Nexus 7 Part85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■前スレ
Nexus 7 Part84
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354614542/

■公式等
http://www.google.com/nexus/#/7
製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu
<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB or 32GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

■WIKI
ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

■関連スレ

∴買う前の話題はこちらで
◎【通販】Nexus 7 購入報告所14【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353402348/
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/

∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354198731/

∴クーポンについてはこちらへ
【2000円】Nexus7向けアプリ 3スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354326638/

∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353059332/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:13:58.99 ID:3Za4GKfU
◎Google Playから購入したい クレカ持ってない/持てないんだけど
キャリア端末持ってたらキャリア決済、無いならVプリカ

◎勝手に200円課金されたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!
カードが有効かの与信課金で、戻ってくる。(最大60日かかる場合あり)

◎SIMは使えますか?
国内販売モデルは使えない。海外販売の3G版なら利用可。

◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない

◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

◎2,000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで(現在も一部は付いているが、10月出荷分のみの噂)
使用期限は2013年6月30日まで (2013年10月31日まで?)
※その他クーポンについては過去スレのテンプレ参照の事
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:14:16.63 ID:3Za4GKfU
◎16GBモデルはどこで売ってるの??
Google Play Storeと若干量販店での販売情報あり
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb

◎32GB 3G(HSPA+)版欲しいんだけど
欧米で11/13発売299ドル。日本発売未定。

◎何に使うの?使い途がよくわからない
skypeでビデオ電話(会議)、簡単なオフィス書類作成、地図(ナビ)、本を読んだり動画を観たりネットしたり。
PCのサブディスプレイにもなります

◎画面が白い!
Rootを取ってRISM Display Technologyの省電力機能をオフにするか、
Your Filter ScreenでAlphaとBlueと少しRedを抑えればおk

◎レコーダに録画した番組を見るにはどうすればいいですか?
Twonky Beamを使え。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
カクツクやつはandroidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックを入れろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:14:32.24 ID:3Za4GKfU
◎4.2にアップデートしたらGoogle Play\(^o^)/オワタ
Googleアカウント削除→登録

◎4.2にアップデートしたら開発者向けオプションが無くなったんだけど?
設定>タブレット情報>ビルド番号 を連打しろ

◎再起動ってできないの?
電源ボタンを9秒くらい長押しすると再起動します。
但し再起動方法は「緊急時用」なので普段は絶対に使わないように最悪データロストする

◎4.2にアップデートで時計がどうにもカッコ悪い
Fixed 4.2 Clock Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.alamoapps.unboldedclockwidget
現時点で不具合報告かな?→ ドロワーからFixed Clockを起動して、フォント色を選び直せば表示される
インスコは自己責任で

◎住所読み込まない→ESSIDステルスを無効に(あくまで暫定)
個人データの初期化してもダメで、
マップを強制停止させてキャッシュやらデータとか消して
一旦「無効にする」したりとかしたらいつのまにか直ったケースあり

◎Nexus 7 専用ドッキングステーション
※ドッキングステーションを使用するにはファームウェアのバージョンを
Android4.2へアップデートする必要があります。
※オーディオ出力端子を使用する場合は、USB ACアダプターを接続し、
ドッキングステーションを常時通電させる必要があります。
この商品の発売予定日は2012年12月上旬です。
12/6現在出荷報告あり
http://shop.asus.co.jp/item/%E2%89%AANexus%207%20accessory%E2%89%ABNexus%207%20%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:14:48.52 ID:3Za4GKfU
〜〜〜〜〜Android 4.2(Jelly Bean)アップデートについて〜〜〜〜〜

◎Android 4.2(Jelly Bean)の新機能

・360度パノラマ撮影機能「Photo Sphere」
・Gesture Typingと音声入力の強化
・タブレット向けマルチユーザーサポート
・Miracastによる大画面への無線接続
・Daydream」スクリーンセーバーで写真や最新ニュースを表示できる
・ロック画面でのウィジェット表示
・Google Nowの拡張
・Quick Settings機能が追加

◎Android 4.2(Jelly Bean)アップデート後の主な特徴
・ロック画面のシステム変更(一部のウィジェットが置ける)
・ロック画面の時計フォント変更
・現時点では未対応アプリ多数あり
・画面輝度自動調整の感度が上がった
・スリープ時の画面消灯の演出が変わった
・マルチユーザー機能追加
・ディレクトリ変更
・MSAA(マルチサンプリングアンチエイリアシング)追加
・左上ステータスバーUI変更
・expand quick setting(右上ステータスバー)追加
・GoogleMapsとGoogleChromeサクサクになった
・ustreamアプリも使えない

◎4.2にアップデートしたらお気に入りのアプリ\(^o^)/オワタ
とりあえずGPで4.2対応か確認する
なんとなく設定>ストレージ>キャッシュデータをタップ で全キャッシュ消去
なんとなくグーグル垢削除>追加
なんとなくアプリ再インストール
なんとなく再起動

解決しない場合はアプリ製作者に不具合の事象を書いて4.2対応リクエストを送る。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:15:04.35 ID:3Za4GKfU
==Amazon Apps関連== 利用規約読むこと推奨

◎無料アプリを購入するときでも、クレジットカードが必要なのはなぜですか?
Amazonでは無料アプリを含む全てのダウンロードにおいて、
お客様に1-Click設定の請求先住所のご登録をお願いしています。
クレジットカード情報をご登録いただくか、もしくは、あらかじめAmazonギフト券をアカウントにご登録ください。
なお、アプリストアのご利用は日本国内のお客様に限られておりますため、
日本国内の請求先住所のご登録があわせて必要となりますので、ご了承ください。

◎クレカ恐怖症なんですが・・・
Amazonギフト券・Amazonショッピングカードをネットバンク・コンビニ等で購入しましょう。

◎誤ってアプリを購入してしまいました。
カスタマーサービスにご連絡ください。アプリストアでのご注文はご返品いただけません。

◎「本日限定無料アプリ」に対して請求されました。
毎日、午後5時頃に変更されます。5時頃の購入は請求される場合あるので要注意

◎購入できない
1-Click設定の支払い方法の確認が必要な場合があります。

Amazon アプリストアヘルプ
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_left_ac?ie=UTF8&nodeId=200918300
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:15:21.43 ID:3Za4GKfU
         MEDIAS TAB UL     AQUOS PAD        Nexus7         Kindle Fire HD      iPad mini (wifi)     NOOK HD
サイズ(mm)   199*114*7.9       190*106*8.9      198.5*120*10.45    193*137*10.3       200*134.7*7.2    194.4*127.1*11
重量(g)       249g           272g            340g            395g             308g            315g
OS        Android4.0        Android4.0        Android4.1        Android4.0           iOS6         Android4.0
画面        7型IPS         7型IGZO         7型IPS           7型IPS           7.9型IPS          7型IPS
        1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1024*768(163ppi)   1440*900(243ppi)
CPU      Snapdragon S4     Snapdragon S4        Tegra3        TI OMAP 4460         A5         OMAP 4470
        (1.5GHz*2/Krait)    (1.5GHz*2/Krait)   (1.3GHz*4/CotexA9)  (1.2GHz*2/CotexA9)  (1.0GHz*2/CortexA9) (1.3GHz*2/CotexA9)
RAM        1GB            1GB            1GB            1GB           512MB          1GB
ROM        16GB           16GB          16GB/32GB      16GB/32GB       16GB/32GB/64GB    8GB/16GB
外部メモリ microSDHC(〜32GB) microSDXC(〜64GB)       ×             ×             ×       microSDHC(〜32GB)
前面カメラ   200万画素        31万画素        120万画素        120万画素         120万画素         ×
背面カメラ   810万画素        808万画素           ×             ×            500万画素         ×
バッテリー    3100mAh         3460mAh         4325mAh         4400mAh           4490mAh        4000mAh
HD動画再生   5.5時間          12時間           9時間          11時間           10時間         9時間
GPS         ○             ○             ○             ×              ×            ×
NFC          ×             ○             ○             ×              ×            ×
防水防塵      ×             ○             ×             ×              ×            ×
ワンセグ       ○             ○             ×             ×              ×            ×
3G          ○             ○             ×             ×              △            ×
LTE         ○             ○             ×             ×              △            × 
価格  ¥35,800(未使用白ロム)      (笑)        \19,800/\24,800       \15,800〜         \29,800〜     $199〜(約15,800円)
備考     最軽量、ATOK      防水、IGZO       低価格の先駆        最安値        スペックしょぼい      高解像度
                      12月7日発売予定                   12月発売予定       11月発売予定     11月発売予定
※ △:WiFiモデルはA-GPS(WiFiポイントから測量)、4GLTE版は○(でも、お高い)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:16:29.45 ID:3Za4GKfU
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!

◎テンプレ変更箇所 

□追加
◎Nexus 7 専用ドッキングステーション 
※ドッキングステーションを使用するにはファームウェアのバージョンを
Android4.2へアップデートする必要があります。
※オーディオ出力端子を使用する場合は、USB ACアダプターを接続し、
ドッキングステーションを常時通電させる必要があります。
この商品の発売予定日は2012年12月上旬です。12/6現在出荷報告あり
http://shop.asus.co.jp/item/%E2%89%AANexus%207%20accessory%E2%89%ABNexus%207%20%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/

□削除
◎Playストアの履歴を消したいって友人とか知り合いとかが言ってるんだけど……
バージョン3.9.16で履歴消去に対応。もうじき降りてくるでしょう。
すぐにでも入れたい人はapk拾ってくること。

□変更
比較表>>7AQUOS PADスペック変更

イヒヒのヒィのヒッ!!!!!!!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:18:43.50 ID:5XAzkf0X
>>1
Nexus 乙!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:57:08.97 ID:gdDNylCq
android 4.2.1について
数日前、Chrome使ってたら、急に画面が緑色に
壊れた?と思ってとりあえず、電源ボタンを押し続けた。
やがて、画面が暗くなった

電源ボタンをもう一度押してたら
みなれた"google"の文字が
やがて、カラフルなXマークに

ロック解除すると、通知領域にアップデートしたよって意味のメッセージが出た

要するに 4.2.1になってた訳

その後、twonky beamもアップデートされてたと気づいた。

あきらめてたnasneの動画の再生不調
つまり、時々一時停止する件はかなり良くなった
でも、もう少しという所

んじゃってんで、開発者者向けオプションのHWオーバーレイ...にだけチェック入れ
twonky beamの回線速度を低速にしたら
一応再生の不調は解消したっす
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:01:13.28 ID:Lb++PbH8
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:05:34.78 ID:Lb++PbH8
Wi-FidirectでPCからデータ転送しようとしてるんだけど、結構めんどいね。

Bluetoothみたいに手軽なのかと思ってた。

それとも何か良いアプリとかありますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:34:49.13 ID:JNUfUz+N
>>12
AirDroid
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:39:41.97 ID:X5kD8ftV
OnAirは確か俺の記憶だと他の作業やりながらは出来なかった。
バックグラウンドで作動するアプリってあんのかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:41:27.01 ID:1951xZC0
信じられないかもしれないけど、池袋のビックカメラに16GBの販売があったよ。

知り合いの話だと、コジマとかにも32GBではなく、16GBの物が置いてあるらしい。

先月は完全に品切れだったのに、生産だってもうしていないよね?

なんで、いまになって16GB版が店頭に並ぶのだろうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:51:56.06 ID:Be1ajTu9
>>15
普通に生産してるよ。PlayStoreならずっと買えてるだろ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:52:29.19 ID:hrradtGH
>>15
今日たまたま久しぶりに興味持ってヨドバシ.com見たら、16GBの在庫が全店◎になってたけど…
で、たまたまこのスレ見に来て、たまたま君がいてレス。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:52:47.82 ID:RfC07Urp
生産してなかったらCM流さないだろ。
19800ってアッピルしちゃってるし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:55:20.80 ID:1951xZC0
>>18
そうか、CM流れてんだ。テレビあんまり見ないからCM知らなかった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:56:25.28 ID:kRfBSJsQ
ア〜ピ〜ル〜!あれはアッピル、アッピル・・・年ばれるな。w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:57:36.29 ID:a1Ei1pP7
やっとまとめて出荷できる分の在庫貯まったんだろね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:08:42.32 ID:xhDU7MsQ
>>18
asusに聞いたら16GB版は生産終了して、32GB版をつくってるといってた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:11:49.99 ID:ddmMHfjW
生産終わっても在庫ある限り売るのは当たり前
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:20:49.11 ID:SecoHLZR
きのこゆいぽ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:21:59.04 ID:iVGY++cd
>>12
PCで共有フォルダの設定して、ESファイルエクスプローラからSamba接続
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:41:31.66 ID:rTNMNwxk
正月ごろまで待っても売ってるよね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:50:46.16 ID:xYuVeXIJ
>>15
GP到着拒否分が一気に卸されたような気がする
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:55:57.99 ID:3jEo3ywM
売ってるとは思うけどクリスマス商戦、お年玉商戦で在庫は枯渇するとは思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:59:42.73 ID:ZpPvJ40f
容量面では32GB魅力的だけど、24800円は割高感があるね。
16GB生産終了の場合は、Kindle Fire HD対抗の目的で、32GBの値下げ来るかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:02:47.00 ID:iVGY++cd
>>29
2週間後に答えが出る
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:04:48.52 ID:EpFSFpAp
海外と違って、電子書籍がそれほど普及しないと思われる日本で
kindleがそこまで売れるとは思わんがな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:06:11.73 ID:CgbFqAc9
Androidアプリのgoogle drive
使いにくい
画像サムネイルが表示しないとか
やっぱipadにすべきだったかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:07:55.02 ID:3usdjwaw
>>31
安いAndroidタブレット出たと飛びついちゃう奴はそれなりにいるんじゃないかな。
そしてGooglePlayがなくて愕然としちゃうw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:16:07.41 ID:tnnj0ndM
AmazonAppストアにファイラー系のアプリが全然無いのは何故なんだろう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:23:47.28 ID:iVGY++cd
>>34
ESは置いてあったから十分だろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:26:40.33 ID:O/KQkj01
>>31
HDは電子インクじゃないから書籍に特化されてる訳じゃないから更に微妙
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:27:45.49 ID:Lb++PbH8
>>13
>>25

サンクス!やってみるわ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:29:36.32 ID:TeQzj3uO
>>32
まさか公式のアプリで使ってるのか?
普通esやsolidとかのexplorer使ってファイルのやりとりするもんじゃねーの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:36:41.22 ID:DCtu2Ovv
>>36
日本で書籍といやあ雑誌や週刊誌の類だろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:11:07.57 ID:c+AQgZnS
Sony readerはシステムアップデートの度、対応にもたつくことが露呈した
同じ本ならkindleかGPで購入するべきだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:27:18.11 ID:GawHZqM/
kindle fire HDは、子供とか中高年に丁度いいガジェットだと思う。
縛りがきつい分、余計なトラブルは少ないだろうしね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:27:55.78 ID:cmWFGC9a
ニート達に乾杯!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:28:53.66 ID:z4vypf3g
ワンクリックで有料アプリ強制購入なAmazonAppは子供には危険すぎると思うんだが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:32:26.19 ID:K+t9uLGX
子供はiPod touch一択
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:37:03.06 ID:J1u3vC8w
この機種って、分解するとパワースイッチ、ボリューム上げ、下げの下に更にもう一つスイッチがあるのだけど
リセットスイッチかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:42:12.41 ID:TmsBeLUh
>>43
子供にこそkindleの時代が来るかもよ?

(米)Amazon.com、子供向けコンテンツの無制限配信サービスを発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121206/442404/
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:42:51.08 ID:AZvON5jx
自爆装置
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:44:34.06 ID:jHx+Ybz/
>>45
迷わず押せよ。押せばわかるさ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:46:28.72 ID:GawHZqM/
>>43
1-Clickは基本クレカ決済かプリペイド決済だから、
クレカ情報を入れずにプリペイドのみにしといたら、被害は少ないと思う。
まぁ失敗した子供には社会勉強という事で。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:52:34.12 ID:1gd8B1dr
>>43
AmazonAppsもペアレンタルコントロールあるから
下手に制限かけない大人のほうが危険かもね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:53:06.01 ID:WNudUyq6
>>50
ナールーホードーネー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:56:07.72 ID:YhZnPbPn
>>48
たしかトラブって分解した人が、リセットを期待して押したものの何も起こらなかった、ってブログ記事があった希ガス
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:07:30.57 ID:uimawoeP
もしかしてカメラのシャッターになる予定のものだったとか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:12:43.16 ID:ZpPvJ40f
そういや、N7で使えるカメラアプリって、シャッターアイコンが微妙な位置にあるので、
QRコードとか撮影するのが難しいんだよね。
音量スイッチにシャッター機能を割り振り出来たら、便利なんだけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:23:04.06 ID:3gEu0ip2
MXプレイヤーてストレージに動画入ってなかったら使い道ありませんか?
youtubeの動画を再生したりはできないんでしょうか
あとandclipの使い方がわかりません
2chやネットの単語を切り取って検索窓に貼り付けたりできませんか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:30:45.72 ID:5XAzkf0X
>>55
板違い
スマートフォンアプリ(仮)@2ch掲示板
http://anago.2ch.net/applism/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:32:11.73 ID:O/KQkj01
>>50
ペアコンはアプリ内課金しかガードできないよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:35:21.54 ID:VaF4K3Rq
キンドルHDと、迷うなーっ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:37:28.86 ID:WtsIQPpj
>>58
こちら側へ
いらっしゃい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:38:19.98 ID:Ey6Nlap0
>>54
QRコードはQRコードスキャナーって専用アプリでシャッターキーいらず
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:40:07.03 ID:HE+fmcZD
32GB値下げするの?GooglePlayで?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:41:08.21 ID:1xTRKIId
ロイターによるとアップル株は5日に6.43%安の538.79ドルで終了
1日だけで時価総額350億ドル近くを失ったとしています。
また米株式市場はナスダック総合株価指数が4日続落
話題の主役は、アップルの株価が日足チャート上で「デッドクロス」に近づいていること
その警戒を背景にアップル株は大幅に下落しており
更にはナスダック指数をも押し下げているということです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:45:30.92 ID:dZbwfJv0
前スレ857の壁紙どこにあるかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:48:13.64 ID:wkuGStfK
>>63
画像のURLでググれば画像検索できんだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:55:40.19 ID:U5nqAsVU
インカメラにプリズム的なアダプターを付けて外側を撮影できるようにする奴、誰か商品化してくれ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:59:04.63 ID:yNuw9J6W
>>65
そのままインカメラを外に向けて、画面を映す鏡を付けた方が
簡単じゃね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:59:30.40 ID:WNudUyq6
>>65
そんなまでしなくても携帯とかで撮影したらよくねーか?
そのガジェットと同じ重さでデジカメあると思うし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:05:10.89 ID:cmWFGC9a
Ustreamやっとアプデキタニダカ!これで4.2にできるセヨ
どんだけまた千年ボケ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:16:00.77 ID:26BPKZam
これヌルヌルサクサク動く?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:19:46.17 ID:1gd8B1dr
ツルツルサクサク
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:21:05.03 ID:/1Keical
べちょべちょ動くで
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:23:51.73 ID:Wa7EHS7r
ツルツルシコシコかな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:25:47.59 ID:W7f3I8BE
液晶保護シールは必要かな?
諭吉二枚を超えるのはキリが悪い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:26:28.64 ID:DCtu2Ovv
スクロールだけはカクカク
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:27:16.03 ID:qXx/9lcq
周りにヌルサクを求めたがる人ほどfpsが15くらいしかない人生送ってるので結局何でもヌルサクな法則
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:28:10.75 ID:EYjhokL8
思い切ってブルーライト?対応のシート買おうかと思ったがたけえ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:29:06.37 ID:8AnOhpdh
思い切ってねえw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:30:09.27 ID:EYjhokL8
>>77
ケースと同じ値段なんだ(´・ω・`)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:41:01.02 ID:iVGY++cd
シートなんかいらね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:45:55.66 ID:BfMfPRi6
>>76
そこら中に溢れかえってるものに対して一部対策するだけでは無意味だろう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:46:41.61 ID:qeKx1nm3
青空見ると直ちに死ぬから外に出るな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:52:12.29 ID:3f5ulDM5
青色フィルタは、メガネ業界のマイナスイオン
差別化が欲しくてでっち上げた疑似科学
可視光の領域、エネルギーなんかたかが知れてるだろ
外出前に紫外線除けのオイルでも神経質に塗りたくっておけ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:56:59.73 ID:leuWVDfj
Wi-Fiの設定メニューに「Wi-Fi Direct」というのがあるけど
これでv4.2以降の新機能「Miracast」に対応できるのかな?
この「Wi-Fi Direct」使ったことある人いる?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:58:29.54 ID:CR+Bded0
ブルーライト横浜
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:02:15.40 ID:dRWr4IeY
>>82
俺と同じこと思ってるやつがここに
そのうち疑似科学に分類される雰囲気がある
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:02:53.89 ID:nA2eJk76
>>63
「nexus 7 wallpaper miku 1280 800」で画像検索してみろ。いろいろ捗るぞ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:04:45.01 ID:yAR3r3Z/
町の灯りがとても綺麗ね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:19:51.21 ID:BD+rpAqi
YOKOHAME
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:22:37.27 ID:DCtu2Ovv
>>81
青空に危険レベルの青は含まれてないが
LEDバックライトは軽く致命傷になるぐらいの量が含まれてる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:24:46.26 ID:qeKx1nm3
どこのMMRでキバヤシが言ってたの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:25:00.60 ID:5Jw0HNfe
軽い致命傷…頭痛が痛いわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:25:15.41 ID:BDEp4Cnj
>>83
wi-fi Directとmiracast は別
Miracastは動画を伝送するための規格
DirectはAP無しで接続できる規格。
(接続して映像再生させるとかは結果的には同じかもしれないが)
N7は対応はわからない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:25:49.81 ID:CgbFqAc9
音楽入れんかったら16GBで十分かな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:25:52.69 ID:2b4Wzsik
>>89
誰か死んだのか?
事例報告ヨロ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:32:43.99 ID:Z4VlNRGN
>>93
音楽さえ入れなければどれだけ動画入れても16GBで十分です
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:33:41.46 ID:kfuM2gSD
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:33:52.83 ID:/1Keical
容量やばいのは音楽より動画だわな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:33:53.81 ID:BDEp4Cnj
「車内での液晶のご使用は危険ですのでバックライトオフでご使用願います」
「ペースメーカー入れてるのでオフにしてくださいっ!」
「ちょっと子供いるんだからオフにして!人殺し!」
「あの人バックライト付けてるわ〜( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )」
「バックライトつけてたので傷害の現行犯で逮捕します。」

怖くて外出できません(´・ω・`)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:34:53.80 ID:BbU8SVKN
nexus 7は貯めに貯めたエロを鑑賞する為のモノ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:36:07.50 ID:BfMfPRi6
>>93
必要に応じてファイルサーバーと連携すれば足りるじゃないか
iPadの方はサーバ越しに操作するのはウンコ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:39:30.15 ID:jEZGO0Dd
高画質動画ガンガン入れるなら32GBでも足りないだろうから
nas導入した方がいいだろうな

>>99
俺もクラウドの素晴らしさをシミジミ感じてるわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:40:31.81 ID:BbU8SVKN
>>93
音楽を入れなくても、エロを入れるから16GBじゃ足りないよ。
エロだけに入れる、とな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:41:18.94 ID:/1Keical
さすがにエロ目的なら投げ売りatomノートとかのほうが便利そうではあるw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:41:35.50 ID:nzMwfL6j
>>89
命にかかわる殺人兵器だったとは
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:43:42.42 ID:BfMfPRi6
>>103
CPUが非力過ぎてエクスプローラすら機敏に動かないけどな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:45:37.31 ID:BbU8SVKN
ととのいました。
nexus 7とかけまして、
エロ本とときます。
そのこころは、
どちらもアレが捗ります。
エロッちです!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:46:40.85 ID:nzMwfL6j
昔、VHSビデオが普及したのはエロのおかげだった
インターネット普及の陰にも
そしてタブレット端末の陰にもきっと
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:47:08.19 ID:WtsIQPpj
ウィルス対策ソフトって必要ですか?
オススメありますか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:49:16.40 ID:nzMwfL6j
>>108
その端末で銀行手続きとかまでするかどうか
聞くぐらいなら、入れておいた方がいいんじゃない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:52:27.48 ID:YhZnPbPn
>>108
むしろその不安を抱いた時点でggrなり入れるなりしろよ。
全ては自己責任の自己満足
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:55:23.85 ID:jHx+Ybz/
>>110
だからおすすめきいてんじゃないの?
日本語理解しろよwww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:56:46.09 ID:5ffMrjvb
マカフィー、1年で2980円だけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:58:55.14 ID:yy/cj5eu
>>108
必要ないです。むしろトラブルの元です。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:02:22.14 ID:jHx+Ybz/
>>108
ほとんどの奴がノーガード戦法
他のアプリを邪魔することがある
コメントを読んで変なアプリを入れない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:04:24.24 ID:3eqlElt5
>>111
オススメはあるが
お前の態度が気に入らない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:05:07.97 ID:Md6Z/pr0
■ソフトバンクのCMの異様性について

「韓国語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は
【白戸次郎】  【白戸マサコ】

●白洲次郎さんご夫妻の名前は
【白洲次郎】  【白洲正子】
………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
どうやら、在日朝鮮人には「白洲次郎氏」は憎い人種差別主義者らしい(笑)

そこで、白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、

こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:10:11.60 ID:M8ZWKcJH
うひょーいヨドバシからドッキングステーションの出荷メール来てた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:11:59.13 ID:Xj46RFm6
買ったんで初カキコ
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:13:11.16 ID:YhZnPbPn
>>111
ggrksの上にスレチだと素直に言えばよかったか。いや、スマン
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:13:40.27 ID:j2TziVuu
>>112
今日マカフィー逮捕されたな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:14:06.27 ID:YhZnPbPn
>>120
もう何日か前に捕まってなかったっけ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:18:14.61 ID:iVGY++cd
セキュリティーがなってないな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:23:41.07 ID:SG0Cl2jF
>>118
先にアプデしたのか最初から4.2.1だったのか
124 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 85.3 %】 :2012/12/06(木) 20:24:00.96 ID:4+Dh9Z6V
>>118
2ヵ月たったんで常連カキコ
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【関電 85.9 %】 :2012/12/06(木) 20:24:32.03 ID:4+Dh9Z6V
貼り忘れ
2chMate 0.8.3.17 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:25:32.60 ID:j2TziVuu
>>121
指名手配されたのが1ヶ月ぐらい前で記者の写真のGPSから潜伏先バレたのが数日前で逮捕が今日じゃないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:30:33.54 ID:DCtu2Ovv
俺PCではAVG使ってるけどこれはノーガードだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:32:12.08 ID:Ln4H5f1T
twonkyでnasne以外のネットワークレコーダーに繋げてる人いる?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:33:24.06 ID:5ApsE3id
マカフィーと聞くとこれを思い出す
http://logsoku.com/thread/pc.2ch.net/pcnews/1066737317/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:34:36.25 ID:Uvq2tMZE
>>64,86
ありがとう、早速探してみる
しかし、みんな壁紙どんなの使ってんだろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:38:25.60 ID:Xj46RFm6
>>123
先にアプデしたよ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:38:37.01 ID:Uws5QXud
ここ質問してもいのかな
無線LAN付きのWindows7ノートPCを
Connectifyというソフトでルーター化して
Nexus7をWifiで接続することはできますでしょうか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:42:40.91 ID:uimawoeP
>>96
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kaemashita.android.emoneyreader
俺はこっち使ってる。それも使ったことあるけどこっちのがいいよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:45:20.68 ID:BfMfPRi6
>>132
無線AP化するだけだから機種依存じゃないだろう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:51:23.18 ID:QEgPflXq
>>96
使えてるよ。カードをかざす位置が微妙な気がする。本体裏側のnexusロゴの上辺りかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:51:43.45 ID:OqNvQEdY
>>133
それSuicaReaderの方が有料オプションだけどcsv形式で利用履歴書き出せるから便利だと思うんだけどね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:53:06.75 ID:GUpHWCwS
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/sech-20121206-20121206_00020/1.htm

やっぱり世界のクズ、ゴミだな。

地球から無くなれば良いのにあの先っぽ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:53:48.08 ID:GUpHWCwS
137です。

非常にすみません。

誤爆しましたm(__)m

申し訳ない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:54:40.77 ID:M8ZWKcJH
>>133
俺もそっち
SuicaReaderは常駐のかざし起動がオフに出来なくって
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:57:52.23 ID:Bnrz2Pp7
>>132
出来る
俺やってるよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:59:52.43 ID:JvXv+PMP
ホームボタンとか戻るボタンの所ってやっぱり焼きついてる?

おれのやつ背景グレーにするとめっちゃ焼きついてるんだが…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:03:40.80 ID:sApYBkN5
電池残量が20切るとシャットダウンしちゃうんだけど、
治せないの?
2chMate 0.8.3.17 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:05:33.01 ID:5ffMrjvb
>>120
とうとう捕まったのかw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:17:35.20 ID:dlTaHtyg
電池持ちが悪い。
すぐに無くなる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:19:54.97 ID:GUpHWCwS
http://jp.wsj.com/World/node_559503

これか

位置情報使わなかったら、電池よく持つぞ。
GPSはかなり電池食うみたい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:24:26.95 ID:YzKdXWOe
電池意外ともたないな
iphoneの2倍くらい持つかと思ったが体感1.5倍くらいだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:26:32.85 ID:2b4Wzsik
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:28:51.84 ID:F/2MJp7f
今朝出勤前に32Gポチったけどまだ音沙汰無いな
Googleのアジア支部っていうのかな
シンガポールにあるんdな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:30:05.89 ID:5XAzkf0X
>>145>>147
【社会】 韓国メディア「恐ろしい隣のおじさん、児童性犯罪のほとんどが"知っている人"。軽い処罰、ほとんどが執行猶予のみ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354763813/
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:31:09.65 ID:O/KQkj01
>>142
普通に初期化すればOK
初期化が嫌ならルート化してバッテリーの情報が記録されたファイルを削除する
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:31:59.70 ID:O/KQkj01
>>150
って後からルート化したら初期化されるんだったw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:34:12.51 ID:cm10prJz
>>108
ウイルスバスターフォーアンドロイド
あんどろいど4.2でも安定軽快

通常使用時の各種保護以外に
紛失盗難時のためにセキュリティソフトは入れた方がいいよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:35:02.13 ID:fipCcDuR
yahoo boxに動画入れてnexus7で見れますか?
16GBなもので(^^)
yahoo boxはプレミアム会員なので50GBあります
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:36:03.44 ID:nzMwfL6j
> 紛失盗難時のためにセキュリティソフトは入れた方がいいよ

??
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:37:30.59 ID:BfMfPRi6
地図上で探したり、リモートロックするみたいだな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:38:39.01 ID:nzMwfL6j
あぁ、企業でやってるMDMみたいな機能か
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:39:12.12 ID:YzKdXWOe
でもお高いアプリなんでしょ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:39:33.49 ID:DCtu2Ovv
電池もち期待するとiPad miniに行くしかないな
ガンダムマップだけどなw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:42:27.61 ID:cmWFGC9a
アバストは無料だろ!
かなりエグいサイレン鳴らしてくれるぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:43:05.90 ID:nzMwfL6j
無料より高いものはないんやで
LINEとか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:43:50.42 ID:HwJTL8k1
>>157
Aviraが無料でやってる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:43:58.39 ID:K+t9uLGX
>>159
怒らしたことあるんか?
一回もないからいらんかなと思ってる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:45:47.34 ID:hzwYC823
ようやくSONYリーダーの4.2対応来たか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:45:51.41 ID:kfqsbg8E
miniってクソ画質だろイラネ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:47:45.22 ID:X5kD8ftV
ギャラネクはそこそこ安全そうなメーカーの予備バッテリー買ったりしたんだけど、Nexus7のもある?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:50:05.94 ID:DCtu2Ovv
LINEはこの前個人情報保護法で注意受けたばっかじゃねーかww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:52:03.94 ID:DCtu2Ovv
LINEはチョンだろどうせ
おまいら後で泣きべそかくぞw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:57:42.67 ID:HOt4jbFR
>>167
くやしいのうwwくやしいのうww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:59:10.45 ID:IgXIytBK
ジョルテまだかよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:59:37.20 ID:fipCcDuR
LINEは韓流
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:02:11.02 ID:HddOT9Fa
>>162
アプリ入れたまま4.1から4.2にアップデートしてみろ
172108:2012/12/06(木) 22:21:29.42 ID:WtsIQPpj
みなさま、ご意見ありがとでした
銀行口座云々をネクサス7では使うことはたぶんないです
いまのところGPへカード番号登録したくらいです
ノーガード戦法で勝負orアバストですね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:23:10.91 ID:sApYBkN5
>>150
また初期化しないといけないのか(´・ω・`)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:29:54.30 ID:GawHZqM/
LINEは李ね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:31:28.89 ID:jHx+Ybz/
>>172
ググればわかるが
android用のアンチウィルスソフトは
検出がショボいから誰も使わない
紛失なあ・・・でかすぎて無くしようがないな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:33:23.21 ID:p7US2h2h
>>147
そういや前スレの400〜500くらいでノロウィルスの話題上がってた。
大丈夫かな、その人たち。

>>159
Nexus7は最高なんだが、バッテリーが惜しいな。
まぁ高精細とトレードオフだから仕方ないか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:39:29.24 ID:BfMfPRi6
>>175
車上荒らしがiPadを盗んだがGPSで追跡されて逮捕されたことがあってだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:42:12.13 ID:/AVDZUwN
犯人がご丁寧にネットに繋いでくれてたら追跡出来るけどなぁ・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:48:07.95 ID:jHx+Ybz/
>>177
ぶっちぎり一位の犯罪地に住んでるとな
車内に荷物置きっぱとかないわ
100円でも割って盗っていくから
窓ガラス代の方が高い
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:48:50.51 ID:3jEo3ywM
追跡できても中国とか韓国に売っぱらわれたら取り戻すのはこんなんだろうな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:49:42.94 ID:JYWJTsqZ
16GBでも今までそれほど困ってなかったんだけど、昨日初めて
「空き容量が足りません」エラーが出た

そんなに容量使ってたっけ?と思ってみてみたら10GB分ほどのデータを入れてた・・・

結論:32GB版買っとけ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:50:50.98 ID:BfMfPRi6
>>179
犯罪多発地帯に行った時のために記憶に刻んでおくわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:51:43.97 ID:jHx+Ybz/
>>181
16gbが5000円は高くね?
メディアインポーターでいいよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:56:47.78 ID:nzMwfL6j
>>181
なんの動画だよw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:57:27.93 ID:Uws5QXud
>>134
>>140
レスありがとうございます
とりあえず値段が下がるだろう(?)
19日まで待って購入を検討します
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:59:19.52 ID:Dy+l7OtT
USB経由で常時読み出し50MB/sとか書き込み(はメディアインポータで出来ない)25MB/sとか出せるメディアはない訳で。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:02:51.14 ID:qeKx1nm3
この端末にUSBメモリ繋いで使うとかアホ過ぎるわ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:04:19.12 ID:CYxgDXen
盗難紛失予防にCerberus 反盗難
写真や動画撮ったり場所突き止めたり
警告出せたり凄いぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:09:15.97 ID:3usdjwaw
32GBでUSBメモリもNASも使ってる俺は…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:11:22.62 ID:yXzBw8vm
16で足りない奴は32でも足りなくなるだろうよ
ただ大きいに越したことはないってだけ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:15:34.76 ID:iVGY++cd
好きなように使えばいいんや
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:15:41.93 ID:3jEo3ywM
>>187
常用するのは馬鹿だと思うけど利用できる環境自体を否定するのはどうかと思うぜ
SDに適当にぶち込んで持ってれば出先で簡単に入れ替えることもできるんだし便利な状況ってのはそれなりにあるよ
常時家でしか使わないならいらん事だとは思うけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:16:34.15 ID:3usdjwaw
使い分けだと思うんだな。
本体にいれとくもの、USBメモリにいれとくもの、NASにいれとくもの。
32で足りないというわけではないが、空き10GBぐらいなので16では心細い。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:20:10.40 ID:i4npBRrJ
>>153
できるんじゃないの
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:21:26.90 ID:JYWJTsqZ
>>184
自炊したりしなかったりした本データ・・・・
音楽や動画を入れてないんで余裕だろと思ったら意外な伏兵だった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:21:42.91 ID:DCtu2Ovv
>>176
お前レス番間違えてんぞw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:21:47.37 ID:jHx+Ybz/
>>153
動画のアップロードは(ry
世知辛いよね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:22:09.75 ID:s9vQEV/r
32G買う奴は池沼だって馬鹿でもわかっているのにここの連中と来たら
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:25:10.67 ID:p7US2h2h
外部ストレージとしては
IODATEのwifi付きポータブルHDD、WNHD-Uシリーズ
Transcendのwifi付きポータブルSSD Transcend StoreJet Cloud
とかはどうかな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:26:12.57 ID:ouE4TcRp
DL速度も速くなってきてるしグーグルみたいなストレージも増えてきてるから、
落として貯めるんじゃなくて、使いたくなったら落とす、が主流になりつつあるねぇ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:29:42.41 ID:5XAzkf0X
>>199
>IODATEのwifi付きポータブルHDD、WNHD-Uシリーズ
どこのパチ物ですか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:29:50.64 ID:nzMwfL6j
地下鉄とか7GB通信規制とか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:32:41.01 ID:SG6YOc6m
バッテリー6時間できれるけど何も問題ないな
オートだと暗すぎる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:34:13.70 ID:WNudUyq6
>>203
そうですね。
ネクナナ充電せずに6時間も使っちゃったら頭がパーチクリンになるから
これで十分だと思うんですよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:36:17.98 ID:DCtu2Ovv
これって分解して自分でバッテリー交換出来そうだけど
やった人居る?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:39:39.07 ID:5K7NLb7A
今日届きましたヨロシクデス 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:40:27.41 ID:mGrUOPbn
Twitchのストリーミング配信を7時間通しで流しても8%ぐらいは残ったぜ
6時間で切れる奴ってどうやって使ってるの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:42:53.21 ID:i29dsL/K
>>188 インストール後、即にアカウントを持っているので、ログインするって
ネームとパスはどこから入力したらいい?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:45:40.52 ID:WNudUyq6
>>205
バッテリー探してるけど見つからない。
まだ当面は大丈夫だけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:47:21.56 ID:SG6YOc6m
>>207
節約考えずに画面明るくすれば一気に減るよ
消費のほとんどは画面なんだし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:47:45.31 ID:1gd8B1dr
ゲームやったら-26P/H記録したことあるからがんばれば3時間ちょいで切れるな
小説読んでるだけだと-6P/Hぐらい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:48:01.26 ID:yUeUXksR
>>203
2chだけならそれこそ一日使える。
動画ずっとならそれくらいかもな。

俺は明るさ最小で使ってるけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:51:52.90 ID:p7US2h2h
俺はタブレットこれが初めてなのでよくわからないけど
この端末はどれくらいの期間使おうと思ってる?

この端末のバッテリーがどれくらい持つかわからないけど
これくらい安価ならバッテリー交換しないで新しいやつを買うのもいいかなと。
個人的に1年半くらいは持てばいいかな、と思ってる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:52:45.25 ID:NbKojjXB
アプリを終了させる方法

ios→ホームダブルタップ アイコン長押しで終了
これに対するのって
android→ホームの右のボタン アプリを右にフリックで終了
これですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:53:23.44 ID:JNUfUz+N
>>108
ノーガードと言うかGoogleまかせ
ウイルススキャンはGoogle がやってくれるし、
Latitudeの設定だけしとけば追跡もできる。
GPに登録したカード情報も端末に保存されてるわけじゃないし

>>142
Battery Calibrationってアプリもあるけどなにもしないのがおすすめ
使ってるうちにバッテリーの個体差を学習してくれると思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:53:50.73 ID:3jEo3ywM
>>213
期間というよりこれに変わる何かが出るまで
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:55:14.35 ID:GawHZqM/
>>214
GooglePlayで高級タスクマネージャーでも落としたらどう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:57:03.50 ID:JNUfUz+N
>>205
金属のマイナスドライバーでバッテリーのコネクタを触って火花を飛ばす人がいる悪寒

>>214
だがちょっと待ってほしい。
そもそも終了させる必要があるのかと
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:57:24.28 ID:w1TPBLje
何かタブレットの左上の方が浮いてパカパカいうようになってきた……
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:58:42.45 ID:3jEo3ywM
>>205
まずバッテリーを単品で入手する方法を考えないとだわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:59:59.53 ID:yXzBw8vm
>>214
あーあ、やっちゃったな(´・ω・`)

タスクの履歴からアプリを終了させるときは左にフリックしないとえらいことに
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:00:20.69 ID:YhZnPbPn
>>205
n7のバッテリー変えるのは簡単にできそうだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:00:35.04 ID:EOl/P0Jy
>>213
これの新型が出たら買ってしまうと思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:02:33.18 ID:YhZnPbPn
>>214
カスロム入れてるとホームの右のを二回押すだけで今使ってるアプリ以外一気に終了できて便利w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:04:37.26 ID:yUeUXksR
>>221
いやいや、下にしないと恐ろしいことに!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:05:05.11 ID:Ff8rO1vv
>>219
購入してどのくらい経ちました?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:07:45.73 ID:wGYwrGKH
Nexus7 32GBほしいけど様子見してる。
Kindle Fire HD発売後にレビュー比較したりしたいし、
もしかしたらKindle Fire HDの価格に合わせて値下げするかもしれないし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:08:41.85 ID:qf5NFjq1
センチュリー シンプルNAS BOX PLUS+ CSS35NASPってNASにNexus7から
smbでアクセスできる?なんかどうやってもできないのだが。

Nexus7からWindowsにはLANでアクセスできる。
WindowsからCSS35NASPにもアクセスできる。
Nexus7からCSS35NASPだけが、できない。

まったくできないわけではなく、フォルダとかは見えるのに、
ファイルを開いたりダウンロードしようとするとゼロバイトになってしまう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:08:52.40 ID:/+9cD3+c
【乞食速報】
Fantastic 4 In A Row HD
AA価格:本日無料 (\85)
GP価格:\99
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:09:27.91 ID:UbDdG6iP
>>227
KindleはGP使えないのでは?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:10:50.88 ID:BEM8r8du
これパソコンでアプリダウンロードすると同時にNexus7にも来るんだな。
ケーブルつながないといけないのかと思ってた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:18:14.19 ID:4CZR5zgk
2週間ぶりに触ったらgoogleアカウントにログイン出来なくなってた。
端末リセットして新しく取得したアカウントにもログイン出来ない。
なにが原因なんだ(;´Д`)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:18:29.51 ID:+0kruxse
ネク7買ってNAS欲しくなったんだが、PCつけっぱの電気代ケチる為だけにけっこう高いNAS導入すんのも本末転倒な気するっていう
んじゃPCファイルにアクセスしたいときだけPC電源ONにしてOFF出来りゃいいかって結論になったんだが、
ネク7側からwin7のスリープ&復帰出来るようなアプリってなんかいいのない?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:22:38.73 ID:jFymWXy6
>>231
お前馬鹿だろw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:23:35.16 ID:GYg/4AHm
>>230
アマゾンapps
全面戦争の開始だ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:24:38.73 ID:PhWWaoUN
>>215
中々20%切るまで使うこともないのでもう少し
様子見てみます
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:25:06.63 ID:wFdKNmPr
バッテリーアクセスは素手でツメさえあれば出来るから安心

バッテリー販売もこれほど売れた機種なら成り立つだろうしその点は
楽観してる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:25:14.58 ID:GiE5IEpW
>>226
1ヶ月
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:25:15.43 ID:DbuyBcj3
>>231
俺もwiPhoneだといちいちitunesに繋がないといかんかったで、楽だわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:25:28.66 ID:/+9cD3+c
>>233
WOL wake on lan で検索

N7使うためにPC起動させるほうが本末転倒な気がするぞw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:26:05.98 ID:Osmjz6dY
>>233
PCはLAN経由で復帰させれるでしょ
Wake On LANで検索すれば色々とあると思う
スリープは一定時間でスリープになる設定しておけばいいし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:26:38.39 ID:Afeq+Qoe
>>229
なにこれ・・・ゲームっぽいけどどうでもいいか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:30:59.79 ID:ndebQ0TH
ルータにUSBメモリ刺して簡易NAS…遅いのが難点。1MB/sくらいしか出ないね。
有線だと、10MB/s出るんだけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:31:31.67 ID:9i7deQ4p
>>233
そんな面倒なことしないでRaspberry Piでも買って動かせばいい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:34:44.46 ID:dMYpONON
>>229
落とし物四目並べか。こんなに弱いミディアム難易度は初めてだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:39:19.64 ID:NcHAdaFA
>>219
結構前からそういう不具合があるみたいで分解してみたらあるはずのネジがはずしてあった
ケーブルの後ろのスポンジを取ったら少しよくなったがまだ浮いている
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:46:11.84 ID:UWa1pTAf
万歩計機能きたー

http://www.imgur.com/25ngq.png
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:18:23.52 ID:S7ct5AxS
nexus madia importerにスマホを接続して外部ストレージとして
認識できた人いる?

うちのISW11HTはだめだった。

ガラケーとデジカメは認識されてちゃんと内容も参照できたんだけど...。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:21:30.08 ID:WKDJh+DY
>>247
そろそろ充電してはどうかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:31:05.73 ID:LjsobbEr
>>221
俺も左フリックで消してるけど右だとどうなるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:32:13.27 ID:HvQhHJSz
>>248
やってみたら認識した
auのacroHD
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:39:11.27 ID:tcA7LDwQ
>>248
できるよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:50:14.02 ID:C20kcdxe
配送先住所を登録しようとして、保存ボタン押しても反映されない…なぜ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:51:26.62 ID:kZu3PRU7
>>214
俺は普通に買えたんだよなー。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:09:40.31 ID:aKWSPCQa
>>233
いまどき、省電力対応してないNASは販売してないんじゃないかと

>>246
その二本のネジが入ってない報告は見たことがあるけど、入ってた報告は見たことがありません。
どう見ても仕様です本当に(略
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:16:43.65 ID:aKWSPCQa
>>247
http://imgur.com/RzGiP

一日平均70m
引きこもってましたが何か?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:59:55.54 ID:S9xMJdRf
>>233
PCが立ち上がってLAN内からストレージ見れるようになるまでにかかる時間がいらつくんじゃねえかな・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:18:15.36 ID:zq0OYHS1
>>233
ルーラーにUSB挿す場所ないん?そこにUSBメモリ挿せば簡易Nasの完成だぜい
どうせルーターは24時間電源オ〜ンしてんだろ?なら電気代が別途で掛かることも無いでしょ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:27:14.46 ID:5HBKHM7V
ルーラ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:36:05.03 ID:dMYpONON
Androidのテキストエディタというかワープロって、ルーラーが出ないね。
そんなことを思い出した。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:37:56.47 ID:56XisuO9
corei5鯖で電気代月1000円以下だよ
出先から動画のストリーミング視聴も楽に出来るし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:42:37.62 ID:2WDGaWb8
マイルーラ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:47:30.99 ID:i/acWV7N
いつの間にかドルフィンでflash見ることができなくなった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 04:13:03.87 ID:xfsq16nF
超今更だけど、ロック画面の時計のフォントって
設定から時計を無効にすると従来のものに戻るわ。
余計なアプリ入れたくない人はこっちの方が良いかもね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 04:37:24.66 ID:r9ghDuqn
>>247
何のアプリ?それ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 04:39:16.73 ID:5fYR/pOK
>>265
Google NOWのアクティビティじゃないかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:13:10.85 ID:dnejIWyn
これってそんなに電池もたないか?
スマホは半日程しかもたないがコイツは2〜3日もつな
スマホの癖で毎日充電してしまうけど
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/07(金) 05:16:05.39 ID:vfVreg0V
あー楽しいw…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:16:50.46 ID:jgoHWjKv
こいつを使って電池が足りないと思う奴は端末の設定より毎日の生活を見直した方が良いんじゃないかな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:20:19.41 ID:r9ghDuqn
>>266
thx

cerberusの写真の保存場所ってどこ?
ギャラリーの中にはないんだけど...
ログみると写真取れ指令は受信してる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:20:58.46 ID:qcI8yHOn
(*。◇。)ハッ!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:27:15.40 ID:rthMevyY
>>269
おれ無職引きこもりだけど確かに毎日充電してるな
まあ起きてる時間ずっとイジってても充分持つけどね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:30:26.33 ID:jgoHWjKv
>>270
とりあえずQuickPicを入れてから
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:30:33.82 ID:AMnEsEb+
nexus買ってからオナニーしまくりでやばい
買わんほうがよかったかも
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:33:58.33 ID:aKWSPCQa
N7を買うと確かに引きこもりが捗るな

CMみたいなリア充はほんとにいるのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:38:28.21 ID:iQarNoAY
いきなり画面が真っ暗になって再起動したらType password to decrypt storageってメッセージが出てパスワード要求されて困り果ててるんだが‥

リカバリしようとしてもコマンドが指定されてませんとかなるし、同じ症状になった人いるかい?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:46:14.62 ID:YhYkJ8E9
>>276
タブレットの暗号化したのか?
http://i.imgur.com/J2PqH.png
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:51:11.10 ID:4DbgEnbi
>>277
root取ってる?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:53:39.59 ID:iQarNoAY
>>277

いや、その類いは全くいじってないんだよね
rootも取ってないし、おかしな使い方してないんだけどなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:55:14.70 ID:YhYkJ8E9
>>278
root取ってる。カスROMも入れてる
>>279
タブレットの暗号化は純正ROMにもある機能なんだよね
押した覚えがないならバグで有効になっちゃったのかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:55:48.47 ID:LWB5kfhx
>>248
gala3だめだった。unsupported device
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:56:26.48 ID:4DbgEnbi
>>280
サンクス 俺も今度やってみようかな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:56:35.18 ID:p4xWJg7J
小人さんが暗号化したんじゃね!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:57:59.33 ID:iQarNoAY
どうしようもないからサポセン電話してみるよ。朝早くからありがとね!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:59:06.28 ID:Hn/Lxc8w
>>258
プラネックソが発売したff14のルータには着いてないんだよな
USB端子はあるのに…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 06:14:52.73 ID:2WDGaWb8
嫁に暗号化されたか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:20:55.10 ID:yoMwHNI+
これ見ると、不具合全く無い人の方が少ないね。
自分のは、液晶異物があった。
思ったよりレアな
不具合だた。

www48.atwiki.jp/nexus7/m/pages/27.html
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:28:03.65 ID:6KXeOFWK
おせーてください。

購入後10日で、故障した俺の32GB
12/1(土)に初期不良で申請したら、いったんお預かりしてエンジニアが見て
修理か交換か判断しますとの事
12/3(月)日通航空が取りに来る、12/4(火)昼ASUS JAPANへ到着

グローバル修理状況検索システムで現状を見ると

アスースの販売後の修理業務の流れは以下のようになります:
修理品到着 >(修理順番待ち)>修理中>最終検査中>梱包作業中>出荷準備完了>出荷済み
        ↑これって何?今、修理待ちって事?

そこで下の方の修理進行状況を見ると「修理中」。預かり日が「12/5」となっている。
で、正解は下記のうちどれだろう?

A1.修理順番待ちで中の人が「まだ見ていない。」
A2.中の人が見たのだけど 「修理扱いになった。」
A3.中の人が見ているが、 「修理か交換か判定中。」
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:28:19.91 ID:2e2EI4ik
>>130
俺、自分で撮影した写真入れてみた。
無論、撮影はnexusでは無いけど。
ttp://jisaku.155cm.com/src/1354865200_49f12189a9a6068f701e71129d011feec2547298.jpg
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:35:47.86 ID:5fYR/pOK
>>288
それはASUSに聞くしか無いよ
あと()の意味が違うんじゃないかな
混んでれば待ちが発生しますよ?って言う意味の()だと思ったけどどうだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:57:57.17 ID:6KXeOFWK
>>290
そうですか、じゃあ、ステータスは「修理中」となってるのでそれを信用してみます!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:00:41.72 ID:3z+vYhm0
俺も修理に出したいんだが2000円クーポンってアカウントに紐付けだから新品届いても無くならないよね?
アイスエイジとかはどうなるか分かる人いる?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:02:33.37 ID:wAqFG0u4
購入済みの情報がアカウントに付いてるから問題ない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:05:37.84 ID:3z+vYhm0
>>293
良かった。サンクス
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:13:07.17 ID:tcA7LDwQ
最近の初めて2chmateの横画面のつかいかた覚えた
http://i.imgur.com/WzsQG.png
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:22:21.88 ID:vAAXUkSX
アニメの売り上げが気になって仕方が無いのか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:30:25.91 ID:kXYglq0+
11.10にネクサス7を某電気屋で購入
11.15に不具合発生(変なパスワードを要求されて操作できなくなる)
11.16某電気屋に持って行くとメーカー対応で修理若しくは交換になるとのこと
12.3電気屋に状況確認するが、メーカーからのリアクションがまだないとのこと
12.7俺イラつく

まだ暴れたらダメ??
初期不良対応とかこんなもんなの??
返金してiPadミニ買いたい…。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:31:50.53 ID:pp6ghMVO
>>297
症状はよくわからんけど、電気屋が無能だね
在庫なくてもお取り寄せさせるべきだし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:34:46.61 ID:tcA7LDwQ
>>296
嫌儲のすれ一覧だろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:47:14.65 ID:GMeP0ErN
>>297
まだ暴れてないとか随分堪え忍ぶ人なんだなw
俺だったら、11.16の時点で小暴れして、メーカー修理はあり得ない。
初期不良交換。お前の所で在庫取り寄せて交換しろって言う。

無理なら返金。

で、どうやってもメーカー対応だって言うならその日のうちに
いつメーカーに連絡取れて、どれくらいの期間で、どんな対応になるかすぐ連絡させる。
約束の期日に連絡来なかったら、こっちから電話する(当然怒る)。

こう言う事書くとクレーマー扱いされるけど、金払って不良品掴まされてるんだから
うるさく言わないと駄目だよ。言わない客は結局損するから。

てか最後の一行が真意なら、今こそ返金チャンスだろ。
メーカーが無視してるなら、即返金。ぺーぺーの平じゃ話にならないなら責任者呼ぶ。

つか、mini買うならN7の方が良いと思うけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:51:52.58 ID:GYg/4AHm
>>297
暴れずに返金してもらえ
債務不完全履行だから解除
代品ないならそれがいい
二週間待つとか我慢強いな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:54:21.77 ID:mT+M1xQ1
なんかUSBメモリー抜き差ししたりするとしばらく電源はいんなくなるんだけどなにこれ?
1晩ほっとくと治るけど困る
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:55:02.89 ID:LD/uuJ5E
もう買ってから一ヶ月近いじゃないか
初期不良は突っ返すのが一番
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:59:40.53 ID:GYg/4AHm
>>300
不信感からネクサス買いたくないんだろ
1/1で不良だし
俺も犬の携帯絶対買わないもん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:02:23.17 ID:nbQHH6Uu
>>233
ロジテックの「Skylink HD」シリーズのNASはかなり使い勝手良いよ。
自分で3.5インチor2.5インチのHDDやSSDを装着できるし、
もちろん外部アクセスもストリーミング再生も対応しているから、何かと捗るよwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:09:38.50 ID:KwWkHO1b
ASUSの修理対応ってそんなに酷いのか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:17:59.93 ID:GMeP0ErN
>>306
担当者の当たり外れもあるから何とも言えないけど
俺の経験上は、そんなに酷いって事は無かったけどな。

今回の場合は販売店が糞だと思うけど。

>>304
確かに最初に買った製品がこれだったら
もうASUS買いたくないとか思うわな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:24:55.00 ID:0FWBiTTX
>>264
帰ったらやってみるよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:49:51.76 ID:wGLSrJcd
なんかスレ見てると次買うときはくじ引きの感覚になるだろうな。
まあ無問題で普通に使ってる人は書き込まないんだけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:53:18.08 ID:5fYR/pOK
http://i.imgur.com/K3zhs.jpg

なんだよこれ!ふざけんな!
Chromeたまに見れなくなるぞ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:54:35.44 ID:zyGrSkr5
>>310
見るんじゃない、感じるんだ!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:55:49.54 ID:qG2Fq9KC
ちょっとおなか痛い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:57:33.32 ID:sfG5pXwz
>>305
在庫切れ(´・ω・`)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:59:37.44 ID:tcA7LDwQ
>>310
なんで機内モードなんだよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:03:56.79 ID:5fYR/pOK
>>314
そこは別にいいんだよハゲ!

NFCスマホかざすとの登録してる電子マネー一気に複数読み込んで履歴出してくれるから便利だな
http://i.imgur.com/GCVbu.png
http://i.imgur.com/4t14m.png
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:07:17.64 ID:Bz1FyNTK
>>310
電池、足りてねえぞ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:09:19.99 ID:5fYR/pOK
>>316
そこも全くかんけーねーよ!
もっと変な部分あんだろーが!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:10:57.92 ID:LjsobbEr
安物買いの銭失いだね
あと9千円払ってiPad mini買った方がマシ
ガンダムマップだけどw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:17:34.40 ID:0xQ8jYyR
パチンコガンダム駅ってまだ直ってないの?
まさかそれはないだろw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:28:22.62 ID:LjsobbEr
そういやiOS版のGoogleMAPはどうなったんだ?
近々出すと言ってたけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:35:02.88 ID:mT+M1xQ1
>>319
大丈夫ちゃんと国道をクニミチってあんないしてくれるぞ、安心しろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:36:44.48 ID:tcA7LDwQ
>>315
普段使ってないサブのパスモがこんな感じだったわ
地元の赤羽駅とかすぐ出てくるんだな
http://i.imgur.com/FXx5Y.png
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:37:15.35 ID:Y39mI6/O
ジュース買ってんじゃねーよハゲ!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:37:42.07 ID:utuNERrW
USBで繋いでネット接続できないですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:38:48.27 ID:tcA7LDwQ
>>323
ハゲじゃねーよハゲ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:39:02.63 ID:LD/uuJ5E
>>324
きみ前にも同じ質問した?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:45:10.73 ID:dXdTXoTe
>>310
イン何とかさんによろしく!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:48:14.14 ID:nbQHH6Uu
>>313
俺はHDDorSSDを自分で搭載する方を買ったよ。
そっちはまだ在庫ありだねw

型番:LHR-CSLU2W
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:08:30.62 ID:xlE6J1vV
>>306
修理依頼した日から離島まで1日で引き取りにきて
修理センター到着まで2日
検査に2日、故障箇所や修理状況をメールで問合わせたら12時間以内に詳細を報告してきた
交換対応になったら即発送
速達で翌日に到着

正味6日間掛かったが迅速だったし
対応は普通
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:09:55.81 ID:sfG5pXwz
>>328
なるほどd
後は搭載HDDか…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:26:20.32 ID:ruWQ6QTw
Nicoroの内蔵プレイヤーでニコニコ見たりあの動画でコメント付きひまわり動画見たりできないんだけど
これは俺だけじゃなく見られないのが仕様なんだよね?ちょっとがっかりした
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:28:52.21 ID:dzDVPN+V
皆メーラーなに使ってるの?
K-9は機能は凄いんだけど使いこなせなくて使いづらい…
InoMailってアプリ見た目も良いから金落とそうかなと
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:29:58.31 ID:Y39mI6/O
じーめーる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:30:44.96 ID:ruWQ6QTw
>>332
俺もk9使ってたがいろいろ不便だから
純正Gmailと純正Hotmailに乗り換えた
使ってるメールアドレスで決めればいいんじゃないかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:31:29.68 ID:evMiwZmq
>>331
日本語で
Flash入れればいいじゃん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:31:48.66 ID:ruWQ6QTw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:32:17.38 ID:/+9cD3+c
Gmail垢以外もGmailで取得すればいい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:34:17.67 ID:ruWQ6QTw
>>335
使ってみたら解ると思うがFlash11.1入れていても動画再生できないんだよね
この機種固有の問題なのか知りたい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:35:10.81 ID:Y39mI6/O
クレイドル届いたぐへへへ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:35:43.53 ID:dzDVPN+V
InoMailって奴、五分位無料版使ってみたが良いなぁ
別にそんな高機能求めてる訳でもないしオシャレで良い
アカウント登録はHotmailでキャリアメール代わりにGmailでんす
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:36:26.72 ID:tcA7LDwQ
>>338
firefoxだと普通にニコニコもひまわりもコメント付きで見れてるぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:38:57.38 ID:evMiwZmq
>>338
少なくともニコニコは再生できてるけど?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:40:00.59 ID:wsorxTGD
4.1.2のときにフラッシュ入れてれば見られるけど、
4.2にしてから入れるとダメっていうレスが前にあったな
検証してないから真偽は知らんが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:40:39.08 ID:tcA7LDwQ
>>338
証拠スクショな?
http://i.imgur.com/j31nt.png
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:43:18.61 ID:UhgXHOtS
クレイドル使っても充電はusbコネクタなんだよね?
携帯みたいに左側の4pinコネクタから充電できるならちょっと惹かれるのもあるけどただの台+usb端子だと値段高いなぁ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:45:18.00 ID:UcQdB8bw
>>345
純正ドックステーションは4pinで充電だが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:47:04.19 ID:3fmiP2Gk
nicoroはpcの原宿にしとけばスペックが許す限りほぼ全て内蔵で見れてる
swfは公式アプリでも見れない
生放送はflash使わないと見れないものもある
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:48:13.06 ID:sfG5pXwz
「Nicoroで」再生できないってことじゃないのか?
全ての動画かはわからんがVUしてから確かに再生できなくなったわ
ブラウザでは再生できてる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:48:22.36 ID:ruWQ6QTw
>>344
ありがとうFirefoxみたいなflash再生できるブラウザじゃないとダメなんだね
専用アプリでは真っ黒になるから今度からブラウザで見る事にする
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:49:13.25 ID:evMiwZmq
じゃあ俺も
http://i.imgur.com/iTPUa.png

NicoroでFlash有効の状態でニコ動コメ付き再生できてる
ただ・・・たまにNexus7ごとフリーズする事はあるけどなw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:49:28.43 ID:Ff8rO1vv
おお・・ほんとだ4ピンがあるんだね

買ってすぐにカバー付けっぱだから気付かなかった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:50:48.85 ID:ruWQ6QTw
>>350
flash無効状態にすると動画再生するボタンすら表示されないんだよね何故か
Nicoroのプレイヤーだとコメントにアンチエイリアスかけられて綺麗に表示できるからスマホでは重宝していたんだが・・・残念
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:53:18.27 ID:tcA7LDwQ
>>350
ニコニコはPCサイト版で見たほうがいいよ
スマートフォン版だと一般会員は問答無用でエコノミー低画質にされるから
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:59:42.82 ID:UhgXHOtS
>>346
すまぬ。4pinなら自宅用にいいかな。
ACアダプタは持ち歩き用で。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:03:17.26 ID:KvXxGXgr
NASはNECのルータの簡易NASがゴミすぎるので
(8750、NASに負荷かけるとルータごと落ちてた)
バッファロオオオの安い方のライン買った。
だいたい満足。

http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls-xl/

余談:
すべての環境で上手くいくとも思えないけど
OSXのTimemachineのバックアップストレージに指定できる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:05:48.78 ID:ruWQ6QTw
本当に申し訳ない
たった今Nicoroα再インスコして試してみたら
4.2が出た当時は「動画を再生」ボタンすら出なかったんだが
4.2.1になったからかな?「動画を再生」ボタンが出て内蔵プレイヤーで高画質動画設定でも完全動作しました

何が原因だったんだろ・・・再度試さずに書き込んでごめんね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:10:27.79 ID:bJt9q1+o
PCとマスストレージクラスで接続する方法ない?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:12:18.98 ID:xlE6J1vV
>>357
まず服を脱ぎます
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:22:26.52 ID:PTsAINAb
愛しなぜか消えた
アカウント作り直したから?もしや
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:22:28.63 ID:ruWQ6QTw
昔NicoRoα入れたときは動かなかったんだけどなぁ
自分でもびっくりしたMediaPlayer使用の証拠SS
http://i.imgur.com/Aoziq.jpg

ちなみにあの動画のアプリ内プレイヤーは真っ白で表示されないまま
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:23:52.79 ID:bJt9q1+o
あー、MTPまじ使いづらい
なんでMSC使えないん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:24:29.70 ID:PTsAINAb
アイスエイジって書いたつもりだったのに…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:26:06.72 ID:cU+gmqVE
>>356
おめ!
なんてったって開発者の検証端末にnexus7入ってるからな。
AXとは比べ物にならないくらいの安定度で見れるよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:26:39.72 ID:zq0OYHS1
ときどさんが何だって?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:33:26.84 ID:cMC55h/0
>>355
バッファローの同じの買った
家中の機器はブロードバンドルーターの下にぶら下がっている
au home spotに接続してる

au home spotのLAN端子につっこんで無線でNASと思ったら、
そのままやるとバッファローNASは一番上のルーターにぶら下がってる扱いになるから
セグメントが違い、au home spotの機器からつながらない

何かいいアイデアある?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:36:25.33 ID:BEM8r8du
>>264
どこの設定?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:57:23.59 ID:P5oFVa3n
博多ヨド 16G緊急入荷してた。数は不明
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:58:13.75 ID:KvXxGXgr
>>365
(つд∩)すまんんが二重ルータ問題はお手上げだ!

基本的には
一番上のルータ

無線LANの親機

のどちらか一方のみを
ルータにして
どっちかはアクセスポイントにするのが解決策らしいんだけど
機器ごとにルータモードとAPモードの切り替えができたりできなかったりする。
のでわからん。

見当違いのこと言ってたらごめんな・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:17:35.35 ID:tscWwlVe
>>356
それhtml5プレイヤモードにしたからだよ
nicoroはflash入れてflashモードにしとかないとだめ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:22:40.86 ID:jgoHWjKv
>>361
MTPだと何が困るん?
てか、WiFiでつなぐ方がUSBより早いだろうに

>>365
ブロードバンドルータ→バッファローのルータ→au home SPOT

ブロードバンドルータ→バッファローのルータとau home SPOT

にするべきなんじゃないの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:27:49.47 ID:tscWwlVe
>>365
home spotをAPモードで固定
これでルーターの配下になりhome spot配下の無線機器もルーターと同じセグメント
ルーターにNASつける
以上
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:30:45.67 ID:tscWwlVe
>>361
まともなPCならMTPの方が使いやすいと思うよ?
PC側依存だからPC側がウンコだと詰むけど
MSCはファイルシステム介さないから最悪スマホ側のストレージ壊れるからやめた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:35:49.72 ID:LjsobbEr
結局勇気が要るのはNexus7だよ
@尿液晶
A画面左端の浮き
Bドット欠け
C動画の白っぽさ
Dスピーカーの音割れ
E頻繁なバージョンアップ要求
Fバッテリーが意外にもたない

俺のは@CEFに該当するけどガンダムマップのせいで何とか持ちこたえてる
GoogleMapsがiOSに来れば直ぐにでも買い換えるかもしれない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:37:49.50 ID:6KXeOFWK
>>373
G故障時のサポートはイマイチ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:38:37.26 ID:X3R1JFU9
全部あてはまんねぇ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:38:59.47 ID:LjsobbEr
>>374
それはAppleでも一緒だろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:40:51.59 ID:fEfu8zAU
わかりやすい信者だな。
ID:LjsobbEr
なんでこのスレにいるの?
Nexus7を買う金があったらiOSの地図ソフト買った方が良かったんじゃね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:41:41.60 ID:LjsobbEr
>>375
ホワイトバランスは適正か?
微妙に緑色が多いと思うが
試しにデジカメで撮ってくれ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:43:03.54 ID:LjsobbEr
>>377
http://ggsoku.com/2012/10/googke-maps-for-ios-leak-img/
iOS版が開発中なんだよ
Nexus7は興味本位で買ってみた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:45:52.29 ID:LjsobbEr
でもねあっちはiTunes11が最悪のバージョンになっている
これが一番心配だ
iPad miniはiTunes10.いくつまで対応してるんだ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:53:59.98 ID:tscWwlVe
miniスレで聞けばいいんじゃ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:55:21.42 ID:13ZmJDS3
気持ち悪いのが沸いてるな

miniの議論したきゃよそ行けよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:55:24.22 ID:cU+gmqVE
>>373

>@尿液晶→Cと矛盾
>A画面左端の浮き→ただの初期不良、交換しろ
>Bドット欠け→同上
>C動画の白っぽさ→@と矛盾
>Dスピーカーの音割れ→エージングでなおる
>E頻繁なバージョンアップ要求→仕方ないな
>Fバッテリーが意外にもたない→使いすぎ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:58:17.90 ID:LjsobbEr
>>382
(゚ε゚)キニシナイ!!お前の方が気持ち悪いだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:59:07.59 ID:6KXeOFWK
>>384
AAカワエエw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:59:09.55 ID:9tY5DmUS
矛盾ワロタ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:59:39.57 ID:sfG5pXwz
黙ってNG
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:01:10.88 ID:13ZmJDS3
かまってちゃんかよw

さよなら
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:01:33.58 ID:LjsobbEr
興味本位で買って何が悪いんだ?
買ってみないと本当の所は分からない
納得すればそのままでもいいしな





で何が言いたいかというと




年末にGoogleMapsのiOS版が出るから今Nexus7買うのは時期が悪い!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:03:38.12 ID:pKwKncUA
http://i.imgur.com/WvrIY.jpg

2chMate 0.8.3.17 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:04:04.13 ID:lHkIvU3O
>>390
壁紙ください
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:07:12.30 ID:LjsobbEr
>>388
お前がさよならだ馬鹿
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:09:04.93 ID:VbzmIRhg
基地外の相手すんなよ
http://i.imgur.com/A1mvI.png
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:10:13.86 ID:X9VeH5/g
やっと外部カードリーダーで動画再生できた
MP4のHDサイズ

灰鰤やカーナビで難なく再生出来た携帯用にサイズ落としたファイルは
カクカクになってダメだけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:12:19.18 ID:jgoHWjKv
>>365
すまぬ、勘違いしてた。
>>370の後半は忘れて

>>389
まぁ、地図 (GoogleMap) に興味がある時点で、実はGPSがついてないminiにホントは
興味ないんでしょ?w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:12:21.23 ID:KwWkHO1b
>>390
まて、普通そこはパンツって事はないだろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:13:43.02 ID:sfG5pXwz
>>396
スパッツのほうがいいよな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:13:47.85 ID:pKwKncUA
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:14:39.97 ID:Ff8rO1vv
>>380
同意!何の気なしにバージョン上げたら泣きそうになった
超使いづらいわ

iPhoneはガンダム要らねーからiOS5のままだし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:14:44.10 ID:LjsobbEr
>>393
お前がキチガイだろがw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:14:51.70 ID:hpUP6mjF
>>370,372
MTPの方がいいって正気か?
タブレット側で作成したフォルダがPCでは表示されずに見えないし、ファイルのコピーが遅い
特に前者のせいでファイラーアプリの意味がないわwフォルダ作成してもPCで認識できないとか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:18:16.90 ID:LjsobbEr
>>395
セルラー版なら付いてるが
まあGPSはあんまり使わないからどうだっていいけどなw
その代わり店や病院など調べものするときはマップは良く使う
経路も頻繁に使うしな
年末にiOS版のGoogleMapsが出るかどうかで判断するわ
それまで値落ちしないでくれよNexus7!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:19:13.41 ID:CBTLGQNJ
まーた始まった
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:19:26.48 ID:hpUP6mjF
ファイラーはアストロな
現時点で確認した事象
・アストロで作成したフォルダをWindows7で表示できない
・アストロから削除したフォルダがWindows7に表示される
2番目とか意味分からんのだがw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:20:44.90 ID:lHkIvU3O
>>398
とん!

>>401
メディアスキャンを再実行するアプリ入れれ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:20:52.13 ID:tcA7LDwQ
>>393
NGアピールとかガキかよおまえ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:23:11.57 ID:hpUP6mjF
>>405
いや、タブレット側は問題ないんだよ
Win側の操作性がクソすぎてイライラする
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:24:06.24 ID:najXaAwG
また林檎信者が湧いてんのかw

林檎スレに閉じこもっとけよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:27:02.53 ID:hpUP6mjF
ググったら俺以外にも同じ現象が起こっているようだ

> PCからUSB経由でNexus7 ストレージ内を見ると
> 制作アプリをNexus7にセットアップし、動作の検証を行ないました。
> なんの支障も無く完了と思ったところ、アプリでストレージに書き出したファイルがPC側で見えないことに気付きました。
http://cybercivil.blogspot.jp/2012/10/pcusbnexus7.html

マスストレージならこんな面倒ごとは起きない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:27:21.16 ID:JqSqCuUv
GPS無しのminiで地図の人、わざわざ林檎営業に来て失敗して自滅わろた()
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:27:42.00 ID:lHkIvU3O
作成したフォルダが見えない、消したフォルダが見える
という事象の解決策出したらタブレットは問題ないと言われてどうしろと
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:28:02.11 ID:Xz77Wgtf
来年の手帳代わりにnexus7を買おうか悩んでるのだが、紙の手帳と同じように使えるもん?
重視するのは検索性と、予定やメモを素早く書き込めることなんだけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:30:10.98 ID:hpUP6mjF
>>411
よく読めカスが
俺が言ってんのはこういうことだ
> ・アストロで作成したフォルダをWindows7で表示できない
> ・アストロから削除したフォルダがWindows7に表示される

「メディアスキャンを再実行するアプリ」をインストールしてどうなるって言うんだ?教えてくれ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:30:32.40 ID:b4ptIZsw
おうふ・・・
ドッキングステーション完売か
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:32:08.20 ID:lHkIvU3O
>>413
MTPに使用してるファイルデータベースが更新されて、ファイルシステム側の変更が反映される

カス呼ばわりする前にやったらどうなのよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:32:10.32 ID:jgoHWjKv
>>409
AirDroidとかFTPとか使えば手軽だし遅くもないよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:32:43.19 ID:Ff8rO1vv
完売と聞くと欲しくなるワタシ
寝っ転がりながら動画みるには良さそうだね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:33:29.44 ID:tscWwlVe
>>412
その用途ならGalaxyNote2
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:34:05.92 ID:hpUP6mjF
・Winで作成したフォルダはアストロで表示することができるが、アストロで作成したフォルダはWindows7で表示できない
そしてこの問題には再現性があり以下の報告例がある

> PCからUSB経由でNexus7 ストレージ内を見ると
> 制作アプリをNexus7にセットアップし、動作の検証を行ないました。
> なんの支障も無く完了と思ったところ、アプリでストレージに書き出したファイルがPC側で見えないことに気付きました。
http://cybercivil.blogspot.jp/2012/10/pcusbnexus7.html
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:35:31.53 ID:kZu3PRU7
>>414
なんだよドッステ完売かよ。
一個しか注文してねーじゃねーかよ。
良かったら家と職場で2個いるんだよ。
どーしてくれるんだよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:36:10.15 ID:b4ptIZsw
>>412
7notesとジョルテでメモ+タスクスケジュールしてる。
タブレット、PC、スマホとスケジュールリンクさせて確認や編集出来るのは便利。

手帳代わりにもメモ帳代わりにもなるよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:37:42.14 ID:lHkIvU3O
ぶっちゃけファイルマネージャー側がMTPのデータベースをファイル触った時に更新しないからこうなるんだけどな

いちいち面倒とかカスとかどうのこうの言われても、マスストレージはサポートされる予定ないし
嫌ならNexus捨てるしかないんじゃね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:38:33.13 ID:b4ptIZsw
>>420
タブUIメインで使ってるから魅力的だったんだよな・・・
社外のクレードルは縦置きしかなさげだし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:39:18.51 ID:fEfu8zAU
>>389
興味本位で買ったのはいいとして、
使い勝手とか悪かったんでしょ?
じゃ値落ちする前に売ってしまえ。
iOS版のGoogleMapが出るまで無料のMapFan+使えばいいだろ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:39:24.47 ID:GMeP0ErN
>>365
友達の家にWi-Fiのアクセスポイント設置しにいったら
「auから貰ったWi-Fi」って奴に色々邪魔された。
結局、それを外したら問題解決。
それがその「au home spot」だよね?

だとしたら、そいつは捨てよう。
2000円もしないでAPになるルーターなんていくらでも売ってるんだから。

つか、親ルーターを現行の無線LANルーターに変えた方がいいよ。
安いのだと2000円しないし、ハイパワーの上位モデルとかでも
確か8000円もしないんじゃなかったっけ。

詳しくないからあんまり参考にならないかも知れないけど
au home spotは変な動きするから、使わないのが一番。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:41:04.25 ID:sfG5pXwz
ヨドバシに在庫あるじゃん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:42:06.22 ID:LD/uuJ5E
淀にいくやつは念を入れて取り置きした方が良いぞ<ドック
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:43:13.78 ID:b4ptIZsw
>>426
サンクス!ASUS SHOPと尼しか見てなかったわ
ポチる!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:43:22.75 ID:JqSqCuUv
>>412
自分はプライベートの遊びスケジュール管理にNexus7使ってる
ただし大事な仕事用はやっぱり紙の手帳じゃないとまだまだ色々都合悪いんだなこれが
Androidアプデで急に手帳のアプリが使えなくなったら恐怖

電源は動画やゲームしまくらない限り、
普通に使ってれば丸一日じゅうぶん持つから問題ない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:46:42.73 ID:04FW7mDH
相手をカスと罵っておいて、自分の間違いに気づいても謝罪できない男の人って
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:52:50.45 ID:kZu3PRU7
>>430
女だわ!
勝手に決めつけんなハゲ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:53:28.69 ID:KvXxGXgr
新しい無線LANルータ買う人で
USB機器(メモリとかHDD)をぶら下げる予定の人は
NECはいまいちなので気をつけてください。
使ってたのは8750なので他の機種はいいのかもしらんが。

※個人の感想です
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:54:47.98 ID:Xz77Wgtf
>>418
>>421
>>429
サンクス、とりあえずnexus7買って運用してみるわ
営業職だからGPS&地図があるのも魅力なんだよな
紙の手帳と併用しつつ、使い心地、信頼性あったら移行していく感じかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:55:04.29 ID:U8uwAa4s
>>429
二度手間じゃん?と言われようとも、自分も同じように紙の手帳と併用だな。
アプリ使えなくなった時のこともあるんだが、
どうしてもスマホとかタブを出せないシチュエーションってのがある。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:55:54.00 ID:LpuReh/2
au持ちなんですが、Wi-FiSPOT使えなくなったので
osのバージョンを下げたいんです
教えてください
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:56:03.85 ID:lHkIvU3O
>>432
あくまでおまけだから期待せずに別のNAS買った方がいいね(当方8700持ち)

これはハード板のAtermスレでも散々言われてること
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:56:18.29 ID:Ff8rO1vv
>>430はハゲなのか・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:58:52.43 ID:kZu3PRU7
>>437
ハゲって頭はげてない人にも使えるんだぞ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:00:57.44 ID:LD/uuJ5E
もてなさそうな女だな...
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:02:56.41 ID:jgoHWjKv
>>429,>>434
これからの時代はタブレットを仕事で使うことも増えるだろうから
消えて困るものはとにかく自分のメアドにでも随時メールで投げるのが
一番だと思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:04:49.54 ID:HTlQk9Kx
>>425
あうのおまけはプラネッ糞
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:05:12.48 ID:tcA7LDwQ
>>431
うるせーよ死ねハゲ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:06:31.56 ID:KwWkHO1b
>>438
パイパン?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:07:30.50 ID:HTlQk9Kx
>>438
ハゲにハゲって言う奴がハゲなんだぞ!











あ、あれ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:08:06.15 ID:kZu3PRU7
>>439
なんだよ、短小ゲス夫に言われたくねーよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:09:50.27 ID:kZu3PRU7
>>442
ハゲは男にしか言わねーんだよハゲ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:10:30.13 ID:KwWkHO1b
本当に女ならインカメラでオパーイをうp
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:10:34.00 ID:kZu3PRU7
>>443
じゃなくて一般的に使うんだよハゲ!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:13:55.16 ID:b4ptIZsw
とりあえずおっぱいうp

話はそれからだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:15:40.53 ID:04FW7mDH
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳O。ト ̄ヽ     '´ !O_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |         ケンカは後にして
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /               二人で楽しもうぜ
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:16:36.55 ID:fEfu8zAU
>>436
オレもそう思う。
人の価値観だからなんともだけど、
ルーターにルーター以外の仕事をさせて良かったことなんか一度もない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:25:26.74 ID:tcA7LDwQ
>>446
最近薄毛な女が増えてるらしいぜ
過度な脱色と朝シャンのしすぎで
まあ薄毛でも頑張れハゲwwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:27:34.97 ID:nw4MYYfi
テンプレの
・ustreamアプリも使えない
はアプリアップデートで使えるようになったから次から消しておいてね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:29:59.12 ID:qcI8yHOn
>>310
いやその症状はflashだろ、標準ブラでなった事ある
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:39:24.07 ID:Ow4nRb6q
>>435
「 au wi-fi ブックマークレット」でググれ。
もしそれでもむずかしいなら、auのアップデートまで待った方が無難。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:45:39.39 ID:FJPAi7Rq
perfect viewer使ってるとたまに一瞬横にラインが入る
ゲームやったり動画見たりしてる時は大丈夫だが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:48:22.30 ID:KwWkHO1b
オパーイうpまだ〜?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:15:55.99 ID:LjsobbEr
http://kakaku.com/item/K0000431818/
そういやそろそろKindle Fire HDも発売だな
GooglePlayが使えないから俺的に論外だけど
高画質高音質で映画を見たいとか
電子手帳代わりに使いたい人は検討してみては?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:15:59.21 ID:MM+llsRG
perfect viewerは遅いから使わなくなった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:18:15.09 ID:7UexlhpQ
>>458
Nexus7スレでkindleすすめんなよカス
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:19:00.95 ID:WBMLX5AX
何でネクサスのスレでキンドルなんか宣伝始めたんだよこの1日中スレ書き込んでるキチガイは

ID:LjsobbEr
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:25:41.20 ID:jgoHWjKv
カスの次はキチガイですか

育ちの悪い人が多いスレですね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:26:59.38 ID:rltFwtWt
け、喧嘩すんなし!!

スレ違いなほど話題がそっちにいったら移動すればいいし
androidタブレット情報交換くらいしようや・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:27:31.72 ID:tcA7LDwQ
ハゲサス7
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:33:42.33 ID:UhgXHOtS
NFCでedyとWAON読めた。
taspoもいける。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:45:48.98 ID:yYeAMVmm
AQUOS PADと検討中なのですが
NEXUS7の勝っている点はバージョンアップへの対応可能性とCPUパワー以外何が有りますでしょうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:46:30.55 ID:UcQdB8bw
価格
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:51:35.44 ID:LpuReh/2
>>455
ありがとう、やってみる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:58:29.40 ID:jgoHWjKv
>>466
ユーザーの数とユーザーからの情報量
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:59:21.62 ID:ruWQ6QTw
>>458
本はComittonアプリの方が優秀だよね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:00:32.17 ID:tcA7LDwQ
>>466
知名度
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:01:26.39 ID:U8uwAa4s
>>466
どのへんが勝ってるかではなくて、買って何をしたいかで選ぶべき。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:03:19.89 ID:qcI8yHOn
とりあえずgoogle謹製というのはNexusシリーズにとって結構な優位点だと思うんだけど、何にせよ最新だし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:04:16.50 ID:jgoHWjKv
>>472がいいことを言った。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:04:34.67 ID:Oil341dO
>>466 そもそもCPUもAQUOSの方が上だよ、S4舐めんなw
価格ぐらいだろうな、情報云々は結局泥だし同じようなもんだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:09:05.20 ID:9tY5DmUS
まああとは余計なソフト入ってるだろうな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:12:21.53 ID:yYeAMVmm
皆さんレスありがとうございます。
CPUがAQUOSの方が上なのは驚きです。
3G版が日本で売ってくれれば買うんですが、ニコ生見たいので泣く泣くAQUOSにします。
一言言わせてもらえばシャープ7万てぼったくり過ぎ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:14:23.50 ID:jgoHWjKv
>>477
> ニコ生見たいので泣く泣くAQUOSにします。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:18:05.29 ID:U8uwAa4s
>>477
キャリアのサービスとかアウトカメラにこだわりがないのなら
モバイルルーターにNexus7で良いとは思うけどね。
っていうか、ニコ生観たいだけならそれこそこっちでいいのでは……

とりあえず3G版は呆れるくらい快適。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:19:20.99 ID:Fq/XHbeB
アホはほっとけどうせ逆ザヤとかも理解してないし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:20:15.57 ID:evMiwZmq
>>478
触るな危険ってやつじゃね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:21:26.15 ID:MM+llsRG
長い横揺れだった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:25:34.74 ID:J4qjCxRI
やべぇ超揺れたw
Nexus7持ったまま転けそうになってワロタ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:27:37.38 ID:Ff8rO1vv
イヤな長い揺れだった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:28:17.28 ID:5fYR/pOK
長かったなww今冬のテザリング用のスマホ吟味してたはー
スペック的にはAQUASなんだけどなんだかなー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:30:59.23 ID:cU+gmqVE
>>477
単体で外から見たいのならSIM版しかないね。
俺は公衆無線LAN契約して使ってる。
電波がないところはドコモの追加料金なしのテザリング。
ドコモWi-Fiも永年無料だし大抵どっちかのWi-Fi電波飛んでるからWi-Fi版で問題なし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:32:02.25 ID:o9RppG3Q
>>297
これ日付なのな
時間かと思った
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:34:46.89 ID:MM+llsRG
変なパスワードを要求されてって、
自分で設定しただけだろ。と言いたい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:36:47.14 ID:i/acWV7N
OS4,21のドルフィンでFlash見れる人いる?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:38:40.10 ID:sfG5pXwz
>>489
見れてるよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:39:14.85 ID:2WDGaWb8
AQUOS PADは背面カメラも有るし、3Gも使えるんだろ?
出先でちょっと撮影してその場でSNSに投稿する様な使い方ならそっちの方がいいのかも。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:43:48.72 ID:MM+llsRG
バッテリーも持ちそうだしね。
ただ国産は信用出来ないのと
高くて勿体無いと思う。
本体の価格より通信費がね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:44:17.03 ID:ruWQ6QTw
>>477
俺のレス読めよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:48:24.57 ID:BTENcrZ5
タブレットごときに月額6000円も払いたくないわ(´・ω・`)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:50:00.65 ID:cU+gmqVE
>>494
その金額はどこから?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:53:02.90 ID:i/acWV7N
>>490
まじ?なんでみれないんだろ
プラグインを有効にするをオンに出来ないんだよね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:54:06.50 ID:Xe652OLz
iPad mini買えばいいのに
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:55:16.16 ID:sfG5pXwz
>>496
Flashのapk入れてる?
こっちもプラグインはONにはできないよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:57:37.30 ID:i/acWV7N
>>498
入れてるいてれる
もっかいとりなおしてみるかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:59:12.89 ID:BTENcrZ5
>>495
このスレさらっとみてた
端末一括購入wifiのみ運用でも月3000円かかるっぽい
【IGZO液晶】AQUOS PAD SHT21 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354844290/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:05:28.35 ID:ilG+xUaL
>>297だがサンクス!
今から大暴れしてくるぜ!
限りなく勝ちに近い勝ち点1をもぎ取って来る!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:06:32.28 ID:neTgTWNe
ドッステ届いたけど、設計がコリアン品質だな。
国産みたいにスパッと入らねーよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:07:02.22 ID:PhWWaoUN
>>477
これが情弱ガラパゴス脳か
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:09:33.35 ID:XFDZqrJz
■ソフトバンクのCMの異様性について

「韓国語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は
【白戸次郎】  【白戸マサコ】

●白洲次郎さんご夫妻の名前は
【白洲次郎】  【白洲正子】
………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
どうやら、在日朝鮮人には「白洲次郎氏」は憎い人種差別主義者らしい(笑)

そこで、白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、

こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:09:35.96 ID:UWa1pTAf
>>502
ドッステ...
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:10:01.98 ID:qcI8yHOn
ID:ilG+xUaL の戦勝報告を待つ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:13:14.94 ID:Ff8rO1vv
>>501
がんばれ
新品交換か返金!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:13:19.18 ID:2mFzsBZy
>>506
とりあえず店長出せコラー!的な感じと理詰め理詰めとどっちがよい?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:15:13.74 ID:2mFzsBZy
ってかネクサス7て普通に電気屋に在庫あんの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:15:22.08 ID:i/acWV7N
んーだめだ
アンインストールしてから最新版とりなおしてキャッシュとかも消したけど見れなかったわ
火狐はみれるだけどなあ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:15:44.89 ID:R3x1onbW
>>508
人間として後者。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:15:55.98 ID:8Zte6MvI
>>509
ある。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:16:51.78 ID:04FW7mDH
ここだけの話、俺実は若ハゲなんだ
そのことかなり気にしてるのな
で、二日前の事なんだけど、仕事場に客がクレームつけに来て、
俺がその相手させられたんだよ
その相手はかなりカンカンでさ、まともに話が通じないのな
「あんたの会社はおかしい」だの、「責任者を呼べ」だの暴言を喚きまくり
事務所の人もかなり困ってた
そんでその客が「お前そのハゲ頭は飾りか!」って俺に向かって怒鳴ったのな
その瞬間、俺の頭の中が真っ白になって、気付いた時には泣いてたね
いい年した大人が、声をあげて大泣き
その客も俺のあまりの泣きっぷりにびびったのか、慌てて「ごめんなさい」って謝って帰ってったよ
俺のハゲ頭のおかげでクレーマー撃退
みんな大喜び

でも俺は次の日会社を休んだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:19:46.40 ID:X9VeH5/g
>>394
同じMP4でもまだカクカクする動画を発見した
MX動画プレイヤーだけど原因が分からん
FPSも低めに設定してあるんだけどなぁ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:25:39.83 ID:R3x1onbW
>>513
イイハナシダナー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:26:03.86 ID:EjO5lt52
>>514
プロファイルでも変わってくるからmp4ってだけじゃ難しい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:26:18.21 ID:bGvJDkpM
分かった!
【目標】
返金若しくは新品交換
【スタンス】
基本は不貞腐れて理詰め。
相手の対応次第でゴルぁラー!に昇格。
【備考】
でも引き換え証みたいなのパソコンは1ヶ月くらい修理に時間かかるかも的なこと書いてあるんだが…。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:28:58.76 ID:pVZHo/q5
なんかクレードルで充電できないんだが…。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:29:03.93 ID:jgoHWjKv
>>514
MX動画プレイヤーでプロパティの詳細を見るとどうなってます?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:29:24.91 ID:hqjhRo6G
OSが4.1とか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:31:55.00 ID:xlE6J1vV
サンフランシスコでも大地震だとさ
http://headlines.yahoco.co.jp.uploader.asia/news/201201207-smdjadagmw9m?5
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:33:23.80 ID:qcI8yHOn
>>521
うわ、シスコがヤバイことになってるな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:33:24.00 ID:bGvJDkpM
>>521
グロ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:34:07.15 ID:Qeyo0ePP
>>ID:xlE6J1vV
NG決定
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:34:14.00 ID:9BrTrx5c
>>521
グロ
こんな事やって、楽しいか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:35:04.39 ID:qcI8yHOn
島育ちなんだ、ngなんかせずに見てやろうぜ…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:35:22.80 ID:E+GV9kPX
購入したばかりの新参ですが、flash対応ページが閲覧出来ません。
テンプレのadobeではどのブラウザでも対応していないと言われるし、アプリストアにも見当たらない…VU後は新規インストールする術は無いのでしょうか?
または、他のアプリで閲覧できるようになるのでしょうか?
どなたかご教授いただけると有り難いです…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:36:16.49 ID:PiopGsFJ
uploader.asia←費表示にしとけ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:36:27.37 ID:Qeyo0ePP
>>526
だが断る!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:36:47.10 ID:qcI8yHOn
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:38:51.25 ID:EjO5lt52
まあyahocoの時点で見なかったわー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:42:22.05 ID:jgoHWjKv
2012/12/07 18:37:32
opt-115-30-179-131.client.pikara.ne.jp 115.30.179.131
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 6_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Mobile/10A523
/news/201201207-smdjadagmw9m?5
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:43:07.58 ID:i/acWV7N
なぜだー!
ドルフィンだけ見ることが出来ない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:46:58.85 ID:huqchaHl
ドルフィンはβ2とかで忙しいんじゃないかな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:47:50.96 ID:9HmLm7L7
昨日の朝Google Playで注文して今発送か
思ったより早かった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:55:26.71 ID:tEPlTeak
動画の白とびだけど自分の場合
Your Filter ScreenでAlpaha80 R0 G0 B0
MXプレイヤー HW+ 輝度7で落ち着いたわ

>>3のにしたら自分の腐った目には不自然に見えた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:57:24.44 ID:R3x1onbW
>>536
腐ってねーから安心しろ。
卑下してる暇があったら死ぬ気で働け。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:57:45.96 ID:TNf28vsb
>>535
なんでどこの量販店にでも売ってるのにネットで買うの?
引きこもり?バカ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:58:48.45 ID:UBa3a1WQ
アプリごとに画面の向きを決めたいんだけど、そういうやりかたとかアプリってある?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:00:04.51 ID:LjsobbEr
http://i.imgur.com/6OGbB.png
Firefoxでは見れてるな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:00:49.54 ID:Ch3Wo+N7
ったく使えねー奴らだな貴様らは
何の役にも立ちやしねえゴミクズが

結局馴れ合ってるだけじゃねーかよ
てめーらが忌み嫌うFBやらmixiでつまらねぇヤリトリやってる連中と本質は一緒だな
まさに同じ穴の狢というやつだ

まあ貴様らなんざにホンの一欠けらでも期待した俺が馬鹿だったようだ
もうこのスレに来ることもあるまい
じゃあな社会のゴミクズども
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:01:39.29 ID:BEM8r8du
>>521
(゜-゜)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:07:23.07 ID:BTENcrZ5
dolphin最新版ではflash動かんだろ
どっかから古いapkもってくるかしないと
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:23:52.25 ID:X9VeH5/g
h264/AVC/MPEG4AVC
解像度 1280x720
フレームレート 23
ビットレート 1.7

音声
AAC
サンプルレート 48000
ビットレート 159.8

moboとVLCでもダメでした
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:34:25.97 ID:mgrstEDR
Tegraって3になってもMainprofileの再生に難があるの?
まあ手元では再生できてるんだねどね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:36:36.85 ID:19zazaC0
エンコ時の設定次第でしょう
プロファイルやレベルに気をつければ大丈夫だし
既存のファイルも見せかけだけ変更すれば多分再生は出来るでしょ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:38:29.23 ID:LjsobbEr
1280x720でAviUtlで作れば簡単
フレームレートもオートだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:40:02.26 ID:E+GV9kPX
>>530
有難うございます。アーカイブのandroid4.0用Flashplayer11.1を入れてみましたが、まだ閲覧できないです…セッティングも開けないし。ブラウザはfirefoxです。
う〜ん初心者にはなかなか難しい…ですが、もう少し頑張ってみます!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:44:18.55 ID:COgZBqy2
>>297
ヨドバシで買った俺はすぐさま新品交換してもらったが...。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:44:59.00 ID:jgoHWjKv
>>548
ブラウザは何を使ってます?
今のところ、

FireFoxか
Sleipnirか
Dolphin (PlayStoreの最新版でなく8.5.1のapkを使う。Google "Dolphin apk"とか)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:46:22.31 ID:lHkIvU3O
>>548
ドルフィンミニ試してみるとか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:48:39.41 ID:b5JMUubp
>>517
10/10 16G到着
10/24 電源入らなくなって壊れる
10/25 購入店持込→修理対応
11/10 以来音沙汰なしでさすがにムカついてきたので購入店へ
修理あがり予定が11/30とか言われてさすがにキレる
11/15 修理完了の連絡あり

一度は購入店経由で圧力かけんとASUSは動かないと思った(こなみかん
部品全部取り寄せとか説明してたらしいんで・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:50:18.58 ID:7zCMUTSV
キレてから5日で戻ってくるもんなのかねえ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:52:26.61 ID:tEPlTeak
>>548
firefox側の設定でプラグインの有効化をしたような記憶がある
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:54:04.15 ID:Osmjz6dY
BubbleUPnPでクライアントにしてPCからWMP12でストリーム再生させてるんだけど
そこそこ安定して見れるんだけど高ビットレートのはさすがにかくかくしていまいち
サイズ変更されるSplashtopが一番安定するのかな
古い動画ファイル(WMV9とか)が再生できるのが便利なんだけど

あとWMP12をリモートでストリーム再生できるかと思ったけど
なんかうまくいかないんだよね、Nexus7にある動画をPCのWMP12での再生や
WMP12に登録してある動画をNexus7で再生はできるんだけど
ストリーム形式でないからなのかWMV9とかは再生できず
まあ色々と触ってると面白いね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:55:45.25 ID:BCDJ/bI/
>>419
PCとUSBで繋いでMTPで表示されるPicturesとMoviesのフォルダの内容と
N7からESエクスプローラーで見た各PicturesとMoviesフォルダの中身が違った
思い当たって電源落として再起動したらどちらも同じように表示されたけど

これってマルチユーザー対応になってからのバグなんじゃないかな
PCで表示されていたのはマルチ対応前のユーザーのストレージの内容
だからN7で作ったフォルダがPCとの有線接続で見られなかったりするんじゃなかろうか
再起動で完全に直るのかどうかも分からないけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:55:56.10 ID:x32v0hQS
>>548
Firefox再起動した?
右上のメニューから終了だぜ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:15:12.70 ID:E+GV9kPX
>>548ですが、一部動画は再生できるようになりました! 皆さんに本当に感謝です。
ここの皆さんは親切で優しいですね〜、因みに>>557さんのご指摘を試したら改善しました。

携帯からですいません。これからはしっかり勉強して、自分も誰かのお役に立てるように頑張ります〜
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:18:01.24 ID:B7e0+3rn
>>287
不具合特に無いですけど・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:18:51.64 ID:lHkIvU3O
>>558
よかったよかった
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:26:02.29 ID:eIvdBxIJ
津波警報を受信してネクサスに伝えてくれるアプリってある?
ココ数日がヤバそうだからネクサスを枕元に置いて寝たい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:26:40.90 ID:POf54dnR
引っ越せ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:27:30.27 ID:x32v0hQS
>>558
良かったね。Enjoy Nexus7 !!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:27:49.55 ID:R3x1onbW
>>287
不具合ないよ俺も。
単に不具合ない人が「不具合なし」って報告しないからでしょう。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:28:40.30 ID:tEPlTeak
ヤフーのお天気アプリとかお勧め
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:29:04.60 ID:pRu1UDBx
禿げの警報は2秒遅れ!au docomo 禿げの順で鳴る
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:29:33.55 ID:esXxTWAY
>>552
グーグルプレイのサポートで交換対応になったけど3日くらいで来たぞ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:32:01.55 ID:Ff8rO1vv
特に不具合なしっ

・・てかいい加減に使ってるから気付かないだけかもだけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:32:11.20 ID:o/LCbG6P
>>518
うちもできない
本体、ドックどちらの問題だろう...
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:34:51.51 ID:B7e0+3rn
>>429
手帳のアプリ使えなくなっても、クロームで見れるから、アップデートで使えなくなる心配はない。
落として電源がつかなくなるのは怖いけどな。
おいらは完全に仕事用になってしまったww
便利だお。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:37:20.55 ID:B7e0+3rn
>>433
営業職仲間。
なかなか便利だよ。
この予定帳になれたら、紙ベースに戻れないよ。
仕事ならば7noteは必衰だよ。 ezPDF Readerなんてのも便利だよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:37:55.09 ID:n0tObbbG
盛者必衰
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:39:39.26 ID:B7e0+3rn
>>440
せっかくのグーグルドライブが・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:39:59.67 ID:0O7Rfnzw
ノジマからメルマガが来たんだが
Nexus7を間違えて大量発注したから買ってくれって
リンクをクリックしたらそこには定価のNexsus7と
インターネットに契約したら1円という文字が
ふざけるなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:40:39.45 ID:B7e0+3rn
>>445
「ばいた」は黙ってろw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:43:34.74 ID:B7e0+3rn
>>488
シー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:43:55.24 ID:7zCMUTSV
Nexsus7ってどこのパチもんだ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:44:28.38 ID:U8uwAa4s
>>574
なんだそのスパムメールw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:45:16.41 ID:5UiTbhu8
>>577
qooqleのタプレットさ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:45:48.65 ID:B7e0+3rn
>>513
ハゲ
禿
剥げ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:46:35.35 ID:UbDdG6iP
>>577
そこに気付くとは!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:48:26.64 ID:lHN17FCs
明日クレードル配達だ
なんか繋ぐスピーカー探さなきゃ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:51:23.51 ID:B7e0+3rn
グレードル、本体安かったから高く感じるなwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:52:16.28 ID:fdZa6BT4
19日に32G版が値下げされると聞いて
もう少し我慢することにしました
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:54:10.75 ID:n0tObbbG
>>584
マジかよ
iPad mini 売ってくる!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:56:07.16 ID:LWB5kfhx
>>536
すばらしい。シロトビがなくなった。ありがとさん。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:57:52.03 ID:4J4/uX6R
>>584
どこで聞いたの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:58:56.45 ID:v2VyPrtC
>>584
マジで?まだ買わなくて良かった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:00:43.75 ID:Sll59tS2
ダークナイトライジングのBDについてたデジタルコピー
これで再生できるかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:00:59.07 ID:qcI8yHOn
>>584
まずソースは?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:01:02.50 ID:R3x1onbW
>>584
ウソこくなや禿。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:08:47.75 ID:Ff8rO1vv
欲しい時に買って楽しんだもん勝ちだと思うけどね
こういうモノって
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:11:38.95 ID:x9anUnQt
>>592
激しく同意
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:13:34.80 ID:n0tObbbG
・ちょっと待て、今はタイミングが悪い。次のモデルで・・・
・欲しいときが買い時

・毎回買う (林檎信者限定)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:13:51.78 ID:fdZa6BT4
あと数ヶ月待てと言われたら待てないが
あと10日少しなら我慢する
ソースは悪いが出せない
信じるか信じないかは自己責任で
10日間待てない奴はすぐ買えばいい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:15:21.77 ID:d9x88H8Z
俺、お前を信じるよ。ポチってくる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:16:11.02 ID:n0tObbbG
> ソースは悪いが出せない

LoL
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:17:45.76 ID:fdZa6BT4
ちなみに皆知ってると思うが
19日はkindle fire hdの発売日な
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:18:25.54 ID:n0tObbbG
>>598
そうですねー(棒)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:19:07.21 ID:4Vh77iua
確かに、16GBは在庫品のみで生産終了との話もあるから、キンドルの15800円対抗目的で、
16GBの在庫が切れたら32GBが値下げになる可能性があるわな。
現状では、32GBの24800円は割高感あるし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:19:14.92 ID:v2VyPrtC
32G19800円にならんかのぅ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:19:36.56 ID:Lrd17W3m
値下げと同時に3G版だせや
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:21:15.57 ID:768oLQHA
3G版を国内販売するともしないとものアナウンスないんだっけ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:21:39.05 ID:C4DTBeBu
つか今の日本での値段がおかしいんだから値下げは遅かれ早かれあるだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:21:50.25 ID:696qY4CF
えーかげBluetoothの切れるのと日本語入力とChromeのバグ治して
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:21:58.46 ID:vIoWMzjv
値下げは2月だろ
たぶん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:24:22.60 ID:AOxY235D
俺も最初はキンドーさん買おうかと思ってたが
ネクサスにしてよかったわ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:25:45.67 ID:/tveuv9p
今でも十分安いということを忘れるな
欲しい時に買えよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:26:36.94 ID:n0tObbbG
昔はノートPCが20万円とかしたからな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:27:36.85 ID:XLmepSSE
19kだから、確かに今でも十分安いな
しかし値が下がるのなら選択の幅が増えるのはいいことだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:34:14.69 ID:/WqcfXL6
Nexus7買って明らかにノートPCの出番が減った
まあノートPCでも大したことはしてなかったんだけど良い買い物したわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:36:22.89 ID:4DbgEnbi
http://i.imgur.com/BgQTf.jpg
今更こんなパスワード入力機能があると知った・・・
パターンしかないと思ってた
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:37:17.90 ID:zUC995Qj
ボーナスが出て売れている時は値下がりしない
正月が終わったら下がるだろう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:37:51.54 ID:5fYR/pOK
>>612
プラズマイリヤたん(*´д`*)ハァハァ・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:38:13.83 ID:n0tObbbG
>>611
カジュアルに「読む」側の行為は、スマフォ・タブレットで十分だからな
+ちょっと書き込む(メール・掲示板)程度なら
常時起動しててすぐ使えるし

ゴリゴリ編集作業したり、腰を据えて絵を描いたりするなら、PCなんだろうけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:40:55.75 ID:qcI8yHOn
>>598
かってからマヤ暦終了まで二日しかない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:43:20.47 ID:U8uwAa4s
なんでN7スレにはA太がたくさんいるんだ……
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:44:19.39 ID:jqz/HizT
おまいら、スクショ貼る時くらい何か高尚な壁紙に偽装せいよw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:47:20.91 ID:XVLkQDDT
中学の息子2人に購入考えてるが
3人のIDって必要かな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:48:22.97 ID:fDtbOAxP
これは値下げなくて暴れ出す奴出る流れか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:49:04.14 ID:8imrFpxD
キンドルHDがたいしたことないから対抗値下げはないと思うけどねー
クリスマスだし、黙ってても売れるし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:49:09.79 ID:NoX6l5S7
昨日16Gポチってやっぱ32Gがいいかと思い数分後にキャンセルした。

今日ヨドに10%ポイントもつくし32Gを予約するつもりで出向いた(品切れ予想してたので)
カウンターで16Gなら在庫ございますがと言われたのでじゃあそれクダシ・・と即決。
意思が弱いとなとは思いつつ後悔はしていない(´・ω・`)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:50:35.24 ID:jgoHWjKv
世の中に、クリスマスに値下げする商品なんてものがあるのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:51:14.58 ID:U8uwAa4s
>>622
いっそのこと、串さしてGPで3G版買っちゃえばよかったのに。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:51:39.85 ID:1T2MbEvd
やっとヨドバシからドッグが届いた
予想通り、ドロイド君ケース付きでは使用出来なかった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:52:50.33 ID:lnJ3tomi
>>609
20万円じゃデスクトップも買えなかったぞ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:53:06.91 ID:hh3TnhAm
>>612
このアニメショウキ
あと壁紙アプ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:53:54.44 ID:++nCbUls
>>624
日本の住所に発送してくれるんか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:56:19.00 ID:HZbzQyug
アンドロイド・ミラーリングケーブル

http://www.area-powers.jp/product/usb_product/product/other/SD-PC2AND.html

需要はあるのか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:57:25.42 ID:tEPlTeak
>>619
中学生でタブ必要?、学生ならウォークマンとかのほうがいいと思うけど

とりあえず本アカを作って何かを買うときはそこから
息子さんも知られるといやなものくらいあるだろうからアカウントを作らせるのと
Vプリカの使い方教える程度かねえ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:57:40.26 ID:U8uwAa4s
>>628
してくれない。転送屋に頼む。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:58:02.62 ID:gs5Kdx+c
我慢しきれず買ったが25kなら十分コスパいいと思うな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:58:36.56 ID:4DbgEnbi
>>627
http://i.imgur.com/KkbjC.jpg
さっき気づいたけど背景微妙に消せてない所あるから自分で編集してね
気付かないかもしれないけど・・・スレチスマソ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:01:01.70 ID:Sll59tS2
キモオタと貧乏人ばっか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:04:13.65 ID:2UJYZZZ4
>>619
ID分けたらアプリ共有できないよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:08:39.56 ID:wXNcyCtw
>>633
なんでプリヤの壁紙が
おいしくいただきました
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:08:50.88 ID:tzlJcxNB
ID一緒ならアプリ共有できるんですか?助かる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:10:43.49 ID:PiopGsFJ
>>612
A太乙
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:10:56.02 ID:b5JMUubp
>>637
アプリ購入用のGoogleアカウント作って、そこで一括管理がお勧めです
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:12:07.63 ID:BCDJ/bI/
俺中学生だったら親と共通のアカウント嫌だな
気をつければ大丈夫そうだけど油断してると何処からかプライベート情報漏れ出そう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:13:37.05 ID:fz26lFcV
てかアメリカではKindle FHはすでに発売されてるけど、
アメリカでは32Gは値下げされたの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:13:43.61 ID:XVLkQDDT
中学生だし監視も必要だし
一括管理できるとありがたい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:13:57.73 ID:b5JMUubp
マルチアカウントを利用して、プライベートのヲタ壁紙にもぐもぐゆなちゃんetcのアカウントと会社用の普通のアカウントで使い分けると捗る
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:16:11.86 ID:R3x1onbW
>>642
子供は親の持ち物じゃねーんだよ。
人権を尊重しろ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:17:23.53 ID:b5JMUubp
>>644
パパ用 A
子供1用 B
子供2用 C
課金アプリ用のアカウント
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:17:46.73 ID:3i40MWZw
必死になってエロを隠そうとすると自然とスキルがあがるから一番のIT教育になると思うぞ!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:18:00.30 ID:4DbgEnbi
>>644
何言ってんだ
Nexus買い与えるのは親だろ 買い与えた人がどうしようと自由じゃないか
ましてや子供に与えてるんだから
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:18:16.61 ID:n0tObbbG
>>646
経験者は語る
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:18:42.25 ID:b5JMUubp
>>644-645
途中送信した
これをGoogleアカウントで作って、
Nexus7の
パパ AとDのGoogleアカに紐付け
子供1 BとDのGoogleアカに紐付け
子供2 CとDのGoogleアカに紐付け

でいいんじゃね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:18:44.39 ID:fz26lFcV
子供としてはiPad miniがほしいだろうよw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:18:49.09 ID:XVLkQDDT
>>644 高校までは監視させてくれ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:19:54.69 ID:n0tObbbG
>>650
高校生ぐらいからは自由を求めるのではないだろうか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:20:03.24 ID:d9x88H8Z
AとDの紐付けってどうやるの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:21:42.85 ID:R3x1onbW
>>647
監視すべきかどうかは色々な考え方があるにせよ、
お前の論理は間違ってるな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:21:58.76 ID:3i40MWZw
共有の時点でいかに親の目を掻い潜り信頼を得て、自分のものを貰えるようになるかが勝負だぜ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:22:09.28 ID:Ff8rO1vv
時々出てくる

A太ってなぁに?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:24:02.41 ID:fZCa06qU
アプリの更新ダウンロードがすべてエラーになるんですが、何かとおきてますか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:24:11.32 ID:n0tObbbG
>>655
学校から帰ってきたら、なぜかベッドの下にあった本が綺麗に揃えられて机の上に
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:25:13.18 ID:4DbgEnbi
>>654
じゃあ間違ってることは認めるけどどこが間違ってるか教えてほしいな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:26:41.40 ID:wFdKNmPr
バイト君と同じかどうかははっきりしない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:28:00.83 ID:bNx3QJHi
他人様の子育てにガヤガヤ言ってもしょうがないだろう。
責任とれるのは親だけなんだから。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:28:53.99 ID:eSE24xph
うっぜえ親だな
俺がガキなら小遣いとかお年玉で自分専用の買うから親は好きなの買えばいいと思うよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:29:06.72 ID:Osmjz6dY
権利には責任が伴うわけで親が責任を負う間は権利制限されると考えればいい
というわけで高校生にもなれば全責任おわせていいんじゃね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:30:28.53 ID:fZCa06qU
すいません、アバストが悪さしていました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:32:12.55 ID:n0tObbbG
選挙シーズンだからか、ガジェットスレでまで子育て論争なぞ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:32:53.61 ID:R3x1onbW
>>659
買い与えるのが親だから、使い道を親の自由にして良いという点。
子供は健康で文化的な生活を送る権利があり、
食い物を貰ったりネクナナを使わせてもらうのは当然の権利であり、
それをもらったからといって何ら義務が生じるものではない。
大人が他人から物を貰って義務が生じるのとは状況が別。

もし監視すべきであるならその理由は教育上の理由である。
ものをもらった対価として監視されるのは上の段落に書いた理由から誤り。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:34:02.50 ID:ruWQ6QTw
>>649,645
初めてのAndroidならこの設定が便利だと思うな

自分のGmailアカウントで有料アプリ買ってしまうと
子供用や親用にGPストアでアプリ同期するとGmailやその他色々なものまで全て家族に丸見え状態になってしまうのが避けられない
iOSだとAppStoreだけ別アカウントにできるんだけどね・・・何でもできるAndroidでもこれだけは不可能
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:34:47.24 ID:U8uwAa4s
余所様の家のことにまで口出す必要ないわな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:35:20.68 ID:VxazATes
アプリダウンロードするときに
DF-BPA-10っていうエラーコード出るんだけど解決法おすえて
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:35:51.12 ID:4DbgEnbi
>>666
なるほど俺が間違ってたスマソ
しかし俺だったらアカウント共有されても自分でアカウント作ってそれ使うけどな・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:36:16.63 ID:n0tObbbG
> 何でもできるAndroid

ヒュー (AA略
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:36:40.56 ID:Osmjz6dY
まあその手の話は子供の権利云々で人権屋がうるさいから気にしない方がいいよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:36:58.60 ID:QOjRxrth
http://i.imgur.com/K2WHj.png
アンチウィルスソフト全部消して様子見てたけどまた出たぜよ…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:37:25.32 ID:f+YwT5jY
ヨドからクレイドル来た。
ポケモンキーボードおいて使うとミニミニPCだ。値段はちょっと高いが
満足だわ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:37:41.19 ID:Ff8rO1vv
教育方針は各家庭違うでしょ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:38:12.17 ID:eSE24xph
A太みたいにエロ二次元画像集めるのを拒否するということだろ
A太はこの親の下に産まれなくて良かったな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:38:19.22 ID:XLmepSSE
キャッシュとか消してそれが出るの?
一番早い解決方法はリセットだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:38:49.98 ID:Y39mI6/O
中学生なんてベッドにN7持ち込んで隠れてモゾモゾしたい時期なのに
監視だなんてそんな、そんな殺生な
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:41:28.76 ID:lHkIvU3O
>>669
おいらも出たけどやり直したら落とせたよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:44:33.52 ID:UBa3a1WQ
アプリごとに画面の向きを決めたいんだけど、どうやるの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:45:44.77 ID:OQ7mXMvH
最近買ったんだけど、オススメのアプリ何かありますか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:46:29.30 ID:QOjRxrth
>>677
そこらへんの思いついてることは全部してるよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:48:28.15 ID:d0+sKzj/
>>673
それ俺もでるんだが。
初期不良かと思ってたけど同時期に買った奴もでるらしーんだよな。
なんだこれ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:50:40.43 ID:yPIfOHuG
keyringPDFファック(´・ω・`)
いくらググっても、結局androidでは見れないという結論に至った
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:50:57.75 ID:qcI8yHOn
ホームの右の押して少しは整理しろよ。
あとはアプリを戻る??2ちゃんと終了させるとか、少しはタスクに気を使えばなら無いって。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:50:58.31 ID:XVLkQDDT
>>649 紐付けってよくわからないが
コツコツやってみます
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:51:01.03 ID:lHkIvU3O
>>681
こちらでどうぞー
何をしたいのかも忘れずに

【2000円】Nexus7向けアプリ 3スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354326638/
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:51:44.83 ID:qcI8yHOn
>>685修正
戻る×2
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:55:30.97 ID:r9ghDuqn
充電量が30%まで下がると警告出るじゃない?
内容見たら照明?でほぼ7割ぐらい使ってるんだけど
これもっと減らせないのかな?
たまに作業してても暗くなったら明るくなったりするんだけど
常に暗くとかできないのかな?
なんで暗くなったり明るくなったりするのか理由もわからないんだけど...
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:56:07.62 ID:7zCMUTSV
>>689
もう少しいじり倒してみないか?設定見たりさあ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:56:53.24 ID:QZbDWsgK
意外と下火になるのが早かったのう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:57:27.18 ID:d0+sKzj/
>>689
そんな君にはiPadminiがオススメだ!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:58:33.65 ID:fojd4ym9
>>692
らくらくスマートフォンのほうがいいと思う
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:58:54.91 ID:bnXYnEmY
Kindle Fire HDを買うつもりだったけど、Nexus7を買ったらKindleの方はどうでも良くなってきた。
ガジェット好きなんで両方欲しいっていう気持ちもまだあるけど、Nexus7じゃ駄目でKindleでしか
出来ない事ってなんかあるっけか?
Nexus7だけで全部事足りるよね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:59:36.75 ID:fDtbOAxP
>>689
画面つけとくのが一番電池食うから仕方ない
照明の設定よく見ろよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:01:07.09 ID:Ovb43Kus
amazon広告てんこ盛りの糞改造OSを楽しめる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:01:13.17 ID:fojd4ym9
>>694
クラウド加速型ブラウザAmazon Silkを体験できない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:01:21.17 ID:r9ghDuqn
>>690
即thx

>>694
kindleはN7より劣化してるんじゃなかったっけ?
買う価値あるのかな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:03:52.36 ID:dzDVPN+V
gmail勝手になんで迷惑メール扱いするんだが
なんとかならんかね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:06:41.17 ID:OQ7mXMvH
無料で良さげなゲームないですかね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:07:42.94 ID:OQ7mXMvH
ごめんなさい
間違えました
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:07:52.66 ID:d0+sKzj/
>>691
それは確かに…。
つか別にいーんじゃねー。でも会社ではNexus7知ってる人1人も居なかったのはちょっと寂しかった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:09:05.63 ID:Ff8rO1vv
nexus7でのAndroidデビューだから
正直アプリの正式な終了方法が判らないっすわ
左ボタンの履歴を消して(左or右スライド)も
終了はしてないのですか?

昨日話題に上がってたタスクマネージャーを使用して
たまに切ってはいましゅ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:09:24.26 ID:n0tObbbG
>>700
パズル&ドラゴンズ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:11:17.13 ID:lHkIvU3O
>>703
Androidには基本的に終了ってものがないので
気になるならタスクマネージャーだね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:11:36.70 ID:QOjRxrth
>>683
俺は4.21にしてから出始めたよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:11:58.06 ID:Osmjz6dY
>>703
常駐型のはアプリからかタスク殺すやつで止めないとだめかな
それ以外はアプリ切り替えた時点で一応止まってるからわざわざ消す必要もない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:13:48.19 ID:7zCMUTSV
そのうち気にしないで放置するようになる。
たまに再起動。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:13:56.80 ID:Qeyo0ePP
>>681
頼むから死んでくれ!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:16:47.12 ID:R3x1onbW
>>680
アプリ依存。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:18:05.68 ID:R3x1onbW
>>694
洋書でTTSとかかな。
text to speech
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:18:45.40 ID:tzlJcxNB
>>707 へーそうなんだ知らんかった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:19:03.40 ID:66Yk1tT7
Amazon app storeのひどさ見ると
Kindle fire大丈夫なの?と心配してしまう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:19:11.26 ID:d0+sKzj/
>>708
ホーム画面も放置するようになるよなw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:24:17.73 ID:Ff8rO1vv
ありがとです。
たまに電源オフして再起動ですね
バッテリーの持ちも良いし
たいていスリープ状態で放置してますが

充電する時は電源切るようにしましゅ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:26:13.10 ID:wGYwrGKH
32GBはいつ値下げするんだ?
アメリカじゃKindle Fire HDの32GBと同じ値段じゃん。
日本でも同じ値段にならないのかな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:27:37.14 ID:7vOFFemV
>>694
kindleはペアレンタルコントロールで
購入にロックをかけられるらしい。
AndroidのAmazon関係のアプリは
恐怖の1-clickなので、子供に使わせる
時には気をつけよう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:30:22.52 ID:Ff8rO1vv
>>716
上の方で値下げがあるとかないとか…

買ってしまったので関係ないけども
まぁ値下げされるのは良いと思いましゅ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:31:17.96 ID:n0tObbbG
Amazonの1クリックこわいわー
PCのブラウザで行っても、1クリック設定しか選べないとか恐怖
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:32:48.62 ID:Ff8rO1vv
何気に尼さんの無料乞食アプリは楽しみでしゅ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:39:13.10 ID:pRu1UDBx
死ぬような値段のアプリなんかねーだろ 糞ニートドモ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:40:26.87 ID:FDo3G0IB
nexus7 32gb購入記念
サクサクやわー


2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:40:44.21 ID:Ff8rO1vv
>>722
オメ!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:41:05.61 ID:+YbhuCFB
3gはよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:44:36.04 ID:i/acWV7N
昨日はなんだっけか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:50:39.13 ID:ISLu7Pem
ヨドバシとかで普通に売ってる?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:51:32.22 ID:i/acWV7N
店によるとしか言えない
電話かけて在庫あるか確認してから行くのを進める
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:52:09.66 ID:n0tObbbG
>>726
イーモバとUQ WiMAXの販売員がハイエナのように近寄る客を狙ってる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:52:15.97 ID:ISLu7Pem
そっかー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:52:47.77 ID:ISLu7Pem
回線込みならあるんだね
まあそっちはいらないからなー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:53:27.32 ID:jgoHWjKv
>>653
Google垢は複数設定できる。

>>661>>675
引きこもりでもなきゃ親以外の世間の皆様の方が長く相手にすることになるんだが

まあ、監視されてばかりで信用されずに育ったらろくな人間に育たんとは思うけどね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:55:39.73 ID:jgoHWjKv
>>719
ほんとの「1クリック」ではないと思うけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:56:16.31 ID:8+FpDvLE
みんなアプデートしたのかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:57:01.44 ID:Xz77Wgtf
>>584
マジで?
明日、ヤマダ電機で即買いしようと思ってたのに・・w
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:58:11.68 ID:n0tObbbG
>>732
一度ログインしたブラウザを閉じて、またAmazonに行って(パスワード認証せずに)
1クリックした瞬間に「お買い上げありがとう!」メールがすちゃっと届いたよ
Kindleの本とか漫画とか

そういうことじゃなくて?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:59:34.05 ID:Ovb43Kus
amazonはタッチ感度が最悪というのとの合わせ技だから
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:01:26.24 ID:3E/kT6Mb
【乞食速報】
Dice With Buddies
AA価格:本日無料
GP価格:\163
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:03:07.69 ID:dLOaYgLV
>>736
たしかカクカクなんだっけ、実機レビューは酷い事になりそうだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:03:17.30 ID:nUV3awwP
今日マグレックスのMK5000と一緒に買って来たんだけど、
日本語/英語の切替が不安定・・・

Shft+Spaceを押しても変わらなくなることが頻発するんですが
使ってる方でどなたか条件が分かる方居ませんか?
(デフォとGoogle日本語入力を使用)


ていうか添付マニュアルが「Command+space」の記載になってるのふざけんなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:03:18.14 ID:vLrMQU4S
もうネタ切れなのか
連日ゴミだなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:04:04.19 ID:TdSnde5I
買った時はクーポンもゲットしたし、値下げしても何の問題もないわ。
差額はこれまでの間Nexus7で楽しんだ分で十分チャラにできる程度のものだな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:04:05.79 ID:yPIfOHuG
今root化の途中で、ブートローダーのアンロック中なんだけど
倒れたドロイド君を出して、ブートローダー起動後ToolKitでyes後
三点リーダーが出たきり10分位経ったけど、これって時間がかかるのだろうか
それともドロイド君の上にあるスタートボタンを押してからでないと無理なのかな

因みにOSは最新です
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:04:17.04 ID:jgoHWjKv
>>735
尼の1クリック設定はオフにしてるけどアプリストアは使えてますよ。
アプリの横のボタンをタップすると購入ボタンに変化することまでは確認したけど購入状態にはなってない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:04:32.95 ID:0fq5050F
解散
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:05:45.63 ID:n0tObbbG
>>743
いや、Amazonの1クリック設定は自分もOFFにしてるのよ
ただ、Kindleストアコーナー(書籍、漫画)だけがどうしても1クリックのままなのよ

変え方分かる?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:07:17.55 ID:bykVhmRM
konozama「そのために無料で配ったんだ。」
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:08:20.03 ID:Zy9Fu6R5
>>742
【ROM焼き】Nexus 7 root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353059332/

こっちに行って聞いたほうが幸せになれるかもね!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:10:20.30 ID:ddGZMqu2
>>747
サンクス!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:11:01.33 ID:WMRsSsu7
>>726
関東の淀は16Gは在庫大量
単品購入出来るよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:12:32.25 ID:DzBsovVf
>>746
なにそれこわい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:13:16.39 ID:MvB+/Z6N
今日の乞食は?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:17:00.38 ID:pxklj+O0
糞みたいなサイコロゲーム
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:18:26.66 ID:FpnyDg50
>>742
USBデバッグをONにしてないんじゃなかろうか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:18:45.17 ID:P6k036d8
>>745
たしかにKindleブックストアの方は「1-Clickで今すぐ購入」のボタンしかないですね。
たしかにこのページは開きたくないw

アプリの方は1-Clickじゃないようだけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:19:15.02 ID:JAZ6QYwQ
「店頭では16Gの取り扱いは終了で、今後は32Gのみになります」って以前に量販店の店員から
聞いたんだけど、あれは何だったんだろ?
実際に11月の中旬くらいには、店頭から16Gは無くなってて、在庫限りの状態だったんで、
すっかり信じてたんだよなあ。
でも11月下旬の3連休の時に、全国の量販店で突然16G大量入荷の情報がネットで出て、
そのとき慌てて買った。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:20:48.21 ID:DzBsovVf
>>754
いつもニコニコしてるAmazonさんの目だけが笑ってない一面を垣間見ちゃった感じで怖いですわー
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:24:39.53 ID:P6k036d8
>>756
Kindle用にカートのシステム作りが間に合わなかっただけだと信じてる。
「今は買わない」機能のために尼を使ってた人も多いハズ
Amazon さんならそのうちに対応してくれる(断言)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:26:50.11 ID:y0UN7kJG
カスrom入れようとしたら危うく文鎮になるところだったお
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:26:54.81 ID:cJffQFsn
二日前にアキバで3Gモデルゲット。xisimで運用中。ipadminiはヤフオクへ。ちょっと重くなったけど、持ちやすくて良いです。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:27:42.43 ID:FpnyDg50
>>759
お値段いくらだった?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:29:50.52 ID:DzBsovVf
>>757
そうかなー
Kindleハードウェアからも1クリックで買えるように(あれは機体にIDが紐付く)
ああいうサイト設計になってる気がする、うひょひょー ゾクゾクッ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:31:38.68 ID:ddGZMqu2
>>753
OSを4.2.1と勘違いしてただけでした
4.2に選択したら、アンロックできました
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:33:05.22 ID:FpnyDg50
>>762
どうせやるなら4.2.1にアップデートしてからにすればいいのに。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:35:01.66 ID:WW8/dLyk
お前ら、Google Latitudeって使ってる?
なんか失礼な機能じゃないかこれ。
http://uproda.2ch-library.com/610320CBJ/lib610320.jpg
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:46:35.69 ID:DzBsovVf
>>764
Google様が見てる
貴方の人となり、嗜好、行動がサーバに……
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:47:16.37 ID:cJffQFsn
>>760
37.5kですた。残り1つをギリギリゲット。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:49:25.62 ID:MJQmKcPV
>>766
あれっ案外安いね。


裏山
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:53:43.54 ID:9IL67KHX
口が切れたのにひげでカットバンが剥がれちまうー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:55:58.68 ID:yxJ4t55v
>>764
N7を置いて、スマホだけもって移動すると
高速でうろうろしてる履歴になって面白いよ。
実際は60kmぐらいの移動なのに、300km
移動したことになってた。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:56:58.83 ID:WW8/dLyk
>>765
車載しようと思ってホルダー自作したり、Wi-Fiも申し込んでるんだけど、
これじゃビッグ・ブラザーじゃない?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:59:11.52 ID:FpnyDg50
>>766
結構安いな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:59:22.87 ID:DzBsovVf
>>770
そのうち、本屋の前を通ると「新刊出てますよ!」
飯屋の前を通ると「100円引きクーポン配信するよ!」
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:01:11.04 ID:yxJ4t55v
>>772
尻でリゾート地を検索すると
別荘薦められるみたいなもんだな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:01:28.44 ID:6nSrsBLl
>>764
ワロタ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:34:59.47 ID:jpAqvsjP
N7が文鎮化したら、クレードルという名の文鎮が届いたでござる
正月の書き初めで使うか・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:39:23.75 ID:cNT4xEBm
>>769
同一アカウントで複数端末使ってる?

普段持ち歩かない方のロケーション履歴をオフにすればそういう事態は回避出来るはず

違ってたらゴメンね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:48:22.08 ID:ffq9WdIl
操作音(タップやフリック時にピッピッて鳴る音)だけを消す方法ってありませんか?
動画とか見るのにはある程度の音量は欲しいけど、そのレベルの音量だとあの操作音は耳障りで・・・。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:51:31.68 ID:OjBzL0jz
>>777
なんのアプリ?
うちの音でないよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:52:03.33 ID:uO8ZWHVf
>>777
設定

タッチ操作音
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:53:47.76 ID:ALR8z1f8
>>764
お前の個人情報をGoogleに同化する。
抵抗は無意味だ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:56:03.40 ID:ffq9WdIl
>>778
いや、アプリとかじゃなくスタート画面やアプリ選択画面、とにかくデバイス全般での話。

>>779
それかと思って一端チェック抜いてみたんだけど変化ないんだよ。
一度再起動したほうがいいかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:02:07.41 ID:OjBzL0jz
>>779
これだな
>>781
チェックで変わるはず
駄目なら再起だね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:03:26.67 ID:ffq9WdIl
777です。解決しました。
TalkBackがオンになってた影響だった。
いろいろいじってる時についうっかりそのままにしてたみたい。

お騒がせいたしましたー。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:18:39.37 ID:9Cqfjbmo
>>754
アプリの方は1クリック押しても端末選択になってそこからキャンセル可能なんだね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:20:29.16 ID:KKNRp7mX
はじめてのGoogleタブレットというか泥タブ初めてなんだけど、これだけは便利だから入れておけってアプリある?
iPhoneしか持ってないから使い勝手がわからん
ってもまだ届いてないんだけどよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:23:00.06 ID:KKNRp7mX
それと噂のroot化はした方が使いやすい?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:23:19.02 ID:bykVhmRM
>>785
solid explorer bate
firefox bate
vlc bate

進め人柱の道
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:29:41.38 ID:4MgEoSKx
すみませーん、質問なんですけど、
Androidスマホって、大抵固まったり、
安定しない機種が多いですけど、
このネクナナは凄い安定してて固まらないですよね?
iPadと同じくらい固まりませんね。

どうしてなんですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:31:48.68 ID:OjBzL0jz
>>786
自分にrootが必要かどうかググれ
普通の人はやらない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:32:03.45 ID:HVW4ntoz
林檎スレから出てこないで
一生林檎製品を使い続けてください
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:32:56.97 ID:/TBDQ2A+
>>788
>Androidスマホって、大抵固まったり、安定しない機種が多いですけど、

多いだけで全てでは無いって事で答え出てるじゃん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:33:23.89 ID:RS6mJ4Tu
>>785
ギャラリー代わりにQuickPic
rootは自分で判断して
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:35:02.88 ID:uOcgUYaf
林檎信者って頭悪い奴しかおらんのか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:36:29.69 ID:4MgEoSKx
>>791
固まる機種と固まらない機種の違いは何なんですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:37:15.13 ID:eoAePYUd
auiPhone5がクソだったから
次はアスーススマフォ買うわ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:37:29.93 ID:4MgEoSKx
Androidは固まるって先入観があったから、
ネクナナ買うのも遅くなって損しちゃったんですよねー。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:37:47.02 ID:3E/kT6Mb
エロNGのiOSは固くならない
エロOKのAndroidは固くなる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:39:04.31 ID:4MgEoSKx
固まるか固まらないか、
買う前に分かるとうれしいんですよ。
見分け方とかありますかね?

REGZAとかむっちゃ固まるらしいじゃないですかー。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:41:34.08 ID:bykVhmRM
ネクナナ言ってるのは馬鹿か?
林檎教固有の呼び名なの気がつけよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:43:21.72 ID:KKNRp7mX
>>789
わかった

>>792
ありがとう
rontはしなくてもよさげだからしない事にする
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:44:43.10 ID:MJQmKcPV
>>786
root化するしないはともかくいずれやる意欲があるなら
買ったばかりのうちにブートローダーアンロックだけやっといたほうがいい

いざrootって時に初期化する羽目になるから
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:46:21.83 ID:MJQmKcPV
>>798
素のAndroidをハードウェアに摺り合わせるのは想像以上に大変らしく
そこにキャリア独自アプリを山盛りに仕込むと悲惨なことになるって話
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:49:30.38 ID:KKNRp7mX
>>801
助かる
これはやっておくしかない!
早く届かないかな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:50:13.30 ID:1W5bTsDd
そして届いたその日に文鎮である
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:53:11.67 ID:KKNRp7mX
もっと電子書籍も充実して欲しいッスねぇ
しかし楽しみです
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:57:54.41 ID:OjBzL0jz
>>805
スゲー便利だ特に地図
しかしよく林檎miniに間違えられる
泣くなよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:59:05.72 ID:MvB+/Z6N
>>798
国産系はうんこ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:59:40.88 ID:ddGZMqu2
今日も仕事なのに、4時間せっせと、root化に勤しんでやっと終わった
届いて3日しか経ってないのに、root化しようと思ったのは
DMMビューアがplayになくPCのtapnow経由ならできると分かり、root化やってみたけど心臓に悪いねこれ…

って、本当はgoogle playでも普通にDLできてたら、もう笑うしかないw

…できないよね?(´:ω:`)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:59:54.09 ID:/TBDQ2A+
>>798
日本製は買わない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:00:33.27 ID:MvB+/Z6N
root化なんて普通の人はやらない
なにもシラナイデroot化するのはアホの極み
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:08:36.87 ID:KKNRp7mX
>>806
絶対に泣かない(´・ω・`)!

これが届いたらGoogleIME使うんだ・・・!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:23:33.24 ID:fhDIP0/u
nexusに最適な動画サイズ教えれ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:26:41.46 ID:GxBoczZ4
>>812
どのくらい画質にこだわるかによるんだろうけど、
DVDソースなら
HandbrakeのプリセットのiPad用でエンコしてる。
再生はMX。

とても綺麗です。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:29:29.55 ID:PQKpwi/Q
>>812
1280x800
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:30:08.78 ID:MvB+/Z6N
>>812
16:9なら1280×720
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:31:51.41 ID:oBEEP/6H
Nexus7も売れたせいで
林檎信者やAsusアンチに粘着されて大変だな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:43:50.30 ID:EJ+pk5v4
SOPCASTで音声が出ないんだけど使ってる人どうよ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:02:03.47 ID:NAkRCCGl
知らんがな。アプリスレでやれ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:06:49.48 ID:PAo1mHZL
>>812
480p以上なら大抵は綺麗に再生される
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:15:36.75 ID:8xrtxDRr
>>812
またお前か
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:17:08.20 ID:qeYUf90d
>>808
できますん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:26:39.42 ID:lw53+FiV
>C動画の白っぽさ

まあ、これは事実だからな。
rootとってprism切れば問題ないが。

ってか、この件だけでもrootは必須。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:30:07.87 ID:oBEEP/6H
prismは高輝度で使ってる奴には害にしかならんね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:38:19.80 ID:rf/wdz8H
>>817
でないよ
4.1JBに対応してない
825 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/08(土) 04:40:40.91 ID:FEQzCfAa
>>798
見分け方
つググル先生
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:45:50.47 ID:m/igBkGJ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:56:04.87 ID:RS6mJ4Tu
ジョルテが4.2に対応したようだね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 05:03:07.94 ID:P6k036d8
>>798
携帯キャリアの端末はガラパゴスアプリをてんこ盛りにした上で、
あまり売れてなけりゃバグフィックスの予算が少ないので

>>827
そしてこれからもOSアップデートのたびにジョルテユーザーから同じ悲鳴が繰り返されることになるとは
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 05:31:38.22 ID:P6k036d8
>>823
高輝度で使うのは他人に見せてドヤ顔するときに役に立つだけで、自分の眼にとっては毒でしかないんだけどね(´・ω・`)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 05:59:05.21 ID:dxpb3x1u
買おうかすごく迷ってる( ̄Д ̄)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:09:26.45 ID:Yb+t7NlI
>>830
迷ったら買わない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:15:45.34 ID:lw53+FiV
>>830
既に自分の意思で断崖絶壁に立っているのに
誰かに背中を押してもらうのを待っているような
そんな心の弱い子に育てた覚えはないよ
母さんは。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:19:56.55 ID:dxpb3x1u
>>832
母さん…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:22:16.41 ID:Ab8yUT+A
俺は放題なしのガラケーだったから即買いだったけど
スマホ持ちの人らって、これとスマホどうやって使い分けてんの?煩わしくない?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:24:16.86 ID:E68mWo2j
>>834
スマホは電話と写真とテザリングでほとんどポケットや
カバンに入りっぱなしで、n7メインになってる人結構いそう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:26:25.63 ID:vS8mG8qK
今こそ日本のキャリアはテザリング可能なガラケー出すべきだと思うんだけどな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:27:17.35 ID:9Rmf4zxe
>>834
エロ用
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:36:38.91 ID:q2u8NG8Y
>>827
やっときたー
他のカレンダーアプリ色々ダウンロードしてみたけど
やっぱりジョルテが一番使いやすいんだよな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:40:57.26 ID:kNfL+905
>>834
スマホはほぼ電話専用になっちゃってガラケーでよくね?ってなってる
テザリング可能なガラケーがあればNexus7との組み合わせは最強だろうな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:43:34.22 ID:dxpb3x1u
エロ用か…ポチった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:48:02.72 ID:C/oXC1Cw
あんまり関係ない話だけど、携帯電話としての機能だけならガラケーが最強だったな
鍵と一緒にポケットに突っ込めるようなずさんな感じとか、マイクが口元にある謎の安心感とか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:48:38.22 ID:lw53+FiV
>>840
なっ!
か、母さんはそんな子に... 以下略
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:52:45.18 ID:ALR8z1f8
>>836
キャリアからしたらスマホとタブレット両方でデータARPUを稼ぎたいんじゃないかね?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:55:51.33 ID:8xrtxDRr
>>836
もう出てるし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:11:16.31 ID:z6WMLS2m
おまえらスレの勢いおちてるぞ
ちなみにNexus7が一番ホットなデバイスであったのはもう過去の話
今一番ホットな話題は、AQUOS PHONE ZETA SH-02Eだぜ。
こっちのスレの勢いがすげー。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:11:31.38 ID:Wrmx0jh6
フリックに慣れたらガラケーのポチポチ入力とかやってられんわ(´・ω・`)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:13:07.94 ID:YJDQxtbi
たしかし
n7あればほんとにiphoneいらないわ
常にテザリングしても電池持つようなガラケーあったらかえよっかな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:14:50.65 ID:PoL7sUJ5
>>845
このスレのほうが勢い上だが・・・
土曜の朝くらい寝させろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:16:49.26 ID:1W5bTsDd
>>845
一括6万じゃじきに冷めるよ・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:19:13.09 ID:PAo1mHZL
>>845
is01の弾があるんだけど乞食できるかな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:26:46.10 ID:1W5bTsDd
あれ、AQUOS PADじゃなくてAQUOS PHONEのほうか
そっちも昨日発売だったのな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:30:32.61 ID:4NhnX+C1
輸入で使われまくる前に3G出すだろjk
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:37:00.28 ID:D7xVPOYT
>>839
AUが出したら、ガラケーの方を機種変してスマホ止める
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:40:58.71 ID:J5GUTcO1
>>851
Zetaは先月末発売
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:52:41.31 ID:5ox4zk/Z
>>366
設定→アプリ→全て→時計
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:13:28.46 ID:ugekdBwL
最近AirDroidが繋がらなくなったんだけど
バージョンアップしたから? 4.2.1 rootedです
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:23:12.69 ID:Co7TcmQu
シャープは結構頑張ってるみたいだな
ガラケー時代はずっとシャープだったし頑張ってほしい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:34:44.29 ID:aCGx8G+K
>>128
>twonkyでnasne以外のネットワークレコーダーに繋げてる人いる?
亀レスだが
各社レコーダースレでも使っている書込み結構多いよ、俺はdigaで使っている
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:40:54.23 ID:MvB+/Z6N
>>856
PCの無線接続方法変えなかった?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:43:43.22 ID:v9MxSGMU
ガラケー、xperia acroHD、iphone4S、nexus7の4台持ちがいますよ。
iphone4Sは会社支給ですが。

移動中はスマホだな。
nexusはカバンにいれておき、家とか、スタバとか、新幹線の中とか、
ゆっくり使えるとき。

お陰でPC出番激減。
2005年に買ったthinkpadまだ使ってるし、買い換え意欲わかないわ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:52:53.37 ID:aCGx8G+K
>>775
防水でなくとも、ジップロック袋可って感じならタブレット端末にtwonky入れてって方法もあるが
例えば、今話題のnexus7にtwonkyの組み合わせとか(端末の選択肢は広がる)
※現時点AVC録画番組のみ対応
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:53:57.32 ID:YJDQxtbi
>>856
おそらくPCのIPアドレス変わっているんじゃないかと
ルーター再起動したりしたらそうなるし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:55:45.92 ID:aCGx8G+K
>>861は誤爆、すまん
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:56:24.24 ID:QbgDjbOL
>>856
今試したけど使えてるね。
PCからN7にpingは通ります?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:59:00.15 ID:z6WMLS2m
>>860
そういう人って、コンピュータには縁がない人なんだよ。
情報端末が必要な人であって、コンピュータを使う人ではない。
まあ、今までが異常で、コンピュータなんて汎用情報処理マシンを普通の人に買わせていたPC業界が異常だった。

PCなんてもうプログラマとか開発に携わる人くらいしか購入しないんだろうな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:02:38.69 ID:FEQzCfAa
質問です
下のアプリを4.2以降で使用してる人いますか?
調べても対応状況がイマイチわからなくて・・・
一応ジョルテとWiFi Finderは公式では対応したようですが実際に使えてる教えてもらえれば助かります

ジョルテ
ScreenFilter
扇ランチャー
Wapedia
comitton
PerfectViewer
sleipnir mobile
TeamViewer
TV番組表
WehtaerNow
widget to shortcut改
wifi connector
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:02:56.42 ID:4Ov4H8Nb
PCはネトゲ専用機(´・ω・`)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:08:11.16 ID:bttUJf1r
>>866
ジョルテ ○
comitton ○
PerfectViewer○
sleipnir mobile○
WehtaerNow○
widget to shortcut改 ×
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:09:23.68 ID:QbgDjbOL
>>865
開発の仕事してるからって家に帰ってからも開発したくないよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:12:00.05 ID:QbgDjbOL
>>865
DVDドライブが使えて、年賀状が印刷ができればほとんどの人はPCいらないんじゃないかな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:14:55.15 ID:+2dau9wX
>>870
年賀状の裏面より宛名印刷が重要な気が。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:16:18.80 ID:OhQ2a1Pw
B&Hからnexus7 4G送ったよ〜メールキタ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:17:17.47 ID:+2dau9wX
>>872
4Gとな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:18:58.53 ID:z6WMLS2m
>>869
仕事としてどうこうより、開発(プログラミング)が好きか嫌いかだよ。
仕事の開発なんてどうでもいい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:21:34.48 ID:z6WMLS2m
>>870
そうそう。
もうほとんどの人はPCはいらないんだよ。
ほとんどの人はテレビとスマホ・タブレットがあればいい時代なんだな。

PC使う人の位置づけは、MS-DOSとかWindows3.1とか使ってたころの人みたいにマニアックな存在に戻るんだよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:22:50.12 ID:OhQ2a1Pw
>>873
うんうん。
4Gって書いてあるよ。
容量だったらウケるね。

ちなみに299ドル+送料で28000円位。
輸入時の税金は、幾らかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:27:28.15 ID:vQa7elbg
B&Hだと 本体$299 送料$42.46 消費税840円か
ざっと29000円なら安いなあ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:29:01.00 ID:lw53+FiV
諸悪の根源は
これは家電です
と言って一般人にPCを売ったアポーだよ。

コンピュータなんて一般人には必要ない。
いるのは一握りのアプリケーションソフトウェアだけ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:29:18.67 ID:vQa7elbg
>>876
たしか消費税は(本体+送料)×0.6×0.05
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:31:20.96 ID:P6k036d8
>>876
輸入消費税は$299 x 60% x 5 % x 82円/$=1200円ぐらいか

合わせても30000円以下か
秋葉の情弱価格でなんて買ってられないね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:32:42.09 ID:OhQ2a1Pw
>>879
ありがとうDeath。

到着したら簡単にしか書けないと思うけど、このスレでレポるね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:34:36.37 ID:vQa7elbg
>>881
自分もそこで買いたいから、順調に届いたらおせーて
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:35:55.21 ID:OhQ2a1Pw
>>882
了解っ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:38:28.02 ID:GY9ZT1ur
>$299 x 60% x 5 % x 82円/$=1200円

誰か解説ヨロ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:39:49.89 ID:zKTaYD0O
>>875
前者は同意。ほとんどの家庭でPCは実はタブレットでも十分。

>PC使う人の位置づけは、MS-DOSとかWindows3.1とか使ってたころの人みたいにマニアックな存在に戻るんだよ。
これは話が飛びすぎ。開発以外の仕事でもPCは使われてる。
その層はタブレットに替えるにはまだ時期が早いかな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:41:39.45 ID:P6k036d8
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:43:59.99 ID:czAInGJj
Nexus7肩の高さから落とした!!!
左上部分がパカッって開いて傷が二か所ついた〜・・・
あせってマイクだの音だの液晶だの調べたが、とりあえず
故障はなかった。あーよかった。しかし傷モノになって
あまりかわいくなくなった・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:45:32.52 ID:uOcgUYaf
その日記飽きた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:46:01.77 ID:/I2crLp2
>>875
と思いつつ自分のPC手放せって言われると絶対無理だわ
その"マニアックな存在"はここ数年でずいぶんと増えた
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:49:43.70 ID:ULDC+eLQ
昨日の忘年会のビンゴ大会の景品を
6位にネク7、5位にiPadにしたら大好評でした
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:51:38.52 ID:7lzF/cRa
>>885
仕事がハイスペックゲーム以外はタブレットになっちゃいそうではある
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:53:37.71 ID:OjBzL0jz
>>890
1位はなんなんだよ
いい景品ばかりだな
893 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/08(土) 10:00:27.93 ID:M2VzGqG0
>>868
ありがとうございます
widget to shortcutがアウトなのは痛いな
扇に登録できないじゃないか・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:07:10.63 ID:OhQ2a1Pw
注文した4Gは、入院中だった嫁の為に先月末にポチったんだ。
まぁ〜、嫁用って言い訳だったんだけどネ。

予定より1日遅れで発送か〜。
なんで、到着まで待てなかったかなぁ‥。

当初の目論み通りに俺が使っちゃうよ〜。

スレ汚してゴメンね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:08:41.84 ID:/TBDQ2A+
>>890
1位はMac Book Proか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:13:24.37 ID:HHIWTlZp
左中央のガラスが浮いてる感じがするんだが、こんなもん?
交換してもらえるのかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:16:57.15 ID:2uoReFIn
>>896
俺もなんかごわごわしてる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:17:52.20 ID:qFbf92qU
以前はGoogleNowの天気カードをタップしたら〜市〜区の天気の検索結果が表示されてたのに今は検索ワードが単なるweatherになってる
なんだこれ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:18:47.65 ID:5d+28J1i
>>896
ワタシのは浮いてないので
目立つようであれば
交換してもらったほうが良いのでは?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:20:40.64 ID:v9MxSGMU
>>865
一応エンジニア。中間管理職だから開発はもうしないけど。

家でもながらでできる情報参照はタブレットだな。
アウトプットだしたり、金融商品売買、凝った趣味関係はパソコンだけど。
まあ、パソコン使用は週末メインになったな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:21:03.44 ID:uOcgUYaf
同じ奴が連投してることにそろそろ気づこうか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:25:10.16 ID:ULDC+eLQ
>>892 >>895
1.2位は商品券
3位は電動自転車 4位はおせち予約
7位はipod 8位は3DSL 9位はnikonのコンデジ 10位お食事券
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:25:17.84 ID:HHIWTlZp
ちなみにこんな感じで右にいくほど浮いている。
押せば凹むけど元に戻るw 量販店いってくるorz
http://i.imgur.com/l0agR.jpg
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:28:49.68 ID:tCrSPyWB
錦糸町ヨドバシに即渡分に入荷してる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:30:14.80 ID:dpWw/KCT
4.2にアップデートしろという通知が鬱陶し過ぎて頭がどうにかなりそうです
誰か助けて下さい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:30:33.61 ID:dLOaYgLV
海外輸入組だがハード面含めて全く問題起こったこと無いな、やっぱ日本での大放出の時は質が落ちてたんかな…
907 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【関電 76.4 %】 :2012/12/08(土) 10:34:18.24 ID:8ETGvxj6
>>905
4.2にしない理由は?
2chMate 0.8.3.17 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:35:26.87 ID:7lzF/cRa
>>905
今すぐ窓から放り投げれば良いんじゃないかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:37:09.00 ID:xrrZVc2t
>>906
調子良いやつはわざわざ報告せんだけやろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:37:16.79 ID:7lsFxsTp
>>905
4.2にアップデートしたらいいと思うよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:39:08.45 ID:glZL4wor
充電が99%から100%に何時まで経っても変わらない件で問い合わせ中だけど
これ仕様じゃないよね?
かってまだ2週間と経ってないわけだが・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:41:26.56 ID:ToYk290n
もう2週間待ってみましょう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:41:31.66 ID:kK5tnEXW
俺みたいに4.2にアップデートした途端ランダムリブートのバグが発生、
初期化しても解決しなくて、涙目になりながら次のアプデを待っているという例もあるから、アプデは慎重にな

「さっさと4.2にしろよ」みたいな人は、問題がなかったんだろうな。羨ましいよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:42:21.23 ID:OjBzL0jz
>>902
ありがと
商品券の金額すごそうだな
こっちは普通の忘年会だったわ
人付き合い相変わらずめんどくせえ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:43:39.65 ID:FEQzCfAa
>>905
もう慣れた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:44:43.65 ID:mSJXuzwD
>>913
Nexusなんだし4.1.2に戻せよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:45:01.87 ID:oeqRPrfR
>>865
コイツ頭が悪いんだろうな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:45:33.71 ID:m/J2dKXT
届いて電源入れてすぐさま4.2、4.2.1。ブートローダーアンロックしてroot化したけど全然問題おきてないけどなぁ
4.1の状態で使ったのは数分だけ…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:47:31.65 ID:0bxJMVmd
廉価廉価さっさと廉価ー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:50:13.97 ID:7lzF/cRa
>>919
中華パッド買えば幸せになれるよ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:51:21.75 ID:FEQzCfAa
>>918
むしろほぼ出荷状態ですぐにアプデしていったから問題無いんじゃないか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:53:54.01 ID:0bxJMVmd
廉価廉価さっさと廉価でろやーーー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:56:10.35 ID:GxBoczZ4
4.2.1快適です(・ω・)

2chMate 0.8.3/Asus/Nexus 7/4.2.1
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:58:53.14 ID:4nc7ENzd
Nexus7の箱にMade in Chinaとあるけど
Made in Taiwanじゃなくていいのかなー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:07:17.95 ID:F/nkDXyD
組み立て工場が中国なんでしょ日本メーカーでも普通に中国産って書いてるのあるし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:13:41.28 ID:akAdn3sa
ちょいちょい出てた話だと思うんだけど、本体で消したファイルがパソコン上で消えないのって解決策出てる?
AirDroidでの書き込みも成功してるはずなのに本体で見ると変化なしだったりするし。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:16:20.76 ID:wVjx/waf
Googleにクレカ情報教えるなら
死んだほうがマシだ
量販店で買おう
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:18:48.68 ID:vHPDk1WM
>>924
バカが中国製だろ
これもiPad miniも中華
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:19:12.01 ID:MvB+/Z6N
>>875
タブレットに動画入れたりすんのってPC無いとできなくないか?
エンコードとかいろいろあるじゃん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:23:46.93 ID:QbgDjbOL
>>905
抵抗は無意味だ!

Google サービスフレームワークの強制停止だけすればよい。
(それだけなら再起動で戻るけど他は触らないように)
なにかあったときにそれを止めたことを覚えてて
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:24:28.07 ID:jPrZNqBk
>>926
PC側のキャッシュが古いだけだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:25:13.16 ID:QbgDjbOL
>>911 むしろ二週間たってないからバッテリーの個体差が学習されてない。
二週間使ってればたぶん治る。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:27:54.82 ID:QkLJrc0S
>>894
あっちは14時間時差あるから7日発送だよ
俺もB&H組だから楽しみ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:32:48.53 ID:akAdn3sa
>>931
繋ぐたびに毎回だぞ?
更新しても変化なしだし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:33:46.30 ID:CZfrMEN+
androidユーザとiOSユーザって
どっちが多いんだろ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:33:55.43 ID:AAc1Gv7y
ASUSは台湾メーカーだけど製造は主に中国だからね
HTCは台湾メーカーかつ製造も台湾
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:34:32.74 ID:AAc1Gv7y
>>935
半々だと思うぜ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:35:02.72 ID:hqsLYUCv
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:37:54.79 ID:CZfrMEN+
PCのOSみたいに
いずれandroidかWindowsに傾いていくのかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:39:25.27 ID:Xvb+Ay/8
次スレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!

Nexus 7 Part86
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354934043/

スッポンポンのポンぅ~~~~!!!!!!!!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:42:59.74 ID:WhUe7PgB
>>548あたりのを試したけど全くFlashが表示できなかった。
かろうじてSleipnirが一部表示できたが。
Flashはインストール済み。
んで片っ端のブラウザを入れまくったが唯一ちゃんと見れたのはNineSkyブラウザとかいう胡散臭いやつだけだった。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:44:15.19 ID:AAc1Gv7y
A太おる?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:46:07.42 ID:WhUe7PgB
自己レスだがやっぱこのブラウザでも途中で落ちたわ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:46:25.38 ID:fhDIP0/u
16GBで後悔してない?
やっぱ動画の事考えて32にすべきだったかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:46:43.45 ID:7lzF/cRa
>>941
firefoxβで問題ないだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:49:25.28 ID:YJDQxtbi
くそ!ケースかいにダイソーまで来たのに開店10時からだった
ホムペには9時からって書いてあったのに

あげくのはてにケースひとつもなくて何も買わなかった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:51:10.31 ID:uO8ZWHVf
>>942
もうやめてくれよ・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:53:15.68 ID:ogn9jvW0
4.2きたんか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:55:33.82 ID:vnhbPAoI
>>946
自分も100均一でケース代わりになるもの買いに行ったけどいいのなかったなあ
ダイソー他複数周って、保護シートとタッチペン、に横置きすべり防止のために輪ゴムかったわw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:00:30.00 ID:MvB+/Z6N
>>944
16GBも何動画いれんの?
解像度てきにぴったりな720pのmp4ですら30分で200MBで済むのに
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:00:40.66 ID:WhUe7PgB
>>945
firefoxβだとなんか表示する前に固まっちゃうんだよね。無料アニメ探偵レンタルってとこでバジリスクを見たいんだが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:09:02.10 ID:vnhbPAoI
よくわかんないけどそこのリンク先は本当にフラッシュなの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:09:07.76 ID:v0HUu3BL
>>950
944でないけど、容量なんてビットレート次第じゃん。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:16:44.56 ID:7lzF/cRa
>>951
そんな怪しい所で見んでも
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:20:16.63 ID:P6k036d8
>>941
そのサイトって、つべへのリンクを貼ってるだけじゃない?
つべのアプリでバジリスクを検索したら見られたけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:21:54.38 ID:CLPUPacg
865です
ipは変わってなかったけど
ルーターの不調だったみたいです
とりあえず繋がってます

>862 >864 ありがとう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:22:56.89 ID:5d+28J1i
無駄にとりあえず容量大きいの買ってるわ
こういう性格なのです
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:25:30.43 ID:iMgfc9kk
こんなもん買うんじゃなかった。
2ch→greader→ゲームのループで一日終わる。廃人になってまうわ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:26:00.69 ID:MvB+/Z6N
>>953
そんなん言われてもBDがリッピングできなくなった今そんなにビットレート高いものなんてあるか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:28:14.09 ID:Hg7D2V0H
>>944
動画なんてESファイルエクスプロラーとかからLAN経由で母艦に保存してあるのを見るものだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:30:41.45 ID:P6k036d8
>>958
もう遅いw

>>951
つべのは著作権侵害で一話以外消されてるね。
Gyaoで六話/7日パック420円、23話30日パック1690円
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:33:41.60 ID:QbgDjbOL
>>958
二十年前の廃人たちの夢がN7として実現したと思うと胸が熱くなるな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:35:24.36 ID:zKTaYD0O
>>891
ところがゲームも若干怪しい気配。
インテルから次のコア設計からデスクトップ向けのソケットのCPUが出ない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:36:44.47 ID:WhUe7PgB
>>955
つべだと一話以外は消されちゃっててさ。んで56.comとかいう中華サイトに飛ぶ。SC-06Dだと普通に見れてる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:37:31.07 ID:LNx6W+JW
消される理由を考えろよ…スレチだし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:37:43.77 ID:Ka7WkYX8
nexusってサムスン製なのか、じゃあやめた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:39:15.21 ID:zKTaYD0O
>>966
情弱は買わなくて正解だよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:39:31.08 ID:MvB+/Z6N
>>966
えっ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:41:01.55 ID:/SidJ+EX
>>827
対応していなかったのか。予定がないから気が付かなかった。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:55:32.93 ID:cNT4xEBm
>>958
仕事休みなのに家から一歩も出ずネクナナ中
ワープワには最高のお供だわ(涙声)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:56:14.07 ID:0NNrofnG
>>969
好きw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:56:29.72 ID:+2dau9wX
greaderロックスクリーンのウィジェット対応したのか。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:57:45.51 ID:+DG/gD6w
Playミュージックにジャケット画像表示させるのどうやんの
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:58:39.08 ID:FpnyDg50
>>970
無職にとっても最高のおもちゃだよ!
来年4月まではN7とN4で無職生活堪能させてもらうわー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:01:43.63 ID:vHPDk1WM
最近Nexus7のステマが横行してるな
取り立ててそう大したもんじゃねーだろw
ライバルのiPad miniやKindle Fire HDの方が魅力
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:05:03.83 ID:dKIlSj1B
ジョルテ4.2に対応だそうだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:05:47.84 ID:8xrtxDRr
>>975
ステマ乙
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:07:17.89 ID:eOp21gF7
64GBモデルって出ると思う?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:07:55.30 ID:+2dau9wX
>>970
良い日和だね。
寒いけど
散歩にでも行けば?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:08:26.21 ID:MvB+/Z6N
>>978
64GBもなににつかうの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:09:00.78 ID:vnhbPAoI
>>975
どう魅力なのかkwsk
選択肢が増えるのはいいことだからな、各自自分に会うものを買えばいい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:09:39.29 ID:eOp21gF7
>>980
32GBで十分だけど、今のところ1ヶ月ごとに新モデル発表されてるから
64GB出たら32GBが値下がりするだろうと思って
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:10:17.31 ID:V+bK8ErG
タブレットってワイヤレスでスマホとデータ共有できる?
Evernoteとか使わなきゃできない?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:12:35.86 ID:8xrtxDRr
>>978
AmazonがKindleで出したら出すんじゃないか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:14:18.36 ID:TQ0D/gQ5
>>983
bluetooth
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:14:55.15 ID:MvB+/Z6N
>>982
値下がり?するわけねーじゃん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:16:38.06 ID:+2dau9wX
>>985
なんか変
Android beamとかNFCなら判るが
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:17:22.59 ID:eOp21gF7
>>986
定価は値下がりしないかもしれないけど、
32GBが出てから16GBは定価割れしてるよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:22:15.53 ID:RKHDm/6t
>>983
青歯でも
音通信でも
NFCでも
wifiでもなんでも相互通信できる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:29:17.22 ID:5d+28J1i
ネクサスでもkindleアプリ使えるしなぁ
kindleだと本が超読み易いとかあるの?
価格が安いだけなのかな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:39:05.40 ID:uO8ZWHVf
GreaderでRSS読みたいんだけどオススメのRSSって無い?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:43:05.21 ID:2uoReFIn
>>905
なれた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:44:14.84 ID:3fVZherw
さすがに福袋には入らんよなぁ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:45:14.28 ID:2uoReFIn
>>993
ソニタブとか入るんじゃね?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:46:56.68 ID:DzBsovVf
>>993
家電5万円袋なら
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:49:35.66 ID:+2dau9wX
>>995
ヨドバシか。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:51:01.25 ID:DzBsovVf
欲しい人は単品で買うだろうけど
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:56:50.43 ID:T5BE5k0u
今年の福袋にはkoboが2枚づつ入ってきます
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:57:53.02 ID:DzBsovVf
>>998
2枚で見開きページ閲覧できる!凄い!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:58:50.36 ID:2uoReFIn
ウルトラマンセブン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。