docomo Xperia acro SO-02C Part67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2011年7月9日にNTT docomo向けに発売されたXperia acro SO-02C(コードネームAzusa)のスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html

[重要] 再起動の対処方法
・端末のソフトウェアアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○


関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321187042/
【ケース】Xperia acro アクセサリーpart3【ストラップ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313533734/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329214173/

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327675526/
docomo Xperia acro SO-02C Part66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330765578/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:10:26.87 ID:IYdoRbp2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:10:52.95 ID:IYdoRbp2
docomo Xperia acro SO-02C Part60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322655527/
docomo Xperia acro SO-02C Part59
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322037916/
docomo Xperia acro SO-02C Part58
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321535342/
docomo Xperia acro SO-02C Part57
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321162802/
docomo Xperia acro SO-02C Part55 ※実質56
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320678639/
docomo Xperia acro SO-02C Part55
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320678218/
docomo Xperia acro SO-02C Part54
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320553753/
docomo Xperia acro SO-02C Part53
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319978545/
docomo Xperia acro SO-02C Part52
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319205480/
docomo Xperia acro SO-02C Part51
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317912168/
docomo Xperia acro SO-02C Part49 ※実質50
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749287/
docomo Xperia acro SO-02C Part49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749217/
docomo Xperia acro SO-02C Part48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315065812/
docomo Xperia acro SO-02C Part47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314259198/
docomo Xperia acro SO-02C Part46
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313483859/
docomo Xperia acro SO-02C Part44 ※実質45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312465685/
docomo Xperia acro SO-02C Part43
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312032677/
docomo Xperia acro SO-02C Part42
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311771453/
docomo Xperia acro SO-02C Part41
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311470170/
docomo Xperia acro SO-02C Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311223627/
docomo Xperia acro SO-02C Part39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310976675/
docomo Xperia acro SO-02C Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310747347/
docomo Xperia acro SO-02C Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310568804/
docomo Xperia acro SO-02C Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310431158/
docomo Xperia acro SO-02C Part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310309978/
docomo Xperia acro SO-02C Part34
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310253825/
docomo Xperia acro SO-02C Part33
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310187249/
docomo Xperia acro SO-02C Part32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310172798/
docomo Xperia acro SO-02C Part31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310123045/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:11:15.75 ID:IYdoRbp2
docomo Xperia acro SO-02C Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310035829/
docomo Xperia acro SO-02C Part29
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309926651/
docomo Xperia acro SO-02C Part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309779145/
docomo Xperia acro SO-02C Part27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309613792/
docomo Xperia acro SO-02C Part26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309428436/
docomo Xperia acro SO-02C Part25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309270323/
docomo Xperia acro SO-02C Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309215447/
docomo Xperia acro SO-02C Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308991645/
docomo Xperia acro SO-02C Part22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308675454/
docomo Xperia acro SO-02C Part21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308486135/
docomo Xperia acro SO-02C Part20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308291234/
docomo Xperia acro SO-02C Part19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308063795/
docomo Xperia acro SO-02C Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307799393/
docomo Xperia acro SO-02C Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307523080/
docomo Xperia acro SO-02C Part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307159892/
docomo Xperia acro SO-02C Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306744141/
docomo Xperia acro SO-02C Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306344852/
docomo Xperia acro SO-02C Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306058429/
docomo Xperia acro SO-02C Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305816974/
docomo Xperia acro SO-02C Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305631652/
docomo Xperia acro SO-02C Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305540975/
docomo Xperia acro SO-02C Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305370664/
docomo Xperia acro SO-02C Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304846873/
docomo Xperia acro SO-02C Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304382238/
docomo Xperia acro SO-02C Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303861172/
docomo Xperia acro SO-02C Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303409999/
docomo Xperia acro SO-02C Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302875004/
docomo Xperia acro SO-02C Part2 ※実質3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301365020/
【docomo】Xperia acro SO-02C Part2【Azusa】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301365122/
【docomo】Xperia Azusa Part1【SO-02C】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297583665/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:12:30.27 ID:IYdoRbp2

上記以外の製品「Disney Mobile on docomo F-08D」、「Disney Mobile on docomo P-05D」「F-12C」、
「Xperia PLAY SO-01D」、「Xperia ray SO-03C」、「Xperia acro SO-02C」、
「Xperia arc SO-01C」の7機種はAndroid4.0へのバージョンアップを検討中のため、
Android4.0へのバージョンアップを実施する場合は当社ホームページにて、別途お知らせします。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html


6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:09:37.72 ID:rgjQGJsO
前スレだと更新したらRAMの空き減ったっていうレスあったけど、俺のは逆に少し増えたような気がする
なんだか少しヌルヌル感も増したみたいだし
ちなみにADWEX入れてます
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:17:30.04 ID:0g+F0b3d
◆Android携帯で出会えるサイト一覧◆
http://ux.nu/fuMkJ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 02:56:56.51 ID:fqPZc+mF
気がする程度は個人の感想であり効果をうたうものではありません的な雰囲気なので入れる価値無し。

rootedな人は入れたらunrootされてしまいます
link2sdもadhockもtitaniumもなんもかんもつかえなくなりますのでご注意を
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 03:54:31.56 ID:dhDvomof
ベースバンドバージョンって代わった?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 08:07:54.20 ID:zHRxiMdg
誘導
docomo Xperia acro SO-02C Part67
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332992090/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:34:52.04 ID:S9DV+Aww
http://hissi.org/read.php/smartphone/20120330/bXVhQytvWXE.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20120331/T1IwUk9sOXk.html
http://hissi.org/read.php/android/20120331/RE5DTm1yTlA.html

          WM売れてない
          )
         (   Xpe死亡 Vita 終了
     ,,        )     )
       ミ^ ^,_           (
      ^ ^嫉妬君,,,,,,,
      ^ ^=へへへ.ヽ
      ^ ^ ^ ^ ^ )  }
     ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ノ′
    /^ ^Reader^ ^ ^ ^ ^ ^.ヽ
    ゙{^ ^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ }
    "^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ノ′
   /^ ^Xperia^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ヽ
   ゙{^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ ^ )^ ^ }
   ".^ ^ ^ ^ ^ ^ 冫^ ^ ^ ^ ^r^ ^ノ′
  /^ ^ ^ ^ ^ ^ ^υ⌒^ ^WM^ ^ヾ^ ^ ソ.ヽ
  ゙{^ ^ ^ ゞ^ ^Vita^ ^ ^ ^ υ^ ^o^) ^ ^ }
  ヾ^ ^嫉妬君=へへへ)^ ^ ^ ^冫^ ^ノ
    /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、    | やあ!ニヤニヤ! ^ ^僕がオワコンソニー擁護工作員のへへへ=嫉妬君!!^ ^ニヤニヤ! ^ ^
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i    | アイチョンゴキブリちーっす ^ ^ニヤニヤ
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_    | アイチョンゴキブリちーっす ^ ^ニヤニヤ
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... <  アイチョンゴキブリちーっす ^ ^ニヤニヤ
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   !!l    | アイチョンゴキブリちーっす ^ ^ニヤニヤ
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.   | アイチョンゴキブリちーっす ^ ^ニヤニヤ
 ●  ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  ● | アイチョンゴキブリちーっす ^ ^ニヤニヤ
 (______(嫉妬)_______ノ  \____________________
          く ω >
               ミ3
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:59:11.64 ID:vCoYM2QF
0円機種の仲間入りだが俺はまだまだメイン機として使う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:54:37.96 ID:WoB3XJ8p
おれも
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 01:47:46.51 ID:WgGlJV1k
今さらだけど青が欲しくなったがまだ販売しているショップはある?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 07:57:49.23 ID:hG9ccFAe
販売終了じゃないいんだし、どこでも売ってるだろ。

いちいち聞かずに自分で見てこい!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 08:32:58.68 ID:prE0RVLn
>>14
@千葉田舎街
あるぉ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 05:33:50.20 ID:RmemHFDq
マケのマイアプリにゴミみたいなのが10個近く使いもしないのに更新しろってでてくるのたまんねーなぁ
18なごやん 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/20(金) 17:54:39.16 ID:mhc92far
今日修理から上がってきた
最新バージョンにしておきました、とのこと。
それ以上に嬉しいのはサクサク!

Mapとかこのまま使わないでおこーかな。
しかしこのサクサクはありがたい!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:13:35.98 ID:2sPe/95u
直ぐにその感覚も終わるよ
それより購入した当初程の設定に対する気力がほしい今日この頃
20なごやん 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/20(金) 20:20:08.18 ID:mhc92far
>>19
かもねw
ただ半年ちょい使って、やっていいことと、インスコしちゃ駄目なアプリが判断ついたのだけが救い、、、と信じる今日この頃
21なごやん 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/05/05(土) 15:37:44.14 ID:jolht8rL
修理後のその後。
禁断のroot取って使用中。
内蔵の空き、260ほどで、メモリは180-200をkeep。

一言でいうと、ストレスなくサクサク稼働。
持ちやすいしデザインもいいし、改めてアクロはいい機種ですね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:19:11.45 ID:zW+PUkmg
カメラの起動が遅すぎるんだけど、これなんとかならないのかな?

残量メモリ50MB、root化済みですが・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:30:47.91 ID:uqbGolze
>>22

メモリ100MB以上ないと遅くなるんじゃない?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:30:52.54 ID:s8TndFzN
widgetLockerから起動すると速くなったわ。
それまでは下手するとフリーズして再起動してたけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:19:44.11 ID:aF8wOM78
そうなのか?
rootスレとスレチになるかもしれんが、確かOOM値?ってのを弄れば速くなると思ってるが、やり方が分からん・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:48:03.44 ID:6Ii6W0wq
夏モデルやっと画像見た
なんかパットしないし物理もないのね
結局LTEでもテザリング高いんだっけ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:05:20.60 ID:tREzBuT5
俺のacroがおかしい。再起動してもコレ。。。
http://www.youtube.com/watch?v=WKDBa5oTRCA
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:37:00.21 ID:vLrTuaNZ
GXとSX見送る?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:38:14.58 ID:7zLfDqkI
>>27
テツヤ君かあいそうかあいそう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:42:00.09 ID:ZfnHnW9q
クアッドコアまでスルー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:25:23.49 ID:d+eZVTXW
>>27
>tetsuya2424
何をどうしてこうなったか書けよ。

どうせroot取って失敗した口だろうけどw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 04:25:10.81 ID:quykU1Zr
よくあるQ&A

Q:戻るボタンがギシアンするんだけど・・・
A:不良品として交換してもらった人もいるがそんくらい愛してやれ 3日で慣れる

Q:背面カバーのdocomoロゴを消したい!
A:コンパウンド、無水エタノール、除光液などで消したとの報告あり

Q:背面カバーを交換して遊びたい!
A:公式で売ってる ちなみにau版acroのカバーも取り付け可能

Q:ケース付けて遊びたい!オススメある?
A:ケースネタは荒れるのでアクセサリースレへ

Q:保護シートとかあった方がいい?
A:「PRO GUARD AF」「OverLay」とかがよく出てくる名前  グレア、ノングレア、防指紋などタイプは様々
  ちなみに始めから貼ってあるのは飛散防止シートなのでその上から貼りましょう

Q: 通話時、相手に声が聞こえないと言われた!
A: 左手に持って通話してる場合、小指でマイクを塞いでいると思われ

Q:電話帳にグループ分けがないぞ!
A:「電話帳R」や「g電話帳」などのアプリを使え

Q:PCCompanionで認識されねーぞ
A:MtpAppのデータ消せ

Q:facebookとかmixiとかmoraとかいらんから消したいんだけど・・・
A:プリインアプリは消せません root取れば消せるので自信のある人は専用スレへ

Q:なんかメモリ警告が出るんだが・・・ or 重くてカクカクするんだが・・・
A:ROM(内部ストレージ)/1GB(実質400MB弱)→アプリデータを保存する場所
  RAM/512MB(実質300MBぐらい)→稼動中の作業スペース 100MB近辺になるとカクつきだす
  ROMがきついなら使わないアプリを消去するかSDに移動(ウィジェットで使うアプリは誤作動する場合あり)、メールを消去→ゴミ箱も消去など
  RAMがきついなら常駐系アプリを停止、タスクキル系アプリを使う、ウィジェットを少なくする、再起動するなど
  rootを取ればROM/RAM共に余裕ができるがある程度の知識が必要なのと、公式のサポートを受けられなくなる

Q:液晶の明るさがチラチラ変化してうっとうしいんだが・・・
A:仕様 どうしても気になるなら輝度を最大か最低に設定、もしくは明るさセンサーをマスク

Q:いきなり物理ボタンのバックライトがまぶしくなった!
A:再起動

Q:電池残量まだあったのに突然電池切れした! or バッテリー表記がズレてきた!
A:電池パックを一旦外して戻す

Q:一緒にお風呂に入りたいんだけど!
A:定番はジップロックだが せっかくなのでELECOMから出てるarc/acro専用防水ケースがオススメ 湯船に浸けても平気

Q:4.0にうpデートされるの?
A:docomoが検討中であると発表した そもそも4.0がしっかり動く端末なのか不明

Q:acroの後継機、HDやNXがあるけどacroが愛おしくてたまらないんだが・・・
A:お前とはいい酒が呑めそうだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 04:25:49.49 ID:quykU1Zr
隠しコマンド

おもしろドッキリ画像:設定→端末情報→Androidバージョンを連射 でゾンビアート画像

セーフモード:電源オン→ソニエリロゴ(マーク)表示からdocomo表示中にバイブするまでメニューキーを長押し ただしウィジェットが消える可能性あり

テスト中メニュー:電話ダイヤル画面→*#*#4636#*#*と打ち込むモナ端末情報とか色々

Service Menu:電話ダイヤル画面→*#*#7378423#*#*と打ち込むモナ端末情報とか各種設定とかテストとか色々
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 06:28:40.86 ID:PAjR2kxy
お財布ケータイ機能使ってるとrootedするのは気がひけるわ
どんな不具合も自己責任だし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:50:57.11 ID:WISg1GMu
ここ実質part68
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:51:09.99 ID:QMrtzI0n
そもそもrootの話はrootスレでやれ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:32:51.97 ID:0SVoxRJc
よくあるQ&A

Q:戻るボタンがギシアンするんだけど・・・
A:不良品として交換してもらった人もいるがそんくらい愛してやれ 3日で慣れる

Q:背面カバーのdocomoロゴを消したい!
A:コンパウンド、無水エタノール、除光液などで消したとの報告あり

Q:背面カバーを交換して遊びたい!
A:公式で売ってる ちなみにau版acroのカバーも取り付け可能

Q:ケース付けて遊びたい!オススメある?
A:ケースネタは荒れるのでアクセサリースレへ

Q:保護シートとかあった方がいい?
A:「PRO GUARD AF」「OverLay」とかがよく出てくる名前  グレア、ノングレア、防指紋などタイプは様々
  ちなみに始めから貼ってあるのは飛散防止シートなのでその上から貼りましょう

Q: 通話時、相手に声が聞こえないと言われた!
A: 左手に持って通話してる場合、小指でマイクを塞いでいると思われ

Q:ホーム押してしまった!電話の切りかたがわからん!アラームの(ry
A:電話(通話)終了は電源ボタンで終了、アラームは画面最上部から通知バーを下に引き出して呼び出す。ちなみにアラームはバックグラウンドでなければサイドキーで消せる

Q:電話帳にグループ分けがないぞ!
A:「電話帳R」や「g電話帳」などのアプリを使え

Q:PCCompanionで認識されねーぞ
A:MtpAppのデータ消せ

Q:facebookとかmixiとかmoraとかいらんから消したいんだけど・・・
A:プリインアプリは消せません root取れば消せるので自信のある人は専用スレへ

Q:なんかメモリ警告が出るんだが・・・ or 重くてカクカクするんだが・・・
A:ROM(内部ストレージ)/1GB(実質400MB弱)→アプリデータを保存する場所
  RAM/512MB(実質300MBぐらい)→稼動中の作業スペース 100MB近辺になるとカクつきだす
  ROMがきついなら使わないアプリを消去するかSDに移動(ウィジェットで使うアプリは誤作動する場合あり)、メールを消去→ゴミ箱も消去など
  RAMがきついなら常駐系アプリを停止、タスクキル系アプリを使う、ウィジェットを少なくする、再起動するなど
  rootを取ればROM/RAM共に余裕ができるがある程度の知識が必要なのと、公式のサポートを受けられなくなる

Q:液晶の明るさがチラチラ変化してうっとうしいんだが・・・
A:仕様 どうしても気になるなら輝度を最大か最低に設定、もしくは明るさセンサーをマスク

Q:いきなり物理ボタンのバックライトがまぶしくなった!
A:再起動

Q:電池残量まだあったのに突然電池切れした! or バッテリー表記がズレてきた!
A:電池パックを一旦外して戻す

Q:一緒にお風呂に入りたいんだけど!
A:定番はジップロックだが せっかくなのでELECOMから出てるarc/acro専用防水ケースがオススメ 湯船に浸けても平気

Q:4.0にうpデートされるの?
A:docomoが検討中であると発表した そもそも4.0がしっかり動く端末なのか不明

Q:acroの後継機、HDやNXがあるけどacroが愛おしくてたまらないんだが・・・
A:お前とはいい酒が呑めそうだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:34:53.90 ID:0SVoxRJc
あ、電源ボタンで電話終了は初期ソフトウェアじゃダメだったな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:44:09.72 ID:1ZGJxfDa
Xperiaの夏モデルって興味あるんだけど
S4の1.5Ghzってどれくらい凄いの?

acroHDの1.5Ghzとは次元が違う?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:49:08.71 ID:l4KNA0z6
>>39
該当の機種スレで聞いてください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:55:12.68 ID:0SVoxRJc
>>39
acroよりacroHDがもっさり
GXももっさりだろうからSXでないと凄くないかと
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:18:10.16 ID:ZB26G3PX
前スレ>>971だけど
さっき交換に行ってきた。
新品と言ったので完全新品ですか?と聞いたら「リフレッシュ品」ですと。
だったら最初から新品って言わないで欲しい。
まぁ、見た目は分からんからいいけどさ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:43:27.56 ID:l4KNA0z6
>>42
ちなみに電池を外した所の年月は、いつになってますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:17:57.97 ID:ZB26G3PX
>>43
11年10月
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:46:01.06 ID:0SVoxRJc
ん?その場で交換してくれるのか?
docomoに行ってもセンターからの配送になったぞ…
4日前の出来事
俺のは11年09月
ところでSDマウント解除対策品っていつだけ?そんな話なかったっけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:56:52.32 ID:cVnHz4JY
>>45
自宅だとなかなか受けとれないから、DSに送ってもらったんだよ




とエスパー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:36:45.30 ID:VFwXrFb+
nurupo
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:05:55.11 ID:pXLppyTE
>>47

gattu!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:09:12.09 ID:5/G1USoO
4core LTE100Mbps対応したら買い替える
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:30:34.59 ID:QfkMIoWJ
先月、MNPで型落ちだしスペック的にもと思いHDと悩みましたが
こっちにして良かったぁ 持ちやすくやっぱ格好いい!後2年付き合います
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:00:45.83 ID:VqbNsSWa
そういう宣言よく見るけど書く意味あるか?

言ったやつはホントに買い替えないの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:02:31.66 ID:mOi0p6s+
>>51
俺とかお前のレスよりは意味あるんじゃね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:13:55.34 ID:FQJ0wSF0
そこまで謙遜せなんでも^^;
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:47:59.63 ID:5/G1USoO
>>51
GX・SX買ったら損するよって書き込みだよ。言わなきゃ分かんないかな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:24:34.31 ID:FQJ0wSF0
そんなエスパーぶらんでも^^;
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:44:30.55 ID:pkQObt9k
俺も月々サポ2年間で約85Kあるしそれとは別に10KCBとして引かれたからウハウハだ機種変絶対しない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:48:09.25 ID:dIllugZD
みんなさー寝てる間にバッテリーどんくらい減る?
七時間で20%ぐらい減るんだけどこんなもん?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:50:38.92 ID:pkQObt9k
8時間寝た後3〜5%位しか減ってないね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:53:57.32 ID:E7phRuGD
語尾に顔文字の奴きしょい!
顔文字付ける奴は決まってカス。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:57:32.70 ID:CMXnydnc
何気にHD実機さわってきたら案外良いな。デザイン的には好きだったけどやっぱり物理キー欲しいからかーえないっと
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:58:09.10 ID:j1w73NOf
9時間ほど寝るけど大体3%くらいかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:18:31.59 ID:dIllugZD
まじかー。自分はNexus使ってて3%ぐらいしか減ったないんだけど彼女の奴ごっそり減ってんだよな
ほとんど同じ設定にしてるのになぜなんだろうか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:19:43.87 ID:E+GLaVv8
寝るときは充電タイムじゃろJK
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:23:11.20 ID:CMXnydnc
>>62
知らないって幸せだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:29:46.07 ID:VqbNsSWa
>>52
言われると思ったw
>>54
それなら、夏モデルはスルーとか、冬までは使うとかさ
一年後とか二年後なんてどうなってるかわかんないじゃん
>>56
ああ、高額月サポかー
でも、途中で白ロムは買うんだろ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:00:54.49 ID:UpgCEDE3
>>65
>それなら、夏モデルはスルーとか、冬までは使うとかさ
他人の考えにそこまで拘る意味が分からん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:06:15.15 ID:VqbNsSWa
>>66
そうだね

もうやめた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:07:13.77 ID:qJ6mxdmY
>>60
なにがよいのだ?CPUに対して解像度上げすぎHDは表示カックカクで萎えたぞ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:30:35.11 ID:2R6aO0wD
最近バッテリーの減りが早くなってきた気がする。バッテリーのヘタり具合ってアプリでチェックできる?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:39:05.24 ID:OwFoE0Lt
>>69
>>33
Service Menu→Service tests→Battery test
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:43:37.86 ID:yNkvI+f/
私はacro続けるよ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:28:02.62 ID:hlzpZ1tg
>>71
黙って14ちゃんやってろクズ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:27:37.98 ID:16mwR5OZ
嫌なら替えてもいいんじゃよ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:46:02.12 ID:V+t2azW8
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_13973.png

解像度そのままでサイズがSXとacroの間が良いな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 03:51:53.76 ID:4HEewL6e
アルミユニボディのXPERIA Uはそのくらいの大きさじゃない?
早く現物に触れてみたい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 03:55:23.70 ID:4HEewL6e
間違えた、Pだった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 05:38:47.03 ID:mbPF6Am8
バッテリーの減りが凄まじくなった…あんだろうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 06:37:13.23 ID:jSm2jeA4
そんなのお前しか分からん


GXよりSXの方が惹かれるな
物理キーのない流れは残念だけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:03:49.44 ID:UKbK48Bo
同じくSXに買い替えようと思ってる。表示領域多少狭くなっても自分にはそれでも十分な気がする

それまでacro裸にさせよかな〜
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:00:10.81 ID:vUwIBWuE
GXってでかいんだな。電池の持ちがさらに悪くなりそう
電池交換できなかったらきついなぁ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:22:49.27 ID:WNLGwE13
>>80
GXもSXも電池外せるよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:40:25.59 ID:zmSylV60
明日だっけ?docomoのあれ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:44:03.13 ID:C2knjpQe
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:54:37.51 ID:knqdUMvx
>>68
デザインっつってんだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:51:35.24 ID:16mwR5OZ
僻みとかじゃなくて本当に実感として
スペック上がったはずなのに使い心地の向上に繋がってないんだよなHD
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:30:08.05 ID:5f+pg73s
GXはでか過ぎてSXはちょっと小さい…
acroと同サイズ出ておくれ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:32:45.98 ID:uh6kLmNy
この機種ってたまにSD内のフォルダが増殖しない?downloadとDownloadみたいに
それで可笑しいなと思って片方消すと両方消滅・・・またやっちまったよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:37:26.42 ID:azGwOERE
クソファイルブラウザ使ってるとそうなる
rm -fとかで消す方が間違いない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:37:26.41 ID:Qn4K1SCJ
>>57
LIVE壁紙やめたらいいよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:29:55.31 ID:uh6kLmNy
>>88
それがPCからSDにアクセスして操作したらなったんだよね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:08:01.25 ID:EVPQRJrY
普通はならないから環境のせいだねとしか言いようがない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:41:12.84 ID:Ba/0LwIX
>>90
PCからSDにアクセスして消えたってw
acroのせいじゃ無いだろ。バカかお前はwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:03:58.12 ID:i4uVC6nu
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:14:46.63 ID:VCeqRFLb
デザインこのまま行くのかよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:11:51.75 ID:FjNTVLtd
>>87
Windowsでは大文字小文字が違うだけだと同じ名前として扱われるけど
Linuxでは別々として扱われるので共存できる
アプリによって作るフォルダ名がdownloadだったりDownloadだったりするのでそういう事が起こる
それをWindows上で扱う場合に、Windowsのルールに何が何でも合わせてしまうと不便なので
「表示」するだけなら元のまま別々として扱われるようになっているが、
消去という「変更」を加える場合はWindowsのルールで操作され同じ物として扱われる=両方消える、という事らしい

というか、downloadとDownloadは複製ではなく中身も別々の物だから、
仮にdownloadが残ったとしてもDownloadの中身は消えて泣く結果になったのには変わりないよ
ギャラリーから見るとdownloadとDownloadの両方が表示されてたはずなんだけど、気付かなかった?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:56:07.96 ID:Xwz/hcxk
GXもSXもバッテリー持ちわるそーーーだね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:33:34.78 ID:dNMgSGgi
>>95
Linuxというかファイルシステムの仕様だと思ってた。
不整合が生じるのはLinuxの操作の問題だと思うけど、FAT16/32の仕様がようわからん

>>96
スペックはともかくデザインが個人的に好かんなぁ。NXとかacro HDのデザイン引き継いでくれた方が良かったのに‥チラ裏すまそ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:46:57.23 ID:Ba/0LwIX
>>97
無知は黙ってろw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:54:14.90 ID:4PQ8qhi7
今日SO-03Dに機種変しました
無印acroはヌルヌルでよかったです
あと整理整頓の大切さを教えてくれました
ありがとうございました
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:50:09.27 ID:devw2ebw
SO-05D買います
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:19:21.58 ID:W7ekAiZK
画面黄色くなった…まだ2ヶ月しか経ってないのに…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:05:24.06 ID:IYhT2IgQ
あなたの目大丈夫?
黄疸が出てるよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:14:57.06 ID:bx1YWUtA
お前ら補償サービス入ってる?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:31:08.64 ID:i4uVC6nu
一応入ってるけど、全損クラスになるとDCMX GOLDの保証サービスが利用できるからあまり出番は無さそう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:36:07.88 ID:TiB1i8bl
>>103
入ってます
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:53:08.61 ID:P3AcUwif
>>103
入ってるけど、もうやめる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:11:02.11 ID:IYhT2IgQ
入ってるけどこの前スピーカーぶっ壊れて無料で交換してもらった...
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:11:16.09 ID:bx1YWUtA
契約書見直してたら最初の月は別に5000円掛かるって小さく書いてあるんだけど、マジ?
こんな説明された覚えないんたけど
契約は先月ね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:21:52.45 ID:N7t0xLvd
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:26:37.69 ID:bx1YWUtA
>>109
そこのサービスご利用時っての
ん?これってもしかして実際修理に出すときの値段?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:39:27.77 ID:ejwndI5n
夏モデルのオススメ何?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:45:59.53 ID:rd7T0qqw
SXが話題独占の予感
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:47:08.24 ID:5Jga26Hi
>>111
アホンかギャラクチョンですね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:49:30.35 ID:rd7T0qqw
>>113
iPhone5出るの?5欲しい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:04:32.18 ID:2dhteH5d
個人的には今季ギャラクチョンが一番駄目な子。大きさと見た目的に。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:39:53.22 ID:mD1vhbkR
>>110
保険代金を払ってる
事故にあった
保険を利用する←サービスを利用
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:55:24.38 ID:f3P6Aq1v
116
やはりそれか
利用規約にもそれっぽい記述があった
ありがとう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:17:43.91 ID:mD1vhbkR
>>117
長いこと利用してなかったら1回目は4,750円になる
機種を替えても1年間ってのはリセットされない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 10:14:43.10 ID:7gR5qtAW
こないだ買ったacro HDからこれにSIM差し替えて使ったらYouTubeのHD再生(wifi通信時)に対応してないことに気付いた

今時HQ画質なんかじゃ満足出来ないから買い足して正解だったわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:09:41.78 ID:gpphZhYw
普通にHDになるんだけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:43:49.84 ID:Y7BntwQJ
この流れだともう、このスレ必要ないな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:50:27.26 ID:atB/+Kn/
このスレは「GX・SXを買い替えようと悩むスレ」に変わりました
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:13:25.89 ID:4O7BtKLL
見なければいい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:01:56.80 ID:MO68eX4Z
>>119
公式アプリでも使ってんの?
acroでHD再生できますやん。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:04:30.31 ID:atB/+Kn/
質問してくる奴らは高確率で情弱かタダのバカだしな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:51:16.78 ID:Izuf0xir
GXとSX、買うならどっち買う?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:57:31.62 ID:N8aST0o0
SX
128 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/18(金) 00:48:42.35 ID:4cDEB4+x
GSX1100
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:03:37.91 ID:fnWxzbqD
>>124
acro HDは公式アプリでHD再生出来る
無印acroはブラウザでしかHD再生出来ない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:19:03.37 ID:s5QDs3Tl
SXも買うぞー!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:22:16.81 ID:hI4vK1hB
>>128
XJR1300
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:27:53.70 ID:s5QDs3Tl
Z900RS
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:32:57.95 ID:y2a8gDaw
YZF-R1
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:34:51.74 ID:AljOfpNo
コラw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:39:28.30 ID:9Lob90UL
>>129
ブラウザ以外でもできるぞ

公式アプリが糞仕様なだけ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:27:33.68 ID:3FxHHHVk
class10のSDに替えようと思うんだけど、オススメありますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:31:57.99 ID:3FxHHHVk
先ほど少し調べてみたんですが32Gだとメーカー限られるようなので、速度差を体感できるものなら16Gでもいいかなと思っています。

宜しくお願いしますm(__)m
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:38:44.15 ID:lOu/50CM
どれでも好きなの買え
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:12:09.49 ID:uf1b7sws
TOSHIBA Premiugate UHS-I microSDHCメモリーカード16GB SD-MU016GX
を使ってる
他はスマフォで使ったことない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:22:17.97 ID:3FxHHHVk
samsungか東芝が評判いいみたいですね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:17:33.80 ID:VPDZZS2z
最近出たsandiskでいいと思うが
142変態:2012/05/18(金) 23:02:49.96 ID:AlvW0g9p
ファン必見!藤浦めぐのエッチなスマフォアプリです。無料です。
他のアイドルのアプリも続々登場!
https://play.google.com/store/apps/details?id=projectm.android.m005b017
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:59:14.60 ID:ninzsmNX
【尿液晶】ソニー、XPERIA acroは、ひどすぎる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1337174082/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:33:33.95 ID:+RJs77Nx
SX最強!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 03:23:03.80 ID:eQo/el+C
SO-04ってロゴはソニーだけど
緑マークがまだあるってことは

デザイン等はまだ、エリクソンで作成したんだよね?
エリクソン最後の端末ってことでいいのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 05:58:47.88 ID:7PeDVrkd
>>135
無印は公式アプリでHD再生ムリだね
別でアプリ拾ってインストールしないといけないのが面倒
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 07:44:59.75 ID:n5gvLdxW
>>145
ThinkPadという前例がありまして
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:07:48.03 ID:At2RA/3v
>>145
あのマークは今後も残す
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:19:59.87 ID:kGKksR9E
今回のSX,GXはSDカードスロットはないのかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:39:22.14 ID:crCqC7wd
>>149
もう公式に発表しているんだから調べりゃわかるだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:42:41.56 ID:kGKksR9E
スマソン(T_T)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:02:00.95 ID:kGKksR9E
公式HPの仕様表には載ってなかったから。
SXスレ住人に聞いたら、付いてるって(^^)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:28:36.66 ID:pjY5yvvu
なんかマーケットレビュー見てるとこの機種使ってる奴多いなやっぱw
さすがスマホで一番ヒットした機種だけあるわw

低スペックと言われるが全然行けるみたいだ
SDはクラス10の16GBが品質安定
オススメは東芝プレミアムゲート

ゲームやる人はセキュリティをアバスト(avast)に変えよう
これでどんな重いゲームでもサックサク動く

と言ってもROMRAMがカツカツなのはどうしようもない
結論は夏モデルに機種変しようw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:57:57.95 ID:Lg0LDMf3
日本ではガラスマしか売れないみたいだからね

国内メーカーのはろくなのないし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:51:31.73 ID:82sDa+gu
SDカードなんて付属品でいい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:51:41.19 ID:meuCx1Io
DSで働いてる知り合いの話だと、ガラケー→スマホではXperiaがダントツで多いって言ってた
やっぱりガラケーでできた事をスマホでもできるかどうかってのは大きな判断材料なんだろうね

他の国内メーカーがだらしないってのは否定しないけども
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:20:22.21 ID:9CJXY54s
>>145
別にリストラとかした訳じゃなく人ごと買い取ったんなら、今までと同じメンバーでデザインとか製造とか行われているのでは?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:17:24.48 ID:FCn7tsaP
前からそのマークは残るって話だっただろうが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:10:50.00 ID:w3+JpryJ
この携帯でとってみた
ちょっとしたコンデジクラスみたくみえるかな

http://josup.xrea.jp/src/up14709.jpg
http://josup.xrea.jp/src/up14715.jpg
http://josup.xrea.jp/src/up14720.jpg
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:15:09.73 ID:uLUThA4i
>>159
いい加減うぜえよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:17:03.23 ID:UI4bjuOz
今日Xperia arco買いました!
これからよろしくです!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:35:14.30 ID:WtWG+CXG
>>161
うるせえばか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:57:01.67 ID:e5F34O60
どうせGX・SXあたり出たら過疎るんだから仲良くしろw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 03:40:32.15 ID:m44WboQT
マジキチって回りが見えないって本当なんだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 06:51:47.17 ID:mutD+BUw
夏モデルは完全に噛ませ。
秋から800MHz、1.5GHzでもxi始まるのに夏モデルは周波数が対応してないw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 07:05:38.16 ID:Nfupc/DS
もう基地外しかいなくなったなこのスレw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:14:03.49 ID:UDo15NGo
今これ売ってそれを足しにHD購入した方が幸せになれそうな気がしてならない

1万で買い取りしてくれるらしいし悩む



168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:16:56.61 ID:ffQZ1083
夏モデルを買ったらこっちはroot取って遊ぶ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:39:50.98 ID:DBxk3m6w
>>162
何でうるさいんだろう?

てか、新モデルの話するなら他のスレでやったら?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 10:20:56.82 ID:CSd+7/kt
てs
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:14:25.88 ID:BmnIxw7u
容量が少ないこの機種でアプリは厳選して何入れてますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:17:44.55 ID:gFR2u1x0
link2sd
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:03:26.06 ID:67LuvF9n
>>171
容量余るわけだし厳選するほどはないんじゃないか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:35:21.44 ID:xDoUsAD0
>>171
非root前提だと、SDに移動できるかどうかと、動作時のRAM消費が少ないもの。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:09:59.12 ID:iQuRWh/y
これに付いてる試供品のMicroSDは、今度出るGALAXYにも使える?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:16:07.19 ID:m44WboQT
なんでこのスレはバカが多いんだ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:29:58.53 ID:w3JpXRJe
低レベルの煽りレスしかしてないおまえに言われたかないだろうなきっと
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 05:09:11.90 ID:qqw265IK
スマホ使ってる人に教えて欲しいんですが
spモードメールとそうでないのと
@docomo.ne.jpが2つ使えるんですよね
で、spモードメールは着信があると教えてくれますよね
もうひとつのメールはサイトに入って自分で見に行くんですよね?
それならばプライバシーモードっていうのはそのサイトを隠すだけってことなんですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 08:29:50.78 ID:N3lrhiK4
>>178
「アドレス入れ替え」実行か「SIMをガラケーに入れ替えて受信」
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:44:21.16 ID:jQJtGV5K
アドレスを入れ替えてもメールボックスが入れ替わるわけではないから、
入れ替える前にiモードのメールボックスに届いたメールはspモード
からは見えないよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:02:21.23 ID:qrWnp+vu
しばらく無印acroを使い続けるつもりだったけど、何気にGX・SXのスペック見たらWi-Fiが5GHz対応になってるのな
木造アパートで付近に2.4GHzのAPが乱立してて、PCは5GHzで運用してる俺にはこれはデカイ・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 07:28:33.10 ID:jQOTnHiH
母ちゃんから聞いた話なんだけど
小中学校でIQテストみたいなのやらされて
その度に役所のお偉いさんみたいな人がうちに来て
よその学校に行きませんか?って俺に対して勧誘があったらしい。
母ちゃんは断ったみたいだけどなんだったんだろ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:03:43.03 ID:1WRVfXI6
>>182
将来犯罪者になる可能性があったから矯正施設に入れようとしただけだと思う
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:33:27.66 ID:+d25/NzS
>>182
日本の未来を背負って立つ逸材だから、一貫校へ移って飛び級しませんか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:45:43.63 ID:jJSfJl5J
>>182は理由が推察できない程度のIQらしい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:19:28.60 ID:ac5O3WNx
als_curve.conf弄ってチラツキ押さえようとしたら全体的に暗くなるな。
みんな弄ってる?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:06:03.45 ID:cE0Mnu3d
誤 よその学校
正 よその施設
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:13:42.04 ID:tUjXe79c
>>182
毎日ちゃんと薬のめよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:27:27.37 ID:MgGqrsSV
養護施設って言うんだぜ
知ってるか?
知恵遅れ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:02:41.94 ID:Pm8rqjO7
てかさっきから何の話してんだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:28:15.02 ID:18OE4Jjz
各々の自己紹介だろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:23:17.28 ID:XN2xy5KR
IDがiQだからつまりそういうことやろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 05:15:30.37 ID:YdE/xUF0
iOSでいうところのマルチタスク中のアプリを終了させたい場合はどういう手順をすればいいのでしょうか。
また、フォルダは作れますか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 06:18:49.73 ID:fLmGVCEI
Fast Reboot
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:24:53.83 ID:wdjmqOXy
iPhoneから、Androidスマホ買ったんだけど、やべーよこれ糞過ぎる
iPhone使ってるときは、ガラケーユーザーがサクサクがどうとかバッテリー持ちがどうとか
必死に騒いでる意味が正直わからなかったんだけど、
自分で使ってみたら分かったよ。
Androidは未完成だわ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:31:41.41 ID:dxNEM630
そーですね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 09:20:42.20 ID:IJxcLdfR
>>195
バッテリー持ちがどうとか
必死に騒いでるのを初めて聞いた

電池もち1.5倍だよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 10:44:27.47 ID:fLmGVCEI
次スレ立てる時はXperia arcスレからテンプレ持ってこなきゃダメだな

Q.nihonngo ga nyuuryoku dekinaku natta(日本語が入力できなくなった)
A.テキストボックス長押し→入力方法→PoBox

Q.iPhoneが最高
A.その通りでございます。神に抗うつもりはございません。
どうか専用のスレッドへお帰りください。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:25:53.10 ID:ubSaGCT1
次スレもなにももう終わってるだろこのスレ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:32:53.55 ID:4RWdUPTa
androidはiPhoneより最初の敷居が高いので、
ある程度使いこなしてから批評すべきだと思う。
使ってみたけどよくわからないんだったらiPhoneに戻れや。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:18:13.31 ID:IJxcLdfR
>>200
ガラケーと離れすぎたiphoneの方が敷居高かった
ガラケーも戻るボタン(クリアとか)
ガラケーもマルチタスク
ガラケーもオリジナルメニュー

ショートカットやオリジナルメニューも作成出来ず、電源で待受画面に戻り、メニューも一から階層に入っていき、電話しながらメモもスケジュールも見れない、ガラケーがまともに使えないヤツがiphoneに行くんだろう
と思ったことがある
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:30:35.90 ID:jElDtHcN
>>200
敷居が高いって BBAか小学生かよ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:07:05.83 ID:O2pF3U7l
タッチペン使ってみたけど全然思ったように動かないー
ペンが悪いのかacroが悪いのか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:17:55.70 ID:AKsUBJSl
>>203
材質の違いによる操作性の良し悪しはあるけど、元々タッチペンでの操作を考慮して作られているわけではないので
元々指での操作を前提に作られてるので、ペンによる微妙な力加減にセンサーが反応しきれてない事があるんじゃないかな?って思う事はある

スクロール中にセンサーが一瞬見失って意図せずクリック扱いになったり、タッチした部分と目標が微妙にズレたり
クリックしたのに反応がなかったり、その他細々とした問題が出る場合も…

思い通りに動かせるようになれば大分マシになるので継続あるのみ
俺はタッチペンを使い始めて約半月だけど、やっと思い通りに操作ができるようになってきたよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:21:03.30 ID:27OfZTMe
root取ろうとしてflash tool入れたまではよかったけど
JDKとSDKでどれダウンロードしていいか分かんなくて詰んだわ

おまえらってすげーんだなw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:02:09.23 ID:Vd/gGEiV
お前ら、EITじゃないのにイラつかない?
俺様は無理だから、タダであげていまiPhone
まさに勝ち組
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:05:43.45 ID:EFvIY7gF
はいはいわろすわろす
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:38:31.97 ID:q37wZVKp
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:11:08.40 ID:CSkLDV7X
タッチペン使うくらいならマウス接続して使うわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:13:15.95 ID:CMq+UcKS
>>206
EITってなーに?
勝ち組の人教えて
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 02:06:38.88 ID:rUz8Cs73
今使ってるビルドが4.0.1.C.1.9なのでバックアップ取りたいと思ったのですが
http://ameblo.jp/starrysky-droid/entry-11009645393.html
Xperia acro(SO-02C) ROMのバックアップ方法

このやり方でいいのでしょうか、2011年度のデータのため古い可能性があるのではと思ったのですが
この方法は今でも使えるのでしょうか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 04:09:43.81 ID:YXF0iTy2
>>211
ROM焼きスレでやれ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335553615/

ちなみに、PCで以前更新した時のデータが残ってるなら、そっから古いROMに戻せる。
PC Companion立ち上げて新しくデータ落としてきたら、当然最新版のROMが降ってくる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:29:34.98 ID:ine3Rdwo
SH-06Dを買ったが、どうにも馴染めなかった。
acroが使いやすいのか、ソニエリのUIに慣れてるせいか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:52:25.84 ID:WcRXI0XP
>>213
だからもう来なくていいって
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:46:55.29 ID:gjciDlZS
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:51:05.09 ID:ip4Za0m5
まだだ、まだおわらんよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:28:11.43 ID:4K6GjvWJ
名前を出してないってことは
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:38:03.38 ID:K+5W7tTI
来ない方がおれは嬉しい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:07:12.39 ID:V+lwIV54
単純にグローバルモデルの名前を挙げてるだけじゃないの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:13:24.34 ID:RDwFjkmc
真夏のSounds Good♪
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:32:06.56 ID:cbfzAgbN
>>219
今までもacroの名前があることはなかったからな。
俺もそう思うわ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:57:48.10 ID:TYmmMEmZ
Xperia GX買おうと思ってるが
表面にXperiaの印字ないのがっかり。
docomo Xiとかいらねーよこれ
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/532/909/html/so04d_01.jpg.html
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:11:10.11 ID:kH2iNq3z
>>222
不満があるならdocomo公式とかTwitterとかでやった方がいいぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:14:44.80 ID:fZWBTebb
同意だが11日前から既出
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:25:48.81 ID:AW6ahILM
>>222
あれ?字が小さくて気にならないやと思ったらGXか…
SXよりはマシだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:31:13.07 ID:+xxjD4cX
つまんねーこと気にするなよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:30:25.11 ID:TYmmMEmZ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:50:33.61 ID:+xxjD4cX
マリオテニス面白いお
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 06:10:50.15 ID:AIf4hzX5
買ってすぐにカバーつけちゃったから気づかなかったけど、裏蓋からギシギシ音がする。
みんなのはどう?
普通はミシリとも音しないもの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:43:37.91 ID:V+mgSGi1
>>229
イヤホンジャック側は押さえると若干ギシる感じあるね。普段から気になるレベルではないけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:30:05.87 ID:5pOf9ZsZ
オーストリッチ風味のカバーでセレブ気分
あくまでも風味な風味
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:17:25.91 ID:DGss694u
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:47:29.92 ID:qicNtrzp
facebookで、いいね!とコメントが出来ねええ。。
何かすぐ消えちゃうんだわ。誰かお分かりですか??
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:50:53.96 ID:5pOf9ZsZ
まずパンティーストッキングを頭から被っておもっきり上へ引っ張ってください
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:53:50.88 ID:PqNNOpq4
>>234
その後にオーストリッチのバッグを誇らしげに持って良さを語ってください。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:04:01.20 ID:9oiKQ9bM
ワロタ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:36:09.03 ID:5pOf9ZsZ
>>235
弁護士先生と相談中です
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:55:24.16 ID:2XFdxUPI
何の話だよ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:11:27.87 ID:3QtTNZlM
>>215
それ、ゲームが売りの機種なのにICSにしたら一部ゲームアプリが動かないのが理由みたいだよ

……ゴミプリインアプリがICSに対応できないからアップデート断念って可能性があるって事か……
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:03:21.78 ID:+vP+A3cG
落としても無いのに本体のシャッターボタン横とその真反対側に亀裂入ってるな…
やっぱココ異常に弱いんだな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:53:41.96 ID:puYv/jfZ
>>240
裸acroをアスファルトへ4、5回、ラストは液晶割れしたが落としてもそんなことならない
あんた運がないね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:56:34.71 ID:4kKsWYPY
SO-04Dがいいなと思ったのに、あの後ろのカメラの出っ張りは何なわけ・・・?
平らなところに置いて使った時にガタガタガタガタと揺れないのか??
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:03:32.02 ID:yV8FtzjN
揺れる揺れない以前に接地面の材質や状況によってはガラス面が傷つくんじゃないかな…
接地を想定した形状(最低でもガラス面より厚みがある)のハードケースが必要になるな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:12:40.62 ID:5p9UWcPL
まったく…いつになったらSO-02Cを超えるデザインが出るんだろう…
これが初スマホだったんだけど、この機種はほんと神機種だったんだな

機能といい、デザインといい、重さといい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:57:25.82 ID:5DWebUJf
>>233
時間が解決してくれました。どうもでした。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 03:25:13.97 ID:UNySRAEL
いつの間にかSD内の写真がほとんど消えてた…
アクロ落とした時に裏蓋が外れたのが原因かな?
なぜか三枚だけ残ってたのが気になるが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 03:55:19.53 ID:SFQJqkMy
>>244
機能とか度外視してデザインだけならXperia rayだっけ?
あの薄くて小さい奴の方が良くね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 04:14:35.65 ID:+sq2Bqjv
また赤いXperia出て欲しいよ。

ピンクとかいらん(´・ω・`)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:02:11.21 ID:kQ49smo+
>>246
SDマウント解除待たずにSD外すとたまに起きるかも
quickpickで見て気付くせいか、quickpickのせいにされることがある
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:13:45.07 ID:JI+eDpO9
>>246
LOST.DIRに入ってない?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:17:59.70 ID:NEG9IbzE
GXは目立つ所にdocomoロゴが入ってしまったから買い替えには躊躇する。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:31:19.04 ID:wP7Wxwi6
3月NMPで毎月サポ3300ペソに釣られ代えたばかり後2年使うぞっと
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:47:42.38 ID:JzoKKO6c
ドコモの糞ダサいロゴが前面についてるだけで買わねえわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:14:54.58 ID:QZazlOeK


  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:21:41.48 ID:wLy0CVI2
   ∧_∧
。・゚・( ノД` )・゚・。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:01:54.93 ID:g/uVgVJa
カバー着けるの勿体ないデザイン最高!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:06:12.63 ID:hf7M2a8j
最近カメラのオートフォーカスが合わせるのすごく遅いし雑。
何回か落としてしまったからだろうな・・・残念
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:32:18.35 ID:uyTNkj0N
アクアグラデーションの季節がやってきたぜ!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:44:34.11 ID:n/1Y+gKl
ああ、梅雨か
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:44:36.99 ID:iD9nE2R0
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:28:17.87 ID:vdVeI/ca
     |┃三
     |┃.
     |┃.           / ̄ ̄\
 ガラッ. |┃        /~ ̄ ̄ ヽ● ヽ
     |┃      /     ..、.,┤   ヽ
     |┃三    /    //       ミ
     |┃     |   //         ヽ
     |┃     |   / /⌒ヽ         \
     |┃三    ヽ  | .|   ノ         \
     |┃三     \|,/   .彳
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 03:47:51.80 ID:fXEorwrU
この機種神機種なんだけど
一番の失敗点は充電がめんどくさいところだな

これってドック充電できたら完璧だったのに
毎日充電するのにmicroUSB端子に焦点あわせて差し込むのは酷だよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 04:41:47.60 ID:/TlkCEXS
神なんだから鎮座するドックは自作するのが常識
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 06:13:52.12 ID:KUC3XC4a
スマホなんてドック充電の方がレア
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:42:25.73 ID:2IbDysui
>>260
これってacro HDのこと?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:26:18.78 ID:9ySgvWLF
>>262
いや一番っつったら満場一致でRAMの少なさだが
RAMが1Gあったらまだあと1年は余裕で戦えた
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:40:30.00 ID:WfVTLP+5
だな
root取ってしまえばRAMすら気にならなくなる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:09:30.99 ID:Z7QTQTJG
>>266
1GあればICSアプデも問題なかっただろーに...
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:16:33.32 ID:8tVLH91y
仮にICS来てもモッサリだろうしroot環境を捨てるのはこの端末の寿命を縮めるだけ
GX・SXはLTE100Mbpsに対応してないうえ2core
故に冬モデルから来春以降の端末を待つのが最善と思ってる俺が通りますよっと
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:55:16.94 ID:FvALVL1j
RAMなんか余ってんだからそれ自体はICSに問題ないだろ
お前ら嘘はいかんよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:27:18.88 ID:Z7QTQTJG
>>269
4coreが必ずしも優れてるとは言えない現状だけどねぇ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:32:32.12 ID:8tVLH91y
そんな記事読んだけどアレはアホが書いてるぞ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:46:31.66 ID:Y6TWEO9Z
バックアップ目的なら4.0だとroot無しでバックアップとれるようになったからいいけど、
acroの場合、Link2SD目的だからなー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:46:51.80 ID:2IbDysui
おまいら4coreも何に使うわけ?流石にsingleは厳しいと感じてるけど、そんなにいらんわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:11:21.27 ID:8tVLH91y
>>274
今時セロリンとかペンM使ってる奴居るか?それと一緒
そしてチップにもよるが4coreの場合低クロックで並行処理するので消費電力が抑えられバッテリーが長持ちする
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:22:21.20 ID:FvALVL1j
2coreだろうがクロック1.5倍で表示ガタガタのHD並みが4coreでも続くならかんべん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:34:38.71 ID:12XusC78
>>269
同意。それにSX,GX,acroHDのデザインに魅力を感じない。
Pの外見でxiとおサイフに対応したのが出たら機種変考えるが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:37:53.80 ID:Y6TWEO9Z
Xiは現行の料金制度である限りは要らない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:59:58.33 ID:Y7QBFoBu
>>265
ガラ機能を殺したacro HD
Xperia S(海外版NX)の防水版という立場らしい
それならXperia acro SじゃなくXperia S acroじゃないのかという気もするが

白とピンクはドコモとauのどっちの色なんだろう?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:28:50.83 ID:W2PmxY/t
たまに文字入力できなくなるのと、たまに電話を取れなくなるのと、
RAM/ROMが少ないのと、たまに再起動するのさえなければ良機種なんだけどなぁ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:36:03.13 ID:WfVTLP+5
>>280
全部ない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:41:10.76 ID:FvALVL1j
>>280
バグってんじゃないか?
まったくないぞ

HDもってるやつが電話とれん時があるって言ってたがおんなじことかな…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:42:29.11 ID:9ySgvWLF
バグってるって久々にきいたな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:45:37.21 ID:bepTbi/u
再起動はほんと無くなったわ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:45:47.23 ID:PEKp+lao
バグってハニー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:56:09.85 ID:2IbDysui
>>275
いや、Celeron使ってる奴は普通にいると思うが‥まぁHDで動画がヌルヌル動くなら魅力的かもしれんけど。

>>279
なるほど。ソニモバさんの考える事はよくわかんねぇわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:52:19.63 ID:I6wbfdyf
>>280
使い方悪いんじゃないの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:57:13.14 ID:Dt5j2Xhu
>>280
俺も全部有る。
たぶんRAMが圧迫され過ぎて起こるんだと思う。
もうこうなるとFMRとか使っても全く意味無いから潔く強制的に再起動に限るな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:03:53.62 ID:I6wbfdyf
ICSになるにはRAMって影響あるのか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 07:40:21.53 ID:yOLonJDI
一人飯なんて余裕だろ?

俺なんて大混雑した学食で平気で食えるぞ!

周りにグループいても平気だぜ
ちなみに昨日の一人飯風景↓

    ・・・■■●●●・・・    ●:5人グループ
    ・・・■■○●●・・・    ■:4人グループ
         ↑
         俺
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 07:43:35.70 ID:FlArefXE
>>290
むむっ...
おぬし、やるなぁ〜!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:31:13.00 ID:0Hi3nDA7
楽天Edyダサすぎワロタwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:45:07.96 ID:34Xlbof6
誤爆もほどほどに
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:34:20.17 ID:f8Lhvogn
家でWi-Fi接続で使っていて、外出すると、Wi-Fiのエリア外だということで自動的に3Gに
切り替わっていたのですが、最近はWi-Fi接続のままで3Gに切り替わってくれないので手動で
Wi-Fiをオフにしています。なにか原因があるのでしょうか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:48:05.72 ID:I6wbfdyf
>>294
自動で変わることを初めて知った…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:30:04.18 ID:Q1slxw36
>>294
何だそれ。そんな機能付いてたか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:40:05.50 ID:KNvnx6EN
3G通信有効の状態でWi-Fi機能を有効化する
こうすると事前に設定してあるエリアであればWi-Fiエリア内に入り次第自動的にWi-Fi接続に切り替わり
Wi-Fiエリアから外れれば自動的に3G接続に切り替わる

無線設定でオープンネットワーク通知を入れておくと、フリースポットやFONルーターの設置エリア等で【Wi-Fi利用可能】と通知される(要Wi-Fi有効化)
3G接続状態では定期的にWi-Fiスポットを探し続けるので電池の消費が早くなる、必要に応じてWi-Fi機能を無効化しておくのが一般的
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:22:46.63 ID:34Xlbof6
docomo wi-fiかんたん接続入れてないか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:58:02.72 ID:3xg6j5eu
質問、時々ウィジェットがふわふわ飛び回る謎の動作が起きるんだが
原因がよくわからん、[戻る]のボタンを押すとメニューになるんだけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:01:46.30 ID:4TS88fRV
>>299
お前がピンチインするから
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:51:12.92 ID:f8Lhvogn
>>298
入れてないです。

>>297
オープンネットワーク通知をする設定にしていたので、もしかしたら外でWi-Fiスポットをひろってしまって
そのままWi-Fi接続になってしまってるのかもしれませんね。
いつのまにかこの設定にしてしまっていたのだと思います。
オープンネットワーク通知をしない設定にして様子を見てみます。
ありがとうございました。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:45:26.42 ID:3xg6j5eu
>>300
Thx.
普段はちゃんと使えるけど時々その指一本なのにピンチインの動作や押してないボタンが押される
っていう誤作動が時たま発生するんだがドコモショップに修理凸った方がいいんだろうか。

必ずしも発生するわけじゃないので再現性がなぁ...
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:50:59.75 ID:XaRrpoFR
つ静電気
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:52:33.60 ID:0Hi3nDA7
>>302
遠い端を押すときに指の付け根が画面に当たってしまってるんだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:19:14.75 ID:CW2ETqrD
root化してたAcroちゃんの第2パーティションが認識されないのはどうすれば直るんでしょうか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:19:49.76 ID:YAW5EYwJ
知るかボケ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:33:41.21 ID:KB1eIBM3
>>302
画面綺麗か?あと>>304
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:55:40.08 ID:2AAMzqV3
>>305
ext3,primary だけど何か?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:23:17.39 ID:gU7RHiXo
>>305
とりあえず再起動とか、一度抜いてから差し込むくらいしか思い浮かばない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 06:50:47.32 ID:YAW5EYwJ
そんな当たり前なこと既にやってますよね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:35:34.17 ID:g8tsJMQx
>>292
あのだささには我慢できない。
使うのやめた。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:28:47.71 ID:fOG2pGU0
帰宅部だったんだが、なんとなくバスケやってる奴がかっこいいと思って

友達と二人で某スポーツ店にオリジナルのジャージを特注した。

背中には架空の高校の名前、腕には自分の名前がはいってるやつ。

それを着て県予選の会場に乗り込み、わざと目立つ通路で観戦してた。

(すでに全国出場を決めて、他県の代表を視察に来たという設定)

壁によりかかりながら、人が近くを通る時を見計らって

俺「なかなか面白いチームだな・・・」

友「ああ・・特にあの7番」

俺「お前と同じポジションだな。どうだ?止められそうか?」

友「さあな・・・・」

俺「おいおい・・・エースがそんな弱気でどうすんだよ」

こんな感じのやりとりを繰り返した。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:34:39.91 ID:Yi8hpecr
友達のブルマー頭から被ったまで読んだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:12:40.26 ID:88duUx/l
Edyは楽天ロゴがダサすぎてまだアップデートしてないな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:49:03.60 ID:e/i0GwgQ
>>314
アイコン変更しろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:50:44.56 ID:5m/GtaAc
ビビった!
いきなりタッチパネルが全く反応しなくなった。
こんなの初めてだ。おまえらなったこと無い?

取り敢えず一端バッテリー取り外したら治ったけど、しょっちゅう起きるようだと困るなぁ。

今のところ原因はよく分からんが、直前にワードの比較的でかい文書を開いて見ていた時に起きたようだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:01:03.14 ID:nSn4lZKf
解除が全く反応しなかったり、途中までしかいかないのは時々ある
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:24:30.90 ID:RA7Keqlk
>>316
俺は2回あったわ
1回は全く反応せずに交換
2回目は1回反応せずまたかと思ったけど電源入れ直しで回復
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:36:19.34 ID:Q8nyBcff
12月購入だけどなったことない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:47:23.23 ID:YAW5EYwJ
7月に購入したけどなったことない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:48:27.75 ID:uzrR2FQa
arcだけどなったことない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:19:36.83 ID:21QaZ5b5
7月購入の9月基盤公刊だけどなったことない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:53:28.23 ID:KB1eIBM3
6月製、最近液晶割って9月製だけどなったことない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:58:30.02 ID:n7ixgaQM
俺は画面が反応しなくてバッテリー外して復旧したのは2回
どちらも画面に雨がちょっとかかっちゃった時に起こった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:16:16.52 ID:lrJLDaYS
なんだデマか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:55:08.14 ID:ATUVRO46
一回なったな
ハードキーは効くのにタッチパネルが反応しない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:06:37.10 ID:xHHMgYNQ
俺も2回なったな。タッチパネルきかないと電源も切れないし、電話も出れないし最悪だった。
両手にソフトクリーム持ってるのにケースはずして電池はずす作業をする羽目になった。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:16:26.65 ID:H3fcwoWW
足でやったのか
きたねえな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:08:13.17 ID:dQIvR++7
両肩に一個ずつ乗っけたんじゃね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:12:11.30 ID:WzyOvOGF
両手にソフトクリーム持ってる時点で電話持てないだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:16:08.14 ID:e4nYZpMm
両手にソフトクリームって時点で童貞じゃないんだろうな・・・くそが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:47:27.62 ID:t/Q5QkJd
そこかよ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:49:22.16 ID:SYeXdc8a
ベンチに座ってたとかなら膝にソフトクリーム挟んでたんじゃね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:50:19.44 ID:u1Zuy1Tu
そんな緊急事態じゃねーんだから、食ってからゆっくり、もしもしをいじればいいのに
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:24:35.52 ID:zoHX0Bs3
>>334
ナニ弄らせるのに夢中でそれどころじゃなかったんだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:21:35.26 ID:qQg/acAm
>>330
持てるだろ。
不器用なやつだな。
というか片手で2つ持てるだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:47:23.00 ID:WzyOvOGF
はいはいそうですね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:48:49.48 ID:t/Q5QkJd
vipdeyare
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:16:24.53 ID:qRR9vi93
>>327
次からソフトクリームは片手に持ってやれよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:09:36.31 ID:cREZpoWb
ドウナッテンダゴルァ!
   ∨
──────────────────────
[男〕[男〕[男〕[女〕[男〕[男〕[男〕[女〕oO(右折したい・・・)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(右折したい・・・)0o〔女]〔男]〔男]〔男]〔女]〔男]〔男]〔男]
───────────────────────
                ∧           ∧
               アキラメロヤ!!      ススマネーorz
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 04:08:38.30 ID:SexnKzpn
>>340
いやいや、そんだけ詰まってるなら対向車も適当に譲れよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:16:23.17 ID:/4X7D83W
右折ルートを埋めてるのも女ってとこがミソなのではないか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 11:23:40.77 ID:bFRA/lbx
ではみなさん、ここのスレタイを考えましょうwwww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:51:06.77 ID:SexnKzpn
>>342
停車位置考えれば、その手前の男も邪魔じゃね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:59:09.19 ID:+RN+m40w
AAなんだから多少のズレは大目に見ね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:19:40.76 ID:Zsn+thSR
もう不具合くらいしか話すこともねーんかな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:29:33.12 ID:X6TYFXf+
>>344
ドウナッテンダゴルァ!
   ∨
─────|  |───────────────
[男〕[男〕[男〕[女〕[男〕[男〕[男〕[女〕oO(右折したい・・・)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(右折したい・・・)0o〔女]〔男]〔男]〔男]〔女]〔男]〔男]〔男]
───────────────|  |─────
                ∧           ∧
               アキラメロヤ!!      ススマネーorz
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:05:50.16 ID:gQ/pdsV5
つまりこういう事だろ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3057104.gif
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:56:09.89 ID:gubzM72S
gifワロタwwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:37:46.63 ID:SexnKzpn
血痕が‥
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:16:14.60 ID:iQpo63NQ
右折できるように車間空けようと男が詰めたら女も詰めてきて
結局塞がったというパターンを説明しようとしているのかな?
だとしたらこの場合女のすぐ後ろに車間が開いているほうが
よりよく伝わる希ガス。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:20:51.57 ID:VwF4W3D+
>>351
こうか?

─────|  |───────────────
[男〕[男〕   [女〕[男〕[男〕[男〕[女〕oO(右折したい・・・)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(右折したい・・・)0o〔女]〔男]〔男]〔男]〔女]   〔男]〔男]
───────────────|  |─────
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:47:11.65 ID:gQ/pdsV5
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:52:39.02 ID:X6TYFXf+
>>353
違うw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:00:02.05 ID:cCTv5kYX
>>353
事故ってやがる‥!!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:05:40.19 ID:hWm1fui0
デッドロックかw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:01:09.65 ID:o0W0xCeM
>>353
右折苦手な女はこうやって左折に回ればいいのか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:14:27.91 ID:we6tqgrP
もういいが
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:16:24.30 ID:Cmxztyt7
久しぶりに覗いたらacroのaの字もなくてワロタw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:15:40.26 ID:lmo1aLv7
F=maって変じゃね?

物理の宿題やってて思った。

時速300kmで等速度運動する100kgの鉄の塊があるとしよう。
これを式に当てはめると、 F=0×100 力(F)は0になるよ。
どう考えたって時速300kmの鉄球なんて力ありまくりだろwwwwwwww

この式作った学者低脳すぎww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 08:07:54.36 ID:2Tod2UnQ
鉄塊自身のエネルギーのこといってんなら1/2mv2(二乗)じゃねー?

まぁスレチには変わりないが...
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 09:47:46.16 ID:dYz3o0N2
ここは「右折できない女が他人の迷惑を顧みずスピンターンをするgifを作るスレ」に変わりました
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:46:37.83 ID:AWQRumBg
ここはFomaのスレ。
F=maの話題はスレチ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:00:10.17 ID:cCTv5kYX
新ネタはまだか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:56:08.88 ID:KmwebncM
         ,イ    │
        //,.-/r‐- 、|:!     
     / // ./.|   | ! 
    / / / ./ |  _」 ト \
   /  .\`/  |二...-┘   ヽ
   i  _  ,.>、;/ ー- 、     l
  ! ∠..___;'_____\   |
  ,!イ く二二>,.、 <二二二>`\.、ヽ.    いつまであずにゃんあずにゃん言ってんだよ
/'´レ--‐---'. `ー--------- 、 |\ ヽ、 けいおんもacroも既に時代は終わってんだよ
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:03:38.69 ID:9dnODql5
何かあれだな、流行りすぎれば好きで持ち続けてる人だけで
まったりしてくのかと思ったらぐだぐだしてくだけだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:49:37.40 ID:tk/dm2m6
開発スピードと買い換えスピードが早いけど
需要と供給が合致してるってことだしまだもうちょいはスマホ人気続くんだろう
でもまぁあと数年したらどっちかが落ちてバランス崩れてマターリになるんじゃね
ってか値段もそこそこでこの売れ行き、スマホ効果でGNP上がってそうだがどうなんだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:40:42.35 ID:IE+3u9yy
おはよー!
そろそろ裸で使おうと思うんだけど、どうよ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:10:51.37 ID:4Gck00zF
時期が早い、梅雨明けるぐらいまではカバー有った方が良いと思う
雨と熱で空気も指先も湿気が多くなってくる、落下事故が怖い季節
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:11:28.30 ID:1XV9hB+f
裸で使ってキズついたらカバーで隠すか交換でどうよ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:40:52.63 ID:dV6Pp8aO
うちのは買ってからずっと裸だな。ペロペロ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:55:30.01 ID:25HOTtWv
手が滑りやすくなるのは乾燥する季節だろ

雨で濡れて滑るってんならまだしも
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:40:35.90 ID:O7s86RI0
>>372
俺もそう思いつつスルーしてた。
>>369は特殊な手みたいだな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:58:22.47 ID:4Gck00zF
汗やら湿気で指がウェッティだと引っかかって掴み損ねたりしない?
俺だけか・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:05:10.85 ID:3vkE3R0x
持ってるのがブラック(この色だけマット)か否かで違うとか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:14:58.72 ID:s9BDTUEQ
夏場は熱のせいでカバー外すの?

377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:22:39.41 ID:IE+3u9yy
>>368だけど、今使ってるクリアケースにヒビが入ってきて、そろそろ解放してもいいかなと安直に考えてる。ちなみにアクアです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:26:03.09 ID:TGahr/lE
本体買った時にケースの予備を買っておかないとか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:55:56.12 ID:fgbJmgB5
外装交換すればいいじゃん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:05:43.32 ID:9dnODql5
汗なんかで手じめってて長い距離スライドする時
指つっかかるの結構不愉快な
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:50:49.01 ID:JEjNwM5J
>>368
公然わいせつで逮捕
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:14:09.74 ID:RHHSp9x0
>>381
冤罪の罪で逮捕
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:03:22.33 ID:lmHeoF0+
384名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/07(木) 00:26:03.64 ID:1E1i+KYs
"YAMAHA SR400".
NITF.
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:06:03.62 ID:avdoDc6K
あっHONDA CB1300 スーパーフォアッー! Rev
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:51:03.98 ID:9eu5kiHb
はい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:23:20.31 ID:1HDWmdPb
ドコモあんしんスキャンが暴走してるぽいんだが。
http://i.imgur.com/TcBjP.png
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:55:44.22 ID:0uyyTfbL
>>387
取り合えす端末の再起動とかアプリの再インストールとかしてみればいいんジャマイカ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:15:00.20 ID:s443QOfd
エロにちゃんねるだと
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:57:22.73 ID:wz77CsMs
これは恥ずかしいwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:00:01.23 ID:wz77CsMs
てかなんで今更APP2SDなんて使ってんだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:02:47.95 ID:6UZfHbNt
メモリ30,69てw重くないの?少しいらないの消したら?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:26:32.70 ID:FC6E20m0
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:07:08.88 ID:k+gdXAJp
ホームにGOランチャー使ってる人に聞きたいんだけど、2,3回前のアプデからアイコンの位置が変わってしまった。
具体的にはドックバーと一番下段に置いてるアイコンの間がやたら広くなりました。グリッドは6×5設定です。
レビュー見る感じそんなバグらしき報告は無いから機種依存なのかなと思って書き込んだ次第です。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:12:38.57 ID:k+gdXAJp
追記です。ver.2.86に戻して使っています。おそらく以降のアプデからだと思います。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:15:06.68 ID:8zvx9Lfa
アップデートでドコモあんしんスキャンが使いづらくなった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:17:17.11 ID:/OvxjcVu
>>394
アイコンの位置が変わったとゆうか、ドックのサイズが変わったから上のグリッドもずれただけです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:21:42.21 ID:k+gdXAJp
>>397
ドックのサイズが変わってしまったんですね。。ありがとうございます。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:32:01.43 ID:BExRweqG
戸愚呂兄はいまだに蔵馬の幻影と戦ってるんだよな…
それを考えたらいまのテスト勉強に苦しんでる俺なんて一瞬の苦しみなんだよな…
彼は終わりない戦いをいまだにしているんだから…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:25:33.95 ID:QysLniWv
4.0が無いならせめて2.3.5とかにアップしないのかねぇ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:45:02.72 ID:v0XC6PPl
それこないだdocomoのサポートにメールしといた!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:17:11.31 ID:v0XC6PPl
あ、SDの不具合の件でアプデはあるみたいだけど期待は出来ないな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:41:02.86 ID:XRxrgJIT
初スマホ、ガラケーの時同様壊れて機種変するまでの3〜4年は
使う気分で当然の様に24回払いにしてしまったけど先長そうだ…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:23:35.15 ID:5zyIxLbH
一括で払っちゃえばいいじゃん
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:31:12.82 ID:QIaoG5r6
5万くらいの商品も一括で買えないとは・・・ホントに社会人か?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:22:38.51 ID:v0XC6PPl
>>405
一ヶ月の小遣いなんでそれなりに‥
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:27:14.09 ID:XRxrgJIT
世の中いろんな人おんねんで(´・ω・`)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:46:04.47 ID:EnHZj+hs
社会人で月2万の小遣いだぜ
車のガソリンが別とかないからな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:47:06.53 ID:tUXeV9vh
>>407
むしろそんなことも分からない>>405がホントに社会人と名乗って良いものかと
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:38:29.37 ID:QIaoG5r6
独身貴族マンセーです\(^^)/
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:37:23.10 ID:LmUPfaAb
月の小遣いが2万とかwもう少し稼ぎなさい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:44:26.51 ID:DdHpb9vV
私は大島裕子似のギャルです

アイスクリームサンドイッチウェッジはいつ来るの
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:55:08.82 ID:LmUPfaAb
大島裕子って誰ですか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:08:19.59 ID:+7OHxUii
まだ20代だから月給は30万くらいだけど独身で家賃1万のオンボロアパートに住んでるので使える金は多いわw

415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:11:17.01 ID:BHTtgg1g
>>414
今のうちに貯めときなさい。いくらあっても足りなくなるから。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:45:25.45 ID:MHUf/IvO
一万五千円の俺に謝れ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:12:05.84 ID:LmUPfaAb
もっと働け
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:34:50.46 ID:MHUf/IvO
給料上がれど変わってないんだド
だれか嫁さん変えてくれ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:00:21.87 ID:gfBuMN+C
>>418
変えてもいいぞ 
でも下がらないだけありがたいと思えよ orz
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:22:49.33 ID:ZLu9qu7X
スワッピングパッド
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:30:21.85 ID:23TFdxSW
何のスレや
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:41:03.37 ID:u7sR+glB
ここは、うだつの上がらないオッサンが景気を嘆くスレです
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:47:59.69 ID:zL90ElMa
一年間頑張って働いたのに昇給が2000円だった俺に謝れorz
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:07:53.23 ID:u7sR+glB
自営だけど震災年で創業初の赤字を出した俺は悔い改めろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:27:15.87 ID:RWR6mB6z
40万稼いでも小遣い2万だ
acroは発売日に一括だ
特に趣味ないからな…

>>423
たかが一年じゃないか
社会をなめてんのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:39:10.29 ID:UkwW7M4s
>>423
普通だろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:44:11.22 ID:4PFkaTt2
皆のお陰で交渉したら¥15100に上がったぞ
嫌なら下げると言われ100円増ort
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:23:41.23 ID:mg72Q6Zm
やったな!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:59:17.28 ID:MGIckrHN
おめでとう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:51:03.77 ID:zL90ElMa
俺の相棒は48万円のタグホイヤー。
こいつのお陰で月平均で10人の女とヤレる。
もちろん全員違う女。
「この後どうする?」ってチラッと腕時計見ると、もう女の目線釘付け。
そのままホテル。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:51:53.82 ID:GjmWSmH8
>>430
コピペ乙
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:49:33.11 ID:wcdHC895
で、お前らはacro 2年使うのか?
俺はSXに乗り換える予定だが‥
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:08:27.31 ID:1a2mijqm
何かこのままだと2年使いそう。
SXに傾いたけど、画面が小さすぎるしね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:13:44.44 ID:iNi1T5MA
でも2.3はオワコンになりそうだしな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:18:45.37 ID:+7OHxUii
SXって小さいのだっけ?
画面サイズはいいんだけどRayと比べると安っぽいらしいのがなぁ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:07:01.83 ID:LmUPfaAb
>>433
同感。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:17:36.37 ID:UkwW7M4s
>>430
2000円w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:07:45.44 ID:nHuDGiiE
>>430
安いビッチを相手にしてるんですね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:13:29.91 ID:BNAms7yd
釣られ杉
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:14:21.61 ID:dugag8yw
コピペにマジレスするのもなんだけど
48万のタグホイヤー程度を高級腕時計と思っているのならダメすぎだわなw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:19:14.32 ID:nereRPhz
>>440
十分高級だろ。
パテックやランゲクラスを持ち出したいのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:30:29.62 ID:dugag8yw
決して安いとは言わんが、庶民が頑張れば普通に手に入れられるのを「高級」はないだろって話だ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:41:50.27 ID:rai4hDhD
逆にこの機種で4,0にアップグレードされたら不具合出まくりだと思うぞw
取りあえず動いてたアプリが動かなくなるw
4.0欲しけりゃ機種変でいいじゃん。下手にアップグレードなんてされないでも十分神機種だし俺はこのままがいい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:11:53.78 ID:/ckIq6rY
タグホイヤーってなに?
ツリボリヤー?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 05:15:45.32 ID:0/nE6y8l
昔マクラーレンポルシェのスポンサーだったな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 05:57:24.01 ID:k12CkLpG
>>443 はげどう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:10:22.38 ID:8k240/Bk
どうせあと1年して2年しばりが解ける時にもっといいのが出てる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:01:52.09 ID:LmmAr8Gk
>>440
100万クラスの腕時計してたら世界中の女が寄ってくる計算wwww

てか、ここ何のスレだ?
何年も前のガラケースレが動いているというのにおまいらときたら
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:18:52.44 ID:nHuDGiiE
100万を時計に使うくらいなら、車買う資金にする
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:58:24.59 ID:/ckIq6rY
その100万の時計すごいっすね^^
インターネットできるんすか?
え^^;
時間わかるだけなんすか^^;

^^;
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:33:42.97 ID:nHuDGiiE
自己満足の世界ですね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:27:52.77 ID:4EbRR7Lk
>>447
そういうこと
スマホはまだまだ進化の途中だからな
どうせ機種変するなら劇的なスペック変化を楽しみたいし2年くらいの間隔が丁度いい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:51:00.54 ID:Qn2Hit+y
そろそろ電池持ち悪くなってきたし電池パック買おうかな。
でも約5000円?!高いなー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:24:25.27 ID:/I5diY46
メモ帳のアプリの場所をずらそうとしたが、
間違って上にいってしまい、共有?とかの
文字がでて、一瞬ネットがつながりました。

これって、メモ帳の中のテキストがどこかに
共有されたのでしょうか?
どこかにUPされるようだと怖いので対処した
いのですが、、
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:35:55.15 ID:nHuDGiiE
なんのことだかさつぱり
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:18:15.09 ID:fRS0FKIY
時計は時間が正確なことが基準じゃないのか?
誤差の大きい自動巻きや手巻きに何の価値がある
電池が要らないという価値か?
時計じゃなくて装飾品、宝飾品と言っとけボケ
ロレックス買っても面倒くさくて半年に一回使うかどうかだ
時計なんかより、ほぼ持ち歩いてるスマフォに携帯でじゅうぶんだ

それにしてもacro。ポケットから、めちゃ落とすのが困るよね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:22:47.26 ID:NBcWr2G1
今更ながらedyデビューしたけど便利すぎる、Amazonもedy決済できたのかもっと早く使うんだった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 04:22:07.85 ID:00/6XIX/
モバスイ一択
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 05:56:57.40 ID:lUy7bqWq
>>456
ポケットからそんなに落ちる物じゃないぞw

2chMate 0.8.2.5 dev/Sony Ericsson/SO-02C/4.0.3
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:26:20.88 ID:UQ6m33DB
>>456
どこのポケットか知らないけど恐らく胸ポケットだろうな。
胸ポケットに入れれば落ちるのは当たり前。
お前、携帯初心者か?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:14:21.79 ID:iLOFUty8
>>457
楽天とか絶対に関わりたくない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:25:39.62 ID:UQ6m33DB
>>461
あそこは極悪企業
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:43:11.46 ID:A2KgD+Gn
でも便利だよ
家の近くのスーパーedy対応だから
ATM行かなくてもレジの列にいるときにチャージできるし、
楽天銀行のデビット→edyチャージなので
口座の残高の範囲でedyで買い物できて
スーパーのポイントとedyポイントつく
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:32:45.07 ID:sNhEkzPG
誰か、コレに乗り換える人は居ない?
俺は価格的に無理。
ttp://www.evastore.jp/pc/evaSH06.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:42:09.15 ID:v4gq1LBO
値段云々よりもエヴァ自体別に興味がない
アニメだろ?よくわからんけど持ち歩いて恥ずかしくない?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:42:18.38 ID:ansq7Pho
胸ポケット = ケータイ初心者
発想が芸術家並みにぶっ飛んでてワロタ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:42:25.48 ID:1yjp3oit
>>464
こう言うのってwktkスルの最初だけなんだよな。
うちの弟もソフバンのシャア専用ザクモデルを10万出して買ったけど
今じゃ後悔してるみたいだ。

おまけにシャーップってwwwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:35:28.90 ID:UOj9+2T7
モバスイ羨ましすぐる @関西
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:36:23.97 ID:F5RKD0zt
>>454
把握したw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:44:53.53 ID:LGn1Bp/w
>>456
落とすのが困るって
知らねーよ!俺は落とさんぞ!注意力たらねぇだけだっつの
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:35:44.02 ID:dFGk5pAv
俺は落とす
ホームボタンを押しながらパンツポケットから抜き取ると、持つのが浅かった時に落とす
掴んだ時に本体反対だった場合に片手のままクルっと回転させると、たまに受け取れずに落とす
穴ポケットに入れたまま履き替えるときに、ニョっと出てきてたまに落ちる
携帯の時にはなかったことだわ…

472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:48:27.05 ID:k7u47cjB
慎重さが足りない

学習力も足りない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:03:27.50 ID:ZPNmYSeQ
アホみたいにつるつるしてるケースもあったりすんで
もしそうならケース変えてみるんもいいかも
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:35:12.83 ID:2xgGV4Sp
>>463
楽天ポイント()
支払いなんかiDなりSuicaなりで纏めときゃ済むだろう。名古屋はQuickpayだっけ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:36:51.59 ID:6/8bZkqw
>>474
iD タントン
suica ピピッ
nanaco ピヨッ
QUICPay ッグイッグベェェイッ!
waon ワオン
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:07:54.11 ID:gqgTg3lp
>>457
エディは200円使わんとポイントつかないから、199円までの買い物は切り捨てられる。全然お得じゃない。モバスイが最強
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 03:01:58.10 ID:3JkEG64P
やはりicsアプデ無しか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 03:48:17.31 ID:2xgGV4Sp
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 04:21:40.46 ID:dOvm+Myr
妥当だろう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:54:38.35 ID:nyLzmIwu
arcはアップデート予定になかったか?
まあどっちみちXperiaシリーズを買うことは二度とないけど
中華スマホ買う方がマシだよね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:39:38.32 ID:sr7P2Br7
>>480
ギャラクシー大きすぎて。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:43:05.90 ID:v3Mo2+X/
ギャラは韓国だっつの
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:00:54.80 ID:z8FTScxN
なんで海外はICSになるのに日本はならないんだよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:43:07.77 ID:v3Mo2+X/
メーカーじゃなくてキャリアの売りもんだから
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:58:52.58 ID:+cNHbDwN
ICSの日本語ローカライズ化が障害
acerの安いタブとか見てみな。死臭が漂ってるぜw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:05:53.43 ID:5bi+0viz
そうと決まれば勝手にこっちであれこれ好きにやらせてもらうまでの話。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:31:30.67 ID:/Ux/ItLt
その通りです。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:28:17.72 ID:CXiFXJDg
やっぱテンプレにもある通りこのCPUとメモリじゃそもそも動かないんだよな
これでrootとる踏ん切りついた人多いんじゃね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:35:35.69 ID:q3tLuOZR
しがみついてないで観念して新機種買えってこった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:43:56.06 ID:pItGLuG5
>>489
やだ、壊れてないし。
新しいのばかり追求してたらきりがないし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:04:10.38 ID:CXiFXJDg
ある程度調べてacro買ってた人なら、新機種好きはこれ選んでないと思うぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:54:06.11 ID:2xgGV4Sp
>>488
bootloaderのunolodkする踏ん切りが付いたかな。iDでおサイフにお布施する理由もなくなったわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:02:57.17 ID:q3tLuOZR
まぁICSになったからって何が良くなるのかって分からんのだけどな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:50:20.25 ID:fkXEEVqT
あまりにビックリ体験したのでスレチ覚悟

さっき飯食ったあとに駅前広場の噴水の回りに座って一服してたんだわ。
そしたらバシャーンって水からオッサン出てきて死ぬかと思った。

オッサン駅の方にずぶ濡れで歩いていって、携帯見ながら首かしげてた。眼鏡ひん曲がってたよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:10:12.05 ID:8zUUAf1p
どこの駅だよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:10:41.05 ID:ZH8IRJv2
>>494
さぁ、このネタでどこまで引っ張れるかが見物wwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:20:32.73 ID:Ucsz5kXU
>>494
確かにスレ違い
オッサンの防水みたいだからscro HD
だな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:38:38.16 ID:i8e8ypSH
ぐぐれかすボタン付いてるガラケーなら検索一発なのに…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:56:01.97 ID:0BtxHBTa
細心の注意を払って取り扱って来たが、ついに落下事故を起してしまった
幸いな事に高さ30cm程で、落下地点が自分の太腿だったので大事には至らなかったが、肝が冷えた瞬間だった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:50:02.64 ID:cX/nlp5t
>>499
ストラップつかんで間一髪とかね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:21:59.96 ID:umvJfR6L
>>488
CPUやメモリじゃって…
テンプレってどれよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:38:29.64 ID:zpZCd6V8
推奨スペックのことじゃない?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:44:13.93 ID:YEz8a2Li
4.0アップが出来ないなら出来ないでいいんだけど、MW600の曲タイトル表示だけでもなんとかして欲しい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:28:18.85 ID:Ks3Qv0Vp
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:43:11.73 ID:u0yq/UoR
コピペ乙
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:59:53.58 ID:0wMV/iYm
【acroネタ切望】
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:56:44.59 ID:yiWi/URt
>>504
仕事中でも書き込める人だっているだろう
アスキーの元編集長なんかpcゲームのcpuターンの間に仕事してたそうだぞ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:07:11.44 ID:DX+HwB1u
>>504
職場が田舎の役所なんだけど毎日エクセル開いて帰るときに保存しないで閉じるくらいしかやる事が無いので
BTキーボードでacro経由で書き込みしてると仕事してる風に見えるから
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:20:00.05 ID:Y0y3ZimC
>>508
取り敢えずクビでいいと思うの
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:15:00.94 ID:YKgMOf6D
>>507
何かそれ昨日読んだ気がするんだが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:15:54.96 ID:TUOHp2mx
マジレスわろた
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:57:05.97 ID:7tDuBBEn
acro HD後継のXiはいつ出るかな?
513283:2012/06/13(水) 11:32:44.46 ID:yiWi/URt
>>510
おう、ナカーマ

パソコン向け誌だったと思ったが今じゃ半分位はスマホとタブレットの記事だしな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:14:04.81 ID:VOx78uBT
283は俺だから!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:16:22.35 ID:s+CFipaA
ICIなしかよ氏ね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:44:37.54 ID:yiWi/URt
ice、cream、…
ice、creamsandw、ich?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:53:58.47 ID:bbFmdHby
>>516 努力家だな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:37:40.98 ID:ABnqqPrg
日本のだけ4.0来ないってことはいかにガラ機能が不要で有害かを示してる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:52:33.40 ID:gT4woK1T
auは来るっしょ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:57:17.98 ID:umvJfR6L
やっぱメモリ少ないと思ってるやつらがいるせいか?
docomoの大量のプリインあろうが余ってんだろ!少ないとか思うな!

関係者にユーザー皆さんお願いします
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:23:14.17 ID:7tDuBBEn
ストレージは何MB空けてる?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:41:48.68 ID:DsbJFLvs
せめてプリイン消せるアップデート欲しいよな
docomoがそんなことさせるわけないか・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:55:30.43 ID:pGM53TlU
>>521
ROMかな? 130MB
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:05:30.81 ID:cplm7YPA
>>522
スレ違いだけど、rootedなら完璧に消せたぞ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:41:46.14 ID:dxaM9z3N
>>524
簡単?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:41:05.18 ID:LiNceZa7
>>525
簡単。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:30:10.94 ID:uE4ssVCj
>>526
PSPのCFWと同程度?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:17:31.73 ID:+vpM1Wv0
>>527
それ以下
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:41:21.74 ID:U3lvBTRd
ブーンチン
ブーンチン
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:19:27.58 ID:cplm7YPA
>>527
ペリア本体のコンソールが触れてsuさえ動けばどうにでもなる。頑張れるなら本体onlyでも全部済ませられるんじゃね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:50:32.84 ID:GTexXQbY
>>530
あーそれするとフォントも変えられるやつだ。
でもパソコンがないです。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:18:09.41 ID:kub4tTPl
やる前にアプリや設定のバックアップ取りまくるのが一番面倒じゃね
全自動で1クリックでできるの誰か作ってほしいな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:26:28.64 ID:+vpM1Wv0
バカが居るな
534 ̄ ̄\| ̄ ̄:2012/06/14(木) 16:46:22.38 ID:gbrhZNZZ
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|
       |. \.     └┴┘    ./ .| 
       \                 /  
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:13:10.29 ID:cplm7YPA
>>531
プリインアプリを跡形もなく、初期化しても復活しないように消す方法の話してるんだが‥フォントがどうしたって?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:27:03.51 ID:uE4ssVCj
>>528
そーなんだw

調べてやってみっかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:32:21.13 ID:+vpM1Wv0
PCにroot化ソフトインスコして悪路とPC接続してインスコしたアプリ立ち上げてrootボタン押すだけの簡単な作業です
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:43:18.47 ID:S6/+0aNx
これの後継の防水Xiは冬に発表されるかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:41:17.79 ID:+p3C3UUs
戸愚呂兄はいまだに蔵馬の幻影と戦ってるんだよな…
それを考えたらいまのテスト勉強に苦しんでる俺なんて一瞬の苦しみなんだよな…
彼は終わりない戦いをいまだにしているんだから…

540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:51:40.25 ID:ifYsPZYK
>>539
オイ
アンジェロとカーズを忘れんじゃねぇ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:30:20.53 ID:6APrMMGV
Xperiaの2011年モデルは、Android 4.0にはアップグレードされないそうな。

対象モデル↓
・Xperia arc
・Xperia acro
・Xperia ray
・Xperia PLAY
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:46:28.23 ID:iMoqKldA
>>541
ガイシュツだよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 06:57:38.60 ID:hKMxSO5e
>>541
遅漏乙
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:42:03.59 ID:BXHh87Sf
勝手に電源入ったり切れたりするようになった。

所詮はソニーか。
ソニータイマーなのかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:46:41.66 ID:v7S7fV7O
>>544
違う
ソニータイマーは買ってから1年と1ヶ月で作動する

今だとまだメーカー保証が効ry
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:02:57.77 ID:KHTQ5Y1T
そもそもacroはソニー製じゃないw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:23:43.09 ID:OwmdgVSb
ソニー「エリクソン」な
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:19:21.47 ID:SuYgqlK8
ガリクソンに見えた
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:20:23.00 ID:w+visVfC
息子に「クワタ」と名付けた男か
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:29:41.63 ID:NdrKgmlT

2chでスマホを0円で買ったとかレス見るたびに壁殴りたくなる
俺なんか端末代支払い四万円以上残ってるわ
http://i.imgur.com/nmmLd.png
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:40:06.92 ID:v3df1PBX
家電は生もの
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:58:00.70 ID:pvpwgCUs
エリエリエリクソン
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:00:25.40 ID:PumSQcyC
>>550
月サポもいっぱい残ってるんだろー

いいなー
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:19:47.59 ID:Nh4+2V16
>>551
一括も分割も実質は一緒なんだけど、買い替えるときに残があるのはなんか嫌だから一括派
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:20:49.53 ID:vKj3Kg2n
家以外ローン組んだこと無いわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:21:11.54 ID:2xuT6Jvd
>>550
スレ違いじゃない?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:28:40.69 ID:I2l/NSNT
>>550
発売日に買ったのならまだしも
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:35:15.01 ID:S0bDXBsE
>>550
ただのバカということだけは理解した
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:36:36.34 ID:2xuT6Jvd
0円は買ったと言うのか?
と、一括で買った俺は思う…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:20:29.69 ID:S0bDXBsE
確かに0円で「買えた」ではなく「変えた」だよな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:02:31.06 ID:RCyczm8M
まぁ正しくは「替えた」だが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:01:37.37 ID:wX9Upi25
>>550
BOOK・OFFで新古品、15000円で買ったぞ。
さすがにびっくりしたけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:33:16.88 ID:3JTin9dR
そりゃついてたな

近所のブックオフは3万ぐらいしてた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:56:07.13 ID:RQElxPQH
請求書の残額見るのが嫌になってDSで一括支払いしたやつは俺だけじゃないはず。
おかげさんで今月からの請求分は月々サポートの割引金額で表面上安くなった金額が!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:03:39.31 ID:SuYgqlK8
男は黙って最初から一括払いやろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:47:36.94 ID:2xuT6Jvd
>>564
請求書の中を見たことが10年で5回もない俺は、一括で払っても安くなったとは思わない
俺だけじゃないはず!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:24:48.46 ID:Vq5Eujtd
「美人だろ?出会ってから毎日思ってたよ。なんて綺麗な女だろうって。」





棺で静かに眠る母の傍らで父が俺に言った言葉。

568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:32:09.35 ID:9U7E4iTT
>>566
ステキ・・抱いて!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 07:18:35.05 ID:2HgY1aJD
>>566
紙の請求書を廃止して電子明細にすると100円割引してくれるのでずっとそうしてるから俺もマジで10年くらい見てないかもしれない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:59:39.26 ID:afxJWtRR
プリインアプリ除いてアプリいくつ入れてます?

SDに移動しても残90MBくらいしか空き確保出来ません。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:07:21.63 ID:4Qsn7zg8
eビリングしてるよね普通
郵便物来たってシュレッダーかけたり処分に困るだけだし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:25:15.95 ID:afxJWtRR
eリビングにするなら口座振替かクレカ決済ですよね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:32:17.27 ID:Z2BJnsr8
eリビングの人には不正請求してもバレそうもありませんね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:31:47.83 ID:u/965Lbb
居間か
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:38:29.79 ID:W80ovpmO
未だにね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:45:18.95 ID:u0ndAbmw
>>570
30個くらい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:27:35.26 ID:oP49NpK0
>>570
50くらいをウロウロ。
かなり厳選してるから余裕あれば倍は入ってるかと。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:33:06.00 ID:KG/x/+PZ
>>570
18アプリ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:21:54.05 ID:9U7E4iTT
>>570
ドロワー見たらアイコン115個あった。
プリインは消してるけどシステムアイコンは残ってるから、純粋なアプリの数で言うと100個前後かな‥

>>571
わざわざページ見に行くのも面倒だし紙媒体のまんまだなぁ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:22:34.00 ID:oeCfwPFD
>>570
全ユーザーアプリ78こってなってる
空きメモリは356M
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:01:15.81 ID:Vq5Eujtd
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?


> はい


iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:19:55.27 ID:Z2BJnsr8
くだらんがワロタ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:35:42.55 ID:Vl740ow8
>>581
気持ちが痛いほどわかる

アプリ数って皆どこで確認してるんだ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:39:22.78 ID:vFm1hylT
なんか、急に使い勝手が変わった気がする。
Facebookが上のバーにお知らせするようになったり、
ギャラリーが戻るボタンで一気にホーム画面にいくようになった。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:21:57.53 ID:woGaVdXb
>>583
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_15349.png
で、自分の入れたものを数えた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:03:45.70 ID:TVa6t5p5
スカイババァ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:28:05.78 ID:39VKmb38
ババァなんか入れなくても
rootとって電池アイコン100段階にすればいいのに
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:37:30.96 ID:/w7C1bNg
保証効かなくなることをすすんでやる気にはならない人も多いでしょう

やらないと実用レベルには厳しい気もするけどしょうがない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:57:25.52 ID:HLt6nort
ICSにならないんだし、もう何やってもいいんじゃね?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:40:12.58 ID:EPDQovGx
壊れたら機種変
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:10:34.76 ID:uauHCfK+
ワンクリックrootやってみたら、空振ったのか端末再起動したけどアプリ一覧にドクロアイコンいなかった。
なにが悪かったんだか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:54:05.52 ID:qXR2+Erd
>>591
ダウングレードしないと、最新ファームは穴塞がってるよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:34:39.32 ID:3Es+v+Cq
root取ってる端末を初期化せずにunrootにする方法はありますか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:01:07.40 ID:LdQFsJqf
>>593
スレ違い
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:52:48.72 ID:MslmNZM2
なんか充電のスピードが遅くなったんだが
バッテリー寿命か充電器壊れた?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:39:05.05 ID:x/exFLmN
たぶん、ゴリラだからだと思うよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:01:38.09 ID:ZiE+Bw7q
>>593
flashtoolが使えるなら、systemだけ焼けばいいんじゃない?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:24:47.86 ID:0LUGYwv2
そろそろやばいです
消しても消しても増え続ける
SPモードメールが鬱陶しい
http://i.imgur.com/RW2XR.jpg

自分で調べてるんですがroot取るのは
簡単みたいですがそこからがややこしそうですね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:33:44.31 ID:KE73WdXl
チタでアプリ消してLink2SDでSDに移すだけでも捗る
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:00:08.64 ID:D0Q4lmqE
おサイフケータイのiDやSuicaを使うのでrooted化できない
容量がやばい…
moraとSPモードメールの開発は死ぬべき
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 06:24:08.13 ID:bq+wQC60
root化してもおサイフなんか使えるだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:36:04.48 ID:h1zSsonL
>>598
root取るだけならわりと簡単ですが、迷ったならそういうことは止めるといいです
もし、どうしてもやるなら>>599で書かれているように要らないプリインをtitaniumで削除、必要なものは一部を除き
Link2SDで外に出してやればそれなりに余裕も出来るでしょう

私の場合ですが、参考までに
RAMの空き170MB前後、ROMの空き140MB程度(アプリ50個程度)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:33:43.89 ID:dPDdhasM
システムとシステムアプリ(SPモード・エリアメール・お財布など)以外はlink2sdでおk
アプリ104個入ってるがROMは170MB空いてる
再起動の度にリンクしてるアプリのダルビッシュキャッシュ再リンクすりゃ200MBくらい空く
深刻なのはRAMだな。ICS来ないから電池百分率化とトグルスイッチ化したろうか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:15:19.69 ID:M8uVfA3L
>>603
spモードメールとか速攻SD送りにする候補じゃね?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:22:17.48 ID:dPDdhasM
>>604
即行やって痛い目を見たから重要なアプリは本体のシステムメモリから出してない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:35:29.86 ID:0LUGYwv2
>>602
RAMもROMも理想的ですね

root取るのやっぱりややこしいんですね
でも新しいアプリもまともに取れないし
上の空き容量低下のお知らせも目障りなんで
近々root取ろうと思います
ありがとうございます
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:33:15.06 ID:M8uVfA3L
>>605
どんな痛い目見たのか気になるなぁ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:40:00.98 ID:dPDdhasM
>>607
バックグラウンドでうんこしますか?
プログレスバー80%から微動だにもせず。リブートしても変わらず。確かそんな感じ
flashは気が付いたら勝手にlinkされてたけど不具合は無し
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:00:13.53 ID:M8uVfA3L
>>608
パーミッション絡みな問題な気がするけど、再現できるなら原因調べたいところだね。
スレ違いだからこの辺にしとくよ。レスサンクス
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:46:47.85 ID:GTAUnCwE
acro HD後継の防水Xiはいつ出るんだろう?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:11:39.39 ID:2vmps1G1
防水...
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:33:45.44 ID:Bv0VrTmu
来春
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:48:09.33 ID:i95yJKOg
acroの後継はいつ出ますか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:13:19.82 ID:6jZ/R8t5
3月に出ました
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:12:47.21 ID:i95yJKOg
acroのXi搭載の後継機はいつ出ますか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:31:41.36 ID:vY3WftAt
来春
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:50:26.53 ID:CmSapHIF
その前に後継機の定義はなんなのだ。名前が同じとは限らんぞ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:53:03.22 ID:HEvw74nz
スペックというか製品の立ち位置的にSXじゃないの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:03:23.76 ID:ORZX6ADg
SXいいけど、画面サイズが小さすぎる・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:05:00.66 ID:1zkrIOvU
>>618
acroもacro HDも、直近のフラッグシップモデル+ガラ機能
カメラと画面解像度がGXより1ランク下なので、SXはacro系の後継とは言い難いのでは
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 02:41:34.19 ID:bqZXwFsU
>>620
ふむ‥個人的には acro HD を NX のガラパゴス版として扱うべきなのか迷うけどなぁ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:10:15.45 ID:u8yWN3GP
>>615
acroが去年春夏
acroHDが今年春夏
acro?●●Xiは来年春夏
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 06:47:40.09 ID:i0VPoo8T
GXちゃんでいいじゃない。
ワンセグないからダメってこと?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:49:45.24 ID:y1HeDyMo
ワンセグ欲しいょ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:26:35.22 ID:WGLqEFGB
ワンセグイラネ

NFCとFelicaが統合されれば他のガラケー機能は不要。
俺に限った話だが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:52:39.36 ID:o8FcM+hO
ワンセグいらんけど赤外線はほしいわ
なんだかんだで使う
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:53:33.00 ID:y1HeDyMo
赤外線こそいらんわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:17:25.58 ID:sZ9QwGl+
スマホにワンセグ欲しいとか言ってるヤツはホントに使ってるのかね。
何でスマホでクソ画質のTV見たいんだ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:53:48.70 ID:y1HeDyMo
使ってよ。昼休みや帰宅時とか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:12:08.74 ID:u8yWN3GP
ソニーの一眼カメラのシャッターに欲しいが、シャープのスマフォの赤外線しかリモコンにならないもどかしさ…
他にやりようがある電話番組アドレスのための赤外線なら要らんわ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:31:16.65 ID:y1HeDyMo
普通にリモコン使えばいいじゃない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:23:46.53 ID:u8yWN3GP
リモコンは300円〜1000円程度だけど、持ち物減らそうとは思わないのか?
家の中でリモコン代わりに使うのとはレベルが格段に違うよ
とは言っても大したことじゃない…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:45:20.89 ID:/qATYBac
ワンセグストレスなく受信したことねえ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:46:12.08 ID:lSOJUYlQ
>>628
羽田深夜発の便をよく使うから連ドラをワンセグで見てるよ
続きが気になるから話の内容が分かれば十分
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:34:31.26 ID:y1HeDyMo
>>639
持ち物減らしたいのと一眼カメラを持ち運ぶのは相反してる気が・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:39:17.13 ID:SLLQZk5i
>>635
>>639に期待wwwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:55:25.09 ID:u8yWN3GP
細かいことまで言うと長くなるが、一眼ってもコンパクトや
リモコン、財布、スマフォ、車のキー、家のキーをポケットに入れて
キュウキュウやねん
というか、コンパクトカメラでも変わらん
スレ違いなんでだらだら話はやめるけど、ブルートゥースとかなんかでも周辺機器も共通で発展しないもんかね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:02:43.56 ID:u8yWN3GP
>>636
>>639に期待してるそうですよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:12:06.05 ID:6PP/3mxt
>>635
うん。iPhone使い出してからデジ一の出番減ったな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:33:58.16 ID:GektLxnr
いま、acroを安心サポートで、リフレッシュ品貰うとすると、何の機種がくるか、わかる人いません?

Acro? Acro HD?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:34:56.19 ID:SLLQZk5i
>>640
最近好感したけどHDは来ない。
あと2〜3年は無理でしょ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:52:46.52 ID:x/qhufRi
rootで何とか使えてるからしばらくこれでいいけど
本当は新機種rootがいい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:28:40.88 ID:mhaicL0J
>>639
GJ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:51:38.14 ID:TVcFD8tP
7GBって何パケット?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:34:49.55 ID:cimdXTQP
128で割ればいいんじゃない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 04:21:46.54 ID:2vtLxYjt
こらこら

128バイトであってギガバイトでは無いぞ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:19:36.53 ID:YEeffkcN
頼むからパケットなんぞを単価にするなっつーの
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:26:15.05 ID:nbJQ9a/I
>>647
ユーザーから見て計算する時に都合が悪いだけで、システムとしてパケットを課金単位にする事自体は変な話じゃないと思うが‥
要は3G通信する時の最小単位が128バイトなんだろ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:38:39.49 ID:daXWyw1B
容量少ないこのacroでアプリ何入れてる?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:40:32.78 ID:SFR6iw1J
てか、ユーザーが計算しにくく、かつ安く見せる為の単位だろ
1パケットたったの0.2円です、安いでしょって

動画1本見たら上限じゃねーかw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:43:34.40 ID:YEeffkcN
>>650
俺もそう思うわ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:37:18.91 ID:X5AS56fy
>>649
容量余るから気にすんな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:44:23.04 ID:SFR6iw1J
mova時代ならまだ現状に則してたかもしれないが、FOMA以降ははっきり言って無意味な単位だろ

例えば10KBの画像なら、1パケ128バイトだから10000÷128×0.3で、20〜30円ぐらいかなとか想像がつくが、
これが10MBの動画になると、10000000÷128×0.2、
これがパッと16000円ぐらいとわかるやつはそういないだろ
実際はパケホの0.08円/パケットでさえ上限なんだけどな
ましてや、7GBなんてw電卓の桁が足んねーよw

そろそろ、せめて「1MBいくら」ぐらいの単位にしろっての

スレチを長々とすみませんでした


654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:56:01.90 ID:WYZn/ugz
長い割に間違ってるし。

byteだから1KBは1024byteだ。10Kbyteは10240byte
パケットってのは一度に送れるデータの集合体みたいなもん
なんで128byteかっつうと1024bitだから
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:13:16.87 ID:cINR4fI7
グーグルプレイや機種のメーカーサイトなんかを軽くチェックするだけで上限張り付く料金設定
通信をoffってなければ起動して放置するだけでジリジリ膨れ上がって上限に到達する料金設定
普通に考えて、これっておかしいよね。

一般的な用途であれこれ使って上限に張り付くって事なら納得も理解もできるけど
ちょっと触ったら(ヘタすると触らなくても)上限に張り付くのって明らかに欠陥だよね…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:27:51.65 ID:sprOoE9E
>>653
単位を「1MBいくら」にすると、
1回の通信で1KBしか使わなくても1MB分課金される
って意味になるんだが……
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:59:07.33 ID:SFR6iw1J
>>654
簡単にする為にちょうど1000倍にした
どうせヘッダとかで計算どうりのパケ代になるわけじゃないし
消費税も掛けてない
>>656
単位じゃないな、表記か
単価は同じでも、例えばパケホで1MB600円(パケホなしで2.5倍)

だから10KBで6円、10MBで6000円(上限)
ぐらいの方がわかりやすくて、実際に扱うデータ量に合ってるかな、と

要は今の表記はインフレすぎるって事を言いたい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:59:58.20 ID:1ANRuzdz
>>650
それは課金単位がおかしいんじゃなくて単価を改訂すべきって話では?

>>653
既に>>656も指摘してるが、1MBなんて大きな単位で課金単位設定したら、1MBに満たないデータの課金が問題になる。
セッション切断する度に切り上げればいいんだろうか。下手すると今より大変な事になりそうだ。

>>657
消費税なんかどうでもいいとして、定額未契約時のパケット通信の上限請求金額決めとけとは思う。とりあえず5万とかで。
あとは法人向けとかに、帯域制限がない青天井プラン作って提供してやれば完璧じゃなかろうかと。スレ違いだなすまそ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:32:35.56 ID:Q8GrXXsE
あのさぁ・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 08:12:42.32 ID:KHMD3XL2
まずうちさぁ…屋上…あんだけど…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 08:52:43.42 ID:bj4HU13x
久々に裸で使ったら横幅がスリムになって快適だわ。1mm以下のケースだけど全然違うんだな。もう一年経つしケース卒業するかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:51:09.47 ID:PWyD9YQa
おれはサガミオリジナルの0.02mmのやつ使ってるよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:51:59.89 ID:8TrmCIfC
>>662
俺は生
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:15:16.76 ID:fK4wpWGr
次はいつ頃機種変考えてる?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:35:14.04 ID:9EueNtHI
acroのXi版が出たら・・
666bright:2012/06/26(火) 23:08:19.94 ID:LbbGJXGN
>>664
acroにもう少しいいスペックが来たら買う。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:44:09.02 ID:Qd5GbVHR
まだ1年経ってないんだよな。
最近電池が10%からいきなり0%とかになるから、早くもへたってきたのかな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:04:54.05 ID:ngjpMDVi
>>667
http://i.imgur.com/moRGy.jpg
こんなことになってビビった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 04:02:01.13 ID:C5LEw/ct
root化後のテザリングでしばらくするとどうしてもnetwork error occurredというエラーが出て
キャンセルされるのだがこれを出なくする方法があるみたいなのだけどググっても見つからない
出なくしてテザリングする方法を探してます。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 06:13:44.66 ID:IYoPFZgv
>>669
エスパーのしようもない情報量に加えてrootの話題はスレ違いだけど、
APNの固定解除してないんじゃね。ググったら普通にヒットしたけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 06:16:37.83 ID:IYoPFZgv
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:21:52.55 ID:yQgWSk3/
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:41:49.41 ID:F+Dbv212
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:54:54.92 ID:Jyq3pQHA
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:22:01.47 ID:3pev28Hq
>>667
ほぼ同じ現象を経験してます
市販品のACアダプタを使うとそうなって(たとえXperia対応と書いてある物でも)、
ソニエリのアダプタを使うと直りました(コードは市販品でもいい)
auではau純正のアダプタでさえ対応表にXperiaが載っていない程なので、ソニエリのアダプタは何か違うのだと思います

もしソニエリ以外のアダプタを使ってるなら、一度電池を抜いて数分待ち(電池残量や充電の学習がリセットされる)
その後はソニエリのアダプタのみで充電してみてください
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:39:59.71 ID:E/2wHe/H
>>667
おれと同じ現象ならそれ単に電池へたってきてるだけだと思う
半年ぐらいしてからかな、表示と実際の容量とのズレが出始めたの
たまに電源落としてから電池外してすぐつけなおしてみるといい
戻った時に数%減って正しい表示に戻るからw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:43:59.38 ID:E/2wHe/H
おっと、ちなみに充電器は始めからついてたソニエリ純正
あと普通の人より結構ゲームやってる方だと思うから電池のへたりは早いと自覚してる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:52:20.48 ID:qn6RVWGB
サービスメニューから状態確認しろよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:53:51.98 ID:p79qjC5z
最近rootsを知ったんですが、
バージョンダウンしないとだめなんですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:55:04.42 ID:thE7wYoa
yes
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:00:30.82 ID:qn6RVWGB
アロマブラック旨いよな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:30:27.48 ID:F+Dbv212
>>679
家系図かなんか出てきたの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:30:43.77 ID:hRn+ZvYf
>>682
いえ、缶コーヒーです
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:33:55.34 ID:qn6RVWGB
アロマブラック旨いよな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:25:52.74 ID:zAWPsAo5
俺はジョージや
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:18:13.34 ID:nweH4Y9X
いやBOSSだろjk
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:59:07.34 ID:h2U2ji7I
コーヒーネタどうでもいい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:01:08.80 ID:F+Dbv212
>>687
俺の家系図ネタはどうだった?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:11:53.30 ID:wshKUGLc
>>688
空気だったからって蒸し返さんでもよい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:16:46.38 ID:0JNqXztr
[21:57] <ho> my friend has a question that is anon was mistaken about Kasumi-gaura http://www.kasumi.ktr.mlit.go.jp/ and Kasumi-gaseki
2chの奴らが霞ヶ浦と霞が関間違ってね?って聞いてるけどどうなん?

[21:58] <&Juzzy> What do you mean Anon was mistaken?
俺ら攻める所間違ってるって意味?

[22:00] <ho> in other words, his question is that Kasumi-gaura is the correct target? not Kasumi-gaseki?
おい、全然別の単語だぞ。最初から霞が関がターゲットなんだろ?霞が関と間違ったんじゃなくて

[22:01] <toad> hehe so what is Kasumi-gaseki ho ?
霞が関って何ぞ?

[22:02] <&Juzzy> I don't know...
シラネーヨ

おい大丈夫かこいつら
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:11:17.73 ID:+SMDCJI6
>>690
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚         ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:25:08.74 ID:FjWjpnl/
>>672
職場が田舎の役所なんだけど毎日エクセル開いて帰るときに保存しないで閉じるくらいしかやる事が無いので
BTキーボードでacro経由で書き込みしてると仕事してる風に見えるから
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:52:57.19 ID:QiWpRUu6
古典
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:31:33.83 ID:Op09nDsL
うむ
695679:2012/06/28(木) 15:56:18.93 ID:chNFG5zS
rootsでなくrootでした
今の最新バージョンから実行する方法を教えてもらえないでしょか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:41:40.56 ID:QgoE8pmR
>>695
自分で調べる癖がない人はやめたほうがいいよまじで
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:05:12.31 ID:/i9LyYA3
よくある光景

root取ったんですけど○○が出来なくなりましたor起動しません

→エスパーじゃないので答えられません。もっと情報を出しましょう
→ggrks
→バカはroot取るなバカはroot取るな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:26:14.71 ID:eh19bhEy
軽々しくrootの話持ち出すから情弱君がマネしちゃうんだよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:17:57.02 ID:K3Ek8VB/
IIJmioだからか知らないけどもたまにブラウザを開くとネットに接続出来ませんってエラーが出る時があるけど
出なくする方法はありますでしょうか。
(このメッセージが出るけど普通にバックでプログレスバーは動いてちゃんと動作する)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:50:27.78 ID:NTvEJO5W
アプリからソニエリ純正ホームに戻るとショートカットのアイコンが全部表示されるのに数秒かかるんですけど、原因は容量がきつくなってるからですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:15:29.01 ID:jruOgnLA
>>700
RAMがキツくなったからと言うより、キツくならないように率先してRAMから退避してる(→再読込が必要)感じ
だからRAMが結構空いててもなる
対策としては、極力ウィジェットは置かない、退かない設定にできる他のホームを使う、
root取って純正ホームがRAMから退かないようにする、くらいかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:53:39.75 ID:NTvEJO5W
そうなんですかぁ。
acro HDのような容量の多い端末ならこういう現象は起きないんでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:30:59.15 ID:ZoUhW11F
>>702
RAMは150〜MB空いてても関係ない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:35:35.68 ID:eSJiSItS
来年の夏モデルあたりに4core LTE100 RAM2Gクラスが来るよ
ソニエリはまた小出しに売りつけると思うけどね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:32:51.93 ID:IAhltyhe
というよりもGoogleスマホがどんどんきそうな気がするな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:57:35.29 ID:MrkwQZI8
最新機種って物理キーが無くなっているな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:18:26.40 ID:a1XXpu5v
っていうかAndroidも飽きてきた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:57:35.67 ID:ojdP46jg
飽きる飽きないで使うものなのか
常に最新のもの追ってる人はそんな感覚なのかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:31:14.67 ID:3Fh+O2yD
スマホにしたけど、ガラケーでも十分だった

戻りたくても、戻れないけど><
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:41:29.77 ID:a1XXpu5v
>>708
いや、なんか、うん、飽きた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:16:51.87 ID:SgeQeIxe
>>701
>root取って純正ホームがRAMから退かないようにする

このやり方kwsk
自分の場合はLINK2SD使ってるからSDに読み込みに行くためだと思ってたけども
こういう場合もあるのか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:48:05.45 ID:TqIl0Xan
>>711
ググるかrootスレにgo
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:01:54.05 ID:3QtmtcIK
>>711
ここでやるな。しね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:46:29.76 ID:oGEf+m2V
http://www.uproda.net/down/uproda492147.jpg

女性にしか分からない特権ってのがあるがどういう意味だ?
男で分からないから教えてくれ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:23:22.18 ID:z1pSFS++
ハケ水車でggr
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:07:22.00 ID:JxJcVc0B
rootとらずにサクサク使用することはもはや不可能なのかな?
もちろんのホームやウィジェもいじりながら
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:17:17.72 ID:4Lw2DwgF
>>714
男でも存外気持ちいいかもしれん
誰か試してくれ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:07:29.71 ID:ktUovQ/2
これはひどい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:18:35.62 ID:X72ulI3p
>>716
ホームアプリに関して俺がいろいろ試した感じでは
Ecohomeは再描画やカクカクすることが一番少なかったかな
というよりほぼ皆無だったな
ただちょっと他の一般的なホームアプリとは性質が違うから
合わない可能性もあるけど・・・

root取るとV6SCで簡単にRAM管理の設定できるし
それだけで何使っても再描画もカクカクもないからねぇ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:42:51.65 ID:urG5iVtn
NGワード:root
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:56:03.86 ID:3/n2KPOt
ルート取りたいんですけど、やり方教えて下さい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:59:33.93 ID:6Qm264zt
まず服を脱ぎます
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:02:56.14 ID:3/n2KPOt
r o o t取れました、ありがとうございました
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:41:46.20 ID:ARCh+Kk3
この携帯デザインが気に入ってて
容量が少なくてもあと1年くらい
まぁなんとかなるかなって思ってたけど
U-25 Xiスマホ割+関西限定割引+月サポ
とポイント合わせたら実質の負担金がかなり安いから
機種変するか迷う
調べたらSIMカード変わってるみたいで
簡単に戻せたりできないんですよね…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:12:48.39 ID:urG5iVtn
アダプタとかないのかね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:14:47.75 ID:VyFEqb8F
発売日に5万で買って、まだ支払いが半分残ってるから
変えるに変えられないよ
2年はいけると思った自分が甘かった

727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:45:33.31 ID:g8nr+Xst
U-25割と10年ご愛顧割は同時に適用可能なの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:55:48.70 ID:6Qm264zt
量販店で夏モデルのAndroid4.0 + S4デュアルコアの端末弄ってきたけど
ヌルサク具合が別次元だった。
スマホは進化が早すぎる。
俺も支払い残ってるけど買い換えるわ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:50:06.36 ID:U1PKVTCB
新しいXPERIA出たの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:15:12.73 ID:urG5iVtn
GXとSXのことかい?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:04:23.48 ID:3/n2KPOt
まだ出てないじゃん
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:20:39.75 ID:urG5iVtn
>>728 は触った機種名を書くべき
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:08:48.65 ID:bCPNraEm
今日初めて気付いたのだがACアダプタってコンセントに刺してると
物凄く小さな「ジー」という音がしない?
空耳かな?と思いコンセントから外して耳元に近づけたらやっぱ鳴ってる・・・
コンセントから外すと3秒ぐらいで音は消えるんだけどこれって正常?

使用しない時はコンセントから外しておいた方が良いのだろうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:12:26.65 ID:urG5iVtn
ノイズなんて皆無
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:25:00.79 ID:JGn8fYW1
>>733
正常
これのアダプタに限らず、例えばガラケーのアダプタも鳴ってる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:18:14.59 ID:BBIZmVL1
>>733
ACアダプターは音が鳴る
今の手持ちではモバイルチャージャー、docomoのガラケー、auのガラケー、電気シェーバー、ノートパソコン、ルーターなどが聞こえた気がする
この中で音の大きさでは、auのガラケー用が特に耳障り(寝転んでると聞こえる)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:24:37.80 ID:p5rIReR3
>>675,676
確かに純正と非純正とを交互に使っている。しかもゲームも結構やってるから負荷も掛けてるんだよね。

言うように電池外して数分放置したら確かに戻った感じ、サンクス。

しかし今更純正アダプタ買い増しするなら電池替えのがイイからなぁ、どしたものか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:48:01.76 ID:idOHUmR/
数分もおかなくていいよ、そのまま外してすぐつけたらいい
単純に電池が弱ってきてるんだと思うから電池買うのがいいだろうね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 05:24:11.86 ID:JsO6Mqdk
>>735-736
れすサンクス
大昔のでかいトランスみたいなの積んでるやつは結構な音がして
最近の小型のものは技術革新でコンセント刺しっぱでも待機電力を消費しない、、
って何年か前に聞いた気がするので無音かと思ってたわ
音がするって事は電力使ってそうだから抜いておくか・・・

>>734
耳鼻科池
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:25:45.63 ID:NghxUuwc
ついにこのスレにもアスペがきたか
アダプタから音とかwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:07:44.62 ID:/ZrOMVx5
ACアダブタの音全然気付かなかった
大型の重いのみたく熱くならないから刺しっぱなしでいたけど
マメに抜いた方がいいのかこれ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:15:32.73 ID:72Yl02Bi
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:38:31.12 ID:hUGdlhZ1
いらんアプリで無駄にメモリ使ってるくせに十分な性能が確保できないってなぁ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:40:03.37 ID:J/rO9oGy
>>742
メモリ最低でも100MB以上余ってるのにな…
余らないバカのせい?それ以上使うのか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:51:48.21 ID:UyzaWXQU
これで心置き無くrootとる決心ができたわ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:14:46.96 ID:4DB21tEQ
ガラスマだし、元々無理とは思ってたけどね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:45:28.39 ID:ZtcNyr6C
>>744
使うよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:13:34.06 ID:lVhZ+WZM
茸が糞端末と自ら認定した瞬間か
去年の今頃恐れていた事が現実になった訳だがまあ妥当だろうしソニエリはもう買わん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:21:12.39 ID:ZtcNyr6C
>>748
プププw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:26:19.41 ID:lVhZ+WZM
なんだこの池沼は
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:31:17.89 ID:ZtcNyr6C
ごめんなさい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:34:53.70 ID:aVICnTOS
この端末は物理キーが付いていてデザインも結構好きなのに残念。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:52:41.78 ID:RhwgJmnV
来たら入れ替えようかなと思ってた程度なのでそんなにダメージないな。
予想できた事態だし、いざとなりゃ買い替えりゃいいし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:13:29.43 ID:aVH2Jah/
利用してるアプリが2.3を切り捨てるまで、これで我慢するお (`・ω・´)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:59:07.89 ID:wC4keY1a
>>754
更新しなきゃいいじゃんw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:21:13.95 ID:+t1xesgL
【携帯】 ドコモ、「Xperia acro」「Xperia PLAY」「Xperia ray」「Xperia arc」「F-12C」においてAndroid4.0バージョンアップを断念

おまえらほんと嘘つきだなwiPhoneにしたから良いけどw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:23:18.57 ID:+t1xesgL
【携帯】 ドコモ、「Xperia acro」「Xperia PLAY」「Xperia ray」「Xperia arc」「F-12C」においてAndroid4.0バージョンアップを断念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341213707/

こっちな バーカw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:33:41.29 ID:8ntOaAzB
まぁICS期待してるやつはガラスマなんて買わないからな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:18:32.71 ID:olGuyrjU
ガラスマ関係ねーじゃん
arcもなんだから
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:34:08.10 ID:7f9aGKum
やっぱメモリがガンだったか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:40:36.15 ID:vJk/mJEJ
>>759
仮にarcにきてacroに来なくても納得の上ってことだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:41:23.49 ID:7f9aGKum
これで心置きなく機種変できるね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:41:32.89 ID:J/rO9oGy
SPメールを改善すれば30MB以上空くんでね?
アップデート無いのはもういいや
大してやること変わらんし

でも、メモリ余ってるのにAndroid4.0になるだけで100MBくらい使うのか?arcが安定しないとは聞くけどね
スマフォ扱えない人達に売るだけ売って、メモリ足らんとか言うバカを増殖させたせいじゃないんか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:57:46.90 ID:ZtcNyr6C
つか推奨スペックRAM790MB以上だって話だったじゃんw
100MB余ってるとかもうやめてくれよw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:07:06.04 ID:hmdeveSk
arcは被害者になっちゃったね。
acroはSD関連のバグフィックスのアプデで最後かな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:10:07.73 ID:8HnSRI4H
コンパスの調子が悪い。rebootしないと接着剤で固定したように微動だにせん
そろそろソニータイマー発動臭いな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:31:12.30 ID:YboMC8cT
だからacroはソニー製ではn(ry
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:57:49.18 ID:J/M6ithY
ねえどんな気持ちねえどんな気持ちm9(^Д^)プギャー

あ、俺のrayもアプデ見送りだった^^;
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:06:45.09 ID:lRL3SOuZ
やっぱりチョニーはサムスン以下だったか
いやファーウェイより下かな^_^;
これで次から買うスマホはサムスンHTCあたりになった
チョニーはもうねえわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:14:46.03 ID:u3hfKVHB
sonyとsony ericssonの違いがわからん奴まだいるんだな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:22:33.82 ID:8HnSRI4H
>>769
禿同。クソニーエリ糞ンはサムチョン以外
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:40:18.26 ID:J/rO9oGy
新機種に5万払うか
でもSXは液晶実用サイズが3.5以下だしな…GXはデカ過ぎるしな
独身なら屁でもないが、こんなんで年5万前後また払うのはキツいな…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:17:17.65 ID:8e9xrsW8
アプリが2.3.4に対応しなくなるまで使ってやる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:25:01.26 ID:RnOvvs+Q
次買う時はGalaxy一択だな。結局Androidでマトモなのこれだけ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:48:49.39 ID:6fDS10t0
ガラスマ買っといてアプデが無いとか騒ぐのはアホだろ
初めからギャラチョンでも買っとけや
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:55:38.96 ID:MzpRKCLZ
>>775
ギャラチョンにはガラねーじゃんアホか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 07:05:26.21 ID:cjA0uj7N
始めからグロスマ買っとけって事だろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 07:32:33.14 ID:jvDMn303
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、ガラスマがどうとかrootがどうとか馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
スマホ廃人には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは廃人の諸君だけでやってくれやノシ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 07:45:52.54 ID:cjA0uj7N
誰?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:22:59.04 ID:MzpRKCLZ
>>778
何を我慢していたのだろう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:42:42.54 ID:oMkLuy2r
うんこじゃね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:44:48.83 ID:lHf96rFC
HTCはともかくGALAXY選んどけって言ってるやつが良く分からんのだが、
docomo版ギャラチョンはXperiaより先にICS非対応発表されてなかったっけ。
あれって初代含めてグローバル版焼いても動かないんだろ?ペリア以下じゃねぇの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:30:02.58 ID:sxzYPEre
iPhone最強伝説
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:40:59.07 ID:cjA0uj7N
Q.iPhoneが最高
A.その通りでございます。神に抗うつもりはございません。
どうか専用のスレッドへお帰りください。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:12:40.45 ID:IDlT0HSQ
>>766
ServiceMenuでcompassの数値見てみ
そこが動いてるならアプリの不具合だろ
と、マジレスしてみる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:03:43.33 ID:ZIFyWYCG
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、ギャラクシーがどうとか日立がどうとか馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
android信者には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは信者の諸君だけでやってくれやノシ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:46:47.89 ID:cjA0uj7N
早くうんこしてこい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:49:07.39 ID:bOPkG64z
日立ワロタ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:38:59.05 ID:s0xS+e10
SO-03D、売切れが多いな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:46:25.39 ID:5CwlkWZo
プリインアプリ消させてくれないならpoboxバージョンアップしてくれ
791 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/03(火) 20:14:15.77 ID:yak2SmJM
>>59
そー(゚∀゚)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:31:47.62 ID:cjA0uj7N
いつの書き込みにレスしてんだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:41:03.24 ID:iBDx3Eth
>>790
もう待っても無駄だし
自分で入れちゃえよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:55:50.42 ID:nHjkgoGa
AcroはICSへのアップグレードなくなってよかったね

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=23442/
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:08:13.16 ID:Kae/QlVQ
無くても別にいいんだけど

退屈だよねもうアップデート無いってさ
2.3.7も無いのかな?


それにしてもドコモの糞プリインアプリが全て悪い
金の亡者がよ〜何が満足感ナンバーワンだよ

新機種売りたい、プリインいっぱい入れて儲けたい

だけじゃねえか!糞ドコモ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:33:13.61 ID:hZSG7w4K
ここのacroユーザーの皆さん、今機種変するなら何にする?
俺がacroで不満に感じてるのは内部ストレージが小さすぎることぐらいだな
持ちやすく美しいデザインとかおサイフ機能とかは次に買う機種でも重要な判断材料になるかな
ワンセグは・・・、はっきり言って視ないな
災害時用だとしても、別になくても良いのかなって思うし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:36:36.18 ID:6hP/yGwp
あっさりxirooter買うわ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:26:37.97 ID:k/UJ4n0g
SO-02Cの質問スレ(スマホ板)が埋まったみたいなんだが、新スレって必要?

>>1000逝くのに半年かかってるし、正直IS11Sあたりの質問スレと統合しちまって問題ない気がするんだが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:36:24.89 ID:8UtID/xu
ここと統合でどうよ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:39:23.51 ID:Q+SzhKGc
そんなスレまだあったのか
ここと統合でいいじゃないもう
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:06:39.84 ID:k/UJ4n0g
こっちと統合するのか。まぁそれはそれでアリか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:23:08.36 ID:FrcqnJvU
このスレもこのスレ限りでもういいよね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:26:29.51 ID:Cz0+/UbO
もうゴールしていいよね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:29:50.49 ID:gW66+pm6
rootスレだけでいいね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:25:17.92 ID:h0sPjByI
ランキング1位のソニー公式アプリが「削除できない」 ユーザーからの非難が殺到中
2012年07月05日17時47分

現在、Google Playの新作ランキング(無料)で1位、2位にランクインしているソニーモバイルの公式アンドロイドアプリ
「PlayNow」と「APP NAVI」に、ユーザーからの批判の声が殺到している。平均評価は1.5点と1.9点で、
驚くべきことに「PlayNow」は1つ星が85%にも達する。「そこまで叩くことはないだろう」という冷静なコメントもあるが、
とにかく酷評されていて、もはや炎上と言ってもおかしくない状態だ。

http://exdroid.jp/wp/wp-content/uploads/2012/07/post-40466_1-187x300.jpg
http://exdroid.jp/wp/wp-content/uploads/2012/07/post-40466_2-187x300.jpg

「いらない、しかもアンインストール出来ない!! ムカつく!!」
「アンインストールしたい 。 SONY空気読んでくれ」
「acroなど内蔵メモリが少ないモデルは死活問題」
「アプリが削除出来ないソニーのスマホは二度と買いません」
「消せない 更新通知が消えない SDカードに移せない」
「人気の新着一位だって(笑)」

大半はアンインストールできないことに対する苦情で、「使ってもいないのに更新通知が来る」というのがさらにイライラの原因となっているようだ。
更新を無視しても、インストールするまで警告が消えないことでさらに不満が高まっている。

「不要なプリインストールアプリは、裏でデータ通信をしてスマホの動作が重くなったり、使っていないのに勝手に起動することもあります。
そうでなくても不満を感じていたのに、更新の催促が出てきて非常にイライラしました。
さらにアプリが一つならまだしも複数あって、我慢の限界を超えていると感じました」(ソニーモバイルのスマートフォンを利用しているユーザー)

以下ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/6728509/
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:21:14.57 ID:NHGtslQU
BOX.netに登録したのですが、5GBしかもらえません。
どうすれば50GBもらえるのでしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:30:57.04 ID:k/UJ4n0g
キャンペーンとかもう終わったんじゃね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:12:12.05 ID:oyMXZLv6
>>796
ストレージはどうでもよい
不満はモッサリ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:42:10.63 ID:zLxFy11W
SXでたらacro HD安くならないかなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:36:07.96 ID:5+So81kU
acroも安くならなかったのに?

811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:30:39.01 ID:wiKvB0h4
アプリのデフォルト設定がいつの間にか解除されちゃうんだけど、これって原因なに?ホーム(go)?

よくあるのがSPモードメールで添付画像開こうとした時に、quickpicをデフォ設定にチェックして開くんだけど、しばらくするとまたアプリを選択する画面が出てくる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:15:20.28 ID:ouzb6v/Z
>>811
地面に叩きつければ直るよ。

Lets try !q(^-^q)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:22:36.63 ID:x4TmuWl8
[市況]「iPhone 4S」が「日本で一番売れたスマートフォン」に、発売から約8か月で (BCN) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120706-00000017-bcn-sci
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:28:11.94 ID:DEhajuFX
マカー市場は大炎上!m9(^○^)

http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=1177218
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:31:18.73 ID:XdU8VP/I
情報おせえんだよ(^-^)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 04:11:34.94 ID:3jze0zNz
ボタンをガードするカバーみたいの無いかな ポケット内でボタン押してジェスチャーキー突破、
メモ帳を無意味な文字列で上書きして保存という奇跡を二回も起こしてしまった助けて
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:26:27.66 ID:9MkwlnWk
>>816
ジーパンポケット前に後ろに+そのまま座るなどしてるが、そんなことは一度もない
運動でもしてるのかな?
パスワードでいいんじゃない?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:29:07.93 ID:5w88ridG
>>811
わかる方居ませんか??m(__)m
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:48:45.34 ID:PQRcUqvk
5250円払って新しくしようかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:55:12.76 ID:6N0X7E2M
発売からもうすぐ一年だな
並んだあの日が懐かしい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:34:56.52 ID:SN/9eWXt
あの頃、俺らwktkで毎日楽しかったな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:57:56.07 ID:FgM0KB2P
なんかサイクル早すぎて何を買ってもすぐ陳腐化
acro、壊れるまで使うわ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:18:57.82 ID:x3ATqGc5
超絶詳しい人教えて
3GとWi-Fiの自動切り替えをしたいんだけどやりかたがいまいちわからない
Wi-Fiは指定のポイント(自宅のみ)のみを使用したいんだけどどうすればいいのでしょうか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:36:28.08 ID:1GH30cAz
>>823
特に何もする必要なし
Wi-Fiの圏内に入ったら3G→Wi-Fiの切り替えが自動で行われる
Wi-Fiの圏外に出たらWi-Fi→3Gの切り替えが自動で行われる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:08:20.15 ID:KyleksCo
自動切り換えに条件を指定したいってことか。すまん、分からない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:12:05.13 ID:dZrKRlBc
>>823
Y5-battery saver
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:06:36.74 ID:3b/lKH2B
824でも言ってるけど

一度Wi-Fi環境を構築しておけばWi-Fi機能を有効化している限り自宅に限らずエリア内に入った時に自動で切り替わらんか?

GPSを参照して特定のエリアに入ればWi-Fi機能を有効(無効)化する機能ってことになるとスレチになると思う
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:25:49.92 ID:unp3wXJp
それのことだろきっと
自宅のみうぃーふぃーに自動に切り替わる設定にしたいってこと
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:06:31.92 ID:QKy4VgbW
うぃーふぃwww
ワイファイって読むんだよアホw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:08:06.91 ID:x3ATqGc5
( ゚д゚)ポカーン…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:52:01.86 ID:UInuJOqQ
あ...
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:06:32.75 ID:IYd3e/VU
場所指定して自動オンオフならTasker使うのがいいけど、
使って慣れるまで時間がかかるかもしれない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:10:25.95 ID:QKy4VgbW
>>832
Tasker
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dinglisch.android.taskerm&hl=ja

アクセス許可
このアプリケーションは下記にアクセスする場合があります:


カレンダーの予定と機密情報の読み取り
カレンダーの予定の追加、変更とゲストへのメール送信(所有者への通知を行わない)
実行中のアプリの取得
システムの全般設定の変更
キーロックを無効にする


↑なんだウイルスかこれ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:14:54.97 ID:Zpjq/nPe
>>833
ウイルスじゃないよ(>_<)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:37:36.55 ID:LTHen4Ca
>>833
Taskerを知らないとは…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:44:41.32 ID:gJu+tfag
新型が出たのでSO-04Dを見てきたんだけど
あまりのもでかくてびっくりした…
片手で使えるのかなあれ。慣れ?

女性なんか買わないと思うんだが…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:16:10.64 ID:hDIP/UpP
女にはSXがある

今年はガラスマだし売れるんじゃないか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:27:14.58 ID:LmE9E1Y1
なんで最近巨大化傾向にあるのだろう
4インチ〜4.3インチくらいがちょうどいいのに
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:32:22.12 ID:tFhAXkDp
>>836-837
女性はあまり片手で持って使わない、例えば飲食店でならテーブルに置いちゃう
rayなんか「小さいから女性向け」と売り出したのに購入者は男性の方が多かったとか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:36:52.31 ID:LmE9E1Y1
やっぱ女性は程よい大きさが欲しいのね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:35:41.76 ID:BQcDsaXi
optimus itとか良さげ

842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:45:31.36 ID:LmE9E1Y1
LG製はちょっと ...
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:59:48.99 ID:BQcDsaXi
そういうの気にしなければかわいいし売れそう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:53:52.78 ID:Zs+5lndJ
LG機種は伝統的にタッチに対する反応が悪いんで
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:45:37.01 ID:LmE9E1Y1
LG製はテレビもそうだけどスペックの割に画質とか悪かったりする
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:47:01.76 ID:hJtmqNdl
向井「ぁあ?disってんの?」
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:44:33.50 ID:1nHDqri/
まじでデザインだけならacroとrayが最高なんだよな・・・
今年のXperiaはなんかがっかりだわ
GXなんか個性がなくなって人目でXperiaだと分からなくなった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:29:33.09 ID:YrjJITx7
>>847
一目な。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:49:02.75 ID:cfyHG0yk
HDは好きだけどヤッパリ物理ーキーがないとなんかやりずらかった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:57:16.81 ID:gJu+tfag
デザインがどうのというより
一回り大きいほうが気になると思うが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:13:36.25 ID:kUHpCsRH
だね。サイズがいいのがない。
GXはでかすぎだし、SXは小さすぎ。acroサイズでSXデザインだったら即変えてたな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:03:23.97 ID:LmE9E1Y1
acroHDの後継の待ちだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:46:24.01 ID:cutQ37jh
gxはSONYロゴが光るくらいだし、デザインとしても微妙。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:12:06.39 ID:Zs+5lndJ
使うときだけでかくなるスマホが出てこないとサイズ問題は解決しない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:28:17.35 ID:ot65uZG4
四回折り畳めるスマホとか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:07:18.21 ID:97Mw5H3O
空中スクリーンはよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:42:11.45 ID:5esp1pJ8
>>811
そのアプリがアプデして設定外れたとかじゃないのか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:50:25.67 ID:qDQGVWEm
>>856
ホログラムな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:31:17.85 ID:/s9eHhJe
ボログラムは立体スクリーンは平面
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:59:16.29 ID:TAJitjFl
これちょっとしたことで裏のカバー外れるよね(´・ω・`)だらしねえな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:45:22.29 ID:UqB/SsUo
外れないです

外れるならハードカバーでもつけとけ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:19:24.63 ID:FMgU0I2M
>>860
仕方がない
カバーが柔いんだから
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:32:54.03 ID:uZVydbQW
>>860
レイアウトのラバーコーティングジャケットが手触りも良くてオヌヌメ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:54:17.93 ID:xErfIREg
>>857
確認したけど違うみたい。
違うホーム試してみますm(__)m
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:41:58.10 ID:fGwOsRx4
なんでもっとスタンド付きカバー出ないのかな。絶対需要あると思うのに。
べっこでスタンドを持ち歩くのは邪魔すぎる。
結局今まで販売されてたやつも絶版になったし4つくらい予備で買い溜めしててよかったわ
他のスマホカバーでもスタンド付きってあんまりないよね?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:43:45.46 ID:kWP046j4
>>865
需要がないってこと
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:48:53.64 ID:CO3QN+nm
ただでさえカバーの厚みがどうだこうだ言うやつ多いのにそんなギミックまで付けたら発狂のもとだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:43:47.74 ID:2AeGPbmz
そこでシャープのもっとTVとかいうのが見られる奴ですよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:04:38.37 ID:siXH4yAE
こいつのカバーにPASMO定期券を入れようかと考えてるんだけど、干渉しちゃうかな…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 04:06:07.52 ID:6MnLorcz
>>869
実験結果よろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 06:57:50.31 ID:ohfFsqrd
POBOXで全角アルファベットを入力するにはどうすればよいのでしょうか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:31:29.21 ID:8bPspL03
全角になれと願う
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:28:18.57 ID:q4K2Kg3e
気が短いんだよ
暫く待ってみな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:14:28.21 ID:UiHpEd26
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:30:06.53 ID:4yMAgGPK
>>874
(;゚ω゚)ェ...................
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:27:51.59 ID:j8kkH6Xq
変換候補のこと言ってるんじゃ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:40:18.18 ID:SSmAFBBv
文字長押し
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:00:40.19 ID:E5ck3yt+
反応が鈍いなと気になってきて、余計なアプリもけっこう入れていたので
初期化してみたけど、特に動作が快適にはならなかった
最初からこんなもんだったのかあ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:05:46.88 ID:w7jBCcKP
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:23:38.42 ID:siXH4yAE
>>870
小心者だからまずは自販機で試すよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:34:19.54 ID:gYAEtk6s
>>880
違うカードと一緒にして鞄からだと改札が閉まる。
取り出してケースからだと通る。
稀に閉まるけど、再度タッチすれば大丈夫。

物によるか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:55:17.47 ID:IW3xglC7
端末と一緒に買ってずっと使ってきた
ノングレアの液晶保護フィルムはがしてみたら
液晶が綺麗過ぎてびっくりしたわ・・・
スマホてこんなに液晶が綺麗だったんだな

いままでノングレア張ってて馬鹿みたわ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:07:15.79 ID:s+sMQUtG
なんだかんだでまだ発売して1年なんだなこの機種
新機種のスパンが早すぎるw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:25:21.51 ID:UiHpEd26
>>882
キレイだけど、バカとか思わずもう一回貼ったが?
なんのためにノングレア選んだんだよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:51:07.34 ID:P9O/Or/v
ノングレアからグレアにした一人だけど、写真を見る機会が多いからしてよかったと思う。ただ汚れの目立ち方とか滑りの悪さはどうしても出てくるね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:07:16.51 ID:9l0NdhgA
おれもノンからグレアにしたけど
変えた初日は指がすべらな過ぎてマメできるかと思た
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:34:41.75 ID:AWZ0Hs83
力みすぎなんですけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:47:48.61 ID:43iW7rYM
はじめてか?力抜けよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:24:43.78 ID:SgROHGdY
つ油取り紙
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:07:33.21 ID:K1vF2o9s
GX触ってきた
でかすぎてワロタ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:22:58.14 ID:Q/XgRQUR
>>889
滑らせたいならむしろ油分があった方がいい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:43:43.84 ID:sS28ZAdK
春ぐらいに不具合で交換してもらったんだがどうも昨日からバッテリー消費が激しい気がする

交換してもらったときバッテリーの劣化?ッみたいなの教えてもらったけど、78%とか言われたんだ
この劣化率みたいなのってDCじゃないとわからないのかね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:07:24.50 ID:44HmBMNF
ドコモチョップ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:18:26.57 ID:uEX6F+7z
「空中」つけろよデコスケ野郎
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:21:49.02 ID:l/RzhL4i
あ、DSだったw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:25:33.42 ID:IBT+LpWo
湯川専務をしらんのか
この若者め
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:28:33.03 ID:u00zdFPd
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:51:13.51 ID:4kcdVuOv
で嬉々としてニコニコ大百科貼ってるおまえなんなの
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:58:02.76 ID:jHGd01D8
意味が分からないからググっただけだけど何?(笑)
そしたら30年前の漫画だと知って結構なお爺ちゃんがこのスレに居るんだなと思っただけだよw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:11:15.65 ID:/pvM+p2Y
ニコ厨()笑
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:53:13.41 ID:GKo63CGw
皆日本語しゃべってよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:39:51.72 ID:WJlJjpPl
爺さんばかりか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:42:33.97 ID:jDJuYfib
わしゃ今年で23じゃよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:08:21.52 ID:UpcnKrWp
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 04:20:17.43 ID:VkMN888W
>>899
小学生から見ると高校生もお爺ちゃんだよね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:26:38.59 ID:dGEAepqy
お前は幼稚園程度だがなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:28:48.05 ID:UgrHfUNZ
許してやってくれ…彼の唯一のアイデンティティーなんだよ…
学校でイジメられ…友達もいない…顔もブサイク…デブ…童貞…貧乏……
もう残っている最終武器が「若さ」だけなのよ…それを決して殴られることのないネット上でアピールする…
もう彼のHPはとうの昔から0なんだよ…許してやれ…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:31:24.14 ID:JVDb5s/V
おっさんキモ過ぎ!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:03:19.90 ID:1dVkWjp1
禿げデブ童貞のおっさんきもっ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:11:39.68 ID:p7eZUDvN
見えない敵と闘うのって大変ですねww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:26:19.99 ID:cxiI5YvL
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// |  (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \  ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:41:34.21 ID:kKurb3fn
最近全然アップデート来ないね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:44:44.15 ID:WrKoXcI/
もうオワコンだからね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:57:04.99 ID:AATZtlF7
そりゃアプデするもんがなきゃこないわな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:47:47.32 ID:WrKoXcI/
このスレもこれでオワコンでいいね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:21:17.02 ID:ybtP9Eck
なにかとスレを終わらせたがるやつがいるな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:22:42.28 ID:PleIJ9WD
話すこともないもんね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:11:03.73 ID:uEtj7klJ
次スレはなしってことでおk?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:26:25.02 ID:PleIJ9WD
必要な人が建てればいい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:28:56.34 ID:S+D9/hoX
SDのバグ修正はありそうだけど、期待するもんじゃないね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:55:54.35 ID:Q5mxoC3P
>>918
お前さんが消えればおk
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:25:27.17 ID:tnCyUqz2
806です。
BOXに登録したときは容量5GBでしたが、数日後にメッセージが出て50GBに増えました。

BOXから頻繁にメールが来るのですがこれは設定で来ないようすることは出来ますか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:18:26.18 ID:aP0mvcQ/
最初は頻繁にメールが着てたけど
2週位でピタッと止まったな

メールの殆どが設定や機能についてのメールと
他の人にも紹介してねって内容だった

多分、設定で停止することも可能だとは思う。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:52:59.22 ID:2ZnxJ1w/
>>922
アンカーつけろって
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:08:43.14 ID:nznl9oua
acro購入して1年、満充電して電源入れるとBattery mixで98%になるんだけど、バッテリーへたったのかな?

100%でBattery mix見ると0%になるまで4時間38分ってなってる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:46:18.33 ID:58m9hkp+
おサイフが使えるSIMフリースマホで、今一番安く中古買えるのはこの機種かな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:39:15.22 ID:PleIJ9WD
さぁね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:34:58.46 ID:Wgx08+ag
SIMフリースマホ?
auのIS11Sと勘違いしてないか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:05:02.91 ID:oSUdQ/Jp
>>928
IS11Sはフリーではないよ、多くのau端末がSIMと紐付けされるのに対し
IS11SやIS12Tはロッククリア手続き無しに「auのSIMなら」差し替えられるってだけ
つまりドコモ端末と同等
SO-02CはDSで手続きすればロックフリーになる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 04:31:17.56 ID:/qYnIXUa
あれこれって月々サポートって一年だけなんだっけ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 04:33:33.52 ID:/qYnIXUa
勘違いだった
My docomoの請求アプリ見てたんだけど
まだ見確定だったから、計算に入ってなかったみたいね
紛らわしい、やっぱあと一年あるのか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 04:55:48.51 ID:wLKRKJt7
今更かよwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 05:51:19.33 ID:USeacndc
>>929
いやそれは分かってるが
ドコモ端末は手続きすりゃどれでもフリーなるのに
わざわざこの機種を指してSIMフリーっていうから
auの中でSIMロックが特殊なIS11Sのこと言ってんのかと
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:17:23.09 ID:dGHvh/kk
質問スレが見当たらないので
ここに書きます。
イヤホンを挿してマイクスイッチを押したときいつもFMラジオが立ち上がる。
いちいちラジオを終了してミュージックを立ち上がるのが面倒。
LiveWareはメモリを食うので使いたくない。
デフォをミュージックにする設定方法はありますか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:06:32.98 ID:M8HKeFDE
>>934
あるよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:51:15.78 ID:tKKTs89V
>>934
ないあるよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:41:36.18 ID:f+OGttrU
ちょ、どっちだよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:02:44.47 ID:kPd1BsBB
チョニーちゃんはこれからずっとアップデートしないつもりなの?
ICSも納得してないけどそうなら舐めすぎだよね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:14:57.70 ID:7gNo2lDc
別に不便でもないしいいんじゃないの
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:15:48.46 ID:tx2GQ619
>>938
定期乙
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:18:55.53 ID:kPd1BsBB
>>939
不具合直さないとか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:22:16.23 ID:7gNo2lDc
>>941
ん?例えばどんなの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:53:00.83 ID:CnYvAS0k
バージョン番号上げるだけのアプデはよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:51:38.78 ID:42t2PSG8
で、Flashtool対策とかだったら文句言うんだろw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:53:38.90 ID:7nIxqU0H
バージョンアップってなんか不具合あるんだっけ?
もうほとんど問題無いじゃん

あるとすればメジャーバージョンアップで、1GBを4GBぐらいにしてくれるとうれしいんだけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:29:35.06 ID:2rqVeQIa
最近GPSがダメになった。
GPS statusで見ると10個近く衛星を補足しているが現在地が決まらない。
2週間くらい前までは5秒以内に決まっていた。
GPSリセットや端末再起動しても変わらず。
最近入れたアプリを消してもだめ。
ハード故障か。。。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:48:37.03 ID:ZhVwupIX
>>945
こいつ馬鹿だw
ソフトウェアとハードウェアの区別ができtrないw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:56:11.37 ID:42t2PSG8
ネタだんべ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:57:09.95 ID:phN1IOfg
>>945
アプリ一度アンインストールしてみろよ
GPSの場合は本体よりアプリが原因の場合が多い(グーグルマップ等)
全部のGPS使用アプリでおかしいならしらね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:05:15.49 ID:Y66gr9Bk
>>947
ネタが分からないお前の方がアホ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:27:41.92 ID:2rqVeQIa
>>949
最近アップしたグーグルマップは速攻でアップデートのアンインストしました。
アプリレベルではみんな同じでGPS testも試したがGPS statusと同じ動作。

A-GPSもWiFi経由と3G経由やWiFiでの位置検出on-off等々いろいろやってると
一時的に復活したこともあったが現在は全くダメ。
現在地計算はチップセット内蔵のファームなのかな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:27:07.02 ID:7wRXCGvk
久しぶりにストリーミングで音楽聞いたら
wifiブッチブチでやばいんだけどなんなのこれ?

普段のブラウジングの時も切れることはあったけどここまでとは・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:27:49.37 ID:8GxmnlL1
やっぱGPSおかしいよな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:33:41.51 ID:CnYvAS0k
>>952
あー最近よく切れるよな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:09:29.86 ID:ueBfdcK2
>>953
仲間?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 05:01:00.73 ID:21N9WzaV
うちもGPS Statusで衛星を掴んでいるのは確認できるけど全てのアプリで測位が終わらないし、現在地も確定しない
昨日気付いた
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:49:26.02 ID:Gu27KzDz
>>956
どっかで米軍が戦争でもしてんじゃないのかな
日本はDGPSとか魔改造してたら米が一応同盟国だし精度開放しますそういうの勘弁して
ってなったし
958956:2012/07/17(火) 19:00:23.05 ID:YtQfVgtY
>>957
ごめん、気のせいだったみたい
今日の午前中に10分くらいGPS-ONのまま移動したら、ちゃんと動いていた
959946:2012/07/17(火) 22:16:22.40 ID:ueBfdcK2
>>958
今朝出勤時はダメだったが夕方帰宅時に3GONで一気に復活。(誤差3m)
ただ、以前は3Goffでも5秒で現在地とれたのに。。。。そのうち復活するか。
どうもWiFiで取得したA-GPSデータに問題あったのかな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:35:24.18 ID:IZSz94fW
>>959
3GONって言うアプリを探してしまったじゃないか!!!
961946:2012/07/17(火) 22:53:23.54 ID:ueBfdcK2
>>960
ゴメン。
今、3Goffのまま窓辺でGPS10秒で現在地取得
962946:2012/07/17(火) 22:59:56.07 ID:ueBfdcK2
途中で送信しました。
この2週間は何だったのか。
11か月目のacroにももう少し頑張ってもらわねば。
あれもこれもダメって悲しすぎる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:58:40.79 ID:IZSz94fW
>>961
いや、その書き方がまずいんだってば(笑)
今度は「3Goff」ってアプリ探すぞ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:05:04.42 ID:zCuISZbd
自己責任でICSにバージョンアップする方法教えて
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:43:51.63 ID:WA6oDh/r
なんか最近wifiがよく切れるようになったわ
暑さのせいで熱暴走してるのかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:52:58.02 ID:zMNYGKyZ
gps関係で書き込みしてる奴らうるさい。ggrks
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:31:26.38 ID:/9jMiU++
GPS衛星なら俺の横で寝てるよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:33:12.44 ID:NmnDrqco
>>967
起こせよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:49:13.07 ID:qKoQvIqv
Wi-Fiつないで5分くらい経つと電波はあるのに繋がらなくなる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:36:28.88 ID:seAQ6Khy
へー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:46:06.79 ID:mpd9Q1DS
acro HD後継の防水Xiの噂とかないのかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:40:11.42 ID:TozMNVE0
>>964
arcやarcSのROM入るけどガラスマ機能は潰れるよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:21:33.93 ID:mpd9Q1DS
spモードから2ちゃんの書き込みは規制されてるけど、ガラケーからなら規制されてないの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:45:25.68 ID:keYTZc3a


2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:26:04.42 ID:rqQFXswh
>>973
  ( ゚д゚ ) ?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 10:02:22.31 ID:Masm04fS
>>973
書けるよ
i-mode2.0機なら普通に、旧機種なら変わり身の術で

2chMate 0.8.3.2 dev/Sony Ericsson/SO-03C/2.3.4
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:49:35.06 ID:VGcj20To
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:26:15.93 ID:VGcj20To
うめ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:32:53.68 ID:Masm04fS
変わり身じゃねーや、身代りだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:43:18.57 ID:bELQqFFR
手書きサイコー
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:33:08.69 ID:g+mhMjMc
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:55:28.55 ID:BnRLlLco
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:59:13.78 ID:bELQqFFR
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:11:04.52 ID:AVGhX0Jo
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:13:09.52 ID:QBenQMfx
んんん?

間違えたかなぁww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:13:56.49 ID:g0jsrHS1
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:26:00.35 ID:vUTkIhcU
糞スレ立てたったわ
docomo Xperia acro SO-02C Part68
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1342718692/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:34:20.72 ID:mF/m7kj3
ふと考えたらもうこれ買って一年立ったんだな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:35:42.40 ID:vUTkIhcU
テンプラさんくすこ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 06:56:39.40 ID:qKVYY9HN
>>987
サンキュー!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 06:59:22.56 ID:huAr84nA
>>987
もう語ることないし次スレたてんなよ
勝手な事すんなボケ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 07:11:20.91 ID:DKiV/LQJ
スレたてお疲れ様です。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 07:42:21.60 ID:VBRRnz9K
>>991
なら見なきゃいいだけだろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 07:48:28.49 ID:qKVYY9HN
>>972
ガラ機能失われるとして、サクサク感は上がるのかな?GBと比べて。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:01:52.96 ID:C9T/aTJF
>>994
どっちもどっち
標準ブラウザの表示は早かった希ガス
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:04:54.25 ID:qKVYY9HN
>>995
あんまりメリットは無さげか。
となるとやはりネタが無い‥
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:45:06.56 ID:ZzGdWu2W
とりまうめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:47:10.20 ID:ZzGdWu2W
ちな次スレいらんって人は次スレを見なければいいだけだからね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:48:16.66 ID:ZzGdWu2W
ってことで土台
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:54:13.59 ID:OKtFhewZ
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。