってなんだ
おかしいの間違いだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:04:04.88 ID:RQXHdnx0
オレそんなにおけしいかな!?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:04:32.90 ID:WVw/mN1m
>>516
3Gで「家」の場所を学習させると家のあるエリアを「家」として認識する。wi-fiで「特定のwi-fiに繋がったら」という条件も組める。無論こちらのほうが範囲は狭いのでより正確に家を認識させられる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:23:35.86 ID:Gh3PJvGb
>>506
横からさんくす
やっぱこっちのUIがいいわ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:47:06.79 ID:f+dczQOz
どういたしまして〜^∇^
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:59:54.33 ID:FKMkj/cz
>>528
お前誰だよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 03:03:47.93 ID:v+EAWRnO
>>529
そこらじゅうのスレで他人へお礼したり他人へのにレス返す荒らし。放っとけ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 08:49:46.58 ID:4l4wW0IM
>>530
何か妖怪みたいだな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:14:23.26 ID:f+dczQOz
>>530
荒らしじゃないよ^∇^
アドバイスもらってるのにお礼なくバックレちゃうひと多いから
お礼のカキコミ見るとついレスしちゃうんですよ^∇^
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:47:09.59 ID:Bq+xS9xF
素敵ね
ウフッ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:50:23.78 ID:ddQrZ3Va
結局荒らしだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:12:34.47 ID:4HbH7dZg
つまんね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:51:20.58 ID:Di3QJha5
>>520
>>521

【原文】
ざっくり言ってバッテリー関係のアプリは、良くて必須でもない趣味のもの、
数の多い悪い奴はインチキ最適化表示の裏で位置情報抜くくらいのゴミ、ですか?
どのアプリでも充電完了時間がおおよそ分かるのだけは便利と思いますが…


【意訳】
「バッテリー節約アプリには実用的なものがなく、
節約してるように見せ掛けて位置情報を収集するだけの悪質なものが多い」
というのは本当ですか?
仮にそうだとしても、
多くのバッテリー節約アプリにある
あとどれくらいで充電が完了するか分かる機能は便利ですけどね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:32:41.10 ID:ECSa2Waj
>>536
おまひまw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 18:27:44.10 ID:ZXzNvldy
SiMi clockについて質問ですが、5×1で設置しようとすると、
なんか5×2になってしまって不細工になってしまいます。
どうにか5×1にできないものでしょうか。
ホームアプリはアリクイランチャー(5×n)を使用しています。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 18:40:04.83 ID:zeyXOoC7
ATOK1.6.0使ってるんだけど、不満なのは英語を打っている時に、タイプミスが混ざっても、正しい単語の候補が上がらない事。

英語の文章を打つなら、IMEごと変えればいいんだろうけど、英単語を混ぜる時はそれでは面倒。

ATOKで正しい英単語候補を上げる方法は無いのでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 18:43:06.38 ID:iBtgXwMo
>>539
和英辞書入れる
カタカナで打つ

まぁ本スレで聞けばいいと思うけど、打ち間違いに対しての予測変換は日本語でも出ないよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:00:53.52 ID:zeyXOoC7
>>540
ATOKでは和英辞書で対応するしかないんですね。
諦めます。ありがとう御座いました。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:04:06.42 ID:o3cmLxY9
「URLy」アプリからアップロードした画像を削除する方法はありますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:06:18.46 ID:CkF53vuI
ありません
imgurに登録してWebから削除してください
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:22:44.66 ID:EG5owxB9
>>541
和英辞書は候補に大文字小文字が出ないけどね。
最近のアプデで変換できるようになった気がするけど1.6.1にアプデすれば?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:00:08.55 ID:zeyXOoC7
>>544
和英辞書を経由するのは大変なので、ATOK自身を止めて他を使おうとしてます。
他のIMEでタイプミス補正してくれるものから選びます。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:00:55.39 ID:o5jxNG52
>>539
ん?現行アホックは1.6.1だぞ
なんで更新しないんだ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:38:50.55 ID:zp5zY8Tk
>>546
割れなんじゃないかなって思ってる。
和英経由とか言ってるけど、辞書追加すれば候補に勝手に挙がるようになるし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:53:36.94 ID:4RBwJD2n
>>539
通報した
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:29:46.76 ID:p92b6o6T
>>536
要求権限みて不審に思わない時点で論外だろが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 02:08:01.39 ID:UIzdNTmO
すみません、glaejaの質問が二つありますす。
下記のかたつむりの意味がよくわからないまま(チュートリアルは読んだのですが…)
#P#@p@75@p@-@[email protected]@P@
数値だけ変え四分割にしてバッテリー表示に使ってるのですが、
ttp://imgur.com/QXbwuqi.jpg
上の画像のように現在動いてる二番目の円の外側に、
バッテリー75%の段階で消えたはずの一番目の円の色が表示されてしまって困っています。
あと、右側のバーですが、一番目、三番目、五番目の表示が実際の割合と合っておらず、
真ん中で固定されてしまっていることにも困っています。
表示項目は&F&、&N&、&S&です。
解決する方法があれば教えてください…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 02:10:08.05 ID:o4+EB8YR
>>550
Android Developer kanitawa総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1365311555/

どうぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 02:32:28.30 ID:UIzdNTmO
>>551
すみません、glaejaで検索しても見つからなかったもので…
向こうに行きます。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 03:33:53.14 ID:nFaKHR+G
RssDemonというRSSリーダーのアプリについて

トップページで、画面右上の フィードの管理 から、サイトのURLを登録してフィードを追加します。
そのあとに、そのブログをクリックしてみても、「アイテムがありません...」と表示されてしまいます。(件数も0/0のまま。)
いくつかののサイトを登録してみたのですがどれも同じ状態で、記事が表示されません。

どのようにすれば表示されるようになるでしょうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 04:09:15.64 ID:ATwgTC4s
昨日くらいにMissed it!が更新されましたが、更新後異常にメモリ喰いになったんですがこれは仕方ないのでしょうか…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 04:56:58.32 ID:4M84MHK/
>>553
サイトのURLではなく、RSSを登録するだけでは。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:31:39.45 ID:NuJFl5yH
これここ書いていい質問かわかりかねるが
googleplayで感想書くためにgoogle+導入したいけど
導入したらスパムが山のように来るんだけど、スパムが来ない設定にしつつ感想書きたい場合
設定で来ない設定にすること出来ますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:45:24.41 ID:ocMAFbeY
>>556
スパムは来たのか、来ると予想してるのかで話は違うけど
あと、何の設定なのか分からない。Gmailアプリなのかブラウザ上のGmailなのか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 03:17:07.98 ID:NuJFl5yH
実際スパムが来て見に覚えがないのになんでだろうと思ったら原因がgoogle+だった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 03:18:03.28 ID:NuJFl5yH
ブラウザ上のgmail、gmailアプリ両方です。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 04:24:53.07 ID:9Jrq4J21
ここで聞いていいのかな。smartlauncherというアプリを使用してるのですが、無料版は時計の位置を変更することが出来ないのでしょうか?位置が変更出来るのは有料版だけですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 04:39:40.52 ID:v7Q0Pp71
>>560
有料版でも位置は変更できない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 07:02:11.27 ID:9Jrq4J21
>>561有料でも変更出来ないんですね…レスありがとうございます
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:01:36.69 ID:fIIMs21Q
google nowの設定>音声>言語>English(US)にした時に、「google」って呼びかけると検索条件の音声入力が立ち上がるのですが
これを設定>音声>言語>日本語で同じことをしたいです。
理由は検索条件は日本語で音声入力を行いたいためです。
apk改変以外に方法はありますでしょうか?
端末はxperia zでosは4.1.2です。
xposedは導入している為、xposedモジュールでも構いません。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:11:23.16 ID:fIIMs21Q
すいません。
Android板の方で質問させて頂きます。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:53:39.12 ID:nSmpJxq3
>>563
マイクマークをタップして音声入力呼び出しじゃいかんの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 12:56:14.17 ID:fIIMs21Q
>>565
ありがとうございます。
片手操作で完結させたいんです。。。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 12:59:37.96 ID:fIIMs21Q
書き込み先はここのスレであっていたようです。
どなたか>>563のやり方をご存知の方がいましたら、宜しく御願い致します。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 15:38:43.63 ID:nSmpJxq3
片手でマイク呼び出しボタン押せると思うけど。
場所が気になるならサブランチャーでウィジェットで仕込めばいいだけだと思うよ。
Nowの画面まで出すほうがいちいち手間だと思うけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 15:59:04.95 ID:fIIMs21Q
>>568
確かに片手でやろうと思えばできますが、せっかく音声起動ができるなら使いたいなと
Nowを起動する以外にタッチやボタンの操作がないので全体の操作回数が減って便利なんです。
ホーム長押しNow起動→「google」の呼び声で音声入力起動→音声で検索条件を入力→検索結果表示
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:29:12.30 ID:kWLbQ8PU
>>569
やりたいことがよくわからないけど、音声入力でいろいろカスタマイズできるアプリあるよ
「おしゃべり秘書 (音声アシスタント)」
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.yurinoe_soft.osyaberi_hisyo
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:51:09.70 ID:fIIMs21Q
>>570
ありがとうございます。
やりたいことは>>563です。
折角ご紹介して頂いたのに申し訳ないのですが、代わりのアプリではなく
google nowの音声の言語を日本語のままで音声の言語がEnglish(US)時と同じように
「google」の呼びかけで検索条件の音声入力ができるようになる方法があれば知りたいです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:24:28.94 ID:hselEIp7
>>571
「Google」ってスマホに話しかけてから検索ボタン押せばよくね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:57:47.48 ID:7nS7NG21
>>572
一瞬でも「おぉ」と思った自分が情けない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:15:47.26 ID:pY1p7NAY
お邪魔いたします。
下記の状況がわかる方いらっしゃればお教えいただきたいのですが。

Gメール受信や、アプリ更新の時以外は 『アカウントと同期』の『バックグラウンドデータ』はチェックを外しています。
最近、 チェックを入れて更新すると、Gメールでもなく変なコメントが一緒に出てきます。
Googleplayに誘導されるのですが
気持ち悪くて、何に反応して届くのかわかりません。

もしこの質問が場違いなら言ってください。
宜しくお願いしますm(__)m
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:23:35.25 ID:33uKf/BG
>>574
それをスクショで撮ってうpした方がいいかもね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:07:41.71 ID:pY1p7NAY
>>575
ご助言ありがとうございます。
画面をアップしたいのですが
位置情報とかどうすれば消せますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:08:56.28 ID:FHUkzRN3
>>576
スクショに位置情報は記録されないはず
気になるならスクショをEXIFビューア系アプリで確認
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:00:02.62 ID:pY1p7NAY
>>577
夜分遅くに失礼します
トライしてみたんですが、やはり知識不足で旨く行きません

言葉で説明しますと、
上部のバーに表示されているのは、
「NEW」で、プルダウンするとコメントが「ひどい診断」って書いてあります

最近、脳トレ系と英単語のアプリを数個落としました。それらが関係しているのでしようか?

急ぎませんので、時間の空いてるときにご教授ください
宜しくお願いします
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:09:27.61 ID:cMbxGQsl
色々ズレてないか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:45:55.59 ID:ALe+tSVI
スクショに位置情報は記録されないてレスに対してどう知識不足で何をトライしたんだ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:33:30.76 ID:KsUs+hLs
スクショの取り方がわからないんじゃないか?
ぐぐれと
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:33:53.07 ID:gM5Ox5Wl
>>578
まぁなんかのアプリの広告じゃないかな。特定して消してしまえ。

>>580
「気になるならスクショをEXIFビューア系アプリで確認」にトライしたんじゃね?
だが>>578の内容から察するに通知で広告するクソアプリ掴まされるレベルっぽい。
EXIFの再確認なんぞ気にするより先に色々気にすべき問題が有るような気がする。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 02:52:41.88 ID:zO+PURKw
>>578
android が 4.1 以上なら、その通知タイトルを長押ししてみろ
アプリケーション情報ってのが出るから、そこから削除なり何なり好きにすれ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 07:20:17.37 ID:vkcWyP1T
おはようございます
たくさんのアドバイスありがとうございます

>>583
長押ししてみたら、
バーに表示されていたものが消えてしまいました。バージョンが低かったようです;

>>582
最近落としたアプリで、まずは脳トレ系を消去してみました。
これで様子見て、特定できたらいいなと考えています。


表示が消えてしまったのでアップできないのですが、
スクリーンショットの取り方は、結構前から知っています。
アプリで位置情報などが消せるのもこちらで教えていただいて分かりました。
これから使っていこうと思います。

数年arcをなんとなく使っていたのですが、これを機会にもう少し使いこなせるよう勉強します。
新機種にも目移りしますが。。

本当にありがとうございましたm(__)m
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 08:02:04.57 ID:x+mpv0bq
>>574
ん?これ、有名な広告スパイウエア

俺の場合はなんと
javascrip関連アプリをインストールしたときにやられたことがある
無論サッサと駆除して該当アプリもアンインストール
数ヶ月前なので
なんて名前の悪者か忘れた
ぐぐれ
俺もググって知って解決した
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:36:22.51 ID:KULlzZdn
起動項目管理(FREE)というアプリで
任意のアプリを勝手に起動しない様に設定したのですが
このアプリ自体は常駐させないと意味がないのでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 15:31:01.40 ID:zO+PURKw
>>586
常駐せずに他のアプリを監視する事が可能だと、本気で思ってるの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 15:43:27.46 ID:WmH5uQVL
>>586
たぶん気休め程度の効果しかない上に、常駐するからバッテリーは今より食うようになると思う。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 15:53:58.85 ID:IPlLfINf
>>586
起動させたくないアプリはアンインスコすりゃいいんじゃね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:04:36.01 ID:NGWZuyMi
lightinglauncher使っているんだけど再起動したりするとウィジェットを読み込めませんでしたって表示されるんだけど解決方法教えて
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:07:40.75 ID:aMuHuz3q
再起動しない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:05:17.97 ID:NduMwZlL
>>585
574です
レスありがとうございましたm(__)m

同じような経験されたんですね。
やっぱり怪しいアプリは速攻消した方がいいってことですね。

と言うより、インストールする前に吟味すべきでした。

今日一日は変なコメント来なかったです。
やっぱり消したアプリ経由だったのかと思います。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:39:14.29 ID:feekBklb
・◇・){どういたしまして〜
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:46:05.38 ID:x+mpv0bq
俺の代わりの挨拶、おつ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:48:44.44 ID:PZErXL7+
ESエクスプローラーでアプリをバックアップできるんですけど
ESエクスプローラー自体をapkとしてバックアップする方法を教え下さい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:52:22.35 ID:IGDW7uVi
>>595
ちみはなにをいっておるのだ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:56:16.89 ID:PZErXL7+
>>596
ESエクスプローラーのアプリバックアップ
一覧にESエクスプローラーが表示されないのです
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:59:35.39 ID:jtW5BktL
>>597
表示されるよ。
http://i.imgur.com/y0rCyCF.png
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:01:54.72 ID:PZErXL7+
( ゚д゚)エッ!?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:07:54.70 ID:JneOejIl
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:09:42.09 ID:IPlLfINf
>>597
俺のとこでもバックアップ取れましたよー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:22:52.91 ID:PZErXL7+
>>598
>>600
>>601
みなさま
ご丁寧に有難うございましたm(__)m
再起動してやってみたら無事できました
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:37:31.19 ID:IPlLfINf
>>602
乙ー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 08:44:25.19 ID:vib4/HZf
誘導されてきました
XiiaLiveで http://i.imgur.com/wvx7cCZ.png こんなふうになって
イコライザをオンに出来なくなりました
どうしたらいいですか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 15:26:51.88 ID:0akjGUcv
>>604
アプリデータ削除とキャッシュ削除
で再起動
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 16:08:01.77 ID:2DdCx9et
i.imgur.com/zireDVY.jpg

音量の下の!のゲージ何ですか?
純正YouTubeアプリです
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 16:24:35.99 ID:WMjpF5yF
端末の設定開いたことねーの?
http://i.imgur.com/PDgDgyi.png
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 16:59:30.69 ID:W7A9VP+T
Drop boxとGoogle Drive使い勝手の違いを教えて下さい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 17:40:17.43 ID:iFW4dFpv
>>608
好きな方使えばよろし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 17:42:31.89 ID:eeZLW5an
素股とオナニーの違い
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 18:08:51.08 ID:2DdCx9et
>>607
おさんくす!Nexus7でAndroidデビューしたから知らんかった!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 18:23:49.70 ID:eeZLW5an
>>607
この画像から戻ろうとして
画像の中のキャンセルボタンを押していた俺

押し
あれ?戻らないな
押し
あれ?もう一度
押し

うっ!これ画像だ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:00:30.60 ID:6zlEvkWJ
Dropboxなら違反してアカウント消されたとしてもファイルが消えるだけ
Googleドライブは今まで買ったアプリも消えてメールも消えてカレンダーも消えて連絡先も消える
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 12:19:15.98 ID:i2Od1e5Y
>>612
あるあるあ(ry
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 13:38:40.85 ID:vZhnLPUg
crean masterの不要ファイルのアドバンスクリアのテンポラリファイルに空のフォルダが940KBあるんですが、これは全部消しても問題ないですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:56:10.96 ID:9YaUr8Do
>>615
940KBあるって事はどう考えても空のフォルダじゃないだろ…
その辺すら読み違えた質問で正しい答えが得られるかは微妙。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:04:45.28 ID:drODu+de
空のフォルダが大量にあったらそれで容量食うだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:30:14.90 ID:1Zvo8VjE
940KBってまた微妙な量だよなあ…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:34:47.43 ID:YHEztfek
940KBも空のフォルダがあるって大量とかいうレベルじゃないよ
実は隠しファイルが入ってんじゃない?
620619:2013/10/01(火) 22:40:04.95 ID:YHEztfek
つい印象で口走ってしまったが計算してみたらそんなでもなかった
すまん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:41:10.30 ID:IyjTCwA/
>>616
フォルダ作るだけでも容量食うだろ。
但し、質問者の環境なんて質問者しか知らないんだから、答えられる訳無いが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:59:52.67 ID:B+2fk86f
>>617>>621
そうなのか
>>619
ファイルは0って書いてあった。フォルダの数は161です
http://www.imgur.com/WHYQir8.png
一部
http://www.imgur.com/IeqcFjG.png
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 03:15:41.58 ID:/N5bhanT
>>617>>620-621
メタ情報もサイズ食うのは判るが、それをファイルサイズ換算して表示するシステムってあまりない気がするし実際どの程度消費するんだろう。
メタ情報はMFTとかで纏まるから、1個1セクタとか言う消費の仕方はしないしそんな食わないと思ったけど…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 07:04:00.24 ID:s9UEhgZC
適当にファイルエクスプローラで確認してみりゃいいんじゃね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 10:18:09.22 ID:EPbhzr0K
まあ俺は構わず消してるけどな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 22:35:04.35 ID:17CK4ZjT
powerampの設定はバックアップ出来ないんですか?
どこかのサイトのバージョンアップ情報に、バックアップが出来るようになったという記載を見たことがあるような気がするのですが、piwerampの設定を探してもそのようなものが見つかりません…
バックアップ出来る方法があれば教えて下さい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:06:12.59 ID:7EG8GusE
>>626
作ったウィジェットの右上角をタップすると編集画面がでる→上にあるsaveボタン
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 11:44:50.71 ID:WcatwxZZ
IBatteryと高級タスクキラーいれたんだけど、この二つ入れてる人いないかな
どっちもよさ気だし評判いいんだけど両方だと相性どうなんでしょう(gl07s)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:00:22.92 ID:6Pt4nOH+
いいんじゃないの
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:20:16.28 ID:EG1qdlAo
ibatteryって起動中アプリの自動終了機能あるけどそれがちゃんと働いてるなら高級タスクキラー要らないんじゃ。。と思ったり
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:33:56.62 ID:8sxH0Tz7
>>629-630
レスありがとう
両方一緒だと機能被りあってどっちかアンストかなやっぱり
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:40:35.12 ID:5fmP8Xv4
ibatteryは高級タスクキラーと異なって除外指定できない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:49:12.02 ID:MmsWqexs
taskarの解説が書いてある日本語のサイトありますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:49:45.13 ID:MmsWqexs
taskerだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:53:32.62 ID:ZkkACNSM
>>634
ググれ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:08:51.57 ID:TrrlGjWP
>>635
イヤだ
何のためにこのスレがあるんだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:12:16.50 ID:p42DQ19X
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:07:21.05 ID:sBHzK7EW
Ms FolderNote使ってる人いますか
文章のコピペのときに表示されるスライドバーがうまくスライドできないん
です
他のテキストエディターは問題ないんですが、Ms FolderNoteに限って
動かなかったりめっちゃ操作がやりにくいというか不可能w
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:29:20.81 ID:MxYO+LNO
>>636
ワロタ
>>637
すいませんでした、ありがとうございます
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 20:45:31.17 ID:5vsx0sHx
どういたしまして∩・∀・∩
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:39:03.50 ID:ermSRR/C
>>627
回答ありがとうございます。

説明不足だったのですが、ウィジェットの設定ではなく
アプリ自体の設定をバックアップしたいんです。

よろしくお願いします。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:11:04.92 ID:cQAFOEev
>>641
ADB Backupでそのアプリに限らずすべてフルバックアップできるだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:57:57.48 ID:uysvd1oi
かのNote Anytimeのバックアップというか、、
サーバー保存サービスはありますが、印刷は出来ないですよね?
(i OsならPDFでメール送信可のはず)
宜しくお願いします。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 06:10:54.78 ID:VwTuw0mp
>>628です

1.IBattery+高級タスクキラーで10時間不使用 バッテリー1%消費


2.高級タスクキラーのみで4時間不使用 バッテリー2%消費 ただし、タスクの効果はこちらの方が出る

セキュリティがバックでメモリかなり喰うので試した。しばらくは1.で様子見します
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 06:21:35.98 ID:W6dROgSc
>>644
高級タスクキラーが出なかったけど、もしかして高級タスクマネージャ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 06:33:14.43 ID:IFLttfLp
>>645そうですスマン

今、light saverも試してる
これも使えそう。

ID変わったのご容赦ください
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 06:55:57.51 ID:W6dROgSc
>>646
もしINFOLIFEのアプリを入れてるならパクリのところだからあまり使わない方が良いよ
INFOLIFEで検索すれば色々出てくる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:10:24.45 ID:Fe/fbDlC
>>647
高級タスクマネージャー出てきた
light saverは出てこなかった

なんで使わない方が良いの?(by初心者
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:37:13.29 ID:QQ+PBTlt
>>648
初心者ながらの意見だが調べればそれなりに出てくるしINFOLIFEはほとんどパクリでアプリを出してる
いらないかも知れない権限があったとして権限について説明されてもそれが本当かどうかはわからない点からパクリを使うよりかはパクり元のアプリを使った方が安全性は高い
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:55:47.34 ID:MhopBA7h
まぁパクリだけあって機能は元のやつより良かったり
使わないけどw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:05:45.03 ID://zcHz2D
649-650
ありがとう

高級タスクマネージャーみたいに一発でキルできて空きメモリわかるからきにいってたけど、他探すわ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:07:47.35 ID:/KUYOw/p
TitaniumBackupについてです。
プリインアプリをバックアップしておいて、リストアすると、TitaniumBackupはフリーズしてしまうんだけど、これは/system/ディレクトリを書込可R/Wにしてからだと上手くゆくのかな?

今の所必要なアプリが無いので試せないけど、経験者がいたら、今後に必要になった時の為に聞きておきたい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:13:45.63 ID:ge3eNXNq
固まってるように見えて裏で処理頑張ってるときもあるから
3分くらい放ってみ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:15:49.35 ID:/KUYOw/p
>>653
いや、過去に必要になった時は、何十分経ってもダメだった。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:16:34.39 ID:CSyzbQZa
>>654
じゃあそれを先に書け
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:22:29.99 ID:/KUYOw/p
>>655
だからフリーズしたとハッキリ書いただろ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:23:32.93 ID:ge3eNXNq
root権限がないとか?それはないか。
チタを再インストールしてみたらどうだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:25:00.85 ID:/KUYOw/p
>>657
ROM焼き直したりとかもしたけど、とにかくTitaniumBackupがフリーズする。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:28:35.97 ID:ge3eNXNq
そっか。
おれは特に何もせずリストア出来てるからなんとも言えないな。
ロムやカーネルとの相性なのかね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:33:22.05 ID:/KUYOw/p
>>658
・端末は二種類で、
・ROMは純正の幾つかのバージョンをrootedにしたものや、CM等の各種カスタムROM。
・Google Map等、ユーザーアプリとしてもgappsとしても入れられるものでも同様。
gappsとして入っている状態で、システムアプリ状態でバックアップしたものをリストアしても、
gappsとして入れてない状態でリストアしても、フリーズしていた。

気付いてからは、ユーザーアプリとしてバックアップ出来るものは、その状態でバックアップする様に気を付けるようになった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:40:33.17 ID:uzC2qihy
>>658
もし4.3ならバックアップフォルダをlegacyに変更してリストア
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:46:05.12 ID:/KUYOw/p
>>661
Android4.3のは未経験です。
アップされたら試してみます。
有難う。

>>659
問題ない人も居るんですね。

俺と同様に出来ない人が居たから、解決策が無いかな?と思ってました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:08:55.92 ID:p9nJNn+s
俺も問題なくレストアできてるなあ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 09:04:59.04 ID:R/0K6f91
mycolorscreenの出しているsimple RSS widget について質問なんですが。リスト表示はすばらしいのですが、これはどのようにリストの記事を既読にするのでしょうか?いつまでもリストに居座ってもらわれると困るのですが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:45:29.63 ID:o12KpOOF
twonkey beamでパソコンの録画ファイル再生しようとしたら
"暗号化されてないWi-Fi接続のため、保護コンテンツをアクセスできません"
と出てきて再生できません
Wi-FiはWEPなので暗号化はされてるはずなんですが…
どうすればいいですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:39:41.78 ID:8BGXgB5Q
>>665
エスパーを待つべき
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:46:24.40 ID:o12KpOOF
助けてエスパー!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:38:50.43 ID:R/0K6f91
ワロタ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 16:09:17.40 ID:ajUzlt5P
ソフトバンク107SHを使っています。
たった今PlayストアからOverray Skinをインストールしましたが、
アプリ一覧の「ダウンロード」の中にありません。
設定→アプリケーション→ダウンロード済みには入っています。
どこから起動・設定できるのでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:10:34.25 ID:JvfAK+v8
>>669
> Overray Skinをインストールしました
スキンだろ?
それ自体だけでは可能しない(アプリではない)から、アプリ一覧には現れない。

中には、「使えないぞ!」と文句を言う愚か者もいるから、中には「これだけでは使えないよ」と説明が出る機能を持たせたものもあるが。

> どこから起動・設定できるのでしょうか?
そもそも何用のスキンだ?
適用するアプリを毎で設定の仕方は違う。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:11:19.22 ID:JvfAK+v8
>>670
それ自体だけでは
×可能しない
○機能しない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:46:32.28 ID:7y5OH/Vd
>>669
壁紙→ライブ壁紙→overlay skin
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:45:43.29 ID:ajUzlt5P
>>670-671
PCのプラグイン的なものなんでしょうか。ランチャーではないんですね。
画面上に透過で時計を表示できるらしいです。

>>672
ライブ壁紙!盲点でした。

お2人ともありがとうございました!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:16:57.02 ID:B4vtQCF6
最初からURL貼るかアプリの説明書くかせめてアプリ名ぐらい正確に書いていれば…
それにしてもここまでシンプルな説明でもライブ壁紙と認識されないのか
http://i.imgur.com/i2ecwf6.png
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:18:29.17 ID:jGCfUrZt
>>674
ライブ壁紙ってちゃんと書いてあるのに盲点でしたwwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:24:07.63 ID:GdKxTFrV
>>674
せっかく準備してきたのに!w

http://i.imgur.com/Xsl5WxT.jpg
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:24:46.69 ID:GdKxTFrV
ちなみに>>672です
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:35:37.29 ID:kEHJOP7R
なんかほっこりしたわw
679665:2013/10/08(火) 21:15:57.42 ID:dg9A0r2i
エスパーさん まだですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:21:53.88 ID:u+4to5Bb
usb_strage に sdcard からファイルをコピペするさい
astro を使ったが、いつのまにか es であっても可能になってる

ってことは、astro とお別れでいいよね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:36:26.07 ID:/sIKArlB
>>680
そんなのどのファイラーでもできるよ。
ESにできないわけないじゃん…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:55:02.76 ID:XNjFZJQz
esの旧バージョンはいいね!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:52:59.25 ID:u+4to5Bb
それが出来なかったから、リスク承知でastro使っていたのさ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:17:04.63 ID:3lx7ah8+
esにリスクがないとでも?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:04:57.61 ID:vOwYji39
スレチでしたら誘導お願いします

ADW EXからnova launcher無料版に乗り換えるメリットってありますか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:16:19.95 ID:x9gFRWPu
>>685
無料なのに試せないなら変える必要ないし試してメリットを感じられなかったなら変える必要ない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:30:09.31 ID:Y5AUBK85
>>685
Android Homeアプリ Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1375789261/

その質問だと自分で試せとしか返ってこない。
「ADW EXとNova無料版の機能面の違いって何があります?」って変えたら答えてもらえるかもしれないし、答えてもらえたら乗り換える価値があるかは自分で判断しろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:03:31.61 ID:bcta6Z8G
だーぱんブラウザの使い方が詳しくのってるサイトとかありますか?
動画をダウンロードして見るブラウザみたいなんですが間違ってクリックした動画を電源切ってもSDカード抜いても再起動してもずっと通知のところにダウンロード実行中の通知がでてまして。
使ってるスマホはAQUOSフォンのsh06dです。よろしくお願いします。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:21:56.56 ID:+2Toi8rC
>>688
一旦アンインストールしたら?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:38:44.93 ID:gwM+ysXH
>>685
ADW EX→GO→Novaと乗り換えてきたけど、ADW EXよりNovaの方が軽くてスリープからの立ち上がりが早く扱い易い。
ただ、Novaの無料版は機能に制限があるから、無料版がいいならApexやHoloの方が充実しててお勧め。
因みに、俺はNovaの有料版を使ってる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:53:32.32 ID:+qc6CASI
ライブ壁紙とかスキン単体のレビュー見ると
インストールできないとかアイコンがないとか
使い方が分からないとか文句書いてる奴多い
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:31:05.51 ID:vOwYji39
>>686
>>687
すみません
質問の仕方が間違ってました
誘導先できいてきますありがとうございます
>>690
あわわありがとうございます
homeアプリスレも見てNova有料版かApex検討してみます
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:39:35.69 ID:VIhItcR1
どういたしまして〜(・U・)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:00:58.00 ID:iZgoEs+N
>>691
こっちへカモン!

Google Playの酷いレビュー貼ってけ Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1373882699/
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:47:22.40 ID:W8UpR5uX
タブレットかスマホかによってUIの違うアプリがあるんですが、
スマホでタブレット用UIが使えるように偽装?する方法ってないでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:31:17.65 ID:qfmk8Nw/
とあるアプリにて特定のアプリがインストールされていると起動できないようになりました。どうにかして起動したいのですがうまくいきません
何か方法はありますか?
今のところ試してみたのはパーミッションの削除だけですがアプリのインストールに失敗してしまいます。
長文乱文失礼しました。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:35:43.88 ID:OaSBliKd
>>696
SuperSU入れたらパズドラが立ち上がらない、とかはっきり書かないのはなぜ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:38:11.49 ID:/b82HW4A
>>696
とあるアプリと特定のアプリは俺達が勝手に想像していいの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:21:58.74 ID:zCQhjnQH
>>695
UA偽装できるブラウザはいくつかあるからいろいろ試してみな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:22:34.53 ID:+2Toi8rC
>>696
馬鹿だね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:36:32.37 ID:0uRjNypk
>>695
root取れば出来る
xposedのapp settingsが手軽
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:27:59.74 ID:W8UpR5uX
>>699
やりたいのがブラウザじゃないんです ><

>>701
app settings、すごいですね
これならいけるかもしれないです

やはりこういう分野はrootの領域ですよね・・・
保証期間内のスマホなので万が一何かあったらと思うと躊躇してしまいます

とりあえず作者さんになんとかならないか要望出してみようと思います
できないわけでは無いことが分かって良かったです
ありがとうございました
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:32:56.48 ID:EVLvmAaA
>>702
いや…
root化しないと絶対に何ともしようがないから、アプリ作者さんを困らせるのはやめてあげてね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:43:46.50 ID:W8UpR5uX
>>703
端末情報に合わせてアプリ側でUI変えてるわけだから、
スマホでも同じUI使うようなコンフィグを一つ追加すれば
一応できるんじゃないかと思ったんですが、、、甘いでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:45:08.86 ID:qfmk8Nw/
>>697
>>698
失礼しました。
とあるアプリ:イルーナ戦記
特定のアプリ:FRep
です。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:50:17.19 ID:EVLvmAaA
>>704
ごめん、app settingsが「非rootでも動くようにして」って頼むのかと勘違いした。
あなたがタブUIにしたいアプリ作者さんに対して「スマホでもタブUIが選択できるようにして」ってのは、対応してもらえるかどうかはともかく、やるのは難しくないから、言ってみる価値はあると思う。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:51:59.05 ID:bK4urob3
>>705
そのゲームは知らないけど、楽してイカサマしようとしてる匂いしか感じられない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:54:40.49 ID:W8UpR5uX
>>706
たしかに、そう読めますね 失礼w
言ってみるだけ言ってみようか思います
どもども
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:27:43.82 ID:DDl2MP+1
>>705
Frepで自動タップさせるか何か考えてるんでしょうね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:24:57.51 ID:qfmk8Nw/
>>707
>>709
その通りです。やはりズルですよね
おとなしく自力でポチポチすることにします
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:21:46.21 ID:I9nteuv6
>>689
遅れてすいませんでした。
アンインストールは試してみたものの通知だけがずっと残った状態でして、ダウンロードはされてないけど実行中の通知が出てる状態…アプリというよりスマホに問題があるのかな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:25:18.47 ID:0+mi2mYY
>>711
古典的な対処法だけど、バッテリー抜いて10分くらい放置してみれば
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:33:18.99 ID:MQqAPKHM
>>710
そのFrepとかいうアプリのパッケージ名を変えればいい
やり方はパズドラツールスレでも読んで
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:40:24.86 ID:7igEUPRt
最近、googleplayでアプリを更新すると、
Estend Storage Space left:○.○○MB
というメッセージ表示が出ます。
これの意味を教えてください。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:51:06.06 ID:hBZ9lLVG
>>714
まず、Google他で検索してみないか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:54:22.12 ID:MQqAPKHM
>>714
Google翻訳はなんて言ってたの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:59:56.21 ID:+ZdtbpdC
何のアプリを更新してなったのかにもよるよね
一つだけなのか全部なのか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:07:45.03 ID:7igEUPRt
>>717
今のところすべてのアプリで出ます。

すみません、ぐぐってもみます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:10:32.85 ID:7igEUPRt
すみません綴り間違ってました。
Extend Storage Space left
です。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:25:45.09 ID:D9l0l8iX
そうですか
ググってくださいね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:46:00.19 ID:75iAYwmG
uccwを使ってるのですが、天気のiconが変わりません。
weatherの中にファイル入れてるし、その中にnightも入れてる。uccwでicon選択もできたんだけど反映されてないみたいです。何か考えられることがあれば教えて下さい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:38:04.63 ID:E6kWKzqB
>>721
どんだけマルチしてんだよテメーは…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:41:38.15 ID:mrODYe8M
>>721
死ね!ダメ人間が!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:02:33.19 ID:75iAYwmG
>>723
全部チェックしたのか?
ヒマ人だな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:10:50.15 ID:GMDbqfPa
マルチするやつの方がヒマだろ。
巡回範囲が広い奴は探す気なくても見つける、それだけ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:11:17.49 ID:e7HDbU8x
バッテリー抜いても変わらなかったですね。
それらしい実行中のタスクを停止しても止まらず…
xvideosだから早めに消したいんですよね…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:14:27.48 ID:jVBxxUJT
二回も誘導してもらわないと適切なスレに行けないような奴がなにいってんだろうね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:22:49.88 ID:GMDbqfPa
>>688>>726
アンインストールやシステムのアプリ情報からデータ削除は試したの?

該当アプリをアンインストールするかシステムのアプリ情報からデータ削除しても消えないなら、
sdcard(内部SD含む)の中に残ってるか別アプリ(ダウンローダとか)がデータ持ってるかその辺だろうが・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:00:21.10 ID:I9nteuv6
>>728
アンインストールは上に書いてる通り試しました。
でシステム情報?設定→アプリ→実行中のやつは色々といじってみたんですが関係なさそうで
設定→アプリ→内部ストレージ?みたいな所で実行されてたAndroidシステムのダウンローダが働いてたみたいで強制停止で何とか通知無くなりました。

返レスくれた皆様ありがとうございました。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:28:29.71 ID:WLZ05t2o
・Θ・){どういたしまして〜
731714:2013/10/10(木) 21:39:54.18 ID:7igEUPRt
すみません。
ぐぐってもやふっても該当しませんでした(英語検索でも出ず)

ご存知の方教えてください。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:47:32.06 ID:yde54iYn
英語の質問かな?
小学生なら仕方がないね 今回は特別だぞ!

Extend 広げる 伸ばす 増やす
Storage 格納 保存
Space 空間 宇宙
left 左 残り
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:52:25.97 ID:Bsaup86T
>>732
(スマホの)左側の宇宙格納庫を伸ばしてくださいかな…
734714:2013/10/10(木) 22:17:16.71 ID:7igEUPRt
>>732
すみません。

空き容量が充分にあるのにこのメッセージが出るので意味がわからないのです。

システム領域が足りないから増やしたよ、なのかただ単に、このアプリの占める容量を○○MB増やしたよ、なのか分からないのです。

ちなみにアプリ毎に○○MBの数値は上下し、残り容量がそれに合致することもありません。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:21:00.37 ID:yde54iYn
>空き容量が充分にあるのにこのメッセージが出るので意味がわからないのです。

何故最初に書かない?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:31:43.77 ID:87JF7WHB
>>734
メッセージが出るようになる前に何かアプリ入れてませんか。
システム管理系のアプリとか。
737714:2013/10/10(木) 23:07:11.62 ID:7igEUPRt
>>736
システムに近いところでは、遠いですがESファイルエクスプローラー入れてますがそれの以前のバージョンでも同じ現象です。
気になっているのは修理から上がった後であることと、googleplayのバージョンが4.3.11になってからということのみです。
OSのバージョンとビルドは修理前と同じです。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:14:22.23 ID:87JF7WHB
>>737
外部ストレージの空き容量についてだから、なんかそういうのいじってみたら。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:21:40.45 ID:gcu3ShvD
4.3で出るようになったんじゃねーの
740714:2013/10/10(木) 23:28:18.40 ID:7igEUPRt
>>738
そういう意味でしたか。

拡張ストレージ領域の事なのか、ストレージ領域を拡張したということなのか悩んでました。

RAM空き1GB越、内部ストレージ空き5GB越、拡張ストレージ空き13GB越なので、それだとしても意味がわかりません。

すみません。
741714:2013/10/10(木) 23:29:45.96 ID:7igEUPRt
>>739
4.3.10では出ていませんでした。
googleplayの問題なのでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:03:56.21 ID:gcu3ShvD
単純にそれだけ使った、とかじゃない?
アンスコでもメッセージでると思うけど
試しにようつべでも消して見てみ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:13:09.76 ID:lguO4+OJ
表示消したいだけならESの設定よく見てみ?
まぁ容量足りてんのに警告出んのはおかしいかもな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:35:59.53 ID:/Uslg9W+
filecommanderの最新で、
検索の並び順がバラバラでして、名前でソートできないでしょうか?
ファイルの作成時間や更新時間を属性にしているかと思って統一してみましたが、やはりバラバラです。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:58:57.03 ID:UbSulUbu
>>719
単にメモリーをきれいにするアプリが、「俺が綺麗にしたからこんだけ残ったよ」と言っているだけかと。

Clean Managerとか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:10:16.99 ID:K0HCj/3L
電話帳関係で質問です。
登録したあとにグループ分けしようとすると電話帳そのものから削除されちゃうんだけど…
同じような人いませんか?
あとそれの回避法知ってる方、いるようなら教えてください。
機種特有のバグなのかAndroidのバグなのかわからなかったのでひとまずこっちで聞いてみました。
機種はdocomoのF-07Eです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:36:15.62 ID:kaM+gNUD
>>741
これはInternalだけど、同じような感じかな?

http://i.imgur.com/C7XQyuc.png

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1380630925/26
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:07:35.74 ID:gVnp11gk
Local HTTPDってバッククラウドで動かないのかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:21:08.19 ID:acTUtAPW
>>746
誘導したものだけど、たぶんグループを表示してないんだと思う
750714:2013/10/11(金) 17:25:38.37 ID:U83unhHI
>>747
そうです。これの文頭が Extend なのです。
そして不可解なのは、数値が1MB前後。
>>740で書きましたが各メモリともにGB単位の余裕があるので、1MB程度の事でメッセージが出る意味がわかりません。
インストールに使われる特殊領域があったりしてそこに何か起き始めたのかと不安になっているのです。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:35:57.16 ID:UbSulUbu
>>750
俺の環境では(4.0.4)、Memory Wiperが出していると思う。

InternalとExtended?で出てたと思う。
値は正しく出ていた。
内部ストレージと、microSD。

内部にSDを仮想的に持つOSではない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:40:06.98 ID:b9DpZNC2
>>750
後出し情報ウザイ
753714:2013/10/11(金) 19:09:01.97 ID:U83unhHI
>>751
メモリーいじるアプリは入れてないんです。なので不安なのです。
同じメッセージご存知の方いないようですし、今のところは問題も起きてないので様子みることにします。
レスくださった方々、ありがとうございました。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:40:50.16 ID:pYglHPEJ
esで出るみたいよ
内容は知らんけど、問題ないなら気にしなくていいんじゃね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:45:47.80 ID:3e+nu3JH
メディアタップってアプリがあるんですけど無料でしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:04:06.57 ID:oDKp39Ju
ESファイルエクスプローラでPCのファイル操作しようとしてるんですが、
LANでスキャンすると成功とは出てもなにも表示されなくて参ってます
同じネットワークに接続してるはずなんですが…
原因わかる方いらしたら教えてください
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:21:18.91 ID:bf/AXuDN
アクオスフォンを使っているのですがソフトウェアをアップデートしたところpowerampが使えなくなってしまったんですが改善法分かる人いますか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:11:01.67 ID:gZNRjtx2
アプリ管理でpowerampのデータを削除
powerampを入れ直す
FR

どれかかな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:17:56.12 ID:PSOZMct+
>>758
解決しました!
ありがとうございます
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:31:22.05 ID:Qyis4Yqc
・Θ・){どういたしまして〜
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:33:51.23 ID:0PukSR8x
>>756
PCのファイアウォールが邪魔をしてるなど、原因は様々に考えられる。
他のPCで共有できるか、まずチェックする。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:03:39.32 ID:1rvnDBBQ
>>756
共有したいコンピュータのIPアドレスを調べる。
一枚目の写真の画面から新規をタップする。
二枚目の画面がでたら、@に例の様に調べたIPアドレスと
共有フォルタ名を書き込む。
Aにログイン時のユーザー名とパスワードを書き込みOKをタップする。
ダメだったらユーザー名とパスワードを空にしてB匿名に
チェックを入れてOKをタップする。
幸運を祈る。
http://i.imgur.com/TqmG83p.jpg
http://i.imgur.com/BLXgnea.jpg
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:00:11.67 ID:0sXTKiu8
パスワード管理ソフト探しているんですが、ソフトが
ネットワークへのフルアクセスを要求するものばかり。

やっぱりネットワークアクセスするソフトは避けた方が
無難でしょうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:02:56.22 ID:PmrzPy7H
>>763
無料の?
広告あるからな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:05:50.57 ID:exhOKdLs
>>763
ネットを使ってバックアップみたいな保存するタイプのものや広告表示のためとかで必要になるのがあるからそこら辺はアプリの内容による

そんな僕はすべてのカギ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:02:00.41 ID:0sXTKiu8
>>765
すべての鍵はSDカードアクセスだけですね。
僕もこれにしました。

ちょっと使ってみましたが、1点残念なのが
マスタパスワード入力時にIMEが起動すること。

予測変換でパスワードばれちゃいそうなのですが、
起動させない方法あります?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:07:06.87 ID:Koc8A5L+
>>761
アンチウイルスソフトはMSEだけなんですが、ファイアウォールはないですよね?
winファイアウォールを切ったりもしてるんですが…
あとあいにくPCが他に無くって

>>762
詳しくありがとうございます
その通りやってみたところサーバーが見つからないと出ました
何か根本的なところで設定ミスをしてるのか…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:10:13.89 ID:exhOKdLs
>>766
マスターの表示オフのことなら設定→パスワード認証
IMEのことなら仕方ないことだと思う

Taskerで起動したらパスワード求めるようにしてるから気にしたことなかった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:17:03.52 ID:EgIxGly9
>>767
Android Windows 共有
とかでググるといくつもサイトがヒットするから、手当り次第にやってごらん。俺はそれで出来るようになった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:49:55.06 ID:y5D6BToM
Nova Launcherのジェスチャーについて教えて下さい。
ホーム画面で動作を無効化した場合、ブラウザやゲームアプリ起動時にも反応しますか?
下からスワイプ、上からスワイプは画面どこでも反応するのでしょうか?
(真ん中辺りから上スワイプで反応したりするでしょうか?)

ジェスチャーで速攻起動などほしいですが、誤動作が怖くて。。。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:58:56.37 ID:Lz++j4jg
>>770
専用アプリ入れたらホーム画面以外にも使えるようになるってだけでホームアプリのジェスチャーはホーム画面だけです
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:06:22.87 ID:y5D6BToM
>>771
専用アプリで利用できるかなんですね
ステータスバー消えるアプリで通知画面表示出来るようにしたかったんですが。。。
教えていただきありがとうございます!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:32:07.90 ID:LEK/3eBk
>>772
SmartstatusBarオヌヌメ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:52:12.91 ID:Koc8A5L+
>>769
まじか
結構ググって試したつもりだけど、もう一回一通りやってみるわ
答えてくれた人感謝
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:36:34.00 ID:AScsgbou
>>774
いいねえ
質問者の鏡だねえ
寿司くいねえ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:56:46.39 ID:DCzqYQZB
Titaniun BackUp(無料版)ではアプリのアンインストールは出来ないのでしょうか
長いこと時間を掛けてアンインストール(打ち消し線)したのですが
端末を再起動したらもとに戻っていました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:58:26.40 ID:AScsgbou
へ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:11:05.10 ID:PmrzPy7H
は?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:49:48.09 ID:0PukSR8x
>>776
それはおかしい。
チタでも問題無くアンインストール出来るよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:20:55.94 ID:jBNM67w3
削除不能プリインアプリの凍結とかしたいんじゃね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:25:04.77 ID:z3oC1U72
missed it!をインストールしたのですがホーム画面にウィジェット出そうとしてもウィジェット一覧に2×2のようなmissed itのウィジェットありません。これはちゃんと設定がされてないから一覧にないのでしょうか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:06:14.18 ID:8rvgoUsz
>>781
インストールしただけでホーム長押し→ウィジェット作成できたはずですが…(ちなみに4x1の1種類だけです)
ドロワーにはMissed It!は表示されていますか?
Play Storeではインストール済みになっていますか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:19:42.22 ID:18klV+Cf
>>782
基本4×1だけなのですか。ネットの記事で16種類というのを見たのでてっきり最初から16種類を選べると勘違いしてました。
ご解答ありがとうございました。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:41:12.82 ID:9AGOc/3S
リンクをmap や youtube のように専用アプリで開くのは、どうすればよいですか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:45:32.86 ID:SU0SB8Wo
対応アプリを入れたり共有したり
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:06:17.17 ID:E0WXslyp
パターンマッチに登録したり。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:28:51.54 ID:Koc8A5L+
ESでの共有について質問した者ですが無事解決しました!
難しいことはよくわからないのですが、どうやらルーターのマルチAP機能によるセカンドSSIDに接続していたために
アクセスができなくなっていたようでした
お騒がせしました
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:31:52.29 ID:0Fc+mRfI
どういたしまして∩^ω^∩
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:38:36.18 ID:NiW/Igq6
相談です
gmailアプリをアップデート後、自動同期をタップした途端無限に再起動するようになりました
セーフモードでの起動もできず、twitter等で検索をかけた所同じ症状になった人は買い替えになったようです
PCに繋いでも延々再起動を繰り返すのですがもう諦めたほうが良いのでしょうか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:48:42.04 ID:689ljFyR
>>789
レビューでも被害ぞくぞくなのに見ないでアプデしたの?
なんか保証期間ある端末はさくっと交換した方がいいと思う。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:54:11.26 ID:NiW/Igq6
>>790
はい…ほんと何の気なしにやってしまいました(gmailだしと安心してたのもあるかと)
買って半年ちょいのSO-02Eなんで大人しく持っていきます…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:32:55.88 ID:w/y17F/v
nexus7だとパソコンのplaystoreからすぐに直接端末にインストール出来るのですが
スマホのF-02Eだとスマホでplaystoreを開かないとインストール出来ません。
playstore
nexus7の様になにもしなくてもインストール出来る方法ってありますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 06:03:41.76 ID:L3Wzc7pG
なにもしなくてもってPCでインストール手続きしてますやん
てのは置いといてPCでインストールする端末をF-02Eに切り替えたらいいだけじゃないの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:40:05.16 ID:r4O3aBm6
youtubeのあなたへのおすすめって
リセットとか出来ないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:24:55.32 ID:ToMhQNFY
>>794
確かに・・
足フェチ動画ばかり勧められる
実際足フェチだけどスマホでそんなもん見ないのに、Googleさんは凄いねえ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:51:26.58 ID:NiHAfgRB
よだれでたぁ
足フェチかぁ
ぐぐるぞ
ありがとう
シコシコ
シコシコ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:13:36.39 ID:3FW2ZXZu
Perfect APP Protector
これ常時ステータスバーに表示されますがステータスバー表示解除出来るのでしょうか?無料版使っています
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:33:35.12 ID:LEXJOMc8
Chromeを使用している時に左右スワイプでタブの切り替えが出来てたのが先日から出来なくなりました

アンインストールして入れ直したら治るのですがすぐに再発します

同じようなこと起こっている人いませんか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:01:03.68 ID:e2Bo0Hwm
>>798
その機能は最近のアップデートで廃止された
代わりにアドレスバーを左右にスワイプしてタブ切り替え
ピンズームも出来るようになった
>>797
JBなら設定→アプリから通知OFFに出来るんじゃね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:34:09.63 ID:LEXJOMc8
>>799
さんくす
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:57:54.96 ID:1xDgiVtx
(餅・ω・)ノ どういたしまして
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:49:27.94 ID:e2Bo0Hwm
ホッキ貝しね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:55:50.05 ID:s7tSMqeU
>>799
ステータスバーから消えました、ありがとうございます
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:24:36.82 ID:Rk9u5/xp
>>799
> 代わりにアドレスバーを左右にスワイプしてタブ切り替え
> ピンズームも出来るようになった


アドレスバーのスワイプでタブ切り替えは分かるけど
ピンズームって何?ピンチイン・アウト?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:35:44.02 ID:e2Bo0Hwm
ダブルタップ後に指を離さずスライドしてズームインアウトする機能
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:44:40.96 ID:Rk9u5/xp
>>805
ありがとう
Google マップと同じ機能か
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:41:29.00 ID:sgd19atY
質問ですが

ドウバッテリーっていう水色の電池の絵のアプリが有るのですが
バージョンアップしようとしたらインストールできない
なぜでしようー

訊く板がアプリ板にもどこにもなかったのでここで質問ですが

ドウバッテリー=点心‥っていうアプリ表記が中国語だった

水色の電池の絵のアプリが有るのですが、
バージョンアップしようとしたらインストールできない
なぜでしようー初めて入れた時はできたのに  古いヴァージョンを
一回アンインストールしてから再びいれないと二度とインストールできないのかな
ダウンロードはちゃっとできた。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:16:15.57 ID:KrebbwUD
署名が変わってると上書きインストールできない
署名が変わってることの意味合いは自分で調べてくれ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:18:44.03 ID:OOs3Vrpd
意味わかりませんが調べてみます

署名はもとにもどせるかな
した憶えはないのですが

ありがとうございました
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:33:11.96 ID:xBYAPYKt
( ;∀;) どういたしまして〜
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 06:30:51.28 ID:qgm6zx9r
>>809
署名は作者が変えるもの。
若しくはハッカーが変えてしまうもの。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 06:32:31.74 ID:qgm6zx9r
>>811
アプリによっては、前のをアンインストールしてからインストールし直すのを指示しているものもある。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:48:47.92 ID:JOvSxlDU
先日missed itの件で質問させてもらった者です。
質問なのですがmissed itの設定から他のメールと同様にLINEを読み込んでいるのですがLINEだけ反応しません。
LINE自体の通知設定はONにしてあるので通知されているとしてmissed itが反応しないと考えればよいのでしょうか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:41:59.55 ID:Nbf2Y1A4
>>813
LINEは使うなっていう警告じゃね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:48:27.65 ID:mz8ZprNt
>>813
Missed It の設定からCheck Accessibility Settingsを開いてユーザー補助サービスのMissed Itのチェックボックスを見てください。
チェックが外れていませんか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:52:16.43 ID:sse2i3+u
LINEだけと言ってるのにユーザー補助?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:07:40.20 ID:vb6I0igB
不在着信、未読SMS、G-mailならアクセシビリティなしでも読めるから。
「Twitterはいけてる」とかなら別の問題だけど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:50:42.19 ID:J5zQ2x+U
みなさん回答ありがうございます。
ユーザー補助はONになっており、今、monitored elementsの項目にはSMS、不在着信、LINE、Emailが入っておりLINE以外は正常に反応しております。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:47:36.98 ID:y6dV0XGX
今更だけど俺も>>714と似た状況になったぜ
http://i.imgur.com/Gmcp8MX.png
もちろんストレージは10GB以上空いてる
ESファイルエクスプローラの設定でいかにもな所があったから
http://i.imgur.com/cCshjcv.png
ここのチェックを外して同じアプリをインストールし直してみたけどそれでも警告出た
ESをアンインストールしたら出なくなったからESの不具合ぽいね
俺の場合はファイルの数が多くて展開に時間かかるのか何なのか知らんが
サイズの割りにインストールに妙に時間がかかるこのアプリでだけ警告出て他のアプリでは出なかったから、
その辺の容量誤認と表示設定が反映されないことの二つの不具合が重なって起きてるのかな
まあインストール時の表示が変なだけで特に実害無いしESならそのうち修正されるやろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:41:30.88 ID:K7ug/C6B
>>811-812
アンインストール指示はありませんでした

どなたかこのアプリバージョナップ試みたひといないのかな
この自分の機種を初期化するとできるのかもですが
面倒でデータも消えるのでやめます
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:42:13.67 ID:K7ug/C6B
変換ミスです

バージョンァップでした
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:06:30.66 ID:EoJQtGr9
>>821
ちょwww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:17:00.01 ID:KrebbwUD
ネイティブにはバージョナップで通じるなw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:17:23.56 ID:y6dV0XGX
バージョン……ナァァアーーーップ!!!

とりあえずアプリのURL張りなよ
ドウバッテリーで検索しても出ないし
DU Batteryて奴は見付かったけど点心て中国語表記の奴が無い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:49:54.60 ID:K7ug/C6B
ごめん いまグーグルプレイあえて開かないようにしてるのです
なぜかというとこれも質問だけど
ニコニコプレイヤーが自動更新してにのに勝手に更新されて
せっかくのキャッシュ履歴消えてしまうのです
これも原因不明 前から疑問だった
あとニコニコプレイヤーって奴画像検索今年から
できなくなった。これもげんいんふめいへんなことばっか
この世界起きますね

電池節約で検索すれば左上トップに水色の蓄電池出てきます
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:52:22.20 ID:K7ug/C6B
誤字変換ミスごめん

自動更新設定してないのに・・・


ニコニコブラウザだった
検索できないのは


Du-バッテリーと同じことだとおもいますよ
更新するとインストールできなくなりました
みんなができるなら、私の機械のインストール
部門が故障不具合かも
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:53:22.07 ID:eWLjiCsn
どんなIME使えばここまでミスるか疑問だけど、
Playストアがキャッシュの管理してるわけじゃないから。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:53:44.65 ID:K7ug/C6B
誤字変換ミスごめん

>自動更新設定してないのに・・・○


ニコニコ動画はややスレッド違いだけど、アプリの件なのでここでもいいですね
ニコニコプレイヤーでなくニコニコブラウザだった
検索できないのは

Du-バッテリーと同じことだとおもいますよ
更新するとインストールできなくなりました
みんなができるなら、私の機械のインストール
部門が故障不具合かも
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:55:19.76 ID:y6dV0XGX
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:05:23.94 ID:y6dV0XGX
あ、点心てアプリ名じゃなくてSSのことか
日本語名、英語名のがあるからてっきり中国語名のがあるのかと
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:09:07.98 ID:vWQG6Ze2
Gmailの公式アプリでプロモとかSNSなどの項目の中身をまるごと削除したいのですが出来るのでしょうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:09:34.02 ID:OOs3Vrpd
ID違うけど質問者です

アプリないですね

しかたないのでバッテリードクター  
バッテリーマスター  ecoなんとか
2xなんとか あとそのものずばり
バッテリーっていう青い太い電池のデザインの
5つ入れてありますDUBATTERYが一番いいです
もう一つの機器に更新してないのでそれまだはいってます
身元不明のインストール設定をOnにしなかったせいかもしれません
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:10:59.57 ID:y6dV0XGX
まあとりあえずバックアップ取ってアンスコしてから入れればええやん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:15:52.12 ID:svGpPsVQ
知人から勧められたのだが、これってどう?
誰か人柱になって〜

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rgm89s.andyurekitakore
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:23:16.68 ID:OOs3Vrpd
>833バックアップわからないのです



ついでに皆様に質問ですが、ニコニコブラウザのみ
検索ができなくなっています 今年はじめから
ニコニコプレイヤーはできる
あと、自動更新設定なんかしてないのにグーグルプレイヤー
立ち上げて開いただけで勝手に更新されてしまうのです
インストールかDLのときに無意識に自動更新にチエックでも
したんでしょうかねーー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:34:24.10 ID:3g5JmcP7
>>834
他の知人に薦めて感想聞けば?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:38:23.98 ID:M/p7/CDP
>>835
GooglePlayのアプデで「自動更新しない」のチェック外れてる可能性があるから確認した方がいい

てか、日本語不自由だけど外国の人?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:44:11.82 ID:8wk8a/Gx
>>836
ぜひ、2chにいる玄人さんにためしてもらえればと…自分で試すのは怖いし…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:46:17.53 ID:xhDcJrA2
いや、このダラダラ文はもろ日本人だな、きっと。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:47:07.01 ID:hL/X1lG/
>>834
入れてもいいけどすぐに答え出ないぞ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:49:58.01 ID:OOs3Vrpd
>>837
ありがとうございました

あとニコニコ動画の件だれかニコニコブラウザ
いれてるひといたらよろしければご解答お願い致します

繰り返しますが
画像動画の検索がタブでもキーワードでもできない仕様になった原因
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:16:25.47 ID:P3OMSHQM
>>840
それでも、良いと思われます。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:12:51.19 ID:N16wNVWN
>>834
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:15:06.49 ID:FxAj1/yN
なまず速報って最近どう?
位置測位がパッシブ方式みたいにオンデマンドじゃなくなり、速報の通知もこなくなったんだが…他に良いものがあったら教えて

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:55:47.64 ID:7ilVib+j
どらが良いかはしらないが、
とりあえずグラ来るとかなんとかいうアプリのステマには気をつけてな
やたら絶賛してるレスがあったから見てみたら
ダウンロード数0でかなり怪しかった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:23:08.47 ID:yyPITYIe
>>36
やはり実績ではなまず?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:34:34.81 ID:yyPITYIe
>>36
ぐら来る見てきたけど、ダウンロード数0じゃなかったぉ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:05:01.42 ID:rjmnul6s
>>38
ステマされてた時点では0だった
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:29:37.97 ID:GspKZN9D
リリースから10日しか経ってないインストール数10件ちょいのアプリなのに、
知人が知って丁度たまたま地震速報アプリ探してた>>834にお勧めするとか口コミの力って凄いなー(棒)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:41:25.48 ID:DGRvN6s8
>>844
作者から出た仲間内の伝聞が先走ってるだけだろ。察してやれよ。(棒
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 01:24:47.34 ID:D8nU1yNe
XperiaZを使っていてn7プレイヤーをダウンロードしたんですが、音楽を読み込んでくれません
オプションのライブラリからMP3のチェックもしたんですが、それでもしてくれないのですが、何か理由があるのでしょうか?
再インスコも試しました
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 01:33:39.69 ID:TmWJs63Q
>>846
作者へは問い合わせたかい?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 01:48:25.50 ID:D8nU1yNe
>>847
いえ、まだです。
ggってみましたが、同じ症状の人が見当たらないので、何か他に原因があるものか、と思いましたが心当たりが無いので質問させていただきました
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 03:58:45.47 ID:mCuYNEwR
公式ツイッターアプリ利用してるんだけど
貼られたニコニコ動画のリンク選ぶと
ブラウザアプリ一覧出ますがニコニコ動画アプリを選択出来ないもんでしょうか?
ブラウザ選んで共有選べばいいかなと思っても共有一覧にニコニコアプリが出てこない…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 04:52:02.07 ID:1+ANreDZ
>>843>>844
DL数表示の更新周期ってどのくらいなんだろうな。
まぁとりあえず胡散臭さは伝わった。
>>849
インテントの「URLを共有」と「URLを開く」は別のリストだからな。
共有されたURLをブラウザで開くためのアプリとか、投げられたURLをルールに合わせてアプリ選んで開くアプリとか、色々あるし好きなの入れな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:24:15.82 ID:MEPTnHNP
YouTubeアップデートで作動しなくなったな

更新ってろくなことない?不具合多い
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:28:48.13 ID:hpRrxjvv
バックアップ取っとけばそれほど気にすることでないし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:51:05.30 ID:MEPTnHNP
もとに一度アンスコしたら視聴履歴消えちゃったから、またインスコしたら
履歴は元に戻ったけど、また動画開かなぃ・・・。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:56:27.32 ID:GFRgOeIx
>>853
どうせ来月には超大型アップデートが来るから、それまでは我慢して他のアプリで観ようぜ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:13:58.43 ID:MEPTnHNP
不具合かな

あと、大幅すれ違いでアプリの質問じゃないけど
某画像サイトで書き込もうとするとErrorが出る

スレ主とか他人はちゃんと書けてる

これはアクセス規制かな〜自分の使ってるisp全部駄目
端末のMACから規制してるのかな それとも自分の
ブラウザ上の不具合
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:32:26.04 ID:DjJhQNG3
公安ににらまれたんじゃないの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:51:34.31 ID:8ab+x2XJ
公式YouTubeアプリは道産子のレビューが怖いw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:17:06.21 ID:kwkXrFdS
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えます。
今、ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『2013LOCKJOY』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント(1000円相当)貰えます。
わずかこの作業3分かかりませんね。課金アイテムなどに使えるし、やっても後悔はしないはずです。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:09:16.61 ID:s7boxFp8
PCでのベクターみたいに無料アプリの定番サイトって無いですか?

Gみたいな登録とか不要で!!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:10:11.03 ID:9oQa+AAi
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】

【探し物は別スレ】
【探し物は別スレ】
【探し物は別スレ】
【探し物は別スレ】
【探し物は別スレ】
【探し物は別スレ】
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:51:53.62 ID:SY4T5TEP
本当にすごいよね
Android質問スレでテンプレ一番上に書いてあることを読まない人よりか更に上に行く人がいるんだと感動してる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:04:51.52 ID:KZMUVKuK
スレタイすら読んでないよね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:09:36.17 ID:LOLNjQTl
スレタイをまったく読んでいないか、
前半だけ読んだけど後半は読んでないか、
後半も読んだけど自分の質問が該当してると思ってないか、
あるいはすべてわかった上で質問している確信犯かだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:18:11.52 ID:g4tUPEkP
PCでベクターとか言ってる時点で…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:30:44.05 ID:gTi0GX+V
googleplayののレビューに投稿すると本名出ちゃうんですがニックネームにするにはどうしたらいいですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:54:43.94 ID:TY7f935y
>>865
養子に行くか、結婚して相手の名にするか、家裁に名の変更申し立てを出すなど
自身の名前を改名すればいい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:00:41.00 ID:gTi0GX+V
>>866
おーい頼むよー教えてくれよー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:03:31.82 ID:ozIm2fSy
>>819
遅くなってすみません。
頂いた情報を元にESを確認したら、いつもは強制停止してるはずなのにしていない状態でした。
強制停止したら出なくなりました。
ありがとうございます。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:16:43.48 ID:++qoKyFi
どういたしまして∩・ω・∩
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:18:45.82 ID:V37IpVCN
どういたしまして(≧▽≦)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:19:40.55 ID:fECBXt0h
>>867
アカウントの登録変えろよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:24:00.40 ID:niglxApD
日本人がレビューするのはほとんどが馬鹿のやることだと思ってる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 23:51:02.79 ID:s7boxFp8
>>860-863
>>1 Android「アプリ全般」に関する質問スレです。

って事で>>859 お願い!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 23:56:12.88 ID:VPfJ0oEL
ただの荒らしか・・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:02:21.40 ID:TY7f935y
>>873
無料サイトより、医者を紹介してもらった方がいいんじゃね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:59:59.71 ID:3GA8h2V/
つ www.2ch.net/before.html頭のおかしな人には気をつけましょう

>・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
>・自分の感情だけ書く人
>「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
>何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
>そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

反論できないとすぐ人格攻撃始める
キチガイ以外の方>>859 お願いしますm(__)m
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:03:29.48 ID:o17sg2GW

「つ」
まで読みました
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:03:38.32 ID:R4zQB4u/
>>876
未だすれ違いと気付かないのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:07:12.87 ID:o17sg2GW
>>859
このこ、精神障害なんだと思うよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:14:34.53 ID:DND/nE0z
まあアプリ探してますスレに行くのも少し違うんじゃね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:30:15.96 ID:Otx3t2b4
セールスレがあるだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:37:03.11 ID:DND/nE0z
あそこは価格の変動に特化したスレやで
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:42:16.09 ID:Fdh3SYpw
セールスレでは無料アプリは扱ってないよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:19:25.69 ID:Otx3t2b4
セール情報で無料になったアプリも出るから、その情報源を辿ればいいだけだと思うけど

てか、最近そういう話題上がってた
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:20:53.41 ID:KRGNSAM6
荒らしに構う奴も荒らし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:29:33.71 ID:DND/nE0z
>>884
価格情報を集めたいんじゃなくて直接DL出来る元々無料のアプリに特化した独自マーケットを探してるんじゃないかなこいつは
多分らくらくスマホとかで需要があるんだろう
それともAmazonやAppgratis的な有料アプリの無料化の方を指してるのだろうか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:31:20.77 ID:Dme87x7q
何にしても明らかにスレチだからスルーしようぜ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:39:46.86 ID:DND/nE0z
俺はあまりスレチと思わないけどそんな俺でも>>876はイラッとしたからもうまともな答えは得られんだろうな
つーか誰か適切なスレ知ってたらさっさと誘導して追い払えよw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:45:21.28 ID:zCLptCfl
>>859
ここおすすめ。
http://play.google.com/store
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:50:28.02 ID:sYtYMdV3
>>888
お前がURL貼れば解決してた

これ以上はスレチだから黙っとけ
http://kids.yahoo.co.jp/
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:27:14.18 ID:DND/nE0z
>>890
そう言われても俺はこのスレでも妥当だと思ってるから…

まあらくらくスマホみたいにGoogle Playが入ってないとか
子供や老親に与えてフィルタリングしたりとかの特殊な環境じゃない限り
よくあるレビューサイトや>>889で十分だわな
独自マーケットじゃないとどうにもならんのってエロ関係くらいだし
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:49:50.92 ID:3GA8h2V/
>あまりスレチと思わないけどそんな俺でも>>876はイラッとしたから
2ちゃんの最低ルール>>876 破った自覚が無いなら
何もイラっとしたり、過剰反応しないはずなのだが?

論理的反論に納得できずに逆ギレとか負け組の典型的思考だしw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:52:32.45 ID:3GA8h2V/
>>889 ここおすすめ。
>>859 Gみたいな登録とか不要で!!


>まあらくらくスマホみたいにGoogle Playが入ってないとか
違うけど、登録必須(何かしら把握される)がムカつく
(試しの1アプリまでインスコ不可だった)から嫌なの。
親が泣き、恋人が逃げ、友が去るブラウザ使ってる連中に言っても無駄だがw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 17:43:52.46 ID:fbrUoQWi
ID:3GA8h2V/
ここは精神病患者が戯れるスレではない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:01:34.20 ID:DND/nE0z
>>892
論理的反論も何も俺のID辿ってみ
俺はスレチとは思ってもなけりゃ言ってもいないんだぜ?
だからお前は俺へ反論のしようがないだろ
イラッとしたのは最後に煽っちゃうその態度だ
あと同じ相手へのレスは出来ればまとめるか安価きちんとつけてくれ
>>893>>889へのレスを挟んで安価うたずに
再び俺へのレスと思いきや最後は皆へのレス(?)を続けられると読みづらくてしゃーない

で、本題だがGoogleにすら把握されるのが嫌ってのはAndroidOS使ってるなら諦めろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:33:10.25 ID:6BhnyJcG
ID:DND/nE0z
スレチのお前も荒らし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:42:16.56 ID:DND/nE0z
この結果を見りゃそうだな
正直すまんかった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:51:55.57 ID:0ZNKW0fd
どういたしまして∩;ω;∩
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:12:15.26 ID:1VOp3Pgd
公式ヤフオクのアプリ、プッシュ通知してくれるのはありがたいが振動をオフに出来ないのでしょうか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:41:25.48 ID:q19rG8Z4
>>899
設定が無ければ無理なんでね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:43:43.48 ID:S6iA0/J0
端末をサイレントにすれば…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 00:14:30.00 ID:nh3W2F+t
振動の権限を削れば
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 01:57:29.55 ID:liGLr8X9
(・ω・)ノシュッ   三◇
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:42:52.38 ID:1Xk/1VdC
Webkeyが使えません
スタートするとパスワードが出るはずの箇所に
3gが何たらと書かれてしまいます
keep aliveを登録してつかってみても
ブラウザ側でエラーになります
解決方法ご存じの方いらっしゃったら教えてください

2chMate 0.8.5.10 dev/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
rootしてます
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:41:25.37 ID:vFXWVdfA
>>904
エラーが出てるのになんでそれを書かないの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:06:32.89 ID:O+e3MvtA
鑑識お願いします「send your log」というAndroidアプリ、
着信履歴とGPS測位情報を、アプリからGmailに定期的送信するというのですが、
Gmailのパスワードも入力しなければならず、なんで
送信先メールのパスワードが必要?危ないアプリでないかどうか
判定をどなたか、お願いします
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:28:47.54 ID:bgUgI5tD
>>906
メールを送るのに、誰が送ったことにするんだ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:38:50.00 ID:jAD6Nd8G
gmailについて質問です。

スマホとタブレットの両方を同一アカウントで自動同期するように設定しているんですが、スマホのみ受信が遅延します。(一時間から半日くらい、wi-fi、3G関わらず)
以前はほぼ同時に受信しており、特にきっかけも思い当たりません、どういった原因が考えられますか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:43:49.83 ID:FDIps1K0
Chromeで個人サイトに掲載されている小説を読むのが趣味なんですが、
一部小説の文章が折り返されず、横方向にもスクロールさせないと
全文読めない状態になっています。
縦方向のスクロールだけで小説を読みたいのですが
何かいい方法はありますでしょうか?

スマホ:F-04E
ブラウザ:Chrome
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:51:17.44 ID:oHhDjA/G
>>908
同期

>>909
高解像度のスマホ・タブレットに変える
ここはアイデアを求めるスレではない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:57:12.45 ID:XbirD6Rr
android2.3やandroid4.0などの旧機種でドロイド君の絵文字を入力・表示できるようにするアプリはありますか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:19:33.38 ID:aQsYzITv
〉〉906
では、自分のGmailから自分のGmailに送るとうことになる?
なんか無駄な仕組みのような意味わからない仕様
アプリがGmailに勝手にログインしてそれをやるということになるのでしょうか?
ならわざわざ送信することなく下書き保存でいいのに
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:35:18.45 ID:SfX9BYfQ
3年前に更新止まってるアプリに文句言われても
昔は必要だったんじゃね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:38:42.93 ID:IlJpSxlS
>>911
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】

【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】
【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】
【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】
【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】
【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】
【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】
【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】
【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】
【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】
【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】
【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】
【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】【探し物は別スレ】
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:50:42.88 ID:W4cppF8r
>>912
なら、使うなと
send your logなんだから送るもんでしょ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:01:08.35 ID:T1AXIAeI
はやく病気なおせよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:14:29.98 ID:YO4j4rg8
アンドロイドのデフォルトのニックネーム(send anywhereの最初のユーザー名など)のようなもの変更したいのですがどうすればいいでしょうか?
どの名前を変更してもダメなのでさっぱり検討がつかないです......
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:25:11.01 ID:kvhCdIuz
Microsoft Remote Desktop
これの使い方がわからない
登録する名前とIPアドレスは入れました
次のPCnameとパスワードはパスワードなしで いいの?
nameはどこのこと? パソコン側はリモート設定はチェックしてるけ ど それだけでいいの?
英語のアプリだし、トラブルもconnecterrorってでてるけど
いまいち原因わからないんです
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:32:02.95 ID:oWk1vGVS
>>918
パスワードなしでいいわけねーだろ…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:35:26.97 ID:gc3cQrhk
>>918
connecterror=接続エラー

レスだけ見ればなにがどうなのかがまったくわかってない状況だから原因は設定が上手くいってないのだろう
アプリ名+設定で検索すれば設定の方法ぐらいは出るんじゃないかなと
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:43:21.02 ID:iGWQcZby
>>918
そもそもが分かってないよな(笑)
きっとPCのプライベートアドレスも静的IPにもしてないだろ?
つながらない原因とはもちろん違うけども、つながるようになった後でも固定アドレスじゃないと使いものにならない
ここらへんも理解できないようだと色々無理
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:46:33.30 ID:T1pEbmuq
>>912
本来は、送り元の端末から、受け先の違う端末へ、送るアプリなんだろうから。
送りたくないなら、 送らないでログだけとるアプリ使えば良いだけ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:50:23.21 ID:T1pEbmuq
>>918
PCのアカウントにはパスワード付けたか?
Microsoftのやつは、パスワード付いた アカウントにしか対応しないぞ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:46:10.90 ID:gPfIdugQ
>>923
Microsoft謹製のはパスワードがいるんですか?!
パソコン側のユーザーアカウントにはパスワードはつけてなかったです
>>921
今は繋がるかどうかのチェックだけなので動的IPでも関係ないと思います
まっ実用的に使えるようなら固定IPにするのでそこらへんは問題ないです

ただアプリ側の設定が4項目しかないくせに繋がらないのがわからないんです
ttp://gigazine.net/news/20131018-microsoft-remote-desktop-for-iphone-android/

最近でたばかりのアプリなのでなかなか使い方載ってるサイトがないですよねぇ
925918:2013/10/20(日) 15:16:24.06 ID:kvhCdIuz
あーすみません、自己解決
そのアドレス先の最後に対応OS書いてて
今試してたWindows7homepremiumは未対応って書いて!

ショックやわ
スレ汚しすみませんでしたー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:34:27.45 ID:DGSRggxC
homeはRDP無効にされてるからね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:05:11.72 ID:WMu43uIE
>>918
スマホいじる暇があるなら英語の勉強した方が効率いいよ
ヘルプに全部書いてあるのに分からないのは
まだ英語のアプリを使える段階にないということ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:22:09.68 ID:HdRqphNr
eye in sky でwidgetの曜日を英語で表示するにはどうすればいいですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:58:28.45 ID:/e6Oux6f
>>928
eye in skyならシステムの言語設定を英語にするしかないですね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:10:36.83 ID:HdRqphNr
>>929
そうですか...
わかりました、ありがとうございますm(__)m
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:21:11.05 ID:rxNpuEiI
LuksManagerという仮想フォルダアプリ使ってるのですが
8Gの容量のフォルダ作ろうとすると失敗するのですが作れるのは最高4Gまでなのでしょうか
FAT/ext2形式が作れるみたいですが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:51:12.94 ID:7MbG8HTb
>>931
お前のSDは何GBで、何フォーマットなんだ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 04:42:46.96 ID:rxNpuEiI
>>932
FAT32だと4Gの壁があるがPCでNTFSでのフォーマットしたので4G制限はないと思ったのですが...
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 04:44:42.18 ID:rxNpuEiI
NTFSフォーマット、32G
SDフォーマットはWindows標準のやつ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:46:25.72 ID:P4FMZNOr
https://play.google.com/store/apps/details?id=AutomateIt.mainPackage
このアプリ、GUIでわかりやすく端末のプロファイルを設定できてとても重宝しているのですがもう少しメモリの使用量が少なければいいなと思います

そのためには何をすべきでしょうか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:14:57.68 ID:7MbG8HTb
>>935
作者に依頼する。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:05:00.19 ID:rLh8fKv8
aLogcat というアプリでLogが取りたいのですが、アプリを起動してもLogが流れてきません。
何が考えられるでしょうか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:08:16.41 ID:Yqtpn8We
Logを取ろうとアプリを起動すると

http://i.imgur.com/h1kU0yS.png

この様な画面がでます。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:25:55.34 ID:jd4JyMGU
No such file or directory
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:46:26.68 ID:2FOAleNo
No 察知 file or directory
941893:2013/10/22(火) 03:40:03.01 ID:EmLT6WrL
んで散々社会で通用しない批判しておいて
結局>>893 の条件満たすサイトは誰も知らないって事( ´,_ゝ`)?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 04:36:01.06 ID:MFpE7+Yn
さすがヤクザ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:11:41.12 ID:0w1Rn1xv
>>933
NTFS認識するか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 06:57:22.10 ID:gSqDqTiW
バックキーを画面上に追加できるアプリありませんか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:10:09.13 ID:8+rLmPsL
あります
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:22:30.95 ID:/6TwYrLA
>>944
要rootならFrontmostとかLMT launcher辺りが使えそうだけど
バックキーを割り当てたボタンを常時表示させたいならFrontmost
普段は表示させず使いたい時だけ画面サイドから引き出して使うならLMT launcher
こんな感じかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:12:01.02 ID:x8XeSQlE
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:20:22.17 ID:hA4V2ViY
>>946-947
探し物は別スレ
バカに餌をあげると他の乞食が寄ってくる
949893:2013/10/23(水) 09:22:48.16 ID:26irF1yi
社会不適合者って、順応性の欠片も無いよな( ´,_ゝ`)


そろそろ俺がリア充な証明だけして巡回やめようかしらんw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:57:27.55 ID:qFNNNXuS
ここでいいのかわからないのですが、アプリがダウンロードできません。
ググってみましたが特にいい情報はなく、データの消去も試しました。
エラーの番号は486です。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:05:28.91 ID:Qd2C30dN
>>949
創造性の低い人間に特有だな
順応性
告白乙
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:22:48.63 ID:Wb29WRHv
>>949
リア充であることを証明したがるって事自体が非リア充の証みたいなもんだ。
自己紹介乙。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:32:07.37 ID:Qd2C30dN
>>952
これはいえない
こういうバカみると不快
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:48:46.84 ID:+KFUGDGb
>>950
そのエラー番号だと端末リセットで大丈夫
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:23:57.80 ID:UiM8xASf
>>954
ありがとうございます。
有料アプリだったのでやきもきしてしまいました。
帰宅したら試してみます。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:17:10.52 ID:40nC4Ibk
所でさ
/sdcard/Android/data/com.google.android.apps.translate/files/ol/v3r1/c_p/rr_ja_en.txt
の気持ち悪いファイルは消していいの?

ま た ね ||| see you ||| -1
中 国 が 日 本 を 侵 略 す る ||| China will invade Japan ||| -1
中 国 が 日 本 を 侵 略 す る ||| China to invade Japan ||| -1
中 国 は 日 本 を 侵 略 す る ||| China will invade Japan ||| -1
中 国 は 日 本 を 侵 略 す る ||| China to invade Japan ||| -1
中 国 は 日 本 を 侵 略 し た ||| China invaded Japan ||| -1
中 国 が 日 本 を 侵 略 し た ||| China invaded Japan ||| -1
韓 国 は 日 本 を 侵 略 し た ||| Korea invaded Japan ||| -1
韓 国 が 日 本 を 侵 略 し た ||| Korea invaded Japan ||| -1
韓 国 が 日 本 を 侵 略 す る ||| Korea will invade Japan ||| -1
韓 国 が 日 本 を 侵 略 す る ||| Korea to invade Japan ||| -1
韓 国 が 日 本 を 侵 略 ||| Korea invaded Japan ||| -1
殿 ||| buttocks ||| 1
3 月 ||| March ||| -1
ぃ ||| first letter of the Japanese alphabet ||| 1
ぃ ||| first letter of the Japanese alphabet ||| 1
め く ||| masturbate ||| 1
め く ||| masturbate ||| 1
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:39:04.63 ID:3g0iXDaB
>>953
負け組の引け目から湧く感情論が、
自身の論理性を押え込むほどには
負け組の肩を持たない住民も居たんだなw

負け組だとリアルうpるって思考回路自体が無いのが現実<`ヘ´>
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:41:07.03 ID:Qd2C30dN
>>957
あれ?精神病?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:48:10.99 ID:UgOzfIya
やべぇ>>956>>957と立て続けに気持ち悪い
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:07:07.78 ID:SoAl59FJ
>>957を誰か翻訳頼む
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:09:22.24 ID:R3OV9VAz
無理だろ。これは何語でもない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:13:16.77 ID:1CZnB5B0
これは凄いね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:06:49.49 ID:3g0iXDaB
まぁ俺の発言に間違いがあるなら
「何がどのように間違ってるのか」を指摘してみろって事だな( ´,_ゝ`)

リア充→指摘できなけりゃ納得か最低でも許容
負け組→感情論に走って人格攻撃
 これを2ちゃん管理人に言わせると↓になる
>>876 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある


まぁ平日日中に2ちゃんしてる底辺に言うだけ無駄かwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:29:49.22 ID:+gGuwxYD
間違い云々よりそのまま終わらずにスレを荒らしてる時点でどうかと思うぞ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:38:57.24 ID:iaZDZPtR
screen castってHWオーバーレイを無効にしないと使えませんか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:39:48.41 ID:3g0iXDaB
間違い指摘できず、社会で通用しない
感情論しかぶちまけない底辺どものが
リアル社会的には荒らし何だけど
俺は何か間違った事言ってるか(;¬_¬)?


ちなみに俺だったら即座に
>>893
OS自体牛耳るG社に登録せずに
しかも無料のアプリで定番サイトなんて
そうそう育たない!とか論理的な返答して納得させてる。

ニートにゃ無理だろうけどw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:47:11.95 ID:ryE+qhQ6
>>966
おまえの日本語は、一つの単語を修飾している語句を並列に並べる数が多すぎるから、読み手からすると非常にわかりにくい。
だから>>960-962みたいな言われ方をするわけだ。
普通の人が普通に理解できる日本語を書けない時点で、少なくとも2chの中ではお前の負けだよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:49:56.20 ID:y7knlwSy
ひねくれすぎだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:30:23.10 ID:UgOzfIya
こういうのもアスペに含まれるのだろうか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:45:44.59 ID:Qd2C30dN
>>966
ただの馬鹿なんでしょ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:47:03.01 ID:Xfp6OtcB
とりあえずID:3g0iXDaBが何を言っても無駄な人種と言うことは解ったw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:28:49.70 ID:eb8d2U5t
>>956のを勘違いしてる人いるね。
これ、Google翻訳かオフライン辞書突っ込んだ瞬間自動生成される奴だよ。
日本以外でも差別的な用語が勝手にテキスト化されるので、
海外でもなにこれひどいの状態。
権限スレかどっかで話題になった。

ちなみにオフライン翻訳限定での竹島ネタもある。
オンライン翻訳
独島(日本語)→Liancourt Rocks(英語訳)→竹島(日本語訳)
オフライン翻訳
独島(日本語)→ Dokdo(英語訳)=韓国語翻訳の英語表記→独(日本語)竹島なんてありません

Google翻訳チームに朝鮮系が混じってるのは間違いないんだよね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:33:55.26 ID:eb8d2U5t
>>972
ちなみにオンライン翻訳は日韓どちらの表記でも Liancourt Rocksと英語名に統一され、日韓それぞれの命名に戻る。
オフラインだと韓国表記のDokdo(独島)に英訳される。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:38:07.04 ID:SoAl59FJ
Twitter公式アプリでhttp://i.imgur.com/yG7mnNG.jpg こんな通知が出てきて
フォローされた人は全然知らない人だから出ないようにしたいんだけどどうしたらいいかわかりますか?
あとこういうモザイク的な処理を簡単にできるアプリ教えてください
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:38:33.92 ID:5xYGu7DT
2chMate 0.8.5.12 dev/samsung/SC-06D/4.1.2
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:58:33.96 ID:UgOzfIya
>>972
俺のことならわかっとるから大丈夫やで
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:38:46.63 ID:WcvWwefE
>>972
でもGoogleはこれを放っといたままにしてるんでしょ?なんて会社だろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:41:28.34 ID:i148ojIn
>一つの単語を修飾している語句を並列に並べる数が多すぎるから
そこまで分析出来るお前みたいな「2ちゃん一部の並以上」
にだけ分かる方法で聞けば問題ないだろ?

当然自分でも調べて分からない事を聞いてるんだから
偏差値45未満の低脳に配慮してまで助言求めるほうが無駄 つ>>889
頭の思考回路と同じ超高速で書込み出来て
その冗長な長文をお前らが読むのも超高速(現状ならスルー)なんなら、
お前の言うとおりだけどな<`ヘ´>

以上の論理的書込みをお前らレベルで言うと「使えんバカ」w
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:15:20.43 ID:vt7SbOKv
うわぁ…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:08:51.44 ID:Cr7zLMOu
(´・ω・`)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:27:22.73 ID:JuzCJp09
次スレ立てるときは下のをお願いします

Androidアプリ全般に関する質問スレです。
ただし、アプリ探しや雑談は専用スレで。
▼ 【テンプレ必須】こんなAndroidアプリ探してます27本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1380010042/

Android アプリ総合 Part94
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1375977258/


▼Google Play
https://play.google.com/store

▼Android アプリ総合 関連スレッド一覧
http://www50.atwiki.jp/app_synthesis/


▼Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1373552843/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:55:21.92 ID:Jjp8XlcY
>>978
967だが、お前さんのパズルみたいな日本語にこれ以上付き合うつもりはない。
どういう立場の人間か知らないけど、自分の書いた文章が他人に理解されないのは困るだろう。偏差値45の人間に理解できる文章を書けない奴なんて社会で使い物にならないぞ。他人を卑下してないで、日本語の勉強をやり直してこい。
バカにするなと思うかもしれないが、小学生向けの論理エンジンって問題集のシリーズが秀逸でオススメだ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:02:18.48 ID:rXgVd0XF
この流れを次スレまで持ち込むつもりなのか。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:12:06.71 ID:MtYkZgcO
draweroidで同じページに複数のカテゴリーを表示する事ってできない?
やりたいのは前アプリを複数のカテゴリーに分けてdraweroidを開くとそのページに設定したカテゴリーが出てくるようにしたいんだけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:17:48.87 ID:LCuUJEpz
>>984
メニュー → カテゴリ → カテゴリ長押し → ショートカットを表示

これで、一つのカテゴリ内に任意のカテゴリを追加出来る
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:17:59.33 ID:+3Cjmt0S
Youtubeアプデしたらモニタと電波マークが中央に出て消えない。
http://i.imgur.com/cK9yWeK.jpg
これが再生中もずっと表示されるんだけどどうやれば消えるの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:19:40.96 ID:MtYkZgcO
>>985
どうもありがとうございます。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:45:53.57 ID:V4QHeGMU
>>978
これのどこが論理的なの?
君の頭の中の世界の存在の仕方にあわせてるだけ。対象的内容即応性とでもいうか。そこでの論理って平たく言うと屁理屈だからなあ。

偏差値かあ、君、そうだなあ、62くらいかな?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:48:07.81 ID:FYNcwymU
いや、そんなにないだろ。多分53〜せいぜい57,8くらいだと思う。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:57:19.19 ID:V4QHeGMU
広めにとって、52から62でどうだ?

経験上、62程度では
ボクチャンの世界って普遍だい!
ってあほが普通にいるので一応最大に見積もった。
ま、45位でもって背伸びする奴は
論理とは言えないイメージ世界を論理的記述と誤解するけどなあ
ま、いいや
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:51:23.40 ID:g95JC2eJ
とっとと埋めて次スレに行こうよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:29:19.19 ID:SX0KYan7
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:29:56.15 ID:RnplnmfN
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:29:57.14 ID:RvCYpDdx
埋めちゃあダメ><
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:37:33.67 ID:SX0KYan7
次スレ
Androidアプリ質問スレPart12【探し物は別スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1382607405/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:43:15.36 ID:Cr7zLMOu
うめー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:43:59.97 ID:Qu/JmDgB
よし産めよう
>>995
乙!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:48:48.10 ID:Rg9Xe283
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:58:17.40 ID:vt7SbOKv
偏差値999!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:05:22.14 ID:H+Uc+zcH
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。