【2000円】Nexus7向けアプリ 2スレ目【何に使う?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」で便利なアプリを語るスレです。
2000円クーポンもあるので有料アプリもOKってことでおながいします。

◎前スレ
【2000円】Nexus7向けアプリスレ【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350720049/

■定番アプリ
【有料】Nexus Media Importer
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer
USB接続の外部ストレージを使えるroot不要アプリ。

【無料】ES ファイルエクスプローラ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
定番ファイルマネージャー。Google DriveやNASのファイル読み書きが可能。

【無料】Google日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
ユニークなGodan入力などを備えたGoogle製IMEアプリ。

【有料】ATOK for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service
定番。テンキーパネルを片方に寄せて表示するタブレットモードやフリックで記号や大文字を入力できるQWERTYなどカスタマイズ性が高い。

【無料】MX動画プレイヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad
ハードウェアデコードが出来る動画プレイヤー。

【有料】Riptide GP
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vectorunit.blue
GPU使いまくりなレースゲーム。nVIDIA Tegraに最適化されてる?

【無料】Twonky Beam
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam
スマホ/タブレットをDLNAサーバーにする。
SDカードの動画や音楽をPCやDLNA対応テレビなどで再生可能。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:41:35.27 ID:oAaU5vHC
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:05:41.01 ID:YGLw9Saw
>>1

ほとんどスレ見てないが…
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:19:04.64 ID:T0Sy7fci
・Solid Browser
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:12:26.01 ID:twvagG1S
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:22:55.97 ID:BCIX+1YZ
釣られて買ったけどATOKええな
スマホと昔使ってたA1にも入れたったわ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:51:50.98 ID:7ITLQpzo
ATOKは音だしてるとほとんどタッチミスがないんだけど、
無音にすると、とたんにミスが増えるから不思議
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:52:03.97 ID:FmPKpeIr
Nexus7との相性があんまよくなくて落ちるって話もあるけど、ATOK大丈夫なの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:58:55.69 ID:Repx57M4
>>8
そんな話どこで聞いたんだ?
落ちたことなんて一回もないが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:01:19.63 ID:7ITLQpzo
マッシュ呼んだときに、ごくまれに落ちたなあ。
原因がどっちか判らないし、ひと月使って2回ぐらいだけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:04:51.03 ID:Zazw3UWf
USBケーブルとNexus Media Importerを買ってきてデジカメの動画を取り込んだがうまく再生できないorz
AVCHDを再生できるプレーヤーはないものか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 06:57:33.71 ID:1vOMcfBc
 
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:30:58.98 ID:/DWoEa7C
>>7
やっぱり振動があったらまだ使いやすかったろうな。家用だから無くても問題ないんだけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:52:30.45 ID:qDO+pPQg
>>8
どこ情報?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:21:23.16 ID:jj8Wrkkl
それどこ情報−?それどこ情報よー?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:49:06.74 ID:CcOaGQX/
入力はgoogleのgodanの方が使いやすい気がする
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:58:09.39 ID:M7kXHLk1
Nexus Media Importerを2000円クーポンで購入しようと思ったけど
「Google Play balance \2,000 - サポートされていないお支払い方法」
って出てクレジットでしか購入できない…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:44:04.72 ID:7FrVtIdI
端末からもダメなの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:48:25.54 ID:M7kXHLk1
>>18
端末からなら購入できました
ありがとうございますm(_ _)m
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:14:07.63 ID:7FrVtIdI
俺もなったことあるけど、これなんだろ。
pcからだと金額が$表示になってサポートされていないお支払い方法になる時がある。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:40:04.52 ID:7ITLQpzo
cookieが壊れたとか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:48:15.85 ID:+uBM9LQJ
titanium、アプデの新機能に釣られて買った
ROM焼き捗りすぎワロタ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:42:44.85 ID:EcIqHJXM
ATOKで文字入力中に
いきなりGoogleの音声入力に飛ばされるときがあるんだが
これ無効にできない?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:49:05.45 ID:Repx57M4
>>23
そんなこと一度も起きたことないが
起きるっていうなら設定の言語と入力から
Google音声入力のチェックを外せばいいんじゃないかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:51:37.36 ID:5lAM8DHn
Real Racing 2はどうなの?
レースゲームはそこそこする方なので気にはなっている
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:12:31.75 ID:E07OABEn
みんな入力アプリになに使ってる?
色々試してるんだけどBluetoothのキーボード使うと
全部バグるから非常に困ってる。
もしかしてブラウザ側の問題?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:14:53.03 ID:OUQjbVrT
>>26
スマホ時代からATOK
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:48:05.65 ID:Oi0OnXj8
>>26
初スマホでプリインATOK使ってから
これしか使えない
有料版1500するけど満足
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:51:27.17 ID:E07OABEn
>>27
ATOK気になってるんだけど
ハードキーボードとの干渉が気になって
手がだせない・・・
お試し版使ってみたけどやっぱり勝手に一文字
勝手に打たれたり、スペースキーが打たれたり、
使えなくはないんだけどイラつく
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:55:29.61 ID:gsrisZO5
少なくともポケモンキーボードでは、起きたことのない現象だな、
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:14:57.90 ID:zWDR7TgA
>>29
10分程試して駄目だったら返金して貰えばいいじゃない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:16:40.53 ID:gsrisZO5
いや、どうみてもキーボードがおかしい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:21:20.94 ID:MAQbPBXE
ATOKはタブレットでフリック入力するならこれしかないって感じだから手放せない。
買って後悔なし!
変換の賢さでgoogle入力が推されているが、以前使ったときは
誤字や2chマニア変換で即捨てたけど最近は改善されてるの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:29:33.72 ID:gsrisZO5
旧字体とか機種依存などの注釈まででて、本家よりATOKぽいな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:52:18.05 ID:WbLms1Ms
オフラインでも使える地図アプリが欲しいんですけど何かありますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:54:17.01 ID:E07OABEn
>>30
>>32
俺もポケモンキーボードなんだけど・・・
キーボードは壊れてない
iphone、PS3でもちゃんと動いてるから

みんなのOSのバージョンってなに?
少し調べたら価格.comで4.1で日本語
入力のバグがあるらしいんだけど

そーいえば2chのときもキーボード使ってるけど
バグ一回も起きないや
ブラウザのときだとおきる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:55:20.94 ID:csvPSrka
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:50:43.34 ID:whA9xoil
>>36
俺もポケモンキーボードだけど似たようなこと起きるわ。1文字目が勝手に決定されちゃってめんどくさいことがある。
多分原因はGoogleのキーワード予測機能だと思う。ちなみにブラウザをOperaに変えたら治ったよー。試してないからまだわからないけど、Googleの設定でその機能をオフにするのもアリかもね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:59:30.43 ID:WftpOXrh
kおのように
↑このように勝手に一文字確定されてしまうのは多分Chromeのバグ
ブラウザ替えれば回避できる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:03:26.07 ID:mWdgfAe9
>>36
どんだけ既出だと思ってんだ
Cromeのバグだろ
ちったぁggrks
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:09:35.69 ID:6sQfZqDo
ATOK使ったことないんだけど何がそんなにいいの?

普段XPERIAのデフォのやつ使ってるんだけど特に困らない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:10:36.80 ID:8ycdLkvL
散々既出だろうけど、無料含めていれて気に入ったアプリ

Ultimate Rotation Control ローテ制限のあるアプリも回転可能に
Lux Auto Brightness 前スレで知った明るさ調整アプリ
Nexus Media Importer 定番
ファイルマネージャーHD 動画再生可能でESの代わりにもなる。それよりもフラグが便利
aNdClip ↓がダサいのでこっちメイン クリップボード監視アプリ
Everywhere Clipboard 便利だけどGUIがダサいので放置気味
SwipePad 弄り中 保留中
Widgetsoid ウィジいらなければ↓の方がいいかも
Notification Toggle 通知領域にWifi ON/OFFやアプリ起動等が可能に
Mikan Browser 弄りまくれるブラウザ
ATOK 良いんだけど1.5kで買って後悔しながら↓使ってる
POBOX Nexus7に入るの知らなくてATOK買っちまった…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:13:00.53 ID:nzxcdcxV
>>41
変換の頭がいい
キーの大きさ調整できる
タブレットだと左右どちらかにキーを寄せる表示、左右にセパレートする表示ができる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:43:42.32 ID:S9U0752p
笑う男のライブ壁紙買った
後悔はしてない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:47:35.56 ID:xv7V1ta3
>>42
入れるなよ…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:57:50.55 ID:E07OABEn
>>40
chorme以外でもなるから困ってんだよ、カス


>>38
>>39
やっぱそうなるよね
予測変換OFFやってみるわ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:01:53.42 ID:E07OABEn
>>42
Lux Autoって金使ってまで入れるもの?
POBOXってフリーのやつでしょ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:12:18.29 ID:xsqFYNkC
2000円の無料クーポンて、gmailでクーポン番号が送られてくるんですか?
待っているんですけど、送られてこない・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:16:09.94 ID:UGR4q60h
>>48
クーポンが追加されるとその旨Gmailでお知らせが来る。
その後Playストアで買い物すると、支払方法としてクレジットカードとクーポンが選べるようになってる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:24:04.30 ID:xsqFYNkC
>>49
Gmailにお知らせが5件入っているのですが、クーポン追加という
お知らせがありません。
また、お試しに、99円のソフトを買ってみましたが、支払い方法にクレジットカードしか
選べないため、一度は支払い履歴が必要かなと思って、買ってみました。
その後も無料クーポンのお知らせがきません。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:35:46.85 ID:siAikY5c
スレチなんだけどな、ついでにここ質問スレじゃねーし
とりあえず端末からアカウント消して同じアカウントで再登録してみろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:57:41.95 ID:o/lNvU4k
gta神すぎる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:41:36.11 ID:VXnFXVj+
ATOK安定かー
ホーム弄るためのアプリを贅沢しようと思ったけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:44:25.04 ID:nU6PL16R
ゲームで申し訳無いけど、俺は携帯機だと何故か飽きちゃうのよ。PSPとか、スマホとか。
これでやると、興味本位で買ってクリアしてなかったアプリが捗る!
そんなグラフィカルじゃないけどイノティアおすすめ。あとダークナイト。

オーダーカオスってのは相性が悪いのか、重いね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:09:55.86 ID:5wJ9J7iH
アプリ並び替えられる無料のアプリってありますか?
ホーム画面のではなく、なんていうんでしょう?全てのアプリが表示されてるとこのです
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:14:03.82 ID:5wLAhTGh
>>55
nova
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:15:43.47 ID:hBp4BXiX
>>55
まず君の認識が・・・
おそらくホームアプリでのドロワーのことを言ってるんだろうけど、
それはホームアプリの機能の一つ。
(ホームアプリの真ん中らへんとか押すと出るやつだろ?)
なのでそゆ機能(並び替え)があるドロワーのあるホームアプリを入れればいい。
もしくはドロワーだけのアプリを
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:17:22.74 ID:cicKgE/h
今はApex使ってみてます
アルファベット順
使用率順
インストール日順
で並べ替えたりできますね(´・ω・`)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:24:41.41 ID:5wJ9J7iH
>>56
novaは無料版では変更することが出来ませんよ
>>57 だからそれをきいてるんです
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:30:23.56 ID:1mheq1Dk
国産FlipboardみたいなWEB記事ザッピング読みアプリ
Antenna: キュレーションマガジン
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.antenna.app
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:30:27.70 ID:xvt86cVa
ATOKってキーボードデザイン変更できないの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:32:08.89 ID:hBp4BXiX
>>59
だから
"全てのアプリが表示されてるとこの"
なんてないんだよ。

Folder Organizerとか使えば
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:37:36.77 ID:IBAg5Wpu
xiialiveというのを発見して使っているがなかなかいい
洋楽好きにおすすめ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:41:27.45 ID:2Ld3IIpI
>>61
あA1…の所を長押し ← ATOKの設定 ← 画面・表示 ← テーマ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:59:05.45 ID:hclaaQqG
さんざんタダで使いまくってる2chmateとPerfectViewerに寄付した

残り1500円くらい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:06:21.19 ID:zekSLszk
>>64
なんか向きが斬新
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:57:11.46 ID:M2t3cy2p
メディアインポーターからのストリーミング再生で、プレイヤーを選択することってできない?
mxプレイヤーじゃないと再生できないファイルを、本体にコピーせずにメディアインポーター経由で再生したいんだけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:30:50.46 ID:DGzZJfSA
>>67
可能
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:48:42.40 ID:M2t3cy2p
>>68
詳しく
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:03:13.12 ID:M2t3cy2p
あ、何となくわかった
メディアインポーターから動画選んでストリーミングタップしても、
プレイヤー選択肢がでなくてmx選べない。
設定のアプリから起動設定の関連付け消去しても出ない…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:44:32.58 ID:CtGLFaeq
アイコン隠すのに良いアプリありませんか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:53:06.12 ID:oAu6dCjZ
>>71
ドロワーから消したいなら例外はあるけど使ってるホームで消せる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:17:20.34 ID:TxTVZPX5
Smart Rotator
俺は結構前から使ってるんだけど2chじゃ使ってるという話は聞いたことがない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:21:30.88 ID:r1Lx1vXY
iOSのMAP FANみたいな完全にオフラインで使える地図アプリって無い?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:26:38.26 ID:3RgQtXb2
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:37:53.90 ID:nfO9pfks
100も行ってないスレくらい最初から読めよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:19:37.27 ID:tWv7l0lf
わかるわかる。オンラインの地図がゴミになったから、必然的にオフラインガーってなるよね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:29:06.92 ID:miSejQo9
Pinball HD for Tegraってどうよ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:13:39.27 ID:hM8l/UQk
通知センターにおいたトグルから明るさ変更が出来ないんだけど
Nexus7だと出来ないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:10:03.58 ID:9V0kqdhc
>>78
グラフィックはいい。けどすぐ飽きた。
15分お試し推奨
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:06:27.93 ID:XLzjjfPv
angel browserの有料版って使ってる人いない?
レビューが高いから気になってんだけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:41:24.00 ID:sn9N2Pc8
いるよ
いいよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:54:56.33 ID:Z/kSddYk
いくよ
くるよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 03:02:46.82 ID:PYDX8yvh
無料版使えばだいたい想像できるんじゃないかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:22:15.64 ID:mgqiIhVV
目覚ましソフト頼む。
スヌーズ付き。
平日のみ鳴らす。
ステップアップ。
バックグラウンド動作可。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:33:37.73 ID:zCzibu1y
ライブ壁紙で全部使うか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:34:57.65 ID:+ghGYVv4
地味にまっぷるの観光本。
書店で買えば900円だけどストアなら450円。

行きたいところ会ったら、そこからGoogleマップ立ち上げてナビ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:21:15.30 ID:g9Yfeq21
>>79
swipepadの始点を角にしてたら出来ない
違うなら知らない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:56:14.73 ID:6/plkaws
おお、まっぷるいいね
行くのめんどくさくて観光ガイドブック読むだけで満足する俺にはぴったりだわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:31:10.37 ID:+ghGYVv4
>>89
Nexusだと一文字がかなり小さくなるから気になるところはアップしないといけないけどね。
俺はA500も持ってるから家ではA500やipadでみて外ではNexusで見てる。
A500やipadは持ち運ぶには向いてない。。。重いしipadは高価だし。壊したらなける。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:57:15.88 ID:nBz3+VYQ
chromeにどうしても慣れない
android標準ブラウザを使いたいけど
rootまで手をつけるのは
保証期間終わるまで避けたいし
なにか標準に近いおすすめブラウザがあったら
教えてください。オナシャス
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:13:52.20 ID:rpdFVz6n
>>87
地図データも入ってるってこと?
だとしたら良いかも
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:16:11.31 ID:KTjFJaog
まっぷるマガジンのアイコンのダサさがすげぇw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:42:10.26 ID:KTjFJaog
>>92
普通のガイドブック付属の地図が入ってるよ
オフラインマップ不足の現状からは良いね
ラインナップまだ少ないからどんどん出して欲しいわ

アプリ自体はすげぇ使いづらいしデザインダサいけどw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:08:09.10 ID:WVnTPP8E
オフライン地図ならOsmand使ってみろ
けっこういいぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:59:42.74 ID:mtuyBxqy
osmを落としたけど使い方が分からないんだぜ(*^O^*)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:18:35.53 ID:pHUbEUB8
angelbrowser使いたいけどもうインスコ出来ないんだよなあ。初期化しなきゃよかった。
とりあえず今はboatBrowser使ってるけど早くAngelBrowserJelly Beanに対応してくれ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:53:30.33 ID:w7KL5xVt
くそうざいな。んな愚痴はそのアプリのスレにでも書いてろよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:58:12.12 ID:nBz3+VYQ
>>95
インストール終了地図データダウンロード完了
日本地図データ約900MBあるけど
32GB買ってたから余裕でした
どうもサンキューでーす
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:15:37.92 ID:4pU1nWqC
ちっちぇー男だな^^
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:25:17.93 ID:1kIvMb89
まぁ場所を選ばずチラ裏な愚痴を書き込んでるアホよりはマシなんじゃね。
アプリ系スレで、ウザいブラウザ信者が出没するのは定番だなー。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:11:56.61 ID:G1V+fbwh
ID変えてもキモいキモい文体が同じだから分かり安いなこの雑魚w
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:15:11.10 ID:pLsDpz/2
Androidもタブレットも初めてだからどういうホーム画面にしたら捗るのか全然わからんわ。そこにお金費やそうと思ったんだがなあ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:27:01.11 ID:CpwwDNF/
Angry Birds Starwars。オープニングの音楽からおもしろい。
無料版でも十分すぎるほど遊べるよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:43:54.49 ID:e4ROHCGk
po箱ありゃATOKいらねーな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:44:47.28 ID:uMI5rMNa
結局有料の便利ツール的なものだと
テンプレにあるNMI位しか無いんだろうか。
Atok購入済みだとなかなか無料同然だから買うってのは少ないのかな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:45:20.83 ID:f45ySzVj
>>103
とりあえずNova Launcher入れとけば満足できると思う
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:45:34.97 ID:LX3Y1jg6
>>105
POBOXは優秀だな
操作性も変換もいい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:47:49.34 ID:e4ROHCGk
NOVAってGOから乗り換えるメリットある?
GOから乗り換えたってレビュー多いけども
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:50:21.76 ID:dDvpVCT6
>>109
4.x用に作られたホームから2.x用に作られたホームに変えてどうすんだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:54:45.10 ID:pLsDpz/2
>>107
入れてみたけどデフォのランチャーとの差がよくわからんかったww俺Android向いてないのかな…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:04:22.83 ID:dDvpVCT6
>>111
そこでいろいろ調べてみよう!と思うならAndroidを
誰か教えてくれないかな…と思うならiOSを
使いましょう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:13:41.12 ID:eo7Q0fxA
goはgo HD作ってなかったっけ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:37:19.41 ID:pLsDpz/2
>>112
調べとるわボケー!(´;ω;`)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:42:44.27 ID:+y84dJmL
ならデフォでいいじゃんか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:44:19.37 ID:eo7Q0fxA
普段は履歴から辿るし、フォルダーも作れるし
今の純正でも、そんなに不満はないな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:45:50.00 ID:IPqzmj5i
そろそろTS動画のシーク対応してくれないかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:49:20.73 ID:eo7Q0fxA
XBMCでも出来ないかな。seek自体がやりにくいけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:49:22.41 ID:fUVpyxcm
前はホームいろいろカスタマイズして悦に浸ってたけど、なんだかんだでデフォのほうが楽という結論に行き着いてから適当になっちゃったな
携帯の着信音とかも最終的にはデフォだったわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:50:12.51 ID:e94s/p09
>>108
POBOXってどうやって入れるの?
ストアないし・・・フリーのやつを拾ってくるのか。
アンドロイドわからんw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:51:46.38 ID:fUVpyxcm
フリーというかあれって割れじゃないの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:53:54.46 ID:eo7Q0fxA
まあ割れだな。だからダウソ行くかググって調べるべき。
個人的にはどうでもいいけど、荒れるからね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:55:05.22 ID:e94s/p09
>>121
そうなのか!
じゃああれもrootとやらを取らなくてわいかんのか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:05:18.48 ID:e94s/p09
>>122
すみません。
ググってダウンロードまでいったんですが
失敗しましたとなります。。。泣
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:06:47.21 ID:fUVpyxcm
質問しないでもっとググれ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:18:54.47 ID:e94s/p09
>>125
すみませんでした
頑張ります
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:19:01.72 ID:LX3Y1jg6
多分だが
このスレの住人は、自分で調べてみて

ここまでは分かったけどここからが分からない

ってうのをしっかり書いて質問すれ ば、アドバイスをくれるかもしれんぞ、多分だけど

わからんから教えろだけだどggrksで終わるかもね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:29:51.49 ID:tO+ZuhTM
IMEの野良アプリはリスクが高いから避けるべき
クレカやパス抜かれても何も文句言えないからな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:35:31.18 ID:CpwwDNF/
IMEの要求パーミッションは超強力だからな。
技術的にキーロガーと変わらないし。
あと中華とかしたShimejiはひらがなを中国のサーバーに送って変換結果を返すクラウド変換なるやばい機能が付いてるからやめた方がいい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:36:09.49 ID:0b3swz98
たかだか〜円のために暗証番号とかを売りそうな奴www
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:40:25.93 ID:e94s/p09
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:41:21.22 ID:e94s/p09
>>124
>>127

これだけじゃ足りないですかね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:41:22.97 ID:DN5Q7Tba
>>111
デフォルトのホームがベースなので
見た目はそんなにかわらないけど
色々拡張されて使いやすくなっている。

たとえば下のドッグ部分がスクロールして何面ももてたり
ドロワーでアプリの表示のオンオフができたり
ジェスチャーに対応していたり
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 06:47:22.43 ID:gFJvSKn6
POBox 最初はスキンを入れずに設定も不十分で
使いにくいと思ったけどそこを直したら素晴らしかった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 06:49:42.31 ID:gFJvSKn6
デフォのランチャーからクイック検索バーとドックの境界線を
消せるだけでも十分に価値がある
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 07:30:23.59 ID:e4ROHCGk
>>133
GOでもできんじゃん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:56:14.04 ID:DN5Q7Tba
>>136
Goってヴィジェット置く場所にアイテムあったら
自動で避けてくれるの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:36:20.52 ID:e4ROHCGk
>>137
今やったらよけてくれたお
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:40:54.73 ID:Staprzn7
よけろナッパーーーーー!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:50:01.01 ID:dDvpVCT6
>>117
TS動画のHW再生はアプリどうこうじゃなくてハードウェア側が対応しないとできないから
Tegra3のNexus7じゃ一生できねぇよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:59:35.12 ID:IPqzmj5i
>>140
再生はできてるんだよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:59:49.82 ID:rmzRJOmb
    /l/\
   ト'    V!
   |.f⌒Y⌒!|
   {(´・ω・`) ナッパよけろー
    [∞ ノ
     v v
  ────────────



           サッ
       /⌒ヽ≡  ⊂⊃
      (・ω・` ≡  彡
       [つと ≡
          し'ーJ

  ────────────
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:09:18.26 ID:CV8DIVKt
クンッ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:18:23.88 ID:3aybRN4m
XBMCってAndroid版あるのか。PCに入れてるけどいまいち使いずらいんだよな。
まぁ見た目は最高なんだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:26:38.03 ID:/HMvPBKS
>>141
だから頭からの再生は対応してるんだよTegra3が
シークは対応してねぇんだよTegra3が
アプリの問題じゃねぇ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:52:50.27 ID:eo7Q0fxA
HDR-SD1で録ったm2tsはシークする
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:50:06.43 ID:HD0Yur5O
ぼくシーク教徒
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:41:22.68 ID:u86grY6p
>>145
そういう状況に対応しようとしたものがMXのH/W+なんじゃないの?
今後それでtsがH/W再生でシーク可能になったらクーポンお布施したい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:04:34.94 ID:3aybRN4m
SDのTSファイルだけど、PC側 TVersityMediaServer
N7側Skiftaベータ+DICEでSWだけど再生、シークも問題なし。
SWなんで多少ブロックノイズ出るが、シークに関しては問題なし。
うちの環境だとMXはTS再生できん。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:10:06.87 ID:wVKldcHv
パソコンのとDLNAで接続した状態で画像とか動画見るなら何がいいんだろうか

あとNexus7をもう一つのモニタとかミラーリングとかしたいんだがどうしたらいいだろうか
仮想モニタの作り方とミラーリングするときに使うアプリ教えてください
Splash使ってるんだが画面をフルにできないのな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:07:58.31 ID:MtJkCqgi
本体の音0にしてたのにアプリ起動と化してゲームすると音が流れたりするのってアプリのせいだよね?
音量が3とか4辺りになってたりするんだけど。他の時は自分でやらない限り上がらないんだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:12:14.58 ID:g3UAJcSM
メディア音量は別なはずやで
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:19:36.52 ID:YHp3572v
100円余った なんかいいのある?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:25:51.25 ID:4LPFWkaZ
>>153
ウォーリーをさがせ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:26:51.39 ID:zwVqkso8
クーポン持ってなくても買ったものをという基準で探してると何も買えないな
クーポンあるから買っちゃえって思考に変えよう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:58:32.28 ID:SQ4Kj/Sa
むしろフリーでいいじゃんww何でお金払わなきゃいけないのwww
ってアプリの有料版を全部買ったわ

camera360使ってたけどFX買ったわ、スマホ用に。
あと細かい有料のツール色々。
クーポン無かったら絶対買わなかったわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:01:20.25 ID:tC5051h+
>>156
それどのアプリ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:04:16.96 ID:XR/OMZjS
>>156
wの使い方が下手だなあ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:05:04.21 ID:SQ4Kj/Sa
>>157
https://play.google.com/store/apps/details?id=slide.cameraZoom&feature=nav_other#?t=W251bGwsMSwyLDYsInNsaWRlLmNhbWVyYVpvb20iXQ..

camera360も悪くないんだけど、こっちのが有料だけあって値段以上に満足した
でもクーポンじゃなきゃ買わなかったな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:07:34.76 ID:JxY5H1gl
Google Play の検索結果で、ダウンロードされた順とかで
並び替えたりできないの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:36:24.18 ID:tC5051h+
>>159
d
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:38:44.21 ID:2psLKxIv
クロノ・トリガー対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:42:58.85 ID:vXeZlxoz
 
【ASUSボム】Nexus 7がまた発火
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1352814123/
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:43:39.71 ID:AOkoKpB5
お、真女神転生もいつの間にか対応したんだな
セール期間終わっちゃったけど・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:03:14.92 ID:d8YoRFZ+
>>158
だよな、
w=(笑)っていうのがわかってないのだな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:57:38.03 ID:wHAL5KT7
youtube見ながら他のこと出来るアプリない?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:46:16.69 ID:IOQ9BWIV
supervideoのステマじゃないんだからねっ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:02:06.73 ID:qJgrVS/r
カメラアプリ おすすめ、何かありませんか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:03:16.38 ID:ERayVyLN
とりあえず nexus7cameraで良いんじゃね。無料だし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:07:03.99 ID:qJgrVS/r
>>169
おっ、早っ!!

こんな夜中にありがとう 。
実はそれ気になってたんだ。
ちょっと入れてみる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:28:38.80 ID:IOQ9BWIV
camera-fs5だったか、そんな感じのやつ。
N7では使ってないけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 05:38:17.12 ID:X/uxmLcz
>>166
PVSTAR
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 05:56:58.56 ID:/9tRzc0p
>>166
popup overlay系プレーヤー、ブラウザ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:44:47.61 ID:RhcEXuby
96円余った。googleのセール待つしかないよね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:50:45.14 ID:eTaijlfZ
俺50円
もっと考えるんだったw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:15:06.24 ID:Iv69ePru
まだ1円分も使ってない貧乏性な漏れ…orz
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:30:21.57 ID:PaFVi0Xp
広告入ると通信でバッテリーかなり食うから有料版の方がいいよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:51:37.53 ID:TXNX5QHy
2chmateの広告消し買ったのに広告が消えないのは罠?嵌った?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:59:06.74 ID:Wfdr8Rhc
設定 の 画面 から消すんじゃないの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:37:39.09 ID:GNXpnyuO
自分の知ってる画像ビューアは、画像を順送りするのに、スライドさせるやりかたばかりですが、
タップするだけで順送りしてくれるアプリはありますか?
スライドする操作が面倒だし、スライド量が少ないと次に進んでくれないので、
タップで済ませたいのです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:39:26.01 ID:fAjpnNYh
スライドショー
タップすら必要ない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:51:06.92 ID:i/rCj6Uo
青空文庫読むアプリって無料であるんですか?
あと、マンガを閲覧するアプリも無料であるんですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:55:09.02 ID:ybi/vktv
>>182
レスする労力をストアの検索で使えば見つかる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:03:18.49 ID:GNXpnyuO
>>181
スライドショーの一時停止機能付きアプリがあれば教えてください
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:04:04.49 ID:Wfdr8Rhc
青空文庫は標準のブックリーダーに最初から入ってるだろ?
確か2冊かそこら
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:04:51.59 ID:VBCCKuOl
>>182
PDF読むアプリって無料であるんですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:06:53.64 ID:Wfdr8Rhc
お前らネタなのかマジ質問なのかハッキリ汁
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:19:43.75 ID:HJarDDGb
>>187
何をいまさらw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:24:34.64 ID:xPHZu2hw
>>182
画像表示するアプリも無料であるんですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:40:20.22 ID:nAdS+pHC
500円支払って広告を消したよ
何だかんだでmateは一番使うアプリだし
気持ちも見た目もすっきりした
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:41:19.68 ID:qJgrVS/r
名刺管理 アプリ、おすすめありませんか。
スマホでは、camcard使ってるけど、NEXUSでは使えないので困ってます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:47:19.33 ID:+XhUQTHg
>>189
アプリをダウンロードするアプリも無料であるんですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:50:30.16 ID:Vj5pbySd
>>191
Evernote
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:25:03.41 ID:MeUhifxs
NASのmp3を再生できるシンプルなプルイヤーないかな。
.plsを読んでくれれば尚ヨシ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:18:09.56 ID:BaPTmFkZ
7notesってiPad版より低機能なんだな
これで画像挿入込みで仕上げてからEvernoteに渡そうと思ったのに
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:45:20.28 ID:wHAL5KT7
アプリの値段下がったら教えてくれるアプリとかない?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:07:55.02 ID:lagJcN8X
オクトバいれとけばいんじゃね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:08:26.80 ID:lagJcN8X
オクトバいれとけばいんじゃね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:14:54.38 ID:+XhUQTHg
2回も?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:23:59.68 ID:N65/O0bX
大事だしな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:39:33.72 ID:biNnN2+P
7*1の天気予報ウィジェットって無いもんかね?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:45:14.22 ID:qJgrVS/r
サッカー終わったから、いま見てみたら
apex更新きてるね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:50:11.74 ID:FmJJf6U9
>>201
自己解決しました。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:55:11.69 ID:wHAL5KT7
supervideoって全然使えねえじゃん
youtubeから共有しても全然再生できねえ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:01:28.43 ID:qJgrVS/r
apex入れてみたけど、なんか不安定だな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:28:15.36 ID:/9tRzc0p
>>204
有料オプション
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:03:00.79 ID:zG2odOBs
Great Big War Gameっていうのファミコンウォーズの3D版みたいで凄く面白いんだけど
英語だから全く意味が分からない・・・日本語化してもらうようにお願いしよう・・・
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rubicon.dev.gbwglite
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:31:58.14 ID:8P+Hir1L
>>206
やっぱりそうかと思って
買ったんだが再生されない
一応起動したら一番右にYoutubeの項目が増えてて
youtubeから共有した動画があったけど、0分になってた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:40:30.87 ID:inTAJOb5
>>208
無料版でも再生されるときがあるよ
ほとんどの場合真っ白な四角が表示されるだけだけど
たまに丸々一曲再生されるときがある
最近のようつべのアプデとフラッシュのバージョンが関係してると予想
210201:2012/11/15(木) 00:54:01.90 ID:1XAIismV
>>203
いつの間にやら自己解決されていたでござるwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:05:47.32 ID:Rnfh37i6
>>207
俺はおまえが理解できない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:07:29.97 ID:8P+Hir1L
>>209
そうなのか
240円無駄にしちまった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:25:51.67 ID:9PaaumIG
FFMPEG入れると多少マシになるな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:44:16.64 ID:u70Vd6m8
Splashtop以外で良いリモートデスクトップアプリってないですか?
特定のエロゲでクリック出来なくなったりするんです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:08:25.94 ID:ENkJEvK3
キモ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:08:51.74 ID:liimRFEX
>>214
TeamViewerとか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:51:51.84 ID:jWn82jnT
>>207
なぜ英語を調べて理解しようとしないのか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:08:17.80 ID:2P8P9g6+
英語で思い出したが電子書籍でNexus7のマニュアル(英文)が出てるけど、お前ら読んでる?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:24:48.73 ID:liimRFEX
>>218
読まないで不便なこと特に無い。
読むべき理由も特にない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:08:01.75 ID:1XAIismV
おまえらってアンチウイルスソフトとかいれてんの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:50:16.52 ID:OtgucTKG
名刺管理アプリオヌヌメおせーて
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:52:03.90 ID:n6Y546cR
atokと2chmateの広告消すので丁度2000円使い切れた

Nexus7のおかげでatok特需だろうね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:27:26.94 ID:dDLV3t3B
あ、俺も同じ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:05:49.89 ID:aY1a1j7b
QWERTY配列に数字行追加と、左右キー独立して直接カーソル動かせるようにしてくれれば
google日本語入力でいいんだけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:36:31.16 ID:9PYXfh8P
外で2chやらないから文字入力は検索くらいだ
atokと2chmateておまいらどんだけだよw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:41:14.43 ID:czWQDQ2W
むしろ家じゃ2chやらない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:58:40.67 ID:BO/wzjAL
atokはかな打ちの人間に対する配慮が無い(あるなら俺の無知だから謝っとく)
日本語フルキーボード for tabletみたいな感じにしてくれたら買う
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:57:43.02 ID:ujKNFGdk
=w=無知乙
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:17:11.29 ID:oa8Zr451
>>222-223
自演乙。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:57:58.37 ID:7mndH4Ot
atok+tasker で1999
atok+ mate寄付で2000
arok いらん場合
tasker
NMI
titanium pro
root explorer
power AMP
mate 寄付
perfect viewer 寄付
splash top 有料版のどれか
mx player pro
適当に組合せ

こんなんでどうよ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:59:24.10 ID:TRvOF6oI
DropsyncかFoldersyncは要るだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:03:46.85 ID:8P+Hir1L
2chmateの広告って消す意味あんまなくね?
上にちょこっと出るだけじゃん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:05:49.43 ID:+qEUemNs
>>232
広告よりも寄付って意味合いが高いんじゃないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:15:39.42 ID:uSMu0s+y
poboxってどれインストールすればええの?
きせかえキーボードしかでてこん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:19:16.59 ID:hGCmbk/d
割れはこっそり自己責任でやれ
ググれば結構出てくる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:56:29.08 ID:LhAsxGkI
poboxは正規の手段では単体入手不可だぞ
プリイン端末以外で使ってる奴は割れか自力移植
どちらせよ開発サイドの想定している利用法じゃない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 03:47:34.13 ID:iFb6QLn5
photosoptouchが動く別端末で購入
バックアップアプリでapk取得
同アカウント登録のNexus7にインストして起動
これってやっぱり規約違反かな?動く事は確認できてるんだけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 03:52:34.25 ID:iFb6QLn5
>>237続き
一応Nexus7上でPhotoshoptouchが動く事だけは確認した
同じアカウントならアプリは複数端末で共有できるものだけど、どうなんだろ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 04:19:33.12 ID:pGn42BNW
>>237
問題ない
そもそもダメなものはプロテクトかかってバックアップ自体とれないようになってる
自己責任での利用になるだけ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 04:32:58.02 ID:GdM3GwoI
え、同一アカウント使用するならならそもそも別端末でもダウンロード出来るんじゃないの?
PCでもトランスフォーマー見れるからそういうもんだと思ってた。
違うのなら今後アプリ購入の判断基準が変わってきちゃうな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 05:09:42.82 ID:pGn42BNW
今まで2.3使ってた奴が4.2の端末使い出したら、
OSのバージョン違いで動かないアプリも当然出てくる。
そう言う時にバックアップをつかって無理矢理インストして使うこともできるって話。
買ったアプリや映画は同一アカウントなら問題ないよ。
ただアプリの場合は買ったものでもOSのバージョンに対応してなくて使えなくなることもある。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:33:28.05 ID:i7FWrwc0
>>220
ウイルスバスターをいれてる。

動作は軽く、バッテリーの消費も入れる前と変わらんと思う。
まだAndroid4.2には未対応、4.12までは動くよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:39:44.24 ID:cR1jncXY
どう考えてもFoldersyncの方が機能充実してるのにフォルダによっては同期エラー吐いてDropsyncは正常に動くとか悩ましい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:59:15.65 ID:3OeJtldO
機能は充実してても、正しく動かなきゃ意味がない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:03:43.41 ID:2GlmVd9d
ジョルてのアラームならないんだけどどうして?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:07:25.16 ID:wL0eZF/2
先日注文したんですけど、2000円分どのアプリを買えばいいでしょうか?
それとも電子書籍とか買うべきですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:14:39.54 ID:EYQSVy/U
もうクーポンつかないから安心していいよ
悩まなくていいね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:39:10.18 ID:233smU/v
YouTubeが一番軽いブラウザは何ですかね?
やっぱり純正Chrome?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:37:17.65 ID:Dj5Z3DtZ
mapfan for android来てくれ
iphoneと同じ2300円なら買うから
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:00:58.91 ID:KRNWYOgI
いつもナビドライブよく半額セールやってるぞ
ゼンリン謹製地図なだけあってオフライン地図のクオリティはMapFanよりいい
データ容量が馬鹿でかいがw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:18:59.63 ID:l/TNd4cS
いつもナビの地図データはいつごろのなの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:21:54.98 ID:RnLCJHRc
半額でも3750円だっけ?
そしてマップは5GB超
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:35:44.13 ID:BzcSKTWT
複雑な数式をグラフ化できるアプリってない?
三次元グラフとかで表現出来るといいんだけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:45:43.98 ID:1Fd3UiIl
>>253 スレチ

こんなAndroidアプリ探してます19本目【テンプレ必須】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1351401675/
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:03:29.12 ID:YlY39rix
>>253
MathStudioってのが一応あるけど、その分野ではiOSのが強いね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:53:31.35 ID:LE47jECw
>>214
俺もsplashtop使っててエロゲでタップしても反応しなくて困ってたが、ちょっとスワイプしたら読み進められたよ。
まあ毎回微妙にスワイプしないといけないからちょっと面倒だけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:01:13.80 ID:iFb6QLn5
>>239
ありがとう

>>240
他端末でもアカウントが同じなら共有できるよ
ただPhotoshopTouchはNexus7非対応って事になっててマーケットからDL出来ないんだよ
だからがっかりしてたんだけど、上のやり方でapk取得して突っ込んだら動いた

ちなみに>>237で使ったバックアップアプリはこれね
App Backup & Restore - 日本語 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.infolife.appbackup
まだOSアップデート前でVer.4.1.2で動いた
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:19:28.99 ID:v0w8xPsV
Android4.2にバーうぷしたらfirefoxが不安定になりすぎワラタ
クラッシュしまくりで超うぜぇ…再インスコでも直らないし
おまけにバックアップ忘れてアドオンとか消えてもーた
あああもう色々めんどくせー!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:51:16.66 ID:2GlmVd9d
>>258
firefoxベータ使えよアホ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:53:44.98 ID:BZ0c83xY
スリープからの復帰で電源ボタン使ってたら
すぐにへたりそうで心配…
物理ボタン使わずに復帰する方法かアプリ教えて下さい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:01:05.18 ID:eAX1xHiT
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:01:31.29 ID:JC+CzbZz
なんで電源ボタンでへたるのかわからんが、スマートカバー使えばボタン押さなくてもスリープ解除可能
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:03:16.88 ID:wwZt569G
iPhoneのへっぽこボタンじゃないんだから
そんな簡単にヘタりはしないでしょ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:07:00.97 ID:eAX1xHiT
あとは、USBケーブルの抜き差しとか
やっぱり電源ボタンでいいよな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:07:24.04 ID:3OeJtldO
一年使ったスマホは、まだへたってないな。
Nexus7はオートスリープなので、たまにしか触ってない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:32:10.72 ID:vFIwlFAN
ランチャーはNova一択?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:55:35.63 ID:t1iyrcU4
二択
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:56:37.90 ID:qD43NKTh
音量ボタンはしっかりとコリコリした感触あるのに
電源ボタンは微弱なコリコリ感しかない
もうヘタっちゃったのかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:11:44.82 ID:iFb6QLn5
>>266
APEXかNOVA
おいらはAPEX使ってる
無料でもスワイプ動作の設定できるし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:02:11.13 ID:veqPFVc0
>>260
ネオジム磁石で縦持ちした時の画面の左下辺りを触れない程度に近づけて離すとスリープ解除できるよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:27:31.25 ID:CsT4N6jd
俺はHoloが一番気に入ってる
まあでもそこらへんのランチャーみんな似て優秀だよね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:48:28.06 ID:8AmZL31J
>>260
Amazonで980円くらいのi-beanて安っぽいカバー買ってカバーを開け閉めするだけで
勝手に起動/スリープできて驚いた。Nexusこんな機能あったんだな
もうロック画面も必要なくなったw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:45:52.02 ID:IuOTRIbf
MX動画プレイヤーのファイル一覧に、同一のファイルが二重に表示される…。
4.2でフォルダ構成変わった弊害だろうか?これって同一パスだよね?
/storage/emulated/0/
/storage/emulated/legacy/
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:47:06.61 ID:Tuxqff2N
>>255
PCがある部屋でのリモートプレイなら、ワイヤレスのトラックボールマウスをPCに挿して使うのがオススメ!
リモート中でもPCのマウスは反応するから、寝っ転がりながらロジのM570で快適プレイ中??
275274:2012/11/17(土) 03:49:18.16 ID:Tuxqff2N

256へのレスでした。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:52:25.94 ID:Ppnob1kt
air playitの代わりが見つからん
サーバーにしてるPC上のplsやm3uのプレイリストを直接叩けるの無く、
audiogalaxyは一度リストを上げてるせいか曲の抜けや文字化け多いし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:40:21.73 ID:CLnnnb0x
>>276
俺もaudiogalaxy使ってて文字化けに悩んでたけど
mp3のタグをUTF-16にしてやったら文字化け治ったよ
曲の抜けもあるけどまだ分からん、しかし文字化け治してたら何故か曲数が増えたw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:42:19.29 ID:BltZoaTm
Androidタブレット専用ホームアプリ「Chameleon Launcher」が324円に値下がり | juggly.cn
ttp://juggly.cn/archives/75366.html
このアプリずっと気になってたけど使い心地良くないのかねぇ?
使ってる人いる?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:14:26.44 ID:sI9xpGhm
4.2にしたら、ブラウザはなにがいいの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:24:43.93 ID:G2tDiemO
>>278
“.cn”ってトコロがミソなんじゃね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:31:39.26 ID:ttv6fjMt
firefoxのブックマークのフォルダってどうやって作るんだ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:57:03.34 ID:+Nq6c/c6
アプリが4.2に対応しているかどうか、どうしたら判るの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:30:20.07 ID:/qKVm1MV
>>273
同じ症状出たけどアプリ入れ直したらなおったよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:00:56.44 ID:7bwqTo/P
GPのクリスマスセールに期待まんまん。無かったらクサル。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:23:40.40 ID:tWR7w0sR
大体のブラウザは使ったぞっていう猛者おらんのか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:00:20.88 ID:WsHKA5dQ
縦書きビューアでIPAフォントにした後に元に戻したい時って
どうすれば良いの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:34:42.17 ID:WsHKA5dQ
データを消して元に戻った
DLしたファイルも消したいいな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:01:18.83 ID:/cMh7D9Q
スレ違いだったらすまん。
N7を4.2に上げたらPowerAmpのボリュームが
いきなり小さくなったり大きくなったりすることがあるんだけど
同じ症状が出ている人っている?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:02:54.14 ID:EnCmFHOV
最高にかっこいいウィジェット教えてくれ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:06:07.73 ID:3HnYaM7d
>>288
なった。で、アンインストールして入れ直したら今度は
設定画面が表示されなくなった。その問題はPAのアップデート
で解消されたけど、音量問題はまだ不明
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:18:41.73 ID:y+w5GLwj
4.2はアプリの対応が進むまで、ちょっと様子見したほうが良さそうだね
「アップデートしろ」ってアラートがうざいけど仕方ないか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:18:55.64 ID:/cMh7D9Q
>>290
サンクス。
アップデートはbuild-515のことかな?
Google Playのほうにはまだ来てないけど
これでも駄目っぽいとなったら更にアップデート待ちかな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:30:31.81 ID:oyX5Fawy
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:32:02.29 ID:3HnYaM7d
>>292
うん、サイトからインストールしたよ。
音量問題はまだPowerampで聞いてないから
直ったかどうかわからない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:32:43.76 ID:+J1T4taD
4.2に対応したスリープ入ったらwi-fi切ったりする
自動機内モードみたいなアプリないもんかね
AMCってアイコンのやつは重宝してたんだけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:32:48.11 ID:83k7J+fj
4.2にしたらホームアプリのカスタマイズより、Google謹製で統一するのがよく思えてきた。
ホームのカスタマイズはスマホでやろう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:39:36.15 ID:6rY4/wNi
まだクーポン付いた人いるって購入報告所スレにいたけど
羨ましいな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:44:30.60 ID:/cMh7D9Q
>>294
build-515を試してみたけどまだ駄目みたい。
アップデートした直後の音量は正常だったけど
1曲Seekして先に進めたらまた音量が激減してしまったorz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:48:15.10 ID:3HnYaM7d
>>298
確認できた。
公式の人にメールしかないな〜
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:02:59.91 ID:/cMh7D9Q
>>299
取り敢えず稚拙な英語だけど俺も送っておいたw
早く直ると良いねー
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:04:39.24 ID:3HnYaM7d
>>300
俺も今送った。どうなるか楽しみ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:11:40.74 ID:3HnYaM7d
>>300
もしかすると解決したかも!
設定→オーディオエンジン→高度な微調整→「直接ボリューム制御」にチェック入ってる?
このチェック外したら曲送りしても音量変わらなかったよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:23:38.77 ID:/cMh7D9Q
>>302
あー、入ってた。
確かにチェックを外すと直るね。

だけど少しでも音質を良くしたくてチェックを入れてたので
外してどの程度影響するかが気になるかも。
後でじっくり聴きこんでみよう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:03:29.35 ID:3HnYaM7d
>>303
正直俺の耳ではチェックの有無での違いはあまり感じなかったw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:30:16.03 ID:qBPUlSPc
ファイルマネージャーは何を使ってる?
アストロやら何やら3つくらい試してるが、
どれも大差ないんだが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:34:21.29 ID:5HHM4fY7
>>305
Solidかな。いくつか使ってこれが気に入ったんで
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:40:01.82 ID:6SQXet3t
>>305
僕はinKaちゃん!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:43:19.60 ID:z516aM7i
X-plore
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:55:58.82 ID:BltZoaTm
>>305
esとsolid
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:44:41.62 ID:XbvKBS4l
tetraとes
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:51:58.23 ID:qBPUlSPc
レストントン。
esを使うとアストロはモサモサ。
ここであがったの、試してみるわ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:52:10.46 ID:NJHdPXyc
本日、google playより購入したnexus7(32GB)をアクティベートしましたが、
2000円クレジットメールが、届きません。
原因わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

試したこと
・nexus7から、別クレジットカードを登録。
・設定からアカウントを削除して、再度登録。
・本体初期化。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:54:32.81 ID:0FT4KNip
2000円クーポン配布のロスタイムはもう終わったらしいよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:01:26.95 ID:7yrHnhQe
m9(^Д^)ぷぎゃー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:06:30.60 ID:ttv6fjMt
みゆよー。。!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:14:38.30 ID:lXi2wxmQ
おまえら
慰めてやれよ。
317312:2012/11/18(日) 00:16:46.24 ID:RRgD4v0p
えええええええ!
買うものいろいろ考えていただけに、超ショックなんですが・・・。

情報、ありがとうございました。。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:29:09.97 ID:LKRO3ZUX
注文したのがいつかわかんないけど本来10月いっぱいで終わってたキャンペーンなんだから流石に遅いよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:33:31.83 ID:LTIGG88p
ATOK(1500円)をポチりたいんだけど、クーポン(残高1000円)とVプリカ(残高800円)の併用って出来ないの…?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:35:22.02 ID:lXi2wxmQ
出来ないんだな、それが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:43:14.00 ID:VDG4zWNB
もうクーポンは終わったんだ
もう戻れないんだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:44:48.80 ID:LTIGG88p
マジかよ…。高いやつから買っていけばよかった…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:57:44.34 ID:JOI16vTc
バジリスク買ってインストールしてみたんだけど
1.7Gのデータ落としたところでインストール失敗が出ておわる。
誰か買ってインストール成功した人いる?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:02:25.00 ID:xyZ+8GCJ
過疎スレで探しても無駄ぽ
アプリの注意事項に色々書いてあるけど読んだ?
325312:2012/11/18(日) 01:06:25.32 ID:RRgD4v0p
注文したのは、確かに遅かったですが、
先日までみなさん受け取れていたようでしたので、
大丈夫だと思ってました。
今日一日、なんで2000円メールこないんだと悩んでいました・・・。

ちきしょぉ。。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:29:58.28 ID:goygvlLW
>>325
ご愁傷様・・・強く生きて
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:31:57.50 ID:qQakJsO9
screen filterが4.2対応になるまでの代わりのアプリおしえてください
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:33:48.81 ID:tkbRo37o
ATOKももってたから、使い道が決まらん‥。ゲームもいらないし。 
あと1500円位あまってるんだよな。tasker便利そうだし買おうかな。
オフラインでも使える辞書アプリだとどれがおすすめ?今度旅行にいくから、こっちでできると楽チンだ。
329958:2012/11/18(日) 08:06:11.68 ID:m3u9wCxH
いつもナビがGPで見つかりません。
誰か助けてください!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:07:40.75 ID:FyGenkPB
対応してないんじゃない?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:34:57.60 ID:m3u9wCxH
>>330
なるほど、ありがとうございます。
4.2にするの遅らせたらよかったかも(;_;)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:53:43.24 ID:BlXiEQ7S
そういやクーポンつかなかった人はアイスエイジはついてるの?せめて
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:58:01.21 ID:ZJPMC1cQ
まともに仕事で使える連絡帳・カレンダー・メモってない?
はじめから入っている連絡帳・カレンダーなんてカスとしか言いようがない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:59:27.23 ID:TQgZufnh
>>332
クーポン取れなかったけど
アイスエイジってなに?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:05:14.13 ID:KlP/TOfM
>>329
いつもナビってこれ?
http://www.its-mo.com/
http://www.its-mo.com/stc/service/Android_au_Softbank/index.html
一度DLしたことあるならアカウントの履歴にあるんじゃない?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:10:09.10 ID:voqyG/Bx
>>333
ここで聞くよりAndroid全般のアプリスレに聞くのがいいと思うが、
カレンダーならジョルテかな。
無料でクラウド登録すればPCでも他の端末でも共有できるし、Googleカレンダー取り込めるし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:55:55.55 ID:B01hUqgL
有料アプリだけと期間限定で無料。
とかないんですか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:00:54.89 ID:IWxFCNjh
>>337
GooglePlayは一度無料にすると値段を戻せないルールらしいので
そういうのは無いと聞く
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:27:34.05 ID:FMmnWCEM
>>327
つ Voodoo Display Filter
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:13:09.27 ID:ZKdHwsIT
>>337
そういうのはiOSのみです。
一応amazon marketが無料セールやったりするけど日本はまだ対象外じゃないかな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:19:56.83 ID:B01hUqgL
ああそうなんですか。Appleだけなんですね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:24:24.55 ID:/yKEUPRt
10円セール的なのならあるが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:26:23.21 ID:goygvlLW
>>333
この前のセール逃したんだよなぁ
novaとかsketchbookまた来たらうれしいな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:26:55.97 ID:goygvlLW
あ、安価ミスったorz
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:38:28.17 ID:l5Xp4q5g
先週の金曜日に注文したけど2000円クーポンギリギリだったんだな
人生で初めて勝ち組の気分を味わった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:39:07.38 ID:/LrlOurR
11/15配達されてきた16GBは、クーポンないけど、
アイス・エイジは入ってたよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:42:26.70 ID:LKRO3ZUX
まぁ勝ち組といっても2000円ポッチの差だけどなw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:43:26.14 ID:/yKEUPRt
いい加減トランスフォーマー見ようかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:51:51.51 ID:kMXuzWBU
Nexus7を買おうと思っているのですが、koukouTVのようなアプリはありますでしょうか?
必要な機能としては、何らかのフォトストレージと自動同期してスライドショーできるアプリです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:51:03.03 ID:QgJc800C
そういうのいくらでもあるから好きなの入れればいい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:09:19.06 ID:tAzMj3pc
アプデきてSolidExplorerでSMB経由の動画再生出来るようになってるぞ
2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.2
MX動画プレーヤー 1.7.8
Solid Explorer 1.3.9 Beta
いよいよESお払い箱だな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:31:32.50 ID:n2akP2hr
dropboxが滑らかにサーバー上の写真を表示するから
不思議だと思ったら、しっかりローカルにキャッシュ
してて拍子抜けしたな。Google+やFacebookに上がる
よりはマシかと思って使ってるけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:18:34.70 ID:XnllUN4t
クレカ登録しようとしたらJCBは対象外で諦めめざるをえなかった俺みたいなのもいるんだぜ
ネット上だとこういうこと多いから作るときにVISA選ぶべきだったと後悔しとる
複数持つのはなんか嫌だし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:51:07.95 ID:jvMR6qWu
>>353
クーポンの話なら
jcbでも出来たよ俺は貰えた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:52:39.89 ID:X/oM3OwU
俺もJCBだけど普通に貰えたよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:56:38.02 ID:XnllUN4t
>>355
え、まじか
ウォレット登録弾かれたが
もしかしてやり方違ったのか…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:48:43.09 ID:IWxFCNjh
>>351
いまbetaだけど正式版は有料か広告付になるんかな
まあ、この出来なら500円くらいまで出せるが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:35:21.42 ID:nqDu2+jO
>>351
ESでもSMB経由で動画再生できんじゃねえの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:36:29.46 ID:6CVVr+aL
試しに入れてみたけどES+MXだと再生出来る動画が再生できなくて駄目だ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:58:21.42 ID:goygvlLW
es最強伝説
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:05:16.15 ID:bDuT11yQ
esってroot取ってても有料アプリのバックアップできなくなったの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:10:00.47 ID:B01hUqgL
DVDISOは再生できないみたいですが、VIDEO_TSフォルダのIFOファイルとか
VOBファイルは再生できますか?字幕オン・オフできて。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:11:35.22 ID:qZR/ET6G
DVDISOは再生できる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:12:08.57 ID:qZR/ET6G
字幕は試してないな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:14:44.46 ID:c6DLl3Hp
>>363
isoってネクサスで動くの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:31:21.86 ID:sxImDjMZ
>>132
割れの話をここですんな。
自己解決出来ないなら1500円でAtok買え。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:55:29.49 ID:dJ8illq3
androidでDAEMON TOOLと同様のアプリあるかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:56:48.20 ID:dTPzSUTJ
キミが何を言いたいのかわからないよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:24:51.03 ID:Px3F/Hdt
>>356
情弱乙
370312:2012/11/18(日) 22:28:09.90 ID:RRgD4v0p
2000円クレジットもらえなかったけど、どうせ長く使うので、
ほしいソフトは、お金出して買うことにします。
たぶん、ちょうど2000円ぐらい・・・。

>>326
ありがとうございます。

>>328
tasker超便利です。
androidアプリの中で一番便利だと思ってます。
タスク組むのがめんどくさいっていう人じゃなければ、買うと幸せになれます。

>>332
アイスエイジはついてました。
あと、小説が3冊ぐらいついてた気がします。

>>337
androidアプリセール情報っていうアプリを入れてみると有料アプリが
0円でセールしてるとか割引してる情報がわかります。
ただ、有名なアプリが0円になっているようなことはありません。

>>345
おめでとうございます。。。
みんながロスタイムだーって言ってるから、その祭りに乗りたかったのに。。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:28:34.42 ID:pVCjHiM/
>>365
MXで再生できるよ。字幕もでる。
でも、シークバーが変。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:30:14.84 ID:Nt6Zz7xW
>>356
俺もjcb弾かれて諦めてたけど今は登録できるぞ
クーポンは貰えんかったけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:43:46.29 ID:YpR56Ylf
>>351
ストリーミングの話だよな?
できるか・・?
今ftpでやってみたが案の定DLしようとしやがる

>>358
ESもできるけど、ESが優れてる点が無くなったってことだよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:55:08.51 ID:gXu0jvxn
>>371
いまES経由で再生させようとしたら駄目だった
特殊な設定いるの?

内部フォルダも二重になってて焦ったわ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:10:52.94 ID:Zc5G+bJp
表計算ソフトでオススメあるかな?
無料と有料の両方教えてください。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:35:02.71 ID:nqDu2+jO
audiogalaxyのウィジェットが透明にならなくて困ってるんだが
ウィジェットを透明にするアプリとかある?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:18:32.85 ID:nqD6TVTt
>>375
来年まで待てばMSのOfficeが出るが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:46:19.81 ID:93lU4KzG
office suite25円で買わなかったのか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:49:14.35 ID:hT4YAp0r
mAgicTVで録画した番組をリモート視聴するのに便利なアプリってないかな?
Beamだと落ちてしまう…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:13:01.61 ID:aC/POK3z
4.2にしたので、lux入れたけど
使い方がむずかしいなー

ウィジェットでワンクリックで暗くできるけど、
明るくするのにはダッシュボード開しか無いのかな

ないとモードが使えれば良いんだけど、赤すぎて無理だ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:44:11.48 ID:r1PmYfNP
>>339
ありがとう!すごく助かった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 04:51:36.16 ID:Rq576Dkm
wifi うさぎ使ってる人いますか?
電波状況とセキュリティが表示されないだけど、皆さんどうですか?
4.2です
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:51:34.97 ID:deTp6unc
>>380
LUXの真骨頂は平時、外、寝る前なんかの明るさ登録してその値に自動変更させることだから設定もう少し頑張れよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:14:46.44 ID:xoakKj54
>>382

私も出ていません。4.2
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:33:11.18 ID:FhvqFIP7
>>382
ダメだね。WiFi絡みは他のアプリでも支障が出てるものがあるから仕様が変わったのか
386382:2012/11/19(月) 16:17:40.63 ID:Rq576Dkm
>>384
>>385
やっぱりダメなんだ
表示されてないだけで、機能自体は作動してるみたいだから、改善されるのを黙って待つ事にします。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:35:02.28 ID:JQ1qzZKB
splashtop2使ってるんだが
ホストPCと繋ぐとPCの言語バーがおかしくなってウザイ

具体的には「JP」ってのが表れるんだが
ttp://muluminanet.blogspot.jp/2011/09/jp.html
ここを参考にして消しても、splashtopで繋ぐたびに復活する

同じ状態の人います?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:47:01.05 ID:AjzmSoTX
あっても問題ないだろ
いやなら使わなきゃいいじゃない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:29:13.17 ID:WgjAdpsE
先週の火曜にアクチしてgetしたので
ギリギリ。
とりあえず、なんとか7ってレースゲームポチッた。
99円とか、なんで?って思うくらい良くできててビックリした。
pspぐらいならとっくに越してたんだな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:40:29.56 ID:LbRrQv7K
>>389
そのなんとか7、どう?
6の方が良いって話も聴いたんでためらってるんだけど

しかしGTA3のセールの時買っときゃ良かった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:44:35.54 ID:X26Zi9m0
300億ダウンロード突破でセールやらねーかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:47:51.03 ID:cIqGdIEJ
もうすぐクリスマスセール始まるんじゃない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:37:41.51 ID:InSQEDHJ
>>74
Mobile Atlas Creatorで作成した地図をrmapsで使ってる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:02:17.91 ID:qCQUsGoG
なんだか何を買おうか迷っているうちに2000ポイントが失効してしまいそうだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:06:30.25 ID:CuiFuXwA
1年もあるじゃん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:07:41.22 ID:CeMtCmGD
とりあえずCat Fantasyは買っておけ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:48:27.00 ID:X26Zi9m0
ながら作業用のBGMとしてPLAY by AOL Musicは実にいいな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:56:40.59 ID:KCjOQytS
ドルフィンは結局ガチスパイウェアアプリでFAだったのん?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:13:59.01 ID:9K3KWHFk
>>398
開発元もごめんなさいしたからガチ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:25:48.42 ID:3vpvOl+b
かわいいアイコンは猛毒やね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:04:47.41 ID:Z5M4NUcX
>>399
あれはガチちというのかなぁ。弁明からだとなんかの機能のために鯖には送ってたが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:49:45.43 ID:/fS+Q7sR
GTA3とかFF3ってゲームパッド使える?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:03:05.85 ID:9K3KWHFk
>>401
最初からきちんと説明せずに、黙ってやってたところに悪意があると見なされてる
ttp://kimobiler.blog133.fc2.com/blog-entry-308.html

Webzineの機能に必要だったからとか後出しじゃんけんしても意味が無い
一度失った信頼はそうそう回復しないってこと
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:08:12.19 ID:RE8hPbR+
今更だけどファイルマネージャーHDでもsmb経由再生できるぜ
もちwifiストレージもおk
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:19:18.45 ID:Z5M4NUcX
>>403
なるほどねぇ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:26:53.44 ID:CsX9olF3
以前どこかのサイトで街?の中を散策するゲームを見かけたんだけど名前が思い出せない
せっかくだからネクサス7に入れてみたいんだけど、誰か知らない?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:28:44.48 ID:CeMtCmGD
>>406
もっと詳しく
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:31:53.42 ID:/Li8rRIV
手書きは便利だよね!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:33:11.82 ID:/Li8rRIV
超誤爆スマソ…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:37:12.29 ID:CsX9olF3
>>407見かけた時はネクサス7買う予定なくて詳しくみてなかったから曖昧で申し訳ないんだけど、方向性としてはオブリやスカイリムみたいな感じのグラフィックで街みたいなところをうろうろしてた 戦闘とかは無かったと思う ただ散策できるだけみたいだった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:39:46.58 ID:IO4juiha
Gesture Launcherって無料の入れてみたんだけどわりと便利だった
電車とかで片手しか使えないときでも自由にアプリ色々切り替えられるのがいい
まだジェスチャー系のアプリこれしか試してないから比較してないけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:40:31.25 ID:CeMtCmGD
>>410
これ? 戦闘あるしちょっと違うか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gryn.LordMaster
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:51:55.81 ID:CsX9olF3
>>412多分違うっぽい ただ街中をうろうろできるだけみたいな感じだった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:06:19.80 ID:gfnZw+c1
Google Playの購入履歴を見てれば?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:25:41.52 ID:kI/TjOtl
履歴見てどうすんの 購入したいから聴いているのでは?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:30:54.04 ID:oG/vQ2sZ
うん、購入したいから今探してる
何だか困惑させてしまって申し訳ない 記憶をたどりつつもう少し自力で探索してみるよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:39:26.72 ID:Y56NGBjB
案外gta3だったりして
あれもある意味街散策ゲーだし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:05:20.71 ID:l8OXmMRF
町歩くゲームってingressじゃねーよな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:09:41.55 ID:3BEPQ34z
俺もGTAかと思った
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:34:55.72 ID:0nZJWB6X
>>418
確かに街を歩くだけのゲームっちゃそうだな・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:42:21.38 ID:nm5r3FJX
Sky Castle 3D Graphics Demo とか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:32:57.53 ID:N0gFa1Ql
クーポン余ってるんだがAtokをどうしようか検討中。
シメジと大差ないような気がするけど、
愛用してるひとが多いのはなんでかな。

キーボード配置やフラワーフリック以外、
シメジより優れてる所ってある?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:34:55.13 ID:s7zcQsnQ
>>422
ていうかシメジは中華じゃん問題外
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 06:33:51.55 ID:stJNa3PA
IMEは、キーロガーだからなぁ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 07:09:54.20 ID:rRT6YMQu
シメジは中華なうえにクラウド変換とか怖すぎる機能があるからな…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 07:36:52.38 ID:soRX3nwb
ttp://www.asus.co.jp/Tablet/Nexus/Nexus_7/#overview
・ Google Playの2,000円分の無料クレジット付き

なぜ付かない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 07:39:17.92 ID:DVSMwHvl
ASUSジャパンのクズさを知らないのか・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:56:02.52 ID:4VwNUBF2
remotetestすげーな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:21:40.72 ID:oG/vQ2sZ
>>421それだったー!ありがとう!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:56:29.62 ID:x4HncD5c
>>422
ATOKは信者が居るんだけど
個人的にはGoogleIMEがあれば要らん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:01:02.89 ID:3WICitTM
個人的にATOKが好きな人のことは信者呼ばわりして
自分は個人的にGoogleが好きだけどGoogle信者ではないというのかね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:16:51.65 ID:x4HncD5c
Nexus7買ってる時点でGoogle信者とは思うが

そう言うなら前言撤回するわ
ただ両方に良さと弱点はある。比較して決めろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:19:12.41 ID:N0gFa1Ql
>>425
kwsk
暗証番号やらパスワードやら抜かれたりするん?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:21:09.31 ID:3WICitTM
>>432
自分は両者を比較して意見を出している
ATOK信者はGoogleIMEを使わずATOKだけを使って比較をしていない!
という思い込みから直そうな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:24:41.32 ID:N0gFa1Ql
>>433
ググった。
日本語は大丈夫みたいだな。
 今の所、中華って事以外は満足なんだが・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:30:08.48 ID:x4HncD5c
>>434
そんな思い込みは無いんだが

まぁ解った。この話はこれで終わりな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:37:34.36 ID:x4HncD5c
>>435
満足してるんならそれで良いんでない?
情報抜かれる云々の懸念は現状では気にする程のモノじゃない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:41:17.07 ID:N+X64keq
ブラウザはOpera安定
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:20:41.32 ID:iu132VJF
信者とか中華とか自分の主観でしか話してないな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:23:16.95 ID:yjoSPHuJ
GoogleIME出る前にATOK買った人と出た後に買う人では得るものが違う
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:29:08.69 ID:pmDLxbUK
simejiが百度に買収されたのなんてどうしようもない事実だしそのおかげで
あれだけマッシュルームとか盛り上がってた奴らも一斉に逃げ出したと言うのに
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:32:10.62 ID:gXm/+K0E
simejiはひどかったなあ
A500のプリインで1週間くらい使った
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:34:24.03 ID:N0gFa1Ql
>>435
>>441
そうなんだよ。
使い始めたばかりでそういう細かい事がわからん。
使い勝手は大差なさそうなのに、
圧倒的にATOKの方がユーザー多そうなのは何でやねん。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:58:04.57 ID:1p4MNXoZ
なんでやねんてPC版からの流れでやら、
安心感やらブランド力とかやら
ランキング上位にあるやらなんとなくやら色んな理由があるんだろ。

もっと各々の良いとこ知りたけりゃそれぞれのスレへ逝って
自分なりに確認しとけばいいだろ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:12:42.76 ID:CxvcJrz/
絶対数で言ったらWnn使ってるひとの方が多いでしょ。
サイレントマジョリティ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:17:50.56 ID:tBlFfzzd
simejiが盛り上がった頃のwnnと、機能が
違うという指摘は誰もしないのかな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:20:12.29 ID:gfnZw+c1
端末ころころ変わるんでWnnでいいやってなってる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:50:54.68 ID:O5XfDL4n
>>443
俺はsimejiのボタン配置が嫌だった。
あと\500どうしようかな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:20:28.84 ID:Cu+f+0Ey
Android2.2以上はgoogle日本語入力
Android1.6は対応してないのでフリック対応wnn

simejiはAndroid1.5の頃に日本語入力できるのがsimejiしかなくて、
IMEにできないからiPhoneのATOKみたいにコピペして使ってた
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:30:31.50 ID:wao3ma3p
とりあえずクーポンで
nexus media importer
foxfi full version
を買った。自分にとっては必須アプリだと思う。
残り1100円と少し。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:40:29.44 ID:vrdoSuUx
消費税増税法案・賛成反対議員一覧アプリ
http://w.livedoor.jp/shouhizei_appli/
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:59:23.74 ID:URmQxAMc
>>438
Googleの画像検索出来なかったorz
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:49:18.97 ID:Z+yitZDe
>>441
ググル入力にマッシュルームつけてくれって声はまだあるけどね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 03:32:19.77 ID:RIS6oR1Y
まぁ結局googleIMEとやってることは同じなんだけどね
googleはまぁ許容できても中華な百度はちょっとって感じはどうしてもする
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:34:10.51 ID:BoJi2jfF
>>453
個人的にググルの弱点はソコで
音声入力との連携が出来れば良いな〜と。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:35:27.92 ID:BoJi2jfF
>>454
Facebookは許せてもLineはちょっと・・・という感じと同じだね
俺もLineも百度とも入れてない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:52:52.40 ID:9nShxqHk
Google IMEはフリックで英字入力するときに
フリックでそのまま入れられる記号がしょぼいからヤダ、変更もできないし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:05:33.26 ID:pRhYN9g1
手書き快適でフリックも文字打ちもやりたくなくなったわ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:40:58.35 ID:7pcHx9Vc
>>458
出書きで入力できんの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:08:39.62 ID:BoJi2jfF
俺もNexusでは手書きにしてる
mazecだけど。480円だかでセールしてる時に買ったわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:17:48.60 ID:Z7jjAh79
Windowsのワードパッド程度のアプリないだろうか。
オフィスほどの高機能は必要無いけど、文字サイズ変更くらいしてみたい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:23:46.99 ID:PprG1sl4
>>461
jota+無料版を試してみたら?
望んでいる機能が全部あるかはわからないけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:11:04.93 ID:UBHvFV3f
>>460
今入れた。
便利だなこれ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:46:51.57 ID:U7jCklwK
Android版ニコニコ動画アプリ公開、Flash非対応でも視聴可能に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121121_574518.html

ニコニコ動画の公式アプリ。
Android4以上(Nexus7など)で使えてFlashがなくても再生可能。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:50:16.94 ID:/PDQTr7+
>>464
これはなかなかの朗報
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:12:29.35 ID:8wVE//Cj
Flashとの決別が進むな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:14:07.28 ID:F5zLSVL/
しかしプレミアム会員限定
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:15:13.69 ID:cA8J0Z4f
プレミアム会員じゃないと生放送以外は一週間で使えなくなるクソ仕様
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:25:28.06 ID:1Y6HmNT3
ブラウザ版の方がマシに見えるUI
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:27:47.83 ID:hxWaD38i
ひろゆきにお金払う気がしない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:23:39.84 ID:v2HFMKcj
社会人でも月500円ってちょっと躊躇するんだけど
小中学生ってプレミアムどうしてんの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:27:55.31 ID:LySZpE/2
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:51:29.51 ID:GnAzYZWl
社会人の500円なんて1日の昼ごはん代以下じゃないか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:52:21.50 ID:icZ4cBGD
ジョルテ上入力するGoogleアカウントって、何処にあるんだろ?
検索してみたけど、古いバージョンのやり方ばかりで、Android4.0以降の手順が判らん。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:10:14.83 ID:5U85u+AH
きえました!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:14:55.74 ID:kd2u8XPg
予定がすべて消えました!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:18:09.55 ID:STvb0jjk
おめでとう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:12:22.76 ID:yo7v7wnT
>>470
ひろゆきってそんなに困ってるのか?
街頭で募金箱持ってつっ立ってたら100円入れてやってもいいが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:19:00.88 ID:UnRx9UH/
>>478
困ってるかどうか判らんけど、
最近のアフィ相手の突発的な行動はなんか余裕なさげ
まあ、2ch自体斜陽だしな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:47:39.27 ID:LySZpE/2
スマホではOrientationControl愛用してたんだが
Nexus7はどうも相性が良くないな
OrientationControlで横強制にすると動画再生時にたまに一瞬停止するようになる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:55:57.61 ID:SjwcINt4
2ch関係には、カード情報みたいなモロ個人情報は出したくないな
なにされるかわからんし
ニコニコとか未来検索ブラジルとか怪しすぎ
482:2012/11/21(水) 23:01:01.64 ID:rouVtKJ3
クレカ怖い厨と同じかw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:38:26.80 ID:8ux7edFS
クレカは怖いだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:56:50.30 ID:8M7hZ10+
>>483
怖くないでしょ補填されるんだから。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:58:49.07 ID:8ux7edFS
立証できないと補填しなきゃならんし。
クレカ側がNOと言ったらどうするのさ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:02:43.48 ID:Inn8ctGQ
だが断る
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:28:37.00 ID:bqyj2Hvq
まんが風カメラって使える?他のタブレットでは無理だった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:30:19.79 ID:8M7hZ10+
>>485
補填されないような信用力や履歴を恨むしかないでしょ。
ていうか補償されないなんて考えられないわ。
実際オランダで40万やられたけど速攻補償してくれたぞ。
色んな意味においてカードはその人の信用そのもの。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:31:33.66 ID:xgdPqH1T
ジョルテは4.2対応してないんかな。Googleカレンダー設定出来ん。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:18:15.29 ID:lMXt+PeB
>>488
飾り窓でカード支払い出来たの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:20:24.53 ID:XkfuNkt0
そんな馬鹿な。普通に使えてるよ
と思ってスケジュール追加しようとしたらエラー吐いたわ
ジョルテ本体のアップデート待ちだな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:22:00.74 ID:tP7hJNyt
>>489
表示は出来てるんだけど、その先はマズイみたいね
予定はPCかスマホから入れるから良いんだけど
アンドロイドのキラーアプリの一つだから早く対応して欲しいな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:18:37.56 ID:JarMmgsT
GoogleIMEに慣れ切っちゃったせいか分からんがATOK酷いな
唯一良い所は入力の多様さのみ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:34:17.61 ID:qDrXQdK4
google IME があるから、もはや ATOK に1500円だす意味ないよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:35:34.66 ID:m8yqgRKt
Quickofficeのプロ(オフィス&PDF)
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.qo.android.am3
セール始めたけどレビュー微妙…
office suite持ってる人は不要かな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:36:49.68 ID:xcM9QuO+
IMEっていつの時代も信者がいるもんだな
がんばりすぎでうざい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:40:54.47 ID:b4TNVFyF
そうそう信者は困るよね。
ブラウザはOpera最強伝説なのは間違いないけど。Chrome()
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:08:44.13 ID:aIx0WzKp
ATOKはいいものだり
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:10:05.63 ID:aIx0WzKp
専門辞書があるとないとで大きく違う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:10:32.34 ID:QeQFoeiw
個人的にはiWnnの使い勝手とgoogle IMEの変換が理想だな
7インチだと横画面入力は諦めてるが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:12:34.32 ID:u7kX2xZ9
続きはこちらで思う存分どうぞ
【Google】Android IME総合 Part15【ATOK】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1351984090/
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:13:58.51 ID:aIx0WzKp
だだGoogleIMEもATOKも無料で試せるのに
いきなりATOKを薦めるのは悪い信者な
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:48:33.11 ID:J1LSeZzv
良いも悪いもなくAtok買う奴は馬鹿。
邪魔だから信者は出てけよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:54:02.27 ID:h0RY4b7L
>>497
PCならOpera最強伝説だが、
N7だとチラつきとかくつきが目立つ
あと追従広告に弱い
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:11:34.02 ID:8M7hZ10+
POBOXが最強と結論が出た訳だが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:13:17.28 ID:xcM9QuO+
>>505
割れかよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:23:34.61 ID:CzXV4BkG
>>504
冗談にレスしてくれて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
チラつきは確かにあるね。カクツキはわからんけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:25:43.36 ID:5sh596De
ちょっとすれ違いで悪いんだが、教えてください。
googl playってアカウント別でダウンロード履歴が見れるけど、消去するするのはわかったけど、アカウント間の移動ってできないの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:27:53.58 ID:aIx0WzKp
ダウンローすれ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:31:06.34 ID:2wEV7Bqe
馬鹿なIMEを使ってるユーザーも馬鹿だという良い見本。
少しは書き込み前に推敲しろよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:33:21.12 ID:aIx0WzKp
ばかつていあやつがばか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:59:31.89 ID:jqazbLV1
うっっせえかば。おまえなかあちんでzpべそお。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:45:44.21 ID:0RrB50l3
ATOK買わないとクーポンかなり余るな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:00:49.17 ID:M5Tfl/8W
モリタポ使えるブラウザ教えてくたさい http://p2.2ch.netたとにゆうらゃくてきまさゆん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:18:50.58 ID:sIYHKCDm
MHE Novel Viewerって有料アプリ購入したんだけど、ライセンス認証失敗する。
何度やってもダメだわ。なんでだ?
OS4.2ってのがネックになってるのかなぁ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:35:38.64 ID:sIYHKCDm
自己解決
俺アホすぎワロタ(*´ω`*)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:49:05.79 ID:lfMlxIOT
本当にアホすね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:50:02.51 ID:YuTGsind
>>505
ソーシャルIMEが使えないと、Wnnレベルのゴミに成り下がるよ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:04:52.14 ID:2XVJeRZg
Atok買うのやめたらクーポン余るな。。。
おまんら、おすすめの使い道をあげてけ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:06:43.97 ID:lfMlxIOT
ウォーリーを探せがオススメだお
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:46:53.79 ID:jsbD1yeA
audiogalaxy のウィジェットがダサくて困ってるんだが
他になんかいいのない?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:32:17.34 ID:gbR+61su
>>491
先日ジョルテのサポートデスクにメールで問い合わせてみた。

OS4.2へのアップグレードに関しては、Nexus7が他の端末に先駆け実施されておりまして、
ジョルテとしましてはこれに関しての対応の修正版を準備中です。
12月初目途でリリース予定ですので、しばらくお待ちいただけるようお願いいたします。

だそうな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:35:49.95 ID:FrluXT4Z
POBOX5.1、調べるとさくっとapkでるな。
これ割れだよな?なんか堂々とインスト法とか書いてるが……
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:04:55.82 ID:4yjNml84
割れじゃないかもと思える点があるの?
それとも落とせるのに使わないとか馬鹿でーwってアピって遊びたいの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:30:31.96 ID:MgRtCnwK
>>524
なにいってんのかさっぱり
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:44:55.20 ID:TY5w2ONp
>>519
偶にセールやってるからそれまで待つのは?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:45:04.64 ID:a6Oq2tWR
>>523
そういうシロモノだから良かろうがなんだろうが大っぴらに話題にするものじゃねぇって事だろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:52:55.04 ID:3i47L8c/
なんでこのスレはジョルテ優勢なんだろ。
初心者しか入れないと思ってたのに
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:54:46.67 ID:cbeYo9pd
人気なものを使わない俺上級者とか中学生ぐらいで卒業したほうがいいよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:07:12.86 ID:X7qoxwQV
はあ。カレンダースレの過去ログ読み直してから書き込んでね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:20:08.21 ID:lMDCmVNq
ウォーリーを定期的に勧めてくる奴って何なの
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:22:47.26 ID:GZRTwpMg
ウォーリーなんじゃね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:45:34.72 ID:q5eBpewV
atokはかな打ち出来れば買うんだがなぁ
かなキーボード配列に対応しない限り絶対に買わん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:50:14.88 ID:yQ6x7T8U
どうぞどうぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:24:26.29 ID:7WW986JV
>>533
同感
日本語フルキーボード for tabletは出来るようになったよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:40:51.14 ID:q5eBpewV
>>535
小学校の頃から日本語はかな入力だったから今更ローマ入力に戻れないよね
>>535のアプリはインストール済。変換がもう少し使いやすければいいんだけどなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:53:33.51 ID:IaL9nrgx
「戻る」ってことは幼稚園時代はローマ字入力だったのか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:57:44.11 ID:am402/HZ
>>535
おおこれ凄くね…?
ちょっと弄ってみるわありがとう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:17:52.40 ID:wz9eNpSD
>>537
ワロタ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:47:46.40 ID:gpqvb3Be
新しい操作を頑なに否定して悦に入ってる
老害の集まるスレはこちらですか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:00:41.82 ID:7WW986JV
>>536
そうなんよ
タイプ早いわけじゃないけど楽なのよね
googleの辞書使えるのも便利
カナ打ち覚えたのは結構後になってからだなぁ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:05:53.04 ID:lPG0PEHo
>>540
自分の好みを否定された気になって
逆ギレしちゃう坊やはキミですねw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:14:07.48 ID:GZRTwpMg
まぁカナ入力に注力して開発してるベンダーはあまりないだろうね
ある意味ガラバゴスだもん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:44:58.64 ID:JibgBkyJ
俺は・・
もっとガラパゴスな親指シフト入力に対応して欲しい^_^;
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 04:51:23.67 ID:5bOWIzFg
かなキー対応してるのってあったっけ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 05:54:10.94 ID:pXT9XtbD
ジョルテがダメだから10円だか25円だかで買ったbusiness calendar使いだしたら案外調子よくて、もうジョルテいらんわw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 06:19:27.84 ID:fjntQ8AK
英語キーボードでアルファベットの上に数字も表示させる方法かアプリない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:36:09.63 ID:a4zreKek
お前ら、お掃除アプリは何使ってますか?
スマホで愛用してる削除の達人がN7で使えないのが判り代替アプリを模索中
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:03:01.38 ID:sp2KWAgP
>>542
かつては当たり前にあった入力方法が今は切り捨てられ気味なのは事実だろう。

今はローマ字入力がデフォなんだから逆ギレも何も無いだろうに、
高齢者が夜中に血圧上げるのは体に良くないと思うよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:05:43.78 ID:chs6xLTh
>>549
高齢者とか、話題に関係ない個人攻撃をするなよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:07:19.91 ID:s3Ew/oPo
ローマ字って日本語入力的に無駄なのよね・・・
直接入力だと3-5倍のスピードで書き込みできるのを犠牲にして
最初に覚えやすいって理由だけ採択される悲しい現実。

英語圏の人たちと比べて情報伝達能力が1/3-1/5になってることよね・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:09:00.27 ID:yQ6x7T8U
つまり英語を使えば一気に3-5倍ってことか。すげー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:19:51.93 ID:chs6xLTh
ローマ字入力と比べてカナ入力は1.2〜1.3倍程度の速さらしいね。
http://growland.serio.jp/typing/07.html
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:21:01.10 ID:fjntQ8AK
アルファベットも頻繁に入れる場合はローマ字入力の方が速くないか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:47:25.69 ID:s3Ew/oPo
専門キーボだと
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vk8ZFAM2N2s
>>554
切り替えするから同じだろw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:18:26.21 ID:pEedw5sH
かな入力馬鹿って英字キーボード触ることになったらどうするんだろうな
自分のキーボードしか触ることない引きこもりならそれでいいのかもしれんが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:24:00.22 ID:CoO7ijZq
>>554
和書を書く場合はアルファベットの頻度が低いから「かな」入力の方が速いかも
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:31:58.07 ID:yQ6x7T8U
そんな奴がどれだけいるのだろうか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:33:33.39 ID:s3Ew/oPo
104系のボードで日本語入力ってグラマぐらいしかやらんやろ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:34:16.45 ID:fjntQ8AK
>>555
その番組なら見たけど、あの一列キーボードの仕組みが分からないし、
売ってるのを見たことない。どこかで買えるのですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:36:02.17 ID:6sec3/EF
>>556
モバイル向けのキーボードは英字のみ表記してあるの多いからなあ
まあ俺は両方打てるから困ってないけど

関係ないけどローマ字って今でも学校で習うんかな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:49:03.66 ID:7WW986JV
かな入力マイノリティも尊重される
全体主義じゃない自由主義日本でよかった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:10:17.92 ID:hQEhPa7e
もうローマ字が当たり前になってるからどうこういっても仕方ないけど
日本語をローマ字で入力すること自体が不自然だよね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:14:12.19 ID:yQ6x7T8U
今日学んだこと。
かな厨はしつこくてウザい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:17:22.61 ID:nr6on14m
一番金貯めてんのがジジババだからな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:27:29.68 ID:JibgBkyJ
>>564
必ずしも主流が良いものだとは限らないんだよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:38:09.39 ID:yQ6x7T8U
意味分からん。マイノリティがしつこくて
ウルサいのは分かったけどさ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:39:26.86 ID:7X7LU4uE
傍流になってるから既存アプリで入力方法が非対応になってるだけなのに、
効率が〜とか、かなじゃないと〜とか馬っ鹿じゃないの。
このスレ内に限ってはほんと老害だな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:39:50.12 ID:B4Y9GiyV
>>564
そうかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:44:02.36 ID:vrwpvnmj
どうかな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:50:11.18 ID:vrwpvnmj
>>566
ビデオテープはやっぱりベータじゃなきゃとか言ってたやつと同じだなww

>>567
かな厨は効率厨と懐古厨も兼ねてるからたち悪いのは仕方ない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:50:40.15 ID:s3Ew/oPo
ゆとり大増殖かw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:52:12.69 ID:B4Y9GiyV
かなしいね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:21:27.38 ID:4MpHlZRd
qwerty配列は効率悪く設計されてるからdvorak配列使え、と同じ論調だな
効率より普及率
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:28:20.18 ID:6sec3/EF
かな打ちに懐古厨というイメージはなかったな
かなオンリーといえば初心者が人差し指でポンポンだろ
そして今時のゆとりならフリック推し
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:45:08.89 ID:y3vLek8V
ベル打ちェ...
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:09:43.14 ID:ld6Cfqch
キーボードの話してんのにフリックとか何言ってんだこの馬鹿
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:10:35.80 ID:5bOWIzFg
ローマ字入力で困ったこと
PCで幼稚園の息子に文字入力させようとしたらローマ字を知らなかったw
速攻かな入力に切り替えたよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:16:04.28 ID:Z0L+A53i
幼稚園児ならローマ字くらい覚えさせるのが親の義務
小学校にあがって恥かくのは子供だぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:18:36.76 ID:5bOWIzFg
人並みに学校で勉強して覚えてくれればいいよ。
他人より先に勉強させて悦に浸る趣味はない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:24:18.43 ID:tGJ2oy2r
(笑)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:25:03.81 ID:GZRTwpMg
職場にカナ入力しかできない人が居るんだけど、そいつに共用PC使われるとカナ入力にしっぱなしで大不評なんだよね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:28:16.00 ID:JibgBkyJ
580に同意。
家の息子も小学校入学前にPC買って、かな入力させてたけど小学校3年くらいで勝手にローマ字入力覚えてた。
PC使いたいがためにローマ字覚えるの早かったし、どこかの社団法人主催の(日商ではない)
タイピング検定1級やP検 準2級は小学5年で合格した。

子どもに必要な学習の習熟度は子どものいない奴には解らんだろうなぁ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:31:11.78 ID:yQ6x7T8U
>>582
S急便のMサン?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:18:12.53 ID:EgQ7gBsx
実名でも多分ワカランと思うぞ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:23:13.60 ID:aqNcf/Ub
パソコンの使い方教える前にローマ字教えろよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:48:53.99 ID:K655Mv/E
はいはい別のスレでやってね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:54:38.40 ID:Ru+PoXq9
かな爺さんしつこすぎ。
何が悔しいのか知らんが荒らすのも大概にしてくれ。
ネットの話場で返しネタにつきたら今度は子供をダシにしてまで続けるとか最低だな。

園児に入力手順教える前に、アルファベットやらなんやら
教えることはいくらでもあるのに、
〜かな入力に切り替えたよwとか馬鹿だろ。
いっぱしの親ならいつまでもディスプレイ見つめながら顔真っ赤にしてねーで
子供と遊んでやれよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:01:33.93 ID:hl/sgVam
子どもにローマ字を一から教える親ってどれくらいいるんだろう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:22:38.06 ID:3eWXmHe2
他は知らないけど自分のまわりじゃ結構いるな。
自分も幼稚園位の頃、母ちゃんにおもちゃで教えてもらってたのを
ちょっと覚えてるくらいだし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:05:35.15 ID:HfmNZXUD
自分もかな入力だけど、人それぞれでいいやん。なんで争ってんの。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:11:38.81 ID:xBfOBQCO
男には、争わなければならない時が、ある
セックス、ドラッグ、宗教、核、テロ、そしてIMEだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:19:43.70 ID:rccOiXeN
>>592
対Apple及び対Amazonの闘争もいるんちゃうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:20:04.23 ID:IaL9nrgx
(面白いつもりなのかな・・・)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:21:11.61 ID:rccOiXeN
>>592
あと、階級間闘争(DQNと東大卒はどっちも殺す!)もいるんとちゃうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:23:47.35 ID:qNzHy5Rw
かな入力は劣等種
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:24:01.59 ID:6sec3/EF
争いにもなって無いと思うぞ
流れ見るとかな入力の話したら老害だって食ってかかられたって感じだし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:24:11.95 ID:6OySY4Gb
あーうぜえ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:27:17.60 ID:rccOiXeN
>>594
関西人見たら笑わせようとしてると思ったら大間違いやぞ。
言いたいこと言ってるだけじゃ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:29:30.52 ID:V6bpNrWv
なんだただのバカか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:31:01.10 ID:rccOiXeN
>>600
ただのバカやと思ったら大間違いやぞ。
大バカじゃ!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:35:40.78 ID:y13Rrm39
ウザがられてる自覚ないのかな、あるいは荒らしてるつもりなのか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:40:49.21 ID:OhxQ3FWW
自覚なんてあるわけ無い。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:27:11.55 ID:a06wfSCx
edionで購入予定だが、まだクーポン間に合う?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:34:18.03 ID:gNybZ+IC
ライターなんかは速さの為に態々かな入力習得してるよね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:35:42.02 ID:gh0xZYbz
もう無理
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:44:46.89 ID:D1m/hRvX
いつまでくだらない話続けるつもりだよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:13:29.25 ID:gh0xZYbz
かなじじいが死ぬまで
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:24:25.50 ID:PgZx12lB
この坊や、なんでこんなに怒ってるんだ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:26:50.14 ID:7XOKL044
無料のGoogle日本語入力があるけど、ATOK買う価値あるかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:38:11.34 ID:CBWAdfQz
>>610
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:44:31.52 ID:hiJyno95
Play Musicの使い方がわかんねえw
アルバムを曲順に再生するという単純なことができねえええw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:46:19.17 ID:hiJyno95
あれ?できた。
なんじゃこりゃあああ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:47:30.25 ID:92xif5n9
>>610
Google日本語入力は横位置のキーボードの配置が変だから使ってないわ。
ATOKお試し版あるから試してみたら?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:57:54.70 ID:2yMZ6LmO
>>610
PCと辞書の同期ができるだけでも十分と思って買った
Google日本語入力は少し使ったけどなんとなく性に合わなかった
1500円はちと高いけど後悔なんてあるわけない
アニメ辞書とか声優名辞書とか捗る
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:13:51.53 ID:NVnVA8Rp
なんと言われようと、かな入力搭載されるまでATOKは買わない。
なんで入力遅くなるの分かってんのに、買う人がいるの理解できん。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:19:30.48 ID:WAvtnW6+
じゃあ俺はDvorak配列に対応するまでATOK買わない!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:25:54.57 ID:92xif5n9
>>616
日本語フルキーボードfor Tabletっていうのがカナキーボードいけるらしいな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:36:25.21 ID:2yMZ6LmO
>>616
そこまで言うならもう自分でIME作れよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:07:40.08 ID:syInEaiS
早くくたばらないもんかね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:14:49.55 ID:imAWmCKJ
かな入力よりは親指シフトの方が多そうだけど
アレは未だに対応キーボードとかノートPCとか売ってるし

てかIMEスレあるんだからそっち行けと
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:43:32.44 ID:kADqWQnT
>>616
もう分かったからここで文句言わずにATOKの会社に直接言えよ。
かな入力のやつが全員キチガイだと思われたくない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:39:40.10 ID:3fTi2DWb
最初に老害って言ってたやつはちょっと言い過ぎだろと思ったが
老害どころかむしろ既知害だったでござるの巻。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:04:41.87 ID:dXjhT2Lj
616じゃないけど、atokがかな打ち変換に対応すれば買うって言っただけで、
老害呼ばわりする方がキチガイでしょう。
古くから馴染まれた入力で変換効率が良いし、
小さな子供にも分かりやすいのは事実な訳ですし。

他人の教育にケチつけるのもどうかと思う。
書き込むときには、ちょっと落ち着いて欲しい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:12:57.66 ID:e92grSsa
入力はJISかなより親指シフトのほうが速いからな
日本語入力に速さもとめるなら、親指シフトだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:28:05.76 ID:zkmu2sOY
かな厨がまた荒らしに来たよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:29:19.50 ID:dKRpvdBa
教育……?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:44:44.18 ID:Cr3Xm/Ry
つーか、ATOK薦めてる人も「絶対に買え」なんて言ってないよね?
かな対応すれば買う(しなければ買わない)って決めてるなら、そこで話終わってるじゃん

かな入力とか関係なくコミュ障のキチガイだから叩かれてるだけだろ
自分の障害をかなとローマ字の対立の話に置き換えないでくれよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:56:05.10 ID:5H+oCMhn
買う買わないではなく、かな入力の話しただけで
老害だとつっかかるのがおかしいだけ。
坊や達にはそれが分からないみたいだからどうしようもない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:04:54.79 ID:zkmu2sOY
キチガイは自分がキチガイだとは思わないものなのだな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:05:48.00 ID:gNybZ+IC
Nexus7なら基本縦持ちなので両手で打つと丁度イイ日本語Google入力使ってる
Firefoxにも対応してくれると助かるのだが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:16:03.57 ID:5H+oCMhn
>>630
なぜ坊やは見知らぬ人にそんな簡単にキチガイとかレッテルを貼るの?
スレが荒れるだけなのが分からない年じゃないでしょう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:22:43.78 ID:NL9NtHOG
Screen Filterのアプデはよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:26:33.10 ID:kADqWQnT
分かったじゃあこうしよう。
かな入力対応しないち買わないって言っただけなのに老害認定した奴がきちがい。
それを根に持ってうだうだ言ってかな入力アピールしまくってるのもきちがい。
この話題を引っ張ったやつもきちがい。

俺もきちがい扱いでいいからこの話は終了。これ意向入力の話題を蒸し返したやつはみんなきちがい。
これで平和になるわ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:32:36.95 ID:kADqWQnT
ところでscreen filterが対応遅いし、起動してると非認証アプリがインスコボタン押せないから別のフィルター入れたんだけど、そのアプリでもインスコボタン押せないことが判明した。
もしかしてscreen filterのバグじゃなくてフィルター系アプリの仕様なんかな?
Lexは使っててもインスコボタン押せるんだろうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:36:10.10 ID:Nc6rVnGY
>>635
バグじゃなくてオーバーレイ系アプリでのAndroidの仕様
偽装できないように
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:50:05.76 ID:kADqWQnT
>>636
なるほどそうだったのか。
やっぱりgpのレビューはアテにならないな。サンクス
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:51:30.30 ID:NL9NtHOG
標準でもっと暗くできるようにして欲しいな
夜、寝る前に暗い部屋で触るには、最低設定でも明るすぎる
だから普通に明るさを簡単に弄れるアプリじゃなくて、
Screen Filterみたいなアプリが必要なわけで
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:57:51.98 ID:kADqWQnT
>>638
確かに。というかフィルター系アプリもフィルターかかってるだけで画面の輝度自体は変わらないしなあ。
ディスプレイが一番電池食うんだし、もっと輝度下がって欲しい。
まあ下がりすぎると正常に描写できないとか不具合起こりそうだけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:32:50.51 ID:Cr3Xm/Ry
最低輝度で画面がちらつく問題もあったよね
あれはCPUの不具合で、ソフトウェアの更新で直るんだっけ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:57:07.82 ID:udktqCQR
>>614-615
今お試し使ってるけど、標準IMEより
ずいぶん賢いね。有料版買ったらお試板の
学習辞書も引き継いでくれるのかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:06:24.32 ID:imAWmCKJ
そういやソフトウェアキーボードでローマ字入力できるのって
日本語フルキーForTabletぐらいか?

スマホなら兎も角、このサイズならフルキー使えたほうが便利なんだけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:42:58.54 ID:9FiiElF4
ネクサス7で使える瞬間日記的なアプリを
探してるんだが何かいいのあったら教えて下さい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:46:54.42 ID:kADqWQnT
>>642
それ使ってるけど横画面だといいけど縦だとキーピッチが狭くて使いにくい。
ちなみに変換候補のところにたまに広告も出てくる。
広告なしキーがソフトから買えるけど、600円するんだよなあ・・・。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:47:15.99 ID:kEyNdPyM
何言ってんだお前
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:49:10.73 ID:kADqWQnT
>>642
ちなみに自分はかな入力だからこれしか選択肢ないのよ。フルキーなのも少ないし。
広告なしが300円とかなら買うんだけどなあ・・・。600円は高く感じる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:50:54.26 ID:ckYX9GXv
ATOKは1500円だぞ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:00:45.75 ID:Jywwk+ei
ATOKと2ch mateの広告非表示オプション
買ったらもうなくなってしむった...
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:01:32.63 ID:vhbdPEbk
それはそれであり
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:22:28.58 ID:udktqCQR
うん、我ながらいい買い物だった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:09:02.01 ID:oJArGYE0
>>646
気に入って600円なら安いだろ
600円の価値がないと思ってるなら大して気に入ってないと思うぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:21:55.63 ID:S0O9jrer
Googleの予測変換と、ATOKのインターフェイスが合わさってくれれば俺得。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:17:14.95 ID:66/MF8qO
>>548
Android 4.2ではアプリ不要でキャッシュの削除が可能
http://juggly.cn/archives/75265.html
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:03:32.53 ID:xM232qDi
Playストア落ちてる?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:33:41.93 ID:U1EyyI3K
>>654
おまえだけ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:50:47.17 ID:/VPaVCQn
>>654
ねぇねぇ、自己解決するスキルもないのになんで特殊なことしちゃったの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:55:40.77 ID:jKomH26h
いつもNaviドライブは、Nexus7に対応してますか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:02:24.55 ID:xcWcAl1p
Jota+とPVSTAR+買いたいけどちょっと高いなぁ
クーポンはATOKとインポとquick system info pre買ったらオワタ
vプリカ500円分はfolder syncと電話帳R、ねんしょう買ったらオワタ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:14:35.76 ID:xcWcAl1p
ブラックフライデーセールのNexus7向けオススメアプリまとめてみた
何か他にあったら追加して
Poweramp Full Version Unlocker
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer.unlock
399円→199円
SketchBook Pro for Tablets
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.adsk.sketchbookhd
390円→246円
DocumentsToGo Full Version Key
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.dataviz.docstogoapp
1215円→735円
OfficeSuite Pro 6 + (PDF & HD)
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.editor.office_registered
1186円→576円
Quickofficeのプロ(オフィス&PDF)
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.qo.android.am3
1190円→99円
Dropsync PRO Key
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.ttxapps.dropsync.pro
420円→320円
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:24:17.31 ID:nzLydeKM
>>659
うおおおおお!!!!!
PowerAMPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
まとめもありがとおおおおお
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:25:37.06 ID:dKRpvdBa
Office3種の差が笑える
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:32:12.80 ID:om/SzHkf
officeはどれがいいんだ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:45:04.60 ID:M3sNEJQr
officeは25円で買ったからイラネ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:46:44.96 ID:BjDqaSVv
もっと安く買った俺かっけー報告はいらないです
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:47:38.74 ID:TU6/Cs10
officeを24円以下で買った方はいませんか!?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:17:02.88 ID:eKdZQ+O4
99円のってやっぱショボいのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:17:25.05 ID:2HH/yJ/3
>>659
powerなんたら買うわ
200円余ってるし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:06:07.42 ID:u8J3C/Pg
>>665
ただで落ちてる
拾わなかったけどね
もちろん有料版
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:09:56.29 ID:V6XFWxm3
>>659
パワーアンプってそんなすごいのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:12:27.76 ID:VUG/QYBh
>甲斐 - 2012/03/19 - バージョン 1.1-build-12
>3G
>
>Wi-Fiのみで普段は通信offにしてる人は買わない方がいいです。 毎回認証出来ませんと言われて 結局trialを再インストールすることになるので、設定は全部消えるし、間違ったアルバムアートがいつも出てきて鬱陶しい。 金出して買っても認証されないってひどいなぁ
実際どうなんだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:26:09.96 ID:ckYX9GXv
>>670
普通に使えてるから大丈夫だと思う。
アルバムアートの方は自動追加の誤爆かな

まぁ、Nexus7ならクラウドプレイヤー使ったほうがいいかと。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:28:30.46 ID:2HH/yJ/3
>>671
そう思って今やめた、スマホだと使い勝手よさそうだね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:30:50.47 ID:Stu68Mli
GooglePlayMusicが神すぎて音楽プレイヤー全部不要になったわ
最近のアップデートで意図的な曲のローカル保存も可能になったし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:38:05.98 ID:bRLl/v/e
nexus7に限った話じゃないけどギャラリーが糞すぎる
お前ら何使ってるの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:42:06.55 ID:hkXgVXoG
>>674
QuickPic
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:44:10.37 ID:Stu68Mli
ギャラリーに関しては「AndroidでQuickpic入れてない奴は全員情弱」って言われてもおかしくないくらいQuickpic一択だな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:51:17.65 ID:bRLl/v/e
>>675
>>676
初めて使ってみたけどこれかなりいいなww隠しとか除外とか理想的な機能だ
今までずっとスマホでも使ってなかったのがバカみたい....
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:18:14.85 ID:Qlk5q93k
poweramp買ったけどNexus7では別にいらないな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:24:21.03 ID:1DM81zzr
>>678
ネクでは要らんがスマホで使えるで
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:24:39.77 ID:RIl91w6T
うん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:28:12.42 ID:w//VXFxw
>>679
ネク7で音楽聴いてますが何か

まあ寝床で音楽聴きながらネットサーフィンしてるんだけど。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:29:02.15 ID:yajAOO/5
Powerampって言うほど安いかね?
25円セールのとき買いたかった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:29:08.56 ID:5bTjzk28
フォルダで管理したいので、Music Folder Player 使ってます
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:31:06.84 ID:w//VXFxw
>>682
25円セールしてたのか・・・。
知りたくない現実だった。。。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:32:58.03 ID:lmkmg7g7
すなおにplayミュージック使ってるわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:36:22.56 ID:xNECr1dm
Powerampは25円セールじゃなかったと思ったけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:38:31.11 ID:zrjltLNB
25円はやってなかったぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:39:35.63 ID:eKjaSIGb
powerampは、俺が音楽再生をiPod touchからスマホに変えたとき
ギャップレス再生できたアプリがこれしかなかったんで買ったんだよな
いまはそんなことはないんだろうが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:46:27.84 ID:yajAOO/5
25円じゃなかったっけ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:46:32.74 ID:vadrw89+
>>659
power レビュー見ると毎回認証してうざいって書いてあるけど
大丈夫なのかこれ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:00:47.27 ID:AqRc0u73
powerampってそんなにいいんかね?
N7で買ってスマホで使おうと思ったけど、スマホはデフォのプレイヤーで事足りてるんだよなぁ
acroHDのデフォプレイヤーだけど。

何かこれっていう売りは無いの?
イコライザーはデフォプレイヤーにもある。
バッテリー消耗に優しいならそれだけで買う価値あるかなとは思うけどどうなんだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:01:21.48 ID:R8SxpjtU
パソコンと同期をとるのならWinampの方がよくない?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:04:03.08 ID:sd4r1fFU
俺も音質チェックでPowerAmp一つ買ってみようかな
多分みんな同じだろうけどw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:04:38.29 ID:rmN5LT3K
Winampってまだあんだ!
20年前くらいからある気がする
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:05:39.21 ID:sd4r1fFU
>>692
PCではそういやWinampだった
ASIO使えるので重宝してるよ
うちの環境ではfoobar2000でASIO使うと入力が×になる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:43:15.04 ID:3KO80ecq
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid&hl=ja
データのやり取りはこれ使ってる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:43:34.97 ID:R8SxpjtU
>>695
無線LANでコードレスで同期がとれるから便利よ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 02:12:26.94 ID:ReQNtH3y
powerAMPは音楽アプリの鉄板だし買って損はない
スマホではもうかれこれ二年位お世話になってる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 02:48:25.51 ID:AqRc0u73
うーむ、まぁ安いしせっかくのセールだし定番ってなら買ってみるか
ちょっとポチってくる
700 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/11/25(日) 03:09:37.28 ID:9kVHEWFC
Xperia持ってればjubeatの曲パックもいけるな。
歌手単位で4曲450円は人によるだろうけど。

Nexus7でプレイするにはrootが必要になるから
興味がある奴は勝手にググれ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 04:23:02.27 ID:/Yut8dgo
power amp、SMBクライアント入ってれば買うんだがな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 04:30:29.22 ID:6hcbpL2Q
>>696
これもよくおすすめで上がってるが、
skydriveみたいなクラウドより便利なのかな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 04:35:18.76 ID:im2Evytw
古いNASでもファイル名が文字化けしないSMBクライアントってないのかな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 04:39:07.44 ID:xNECr1dm
AirDroidとskydriveは流石に別物だぞ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 04:39:53.04 ID:ReQNtH3y
esやsolidじゃダメなの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:02:21.03 ID:xNECr1dm
セールスレから転載
なんか良さそうなのがチラホラとあるね
181+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2012/11/25(日) 04:52:25.91 ID:g8u2bYNk
既出含めて気になったアプリを列挙してみる。

Quickoffice Pro \99
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.qo.android.am3
GPS Test Plus \99
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstestplus
Dropsync PRO Key \320
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ttxapps.dropsync.pro
アンチウイルスプロ (AVG) \389
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.antivirus
ROM Toolbox Pro \246
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrummy.liberty.toolboxpro
Poweramp Full Version Unlocker \199
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer.unlock
Moodagent \99
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moodagent.android.paid
SketchBook Mobile \99
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sketchbook

franco.Kernel updater \266
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.franco.kernel
MyBackup Pro \246
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rerware.android.MyBackupPro
AntTek Explorer ProKey \105
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anttek.explorer.keyapp
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:03:44.92 ID:VicWqaKu
Office はどれ買えばいいのやら。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:06:34.85 ID:HjLdPDTe
>>707
Smart Office 2がええよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:28:22.65 ID:tqq7Kom2
Nexus media importerでファイルの保存を中止するにはどうすれば良い?
ストリーミング再生ボタンと保存ボタンが並んで配置されてて困る。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:28:14.77 ID:1s6L4N51
すまほり
後悔なんてない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:53:57.87 ID:kRGmDWal
>>706
そのスレどこー?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:59:52.02 ID:jeqhQ7IG
スパイダーマン面白いよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:59:58.65 ID:6AqrdYWI
>>711
スマホアプリ板行ってこい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:04:05.47 ID:ReQNtH3y
>>711
Androidアプリ セール情報スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1352878031/
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:22:34.25 ID:kRGmDWal
>>714
ありあと
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:37:53.82 ID:AV9U42Ya
PowerAMPがやたら推されてるんで説明読んだら、
APE, TTA, MPC対応と書かれてたので速攻買いました。情報ありがとう。
昔エンコして放置状態のファイルがPC以外で聞けそう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:21:35.96 ID:Mxbv1ZO4
音楽はPA
動画はMX
画像はQP
この辺は定番すぎて知らない奴あまり居ない気がする
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:22:31.86 ID:eKjaSIGb
動画はDiceもいいべ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:30:36.93 ID:qDzY6AJZ
diceは無料で直接smb開けるからなー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:35:45.52 ID:xNECr1dm
最近動画はMobo使ってる
半分ぐらいのウィンド表示にして余った場所で2chmate使ってるわ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:37:40.98 ID:RIl91w6T
>>717
MXが定番wwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:40:30.07 ID:IGfCboa9
2000円クーポン残額8円 まあ使い切ったかな。
あと、2000円別垢分はクリセール期待で残しておこう。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:36:06.46 ID:xNECr1dm
>>722
クレジット同じならバレて使えなくならそうなんだが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:24:23.36 ID:QwuggEar
Rom Toolbox買ってみたけど、
いまいち使い方がわからんw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:10:21.43 ID:IGfCboa9
>>723 2台目の 別垢、別暮だから大丈夫
アプリなら、4000円あればたいてい揃ってしまうと思う。

本買ったり、映画見たりゲーム課金無ければgoogle儲からないだろな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:23:27.89 ID:Dl1Zdlee
なんか2000円クーポンで色々買いたいから
オススメのゲームよろしく。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:25:26.87 ID:6AqrdYWI
セール中のスパイダーマンでもやっとけば?
クリスマスセール・年末セールまで待ったほうが良いと思うけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:30:42.08 ID:eKjaSIGb
>>726
Cat Fantasy
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:47:48.86 ID:Qlk5q93k
>>726
Ski Safari面白いよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:53:47.06 ID:Gbl5M/bc
>>726
セールしてるスパイダーマン
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:54:22.57 ID:chf18jfh
>>730
重いやん
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:51:19.33 ID:VPHplXpC
BookLiveが散々宣伝してる「ブラックジャックによろしく」無料キャンペーン。
どうせ無料のマンガなんてと思ったが面白かった。
マンガ読むのにも7インチタブは凄くいいと思った。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:59:21.50 ID:pwYtegUX
そりゃあTVドラマ化されたほどの人気漫画だからな。
ちなみに作者が出版社と喧嘩して著作権フリーにして漫画 on Webで無料配布してるやつを
BookLiveが無料キャンペーンと謳って二次配布してるだけだぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:00:37.59 ID:Bl4oqu2l
>732
BookLive!で見つけて、まったく同じくだよ!
続編の新ブラックジャックによろしくも見たいから、
作者さんの運営してるサイトでPDF1巻200円で全巻購入したよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:10:38.91 ID:chf18jfh
>>732
GJ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:03:11.89 ID:od/yM/X8
俺はパブーで読んだな
好きな同人サークルに小金を落とす為に利用してたけど、無料本いろいろあって面白い
ところでpdf見易いアプリって何があります?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:35:22.90 ID:/PvGEjoe
かな入力の話題があったが
親指シフトうちしてるんだろうか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:54:11.25 ID:G0PMBTKT
>>736
定番らしい、PerfectViewer+PDFプラグインで見てる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:24:39.85 ID:QvjlRPKB
>>737
残念ながらしてないよ。。
親指対応しているアプリが1つしか無いみたいだから
入力時はThinkPadを親指化して使っている。
まぁ、Nexus7もスマホも基本的にはアウトプット用にしているだけで
余り使いこなせて無いんだなぁ・・(;´д`)トホホ…
740739:2012/11/26(月) 04:28:43.39 ID:QvjlRPKB
今、Google Play見たら一つ増えてる。
また試してみようかな。。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:55:36.71 ID:Pe4Jc860
>>739
よくよく考えるとシフト動作をソフトキーボードでやるって無理があるよな
WinPCではキーボードのマップ替えてとか手はあるみたいだし、何なら専用キーボード有るし
でも泥でサポートを期待するのは期待薄だろう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:48:16.92 ID:tTo1FV67
ほしいのはmedia inporterだけなんだが、Vプリカは3000円からというジレンマ
2800円なににつこうたらええんや
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:53:26.83 ID:jZQzGyh3
ホリデーセールでPoweramp買ったり、クリスマスセールでなんか出るの期待したりすればいいんじゃね
Vプリカなら解除してamazonカードとか買って他のもの買ってもいいし
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:02:17.41 ID:HoN3rNRD
>>732
以前からGooglePlay(書籍じゃなくアプリ扱い)でも無料で置いてあるが

個人的には主人公がウザ過ぎて全く感情移入出来ん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:11:56.27 ID:5pwux6up
来年から吉川英治の作品がタダで読めるようになるんだよな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:12:04.14 ID:xTZUipBV
出、出た〜w自分の好みでないものが好意的に書いてあると否定せずにはいられ奴ww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:16:15.30 ID:dbUJ7mcf
>>745
マジで!?三国志とか無料になんの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:20:13.13 ID:5pwux6up
>>747
今年いっぱいで著作権切れ
来年の元日から著作権フリーになるんよ
749726:2012/11/26(月) 11:34:08.62 ID:3qvt39HF
さんきゅー。

教えてくれたの調べてみる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:39:41.36 ID:aTeRNMup
>>744
俺は作者がウザ過ぎて(ry
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:44:21.66 ID:9RdCbfDY
>>750
作者が騒ぐのに比例して、作品も劣化してきてるよな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:22:57.06 ID:F6MBprk1
>>751
逆でしょw
一度注目されたことが忘れられずに
奇行に走るよくある病気
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:33:42.34 ID:62LHAobb
N7向けアプリの話まだぁ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:45:53.24 ID:Oy5YM4+V
4.2の待ち受け?ロック解除?の画面に出すアプリってまだないのかね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:20:00.82 ID:fvy2ee1F
>>742
バカなの?
vプリカは500円で作れるだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:28:40.74 ID:aOcH4Zzy
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:00:44.61 ID:Oy5YM4+V
>>756
そういうの。それなんてアプリ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:04:47.46 ID:Z6uOsju0
>>742
ギフトは500円から。自分の捨てアドにギフト送って受取拒否。500円のプリカゲット。

ただし手数料的には1000円のがいいよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:43:12.79 ID:QTPYYUE6
>>719
まじかよ神杉
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:17:03.01 ID:fmhI6/du
ezPDF Reader
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=udk.android.reader
50%offセールしてるな、10円25円セール品だし皆すでに持ってるかもしれないけど

つかメディアインポやMXとか10円ほど値上がりしてるな
円レート替わったのかね?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:11:40.70 ID:u7iNNG7q
>>720
2画面に出来るのは魅力的だが、権限が怪しすぎる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:25:02.18 ID:AvtCKiKa
再投稿すいません。
センサー情報を地図とリンクさせるアプリって無いでしょうか?

バイクの運転用目的です。
移動軌跡と速度だけでなく、出来ればバイクのバンク角が知りたいので
傾きセンサーの情報も地図とリンクしたいです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:30:21.26 ID:od/yM/X8
>>738
thx、有料のものは編集とか使わない機能多いし
やっぱりこれがベストみたいですね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:35:00.47 ID:CLLYy+pI
adobeの
イラストレーター開くアプリ
ないですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:38:02.77 ID:s1+W+jOA
起動するだけでメモリ解放してくれるアプリってないですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:43:40.64 ID:bbWWfJVq
>>763
pdfという用途なら全然ベストじゃない
jpgをpdf化したようなものは見れるけど、
最初からpdfで作られたものは枠しか表示されないことも稀によくある
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:44:58.06 ID:rbr51Lp8
普段、缶コーヒーをポンカラポンカラ買ってるのだが
こと、アンドロイドアプリとなるとお金の大切さをこれでもか、これでもかと
教えてもらってる気がする。
サンクス、google。
缶コーヒーやめるわ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:45:41.31 ID:Oy5YM4+V
>>765
タスク管理系でバックグラウンドプロセスを殺して回れば?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:49:56.13 ID:5pwux6up
シャープのスマホだとタスクボタン押したとこに
全て終了ボタンがあって便利なんだよな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:51:27.38 ID:kRqg0q4I
atok外したらバッテリーの減りが緩やかになったらしい。
ほんなでっか?ユーザーの皆さん?!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:12:06.12 ID:QTPYYUE6
うぜぇ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:17:55.89 ID:n0NEJzVH
>>770
俺は金持ちなので電気はばんばん使う。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:59:54.51 ID:XX5rA7ku
>>766
じゃぁ何がベストなのか書け
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:16:46.52 ID:zENoel80
2000円で使いきれない端数とか寄付する方法ないかな?
もちろん端数じゃなくてもいいんだけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:20:10.38 ID:MqUUBT3T
2,000円使い切った後に、アプリ類買うとカード決済になる?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:24:45.14 ID:n0NEJzVH
>>775
yes
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:27:09.50 ID:MqUUBT3T
>>776
サンクス
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:55:08.57 ID:v9jEOd3s
外人がスレにw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:01:11.43 ID:aOcH4Zzy
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:08:27.30 ID:Oy5YM4+V
>>779
さんくす

こういうのって4.2対応のアプリじゃないと駄目なのかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:43:28.51 ID:ugmvLTaF
アプリというかhome画面のgoogle検索バー消す方法ないですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:50:42.53 ID:ucuq+DxX
スクリーンセーバーのカレントみたいな
格子レイアウトで眺めるだけのリーダーないですか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:03:06.87 ID:32uJo8BQ
airdroidおすすめ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:28:27.37 ID:1QvaCzXT
>>781
え?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:59:44.54 ID:HAjSjD65
Dropboxぐらい使えるクラウドアプリない?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:05:40.61 ID:n0NEJzVH
>>785
Dropboxは?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:08:02.56 ID:HAjSjD65
>>786
アスペ乙であります
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:09:47.23 ID:vh7+ZpcN
asus web storage
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:10:18.57 ID:n0NEJzVH
>>787
お前馬鹿?
Dropboxはどうダメかって意味だろ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:13:04.93 ID:WGdujkWg
>>785
アプリならfoldersync
サービスならbox
俺は50G無料の時に登録した今はしらん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:16:20.75 ID:LqrXCafG
foldersyncは神アプリ過ぎる
音楽同期も簡単にできる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:17:09.43 ID:mXSm5MFF
>>787
クズが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:52:52.67 ID:ucuq+DxX
>>791
でもタグ変えた程度では更新してくれない罠
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:02:20.61 ID:mnvXT1YB
>>793
いや、してくれるよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:10:59.98 ID:UcycDVCI
スパイダーマン林檎の方が安いやん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:47:41.44 ID:Jk8Ggd+g
foldersyncはたまに意味不明なエラーがでる。
設定が反映されないときがある。
無料だから使ってるけど、とっとと自作したい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:49:00.36 ID:V3O8RJxu
非rootならdropsync勧めるんだがなぁ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:53:13.76 ID:Jk8Ggd+g
金を払う気があるならdropsyncがいいね。
これは安定してる。セールでも高いけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:55:15.41 ID:wziDgAhU
dropboxの同期だけなら圧倒的にdropsyncの方が早かったな
更新が無いからスルー、という確認の早さが全然違う
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:42:41.29 ID:+/3336YK
有料版って何が違うの?デカい容量扱えるだけ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:04:58.75 ID:vEqOt+CH
やっぱりdropsyncの方が速いですよね
2chmateの同期くらいにしか使ってないけどそれ感じますわ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:10:15.86 ID:d7oGexGx
OfficeSuite Proも99円セールやりだしたか
25円セールで買い逃したし買ってみようかな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:12:01.72 ID:mEUArReS
sugersyncは元から同期するフォルダ選べるからそっち使ってるんだけど
foldersyncってそれとはまた違う感じなの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:50:09.90 ID:x8LS57bC
>>802
Quickofficeの99円セールとかぶってたもんなw
よほど売れなかったのだろう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 06:21:58.73 ID:rRRi1Xjx
もう2000円のクーポンは付かないんですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 06:42:40.57 ID:nSsZPWO6
>>805
つかない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:21:51.41 ID:f95zlZI8
MX買う予定だったけどフォルダが重複する問題に
困ってる間にvplayerになじんでしまった

クーポンの残り何に使うかなあ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:27:26.97 ID:nSsZPWO6
>>807
独り言はTwitterにでも書いてろよ。
アドバイス欲しいなら残金と欲しい系統のアプリ書けよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:34:30.34 ID:jtGoGeka
2000円持ちはGPのクリセ目が離せませんなあ。
25円だと80個 99円だと20個おつり20円

うー、年末のささやかーなタノシミ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:55:46.60 ID:YhdnQjjM
セール品20個とか馬鹿な買い方だな
そのうち18個程度は3日したらアンインストールだろ
必要なもん買えよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:59:52.71 ID:vjIBTxao
本日も安定の馬鹿沸き具合
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:14:35.97 ID:5Lb0EfoR
なんかセコいなwwwwwww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:34:46.85 ID:T0E1k5iJ
>>802
Quickoffice買ってしまったが、OfficeSuite Proも買ってしまった
100円ショップに行ってついフラフラっと余計な物まで買ってしまう俺には99円でも魅力的だわ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:40:25.67 ID:wZniZ71M
AVIとか動画見るの便利なアプリあるかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:18:54.15 ID:vU0BC38K
Bluetoothテザリング用にFoxfi full購入(スマホ側)
N7はBTとWifiを同時使用すると干渉して切れる…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:00:42.46 ID:LBhyY9UY
タブ用のquickoffice pro HDってnexus7は対応してないのか
完成度はどうなんだろう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:13:54.71 ID:wEbc3oO7
>>815
はげどう。物理キーボードで言うと、
ブログとか専用アプリじゃないとマトモに出来ないよね。
ブラウザとかちょいちょい通信するから最悪。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:15:17.63 ID:YhdnQjjM
FoxfiとかBluetoothDUNだろ?
BluetoothPAN使えよ馬鹿
動画ダウンロードしながらでも快適にキーボード打てるわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:19:05.71 ID:wEbc3oO7
>>818
情弱で申し訳ないんだがギャラネクとで出来るん?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:23:53.47 ID:V3O8RJxu
ギャラネクはドコモROMじゃ標準BTテザはなかったなぁ
Wireless TetheringのBTテザも使えなかった。俺だけかも試練が
ほかの方法があるのかしらん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:28:26.22 ID:vU0BC38K
docomo Galaxy NexusだがPANは使えん
DUNのクライアントはPdaNet TabletとBlueVPNを試したが
BlueVPN(設定でModemCompatibilityにチェックが必要)が自動再接続もあるしいいかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:31:39.31 ID:YhdnQjjM
テザリングの設定のとこにBluetoothテザリングとBluetoothテザリング設定って項目ないのか?
だとしたらDocomoがカスだな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:20:12.41 ID:/sp/hc32
ギャラネクってドコモ版はDUNもPANも無かったよな?
国際版も無いんじゃないの?
もしかしてPANは有り?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:28:53.67 ID:wEbc3oO7
>>822
その通り無いのよ
だから青葉したいならFoxfi入れなかあかん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:39:24.95 ID:YhdnQjjM
>>823
わざわざ潰してなければDUNもPANもある

>>824
そんなクソ端末投げ捨てて
EVO3DかHTC J
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:45:56.07 ID:gaqbsOCF
馬鹿じゃねーの
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:45:34.18 ID:x8LS57bC
>>813
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
そして起動確認だけして全く触ってない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:49:56.74 ID:WBKVnqdu
>>825
まさかEVO 3DでBT PAN可能になるとは思わなかったな。
バタフライ買うけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:36:53.41 ID:nSsZPWO6
>>813
>>827
おまえらは俺か
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:31:04.29 ID:dw1rgU1Q
俺もoffice2つ買ったわ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:32:53.58 ID:SoMI3u6t
>>827
あ・・・起動確認すらしてない・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:33:30.02 ID:2j0HPckg
皆がofficeを買う中
Jota+¥420を華麗に買う俺
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:57:37.40 ID:W5cpmTkd
あと1,571円残ってる。
何買おうかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:58:25.47 ID:lbymecbu
>>833
ATOK
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:59:47.29 ID:ZDm1+YTn
office使う事なんて滅多にないから買ってないわ
お前らかっこいいな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:13:37.26 ID:vpMLIRij
俺も使わないけど勢いで買っちまった
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:18:34.00 ID:Cpa20/RJ
俺もATOKおすすめするわ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:19:35.53 ID:YjxS6vwX
俺はその金で貧乏女子大生に酒を奢って一発決めた。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:25:56.09 ID:W5cpmTkd
>>834
既に持ってる、、、
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:43:07.75 ID:fhgqw3JW
>>833
本でも買えば
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:01:43.64 ID:d7oGexGx
>>833
聞くなら買ったもの、既に持ってるもの羅列したほうが良いんじゃね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:20:23.16 ID:hBqCzyPF
>>833
年末年始の長距離移動に取っとくと良いかも。
映画レンタルして移動中に見たら良い暇つぶしになるよ。
自分が運転手なら無理だけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:58:11.30 ID:oAmBVoXH
>>833
スパイダーマンおすすめ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:20:51.24 ID:/bjk5bEN
99円になってたoffice二つ買ったけど
仕事用の文書読ませたらレイアウトめちゃくちゃだったんで
損したなーとか思いつつ速攻アンインストールしたら
それだけで勝手に購入キャンセル扱いになってびびった

購入後15分以内なら返品できるとか聞いてたけど
アンインストールしただけでキャンセル払い戻しになるとは思わなかったわ

そしてとりあえずネク7で文書閲覧はしても編集することは無いから
officeは無料のビューアでいいことに気づいた
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:29:47.18 ID:JSzWhtJ2
うむ。入出金程度しかつけないので、driveで十分
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:33:48.79 ID:WCBH2Qel
俺も買ってから思ったけど編集はPCでしかしないな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:13:07.78 ID:aqEjc4OR
mazec安くならんかのう
480円くらいにさ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:40:21.34 ID:CO4VR0J4
google翻訳の手書き入力が他でも使えればいいのにな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:51:45.84 ID:sCHXlhik
officeはnexus7で使わなくともそのうち使うかなってことで買っておいた
いざ必要になった時に99円のこと思い出したら悔しいだろ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 03:26:01.40 ID:fYICeOZD
ホリデーセールで有料ランキング大分変動してるな
けど目新しいアプリには出会えない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:24:48.25 ID:ZnKoplrF
で、どのofficeが良かった?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:27:06.10 ID:9mkfz5iO
ネクナナでオフィス使うのってどういいシチュエーションですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:45:26.70 ID:Ls2EOOmy
nexus media importer
foxfi full version
quick office
アメージングスパイダーマン
これで1000円ちょうどになった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 09:55:50.51 ID:l0Yi69tI
>>851
OfficeSuite6
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:04:46.37 ID:er9Dz//5
先に99円になってた方、元の値段に戻ってた。
なので、選択の余地無く、>851を買った。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:22:55.32 ID:er9Dz//5
>>760
メディアインポーター、100円くらい上がってない?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:58:39.75 ID:yV1krd2D
使ったのはUSBに保存したExcelのオシロスコープのデータを見るときくらいだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:25:01.62 ID:YSfK+H7U
ジョルテもクラウド出来たのね。。。
さっき気が付いたよ。。。(*_*)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:34:43.93 ID:dFLAE/XP
DEAD TRIGGERってのがGoogleストアで人気らしいが
ステマかもしれんので入れるのを戸惑ってる
もうやった人居る?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:52:16.62 ID:eg2HKmOX
>>852
オフィスのアイコン見て、よし、って思う
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:12:49.60 ID:5EOY+qUO
>>847
俺が買った時はそのぐらいの値段だったよ
そのうちまたセールするかも
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:30:11.75 ID:vQUtaKzw
trackIDってアプリがすごすぎる。かかってる音楽読み取ると何の曲か教えてくれる。ただしマイナーなのは分からない。
もちろん買ってもらうためのアプリなんだろうけどだとしても無料なのが信じられない。オススメ。
863856:2012/11/28(水) 16:35:52.71 ID:er9Dz//5
なんか150円くらいだったと勘違いしてたみたい。
元々250円くらいしたんですね。スマソ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:38:32.72 ID:B1Gl/kPM
以前スマホ側でSoundHund買ったけど使う機会ねーんだよな
興味を引かれる曲がかかってること自体がまずないw

てかN7でかかってる曲調べるとかやるもんなの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:01:35.24 ID:zAC0jZum
>>852
職場からのメールの添付ファイル
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:26:59.38 ID:Eym5a5gA
>>864
無料版で試せばよかったんじゃないの・・・w
アカペラで歌って、正解が出てくるかどうかで
大体1時間くらい遊べるからやってみろ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:34:36.06 ID:j7fbUh7Y
カスラックが来るぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:24:20.30 ID:9hX202NF
rssウィジェット何使ってる?
今 scReaderWidget使ってるんだけど不具合が多発するから困ってる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:38:21.16 ID://ewRprx
greader
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:39:08.21 ID:quXIaqBf
俺もgreader
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:59:06.87 ID:Eym5a5gA
pulseとflipboardは使うけど
rssリーダはgoogleのだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:48:40.13 ID:byL+2nK0
>>865
なるほど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:56:33.20 ID:pZ5q2lM1
>>868
justreader
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:00:10.10 ID:CUVfc8mD
アマゾンappストア
https://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077680306
日替わり無料セールあり
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:27:44.94 ID:KfeA3JpN
プラス案外人気無いのな
まぁ俺はそれ以外使ったことないんだが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:25:56.20 ID:D9R8Tqtu
尼の方でOfficeSuitePro6が85円だな

あとベストセラーの評価の高いアプリの中にある『test Title 5』ってなんだろあれ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:21:56.38 ID:mDaE+5SC
googleさんとamazom、appleとではドル換算が違うようですね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:25:56.73 ID:eLsdkCmv
林檎さんは1ドル85円1銭になった瞬間、レートを引き上げるよ。
密林も、現在の円相場付近のレートなら同じ行動に出るかと。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:46:50.52 ID:1vJP34zK
>>874
これなにか便利になるの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:48:13.13 ID:FUYFU+FI
>>876 OfficeSuitePro6googleで576円クーポン使ってしまった、グーヌヌヌ

ところでamazonはgoogleと同じようにアカウント紐になってるのかね
垢くっつけもgoogle出来るし一個買えばすべてのgoogle play対応android
ならインスコできるからそこは便利。

いまんとこ尼はネク7に入れられないからわからん。GNには入った。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:52:28.74 ID:FUYFU+FI
>>879
ショッピングを続ける: 最近の履歴に含まれている商品を買った人は、こんな商品も買っています

なんか良いことありそうだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:20:12.23 ID:lFoPmKgW
音楽プレイヤーはpowerampがイイって言われたんだけど
JOYSOUNDのプレイヤーでカラオケみたいに歌詞が歌に合わせて色付けてくれるので満足してるようでは購入する意味ないでしょうか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:25:56.40 ID:H1OEDJqS
>>882
無料トライアル版DLしてみれば?
2週間有料版と同じように使えるし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:18:39.07 ID:mPwFI4fh
手書きに対応したアプリ教えてください
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:22:09.68 ID:E7T6WwcB
>>884
Draw Something
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:22:48.84 ID:mPwFI4fh
失礼しました。
アプリではなくキーボードでした
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:31:28.49 ID:E7T6WwcB
>>886
mazec
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:08:57.25 ID:Dwvk3s/H
amazonでofficesuit買おうかと思ったけど、よく考えたらクーポン使えないんだよな……
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:43:19.96 ID:mPwFI4fh
   ∧_∧取込み中
━⊂(・ω・`)
 ======== \
/※※※※ゞノ,_)
⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
才ノヽ∋ ー ヾ(^ω^*)
才ノヽ∋ ー ヾ(^ω^*) 才ノヽ∋ ー ヾ(^ω^*)

かーえーるーのーうーたーがー
きーこーえーてーくーるーよー
salon de


( ´ー`) シラネーヨ
ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:40:07.81 ID:ShPEDAsJ
ATOK 買ってきた
2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:56:43.34 ID:7slSDIgn
atokはかな打ち機能がないから買わない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:19:15.22 ID:H1OEDJqS
Luxいいな。オーバーレイ系のアプリって起動したままだと野良アプリをインストールできない仕様があるけど、Luxは野良アプリをインスコする時に自動で一時的にフィルターをoffにしてくれるわ。
インスコ終わったら自動でフイルター戻してくれるし神アプリだ。有料だけど。
screen filterなんてなかったんや
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:14:15.08 ID:VMDmiHLv
>>892
無料と有料はどこが違うの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:15:51.14 ID:fvHBT39m
>>893
何の話してんの?
有料と無料の一般論?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:27:05.04 ID:H1OEDJqS
>>893
無料のLuxは何故なのかは知らないけどNexus 7には非対応だった気がする。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:35:18.02 ID:yfaObCIX
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:47:18.27 ID:VMDmiHLv
>>895
ありがとー
試しに無料入れてみようと思ったらできませんでした。
俺は、screen filterの変わりに、今はBackLightFilterを入れるけど、
Lux Auto Brightness良さそうだなあ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:27:44.38 ID:H1OEDJqS
>>897
俺はLuxの前はvoodoo(名前うろ覚え)っての使ってたけど、たまに数秒だけ効果が切れて うおっまぶしっ ってなってた。
Luxは殆どそんなことないね。
4.2になった時も対応早かったし、Luxマジいいよ。夜行モードってのもあって画面をオレンジにもできる。効果があるのかはわからんけど。
あと時間によって効果を切り替えるのもあるらしいけど、英語が苦手なんで使ってない。
screen filterと同じように通知バーにも常駐させられるしね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:14:27.39 ID:2KPlvNhK
Luxがセールになったら教えてくれ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:57:46.33 ID:iBV3S/+x
GoogleplayからAmazonモバイル落とせないけど
Amazonストアからなら落とせるんだな
別に使ってて問題ないんだよね?これ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:57:51.52 ID:GuApPafI
>>868
reader free
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:20:48.64 ID:4Vy0hX+N
reader free使ってるけど、これ
magazineレイアウトで、全部既読にしたとき
waitがぐるぐる回りっぱなしにならない?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:57:37.03 ID:k+VJjZOP
有料でブラウザ買った人、オススメ教えてクレクレ
Chrome断ちしたいんだがいいのが見つからン
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:03:45.33 ID:/IQTbmNC
>>903
Chromeのどこが悪いか教えてクレクレ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:40:45.86 ID:ucF1TFC/
文字入力で数字を入れるときいちいち切り替えるのが面倒くさいんですが、
数字も表示させる方法ないですか。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:46:16.20 ID:k+VJjZOP
>>904
悪くはないんだけど、FLASHの問題で
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:15:14.14 ID:4Vy0hX+N
じわじわとhtml5化が進んで、以前は見られなかった
動画リンクが見られるようになってたりするけどな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:16:40.14 ID:GuApPafI
>>902
なる、アプデで改悪したね。
で、greader使おうと思うんだけど、WEB上で既読にしたあとgreaderアプリで数分後同期したら既読は反映されないみたいだけど既読も読み込めるような設定あるのかな?
わかる人います?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:54:51.15 ID:H1OEDJqS
>>905
日本語フルキーボードってアプリは?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:12:10.76 ID:I1u0fIZU
PhotoshopTouchの正式対応アップデートきちゃあ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:27:04.86 ID:Lb5/DBQ1
>>903
Androidの標準ブラウザ+GNから抜いた Quick ICS Browserがいいよ、無料だし。
ついでに AdAwayも入れればさらに捗るよ。
このためには、、ルートだけどさ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:32:53.34 ID:4/8VQwO6
スマホアプリ板のぞいたけど人がいなかったので。

日本語の家計簿ソフトでいいのありますか?
収支はざっくりでかまわないんだけれど
複数銀行口座と複数クレジットカード、複数電子マネー等の
資産管理がしやすいものがいいです。

できたら科目の自由度が高くて
資金移動のときの入力が1回ですむ(複式簿記)と理想的。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:34:26.21 ID:iLf5nPcJ
10月に量販店で16GB購入、その後デビットカード作って、今日届いたからウォレット登録したけど、プロモーション来なかった…
ちなみに4.2.1アップデート済み、BLアンロックしてない。
せっかくカード作ったから残念…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:43:34.20 ID:boYicJvu
nextLauncherまだβ版だから話にらんけど正式出る頃にはかなりいいかもな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:50:33.74 ID:cA80+NKv
>>905
ATOK横位置
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:29:58.65 ID:lRtEqEYC
>>91
漫画や書世辞を読むのに最適なヴュァはなんですか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:48:11.89 ID:vs/33dKv
committonしかまともなアプリがないのが現状
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:54:02.41 ID:FUYFU+FI
>>913 bkup取って、一度対象アカウント削除してみたらぁ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:55:13.14 ID:L6otaOx8
>>900
謎だよな
FC2も同じくだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:34:35.29 ID:WhM7D9iR
500円余ってるんだが、何かおすすめないですか?
ゲーム以外でおなしゃす
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:45:33.29 ID:nUH1uCVs
Boat Browserのミニとの違いってなに?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:45:47.19 ID:6w2qCUkO
既に持ってるのは何よ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:00:34.07 ID:WhM7D9iR
>>922
メディアインポーター、splashtop、g reader、office suite
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:07:59.24 ID:6LWiN/do
2chmateに500円お布施
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:13:38.19 ID:uFpDvXRT
>>920
2chMate, Lux
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:13:38.53 ID:n2JHZC4p
>>918 アカウント削除は複数回試したけどだめだった。
アンロックして4.1.1に戻したけど、それでも駄目だったからあきらめた。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:19:43.75 ID:o6yK1/P0
2chMateは2000円クーポンで恩恵を受けているだろうなw
だが、それだけの労働をしている。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:25:02.61 ID:Xr2ceqgb
ケイオスリングスオメガもGPに来たね。
もっとゲーム増えてほしいなー。

この大きさゲームやるのにもちょうどいい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:25:56.48 ID:tNl8PkNa
>>926 Googleで完全終了したのかな、残念。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:26:54.82 ID:WhM7D9iR
お布施してlux買うか
ありがとうございました
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:26:59.76 ID:p5YC32aO
シークバーに任意でお気にりいポイントが設定できて
それをワンタップでポンポン次へ飛ばすことができる
動画プレイヤーは無いものか。

まぁエロ動画でお気に入りシーンを登録しておいて
任意で瞬間的に見たい所を呼び出したいという実にわかり易い目的の為なんだが。
windowsで作ってる人がアンドロイド版を出してくれるとありがたいんだが。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:34:50.46 ID:tNl8PkNa
念のためにgoogle wallet のお支払い方法見てみたら。
カードの下にgoogle play残高 2000円があれば良いのだが。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:41:46.32 ID:NWignlwA
>>927
一番の特需はatokだろうな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:47:08.28 ID:hGrl12XC
パソコンからWeb版のGoogle Play Musicにつないで、「Google Play recommends」を開くと邦楽の楽曲が一部表示される。
例えば
1969 Superfly $1.29
Ring a Bell BONNIE PINK  $0.99
日本からは買えないが試聴が可能だ。
どちらもワーナー・ミュージック・ジャパン所属だからアメリカのワーナー本体が片っ端から売ってるだけかもしれないけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:58:27.28 ID:n2JHZC4p
>>929
価格コムの口コミで、カードとアカウントが10月までに発行されてる必要があるんじゃないかって説があった。
今回の例(11月にカード発行)を考えてもそれっぽいなーと。
ATOK乞食したかった…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:29:38.23 ID:vML+afVW
>>935
グーグルさんがカード発行日特定するってなにそれこわい。w
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 04:36:27.78 ID:FyF09Xh5
無理だなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 04:45:40.06 ID:6w2qCUkO
期限間際のVプリカでも登録とクーポンもらえたから関係ねぇよ
単純に遅すぎたんだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 04:47:30.62 ID:MD3yFA8R
この場に及んでNexus7買ってクーポンもらえると思うな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 05:14:21.16 ID:gRZR3Byt
ランチャーはさすがに有料版買うべきだな
てことでオススメ教えてください
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 05:19:57.90 ID:6w2qCUkO
好きなの買え
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:31:21.95 ID:uFpDvXRT
Nova
でも俺は無料版使ってるけどな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:37:23.72 ID:Fc454LkL
ランチャーの必要性がいまいちわからん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:38:33.96 ID:KHLpTn6I
検索バー消せる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:38:22.51 ID:fq/CXhfx
ランチャーというかホームは4.2対応の具合を見守ったほうが。。。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:40:13.67 ID:4uuieEX+
>>940
holoがいいよ。
4.2アプデの時、翌日には対応したし、使い勝手も良い。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:45:35.01 ID:r3XVT5gA
eメールでiphoneみたいなチャット形式でメールのやりとりできるアプリ教えれ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:33:42.38 ID:dZc7kGnL
novaとapexとholoの違いを教えて
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:34:55.76 ID:D0ojhF7N
ホームスレ逝け
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:14:53.17 ID:prLCoJJA
何か良いホームアプリ有りますか?
スマホでLauncherProを使っていたので入れたのですが、
ドックが5つなので、イマイチ見栄えが。。。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:25:39.94 ID:ukpboNY0
ADW安定じゃね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:35:19.84 ID:bmZsGc/S
>>905
ATOKなら文字入力で数字入れられるよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:52:06.56 ID:Qh9rB1vL
ジョルテがちっとも対応しないので代わりになるやつないかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:53:45.06 ID:kNJFHQuI
>>953
グーグルカレンダー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:06:21.85 ID:7n2NpOZ9
>>947
gmailを使ったgtalkとかなかったっけ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:49:53.11 ID:dOI4sXF2
>>955
ちょっと違うかも
サービスじゃなくてメーラーでおながいします
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:26:21.26 ID:99W2bqZ6
Ustreamアプデはまだ来ないニダか!
動画鑑賞用に買ったのに酷いニダ
全画面に出来ないと全く意味ないセヨ
Googleに謝罪と賠償を要求するニダ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:35:35.23 ID:sSV1MNwX
Google Playのモバイルアプリ販売、日本が米国を抜き首位に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121130/441143/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:49:49.28 ID:Fc454LkL
まあ2000円クーポンのおかげだよな
切れた後どうなるか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:07:45.36 ID:z3UXse4q
アマゾンでOfficeSuite Professional 6 本日無料
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:18:37.56 ID:XJqYZ1tZ
あーあ、でちゃったな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:22:36.96 ID:W0/n9gJd
ついにきたか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:27:10.99 ID:xbZGc8Gw
>>956
メールより使いやすいと思うが、、
メッセンジャーとか、それこそLINE(笑)とか使えばいいんじゃないの

メールでスレッド表示はあると思うけど
双方吹き出し?ってのは見たことないわ・・。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:43:01.88 ID:sPRNoo+J
>>960 クヤシイィィーー、仕方ないから買っておくことにした。
インスコは出来ないけど購入履歴は残るしなんかの役に立つことがあるかも知れない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:59:08.06 ID:3y0nuzgm
>>959
クーポンって日本だけだったの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:14:07.65 ID:xa9DgsGe
PENTAX K-Qマウントアダプターの三脚座がやたらと重いのはなぜ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:15:09.31 ID:xa9DgsGe
誤爆ったm(__)m
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:15:18.68 ID:e0VM73jD
アメリカもクーポンあったよ
25ドルの
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:33:25.82 ID:3y0nuzgm
>>968
じゃあクーポンあんまり関係ねえな。
日本の売上の一番の要因は課金だろうな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 02:29:49.43 ID:13rb1qKo
売上ランキング見れば分かるだろ
モバゲーグリーライン等のSNSゲームとパチンコの上位独占w
売上上位50にまともなアプリ5個ぐらいしかねーw
アホーンのランキングも同様な糞みたいなのしかないし日本終わってるなw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 07:32:17.24 ID:qD2uwTQ6
>>963
スレッド表示ってのもありやな
思い付かなかった探してくる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:02:14.21 ID:Ob2oYp1z
2000円クーポンって電子書籍とか買えんの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:29:50.53 ID:Tg7sMd0X
>>960
この前quick officeとoffice suite買ったばっかりだぞ!!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:40:23.18 ID:Vm9zAW8S
DRM掛かってるやつならいらね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:14:01.05 ID:tchPK1FX
LUX買ったんですが、使い方がよくわかりません。
使い方が載っているサイト等ありませんか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:25:49.25 ID:LAvAXA5U
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:00:28.77 ID:T/UO3t86
>>972
多分ぐぐるの本音はソッチ買って欲しいんだと思うよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:28:48.04 ID:44VoTt6J
>>905
たとえば6を入力したいときYを長押しすれば6が出てくるよ
とりあえずいろんなキーを長押ししてみ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:51:42.24 ID:iKhrK+Q/
次スレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!

【2000円】Nexus7向けアプリ 3スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354326638/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:56:21.58 ID:sPRNoo+J
>>979 とか、映画のレンタルとか
ところが、2000-クポンセール、フタをあけてみると
特価アプリに集中、25えんとか10えんとか。
それも一気に使わずちびりちびり使うウザー。

Googleも日本の一般ピープルの景気の悪さに気付いたころだろう。www
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:57:19.38 ID:sPRNoo+J
>>979間違った、>>977
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:17:27.13 ID:U0nMw2+M
(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:18:16.41 ID:U0nMw2+M
すんません。
誤爆った。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:51:48.31 ID:UuTTrfCe
電子書籍は500円とかふつうにするからなぁ
アプリが100円200円の世界だから割高感半端ねぇ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:21:53.28 ID:iRCzc4ck
>>984
てかほとんど原価と変わらないしな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:30:50.45 ID:AO2xEGEO
twenky beam でnasneのリアルタイムチューナーがみられるようになった
かんぺきだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:34:20.54 ID:POakGmIh
>>986
マジか
録画再生は3倍のみ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:04:54.57 ID:1jcb7nEK
>>960
いただきました!!!!!!!!!!!!!!!!!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:23:29.41 ID:+EJFKf0p
>>745
そうなのか?
昨日キンドルで三国志買ったばかりだよorz
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:34:12.58 ID:rQ5flfsA
>>973
1000万円損したわけじゃないんだから騒ぐなよカス(´・ω・`)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:02:30.82 ID:PfpnO68D
名刺管理 アプリ 、何かオススメありませんか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:33:03.77 ID:z7/Tvd5H
>>987
DRも見れるようになった
神アプデだ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:23:40.22 ID:OAzrAEuP
いまグーグルで注文したらまだクーポン貰えますか?
他にAndroidスマホも持っていてアカウントもアプリ購入履歴もあります
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:24:09.07 ID:B0fyezm6
もらえません
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:42:25.35 ID:OAzrAEuP
わかりました
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:45:39.39 ID:4Rosp+ML
なんかワロタ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:50:32.33 ID:OWTsbbO9
クーポンもらえました!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:24:14.31 ID:lJbRhO+y
そうか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:32:29.09 ID:7URIcLf3
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:33:17.39 ID:7URIcLf3
1000ならクリスマスセールで良アプリゲットできる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。