NFL総合 Vol.015〜オークランドのサック祭り〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アーロン・ブルックス
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:34:21 ID:/zPWcuPb
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:47:42 ID:DB38y2HY
3ゲト

>>1
い`
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:36:24 ID:70vUPnYr
俺、OAKが勝ったら結婚するんだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:58:51 ID:p3++uGtJ
デリック・バージェス&ウォーレン・サップのサック祭り!!!!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:09:32 ID:gK9Li60l
OAK見てるとオフェンスラインが如何に重要か分かるよな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:13:38 ID:tzjVd78j
>>1


サブタイついたねw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:14:18 ID:5KtRE2Jb
今日のNFLウィークリーって何時から?
野球延長してたけど……
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 06:18:06 ID:3XHM6eFE
次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。
検索キーワード:タキーオスパイクス
ヒント:
キーワードが正しく入力できているか、誤字がないか確認してみてください。
短く簡単な言葉で言い換えてみてください。
同じ意味の別の言葉をためしてみてください。
10 :2006/10/23(月) 10:06:23 ID:vvPK2S3p
オークランド勝っちゃったw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 10:17:51 ID:IMBW4O6O
縁起スレ化
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 10:33:15 ID:RkDUtKOa
TBの62yd決勝FGも凄かった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:05:52 ID:n5THspdm
メリマンステロイドで4試合出場停止
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:26:41 ID:EEuqnSbD
>>4
結婚オメ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:41:41 ID:PnuifVo1
>>1
でも勝っちまったな。。。'02シーズンのCIN並にヤヴァイ路線突っ走ってもヨカタんだが。

> 目欄
とりあえずそのまま氏んどけ。来年Warnerでも獲ってくるし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:52:22 ID:pnNk41P+
どうしたOAK!!!
てか先週のARIはなんだったんだ…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:24:02 ID:pnNk41P+
禿セルベック負傷か…
今年のSEAはスーパーボウル敗者&マッデンのダブルジンクスだし暗雲が漂ってきたな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:28:13 ID:S4atxCoX
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:06:36 ID:WydcVN4H
大便やわすぎ
20 :2006/10/23(月) 18:32:11 ID:vvPK2S3p
前スレやっと終わった
>>19それに比べてマニングはタフだよな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:08:53 ID:V74kFjsb
何この縁起スレ
サック祭りだったのは確かだけどw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:27:42 ID:mbmNIv7X
>>20
それよりもっとタフなのはカーだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:30:24 ID:iVS4230x
今日の話だろ
今日のカーは珍しくあまりサック受けてなかった、結果大勝。
OLさえまともなら…
24 :2006/10/23(月) 19:30:50 ID:vvPK2S3p
>>22君は今週のレッドスキンズ戦見てないな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:37:35 ID:IZFnJHoD
CHIとINDどっちが先に負けるんだろう?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:41:39 ID:CrAfZwEv
OAKはここから11連勝するって本当ですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:43:02 ID:iVS4230x
>>25
相手関係見るとINDが先に負けそう

>>26
11連敗の間違いではないかと思われ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:44:36 ID:xGTzf2iL
ジェッツ、フィールドでチームの旗振ってた野郎が今季いつのまにか女になったなぁ、
って思ってたら、昨日はポンポンまで持ち始めやがった。6人だけでショボいったら。

でもこのままなし崩しにチアガールになっちまうのかな。
NYは2チームともチアがいないのが誇りなのに。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:42:38 ID:IZFnJHoD
チアの無いチームの一覧知ってる人いる?
俺はCHI、NYG、NYJ、DETの4チームしか知らないが。まだまだあったような…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:52:15 ID:QI0w2GON
>>29
その4チーム

PIT
CLE
GB

の合計7チーム。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:58:27 ID:Ujrc3WG8
NYが2チームともチアなしってのは、ジェンダー絡みか?
他の5チームが全部北地区なのは、寒さとも関係してそうw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:01:57 ID:+0n19KsW
NYもかなり寒いんだぞ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:33:47 ID:WydcVN4H
>>25
NYJ戦以来ずっと「この試合でINDの連勝は止まるだろうな」と予測してた

そんな俺が次のDENでINDが負けると予想
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:03:55 ID:5eTFLV/F
DenverBroncosの今年の強力守備を倒せるQBは今のNFLでは一人しか
いないそうだよ。その名はJakePlummer。今日もきゃつがいなければ
シャットアウトできたそうだよ。試合見てないけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:20:46 ID:IZFnJHoD
やっぱ寒さの影響かな。ドームのあるMINはチアいるもんな。さすがに長袖長ズボンのチア出すならいないほうがマシだもんな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:29:06 ID:Yd5Vg4Bj
極寒地獄のジレットや高地のマイルハイにもチアはいるけどなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:50:01 ID:b6Jg6HCu
メリ男のステロイド使用はいつからなのかね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:29:54 ID:rleJq6Yj
やっとガオラでベアーズ(日本語実況&解説)か・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:04:34 ID:H/aPHicl
今週って全試合の全スコア足すと、かなり高得点の日になるのではなかろうか。
ハイスコアの試合ってカレッジっぽく見える。PIT@ATLなんて、昨日のMSU@NWみたい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:47:27 ID:sFN10Uwk
全敗チームがなくなってつまらん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:00:40 ID:9x/33mQp
そのかわり1敗チームが6つ
6ディビジョンに散らばってます
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:06:31 ID:cTpfdCLp
大便(途中で壊れたがwww)、ヴィックというウンコパサー二人が
なぜかお互いに見事にかみ合った結果、今シーズンでBESTの内容になったな。

D#好きから見たらそうでもないんだろうけどwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:15:23 ID:5gwA6LKT
今週の結果ざっと見たけど、全試合の結果当てるTOTOとかあったら
もの凄い配当だろうね。
ネタ的にはOAKvsARIだろうけど、素で一番ビビったのはKCvsSDだな。
SDは強いんだか弱いんだかさっぱり分かんない……
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:20:09 ID:iBrLkIgq
ホームのマンデーナイトあんな形で負けたアリさんのチーム状態最悪なのはしゃーないよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:22:22 ID:YY7F7aJd
http://sports.yahoo.com/nfl/pickem

15%以下の勝利予想チームが5チームも勝ってるしね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:22:28 ID:iBrLkIgq
>>43
欠場者もあったようだけど@KCはわからんのよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:54:25 ID:5gwA6LKT
3QにはCARDS自陣20ydからの攻撃で、
1STダウン:ライナートがサックされ▲10yd、
2NDダウン:ライナートがサックされ▲9yd、
3RDダウン:RBシップがタックルされ▲1ydでセーフティ


なんか凄いな……
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:02:56 ID:bWuDG4cp
ふぃっつじぇらるどさいきょう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 06:22:45 ID:DxrRCDtT
来週は禿と大王抜きでSEAがその@KCだな
アローヘッド補正でチーフスが勝つとNFC西が面白くなりそう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:23:00 ID:y/Mdhdjb
>>42
そんな事ないよ。
忍者虎丸の動きは、やっぱり光っていたし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:56:58 ID:1vDgP2AL
ARIは怒濤の11連敗しそう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:00:08 ID:H3BpD/+i
>>50
1on1ではヴィックに負けたけどな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:55:35 ID:D6CsNtj8
ハッセルベック兄が2〜4週間欠場で何やらシアトルにも暗雲が立ちこめている件
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:11:15 ID:I8sO3wVi
やっぱりSBに出たら勝たないとダメだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:59:35 ID:hzRvAF47
NYGにもう少し安定したQBがいたら、めちゃくちゃ強いチームになるんじゃなかろうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:00:40 ID:I8sO3wVi
QBがイーライだからこそみんなが頑張るということもあるんじゃないか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:04:15 ID:VQkUbVlf
さよならブレッドソーかと思ったけど
さよならパーセルズかな?

ロモはブレッドソーにない逃げ足持ってるけど
捕まりそうになると状況考えず近くに投げ出すのは駄目だよねェ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:22:55 ID:X7/ZCpHQ
>>56
そんなあんた、ダメハーレム漫画じゃないんだからw
いやでもそれ面白いかもしれないw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:49:40 ID:9x/33mQp
イーライのあの泣きそうな顔を見れば
俺たちががんばらなきゃってw







褒美はアッー!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:25:20 ID:Aw7vLbUz
>>59

ショッキーは褒美を与える機会があまりに少なくて
それでこの前キレちゃったのか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:25:30 ID:X7/ZCpHQ
>>59
「べ、別にナイスキャッチしたからって感謝なんかしないんだからね!
 インコンプリートだって別に構わなかったんだからアッー!」
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:32:38 ID:wOOqQIpL
サイドラインのワーナーにパス投げても、呆れられるどころか
頑張れイーライ、って視聴者に思わせる希有な存在だからな。
一緒のチームで戦っていれば、そりゃ頑張ってやろうという気にもなるだろうと想像してみるw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:05:28 ID:zLmPZmpi
>>62
もういい加減に忘れてやれよ。w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:04:10 ID:LSAx3G8W
イーライしね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:36:38 ID:9x/33mQp
>>64
それなんてプレイ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:11:53 ID:xweOj0CS
>>65
イーライし“っかりがんばって”ねプレイ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:44:42 ID:D6CsNtj8
今日携帯のiチャネルで一般のニュースに混ざって「ジャイアンツ快勝」って流れてきた。読売もサンフランシスコもシーズン終了してるのに何故?と思ったがコレってNYGのコト?日本国内でもNFLが市民権を得てきた兆候か。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:51:47 ID:jTeaEwCP
>>67

それは漏れも見て「おっ!?」とオモタ。

恐らくは発信者の確信犯であると思われ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:53:09 ID:9RHsK7ag
つ ロッテ・ジャイアンツ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:00:05 ID:2HFAfkQx
>>68
いや、マジでフツーに
釣りニュースタイトル増えたよね〜w
7167:2006/10/24(火) 23:01:45 ID:D6CsNtj8
>>68
NFLモバイルで試合結果とか配信してくれたらいいのにね。
>>69
忘れてたw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:23:36 ID:iBrLkIgq
しかし優勝争いまでまだ間があるんだからBSはいろんなチーム放送して欲しい
ピッツペッツばっかりじゃねーの。ヒューストンとかみてーよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:25:57 ID:2HFAfkQx
>>72
極端なこと言うんじゃないw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:40:26 ID:vFdDmo1g
Sunday Nightが無かったマッデンがオークランドでの試合前に
殿堂入り記念セレモニーに出席していたんだな。
アート・シェルも少し気合が入ってたのかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:17:11 ID:3PaKUhec
うほっ
L・Tカッコヨス
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:30:00 ID:a1D1Bn3r
レフトタックルマニアだと!!?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:36:06 ID:r3cxU+V6
>>128
オシボリを加温機から出してビニールの端を綺麗に破りオシボリを出す
トイレに行きウンコをオシボリに綺麗に塗りたくる
また綺麗に丸め袋に戻す
端の破いたとこをライターで軽く焙り接着
それを数本つくり取りやすいとこに置く
注意点は温かいオシボリは加熱され匂いが漏れるのできっちり接着しましょう
それで一回店内を見渡しながらオシボリを確認せずにあけて顔を拭いた椰子がいたのは言うまでもない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:38:55 ID:a1D1Bn3r
えーっと、誤爆乙
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:41:37 ID:5O6cazT2
>>35
DENは寒いから長袖、長ズボンのチア。
一番DENが調子よさそうに思うのはオレだけか。
CHIとかINDもいいけど、CHIはこの前のMNF見ててグロスマンが心配、けどディフェンス最強
INDは相変わらずといった感じ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:45:02 ID:a1D1Bn3r
DENは
BALだろうがOAKだろうが13-3
NEだろうがCLEだろうが17-7
INDにはきっと9-6OTか10-18
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:53:21 ID:5O6cazT2
INDはやっぱりマニング恐いね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:03:10 ID:BHV0/Z59
今シーズンの兄者は前半アンチマニング党にあらぬ期待を抱かせておいて
後半やっぱり地団駄を踏ませるいやらしさがあるねw
83 :2006/10/25(水) 01:06:44 ID:0gCP/k7h
誰か審判がセーフティーしている姿のAA作れますか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:23:06 ID:tUDf11ZF
当たらないけどDENとCHIが当たればグロスマンの調子次第では6-3とかありえそう。
CHIはガウドが調子いいからな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:46:17 ID:dV41yPwG
>>79
来週のIND@DENがすごい楽しみ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:47:34 ID:oqHr+y42
ガウドって誰よ
Gould?発音はグールドとゴールドの間くらいなんだけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:58:07 ID:bYWboaHw
ロモのファーストプレイでコーヒー吹いたw
高野さんの最悪ですねも追い打ちwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:58:47 ID:PqdOK/V5
>>85
去年以来、DENってINDに勝てるチーム作りにしか興味がないようにも見える。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:07:40 ID:ptqH0mIA
>>87
あれは笑うしかないよなw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:30:16 ID:a/dk/ppG
詳しく>最悪プレイ
91108:2006/10/25(水) 02:42:17 ID:JWWAM874
>>90
大歓声の中出てきた最初のプレイで右にロールアウトしながら
目の前にいたレシーバーにパス
           ↓
レシーバーとの間にいたD#にチップされINT
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:10:46 ID:pM1RLsZX
3Qキックオフ直後、15:00の最初のプレ-だから
落ち着いて心の準備が出来ないうちで大変だった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:11:14 ID:MKZzmV9L
別に最悪プレイな訳じゃないだろw
結果が最悪だっただけで。

しかしイーライは地味にパス成功率50%以下だったんだな。
ブレッドソーより悪いじゃねぇか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:22:06 ID:7PdY2hM+
>>93
NYGはティキがフォローしてくれてるからw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:31:02 ID:kzEnd7X8
>>92
大抵ラン選択するわな。プレーコールに無理があった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:34:37 ID:jPPWHwNa
>>83


97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:35:02 ID:6TcZexiE
目の前のストレイハンが完全に見えてたのに無理投げしてチップされたからな
もう一つのINTも殆どサックの状態からパスしてINTだし、ブレッドソーより悪いよロモ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:40:33 ID:fiHSy/mr
>>83

    人
  (__)
/(__)\
ヽ( ・∀・ )丿
 (    )
 | | |
 (_)_)_)       
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 04:10:10 ID:Sano+8f9
>>83

/(^o^)\ ナンテコッタイ セイフティ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:30:20 ID:3QeQHSFz
ガンタンク、もう終わっちゃったのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:54:53 ID:NjGPiKqY
次の2試合
2連敗でプラマー終了が
俺の切実な願い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:19:06 ID:YBmfZLXk
>>92
それってハーフタイムの間にしっかり準備できてる状況じゃ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:39:02 ID:rQY91NU4
全米注目の被サック王争い

J. Kitna DET 23
A. Walter OAK 22
D. Culpepper MIA 21
J. Losman BUF 21
C. Frye CLE 21
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:26:32 ID:9QMM7crH
カ、カーは?カーはサックされてないの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:42:50 ID:3PaKUhec
チーム別被サック数

01 OAK 6 29 4.83
02 MIA  7 26 3.71
03. DET 7 23 3.29
04. CLE 6 21 3.50
04. ARI. 6 21 3.50
04. SEA 6 21 3.50
04. BUF 7 21 3.00

14. HOU 6 16 2.67
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:07:17 ID:bYWboaHw
絶対王者カーは??????
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:12:21 ID:Ncw3nUIX
ブーツレッグマンはサック浴びにくいよね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:14:56 ID:rQY91NU4
D. Carr HOU 16

意外に少ないな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:22:49 ID:MKZzmV9L
NFLを欧州などで開催 2007年から2試合

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006102501000268

(元記事)
NFL Owners Approve International Games

ttp://hosted.ap.org/dynamic/stories/F/FBN_NFL_MEETINGS?SITE=OHALL&SECTION=HOME&TEMPLATE=DEFAULT
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:23:11 ID:am5wbjP0
Flexible ScheduleのトップはCHI@NYGに決定
元々予定のNO@PITは後者の不調のせいで(ry

T. Barberの倒れ方はヤバいと思ったけど、なんともなさそうだ
引退シーズン濃厚だし無事に走りきってほしいな・・・POで当たらないかぎりは
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:43:13 ID:0cpP3FZs
>>110
まぁ妥当だね
いーらいどうなっちゃうの><
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:22:51 ID:6TcZexiE
メリ男はとりあえず2試合猶予か
処分軽減されても電波戦は出れそうに無いな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:55:57 ID:0fVFdQqB
山崎vsメリマン
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:59:53 ID:1NjspBGg
>>111
それよりグロスマンの心配してあげてくれ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:27:36 ID:1NjspBGg
そんなことより公式戦を海外でもやることになったらしいですな…
日本にも来るかな…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:10:14 ID:kv2QUxBj
>>83


 _|_
|    |
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:26:16 ID:3QeQHSFz

  ARI
 _|_
|    |
OAK  ARI
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:18:56 ID:JFc0qVJ/
  rookie
 _|_
|    |
Warner rookie
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:32:32 ID:qpqoyk6Z
>>115
メキシコ、カナダ、欧州(イギリス・ドイツ)を狙ってるみたいだけどね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:42:24 ID:y1zq11SN
試合開始午前11時にすれば、アメリカ東部午後9時だから
生中継も出来るね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:04:06 ID:jSMqkU91
CLEのウインスローの弟が突然死したそうだな。去年のダンジー息子といい、
シーズン中なのにかわいそう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:11:51 ID:qhMUjQse
  ‖
/ \
(・∀・)

123 :2006/10/25(水) 22:15:21 ID:0gCP/k7h
糞QBのブレッドソーのスレにセーフティーのAA書き込もうぜ!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:19:26 ID:dfo/tL7N
>>123
> 糞QBのブレッドソーのスレにセーフティーのAA書き込もうぜ!!
こんなくだらんことのために、わざわざ人様に頼んでAA作らせたのかよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:22:10 ID:qhMUjQse
ま、AA作ってる俺も下らないってことでいいわw
126 :2006/10/25(水) 22:28:02 ID:0gCP/k7h
>>124そもそもAAってくだらないものじゃない?w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:30:57 ID:qhMUjQse
>>126
でもお前が言うな
128 :2006/10/25(水) 22:57:13 ID:0gCP/k7h
>>127
パーソナルファール
トゥーンティング
フィフティーンヤードペナルティー
オートマチックファーストダウン
129 :2006/10/25(水) 22:59:00 ID:0gCP/k7h
>>127
パーソナルファール
トゥーンティング
フィフティーンヤードペナルティー
オートマチックファーストダウン
130 :2006/10/25(水) 23:01:28 ID:0gCP/k7h
>>127
パーソナルファール
トゥーンティング
フィフティーンヤードペナルティー
オートマチックファーストダウン
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:03:16 ID:r3ghoYug
昔、43番のレフリーが言う「ファーストダウン」が面白かった。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:13:15 ID:3PaKUhec
Taunting の AA はマンドクサイからこれでいいか

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
 三   レレ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:30:51 ID:6TcZexiE
ARI@OAKハジマタ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:29:53 ID:VmJeDMcz
つーかジェッツのユニフォームが激しくダサい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 04:12:31 ID:9+i7WKoB
しかし顎は相変わらず勝負弱いな
残り数十秒で決められてもFG一本差なのに、TO2つとも使うか普通
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:24:07 ID:begxrMdG
達成感に満ちてあっさり勇退されてしまっても困るんで
今期の顎にはアレくらい我を忘れるくらい熱くなって
怒りと屈辱にまみれてもらう位の方がいいっス
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:27:29 ID:gU5CIP+n
顎はなんであんなにパスにこだわってんの?
PITて伝統的にランのチームだったのに、
ランを捨てて代弁と心中するかのごとくパスパスパス。
そんなにRBが信用ならんのかな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:38:46 ID:u1YsSMSo
前半だから試し試しやってるんだよ。勝負は12月以降。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:43:28 ID:bNZvDlii
PIT@ATLは面白かったよ。でもG+のアナ、アレ何とかして欲しい。
”モーテン・アンダーソン”とか、”ラッフィング・イントゥ・ザ・キッカー”とか
聞いてて激しく萎える。それも連呼するもんだからさ・・

隣で後藤さんが控えめに訂正してるんだから聞けよ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:11:10 ID:kcd3hpSi
アゴ勇HCは今年でやめるんじゃないのか?
来年はパーセルズが空きそうだな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:18:31 ID:bb7sSXwo
>>137
PITがパス好きなのは今に始まったことじゃないよ。
コーデルたんにも余裕があればパス投げまくらせてたし、マドックス時代もパスだらけ。
ベン様時代に入っても、怪我とかでマドックスやバッチが出て来たら大量のパスをコールしていた。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:47:33 ID:tf7dVpMM
ワールドシリーズ中止だから
19時からNFLあるかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:23:31 ID:WsJ7L/40
Total O#
1.PHI 2.NYG 3.IND 4.SD 5.DAL 6.ATL 7.NO 8.STL 9.PIT 10.GB

Total D#
1.SD 2.CHI 3.BAL 4.DEN 5.OAK 6.MIA 7.MIN 8.DAL 9.JAC 10.NE
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:54:32 ID:ZJcNwL+m
マローニーPlayer Of The Weekキターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:22:29 ID:kcd3hpSi
>>143
MIAのディフェンスが意外に頑張ってるんだな
DBボロボロ、DL高齢化っていうイメージしかなかったが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:22:17 ID:WSD//xuf
  プラマー
 _|_
|    |
電波DF プラマー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:24:43 ID:hqpDNEFm
  犬
 _|_
|    |
犬   グリーシー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:49:34 ID:J26Y5OY+
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:04:57 ID:E4sKPZEQ
 犬
 _|_
|    |
犬   ブライアン・ロビンソン
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:09:53 ID:nq+/1ET3
>>143
OAKのTotalD# 5位とかPass D# 1位とかは逆にアワレだw
Pass Attもすげえ少ないし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:25:40 ID:jFGaeq24
>>147
>>149
犬最強か・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:30:23 ID:ZzQuvrxN
>>143
O#8位D#5位が反映されない結果のDAL、ツナ大変だな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:49:35 ID:zbDwIu8N
BSやってたのか orz
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:56:10 ID:pJdvHytc
次、Romo先発かね。パーセルズも勝負に出たな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:18:37 ID:6JC9ZKAr
祝 日ハム優勝!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:05:40 ID:UiEX3KAM
最後のパスは流石デロームだ、と唸ったね。

もうちょっと河口がデロームとトランプばっかやってた話を聞きたかったが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:20:17 ID:XCCvfQxj
>>138
その頃にはPOのかけらもなくなってると思うよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:37:46 ID:dDh1DXnC
>>155

オメ。
中日のリーグ優勝のときはBSでMNF流された挙句
深夜の開始時間も遅らされたから日ハム日本一で嬉しいよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:08:25 ID:XCCvfQxj
人はそれを逆恨みと言う
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:09:49 ID:q/YdHh7Y
>>159
俺も西沢とリーがエスパニョーらが嫌いになったぞ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:13:12 ID:WcPXdTAT
シカゴベアーズのDBってどうなの?
なんかへぼそうなんだが・・
フロント7だけでがんばってるチーム?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:41:26 ID:gHZqFNQV
>>161
DBにケガ人多いしね。
これでリッキー・マニングまでサスペンションくらったら
パスD#崩壊のおそれもあるかも。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:19:35 ID:bmTgLe+Y
CARvsCIN見た
見応えある試合だったな
特にWR対決は凄かった
あと、フシュマンザーデって本当の意味でベンガルズっぽい顔してるな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:31:24 ID:nnDsYzFJ
ベンガルズのヘルメットなんかカッコ悪い
165 :2006/10/27(金) 00:34:06 ID:2Ze//V/1
>>164勝っている時は格好いい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:34:46 ID:UMpmZKPO
SEAよりはかっこいいよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:35:01 ID:8wH6v84S
シンシナティのユニフォームひどすぎ。ブーマーが
いた頃のが良かったのに。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:02:18 ID:fGdbji98
昔のNEのピンクユニよりはよほどマシではないかと
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:30:54 ID:9PGU7kLq
GB@MIAは2時半からだとさ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 06:47:09 ID:yfN68fiv
オーナーはロモ起用がお気に召さないと
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:51:19 ID:t67dpYXl
ロモも大して良くなかった
172 :2006/10/27(金) 07:58:44 ID:2Ze//V/1
>>171あのダラスのOLを考えたら俊敏性がブレッドソーより遙かにあるロモが適任だと思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:01:14 ID:EjG8XUga
CHIのパスD#はRマニング次第だな。
CHIブラウンの代わりに誰が入るんだろう?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:28:33 ID:2mZF5eFp
ブレッドーだったら素直にサックされてすっ転んでお終いだろうけど
ロモだとジタバタ抵抗して相手にパスしそうで…傷口拡げそうで…
175 :2006/10/27(金) 13:03:54 ID:2Ze//V/1
誰かビルズのスレ建ててほしいですm(_ _)m
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:06:15 ID:RDiD93RF
>>174
ロモと言うと、昔居たRomanowskiを思い出す漏れは化石なんだろうか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:09:30 ID:p4G4C8cp
>>176
そっちの方が普通だろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:29:44 ID:xUPA0c4y
また兄者が週間MVPなのか...
Vickに期待してたんだけどなー。
ってか、Vickって週間MVP取ったことある?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:15:08 ID:QXkjUj1c
>>178
兄者の受賞とヴィックが貰えなかったことに関係は無いんじゃ・・・
NFCのO#部門は同僚のクランプラーが受賞してるよ。
関連付けて書いてるんじゃなかったらスマソ。

ちなみに2004年に2回獲ってる>ヴィック
180178:2006/10/27(金) 18:37:32 ID:xUPA0c4y
うわ、ごめん、言葉足りなかった。

(AFC攻撃部門は)また兄者が週間MVPなのか...(よく取る人だね)
(NFC攻撃部門は)Vickに期待してたんだけどなー。 (TEの方じゃなくて)

と書くべきでした。スマソ&アンガト

2004年に受賞か、ずいぶんご無沙汰なんだな。



181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:05:16 ID:rZkw6a1b
今週のVickかっこよかったもんね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:18:13 ID:6JckqWei
いろんなチームのスレのぞいてみたけど、みんな結構心配性だね。DALのスレ
では次の対戦相手のCARのことを強いから大変だって言ってるし、CARのスレ
ではDALは強いって言ってる。アメスポ板の人たちは控えめな人が多いのかな。
プロ野球板みたいに中傷しあうよか全然いいけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:27:18 ID:kQgHXnd1
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/27(金) 07:37:08 ID:EjG8XUga
SFOか。楽勝だな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:28:21 ID:kQgHXnd1
まぁさすがに強いとはいえないかw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:58:25 ID:QXkjUj1c
TBのスケジュールがヤバ過ぎる件
ttp://www.nfl.com/teams/schedule/TB

数少ない(唯一と言ってもいい)弱い部類に属する相手CLEが、
"Dec 24 @"CLEという念の入れようだしw
エースQBとRBが期間限定で居なくなってるSEAとは最終週
という引きの弱さも加わってるw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:05:00 ID:+f9Fq2BE
>>183-184
そいつはたぶんまだCHIをよくわかっていないんだろう。
OFFがパントを投げてDEFが前に進むというスキームは、斬新ではあるが安心はできない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:05:43 ID:d33uKVGV
>>185
いや、でも虎と鷲に勝ってるじゃん。
巨人も食うかもよ。コワコワ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:57:50 ID:iJIwxRaW
TOも相変わらず正直というか一言多いというか・・・

ttp://sportsillustrated.cnn.com/2006/football/nfl/10/26/bc.fbn.cowboys.jones.romo.ap/index.html
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:53:44 ID:kW5zy8FO
91゙SのプロボウルのV、メタクソ面白!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:12:27 ID:x+oVSkpI
>>185
TBもヤバいが、CINも相当キてるぞ。
現在、激戦区はAFC-W, AFC-N, NFC-S, NFC-Eの4地区だけれど、
AFC-NはAFC-W, NFC-Sを引き、NFC-SはAFC-NとNFC-Eを引いた。
そして、それぞれの昨年一位、CINとTBは同順位チームとの対戦カード
2つも厳しいことになるからね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:21:14 ID:X/rII0XQ
>>190
……CINがちゃんと息を抜けそうなのって、14週目(vsOAK)くらいしかないのねw
確かにきつそう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:02:59 ID:tFUnUVAf
NOはRealなのか、今週楽しみだ
193 :2006/10/28(土) 09:24:48 ID:1AurIlXc
セインツがプレーオフ進出してホームアドバンテージを獲得したらSB行くな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:46:11 ID:I4tmdpPJ
熊ーズはプレーオフ進出してホームアドバンテージを獲得してSB行くな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:18:14 ID:dbuLlWIw
ドルフィンズはプレーオフ進出絶望だがSBは見に行きやすいな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:09:45 ID:rzFLe7Dl
>>195
海豚さんはまさか自分の庭でやるからって
自分達が自動的に出られるもんだと勘違いしてるんじゃ…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:08:27 ID:L41RWy8R
熊はNFL史上最も楽チンなスケジュールなんだろうなあ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:21:17 ID:r0rUgTT3
バイキンにやられると予想
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:23:10 ID:LyvUdTOZ
チケットが無けりゃ
見ることすら出来ない罠
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:01:51 ID:8JjT3pKq
>>199
タイスなら…、それでもタイスなら何とかしてくれる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:28:24 ID:UAATLOMV
結局キーショーンとチャドが従兄弟というのはガセなの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:29:08 ID:neIuw8Xf
心の従兄弟です
203 :2006/10/28(土) 19:46:18 ID:1AurIlXc
>>201本人達は2人ともそれはガセだって否定してる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:52:39 ID:h55Tqd25
ウォーレンとボブのサップの時といい、なぜ従兄弟なんだ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:54:49 ID:quELB93J
世界は一家、人類は兄弟
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:56:02 ID:I4tmdpPJ
それ以前にキー坊は自分の父親が誰か知ってたっけ?
207NFL Weekly Week 7:2006/10/29(日) 13:20:01 ID:/c1nV3uL
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:27:44 ID:xHn+iw4q
ブルックスとヴィックは従兄弟ってどっかで聞いたけどあれはどうなんだ?

あとカルペは誰々と穴兄弟なんだったっけ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:36:03 ID:RN8SGmE8
コルツ対スキンズの前半最後の方ランドールLのリターンTDの後、スキンズのキックオフ。
反則があって5ヤード罰退の後、SFの後みたいにパントを蹴ろうとしたらまた笛が鳴った
んだけどあれは何だったろうか?キックオフはパントでも良かったんだっけ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:38:00 ID:tILAIklR
>>208
ブルックスとヴィックが従兄弟なのはマジ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:56:30 ID:jNsmaETL
「バーチャル1stダウンマーカー」
について詳しいページってないかな〜。
今やサッカーや競馬やゴルフやスキージャンプにまで応用されてる技術みたいだし。
いろいろ知りたいざます…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:21:38 ID:X3uGx8/h
サマータイム終了でよろしいんでっか
今日第二回戦は6時15分からでoKデショウカ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:10:01 ID:PFO0fPHb
ヨロシ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:08:44 ID:C4YSRcVm
ttp://www.willhill.com/iibs/en/sportsbook.asp
ブックメーカーの賭率みてみると今回は大体ホーム有利っぽいな。
しかし例外がOA(略
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:21:04 ID:o8MX7L66
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:22:00 ID:CYUqh332
DEN(5-1)@IND(6-0)
やっぱ今週注目はこれだわな
NE>IND>DEN>NEという三すくみというかINDにはなにをやってもダメというトラウマから
DENが抜け出せるかどうかで、今シーズンプレイオフ戦線の行方までが決まるかもしれん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:25:01 ID:TTKgJAi4
プラマーなら、きっと(以下略)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:28:09 ID:cWBHj4Tq
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:29:26 ID:cWBHj4Tq
>>216
で、来週はIND@NEだっけ。今週がチョキ対グーで、来週がグー対パーみたいな感じだw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:32:53 ID:PhapKGMV
正直、INDは勝ち数ほど強くないと思う
DENは普通にやれば勝てるはず、普通にやれば
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:56:14 ID:fpgu5gIp
INDはランD#がヤヴァすぎなんで強豪チームの中では一段落ちるかと。
兄者が頑張るにしても限界がある。
DENはプラマーがやらかさなければ勝てる、やらかさなければ…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:02:52 ID:thrQXpzS
>>220
プラマーがあんなんでは、「DENの普通」がどんなんなのかサッパリ分かりません('A`)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:11:22 ID:s+k/PlU6
え?なに?SDファソとSTLファソがブログでやりあってるって?
ほぉ〜久しぶりじゃねえかそんな事。

と思ったら、あっさり羊が敗北宣言w
224 :2006/10/30(月) 00:20:34 ID:qTx9Udqp
WEEK8の実況スレってまだ建ってないの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:35:33 ID:vZYujoQx
立てようかおもったが立てられんかったわん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:51:43 ID:IousEpTz
サマータイム終了か
これからは一度寝たほうがいいのかも
227 :2006/10/30(月) 01:23:50 ID:qTx9Udqp
>>225そうか(´ー`)
誰か建ててくれ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:29:50 ID:rBoA3/XB
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 03:36:44 ID:IousEpTz
ワールドシリーズ開催中の可能性あったのに今週は夜もやるんだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 04:17:38 ID:blrvkLn9
熊さんチームは全く容赦ないな・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 06:08:52 ID:hBKjyobo
PHIが三連敗だわさ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 06:28:34 ID:NiYRPYku
今週もじゃがいもジャガーが流れた
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:12:34 ID:iDkcbzCs
NFCはシカゴが完全に頭三つほど抜けてまつね(-。-;)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:29:52 ID:5c24rPUe
CHIはあとはプレーオフでのヘタレっぷりが何とかなればSBだね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:05:01 ID:yunTZ/bL
CHIに手応えあるのはw10NYG、12NEくらいか
あとは蹂躙するだけだもんなぁ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:19:13 ID:ul36hom5
OAKが3連勝したら俺結婚するんだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:19:44 ID:2XQOzdl4
ビッグベンw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:21:32 ID:M/o3mco9
>>236
せっかく連勝したのにいきなりフラグ立てんなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:22:26 ID:KvzNifSv
両チームあわせて12〜3サックはあったような
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:23:18 ID:5c24rPUe
あー面白かった、
期待のIND@DENはもちろん、PIT@OAKまで楽しめるとは思わなかったw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:27:49 ID:KvzNifSv
ロリがモヒョしなかったら俺結婚するんだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:33:14 ID:Wk9TFqCr
まさか鋼のQB Carr様が壊れたのか?


つか執行猶予中のMerrimanが3サク
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:33:22 ID:ul36hom5
横目でスタッツだけ見てたけど、兄者すごかったらしいね
打倒マニングでDENが積み上げてきたものを根こそぎ否定するような勝ちっぷり
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:47:21 ID:5c24rPUe
>>243
兄者32/39 345yd 3TD 0INT
2週連続でAFC週間MVPオフェンス部門受賞かな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:50:47 ID:nbsHJ/r6
>>244
Rush: L. Tomlinson25183TD2LG51
Rec: L. Tomlinson357TD1LG26

とどっちが上かか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:56:43 ID:hRkaXxCE
>>244-245
単純にスタッツだけならLTかなと思うが、最も注目された試合で、DEN-D#相手に、
ということを考慮すると兄者かな。

いや、でもホントに微妙だなw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:57:16 ID:5c24rPUe
>>245
トムリンソンスゴス
兄者は先週取ってるし今度はトムリンソンが取るかな

しかし兄者、後半の鬼気迫る攻撃は容赦なかった…
2ポイントコンバージョン決めたときは震えたよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:01:21 ID:mEHjzfpE
>>243
実は、DENに必要なのは打倒マニングじゃなくて、打倒コルツOLなんじゃないかと……(つД`)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:01:53 ID:5c24rPUe
>>246
同時受賞とかないのかな?

今週は注目試合が凄く面白かったし満足
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:05:29 ID:ul36hom5
>>248
ブラウンこのお下がりカルテットではな・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:07:59 ID:d4xf1LLZ
で、来週のIND@NEでアタリマエのようにINDがころっと負けるんだろうな
1月の状況
NEファン   IND勝て!勝ちあがれ!
DENファン  NE負けるな!来いやー!
INDファン   DENカモーン!頼むから!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:17:44 ID:hRkaXxCE
AFCの三竦み面白いけど、

36Att 227Yds Avg6.3

INDもこれだけ↑走られたらもう一度やりたいとも思えないだろw
再現性が高いのはランだろうし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:29:32 ID:d4xf1LLZ
>>252
それだけ走られて地上戦支配されても勝てちゃうIND
そんだけランが出てるのに普通負けるかよwなDEN
とも言える
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:58:41 ID:RNfNziRv
>>244-247
L. Johnson(KC) 39rush 155yds 3TD, 2rec 26yds 1TD
の方がインパクトあるんじゃない?
案外、R. Wayne(IND) 10rec 138yds 3TDに持っていかれる
可能性も
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:19:18 ID:Wk9TFqCr
Surprise! He still can throw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:36:46 ID:YhwDedkg
>>255
ブレッドソーのことでしょ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:46:38 ID:VJHGjCeB
TENのヤングって成功率いつも悪いな〜 
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:25:22 ID:uv8axPgI
ロモがすごいことになってるな・・・
俺のパンサーズが・・・(´;ω;`)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:42:20 ID:9ea8+TSv
先週のバタバタした感じなくロモいい感じかも
パンサーズはは自滅だよ
胸に収めたボール落とす、リターナーはボールこぼすじゃねぇ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:50:24 ID:lK8u83Vd
OAK、凄いスタッツで勝ったんだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:41:36 ID:hRkaXxCE
ttp://sports.espn.go.com/nfl/index

Is Michael Vick one of the NFL's best quarterbacks ?
・Yes
・No
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:01:03 ID:8h2Bde15
AFC-NORTHはCIN&BALがプレーオフ圏内、PITはcapital of CanadaってコトでFA?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:15:28 ID:d/Ed+DEl
何気にMIAやばくね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:20:15 ID:qMaBkz/2
兄者が二週連続じゃねかな?
レイティングでトップだよね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:59:16 ID:GM1dbZ8/
カーついに物故割れたか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:50:19 ID:ZcNls7AG
>>265
故障じゃなくて引っ込められたんでしょ、カーは。
1INT,2FUM lostでどうしようもなかったので。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:02:40 ID:WHQMFaiQ
カーは懲罰交代だな

気がつけばARIさん指定席にw
1勝はMIAと2チーム・・・
シーズン前の勢いはなんだったんだろうなw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:39:12 ID:HR1HIDlE
DENのD#なんだけど、
今週のコルツ獲得ヤード≒これまでの喪失ヤード
ってマジで!?今までどんな恐ろしいD#してたんだよ!
つーかどんだけIND苦手なんだよ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:40:18 ID:WRywRKQT
>>268
そんなわけない。距離はいつも稼がれていた。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:49:18 ID:HR1HIDlE
>>269
そうか。やっぱりNFLモバイルの妙な日本語に騙されたのか。
そうだよな。6試合やって500ヤード以下なわけないよな。すまん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:06:38 ID:8h2Bde15
>>270のレスで思ったんだが、誰かNFLモバイルについてのスレ立ててくれないかなぁ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:23:16 ID:d/Ed+DEl
くまさんがSB制覇するときがついに来たのか…?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:59:28 ID:OWqPRPOP
と思わせて、いつもプレイオフ第1戦で負けるのがくまさん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:15:05 ID:o5L5bLGS
32/39,345ydで3TDのQBのチームと、
13/21,174ydで1TDのQBのチームが戦っても、
わずか3点差なんだから、

QBの優劣は勝敗にあまり関係しないなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:22:14 ID:mlLtJSza
>>274
むしろ32/39,345ydで3TDのQBだから何とか3点差で勝てたと考えるべき。
QB入れ替えてたら大変なことになってたと思われ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:22:29 ID:OWqPRPOP
そりゃまあ、QB一人でプレイしているわけではないし、
相手もあるんだから。ということで
5/14 51ydsのQBのチームが勝つことがあるわけでw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:24:40 ID:cG9JfAFW
ロリの自爆っぷり見てたらQBの優劣は勝敗にあまり関係しないなんて説には賛成できない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:29:13 ID:4iF3/0AF
>>274
つか勝敗に関係してるじゃん。
点差つけて勝ってもアメフトの場合あんまり意味ないし
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:31:14 ID:0ilaC8NB
QB関係ないって言うか今日の試合自体マニングに対する
シャナハンの怨念めいた執念だけで成り立ってる気がした
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:32:05 ID:4iF3/0AF
まああれだけプレーオフで恥かかされれば復讐に燃えててもしょうがない
さらに恥かかされちゃって全くもうorz
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:40:47 ID:Y82lTS2u
けどコルツも来週のNE戦じゃあっさり負けるんだろうな
NEがHFA取る目もあるわけで、そうなったらやっぱりプレーオフでもあぼーんという
悲しい運命が見える…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:41:54 ID:ZauUWZHH
Vickたん確変?
PASSING CP/AT YDS TD INT
M. Vick 20/28 291 3 0

でも何か素直に賞賛できない俺ガイル
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:49:21 ID:Y82lTS2u
突然パス開眼なんてことってあるのかな
ずっと練習はしてたみたいだけどね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:59:02 ID:NAWF/eDH
NO確変終了
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:06:09 ID:F/f42iJP
しかしCHIのガウドは未だにEXPもFGも100%だね。
過去にEXPとFGの両方で100%出した人いる?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:09:43 ID:Rule9413
>>277
ロリは自意識過剰だよな。インタビューとか聞いててそう感じた。
SB制覇後のブレイディの如く天狗になってるんかな?

パス投げすぎてダメでした。というブレイディ、マドックス現象を起こしかけてる気がw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:14:32 ID:4n+51zKo
何げにスゴイこのスレタイ

しかもやっぱり勝ってなお喰らってる数のほうが多い。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:14:39 ID:ZauUWZHH
Vick、パスなんか投げやがるから、ランのスタッツが18位まで低迷してしまった...

でも今年こそは1,000ydsは突破してくれると信じてまつ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:04:42 ID:aZFRBX1x
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/30(月) 22:40:47 ID:Y82lTS2u
けどコルツも来週のNE戦じゃあっさり負けるんだろうな
NEがHFA取る目もあるわけで、そうなったらやっぱりプレーオフでもあぼーんという
悲しい運命が見える…

こいつは今年から見始めたのか、去年の虐殺を知らないらしい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:14:18 ID:MN26ydUG
>>289
今年から見始めたのならコルツがNEに弱いという発想がないと思われ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:40:41 ID:Blkctfok
INDってNE戦で天候が荒れると虐殺される
天候が荒れないと審判がやらかす

というイメージがある
その両方が起きなかったから去年NEは虐殺された感じ
天候は荒れそうだからNE勝ち
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:11:35 ID:nOFHxkeg
録画なんだからもちといいゲーム選べないもんかなぁ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 04:07:17 ID:4WKjvKE+
BSの木曜なんて結果見る前から興味ない試合だな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 07:03:38 ID:pK2zWQaO
いやーカウチが観れるなあ。わくわくすんぞい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 08:02:34 ID:xbbnT800
>>294
ん? 客席でハロウィンの仮装でもしてたの?
296 :2006/10/31(火) 09:55:03 ID:T/iBupP2
        ┃     ┃
        ┃  θ   ┃
        ┃      ┃
        ┃      ┃
        ┗━━┳━━┛
          ┃   
          ┃
     ∩(´∀`)∩ ∩(´∀`)∩
     ヴィナティエリ逆転FG!!!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:48:43 ID:xfsGyNLQ
NEvsIND、キックの差でINDが勝利(してください。おながいします・・・・)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:57:42 ID:kdtb1txC
オナペッツwwwwwwwwwwwwwwwww
40過ぎの神奈川のオッサン(独身)のことはかわいそうだから無視しろよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:42:24 ID:AhXox7++
>>297
NEにはヴィナ神がついてるから大丈アッー!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:56:18 ID:w9/PO8vf
NEのWR陣はかなりショボイメンバーだと思うんだが、
ブレイディさすがだな
ただ、いい加減どこかNEを止めろよ、AFC Eastは
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:03:31 ID:MN26ydUG
まあ順調に成績は下がってるんだけどね<ブレイディ
302NEファン(29歳):2006/10/31(火) 17:10:40 ID:9VTfUJ+J
今週もあざーす!
コールドウェルTDパスキャッチオメ!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:37:51 ID:DuAyx4Pl
IND@NE楽しみだね。レギュラーシーズンではやっぱこのカードが一番だな。
なんか毎年やってるしwもう来年も確定的だな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:47:39 ID:w9/PO8vf
全米危険な都市ランキング
http://www.morganquitno.com/cit07pop.htm#25

1. St. Louis
2. Detroit
3. Flint, Mich.
4. Compton, Calif.
5. Camden, N.J.
6. Birmingham, Ala.
7. Cleveland
8. Oakland, Calif.
9. Youngstown, Ohio
10. Gary, Ind.

2と8は予想通りだが、STLは意外だったな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:08:53 ID:wt2u1ZOl
アリゾナはまだグリーン切らないのか
ドラフト全体1位でも狙ってんのかね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:21:06 ID:JNFY3ADo
以前のアリゾナならともかく、今の戦力と環境だったら
大物コーチに話持ちかけても引き受けてもらえそうな感じするけどな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:09:12 ID:sSgCQg+0




     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川   あっそ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\


308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:57:17 ID:lNdTOgeQ
IND@NEのSundayNightの放送はありますのん?
激しく観たいです!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:00:57 ID:R60ZGaAF
>>308
G+で生中継があります。
310309:2006/10/31(火) 20:05:32 ID:R60ZGaAF
>>309 追加
BS1でも当日に録画放送がります。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:07:32 ID:MN26ydUG
SundayNightならTVUPlayerインストールすれば生で見られるよ。
G+の放送は耐えられん!と言う人はそちらでドゾー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:13:25 ID:GBU3Qi/R
>>300
どこもかしこもそれどころじゃない。
2位のジェッツだって4勝ったってTEN、BUF、MIA、DETと
全て現在2勝以下のチーム相手だし。
まぁこのままじゃNEが余裕で第2位シードとかになっちゃうので
ちょっとは頑張って欲しいが。カルペッパさん辺りに
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:16:51 ID:9SVuUV20
俺、G+慣れてきた
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:31:19 ID:wt2u1ZOl
>>311
TVUにするぐらいになら副音声聴くんじゃないか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:41:12 ID:MN26ydUG
>>314
G+は環境によっては副音声聞けないのさ…
G+加入してない人でもネットに接続してるPCさえあれば見れるのが利点かな<TVU
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:04:37 ID:DEJS9hKm
1強3弱ディビジョン多いな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:15:55 ID:5hbUDbQ9
>>312
ペッペーはだめだし、ジョーイもあれだし、レモン先発させろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:19:41 ID:JeMH5HW3
ジョーイと聞くと反射的に涙が・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:19:52 ID:6wUleBb8
>>309
G+で生となると…
エビの可能性高いなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:30:15 ID:DuAyx4Pl
>>244-247>>254

ttp://msn.foxsports.com/nfl
↑のpollで、Who had the most impressive day on Sunday?

ってのやってるよ。候補はその三人とヴィックか。
まあ参考までに。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:44:39 ID:4yXQ5x12
結局今年はNEでFA?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:54:41 ID:GBU3Qi/R
今年”も”NEだよ。AFC Eastは。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:56:36 ID:mM6wMHIq
急だが次のスレタイは”プラマーのインセプ祭り”で頼むわ
324 :2006/10/31(火) 23:59:01 ID:T/iBupP2
>>323それ賛成w
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:02:24 ID:LF3skVnH
>>317
ここはひとつCHIで不遇を囲っているグリ(ry
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:27:33 ID:vgVWHj96
>>323
次スレまでプラマーがスターターやってるかどうかが問題だな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 03:55:53 ID:OSPLz168
サブタイはイラネ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 07:46:27 ID:x0+NqmWd
プラマー放出されてたりして。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 07:47:22 ID:TKzKG3IE
プラマーをインターセプトしてくれるチームあるかなあ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 07:55:51 ID:HlT086e9
ロールアウト&ブーツレグ専用QBとしてどこか拾わないかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:10:06 ID:T3uvH9ce
Holderも出来るよ
332 :2006/11/01(水) 08:10:53 ID:g40pg9iP
プラマーシンデホシス
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:34:40 ID:m85+hO6y
>>330
プラマーのブーツレグって、ホントに綺麗に決まるんだよなw
今年は何でこんなにgdgdなんだろ……(それでもIND戦は頑張ってた。ポロリで敗因作ったけど)。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:06:52 ID:2dI/L5Z8
プラマーってブーツレグ「だけ」は上手いんだよ
コントロールも判断もいい
Dが漏れてきて、崩れた姿勢から投げる時も安定感がある
逆に完璧なポケットで投げるタイミングパスがダメ
よくわかんねーQBだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:16:45 ID:MjCxLv8w
ブーツもラインの力が大きいと思う。前に確か有馬と村田が揃って
「これは(ランかパスか)分からない」って言ってたし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:35:43 ID:xkY+5a7D
ロールアウトしながら投げるパスというのは、対象のフィールドを1/3くらいに絞れ、
対象となるレシーバーも1人か2人、ディフェンスもサイドラインから飛び出してくることは
あり得ないわけだから、死角に入るようなことも少なく読みやすい。
要するに、ポケットから投げるパスに比べて要求される判断力はかなり限定されたものとなる。

それに加えてプラマーは身長も高い方ではないので、ラインに囲まれて投げるパスは
身長が高いQBに比べると色々な制限を受ける。

・結論 背が高くなく、運動能力に優れ、判断力に劣るQBはどんどん動かしてやった方が良い。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 11:31:50 ID:py8v3XlE
>>336
VICKのことかーーーーー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:09:51 ID:QnXVTDS3
DENオフェンス、というかプラマーに関してはOCが替わったことが大きい。

今までのブーツはネイキッドでプレッシャーが来てもプラマーの身体能力で決められる事を計算に入れ、
フェイクにより重点を置いた形がうまくかみ合っていた。

今は上記の形のブーツもやるが、多いのはブーツもロールもOLが1,2人ついていって、
動いた先でプロテクションする形。(特にロールはこればかり)
この形ではQBは動いた先でスタンスを取り直して投げるので、一瞬足を止めることになる。
前にプロテクションもいるので、QBはよりポケット内に似た感じで投げることになる。

この形が決定的にプラマーとあっていない。
奴は身体能力で走りながらでも投げれる代わりにポケット内で投げれないのだから。

INDやPOのこととかも含めて「何かを変えなければならない」という意識があるのだろうし
それは必要なことだとも思うが、今のところ完全に失敗だと思う。
339338:2006/11/01(水) 12:12:38 ID:QnXVTDS3
sage忘れスマソ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:22:44 ID:lEUP3lsQ

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 カトラー!カトラー!
 ⊂彡
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:05:16 ID:MnJHqMNj
>>340

それ以降はDENスレでやれよ。
なんであっちはあんな廃れてるのに
こっちではDENネタで盛り上がるんだw。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:48:21 ID:ho8q6sGt
×DENネタ
○プラマーネタ

この違いは大きい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:51:31 ID:47ihvKQZ
NFLモバイルのチームの不振について説明するカウアーのコメントがウケたw最初に責任は自分にあると言いながらよく×2読んでいくとカウアーが言いたい事はry
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:09:47 ID:9NFJ0GY4
>>343
カウアーワロタw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:16:31 ID:MnJHqMNj
メリ男結局4試合出場停止か。
かなり取り乱してたのに更に取り乱しそうだな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:57:17 ID:HlT086e9
INDは漬け物石DTを一人くらい置いてもいいんじゃないのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:10:26 ID:aB3rgyfa
>>285
ビナティエリもストーバーも外してないよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:17:11 ID:xkY+5a7D
>>346
コーリー・サイモンを置くはずだったんだろ。
もう1人のスターターDTも事故で居なくなっちゃったし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:02:51 ID:eIpmvtXs
>>338
同意

OCの影響と思う
今はカーのブーツすごく決まってる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:40:15 ID:m85+hO6y
>>349
キュービアックの力かあ。
そーいや現役(エルウェイの控え)の時からアイツ、ブーツが好きだったんだろうか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:58:09 ID:Oya2LFTP
じゃあ、DENの今の惨状はOCの責任多大てことになるのか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:07:12 ID:akCZC33j
ハイマーディンガーいるんだなw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:13:30 ID:l7s27Dt/
パス獲得ヤードが17ydでも勝てるとは知らなかった。
あ、もしかして日本の高校チームでつか?関西学院レイダースとか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:27:59 ID:2fDHD18n
くまったくまった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:32:32 ID:d5Q2nThV
NBAが始まってしまったか
貴重な放送枠が・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:00:21 ID:TLEO4NIA
けちくさいこと言うなよ。NBAもそこそこ楽しもうや。
でも、両方好きだって人は少なさそうな気がする。俺もだけど。何でだろう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:10:17 ID:gThfl9jd
>>353
関学がパス17ydsで勝ったら、それはそれで結構話題になると思う。
今なら、内外電機レイダースというネタで攻めるのが良いと思う。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:50:10 ID:VaOOeiKl
>>356
個人技:戦術
ほとんど裸:ガチガチプロテクター
得点多:少得点

結構正反対だな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 02:57:31 ID:I4Ec/+/X
自分は、NBAが好きで見てた頃(10年前くらい)は、
NFLがなければもっとNBA枠増えるのに、邪魔だなーと思ってたw

今日のシカゴ@マイアミをちょっと見たら、ブルズの選手が全然判らなかった・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 06:52:09 ID:q2RJC5kN
ベンウォレスがいたろ。確かDETから移籍したはず。

ってスレ違いだな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 06:58:29 ID:E/RtblSH
ピペンとロドマンはどこいった?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 08:08:48 ID:r/uv1DaU
>>359
おまいは、おれか?w

NBA好きだったのに、NFLにはまるとともに見なくなってきたな。
ゲーム進行のスピード感とかはほぼ同じだと思っているんだけど、
パワーや意外性とか、楽しむ壷が微妙に違う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:27:03 ID:PigYTa1a
NFLもNBAも移籍や選手の入れ替わりが激しすぎて、ちょっと追わないだけですぐにわからなくなるもんな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:09:34 ID:B8FG1kzN
Worst O#
1.OAK 2.CLE 3.TB 4.BUF 5.TEN 6.ARI 7.BAL 8.CAL 9.NYJ 10.SEA
Worst D#
1.TEN 2.SF 3.GB 4.NYJ 5.HOU 6.STL 7.WAS 8.DET 9.ARI 10.SEA
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:24:10 ID:B8FG1kzN
なんつーか、シアトルマジックだな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:01:43 ID:/sfxUYg2
>>359
ここにもそんな人間が一人
NBAをまともに見るのは、プレーオフだけだなー

MLBもNBAもプレーオフは面白いね
ただレギュラーシーズンに関しては
NFLと比較してしまうと物足りない……。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:03:07 ID:VaOOeiKl
>>366
やっぱり試合数が少ない方が印象に残るんだろうかねえ。
現代人は娯楽があふれかえってるから、
密度を猛烈に求めるからなあ…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:16:52 ID:vc6jF+Mc
OLが致命的に弱くて苦しむMIAに、LTとしてシャックをコンバートしたらどうだろうか。

オーナー確か同じだろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:51:58 ID:RpSCXdnC
全てをOLのせいにしたいのはわかるのが
マイアミはむしろ全部がショボイ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:52:53 ID:jQbFWR3G
需要としてはそうだろうけど、あのサイズはDTとして活用したい気がする。
あくまでも高さだけを見ての話だけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:27:45 ID:l7s27Dt/
元ARI最強OLのLJシェル豚が加入しただろ?それでも致命的に
弱いのか。じゃARIのOLって一体・・

ARI戦の実況じゃ「シェル豚がいなくなったのは痛いですね」とか
言われてんのにw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:33:06 ID:vc6jF+Mc
確かにシュートブロックの要領でパスのデフレクトをされたらQBは嫌だろうな。

ラッシュのスピードも突破力もそこそこありそうだし、ダブルチームがつけばJTとカーターが楽になる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:38:35 ID:b2NaAIgP
>>369
ディフェンスの前7人は頑張ってると思うよ!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:40:46 ID:vc6jF+Mc
>>371
右の二人(ケイレー、シェルトン)は悪くない。
LGのジェノ・ジェームズも怪我がちだけど、多分標準以上

去年結構頑張ってたCのセズ・マッキンニーがIR入りしたのが痛い。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:43:09 ID:q2HVrGHM
名OLコーチのハウクを高給で引き抜いてこれだから
まあどうしようもないね>イルカOL
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:02:45 ID:l7s27Dt/
>>374
悪くないのが2人と多分標準以上が1人なら
致命的に弱いってことはないんじゃ・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:05:03 ID:l7s27Dt/
あ、すまん。ARIやHOU、OAKなんかを
中心に見てるからさ・・妬んじゃってさ・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:50:12 ID:vc6jF+Mc
何つーか、オフェンスにチームケミストリーが全く感じられないよね。

一昔前はQBフィードラーRBラマースミス、WRギャズデンとマクナイト
TEグッドウィン、FBコンラッドと、スキルポジションは悲惨そのもの。

OLもLTフォロウ、RGディクソン、Cルディ、RGトッド・ペリー、RTウェイドと
金のかかってないアベレージのメンバーで、AFC東そのもののレベルも今より高かったけど、
それでもコンスタントに10勝前後していた。

HCを含めたメンバーの見てくれから言うと、当時よりは遥かに豪華なんだけど
それが全く結果に結びついていない。
個人的にAFCで一番好きなチームだけに結構がっかり。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:49:40 ID:GHcw+1HO
カルペッパーがなかなかシステムになじめないのが…
あれじゃモスに馬鹿にされても仕方ないと思われ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:58:44 ID:eMlrApyS
>>359 >>362 >>366
俺も同じ。NBA、MLBはPOだけでいいかなって感じ。

しかし、NYJ@CLEが一番おもしろいとはBSも皮肉だな。
ぺニントンはだめだったの〜。


381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:11:42 ID:ZFUPTXAy
NHLがコッソリこちらを見ている
382 :2006/11/02(木) 22:33:03 ID:/7yPGGiy
BSにはNFLを週4試合放送してほしい
そしてPOは全て生放送してほしい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:43:50 ID:wYPJcVRe
あんなコマ切れ放送ばっかりなら1〜2試合で十分
むしろスカパーのNFLパックを復活してくれ
384 :2006/11/02(木) 22:52:19 ID:/7yPGGiy
確かにコマ切れはウザい
アメフトは4時間放送か間にあるBSニュースを削除して3時間通してアメフト放送してほしい
マジ4Qの2ミニッツカットして試合終了は萎える
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:28:59 ID:l7s27Dt/
NBA中継を始める前のBSナツカシス。
週4−5日放送でしかも18−22時。
この力の入れようは何!って思ったもんだ・・

ちなみに解説は後藤さん+W松田+α、
実況は大塚アナがすげー良かったなあ。
水野アナも違った意味で印象に残っている。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:29:38 ID:2JoZJFm3
>>182
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 22:32:53 ID:PhapKGMV
正直、INDは勝ち数ほど強くないと思う
DENは普通にやれば勝てるはず、普通にやれば


取りこぼししてしまいましたね。(^o^;。やはり、チャドはまだ回復していないのか?パスランが少なすぎ・。
あとば大課題の守備ですね。穴が大きい。巧くいってないのですね。来年はしっかり立て直ししたいですね。(^o^;。


控えめな人が多いというのは、多分勘違いだと思う。
それはそうと、早くDENヲタを追放しないとスレが荒れそう。NE、TBの奴らも注意が必要。
いつプロ野球板みたいになってもおかしくないよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:33:30 ID:VmhsqK2I
どうして荒れそうなのか、ハッキリした理由を教えてくれ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:36:51 ID:PyeNh+CU
昔DENヲタはよくスレ荒らしてたけど、あのころとは違うんでは。
NEは例のあの人が登場しなくなったのでそう注意しなくていいし。
TBのファンはおとなしい人が多いと思うけど・・・?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:48:40 ID:uTSAknJR
そういや強いのにCHIの話題でないな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:51:59 ID:ZFUPTXAy
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:55:10 ID:uTSAknJR
いやスマン 犬ってナンだ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:58:58 ID:ZFUPTXAy
犬と戯れて階段から転げ落ちたことがあった。
DEN時代だっけ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:01:37 ID:pDl3mMD4
大魔神佐々木のスーツケースみたいなもんか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:04:12 ID:ngUcOQZ/
d
そんなことがあったんだ
横浜田村のスポーツバッグみたいなもんか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:14:27 ID:XB4cBxTL
ロバート・エドワーズの砂みたいなもんか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:44:19 ID:5WnGV7lZ
>>388
例のあの人って?そんな不届きなNEファンがいたの?このスレ歴浅いから知らなくて。
NEファン(29歳)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:00:13 ID:EJNrr9eZ
NEファン その性 傲慢。
398396:2006/11/03(金) 01:44:10 ID:5WnGV7lZ
>>397
kwsk.
まだまだファンの裾野が狭いこの国でひいきチーム以前にNFLファン同士つまらない諍いは避けたいので知っておきたい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:58:20 ID:TcJsbC3s
馬鹿がまたぞろ出てくるから、この手の話題は他でやってくれ
どうしても知りたいんなら過去ログ読むかここで聞け

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1137754384/
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:59:01 ID:fOz0/bC/
>>398
2001ファンブル問題、フォックスぼろ氷付けなど掘り下げるだけで
A4で3枚くらいせこさをかける糞チームなのにそれを無視して
最強ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!

そりゃ衝突も不可避だわな

例えばさげがいい例
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:00:46 ID:xWsY4f9a
>>392
そう、DEN時代。しかもその怪我をコーチに「トレーニング中に転倒」と
虚偽の報告をしたのがバレて、著しく信用を落とした。
小宮山の自宅ガレージみたいなもん。
>>395
ぉぃ、それは大違いだろう。392-394までは喜劇、395は悲劇。
本人の思惑と関係なく、NFLがプレーさせたのが原因だからな。
実際NFLは現役ルーキーによるBeach Bowlを廃止するほど後悔している。

>>398
まあ過去スレをいくつか見てみそ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:02:36 ID:EiSr9E1K
マニングのはディレイオブゲーム!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:03:59 ID:xWsY4f9a
スマソ。小宮山は虚偽の報告はしていないので文脈上不適切だった。
大魔神と田村の話の延長戦上だと解釈してくれ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:06:20 ID:4XOugBkR
最近のチャレンジ失敗で There is no conclusive evidence っていう説明あった?
前はよく聞いたけど、今期は全く聞かなくなったから、説明の仕方や基準が変わったのかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:22:03 ID:5WnGV7lZ
なにげにPIT&OAKが同じ勝率な件について
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:34:04 ID:kIraSorm
実は、投げれるVickはプレイスタイル変えるのかな。
次の試合が楽しみ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:48:48 ID:Ywfk87Fj
Vickがパス主体になったら、
ただの退屈なQBになると思うのは俺だけ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:50:08 ID:KvlsgPrs
>>407
ATLファンじゃなければ、それが普通。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:54:27 ID:6F5+WfNn
ヴィックのプレイが見てておもしろいからATLファンのおれはどうすればいいですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:57:08 ID:J5n6fNWn
>>409
似たようなタイプがいるので、TENを応援しなさい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:12:05 ID:kIraSorm
>>407
そうは成らないと思うよ。
パス主体と成っても、スクランブル時の華麗な離脱は健在な訳だし、
O#側としたら、なまじブリッツ掛けると後ろが手薄になる分不利益。
実際、レシーバー抑えて、ランに対応したとしても、QBが走るのまでは、
とても手が回らないし、守る側としたら今以上に厄介なQBになるよね。

Vickのプレイは、本当に見ていて面白いけど、これにパスが加わると、
次はどんな事やってくるんだろって、見る楽しみが増えると思う。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:27:47 ID:P39yz3qJ
たった2試合では何とも判断がつかんな
PIT戦も相手のポカ連発等のフィールドポジションのおかげでTD数が伸びただけと言えんこともないし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:33:20 ID:J5n6fNWn
まあOAKのイトコみたいにある試合では3TDだが次の試合は3INT
みたいなQBになるのでは
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:33:33 ID:vzGGnD6x
言えんことも無いではなくて、まさにその通り。
18/30 232ydsで4TDは多すぎる。しっかり2INTあるしね。

CIN戦のスタッツは素晴らしいものだけれど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:03:53 ID:5eCv8/qG
QBのシーズンラッシング記録はカニンガムの950ydだっけか?
今年のヴィックはそれを更新しそうな勢いだったがなあ。

チームのラッシングリーダーが4年連続QBっていうもうひとつの
記録のほうは当分破られそうにないけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:09:50 ID:MPnkA5jb
新スタイル
走った後に投げる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:48:52 ID:TNep26/t
新スタイルならこの前確立しかけたけどな。
投げて、あえてディフェンスの手に当てて跳ね返ったボールをキャッチして、投げた方向とは逆に走る。
一種のパンプフェイクなんかより、もっと凶悪なフェイントだから、当然相手は引っかかるだろう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:03:40 ID:lSeYcWfQ
ヴィックはコントロールに問題ありすぎる
いつまでたっても成功率が上がらんところを見ると
本物の馬鹿だと思ってしまう

カバー?嫁ねえよそんなもん!
困ったら走っちゃうもんね

って思ってそう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:38:17 ID:ruxG/QNI
年取って走力衰えたらどうするんだろうな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:41:38 ID:b0bcr362
10年契約だったっけ?
それまで持つんかな・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:50:31 ID:7yEbuIln
よし、こうしよう。

適当に投げて落下点まで走って自分でキャッチ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:58:19 ID:MPnkA5jb
>>421
それ何て ineligible receiver downfield?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:15:28 ID:cT6Pj+cf
ヴィックはプラマーみたいにブーツレッグやロールアウトの
パスが上手くなったら相当厄介な存在になりそうな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:22:33 ID:AUQKWWC2
それがマクナブなんだろ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:26:51 ID:7yEbuIln
プラマーはヴィック並に足が速くなったら相当厄介な存在になりそうな


と言ってるのと変わらんな。
つまりそれがそうなってくれないから、
プラマーもヴィックもみんなの心を捕らえて離さないんじゃないか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:39:00 ID:ceP+Z/Fb
>>423
数年前、なんかのQ&Aで「どうしてATLはヴィックにあれだけモビリティがあるのに
ネイキッドをあまり使わないか」みたいな質問があった。

そん時の答えは、

@ヴィックはヒジが先に上がる独特のモーションと、走っている時ボールを腰の位置でわしづかみにするクセのせいで
 横に移動しながら投げるのにあまり適さないタイプ。

Aヴィックがスクリメージの後ろで動いている分には、他チームの脅威とはならない。(投げさせればいい)

というものだった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:45:30 ID:vzGGnD6x
もう一つポイントがある。
Vickはね、ロールアウトしようとした時にエンドのあたりからD#が突っ込んでくると、
それにあわせてずるずるずるずると後退してしまう悪癖があるんだよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:54:36 ID:ty+2Wvqu
>>421

それ、TフォーメーションのQBなら反則では?

まあ、パスを磨こうとしたら結局コーデルみたいになりそうな気がする。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:08:24 ID:7yEbuIln
いや、うん、まぁ、軽いネタだったんだ、ごめんよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:46:26 ID:ekNBaDFB
>>395
ロバート・エドワーズの砂 ってどんな事件?
ググったけど出てこなかった...
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:13:56 ID:Fk+gTT7c
Brady or Manning?
http://www.nfl.com/news/story/9773002

全会一致で、ブレイディ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:19:49 ID:2w2Gs+CY
>>430
「"Robert Edwards" knee」でググってみなされ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:22:40 ID:nXfjkCFH
QBが黒人だと萎える俺はレイシストだろーか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:25:03 ID:QC3IDBhg
>>431
2、3日前にESPNでやってたpollでは

マニング55%
ブレイディ40%
他5%

くらいだた。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:25:08 ID:UW+ueDZ8
2007年からきました。
まさか、あのオークランドがスーパーボウル制覇するとは…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:44:48 ID:IPunG//W
>>434
使いたいQBと、見たいQBは違うんじゃないかな。
437434:2006/11/03(金) 20:49:41 ID:QC3IDBhg
http://www.nfl.com/home?110206_bestqb
ちょうど今大本営でもpollやってるね。

Who is the better quarterback ?

Peyton Manning
Tom Brady

ESPNと似たような結果かな。


>>436
あなたのチームのQBとして〜って質問だった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:50:45 ID:6F5+WfNn
>>431
読むとリングを持っているからとサラリーが安いからブレイディという意見しかないよ。
つまりQB単体としては評価してない。
全会一致でもなく、レギュラーシーズンはマニング、SBはブレイディという意見もある。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:16:55 ID:IPunG//W
>>438
>レギュラーシーズンはマニング、SBはブレイディという意見もある。
これには同感だな。w
だけど、POで負けるのってマニングの所為なの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:17:02 ID:lL1gdIX4
>>レギュラーシーズンはマニング、SBはブレイディ

これはマジ最強じゃね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:31:12 ID:DaKdw5Xu
>>438
1行目と2行目がつながってないぞこれ
>>439
1回や2回ならともかくこれだけ何度も、となるとマニングの責任はないとはいえないだろう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:35:39 ID:DrX22zz+
リングいっぱい持ってるモンタナ様とブレイディじゃどっちを欲しがるのかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:36:22 ID:6F5+WfNn
ブレイディでもNEの強力D#を相手にSB制覇は無理でしょ?
PITやDENのD#相手でも厳しいんじゃないの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:40:51 ID:KNRMl31z
INDのOLと3WRがいればできそう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:42:22 ID:DrX22zz+
INDもNEのD#があればSB制覇できそうだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:43:58 ID:DrX22zz+
そう言えばブレイディってMIAにボコられてなかった?
ブレイディだって万能じゃないよ、強いD#相手だと普通に苦戦する
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:45:09 ID:6F5+WfNn
OLはNEの方が強力な気がするけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:45:52 ID:IPunG//W
>>442
ベルチックならブレイディ選ぶんじゃないかな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:47:00 ID:DrX22zz+
>>448
どうしてもベリチックとコンビでの戦力だと思えるんだよね、ブレイディって。
一度他HCと組ませてみてどうか見てみたいな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:59:55 ID:ty+2Wvqu
>>449
それを言ったらみんなそうですって。
ファーヴだってずっとグランヴィルの下にいたらどうなっていたものか。
モンタナがレイダーズにいたら何年現役でいられたか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:04:52 ID:DrX22zz+
>>450
それじゃなおさらQBだけ取り出してどうこう言うのは無意味じゃない?
あえて言うならベリチック>>>>>>>ダンジーくらいのもんじゃない?
それならみんな納得でしょ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:05:57 ID:QC3IDBhg
SB制覇はもとより、チームの勝利はチーム力で決まるものでしょ。
HCやGMの評価なら勝利=リングの数で良いと思うが、QB一人で出来る事なんて限られてる。

実際のプレーを見ての個人的な評価は甲乙付けがたいとしか言いようがないな。
双方とも優れてる部分・劣ってる部分があると思うし、どちらがよいかは
チームによって変わるくらいの差じゃないかな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:20:32 ID:Jl9n6mpN
比較したいのはわかるけど、実際意味なんかないよ
どっちも凄いQBってだけだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:30:24 ID:5sznOFLh
サラリーキャップも絡んでくるから、比較は難しいよなあw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:34:34 ID:krLAlqMh
仮に1g単位で送料込みで売ってくれたらの計算
(URL)(1g/蛋白質の値段)

健康体力研究所 1g=4円60銭
エネルギー 398kcal たんぱく質 80.0g 脂質 4g (http://www.kentai.co.jp/)(1g/3円68銭)

ウィダー    1g=7円30銭 
エネルギー 375kcalたんぱく質 82.5g 脂質2.3g (http://www.weider-jp.com/)(1g/6円02銭)

ザバス プロテインタイプ0 1g=4円32銭
エネルギー・・403kcal たんぱく質・・77.5g 脂質・・6.4g (http://www.sauna-suit.net/savasall.html)(1g/3円34銭)

540 ホエイプロテイン 1g=1円70銭
エネルギー 382kcal たんぱく質84.2% 脂質7g
http://peptide540.blog74.fc2.com/ 要メルアド付きでコメントに書き込み)(1g/1円43銭)

SATO ホエイプロテイン 1g=2円50銭
エネルギー  376kcal たんぱく質  87g 脂肪1,1g
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/page005.html)(1g/2円17銭)

潟Cージースポーツ ピュアテイン 1g 2円89銭
エネルギー 394kcal たんぱく質 80.5g 脂質4.5g (http://www.puretein.com/) (1g/2円32銭)

チャンピオン ニュートリトン社 ピュアホエイスタック 1g 2円53銭
エネルギー 390kcal たんぱく質71.8g 脂質6.2g (http://www.muscle-elite.com/default.aspx) (1g1円81銭)

有名メーカーは言う間でも無く高いが蛋白質はWPCだろうがWPIだろうが同じなので
安い方を選んだほうが良い調べてみて非常に意外だった、チャンプが割高なのは
蛋白質低保有率、高脂質=精製が低い
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:35:35 ID:EJNrr9eZ
>>455
で、マニングとブレイディだとどうなんだ?w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:05:02 ID:Z/o9710H
>>455
俺はデザイナーのイチゴが好きだったんだけど無くなっちゃったよ…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:15:56 ID:KNRMl31z
>>454 GMのピオリとポリアンの比較も話のネタになりそうだ
ポリアンとダンジーの相性はかなりいい気がするのだが趣味に走りすぎな気もする
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:04:36 ID:/TKic+ji
シカゴのアンダーソンって誰?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:10:53 ID:dAhNQc0N
ニール・アンダーソン
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:15:19 ID:xPOj5i/f
オーティス・アンダーソン
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:26:25 ID:+tUIXC7n
>>458
ど素人の346 に解説してやってくれないか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:00:33 ID:ZbMqhu1i
>>458
ダンジーが来てからドラフト中心に補強の大半をD#に充ててるのに一向に良くならないな。
それどころか今年のD#は近年でも最低クラスじゃないかw?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:08:11 ID:IXY8LQ22
>すでに今季限りで勇退を表明しているビル・カウワー

って
そうなの?
いつの間に…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:07:24 ID:R5ooHv/x
ポリアンが運動能力があって速い選手が好きだから
ダンジーのカバー2(前4人でラッシュ)と合ってるからじゃない?
ただ極端に前が軽すぎてランに弱い
今年だとラッシングとかケイアホ(読み方適当)がそうじゃないかな
DFのFAになる選手には金かけない、
たしかここ数年で再契約したのってDEのマシスくらいじゃないかな? 
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:08:08 ID:qxaLRB3D
ていうか、周りが凄かったからスーパー取れただけなのに
Worthlessbergerの奴は天狗になってるの?馬鹿じゃないの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:59:24 ID:glMH0vn5
ルーキー年は新人とは思えない落ち着きと冷静さ、なんて言われてたのに
今はちょっとプレッシャーかければすぐトリプルカバーに投げ込んでINT喰らう新人同然だな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:08:16 ID:loWKhG2m
さあ、ベン様の勇姿を見ましょう!

G+
NFL Week 8-(4)(VTR)
11月4日(土) 12:30〜16:00
オークランド・レイダース(OAK)
vs
ピッツバーグ・スティーラーズ(PIT)
実況:森 圭介 解説:松田哲弘
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:28:02 ID:E9oBP6IY
>>468
サック祭りでもあったんだよな
ペラペラなOLも見所のひとつ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:45:36 ID:t/dnBdWY
来週は公開処刑及び虐殺は起きないかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:48:54 ID:Yl1IABrC
HOU@MYG
MIA@CHI
TEN@JAX
CLE@SD

お好みでどうぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:10:51 ID:vPbM76L8
どれも勝敗表の見かけよりは実力差が無さそう。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:15:34 ID:Yf1gmPL9
案外IND@NEが虐殺ショーになったりして
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:35:02 ID:DCkxOuG3
NEのD#に以前のすごさがあればなぁ・・・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:59:01 ID:zBK3fF+W
関係ないけど
なにげにシアトルも負けてるし
来年のNEのドラフトエラい事になりそうだね
ヴィナティエリ、ギブンズ、マッギネストとか流失してるから
調整ピックも2個くらいもらえそうだし
やな雰囲気
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:07:06 ID:glMH0vn5
SEAは30位付近になると思って出したんだろうけど、高い買い物になったなブランチ
NEのドラ1はやっぱWRとLBかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:12:18 ID:x9KvncC0
>>473
INDD#に以前のRunD#のすごさが磨きをかけたから案外というわけでもない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:14:27 ID:Yf1gmPL9
NEのWRは比較的若いので現有戦力の底上げで何とかなるかと
逆にLBに限らずD#全体が高齢化してるのでそっちに使うかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:32:17 ID:glMH0vn5
となるとポストハリソンのSあたり?
LSUのランドリーは流石に20位前後までは残ってないだろうけど
いまだにタイ・ローの穴が埋まらないCBに行くかも
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:36:21 ID:FVfDiqjs
NEにもそろそろ
無茶なトレードアップを実行して
バスト引くというような
謙虚な気持ちが欲しいとこw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:08:59 ID:yAU5j1FH
>>471
TEN@JAX
は良いゲームになると期待してるんだけどな。
最近のYoung Titansの成長振りは嬉しいんで。

それにしても Pit@Denのオッズはほとんどピッツ有利なんだなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:09:16 ID:ZefP7aDl
NEのD#のスターターは、LBとSSのハリソン除けば全員01年ドラフト以降のNFL入りだから
高齢化ってことはないと思うけどね。
で、ベリチックはLBをドラフトで取るの嫌いだから、D#上位指名するとしたら能力不足なCBじゃないか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:52:01 ID:PBjrwPEa
NFLウィークリー時間短すぎる。
スティーラーズ対レイダースやってくれないし。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:15:11 ID:OEowR+oq
チャド・ジョンソンワロタwwww

メキシコ風の名前のことはよくわからんかった・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:21:20 ID:/k8+L0hI
99からCHIファンだけど、レコの予約はTEN最初に入れてしまう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:06:49 ID:eOxGPmHF
>>484
スペイン語で、"OCHO"=8 "CINCO"=5>背番号ということらしい
"CINCO"は"CINCINNATI"に関係あるのかと思ってたが違ったよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:08:49 ID:SKAPOwa0
>>484
あれはスペイン語で背番号の85を表しているらしい。
ただ8はオチョ、5をシンコと直訳で書いてある。
英語で言えばエイト、ファイブと書いてあるってことだな。
それを間違いと指摘している。

参考↓
ttp://allabout.co.jp/travel/travelspain/closeup/CU20060914A/index.htm

わざと間違えてるのかは不明。詳しい人、教えてくれ。
488484:2006/11/04(土) 23:40:07 ID:OEowR+oq
>>486-48
なるほど そういうことか!
よくわかった どうもありがとう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:53:33 ID:uE18Pzk3
オチョ・チンコ
490 :2006/11/05(日) 00:04:25 ID:+2u6nTqZ
オチョシンコ
略してオチンコ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:07:23 ID:wftpyE90
ジョンソンの背中のオチンコをはがすときのパーマーの顔が
なんか怒ってるように見えた。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:20:02 ID:/owY/HYZ
リーグから罰金を言い渡されたというオチがつくあたり立派だな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 04:04:21 ID:Hf3pUhMX
Dマットと聞くとドアマットを連想してしまうな。ひょっとして代理人のいやがらせか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:11:07 ID:dIvWw1bD
NHKのNFLウィークリーって、ESPNスポーツセンター内のNFLハイライトの焼き直し?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:39:13 ID:oJD2Z3eO
>>493
俺もそうオモタ
なぜかCLEをイメージしてた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:45:24 ID:GbldYS9T
アリゾナのユニフォームハゲシクダサイ。
ダサすぎてわわえる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:03:33 ID:/J3rXUe0
SEAよりはましだよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:23:59 ID:Bs8u4Uoz
SEAとCINのユニはなれるまで時間かかったな。
NEの昔のユニはいまだに慣れないけどもw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:25:46 ID:R8aO12lG
>>496-497
俺はその両方なら別に悪くないと思うな。それよりもNYGのホワイトry

しかしシムズJr.はこのまま居場所がなくなってしまうのかな
500 :2006/11/05(日) 10:36:20 ID:+2u6nTqZ
>>498ピンクユニwwwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:48:49 ID:LJsrGbXU
TBの昔のユニ希望。
あの口になんかくわえたオレンジおやじ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:50:11 ID:FC4GonFS
>>499
Gradkowskiだめぽ
ダウンフィールド見えて無い
原因の1つは背の低さ(6-1)
つー事でシムズ(6-4)復活の目は有る
1年契約だし、オフの補強がうまくいけば切られるかもしれんけど
個人的にはシムズと安めの再契約を交わして
OLに金かけてほしい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:02:59 ID:tkUgs2fb
TB去年のドラフト1巡でOG、2巡でOT指名してるのに
なんでOLが弱いんだ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:24:45 ID:t/1jscAv
ショッテン爺のLTへの接し方は、なんかこう・・・・アレなもんがあるな・・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:40:19 ID:6YggL4/i
うほっ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:44:16 ID:FC4GonFS
>>503
いやWeek1〜3は酷かったけどさ
オープンデイト開けてからはそこそこ押せてるよ
ただ、シムズやグラド(ryで勝つにはOLの補強と良いTEが必要かなっと
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:15:10 ID:R8aO12lG
>>502>>506
いやー、もしTBで干されるようなら親子二代NYG、なんて考えたりしたwマニ弟イマイチっぽいし。ハセ弟と巨漢のどっちか切ってさ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:42:37 ID:UBMMpbSR
要らん要らん
冗談は文体だけにしてくれ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:58:58 ID:cI+Nf64b
TBは数いるように見えて実は2流半ばかりで
使い物になってないWRも何とかしたほうが・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:05:16 ID:kMNNbBgl
2流半をうまく使うチームもあるわけで
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:31:28 ID:HwN7F67E
見える!Bradyがポカする姿が!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:36:21 ID:Bs8u4Uoz
見える!水戸黄門のようにスゴスゴとINTでオフェンスから引き上げ、
ヘルメットを外すマニングのお決まりの姿が!!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:38:22 ID:38pTmskE
まーた始まった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:03:28 ID:vkIdDlhd
CINのタイツがカッコイイと思っちゃった俺は何組?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:39:32 ID:Gyq60Ta8
見える!OAKが怒涛の連勝でプレーオフまで行ってSBも制覇する姿が!!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:50:23 ID:/J3rXUe0
幻覚が見える廃人が集まるスレはここですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:01:14 ID:9BCBjLS8
>>517
見えない! ARIが(爆
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:04:49 ID:xq2dNjsJ
どんな色メガネかけてもいいからライナートの初勝利ぐらい見えろよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:09:13 ID:yv4vGdX5
俺には 21年前にあやかり海豚でポカする、熊の姿・・・・
あのころは海豚強かったから、まず無いな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:10:00 ID:vkIdDlhd
おれはうみぶたを応援するぜ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:14:53 ID:QaaUXaYd
シカゴはヘスターが出られるかが虐殺できるかどうかの鍵
522 :2006/11/05(日) 23:16:26 ID:+2u6nTqZ
実況スレってもう建った?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:20:50 ID:QaaUXaYd
幻覚が見える奴や、すごい早漏ばっかかよこのスレはw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:33:37 ID:kMNNbBgl
NEが先行、必死で追い上げるマニング、そして
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:47:50 ID:QaaUXaYd
伝説へ・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:58:07 ID:VyDTQQRJ
く〜ち〜び〜る〜を〜か〜みしめ〜た〜と〜き〜
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:03:58 ID:650FVw5H
>>522
オメーは毎回うぜーんだよw
時間になれば誰かたてるっつーの
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:15:23 ID:YW/9n0hC
候の方がいいです。
不満あったら道具つかえば解決。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:34:16 ID:ohRo3cI+
今日のTVUの放送予定分かりますかね?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:40:46 ID:a/fcYVs4
TVUのガイドのページへ行けば簡単に調べられるが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:55:13 ID:ohRo3cI+
すまん
URLが分からない…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:57:05 ID:UtY0pWOB
FOXはGB-BUFF
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:09:57 ID:YW/9n0hC
つうかTVUが落ちてこない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 03:22:50 ID:QH6y+8As
  ‖
/ \
(・∀・)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 05:52:09 ID:07dTm2Wt
新人のレジーブッシュとかいう人はどうにもインサイドには走れんな。
まったきパワーが無い。
BUSTっぽいけどリターナーだけならなんとか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 06:10:47 ID:r4uxa0B1
DALは2Qで2ポイント狙ったのが命取りになるのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 06:23:55 ID:YW/9n0hC
タイブレーキングの所に載っている
common gamesってどういうゲームなんでしょうか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 06:43:03 ID:P41ymKDq
>>535
スキャットタイプのルーキーバックスはクルージングタイプに比べ
活躍し始めるのが総じてやや遅い。
今はマカリスターとシェアしてるから、NFLのディフェンスやNOのシステムに
馴染むのにやや時間がかかってるのだと信じたい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:00:25 ID:vagidG82
>>537
共通の対戦相手
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:04:35 ID:/ECxoEP6
シカゴはオフェンスに不安を抱えてるくらいの方が見てて面白いな
これで攻撃も磐石じゃワンサイドばかりになってツマラン
541:2006/11/06(月) 07:06:23 ID:VbnOs8AK
なんじゃこりゃぁぁぁ〜!?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:07:16 ID:YW/9n0hC
>>541
今北の?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:07:25 ID:x+geiuHF
熊さんの病気出た。ベリアン怪我したね。
85-86年のシーズンを真似てワザとポカしたんじゃね?
それにしても弱い相手と適地で当たると弱いな熊さん軍団は。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:10:23 ID:YW/9n0hC
>>539
ご教授ありがとうございます。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:25:38 ID:P41ymKDq
>>543
今日のMIA戦はソルジャーフィールドだったわけだが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:31:39 ID:lqLVeslr
>>545
ヒント:適地
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:33:43 ID:jlYJ/ygk
MIA始まったな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:00:25 ID:JvmjlqYj
MIAはここから巻き返して今年も7-9とか8-8になりそうな悪寒
でも前半飛ばして後半失速する姿を見たいのだよMIAファソとしてはw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:19:32 ID:07dTm2Wt
普通にやればマイアミは悪いチームじゃ全然無い。
今まで普通にできなすぎ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:26:31 ID:07dTm2Wt
ダラスはこの敗戦痛いな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:50:59 ID:jdWq/AR0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『4Q残り6秒で35yds決勝FGを蹴ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ           47yds決勝FGを決められていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    バンダージェットが勝負弱いだとかブロックリターンTDだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:11:46 ID:1FV8UqlO
去年のAFC決勝の組み合わせなのに
IND-NE戦の前座扱いカワイソス
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:46:41 ID:TQ6CGtue
海豚Good Job!

Gross! man
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:48:45 ID:We13+QGD
>>551
オウンゴール?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:50:00 ID:We13+QGD
まあありうるな。極度に頭悪そうだからな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:04:19 ID:N392ZgBV
MIAはやればできる子
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:14:44 ID:F0DGMWRm
>>551
それそれ。それが見たかったw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:31:54 ID:Lw51x/TH
さてロリバーガーをどうするかね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:00:17 ID:TQ6CGtue
ピザRBがいなくなったので、対戦相手も楽だもんな
オープンのランだけ止めて、ロスリスに投げさせれば
勝手に自爆するし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:07:48 ID:36ma3bP2
>>551がどういう意味かマジで教えて
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:20:54 ID:k6O1DIIH
4Q残り6秒で35yds決勝FGを蹴ったがゴールに届かず
ディフェンスがエンドゾーンでキャッチ、そのままリターン
そして敵陣47ydsから決勝のドロップゴールを決めた

と妄想
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:33:03 ID:5UFacx64
ブロックされたボールをWASに拾われてリターンされてる間にDALが反則して
クロック0でFG\(^o^)/オワタじゃなかったっけ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:34:21 ID:fkLYE6Ar
汚水!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:03:04 ID:07dTm2Wt
コルツ対オナペットの試合ってライブなのか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:52:03 ID:TQ6CGtue
1-10-WAS17 (:06) M.Vanderjagt 35 yard field goal is BLOCKED (T.Vincent),
Center-L.Ladouceur, Holder-T.Romo, RECOVERED by WAS-S.Taylor at
WAS 26. S.Taylor to DAL 44 for 30 yards (J.Witten).
PENALTY on DAL-K.Kosier, Face Mask (15 Yards), 15 yards, enforced at DAL 44.

FGブロックされて、自陣44ヤードまで持ち込まれた上にフェイスマスクの
反則でFG圏内へ、か
時間よく残ってたな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:57:28 ID:riROSWNi
ボール非保持側の反則では試合は終わりません。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:02:49 ID:jdWq/AR0
>>565
もちろん時間は無くなってたよ。プレーに15秒前後費やしてたと思う。
と書いてる間に、>>566ということです。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:05:58 ID:TQ6CGtue
>>566
サンクス。そういやそうだな。
ツナもなんだか勝ち運がなくなってきたな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:19:28 ID:zxah7DyM
やられたのがNEだったら全力疾走のふりしてパシュート→残り時間が0秒に
なったのを確認してからタックル、って感じで事無きを得るんだろうなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:27:51 ID:07dTm2Wt
あいかわらずブレイディはしょぼかった(藁
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:35:48 ID:Lw51x/TH
今年調子悪いね
球が浮き気味
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:00:28 ID:LCFQX9dp
>>571
去年までとブレイディは変わってないと思うぞ
単に今までのWRがそれにあわせて動けてたからそう思うだけだろうね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:24:05 ID:x+geiuHF
アーラッカー大丈夫なのかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:54:50 ID:xeD1SPaD
バンダジェを試合終了間際に出す

法則が発動
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:49:08 ID:OfER3NNJ
911 :名無しさん :2006/04/30(日) 06:26:21.72 ID:FCbqoUJn
ウォーカーのトレードにD2は
もったいなさ過ぎ


       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい >>911
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::: 俺だよ
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:39:16 ID:07dTm2Wt
AAを貼る奴は通報される。そしてIPも晒されることがある。
>>575
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:42:47 ID:NMJR5OiE
意味不明
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:02:41 ID:h/K//xH7
意味があるAAならいいんじゃねえの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:16:26 ID:6B/BxSNf
>>576
よくわからんこと言う奴だw
どうせOAKオタだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:19:02 ID:bYl+BZpo
なんか今年こそ兄者って気がしてきた。って事は今年も地区決勝で負けるな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:38:10 ID:jlYJ/ygk
インディアナポリスではよくあること
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:54:40 ID:h/K//xH7
シーズン前の俺SB予想はNYG-BALだった
後悔はしていない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:56:33 ID:YW/9n0hC
>>582
まだ外れてるとは言えないだろ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:03:24 ID:ZLgTYoC9
>>576
それはアク禁(の優先順位)でそ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:43:14 ID:7sCAveQq
>>582
案外当たりそうだが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:47:57 ID:1nLZoPzY
INDファンの俺が今、一番心配なのは…

…ダンジーにあと何人子供がいるのか、という事だ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:31:48 ID:07dTm2Wt
今日のIndは相手QBがショボかったので参考にはならんが
インセプ4つも投げてくれると楽だな
さすがブレイディ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:46:36 ID:bcxsL+gk
これでINDを止められそうなのは@JAXとCINぐらいか
もしくは最終週でイルカが奇跡を
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:52:40 ID:/ECxoEP6
レギュラーシーズンパーフェクトを達成してプレイオフ初戦で負ける
それがINDクオリティ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:53:02 ID:oCsfcpp9
NEファンのとんちんかんな試合感想文がくだらない季節になってまいりました。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:03:48 ID:DiEFDWTm
>>587
そのうち2つはレシーバーの明らかなミスなわけだが

まあ最初のINTで今日はダメな方の中の人だなと予想もできたけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:10:35 ID:vYwp/rsn
仁志はレイブンズファンなのでこれからは横浜から応援するんだね
593 :2006/11/07(火) 00:12:15 ID:eQsgvIaX
たった一試合ダメなだけでこんなに批判食らうなんて
さすがスーパーリング3つ持ってるQBだけあるな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:16:37 ID:pxi1Q0Sz
無礼Dはどうでもいいからロスリス馬鹿を何とかしろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:20:10 ID:vYwp/rsn
あの程度のQBでもチームの総合力と審判が味方につくと鬼に金棒なんだなぁ。
それがなくなるとカスQBになってしまうけど、ブレイディとかみたいに。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:20:38 ID:cT06Y8s5
ブル月もR.ハリソンも衰えたな。
デンバーのJ.ウンチの方が頑張っている。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:22:46 ID:vYwp/rsn
リンチは足が遅すぎて泣ける
598 :2006/11/07(火) 00:24:19 ID:eQsgvIaX
>>595それはマニングにもいえる
いや、どのQBにもいえる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:27:45 ID:8KKBsMn+
今日も実況でさげも認めるペツパイア振りが披露されたみたいだけど
そこはBSでカットされてた。
誰かエロイ人教えて
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:35:36 ID:DiEFDWTm
>>599
BSは見てないからわからんが、QBスニークで届いてないのにダウン更新判定
それ以外はイーブンかIND寄り
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:52:35 ID:fPcq1x8U
>600
そこを除けば至って普通の判定だったろw
というかあの一件を見た上で何故IND寄り?NEヲタの苦しい負け惜しみか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:52:50 ID:JMAmqQl2
>>598
審判はともかく、チームの総合力という点では、
INDは正直、あまり頼りにならんぞw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:53:36 ID:vYwp/rsn
相変わらず試合が決定的に動くところでペツパイアは有利な判定するんだな。
ブレイディのようなショボQBじゃ勝てない試合だったので無理はないのだろうが・・・
604 :2006/11/07(火) 01:05:57 ID:eQsgvIaX
>>603ショボQBがSB2回MVP取れるとはおもえん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:10:27 ID:18UtL2C1
>>588
その最後の砦の2連戦に勝ってさぁパーフェクトって所で
@Houに負けるのが兄者クオリティって気もする。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:13:14 ID:DiEFDWTm
>>601
あんな試合は惜しむにも値しない
判定以前に負けて当然だった

覚えてるかぎりでは、Brownの厳しすぎる(というかありえない)TauntingとVrabelのIllegal Use of Handsの二つ
前者はいわずもがなの15Yds罰退、後者は3&8からパスインコンプリートでのダウン更新


>>604
その人はいつもの(ry
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:20:38 ID:qZyscIaN
>>605
さすがにそれは無いでしょ。主力を温存したら可能性あるけど。

負けるとすれば相手の

ランO#が鬼のように強くて〜とか
D#が3−4で〜とか
雪が降ってて〜とか

後は?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:23:03 ID:JMAmqQl2
>>607

ダンジーの子供が〜
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:23:56 ID:8KKBsMn+
>Brownの厳しすぎる(というかありえない)Taunting
大学のルールだからあてにならんかも知れんけど

選手が投げたボールの先に相手選手がいたら
『意図がどうであったとしても』トーンティング
このケースでは投げた先にクラークがいたからフラッグ

VrabelのIllegal Use of Hands
フェイス触ってたよ、フェイスは触るだけでこれだよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:25:43 ID:8KKBsMn+
>>607
CBが妻に刺されるとか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:27:55 ID:JMAmqQl2
今年はまだ、

・車に衝突された
・プライバシーに関わるから公表できない謎の疾病

…の二つで済んでるな(爆
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:33:14 ID:vYwp/rsn
ベリチックの息子は麻薬中毒で懲役行きらしいな
馬鹿な親子だ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:00:52 ID:Tj9UObN+
>>604
MVP取れたのはファン投票のおかげだということを知らないのか?
ようするにどの選手、という決め手がなかったらQBは有利なんだよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 03:08:26 ID:1W2Z+WJA
あいつなしで連覇できた程度のブレイディは決め手不足の選手って言ってるのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 03:16:36 ID:hN/+ncdB
>>614
日本語でおk

単に誰がMVP、という明確な決めてがないときは
ネームバリューのある選手が有利ってことだろ。
NEの場合は他の選手がMVP受賞してもおかしくないような内容だったからね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 03:18:39 ID:hN/+ncdB
追記すると当時、米国の掲示板でもブレイディのどこがMVP?
なんてスレが立ってたくらいだ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 05:04:33 ID:XBmwVZbU
よかったなグロスマン
ブレイディのおかげでネタにすらなってないぞ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 05:14:28 ID:wsHFjt+X
ここって本スレですよね?
NEヲタもINDヲタもこれ以上議論を続けたいなら
どっちかのスレ行くか専用スレ立てなさいな。
答えが出るとは到底思えんが。
兄者も嫌い、ブレイディも嫌い、ベリチクキモイ、ダンジーキモイ、それでイイジャナイ。

というわけでフレキシブルスケジュールが発表されたからおいておくぞ。
ttp://www.nfl.com/news/story/9782768  Week11SD@DEN
ttp://www.nfl.com/news/story/9751740  Week12CHI@NYG
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 05:30:57 ID:wsHFjt+X
ttp://www.nfl.com/news/story/9751740  Week10CHI@NYG

に訂正
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:25:15 ID:1yitXyUQ
>>617
まあ元々「グロスマンなら仕方ないか」って感じだからな。
トムザックとかバトラーに代表される典型的なぽっちゃりシカゴ体型だから
存在を許されている面もある。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:35:16 ID:vYwp/rsn
http://www.nfl.com/gamecenter/live/NFL_20061105_TEN@JAC
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:08:51 ID:fPcq1x8U
>>618
NEの優勝要因の一つであるペツパイアはIND戦以外にもOAK TEN BUF KC戦にも現れたからな
もはやこのネタはNFLファン共通の問題(ネタ)とも言える
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:22:54 ID:Cbw4maLt
2004年のSB見て、まだ審判がNE贔屓とかいう馬鹿がいるのか
馬鹿はいつまでたっても馬鹿なんだなあ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:30:08 ID:K7EC0wKC
ホーム側が有利な判定貰うのは
毎回常にどこでも一緒
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:33:12 ID:zsshrnIl
まあ2001年ディビジョナルプレイオフのことを未だに言ってる
バカもいるから仕方ないw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:55:57 ID:vYwp/rsn
オナペッツには馬鹿が多いんだなあ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:02:35 ID:679XR0PD
>TEN BUF KC戦
kwsk
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:34:44 ID:Ki4Gmjhm
ゴスなんとか何本40yard以下外す気だよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:16:11 ID:lTnZtvgJ
タイトル通りだな。OAK
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:55:32 ID:qjjWMoLL
>>629
(#φ∀・)<ウルセーカス
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:53:36 ID:vYwp/rsn
海鷲は屑鉄よりは歯ごたえはあった。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:56:20 ID:AhYII06A
OAKに負けたチームが2つもあることに正直驚きを禁じ得ない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:00:46 ID:hN/+ncdB
その中の一つが前年度チャンピオンってのも凄い話
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:56:59 ID:XyXQzS+U
なんでOakが2回もマンデーやねん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:37:52 ID:vYwp/rsn
ショッテン親父涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:19:19 ID:aeFe6Oxv
本日のBS-1はシーホークス好プレイ集を放送いたします。
ってよー、マンデーに拘らないで接戦のゲームに変更できねぇのかよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:21:44 ID:Azzdm/Xl
最近、NHKは引きが弱い
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:23:42 ID:gBe/N+yG
IND@CHIが見たい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:46:09 ID:b0TohGsX
>>638
4-3D#でINDを止めるのは無理な気がする。
最近INDにガチンコで勝ってるのってNE、PIT、SDと全て3-4だし。

強風や雪のためランニングゲームになれば全く話は別だが。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:54:43 ID:Ki4Gmjhm
三連続サックwwwまさにスレタイ通りw
あとスティーブンズは去年のスーパーからお笑いキャラ定着してきたな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:01:03 ID:W0bmz71Q
>>636
たしかMNFの契約って
試合終了後何時間以内に放送せいや、っての込みだって聞いた事ある。
今もそうなのかも。

ていうかMNFの契約なんかやめちまえ。
安い放送権とのセットなのかな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:06:09 ID:TZ3EzNDr
OAKは酷いな
水漏れしてるざる(ざるなのでもともと密閉性は無いけど更に・・・)みたいな・・・
643アル・マイケルズ:2006/11/07(火) 19:20:11 ID:ByMKxcHn
毎週恒例のサック祭。
今週はシアトルからお伝えします。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:30:56 ID:d74AODfI
うぉ
空スナップって初めて見た
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:55:37 ID:XqobYJCj
オークランドではよくあること
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:13:08 ID:zsshrnIl
OAK@SEA、後半の放送はいらんだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:20:00 ID:hN/+ncdB
>>636
いやSEAもけっこうなひどさだよ
OAKよりはマシって程度の
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:41:03 ID:wsHFjt+X
SEAの控えはセネカ・ウォーレスか。
先週のCBSのハーフタイムレポートで
シャノン・シャープが名前を一所懸命言ってたが
さっぱり聞きとれんかったな。
今日はESPNのMNF前の日曜レビューで誰かが
マーヴィン・ハリソンをマーヴィン・ヘンダーソンって言い間違えて
ずっとそっちで固定されてたしw。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:04:15 ID:j5CHXcJM
スレタイ通りw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:05:48 ID:18UtL2C1
流石はスーパーボウルMVPというフィッシュキャッチ位しか見所が無かったな。
なんだかんだでOAKもラン60ヤードも出しちゃうし。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:06:38 ID:AVBAbyjs
あれはOLのせいじゃねぇな
QBボール持ちすぎ
ダメだなありゃ、玉離れ悪すぎだもんな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:07:38 ID:vYwp/rsn
NEの馬鹿ヲタは氏ね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:11:14 ID:FswZ/41o
ひまだったからTD誌を立ち読みしてたんだ。
今年から試合のボールの管理方法が変わったらしいんだが、マニングとブレイディがリーグに直訴したらし。
一緒に飯喰ってる席で直訴しようって話しになったようだが、ファンどうしと違って本人たちは意外と仲良しだな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:12:20 ID:gjqENlU/
スレタイどうり勝ったSEAより負けたOAKの方が魅力がでてたな
ひざ蹴りとか
しかしOAK後半のゲームプランのがはるかにまともだった気がする
あとLBシールされすぎ。
 
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:13:41 ID:vYwp/rsn
お前のように英語できないでNFLファンて悲惨なんだろうな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:26:28 ID:cmakx6Sx
粘着キモ杉
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:30:07 ID:b0TohGsX
>>653
昨日から暴れてるのは一匹のOAKオタ

570 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/11/06(月) 16:27:51 ID:07dTm2Wt
あいかわらずブレイディはしょぼかった(藁

587 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/11/06(月) 23:31:48 ID:07dTm2Wt
今日のIndは相手QBがショボかったので参考にはならんが
インセプ4つも投げてくれると楽だな
さすがブレイディ

Oakland Raiders
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1092840563/
892 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/11/06(月) 23:36:24 ID:07dTm2Wt
やっと試合見られる
うれぴー!!



595 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/11/07(火) 00:20:10 ID:vYwp/rsn
あの程度のQBでもチームの総合力と審判が味方につくと鬼に金棒なんだなぁ。
それがなくなるとカスQBになってしまうけど、ブレイディとかみたいに。

603 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/11/07(火) 00:53:36 ID:vYwp/rsn
相変わらず試合が決定的に動くところでペツパイアは有利な判定するんだな。
ブレイディのようなショボQBじゃ勝てない試合だったので無理はないのだろうが・・・

612 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/11/07(火) 01:33:14 ID:vYwp/rsn
ベリチックの息子は麻薬中毒で懲役行きらしいな
馬鹿な親子だ

631 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/07(火) 13:53:36 ID:vYwp/rsn
海鷲は屑鉄よりは歯ごたえはあった。                     ←レス内容に注目
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:46:57 ID:18UtL2C1
しかし、この後の対戦がOAKが激厳しくてSEAの激ゆるいってのも愉快な話だ。
659 :2006/11/07(火) 21:53:59 ID:eQsgvIaX
>>654蹴りはマジウケたwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:56:52 ID:vYwp/rsn
さすがオナペッツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:00:18 ID:UjEPVm1X
>>658
AFC Wは地区が苦しい上にAFC Nとの全対戦があるからね。
一方でNFC Wは地区がゆるゆる。しかもNFC Nを引いてる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:30:38 ID:J1qTax4O
ロモやるじゃん
動けるだけで前任者からグレードアップだが、肩やコントロールもそれほど遜色ない
パーセルズは一か八かの賭けに勝った・・・けど試合には負けてるか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:35:35 ID:SN7MskeB
バンダージャットを取った時点で負け確定です
664 :2006/11/07(火) 23:19:40 ID:eQsgvIaX
本当VJ勝負弱いKだな
昨年もPOのPIT戦で終了間際に外したし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:34:51 ID:IOlF0DLB
やるなと言えばヒュアードも
グリーンが出場できるようになったときどうするか、エドワーズはハムレットになってる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:42:34 ID:gjc06GRE
        ┃        ┃
        ┃   θ   ┃
        ┃        ┃
        ┃        ┃
        ┗━━┳━━┛
∩( ・ω・)∩    ┃    ∩(・ω・ )∩
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:15:27 ID:+rwJudq6
NFLのパンターの技術ってすげえよな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:18:22 ID:JZV5wR32
マンデーは二人もグダグダだったけどな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:26:45 ID:HrCJlkKa
OAKは8試合で44被サック(ウォルターだけでも34)

これはカー様の偉大な記録(76)を抜くかも分からん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:30:53 ID:CCVdtB6d
効率よくサックを積み重ねてるからな> OAK
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:37:18 ID:R+cFVYI6
今年はロリのINT数にウォルターのサック数と注目の記録挑戦が二つあるのか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:43:35 ID:/gUdwiKv
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}  <飛車角落ちなんでしょっぱい試合は許して
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:02:30 ID:VDqa3TZ4
>>669
2試合残しているKC戦がポイントだな。
KCは今まで18サックとリーグで並程度の成績だけど、
SF、ARI辺りのゆるい相手にはそれぞれ5サック、4サックをあげてる。
この2試合で最低でも二桁稼いで、@SDで再び大爆発すれば
十分射程圏内だな。その前にQB変わりそうだけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:49:52 ID:JPTjFLwp
     ┃       ┃
     ┃   θ   ┃
     ┃       ┃
     ┃       ┃
     ┗━━━┳━━━┛
         ┃
  ∩(´∀`)∩ ┃ ∩(´∀`)∩
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:58:31 ID:JPTjFLwp
     ┃     ┃
     ┃     ┃
     ┃  θ  ┃
     ┃     ┃
     ┃     ┃
     ┗━━┳━━┛
        ┃
 ∩(´∀`)∩ ┃ ∩(´∀`)∩
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 03:22:23 ID:cWuR8gM3
CBSのだがパワーランキングがやっとまともになってきたな。
NEがなんであんな好評価されてたのかさっぱり不明だ。
スケジュールが超絶に簡単なとこで稼いで、
DENやINDには普通に負けるようなチームなのに。

あとVic Carucciは氏ね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 04:01:51 ID:nLNIUw42
>>676
OAKが面白かった。殿堂入りOLのHCと同じく殿堂入りOLのOLコーチがいるのに…

…サック祭り(爆
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 07:28:38 ID:LDaRSKqa
オナペ弱すぎるなw
デレイディーは昔からあんなもんだが
日本のスポーツ新聞にコルツのお得意様とか言われてるしw。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:13:37 ID:5oEbQkTq
全米で話題沸騰の被サック王ランキング
(Week9終了時点)

1 A. Walter OAK 37.0
2 C. Frye  CLE 29.0
3 J. Kitna  DET 26.0
3 J. Losman BUF 26.0
5 M. Bulger STL 24.0
(参考)
9 D. Carr HOU 21.0
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:47:52 ID:Og7EMWqv
QBってマゾヒスト揃いなんだな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:04:18 ID:LDaRSKqa
>679
つまんねーんだよニート
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:33:11 ID:6qJym2Vt
2006/11/06(月) 16:27:51 ID:07dTm2Wt
2006/11/06(月) 08:19:32 ID:07dTm2Wt
2006/11/06(月) 08:26:31 ID:07dTm2Wt
2006/11/06(月) 12:03:04 ID:07dTm2Wt
2006/11/06(月) 16:27:51 ID:07dTm2Wt
2006/11/06(月) 20:39:16 ID:07dTm2Wt
2006/11/06(月) 23:31:48 ID:07dTm2Wt
2006/11/07(火) 00:10:35 ID:vYwp/rsn
2006/11/07(火) 00:20:10 ID:vYwp/rsn
2006/11/07(火) 00:22:46 ID:vYwp/rsn
2006/11/07(火) 00:53:36 ID:vYwp/rsn
2006/11/07(火) 01:33:14 ID:vYwp/rsn
2006/11/07(火) 06:35:16 ID:vYwp/rsn
2006/11/07(火) 08:55:57 ID:vYwp/rsn
2006/11/07(火) 13:53:36 ID:vYwp/rsn
2006/11/07(火) 15:37:52 ID:vYwp/rsn
2006/11/07(火) 21:07:38 ID:vYwp/rsn
2006/11/07(火) 21:13:41 ID:vYwp/rsn
2006/11/07(火) 21:56:52 ID:vYwp/rsn
2006/11/08(水) 07:28:38 ID:LDaRSKqa
2006/11/08(水) 11:04:18 ID:LDaRSKqa
 ↑
ニートの一例w
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:30:52 ID:AhvQezO2
オマエモナー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:40:22 ID:JZV5wR32
>>679
この流れはF1に似てるな
つまりここから絶対王者・皇帝カー様の逆襲が始まる……
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:19:05 ID:E/QmQnHq
そして限界を感じたカー様が引退・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:24:08 ID:6qJym2Vt
これからはアンドリューの時代
カー様もよき後継者を得たな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:27:50 ID:eM7Mpsg6
今年はパス成功率7割、レイティング90台、被サックたった21

こんなの俺が好きなカーじゃない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:12:15 ID:GYpSQrmh
ヒース・シュラー氏が下院議員としてワシントンに復帰、
ペンシルバニア州知事候補のリン・スワン氏は残念ながらに落選。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:50:24 ID:c4cJW/pO
>>688
冗談かと思ったらttp://www.heathshuler.com/
690 :2006/11/08(水) 19:30:44 ID:JPTjFLwp
     ┃     ┃ WAR22
     ┃     ┃ DAL19
     ┃  θ  ┃   4Q
     ┃     ┃ 00:00
     ┃     ┃
     ┗━━┳━━┛
        ┃
 ∩(´∀`)∩ ┃ ∩(´∀`)∩
      FIELD GOAL!!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:23:42 ID:9SmSwJ7v
元アメフト選手の政治家っつーと共和党のイメージが強いけど
シュラーは民主党か
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:10:29 ID:PJXwUnSr
>>689
プレイヤーとして期待外れだと、政治屋としてもそうであるような気がするのが哀しい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:51:38 ID:JZV5wR32
>>890
どうでもいいがダラスは戦争と試合してたのか?
そりゃVJもキック外すわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:55:27 ID:cWuR8gM3
トンデモミライアンカー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:04:18 ID:yWGkjZ28
ブレッドソーのロングボム並だな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:03:18 ID:+8tqkSmj
     ┃     ┃ WAR19
     ┃     ┃ DAL19
  θ  ┃     ┃   4Q
     ┃     ┃
     ┃     ┃
     ┗━━┳━━┛
        ┃
 (・ω・lll)  ┃ (・ω・lll)

( Д ) ゚ ゚ 
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 04:02:43 ID:y5b/BUct
ズレすぎで何のAAだかわかんね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:42:10 ID:zELoaAUq
     ┃        ┃   NYG20
     ┃        ┃θ BUF19
     ┃        ┃     4Q
     ┃        ┃
     ┃        ┃
     ┗━━┳━━┛
          ┃
_(・ω・)_   ┃ _(・ω・)_

  / ̄\
ノl ´Д` l
ノ\ω/\

699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:48:38 ID:jxM65Y3V
懐かしい・・・・スコット・ノ-グッド
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:59:25 ID:uSc+h1WW
Parcells、、、終わっちゃったのかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 10:41:17 ID:zPxr3OA5
OAK、松坂取れよ。
ウォルターよりましかもしれんぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:36:28 ID:/FbhAmsb
OAKの問題はウォルターじゃなくてラインだろ
いっそシェルが復帰した方がよかったりして
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:51:46 ID:4hLVXWxe
いや、確実にボール持ちすぎ
両方だよ。WRもかな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:55:56 ID:Uq0oNnKg
結局全部かよww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:56:46 ID:9wdUA22u
(φ∀・)<Crocketにもっと持たせろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:12:19 ID:vk630iVl
ギャラリーは次の仕事探したほうがいいと思う。体はデカいからレスラーになったらいい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:35:23 ID:ReKBDTVY
ギャラリーの選手紹介
「10年に一人と言われた大器も3年目」

10年に一人の大BUSTだったわけだが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:50:28 ID:zPxr3OA5
ギャラリー、アル爺のドラフト指名の歴史の中で、一番安全なピックだと
思ったんだけどな。あの時は。

>>706
俊敏性無いのでスピードラッシャーにはまったく対応できないし、かといって
パワーで押せてるわけでもないので、プロレスでやっていけるかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:57:26 ID:HIRI0Yb1
何か最近のドラフトのOT上位組は良くて一流半止まりって感じだな。

ユタの冗談グロス、針権のマウントマッキンニー、BUFが取ったテキサスの何とか、
ARIのL・デイビス(こいつも確かテキサス)、こいつらもみんな駄目だ。

今年NYJの試合をあんまり見ていないんだが、ファーガソンってのはどんなもんなんだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:29:52 ID:SQnU8ASa
今んとこ上手くやれてんのは、SDのMcNealか>ルーキーOL
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:00:09 ID:2Tebszfq
    SUPER BOWL ]]][
     ┃     ┃
     ┃     ┃ NE 32
     ┃  θ  ┃ CAR 29
     ┃     ┃ 4Q 0:04
     ┃     ┃
     ┗━━┳━━┛
        ┃
 ∩(´∀`)∩ ┃ ∩(´∀`)∩
      FIELD GOAL!!!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:04:51 ID:lIw0mSdd
49ersがSFから出て行きそう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:35:06 ID:txjkfU/E
>>712
出る出る詐欺で新スタジアムGet

行く行く詐欺で     〃        
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:48:51 ID:FTTLZdiO
元ネブラスカ大で結局グロスマンのフロリダ大にコテンパンにされたカウチって今どこで何やってるの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:15:21 ID:ecuubGyj
>>709
ファーガソンは8試合出場で現時点でスターターで
OLでsack19個許してもペニントンがプレイできてることから
ルーキーとしてはよくやってる方だと思う
Statsを見る限りは
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:46:35 ID:s9ZTPbCi
モバイルの待受ってみんな使ってるのかな?今週のPlayer Of The Weekを受賞したSFのムーアがUPされてたんだけど、豆乳吹いたw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:49:49 ID:HIRI0Yb1
>>714
http://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=2332065

クロウチはCFLでQBとして幸せに暮らしましたとさ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:44:03 ID:K67R8tWu
控えだし、ちょっと出た分の成績は酷いし、結局ケガしてるしで、全然幸せじゃない。
http://www.cfl.ca/index.php?module=roster&func=display&ros_id=576
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:47:41 ID:zELoaAUq
>>711
せっかくずれてるのを直したんだから、俺のを使えよ。
そして、苦労して似てるのを拾ってきたジムケリーが反響ゼロでサミシス
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:04:35 ID:yWGkjZ28
今年のルーキーでBUSTって誰になるのかな?

マリオは悪くなさそうだしヤングやライナートは今評価するのはかわいそう
ばけもんと言われていたヴァーノンデイヴィスって怪我?

OAKのハフってひょっとしてB(ry
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:43:37 ID:W4Mf7qfY
ハフは結構頑張ってると思う。
ポジション的に難しいのかもしれないけど、PHIのバンクリーとか?
あとはDALのカーペンターとかかな。
そういえばどこだったかいきなりIRに入ったドラ1もいたような気がするが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:44:39 ID:K6EM52zG
NOのEvansは?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:04:03 ID:2Tebszfq
>>719人によって文字の大きさが違うからすべての人に合わせるのは不可能
だから自己満でAA作りましたw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:10:21 ID:a18EJsj3
大老しね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:24:56 ID:cmNcZy1c
>>714
記憶違いだよ。ネブラスカのはクラウチ、ケンタッキーのがカウチ。

○ ケン・ドーシーのマイアミ大に
× グロスマンのフロリダ大に
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:17:59 ID:+KWk0qDG
>>721
カーペンターはILBで、バンクリーはDTか・・・
プレイ時間やスタッツへの表れ方のこともあるからBUST探しはまだ早いんじゃない?
ポジションによってはカレッジ時代からかなりのバルクアップが必要だし・・

とりあえず個人的にはヤングやマリオはかなりがんばってると思う
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:53:28 ID:XmJT6/2Q
>>726
かんじんな人を忘れてませんか?
ドロップしまくりのPITのあの人…。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:14:18 ID:Daa75hOx
今のところのNo1ルーキーといえば
NOのMarques Colston、シカゴのMark Anderson
7巡、5巡ってのが意外すぎ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:15:39 ID:u804i2xW
ホームズか!
随所にポテンシャルの高さが見えるが、
ポカが多すぎだな。
抜けたと思ったら勝手にこけたりするしw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:17:24 ID:u804i2xW
BUSTっつーより
おっちょこちょいの萌えキャラなんだよ>ホームズ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:19:29 ID:V/FMxIWL
>>726
Carpenter、9/17のWAS戦でKOR TD決められたときになぜかアップで撮られてた
たしか最終タックラー(普通Kだし)でもなかったと思うけど、茫然自失って感じだった
ケガでもないのにActiveにならなかったり、ほとんど出場してない
HawkかCarpenterかっていう前評判からすれば、BUSTと言えるかもしれない
ただしDALはLBのスターターは水準が高いので、チーム全体としては大したダメージじゃないけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:38:19 ID:HG4CCbmp
俺の中ではレジェンドになってるPIT#10を付けるとは
不届きな奴だと思ったが、まああいつならばいいか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:48:16 ID:/albvFju
>>725
クラウチはどこに行っちゃったんだろう?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:46:08 ID:/albvFju
49ersがSFOから出ていく可能性
735Sage:2006/11/10(金) 10:25:53 ID:MkhsoHyn
クラウチはCFLにいるよ
カナディアンフットボールリーグに今はいる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:03:54 ID:FHfSjV/1
ティム・カウチもGBウェイブされてからどうなったんだっけかな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:21:34 ID:m0p0Nz1K
>>734
おっ、サンタクララ・49ersだねwまあチーム名を変えるつもりはないらしいけど。

しかし目下リーディングレシーバーHOUのジョンソンが近・巨にいたローズに似てると思うのは自分だけ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:38:49 ID:NgVDFPmO
>>728
コルストンすげーな
7巡ピック選手がrookieイヤーの前半からこんなに活躍したってのは個人的に見たことない。

NOとしても、ブッシュがBUSTであったとしても、トントン感あるんじゃねーかな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:11:49 ID:lRDbapSU
SEAのセネカウォレスにルーキーMVP。
ずーと地下で眠ってたしルーキーと同じっしょ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:17:11 ID:cYWQO2Yc
今G+でやってる珍プレー集みたいなのが面白い
741 :2006/11/10(金) 15:20:14 ID:GRwMItPz
最近NFLモバイルでも珍プレー動画やってるw→http://nflm.jp/index.php
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:00:24 ID:j7EzeXzJ
宣伝うぜー
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:07:03 ID:h47K6P4U
大本営に上がってる
NFLTAのW9のビデオフィーチャーにある
"A look at the bloopers during the first half of the season"
ってのも結構おもろいぞ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:59:19 ID:Daa75hOx
今日は実況ないの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:15:27 ID:6XhSzsNv
>>738
7巡指名でルーキーシーズンの活躍だと、
ジョニー・ジョンソンが1990年に1000ヤード近く走ってる。
その前だと、ボー・ジャクソンかな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:21:55 ID:KEfZo8GS
AJが似てるのはチッチキチー



747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:22:23 ID:/B9xzVjm
ジェッツのジョニー・ジョンソン懐カシス
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:18:04 ID:GNt3yMeI
>>745
ボー・ジャクソンは実質いの1番じゃねーの?
749 :2006/11/10(金) 23:43:18 ID:GRwMItPz
誰か49ersのスレ建てて!!
アレックス・スミス好きなんで
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:53:11 ID:xX8/lgud
ドラフト下位の活躍っつーと91年12順のラリー・ブラウンは有名だな
数字では活躍の度合いが分かりにくいCBだったから
知らん人はピンと来ないだろうが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:03:34 ID:Daa75hOx
OLならドラ下位でも結構いるが目立たなくてカワイソス
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:23:00 ID:nfUdYCKz
すぽると!に兄者クル━━(゚∧゚)━━!!!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:40:17 ID:c5zvtstA
そゆの言い出したら、ドラフト外入団でいきなり活躍するのが
一番すごくね?ミネソタのジョン・ランドルとか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:41:33 ID:rwGPqFF0
>>752
え、なにそれ。くわしく。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:23:00 ID:Wbvx5//R
今年はサンクスギビング以降も木曜に試合組んでるのね。最近まで知らなかったw
NFL Networkか・・・TVUじゃ見れないな。。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:58:11 ID:f0i+6R99
というか、
DENはW11のSD戦がナイター移動になって、
その後W12にKCと木曜に中三日でとかきびしすぎるんだぜ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 04:41:42 ID:fAQWPom/
木曜日ゲームの次の試合まで中9日あることをメリットとして、前向きに考えよう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:04:20 ID:Ul3V/zqL
そもそもジョー・ホーンもドラフト5巡だか6巡の選手だよな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:28:20 ID:eVawZwab
>>739
WRでちょくちょく試合に出てたと思うけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:58:10 ID:N7rl8UFJ
去年背面キャッチしてたよな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:42:56 ID:iT2t0deQ
49ネタ続くが、ビルウォルシュが白血病だと
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:28:19 ID:+/nZH/pY
マツバ氏ね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:50:48 ID:zV80/hzW
>>759
WRとして出たのは昨シーズンのプレイオフが多分最初だぞ。
スタッツ調べてないからわからんけど、少なくともそれ以前にレシーバーとして使われた記憶は無い。
でもMADDEN’05で、QBではヴィックに次ぐラッシング能力なんだよね。
ランパワーは相当評価されてたらしいね。
764 :2006/11/12(日) 01:32:16 ID:dOLrK4P0
>>752マニングスポルト出るの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:47:28 ID:0y4qzFPD
>>764
金曜スポルトは毎週NFLの話題に少し触れていて、今週はマニング一家の紹介だったかと。
もちろん本人が出演したわけでもなくインタビュー等を撮ったわけでもない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:57:58 ID:whmQelsZ
>>765
だれかその特集をうpしてくれぇ。。。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:13:16 ID:4KN81eyP
>>763
カレッジ時代にスポセンで、凄いスクランブルを見た記憶がある。
後ろに後退して、そこから右サイドから左サイドに斜めに駆け上がってTD
って感じだったと思う。パス能力の方はよく知らんが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:02:28 ID:0y4qzFPD
>>767
MNFで紹介されてたVかな?
120〜130ヤードのルートを走った12ヤードTDランとか言われてたが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:31:47 ID:+qQFP4S7
8試合終了時点でのQBシャッフルの明と暗


Huard(KC)
Rivers(SD)
Brees(NO)
Grossman(CHI)
McNair(BAK)


Collins(TEN)
Brooks(OAK)
Walter(OAK)
Culpepper(MIA)
Harrington(MIA)

グレー(限りなく暗に近いのもいるが)
Leinert(ARI)
Kitna(DET)
Gradkowski(TB)
Young(TEN)
Romo(DAL)

好不調の波が激しいGrossmanや本当に勝ちに貢献してるのか怪しいMcNairは
一応明にしてみた
暗はOLがひどいのを差し引いてもね・・・O#のリーダーとしてちょっと・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:45:41 ID:L2PENkEA
個人的にはHarringtonはまだ見守りたい。
Walterもプレイコールが酷すぎるだけに、一旦保留したい。
この二人はまだグレーで良いのではないか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:08:16 ID:/7JLns7q
ん? グロスマンはどこからシャッフルされたの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:27:19 ID:+qQFP4S7
すまんGrossmanは昨シーズン全休だと勘違いしてた

>>770
所詮個人的な解釈だし8試合終わった時点だからFAではないっす

773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:29:14 ID:0RrKFdas
そこで颯爽とカイル・ボーラー登場っとw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:59:00 ID:1SiqKLmb
復活のペニ坊はどうなのよ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:27:17 ID:DzVsP4JI
>>769
QB個人の責任だけではないけどね
俺もハリントンは違うチームで見てみたい。DALとか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:39:52 ID:g/0/GDG+
>>769
ところでTENは何でもってコリンズを獲得してボレックを冷遇したの?
個人的にラインが不安定なチームだったら、球離れのよくないコリンズ
よりもボレックのほうがオフェンスを作れそうだけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:55:52 ID:qqVgyEnP
能力の高いQBを自分なら再生できるという、コーチの自負。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:14:21 ID:fxMNuiRa
プレシーズンの成績がアレで開幕前に急遽コリンズをとったもののアレ
で結局ヤング 3試合目ぐらいまではコリンズとヤングをドライブ事に使って
両方ダメとかするフィッシャーもアレ
こんな事なら素直にライナ(略
素直に勝てなくても一年ボレック先発でいいと思ったんだけどな〜
ヤングは通常のオフェンスに馴れてないし、プレイブックの習得に時間かかりそうだし、   
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:16:19 ID:mQ50UxV/
ヤングを獲った時点でボレックが出たがっていたらしい。
HCとも確執があって、今期の対戦相手に出すのは嫌なので、対戦が終わってからトレードした。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:17:56 ID:mQ50UxV/
正確にはキャンプの時点かも
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:36:30 ID:CD6uSBdF
TENが点とるシーンって大抵ショットガンのような・・・
ヤングよ、プロに馴染んでるか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:25:10 ID:DsxKi+Uj
TOは後悔しているんだろうなー。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:02:12 ID:mY9fiP1E
ヴォレックどこに行ったんだっけ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 06:56:45 ID:mQ50UxV/
SD
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 07:26:01 ID:xZKo1/zz
49-41ってカレッジの試合ですか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 07:46:08 ID:k04kJZ78
CINは21-0から51ヤードFG蹴らせたのがな・・・
あそこはパントだろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:01:10 ID:z+D53BXj
Air Marty ヽ( ゚∀゚)ノ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:03:27 ID:pTdD1wiN
NYJヲタくせーよ加齢臭
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:09:44 ID:pTdD1wiN
>769
お前の人生は暗だろうがな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:14:38 ID:ldMRAu+S
NE連敗か〜
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:16:35 ID:pTdD1wiN
>790
いちいちうざいから失せろ池沼
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:22:56 ID:ldMRAu+S
>>791
ご愁傷様です
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:50:43 ID:pTdD1wiN
チンコがペニントン
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:23:22 ID:6vVBXcJb
ちんこがぷらまあ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:38:47 ID:ruTfFqDr
チンコがはりそん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:57:09 ID:KujLSSNa
チンコがウォルター
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 10:01:46 ID:pTdD1wiN
正直ブレイディはチンコ以下。チンカスだったな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:09:50 ID:l/8daVUO
チンコがポロマル
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:36:49 ID:WctjAWa+
チンゲがポラマル
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:59:13 ID:Flyfuubh
Philip Rivers \(^o^)/
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:22:47 ID:pTdD1wiN
おれの高校も横手投げだぜ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:06:23 ID:f6Uhnx4I
帰宅してシカゴが勝ったことを知ってホクホクの私

ってFGリターンTDまたかよ…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:39:28 ID:H1BPTvhq
kwsk
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:05:13 ID:vR/ZZnr3
OAKの最後のエクスチェンジミスって、
DENのノーズがセンターの上からかぶさって
ウォルターの手元はたいて落とさせてたんだな。
エクスチェンジミスというよりもウォルターに問題がありそうだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:13:35 ID:0wbvYX3Y
ヘスター凄っ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:21:22 ID:4PmxX955
>>804
プレイコールがあまりに酷いだけに最終評価を下すのは早いと思ってるんだが、
気になる点はいくつかあるんだよな。ドロップバックがどうにもゆっくりした
感じなところとか、スクリーンをきちんと投げられないところとか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:11:18 ID:TvTPd3ow
          ,  ' ´ ̄ ̄ ̄ ー- 、
        /             ` 、
      /     /     ヽ  、    \
     /     | |      |   ヽ  ヽ ハ
     /     |,斗 ミ    弋T ト、 |   |i i |
     | |  | |/| | |\ヽ   | _」_ハ |   |i | |
     | |  | リ  >― ミ\ヽ イレ-、\|  :|乂ノ
     | |  V / ん.ハ   }.ノ{ハ...i} トレ ∧∧   ほぇ?FGリターンTD?
    /i|   ', ヘ {こリ    ヾ.シ  レ'  | \
   / |.   ', ...::.::'''      :`゛::::: |   ',   \
. /   i|     ', ::::::           ノ   \ 
    / |     \..    , -‐、   / |      \ 
   / ∧       `ー- ニ._´ ィ´ |  \     \ 
  /    \ / ⌒ヽ、       \|-ュvヘ--、 \
 /      /     ',       //^/ィ__,⊥..._\
/       |      ヽ、    /   rヘ{Y// ヽ \
      / |   _ ⊥ヘ   rくr‐、__/rく }^^Y |  \
     /   |\イ__rへ‐ヘ〉-‐|--┴< ̄ト 〉__|.r┴──
    /    |イ /.: ヽ \|r‐|:.: .: .: .:  ̄`ー┴<入
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:30:41 ID:JJ4PsrdR
>>802
CHIのスペシャルチームにはサイヤ人でも居るのか?w
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:58:25 ID:Doh9gETU
>>808
気づいてる人少ないと思いますがNYGの仕様です。
W10は2年連続です。昨年11/13MIN@NYGでもintRTD、キックオフRTD、パントRTDの
三種類のRTDと言うNFL記録樹立してます
Vikings score historic win over Giants
ttp://www.nfl.com/gamecenter/recap/NFL_20051113_MIN@NYG
2度あることは3度目?? 来年は何やるんだろう
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:42:01 ID:qqVgyEnP
あとはファンブルロストからのリターンTDくらい?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:07:55 ID:vvyKF/Hc
NFLだと、missed PATとか missed 2point をリターンしても点にならないんだっけ?
カレッジだと2点入るんだが。
812NFL Weekly Week 8:2006/11/14(火) 00:46:41 ID:s0IuXDj2
813NFL Weekly Week 9:2006/11/14(火) 01:06:20 ID:s0IuXDj2
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:37:15 ID:vtLssPBk
IND連勝の原理がわからん

強くないよな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:54:58 ID:ggZB2kNs
弱いのはランD#なのでその弱点をうまくカバーしつつ辛勝してる感じ。
運が味方した試合もちらほらあるから、このまま行ってもまたプレーオフで
敗退しそうだけどね。。
でもまああのランD#でここまで連勝できるのはある意味強いとは言えるんじゃないの。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:19:44 ID:2CpMn1sf
>>814
2ポゼッション差以上をつけて勝ったの2試合だけだからな。
悪く言えばそんな強く見えないけど、よく言えば勝負強さが際立ってる。
ちなみに、NFC首位のCHIは2ポゼッション差以上をつけて6勝してる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:46:20 ID:fB2FWM2y
02年が6敗、03年が4敗、04年も4敗、05年が2敗だから、
まぁ、どんなチーム状態でもそれなりの結果は残すんじゃね?

しかしINDの課題はPOだから、レギュラーシーズン○連勝!で
そんなに騒ぐことは無いとも思うがw


…逆に言えばもうこのまま史上最強の成績でPO迎えても、
まったく期待できない唯一のチームだと思われ(爆
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 04:18:40 ID:2CpMn1sf
BSで最後の方にやってたインタビューでインタビュアーがLTLTと連呼してたけど、
アメリカ人はこういう呼び方が異常に好きだよな、なんか不思議。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 04:22:31 ID:8evtwup2
LTといえばレッスルマニアのメインでバンバンビガロと戦ったローレンス・テイラー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 05:53:17 ID:83uUW50D
ttp://www.nfl.com/news/story/9799702
Week12のSNFはPHI@INDに決定

当初はCHI@NEがガチガチの本命だったと思うが
CHIの全勝が途切れ、NEは連敗で注目度が落ちたか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 08:29:00 ID:Qyx0dHuY
>>819
なにWWEの話をしてるんだ。
でもNFLからWWEに行った人って結構多いよね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:28:00 ID:Kny7G5u6
で、マット・ジョーンズはどうなったんだ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:34:46 ID:m31tWTuy
変に連勝街道突っ切るよりもそろそろ負けたほうがいいと思う。
今年のオデコは何かが違うのかもしれない・・・・最後まで見ないとわからんけど。
去年みたいに連勝で突っ走って、最後に連敗してるようじゃダメ。
そろそろ2回くらい負けといて、終盤に連勝しなきゃ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:56:11 ID:4gCTZExi
         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   レイダース・クラブハウスへの
   /  |_____.|/  /  侵入に成功した。指示をくれ
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:03:22 ID:BjKyRvnd
O#のプレイブック盗んでこい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:55:48 ID:4gCTZExi
   /  |_____.|/  /  >>825 プレイブックを発見した 
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄    が、かなり薄い。これが本物なのか
        し⌒ J
827 :2006/11/14(火) 14:25:42 ID:3Uy70AHT
トム隣村はアレキサンダーが記録したシーズン28TD越すかな?
現在18TDであと7試合
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:40:05 ID:9UFP5x9d
>>827
スネークが>>826で入手したプレイブックさえあれば、余裕。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:55:15 ID:NRWxC7bx
トム(ryは興味ないと思う
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:56:39 ID:NRWxC7bx
↑プレイブックじゃなくて記録に
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:59:08 ID:K+7sgsk/
>>826
ティム・ブラウンとウィリー・ゴールトのサイン
貰ってきてくれ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:06:41 ID:ggZB2kNs
>>826
アル・デーヴィスの暗殺頼む
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:56:49 ID:6qI0OJ7H
背中向いてから蹴る K EdingerってMINに居てたのか。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:50:31 ID:Qyx0dHuY
そういえばFG100%でシーズン終えた人って何人くらいいる?
つーかヘスターみたいにFGミスったのをダイレクトでとって途中で倒されたらどうなるの?
初心者なもんで。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:57:06 ID:C6yPRKJr
ミネソタバイキングス98シーズン
シーズンは失敗ゼロ、プレーオフもチャンピオンシップまではゼロ。
チャンピオンシップの最後の最後に決勝FG外して
アトランタにFG決められてスーパー逃した人がいた。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:35:05 ID:tGBWU04k
ブレッドソーについで、ついにブルネルも降格か・・・
キャンベルって2年目黒人QBはいかがなものか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:28:49 ID:Sf48vgzd
笑って許して
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:34:24 ID:BGQFd44p
やっとラムジーに星が巡ってきたかと思ったら、もういなかったんだな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:48:30 ID:ibL/sL2u
>>838
今やペニ坊の控え
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:52:08 ID:C6yPRKJr
キャンベルはドラ2の上位と言われてたのをギブスがトレードアップで
無理矢理指名したのでギブスは信頼しているのだろうけど。
オーバーン大でパーフェクトシーズンやった時のQBでしょ。
ロニー・ブラウン、カーネル・ウイリアムス、カルロス・ロジャース、
マーカス・マクニールなどがいた年の。
キャンベルは黒人だがバンバン走るQBではないけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:55:00 ID:4dzxSLLn
ポーティスがあれだけ走れず、チビモスが捕れないのは本当にブルネルが悪いんか?

野豚じじいの古臭い戦略のせいじゃねーの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:02:17 ID:BjKyRvnd
あまり多くの試合を見たわけではないが、Brunellが特段問題のあるパフォーマンスだったという
記憶は無い。まあ、チームが悪い時はQBに責任押し付けると楽だからな。かえた後が良ければ
正しい判断だとなるし、結局あまり変わらなくても、若いのを使っていれば勝手に将来に期待を
持ってくれるしさ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:24:38 ID:/2oiDtg2
スキンズのD3は貰ったわー
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:55:05 ID:p+QP0mAy
今も昔もマーティー・ボールはおもしれぇなぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:08:17 ID:CYU4LYun
それをいうならマーティー・ボウルだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:51:15 ID:zDePMAQo
あるーはれーたひーのことー
まほういじょうのユカイが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:37:28 ID:sEFS840h
GAORAはATPテニスで延長のようだ
タイマー録画の人は注意
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:42:13 ID:iKeLPFOm
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:04:14 ID:2ySc5Ruy
>>846
かぎりーなく
ふりそーそぐ
ふかのうじゃないわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:42:13 ID:TM0DPQ42
NYJご愁傷様
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:15:39 ID:oaaQ6f9w
        グルーデングルーデン♪
       _,           | ̄|_
      ( ゚∀゚ )        (ロ∀ロ)
     〃 (O )o        o( O) ヾ
        < >         < >

       グルーデンデンデデンデン♪
       _,           | ̄|_
     ┐(゚∀゚ )        (ロ∀ロ)┌
       (  )└      ┘(  )
       < \       / >
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:57:21 ID:i5KwjhDU
Vinny復帰おめでとう!
853 :2006/11/15(水) 10:16:17 ID:i0SlBY3m
松坂がOAKに入団!!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:31:43 ID:TM0DPQ42
松坂の150キロの正確なパスでOAK奮闘!第2QBは井川に
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:28:12 ID:MkYPazL9
松坂もメジャーいって野球よりアメフト人気が高くて驚くんだろうな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:40:29 ID:TR+veh6c
ボストンにNBAのチームはあるが、NFLのチームはないよね。
市民はどのチームを応援してんだろ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:41:25 ID:TM0DPQ42
しかも圧倒的に。
アメフト〈バスケ〈野球
NBAにも抜かされてることにも驚きそう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:50:17 ID:khJGUdNA
>>856
PATS でいいんじゃね?
フォックスボローって遠いんだろか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:52:52 ID:jejsMe3E
>>856
どう考えてもNEです。ありがとうございました
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:00:28 ID:khJGUdNA
ボストンから直線距離で30kmぐらいだた
昔はボストン・ペイトリオッツっていってたしな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:02:38 ID:rnbuKZB7
>>855
メジャーリーグでも休憩時間にNFLの話で盛り上がるらしいからね。。
向こうはスポーツ選手同士の交流とか活発でうらやましい。
やっぱりカレッジで複数のスポーツやるからだろうなぁ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:34:30 ID:MvwQVLFF
サイドライン沿いで他のスポーツ選手が観戦してたりするよね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:51:14 ID:ihJXMBxW
まあでも東海岸なら野球も負けてないだろ人気。
問題はその他の地域全てで(ry
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:56:47 ID:FoDq47UU
>>861
2行目3行目の一般化にはかなり違和感がある。
日本にだってサッカー見に行ってシーズン中に風邪ひくピッチャーとか居るくらいだし、
他競技の選手と一緒にキャンプをはるケースも結構見られるし、大きな違いがあるとは
思えんのだが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:07:49 ID:dPb0hxZ0
フルーティーはよくレッドソックスの試合見に行ってたな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:16:46 ID:rnbuKZB7
>>864
いやー、普通に違うプロスポーツしてるけど、高校時代はチームメイトだったとか、
そういうのが多いからさ、向こうは。
なんて言うの、選手個人じゃなく全体がお互いを尊敬してるところがあるというか。
以前、イーグルスのプレーオフ進出をNBA選手が応援してるの見て
そういうのいいなーと思ったのさ。
もちろん逆も。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:55:54 ID:jejsMe3E
「チーム」メイトなんだよな。「クラス」メイトじゃなくて。ここが日本じゃ絶対無いことだよね
868NEファソ:2006/11/15(水) 19:27:08 ID:cZaJEprC
>>856
ちょっとブレイブルとブルスキに鎌掘られてきますorz
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:28:11 ID:mZlB1j4k
フルーティーはフェンウェイパークで
ファールフライ取ってるのを何度かTVカメラに映されてるね

日本の部活文化ってあれなんだんだろうね
ひとつのスポーツに打ち込まない奴は悪みたいな空気があるし
結局最後までなじめなかった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:30:12 ID:d8pHqHMJ
OAKのモスとMIAヒートのジェイソン・ウィリアムズは
高校時代のチームメイトなもんで、ウィリアムズが移籍する先の
コートサイドにモスが現れるw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:47:37 ID:Gwc+hyIa
そのまま拉致してドルフィンズに入れちゃえ

カルペパが喜ぶぞ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:20:29 ID:dcjfoxGj
またマニングMVPになるんじゃないの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:48:36 ID:TM0DPQ42
なりそう…
どうせまたPOで負けるくせに
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:56:37 ID:nyZ7e1YD
チャンプベイリーがD#のMVP取れるかどうかだな
どうせ白人のアーラッカーだろうけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:13:42 ID:mZlB1j4k
去年取ってればファーブと並んで3年連続だったのか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:29:30 ID:rKSESBF6
兄者はレギュラーシーズン「だけ」は最高の選手だからいいんじゃないかな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:47:32 ID:Yr0YtwWP
つまりINDは控えにブレイディ取ってレギュラーシーズンは兄者、
プレーオフ以降はブレイディを先発させれば万全…!!
878 :2006/11/15(水) 22:04:50 ID:i0SlBY3m
兄者がレギュラーシーズンの最終週で大怪我して、POで控えQB使ってSB取ったりしてw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:08:15 ID:TM0DPQ42
だったら兄者はレギュラーだけ頑張って弟者のイーライをPOで投げさせた方が面白いんじゃん。
でも確かにブレイディは3回も取ってるもんね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:08:59 ID:FbynKpvU
イーライもPO弱いじゃん。チンチンにやられたじゃん。黒にゃんこに。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:09:24 ID:mZlB1j4k
じゃあPOはディルファーかブラジョン先発で
882NEファソ:2006/11/15(水) 22:23:32 ID:cZaJEprC
>>877
勘弁して
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:31:50 ID:mb3EFDQJ
別にレギュラーシーズン最強でなくても、
プレーオフにさえ出られればいいんだから、
最初からブレイディでいいんじゃね?

俺はブレイディも兄者も嫌いだが。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:32:02 ID:cSG1EJ8U
>>852
ハイワロかとオモタら、マジですたかw
ヴィニたんに安息の日が訪れるのはいつの日か…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:17:22 ID:Yr0YtwWP
>>883
レギュラーシーズンに関しては兄者の方が強いからね。
INDのD#の弱さ考えたら毎年プレーオフに出場させてるのは凄いと思うよ。
プレーオフでも毎回優勝チームに負けてるところからも、
別に弱いというわけでなく、順当なのかもしれない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:45:55 ID:5ea5qun1
>>885
今年もINDかINDに勝ったチームがSBに行きそうだな。
NFCはCHIかCHIに勝ったチームが最有力か。

ところでジレットスタジアムがフィールドターフになるのな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:56:59 ID:JowZYGtw
ガタガタだもんな。禿げてるし。
でもホームフィールドアドバンテージを自らなくすんじゃね?
豪雪と並んで武器な気がする
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:28:15 ID:8SaJqjSX
>>886
CHIが行くかCHIに勝ったチームに次当たるチームがSBだよ。なんとなく。でもCHIは緒戦取ればSBまで行けそう。これで今年も負ければトラウマになるね。

個人的にはCHIvsINDの頂上決戦が見たいけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:34:05 ID:QuNjGyNZ
マニングvsアーラッカーは見て見たい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:50:21 ID:8SaJqjSX
アーラッカーに執拗に追いかけ回されて公開レイプさせられるマニング見てみたい。別に鬼ごっこ演じてくれてもいいけど。

どちらかというとCHIはパスD#の方が得意だからマニングvsCHIのパスD#になりそう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 06:12:24 ID:WkhFwsQx
テニスなんかが延長したせいでDALvARIもその後の予約もマトモに録れてなかった・・・
糞GAORA死ねよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 06:18:16 ID:rDhKOIEw
再放送あるやん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 06:21:25 ID:WkhFwsQx
>>892
CHI@NYGの一回目も他の録画の都合で録れなかったから、どっちか諦めないといけないんだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:10:37 ID:rDhKOIEw
G+なら金曜早朝にもCHI@NYGの再放送あるけど
この口ぶりだとG+は契約してないか。

つーかテニスの生中継の延長は半端なく長いから
2時間は後ろに余裕みた方がいいと思う。
一昨日も1時間半近く遅れたし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:21:38 ID:rDhKOIEw
失礼、G+とGAORAが被ってるんだな
今夜BSでCHI@NYGやるけどカットあるからな…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:53:05 ID:KOQeFXTc
SD 前試合だけ42得点
OAK 9試合の後半合計得点27点だけ

どっちも噴いた
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:55:01 ID:KOQeFXTc
前試合 ”後半” だけ ”で”

が抜けた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:09:55 ID:trSb5hz+
>>886
次の試合には間に合うらしいね。
仕事速いな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:52:44 ID:lRj9zi7D
>>896
それ何て馬鹿試合?w
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:07:17 ID:E5jikn9w
>>896
OAKの27点のうち7点はロスリスからのINTリターンTDじゃなかったか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:17:02 ID:BUHHMccm
>>896
>OAK 9試合の後半合計得点27点だけ

馬鹿にするな!!
TD*2+PAT-K*2+FG*4+SF*1=28点だぞ!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:48:43 ID:FM/Vh5qN
>>901に全米が泣いた
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:41:05 ID:3GxgiwC7
先週だってプラマーのインター(ry
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:39:53 ID:ELbmTC3a
>>903
INT数だけ隠すと、良好な成績に見える恐ろしさw
まさかあんなんで、200yd超えてるとは思わんかったw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:29:34 ID:q3uuG4Hv
松坂のニュースでインタビューされてたあるボストン市民男性、「大歓迎だよ〜」的に陽気に答える彼が被っていたキャップのロゴはペイトリオッツ、しかも旧ロゴw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:08:41 ID:VWHSiEiE
>>905
良いやつだな、ボストン市民。
907 :2006/11/16(木) 16:20:42 ID:AwGHb0ex
レッドソックスの球場って長方形だからアメフトの試合できそうw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:24:51 ID:8SaJqjSX
フェンウェー・パークは客席少ないしレフトにグリーンモンスターがあるから無理だよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:26:53 ID:hdKUGBma
>>906
フツーに両方のファンということもあるので、ただの本心かもしれないぞ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:48:27 ID:cUt0+zLd
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e61343563

プロボウラーズカード、現在350円で販売中
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:52:57 ID:4z4x8jJ4
↑すばらしいコレクターズ・アイテムなんだろうけど俺はカード収集してないから買わない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:54:53 ID:nGF7BNkw
昔はヤンキースタジアムとかリグレーフィールドでNFLの試合やってたよね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:59:39 ID:QifatNvc
シカゴスタジアムでもやってたんだっけ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:26:16 ID:6bPN1Ur5
>>907
昔やってた。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:25:01 ID:C7GZZG/Q
>>901
この1点はでかいぞ!!



9試合の平均は3点を「超える」って言い切れるからなw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:33:58 ID:eTPsgeZX
>>885
あー・・・でもなあ。D#弱いのってマニングがサラリーキャップ圧迫してるからじゃねーの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:48:37 ID:CklQ766J
往年の名RB、二人が話題になってるな

エミット・スミス優勝おめ!

O・J・シンプソン出版おめ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:06:21 ID:W4/UGnQU
>>916
D#で成長した選手を放出するオーナーのせい『でも』ある
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:19:12 ID:hCWuTXKm
フリーニーもFAだもん
そりゃ、金も使えんじゃろて
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:34:07 ID:ICVTuYWy
>>918
O#もここ2年だけでTEポラードに先発両ガード、それにエジャリンと、
キャップバリューで換算したらD#よりも抜けて行ってるわけだけど
代わりの選手が遜色なくこなせてる。結局はこの差だよ。
PO常連なら選手が抜けていくのはしょうがないしね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:59:40 ID:lGrBIKzk
INDのTEの層の厚さは異常
ポラードが抜けても

rcv yrd
24 303 Dallas Clark
23 242 Ben Utecht
10 84 Bryan Fletcher

まだこれだけいる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:05:06 ID:W4/UGnQU
ポラード抜けた年は
クラークとハートソックしかいなかったような
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:21:57 ID:ICVTuYWy
>>921
ストークリーが居ないから大半のプレーでTE2人入れてるね。
クラークはほとんどスロットに入ってるけど。


ところでWAS、OAK、KC、SEAがQB変えるみたいね。
KCは意外だったな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:26:26 ID:FM/Vh5qN
>KCは意外だったな。
ここで村田氏の解説が入る余寒
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:40:26 ID:H5/I9dL5
OAKも変わるのかよw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:00:44 ID:NME6vACQ
ウォルターから従弟様に逆戻り
どっちもどっちとはまさにこのこと
スナップ即ファンブルがこれからも見られる!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:09:38 ID:AclYlRTQ
ウォルターがOCを批判したからだね。ポーターの一件といい、中心から腐っとるね。
SEAは誰も異論の無い順当なスイッチだろうし、KCもヒュアードが期待の若手なら
まだしも、おっさんなんだから@MIAのパフォーマンスも考えれば、グリーンに戻す
ことに不思議は無い。疑問はWASだなあ。QBの責任じゃないだろ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:15:08 ID:4uTtihKC
ランキングトップのウォルターがスタメン落ち!!
被サック王争いは混戦に!!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:38:25 ID:IUBJbBn4
まぁWASは一概にぶる寝るの所為ともいえないが、

ファン的にはブルネル(怒)となっていたのは事実。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:44:36 ID:NME6vACQ
ブルネルのせいがどうというか、育成モードなんでしょ
ポーティスがあぼーんしたし、POはもう届かない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:48:56 ID:d4lo8n9Z
>>928
ウォルターのためにはスタメン落ちがいいかもしれんね。
サックされすぎ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:20:52 ID:hkG72MBd
サックの嵐にウォルターはなんとか耐えたが、
ブルックスは持ちこたえられるかどうかが見所かもな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:52:34 ID:Qn7l5slE
ペニンdパントしてたな。QBのフェイクパントは10年前にカニンガムのを
見て以来だからすげえ久しぶり。アレはすごかった。自陣エンドゾーン内からの
パントで70ydくらい飛んでたなあ。ペニ坊は20ydくらいだけど。

どうでもいいが、OAKのOL史上最弱wとか思ってたらARIのOLが
引けをとらない弱さなのに気がついた。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:00:05 ID:bafbz0H1
OAKのパスプレーは5回に1回サックされる、というデータがあったなw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:17:35 ID:Fm9+iJ3E
去年ロリがパントけってたと思う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:34:34 ID:DUdeBOlm
エルウェイも蹴ってるな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 04:46:30 ID:JorUezKZ
>>933
9試合で被サック47のOLに、2年連続1500yラッシャーを平均2.9yしか走らせられないOLか。
これはどっちのが弱いと言えるんだろ?
938 :2006/11/17(金) 07:59:13 ID:MNyLgETl
次スレのサブタイは何になりそう?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 09:04:23 ID:T2t01gWQ
変なサブタイつけない方がいいと思う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:26:45 ID:yHZfzehA
NFL総合 Vol.016〜ジェイク・ザ・ミステイク〜
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:27:17 ID:d4lo8n9Z
サブタイはなしでもいいけどメール欄の一言は続けて欲しい…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:43:45 ID:RF5dQpuC
NFL総合 Vol.016〜アリゾナの不死鳥伝説〜
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:44:24 ID:7wa0isPd
>>940
プラマー? デローム?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:51:08 ID:+5XS5C8g
NHK腐ってる。特にWeek15,16の放送予定の腐り具合は理解できねーよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:19:29 ID:7L7OOjBR
それはそうと一昨日だったか
アカ日ではNFLの試合があったことにされてた件
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:47:24 ID:Gq676Miw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:37:53 ID:IUBJbBn4
NFL総合 Vol.016〜逆襲のカー〜

にしてほしかった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:42:50 ID:yHZfzehA
>>946
OAKオタ氏ね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:53:28 ID:d4lo8n9Z
>>947
それいいなw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:00:48 ID:NME6vACQ
次はあのスレ使うのか?
笑えるネタというより悪意しか感じられないんだが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:09:57 ID:wR2aZQei
この板落ちないから
まぁ良しとするべ
でないと2つスレがあって揉めたりしてうざいことになりそ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:12:08 ID:IUBJbBn4
だね。でも避難所を別に設けといた方がいいかもしれない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:19:24 ID:VNW6FgUb
>>952
いや、あれでいいよ
避難所作ったら作ったで混乱するから逆にいらない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:22:23 ID:IUBJbBn4
いや、ここだけじゃなくて、
ここって流れの割にスレ立て制限があれだから、
クラブのほうのスレでも埋まって直ぐ建てられん場合もあるし
『NFL総合避難所』みたいな形で。

まぁその前に前スレの何番踏んだ人が立てて、
それが出来なければ次の何番とか
ルールを決めとけばいいんだけど。

と思っただけです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:23:32 ID:DUdeBOlm
特定チームや特定選手を揶揄するようなサブタイつけてると
こうなるから嫌だったんだよね

次スレでまた報復するようなタイトルや本文つけるような輩が
出てくるかもしれんし、タイトルもテンプレも定型の方が無難だよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:24:17 ID:7k7k1cCV
>>947
コンポタ吹いたw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:57:01 ID:/qthygDA
出来たものは使うしかないでしょ
それよりもこんなところでしか意趣返しができないOAKヲタカワイソ(・ω・)ス
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:35:43 ID:49+ObwX8
同カンファレンス内でディビジョンの順位が同じチームは毎年必ず対戦するんだね。
だからここ数年ディビジョンを取ってるINDとNEは毎年対戦してるんだ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:38:13 ID:OK7UaBMG
>>896
SDはインチキしていたね。汚いタックルはやめろよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:39:00 ID:Gq676Miw
もはやペイトンの肉便器と化したペッツorz
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:22:04 ID:Je8PxzZW
フシュマンザーデは避けようとして当たっただけと言っていた
962 :2006/11/17(金) 17:24:58 ID:MNyLgETl
あれは明らかに頭にいってるよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:41:20 ID:GYdcPp6+
>>958
昔は同じディビジョンだったね。それより期間限定でMIAとINDの地区を交換して毎年IND vs. NEのゲームをみせてもらいたいものだ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:57:15 ID:Fm9+iJ3E
AFC南ではマニングの人気は結構貴重だと思う
他地区に比べて因縁のライバルとか
伝統の一戦みたいなのがあまりない地区だし

NFC南のように出来て数年でお互い犬猿の中になって
絶対地区内対戦では負けるなという雰囲気になってる地区もあるけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:12:44 ID:IUBJbBn4
>>964
ATL,CAR,TBとどこがプレーオフ出てきてもおかしくないようなところに、
今年はNOの躍進まで加わっちゃって大変な地区になったな。
NFCは北以外どこもグチャグチャな感じで面白い。
AFCは、西だけ毎度毎度苦労しすぎじゃね…?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:20:16 ID:Fm9+iJ3E
http://www.commoncensus.org/maps/nfl_1280.gif

地図だけ見るとBALが東でMIAが南でINDが北だろ
といいたいとこだけどDALが東な時点で何言っても無駄か
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:26:28 ID:MNyLgETl
この辺の適当な感じがアメリカイズム
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:29:01 ID:iiHQ05Ko
>>963
でも「他地区同順位」の対戦だからいいんじゃないか。いまさらSFとMIAの対戦を見たいか、ということになる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:32:06 ID:MNyLgETl
なんか次スレが凄く荒らされてるw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:52:50 ID:nRuqrT7h
DALは興行目的でARIとTEXとは毎年するみたい。
あと遠征距離を短くするために南地区との対戦が毎年組まれている。
CARとは微妙なライバル関係もある。
ダラス王朝末期に、ワイルドカードでCARがDALを叩きつぶしたのがソレ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:13:10 ID:dKRZ60Lw
見たくないな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:24:57 ID:Gq676Miw
アリゾナが可哀想なので仕方なくプレシーズンでは
ダラス戦を組ませてもらっているというのが正しい。
糞弱かったペッツだって今はちょっとはマシになってきたので
アリゾナもがんばってもらいたいでつ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:39:51 ID:c7j+GIOo
>>970
>DALは興行目的でARIとTEXとは毎年するみたい。
公式戦ではありえない。

>あと遠征距離を短くするために南地区との対戦が毎年組まれている。
NFC南となら地区全チームとの対戦か同順位チームとの対戦はあるから
間違いとは言えないけども
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:57:44 ID:3HlWKCNK
地区を再編するとき、地域性と因縁・・・両方重視して、
ああいう結果になった。
AFC北はBALをはずすと全く面白みを失う。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:33:15 ID:Gq676Miw
バッファロー、シンシナーチのような糞貧乏なチームが存在する。
マーケットが無いんだから。
だからライバルであるマイアミは絶対に外せなかった。シンシナも
クリーブランド、ボルティモアとは因縁が深いので。
そういうことだ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:37:21 ID:Gq676Miw
シアトルのように新興でできたチームはやっぱり
あっさり移動させられたりする。NFC→AFC→AFCとかたらい回し。
レイダース、唐揚げ、ロバも伝統のライバルなので
シアトルは必要ない。あと雷も別に同でもいいが。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:44:02 ID:c7j+GIOo
>>976
シアトル、タンパベイが設立1年でAFC⇔NFCの所属を変えたのは
2年間で全チームと対戦させるためで、最初からの取り決め通り
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:45:36 ID:+ccSWVma
ライバリーを考慮した結果コルツがはみ出したってことか
旧NFLとAFLの合併の時にもAFCに出されてるし、コルツはそういうキャラなんだろうか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:47:31 ID:7k7k1cCV
>>966-967
本当だね。
地図だけ見たら、せめてDAL→SOUTH,CAR→EASTの方が自然かと思う昨今。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:54:23 ID:Fm9+iJ3E
>>978
そそ、でもライバリーの感じない南地区でも
マニングの人気のおかげでRCAドームは満員だし
同地区のチームもマニングを倒せって雰囲気を作りやすいし
あの地区的には結構助かってる気がする
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:03:50 ID:gOfj7WsG
次スレ NFL総合 Vol.016〜ベリチックの息子はヤク中〜
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:58:29 ID:QHxhb9/G
首脳陣批判のウォーカー、謝罪したらしいな。しかし批判内容の
”攻撃のバリエーションが豊富でなく、相手D#に読まれている!”ってのは、
ハタから見ててもその通りだと思うんだが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:06:10 ID:zdqFmU9h
>>982
“すんませんッした! 本当はウチの攻撃は多彩で、決して相手D#に読まれてる訳ないッす!”
って謝ったのだろうかw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:12:12 ID:bNvEIiHK
ウォーターな。
直接OCやHCに進言するならともかく、メディアに愚痴ってるわけだから
建設的な行為とは思えないけどな。言ってることは当たってるんだが・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:24:41 ID:bNvEIiHK
"there was not enough "depth" in the playbook."

>>824-826
それが本物らしいw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:27:10 ID:QHxhb9/G
ウォルターだたorz・・。ただ言い訳させてもらえばNFLJAPANに思いっきり
”ウォーカー”って書いてあるんだよぉぉぉほぉqwdrftgyふじこlp

どうみてもOCのコールが酷すぎると思うのだが、それに輪をかけて
OLの力の無さがなあ。あれで先発交代じゃやってられんだろ”ウォルター”。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:33:13 ID:sHRHQWnW
>>985

スネークさすがだなw。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:43:20 ID:iYQu3LHe
>>986
OCは時代遅れだし、OLがトイレットペーパー級なのも確かだが、
ウォルター自身がちんたらやってる(ように見える)のも事実なのよ。
珍しくOL保ってレシーバーがフリーになっても見逃してサック喰らったりしてるし。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 07:57:47 ID:1oc94dtK
>>987
ウォーカーがそんな批判をしたと思わせるプラマーを誉めてるの?
クラブハウスに忍び込んで原稿の名前をいじった>>824を誉めてるの?
990 :2006/11/18(土) 09:03:36 ID:vEsn+MgU
ここの板見てスレがないNFLのチームって…
・クリーブランドブラウンズ
・バッファロービルズ
・サンフランシスコフォーティナィナーズ
しかないんだね
どれも雑魚チームだから人気ないんだね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:09:34 ID:1aYivuIh
モンタナ人気の頃から見始めたミーハーとしては、
49がないってのは寂しいが…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:10:54 ID:X+NCyVhd
いまのナイナーズはなぁ。
CHIは強くなったのに。
993 :2006/11/18(土) 09:13:02 ID:vEsn+MgU
>>991俺もそう思う
雑魚だけど49ersには歴史があるからね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:39:48 ID:+JiReunq
49は、あと20年ドアマットでもいい
あまりにも全盛期が長すぎた
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:02:53 ID:VppF5EBE
長いスランプや長い全盛期よりもCHIみたいにたまに強くなるチームの方がいいのかもね。
996
長く勝ち越してたGBが10年以上ドアマット状態になりそうな気がするのは俺だけか?