【NFL】Miami Dolphins 2【Perfectville】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Bill"BIG TUNA"Parcells
2Bill"BIG TUNA"Parcells :2009/02/08(日) 05:37:49 ID:sj5l2Wsr
http://www.youtube.com/watch?v=Ka-fqtuyipM
どんな時だろうが「信じる、諦めない」っていうのは本当に大事なことだぞ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:53:19 ID:w46q+392
>>1
>>1
乙トーマス
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:30:43 ID:QS++0Na1
>>1


って何で前スレ落ちたんだ???
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:32:29 ID:QS++0Na1
一応前スレ

【NFL】どうしたMIAMI DOLPHINS【AFC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1097566113/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:43:49 ID:iaDfc/kH
980過ぎると、一気に埋めないとDat落ちする
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:14:31 ID:vSZiWzIM
へえ〜そうなんだ だから先に建てて楳るんだ
みなさんまたよろしく
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:59:59 ID:w8j3fUFp
やっぱ書き込みないな
FAが解禁されたら盛り上がるんだろうか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 05:08:27 ID:a9HwWf30
なんでもいいのなら書き込んでみる。
とりあえずここのニュースワイアーをお気に入りに入れて頻繁に開いておけば
ドルフィン関係の最新ニュースはオフのネタもほぼ手に入るかと思います。

ttp://phins.com/phins-news.php
ここは7,8年毎日数回開いてチェックしているけど、英語力は確かに上がったわ。

要点を読むのに手っ取り早いのはこことか
ttp://www.rotoworld.com/content/clubhouse_news.aspx?sport=NFL&line=133504&majteam=MIA
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:47:06 ID:aMiw3jmi
結局、こういう事なんだよ。アメリカ人自体にも魅力がないって言われてるんだからしかたない。

大リーグ、悩みは黒人選手の減少
http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm

「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。

>野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
>打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない

11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:13:26 ID:v0dUI7Ie
一応マーリンズが勝たないかな〜とは思ってる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:26:01 ID:2Pxcsmkn
つーかマーリンズはさっさと新スタジアム建てて出て行けよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:47:38 ID:KOvSAoJm
名前変えてマイアミマーリンズにするらしいから居座るぞたぶん。
この不景気で新スタジアムができる?
ケーンズのオレンジボウルスタジアムも壊したから
確かドルフィンスタジアム兼用じゃなかったけ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:02:07 ID:rQZtdNp4
同じアメフトの共用はまだいいけど野球場はホント勘弁してくれ
怪我人増えるし、雨が降ったらグチャグチャ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 05:22:03 ID:qte/pF47
Miamiのこのオフの正確なサラリーキャップは$34.9mil underだそう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:49:29 ID:/iKgDWKr
ケアリーと再契約。

今年の活躍では再契約しないと思ったが…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:20:42 ID:rOAEeA8h
両タックルできて怪我しない選手を見つけるのは大変だからなんだろうなあ
ベルはどうすんだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:45:16 ID:b7Ko540X
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-marlinsballpark
http://en.wikipedia.org/wiki/Marlins_Stadium

最終の決議が通ればオレンジボウル跡地の新球場建設に着工して、2012年の
開幕から使用する予定。ここに来て否決される事はまず無いだろう。
チーム名をフロリダからマイアミに変更するのは、新球場建設費にマイアミ市
からも税金が投入されるためらしいよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:57:03 ID:36/Br5Rp
クラウダーも再契約。あとはベルか!?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:10:36 ID:hnOwEQIp
ほおっ!これは楽しみだっ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:49:17 ID:uUNCinQw
よっしゃーベルと再契約!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:06:23 ID:o6roykas
FAでColes取らないかな。
チャドと仲良いみたいだし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:22:42 ID:L/BgOm1S
SSのウィルソンとってベルとも再契約したのはなんでですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:38:46 ID:VepBVDJC
Cブラウンはラムズに行きそうだ値段が高すぎるのかな
ドーキンス取ってほしかった
CBマカリスター取れ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:55:10 ID:vDDvrtqE
DLとWR急募だな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:30:34 ID:uUNCinQw
WRはギン・カマリロ・ベスで別にいいんじゃね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:20:28 ID:L8DoQQwb
ブラウン欲しかったなあ…でも獲るとOLに金をかけすぎになるか
今年のドラフトはCの当たり年らしいし
なら>>24のようにマカリスター獲るのかな

>>23
ウィルソンはFSとして使うとか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:47:08 ID:uUNCinQw
グッドマンはどうするのかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:14:15 ID:YRiFaefG
Sヒルはデンバーと契約、
CBグッドマンはデンバーとクリーブランドが狙っているとか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 04:57:33 ID:D9e2vkAK
FSウィルソンSSドーキンスCBマカリスターを暖かいマイアミのスタジアムで見たかった


31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:39:30 ID:YRiFaefG
給料の高い30過ぎのオッサンを徐々に少なくして
安くてよく働く若いのに切り替え中なので年寄りの契約は
QBとかNTみたいな特殊なポジション以外ではちょっと考えにくいかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 04:30:05 ID:7PWPRIUy
NYGはキャンティーとバーナードを取ったしうらやましいフロント7だな
C グローブに5年30M払うならブラウン取れよ
また怪我の多い選手を取ったかスマイリーもシーズン途中でいなくなったし

33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:00:21 ID:xnvhzAhQ
>>32
俺もそう思う
そこでそんなに出すならもうちょっと頑張ってブラウン獲れよと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:12:35 ID:MseFwB+b
ブラウンがとれなかったので仕方なくグローブという感が漂ってるね。
そのブラウンが出て行ったBALはちゃっかりMINのバークと
実績の割に格安な契約してるし、なんだかなあ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:21:51 ID:/dBWdEk/
TOまで来たからドラ1でCB獲ることになるのかなあ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 06:50:49 ID:+PzmSp8e
OLBラリー・イングリッシュと予想。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:08:28 ID:zE0SSOGT
ttp://www.miamidolphins.com/newsite/news/top_story.asp?contentID=6366
The Miami Dolphins today signed free agent cornerback Eric Green
to a multi-year contract

一瞬TEと思った俺はオサーンですかそうですか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:43:53 ID:rc5T7lRM
おいらの予想はクレイ・マシューズ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 05:03:35 ID:9HCpHqte
ブルースマシューズの甥っ子なのね。
残っているOLBのだれかを獲ることになるのかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:09:14 ID:W4C40yI+
チャド・ペニントン、心身ともに充実の中でオフのトレーニングを行っている模様。
http://www.miamiherald.com/sports/football/story/961780.html
とても穏やかな性格みたいね。
うたのお兄さんみたいにうちのおバカな子たちを導いてね。

"Football is not my life -- it only has its place in my life," Pennington said.
"But I do love the game of football. I love the challenge of competition.
I love the challenge of trying to lead a team.
I love it. No doubt about it, the passion is still there."

3月30日からチーム練習が始まる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 04:11:50 ID:A4dU9qSv
なんかWRボストンもチャドと一緒に練習してるみたいだが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:02:02 ID:jROWd/3X
サテーレがトレードされたそれも6巡で
2巡か3巡ならいいけどまだ2年しかいないのにOLのデプスが厚いわけでもなく
去年の4巡はBUSTかな両OGがいなくなったのに出てこなかったから
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:25:21 ID:3kbekT5m
4巡もスワップして26番目から8番目まで順位を上げている。
ドラフトバリューチャートによると、Oakの6巡もらいと4巡同士のスワップは、
実質で4巡後半をもらったのと同じ。
スターターのCはすでに契約している。それで不必要なCは今のうちに売り飛ばした。
今はもったいないと思うかもしんないけど果たしてそれは数年後どうかね。
今はOL構築のプロセスの一環だから。
去年のLorenzo Bookerを1年で売り飛ばした時はみんな勿体無いと言ってたよ。

チーム作りってそういうもんだと思うよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:01:37 ID:LjOcP7Bo
でもドラ3は欲しかった
2年間バリバリでスターターだったわけだし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:02:38 ID:o34sfj93
トレードがあるのはなんとなくわかっていたけどずいぶん急いでトレードしたなあと思った。
JTのトレードであれだけ粘っていたチームがなんでサテレをこうもあっさり?
術後というのもあったのかもしれないけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:44:38 ID:e1Hhi8WZ
サテーレはやっぱり惜しい。
OAKへ行ってもがんばってくれ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:40:29 ID:6OOrDstt
本当に真面目でいい奴だったからね。隠れファンも多かったろうし。
しかしオフェンスにあわないのなら仕方がないね。move onでお願いします。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:29:00 ID:7uFIY2u+
サテーレが放出されたのは3-4ディフェンスに対抗できないから。
少なくとも3-4が専門のパーセルズはそう思ってた。OLが専門のスパラノも思ってた。
AFC西も3チームが3-4だと思ったが違うのかよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:45:49 ID:XWtwf9ue
昨シーズンMIAはサムソンサテレでもAFC-Wには4つ勝ったよ
もっとも昨年までの3-4は下部組織チームだけだったけど
50名無しさん@お腹いっぱい。::2009/04/02(木) 06:52:58 ID:JCKpG6us
微妙なDTしかいないAFC-WESTで五年間でフル出場一年のみの選手に大型契約して大丈夫か
ウィルフォードみたいに切るに切れなくなるような
リーグトップクラスのNTがいるAFC-EASTで二年間フル出場
しかも今シーズンは怪我をしていて、それにスターターのOGは途中でいなくなり急にかき集めてきたOG二人と戦ってきた
サテーレを追い出すとは来年はベックとギンもいなくなっていそうだな



51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 09:09:33 ID:2D4dHHim
ドルフィンズは今年もAFC東の地区優勝止まりか。
このあとドラフトもあるからな。まあ待て。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:18:09 ID:8J6DWsm2
今年のドラフト外でもベスみたいな掘り出し物を希望します

あとJTがもどるとかもどらないとか?
できればもどってきて欲しいな!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:51:49 ID:e0N4lxNQ
>>51
誰かこれにツッコまないの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:48:22 ID:gQ/F703F
ドルフィンズは最もタフスケジュールだけど
地区内のスケジュールも似たいようなもんなので
AFC-Eastは9勝くらいで争って欲しいね。あるで。
ブレイディちゃんは元気なのかな?それによるなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:26:08 ID:adlB/SfP
JTどうすっかね
値段にもよるけどJTとればとりあえず今年のドラフトはCBとWRを上位でとって、
来年のドラフトでOLBをとることもできるけど
つーかチートに行って欲しくないなあ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:28:33 ID:gQ/F703F
ウェイクはOLBでやるんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=fXhvg2HhTo0
オグンリエが怪我でドラフト外になってしまって
治って活躍したのでそのパターンになってくれたらなと思う。
ウェイクとジェイソンと、2巡か3巡くらいでOLBをを補強できたらいいな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:13:02 ID:oh7C8Kcj
・Cam Wake
・Jason Taylor(を獲れれば獲っておく)
・ドラフト指名の誰か

この3人は昨シーズンはMIAじゃなかったわけで今年3人加入で戦力アップ。
Sの補強は終わったし、ドラフトでCB指名。
あとはNTの若手欲しいけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:26:03 ID:HYl/PPMy
WakeはCFLで活躍したっていってもCFLのOLはNFLに比べてかなり軽いから、
活躍できるかどうかは未知数だあね
OLBでCFLから来て活躍した選手っていたっけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:28:54 ID:oh7C8Kcj
CFLからはQB以外では成功例はほとんどないでしょうね。
CFLのパスラッシャーたちの2008サック平均は5らしい。Wakeは23サック。
でもOLBの層は昨年よりだいぶ厚くなると思うなあ。
たぶんCharlie Andersonと仕事を争うことになるんでしょ?
スペシャルチームでも出てきて大事な場面の相手フィールドゴールのキックを
あのジャンプ力で叩き落してくれるさあ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:31:30 ID:18ly2hgP
>>51
この日程で地区優勝できたらかなりいいとこまで行くんでない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:53:09 ID:vcxZ9Kt0
かなりいい感じで再建進んでますな。
完成するまでにはあと2年くらいかかりそうだが
そこそこ戦えるチームにはなってきた。

JTがお使いから戻る可能性もあるとか。
ザックはKCだそうで。。。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:24:53 ID:ORuDcndG
ザックは引退前の1日だけ復帰とかになるのかなあ
MLBであってILBでもないしなあ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:27:21 ID:20wvvAVl
ザックとブレイベルって凄い頭脳派のLBになったんだね>KC
彼らがあと10歳若かったら恐ろしいコンビだったはずだが。
64鉄&マリノファン:2009/04/15(水) 23:04:00 ID:4WU4Z2/j
 今シーズンの日程発表。Dolphinsは対戦相手の前年勝率が.594と、リーグ
最高。Home/Away対戦順に並べると、こんな感じ。

Away: ATL, SD, NYJ, NE, CAR, BUF, JAX, TEN,
Home: IND(MNF), BUF, NYJ(MNF), NO, TB, NE, TEX, PIT

 マンデーナイトは2回、両方ともホーム。羨ましい。
 でもね、去年Steelersは、対戦相手勝率.598の「バカヤロー日程」を12勝4敗
で地区優勝し、スーパーも取ったからね。Dolphinsにだって可能だ。

 レギューラーシーズンの最終戦は、ウチがマイアミに行っての試合です。
 お手柔らかに。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:41:00 ID:MzgJCMwW
PITとMIAではそもそもの戦力が違いすぎやけどな。
でも今現在の紙の上ではタフスケジュールやけど、それぜんぜん関係ないねん。
ワシらは再建チームやから。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:44:39 ID:MzgJCMwW
ジョーイ・ポーター大先生が気合入る最終戦は
ピッツがホームフィールドアドバンテージをすでに決めており
主力控えめで手を抜いてくれるはずであるという淡い期待を今からしている。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:37:42 ID:k/6I6Bfy
ギンとベスとカマリロとファサーノ成長したぜ。ここに大きなレシーバーあと1枚かな。
http://www.nfl.com/gamecenter?game_id=29777&season=2008&displayPage=tab_gamecenter
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:22:20 ID:o5RvhYVr
現地の情報見ると1順はOLBがなくなってCBかWRってことになってるな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:22:31 ID:YNqUnMb8
なんか上位で消えるはずの選手を下位で予想する評論家も結構いて、
それだけ選手の力の差があんまり変わっておらず流動的なドラフトなのかも。
WRならHakeem NicksやKenny Brittみたいなフィジカルの強い選手みたいだけど
Ginnの元チームメイトのBrian Robiskieを大穴に上げている人もいるみたいだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:31:45 ID:utVGUXao
気に入っている選手が21番目まで残っていたらPHIとトレードするかもという噂あり。
誰を気に入っているかはよくわからないがディフェンスだろうなとは思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:05:59 ID:H1TRmDnx
今年のNo.1TEを獲れる可能性が出てきたけどどうするかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 06:32:29 ID:L2gxMqCb
なんとなく手が伸びそうな気もする…
ファサーノとマーティンの契約切れがあるし、ツナのTE好きは有名な話。
しかも獲ったTEは歴史に残るような選手ばっかり。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:58:49 ID:7nVvY4Qe
デイビスきたこれ
CBがまあ一番ヤバかったから
でも性格良くないらしいのが気になる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:03:29 ID:7nVvY4Qe
2巡の上の方でパットホワイトとかアホかボケ
やるならトレードダウンしてからやれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:03:34 ID:GBQVcX82
ホワイトはとてもいい武器。オフェンスがかなり進むだろう。
デービスはきちんとやらせればベストのCB。更にショーンスミスまで獲れた。トレードの5順もらって。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:09:01 ID:7nVvY4Qe
ホワイトは現地の反応みると是も非もあるな
是はチートにとられたくなかったってのと、ワイルドキャットで11人対11人にできるからって反応か
非はQBとしてもWRとしても控え確定なのにあの位置で獲るのは狂ってる、と
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:16:11 ID:GBQVcX82
レッドゾーンでホワイトとギンとロニーが3人並び右のほうでチャドが暇そうにたたずむ図
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:17:35 ID:GBQVcX82
キャメロン・ウェイクは練習で相当いいという話。
JTも戻るかな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:23:25 ID:JU8qT4Wv
はーー3年連続2巡でQBを獲るとかアホでしょ
TradeUpしてルーガ獲るかそのままBarwin獲ってほしかった

80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:27:12 ID:7nVvY4Qe
現地の反応では「Welcome back, JT!」っつうのが多いね
今年1年はJTで乗り切って来年改めてOLBドラフトって感じか
NTとNo.1WRはどうすんだろ
ベック+来年の3巡とボルディントレードしてくれないかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:32:57 ID:GBQVcX82
ホワイトはQBじゃなくてスラッシュだよ。
ルーガは3rd downでパスカバレッジできないという判断を首脳陣がしたみたい。
バーウィンはあまりにも素材が荒くてすぐには使えないということ。

初日の3人は即戦力でしょ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:44:40 ID:JU8qT4Wv
Barwinの身体能力とスピードは魅力的だな
スラッシュ扱いの選手をあの位置で獲るかね
タレント不足のチームにそんな余裕あるのか
ルーガは今のILBよりはるかにいいと思うが素人的に


83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:01:39 ID:7nVvY4Qe
クラウダーもアヨデールもゲームの流れを変える選手じゃないからねえ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:07:31 ID:GBQVcX82
チャニングを残したという時点で(3年で安めの)、
今年のドラフトのILBは人材がいないという判断だったらしい。
最初からルーガやアニマル息子を指名する気なんかなかったみたいよ。
バーウィン、なんで3年間TEをやっていたのかというのがまずあれで、
DE転向1年だけ活躍した選手をツナはとる気ないそうなので。
きっちり3、4年間大学でやれたのなら獲ってるんじゃないの。

ホワイトは4年間で4度ボウルゲーム出場、しかも3回MVP
メンタルがタフで経験が豊富ということを首脳陣は買ったそうで。
ジェイクもへニーも4年間スターター。そういうのをフロントは信頼してるし好きなんでしょ。
OLBを指名するのは来年ということになるんだろうね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:30:21 ID:JU8qT4Wv
今年も山猫使うんですか
ランニングゲームに不安があってホワイト獲るぐらいならOLでもよかったかな
それかVickに来てもらうか

86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:19:28 ID:YwkJi1nJ
WRが取れない時点でCBを2人にしたのは正解だと思うが、ホワイトは前から狙っていたのだろうか。FAでグローブとって若いレギュラー放出したり。ベックは放出、チャドはレシーブの練習でもするんか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:50:54 ID:bf0JUN2O
今実況スレ見てきたけど他チームのファンに喜ばれてもねw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:22:27 ID:bf0JUN2O
動画見てきたけどブロックの場面がホワイト君のハイライトなのね
足がすごく速くて頭がよさそうな人だった 
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:12:21 ID:7nVvY4Qe
明日は7ピックもあるのか
WR、DT、OLBは獲るんだろうな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:35:01 ID:Wle56b3K
>>86
マイアミがプレーオフで負けたあとの1月中旬のマイアミヘラルドに
パット・ホワイトに興味と言う記事がすでに出ていた。
シニアボウルさえまだやってない時点でこういう記事だったから
かなり前からマークしてたと思うよ。大学時代から勝負強くて有名な選手だったし。
http://bleacherreport.com/articles/110703-report-miami-dolphins-interested-in-west-virginia-quarterback-pat-white


あとキャマリロの膝の怪我が遅れてるみたいね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:09:04 ID:iChfdMYK
2日目は失敗だったんじゃ?
狙ってたテイトもバーデンも直前で獲られちゃったし
キャマリロの回復が遅れてるとは言えNo.2レシーバーは1人獲れば十分
他の選手もGMは高く評価してるけどどうもな…
ま、キャンプもしてないのに判断できんけどね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:05:00 ID:Wle56b3K
Brandon Tateだけは無いんじゃない。
怪我、キャラクター問題、ついでにマリファナ陽性反応出てたのは指名しないでしょ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:12:18 ID:D6i6QbWN
mixiで全選手確認してきた。
ホワイト…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:16:29 ID:SLyLHVDF
2日目は失敗だね
WRイグレシアス TEネルソン獲れたのに
シーズンはいる頃には2日目の選手はみんないないような気がする
ホワイトww

95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:36:05 ID:/r1sTsDQ
ホワイトって凄い選手だな。あれは止め様が無い。
MIAのオフェンスはラインが良くなってるし駒も揃ってきて大幅に改善されるね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:01:47 ID:/r1sTsDQ
http://www.nfl.com/draft/story?id=09000d5d81005679&template=without-video-with-comments&confirm=true
The Dolphins take QB Pat White at No. 44.
Miami already had an effective Wildcat package,
but this move makes it even more dangerous.
As Jon Gruden said to me, "If the Wildcat back can really throw,
then the defense has real problems."
White can really throw. He could also line up at wide receiver.
I spoke with White right after he was selected and he sounded intrigued by all the possibilities.

これは得点力だいぶ上がる。
DBも補強して失点減るから、去年落としたような試合を落とさずに勝てるチームになりつつあるね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:43:15 ID:LY7uXiEZ
ドラフトグレード見るとおそろしいほど芳しくないんだけど大丈夫なの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:50:18 ID:sCzI0vvE
WR、CB、WR、CB…とか言われてるなw
まあドラフト直後の評価なんてアテにならない(ただしOAKを除く)し、
気にしない方が良いんじゃねえの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:53:34 ID:/r1sTsDQ
長い航海に出るとしよう。
船は古いが船長がビル・パーセルズに乗船するか、
見た目がカッコイイ船で船長がどっかの船ヲタが操縦する、
どっちに乗りますかという話だな。
俺は迷わずパーセルを選ぶが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:00:05 ID:24fQhSb7
うん。きっと悪くないと思う。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:02:44 ID:r8B4wfD2
>>97
C-とかな
ファンの評価はBってのが多いみたいだけど
ツナを信じるしかないか
でも他はともかくNTはマジどうすんだ
来年はNT,OLB,WRを上位指名かな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:15:46 ID:/r1sTsDQ
アイルランドの話だと、今年のNTに価値のある選手はおらず
指名してもよさそうなのは消えたのでだから今年は指名やめた。
NEが指名したのも横の動きが鈍いのであれはだめだという話。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:41:49 ID:dhqfO55G
いさぎよいというか、極端すぎるというか…
ツナは最初からレシーバーとセカンダリーしか考えてなかったんだな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:55:14 ID:3Dp5U7Fr
去年のドラフトはOL3人とDL3人と、ほぼラインしか獲って無いからね
決め打ちドラフトだね

それとドラフト前のFAとトレードで下準備もしてるでしょ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:49:24 ID:N70aXRYr
ドラ3のWRは6巡クラスの選手だそうだ
ドラ4のWRは???
ツナはバカンス気分でマイアミに来たんだろこんなPICKして
のんびりクルージングしている船には乗りたくないね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 06:39:24 ID:3Dp5U7Fr
メル・カイパーがまだESPNで仕事持っていることの方がツナには驚きだろ
歴然とした実績の差があるわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 06:42:19 ID:GvMyLEXN
でかいレシーバーって駒としてはもっていてもいいよね?
強豪校出身の2人を競わせて伸ばすってとこなんだろうけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:26:53 ID:3Dp5U7Fr
ブロックのできるでかいWRがいないから獲るのは当然の流れでしょ。
チームの総合力は2年前から比べても格段に上がってる。間違いなく。
別にゲームのマッデンで華々しいドラフトをやっているわけじゃないのよね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:30:34 ID:lGxg//b9
まあこれで莫大な死に金が発生するけどウィルフォードはカットなんだろうな
ツナも大失敗することもあるってことで
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:49:26 ID:bu7oe8LM
ゲームのマッデンだと1巡金掛かるし評価が当てにならないからドラ1放出しまくりだぜw
そしてスピード馬鹿のWR獲ってれば勝てる
華々しくも何ともないぞw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:39:30 ID:yZVMdKUY
いるかさんなのに新スタジアム名にシャークがつくとはこれいかに
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:50:01 ID:vNF581fb
ツナもいるし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:54:35 ID:TLz24Chc
笑点のようなシュールな笑いのツボを心得てるな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:16:24 ID:4sNnWvo1
2日目指名の選手が今年もいいデビューをしたらしい。
ショーン・スミス指名のときにトレードダウンしてゲットした5巡で指名のS、
Chris Clemonsがミニキャンプでかなり注目されてた。
速いしボールキャッチもうまく典型的なFSみたいね。
WR Patrick Turnerもサイズを活かしていけそうだ。
http://blogs.palmbeachpost.com/thedailydolphin/2009/05/05/what-rookie-has-you-the-most-excited/

115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:41:51 ID:Mu4VE6pf
新たにCCと呼べるスターが誕生してくれるかな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:45:27 ID:ab2kzQUK
早くベテランを交えたキャンプ始まらないかなあ
ルーキーの真価が問われるのもそこからだろうし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 06:38:24 ID:7CJSQIZx
Miami Dolphins 2009ミニキャンプ日程
5月 18-19, 21, 26, 28-29
6月 1-2, 4, 8-9, 12-14,16-18
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:15:22 ID:Ski+Ij62
JTの1年レンタル移籍が満了したので給料安くなって帰って来ると聞きました。
7 mil pay cut Jason Taylor + Pat White +2010 6th rd pick
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:56:57 ID:aFsAm+Ke
何しにWASに行ったんだよ>JT
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:37:56 ID:Ski+Ij62
ダンスの研修もさせてみるもんだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:38:28 ID:v0fI5ZHZ
記事見てるとマイアミ愛がすごいよな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:07:02 ID:zooMrLG6
たいして働かずにMIAに復帰かよ
大概にしろヤオダンスハゲ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:13:16 ID:Ski+Ij62
これ明らかにツナが計画した出来レースでしょ。
ドラフト前の予備交渉で戻るということはほぼ決まってたんじゃないの?
OLBのドラフトしてないんだし。

サインする時をあえてミニキャンプ前の今に持ってきたことが他球団には影響出るわけで。
ジェイソン加入をあてにしてドラフトもFAもトレードでの戦力補強に
ビミョーな影響こうむったチームもあるらしいじゃないの。
だらだらとどこに行くか決めかねているふうになってたが最初から契約先は決まってた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:51:03 ID:v0fI5ZHZ
WAKEも今年すぐに活躍できるかは微妙だし良かった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:13:03 ID:ZwrKcgBs
JTも初心に帰れたろうし完璧じゃないすか
リハビリ代を他球団に持ってもらえるなんて美味し杉
怒る人がいるのも無理ないけど
こっちも近年色々悔しい思いをさせられてきたからね・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:30:02 ID:tGWG9b7D
そりゃ今年の2巡目と来年の6巡目を代償に獲ったのに
怪我をするわ、オフシーズンプログラムの参加を拒否するわで役立たず。
本当に怪我の治療の為だけにWASにいたとしか思えない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:05:46 ID:/eOObXHG
それは去年の2チームのフロントの考え方次第。

コンディションの重要性を最初からマイアミの首脳陣は言ってたから
キャンプも出ないでダンスしてりゃそりゃ睨まれるよ。
JTは怪我をしないことで有名な選手だった。百何十試合連続出場中だったよね。
だけどスキンズ行ったらすぐ怪我した。コンディションが万全じゃなかったからだろ。
ツナはそれ知ってた。スナイダーは知らなかった。

1年経ったらまた話は違う。ミニキャンプから出る。
もし衰えが顕著なら切ればいいだけ。そういうリスク少ない契約になってる。
NFLってそういうもんだろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:45:22 ID:DJ5lLfcG
パーセルズはイタリアンマフィアのゴッドファーザーみたいなもんなので、相手に利益が行くような交渉はしないでしょう。
とても性格の悪いオッサンだと思います。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:22:11 ID:3tBZVrsR
なぜyahooからパクる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:13:07 ID:WFh/dvDX
スパラノもジャージー近郊のイタリア系のブルーカラーな家の出身だったな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:26:40 ID:WFh/dvDX
FBポライト2年契約延長
http://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=4171338
地味だけどこの選手はここぞってとこのショートヤードでも活躍してたな
ドラフト外から力つけて契約勝ち取る選手はいいね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:26:22 ID:WwU9Kaix
133 :2009/05/20(水) 18:20:03 ID:pAPlHY10
ドナルド・トーマスが別の怪我でアウトみたいだな
期待されつつもこのままフェードアウトしそうだ…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:01:49 ID:1jOcnvx9
ドルフィンズスタジアムの名称が変わっていたの知らなかったよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:51:18 ID:nk86j+8d
名前がドルフィンズスタジアムじゃなくなったのは2006年だけどねw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:21:16 ID:vWfWrB8q
やっぱりジョーロビーだろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:54:38 ID:dI9U3rT+
NFL、MLBでスタジアム名が連呼されるし、
スーパーボウルの会場、オレンジボウルの会場、
やっぱし宣伝効果は果てしなく大きいのかな。
プロプレイヤーなんていうアパレル会社もスタジアムに名前ついてから世界的に名が売れたよね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:24:08 ID:BkhPhqZN
件のビールは販路拡大するのかな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 06:14:38 ID:ddoPGHA4
Land Shark Lagerは日本じゃなかなか手に入らないな

140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:47:39 ID:AjbirjFe
書き込みなさすぎ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:57:14 ID:sykqg08E
じゃあ俺がひとことご挨拶を。

みんないるか〜?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:58:59 ID:a7M3Z6CY
いるよー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:41:51 ID:8nyIIIjL
スパラノはあいかわらず明るくて、建設現場の親方みたいな感じがいいですね〜。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:15:55 ID:ioI2mKBA
まだプレシーズンマッチもしてないけどドラフトで獲った2人のWRが掘り出し物っぽいな
CB2人もいいみたいだし楽しみだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:41:23 ID:X1h0ipM8
勝ちましたねっ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:53:21 ID:CPKhRoo6
スケージュールが今シーズンはキツイから勝敗は分からんけど、好勝負してくれそうでんな!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:51:19 ID:lervd98u
ルーキーCBのスミスが出てないと思ったらインフルエンザの症状って出てたな
ジェイソン・アレンも
でも替わりにでたデイビスが良かった
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:23:11 ID:bgZ1fSA1
先週のCARはいいチームなので試金石にはなったみたいだが
現地報道を総合すると1stチームは攻守ともに仕上がりがとても良いそうだ。

ランニングバックのLex Hilliardがよくやれているのでカットするには勿体なさすぎだとのこと。
4人キープするのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:36:35 ID:yprFbJPE
いまいるランニングバックって、ブラウン・リッキー・コブス・ポライト・ヒリアード?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:34:05 ID:HyNtghNk
あと最近加入したFBがいる
難しい名前
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:20:44 ID:r6gt7zwr
去年ドラフトしたJalen Parmeleは最終カットで残れず、それで
しばらくマイアミのプラクティススクワッドにいて
昨シーズン途中でBALに引っ張られ、今年もBALでいいトレーニングキャンプを送っている。
同じドラフトだったLex Hilliardも去年最終ロスターに残れなかったけど
今年もギリギリのところかな。カットしたらまた他チームに獲られるよ。

http://blogs.sun-sentinel.com/sports_seasonticket/2009/08/miami-dolphins-if-hilliard-stays-should-ricky-go-.html
出すならキャリア晩年に足を入れているRickyか?とかもあるみたいだけど、これはないよなあ。
でもRBはいくらでも代わりはいるという考え方を首脳陣は持っているようだけど。
去年のドラフトの2人みたいに2,3年くらい安く働いてくれるのを見つけてくる眼力はありそうだけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:23:35 ID:qIVDMAdp
3連勝! ヒリちゃんちょっとしくじってたね。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:56:54 ID:jSQIUbx9
勝つには勝ったが…
ランが相変わらず出ないしCBもSも駄目だしヘニーも全くだし…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:10:17 ID:HumzW/e5
ハートラインて体格あるね。
ボディバランスもいいし、地味に安定した仕事する白人レシーバーになれるかもな。
特にコントロールのいいチャドPが投げるなら。
チャドの肩ではギンJrのスピードが生きないけど。
オハイオステートの幼馴染コンビで開幕スターターかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:05:13 ID:JBYUG2RI
キャンプで存在感があったターナーはどうしたんだろね
しかし相変わらずドラフト下位で指名した選手の方が活躍するな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:55:58 ID:i+F25IbG
ハートラインはカマリロを大きくしてスピード持たせた感じかな
カマリロの出遅れを懸念しての指名だったと思うけどなんとか穴埋めになって欲しいが

ターナーはレッドゾーンなどのシチュエーションターゲットとしての指名だけど
期待されていた大学時代もそうだったように全部を出し切れないタイプなのかもしんない
性格がおとなしいとどっかで読んだ
たしかにインタビュー聞いててもソフトなのかもね
まあNFLのWRは簡単なポジションじゃないからな、普通はベスみたいにいきなり出てこれないよね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:29:29 ID:Vqqq0m5y
ターナーからぼたもちに期待します
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:18:22 ID:NBIA3ptc
ベスの正確なルート取りとシュアハンド、クイックネス、さらにガッツある性格、
これはとんでもない宝物を発掘したのね。
ドラフト外のルーキーとしてはキャッチ数史上2位だったのは納得。
カマリロが負傷するまで出番がさほどなかったというのに。
ちなみに1位はウェイン・クレベット、パーセルズの発掘。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:54:49 ID:HRX4nfh9
WRのロンドンを切ってTEを4人残したのは驚いた
ファサーノもマーティンも今年で契約が切れるからなのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:32:56 ID:NSmdCo/w
ロンドン残念だなー、スペシャルチームでもよくやってくれてたのに。
タイトエンドが好きなOCだけど、ずっと4人残る事はないんじゃいかな?
今はロスターの調整中だろうしどっかから選手拾うのかも。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:42:18 ID:HRX4nfh9
それでなくてもスペシャルチームが弱いというのに
プレシーズンでも相変わらずビッグリターン許してるし
他のチームにすぐに拾われそうな気がする
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:24:41 ID:NSmdCo/w
ほんとだよまったく。
昨シーズンからSTのカバーチームが進歩してるようには思えないんだが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:06:20 ID:BiMBSglv
10月までBSとGAORAでカバーできるとは出来すぎてる
GAMEPASSは後半割引で充分いけそうだ
ttp://www.nfljapan.com/schedule/2009week07.html
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:21:30 ID:3bfw0514
地区優勝したから放送が多いの?
ハードディスク空けておかなきゃ。。。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:50:16 ID:8sQ0aGT7
マジか
もうGamePass買っちまったい…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:12:13 ID:Ji3pWLDG
マーティンがシーズンアウトでTE3人になったと思ったらすぐに契約して4人になったと思ったら
結局3人になったな
プラクティススクワッドには1人いるみたいだけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:56:18 ID:hcmSKqpq
気分悪い
爆発力ないのに4つもTOしてたらそりゃ完敗するわな
しかし金を一番かけたOLが無惨すぎる
全然QBをプロテクト出来てないし、ホールも開けれない
ロングもBUSTとは言わないけど1位指名でOL最高給の価値はないわ
今年は8勝出来ればいいくらいかも
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 06:12:11 ID:DxuuaPnQ
なんか魔法が解けたみたいだったね。
まぁでもあんなファンブルされたらコーチもどうしようもないわな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:47:47 ID:HDi+8tTF
まだ始まったばかりやし、のんびり行きまひょ!( `ω´*)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:48:55 ID:cvEMDENS
去年と変わらずrunがまるででない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:43:05 ID:o4ziqRLh
STも相変わらずだしな
次はホームとは言えINDか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:26:01 ID:6+qcsUx2
昨日はガッカリして野球見てた。。。
一気に膿を出したってことにしておこう
また昨季みたいにミスがなくなりますように!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:54:29 ID:3vj9b9zs
8勝も無理でしょ勝てそうなチームがBUFとJAXぐらいしかいない
BUFもWR陣にやられそうだしまずは1勝してくれ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:00:34 ID:QkVcIIkD
コルツ 15:00 TD タッチダウン(パス)P.マニング → D.クラーク (キック成功)
ドルフィンズ 08:49 TD タッチダウン(ラン)R.ブラウン (キック成功)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:37:59 ID:SZCQv2xD
アホくせえ
あれだけ時間使ってこつこつ進めてるのにロングパス通されてあっさり逆転とか
ギンは所詮2流だな
あの2回のビッグチャンスを両方失敗するとは
最後のシリーズの時間の使い方も最悪だった
なんつーか強豪には勝てないチームだなこりゃ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:43:38 ID:6o5wgfhn
長いことNFLみているけど、45分攻めて負けた試合は記憶にないなぁ。
それにしても、お金をかけたパス守備が全然進歩してないように見える。QBがいいチームには全敗だ。
エースWRが長いパス取れないし、勝ち方が限られてくる。2試合をみた感じでは今月は勝ち星なし、地区内は1勝5敗、シーズン6勝、もしブラウンが故障すれば4勝以下。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:19:18 ID:Hiev2GfT
残念ながらギンはバストだったってことで
期待されてたリターンも全然使えないし
無理してでもボルディン獲ってた方が良かったかもな
あとホワイトはもう使うのやめた方が良くね?
全然ゲインできないし、流れを悪くするだけ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:37:41 ID:zCFsXCjN
Ginnのフェイスマスク、パンターが着けてるようなの使ってるな!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:46:32 ID:jlN+HDz0
まああの年のドラフトで銀ではなくクインを獲ってたら
もっと涙目になってた可能性高かった訳だしw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:15:24 ID:Vqde+jjI
とりあえずギンへのロングパスはプレーブックから削除してほしい。
高い位置へのパスのキャッチの仕方を見ていると、ボールが視界から外れて一瞬見えなくなってしまっているような印象がある。
練習して改善されるレベルではなく、ロングパスへの適性に欠けるというのが正しい気がする。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:44:46 ID:syipRJCj
地味だが、リッキー・ウィリアムス良かったな。
なかなかブロックも上手い。
ようやく、ここで自分の役割見つけたって感じ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:05:26 ID:3Z3Q5pYI
>>180
でもそれだと足が速くてもあんま意味ないやな
やっぱ外れだわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:37:07 ID:TOfqpmA4
銀はフックパターンしか取れないんじゃないか?

ファサーノのブロックもひどいな。マーティンがいないのが意外に響いてる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:55:39 ID:GjkubZdg
ロングはフリーニーに圧倒されてたな。プロボウラーが泣くぜ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:01:02 ID:Uj7pMFFA
DB どうにかしろよ もはやNFLの恥さらしだ 総取っ替えしろ Sam Madison引退しちゃった?
LBも ポーター以外要らない 弱くて遅くて下手な奴らばかり Zachに戻ってきてもらおう
WR 銀はクビ ハリソンを連れてこい
LT 長い人 四股踏んで下半身鍛えろ
RB ブラウン使いすぎるとシーズンもたないぞ 
TE 誰かいないかねー
QB Pennはここまでだろう これからはコーチ的な立場でバックアップとして残りの契約を全うして欲しい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:52:57 ID:4fRn0LQR
>>185
マーヴィン・ハリソンに何を期待しているの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:35:06 ID:CJlj7gVc
マニングにプレッシャーかけれてなかったよな
ウィルソンも高かったのにタックルミスとか勘弁してくれ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:08:09 ID:X/K6Mxvh
というかロング大丈夫か?
エイブラハムやフリーニー相手にスピード負けするならまだ仕方ないが、
正面から青天かまされてるのはどうかと思うんだが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:09:58 ID:wyb7WRtE
エイブラはブルラッシュもできる派
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:05:26 ID:w89nEP3E
去年も開幕2連敗 
練習もしてないファーブにちょいとひねられ、ワーナーの飛び道具に粉砕されて、お先真っ暗だった。
第3戦に野良猫作戦が大当たりしてそこそこの成績となったわけだが、今年は何か打開策あるのかな。
まさかWild Patは無いよな。1,2回走ったが、まったく通用しそうに無かった。
次はお得意さんというか、ウチの下部組織であるSDなので、その点だけに期待したい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:02:43 ID:gLVugL1w
いまのザル状態のパス守備でリバースが相手じゃ、400 ヤード投げられても驚かない。
3DEでブリッツを多用するギャンブル的な守備で、6サックくらいできれば。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:08:10 ID:wUvl4Tt9
3DEって何だよ まともなDEが3枚もあるのかよ
それよりも ニッケルかダイムで後ろを固めるべし LT居ないんだし
普通の守備体系なら勝負にならないからな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:26:06 ID:nQ9QI9uc
まともなうしろもいないようにおもふ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:40:50 ID:7zAUTs/g
この調子で今度こそは裏パーフェクトシーズン達成祈願
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:39:28 ID:py0LcAry
高い金払ったSはいまいちアレンもいまいち
グットマンとドーキンスのDENの方がDFいいんじゃないかな
SDは強いよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:40:35 ID:QjJ93qXw
今更録画してあった開幕戦のLA-SDを見たけど、MIA-INDとダブって見えた。
パスラッシュがかからない、セカンダリがイマイチのうちはおんなじ目にあいそう。
展開が同じでもよいけど、勝ってくれ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:46:41 ID:pNlDQMkI
はい終わった

てか去年はなんであんなに勝ててたんだろう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:08:22 ID:LozmUvTs
スケジュールがど楽勝だったから
あとワイルドキャットで勝った試合もあった
とにかくギンみたいなカスは二度と使うな
足がいくら速くてもキャッチできない、リターンもできないような役立たずはいらね
ヘニーもあんなもんか…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:23:55 ID:TJDdtEzV
なんでベックだしてホワイト獲ったの
ドラフトがクソだからなかなか強くならないな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:54:44 ID:khZg55Xr
ディフェンスのビッグプレイがもっと出ればね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:49:04 ID:LozmUvTs
アレン・フレッチャー・ギンの1巡バストが憎い
つーか時間かけてコツコツ進んでファンブルしてターンオーバー
んで相手には簡単にロングパス通されて得点とか気分悪い
パーセルズもさすがに老いたのかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:28:55 ID:yE7FuxPQ
今年はヘニーの育成の年
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:52:17 ID:y5lWXvPk
去年は相手のミスにつけこんで接戦で勝った。
パス攻撃・守備が全く改善されていない上に、自分たちが
ミスをしては、強いチームに勝てるハズがない。
AFCはレイブンズ、ジェッツが去年より良さそう。
ペイトリオッツも徐々に調子上げていくんだろうね。

ビルズとの3位争いとか中途半端な事はしないで、2勝
くらいでドラフトの上位指名権を獲得してほしい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:57:55 ID:iXkcsorP
しょぼいWRと山猫でしかRUNがでない状態でヘニーが出たら大変なことになるよ
ホワイト先発で行ってみろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:00:07 ID:iXkcsorP
クラブツリーとギンをトレードしてくれないかなww
無理か
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:42:48 ID:VaVWi2TF
銀いらね。カマリロ、ベス、ハートラインだけでOK。
ロングはないが、確実にキャッチしてくれる方がまだまし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:55:27 ID:jceLxnOx
さあてペニントンがシーズンアウトになったわけだが
ヘニー今年は勝てなくてもいいから来シーズン以降に向けて成長してくれ
ギンはヘニーの成長に癌にしかならないから外せ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:15:10 ID:AuIeuVuy
QBを探さにゃならんね
Vickトレード説あるが 昔のVickじゃないからな Garciaさんでいいよ
他に遊んでいるQBおるかいな
WRも長いの捕れる奴が居ないとね
DBはあきらめモード
パスラッシャー 年寄りばかりじゃダメだね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:24:53 ID:UTTOQJ0z
次のビルズ戦を落とすと8連敗ほぼ確定。
オフの補強でジェッツには大きく水を開けられた。主力にケガがなければ13勝はしそうだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 04:32:08 ID:yQJllefw
完全空気化してるT.O.をタダ同然で引き取って蘇生させれんもんか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:51:18 ID:ki955DFs
あのWR陣で何とかできると思ってたフロントの罪は重い
ギンが伸びることを期待してたんだろうけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:16:35 ID:VPUzWPKp
ビルズに負けるようなら、11月中旬までブラウンを休ませてもらいたい。
ブラウンまでシーズンアウトになったら、全敗が現実的になってくる。
今の戦力で勝てるはずのないジェッツ、セインツ、ペイトリオッツとの
試合は捨てて、11月にある(3連敗仲間の)パンサーズ、バッカニアーズ
との裏プレーオフで勝ちにいくしかない。

213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:49:16 ID:4ttWgAZP
シグペン大化けの予感・・・殆ど無いか
しかしNFL的にはたまにあることなので一縷の望みとしよう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:52:24 ID:HajEOrfA
なんとなく合うと思うけどなシグペン
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:54:14 ID:ki955DFs
シグペンは2ndQBであって先発はあくまでもヘニーだろ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:21:33 ID:4ttWgAZP
W3のHenneの動きみると遠からずThigpenにチャンスが与えられそう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:40:10 ID:ki955DFs
ヘニーがもし使えないとなると去年のドラフトもなんだかな、ってことになるな…
ロングが微妙だし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:34:54 ID:AuIeuVuy
親分が娘婿に命じて差し出させたってことか
去年の動画を見ると3人中ベターじゃないか
ゴンザレスにいいTDパスを決めていたが、生憎ターゲットがいないんだよな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:54:56 ID:1uSTFlVh
チームの計画ではへニーを将来のフランチャイズQBにするつもりなんだろ。
今シーズンはヘニー先発で行くんじゃないの。

見てる分にはシグペン面白いけど・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:49:36 ID:JdpGUmPc
ヘンネにBUSTの烙印を押すのは2,3試合観てからにしたい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:31:09 ID:iIZNmsio
向こうの記事でも指摘してたけどライアンやフラッコと違ってWR陣がダメだからな
ファサーノもあんなだし
これで結果出せとは厳しいよなあ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:09:06 ID:0ZkA8o0/
カマリロ、ベスはいいWRだと思うけどねぇ
コルストンみたいなのが一人欲しい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:33:40 ID:LMwYDU+t
プロボウル級のWRがいれば…
ってドルフィンズで最後のプロボウルWRって誰なんだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:39:54 ID:jnzXmTJp
fryerかな?
mcduffieは?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:54:27 ID:10y1RPC2
>>222
同意
べスは浅いとこが得意なのでディープゾーンが得意な飛び道具キャラ欲しい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:04:03 ID:Gb35NeZY
>223.224

チェンバースってMIA時代は出た事ないんでしたっけ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:17:04 ID:O67EkGGp
チェンバースはいいWRだったけど今ひとつ物足りなさ感があったな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:59:34 ID:Ca3KJVD/
へニントン最高や!
ペニ坊なんていらんかったんや!!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:59:54 ID:Ca3KJVD/
DEN追いついた〜
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:23:14 ID:3WeSdyUX
結果だけみると虐殺だったのか?
それにしても全敗は免れたな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:08:37 ID:cYIPuMP/
6サック浴びているし、長いパスないし、観ていたらウッディ・ヘイズ時代のオハイオ州立大学よりストレスがたまりそうだ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:17:09 ID:LNWY/6/Q
ビルズが弱すぎたけど初勝利は嬉しい
ヘニー&ハートライン初TDおめ
ウェイクはいいな
ブラウン&リッキーも良かった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:21:01 ID:LNWY/6/Q
んで苦言を
ヘニーはいくら肩が強くてもロングパスの精度がなあ
あと被サック多すぎ
STは相変わらず糞だし
ウィルソンはウィルフォードに続くBUSTフリーエージェントだな
タックル全くできてねえ
ギンはノーキャッチか?
ヘニーのデビュー戦がビルズで良かったと心底思う
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:16:17 ID:5eGC05YU
遅いレスなんですが

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/23(水) 12:15:24 ID:Vqde+jjI
とりあえずギンへのロングパスはプレーブックから削除してほしい。
高い位置へのパスのキャッチの仕方を見ていると、ボールが視界から外れて一瞬見えなくなってしまっているような印象がある。
練習して改善されるレベルではなく、ロングパスへの適性に欠けるというのが正しい気がする。

草野球で、フライが苦手な俺だが、ものすごくよくわかる。
フライ取れないディープスレッドw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:34:27 ID:2eZa4Yq4
昨日のウィル・アレンは褒めてやりたいなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:55:55 ID:bniZKmEj
ウィル・アレンはSD戦では糞だったけど確かに良かったな
ただエンドゾーン内でインターセプトしたのにタッチバックせずにリターンして、
5ydラインくらいで倒されたのはアホだと思った
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:56:53 ID:+5LDljnA
トレードでシグペン取れるんならわざわざ2巡でパットを取る必要なかったんじゃないか?

試合見てて思ったんだがギンとパリッシュ、トレードしてくんないかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:34:58 ID:SPaXY0Az
貰い手なし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:10:16 ID:f9u/xa9T
>>237
ギンはIND戦で逆クラッチWRな印象確定しちまったからなぁ・・・
PRとしても期待はずれだし。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:55:03 ID:Xwb+2ByF
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:00:52 ID:LkMnUvm2
同じBUSTのジェイソン・アレンはSTでは貢献してるけどギンは何の役にも立たねえ
足早くてもオープンになれない、キャッチが上手いわけでもないWRなんてもう使うなよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:26:25 ID:j+mreSOQ
ロングひでーーーー
こんなサックくらってたらペニントンももたないよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:54:16 ID:3Tlu0rUU
ロングたしかに酷い。
オフは相撲部屋に居候して四股ふむしかない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:34:50 ID:fx2ULHSK
言いたくないがDENのクレイディの方がいい選手だよな
明日はブリッツ大好きのチームが相手だからどうなるか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:12:58 ID:dUMbC0dX
いらないなんて言ってギンさんごめんなさい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:08:12 ID:+eyRW0A/
しかもノーサック、パス守備も良くなったみたいだし
どーなってんだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:30:41 ID:kGpzCe4Y
ヘニーシンデレラフラグ立ったな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:45:17 ID:Yk1shVMR
オレンジジャージの魔力?
なぜ突然パス守備が改善された??
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:16:48 ID:+bbgHZPQ
パス守備はあまり改善されていないんじゃない?
オフェンスはほぼ完璧だったけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:55:48 ID:GhgZxteV
パスプロテクションの意味でパス守備と言ってるとみた
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:10:38 ID:yVqJDQVu
いやあ、4Qはハラハラドキドキしっぱなしだった
ヘニ坊いいよヘニ坊(;´Д`)ハァハァ
ミスもほとんどないし完璧だったな
経験積めばフランチャイズQBになれそう
リッキーとロニーはこの調子を続けて欲しい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:13:19 ID:yVqJDQVu
んで勝ったからいいけど相変わらずロングパス止められないのな
いらんファールも多いし…ただアレンのパスインターフェアランスは厳しすぎと思うけど
STも相変わらず酷い
パントフェイク2回連続やられるわリターンの時は全くブロックできてないわで
そう言えば今日はランディフェンスが良くなかったな
これはジェッツのOLを賞めるべきなのか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:14:33 ID:lBbCCnhK
せめてパサー防御とかパス援護だろw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:10:45 ID:cL/cwaD2
あーパスプロテクションのことだったのか
みんないつも厳しいのにどうしたのかなって不思議に思ってた
しかし危なかったなあ〜 押してて負けるってのはつら過ぎる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 06:40:56 ID:gUWz5d15
ビルズには連勝、ペイトリオッツにはホームでも競り
負けて、地区内は3勝3敗
セインツ、スティーラーズには順当に敗れて、北地区との
残りを何とか3連勝で、8勝に届くか

256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:13:26 ID:wVMRq5FX
パトリックコブズ アウトフォーザシーズン って言ってる。。。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:17:19 ID:SjZnS85z
首脳陣に安くて働き者として認識されているコブスのことか!
これは痛いな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:06:24 ID:3gz9+71O
小ブスのシーズンアウトは痛すぎ
首脳陣も気に入って契約延長したというのに
結構影響でかいだろうな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:06:41 ID:wVMRq5FX
プレシーズンで活躍してたRBの人ってどうしたのかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:50:12 ID:IE/72fxy
スペシャルチームコーチはクビでしょう 見せしめのためにも
1試合で2度もフェイクパントを決められるのを初めてみた
勝てたから良かったものの キックオフも含めてスペシャルチーム痛すぎる
1本目は先週大活躍のカメロン・ウェイクがパンターに軽く抜かれたんだよな CFLとNFLのレベルの違いを思い知ったことだろう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:11:00 ID:X5ql6bZ7
vs NYJ
OL7.5 RB8.5 WR7 QB8
DL6.5 LB7 DB5.5
ST3.5
10点満点でこんなとこかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:34:52 ID:xKUUOeG6
QBレイティング130で10点満点中8っすか
厳しいな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:45:16 ID:i5E+bp67
パスプロはまだまだだけど、サック0は評価できる。

それにしてもコブスは痛い。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:33:43 ID:XPRMEQZG
チャドH本人は2ミニッツになって3rd5からグレッグ・カマリロに投げたタッチパスが
自分の中ではあのゲームでは一番いいパスだったかなと言ってた。
ブリッツがくるのはわかってたし、パスプロが無いのもわかってた、
グレッグがいいルートを走ってくれたおかげとの事。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:48:14 ID:XPRMEQZG
あのパスは落としたところがここしかねーだろ!
っていうピンポイントで確かに印象に残るパスだった。
映像見直してもあそこしか投げるところはなかったな。
ディフェンスには絶対に届かない所だし、
カマリロが腕を伸ばしたところにすっぽり落ちるいいパスだったな。
肩はもともといいけど、ああいうペニントン風なパスが投げられるのならオフェンスは伸びるな。
http://www.nfl.com/videos/nfl-game-highlights/09000d5d8135f914/WK-5-Chad-Henne-highlights
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:04:53 ID:XPRMEQZG
テディ・ギンにロングを投げたときのパスプロもよかったな。
右側でダブルタイトエンドが完璧に守ってる。80番と81番かな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:47:45 ID:J440SKES
BYEが早すぎる気がするんだよなあ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:06:45 ID:T002rPiv
>267
6週目なんていいほうだよ
4週目がBYEなんてチームもあるんだから・・・
つうかBYE WEEkって後半じゃないと意義なくね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:36:32 ID:PWKlkDIA
虐殺されませんように(祈)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:46:01 ID:mALzpI0u
ワロタ
何だよこの糞試合
前半NOにハンデ与えられたのに後半あんな弱気なフットボールした挙句逆転されて、
最後に親切にエキストラトライを外してもらった上に3分半残して頂いたのに
どいつもこいつもポロポロ落としまくる始末
全然次に繋がんねえよこれじゃ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:00:24 ID:fjl0eeRG
ホント酷いな
NO相手に点の獲りあいで勝てるわけないだろ
つーか2ndQの終わりになんでTO獲ったんだ?
せっかく相手がFG狙いだったのにそのせいでTD獲られた
あれで流れが完全にNOになった
あとやっぱギンはカスすぎ
ありえないポロリもそうだけど、INTされたのも獲れただろあれ
あんなのがNO.1レシーバーとかそりゃ勝てねえわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:06:39 ID:fjl0eeRG
あー怒りがおさまらん
ファサーノも使えねえし今日みたいにランが出ないとエースWRがいないと厳しい
今日はヘニーもダメだったけど
とにかくギンはもう二度と使うな
ハートラインの方が100倍マシ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:36:17 ID:dlmR46Bw
ありえない負け方したなぁ…。
なんかまだ序盤だけど今期はこれで終戦っぽい。
それぐらいひでー負け方。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:57:17 ID:fjl0eeRG
ウィルソンはいいプレーもあったけどやっぱポカも多いな
少なくとも値段に見合う選手ではない
ウィルフォードよりはマシだがBUSTだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:36:10 ID:EhPCQACJ
もうギンは切れよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:02:46 ID:IlFOuqYH
だな
ターナーは使えんのかね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:29:36 ID:EhPCQACJ
ウィルソンシーズンアウト
オワタ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:00:28 ID:QtvqbLwk
CBが新人コンビではきついなぁ。パスがそれなりのチームには勝てない。
ジェッツ、ペイトリオッツ戦は大量失点で連敗。
残りはほぼ五分で6勝くらいか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:19:58 ID:+jSVp59B
ギンは何したの?
ポロリ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:47:41 ID:ibpSZ4ym
ポロリもあるよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:57:04 ID:T0V4UtiS
やっぱ向こうでもギンは死ぬほど叩かれてるな
責任持ってレイブンズが引き取ってくれねえかな
スパラノがハートラインのプレイ時間を増やすと言ったそうだがそれに期待するしかないか
ビッグターゲットになるターナーをいい加減使え
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:58:53 ID:6LzfexCB
ヘニーはよくやってるのにレシーバーのミス多いよ
Wアレンシーズンエンド。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:44:04 ID:gvgX1YI8
あるんだね、こんなこと。
2本目は、捕まえそこねた結果、後ろが薄くなってという多いパターンだけど、相手が良く見えているね。
とらえどころのない選手だけど、仕事をすれば勝つ、凡ミスをすれば負ける。現在のドルフィンズの勝敗を握っているのは間違いない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:47:29 ID:z+ivddB/
勝ちはしたけど、オフェンスがこれでもかってほど点とれないんじゃ次は無いわな。
GBとミネソタの試合見たらレベルが違いすぎて同じリーグとは思えなかったよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 13:03:19 ID:rfHmuSB7
ワイルドカード狙いだね、今年は
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:51:34 ID:mMHDJmMK
ギンはWRとしてはもう無理だろうけどリターンマンとして開花してくれればいい

高給取りのOLが酷すぎ
ジェンキンスがいないのにあんなにランが出ないとは
3rd&Longでパスを投げさせるもOLもQBもWRもカスだから更新できず、と
MIAオフェンスに対するお手本ですな

ヘニーは明らかにボールを持ちすぎだろ
WRがセパレート出来てないだけかもしらんが
パスの精度も良くないし
結局良かったのはホームのジェッツ戦だけだがまあ今後に期待しよう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 04:57:16 ID:ylu03Ttz
今期のスケジュールは、12月の極寒期に@BUF@NE@NY(NJ)が無いのが救いだな…。

288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 08:36:24 ID:zJ1ujHKe
ポーターはまだ怪我の影響あるのかね?
アウトサイドからのパスラッシュが全然なかったな
もっとプレッシャーかけないとそりゃパス通されるだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:33:36 ID:zJ1ujHKe
あと今シーズンはあと一歩でインターセプトってのが多すぎ
ちゃんとキャッチしてくれ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:42:06 ID:QrCusITf
レイティングランクが10位内のQBがいるコルツ、セインツ、
チャーージャースにはザル守備で負けている。
負けたけど、レイティング中位のファルコンズ戦のディフェンスは
まあ普通だった。
ランク下位のジェッツには結果的に勝っている。
残り試合で見てみると、スティーラーズ、ペイトリオッツ、
テキサンズには負けて、ランの強いタイタンズには競り勝つことになる。

291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:47:19 ID:UpCFCcYv

1順1桁位だったよね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:07:53 ID:elS1fZG1
NEに勝てる要素が全くない
ランが出ないからNEのオフェンスの時間も多くなるだろう
ギンも2試合連続で爆発することもないだろうし

>>291
全体9位
リターンマンとだけ考えるともったいなさすぎ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:40:42 ID:4oHydXSF
LB Crowder OUT
DT Ferguson OUT for tomorrow's Patriots game.
294NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/11/08(日) 13:17:12 ID:STcUtJAu
NEに勝つには先週のNYJ戦同様にスペシャルチームの頑張りか
ターンノーバーなどのビッグプレイが出ないと…
まぁゲームプラン次第で変わってくる面もあるけれど。
あとは勝とうとする意欲、それがビッグプレーを生む。
昨日の日大vs.早大もそういった試合でした。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:40:49 ID:XXS3juQT
今年は怪我人が多いな。NFL全体的に言えることだが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:56:14 ID:qnzGMtHP
相変わらず高給取りのOLがカスだな
全然ランプレイが出ねえ

それよりなんでもっとブリッツしないんだ
ブレイディにあれだけ時間与えたらそりゃ通されまくるっての
OFでは色々奇策をやるくせにDFはどれだけ保守的なんだよ
ポーターも今や存在感があるのは口だけなのでウェイクにしろ
297NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/11/09(月) 23:33:11 ID:oogROgMk
うーん、やっぱり負けたか…。
ランでは+24ヤード、パスで−122ヤード、トータルで−98ヤードか…
ポゼッションは勝ってるし、反則も相手より少なくターンノーバーもくらって無い…
ブレイディ相手にパス守備は頑張った方だよね、
つまりはパスオフェンスがしょぼかったわけだ、たった201ヤードか…
パスプロはまぁ互角だったようだから、問題はレシーバーってことかな…
ヘニーにも課題がかなりありそうだけどね…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:18:22 ID:XwgXyXrM
パスプロは互角じゃないでしょ
NEの方はブレイディに十分な時間を与えてた

MIAの実質的No.1WRはキャマリロだと思うけど、他のチームだとNo.3くらいの選手だよな
ツナの方針なんか無視してFAでビッグネームWRを獲れよ
TEもダメだしヘニーが可哀想すぎる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:54:51 ID:l6X970qc
NE相手に現状精一杯の戦い方、結果だったよなぁ。

ラン攻撃はまずまず。
パス守備もNE相手には予想通り、いや頑張った方かな。

結局、パス攻撃が壊滅的、
パス守備もオフェンス力のあるチームには健闘レベルが精一杯。
もはや個人的に力量の限界だよなぁ・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:59:15 ID:xlYTu9AG
エースQBがリタイアした事を考慮すれば良くやってる方だと思う
まぁ、そもそもマリーノ無き後エースQBなんて存在した時があったのか?って話もあるけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:09:16 ID:ADdN7y2M
いいQBがいるチームには全敗だからな
パスのシチュエーションでは口だけポーター外してウェイク入れろ
相手QBへのプレッシャーがカスすぎる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:53:55 ID:RjXMsmp0
つおいチームに勝てなくて弱いチームには勝つっていう、つまんねー試合が多いなドルフィンズに限らず。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:30:05 ID:XTSbPzp7
>つおいチームに勝てなくて弱いチームには勝つ
いや、それ普通のことだしw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:33:27 ID:EExuz8Uc
チェンバース取ればよかったのに
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:46:20 ID:QnrczPd4
スパラノが実は無能な気がしてきた
いや無能は言い過ぎか
有能ではないな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:25:17 ID:32Rpnj6M
最後3秒ぐらい残してTOとればよかったのに
なんで10秒残したんだろ
リターンTDされたらどうすんだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:48:45 ID:NLQkIe1W
だよな
ほんとスパラノはアホ
いらんとこでTOとってFG狙いからTDされるわ、
狙わなくていいとこで2ポイントコンバージョン狙うとか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:50:52 ID:NLQkIe1W
しかしTBにホームで辛勝って時点で終わってる
とりあえずギンはマジでWRで出すな
キャッチできないWRに存在価値あんのか
DCも解雇しろ
4Qに点を獲られすぎだしTEにパス通されすぎだろ

ロニーがOUTなら残り試合かなり厳しいな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:02:10 ID:N89BfUN3
最後時間残したのはスナップミスが怖かったんじゃ?
そんなの怖がる時点でダメって言われりゃそれまでだけれど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:32:00 ID:gqPJ80W1
ホームでTB相手なら前半ハンデに3TDぐらいあげておいて後半で勝つぐらいのサービスするだろ
普通のチームなら。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:47:36 ID:LFPAoPzr
TBはダラスをほぼ完封したGBに勝ったばかりの強豪ですよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:14:25 ID:BVykZ38x
ウェルカーの活躍を見る度に糞スピールマンへの殺意が湧くな
ドラ2と交換とか…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:30:35 ID:pxrJm6+J
すぐ試合みたいだね 怪我治らないだろうなあ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:56:30 ID:BVykZ38x
せっかく来週月曜が祝日なのに、その時に限って金曜に試合とか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:29:23 ID:l0/fFHhe
頼むでしかし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:58:36 ID:jPHa94XY
ワイルドキャットのとき、へニーがワイドレシーバーの位置にいてるけど、あれプレーヤー一人分無駄に
してないの?思いっきりダウンフィールド出たりしてもヘニーがパスキャッチなんかできなそうだし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:42:51 ID:cXhG/HIX
>>316
純粋なQBがハドルに入ってこそのワイルドキャット。
相手D#はQBがスナップを受ける事を前提としたパーソネルにせざるを得ないから。
QBがハドルに居なければD#は当然5DLや4LBといった構成でくるという事ね。

それにQBとはいえ完全にフリーには出来ないから相手CB一人をプレイから消していることに変わりはない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:50:17 ID:tKXGBk0u
リッキーがワイドに走ると見せかけてヘニーにトスして前にパス投げるというデコイかな。

昨シーズンHOU戦でやってたけど。
Ronnie Brown hands off to Ricky Williams who flips to Chad Pennington who throws to a wide open Patrick Cobb for a Dolphins "Wildcat" Touchdown.
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:57:41 ID:tKXGBk0u
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:46:50 ID:ZficPiUa
カロライナ戦はロニーがアウトだからワイルドキャットは封印するんだろうな
個人的にはヘニーの成長の為にワイルドキャットとホワイトのスプレッドはやめて欲しい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:58:32 ID:tKXGBk0u
マイアミのオフェンスはラン第一で作られているんで、
パワーバックのロニー、リッキー、コブス、ポライト、ヒリアードは同じオフェンスの中の人たち。
もちろん個人能力で大きな差はあるけどね。でもオフェンスは基本的には変えないだろ。
オフェンスラインもパワーラン仕様なんであってパス投げまくり仕様ではないから。
若いチャドはあのレシーバー陣では可哀相だしミスもしてるが、いいドライブも見せているから見守りたいね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:51:06 ID:GCErnda4
でも今季はチャドヘニーがサイドラインに下がって
ワイルドキャットってのも多かった気がするんだけれど。
勿論パットホワイトがQBじゃなくてロニーがスナップ受ける場合ね
あれはWRが入ってるの?まあカロライナ戦には関係ない話だけど(´・ω・`)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 05:06:47 ID:eBdARdwX
フットボールは騙し合いの側面も当然あるから捨てプレーも何度か見せなきゃいけないわけでしょ。
相手にランと思わせておいてパス投げる、パスと思わせてランを出すというのがオフェンスの基本中の基本だから。
ワイルドキャットにこうあるべきってのは無いからいろんなバリエーションで
演技したり相手に意識づけさせておいたりね。
例のコブスのがら空きTDだって直前にリッキーがワイドオープンに駆け抜けるプレーが
あったから生きてるんだろうし。
相手のDBがリッキーのランを警戒して前に上がってきてたからコブスはノーマークになったので。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 07:52:39 ID:L9siT7dk
カロライナに勝てんの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:01:00 ID:eBdARdwX
ロニーIR入りだそうだ
天才リッキー様がんばれ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:00:45 ID:6ziqpCAr
RB補強はないのか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:12:59 ID:ZlNOXepS
ヒラード?ヒリヤード?を使うんじゃないの
どのみちロニーの穴が埋まるようなRBなんて獲れないし
しかしロニーがシーズンエンドって厳しすぎだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:47:12 ID:UobH2S61
とりあえずロニーに鶴
リッキー&OL頑張れ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:36:02 ID:xxlHRCYz
>>327
あー プレシーズンで一度活躍した人かな
へニーのパスにも期待します 
銀ちゃんはうんと走って黄旗もらってください
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:42:09 ID:xxlHRCYz
こりゃリッキーWがリーディングラッシャーに返り咲くかな!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:29:29 ID:ttulBrdH
エースQB・RB・CBがシーズンアウトって呪われてる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:18:23 ID:Fe4cDw57
去年はあんだけ怪我人少なかったのにな
今年は酷い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:29:55 ID:actWJvCY
ヘリヤードすごくいいよ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:33:18 ID:2NxigJlU
Run!Ricky!Run!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:42:45 ID:actWJvCY
どうしても最後まで試合をもつれさせたいらしいw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:48:36 ID:0NbpGiQg
2試合後は地区首位か
昨シーズンよりだいぶ早いペースだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:23:53 ID:cRcFy48D
いや〜、よかったよかった。
大本営の文字報告しか見てないけど、リッキーさん頑張ったよねぇ。
ヒリヤードもがんばったみたいだし。

足らないとこ、不甲斐ないとこ数々あれど、
これだけ主力選手を欠いて五割で踏ん張ってるとこは評価してあげたい!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:22:57 ID:zagoiCNZ
リッキーおじさんすごいな
ヒリヤードもなかなかいい
タックルされても中々止まらないとこが良かった

ポーターといいベスといい最近叩かれてた選手が活躍したなw
ギンも今日はWRとしてキャッチできてた
リターンがいいのはいつも通り
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:32:02 ID:0NbpGiQg
リッキーは本当の天才だけど
同じ試合でランとパスのTDがキャリア初めてってのはすごく意外だ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:38:04 ID:zagoiCNZ
確かにあれは意外だった

しかしOLに怪我人が出まくってたのが気がかり
NTのファーガソンもまた怪我したみたいだし
まあ次の試合まで若干空くからどこまで回復できるか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:08:49 ID:Z1ZAjYvk
ジェイク・ロング最強
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:35:04 ID:wwQs+Dpj
よかた・・
LTの人GJ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:01:04 ID:gJ0v75Wo
試合中にスナップの練習し始めた時は眩暈がしたけど
何が起こるか分からないもんな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:44:44 ID:YXtAzxV2
ほんと、何点リードしてたら4Qで逆転されずにすむんだよって展開だったが、勝ってなにより。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:05:55 ID:STpcGdJl
Ricky Williams
リーディングラッシャーを獲ったときのような獅子奮迅の働きだった。
前半はあまり稼げなくとも、守備が疲弊してきた終盤にビッグゲインを獲る。
あと1年半で引退だが、大きな怪我をせずに最後までRickyらしく馬車馬の如く走りきって欲しい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:22:47 ID:YxksUUe4
今年は組み合わせがきついので・・・
でも5分は上出来かもな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:41:52 ID:7+3eC9gD
ファーガソンもシーズンアウト?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:13:25 ID:WgRrVXid
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-dolphins/fl-dolphins-jason-ferguson-20091121,0,2652543.story

おいおい…ラン守備が崩壊するぞ
ソリアイじゃ無理だろ…ってあいつも怪我してんのか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:40:26 ID:H3ILBHW2
まぁ今年は、今後十年の基礎固めの年でエエんとちゃいます?そういう目線で観たら収穫の年やと思うけど・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:12:57 ID:UEcIrOtV
@・・・そういう言い方は終わってからでいいんじゃ!
やるだけのことはやるんじゃ!まだ終わってないんじゃ!

A・・・まあ冷静に考えたらそうなんですけれどね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:38:29 ID:H3ILBHW2
せやけど、ブラウンズのクイン観てたら、ウチのヘニー良くやってまんな!・・・エドワーズがジェッツに獲られたせいかもしれんけど・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:32:07 ID:Qv0Zz+ft
チェンバース大活躍なんだが
取りにいって欲しかった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:26:02 ID:UO/7+tzd
あ〜そうだったね〜最後かっこよかったよね
そういえばザックはもう引退なんですかね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:58:41 ID:V78o+0W/
>>351
そりゃミシガンで4年間スターターだったからな!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:06:32 ID:POw4eQTy
ミシガン→オハイオSTのホットラインいいわぁ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:30:52 ID:72fkZnu5
ヘニーはパス投げるの遅いと思ったが、それはWRがセパレートできてないせいと思うようになった
守備につかれてても獲ってくれるようなWRいないしな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:59:48 ID:uLFjnhMZ
オハイオSTの二人が捕りまくってくれるといいねえ・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:37:46 ID:oR9wjMlw
ランをどう構築してくるかでオフェンスもだいぶ違うかな。
ロニーとコブスが欠けているというのはとんでもない痛手だが、
リッキー、ヒリアード、ショートの王様ポライト、
あとスパラノがコメントしてたがKory Sheetsっていうのが
いい練習できてるらしい。先週は初めてアクティブロスターだったね。
ワイルドキャットで使いたいみたいだから出番あるかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:16:55 ID:TNQlOgXh
みんな怪我癒えたかなぁ
次は絶対勝っとかないと
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:29:07 ID:oR9wjMlw
ロスが放出された
夏前に怪我をしたことで同じパフォーマンスはもうできない
という判断がフロントになされた模様
4試合で4タックルじゃやむを得ないか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:21:41 ID:GCEt11dz
ロスはどのみちシーズン後はUFAだからなあ
トレード期限も終わっちゃったし
来年のドラフトはNT・WR・ILB・OLBを獲らないとな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:14:47 ID:N3Q5/bL2
次のバッファローは調子悪いけど伝統のライバル対決だから激戦になるだろうし、
その後の対戦相手も強いとこだけだね…。
テネシーもいきなり調子上げてきちゃったし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:40:10 ID:wM+2Dqok
主力が怪我して出てくる控え選手が仕事できているというのは
フロントがデプス重視でチーム作りを進めている証明なんだろうけど、
ファーガソンの穴をどうやり繰りするのは難しそうだね〜。
ソリアイ、スタークス、マクダニエルで廻しながら行くんだろうけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:09:59 ID:8P77feRS
ファーガソンはんがおらんのはキツイけど、パッツ戦までは盛り上がりたいさかい、ビルズはん空気読んでや!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 05:55:11 ID:GGug9sRL
何これw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:31:13 ID:zrs3mq6y
OCもDCも解雇しろよボケが
OCはいつまでもワイルドキャットとホワイトに拘ってリズム崩すし
普通にランが出てるのに必要ねえだろ
DCはいつまで経っても4Qに点を大量に取られるの修正できねえし

あとやっぱギンはカスだから試合に出すな
キャッチ出来ないんだからせめてリターンは活躍しろよ
1回ヒットを避けてわずかなゲインしか出来なかった時はむかついたぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:11:54 ID:J9HSBUP+
(笑)
ファーストドライブ。なんでリッキーに投げさせた?wwww
ターンノーバー、自滅しなけりゃ勝てる相手だぜ
なんで?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 03:59:58 ID:iDCq/KxO
え?リッキーが投げたのか。。。
フィッツさんのTDといいロングFGといい
なめすぎて噛み付かれたみたいだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:41:03 ID:NfelMX4L
これは…。
残り試合全敗有り得るな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:31:22 ID:lJigPsns
いやほんとOCとDC変えないと話にならんって
選手はもうどうにもならんし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:14:14 ID:Wmogkr8Y
 初コメなんですが、皆さんファン歴どれくらいなんですか?この10年の成績考えると10年未満は少ないのですかね。
ちなみに私はphins一筋18年です。マリーノのlastgame悪夢の@JAXを牡蠣による食中毒発病で見れなかった不幸な男です。
 さて、ギンにはDEEPSLOTになるには途中フリーになる為のフェイント力が足りないと思います。で、ハードタックルを怖がっている。
だから競り勝てないし落球する。つまり、KRにしか使えん奴は要りません。
 @Buf戦前半残り3分弱2nd&1、この試合唯一のロングを投げるチャンスがありましたが、wTE隊形から普通にRunで更新した。
この状況からして、ギンは信用されてもいないし、今のチームの現状を表していると思いました。

 今後、対戦相手が全て厳しいですよね Pats(実力上位)Jax(苦手)Ten(戦力上向き)Hou(苦手)Pit(王者)
更にここまで故障者が多いと、>>369さんの言う通りありえますよね。
 個人的には今後の為、WildCatをやる場合はリッキーにパス投とか奇手はやらずにホワイトでしっかりとプランをたて、
ヘニには勉強をしてほしい。Blitz読んだりPocketのinoutのタイミングだとか…
 ただもたもたしてるとリッキーもロニー老けていくから、そこだけ勘弁
 
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:57:32 ID:Wmogkr8Y
 連投ですみません。あと一つ
3-4でこんなにお粗末な守備いまだかつて見たことがない。3-4じゃなくて5-2じゃん。
3-4の利点は複雑なBlitzで相手に混乱を強いる事であるはずなのに、毎回5人並んで普通に「QBに向かってよーいドン」じゃ、4Qの頃には目が慣れるに決まってる。
前線に5人ってことは基本後ろが2man1freeのDEEP3になるわけで、アレンがいなくて新人2人とタックルミスるウィルソンじゃ、Pass守備崩壊するの馬鹿でもわかるわ。
3-4は個人能力に頼るのが最大の欠点なのに、はっきり言ってベルだけだ安心できるのは。
 ILB、CBも含めたブリッツパッケージがなくて3-4などやる意味無し。
 ファーガソンがいなくなった状態でパス守備ザルと言われ続けた状態で、いつまでパスカローニを使う気なんだ。

 長々とすみません。日本に自分以外にイルカファンがいると知って嬉しく、熱くなってしまいました。
 ウェブ&シムズのLTLGコンビにマリーノの弾丸ロングパスと、COXのハードヒットが懐かしく思う中年でした。
 ザックは今何をしているのだろう…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:03:50 ID:gzTUbb3L
俺は20年くらいかなあ
アメフトなんて訳も分からなかったけどBSで見ててはまった
いるかファンになったのはやっぱマリーノがかっこよかったから
ジェッツ戦のフェイクスパイクからもう16年近く経つのか…

DCはほとんどブリッツ入れないよね
4Qでマイアミが獲ったのが74点に対して獲られたのが134点とかありえない
よくこれでクビにならんもんだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:47:55 ID:ossDyz2Q
20年見てれば後半バカスカ点取られるのは
このチームの伝統みたいなもんだと身に染みて分かってるだろw

シュラ時代にオリバドティがDCやってた頃はそれが普通の光景だったし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:25:23 ID:0TeUVWCp
わたくファン歴10年です。NFL中継を最初に観たのが
マリーノの最終年となった開幕戦マンデーナイトをNHKが放送でした。
ナイトゲームの光線になんてきれいなエメラルドグリーンなんだろうと思って。
シーズンもそれなりに応援してましたが決め手になったのはプレーオフで大敗したこと。
それでよし、このチームを応援しようと思ったのですが何たる腐れ縁。
気が付いたら自分の人生になくてはならないチームになっちゃいましたわ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:19:39 ID:mdEXhSdJ
>>374
だがなぁ、往年の得点力と今年の得点力では・・・
バカスカ取られる、の意味あいが自ずと違うのだよorz
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:14:02 ID:gph/bTlD
371です
>>375さん@Den戦ですね。これ見て「今年は絶対夢に届く」と信じてました。探せばVHSで残ってるはず。デッキがないけど。
今思えば99年と02、03年は近年で一番優勝に近かったと思う。99年は怪我人続出で、02、03年は有り得ない取りこぼしで…。
最近この時期諦めてしまうと昔を思い出す事が多くなった、反省せねば。

ただ長距離砲の無いこの状況は、@NYJ戦と@Buf戦後半の様にボックスに守備集中させられてジエンドですね。
長身のハートライン、ターナーで雰囲気変えてほしいな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:06:30 ID:ynHI3vd6
優勝した年にファンになりました。(当時小学生)
もう色々ありすぎていちいち覚えていられません。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:39:44 ID:3Z/D+2az
ドラ2、ドラ3が活躍してないのがなんとも
ドラ3なんてプレーしてないしな…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:29:25 ID:8ZkJ2ynE
どっかで昔は毎週MIAの試合を放映していたとか聞いたけど本当なの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:13:47 ID:EUd/WHQz
毎週って言ってもホラ
一試合を二週に分けてとかそういう感じだったような。。
その頃は月刊タッチダウンや英字新聞が情報源だったよw
段々英語が分かるようになってFEN聞いたりね
今はホント色々分かるようになっていい時代だ
382名無しさん@お腹いっぱい  :2009/12/04(金) 14:53:11 ID:9oAK6ntC
>>380
テレビ朝日で74〜75年に放映していた(解説は後藤完夫)。

>>381
懐かしい話だね。
     
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:36:43 ID:ceVTBud5
クラウダーも結構現地ファンに叩かれてるな
クラミング・チャウダーは笑った
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:49:09 ID:Sjf3sS02
「正確にはNET」なんて言っても若い人には何だか分からないかもw

面白いチームにはなってきてると思うんで
残りで思わぬ収穫に恵まれることに期待したいです
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:43:55 ID:C6T+48dR
エメラルドグリーンのジャージ姿のマリーノはかっこいいというか美しかったなあ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:06:17 ID:SFC1WsG/
ディバーグが好きだった俺は小数派
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:49:52 ID:GDWZFj1d
ディバーグ、ほんの少ししかいなかったけど、プレイアクションの綺麗なQBでしたね

変な意味で印象に残っているのはスコット・ミッチェル
移籍した時、巨泉がクソミソに言っていたのが忘れられん

優勝を知っている人にとっては#13はダンよりジェイクの印象なんでしょうか?二人が付けた番号だから欠番だと思っている俺
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:38:21 ID:C2h1CoRx
その昔、休暇をとってアメリカまでNFL観戦ツアーにいった。
マリーノの豪腕を生で見たくて。
マリーノが入団以来初の故障欠場でディバーグを見ることになった。
いや、楽しかったけどね。
389NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/06(日) 11:20:11 ID:HHlGu40k
>>386-387
ディバーグのハンドオフフェイクはNFL史上でも最高レベルだと思う〜。

マリーノが負傷したクリーブランド戦は、ミッチェルが泡食って出てきて
いきなりインターセプトリターンタッチダウン食らったんだよね。
でもあれはミッチェルのせいじゃなくてOCからのプレーコールの選択ミス。
その後のミッチェルの活躍は凄かった、でも砲丸投げっぽいんだよね〜。
あの時のエースWR(名前ど忘れした…NEから移籍してきた凄い人)がミッチェルに
「マリーノのようにやれって言われてもできるわけないから気にせず自分らしくやれ」
ってアドバイスしてたのが印象的だった。

あの頃のチームは印象に残ってるなぁ〜
パスレシーブの巧いRBが揃ってて(キース・バイヤース、テリー・カービー)、
CBのトロイ・ヴィンセントやLTのリッチモンド・ウェッブ、LGキース・シムズ
NTティム・ボウエンスとかタレントも揃ってた。
LBはコックスだったね〜
390NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/06(日) 11:46:41 ID:HHlGu40k
連投ゴメン
ってゆうか、この時期にこういう回顧話に花が咲くということは
みんな“今シーズンはオワタ”と思ってるってことだよねw
いま今期チームに関する話題探しても愚痴や悪態つくしかないからね〜…。

でも今日のNE戦に勝てば!?
相手は先週のNO戦で自信喪失状態だろうし。
まぁウチも先週の有り得ない負け方でチームモチベーション最悪だろうけど。
気分最悪同士の対戦かぁ〜…。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:45:15 ID:ij83pPfk
ごめんなさい。俺がみなさんファン歴長いのですかね?とか聞いたせいです。スレッド見つけたのが嬉しくてつい。phinsファンと出会った事も無かったもので。

地味だったけどO.J.マクダフィーが好きだった。シュアハンドだったのと1stDown更新した時ボールを独楽の様にまわすしぐさ好きだったな。

明日は確かに厳しいけど、圧倒的不良の中意地を見せてくれた04年week15ホームのパッツ戦の再現を期待している。まずRunとウェルカーを止める事。そしてロングパスを1本でも決めてセカンダリーを退げる事だと思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:28:21 ID:0EbO+lSx
ハンドオフフェイク上手かったのはディバーグとアサイアソン。
厨房〜高校の頃擦り切れるほど見てお手本として真似したよ。
因みにマリーノは絶対真似しようとするなと顧問に言われた。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:38:48 ID:GhzdrdWJ
結構みんなディバーグ好きそうで、うれしい。

>>389
あの頃のエースWRというとアービン・フライヤーかな?
394NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/06(日) 16:02:12 ID:HHlGu40k
>>393
そうです!アービン・フライヤーでした。ありがとうございます。
彼はレシービング技術はもちろんだけど、ダンブロ(ダウンフィールドブロック)が素晴らしかった。
バイヤースやカービーのランアフターキャッチの陰にはフライヤーのダンブロ有りでした〜。

395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:02:31 ID:CRyi05ve
レモンは皆の心の中に・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 06:13:43 ID:1zAZqF6w
やった〜!パッツに勝った〜!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 06:18:59 ID:peTLqz59
おやおやおや〜?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 06:19:19 ID:j0NeNdS0
勝ったどぉぉぉーーー!!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 06:24:16 ID:peTLqz59
へニーは相変わらずポケット内で落ち着きがないな
そしてパスが強すぎ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 06:39:14 ID:R5+Plev5
ヴォンテとショーンスミスがよく頑張りました
最後のプレイディインセプのプレッシャーはウェイクだったが奴はやっぱりなんか持ってるな。
来年はポーターカットしてウェイク使って欲しいね。さらにOLBのドラフトも。
401NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/07(月) 08:10:17 ID:RnFcKGhA
やりました〜。
最後良くインターセプトしたなぁ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:19:16 ID:R5+Plev5
ダン・カーペンターはプロボウル行くべき
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:08:21 ID:wP6L/u0L
>>399
空いてるレシーバーに投げそこなったのが二回あったね
 
銀ちゃんは結構よかった気がするんですけれど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:41:45 ID:Lk6WWUrZ
まさか勝つとはw
ブレイディへのプレッシャーが全然ないと思ってたら最後にやってくれたな
へニーはオープンレシーバーへちゃんとパスを通せるようになれ
あとOCはいい加減ホワイト使うの諦めろ

>>400
スミスはどちらかと言うとダメだったんじゃね?
キャンプ・プレシーズン・序盤ではスミスの評価が高かったけど今はデイビスの方がいいな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:08:00 ID:Lk6WWUrZ
そういえばこんなにパスを投げたのはいつぶりなんだろう
ヒリヤードはもうちょっと頑張って欲しかった

>>402
カーペンター・スタークス・ポライトはプロボウルに行って欲しいやね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:06:29 ID:R5+Plev5
ショートヤードでルーサカ・ポライト出てくるとオートマチックで更新してる感じだね。
だけど先週みたいに3rd and longでポライトに持たせるとか、
へニングも裏かいてるんだろうけどいくらなんでもそれは無理すぎ。

ポライトはピッツ大で4年間FBのスターターで、3年間キャプテンしてたらしい。
3年もキャプテンというのはピッツ大では史上初だったらしい。人間性もいいんだね彼は。
407NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/08(火) 01:36:10 ID:ASIiv41t
また少し欲が出てきた。
残り4試合どうなるか…。
地区優勝しないとPO出場は厳しそうだ〜。
でもNEの方が少しだけ対戦相手ユルいかんじなんだよなぁ。

408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:47:43 ID:eDc1qzmH
先週の負けがすべてだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 05:50:51 ID:cDtE2aEp
そうなんだよね 始まる前から今季は地区内一敗で行ってほしいと思ってた
皮算用実現まであと一歩だったのに。。。でも何が起こるかわからないぜ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:19:13 ID:k85wAWCt
皆さんの厳しい目からみたらまだまだかも知れんけど、ヘニーはんは、よくやってるんちゃいます?実質ルーキーやし、去年以上の対戦相手に・・・QBをスカしまくってたウチにとっては最高やで!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:23:36 ID:QLUE+yoS
当分浮き目無いチームだと思っていましたが、正直見直しましたm(_ _)m
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:14:03 ID:u3fJ36Ee
烏さんが負けたのでワイルドカードも面白くなってきました
スケジュールを見るとまだ烏さんがちょっと有利ぽいですが
その他のライバル豹さん鉄さんとは直接戦えるし。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:43:17 ID:CwxzNF1E
Balと星勘定で並んだ事はすっごく大きいと思う。タイブレークでみるとワイルドカード順位は4位のまま(Den>Jax>Bal>Mia)だけど、次週直接対決@Jaxだし。兎に角ひたすらMustWinで行くしかないのだから、
追う方が有利だって気持ちで頑張ってほしい。

途中ついでにパッツが一個でも転んでくれれば(出来ればvs.Calか@Bufで)首位にたてるし。
ビルズに負けた時は真剣凹んでしまってたのに…やる気出てきた、俺
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:56:50 ID:u3fJ36Ee
そうなんだよね 先週の負けには本当に落ち込んだ
先週今週と連勝して一気に地区トップに立つつもりだったからw
とにかくいるかも含めてライバルが食い合うからまだまだわからない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:17:48 ID:yYxQDJV8
プロボウルは今年は一人もいねーだろ。ポーターも今年はムリだろな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:21:49 ID:u3fJ36Ee
スーパーボウルと一緒で近所でやると出られないのかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:57:53 ID:aTB+zfGn
せめてポライトは何とかならんのかねえ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 05:22:53 ID:MPAX5vEs
http://espn.go.com/nfl/powerrankings/_/week/14
Chad Henne is one of the league's best young QBs,
as he demonstrated in the fourth quarter versus the Patriots. (Clayton)

チャドは髪の毛伸ばさないのかな。
ブレイディよりも見た目がオッサンやないか(o^□^o)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:15:51 ID:W3F8fB7c
いや〜、ライアンやフラッコにはまだ及ばないでしょう。ただ経験不足勉強中の段階だから、広い心で見守らないとね。一応ミシガン大出身で血統はいいんだし。あっ、褒め殺す気なら勘弁してほしいよ。好評価されてもうかれずに。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:11:13 ID:MPAX5vEs
いまだ未熟な修行の身ゆえ、坊主頭である。
1年目にサイドラインでぺニントンから多くの事を学んだと本人は言っている。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:40:04 ID:Z92ap/TC
総合スレのツナ動画見たら
「QBは戦士たれ」って言ってたからアレがベストかも
若い頃のダンマリーノは長髪が似合ってたな〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:05:45 ID:MPAX5vEs
ところでNEが着てた古いジャージのあのロゴはNFLとして恥ずかしくないのか?
ヴォンテがブレイディ見て笑い転げてたけどw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:42:52 ID:W3F8fB7c
パッツの昔のジャージやロゴがダサかったのは有名な話し、今更な気がする。
今もカッコイイとは思わないが。
昔、レイダースがセニョールズになりかけたとかゆー逸話があるよね。

ヒイキじゃなく、一番カッコイイのはドルフィンズのホームジャージ!
ただ暑さ対策で中々お目にかかれないのが残念。

ブロンコスが今のカラーリングになった時メチャ違和感があったなぁ、もう慣れたけど。地味なブラウンズのメットは密かに好きだったりする、シンプルイズベスト的な感じで。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:56:18 ID:8wHCe/pH
MIAがホームで白着んのは暑さ対策なの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:14:36 ID:MPAX5vEs
数年前にOAKが9月のマイアミに試合来た時に中継の放送局が、
マイアミ白ジャージとオークランドの黒ジャージの上に温度計おいて計ってた。
白と黒だと2℃くらい差があった。
さらに選手はメット着用して動いてるし後半戦への疲労蓄積だいぶ違う気がする。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:38:22 ID:W3F8fB7c
本来、白ジャージは芝生上では目立つという理由でアウェーが着るのが一般的な考えかたです。
特にゴール前での攻防において、目立つ目立たないはかなり影響があると思われます。

ただしマイアミ等の暑い地域や9月のデーゲームでは、暑さ対策で選択権のあるホーム側が白ジャージを選ぶ事はよくあります。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:52:04 ID:Z92ap/TC
俺はオッサンだからNEは断然古い方が好き
パトリオットって言葉を具現化しているのはあっちだろ
いまのはロボットみたいであのQBに似合いすぎていやだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:05:40 ID:mwpQZzw1
SDが白ヘルにしたのは大正解だったと思う。
水色ジャージのときは更に良し。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:08:18 ID:wpiDM7kB
水色(パウダーブルー)ジャージの時はもともと白ヘルメットざんす。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:30:56 ID:Z92ap/TC
スローバックが好評で昔のデザインを基調に改変したんだよね
431NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/09(水) 23:08:17 ID:ZdaP0wjt
ESPNの最新パワーランキングでは6-6チームの中で一番上位にランクされてるね(14位)。
432NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/09(水) 23:19:08 ID:ZdaP0wjt
INDは残り試合主力選手を休ませて控え選手中心で戦うそうだ。
ウチはもう対戦終わってるから関係ないけど〜。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:54:55 ID:49Y3aWcn
しかしグローブは前評判通り怪我が多いんだな
結構大金はたいたのに
JAXは調子いいみたいだし苦戦しそうだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 04:51:35 ID:iPWd7N3K
でも同じくFAでとったJoe BergerはWilforkに仕事させてなかった。
Bergerは元ドルフィンズでクビになったが、
ダラスでツナ、スパラノの鍛えられたんだな。

明らかに
Jake Grove、Joe Berger>>>>>>>>Samson Satele
しかもSateleトレードには4巡スワップによるBrian Hartlineと
6巡 Andrew Gardner(great depth pick )も関わっている。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:08:49 ID:wg+FwUsN
COLTSは主力を休ませるといってもポストシーズンに向けて変な影響が出ない程度に手を抜いて欲しい(特にJAX戦)ものだ。
昨日HOU@JAX観て研究したのだが、ハンドオフからの右へのRUNが強かった。右斜めにRBが切れ込んで行く時にいいタイミングでブロッカーがとんでくる。(経験者じゃないのでよく判らないのだが、ゾーンブロックと言っていいのだろうか?)脅威に感じた。
HOUのフロント7はそんなにレベル低くはないと思っていたので、このプレーを止めないと苦戦必死かな?
ギャラードのスクランブルにも注意が必要だから、
クラウダー&エイデルの出来が鍵だね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:43:56 ID:pd69HqPs
うわーなんか久々にいいフットボール観たなー
勝てるわけねーだろと思ってたから・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:40:16 ID:iPWd7N3K
早くもヴォンテはブレイディからインセプ2本目か。
「おいブレイディ、これでお前からインセプ2本目だな。これから毎年増えるぜ」
くらいは奴のことだから言ってたな。
ヴァーノン・デービスアニキがFAで来てくんないかね。すごく仲いい兄弟だそうで。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:21:02 ID:tm/GlJlO
いやー勝っちゃったねー。
オフェンスラインは怪我人多い割にがんばってるね。

久々に胸が熱くなりました。ここまで来たら地区優勝行っちゃおうぜ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:11:36 ID:DUe5uYKO
MIAって伝統的に大型レシーバーがいないよね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 04:18:41 ID:FWu4Sy4G
ハートラインに投げたTDパスよかった。

見習うべきはぺニントンとブレイディのスマートなクォーターバッキングであって、
ドライブ遂行ができないカトラーみたいなのは真似しちゃ駄目。




こういうバカは消えてね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 05:25:05 ID:X2SiMZ/i
上みたいな基地外が来るからチートリヲタを刺激するなよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:31:36 ID:zCDFew15
ドラ3で獲ったターナーはまだ使い物にならないのか?
シーズン終わっちまうぞ
大型だからレッドゾーンで効きそうなのに
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:47:41 ID:RZLqSvu7
フロントが2人づつ同じポジション獲って一人当たればOKという戦法とってる気がするんだろ
ターナーとハートライン
ヘニーとホワイト
ヴォンテとスミス
マーリングとラングフォード
ヒリアードとパーミール
マーフィーとドナルド・トーマス
とかね。
最低限どっちかは役に立ってるしゆくゆくはスタータークラスも多い

カーペンター、べス、ウェイク(FAだが)はドラフトですらないが
こういう感じで若い選手をどんどん入れている途中なんだろうなあ
狙いすぎて外すドラフトはしないんだろう。
たまたま運よく当たるのもあるかもしれないが、それ以外は全部外れてるというのはしない。
確率のいいことしてるんだろね。
まだ2年だから今後伸びる選手が出るかもしれないし。ターナー含めて。

来年はOLBを上位2人指名するのは予想できるねえ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 05:33:32 ID:W4lbgjQ3
この10年見てておもうのは、ドラフト外してる事が多いよね。
パッツは嫌いだが一つ評価をしている所がドラフト。上位指名した奴がきっちり活躍している。
ブレディー一人で強くなったかの様に思われがちだか、この10年強い秘訣の根本的なところはそこだと思う。
ジミージョンソン来た時大規模なリストラ敢行してドラフトで立て直しを図ったけど、長期的に強くなる為には必要な事だと思う。
短期的な結果でHCコロコロかえるのも好きじゃない。
やっぱプロパーが沢山いないと好きになれないよ。今のジェッツみたいに色んなとこから引っ張ってくるやり方、クソだと思ってるもん。
だからチームの一番重要なポジションはスカウトだと思ったりもする。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:21:20 ID:RZLqSvu7
ヒゲ時代がねえw
あのオッサンはトレード連発も酷かったし、残ったドラフト権でも外してた。
ヒゲ時代のシカゴその後をみててもわかるけど弱くなるのは無理ない。
ヒゲは同じことをマイアミはやってきており、そして同じく傷を残してクビになった。

NEがいいチームなのは疑いようもないけど、
NYJは大物をFAで引っ張ってるのは確かだけどドラフトでもいい選手は引いてるよ。
ドラフトのセンター、CBはオールプロクラスだし。NYJが地区内でタレントは一番多いんじゃない。

パーセルズ、アイルランド、スパラノはフットボールチームの作り方知ってるから大丈夫っしょ。
来年はいよいよディフェンス核心部のOLBを初めてドラフトするが、
ローレンス・テイラー、デマーカス・ウェアーを指名してきたフロントだ。
すごく期待している。カナダでキャメロン・ウェイクみつけてくるくらいだからスカウトは万全でしょ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:29:25 ID:kT7Tdy/d
444
ワイもFAとかトレードで短期的な補強は嫌いですわ。今の阪神なんか最悪やもん!選手に感情移入(?)でけん!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:08:33 ID:o591O3gH
OLBもだけどILBもなんとかしないと
あとWRとNTも…
WRはFAで獲るんだろうか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:51:35 ID:RZLqSvu7
過去のパーセルズのチームを見ていても1000ヤードレシーバーってのはほとんどいないよね。
しかし非常にいいタイトエンドは多い。
NYGのマーク・ババーロもそうだし、NE時代にはベン・コーツ、DALにはウィッテン。
ランのオフェンスになるのでWRよりもブロッカーとパスレシーブするTEというのが
オフェンスの鍵になるような。
WRの上位指名はかなり考えにくいけどTEというのはありそう。
ILBは3,4巡くらいでとりあえず。

とりあえずラインを中心にチームの柱を固めたのちに
若くて激しいOLBとタイトエンドを見つけてくるというのがツナのやり方かな。
449NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/12(土) 11:16:33 ID:xl2S9z5a
話題をぶった切ってゴメン。
クラシックイメージで?フェイスガードが地色グレーのままのチームが
結構あるけど(今期からSFも)、個人的に好きだな(特にNYGとARZ)。
ウチのユニだと似合わなそうだけど〜。
ちなみにオイラはNEのクラシックユニが超お洒落に見えてしまう派です(笑)
BUFはOJ(シンプソンね)が現役だった頃のユニがかっこいいから復刻して欲しい。
引退後の彼のイメージが悪いから駄目か。
450NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/12(土) 11:22:05 ID:xl2S9z5a
ダラスのアサヒビールっぽい白ヘルのユニもカッコ良く見えてしまう…やれやれ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:58:07 ID:/f3g/Xia
この2年のドラフトやドラフト外ルーキーは言うほど悪くないと思うけどなぁ。
NEやBALほど成功している印象でもないけど。

ただ、個人的にはギンの印象が悪すぎなのが痛い。
まあ全体9位(だったかな?)のドラ1でなく、3〜4巡のピックだったら・・・
リターンタッチダウン X 2 の時も素直に賞賛できただろうになぁって思うと、
ちょっと気の毒ではあるw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:15:00 ID:RZLqSvu7
http://www.nfl.com/videos/nfl-oline-confidential/09000d5d814e3a15/Offensive-Line-Confidential-of-the-Miami-Dolphins-from-Week-13
O-line Confidential: Dolphins

ラインマン、うまそうに飯食うなあ。
雰囲気いいな。ドナルド・トーマスかわいいなw
453NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/12(土) 12:32:13 ID:xl2S9z5a
ギンの後輩のブライアンの方が馴染んできて活躍し始めてるよね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:41:11 ID:MFjV8gwr
最近書き込みが多くて嬉しい

>>452
最後なんの話題で爆笑してんだろ…英語分かるようになりたいぜ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:15:38 ID:W4lbgjQ3
ヒゲ時代ってウォンシュテッドの事でしょ?俺が言ってるのはその前のジミー。O#でのドラフトはRBに固執したばかりに結果がでなかったけど、D#では素晴らしかった。
ヒゲの唯一の功績はリッキーの獲得のみ、ジミーの遺産で勝ててただけだったし、俺もどうかなと思うねヒゲは。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:04:07 ID:RZLqSvu7
アンタッチャブルなマリーノがこのチームにはおり、
ジミーもある意味で気の毒だったんだよ。まあそれはいい。
しかしウォンステッドは最悪だ。ヒゲが歩いた後は草木も生えないとはこのことだな。
2004年にクビ切ったあともチームの後遺症は残り、やっと借金返し終えた感じだろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:03:33 ID:W4lbgjQ3
ヒゲ、ホント後遺症だった、思い出したくない程…
正直ツナが来て、4人連れて来た時はマイアミカウボーイズになるんじゃないかと心配したんだよね
ただずぅーっと思っていたOLの立て直しから始めてくれたし感謝している。

DraftPickはやっぱりOLBかNTじゃないかな、NTソリアイが使える目度がたてば前者。その次にWR。
銀は自信無くしちゃってるもんね、クリス・カーターとかWRコーチとして雇ってくれないかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:19:33 ID:RZLqSvu7
ドナルドトーマスがヴァーノン・キャリーの家に遊びに行ったら
でっかいカエルが出てきてトーマスは超びびったらしいw
ほんとこのOL陣は雰囲気いいよ。
スマイリーとグローブがいい兄貴分て感じだ。
キャリーはもともと大人しい人だけど意外と面白いので驚いた。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:58:39 ID:uhIgmZpq
最近の1巡失敗は銀・アレン・ジャバーあたり?

銀にはこれから俺達を見返してほしいが
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:27:58 ID:RZLqSvu7
ヒゲ時代は邪魔ーフレッシャー様とか、その前後の4年間は
トレードしまくりでドラ1をそもそも持ってないとかな。
そりゃ2000年代後半に暗黒時代来るわ。
もうその時代の話はいいよ。終わった話だ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:31:01 ID:RZLqSvu7
邪魔ーフレッチャーってまだNFLにいるんだなCINに
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:34:47 ID:MFjV8gwr
カルペッペとかフィーリーとかにドラ2を使ったりとかしてたな…
今年はドラ2とドラ3が失敗じゃね?
いやまだ評価するには早いと思うけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:27:42 ID:W4lbgjQ3
フレッチャーまだやってたんだ、頑張ってほしいな。マディソン&サーティンの二人がいたばっかりにローテーとニッケルで入ってくると再三狙われて可哀相だったから。
サーティンは狙われたのが逆に自信をつけるきっかけだったけど。
性格が大人し過ぎるのも問題だね(今では、銀とケアリー)クラウダーみたいに血の気多過ぎなのもどうかと思うけど。
ヴォンテってヴァーノンの弟なの?知らなかった。CBは強気な奴の方がいいのかも。

個人的にはケアリーに一皮剥けてほしい、いつ迄経っても伸びしろ秘めた逸材じゃねぇ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:55:59 ID:RZLqSvu7
ヴォンテ・デービスがプロに来たことで兄のヴァーノン・デービスは自覚が出て
最近落ち着いてきたという面白い話もある。
この兄弟、身体能力凄まじいので大学時代敵無しだったからちょっとやんちゃだけど、
知能テストでもヴォンテはCB最高点だったそうだし、頭ももともといいんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=jzkTkzNDlLs
兄弟そろってNFLに1巡というのは親孝行な息子だな。
アニキをドルフィンズに呼んでくれ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:00:21 ID:+KbFURF0
>>463
プリーズと同期だよな。あの年、ブリーズとれ!!ておもっていたら
チームニーズ無視して層の厚いはずのCBに行った。
ヒゲ何考えてるんだ!!と思ったもんだ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:58:19 ID:RPANFPdI
463です>>465さん
ブリーズはD2なんで獲れましたね
その年はたしか
D2でチェンバース
D3でグリーンウッド
同じくトラビス・マイナー
フレッチャ-消えた分、NYGのD1ウィル・アレンが今居るんですなぁ調べてみると


大学でどんなに活躍してもプロで生き残れるとは限らないし、大学時無名でも活躍しちゃう人も出るのがプロなんですね。
結果論でしか語れないのがドラフトだとも思うけど、文句言いたくなるのがドラフトですね(笑)

はてさて
怪我人多い中、無理してでもポストシーズン行こうとするのか。諦めてドラ順あげるか。明日はある意味運命の分かれ道かも。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:37:19 ID:B6feZHdq
>>350ハンも書いたはりましたけど、ジャガーに勝てばイケイケで
負ければ「今後の為に負けたんや!」と前向きに応援しようと思います。
・・・・でも勝ってほしい!頑張ってくれ〜!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:55:58 ID:2gKI7cuS
すごくいい感じですよ。。。
三回攻めて二タッチダウン
二回守って両方サンボン 
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 04:07:10 ID:2gKI7cuS
ほめたとたんに取られた。。。 もう黙っとく
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 05:57:48 ID:mE8G4CWX
JAXとの差は歴然だったけど何だよこのあやふやな試合は
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 05:57:59 ID:78E0ZwjY
やった〜!ジャガーにも勝った〜!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:20:54 ID:4Oio782z
リッキー先生の悪い癖が出た…
まあ勝ったからOKだけどディフェンスのおかげだなあ
スパラノは12月無敗の6連勝
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:44:25 ID:4Oio782z
キャメロンとスタークス大活躍だな
獲ってきた人GJ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:10:54 ID:4Oio782z
チャド・ヘニー、パス17回連続成功はチーム記録
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:42:39 ID:MsWeC2Xn
何はともあれ面白くなってきました
476NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/14(月) 07:54:20 ID:nR0qp9mH
か、か、勝った〜…。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:54:35 ID:4Oio782z
ヘニーについてリッキーのコメント
「初日から我々はこの子は多くのポテンシャルがあると思っていた。
そして見守ってきたんだ。(やれるなと)確信したのはタンパ戦で
最後に自分のミスを帳消しにした逆転の77ヤードのドライブだね」

今日の試合で活躍したキャマリロは「チャドはハドルでも自信に満ち溢れている。リーダーだ」。
サックを食う回数も極端に減少し、この5試合で被サックは4回。
スパラノ曰く、今週の練習でヘニーはパス成功率が83パーセントだったそうで、
そのまま試合に来た感じだった。「我々は奴を信頼している」とスパラノ。
ドルフィンズはヘニーが先発してから7勝3敗。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:24:28 ID:47V80eiA
和訳乙です。

これでWildCardで2位浮上(DEN>MIA>JAX>BAL)
しかしながら、烏は地区で鐵戦残していて、この後全勝されると上回る事が出来ません。
ただPIT戦に負けて2勝1敗の場合、マイアミも2-1で行くと仮定するとタイブレークのカテゴリーで上回る事が出来ます。その場合最終週のPIT戦がMustWinとなります。
結局鍵を握るのはスティーラーズとなります。
地区内対戦は気合い入れてもらって、最終週諦めモードで@MIAに来てもらえれば…なんてね。


ついでに来週はみんなでBUFを応援しましよう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:17:42 ID:CLN3FZsB
うそっぷでへニー、ロング、ハートラインが出てる
ミシガン対オハイオST流してる人がいるw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:23:22 ID:CLN3FZsB
ギンジュニアもいるのか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:52:18 ID:4Oio782z
ヘニーは4年間オハイオ州立に勝てなかったからね。
もちろんミシガンディフェンスもトロイスミスやテディギンにやられてたんだけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:01:24 ID:47V80eiA
12月は苦手なイメージがあったけど、今シーズンは日程が暖かいのもあるが、終盤戦でしぶとく勝つって大事だよね。

昔は腹立つくらいに@BUF@N.E@NYJが終盤に組まれてたからなぁ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:06:41 ID:4Oio782z
改行とsageを覚えるといいと思うよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:13:46 ID:4Oio782z
寒冷地で勝てないのは単なる言い訳でしかない。
パスのチームだったり小さなディフェンスが疲れ果てていたり
チーム作りからして下手だったからなんんだよ。

昨シーズンはマイアミドルフィンズ史上でもっとも寒い温度の@KCで勝った。
勝てば地区優勝のプレッシャーのかかる最終戦@NYJでも勝った。
それは今のフロントが層の厚いチームを作り、厳しい試合を乗り越える試合を
しているからだろう。
今までのが下手なだけ。それは晩年のドン・シュラも当然含む。
寒さは関係ない。AFC東に所属している以上は克服できないほうが悪い。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:18:58 ID:4Oio782z
大型のラインとハードに走るランニングバック、
ミシガンで鍛えられているチャド・ヘニー、
ディフェンスは3−4にしているのは寒いAFC東に合ったチームつくりの結果。
パーセルズはNYG,NE,NYJ, DAL,MIAとすべて東地区でしかやってない。
東のフットボールを知り尽くしている親父だからだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:04:20 ID:cGU9QXpl
SLEEPキモイんだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:30:49 ID:4Oio782z
馬鹿なのお前?
SLEEPってSTLファン。そしてお前はチートリヲタ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:47:43 ID:47V80eiA
言い訳っちゃー言い訳なんだけど
寒冷地を毎年苦手にしていたのは事実なわけでね…
去年のラスト2戦は心底嬉しかったなぁ


3-4D#が寒いAFC東地区にあっている、とは
どういう事ですか?
お教え頂けたら幸いです
m(__)m
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:54:43 ID:4Oio782z
ウォンステッドとベイツはカバー2で勝っててもひいて守る事多かった
保守的な守備をして逆転負けする試合かなりあった
3−4はフレキシブルだし今日の試合の最後もそうだけどディフェンスで攻められる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:41:58 ID:cGU9QXpl
>>487
えっ、SLEEPじゃないの?w

troysmith10_bal
reyrey_maualuga
pitt4773
koolny117
zonawin
nikko086
willlie49df
merriman_crybaby
broncodronco
meijigakuin89

何て呼べばいいですか?
他のでもいいけどw
491NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/14(月) 22:56:07 ID:nR0qp9mH
MIA=東地区→南地区
IND=南地区→北地区
BAL=北地区→東地区
と入れ替えで異動して欲しいな。
BUF.NE.NYJらとの積年のライバル対決に固執する人がいるのはわかるけど…。
NFCのDALも同様に南地区へCARと入れ替わりで行くべき。
もう両カンファレンス東地区の混戦は飽きたよ、新鮮味がまるで無い。

まぁシーズンが佳境に入ってるこの時期に言うことじゃないけど〜(笑)

さて残りは現在6−7の3チーム(TEN.HOU.PIT)との対戦か、厳しいな。
来週のTENは今シーズン直近7試合を6勝1敗で快進撃中のチーム。
そしてまた敵地…。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:41:37 ID:47V80eiA
同じフロリダ州のMIAとJAXが同一地区はありないよ。万が一あるとしたら
MIA→南
JAX→東
じゃない?(笑)

マイアミにとって(DALもだけど)地区のアウェーが
大移動だもんね(しかも北に)
4地区制にした時もう少し考慮して欲しかったよね。
細かい話しすると、
元々AFL東地区はチート、ジェッツ、ビルズ、オイラーズだしね
493NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/15(火) 00:30:01 ID:DSjIg62X
同一地区に同じ州のチームがあるの駄目なんだっけ??
NYJ(スタジアムはNJ州だけど)とBUFは同じNY州だし、
かつてNFC西地区で、SFとLARAMSも同じCAL州だったと思うけど〜。
494NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/15(火) 00:34:48 ID:DSjIg62X
あと現AFC西のSDとOAKも同じCAL州だよん。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:49:25 ID:knsB5eet
CLEとCINも同じオハイオ州ですね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:21:37 ID:KFKtCZZc
そうだね、いわれてみればそうだなぁ〜
同州が別地区である理由にならんか…
WASとPHIも州違うけどほぼ隣だし
それにしても、
移動距離の負担軽減案は
前々から賛成!
思いは届かないけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:12:31 ID:GWo1Dljj
見終わった
オフェンスでのミスをディフェンスが尻ぬぐいしたってとこか
相手QBにもっとプレッシャーかけれると思ったけど
しかしデイビスはいいねえ
対してスミスはちょっと厳しいな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 05:47:07 ID:3VdXhEmI
ヴォンテ・デービスは先週のチートリ戦で後半モスを完璧に抑えてた。

今週の試合は最初のシリーズベンチで代わりにJアレン使ってた。
たぶんミーティングに遅刻したかなんかでチーム規則破った罰だろう。
そのへんがまだまだかな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:30:15 ID:OWaWo5J2
4地区になった時「ドルフィンズが移動などありえん!これでよし!」
・・・って思ったんだ俺。。。でもそれから「あん時移っておけば」と何度
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:42:11 ID:MCWGBVaU
他の3チームは極寒の地にあるんだもんな…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:12:54 ID:KFKtCZZc
緯度的に高い所の上位2チームが東地区にある矛盾(AFCで)…まぁ東にはあるんだけど
いつも思うんだぁ
「イルカが凍る」ってね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:59:09 ID:B80IIeD2
地区の再編成は地域よりライバリーが優先されるとこがあったからね
マイアミとバッファローが分かれなくて良かったと思ったよ
マリーノ、ケリーがいた90年代前半まではジェッツ、ペイトリオッツはドアマット扱いだったし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:34:58 ID:MCWGBVaU
現地のファンの書き込み見てると一番のライバルはジェッツなのかな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 04:55:06 ID:jDSC/uTq
ID:MCWGBVaU
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:38:41 ID:8ggFvIgm
@JAX戦は客観的に見ると4点差でヒヤヒヤものだが、
あれだけ3&OUTに抑えると安心して見れた。
でも、ボールセキュリティーはしっかりして欲しい。
あと6〜10点はとれたはず

#28ウィルソンは駄目だな
ホルトに通ったロングパスは、
自分が止めてやるという、単に個人プレーに走った結果ポジションが前々になって抜かれただけ。
ダブルカバーでのFSの役割としては失格。
開幕からタックルミス多いし。
本来ドラ1のジェイソン・アレンが入らないといけないポジションなんだろうけど。

ベルとウィルソンのSコンビはリーグの中では小柄な方なんだろうか?
今後TE(長身選手)をぶつけられる機会が増えそうで
不安だ。

やっぱホルトはいい選手だ。
FAになった時、銀ベスの教育係として欲しかったな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:31:08 ID:12g5DMqA
http://www.youtube.com/watch?v=SiwYw0TMsvo
ローズボウルなつかしー
ヘニーの4TDパスはローズボウル新記録でびっくり1年生だったけど
ヤングは次元違ったです
ブレイロンエドワーズはこの試合も落球してたです
507NIGHT ON EARTH ◆3r5ASiIEtV/b :2009/12/18(金) 12:50:45 ID:szp4tH4y
そのVince Youngは練習に復帰したか…。
ウチとの試合は先発してくるのかな〜。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:12:11 ID:+d4KN6i1
俺勘違いしてた
ジャガーズ負けて、よしっと思ってたんだけど
このままレイブンズと同星で行くと、共通対戦相手の勝率で上回れないんだね

同地区戦とNFC戦終わらしてるマイアミに対し、
それぞれ1試合づつ残してるので何とも言えんが、
まだまだ他力本願か、
くそぉー
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:31:25 ID:t6Me/eWW
いまさらながら見終わった。

ファーガソンがけがしたときはどうなるかとオモタが、ソリアイがんばってるね。


そして開幕前はまったく期待してなかったネイト・ガーナーすげぇ〜
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:30:41 ID:iT3GzCdh
開幕時のOL5人よりパスプロはしっかりしてた感があったね
相手のレベルに差があるのかもしれないけど

O#でもD#でもスクリメージをしっかり支配してくれれば自ずと勝つ

タイタンズはジャガーズより両ラインは強いから
真価が問われるな
511NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/21(月) 07:59:26 ID:CiZhT6NO
残念…。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:08:29 ID:hSjnnpWb
負けたのは悔しいけど・・・よくやった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:38:05 ID:my7Tpa37
6−24から同点に追いついたときは勝てるかも?と思ったが甘くはないな。
アウェイでミスと反則が多くちゃ勝てんわ。
最後のインセプは相手のディフェンスの手がチップしてパス浮いちゃったね。惜しかった。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:42:44 ID:my7Tpa37
それにしてもルーキーのハートラインはいい。
ドラフト時は酷評された指名だったのにやっぱりドラフト評論家はあてにならん。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:35:56 ID:elkg4DHZ
けが人だらけだと思えばよくやったとは思う。
来年に希望がもてるけど、先週に続き今週もミス続出で1週間なにやってんだという気持ちもある。
まだ望みは薄いけどのこってるのかな?
516NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/21(月) 16:07:34 ID:Pn05ZJIM
DENとJAC,NYJがせっかく負けてくれたのに…。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:18:33 ID:Krdl7YxP
まだワイルドカード3位なんだけどね
地区優勝とボルチモアを抜くのは厳しくなった

デンバーがレイダースに負けてくれたお陰でまだ可能性はある
とりあえず希望は捨てずにいこうよ

今年はよく頑張ってると思う
故障者多いなか負けは多いが充実してる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:14:10 ID:hSjnnpWb
負け惜しみかも知れんけど、レギュラーがリタイアの中、若手がこれだけやってくれてる事に来シーズン以降が楽しみでしゃーないですわ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:59:33 ID:bYe+97Kj
へニーはやたらとチップされてる気がする
あとズドンと投げ込むパスは精度がいいけど、それ意外はあかんな
WRがオープンで通したらTDになるようなパスをミスられると萎えまくる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:04:04 ID:bYe+97Kj
ヘニングの爺はゴール前以外でワイルドキャットとスプレッドするの止めろ
へニーがいいパス通した後に使ってリズム崩すんじゃねえ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:32:15 ID:WdduIGsg
ヘニーは投げるのがワンテンポ遅い気がする。

522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:10:20 ID:O62489N1
へニーはダメだな プレーコールも悪いが 弾道の低い強いパスしか投げられないのは致命的 限界をみた
いつも自信なさげな顔したホワイトの存在理由って何? 投げない 走れない 話が違うじゃないか
来年はQB代えないとダメだな
デービスもダメだな ビッグプレー決められすぎ 明らかに狙われている 一部では評価高いが所詮ニッケルレベル
来年はOC,DC共に交代してもらいたい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:26:21 ID:RdT6CKz3
ヘニー、デービスはがんばってると思うがねぇ〜

524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:47:22 ID:8VIYCEhq
CBはすぐにフレームアウトする事多いから一概には言えないけど
ヴォンテは自信があるのかクッションとらなすぎな気がする。
@TEN戦はその自信を逆手にとられて高さ勝負させられたのでは。
3&ロングでニッケルのジョーンズも狙われてたし
向こうのスカウティングの勝利かな。

ヘニー、パスがワンテンポ遅いのも確かに気になるね。
一度サックやプレッシャーを受けると
Pocketが3.5秒耐えてもオドオドしてるのが見苦しい。
置きにいくパスがまだまだ不安定。
捨てパスも大暴投すぎて萎える。

ただまだ成長過程
もうちょっと優しい目で見守っていきたい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:23:27 ID:lDiNBRN6
まあ実質ルーキーでスターターになって11試合だしな
とにかく置きに行くパスはほんと何とかして欲しい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:59:19 ID:SGoVHSxX
ホワイトは、
もしヘニング(ワイルドキャット)辞めたら道連れかな?
身体能力的に秀でたものがある(と俺は信じてる)のだから、
コーデル・スチュワートのように
/(スラッシュ)的な使い方は無いのかな?
基本WRとして使って、2ndQBにシグペン(実質3rd)入れてとか。
(ロスター一枠潰す事になるが)

育て育むタイプの正統派QBじゃないと思うから
せっかくドラ2で獲ったのだし使わにゃ損損
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:35:57 ID:len2GKwf
今シーズンは、って条件付はもちろんつくけど、ヘニーはがんばってると思ってる。
欲をいえば、残り試合で生まれ変わったヘニーが見たいけどねぇ、一昨年のイーライみたいに。

まあ、来シーズンも今年のレベルでは、またしても出口の見えないQB探しが始まるだろうけど。
目一杯希望的観測として、
復活後にパサーとしても見事に成長したビンス・ヤングばりの成長を期待してるがw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:18:20 ID:3dWAMrYO
若手成長の為にも、そして俺の為にもプレーオフに行って欲しい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:01:30 ID:egiqZWBp
俺は残り2試合負けでもいいと思ってるんだよなあ
どっちみちスーパーどころかAFCチャンプになることのできる戦力じゃないし
それならドラフトの順位を上げる為にってことで
まあ選手も監督もそんな気はさらさらないし、負けるのを見るのも凹むんだけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:43:12 ID:/eBTJcNF
http://blogs.sun-sentinel.com/sports_football_dolphins/2009/12/miami-dolphins-unfiltered-with-fullback-lousaka-polite.html
ルーさんインタビュー
さすがにピッツ大で3年間キャプテン
531NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/26(土) 11:10:17 ID:avyPEzqt
まだ前半終了したとこだし、状況やコンディションが違うから単純比較はできないけど、同じTEN相手にウチとSDとではこれだけゲーム展開が違ってくるのね…。
SDと比較してやっぱりウチが明らかに劣ってるのはQB&レシーバーユニットだね〜、まぁ劣っているという言い方は空しいから「未成熟」と言い直そう。
SDはレシーバー陣に高いのと早いのと強いのを取り揃えてるうえにみんな上手い、さらにQBブリーズのプレーっぷりが安定感抜群だもんな…余裕すら感じられる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:46:31 ID:/HNea14/
ブリーズだって1年目から良かったわけではない。
ゲイツやトムリンソンといったスタープレイヤーの働きでオフェンスが常に一定レベルをキープしていたため
これといって非難されることなく先発を続け、やっと昨年開花したって感じじゃないかと思う。

俺はヘニーだってまだよくなると思ってるし、そうあって欲しい。

レシーバーもハートライン、べス、カマリロなんかは、小粒だができることをきっちりこなしている。
問題は本来エースであるべき銀。WRの落球癖は絶対治らないからなあ…。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:32:15 ID:/eBTJcNF
1年目のヘニーにマリーノになれというのは無理
ヘニーは非常に良くやっている
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:43:50 ID:gFzPpFHJ
その前に今のSDのQBはブリーズじゃないんだけど・・・・。
535NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/26(土) 13:52:35 ID:avyPEzqt
おっと、素で間違えました、リバースでした〜(笑)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:14:16 ID:L4lWKNPH
どんまい^^
俺もたまにデローム、ブリーズ、リバースがわからなくなるときがある


選手はみなどんな窮地にあろうと
POに向かって必死に頑張っていると思うから、
来年のDraftの事とか頭にはあるけど
行ってほしい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:21:12 ID:Cc0StXua
RiversはStarter1年目は14勝2敗だったよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:50:57 ID:/eBTJcNF
あのプロボウル揃いの面子で優勝できてないほうがおかしいが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:56:00 ID:00VXMhiw
>>537
やつはドラ1だろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:15:20 ID:OatXvdkv
テキサンンズ分かってるな?弱いときも負けたったんやから、勝たせて!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:40:32 ID:L4lWKNPH
ここにきて苦手テキサンズってのがいやだなー
いつもなーんとなく負けてる感じがする

そういや去年はQBDrawで負けたっけ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:20:26 ID:Cc0StXua
RiversのStarter1年目は3388yd、22TD、9INT、RT92.0でPROBOWLにも選出
辞退しているけどね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:44:40 ID:L4lWKNPH
>>542
あんまり人の揚げ足取るのはやめようよ^_^

今のSDの唯一の弱点はHCがノーブ・ターナーだって事だけ。
てか、
電池ネタ終わりにしよ、スレ違い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:14:40 ID:QnLCd85i
なんつーかQBドローやスクランブルに弱いよな
確実にロングゲインされてる感じ
あとMiaってスクリーンパスが少ない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:31:54 ID:Ui5JV7XY
SDはウチの下部組織だと思っているが、子分が親分の敵をとってくれた感じでスカッとした。
とても情けないことではあるが…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:49:46 ID:jfhW5qew
連続開幕勝利が途切れたのがテキサンズ戦だっけ?
終盤は選手のやる気のなさが画面からも伝わってきたからな
マイアミ終わったと思った
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:07:35 ID:TPRG9gSn
あの時はマディソンorサーティンが一人負傷退場して、代打で入った邪魔ー君が徹底的に狙われたんだった
残ってるんだけどな
VHSデッキ壊れてから見ていw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:18:12 ID:meXJSsZp
つーかうちって新生HOUに勝ったことあったっけ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:35:57 ID:R6mfK+PY
>548

実はありません。

http://www.nfl.com/gamecenter/2009122704/2009/REG16/texans@dolphins/preview

Streaks: The Texans have won all four meetings.
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:32:03 ID:Ui5JV7XY
スカニーナ まだHOUで現役やってたんだ!
DTは長くやる人が比較的多いけど、39歳でよくやっているな
好きなタイプの選手なので今回も活躍してもらいたいが、ほどほどにしてね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:57:38 ID:M4G3oP9f
やっぱ元マイアミ選手は憎めないよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:59:30 ID:M4G3oP9f
訂正
高額要求して出てったオグンリーエはあんまり快く思っていなかった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:14:00 ID:M4G3oP9f
あぁ〜あ(´〜`;)
さいあくwwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 06:21:21 ID:M4G3oP9f
こうなったら
ひたすらイーグルスの勝利を祈るしかない
555NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/28(月) 10:30:33 ID:GMGcT8aQ
なんで前半D#駄目なんだろ?
なにか致命的なシステム欠陥でもあるのかな?
HOUに5戦全敗か…完全に苦手意識があるな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:30:56 ID:SWySknYW
へニーは酷いな…まああと1年は我慢して見るか
ウィルソンはカスすぎて話にならん
ウィルフォードといい高額FAバストを獲らないと気がすまないのかこのチームは
スミスは死ぬほどタックルが下手で萎える
ルーキーだから今後に期待するけど

しかし相手QBにプレッシャーかけれないよな
なぜかサック数は多いけど
なんでDCはブリッツを放棄してんだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:31:36 ID:GQLaLGYu
>>556
うぜーよお前。失せろ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:18:02 ID:1Tw78U2T
>>557
嫌なら見るな
大人なら自己責任で
559NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/29(火) 22:26:39 ID:4tdODEtg
いや〜それにしても勝ちきれないね。
決して弱くはないんだけど、力不足だから勝ち越せない。
特にスキルポジションのタレント力が脆弱。

ウチは単純なミスや反則でここ数試合負けてるわけだけど、
強いとこもミスや反則はしてる、でも勝ってる。
ミスや反則なんてどこも試合前のゲームプランから
織り込み済みなんだよね。

結局は、それを跳ね返すだけのビッグプレーパフォーマンス
を演出できるだけのタレント力がキモ。
それがウチには不足してる気がする。
560NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/29(火) 22:39:37 ID:4tdODEtg
Miami can clinch a playoff spot
with:
a win (vs. Pittsburgh)
and a N.Y. Jets loss (vs. Cincinnati)
and a Baltimore loss (vs. Oakland)
and a Houston loss (vs. New England)
and a Jacksonville loss or tie (vs. Cleveland)

厳しい〜…。
ってか無理(笑)
CINとNEは控え選手中心だろうし…。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:16:41 ID:K5U1w7/u
やっぱへニーはモノになりそうにないな〜
リッキーは酷使されて大分へたっているのに苦し紛れのパス投げすぎ
これだけ2流以下のレシーバーが揃うチームも珍しいし
これだけ2流以下のDBが揃うチームも珍しい
銀のKR止めろよ NYJ戦の2本はまぐれ
シーズンオフは鮪の手腕に頼るのみだが厳しいな
最終戦は鉄屑相手に酷いことになりそうだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:10:17 ID:7/7bV3t5
>561
まずは英語の勉強してこいよカス
563NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/30(水) 09:24:26 ID:4aJuUc1T
HOU戦3Q、反則で幻となったヘニー→ギンへの約70yのTDパスは綺麗だったな〜。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:52:51 ID:jtLWjKOt
飛び抜けたタレントに頼らず、
全員が最後までハードにプレイするっちゅうのが
パーセルズのフィロソフィーなんじゃないの?
565NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2009/12/30(水) 11:18:56 ID:4aJuUc1T
たしかに飛び抜けたタレント性を有する選手は、
チームに対してなにかと弊害を与える存在にもなるから不要だけれど、
NFLで勝ち越すには、それなりのタレントは要所で必要だと思うのです。
へ理屈みたいでスミマセン。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:22:54 ID:3gx/VQW4
飛び抜けていなくても そこそこのタレントが必要
主力が全て残っていたとしても そこそこには未だ遠い
そこんとこ認めないといつまで経ってもステップアップできないぞ
勝てる試合だったのに惜しくも負けてしまったと傷を舐め合っていたら進歩しない
残念だけど 頑張ったよね 感動をありがとう  ですか
W16の客の入りは酷かったな 半分も埋まっていない
それにひきかえ CHIのファンには感動したよ あんなチーム状態でも氷点下の中詰めかけて大声援だ
そのおかげでカトラーですら一時的に生まれ変わったよ しかしここ一番の時のファーブは凄すぎる

LongがProBowl選出!?
フリーニーに青天食らった印象が強すぎて…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:10:40 ID:7/7bV3t5
その前に下げろよ低脳
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:22:35 ID:3gx/VQW4
Pittはポラ○強行出場させるらしい。Balも江戸リード強行出場予定だが、自力POかかっているからな。
たとえ可能性が限りなく小さくてもベストを尽くそうという姿勢に共感する。
これがチャンピオンチームのプライドなんだろうな。
ウチらもみっともない試合は出来ないぞ。一応可能性はあるらしいから。
期待しないで待っている。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:14:07 ID:/jbI2IKE
罵詈雑言しか吐かないID:7/7bV3t5はいらない子
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:01:21 ID:FpN/rI8p
>>567
巣にカエレ(・∀・)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:42:54 ID:s7Xd7yca
鉄屑を粉砕するには、Brownsの戦いが参考になるだろう。
QBのパスは最少にし、持ちすぎないようにする。ターゲットが見つからなければ速く投げ捨てるか、走るか、潔くサックされろ。決して無茶投げはするな。
通常のランプレーにも頼らない。リッキーはかなり草臥れている。無理させるとファンブルが怖い。
結局、本家家元元祖のWildCatでオープンを攻める。BrownsのクリブスにILBが全く追いつけなかった。
リッキー以外にホワイトやWRでもなんでも走らせる。それしかない。
守備ではラン守備ではある程度進められても良い。ポロリが多いからファンブルフォース狙いのタックルを心掛ける。
守備の標的はヌルヌルただ一人。予測のつかないブリッツをかけまくり、逃れたところで仕留めるという2段構えのブリッツ作戦しかない。
投げられたら終わりだと思って次々ローテーションしながら守備で攻めるしかないだろう。
ロースコアの戦いに持ち込めるかどうか。3TD以下にしなければ勝ち目はないだろう。
多分、今シーズン最後の試合だ。がむしゃらに一試合の勝利を目指すプロとしての意地を見せてもらえればと思う。
あ、それから反則しないようにね。先週のRavensの二の舞にならぬように。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:18:05 ID:ILvyVnM6
>>571
おっしゃる通りだと思います。
しかし、今生き残っているオフェンスの面子では難しいことばかりだな。
特に「反則しない」が。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:20:10 ID:exsQJWgi
そういえば最近ケアリーが反則多いしパスラッシュも漏らすわで酷いな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 06:09:31 ID:sO0JgSV4
マイアミ最大の問題はディフェンスだ。失点を減らす事なのだ。
インとアウトのラインバッカーである。それとFSである。
もう少しだけ失点減らせば勝てた試合はいくつあったのか。

http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d81569eb7&template=with-video-with-comments&confirm=true
チャド、ヴォンテがんばってね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 07:08:17 ID:3tsZDCNd
シーズン終わった
ドラフトの順位は12か13番目だそうだが、当然守備プレイヤーになるんだろう
OLB、NT、FS、もしかしたらTE、RBかもしんない
ILBもどこかで獲る必要ある
576NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2010/01/04(月) 08:04:25 ID:FdLmealA
またしても前半に畳み掛けられる展開でキャッチアップできずに敗退。
シーズン最終盤は冴えない展開で終了したね〜。
ほんと来期への課題山積だね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:09:00 ID:vJ5Psxip
いい選手がいれば1巡でILBでもいい
ホワイトはパスを投げた回数が少ないとは言え全部インコンプリートか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:45:56 ID:pVQNiOcb
この数試合の展開、試合前の準備があまりにもお粗末なんでないか?

前半で大量失点。
地道に追いかけるが、結局届かず。
このくり返し。

それともタレント不足で、コーチング以前の問題なんだろうか?
シーズン中盤以降、二本目以降のメンバーで凌いでた踏ん張ってたこと考えると、
コーチ陣の責任大の気がするんだけどなぁ・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:03:24 ID:vJ5Psxip
相変わらずTEは止められない
長いパスも毎試合通される
いいQBがいるチームには確実に負ける

少なくともDCは解雇しなきゃキレる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:10:05 ID:mrqorW9Y
しかし、ここ数試合の守備崩壊っぷりに気を取られてるが、WRどうすんのよw
いくら何でも現有勢力のみで来シーズンに望むわけにはいかんでしょ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:58:22 ID:pJ0C6vrz
WRはFAでいくのかドラフトで獲るのか
つーかここ2年高額で獲ったFAはあかんな
ウィルフォードといいウィルソンといい
グローブは予想通り怪我が多いし
安く獲ったFAは活躍してるのに
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:04:43 ID:pJ0C6vrz
WRと言えばドラ3のターナーは結局1キャッチもせずにシーズンが終わったな
ホワイトもあんなだしドラフト高順位で失敗するのはやめれ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:55:17 ID:Vbx9M5Un
試合見てないんだが、シグペンが出てたのはなぜ?
ヘニーが怪我?ただ調子が悪いから?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:22:49 ID:G1VrcuPn
へニーの目が霞んだらしい
後半最初からへニーが元気そうにサイドラインにいて、ホワイトがずっとプレーしてるから何事かと思った
んでそのホワイトは走ってるところに強烈なタックルを受けてシグペンに交代、と
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 07:04:47 ID:MnP+fC+y
ヴァーノンケアリーが膝の手術するそうだがよほど痛いんだろうな。
いままでキャリアで1試合も休んだ事ないタフな男だから。

ヘニーはパス成功率80パーセントだったので調子はよかったが
首脳陣の大人の事情によりベンチに下げた。ヘニーは至って元気。
3000ヤード投げちゃうと何億のインセンティブも発生してたらしい。
キャップの問題とドラフトの順位のことだろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 10:05:58 ID:HgeN4rlr
とりあえず来シーズンはジョーイとジブリルの高給取りはいらんな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 11:15:33 ID:MnP+fC+y
ウィルソンは最初の2年はそれなりの給料、3年目から馬鹿高くなるという契約なので
どっちみち今年か来年にはもともとカット予定の実質2年契約。
もちろんまもなくクビだろうけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 18:03:37 ID:B+VvuvQ2
ドラフトどうすんだろ…NT、ILB、FSは必須
OLBも必要
オフェンスだとWR、TE
ロニーの怪我が多くてリッキーが年なのを考えるとRBもか
589NIGHT ON EARTH ◆8rIk0L11WTVq :2010/01/05(火) 22:49:39 ID:oda+Rn/p
ウチのGMって仕事できる人だっけ?
現在のウチの手駒じゃ誰がHCやっても勝率5割が限界だよ〜。
ツナは何をやってるんだかなぁ。
このペースだと近いうちにNFL通算勝率1位から陥落するのでは…?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:09:19 ID:Czst0ljb
>>589
困ったなあ。人材不足だよう。FAだけじゃ足らないし、トレードするにもこちらに駒がないし。
守備はタレントさえかき集めれば仕上がりは早い。
しかし攻撃はタレントがいてもコンビネーション作るのに時間がかかる。
3年後にAFC決勝まで行ければ上々かな。
いまさら何年待たされても大差ないし。
ドラフトが上手くいけばいいが。
先ずはコーチ陣のリストラからだな。HCも例外ではない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:21:01 ID:B+VvuvQ2
今年のドラフト2順*1、3順、5順*1が失敗だしな
特にホワイトはツナがお気に入りだったみたいだけどあれ無理だろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 05:47:55 ID:aHcow3Nu
ホワイトはまあ、JT1年レンタルの見返りだからギャンブル指名したということだろ。
オフェンスで負けた試合というのは少ない。
もちろんオフェンスではレシーバーの致命的落球とかQBのミスはあったよ。
しかし、試合を通してコントロールできなかったのはディフェンス。
オフェンスはどうにか得点はできていた。ヘニーも1年目にしてはよくやってた。
とにかくディフェンスが点とられすぎ。パスディフェンス。
逆に考えればディフェンスさえそこそこまとめればもっといい試合はできてた。
当然優先事項のディフェンス中心ドラフトになる。
OLB、FS、NT、ILBは上位指名が考えられる。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 06:01:36 ID:0thLYxhP
http://www.miamiherald.com/sports/football/miami-dolphins/story/1410990.html
オフェンスにビッグプレーを生み出せる駒がないということで、
CJ Spiller, RB, Clemson (Chris Johnsonのようなタイプ)
http://www.youtube.com/watch?v=u6h-RM0VDBo
Dez Bryant, WR, Oklahoma St. (TOのようなタイプ)
http://www.youtube.com/watch?v=6sXYiZjT038
のようなオフェンスのトッププロスペクトが残っていたら最初に獲ってしまえと言うのもある
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:25:39 ID:FNLZjgie
WRの上位指名ってうまくいったことあった?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:13:55 ID:M47B0bjH
補強が必須なNTとILBの獲りたいと思う選手は12巡までは残ってなさそう
そうするとBryantもありかもしれんが…ツナだからないかな
穴が多いからトレードダウンするかも
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 08:20:02 ID:FkSYB7LK
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:35:15 ID:WWFEvETY
Longプロボール決定済みだけど、今年そんな良い活躍してたかな?
まー玄人が選ぶオールプロに選出されれば、本物だろうけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:51:00 ID:FkSYB7LK
玄人(笑)
プロボウルに出ようが出まいがどうでもいい。出来高で金がかかってしゃあない。
まあ10回近くは出ることになるだろうがな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:36:16 ID:FkSYB7LK
ロングがプロボウル怪我で休むって。
出来高3ミリオンくらい浮いたな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:42:37 ID:FkSYB7LK
・シニアボウルのサウスチームにマイアミのコーチングスタッフとして参加することが決定
・カウワーがバッファローのHCに就任?ポーター行くかな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:51:41 ID:N4/gp1jO
>>597
プロボウル投票の2/3は選手とコーチの票だぞ。オールプロは記者投票だけだが。

>>599
プロボウルに出来高を設定するなら、普通は「選出されたかどうか」だと思うよ。
辞退しても選出されたことにはなるから無問題。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:18:30 ID:Q3FE2WyJ
OLは悪くはないけど156ミリオンの価値があるかと言われたらないと思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:12:40 ID:lxju55ax
http://www.youtube.com/watch?v=mMVnDFZrTpQ
Sergio Kindle DE/OLB, Texas 6-4 255
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:09:35 ID:c8/n/6+k
そう言えばシーズン終盤からYahoo掲示板のマイアミスレの書き込みが激減してるな
なんでだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:44:02 ID:I3EkIZ65
自演してる人が書き込まなくなっただけです
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 08:49:20 ID:qsfgOi6Q
DCのパスコローニが解雇?とかいう。
俺英語苦手だからドルフィンズの日本語情報よろしくお願いします。

プレイオフを暇なのでみてみたらウェルカー抜きのブレイディは所詮あんなもんだろうけど
ディフェンスがドルフィンズ並みにガタガタだった。
BALに2年連続東の代表が負けたか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 08:55:56 ID:qsfgOi6Q
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:09:55 ID:vyuJrhwb
そりゃ真っ先に解雇だわな
シーズン通して欠点が改善されなかったし
次のDCはもっとブリッツをかけるようにしてくれ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:35:14 ID:qE4vP9Dt
FAで出ていきそうな人っています?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:58:41 ID:smFN9NrS
今季直接対決で2勝しているNYJとMIA
どこでこんなに差がついたのか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:55:49 ID:1rf2bbuy
守備力が全然違うな
まあさすがにコルツには勝てないだろうけど、現地のMIAファンはさぞ悔しいだろう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:59:24 ID:WQiBA50b
DCがノランに決まったな
アタッキングディフェンスに期待したい
あとはヘニングを解雇して若いOCにして欲しい
じいさんは今のパスオリエンテッドのNFLには時代遅れ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:41:54 ID:o4iIaZ1g
サンイラフスタジアム
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:42:01 ID:2zoND1xy
とりあえずジェッツざまあと言っておこう
しかしウェインは言うに及ばずガーソンもケリーもうちのどのWRより優れてるな
マジでWR何とかしてくれんかな
ドラフトではDFにプライオリティをおくんだろうけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 08:48:27 ID:PoVc6e3q
最終戦でQBがタイラーシグペンに代わったらポンポンパスが決まりだしたじゃない?
そのあと相手にもポンポン獲られてたけどあの人のパスはレシーバーに優しいねw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:15:10 ID:0aUzEu0v
個人的に思ってる事は、

WR陣に関して銀以外は派手さはないけど、それなりのレベルはあると思う。
ベスもハートラインも来シーズンは飛躍してくれる事だろう。
ただ必要なのは良き見本となるベテランだと思う。
去年トニー・ホルトがFAになった時、銀ベスの指導者として是非獲って欲しかったんだがな…
上背がなくスピードがあってシュアハンド
良い見本になると思ったな、あの頃は。


あと、パスプロだな。
ケアリーはオープンサイドからサックを与え過ぎた。Gなら合格点だがTだからな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:41:54 ID:Knnla5K6
鳥居のことかえ
クリスカーターみたいだと(´・ω・`)
なかなかムズカシイネ。。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:46:06 ID:zbjLfeZg
すまんすまん
×:トニー
〇:トリー
だった

カーターはいったん引退しててマイアミで復帰したんだっけ?
カーターはデカかったよね?銀より10cm位
自分が指導者として欲しいのはサイズも一緒くらいの現役…
そうなんだ難しいんだよ、
ホルトくらいしか思いあたらん
カマリロとベス、ショートとミドルでそれなりに仕事出来るのがいるから
ギャズデンみたいなロングでスーパーキャッチ出来る奴が欲しい、育てるしか道がないのならば銀しか今のところいないからなぁ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:23:17 ID:sf9Bo5Ce
ギャズデン好きだったなぁ〜。ワンハンドでよくスーパーキャッチ決めてたね!
620保守:2010/02/05(金) 22:05:35 ID:c7T2QSY4
この時期話題がないのが寂しい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:49:56 ID:+llpT3T6
ポーターはんが、トレードを志願してるようですが・・・どうでもいいですね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:57:27 ID:YzzPuFMZ
>>621
「ポーターは昨年11月にフィールド外の問題を理由として1試合の欠場をチームから科され、」
何があったか知らないが、ツナはそういうのは嫌いそうだね。
まあ今年はあまり効いていなかったし、2順目と交換してくれるところがあるといいな。
JTパターンが理想だけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:13:06 ID:zANO5PHW
ブリーズがスーパーボウルMVP…かるぺっぺを獲ったクズ共は腹を切って詫びろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:35:51 ID:oGQP8TAY
残念だがブリーズがウチに入ってもこのような結果にはならなかっただろうな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:05:45 ID:lN/jc78B
ゴタゴタあったポーターはその内カットかトレード期限内に売っておけばよかったのに?、CLEで普通に出てたロスもなぜかあの時期カット?、ホワイトとるならその前にベックを売っとけよと?
ポーターとロスで3巡*2はもらえただろうに・・・・NEのシーモアみたいにはいかないお寒いフロント事情
??ばかりで詳しいことはわからないけど
 
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:29:48 ID:dJKrtDCG
(バカチョンのお陰で規制解除か?)
>>623>>624
ブリーズは背が低いせいもあってか低評価(?)で、獲れるチャンスがあったかもしれないけど、
軽胡椒は膝怪我したあとだったとはいえ実績十分だったから、
結果論というかしょうがない気がする。
だだそれよりも、
当時のフィンズの俺の印象は、OLがボロボロだったって事。あの状態では
ブリーズだろうがカルペッペだろうが同じ結果だったと思うのは624と同意見です。
ボブJr.もグリーンもあんな貧弱OLで申し訳なかったと思うよ。
来シーズンもOL強化必須でよろしくねツナ!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:09:28 ID:/b18rIAd
貧弱OLってOLだけで156million使ってるんじゃなかったっけか
ドラフト楽しみやな
あと明日解禁するFAも
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:39:49 ID:wLMKJ9c1
あの頃は激貧弱だったって話し。だいぶ改善されてきたけど、今はそんなに金使ってるんだね。

LT、LG同時にプロボウル選ばれてた時もあるんだし、その頃くらいまでレベルアップしてほしいってのは、
欲張りかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:53:32 ID:DhUZWOTu
ボルディン獲りに行って欲しかったな…今年もWRには期待できんか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:37:55 ID:g8vzlKdv
どんな選手か知らんけど、大物LB獲得!とりあへず、ヤッター!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:40:23 ID:g8vzlKdv
連投すんまへんけど、ぺニントンとも契約できたみたいやし、うれしい!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:44:40 ID:DhUZWOTu
アヨデールを切ってダンズビー獲得は間違いなく守備力がアップ
ウィルソンを切ったのはロールを獲れる自信があったかと思ったけど…
ペニントンとの再契約はどうなんだろ
ヘニーで勝てなきゃペニントンに代えるのならヘニーの成長は望めないし
それにホワイトは切らないだろうしシグペンを出すのかね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:54:25 ID:8oJt4s0o
プレイメーカーのダンズビーを獲れたのはグッドだけど、OLB、FSどうするんだ。一発があるWRだって欲しい、ブライアントは残っていないだろうし。
RB、NTは来年のオフか。
他チームの事とはいえ、カージナルスはキツいな。
634名無しさん@お腹いっぱい。::2010/03/07(日) 10:04:09 ID:gvXLJKPt
ILB一人に43Mとはそこまでの選手かな、シャーパーとるのかな、でも去年ドーキンスとともにスルーしてたんだから今さらだな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:05:47 ID:uI8x0WYO
クラークと契約がまとまったら、ドラフト1位指名はグリフィン、
キンドルあたりかな


636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:37:46 ID:5cSWCTaJ
クラークに逃げられたようだな
というか
当て馬的に使われた感じ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:20:41 ID:yWQCJ71Z
さてどうすんのかね
ラムズの難しい名前の奴か、それともドラ1で獲るのか
NTも必須になったからなあ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:09:23 ID:qgEj8pG5
ファーガソン再契約か!?最初の8試合ソリアイでお茶を濁す気かな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:24:00 ID:0NfAEu5m
FAはダンスビー以外ダメだな
もう穴が多すぎてドラフトでWRは獲らなくてもいいと思うようになった
ドラ1でS、後はOLB、NTとTEで
WRとRBは来年でいいやもう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:22:47 ID:1P3tdjh9
へニーはん、婚約おめ!十年来の付き合いって・・・幼馴染みでっか?!お幸せに!期待してるで!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 08:51:36 ID:bjUij8xb
ティーボーって対戦相手だったんか
http://www.youtube.com/watch?v=xFIAoIPSKek
動けるからチャン・ゲイリーが好きそうだからBUFがとれば面白い
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:46:52 ID:cRFCY++W
スマイリー放出か?怪我で半分も出てなかったな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:34:24 ID:/1j41HT6
http://fifthdown.blogs.nytimes.com/tag/chad-henne/
fromニューヨークタイムズ
・へニーは順調に来ているが更なる成長にビッグタイムレシーバーが必要である
・負けない試合をするためにディフェンスのヘルプが必要である

ストロングサイドラインバッカー
フリーセーフティー
ノーズタックル
ワイドレシーバー
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:54:19 ID:2ExVXmM5
Dezか、Derrick Morganか、Earl Thomasか、Dan Williamsか、Sergio Kindleだろうな。
Earl Thomasかもしれない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:31:39 ID:VxWSdcVn
色々見てるとWilliamsとKindleはがっかりっぽい
Berryが残ってれば間違いなく獲るんだろうけどありえないか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:44:46 ID:+P1PvMAc
http://www.nfl.com/draft/story?id=09000d5d8171c657&template=with-video-with-comments&confirm=true
メイヨックはベリーよりパスカバー能力のあるトーマスを買ってるけどな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:01:43 ID:7fJwq2C6
デズブライアントかアールトーマスかパスラッシャーを
指名するんだろうか。パスディフェンスで負けたことが
このチーム多すぎなのでそこを改善するのは第一だが、デズはいいな。
チャドにああいう強いレシーバーいてくれたらいいわ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 08:06:52 ID:puWJeVwy
http://espn.go.com/blog/afceast/post/_/id/12257/video-on-the-clock-dolphins

Eric Berry, S, Tennessee
Dez Bryant, WR, Oklahoma State
C.J. Spiller, RB, Clemson
Earl Thomas, S, Texas
誰に行ってもいいと思うがベリーが消えたらブライアントかトーマスかもしれない。
アール・トーマスは3回もマイアミに招待している

Derrick Morgan, OLB, Georgia Tech
Brandon Graham, OLB, Michigan
Sergio Kindle, OLB, Texas
Jason Pierre-Paul, OLB, South Florida
Dan Williams, NT, Tennessee
フロント7ならグラハムを気に入っていると聞いたがわからない
ドラ2以降でいいのではないかという気もする


Mike Iupati, G, Idaho
Taylor Mays, S, Southern California
Jared Odrick, DL, Penn State
Demaryius Thomas, WR, Georgia Tech
スマイリーを売り飛ばす噂がありIupatiをLGで使い
左サイドを若いブルドーザーラインにしてしまおうかという話がある
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:58:24 ID:RVojwi33
おいおいJTがジェッツとか勘弁してくれよ…
ツナそれだけは阻止しろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:00:02 ID:Ur/+rVxc
JTはMIAで引退するために戻ってきたんじゃないの
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:09:49 ID:A0Ka50ED
本人があと2年はやりたいらしいからな
つーかAFC東はやめてくれ
特にジェッツは
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:30:38 ID:3Xa53esF
大嫌いなNYの居候チームにテイラーが行ったら俺はテイラーが嫌いになってしまいそうだ
頼むからやめてくれ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:20:29 ID:ADRg6g9b
え?!
ロニーすら出て行くのかな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:41:11 ID:KBH3mTPN
RBはリッキー、ロニー、コブスの3人が今シーズンで契約切れなんだよな

ドラフトでSergio KindleとったらJT再契約ないな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:57:44 ID:KBH3mTPN
サントニオホームズってNYJにトレードされたんだなしかもドラ5か
チートリが小粒になってきてますます落ちぶれるだけにNYJが地区を走るのかね
なんかレッドスキンズぽいが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:30:02 ID:GP8ZY6GH
>>654
昨シーズンこの3人の破壊力は抜群だったと思う。ぷらすポライトもね。
コブスが倒れロニーが倒れして下降線をたどったが、
ある意味、両チャドの為にもどうにかRB陣は維持してほしい。


>>655
スレ違です。
ココに書くなら悪口含んでるような言葉は辞めようよw
気にはなるけどさ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:29:38 ID:PEL3n26R
まあ2回当たる同地区のチームだし、ライバルだからある程度はありじゃね
ドラフトはやれるならトレードダウンして2順増やすんだろうな
とにかく穴が多すぎる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:59:22 ID:fZAtG6VT
去年パーシー・ハーヴィン指名したかったみたいだけど消えたので
CBに切り替えてヴォンテになったそうだけど
今年はブライアント(もしかしたらCJスピラーも)を密かに狙ってるんじゃないか。
消えてたらディフェンスに切り替えるのかもね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:40:28 ID:fZAtG6VT
デンバーとマーシャルのトレードの話をかなり真剣にしてるみたいだな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:33:38 ID:fZAtG6VT
http://sports.espn.go.com/nfl/draft10/news/story?id=5085644
マーシャルをトレードきた。最初から狙ってたぽいな。
プロボウラー加入でチャドにはいいターゲットができた。
http://sports.yahoo.com/nfl/players/7868

まあドラ1はディフェンスになるんだろうけどアウトサイドラインバッカーだろうか?
あるいはJT戻すことになるかな。
DCがノーランになったことがすでに大補強だけど、FSかなあ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:45:37 ID:fZAtG6VT
Height: 6-4 Weight: 230
マーシャルでけえな。これはいい武器になるだろう。
662sage:2010/04/14(水) 22:03:06 ID:oRlVYxpS
ギン(などなど)を付けてのトレードアップでエリック・ベリー狙いか、

2年契約でシャーパーを引っぱってのOLB狙いでは。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:29:11 ID:dtLMmo6b
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
マジかよ
性格を何とかできればNFLでもトップ3に入るWRだからな
ドラ1はFSかNTかOLBか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:35:15 ID:fZAtG6VT
ドラ1使わなかったのでかすぎるだろ。
CJスピラーを山車にトレードダウンあるで。
なければすんなりディフェンスだろうが。

シグペン、ギン、スマイリー、契約切れる前のロニーのトレードを
フロントは考えていると言う。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:45:43 ID:dtLMmo6b
ギンは良くてもドラ5くらいじゃね?
ロニーも能力はあるが怪我が…ドラ2になればいいが
シグペンは上手くいけばドラ3になるかも
穴が多いから上手いことトレードダウン&トレードで指名を増やして欲しい
しかしワクテカだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:47:18 ID:NtKBXtLP
マーシャルが来た事で番号が被った
どちらが#15?

正直、銀プラスD-4or5くらいでトレードかと思ってた。D-2とは果たして得なのか損なのか
情緒不安定な人間相手にD-2はどうなのだろうか?

WR増えた分減らないといけないが、当然銀だろう
銀が居なくなると縦に速い奴がいなくなる
ただペニントンは短いのがベースだしヘニー相手なら落球癖がない方がいい

縦はハートラインが務めるのかな?ま、度胸よく突っ込めるし、ハマれば化ける可能性はある
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:53:39 ID:dtLMmo6b
いやいや確実に1000yd超えで10TD近く計算できるマイアミにずーっといなかったNo.1レシーバーだぞ
まあドラ2を2つじゃなくてドラ2&ドラ3くらいで済ませて欲しかったけど
ドラ1でまさかのブライアントだったら笑う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:03:54 ID:NtKBXtLP
そういや
マーシャル→06年D4
ギン→07年D1
悲しい現実

因みに06年は
D1(16)CBジェイソン・アレン
D3(82)WRデレック・ハガン
D4(114)Tジョー・トレド
D7(212)NTフレッド・エバンス
D7(226)DTロッド・ライト
D7(233)WRデビン・アロマショドー
もっと悲しい現実
誰もおらん

あっアレンはいたか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:14:09 ID:dtLMmo6b
ギンもロニーもJTも出せば現政権前からの選手って誰が残るんだろ
クラウダーとかベル?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:17:47 ID:fZAtG6VT
イエレマイアはヒゲ時代の良心
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:23:45 ID:dtLMmo6b
ああ、ケアリーもそうか
しかし恐ろしい程メンツが入れ替わったな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:32:06 ID:NtKBXtLP
ケアリーもトレード要員候補って事はないのだろうか?
>>671
リッキー忘れたら困るでぇ〜、プロパーじゃないけど
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:42:27 ID:dtLMmo6b
あ、リッキー忘れてたw
ケアリーも去年は良くなかったからなあ…でもまあ数少ない地元出身者だし
ドラ1はアールトーマスを獲って欲しいけど、ドラ2がなくなったしトレードダウンで決まりかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:03:43 ID:Qp6g82R3
>>ドラ2がなくたっし

そこなんだよね、俺が気にしてるのは
確かにWRの質の向上は晩年のマリーノ時代からの課題だったけど
脅威は無いがまあまあいい粒揃ってるし、今は他の穴が大きすぎるからさ、
ファーガソン再契約でNTのドラフトピックの線は消えてる気がしてて、後はOLBとFSそれもレギュラーで使える選手
ザック・トーマスやベルの例は稀だからな
ドラ2を失っていいのかと不安に思う
銀との交換で上位は望めないだろうし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:15:05 ID:eHnJtgow
まあ去年のドラ2(しかも上位の方)はホワイトだったけどなw
OLB、FS、NTとあとTEも欲しいところ

マーシャルが来たからギンは残した方がいいって意見が結構あるな
No.2レシーバーにはなれるだろうと
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:40:00 ID:Qp6g82R3
脱字してしまった(恥)

>>675
まあね
上位だからって活躍するとは限らないのがドラフトだけどね
期待値ってもんが上位な程上がるってわけで…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:20:02 ID:CPySkdNB
ILB カルロス・ダンスビー
WR ブランドン・マーシャル
NT ジェイソン・ファーガソン
OLB ジェイソン・テイラー(もちろん再契約)

FS、OLBは前のほうでドラフト
NTは下位指名
まあそんなところだろう

1巡指名はBrandon GrahamかEarl Thomasのどちらかが可能性高そうだな。
どっちかと問われればFSの補強を何もしていないのでEarl thomasだろう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:29:09 ID:ZEwC0YYO
Brandon Marshall reaches agreement with Dolphins on four-year,
$47.5 million extension, including $24 million guaranteed.
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:53:48 ID:lqlRwbuA
>>678
トレード直前にDENと契約した1年契約+4年の延長だから、実質は5年$50Mだね。
年$10Mはフィッツジェラルドと並んでWR最高額だ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:36:03 ID:CPySkdNB
Davone Bess
Brandon Marshall
Brian Hartline
Greg Camarillo
Ted Ginn Jr
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:46:02 ID:pNJws265
↑の陣容からみるとやっぱりギンちゃんはいらんな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:00:54 ID:CPySkdNB
Bessは15番譲らないらしいねw
今年は1000ヤードレシーバーになって欲しいな。
キャッチ数はBraylon Edwardsより30キャッチくらい多かったしな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 06:28:17 ID:pzYnU4rl
http://blogs.nfl.com/2010/04/14/marshall-trade-gives-dolphins-needed-playmaker/
メイヨック:
CJスピラーはフィットすると思っているがマーシャル獲得でディフェンスにシフトか
ダン・ウィリアムスはNTのプロトタイプだろうが12だとちょっと早い?、
デリック・モーガンはサイズがありツナが好むタイプのラッシュバッカーだろう、
Sはベリーが消えてたらアール・トーマスというのがあるが、
ベリーより先にアールが獲られる可能性はあるだろう
彼はプレーメイカーだ

ベリーも意外と残っている可能性もあるのかな
SというポジションだけにOTやDLを優先するチームは多いと思われる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:42:50 ID:us9j4FKW
マーシャルの嫁って日本人のハーフかクォーター?
Michi Nogami-Campbellって名前だが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 06:09:52 ID:4iV78qUQ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:07:38 ID:LEmfPQAX
ギンはドラ5か…ドラ4は欲しかったが
マーシャルが入ったからギンも使えると思ったけど…まあキャッチできんしな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:57:28 ID:4iV78qUQ
QB、LT、WRというオフェンスではタレント発掘が非常に難しいところが目処たったわけだ
しかも若い。ピークはまだまだ先にある
ディフェンスはオフェンスと比べたら組み立てる時間も早い
パーセルズにはプランがあるし、DCにマイク・ノーラン入れたことも非常にでかい
ドラフトはディフェンスに本腰入れてくると思うが、あえてスピラー指名も面白い
まあディフェンスになるのだろうが、トレードダウンができたら最高だ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:01:58 ID:eHcNDjvY
スピラー、パスレシーブがギンよりずっと上手くみえる。個人的にはOLB、FSをFAで補強して、ILBのマクレインが欲しかった。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:57:29 ID:LEmfPQAX
スピラー欲しいねえ
リターンで期待できるし、来年はロニーとリッキーがいるかどうかも分からない
でも俺はアール・トーマスかな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:20:28 ID:eHcNDjvY
アール・トーマスは球際の強さとか素晴らしいけど、自分より低いサイズを考えると、プレシーズンマッチでシーズンアウトにならんかな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:31:25 ID:TaCHscZJ
http://www.palmbeachpost.com/sports/dolphins/defense-is-priority-no-1-for-miami-dolphins-578436.html
この記事によると下のほうに穴として

McShay said University of South Florida's Jason Pierre-Paul could be a wild card ?
"a freakish athlete" who played just one season at the Division-I level.

Speaking Saturday on ESPN Radio, draftnik Mel Kiper Jr. predicted the Dolphins would select
TCU's pass rusher Jerry Hughes, who had 26 sacks the past two seasons.

Jason Pierre-Paul、Jerry Hughesというのはファンは怒りそうだけど
olbに関してパーセルズの過去の大実績があるからなあ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:36:16 ID:m8it1YRq
FSは2順、3順でも結構いいのが獲れそうだからアール・トーマスは獲らずにトレードダウンかな
イーグルスと出来るんじゃないかって噂があるけど
もし出来たとしたら
1順 OLB
2順 FS
3順 NT
になるのかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:43:50 ID:TaCHscZJ
ジェイソンを未だにフリーにさせとくあたり、
気に入ったパスラッシャーがいるんじゃないかと

nflネットワークのドラフト専門家のGil Brandtが一昨日くらいに
ツナと話したそうで(彼らは古い友人同士)、誰を指名するとは教えてくれなかったそうだけど
プランとサブプランがあり、もしかしたらサプライズピックをするかもしれないと話したそう。
現有の選手のトレードもありそうな感じだしなんとも言えないけどolbでサプライズは
Jerry Hughesかなあ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:50:56 ID:BJ3SiHgs
なんか上位はみんなトレードダウンしたがってるな
こりゃトレードダウンは出来ないと思った方がいいか
どうなるのかねえ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:06:39 ID:G7peq4ZI
http://miamidolphinsproshop.com/
ロニーのジャージが20ドルで売ってるぞ
あるなこれは
696sage:2010/04/20(火) 22:01:16 ID:k0gZ7U/g
故障が多いし、欲しいチームあるのかな。
ディフェンスに穴が多いから、2巡あたりを手に入れないと
RBを上位指名する余裕がないように思う。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:39:49 ID:6uNyYEsm
ロニーは無理だろう
スマイリーがドラ4か5あたりでトレードくらいじゃないかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:18:39 ID:dJXD+1wA
大分楽なスケジュールになったな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:18:39 ID:WIqe51YR
かなり安い1年オファーをしたみたいだけどJT側が嫌がったみたいね。
ディフェンスを、特にフロント7は若手で組み立てたいのだろう。

Derrick Morgan, OLB - Georgia Tech
Brandon Graham, OLB - Michigan
Jerry Hughes, OLB - TCU
このへんだろうと思いきや、あっとびっくりRolando McClain
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:36:24 ID:/nq2Ntls
今年からマイアミに住んでるので全部観にいきます。
9月にホーム1試合しかもそれが夜って残念なスケジュール。
開幕も最終戦もアウェイだしろくなもんじゃねーな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:55:52 ID:WIqe51YR
オーナーさまのジェニファー・ロペスに会ったらよろしく
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:11:36 ID:NtqFPMKI
JT決まってしまったか、また来年帰ってこいよー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:01:33 ID:WIqe51YR
ツナにとことん嫌われてるんだろねw
スパイのとこに行かなかったのは今年はオファー来なかったのか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:45:15 ID:iPk/UnO1
唯一オファーがあったのがジェッツだったってのがな
来年は更に年をとるしもうドルフィンズ復帰はないだろ
あるとすれば1日だけ復帰して引退
しかしよりによってジェッツとは…

これでアール・トーマスは完全になくなったな
まあOLBだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 06:38:22 ID:OZ8UUyAK
Eric Berry(Long Shots)
Jerry Hughes
Brandon Graham
Derrick Morgan
Earl Thomas
Sergio Kindle
Dan Williams
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:59:36 ID:OZ8UUyAK
http://www.dallasnews.com/sharedcontent/dws/spt/stories/042210dnspogoosemock.3cacf47.html
このモックを作った人は過去もかなり正確なドラフト予想をすることで有名。
が、ここでさらにWR指名はどうなんだ。
オフェンスだったとしたらまだTEかRBならわかるが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:09:42 ID:idTaOw74
うーん…オドリックか…
いい選手なのは間違いないと思うけど、1巡でDEはいらんだろ
明日は高位だからOLBのいい選手が残ってると思ったのか
でもFSもNTも必要なのに
トレードダウン自体は良かったのになあ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:53:09 ID:H+aUS81z
この選手はリチャード・シーモアみたいな選手だ
DLはどこでもやれる ローテでNTさえできる
DLの層の厚さはそのまんまディフェンスの層の厚さになる
olbやdbはおまけみたいなもんだ のちほど付け足せばいい byツナ

全体40位をゲットできたことが大きい
どのポジションを指名してもいい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:58:18 ID:H+aUS81z
ドラ2を回収したことで、マーシャルは来年のドラ2だけでトレードしたことになる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:36:10 ID:H+aUS81z
バッファローがCJをあそこで獲ってくれたので下部組織がトレードアップしてくれた
CJ残ってたらたぶんトレードダウンはなかったよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:04:35 ID:0d/V1U5n
ダン・ウィリアムスが獲れてたら神だったのに、
40位までキンドルが残ってるかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:34:00 ID:ksx7UB6N
Jay Ratliff 6-4 303
Jason Ferguson 6-3 310
Jared Odrick 6-5 304

Ratliff(プロボウラー)もFergusonもツナ指名だけど
欲しいNTは330も340もある漬物石じゃないと思われます
Odrickが将来NTなのかDEなのかはわからんけども、
DLはStarks, Langford, Merling, Soliai, そしてOdrickと非常に若く強い
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:30:36 ID:G6Psh4+1
全体40位は美味しいな。
マーシャルの時にデンバーに渡したドラ2よりも順位上じゃないの。
SDのドラ2がこんなに上にあったのはラッキーだったな。

PHIともトレードアップの話があったようだが、あそこはドラ2は出したがらなかったそうだからね。
ドラ3を2個より全体40位のほうが全然いいわな。
あそことはチェンバース売ったドラ2でヘニー指名できてるし期待できるな。
OLBかSで残った一番いいのを指名するだろう。ドラ3も順位早いしな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:06:45 ID:G6Psh4+1
R1(28): Jared Odrick, DL
R2(40):
R2(43): Brandon Marshall, WR
R3(70):

http://www.post-gazette.com/pg/09363/1024253-143.stm
Paterno: Odrick among Penn State's best ever
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:00:41 ID:wg24gxxf
R1(28): Jared Odrick, DL
R2(40):Koa Misi ,DE
R2(43): Brandon Marshall, WR
R3(73): John Jerry ,OT
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:21:00 ID:G6Psh4+1
ジェリーって左ガードで使うと思うけど
マイアミの左サイド、ロングとジェリーはこれから10年安泰だな
やばいよこのラインマン
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:32:59 ID:7zTEM3vb
シニアボウルで気に入ったみたいだね
でも2巡ではアレン、3巡ではバーネットと、狙ってたFSが直前で獲られたから
プランBに移行したと思わなくもない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:41:19 ID:AOSURLFu
もういいSがいないからトレードかFAで補強か?それとも底上げ期待?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:19:24 ID:G6Psh4+1
ドラ3はGBに2個前で行かれたので
今日無理にS指名行くのははやめたらしい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:26:26 ID:7zTEM3vb
やっぱバーネット狙いだったか
FSどうすんのかなあ…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:36:49 ID:AOSURLFu
昨日も2個前でダン獲られたし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:09:04 ID:7zTEM3vb
ドラ4は結構下の位置なんだよな
スマイリーのトレードが上手くいってないんだろうか
ジェリーを獲ったから間違いなく放出なんだけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:20:09 ID:7zTEM3vb
フロントはスタークスをNTにすることを考えてるみたいだな
んで右DEにオドリックと
そう上手くいくのかねえ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:40:10 ID:G6Psh4+1
コア・ミシの本名と発音
Nawa’akoa Lisiate Foti Analeseanoa Misi
(Na-VAH-ah-KOH-ah Lees-YAH-tay FOH-tee AH-nah-LEE-see-ah-NO-ah MEE-see)

こいつは速いな
ランニングバック、タイトエンド、ラインバッカー、
あるいはウェルカーのような俊敏なちびっこレシーバー、
このへんを守ることをフロントは考えているみたいね
現代NFLの主要なところね

昨シーズンはそういうLBがいなかったしな
ダンスビーとミシで大きく改善されるでしょう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:42:13 ID:G6Psh4+1
上の書き込み、ラインバッカー→間違いました忘れてください
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:31:43 ID:G6Psh4+1
Koa とはハワイの言葉で強くて勇敢という意味だそう
両親はトンガ出身ハワイで育ち、好きな選手はレイ・ルイス
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:27:40 ID:g+1WdLsE
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=do7aIOuBD7o
アイオワの主将だったそうだけど何でそこにおるのというくらい守備範囲広いな
タイトエンドみたいな手しとる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:44:56 ID:g+1WdLsE
ジョーイとJTはパスラッシャーとしてならやれるかもしれなかった
だけどこの2人はランやショートパスで狙われていて
それがボディブローのように効いていたのも事実
試合の後半にこの2人のベテランの足の動きは止まってた
チームの後半の失点の多さはFSのせいばかりではなく、
ラインバッカーの年齢が大きかった、とフロントは見てた
だから2人ともチームには戻さなかった。
ドラフトのLB、SDとのトレードでとったLB、FAのダンスビー
プランどおりだった
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:10:55 ID:XjnDsQlK
いくらなんでもラインバッカー獲りすぎじゃね?
つーかTEは一人も指名しなかったな
諦めて来年にまわしたんだろうか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:47:28 ID:XjnDsQlK
今年はひたすらシニアボウル組・キャプテンってので選んだんだな
Noran Carol→Cam Thomasだったら文句なしのドラフトだったんだけどなあ
StarksをNTにするのにそんなに自信があるのかな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:31:13 ID:d7G1mV/3
来シーズンはスタークスにかかっているといっても過言ではないな。

ミシには期待したい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:08:09 ID:g+1WdLsE
フロントのやりたかったことは明確
ディフェンスフロント7を分厚くする
性格重視、ハードワーカー、頑丈な選手、
それをひたすらやったすんごい地味なドラフトで派手な名前は一人も無し
キンドル?もちろん獲りませんw
ドラフト評論家が喜ぶ代物のドラフトをツナとアイルランドはしません
徹底的にやりたいドラフトをした、それだけ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:19:59 ID:8+vBODxg
去年のハートラインみたいな、
誰やこいつ?というのもおもろい。
http://msn.foxsports.com/nfl/story/NFL-Draft-grades-every-team-bradford-tebow-042410
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:23:45 ID:8+vBODxg
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:19:25 ID:TTk6YbT4
たびたび規制があってご無沙汰しておりました
いろいろあってビックリ
>>728 第4Qの失点が多かったんですよね
それって致命的だもんなあ

736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:05:21 ID:QvfEcQBp
>>735
15分しか守ってないのに4Qで崩壊とかありましたね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:31:50 ID:hdwajz+E
うわあああ そうだったなあ そしてセインツ戦も惜しかったなあ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:53:25 ID:23dgF5kN
ルーキーミニキャンプ
http://www.miamidolphins.com/news/rookie-minicamp-day-1-sparano-breaks-2010-draft-class-other-notes
今年のドラフト8名はラシャーン以外は大学でキャプテンだった。
(ジョージア大学だけはキャプテン制がないらしい)

ミニキャンプ初日は朝の6時半からLB陣はビデオミーティングを始めた。
練習の数時間前からだったそうで自主的なものらしい。
元キャプテンらが多いということで、個人インタビューも大変落ち着いており
頭がいい選手が多いという印象が強い。
ILBにコンバートされたAJイーズやCBキャロルもかなりスマートな人間だとわかる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:34:39 ID:4l+++KhT
なるほど。。。ドラフトにかかる人はみんな力自慢、腕自慢
NFLのレベルで成功するには人格が鍵となるということか。。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:27:17 ID:cGYaZ/tU
この3年でずいぶんチームが若返り

DEFENSE
NT Randy Starks - 26
DE Jared Odrick - 22
DE Kendall Langford - 24
OLB Koa Misi - 22
OLB Cam Wake 28
ILB Karlos Dansby - 28
ILB Channing Crowder - 26
CB Sean Smith - 22
CB Vontae Davis - 22
FS Reshad Jones - 22 (Or Clemons - 24, Culver - 26)
SS Yeremiah Bell - 32

OFFENSE
QB Chad Henne - 24
WR Brandon Marshall - 26
WR Brian Hartline - 23
WR Davone Bess - 24
TE Anthony Fasano - 26
OT Jake Long - 24
OT Vernon Carey - 28
OG John Jerry - 22
OG Richie Incognito - 26
C Jake Grove - 30
RB Ronnie Brown - 28
RB Ricky Williams - 32

オフェンスに関してはチームとして実はほぼ完成してて、
来年はRB入れ替えになるんだろうけどそれは取替えが簡単なポジションだからOK
来年以降もディフェンスディフェンスディフェンスで。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:37:02 ID:fPO+yy+u
RBだけ長老すぎるな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:16:38 ID:lNf/2Y5L
休んでいた年を引けばおk!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:24:51 ID:8YrUBbBA
チャド・ヘニーが結婚した。
相手は10年付き合ってた故郷のガールフレンドだそう。
このオフはマイアミから出ずに練習ばっかりだそうで新婚旅行の予定もないそう。
マーシャル含むレシーバー陣と毎日練習してたそうな。
OTAがまもなく始まります。

トレードされたテディは相変わらずボール落としてたorz
http://espn.go.com/blog/afceast/post/_/id/13715/ginn-still-dropping-balls-with-49ers
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:37:00 ID:8YrUBbBA
09シーズンのNFLで50キャッチ以上した全選手の中で
ボールを落とした回数0なのはシュアハンドのGreg Camarilloだけ。
昨年はACL切ってまだ万全ではなかったので今期は最初から動けてる。

しかし2年目Brian Hartlineはもっとスピードがありサイズもあり、
ランアフターキャッチが平均 5.7 yardとCamarilloの2.5を大きく上回る。
しかもこれはBrandon Marshall, Andre Johnson, Marques Colston, Devin Hesterよりもいい。

1回平均はHartline 16.3yard, Camarillo 11.0yardになっている。
Hartlineはドラフト評論家にはさほど評価されていなかったが、
キャンプ中よりプロへの対応が早かった。
それは学習能力、頭脳面をフロントが買って指名したからだったとのこと。
ちなみにHartlineは昨年ドロップ3回。

Ginnが放出されたのは当然という話。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:42:36 ID:lsSh6+pM
でっていう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:18:53 ID:M+SH9XTe
ザック・トーマス引退
http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d8183bc57&template=with-video-with-comments&confirm=true
・184試合
・1720 Tackles (1090 Solo)
・11シーズン中10シーズンで127タックル以上
・17インターセプション
・15フォースファンブル
・4タッチダウン
・AFC Defensive Rookie of the Year
・7 Time NFL ALL-PRO (5 x 1st Team, 2 x 2nd Team)
・7 Pro Bowls (Most among defensive players in Dolphin History)
・Named to the NFL's ALL DECADE TEAM for the 2000's

Zach Thomas retires with more tackles than any player currently in the Hall of Fame
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:24:17 ID:OjMUwoEz
http://www.youtube.com/watch?v=pelu5IzJtHs
カマリロ先生最高や!シュアハンド
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:43:48 ID:cTFOBgPI
ザックがドルフィンズの一員として引退できてよかった
JTはどうなんのかねえ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:04:16 ID:vnfCkzSE
チャド・ヘニーはクイックネスを上げるためにオフトレーニングの一環で
走りこみとスクワットで6'3" 230から220に体重をスリムにしたらしい

この3番かな
http://www.youtube.com/watch?v=plBunH3d17Q
「足で投げろ」
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:08:14 ID:mZnzBx4x
クイックネスっつうかタッチパスを何とかして欲しいんだけどな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:29:48 ID:/lS4tEis
ベテラン参加のドルフィンズ2010ミニキャンプ始まる
http://www.miamidolphins.com/news/mini-camp-day-1-brown-focused-getting-back-field-other-notes
・ルーキーJohn JerryがLGの1stチームに入ってた
・Richie IncognitoがRGの1stチームに入ってた
・最近FA加入のCory ProcterがLG2本目、Donald thomasがRGの2本目
・OL Nate Garnerは不参加、どうやらどこかの手術をして遅れているようだ
・OLBはストロングサイドにルーキーKoa Misi、ウィークサイドにCharlie Anderson
・Wakeはまだセカンドチームで今のところチームの期待に答えられてない模様
・Brandon Marshallはマイナー手術をしたので夏キャンプまでは自転車こぎ
・Anthony FasanoがTEの1本目、WRはCamarilloとHartlineが1本目、Bessはスロット
・Bessとハワイ時代にチームメイトだったRyan Grice-Mullenはとても似たタイプ。
だけどBessのほうが筋肉があるとはスパラノ。
・Bessは15番をMarshallに売らない理由はハワイ時代のQBコルトブレナン(15)をリスペクトしているから
・同じくスパラノいわく、Sean Smithはこのオフにかなりの筋力アップで
大きくなり爆発力がついた(ヴォンテと同じでアーリーエントリーなのでまだ22歳)
・同じくスパラノいわく、Brian Hartlineはとても調子がいい
・Ronnie Brownは全部の練習に参加、本人は80パーセントの回復とのこと
・Kory Sheetsはオープンに出ると非常に速い。しかし真ん中で通用するか?
・FSは2年目のChris Clemonsがやっている模様
・ルーキーReshad Jonesは右膝の怪我?でドラフトの順位が下がったのか?
・Jason Allenが去年のNate Jonesのニッケルの役割をやっている
・Will Allenは去年の怪我により練習をまだ制限している
・Tim DobbinsがKarlos DansbyとILBの1stをやっている。Crowderは膝が万全ではない
・トレードしたDobbinsはフロントがずっと欲しかった選手らしい
・ルーキー AJ EddsとAustin SpitlerがILBの2本目
・DVで逮捕されたPhillip Merlingもミニキャンプに参加
・ワイルドキャットを何回か見せた

フルパッドの夏のトレーニングキャンプまでまだ日にちがあるので
選手の調子を見つつミニキャンプは休みを挟みながら進む

http://www.miamidolphins.com/aquavision/video/cheerleaders-location-skeet-shooting
チアリーダーの皆さん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:06:49 ID:UMFxHUuN
ドラフト外ルーキーのJonathan Amayaっていう日系ぽいSが評判いいみたいじゃない
Sは層が薄いから頑張ればロスター残るチャンスだよね
ハードヒッターみたいだから見てみたい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:32:03 ID:5PvXjT5G
しかし今のフロントは高額FAは失敗続きだな
ウィルフォードとウィルソンはBUST、スマイリー、グローブは怪我が多いし
最近カットされたトーバーも給料に見合う活躍は全然できなかった
ダンズビーは頼むぞ…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 04:39:37 ID:mTAy5MY0
Chris Ault (Nevada HC)がアマヤをBrock Marion(7巡指名)と似たタイプの選手と言ってた
MarionもNevadaでAultがコーチした
ドラ外Bess、Dan Carpenterみたいにしぶとくやってくれたらいいんだが
細いので体でかくしないといけないとスパラノ言ってた
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:47:37 ID:sciGWyfT
ハートラインの眉毛は八の字で全然NFLプレイヤーには見えないけど、
しかしこいつはゲームの理解度が異様に高いらしいぞ。
フィルムスタディを一緒にやるぺニントンも褒めてたが。
http://www.nfl.com/videos/nfl-network-total-access/09000d5d81862403/Dolphins-report
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:40:07 ID:XAHXm/61
結局TEは現状維持かよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:46:45 ID:phpAB+VO
去年はファサーノよくなかったからなぁ〜、ナルボーンはどうした
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:13:19 ID:XAHXm/61
キャッチ数とヤーデージはそんなに減った感じは無いが、開幕戦のポロリとかセインツ戦での落球が印象強すぎる
セインツ戦は銀とファサーノの落球で1stDownが更新出来ず、そのせいで負けたようなもんだった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:27:18 ID:FSEk8lAQ
マーシャルが来たからいいTEがいたら相手は止めれないと思うんだけどねえ
まあ来年に期待するか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:29:37 ID:CEndQQzB
ひそかに2mTEヘイノスに期待するか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:04:29 ID:YjP1/nyK
結局初年度はノーマークだったからなんだろうね
元々マーティンがエースTEだったはずだし、怪我さえなきゃね
>>760
それ名案。ヘイノスはでかいからなぁ。使いようによっちゃー化けなくはないよな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:38:55 ID:VnQW2glU
Tim Dobbins-LB-
Dolphins signed ILB Tim Dobbins to a two-year extension.

ドラフト初日にSDとやったトレードに含まれてたドビンズと2年契約延長した
フロントが気に入ってた選手だったそうだけど、ミニキャンプでも動きいいので
契約を延長オファーした。
パトリック・コブスみたいになんでも一生懸命やる働き者らしい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:28:38 ID:0QXEYB9L
LBは激戦だな。
ロニーとは契約どうするんだろうか、長期契約してほしいけど怪我が多いからねぇ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:44:06 ID:jALCKCVz
今年はロニーに1年やってもらい、
来年は自分らがドラフトしたマリオン・バーバーもFAになるからそっちに行くんじゃないかな
たぶんリッキーは引退しないと思うので、あと1,2年マイアミでやってもらう
新人もドラフトする
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:18:44 ID:etTJfa7X
山猫にはロニーは不可欠だからロニーがいるといないでは攻撃スタイルが全然変わってくるね。
たしかコブスもFAだったよね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:45:56 ID:DN9hj80A
パス攻撃に期待できそうな今シーズンはワイルドキャット使わないで欲しい
使うとしても頻度を少なめに
あれを多用したらヘニーが成長せん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 07:03:31 ID:x8KW2/nu
2年目FS Chris Clemons impressive
5月、6月の練習でメンタルミスというのが最も少ない選手だった模様
滅多に無いことだがツナがクレモンスに直々に話しかけて褒めたらしい
去年のDBドラフト組の3人がスターターに納まる日は近いな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:04:18 ID:hebQ67OB
これでFSの大型FA補強はなくなったかな!?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 05:22:26 ID:waIu1Z3O
BellがルーキーのNolan Carrollはいい選手になると太鼓判押してるね。
長くこのリーグでやれるだろうと。もともと怪我する前はメリーランドのスターCBだし、
父親がアメリカ空軍の息子なので規律面もかなりいいようだから、パスシチュエーションでの
出番はかなりありそう。下位指名の若手で層が厚くなるのはいいことだなあ。
http://www.miamiherald.com/2010/06/13/1677417/miami-dolphins-veterans-say-rookies.html
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:02:14 ID:XlrGLA8X
http://www.miamidolphins.com/aquavision/video/beyond-field-karlos-dansby-part-1
ダンスビー打ち解けてんなあ。このまま守備リーダーになるんだろうな。

http://www.nfl.com/videos/miami-dolphins/09000d5d818ca4d8/Henne-s-progress
オフェンスはやはりこの人か。マーシャル・フォークは褒めてるが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:39:53 ID:GVAK4eIT
OLBはファーストチームにアンダーソンがいるのが意外だね。てっきりミシとウェイクかと思っていたんだが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:58:51 ID:QChnfgex
デービスブラザーズがマイアミの寿司屋で枝豆食ってる
http://www.youtube.com/watch?v=CoH3JvdDlp0
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:10:05 ID:Gg02MAUq
髪がなくなってて誰だか分かんなかったわ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:44:10 ID:4tfnymn+
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:58:28 ID:SI77hayw
マーリングシーズンアウトか?
まあDVの件もあったからいいか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:33:15 ID:Be1YhsuC
そろそろドキドキしてきた みなさん今季もどうぞよろしく
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:24:01 ID:aGkfikgf
しかも今年のドキドキはここ最近のドキドキとは違いますからね!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:43:49 ID:zaXqTdmV
キッカーのダン・カーペンターと3年契約延長
ドラフト外から2年目でプロボウル行っちゃったので今のうちにオファーしてキープしとくのね。
早いとこルー・ポライトも延長してもらいたいが。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 07:26:03 ID:GQZHxXCa
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:18:49 ID:qJMSpk91
いちいち貼らなくていいよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 09:23:46 ID:dqG0ttPh
感想が添えてあるのはいいんじゃない?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 18:12:00 ID:Ql9JwCtX
見たくなきゃ見なきゃいいだけだろ
連投してる訳でもないんだから文句言う方がどうかと
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:26:21 ID:dqG0ttPh
おおらかにイキマショー 
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 07:31:02 ID:Oc94D0Ed
トレーニングキャンプが始まった。
全員コンディショニングテストをクリアしPUP入りも誰もいないので健康でがあるが
パット・ホワイトの姿が見えずどうやらまもなくカットされそうだ。
両チャドに加えてタイラー・シグペンがいるので致し方なしか。
ぺニントンも投球していたそうだ。

ルーキーはJared Odrick, Koa Misi, John Jerryがスターターユニットだった。
Brandon Marshallは本当に素晴らしく、Sean Smithがやられまくっていた。
背はSmithが6−3と大型CBであるが、Marshallはその上の6−4あり
しかも体の強さとルートランの正確さで2年目CBは太刀打ちできてなかったそう。
リバウンド王デニス・ロッドマンのようなもぎ取り方をするらしい。
若いDBにはいい試練になりそうだがマーシャル味方でよかったお。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:37:40 ID:yPG9RWIH
パットホワイトは昨季ぶっ飛ばされてオワタと思ったから仕方ないね。。
そういやどっかの新聞に出ていたシグペンの記事にワロタ
Bマーシャルたのしみですねええええええ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:48:09 ID:z5xZF9v0
ターナーもあかんっぽいし去年のドラ2,3が全くの無駄遣いになりそうだ
マーシャルはやっぱ別格だな
早くシーズン始まらないかな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:21:38 ID:LkSVoeT8
ホワイトがキャンプに参加したけどよくわからないや。
公式には初日は病気で休んだことになっているけど。

http://www.miamidolphins.com/content/dolphins-training-camp-information
トレーニングキャンプ2010

イカイカがDEからSLBにポジションチェンジしていろいろ試されてるみたいだけど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 07:15:19 ID:XpZ1HqUC
DLのスターターはずっと
LDE langford
NT starks
RDE odrick
でやってるけど、NT控えのソリアイがよくやってるらしい。

ディフェンスは全体でスピードがかなり速いユニットになってて、
昨年とは違うアグレッシブなことができそう。
ノーランは攻撃的なディフェンスをしたいそう。
ウェイクは鋭い動き連発で大ブレイクするかもしれないとのことで。
ミシはパスカバレッジの良さが目を引いてる模様。
NEにいたマイク・ブレイベルみたいなオールラウンダーかもね。


789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 07:30:13 ID:XpZ1HqUC
スパラノは誰が今まで一番印象に残ってるの質問に、ダンスビー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 03:53:48 ID:noLamaQs
パス有利のリーグになっとるからね
ディフェンスもそれに対応していかんと
2-4-5っちゅうフォーメーションの練習もよく見せてるみたいやね

Jared Odrick and Randy Starks up front,
Cam Wake, Karlos Dansby, Channing Crowder and Koa Misi at linebacker
Sean Smith, Will Allen, Vontae Davis, Yeremiah Bell and Chris Clemons in the backfield
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 16:39:28 ID:l/2Cr5sK
Eddsが残念ながらシーズンアウト…何気に期待してたのに
これ以上怪我人出ませんように
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:56:07 ID:1IETimLz
デプス厚くしていくのはこういうことあるからだけど
トレードダウンして
オドリック、ミシ、ドビンズの3人獲れたのは悪くないな。しかも契約金が激安で。
フロント7で1年目から2人の新人が最初から貢献するとしたら
1996年のザックとダレル・ガードナー以来になるらしいからね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 04:22:49 ID:q4SwBc6m
夏キャンプweek1 デプスチャートディフェンス

LE ? Kendall Langford, Tony McDaniel, Charles Grant
NT ? Randy Starks, Paul Soliai, Montavious Stanley, Travis Ivey (ud rookie)
RE ? Jared Odrick (1 rd pick), Marques Douglas, Lionel Dotson, Ryan Baker

WLB ? Cameron Wake, Charlie Anderson, Chris McCoy (7th-rd pick)
MIKE ILB ? Karlos Dansby, J.D. Folsom, Austin Spitler (7th-rd pick)
MOE ILB ? Channing Crowder, Tim Dobbins, Micah Johnson (ud rookie)
SLB ? Koa Misi (2nd-rd pick), Ike-Alama Francis, Quentin Moses, Erik Walden

CB ? Vontae Davis, Will Allen, Nolan Carroll (5th-rd pick), A.J. Wallace (ud rookie)
CB ? Sean Smith, Jason Allen, Nate Ness (converted ps safety), Ross Weaver (ud rookie)
FS ? Chris Clemons, Reshad Jones (5th-round pick)
SS - Yeremiah Bell, Tyrone Culver, Jonathon Amaya (ud rookie)

794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 06:00:54 ID:TMh2pdTL
Chris ClemonsにFS先発として一番多くの練習機会を与えていて
238プレー中でメンタルミスはまだ1回だけ、とスパラノ
あらゆるシチュエーションで試したいそうだが
パスカバーだけでなくオープンレシーバーへのタックル、
練習と試合はまた違うので果たしてどうなるか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:40:33 ID:TMh2pdTL
今日タイトエンドのDavid Martinを1年ぶり?にサインした
怪我完治したのかな
WR陣はそれぞれの役割を高いレベルでこなせる連中になってるそうなので
今年のオフェンスは得点力が跳ね上がるだろうね

それとフロントはベスと契約延長をしたいようだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 17:29:54 ID:TMh2pdTL
番記者の話によるとオフェンスでマリーノ以来でもっとも支配的な選手を見たが
それはブランドン・マーシャルだと言う。
ドレッドリッキーも凄かったがあの時のリッキー以上なのか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:54:18 ID:ym3w/UEV
というのがあって
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 19:55:10 ID:MPclM33g
ノーラン・キャロルがいいらしいね
ギンのトレード対価での指名なのでよかった

ヴォンテ・デービスは遅かれ早かれプロボウル行くね
マーシャルにフィジカル負けてないね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:21:39 ID:IRys01BY
DLはファーガソンとマーリングがいなくなっちゃったのでどうなるかと思ったが
その後の補強も迅速だったけど、ドラフトも含めた現有戦力がよくやってくれてて
ずいぶんと層も厚くなってたみたいだ。

スタークスのNTも上々のようだし、オドリックもこれから長くスターターで行けそうだ。
控えのドットソンも成長が見られロスター争いの競争がかなり激しい
首脳陣は今シーズン後にFAになるトニー・マクダニを気に入っており
安く再契約したいようだが、マクダニエルはFA市場に出たいようだ
(マイアミだと層が厚くてあまり出番が無い)

去年はDLに7人の枠を使っていたが今年は
Odrick, Starks, Langford, McDaniel,
Soliai, Marques Douglas(去年までNYJのスターター)の6人はすでにほぼガチ。
Dotson, Charles Grant, Ryan Baker, Montavious Stanleyで
あと1つか2つを争っている。グラントがどこまで体調戻ってるかだが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:30:53 ID:KmIWYKjv
NEが攻守ライン補強をここ数年怠っているので層がめちゃ薄くなってるな
Ty Warrenのケツの怪我は長引きそうだがシーズンエンドもあるらしい
DLで高いレベルで計算できるのウィルフォークくらいなんじゃないか
Ron BraceはもろBUSTともっぱらの評判だし、
これは1強3弱でジェッツの時代が到来しそうだぜ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 06:34:02 ID:vhAw34gZ
他球団のアンチネタは他球団でやって下さい

いるかのファンは上品でいてほしい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:36:27 ID:O+F/y/DW
オチを拝見するにいるかのファンじゃなさそうでございますわよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:38:37 ID:O+F/y/DW
まあだとしたら余計に 
他でやって下さいますこと オホホホ
でございますが 
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:43:29 ID:vhAw34gZ
まっ、シーズンが始まったら勝ち負けに関してあーだこーだ汚い罵り合いもあるかもしれんが、
まだ始まってねーし、
今時期に何処の誰が怪我したからラッキーだとか、何処のラインが劣化してるから楽だとか、余り考えたくない
そんな事よりフィンズの今の戦力がどうとか、充実しているのか否かとか考ええる方がまず先。

と思っておりますのよオホホホホ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 07:37:16 ID:PCn3uFdw
Jared Odrick Training Camp Video
http://www.miamidolphins.com/aquavision/video/training-camp-practice-highlights-81010
RDEなので毎日ジェイクと対峙して練習をしているが1on1でもいい練習をしており、
地元の新聞記者によると強く素早く、そして頭の回転がいいとのこと。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 11:55:07 ID:vvXxB4Q9
あああ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:30:07 ID:T8cOpHSU
おどりっ おどるな〜ら ちょいとマイアミ音頭♪
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 17:05:49 ID:PCn3uFdw
オドリックは当たりだと思うが、ドラ5のノーランキャロルは大当たりの可能性が出てきた
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 18:31:39 ID:TDCz4Fh3
銀のトレードで得た指名権だな
でもミシがいまいちらしい…
つーかOLのスタメンいつになったら固めるんだよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:29:14 ID:PCn3uFdw
http://msn.foxsports.com/nfl/page/Jay-Glazer-NFL-training-camp-party
主力がしゃべってるお。マーシャル、リッキー、ロニー、へニー、ダンスビー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:57:25 ID:vvXxB4Q9

812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:35:16 ID:euUkbdHR
現在nfl network, espn, cbs, foxなどの大手メディアの評論家たちが
マイアミでキャンプを訪れているね

http://www.nfl.com/videos/nfl-network-around-the-league/09000d5d819b2c6d/Dolphins-2010-outlook
http://sports.espn.go.com/nfl/trainingcamp10/columns/story?columnist=schefter_adam&id=5459195
http://sportsillustrated.cnn.com/2010/writers/ben_reiter/08/12/dolphins.postcard/#ixzz0wPV7aKyn

まとめると、どこからどう見てもツナの影響を色濃くチームになってるな
フィジカルに秀でた練習熱心な若い連中ばっかりだなということで
本格的に強くなるのはこれからだねってことで、
今年はAFC東からNEとマイアミがプレーオフと
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:51:45 ID:pxdYTQwV
Yes, phinzbaby
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:14:34 ID:euUkbdHR
まあ個人的には
http://orange.ap.teacup.com/peaks15/
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:41:24 ID:94Fp8m/w
俺もブログ復活したいなあ。。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:34:00 ID:euUkbdHR
ウィルアレンは膝の痛みが出ててこれは期待できないね
若手の伸びに住所大阪ね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:16:29 ID:1XTElLdq
アレンのベースサラリーはロングに次いでチーム2番目だもんな〜。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 03:05:11 ID:1XTElLdq
ケイオプティコムには期待している。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 11:41:54 ID:yEl9F+oF
僕も住所大阪
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 13:46:02 ID:lzWg+GBO
ニッケルはキャロルがどこまでやってくれるかにかかってるな…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 18:25:15 ID:yEl9F+oF
タッチダウソPROスーパー特集号を見返してたんだが
過去10年のNFLの年表に注目

04/3月リッキー、マリファナ陽性
04/7月リッキー、突然引退
05/7月リッキー、いるか復帰

1人で三行もとるなよ…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 08:02:26 ID:TBy/vty8
タンパベイ戦はじまた
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 09:30:44 ID:TBy/vty8
まあプレシーズンの1試合目とは言え、オフェンスのスタメン陣酷すぎだろ…
QBにプレッシャーかけられまくりだわ、WRはポロポロ落とすわで
特にマーシャルお前何やってんだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 09:39:31 ID:DJamcZYh
>>822 あ、IDが・・・   

しかしガッカリだったね 心配になっちゃった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:12:31 ID:AezyAuF5
なんかディフェンスも相変わらずミドルのパス通されまくりだしなあ
まあブリッツかけなかったのは手の内を見せたくないからだろうけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:40:00 ID:AezyAuF5
つーかサンライフでの試合だったのに何でタンパベイ側の中継だったんだ
タンパベイの選手ばっか映しやがって気分悪い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:20:17 ID:rwZuDpcF
なんかマーシャルが絶不調みたいだな…まあ開幕まではまだ時間があるが…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:53:52 ID:L9POR8IL
Starting Offense
QB Chad Henne
WR Brandon Marshall
WR Brian Hartline
RB Ronnie Brown
FB Lousaka Polite
TE Anthony Fasano
LT Jake Long
LG Richie Incognito(?)
C Jake Grove(?)
RG John Jerry
RT Vernon Carey

Starting Defense
NT Randy Starks
DE Kendall Langford
DE Jared Odrick
ILB Karlos Dansby
ILB Channing Crowder
OLB Koa Misi
OLB Cameron Wake
CB Vontae Davis
CB Sean Smith
SS Yeremiah Bell
FS Chris Clemons(?)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:02:50 ID:L9POR8IL
Backup Offense
QB Chad Pennington
WR Davone Bess
WR Greg Camarillo
RB Ricky Williams
TE David Martin
OT Andrew Gardner
OG Nate Garner(W8までOut)
OG Donald Thomas
C Joe Berger

Backup Defense
NT Paul Soliai
DE Tony McDaniel
DE Marques Douglas
ILB Tim Dobbins
OLB Ikaika Alama-Francis
OLB Chris McCoy
CB Nolan Carroll
CB Jason Allen
SS Tyrone Culver
FS Reshad Jones

OLに怪我人が増えており控え(の控え)が一部物足りなくなってきた。
今年で引退と話していたリッキーが2011シーズンも現役を続ける意向。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:08:39 ID:L9POR8IL
OLBはCharlie Anderson忘れてた
McCoyはPS行きかも
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 08:56:16 ID:EyFpCIwS
http://www.youtube.com/watch?v=Loa4jJy-oQI
雨でコンディションよくないがソリアイが動けるデブとして機能しだしたな
ユタ大の元チームメイト2人スミスミシの加入も大いに刺激になったのだろうか
そのプレーでは相手OLをミシが押しまくっている

レシーバーの5番目、FSのスターターはまだわからない、
CBはNolan Carrollは将来スターターできる力ありとすでに言われているが
もう一人の若手Nate Nessもなかなかいいので残れるかが注目か。
キックリターナーもまだ未定なので含めてロスター争いはその辺も含めて難しい。
オフェンスラインはケガしてるのが多い。
ホワイトはカットされるがこれはJTをWASに売り飛ばしたときの見返りなので
ギャンブルしてみたが失敗だったということになる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:42:06 ID:oHix7ens
ペニ坊が元気そうで何より
カムバック・プレイヤー・オブ・ザ・イヤー(2年ぶり3回目)とかは嫌だがw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 20:18:46 ID:4XE4kUIU
スタメン組のオフェンスは良かった
マーシャルも1回ポロリはあったけど、ブロックが素晴らしいしキャッチもさすが
ただ相変わらずパス通されすぎ…と言うか去年より酷いんじゃないのか
あと相変わらずカバーチームが酷い
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 06:12:32 ID:j1NFcrnY
ペニントンのぼよよんパス久しぶりに見た
プレーアクションパスの演技力、ハドルでの雰囲気、やはりペニントンはいいね
たとえ控えだとしてもチームに必要な重要な選手だね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 09:19:03 ID:3cVm+cT+
>>834
あのパスはBマーシャルへの歓迎メッセージって感じに思えた
捕れるだろ?捕ってみせてやれ!って感じで

銀ちゃんパス捕ってるな。。赤ジャージの方が落ち着くんかな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:29:12 ID:j1NFcrnY
ベテランリーダーシップ大事やなあ〜。
http://www.nfl.com/news/story/09000d5d819dff72/article/even-with-favres-return-qb-situation-in
この真ん中辺に書いてあるけどダンスビーの強烈な求心力とともに、
マーシャルはペニントンが最もオフェンスでリスペクトされていると話していた。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:19:17 ID:4NA9MHpv
( ´,_ゝ`)プッ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:01:24 ID:8MR681HJ
キャマリロがトレードか…ドラフト外ルーキーが思いの外いいみたいだけど…
ハートラインがプレシーズンマッチでポロポロこぼしてるのが気になる
あと見返りでもらったCBも大したことなさそうだし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:22:01 ID:PX/ztq8d
パス守備はちょっと気になりますね
シーズン始まったらもうちょっと固く行ってくれるんだろうか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:10:04 ID:Es4MTwMz
うーん
ヘニーはもう少し球離れを良くして欲しい
あともっとマーシャル使ってくれないかな
気になったのはこっちはQBにプレッシャーかけられまくりなのに、
こっちは相手QBに全然プレッシャーかけれてない
ブリッツは使ってないにしろ、あまりにもダメすぎる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:10:40 ID:Es4MTwMz
あ、デイビスはすごく良かった
レギュラーシーズンでもあの調子で頼む
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:48:13 ID:EwoIYDhm
ヴォンちゃん大活躍だったね
QBはペニンdのほうがよさそうな気がするんだけれど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:32:37 ID:Es4MTwMz
確かにペニントンの時の方が明らかにリズムは良かった
まあ今日はランが全然出なかったから結局どっちも点獲れなかったけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:37:47 ID:WB4by6di
昨シーズン頭にだれかが解説で言っていたけれど、
アメリカのメディアの評価では、「QBに必要なすべての要素は ヘニ>ペニ だが、チェーンを進めるのはペニ」だそうだ。
今年は覆してくれー!!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:54:50 ID:maIvUGk3
http://www.dolphin-one.com/MDbasic/draftpick.html

なんかこれ見ると1997-2003のドラ1って終わってるな
つーか4つも指名権なしって何に使ったんだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:55:35 ID:LvKfvV0a
はっきり言ってヤバい
スパラノお前本当にOLコーチだったのかと思うくらいOLがズタボロ
ダラスの2軍にプレッシャーかけられまくり
ころころ人を入れ替えた結果がこれかよ
ヘニーも相変わらず判断が遅いし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:39:26 ID:olV44cth
3Qまでで10点以上負けていたら一か八かタイラちゃんを出すってのはない?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:15:54 ID:xL8H4q5r
もしかして去年以上にダメっすかね??
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:26:42 ID:eaVR7cEv
この期に及んでOLをトレードで獲得するくらいだからな
推して知るべし
今年は攻撃も守備もラインで苦戦しそうだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:35:18 ID:91RwzRlr
なぞの1巡DE獲得32位のマーリングはbustってことか
タレント不足なのにホワイトとか獲ってるしヘニーもなんか底が見えた感じだしCBスミスはタックルを初めぬるすぎるし
ミシはパスラッシャーではないねユタ大の映像みたけどOLに軽くコントロールされてるし
DCが替わっても消極的なDFは変らないねBALやPITのようなDFを期待したんだけどCBデイビスは入った時からアグレッシブでよかったけどなぜかスミスの方が先にスターターだったんだよな


851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:12:14 ID:eaVR7cEv
さすがにレギュラーシーズンはもっとブリッツ入れてくると思うけどね
ただその場合パスを投げられたら1対1で対応しなきゃいけないけど、
スミスが穴すぎるだけにかなり厳しい…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:11:19 ID:OccReGaQ
ホワイトとターナーがカットされたか
マーリングもあれだしヘニーもスミスもいまいちだし、今のフロントはドラフト高順位で失敗しすぎだ
オドリックとミシは頼むよ…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:12:46 ID:FowmaM0K
お先真っ暗みたいな感じがする
04シーズンを思いだす
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:52:06 ID:8Wl6dVLM
去年のドラフトの大失敗が痛すぎる。残っているのは2人くらいか?調べる気にもならん。OLの事は皆も書いているけど、結局どうしたいんだ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:08:02 ID:OccReGaQ
パーセルズもさすがに老いたんだろうなあ
ドラ外での発掘能力はもういいから、ちゃんとしたドラ2を指名してくれ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:30:29 ID:evmw3xM6
優勝 J-E-T-S JETS! JETS! JETS!
2位 BUF
3位 MIA
4位 チートリ

857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:52:24 ID:Nw22g66f
うむ 4試合全部がっかりな結果だったが
予想通りに行くってこともないだろうと思い直す
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:10:01 ID:OWOHWrlp
一ヶ月前は期待で夢いっぱいやったのに・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:31:28 ID:t+N1IVRM
ウィル・アレンがIRに…終わった…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:33:06 ID:klS5phR+
バッファローにアウェイで開幕は負けるので覚悟しておけよこれ。
そしてミネソタにアウェイで順当に負けます。キャマリロが大活躍。
地元開幕が宿敵のNYJを迎えることになるお。
お互いに超絶嫌いな相手だからいろいろ起こると思うが、最終的には負けるかな。
試合後の会見でNYJのデブにいろいろ言われてもうダメポw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:55:14 ID:qdnr5Qw+
早い話が全部負けですか・・TOT
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:45:26 ID:7p5TEoFf
860さんに反論したいけど、説得力ありすぎて反論できん・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 06:17:24 ID:E3cvStt8
大丈夫だよ、地区内のその他3つも問題ありすぎてどうせ勝てないからさw
4チームで団子レースになるよ
ジェッツ、フィンズ、チート、ビルズにたいした差はない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:30:00 ID:IRXrNEVJ
>863

頼もしいお言葉www
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:47:34 ID:3DFTBTXP
プレシーズン最終戦でスターターを出場させたばっかりに、
よりにもよってロングが怪我して開幕戦出場微妙とか何だよ
それでダラスの2軍に抑えられるとかアホの極み
OLもグダグダだしこうなるとスパラノは無能としか言いようがない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:50:42 ID:E3cvStt8
>>865
お前に任せるからどうにかしろハゲ
867:2010/09/07(火) 20:54:28 ID:FFVecJJe
こいつのブログ
http://orange.ap.teacup.com/peaks15/
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:59:02 ID:bK5/sw28
紹介ありがとう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:04:57 ID:9COn33Ys
マジ予想してみると、
ジェッツが一番強そうだな

あとはやっぱ論外か?
BUFとMIAとチートリオッツが7勝9敗くらいな気がするなあ

870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:59:05 ID:tfDw/8YE
そうそう しかし予想通りにはいかないのが常
ということでジェッツがなぜかこけるであろう 根拠は特に無し!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:00:02 ID:9COn33Ys
http://espn.go.com/nfl/powerrankings?year=2010&week=1
ジェッツはいいけど、その後の2つはねーわなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:55:59 ID:tfDw/8YE
前年の結果にひっぱられた予想ほどつまらないものはない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:00:27 ID:rdJpQX5v
ここに来てグローブをカットって…どんだけFAで無駄遣いしてんだ
グローブ・スマイリー・ウィルソン・ウィルフォードと高額FAが全部BUSTだな
マーシャルとダンズビーは頼むぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:59:44 ID:BVJ10VxZ
なにげに、
電池でゲイツの控えやるくらいならマクマイケル戻ってきてくんねぇかと
思うきょうこのごろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 07:56:19 ID:pLQgLDi1
BUF相手に2勝を計算してるので、いきなり計算が狂うような結果だけは止めてね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:50:03 ID:Pt4J5CQa
だれかマイアミに試合観にこれる方いませんかね?
当方一人観戦だとショボーンなので・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:19:14 ID:mSk+pvfB
>>876
現地観戦かあ…いいなあ
って開幕戦はアウェイじゃ?
マイアミ在住なの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:50:25 ID:/JQirL2G
>>876
ここの人に聞いてみたら?
http://orange.ap.teacup.com/peaks15/

ニートみたいだから暇だと思うよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:54:38 ID:M5KNwbvA
>877
今年からいてます
今年は開幕2連チャンでアウェイ、その後のホームも2連チャンでナイトゲームっていう、
ヘンなスケジュールですよね。

880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:02:42 ID:M5KNwbvA
>878
うわぁ なんかやたら詳しい人ですね
ニートでこんなになれるんですか・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:02:37 ID:Rp0k11sl
そんなもん別にニートじゃなくても
http://www.phins.com/phins-urls.html
ここチェックすれば分かる

>>879
うらやましい…
マイアミって結構治安悪いって聞いたけど気をつけて
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 06:42:09 ID:YUtPeyze
>>878
そうねえ、マイアミ行きたいねえ
お前の好きなチームに近いボストンには一度NBA見に行ったけど今度ペイトリ戦一緒にどう?
http://orange.ap.teacup.com/peaks15/3.html#comment
現地新聞のツイッターもあるからそっちのほうが早いな
クラウダーはバッファローには行ってないので休み
ドビンズ先発
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 07:12:58 ID:YUtPeyze
ttp://www.finheaven.com/
有名だけどMiamiの情報ならここが最も充実しているんじゃない

NYJはここがベストだと思うけど
ttp://www.theganggreen.com/

BUFは例えば
http://www.billsdaily.com/

NEもいくつかあるけど
http://www.patsfans.com/
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:19:42 ID:YztD7bYf
現地か〜いいなあ放送を録画してナンタラカンタラしてほしいなあ

さて今夜午前二時か〜 とりあえず実況スレはのぞいてみるつもりだけれど・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:57:25 ID:khKVZGeT
我慢できずにNFL GAME PASS HD購入してしまった・・・頑張ってくれ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:28:03 ID:h9F61lJJ
田舎なせいかBBM社の選手名鑑がなかなか手に入らず、やっと今日手に入れた

見にくい
カタカナ表記が自分が呼んでるのとは違った書き方が多いし、誤植も
フィンズのページ、30PのG#60の一口紹介にフイてしまった
アンドリューとブライアンの勘違い、プ

どうせならTDproと差別化する為にもロスターかたまってから発行すればよかったのに
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:33:38 ID:YztD7bYf
誤植っていうから烏賊以下とか書いてあるのかと思った
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:03:49 ID:h9F61lJJ
咋シーズンのSBはN.Ovs.ARIだったそうな
誤植というか書き換え忘れだね
あと、レイダースが怪我人だらけで爆笑してしまった
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 05:06:14 ID:IoiL5+wQ
パッとしない試合だったけど7年ぶりの開幕戦勝利おめ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 05:10:00 ID:oS8v1oIy
最近開幕戦負けてばっかり&ラルフウィルソンは苦手
これで勝ったのはでかいな
でもLBが壊滅状態のBUFにあの体たらくはなんだ
ヘニーの視野の狭さ&判断力の遅さにはイライラする
ミシはプロ初サックおめ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 05:13:36 ID:d/NBV4YG
ビルズにぎりぎりで勝ってるようじゃあ、先が思いやられますね
へニーはやっぱり視野が狭いのかな
もうちょっとブリッツよけてほしいよね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 05:19:54 ID:IoiL5+wQ
へニーはクイックで放らないといけないシチュエーションでの躊躇っぷりがひどすぎ
まぁ適当に放ってINTするよりはましだけどブリッツ来るのが明らかな時はもっと早く判断できるだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 05:20:50 ID:qZo9ROEl
ペニントンがいるだけにねえ。。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 05:42:04 ID:qtDCcVh6
CJスピラーに走られまくると恐れていたが、やっぱりサイズがないので
オープンに出さなきゃ大丈夫だな
OL,DLともにほとんど試合全部を支配していたが
落球のミスが攻守に多すぎたのと、OCへニングのコールはリズムを殺しすぎる
FSクレモンスよかった
DBがそこそこやれるのだとしたら地区は勝てるチームと見たね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 05:48:00 ID:qtDCcVh6
ウェイクは凄いパスラッシャーになると思う
バッファローはずーーっとホールディングしてたからね
反則コールなかったのはバッファローのホームだったからだろうが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:03:44 ID:d/NBV4YG
>894
みんなくわしいなぁー
NFLファン歴長いけど、ファサノとマーシャルがええなーぐらいしかわかんないよ。
地区いけるといいですね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:23:59 ID:qZo9ROEl
ファン暦が長いともう名前がなかなか出てこない
あのあーっとうー ああいたねえ なつかしい みたいなのばっかり
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:10:50 ID:Lnz2TQkY
ヘニーがスクランブルした時のリプレイを見たら右サイドでブラウンがドフリーになってた
あそこにパス出してたらロングゲインできてたのに
ほんと視野が狭い

>>894
攻守交代したシリーズでワイルドキャット2連発で3rd&ロング
んでいきなりヘニーにパス通せとか言われても無茶だよな
ヘニングはワイルドキャットを使うのは勝負どころだけにして欲しい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:41:36 ID:qtDCcVh6
ブリッツが来てサック食らったのはリッキーがブロックミスしてたけどな
ヴァーノンもキャンプ中に怪我あったから本調子でないのだと思うけど。

ミシ、オドリック、ダンスビー、スタークス、ウェイク、クレモンス、あとJアレンも
この辺は全部新しいスターターポジションだけどみんな仕事できてた
相手がバッファローなのでなんとも判断しにくいけど開幕アウェイで地区内に勝利は2勝分の価値ある
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:36:00 ID:IoiL5+wQ
1Qで10-0にしたときは今日は30点くらい獲ってくれるかなとか思ったけど全然だったな
ここ数年のMIAって大勝したことないよな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:09:08 ID:qZo9ROEl
久々に地区優勝した一昨年もギリギリの勝利ばっかりだったっけ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:41:48 ID:LZsSpVH+
現地ファンもヘニーとヘニングを叩きまくってた
俺もヘニングはもう変えるべきだと思う
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:40:10 ID:NfmA/lA+
ボルチグッジョブ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:57:21 ID:u0X1BJ+0
やっぱジェッツはディフェンスきついな
ヘニーの球離れが良くならないとサックされまくりそうだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:21:51 ID:nysweqWS
でも、ジェッツだけには負けたくない!イルカが格下でないって証明してくで!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:50:07 ID:P27ndCJn
>>904が言うようにへニーの球離れが良ければまず負けないと思うんだが
空中戦でまず負けないWRがいるしジェッツの軽量級ブリッツはピックアップするのさほど難しくないはず
昨日もそれでバンバン1on1シチュエーション作られてた
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:19:13 ID:cpUCsjlI
去年スイープした相手じゃないか>NYJ
いつから格下になったんだ?

もっと自信持とうぜ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:53:16 ID:nysweqWS
弱気になってすんまへん、ジェッツスレ覗いてみたら、「格下のイルカと牛」みたいに評価されていたので・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:58:39 ID:h+kUkyw/
オドリックが6週間アウト…いいプレーを見せてただけに残念
これから7週も厳しい相手が続くのに
結構使えることが分かったソリアイを中央にしてスタークスがサイドに戻るのかな

>>907
銀のリターンTD×2の試合はまぐれみたいなもんだったからなあ
でもジェッツはオフェンスが大したことないから、こっちのオフェンスががんばれば勝てる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:26:41 ID:DHNT2hWM
>>908
NYJスレ住民がデブのメンタリティーそのものを引き継いでてワロタw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:50:57 ID:FY6lDQo5
土俵際でのしぶとさが半端じゃないな我ディフェンスは
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:54:13 ID:dQrhi/H3
まさかミネアポリスで勝つとは…しかも相手にTD1個、あれは仕方ないからなあ
APが化け物だから走られたのはともかく、ディフェンスすごすぎだろ
アレンはよく頑張った
デイビスはこの調子だとプロボウラーだな
ともかくオフェンス陣はディフェンス陣にステーキでもおごれ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:21:14 ID:6MYAmYRM
もはやミネソタは並チームなんじゃないかな
NYJには勝てないっぽいなー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:38:35 ID:FY6lDQo5
いつからこのスレにNYJオタが居座るようになったんだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:26:11 ID:IGqC/P79
今日はサンチェスが良かったみたいだな
まあNEよりはMIAのディフェンスの方がいいはず
MIAはオフェンスがもっとなんとかせんと…
ターンオーバーが嫌なのかもしれんがもっと長いパス投げろよ
3rd&20でノーマル体型の上ポライトに走らすとかなんだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:19:52 ID:jmv94Sc5
今日のオフェンスは弱気すぎやろ?!素人のワイでも感じた!
こんなゲーム続けてると、いい加減ディフェンス、パンクするで!
勝ったけど何か消極的すぎてムカついた!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:04:23 ID:lIe19dAl
パスラッシュがしっかりかかっていて安心。
相変わらずパスのタイミングが合わなくて心配。
来週はどちらに倒れるやら。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:11:55 ID:Zmn5VfjA
>>860vs>>863
今んとこ後者が優勢か
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:47:03 ID:wp3MlEtW
>>912
俺もなんかおごらなきゃいかんな〜って思った
でもリッキーは変な草とかおごっちゃダメよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:58:15 ID:IGqC/P79
セカンダリーがそんなに強くないMIN相手にあの弱気はなあ
もっとショットガン使ってくれないかね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:30:22 ID:8vTQtXy1
ジェッツ戦を前にしてエドワーズ飲酒運転タイーホ・・・完全に流れは我々に来ている!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:19:27 ID:88JIogPl
>>921
試合には出場するみたいだけどね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:26:27 ID:aq1Q7OPd
エドワーズなんて最初からノンファクターだろ
あの似非ブリッツでヘニーがパニクらなければまず負けることはないだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:45:19 ID:2l/a1huB
>>923(総合スレ871)
ベスはルーキーじゃなかろうもん^ ^
まっ、マークのきつくなるマーシャルの逆サイドで有利になれるベスとハートラインはブレイクしても不思議じゃないがね




エドワーズはカスじゃないと思うぞ、先発はしないだろうが
ただこっちも先週Jアレンの嬉しい誤算があったから、狙う予定だったはずのCBの宛がはずれたのは確かだろう
とにかく相手QBをパニクらせれば能力は爺さん以下だし、6INTくらいやってスカーーッと勝ってくれんかな
30点負けてて4Qでペニ出てきて逆転勝利でもいい
(未だに根に持ってます)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:50:41 ID:2l/a1huB
あと、ロングがJTとエリスを完封するとこが見たい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:13:44 ID:aq1Q7OPd
>>924
べスじゃなくてベストだった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 06:17:12 ID:fcjKn4CY
ところでなんでマイアミはジェイソン・テイラー(ジョーイ・ポーターも?)を放出したのよ
給料高すぎということ?
昨日の日テレの番組でジェイソン・テイラーがブレイディにサックしてたの見たけど
衰えているようには全然見えない動きしてたけど。
若手にまともなのいたっけか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 06:25:23 ID:3oJO/Tl8
927
少なくともジェッツだけには、いってほしくなかったですね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 07:32:08 ID:fcjKn4CY
カナディアンフットボールから来た人?が
2人ぶち抜いてファンブルフォースしてるのか
こりゃ速いな納得した
http://www.nfl.com/videos/miami-dolphins/09000d5d81ab8da9/Playbook-Dolphins-vs-Vikings-recap
小さくて速くてフリーニーっぽいかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:01:49 ID:ujdGHQTQ
>>927
ポーターはフィールド外の問題で先発出場させなかった、
とかあった見たいなので仕方ないかなと。
テイラーは勿体無かったですね。
ま、ミネソタ戦はディフェンスのプレッシャーが効いていたみたいなのでちょっと安心。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:38:50 ID:2rRyWz91
JTは去年はミニマムで働いてたし、今年残ってもそこまで給料は高くなかったはず
でも今のフロントはベテランがかなり優れてない限りは若手に切り替える方針だから
だからディフェンスは滅茶苦茶若くなってる
スタメンで30overはベルだけかな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:01:45 ID:fcjKn4CY
青写真通りに若手に切り替えてきた感じなのか
確かに選手知らないのばっかりだと思った
ダンスビーはさすがに知ってたが

まあこう見てると、訓練されたディフェンスとランでボールコントロールしながら
相手を焦らせて自滅させて僅差の試合をモノするって、
やっぱりビル・パーセルズの一環したチーム作りに当てはまってくるんだな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:35:37 ID:ujdGHQTQ
>>932
相手も自滅させたが、自分も自滅しそうになる所が、今ひとつなんだよな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:00:41 ID:2DoGL6HR
とにかくジェッツには絶対勝って欲しい
相手は主力がかなり抜けてるし、ホームだし勝ちしかありえない
ディフェンスはそこそこやれると思うから、後はヘニーだな
サンチーズになんか負けてんじゃねえぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:50:33 ID:4+AUYcne
ジェッツ戦観にいきまふ
こんなワクテカなカードは初めてです。
へニーは、そんなすごいQBには思えませんが、サンチスには負けんでもらいたいっすね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 03:30:02 ID:5oLVS6mR
ワイルドキャットにシグペン使うとかやりそうな感じもするねぇ
解雇したパトリック・ターナーから戦術が盗まれてるんだろうけどな
NYJも山猫やるみたいだし、相手の研究を長年している同地区の
ライバルの試合はどっちにしても厳しいよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:13:19 ID:rCx2xexj
>>935
マジうらやましい…チケも売り切れみたいだし雰囲気最高だろうな
試合終わったら生観戦の感想よろしく
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:56:45 ID:ozByKPc4
きつい〜!やっぱジェッツ強いお!ガンガレ〜!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:28:55 ID:OsTeHnpt
アレン使えなさ杉ワロタ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:32:41 ID:OsTeHnpt
アレン屑すぎもはやワロエナイ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:52:39 ID:01p0Y9zx
相変わらずのワイルドキャット多用は気に入らんがまあオフェンスはいい
ディフェンス酷すぎだろ
サンチェスにほとんどプレッシャーかけれなかった
アレンは3回も大ポカしやがってあいつが最大の戦犯
スペシャルチームも酷かった
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:59:10 ID:NXJ9QXbq
ジェイソンアレン・・・やってくれましたね・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:01:38 ID:OsTeHnpt
てか若手中心のDFに変えたのに何でアレンまだいるんだよ・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:07:33 ID:01p0Y9zx
2年目のスミスが調子悪かったからアレンがスターターになった
ミネソタ戦は2インターセプトで11タックルとキャリア最高の出来だったんだけどな
今日のを見ると先週がまぐれだったと思わざるを得ない
それくらい今日は酷かった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:07:34 ID:NXJ9QXbq
ミスを取り返そうとして焦るタイプの子は交代しなさいっ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:15:55 ID:ozByKPc4
やっぱりウチはジェッツより格下なんですね・・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:39:28 ID:OsTeHnpt
ジェッツスレが過疎ってるからってここにくるなよ粕
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:01:39 ID:55eMDMsq
>>935
負けたけど、熱戦だったね。いいな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 05:48:28 ID:sR+512fa
あージェッツには勝てなかったお・・・
ゴール際の攻防で防ぎきるシーンもあったけど、それならもっと早く止めとけよってな感じ
のディフェンスがダメに思いました。
で、2週間待たされてようやくきたホームゲームだけに力入ってましたね。
オープニングの国歌はBlak Eyed Peasの女の人が歌って、ハーフタイムはSBばりに誰かが
(名前知らん)が歌うたって花火が炸裂しまくり、グロリアエステファンもちらっとステージ
出てきたし。
人もほぼいっぱいでした。
次のマンデナイトは負け確定の気がしてきましたがどうでしょうか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 06:46:06 ID:KdI51KTB
お前がそう思うんならそうなんだろうな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:36:48 ID:iB0gFPHi
グロリアエステファンはMIAファンには嫌われてるんだけど、、、
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:34:19 ID:EOWZU27P
NEはジェッツ程ディフェンスが強くない
ヘニングのジジイがワイルドキャットに固執しなきゃ点は獲れると思われる
問題はどうやってモスとウェルカーを抑えるかだな
あと新人TEが相当いいみたいなのでそれも
ドビンスもカーペンターもダメなのでクラウダーが復帰できるかどうか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:31:37 ID:kpkz1TjY
NYジェッツはとても強かったよ
スーパーボウルを狙おうかというチームであるのは間違いないと思ったよ

しかし、あれは勝てる試合だったね
勝てないところがまだまだだね
若くて経験不足なのでチームが青いわね
それにしても360ヤード投げるQBがマイアミに出たのはどんだけ大昔なんだ
ダンマリ以降は記憶にないが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:30:02 ID:pjobSwnx
3年目でも未だに改善の兆しを全く見せないSTがなあ
ブロックできないわ、リターンはしょぼいわでどうしようもない
ウェストホフ帰ってきてくれ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:44:19 ID:JIy4WI7a
スペシャルチームがそれなりに仕事をしてくれていたら・・・まだ本当に強くなるには時間がかかりそうですね・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:57:52 ID:+L7MvnL2
NEにはいっぱい点をとられるのは覚悟してるけど
こちらもオフェンスを進めて得点して大差つけられずに接戦に持っていけるかな
ミスしたら負けるのは先週と同じだから

リッキーがミス多いのが気になるね
長期のお休みをしながらもなんだかんだでキャリアラッシュ9000ヤード超えって
まさしく天才の部類だが、今年はあまり集中できてないのかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:00:52 ID:IXVi4DHf
また草でも吸ってんだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:00:58 ID:+YIxdK4e
2勝してるが相手がBUF、ファブレだからな。
今週はNEに負けてホーム2連敗か。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:03:39 ID:fMJrdbdO
いまさらですが、やはり先週の負けは痛すぎですね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:06:08 ID:gREvGi9t
スパラノやヘニングのコメント聞く限りワイルドキャットを捨てる気はないみたいだな
まあそれはともかくヘニーはもっと上手くラッシュを避けられないのかなあ
ほとんどの確率でそのまま捕まってる
マリーノは死ぬほど足遅かったけど、絶妙なタイミングで一歩前に出たりしてラッシュを交わしてた
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 04:33:52 ID:vM2OEbpk
マリーノの一歩前に出るタイミングは絶妙だったよなぁ
ただあの頃(特に'90前半)は今よりOLがしっかりしてたからね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:26:42 ID:FyiRqX2d
>>960>>961
あの交わしが好きな人多いよね〜
ラッシャーの動きがみえていて、判断がずば抜けて早いんだろうね

先週、物置の整理してたら94・95あたりのビデオがわんさか出てきた
MIA戦だけBDに落とそう

963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:07:22 ID:a+jAbAYt
962
うおぉぉ、観たいっす!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:13:00 ID:f0kGtHSo
俺もビデオテープをなんとかしないとなあ。。。
まあシーズンが終わったらにするw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:53:14 ID:Z0lcXQB3
俺はマリーノが5サックされたあのジェッツ戦を見てるけど、足よりラインが持たなすぎって感じだよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:38:25 ID:0rR2kJjB
mia の DF は中心選手って誰になる?
DFの成績は可もなく不可もなくビッグネームも見当たらないので印象が薄い
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:18:34 ID:uFmPKmRo
今年は間違いなくダンズビーだな
高い金を払った価値は間違いなくある選手
今のところ相方がショボいけど、マシな相方なら更に輝くと思われる
クラウダーはdoubtfulだからまだ無理なんだろうなあ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:33:29 ID:Qb7irr1r
今日のMNFは事実上のAFCチャンピオンシップゲームか・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:00:07 ID:pBjLDf0O
ディフェンスが前半で17点失点までで抑えてくれたら嬉しいな
最初からタイトエンド止められないようだと長い試合になるねぇ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:32:06 ID:LWmVAlol
パス投げまくってくるだろうから
もひょ→FG→もひょ→FG希望
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:09:42 ID:Qb7irr1r
アレンまた滑ってるやん・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:18:15 ID:Suqi+l3t
オワタ・・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:42:45 ID:Qb7irr1r
用事があって後半見れなかったけど見なくて良かったわ
確実に壁殴ってた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:40:07 ID:0znJx12u
よく考えたら、開幕前あまり期待していなかったのを思いだした
2連勝がアウェーしかもファ爺さん相手でっつー事で、なんか幻想を見ていたな

もう少し冷静になろう・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:26:17 ID:ytDPq1lr
また勝てなかったお・・・
マンデナイトで醜態を全米にさらすことになろうとは
今年は6−10ぐらいか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:03:04 ID:SmsPMR/1
アホばっかり
とりあえずスペシャルチームコーチは即刻解雇しろ
解雇しないならパーセルズ・アイルランド・スパラノてめえらが辞めろ

ヘニーあいつはダメだ
「こいつに投げる」と決めてそいつしか見てねえ
DCのノランも期待外れだった
ランで確実に4yd走られるわ、ブリッツ全く入れないわでなんだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:09:49 ID:SmsPMR/1
ああマジでいらつく
どのみち相手のリターン止められないんだから、
一人削ってキックオフ専用のキッカー雇えよ
糞足のカーペンターじゃなくて確実にタッチバックとれる奴を
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:57:43 ID:y3deyZse
>>976
本当へニーは一人しか見てないよな
あと3rdダウンで山猫やんのはもう絶対にやめろ
というか山猫自体もう封印していいと思う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:10:22 ID:SmsPMR/1
今BS見てる人も2時間後にはキレるだろうな
つーか第4Qで20点差もあるのになんで細かいパスつないでんだ
そりゃ相手も長いパスを警戒してたけど、長いのを通さなきゃ逆転出来なかっただろ
ヘニング爺辞めろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:49:04 ID:Suqi+l3t
まだ五割やし、これからや!ってヤケクソになりたいけど、
このあとの対戦相手もタフすぎますね・・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:22:33 ID:B1IASSmK
イルカさんファンじゃないんだけども、スペシャルチーム酷過ぎ・・・
ヘニーは視野狭いよねぇ
ディフェンスはそれなりに頑張っていたのにカワイソス
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:12:16 ID:EsQfTRHD
BS見てたけど後半からGAORAにチェンジしました
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 08:38:49 ID:Pik+3thV
>>976
さっそく一つ目が叶ったな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:58:40 ID:a3KbgOLw
>>983
スペシャルチームコーチ解雇したんすか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:03:41 ID:bO8Y2Y4R
まあ解雇は当然だわな
この2年全く機能しなくて今シーズンはプレシーズンから一貫して酷かったし

しかしホームでのプライムタイム同地区相手の2連敗は痛かった
満員でクラウドノイズもすごかったし雰囲気良かったけど、もうあんなのにはならないだろうな
このBYEでどこまで改善できるか…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:51:36 ID:a3KbgOLw
モスがミネソタにトレード・・・これはとりあへずウチにとって歓迎なのか・・・
それとも代わりのWRが居るってことなんですかね・・・?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:59:10 ID:vhC/J1KO
録画見ました。ハーフまでは楽しく見ましたが、後半は(以下略。
988名無しさん@お腹いっぱい。
>>793はホンマにマイアミファンか?それともただのチートリ嫌い?