Baltimore Ravens Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
落ちたみたいなので立ててみました

過去スレ
Baltimore Ravens Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1232446574/
Baltimore Ravens Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1207999040/l50
Baltimore Ravens
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1127106411/l50

Team HP
http://www.baltimoreravens.com/
地元紙 baltimoresun(Ravens/Football)
http://www.baltimoresun.com/sports/football/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:30:51 ID:LrpE0eku
乙。
前スレ980までしか見られなかったけど、それ以降で何か面白い話はあった?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:56:30 ID:gFzPpFHJ
>>1
落ちてたのか、乙です。

>>2
結局982レスでおちてしまって

981 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/24(木) 18:56:32 ID:CWMG+Oq/
だいたいポラ丸、ロリ抜きな上にホームゲームだった前回でも苦戦したからな。
http://sports.yahoo.com/nfl/oddsを見る限りまた胃の痛む戦いが観られるだろう

982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/24(木) 23:38:22 ID:vWPj/XTe
内容なんてどうでもいいからともかく勝ってほしい。
GAORAでライブ中継が決まったけれど、楽しみなような見るのが怖いような複雑な心もちだ。

4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:32:15 ID:gFzPpFHJ
TENが負けたよ

K.J. GerardがIR入りして、前にカットされていたMarcus Paschalと再びサインしたようです。
今年はDBにけが人が多すぎますね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:37:37 ID:53kNGNzH
>>1
落ちてるから立てようと思ったら規制でぬるぽ

>>4
チームの中核にシーズンアウトとか出てないだけましと思うしか
でも層薄いDBで最近頑張ってるよね。DC馴染んできたのかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:14:35 ID:gFzPpFHJ
>>5
次の試合でわかるんじゃないかな、Webbがいなくなってしまったのがどう出るか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:16:05 ID:/UJznC9N
>>1
おお、立っているのに気づかんかった
乙です

ケガ人なかなか減らないね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:26:55 ID:QEaRZvPo
リードは当日になってみないとわからないそうだけど欠場濃厚のような気がする。

9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:26:50 ID:QRrxrpRx
今年は明らかにビッグプレイが減ってるし、
いいプレイが出来ないなら出来るようになるまできちんと休んで欲しい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:52:51 ID:07B7xYQP
Reedは今シーズン戻って来れないかもしれないね

Gaither、Gooden、ReedがDoubtfulでBannan、Katula、Clayton、E Jones、TalavouがQuestionableです。
Katulaがプレーできない場合、PSから上げたSundbergがLSを務めそうです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:31:45 ID:cPEUi/0D
( ´・ω)・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:03:24 ID:YLuseGmI
去年と同じで最終週まで可能性がゼロにならないのは一緒か
次のPITはリラックスして観ることにするかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:41:55 ID:9s0ELfjr
POに絡んでくれるだけでもありがたいよ。
ファンとして幸せだよね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:18:26 ID:N8LgILmL
懸念されていたケガ人ですが、Reed、Gaither、GoodenはやはりOUTです。
一方、Clayton K WashingtonはactiveでKatulaも出場するようです。

それでは健闘を祈ります。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:08:15 ID:zwQPzfSr
なんだよもうorz
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:09:24 ID:gIXeh+ic
最後の最後までペナルティかよ
これで勝ったら逆に申し訳がないよな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:10:07 ID:5BhdLnD9
審判がかなりあっちよりだった
ひどすぎる
勝てた試合だった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:11:09 ID:N8LgILmL
しかし、もったいないことしたね。
でも、JACとMIAが負けてくれたからよしとしようか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:12:04 ID:Om4sA21u
まさに自滅。

反則多すぎる。

これを改善しないと勝てるもんも勝てんよな。

内容的には勝ってたと思った。反則のぞけばだけど。

まぁとにかく来週勝って、PO行こう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:14:14 ID:gIXeh+ic
あとはNYJとDENが負けてくれることを祈るよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:20:52 ID:l62ZmuiY
ロリ>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>フラッコだな。
勝負強さに差がありすぎる。
これでロリvsフラッコは4戦全敗じゃないか。もううんざりだよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:34:50 ID:skBf7hM0
#64 Oniel Cousins

オニール・カズンズか、よし覚えた。消えろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:40:19 ID:l62ZmuiY
そもそもなんでChesterが控えでRGにYanda,、RTにCousinsなんだ?
RGにChesterでRTにYandaでよくね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:40:58 ID:cBt+QXtg
【サッカー/Jリーグ】名古屋のDF吉田麻也がVVVフェンロへの移籍を表明!すでに仮契約済み
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261948824/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:34:51 ID:PbNor6XP
今のところ…カンファレンス内7位で、WCではプレイオフ出場できない。
来週Ravensの勝ちとJetsの負けが必要。Ravensは@Oakで、Jetsは
HomeでBengals戦。来週は虎を全力で応援しよう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:34:20 ID:RavjwjVx
( ´・ω)ぬるぽ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:56:23 ID:N8LgILmL
大本営やCBSあたりは今現在のシードはBALを7番目にしてるけど、次の@OAKを勝てばPOは確定するみたいですよ。

http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d8154f05f&template=with-video-with-comments&confirm=true

今の順位がどうしてこうなってるのかは分からないんですけどね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:02:12 ID:IAiRx/le
NFL JAPANだけど

http://www.nfljapan.com/headlines/11498.html

ということらしい。

何にしろ来週は勝ってくれ!それしかない!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:25:43 ID:N8LgILmL
>>28
なるほど、そういうことなんですか。
でも、やっぱり複雑すぎてわかりづらいですね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:27:01 ID:GlslyHl5
INTリターンTD→フラッグ
ラッシングTD→フラッグ

オワタ
31タイブレーク@9-7:2009/12/29(火) 01:14:47 ID:1znnvIO/
9-7になればPITが勝ってもDiv成績で上回る
その他に9-7で並ぶ可能性のあるチームはNYJ,HOU,DEN
DENには直接勝利している、他のチームとの対戦なし
対AFC成績はBAL,NYJ,DENが7-5、HOUが6-6

a)BAL-DENが並ぶとBALの上位(直接)→WC1=BAL
b)BAL-HOUが並ぶとBALの上位(AFC)→WC1=BAL
c)BAL-NYJが並ぶと共通対戦
  BAL=NE●CIN●●IND●OAK○=1-4
  NYJ=NE●○CIN○IND○OAK○=4-1
  WC1=NYJ、WC2=BAL
d)BAL-NYJ-HOUが並ぶと対AFCでHOU脱落→c)
  WC1=NYJ→b) WC2=BAL
e)BAL-HOU-DENが並ぶと対AFCでHOU脱落→a)
  WC1=BAL→HOU-DENのタイブレーク
f)BAL-NYJ-DENが並ぶと共通対戦
  DEN=NE○CIN○IND●OAK○●=3-2
  WC1=NYJ→a) WC2=BAL
g)BAL-NYJ-HOU-DENが並ぶと対AFCでHOU脱落→f)
  WC1=NYJ→e) WC2=BAL

BALは最終戦に勝てば全組合せでWildcardを獲得できます
間違いに気付いた方はご指摘下さい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:39:31 ID:dW7TDm/9
ハイライトしか見てないけど
DBのタックルミスがひどいな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 13:03:03 ID:4oaA3TGS
>>31
それでいいんだとおもう。
そのかわりBALは次を落とすと無条件でPOを逃すらしい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 15:06:37 ID:1znnvIO/
>>33
http://blogs.nfl.com/2009/12/28/week-17-clinching-scenarios/
NFL発表のClinching Scenarioですが、これは完全なものではないと思われます。
BALが引分けてその他の8-7チームが負けた場合にはBALのプレイオフ進出は
明らかですが、その記述はありません。(他の8-7チームについても同様)
また、負けた場合のプレイオフ条件が書かれているのはDENだけで、8-7の
全チームが負けた場合にWildcardの2チームが確定されません。(8-7チーム
同士の対戦もありません)
W16 MNF終了後(明日ぐらい?)に最終のシナリオが発表されるはずです。

ですから、BALが最終戦に負けてもプレイオフ進出する可能性は(確認しては
いませんが)残っているのではないかと思います。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:23:30 ID:4oaA3TGS
>>34
なるほど、確かにそうですね。
ただ、負けた場合シナリオはたくさんありそうですが可能性はほとんどないでしょうね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:32:41 ID:ph5KqG2Q
もう、勝ちゃあええよ

あとさ、T Smithが自分をトレードで出してほしい、みたいなことをTwitter
を通して言っちゃってるみたい。
こういうのはシーズンが終わってからにしてくれないかな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:19:19 ID:ph5KqG2Q
続けてすまん
こんなの見つけた
http://sports.yahoo.com/nfl/news;_ylt=Au6SJPPRnVs7cZe15SfCLXdDubYF?slug=ys-09playoffnittygritty&prov=yhoo&type=lgns

BALは負けたら可能性はゼロみたいだぞ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:22:52 ID:ph5KqG2Q

引き分けは無いと仮定しての話
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:51:31 ID:nI4kUQHx
勝ち→○、負け→×ってことだろ。分かりやすくていいじゃないか。

そしてwk17も、wk16に引き続いてBS1(録画)→GAORA(生)に変更のようだ。
01月04日(月) 6:10〜10:00 解説:板井征人/実況:有馬隼
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:59:32 ID:ht/xdicR
>>37
新情報提供ありがとうございます。リンク先のページの読み方はまだ理解できていませんが、
自分なりに少し考えてみました。
8-8でのタイブレークも9-7と対AFC成績は同じ差のまま(全8-7チームがW17にAFCチームと
対戦する)なので勝ち抜けるケースがありそうに思いましたが、PITと対戦するMIAが8-8の
タイブレークに加わるのがBALにとって厄介なようです。

8-7の全チームが負けた場合、MIA,NYJ,BAL,PIT,HOU,DENが8-8となります。(MIA以外の
7-8チームが負けた場合)
東地区はMIA>NYJ(Div)、北地区はBAL>PIT(Div)→MIA-BAL-HOU-DENのタイブレーク
対AFCが5-7のHOUが脱落(他は6-6)

MIA-BAL-DENのタイブレークは共通対戦の比較
 BAL=NE●PIT●○IND●SD○=2-3
 DEN=NE○PIT●IND●SD○●=3-2
 MIA=NE●○PIT◇IND●SD●=2-3
WC1=DEN→MIA-BAL-HOUのタイブレーク→HOU脱落→MIA-BALのタイブレーク
Strength of Victory比較は未確認ですが、MIAの上位が確定してるようです。

他の組合せでもBALが残るのは無理っぽいですね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:18:58 ID:fXyFOlBp

まとめてもらってる身の俺が言うのもなんだが
見るだけでめんどくさいw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:31:12 ID:/0YPVB1u
まあ8勝8敗でプレーオフに行こうってのは虫が良すぎる話だわ。
自力で勝ってきれいに決めてほしいよ。
相手もアレなチームなんだし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 10:28:34 ID:3VaFONJ8
おーい、プロボウルのロスターが発表されたよ。
うちからは
Ray Lewis、Reed、Le'Ron McClain、Ngataがスターターで
Ray Riceがリザーブで選ばれたよ。

http://weblogs.baltimoresun.com/sports/ravens/blog/2009/12/five_ravens_headed_to_pro_bowl.html

http://www.nfl.com/probowl/story?id=09000d5d8155c2fa&template=with-video-with-comments&confirm=true

あと、HauschkaがATLとサインしたらしい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:26:35 ID:/0YPVB1u
一度このポジションの第一人者である、というイメージが付くとおいしいね。
今年のReedは特にインパクトのある働きはしてないし
McClainにいたっては多分他にFBの名前を知らないってだけで選ばれてるだろ。
晩年のOgdenが選ばれてたのもどうかと思っていたし、ファン投票なんて無意味だよね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:05:05 ID:3VaFONJ8
まあ、そうはいってもNgataとRay Riceが選ばれたのは良かったよ

たしかにReedは精彩を欠いてたし欠場もしてからね、同じように欠場してるPolamaluが選ばれてない
ところをみると、なんでなのかなって疑問はわくけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:06:28 ID:3VaFONJ8
あ、そうそう、そのReedなんだけど次の試合戻ってくるかもしれないね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:06:06 ID:3wOyZYR/
でも、正直ナータが選ばれたのは素直にうれしいですね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:56:32 ID:l8cUlzQ9
>McClainにいたっては多分他にFBの名前を知らないってだけで選ばれてるだろ。
今年のAFCでMcClain以上に働いてるFBなんかいるか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:48:33 ID:Y0KIQscS
軽く調べた限りでは鷲のLeonard Weaverがリーグトップの成績
McClainがそれに続いて、その他が遙か後方って感じ

ブロック専門のFBが多いだろうし、活躍が数字に残りにくいポジションだけど、
この2人がProBowlに選ばれるのは順当だろう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 09:32:59 ID:rk/9P4pU
次に当たるOAKのQBはFryeなのか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:39:08 ID:9SkWDvLh
Bollerが投げるRamsやRedmanが投げるFalconsとも対戦できればよかったなあ。
彼らがそこそこ面目の立つプレーをして、なおかつBALが勝つという感じで。
たとえ1週間と言えども在籍暦があればその人は永久にRavenだよね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:50:25 ID:rk/9P4pU
でもさ、それを言ったらHauschkaもRavenだと思えるか?

というのは冗談でRedmanは微妙だなあ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:17:21 ID:A9Osfal/
水曜日の練習ですが、GaitherがFullで行ったようです
Gaitherは戻ってくる確率が高そうですね
練習を行わなかったのはMason、Pryce、Reed、Suggsらしいです。
先週試合に出場しなかったGoodenもFullでの参加だったようです。

ケガ人が少しでも戻ってくるといいですね。

http://weblogs.baltimoresun.com/sports/ravens/blog/2009/12/wednesdays_practice_report_gaither_looks_set_to_return.html
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:53:08 ID:rk/9P4pU
おお、Gaither戻ってくるかもしれないのか。
これは朗報だなあ

上のほうでも言われてたけど、Cousinsはもうこりごり。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:35:39 ID:A+nFzpvf
ぬるぽ
56 【末吉】 【280円】 :2010/01/01(金) 11:06:47 ID:70q3ltbe
あけおめ

今年もPOに行ってくれ
57 【末吉】 【976円】 :2010/01/01(金) 21:40:32 ID://0InAqc
謹賀新年
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:01:45 ID:FVBCF9jJ
今年は怪我人が少ない年でありますように
DBかWRに良い新人をドラフトできますように
チアから男が消えますように
59 【凶】 【364円】 :2010/01/01(金) 22:03:33 ID:rcVjURIc
あけましておめでとうございます。今年もよろしく。
次のOAK戦ガオラでライブ中継だな。正月休み中なので時間気にせず観られて嬉しいよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:36:33 ID:018HeDQe
>>58
別に男のチアがいたってええやんか!
61 【吉】 【350円】 :2010/01/01(金) 22:54:51 ID:018HeDQe
俺もおみくじを
えい!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:15:50 ID:FVBCF9jJ
>>60
マッチョチアが出てくるとちらちら見ちゃう自分にあらぬ疑いを抱いちゃうんだよ!!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 01:07:16 ID:+BKTanbD
>>62
画面にレイが映りこむとテンションあがるともらしたら「それは恋」と
母に言われたときから何かふっきれた俺に続くがいい。


レイたんをどっかのアイドルか女優と勘違いしてるらしいけどな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 15:23:38 ID:O7NrIco/
次の試合、Gaitherはたぶん戻ってくるね
あとはReedとSuggsとMasonだけか、微妙なのは。

Goodenはもういいや。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 17:19:04 ID:O7NrIco/
http://www.nfljapan.com/headlines/11613.html

今に始まったことではないし、たぶんMasonは出てくるとおもうけど
なんなの、この記事。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 17:41:03 ID:V/QqKaIH
NFL JAPANはあまり読まないほうがいいよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 01:55:06 ID:tYHQXKpG
NFLジャパンてNFL.comの記事を和訳してるんじゃないの?
だからマヌケな誤訳はあっても大まかな事実関係は合ってると思ってたけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 02:51:27 ID:VKPuK7I6
誤訳のせいで事実関係が根本から覆ってる場合があるからw
日本人のコラムですら推敲してないのかおかしくなってる事も

つっても別に忌避するほどではないと思うけどね
NFLジャパンの記事だから正しい!!とか思わずソースの一つとして扱うなら
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 12:24:02 ID:IFyf3Q1b
>>66-68
NFL.comにも似たような記事があったんだけど、単にケガ人がどういう状態か書いてるだけだったし。
POが懸かってる時期で危機云々って煽ってるみたいだからカチンときてしまった、すまんかった。

あまり気にしないほうがいいね。



次の試合、どこも圧倒的にBAL有利なんだけど、すごく緊張するわ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 15:21:16 ID:X3Yktu47
そのケガ人なんだが、Questionableが
Cousins、Cary Williams、Gooden、Mason、Reed、Suggs
GaitherはProbableに。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:39:12 ID:UECedrxl
あと3時間ちょっとで始まるな・・・ゴクリ

みんな頑張れ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:09:43 ID:N4N0kAAR
ちょいまち
BALの試合開始は向こう時間4:15だぞ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:39:57 ID:COmiNEqg
>>71
GAORAの試合中継は朝6時10分からですよ。
ゆっくり寝て英気を養うんだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:47:50 ID:2aVaopkb
>>72
( ゚д゚)ポカーン

寝る
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 06:11:52 ID:2aVaopkb
起きた

頑張れBAL!


仕事行きたくないなぁ…3Qまで見れるかな・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 06:18:52 ID:75vq54c0
江戸さんでてる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 07:21:17 ID:2aVaopkb
髷すごいっす
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 07:54:58 ID:COmiNEqg
まだ試合の半分だけど今シーズンの悪いところがほとんど出てるな。
届きそうで届かないパスラッシュ、CB陣のあやしいマンカバー能力
ボールを持ちすぎるFlacco、一緒や!!!どんだけYard稼いでも!!!なアホキッカー
出てないのはOLの黄旗祭りだけだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 08:01:29 ID:N4N0kAAR
あれ、ラッセルが出てきたぞ。
フライは怪我でもしたのか、それにしても出てきてちょっとしたブーイング
悲しいな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 08:27:25 ID:N4N0kAAR
なあ、これ冗談抜きでやばいんじゃないか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 08:56:23 ID:2aVaopkb
Kに恵まれませんね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:07:06 ID:N4N0kAAR
やった。
ヒヤヒヤものだったけど、勝った。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:07:37 ID:COmiNEqg
よっしゃプレーオフ確定したぞ!!!!!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:09:21 ID:Txoisf4f
やったね、Playoffs出場おめでとう!

やっと隔年モードから脱却できそう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:14:02 ID:N4N0kAAR
本当によかった。
しかし、今日のMcGaheeは神がかってたな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:17:07 ID:Txoisf4f
確かに今日のマゲ、すごかったね
PO初戦はNEになるのか。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:21:47 ID:COmiNEqg
CINが勝とうが負けようが次はNEで決定みたいね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:34:35 ID:vUnRptAA
鳥類リーグの一員としてオメ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:43:28 ID:N4N0kAAR
鳥類リーグってなんや!そんなのに加盟した覚えはないんだが

でも、ありがとう!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 10:25:44 ID:COmiNEqg
鳥類リーグは
ワタリガラス 9勝7敗
鷲       11勝5敗
猩々紅冠鳥 10勝6敗
隼       9勝7敗
ミサゴ     5勝11敗 によって構成されるNFLの一大勢力である。
唯一のSuperBowl優勝経験者であるワタリガラスが盟主をつとめる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:47:10 ID:UdqaHVBe
一番の新参者なのに盟主なのか。

POはブレイディ-モスコンビにどれだけやられるんだろうな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:39:27 ID:COmiNEqg
まだディフェンスが修正されていなかったWeek4でも互角だったし
向こうがWelkerを失い、Bradyもアバラ3本折って万全じゃないことを考えると
まあそこそこ勝ち目はあるでしょ。
過去5回対戦して全敗してるらしいんだが今回が一番力が接近してるんじゃないのかな。
ただし毎度おなじみの黄旗祭りが発生すると苦しくなるが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 10:56:39 ID:0SjYC+Uf
awayのNEだけど、Bradyは怪我してるし、Welkerもいないから向こうも
戦力的には大分低下している。それに、ナイトゲームじゃなくて午後1:00
から試合できるのも寒さに苦しまなくてすむ。
せっかく滑り込んだPOだから、良い試合で楽しませてくれ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:22:53 ID:vTNarAck
他チームファン兼俄ですが多分ここだと思って来ました
実況でマクレインのこと教えてくれた人ありがとう
FBとはいえRBなのに、ディフェンスラインを全盛期の出島よろしく
ゴリゴリ押しまくってたのは強烈に印象に残りました
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 18:54:53 ID:9gp0PvHn
フラッコ、投げ捨てないからサックばっかりもらうのね
肩が強くて走るのも好きって解説が言ってるけど、そのうち叩かれそう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:41:14 ID:9gp0PvHn
久々にキャプテンハーボー見たけど、親父さんもデカいんだね、やっぱり
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:01:16 ID:4rlxsIWt
そういえば去年のPOにも来てたっけ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:32:55 ID:GlridkZP
Super Bowl odds
http://www.baltimoresun.com/sports/ravens/bal-super-bowl-odds-0104,0,5644349.story

どう考えたらいいんだろう?
あっと驚かせてみたいけどねえ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:42:27 ID:7andKp4r
妥当じゃね?
ファンとしては去年の対TENの再来を望むけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:43:45 ID:83VK7IuB
規制なおったかな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:26:27 ID:t00B4Ury
水曜日の練習は参加しなかった選手がいなかったらしいね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:03:06 ID:bZtA2nPG
Oherがオフェンスでの月間新人MVPを受賞
これでPOに弾みが付くといいな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:35:46 ID:c6iHaRnV
Oher←オアーで発音合ってますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:01:40 ID:Hs03CGAg
それでいいんじゃない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:48:01 ID:6kMY8vUb
モスが膝を怪我してるらしいよ。
レフェリーは反則を取らないクルーだって。
下記のアニメのようなことは起こらないとみてよさそう。
http://www.bangcartoon.com/2009/skirt.htm
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:34:58 ID:z0Hvy0Uu
そのアニメちょっと面白かったw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:05:25 ID:Hs03CGAg
>>105
ワロタw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:28:12 ID:NdcWHfrY
最後のスカートのネタの意味が分からなかった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:27:20 ID:/jp6+kTm
リーグから過剰に守られてる=女の子って揶揄じゃね
ペイトンもそういう風に見てるってのが意外だった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:42:18 ID:TiZkvm5P
ロドニー・ハリソンがBradyに「いつまでもスカートを履いてるな」みたいな発言してたよ。
それに引っ掛けてるんだと思う
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:19:58 ID:oTcNMTdQ
CIN負けちゃったね。
FGを2本はずしてるんだけど、嫌なものをみたな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:12:22 ID:jTCWK1z6
>>111
経験の浅いHCとQBを擁するアンダードッグのD#チームが勝ったという点では縁起がよいと言えるぞ。
AFC決勝でライアンとことやりたいもんだね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:37:10 ID:NCDilOZe
でもベンガル虎には勝ってほしかったなあ。
CINとかCLEっていい成績が持続できないチームだから、来年6勝10敗とか普通にありうるし。
下手したらPalmerとかOchoとかこのままPO1勝もできないままキャリアが終わっちゃいそう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:16:38 ID:BKCZ1nka
それにしても楽しみだ

がんばれー!

明日が休みとかサイコーすぎる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:27:32 ID:BbKnVC94
今年は公式(?)パブリックビューイングやっていないのですね。
たしかに昨シーズンPOの@TENを見に行ったときにも
閑散としていたけど。良い企画なのに残念。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:46:10 ID:NdcWHfrY
そろそろ寝ないといけないのにワクワクして寝られない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:39:02 ID:/52LbSp6
>>115
クアーズライトNFLとかいうパブリックビューイベントならやるらしいよ
ttp://www.nfljapan.com/feature/coors/
ここで確認してみてくだされ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:51:06 ID:BbKnVC94
>>117
ありがとう。それのことだ。
リンクの辿り方が分からなかったんだ。NEに勝ったら次行ってみるよ。

しかしアンタ、この大事な時に
神がかり的なIDを出したもんだな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:19:33 ID:lFavC6WJ
>>117
探してたのに見つからなかったwww
行きたかったのに・・・
レイヴンズがSB行ったらぜったいにいこう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:32:23 ID:Paujvi0q
おはよう

今日の試合ですが、Kruger、Harperがinactivesのようです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:09:35 ID:lFavC6WJ
ライスは神
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:29:47 ID:yzHRWvm0
あれ、何この展開
予想外すぎるw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 05:47:47 ID:E/d4KzTl
D#が別チームになってるw
POいくとのる人どんだけ多いんだw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 05:58:22 ID:Paujvi0q
信じられない
こんな形でNEに勝てるなんて
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 06:00:16 ID:vbGMxser
やべえ、Heapが痛んだみたいだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 06:12:12 ID:vbGMxser
やった、勝ったぞ!
しかし、今日のオフェンスのラン、パスのアンバランスは笑っちゃうくらい
すごかったな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 06:12:31 ID:lFavC6WJ
ktkr

ヒープ大丈夫かな・・・


てかふぉっくすわーすたんがいい仕事しすぎなんだけど何これw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 06:13:37 ID:Paujvi0q
ジレットでNEに勝ったのはマジで嬉しい
やっとNEに対する苦手意識から開放されそう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 06:15:37 ID:Paujvi0q
>>127
彼は本当はやれば出来る子なんだね

しかし、今日のBradyちょっとおかしかったね
やっぱりWelkerを欠いていたのは痛かったね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 06:15:53 ID:a+kVebRI
上手くここにあわせてケガ人を復帰させられたメディカルスタッフはGJだな。
ただFlaccoはいい加減調子を取り戻してもらわないと苦しいね
なんか見た感じ自信喪失気味だよね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 06:17:27 ID:vbGMxser
>>130
俺もそれがちょっと不安だな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 06:19:21 ID:lFavC6WJ
>>130
フラッコもとからそういう顔じゃない?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 06:22:03 ID:vbGMxser
>>132
それはそうかもしれんけどw

Ray LewisってPOでのsack、初めてなんだね
意外だったわ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 06:28:05 ID:CYA56UNL
パス34ヤードてw
こういう勝ち方が出来るてすごす
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 06:29:54 ID:CYA56UNL
俺もレイルイスにおもくそタックルされてみたい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 06:37:15 ID:c1W/oa3S
本当にこれをくらいたいのか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=u1CwwsWkQLU&feature=related
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 07:19:44 ID:Ztl/+Zzt
ファンもビックリのアップセットだった。
徹夜で眠かったが・・・1プレイ目の独走TDで完全に眠気がぶっ飛んだ。
この調子で次も確変継続を希望。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 07:27:51 ID:lFavC6WJ
>>136見たついでにようつべで江戸の動画見たが、やっぱ神だなこの人www

ハードヒットしたあとに見下す感じがめちゃくちゃかっこいいwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:53:46 ID:CYA56UNL
エドさん股の下からボール取りに
いってたねw

>>136
すげえな初めてみたよ
たまらんハァハァ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:28:26 ID:PsdPj1v1
NEに圧勝、ようやった!感動した!by鉄ファン一同
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:08:57 ID:Hm7U5Pgp
非常に地味な記録だが、
BALは2000年代POでアウェーゲーム勝利数5で1位らしい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:51:34 ID:cZyFt5zu
>>141
コルツファンだけど、フラッコはPOのアウェイ3勝目で、現役QB最多タイらしいよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:22:00 ID:wC6yk/88
記録なんかどうでもいい。
勝利がほしい。

ところで、ヒープとフラッコの負傷の程度はどうなってるのだろう。
次に影響ないといいけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:37:41 ID:vbGMxser
>>140
小泉首相かよw
でも、ありがとう

>>142
そうはいっても、Flaccoが勝利に導いてるって言える試合は少ないような。
とくに今日のFlaccoのRatingは10.0らしいし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:22:33 ID:6KhREWyr
おっとディルファーさんの悪口はそこまでだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 08:25:10 ID:d4ZPjJPo
快勝オメ!
徹底したグラウンドアタックと超強力なD#は見ていてキモチ良かったデス
一瞬にしてふっdだ情けない我が軍に代わり鳥類リーグの代表としてSB制覇祈念しておりやす
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 15:44:41 ID:LA3l5E6H
PHIファン?鳥類リーグなら他にもARIさんがいるじゃないか
AFCはきついんであんまり期待しないでくれー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:52:28 ID:7iwE+XNm
鷲ファンか。11勝もしながら第6シード扱いなのは気の毒だった。
それはともかく使わないんだったらReggie・Brownをくれ。かわりにL・J・Smithあげるから。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:25:16 ID:Gq7t0btx
L J Smithは一年契約じゃなかったっけ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:27:09 ID:Gq7t0btx
連投スマソ

>>146
ありがとう!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:39:09 ID:Xkc8YWyN
フォックスワースのスッポンカバーがあそこまで効くとは…w
まあウェルカーいなかったのが一番でかかったけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:43:50 ID:nZLXhUcO
感動age
得意の黄旗祭りもFG失敗もなし、give awayもなし、先制TD。
まあこれで勝てなきゃ一生勝てねーだろっていう内容だったね。
今年はフラストレーション溜まる試合が多かったし、
シーズン後半からは半分諦めていただけに、なおさら嬉しい。
レイルイスの元気な姿をPOで拝めるなんて最高だよ。
兄者(とStover)が相手だけど、頑張ってもらいたいね。
>>151
フォックスワースもだけど、
情けない顔にしか見えなかったCarrも欠かせない戦力になってきたし、
不安材料だった#59と#41もだいぶ頑張ってたね。
にしてもRiceとSuggsは相変わらず神すぎる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:16:20 ID:/nQK0cRX
あのさ、BALってPOだけじゃなくて(そもそもNEとPOで当たるのは初めて)
RS含めてNEに勝ったことなかったんだね。

正直言ってびっくりしたし、試合前に知らんでよかったよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:37:32 ID:7iwE+XNm
>>152
Ellerbeはよくなったね。もしかしたらD2〜3巡もあると言われてただけの事はある。
GaitherだってまともにSrまで大学にいられたら1巡指名でもおかしくなかった。
やっぱりオジーはさすがだと思うよ。
>>153
このスレの上の方でふれられてたよ。まああくまでボルティモア移転後に限定された話だしね。

155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:14:32 ID:EpqIq/qt
あの59が!wwって思うぐらい成長したなぁ>エリちゃん
Riceも正直去年は?って感じだったけど(怪我もあったけどね)見事に実力を発揮してるしなー
Reedも調子戻してきてるし、Suggsはキてるし、フラ子はBAL勝利フラグなQBackingするし(え・・・
他もみんな頑張ってるし、かなりいいチームになってきたね。次もたのむぜ

てか55魚くんは過小評価な気がするんだけどそんなことない?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:24:06 ID:D5rfRONa
シーズン当初、本気で心配したLandryが本来の動きに戻ってきたのも大きかったね

Suggsは怪我から復帰したころはまだ動きにキレがなかったけど、やっともどってきたとおもう
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 14:14:28 ID:QNLqUeeA
今@NE見た! 勝利おめでとう!!
1Qからシビれたぁぁぁぁぁw BALのD#最高だ!
次は@INDか・・・面白い試合になりそうだね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:00:08 ID:prWBmW5s
うちのディフェンスを楽しんでいただいてありがとうございます。

ただ、次のINDはNEと同様うちが最も苦手としているTEAMでして、
ファンとしてはフルボッコにされないか心配のほうが大きいです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:41:09 ID:KMe6u8a7
カルっちのランキング

Divisional-round rankings
1. Dallas: The Cowboys are strong enough in every phase -- yes, that includes coaching -- to win it all.

2. San Diego: With plenty of playmakers on both sides of the ball, the Chargers are built to go the distance.

3. Indianapolis: Beating the Ravens shouldn't be a problem. A matchup with San Diego in the AFC Championship Game could be.

4. New Orleans: It's a good thing the Saints' defense has had a long rest. A track meet with the Cardinals awaits.

5. Arizona: The Cardinals can plan on another wild and crazy game at the Superdome.

6. Minnesota: As shaky as the Vikings have been in recent weeks, it's hard to see them being ready for all that the Cowboys have going for them.

7. N.Y. Jets: With all due respect to Rex Ryan's handicapping skills, there's no way to call his Jets a favorite vs. the Chargers while keeping a straight face.

8. Baltimore: Despite the Ravens' success vs. New England and their strong rushing attack, it's hard to see this team surviving another game with QB Joe Flacco sinking deeper into a slump.

あんまり評価は高くないみたいだな・・・
でもアンダードッグの方がいいな。あっと言わせて欲しいね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:47:00 ID:WOXIKRwh
今度は、そのカルっちによるBALとINDのポジション比較
http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d815b0c54&template=with-video-with-comments&confirm=true

アンダードッグ上等やないかい!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:01:28 ID:ml7jP0ek
1/25と2/8有給取得完了。
あとはレイブンズが勝ち残ってくることを祈るのみ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:27:27 ID:KMe6u8a7
ふと、BALの公式のwallpaperを見たんだけど、すごいかっこいいシリーズのがあったんだね。
"PASSION"とかのやつ。

チラ裏すまん。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:09:01 ID:JtCZkvsY
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:51:06 ID:NG966xbi
俺の名前を言ってみろぉぉぉ
レイルイスハァハァ・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:08:33 ID:QMgnZb0j
Ray LewisがAll-Pro Teamに選ばれたね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:58:24 ID:kYR+FuAh
Willisとは大分得票差があるけどね。
オメ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:55:10 ID:hsdfaqSV
次の試合、Gaitherは出場できるんだろうか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:53:33 ID:zS1w/6eT
イベント名】 クアーズライトNFLライブ2009
【日 時】 1月18日(月)AM2:55〜
※17日(日)に予定していましたゼストキャンティーナ恵比寿店での開催は、
お店側の都合により、中止させて頂くことになりました

前回は気付かなくて行けず、今回は中止。ナンテコッタ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:14:26 ID:TI2Sm2Ah
>167 出るよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:44:22 ID:L0w546SV
>>169
Heapも含めてGaitherもProbableでFlaccoも大丈夫そうだね。
ちょっと安心したよ。

http://www.nfl.com/teams/baltimoreravens/injuries?team=BAL
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:43:16 ID:XQUIoY6l
12時間を切ったな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:40:16 ID:fCSjrPcN
兄者のパスがまったく止められません><
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:41:25 ID:j+TH9LMJ
それもそうだが、オフェンスはなにをやってるんだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:41:04 ID:RehiryQE
O#がふがいないのは仕様として諦めてる。
でも、もうちょっとコールを工夫しろよ、とは思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:05:37 ID:fCSjrPcN
フラッコは怪我の影響があったな。
そうじゃなかったらこの2試合の体たらくは酷過ぎる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:12:05 ID:j+TH9LMJ
終了ですな

Flaccoばかりを責められないよ
いったいどんだけポロポロやればいいのか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:14:04 ID:ExE39qA2
gdgdすぎる
ドロップもそうだけど、あまりに今日は雑すぎた
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:15:18 ID:fCSjrPcN
ライスが2回チョンボして泣きそうな顔になってた。
お前は頑張ったよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:15:22 ID:j+TH9LMJ
それにしても、今日の試合は長く感じたな。
酒でもくらって寝るかな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:18:04 ID:v7SFZZKV
O#が無策すぎる。見ていてすごく苦痛だった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:18:34 ID:ExE39qA2
やっぱりさ、フラッコには信頼のおけるレシーバーを与えてあげないと
かわいそうじゃない?

やっぱり、ドラフトはWRだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:17:55 ID:ExE39qA2
少し感情的になってるだけで大丈夫だとはおもうが。

http://www.baltimoresun.com/sports/ravens/bal-reed0116,0,1844142.story
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:55:56 ID:sjvn1HRQ
さすがに洒落にならんもんな、引退されたら
しかしNEに勝った時は運も味方してた感じだったけど、今日は全てに見放された印象だった
ある意味これが地力かもしれないけど・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:43:10 ID:uzxa1MKu
今見終わった。
>>178
Riceの今にも泣いてしまいそうな悔しい顔、気持ちが今日の試合をよく表していたと思う。
いいプレーもあった、でも・・・ってかんじ。悔しいね。悔しい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:54:34 ID:550JoJYw
フラッコとライスは今年の悔しさを糧に成長して欲しいなぁ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:32:05 ID:xhKjWWik
自滅・・・の一言。
クロックマネジメント、ビッグプレーでの反則、限定されたパスターゲットと落球。

ところで、キャップなしルールが採用されると、困ったことに、トップ8に入った
チームはFAの契約が制限されるらしいね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:58:04 ID:ZctZJ2nK
NYJ勝ったね
Ryanおめでとう!

話はちょっと変わるんだけどBALのドラフトの指名順位は25位に確定したそうです。

>>186
それ、本当なの?
どういった制限なんだろう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:29:09 ID:S839E1YA
リードが引退したらハルキが先発?
応援はしてるが正直ハルキに先発がつとまるとは思えない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:02:34 ID:ovgYuMi3
>>188
それはさすがにないでしょ
たぶん、ボクサーかFA、ドラフトあたりで取ってくると思う。
でも、FAには制限がつくらしいし、ドラフトでは補強したいポジション
がたくさんあるからReedにはなんとか思いとどまってほしい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:38:45 ID:zCwlfGVC
レナードが活躍してるなぁ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:56:38 ID:afObLGPD
現地ボルチモアのファンはにっくきコルツに完敗でオカンムリかな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:50:42 ID:rfutcuAZ
>>187
詳しくは↓のFinal Eight Plan(下のほう)を読んで。
http://www.nflplayers.com/user/template.aspx?fmid=181&lmid=231&pid=549&type=c

キャップなしになると、FA取得に必要な在籍年数が4年から6年に延びるから、
マイルズ・オースティン、ヴィンセント・ジャクソン、ブランドン・マーシャル
といった目玉WRがFAじゃなくなってしまうのだそうだ。
そうなると、#1WRをFAで獲得するのは難しいねえ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:10:25 ID:7gsh6Vsk
DB補強が先か、WRが先か・・・
あ、DEも必要か。大変だなぁ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:53:37 ID:fe30JPDo
>>192
ちょっとよくわからないんだけど
それはBALからUFAになる選手が他チームに取られてからやっと他チームからUFAになってる選手と
契約できるってことなのかな。
しかも、もし他チームからUFAになってる選手を2人とりたいとおもったら、うちからUFAになる選手が
二人他チームと契約するのを待ってからという解釈でいいのかな。

この解釈でいいなら、うちからUFAになるのってMason、Kelley Washington、Tyree、L.J. Smith、Bannanだけ
らしいんだけど、これってFAで補強するのって難しそうじゃない?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:56:51 ID:0g+0C/YX
>>191
ボルティモアにはボルティモアコルツ時代からのファンが多く残ってるよ。
北九州でいまだに西武ライオンズファンが多いのと同じ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:38:40 ID:OyXgeORA
>>193
来年の両CBはフォックスワースとウェッブで行きそうだし
リードが引退しなければ補強しないかもしれないよ。

向こうの記事みてるとWR、あとはパスラッシャーあたりなのかね
それもDLの位置からプレッシャーをかけられる選手が。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:44:22 ID:cw+pofkO
>>194
その解釈通りだと思うよ。
細かいことは抜きにして、↓の感じかな。
・リリースされたUFAとの契約は自由。
・自チームからのUFAとの契約も自由
・自チームからのUFAが他チームと契約するまで、それ以外のUFAとは契約できない。
 また、新たに契約するUFAの初年度のサラリーは、他チームと契約したUFAの初年度の
 サラリー以下でなければならず、次年度以降のサラリーも初年度の30%以上に増やせない。
・一人だけなら、初年度のサラリーが$4.925M以上の契約をUFAと結んでもよい。
・初年度のサラリーが$3.275M以下で、次年度以降のサラリーが初年度の1.3倍以下なら、
 何人でもUFAと契約してよい。

>>193, 196
FワシントンがUFAでなくなれば、フォックスワース、ウェッブ、ワシントンのままだろうね。
カーも残ると思うし、ウォーカーを残すか、代えるか程度かも。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:12:14 ID:fe30JPDo
>>197
おお、まとめてくれて助かった、サンクス!
サラリーの縛りも結構ききそうだね、その前にFA市場に出てくる選手も数が少なくなりそうだけど。

ReedもMasonもなんとか考え直してほしいね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:17:21 ID:Lqhz8E1A
リードはプロボウルには出場するの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:05:45 ID:CLsbi74d
どうだろう、微妙だろうね

いいニュースが一つ
Webbの手術はうまくいったようだ
なんとか来シーズンの開幕に間に合いますように。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:15:57 ID:JNsK5O6S
ttp://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d815d58ce&template=with-video-with-comments&confirm=true

来シーズンの新人WRが豊作なのか不作なのかは知らなけど、
WR狙ってるチームはあまりないみたいみたいだから良いの取れそうだね。

しかしトップ10が全部ラインとはそんなにラインが豊作なのか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:50:01 ID:3oFf53h4
一応ラインは豊作っていわれてるらしいよ
ただ、そのモックほど偏った指名にはならないとおもうけど

BALのモックあたりでよくみかけるのは、WRでは
Arrelious Benn、Damian Williams、Brandon LaFellといったところか。

ドラフトの指名順位が去年まではPOに出てもSBに出なければレギュラーシーズン
の成績で21位から29位まで決めてたけど、今年からはPOでもどこまで進んだかで
順位が決まるのはいいね。
去年、CSまで駒を進めながらTENより上で指名するのは何か気が引けたし、
BALはこれがなければ21位か22位で指名できたんだけどいいシステムだとおもう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:01:30 ID:K/hwhY9F
他ファンだけどオフェンスのプレイコーラーを変えたほうがいいと思う
あとフォックスワースはキャリア通じて狙われてるイメージしかない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:25:00 ID:2cFx8VZP
>他ファンだけどオフェンスのプレイコーラーを変えたほうがいいと思う
余計なお世話すぎるわw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 08:55:16 ID:u69dYgZx
サラリーキャップがどうなるか知らんが、いっそのこと1巡+α使って
DENのマーシャル当たりをトレードで取るのもありだと思う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:14:22 ID:mujIfCfg
実際それが一番確実だね。マーシャルで無ければボールディンでもいい。
旧ブラウンズ時代からまともな生え抜きWRを育ててないBALが
今年の微妙感ただよう学生WRをちゃんと育成できるとはとても思えん。

207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:34:48 ID:nTJdxZ78
向こうの書き込み読んでても、Marshallをトレードで取れって声は反論も含めて
かなり議論されてるね。しかもほとんど対象はMarshallだけなんだよね。
ただ、1巡一つならいいんだけど1巡と3巡ということになるとなあ

>>203
俺もそう思うんだけど、チームとしては変える気はないらしい。


P.S.
Hue Jacksonが引き抜かれるかもしれないね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:18:38 ID:vwy9aneA
>>196
>あとはパスラッシャーあたりなのかね

クルーガーが今シーズンゼロサックなんだが、彼はパスラッシャーとして捕ったんじゃないの?
あと5巡目以降で捕った3人は消息不明。
オアーは大成功でウェッブもいい感じだけど、成功はこの2人だけか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:04:12 ID:mujIfCfg
Oher、Webbの他にEllerbeがFAルーキーだからまあまあ上出来でしょ。
KrugerはPryceの後釜として採ったんだと思ってたけど、どうやらJJみたいなOLBだね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:09:34 ID:f/ky0gGi
クルーガーは来シーズン出場機会が増えると思うけどね

その今年のドラフトの5巡でとった二人は
ジェイソン・フィリプスがIR入りしていて
ドリューはブーメランみたいに戻ってきてるんだよ
http://www.rotoworld.com/content/playerpages/player_main.aspx?sport=NFL&id=5372
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:46:48 ID:P3CHcyOE
ハルキによると、復帰予定は5月、トレーニングキャンプには絶対に間に合うって。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:36:51 ID:9uz7ye8q
問題はWebbだな。
ACLをやってしまって来シーズンはどれくらいのパフォーマンスを望めるんだろう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:25:23 ID:dO/IpOMh
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:14:56 ID:wwsvCebd
チャンピオンシップはNYJを応援するかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:19:17 ID:PdR8j6z5
NYJのディフェンスがどれくらい兄者を抑えられるのかはみものだね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:46:05 ID:ow5K48+1
INDにストーバー先生がいなければ心置きなくNYJを応援できたんだが。
まあ先生はもう自分のリング持ってるしどうでもいいか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:02:24 ID:F7XIi53R
アメリカでのマイケルオアーの今シーズンの総評ってどんなもんなのかね?

何度か賞はもらってたけど。来年はLTになんのかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:22:32 ID:am3gsSu1
>>217
たぶん、去年ドラフトされたOTの中では一番評価が高くて、Baltimoresun紙ではOherをLTにしたほうがいい
といった記事を読んだことがあるよ
でも、来シーズンもOherはRTで使うつもりだってHarbaughが言ってた。

来シーズン後にGaiherはUFAになるはずなんだけど、その時はどうするかね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:26:36 ID:F7XIi53R
>>218
そうなんだ。
ブラインドサイド読んだけどオアーはめっちゃデカイ選手みたいに書いてあったけど
実際もっとデカイ選手いっぱいいるし、体重も落としたみたいだし、どうなんだろって思った。

youtubeでオアーの動画見たらやっぱすごいと思ったけど、サイズ的には最大級ではなくない?

ってかLTやってくれないと面白くないなぁ。早くフリーニーと対戦してほしいw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:26:45 ID:+apKo5ff
オアーで思い出したけど、映画の「ブラインドサイド」でサンドラ・ブロック
がゴールデングローブ賞で主演女優賞を取ったんだよね。
オアー自身はこの映画を観ていないらしいけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:28:06 ID:kDTeE9oA
>早くフリーニーと対戦してほしいw
もうINDの相手はイヤずら・・・
でも勝たないとダメだよね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:51:07 ID:21s/XfNg
ゲイザーは背が高くて、手が長いからLT向きで、LTでプロボウラーになれる
というのがチームの評価らしい。
オアーがRTというのは、オアーとヤンダのコンビが生み出す破壊力を
次シーズンも使いたいということらしい。
ゲイザーとオアーが並んだら、ゲイザーのほうがでかいよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:57:07 ID:x9CNAOKl
NYJ負けちゃったな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:26:41 ID:J6+B+a1V
一人や二人のレシーバーをシャットアウトしても無駄だということが分かったし、
最後まで効果的に兄者にプレッシャーを与え続けるのも不可能だと悟った。
やっぱりオフェンスでそれなりに対抗していくしかないんだろうね

兄者を封じ込めるのは難しいわ。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:59:02 ID:erWeJd1D
アレを20点に抑えたBALのD#はやっぱりすごいよね
O#は・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:00:43 ID:iuoA5pgL
いや、20点に抑えられたのはこっちが3点しか取ってなかったからだろう。
こっちがあと7点取ってたら、向こうも7点取るよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:33:37 ID:6KJnn9lO
それはそうかもね

それはそうと、NEでDCをやってたDean PeesをLBCとしてコーチ陣に加えた
らしい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:08:04 ID:Nzzk1S5k
>こっちがあと7点取ってたら
馬鹿野郎!そんなの想像できねーよ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:13:14 ID:8T+Uehd2
>>228
それを言っちゃあ、おしめえよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 07:21:46 ID:knoxntBH
やっぱりHue Jacksonが引き抜かれてしまいました。
次のQBコーチとして、Jim ZornとBALでoffensive consultantを務めていたAl Saundersが候補に挙げられています。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:09:47 ID:gWiT7FR+
OAKファンなんだけどHue Jacksonってどんな人?
フラッコ育てたから育成期待なのかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:12:54 ID:Kr0kXLX9
ゾーン来たらBALのサイドラインで顔芸が見れるのか
・・・いらね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:18:20 ID:OvI0PTlA
>>231
それもあるんだろうけど、彼はQBコーチってBALでしかやってないんだよね
OCはWASとATLでやってるけど、OCとしてはどうなんだろう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:30:26 ID:mL390Gbu
コーチっていうか、デブ自身の問題じゃね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:37:38 ID:HICPjWfe
Troy Smithなんだけど、トレードに出すかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:35:53 ID:4vyJjgHm
出したとしても大した見返りはないような気がするけど
それでも使う気がないなら出したほうがいいと思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:55:21 ID:PmXrS7qn
どう見てもあまり使う気はないよね。と言うより使う気になるようなプレーを見たことが無い。
見返り云々よりSmithをトレードしてまで取ろうとするチームがあるのか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:16:22 ID:qk6CziMh
びるず
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:49:22 ID:DqujicL/
でもそれ、カレッジ時代のチームメイトが言ってるだけでしょ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:51:29 ID:WEqq4HnO
Bufはドラフトの一巡でQBを取るんじゃね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 06:45:08 ID:s9x6rx+r
Hue JacksonのかわりにJim Zornなのか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:32:31 ID:6dqVEihh
マジ勘弁w
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:38:41 ID:iBgkKYBQ
向こうの書き込み読んでると、みんな喜んでるぞ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:01:54 ID:EKGVpRCv
Jim Zorn Coaching Career

Years Team Position
1989-90 Boise State Quarterbacks
1991 Boise State Quarterbacks/Wide Receivers
1992-94 Utah State Offensive Coordinator
1995-96 University of Minnesota Quarterbacks
1997 Seattle Seahawks Offensive Assistant
1998-00 Detroit Lions Quarterbacks
2000-07 Seattle Seahawks Quarterbacks
2008-09 Washington Redskins Head Coach
2010 Baltimore Ravens Quarterbacks

前シーズンがアレだったから印象が悪いけどQBコーチとしてなら信用できるでしょ。
Hasselbeckをプロボウラーに育てた手腕をFlaccoに揮えばどんな風になるか楽しみだよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:19:53 ID:3W+pCJbQ
SEAでのQBコーチってそんなに長くやってたのか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:14:35 ID:g4CUeePs
HCとしての力量はその他のコーチ職とは別に考えたほうがいいぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:07:39 ID:DsOJ1xeE
そりゃそうだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:30:29 ID:CWcS+AQ8
SBの前のPro Bowlというのはやっぱり間が抜けてるな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:36:46 ID:RXseGZSD
レイルイスがすごい楽しそうだった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:26:17 ID:DsOJ1xeE
>>249
Ray Lewisっていつもプロボウルを楽しんでていいよね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:14:31 ID:vVNlIj0M
ルイスと兄者はプロボウラーのお手本のような感じだよな。
今年は兄者を見れなくて残念というか、そういう意味ではリーグにとっても痛手だと思うんだが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:58:16 ID:v7rEV6Lh
MasonのエージェントがOzzieに会いたがってるみたいだね
なんだかんだいってMasonは復帰しそう。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:31:20 ID:UDcnUbse
若手も育ってるし、メイソンとは再契約しなくて良いだろ

って言える日はくるのか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:51:34 ID:rPMTK+TE
それが来ないんだ、これが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:54:32 ID:JJ5Sgjx4
だいたいWRをドラフト指名する事すらしないんだもんなあ。
その上第4レシーバーなんて事実上存在しないも同然なプレイコールしてるし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:02:57 ID:j99F6+oq
Demetrius Williamsあたりなんてうまく使えばもっと活躍できたとおもうんだけどな。

今度はPrestonがSDのMalcom Floydを取れって言ってるよ
http://www.baltimoresun.com/sports/ravens/bal-sp.preston02feb02,0,7652982.column?track=rss&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+baltimoresun%2Fsports%2Ffootball%2Frss2+%28+Ravens%2FFootball%29&utm_content=Google+International

そりゃあ、Marshall取るよりもコストは安く済むだろうけど。
どうなんだろうね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:15:14 ID:92IQ4+Gm
キャップ無しだとFloydってRFAになるらしいんだけど、
どんな形で取るにせよ、ドラフトの指名権だとどれくらいになるんだろう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:06:35 ID:W7lzjPCY
クレイトンは2005年の一巡だったよな。
彼は何が良くないのかはわからんが、No2レシーバーの割にはキャッチ機会が少ないな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:07:34 ID:GaUEJc9v
彼はドラフト時、サイズはないけどシェアハンドの持ち主っていうのが売りだったはずなんだけどね。

その年の2巡でSDのV Jacksonが指名されてるんだけど、1巡で指名されたWR含めて
Jackson以外はこれといってパッとしない感じなんだよなあ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:38:39 ID:hXl/mNEZ
共有してどうする
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:52:15 ID:Xq7mg6n4
クレイdはなんつーか、ふつーだよね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:54:06 ID:/UhgP32D
今年のドラフトでWRを1巡で取るのってなんか不安だな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:56:36 ID:/UhgP32D
>>261
少なくとも1巡でとるWRじゃないよね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:10:28 ID:ZIYIHeB+
DBコーチのMark CarrierがBALを去るそうです。
SecondaryコーチのPaganoは残りそうなんだけど、DBコーチとSecondaryコーチ
ってどう違うんだろう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:47:15 ID:8kVWQMRv
Rex Ryanの元に行くみたいだね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:39:43 ID:XfQ0OEqD
NYJではDライン担当だってな。
将来コーディネーターやヘッドコーチになる為に広く経験を積みたいって事だね。
RyanはよほどCarrierを高く買っているのかな。
それと以前BALのフロントにいたPhil SavageがPHI入りしたね。
CLEではひどい目にあって気の毒だったががんばってほしいよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:09:46 ID:ZBZTWMTg
これ、新しいDBコーチ入れるのかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:36:01 ID:rD52YyYD
ライアン兄貴は人望あるんだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:25:26 ID:WtYX4qga
ライアンはなんだかんだいって、選手含めて結構親しまれてたよね

さてと、SBはINDでも応援するかな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:55:01 ID:smURhOld
BAL、NYJに勝ったんだしNOにも勝たないと許さない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:17:07 ID:kGCb5s14
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:21:25 ID:VCMJ3WU/
首の神経がどこかに当たって痛む、とかそんな感じ?
しかしリードがいなくなったらどうなるんだ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:07:11 ID:3obn07t4
>>271
いやいや、まだわからんよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:54:28 ID:780YAUIE
どの道、決断だけは早くしてもらわないと困るな
俺は戻ってくるとはおもってるけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:11:17 ID:6W+2GHUe
ストーバー先生に50y蹴らせるとは・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:47:48 ID:33/6+T3E
意外な結果だったな。

やっぱりオフェンスで対抗していくことが出来ればINDに勝てるのかもね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:02:21 ID:d4ceN/t5
前半のIND、ちょっと余裕かましすぎたんじゃないかな

しかし、ストーバーにあの距離を蹴らすのはなあ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:28:17 ID:y2ivpqVk
50はやっぱりきつかったね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:12:23 ID:028SFpDg
INDのD#ザル過ぎワロタ
AFC王者だからIND応援してたけど、D#酷くて途中で嫌になったw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:33:40 ID:Su8/Vy11
そんなザルD#相手に3点しか取れなかったのはどこのどちらさんでしたっけ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:41:32 ID:028SFpDg
他のチームスレ監視w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:42:49 ID:DiQ9YYGV
ザルなのはパスD#であってランD#は今日も良かったからね。
パス攻撃の未熟なBALとNYJじゃ勝てない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:35:40 ID:9QjxV+Qc
試合の流れ的にここはどうしても7点取らなきゃいけないって時にTDを取りきれる力が必要だね
今のところそれを実践してるのがオフェンス陣じゃなくディフェンス陣なのがBALの現状で
しかもその重要な担い手だったReedが去就不明なだけに今オフはグレートな補強をして欲しい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:57:19 ID:33/6+T3E
INDのディフェンスについて言うよりも、NOのディフェンスを評価してあげたほうがいいよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:10:07 ID:hoqrfglV
シーズン最初の3試合だっけ?毎度30点以上取っててオフェンス始まったと思ったんだけどなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:25:20 ID:9QjxV+Qc
長いパスをばんばん通していたよな−(遠い目)
OLはだいぶ安定してきたんだからその気があればまたあれをやれると思うんだが
ベテラン主体のディフェンス陣はあのオフェンスでは休む時間が少なすぎてきつかったんだろう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:48:37 ID:E4a41rtT
FlaccoはたしかMIN戦で怪我するまではすごかったね
それ以降はパフォーマンスが極端に落ちたところをみると、体さえ健康なら来シーズンも期待できるよ。
そのかわりフットワークにより磨きをかけてきてほしい、サックもそうだけどヒットももらいすぎ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:57:57 ID:YM1NzxNN
よく考えてみたら、あのレシーバー陣でフラッコはよくやってたよな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:10:05 ID:ynkZjuAu
メイソンはすごいよな、あの年齢で全試合出場
他のWRはホント何やってんだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:49:40 ID:jQSHslfa
ADがFA市場に出てきそうだね
まあ、取らないとは思うけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:55:48 ID:aIIqpnSN
何であそこまで劣化したんだろう?
もちろん最後のBAL在籍シーズンは戦術がドンピシャはまった確変ものだったんだろうけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:07:40 ID:DFN/xAK+
劣化つーか、NEのD#と全然合わなかったんじゃね?
移籍したときに既にピークは過ぎてたって気もするけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:15:41 ID:zM/kDhTE
やっぱり年齢なんじゃないかな
もうADも32らしい、時間が経つのは早いな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:05:46 ID:aFQJZTQa
ところで、マゲとPriceはサラリーカットを受け入れなければリリースかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:09:38 ID:QgFl8Y2i
プライスおじさんは高齢、高給、出場時間短めだからなぁ
代わりになる選手がいればリリースはやむを得ないと思う
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:33:17 ID:aeg4nNKh
Priceは今年のサラリーが4.5 millionになるらしいしね。

JACがHoltをリリースしたよ、Mason次第なんだろうけどどうするかね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:53:54 ID:n3L2MmNJ
あのさ、NFL JAPANのHPにあるSandra Bullockの写真、紫のドレス着てるんだけど
BALのチームカラーに合わせてくれてるのかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:05:26 ID:aeg4nNKh
>>297
それはただの偶然だろw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:41:32 ID:xLPf5Tpy
合わせたって考える方が自然だろw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:06:19 ID:aeg4nNKh
いや、たぶん偶然だって
ここの写真見てると公の場の写真では一回しか着てないし。

http://www.imdb.com/name/nm0000113/mediaindex?page=1
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:19:19 ID:qAGSzAi1
カレッジの情勢に詳しい人、ドラフトで誰取れたら嬉しいか教えてください。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:17:38 ID:q3TbiExR
>>301
俺は詳しくないし誰を取ったらいいのかも分からんけど
モックドラフトでよく見かけるのはだいたいこんな感じ

WR
Golden Tate 5-11/195 Notre Dame
http://www.youtube.com/watch?v=2iIdPV4eibg
http://www.youtube.com/watch?v=4Shq4-9Xn5M

Brandon LaFell 6-3/206 LSU
http://www.youtube.com/watch?v=WYCjP8cqe1w
http://www.youtube.com/watch?v=GpLLlAGHGns

Arrelious Benn 6-2/214 Illinois
http://www.youtube.com/watch?v=99YXtr4teGs
http://www.youtube.com/watch?v=UOEqkXIzZFM

Damian Williams 6-1/195 USC
http://www.youtube.com/watch?v=yxMtIOYWafo
http://www.youtube.com/watch?v=4wwbTD7_PUc

TE
Jermaine Gresham 6-6/250 Oklahoma
http://www.youtube.com/watch?v=DLXZq7Rv_NY

Aaron Hernandez 6-2/250 Florida
http://www.youtube.com/watch?v=qi5pBWjdd6Q

CB
Patrick Robinson 5-11/190 Florida State
http://www.youtube.com/watch?v=S7QSGspiOmA
http://www.youtube.com/watch?v=RA8z2j1qm50
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:33:48 ID:V/xpvrHu
今年のドラフトは不安が結構多いな

各チームで動きが出てきてるね
MIAがJoey Porterをリリース
CINがMatt Jonesと契約し、Pacmanをトライアウト。
NYGがLBのAntonio Pierceをリリース

うちも元KCのWR Jeff Webbのトライアウトを行ったようです。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:00:47 ID:XwMRPjV5
Joey Porterがリリースかぁ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:42:43 ID:S0BUg6yK
戦術が違うからなんとも言えない所だが今期41タックル9サックの選手をクビとは驚くねえ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:07:15 ID:MSeSBnlC
立てました

しあわせの隠れ場所 The Blind Side
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1266109006/
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:54:00 ID:a5X11QLc
>>306
映画版はよく行くけど、作品別スレは生き残るのが難しいぞ

それにしても、関連スレになぜゆえにうちらのスレが・・・・。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:40:33 ID:gwDZpu2b
でもさ、サンドラ・ブロックのスレがPart3なのに対して
BALスレはPart4 だからな。

俺たちの勝ちだぜ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:06:58 ID:a5X11QLc
そんなのを競ってどうするw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:07:51 ID:1IL0gwni
動きがなくておもしろくないなあ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:48:03 ID:Vy8ASXN1
baltimoresun紙のHPもほとんど記事を更新しなくなってるしな
そのうちReedかMasonが現役続行を宣言してくれるだろう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:27:48 ID:sDxkrfmw
うちからUFAになる選手とは再契約する気がないのかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:59:43 ID:WgZimmTp
そういえば、そろそろCombineだね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:10:28 ID:CjRH52m7
>>312
ケリー・ワシントンとエドワーズにはオファーを出してるらしいよ。
もちろん、メイソンも引き留めるだろうし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:33:42 ID:timqwKQE
>>314
そうなのか
ワシントンはきついだろうね。
以前3rd downでの使われ方に不満だったみたいだし
Masonの去就がはっきりしないかぎり彼の役割を確約できないだろうし、去年のLeonhardと同じように
他にもっていかれるかもしれないね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:31:04 ID:vk0Ju340
uncappを前提とした場合のFAをまとめてみた

UFA
Bannan、Dwan Edwards、Mason、L.J. Smith、Frank Walker、Kelley Washington

RFA
Antwan Barnes、Chris Chester、Clayton、Cundiff、Gaither、Koch、Dawan Landry
Le’Ron McClain、Tony Moll、Troy Smith、Sypniewski、Adam Terry、Fabian Washington
Demetrius Williams、Marshal Yanda

こうしてみるとすごい数だな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:45:26 ID:rl3tMIVq
RFAは引き留めたい場合大丈夫だと思うけど、
サラリーキャップ制度の変更があれば影響あるんだっけ?

労使交渉が綺麗にまとまると良いんだけどなぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:35:16 ID:FekcF0wg
どうやらStallworthと契約するみたいですね
問題さえ起こさなければいいと思いますが
http://www.baltimoreravens.com/News/Articles/2010/02/Ravens_Sign_Receiver_Stallworth.aspx
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:54:57 ID:mQgq0q9y
HoltでなくてStallworthなのか。
あと、Sypniewskiをリリースしたね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:30:34 ID:ke4RcU0M
ちょっとびっくりしたけど

Stallworthのキャリア成績

08 CLE 11 7 17 170 10.0 19  1
07 NE 16 9 46 697 15.2 69T 3
06 PHI 12 11 38 725 19.1 84T 5
05 NO 16 13 70 945 13.5 43 7
04 NO 16 10 58 767 13.2 45 5
03 NO 11 3 25 485 19.4 76T 3
02 NO 13 7 42 594 14.1 57T 8

左から、所属チーム G GS Rec Yds Avg Lng TD
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:32:21 ID:ke4RcU0M

すまん、見づらくなってしまった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:10:20 ID:t4otPd+u
Stallworthって1000yd超えが一度もなかったのか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:44:22 ID:PsZ2m9Le
予想されてたけど、Jamal LewisもCLEをリリースされてるんだね
現役続行に意欲をみせてるみたいだけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:38:44 ID:VEUhVDlq
まあLewisはなあ…
コンカッションが重いからどうにかなるかと言えば…悲しいかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:55:44 ID:PppRlRLW
拾ってくれるところはなさそう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:37:33 ID:UgYhXCns
自業自得だから今更言ってもアレだが、あの刑務所行きがなかったら
もっと凄いキャリアとそれにふさわしいリスペクトを得られただろうになあ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:35:49 ID:PsZ2m9Le
>>326
あれがなくても、ダメだったんじゃないかな
BALにいた最後の時期の劣化って半端じゃなかったし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:02:56 ID:pF3JbGF+
劣化の原因は服役だろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:49:07 ID:daJ3HEHZ
ジャモの劣化は服役よりも使いすぎじゃね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:28:33 ID:fZhKcpPK
あのさ、ドラフトにかかるWRってDez Bryant以外は
2巡でも取れそうみたいな声があるんだけど、どうなんだろう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:55:28 ID:9cwYcX/D
CLEに移籍したシーズンではYdsもAvgも伸びてるんだから使いすぎとか関係ないだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:52:35 ID:fZhKcpPK
おまいら、とりあえずおちつけって
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:45:04 ID:7P4J7s6Y
とりあえずMasonは現役は続行しそうだね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:50:35 ID:7P4J7s6Y
何度もすまん
BALとの再契約を望んでるみたいだし、2年以上の複数年での契約だったらそんなに難しくないんじゃないかな

http://www.baltimoresun.com/sports/ravens/bal-sp.ravens20feb20,0,5594871.story
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:22:51 ID:uXKXdSFl
Masonに関しては楽観してるけど
Demetrius Williamsってチームから見放されちゃってるのか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:42:16 ID:E9wVTknH
クレイdがステップアップする日は結局来ないんだろうな
鯔と同じく期待してたんだが・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:37:56 ID:YUd96+aw
ほんと、Masonいるのに何やってたんだって思う。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:55:06 ID:HpT638pa
MasonとClaytonはBALに入ったのが同じ年なんだよね
その当時、Claytonは「Masonから多くを学べる環境にあるのは大きい」
って言ってたんだけどなあ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:22:11 ID:lA8V7aYD
オフィシャルサイトもWR一色だなぁ
オフシーズンに良いWRを獲得できますように・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:35:18 ID:FMj9hFKg
NEのモスは取らないだろうなあ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:45:11 ID:bcBafSyD
それはさすがにないっしょ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:13:16 ID:2Wbdv7kJ
TomlinsonがSDをリリースされたよ
他チームで予想されていたとはいえ、こういうニュースは寂しいな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:30:08 ID:bg/jz78Y
SDが髷とクロマティの交換トレードを目論んでるって噂はどうなったんだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:52:18 ID:xLsel3QE
OLBコーチにJAXからTed Monachinoを加えたらしい
彼はArizona State時代にSuggsをDLコーチとして教えていたんだね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:39:53 ID:vJaJB53g
これでサッグスが気分よくサック量産マシーンと化してくれればいいな
今度はウェストブルックがリリースですか、やっぱりRBは酷なポジションだな

>>343
可能性としてはやっぱりありえないんじゃないかな
マゲをトレードしてまで欲しいって思うチームがあるとは思えんし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:46:01 ID:xfxgxtQr
くろまてこそいらんだろw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:21:25 ID:vJaJB53g
>>346
まあ、確かにそれもそうなんだけどさ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:43:57 ID:R/70kdYc
SDとトレードするなら、ジャクソンかフロイドの両WRが良い。
CBはいらね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:43:14 ID:NJI5ZqDm
CBカーでしょ
OAKのリターン専門要員だったやつじゃん大丈夫なのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:20:01 ID:rugkhhJc
>>349
Carrはニッケル、ダイム要員だし、
Webbはスターター確定でいいとして、問題はもう一方のFoxworthで満足できるかって話で。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:00:39 ID:97S7eck+
マカリスターがいる頃でも逆サイドは弱かったんで、
WebbとFoxworthのいる今はそんなに悪くないんじゃないか?
SSのLandryも割りといい感じになってきたし、
DBはDraftで将来のスターター候補を獲得できれば良い気もする
D#ならPryceに代わるDEがほしーな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:44:50 ID:biVlqm3m
Dwan Edwards、Bannan、Pryceがどうなるのかは分からないけど
どの道DLは何枚か補強しないといけないだろうね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:07:22 ID:6p17XZx1
パスラッシュがあまり効いていないことを考慮すれば今のDB陣はまあ頑張っているでしょ
やっぱりパスラッシャーが欲しいよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:45:02 ID:biVlqm3m
それにシーズン終盤あたりではやっとパフォーマンスもあがってきたしね
そこで向こうの書き込みで少し前まで人気のあった
ちょっと小さいんだけど、このパスラッシャーなんてどうだろう

Jerry Hughes TCU #98
http://www.youtube.com/watch?v=nwoo94qwh_4
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:13:57 ID:YK32rDhV
一度でいいから見てみたい、BALの強力パスO#
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:20:31 ID:u7POkioA
ボルチモアに移転した当初はテスタバルディーがQBで4000Y位放って
いた。その頃はパスO#しかなくて、ランO#もD#も弱かった。もちろん
チームも弱かった。そこからD#とOLとRBを補強して、現在のような
チームカラーになって、2000年にスーパーを制した。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:36:17 ID:EVfyBdqP
>>356
その当時のBALを知ってる人はここのスレにはいないかもしれん
ただ、その記録はFlaccoがぶち抜いてくれると信じてる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:06:25 ID:qDzIAjXg
Testaverdeをテスタバルディーと読めるのが玄人の証
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:38:55 ID:N3QyZqWy
BALのパスラッシュ駄目駄目かと思ってたけど、
サック数で見ると32チームで中位なんだな。
プライスが6.5サック稼いでるからあとは両OLBか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:20:05 ID:PIsDNvk9
それではBALファンは我慢できないんだよな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:50:43 ID:qAbul6/x
2006年だったが特にサック多くて、他の年はそれほどでもないんだよなー
あの年は4-3で、SuggsがDEやってたんだっけ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:28:07 ID:QGoknJP3
>>361
普通に3-4だった思うよ。A.トーマス最後の年でオールプロに選出
された。あの時はガンガンにブリッツ入れてた印象がある。
ピッツをスイープしたのも気持ちよかったし、スコットが
ビッグベンに強烈なサックを食らわしたのが、記憶に残っている。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:43:17 ID:BIdByMgY
何故か4-3か4-6メインで、DTがGregとNgata、DEがSuggsとPryceだったとか思い込んでた
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:57:38 ID:M03q6E2w
BALって3-4と4-3を使い分けてたからね。
そのせいで、Suggsがタグを貼るときにごねたわけだし。

ところで、「しあわせの隠れ場所」スレで、「ローレンス・テイラーって誰?」って質問してる人がいて
それに、映画鑑賞した後に原作本買って読んだ人が元アメフト選手らしいって答えてた。
この映画、もしかしたらアメフトファンを増やしてくれるかもしれないね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:48:56 ID:zI8Fp7lY
俺はとりあえず、Oherがドラフトされたときの映像を貼ってきたよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 17:21:14 ID:Clff2uWK
BALの指名候補になってるWRはコンバインで微妙だったみたいだね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:50:26 ID:+XAcLn7a
書けるかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:31:10 ID:+XAcLn7a
復活したね!!!ドラフト候補たちに関して言えば
Arrelious Ben  実技はそこそこ、運動能力は及第点、全体的には1巡評価維持
Golden Tate   実技は好評、運動能力は優良、1巡確定か
Brandon LaFell 実技はそこそこ、運動能力は疑問符、3巡でも取れそう
Dezmon Briscoe 実技はボロボロ、運動能力はプロレベルではない、多分指名されない
Jacoby Ford   実技はキレキレ、運動能力は超一級、アル爺垂涎モノの逸材
Jordan Shipley 実技はそこそこ、運動能力は疑問符、3巡でも取れる
Mardy Gilyard  実技は好評、運動能力は疑問符、2巡だとちょっともったいないか
Mike Williams  実技は好評、運動能力は及第点、面接で相当な悪印象とか

個人的にはMarcus Easleyが気に入ったので下位で狙って欲しい
1巡はBennに使って問題ないと感じた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:43:13 ID:903YYSki
去年の一巡WRが1名を除いてみんな成功だったから、
今年は反動が心配。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:06:19 ID:ifAddvSz
BALがクレイd獲得した年のWRはほとんど外れになったんだよな、例外がSDのVJ
今年も・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 03:17:27 ID:t5YZUsV9
>>370
ATLのロッディ・ホワイトも同じ年だね。クレイトンの後に指名されてる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:23:18 ID:jNe9R6YI
やった、書き込みできるようになってる!

DENなんだけど、Marshallに1st-round tenderを出したらしい
これは取りにいってもいいかもしれないね

うちのRFAでは
1st round
Gaither、Le'Ron McClain、Fabian Washington、そしてClaytonを加えそうです。

2nd round
Koch、Landry

3rd round
Chris Chester、John Beck

5th round
Tony Moll

6th round
Prescott Burgess

Demetrius Williamsは、このままサヨナラっぽい
あとはYandaとTroy Smith、Barnesはどうするかな?

373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:44:48 ID:/boVwgQO
1巡指名つけてるのとKochは手放す気は無いって感じか
Landryも2巡出すチーム無いだろうし安心っと
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:25:21 ID:nS0KGjr5
>>372
RFAは妥当なところだね。特にサプライズはないね…
俺もMarshall取りに行ってほしい。どうせドラフトは25番目だし…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:35:53 ID:9IFbl1Ie
物になるか分からないルーキーWRよりMarshallのが計算できていいかもね
フロントはどういう判断をするかな
どっちにしろクレイトンみたいな事はもう勘弁w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:31:15 ID:r+uk7cp4
一巡ひとつで済むなら、間違いなくMarshallのほうがいいね
ただ、CHIも彼に興味を示しているとか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:40:23 ID:t5YZUsV9
ルーキーWRよりマーシャルの方が活躍が見込めるのは間違いないだろうけど、
25位指名選手とはサラリーが全く違ってくるからそこをどう判断するか。(年平均$8M前後は必要だろう)
ボルディンもトレードラインは2巡と言われてるが、同様にネックはサラリーだね。

>>376
CHIは一巡持ってないね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:09:44 ID:r+uk7cp4
>>377
あ、そうか。CHIは去年のカトラー絡みのトレードで無いのか

今年はUncappの年だから今年にキャップヒットを集中させるような契約
にすればそれほど負担がかからないかもしれないよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:54:46 ID:zfcQVyTi
Boldinは怪我持ちっていのがなぁ…去年もだいぶ休んでいたし。
やっぱうちにはないでかさを持っている、Marshallが欲しい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:59:05 ID:bd6xVFw3
短いパスを捕ってくれるWRと、競り合いに強いでかいWRがほしいが・・・
パスO#に関してはBALn方針ってマジ謎だからなぁ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:42:58 ID:HhzBxKZB
今度はKevin WalterとBoldinの名前が出てきた
WalterにはTB、CIN、NE、CLE、JACも興味を示してるらしい。
Boldinのほうは本当かどうか知らないけどARIは3巡で妥協してくれるかもしれないとのこと。

あと、上でも話題に上がってたSDのCromartieがNYJ行き。
MIAがMasonに興味を示しているとの噂も。

また、BALに関することではブロッキングTEのBrandon Manumaleunaに興味をしめしているとか。
そして、RFAになるTroy SmithとDemetrius Williamsにlow tenderとはいえオファーは出したらしい。

FA解禁が近くなって各チームとも動きが激しくなってきたね。



382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:51:45 ID:HhzBxKZB
BALはMarshallを諦めてるみたいだし、無理っぽいね
http://sports.yahoo.com/nfl/news;_ylt=Akx6VpG5yPX5hfxNZTggDvRDubYF?slug=nfp-wilson_brandon_marshall_on_seahawks_radar_html-201034&prov=nfp&type=lgns

RFA情報の続きとして
ClaytonとYandaに2nd round tender、Barnesには4th round tender、そしてEdgar Jones、Terryには出さなかったようです。

383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:11:54 ID:wpQ4b5dM
Claytonなんてどこも欲しがらないだろうから、2巡でOK。
Terryは怪我ばっかでイラネ。TroySmithはどっか手を出してくるのかねぇ・・・

WRはやっぱドラフトなのか!?WRドラフトするくらいなら、BPAで
他のポジション言って欲しい。当たる気しない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:59:18 ID:hwD877N6
やっぱり1巡とはいえ25位でマーシャル取ろうなんて虫が好すぎるのかもしれんね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:37:44 ID:uTymaUp3
>>384
あまり順位は関係ないような。
たしかにDENにとってはできるだけ高順位を持ってるチームが獲ってくれるに越したことはないけど、
契約下の選手のトレード相手を探してるわけではなくRFAなんだから、選択権はDENじゃなくマーシャル側にあるので、
マーシャルにとって最高の条件を提示できれば問題なく獲れるはずだよ。(DENがマッチする可能性はゼロと見られてるので)

問題があるとすれば、BALは"最高の条件"を出すつもりがないってことかと。
SEAは去年フシュマンザーデを5年$40Mで獲ってるので、年平均$10Mくらいは用意してるのかもね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:12:54 ID:hwD877N6
>>385
RFAの選手を他チームと競い合った場合、上の指名権を持ってるほうが
有利になるのかと思った。
うーん、それならそれでBALにはきついか。来年にはナータとの契約も控えてるし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:40:20 ID:mxr1G1EL
Boldin&5th⇔3rd&4thのトレード成立
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:18:28 ID:1bWebxtn
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!本当はMarshallのほうが良かったけど、
とりあえず、WRの補強は終わった。フロントGJ!1巡・2巡も残って、
ドラフトも楽しめる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:34:18 ID:1bWebxtn
3年25Mで契約延長もしたみたいだね。まぁ、妥当なところか!?
ttp://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=4970057
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:01:20 ID:1d1BVwas
一番現実的な選択だったかもしれないね
ただ、3巡一つではすまなかったか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:13:07 ID:1d1BVwas
BannanがDENとサインしたらしい。
Boldinのトレードはみんな喜んでる
http://www.baltimoresun.com/sports/bal-boldin-poll-0305,0,5702852,post.poll
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:29:01 ID:8bmvETee
んじゃドラ1はCBorDLてとこか。
もしくはメイスンかリードが引退してしまったらそこのポジションかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:40:12 ID:1d1BVwas
>>392
TEって選択肢もある
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:57:44 ID:1bWebxtn
明らかな弱点もなくなったし、去年みたいにBPAじゃないかと・・・
Oherみたいな面白いピックを期待。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:04:20 ID:y5cI6LXl
Baldinが安定して1000yd超える活躍をしてくれる、できる環境になりますように・・・
しかしこれでドラフト面白くなったね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:31:19 ID:VWC+USvt
BannanがDEN入りしたって事はFinal Eight Planはとりあえず解除されるよね
Ben Watsonあたり取りに行かないかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:47:10 ID:j0NGbnfB
>>396
公表されてないみたいだけど、Bannanの契約内容によるんじゃないかな

去年だったら1巡と3巡って言ってたBaldinをこの内容で取れたのはかなり
おいしいような気がする。
それと、気になってるのはこのトレードの煽りを受けてMasonとは再契約
しないってことはないよね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:50:48 ID:j0NGbnfB

スペルを間違えてた
BaldinではなくBoldin
別にBALに引っ掛けたわけではない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:56:20 ID:VWC+USvt
これでBoldin、Stallworthが契約下にあって、Clayton、D Williamsにテンダー出してるから
MasonとK Washintonは頑張ってまで引き止めないんじゃないかな
特にMasonはBoldinとかなりスタイルがかぶる印象があるし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:04:31 ID:1bWebxtn
>>396
TEくらいなら、ドラフトで補強できそうだから、多分
とらないと思う。

Masonは絶対引き止めて欲しいが、フロントがどう考えてるかは
よく分からない。今のままだとWRチョイあまり気味だよね・・・
でも、今FlaccoからMason取り上げたら、去年の終盤の駄目な
Flaccoしか想像出来ない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:04:56 ID:j0NGbnfB
>>399
やっぱり無理かな。
MasonだけはなんとしてでもRavenとしてSBに連れて行ってあげたかった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:13:45 ID:VWC+USvt
うんうん確かにFlaccoはMason以外のレシーバーを使いこなせてないよね
たとえばATLとかQBがVickだった頃は落球しまくってたWR陣がRyanに変わってブレイクした
Flaccoにはすごく期待してるけどWR陣がガラリと入れ替わっても大丈夫!!!とまで言い切れない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:35:22 ID:VWC+USvt
あと心配なのが頭数そろったからこれで良しとして、WRをドラフト指名しない可能性がある事だ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:18:02 ID:JAK216ZP
クレイdにオファー出してくれるチーム出てきてくれ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:24:17 ID:Q2aTVetf
>>404
http://weblogs.baltimoresun.com/sports/ravens/blog/2010/03/ravens_down_to_five_draft_picks_for_now.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+sports_football_ravens+%28Ravens+Insider%29
Gaitherはちょっと困るけどね、2巡のClaytonを取りにくるチームがあるとも思えないのも悲しいな。
普通に今年のドラフトの2巡でWRを指名したほうがよさそうだし。
今年のcompensatory pickなんだけど、3巡か4巡もらえないかなあ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:45:46 ID:SItbipL8
>>405
comp pick予想で圧倒的な実績を誇るAdamJT13氏によると、BALは7巡一つ貰えるかどうか。
最終的な全チームの予想もまもなくうpされるそうだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:21:00 ID:E65BaTyc
ScottとLeonhardで、結構良い順位2個くらいもらえるかと思ってた・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:35:39 ID:Q2aTVetf
>>407
それを言うならScottとJ Brownだべ
Leonhardは金額はそれほど大きくなかったよ

>>406
うちも確かにFoxworthに大金叩いたけど、やっぱりあまり期待しないほうがいいんだろうか

409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:12:55 ID:kn/xgV3Q
Marlin Jackson獲得の話が出てるけどどうなんだろうね
ちゃんとプレーできる状態なら今のBALにはいないタイプの選手でいい補強だけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:50:55 ID:K4hdPfP+
去年取ったL.J. Smithの例があるからな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:38:40 ID:+4PD6AmJ
MikeAndersonよりはダメージ少なかった>LJSmith
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:31:07 ID:50OUdmJe
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:45:10 ID:XSr7mA6M
コメント盛り上がってるな
1順貰ってもOT、OherをLTにするならRTとらなきゃいけないんだから
あんまり意味無いと思うけどねぇ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:30:01 ID:5/IYJeq0
Gaitherはどっちでも良いなぁ…
うちはOL指名はあまりはずさないし、他所に持っていかれたら、
頂いた1巡でドラフトで指名すれば良い。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 18:29:57 ID:2HBO1X0E
考えようによっては来年UFAになってしまったら引きとめは難しいだろうから
商売できるうちにトレードしてしまうのも手かもしれん。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:34:12 ID:3wr8p17K
ラインマンをぽいぽい放出するようなチームじゃ駄目だろw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:06:11 ID:RJExiq1q
うちの方針は割と、ラインマンは1巡以外使い捨てが多い。
ラインマン以外も、1巡以外は中々再契約できないけど・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:26:16 ID:S+0KLwFu
Gaitherは負傷がちな選手だし1巡と交換なら悪くない話ではあるかな
噂にあがってるのはSEA(6位)、SF(13位)、DAL(27位)、IND(31位)だが
SEAかSFならお釣りが来るぐらい旨い話にも思えるが、1巡下位や2巡だとちょっと納得しがたい
個人的にはそんな印象だなあ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:26:26 ID:2HBO1X0E
BALって結構OLをドラフトするのってうまいんだよな
だから、やたらと高い金額で他チームに取られてしまうんだよな
BALがドラフトしてやはり他チームに持っていかれたPashosだけど
CLEと契約したらしい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:10:44 ID:TQ8GCg8G
昨シーズンはOher、Birkのおかげで良かったけど
Mulitalo、Ogdenが衰えたり抜けた数年ぼろぼろだったじゃない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 06:38:42 ID:xGNx69Dy
Gaitherを1巡だけにしたことに対して、別の解釈もある。
将来、GaitherとOherの2人ともLTレベルの契約を結ぶのは、金銭的に難しい。
だから、Gaitherとの長期契約を有利に進めるための戦略というもの。
他チームからオファーがなかった場合
 それが現実、ということでUFAになる前にお手頃な額の長期契約を結ぶ。
オファーがあった場合
 A Ravensが対抗できる額なら、その額で引きとめる。
 B 対抗できない額なら、ドラフト1巡で手を打つことで、UFA時のタダ取りを防ぐ。
  
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:02:58 ID:cgzSq0zV
>>421
たとえ今年オファーがなくても手頃な価格でGaitherと長期契約を結べるとはおもわないけどな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:52:16 ID:fBAgr+QW
どうだろね、Gaitherはまだ将来を嘱望される若手と言う位置づけにすぎないだろう
お手頃価格は言い過ぎとしても、BALが再契約できないほどスペシャルな存在ではないと思う
今年トレード話が持ち上がっているのはGaitherを欲しいチームがあるというよりもむしろ
売れるうちに売った方が長期的に見て得だというOzzyの思惑の方が先にあるんじゃないかな
傷みやすさや練習への熱の入れ方など微妙にケチが付く部分は確かにあるようだし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:03:06 ID:fBAgr+QW
CLEがSeneca Wallace獲得したのもちょっとした誤算だね
Troy Smithのトレード志願はCLEを当てにしたものだったみたいだし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:35:07 ID:0fRxHJy1
まあ、Troy Smithをトレードに出すにしても見返りは大して期待できないからね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:06:18 ID:y82n8/yl
しかしBALスレってかなり伸びるよね
ファン多いんだろうか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:03:15 ID:s89MUL6A
そんなに数は多くないとおもうけど

>>424
予想されてたけど、Andersonをリリースしたね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:37:25 ID:pkTKxtjF
>>426
スレ数だとNYG、IND、NE、PITの次くらいに多いけど、
このままの勢いだとNEとPITは追い抜きそうだ。
日本でファンが多いと思われてるDAL、OAK、SFがそれほどでも無いんだな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:42:12 ID:1pYxNGOO
1.ファンが多い
2.熱心なファンが多い
3.ねらーが多い

Dotch!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:11:11 ID:WiKMqti5
3だな、勘でわかる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:26:18 ID:2b3fbJSP
Bannanなんだけど、契約は5年22ミリオン(6.3ミリオンのサインボーナス、
10.5ミリオンのギャランティー)らしい。

BALはこれで最初のシーズンが5.8ミリオンを超える契約をUFAになってる選手
と結べるみたい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:43:01 ID:WiKMqti5
すばらしい話だがもうすでにそんなUFAは残っていないような気が・・・・
Darren Sharper、TO、Ben Watson、Joey Porterぐらいか
あんまりほしくない・・・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 10:16:14 ID:CdmJZb5X
Derrick Masonと2年契約で合意したようです
これでチーム史上最強のWRコンビが誕生しました
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:21:06 ID:5uzFKzZE
ふぅ、心配させやがって。これでドラフトに専念できる。
ところで、Kの補強どうなってるか話題ある?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:47:10 ID:PWyfWcb8
>>433
やっぱり戻ってきたね。
しかも、2年8ミリオンって結構リーズナブルな値段なのもありがたいね。

>>434
シーズンが終わった時にチームはCundiffを褒め称えてたけど、今シーズンのスターターは確約しなかったし、
いまのところわからないんじゃないかな
FAで補強しないだろうから、ドラフトで指名するかどうかじゃないかな
ただ、BALは指名権が少ない代わりに補強すべきポジションが結構あるからねえ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:49:21 ID:PWyfWcb8
ごめん、言い忘れてた
Claytonなんだけど、冗談抜きでいらないんじゃない?
3巡くらいでもいいからトレードで出せないかな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:29:44 ID:5Gob3ROs
3番手争いをストルワースとする事によってモチベーションが向上し、
頼れるWRとして覚醒するクレイd

ってなったらいいんだけどな・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:43:09 ID:5uzFKzZE
>>436
トレードはよっぽど、叩き売りしない限り無理じゃね!?
他のチームからしてみたら、3巡なら多分ドラフトした方が良い。

うちとしても、MasonもBoldinも怪我持ちだから、うちでプレー経験
の長いClaytonをキープしとくのは悪くないと思う。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:56:29 ID:PWyfWcb8
>>438
冷静に考えれば確かにそうだよね
Boldinですら3巡+4巡−5巡だもんなあ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:32:33 ID:GMVrdU3C
メイスン残留は目出度いなあ。
あとはリードが残留してくれればドラフトは大分やりやすくなる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:00:40 ID:VvIrlko8
Mason、おかえりなさい。

うちも狙っていたMarlin JacksonはPHIとサインしたらしい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:31:49 ID:KkHwDbbB
FAになってるEdwardsは結局訪れていたDENとSEAとは契約に至らなかったらしい
戻ってきてくれないかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:43:26 ID:TVN2nsW3
一番理想的なのはエドワーズとは再契約で、
ドラフトの上位でパスラッシャーを取り、プライスをカットすることだな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:22:40 ID:Mi9kcOD6
フロント陣の発言から推測する限りでは再契約するつもりはある事はあるみたいだけどね
ただ2チームと折り合わなかったEdwardsがどの位の金額を望んでいるのかにもよるでしょうね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:45:52 ID:Y5JRB8iI
今年、うちが1巡で指名するとしたらパスラッシャーだとBrandon Graham
あたりか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:46:26 ID:m2Mmmj7w
>>445
25位までは残ってないと思う。
遅くてもNEが獲るんじゃないかな。OLBのニーズはBAL以上だし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:12:13 ID:wtNFeCKS
>>446
そうなのか、結構、気に入ってたんだけどな

NEからFAになってたWatsonがCLEとサインしたらしい
仕方ない、1巡は無難にTEにいっといたほうがいいのかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:59:47 ID:iCdq29XW
TerryがINDとサインしたな

>>447
BALのモックでもGreshamの名前が増えてきたな
落ちてくるのかどうかはこっちも疑わしいけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:47:20 ID:78U/Vzu8
Joe Hadenがコンバインで評価下がったけど、25位までは落ちてこないかな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:18:54 ID:Nktm+7dL
それは可能性が限りなくゼロに近いと思う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:11:08 ID:NOBWRvZk
さすがにHadenは手が届かないな、多少の傷では揺らがないくらいCBでは第一人者評価だし
現実に25位まで落ちてくる可能性があるのは
Dez Bryant、Jason Pierre-paul、Taylor Maysあたりじゃないかね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:55:11 ID:TBiEBwtT
CLEのQBがすごいことになってるな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:01:41 ID:V2y2HEFl
その前にBALは1巡でCBを取ってる場合じゃないとおもうんだけどな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 09:59:58 ID:1ZCfl8vx
3月10日以降のMock状況…一番右の数字が票数。

TE,Jermaine Gresham(Oklahoma)7
TE,Rob Gronkowski(Arizona)1
TE,Aaron Hernandez(Florida)1
WR,Arrelious Benn(Illinois)1
WR, Brandon LaFell(LSU)2
DE,Everson Griffen(USC)3
DE,Corey Wootton(Northwestern)1
DT,Jared Odrick(Penn State)2
CB,Kyle Wilson(Boise St)2
CB,Patrick Robinson(FSU)2

TEがかなり大目。D#だとCBかDLになっている。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:42:46 ID:H2NfQX/i
HeapがいるからTEの重要性については分かるが、
WR充分補強出来たんだから別に1巡で取らなくてもいい気がするんだけどな
25位って順位考えると有力なDEやらは落ちてこないという事かな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:29:30 ID:12U5kSsP
落ちてこない可能性が高いみたいだね
しかも、TEなら2巡でも面白そうなのがいるんだけど、DEとなるとな
Woottonは勘弁して欲しいけど、GriffenかGrahamが落ちてくるといいんだよな

>>454
それ、NYGスレでもやってるね
手間がかかるだろうに、とにかく乙
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:48:32 ID:mg4B6rab
>>455
Masonは高齢だし、Clayton、Stallworth共に契約が1年だからWRを
取ってもおかしくないけど、1巡使うのはやめて欲しいよねw
>>456
同意。TEは2巡以降でお願いしたい。

1巡はDBかDLのBPAを希望したい。パスラッシャーのOLBもあり。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:01:55 ID:pwV2dhJl
順位が半端すぎてその時になってみないと
誰が残っていて誰が順位相応と言えるのかわからんよね
おかげでファンはドラフトを最大限に楽しめる、Ozzyの手腕は全面的に信用できるし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:02:27 ID:A9E2su14
OLBは去年2巡使って取ったのに。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:51:53 ID:D9HocJUw
ドラフトはなにが起こるかわからんし、意外と落ちてこないって
言われてる選手も落ちてきちゃったりするからな
俺は普通に楽しむよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:06:21 ID:0shvzZSN
Heapがいるのにわざわざ一巡でTEをとる必要ないと思う
一巡はCB希望だがマンツーが上手いのか残ってるかどうか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:26:23 ID:6FPht1+Z
そのTEなんだけど、Edgar Jonesと一年契約を結んだらしい。

>>461
去年もPettigrewを取りに行こうとしたし、今年取っても不思議じゃないかもしれん
CBは1巡下位で取れそうなのは微妙な気がする。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:55:15 ID:Ow35EHCN
ttp://www.bloggingtheboys.com/2010/3/14/1367657/nfl-draft-2010-bust-factors-on

総合スレに貼ってあったけど、ウチの1巡は微妙だな。
6人中2人当たりで2人バストということは。
当たり ルイス ヒープ
バスト ボーラー クレイトンorテイラー
どちらでもない グラブス クレイトンorテイラー

クレイトンとテイラーはどっちもどっちな印象。
あと、グラブスは当たりだと思うのだが。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:56:42 ID:Ow35EHCN
あ、でもここ2年は連続当たりだから悪くないか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:21:32 ID:2qzL3yWQ
>>463
1998-2007って書いてあるべ
それに最後の方にBALのbustはBollerとTravis Taylorって
書いてあるよ

BALはこの二人とClayton以外はすべて当たりだとおもう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:06:01 ID:uXq039jV
ClaytonもTravis Taylorに比べたらまともだな・・・それなりに第2WR
として長く活躍してたから。
本当のバストは鯔とTaylorだな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:44:51 ID:VpSoVC+L
Claytonはああ見えてもドラフト同期生の中では五本の指に入るからな
それに対してTaylorは余りにも順位と成績に乖離がありすぎたよ
ただ>>463のリストは結構BUST認定が厳しいね
L MaroneyやB Leftwich、A GonzalezをBUSTと言い切るのはちょっとどうかな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:58:21 ID:uYDfYU9N
黒ガンタンクはBUST以外の何でもないだろw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:48:29 ID:vDHtmPqx
EdwardsがBUFとサインしたらしい。
それから、KrugerはバルクアップさせてDEとして使うつもりらしい
ドラフトでDEは取らないかもしれないね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:27:46 ID:m5W5O0gx
>>469
Edwards貴重なバックアップだから残って欲しかったが・・・
でも、最近はBUFからはLeonhardやBannanを美味しく頂いていたから、
たまにはお返ししないとなw

KrugerをDEに回すとしても、BannanとEdwardsが抜けて、Pryceがどう
なるか分からないから、どこかで補強するだろうね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:23:04 ID:MIwCw/Az
Greggの後釜もそろそろ考えておいて欲しい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:28:58 ID:P2Mp8ij6
これ、FAで補強しないならドラフトで指名しないとまずいんじゃないかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:33:06 ID:r6C5TYVj
Edwardsチーム決まったのか、流出は惜しいがまあよかったんじゃないか
昨日のSun紙では本人が弱気なコメントだったし
今日は今日でJamison Hensleyがtwitterで「いや移籍が決まったって言ったのは俺じゃないぞ」
ってRed Zoneに抗議してたりで、一体どうなっちゃうんだと少し心配していた
来シーズンは秘密兵器Lamar Divensの姿がついに見られるのかもな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:46:19 ID:P2Mp8ij6
>>473
顔はすごいんだけどな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:55:19 ID:r6C5TYVj
うむ、夜道で出くわしたら半狂乱になりながら110番するレベルの犯罪者顔だな
多分ロクに鍛えてない俺が走って逃げても簡単に追いつかれてしまうだろうし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:05:42 ID:V6+7083R
秘密兵器のままキャリア終える予感がする
てか名前知らないと思ったら出場2008年の3試合のみてw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:04:36 ID:oXZ03YGr
オアーの写真も怖い顔してるな。
対照的にマクレイン(FBの方)はいい笑顔すぎるw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:12:37 ID:ygAaWZIq
「しあわせの隠れ場所」のオアー役の顔よりいいかもしれん
あれ、顔がしょぼ過ぎるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:49:43 ID:yerMhrpp
今度はWalkerが出て行きそうなのか
こうなるとFAで補強しないとドラフトだけではきついな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:29:07 ID:i4hGvYxr
CrumplerがNEとサインしたらしい。
TEはドラフトなのかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:18:13 ID:8LaQORQS
モックなんかでも1巡はCBとTEが増えてきたね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:21:40 ID:b74PXCoB
俺の頭が固いのか、やっぱりTEを1巡指名するのはもったいないと思っちゃうんだよなあ
ただ今のコーチ陣があまりHeapに重きを置いてない感じはなんとなく伝わってくるね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:31:57 ID:WkbjJGR3
その時残ってる選手次第でTEいってもいいんじゃね?
俺はD#大好き人間なんでDLかDB希望だが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:12:07 ID:xzZxWBZI
俺もディフェンス好きだから、出来る事なら
DE、DT、CB、TEの優先順位でいってほしいんだけどな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:20:08 ID:3NNCorwI
今のところ、うちがドラフトで取るんじゃないかっていわれてるのは
こんなところか。

TE Jermaine Gresham、Aaron Hernandez
CB Kyle Wilson、Patrick Robinson
DT Jared Odrick
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:53:18 ID:6cC2JcOR
DEはいないんかい!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:07:59 ID:i+OIftno
>>486
Jared Odrickは3-4ならDEだよ。
というか3-4でDEになる選手はカレッジではDTやってることがほとんどだよね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:15:35 ID:3NNCorwI
>>487
ただ、マッティソンが3-4にディフェンスを戻す気があるのかどうかだね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:16:22 ID:b74PXCoB
と言うよりパスラッシャーはどこだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:27:49 ID:O5nesuBx
ポーターはARZ入り。FA市場にはもう残ってない?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:21:23 ID:kAMczKB5
Ogunleyeとかそれくらいしか残ってないんじゃないかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:09:34 ID:hp3csjXu
でも、FAで補強する気がないようにみえるね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:17:46 ID:HmKhbzsh
結構まだ売れ残りがいるんだけどね
DLだとG Ellis、C Grant、L Little、C Redding
LBならD Burgess、K Bulluck、A Pierce
CBではL Sheppard、N Vasher、N Harper
SになるとM Brown、G Wilson、D Sharper
DLやLBはBALのシステムに適いそうにない選手が多いが
CBはむしろ既存の選手が若すぎるのでSheppardみたいなベテランが欲しいと思うんだが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:26:57 ID:evSJomm4
シェパードはPHIでサミュエルに押し出されてスタメン落ちしそうなときにゴネてた記憶があるな。
実績はあるから、おとなしく若手の指導役してくれるなら欲しい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:09:45 ID:mNs5tRhu
やっぱり、Ivyとの再契約はないんだろうな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:05:37 ID:xLEX1u/A
しかし、チームはこのあとFAで補強しないつもりなんだろうか
ぜんぜん動きがないよね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:02:59 ID:LelFhh3J
なんかCory Reddingと2年契約したとかJamison Hensleyがつぶやいてるぞ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:47:25 ID:D7Ot6H9b
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 08:22:32 ID:yVsIp4lB
ふぅ…抜けた分の穴埋めきた。
6-4,292か…3-4のDEにうってつけの身体してるね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:26:27 ID:yVsIp4lB
今年はドラフトの補償ピックなし…が、正式決定。
3,4巡がないので、何でもいいから欲しかったが残念。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:25:37 ID:qqZTeHBT
このCory Reddingって結構面白そうな選手だね
去年のEdwardsと同じ使われ方をするんだろうな

>>500
残念を通り越してショックだわ、マジで。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:04:41 ID:LelFhh3J
狐さんにあんな大金払わなければ一つぐらいは補償もらえただろうになあ
今年もここまでEdwards4・5M+Bannan4・4MからStallworth900K+Redding3Mを差し引くと−5M
あと一人誰か採ったら2011ドラフトも今年の事例から判断する限り補償指名権なしだな
K Washingtonをどっかが高く買ってやってくれないかねえ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:29:53 ID:lGx99cy/
これで、ドラフトはCBとTEだろうか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:48:39 ID:qqZTeHBT
>>502
StallworthはCLEをカットされてFAになってるから対象にはならないはずだよ
うちからUFAになっててそれなりの価格でサインできそうなのはWashingtonだけだもんな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:00:18 ID:LelFhh3J
>>504
言われてみれば確かにStallworthは違ったな
BAL公式のコメント欄みるとアメリカ人も仕組みを良く理解していないようで面白いな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:02:26 ID:ouOyjG7M
他にもFAで補強するかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:03:24 ID:0Vhq9jBY
>>506
今はどうやらキッカーを探してるみたいですね
Shayne Graham、Neil Rackersと接触しているようです
Grahamなんかは昨シーズン悪かったけど、以前の調子を取り戻せばいけるような気がします
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:34:42 ID:ouOyjG7M
>>507
Cundiffと競わせるんだろうね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:31:09 ID:XuAuRNCD
しかし、競わせるっていってもKの場合、実際の試合で蹴らせてみないと
わからないとおもうんだけどな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:23:09 ID:Pw34cUzV
F WashingtonとWebbに黄色信号だね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:55:47 ID:nU8njDpH
ドラフト指名権が確定しましたね
1巡25位、2巡57位、5巡156位、5巡157位、6巡194位・・・少なすぎる・・・_ト ̄|○
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:07:16 ID:wKVm9Zeb
CBはドラフトとFAか。
DTもあと一枚ほしいし、TEも補強しなきゃいけないのにきついな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:19:15 ID:NZBcIE+O
こうしてみると、アリゾナからもらった、"Boldin+5巡"の
5巡は貴重なピックだな。フロント良くがんばったw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:30:21 ID:7fVqhNlX
1巡と2巡は絶対にはずしてはいけないな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:55:28 ID:+t+EfkVL
1巡はCBでお願いします。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:37:58 ID:XxL0Rzln
トレードアップしてスーさん行こうぜ!
無いな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:47:35 ID:Ea3NHJTt
トレードアップならBerryもありだなw

最近は動画見てたら、Greshamでも良いような気がしてきた。
ああいうでかくて、元気のいいレシーバーも欲しい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:58:06 ID:7fVqhNlX
確かに今のオフェンスにGreshamなんかが加わろうものなら凄いことになりそうだけど
BALファンとしてはディフェンスが強くなってくれないと納得出来ないんだよな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:01:29 ID:iLhnXtxK
O#が30得点、D#が30失点の昨季序盤とかすごい違和感あったからなw
でもハーボー3年目になるんだし、チームカラーが少し変わってもいいとは思うよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:07:48 ID:7fVqhNlX
確かにそれもそうだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:53:27 ID:DC+4K3vK
でもRBがRice、McGahee、McClainで、WRがBoldin、Mason、Claytonで、TEにHeap
確かにGreshamはオールラウンドないいTEだが、Heapと同時にフィールドには出せまい
足りないのはむしろスピードで敵陣をかき乱すDexter McClusterみたいな選手じゃないかなあ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:41:58 ID:+t+EfkVL
>>521
1巡はCBにしてほしいけど、HeapとGreshamを同時に使ってみるのも面白い
とおもうよ。
でも、第一希望はKyle Wilsonだな
彼もGreshamも落ちてくるかどうかわからないんだけどさ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:29:56 ID:mzBuOcyp
WRコーチのJim Hostlerがコネティカットのプロデイを見に行ったらしいね
コンバインで見て個人的に気に入ってるMarcus Easleyのドラフト指名あるかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:59:38 ID:fdjQRpBm
WRをもし上の二つのどちらかで取ったら俺は怒るぞw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:13:54 ID:1+xfbtjL
何気にMatt Lawrenceが戻ってきてるんだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:06:47 ID:AP2qXOlY
早いとこReed、引退宣言を撤回してくれないかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:38:38 ID:QzkYpYjV
あのさ、考えたくはないんだけどもしReedが引退するとしたら
ドラフトでは1巡でS指名かな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:43:46 ID:Ro5eVAi9
>>527
万が一そうなったら、FAのDarren Sharperを獲りに行くかも、と思ってしまいました。
兄弟そろってBALでスーパーボウル制覇とか妄想してみたりw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:19:27 ID:baEZ0I96
HCレックスとDCロブの双子デブでSB制覇の夢を見てる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 09:40:25 ID:LONXWlnT
レックスに比べたら、ロブはそんなにデブじゃないだろw
リードは今のチーム状態なら現役続行すると信じている。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:58:59 ID:IHM0cgwp
それもそうだよな
これから何年間かはSBのチャンスが回ってきそうだし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:57:46 ID:sQ+XwuYT
プレシーズンのスケジュールが発表されてたよ

8/12 CAR
8/20 or 21 @WAS
8/27 or 28 NYG
9/2 @STL
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:03:58 ID:RC0BnbeX
OTLさんはブラッドフォードが出てくるのか、スーさんかまっこいが出てくるのか楽しみだな
そしてゾーンいきなりWASと対戦か
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:22:27 ID:5NUeUmS8
そう言われてみれば確かにこのスケジュールならその3人のうち2人は見られるな
まあ誰かがネットに上げてくれなければ無理ではあるが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 13:40:55 ID:nU3xcBun
Gaitherのトレード話なんだけど、現実味を帯びてきたね
2巡の上のほうの指名権とのことらしい。

Cameronはその場合RTはCousinsで埋め合わせが出来ると考えてるらしいんだが、
ちょっとおっかないよね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:25:05 ID:6XDQf1As
RTにはYandaを配してRGにChesterではいかんのかね
昨年のプレーを見る限りCousinsはちょっと機動力が不足しているような気がしたが
ただGaither獲得の噂があったWASはMcNabbと引き換えに2巡を手放しちゃったから
トレード話は一頓挫したんじゃないかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:11:23 ID:fSt5FrB4
たぶん、ChesterをRGに入れると真ん中にランを出せなくなるのがいやなんじゃないかな。
去年、RSでのIND戦で決定的な場面でTDを奪えなかったのに懲りて使われなくなったし。

しかし、WASもあんなに指名権を出すとはおもわなかったな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 01:11:06 ID:XipHTHer
>>537
>WASもあんなに指名権を出すとはおもわなかった

マクナブの話?今年の2巡 + 来年の3巡or4巡だよ。
想定の範囲内じゃないか?少なくとも出し過ぎって事はないかと。

まあ、他チーム同士のトレードをここで掘り下げてもしょうがないけどw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 06:58:41 ID:SuoruWnu
フィラデルフィアの土地柄なんだろうけどよくMcNabbほどのQBをトレードに出そうと思うよな
昨年のレイティングは92・9だし、一昨年はキャリアハイの3916ヤード投げてるのに
うちで言えば5勝11敗だった2007年オフにRay Lewisに全部責任かぶせて売り飛ばすようなもんだ
2巡+来年の3巡か4巡は妥当だと思うけど、その程度でもかまわないから出すってのがなんか悲しい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 08:34:51 ID:rnN5c17f
Gaitherの話は頓挫してくれて良かったよ。出て行ってしまうと、
せっかく充実しつつあるO#に穴が出来る。

McNabbは今年換算で1巡+5巡くらいだから、Skinsにとっては結構な
出費だ。AFCや地区外なら、それほど要求しなかったんだろうけど、
同地区内だから、ふっかけられたんだろうね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:11:47 ID:rnN5c17f
うちが最近接触したと噂される、ドラフト候補。

Louisiana-Lafayette DE Hall Davis
Pittsburgh TEs Dorin Dickerson and Nate Byham
Morgan State WR E.J. Morton-Green.
Alabama DT Terrence Cody
South Florida CB Jerome Murphy
Oklahoma State WR Dez Bryant
Boise State CB Kyle Wilson

それから、Stover先生とは接触してないとか…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:28:46 ID:SuoruWnu
Codyは指名して欲しくないなあ、大学で体重管理できなかった奴はプロでもできないよ
それと俺のMarcus Easleyを指名する気は無いのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:46:00 ID:JOsBcPJb
以前Codyの上半身裸の写真を見たことがある
あれはただのデブにしか見えなかった

ついでに頼むからEasleyも諦めてくれ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:18:38 ID:KwwILIAq
Cody人気なさ杉w
NTならデブでもいい気がするけどなぁ・・・Alabamaも3-4だし、
即戦力かも知れん。今なら評価下げてるから、買い叩けたら
おいしい。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:19:28 ID:SuoruWnu
いやあデブにも限度があるからなー
Combine参加のためにわざわざ減量して、それで354ポンドにしかならないってのはちょっとね
つまり354ポンドがほぼ下限だって事になるわけだし
何年か前に羊さんが指名したJimmy Kennedyの二の舞になると思うよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 04:49:50 ID:nDUj8iA4
頭が良くて温厚なHaynesworth2.0がほしいです
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:34:59 ID:cQfdZYK3
あまり話題にならないんだけど、今年のディフェンスって3-4と4-3
どちらでいくんだろう?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:39:15 ID:2Wf0RPXH
レイルイス引退か
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:57:23 ID:cQfdZYK3
>>548
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:53:29 ID:ideNMCrw
そいつ色んなスレにガセ書きまくってる変な奴だよ

>>547
3-4と4-6、たまにニッケルやらダイムって感じのいつも通りのD#じゃないかな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:19:35 ID:2Wf0RPXH
か?って書いてるだろバカ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:25:20 ID:vQOQoE8m
>>551
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:05:46 ID:2DYSiH/e
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:17:25 ID:dzlThT8W
荒らすのはNFL総合スレだけで勘弁してくださいよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 08:36:23 ID:2DYSiH/e
WAS ヘインズワース ⇔ BAL ナータ
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:59:02 ID:QG5u0V0c
規制が解けてようやく書き込めるようになったと思ったが、
規制が解けると変なのも入り込んでくるんだな。
まあ、またすぐに書き込めなくなるんだろうな俺も変なのも。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:59:46 ID:4tp+nGRk
テスト
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:00:58 ID:4tp+nGRk
やった!俺も規制が解けてる

でも、最近動きがなくて書くことないや。
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:44:26 ID:/1lnNW5q
・オナコン 基地害コピペでスレ主に対抗するも最後には敗北退場
・ミジメマン イタイ書き込みでスレ主に対抗するもミジメに泣きながら敗北
・生活保護出川マン 顔真っ赤にして震えながら対抗するも最後には土下座して敗北 朝生田の天国で保護費をスっている
・1980竿 最初はイキッて対抗するもすぐにスレ主にビビって聞こえないフリを決め込むイジメられっこの典型的人間 釣りは初心者
・コテ略 いつの間にか消えた気の弱いコテハン
・仲良し 2ちゃんを自分のブログと勘違いしている初心者アングラー リリースサイズの小魚も持って帰る非常識人

ルイス最高
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:56:49 ID:/1lnNW5q
つーかBALなんて我らNEの足元にも及ばない
フラッコなんてランがなければでくの坊だし
ルイスなんて殺人者までかってる
どうなってんの?
モラルないのかね?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:19:33 ID:th2Ft8B2
しょぼい荒らしだな
運用家族ばりに一瞬で埋めてみろよw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:30:49 ID:/1lnNW5q
hehehehe

そんな煽りにはのらないよんw
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:44:32 ID:0m8ZoPWx
なんでうちらのスレなんや!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:49:10 ID:/1lnNW5q
けんかを売られたら買わないと男じゃない

ジャパンケーブルネットのバカみたいなのもけんか売ってきてるしな

謝罪しろ謝罪があるまで許さない

容赦しない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:32:19 ID:V2tzMIR8
ヒープが手術で前半戦まで間に合わない?
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:51:54 ID:V2tzMIR8
ボロチモア
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:07:35 ID:hCaLUoqp
ttp://www.nfljapan.com/headlines/13386.html

2巡とGaither交換しちゃって大丈夫?
UFAまでまだ間があるんだから、あせって放出しなくてもいいと思うのだが。
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:16:58 ID:9XB0q780
>>577
以前、SDがUFAになる前のターナーをトレードに出さずに次の年、結局FAで他チームに引き抜かれたの
を見ておもったんだけど、来年引き止めるつもりがないならトレードに出すのもありだとおもう。
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:42:22 ID:CEblTKx1
Gaitherのトレード話はドラフト当日まで可能性はありそうだな。

>>580
あんた、BALの選手のこともある程度知ってるみたいだし
書き込むんなら、その最初の一行だけにしてくれよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:56:21 ID:muL5CRru
話が変わるけどマーシャルは結局MIA行きになったね
2巡二つということらしいけど、うちには無理だったね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:03:12 ID:lg34/lQT
ついでにあの金額もうちには無理だ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:42:19 ID:bHwqvu05
鯔がOAKに行ったけど、スターターになれるんだろうか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:05:19 ID:fe3oSn7B
もし、なってたらOAKの今シーズンは滅茶苦茶になってそう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:13:07 ID:uocXVLMd
グラドコウスキーはともかく、あの人よりは鯔のがましな気もするw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:30:04 ID:pyetdwIS
それよりもPITのビッグベンはいったいどうなってしまうのか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:18:52 ID:3QNz+jtU
今シーズンのスケジュールが発表されたよ

week1 9/13 @NYJ 7 p.m. Monday night
week2 9/19 @CIN 1 p.m.
week3 9/26 CLE 1 p.m.
week4 10/3 @PIT 1 p.m.
week5 10/10 DEN 1 p.m.
week6 10/17 @NE 1 p.m.
week7 10/24 BUF 1 p.m.
week8 10/31 Bye
week9 11/7 MIA 1 p.m.
week10 11/11 @ATL 8:20 p.m. Thursday night
week11 11/21 @CAR 1 p.m.
week12 11/28 TB 1 p.m.
week13 12/5 PIT 8:20 p.m. Sunday night
week14 12/13 @HOU 8:30 p.m. Monday night
week15 12/19 NO 1 p.m.
week16 12/26 @CLE 1 p.m.
week17 1/2 CIN 1 p.m.
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:21:25 ID:GYCT2Pxm
去年と比べると楽かな。
1週目にいきなりライアンとやるんだな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:37:26 ID:Je5Nqh/p
byeもいい時期にあるしな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:58:12 ID:V5s8k9Z6
今年はふらこが怪我しませんように・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:39:28 ID:b/CcOr2r
ロスリスのいない@PITか。
そこは勝たなきゃいかん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:11:13 ID:5ocxwdFz
いよいよ、明日ドラフトだな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:02:18 ID:wk7UO8Lo
今日は指名権増やしただけでした。
明日の指名順は
2-11(43)
2-25(57)
3-6(70)
となっております。
(1-25)と(2-11,3-6,4-16)のトレードはナイス。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:07:00 ID:NEBhk2Bb
この位置でOdrick、 Kyle Wilson、 Patrick Robinsonの誰かを指名できたのにな
BALはJerry Hughesを狙ってたみたいだね

まあ、穴がいっぱいあるし指名県を3巡と4巡で一つずつ増やせたのはよかったか
2巡ではBrian Price、Terrence Cody、Perrish Cox、こんなあたりになるのかな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:13:35 ID:3KcFQAdX
トレードダウンは良かったと思うよ。指名権少ないし、DL・TE・CBは
そこそこの人材が欲しいし…ただ、2番手CB陣がごっそり指名されて
しまったのは誤算だと思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:22:47 ID:NEBhk2Bb
>>596
俺もトレードダウンには賛成だけど、CBは結構いいのまだ残ってるよ
今年は2、3順のWR、CBはディープだって言われてるよ

しかし、DENも出血大サービスをしてくれたよね
これ、美味し過ぎるわ
あと、Kyle WilsonはNYJが指名してるんだけど、CBの集め方がすごいな
すべてのレシーバーをシャットアウトするつもりなんだろうか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:58:10 ID:YFjxcvD0
DL補強か、DB補強か、地味に層が薄くなってるLB補強か・・・D#ばっかりだなw
TEもHeap怪我がちだから補強必要か
あと、Gaitherトレード無さそうと安心するのはまだ早いよね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:05:25 ID:2D8bwKhv
まだ、可能性としては残ってるんじゃないかな
2巡の11位までBrian Price残ってるかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:14:45 ID:JHsa00LU
Siragusa先生みたいなDTいないもんかなー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:50:10 ID:SkA1Dgt2
>>600
Terrence Codyが来たよ

2a Sergio Kindle 6-4 255 OLB Texas
2b Terrence Cody 6-5 365 DT Alabama
3 Ed Dickson 6-5 243 TE Oregon

Brian Priceはやっぱり落ちてこなかったか、TBがDT二人も取るとは思わなかったな
とりあえずCodyのことをデブって呼ぶのはもうやめるわ、それからCB取って欲しかったけど
それなりにニーズは埋まったね

あとはPerrish Coxが4巡まで落ちてきますように。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:11:58 ID:kLlbpx9v
DE取らなかったけど、クルーガーがDEに転向するって話は本当なのかな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:31:30 ID:b7P57T8q
キンドル獲ったし転向するんじゃない?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:52:56 ID:SkA1Dgt2
>>602
KindleはDEの位置にもはいってたよ
ただ、スクリメージライン上にセットさせると華奢にみえるんだけど、どういう風に使っていくのかは
楽しみだね。

Texasの選手をドラフトしたのってBALは初めてかな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:37:08 ID:rZ3+gu8+
CodyはSiragusaやAdamsみたいに、不動の漬物石になってくれる(はず)。
KindleはSuggsやBoulwareやThomasみたいな良いパスラッシャーになる(はず)。
結構夢が広がる、良い2日目だった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:19:58 ID:pM2qM2QN
Codyって名前だから大して活躍もせず消えていきそうで怖い
見た目は全然違うけどw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:16:21 ID:rZ3+gu8+
Codyはデブだけど、一応2年連続オールアメリカンの逸材だぜ。
シーズン中は380とか400とかいわれてたけど、ちゃんと活躍してる。
もっと期待しようぜw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:30:24 ID:pM2qM2QN
期待したいんだけどちょっと怖いみたいな微妙な乙女心
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:45:57 ID:SkA1Dgt2
それに1巡で取ったっていうんならまだしも2巡もこんなに下だしね
Ngataと並べたらさぞかし壮観だろうな

KindleもDicksonも楽しみだし、今日CB取ってくれたら言うことなしだな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:42:02 ID:m8ZkORYW
やっぱり昨日のトレードダウンは神だった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:04:08 ID:b7P57T8q
>>451
Codyを獲ったということはGreggはもうすぐFA?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:19:34 ID:SkA1Dgt2
>>611
ちょw
誰にレスしてるのか分からんぞ!
Greggは契約はまだ切れないけど、そろそろ年齢的に引退が近いだろうし
今年Bannanが抜けたこともあってどんなタイプのDTかは別として、どうしてもDTは欲しかったんじゃないかな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:49:10 ID:m8ZkORYW
そろそろ最終ラウンドが始まるね
俺は4巡だけ見て寝るわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:57:10 ID:SkA1Dgt2
え、Perrish Coxが残ってたのにPitta?
なんでやろ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:20:01 ID:29JeEBqP
JonesとDrewに見切りをつけたということなのだろう。
Pittaはプロ向きの好素材らしいよ。
SunのBBSに登場してくれるHaslerによると、3日目に狙っているCBがいるらしい。
Owusu-Ansahではないかと思うが、どうだろう?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:24:07 ID:2ZX6/e39
>>615
Owusu-Ansahだったらいいんだけど、5巡のうちのところまで落ちてくるだろうか
Pitta評価高かったしStealに近いと思うんだけど、まさか取るとおもわなかったから。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:41:48 ID:2ZX6/e39
DALに指名されてしまった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:47:45 ID:nk+UkVvd
6巡目まででWR、DTにOTとは予想外・・・
DBはスルーか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:54:29 ID:w8QHseUh
まとめ・・・
2 11 (43) S. Kindle OLB Texas
2 25 (57) T. Cody DT Alabama
3 6 (70) E. Dickson TE Oregon
4 16 (114) D. Pitta TE BYU
5 25 (156) D. Reed WR Utah
5 26 (157) A. Jones DT Syracuse
6 25 (194) R. Harewood T Morehouse

3日目はJonesとPitta以外は素材重視みたい。
7巡はTBに行ったみたい。どういう経緯かは不明。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:14:32 ID:N7vI1Wr2
DBゼロは予想外
まあPitta取れたのは良しかね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:26:57 ID:2ZX6/e39
CBは本当に取らなくてよかったんだろうか。
Pittaもだけど、Arthur Jones指名できてうれしいんだけどさ。
WRはまた使い物にならないのをつかまされたような気が・・・。

>>619
Marques DouglasのトレードでTBに去年の6巡と今年の7巡を渡してるんだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:32:57 ID:2ZX6/e39
連投すまん

サインしたUDFA

LS Morgan Cox、Tennessee
OLB Albert McClellan 、Marshall
CB Prince Miller 、Georgia
RB Curtis Steele、Memphis
CB Josh Morris 、Weber State
ILB Mike McLaughlin 、BC





623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:42:48 ID:rQywp4ob
Sを一人も指名してない。
ハルキの首が今年は安泰なのは分かった。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:08:08 ID:zlfRmRSu
よかった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:16:00 ID:v4B9e8tB
>>623
首というのはReedのほうか。
現役は続行しそうだね
http://weblogs.baltimoresun.com/sports/ravens/blog/2010/04/harbaugh_talks_to_reed_remains_confident_about_his_return.html

ハルキのほうはキャンプまでには戻ってこれるって前にどこかの記事で
読んだよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:19:01 ID:D+PKo3AZ
ハルキの解雇が無さそうだって意味だろw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:32:53 ID:v4B9e8tB
>>626
なるほどw
言われてみて噴出しそうになった
とんだ首違いだったわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:40:02 ID:D+PKo3AZ
リードの情報はありがとう、これで一安心だなー
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:26:45 ID:2ZX6/e39
UDFA追加

Rodelin Anthony, TE, UNLV
John Fletcher, DL, Wyoming
Albert McClellan, DE, Marshall
Ashton Hall, S, Marshall
Curtis Steele, RB, Memphis
Mike McLaughlin, LB, Boston College
Morgan Cox, S, Tennessee
Prince Miller, CB, Georgia
Josh Morris, DB, Weber St.
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:27:42 ID:w8QHseUh
Kは結局追加なし。現状維持か・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:17:05 ID:bplEKrel
ヒープたんどうなるん?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:38:57 ID:OwGitM69
フラッコにはまだまだHeapが必要だろうし、それに応えられる力もある
ただケガがちなのと年齢がそろそろ…って感じだけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:09:33 ID:bLHGaQoH
今年のウチのドラフト評価高いみたいだね。
基本BPAでニーズもある程度満たしてるからそうなるか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:29:34 ID:2g592pFk
しかも、1巡がなかったのにもかかわらず、だからね。

ディフェンスは3-4でも4-3でも出来そうだし、Codyの加入でランは更に出されにくくなるだけでなく
ブリッツ入れるにしてもLBをかなり自由に動かせそう。
TEもDicksonにはストレッチさせて、Pittaはアンダーニースで密集した中でパスを受ける、
といった使い分けになるのかな。
とにかくシーズン始まるのが楽しみになってきた

その前にFAでCB補強してもらわないと困るけど。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:55:48 ID:jVVjvj4n
Dicksonはバルクアップさせてランブロックにも磨きをかけないといけない
って論評があるけど、彼はTEってよりもWRって考えてしまったほうがいいんじゃね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:23:19 ID:f8cpf4CL
Thomasがクビになったぞ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:39:00 ID:hbPNj+ux
Kindle取ったし、Johnsonもいるから多分取らないと思う。
Jagsから、Hendersonリリースされたけど、ドラフト前なら欲しかったけど、
ドラフトでDT2人取ったからこれも、要らない。

Codyのビデオ色々見たけど、ゴール前でブロッカー役もこなしてるね。
ゴール前シチュエーションで、Ngataと同時にブロッカーで出して
欲しい。今から胸が熱くなる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:54:48 ID:qeGqkOSe
フロント7はちょっとだぶついてるからな

>>637
キャメロンはきっとやってくれるさ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:10:14 ID:vP1yy7UB
補強するのはCBとKだけでいいんじゃね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:08:37 ID:OzY61n0B
やっとJcom規制解けた、3週間はさすがに長いね
今年はDL、LBには売り物があるけどCBにはないね
どうせFrank Walker呼び戻してそれでおしまいじゃないかな
Foxworth、Washington、Carr、Walkerで結局去年の開幕時と同じ編成になったってオチだろう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:21:20 ID:K+iE8wu3
Webb忘れてるがな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:06:07 ID:/36O/bC2
オジーもHarbaughもあまりCB陣に不安をもってないみたいだね
WashingtonとWebbの怪我がそれほど深刻ではないのかもしれないね

でも一応ベテランは補強するかもしれん
http://www.baltimoreravens.com/News/Articles/2010/04/Top_FA_Cornerbacks_on_the_Market.aspx
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:00:33 ID:OzY61n0B
Washingtonは開幕に間に合いそうだけど、Webbはどうかな?
Sun紙のChat Wrapでは最悪シーズンアウトまであるって話だったが

BALの過去のドラフトを見てみたけどCBの指名の少なさには本当に驚いたわ
98年にD Starks、99年にC McAlisterを1巡指名した後は
01年のG Baxter(2巡)、06年のD Pittman(3巡)とD Martin(6巡)、09年のWebb(3巡)
11回のドラフトでわずか4人しか指名してない
一方でPITは9人、CINは8人、CLEは良く解らないのを除いても9人指名している
OzzyにはCBをドラフト指名したがらない何かポリシーみたいなものがあるとしか思えん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:37:13 ID:7X1Jh5Rl
実績あるベテランを獲得すればいいって考えかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:55:17 ID:UccxDdNX
>>643
トレードアップしてCookを取りに行こうとしたらしいし、
少ないのはたまたまだとおもうよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:15:36 ID:WUXNqGM1
>>643 鋭い指摘だね。
ドラフト後のプレスカンファレンスでのCBに関するコメントは、
・CBは野球のピッチャーと同じで、壊れやすく、計算できる頭数が必要。
・4巡以降で残っているCBのうち誰かは将来活躍するが、それが誰かは現時点では分からない。

ドラフトで獲得した選手には2〜3年の猶予を与える方針、開幕時の#5まで先発する可能性がある
という現実からすると、下のようなポリシーがあるのかもしれない。
先発クラス:ドラフト上位、大型FA契約で獲得
バックアップ:先発経験のあるベテラン。#5ならベテランミニマムで獲得可。
育成:2〜3年目に先発を狙えるドラフト中下巡を鍛える。ただし、1枠+α
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:18:38 ID:IL3SA0fz
テスト
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:20:15 ID:IL3SA0fz
やった!書き込めるようになってる
でも、最近やたらとアク禁多いな

しかも書き込むことないし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:25:20 ID:Ta/s6cnV
今週の金曜日(現地時間)、ミニキャンプだね。
楽しみだわ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:48:12 ID:mSIhmu/s
Reedなんだけど、やっぱり戻ってきそうだね
今週末から始まるミニキャンプは欠席らしい。
http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d817f9188&template=with-video-with-comments&confirm=true
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:51:54 ID:9CNzoOk/
Wondy Pierre-LouisというCBをミニキャンプに呼ぶそう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:15:08 ID:wAfKIH+x
とにかく楽しみだね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:41:23 ID:JasRwnsd
テスト
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:46:36 ID:JasRwnsd
キャンプの一日目は無難だったみたいだね
そして、なによりもOherがLTに入り、GaitherをRTに回したらしい。
http://www.baltimoresun.com/sports/ravens/bs-sp-ravens-michael-oher-20100508,0,1608599.story

これで、またGaitherのトレード話がぶり返しそうだし、すくなくとも来シーズンにはGaitheはいない可能性
は高まったね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:27:21 ID:mr5DWJhx
Claytonは怪我で不参加なんだな
もう、居場所がなくなりそう。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:50:20 ID:DDF8C04p
そんな事言わないでくれいd
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:11:23 ID:2XMPkELi
no Gaither on field for Saturday practice, at
least at this point. Oher at left tackle and Cousins at RT.
20 minutes ago UberTwitterから

Gaitherがいない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:30:21 ID:hWVZfIE0
>>657
やっぱり、へそを曲げちゃったのかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:39:38 ID:2XMPkELi
as for Gaither rumors (he's not on practice
field), he's in the training room. I'll update after practice and talking to coach.
11 minutes ago webから

詳しいことは分かってないみたいだな
どうなのやら…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:44:46 ID:UojgBAUW
FA年にLT>RTとかにポジション替えられちゃうと、市場価値下がりそうで、
本人ショックだろうな・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:54:34 ID:T0ysGUzU
Gaitherはなんとなく仮病っぽい気がするな
新人のHarewoodは3-4週間の怪我か。

今日はCody人気者だな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:30:02 ID:nuTiBv/a
Gaitherやらかしたな。心の怪我っぽいぞ。
代理人にそそのかされたのかもしれんが。
dog house入り確定だろうに。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:46:37 ID:FrOjCGXx
これでCousinsいまいちだったらどうなるんだろ
その辺不安無いからOherコンバートというかLTに戻したんだろうけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:14:06 ID:LX6yX+Kk
ttp://www.nfljapan.com/headlines/13915.html

懸命に火消しをしてるな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:36:27 ID:cuGhuHiW
今年はスーパー狙っていけそうなんで、たとえ来年FAで引き止めないと
しても、Gaitherは流出させないで欲しい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:23:38 ID:qmSGapOh
俺はドラフト前ならトレードには反対ではなかったけど、
残すならGaitherはLTでもよかったとおもうな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:42:26 ID:0n6fnd0Z
しかし、ゲイザーの怪我は本当なんだって信じてあげるやつはいないのか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:53:44 ID:kQjJhfw/
自主参加のミニキャンプに来てるんだから、ホールドアウト的な行動と決めつけるのは穿ちすぎかも。
気に入らないことがあるなら自主参加のキャンプには来ないのが常套手段なのに、二日目以降もチーム内でケアを受けてる。

もちろん相応の見返りがあればトレードは視野に入れてるだろうけど、トレード候補=戦力外とはならない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:41:03 ID:RXG1VyhU
戦力外、ではないけどチームの言動は結局のところ
”Gaitherと高額の複数年契約をする気はない”ここに行き着いちゃうよね
しょせんはビジネスだから、とアタマでは理解していても面白くはないだろうね
トレードに関してもT・BのPennとかN・OのBrownとかOTで噂にあがっている選手は
他にもいるんで、あまり強い立場で交渉もできないし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:11:16 ID:QOsfqNww
トレード候補=戦力外なんて普通ないわな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:00:33 ID:NzsVdweh
今度はT Smithのほうがぶり返してきたか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:46:16 ID:9Keek7vL
>>667>>668
いくらなんでもタイミングがドンピシャすぎるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:56:27 ID:RXG1VyhU
実際に昨年も怪我を押してプレーしてたし、痛いところが全く無いってわけではないでしょ
今回のキャンプで見学だけなのは
M Clayton、H Ngata、K Gregg、L Divens、B Mckinney、J Johnson、B Ayanbadejo
F Washington、L Webb、E Reed、M Paschal
Gaither以外にもこれだけいるんだし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:15:26 ID:PGsgH3Y8
特に書くことも無いので保守だけ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:22:23 ID:es1yaYmC
規制解除になったのかな?

ミニキャンプ見学組のほとんどは手術後回復待ちなんだよね。
JJやGreggはルーキーにアドバイスしてたって話だし。
不参加が許されるのは、RayとReedくらいだよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:26:09 ID:jVYpgxWP
そういえば、JJはインサイドに回してもいいかもって話が出てくるってことは
Kindleってそんなに凄いのかな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:06:24 ID:GPC/GxR3
JJっていうとギターで攻撃するへっぽこレスラーが思い浮かぶ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:45:54 ID:j0nUg/4E
Kindleってたしか怪我でドラフト滑ったんだよね。
もう練習できるの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:42:29 ID:srKG/f9G
ヒザの故障歴があって、これから手術をしなければヒザが使いものに
ならなくなる、と懸念したチームが多かったから滑った。
カレッジでのプレーをyoutubeで見たけど、めっちゃ凄いよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:28:22 ID:gC23oAHS
性格面も懸念材料だったね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:02:31 ID:srKG/f9G
おお、そうだった。
飲酒運転、アパートに車で突っ込んだ、というのがあった。
チームは若気の至り程度にしか思ってないみたい。
ヒザもメディカルチェックでOKだったから指名した、って言ってたね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:27:58 ID:uPvBt2fF
カレッジ時代の怪我はたぶん大丈夫なんだろうけど
やっぱり多少はバルクアップしないとこれから怪我をしそうだから
シーズン始まるまでにきちんと体を作ってきてほしいけどね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:03:05 ID:FXI7vFoB
屑鉄のロスリスみたいなふざけた野郎をぶちのめしていただきたいですな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:03:22 ID:hbTIk+Xa
>>678
ミニキャンプには参加してたよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:39:05 ID:uOXL6NPH
なんか俺は新人王取るって言ってすぐ撤回したよね。
今年は豊作だから無理って直感したのかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:01:08 ID:9nEscTn5
ライバル達を気にする以前に、先発で出られるかもまだ判らんからねえ
昨年のOrakpoみたいな活躍を期待してるけどね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:00:14 ID:+zzQ/MmZ
Suggsの一年目のときみたいに最初は限定的な使われ方をするんだろうね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:29:18 ID:t2zTpIwx
D#の選手で初年度からスターターで出た選手ってかなり少ない、よね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:02:25 ID:BjB7LJCT
最近ではNgataとLandryくらいじゃね
もしかしたら、Kindleより先にCodyのほうがスターターの座を
勝ち取るかもしれないね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:36:44 ID:nJmrHoDr
一応デプスチャートはこんな感じなのかな?パッシングダウンだとReddingはNTかな?
     Ngata  Gregg  Redding
    (Kruger) (Cody)  (Pryce)
Suggs   Ellerbe   Lewis    JJ
(Barnes) (Gooden) (Ayanbadejo) (Kindle)
Foxworth             Washington
(Carr)               (Fisher?Webb?)
    Landry        Reed
    (中村)        (Zbikowski)
  
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:40:31 ID:+f/nEbc+
ちょっと気になってることがあるんだけど
krugerをDEにコンバートっていってるのは4-3の、それとも3-4の?
バルクアップしてきたといっても3-4DEって無理だとおもうんだけど、
今年は4-3メインでいくんだろうか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:00:56 ID:nJmrHoDr
とりあえず275ポンドまで増やしたらしいから3-4のDEもある程度つとまるでしょう
もともとドラフト時はラン守備の方が評価されてたんだし
昨年はJJを補完する位置づけだったが、今年はPryceの後継を狙うんだと思うよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:52:52 ID:stPuMtpg
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:07:28 ID:w5ev/9P8
Fabian Washington、Mark Clayton、Sam Kochの3人のRFAと契約したそうで
加えてDarnell Ellerbe、Kelly Taravou、Cary Williams、Justin Harper、K J Gerardも維持
残るはLeRon McClain、Dawan Landry、Jared Gaitherの3名とドラフト組になる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:20:18 ID:ufJbFrTM
その3名との契約もさくっとまとまって欲しいね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:50:55 ID:+G9hb7x/
Gaitherはそういえばまだだったのか。
Kochとは長期契約してほしいけど無理なのかなあ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:11:22 ID:w5ev/9P8
Kochはそれほど問題なく長期契約できるのではないかと
むしろTBとして働きたがっているMcClainとの契約は本当に難航すると思う
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:37:18 ID:+G9hb7x/
McClainの引き止めは絶対に無理だよ
というか、行かせてあげないと可愛そうだよね。

来年、うちからUFAになる選手ではNgata、Landry、Yanda、Koch、あとはCarrかF Washington
このあたりと再契約出来れば御の字だとおもってる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:53:55 ID:KghxiSuy
年齢的にはMcGahee放出してMcClainはキープしたいところ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:59:03 ID:Wk1BKK/f
マゲってもう切ってもそんなにゴーストサラリーって生じないのかな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:45:24 ID:/zMc/gtn
そのMcClainなんだが、RBとして使えって騒ぎ出したぞ。
今年UDFAのMcLaughlinをFBにコンバートさせてって話があったけど
McClainにボールを持たせる機会が多くなるんだろうか
しかし、McGaheeの立場は・・・・。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:55:54 ID:3pKdF1lS
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:01:06 ID:kTPHZVzZ
良いニュースどころじゃないな
マジで安心
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:09:00 ID:zRppkgZJ
RavensInsider
haruki nakamura returns to practice after broken
fibula last year that required surgery
こちらも練習に復帰、けが人が戻りつつあるね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:57:29 ID:ThIgY1W+
T SmithとClaytonも戻ってくるみたいだね
あとはReedのカムバックとGaitherだけか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:26:21 ID:AQZXcUez
トロイ・スミスは結局残るのか。
高く買ってくれるところが無かったのかな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:26:19 ID:YHlh7qn2
実績無いし、積極的に取ろうと動くチームが無いのは当然じゃね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:35:42 ID:KyOiJZlb
T Smithもちょっと可愛そうだったよね。
本来なら今年FAで移籍出来たんだけどな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:43:49 ID:dvfx5+E3
行こうとしていたCLEがSeneca Wallace獲得した時点で詰んでいたな
WallaceはTroyの上位互換みたいな選手だからねえ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:47:28 ID:8ge1Gi0s
ボウラーが怪我で先発出来そうなときに病気になったのが運の尽き
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:35:20 ID:P+uWWupb
いや、その前にチームがFlaccoをドラフトしてしまった時点でBALでの未来はなかったとおもう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:05:47 ID:2TB9dzye
http://weblogs.baltimoresun.com/sports/ravens/blog/2010/05/clayton_flacco_taking_charge_now.html
クレイdがFlaccoについてリーダーとしての自覚が出来てきたとか言ってるが、
お前が言うな、黙って必死でトレーニングと練習してろと言いたい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:19:57 ID:iVzxGPny
まあ、一応先輩だからな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:33:28 ID:6h7X/xrY
スタメンの座が絶望的だから必死にいろいろアピールしてるんだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:05:33 ID:CubX52iS
どの道あと一年でサヨナラになりそうだけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 04:08:26 ID:DDr1YQJq
鯔とクレイdでパスO#が変わる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:13:04 ID:E/Fx7k0L
最近のニュースを

Kokinisが戻ってきたね。

あとはCINからリリースされていたKのShayne Grahamとサインするみたいです
こちらはちょっと不安なんだけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:18:47 ID:w20/YRxM
昨年のプレーオフの醜態のイメージがあるからねえ
ただCundiffよりは頼りになるし、Stoverよりはキックオフが蹴れるから、まあ充分でしょう
彼の成績は↓が結構くわしい
http://www.bengals.com/team/roster/Shayne-Graham/GRA217171
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:09:47 ID:l2wz9ZmK
http://www.nfljapan.com/headlines/14386.html
http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d81871a64&template=with-video-with-comments&confirm=true

2人がいなくなったらこのチームはどうなるのだろうか。
なんか同時に引退しそうで怖い。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:08:27 ID:5FPtQP2r
NFL、レイブンズに練習禁止命令
http://www.nfljapan.com/headlines/14431.html

おいおい、何やらかしたんだよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:56:15 ID:kpAHI1PU
選手会による規定に引っかかったらしいね
こういう縛りがあるのって知らんかった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:05:48 ID:rYw95el+
労使協定によると、この時期はフィールド上で90分、その他チーム施設で4時間内の縛りがあるらしい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:09:18 ID:VracokVk
6月中に行われる練習は基本的に自主トレであって
チームが選手に強い負荷をかけられるものではないって事だね
Sun紙の記事は選手の誰かが選手会に密告した可能性を暗にほのめかしているが・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:23:46 ID:pkpkn7YS
以前、NYGのHCがコフリンになったときも練習がハード過ぎるってトラブルになりそうなことが
あったけど、誰かが密告というか告発しないことにはわからないからね
これはこれで選手の権利なんだから仕方ないよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:30:28 ID:pkpkn7YS
連投すまん
GaitherがRFAのオファーシートにサインしたらしいね
なんとかRTでもふてくされずにモチベーションを維持してくれたらいいな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:52:34 ID:byGJVUtj
選手会に密告する前に自分とこの首脳陣に直に警告してくれよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:49:00 ID:pkpkn7YS
それはそうかもしれんが、日本人の感覚だけでなく、やっぱり言いにくいんじゃないかな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:08:51 ID:S4LFFNMz
選手の立場上、選手会を頼るというのは当然じゃね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:27:16 ID:VracokVk
選手の権利を守るために選手会はあるわけだからな、まあそこは仕方がない
http://www.baltimoresun.com/sports/ravens/bs-sp-ravens-minicamp-0609-20100608,0,33279.story
この記事を読む限りでは>>722の「フィールド上では練習は90分まで」に抵触する規則違反があり
おそらくは選手の総意として6人が連名で告発を行ったんだろうな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:14:41 ID:rcSCpwWa
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:53:13 ID:iKDLq22+
Kirwanのほうが妥当と思ってしまう弱気な俺
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:25:08 ID:+3bLulC5
さすがに2位はちょっとね。
フラッコはもう一皮剥ける必要があるし。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:05:01 ID:f7Xhax60
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:26:15 ID:vjtT0K/K
うちは前評判がいいとコケることが多いからな

RFAの選手とは全員サインしたね、ドラフト組ともさくっとやってほしいね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:58:02 ID:R+Hhp48K
主力怪我してそこから連敗、負け越しってパターンが過去にあったからなぁ
前評判はどうでもいいです
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:34:04 ID:GPIpOZ/G
Gの高額契約があったばかりだから
これは主張したくなるよねぇ
しかし、どうなることやら
OTは揃っているけどGはまだ若手が未知数なんだよな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:34:45 ID:GPIpOZ/G
自分が大きな要求を出すときは「これはビジネスだ」と主張し、チームがそれに応えないと
「このチームは俺を必要としていない」と非難する。NFLじゃ日常茶飯事に起きてることだから
あまり気にしてもしょうがない
とは言え、OLは若手が伸びてるだけに、あっさり切るかもしれないな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:35:26 ID:GPIpOZ/G
PUP確定だと思っていたが
開幕に間に合うかもしれないね。
先端医学ってすごいな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:16:46 ID:GPIpOZ/G
今年もトップを狙える力はありますよ(苦笑)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 07:12:39 ID:UaA1vPyl
無理して急いで使う必要はないとおもうけどね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:58:46 ID:0JtaOLuw
safetyのKen Hamlinと1年契約でサインしたようです。
Reedが開幕に間に合わなそうなのかもしれませんね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:32:31 ID:LaCEG3e3
Reedは大事な試合だけ出てくれればいいよ。
あとNakamuraはReedの代役が出来るくらい頑張れ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:42:40 ID:ykHACThh
何年か前からだけど、今年もDBは不安そうだな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:52:35 ID:gnObI0jM
はるきもしかしてクビ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:20:25 ID:ItMtZilG
Hamlinって元プロボウラーか
結構な補強だなぁ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:54:12 ID:Qy+IkWOk
>>744
それはないって
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:21:57 ID:USdPi6SM
クビはないが専業スペシャルチーマー化するのは避けられないなあ
一昨年の時点ではZbikowskiより立場が上だっただけに昨年のケガ離脱はもったいなかった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:37:01 ID:e5BjPEC3
NOのJammal BrownがWASにトレードに出されたよ
Gaitherを2巡でトレードというのは夢物語だったのかもしれんね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:12:13 ID:Fr270Ygp
今年29歳とは言えキャリア5年間でプロボウル2回の元1巡指名LTが3巡もしくは4巡だもんな
Gaitherは24歳と若いが先発経験は2年そこらでまだまだ欠点も多い選手、とこう並べてみると
やっぱり2巡は高望みだったな
ただチームもファンもGaitherに出て行って欲しい、お前なんかいらんと思っていたわけではないので
今シーズンいっぱいは気持ちを落ち着けて頑張って欲しいね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:39:48 ID:NJIVqWld
MaddenNFLの新作における今年の1〜3巡ルーキー達のパラメータが
http://maddennfl.easports.com/draft.action で見られる
どうやら叩き台的な数字らしいので実際に発売される時は少し変わっているかもしれないが
BALの選手だとKindleで総合78、Codyが総合72、Dicksonは総合65になっている
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:46:13 ID:CfB2j4P+
Maddenやらないからよくわからんが、一覧で見ることが出来たらよかったのにな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:55:04 ID:WgIhzcjm
Maddenのパラのいい加減さは異常
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:35:58 ID:+CYsamhB
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:14:50 ID:IQYLXH1J
http://www.baltimoresun.com/sports/ravens/bs-sp-bulger-ravens-20100623,0,2487049.story

Marc Bulgerが来たよ
T SmithかBeckのどちらかは切られそう
しかし、こんな金の使い方するならCB連れてきたほうがよかったのに。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:59:35 ID:rfj/s285
バルジャーなら良い先輩としてふらっこ指導してくれそうだし、
良い補強なんじゃないかな?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:32:18 ID:lp5CvXH/
おお、Bulgerが来たかww
DB補強して欲しかったけど、個人的に好きな選手だから歓迎
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:06:21 ID:l4gvxsjh
これでスミスは放出確定か。
今年は無理そうだから、来年かな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:19:21 ID:PnvTyreW
Bulgerにここまで払うのにWalt Harrisには最低年俸を提示して決裂するってのが理解できん
759758:2010/06/25(金) 03:25:50 ID:rEuemkKO
と思ったら合意したようだな、待望のCB補強来たぞ
http://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=5323656
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:36:57 ID:Odvo0u+p
めでたいめでたい
眠い寝たい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:12:46 ID:iurVO6z0
CBですか…
BBらしいといえばらしいのだが。
あとは2巡、3巡で期待かな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:57:07 ID:gnZV0gUy
ちょいまち、BBって何を指してるんだ・・・・。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:23:10 ID:L0CHN7G6
10cmの爆弾
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:31:37 ID:CT2HsIBk
フィールド上ではかなりのHot Temperだったが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:55:45 ID:qW4eS/6i
屑鉄がレイプ問題でゴタゴタしている中、一気に引き離したいところだ




766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:00:06 ID:xbrTCiAc
そろそろsage覚えろよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:35:15 ID:nokBKt0Z
アメスポ板はいつも同じ顔ぶれで回っている過疎板だから、そこまでageとsageにこだわることもあるまい
自動保守要員兼ジャイアンツ応援スレ追撃要員として役に立っているよwww

それよりもEd Reedは今頃になって戦列復帰まで相当かかるとか言い出している
4月末に受けた臀部手術は100%の回復まで4〜6ヶ月かかるレベルのものだとさ
キャンプ、プレシーズンゲームを休む口実のような気がしないでもない
http://weblogs.baltimoresun.com/sports/ravens/blog/2010/06/ed_reed_its_still_a_long_slow_process_from_surgery.html
http://blogs.baltimoreravens.com/2010/06/25/reed-says-hes-35-percent/
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:38:29 ID:7NHuIbwu
ageはドラフト前後の荒らし思い出す
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:58:35 ID:o6cfJ1ft
>>767
それでもReedが戻ってきてくれるなら俺はうれしい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:47:41 ID:qW4eS/6i
DBが糞すぎるのにリードがPUPリストでシーズン迎えることになるのか
ハムリンてFSなのか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:41:01 ID:CT2HsIBk
トレードなら1巡+3巡指名権が必要ってはずなんだが違うのかな?間違ってたら悪い。

まぁそれを払うチームあるか微妙だけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:46:15 ID:h9jXQfIJ
だなー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:33:22 ID:xbqwSkZg
腱が切れてても歩けるみたい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:22:20 ID:0nC8+LD8
だなー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:22:45 ID:82DgiaFc
だなーだなー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:58:44 ID:82DgiaFc
だなーだなーだなー
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:00:35 ID:HG5J2H+3
だな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:52:49 ID:GFJosOJy
だなー
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:11:17 ID:98IkjkXf
だなーだなー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:58:05 ID:1ABp6noC
だなっ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:54:20 ID:XiI89dg2
だなだなだなんだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:00:11 ID:pgQni1C7

783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:01:29 ID:KlrmvbYg
屑鉄親父必死だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:14:40 ID:xnrtGvYu
だなー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:21:06 ID:XiI89dg2
だね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:26:39 ID:kP1TrhVt
ナマ沢uze
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:17:50 ID:nOXqCdc9
ボロチモア
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:09:31 ID:BWO5RVLy
だな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:39:23 ID:rH9RyawM
ドラフト3巡ルーキーDicksonとも三年契約を結んだようです。
これで、残るドラフト組はKindleとCodyだけになりました。
この二人とも早いとこ契約を済まして欲しいですね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:40:22 ID:0EtgGF1I
だな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:48:27 ID:BWO5RVLy
だなだな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:49:32 ID:ij/1sSd2
昨年は
1巡 Oher  7月30日
2巡 Kruger 7月26日
3巡 Webb  6月26日
だからちょっと遅いかな
まあ今月に入ってGraham、Hamlin、Bulger、Harrisとベテランを買い漁っているから忙しいんだろう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:01:19 ID:BWO5RVLy
だな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:22:21 ID:75HoRm+J
>>792
それ、すごいチェックの仕方だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:34:55 ID:HiNgfBfm
しかし、この時期はニュースがなくてつまらんな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:39:51 ID:7Esw/p4K

 な
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:47:30 ID:FRUVI6Om
だな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:11:39 ID:FRUVI6Om
ボロチモア
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:15:40 ID:OUm1rGeh
ボロ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:48:45 ID:zsGJaqkq
ボロボロ
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:35:45 ID:mZnydoDB
さげろやカス
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:20:24 ID:ZduNIm6R
ボロチモア
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:45:04 ID:ZduNIm6R
だな
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:09:18 ID:4KsMTjqz
>>801
アメスポ板はいつも同じ顔ぶれで回っている過疎板だから、そこまでageとsageにこだわることもあるまい
自動保守要員兼ジャイアンツ応援スレ追撃要員として役に立っているよwww
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:43:43 ID:qEhE9U2J
こんな内容でスレッド数重ねても意味無いよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:11:44 ID:jGiZiJ8x
だな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:51:19 ID:jGiZiJ8x
地区最下位の予想でてるね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 06:19:52 ID:nbZxMW44
>>807
本当だ

今年はやばいかもね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:28:15 ID:yNFRmVfa
どこの予想?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:09:57 ID:2bhXNeGp
>>807
やっぱりレイルイスの高齢化とDBのしょぼさが懸念されたか
攻撃陣もあいかわらずしょっぱいしな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:32:52 ID:zuvd5Oan
この調子でジャイアンツスレに追いつくぞ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:51:53 ID:PV4mxYA8
Jeff Saturdayが選ぶDTトップ5っていうのでNgataが一位に選ばれてたよ
http://www.nfl.com/videos/nfl-network-total-access/09000d5d81928f3f/Best-in-the-biz-DT
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:48:59 ID:hcY4INRT
いくらDTがよくてもLBとDBのせいで最下位だもんな
よく見て見るとNgata以外のレベルはそんなに高くないしさ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:41:12 ID:KXIvhqaW
ngata以外だとpryceと新加入のreddingがレギュラーかな。
若くてイキの良いのが一人欲しいな。
krugerのDL転向が本当なら上手く言って欲しい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:07:52 ID:cttxIYm4
今年はむりっぽ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:40:56 ID:uVsjm+Q3
しかし、今年ダメだとしばらくダメそうだから頑張って欲しい。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:54:24 ID:q8DUuwTg
今年は普通に期待できるとおもうけどね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:25:34 ID:XHjKO25n
NFL.comの投票、今はNFCバージョンになってるけど、
その前のお題がこれだった。

Which team is the biggest threat to unseat the Colts in the AFC?
NYJ BAL SD NE MIA の5択

自分が投票した時の結果は、
NYJ…35% BAL…30%
あとはSD NE MIAの順で、SDが15%ぐらいだったと思う。
期待されてると思うよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:24:48 ID:XHJLhYtl
だな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:58:48 ID:XHJLhYtl
だな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:35:41 ID:qQEtoj/r
だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:41:52 ID:yLU4ennm
スタブルフィールド
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:59:31 ID:qQEtoj/r
だな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:55:17 ID:WY6Bi9Q+
だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:05:33 ID:Nnhh0/ob
フラっ子
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:46:11 ID:kw/70R8G
ボロチモア沈没
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:50:14 ID:NQzutL/M
ボロボロボロボロチモア
最下位だよーーーーーーーん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:04:03 ID:sUv6iXta
スレが伸びて>>767も大喜びだろうな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:58:23 ID:7RWiFI3k
ボロボロ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:49:40 ID:SqHA5m54
Kndleが家の階段から落ちて頭を打って病院に運ばれたらしい
くわしいことはわからないんだけど、それほど深刻ではないとおもわれる。
ただ、今週から始まるトレーニングキャンプへの参加は微妙になってきました。

久しぶりのニュースがこんなのだとはなあ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 15:15:30 ID:GeFZxLx0
ワロタ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:48:14 ID:7RWiFI3k
Kndle終了のお知らせwwwwwwww

終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:50:52 ID:7RWiFI3k
どうやら薬やってたみたいだね
未契約でこのまま終了となるようだ

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:04:18 ID:4TpjORJk
>>832-833
どこの情報?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 03:28:34 ID:A92MQLur
ワロッコw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 07:30:35 ID:CuULss1z
>834
いちいち反応するなよ。
・頭蓋骨骨折で、トレーニングキャンプは無理。
http://blogs.baltimoreravens.com/2010/07/26/kindle-will-miss-training-camp/
・順調に回復すれば、復帰はシーズン中盤になりそう。
http://weblogs.baltimoresun.com/sports/ravens/blog/2010/07/ravens_will_wait_on_kindles_return.html
・ただし、PUP入り、IR入りもありうる。
http://ravens24x7.blogspot.com/2010/07/kindle-ruled-out-for-training-camp.html
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 07:32:24 ID:QWxImh61
しかし嫁に突き落とされて怪我ってないわw
大丈夫かなこの新人
838 腕時計、:2010/07/27(火) 07:55:02 ID:9EiPayki

2010年人気
ブランドバッグ、財布、腕時計、サングラス、雑貨、小物

◆ 当社のURL: http://www.ssscopy.com
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:39:43 ID:8auTybBF
>>837
まじで嫁にやられたらしいね
DQNだという噂でBALまでスリップしたやつだしはずれひいたかもね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:25:40 ID:SHfNwdjx
BALスレも外れ引いたな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:17:55 ID:i8wvhPZw
引いた手に勝手にひっついてきただけなんですけどw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:51:27 ID:wFMJ9tz2
ちょっと何言ってるかわからないです
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 07:25:31 ID:gVTWzBha
BALは落ち目の三度笠wwwwwwwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:36:37 ID:oUiZaTCt
テスト
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:42:23 ID:oUiZaTCt
アク禁が解けた!
いろいろニュースがあったけど、とりあえず

Fabian Washingtonは戻ってきそうですが、Foxworthがシーズンエンドです。
HarrisがPUP入りといったニュースもあったし、
CBはこの時点で火の車状態です。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:08:12 ID:DmwhzREp
あーーーーーもうだめだーーーーーーーーーーーーーーーーー
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:05:37 ID:LLmyPNUG
やっぱりキンドルおわたwwwwwwwwwwwwwwwwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:01:36 ID:k9nvI/qm
ファビアンうたれたー   もうだめぽ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:15:29 ID:mSMBu+zM
今年こそはスーパーとか思ってたんですが
勘違いだとわかりました。連日のショボーン報道で涙がでてきます
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 07:50:51 ID:pRdsmW1N
やっぱりキンドルおわたwwwwwwwwwwwwwwwwww

お わ た

 お わ たwwwwwwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:32:04 ID:pRdsmW1N
ナータ終わったみたい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:38:44 ID:gzfEaTkz
ちょっと待て、キンドル終わっても大勢に影響ないけど
ナータいなくなったら確実に終わりだぞ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:28:15 ID:y230d6Wb
荒らしの相手するとかこいつ馬鹿か
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:50:11 ID:AWjNoEhI
自動保守要員兼ジャイアンツ応援スレ追撃要員として役に立っているよwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 07:36:30 ID:FjMdlmhO
>>852
私も今来てビックリしました
まじでナータ終了みたいですね
どうすんだうちのチーム

DLが弱けりゃ全て終わりでしょ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:03:10 ID:uABTIrrg
>>855
まじでナータ終了っぽいですね
レビスがレイルイスとトレードでくるとかっていううわさがありますが、せめてそうなれば
DBよくなるんですがね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:50:24 ID:+C2s86Xv
面白いなこの人
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:08:08 ID:+C2s86Xv
コーディのフォルススタートにはちょっと笑った
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:12:31 ID:uABTIrrg
ああああああああああああああああああああフォックスワース シーズンエンドだしいいいいい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 16:56:12 ID:Cktnl5MQ
>>858
プレシーズンだけにしてもらいたいもんだがw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:26:22 ID:qjuUwX1X
フォックスワースは残念
ナータは出てた
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:24:59 ID:vpZB8mKp
ハルキが良いアピールしたみたいだね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:48:09 ID:EBRAj0XD
ああああああああああああああああああああフォックスワース シーズンエンドだしいいいいい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:49:23 ID:EBRAj0XD
ああああああああああああああああああああフォックスワース シーズンエンドだしいいいいい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:50:31 ID:EBRAj0XD
ああああああああああああああああああああフォックスワース シーズンエンドだしいいいいい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:58:40 ID:8NEadADC
>>862
ケガ明けである程度慎重にやってほしいが、正念場だしな
ポジティブな要素があるのはいいことだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:18:36 ID:L5wr1mXe
Harukiがパントフェイクから51yラン。
TDまであと1y。おしい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:53:48 ID:L5wr1mXe
完勝でした。
ランD#は完璧、パスD#は怪しいところはあったけどTD許さなかったし
ビッグプレイもあったからまあ良し。
O#はパスでのTDが無かったから、ちょっと不満。
あとPittaが後半目立ってた。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:52:13 ID:pqe1kUhD
まだGamePass申し込んでないから見てないんだけど、Boldinはどんな感じ?
スタッツみると派手な活躍はないようだけどデコイとしてちゃんと機能してんだろうか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:28:21 ID:ACWFYRNb
色々実りの多そうなプレシーズンだね
これ以上DBに怪我人出なければ今年も期待できそう
Bulger取ってよかった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 08:42:33 ID:7h2l8Jy4
キンドル用後不良のためシーズンアウト
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 11:46:42 ID:90FcoeOQ
用後不良ワロタ
さすが荒らしは頭悪いな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:23:11 ID:ZEVMZ2OE
>>869
さすがにデコイの動きは映像で追えないので分からないです。
パスターゲットになるWR以外はほとんど映らないから・・・

ただ、印象ではフラッコはまだまだ「困ったらメイスン」という感じがした。
ボールディンがターゲットになったのはキャッチ場面以外殆ど無かったと思う。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 04:38:15 ID:PsVCr2lx
Washingtonはどうやら開幕間に合いそうだ、Fisherとのコンビで開幕だな
Williamsは2試合ほど出られない模様
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:02:24 ID:j7FTPn86
ハルキインターセプト!
NFL初か?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:05:59 ID:j7FTPn86
1stチームのパスオフェンスがいい感じだな。
メイスン、ボールディン、ヒープ、ライスとバランスよくキャッチしてるし。
最後にフラッコがやらかしたけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:55:44 ID:j7FTPn86
最後が締まらなかったけど、1stチームが機能した良い勝ちだった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:07:15 ID:UipLVCS0
ラッシングリーダー、フラッコかよw
たまに有ることとはいえやっぱり怖い
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:14:18 ID:vgKcV9E8
ダンテ・ストールワース アウトー
骨折 プゲラ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:54:23 ID:j7FTPn86
ストールワースが全治二ヶ月でアウトか。
痛いといえば痛いけど、プレシーズンでも目立ってなかったしなあ。
クレイトンとウィリアムスが頑張れば良い。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:18:07 ID:VtO4ZrwL
負けたと思ったらO#の主要メンツ出てないんだな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:16:28 ID:kFsfueV0
主要メンツ出てないから、控えメンツの脆弱さが分かった試合だった。
スミスはパス成功率50%以下、INT2、自らのランでTD2
シーズンではバルジャーの下だな、これは。

相手QBは
ブラッドフォード 6/6 68y TD1
ヌル 7/10 90y TD1 INT1
ルイス 6/8 89y TD1

やられすぎ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:03:22 ID:3wiVesMT
リードがPUPリスト入り?

100%になるまで戻ってこなくていいよ。
プレーオフ勝ち抜くにはリードの力が絶対に必要。
リードが休んでる間にプレーオフ行きが絶望的になったときは、それまで。

884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:13:21 ID:02V1lSQ+
リードの代役ハルキじゃないんだ・・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:13:40 ID:xlpPz5xt
しかし江戸さん最小でも6週は休みってきついな。
NYJに同地区3連戦、DEN、NE
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:24:07 ID:rIokGCvf
相手にロリいないがこっちもリードいないのか・・・
きついな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:33:44 ID:rIokGCvf
そういえば何だかんだで結局カンディフ残したのね
てっきりグラハムかと
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:21:30 ID:t9qOkbw0
テスト
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:22:55 ID:uRfvP1rO
Troy Smithがカットされてる
どこか引き取り手があるといいなぁ・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:29:30 ID:QorX9uij
やった、アク禁がとけてる!
あと意外だったのはT SmithとD W Williamsがカットされたのと、BarnesがPHIにトレードに出されたことか。

結局QBは二人体制でいくのか、これってBALは初めてだよね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:46:28 ID:SadRVxTf
クレイdがWilliamsのカットに奮起し、Baldinを超えるWRに!

ないか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:59:11 ID:3wiVesMT
トロイ・スミスは当時先発のボウラーが怪我してチャンスの時に病欠したのが運の尽きだった。
その間にルーキーフラッコがブレイクしちゃった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:25:55 ID:88Tt2QaA
Prince Millerはロースターに入っているんだよね?
なんかソース毎に入ってたり入ってなかったりバラバラなんだが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:38:26 ID:D9WUA9uD
それに、うちのロスター53人じゃなくて54人いるよね
あと気になってるのはWebbってPUP入りしなかったってことは早いうちに出てこれるんだろうか
それとKindleってどうなるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:14:11 ID:88Tt2QaA
54人なのは出場停止のCary Williamsをカウントしてるからだね
Kindleはそもそも未だ契約していない状態なのでPUPもIRも無い
昨年のCrabtreeみたいにシーズン途中から登場する事はできるが、怪我が怪我だけに無理だろう
本人はツィッターで、自分はシーズン中に復帰できる、期待しててくれみたいな事を吹いてるが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:28:08 ID:9YzVaWXb
>>895
あ、そうか。Cary Williamsって出場停止処分を食らってたんだっけ、忘れてたわ。
だったら、Prince Millerってきちんとロスター入りしてるんじゃないかな
Kindleはあまり今年は期待しないでいたほうがいいのかもね

897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 11:39:05 ID:aXX9ZgDU
そのMillerなんだが、カットされたみたいだぞ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:51:51 ID:rIXQb7A/
ESPNの記者、解説者たちのシーズン予想きました
http://sports.espn.go.com/nfl/preview10/news/story?id=5493278
16人中14人がプレーオフ進出、10人が地区優勝、7人がAFC制覇を予想し
M BerryがSFを、M MosleyがNYGを、K SeifertがDALを、B WilliamsonがGBを
それぞれ破ってスーパーボウル制覇すると予想している
地区内の敵はCIN、AFC内の敵はINDと見られているようだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:32:17 ID:vEEAhptT
【サッカー/天皇杯】鹿島FW佐々木「(本山の)愛を感じた。練習でも感じていますが」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283692811/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:34:54 ID:PR9hsAle
そこまで評価高いとなんか居心地が悪いな。
AFC制覇の予想はINDとBALの7人と、あとはHOUとSDが一人ずつか。
いくらなんでも偏りすぎてるとおもうけどな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 03:12:58 ID:x2MJLA1z
マクレインがTJをチームに迎えたいな〜とかtwitterで言ってるwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 03:14:30 ID:x2MJLA1z
ああなんだ、もう契約したのか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 06:31:10 ID:stIRPJbC
1年855000$でT・J・Houshmandzadehと契約し、M ClaytonをStLにドラ6巡で売却
http://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=5539093
なんて言うか・・・てこ入れするのソコなのか?という感じがする
Boldin、Masonともプレースタイルがかぶるし、これからプレーブックを学ぶことにもなるし
ただ球団側のなんとしても今年優勝するという確固たる意思は伝わる補強ではある
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 12:25:52 ID:GV7mrXAy
開幕直前でこの動きはすごいよな。

>>903の記事読んでると、うちは6巡もらって7巡渡さなきゃいけないのかな。
Claytonのトレードの話題はこのスレでも出てたけど、ここまで安いのかw
まあ、来年契約延長する気はなかったんだろうから、どんなに安くてもあまり腹は立たないけど。

あと、T SmithはSFに決まったね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:19:59 ID:lnsLdVXf
これはもうフラっ子と心中する方向で完全一致したんだろうなー。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:28:15 ID:aGTRe8OA
ああああああああああ、俺らのアイドルクレイdがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:05:49 ID:9qBsf0W9
BAL史上最強のO#になりそうなのはひじょうに嬉しいことだけど、その一方で
DBが心配でならない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:07:48 ID:stIRPJbC
DB心配だよなあ
Webb、Washington、Carr、WilsonのCB陣は皆40yd4秒4を切るスピードを持っているが
同時に皆身長6ft以下でかつてのC-MaCやRolleのような対面を抑え込むフィジカルが無い
Reed抜きのS陣にはランは止められても全くインターセプトを期待できない
またBarnes放出、Kindle負傷でパスラッシュも昨年からさして強化されていない
ただ幸いにReedが復帰するであろうByeWeekまでの対戦相手はそれほどパス攻撃が強くない
Week2のCINとWeek6のNEをなんとか乗り切れればやっていけるだろう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:54:42 ID:GslW4SU0
DBはHamlinとWilsonに期待
あとCodyはどんな感じなのかな。Greggも割といい年だから期待してる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:53:54 ID:bQW4gcPc
WRは去年の3番手4番手、両方共放出か。
プレシーズンではリードとスミスがよく使われてたから、
弾き出されたのかな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:08:22 ID:2tCE1TIb
>908
心配するな。Reddingがいるぞ。
プレシーズンのプレー振りから、Pryce加入時くらいの活躍を俺は期待している。
現実は、Barnesはチームにとって必要不可欠なパスラッシャーではなかったということだ。
ドラフト時から期待していたのが、残念だ。

>909
Reedが復帰したらHamlinはカットされるかも。
Wilsonはプレーブックを覚えたらニッケルに入るだろう。
Codyはシーズン途中でGreggからスターターを奪うかも。

>910
2人に共通する問題点はSTで使えないこと。
Claytonに見切りをつけたのでStallworthを獲得し、#1〜#3がケガしたときのために保険として
キープしていたのだろう。
ベテランミニマムでTJにアップグレードできるとなれば、ビジネスとして仕方なし。
M.SmithはWRとして貢献できないかもしれないけど、STのガンナーとして重要。
Reedは1〜2年後に化けるかもしれない素材。
残念だが、#4〜5ではWRとしても出番がなく、STでも貢献できず、伸び代が期待できない
DWillがカットされるのは予想されていたこと。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:56:52 ID:HQZJPyuv
なるほど、STはリターナー以外注意して見てなかった。
カバーチームの方もよく見てみるか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:17:54 ID:NjKJTrJ3
それにMarcus Smithは2年も怪我で泣いたからな
このチャンスをなんとかものにしてほしいね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:19:09 ID:9RDqu9Sd
解説者は高評価してるけど、そんな年は…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:38:30 ID:Zzyh/cSU
だな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:33:47 ID:vnmiWOfR
いよいよだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:05:17 ID:KygSUOM+
だめだな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:29:29 ID:1hRgcqcE
NYJは怖いなー
いきなり今年の真価が問われそうだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:11:23 ID:xwzVwV5g
NYJとWeek1に当たったのはこっちにとって幸いだったと思うよ
Santonio Holmesが出場停止でCalvin Paceが怪我で出てこない
Week5以降だったらこの2人が出場してたわけで、向こうの戦力が整っていない今戦うのは好都合だよ
なにせNYJのロースター見たらWR3人しか登録されてないし、パスで引っ掻き回される恐れは低い
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:21:53 ID:1hRgcqcE
俺びびりだからなw
でもRevisも本調子じゃないだろうし、初戦で当たるのは幸運って言えるかもね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:41:20 ID:h9jsGMfz
去年の開幕3試合は、3連勝したけどオフェンス爆発のディフェンス崩壊という変な開幕だったな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:02:37 ID:q+LPKsTe
とりあえずスケジュールを。

week1 @NYJ MNF 7 p.m.
week2 @CIN
week3 CLE
week4 @PIT
week5 DEN
week6 @NE
week7 BUF
week8 bye
week9 MIA
week10 @ATL Thursday 8:20 p.m.
week11 @CAR
week12 TB
week13 PIT SNF 8:20 p.m.
week14 @HOU MNF 8:30 p.m.
week15 NO
week16@CLE
week17 CIN

日時のないものはすべてSunday 1 p.m.
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:10:24 ID:S0YlYLzk
今年のbyeはまあまあ良い位置だな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:54:25 ID:xwzVwV5g
Week9とWeek10の間はどう調整するんだろうね?
普通は日曜試合、月曜休み、火曜軽い練習、水木曜強い練習、金曜軽い練習、土曜休みだけど
Week9-Week10は中3日しかないし、2試合とも遠隔地でのアウェーゲーム
Week1-Week2も両方アウェーで中5日、相手は昨年のプレーオフ進出チーム
Week14-Week15は中5日で昨年の王者と対戦
スケジュールストレングスはそんなに高くない事になっているけど、やりくりは結構きついね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:44:25 ID:31G1oRPj
Ramsに売られたM ClaytonだがARI戦では10Rec119Ydsと大活躍だったようだ
なんとなく嬉しい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:29:37 ID:uHfV7Om9
>>922


ホーム開幕が3週目でbyeまでにホームが3試合しか
無いってのもなー。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:30:03 ID:gd2+HT8Z
RTにはYandaが、RGにはChesterが入りそう。
とにかくケガ人がこれ以上出ないことを祈るわ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:39:55 ID:oJ11QvaX
何とか勝った・・・
D#の踏ん張りと相手の反則125yのおかげ。
しかも最後にやらかしてくれた。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:40:14 ID:H8FDmnpM
とにかくは勝ったが、チームの進みたい方向性が見えない。
ランのバリエーション増えてたのだけは進歩なんだろうか?
ただ相変わらずのキャメロンのパス偏重コールは気に食わない。
ラン増やしてプレイアクション生かせるようにしてやらないとフラッ娘の
持ち味も出ない気がする
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:48:07 ID:glarK9ad
>>922
夕方試合ひとつも無しなの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:37:01 ID:LsR+7rOa
内容よりこの試合に勝てたことを素直に喜びたい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:38:07 ID:Gl4LUfpk
自滅に助けられたにしても、開幕勝利スタートは嬉しいね。

しかし、プレイコールはもうちょっと捻れないのかとか工夫しろよと愚痴がこぼれるな。
せっかくウェポンあるんだから活かしてくれんと今後が心配。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:07:31 ID:sI70VtAx
最初の一試合なんだし、勝ったんだからあまり文句を言うつもりはないが。

ジブにリターナーをやらせるのはやめたほうがよくないか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:53:47 ID:eg9GUHhX
>>930
ないよ
西地区との対戦がないからね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:59:45 ID:x4Bz1epH
BSの放送見たけど・・・ワープしまくりでDF陣のプレーはほとんど見られんかった

スタッツだけ見てた時はGaitherがいない右サイドのランが出なかったのかと思っていたが
Grubbs-Oherの左サイドも全然押せてなかったな
しかもNYJはKris Jenkinnsが怪我でほとんど出てなかったのにだ(結局シーズンアウト)
この先ちょっと心配になる開幕戦だった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:16:45 ID:d/RtKZwL
今年もダメかも

と思ったけど、言わない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:22:14 ID:wAj4D7cu
KとPが不安
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:47:06 ID:BiQpc1fx
Kochが不安とか一切試合見てねーだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:05:01 ID:+EbJpy8C
Pが不安なっつったら色んなチームのファンに殴られるわw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:08:23 ID:x4Bz1epH
>>933も書いてるがPじゃなくてPRが不安だな
BSじゃ見られんかったがZbiは一再ならずキャッチすべきではないパントを捕っちゃって
Sun紙に非難されてるし、それに手薄なポジションの先発選手を使うべきとも思えん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:32:00 ID:ggd/YDOf
リターナーは相変わらず落ち着かないよね
リターナー目的で獲ったストルワースさんはいきなり消えるしw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:47:57 ID:G3ToD1V+
もう、D Reedにやらせればいいよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:03:43 ID:aIfh7e+0
ゲイザーはどうしたの?
ヤンダのRTは危なっかしくて見てられない。
カズンズは見たくないし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:09:40 ID:G3ToD1V+
Gaitherは前の試合はOUTだったけど、そのうち戻ってくるんじゃないかな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:43:29 ID:cnZ5HaKc
例ルイスがツイッターやってるのは既出?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:24:40 ID:y60z8J/K
>>945
出てないね。
http://twitter.com/raylewis52com

あと、なにげにPrince Millerを戻したみたい
リターナー候補みたいだね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:46:48 ID:xcjFjoXL
次はホームでCINか。
連勝といきたいね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:34:07 ID:tCpIyxZX
>>947
おーい、次の試合もawayだぞ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:23:06 ID:qDx4bMIC
次の試合、うちのDB陣ぼこぼこにされなければいいな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:45:34 ID:wPJnjslS
前の試合見る限り今年のCINは、ってか今年もパーマーさんの調子が悪そう
あれは全てがうまくいかなかっただけかもしれないし、
余裕かませるほどこっちも上手く行ってなかったけどナー
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:45:10 ID:GvskmGJ7
>>949
たぶん、あっちも同じこと思ってるw
あらためて両チームみるとひじょうに豪華なWR陣だよな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:18:30 ID:pPmzKhH3
Ocho、TO、Boldin、Haushmandzadeh、Mason、将来この中から何人殿堂入りするだろうね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:38:08 ID:Yy4aq9rp
Stallworthがジムでのリハビリ段階くらいまで回復してきてるみたいだね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:43:00 ID:yryHmm5A
>>952
TOくらいじゃね?オチョもまだ若いから今後次第では可能性もあるが。
殿堂入りは人数制限があって順番待ちも熾烈だから、飛び抜けたキャリアじゃないと難しい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:41:22 ID:0UBdCnJG
キンドル今シーズン中の復帰は絶望。
しかし頭蓋骨骨折て選手生命は大丈夫のなのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:26:23 ID:OOyCXssm
まあ、仕方ないね
次の試合、OUTはStallworthとGaitherだけになり、Codyは微妙だけどついにWebbが戻ってきそう。
練習もFullで行ってたみたいだし、いきなりスターターということはなさそうだけど、朗報だね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:46:02 ID:kgvyRWR2
17日現在でこんな感じらしい
・Probable
Anquan Boldin Thigh
Marcus Smith Knee
・Questionable
Todd Heap Shoulder
Terrence Cody Knee
Jarret Johnson Back
Jameel McClain Knee
Ray Lewis Foot
Tavares Gooden Thigh
・Out
Donte' Stallworth Foot
Jared Gaither Back

ところで、レイの息子がハイスクールで活躍して話題になってるけど顔立ちはあんまり似てないね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:07:39 ID:NhcZvILy
レイルイス息子見たい、ようつべとかで見れる?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:20:18 ID:XlIGYr9N
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:20:32 ID:94lRThk5
18位で子供つくったのか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:23:57 ID:pRIALir+
うーん、息子だと言われて見れば似ているような気もしないでもない、って感じだな
母親はどんな顔なんだ?と思ってググったらこんな記事がヒットした
http://wiki.answers.com/Q/Who_is_ray_lewis_wife
http://wiki.answers.com/Q/Where_do_Ray_Lewis%27_children_live
この2番目の記事にあるKimberly Arnoldとの間の子が>>959のRay Lewis3世なんだろう
残念ながらKimberly Arnoldでググっても本人とハッキリ確認できる画像には行き当たらなかった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:00:47 ID:TKcXu5/v
3世はオーランド近郊の学校に通ってるみたいだからTatiyana McCallが母親じゃね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:37:18 ID:o2yujj8b
うーん、先週といい、フラッコひどいな。
虎さんDB相手にこれはちょっと
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:15:48 ID:TKcXu5/v
フラッ子よりもOCが問題じゃないか?
あのパターン化したコールは何なんだ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:16:33 ID:VIjAyqBX
疲れたわ・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:17:25 ID:DBBqOa5D
負ラッ娘
ワラッ娘

好きな方選べ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:19:35 ID:rO6JcHLK
CINもなぜか付き合ってくれたのが余計に疲れた
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:26:53 ID:LYKdMdRQ
キャメロンが糞なのは去年から言われてたこと。
コールが読まれてもシステムが機能してればある程度は進む。
そのレベルに達してもいないのに、馬鹿の一つ覚えみたいなコールするからな。
チームの体制作り、チームの方向性の段階でつまづいとる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:39:05 ID:Y5CjqSaZ
レイ・ルイス 「いっしょや、守っても!」
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:42:15 ID:rO6JcHLK
去年の序盤はキャメロンのパス偏重コールでなぜか大量得点あったけど
まあ今年も同じことしてたら勝てるわけないよね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 06:00:18 ID:Y5CjqSaZ
クレイトン移籍後初TDおめでとう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:42:43 ID:uhPIO4TX
しかし、観ていてディフェンスは気の毒だったな。
唯一の光はWebbが戻ってきてくれたことくらいか。

CINもなんだか乗り切れないね、あんだけこちらがTOを献上してるのにこの点差だもんな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:59:52 ID:JbjOuq8L
まだ見れていないが、いろいろ記事を読んだ限りでは
1;Flaccoの判断力、ポケット内の動きに問題が
2;WR陣はHall、Joseph、Pacmanのプレスに制圧され、ちゃんとルートを走れなかった
3;Chester-YandaのOL右サイドの力不足  
あたりがオフェンスの問題点として取り上げられてるようだね
正直開幕前からCIN戦は負けの可能性もあるとは思っていたが
俺が考えていたのは手薄なDB陣がOchoやTOにずたずたにされる昨年のSD戦みたいなものだった
開幕から2試合で得点機会がわずか4つしかないなんて想像もしなかったな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:58:57 ID:rK0JlhSr
これでGaitherをトレードしようと考えてたとか笑わせるわ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:57:29 ID:TvjxIFRC
SunのPrestonによると、Flaccoはカバー2を苦手としてるらしい。
WRもことごとくポゼッションタイプだから、カバー2向きじゃないね。
>973が指摘する1&2はこのせいもあるかと。
開幕週が敵地でのMNFで、中5日での@CINだから、開幕2連勝は容易じゃないよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:01:08 ID:MnonE4BK
OLのアサイメントも気になったなあ。結構こぼしてた。
TEというかヒープがパスプロできないのも一因なんだろうけど、フラ娘がプレリード
できないのが結構問題だと思う。結果としてカウント読まれてた気がした。

カバー2苦手て現在のNFLで致命傷じゃね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:10:00 ID:uhPIO4TX
それじゃあ、あれか。
INDのディフェンスを苦手にしてるのもそれなのか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 05:52:33 ID:kCr9YENi
ただ困った時のヒープ頼みだからなあ・・・
Edが成長してくれりゃ面白いかしら
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:38:49 ID:SGeR8SMt
マクレインを有効活用すればいい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:17:08 ID:+Nb6ThkV
コール改善するだけでも随分変わるんじゃないかとは思う
パスパスパスランランランと偏りすぎ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:49:58 ID:YnZDcn7d
新人TEも2人ともレシーバータイプだったよね。
TEにパスプロやらせる気無いのかな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:04:55 ID:8E1Le5+p
ちょっと早かったかもしれんが、悪い流れを断ち切ってくれることを願って

次スレ
Baltimore Ravens Part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1285074195/l50
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:19:24 ID:173w8ls6
さすがに1週間はやいよwww
でも980越えると落ちやすくはなるし、>>982
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:57:32 ID:xNQUFcQ4
次はCLEでその次はPITと地区3連戦なのか。
オフェンス修整してなんとか連勝して欲しいもんだ。

>>982
ちと気が早いようにも思うが乙です。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:31:54 ID:JiGfOfzW
大丈夫なのかなーとは思ってたけどハーボー罰金か
しかしフィジカルコンタクトっていつあったんだ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:17:56 ID:OOXzlTur
猛抗議してるときに、腰で当たったみたいだね
ここで話題にならなかったけど、やっぱりあのSuggsの件は厳しすぎると思うんだけどな

前の試合があんな負け方だったから、次の試合までやたらと長く感じるわ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:25:03 ID:IqWWtKy7
>>981
そだね

ただディックソンは体もでかいから、ブロッキングもそこそこになると思う

ピッタはWR出身だから完璧にレシービングTE
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:26:23 ID:IqWWtKy7
わりぃ
続き

ディックソンにはパスプロさせてる

ピッタはわからん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:29:34 ID:gDfde8Xl
今日GAORAで放送あるが・・・・
負けたと判っている、しかもgdgdだったとも判っている試合を見るのは悲しいな
しかしどこが悪いのか見ないで語るのももどかしいのでやはり見るしかない
来週は確実に勝てる試合なのにTV放送ないんだよなあ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:29:59 ID:gSt/8Ypc
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:45:58 ID:OOXzlTur
>>986
腰ってなんだよ、胸だわ。
なにやってんだ俺。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:39:29 ID:OELEYCTr
>>986
あれは誤審とリーグが認めてなかったか?
終わってから認められても意味ねーわと思った。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:16:29 ID:gDfde8Xl
Gaitherは次のCLE戦も出ない、もうこれはほとんどホールドアウトだな、プレーする気が無い
http://www.carrollcountytimes.com/sports/ravens/article_2d639276-c5fb-11df-9e5f-001cc4c03286.html
この記事にGaither本人のコメントが無いし、Harbaughはブチキレ寸前に見える
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:36:31 ID:RuS/VsHt
キャンプ中の背中の怪我で回復まで6週間以上、さらに練習できてないから回復してもすぐには使えない
Cousinsは脳震盪から回復してるし練習も出来てるから云々

Harbaughは別にGaitherを責めてはいないように読めるけど、訳せてないかな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:41:01 ID:gzSMJvcK
他所のチームのわがまま反乱分子を笑って見てたけど、ウチにもいたのか。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:56:08 ID:x1HpphH8
寝る前にGAORA放送でTDまで見なおしたけど
OFフォーメーション一つとって見てもバリエーション少なすぎる
キャメロンは完璧に初期モンタナ型ウエストコースト目指してるけど
フラッ娘のタイプじゃないだろ。何をそんなこだわってんだ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:23:19 ID:GqPkL3qi
攻撃のバリエーションの乏しさはBillickの頃からの伝統でもある
が、たしかにプレーコールの幅は狭いな
オープンへのラン攻撃とかスクリーンパスとかやれる事は他にもあったんじゃないかとは思った
あんな真っ正直なコールだとLBは守りやすいだろう
とは言え勝てる試合だった
一番肝心な場面でキックオフカバーを失敗したのが全て、奥深くに蹴りこんどきゃなんでも無かった
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:39:51 ID:JCjFB+IS
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:42:45 ID:JCjFB+IS
松山千春
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:44:43 ID:JCjFB+IS
にんにきにきにきにんにきにきにきにしんがさんぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。