Nexus 7 Part86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■前スレ
Nexus 7 Part85
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354763622/

■公式等
http://www.google.com/nexus/#/7
製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu
<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB or 32GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

■WIKI
ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

■関連スレ

∴買う前の話題はこちらで
◎【通販】Nexus 7 購入報告所14【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353402348/
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/

∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354198731/

∴クーポンについてはこちらへ
【2000円】Nexus7向けアプリ 3スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354326638/

∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353059332/
次スレ
【ROM焼き】Nexus 7 root6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354933975/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:34:28.05 ID:Xvb+Ay/8
◎Google Playから購入したい クレカ持ってない/持てないんだけど
キャリア端末持ってたらキャリア決済、無いならVプリカ

◎勝手に200円課金されたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!
カードが有効かの与信課金で、戻ってくる。(最大60日かかる場合あり)

◎SIMは使えますか?
国内販売モデルは使えない。海外販売の3G版なら利用可。

◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない

◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

◎2,000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで(現在も一部は付いているが、10月出荷分のみの噂)
使用期限は2013年6月30日まで (2013年10月31日まで?)
※その他クーポンについては過去スレのテンプレ参照の事
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:34:47.89 ID:Xvb+Ay/8
◎16GBモデルはどこで売ってるの??
Google Play Storeと若干量販店での販売情報あり
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb

◎32GB 3G(HSPA+)版欲しいんだけど
欧米で11/13発売299ドル。日本発売未定。

◎何に使うの?使い途がよくわからない
skypeでビデオ電話(会議)、簡単なオフィス書類作成、地図(ナビ)、本を読んだり動画を観たりネットしたり。
PCのサブディスプレイにもなります

◎画面が白い!
Rootを取ってRISM Display Technologyの省電力機能をオフにするか、
Your Filter ScreenでAlphaとBlueと少しRedを抑えればおk

◎レコーダに録画した番組を見るにはどうすればいいですか?
Twonky Beamを使え。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
カクツクやつはandroidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックを入れろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:35:05.11 ID:Xvb+Ay/8
◎4.2にアップデートしたらGoogle Play\(^o^)/オワタ
Googleアカウント削除→登録

◎4.2にアップデートしたら開発者向けオプションが無くなったんだけど?
設定>タブレット情報>ビルド番号 を連打しろ

◎再起動ってできないの?
電源ボタンを9秒くらい長押しすると再起動します。
但し再起動方法は「緊急時用」なので普段は絶対に使わないように最悪データロストする

◎4.2にアップデートで時計がどうにもカッコ悪い
Fixed 4.2 Clock Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.alamoapps.unboldedclockwidget
現時点で不具合報告かな?→ ドロワーからFixed Clockを起動して、フォント色を選び直せば表示される
インスコは自己責任で

◎住所読み込まない→ESSIDステルスを無効に(あくまで暫定)
個人データの初期化してもダメで、
マップを強制停止させてキャッシュやらデータとか消して
一旦「無効にする」したりとかしたらいつのまにか直ったケースあり

◎Nexus 7 専用ドッキングステーション 絶賛発売中
※ドッキングステーションを使用するにはファームウェアのバージョンを
Android4.2へアップデートする必要があります。
※オーディオ出力端子を使用する場合は、USB ACアダプターを接続し、
ドッキングステーションを常時通電させる必要があります。

ドック接続した状態で設定→音→ホルダー→音声のチェックを外したら本体から音出る
ドック接続してないとホルダー選択できない

http://shop.asus.co.jp/item/%E2%89%AANexus%207%20accessory%E2%89%ABNexus%207%20%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:35:21.51 ID:Xvb+Ay/8
〜〜〜〜〜Android 4.2(Jelly Bean)アップデートについて〜〜〜〜〜

◎Android 4.2(Jelly Bean)の新機能

・360度パノラマ撮影機能「Photo Sphere」
・Gesture Typingと音声入力の強化
・タブレット向けマルチユーザーサポート
・Miracastによる大画面への無線接続
・Daydream」スクリーンセーバーで写真や最新ニュースを表示できる
・ロック画面でのウィジェット表示
・Google Nowの拡張
・Quick Settings機能が追加

◎Android 4.2(Jelly Bean)アップデート後の主な特徴
・ロック画面のシステム変更(一部のウィジェットが置ける)
・ロック画面の時計フォント変更
・現時点では未対応アプリ多数あり
・画面輝度自動調整の感度が上がった
・スリープ時の画面消灯の演出が変わった
・マルチユーザー機能追加
・ディレクトリ変更
・MSAA(マルチサンプリングアンチエイリアシング)追加
・左上ステータスバーUI変更
・expand quick setting(右上ステータスバー)追加
・GoogleMapsとGoogleChromeサクサクになった

◎4.2にアップデートしたらお気に入りのアプリ\(^o^)/オワタ
とりあえずGPで4.2対応か確認する
なんとなく設定>ストレージ>キャッシュデータをタップ で全キャッシュ消去
なんとなくグーグル垢削除>追加
なんとなくアプリ再インストール
なんとなく再起動

解決しない場合はアプリ製作者に不具合の事象を書いて4.2対応リクエストを送る。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:35:39.91 ID:Xvb+Ay/8
==Amazon Apps関連== 利用規約読むこと推奨

◎無料アプリを購入するときでも、クレジットカードが必要なのはなぜですか?
Amazonでは無料アプリを含む全てのダウンロードにおいて、
お客様に1-Click設定の請求先住所のご登録をお願いしています。
クレジットカード情報をご登録いただくか、もしくは、あらかじめAmazonギフト券をアカウントにご登録ください。
なお、アプリストアのご利用は日本国内のお客様に限られておりますため、
日本国内の請求先住所のご登録があわせて必要となりますので、ご了承ください。

◎クレカ恐怖症なんですが・・・
Amazonギフト券・Amazonショッピングカードをネットバンク・コンビニ等で購入しましょう。

◎誤ってアプリを購入してしまいました。
カスタマーサービスにご連絡ください。アプリストアでのご注文はご返品いただけません。

◎「本日限定無料アプリ」に対して請求されました。
毎日、午後5時頃に変更されます。5時頃の購入は請求される場合あるので要注意

◎購入できない
1-Click設定の支払い方法の確認が必要な場合があります。

Amazon アプリストアヘルプ
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_left_ac?ie=UTF8&nodeId=200918300
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:35:56.12 ID:Xvb+Ay/8
         MEDIAS TAB UL     AQUOS PAD        Nexus7         Kindle Fire HD      iPad mini (wifi)     NOOK HD
サイズ(mm)   199*114*7.9       190*106*8.9      198.5*120*10.45    193*137*10.3       200*134.7*7.2    194.4*127.1*11
重量(g)       249g           272g            340g            395g             308g            315g
OS        Android4.0        Android4.0        Android4.1        Android4.0           iOS6         Android4.0
画面        7型IPS         7型IGZO         7型IPS           7型IPS           7.9型IPS          7型IPS
        1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1024*768(163ppi)   1440*900(243ppi)
CPU      Snapdragon S4     Snapdragon S4        Tegra3        TI OMAP 4460         A5         OMAP 4470
        (1.5GHz*2/Krait)    (1.5GHz*2/Krait)   (1.3GHz*4/CotexA9)  (1.2GHz*2/CotexA9)  (1.0GHz*2/CortexA9) (1.3GHz*2/CotexA9)
RAM        1GB            1GB            1GB            1GB           512MB          1GB
ROM        16GB           16GB          16GB/32GB      16GB/32GB       16GB/32GB/64GB    8GB/16GB
外部メモリ microSDHC(〜32GB) microSDXC(〜64GB)       ×             ×             ×       microSDHC(〜32GB)
前面カメラ   200万画素        31万画素        120万画素        120万画素         120万画素         ×
背面カメラ   810万画素        808万画素           ×             ×            500万画素         ×
バッテリー    3100mAh         3460mAh         4325mAh         4400mAh           4490mAh        4000mAh
HD動画再生   5.5時間          12時間           9時間          11時間           10時間         9時間
GPS         ○             ○             ○             ×              ×            ×
NFC          ×             ○             ○             ×              ×            ×
防水防塵      ×             ○             ×             ×              ×            ×
ワンセグ       ○             ○             ×             ×              ×            ×
3G          ○             ○             ×             ×              △            ×
LTE         ○             ○             ×             ×              △            × 
価格  ¥35,800(未使用白ロム)      (笑)        \19,800/\24,800       \15,800〜         \29,800〜     $199〜(約15,800円)
備考     最軽量、ATOK      防水、IGZO       低価格の先駆        最安値        スペックしょぼい      高解像度
                      12月7日発売予定                   12月発売予定       11月発売予定     11月発売予定
※ △:WiFiモデルはA-GPS(WiFiポイントから測量)、4GLTE版は○(でも、お高い)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:36:29.97 ID:Xvb+Ay/8
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!

◎テンプレ変更箇所 

□追加
◎Nexus 7 専用ドッキングステーション
ドック接続した状態で設定→音→ホルダー→音声のチェックを外したら本体から音出る
ドック接続してないとホルダー選択できない

□削除
◎Android 4.2(Jelly Bean)アップデート後の主な特徴
・ustreamアプリも使えない

□変更
Nexus 7 専用ドッキングステーション
この商品の発売予定日は2012年12月上旬です。12/6現在出荷報告あり → 絶賛発売中
  

イヒヒのヒィのヒッ!!!!!!!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:47:32.36 ID:aCGx8G+K
     _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  >>1
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠  乙だったな
  /ヽw'゛    },,,|     厶        |  ではスレを進めてくれ
 ./      \ ` 、     〈       \__________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:08:28.80 ID:5fH+gDyr
ジョルテアプデきたな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:25:14.55 ID:bXDbUb0/
4.2にしてもmiracast入ってなくね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:05:19.83 ID:sCMsritp
ジョルテきたか。
ようやくアプデする口実ができた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:43:54.61 ID:bykVhmRM
bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html
今週nexus 7トップ獲得
というかもう2ヶ月は首位だよな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:44:36.67 ID:Jf+gqfjw
Kindle Fire HD(7インチ版)のCPUってGalaxy Nexusのと一緒だからなあ・・・
スペック的にはNexus 7に比べ見劣りする
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:05:03.39 ID:vHPDk1WM
そんな事ないよ、その代わりNexus7は糞な動画性能だ
Kindle Fire HDは動画は綺麗
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:05:49.96 ID:hqsLYUCv
動画だけ綺麗でもな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:09:46.54 ID:CZfrMEN+
>>15言うほど違うの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:10:27.92 ID:5d+28J1i
動画再生はkindleが上なのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:12:11.71 ID:eOp21gF7
Nexus7買おうかと思ってるんだけど、
今買ったほうがいい?それとも待った方がいい?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:12:39.59 ID:8xrtxDRr
あと5Ghzの無線LANに対応してるな。
これは地味だがでかい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:14:03.35 ID:VoHLem5x
スピーカーもうんこでしょw
ネクサスは
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:14:53.40 ID:i0cTVCho
スピーカーの位置もそうだが横にして動画鑑賞なんて最初から想定すらしてないだろこの機種
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:14:53.64 ID:1qVd5fWJ
>>1
エエイのエイ!乙
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:16:28.75 ID:VmIz/AQs
というか、音とか画面とかにやたら拘る輩がこぞって買うようにはできてない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:16:55.99 ID:5d+28J1i
うん
スピーカーはうんこ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:17:35.23 ID:FJljh44X
アリオに買物に行ったんで 7SPOT に繋いでみた。

1階の狭い範囲でしか繋がらなかった。
建屋外は建屋沿いのほんの一部でしか繋がらなかった。
まあ、相棒が買物してる間の暇つぶしには使えるよ。

2chには繋がらなかった。
おまえらはクズ扱いだ。

そうそう、7SPOTのおみくじで小吉当たった。たった50円引きだけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:27:17.49 ID:vHPDk1WM
>>24
そうなんだよ競合の中では一番画面がしょぼい
最初に落胆するのはそこなんだよな
Kindle Fire HDは画質も音質も最強
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:27:56.57 ID:E68mWo2j
スピーカーはホント飾り程度だね。
屑みたいなis11caのスピーカーだけは神様レベルだ。
自作のアンプからオンキヨーのスピーカーに出力しようかなぁ。
ドックを買うかアンプ一体型を作るか悩む。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:38:20.14 ID:25Ccgrdk
うーん昨日からkindleアプリで本が読めなくなった
アップデートでバグったみたいだが
アマゾンの嫌がらせじゃないかと勘ぐってしまう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:38:24.19 ID:FJljh44X
>>26
あれ?
これって総務省の指導が入ったんじゃなかったっけ?
ブロックは違法じゃないの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:41:03.48 ID:4MgEoSKx
今北産業
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:42:46.69 ID:5d+28J1i
尼さんがnexusユーザーを乞食アプリで釣って
kindleアプリに時限爆弾仕掛けてるのかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:42:52.28 ID:Jf+gqfjw
つうか7インチのタブレットのスピーカー使うか?
どうせ一人で使うんだしイヤホンやヘッドホン使うだろ
大体ちゃんとしたスピーカーに繋いだ方がずっといいし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:43:12.98 ID:FJljh44X
>>27
画面がしょぼい って具体的にどういうこと?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:48:15.46 ID:I3TKbq7c
>>33
手軽さが大切な7インチタブに
イヤホンとかごちゃごちゃつけて持ち歩くのは少数派だと思う
自宅でスピーカーはありかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:51:31.94 ID:4MgEoSKx
ネクナナの解像度はiPad mimiより高いけどな。
並べてみたら一目瞭然だよ。
ウソこくなやハゲ!
>>27
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:54:27.98 ID:5d+28J1i
動画再生も今のところアイスエイジ少しと
つべ再生くらいだしな
不自由感じないけどな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:57:34.42 ID:l+WfYDNr
>>33
Bluetooth使わないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:00:08.49 ID:FJljh44X
米特許商標庁、アップルのマルチタッチ技術特許にも無効の暫定的判定 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/business/35025476/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:00:26.30 ID:KZ+sKrqm
紐付きイヤホンの時代の人が熱弁を振るってて笑えるなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:02:50.97 ID:EXWq60kM
ドッキングステーション買うか迷う...
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:02:57.41 ID:gybEyVuu
購入から一ヶ月間
ずぅーとおかしかったバッテリー残量の不具合がようやく直った

俺の場合は残30%前後で電源が切れちゃう状態だった
正常なシャットダウンでの電源切れではないので
その後の再起動時に画面が壊れたり正常に起動しなかったりと色々
OSのバッテリーが少なくなったよって警告は一度も出たことがなかった状態

何度もフル充電、フル放電を繰り返してもダメだったから
もう修理に出そうかと思っていたんだけど

今回スリープ状態ではなく電源が切れた状態でフル充電したら
なんかあっさりと直ってしまった。

これでやっとバッテリー残量表示通りに使えるよ
やっぱいつ電池が無くなるのが分かるって便利だなぁ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:20:04.67 ID:DB6nuakz
これネットにつながってないとセットアップできんのか
Wi-Fiしかついてないのにネット接続前提ておかしいやろ…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:20:48.73 ID:ZN4lMm+g
たしかに動画性能はショボいな。
XperiaGXの方がいい。
地デジtsもS/Wでインタレ解除しなければみれるからな。
N7は同じ設定でもまともに再生できない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:20:55.15 ID:LNx6W+JW
だからWi-Fiを使うんじゃないか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:22:38.35 ID:ZN4lMm+g
>>43
寧ろネットに繋がってないタブレットでなにするんだよw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:23:36.69 ID:OiaIxB00
アカウント登録しなきゃ終わるんじゃ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:23:48.43 ID:Zki1YU68
ホームボタンをスライドさせたときの検索って無効にできないかな?
よく誤爆してしまう
標準ホームとNOVAで設定探したけど見つからないないの
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:23:48.53 ID:hqsLYUCv
>>43
お前が何を言ってるのかわからない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:25:35.28 ID:DzBsovVf
ネット前提の携帯端末・・・じゃなかったのか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:25:51.56 ID:DB6nuakz
書籍が読めてたまに暇つぶしのゲームができりゃ十分だよ俺的には。
ネットはケータイでするし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:27:22.39 ID:kY25cEW8
screenfilterがいつまでたってもうp来ないから、voodooを使ってたんだが、screenadjuster使ってみたらすごく良かった。luxが有料で躊躇してたやつはおすすめ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:27:55.24 ID:aHbXH7Id
>>51
ネットを想定してなかったら
その「暇つぶしのゲーム」はどうやって手に入れるつもりなんだ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:28:11.12 ID:zJz0qtRI
>>51
書籍や暇つぶしのゲームをインストールするのにネット必須なんだから
セットアップでネット必須でも問題なかろう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:31:18.90 ID:DB6nuakz
いやセットアップさえ終えればコンビニとかでダウンロードはできるしょ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:32:31.00 ID:zJz0qtRI
>>55
セットアップもコンビニでやりゃいいじゃん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:33:02.12 ID:P6k036d8
>>51
なんでKindlePW買わなかったの?
馬鹿か?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:34:16.88 ID:FJr0PdXS
>>56
これがすべて 終了
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:34:17.40 ID:DB6nuakz
コンビニでネットつなぐのにソフトのインストールが必要で
セットアップ終えてないとできないというジレンマ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:35:34.42 ID:gybEyVuu
俺もセットアップ時には完全にローカルで使えたほうがいいなぁ・・・って思った

スマホで使っているアカウントと同じなので
Nexus7に連絡先を同期させたくなかったんだけど
どうしてもセットアップの段階では同期を切れずに
勝手に連絡先が本体に入ってしまうのが嫌だったね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:38:39.39 ID:R+xxPcig
>>59
セブンスポットはアプリいらんだろ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:40:50.76 ID:GR1xmgeU
家にWifi環境ないのによくWifiモデル買う気になったな
不便すぎて耐えられんわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:42:19.18 ID:P6k036d8
てかルーターぐらい安いの買ってくればよくね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:42:38.58 ID:hqsLYUCv
2000円あれば買えるしな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:43:44.53 ID:DzBsovVf
PS Vita、3DS、紙の本、でいいだろって感じだな
ネットが前提でないなら
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:44:16.54 ID:DB6nuakz
>>61
まじすか!涙出てきたありがとう;;

>>60
やっぱそう思うよね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:48:10.41 ID:8xrtxDRr
>>61
アプリはいらないけど、ブラウザからログインが必要。
もう一度泣けよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:49:17.74 ID:R+xxPcig
無料Wifiといえば、ドコモショップとか行くとテザリングのWifiが飛んでたりするが、あれはホットモックを客が内緒でテザリング設定しとるのかね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:53:14.59 ID:k3EPLpZi
京都でももう量販店で買えますかね?
先日池袋には16GBも32GBも在庫あったのですが、保留してしまいました
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:54:43.58 ID:LTsei0kq
>>41
ものすごい立派な箱で来て笑うよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:06:38.92 ID:bHa0FPFY
iPadも持ってるんだけど、Nexusしか使わなくなったわ。
軽くて寝ながらいじるには最高の作り。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:06:49.64 ID:M2eHW1UL
>>19
こんな中華タブレベルのモッサリで良ければKindleを
https://www.youtube.com/watch?v=ANQFVYcuD1k&feature=youtube_gdata_player
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:09:01.95 ID:48r9OkO1
外部ストレージの動画がうまく再生出来ないんだよなぁ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:11:30.24 ID:SG5DESGc
pdf ViewerとしてならKindleとnexusどっちが使いやすいかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:13:32.56 ID:Jf+gqfjw
ぶっちゃけネットぶっ続けで9時間も持てば十分だよな
毎日充電するし大体電源つながらない環境で9時間もネットしないし
Chromeってバックで色々通信とかしてるからそれで電池を食うってのもあるんじゃね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:14:27.77 ID:fK2wle1z
クレードルって小売店じゃ売らないのかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:19:00.49 ID:dKIlSj1B
>>74
重さ
アプリを選べるでn7

機種もえらべるなら大きいiPad
7インチでPDFはものによってつらい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:19:16.69 ID:DB6nuakz
セブンスポットもだめだった;;
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:21:34.14 ID:48r9OkO1
>>76
ヨドバシいけば裏から持ってきてくれる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:23:11.30 ID:5d+28J1i
>>78
ネット環境ないのですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:24:14.44 ID:vHPDk1WM
ゲームやる人はこの比較も参考になる
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1211/30/news129.html
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:24:35.01 ID:5d+28J1i
でもココに書き込めてるのね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:25:36.00 ID:48r9OkO1
ここに書き込めるならUSBでつなげば大丈夫なんじゃ・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:39:09.67 ID:QCBkgpJO
パソコンから書き込んでるのかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:41:34.98 ID:y9NY9yRp
>>43 あなたはキャリアの肥やしとなってガラスマを持ち続けるのです。
さあ、お行き、ボッタの世界へ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:44:08.64 ID:P6k036d8
ケータイでネットするならスマホのが安くね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:46:05.43 ID:48r9OkO1
ネット接続しない運用って何をするんだろう
インカメラしかないし、自炊するにしても接続なしじゃアレだし
接続しないんじゃアプリも導入できないし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:50:07.26 ID:FJr0PdXS
本来の開発用なんだよきっと!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:53:15.03 ID:48r9OkO1
GPS積んでるからMAP代わりにとも思ったけど
そもそも最初から接続しないんじゃキャッシュ映像すらないもんなぁ
動画突っ込んで見るくらいしかないじゃないか
あーそれにしたってアプリがアレだから制限すごいか・・・どうにもならんじゃないか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:54:04.99 ID:5d+28J1i
ネット環境ない場所で買ってすぐ立ち上げると
どうなるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:56:36.92 ID:uOcgUYaf
USBメモリとして使うんじゃねw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:59:01.82 ID:Jf+gqfjw
これが出たのはWiFiが社会にどれだけ普及してるかをはかるための実験でもあるんだよ・・・!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:59:38.76 ID:5d+28J1i
>>91
高価なUSBメモリーだなぁ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:00:04.31 ID:DzBsovVf
>>92
どうしてdocomoから3Gモデルがさくっと出なかったのかね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:01:12.14 ID:akAdn3sa
強制読み込みアプリって消えちゃったのはどうしようもなくね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:09:06.43 ID:r9c/Umrv
4.2にしたらLawson_WiFiだけじゃなくてau_WiFiにも繋がらなくなったぞ
これは困った
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:10:35.18 ID:8xrtxDRr
>>94
一括価格が天文学的数字になるからだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:11:55.22 ID:w0kiB1gE
パーソナルコンピュータの中にある動画を無線LANで接続して
視聴するにはどうしたらいいいんでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:18:45.32 ID:P6k036d8
>>98
nas
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:19:54.89 ID:rrsHpnJd
>>94
どうせ出ても買わないだろ?
wifi版で充分て言うだろ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:23:55.66 ID:CZfrMEN+
嫁に買ってやるとして女性って何すんだろ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:25:07.14 ID:FpnyDg50
>>97
299ドルの3G版がどんな変身を遂げるか見てみたかったけどな。


しゃべってコンシェル+NOTTVで399ドル!!
いつもの要らないアプリがくわわって399ドル×1.5の599ドルっ!!
そしてかなり欲しいFOMAプラスエリアとLTEをくわえれば599×2の、
Google、おまえをうわまわる1198ドルだーっ!!うおーっ!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:28:29.71 ID:Hg7D2V0H
>>90
初期起動のウィザードが進まない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:28:59.59 ID:f61DnD8s
ダークナイトライジングのデジタルコピー超綺麗だな
もう全部のBDにデジタルコピー付けてくれよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:29:54.35 ID:vHPDk1WM
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:29:54.78 ID:lmvh2Qwb
>>100
ネットの意見というのは一人で書かれてるんじゃないよ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:41:46.48 ID:+7wA5hh8
充電しながら使ってると、左側面の4個の窪み部分に手が触れたとき、
たまにバチッと電気が走るんだけどこれって不良?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:42:12.29 ID:4WKOePSN
初タブレット購入

初期設定してネット見てたら何かアップデートの通知画面が出て来てOKにしてインストールしました。詳細に英文でAndroid4.2がなんちゃらかんちゃらって書いてあったんだが、そのアップデートってことだよね?

あとAdobeフラッシュプレイヤーがないと閲覧できないサイトは未対応?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:45:05.05 ID:O2Z/vJes
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:45:47.80 ID:DzBsovVf
>>108
>>2
テンプレとかGoogle検索とか覚えると吉
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:48:11.82 ID:kJP0/C+/
>>101
teitterとかLINEじゃない?偏見だが・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:48:26.91 ID:+2dau9wX
ASUS、10インチと7インチの「ASUS MeMO Pad」を開発中
http://juggly.cn/archives/76880.html
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:50:52.80 ID:sqjO0Mp/
ペンあった方が字を書く時以外も捗るな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:51:05.60 ID:rBWPwBQS
>>107
不良ではない
そこに手を触れないような使い方をすればいい

ニセジョブスより
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:52:29.92 ID:FJr0PdXS
>>97
天文学的数字って言葉使いたかっただけじゃん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:54:58.68 ID:bykVhmRM
ネット接続にも色々あってだな
出先でずっと繋がっていたい人
移動中は繋がる必要がない人
家にだけあればいい人
usb-lanで必要なときだけ接続する人

以前の運用移動中は2chのメッセンジャーにしかつかってなかったから
移動の連絡はガラケーでいいと結論付けた
移動は1.2時間潰せればいいコンテンツを入れればいいから
そのときみたい本を入れておけばいい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:55:31.06 ID:XYSNTaDv
スリープからの復帰が最近おかしい
何分もかかったりする
電源切ってないのに勝手に電源きれたりするし
もう壊れたのかね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:56:16.74 ID:DzBsovVf
>>116
いつでも繋がるって、ステキやん?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:56:20.74 ID:p9MgDgNj
>>101
女でもやる事同じだよ
動画見たり自炊本読んだり2chも
久しぶりのandroidなのでカスタマイズが楽しくて仕方ない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:57:16.79 ID:jPrZNqBk
>>107
俺のは大丈夫だった
というかバチってなったら故障以前に賠償請求ものだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:00:07.35 ID:Moyz/PbA
買う気満々なんだがKindle対抗で値下げとかしないか
微妙な時期なんで悩んでる
待つべきなのかな・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:00:54.51 ID:rBWPwBQS
>>113
だよな ペン2本でピンチもできるし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:01:05.84 ID:CZfrMEN+
>>119 やはり女性にはiPadが人気なのかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:02:02.64 ID:kJP0/C+/
>>113
スタイラスペンを買うといろいろ便利だね。
プリンストンテクノロジー JOTF-SVとか使いやすいと思う。
この大きさならメモ帳代わりに最適だし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:02:57.53 ID:M2eHW1UL
>>121
こんな中華タブレベルのモッサリで良ければKindleを
https://www.youtube.com/watch?v=ANQFVYcuD1k&feature=youtube_gdata_player
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:05:50.74 ID:Moyz/PbA
>>125
いや買うのはこちらって決めてるんだが
この価格でも十分安いと分かっていても
買った直後に値段が下がるとなんか悔しいじゃない
貧乏性ですまん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:07:07.92 ID:8xrtxDRr
>>126
10日待って判断すればいいだろ。
待てないなら買え。
そして黙れ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:13:00.33 ID:DzBsovVf
>>122
さすがお箸の国の人は違うな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:13:14.96 ID:O02WmfVl
そんな簡単に値は下がらんだろ
Nexus7はKindleの上位互換という位置付けも出来てんだし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:17:14.59 ID:kJP0/C+/
>>123
人にもよるだろうね。機能重視なら、こっちを選ぶだろうし。
外面とかはiPadの方が洗練されてると思うし、
アクセサリが充実してるのも女性的には魅力かもしれない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:17:22.82 ID:f61DnD8s
下がってないの日本だけだから普通に下がると思うけどな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:19:08.84 ID:p9MgDgNj
>>123
周りでタブレット持ってる同性はまだそんなに居ないけど
持ってる人はほぼipad大やら小やら
所帯持ちだと家のPCが共用なので自分専用として買った、とか言ってた

>>130
本当にそこだけはうらやましい>アクセサリー充実
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:21:34.20 ID:8Yll1x5K
iPadにrazikoのようなソフトがあれば間違いなく買ったのだが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:22:48.11 ID:+7wA5hh8
>>120
ですよねえ。
大学生協で買ったから来週持ってってみるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:26:59.76 ID:ZAEe3PSU
4gは日本で使えるの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:30:38.24 ID:eT8VAsZ2
http://i.imgur.com/bhmjW.jpg
注文して二日で届いたよ
海外からなのに早いな
よろしくねー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:32:58.75 ID:RI5zZN33
>>136
おめ。

土日挟まないとFedexはあほほどはやい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:34:37.20 ID:5d+28J1i
Google様謹製のAndroid端末を使ってみたかったのです
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:35:16.83 ID:5d+28J1i
>>136
オメです!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:36:38.31 ID:FJljh44X
おまえら EA が安売りしてるぞ。
軒並み100円だ。
FIFA12も100円。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:43:39.82 ID:cSVzNRsv
>>125
どうでもいいけど1年前の旧型の動画じゃん
一体何がしたいのか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:47:41.16 ID:S/0VLGIR
テキストボックスの先頭にカーソルがある時に
バックスベースで右の文字が消えないのはイマイチ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:50:47.35 ID:FJljh44X
消えたらバグだぞw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:53:31.81 ID:CZfrMEN+
>>130>>132嫁用にiPad mini手続きしました
俺はandroidが気になってもう少し考えるわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:55:24.28 ID:QWNSoykD
>>134
ACアダプタの極性を逆(ACの差込を逆にする)してもなるか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:56:06.07 ID:lmvh2Qwb
一回N7使ったら、コレより遅いタブなんて使ってられないから、
黙ってkindleスレでやってくれねえかな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:56:31.11 ID:dLOaYgLV
???
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:58:31.61 ID:FJljh44X
>>146
ネットの意見というのは一人で書かれてるんじゃないよ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:00:44.76 ID:t0L2kw3b
事件は現場で起きてるんです!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:02:43.02 ID:F/nkDXyD
>>98
・PCのフォルダを共有してESファイルエクスプローラー等で参照して見る(無難
http://okguide.okwave.jp/guides/22528
・splashtopを使いリモートでPC接続してみる(何でも見れるが画質、音質は下がる
・WMPをDLNAとしてDLNA対応アプリで参照してみる(対応ビデオから直接視聴等もできる

WMP12をDLNAにするのがそれなりに便利なんだけど動画をちゃんと認識しなかったりで
(WMP12が動画や音楽として認識してるものしか流せない)
古い形式とか特殊な動画とかは共有して直接みるのがまだいいかなと
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:03:09.17 ID:DzBsovVf
>>146
iPad miniは軽いからセーフか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:04:39.98 ID:dLOaYgLV
>>151
遅いと重いを間違えてる?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:06:26.20 ID:dLOaYgLV
いや、変な事言ったな、スマン
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:08:18.83 ID:eT8VAsZ2
なんとなく住所と名前確認したら結構でたらめになってた
よく届いたな
住所の数字は合ってるけど漢字が変な風に英訳されてるんだよな
例えば名前の最後は男がつくんだけどなぜかMENになってる
名字 MENな感じ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:09:52.16 ID:dLOaYgLV
山川→Mountriver とかか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:10:57.63 ID:kJP0/C+/
>>144
使い倒したいならNexusだよ。
iPadもコモディディ化の波に飲まれると思ったけど
ブランド力あるからか、持ちこたえてるなぁ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:11:49.47 ID:5d+28J1i
売りたい側と買いたい側だし
多少の間違いって何とかなっちゃうよね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:13:26.50 ID:w0kiB1gE
コンビニで買いました。QUOカードが使えてラッキーでした。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:18:27.48 ID:LNx6W+JW
Falconって名前の人もいたそうだぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:27:26.54 ID:EoduXPwi
DayWeekBar 入れてみた
とりあえずいい感じ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:32:18.53 ID:FJljh44X
>>150
PS3 Media Server で DLNA が便利じゃねえか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:46:57.39 ID:OjBzL0jz
>>96
散々既出
もとに戻せ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:49:46.09 ID:zJz0qtRI
>>19
次の機種が出るまでの命なんだか早く買って使わないと損でしょ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:05:31.83 ID:0bxJMVmd
あっそう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:11:08.79 ID:HhEDEivT
うちも住所が凄い変換になってたわ。郵便番号の7桁のおかげだろうな、アレさえあれば
ぶっちゃけ届けられるし。地元の配達員なら大抵の家と住人は把握してるからさ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:12:05.64 ID:YJDQxtbi
キャンドゥのタッチペンいいな
ちっちゃいのと大きいの両方買っちゃった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:15:11.70 ID:OjBzL0jz
>>19
外でも使いたいなら3G
買って二ヶ月で3G出たから泣きたい
3Gの32gb一択
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:17:16.79 ID:x2Ui8RjD
マイクロUSBさすところガバガバなんだけどこんなもん?
モバブと純製品コードの相性が悪くて他のコードで充電するんけど、スカスカでかばんの中で抜けるからまじやってられん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:19:56.71 ID:P6k036d8
純正以外使うとガバガバだな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:21:30.24 ID:+2dau9wX
来年のゴールデンウィーク辺りまでが賞味期限かあ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:25:11.34 ID:5d+28J1i
デジタルモノの賞味期限は短いものだ
早め買って使い倒した者の勝ちだね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:25:39.09 ID:48r9OkO1
ドックに載せながらUSBも使ってるから電池的にGW辺りには次のデバイスに乗り換えかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:25:45.54 ID:uPRxWv0B
ガジェヲタのおもちゃとしては相当長持ちだね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:27:12.99 ID:StWcbJYp
横浜のヨドバシいったら16G緊急入荷してたから買ってきたった^o^
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:29:11.12 ID:npc/PwbT
>>171
使い倒してもう飽きた。次期新製品が待ち遠しい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:30:47.15 ID:npc/PwbT
3G対応のiPadか、テザリングか、2卓だな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:31:17.16 ID:FJljh44X
× 使い倒して
○ 使いこなせないで
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:31:20.19 ID:F/nkDXyD
>>161
PS3 Media Serverかなりいいね
自分で調べられる人にはすごく便利
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:31:43.04 ID:Co7TcmQu
新しいの出たらこいつはトイレにでも置いて2ch専用機になるだろうな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:32:20.50 ID:0bxJMVmd
認定厨()
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:33:55.92 ID:Co7TcmQu
仲良くしろよ…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:34:25.92 ID:5d+28J1i
林檎はiOS6の地図がマトモになったら
また買ってやるわ

iTunes11も改悪だし、使いづらくてしょうがない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:45:17.41 ID:DzBsovVf
>>182
表示メニューいじれば、上のメニューバーも横のサイドバーも表示されて
iTunes10相当になるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:45:27.07 ID:AAc1Gv7y
>>166
なにそれ!?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:47:36.95 ID:JAZ6QYwQ
林檎はねえ・・・、以前は値段は高いけどそれなりのクオリティはありますよっていう
スタンスだったんだけど、ipad miniで完全にボッタクリ商売の方に舵を切ったからねえ。
林檎というブランドだけで、2世代前のスペックの物をライバル機よりも遥かに高い値段で
売りつけてるんだもんな。
友達で林檎好きの奴がいるけど、今回のそういうやり方が気に食わないってipad miniを
糞扱いしてた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:49:47.83 ID:DzBsovVf
>>185
iPad2とは、大きさとか重さが違うだろ
企業だから売れている間は無理に値下げもしないさ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:52:35.48 ID:U1U2odf3
>>185
いやPowerBook G4 Titaniumなんて高額なのに液晶面とキーボードが干渉し痕がついたぞ
昔から設計だけして生産委託するファブレスで不具合も多いし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:53:23.97 ID:NtetUF/5
ライバル機?
nexus7を今日買った者だが、
Linux如きゴミOSが、
NeXTSTEPの流れ汲んだiOSのライバル足るとは思えないんだが?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:54:39.02 ID:P6k036d8
>>188
うんわかったから巣に帰って
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:57:12.57 ID:QWNSoykD
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:59:32.96 ID:yGRO6c7D
今回のipad miniは信者かどうかの踏み絵に使えると思うよ。
林檎好きだけど、miniの評価がイマイチの人は冷静に物が見れる人。
手放しでminiを評価してる人は、中身なんかどうでも良くて、
林檎性なら何でも良い真性の信者。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:00:23.78 ID:5d+28J1i
充電かんりょー!うぇい!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:01:28.75 ID:FJljh44X
おかしいなぁ
ジョブズはリーヌスにlinux使わせてくれと必死で頼んだそうだがw

NeXTSTEPって古くて腐ってたmach拾ってきただけじゃんw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:02:26.48 ID:HhEDEivT
3G必要か?今後の携帯はもう全機種テザリング対応するような勢いになるんじゃね?とか
勝手に思ってるんだが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:03:38.99 ID:FpnyDg50
>>175
そんな早くにN7の次期型が出るとは思えないがなあ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:04:10.66 ID:AAc1Gv7y
>>190
しらんかったあ・・・
俺がアマゾンやauモールで買ったのは黒色だったからちょっと違うね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:04:50.76 ID:vHPDk1WM
iPad miniの方が安心感があるんだよなあ
あとバッテリーのもちも1.5倍違う
Nexus7がバッテリー交換簡単になれば逆転するけど
198 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/08(土) 21:05:09.88 ID:5d+28J1i
iPadminiには食指動かなかったなぁ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:07:35.68 ID:47BIEjh1
>>174
店員「緊急入荷と書いてますけど。在庫余りまくりなんですよ」テヘペロ
実話です。欲しかったから良かった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:07:47.34 ID:OumWBHB2
要らんプロセス消せば電池持つだろ
ブラウザはICSのデフォが良かったな
まあシングルスレッドのiOSじゃマルチスレッド処理はやりたくでもできないだろうけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:09:07.45 ID:OumWBHB2
スレッドじゃなくてタスクな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:09:09.48 ID:vHPDk1WM
>>198
スクロールなんかの追従性はNexus7よりいいだろ
何が気に食わなかったんだ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:09:29.88 ID:Co7TcmQu
Nexus 7 Part85
975:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 13:01:43.63 ID:vHPDk1WM
最近Nexus7のステマが横行してるな
取り立ててそう大したもんじゃねーだろw
ライバルのiPad miniやKindle Fire HDの方が魅力

Nexus 7 Part86
15:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 14:05:03.39 ID:vHPDk1WM
そんな事ないよ、その代わりNexus7は糞な動画性能だ
Kindle Fire HDは動画は綺麗

Nexus 7 Part86
27:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 14:27:17.49 ID:vHPDk1WM
>>24
そうなんだよ競合の中では一番画面がしょぼい
最初に落胆するのはそこなんだよな
Kindle Fire HDは画質も音質も最強

197 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/12/08(土) 21:04:50.76 ID:vHPDk1WM
iPad miniの方が安心感があるんだよなあ
あとバッテリーのもちも1.5倍違う
Nexus7がバッテリー交換簡単になれば逆転するけど



休みの日にご苦労なことだな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:09:58.70 ID:npc/PwbT
Ipadmini(WiFi+セルラ)があれば十分だろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:10:22.94 ID:OumWBHB2
アポーの株価低下してるのにまだ持ち上げないといけないのか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:11:43.99 ID:FJr0PdXS
>>203
それ以前に専用スレで持ち上げることがステマって言うのかなぁ・・・w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:13:02.32 ID:GtHQFGYg
>>188
お前いきなりどうした?嫌なことでもあったのか。
Androidは初めはクソOSだと思ってたけど、今やデスクトップOSを脅かすほどの現代的なOSになったよ。
iOSは初めから完成度が高くて革新的だったけど、今やなんの進化もない化石OSになったよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:13:14.65 ID:RI5zZN33
iPhone5のテザリングオプションが15日から始まる俺に
死角はなかった。

バッテリー(震え声)

2chMate 0.8.3/Asus/Nexus 7/4.2.1
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:13:23.75 ID:vHPDk1WM
>>203
お前の方がキモ過ぎるわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:13:27.84 ID:OumWBHB2
>>206
アポー板が過疎ってるからじゃない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:14:16.52 ID:FJljh44X
>>203
必死になってる理由を考えるととても分かりやすい。
それにしてもウソばかりw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:14:28.81 ID:Co7TcmQu
>>209
ひえぇぇwwwwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:14:42.35 ID:W+j2uIRN
>>205
下落してるからこそ、持ち上げないとまずいんだよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:14:53.68 ID:OumWBHB2
>>209
Nexus 7の評判がいいからってすぐキレるなよ
もっと株価下がるぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:15:24.79 ID:uOcgUYaf
林檎信者って喋り方がキモい
自覚してないんだろうな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:15:49.18 ID:kJP0/C+/
アップルはサービス面でグーグルに遅れをとりはじめている。
クラウドもグーグルの方がしっかりしてるし。
アプリもAndroidが充実してきたら、アップルのメリットって何?ということに
なってくると思う。
アップルも嫌いじゃないけどねぇ。
何とかしないと。
217 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/08(土) 21:16:46.08 ID:5d+28J1i
>>202
これが初Android端末なので弄りたかったのもありますし
コイツのスクロール感もそんな悪くないと思いますが
あとiPad2は持ってますし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:17:06.70 ID:vHPDk1WM
おまいら街中出てみろよ寝糞すとか持ってる奴一人も居ないぞ
iPad miniなら注目されるけどなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:17:12.73 ID:OaOHjq1Z
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:17:54.80 ID:u8VOLuAq
なんでいちいちアップル好きを煽ってるの?Nexusと他の機種を比較なんかしなくても満足できるだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:18:46.41 ID:OumWBHB2
>>218
この前東京駅近辺でNexus 7持ってるやつ何人か見かけたぞ
miniは最近初めて一人持ってるのを見た
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:18:54.82 ID:OaOHjq1Z
>>218
もはや大勢の人が知ってる、くらいの取り柄しかない林檎製品w
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:19:10.87 ID:FJljh44X
>>207
いやさすがにそれには同意しかねるな。

Android OS の性能はダメだよ。
JAVA VM とか意味無く使って実行糞遅いしね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:19:55.94 ID:VmIz/AQs
Apple信者が煽る

スレ民から総ツッコミ

「何で他機種と比べるの?NexusはNexus、miniはminiじゃん(震え声)」

いつもの自演信者ですねわかります
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:20:11.79 ID:OumWBHB2
まあminiは希少だから持ってたら少し注目されるかもw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:20:35.63 ID:kJP0/C+/
>>207
アップルよりウィンドウズはこの10年何してたんだろうねぇ。
所詮タブレットだと舐めてたのかな。
ウィンドウズがしっかりしてるなら使いたいんだけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:21:05.66 ID:vHPDk1WM
そうそうjavaで作られてるから糞OSだったな寝糞すw
糞液晶で糞OS糞SoCでホント糞端末だなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:22:21.62 ID:55KepGbb
>>29
コンテンツを削除して再ダウンロードすると治るよ。
229 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/08(土) 21:22:35.62 ID:5d+28J1i
構ったらいけない人だったか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:22:56.79 ID:VmIz/AQs
動作や機能で語らずに、アレを元にしてるから糞、コレで作られてるから糞、の机上論
むなしいな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:23:00.71 ID:OumWBHB2
>>223
AndroidはOSが頻繁にバージョンアップするから
それに対応するためにVM使わないといけないんじゃね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:23:52.20 ID:9Cqfjbmo
>>168
穴深い&純正の端子が長いから
他の汎用ケーブルだと刺さりが浅くなって緩いな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:23:54.56 ID:Co7TcmQu
ID:vHPDk1WM
最初は林檎信者ってバレないようにKindleとかも持ち出して煽ってたのに…w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:24:10.55 ID:OaOHjq1Z
みんな黙って ID:vHPDk1WM をNGしてあげなよ
構ったら ID:vHPDk1WM が余計かわいそうになるだけだよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:25:33.97 ID:kJP0/C+/
Nexus7はせめて白色出して欲しかった。
汚れが目立つかもしれないけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:26:38.47 ID:M2eHW1UL
>>218
こないだ神戸元町のカフェドクリエでビジネスマンが使ってたぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:27:14.48 ID:FJljh44X
>>231
それは全く関係ないw

そんなワケ分からんこと書いてるからマカーに突っ込まれるんだぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:28:27.41 ID:/QXWsDeg
javaが糞と言ってみるものの、なぜ糞なのかよくわかっていないどころか、プログラム書いたこともない池沼林檎信者がいるのはこのスレですね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:28:52.00 ID:W+j2uIRN
>>223
意味なくないよ。
CPUアーキテクチャに縛られないから、より良いアーキテクチャが出てきたら簡単に乗り換えられる。
Windowsだってマネージドコードを標準にしようとしてる。

CPUアーキテクチャを二回も変えたMacなんか、とても大変そうだったよ。
MacOS9って、結局OSから68kのコードを取り除けなかったんじゃなかったっけ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:29:41.73 ID:dLOaYgLV
>>235
最初に発表された時配られた奴か…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:31:08.04 ID:OumWBHB2
>>237
Linuxだしバイナリ互換性ないからVM使うもんだと思ってたけどな
詳しく説明してよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:31:56.04 ID:u/M2A6iw
話をぶった切ってわりぃ。
今日バイクで事故ってウエストポーチに入れていたNexus7を下敷きにしちゃったんだが
割れたと思ったらなんともなくて、よく見たら湾曲してたよ。

http://i.imgur.com/V8ugu.jpg

ガラスも一緒になって湾曲してるのは初めて見たw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:32:44.15 ID:FJljh44X
>>239
違うだろw

VMはいいんだよ。
なぜ性能の悪いVMを使うんだって話。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:32:49.72 ID:dLOaYgLV
ていうかソフトウェア議論は端末スレでするなよて
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:32:56.67 ID:OaOHjq1Z
Galaxy Nexus の逆ときたか...
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:34:24.51 ID:FJljh44X
>>241
すまん何言ってるのか分からん。
>Linuxだしバイナリ互換性ない
この意味説明して。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:34:38.86 ID:zKTaYD0O
>>234
確かにw
ここまであからさまにアンチだと仕事乙と言いたくなるよなw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:35:45.53 ID:fhDIP0/u
お前らのnexus7のホーム画面見せれ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:36:28.93 ID:OaOHjq1Z
>>248
まず君のを貼ろう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:36:37.08 ID:KknkKL/V
おいバイク事故って大丈夫かよ
とりあえずNexus7はいいよw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:38:13.28 ID:kJP0/C+/
>>242
Nexus7が無事でよかったなぁ。
Nexus7とかツーリングのお供によさそう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:38:20.02 ID:00LlMMUN
>>242
体は大丈夫なのかよw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:38:43.23 ID:F/nkDXyD
http://s-up.info/view/201201/062813.jpg

上DICEPlayer(フロート
下MX動画プレイヤー(背景)

あと1こフロート化できれば3画面表示できるのに
まあボリュームコントロールが統一なので動画の音量レベルがばらばらだと
聞こえなくなったりするんだけどね
複数動画再生もらくらくこなす性能って事ですね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:39:11.18 ID:QWNSoykD
もうすぐKindle Fire HDとの2台持ち。
どうやって使い分けようかなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:39:32.27 ID:CZfrMEN+
話聞いてると益々欲しくなったが
買って何しよーか そこが課題なんだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:40:34.90 ID:tW7LDZtU
>>248
http://www.imgur.com/kIp1h.jpeg
縦でも横でもバランス崩れないようにするのがムズい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:40:58.52 ID:W+j2uIRN
>>243
そのクソ遅いJavaがサーバサイドでも頻繁に使われてるわけだけど。

現実に、Java以外の選択肢って何がある?
MSのCLIでも使う?
独自の処理系を一から作る?
258 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/08(土) 21:41:33.33 ID:5d+28J1i
>>242
身体は無事かな
nexusなんてまた買えばいいさ

いい感じで捩れたね
普通に動作するの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:43:51.52 ID:M2eHW1UL
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:46:12.19 ID:SMlrpGTU
>>256
うわぁ・・・ニコニコとかエミュとか・・・
>>259
おいメール
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:46:12.50 ID:uO8ZWHVf
>>259
メールアドレス出てるけど俺の二の舞になりたいのですか
http://i.imgur.com/cRogS.png
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:46:40.10 ID:KknkKL/V
アニヲタじゃないオサレな人イター
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:46:48.44 ID:M2eHW1UL
>>260
急いで消したw
申し訳(´・ω・`)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:47:10.14 ID:JxcgMLI/
>>242
逆向きに曲がってた方が使いやすいのに
おしかったな!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:48:16.05 ID:t0L2kw3b
>>193
初耳だな。そんなの聞いたことないぞ。(ジョブズがリーナスに頼みに行った)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:48:22.73 ID:Co7TcmQu
大丈夫か?瑛太の二の前か…w
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:48:57.16 ID:SMlrpGTU
>>261
バイト入れすぎワロタ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:49:25.60 ID:u/M2A6iw
>>250 >>252
診察も受けたけど体は大丈夫だったよ。
あとで筋肉痛になったりはしそうだけど。

>>251
ウエストポーチにすっきり収まるからかなりいいぞ。
10インチ入れたことあるけどでかすぎて次から持って行かなくなった。

>>258
いっぺん修理出して見ようかなぁと思ってる。
動きは全く問題無いけど曲がってる部分が黒背景にするとうっすら白くなってる。
あと所々にシミみたいなのが出来た。
ちなみに曲げ直してみようかと思ったけどかなりかてーわ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:49:30.48 ID:PP9y+paQ
AndroidOSのそー見てみろ
どこがjavaなんだ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:49:38.74 ID:Co7TcmQu
夏目漱石好きなのかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:49:58.79 ID:FJr0PdXS
>>242
逆アークデザインワロタ。まあ無事そうで何より
ところで本体だけ曲がってガラスはどこか浮いた状態で平らのままとかないの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:50:35.35 ID:PP9y+paQ
>>269
ごめん、Androidのソースだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:50:55.46 ID:ISVnaEJM
>>242
これとって危ないからすぐに買い換えるか修理に出した方がいい
乾燥してるこの時期発火したらヤバいぞ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:51:39.26 ID:FJljh44X
>>257
Dalvik はないだろw
mono vm とか .net vm とかいや冗談。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:52:53.08 ID:u/M2A6iw
>>264
Xperia Arcっぽいのを連想したw

>>248
http://i.imgur.com/I8XfM.jpg

>>271
それがぜんっぜん浮いてなかったんだよ。
飯喰ってるときになんか白くなってるからまさかな〜と思って横から見たら曲がってた。

>>273
マジ?
と思って裏蓋外そうとしたらえらい簡単に外れたから外して見たら・・・
バッテリーすっげー曲がってる(|||゚д゚)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:53:50.61 ID:FJr0PdXS
>>242
ちなみに写真の状態で上か下の部分を押したらシーソーみたいに動く?w
あとバッテリーの変形が一番怖いから見た目大丈夫でも気をつけた方がいいと思う
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:55:17.57 ID:JxcgMLI/
A太の壁紙チョイスは嫌いじゃない

>>268
なぜか事故翌日から筋肉痛というかいろいろ痛くなる法則
しばらく無理せずお大事に
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:55:18.07 ID:/QXWsDeg
>>261
二言目はわかりますよね?







すんません 画像ください
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:56:27.82 ID:+2dau9wX
大抵犯罪行為の連絡法なんだよな、
大方何らかの符丁使ってる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:57:01.61 ID:FJljh44X
>>265
こんな有名なこと知らないのか話にならん。
ggrks
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:57:17.83 ID:u/M2A6iw
>>276
動くwそれは一番初めにやったwww
バッテリー、マジで変形してるから早めに修理出した方がいいなこりゃ・・・。
保険請求に入れようと思ったけど。
とりあえず事情話して写真だけ撮っておくか。

>>277
ありがとう。
明日はゆっくり寝てることにするよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:57:22.79 ID:uO8ZWHVf
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:57:59.37 ID:/QXWsDeg
>>282
サンクス、ボス!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:59:29.95 ID:uO8ZWHVf
ホームに置くウィジェットがカレンダー以外に思い当たらない・・・
皆置いてる時計置いておこうかな 天気も置こう
285 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/08(土) 22:02:45.50 ID:5d+28J1i
>>281
とりま無事でなによりです
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:07:21.43 ID:O02WmfVl
>>284
RSSこそ至高だよ、自然に目に入るからあなたも明日から情報通
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:09:25.14 ID:QTxquMmN
A太含めて変態が多すぎるだろ(驚愕)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:12:06.20 ID:OaOHjq1Z
A太もはやこのスレのアイドルだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:13:01.77 ID:KRyk5pXQ
>>284
ホームに天気とか時計置いても見なくない?
俺ロック画面には置いてるけどホームって何か操作する前に
一瞬表示するだけだからほとんど見ることないって気づいて全部消しちゃったわw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:13:10.33 ID:FpnyDg50
>>261
A太はまじバイト頑張ってるな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:13:18.84 ID:SEQcYZaT
Widgetてバッテリ結構食うの?
そんなイメージで使ってなす
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:14:19.67 ID:FpnyDg50
っていうか、12月24日の「命日」がすげえ気になるんだが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:14:47.74 ID:kJP0/C+/
>>261
これが、所謂バイトリア充って奴か・・・
学業も頑張ろうぜw!
294 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/08(土) 22:15:18.72 ID:5d+28J1i
>>292
同意
さすがに気になるわ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:17:04.81 ID:rMBDgmbz
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:17:20.40 ID:JxcgMLI/
>>291
そのウィジェットによる
通信しながら常時情報更新したり動き回る奴は喰うし、更新5分に1回程度のアプリはそうでもないし、ただのスイッチャーなんかは全く喰わないし、と
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:17:49.41 ID:/QXWsDeg
そういえばジョルテのウィジェットとアイコンがすぐとなりにあるのは何か理由があるんですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:19:00.83 ID:M2eHW1UL
>>248
先ほどは失礼した(´・ω・`)
http://www.imgur.com/db9Ky.jpeg
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:19:43.68 ID:ddGZMqu2
>>295
画面に出てる、音楽再生アプリの詳細kwsk
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:20:06.67 ID:OaOHjq1Z
>>298
徹くん、名前出ちゃってる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:20:10.65 ID:mViA+Tx4
>>261
なんか伊集院のネタにある死ぬ寸前までバイト入れてるって感じだなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:20:28.51 ID:aqeWNi9y
mapfanのAndroid版アプリリリースしないかねぇ
iPhone版みたいに地図を無料ダウンロードできたら狂喜乱舞するわw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:22:40.56 ID:FYFauPR9
エネルギー関連の先物でもやってるのか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:23:08.72 ID:uO8ZWHVf
http://i.imgur.com/xQj5O.jpg
助言通りRSS入れてみみた こりゃいいね
壁紙も変えたけどこれでキモオタと思われない
命日は父さんのです
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:23:39.73 ID:+MXGuWCf
>>295
そのダンボーの壁紙いいな
ほしい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:23:42.38 ID:rMBDgmbz
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:25:48.30 ID:rMBDgmbz
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:26:07.91 ID:kJP0/C+/
>>304
さっきの壁紙かわいくてよかったじゃないか。
ところで何かプライバシー保護フィルタみたいの使ったりしてる?
公の場でも気兼ねなく使いたい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:27:34.34 ID:uO8ZWHVf
>>308
一応パスワードかけてるけどそんだけだね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:28:00.32 ID:E68mWo2j
A太のお父さんキリスト説
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:29:19.33 ID:mQXUDJDb
ところでID:M2eHW1ULは消したと言っていたが
まだメアド丸見え画像見えるんだが・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:30:38.57 ID:Co7TcmQu
>>311
キャッシュ残ってんだよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:31:02.03 ID:ddGZMqu2
>>306
サンクス
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:32:11.77 ID:M2eHW1UL
>>311
早くキャッシュも消してくれww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:33:01.24 ID:TeL6/Hho
http://i.imgur.com/MynB5.png
壁紙はやっぱこれだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:33:07.98 ID:c6JTqgiD
>>275
その時計ウィジェット教えて
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:34:57.51 ID:mQXUDJDb
キャッシュってローカルの?
俺消したと書き込みの後にスレをロードしてURLブラウザで
初めて開いたからそれは無いと思うんだが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:35:09.88 ID:mSJXuzwD
>>311
imgurは消えるまでに時間がかかる時がある
しかも運が悪いと消えない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:35:57.30 ID:mQXUDJDb
>>318
それか
まあ自分の個人情報じゃないしどうでもいいけどな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:37:20.81 ID:Co7TcmQu
>>319
ほんとだね、キャッシュ消してみたけど消えてない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:38:13.81 ID:U3kRgXHU
次世代nexus7は1900*1200になることを願うばかり
322 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/08(土) 22:39:03.50 ID:l9Iek+QY
>>316
横からだけど「世界天気時計」
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:39:06.14 ID:M2eHW1UL
>>315
そのバッテリ残量ウィジェットいいね
ぜひ紹介を
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:41:47.00 ID:u/M2A6iw
>>316
FancyWidget
レジスト済み
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:42:08.82 ID:FEQzCfAa
ジョーシン行ったら
最終値下げ!!
の看板で19800円で売ってたよ!





16GBがな・・・・
32GBは予約受付中だった
勿論24800円で
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:45:01.83 ID:DzBsovVf
やる気のない最終値下げだな
327 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/08(土) 22:49:06.02 ID:xHw/6+m/
修理からやっと帰ってきた
1ヶ月かかった
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:49:07.64 ID:6/u99WdP
>>253
上をVNCViewer
下を2ちゃんブラウザにできればベストなんだが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:49:27.76 ID:TeL6/Hho
>>323
Battery Mix
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:50:48.46 ID:uO8ZWHVf
>>315
うわぁ引く・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:53:03.98 ID:M2eHW1UL
>>329
サンクス
さっそくダウンロードしてみる(・∀・)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:54:34.63 ID:xdQDTHhk
てすと
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:55:56.20 ID:bykVhmRM
>>327
おかえりなさいませご主人様
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:56:12.37 ID:05+Wc2ew
はやく20日にならんかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:04:03.04 ID:1EBYXj2W
買った記念書き込み
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:10:25.74 ID:OjBzL0jz
>>335
うpぐれするなよ
調べてからにしろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:11:29.54 ID:p9MgDgNj
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:15:32.46 ID:4NhnX+C1
3Gクリスマスに出るんだろ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:16:19.73 ID:DzBsovVf
えっ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:16:37.51 ID:Zy9Fu6R5
>>336
別にいいじゃないか
人の勝手だ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:20:14.77 ID:OaOHjq1Z
>>337
この統一感いいね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:21:59.68 ID:+MXGuWCf
>>307
thx
いただきました
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:22:42.04 ID:OjBzL0jz
>>340
auとローソン使えないのはどんな気持ち?
アプリも使ってるの4.2.1に全部対応した?
被害者増やすなよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:23:35.26 ID:ODw6onqb
やっぱみんなスマホ使ってるからか縦画面メインなんだね
俺スマホ持った事無いし、PCモニタ見慣れてるから横メインで使うんだよな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:24:15.43 ID:ZAEe3PSU
>>338
4gが出てる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:24:59.27 ID:OjBzL0jz
>>345
4Gってあれほんとなのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:28:34.18 ID:F/nkDXyD
BSPlayerも入れて3画面!って思ったけど
BSPlayerとMX動画プレイヤーが相性悪いのかBSPlayerが落ちて実現できず
DICEPlayer+BSPlayerが両方フロート化して便利?
DICEPlayer+BSplayer+NicoROで3画面
http://s-up.info/uploads/201201062825.jpg
ちょっと不安定かもしれないけどちゃんと動いた(エラーも出たのでかなりぎりぎりっぽい
大画面を活かせるフロート化対応はこれから増えて欲しいね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:28:59.11 ID:cJ/6fl3f
ポケファイ持ったらいいのに、
なんで3G, 4G欲しいのか不思議。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:29:35.20 ID:+7wA5hh8
nexus7からメディアインポーターで繋いだSDとかのファイルを消したりはできないの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:30:20.52 ID:2vObv1s6
ジョルテも対応したしもう4.2に上げない理由がない。
家族で使ってるからユーザーめちゃ便利。やっほい
2chMate 0.8.3.17 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:30:37.87 ID:OjBzL0jz
>>348
重いし邪魔
simのほうがいい
日本発売まだかな〜
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:30:53.77 ID:eoAePYUd
アクオスパッドがいい大きさ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:33:16.85 ID:FpnyDg50
>>348
3G版すげえ快適だぞ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:33:39.80 ID:cJ/6fl3f
>>351
まあ人それぞれかもね。
俺はノーパソとかも繋ぐからポケファイなんだよね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:35:03.09 ID:cJ/6fl3f
>>353
ポケファイとかいらないからパッと使えるってこと?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:38:37.74 ID:IVlO6B7X
全く充電できなくなった
純正の充電器とDesireHD付属の充電器で試したけど0%から全く増えない
どうすりゃいんだ・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:38:58.81 ID:OjBzL0jz
出先でノートは使わないな
書面作成とか外だと落ち着かない
仕事のメモは未だに紙だわ
データ怖い
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:39:57.81 ID:y0UN7kJG
今までルートとか意味もなく嫌ってたけど入れてみると思いの外快適だな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:47:02.50 ID:emcxpo5d
やったー!
今日、淀梅田で買いました。16Gしか展示・表示してなくて、店員に聞いたら32Gはレジで言って下さいとの事でした。
360 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/08(土) 23:49:20.42 ID:FEQzCfAa
>>248
何の変哲もないホームw
http://i.imgur.com/qE0nb.png
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:51:50.59 ID:67OLbCE7
今日買ってきてセットアップ中だけどアカウントはスマホのでやってる?
それとも新たにアカウント取った方が使い勝手いいのかな
362 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/08(土) 23:52:30.02 ID:5d+28J1i
>>359
仲間入りオメ!
363 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/08(土) 23:55:15.83 ID:5d+28J1i
>>356付属の充電器でもダメなのかい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:55:17.57 ID:F/nkDXyD
アカウントを分ける利点はあまりないんじゃないかな
4.2にすればマルチアカウント対応だから後からわけることもできるし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:57:40.89 ID:ZAEe3PSU
>>346
b&hのページ見たけど、法螺ではなさそうな
但しサポートしている周波数帯を含めて詳細が判らない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:57:45.04 ID:uO8ZWHVf
http://i.imgur.com/2GNhD.png
なんかオシャレになってきた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:58:41.15 ID:wqmA61JV
Nexus7でExcelは使える?キーボード付けたらノートパソコンのように使える?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:59:05.33 ID:67OLbCE7
>>364
マルチアカウントができるならとりあえずスマホのでやってみます
ありがとう!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:00:07.57 ID:FpnyDg50
>>355
もちろんパッと使えるって言うのもあるけど、
バッテリーの消費を気にする機器がひとつ減るだけでずいぶん違う。
BF-01Dも持ってるけどほとんど使ってないね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:00:22.62 ID:J2TEq+zr
買おう待つか?迷ってます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:00:50.13 ID:IVlO6B7X
>>363
付属もダメ
ここ数日は特にアプリ入れたりしてないし
一昨日ぐらいに充電したときは普通に充電されてたから原因不明な状態
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:02:13.54 ID:lf/9yPAI
【乞食速報】
Math Training for Kids (Ads Free) (子供のための数学トレーニング)
AA価格:本日無料(\85)
GP価格:\105
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:02:48.18 ID:y0UN7kJG
手書き以降あんまいいの来ないな
374 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 00:04:09.36 ID:zTdAZ9KO
乞食アプリ美味しいの来ないねぃ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:14:47.32 ID:Li8UMsy9
乞食wwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:15:22.11 ID:sJkyg9kS
>>48
設定→アプリ→すべてのアプリ→Google検索=無効
これで出てこなくなると思うよ(^^)
ホーム上の検索バーの残骸も壁紙を一度変えれば無くなるよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:16:10.85 ID:xGoGEHDM
>>367
結構本格的な表計算アプリはある
OfficeSuite Proとか
http://octoba.net/archives/20110726-android-1870.html
キーボード操作はアプリが対応してるかどうかわからないのでなんとも
来年にMSOfficeも出るみたいだけどどの程度の機能になるかは不明
キーボード操作必須ならWin8のタブレットPCでいいんじゃないかな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:18:59.69 ID:SJlXnN8H
>>372
おちょくられてるな俺ら
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:37:42.18 ID:89tdcX4V
>>353
同じ3Gユーザーとしておせーて。
電波マークにHって表示されてる時って、
どんな時なのぉぉぉ??ぅ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:39:42.31 ID:ZtlhX8dA
>>372
最近ひどいな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:40:30.29 ID:lf/9yPAI
3G持ってないけど、HSPA+かHな気分の時じゃね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:42:18.80 ID:SJlXnN8H
>>376
無効にできた!ありがとう
こんな根本を止めないといけないのか…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:43:06.33 ID:nJnWk6M3
>>353
まぁ、確かにマップで検索とかしたいときにいちいちスマホのテザリングを入れるのはめんどうっちゃ面倒
でもまぁ、わざわざ3G版かって月額増やすほどでもないな
本体2万で維持費もいらないってリーズナブルなのがn7のいいところだと思うし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:46:54.80 ID:AhPkhXLn
>>356
スリープじゃなくて完全パワーオフでも無理?
上の方で充電の不具合がこれで解消した例があるみたいだけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:46:58.06 ID:qPE119uL
Googleのポイント残高ってどうやってみるの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:51:04.30 ID:lf/9yPAI
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:51:17.93 ID:JIUM41Rx
>>346
北米のキャリア、T-mobileやAT&Tでは、HSPA+のことも4Gと呼んでるんだよ。
だから、Nexus7がHSPA+までしか対応してなくても、4Gの表記。
388 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 00:55:16.02 ID:HNGqZn51
>>383
イチイチってテザリっぱなしじゃないの?
俺のスマホは外では常にテザリっぱなしだが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:57:49.01 ID:L/7V4VcK
みんなtube mate入れてんのかな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:58:33.46 ID:kEHkgOrY
>>388
電池やばくない?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:59:29.18 ID:qPE119uL
>>386
てんきゅー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:05:48.87 ID:nJnWk6M3
>>388
テザリっぱなしはないなぁ
喫茶店とか腰落ち着けてWeb見るときとかべつにテザ起動するぐらい問題ないし、
ツイッターとか確認するぐらいならスマホで良いしね
地図もみるだけならキャッシュでいいから、不便に思うのは地図で検索したいときぐらい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:16:37.39 ID:cfL2OHFZ
>>321
さすがにストレージ関係強化は欲しい
あともちっと動画に強くなってくれれば最高
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:23:01.48 ID:QvhQ5sIS
>>393
>あともちっと動画に強くなってくれれば最高

具体的に。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:26:31.31 ID:cfL2OHFZ
同じ動画ファイルをWiFiSSDから再生すると
iPodは何の問題もなく再生されるんだけど
こっちだと途中で止まるんだよね;;
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:29:08.85 ID:QvhQ5sIS
>>395
プレーヤーアプリは何?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:30:12.64 ID:cfL2OHFZ
MX動画ぷれーやーとかいうやつ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:32:36.57 ID:cfL2OHFZ
FATフォーマットなのがダメなのかとも思ってNTFSにしてやってみたけど結果は同じで・・・
mp4やらFLVやらそっちも色々と変えてみたけどやはりダメだた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:33:12.53 ID:dfKnFkzd
細かいバクみっけた。最近使ったアプリ一覧ボタン(何て呼ぶの?)表示して、通知領域にある適当なアプリか設定を立ち上げて、戻ると、暗い壁紙だけになる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:33:17.12 ID:n+In+QZH
現状の動画再生支援H/Wは中華のRK3066除いてほぼ横並びだから、その部分で差が出ることはないよ
原因は他にあると思われ
例えばアプリとかWiFiのリンク速度とか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:35:44.98 ID:n+In+QZH
MXの設定ちゃんとしてみー
ローカルとストリーミングでコーデックエンジン別設定だから、ポタNASからの再生はストリーミング設定
デフォならS/Wとかになってんじゃない?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:45:42.98 ID:cfL2OHFZ
>>401
!!!!
今設定して再生開始してみた!!
ありがとう!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:48:50.93 ID:n+In+QZH
>>399
ほんとだ
4.0.4な某端末だとアプリ履歴表示時は通知バーさわれないから、そっちが正しい動きなのか
nova入ってるんで標準ホームどうなってるのかはわからん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:55:01.77 ID:6aVZep1+
>>353
FOMAプラスエリア掴まなくても都内では問題ないよな?

後押し頼む(>人<;)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:59:12.62 ID:251lJlDo
>>402
直った?
横からスマンが、俺も同様の状態でカクつくんだよなぁ>NASからの動画再生

で、音声をH/Wにチェック入れると普通に再生されるようになるんだが数秒するとまたカクつく
見てみると、音声H/Wチェックが外れてる……
これチェックつけたままにできないのかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:01:56.46 ID:n+In+QZH
MXのデコード設定は、全部チェックはずれた状態(=H/Wモード。H/W+じゃない)が一番汎用性高いよ
再生出来ない場合はS/Wとかに適当に変更
diceだとファイル毎に設定できるから、いろんな種類のコーデックファイル再生して設定ちゃんと出来るならdiceの方がいいかもしんまい

あと音声外れちゃう場合は元ファイルの音声コーデック確認
AC-3とかは苦手だ
まあ動画エンコするときに動画[email protected]以下/30fps以下、音声AACで作っとけば問題ない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:06:58.35 ID:n+In+QZH
>>404
FOMAプラスエリアは800Mhz帯だから、2.1Ghzしかつかめないと都心でもビル陰や地下入り口付近では多少不自由するかも
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:12:09.72 ID:XyB67Emw
Android素晴らしいけど、やっぱりユーザーにもわかってしまうバグが残ってると複雑な気持ちになるな。ゴミアプリいっぱいだと馬鹿にしてるが、メーカーのカスROMってよく出来てんだなー。

まあリファレンスだし、俺が端末触って出た情報が最新OSの開発に還元されてると思うと胸が熱くなるな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:13:11.19 ID:cfL2OHFZ
設定いじってみたがやっぱダメだた;;
エンコがダメなんかなぁ
ホストケーブルで直で読ませても止まる

チェックが勝手に外れるってことはないなぁ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:16:42.27 ID:cfL2OHFZ
>>406
ローカルとかH/Wに関わるもの全部チェックいれてやったから外して
H/Wだけでチャレンジ開始してみた!ありがとう!

これでダメならエンコ考える
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:20:42.58 ID:xeTY+wyO
勝手に通信しまくったり電池持たなかったり爆熱だったり容量逼迫してたり動作ガクモサだったりするのは、ユーザーにはわからないバグなのか…?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:20:52.69 ID:n+In+QZH
>>409
h.264/mp4でも駄目?
自分でエンコしてるなら結構前に既出なんだけど、変な時期のmp4boxでMUXするとタイムコードズレてNexus7(というかAndroidかな)で再生するとコマ送りになる
ローカルだと2,3分でアウト、ストリーミングだと30秒保つか保たないか
PCとかiPhoneとかだと大丈夫
ちなみに某p2pで流れてる某深夜アニメエンコしてる人の動画もまさにこれ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:25:44.82 ID:fGxgQ0rm
先月末に購入していろいろいじってるんだが
PC版のGoogle Playの
書籍の一番下に英米の名作ってのがあるから
試しに「不思議の国のアリス」を入れてみた
そしたら設定メニューに「読み上げ」があって
ちゃんと読んでくれるぞ!
日本の小説ではメニューにでてこない(´・ω・`)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:28:49.06 ID:n+In+QZH
蛇足だけど、原因がタイムコードなら一旦DeMUXしてMUXし直せば再エンコいらないよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:33:22.14 ID:cfL2OHFZ
>>412
最近N7購入したからその情報知らなんだ、すまぬ。
今エンコし直してるから、それでやってみる!
ありがとうっ!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:38:33.93 ID:QajbcOae
真ん中下のアプリ一覧を出すボタンをタップすると
一瞬アプリ画面が出たあとまたデスクトップ画面に戻るのが3回に1回ぐらいおこるんだけど俺のnexusだけ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:42:14.24 ID:6aVZep1+
>>407
ありがとう。Xi掴まない以上に影響あるね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:55:45.36 ID:4rRbF2zy
>>413
おお!ホントだ。

でもクッソ棒読みじゃねえかw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 03:16:06.98 ID:cfL2OHFZ
>>412
うまくいった!ありがとう!!
君のこと・・・忘れないよ><
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:33:25.59 ID:bdL9O6v/
chromeの設定開こうとすると100%強制終了してしまうんだが原因ってなんだろう
データ削除してもアンインストールしても治らない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:46:39.80 ID:GS9nBlto
>>366
greader?
ちょっと脱線するんだけど俺のフィーダーほとんどまとめなんだよね
そういうお堅いニュースってどっから取ってくるの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:58:23.94 ID:NmjiXQqN
ChromeでQuickpicに画像保存したいのだが出来ない
というかChromeを使っているときに画像を保存するにはどうしたらいいんだ?
普通のパソコンみたいに右クリックとか出来ないしさ
教えてくれないか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:59:19.19 ID:Yk/zwu7l
nexus7に最適なサイズの動画を300MB以内にするにはどうしたらいいのだろうか
300以内じゃないとクラウドにアップロード出来ない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 05:08:00.71 ID:Q7zA1Zms
>>422
androidは長押しが右クリックみたいなもん
今までどうやって使ってきたんだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 05:19:04.15 ID:NmjiXQqN
>>424
いや画像保存としようと長押しやっても右クリックみたいに出ないんだよ
ちなみにタブレットのChromeで画像保存としようと思ったことは今までなかった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 05:27:36.77 ID:Li8UMsy9
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 05:36:29.34 ID:VhECM3HO
>>423
取り敢えずうpしないと
なんとも言いようがない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 05:42:19.82 ID:8kBhbBNG
4.2になって、Chromeのブックマーク同期できなくなったんだね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 05:48:31.05 ID:tw/ocm/Q
>>428
できるよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 06:05:23.66 ID:ICgR/PKi
マルチアカウントって対応してないアプリ沢山ある?

ハッキリ言ってエロ三昧なのでとても今のアカウントで端末を持ち歩けない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 06:43:55.59 ID:DgAkEK5T
>>425
試しにfirefoxつかってみれば
chromeで画像保存できないサイトでも保存できたりすることもある
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 06:45:31.82 ID:Jx8p8Ui9
>>423
ハンドブレーキとかは?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 07:04:59.37 ID:4sbaoz90
>>430
電車で2 ch見ようとしたら半角文字列の
スレだったので超あせった
434 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 07:24:57.80 ID:HNGqZn51
>>390
やばいよw
粘って15時間ぐらいだな
2700mAの電池で

>>392
人それぞれってことだね
俺はN7買ってからスマホはほぼテザ専用機になった
スマホはEVOなので流石に処理速度が違いすぎる・・・
あといつでもふた開けると接続状態は軽快で良い
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 07:44:04.40 ID:Pa+bCMt4
昨晩、ヤマダ電機にフラッと寄ったら32GBのラス1在庫をゲットしちまった^^;

しかし、液晶保護シール的なものを買うの忘れてたorz
だもんで未だ開封すらしてない状態っていうー

皆の衆は保護シール的なものは貼ってるかいな?
それとも裸使用?

それと、開封後、即4.2にアップデートしたほうがいいんかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 07:44:41.80 ID:4sbaoz90
>>315
オッパイの形がどうもなぁ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 07:56:16.19 ID:rYnuXING
4.2はもう別に即アップでも問題無いと思う。
保護フィルムも急いで買う必要はないけど、本体買った直後じゃないと貼るのめんどくさくなるんだよね。
ゴリラガラスじゃないし安いのでいいから一応貼っとけって感じでいいと思う。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:04:35.91 ID:eptihpLO
店頭で買ったときに保護フィルム無かったから後で買おうと思ってたが、面倒になって買ってない
ケースは買ったが邪魔になって結局素で使ってる…
439 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 08:06:08.52 ID:zTdAZ9KO
>>435
やっすいフィルムを貼ってます
気分的にね
純正ケースもついでに買ってみたけど
これはダメかもしれんね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:17:43.81 ID:eAksTbFn
>>436
贅沢を言うな
441 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 08:41:32.54 ID:zTdAZ9KO
アクセサリースレではドッステが流行りだね
欲しくなってきたよん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:57:53.70 ID:SJlXnN8H
ドッステ評判よくないじゃん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:59:27.02 ID:GHFWSj9W
外に持ち出さないならケースはいらないよね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:02:08.16 ID:uctNcVy2
>>442
評判良くなくても純正品と言うだけで欲しがる人がいるって事なんだろう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:07:59.86 ID:4OvRu+vZ
N7はキッチンタイマーに便利。
カップ麺3分バッチグー。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:08:29.67 ID:kEHkgOrY
どきどきステマリアル〜約束のあの場所で〜
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:10:44.93 ID:kF+o3VAa
解像度あるからか
時計アプリとかの○とかフォントとか妙に美しくていいよね
タイマーとかストップウォッチは一度見てみた方がいいよw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:12:14.33 ID:GHFWSj9W
まあ、N7に必須なアクセサリはこれくらいだよね
http://i.imgur.com/sAJAi.jpg
449 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 09:12:15.21 ID:zTdAZ9KO
もともとがお手頃価格な端末だから
オプション品やケースとかが高く感じるね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:13:37.83 ID:uctNcVy2
>>448
これはひどいw
451 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/09(日) 09:13:54.13 ID:zTdAZ9KO
>>448
これはウケるな
自堕落生活の必需品かっ

いくらすんだべな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:16:21.16 ID:gayJiiZR
>>448
片手で持てないほど、重いのか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:17:48.67 ID:GHFWSj9W
>>451
今ならなんと4980円!!(税込み)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:17:53.10 ID:XmfPY2/1
まぁ疲れにくそうだな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:17:54.97 ID:Bg6AFHfS
>>447
うぉほんまや
キッチン用にもう一台ポチるわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:20:50.93 ID:Pe5VoeLG
>>449
http://i.imgur.com/CMf4D.jpg
http://i.imgur.com/Vr3ET.jpg

このケースを$172.80(送料込み)で購入した勇者がいる

Nexus 7 アクセサリー Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354198731/608
457 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/09(日) 09:22:13.14 ID:zTdAZ9KO
キッチンタイマーとして超便利

nexus7。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:29:03.16 ID:W97vltKF
>>456
本体もう一台買えるっちゅーねん
459 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/09(日) 09:29:47.19 ID:zTdAZ9KO
>>456
スゲー…

馬子にも衣装的なノリかいな
高級タブレットに見えるよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:32:11.53 ID:8GIWF5Js
まあ、NEXUS7もだいぶマシになったよね
NEXUS6のころは本当にどうしようもなかったから
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:32:28.99 ID:kEHkgOrY
>>448
おねえさんはつきますか?
462 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 09:37:51.11 ID:zTdAZ9KO
>>461
自力オプションです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:37:51.55 ID:GS9nBlto
充電時間にムラがあるなぁ
2時間くらいで60%充電できるときもあるし1時間で20%未満の時もある
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:45:51.14 ID:CjnEJlSZ
>>448
これもいいなw
ttp://www.amazon.co.jp/サンワダイレクト-iPad・タブレット-寝ながらスタンド-オクトパススタンド-100-MR064/dp/B009DA1L2Y
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:46:05.23 ID:qPE119uL
>>463
弄ってると全然充電されないよね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:47:44.69 ID:CjnEJlSZ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:53:33.29 ID:/0jqCmeH
なんか画面輝度を固定してても、バックライトがやたらチラつくんだけど、修理に出すべきかな。ちなみにAndroid4.2
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:53:51.27 ID:uctNcVy2
>>461
なんかもう映画のプロメテウスみたいなグロいアクセサリスレになってきたな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:57:39.41 ID:QDjGZIbU
>>467
もちろん自動調整は切ってるんだよね?
470 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 09:58:12.49 ID:zTdAZ9KO
>>467
画面を切り替えたりした時
たまにチラチラするかなぁ

ディスプレイ設定は自動のままだけど
明る過ぎな気もする
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:58:32.38 ID:QCZZN7hu
>>467
それ俺もなる
4.2で輝度左端で
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:59:10.76 ID:jwR7aPOY
portenzoのブックケース欲しい(´・ω・`)

海外サイトから頼んだことないので躊躇してる

日本のアマゾンでうってくれよー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:59:48.61 ID:JVzE4cwV
>>448
お姉さんに抱きつきたい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:59:49.42 ID:v5Vh/KA/
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:00:19.56 ID:QDjGZIbU
スピーカーに毛が生えていたw
毛布の繊維だけどエッジくらい研磨してくれよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:06:30.20 ID:sJkyg9kS
文字入力の時、最初の一文字目が勝手にエンターキー押されたような状態になって二文字目以降と一緒に変換できないことがあるんだが....
ATOKのバグかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:06:35.43 ID:g9Ot7aYk
>>448
これほんとに寝たら寝返りとかで倒しそう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:06:52.73 ID:iCjGqXr3
おらのnexusさんはどうやら死んだみたい。。
数日内放置してたら充電できなくなった。ググったらけっこうバッテリー関連の不具合あるみたいね。
純正アダプタでも無理だったし。

まだ使い始めで大したデータ入ってないけど、大切なデータは入れない方が良いと思う。
みなさんもご注意を。。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:09:15.53 ID:wNib56Jl
3G版欲しかったけどテザリングできないのが癌だな
ノーパソでもネットに繋ぎたいんで
480 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 10:10:12.30 ID:zTdAZ9KO
>>478
マジですか
突然死は困るね
バックアップは大切か何事も
481 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/12/09(日) 10:10:22.43 ID:itxjmsDl
>>478
俺も充電出来なくなったけど、意を決して殻割りしてバッテリーの下にあるUSBに繋がるケーブル差しなおしたら直ったよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:11:05.53 ID:/0jqCmeH
>>469
もちろん切って固定してる。とくに暗めにしたときにちらつく。

とりあえず個体差の不良じゃなさそうだから様子見る。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:11:29.63 ID:9WUlgRBo
>>479
カスROM焼けばテザリング出来るぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:12:57.75 ID:iCjGqXr3
>>481
お。どうせ死体だからいろいろやってみます。ありがと。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:13:48.14 ID:a7zXVurg
Nexus7なんか最悪じゃん
左側液晶浮くし直ぐ壊れそう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:14:39.38 ID:mKRKUMge
>>478
大切ならクラウドにあげるか
メールで送るとよろし
ネットでいつでも拾えるデータじゃないのか・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:16:16.32 ID:a7zXVurg
安物買いの銭失い
Nexus7病w
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:20:07.32 ID:1M8QoN+J
電波が切れそうで切れない時
画面が「ちらつく」んだけどそんなもん?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:21:45.94 ID:iCjGqXr3
>>486
うん。なのでそういう使い方にとどめておいた方が良いよね。みんな気を付けてってこと
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:22:03.09 ID:Pe5VoeLG
また林檎信者が暴れてるな透明非表示にしたけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:22:38.17 ID:qfDLCnxp
>>476
同じ。
だましだまし使ってる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:25:41.12 ID:mKRKUMge
>>489
結構みんなデータ信用してるよな
データ壊れる消えるなんて普通にあるから信用してないし
nexus7でも外部メモリーがメインだわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:28:33.45 ID:H5A0VP4T
ついに電源はいらなくなる症状が出た。長押しめんどくせー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:32:05.21 ID:iCjGqXr3
>>492
まあそうたけど、何にしろ使ってるとその端末に形跡が残るわけで。その形跡もデータだしね。
やっぱいつ突然死んでもかまわない状態をキープするのはストレスだわ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:33:25.23 ID:6agZkDKy
ネクサスはすぐぶっこわれるのかw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:33:31.46 ID:ujc6Hx4/
やっとクレジットの返金200円もどったわ〜
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:34:45.33 ID:a7zXVurg
不具合多いよねー
Nexus7は
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:35:54.54 ID:a7zXVurg
逆にiPad miniでハードウェア的な不具合なんて聞いたこと無いわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:38:08.34 ID:jhLW8rDq
FireFoxを起動するとよく見ているサイトとかいって
エロサイトの一覧が出てくるのだが、これなんとかならんのか?
500 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 10:39:35.96 ID:zTdAZ9KO
>>499
エロサイトかいっ

見過ぎじゃ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:41:08.00 ID:jhLW8rDq
で、スタートアップ画面をGoogleとかまじめなサイトに設定できないでしょうか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:42:23.59 ID:xghJx1nt
自分でいろいろやると保証が受けられなくなるんじゃないの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:44:36.07 ID:a7zXVurg
あと落としたら割れやすいガラス使ってるのも醜いな
iPad miniならそんな事ないのに
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:45:28.89 ID:oGKEXjB/
スルーされ過ぎてワロタw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:47:28.68 ID:gayJiiZR
相手より安い価格設定にしないと売れないから
ところどころに無理があるんだろ
電源周りとか、アダプタとか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:47:59.84 ID:IuNXItiQ
付属の2Aのアダプターじゃないと充電できない。と言われていますが、
パソコンのUSB端子でも充電できるということは、そんなことないんじゃないかと思うんですが。
507 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 10:50:09.74 ID:zTdAZ9KO
>>506
相性の良い悪いがあるのかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:50:20.23 ID:a7zXVurg
>>505
まあね
結局はそれに尽きる
安心感を持ちたいならiPad miniか国産機
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:50:48.78 ID:tOq6/OKQ
>>506
その通りです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:51:10.09 ID:8GIWF5Js
国産機は無いわ
マジでない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:51:22.52 ID:QDjGZIbU
>>506
パソコンのUSBが500mAなら充電時間が4倍かかるけどな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:52:17.09 ID:3118SimD
スマホのアプリは使えますか?
ズーキーパーやりたいんです
513 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 10:52:46.69 ID:HNGqZn51
>>506
充電時間が違うだけだろ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:52:53.24 ID:RbEbK7Rn
>>506
>付属の2Aのアダプターじゃないと充電できない。と言われていますが、
少なくともこのスレでは言われてないような
515 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/09(日) 10:55:50.88 ID:HNGqZn51
独り言言ってる奴は何故相手にもされてないのにこのスレに常駐してるんだ?
寂しいのかな?

>>512
使えるんじゃない?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:59:42.11 ID:a7zXVurg
>>510
国産機甘く見過ぎw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:59:59.97 ID:UgxC5EBU
iPad miniどころか、nexus7すら持ってない感じがするな
彼の的外れな指摘。

諍いの種を蒔くこと自体が目的七日…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:01:41.71 ID:a7zXVurg
安物買いの銭失いなのに何言ってんの?w
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:01:44.63 ID:wNib56Jl
>>483
サポートは大丈夫なん?
どっちにしろ日本で売ってないとグローバルサポートは使えそうもないけど。。
520 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 11:02:44.70 ID:zTdAZ9KO
どこでもいる構ってちやんでしょ
ズーキーパーってゲームなのね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:02:55.77 ID:Li8UMsy9
国産機は性能や品質はいいとして値段が釣り合ってない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:09:15.86 ID:a7zXVurg
国産機はこいつなんかより遥かに優れた耐久性持ってるからな
ゴリラガラスは当たり前だし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:10:55.61 ID:gayJiiZR
ゴリゴリに品質管理を厳しくして
値段が跳ね上がるのも不本意だろう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:13:18.69 ID:QDjGZIbU
>>522
でもiPad並みに作るとスケールメリット使えず、7インチで6万とかになる
525 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 11:14:33.04 ID:zTdAZ9KO
いまのところ
さしあたって不具合などないし元気に動いてる

iPad使わなくなってしまった
まぁ用途違うけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:21:18.97 ID:93rPofjv
>>521
国産機のタブレットは持ってないが
PCだとありがちな使いもしないクソみたいなソフトが
てんこ盛り入ってるのがウザい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:22:48.96 ID:Li8UMsy9
>>526
でも壊れにくいのは確かだしな
シャープのノートが7年もったし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:28:36.23 ID:Pe5VoeLG
プリインストールアプリ削除出来ないのが致命的
PCの場合ソフト開発メーカーから金貰ってるいわば
CM料みたいなもの、Androidタブレットも同様か
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:29:30.91 ID:a7zXVurg
おまいらマジでバカだろw
http://i.imgur.com/0StcM.png
530 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 11:29:33.38 ID:zTdAZ9KO
長く使う前提でしっかりしたサポートが欲しければ国産なんだろうね
でもさPCなんてすぐ型古になるしな
いくら高い金払っても
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:31:16.11 ID:7/ejrcw8
うわぁ楽しみにしててやっと届いたのに不良品だこれ・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:31:59.02 ID:QDjGZIbU
iPad持ってるから。N7なんておもちゃに買っただけだお
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:33:49.61 ID:a7zXVurg
長い目でみるとやっぱNexus7 を買うのは損
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:35:33.27 ID:H5cXcBCD
そうだね、その細長い目で見るとね。
535 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/09(日) 11:37:13.86 ID:zTdAZ9KO
バッテリーが逝く頃にゃ新しいの欲しくなるしさ
良い端末も出てるでしょ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:39:10.46 ID:JIUM41Rx
バッテリーが逝く前に、
OSが古くなって使い物にならなくなる国産機・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:40:48.89 ID:a7zXVurg
安物でもAppleはちゃんと耐久性考えられてる
液晶もマイナーなメーカー使ってるNexus7 よりLGがいいわ
フルカラー液晶だしね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:41:11.89 ID:kery+p1i
バッテリーってまだ売ってなかったっけ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:41:43.32 ID:YCvla94C
国産はコストパーフォーマンスが悪すぎ。
ノートPCなんか同じスペックだと台湾メーカーの方が数万も安かったりするからな。
一から十までサポートを受けなきゃ分からんような人は国産が良いんだろうけどね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:42:31.72 ID:a7zXVurg
>>536
白ロムなら結構な値で売れるだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:42:37.59 ID:kM18MIP6
7インチはLGだしてないだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:44:15.26 ID:Li8UMsy9
Nexus7は2年後には完全なる2ちゃん専用機になってる気がする
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:45:32.88 ID:kM18MIP6
>>539
液晶の質とか重量とかバッテリーの持ちとか違うから+10000ちょっとならワンチャンある
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:46:21.94 ID:/MSsZU3G
>>537
その「マイナーなメーカー」の技術がなければ
現在のIPS系液晶は成立してないことについて。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:46:54.23 ID:a7zXVurg
後でゴミにしかならないのと満足な値段で売れるのとどっちが得か良く考えてみろよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:47:52.44 ID:76Tqx3G4
>>544
基地外を相手にするな
理屈なんか通用しないよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:48:07.01 ID:6U9bE6wY
何を頑張っているのかね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:48:30.94 ID:kM18MIP6
>>545
オクで売れば中華だってそれなりに値段つくよ
549 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 11:50:13.50 ID:zTdAZ9KO
リセールバリュー考えてモノ買う人なのね
最初のiPadなんてタダであげちゃったしな
中古で捌く気はあんまりないわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:50:59.62 ID:Wt3NDBrT
朝から飛ばしてんな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:54:34.50 ID:7w5RKHAM
安物だから後で売ることなんて考えて無いけどな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:56:38.50 ID:d/s94mgO
>>479
>3G版欲しかったけどテザリングできないのが癌だな

え?
できないの?
アキバで39800らしいから買いに行く予定だったのに(´・_・`)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:57:23.58 ID:7w5RKHAM
家も車さえも売る事考えて後生大事に扱ったことないわw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:57:34.89 ID:kEHkgOrY
>>479
ふぁっ!?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:58:39.44 ID:rhawKj5D
林檎信者は貧乏性だね、買う時から売ること考えてんのか
けど売値なんて水物な上にminiは不人気と来てる、しかも傷を付けずに宝物のようにケースやフィルムで包んで運用しなきゃならん手間だってあるのに

俺も昔3GSを売り目的で1年傷を付けずに運用しようと考えたが、神経スゲー磨り減るぜ
ケースに砂が入ってiPhoneに傷が付いたらどうしようと体育の日は学校に持って行かない本末転倒なエピソードもあるし、いざ売ろうにも買い手が見つからない事も多い
ヤフオク出して3回目にしてようやく買い手がついた、オク出すのも結構手間なんだよな、写真取ったり説明書いたりで、メールでのやり取りや梱包、発送と、それでも買値の6割で売れれば儲けもの、もう2度と売り目的で買いはしねーと決めたよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:59:37.50 ID:L1MJ0EY3
>>537
LG wwwwwwwwwwwwwww
それだけはないw
汚なさそう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:00:01.73 ID:GiTn74Ob
ESタスクマネージャー1.3.1の省エネルギーに3G/2Gって項目何故かONに・・
Nexus7ってこんな機能無かった筈なんだけど気にしなくても良い項目なのかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:00:35.94 ID:87DZZXHv
購入代金分楽しむか、少しでも高く売って損害を最小に抑えるか、という考え方の違いでは
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:02:18.09 ID:Li8UMsy9
>>537
それはねーわww
最低でもサムスンって言えよww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:02:33.49 ID:OAbsd/mg
伸びてると思ったら・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:03:42.07 ID:9+Qs8hnb
iPadmini使ってるけど、Nexus7も買うよ。
iPadのが好きだけど、Android端末も使う。
562 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 12:03:55.58 ID:zTdAZ9KO
今回はフィルムを貼ってあげただけ立派なのです

iPhone4Sなんてボロボロ傷だらけだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:06:05.06 ID:s8aUZQw7
>>553
新車でジムニー買ってその日にバックドアパネルに穴開けてナンバー移植したけど、
今はノーマルに戻してる。
リセールバリューなんざ考えてなかったけど凄い後悔はしてるw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:06:47.63 ID:nJnWk6M3
iPadもiPhoneもありだと思うけどiPadminiだけは無いと思ってる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:08:24.83 ID:Zj+fzJx+
ネットラジオが調子悪くなったが、
これをアンプに繋いで、WinampのShoutcastで十分だわ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:18:03.75 ID:Li8UMsy9
Nexus7は完全室内用としてはかなり評価できるわ
特に後ろのゴムな部分
机とかにポーンって軽く置けるし傷の心配もいらない
片手で持っても滑らない
ただダサいので完全に室内用
2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:18:53.32 ID:L34HBS9Y
>>564
A6XとRetina搭載したら買うかもしれんが、さすがに現状のあれはノーチャン
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:22:08.21 ID:mKRKUMge
>>563
11年落ちの車下取りに出したら3000円だったわ
新車買うのやめようかと思うくらいひどい
買い取りなんかお察し
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:25:37.45 ID:yP6PRXmi
ID:a7zXVurgの言う国産はLGとかだぞ
相手にするな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:26:57.46 ID:Li8UMsy9
>>568
今は車もバイクもヤフオクで売る時代だよ
三倍くらいで売れるし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:41:49.91 ID:nq6a6Hjv
名義変更とか税金の手続きがめんどくさい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:53:18.54 ID:NN/ZFd5l
>>569
ワロスw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:56:57.22 ID:kEHkgOrY
再起動したら直ったけど

キーボードが出っぱなしで消せない状態になった
メニューも呼び出せなくて困った
なった人いる??
環境は4.1で
ホームはApexで2chmateとかやってたらなった

http://i.imgur.com/dFzea.png
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:00:19.53 ID:Li8UMsy9
>>573
えっ・・・
初期状態のキーボード使ってんの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:00:36.49 ID:TAvXbl+P
4.2対応した尼のショッピングアプリってないのかな?公式が対応してないんだよねー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:02:10.75 ID:NN/ZFd5l
>>573
さすが情弱
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:03:20.05 ID:MJH0Y3sY
>>573
スレ的には4.1はもうサポート対象外だろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:05:18.38 ID:H5cXcBCD
>>573
なにこのダサいホーム…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:06:09.62 ID:h++FMB9R
付属のマイクロUSBとNexus7の接触がゆるゆるなんやけど
そういうもんなの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:07:10.21 ID:MJH0Y3sY
>>579
ぜんぜん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:07:47.17 ID:ocWKbCgy
>>579
キツキツやでぇ
582 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 13:08:53.20 ID:zTdAZ9KO
純正じゃないやつ使うとユルい事象はあるらしいけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:09:24.20 ID:/eBf1RUm
いいかげんスルーをおぼえろよ、馬鹿が
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:09:39.21 ID:rhawKj5D
>>578
ほら、お前のかっこいいホームを公開する時だぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:10:06.17 ID:AN8nqKsa
変換があれなだけでフルキーならiwinのが打ちやすいと思うけどな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:11:11.27 ID:WKJ5iieH
むしろキツすぎる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:13:24.60 ID:h++FMB9R
マジかよ…
純正のはずなのにゆるゆるすぎで辛いわ
ためしにモバイルルーター用のケーブル使ってみたらキツキツやった
なんでや…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:13:31.07 ID:rp6RVPSs
>>575
アマで買え
4.2だけど使ってるぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:16:16.97 ID:NaetYwAF
メディアインポータ経由でUSBメモリのTS動画をMX再生しようとするとこける。
mp3は問題なく再生。

同じ動画をネットワーク経由でDLして内蔵メモリに保存ならMXで再生できるんだけど
なにが原因?
MXから直接USBメモリを見れないのも不思議。メディアインポータを必ず経由しないとだめ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:18:14.76 ID:2IoEi7EI
ネット専用機として使おうと思ってるんですが
ノートパソコンなみにサクサク見れる?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:22:39.77 ID:AN8nqKsa
>>590
2chとかブログ見たりつべ程度ならこれで足りるけど
がっつり動画とかフラッシュ見たりするならきつい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:23:42.66 ID:Li8UMsy9
>>589
メディアインポーターTS再生できるぞ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:26:06.11 ID:MJH0Y3sY
>>590
そもそも何が?
もしかして動画が?
じゃあどんな動画をどこから見るの?
ローカルから?Wi-Fiから?

比べるノートはどこの?

それじゃ答えられないだろ
普通には使える
それがハイスペッコノートと同じに見られるかは無理だろ
低価格のノートとは同じには見られるんじゃないのか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:28:15.76 ID:C2nMzPNu
>>584
そんなの、公開したらどうせ滅茶苦茶貶すから嫌だよバーカ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:28:42.48 ID:V9FBT+pL
>>593
ソノトーリ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:29:03.08 ID:rp6RVPSs
2ちゃんやニュースサイト巡回ならタブのもんだが
いろんなサイト見るなら微妙と言わざるを得ない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:29:41.07 ID:2IoEi7EI
>>591
そっかありがとう
もう少し中華タブでがまんするよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:30:43.01 ID:Li8UMsy9
>>597
ひまわり動画200MBくらいだったらヌルヌル動くよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:30:44.39 ID:w6znVEvs
16G使ってる人って容量足りてる?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:30:47.75 ID:Wt3NDBrT
>>590
ただブラウジングするだけなら快適だよ
フラッシュ使ってるサイトとの相性の悪さだけはどうにもならんが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:32:25.08 ID:MJH0Y3sY
>>599
なに入れるの?
8でも大丈夫だろ
自分は16だが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:33:52.57 ID:NmjiXQqN
>>426
>>431
違うブラウザでやったら普通にいった
何で俺のChromeさんは画像保存できないんだ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:37:13.79 ID:Li8UMsy9
>>599
動画入れまくってるけど半分余ってる
http://i.imgur.com/Lh01C.png
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:38:25.78 ID:7/ejrcw8
コンセント刺してんのに5回に1回しか充電しない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:38:46.00 ID:jHwZvTdv
>>601
寝るとき用に買おうと思ったんだけどアプリとか入れると足りなくなるかなと思って
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:39:39.98 ID:C2nQRPtY
Nexusからネットワーク上にあるHDDにアクセス出来なくなってなんでかなと思ってたら
同じIPアドレスが割り振られてやがった……。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:41:05.18 ID:PMdrUBMd
>>604
とりあえずマイクロUSBケーブルの接触不良を疑おう
ちなみに不良ケーブルだけの交換はしてくれない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:44:37.86 ID:aOT379hz
充電し始めたらしばらくすると画面真っ暗で充電終わったのかわからない
みんなはネクサスの電源ツケっぱにしたまま充電してる?
609 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 13:46:44.81 ID:zTdAZ9KO
>>608
どっちもやってる
今は充電しながら使ってます
あまりよくないのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:47:05.74 ID:7/ejrcw8
>>607
ありがとう。
来た当日だがもう返品しようと思うわ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:49:52.24 ID:bXlGqBUS
>>605
アプリは大きくても数十MBだよ。
容量が必要だ、と思っている人以外は16GBで十分だと思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:50:28.82 ID:AN8nqKsa
>>608
放置して2、3時間経ったら抜いてる感じ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:53:10.59 ID:jHwZvTdv
>>611
ありがとうございます。
16G買うことにします。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:56:05.29 ID:NaetYwAF
>>592
USBメモリ変えたら再生できた。(^^;

TS再生できなかった環境
セリアmiscroSD変換器
microSD32GB(FAT)
これは一読者の個人的感想です。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:02:09.95 ID:fuBvqrdg
               ,'ニj __ i'^ヽ、
            _,ェュ'"´       `゛'ヽrュ__
          (_ー/ ノ          l, lヽ⌒)
          / '´           `' `く
            /    / ! i  l  i i、     ',     ミ川川川川彡
          l    /__.l_l  l  l l ',     l    ミ
           l    ,r,-―-、  ̄ ー-L_'ー、   l    三 事務所のみんなが偽名で
            |   l. ,ィ'ア ヽ     ,ィァ-、` ! .   |    三
           l.   ! ! 弋_ノ    ' 弋_ リ !   l    三 エロゲーやエロアニメに
          l.   l      、      l    l    三
            l.   !   r―‐ュ   U /   /     三 出てる!!
          ',   ヽ   ヽ _ノ    /   ./     三
.           〉    `r、    , ィ     /      彡.
.         /   __l   ̄  l__   \      彡川川川川ミ
        ' ー-,' ∧_ ノ      ヽ/ ヽ   \
           レ'   〉、      ,へ  ハ-'_ ̄ `
         , -‐/ / r l.      !ヽ \ .ハ  \
       /   ' ´  .ヽ!.____l/   `ヾ、  ヽ
       l  , -―‐┐Ol: : : : : : l _. ┌―‐- 、   l
        |  l  ..  | |: : : : : : |  |  ..   l   l
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:02:51.78 ID:bX1EvV8w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:03:15.45 ID:DiO/dnwE
iPadmini買ったら画面が汚く見えたからGoogleに文句言ってやった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:04:10.53 ID:C2nQRPtY
>>617
ついでにdocomoにもクレーム入れておいて。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:06:02.94 ID:khybSxQn
529 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/12/09(日) 11:29:30.91 ID:a7zXVurg
おまいらマジでバカだろw
http://i.imgur.com/0StcM.png


この人なんで自分をNGIDにしてるの?怖い
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:06:08.62 ID:6G/m0F5X
昨日山田で16GB売ってたんで買ってきた。
もう買えないかと思って、ドスパラで妥協するとこだったわ。

しかし人気機種のスレは流れ速いね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:09:53.46 ID:dCJC1Iqf
>>615
       /   >┴┴ヾ<´ _ノヽ
        _ '´          \  ゝ      .ミ川川川川彡
      /             \ヽ    ..ミ
     //   /|     ト|\  ヽ ヽヽ    三 事務所のみんなが偽名で
    / ,′  _/_|  |  | |_ヽ   ',  ヽ   . 三
     | ,' /   |/`ヽ ノ '´  `u  |   ゝ  三 エロゲーやエロアニメに
     И |/ 、_       __,   | |   ヽ ..三
      V | ´ \   /  `  ⌒Y   く ...三 出てる!!
          |///       /// _ノ    ゝ 三
       { u   _   u  u/      ヽ . 彡.
        \  [   ̄⌒)  /        ゝ .彡川川川川ミ
          `ー┬  -1´         ヽ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:09:56.87 ID:nsG5Azlp
>>619
じわじわくるw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:12:19.27 ID:a7zXVurg
>>546
キチガイって言ってる奴がキチガイって知ってるか?w
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:13:34.52 ID:Li8UMsy9
>>623
つまんね死ねよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:14:05.06 ID:g9Ot7aYk
>>619
俺のとこもいないんだが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:14:40.06 ID:a7zXVurg
Nexus7ってゴミ過ぎるだろwww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:16:25.72 ID:khybSxQn
>>625
共有NGなってるんじゃない?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:16:58.59 ID:BfyySFoh
なんでこのアンチずっとスレに居続けるんだろう。
そこまでNexus7が嫌ならスレを見なければいいだけなのに。
金で雇われてるとしか思えないわ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:18:28.23 ID:a7zXVurg
ここを読んでる初心者に伝えてんだよ
間違ってゴミ買わないように
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:20:03.89 ID:dSgEnLfj
>>619
盛大なネタレスってことか
631 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 14:20:45.96 ID:zTdAZ9KO
野良犬に餌あげたらダメでしゅ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:22:14.79 ID:BfyySFoh
>>629
それは余計なお世話って言う奴じゃないかね?
自分の価値を押し付けてるわけだし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:23:20.46 ID:a7zXVurg
>>632
そうかね
まともに考えれば分かる事だろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:24:21.03 ID:yTxw0bQG
IE推奨のサイトがChromeだと正常に動かないんだが
なんか動かせるアプリとかないかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:24:58.07 ID:BfyySFoh
>>633
ではまともに考えればこのスレでいうことじゃないこともわかるね。
636 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/09(日) 14:26:49.71 ID:zTdAZ9KO
構うから
居着く
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:29:24.76 ID:/vHQQQjI
画面上の戻るとホームともうひとつはなに?
これのアプリ一覧を横にスライドさせて消したら電力の削減になる?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:30:21.44 ID:HXKGbzkk
>>637
ならない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:30:44.50 ID:a7zXVurg
>>635
いいんだよ
好意でやってんだから
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:31:29.27 ID:MtsWpNIq
Nexus7すら買えない生活不適格者だからここへ来て構ってちゃんやってるんだろうな
641 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/09(日) 14:31:55.14 ID:zTdAZ9KO
>>637
履歴のことかな?
たまに消したりしてますが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:32:46.03 ID:7/ejrcw8
届いて早々「アップデートしろ」と出てアップデートしてまた出てアップデートしてが三回ほど続き、結果こんな感じになったんだが

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6pTCBww.jpg
643 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(3+0:8) :2012/12/09(日) 14:35:24.73 ID:zTdAZ9KO
>>642

4.2.1になったのかな
644 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 14:36:23.63 ID:HNGqZn51
>>532
なるほど
おもちゃメインになってiPadが埃かぶる訳ですね
わかります
645 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(3+0:8) :2012/12/09(日) 14:36:39.74 ID:zTdAZ9KO
こんな感じ…?わかりません。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:37:39.56 ID:RdegBwpA
32GBにしてよかったわ。
16じゃ足りなかった。現在21GB使用中
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:43:48.43 ID:ZjlXOXU4
昨日,NEXUS 7 32GB買っていろいろ設定してみたが、
Android初めてだったせいもあるが、いろいろ楽しませて
くれるね。普通の人には使えないだろうな。

買うとき,「wifiがないと使えません」と念押しされた理由が
よくわかった。設定をゲーム感覚でクリアできないと使えない。

Win7にUSB接続するのに専用ツールでドライバ設定が必要とか
LANの共有フォルダをwifi参照するのもアプリがインストール
必要とか、マニアックなデバイスだな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:44:15.26 ID:qjWieOZZ
誰か4.2.1で幻獣物語ってアプリやってる人いる?
4.1では動作するが、4.2対応と表記がなくてアップデートできねぇ…
649 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/09(日) 14:44:30.02 ID:HNGqZn51
>>590
動画もゲームもノートパソコンよりサクサクだよ




レッツノートR5だけどな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:44:50.99 ID:6328NUX1
>>642
4.2.1でそういうデザインになった。設定→アプリ→時計を無効にすれば普通になる。今のところそれで数日使って問題起きてない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:46:20.69 ID:kEHkgOrY
>>578
適当だよw
>>574
>>576
>>577
おいおいおいボコボコ言い過ぎだろw
まだかったばかりなんだよatok体験版使ってたけど切れた
652 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/09(日) 14:48:47.46 ID:HNGqZn51
>>606
常時起動機器は固定にして落とす機器はDHCPにしたら競合しにくくない?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:50:05.21 ID:kEHkgOrY
キーボードおかしくなった人居ないのかぁ
わかる人が居ないのかぁ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:50:16.61 ID:mtyrk/bS
>>647
Win7でドライバ入れなくても繋ぐだけでMTP接続出来たけどな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:53:36.47 ID:kM18MIP6
ドライバはUSBデバッグモードとか fastbootで使うもの
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:56:26.59 ID:C2nQRPtY
>>652
IPアドレスふり直した。
前にHDDは手動で振っておいたはずなんだけど、なぜか外れてたみたい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:07:00.10 ID:Z2joqg4G
>>647
Nexus7はマニアックじゃ無くAndroidの標準機。
Androidにはそれぐらいの設定当たり前。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:12:27.72 ID:7/ejrcw8
ケーブル刺して、充電していますって表示されるのに一切充電されないのは本体の問題?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:19:46.98 ID:nmBGlCtJ
660 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 15:20:11.96 ID:zTdAZ9KO
>>658
シャットダウンして充電してもダメなのかな?
ケーブルの接触不良かと思うけどな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:24:33.56 ID:Gnkf6dZN
>>624
背景がきもいがドコに置いてるの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:26:29.78 ID:572NTZY/
>>659
グロ中尉
何が面白いのかね?
人生つまんないだろ、おまえ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:27:02.47 ID:kM18MIP6
>>659
キモい画像貼んなよ
壁紙にした
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:29:26.88 ID:cfL2OHFZ
お前らキチガイ構ってちゃんに優しいな
こんな障害者の相手するのはゴメンだわ
665 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 15:35:46.84 ID:zTdAZ9KO
これだけバッテリー持てば充分だね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:36:00.61 ID:nmBGlCtJ
今日もレスがいっぱい釣れて嬉しいおっお^Д^
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:36:01.71 ID:IIhfRBg8
>>659
グロ注意
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:36:37.12 ID:kEHkgOrY
民度が低いからなここ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:37:02.63 ID:a7zXVurg
おまいらがキチガイだろが
分かってんのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:38:57.64 ID:cfL2OHFZ
安価した覚えはない
心当たりでもあるようだね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:41:45.81 ID:kM18MIP6
>>669
お前が犯人か・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:43:12.42 ID:4OvRu+vZ
なんか変なの湧いてるなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:44:56.96 ID:a7zXVurg
>>672
お前だろw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:45:34.24 ID:rhawKj5D
>>647
Lanは興味無いから知らないが、USB接続するだけならアプリ買えばええだけやん
一般人に設定出来ない項目って具体的に何の話してんの???
またエアーAndroid所持者の妄想日記ですか???
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:46:54.40 ID:3O95xbTv
>>495
こんなにひん曲がっても問題なく動くからかなり頑丈だぞ?
http://i.imgur.com/2yKwL.jpg
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:49:11.55 ID:4OvRu+vZ
>>673
俺かよっw
今、出かけて帰ってきたところだよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:52:07.55 ID:MJH0Y3sY
人気のスレだから致し方ない
2か月前にうれにうれていた林檎製品は
nexus 7に完敗して軒並み売れなくて
店側が困ってるらしいし
工作員送り込んだりステマで頑張っても
資産価値が圧倒的とはいえ嘘を突き通すほどあまくはない
先は見えてるしもう限界なんじゃないかね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:52:15.65 ID:/IV9P8ah
>>669
お前のおかげで、まともでいられる事って幸運なんだって再確認できたよ。ありがとう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:53:17.00 ID:Jx8p8Ui9
>>675
何気に被写界深度が…一眼レフか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:53:19.81 ID:TN8e0S0z
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:53:24.38 ID:cfL2OHFZ
>>674
SONYやNEC等の商品と同等サービスが
どんな価格帯、売主であろうとも当たり前と思ってる感覚なんじゃないかな
一般人=知識ゼロって認識も持ってそう
残念な人なのは確かだと思うよ

タブレットでLANの共有フォルダをアプリ無しで参照できるのが当たり前と思ってるようですし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:56:35.16 ID:s8aUZQw7
WiFiの設定せずに使えるWiFi専用タブレットって存在すんの?
アプリなしでLAN内の共有フォルダにアクセスできるタブレットって存在すんの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:56:53.07 ID:WKJ5iieH
>>675
この金属の枠って結構すぐ曲がるんだよなぁ
物によっては左側のガラス面浮き対策で一部分がネジ留めされてないからすぐ曲がる奴がある
その点、レノボのA1はちゃんと作ってあるな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:57:04.80 ID:4OvRu+vZ
さてさて、はらへったからカップ麺タイマーでカップ麺食うかな。
685 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 15:59:56.82 ID:zTdAZ9KO
>>680
キーボードは携帯に便利そうかもだね
iPhoneケースはネタ製品かな

そのケースにiPhone入れて壁に全力投球したくなるわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:01:13.43 ID:BmQ8wwYn
>>445
形といい重さといいカップ麺の蓋抑えておくのに最適だな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:06:21.06 ID:cfL2OHFZ
バイクで事故ってひん曲がっでも動くくらいだし普通に丈夫じゃね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:07:30.57 ID:EachZ+h9
>>659
保存した。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:10:20.11 ID:MJH0Y3sY
>>659
グロ注意
異常胎児
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:11:45.84 ID:a7zXVurg
流石にNexus7はバカが多くて笑えるw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:12:01.91 ID:wuszs7BJ
>>677
iPad mini は普通に売り切れていると思うんだが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:12:50.30 ID:UCJ74Ii6
>>685
たしかバレットで撃ったりしてた奴だよなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:13:26.80 ID:xGoGEHDM
LAN共有にアクセスとかのファイラーは標準で不要だとおもうけど
もうちょっとAndroidの操作マニュアルはあったほうがいいよね
使っていればわかるといっても、わからない人もこれから増えるだろうし
チュートリアルアプリとか入れればいいのにとは思う
USB接続のタイプ変更とか一般人は思いつかないし
設定から探すのも大変だよね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:15:24.43 ID:a7zXVurg
コンクリートの地面に落とす落下実験動画が有ったけど晒そうか?w
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:16:06.75 ID:MJH0Y3sY
>>691
店舗であえて優遇して売るほどは売れていないらしい
ランキングでもその辺出てきてるね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:16:51.42 ID:UCJ74Ii6
>>694
お前貼ってもいいけどあれはアポーの方がメタメタになってたじゃんw
miniはまぁいい勝負だったけどn7結局全面割れてないし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:17:21.97 ID:MJH0Y3sY
>>693
説明書はあるよ
面倒だから見たことないけど
その辺見てみたら?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:18:08.80 ID:Chb2Rih2
あぼーんが多いな
基地外がわいてるのか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:23:05.30 ID:3sm86WNr
Nexus7の充電に使うケーブルで長くて急速充電出来るのって何か良いの無いですかね
出来れば1.5Mは欲しい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:24:32.78 ID:bXlGqBUS
>>692
ケースは耐えたけど、肝心のiphoneは壊れたんだよな。衝撃で。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:25:30.35 ID:TN8e0S0z
>>692
そうそう 

>「50口径ライフルで撃つと壊れる」という脆弱性が判明しているiPhoneシリーズ
>そのiPhone最大の弱点を克服した50口径ライフル弾の直撃を想定した装甲ケースが発売され、それを撃ってみた
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1210/25/news066.html

ケースは耐えたけど見事に弾丸の貫通を防いだものの、iPhoneの画面にヒビが入って起動はできなくなってしまった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:25:52.91 ID:s8aUZQw7
公開されてるものを

晒そうか?w(ドヤァ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:29:39.21 ID:BJ34AkcS BE:980750472-2BP(3636)
いつもの人か
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:30:32.47 ID:xGoGEHDM
>>697
探したらネット上にあるだけだね
端末にはマニュアル関係なかった
まあググレカスって事なのかな
デフォでマニュアルへのリンクつけるとかあってもいいよね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:32:07.07 ID:UCJ74Ii6
>>699
標準の充電器とケーブルの間にusb延長コードでも入れればいい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:32:47.19 ID:YQi0zAoQ
>>699
ググれカス(´,,^ω^,,`)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:34:26.96 ID:+HTU2mLY
Kindle Fire HDキャンセルしてNexus 7ポチリました。
初Android機なのでよろしくお願いします。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:37:04.44 ID:xGoGEHDM
>>699
急速充電考えるなら電源の延長コード買え
709 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 16:37:12.46 ID:zTdAZ9KO
>>701
おもしれー!
重量2kgかい
通話しながら筋力つくね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:38:02.67 ID:XbQZ4uEQ
根本的なことがわかってないやつが多いな。
いろいろできるということは
その分複雑になるということだ。

Wifiで繋ぐには設定が必要だし、
画面のズームに3本指でのダブルタップ(iPhone)や
マルチタスクでホームボタン2度押し(iPhone)を
覚える必要がある。
Androidの方がいろいろできるなら、
その分、複雑になるし、
覚えることも必要になる。
そんなに複雑なことをしないなら、
Androidも難しくは無い。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:38:44.03 ID:cfL2OHFZ
一番手に負えないのはこういうスレだけ見て
「自分でも余裕で扱えるぜwwww」
と勘違いして後で発狂するタイプ、身の程を知れと
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:41:17.99 ID:6ux9MfxK
メニューボタンを置くことってできますか?
rootカスロム等使って。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:43:01.85 ID:kEHkgOrY
>>712
??
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:44:36.35 ID:a7zXVurg
情弱がまたNexus7のステマに踊らされてる
ゴミ掴まされて哀れなもんだwwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:47:28.88 ID:Olyoeez2
>>712
できる
ボタンも増やせる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:48:36.58 ID:wuszs7BJ
日曜日の夕方から、精神的に不安定になる人いるよね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:48:52.37 ID:HNGqZn51
>>712
root取らなくてもメニューボタン出るだろ?
どうしても増やしたり配置変えたりするならカスロムだけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:49:28.61 ID:mKRKUMge
>>714
必死で書いてるけど自動あぼーんで消えてる
楽しいか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:50:05.95 ID:kEHkgOrY
>>718
なんだ共有で消えてんかそいつ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:50:16.24 ID:a7zXVurg
単発が何か言ってんぞw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:50:53.23 ID:XbQZ4uEQ
特に困るのが、iPadやiPhoneから移ってきた奴に多いんだよな。
もう、タブレットやスマートフォン使うレベルに
なってないんじゃねって思えるほど酷いのが多い。
黒電話使ってろって言いたくなるね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:51:32.81 ID:a7zXVurg
>>718
お前だけだろ
共有NGからID削除すりゃ消える
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:52:02.03 ID:+HTU2mLY
>>721
(´-ω-`)iOSアプリ開発者の俺は大丈夫そうだな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:52:58.78 ID:a7zXVurg
そりゃ自慢のNexus7の悪口言われたらNGにしたくなる罠
でも共有NGにしたくない奴はみんな見えてんだよw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:53:40.72 ID:mKRKUMge
>>722
共有なのに俺だけなのかwww
そいつはすげーや
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:55:44.17 ID:mKRKUMge
>>724
日本語がおかしいからだと思うよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:55:51.84 ID:Olyoeez2
>>723
またまたまた
フォイか

俺の見てるスレとよくかぶって気持ち悪い
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:56:34.64 ID:6ux9MfxK
>>713,715,717

泥スマホのように、「三」みたいなアイコンのものがほしいんです。
「…」を縦にしたようなアプリごとのアイコンじゃなくて共通の「三」ボタンが欲しいなーと思って。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:56:44.49 ID:a7zXVurg
>>726
ちゃんと見えてんじゃねーかw
態とやったんだよw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:57:37.67 ID:bXlGqBUS
>>724
寂しがり屋なんだね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:58:00.06 ID:AN8nqKsa
>>728
codenameあたりできた気がする
まだ4.2対応してないけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:59:37.05 ID:WmAZcaEa
昨日到着してWi-Fiにつないだ途端頻繁にバージョンアップしろしろ言ってくるけど
まだしないほうがいいよね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:01:15.45 ID:mKRKUMge
>>732
ローソンとau対応待ちだわ
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:03:29.64 ID:+HTU2mLY
>>727
そうですわたしがフォイですw
はやくAndroid開発着手できそうでよかったわー
GooglePlayがないKindleはダメ。
あと3日以内にiOSアプリ完成させないと、
ツールアプリの今年中のリリースは難しくなる。
急ぎ中彡
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:04:23.52 ID:TN8e0S0z
>>734
まぁ別にKindlefireHDでもroot化すればGooglePlay使えるけどねw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:09:49.80 ID:zJm8PSDw
ドック土曜日注文でもう届いたありがたい
737 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 17:09:52.41 ID:zTdAZ9KO
root化かぁ
そのうちチャレンジしてみよう
今やったら文鎮一直線だわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:11:29.65 ID:BrGMrtAE
>>709
逆に重くて落としそうだなw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:11:58.03 ID:YQi0zAoQ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:13:35.34 ID:+HTU2mLY
>>735
だね
それが面倒なのでNexus7にしたw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:15:45.40 ID:cfL2OHFZ
しかし残念な人だよねぇ
もう少し人と関わりを持ったほうがいいかもね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:19:12.02 ID:gjctLaqN
今日届いたnexus7の外装のシルバーの縁の部分に3箇所傷があるんだが、これは交換に価するのだろうか...
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:21:45.09 ID:ootsu4rg
>>742
ググれカス凸(´,,^ω^,,`)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:22:14.76 ID:Li8UMsy9
>>742
ガンダムマーカーのシルバーでも買って塗ったほうが早くね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:22:32.93 ID:khybSxQn
なんか無駄に攻撃的な人はなんなんだ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:23:15.29 ID:0Xt8Nbdc
荒らしさん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:23:19.03 ID:AN8nqKsa
>>745
単発だろ
そういうことだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:23:47.41 ID:WKJ5iieH
>>742
そんなのは大したことないよ
左側のガラスが浮いてなければ
749 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 17:25:06.42 ID:zTdAZ9KO
>>742
GPで買ったのですかね?
どのくらいの傷なんだろな
問い合わせてみたらいかがですかね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:28:38.09 ID:zDBvffZ4
>>742
遠慮なく問い合わせしたらいいと思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:29:02.00 ID:bYyz0CB1
やたらあぼーん多いと思ったら全部渡部かよw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:29:31.70 ID:gjctLaqN
>>749
GPで買ったよ。本当に「3点」って感じの傷で、1つは塗装欠け、残り二つは塗装時に不純物が混じったのか気泡がそのまま固まった感じ。
そもそもこいつが交換品だから、どうしようかと悩んでる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:34:35.51 ID:IT8uBANM
>>379
3G使いだけど調べたらFoma Highspeedに接続されると
H表示になる
754 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 17:42:25.19 ID:zTdAZ9KO
>>752
交換品ですかぁ…
機能的に派手な不良がないなら
私は諦めるかなと思いますが

でも聞いてみるだけは良いと思いますよ
銀色の枠って材質なんだろね、アルミ?プラ塗装?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:56:44.01 ID:VBp7wHr0
触るな危険

って言う言葉をこのスレにいると思い出すのは私だけだろうか・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:59:13.56 ID:khCHjpfa
尼の980円のケース、まぁ失敗してもいいやと買ってみたけど
なかなかどうして、良い感じだった。
安いネクサスに安いケースで、コスパ最高な感じだわ
http://www.nextstage.jpn.org/uploader/R0011554.JPG
http://www.nextstage.jpn.org/uploader/R0011560.JPG
http://www.nextstage.jpn.org/uploader/R0011565.JPG
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:02:03.48 ID:WhpuRM/W
>>756
お・・いいやんいいやん。
剥き出しで使ってるけどそれぐらいの値段やったらホスクなってきたわ。
剥き出しでカバン突っ込んでるけどやっぱ心配でね(´・ω・`)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:03:06.98 ID:uJxek5MD
カバーはボタンが押しにくくなるのが難点なんだよな
ボリュームボタンは何かと使うことが多いしねー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:04:29.47 ID:W97vltKF
>>756
ベゼルが隠れてるのが残念だが悪くないじゃん
いい買い物だな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:07:37.51 ID:MJH0Y3sY
初期の頃から比べ大分購入層が一般化して
懐に余裕がない人も買うようになった感じ
その分アクセ類は多くでると期待しいている
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:09:11.37 ID:khCHjpfa
この手のケースのスリープ機能、
使ってみるまでは「イラネーだろ」って思ってたけど
全然そんなことなかった。むっちゃ便利だわ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:11:37.70 ID:khCHjpfa
>>760
この安さがなけりゃ、タブレットデビューなんて絶対しなかっただろうな・・・
iPadとか傍から見てた頃は
何に使うんだ?そんなの買って・・・ とか思ってた。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:11:50.45 ID:A5NowbYi
京都淀でかってきた

スクショのやり方教えてください
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:13:11.79 ID:khybSxQn
>>763
電源ボタンと音量ボタンの下を長押し
ググれって怒られるぞw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:13:24.66 ID:MJH0Y3sY
ボタン同時押し
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:14:38.83 ID:khCHjpfa
>>759
ベゼルって端子部のことかな?
イヤホンジャックもminiUSB端子もちゃんと露出してるよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:14:47.11 ID:A5NowbYi
>>764
ググレカス覚悟で
あなたのような人に期待してた

即レスありがとう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:20:03.96 ID:21WCQ1Bk
>>766
画面のまわりが隠れすぎてるってことじゃね?
俺もそう思ったんだよね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:20:33.80 ID:BmQ8wwYn
>>766
いや、液晶の周りのことだと思うよ。
外側からスワイプするランチャーとかだと
ベゼル覆ってるケースだと使いにくかったりする。

Swipepadが便利すぎて死にそう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:21:27.12 ID:Li8UMsy9
>>763
こうするんだよhttp://i.imgur.com/VnkpK.png
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:24:13.81 ID:BmQ8wwYn
せっかくだからリンク張っておく。
忍者帳のレベル足りないかも…

play.google.com/store/apps/details?id=mobi.conduction.swipepad.android&hl=ja
772 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 18:26:50.72 ID:zTdAZ9KO
>>756
GRD3持ちかぁ良いな
私は2持ち
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:27:09.44 ID:khybSxQn
>>771
使ってみるわ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:29:58.83 ID:zCwIQE9X
画面の周囲が隠れてるケースは100人中95人くらいが1ヶ月以内に捨てる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:32:28.03 ID:jwDmdmMm
アラームはどれがオススメ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:32:34.77 ID:oRemPLFn
1080pの動画って滑らかに再生できる?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:33:02.04 ID:khCHjpfa
>>772
すごく堅実な絵が撮れるなって印象。
光学ズームあれば最高に楽しいだろうになぁ・・・
こういう事言うとファンの人に怒られそうだけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:33:48.21 ID:AN8nqKsa
オーバーレイ系ならroot必須だけどLMTランチャー便利だよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:35:08.17 ID:IuNXItiQ
>>756
いいですね。気になるのは硬さです。簡単に曲がるとかありますか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:35:27.83 ID:xGoGEHDM
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:35:31.70 ID:Li8UMsy9
>>776
余裕だけど液晶の解像度てきに720pが最適
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:38:23.63 ID:khCHjpfa
>>776
h264のmp4形式なら、問題なくいける。
ただfpsが一般的じゃなくイビツだと問題アリ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:40:08.09 ID:khCHjpfa
>>779
文具のシステム手帳をイメージしてもらえれば、割りとそんな感じかも。
そこまでガッチリはしてないけど、それなりな感じかな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:42:23.47 ID:xGoGEHDM
youtubeの1080p系は綺麗にみれるね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:43:56.30 ID:0zTx4+hQ
>>756
ダッセ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:44:45.02 ID:Li8UMsy9
youtubeアプリって強制720pなんだよな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:45:13.36 ID:gjctLaqN
>>754
銀色の枠の材質はプラだと思うよ!内側から白いプラスチック見えてるし。
聞いてみるったって何を聞けばいいやら...
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:46:36.32 ID:aoywG8En
GPから昨日16G届いたけど無料映画のアイスエイジとかトランス何チャラとか
どっちも入ってないんだけど?いつから?本3冊はあったが...
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:47:37.25 ID:/IV9P8ah
オーバーレイ系の音量調整アプリ、いいの教えていただけませんでしょうか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:48:13.29 ID:pYOV+czo
本日nexus7が届いたので早速使ってみたのですが音が出ません
イヤホンを差した状態と通知音の選択では音が出るのですがYouTubeでは音量あげようが何しようがスピーカーから音が出ません
システムアップデートすれば直るかなと思ったのですがやはり出ません
皆様最初から問題なく音出ましたか?
それとこれは初期不良でしょうか……
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:49:17.67 ID:/4hG54jS
ダサくて分厚いけど手を挟むバンド付きのケース使ってる。
手小さいから素のままだと持てないw
792 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 18:49:53.58 ID:zTdAZ9KO
>>788
ムービーアプリ開くと居ませんか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:52:35.24 ID:nJnWk6M3
>>771
SwipePad以外にも扇ランチャー、ssFlicker、WaveLancherあたりがランチャーの有名どころ
俺が使ってるのはssFlicker
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:57:21.02 ID:Gp9UaH3V
>>756
こういうのって縦置き出来るの?あと商品名を教えてくれ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:03:26.98 ID:J/9kmSCt
>>794
背中に丸いのついてないから無理
直角なら立つけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:05:38.59 ID:aoywG8En
居ません。playで探すとトランスは有料、アイスエイジはお住まいの国で利用できませんとでる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:06:17.91 ID:uctNcVy2
>>794
安物スマートカバー機能付ケースiBeans
基本的に横のみ、詳しくはN7アクセサリスレでも調べると良い。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:09:59.97 ID:ylqm2RZ8
俺も急速充電の延長USBどれ買えばいいかググっても判らなかったので
できればどれ買えば教えて欲しい
一応家にあるUSB延長コードで電源ーUSB延長ーNexus7のUSB充電コードで充電してみたが遅く感じたのです
詳しい人いたらきちんと教えて下さい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:11:47.22 ID:urN8lOjO
>>679
オリンパスのOM-Dです
>>683
うちのもネジが2本無かったよ
普通に使っていればまず曲がることはなさそうだしこんなもんなんだろうか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:12:47.79 ID:gjctLaqN
今気づいたが、交換品のnexs7の箱のシールが両サイド2重に貼られてる。
これってもしかしてリストア品じゃねーのか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:13:35.73 ID:xGoGEHDM
>>798
こういうの入れればいいんじゃね?
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/UR-502.php
802 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 19:17:57.79 ID:HNGqZn51
>>766
スマホがそういうタイプで扇とか使えなかった
高いけどこれ買った
http://www.youtube.com/watch?v=FDGiiuBQn7w
使い勝手はかなり良くて気に入ってる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:24:37.41 ID:xRZg+DjN
>>800
どこのメーカーも交換はリファビッシュとか出してくるもんじゃね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:26:34.04 ID:gjctLaqN
>>803
箱のシリアルのステッカーの上にもう1枚シリアル貼られてたから間違いないな。
気持ち悪いから電話してみるわ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:26:41.97 ID:EpdnDf2b
external_sd

なんて読んでいますか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:26:50.78 ID:BmQ8wwYn
>>793
おお、ありがとう、試してみる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:35:22.84 ID:VqAYjieV
>>767
じゃあ
『死ね! カス!!』
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:37:39.49 ID:UCJ74Ii6
なんか沸点の低い馬鹿が目立ち始めたな、
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:40:51.90 ID:FEnkYSft
>>650
これ、もう一度有効にしても正常?なままですね。
電源切って入れなおしても大丈夫だったけど
皆さんはどうでしょう?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:43:13.67 ID:kdBbxkUQ
無料ムービーは2000円クーポンと同じく基本終了した
MACアドレスひも付けで製造日と関係あったんじゃね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:45:50.92 ID:kM18MIP6
>>800
修理あがり品はやめてねって言ったら、今回だけはってことで新品交換になったよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:46:12.67 ID:2s7aXHSL
Amazonアプリが入らないけど、仕様なの?
813 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 19:49:31.21 ID:zTdAZ9KO
>>812
入るよん
814 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/09(日) 19:50:32.84 ID:zTdAZ9KO
>>810
へーそうなのね…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:50:37.04 ID:720LGqWz
有料アプリで欲しいのがあったんですが、
クレカ以外で購入方法はないんでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:51:55.37 ID:HZYMbYFI
画像編集でおすすめのアプリない?
iphoneでとった画像壁紙にしたいんだけどなんかうまくいかない
りさいずしたいんだけど
https://www.dropbox.com/s/w4gmqn2r1dclqcs/2012-12-09%2019.38.57.png
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:55:49.41 ID:kM18MIP6
クーポンが1300円ぐらい残ってるが買いたいものが無くなったなw
このまま期限切れになりそうだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:56:35.48 ID:O9hk397K
>>816
自動壁紙せっちゃん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:58:23.73 ID:AN8nqKsa
>>817
つnextlauncher
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:02:47.01 ID:AN8nqKsa
>>819
まだnexus7対応してなかったorz
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:03:57.60 ID:HZYMbYFI
>>818
ありがとう!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:05:36.22 ID:mO2Hcpca
>>337
なにこれ格好いい
ホームアプリ何ですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:08:57.57 ID:gjctLaqN
>>811
マジかそれ(笑)それじゃ基本的にはリファビッシュ品を交換品として送ってることになるのか...
そんなもんなのかね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:09:46.11 ID:1ikLunfD
>>753
なるほど〜ドコモの場合はそうなんだ。
自分はソフバンSIMなんだけど、相変わらず不明す。
まぁ、使えてるからいっか。。。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:14:49.55 ID:K6FJya9A
今日衝動買いしてしまった。IEはどうやって見ればいいんですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:15:15.00 ID:JIUM41Rx
>>824
HはHSDPAまたはHSPA+で通信してる時の表示。
通信量が少ないときはただのUMTS (3Gの表示)になる。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:21:00.43 ID:Olyoeez2
>>825
インターネットエクスプローラ?

ないよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:21:47.66 ID:TaWDYfaQ
最近のAAはショボいから明日に期待!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:23:40.11 ID:VgKuG46j
本体の包装用紙をすべて剥がさずに一時的なフィルムの代替として使ってたら
粘着物質が本体裏側に付いちまって跡が付いた
830 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 20:24:34.60 ID:zTdAZ9KO
>>829
無茶をするなぁ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:31:18.62 ID:aOT379hz
目覚ましアプリ使ってみたいんだけど、スリープモードにしたままだと電力食いそう
起きてから充電して出勤するまで時間無いしどうしたものか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:32:25.77 ID:xu+jKEG8
ディスプレイに青のフィルタのっけて使ってたら、OFFにしたら尿でしようがない。デフォで使ってるときはこんなに感じなかったのに。目の慣れってすごいね。書いてる間に慣れてきて落ち着いた色合いに思えてきた。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:32:45.68 ID:K6FJya9A
>>827
IEしか対応してないサイトは見れないんですね...ありがとうございました。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:33:29.04 ID:VgKuG46j
>>831
つモバイルバッテリー
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:37:36.26 ID:lGgUvKaT
>>825
ネイティブに動かすことはできないが、
vpn機能がデフォルトではいってるから自宅のpcに入って動かせばいい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:40:40.75 ID:BmQ8wwYn
>>829
はイケメン
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:41:04.72 ID:mO2Hcpca
>>825
Windows8搭載のウルトラブック(笑)でも買えばよかったのに
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:41:16.49 ID:K6FJya9A
>>835
なるほど ありがとうございます
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:44:25.83 ID:w+WMUQ/W
PCがmac、携帯androidなんですがタブレットはどっちがいいんだろう。
ネット(主に動画)、メール、skype、twitter、LINEぐらいしかやらないです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:44:42.43 ID:ERv2cpRB
>>835
そ、そうなんですか?
なんていうアプリですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:46:02.55 ID:Olyoeez2
IEが対応してないサイトはあっても
IEしか対応してないサイトに出くわした記憶はあまりないな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:48:35.05 ID:mO2Hcpca
>>839
どっちてなんだよw小学生か?

Nexus 7とKindle HDか?→Nexus買っとけ
iOSとAndroidか?→Android買っとけ

このスレで聞いたらこういう答えになるのがおおよそ判るだろうに
843 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 20:50:27.91 ID:zTdAZ9KO
>>839
比較対象は?
コレかiPadminiなのかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:50:49.42 ID:ERv2cpRB
>>839
キーボードはiPad miniよりネクナナが圧倒的に入力しやすいな。
自分で好きなの選べるから。
それと、Android同士だとアドレス帳の同期が簡単。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:55:02.25 ID:cfL2OHFZ
>>839
どこぞに転がってる違法アニメキャッシュ抜きしたのをみたいっていうなら
iPadにすればいい、Androidじゃ大抵のはそのままじゃ見れないからな

それ以外ならiOSの利点が見当たらない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:56:05.05 ID:b95rrtgj
>>839
禿ホン買えよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:56:07.35 ID:Olyoeez2
>>839
自分で判断できないならmini一択
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:57:05.99 ID:XbQZ4uEQ
最近の若い奴は...とは言いたくないが、
こんなんばっかか?
まともに答える気もしないよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:58:56.66 ID:sX/lK7Le
>>256
真ん中あたりにある設定切り替えウェジェットなんてやつ使ってるの?
俺も使いたい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:59:03.76 ID:Li8UMsy9
>>848
黒電話とか言ってるサザエさん時代の人にはいわれたくねーわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:59:27.38 ID:48wLTwhi
迷ったときは高い方を買えば間違いない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:01:49.04 ID:rhawKj5D
だがその値段の大半はブランド代という罠
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:02:00.40 ID:mO2Hcpca
>>839

よし、親切なお兄さんがおしえてやろう
これにしろ
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?DAI_CODE=1646

とりあえずなんでもできるぞ
なに納得できない?
ならここで聞くな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:02:45.58 ID:OAbsd/mg
>>841
金融系公共系のWebシステムだとIE限定たまに見かける気がするが
まあ最近はほとんどないわな
IEとNNで戦争やってた時期に比べれば平和なもんだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:02:47.39 ID:xRZg+DjN
めんどくさいからapple買っておけって言った方が楽じゃね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:04:08.54 ID:cfL2OHFZ
まぁ確かに>>839みたいのにAndroid勧めたら
買ったあとにまたココでどちて坊やするだけだしなぁ

ということでiPad買っとけ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:04:35.09 ID:5i/MhG28
>>853
ゴミワロタ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:06:01.99 ID:xGoGEHDM
>>839
AQUOS PADお勧め
859 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 21:07:00.74 ID:zTdAZ9KO
富士通の売り込みきたな
しかし高いね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:07:43.83 ID:ERv2cpRB
>>859
そぅ?
俺、安いと思っちゃったわ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:10:34.82 ID:kEHkgOrY
爆釣だなおいw839
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:12:17.18 ID:XI/WTLRd
>>849
widgetsoidだろ
定番中の定番
863 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 21:12:26.45 ID:HNGqZn51
>>849
widgetsoidじゃね?
864 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/09(日) 21:12:55.50 ID:zTdAZ9KO
まぁwin8が出てタブレット戦況は変わるのかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:15:27.13 ID:TaWDYfaQ
>>851
その理論は同じ機種の性能違いの時だろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:23:19.64 ID:cfL2OHFZ
価格云々はこの場合は当てはまらないよね
マーケットが確率していてハードで利益を追求する必要のないGoogleとAmazon
マーケットは確率しているがプライド商売で価格下げきれないApple
マーケットもあって格安ハードも用意してるがブランド的に苦戦必死の楽天

マーケットすら持たないからハードの価格競争に参戦すらできない日本企業
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:23:54.07 ID:lGwjtlCL
>>675
あ、昨日の人だ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:26:25.39 ID:JPFasWY2
韓国(笑)
869 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 21:26:38.79 ID:zTdAZ9KO
確立かな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:26:50.31 ID:xu+jKEG8
>>864
Nexusがこんなに安くて使い勝手も良好だから、このままAndroid Tabletが普及していくんじゃないかな。iPadはシェア落としていくだろ。あんなつまんねー端末はないよ。画面でかくてサクサク動くのにもったいないよな。
Windows8はメトロUIの時点で...
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:27:19.42 ID:gayJiiZR
誤字カッコワルイ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:29:09.22 ID:lGwjtlCL
メトロUIという言葉が結構広まっちゃってるよなぁ
使えなくて変わったのについ使ってしまうくらい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:29:45.77 ID:5o6dqBET
7インチのタブレットがほしいんだけど、
情報抜き取られるし、グーグルのサービスは使いたくない。
最初はiPadminiにしようと思ったけど、
いろんなところ見てると総合的にAndroidとNexus7の方が
優れてるから、Nexus7にしようと思ってるんだけど、
やっぱりAndroid機だと、ブラウザをOperaとかにしても
情報筒抜けになるのかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:31:12.45 ID:vH8BZGcn
当たり前だ
ケツの穴までのぞかれる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:32:12.61 ID:U8GEl8/1
>>873
利用状況を送信しないオプションはあるよ。
それすら信用出来ないならそれまでだけど。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:32:17.30 ID:gayJiiZR
GoogleサービスのないAndroid機なんて
情報孤立した戦闘機みたいなもの
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:32:45.34 ID:kcq8IZvq
そうだな
丸裸にされてインターネッツで晒されるからやめとけ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:33:03.81 ID:572NTZY/
覗かれて困ることあるのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:33:38.17 ID:Jx8p8Ui9
>>873
そもそもos作ってるトコなんだからなんでもできるでしょ。
それはGoogleしかりappleしかり。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:34:01.40 ID:a7zXVurg
>>873
GPS切れないからやめとけ
ホントGoogleは気色悪いわ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:34:48.19 ID:gayJiiZR
メールからネットサーフィンからリアル世界の移動まで
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:35:48.29 ID:YCvla94C
Windows8タブはOSのライセンス料が影響してるんだと思うけど、
値段がかなり高くなるからな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:35:53.02 ID:kcq8IZvq
アップルなら安心だよ
進んで情報提供したくなるくらい洗脳してくれるから
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:37:02.40 ID:YZ1IlAeQ
>>873
なるなる。なりまくるからApple製品にした方がいいよ。
1秒でも早くandroid板から出て、二度と来ないことをオススメする。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:37:42.35 ID:YCvla94C
>>873
そこまで神経質になるんなら、Nexusはやめて素直に林檎にお布施しておけ。
886 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 21:38:16.41 ID:zTdAZ9KO
もうね、個人情報晒しまくりだし
尼さんは勝手に「あんたにオススメ商品!」メールよこすしさ

どーでもいいわ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:38:41.70 ID:cfL2OHFZ
自分でどうこう出来ないならAppleにしといた方がいい
じゃないと痛い目みてここに居着いてる障害者みたいになるよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:40:09.73 ID:UXyoRQpy
自宅や職場でWiFiで繋ぐだけでいいかなと思ってるんだけど、
外でも使いたいってWiMaxとか入っちゃう人って多い?
タブレット欲しいなって思ってるんだけど、そこまで一直線に
なっちゃいそうで怖い
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:41:15.21 ID:kcq8IZvq
俺はスーパーアンドロイドユーザーだからおまえらとは違うがなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:44:34.83 ID:nJnWk6M3
>>864
まだまだかかるんじゃない?
Win8をデスクトップで広げて、そこからタブレットへって流れがMSが考えてる作戦なんだろうし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:45:58.30 ID:cfL2OHFZ
今ならクリスマスキャンペーンで1年間WiMAX付き1900円なんてのもある
1年後の解約もOKで2年縛りとかもない
こういったサービスを毎年乗り換えていけばガラケーと合わせれば
毎月3000円未満も楽だね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:46:32.74 ID:cfL2OHFZ
どうも俺は誤字が多いな、まいっか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:47:30.37 ID:xu+jKEG8
>>872
なぜメトロからモダンに名前を変えたのか意味がわからん。たいして変わってないし。どっちかっつうとレトロUIだよな色合とか。
いずれにしてもあのUIは受け入れ難いよ。Androidのデスクトップがベストだと思う
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:47:37.77 ID:SfPbZ4Of
>>864
価格が違いすぎるからどうなんだろう
RT機ですらiPadより遙かに高い状況じゃ厳しい気が
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:52:34.96 ID:iCjGqXr3
ゲストアカウントの作り方ってどうだっけ?教えてくだされ。
ユーザの追加じゃなくてguestで。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:52:35.88 ID:nNGFs6er
ちょw
午前中から粘着林檎信者が荒らし続けてるのかwww

nexus7大人気だなw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:53:32.86 ID:572NTZY/
ネットなんて原点が軍事利用なんだからさぁ
どんなハードで繋げてても筒抜けだろうに...
もうネットやらない方がいいぞ
今この瞬間にも抜かれてるかもしれないぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:53:54.41 ID:XbQZ4uEQ
簡単な話、君のような人は
何買っても情報筒抜けだ。
何にも買わない方がいい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:54:22.96 ID:A4fAV3R2
グーグルさんに身を任せすぎて最近個人情報とかどーでも良くなってきたよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:58:27.26 ID:pYOV+czo
何度もしつこくすいません
>>790の者ですがぐぐってみたのですが対策が見つかりません……どなたかご教授願えないでしょうか……?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:01:10.82 ID:48wLTwhi
音が出ないなら初期不良じゃないの
交換してもらうべき
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:06:24.00 ID:LArpoWB+
>>899
Gメールにログインしたままインターネットしてる時って、グーグルに何処見てるか抜かれてるのを知って愕然としたな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:06:32.56 ID:EpdnDf2b
>>900
取り敢えず工場出荷時に戻してYouTube起動して音が出なければ初期不良
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:09:47.78 ID:aoywG8En
液晶左側の浮きは仕様?皆さんのはどうですか?ちなみに16GB
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:10:32.05 ID:a7zXVurg
>>900
Nexus7はそういう初期不良が多いからね
そもそも最初から買うべきじゃない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:11:15.42 ID:+pvLlPSN
ドスパラの商品を検索した直後に車に乗って
Google Now見たら近くのドスパラまでのルートが
表示されてて驚いた…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:11:49.54 ID:A4fAV3R2
>>904
最初の方割りとあった初期不良
908 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 22:13:26.59 ID:zTdAZ9KO
>>904
ググるとその不良多いみたいですね…
裏蓋外してネジ締め直してるヒトもいるみたい
ワタシのは今のところ浮いてないです
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:14:35.17 ID:tC96ow8K
>>893
禿どう林檎はシンプルすぎる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:15:46.58 ID:A2if8aEg
>>820
beta4だといけたよ。公式ブログから。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:18:32.06 ID:aoywG8En
気になると余計に気になりだして
交換してもまた同じですかね?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:19:06.18 ID:QDjGZIbU
>>904
昨日交換してもらった。交換品は店頭で確認して浮いてない。
OSは初めから4.2だった。前のは4.1。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:19:44.11 ID:thQJuhzp
splashtop2で新しく買った windows8のノートPCリモートで操作しようとしたら画面が真っ黒。
windows7のデスクトップは普通に映るんだけど、同じような症状の人いない?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:20:59.97 ID:pYOV+czo
>>901>>903>>905
ありがとうございます
やっぱ不良ですか……初期設定だけしたら電話かけてみます
ありがとうございました
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:21:12.92 ID:vH8BZGcn
>>913
互換モードにチェック入れてみ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:23:11.43 ID:cfL2OHFZ
>>902
GmailにYahooメールアカウント登録して読み込めるようにしたら
本家の受信箱見たときに「GmailでもYahooでも」未読のメールが
既読になるようになったwwwwwwwwwwww

Googleは俺のYahooメールの内容も全て見ている
917 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 22:23:38.49 ID:zTdAZ9KO
>>911
簡単な目視で浮きが確認できるのであれば
交換してもらえば?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:24:54.76 ID:mKRKUMge
>>902
広告に反映される程度ならなんてことない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:25:48.75 ID:GS9nBlto
>>914
結果教えてねー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:26:37.53 ID:QDjGZIbU
ガラスを爪でなぞって、爪が引っかからなければ浮いてるよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:28:40.13 ID:41IWR74Z
>>911
俺は10月頭組だけど、気付いたといには1カ月以上たってて諦めた
不都合は特にないけど交換してもらえるならそうした方がいい
ちなみに今故障中でアスースジャパンにある、その症状は公式には認めてないっぽい
そういう報告はないってサラッと言われた 
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:30:22.52 ID:YCvla94C
amazonはもっと酷いぞ。
Kindleのブラウザは一度amazonのサーバーをくぐって、
ユーザーが訪問するすべてのWebサイトの記録を収集して、
キャッシュで保存してるからな。
筒抜けどころの話じゃない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:35:56.56 ID:Al+XxmDv
Googleに両親殺されたやつが40回連投してるな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:38:31.10 ID:OAbsd/mg
個人情報も初期不良も細かいこと気にしてると禿げるぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:43:06.33 ID:thQJuhzp
>>915
互換モードでWindows7にしてみたけどだめだったわ。
Windows8でもちゃんとリモートできてる人いるようだし、なんだろうなぁ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:46:46.86 ID:53M1lLo/
(*´[]`)=3はぁぁぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:47:03.69 ID:Olyoeez2
しかしまぁn7は製品レベルに差がありすぎないか
このスレみてるとハズレ確率高そうだよな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:50:01.56 ID:1jZvk/c4
これってホームボタンとかの位置を常に固定することってできないの?
横にした時に下に移動されると貴重な縦幅が使われてもったいないんだが…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:51:30.51 ID:53M1lLo/
( 〇□〇)ハァハァ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:51:39.30 ID:d8WvfAAc
個人情報なんてすでに洩れまくってるだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:52:47.19 ID:Jx8p8Ui9
一眼ご愛用の皆様、RawDroidが帰って参りましたよ。
一安心です。
932 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 22:53:03.64 ID:HNGqZn51
物理的な部分の品質管理はやっぱ国産のがいいのかねえ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:53:24.84 ID:2bVfJWzW
>>888
N7の前にも7インチタブ使っててモバイルルータまで契約しちゃったけど、今ならテザ対応スマホとタブでいい気がする
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:53:37.10 ID:0WLRxafG
nasune だが、いつの間にか Twonky Beam でライブ試聴ができるようになってるな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:57:49.94 ID:C2nQRPtY
>>927
2台買ったけど特にハズレではないな。
むしろGNのほうが状態不安定。単に時間が経ってるだけってのもあるかも知れないが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:59:48.31 ID:QDjGZIbU
>>928
位置はそのままで方向だけ変えてくれるだけでいいのにな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:59:53.46 ID:zCwIQE9X
Google社員がお前らごときの個人情報気にするほど暇だと思ってんのか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:01:41.85 ID:E6aUc4/E
firefoxβでFlash見れてる人に聞きたいんだけど、2ちゃんまとめサイトアプリの埋め込んだFlashも見れてる?
プニルとfirefoxβでも一部のFlashしか表示できんし、まとめアプリだとまったく見れないんだが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:05:11.54 ID:rhawKj5D
Goランチャー良いね〜
アイコンのデザインが統一されて見た目がスゲー良くなったドックのデザインも柔らかくてファンになっちまったわ
Androidってランチャー1つで世界が一変するから楽しいわ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:08:27.00 ID:qKLrswHZ
あれ?
データフォルダってどこから見るんだ?
落としたpdfが見れないぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:09:33.20 ID:A4fAV3R2
押したやつならdawnloadいくんじゃないの
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:12:58.13 ID:dSgEnLfj
>>927
マジレスするけど不具合あるときは書き込むが何もなければわざわざ書かんだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:16:33.51 ID:qKLrswHZ
Bluetoothで同期した物だからな
もしかしてデフォルトではデータフォルダ見れないのか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:18:09.21 ID:XbQZ4uEQ
俺のは音割れも浮きも無いから
当たりなのかねぇ。

浮いてても別に何とも思わんけどな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:19:13.27 ID:6wpPGzKr
>>940
ファイラーアプリ入れればいいと思うよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:19:27.03 ID:Olyoeez2
>>935
そうなのか

>>942
必ずしも2chユーザじゃないだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:27:13.23 ID:mKRKUMge
>>946
2chって嫌悪の対象だったりするな
2chやってるの?罵りあいばかりじゃない
とかさ
外では言いにくいな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:28:35.69 ID:w3vzePD0
amazonアプリってどうやって入れるんですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:30:07.45 ID:xGoGEHDM
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:30:38.39 ID:t/EQp5se
4.2にしてからplayからダウンロードできない
テンプレやググっていろいろ試したができない

アカウント削除で再登録
キャッシュなどを消しても無理


なんか良い方法ある?
初期化すれば治るかな?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:30:41.87 ID:xGoGEHDM
間違った
Amazon Appstore Part 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1355023043/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:33:33.45 ID:Olyoeez2
>>947
そうなんだよ

2chは見るけどレスした事ないって奴も周りにいる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:35:12.07 ID:kEHkgOrY
ワロタwwwwwそろそろ
こじこじタイムだよAA
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:36:06.74 ID:kEHkgOrY
●持ちこそ至高
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:38:10.59 ID:tG+8JDMg
>>950
バックアップとってから初期化でいいんじゃね?
956 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 23:43:17.09 ID:zTdAZ9KO
乞食アプリはもう期待薄かね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:46:24.08 ID:w3vzePD0
>>951
ごめんなさい
amazonモバイルアプリの事です...
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:46:38.31 ID:kEHkgOrY
全然いいの来ないよゲームばかり
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:49:49.32 ID:QQKnu4jf
今日16G買ってきた
初タブレット
おまえらよろしく
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:50:40.81 ID:HnqcEkEw
次スレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!

Nexus 7 Part87
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355064468/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:50:51.25 ID:Olyoeez2
>>957
まずAAストア入れて
そっからならモバイル入れられる

playストアからだといれられない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:52:02.66 ID:7zI9fSf0
充電するときって電源切った方がいいんだろうか?
電源つけたままだと微電流がなんたらかんたらでバッテリーが劣化するって聞いたんだが…
情弱ですまぬ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:55:08.73 ID:HnqcEkEw
「Nexus 7」と同スペックのタブレットViewSonic「ViewPad N710」が登場!
http://akiba-souken.com/article/pc-parts/15128/

主な仕様は、搭載OSがAndroid 4.0、搭載CPUはTegra 3(動作クロック:1.3GHz/クアッドコア)、
ディスプレイが7インチIPS液晶パネルディスプレイ(1,280×800ドット)。
メモリは1GBで
内部ストレージが8GB
無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)
Bluetooth 4.0、フロントカメラ
GPS
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:57:31.89 ID:w3vzePD0
>>961
出来ました!ありがとうございます
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:57:58.29 ID:fAjOk13p
Nexusでない時点で、同じ土俵に居ないわけで…。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:58:12.98 ID:Pe5VoeLG
>>963
価格は18,980円
却下、はい次の人ネタ持って来て
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:59:37.47 ID:tG+8JDMg
バッテリー劣化原因は主に発熱だって書いてたからそれ程気にしなくていいんじゃないの?
今のところ気にせず充電中使用とかしてる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:01:10.51 ID:0IaSH9IM
>>963
ナイスな情報サンキュー。
これ買うやつおるのかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:01:49.03 ID:nJnWk6M3
>>963
microSDさせるのとBluetooth4.0は熱いね

>>966
18,980で却下はねーだろw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:02:01.91 ID:cfL2OHFZ
>>963
散々既出の糞
アップグレードなどの保証もないOS4.0の上に8Gの時点で対象外
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:02:43.63 ID:lf/9yPAI
【乞食速報】
Spectrum Puzzles
AA価格:本日無料(\117)
GP価格:\131
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:03:43.91 ID:18hpG6rC
ちゃくちゃくと価格破壊が進んでるな
来年の新モデルも期待できそうや
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:05:39.58 ID:BzCFlXkh
>>966
//www.gizmodo.jp/a/2012/12/99nexus.html
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:06:15.70 ID:iuf1BNZG
せっかく築き上げたマーケットを潰しあわなければいいけどな
Amazon&Google
まぁこのまま価格破壊が進めば先にAppleが沈むだろうけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:06:27.21 ID:154Ow6kF
>>970
8Gは別に選択肢としてはありでしょ
microSDあるし
まあそれでもわざわざそれを選ぶかとなると魅力は無いよね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:07:45.09 ID:YCvla94C
Nexusと同等じゃ駄目なんだよ。
同等だったらNexusの方を選ぶわけで・・・。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:23:18.78 ID:DQ2sC3M4
>>971
ここ最近本当に駄目だな・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:23:20.25 ID:XaupFoM/
でもさ、2000円クーポン考えてみなよ、10月組は少なくとも損はしてない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:27:40.35 ID:iuf1BNZG
GP対応すらはっきりしないからなぁ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:43:05.79 ID:AUHsQDK8
前に使ってたNovo7のファームはかなりダメだったから、
同価格帯じゃ選択肢に入らないよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:47:22.74 ID:9ONQwZZE
8gはありだが
nas持ってること。
もしくはnetにどこからでも繋げれることが条件になる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:59:06.08 ID:RHI6iY+d
Nexus7売れてるんだろうけど持ってる人全然見かけないし、大学で会う人会う人「それ、iPadmini?」って聞いてくるせいで豆腐メンタルな俺にはつらい。
文系だからってのあるのかな。情報系学部の輩に見せたら「触らせろー」の嵐だったお
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:03:53.76 ID:K8RJSjj2
他人と同じ端末使ってないと不安なら最初から林檎製品買っとけよ・・・

つか、人が何使ってようが自分で決めて購入して問題なく使えてるなら別にいいじゃん
文系とか理系とか関係ねーだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:04:32.95 ID:Nt5IIn2v
イージーロックいいな、なんで今まで使ってなかったんだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:05:48.47 ID:1w85Hsbt
>>984
kwsk
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:08:37.74 ID:Nt5IIn2v
>>985
詳しくも何もアプリ個別にロックかけられるアプリだよw
他はいいけどメールとブラウザにだけはロックかけたかったからちょうどよかった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:14:31.09 ID:sjipjqpR
やたらとアップデートってうざいからしたら使いづらくなった
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:31:02.32 ID:6Pe9bGP0
>>982
Fランだからじゃね?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:32:38.04 ID:iuf1BNZG
>>963買うくらいなら

http://www.gizmodo.jp/2012/12/99nexus.html
こっち買うわ
99ドルNEXUS いつ出るかわからんけどね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:13:13.88 ID:XaupFoM/
>>982
少し前のスレにも同じような奴いたな、本人か知らんが理系やガジェヲタ以外にも使ってるのが居るのは嬉しいw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:33:15.32 ID:EuF2jKsq
>>970
逆にNexus以外はアップデートの保証が無いというのも困ったものじゃのぉ(´・ω・`)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:42:32.90 ID:154Ow6kF
OSのアップデートが必要かってのはあるけどね
でもタブレットならマルチユーザー対応ぐらいはしておいて欲しいから
4.2が標準になったほうがいいのかな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:52:42.03 ID:ZgSkxelK
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:57:23.78 ID:EuF2jKsq
女子「あっ、>>982 さんもiPad mini買ったんだ、見せて〜」
>>982 「ちっ、ちげーよ、これはNexus7と言ってだな〜」

という様な光景が目に浮かぶ。

ところで情報系の輩は自分では買ってないのかのぉ(´・ω・`)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:07:51.02 ID:+P4jmfnt
さっさと梅
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:08:32.02 ID:XaupFoM/
>>994
俺の場合はだな

俺「えーっとここらへんに…」取り出してpdfをみる
後輩「おぉ、タブレットじゃないですか! iPadだー」
後輩2「うわーすごい、※先輩みたいー」

と何も言えないまま少し凹んだ。因みに※は俺の嫌いなOB
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:11:56.87 ID:fYXVjDOv
何でもかんでもウォークマンって言ってた層だろ
いちいち説明するの面倒だからgoogle別注のiPadだよでいいと思うよ
多分普通に納得しちゃうと思うよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:12:20.27 ID:9ONQwZZE
見せて見せて
うはっちっちぇえええ
老眼にはきつすぎwwww

(おめえが持ってるiPhoneやiPadは字が大きいのか?)

だったおれはしあわせか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:14:44.86 ID:hNwowzM3
俺はnexus7は5〜6回見てるな。
一方iPad miniは見たことない。
iPadはよく見るが。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:15:12.01 ID:mMq8onoV
Nexus 1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。