【NFL】Pittsburgh Steelers 6curtains【AFC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Here we go Steelers, here we go!
Black and Yellow, brothers we are!

official site
ttp://www.steelers.com/

前スレ
【NFL】Pittsburgh Steelers 5curtains【AFC】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1295426949/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:58:42.88 ID:2waFc4mm
過去スレ

前スレ
【NFL】Pittsburgh Steelers part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1242217216/
Pittsburgh Steelers part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1196693798/
Pittsburgh Steelers part2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1139235800/
【職工】ピッツバーグスティーラーズ【屑鉄】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1097631174/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:27:51.84 ID:heSFQ/mr
>>1
乙です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:34:20.67 ID:FSRrPuEq
1乙なんだな(´・ω・`)/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:55:49.42 ID:C5dvD7iQ
2Qエンドのロングドライブはよかった
>>1乙リスの勝負強さは異常
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 01:20:01.00 ID:1Ikummyw
>>1乙リスバーガー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:45:38.42 ID:N7VEdnj7
ウォレスの市場価格ってどれくらいだろう
うちは5年6000万ドルでも難しいだろうけど、やはりよそに取られたくないのが本心
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:59:32.63 ID:uvsHScig
ウォレスに5年6000万ドル=年1200万ドルは高すぎでしょ
アントニオ・ブラウンは5年4,250万ドル=850万ドルでも高いと思ってるけど
NEのTEグロンコウスキーが6年5,400万ドル=年900万ドル
NEのTEヘルナンデスが5年3,750万ドル=年750万ドル
を見ると、まぁこんなもんかなとも思える
ちなみにウォレスは今年、1年274.2万ドルで契約(激安ぅ!)

ブラウンの球際の強さ、スペースの作り方やボディバランスのハイセンスは評価に値するけど
ウォレスにはNo.1CBが付くから、No.2 No.3CBと相対するブラウンにパスが通りやすく
去年のブラウンの活躍に繋がったという経緯がある
パスオフェンスはエースレシーバーだけじゃなく
No.2 No.3レシーバーの質の高さが重要だと、しみじみ思った

PITで特別扱い=頭一つ抜きん出た給料はQBロスリスバーガーとTEミラーだけで
LBやWRは一律横並びでもいいんじゃないかと
ブロッキングTEだけじゃなく、来た球は確実にパス取るし、怪我せんし
レシービングTEのゴンザレスやゲイツ、ウィッテンが持て囃されてるが
世間一般でミラーが余り評価されていないのが残念で仕方ない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:25:20.94 ID:dm+/o1vq
気持ちは分かるけどWRの話にTEを持ち出してきて比べてる時点でおかしい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:58:51.91 ID:o/SDw1ub
LBショーン・スペンスが左膝を壊してカート退場
うちの新人はマッデンの表紙にでも載ってるのか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:59:24.12 ID:LiBRDv1x
また怪我人発生。
ドラ三のスペンスが左膝負傷でカートに乗って退場。
かなりえぐそうな怪我なので、今季絶望と思う。
デカストロより酷いかも。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 11:12:27.33 ID:m8ZFro5F
こうプレシーズンから怪我人のニュースがあるとテンションが下がるわぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 14:31:13.29 ID:VJOhY16P
>>8
10年ならともかく5年なら年平均1000〜1200万出すチームあるんじゃね?
STLとかWSHあたり

>>10
ちっちゃいLBさん、あまり期待していなかったとはいえ怪我は残念
とはいえ来年戻って来れることを祈ってるよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:10:03.92 ID:tyFMUrCc
開幕前に新人が抜けたっていくらでも調整出来そうだけど
長期的な視点では、かなりガッカリ感があるね

以下、ポジティブに

控えQBはうまく仕上がってる
ロスリスは安心して試合の望めそう

レイニーのリターン

ドワイヤーとギルリースはトリッキーなプレイで活躍しそう

トッド・ヘイリーのプランと鉄の攻撃陣は凄くフィットしてそう
ウォレスがDEEPの驚異になればかなりいい線いくと思う
多彩なパスが通ればOLが多少力負けしてもランも出る

D#はパスカバー重視で昨シーズンと同じっぽい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:57:32.67 ID:BkasM6Fy
W1ってマイルハイだよな?
またクラークが欠場になったらパスD#まずいぞ
ましてやQBが兄者とか怖すぎる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:14:48.32 ID:lD4P08Xw
兄者仕上がり良さそうだけど、脚がないから大丈夫!

・・・と信じてる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:40:23.68 ID:3AUU6fsO
動画見たけどあの膝の曲がり方はやばいな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:16:37.12 ID:grwsylJF
WR4人って大丈夫か?
対してRBが多すぎるような……。
好きな選手だが、バロン・バッチは必要ない気がする。
パスプロ良くても、肝心のランがイマイチ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:24:31.83 ID:grwsylJF
ビルズが放出したTank Carderとイーグルスが放出したMarvin McNuttが欲しい。
でも、放出されるぐらいだから、使い物にならないんだろうなあ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:13:04.55 ID:x6Y9+FgG
ギルリース消えちまったよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:59:28.40 ID:yH4J1IU4
ILB補強しちくりー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 06:57:29.68 ID:4pDKbXEw
ロースターから漏れたドラフト指名組で、フレデリックだけがPSに入れず。
でも、プレシーズンの出来をみたら当然の結果。
ショートパスはミスタックル連発。ロングパスも駄目。
カロパン戦でのやられっぷりが留めの一撃だったか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:49:55.04 ID:yJ2MbpxU
ジェームズ・ファリアーという、SBリング2つ持ってるILBがいるのだが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:04:47.23 ID:4pDKbXEw
>>23
でもお高いんでしょ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 03:31:34.05 ID:wl2ltivK
LBはこれまでの世代交代成功物語が続くことを祈ろう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:08:57.42 ID:hSYsocu8
ワリルズ、シルベスターあたりは期待できると思う
クリス・カーターは…まあ頑張れ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:18:23.05 ID:b3az2M9d
デカストロがIR入りして、レイダースをリリースされたデマーカス・バン・ダイクをゲット。
俊足素材型の選手をどう育成するか楽しみ。
デカストロはじっくり治療が正解なので、良い選択と思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:25:03.17 ID:VVO7VDL/
おかしいなー
今年こそはOLの不安がなく開幕に挑めると思ったのにー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:02:26.22 ID:I26kb7qM
デカストロは残念だったけど
ドラ2巡の地元出身アダムズはどんな感じなの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:52:38.22 ID:tj23KeWy
負けたのは残念だけど
マニングはすげーわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:53:00.42 ID:x7jd9Cgk
ディフェンスが見事に崩壊
LewisとAllenは兄者相手でなくても通用するか怪しい
CarterもCladyが相手とはいえ全くプレッシャーかけられず
ランもかなり出されてた
いつまで30過ぎのベテランに頼るんだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 13:36:01.13 ID:0uyhtRP9
自滅した感じ
OLがボロボロなのでパスパターンの選択肢が限られているような感じがした
長いシーズンになりそうだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:59:28.35 ID:gB261kxt
うう、水曜日のBSまで我慢出来なくて結果見たら負けてるし…
しかも5サックも浴びてダメダメじゃん
もうマイルハイがどうこういう問題でないような…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:13:34.09 ID:AQFTsUgV
ノーハドルにやられたな
年寄りは回復力で劣るからなー
この分じゃ今後やられまくるぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:18:53.80 ID:2pAi+I++
ようやく見たが言うほど酷い試合じゃないじゃないか
欠場これだけ多くて敵地でこの試合ならまずまずだと思うが
ましてやマニング復活戦で完全に相手のボーナスステージ的空気が漂ってただけに

結果はともあれマニング相手にランでボールコントロールっていう狙いは
間違ってはいないし、OC変わった緒戦だし早急に結論出すのは早すぎるんでは
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:46:15.73 ID:KHAWKCDN
一番の収穫はドワイヤーが結構計算できるということ
ウォレスのコンディションも悪くなさそうだし、オフェンスに関してはポジティブな要素が少なくないね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:37:32.02 ID:ZYqRRPE3
これからですよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:40:00.82 ID:6ajW8Dnh
2戦続けてラン出ねぇな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:54:20.34 ID:bf7gvHvN
最後は赤男が頑張りましたっと。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:17:24.81 ID:SSkmCIKj
レッドマンはデイライト能力に大きく欠けてる。
しかも穴を開けられないあのOLでは尚更(涙

逆にドワイヤーは結構穴見つけて走ってるからドワイヤーをスターターで起用
した方が全然良いと思う。

あとオープンプレーは誰が走っても出ないだろうなw
OL脆弱すぎ

メンデンが戻ってくるよりデカストロに早く復帰して欲しいわ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:41:51.34 ID:sSYP1nDT
moore好きだったんだがなぁ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:06:58.40 ID:EUf5OQlF
ルボウ爺の若いころ、まじでイケメン

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.180109805396.237706.179920615396&type=3
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:04:59.12 ID:REKQwVPr
もうロリがヘイリーに文句言ってる…
2人の性格的にいつかは拗れると思ってたが早すぎだろw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:32:57.78 ID:M2FXvDcW
就任後、電話がかかって来なかったのが相当気に入らなかったみたいだねw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:47:37.34 ID:AXGU/PLH
あの・・・試合見れないのでどういう状況か分からないんだけど、
4Qに13点も入れられてるのはランで時間を潰そうしてスリーアンドアウト、
すぐに攻撃権して大量失点ってマヌケなパターンじゃないよね?

46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:55:40.87 ID:sV0DnbLt
4Qは2回攻撃権を得て、それぞれ1回ずつFD更新してるがファンブルとパント。
間抜けっていうより、DがOAKの攻撃を止められきれかっただけ。
前半にもランで60何ヤードぶち抜かれてたし。情けねえ・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:58:43.85 ID:W4DCkiRA
つーか敵地でOAK戦って負けてる印象の方が強かったから
別にこの結果は不思議ではないな

敵地でSDの方がよっぽど与しやすい印象あるわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:31:23.90 ID:yVgsEnXx
ハイライト動画見た。
綺麗に穴開けられてるな・・・・
サックも一つだけ。迫力のないフロント7だわ・・・

あと、メンデン早く帰ってきてくれーーー!!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:11:45.69 ID:QSLVQ/I3
>>47
何年か前もグラ公にやられたしな
しかし他チームファンに叩かれる殺人タックラーがまたひとり…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:21:23.63 ID:17xErx83
#43ポラマル、#92ハリソン,#56ウッドリー,#94ティモンズ
って入団する前から注目されてたんですか?
ルーキー時代から活躍してました?
あとベティスって名前のRBって強かったですか?
2009年以降のsteelersしか知らないんで気になりました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:20:54.69 ID:PebMPx8F
注目されてないドラ1はいないし、活躍しなかったのに殿堂入りした選手はいない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:47:13.25 ID:vgHhkvC8
>>50
#92は全く注目されてないドラフト外。#96はドラフト2巡だな。
#43,56,94は1年目から試合にはほぼ出てたけど
スターターつかんだのは#43,56は2年目、#94は3年目。
#92が物になったのは7年目位だ。
#36は1年目からLAMで走りまくってたよ。
steelers.comなど見て、歴史も学ぶべし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:13:28.11 ID:Q5l2BdHa
ありがとうございます、学ばさせていただきます
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:09:27.16 ID:Rw4CEimu
http://www.youtube.com/watch?v=duWTfl4MJ1c&feature=related
鉄ファンの間ではこれ有名なの?
鉄のアンセムが萌えに利用されとるw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:16:20.52 ID:WXxRP9De
よくできてるなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:34:16.60 ID:a58VOchA
カレンダー見た時はゲェってなったけど、早いうちにバイウィークあって良かったわ
来週ハリソンポラマルメンデン帰ってきてくれそうで嬉しい。
ハリソンについてはなんで去年のうちに手術しておかなかったんだと含むものがあるが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:04:04.49 ID:mHaDXRa1
ペンシルバニア州で鉄ファンと鷲ファンの境界線ってどの辺りにあるんだろ?
http://www.smart-traveler.info/sitebuildercontent/sitebuilderpictures/map_of_pennsylvania.gif

州都のハリスバーグは圧倒的に鷲ファンが多かった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:51:18.42 ID:FikomGZM
そのへんどうなんだろうね。ジャイアンツのスタジアムはニュージャージー州にあるけど、
フィラデルフィアに近いニュージャージー州の人はジャイアンツイよりイーグルスのファンが
多いって言ってたからね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:16:57.08 ID:NpwhMC63
何だかんだで全米5位の都市圏である鷲の方がファン数が多いんだろうが

ファン個々の熱狂度は鉄が圧倒的

ペンシルバニア西部は単に鉄ヲタというだけでなく鉄を応援することが生活の一部になっている
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:08:05.04 ID:INkeOYSi
メンデンさんの回復力が素晴らしい
80%くらいかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:10:25.26 ID:wIi8cAwf
>>60
予想以上に良かったな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:16:08.53 ID:vdu6gUhH
ヴィックのファンブルのおかげとはいえうまく試合を運んだな
免田もだが、ハリソンがいるとパスラッシュが見違えるようだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:49:04.13 ID:8xoEtN9I
いくらか復活して生き残った
山場はBALとの2試合かな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:02:27.54 ID:jXSVqIbq
>>62
某鉄のファンサイトでは、ハリソンが空気だったと書き込まれていたんですが、実際はどうなんですか?
寄る年波に勝てず、明らかに衰えていたとも。
試合見てないので、教えて欲しいです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:36:46.94 ID:vdu6gUhH
>>64
あくまで主観だが…
サックはなかったが相手LTを押し込んで結構プレッシャーかけてた
ノックアウトも何回かしてたし控えよりまだまだ上
ランD#に課題も残ったが復帰戦にしては上出来だろう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:51:58.35 ID:gssqm+RU
ウッドリーどうなんだ?
ハリソンで代りが務まるのかな・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 05:52:05.77 ID:8o3/8QUX
>>65
レス、ありがとうございます。
知人の知人に、試合を見せてもらってきたんですが、
私もかなり押していたように思います。
全盛期に及ばないのは確かですが、少なくとも空気ではなかったです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:21:07.71 ID:tn1kX3DV
ほかに娯楽無ければのめりこむだろうね
PITもだしGBとか見ててもそう思う
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:46:38.87 ID:Q5oWbA4i
ハリソンは復帰戦というか、
彼自身の開幕戦なわけだから上出来な部類かと。
全盛期のアイツはOLBにもかかわらずトータルで100タックル決めちゃうような奴だからね。

むしろビッグベンのパスが少し精度を欠いていた印象と
ウォレスが不調過ぎたことが気がかり。
今までの3試合はパスオフェンスで何とかチームを取り繕っていたのに。

とにもかくにも、ポラマル、ウッドリー、ハリソンの3人がいつも揃わないねw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:18:19.66 ID:YKkvmMWn
MLB見てたら、O.coのA'sファンがテリブルタオル振っていた。
第3週にもあれやってほしかったな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:15:07.24 ID:E8u8W3Wb
鉄はチーム丸ごとスランプっぽい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:41:31.05 ID:LKyYbgMY
負けるわ怪我人続出だわもう最悪
特に面田OUTは痛すぎる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:57:05.99 ID:TA/c05R/
レッドマンレシーブ100yかよ。どんな試合だ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:05:36.89 ID:5qbPFhJe
野戦病院化だね〜
免田は様子見で早目に下げたんじゃね?
それよりパウンシーが痛い
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:09:25.54 ID:04ngQPtA
今日みたいな取りこぼしはシーズン後半にジワジワ効いてくる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:28:39.38 ID:0pUDlvJT
なんでこんなクソチームに負けるんだよ。もうクソ以下のチームになっちまった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:16:15.65 ID:69eAXtPr
誰か助けて・・・
伸び盛りの新人はどこだよ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 04:53:04.54 ID:cdFWkrU7
バッチがホールを間違えなければ3〜4yゲインしてFG決まってた
いくら何でもあそこでロスはないわ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:49:31.99 ID:i9UJ2jst
このOCどうなんだろうな、上手く嵌らないといよいよ低迷期突入しそうな感じ
しかもOLが早くもボロボロ、ベンのintやサックが増え出したらもうダメよ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:49:32.99 ID:UvQzjJIM
しかし相変わらず試合運びが下手だね。前半の最後はじっくり攻めてFGで同点でいいのに
INTされて逆に失点。最後も残り時間とTENのTOの数から考えれば、パントで逃げるべきだろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:54:51.07 ID:VDc+GbwQ
どこぞの糞QBじゃないんだぞ。O#コールがロリを生かしてないわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 05:11:56.14 ID:pHWPXrRk
タアムが飲酒運転で逮捕。
ぎりぎりロースターに入った選手なので、解雇の可能性あり。
弱り目に祟り目orz
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 05:56:26.98 ID:pHWPXrRk
大人しく逮捕されたらいいのに、かなり抵抗した模様。
車で警官を挽きかけるなどして、10個の軽罪って……。
彼にはひそかに期待していたので、がっかり。
来年のドラフトはDTのタレントが凄いので、今年は負け越しでいいです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:30:48.04 ID:TYDBVXG7
ポラ○がいてもそんなに活躍した印象はないのに、
いないと負けてしまう不思議。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:07:09.67 ID:7Iq4EW9v
今年はビッグネームに怪我人多い様な気がするけど毎年こんなもんだっけ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:16:22.69 ID:fS8N6sfA
こんなもんでしょ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:02:11.12 ID:1NQTnmFI
上位のまま後半に揃うといいなぁ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:43:11.81 ID:ds9jGiQf
タームはもうカットされたん?
名前ないけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:22:25.82 ID:NldqSGLm
>>88
Reserveのとこに名前あるよ
2試合給与なしの出場停止中
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:35:43.50 ID:l0al6XWt
>>89
良かった…
心を入れ替えて才能が開花してくれるよう祈るわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:52:12.53 ID:RaVfmaUZ
フロントセブンはティモンズとウッドリー以外入れ替えで良いよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:13:39.05 ID:A9gTweiR
ランがこんなに出たの久々に見たわ
グリーンを1キャッチに抑えたテイラーもGJ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:31:51.43 ID:LC6jzs5E
ドワイヤー&レイニーでいいんじゃないかな
ウォレスの調子がいまひとつなのが気がかりです
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:51:54.50 ID:iQsqoG8M
ドワイヤーいい!やっぱ鉄にはファットバックが似合うね!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:20:41.39 ID:HXW8nSl1
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:20:06.03 ID:HoqE1N98
サンダースの仮病ワロタ
たいしたヒットでもないと思ったが
OLの必死さを考えるとロリも深刻な怪我抱えてたのかもしれんな〜
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:46:43.10 ID:P3J13cN3
今週放送ないのかよ。RG3との対戦楽しみなのに。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:21:05.76 ID:6K1bUEsL
そんなあなたにGAME PASS

シーズン中盤で他のチームも消耗し始めて
勝率は何とか五分に戻したけど
次の試合はホームで新人QBが相手
まだまだ負けられません
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:52:56.47 ID:hIIl8Ebz
囚人服でRG3と対決か
ネタにされなければ良いが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:46:30.80 ID:+8Lub632
RG3はVick以来の衝撃だわ
ポラマルいないのでどうするかな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 05:06:14.16 ID:Y1gcF3a3
新人QBにNFLの厳しさを教えることができたな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:57:27.71 ID:0hTXh/49
レッドスキンズ相手でも被サック減ってランが出ると自信になるわ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:38:35.47 ID:qg39gVqN
D#予想以上にRG3を抑えてたな
WRがドロップしまくってたってのもあるが
ドワイヤーも本格的にベティスみたいになってきたし、NYGともいい試合ができそうだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:31:34.00 ID:EWoviRze
ヘイリーのゲームプランはドワイヤーとレイニー向けに
組んであるような気がする

>>103
目立ったミスや反則ががなくてトリックプレイも決まってた
堅いD#と確実なランプレイにパスを加える形が鉄らしい

開幕直後とは比較にならないくらい、かなりいい状態で望めるね
NYGとBALの三試合を2-1で乗り切れたらPOが見えてきそう
主力に怪我人が出なければ……だけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:02:35.30 ID:pFniDLuC
実際、今日のドワイヤーはどうだったんでしょう?
ここ数年、ショートヤードが獲得できず1stDOWN更新が出来なくて流れが悪くなっていた印象が強いので
パワー型RBが出てきたことを非常に嬉しく思っているんですが・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:08:20.75 ID:5sLZswjO
今のOLなら赤男でもドワイヤーでもさほど変わらない気がする
案外うまくやってくれてるが、DLが強力なNYGとBALでどうかだね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:22:03.05 ID:AII/v96k
ハチさんウケるなw
でもあのダサいユニで強かったらカッコいいぜ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:57:51.06 ID:VlffNRJW
何気にSSをマンディからアレンに変えたあたりからD#が安定した気がする
ポラマル抜きでも相手を抑えてるのは将来的にも明るい材料だな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:05:27.45 ID:lDUhKxpM
去年からドワイヤーは機会は少なかったけどいい動きをしていたよ
ただやはり経験不足のせいかスクリメージラインに飛び込む際の
ルート選択やタイミングが悪かった

そのせいでOLはそこそこ穴開けてるのに
2〜3ヤードしか進まないみたいな事が多かった感じ

ここ2試合くらいは慣れてきたのかその辺が改善されてきたかなという感じはする
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:11:10.04 ID:HOlRzfTb
はいはい、知ったか知ったかw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:17:18.73 ID:9IbdBvwx
ドワイヤーは横幅あるけどパワー系って感じがしないな
素早いデブって感じ
3rdアンド1で確実に取れるRBになってもらいたいものだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:38:26.67 ID:lDUhKxpM
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:20:18.51 ID:9IbdBvwx
NYG戦楽しみだわ
良くなってきたうちのOLがぐちゃぐちゃに蹂躙されるのか、それともロリが投げるまで時間を稼げるのか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:32:07.75 ID:/BomyXBk
同期でSB勝ってるQB対決で面白そうだね
期待はしてるがディフェンスの差で普通にフルボッコされると思う。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:06:06.97 ID:aiRpgPWU
>>109
良い動きって具体的にどんな動き?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:57:29.10 ID:n7CD2Bv+
サンディーのせいでNYで泊まるホテルないお

日曜の予定
朝Pit出発→Newark到着→空港近くのホテルで食事→スタジアムへ移動→NYG戦→試合終了後Pitへ日帰り
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:19:35.71 ID:v5XZMQIj
>>116
アウェイでテリブルタオルとクラウドノイズ頑張ってきてくれ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:01:51.89 ID:cB5worTl
敵はサンディ


>>114
一方的な試合になりそうなディフェンスの差って何?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:10:07.44 ID:zqEj2axl
>>117
それオラの観戦スケジュールじゃなくてうちの選手やスタッフたちの予定だお
チームが押さえていたホテルがサンディのせいで停電で復旧の見込みなしで
代わりのホテルも見つからずその強行スケジュールになったらしい

ドワイヤーが怪我で欠場の恐れ大
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:33:05.80 ID:0UhMMtAX
jharrison9292
I don't think I have traveled and played a game on the same day since high school.

コンディション調整難しそうだな
NYGもサンディの被災者のために張り切ってるし、試合前からちょっと分が悪そうだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:31:03.78 ID:RaF6UM35
非常に手強い相手だが、現在の強さを見極めるのに
最適な相手だ。頑張ってくれ!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:24:44.91 ID:TOHUXEgS
>>11
激減したQBサックとポラマル不在(or不調)が原因よるint数の差
一見うちのパスDが良さそうに見えるのは、単にランで攻められてるから"ラン>パス"になってるだけなんじゃないかと思う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:33:58.32 ID:TOHUXEgS
ありゃ失礼>>122>>118
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:04:16.00 ID:4GIe+zaZ
>>122
俺はかなり逆の考えかな

パスディフェンスの成績がいいのは
パスが有利になったルールの対策と
対処しにくいプランを練った上で
DCが意図した通りの結果が出ていて
攻守共に主力不在、ラン不調の割りに
いい試合が出来てることに繋がってると思う

負けるにしても競り負けるくらいかなと
※ドワイヤー欠場だとかなり不安

NYGの試合を殆ど見てないので
どのような試合結果であっても
自説が正しいというつもりはないけどね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:22:54.43 ID:013GFp+a
ジャイアンツのエースレシーバークルーズを
止めなくてはいけないだろう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:25:43.45 ID:Z/B5lp5v
>>125
K・ルイス「俺に任せろ」
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:58:47.53 ID:q6pQK1Kv
前半ラストのFG!!
後半が10点差で始まるとこが、4点差になったのはデカイぜ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:37:00.61 ID:4vKUNbQw
諦めずに粘り勝った
MVPはSPチームとレッドマンにあげたい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:47:19.12 ID:Cx5MSUFL
ランが出るようになったね。
イーライの不出来というか、実力なのかよく判らんが、
助けられた感がかなり強いけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:36:56.93 ID:1gpcxHlj
強行スケジュールにもかかわらずよく勝ったな

NYGの3人の強力DEにはちゃんとサックをプレゼントしちゃってるけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:03:50.53 ID:1vfae77e
明日も仕事だけど久しぶりに今夜TVで見ようかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:55:54.09 ID:q6pQK1Kv
見て損はない試合だぜ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:09:21.21 ID:lyYvAOVT
CLEとKC相手の3勝はほぼ確実として残り2つ取れたらPOか
どこも勝ち負けに持って行ける相手だからなんとかなる・・・かな?

134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:43:47.70 ID:6TO/oEo8
BS1の録画見てるけど第2Qの判定でイライラしまくりんぐ。
結果が分かってるからなんとか我慢できるけどなんやねんこれ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:49:22.03 ID:a1tuLxC1
ロリのファンブルはフォワードパスにしか見えないし、全体を通してNY贔屓な感は否めないよな。
俺は3Qのインターを期に諦めて出社したら、逆転してた^^;
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:39:22.81 ID:nija5/rT
良く強敵ジャイアンツ相手に勝った。特にアウェイで勝ったのは
凄い!次も決して油断せずに確実に勝ってくれ!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:46:55.82 ID:6DgKFmht
フォワードパスとインターフェアの判定が酷過ぎたね。
おれはサンディのアレのせいで、NYに勝たせる強力なバイアスがかかったのかと思った。
でもカメラの無言のしつこい抗議のおかげで途中からまともになったと感じたけど。
ひねずぎな見方かなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:07:21.09 ID:le9OSxzp
俺たちのアイクがAFC週間守備選手だぜ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:49:30.41 ID:bL5AZrT7
アイクなんて1流半だし新しいCBが欲しいとずっと思ってましたごめんなさい!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:56:58.73 ID:N0yfrBWV
ブラウンが足首の捻挫
レイニーが肋軟骨損傷の疑い

揃って欠場だと先発リターナー抜きの試合に
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:13:17.53 ID:0o9Zp54z
レイニーいないのはデカいな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:50:36.69 ID:UGONHHXF
ランが出ると強いね。今週も油断せずに勝ってくれ!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:34:35.00 ID:uDZU60Ol
この流れだと今度はサンダースが怪我をしそうで怖い
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:51:39.06 ID:luEazbXE
2勝できれば御の字と思ってたNFC東から3勝して、3勝は固いと思ってた
AFC西に既に2敗とは如何に。まさかKCには負けないよな、CLEもBALとの試合
見たら決して安牌とは言い切れない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:15:09.80 ID:UGONHHXF
今年はNFCのチームには強いな。もしスーパーボウルに出れれば、
制覇できるかもしれない。(笑
まずはAFC北地区を制覇することだな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:43:56.26 ID:uDZU60Ol
BALが弱ってるから可能性は高い
あっちがDENとNYG残してるのに対してこっちは勝率5割未満ばかり
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:03:26.88 ID:UGONHHXF
レイブンズは今年はいつもの自慢のディフェンスの数字が
良くないね。やはりレイルイスの故障が痛いみたいだね。
とにもかくにもレイブンズ戦2試合が極めて重要だね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:22:47.05 ID:uG06eOtB
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:53:46.81 ID:YWYa5GmC
RB先発はレッドマンか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:23:47.35 ID:B6dEZdhC
カラスさん、ホームだとめちゃめちゃ強いな
直接対決で蹴落とすのは無理そう・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:32:01.61 ID:2JFBWv0Q
守備のチーム成績は良いのにイマイチいつもみたいに凄いと感じないのは
ここ一番で止められないことがあるせいかな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:33:42.04 ID:J6yU+r/I
なんとか

なんとか勝ちましたが

ロリが怪我してしまいました
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:50:51.09 ID:Pg9SgAnM
マンデーナイトで放送があると喜んでたらロリ負傷かよ
軽度であることを祈ってるけどロリが試合に戻らず病院直行って重症なんじゃ…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:21:38.75 ID:eNjBXusu
ロリは次の天下分け目の戦い、レイブンズ戦は出れるのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:27:00.13 ID:FiJsmI3/
脱臼だって見方が有力みたいだが米ヤフーには
one source indicated that the injury is "unusual," although it's unclear if that is good or bad news.
なんていう人を惑わすような記述もあったりする
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:53:03.98 ID:eNjBXusu
>>155
軽傷であることを祈る。レフトウィッチではレイブンズ戦は
勝つことは難しいだろう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:41:04.59 ID:bgiEnT3P
チームドクターの話ではsprained sholder =捻挫という話も。

進んだ話ではSunday night guestionableという記述もちらほらと。
軽傷であればいいけどな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:48:58.91 ID:nTl6H5Xt
捻挫でも脱臼でも肩はクセになるからな
思いっきり腕振ったらまた痛めたりする
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:00:29.87 ID:5ntRzzxQ
地区優勝を狙って強行出場するか
WCでOKと妥協して休ませるかだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:15:01.54 ID:dorzlwXW
どうやらBenは無理ぽいですね。
will not playと出てます。

Leftwichがスタメンでプレイしてるだろうとも言ってました。

次週とその次の週休んでアウェイのBaltimoreで復帰できれば。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:57:28.11 ID:tIwkH5X0
ちょうど子供が生まれるタイミングだしのんびりしたらええねん
しかし怪我の箇所的に3週間から2ヶ月かかるらしいやん
アウェイのBAL戦に待ち合わすのもキチキチやな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:33:32.56 ID:kZhMtmpx
今シーズンも、ここまでなんとなくワイルドカード圏内に残っちゃってけど
そろそろ、ドラフト上位指名見据えてもいい頃かと思ってる。
肩以外もあちこち痛んでるんだろうから休ませ時かも。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:41:32.94 ID:UHMqE2RL
肩の負傷より脇腹の負傷の方が主たる欠場理由らしいな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:49:46.81 ID:Jk366LWc
まさかゴールデンの民放にスティーラーズメンバーが映るとはw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:43:05.48 ID:wZIVIPaO
第2シードないとマイルハイでボコられるイメージしかわかない。
ロリの休養に賛成。
そしていい順位でDEとILB取って欲しい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:40:59.65 ID:FOetYvJp
俺たちの免田が帰って来るぜ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:40:41.97 ID:Ja5jphAb
BAL戦は昨シーズンの初戦を除いて
胃の痛くなる試合が多かったのに
次の試合はさっぱりわからん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:39:56.93 ID:Ja5jphAb
ちょっと言葉が足りなかった
胃の痛くなるようなディフェンシブな試合が、です
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:56:04.08 ID:heAizUw6
面田帰ってくるということはRB3枚使えるということか
常にフレッシュな状態で送り出せるとか素敵やん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:11:42.91 ID:FOetYvJp
実際は3人のRBをローテさせるより
好調なRBにある程度キャリーを集中させた方が良いんだけどね

BUFはスピラーとジャクソンの二人にキャリーを分割させている時より
ジャクソンが怪我してスピラー一人の時の方がランが出てるし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:12:36.30 ID:Ja5jphAb
意表を突いてWishboneからのWildc(ry
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:37:59.06 ID:Hr00LTlc
レフトウィッチはいらない子
QBの練習生とかいないのかよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:06:12.05 ID:/b2Gy9BH
チャーリーはどこか怪我してるのけ?最低限の仕事は出来る男だと思うんだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:28:07.00 ID:zur0Ciop
リターンTDよりも、3Q途中の1分足らずでタイムアウト2つ使ったことの方が痛かった
観客もブーイングしてたしマジであれはないわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:10:33.72 ID:bgXLtaIg
向こうも怪我人続出して本来の姿とはだいぶ違ってるだけに今日のBALは強いと感じさせるチームではなかったな
ロリがいれば余裕で圧倒できた
今日の負けでもう地区優勝はかなり難しいけどロリが帰ってきた状態でプレーオフで当たれば負けることはないだろう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:54:06.37 ID:1aNTdbXj
@BALは何とかなるかも知れんが、
@DENはDB不足で兄者に好い様にやられそうだし
@NEはグロンコ居なくなったけどブレイディにボコられそうだし
@HOUはロリまた壊されそうだし・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:00:46.71 ID:Hr00LTlc
BALとNEはアウェイでも勝ち負けに持って行けるけどHOUとDENは無理だろう
DENはクラーク抜きで守りきれないしHOUは実力が頭一つ抜けてる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:25:39.83 ID:p0LeRGn8
バレスのワークアウトには少し期待してる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:47:03.87 ID:qbiWGNTP
WRバレス&QBホイアー加入
悪くない人選だと思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:23:35.95 ID:p0LeRGn8
ホイアーってNEにいた人?
それなら嬉しいんだが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:15:41.74 ID:qbiWGNTP
>>180
その人
能力だけならレフトウィッチより上かもね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:33:50.65 ID:4FJkZLaT
トムリンはレフトウィッチの肩のケガは知っていたが大したことないと思っていて脇腹のケガは試合後まで知らなかったと言っているが・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:16:28.91 ID:fFY/14PP
試合中脇腹抑えてフラフラしてたよな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 06:58:28.46 ID:9iyJgtiJ
デカストロが練習に復帰
こりゃ吉報だ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:39:34.05 ID:eGD7UFbM
クリーブランドのドッグパウンドも流石に白旗キャンペーンには拒否反応示したんだな

http://espn.go.com/nfl/story/_/id/8670504/cleveland-browns-decide-cancel-white-flag-promotion
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:26:58.00 ID:sND3XR9M
相手がCLEといえども今のうちにアウェイで点取れるオフェンス力ありますかねぇ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:17:12.12 ID:89lXVpOk
確かに今現在のこっちの得点力は疑わしいがCLEも大概だから大丈夫だろう
エースQBが試合後に『このパターンは今週練習してないから上手く行かなかった、俺やWRを責めるのはフェアではない』
なんてアホな発言をするような相手に負けるほど落ちぶれてはないわ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:31:06.47 ID:v5Fny7Cy
相手がCLEとはいえこっちも危機的状況なのに間違いはない
ここでこけたら今年はPO無理だと諦めるしかないな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:35:10.24 ID:t2hV+goX
諦めるというか他人任せになるね

現時点での理想は他よりいいチーム状態でWCに滑り込むことだね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:35:19.13 ID:siwX5mwq
今日はバッチおじさんか
もう老い先短いだろうから最後に一花咲かせてほしいところ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 07:01:29.11 ID:Ft3FRHO4
ライバルを油断させる作戦という言い訳が
そろそろ通じなくなってきた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 07:30:04.49 ID:IW0mnEyk
レフトウイッチより悪いQBが出てきたんだからこんなもんだろ
次はフラッコが確変する@BAL
その後からが勝負
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:49:57.47 ID:SyQeC/hi
ロスリス不在は大きいな、やっぱり。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:01:59.84 ID:eFPkQT5R
出てくるRBが次から次へとファンブルロストって
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:29:36.78 ID:7BIYNnu5
来週は主力は休養で桶
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:55:28.76 ID:P2q3LO9s
南無
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:31:27.42 ID:ACsvix0q
うん?来週にはもうロリ出てくるんだろ?右肩の可動性能が確保できれば試合出るとか言う話だよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:47:53.21 ID:IW0mnEyk
肩よりこの話はもう大丈夫なのか?
ttp://www.afnjapan.com/nfl/13305/
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:23:29.41 ID:ACsvix0q
>>198
http://espn.go.com/nfl/story/_/id/8673766/ben-roethlisberger-return-pittsburgh-steelers-possibile-next-week-sources
のレポートにある”Roethlisberger's pain tolerance and range of motion could determine whether he plays next week. ”の部分は
それもこみの話だろうね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:28:11.36 ID:CsxIi18m
TO8回とはアメフトの基本を知らないニワカの所業
確実に白星勘定できる相手に負けたのも不思議ではない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:16:30.85 ID:IW0mnEyk
>>199
これ以上悪化しないという医者のお墨付きはもらえたのか
だとしたら痛みがあってもでちゃうかもね
@CKEの時点でまだ肩紐してから不安なんだが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:13:39.87 ID:urTUCRj9
スタッツを見たが、各RBのファンブル回数の表示は、間違ってシーズントータルが表示されているんだよな・・・
ファンブル8回、内ロスト5回となっている。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:21:28.95 ID:ESGjHjHi
ここまで怪我人続出でまだプレーオフ争いに残っているだけで良しと考えることにする
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:12:11.11 ID:nUwhZEtR
CLEのオフェンスがもう少しまともだったらレイプ状態だったぞ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:03:27.46 ID:oqxyL12o
どうしてこうなった・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 06:11:02.33 ID:QIrNm7Fe
3年ぶりの3連敗が見えてきたな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:59:55.66 ID:z7SkoE+1
D#とSTで勝つ!!!
いや、勝てるといいなぁ
勝てるかなぁ
相手のミスに乗じて…
アウェーか

怪我人が増えなきゃいいや
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:00:35.72 ID:jNcthk3U
ポラードに壊される悪寒
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:16:26.92 ID:2l/Ks6VF
PounceyをLGに、LegurskyをCに、DeCastroをRGに、FosterをRTで先発起用するんだと
http://www.post-gazette.com/stories/sports/steelers/on-the-steelers-reshuffling-the-deck-664130/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:58:19.02 ID:YZcUH6PB
>>209
何でわざわざCを変えるかね?LGルガースキーでよかったんじゃないかと
しかし初試合でナタやらサッグスやらと対峙するとはデカストロは災難だw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:10:44.73 ID:QDReXZCt
デカストロはよく怪我治ったな
今シーズンは無理かと思ってたよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:32:03.43 ID:pcetUeHc
>>209
どこまで機能するかわからんけど
少なくとも観戦する楽しみは増えた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 05:26:39.82 ID:m1QDEl7G
OLシャッフルしても大便いないからな・・・

守備の踏ん張りと赤男たちのグラウンドゲームでロースコアに持ち込む以外勝機ないなこりゃ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 06:57:16.04 ID:sqAp+Mjd
大本営によるとウッドリーがアウトに…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:21:12.69 ID:PMknPAOG
バッチじゃ始まる前から消化試合の気配が漂うわ
システム理解が進んでなくても、まだ未知数のホイアーの方が興味を持てる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:31:50.58 ID:O7X3yBVI
生き残った
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:36:23.95 ID:BdxYdRgV
勝ってしまった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:20:26.50 ID:Lmz71gKO
前半で死んだと思ったよw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:06:51.84 ID:zmarEDiL
信じられんが、勝ってしまった。。。最後は、バッチ男泣きか?

http://www.nfl.com/videos/nfl-game-highlights/0ap2000000104907/GameDay-Steelers-vs-Ravens-highlights
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:59:06.33 ID:ldYQLHdL
・・・え?マジで?(困惑)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:43:26.72 ID:llFboqwt
バッチ先生、男泣きカッコいい!ドワイヤーのTDランを身体張ったブロッキングもよかった!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:52:13.51 ID:o9+H86Cw
たまーにこういうことやらかしてくれるから
バッチ見捨てる気になれない
よくやった!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:50:35.25 ID:3Ftgcfxl
先週CLE相手に落としたのがつくづく悔やまれる
INDが10勝しそうだからCIN叩いた上で2つ以上勝たないといけないのか
ロリがいつ帰ってくるかわからない状況で(´・ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:04:40.16 ID:oMIUrNmQ
INDより、BALを上回る方が現実的かもね。
BALは
@WAS, DEN, NYG, @CINだから4つとも落す可能性もなくもない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:30:53.27 ID:pModks1y
(DENとワイルドカードでやりたくないから)地区優勝したいです・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:36:45.38 ID:XhFboFg0
クソッ、ラウトめ。日和りやがって!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:23:29.22 ID:dUNkmHNv
>>224

で、こっちは、充電器、@牛飼い、虎、茶色、だから、

逆転で地区優勝も、十分にありえる!(^^)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:02:15.81 ID:ZLbCGFmu
虎が鬼門だな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:42:12.32 ID:sZzPZtiV
やっと@BAL見たけどコーテズ案外いいじゃん
無理にラウト取らなくてもやれるんじゃないか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:56:17.34 ID:s78Jg/Hw
ロリ復活キターー!!
OL勢ロリのこと頼んだぜ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:11:58.39 ID:8D//CrSW
ロリが潰された週、他のチームのQBも結構潰されて、補欠QBが出た試合を偶然全部見たけど
SFケイパニックは言わずもがな、JAXヘニーはギャバートより良かった。
PHIフォールズは可もなく不可もなく
CHIキャンベルはグダグダだったが、レフトウィッチより何ぼかましだった

判断悪いし、ターゲットを見続ける、投げるモーション大きい
レフトウィッチをなぜ長年雇い続けてるのか、全く分からない。

バッチは「補欠QB」というより、エースQBをサポートする「アシスタント役」として優秀なのだろうと思う
BAL戦は感動したし、今後ともバッチには頑張って欲しいんだけど
サッカーみたいにレンタル移籍があるならHOUイェーツを借りたい
現実的には、今遊んでるマクナブを連れて来れんものかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:26:05.78 ID:2JdCT6fp
ロリはBALと対戦するのが嫌で仮病使ってるように見えるw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:38:11.35 ID:mz7DijA5
オフサイドをアピールしまくるバッチさんが面白すぎた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:09:44.54 ID:EM8tyWvs
あの腰に手を当てたポーズがダンスみたいでかわいかったなw
つうかさ、フラッコにも助けられたぜ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:28:55.67 ID:MEGfaPdn
バッチ先生はスーパー勝った2005年シーズンで
ベン故障、トミー不調の3番手QBだったが2試合先発して2勝してくれたんだぜ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 05:55:04.99 ID:AER0bsnc
終了時感極まったところを見るにバッチの頭の中は
常にRZで形振り構ってる余裕がなかったんだろうな
必死になったからこそ勝てた試合だね
ロスリスも休めたし大きな一勝だ。PO行ってくれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=CWt2uRmqWfg
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:45:59.78 ID:dpfpDrCZ
次戦はGM&ヘッドコーチ解雇決定のチャージャーズ
バラバラになるのかかえって締まるのか
前半で一気に決めてしまいたいが大便病み上がりだし
無理せず淡々とって感じかねえ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:48:53.23 ID:zSwDecy1
ビッグマッチに勝った後ってコロッと負ける時あるんだよな
AFC-W相手だと特に…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:51:25.46 ID:NJfGT61l
鷲とか茶色とかうちとやる時だけ本気出すのはやめて欲しい
充電さんのことは信じてるからね!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:12:25.28 ID:0JDFTed8
ロスリス復帰みたいだね
でも試合感が戻るかどうか
ポラマルもブリッツしようとしてゾーンに下がるLBと激突してたし
ボールと関係ないところで呆然としているシーンもあった
でもフラッコはポラマルの影に脅えて調子崩したみたい
ポラマルの逆サイドばっかりコールしてたし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:26:09.03 ID:9JNYVXox
バッチは意外によかったね。
試合後泣いてるの見て、絵本の泣いた赤鬼の挿絵を思いだした。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:31:52.07 ID:cnzZsmga
サイドラインに#66デカストロが見れて、嬉しかった

#80バレス復活まだぁ〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:50:35.42 ID:NZMZZVWd
OLコーチのSean Kuglerが母校のUTEPのヘッドコーチに就任すると見られているのだと
http://www.elpasotimes.com/ci_22150699/reports-pittsburghs-sean-kugler-hired-uteps-next-head?source=most_viewed
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:24:57.30 ID:p1N+Fpc5
明日は有給とったから、今夜はBAL@WAS観るぜ。RG3よろしく頼む!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 06:23:06.13 ID:2B+pA34V
何やってるんだか…
しかしWASのおかげで首の皮一枚つながった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 06:25:25.11 ID:EzySUBnA
QBバッチでアウェーでBALに勝った次の週にQBロリでホームでSDに負ける・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 06:32:59.10 ID:8wUrtVI9
驚異のスカウティング対策

これでPOに出場して一勝あげたら凄いわw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:18:16.09 ID:HBAuwWKX
>>247
その発想はなかったわー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:14:34.83 ID:r53D+c5g
CINもホームでDALに負けてくれたのは救いだったな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:10:53.35 ID:NHwLrhUk
なぜOAKやCLEやSDに負ける・・・

勝つ試合はいつもギリギリ・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:06:43.26 ID:CA3WpSrZ
メンデンホール出場停止処分かあ、今オフにUFAだけどたぶん再契約ないんだろうな
なんかビンラディン発言で叩かれてから何をやっても上手くいかないケチがついちゃった感じがする
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:09:50.79 ID:Nknk9Q2a
ドワイヤーもレイニーもいるからメンデンが満足する金額提示しないだろう
キャップ先送りした分、空ける必要もあるしビジネス的にはしゃーない
個人的には好きだしビンラディン発言はかわいそうだと思ったけど・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:16:15.47 ID:PSKhylEK
単純にこれだけ怪我が多くてシーズン戦力として計算できない高額RBなんぞ来シーズン以後要らんだろ

2009・2010は良く頑張ってくれたけどな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:01:37.87 ID:sKNELy18
怪我さえなけりゃ今年も普通にエースだったよなあ
現ロスターの中では一番フィジカルとスピードのバランスが取れてるRBなだけに惜しい
ボールの持ち方がアレで散々心臓に悪い思いもさせられたがw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:16:01.35 ID:s7pMH58Z
メンデン君は来年いないねw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:18:13.19 ID:WV5R0qPd
A・スミス、ワット、ミラーの活躍をみると悲しくなってくるわ
つい2、3年まではうちもハリソン、ウッドリーがあの興奮を味わせてくれてたのに
ドラフト失敗するとしょっぱいな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:00:07.30 ID:Tkh4CtOc
昔はスリーリバーズスタジアムの極悪人工芝のせいで怪我人が多いと言われていたけど
天然芝のハインツフィールドになってからも怪我人が多いよな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:20:06.17 ID:SF3qeI5T
・高齢化
・スタメンとベンチメンバーの実力差
・ランによる時間の消費の短さ

疲れがたまりやすい環境だから壊れるのは当たり前
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:11:37.75 ID:SF3qeI5T
CIN勝っちゃった
もう後がない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:13:37.15 ID:ljq49gEQ
負傷者を出さずに@DALに勝つ!!


といいなー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:30:14.82 ID:atfi7ewh
デカストロ、次戦がデビューっぽいな。ワクテカ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:01:33.66 ID:IeAbsb1s
なんだろう、フラグが立ったような気がする
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:49:07.13 ID:SZaMVx4e
ブラッドショー、スワン、ハリス時代の再来を切に願う。先ずはスティールカーテンを築く事から。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 05:47:46.47 ID:6HzjSyHh
DAL戦はガオラかG+で生中継無いの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 06:02:43.97 ID:jtBPKGfD
ない。
BAL負けたな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:52:43.07 ID:Z3H7ERZS
終わったな。
ブラウンズ戦といい、大事な所でターンオーバーをやらかすチームは、やはりダメだな。
今日は、パントをファンブルした時点で終わっていたな。
来年のドラフトに期待する。
これで、少しは良い順位になるだろ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:55:29.89 ID:+V0FVbZ7
これで虎に勝って犬に負けるんだぜ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:56:14.72 ID:ZW/dF/k3
負けたぞwww
混戦すぐるwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:50:29.61 ID:PcPCPlT/
来年のドラでDL再建だな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:53:00.35 ID:PiyCHqtK
ブラウンのポロリ癖をどうにかしてくれ。
酷すぎるぞ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:02:31.22 ID:+2p8Xuiu
(ドラフトに)切り替えていく
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:04:35.61 ID:4Lx4c4kn
次戦猫との直接対決に勝って最終戦犬に負けてPOを逃す喜劇を演じても驚かない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:15:25.38 ID:NbK2xxTN
もう何があっても驚かない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:58:29.43 ID:QuvwMhgW
コロンいないとラン出ないからもう今年は完全終了だわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:03:15.20 ID:PVPmIGqb
プレイコール批判はよそのチームだと罰金ものだろ・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:11:43.38 ID:ocQpsg4y
>>274
ホールディングによる罰退も減るからあまり影響ないかもw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:54:02.55 ID:rJ9dKAAZ
さぁ、いよいよ今シーズンの山場だな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 04:43:24.34 ID:rJ9dKAAZ
イマイチ波に乗れないね〜
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:14:24.69 ID:rJ9dKAAZ
終戦
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:20:10.42 ID:CdcIFftA
全力で負けにきた相手にボケ倒してしまうとは
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:21:08.37 ID:/7RS5ash
ホームでCINの守備ごときに10点に抑えられるとは・・・

攻守ラインから立て直しだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:49:50.50 ID:GwusTt9z
終戦か…
怪我人出てるからしょうがない部分もあるけど、今日はOLが特にアレだったな
来季はコンビネーションを高めて盤石の布陣で頼むよ
みんなポテンシャルは高いんだから
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 07:51:22.08 ID:BDU0M/fQ
3点差負けが5つとは、攻めきれない、粘りのないチームになったな。
QBの怪我があったけど、ここ6試合で1勝5敗とは酷いな。
来年に期待だ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:12:48.01 ID:hJnBtmUL
さて、あとは残り試合を全力で負けに行くだけか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:13:33.24 ID:CdcIFftA
犬に負けるのは辛いなあ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:47:22.62 ID:BDU0M/fQ
ロリと反りが合わないんならヘイリーはクビにした方がいいな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:35:11.07 ID:hJnBtmUL
ランとショートパスで時間を消費すること自体は正しいと思うが、ロリが気持ちよくプレー出来ないのではな〜
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:52:52.26 ID:q8Zpq/a5
惜敗が多かったね
修正はたいへんそう
ロスリスのクイックなショートパスは信用できない
ラン主体に戻して欲しいかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:52:09.07 ID:vPTrKU20
正直低迷期に入ったと思うのは俺だけじゃないはず
今後5年くらい8勝8敗ペースでPO出られない年が多くなりそう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:17:27.54 ID:UpuM4FJE
オフェンスがチンタラチンタラしおってからに・・・

ウォレス、ブラウン、サンダーズ、コチェリー、ミラー(+バレスも?)
これだけの優秀なレシーバー陣を生かせず
GBやNEのようなタイミングでバシバシ投げるパスを決め切れてない
特に病み上がりのロリのコントロールは、3流QB並みだった
@DALでセイフティバルブへのパスが短くて失敗、こんな事は今までなかった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:48:39.16 ID:mPeB/Hbk
肋は当分痛いからな〜
俺もやったけど2週間ほどは呼吸するだけで痛かったし完全に痛みが消えたのは1年後だった
屈強なアメフト選手と比べるのはおこがましいと分かってるけど
医者がゴーサイン出せば即元通りいうのは酷だわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:44:27.13 ID:5ufO7qKB
ドワイヤーが最初に見せたようなオープンのランをもっと使えばよかったのに
中央でほとんどノーゲインてのが多すぎた
そりゃ捨てプレイである程度必要だろうが
ともあれ終戦という事でお疲れ様でした今年は主力に怪我が多すぎたわ、また来年
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:05:10.18 ID:6EaGGJxX
そうそう、ランの種類がワンパターンなんよ
それはブルース・エイリアン時代からで、トッド・ヘイリーになって変わると期待したんだけどね
来期も改善されんようなら、ヘイリーはバスト確定
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:03:19.14 ID:PXhilCqf
アスミスは、BUFに行くといいよ。
ブレッドソーの再来にはならないように。
来季、Kパニックは苦労する。ネバダ大出身でさほど注目QBでも
なかったから、今季はまだいいが徹底研究されてつぶれていくQB
になる可能性が高いかも知れない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:30:05.33 ID:EvgqYo+f
ポラマルのスナップと同時にQBに突っ込むバクチラッシュはすごかった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:57:39.11 ID:IYQ4kVUT
ロスリスが木偶の坊になっちゃったよ、おい。
ああいうタイプは劣化し始めるとあっという間だよな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:16:23.74 ID:FlH85i6f
>>296
大便タイプで劣化が早かった選手って誰!?具体的にあげてみろよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:15:34.68 ID:rrwG5KiQ
大怪我からの復帰3週で劣化判定かよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:47:08.22 ID:IYQ4kVUT
最終的に木偶の坊になった大型QBといえば
ブレッドソー
カルペッパー
ガーバック
マクナブ
あたりかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:46:53.87 ID:yYdnCQeG
>>299
単なる大型QBってくくりかよw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:40:14.91 ID:Opt2PQ1B
ヒースとパウンシーおめ
だがD#から1人も選ばれなかったのは寂しいな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:13:41.00 ID:SAUO3oKA
Ed Reedが選ばれてRyan Clarkが選ばれないのはどうなんだって気もしないではない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:24:16.70 ID:Y9uK4Ku0
江戸さんは分かりやすいプレーしてるからね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:55:36.01 ID:QjR22ltW
FSとしての役割(?)としては、トントンかクラークが上という評価があってもおかしくないけど
インターセプトへの嗅覚とその数は、比べるまでもない。リードは異常

此間のPIT@BALで、リードのINT数がルボー翁に並んだようだけど
それでもまだまだ上には上がいるもんだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:37:42.51 ID:zNNZgnWc
上(3位)には俺たちのロッドゴッド様がいるぜ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:22:01.81 ID:QfcjMide
来年の対戦相手ももうおよそ決まってたんだな
AFC東のBUF、MIAがホームでNE、NYJがアウェー、NFC北のCHI、DETがホームでGB、MINがアウェー、その他にTENとホームでOAKとアウェーで戦う
またMIN戦はロンドン開催になるだろうとも
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:25:11.67 ID:tI6KSmRQ
ビッグベン、ロンドンで大暴れ

WAS相手ならロンドンフレッチャーがいるからもっと話題になっただろうに
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:44:40.41 ID:OXNdF1m7
オイラ余りPITの歴史に詳しくないから、断定は出来んが
一流と言われるCB、今まで何人いた?
メル・ブラントとロッド・ウッドソンしか思いつかないんだけど…

ここの住人もアメリカのファンも、ここ数年CB強化を叫んでいるが、ずっと取る気なし
去年のドラフトはDEヘイワードを取ったけど
嬉しいことにキーゼルが衰え知らず、お髭と共に更に伸びてる希ガス
あのドラフト、失敗とまでは言えんが、勿体無い事してると思う
その2年前にDEフッド取ってるしね

来年のドラフトも上位でCB取らんのかな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:59:47.96 ID:QfcjMide
キーナン・ルイスがUFAだから誰か指名はするだろうけどね
でも各種ドラフトサイトを見る限り今年はあまりCBは豊作ではないみたいな感じだし
ハンプトンやハリソンをサラリーキャップ都合で解雇せざるを得なくなる可能性もあってDLやLBを上位指名する予想が多い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:00:49.80 ID:0LALb9Fz
選手もだがそろそろルボー翁の後任も考えんとな
GBのペリーあたりはルボー戦術マスターしているから良い候補だと思うが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 08:28:04.16 ID:U8bcLsYM
CLEはウィーデンもコルト・マッコイもリチャードソンも試合出ないらしいな
勝ってもPITにはメリットのない試合だけどそこまでやる気のない姿勢はムカツクんで虐殺して欲しい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:23:07.95 ID:V8ERmJrD
一時的な感情に流されてはいけない
ここは粛々と負けるべき
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:24:14.29 ID:w6+0h73l
ドラフト順位は負けて13〜16位、勝って15〜18位ってところか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:31:27.26 ID:L0rOAViE
1巡でNT、2巡はパスラッシャーのような気がするな
もうDBの上位指名は半分諦めてるわw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:06:34.09 ID:+urFKiwa
1巡2巡両方DEがいいわ
2人とればどっちかは当たるだろうし両方当たりならDEとOLBとして使えばいい
そしてハリソン出しちゃおう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:35:05.16 ID:5t1kINSU
8勝8敗はPITとDALだけ、でWeek15に直接対決で負けてるんでドラフトは17位で確定した
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:46:25.47 ID:pgV2y5fp
ドラフトは直接対決よりスケジュール重視だった気がする
去年BUFをスイープして地区成績が上のMIAの方がBUFより先の指名権得ていたし

どちらにせよDALより上の指名権なんだけどね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:10:13.27 ID:VWz3TNfR
昨シーズンPOのキーゼル、ハンプトン、免田
プレシーズンでデカストロ、スペンサー
シーズン開始後、ポラマル、ハリソン、ロスリス
とどめはミラーがアウトの時点で実質シーズンエンド
怪我に泣かされっぱなしだった

来年は怪我人が減って得点力が安定するといいなー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:50:18.82 ID:PzrcacSJ
ヘイリー解雇のニュースが来んな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:49:44.97 ID:AYTU6/5w
ヘイリーよりロリを取ったか
あまり試合見てないけどそんなに酷かった?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:35:20.49 ID:VXW0eBgB
昨年個人的に良いなと思った若手はレイニーのみだった
キーナン・ルイスやコーテズ・アレンは9割良いプレイをしていてもあとの1割ビックプレイ許すからまだ信用できない
マイクアダムスは先発に定着したけどよくやられてたしドワイヤーも最終的には個人能力が優れているとは思えない出来だった
ブレイクしたと呼べる選手がいないのは寂しい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:56:04.22 ID:dxJW1sJu
>>321
厳しいなw
皆スターター1年目にしては十分な働きをしてたと思う
ウィル・アレンとヘイワードも悪くなかったし良い方向には向かってるだろう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:32:21.57 ID:T4WVPGHr
ARIがヘッドコーチ候補としてトッド・ヘイリーとの面談の許可をPITに求めてきているらしいぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:08:01.81 ID:j5B1nw1Y
ちょうどいいじゃん
ワイゼンハント帰ってきてよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:48:14.95 ID:fHuh/Iyb
ティーボーがPITに移籍か?という話が出ているらしいが、
ロリは歳のせいなのかケガに負けるようになってきたし、

超高額報酬に見合った働きをしているとは思えなくなってきた。
将来的なことを考えて思い切って若返りを実現してほしい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:09:43.90 ID:IxJrXXXV
T坊では年齢が若くなっただけでチーム力改善にはならんぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:07:02.62 ID:T4WVPGHr
しかも調べてみたら来季サラリーが2・5Mだから安くもない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:08:28.54 ID:j5B1nw1Y
T坊はJAXに行かせてやれよ・・・
その方がみんな幸せになれるだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:56:30.24 ID:U2HHijRx
流石にティーボウ獲得はないやろ。
本人は先発したいだろうし、バックアップとしては高すぎるし、実力も計算出来ん。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:20:23.18 ID:d064upK8
トッド・ヘイリーはARIの面談を自分で断ったんだと
なぜならPITで働けることをうれしく思っているからだそうだ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:10:16.68 ID:1fNoYx3B
ヘイリーは確かピッツバーグかその近郊出身だから(=子供の頃からPITファン?)
PIT伝統の強いランプレーを立て直してくれると思ったんだが・・・

NYGのコフリンみたいに厳しくても、規律を重んじるタイプだったら成功するけど
ヘイリーみたいな瞬間湯沸かし器は、HCの器じゃないだろう
スペシャリストのOCやDCで成功しても、HCはまた別物
ルボー翁やウェイド・フィリップスみたいにね

カウアーの後任としてトムリンと争って敗れ去ったウィーゼンハントのPIT復帰はないだろう
個人的な恨みはないにしても、チームやオーナーへの不信感は拭えへんのとちゃうかな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:10:48.23 ID:UD7olfxb
ドラフトで、どのポジションを指名するのかなあ。
ウォレスが抜けるWR、いまいちぱっとしないRB、先発が加齢で衰えたOLB、S、DT。
どのポジションでもいいが、見ていてワクワクするタレントが欲しい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:05:06.47 ID:5Nb5cu1l
DLとOLBのフロント7は立て直してほしいな
WRはブラウンとサンダースいるから上位指名はないでしょ
RBは来ドラフトはどうしようもない不作っぽいんだよね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:29:56.38 ID:rcffL5A/
希望的観測だけど、LBはドラフト下位やドラフト外でもいいのが出てきて育てる気がするんだ
DEはキーゼル・フッドコンビにヘイワードのバックアップもいる
問題は要のNTだね。ハンプトンの後釜育て
タームという新人は問題起こして即カットしたし。とはいっても、本命はやはりCB
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:39:25.01 ID:hHoOTsrv
アレンとルイスがいるからCBは取らんだろう。
プレミアCBは欲しいけど、それが最も必要なら、もっと昔のドラフトで獲得してただろうし。
本命はパスラッシャーじゃないの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:12:46.61 ID:vQpQHwKw
一巡はハンプトンの後継者だろう
今年はDLが豊富だし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:06:00.67 ID:p1/STGgn
DTに沢山一巡候補がいるけど、誰がいいかね。
ユタとオハイオステートのDTがいいけど、うちの順位じゃ無理だろうし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:03:15.54 ID:Tz5SWSru
レイニーはクビかよ。KRとしてはそこそこだったが、
素行の悪い奴はドラフトすべきじゃないな。
タアムはなんでロスターに残ってんのだろうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:15:37.26 ID:ABnlt7Ky
タアムは完全にうちと切れてなかったみたいね
しかし去年のドラフトはなんだったのだろう
デカストロは大怪我、アダムスはそこそこ、ちっこいILBは怪我する前から空気、タアムは警察沙汰、レイニーは基地外、あとは・・・だれだっけ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:39:00.64 ID:lYlnpCpG
三度目の逮捕で流石に切れたって事か
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:49:46.81 ID:M7kiOjVN
3月からのFA解禁以後の動きを見ないとドラフトがどうなるか何とも言えないけど
PITは選手が出ていくばかりでFAで積極的に補強することないしな

ファリア―も落ち目と見られていたのがうちに来てとんでもなく覚醒した選手だったし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:10:45.86 ID:OP5V2WDk
かつてはベティスとかKグリーンとか結構核になる選手取ってたんだけどね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:22:26.36 ID:M7kiOjVN
バスはFAではなくトレードだよん

そういえばHall of Fameは一昨年のフォーク、昨年のマーチンで今年はバスが選出の流れかと思ったら
今年はオグデン、ラリー・アレン、ストレイハン、サップと攻守ラインの大物が一気に殿堂の権利を手にしたから
今年選出される可能性は50%くらいなのではないかという気がしてきた
殿堂入り自体は間違いないとこにいるんだけどね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:48:45.26 ID:uxbn0nEl
コルバートがドラフトでQBの補強を明言だと
2〜3巡でバークレーかランドリー・ジョーンズあたり取るのかね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:16:29.15 ID:vyyfJRmM
ランドリー・ジョーンズなんてここぞという所でやらかす勝負弱さの権化みたいな奴だぞ
BUFに先に指名されなければだがシラキュースのライアン・ナシブとかの方が数段いい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:01:29.92 ID:+qZTul27
どちらにせよ控えQBは必要だろ
バッチもFAで再契約するかビミョ〜だし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:03:40.52 ID:bqcyJ+vp
【NFL倶楽部から厄病神オードリー春日を降板させよう】

※春日が応援するチームは必ず負ける、またチームの選手が怪我をする。
NFLの厄病神オードリー春日を番組からNFLファンの手で完全排除しよう。
日本テレビの各サイトから春日降板の意見要望を送ろう。

番組や日本テレビ全般に関するご意見・ご感想・ご要望等は視聴者センター部へ
ttp://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html

日テレG+をご覧になった感想・ご意見・ご要望
ttp://app.ntv.co.jp/myntv/sys/enquete/input/?enquete_id=991&

お問い合わせ、ご意見ご要望について
ttps://www.nfljapan.com/form/inquiry/
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:50:12.32 ID:19aECh+G
春日はSteelersを応援しないから神!
いつまでもNFL倶楽部にいてほしい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:15:20.31 ID:matBU6kY
SFに6個目持ってかれるのは癪だからBALかNEでいいか、今年は・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:38:14.31 ID:+HO3uMBO
無理だろ、BALじゃ勝てないよ。それより来年以降もSFが強そうだからな、
NFCに強いチームが出てくるのを期待するしかない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:21:12.65 ID:KpJ7ZKa6
SBでは LB Haggansのいる49を応援するぜぇ

http://www.49ers.com/team/roster/Clark-Haggans/42ab5b00-8788-4075-a83d-3f59efc922af
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:00:53.68 ID:Br63zCvm
プロボウルのディフェンスロスターに一人も名前がないのは
さびしいかぎりだなぁ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:06:06.14 ID:1tDBc+K4
若手を育てず世代交代を怠ったから仕方ないね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:22:03.99 ID:Ce6Gab+l
ドラフトで獲得した選手が、イマイチばっかりだからなあ。
一巡のジギー・フッドとヘイワードもパッとしないし。
大当たりしたウォレスは移籍確実だし。
ドラフトでヒットを続けているナイナーズが、スーパー進出。
ドラフト不調のスティーラーズは斜陽。
やっぱりドラフトは大事だなあ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:11:40.28 ID:irxHvkRK
タレントの足りないポジションを優先して取るより、BALみたいに残ってる中で一番いい人材を取る方が良いかもしんないね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:40:49.72 ID:Ce6Gab+l
>>355
同意。
ドラフトした選手のタレントの質が低いから穴埋め作業も穴埋めになってないし、若いインパクトプレーヤーがいないから見てて楽しくない。

但し、才能はあっても素行の悪い選手は駄目。
ウチは問題を起こしたら、解雇するから意味がない。
タアムもドラフトでいい選手とれたら放出だろう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:56:58.10 ID:uMmgIZhB
ダブルチームせざる得ないインパクトプレイヤーがいたら数的有利に立てるから他のプレイヤーも活躍出来るもんね
去年のうちはハリソンが痛んだら全部並になっちゃった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:00:17.22 ID:EH5kx00f
バスが今年も殿堂入り出来なかった・・・

今年はアレン、オグデン、サップと資格1年目に大選手が多かったから仕方ないか
1年目ではストレイハンですら落とされたからな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:32:51.45 ID:6VIRjIPS
ふぅ、ライバルのBALがSFの6Vを阻んでくれたな。GJ!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:08:32.09 ID:8MWcYLmU
>>359
どっちに転んでもメシウマにはならんSBだったなw
まあナイスゲームだったから良しとしよう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 07:45:07.49 ID:3esB/rD3
守備はマジで危機的状況だな

むしろノル時代末期からここまで
長期に渡って守備選手の世代交代がうまくいってきたことの方が奇跡ではあるんだけど……
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 07:48:50.05 ID:pModks1y
聖域のポラマルを切ったらフロントの本気度が分かる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:57:31.18 ID:21yHIdwn
ウッドソンですら切ったチームだし
今まで何人の実績ある劣化ベテランを切ってきたことか
アーロンみたいのは例外だぞ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:58:03.08 ID:XQXcHF3r
と言ってるうちにハリソン放出の噂
ウォリルズいるし2巡あたりで有望なパスラッシャーを取れば穴は十分埋められる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 07:17:51.56 ID:6vM4TfiM
>>364
二巡で有望なパスラッシャーを獲得出来たら苦労はせんと思うぞ。
ワールズは怪我が多いし、あてにならん。
ハリソンを切るのなら、一巡でパスラッシャー指名じゃないか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:04:37.49 ID:Oyilx8mx
モックではNTのジョン・ジェンキンスか
DT豊作らしいからいいかもね
タームまたやらかしてカットされる可能性あるし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:25:32.16 ID:2/4uKbLi
>>366
ジェンキンスは、かなり良く見えるんだが、大本営の評価はイマイチ。
ハンプトンに似ていて、俺は大好きなんだけどなあ。
デプス的には、パスラッシャーが要補強なんだが、今年はDTの当たり年。
ただ、二巡目指名だと、NTタイプの有望DTは残っていない可能性が高い。
悩ましいなあ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:15:44.47 ID:xX0GOESx
>>365
ウッドリーは2巡、ポーターは3巡、ハリソンに至ってはドラフト外
才能はどこに転がってるか分からんぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:33:56.48 ID:hPjj+UoS
ここ数年、才能が転がってきてくれないのですが(震え声)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:47:13.57 ID:C5x8Nurz
ベテラン勢は全放出か
完全に再建期に入ったな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:51:49.18 ID:hPjj+UoS
正直D#で残って欲しいのはティモンズとクラークだけ
若手にばんばんチャンス与えるべき
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:08:33.25 ID:E5szg2Om
>>368
3-4ディフェンスが、不人気だった時は、3-4向けのパスラッシャーを下位でも指名出来たんだけどねえ。
今は競合が激しくて、簡単には転がってない。
だから、一巡か二巡上位で有望な選手は消える。
昔は良かったなあ。
グリーンやロイドがチームを去っても、ギルドン、ポーター、ハリソンと若手パスラッシャーが次から次に出てきて頼もしかった。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:09:23.16 ID:uMutl4Xi
>>372
なるほどなぁ
ただそれでも1巡はNTであってほしい
今の指名順でもかなり有望な選手を取れるみたいだし、やっぱランD#は常に安定させておきたいよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:55:21.37 ID:6iz8K45L
>>373
パスラッシャーを補強する必要があるのは分かってるけど、俺も一巡でNTを取って欲しい。
ニーズを優先して、無理にパスラッシャーに手を出すのは怖い。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:52:20.01 ID:+/u7UQfG
CINみたいにDQNを制御できるなら下位指名でもウマウマできるのだが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:06:53.70 ID:hbofiMSX
コンバインまで暇だな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:03:52.18 ID:wkiC3iEX
二巡以下で指名出来そうな選手でお薦めがあったら書き込んでくれ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:02:52.22 ID:EX7ZOvUz
コンバインで大きく株を下げたDamontre Mooreが、
ウチの順位でも指名出来そうだが、どうしたもんかねえ。
今年一番のパスラッシャーという評判もあったのに、
コンバイン後は、二、三巡指名が妥当の選手とか言われ始めてるし、判断が難しい。
Dion JordanとZiggy Ansahの評価が上昇したことで、
怪我が懸念材料のJarvis Jonesの価値が相対的に下落し、色んなモックで一巡上位から脱落。
うちでも指名出来そうな気配だが、彼も判断が難しい。
怪我の場所が場所だけに、悪く転べば短命に終わる。
パスラッシャーはニーズなんだけど、今年は一巡で指名しない方が良いのかなあ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 08:08:47.48 ID:BB+spxDI
>>378
ムーアは微妙、ジョーンズはリスクが高い
一順はその時獲れるベストの選手がいいんじゃない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:45:38.50 ID:FXhm0BKO
CBウィリアム・ゲイが戻ってくるぞ

NFL屈指の名GMと言われるが、CBに関してはケビン・コルバートの迷走は続くのであった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:57:23.38 ID:HRrKr38y
カーティス・ブラウンが使い物にならんから、ゲイの手でも借りんといかんだろう。
でもなあ、ゲイの思い出と言えば、エイドリアン・ピーターソンにアオテン食らったり、やられているところばっかりだなあ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 05:58:40.99 ID:AVWJ0rNe
ハリソンはCLEあたりに行って今度はロリにヘルメットタックルかましそうだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:00:13.21 ID:Y/NyXiTv
ウォレスもクリーブランドが欲しがってるみたいだし、どうなるかねえ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:05:17.08 ID:dF3FFPsK
あと数年どこかで活躍して欲しいね
ハリソンありがとう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:47:52.41 ID:bn7AvFSm
ありがとうハリソン
スーパボウルの100Yリターンタッチダウン忘れないよ!
うちで引退して欲しかったけど他所でプレーでも応援するからね



・・・ああ、これで次はポラマルか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:18:29.31 ID:MGytA2NK
ポラマルが抜けたらPITで好きな選手いなくなっちゃうよー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:26:10.33 ID:uztPv719
すぐに代わりの好きな選手が出てくるよ。
髪長グリーン居なくなった時も、ロイド、ギルドン、ポーター居なくなった時もそうだったし
ウッドソン追い出した時もひどくがっかりしたけど、まあ、何となく次が出てきてた。

去年もファリアー居なくなってたし、ポラマルもハリソンも影薄かったけど、終わってみれば五分の星。
まあ、そのおかげで粘り切れずに3点差負けみたいなのが多かったのも事実だけど。
ティモンズ、ウッドリーは十分期待出来るし、ドラ1DEコンビは何とかうまく成長して欲しいと思う。
キーナンルイスは残したいね。ゲイは・・・

スティールカーテン作ってSB勝つまで40年以上、
ブリッツバーグ熟成させて次にSB勝つまで30年近くかかったチームだから
次は20年も待ってりゃどうにかなるし、お気に入りも次々出てくるよ。

鐵は王なりw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:12:48.15 ID:NjSN03Ds
ウォレス出て行ったか
銭闘力の高いだけならいいけどホールドアウトはいただけなかった
おかげで感慨が全く湧かない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:46:02.19 ID:xuwC+zqg
今シーズンはランで得点力アップかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:53:23.83 ID:5cFAC7O2
免田はARIか
正直ドワイヤーと赤男でランO#を担うのは心許ない
ドラフト2〜4巡でスピードのあるRBを指名してほしい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:02:36.12 ID:GfCfk13p
スピードがあっても、去年のレイニーみたいに犯罪に突っ走るやつは御免だな。
あと、ウォレスみたいに金に突っ走るやつも、ウチには合わんな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:09:46.44 ID:n/5Y38yT
PITとBALはかなり様変わりしそうで
来シーズンが楽しみになってきた

レイニーはいい人っぽかったのに
見かけによらんもんだね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:40:20.37 ID:G+msNtH6
レイニーはパウンシー母ちゃんの顔に泥を塗ったんだよね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:58:44.55 ID:4YzFpqF1
キーナン・ルイスも出て行きよった…
パスD#が崩壊するのが目に見えるわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:01:17.61 ID:X9WuK+1C
切りまくって若返りの時間だああああ!!
・・・ルイスは若いけど…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:59:13.33 ID:j5PUEtG4
サンダースが、ペイトリとサインしたみたいだな。
三巡指名もらえるから良しとするか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:44:38.15 ID:CK7SWkxn
見返りが3巡ってのは全然悪くない
これをうまく使ってほしいね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:08:00.78 ID:GRrscUOo
ESPN見てたらシカゴのマットスパエスが出戻りになってるけど、マジか?
最近出戻り多いな。
ウォレスやサンダースも2年位したらデプス要員で戻ってきたりしてw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:28:36.30 ID:+kukosv+
デュマービルに払う金はないだろうけどもし取れたら嬉しいな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:51:10.08 ID:sfDr6aNO
デュマービル取らなくてもルボー爺がルボー爺がなんとかしてくれる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:13:12.42 ID:y04mvSUc
デュマービルはいらん。
そもそも、うちが出せる金で獲得出来るはずがないし。

それよりサンダースって、どうなったの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:53:42.72 ID:pLz/UpG3
BALは着々と戦力整備してるのに我らが鉄と来たら・・・
ハリソン戻ってこないかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:28:29.70 ID:PTmL/4DC
う〜ん、こんなこと言ったら恨みでBALと最低年俸で契約しかねないような気が
http://plus.sites.post-gazette.com/index.php/pro-sports/steelers/120451-ed-steelers-close-the-door-on-james-harrison
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 03:36:39.90 ID:OwCANJYE
>>403
契約しないのは賛成だけど、そういう話は表に出すべきじゃない。
良くない目が出なきゃいいけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:13:28.34 ID:hZv0lBk1
ブラッドショーくるー?
怪我した箇所が問題なければかなりデカい補強だけど…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:51:23.29 ID:f0rKUrTg
RBはドラフトで確保したほうがいいと思うが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:46:30.81 ID:kqZWxGvA
>>406
俺もドラフトでどうにかして欲しいが、今年はRBが不作だから、ドラフト頼みは怖い。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:17:57.34 ID:aKxX/qtD
NOってパイパーオフェンスしてるくせに
いいRBを4人も匿ってるんだよな
一人ただで寄越しなよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:34:55.15 ID:gOB/qGx2
ロリのヌルヌルにパイパンオフェンスか・・・いいかもw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:03:21.90 ID:P+3G3u3a
パーマーを獲得したカーディナルスが、
ウチが欲しがっていたホイヤーの放出先を探しているようだが、
グラカウスキーを補強済みなので、まさか獲得に乗り出さないよね?
ホイヤー如きを取る為に、ドラフト指名権を手放すなんて考えられん。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:01:55.45 ID:Sd7dbuHz
>スティーラーズはおよそ1億2,300万ドルのサラリーキャップのうち
>主力10選手だけで1億ドルを超えており、彼らの年俸調整は避けられない情勢となっている

この10人は、単純計算1人平均1000万ドル貰ってるんだろ?トップ10って誰だ?
今回のFAのハリソン、ハンプトン、メンデンホールは含めないから
ロリ、ミラー、カイゼル、ウッドリー、ティモンズ、ポラマル、クラーク・・・
あとはテイラー、フット、ブラウン?

払い過ぎじゃないか?1000万ドルプレイヤーなんて、2,3人で
レギュラークラスは300〜800万ドルに留めときゃいいのに
コルバートは払い方が偏り過ぎて、おかしい気がする
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:12:10.18 ID:y0LKyW6j
調べてみた

2月末から調整が入った模様

Ben Roethlisberger     13.6 (-9)
Troy Polamalu .      10.1
Ike Taylor              9,5
LaMarr Woodley         9.2 (-5.4)
Heath Miller          8.0
Willie Colon           7.6  -> NYJ
Lawrence Timmons     5.8 (-4.5)
Ryan Clark          4.8
Brett Keisel          4.5
Antonio Brown          3.1 (-3.1)
              ───────
                76.2 (-22)     単位M

コロンが抜けたのでトップ10人で30M下がりました
現在のキャップスペースは3.5M
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:15:38.88 ID:y0LKyW6j
ハリソンが4.9Mで3/7に解雇でした
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:18:41.38 ID:p+/1lKu6
ポラ丸たけえなw
代わりがいない選手なのは間違いないけど、Sに払いすぎだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:22:42.99 ID:8JTLGrOP
しかし怪我するまでは金額に見合う働きはしてたしなぁ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:54:19.91 ID:H7mwQ37i
ポラ丸のジャージはバカ売れするから(確かリーグ全体でも1,2を争う)
元が取れるんだろうな。DQN行動は絶対に犯さないしね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:08:33.25 ID:4jKtFai4
連投スマソ
金に見合ってないのはテイラー
シャットダウンCBとしては評価できるんだけど、インターセプト少ない
ここぞという肝心な時にやられる
余裕がないからか、マンツーマンの時はボールを一切見てない
だからロングボムでパスインターフェアを食らう
(これが喪失ヤードがリーグトップでも失点が多い理由)
すぐ頭にきて、パーソナルファウル→15y + auto 1st down

チーム内では優れてても、あんなCBなんてリーグ全体を探せばザラにいるだろうに
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:24:10.83 ID:sFU8b0KH
>>417
シャットダウンコーナーなら、インターセプトが少なくて当然なんだが…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:09:10.53 ID:QEKpW9Xb
歳をとってさらに弱体化するD#のテコ入れはドラフト次第か
へこむわー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 04:07:42.73 ID:Hr+KJeB/
テイラーは相方のCBが酷すぎるから狙われにくいだけで
特別にいいって訳じゃないからな

鉄の場合、システム理解してて問題起こさない事の方が重要って事なのかね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:10:26.85 ID:gpiP+mPY
テイラーが、シャットダウンコーナーのイメージは俺もないなあ。
年俸に比べれば、見劣りする能力だけど、くさすほど悪い選手でもない。
プレミアCBは高くつくから、テイラーぐらいで丁度いいと思う。

ちなみに、ここにいるみんなはドラフト一巡で、どのポジションを指名して欲しい?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:47:09.48 ID:vkhMEf/i
K
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:56:19.14 ID:QEKpW9Xb
パスラッシャー
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:53:28.45 ID:Y9DIpVah
>>423
俺もパスラッシャーかな。
去年のような悪夢は、もう見たくないよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:17:26.42 ID:xJOPYLjq
確かにOLBも欲しいがハンプトンの後釜が最重要じゃない?
今年のDTの層からすればこの指名順でもかなり良い選手取れそうだし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:32:01.38 ID:JxP72BZF
NTは鉄板クラスが欲しい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:42:37.79 ID:Y9DIpVah
>>425,426
俺もNTが欲しいんだが、面談とチーム訪問のメンツを眺めていると、
指名はなさそうに感じる。
今のところOLB、S、WRが大半で、NTはBrandon Williamsぐらい。

まあ、これから誰がチーム訪問するか分からんから希望は持ちたい。
Star Lotuleleiは心臓が無問題のようなので、トレードアップしないと無理。
Johnathan Hankins、Jesse Williams、John Jenkinsのうち、誰かが欲しい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:20:49.74 ID:H2I+5v6/
パスO#全盛期に、そろそろOLB不要論って出ない?
パスラッシュでは、どうせOLにパワーで負けるし
パスディフェンスは、WRやレシービングTEにスピードで負ける

OLB→セカンダリーでニッケル・ダイムを常に投入するの
パスラッシュはよりスピーディなブリッツかけれるし
オプションにも対応できる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 08:10:24.83 ID:gfPZ/nOW
ルボー爺に言ってみるがよろし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 05:59:11.92 ID:bACi1NAh
ペイトリオッツがサンダースのオファーシートにサイン。
250万で引き留め可能だが、ルーキーとの契約を考えると、誰かを切るか、高齢高額契約者と契約延長がからむ見直し必須。
故にマッチせず、サンダースを手放し、ペイトリオッツの3順ゲットになりそう。

サンダースがウェルカーにならないことを祈る。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 07:50:44.56 ID:Ot266OQC
ペッツの3巡ってほとんど4巡じゃん
しかもアメンドラ以上に元気に走り回るサンダースの姿が想像できて嫌だな・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:52:19.29 ID:bACi1NAh
俺はチビッコレシーバーが好きじゃないから、サンダース放出は悲しくない。
どのみち来年いなくなっただろうし。
ペイトリオッツの三巡指名がなくなり、その分だけ戦力を削いだと思っておく。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:04:44.43 ID:0k43rYuG
しかし1、2、3、7、7巡の5つしか指名権持ってないのによくまあサンダースに3巡出す気になるな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:29:45.01 ID:NvutS7Pu
ドラフト当日に得意のトレードダウンぶちかます気でいるんじゃないか?
今年は藁しべ貧者になりそうだけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:38:55.74 ID:cfxrytKN
>>434
同意。
目当てのQBが欲しいチームがNEのところに飛び込んで、三巡高位ゲットしそう。
で、それを更にトレードダウンして、いつも通りの結果になるんじゃないかな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:44:57.42 ID:hTjcXcTw
去年は優秀なWRを多く抱えて期待したんだけど
トムリン・ヘイリーコンビの戦略を見てたら
短いパスをガンガン投げるオフェンスにするつもりはないようだ
どうせ宝の持ち腐れだし、サンダーズいらね

ブラウン・コチェリー・バレスで十分
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:10:12.22 ID:ZIPPNFKG
ロリがサンダース頑張ってる残そうと頑張ってるみたいだね
まともなのがヒースとブラウンだけでは確かに不安だろう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:11:20.89 ID:ZIPPNFKG
×ロリがサンダース頑張ってる残そうと頑張ってるみたいだね

○ロリがサンダース残そうと頑張ってるみたいだね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:22:01.75 ID:J+VIIZJ0
>>437
スタークスを残せとロリが言っても、バッサリ切った過去があるから、
ロビー活動しても、そんなに大きな影響はないんじゃない?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 03:49:59.00 ID:Y8EPnC7n
残したければまず自分のサラリーを減らすのが先だな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:38:55.59 ID:8+XERn2R
サンダースが$2.5Mなら安いと思うけどね
そしてその金額なら、マジでロリが出せる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:37:16.54 ID:uOQLKroO
ハリソンがオハイオ南部の三毛猫と契約しそうだぞ
ロリにヘルメットタックルかますで
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 08:09:34.71 ID:3hHwk7k+
サンダース残留決定。
三巡もらった方が得だったのになあ。
キャップ大丈夫なのか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:20:45.94 ID:BoB4zZkJ
RBとパスラッシャーが欲しい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:20:53.80 ID:jFpfNfEz
最近のモックでは、一巡ジャービス・ジョーンズが多い。
ウチは、事前予想を大きく覆すことはないような気がするので、
ジョーンズが残っていたら指名される可能性は高いと思う。
去年のデカストロは予想外だったけど、取れなかったら同じGのザイトラーを指名してた可能性があるし、
手堅いところに落ち着く傾向に逸脱していない。

でも、どうなんだろう。
一時はトップ5指名は確実と言われたけど、プロデイの数値は最悪。
しかも、怪我持ち。
ランDの評価は高いけど、身体も小っちゃい。
どう思う、みんな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:43:57.31 ID:ZEsSUt5C
スリップしてきたら欲しい
スピードあるしボールにタックル行くタイプだからターンオーバー狙えるじゃん
怪我のことはよく分からないけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:30:42.89 ID:UJWAcRUa
ジョーンズは正直よく分からんことが多すぎる。
怪我もそうだし、映像と身体能力がチグハグ。
指名は大反対じゃないけど、ちょっと怖い。


それよりマーガス・ハントを指名して、OLBとして使えないかな?
運動能力が高いから化け物になるかもしれん。
普通に使っても、ジギー・フッドよりはパスラッシュに期待出来る。
今の順位だと高いから、トレードダウンして指名して欲しい。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 03:05:56.73 ID:o7oz9e41
>>447
HuntはOLBじゃ無理。
QBにいいプレッシャーは掛けるけど、タックラーとしては疑問。
シニアボウルで、Huntの真横をRBがどれほど駆け抜けたことか。
でかくて小回りがきかないから、パスディフェンスなんて更に論外と思う。

俺はトレードダウンしてDamontre Mooreを指名して欲しい。
劣化Von Millerだけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:26:38.39 ID:IqV9T/vt
>>443
2.5Mですねえ
キャップの問題よりも昨年のトップWR2人が抜けるのことがチームの継続性観点からは痛い
というような報道になってるようです
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 06:39:59.78 ID:/8Z5sawB
物凄く後知恵の結果論になるが引き留めるつもりがあったのなら2巡テンダーにしとけば0・5M安く済んだ
まあ優勝を目指すつもりがあるならNE弱体化につながる手は常に指しておくべきではあるんだが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 08:18:12.35 ID:IqV9T/vt
どちらにしろ1年契約なんですよね
来オフにまた揉める故tになりそうです
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 09:34:09.42 ID:EGaYHzmq
揉めずにFAで出て行くはずだから心配ないよ。
それより今年のドラフトで後釜を補充できるかだね。
3巡あたりでいいのをピックできれば。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:59:48.27 ID:/8Z5sawB
NE、PITともに3巡の最後の方ではあまりWR指名に期待できないって認識なのかねえ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:16:22.89 ID:uiRPaa3Z
恐れていた事態が発生。
マクレンドンにパッカーズがオファー。
引き止めるには2ミリオン上乗せでマッチする必要あり。
しかも、マクレンドンはドラフト外の選手なので、
奪われてもパッカーズからドラフト指名権をもらえない。
さあ、どうしましょう。
サンダースを引き止めた時点で、マクレンドン流出の可能性ありと指摘されていましたが、
現実になると腹が立ちますね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 07:38:46.58 ID:bQ4pzmEs
三年契約で引きとめか。ハンプトンとはサインしない気かな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:23:28.00 ID:4ji2Yb2c
2013 AFC North

    BAL        CIN        CLE        PIT
01  BAL@DEN    CIN@CHI    .MIA@CLE    .TEN@PIT
02  CLE@BAL    PIT@CIN     CLE@BAL    PIT@CIN
03  HOU@BAL     GB@CIN    CLE@MIN    .CHI@PIT
04  BAL@BUF    CIN@CLE    CIN@CLE     PIT@MIN
05  BAL@MIA      NE@CIN    .BUF@CLE    Bye
06  GB@BAL     .CIN@BUF    DET@CLE    PIT@NYJ
07  BAL@PIT     CIN@DET    .CLE@GB     BAL@PIT
08  Bye        NYJ@CIN    CLE@KC     PIT@OAK
09  BAL@CLE    CIN@MIA     BAL@CLE    PIT@NE
10  CIN@BAL     CIN@BAL    Bye        BUF@PIT
11  BAL@CHI      CLE@CIN    CLE@CIN    DET@PIT
12  NYJ@BAL    Bye         .PIT@CLE     .PIT@CLE
13  PIT@BAL     CIN@SD     JAC@CLE    PIT@BAL
14  MIN@BAL   . IND@CIN    CLE@NE     MIA@PIT
15  BAL@DET    CIN@PIT     .CHI@CLE    CIN@PIT
16  NE@BAL     MIN@CIN    .CLE@NYJ    .PIT@GB
17  BAL@CIN      BAL@CIN    CLE@PIT     .CLE@PIT
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:34:46.34 ID:4ji2Yb2c
対戦相手のみにしました
間違ってたらすいません


2013 AFC North

    BAL    CIN    CLE    PIT
01  @DEN   @CHI    MIA     TEN
02  CLE    PIT    @BAL    .@CIN
03  HOU     GB     .@MIN    CHI
04  @BUF   @CLE   CIN     @MIN
05  @MIA     NE    .BUF    Bye
06  GB     .@BUF   DET    @NYJ
07  @PIT    @DET   .@GB    BAL
08  Bye    NYJ    @KC    @OAK
09  @CLE   @MIA    BAL    .@NE
10  CIN     @BAL   Bye    BUF
11  @CHI     CLE    @CIN   .DET
12  NYJ    Bye     PIT      @CLE
13  PIT     @SD    JAC    .@BAL
14  MIN   . IND    @NE    .MIA
15  @DET   @PIT    .CHI    .CIN
16  NE     MIN    .@NYJ   @GB
17  @CIN     BAL    @PIT     .CLE
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 15:40:11.71 ID:pP8RT1RV
結構ぬるめの相手だな
@NEが面倒なくらいか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 15:51:54.85 ID:qb2OjQNS
去年@OAKで敗れたことを忘れるなよ

week15のCIN戦が今シーズンAFC北の天王山になるか・・・
或いはその時にはCINが独走してしまっているか・・・

ハリソンと三毛猫の話合いはうまく行ってないみたいだね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:50:24.05 ID:mu/i7FCv
ハリソンけっきょく三毛猫と契約か
ロリに罰金タックルかましてくるで
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 09:13:44.01 ID:h03A0ZGW
4-3体系のOLBとして使えるんだろうか。
去年は以前のような罰金タックルも殆ど見られなかったし
ロイドやギルドンみたいにあっという間に衰えた感が強いのだが。
烏相手には活躍してほしいけどね。
フラッコならロリほど動かないから、ユニフォームに指くらいは掛かりそう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:55:21.89 ID:9pCrRqlW
大本営のモックで、うちのドラフト7巡指名になっている
Stony BrookのRB、Miguel Maysonetがなかなか良い。
今年からゾーンブロックを導入するウチには、しっくりきそう。

NEのHPでも動画で紹介されてたんだが、
昔、ウチのCortez Allenもドラフト前に紹介されていたから縁があるかも。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:30:07.78 ID:0BrQXhW4
神様、明日のドラフトはJarvis Jonesでお願いします。
トレードダウンでもいいですが、ドレードアップの時はStar Lotuleleiだけにして下さい。<(_ _)>
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:51:56.80 ID:jJFukfSZ
ここまで補強らしい補強がないから
活きのいい選手がとれるといいなー

ゾーンブロックでどう変わるのかわからんけど
確実に前進する地味なラン攻撃が復活して欲しい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:13:46.77 ID:r/pxGzpc
1巡はジャーヴィス・ジョーンズか

良い選手だけど問題は怪我かな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:14:41.94 ID:ViF7ITdT
予想通りJonesで良かったあ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:45:03.43 ID:0bBxTr27
他に取るべき是非とも取るべき選手はいなかったし、Jarvis JonesでOK。
怪我のことは、ドクターが徹底的調べただろうから、
その日が来るまで忘れることにする。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:10:44.03 ID:MEnyVS1b
ジョーンズ本人もうちが指名するはずとか公言してたんだから良かったな。
契約こじれてキャンプ参加遅れるとかは、無しにしてもらいたい。
去年のデカスは卒業がらみだったけど、キャンプ抜きは怖いよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:13:41.12 ID:r/pxGzpc
今のCBAではルーキー契約でごねる心配ないっしょ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:49:49.36 ID:EVFSHfHw
1巡が有望なパスラッシャーで良かった
次はSかDT欲しいお
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:14:05.28 ID:0bBxTr27
残りの面子を考えたら、一巡クラスのDTが二巡で指名可能。
層の厚いSは三巡どころか四巡でもいける。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:27:20.52 ID:uvzc1gYY
鋼鉄の神様、Jarvis Jonesを我らに授けて下さったこと、とても感謝しております。
明日のドラフトは、NT、WR、我ら好みの当たりに強いRBのいずれかでお願いします。
上記のポジションでない場合は、穴埋め要員ではなく、惚れ惚れするような
タレントの持ち主にして下さい。<(_ _)>
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:33:42.46 ID:kAQicAk0
マクレンドンを残した意味は?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:02:50.66 ID:JA945245
うちは新入りがすぐに順応して大活躍する事は少ないし
システム習熟の時間をある程度織り込まないと遺憾から
生え抜きの中堅は必要という判断では

しかしこれだけOLが売れると、色々とあって1年目は上手くはいかなかったが
去年妥当な順位で取っておいたのは良かったのかな
今年は目を覆うようなリーチが多すぎる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:44:33.68 ID:uvzc1gYY
>>473
マクレンドンは、クリス・ホークのような優秀な控えであって、ケーシー・ハンプトンではない。
チームがマクレンドンをハンプトンの後継者として考えているなら、
パッカーズにちょっかいを出される前に、さっさと長期契約していたはず。
それにマクレンドンはNTとしても使えるけど、ニッケルラッシャーが本来の適正。
去年4巡で指名したタームが、ハンプトンの後継者かと言うと、それも違う気がする。
なので、質の良いNTを指名出来るのなら、そのチャンスは逃すべきではないと思ったわけ。

しかし、これは、あくまでド素人の希望(願望?)。
チーム訪問者やプロデイを見に行ったNTは二人だけであることと、
マクレンドンとの再契約、タームの存在などを加味し、殆どのモックドラフトで、NTを指名していない。
明日のドラフトは手堅い補強が行われる気がする。

犬が星を掴み取ろうとするような話だけど、一夜の夢なんだからいいじゃないか。
同じ鉄ファンなんだし、笑って許してくれよ。

>>474
生え抜きの中堅は確かに必要。
新人以外は全員老人とか怖すぎるし、世代交代が円滑に進むようには思えない。

確かに妥当な価格で、OLをゲットしていのは正解だったと思う。
デキャストロより4つも上で、カイル・ロングが指名されるとか考えられない。
マイク・アダムスは一年目散々な出来だったけど、頑張って欲しい。
ホームタウンチームに指名された喜びで、涙を見せた彼は可愛かった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:45:29.93 ID:FftMZ0HW
2巡でミシガン・ステートのRB Bellを指名

新たなグラウンドゲームの顔となれるか?

期待しましょ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:02:40.58 ID:uvzc1gYY
Lacyが残っていたのに、Le'Veon Bellか。orz
あっちのファンサイトを覗いてみたら、bad pickと書いているファンが多い。
でかいくせに簡単に倒れるから、どうも好きになれん。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:37:49.80 ID:RLQN/3rX
LacyもBallも残ってたのに何で指名しないかなあ…
あと3巡のWRはどんな選手?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:03:06.83 ID:QpoMVgPb
二人とも地味だけど使い勝手は良さそう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:30:07.53 ID:uvzc1gYY
優秀なチームメートに支えられたLacyやBallよりも、Le'Veon Bellの方が能力が高いと、
うちの首脳陣は判断したようだ。
マーク・イングラムやジョン・クレイの精彩の欠いたプロ生活を思えば、
同じ大学出身のLacyやBallの活躍も、実力と乖離しているかもしれない。

Le'Veon Bellはビデオを見る限り、はっきり言ってスピードがない。
加速することなく、のろのろとホールを駆け抜けていくので、とても酷い選手に見える。
素人ですらそう思うのに、プロのスカウトが気づかないわけがない。
どうやらLe'Veon Bellの才能を分析し、正しく使えば、化けると考えているようだ。
ちなみに大本営のバッキー・ブルックスは、Le'Veon Bellが今年最高のRBで、
元ラムズのスティーブン・ジャクソンのクローンだと評している。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:58:47.11 ID:JA945245
まあドラフト前はエミット・スミスですらスピードが足りないとか言われてたからなあ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:43:20.33 ID:FftMZ0HW
PITの今のOLがエミット・スミスの走路を開けたOLと同格なら良いんだけど・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:54:08.01 ID:uvzc1gYY
>>482
それを言うなよ。orz

とにもかくにも、小姑みたいに指名した選手のアラを探しても仕方ない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:59:32.95 ID:LuB6y1cj
Bellはどうなんでしょうかね?
素人ではけっこうbadな評価多いですが、プロではgoodな指名みたいな雰囲気ありますよね。
OLは通年でDeCastroが仕事してくれれば期待できると思います。あとはTのSmithが頑張ってれれば。

明日は、NT Jesse Williams、S Philip Thomasが4巡で残っていればぜひ。いなければLBでもいいかな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:05:57.98 ID:yAD6hoy6
今日の時点でDT取って欲しかったよ
せっかくハンキンス残ってたのにクソクソクソ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:09:44.12 ID:EHd3DC+0
レッドマン・バッチ・ドワイヤーを育てないんかいな
特に大型RBとしては、ドワイヤーをベティス2世にすると思ってたのに

そもそもエースRBって、小兵スピードと大型ゴリゴリのどっちが正解なんだろ?
基本は小兵で稼いで、大型はショートyd専門って方程式が出来上がってたと思ってたんだけど

APみたいなリアル・チートは抜きでね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:19:31.17 ID:JhRd+4UK
現代NFLは完全にスピードがあるスキャットバック時代だよ

パワーバックで2巡以上で指名されたのは下手すりゃ1996年の
TBマイク・オルストットが最後じゃないか?

ちなみにスキャットは小兵が多いだけでスピードがあれば必ずしもサイズは関係ない

あとはRBはバリー・サンダースやエミット・スミス時代よりも遥かにレシーブ力も求められている
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:24:12.66 ID:EHd3DC+0
んだね。今やRBはラン・レシーブ・パスプロの3点セットが必須の時代だ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:52:26.27 ID:JhRd+4UK
4巡目でシラキュースのS Shamarko Thomasを指名

スピードはあるけど背が小さいね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:02:48.42 ID:JhRd+4UK
オクラホマ大のQBランドリー・ジョーンズを指名

昨シーズン前にはドラフト1巡候補とも噂された選手だけど
その頃の輝きを取り戻せるか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 07:24:07.31 ID:Bw1EJpah
とりあえず補強必要なポジション埋めたった感。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:16:30.49 ID:JhRd+4UK
1 Jarvis Jones OLB Georgia
2 Le'veon Bell RB Michigan State
3 Markus Wheaton WR Oregon State
4 Shamarko Thomas S Syracuse
4 Landry Jones QB Oklahoma
5 Terry Hawthorne CB Illinois
6 Justin Brown WR Penn State
6 Vince Williams ILB Florida State
7 Nicholas Williams DT Samford
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:04:42.15 ID:ov7pV59r
QBいい動きしてるね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:25:05.88 ID:XWs0MtiK
昔はPITのLBといったら、一位指名せいでも勝手に育ったもんやけどな
今じゃWRくらいか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:53:01.40 ID:zJFdVu1U
>>490

ランドリー・ジョーンズって何で評価が落ちたの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:28:41.98 ID:CG/vAcRr
>>495
とにかく勝負弱くてブリッツにパニクる、ロリの真逆の豆腐メンタル
シーズン終盤にはレッドゾーン付近まで運ぶのが仕事になっててそこまでたどりついたら下級生と交代させられてた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:59:55.89 ID:wiScsvJ9
>>489
この選手化けそうな雰囲気ありますよね。
プレー動画とか見ましたが、ポラマルに似てる。

ランに対しての反応の早さ、そして選手に向かっていくスピードがいい。パスカバー場面があまりなかったのでボールへの嗅覚的なことは不明。

なかなかいいドラフトだったのではないでしょうか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:21:00.76 ID:zJFdVu1U
>>496
そうなのか。
じゃあ、過度な期待は禁物だな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:52:33.27 ID:kiUFVeDh
>>496
シーホークスの控えみたいなやっちゃな
いきなり出番が回って来たとして、役に立つのかよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:01:54.02 ID:jj1wkAy8
>>494
そりゃあ一昔前はフルタイムで3-4採用してるのはうちくらいだったから
適性高いLBやDLを下位で余裕で取れたもの

今は多すぎて競争だもんなあ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:19:30.87 ID:zJFdVu1U
Le'veon Bellが、どうなるか気になる。
Lacyを指名して欲しかったファンが多かったからか、
向こうのファンの評価は高くない。

凄いと思った選手が、凄くなかったというのはよくある話。
凄くないと思った選手が、実は凄かったという話になって欲しい。
502499:2013/04/28(日) 22:25:22.06 ID:kiUFVeDh
間違えたMINのウェッブか
プレイオフで散々だったのは
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:51:00.72 ID:scuq8DzM
>>496
ゴール前で交代してたのはティーボウみたいなゴリラQBが控えてたからじゃなかった?
まあ勝負弱いことには違いないんだけども…
OUで4年間先発張ってきたっていうプライドをなんとか見せて欲しいもんだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:08:48.36 ID:F2P5z0uY
でもレッドゾーン付近まで運んでくれるんなら
レフトウィッチに比べりゃはるかにマシなんでは
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:34:10.25 ID:Kidn2Sy2
動画見た限りRB Le'veon Bellは面白い存在になるかも。
軽やかなステップワークで相手を抜く事が出来る。

OLB Jarvis Jonesはビーストタイプのパスラッシャーじゃないね。
クレバーな印象だけど、本当に活躍できるのかちょっと疑問。

あと、S Shamarko Thomasはサイズがアレだけど、ボール嗅覚は良さげ。
S陣が流石にもうそろそろ限界なのでスターターになってもらいたいね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:14:30.29 ID:iN5NpY6J
>>505
色んな見方があって面白いなあ。

俺はジャービス・ジョーンズは活躍できると思う。
QBがポケットの外に出た時、他の選手がパスカバーに回るか、
サックにいくか判断に迷い、中途半端なスピードでプレーしている時、
全力でQBに向かってダッシュし、見事にサックを決めるところなんか、
ポラマルに通じるものがあると思う。
身体能力だけは凄かったアーロン・カリーは使い物にならず、
鈍足のバーフィクトが活躍したように、ビーストタイプじゃなくても、
ジョーンズはサックマンになれるんじゃないかな。


逆に、Shamarko Thomasは疑問。
ボールを持っている人間に弾丸みたいに突っ込んでいくけど、タックル自体は下手じゃない?
俺が見た映像では、肩で突っ込み、結構ミスタックルしてたんだが。
それとパスカバー。
マンツーマンはスピードがあるからマシだけど、ゾーンで守っている時、
反応が遅れて、やらなくていいTDを取られたりしている。
来年の三巡を差し出してまで獲得した選手なので是が非でも活躍して欲しいけど。

Le'veon Bellに関しては同意。
単純なパワーバックと思ったら物足りないけど、
サイズに似合わぬステップワークは魅力。
四巡クラスとか言われたりしてるけど、活躍して見返して欲しい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:07:55.56 ID:Ip2HD6Ie
>>506
ジョーンズはそこそこ活躍しそうですね。最初の一歩のスピードでタックルを交わしていく爆発力がある。

トーマスは荒さはあるけど、ボールに対する嗅覚がいい気がする。プレイに対して反応スピードがいいし、化ける要素は有ると思う。

ベルはタックルを外すのが上手い印象。ギャップを見つけてそこからの加速がいい。スピードはないけど確実にゲインしてくれるから使い勝手良さそう。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:11:00.18 ID:f5a988Cw
ジャーヴィス・ジョーンズはカレッジシーズン終了直後は
Mockでトップ5に挙げている専門家が多かったからその資質をPITで開花してほしいな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:55:16.09 ID:iN5NpY6J
>>507
確かにジョーンズは一歩目が早いよね。

トーマスは化けてくれたら、心底嬉しい。
去年はウィル・アレンをのぞく控えSたちが、ミスタックルを繰り返して、
イライラして仕方なかった。
なので、トーマスはきっちり止めてほしい。

ベルはファンブルとロスヤードの少なさもいいよね。
特に前任者は、ポロポロ落とし過ぎて、落ち着いてランニングゲームが見れなかったから。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:07:19.47 ID:HI6q9jXe
>>509
ジョーンズは相手のラインにとっては組みにくい相手でしょうね。終盤とかに使うとよりミスマッチを生み出せそう。

トーマスは個人的にはイチオシです。
指名されてから動画見ましたがポラマルみたいな雰囲気でてます。後ろから突進してきてタックルする姿は期待できそうです。サイズ不足はありますがいいお手本がいるのでみて育って欲しいところです。

ベルはなんというかヌルヌル抜けていくという言葉がピッタリかなと思ってます。気づいたらゲインしてるみたいな。

うちのRB陣はボールセキュリティが甘い選手ばっかだったのでそういうところでもベルには頑張って欲しいですね。

素人的には評価の低いドラフトでしたが、評論家的には評価の高いドラフトだったみたいで評価が2分してますが、個人的にはいいドラフトだったんじゃないかなと思いますけどね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:17:32.89 ID:MarYdydj
>>510
トーマスがイチオシとは嬉しい限り。
駄目なんじゃないかと思い、寂しい思いをしていたところなので心強い。
その動画のアドレスを教えて頂ければ、大変ありがたいです。<(_ _)>

ベルは確かにヌルヌルと抜けていくという表現がピッタリ。
ロスリスがヌルヌルとパスラッシュを避け、ベルがヌルヌルと走る姿は、
敵チームのナイトメイアになるに違いない。

評価が二分してることも、個人的には凄く面白い。
素人と玄人、どっちの眼力が確かなのか、とても興味がある。
ド素人の俺は日和見糞野郎なので、今年のドラフトが成功か否か分からないと言っておく。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:21:28.34 ID:5cCWYFPF
某ファンサイトの掲示板では、ベルは期待出来ない、バストだって烙印を押してるけどな。
去年開幕前に首になったクレイと同レベルとか言ってるし。
一試合もスティーラーズの選手として出場していないのに、何でそんなに悲観するんだろうか。
全員が楽観する必要はないけど、シーズン前に自軍の選手をくさしても良いことは何もないのに。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:40:53.97 ID:RbQ4LEa6
スピードって事で言ったらメンデンホールだって速いとは言えなかったからなあ

スクリメージを抜けるのは早いけど抜けた後はDBに追いつかれる事が多くて
独走TDってのはかなり少なかったし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:03:53.70 ID:HI6q9jXe
>>511
動画のURL載せませすね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=OuGOpQLtskE
一つ目は今ドラフトでEaglsに4巡で指名されたMatt Barkley所属がしていたUSC
相手のものです。
フロント7がザルでランなどでかなり抜かれてますがかなり頑張っています。パ
スカバーもスピードで負けてない点がいい。
ちょっとタックルミスも多いがここら辺は修正可能。荒削りな感じですね。

規制で一本しか載せられないみたいなのでご容赦くだいさい。

Le'veon BellはBucky Brooksがかなり買ってますよね。これも興味深い。
ロスリスとのコンビは相手も嫌でしょうね。個人的には期待しています。

自分も素人ですが、なんというかチームが欲しいなと思っている選手・ポジションが取れたいう点で評価したいです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:06:24.57 ID:HI6q9jXe
追加
もう一本。
ttp://www.youtube.com/watch?v=u1DCB6SmkDU
個人的にはこの動画が一番好きですね。
プレイに対する反応スピードいいのがよくわかるかと思います。

ttp://www.youtube.com/watch?v=AYH4ZlmD_gM
こちらは総集編です。

参考にしていただければと思います。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:40:01.41 ID:9vLKVtSw
>>514
動画教えてくれて、ありがとう。<(_ _)>
Shamarko Thomasは上方修正。
上手くいけばボブ・サンダースになるかもしれない。
ただし、タックルは未だに不安。
コンタクトに強いRBをきっちり止められるかなあ。

>>513
確かにメンデンホールもDBに追いつかれていたなあ。
ドラフト時は凄い選手になると思ったんだけどね。
メンデンホールで記憶に残っているワーストシーンは、
ライン際をまっすぐ走れば3〜4ヤードはゲイン出来たのに、
DBが前にいるのを見て、サイドラインを簡単に割ってしまったこと。
直後、ウォードか誰かに説教されているのを見て、膨らんだ期待が一気にしぼんだ。
ベルはメンデンホールのような選手にはなって欲しくない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:03:10.22 ID:lzkn0dFe
免田は良い活躍してくれたけど、SBでのファンブルとかもあってどうも信頼できなかった
ベルには地上戦のエースとして頑張ってもらいたいね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:12:25.29 ID:EphF62kO
>>516
Thomasはサイズがないのでそこが懸念材料でドラフト順位が下がったと思っています。
てがいTEとかRBに負けない体格作りも必要でしょうね。ただスピードがあるので期待はしてます。

話変わりましてドラフト3巡目のWR Markus Wheatonですが、Walleceに似てますね。動画見ましたが、けっこうスピードでDBを抜く場面が多く見られましたね。一、二歩目での加速力が素晴らしい。上手くいったら化けるかもしれません。落球が多いのがちょっと気になりますが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:56:37.89 ID:9vLKVtSw
>>517
あのファンブルは痛かった。
メンデンの想い出は何故かネガティブなものばかり。
期待し過ぎたのかなあ。
才能はあると思うので、アリゾナで一花咲かせて欲しい。

>>518
Markus Wheatonはよく分からない。
線の細さが気になって、どうしても割引いて見てしまう。
でも、頑張って欲しいし、期待している。来年は恐らくサンダースも抜けるのだから。

今ドラフトのお気に入りはVince Williams。
ランストップが恐ろしく強くて、派手さがないところが、アール・ホームズを彷彿とさせる。
パスが予想される場面は確実にサイドラインに下がるだろうけど、
給料を考えると、そこまでのハイパフォーマンスを求めるような選手じゃないのでOK。
シニアボウルの練習で、コルツのドラ3指名のGを吹っ飛ばしている姿は素敵だった。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:43:47.83 ID:Dg2C2e3S
ホームズやカークランドみたいなランに圧倒的な強さを持つ大型ILBがいれば
ティモンズにもっと多様な役割を与えることが出来そうだね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:39:51.83 ID:9vLKVtSw
Vince Williamsは、身体はデカくないけど、当たりの強さは絶品。
タックル数が、テオの半分ぐらいしかないけど、FSUの守備は全米トップクラスだった。
去年はズルズルランを出されたので、Vince Williamsに期待したい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:06:56.06 ID:NOQIkPi9
250ポンドはLBとしてはデカいぞ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:03:00.74 ID:tY79AaWJ
>>522
大学のHPでは250になってるけど、ドラフト関連のHPでは総じて233になっている。
言うまでもなく、大学発表の身長体重は上乗せしていることがある。
5-11しかないWheatonなんか、6-1になってるしね。
NEの大型LBDont'a Hightowerは6-2の270(NEのHPなら6-3)。
Hightowerと比較したら、6-1の233のWilliamsはデカイと言えないんじゃない?
まあ、Hightowerがデカ過ぎるとも言えるけど。
ちなみに、みんな大好きLevon Kirklandは6-1の252。
Kirklandの方が遥かにデカく見えるから、Williamsは233が実数に近いと思うよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:07:04.54 ID:rzDpIgSe
>>523
Williams強いですね。
動画ではランプレーにしか参加してなかったのでパスカバーがどうなのかが不明ですけど。

これにパスラッシュ力があるとなるとけっこう使ってもらえるかもしれませんね。
とりあえずはスペチでの出番を確保からですね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:50:18.36 ID:W8aeizdP
>>524
Williamsは是非ともロスターに残ってもらいたい。
Sylvesterは切れ味するどくブリッツに入って、QBの横を勢いよく通り過ぎるので、
Footeのように目の覚めるような速さじゃないけど、効率よくサックする選手になって欲しい。


Le'Veon Bellの能力について懐疑派が少なくないけど、
その中の一つに、大学3年間の1キャリー当たりの平均獲得ヤードが5.0しかないことがあげられる。
Eddie Lacyは、その数字が6.8。
Montee Ballは、5.8。
NFLで活躍するレベルのタレントは大学時代、6.0前後の数値を叩きだしている、
だからBellは活躍出来ないって某所で言われていたから、
Bellに似ていると言われている、元STLのSteven Jacksonの大学時代のスタッツを調べてみた。

Jacksonは4.9。
時代が違うから単純比較が出来ないし、Jacksonの方がパワフルに見えるけど、
スタッツの1キャリー当たりの平均獲得ヤードだけで、その選手の能力を疑うのはおかしいと思う。
そもそもOLの質が違ったり、チームの戦術が違ったりするんだから、当たり前のことなんだけど。

ちなみに同じ年の一巡指名で、特筆するような活躍をしていないChris Perryは4.6。Kevin Jonesは5.6。
ちなみのちなみに二年前の一巡Mark Ingramは5.7。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:21:28.63 ID:28U/6NE8
ミニキャンプでLandry Jonesの出来が良くなかった模様。
新人QBにはありがちなことなので、心配し過ぎることはないと言われているけど、
本当に大丈夫なのかなあ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:27:06.08 ID:z16KXyMb
4順目のQBに過大な期待は禁物。
今年はプレーブックの中身覚えりゃ十分かな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:42:23.93 ID:AMW7PiHt
>>527
システムが変わって大変なのは分かるけど、何でパスまで不安定になるんだろう?
大学時代はプレッシャーに糞弱かったけど、パスを投げること自体は下手じゃなかったと思うんだが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:06:13.17 ID:u24XZN8g
Jonesの立場的には3番手QBですしまぁ温かい目で見守ればいいのでは。

ドラ1の方のJonesの方の評価は上々だったみたいで。Bellもなかなからしく、Thomasの動きが良かったらしく即戦力の評価らしいですね。

Wheatonが戦前の評価ではかなり活躍しそうだということで今回の新人たちはなかなか使えそうですね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:18:50.54 ID:hiutD0Lh
>>528
そりゃ大学では常時4WRのショットガン体形から早いタイミングの短いパスをピシピシ投げ込むってシンプルなオフェンスだったもん
プロ仕様のパサーになるには時間かかるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:45:31.87 ID:AMW7PiHt
>>530
なるほどね。
確かシニアボウルでも散々な結果だったっけ?
同じ大学出身のラムズのブラフォードは、どれぐらいで順応したんだろう。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:29:38.20 ID:28U/6NE8
>>529
Terry Hawthorneもダイヤの原石だとか。
この時期なんで、お花畑的な予想だろうけど、やっぱり嬉しい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:12:22.50 ID:2a/cHtsy
スペンスは神経も損傷してて重傷みたいだね
復帰の見込みはあるんだろうけど目処は立ってないらしい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:46:03.01 ID:AioZIu2R
ちっこいILBさんは実力を見る間もなく引退になってしまいそうだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:01:39.98 ID:ik8DGZH7
>>534
トムリンは回復すると信じているとコメントしているけど、
指揮官が必死にリハビリしている選手に対して、間接的であっても「あいつは再起不能」とか言えないもんね。
上司の在り方としては、バトラーよりもトムリンの言動の方が正しい。
訊かれたから、ありのまま答えたバトラーを非難するつもりはないけど、
自分の発言が誰にどういう影響を与えるか考えが及ぶ思慮深さは大事。
派手な言動でマスコミ受けがいい人間を選ばず、トムリンをHCに選んだウチのフロントは偉いと思う。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 05:53:08.64 ID:eMIPUrtI
ちっこいWRばかりだから、Derek Moyeが大化けしてくれないかなあ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 06:47:17.38 ID:eMIPUrtI
シニアボウルの練習を改めて見たら面白かった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=TSY1bHhuViY
16:20ぐらいのMarkus WheatonがDesmond Trufantを振り切るところを見ると、
かなり期待してしまう。
13:11ぐらいでも、Jamar Taylorを振り切ってるし、Santonio Holmesみたいな選手にならないかなあ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:01:59.74 ID:01Tf3HLo
ウォートン見ていても、ウォレスって感じはしないな
ホームズに似るのはいいけど、素行は似るなよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:02:04.56 ID:5ZDGf6Yb
去年のプレシーズンで膝が逆に曲がった選手、誰だったっけ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:04:33.71 ID:BfgKCug8
デカストロでしょ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:28:30.58 ID:01Tf3HLo
>>539
LBならショーン・スペンス
多分キャリアエンド
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:35:40.12 ID:3u94Aax1
ドラフト外のJD・Woods、なかなか良いを手をしている。
ttp://www.youtube.com/watch?v=INhX0Fx7Q6c
PSに残れるかどうかの選手だけど、体勢崩しながらキャッチする姿がウォードをほうふつとさせる。
掘り出し物だったらいいなあ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:09:26.70 ID:7cg4syI6
ジャービス・ジョーンズがハムストリングの怪我。
大丈夫なんか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:22:51.02 ID:vHfu916B
予定通りだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 07:43:27.99 ID:mkfOyCyv
>>542
ベティスとウォードがいた頃が一番安定してた
ルールや他チームの状況が様変わりしてるから
全く同じは無理でも再建に繋がる選手が出現して欲しいね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:32:57.62 ID:+mAF7Od0
マイク・アダムス刺されたってよ

トレーニングキャンプには間に合うみたいだけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:40:25.65 ID:dBNhqIJR
な〜に〜?期待のLTなのに・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:54:35.51 ID:s0Vx6GaV
どういう暮らししてたら刺されるんだよ
不祥事聞くたびに思うけどNFLプレイヤーって大学で本当に教育受けてるのか疑問になる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:59:35.05 ID:+mAF7Od0
>>548
この件に関してアダムスは完全に被害者

アダムスのトラックを盗もうとした3人を咎めようとしたら刺されたらしい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:57:22.15 ID:51g0+0H9
これはD#の選手3人を神ブロックするフラグ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:35:16.07 ID:X2aNEJrf
アダムス不運すぎwwwwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:56:08.32 ID:yqsQiy1W
こういう話で盗まれようとしてるのがトラックなのがいかにもアメリカだよなあ、あっちの人はなんであんなにピックアップトラック大好きなんだろう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:01:23.13 ID:kx7p2zPt
どこでもBBQできるように道具つんでるんだろう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:28:22.39 ID:s0Vx6GaV
>>549
おおう、それはご愁傷さまだ・・・
早く元気になってくれ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:02:47.87 ID:EMXK+EE1
個人で警備保障とかと契約しないのかね。
自分がのこのこ出ていかなくてもいいと思うんだが・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:14:43.31 ID:df9njwNT
>>553
アメリカ人はBBQ好きだな〜
たしかダイエー・ホークスにいたミッチェルも・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:19:14.91 ID:+mAF7Od0
>>552
CINのクリス・ヘンリーもピックアップトラックからの転落死だったな

>>555
確かに
アメリカならナイフでなく銃でバーンってことも十分あり得るからな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:22:19.82 ID:71ydhkqY
たまに出入りしているファンサイトでアダムスが叩かれててワロタ
ナイフで刺されるような馬鹿は活躍しないってさ
開幕もしてないのに自チームの選手を叩く意味がわからん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:45:54.37 ID:tJoVg+8c
アンチが出入りしてることもあるだろ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:16:44.49 ID:jm4m48ze
>>558
あれは愚痴って楽しんでいるオヤジ達のサイトだ。
気にすんな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:11:52.74 ID:CoKnYpQ5
アダムスを襲った強盗3人のうち一人は拳銃を持っていたらしいから
けっこうヤバかったな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:34:04.36 ID:bFrzMOhG
>>561
相手が銃を取り出したら、こっちはバレスを呼び出そうぜ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:29:00.35 ID:TW/HEW+C
自分の足を撃って相手を驚かせるつもりだな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 00:45:59.40 ID:Z9OLGgdF
NT問題はどうなった・・・マクレンドンで行くのか?
いくら何でも、NTじゃ目方が軽すぎるだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:07:10.05 ID:Kd52l666
アキラメロ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:51:53.12 ID:T4X7269D
ESPNが選ぶNFL歴代HCトップ20ランキングでチャック・ノルが5位

http://espn.go.com/nfl/story/_/page/greatestcoach5/greatest-coaches-nfl-history-chuck-noll

ビル・カウアーが20位以内にランクインしなかったのが少し不満だな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:32:17.30 ID:dCyW5Q9u
>>564
マクレンドンは310パウンドらしいよ。
チーム発表では280パウンドになってるけどね。
軽いと思わせ、幻惑する為、昔のままにしてるらしい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:58:35.25 ID:67htZxRv
>>566
チャック・ノルが
ジョージ・ハラス、ビル・ウォルシュ、ドン・シュラ、ビンス・ロンバルディ
より下か?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:20:17.08 ID:+jH+Rxhb
シュラよりは上にしてもらいたかったな
あとの3人は仕方ない

ハラスはNFL創成期の巨人
ロンバルディはNFLで一番の名物HC
ウォルシュはウェストコースト・オフェンスとコーチング・ツリーがノルより上
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:55:54.35 ID:EY0ELgIh
http://www.nfl.com/news/story/0ap1000000211766/article/warren-sapp-steelers-defense-still-old-and-slow

サップの野郎・・・
のろまなジジイDとか言うな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:58:47.71 ID:XRHkqw/Y
うちって失点少ないけど止められずにコントロールされた結果だからノロマなジジイは言い得て妙
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:45:15.31 ID:FpWn1/ry
なんか今オフの動きを見ても去年より上がるイメージが湧かない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:36:45.75 ID:e5iX8NAO
ポラマルが体調良いらしい
ロリも万全になって帰って(きたらいいな)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 13:14:29.82 ID:xWzno3e3
ランさえ出れば…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 10:02:50.57 ID:LjxZPCNJ
ハンプトン、どうなったん?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 06:33:00.37 ID:YqgSPeVQ
バスの予想だと地区優勝はCINでウチは3位だと
十分な戦力が整ってるとは言い難いがOBにも期待されないってのはちと寂しいな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 11:49:34.11 ID:rqKGCd/n
今のところ昨シーズンよりよくなりそうなのはOLだけで
他は昨シーズンより戦力ダウンしているとしか思えない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 20:37:17.16 ID:QeHU+V2x
ウッドリーは流石に今年は気合入れるだろうし
ジャービス・ジョーンズが良さげなんでこっそり期待してる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 09:17:37.50 ID:KpK7evhX
>>577
ポラマルも去年よりは良いかもよ?
OLが改善されれば、ロリの怪我の心配も減るし、
前向きに考えようよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 15:00:28.66 ID:QP+QFssa
>>576
高度な情報戦が
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 04:51:00.88 ID:KqS8piMb
ドラフト上位のJarvis Jones, Le'Veon Bellが上々の出来のようで何より。
この二人が戦力になってくれたら贅沢は言わない。
ルーキーFAではAlan Baxterも悪くないようだけど、サイズがイマイチ。
個人的にはJustin Brown, J.D. Woods に期待。
早くプレシーズンゲーム始まらないかなあ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 11:12:43.95 ID:TVEEFsDi
WRのウィートンはどうなんだろう?
身体能力はかなり良いもの持ってるらしいが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:30:03.07 ID:uwZMN/Fd
>>582
ウィートンは良い評判と悪い評判が混在しているね。
落球癖も実戦で見てみないと、よく分からない。
それとスピードはあるみたいだけど、ウォレスではなく、ブラウンとサンダースのハイブリッドとも言われてるね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:09:08.45 ID:yloYB0zK
バレスおわた・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:40:14.08 ID:nT/NK3H+
今年は再建の1年になりそうだがスキルポジションと守備で大躍進する若手が出てこないことにはな・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:30:44.83 ID:/qAYl9z2
今期は特に期待と不安が入り混じってるね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 16:52:37.68 ID:4xV7A4so
TE2人が離脱か。
悪いニュースが続くね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 18:18:44.42 ID:0XS1Ecuh
TE2人って烏じゃなくてウチの話?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 04:00:31.95 ID:A5jC9BVO
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 04:46:37.70 ID:OrOIKxgr
プレシーズン一試合目、良かった選手。
LSH、DeCastro、W・Johnson、AL・Woods、McFadden、Rolle、V・Williams、
Ta'amu、J・Brown、JD・Woods。
プレシーズン一試合目、評価が別れる選手。
Paulson、Wheaton、Worilds。
プレシーズン一試合目、駄目だった選手。
Gay、Batiste、L・Jones、DCS、Gilreath、Dwyer。

控えQB、TE、OLが不安。
控えILB、WRは期待出来そう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 05:19:47.65 ID:VoM/s9uJ
>>590
全く駄目だったランドリーはこれからの成長に期待したい。
JarvisとかBellは?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 07:26:32.04 ID:OrOIKxgr
>>591
ランドリーは長い眼で見ないと駄目だね。

ベルは怪我で出場してない。

ジャービスはドラフトの時から分かっていたけど、速さと強さがエリートとは言い難い。
でも、ファンブルボールをきっちり拾ったり、スクリーンパスにしっかり反応したり、
QBにプレッシャーを与えたりと、仕事は出来る。
次の試合は先発で見てみたい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:32:30.30 ID:Yw/spSOk
プレシーズン2試合目、良かった選手。
Jarvis・Jones、 Wheaton、Thomas、Dwyer、Sanders、W・Johnson、Woodley
ルーキーのJarvis・Jones、 Wheaton、Thomasは戦力になる。
特にWheatonは良い。
Jarvis・Jonesはパスラッシャーとしては迫力に欠けるが、プレイメーカーの素質あり。

プレシーズン2試合目、駄目だった選手。
O-line、Paulson、Golden、Gay
今日は先発、控えともO-lineが酷過ぎた。
紙装甲でQBが常にプレッシャーに晒されていた。
Paulsonのブロックは全く期待出来ない。

今のところ期待外れの選手。
Bell、Landry・Jones
Bellは見どころなく、足の怪我で退場。
耐久性が売りだったはずなのに先行き不安。
MRIで検査を受ける予定。開幕に間に合うよう天に祈るのみ。
Landry・Jonesも今年は少なくとも期待出来ない。
但し、 Wheatonへのロングボムは見事だった。
地肩の強さはベンより上かもしれない。

今日はパスプロテクトがボロボロで、観戦してフラストレーションが溜まった。
先発メンバーは、ファウルするは、サックされるはで最悪。
控えは輪に掛けて酷く、新戦力のWhimperとBatisteも全く期待出来ない。
ヒース不在のTEは完全に穴。
このまま何の補強もしなければ、無残な結果になるのは間違いない。

今年は去年以上に苦しいシーズンになりそう。
ブラウンズと地区最下位を激しく争うことになっても何の不思議もない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 01:08:32.61 ID:6ldtpRef
O-lineは酷かったな。
最初のパスインターセプトのときのチェックも甘すぎたし、
QBまでノーチェックでタックルが通るとか笑うしかなかった。
このままだとQBが早々に負傷して、酷いシーズン送るはめになりそう。
あと、レシーバがもう少し欲しいね。ターゲット少なくて読まれすぎ。
TEが居ないのが痛すぎる。

Landry Jonesは、前回よりは良くなってたように見えた。
このまま成長していって欲しい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 01:46:18.58 ID:IN8CzLd4
>>594
前の試合は、先発O-lineは悪くなかったのに今日は何だったんだろう。
今日の出来がスタンダードならベンやグラドコウスキーが潰れて
シーズン半ばにLandry Jonesが先発することになるかもね。
出来は悪かったけど、前回より良くなってたように見えたのは同感。
過剰な期待はせず、成長を見守りたい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 13:24:59.31 ID:41jv9CRI
ベルは開幕間に合わないか
去年のデカストロみたいにはならなくてひと安心だが
1巡ルーキーはお祓いでもした方がいいんでないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 13:39:07.38 ID:LQq15Qr3
>>596
ベルは二巡指名だけど、期待は一巡クラスだったから残念。
今年はプレイオフに行かなくていいから、将来に希望を抱けるシーズンになって欲しい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:45:11.69 ID:d7WUYpZG
去年3巡のスペンスさんはどうなったのでしょうかねぇ・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 23:33:09.92 ID:LQq15Qr3
>>598
生きてる。
それだけでいいじゃないか。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:53:52.21 ID:Ad/a9P+d
ハイライト映像しか見てないけどロリはヌルヌルだね
足の調子がすこぶる良さそうで何より
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 15:23:09.80 ID:/84nRkge
ジョーンズさんお願いします
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 14:21:25.17 ID:3DXsQwW0
アラン・バクスターって何者?
ドラフト組とちがうよね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 14:35:53.04 ID:IEopcs41
>>602
ルーキーFA。
キャンプでは調子が良く、ハリソンに似ていると言われていた。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 17:08:58.45 ID:93ikpd/P
>>603
d
ドラフト外でOLBの掘り出し物を見つけるのはもう無理だと思ってたから最高や!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:30:59.23 ID:58ksrRtH
>>604
パスラッシュ以外はイマイチなので、期待し過ぎるのは禁物。
ただ、クリス・カーターよりは使えそう。
ジャービス・ジョーンズが病院送りになっているので、戦力になってもらわないと困る。

■プレシーズン第三試合で良かった選手。
コーテズ・アレン、マーカス・ウィートン、アントニオ・ブラウン、エマニュエル・サンダース、アラン・バクスター。
@アレンは非常に良い。今シーズン大活躍して、年俸が急騰しそうで怖い。
Aウィートンも非常に良い。ウォレスほど縦に速くないかもしれないが、ロングパスのターゲットとして十分機能する。懸念されたキャッチ能力も中々良い。
Bブラウンとサンダースは良い出来だった。二人揃って、1000ヤードレシーブを記録しそう。

■プレシーズン第三試合で数字には残っていないけど、良かった選手。
アル・ウッズ、シャマルコ・トーマス、ジャービス・ジョーンズ。
@アル・ウッズは安定した働きぶり。
Aシャマルコはパス守備もラン守備も良いプレーがあった。
Bジャービスはプレッシャーも掛けていたし、味方の反則で消えたインターセプトが一本あった。かなり痛そうにしていた胸の怪我が心配。長期欠場じゃないことを祈る。

■プレシーズン第三試合で悪かった選手。
マイク・アダムス、マーキス・パウンシー。
@マイク・アダムスのパスプロは酷い。少しスピードがある選手がラッシュを掛けてきたらお手上げ。
Aパウンシーはパスプロが不安定で、反則も二つ犯した。ラインのリーダーがこれでは困る。

■プレシーズン第三試合の新戦力。
@フェリックス・ジョーンズは合流してすぐなのに良い動きをしていた。怪我さえなければ期待出来そう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:57:18.28 ID:yyrJ8j1U
プレシーズン見てないけど俺たちのポラ丸は今シーズンいけそう?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:27:27.24 ID:52onWL+7
>>606
ポラマルは良いよ。
怪我さえなければ、しっかり働いてくれそう。

それに欠場した時はシャマルコがいるので、大穴にはならないと思う。
ポラマル的な神通力はないけど、パス守備もラン守備もそつなくこなすから。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 03:13:25.66 ID:ykK/RFFo
>>605
ウィートンはDBと競りながらマークを外すのが凄くうまい気がする
バクスターはD#再生の基点になれそう

中央のダイブプレイが後1ヤード出れば
オフェンスは様変わりしそうなんだけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:20:03.66 ID:c/331JaA
3試合見た限り、OLとTE、ランプレー、SPチーム以外はまぁまぁかな。
安心したのはビッグベンとポラマルの調子が良さそうってことと、
レビオンベル以外のルーキー達が例年の新人らと比べて良さげな所でしょうかね。

とりあえず今シーズンはいつもと同じで、OLの出来を含めたランプレーが
どこまで通用するかでしょうね。加えてパスプロも・・・
あと、LTはかなり問題ですね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:36:40.16 ID:/2PL5CHg
アダムスが漏らしまくるおかげでロリの体調がキレキレのヌルヌルだということが分かった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:09:21.74 ID:MjcHtT0p
>>608
ウィートンはホームズに似ているね。
後はどれだけ使うかの問題かな。

コッチェリーより良いと思うんだけど、トムリンはベテラン偏重だからなあ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:01:48.43 ID:Q4uPJG4J
Jarvis・Jonesが重傷じゃなかったことに一安心。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:33:08.51 ID:mBWkm4Fa
シルベスターものにならなかったね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:33:15.33 ID:vZhYuZO5
今までプレシーズン、4連敗したことある?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:09:27.56 ID:1QLi1i88
C.Brownがダメダメ…
T.Ginnにぶち抜かれまくり。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 11:49:27.26 ID:RK9Sqfsd
プレシーズン全敗(あ、あかん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:11:46.68 ID:1QLi1i88
F.Jonesはなかなか使えそう。
Dwyerもまずまずだし今年は地上戦少し期待持てるかな。
Redmanは初戦以来出てないが怪我ですかね。

あとWRではMoyeが目立っていてスピードはないがマーク外す動きなどが良かった。
Paulsonも今日は頑張っていた。

D#はロングボム2発に沈んだもののそれ以外はまずまずだったような。C.Carterが2サックと結果を残しロースター争いも激化ですかね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:16:57.79 ID:1QLi1i88
>>613
ダメでしたね…
今年のドラフトでとったV.Williamsがなかなか良さげでタックルを数多く決めてます。
個人的には彼に期待です。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 14:34:39.44 ID:HPZw+30d
で、O#どうするのさ?
流石に酷すぎるだろ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 14:53:44.41 ID:Wtx0EmK2
レシーバーは粒揃いだし
ロスリスが無事ならランも出るはず
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:27:53.13 ID:MR0wlwUa
帰宅したら試合を見るつもりだったけど、結果を知って、見る気が失せた。
ベンがサックをかわして無理投げしたパスをインタされてターンノーバー。
守備が耐えきれず、タッチダウンされて、今日みたいな結果が連発する気がする。
やっぱりがOLが問題かなあ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:56:56.57 ID:++8nDHXg
OLは今シーズン唯一改善が期待できるユニットだったのに・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:25:40.20 ID:depoHutj
アダムスがLTの器でないのが・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:10:33.86 ID:MR0wlwUa
今年は酷いと覚悟が出来た。
トムリンが解雇されるぐらい負ける方が良いかもね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:20:24.74 ID:hkJ4hqFB
いっそのこと最下位になってClowneyを取ろう(提案)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:21:37.23 ID:++8nDHXg
トムリンよ俺たちを見返してくれ〜

ノル→カウワーと続く名将の系譜を継ぐ人間だと証明してみろよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:08:10.89 ID:fHMPVEeH
今年からゾーンブロックを導入したけど、まだシステムがちぐはぐな感じ。OL は若い選手が多いのでシーズン中盤ぐらいから噛み合って来て良くなる事を期待したい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:09:28.98 ID:z8EGg6LK
CBのデプス2番手が不安杉る
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 14:49:30.85 ID:DJZn4fvT
■プレシーズン第四試合で良かった選手。
デレック・モイエ、フェリックス・ジョーンズ、ビンス・ウィリアムズ
@モイエはデカイくせに速く、DBを引き離すのも上手い。インタを決めたCBを懸命に追い掛けて、TDを阻止したプレーも良かった。ただ、高さを生かしたプレーはしないし、キャッチ能力は平凡。
Aジョーンズはカットバックの切れ味が良い。穴が開くのを待ち、短い距離を加速して、ディフェンスを突破している。流石元ドラ1選手。ちなみにパスキャッチはイマイチ。
Bウィリアムズは相手のランをきっちり止めていた。タックルが確実で重い。ジャービスのようなボール奪取能力はないが、手堅さと強さは絶品。ラリー・フットを押しのける日は遠くなさそう。

■プレシーズン第四試合で悪かった選手。
マイク・アダムス、カーティス・ブラウン、レジー・ダン、ランドリー・ジョーンズ、デーモン・クロマティ=スミス
@マイク・アダムスのパスプロは、やはり酷い。少ししかプレーしていなかったが、それでも目を覆いたくなるプレーがあった。
Aブラウンはギンを全く止めることが出来なかった。スペシャルチーム以外で使い物にならない。
Bダンは切れ味鋭いランを見せていたが、リターンでミスを犯し、タッチバックを献上。最後の攻撃でも転んでしまい、インターセプトされる原因になった。
Cジョーンズは良いプレーもあったが、悪いプレーが多過ぎた。パスのコントールも良くないし、判断力も悪い。根気よく育てないと、バックアップにもなれそうにない。ただ、三本目のインタは、転んだダンの責任。
Dクロマティ=スミスは守備範囲が狭すぎる。自分の目の前に来た選手には、きっちりタックルを決めるが、ボールへの嗅覚は絶無。ミスもするが、勘の良いゴールデンの方が遥かにマシ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:39:13.19 ID:uVoIchFN
問題はまともなTEがいないことかな。
いなくなって際立つヒースの能力。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:24:39.74 ID:NlD/fWSn
ドワイアーを解雇。
プレシーズンゲームでポロポロとボールを落としていたのが原因かな。

解雇すべき選手は他にもいるように思うが、結果が全て。
このロスターで勝ってくれたら文句は言わない。

チーフスを解雇されたTEモエアキを獲得しないかなあ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:26:48.58 ID:wDpSvhZS
ドワイヤー解雇たまげたなあ
緊急事態だったとはいえ去年試合に出して育てた意味ないじゃん
そしてバクスター・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:45:52.51 ID:O3nWpNlT
フェリックス・ジョーンズがある程度使える目安がついたので似たタイプのドワイヤーはカットですかね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:43:41.18 ID:NlD/fWSn
ガイ・ウィンパーを残した意味が分からない。
ゾーンブロックになれてるだけで、パスプロ酷いし、反則も多い。
目先の小さな戦力より将来の戦力を育成して欲しかった。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:44:39.41 ID:50vAuv6m
>>633
似てないと思うが、ファンブルが多いのが問題だったのでは。

それにしてもドワイヤー解雇は驚きですね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:22:39.64 ID:wDpSvhZS
SEAのウィンフィールドがカットされたみたいなんだが取れないものか
ゲイ要らん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:50:28.65 ID:NlD/fWSn
>>636
確かにゲイはいらない。
でも、ウチのフロントがそんな大物FAを獲得に乗り出すわけがない。

どれだけ頑張ってもチーフスを解雇されたTEモエアキぐらいでしょ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:55:37.32 ID:NlD/fWSn
ふと思ったけど、ビルズを解雇されたクレズドン・バトラーは使い物にならないのだろうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:30:02.97 ID:O3nWpNlT
>>635
なるほど、タイプは違うんだね。
確かにアメリカでもファンブルの指摘が結構ありますね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:20:51.37 ID:wDpSvhZS
35歳だし安く取れないかと思ったら引退ですかorz

http://www.nfljapan.com/headlines/48932.html
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:07:11.85 ID:NlD/fWSn
>>639
ドワイヤーは人に対して当たり強いタイプだったけど、ポロリが多いので、安心してボールを任せられなかった。
ロングゲインと思ったらポロリでターンノーバー。

そういう選手を嫌った結果、デカい割にクネクネかわすタイプのベルをドラフトしたんじゃなかろうか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:51:03.03 ID:vuEh69IJ
PracSq: 以下8名。
OLB Alan Baxter
WR Justin Brown
OL Joe Long & Chris Hubbard
DE Brian Arnfelt
RB Alvester Alexander
CB Devin Smith
OLB Terence Garvin

ドラフト6巡目のWRJ.Brownは残る。
またプレシーズンでの活躍が評価されA.Baxterも残る。彼には相当な期待がかけられているみたいです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:13:24.71 ID:T2aGkSHD
ドワイヤーは怪我人が出たら復帰しそう

期待の新顔
 RB  ジョーンズ
 WR  ウィートン、モイエ
 LB  ジョーンズ、バクスター

OLは新システム次第として
後はロリのスクランブルに合わせられる使えるTEか

良い選手が来てもヒースと叫べないのは辛い

個人的にはジョーンズを増やして敵のスカウティング作業を困難に
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:32:50.39 ID:jaA6K7RO
その前に他チームから声がかかるんじゃね?<ドワイヤー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:38:25.66 ID:nF03UNA4
いつもパワーランキング馬鹿にしてるけど今期は笑えねぇ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:57:46.15 ID:1R9RYEU0
Depth Chart Offence

First
WR1 Emmanuel Sanders
LT Mike Adams
LG Ramon Foster
C Maurkice Pouncey
RG David DeCastro
RT Marcus Gilbert
TE Heath Miller
RB Isaac Redman
FB Will Johnson
QB Ben Roethlisberger
WR2 Antonio Brown

Second Third Other
WR1 Markus Wheaton
LT
LG Guy Whimper
C Cody Wallace
RG
RT Kelvin Beachum
TE David Johnson David Paulson Michael Palmer
RB Le'Veon Bell LaRod Stephens-Howling Felix Jones
FB David Johnson
QB Bruce Gradkowski Landry Jones
WR2 Jerricho Cotchery Derek Moye
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:59:49.34 ID:1R9RYEU0
Depth Chart Defence

First
LDE Ziggy Hood
NT Steve McLendon
RDE Brett Keisel
LOLB LaMarr Woodley
LILB Larry Foote
RILB Lawrence Timmons
ROLB Jason Worilds
LCB Cortez Allen
FS Ryan Clark
SS Troy Polamalu
RCB Ike Taylor

Second Third Other
LDE Al Woods
NT Hebron Fangupo
RDE Cameron Heyward
LOLB Chris Carter
LILB Vince Williams
RILB Kion Wilson
ROLB Jarvis Jones
LCB Curtis Brown
FS Robert Golden
SS Shamarko Thomas DaMon Cromartie-Smith
RCB William Gay Antwon Blake
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:01:51.30 ID:+x/sQY9y
Depth Chart Special Teams

P Zoltan Mesko
K Shaun Suisham
LS Greg Warren
H Zoltan Mesko
KR LaRod Stephens-Howling Felix Jones
PR Antonio Brown Markus Wheaton


Reserve

Injured
80 Plaxico Burress WR
91 Nick Williams DE

Practice Squad
39 Alvester Alexander RB
69 Brian Arnfelt DE
45 Alan Baxter LB
15 Justin Brown WR
49 Terence Garvin LB
74 Chris Hubbard G
79 Joe Long T
26 Devin Smith DB

Physically Unable to Perform
51 Sean Spence LB
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:09:15.84 ID:+x/sQY9y
Steelersの公式から引っ張ってきたのだけど
見難くて悪い。

やはりOLとILBが手薄ですね。
マックス・スタークスを呼び戻すべきかな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:37:32.04 ID:CJhG6Ktx
>>649
戻した方が絶対良いと思う。
でもあれほどの経験を持った選手が何故移籍先でカットされたんだろうか?
問題があるのかな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:19:12.25 ID:1wc/WXk9
>>650
プレシーズンの試合を見たら分かる。
使い物になっていない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:21:26.51 ID:OHx2Ywjb
試合は見てないが、あの紙OLのSDで切られるって相当アレだったんだろうな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:57:20.97 ID:CJhG6Ktx
>>652
俺も見てないが、確かにあのOLで
カットされたのはアレだな。

でも昨シーズンの出来をみる限り
鉄ではまだ需要があるような。
その位アダムスは酷いw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:24:44.82 ID:zSvlsXBX
今シーズンはサック寸前のスクリーンパスでロングゲインだぜ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:15:53.77 ID:XRJLnYbB
Ravensボコボコにやられてますね。
P.Manningが4Q途中で350yds超えの6TD。
Flacoも大したことない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:18:41.95 ID:LA8EJDs4
兄者怖すぎワロタ
フラッコは給料返上すべきだな
返上しない方がウチは助かるけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:20:04.31 ID:9DL89dYH
BALはラン中心にすればまだまだいけるっしょ
フラッコにしても流石にこの試合だけでは何とも
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:45:08.25 ID:2cwdP9k6
去年のうちの開幕戦を見てるようだったぜ

つーか途中でモメンタム狂っただけで普通に手ごわいよ
守備が不安なのはうちも変わらんし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:01:59.76 ID:yybebcJY
全盛期のパススピードはないが
流石のマニング。
BALはレシーバー陣が酷いな。

うちのOLもDENぐらい踏ん張ってくれればなぁ笑

とりあえず今シーズンは新顔のモイエと、
ルーキー達に期待したい。
あと、TEのポールソンにも。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:16:23.25 ID:6yPr6X3H
なんだかんだとLBとS揃ったねウチ
RBもドワイヤー切れるほど揃ったし思ったほど悪いシーズンにならないんじゃないかな
CBのデプスは薄いし3巡でDTを取ってたらなと思わずにいられないけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:16:23.67 ID:uCQR9vh6
CBはヤバい。
テイラーとアレンのどちらかが怪我したら、残りは使い物にならん連中しかいない。
パスラッシュも並だから、パス守備は崩壊。

今年は勝率五割の攻防だな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:41:51.83 ID:MpwsRz8s
CBのデプスが薄いのはここ数年は慢性的だよね。
やっとキーナン・ルイスが育ったと思ったら移籍だし。まあ、アレンが使える目処が立ったから出したってのもあったのだろうけど。

今年は
前半が4勝4敗
後半が6勝2敗
10勝6敗でワイルドカードとみた。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:18:10.86 ID:uBYObV1T
いよいよ初戦か
頼むぜロリ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:48:49.28 ID:cYLbTEhx
結局はベン次第。
パスラッシュをかわしてTDパスを奪えれば勝ち。
無茶投げしてインタをくらい、相手オフェンスに有利なフィールドポジションを与えたら負け。

ディフェンスが勝ちを引き寄せることは出来ないと思う。
期待はしてないが、今年も熱く応援するぜ。
GO STEELERS!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:19:11.67 ID:2L4+h6Gy
残り4時間
楽しみすぎる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:25:22.53 ID:GlUVKIK8
結局CBとOLが致命的なのは毎年の事。
どっちも怪我人でたら相当ヤバい。
OLはドラフトで高指名順位で獲得してきたんだけどね。


今シーズンの鍵も当然ビッグベンとポラマルの二人。
加えてルーキーRBベルとOLBの三人衆。
あと、意外性を取ってWRモイエ。

去年と比べてあまり上積みを感じさせなかった
プレシーズンマッチだったが、
怪我人しだいだけど、なんとかプレーオフまで
行ける陣容だとは思う。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:45:24.05 ID:MpwsRz8s
>>666
同意

ウッドリー、ワーリルズ、ジョーンズのOLBには期待。
ベンはQBとして円熟期に入ったと思う。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:13:48.19 ID:jJUja5tu
予想

よりテクニカルなブリッツが増える
ランディフェンス好調
ポラマルの出場機会が減る
ウィートン、モイエのユニットは当たり
中央のランプレイ、特にダイブは出ない
week4ロンドンゲームはパッシングTDで競り勝つ
開幕戦は13-20で勝つ

9−6でワイルドカード

左右のバブルスクリーンでヤードが稼げれば勝率は上がる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:30:03.68 ID:tSamDawq
去年負けたTENやOAKに勝たないと今年はとても5割に届かないぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:42:11.95 ID:jJUja5tu
9−6ってなんだw
9−7や
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 04:45:03.38 ID:++vVHTrZ
とんでもない弱小チームになっちまってる・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 05:00:40.73 ID:KINL1kjX
これは重症のようだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 05:14:31.29 ID:bU/5jItR
パウンシーは前十字靭帯および内側側副靭帯損傷で手術、フットは上腕二頭筋断裂で手術
いずれもシーズン終了だろうとトムリンが言ってる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 05:58:54.86 ID:++vVHTrZ
NFLはまたグレッグ・ウィリアムスを調査した方がいい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 06:18:37.05 ID:zl0cWVNY
思った以上に酷い有り様で泣けてきた。
オフェンスが駄目過ぎる。
今年は長く苦しいシーズンになりそうだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 06:24:07.75 ID:KINL1kjX
チーム状態が重症のつもりでレスしたら負傷も酷かったか

TENは試運転モードだったと思うんだが
鉄のチームプレイとかゲームプランがまったく感じられなかった

>>675
そうだね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:19:55.57 ID:z7M302Z6
これは最下位でクラウニー獲得まった無しですわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:01:39.83 ID:qklVC5On
AFC北は全滅か
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:25:42.30 ID:wH4U2YlJ
>>673
寄りによってOLとILBですか。_| ̄|○
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:41:32.53 ID:bU/5jItR
スティーブンハウリングも前十字靭帯でシーズンアウト
ショーン・スイシャムがハムストリング負傷で数週間とか
くるぶしを痛めて途中で退いたコーテズ・アレンの経過だけがまだ出てこない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 14:06:14.94 ID:zXTvSZad
キックオフセーフティで喜んだのも束の間だったなぁ

怪我人は毎年のことだが、さすがに今年はここ十数年で最悪のチ−ム状態だろう
オワタワ、マジオワタ。。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:59:04.01 ID:++vVHTrZ
落ち込むなよ
現在地区首位タイだぜ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:10:44.19 ID:91r7jYXA
トッド・ヘイリーは今年でお別れだな
下手したら来月頃までかもしれんが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:22:04.65 ID:qEq2iCUC
チャック・ノル時代末期は、毎年のようにシーズン開幕当初は攻撃が機能せずにボロボロだったが
久し振りにあの頃を思い出したわ

得点はウッドソンのパントリターンTDとINTリターンTDだけで
守備とSTだけで辛勝なんて試合があったが、もうあんな芸当は無理だしなあ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:40:31.94 ID:z7M302Z6
しかし被サック5はまずい
このままだとまた壊れてしまう
ラガースキーが居てくれたら…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:19:52.29 ID:wH4U2YlJ
ドワイヤーと再契約したそうです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:39:39.57 ID:3BpNIlWC
守備がそこそこ良かったのか、TENのオフェンスが悪かったのか判断に苦しむ。
しかし、ジギー・フッドは駄目だな。全く押せてない。

オフェンスに関しては、あれだけプレッシャーに弱かったら得点なんて出来ない。
真中も右も左もOLは下馬評通りの結果。
ベルが復帰し、ラン攻撃が奇跡的に改善されない限り、暗黒のシーズン決定だ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:14:40.16 ID:a+95vgZM
ハイライトしか見てないが、酷いな特にOL
しかもパウンシー怪我。ロリが七週目あたりに壊れそう
ポラマルとジャービスジョーンズのサックとタックルが見事だった
ポラマルさんはタイタンズのQBと相性がいいね
取り敢えず凄過ぎてワロタ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:41:07.24 ID:EDe94B/t
テネシーは村田さんが南地区の優勝予想してたから大丈夫だ(震え声)。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:36:32.14 ID:RlfSrMTs
OLは本当に酷い。特にパスプロはどんどん萎んでいく。
今やウチのオフェンスの生命線はパス、そのパスオフェンスにどうやってランオフェンスを
加味していくのかが問われてOCヘイリーが招聘されたはず。
ランは出ないは、パスも通せないではどうやって前進するの??
年々退化していると思う。
プレシーズンの評価関係なしにスタークスを呼び戻した方が、まだ良いと思う。


ちょっと足の遅いサントニオ・ホームズという印象だったEサンダースは
ロングパスのターゲットとしてはイマイチ。
シュアハンドは持っているが、全速力で走っている状態では足の遅さ?もあってか
振り切れないし、競り合いにおいても物足りない。
スラントやアウト系の横の動きで活きるプレーヤーかと。
単純な長めのパスはウィートンの方が面白いのではと思った。


あと、気になったのはNTマクレンドン。
前任者と違い、ギャップコントロールは?だったが、
スピード豊かなラッシュは興味深かった。
いっそのことDEで起用した方が良いのかも。


初戦で相当な怪我人が出た以上、今シーズンは本当にヤバイ。
長丁場のシーズンゆえに、更に怪我人は出ますからね。
救世主になる可能性はRBベル、WRウィートン、LBジョーンズ&ウィリアムズ辺りしか想像できない笑
本当の救世主はOCヘイリーだと思ったんですけどね。


相手チームにいた、2005年SB優勝メンバーのネイト・ワシントンが未だ健在で懐かしかった。
昔はウォレスのようなスピードが売りだったと思ったが、
いやらしいプレーを見せていましたね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:30:15.37 ID:Vg++YN9v
開幕戦でいきなり今期終戦の様相を呈してきた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:07:18.81 ID:vPzayTM9
うちは昔っから開幕で悪くても中盤以降それなりにアジャストしてくる事の方が多いし
絶望するには早すぎると思うが

カウアー就任前のgdgdな時代を知らないファンの方が圧倒的に多くなったのかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:35:34.39 ID:uKjx2X0V
ロリが負傷してティーボウが

いや、何でもない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:58:22.77 ID:IwwLBTr+
TE兼RBとして是非に
…いやマジですぐにでも
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:31:01.24 ID:UbX01HkZ
最悪の開幕戦で始まったシーズンの2戦目
マンデーナイトの救世主候補

1 復活したドワイアーが激走して3rdDownConv.70%
2 Fジョーンズのカットが冴えて100y越えの2TD
3 新人WRが神キャッチを連発してパスヤードが400に
4 粘りのロスリスが3TDパス
5 看板のディフェンスが5TO、2TD、1人
6 STが奮闘、FGx5、リターンTDx2
7 自滅した相手チーム
8 2戦目に救世主などいない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:35:22.35 ID:MpSX/XTA
>>695
取り敢えず、一番可能性がありそうな4でお願いします。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:52:34.40 ID:8ugSfhem
>>696
一番可能性がありそうなのは8だと思う
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:57:36.85 ID:S2RXYXuG
もうトムリンではダメだ
俺にHCやらせろよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 04:38:58.72 ID:l9YTTvOH
>>698
トムリンは良くも悪くも奇抜なことはしないしな。
というか、ちょっとした冒険もやんないか。  

チームを建て直す能力はあんまないわな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:46:18.87 ID:y5LccuwN
>>699
トムリンが冒険しないことに関しては完全に同意。
新人を抜擢することも殆どないしね。

チームを立て直す能力に関してはよく分からない。
ボロボロのチーム状態の今季を乗り切れるか否かで、トムリンの見極めが出来ると思う。

でもまあ、ウチのオーナーのことだから6勝10敗ぐらいの成績なら、
一年ぐらい執行猶予を見るだろうけどね。
1勝か、2勝ぐらいじゃないと解雇されない気がする。

何はともあれ、今季は辛抱強く観戦するしかないですなあ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:22:52.32 ID:n129JbAg
あまりにもランが出なさすぎる。これでは今年本当に苦しいな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:19:59.03 ID:3UbHlo+N
ボンタ・リーチが放出された時に取ってたら良かったんや
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:34:39.43 ID:JRD9a8uh
次戦は若手のプレイ時間伸びるかな
伸びないならトムリン首になってお願い
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:12:47.36 ID:Es624mhP
明日は若手が活躍してくれたらいいなあ。
目先の一勝を逃した揚句、未来への希望が見えない試合展開だけは勘弁して欲しい。

仕事でリアルタイムで見れないから、トイレに行く度、ここの書き込みを楽しみにしていますぞ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:13:24.59 ID:Nnm811UJ
2試合で19点だからって悲観すんなよ
下に2チームもあるんだからさ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:13:52.41 ID:KsGxJtk/
負けました。
ファイナルスコア 10対20
あまりにもランが出なかった。
開幕2連敗、プレシーズンから6連敗。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:20:56.30 ID:PLB9EykX
阿寒
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:42:08.31 ID:RHj/gk9I
なにか明るい希望は?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 15:44:19.17 ID:CR1VAMJi
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーとね
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    わかんないにゃ・・・
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 15:47:35.26 ID:AuOkzdQw
絶望の中の癒し…かな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:36:17.29 ID:RHj/gk9I
コロンがいないとランブロック糞ってことで桶?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:17:45.76 ID:KsGxJtk/
>>708
レシーバー陣は比較的良かった。
ブラウン、サンダースは期待通り。コチェリーもベテランながら奮闘。ポールソンはヒースの穴を埋めてブレイクの予感。
穴を埋めると云えば、パウンシーの代わりに取ったベラスコも奮闘した。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:30:39.64 ID:B+Tr4KNM
LBジョーンズの嗅覚やタックルの能力は本物
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:44:51.41 ID:hiFbHAaq
悔しい連敗も、みんな落ち着いて受け止めていて何より。
最終的に何処まで負けるか分からないけど、若手選手たちの活躍を楽しみに応援するしかないですね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:44:05.30 ID:+3pOXDaQ
Cameron Heywardはサックがなかったけど、ダルトンにプレッシャーを掛けてた。
Jarvis Jonesはパスラッシュに迫力がないけど、ワールズより良い選手。
ILBについては、WilsonとWilliams共に良いプレーと悪いプレーがあった。
CotcheryよりWheatonを使って欲しかった。

>>709
和んだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:12:21.96 ID:KsGxJtk/
>>715
キャム・ヘイワードはそろそろ今年辺りブレイクしないと先がないよね。
ジギー・フッドが使える目処が出てきたのでヘイワードにも奮起して欲しいと期待を込めて。
ジャービス・ジョーンズはかつてのジョーイ・ポーターやジェームス・ハリソンのようなインパクトプレイヤーではないかも知れないけど、あのクレバーさはスティーラーズの複雑なディフェンス、ルボーシステムにはフィットしていると思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 01:08:57.54 ID:U8nwHLH0
ポラマルがエキサイトするの鉄を応援し始めて以来初めて見たわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:13:01.24 ID:4VrGuAK+
レイダースとのライバル関係が復活した
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:03:15.72 ID:G5fuiaPI
このままランがダメで、ベルも期待通りじゃなかったら、個人的にだがベン・テイトとか獲得にいかないかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:12:30.09 ID:JOjwIrgM
>>719
ランが出ないのはRBの問題ではなく、OLの問題だから、
RBの補強はしないんじゃないかな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:34:22.85 ID:bySn3rpB
このまま負け続けて今日茶犬さんがゲットした一巡せしめようぜ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:08:21.57 ID:HiUFtBu6
>>720
OLの問題と言うよりOCとOLコーチの問題だと思うなあ
今年に関しては完全にゾーンブロック導入が裏目に出てる

このまま今年は捨てる覚悟で辛抱してこのまま行くか
シンプルなゲームプランに戻して立て直すか
過去の例を考えるとまず間違いなく後者になりそうだけど、どうなる事か
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:42:17.13 ID:o4N+UMDr
抜本立て直しするなら今年酷い成績でコーチ陣解任、ドラフト上位指名権獲得
特に全体1位取ってそれをトレードの錬金術が俺の夢
あと、ウィゼンハント帰って来ちくり〜
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:51:37.05 ID:6MV065WC
>>722
なんかゾーンブロックやめるみたいですね。
Post-Gazetteが報じてます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:08:19.68 ID:fuC0SrVv
ちょっとだけカトラーの調子が悪かったりしないかなー
ないかなー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:18:19.24 ID:8Raz5bsv
CIN戦を観ているとゾーン・ブロックは
あまり使ってないんだね。
チャック・ノル時代からのPITの伝統の
トラップ・ブロックを使っていたんだけど、
フォスターはプルアウト・ブロックが下手過ぎ。(笑)
デカストロをLGにした方がいいじゃないかな。
ベラスコが意外と動けるんで、パウンシーが戻ったら、
ベラスコをガードにするか、そのままセンターやらせて、
パウンシーをガードにするのも良いかも。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:26:05.71 ID:X+zGZd9n
そのパウンシーがもういないんだが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:42:43.28 ID:8Raz5bsv
>>725
パウンシーはシーズンアウトだね。
まあ、来年以降の話って事で。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:53:31.12 ID:8Raz5bsv
>>724
プレシーズンゲームでゾーン・ブロック使ったけど、
あまりしっくり来ないんでレギュラーシーズンでは
使ってなかったけど、これからはやってみようかって
事みたいですね。
多分、ゾーン・ブロック使ってみたらパウンシーが大怪我したんで
首脳陣がびびって、これまであまりやらなかったんじゃないかな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:59:33.86 ID:/595YcgK
>>726
ベラスコはプレシーズンにGで全然使えないところを見せてしまったからTENの最終ロースターに残れなかったんだよ・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:08:21.27 ID:9WvOc1C5
>>730
うっ、そうだったんですか。
リード・ブロックに行く姿なんかを見ていると
プルアウト・ブロックなんかもいけるんじゃないかなと
思ったもので。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:12:07.93 ID:bi4RDHtt
Millerが故障者レポートでprobableに登録されたので試合出場できそうですね。
これでオフェンスにも光差し込むか。あとはWheatonもっと使って縦へ相手を広げてほしい。そうすればもっとアンダーニーズが使えると思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:11:53.72 ID:bR1CWTSJ
>>732
ウィートンにはディフェンスをストレッチさせるだけの
スピードは有りそうですからね。

正直、Eサンダースはスピードがない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:16:24.24 ID:RHRMegi6
>>732
ミラーが復活したのは大きい。ベアーズ戦タフな試合に
なりそうだが、勝ってくれ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:56:46.38 ID:OsC5p7Hn
明日はぶっちゃけ、どっち勝つと思う?

OL次第だろうけど、ベンもピリッとしないね。
なんでもっとショートパスでゲームを組み立てないのだろうか?

OCの指示とは思えないんだが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:58:59.98 ID:OsC5p7Hn
>>733
サンダースはスロット向きだね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:21:37.41 ID:ZS3IRMjP
>>735
恐らくショートが空いてないんですよ。
ランが出ないのでLBも突っ込んでこないですし縦への脅威もないので浅いゾーンで守れますしね。
Wheaton上手く使って欲しいです。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:39:58.29 ID:0wL7FlIq
>>737
確かに言われて見れば、、、
あのO♯ではD♯側の対応も的を絞り易いですもんね。

明日はRBフェリックスに期待します。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:44:19.37 ID:ofeat05k
TEの脅威も無いから思い切ってWRに逝けるし
RBもカバーし易い

ゾーンDを切り裂くようなレシーバーが居ないというか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:41:52.36 ID:uDsBqOzA
Taylorがクッション空けすぎてカムバックパターンで多く通されてる。
先行き不安。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:54:01.62 ID:PGwUyLBN
ベンのファンブルロストから、あっさりTD。
ディフェンス最大の敵が味方オフェンスとは……orz
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:04:49.99 ID:PGwUyLBN
ここまで良いところがないと、流石に萎える。
夜にコンデンスで見た方が賢明なように思えてきた。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:10:15.20 ID:uDsBqOzA
1Qで17点も取られるとは…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:11:12.11 ID:D+aIKJBn
>>740
昨シーズン序盤は抜かれまくって、最後はパスインターンフェア
取られまくったからなー

実際ロングをケアすれば、ああなる。
後はインターをどこで狙うかの駆け引きになると思うが
テイラーはそういう勝負をしない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:35:12.98 ID:4H/HGKIv
流石に酷すぎて、見る気が失せた。
今年は全敗しても不思議じゃないね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:36:01.01 ID:D+aIKJBn
オフェンスのコールが悪いと言わざるおえない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:03:15.74 ID:uDsBqOzA
LTのAdamsがひどい。
Peppersを全く相手にできてないので漏れてきてランプレーさえも出ない。
ランは出るようになってきたと考えればいいんですかね。
オフェンスはコールが悪いのでそこさえ改善されればもっと点取れると思うんですけどね…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:36:05.31 ID:yqEmz1Ba
トムリンとヘイリーとビックネルは今期でお別れだな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:36:15.20 ID:lclnC8TX
ベンの珍プレイ。
但し、ファンブルはパッサーレイティングに関係ないので、
この時点のベンのレイティングは110.8。
う〜ん、微妙。www
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:36:42.67 ID:4H/HGKIv
これだけターンノーバーしたら勝てんわね。
皆様、観戦お疲れ様でした。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:38:48.16 ID:lclnC8TX
>>750
お疲れ様!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:11:17.15 ID:NXz3wdWN
ここまで悲惨な弱小チームに成り下がっているとは思わなかったよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:18:13.21 ID:lclnC8TX
結局、ベンは406ヤード投げて2TD 2INT 92.1RTG
ランはドワイヤーが12回39ヤード、ジョーンズが7回34ヤード
レシービングはブラウンが9回196ヤード

相変わらずランはあまりでませんね。
前々回前回の比べればオフェンスもディフェンスも
かなり改善されたんじゃないかな。
何しろターンオーバーが痛かった。
ここ2年くらいはターンオーバーレシオが良くないんだよね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:30:22.62 ID:75hZv0ij
ヘイリーは今すぐにでも
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:05:28.26 ID:EcQFLfJ6
ミラーはどうだったの?動けてるのならo#はまだまだ良くなる余地はあると思うけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:26:32.83 ID:uDsBqOzA
>>753
ビハインドの展開だったのでランのコール自体は少なかった印象です。
この試合はランで4つのファーストダウンを取れました。(始まる前まで2つのみ)
>>755
ミラーは出たりでなかったりでしたがそこそこ動けてましたよ。

ヘイリーはとりあえず出もしないA-gapのランばっかコールするのやめろ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:28:33.16 ID:lclnC8TX
>>755
ミラーは3回35ヤード
怪我明けと云う事もあってかポールソン、ジョンソンと
ローテーションでゲームに出ていました。
レシービングは相変わらず困った時のヒース。
らん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:29:21.11 ID:D+aIKJBn
>>755
デヴィッド・ジョンソンと併用されてたけど、まぁまぁじゃないかな。

ヒースコールが聴け良かったよ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:50:35.86 ID:D+aIKJBn
試合を見た限り、ターンオーバーが(結果的に)5個では勝てないでしょう。
ただ、今までの2試合と比較する限り、ほんの少しだけ光明が見えてきたような気がします。

ディフェンスに関してはヒッチ系のショートパスをどう封じるか?
がポイントだと思いますし、オフェンスはLTがラン・パス共に不安定すぎるので
そこをどう改善するのか? パスではRBにフォローさせるしかないでしょうが…

ベンも不甲斐ないパスプロテクションの為か、例年以上にターゲットに集中できていない
ように感じます。
もうLTはパスダウンでは全てオールヒップで良いのではないでしょうかねw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:17:59.89 ID:OijjkgGv
暗黒時代の到来や
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:56:25.47 ID:YJ0lI9Vp
何か攻撃があまりにもちぐはぐな印象がある。あれだけターンオーバー
が出たら絶対に勝てない。やはりランが不調なので、ベンに負担が
かかりすぎている。ランをもっと出るようにしないと。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:33:12.47 ID:D+aIKJBn
>>761
中央のランは出ないから、
デカストロのプルを活かした
プレーぐらいしか効果があまりないような。

あとは、もっと純粋なスクリーンで活路を見いだすぐらいでしょうか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:01:38.17 ID:aCYvV+/8
スクリーンはライン含め下手なんだよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:22:51.11 ID:SD267hm8
Bears戦雑感。

Brownが190yd超のレシービング。
両OLBがしっかりプレッシャーを与えられていた。

ロスリスは細かいスペースガンガン通していた。ただボールセキュリティが甘すぎ。
途中から出てきた#98のWilliamsが思いのほかよかった。
TE陣がMiller戻ってきたこてによって一気に厚みが出てきた。
(続く)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 01:24:48.78 ID:SD267hm8
△RB陣はまぁまぁか。Dwyerは中央のランが出なかったがセカンドエフォートで頑張っていた。
Jonesはうまいこと出来ていがファンブルが余計。
×
LTがラン、パス共に全く機能していなかった。
Redmanはブリッツピックアップが全くできてなかった。
Taylorは酷かった。3rd&ロングでマーシャルにパス通されたのにはがっかり。それ以外にもパス通されすぎ。
ヘイリーのコールに工夫がないちょっと酷かった。

Offenseラインはまぁ頑張っていたと思う。Gはいいけど両Tがね…
デカストロのプルアウトは魅力的。ファニカを思い起こす強さと速さがあるね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:18:15.35 ID:qCzWCk/r
#24テイラーは、あんなもんかと。CB陣はウッドソン以来、1.5流か2流ばっかし
先週はグリーン、今週はマーシャル相手に、ガチガチのマンツーマンで
比較的ショートヤーレージで抑えたと思う
去年までなら、抜かれるわ、苦し紛れにインターフェアするわだったけどね

OLもベラスコ含め、パスプロは良くやってるよ
ロリが中々投げないのは、彼の特徴だし、今までそれで何度助けられたか
ただあれだけロリに持たれたら、OLはどうしようもない
LTの不備は、RBやFBに任せるしかないでしょう
問題は、アンダーニースへのパスを増やそうとしないヘイリーやトムリン

そして最大の問題点はTOの多さ
TD 1 1 2 =4
TO 2 2 5 =9
何じゃこりゃ?そりゃー勝てるわけがない
そしてTOが多いのは、技術の問題じゃなく、規律の問題

ここ数年見続けてるが、PITのパンターってショボ過ぎない?
バーガー、カピノス、セプルベダ、バトラー、んで今年がメスコ
一番良かったのは、セプルベダかな。でも彼は怪我が多く数試合しか出ずにカット
上の上とは言わんが、せめてNFLでも中の中以上のパンターが欲しい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:16:26.51 ID:gLGpxniW
ロリが新人RBについてよく知らないといい、トムリンは前節で名指しでTを批判。
チーム状態以前に士気が最悪だな・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:08:45.25 ID:w/EYqLBx
最近、トムリンの顔を見るたびバセドウ病を疑ってしまう

問題の根は深そうなんだけど、ロンドンでは
ビッグベンに復調のベルが鳴ると信じたいね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:40:15.63 ID:Gn+mzGNB
>>768
ビッグベンに復調のベルが鳴ると信じたいね

イイ事言うねぇ〜
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 00:04:55.32 ID:rZ4ly1xZ
テイラーのディフェンスは他のサイトでも良くなかったと指摘されてたけども、
あれはしょうがないと思うな。

最後に致命的なロングを通されたけど、
ロングをケアしている以上は充分及第点な内容だと思う。

どのチームも1試合に数回はロングパスを通されそうになる場面があるけど、
仕方ないと思うべし。
ある意味、これだけパス全盛な時代なんだから。

本当はCBというポジションは、物凄く駆け引きが重要なので、
要所要所でショートパスを読んでインター狙いのプレーが出て来るものだが、
テイラーはそういったリスクを犯さないプレーヤー。
それが良いのか悪いのかはチームのニーズにもよるけど、
物足りないなぁとは個人的に思う。

というか今シーズンは、最近の数シーズンと比べて、
ポラマルのブリッツの頻度がかなり上がってると思う。
その分、ラッシュが届かなければ、よりパスは通されてしまうので
結構諸刃の剣になっていると思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 00:09:55.99 ID:rZ4ly1xZ
>>766
問題は、アンダーニースへのパスを増やそうとしないヘイリーやトムリン

ここが自分もさっぱり理解できない部分。
なんなんだろうね??
RBへのパスも非常に有効なプレーなのに本当にセイフティバルブとして
使ってるののみ。
むしろ、RBがフリーでもリスク犯してミドルなパスを投げるので意味不明。
正直これがビッグベンのスタイルなんだろうね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 14:08:55.41 ID:c+3RJWJH
明日の試合、レビオン・ベルの出場だけが楽しみ。
俺たちに希望を見せてくれ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 16:55:55.24 ID:nOHg2kCa
頼むぜ。明日こそ初白星をあげてくれ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 06:12:04.74 ID:cyZ/uutU
負けましたな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 06:52:36.04 ID:VOZpkPhK
観戦された方、希望が見える試合でしたか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 07:42:34.17 ID:29C6bupy
また負けたか。どうしようもない。
レビオン・ベルのランが良かったのだけが、救いか。

ディフェンスも今日は駄目だったな。あれだけピーターソン
に走られては。自慢のディフェンスまで弱体化してしまったな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 07:57:52.00 ID:v8j5SBby
完全にNFL最弱チームの1つに成り下がったな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 08:00:18.41 ID:29C6bupy
>>777

今年に関しては本当にそうだね。
もうブラウンズを笑ってられない。今年に
関しては明らかに下だね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 08:22:20.71 ID:XhUUj5Kv
ホイヤーのおかげで今のフロントに選手見る目がないのがよく分かる。
それともホイヤーってそんなにサラリー高かったっけ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 09:19:23.25 ID:386/jCZH
もう今年はいいからコルツみたいにドラフトでいいの取って蘇ろう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 11:12:23.18 ID:456NImJv
フロント7に脅威がないし、後ろも連携が悪い
4試合経過でサック4、int0、FF2、うちリカバー0
もうディフェンスはすぐにどうにかなるレベルじゃないです

ルーキーRBは器用さはあるけどゾーンブロック向きじゃないか?
サイズが小さいので使い減りが心配。怪我すんなよ?もう少しパワーつけたら来年が楽しみだわ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:37:25.40 ID:7Nk/inx5
ひょっとしてClowney取れちゃう順位まで逝けるんじゃないのか

しかしJAXは想定内だったがNYGが連敗仲間ってのは驚いたわ
さっさと勝てよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:58:05.64 ID:XhUUj5Kv
迫力不足のパスラッシュにインパクトプレイヤーが欲しい。
うちにはClowneyが必要。
このまま負け続けてくれ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:58:15.85 ID:/ZMucYok
>>781
ベルは6-1 244だから小さくないと思うんだが……。
そりゃあベティスみたいにゴツくはないけどね。

>>782
Clowneyも欲しいが、LTの補強が急務。
もし最下位ならどっちが大事?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:00:39.72 ID:7Nk/inx5
そりゃ1位指名権を茶犬さん辺りにエゲツなく売りつけるのがベストでは
補強ポイント大杉だし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:03:56.86 ID:XhUUj5Kv
Tは当たり外れ大きすぎる。
今年のドラフト上位軒並み使えねえし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:57:09.68 ID:/ZMucYok
>>785 786
個人的にはパスラッシュの強化が優先事項だと思う。
Clowneyが獲れる順位ならClowneyが良い。

トレードダウンで荒稼ぎするほど、インサイドワークが優れてないからね、うちのフロントは。
来年の三巡を既にブランズに売り渡しているし、期待は出来ない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:30:46.38 ID:FmLc3XbF
今見終わったが、LTは冗談抜きに酷いな。次いでRTも。
シーズン中に改善できるとは、とても思えない。
結果として、M・スタークスは必要だったと言わざる負えない。
来年はもういい加減にドラフトで1位指名していいのかも。

パスラッシュもMINのそれとは大違いで、あまりプレッシャー掛かってなかったね。
そしてドラ1のJ・ジョーンズはやっぱ迫力がない。
あと、他に代わりがいないとは言え、ILBに下位指名のルーキー起用は荷が重すぎると思うわ。

愚痴ばっかりだけど、期待したルーキーRBレビオン・ベルは今のOLにマッチしていると思う。
APのような一発はないけど、よく空いてるホールを探してた。

ま〜とりあえず、オフェンスはベンが4Qで見せたコツコツ進むオフェンスをもっと序盤から見せて欲しいのと、
ディフェンスはポラマルのブリッツを少なくして、ミドル前後のパスディフェンスに起用した方が
良いと思う。ちょっとバランスが悪いと思う。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:53:53.14 ID:QV45fcPh
今の俺の慰めはNYGの存在かな。

イーライが
何故だかとっても
愛おしい

お粗末
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 01:30:16.36 ID:CAEvGyDj
ラス・グリム呼び戻せんのかね
OLはコーチ変えなきゃどうにもならんと思う
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 06:26:55.28 ID:alsiGx4l
オフェンスの得点力が上がったら
ディフェンスは現状のままでもかなり機能すると思う
まずはオフェンスをどうにかしたい

伝統かOCかロスリスか
オフェンスのプランをどれに合わせるか
まとまってないみたいなんだけど
試合を見てるとロスリスに合わせるのが
一番適してるように感じた

彼は自分の持ち味をいかした
時間を消費するショートパスを中心に
組み立てたいんじゃないかな
WR陣はそれに適した人材が揃ってそう

伝統のD#とタフなQBのオフェンスで
ヘイリーにはロスリス向けのプレイブックを
構築して貰うということで何とかならんかな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 12:13:10.86 ID:ir3s9mKm
CLE強いよ。もうJAX以外勝てそうなチームがないよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 16:22:05.77 ID:pNz6BVEG
パスハッピーなルール、脆弱なOL、RBが頭から突っ込むのも禁止。
伝統も糞もねえよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:44:08.21 ID:bP0DAGAS
過大な期待は良くないが、ベルは良くやっていたと思う。
現有戦力では間違いなく一番手のRB。

まあ、玄人さんたちから見れば、ベルは使えない奴らしいけど、俺は応援するし、期待もしたい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:04:58.02 ID:Rwq9mxj6
俺もベルには期待している。
宗教じみた某サイトではドラフト時に批判されまくりだったけどさ。

むしろジャーヴィス・ジョーンズはどうなんだろうか?
クレバーさは感じるが、スピード・パワーはかなり疑問。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 00:15:38.35 ID:Q7qJdH0l
ベルは16回キャリーで57ヤードアベレージ3.6ヤード2TD
プロデビュー戦としてはまずまずでしょう。
スタッツが伸びなかったのは先行されてキャッチアップオフェンス
になったためにパス中心の攻撃になったからでしょう。
特に2TD は光っていると思う。
レッドゾーンに入っても攻めきれずにフィールドゴールが
多かったPITオフェンスにとっては希望が見えてきたと期待したい。
因みにレシービングでも4回27ヤード
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 11:43:25.74 ID:Q7qJdH0l
byeを挟んで再来週のNYJ戦ではLTにケルビン・ビーチャムを入れるようです。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 18:07:19.10 ID:JLjJ64mG
4巡以下でモンロー取れるんだったら
うちが介入しても良かったんじゃないのか

深追いするほどの選手ではないけどさ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 18:57:15.99 ID:RxpKQVoM
キャップヒット2・9Mって話だからおよそ1・5M分誰か切るか売るかして枠を作らないと手に入らん上に契約は今季限り
BALも同じような状況なはずだけどあっちはまだプレーオフに望みをかける余地があるからな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 18:59:51.51 ID:4W7iV6v6
う、うううちもまだあるから>余地
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:01:33.40 ID:lput1beN
初陣のキャッセル程度にやられてる事を考えれば頭が痛いな
このまま行けばルボー爺は今シーズンでとうとう終焉を迎える鴨
満を持してのキースバトラーDC就任が現実味を帯びてきたかもよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:13:39.63 ID:lput1beN
PITは1stダウン29回に対して、MINは16回

3rdダウン成功率は8/15/53%、MINは4/11/36%

タイムポッゼンションは36:27、MINは23:33


3rdダウン成功たった4回のチームに34失点してたんですね。
勿論、数字ほど相手を相手を圧倒していたようには全く見えませんでしたが。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:53:58.26 ID:yjz2ZRa3
ズタボロでもスレが伸びるのは喜ばしいんだか悲しいんだか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:24:20.31 ID:5Q1aCdqO
>>802
スタッツ的にはうちのペースに見えますよね。
スタッツでマイアミより下回っているのはターンオーバーとラン。
結局、2回のターンオーバーとランが出ないランを止められないが
敗因だと思います。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:29:43.56 ID:5Q1aCdqO
>>801
同意
今年に入ってからはサイドラインからキース・バトラーが
ブロックサインを送るシーンが良く見られますね。
トムリンの横にバトラーが立っている事も多いようですし。
ルボーからバトラーへの禅譲を始めているのでは
思います。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:33:30.94 ID:5Q1aCdqO
カーディナルスからトレードでレヴィ・ブラウンを取得したようです。
つか、マイク・アダムスって何だったのか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 07:06:33.82 ID:oHDM8rCg
LT補強成功か!
よし、うちにもまだプレーオフ目指す余地があるな!!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:20:37.17 ID:mhCYq6nj
これで心置きなくClowneyに逝けるではないか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:53:24.15 ID:8lbPFyLR
2012ドラフトのダメっぷりにはトムリンもニガ笑い
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:37:56.68 ID:wGjENRce
もう激安でスタークスも呼戻したらどうだい??
あの両Tはセンスがないと思う。
二人共ここ2〜3年ほどのドラ2だけどさ。

12年のドラフトも大概だが、2008年以降は総じて微妙。
大体、この10年間でドラ2で大成したのは
信じられないが、唯一ウッドリーのみなんだよね(涙


振り返ってみれば伝説のリマス・スウィードもドラ2。
それ以外では、LBアロンゾ・ジャクソン、CBコルクロー、CBマクッファデン、LBウォルリズなど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 08:00:48.02 ID:6NJvBIyO
新人を試合で使わないから育たないのか
試合に出しても無意味な素材だから出さないのか

・・・ウイークポイントがあれば徹底的に狙われるのがNFLだけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:49:48.92 ID:ocJI1XBx
>>810
確かに言われてみれば二巡指名は荒涼としているな。
スウィードは期待していた分、落胆も大きかった。

どうでもいいことだけど、ウォリルズじゃなくてワールズでは?
実況を聞いている限り、ウォリルズとは発音しないと思うぞ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:54:59.16 ID:Dpjq6oWe
今週はバイのおかげで心穏やかに過ごせそうだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 09:52:46.24 ID:SSvy+BGF
今週はうちが負けたっていう悲報聞かなくていいから気が楽だな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 11:22:41.33 ID:sTKTCeDP
NYGが負けてるとホッとする
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:10:47.15 ID:4zjgOihI
来週レビィ・ブラウン使うかな。
もう回転ドア見るのは嫌だお。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:32:52.05 ID:XBvtZ45K
パイレーツは調子いいのに・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:03:39.00 ID:XmJhIk93
アダムスってリーグワーストなスターターのLTって事でいいのかな?

数年前にGBでとんでもないTがいたとき以来だわ。
あれは怪我人でてスターターに起用されたマイナーカレッジ出身のドラフト下位だったけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 06:17:20.31 ID:qtPmKUem
ラインバッカー
ウイルソンをカットしてシルベスターとリサイン
当面スタメンはウイルソンを使うらしい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 06:34:32.22 ID:mkN1dsNR
>>819
すみません。間違えました。
ILBのスタメンはヴィンス・ウィリアムズです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:32:00.52 ID:libXGMk3
やばいな
NYG弱すぎる

Clowneyマジで持ってかれそう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:55:26.40 ID:+dC1D6qP
NYGはJake Matthewsに行って妹者を守ってあげてください。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:57:56.33 ID:gxJ9TTxb
PITのHCは途中で解任されることはないんだっけ?
よそだと次負けるとほぼアウトだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:47:28.25 ID:QWOnhnHO
Will AllenとSylvesterがチームに復帰。
間違いに気づいて、軌道修正をするのは良いことだけど、
使える選手を切って、使えない選手を残した開幕前のチーム編成が酷過ぎた。
NTのタームもARIでは控え選手として機能しているし、GMの見る眼を疑う。

愚痴はこれぐらいにして、明日は勝って欲しい。
というか、ジェッツのチーム状態を考えれば勝てるはず。
これで負けたら、Clowneyをゲット出来ちゃう可能性がますます高くなるぞ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:54:47.41 ID:RwFNt9j4
来年からカウアー戻ってきてくれんかのう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:01:32.13 ID:d8mcN4W3
カウアーが戻ってくるなら、今年はボロボロでも我慢出来るんだけどなあ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 05:15:01.58 ID:dwLIYp1f
初日来ました
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:25:07.68 ID:BQ1fNTZ4
ここから怒涛の快進撃12連勝ですね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:29:36.92 ID:5Ee6jQTV
相変わらずランは低調みたいだけど、
ジェッツのディフェンス相手なので良しとしましょう。
インターセプトを2回取れたので良かった。
何とか不名誉な記録は免れましたね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:12:14.94 ID:XemXgbvk
クラウニーの夢は遠のいたけどロリが舐められるのは嫌だから勝って良かった。
このまま12連勝しましょう。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:52:00.96 ID:8EP88pR/
>>830
ベンはweek1week2こそレイティングが70台だったけど、
week3week4と90超え、今週は110超えと調子を上げて来ています。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:55:30.08 ID:wiMl0l3W
今のラインだと、誰がキャリーしてもランは出そうにないですな。
泥臭い試合で良いので、一つ一つ勝ち星を積み上げて欲しいです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:22:55.18 ID:W6lro1R0
ジェッツのランディフェンスは良いから、ベルが不調だったのやむなしと思いたい。
開幕でダグ・マーティンも走らせてもらってないし。

今更エディー・レイシーを獲得しとけばとか言っても仕方ないしね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:35:28.38 ID:XemXgbvk
>>831
本スレで今まで勝ったきたのは運が良かっただけと
言われたからちと悔しかった。
でもPO出れないなら全敗の方がマシという気持ちもある複雑な鉄オタ心。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:45:34.70 ID:/hdeo3Nc
運が良かっただけでSB3回も出て2回も勝つなんて出来るんだw
馬鹿としか言いようが無いわ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:33:22.25 ID:5Ee6jQTV
>>835
うちは6 time Super Bowl Championです。
まぐれでは勝てません。
悔しかったら両手に余るだけのリングを勝ち取りなさいと云いたい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:12:02.50 ID:mHaxvWAz
初勝利おめでとう。良かったな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:15:27.44 ID:7oesyYM/
>834
まあ、今年駄目だったからって悲観することなんてないよ。
30年も経ちゃあ、またリングの2個や3個くらい簡単に手に入る。
ポラ○手に入れた時もロリ手に入れた時もいきなりリングとか
期待していたわけでもねぇし。
鉄オタは屑鉄になったって錆つくもんでもねぇし。

ただ、再来週のOAKにだけは負けなくねぇな、南瓜嫌いとしては。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 02:57:43.76 ID:kld4TzO8
ふぅDETの0勝16敗が頭によぎったが、何とかなった

NTなんとかならんかね
ハンプトンがいなくなり、マクレンドンが務めてるが
以前から目方が足りない、いや実際より低く発表してるとか言われてたけど
明らかに目方が足りなさすぎ
C一人に押されて、3-4D#の要のNTは務まらんて
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:13:47.20 ID:rCXB+dtP
ジャービス・ジョーンズが脳しんとうだそうです。
次のBAL戦はワーリルズがスターターの予定。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:04:54.50 ID:R/WYY7kE
BALとはなんだかんだいい勝負だろう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:10:26.74 ID:vg1/mV5r
>>839
ハンプトンってどこからもオファーないままだよね
うちも含めどうして誰も声かけないんだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:17:31.69 ID:wfURX1i+
2004年ドラフトQB組会議

0勝6敗 NYGマニング 「今年はツイてない。全く駄目だよ」
1勝4敗 PITロスリスバーガー 「だよね。厄年だよね」
2勝4敗 HOUショーブ 「うん。もう皆で諦めようぜ」
3勝3敗 SDリバース 「一緒にするな」
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:56:24.39 ID:aSutX4mg
4ヶ月後

SBMVP NYGイーライ「終わりよければすべてよし」
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:33:06.10 ID:68MYdftR
ありえるから困るw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:49:19.49 ID:i4mzBN4y
ジャービス・ジョーンズの評価ってみんなどうよ?

フットボールIQが高く、巧さはあるがフィジカル不足。
迫力が無さ過ぎという印象。
ルーキーとはいえ、指名順位考えるとバストな予感がする。

まだ判断するのは時期尚早だとは思うが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:59:20.73 ID:cEQlWEPA
時期尚早って分かってるのに何故聞く?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:57:29.81 ID:7WfvoSDk
>>846
見た目、線が細いよね。
エッジラッシャーって感じでは無いと思う。
複雑なルボーシステムで一年目からスターターってのは優秀だと思う。
ティモンズとポジションをコンバートして、将来は
ディフェンスのプレイコーラーとかいいじゃないかと思うのだけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:06:13.22 ID:LjduGcxn
ジャービスはILB向きだと思うんだが、どうだろう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:40:37.21 ID:j3PsuGYK
ILB足りてないからいいじゃん
その分カーターとバクスターにチャンスあげてよ
それか4-3にするか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:16:14.77 ID:7WfvoSDk
>>850
4-3いいね。
おじさんなんかは70年代思い出して胸熱だね。
トムリンは元々4-3タンパ2の使い手だしね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:20:41.98 ID:LjduGcxn
NTも人材がいないし、マジで4-3の方が良いと思う。
マクレンドンやフッドも4-3向きだと思うし、一度試して欲しいなあ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:30:18.83 ID:WB4B+4OB
みょ〜〜に負けてますな 
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:58:29.49 ID:i4mzBN4y
フィジカル的にジョーンズがILBをこなせるとは思えないのだが、
4-3のOLBとしては良いのでは?と思いますね。

ただ、4-3だとDEは誰やるの?って思いますけど(笑
あのパワフルなウッドリーですらサイズ的に疑問符が付きますしね。

ライン戦を制する者が〜って格言があるけど、
アランファニカ、アーロンスミスがいなくなってからは
攻守のラインが本当に弱体化してるので、何とかして欲しいですね!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:23:54.41 ID:ZjJVkdjx
そのためには全力でClowneyを獲りに遺憾と
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:45:39.36 ID:cdKb5Sk7
>>854
前いたタームをDEでつかって欲しかったけどね。
ドラフト前のビデオ見る限り使えそうだったし。
前に839が言ってたけどうちのNTは目方が軽すぎるんだよ。
今から4-3にするのは無理だけど来年まともなNT獲らないなら移行してもいいと思う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:09:02.47 ID:aTauNZKS
素人考えだけど、コンバインでボロボロだったベンガルズのバーフィクトだって、4-3のLBが務まってるんだからジャービスもイケるのかなあと。
それにジャービスはパスラッシャーとして身体能力の方が疑問符なんだが。
OLを押し込んでいるプレーが少なすぎるよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:40:37.08 ID:2LYucOG6
ウッドリー育った →ポーター放出
ティモンズ育った →フット放出 (また戻ってきたけど)
フッド育った…? →スミス放出

てな感じで、PITの世代交代は1.2年の間、レギュラーの傍で
じっくり学ばせてからスタメン昇格、をポリシーにでもしてるのかと思ってたから
ジャービス育った →ハリソン放出
●●育った →ハンプトン放出
では無かったことに、びっくりしたんだ
そしていずれポラマル放出・クラーク放出を想像すると、涙が出る
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 02:04:31.80 ID:7v3FVG0J
6巡目指名のVince Williamsの評価がなかなか高いらしく、既に27タックルを決めていて80タックル前後いくかもしれないというペースです。
Jets戦ではスクリーン、リバースに対してのいち早い反応。ラン守備時のギャップをつぶす動きがかなり評価されているみたいです。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 03:17:46.14 ID:/fXflt5t
ポラマル放出とか想像しただけで恐ろしい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:05:16.76 ID:rqcThCNp
>>859
ドラフト指名時から期待されてましたからね。
カレッジではサックこそ少なかったが、
力強いタックルが目を引きました。

あとはフットボールIQがどこまで高まるかで、
彼の将来が決まると思います。
でも、シルベスターがそうなってくれると思ったんですけどね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:41:42.29 ID:CecG8Z8r
>>854>>859
じゃあもう全ダウン2-4ニッケルで(適当)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:41:42.25 ID:Tp+/Ta9g
ポーター放出は悲しかった・・・
ポラマルがいなくなったら全国区のディフェンスの顔がいなくなってしまう・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:56:57.29 ID:UfL4c3dP
相手がレイヴンズだから明日は勝って欲しいなあ。
生観戦で応援出来る人、頑張ってね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:17:03.06 ID:rqcThCNp
明日は勝ってほしいですね!!
勝たなければもう今シーズンは・・・って感じかもw

ベン頼みというかOL次第でしょうね。
ウチのD#は不調だと言っても、相手のO#は正直言って今は怖くない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:16:19.74 ID:1PBW0aPX
勝ったで〜〜!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:17:05.24 ID:0zP+9hUF
最後はヒヤヒヤしましたが、何とか勝ちましたね。
ベルが19キャリーで93ヤード。
何となく明るい材料が見えてきた感じです。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:30:40.39 ID:mrw17ASi
地区内2位が見えてきたw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:59:02.88 ID:hOET4NWD
デンバー連勝ストップ!!!!

ターンオーバーに泣く
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:50:22.76 ID:1PBW0aPX
このまま勝ち進んでPOに出てるならいいけど8-8とか目が当てられない
でも烏に勝てたのは超気持ちいい
ベルでかしたで!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 09:11:51.77 ID:KCdY3orq
スイシャムって去年までどことなく頼りない
感じだったけど、今年は安定感があるなぁ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:35:48.11 ID:I1iDYxqk
レッドマンカットか
ロースターで飛び抜けたタレントいないからチャンスだったのに
ポロリするから・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:40:28.87 ID:HaSzlTVu
>>872
ショートヤード専門だったからな。

ドワイヤー復帰したし、
うちのOLは穴を開けられないから
突貫型のRBはその特性を活かせられない。

レッドマンにとっては良かったのかも。
もうチョットOLの良い所に行けば、まだまだ活躍するでしょう。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:14:03.90 ID:KEL7uWmo
>>871
確かに。特にここ2試合は8本FG決めて、勝利の立役者だからな

レッドマンは出来不出来の差が激しい。怪我も多いし。
良い時は大車輪の活躍をするんだけどな。1人で160yとか
ベルがブロッカーを盾にじっくり待つとか、結構クレバーな走りをしたり
ドワイヤー復帰で、RBは目処が立ったんだろう
ジョーンズはどっちつかずの選手だけどね

あと、ドロップしたけど#14モイは期待できる
ここ数年のWRの育ち方は異常
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:20:06.66 ID:d3TYNbQi
#14がウォレスに見えた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:40:38.03 ID:vc9v05ys
ベルは穴を見つけるのが上手いですなあ。
それに巨体のくせにカットの切れもいい。
相手を薙ぎ倒して進んだり、眼を瞠るようなスピードはないけど、
着実にボールを進めてくれるのが有難い。

ベルって誰に似てるんだろ?
エディ・ジョージやマット・フォルテの二世とか言われていたけど、
エディ・ジョージほど当たりに強くないし、マット・フォルテほどスピードはない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:54:56.58 ID:sEkOl/rl
JSPOのドキュメンタリー番組で、

83年のドラフトの裏側をエルウェイ・マリーノ中心とした番組をやっているが、面白いね。
この年のドラフトは、ピッツファンには結果として忘れられない出来事になってしまった訳だが。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:27:24.87 ID:rmr+PSIT
>>876
ホールを見つけて走るところはフランコ・ハリスに似ているかな。
ハリスはもっとのそのそって感じだったけど。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:52:18.47 ID:4B8lmxnt
けっこう長いことNFL観ているけど
流石にハリスはライブで観たことないからなんとも・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:42:36.49 ID:drKkNs6e
ハリスって当たりに強いパワーバックの典型的タイプと思っていたんだけど違うの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:16:34.79 ID:pNGXkHRB
マーカス・アレンに似た感じかなあ
あそこまで器用そうな感じはしないけど

足遅い所とか一見細くてあまり走れるようには見えない所とか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:01:01.61 ID:vc9v05ys
>>881
言われてみれば確かに似ている気がする。
身長も同じだし、サイズの割にデカさを感じないところとかも似ている。

アレンのように息の長い選手になってくれると良いですなあ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:25:47.98 ID:Z3KOYf/N
強力なOL陣を有していたら、未だにメンデン君がエースだったかも知れませんが、
RBベルは今のOLのスピードにマッチしてますね。
いい組み合わせだと思います。

WRモイエはプレシーズンで結構目立っていたので、
このくらいはやるかと思ってました。
TDパスを取り損ねたのは戴けなかったけど期待したい。

それにしてもウィートンは2試合連続で欠場してるのかね?
今シーズンはJJ、ベル、シャマルコトーマス、Vウィリアムズらといった、
粒ぞろいのルーキー達の中で唯一存在感がない。
リーグ戦を勝ち抜く為には、彼にジョーカーになってもらわないと…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:44:04.99 ID:drKkNs6e
ウィートンは怪我のようですな。
期待しているので早く復帰して欲しい。


最悪のシーズンだと思っていたけど、今年のルーキーは良い。

下位指名の選手も頑張っているし。
シャマルコはカタログのサイズを見て心配したけど、小型LBって感じでごっつくてタックルも強い。
ウィリアムズもミスタックルはあるけど、指名順位を考えたら上出来。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:05:59.82 ID:b8Kr+lhb
明日勝てば、面白いシーズンになりそう。
ベルとモイエ、ジャービスとヴィンスが活躍して勝ってくれれば、その余韻で幸せな一週間を過ごせるのになあ。

早起きして生観戦する方、応援よろしく。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:38:53.67 ID:6aAZd6RQ
う〜ん、負けましたな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:36:33.50 ID:7kF3TTz6
プライヤーにしてやられた。
うちはどうもこういう得体の知れないオフェンスは苦手ですね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:59:51.58 ID:XVEuiAWo
今のうちのオフェンスにはキャッチアップする力はないってことが露呈しましたね。
パスプロが持たないのでどうしてもタイミング早いパスになるので距離が出ない。
なのでランが出ないと余計にダメ。
結局はディフェンス頼み。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:31:04.63 ID:52z1GGh8
最近@OAKをいつも接戦で落としてる。今年はもうPOはないな。
しかし去年から強くないチームに競り負ける試合ばっかりだな、
強豪相手には勝ったりするのに。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:59:33.00 ID:LLVYuOWK
この糞戦力で2勝なんて望外の成績を残してくれているから
シーズン後半は全敗でもいいんじゃないかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:35:40.86 ID:Sl9ZU4f2
ここずっとOAKに負けてるよな
しかもずっとTVで中継ないし

過去10年データ持ってる人は、上げておくれ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:52:49.50 ID:HDhElOg+
対OAK
03シーズンから通算で3勝4敗。

ロリがスターターになってからは1勝4敗。
(つまり上の4敗は全部ロリ)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:14:06.46 ID:2dRDrvEi
スティールカーテンが見てえなあ。

PITは鉄壁守備&ランでゴリゴリで勝つチームというイメージがあるので。

パスハッピーな時代でオフェンス優勢の時代でもあるが、
それでも是非ディフェンスの力で勝つチームというのも存在してもらいたい。

守備がいいチーム同士の対戦は締まった試合で独特の緊張感があるよ。
最近両チームとも10点未満の試合を見てないなあ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:26:27.14 ID:9o020jGb
そんな低得点試合見たくない
IntリターンTDとファンブルリカバーリターンTD連発試合が見たいです俺は
で、O#はゴリゴリ時間を使って焦らすと
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:37:51.60 ID:8d09/GVn
人を忘れてるぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:33:43.60 ID:gpC1Agmq
3-2とか一度でいいから観たいものだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:34:08.76 ID:+ijMYpd9
(2-0じゃ)いかんのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:36:59.26 ID:PHNdkJlT
>>893
>PITは鉄壁守備&ランでゴリゴリで勝つチームというイメージがあるので。
同感。カウワー一年目に出てきたバリーフォスターのタックラーを引きずって突進していく姿見てPITの試合を見るようになったから
あのスタイルが懐かしい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:48:25.11 ID:agB+eBKz
>>898
俺はまだ最近だけど、SB制した2005シーズン途中でベティスを
見てからのファン。
翌年からどんどんパスハッピーになっていったが、
やはり重厚なランニングゲームが見たい!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:03:15.30 ID:Ti6jc7h8
前回のレイブンズ戦を見てて思ったんだが、
新人のトーマスってポジションはSSだよな?
でも多くのシチュエーションでポラ丸と共存してるし、クラークもいたからFSやってるわけでもない。
今はLBのところに入ってるのか?
ただ単にDBを増やしたフォーメーションを多用してるだけなのか…
分かる人教えてくれ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:02:38.34 ID:AJAi5Jl5
>>900
単純にニッケル要員だと思う。

考えようによっては、トーマスが成長すれば、
その分ポラマルをパスカバーに専念させられるから、
ザルなパスカバーがもうちょっと良くなるかも。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:04:29.02 ID:AJAi5Jl5
>>900
今思い出した。
FSとして育てるって記事があったわ。
イメージ的にはSSなんだけどね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:36:44.35 ID:Woq0gesU
最近はパンターの技術向上がハンパなく、神パント率も上がって
人マニアとしては嬉しいんだがな。

ただ、展開がバカ試合で、大量得点の中に埋もれる事が多いのが悲しい。

やはり人はロースコアゲームの中でこそ、輝くものだな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:45:51.27 ID:Ti6jc7h8
>>901やはりニッケル要員ですかね
>>902FSの体型ではないし、SSに同感

パンターといえば、46回のスーパーボウルのウェザフォードが印象的だった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:12:41.68 ID:/JgEXVBG
>>902
登録はSSみたいですね。
本人は自身のFacebookにライアン・クラークの写真をアップして
My role model and mentor
と書いています。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:52:16.79 ID:ygsuZNdK
>>905
つまりポラマルがFSである可能性が微レ存…?(錯乱)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:52:33.84 ID:Nu97LuKl
>>906
そもそもライアンクラークもSSっぽいプレーヤーかと。

パスカバレッジに秀でているとは感じない。
最後の砦としては大変優秀だとは思うけどね!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:23:43.84 ID:SdwJU3a4
PIT@NE
日本でTV中継なしとな
数年前までSNF・MNFなど注目のカードやったのに
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:04:19.89 ID:uATjmeaM
確かに中継ないね。
数年前と違って今やCINやDEN、SFに加えてSEAが
リーグの注目を集めてるからね。

というかgamepassに入ってれば何も心配はないぞぉ〜
わざわざ自分はHDMI出力の付いたノートを数年前に購入した(笑
ま、どうでもいい話だけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:14:16.91 ID:uATjmeaM
>>907
クラークもポラマルも、どちらもSSとFSをうまくこなす能力はあるよね。
ただ、ポラマルには時折ポカがあるからFSには的確なタックルが
求められるのかなと思う。

振り返ってみれば、FAでスキンズからクラークを獲得して以降、
クラークを超える人材を移籍で獲得してないような気がする。
確か、当時はかなり安く獲得した印象がある。
まさに掘り出し物だったな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:44:53.28 ID:Yp/wIVH1
CLEの背中を追いかけるまで落ちぶれちまうとは思わなかった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:55:30.24 ID:w0C4ooUs
TBとJACがQB狙いだからうちはクラウニーを取れるわけです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:23:51.77 ID:WWij01iS
今月号のタッチダウンプロに「開幕4連敗は1968年以来。
むしろ半世紀近く記録がなかった事に常勝軍団振りがうかがえる。」
と書かれていました。
トムリンはHC就任以来、一つ負け越しが最大の負け越し
だったらしいですから。
こういう強豪チームのファンを長くやっていると
たまに負けがこんだ時はパニクりますね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:47:02.53 ID:L2kv/S4N
カウアーの時も6勝10敗くらいのシーズンがあってD順位が高かったので
ロリを指名できたんじゃなかったかな。それを期待しよう。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:48:41.89 ID:4Q9IwwQZ
酷い試合だった。
これだけディフェンスがザルだと勝負にならない。
ランもパスも面白いように進められて泣けてきた。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:57:41.74 ID:WuMk3GAP
酷い敗戦だった。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:17:27.18 ID:2DYV/pLo
ディフェンスもオフェンスもダメなSteelersは、どこを補強すれば良いのでしょうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:35:32.85 ID:5szNaM/d
Gワードが敗因の主要因だろ
まだまだ鉄はこれからだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:48:08.59 ID:VX8itpgf
Gワードは来年のドラフトを思ってのロリの気遣いだから・・・(震え声)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:08:08.40 ID:l+pMbQql
無残なまでの錆びつきっぷりだね。

補強が必要なポジションがほぼ全てという状況の中、
今までとどおり、生え抜きの叩き上げ重視で、「ドラフトが最大の補強」
というスタンスでいくのかどうか。

このスタンスでいくなら当然1〜2回のドラフトじゃどうにもならない。
何年か捨てて、どん底からのターンアラウンドが必要。

名門のプライドから、そんな何年も沈んでいられないというのであれば、
FA補強に走るしかないが、サラリーキャップがキツイので、相応の数
の選手をカットしなければならない。

どっちがいいんだろうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:54:42.48 ID:ibEVTQB9
選手のレベルの問題というよりコーチングスタッフの問題の方が大きいと思うが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:05:52.57 ID:R+NlRNFB
ヘイリーが悪いことにしておこう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:47:52.38 ID:WuMk3GAP
>>920
三代目オーナーは初代二代目よりもさらにconservativeなので、
ドラフト重視の姿勢は変わらないのではと思います。
また25年待つとしますか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:56:17.12 ID:l+pMbQql
まずないとは思うが、ルボーの首切ったら引く手あまただろうな。
3−4ディフェンスの優秀なコーチは限られると思うし。

先に切るべきはOCとOLコーチだと思うが。
RBコーチも微妙。だけどラン攻撃の不振はOLの責任も大きいと思う。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:52:08.76 ID:AcNeqpaM
ルボーはもうかなり高齢だから辞めたら引退して隠居じゃね?
1937年生まれって…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:02:03.61 ID:xeGcJSxW
ディフェンス改善には何が必要なんだろうね?
ルボーを解雇しただけでは、どうにもならんだろうし。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:13:57.64 ID:SR+hbFu2
4-3ディフェンスだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:43:19.26 ID:5QScn3z8
チーム全体のモチベーションやモラルが下がっちゃってる感じがするね
こういう時に状況打開するのは若手の活躍だったりするんだが、若手を使わな杉
カウアー時代は今以上に心許ない戦力でも希望が持てたんだがなあ

てかNE戦やっと見たが、もっと惨敗かと思ったら結構3Qまではいい勝負してたじゃない
NEもホームで今の鉄にあれだけ点取られてるようじゃ駄目だろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:44:30.52 ID:VX8itpgf
パスラッシュ糞で相手QBに時間を与えてるのが元凶だろ
そのせいで全て後手に回らないといけない
優秀なDTが豊作な今年上位で取っておくべきだった
重くてパワーのあるNTが用意出来ないなら4-3移行だわ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:25:46.92 ID:l+pMbQql
今年DT豊作といっても、みんな4−3でなら活躍するだろうが、
3−4のNTとしては厳しいだろ。

CARのロトゥレレアやショートは当たりのようだがダブルチーム相手じゃ厳しい。

3−4のNTとして通用しそうなルーキーはNOのジェンキンス位じゃないか。
重くてパワーある分、スタミナは厳しそうではあるが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:50:26.45 ID:0lIXeBlJ
オフェンス・ディフェンスのラインメンが壊滅ですね。

正直、あのOLでは安定感あるランなんか、ちっとも期待できない。
ドラフトはクラウニーどころではない状況だと思う。
OTとNTに絞って指名する時期が来たと思う。

というか、ポラ丸の今日のパスカバーは一体何だったんだ?
化物TEを意識過ぎたのかね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:59:58.55 ID:91zaffvE
ブレイディにまったくプレッシャーがかからず、ポケット内で余裕をもって投げていた。
その外からTを押し込めないのが厳しい。内からのパスラッシュはまぁいいんだけど内からは時間かかるし外から巻くるラッシュが欲しいんですよね。
ルボウ爺さんのディフェンスはプレッシャーがかかるのが前提だからかからないのがかなり厳しい。
そろそろ限界かな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 07:09:59.33 ID:mSPCe3WG
>>928 後半のスタミナ切れですかねえ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:53:07.20 ID:FnZL/dqq
CLEに1勝できるか心配になってきた。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:53:38.45 ID:HK9QUWh8
地元だしMIAのいじめられっ子引き取れんかなと書こうとしたら
BALスレでも同じ事書いててワロタ
何処も考える事は同じだな

まあうちにはパウンシー兄が居るから無理だろうが
なんなら毎年スペでフルに働けないパウンシー兄とトレードできんかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:23:51.40 ID:R9opAwwF
今年のfriendly fireはノーカウントにしてあげて…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:17:13.04 ID:leBHQw9E
最下位じゃないですか 暗黒時代の到来ですか? 
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:23:37.78 ID:QS5pkbx3
常にBALの一歩先を行ってると思えば
どうってことない


(´;ω;`)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:32:14.14 ID:jFLH8CW9
ロリをドラフトした前年も似たような事言われてたんですけどね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 05:53:56.51 ID:6G9A+vMU
あの頃にポラマル、ロリ、ヒースと3年続けて取れたんだったかな
これくらいの当たりを続けんとなあ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:57:36.02 ID:RMsAC/pP
DQNなWRばかりとってたのが、原因だな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:41:57.78 ID:SAd8uMj2
O#がダメだとOCのせい、
D#がダメだとDCのせい、
楽なお仕事ですねトムリンHC
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 06:26:20.22 ID:SRh/Y6AJ
勝ちましたな。
BUF相手とは言え、先週ボロクソだったディフェンスを
よく立て直してきた。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:08:38.72 ID:+j8CRyo4
ラッシングTDがあると嬉しいなぁ
ベルは器用な選手みたいだね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:17:39.97 ID:Kl7fNhlY
去年の記事にあったような気がするけど、一年目のQBがスターターのチームには
うちは強いみたいだな
去年はRG3撃破だったはず
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:05:50.85 ID:vXBTLdww
勝ったのになぜか書き込みが少ないのはなぜなんだぜ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:09:22.31 ID:AZ8zCU5q
>>946
俺も思ったw

まぁーパッとしないからね。
でも、WCの可能性が出てきたんだよね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:22:53.07 ID:Wju/0THR
パスD#4位のうちのDB陣はメガトロンを抑えてくれるに違いない
来週が楽しみすぎる(白目)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:12:46.40 ID:XxINuFl1
ロスリスバーガーがスーに殺されるwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:25:27.66 ID:ac+G7h2e
ワイルドキャットの予感!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:34:08.18 ID:u41zGBFi
木綿タンがあっちに行ってしまわれた
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:04:58.29 ID:8abRXfm4
勝ったwwww
ユニきめぇwwwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:05:12.00 ID:lcjk2NAE
ドラフト上位指名権が遠ざかっていく・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:06:22.24 ID:2cJILZ17
7-9で指名順15番目とか最悪だな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:25:58.37 ID:u41zGBFi
プレーオフとドラフト指名順位の狭間で揺れ動く、ファンの微妙な心理。
確かにギリギリでプレーオフ逃すのが最悪だな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:55:02.90 ID:8abRXfm4
ハイライトしか見てないけど
オフェンスがいい
これまでゲイン出来なかった糞プレイが
効果的なフェイクになってるwww
素晴しいwwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:39:43.70 ID:0IMFHnkq
今週だけは勝っちゃダメだったのになぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:21:26.04 ID:nqLALPec
うは、またプレイオフの芽が出てきちゃった。
しかもNYJとBALに直接対決で勝ってるから少し有利。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:14:31.63 ID:fgt8wXo/
まさかHOUやATLに上逝かれるとは予想外だわ
正QBが居るチームには上逝かれたくねーな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:15:34.50 ID:+GK611oh
ファン的にはドラフトのために負けてくれた方が良いけど
選手やコーチはサラリーや進退に関わってくるから負けるわけにはいかんからなー
にしてもメガトロンはやっぱすげーわ
アイクやれれまくり
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:26:11.91 ID:HyxRqq5r
なるほど
10勝6敗で地区優勝+7つ目のSBリングにグッと近づいた訳でんがな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:08:40.94 ID:d3dVgLee
AFCは上位5チームは固そうなので、6位のWC狙いですね。

オレとしては、ドラフト順位よりは一つでも多く勝って欲しいけど、
元々うちは20位以内のドラフト順位を貰える事の方が
少ない状況でずっとやってきたからね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:08:22.30 ID:Ff2twHt9
後半守備が持ち直して、勝ちまで拾って見る分には良かったけど、この勝ち方は、
ベンさんがまた調子に乗り過ぎちゃわないか、ちと心配。
うちの重要人物であることは間違いないし、今回の勝利の立役者でしたけど。

「俺、トレードの価値を上げたな」
発言がジョークなら良いけどね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:29:17.76 ID:OSTjrTLS
今年のドラフト1巡でカウアー指名できないかなあ
トムリンを3巡くらいで放出してさ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:42:33.59 ID:fM6aZj4F
>>964
オレはトムリンをそれほど悪いHCとは思わないです。
現場主義で調整型のリーダーは選手としてはやりやすいのでは思います。
ドラフト人事、選手の育成などは GMの責任ではないかと思います。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:11:52.25 ID:D1MwuRNs
ドラフト人事はともかく選手の育成はコーチ陣の責任だろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 07:27:55.08 ID:Ku6ZaYlT
育成しないから今の低迷がある
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:15:24.54 ID:tEY14igT
去年のドラ5のレイニーがコルツでNFL復帰。
NFLはセカンドチャンスを与えてくれる良いリーグなのか犯罪に甘いリーグなのか…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:52:16.13 ID:q+MHrvew
元々のポテンシャルが現場の努力だけでは壁を越えられないレベルなのか?
うーん。わからんな、結局。
べんさん、オフェンス週間MVPおめっとさん^_^
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 08:21:57.57 ID:IIDoMYxC
明日のクリーブランド戦はがんばってくれ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:12:09.95 ID:rmsrQ7UF
>>970
CLE戦はまだ2ゲーム残っているのでスイープしたいですね。
来週のBALも勝ってスイープ出来ればPOの可能性もだいぶ出てくるのだけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:36:42.52 ID:+/NMZrT/
ウッドリークェッショナブルか
こういう時こそカータージョーンズのプレイタイムを増やしてほしいが・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:44:07.17 ID:7SqNFjeU
頼むからTV中継して欲しい…
これで5試合連続やで
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:24:22.29 ID:jGiMDk23
>>973
来週のBAL戦は放送がありますよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 07:34:44.98 ID:Ad0Gm82I
ワイルドカードなんて夢の話のように思ってたが最後の1枠争いに参加してんのか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:24:53.36 ID:jGiMDk23
勝ちましたな。
BALがNYJに勝って
SDが勝ち、
MIAが負け
6位に5勝6敗で5チームが並んでいる状況。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:03:08.47 ID:LoGPDxoG
ロリのパント28yってなんだよwwwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:59:46.24 ID:7dOyriOu
>>976
TENも5勝6敗だから6チームです奥さん。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:20:48.95 ID:2oqp25uw
>>978
あらっ、本当だわ。おほほほ
失礼いたしました。
TENも入れて6チームでした。訂正します。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:47:19.65 ID:wzpHpJPD
>>977
大笑いしながらもエンドゾーン手前に絶妙のパントw
久しぶりにベンのパント見たわ。
でも、あれって普通にFGやパントでイイんじゃね??って思うんだが。
なんか意味あるんですかね??
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:21:59.54 ID:bCtb/Pot
専門パンターの距離は必要無い
リターンチームを入れさせない、体型を取らせない
ゴール前でカバーしやすい

て辺りかな?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:24:48.95 ID:bCtb/Pot
書いてから気付いたが、ゴール前は酷いな
エンドゾーン前だな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:32:52.55 ID:7m5chpRV
たまにスペシャルプレーでロリがパントするよな
ギャンブルにしては長過ぎる、FGは強風or距離があるので怪しい
Pのパントだとリターンされる恐れがあったり、インサイド10に入れる技術や自信がない
というような条件が揃った時、意表を突くロリパントが効力を発揮するんじゃね?

実は大学時代、クォーターバック兼パンターだったのだ
しかも利き足は左足
984名無しさん@お腹いっぱい。
ロリのパントはたまに見るな
しかも今回はかなりいいパントだったw