【基幹】コミュニティFMって -27-【放送】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
全国のコミュニティFMに関する総合スレッドです。

特定のコミュニティFMに関する継続的な話題に関しては、
それぞれ独自のスレに移動、または独自スレを立ててそちらでしましょう。
 
前スレ
【防災】コミュニティFMって -26-【基幹】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1311261974/
2停止しました。。。:2012/03/04(日) 15:38:48.17 ID:9moA/q3j
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
3ラジオネーム名無しさん:2012/03/04(日) 15:42:58.79 ID:siN9sWp6
テスト
4ラジオネーム名無しさん:2012/03/04(日) 22:51:58.27 ID:M53Y9WqV
足の引っ張り合いは止めよう
5ラジオネーム名無しさん:2012/03/05(月) 00:19:29.26 ID:xppl3xO5
TESUTO
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7ラジオネーム名無しさん:2012/03/05(月) 02:41:17.31 ID:6icoumDm
新スレができているということで、
まず、ここ(2CHのCFMのBBS)の主(あるじ)である漏れによるいつもの基本ですが、
CFMだけでなく、ラジオやテレビなどの放送局が売っている商品は、電波。
電波が放送局の商品なわけ。そしてその電波を、企業や自治体に売っているわけだ。

電波という形のないものを売るわけだから、国から免許をもらう。
電波を売っても良いですよ、という許可を得ているわけ。
広告や広報をしたい企業や自治体があって、電波を使って宣伝したいと思ったら、放送局から電波を買う。

だから、実際のところ、聴取者というのは、CFMを含む放送局側からすると、重要ではない存在。

漏れがずっと前から書いている放送局のこの基本、昨年311以降は、本当にこの基本がよくわかったと思う。
8ラジオネーム名無しさん:2012/03/05(月) 02:44:56.96 ID:6icoumDm
もう一つ、漏れが書いていた基本があるけれども、その基本は、また次の書き込みで。
最近は、ネットサービスとしては、2CH自体が、漏れの中では重要度が低下しているので、
次の書き込みがいつになるかわからないが。
ちなみに、前スレでの最後の書き込みは、いつだったかと振り返ってみたが、7月25日だった。

その書き込みのあとは、局のCDプレーヤーのメンテナンスを自分で定期的にすることが原因で
自分で壊し続けているにも関わらず、自己満足していると言う、
あまりに程度の低い話になっているのに、それに対して更にマヌケな回答がされていて、
不思議な人がいるものだ、と呆れたのを思い出した。

そんなのは、自己満足の時間の無駄遣い給料泥棒である。
給料泥棒どころか、損害を出しているわけである。
ウンコにへばり付いてしまうギョウチュウの如き、マヌケさである。
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10ラジオネーム名無しさん:2012/03/06(火) 03:44:44.60 ID:2lBT67h/
それにしてもいつぞやの朝鮮からの攻撃で鯖が落ちて以降各局別スレが立たないねえ。
11ラジオネーム名無しさん:2012/03/06(火) 13:24:08.03 ID:+CJSr0KX
12ラジオネーム名無しさん:2012/03/06(火) 23:19:59.66 ID:KG2Qe6yA
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
13ラジオネーム名無しさん:2012/03/07(水) 09:04:39.90 ID:hjHmsNbS
もうこのスレいらないんじゃね?
14ラジオネーム名無しさん:2012/03/07(水) 09:24:07.20 ID:+qLcGICC
>>7
>漏れがずっと前から書いている放送局のこの基本、
>昨年311以降は、本当にこの基本がよくわかったと思う。
フーンw
じゃあNHKはどこの会社や自治体に電波を売ってるんだろうね?

電通のマインドコントロールに頭を毒されると
こういう発想しか湧かないわけだ
15ラジオネーム名無しさん:2012/03/07(水) 11:06:21.62 ID:hn4wPvJk
>>14
それもだが、基本的にコミFの役割がわかってないという「かわいそうな子」ではないのか?

つ「防災情報伝達」「放送内容や文化の地域間格差の是正」「地域情報の発信と地域間での共有」
こういうことも重要なんだって!

察してやれよw
16ラジオネーム名無しさん:2012/03/07(水) 14:05:43.53 ID:titT9+CB
一日中首都圏のラジオ流してるCFMはいらないな
17ラジオネーム名無しさん:2012/03/08(木) 17:01:55.28 ID:yZZAUMFp
311以降分かったこと
独自番組すらまともに作れないようなコミュFMは緊急時には使えない
18ラジオネーム名無しさん:2012/03/08(木) 18:21:36.63 ID:iip1SAIJ
>>17
みたいなのの特徴って、結論だけ言って具体例を示さないことだよなー

CFM放送史以来分かったこと
>17みたいなヤツはかならず近所のCFMに入り浸りすぎて出禁になった過去がある


って言ってるのと同じだぜ?
19ラジオネーム名無しさん:2012/03/08(木) 18:36:23.50 ID:LrTKz1C+
>>18
>>17が言いたい事例は「FMけんと」に言えるのではないのか?
一日中「J波」垂れ流しだけで、緊急情報とか地震情報は一切流さない。
まぁ「Negicco」ゴリ押しのために一番組作ってるがその他の自社番組はどうも「お遊戯」レベルの域を出ていない。

NSGクロスロードアワーにしても制作はNSGが絡んでる「SHOW国際エンタテイメント専門学校」の関係者による
お遊び番組だし。

どうすっかねぇ?この局。
http://www.fmkento.com/pc/
20ラジオネーム名無しさん:2012/03/08(木) 18:38:02.33 ID:iip1SAIJ
FMけんとって、3.11の震災に何か関係合ったっけ?
21ラジオネーム名無しさん:2012/03/08(木) 18:57:04.24 ID:me+fqp/0
何よりも黒字にすることが最優先だろ
やりたいことは儲けられるようになってからやるのが筋
22ラジオネーム名無しさん:2012/03/08(木) 23:53:18.61 ID:iyEpciaP
>>21
そそ
CFMに限らず企業の基本

「いい番組を作る」はいいが、それの礎になる金を持って来なきゃ実現は出来ないのよ
趣味のミニFMじゃないんだから

CFMのいわゆる制作ヲタは、そのへんの意識が欠落してるのが多い

どんな企業でも、金を持ってくる人間が一番偉いんだよ
CFにおいては、「いい番組を作れば儲かる」なんてのは妄想
あ、大手もかw

逆言えば、金さえ持ってくれば大抵のことは出来る

企業なんだからこの論理は鉄板であり覆せはしない
これを意識してできる奴だけが残っていく。
23ラジオネーム名無しさん:2012/03/09(金) 03:06:14.84 ID:47swr8yL
まず「いい番組」の定義があってないようなものだからな。
困窮している局は、だいたい「やりたい番組」を作ってる。
そこそこ売り上げてる処は「やるべき番組」を作ってる。
この差だな。
24ラジオネーム名無しさん:2012/03/09(金) 09:23:12.21 ID:ed3krQ4r
>>18
身内話と募金の話しかしなかった局に何が言えるのかと
25ラジオネーム名無しさん:2012/03/09(金) 09:26:16.90 ID:Ir45GSPW
>>23
そう、特に制作ヲタの言う「いい番組」が良かった試しがないww
26ラジオネーム名無しさん:2012/03/09(金) 13:51:14.02 ID:kDvvR1vY
そう言う奴らほど「無名タレントによるグダグダのトーク番組」が「いい番組」だと思い込んでいる
27ラジオネーム名無しさん:2012/03/09(金) 15:01:35.96 ID:ed3krQ4r
ネタがなくなったら身も蓋もない震災トーク
28ラジオネーム名無しさん:2012/03/09(金) 15:56:35.94 ID:FrcyP8SV
>>27
そんな局に限って、肝心な時に使えなかったり
29ラジオネーム名無しさん:2012/03/09(金) 16:40:19.10 ID:UXQb3ZoY
構成はネット局のタイムテーブルくらい見ようぜ
内容かぶってるんだよ
30ラジオネーム名無しさん:2012/03/10(土) 11:07:49.12 ID:x4HcZjM0
コミニュティfmがいや、こと 宇和島ケーブルテレビエフエム 76・9mhz 8時-開局し本放送中

一応実況板としては番組ch(西日本)内山陽・山陰・四国実況スレッドかな
31ラジオネーム名無しさん:2012/03/10(土) 11:46:23.11 ID:OlfjkDjq
おい仕事しろよ、佐々木
32ラジオネーム名無しさん:2012/03/10(土) 17:33:51.80 ID:Hyc/DnUx
佐々木?どこの佐々木?
この世界で佐々木といえば…www
33ラジオネーム名無しさん:2012/03/10(土) 18:58:32.62 ID:E6y1DYWa
葛飾の佐々木BBA?
34ラジオネーム名無しさん:2012/03/11(日) 15:18:04.45 ID:I1sVN3Il
>>31 ?
35ラジオネーム名無しさん:2012/03/11(日) 21:32:25.35 ID:gJFWikMd
いい番組 の定義

スタッフだけが楽しめて 金がころがりこんでくる番組
36ラジオネーム名無しさん:2012/03/11(日) 21:33:58.89 ID:gJFWikMd
「防災情報伝達」「放送内容や文化の地域間格差の是正」「地域情報の発信と地域間での共有」

金をひっぱってくるためのアリバイ工作
37ラジオネーム名無しさん:2012/03/11(日) 22:39:13.24 ID:pxfr+gwF
>>35
そんな番組は、ないw
38ラジオネーム名無しさん:2012/03/11(日) 22:43:36.39 ID:CJ95GvmA
39ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 09:12:20.14 ID:aYRK41d5
防災情報なんて役所制作の障害者向けテープを流すだけ
40ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 12:51:02.50 ID:uJBjhXgg
>>39
それで事足りるならそれでいいんじゃね?
逆に何か問題でも?
41ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 13:38:07.17 ID:mmmMNVd5
問題は職員総出演の素人テープなのだ
42ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 13:47:26.92 ID:mmmMNVd5
あと、古い
43ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 14:00:48.12 ID:xddxOVog
お金を出してくださってる
市役所職員さまを素人呼ばわり

CFMのくせに玄人気取りかよ
玄人なのは県域以上だけですから
44ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 14:18:08.03 ID:CZ8nFbvX
プッ
45ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 14:23:14.82 ID:mmmMNVd5
職員が金出してるだってさウケル
税金だろ
46ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 14:26:00.73 ID:khIpSN15
>>43
県域が玄人など昔の話
今は悪い意味で県域もCFMもたいして変わらない
47ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 14:42:56.23 ID:BwX03hrF
だいたい番組だって、
県域→東京FM及びJFNの番組の垂れ流し
CFM→J WAVE、inter、ミュージックバードの番組の垂れ流し
というところばかりだからな。
48ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 16:05:12.09 ID:uJBjhXgg
>>41
自治体からのお知らせの枠に自治体がスポンサードしてて、
その自治体が「それでいい」っていってるなら、いいんじゃない?
49ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 16:25:10.86 ID:khIpSN15
そうそう、それは局側がどうこう言うことではないからね。
クライアント様のご意向が第一だから。
まあ「こうした方がいいんじゃないですか」というアドバイスくらいは必要だが。
50ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 19:30:10.12 ID:vK88cs6h
税金さえ引っ張って来れれば誰も聴かない放送でもメシが喰えるのでおk
51ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 20:53:20.01 ID:IlYeSugL
税金の無駄遣いは子泣きじじい、もとい、オンブズマンが黙ってないだろ
52ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 21:07:14.78 ID:uJBjhXgg
いまはコミュニティ放送に対する費用に文句言うのは、
ちょっと勇気がいる情勢になっちゃったからね。
万が一の時のために「日頃から維持しておくことも必要」っていう
少々間違った機運が広がってるから。
53ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 21:08:54.24 ID:xddxOVog
オンブズマンに5分枠でもやって取り込めばいいんだよw
54ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 22:41:12.39 ID:8LbOvhya
結局おまいらの発想はお貰いさん(古事記)
55ラジオネーム名無しさん:2012/03/12(月) 23:17:23.87 ID:6JrCZKyv
お貰いさんとは言うが、ではどうすればお貰いさんでhないというのだね?
極端に言えば営業活動自体がお貰いさんってことにはならないか?

お貰いじゃない営業・経営ってのはどういうものか言ってみてくれ。
56ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 00:46:05.02 ID:wkf/hkW9
防災無線替わりなんだから採算とか二の次でよろしい
ってところがほとんどだよ 三セクなんだから
純粋民間なCFMって都市部のごく一部だけしかないでしょ サルースとか
57ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 00:56:14.23 ID:vsjH1Dwu
四日市なんか100%減資→第三者増資で債務超過解消するにもかかわらず
市がまた同額出資するとか言ってるからな

開局時に出資した税金が全部パーになったのに
また同じ金額を税金から出してくれるとか
楽な商売だよなw
58ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 03:54:10.57 ID:Qu0SAWfO
そういう意味では税金を使わず全部自分たちで賄って自分勝手な番組をやり続けてる東村山は最強www


ま、お陰で東村山市民はまともな放送局を市民の手でつくる機会を奪われたわけだがw
59ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 07:01:45.31 ID:DzkhRPgI
>お貰いじゃない営業・経営ってのはどういうものか言ってみてくれ。

古事記につける薬なし
考えてもわからんのならつぶれろ
60ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 08:03:25.92 ID:KNNkzYJ5
>>59
これって自分も答えられない時の典型的な返し方だよね。
社会に出て、これ言う上司がいたら、間違いなくそいつは使い物にならないからな。
61ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 13:19:50.22 ID:Qu0SAWfO
>59の焦りが見えるねw

言うだけ言って中身は考えていないw

それに、訊いた人間が中の人じゃなかったら説明してやるのが当然だろう?
62ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 17:12:42.86 ID:XhiDfvQk
59は結局部外者
理想論だけ押し付けておいて、いざ自分が中に入ったらなんにもできやしない
それどころか勝手な理想論でみだりに動いて社内をメチャクチャにしクビになるパターン。
そんな奴を今まで何人も見てきたよ
63ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 18:14:46.44 ID:ToXcpkYh
自己紹介お疲れ様です
64ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 18:17:13.90 ID:XhiDfvQk
お前が59かww
65ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 18:21:59.31 ID:fSjrkEtk
いいえ、部外者です
66ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 18:40:47.59 ID:vsjH1Dwu
コミュニティFMの理想論を唱える部外者といえば
あの有名な
コミュニティFMコンセプト支援コンサルタントの方ですかね?
67ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 18:43:49.86 ID:fSjrkEtk
そんなのあるのか
いろんなビジネスがあるんだな
68ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 20:03:20.16 ID:ajYw1v5Z
コミュニティ放送=防災無線に毛が生えたモン
勘違いしてる自称中の人もいるみたいだけど
69ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 20:06:11.75 ID:vsjH1Dwu
民間放送は〜と語るのが抽象的すぎるように、
コミュニティ放送=と語ること自体が稚拙
70ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 20:07:47.48 ID:ajYw1v5Z
あと、「広告枠売って立派に商売してるんだよお」
なんて勘違いしてるのもいるね
地域のお情けにすがっているという現実が見えてない

コミュニティナントカに金出すよりか
チラシつくっておネエチャン達に街角で配らせた方が
安くついて効果があるのは誰でも知ってるんだけどね
71ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 20:09:27.15 ID:VJK1CdIC
>>56
なぜか「FMけんと」も三セクから普通のコミFになりましたが何か!!!!!
72ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 20:10:06.94 ID:ajYw1v5Z
>>69
そりゃ「思想の自由」ってのはありますから
けど「現実世界」は別
73ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 20:44:08.52 ID:DzkhRPgI
お前ら、ゆとり世代の底辺だろ。
恵んでもらう事ばかり考えて、
つける薬なし。

悪いがうちは黒字経営、年商9ケタ
顧客が求めているものが何か、自局の媒体価値を分析して動け
今顧客が何件あって、そのうち満足しているスポンサーはどれぐらいある?
原価意識持ってるか? 市場の反応を逐次とらえているか?
自局の得意分野と収益事業の柱がみえているか?
基幹局としての設備投資と減価償却計画は明確に実行され管理されているか?
わからにゃつぶれてくれ、嬉しがりの自己満足局の同業者として見られると大迷惑

さあ、反論してくれ
74ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 21:47:40.53 ID:wWUDpisC
>>46
ネットで配信してる番組なら、少なくともそうなんじゃないのかな?
例えば、USTREEM で配信してる番組なら、USTREEM 上では同じ土俵での番組になる訳だし。
75ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 21:59:04.63 ID:ajYw1v5Z
>>73
タダの素人なのが丸わかり名文章だな
76ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 22:12:54.16 ID:DzkhRPgI
すなおじゃないな、 反論しろよ具体的に >>75
77ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 22:13:01.26 ID:M4BPm3wJ
自己満足が自己承認を得られた象徴=コミュニティFM局の放送免許
78ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 22:16:45.87 ID:ajYw1v5Z
>>76
んじゃ、「うち」とやらが何を誰に売って商売してるのか
はっきり言ってみw
お子様の妄想会社じゃなければいえるよね?
79ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 22:47:04.76 ID:DzkhRPgI
お前論点が違うぞ、なに逝っても無駄だな、崩壊してくれ。

お客様に 満足と、うちの電波使って利益をもたらしてるんだよ、
収益事業の会社なんだようちは。
妄想だと思ってればいい せいぜいがんばってくれ



80ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 23:18:21.48 ID:M4BPm3wJ
お客様に→俺様に

満足と、→俺様の

うちの電波使って →俺様の電波使って

利益をもたらしてるんだよ、  →俺様が
81ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 23:19:34.26 ID:M4BPm3wJ
>んじゃ、「うち」とやらが何を誰に売って商売してるのか

アリバイを 役所に売って 税金をぶんどってくる商売 
82ラジオネーム名無しさん:2012/03/13(火) 23:22:06.41 ID:vsjH1Dwu
ID:DzkhRPgI
いかにもジジィな無駄な改行が哀れすぎるわw
83ラジオネーム名無しさん:2012/03/14(水) 01:29:25.31 ID:nwM+Ho0u
コミュニティ放送に文句言っている人達は一体何なの?
84ラジオネーム名無しさん:2012/03/14(水) 03:59:08.95 ID:BKQP3276
具体的にその「満足」がなんなのか、それとその「利益」はどれほどなのか、
それが示されないと反論もできん。

10円だって利益だぞ。
85ラジオネーム名無しさん:2012/03/14(水) 06:18:42.46 ID:OjwOVdU9
>>79
>お客様に 満足と、うちの電波使って利益をもたらしてるんだよ、
とりあえず
「満足」「うちの電波」でどういう風に「利益をもたらしてる」かだな

そんなん県域局ですら断言できない話なんだけどね

とりあえず「お客様」って?
86ラジオネーム名無しさん:2012/03/14(水) 06:20:57.86 ID:OjwOVdU9
>>83
喫煙ルームつきの集会所新築計画の金を
コミュニティナントカに吸い取られて
怒り心頭な老人だろw
87ラジオネーム名無しさん:2012/03/14(水) 08:59:23.66 ID:OACag3Iw
お前らの悔しさは、その程度の反論できないわけだ。
同情する
88ラジオネーム名無しさん:2012/03/14(水) 11:24:47.74 ID:BKQP3276
>>87
おい、なに言ってるのかわからないぞお前w
89ラジオネーム名無しさん:2012/03/14(水) 18:01:11.59 ID:Y0fy6WID
とうとう、かじかも狂ったか。
90ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 10:03:43.01 ID:Sc2gSykL
しかし、正論に噛み付く奴の了見の狭さが笑えるよなww

年商9ケタで黒字の事実はあるんだから、それに対してファビョって
噛み付くなんて単なる僻み以外の何物でもないぞ。素直に人を認めることが
出来ない奴は何やっても駄目だ。終始そんな体たらくだから、10年以上
たっても債務超過が解消できないおバカ経営しかできないんだよなw

ウチなんて、4千万以下の弱小売上げだが黒字だよ。
知恵を使えば何とでもなるもんだ。
年商9ケタあっても、毎年大赤字が続いて大コケした局もあるしな。
要するに経営感覚の問題だろ。己を知らない奴は、
大概口ばっかりで結果が出せていない。人を妬む前に己の再点検が先だよ。
91ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 10:24:24.52 ID:KRiWMrlz
>>90
たぶんそーゆー書き込みに噛み付いてくるのって、現場の人間じゃなくて、
100%「コミュニティ放送が儲かるはずがない」と無根拠に決めつけてるタダの
迷惑な人なんだろう。おそらくコミュニティ放送自体聞いたことないか、
かなり前に聞くのを辞めた人って感じがする。
92ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 10:30:39.65 ID:e/jBU7GT
ほぼ一日中、有線のJWAVE流してる地元のCFM
CMないけど大丈夫なのかね
93ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 10:54:26.63 ID:W9SCK7OH
>>90
それは了見の狭さでなく真面目な反応だと思うけどな
深く掘り下げて質問するのが了見狭いって言うなら、
それに答えないお前も了見狭いだろ
94ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 12:38:47.65 ID:GgXvkJgo
>>90
>>91
でも具体的な事業社名は絶対言えないんだろw

マルチ商法信者と一緒だ
「うちは儲かってます、まっとうな商売やってます!!」
「じゃどこの事業者?」
「不当な攻撃されるのでいえません」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 12:39:43.78 ID:8AtnjklP
>>94
核心をつくなよ。もう少し泳がせてやれよw
96ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 12:45:38.01 ID:GgXvkJgo
>>90
「年商9ケタで黒字の事実はあるんだから」
「4千万以下の弱小売上げだが黒字だよ。」

まずこれを誰かさんの脳内以外のどこか
に示せなければ、他人との会話は不可能だということ
ID変えて会話してる振りするしかないということ
*自分の言い回しの癖、わかってないだろ?
97ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 13:18:42.86 ID:j1Ldr70k
MTS SELAH NAダイモス NETWORK 札幌トランジスタ スタジオイクイプメント
他にスタジオ施工やってる会社って有る?
98ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 13:46:30.65 ID:W9SCK7OH
>>95

wwwww
99ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 14:05:59.58 ID:Sc2gSykL
「自分の目で見てないんだから信用できない」というのは
自ら立場が低い証拠を晒しているようなものだよなw 
そもそも事実を認識するための立場にないわけだからね。

JCBAで各社の売り上げ報告があったの覚えてるか?
(噛み付いているのは、そんな事も知らない末端社員だろうがね)
そん時キッチリ報告してるから、見れる立場なら確認すれば9桁局も、
4千万以下局も、数少ない黒字局はどこだかは大体目星が付くだろw 
吠えるしか能がなく、見る子ことが出来ない末端の立場に、
イチイチソース出す必要はない。とにかく事実は報告してある。
ソースが確認できるかどうかはお前らの立場次第だよw  
100ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 14:18:47.00 ID:Sc2gSykL
>>それは了見の狭さでなく真面目な反応だと思うけどな

それマジで言ってるのか?
もし子供がいるなら、お前学校でモンスターペアレント扱いされるぞ。
それぐらい感覚がズレてるww 気をつけたほうがいい。

>>自分の言い回しの癖、わかってないだろ?

はて?ウチは9桁局とは違うのだが、どうやら喪前さんの脳内では
同一人物と認識されているようだな。さすが思い込みの激しさは天下一品だw
しかし実際は違うぞ。9桁局は、人も沢山雇えて心底羨ましいと思うが
そのハンドリングの面倒さを考えれば、私には無理だろうなとも思う。
弱小でも気楽なウチの方がやりやすい。マーケットの大小で局の運営の仕方も変わるのさ。
ただ、マーケットの大小で黒字化が無理という理由にはならない。
黒字化しないのは明確な理由がある。経営センスがないというね・・・w
101ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 14:23:25.27 ID:e/jBU7GT
重役が業務中に2chで口論とは情けない
102ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 14:27:16.09 ID:Sc2gSykL
>>101

反応早いなw
まぁ昼飯も抜きで仕事してんだから、息抜きくらいさせろよww
103ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 14:30:45.03 ID:e/jBU7GT
ほどほどにヨロシク
104ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 14:38:36.93 ID:8AtnjklP
この改行、文書の書き方、完全にパソコン通信世代なんだよな。
コミュニティFMコンセプト支援、脳内CFM社員の誰かさんも、
パソコン通信の頃から長文で主張してましたね。
きっと気のせいですね。
105ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 14:44:28.20 ID:GgXvkJgo
>>99
つまり「示せない」と
106ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 14:46:45.43 ID:8AtnjklP
>>105
そりゃそうだ。脳内CFM関係者、CFMコンサル童貞のあの人だから。
107ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 20:00:06.35 ID:Sc2gSykL
>>104

クライアント先3件まわって帰ってきたら相変わらずの反応でワロタw 
ココでよくかじかと混同されているが、私は全くの別人だぞ。
あんなおバカさんと一緒にしないでくれ。まっ104の中では、
脳内話にしておきたい気持ちはわからんでも無いが、事実は事実。
反対に言えば、104の中で脳内話にしておいても良いが、
結局は事実から目を背けているだけという現実は変わらない。
それで良いのなら、脳内って事でも良いのでは?
それで私には何の不利益も無いわけだからね。
ともかく何が悔しいのかわからんが、素直に人から学べないっつーのは、
成長の伸びシロが無い奴だよなw
 
>>105

局名出したことろで、単に炎上させる燃料注入だけだろ?
馬鹿馬鹿しいw 何でそんなリスク背負わなきゃならんのか理由が分からんよ。 
まぁ、それなりに金くれるって言うなら個人的に教えてやってもいいけど。
そこまでして知っても105には何のメリットも無いだろ。意味の無い事はやらないってこと。

>>106

だから違うってw
童貞コンサルなら今頃会社になんて居ないで飯食ってるだろうが!
あ、塾講師だったよなかじかって。
じゃ、忙しいだろ!この時間なら生徒との時間でwww

んじゃ、残ったデスクワーク片付けるわ。
108ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 20:00:10.72 ID:5vTW3JHF
40になっても童貞なあの人だから
109ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 20:01:15.76 ID:5vTW3JHF
>>107 もうそろそろ給料でデリヘル三昧ですか
110ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 20:06:23.26 ID:Sc2gSykL
おいおい!反応早すぎるおw
しかし、あれだな。動揺が隠せないのが手に取るようにわかるぞ。
返答がかなりの低脳ぶりになってきたw
111104:2012/03/15(木) 20:33:36.68 ID:8AtnjklP
>>107
人を勝手に同業者にするな。
了見狭すぎ。

このスレに同業者しかいないと決めつけてるお前のアホさ加減が最高。

112ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 21:18:21.52 ID:Sc2gSykL
デスクワーク終了!あと雑務だけだ。

まぁ、なんだな。104は面白い奴だよなw
自分の思い込みの前提が覆った事を何としても隠そうと
必死に探した突っ込みどころが111のカキコかw
流れを見れば、104を限定して同業という前提では書いてないのだが・・・
あまりの必死さから、有耶無耶の部分をあたかも限定されたかのように
偽装して書き込んだのだろうけども、それで自分の過ちを隠し通せると思っているらしいwww
本当に104は、実に面白い人間だな。

104よ、仕事の合間の息抜きとしては面白かったよ。ありがとな。
あとは雑務終えて帰るわ。んじゃ。
113ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 21:58:25.22 ID:8AtnjklP
言い訳が長い。
114ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 22:04:01.18 ID:s3cpUYWJ
この勝負は104の負けだな。
115ラジオネーム名無しさん:2012/03/15(木) 23:06:41.70 ID:5vTW3JHF
今日で一時帰宅が終わりの精神疾患の患者さんがまぎれこんでますね
116ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 01:05:33.33 ID:oQryZSHR
>>112
新聞配達乙
デスクワークはやはり「今日何件叩いたか」をまとめていたんだね

早く中の人になれるといいね。
応援しているよ。
117ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 01:51:13.69 ID:tZo3mU8s
早く中の人にならないとすぐ定年だよな
もう40代も半ばに差し掛かるだろその人
118ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 02:24:56.80 ID:oQryZSHR
40代で新規採用はないだろうなあ
他局で経験があってのヘッドハンティングならまだしも
119ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 05:19:55.67 ID:kfZxc/I6
>>112
勝利宣言!!で逃亡か・・・・
結局「うちは儲かってるんです!!」の
マルチ信者と一緒だったな
120ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 07:45:28.46 ID:fAIVHSRE
>>104 なにあつくなってるんだ?
年商9ケタ書いたのは私だよ。
頭使って働け、威勢がいいだけだけでは生きていけないよ。
どうしても信じれないのなら今度のJCBAの総会に連れてきてもらえ。
工夫してちゃんと事業やってる局に話を聞いてみ、
聞く耳持たないならそれまで。  
121ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 09:22:56.20 ID:C+zBF/kp
放送協会の喚起CMを繰り返し流すのはやめてほしいな
122ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 15:00:08.57 ID:GnC70TPh
>>120
一人が消えるともう一人が登場っと
123ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 16:20:26.38 ID:hc4Es2hH
>>99
俺はほぼ毎年総会に出て、出ない年も出た人間から報告を受けるなり資料に目を通すなりしているが…

>JCBAで各社の売り上げ報告があったの覚えてるか?
すまんが、それはどういう場でのことだったのか教えてくれ。
俺の知る限り、そんな話が総会などの場で出たり資料にあった記憶にない。
俺がたまたま知らないだけなのかも知れないが。

しかし普通に考えてだ、そんな報告が披露されたのだとしたら、
稼げている局はいいが、そうでない局にとっては単なる恥さらしではないか。
小学校の学級会で生徒の親の年収を全員に発表させるような者だぞ。
そんなことをJCBAが発表するとも思えないのだがね。
どうだろう?

俺はあんたの言っていることが嘘だとは思っていないしあんたがどの局か興味はあるが聞こうとは思わない。
あんたにそれを明言しなければならない義務もない。もちろん自慢とも思っていない。

ただ、ここで発言するからには、リアリティというか、そういうのがないとせっかくの発言も信憑性がないだろう。
「信じないならそれでもいい」かも知れないが、データを出す以上は事実と受け取らせるべきだろう。
せっかくのいい情報なんだし。

ちなみに公式データではないがあんたのとこのように年商9桁もしくは9桁に迫る8桁の局を何例か知っている。
全体からしたらほんの一部だろう。
ある局など、CFMでありながら社員に年2回のボーナスがある。
そういう局はやはりそれなりの努力をしスキルを実践している。
あんたのとこもそうなのだろう。見習わなくてはね。
124ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 18:49:42.59 ID:3PTYmFWK
多重人格乙
125112:2012/03/16(金) 18:54:12.27 ID:Ry3VXyv4
>>123

今、クライアント先から帰ってきたお。

そそ123の指摘の通り、売り上げ報告については当時JCBA内で問題になってたよ。
何故、報告の義務があるんだ!ってね。そりゃ真っ赤かの局は恥さらしだから嫌だわな。
ウチはいいけどw 報告書にもそれが問題となった事が取り上げられてるよ。
時期は失念した。ただ、ここ5年以内の話だ。過去の報告書ほじってみて。
ここ数年以内に開局した局の場合はみることはできん。スマソ。

ちなみに報告内容については、そん時のJCBAの役員でしか
閲覧はできなかたったと。あくまで各局の売り上げ実態調査だったはずだからね。
故に見る事ができるのは「立場による」と書き込んだわけ。
ただ、赤か黒か嘘か真か知ることのできるソースは確実にあるってことだ。
このスレの住人が見れるかどうかは別としてねw

何人もの脳内決め付け厨がうじゃうじゃ沸いてきているが、
そんな奴らの全く知らない所で、しっかりやっている局は確実にある
という事さえ分かればそれで良いと思っている。

脳内決め付け厨は、私をかじかにしておきたいらしいが、
経験が無いかじかは、ここまでの知識がないって事すら理解できないならしい。
脳内決め付け厨の理解力の無さは、完全にコミュ障だから仕方が無いがねw

>>年商9桁もしくは9桁に迫る8桁の局を何例か知っている

どうしても売り上げばかりに目がいくが、利益を取れるかどうかが最も大事。
9桁でも見事にコケた局もあるんだし。ウチは8桁でも真ん中以下の売り上げだが、
利益は出ている。これは、センスの問題だと思っている。
126112:2012/03/16(金) 18:54:58.23 ID:Ry3VXyv4
>>124

完全なるコミュ症だねw
127ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 19:22:41.30 ID:tLYJMAUK
同一人物だと気づかれていないと思っているのは本人だけ
128ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 19:50:22.31 ID:YjnkXgwb
>>120です。 >>104>>124>>127はどうしたいんだ?
>>125がまともな真実を言っていても聞く耳もたんのだろ。
気の毒なお人だ。よっぽど頭のいい人なんだろうな。
総務省資料にも売上げごとの分布が円グラフになったものを地区ごとで配った。
オーバーパワーで廃局になったあの局のおかげで全国で法令遵守講習会が総通であったときにナ、
何も知らんバカドモの相手をこれ以上しても何のとくにもならん。
125のいうとおり、経営センスの問題だよ。

まあ突っかかってる連中とは論点がまったくかみ合わないから無駄だな。 
せいぜい貧乏こじらしながら自分密着情報垂れ流してくれ
放送対象地域の人々に同情する
129ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 20:07:12.81 ID:tLYJMAUK
>自分密着情報垂れ流してくれ
>放送対象地域の人々に同情する

相変わらずこのスレの住人全員を放送関係者だと決めつける了見の狭さ
104が正解
130ラジオネーム名無しさん:2012/03/16(金) 20:59:22.09 ID:3PTYmFWK
50になっても風俗でないと女とヤレないコミュ症乙
131ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 07:37:15.48 ID:Fkax12qx
「うちは儲かってます、まっとうな商売やってます!!」
「じゃどこの事業者?」
「不当な攻撃されるのでいえません」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 09:24:35.24 ID:WdGM8sd1
ちなみにマルチ商法スレではこういうタイミングで、
自称「中立です」とか言うのが出てくるw

でも怪しげなほうをひたすら擁護するだけなんだよね
133ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 10:36:13.43 ID:ZrBE/jy9
お前らになに言っても無駄

がんばれよ 決めつけ房
134ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 12:35:27.21 ID:h0Sg6pOH
>128

>オーバーパワーで廃局になったあの局のおかげで全国で法令遵守講習会が総通であったときにナ、

あんたを疑うわけではないが、すまんが少なくともうちの地域では特に無かったぞ。
135ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 13:14:46.48 ID:9SbjSiAY
>>125
そう言われて報告書とかメールなどほじってみたが、それらしいのはなかった。
他社の売り上げなんてそんな貴重なデータなら放っておくわけはないのだが…

ってことは、あんたは役員かその会員社の人間か。
まあその詮索はどうでもいいが。

利益の件はそりゃそうだな。
見かけだけ売り上げてもな。
でも見かけの売り上げさえもないよりはマシと言えばマシだがw
まー、この業界、センスのない人間が大杉だなww
俺も人のことは言えないが。
136ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 13:17:49.90 ID:7hzLFnCP
多分このスレでわーわーいってる部外者(と一部の現場)は、
年商、売上、粗利益、経常利益、最終利益とかの意味がまたくわかってないだろ。
137ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 13:29:04.00 ID:LTq7TVGj
放送関係者ではありませんが、株をやってるのでそれくらいわかりますけどw
138ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 13:50:30.84 ID:7hzLFnCP
>>137
じゃあ、君は知ってるってそれだけ。
君と他の人は違うだろ?
それともこのスレの荒らし的カキコミは全部君なのかい?
139ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 14:26:38.66 ID:LTq7TVGj
>このスレでわーわーいってる部外者
に該当したので答えただけです。
136には具体的に特定の書き込みに対する指摘ではないので、
該当したから答えて何か問題がありますか。
「わーわーいってる」に定義でもあるのでしょうか。
140ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 14:29:12.60 ID:LTq7TVGj
自分のなかの勝手な意図に該当しない相手に反応してほしくないのであれば、
具体的にどの書き込みをしている人が、

>年商、売上、粗利益、経常利益、最終利益とかの意味がまたくわかってない

に該当するかを書いて出直してください。
141ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 20:43:24.49 ID:4+zhY8vA
>>136
つか、コミュニティFMのそもそもの存在「目的」がわかっていない奴に何叫んでも無駄だと思うよ坊やw

・放送対象地域の市町村のニーズとして何が必要?
 1,防災情報を中心にする(震災復興などのさいがいエフエム系の派生局が次に目指すのはコレ)
 2,多様な番組を放送し「文化格差」を是正する(J波垂れ流しのCFMはぼぼこれがメインだろjk)
 3,それ以外(じゃぁ何がしたいんだ?)

新潟県の場合の例
 1に該当:チャット、アガット、はーと、ながおか、とおかまち、ゆきぐに、ピッカラ、FM-J
 2に該当:ケント
 3に該当:ポカラジ
142ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 22:41:18.91 ID:LTq7TVGj
営利企業にまず必要なものは利益だけどな
143ラジオネーム名無しさん:2012/03/17(土) 23:24:33.43 ID:4+zhY8vA
>>142
コミュニティFM局がそもそも「営利」のみを追求しているかどうか甚だ疑問ではありますねw
別事業で既に「営利」を追求している局も。

例:LCV-FM(長野・諏訪)→本業がケーブルテレビ
FM-J→関連事業のJCV(上越ケーブルビジョン)及び上越タイムス社などからの三セク

ほか多数
144ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 00:15:12.26 ID:WMYzgN2y
まー、こう書くといろいろとまた突っ込まれそうだが、
考え方を変えればCFMという業態は地域奉仕企業であって、
特に小規模な商圏しかない地域では収益が上がらなくても不思議はない。
例えば、「村」じゃいくら努力してもCMもイベントも普通に考えたら無理だろう。
だからそういう地域では自治体が金を出すのはむしろ当然だし、
それを乞食だのなんだのと言うのはナンセンス。

もちろん収益を上げる方法はいくらでもあるのはわかるし、
そんな中で努力不足と言わざるを得ないケースも多くあろう。

だがこの業態ではそもそも「稼げて」も「儲かり」はしない。
利益を出せるのは一部の大都市か地元の大きな支援があるケースに限られると思う。
自分とこができるからといって他でも同じことが出来るとは、外的要因の視点からすれば限らない。

言うのは簡単だよ。
145ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 00:51:24.60 ID:hvxIhmpn
オナニー長文
146ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 01:13:57.77 ID:pl+chfWu
キモキモ ラジオだけが友達なんだろw それすら妄想に過ぎないのだが
147ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 01:23:46.72 ID:WMYzgN2y
誰に言ってるんだか
148ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 02:07:20.36 ID:pl+chfWu
コミュニティFMを語る ゴミ すべて
149ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 03:04:42.65 ID:WMYzgN2y
ならお前もゴミ
150ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 04:31:53.96 ID:pl+chfWu
コミュニティFMは参加してナンボ 語る奴はゴミ
151 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/03/18(日) 04:52:12.87 ID:WmdsOE6J
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒).
      |||
     _____ 
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴o゚( o o)゚o)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        U ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
152ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 05:11:46.69 ID:pl+chfWu
コミュニティFMへの屈折した あこがれ をモーチベーションに
中の人のふりをして書き込む   ゴミ のマスターベーション 

のためのスレッド ココ↑
153ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 05:40:46.17 ID:hvxIhmpn
スレ参加者の誹謗中傷は
書き込んでる時点で同類だから
ここに書いても意味が無いことに気づこうな
154ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 11:20:34.00 ID:+3Q6Rwnp
>>152
>コミュニティFMへの屈折した あこがれ
この発想が理解できん
関係者の屈折ぶりが面白いのは事実だが 
155ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 13:55:35.54 ID:hqvEz9Jm
ゴミでも中の人になりたい奴が多ければその分の価値はある世界だよなw
今中の人はそのゴミどもに対しては少なくとも勝ち組www
156ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 14:41:45.39 ID:+3Q6Rwnp
こういう屈折した「業界人?」心理を
つつくとおもしろいんだよなあ
157ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 16:52:15.79 ID:hqvEz9Jm
いわゆる業界とCFM業界は違うよな
電機業界とかそういう意味での「業界」であって、
「放送業界という特殊なカテゴリ」をさす用法ではないw
158ラジオネーム名無しさん:2012/03/18(日) 22:35:00.25 ID:pl+chfWu
プロで喰えない ゴミの集まり
159ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 02:00:13.90 ID:XNpiKCIn
ゴミでも金もらえりゃそれでいいだろ
例えそれが税金であってもw

それにすらなれないかじかのような奴はゴミ以下ww
160ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 03:19:12.82 ID:hmXFhSvJ
ここ最近、かじかが暴れてるね。
本人は気づかれてないと思い込んでるみたいだけど。
161ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 03:33:42.47 ID:CH/+mF4k
「なれない」とか「あこがれ」とか
その発想が既に歪んでる
162ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 10:14:53.51 ID:7sa2Ndrl
>>160
また断られたのかw
163ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 10:55:14.08 ID:a6UJvvHC
>>161

中の人に「あこがれ」ながら「なれない」でいる人も少なからずいるのも事実w
164ラジオネーム名無しさん:2012/03/19(月) 17:36:25.61 ID:+hoRs5Rt
コミュニティFM = 業界で喰えないゴミの「あこがれ」の象徴
165ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 00:25:24.01 ID:Vjjhi0Ou
かじかさぁ、もう他人の土俵に上がろうとしないで、自分で金だせ。
ひとまず開局したい地域を選んで、そこの盟主と仲良くしつつ、
とりあえず電測だけでいいから自費でやってみろ。
電波の割り当てが可能ってでれば、あとはそれを地元にアピールして金集めだ。
開局コンセプト支援を商材としてる貴様なら簡単だろ?
166ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 01:32:59.62 ID:CcMCFfjs
コンセプト作れる人よりスポンサー連れてこられる人のほうが信頼できる
167ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 02:59:18.27 ID:yOVMRLKz
かじかって、昔は、何とかCFMに入り込もうと行動をしてたようだけど、
今はこのスレでCFM局員である設定の妄想を書き込むだけになってしまったよな。
40代も半ばに差し掛かると、仕方ないか。
168ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 09:29:08.42 ID:SwSrDAq/
>>163
>少なからずいるのも事実w
誰かさんの脳内以外に存在するのを
見たことが無いんだが?

たとえばこのスレに
「コミュニティFMに入りたいんですけど」
なんて書き込みあったかな?
169ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 11:35:44.92 ID:p32dxArj
>>168
このスレでそんな素直に書く奴はいないだろw
中の人になりたい感情を屈曲した表現で書き込むのもそういう人種の特徴

てかCFMの社員なんてちょっと募集すればいくらでも来るよ
履歴書見るのすらかったるいw
170ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 12:56:27.54 ID:OauK1Tcv
>>164
その「ゴミ」の中にも光るものがあってだな・・・
努力の跡があるCFMはサイマルラジオでも人気があってだなw

もちろん「県域」や「キー局」と比較してはダメですよとwwwww

>>168
> 「コミュニティFMに入りたいんですけど」
マジレスするとCFMレベルですら「パーソナリティの仕事」としての「中の人」になれる確率は極めて低かったりするw
県域やキー局同じくハイレベルすぎるんだろうなw 「コネ推奨」臭が漂いまくりでワロタ
171ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 13:08:17.57 ID:yOVMRLKz
コネは作るものですよかじかさん
172ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 13:11:52.94 ID:p32dxArj
>>170
うちはコネは一切ないぞ
その代わり俺が独断で選ぶw
173ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 17:37:52.34 ID:SwSrDAq/
>>169
>CFMの社員なんてちょっと募集すればいくらでも来るよ
うちのビルの
トイレ掃除のアルバイトもちょっと募集すればいくらでも来るよ
でも
”ビルのトイレ掃除に「あこがれ」ながら「なれない」でいる人も少なからずいる”
なんて考えたことがない

「タダでいい、いや経費自分もちでいいからそれやらせてください」
とかだったら、あこがれているといえるかもね


174ラジオネーム名無しさん:2012/03/20(火) 17:53:11.57 ID:SwSrDAq/
>>169
>このスレでそんな素直に書く奴はいないだろw
これも妙な話だねw

たとえば
制作会社を語る5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1329932534/l50
テレビ放送の下請・孫受・人材派遣会社の実態スレで
罵詈雑言飛び交うスレなんだが
それでもきちんと質問する志望者が居て
それなりに答えてるんだよね

そういうことすら否定する
こっちのスレの自称「中のヒト」って
ナニを言いたいんだろうね?
ナニ聞いてもらいたいんだろうね?
175ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 00:18:15.34 ID:A8++qI7Z
公開オナニーの開陳場
176ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 01:24:44.69 ID:M4P9tyhW
>>173
こんな業界に、アルバイト感覚で金目当てで来る奴がいるかよwww
ビルのトイレ掃除と同列に考えるのがおかしいだろ
トイレ掃除のバイトならそれなりに金はちゃんと貰えるだろう
CFMの社員で金が期待できるか?
「こんな業界に憧れる奴なんかいない」のなら、金目当てに入りたい奴なんているわけないだろ
お前自分で言ってること矛盾してるのわからないのかww

金目当てじゃなかったらなんなのか
「あこがれ」しかないだろ
そういうこと言ってんだよwwwww
177ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 01:44:36.26 ID:rq0OPDRT
大した中身も無いのに長い
178ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 02:31:38.61 ID:IV/ao1az
>>176
>「こんな業界に憧れる奴なんかいない」のなら、
>金目当てに入りたい奴なんているわけないだろ
ハテ、まともな考え方では
「こんな業界に憧れる奴なんかいない」から
「金目当てに入りたい奴」がいるとなるんでは?

「こんな業界に憧れる奴なんかいない」のなら、
金目当て”では無い”入りたい奴なんているわけない
というのならまだわかるが

>お前自分で言ってること矛盾してるのわからないのかww
オマエがなw





179ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 02:37:20.68 ID:IV/ao1az
>>176
>こんな業界に、アルバイト感覚で金目当てで来る奴がいるかよwww
いるよ、いくらでも。
防災無線に毛が生えたようなもんだし
三セクそのものや三セクモドキも多いし

もっとも自称「中のヒト」は
県域放送コンプレックス丸出しで
放送ギョーカイ気分だというのは
このスレみればよくわかるが

180ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 11:49:28.39 ID:nrpFlN8G
>>179
>もっとも自称「中のヒト」は
>県域放送コンプレックス丸出しで
>放送ギョーカイ気分だというのは
>このスレみればよくわかるが

すまん、漏れは所謂中の人なんだが
どのあたりのレスで「コンプレックス丸出しの放送ギョーカイ人気取り」
なのがよく分かるのか、実例を示してくれないか?
もちろん、その当該スレの投稿者本人が「中の人」である証明も
付けてくれるとありがたい。

だって、中の人になりたくてなれない「自称中のヒト」なら、
>県域放送コンプレックス丸出しで
>放送ギョーカイ気分

ってある意味納得できるじゃない?
181ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 12:27:46.58 ID:O3CMRI/w
揚げ足取りはともかく、
こんな業界に金目当てではいる奴などいるわけない、
に賛同w

こんな業界にはいるのはあこがれでしかない

逆に、トイレ掃除に憧れだけで入る奴は普通いない

同列に論じた>173がそもそもおかしい
182ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 13:15:06.81 ID:rq0OPDRT
>漏れは所謂中の人なんだが

このスレでわざわざこれを書くのは
いつものコミュニティFMコンセプト支援コンサルタントの人だけ
183ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 13:42:55.05 ID:O3CMRI/w
いやいや、
「ここには中の人などいない」とか、
「中の人ばかり」などと言われている中では、
身分を明示する必要はあると思うぞ。

私怨紺猿は中の人じゃないしな
184ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 15:49:44.91 ID:rq0OPDRT
他人のフリしても無駄ですよ
185ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 17:56:12.43 ID:O3CMRI/w
誰に言ってるのw
186ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 18:51:02.77 ID:rq0OPDRT
心当たりの無い人は反応しません
187ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 19:41:40.62 ID:twUljx0p
おまえら歪み過ぎ。 同情する
188ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 20:09:37.21 ID:O3CMRI/w
俺の次にレスがあったら心当たりがなくても反応するわw

ま、俺は180ではない
180にハゲドウではあるけどね
189ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 20:36:55.64 ID:vpglaMug
>>182
それもなんだが・・・

1,「芸能界・タレント志望」→夢破れ
2,「テレビ局のアナウンサー志望」→夢破れ
3、「テレビ・ラジオ局の中の人」志望→夢破れ

そういう人が
4,「コミFの中の人やアナウンサー」したい
5,「ディスクジョッキーやりたい」
と志望する例はないのか?
要は「おしゃべりが好き」「自分語りが好き」「ひたすらCD聞いたりレコードを聞くのが好きな人ならそういう観点から志望される例もあるんじゃないかな?

と、俺的憶測でサーセン
190ラジオネーム名無しさん:2012/03/21(水) 21:11:07.33 ID:O3CMRI/w
いわゆる「中の人」は社員とか常勤のことを指すと思われるが、
フリーでしゃべりをやりたい奴でそういうのはいるかもね
むしろ募集するとそういうのばっかw
191ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 01:35:30.93 ID:bcFG32xI
しかし、ホント歪んだ人間しか集まってこない業界なんだな
192ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 01:46:06.33 ID:bcFG32xI
んで、結局
「あこがれて入りたい人はいっぱいいる」
と主張する人はいっぱいいるが
当の「あこがれて入りたい人」は一人も出てこないと
不思議だネエw

傍から見ると、
「あこがれて入りたい人はいっぱいいる」
と思い込まなきゃやってられない何かがある
としか見えないけどネエ
193ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 02:26:54.75 ID:X+aspabR
>当の「あこがれて入りたい人」は一人も出てこない

貴殿がこのスレの新参者であることはよくわかった。
194ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 02:27:22.89 ID:X+aspabR
いっぱいはいないが一人は確実にいる。
このスレにな。
195ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 02:31:14.87 ID:4CoKRbPW
>しかし、ホント歪んだ人間しか集まってこない業界なんだな

図星すぎて傷ついたゴミがこのスレで暴れん坊になっている
196ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 02:37:55.56 ID:X+aspabR
しかもその張本人が中の人のフリして長文書き込み。
都合が悪くなると、IDの変わる24時を待つ。日付が変わるとまた饒舌。
毎日その繰り返し。
197ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 03:50:25.46 ID:O1Q/09Cq
>>191
>しかし、ホント歪んだ人間しか集まってこない業界なんだな
あなたが中の人か中の人でないか走りませんが、あなたの周り、もしくは
あなたがよく聞いているCFMは、そういう人ばかりなんですか?

>>192
>傍から見ると、
>「あこがれて入りたい人はいっぱいいる」
>と思い込まなきゃやってられない何かがある
>としか見えないけどネエ
と考えるに至ったロジックがわからない。
単に「いないんじゃね?」でいいんじゃねえの?

198ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 06:53:40.19 ID:bcFG32xI
>>197
>単に「いないんじゃね?」でいいんじゃねえの?
だったら、ここまで全力で「いるんだ」ってことを
力説する方々をどう考えるか?ということ

199ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 11:15:25.18 ID:RUfsMNfG
>>192
実際募集すれば履歴書は腐るほど来るよ
こんな業種でもね

で、こんなところで「入りたい」と主張する意味もないんじゃね?
ここにいないからと言って世の中にもいないとは限らないだろ?
お前にとっての世界は2ちゃんが全てか???
200ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 12:34:21.87 ID:r8tmhcvw
>>199
> 実際募集すれば履歴書は腐るほど来るよ
> こんな業種でもね

そらそうよ!コミFとて「腐っても鯛」の放送業界なんだから・・・
「ギョーカイ」に憧れて飛び込む若造の多いこと多いこと。
やっぱ、それなりの専学に行かないとムリなんだろうな・・・
あとは前職がギョーカイ系のバイトしてたとか、何らかのコネがないとミリ
201ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 12:44:08.61 ID:RUfsMNfG
あー、ちなみに、俺はだけど、
社員の場合、変に大手にいた奴は採らない
あと専門学校出も採らないな
三流でもいいから大卒は最低基準


技術や知識より人柄だw
技術や知識はあとからいくらでもついてくるが、、人柄は変えられない

あとはまあ、CFMの経験があれば重視するけど、
どこにいたかにもよるなwww
202ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 15:31:55.60 ID:0B+L4jZh
>>199
>>200

>>173
参照のこと

「ただで働け」「お前の金を使え」でも働きたいというのなら別だが
「仕事が無いよりはマシ」のご時勢なんだからね
便所掃除と同格の扱いであっても不思議ではない

なにより天下の2chに専用スレまで立ってるのに
業界就職相談がひとつも無いというの不思議
大抵の業界板業界スレではそんなこと無いだろ?
どんな底辺産業でも
203ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 15:49:58.73 ID:RUfsMNfG
>業界就職相談
そんなもんあるわけねーだろ
誰もお前みたいな奴に答えられたくねーわなwww

いくらこのご時世でも金が目当てならトイレ掃除のほうがマシだろw
それともお前さんはCFM界がトイレ掃除よりいいと??
結局どっちなんだかwwww

こんな業界はあこがれがあるからこそ入るんだろ
金目当てでわざわざこんな業界選ぶ奴なんていねーよ
社会構造勉強しろやwwwwww
204ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 17:45:09.51 ID:O1Q/09Cq
>>203
まあ、203自信もCFM業界なんかに全然興味がなく、それよりも
最新のトイレ洗浄システムの方が興味をそそる方らしいですが、
だったら該当のスレにでも行ったら?
それとも、じつはトイレ掃除でもいいからCFMに入りたいの?
205ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 18:06:23.29 ID:RUfsMNfG
あのな、トイレ掃除の話を出したのは俺じゃないから。
よく嫁よな
206ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 18:37:06.84 ID:O1Q/09Cq
「トイレ掃除のほうがマシ」といってるのはあなたですがね。
207ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 21:25:19.36 ID:r8tmhcvw
>>201
> 三流でもいいから大卒は最低基準
> 技術や知識より人柄だw
要は「大卒」の肩書きが欲しいだけかw

随分「薄っぺら」な経営者像丸出しでワロタ
208ラジオネーム名無しさん:2012/03/22(木) 23:18:30.33 ID:X+aspabR
国立大出て、CFMに入りたいよ〜って泣きながら、
2ちゃんで中の人のフリしてる40代よりまし。
209ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 00:56:51.71 ID:D2OCMAoX
>>203
という答えしか返せないのが現実なわけだ
「オマエにはわからないだろうけど、絶対いるんだ」
というわけね
210ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 01:29:13.63 ID:eAzkqihT
>>207
そもそも大学も出てないようじゃねえw

あと、専門学校に行けば何とかなる…などと考えている安易な奴も入れたくねえなあw
211ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 01:48:15.91 ID:fzkAh+64
放送いいよ
212ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 01:48:53.67 ID:fzkAh+64
213ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 03:06:27.55 ID:XvgUYE0i
学歴じゃなくて、何ができるかじゃないの?
そういう判断ができないから学歴で判断してるってだけじゃね?
214ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 07:23:18.43 ID:mY6t5U1M
>>210
オマエ、>>213に「学歴厨」と罵られてることに気付かないの?
こりゃ、相当現実が読めてない「痛い世代」の人なんだね。わかります

他のこと考えなくていいから、今の就職事情を端から端まで論破しなおしておいでwwwww
215ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 16:06:07.58 ID:uskqAOvO
>>213
いやー、なんつーか、募集すると履歴書が死ぬほど来るじゃん
そしたら何らかの方法で選別しなきゃならんだろ
その選別の一つとして学歴を見るわけよ

例えば100人の応募があったとしよう。
採用枠は1名。
だとしたら、無作為抽出でもいいから半減はしたい
そうでないと物理的に選考するのが難しくなる
その過程で、おおざっぱに大卒かそうでないかで分けちゃっても差し支えないわけ
それでも50だからね
50人もいれば十分いい人材は残る
「なにができるか」も、その残った人数から見れば十分だわ

てか履歴書見るだけでかったるいよw


ま、俺の所に入りたい奴などないんだろうが、
もし万一入りたければ大学出ろってことだwww
216ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 16:07:43.66 ID:uskqAOvO
>>214
ののしられてるのは今読んだからな
気付くとか気付かないとか言われてもw

てか別にいいよ、学歴廚で
学歴廚で何がわるい
それで十分な人材選考ができてるんだから何の支障もない
むしろ専門学校出はシャットアウトしたいくらいだw
217ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 16:53:29.20 ID:uskqAOvO
あー、この後の流れは予想つくんで今のうち言っておく
もうレスはしないからw

何だかんだ言っても田舎じゃ学歴偏重は残ってるよ
CFMなんてしょせん田舎の小企業
大企業の流れとはまったく別の場所にある

それに、募集時に「大卒以上」とか差別してるわけじゃないし、
第三者から云々されるいわれはないよ

じゃw
218ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 20:02:11.67 ID:D2OCMAoX
>>215
そういう場合は素直に地縁血縁コネでいいんでないの?
219ラジオネーム名無しさん:2012/03/23(金) 20:39:42.23 ID:k3mMQ6+S
オナニー長文三連投
220ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 01:45:16.62 ID:NoCHI7zd
大卒なんか掃いて捨てるほどいるのに
「学歴」とか言ってる時点でアホ丸出しwww

お宅の経営状態大丈夫?w
221ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 19:41:42.81 ID:lC1wqLbC
変態 オナニー野郎の 自己顕示の場 =コミュニティFM
222ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 20:08:28.84 ID:Msf3QjXx
>>215-216
こんなとこにも変な「学歴厨」がいたとは・・・
2ちゃんねら〜の笑いものだな アンタのコミFはw

さてどこの局でしょうかねぇ?サイマルラジオ調べて突撃するか・・・
223ラジオネーム名無しさん:2012/03/24(土) 20:19:22.61 ID:KnssrmY8
サイマルラジオ参加局ということがわかってるのか
224ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 15:47:54.68 ID:EBnwRzXy
>サイマルラジオ調べて突撃するか・・・
まさかCFM全局がサイマルラジオに参加してるとでも思ってるんじゃw
しかも突撃して何をしようとw
不審者として警察に通報されるのがオチだろうがwww
225ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 17:14:28.41 ID:SqIBpGpn
アポも取らず突撃して
会ってくれないと憤慨するのがかじか
226ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 17:33:07.08 ID:EBnwRzXy
しかも突撃する意味がわからない
第三者がいきなり言って学歴云々を糾弾しようとでも?
そんなんで「はいわかりました」などと言うこと聞くわけねーだろww
227ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 21:12:52.00 ID:MdhdK5Tu
>>224-226
「突撃」の意味がわからないかわいそうなおじ様たち乙!
「突撃」でっgrks!
228ラジオネーム名無しさん:2012/03/25(日) 22:48:48.75 ID:SqIBpGpn
grksって何だよggrksだろかじか
229ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 00:01:51.28 ID:SX4yy8QR
>>228
「かじか」ってなんですか?!

「かじか」「かじか」「かじか」「かじか」「かじか」「かじか」「かじか」「かじか」
230ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 00:56:28.94 ID:tzwAy+g4
「突撃する意味がわからない」のと、
「突撃の意味がわからない」の違いもわからない低学歴乙www
231ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 14:13:39.26 ID:jONG1zWw
また丘陵遅配  もうだめかもしれん  oz
232ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 14:45:18.44 ID:SX4yy8QR
>>230
オマエモナー!
233ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 15:59:43.78 ID:g1NepAVA
いまさらオマエモナーを使う奴wwwww
234ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 18:18:38.44 ID:0wcJsy2N
結論として、ここにはオッサンしかいないw
235ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 19:35:03.65 ID:/1ivQyZW
放送いいよ
236ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 19:41:11.41 ID:/1ivQyZW
>>232
オナエモマー!!!
237ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 21:14:43.66 ID:SX4yy8QR
>>233
オマエには、「オマエモナー」で 十分だ

をっと!俺頭いい!
238ラジオネーム名無しさん:2012/03/26(月) 21:52:25.32 ID:/1ivQyZW
オナニモナー!!!
239ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 02:53:45.03 ID:2sFprxBH
>>234
そもそも2ちゃんの利用者層は40代がトップだ
240ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 16:44:25.65 ID:sVFMwBj4
オナニーシナー!!!!
241ラジオネーム名無しさん:2012/03/27(火) 21:30:58.68 ID:OLU6KtWP
話をぶったぎるが、国の緊急雇用対策で、市町村の情報番組のスタッフ募集をコミュニティエフエムでもやっている所がある。
JFN系列の県域局だけではなかったようだ。
242ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 01:07:10.28 ID:DREPDLhr
>>241
1年以上前からね。
243ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 07:02:28.90 ID:2wZl1Stf
なにをいまさら? 
244ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 17:17:21.85 ID:8G7Fhoz2
でも、JFN各局とかCFMとかに「緊急雇用対策交付金」つっこんでも、
けっきょくその職種に来たい希望者って、一般的な「失業者」じゃないんだし、
金のムダじゃんね。まあ、「コレだけ予算使いました」ってアリバイなんだろうけど。
俺も昔雇用対策で小中学校で指導したことあるけど、それで採用されてる殆どが、
フリーランスでIT関係の仕事してる奴らばかりだった。
コレじゃ意味ねえじゃんな、とかおもいながら、1コマ(50分)3,500円、おいしく
いただきましたけどね。
245ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 18:27:06.57 ID:DLZGggby
希望は希望だからそういう募集をするとおおよそ放送業界には向いていないようなフリーターとかが来る
一般的な失業者でも希望するのは自由だからな
そんなことろで募集してもろくな人材はあつまらんよ

たまたまその「失業者」の中に経験・能力のある人材がいればいいんだがね
246ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 18:32:31.38 ID:X99Ulpko
「1年以上前から」
「何をいまさら」と突っ込まれても

「でも」の一言でオナニー話を続けるw
何の「でも」だ

オナニーは放送だけにしろよ
247ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 18:53:19.60 ID:DLZGggby
241と244は別人じゃね?
244は流れを受けて話を広げただけだろ
俺もそうだが

いちいちくだらねえこと突っ込むなよ
248ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 18:57:33.51 ID:8G7Fhoz2
241は俺じゃねーけど何か?
なあ、>>246よ。
話題がないなら「黙ってる」ってのもひとつの手なんだぜ。
それだけで自分がバカだってことが多少なりともバレずに済むんだ。
249ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 19:16:56.10 ID:X99Ulpko
ID:DLZGggby と ID:8G7Fhoz2 は必ず同時に書き込むんだな 改行ポイントも同じ まあいいけど

>俺も昔雇用対策で小中学校で指導したことあるけど

今は塾講師の方ですね
わかります
250ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 20:53:45.85 ID:8G7Fhoz2
>>249
いや、残念だがフリーで作家やってる。
どこぞの塾講師には、こういう仕事は回ってこないんじゃないかな。
まずつてがなさそうだし、かじかってべつにIT系の講師やりたいわけじゃないんだろ?
あ、なまえだしちった。
251ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 21:46:15.95 ID:DLZGggby
>>249
同時も文体もたまたまだろう
そうなんでもかんでも気に入らないレスを自演扱いするもんじゃないよw

252ラジオネーム名無しさん:2012/03/28(水) 21:46:57.15 ID:DLZGggby
>>250
どこぞのと伏せておきながらはっきり言ってるじゃねーかワロタww
253ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 10:16:58.68 ID:k6JxIK1Q
独自の音楽番組(演歌とかじゃなくw)が多い局ってないのかな?
全国ネットのラジオ局以外にもあったら押さえておきたい
254ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 13:59:55.81 ID:odbO+/VS
鯔が作ってる番組の殆どは音楽番組じゃねーの?
ただし基準は「自分が好きな音楽」だけどな。
255ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 14:11:57.04 ID:odbO+/VS
武蔵野のレギュラーパーソナリティ、ほぼ総入れ替え状態なんだってな。
256ラジオネーム名無しさん:2012/03/29(木) 14:28:18.61 ID:k6JxIK1Q
>>254
流行歌寄せ集めはみたいなのはコミュニティFM以外でも聞けるから全然問題無いw
ところで、鯔ってなに?
257ラジオネーム名無しさん:2012/03/30(金) 10:44:48.19 ID:CBN+9WLa
>>255
武蔵野は元々番組ラインアップがショボかったからいいんじゃね?
隣の調布(MB垂れ流し局)に比べればまだマシだよ。
258ラジオネーム名無しさん:2012/03/30(金) 22:42:40.01 ID:UWRoYjp7
行政の情報を30分延々とやるとかウザw
259ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 09:12:16.67 ID:xVbUeXu/
>>258
> 行政の情報を30分延々とやるとかウザw
↑それがコミFの重要な放送項目であることも知らずに書くオバカさんが
「大卒」という肩書きの人材をコミFの人材として募集するから不思議だなぁ!


wwwww
260ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 11:07:44.40 ID:YTJcN8PW
正しい日本語で30分やってくれれば聞く(聞ける)
愚だ愚だの構成で、めちゃくちゃの日本語で30分もやられては、、
金だけ行政からむしってあの品質では? という局が多すぎやしませんか?
261258:2012/03/31(土) 13:19:13.85 ID:7UTyPRFb
>>259
>それが
聴いてもらえない情報を垂れ流すのがいいってのか?
放送項目ならどんな形でもいいのか
やるならできる限り聴きやすい形でやるのが放送局の役目だろ
30分も延々とやられたら誰が聴くってんだ
お前はラジオの前で正座して一言も漏らさず聴くのか?www

リスナが聴きやすい形をクライアントに提案するのも放送局としての役目だろうが
ま、Mさしのは中の人も役人だからそういう発想はないだろうけどねw
262258:2012/03/31(土) 13:19:29.03 ID:7UTyPRFb
>>260
そゆことだよな
263ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 14:45:22.78 ID:EFwJ2Ls0
>>262
260に同意するってことは、
正しい日本語なら、行政の情報を30分延々とやってもいいのかよ。
258と言ってることが違うやないか。支離滅裂やな。
264ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 19:09:27.70 ID:xVbUeXu/
>>263
通称「アス〜」な人なんだから察してやれよw
265ラジオネーム名無しさん:2012/03/31(土) 20:41:04.77 ID:YTJcN8PW
266ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 01:48:43.40 ID:5pNZ3QvW
どっちかといえば263がアス
267ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 02:06:31.82 ID:v54+Uv03
ID変わるまで待ってた258の登場です
268ラジオネーム名無しさん:2012/04/01(日) 05:24:26.97 ID:3pDD3/La
>>266
自己紹介乙!
269253:2012/04/01(日) 09:26:08.75 ID:uEIJ4oBf
なんだ、ウメダFMとか音楽垂れ流し局もあることはあるんだな
DJがいない時間帯が多いみたいだが
SHIBUYA FMはインターネット配信がトラブってるな
270ラジオネーム名無しさん:2012/04/03(火) 17:37:48.24 ID:CAeKT9lC
おい!T塚!!
JCBA事務局宛のメールを関東全部に送るんじゃねーよ!
KANTOU宛てに送るなとメール本文にも注意書きがあるのが読めないのか?!
271ラジオネーム名無しさん:2012/04/04(水) 10:24:37.79 ID:CCO9yQ9v
バカが多いよなこの世界W
272ラジオネーム名無しさん:2012/04/04(水) 11:36:01.35 ID:cxMw36Dm
バカっつーか、なんていうか・・・

ごめん、バカでいいや。
273ラジオネーム名無しさん:2012/04/07(土) 09:04:39.33 ID:FTy5rdAE
前レスにあったJCBAのサイマルラジオの募集が9日までですが、基本契約では
あっという間にオーバー!!それは嬉しいのことなのだけどね。
274ラジオネーム名無しさん:2012/04/07(土) 11:05:44.67 ID:3M3nTp5U
>>273
新潟県内のCFMはどうだろ。
「けんと」は既にやってるから残り9局同時開始か?
あとは、「災害FM」が「CFM」に昇格後、いきなり「サイマルラジオ開始」なんてこともアルんだろうか・・・

ちなみに、俺ALLWAYSのインターネットラジオリンク集(USB式のまがいもん?)使って聞いてるけど、
そこに日本のCFM全部が載るということなんだろうか?
275ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 00:32:56.83 ID:+036gFNH
CSRAでもJCBAでもどっちでもいいが、
先にCSRAで始めちゃってると乗り換える理由がない
だから今さら別勢力で始められてもな
ポータルサイトも別々で一切リンクしないだろうからリスナにとっては不便なだけ
276ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 07:23:37.00 ID:mPJ4uPon
そうなんだよね。
NETも何も判らない上司を何とか説得して、去年ようやくiphoneやスマホもOK
みたいなチラシまで作って折込。4月の改編に合わせてね更にPRと。
そしたら先週、上の会社の兼務役員がいきなり乗換ろと。検討部会案を見せられて
唖然!!うちはどう見ても新たにPC等何十万、ランニングも3万から5万ぐらい掛かりそう。
明日朝までに稟議書書くけど良いのかな。
スマホも何時対応なのか明記して欲しいよ。アプリだって何百万でしょ?
それもみんなで分担。それとも会費で全額補助かな?
277ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 08:51:14.96 ID:vM3Szmpn
コストも上がって、サービスも悪くなる、もちろんリスナーにも不便。
臨時災害局は全てがCFMへ移行じゃないし、JCBAのサイトに臨時災害局は載らんでしょ。
明日のノルマは各地区4局以上?前レスあった幹部さん回答よろしく!!
何でも知ってると言ってたよね。既に1ヶ月遅れだけど!!
278ラジオネーム名無しさん:2012/04/08(日) 21:30:53.32 ID:1iXB4pCH
地元だけでつつましくやてりゃいいものを
恥番組さらして営収が上がればいいね(はあと)
279ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 11:31:45.39 ID:jm4Zpp5w
>>276
会費で補助は異論が出るだろうねー
全局が参加するわけじゃないしね
受益者負担にするしかないでしょ
280ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 12:05:45.35 ID:4rR8kMVK
アプリ開発したとしたら24時間PCとは別にエンコードするよね。普通に。
とするとその時点で20局で基本契約オーバーという計算でOKでしょうか?
うちの様に夜中はMBや曲なので12時間としても40局ギリギリというところか。
ところでコンプライアンス重視での著作権団体との交渉は締結済みだろうけど
連絡は各局様には入りました?問い合わせたほうが良いかな?JASRACに?
281ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 16:37:59.33 ID:FuloFiP7
てかさー。
ウチはiコミュラジ(iPhone&Android)で聴いてる人多いから、
今もしJCBAに乗り替えたら、そっちできなくなるじゃん

乗り換えってのは現状と同等かそれ以上のものだからこそできるのであって。

JCBA準備不足。
新規でPC向けだけならいいだろうけどね。

少なくともJCBA幹部局と@KANTOUに参加表明メール晒したT塚は参加するのだろうがwwww
282ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 16:38:28.07 ID:FuloFiP7
>>280
あんま意味わかんないのだが、ここで訊かれてもな
JCBAの中の人がいればいいがw
283ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 22:08:17.44 ID:o8/3q2K/
284ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 22:13:22.67 ID:kA+IWHt2
小さい枠での不毛な争いw
285ラジオネーム名無しさん:2012/04/09(月) 22:31:38.63 ID:o8/3q2K/
テレビ朝日で花見のニュースに津波の映像が流れる放送事故
2012年04月09日11時25分
http://news.livedoor.com/article/detail/6449971/
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/viploader1234111s.jpg
286ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 10:36:28.21 ID:PKSHY0+v
>>283
>>285
そういうのって「放送事故」じゃなくて「不体裁」っていうんだよ?
基本的に「放送事故」っていうのは意図しない「無変調」か「停波」。
加えてテレビの場合は「スチル」なんかも含まれるようだ。
電波が出ていて変調が掛ているのであれば、技術的には問題なし。
ただ制作・営業的に問題があるので「不体裁」となるようだな。
まあ、各局で何を以って「事故」とするかノ定義にも寄るようだが、
少なくとも「事故事故」と騒ぎ立てるほどの「事故」ではない。
287ラジオネーム名無しさん:2012/04/10(火) 13:41:30.55 ID:Wea8oTJW
「放送事故」っていう語だけが一人歩きしてるよな
「放送禁止用語」も法律で決められてるもんだって思ってる一般人も多いし
288ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 18:27:44.47 ID:+l+Bikue
サイマルらじおいろいろ聞いてみたけど お薦めはどこ? 
マニアの皆様 教えてください
どこも10分以上耐えられない・・・
まだ全部聞いたわけじゃないのですが
http://www.simulradio.jp/
289ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 18:52:27.86 ID:UHspJTJa
音楽を聴きたいなら
湘南ビーチFM(ほぼ洋楽、オッサン向け)とか
ウメダFM(なんでもポップス)とか
サイマルにはないけどSHIBUYA-FM(オサレインスト)とか
290ラジオネーム名無しさん:2012/04/11(水) 22:08:27.54 ID:lPzpaA6y
10分以上耐えられなかった理由によってじゃね?
>>288はとくに「音楽が聞きたい」というリクエストをしたわけでなし。
291ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 08:02:14.09 ID:1POmqqhn
>>289
湘南ビーチFMとSHIBUYA FM 78.4は激同。ウメダは今度聴いてみるよ。

FM桐生が頑張ってると思うなぁ。
292ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 10:02:47.22 ID:Nn/QUDlc
>>291
SHIBUYA・湘南は音楽を聞きっぱなし状態でも飽きが来ないな
桐生は俺が聞いててもトークのキレが良くてお気に入り

あとは大阪・福島・沖縄方面のCFM聞いてる。
サイマルラジオでも「J波」系列の局では「J波」番組の時間は無音の時があるね

基本、「J波」タイムで無音になる局を選ばなければ正解かなと俺的にw
293ラジオネーム名無しさん:2012/04/12(木) 13:45:05.55 ID:CK8goGNT
インターネット経由のSHIBUYA、最近ハウっててうまく聞けない…3月ぐらいから
調子が悪い。向こうのせいなのか、こちらの環境が悪いのか。
皆さんはキレイに聞こえてますか?
294ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 00:00:35.49 ID:DSp4dIUb
中野区の西端在住だが、なぜかSHIBUYAはラジオでもクリアに聞こえる。
(ちなみに他局だと世田谷はクリア、西東京はやや雑音が混じるが十分聞き取れる)
逆に距離的にはSHIBUYAよりも近い武蔵野がSHIBUYAに押されて全くダメ…
295ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 04:56:31.92 ID:snVu2h2k
葛飾FM開局15周年
しかし開局当時の産みの苦しみを知っているスタッフは一人もいない。
いろんな物を貶めて、排除して、自分天国を作ってきたSオババは
どんな顔をして15周年を迎えたのか。
よもや「自分の功績」とは思っているまいな。
296ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 06:46:52.75 ID:8ypYlOAZ
>>295
M乙
297ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 07:37:34.09 ID:z2e6gujG
>>293
1日中聞いてるわけではないけど特に問題無いと思う
298ラジオネーム名無しさん:2012/04/13(金) 16:57:16.58 ID:z2e6gujG
と思ったら結構プチプチノイズが入ってたw
299ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 06:17:08.37 ID:mQrQhFLN
>>294
せたがやは電波がよく飛ぶね。小金井あたりは完全に受信エリア。
300ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 06:55:07.13 ID:ynpLKrIN
300ならコミュニティFMはオワコン確定
301ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 08:06:48.85 ID:9R6Ov0B0
>>288
FMうるま、FM丹波もお勧め
302ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 11:16:48.61 ID:aQ40zqSs
関東での新規開局話はないの?
練馬はコミュニティ開局をと言うのを止めたし
小金井は電波法違反で摘発されたし
303ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 14:42:18.27 ID:ruOCea1k
>>302
足立を外したのはわざと?
304ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 16:18:50.67 ID:UIenjcQ5
熊谷が既にミニFMで放送中。近く申請では?「熊谷ヤバイラジオ88.1MHz」
駅冊子にも載ってるよ。
305ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 20:13:59.34 ID:MB7HTmH8
また微弱電波の規定を大きく外れた自称ミニFM(不法無線局)だろ
総通さん、告発お願いしま〜〜す
306ラジオネーム名無しさん:2012/04/14(土) 22:56:52.82 ID:x5Pamkda
総通は告発しないだろ
307ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 05:44:46.66 ID:qi2mM5uv
熊谷駅前で60 dB (1000.0 μV/m )以上出てるじゃねーか  あうと
308ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 13:13:31.31 ID:pk8Ry5um
>>304
ミニFM=CFM申請、なのかよw
あそこはもう何年もやってるが個人の遊びの域を出ていない
申請など出来る訳がない
309ラジオネーム名無しさん:2012/04/15(日) 13:32:20.31 ID:uzVVddMz
ラーメンにたとえたら

ミニFM=休みの日の昼間にラーメンを作る
CFM=ラーメン店を開業する

これくらいの違い
310ラジオネーム名無しさん:2012/04/16(月) 09:44:24.27 ID:rWr5/Cdg
上尾もさいたまCityも同様に違法?
311ラジオネーム名無しさん:2012/04/16(月) 11:24:25.92 ID:tZh/xHOE
ミニfm=違法

なんと短絡的
312ラジオネーム名無しさん:2012/04/16(月) 14:01:24.52 ID:E0zJ/4ds
ミニfm=合法(セーフ)

なんと短絡的
313ラジオネーム名無しさん:2012/04/16(月) 14:17:46.88 ID:fdlNTLZW
ミニFMとか時代遅れの極みでしょw
ニコニコ動画とかUSTREAMとかで手軽に配信できるのにさw
商店街なんかが自画自賛放送を垂れ流すのは分からないこともないけど
個人でやる人ってまだ存在してるの?
314ラジオネーム名無しさん:2012/04/16(月) 15:36:21.68 ID:+0VIrRkP
FM314
315ラジオネーム名無しさん:2012/04/16(月) 15:50:32.55 ID:xwUqG+Yz
>>313
そんなこと言ったら、
そもそも「ラジオ」自体が時代遅れの極み。
316ラジオネーム名無しさん:2012/04/16(月) 18:03:49.01 ID:CmOj5nx7
>>307
どうやってはかったの?
参考までに教えてくれ。
メジャーリングレシーバーって高いんだろ?
何使ったの?
317ラジオネーム名無しさん:2012/04/16(月) 20:13:07.98 ID:EZv9kcZV
>>295
だからつまらんのか
318ラジオネーム名無しさん:2012/04/17(火) 07:46:36.74 ID:7nsR465F
>>295
>>317
この放送局が「なぜできたのか」を知らない奴ばかりだからな。
漁夫の利的に社長になって我が物顔でメディア語ってる現社長に未来もへったくれもねえよ。
元々は初代社長(俎板屋の社長)がカスがったのが発端だがな。
現場が軌道に乗ってくると、労組につながるとかでボランティアスタッフの集合を事実上禁止、
そしてその筆頭だった制作部長に局長をうまく利用して難癖をつけて強制解雇。
しかも外部には「横領による懲戒解雇」とうそぶく始末。
3ヶ月後には局長自身が同じやり方でクビ。
翌年には、今度は経営陣のなかで仲間割れを起こして、みずから社長辞任。
これでまともになるかと思えば、時既に遅く現場はアナウンサーかぶれの素人に
牛耳られる始末。しかもこの女、アナウンサーの経験もないくせにアナウンススクールを開講。
自作の気持ち悪いポエムを題材にカネとって「番組登用」を餌に
講義のようなものに付きあわせているらしい。
もうつぶれちまえよ、こんな会社。
319ラジオネーム名無しさん:2012/04/17(火) 19:07:11.73 ID:9jJSbbZ+
>>318
かなりの中の人だね
誰だろう?
320ラジオネーム名無しさん:2012/04/17(火) 22:53:51.63 ID:D/PmdVmr
>>318
M氏ですか?
321ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 02:49:45.40 ID:JK9urear
だろうね
未だに根に持ってる&内情詳しすぎ
322ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 21:11:35.55 ID:czvhUEke
こういうところに書いちゃうんだ、 病んでる
323ラジオネーム名無しさん:2012/04/18(水) 21:36:45.69 ID:wcj3r2/w
アナウンサーの経験が無くてアナウンススクールの講習はあり得ないよな。
本当の経験者が来たら、どのような態度にでるかな。葛飾FM。
324ラジオネーム名無しさん:2012/04/19(木) 00:46:47.25 ID:WteZ5bEM
いやいやいや。
冷静に考えれば、>>318はMじゃないだろ。
もっと最近葛飾をやめさせられたか、もしくは現在いるスタッフだろ。
普通に考えてMがやめたあとの情報も詳細にMのもとに集まるとかありえないだろうし、
未だに根に持ってるって・・・w 何年前の話なんだよ。
それとも葛飾FMって、そんなに情報統制甘々なの?
少なくとも自分たちの都合で追い出した(もうその事実も知ってるスタッフはいないと思うけど)
元社員にまで情報駄々漏れって、会社組織としてどうかとおもうよ。
このスレッド的にはMのしわざにしたほうが楽しいんだろうが、
いつまでもMを吊るし上げようとするお前らの方が気持ち悪いよ。
葛飾を不本意に追い出されたのはMだけじゃないってこと。
しかも、それは伝統的に今も続いてること。
もっというと、ほとんどのコミュニティは、そういう社員の代謝があることくらい
そろそろ基礎知識として抑えておこうぜ。

>>323
おそらくココで言ってるのは「佐々木塾」のことだと思う。
佐々木社長自らが教えて、3ヶ月だか半年だかを終了すると、
「ラジ活」とかいう枠に出演させてもらえるらしい。1クールだけ。
325ラジオネーム名無しさん:2012/04/19(木) 01:22:43.19 ID:cg9g65kn
便所の落書き
326ラジオネーム名無しさん:2012/04/19(木) 11:14:12.98 ID:R8exTyb7
どう見ても、318と324は文体も改行のクセも全く同じ。
別人を演じるならもう少し工夫が必要。
IDの変わった0時直後の書き込みというのもいただけない。
せめて句読点の特徴くらい変えようよ。
327ラジオネーム名無しさん:2012/04/19(木) 11:31:55.85 ID:WteZ5bEM
>>326
いや、別人だが・・・
それに>>318が17日で>>322>>323が18日に書かれている
これに反論するならべつに0時を待たなくても
IDはとっくに>>318とは違うものになってるな。
つまり0時を待つ必要は全くないってこと。
もし仮に0時を待ってID変えなきゃいけないなら
>>324>>322>>323のどちらかということになるよな。
おまいさんの真似して句読点を使わずにやってみたら
すごく読みにくい文章になってしまったよ。
328ラジオネーム名無しさん:2012/04/19(木) 12:24:22.78 ID:R8exTyb7
句点と読点もわからないのかこの人。
329ラジオネーム名無しさん:2012/04/19(木) 14:46:40.51 ID:9XEz9kRG
こういうねちっこいバカはうちじゃあいらんな。
330ラジオネーム名無しさん:2012/04/19(木) 23:46:00.69 ID:cg9g65kn
人間として終わってるよね。多分、素人童貞でしょ。
331ラジオネーム名無しさん:2012/04/19(木) 23:47:22.67 ID:cg9g65kn
CFMの中の人てなんで禿しくキモイのが多いんだろ。
332 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 85.2 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/04/20(金) 12:43:05.77 ID:mSyZCHl9 BE:2235452459-2BP(4321)

>>328-331

まとめて・・・「自己紹介乙!」


つか、そんなCFMそもそもが「イラナイ子」だろjk
333ラジオネーム名無しさん:2012/04/22(日) 00:52:44.80 ID:o7rt2Z2f
FM自慰行為
334ラジオネーム名無しさん:2012/04/27(金) 14:33:05.00 ID:nNLkUXty
>>331
中の人より中の人になりたくてなれないで周りに粘着してる人が禿キモだよw
335ラジオネーム名無しさん:2012/04/27(金) 14:40:55.08 ID:M8ynsqhH
336ラジオネーム名無しさん:2012/04/28(土) 09:15:52.33 ID:bsT9sjy+
337ラジオネーム名無しさん:2012/04/30(月) 17:43:44.79 ID:5MXjek0r
338ラジオネーム名無しさん:2012/04/30(月) 17:45:34.09 ID:5MXjek0r
339ラジオネーム名無しさん:2012/05/01(火) 21:45:33.20 ID:fVlwL0nX
JCBA日本コミュニティ放送協会が、5月1日から「JCBAインターネットサイマルラジオ」を開始
18局が参加 サイト・サーバ管理はミュージックバード
http://www.jcbasimul.com/
http://www.jcba.jp/info/jcbapressrelease2012.4.25.pdf

コミュニティFM のインターネット配信は、2006年4月からCSRAによるサイマルラジオhttp://www.simulradio.jp/
があるが、今後は協調してコミュニティFM インターネットサイマルラジオの普及促進に努めるとのこと
340ラジオネーム名無しさん:2012/05/01(火) 22:10:38.39 ID:jp6wC4EP

こういうのって、コミュニティFM全局がUstream使えばいいんじゃないの??
341ラジオネーム名無しさん:2012/05/01(火) 23:27:34.75 ID:7MCH19d9
>>340




 








金にならんのじゃ 素人が口出すな 
342ラジオネーム名無しさん:2012/05/02(水) 01:49:16.17 ID:v3gcFI0x
あのー、コミュニティーFMって、素人が放送してるラジオ局ですよね?
343ラジオネーム名無しさん:2012/05/02(水) 02:02:06.99 ID:/8GxolaO
>>342
それはニコ生
344ラジオネーム名無しさん:2012/05/02(水) 02:14:05.02 ID:v3gcFI0x
プロはニッポン放送とかJ-WAVEとかだけですよね?
345ラジオネーム名無しさん:2012/05/02(水) 10:47:00.57 ID:/8GxolaO
基本的に、お金が発生して、責任所在が明らかになるようなものはプロだな。
346ラジオネーム名無しさん:2012/05/02(水) 12:57:30.79 ID:br3Gz5vj
必死ですね
347ラジオネーム名無しさん:2012/05/02(水) 13:45:41.79 ID:/8GxolaO
>>346
個人的に、何か都合の悪い事でもあったらすまんねw
348ラジオネーム名無しさん:2012/05/02(水) 13:48:38.52 ID:v3gcFI0x
コミュニティーFMの人はコミュニティーFMの人としてはプロだけど、
放送業界人としては素人ということですね。
納得しました。
349ラジオネーム名無しさん:2012/05/02(水) 14:39:49.78 ID:Hw5HuAR9
>>348

350ラジオネーム名無しさん:2012/05/02(水) 23:45:21.44 ID:sYLdAYUx
>>348
まあそれに近いな
だからこそたいしたキャリアも技術もない俺なんかが金もらってのうのうと仕事できるwww
351ラジオネーム名無しさん:2012/05/03(木) 01:34:23.61 ID:CPWf20H5
コミュニティFMって誰が聴くん?
352ラジオネーム名無しさん:2012/05/03(木) 08:11:42.21 ID:Ggo0p8BZ
>>351

大手のラジオ局はトークが多すぎるしw
353ラジオネーム名無しさん:2012/05/03(木) 10:36:02.83 ID:l5LXEqs2
>>351
それは、民放って誰が聴くん?と質問するのと同じで
その質問は無意味

聞かれてるコミュニティFMもあれば
聞かれていないコミュニティFMもある

354ラジオネーム名無しさん:2012/05/03(木) 10:39:19.73 ID:0iHoS40d
351は
誰も聴いてないってことを言いたいんでしょ

もっと言えば、誰も聴いてない存在であって欲しい

中に入りたかったのに入れなかったから


www
355ラジオネーム名無しさん:2012/05/03(木) 12:02:37.09 ID:ZLXXuUcA
>>348
最近のオールナイトニッポンってTwitterで応募の素人がノーギャラ、ノー交通費で出演してるけど・・・。
アマチュアバンドや大学生。
356ラジオネーム名無しさん:2012/05/03(木) 12:10:36.29 ID:Ggo0p8BZ
>>355
勝手に自己解決しちゃってる人の相手するなよw
357ラジオネーム名無しさん:2012/05/03(木) 14:07:10.04 ID:phhB8pqV
誰が聴いてるのとか誰も聴いてないとかそういうの聞き飽きた。
聴いてないとこは聴いてないし聴いてるとこは聴いてる。

少なくともそれなりの電波出してるんだから誰も聴いてないってkとはないだろう。
どこだって1人や2人は聴いてるものだよ。

とマジレスw
358ラジオネーム名無しさん:2012/05/04(金) 02:59:54.78 ID:+Fh3X/I3
10人や20人くらいは聴いてるだろうよ

とマジレスw
359ラジオネーム名無しさん:2012/05/04(金) 04:37:56.87 ID:zpFFfnpe
都内のコミュニティFMだと聴いてる人間が多そうなのは世田谷とSHIBUYAかな。
逆にほとんど聴かれていなさそうなのは創価批判が得意技の多摩レイクサイド。
360ラジオネーム名無しさん:2012/05/04(金) 06:10:28.38 ID:oDqIHOHf
田舎の業界人気取りの受け入れ先になってる
最近地元局に入った”落語愛好家”って人がいらっしゃる
361ラジオネーム名無しさん:2012/05/04(金) 08:40:43.44 ID:xyUXt36F
>>359
マジレスするとFM小金井だな。ほとんど放送してないわ、機器トラブルは多いわ。あと、周波数がキー局よりも大きい数字の局は合わせるのが面倒くさい。
362ラジオネーム名無しさん:2012/05/04(金) 12:38:09.63 ID:q9oepZeW
>>359
えどがわの土曜夕方のリクエスト番組も多いような希ガス
ただし、ロケ地として使われたドラマは思い切りずっこけたがw
363ラジオネーム名無しさん:2012/05/04(金) 15:23:29.33 ID:+r6Bg9PV
>>360
FM小金井ってミニFMじゃないの?
364ラジオネーム名無しさん:2012/05/04(金) 15:59:30.00 ID:+Fh3X/I3
コミュニティFMで番組やったら手紙が来たw
365ラジオネーム名無しさん:2012/05/04(金) 19:31:41.23 ID:TDAIg6rP
苦情の。
366ラジオネーム名無しさん:2012/05/05(土) 16:52:22.41 ID:ZvoooYUW
深夜の音楽だけ流している時間帯は聴いている
367ラジオネーム名無しさん:2012/05/06(日) 20:43:02.70 ID:KtxGPeVS
頑張れラヂオつくば
368ラジオネーム名無しさん:2012/05/06(日) 20:57:48.12 ID:IUk+sfK+
ラジオつくば、すげーな

毎日毎日、ここでコミュニティ批判してるやつはしんでいい
369ラジオネーム名無しさん:2012/05/06(日) 23:52:42.40 ID:jfL1PFE6
>>367-368
15〜19時までずっと一人で特番。
がんばってるわ〜。
370ラジオネーム名無しさん:2012/05/07(月) 00:17:32.67 ID:t/jaMYyg
>>362
コミュニティーえどがわ(東京都江戸川区)は、
結構いいラジオ局。小岩の商店街とか、ローカルな話題も地味に拾っているし。
371ラジオネーム名無しさん:2012/05/07(月) 00:20:02.86 ID:t/jaMYyg
あと、FMレキオもいい。
372ラジオネーム名無しさん:2012/05/07(月) 09:06:47.11 ID:+pGWDDLD
つくばってラジオヲタの自己満でしょ
聴くに堪えない
373ラジオネーム名無しさん:2012/05/07(月) 10:44:52.66 ID:t5B8qjPE
きちがいの朝のご挨拶です
374ラジオネーム名無しさん:2012/05/07(月) 16:30:28.90 ID:8qRCFZ2I
昨日の竜巻騒ぎに乗じてまた「災害放送局」の看板上げそうwww
375ラジオネーム名無しさん:2012/05/07(月) 16:43:06.68 ID:Ie56FuyX
そりゃマニアにはたまらん自称地球防衛軍ごっこだもの
みんなでほめて差し上げなきゃばちが当たるぞ 
この非常時に
376ラジオネーム名無しさん:2012/05/07(月) 19:47:32.43 ID:t5B8qjPE
すごい嫉妬だなw
おまえさんは、ニコ生でもやってらどうだ?
プレミアム会員で理想的な番組がやれるぞw
377ラジオネーム名無しさん:2012/05/07(月) 21:12:25.15 ID:HRGqP5Ig
CFMに入りたくて仕方の無い岐阜県出身のかじかさん、
可児市で新局のスタッフ募集してますよ。

ボランティアですが。
378ラジオネーム名無しさん:2012/05/08(火) 17:00:29.59 ID:QVj1R0fe
つくば、開局時にぼった栗に合った模様 同情する。

>空いている周波数を探すには十分な資金だと思ったが、実際には400万円くらい必要だった。
やっと空いている周波数82・4メガヘルツを見つけ関東総合通信局に申請したのが2年前。
http://www.joyoliving.co.jp/topics/200801/tpc0801040.html
379ラジオネーム名無しさん:2012/05/08(火) 23:16:16.56 ID:Od+FhUQS
>空いている周波数を探すには十分な資金だと思ったが、実際には400万円くらい必要だった。

すげえムダ遣い。
380ラジオネーム名無しさん:2012/05/08(火) 23:38:41.88 ID:ri+GXypa
猿 うはうは
381ラジオネーム名無しさん:2012/05/09(水) 00:53:29.78 ID:jRhZDHBh
>>378
っていうか84.2。
日立のNHK-FMと同じw

インチキ猿www
382ラジオネーム名無しさん:2012/05/09(水) 02:47:06.47 ID:/GyZP/mC
比較的近距離で同じ周波数が多いのは(特に関東)、
結局そのエリアではそこしか空いてないから、ってことなんだろうな。
大和と入間ともうないけど多摩なんてエリアとしては全部隣り合ってるか重なってるしw
383ラジオネーム名無しさん:2012/05/09(水) 18:53:06.77 ID:mLXUc+WZ
>>382
108Mhzまで周波数帯拡大しかない。
384渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/05/09(水) 18:59:47.77 ID:RWgWJFLY
栃木県はコミュニティFM局は今のところ存在しない。RADIO BERRY(FM栃木)が
事実上の栃木県におけるコミュニティFM局である。
385ラジオネーム名無しさん:2012/05/09(水) 20:01:15.82 ID:ET/2ev8z
>>383
だよなー
まあ関東ではまず90まで空けてくれればでとりあえず十分


>>384
で?だから?
386ラジオネーム名無しさん:2012/05/10(木) 07:56:36.79 ID:kFEz3yXs
オナニー放送局が存在しない健全な県=栃木県
387ラジオネーム名無しさん:2012/05/10(木) 12:27:32.74 ID:gE5CjcUh
今CFMがないのって、栃木だけか?
鳥取も佐賀も和歌山もできてるしなあ。

誰か作れよww
388ラジオネーム名無しさん:2012/05/10(木) 12:32:55.14 ID:lQq0fKBb
>>381 良く見ろよ82.4Mhzだよ84.2Mhzでは無い
389ラジオネーム名無しさん:2012/05/10(木) 14:07:22.44 ID:wKeXPauk
>>388
82.4なんか下りるわけないでしょ。
NHK-FMスカイツリー移転で死亡フラグ確定www

ソースが間違ってるのは間違いないw
390ラジオネーム名無しさん:2012/05/15(火) 02:57:29.12 ID:3chyYVBu
400万が高いのか安いかわからんが、その400万には、
潜在電界調査費用のほか、技術検討とか総務省との交渉、場合によってはコンタの書き換え。
書き換えたコンタの再検討、追加調査費用などなど、開局までに必要な費用すべてが
含まれてるはずなんだ。電測だけの費用というのであれば、単に数値を取るだけで、
検討はお客様どうぞご勝手に、と言うことになる。
あくまで「潜在電界調査」だけの費用ではない。
391ラジオネーム名無しさん:2012/05/15(火) 08:29:55.74 ID:9FjsSmxE
にしても・・・ 
サル素人相手に利益出しすぎ? 
価格なりの成果が出ていれば良いが(微笑み)
392ラジオネーム名無しさん:2012/05/15(火) 17:26:03.86 ID:rT0rRYTi
今日からここは
微笑みスレになります
393ラジオネーム名無しさん:2012/05/15(火) 18:02:51.17 ID:q78cwtng
>>390
調査&結果資料作成だけで400は若干高い気がするけどね。
紺猿費用込みならまあ相場か。
394ラジオネーム名無しさん:2012/05/16(水) 18:21:10.13 ID:SVcwsxHd
さよなら わいわい
http://www.tcc117.org/fmyy/index.php
395ラジオネーム名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:20.56 ID:DTqaeuMU
>>387あんたが作ればいいじゃん?仲間集めて
俺だって作ろうと必死だぞ!秋田住みだが
396387:2012/05/17(木) 01:11:05.86 ID:oPWts96L
>>395
仲間集めれば作れると思ってるのかwww
仲間の前に資金・周波数その他もろもろ
簡単でないから「誰か」作れって言ったんだよwww
地元でカネがあまって暇な奴がさ
俺は自分なんかがそう簡単に作れるなんて思ってないよw
397ラジオネーム名無しさん:2012/05/17(木) 01:16:40.44 ID:oXOyjje4
実行に移せる人間と、言うだけで何もしない人間の差は計り知れない。
398ラジオネーム名無しさん:2012/05/17(木) 14:57:12.99 ID:YuWHNQcW
>>397
実行に移せる人間になろうとは思ってない
399ラジオネーム名無しさん:2012/05/17(木) 16:30:57.87 ID:oXOyjje4
差が計り知れないと言っただけで
なれとは言ってませんが
400ラジオネーム名無しさん:2012/05/17(木) 17:26:54.25 ID:YuWHNQcW
じゃあ計り知れなくても一向にかまいませんw
401ラジオネーム名無しさん:2012/05/17(木) 18:04:12.84 ID:oXOyjje4
今更「じゃあ」と言われてもね
なれとも言われていないのに「なろうとは思ってない」と書いた時点で
貴殿の本音出てますから
402ラジオネーム名無しさん:2012/05/17(木) 19:27:51.95 ID:YuWHNQcW
何の本音w
なろうと思わないのがなにか悪いことですかwww
403ラジオネーム名無しさん:2012/05/17(木) 22:43:01.49 ID:oXOyjje4
「悪い」なんて誰か書きましたっけ?
404ラジオネーム名無しさん:2012/05/17(木) 22:44:23.28 ID:oXOyjje4
計り知れなくても一向に構わないなら
最初から反応しなくていいし
スルーしていただけませんかね
反応したくてどうしようもないならどうぞ↓
405ラジオネーム名無しさん:2012/05/17(木) 23:19:09.51 ID:oPWts96L
>>404
まずお前がスルーしろよ
406ラジオネーム名無しさん:2012/05/18(金) 11:14:22.37 ID:03KTzviv
このスレに粘着する典型的な
「中の人になりたくてなれなかった人」だな
407ラジオネーム名無しさん:2012/05/18(金) 11:48:40.69 ID:st0gRBCw
>>404
かわいそうな「中の人になりたくてなれなかった人」か…
中の人に粘着したって中の人にはなれないんだよ、いい加減わかれよ…
408ラジオネーム名無しさん:2012/05/18(金) 12:22:24.84 ID:03KTzviv
>>470
かわいそうなのは
>>387 >>395-405 ←コイツら全部な
409ラジオネーム名無しさん:2012/05/18(金) 12:23:12.95 ID:03KTzviv
なぜ404だけ抜き出したのか知らんがw
410ラジオネーム名無しさん:2012/05/18(金) 12:24:41.69 ID:03KTzviv
×>>470
>>407
411ラジオネーム名無しさん:2012/05/18(金) 12:26:29.36 ID:IngX8J41
そもそもCFMスレなんて普通の人間は開かないわけだから
中の人と中の人になれなかった粘着しかいねーよ
412ラジオネーム名無しさん:2012/05/18(金) 14:10:07.07 ID:st0gRBCw
>>387は栃木に対する皮肉じゃ?
関東初の開局になるはずだったのに免許辞退とかバカすぎるだろ
413ラジオネーム名無しさん:2012/05/18(金) 14:10:33.65 ID:st0gRBCw
>>411
このスレの真理だなw
414ラジオネーム名無しさん:2012/05/18(金) 17:35:34.37 ID:tFjlqW5o
なんかおかしいね、音が途切れる  さい丸
http://www.jcbasimul.com/
415ラジオネーム名無しさん:2012/05/18(金) 20:17:11.41 ID:st0gRBCw
JCBAってさ、JCBA本体に技術的に詳しい人間いないからダメだよな
送信系統に詳しいオッサンはいるが
ネットとかわかってないだろあれ
鳴り物入りで始めたFTP鯖の使い方とか適当すぎる
416ラジオネーム名無しさん:2012/05/18(金) 22:05:40.03 ID:9wd2aobl
サイマルなんて突貫工事もいいとこだ。
J-WAVE配信局を無視してる。
絶対トラブル起きるぜ。
417ラジオネーム名無しさん:2012/05/19(土) 08:07:17.44 ID:MVMesIET
>>411
それだけじゃねえよ
中の人になれなかった人というのはよくわからない
418ラジオネーム名無しさん:2012/05/19(土) 11:14:41.15 ID:P4yhFBMG
よくわからないなら黙ってろ
419ラジオネーム名無しさん:2012/05/19(土) 16:18:47.27 ID:nYB8Ur5R
中の人になりたかったけどもろもろの事情でなれなかった人、のことだよ
わかんないの?
420ラジオネーム名無しさん:2012/05/19(土) 16:22:57.68 ID:P4yhFBMG
このスレの主を名乗って暴れてた奴のことを
知らない新しい住人が出て来たということか
421ラジオネーム名無しさん:2012/05/19(土) 16:25:07.80 ID:nYB8Ur5R
「あるじ」も影が薄くなってるからねw
422ラジオネーム名無しさん:2012/05/19(土) 21:37:25.63 ID:3M7zo5Vp
みんな影薄いよね
423ラジオネーム名無しさん:2012/05/20(日) 17:30:21.08 ID:WQ9wQ1L1
地元の人たくさん出てくるのはいいんだけどお偉いさんばかり
あと子供ばっかリ俺が聞きたいのは素人の20代30代の生の声なんだがあまり反映
されてない
424ラジオネーム名無しさん:2012/05/20(日) 17:37:00.03 ID:D6y9zuls
どこだか知らないが
個別の局のことを書かれてもね
425ラジオネーム名無しさん:2012/05/20(日) 17:40:23.46 ID:d2htXlAi
ここに書くならその局に言えばいいのに

どうすればそうできるかとか論じるならともかく、
単なる特定の局への要望はここに書く意味ないだろ
426ラジオネーム名無しさん:2012/05/20(日) 17:40:30.76 ID:M0mcsGCF
2〜30代の飲む打つ買う層はニコ生みてるだろうし
それ以外はニュースサイト以外に何もみてなさそう
427ラジオネーム名無しさん:2012/05/20(日) 23:13:39.70 ID:JFclpWHJ
>>423
カネを持ってくるのはそういう人達だからw
428ラジオネーム名無しさん:2012/05/21(月) 21:56:31.29 ID:8ydbOR7S
429ラジオネーム名無しさん:2012/05/28(月) 07:35:12.23 ID:YGs8APKd
age
430ラジオネーム名無しさん:2012/05/28(月) 15:30:31.69 ID:wqLdPqwO
jcbaのサイマルって道南?
聴いてる人いる?
431ラジオネーム名無しさん:2012/05/29(火) 08:05:43.77 ID:MHp5mAeF
>>430
JCBAもスマホに対応してほしい!ノートPCを持ち歩いて出先で聞くというのは、ちょっとなぁ。
432 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東北電 81.2 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/05/30(水) 18:43:28.76 ID:OmGrzMYr BE:1341270893-2BP(4321)

>>418
> よくわからないなら黙ってろ

↑オマエガナー!!!!!
433ラジオネーム名無しさん:2012/05/31(木) 01:59:04.02 ID:HyFHbEjC
わざわざ亀レスしてまで言いたいかw
434ラジオネーム名無しさん:2012/05/31(木) 12:54:59.54 ID:Tulrum2E
この業界(の周辺)って>>432みたいのが多いよなーw
435ラジオネーム名無しさん:2012/05/31(木) 21:45:01.13 ID:/DvJAaY4
うんうんw
436ラジオネーム名無しさん:2012/06/01(金) 00:24:27.93 ID:D0UtuI9S
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
437 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東北電 89.3 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/06/01(金) 18:13:56.08 ID:2w+oKKbh BE:1043211637-2BP(4321)

>>434
逆にいうと「アマチュア無線局」レベルでおしゃべりや自己主張がしたい経営者が大杉でワロタ件
「パーソナリティー」「DJ」「放送業界」って職業はそんなに甘いもんじゃないんだがw

ま、いっか!煽って煽り返され、揉みに揉まれて人は大きくなるもんだwwwww
438ラジオネーム名無しさん:2012/06/01(金) 19:16:26.23 ID:czEbKmua
>>437
お前さんみたく中の人になりたくてなれずに周りで悔し紛れに笑ってる奴が大杉でワロタ件
439ラジオネーム名無しさん:2012/06/01(金) 20:51:56.06 ID:QUhDDwc/
普通の44歳で
どうしてもCFMにかかわりたいなら
他で実績つんで
他で稼いで
金払って枠買って食い込めるだろ
440ラジオネーム名無しさん:2012/06/02(土) 10:11:24.14 ID:42lSly0X
>>439
他で実績残すのがそもそも無理じゃね?ww
441ラジオネーム名無しさん:2012/06/02(土) 15:11:22.51 ID:sXJRRj19
かじかもダミアンも
何もせずに40代になっちまって
今更遅い罠

歳には歳相応の関わり方というものがある
「いいなー」「なりたいなー」と指を加えて文句を言うだけで
何もせずに歳をとってしまえば永遠に外野
442ラジオネーム名無しさん:2012/06/02(土) 18:32:08.10 ID:qhKiI5Hc
JCBAのサイマル 途切れるのは仕様? 私だけ?
443ラジオネーム名無しさん:2012/06/04(月) 15:25:33.68 ID:2lU5mot+
「Aの曲とBの曲、良いのはどっちでしょうか」
とやってて、読まれるメッセージはいっつもボランティアスタッフからだけという番組
よーやく打ち切られたか。

メッセージは「○○さんから頂きました」(読まれるのは一人だけ、ボランティアスタッフというより自演)
そして「Aの曲は5票、Bの曲は8票ということでBの勝ち!」
いやいや自演だらけで聞き苦しいからw と思ってたら4月2日より予告なく突如ノンDJ番組に
そして6月に打ち切り。
444ラジオネーム名無しさん:2012/06/04(月) 15:27:33.76 ID:2yD49HBF
個別の局のことに関しては個別の局のスレでやってくれ
445ラジオネーム名無しさん:2012/06/04(月) 15:38:32.22 ID:Irgc0uBY
>>443

っていうか そんなの何処の局でやってたの?
ちょっと知りたいかもw
446ラジオネーム名無しさん:2012/06/04(月) 15:56:34.73 ID:RgFj7tU3
>>443
そこまで暴露するなら具体的にどこか書けよ
まあズバリ書くのは気が引けるだろうからヒント程度でいいよ

そうでないなら>444
447ラジオネーム名無しさん:2012/06/04(月) 23:19:38.96 ID:JcRLu6fw
SHIBUYA-FMって放送終了時にお休みなさいとか言ってくれるんだなw
かわいいw
448ラジオネーム名無しさん:2012/06/05(火) 07:59:56.35 ID:XwaKwEeZ
>>447
へぇ、知らなかったwSHIBUYA-FMもFMせたがや並みに電波が飛ぶといいんだがなぁ。環七でかなり怪しいよ。
449ラジオネーム名無しさん:2012/06/05(火) 16:51:29.26 ID:Z0i13dOT
大半の局は個別の局スレなんかないんだが
450ラジオネーム名無しさん:2012/06/05(火) 17:26:28.06 ID:NtbGod79
立てれば?
451ラジオネーム名無しさん:2012/06/05(火) 17:38:40.82 ID:eCMXGOCf
渋谷FMと湘南ビーチは音楽聴くのにいい
452ラジオネーム名無しさん:2012/06/05(火) 18:48:24.02 ID:B4jty+4I
いつぞやの隣国からの攻撃で壊滅してから個別スレは立たないなーw
453ラジオネーム名無しさん:2012/06/05(火) 22:18:14.89 ID:96qmEUJ3
>>448
中野区の西端在住だけど、SHIBUYA-FM結構クリアに聴けるよ。
逆にSHIBUYA-FMより場所的に近いはずのむさしのFMが全然聴こえない。
454ラジオネーム名無しさん:2012/06/06(水) 17:49:18.74 ID:UldPRTAa
AKB選挙予想で番組作るんじゃねえよ、カネもらってんのかfm-hi
455ラジオネーム名無しさん:2012/06/06(水) 18:12:01.18 ID:UldPRTAa
やっぱりグダグダ、思いつきで企画なんかするからこのザマだ
456ラジオネーム名無しさん:2012/06/06(水) 20:00:59.02 ID:a9Cbd+6e
選挙予想とか…くだらねえなあ
457ラジオネーム名無しさん:2012/06/07(木) 18:32:32.16 ID:rimjz24A
そうだな、予想なんてよそうや
458ラジオネーム名無しさん:2012/06/07(木) 18:43:30.69 ID:6VM4T1KR
サムイネェ彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
459ラジオネーム名無しさん:2012/06/09(土) 13:22:02.45 ID:IrYudFgM
>>449
以前はFM西東京のスレがあったけどね。
とはいえ局の人間を貶してばかりで、結局dat落ちして消滅したけど。
その一方でSHIBUYA-FMやFM世田谷は意外にも個別スレは立ったことがない。
460ラジオネーム名無しさん:2012/06/10(日) 00:47:52.75 ID:+LQLAq5R
ローカルネタはまちBBSなどで十分間に合ってる、
音楽垂れ流し局は特集(アニソン三昧とかw)でも組んでない限り
特にスレ立てるほどでもないってところか
461ラジオネーム名無しさん:2012/06/10(日) 08:37:04.13 ID:+LQLAq5R
コミュニティFMで扱うようなローカルネタはまちBBSの方でやった方がいいし、
音楽垂れ流し局についてはNHKみたいな○○三昧みたいな企画があればレスをしやすいが・・・
462ラジオネーム名無しさん:2012/06/10(日) 08:37:21.23 ID:+LQLAq5R
テスト
463ラジオネーム名無しさん:2012/06/10(日) 08:39:28.22 ID:+LQLAq5R
すまん、スレッドが壊れててまとめてレスされてしまった
464ラジオネーム名無しさん:2012/06/11(月) 16:52:28.52 ID:/+S2bpbm
サイマルで朝霞だけなんで24kなんだろうな
音質最低w
465ラジオネーム名無しさん:2012/06/11(月) 22:09:29.03 ID:BRUJH0Zz
>>454 他社のイベントをぱくって商業放送ですか?
著作権上それは泥棒だろ  
天下り役人がいるくせに危機管理能力ゼロ?
466ラジオネーム名無しさん:2012/06/12(火) 02:07:10.32 ID:tKq6IT44
>>464
朝霞は音声出力がたったの1wというしょうもない局だからな。
だいたい、朝霞だけでなく周辺の和光・志木・新座の行政情報も流してるくせに、これらの市内では全然聴けないんだから。
467ラジオネーム名無しさん:2012/06/12(火) 11:12:16.40 ID:oBj6OWj8
>>466
で、それとサイマルの音質が悪いのとどんな関係が?
468ラジオネーム名無しさん:2012/06/12(火) 11:29:51.80 ID:4NZmuNbZ
予算無くていい機材買えないんじゃね?
469ラジオネーム名無しさん:2012/06/12(火) 16:42:02.72 ID:6SPZLv58
ゆふいんラヂオ局
http://874.fm/

最近開局したみたいだけど
タイムテーブル見た感じ音源垂れ流し局っぽいね
わりと最近の洋楽が多いといいんだが
470ラジオネーム名無しさん:2012/06/12(火) 17:24:04.22 ID:n7Q8dYMC
>>468
さすがにそれはないだろw
どんなジャンクのPCだって動けば128でも256でもその程度のエンコードくらいはできるはずだし、
最低ランクのADSLだってそのくらい送れる

単に設定の問題か、こだわりかと。
どんなこだわりかは知らないがw
471ラジオネーム名無しさん:2012/06/12(火) 19:23:41.76 ID:65Jhu2W2
まーた「ラヂオ」とか付けちゃう
痛い局が増えたかw
472ラジオネーム名無しさん:2012/06/12(火) 22:46:43.25 ID:l1zgEhXL
>>466
何故、ここは1wしか許可が下りなかったのか?
朝霞市はコミュニティFM局が密集しているとか?
473ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 00:12:29.67 ID:nsL/5aoD
>>469
ヘタなトークやるより音楽垂れ流しのほうが普通に聴きやすいですよね。
車内BGMとしても使いやすいし。

開局したてで全員初心者状態のうちに、理想ばかり先走ってミニ県域やろう
としてズッコケてたり、センスも能力もないオタクオヤジが暴走してるのが
一番最悪。
初期のFMひたちとかね。最近は多少マシになったのかな。

FMひたちといえば、となり町の、臨時災害放送局からコミュニティ移行が
決まった高萩災害FM
http://www.city.takahagi.ibaraki.jp/index.php?code=830

制作能力ないうちは欲張らずこんな感じで、お知らせ+音楽垂れ流しで十分だと思う。
474ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 01:48:56.97 ID:HcCD5dKm
>>472
朝霞の周辺の他のコミュニティFM局といったらせいぜいレッズウェーブと西東京ぐらいしかないよ。
これを考えると10〜20wの許可が下りてもなんらおかしくはないはずなのにね。
475ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 02:24:41.42 ID:RtfxEgXs
>>474
電波って案外飛ぶのよ。
朝霞の場合は鴻巣と同じ周波数だから、
鴻巣のエリアに干渉しないようにするには、
とにかく電界を下げねばならない。
あと周波数の上下400kHz内にある対象局についても、
規定の混信比をクリアしないといけないとかね。
しかも関東平野は真っ平らだから、遮蔽損失が
ほとんど出ないから、余計に難しいのよ。
476ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 02:32:30.91 ID:RtfxEgXs
>>468
朝霞は開局当時からネット用の機材入れてたよ。
開局直後はダマテンでネット配信してたはず。
音質が悪いのはエンコードレートだけの
問題では?
477ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 10:31:25.33 ID:s37IIcfx
>>471
なんで「ラヂオ」ってつける局って痛いのばっかりなんだろうなw


>>472
「朝霞市は」は間違いだがw

475の言う通りだね


>>476
マジで?
ダマテンとかアホかとw
レート下げてるのはアクセス数増やすためかな?
それにしても番組表見ると音楽にも力入れてるようだけど
音楽番組にあの音質は厳しいよなあ。
音質にはこだわりないのかな。
478ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 10:41:24.63 ID:SXE++xMG
>>477
普通の感覚があるなら「ラヂオ」なんて表記はしないからな。
元々痛いからこそ「ラヂオ」なんて局名を採用してしまうんだろうな。
479ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 10:58:24.97 ID:HcCD5dKm
>>475
そういや周波数はどちらも76.7だったな。すっかり忘れてた…。
とはいえ、総務省が同じ県内にある朝霞と鴻巣になぜ同じ周波数を割り当てたのか、はっきりいってわけがわからないね。
480ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 11:07:41.86 ID:s37IIcfx
>>478
だろうなw
ラヂオは個人的には嫌いじゃないが、少なくとも一般的ではない


>>479
もうあの辺ではそこしか周波数なくて、1wだったら大丈夫ってことだったんだろう
近隣なのに同じ周波数が割り当てられるのは、そういうことなんだろうな
そのエリアではもうそこしか空いてない、だからそれぞれが小出力でなかよく並んでね、ってw
481ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 12:08:55.87 ID:HQUGytvl
ラヂヲ
482ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 13:26:36.85 ID:9mgUi3P5
ヘッド
483ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 14:09:20.51 ID:qb1VycSh
おっと、和田さんの悪口は(ry
484ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 15:27:24.23 ID:l0kjgbSE
ゆふいんラヂオ局 ?@YufuinRadio 6月4日
@ikamusume5456 イカ娘2さん、ゆふいんラヂオ局では24時間自社制作番組を放送していきます♪
@YufuinRadio ゆふいんラヂオの生放送番組・収録番組以外は
J-WAVEとMUSIC BIRDのどちらをほうそうしますか?


ゆふいんラヂオ局 ?@YufuinRadio 5月25日
@afloblue いっちーさん、こんにちは!選曲はJazz, Pops, Oldies,ニューエイジなど、
大人向けの落ち着いた楽曲がメインです?
@YufuinRadio サウンドコンシェルジュ…いいね(o^-')b ! ・・どんな、選曲なんだろう?


湘南ビーチFMと比べると邦楽分が少ないのかな
485ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 15:30:21.80 ID:h9BmbBOl
>ゆふいんラヂオ局では24時間自社制作番組を放送していきます

1年続けば御の字だな
486ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 16:36:37.84 ID:RtfxEgXs
ラヂオを名乗ってるのってどこがあるかな。
思いつく限り上げてみると。

・ラヂオノスタルジア(札幌市)
・ラヂオもりおか(盛岡市)
・ラヂオななみ(玉村町)
・ラヂオつくば(つくば市)
・ラヂオは〜と(三条市、燕市)
・ラヂオきしわだ(岸和田市・NPO)

こんなもん?
たしかにこうしてみてみると、盛岡意外はキワモノっぽ印象が・・・。
487ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 17:22:35.18 ID:h9BmbBOl
ほんとだww
488ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 17:38:02.03 ID:18fzvqQx
番組名ならまだしも、
放送局名にラヂオとかあり得ん。
普通の頭ならな。
489ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 18:19:16.56 ID:9kbfHgke
こうやって放っておけばネガティブな話題で熱くなるんだな
このスレの住人は
490ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 19:15:00.37 ID:no5qYsvW
そうそう ここはすぐネガティブな話題になるw

ゆふいんラヂオに開設祝いメール送ったわ
調べたら資本金少なくて身軽な会社だぞ
場所も美術館の間借りみたいで大袈裟なスタジオとかないようから
開設費用そんなにかかってないだろ
491ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 19:25:33.97 ID:h9BmbBOl
放っておけばっておまいさんは何様だよ
主(あるじ)様かww

話題がネガティブになるのは悪いことじゃない
それだけみんないろいろ考えてるってことだろ、批判も含めて
夢や理想ばかり語ってる一部の経営者よかずっといい
492ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 19:27:20.86 ID:h9BmbBOl
>>490
身軽はいいんだけど、経済的にも身軽じゃ困るよな
運転資金だいじょうぶかね
編成も24時間自社制作じゃなく、
(いいか悪いかは別として)バード入れるとか、
近隣局からもらうとかして身軽にしないと。
結局番組に金をかけすぎてしまって破綻…はよくある話だしな。
493ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 20:58:54.81 ID:6q7Nim/X
>>485
24時間自社制作は結構多いぞ。MBやJ-WAVEに金払うの勿体ないから。
494ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 22:07:57.48 ID:nsL/5aoD
>万に一つも干渉が起きてはいけないという前提に立てば、どんな無線技術
も成り立たない。私もかつてNTTで、そういう完全無欠論を振り回して新規
参入を妨害した

>「干渉」は既得権を守るための呪文なのだ。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/074850c7252e6b8de219d51e7c9792e3

日本の電波行政がFMのポテンシャルを殺すことばかりしてきたのは、政治的に
影響力が強いテレビ様と新聞様(系列AM局)の御機嫌を損ねないよう「配慮」
してきた結果かな。
神経質なほど干渉を嫌って新規参入を難しくする一方でわざわざ妙な周波数を
割り当ててきたり、地元の実情を無視した一律20W制限とか。
495ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 22:51:28.34 ID:SXE++xMG
CFMって、割り当てられるんじゃなくて、自分で周波数探すものだろ?
496ラジオネーム名無しさん:2012/06/13(水) 23:20:57.97 ID:RtfxEgXs
そそ,希望するエリアで割り当て可能な周波数がある場合に限って免許が出るんだよな。
497ラジオネーム名無しさん:2012/06/14(木) 11:25:21.72 ID:KhBew3Yv
>>495
本来国がやるべき空き周波数探しを免許申請希望者(=開局したい人)が費用を負担して代行、
その結果を基に国が「割り当て」る。

だから「割り当てられる」でも間違いではない。
498ラジオネーム名無しさん:2012/06/14(木) 11:27:42.93 ID:KhBew3Yv
>>493
その実態は、再放送や音楽ばかり。
自社で作ればいいってものじゃない。

ただ、多くのCFMの現状では、再放送や音楽でない24時間の自社制作は実際無理。
だから別に再放送でも音楽でもMBでもJでもいいと思うが、
開局前から自信満々で「24時間自社制作」を謳うこと自体が怪しいってこと。
499ラジオネーム名無しさん:2012/06/14(木) 11:30:07.24 ID:YeZ8FFnU
怪しくてもいいじゃない
だって ラヂオ だもの
500ラジオネーム名無しさん:2012/06/14(木) 12:33:29.32 ID:KhBew3Yv
まあ、そうなんだけどww
501ラジオネーム名無しさん:2012/06/14(木) 14:33:04.09 ID:YeZ8FFnU
>>497
それはそうだけど494の
>わざわざ妙な周波数を割り当ててきたり
という表現はどうなの
502ラジオネーム名無しさん:2012/06/14(木) 15:36:00.60 ID:KhBew3Yv
その発言の真意はわからんが、
実際の話、免許を申請する側が周波数の候補を(あれば)いくつか挙げる
ただ、その中でも「どうしてここ?」というような、第3候補くらいの妙な周波数を指定してくることがある。
そういうことを言ってるんじゃないかね。
503ラジオネーム名無しさん:2012/06/16(土) 16:07:58.36 ID:Sip73fa7
昨日の総会はどうでした?
たしか局のお偉いさんがいたよね?
インターネット配信のこととかデジタルラジオについては
如何でしたか?
504ラジオネーム名無しさん:2012/06/16(土) 19:25:03.23 ID:5ueNAPy0
>>503

おたくの局の偉いさんは、出席してないのかい?
それとも会費(御布施)も払えない貧乏局なの?
505ラジオネーム名無しさん:2012/06/16(土) 22:20:45.03 ID:nzVpmudT
末端には伝えてもらえないの?
おたくの上に聞くのが筋だろ >>503

数局 破門になったな
506ラジオネーム名無しさん:2012/06/16(土) 22:27:04.19 ID:coaGeITD
中の人になりたい
自称事情通なんだろ
察してやれよ
507ラジオネーム名無しさん:2012/06/17(日) 09:37:21.72 ID:fzfKCinM
505以外、結局だれも知らないのね!
知ってて503で書いてんだよ。馬鹿だね。上の人達。
参加14局にV-low何も決まってないと新潟の人が言ったろ?
508ラジオネーム名無しさん:2012/06/17(日) 11:00:43.84 ID:LN4dQwcN
知らないのはお前だろ

守秘義務というものをな
509ラジオネーム名無しさん:2012/06/17(日) 22:48:27.19 ID:aqUwNveS
コミュニティFMってもうオワコンだろ。
510ラジオネーム名無しさん:2012/06/17(日) 22:53:14.25 ID:X235Gtq0
突然なにを言い出すのか君は
511ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 00:06:21.62 ID:oVZEEnkj
コミュニティ放送をV-Lowでって・・・本気で考えてるのかね・・・。
NOTTVの惨状を知ってるのか、知らんぷりをしているのか・・・。
512ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 00:41:38.24 ID:Qd2JJ8B7
オワコンというのは
一時的にものすごいブームが到来したものが
凋落して終わりかけの時に使う言葉

始まってもいないものはオワコンにならない
513ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 01:19:08.86 ID:7vIMqAX+
>>512
BCLブームw
514ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 01:39:37.54 ID:7vIMqAX+
オワコンは、こっちの方。
J-WAVEが潰れそうだってニュースになってるぞ。
フジサンケイグループが株引き受けるかもって。
515ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 02:01:29.24 ID:ImVmaF0L
FM軽井沢、ウメダFMをよく聴いている。
他にオススメの局があれば教えてください
516ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 02:58:23.99 ID:oVZEEnkj
>>514
ソースくれ
「ニュース」になってるんだろ?
517ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 06:21:12.41 ID:dkxlm0OK
【ラジオ】J-WAVEをニッポン放送が買収情報
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339827458/
518ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 07:28:01.06 ID:BCDJfXWp
>>516

ガセだと思っただろw
これがマジな話だからワロえない
519ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 09:39:14.26 ID:7bPIhIi+
>>503
出席したが総会の途中から寝てたw
講演会は自分とこですでに実践していることばかりで面白くなかった
520ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 10:30:14.66 ID:k7GE+z4E
>>515
ここは関係者ばかりでリスナーは少ないんだよな
私のお薦めはSIBUYA FMと湘南ビーチFM
521ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 10:56:04.51 ID:oVZEEnkj
>>519
井の中の蛙による自慢話風味だしな。
522ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 13:45:45.64 ID:fH0KBxgC
>>520
自分はFM世田谷とFM西東京のリスナーだよ
523ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 14:10:27.47 ID:5nPF00qp
音楽局って結構あるな

>>515
ぱっと聞いた感じFM軽井沢って洋楽POPSが多いのかな?
524ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 14:13:06.09 ID:dsPDxIkl
「音楽局」なんて定義はどこにもない

「音楽が多い局」ならいくらでもあるが
525ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 14:37:26.36 ID:5nPF00qp
どうでもいい
526ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 15:00:04.24 ID:BCDJfXWp
南の局さん、今やどこでも当たり前の体制を
自社の珍しい形態と力説w
527ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 18:00:41.19 ID:KkhQqUgW
528ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 18:25:13.86 ID:dsPDxIkl
>>526
社員4名ってむしろ平均的な気が…
もっと少ないところはいくらでもあるのに
529ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 18:43:05.15 ID:BCDJfXWp
昔自身が在籍されてた某県域TV局と比べて
っていうのなら、わかるけどねぇw
もしかすると、その辺の感覚のズレが
TV局の立派な肩書きからCFMへの転籍の原因なのかもねw
530ラジオネーム名無しさん:2012/06/18(月) 19:59:23.43 ID:oVZEEnkj
中の人になりたくてなれなかった人って、
カネだそうとしないで、他人の作った土俵にどこからともなく現れて乗ろうとするよな。
若いならまだしも、かじかとかもう40過ぎてるんだから、
その豊富な知識を生かして、どこかの地元を説得してみればいいじゃんか。
とりあえぞず100万用意しろ。
531ラジオネーム名無しさん:2012/06/19(火) 19:30:24.97 ID:yqfR1c5w
>中の人になりたくてなれなかった人

全国で指を折って数えられるくらいの人数だろな
532ラジオネーム名無しさん:2012/06/19(火) 22:48:22.66 ID:Nf9o9EVr
「ラヂオ」っていうのは三谷映画からの影響なのか
533ラジオネーム名無しさん:2012/06/19(火) 23:28:05.97 ID:yqfR1c5w
ラヂオとラジオの違いを明確に説明せよ
534ラジオネーム名無しさん:2012/06/19(火) 23:45:10.98 ID:MPRYpHTF
radioをわざわざローマ字として読むとラヂオになる
535ラジオネーム名無しさん:2012/06/19(火) 23:58:33.76 ID:DrDjQMxV
レディオの方がまだマシ
536ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 00:08:27.72 ID:dbDj7hBz
レディオは原語読みなので、特に深い意味は考えられないが、

現代仮名遣いでradioは「ラジオ」であるわけで、
わざわざ「ヂ」を使う場合、つまり、
故意に歴史的仮名遣いを使う場合は、
そこに隠語的な意味を含めていると考えられるのが通常の思考である。

ラヂオを使う各局は、局名自体が隠語であると言える。
537ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 00:10:03.97 ID:b2IDw2qA
三谷幸喜に聞いてこい
538ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 00:31:02.42 ID:XfDBhKMo
>ラヂオを使う各局は、局名自体が隠語であると言える。

何か腹に隠し事をもっている放送局(藁)
539ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 00:42:23.23 ID:dbDj7hBz
>>537
映画のタイトルとして使う場合には、
そこに隠語的要素があることが、むしろ当然と言える。
番組名に隠語的要素をもたせることは、三谷映画と同じ目的であると考えられるが、

しかし、放送局名自体が隠語なのはいかがなものか、という話である。
540ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 00:44:40.96 ID:dbDj7hBz
ちなみに、三谷の映画でも、
劇中に登場するラジオ局名は「ラジオ弁天」であり、ラヂオではない。
なぜなら、放送局名に隠語的要素を持たせる意味は無いからだ。
541ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 01:08:22.81 ID:LMQnEAzt
ラヂオを使いたいのは、ヲタの証拠

そんなヲタがつくった自己満局など、聴く価値もない
542ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 07:37:41.90 ID:eyKrvup0
>>505
破門とは除名のこと?
除名は1局、2局は退会だろ?
>>504
お金が払えぬ貧乏局ではなく、払う価値もないので払わない
→除名でも退会でもOKだろ。理事局さんよ!
現在、組織率は下がり続け75%。60局以上が貧乏局と
思っているのかい?
地区とは共同番組等があるから離れたくないが今年度で
うちはさようならです。
543ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 09:28:27.62 ID:7nzwM41Z
会員局の質問に答えられない執行部・・・。
今年度でさよならですね。うちも。
544ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 11:34:08.37 ID:GTRsVvc8
ラヂオって
映画界が使う キャメラみたいだな
545ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 12:10:11.19 ID:PNdItkPa
あの本はちょっとどうなのかね。
546ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 12:41:03.06 ID:jnF7vkga
結局いまJCBAに加入するメリットって何なの?
サイマル陣営すらメリットを何も感じないんだが。
547ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 12:58:39.54 ID:gpQzdyPN
>>542
地区にだけ入るとかできればいいのにな
年間15万とかドブ棄てだろw


>>543
同意。
俺が気になってるのは、CSRAの話題になると一斉にはぐらかす
こないだも会員社からの質問コーナーでW理事が「把握していない」と答弁。
おいおい、少なくとも同じ業界に存在する組織のことくらい常に把握しておけよw
548ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 13:03:02.83 ID:gpQzdyPN
てか、JCBAサイマルも、CSRAと共倒れどころか、
始めてみたものの参加局が増えず、看板だけで終わりそうだな。
そんなこと始める余裕があるなら会員離れを食い止める方策でも練るべきだ。
もう本格的にやってる組織があるんだから対抗せず任せておけばいい。

全く感情だけで物事進めてるなあそこはw
549ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 13:05:08.40 ID:gpQzdyPN
>>546
ないでしょ
営業営業って言ってるけど会費を還元できるほどの営業活動も案件もないし
献血だって毎年タダだしな
社会貢献もいいが少しは金につながる話でもしろよw
いいように使われてるんじゃねえのww
550ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 16:16:30.58 ID:b2IDw2qA
サイマルってUstreamでいいよな。
東南アジアのFM局、いっぱいやってんじゃん。
551ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 17:38:26.48 ID:dbDj7hBz
東南アジアにはJASRACが無いから。
552ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 18:15:13.68 ID:gpQzdyPN
>>551
確かに
553ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 18:20:30.56 ID:b2IDw2qA
JASRACは無いが著作権協会はあるから、見て見ぬ振りでやってんのかね。
554ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 18:22:07.55 ID:gpQzdyPN
日本だってネットに関しては10年くらい前まで適当だっただろ
それと同じだよ
555ラジオネーム名無しさん:2012/06/20(水) 23:48:22.30 ID:XlZJxasT
でも、うちもやめられない。
局長も社長も退会OKなのだが
開局当時の会長が・・・。
ほんと地区会のみならOK。
556ラジオネーム名無しさん:2012/06/21(木) 00:03:15.97 ID:zhKRHLDq
JCBAは立ち位置がわからんからな。
「民放連」になりたいのか、「JFN」になりたいのか・・・。
557ラジオネーム名無しさん:2012/06/21(木) 01:15:04.25 ID:pakYHNab
「ラヂオ」ボロクソだなw
558ラジオネーム名無しさん:2012/06/21(木) 01:38:42.78 ID:LeE+gkaA
切れ痔 と キレヂ の違いを説明せよ
559ラジオネーム名無しさん:2012/06/21(木) 02:17:05.04 ID:6XELgSaZ
>>558
「きれじ」が正しい。
560ラジオネーム名無しさん:2012/06/21(木) 11:16:30.91 ID:+51EI6g1
ヒサヤ大黒堂に聞いてこい
561ラジオネーム名無しさん:2012/06/21(木) 11:47:48.30 ID:wNcNE5H2
>>557
「ラヂオ」って語に罪はない
糾弾されるべきはそれを愛称に使ってる局だ
562ラジオネーム名無しさん:2012/06/21(木) 12:30:18.31 ID:maAktPHD
糾弾されるべきは局じゃなくておまえらだろうにw
563ラジオネーム名無しさん:2012/06/21(木) 12:36:07.23 ID:zhKRHLDq
>>550
べつに映像いらないんだから、ねとらじでよくね?
ttp://ladio.net/
564ラジオネーム名無しさん:2012/06/21(木) 12:45:32.93 ID:WTwirqO2
>>563
Ustreamも音声だけ配信できるが?
565ラジオネーム名無しさん:2012/06/21(木) 13:29:12.15 ID:zhKRHLDq
なんか映像の部分が残ってるのってかっこ悪いじゃん。
それと、基本ブラウザでしか見られないし。
ねとらじってプレーヤであればだいたいなんでも聞けるしね。
566ラジオネーム名無しさん:2012/06/21(木) 16:52:54.29 ID:wNcNE5H2
>>562
その根拠を述べよ
567ラジオネーム名無しさん:2012/06/21(木) 17:25:45.50 ID:4x4wVOeq
>>566
顔面が醜い
568ラジオネーム名無しさん:2012/06/21(木) 18:42:58.53 ID:wNcNE5H2
それはお互い様
「ラヂオ」と何の関係もない
去ね。
569ラジオネーム名無しさん:2012/06/22(金) 14:05:24.61 ID:TmMXIiae
いっそのこと羅滋緒とかにしちゃえよw
570ラジオネーム名無しさん:2012/06/22(金) 17:50:42.18 ID:quZmKWF5
裸痔男
571ラジオネーム名無しさん:2012/06/25(月) 14:09:22.74 ID:MiQBpvy+
「ラヂオ」をステーションネームに付けてしまうセンスが、
今流行りのキラキラネームを使ってしまうDQNのセンスと同じだわw

恥ずかしくて痛い名前だということが、客観的に気づけないって点で
DQNの名付け親のセンスと類似しているだろ?
572ラジオネーム名無しさん:2012/06/25(月) 15:33:19.39 ID:fEGHHGdP
おまえがラヂオ大好きだという事はよくわかったよ
573ラジオネーム名無しさん:2012/06/25(月) 16:33:01.88 ID:MiQBpvy+
>>572

意味不明ww
日本語でOK?
574ラジオネーム名無しさん:2012/06/25(月) 17:08:50.80 ID:OLkbm24T
古いと言われたのか知らんが、阪神大震災の部分を東日本大震災と言い換えただけの防災情報流してる葵区のCFM
575ラジオネーム名無しさん:2012/06/25(月) 17:15:03.07 ID:2NT3ykNm
阪神と東日本って、仕組みも被害も全然違うんだけどな。

主な被害の原因
 阪神淡路・・・地震による家屋倒壊
 東日本・・・津波による家屋流出(揺れによる被害は極めて少ない)
576ラジオネーム名無しさん:2012/06/25(月) 17:22:40.22 ID:OLkbm24T
あと、津波にやたらと重点を置いて、頭を守るとか落下物や土砂崩れのことは言わないんだよ
577ラジオネーム名無しさん:2012/06/25(月) 17:49:57.34 ID:W1TETDj6
東日本大震災の被害が津波だけだと思ってるんだろwww
578ラジオネーム名無しさん:2012/06/26(火) 13:55:26.54 ID:Qr86t6nB
福岡県八女市に6/1
FM八女ができたんだが
あまりにショボすぎ。
自社制作は平日の12時〜15時の
生ワイド一本だけ。
あとは近くの久留米のドリ−ムズFMの番組や
ミュ−ジックバ−ドの番組ばかり。
しかも22時以降はTHE NITEみたいな番組は流さず
わけのわからん洋楽とか、インストとか、ジャズとか
垂れ流してやがる。いったい何がやりたいのかが意味不明。
そもそも造った意味あるのか?
579ラジオネーム名無しさん:2012/06/26(火) 14:16:28.36 ID:o4H4d0R3
580ラジオネーム名無しさん:2012/06/26(火) 14:19:47.26 ID:KdoWckDO
お前の命よりは存在価値あるだろう
581ラジオネーム名無しさん:2012/06/26(火) 14:22:57.36 ID:KdoWckDO
わるいな言い過ぎたw
ま、調子に乗るんじゃないぞってことだ
582ラジオネーム名無しさん:2012/06/26(火) 14:38:11.08 ID:XGS02RQH
ラジオ放送ノウハウが無いため
数年間はドリームエフエムの協力を得ながら放送
って書いてあるよ
583ラジオネーム名無しさん:2012/06/26(火) 14:48:27.95 ID:XGS02RQH
音楽CD寄付のお願いまで書いてある
立ち上げ資金を安くするのはいいこと
584ラジオネーム名無しさん:2012/06/26(火) 18:27:43.55 ID:JZwOaynI
上の方で「24時間自社制作」って謳ってるって話題になってたのは八女じゃなかったっけ
自社制作どころか一部除いて中継局かよ

「数年間は」とか言って「永遠に」じゃないのか
もしくは「数年後の廃局まで」か

おわたなww
585ラジオネーム名無しさん:2012/06/26(火) 18:38:50.20 ID:AqBahGSh
寄付されるCDなんてゴミだろ
いらないから寄付するわけで
586ラジオネーム名無しさん:2012/06/26(火) 21:04:47.74 ID:HKCGebDF
某局のUSTも悲惨
曲を流せないから無言のスタジオが映るだけ
587ラジオネーム名無しさん:2012/06/26(火) 21:55:54.36 ID:o4H4d0R3
>584
ゆふいんね
http://874.fm/
588ラジオネーム名無しさん:2012/06/26(火) 23:53:27.89 ID:AEvHLA3M
ゆふいんのスタジオはガラス張りで外から見られるけど、美術館の中にあるから
もしスタジオを見たい場合入場料が必要。
589ラジオネーム名無しさん:2012/06/27(水) 10:10:56.21 ID:sQS8Xdvp
局の多い地域と少ない地域があるんだな
590ラジオネーム名無しさん:2012/06/27(水) 10:52:56.90 ID:Eg3/ixGr
>>585
そうそう、使えないのばっかりだ
よほど奉仕精神がある人じゃない限り、使えるCDは期待できない
むしろゴミが集まって処分に苦労するだけ
俺も第三者(つまり市民や一般人の役員)に「CD寄付募ったら」とさんざん言われたが一切拒否
集まるのはゴミばかりで選別と処分に手間がかかるだけで無駄
それなら多少の予算用意してブックオフでしっかり選んで少しでも使えるのを買った方がマシ
591ラジオネーム名無しさん:2012/06/27(水) 10:53:28.84 ID:Eg3/ixGr
>>589
人口の多い地域と少ない地域があるんだな

と言ってるのと同じくらい無駄な発言w
592ラジオネーム名無しさん:2012/06/27(水) 12:36:15.30 ID:c4Gm18Bd
やはり寄付を募るのは金に限るな
593ラジオネーム名無しさん:2012/06/27(水) 14:10:40.22 ID:+jiLbC3d
>>CD寄付

つーか、自社のCMで呼びかけてる局あるけどさ
あれ、恥ずかしくないという感覚が
驚きだよw

単なる物乞いww



594ラジオネーム名無しさん:2012/06/27(水) 14:25:44.67 ID:db6gJDVN
流せるもんならメイドさんベストでも寄付してやんよ
595ラジオネーム名無しさん:2012/06/27(水) 15:45:31.37 ID:rvXCRr9D
>>593
いつだったか、このスレで、CD寄付募集をラーメン屋に例えた奴が面白かった。

「コミュニティFMが開局しますいらないCDを寄付してください」=「ラーメン屋をオープンしますいらない小麦粉を寄付してください」
596ラジオネーム名無しさん:2012/06/27(水) 16:23:25.31 ID:y9O2GX76
>>595
それだったら箸や丼だろ。
頭悪い奴が居るもんだ。
597ラジオネーム名無しさん:2012/06/27(水) 17:58:43.85 ID:+jiLbC3d
>>595

まぁどっちにしろ恥ずかしいわなw

そんな感覚の無い経営者がいる局は
大抵傾きかけか、既に傾いてる。
酷い場合、開局時点で傾いているところもある位
傾く経営の王道ともいえるなw

要するに、音源費も捻出出来ないくらい
余裕の無い経営ということがわかるわけで
いつ資金がショートしてもおかしく無いくらい
危険水域にいるってことを
自ら晒しているに他ならないw
598ラジオネーム名無しさん:2012/06/28(木) 00:01:34.18 ID:L48lQS/5
CD募集して集まった要らない盤はブックオフに叩き売ってその金で必要なCD買えばよい?
599ラジオネーム名無しさん:2012/06/28(木) 00:11:39.17 ID:LyjzZ32b
要らない盤はブックオフでも売れないだろ
600ラジオネーム名無しさん:2012/06/28(木) 14:26:27.48 ID:zpD/Jzcf
音源についてはもうスタッフの持ち込みで何とかするしかないよな。
幾つかのCFがやってる、近隣のレンタルCDショップと提携して、
無料レンタル→オンエア→返却もダークグレーだしな。
iTunes StoreとかAmazon MP3なんかのダウンロード販売音源はオンエア利用NGだし。
601ラジオネーム名無しさん:2012/06/28(木) 15:00:04.01 ID:V2oI9yYi
毎日同じ時間帯に同じ曲流すのは勘弁・・
602ラジオネーム名無しさん:2012/06/28(木) 16:21:16.86 ID:3XkT1N/w
>>601
おっと、USENの悪口はそこまでだ
603ラジオネーム名無しさん:2012/06/30(土) 01:22:15.85 ID:7nICAj2T
公然自慰行為
604ラジオネーム名無しさん:2012/06/30(土) 18:57:15.07 ID:52RC7rJv
>>603みたいに単語でしか書き込みできない奴ってなんかの病気なの?
605ラジオネーム名無しさん:2012/06/30(土) 19:43:30.59 ID:wmw9FFQI
バカばっか
606ラジオネーム名無しさん:2012/07/01(日) 02:52:31.01 ID:rO7/q7qk
当然自慰行為
607ラジオネーム名無しさん:2012/07/02(月) 15:38:11.15 ID:GzvlCWT9
自慰といえばパーソナリティーが自分の趣味(特撮と韓流)を語るだけの番組が始まった
地元のCFM
608ラジオネーム名無しさん:2012/07/02(月) 16:56:05.61 ID:nMzhKk0Z
パーソナリティにも問題はあるがそういうのを許してる局に問題があるな
609ラジオネーム名無しさん:2012/07/02(月) 17:24:27.86 ID:0a+8whCh
>>607

つーか、そんなクズ番組ばかりならべて
地域密着って標榜してんだから笑っちゃうわw
それは自分密着だろーが!

あと、馬鹿の一つ覚えの様に
レポーターを外に出してりゃ地域密着ってノリもねぇーw
レポーターの質が伴ってなけりゃ
店側からは迷惑なだけだからね。
まぁ、毎度だけど、その辺わかってない局って
数年で消えちゃうよねwww
610ラジオネーム名無しさん:2012/07/02(月) 18:48:32.60 ID:OY24XWeu
内容はどうあれパーソナリティが
スポンサーを連れてきてるのなら問題無し
スポンサーを連れてこないのなら意味無し
611ラジオネーム名無しさん:2012/07/02(月) 19:12:56.75 ID:nMzhKk0Z
まあそうだな
ギャラもらうだけもらってやりたいことやってるより、
スポンサー連れてきてしっかり貢献してるなら多少の勝手は許されるな
612ラジオネーム名無しさん:2012/07/02(月) 21:21:25.77 ID:R6oJ8yTb
自分密着って言いたいだけちゃうんかい
613ラジオネーム名無しさん:2012/07/02(月) 23:40:23.52 ID:Av5EHixD
ここんとこモーコミュがなんかおかしいな。
今朝も七時台の一曲目が途中から流れたり、その前は七時の時報と同時にジングルと違う曲が流れたり紹介したのと違う曲が流れたり・・・・
614ラジオネーム名無しさん:2012/07/03(火) 00:59:39.12 ID:J3lmGlED
モーコミュってなに?
615ラジオネーム名無しさん:2012/07/03(火) 01:01:37.57 ID:jtDYyuCI
モットコム(本宮)じゃね?
616ラジオネーム名無しさん:2012/07/03(火) 19:51:00.35 ID:3jvyUbg+
モーニングコミュニティ、朝六時からやってるMバードの番組の略称
617ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 08:34:18.47 ID:ZUQIaiva
まだMBの配信受け局あるんだね。Jなら未だしも・・・。
曲リピートなら自局のCDループさせれば良いじゃ?
毎月10万払うなならリース組んでAPC更新すれば
今ならHDD1テラぐらい容量あるだろ。
再放送もできるし。
Na付き番組もその辺考えたらボラで十分。
618ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 09:16:58.77 ID:SgqVwVyA
職場で流れてるCFMが9時と、11時に毎日同じCDかけるが、もううんざり・・
619ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 14:23:15.67 ID:h7k7eZSP
>>617
選曲が面倒なんだろ。
APS(厳密にはDAF)にはシャッフル再生機能なんてついてないしな。
CDチェンジャつかったり(これだと無音が長すぎる危険ががが)、パソコンに
所蔵CDぜんぶ突っ込んで、Winampにランダム再生させるなりすればいいんだろうけど。
世の中にはある程度ジャンルで選曲してくれて、定期的にIDも創出できるソフトも
あるんだけど、ぜんぶ英語だから使えないだろうな。
620ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 18:40:11.89 ID:vg3NpWQl
CMに豪華な楽曲?使って平気でサイマル放送に垂れ流してる局多数発見!!
無知?チャレンジャー?確信犯?泥棒?  
著作権ってわかってるのだろうか?
621ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 18:52:39.40 ID:fTN3wyDJ
それらの局が著作権料を払っていないという証拠を得ているのかね?
622ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 19:18:12.51 ID:h7k7eZSP
多分わかってるから、ちゃんとJASRAC、RIAJ、芸団協の各団体と契約して
契約に則ってサイマルしてるんだと思うけど?
>>620がいってる事案って具体的にどんなの?
623ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 19:19:31.17 ID:etWQBZk9
>>620
「ブランケット処理」って言うの?
それが通用するのは電波だけだっけか
624ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 21:27:01.35 ID:Hp8DEGil
ヒント  CMに・・・
625ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 21:36:30.60 ID:Hp8DEGil
626ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 22:53:37.92 ID:koSwOfa4
放送とCMは別契約だよw
627ラジオネーム名無しさん:2012/07/04(水) 23:26:32.11 ID:fTN3wyDJ
だから、その別契約をしていないという証拠を得ているのかね?
628ラジオネーム名無しさん:2012/07/05(木) 00:17:11.88 ID:Q4xCRFhY
当然包括外だから払えるわけ無いだろcfmレベルでw
629ラジオネーム名無しさん:2012/07/05(木) 00:24:39.02 ID:VLlvaNdX
1.使用料払っていない→マズイだろ
2.高い使用料払って契約した→よく払えたな
3.使用料を値切って契約した→著作権フリーのCD買ったほうが使い勝手よくね?

いずれにしろ突っ込みどころはある。契約の有無は関係ない
630ラジオネーム名無しさん:2012/07/05(木) 00:51:41.57 ID:+jJL4ARN
ま、バレなきゃいいんだよバレなきゃwww
631ラジオネーム名無しさん:2012/07/05(木) 00:51:52.68 ID:Bj/EM/iN
つーか、CMに使うBGに、イメージがこびりついてる既存曲使うってわけわからん。
632ラジオネーム名無しさん:2012/07/05(木) 11:10:07.30 ID:wTM1IlQH
自主制作CMのセンスのなさは異常
633ラジオネーム名無しさん:2012/07/05(木) 15:07:21.85 ID:8eitviDR
自主制作のCMって・・・(苦笑
クライアントがいるなら、それは「自主」制作じゃないだろ。
634ラジオネーム名無しさん:2012/07/05(木) 16:35:01.90 ID:RupOxn/R
クライアントによっては、クライアント側から支給されることもある
それとの区別としての「自主制作」という言い方はあり得るだろう
ナショナルスポンサーが作るCMにはそりゃあかなわんよなw

しかし、自主制作じゃなくても、以前JCBAがつくったなんだかのCMは最悪だったなwww
635ラジオネーム名無しさん:2012/07/05(木) 16:41:41.18 ID:RupOxn/R
ああ、「自社制作」の方が適切だな、この場合
636ラジオネーム名無しさん:2012/07/05(木) 16:59:10.38 ID:wTM1IlQH
自社制作だったごめん

この局、JCBAのCMばかり流すけど何か媚びてるのかね
637ラジオネーム名無しさん:2012/07/05(木) 17:07:41.17 ID:RupOxn/R
まあCMって基本的に自主的に制作するものだからなww


JCBAに今さら媚びてメリットがあるのかねw
てかこの局ってどの局?
まともな営業で得たCMがなくて穴埋めにJCBAの入れてるんじゃないの?
638ラジオネーム名無しさん:2012/07/05(木) 17:26:28.42 ID:wTM1IlQH
たぶんその通り

この局は静岡のCFM、偏った防災情報に趣味だけ語る番組もこれです
639ラジオネーム名無しさん:2012/07/05(木) 17:35:22.81 ID:RupOxn/R
静岡の局は最近よく叩かれるなwww

しかしCFMなんてどこも似たり寄ったり
640ラジオネーム名無しさん:2012/07/05(木) 17:52:16.83 ID:t1SM5g0H
めんどくさいやつが群れてるなココは・・・
641ラジオネーム名無しさん:2012/07/05(木) 20:19:40.08 ID:TPN386Tp
>>629
どっちにしても違法かよ
642ラジオネーム名無しさん:2012/07/05(木) 20:42:18.05 ID:jl5tmZ9c
>>638
新潟県新潟市及びその周辺部でやけに空回りの威勢だけいいCFM6局に比較すれば猛烈にマシだと思うよ

例:
・FMケント:J波垂れ流しだけで調子に乗りすぎ。カスラックと包括契約はしてるんだよね?
http://www.fmkento.com/pc/
・ラジオチャット:防災情報で評価が上がったからって調子こいて、ダラダラ内輪話をFMに流してる
http://www.chat761.com/index.html
・ラジオアガット:なんかやけに最近中央区でもよく聞こえてるけど、オーバーパワーしてないよな、な!
http://www.agatt769.co.jp/index.html
・ポカポカラジオ:巻夏まつり終わったらすっかり鳴りを潜めたけど、花火大会での大ミスに関してはどうした?
http://www.pocaradi.com/
・ラジオハート:朝の8:25にラジオ体操流す習慣は曲の所属地域の事情があるので仕方ないけど、ちゃんとNHKに相談したか?
http://www.heart768.com/ あと、HPもラジオアガットに似てるようだが丸コピーかい?
・FMながおか:ここ、ダサダサ映画「あぜみちジャンピンッ!」絡みで変なラジオ番組を痛く放送してるようだけどw
http://fmnagaoka.com/fm/
643ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 00:10:49.87 ID:mbT7K8Jl
>>642
新潟県の他のコミュニティFMは、どうよ?あと、なんで佐渡にないんだ?
644ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 08:54:15.16 ID:wcSY+dOc
645ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 10:42:40.59 ID:LCrHWikS
>>643
佐渡にない理由なんてないだろ
誰も作ってないからないんだよ

まあ水面下で計画が進んでいるかも知れないが
646ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 10:43:44.13 ID:LCrHWikS
>>642
ラジオ体操の曲を使うこと自体はただCDをかけているだけだから問題ないだろう
カスラクも通っているだろうし
647ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 12:39:40.57 ID:txAF4LnU
だよな。なぜ、CDが発売されているものについて、わざわざNHKに相談する必要があるのか。
テレビドラマのサントラをかけるのに、テレビ局に相談する必要があるとでも?www
648ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 12:59:48.21 ID:0MqaIogA
目くじら立てて騒ぎたいたいだけだろうよ
649ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 14:41:41.24 ID:LCrHWikS
CFMには細かいクレーマーが付き物だなww
650ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 15:09:26.66 ID:eCsF8xz1
よく理解してない人ほど前に出てくるw
651ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 15:42:52.02 ID:Snfx21xV
ほら、ここ中の人のふりしたリスナー、
もしくは中の人になれなかったリスナーばっかだから
実際の現場を知らないんだよ。
許してやれよ。

そもそもラジオ体操を始めたの、NHKじゃなくて逓信省(現総務省)だしな。
652ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 16:12:23.26 ID:bDIdUq2E
中の人でもDJじゃ現場っつーか制作の事なんて知らんわな
コミュニティの中の人なんてすぐ誰でもなれるよ
ボランティアもあるんだからな
653ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 16:20:38.53 ID:i/cgh1RK
SHIBUYAFMがリニューアルされてて使いやすくなったw
654ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 18:51:16.45 ID:LCrHWikS
渋谷FMをどう使っているのか気になる
655ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 19:41:55.58 ID:4sumfBjg
>>渋谷FM

エラー出まくりのクソ重いWebサイトのことか?www
全然つかえねーぞwww

中の人乙www
656ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 20:00:18.04 ID:i/cgh1RK
まったくこれだからねラジオ番組板の住人は
657ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 20:34:04.01 ID:YBxn9y9A
誰がこんなくそつまらないラジオを聞いているのかねw
658ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 20:49:17.71 ID:i/cgh1RK
つまらない顔してんだからもっと発言慎めよなぁ!w
659ラジオネーム名無しさん:2012/07/06(金) 20:53:56.06 ID:RwxuQtH9
稲城からだが、コミュニティ局が7局入る。
調布、武蔵野、西東京、世田谷、川崎、渋谷、入間。

その中で渋谷はかなり聞きにくい。距離がある程度あるから、家の中の限られた場所で
しか入らないのだが、FM富士との混信がどうしても少し出てしまう。
武蔵野とbay-fmは、武蔵野の距離が近い分、ラジオの置き場所で混信せずに聞ける。
入間は遠いからピンポイントでしか入らないが、混信は出ない。まあノイズは乗るが、
混信よりは聞きやすいな。
660ラジオネーム名無しさん:2012/07/07(土) 00:03:14.03 ID:pTF7taee
稲城でFMチャッピー入るのか
661ラジオネーム名無しさん:2012/07/07(土) 02:42:52.69 ID:zzw32l0n
コミュニティFMのパーソナリティーって、
思い込み激しいヤシ多過ぎwww

アナウンサーや DJになりたかった輩が (なれなかったヤシらが)
自己顕示欲を満たすツールとして公共の電波を悪用しているに過ぎない。

まず、まともなしゃべり手は皆無だなwww

本来のコミュニティFMの意義を知らないヤシが、小学校の放送委員会のノリでやってる
東日本大震災があり、もっと考えるべきじゃないか?
662ラジオネーム名無しさん:2012/07/07(土) 02:54:15.04 ID:zzw32l0n
最悪なのが、鎌倉FMで 自慢大会を繰り広げている ノトハラヒデミってやし
コイツ、超デブで、魔女いみたいな顔してる
自称 フリーアナウンサーwww
結構 笑える

ブログでは、自慢大会、ラジオでも自慢大会
ちと、思考回路に障害があるようで、それでも鎌倉FMは使っている
自己評価が以上に高い 人格障害のようだ。
あくまでも自称 フリーアナ。
活動の範囲は、コミュニティFMとケーブルテレビだけ
これで、結婚するときはブログ内で『お相手は一般のかた』・・・とほざく始末

それでいて、結構強かな女(人格障害だから仕方ないけど)
友人の付き合っている男に手をだし、その友人カップルを別れさせてる。
ただの やりたがりみたいだけどなwww
自分は、魅力的な女性と思い込んでる(人格障害だから)

かといって、ラジオを聞いてると、内容が面白くないのは勿論
中身が無く、息継ぎの音だけが放送時間のほぼ半分を占めるという
基本が全くなっていないのだ。


ご興味ある方は、自慢大会のブログをご覧あれ
過去記事のほうが もっと自慢大会だぜwww
http://blog.livedoor.jp/kiokunooto/
663ラジオネーム名無しさん:2012/07/07(土) 04:56:54.75 ID:QPbyxpk9
イッタイなぁ〜





















ID:zzw32l0nが
664ラジオネーム名無しさん:2012/07/07(土) 06:24:38.33 ID:PRZI2gB3
せめて県域のアナウンサーを経験してるならまだしも、コミュニティしか経験がないのに
フリーアナウンサーって自称しちゃうのはどうかとおもうんだ。
665ラジオネーム名無しさん:2012/07/07(土) 09:30:40.41 ID:3Qk7azbq
コミュニティFMにすら関われず
ここでクレーマーやってる奴よりはマシ
666ラジオネーム名無しさん:2012/07/07(土) 12:03:12.86 ID:EnKgIQjW
七月七日の今日はなんの日の担当が茶笛ってすげえ偶然だな。
つかホントに偶然なのか?狙ってないか?
667ラジオネーム名無しさん:2012/07/07(土) 15:39:44.83 ID:zKxjbSTQ
>>666
なんの日は完全ローテーションだから単なる偶然だろう
以前は「チャッピーの日」とか銘打っていた気がするが今はどうだか
そういや明日サテスタがオープンだそうな
景気がいいなw
668ラジオネーム名無しさん:2012/07/07(土) 18:37:54.51 ID:b09JWRZF
>>667

初の公開生、見に行きたかったけど用事あっていけないわorz
669ラジオネーム名無しさん:2012/07/07(土) 19:38:42.07 ID:Hc9B4Uco
>>646-647
あぁ、包括契約の話か?
てっきりCFMは個別契約かと思ったよ。

>このほかに、コミュニティ放送局やイベント用放送など、放送の規模・営業の利用状況等に応じて使用料を定めています。
http://www.jasrac.or.jp/info/broad/index.html
こんなもん発見したもんで・・・
670ラジオネーム名無しさん:2012/07/07(土) 19:43:26.91 ID:Hc9B4Uco
>>643
上越は三セクのCATV&地域新聞と手を組んでるからまぁいいや。
柏崎・十日町・南魚沼は震災時活躍したので及第点。

>>645
佐渡の場合、単に周辺各地からのFM電波がうっさいほど入ってくる電波銀座なので周波数に空きがないだけらしい。
ただ、地域のCATVである佐渡テレビがあまり「ヤル気」ないようでw
671ラジオネーム名無しさん:2012/07/07(土) 20:07:49.36 ID:3Qk7azbq
てっきり思っちゃうクレーマー
672ラジオネーム名無しさん:2012/07/07(土) 20:37:53.22 ID:PRZI2gB3
>>669は部外者ってことが判明。
673ラジオネーム名無しさん:2012/07/08(日) 00:22:38.00 ID:rbWqUrHz
鎌倉FM 妄想女 ノトハラヒデミ

自分は、芸能人だと思い込んでる。
コイツ 今は鎌倉FMしかやってないのになwww
過去にもたいした経験が皆無
自称 フリーアナウンサー

30代に入り、何かに憑りつかれた様に 急に風船のように激太りww
自分は、みんなに愛されていると勘違いしているが、
実は、周囲は冷ややかにみていて、陰でチビデブというあだ名までついてるんだなwww


超強か女だぜ ノトハラヒデミ

友達のオトコを寝取るなよ(怒)
674ラジオネーム名無しさん:2012/07/08(日) 01:00:12.92 ID:1yDkIa0Q
女の嫉妬は怖いな?
675ラジオネーム名無しさん:2012/07/08(日) 01:47:43.65 ID:ZKI8Z+vg
チビデブなのに友達のオトコを寝取れるって相当スキル高い。
676ラジオネーム名無しさん:2012/07/08(日) 01:51:50.27 ID:ZKI8Z+vg
それにひきかえ>>673と来たら。
向こうが訴えたらお前アウトだよ。
677ラジオネーム名無しさん:2012/07/08(日) 09:23:52.20 ID:kGE+DTaL
FMチャッピーは業績好調なのかな。入間って、特別お金持ちな地域でもなかろう。スポンサーがついてるってことだものな。

世田谷は金が集まりそうな。あそこは、コミュニティー放送離れしてるよな。
678ラジオネーム名無しさん:2012/07/08(日) 09:34:22.34 ID:bmqgtHtv
世田谷は有名人がパーソナリティやったり、ゲストに来ることが多いからな。


かつてやっていた高校生が作っていた番組にハイスタを呼んだ事もあるからな。
金と人脈と営業力が色々凄いんだろ。
679ラジオネーム名無しさん:2012/07/08(日) 09:39:07.39 ID:dWM5tFad
>>672
中の人じゃなければ発言禁止ですかぁ?

ということで「お山の大将」乙!
680ラジオネーム名無しさん:2012/07/08(日) 10:07:55.95 ID:ZKI8Z+vg
関わりたいのに関われない
クレーマー再び登場
681ラジオネーム名無しさん:2012/07/08(日) 10:49:18.55 ID:y0+YhZpv
>>677

春先あたりからよく層化のCMが流れるようになったんだが、あそこから大金でも入ってるのかねぇ・・・・

682ラジオネーム名無しさん:2012/07/08(日) 16:54:27.12 ID:zsZSp73C
>>681
埼玉創価学会がスポンサーで、統一教会の番組があったり。FMチャッピーの番組審査会でもそれはいいんじゃない?って。

CMは、他にもラブホやフィリピンパブがあるよw
683ラジオネーム名無しさん:2012/07/08(日) 16:56:59.28 ID:QtUAuunY
>CMは、他にもラブホやフィリピンパブがあるよw

そうそう、ああいうのって昼間や夕方に流してもいいのかな?
684ラジオネーム名無しさん:2012/07/08(日) 20:24:05.68 ID:PzTKcRHI
>>679
部外者が中の人部って知ったかぶってんじゃねえって言ってんだよタコ。
685ラジオネーム名無しさん:2012/07/08(日) 23:05:46.49 ID:g63+fzOB
FMN1は?
686ラジオネーム名無しさん:2012/07/09(月) 03:29:12.76 ID:iHgGXpPx
>>678
世田谷も朝の番組で層化のCMが流れてるけどな。
とはいえ、この局の場合、いくら有名人がパーソナリティやってるとはいえ、ターゲットの年齢層は明らかに高いね。
687ラジオネーム名無しさん:2012/07/09(月) 06:07:51.03 ID:tRLYwRI9
まあ、放送局からしたら普通にスポンサーなので、
電波料払ってくれて、内容に問題がなければ放送はしますよ。
とくに宗教系はむちゃなディスカウントとか要求して来ませんし、
放送局スタッフに勧誘もしてきませんからね。
いいお客様ですよ。
688ラジオネーム名無しさん:2012/07/09(月) 08:20:46.21 ID:0cOE/zAu
県域だって普通に流してるしな
689ラジオネーム名無しさん:2012/07/09(月) 11:10:35.47 ID:IaUk1qs8
>>683
いいも悪いも、放送局で何をどこに流すかは自由
業界の自主規制以外は局ごとの裁量に任されている
もちろん、広告内容と時間帯や曜日が適切かどうか十分検討する必要はあるけどな
690ラジオネーム名無しさん:2012/07/09(月) 11:13:53.95 ID:IaUk1qs8
>>682
あそこって昔はキリスト教系の番組もあったし、
何もやらないのもだがいろんな宗教やるのもある意味無宗教w

層化だけやっててまわりから批判されている局は層化と敵対している宗教団体のCMもやるといいかもなw
691ラジオネーム名無しさん:2012/07/09(月) 11:15:10.29 ID:IaUk1qs8
>>681
あまり詳しく言えないがそれ程の退勤というわけではないと思う
(世田谷のケースは知らないが)
でも長期にわたって安定した優良スポンサーであることは確かw
692ラジオネーム名無しさん:2012/07/09(月) 11:15:44.21 ID:IaUk1qs8
>>687
そのとおりだww
693ラジオネーム名無しさん:2012/07/09(月) 12:31:11.47 ID:1FPBsBIr
だから、>>684でも言ってるけど、中の人に慣れなかった奴とか放送局に迷惑しかかけてない
自称ヘビーリスナー(局側通称:やっかいさん)が、中の人のふりして知ったかぶっても、
バレるってこったな。
想像と現場はだいぶちがうよ。
694ラジオネーム名無しさん:2012/07/09(月) 14:11:55.32 ID:1sF0IoSE
と、プロ意識満載だが、メシを食えないセミプロ風情のひとりごとでした。
695ラジオネーム名無しさん:2012/07/09(月) 14:31:45.90 ID:Jq+pBYL1
                 /_________ヽ  | ΛΛマジ?
                 ガラッ!!||    三 || ̄ ̄ ̄ ||   |(;゚Д゚)
                     || エーッ!三||    / ||    |'と |⌒)
    ΛΛナニッ!?          || ΛΛΞ||  // ||   || | ノ
   (;゚Д゚)ミ            || (;゚Д゚) ||//   ||    |ι ' ~
⊆ ̄ιノυ            ||ι   ⊃||/     ||   |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|           || | | ||___ ||    |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ΛΛホントカヨ… | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ____
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /\____
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U   ズボッ!ΛΛウッソーン!?     /ΛΛ\___
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |      || (;゚Д゚) ||            |(;゚Д゚) |  ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪       ||ヾ||,,'||       п。。。|゚ι、| |オイオイ…!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
696ラジオネーム名無しさん:2012/07/09(月) 14:43:40.04 ID:TUPMjD3l
REDS WAVE サッカー中継もうやれ(ら)ない??
http://redswave.com/
http://www.j-league.or.jp/schedule/radio.html
697ラジオネーム名無しさん:2012/07/09(月) 17:37:35.25 ID:tRLYwRI9
予定が入ってないだけでは?
698ラジオネーム名無しさん:2012/07/09(月) 17:50:08.81 ID:IaUk1qs8
>>693
やっかいさんwww
うちにもいるわw
699ラジオネーム名無しさん:2012/07/09(月) 17:58:51.37 ID:7bGsCNl3
スポンサーからのクレームより
厄介さんからの言い掛かりが多い
700ラジオネーム名無しさん:2012/07/09(月) 18:06:45.57 ID:DObsaWCv
リスナーが番組に対して何もしなければいい
701ラジオネーム名無しさん:2012/07/09(月) 18:43:29.77 ID:9TBrxCy3
皆様自信がおありのようで
702ラジオネーム名無しさん:2012/07/10(火) 00:30:09.30 ID:jUs91bfY
>>697
まだ予定が書かれてない可能性もあるな。
調布のサッカー中継の予定も8月後半以降のは書かれてないし。
(8/18と9/1に味スタで試合あり)
703ラジオネーム名無しさん:2012/07/10(火) 02:29:57.18 ID:zUA7CsWS
大手でもそうだが、スポーツ中継なんてそんな前から決まるとは限らない
直前に決まったりすることあるしな
704ラジオネーム名無しさん:2012/07/10(火) 11:36:29.93 ID:EBE3Bw1V
やっかいさんは、どんな振る舞いをしてるかね。

パーソナリティー交替に文句、番組改編に文句といったところか。
705ラジオネーム名無しさん:2012/07/10(火) 15:18:52.49 ID:/U73Llx8
やっかいさん or 一般視聴者の意見
706ラジオネーム名無しさん:2012/07/10(火) 15:20:03.09 ID:/U73Llx8
訂正
×視聴者
○聴取者
707ラジオネーム名無しさん:2012/07/10(火) 15:30:46.76 ID:shFw9rnP
CFMに一般聴取者っているんですかね
708ラジオネーム名無しさん:2012/07/10(火) 17:36:05.50 ID:cbCe9U0X
たとえば
http://shizu.0000.jp/read.php/hamamatsu/1216831664/
検索すると・・
709ラジオネーム名無しさん:2012/07/10(火) 18:45:40.05 ID:AcqReZ8/
神奈川のcfmで出演者が聴取者に刺されたってのがあったな
710ラジオネーム名無しさん:2012/07/10(火) 20:46:50.65 ID:GBQFzo+N
>>708ってこの人?
ラジオ好きなところと、なんとなく出てくる地名が一致。
ttps://twitter.com/mangurion/
711ラジオネーム名無しさん:2012/07/10(火) 21:31:38.90 ID:Y2zaFAO3
同一人物
各局ご注意ください。
712ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 10:06:59.97 ID:xo0fqo0k
>>687
まぁ、別に宗教の自由はあるから規制はないが、
リスクはある
その会社はその宗教にベッタリだと普通は思うべ
CMしてる宗教がその放送局のカラーなんだって見るわな、普通
信者って敏感だから、自分が所属してる他の宗教のを流したら、もうそこは聞かないよ
ってか二度と関わらんだろうな
ま、金をとるか、そういったリスクもとるかどっちかだってな話
713ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 11:22:44.11 ID:yL+kvwHr
そんなに宗教CMきらい?
残念ながら普通の人は宗教のCMを聞いても「何も思わない」よ?
それにあのCMは信者向けのじゃないしね。
なんか見当違いっていうか、ああ、そういえばやっかいさんって
いつもこんなユニークな視点でクレームつけてくるよね。
フジテレビのK-POOPゴリ押しみたいに、朝から夜まで韓国人ってならまだしも、
一日1、2回宗教CMが流れたくらいで「宗教ベッタリ」とはおもわねえって。
金が貰えてやっかいさんが離れてくれるなら、これほどいいコンテンツは
ないじゃないか(笑)。
714ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 11:29:33.43 ID:CmQMcqFN
CM無しでJ波が聴けるのはありがたい
715ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 13:27:22.66 ID:1z1KXg67
>>712
だから、入間のようにいろんな宗教をやればいいよ
逆に「べったり」とは思われないんじゃないかなw
それもある意味無宗教だよな
層化の会員でありながら統一境界の信者って現実的じゃないだろww

リスクはわかるが、このご時世で「金もらっても宗教はやらない」とか言えるのは超余裕があるんだろう
もちろんやるやらないは局ごとの裁量だけど、よっぽどヤバイ宗教でない限り、
金くれるんだからやるべき
宗教であってもあくまでクライアント様、差別も贔屓もせずそれ相当の対応さえしておけばいいし

経営が厳しいにもかかわらず単なるポリシー振りかざして宗教を排除するような局は翌年度閉局だろうなwww
ポリシーより金を取るべきこのご時世w
716ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 13:29:55.80 ID:1z1KXg67
>>713
いいこと言うなw

そそ、宗教団体だって、もちろん布教というか光線流布したいだろうけど、
メディア使って100%信者増を目論んでるわけじゃないみたいよ
むしろ一般市民に向けたイメージ戦略っての?
入信・信仰してくれなくてもいいから悪印象は持たないで、っていうww

それへの対価として安定的な出稿をしてくれるんだからありがたいじゃないか
717ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 14:28:11.68 ID:yL+kvwHr
>>714
J再配信って、CMカットされてるの?
聞いたこと無いんで教えてくれ。
718ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 14:42:31.19 ID:l/1I8xLT
ドンだけ勉強不足だ??
教えてくださいだろ、ふつう。
719ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 14:45:46.57 ID:uJj9NvP+
リスナーが番組や局に対して何もしなければそれでいい。
番組や局に意見があるリスナーは鬱陶しい。
720ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 14:47:48.46 ID:CmQMcqFN
>>717
CMの部分にはフィラー音楽が流れる
721ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 14:53:40.92 ID:yL+kvwHr
なるほど。完全にオンエアをサイマルってわけじゃないんだな。
冷静に考えれば当然か。
ありがとう、勉強になった。
東京だもんでJ再送信局がないんだよ。
722ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 16:30:32.43 ID:9fFJojCM
真の東京人は「だもんで」とは言わない
こんな言葉を使うのは名古屋からのオノボリだな
723ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 18:23:29.87 ID:1z1KXg67
>>719
同意
ただ聴いてればいいw


>>722
東京でも名古屋でも真でも偽でもどっちでもいい
724ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 18:28:37.14 ID:9fFJojCM
本当にどっちでもいいと思ってたらレスしないわな
何かイラっと来たんだろうなwww
725ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 18:34:17.90 ID:GWBYKI0j
やっかみさんもこんなくだらない事で苦情入れるんでしょうね
726ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 19:59:55.73 ID:1z1KXg67
>>724
その程度のことにイラッと来るなんて小さい人生だね。
727ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 20:24:50.67 ID:KjTZLdoq
>>711 自称芸人(元 爆弾男)
http://twitcasting.tv/cranetiger1404/movie/5436114
728ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 20:59:00.50 ID:QTPJLcC3
しかし、コミュニティFMのスレがどうして伸びてるんだかねwマイナーな存在だろうに。
729ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 21:22:08.13 ID:9fFJojCM
田舎者は田舎にすっこんでろ
東京に来るな
730ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 21:27:12.79 ID:1z1KXg67
東京なんて田舎者の集まりなんだから東京こそ田舎w
盆暮れ正月に田舎に帰省する分際で東京在住でない田舎者を差別
実家が東京以外にある時点で田舎者だろが…

と代々都内在住の俺からしたらそう言いたくなるなw

スレチスマン
731ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 21:30:12.46 ID:1z1KXg67
>>728
マイナーであってもスレが伸びる程度の関係者やリスナはいるだろww
732ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 22:28:47.98 ID:W15n5Iyd
>>728
伸びてはいるけど、ほとんど不毛な論議。27スレやっていて、ずっとこんな感じ。
733ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 23:42:19.41 ID:yL+kvwHr
>>722
期待を裏切るようで申し訳ないが、生まれも育ちも東京だ。
「だもんで」って方言だたんだな。初めて知ったよ。
中京方面は行ったことがないんで、そっちの方言を知らないんだ。
よく方言だってわかったな?
普段使ってなきゃ自分が住んでる場所以外の方言ってなかなかわからないよ?
734ラジオネーム名無しさん:2012/07/11(水) 23:45:55.03 ID:yL+kvwHr
>>732
このスレもやっかいさんがいなくなれば、もっと前向きなスレになるだろうな。
735ラジオネーム名無しさん:2012/07/12(木) 09:12:32.97 ID:9cIEtdAG
やっかいさんとジャイアンの2分だなこのスレは
736ラジオネーム名無しさん:2012/07/12(木) 11:38:38.74 ID:zLDtks4I
>>735
じゃ、君はどっちに入るんだい?
さしずめやっかいさんだろうな。
737ラジオネーム名無しさん:2012/07/12(木) 11:42:31.12 ID:9cIEtdAG
何かカチンと来るものでもあったのだろうか
738ラジオネーム名無しさん:2012/07/12(木) 12:24:00.33 ID:zLDtks4I
なるほど、カチンと来たから即レスか・・・
739ラジオネーム名無しさん:2012/07/12(木) 12:29:42.11 ID:9cIEtdAG
鏡を見ろよ
740ラジオネーム名無しさん:2012/07/12(木) 13:14:15.19 ID:8ppxi9aF
バカばっか
741ラジオネーム名無しさん:2012/07/12(木) 16:00:54.80 ID:zLDtks4I
>>737=739
すげえな、どっちも5分以内にresかよ。
742ラジオネーム名無しさん:2012/07/12(木) 16:26:55.51 ID:9cIEtdAG
BGMに文句言ってどうするんだよ
743ラジオネーム名無しさん:2012/07/12(木) 18:07:32.43 ID:OhjtSrHD
はいはい時代は関西だろ
東京ってストロンチウムやら危険物質沢山見つかってるみたいだしなぁ
外資はぞくぞく関西、九州に本社移してるぞ
まぁ、そういうこった
744ラジオネーム名無しさん:2012/07/12(木) 18:39:03.57 ID:fovkU+kE
これからは岐阜だろ
745ラジオネーム名無しさん:2012/07/12(木) 19:36:59.26 ID:ZRCs7E5y
さて、今回の大雨に関して熊本や大分など九州各地のCFMはちゃんと地域密着型防災情報流しているのかな?
746659:2012/07/12(木) 21:48:37.11 ID:OM6X3oL2
>>660
亀レスですが、稲城市(矢野口駅)〜入間IC脇の茶笛の送信所まで約23kmですから、
うまく行けば(室内アンテナで)受信できる距離です。
出力の小さい立川は、やはり無理です。
747ラジオネーム名無しさん:2012/07/13(金) 02:48:59.98 ID:6SC82d+1
自称 あくまでも自称フリーアナ
http://blog.livedoor.jp/kiokunooto/

自称ですwww
748ラジオネーム名無しさん:2012/07/13(金) 16:27:13.47 ID:hfIlV7FL
これすげーな
ttp://767i.com/いちはらprプロジェクト-「市原市ご当地アイドル
ご注意
交通費・練習や衣装にかかる費用、食事代等は、全て自己負担
その他
交通費・ギャラ等はお支払いできません

宣伝活動はして貰うけど、只働き、そのうえ経費は全額自己負担とか、なめてるのか?
というか、労働基準法に引っかかりそうだな
749ラジオネーム名無しさん:2012/07/13(金) 16:30:04.30 ID:hfIlV7FL
もういっちょ
ttp://767i.com/2012/07/1355
ようするにここはリスナーから金巻き上げて、何しても自分の手元に金が入れば
いいってことか

さすが市議会で問題になったことある会社らしいやり方だな
750ラジオネーム名無しさん:2012/07/13(金) 19:55:19.87 ID:D80AYQvn
>>748
現金支給しなくてもいいからせめて弁当くらいは支給しろよw


>>749
こんなところで講座受けても使うのは自社だけだろう
俺のとこにもここで講座受けましたっ自信満々で応募してきた奴がいたがガン落としてやったwww
751 【東電 79.3 %】 :2012/07/13(金) 20:21:18.11 ID:MoOEViTr
>>748
奴隷募集?
752ラジオネーム名無しさん:2012/07/14(土) 00:04:12.10 ID:EsbAPbqU
>>748
ひでえww とは思うが、
「アイドルとして活動する」という価値は大きいぞ。イベント出演やらメディア露出なんかを考えればなかなかおもしろいと思う。
金払ってでもアイドルになりたい!って人間はいくらでもいるからな。
753ラジオネーム名無しさん:2012/07/14(土) 00:48:15.98 ID:vAwdDN0f
でも、コミュニティ放送でアナウンススクールって流行ってますね。
いちおう出口として「番組登用」があるから、そこに釣られるんだろうけど、
まあざっと見渡した感じ、そこでレッスンを受ければプロとして通用するような
内容の講義をしているところは皆無っぽい。
754ラジオネーム名無しさん:2012/07/14(土) 01:32:15.49 ID:T3QVfJz+
コミュニティFMのアナウンサーなんて ニュース原稿すらマトモに読めない
そもそも言葉のイントネーションすらおかしい単語があったりする
755ラジオネーム名無しさん:2012/07/14(土) 01:37:13.09 ID:zgP3LX3Y
↑プロになんか なれるワケないだろwww
 スクールなんて所詮 金儲けの手段に過ぎない
 まあ、いいとこコミュニティデビュー止まり
 
 そんなのを経て 超勘違いしちゃうヤシが 鎌倉FMの ノトハ●ヒデ●
   http://blog.livedoor.jp/kiokunooto/
 コイツなんて、コミュニティしかやってないのに自分が
 芸能人だと思い込んでるwww
 結婚発表のブログ内容が、『お相手は一般の方〜』とか書いてあんの。
 狂ってるっていうか、人間として終わってるなwww

 みなさーん、カモになった上に、人間として脱落しないように!!!www 
756ラジオネーム名無しさん:2012/07/14(土) 02:31:28.75 ID:vAwdDN0f
>>755はそのblog主がよっぽど嫌いなようだけど、
その主はコミュニティ放送主催のアナウンススクール修了生なの?
757ラジオネーム名無しさん:2012/07/14(土) 04:05:03.81 ID:EsbAPbqU
>>754
それは県域局やテレビの局アナにも言えることだな。最近はNHKですら発音やイントネーションが悪かったりするよ。
テレビ局の場合は見た目重視で採用してイマイチなニュース読みになるケースが多い。
コミュニティはその土地の発音が入ることは愛嬌あっていいと思うが、ニュース読みはちゃんとやらんとな。
758ラジオネーム名無しさん:2012/07/14(土) 09:54:47.67 ID:V8MA+Ex3
>>752
考えるだけではなんにもならない
それなら俺だってアイドルになれるwww
759ラジオネーム名無しさん:2012/07/14(土) 23:27:06.06 ID:9DMcHqae
>>758
おちつけwかみつくなww
もちろん考えた上で実践してるんだろうよ。募集要項にもあるし、契約の時に確認もするだろうな。奴隷とかじゃなくて、お互いの合意の上で活動するんだろ
760ラジオネーム名無しさん:2012/07/15(日) 01:14:05.13 ID:xUIKMG6N
アナウンススクールに行って 修了して
少しコミュニティFMをかじると
勘違いが始まる。思い込みが始まる。
そーゆーのは、だいたいナルシストが多いけどなwww
自分が芸能人だと思い込むほど陶酔してしまう。
一種の麻薬のようなもの
こうなったら、処方できる薬は無いよな。
すなわち、人間終わってしまうってことwww
761ラジオネーム名無しさん:2012/07/15(日) 02:11:33.17 ID:+kJmVXeq
本人がそれで食えてれば
ナルシストでも何でも勝手だわな
762ラジオネーム名無しさん:2012/07/15(日) 03:03:52.38 ID:j9k+wrCU
>>760
【追加】
リスナーがいると悪循環
763ラジオネーム名無しさん:2012/07/15(日) 04:49:55.50 ID:2Yv2xB5l
>>760
なにをそんなに必死になってるんだよw
おちつけw

人間終わってるってなんだ?
勘違いも何も、アナウンサーである・芸能人であることを自覚するのは当たり前のことだろうがw
764ラジオネーム名無しさん:2012/07/15(日) 11:05:35.78 ID:QocfdngV
>>760
それ、おまえだけの話じゃね?w
765ラジオネーム名無しさん:2012/07/15(日) 14:11:51.44 ID:j6PjFMUw
自覚するのは必要なんだけど、それは自分の中の問題であって、外に出すようになったらダメ。
>>760は件のblog主のことをいっているんだろうが、更に言うなら、俺はその主をしらないが、
本当に「結婚しました。お相手は一般の方です」とか嬉々として言っているなら、ちょっと問題かも。
少なくとも俺のとこでは使いたくない。
766ラジオネーム名無しさん:2012/07/15(日) 20:49:47.03 ID:x+dk4kxP
>>753
流行ってるっていうか、広告収入少ねーから
そんなスクールもどきで稼ごうとしてるんだよw
ま、そんなスクールとかやってない方がマトモとみていい

コミュニティじゃないデカイちゃんとした局は
研修中もギャラが出るのが普通だから

>>757
日本のアナウンサー(笑)なんてダメダメだよw
全然使い物にならん

海外のアナっつーかキャスターはかなりキャリア積まないと表に出れない
だから皆レベル高い
平均年齢高いと思う
あっちは最低でも4大卒で必ずメディア系の学科を卒業してる
767ラジオネーム名無しさん:2012/07/15(日) 20:50:11.59 ID:+8M4wmUY
タレントやアナウンサーなど、人前に出る職業は多少ナルシさがあった方がいいと思うし、
そうでないとなかなかやっていくのも難しいだろう実際。

しかし己の実力や立場を顧みずに勘違いされるのは使う側としては困るな
そんな輩はそもそも採用しないし、そういうのが見え始めたら厳重注意
それでも勘違いが止まらないなら次回の契約更新はないな
768ラジオネーム名無しさん:2012/07/15(日) 20:50:42.74 ID:+8M4wmUY
>>760
そーゆー奴を使う局にも問題がある
769ラジオネーム名無しさん:2012/07/15(日) 20:52:37.59 ID:+8M4wmUY
>>753
要はボランティアに通常してやる研修に金を取っているだけ
通用するのは自局のみ
勘違いアナウンサーを粗製濫造する由々しき土壌だ。
770ラジオネーム名無しさん:2012/07/15(日) 21:58:06.03 ID:x+dk4kxP
てか、普通の神経してたらあまりテレビとかラジオに出たいとか思わんし
出たがりは自己顕示欲が強い変人
だから普通じゃないと思った方がいい
771ラジオネーム名無しさん:2012/07/15(日) 23:40:14.93 ID:j6PjFMUw
>>766
まあ、アメリカと日本のアナウンサーとかキャスターって
そもそも位置づけが違うし・・・
一概にダメとかいっちゃうあたりが気持ち悪いな。
772ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 00:47:08.43 ID:as/bx5c+
>>770
すみません…
773ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 01:44:54.37 ID:FI/J+mmk
本来のコミュニティFMの在り方を原点に戻って考える局はないのか?

悲しいかな・・
今やコミュニティFMは、自称フリーアナとか、自分は芸能人などと思い込ませる
自己顕示欲を満たす為のツール メソッドになってしまっている。

はっきり言って、コミュニティFMでしゃべって、これだけで食ってるヤシは皆無。
一応 パーソナリティーを呼ばれている人間が 自分でスポンサーを見つけて
必死こいて番組をつないでいるのが現状。

自称フリーアナ・勝手に自分は芸能人と思い込んでいるヤシを使っている局自体に
そもそも問題がある。

コミュニティFMにしがみつきたいと必死の かまく●FMの自称フリーアナ ノトハ●ヒデ●は
このために、稼いでくれて生活をさせてくれる男と結婚して
自分の生活の安泰をはかり、結婚時には『お相手は、一般の方〜』などとブログで公表
結婚前には、友達のオトコを寝取り、別れさせたりと、半分病気ぶりを発揮。
悪いけど、たかがコミュニティFMにしがみつきたいばかりに そこまでして
何がいいのか理解不能である。
自己顕示欲のかたまり。『わたしを見てー』オーラを常に発している
774ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 05:08:30.39 ID:7HoAgCsa
>>773
はいはい。
パーソナリティへの私怨をコミュニティ全体の話みたいにするなよな。
勝手な思い込みを事実であるかのように書くな。
775ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 06:26:35.05 ID:HVLi+cEc
>>773
いまだにヤシとか言ってるしセンスが半世紀前で止まったジジイなのか
776ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 10:28:06.05 ID:S1+4PP7F
今さら伏字にする
チキン加減にガッカリだ

どちらにしろ673で書いてるから
訴えられたら負けるけどな
777ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 11:43:35.35 ID:9jR4yaWN
>>728 >>707
つ コミFでも県域同様「ファン」はいる
778ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 11:45:52.17 ID:9jR4yaWN
>>684
> 部外者が中の人部って知ったかぶってんじゃねえって言ってんだよタコ。
コミFの存在価値判断は「中の人」ではなく、一般聴取者がする
スポンサーはあくまでも「スポンサー」

ID:PzTKcRHI←自己紹介乙!
779ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 12:20:14.60 ID:G1jS80Fy
>>778
ちがうな。
存在価値はスポンサーが判断する。
いくらリスナーが存在価値を叫んでも、スポンサーが認めなければ
その放送局はおまんま食い上げ。
まあ、一般的にはスポンサーの考える存在意義とリスナーの考えるそれは
ほぼ一致するから、そんなことは考えなくてもいいんだけどね。
780ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 12:23:14.35 ID:G1jS80Fy
>>778
連投失礼
あと、
> 部外者が中の人部って知ったかぶってんじゃねえって言ってんだよタコ。
に対するレスが

>コミFの存在価値判断は「中の人」ではなく、一般聴取者がする
>スポンサーはあくまでも「スポンサー」

ってつながってないよね。
>>684は「リスナーがスタッフであるかのような詐称するな」と行ってるわけだけど、
コミュニティ放送の価値を決めるのは中の人とは言ってないよね?
まして「スポンサー」なんかどこにも出てきてないわけだけど、どこからその理論に至ったの?
しかも随分前のレスだし。
ひょっとして読んだ瞬間頭に血が上っちゃった?
もう少し冷静になったほうがいいよ。
781ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 13:00:23.07 ID:TUDXR1jG
コミュニティFMの「ファン」って都市伝説レベルだなw
782ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 13:49:37.40 ID:G1jS80Fy
まあ実際いるとこにはいるし、いないとこにはいないからね。
ファン(優良リスナー)を獲得する努力をしていない局の関係者には
わからないかもね。
783ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 14:00:34.77 ID:S1+4PP7F
ファンじゃなくて厄介さんだな
あいつらってコミュニティだから敷居が低いとか決め付けてるよな
だから県域に対してはファンでも
コミュに対しては態度が厄介さん
784ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 14:02:10.20 ID:S1+4PP7F
厄介さんですらありがたがる局にとっては
厄介さんもファンに見える
785ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 14:13:02.19 ID:G1jS80Fy
もちろんやっかいさんとファンは明確に区別するべき。

ていうか「やっかいさん」て呼称、見事に定着したな。
いい得て妙だもんな。
786ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 14:19:21.44 ID:vias1No3
>>773
>自分でスポンサーを見つけて
自分でスポンサー見つけるくらいならまだいい
営業活動に何の役にも立たずただ
787ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 14:20:23.35 ID:vias1No3
途中で書き込んでしまった

ただ自分本位な番組をギャラもらうだけもらって続けてる香具師よかマシ

てか香具師とか久し振りに使ったなw
788ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 14:21:58.83 ID:vias1No3
>>780
この場合の「部外者」は、リスナーとは別じゃないのw
お馴染み「中の人になりたかったけどなれなかったヲタ」ってことでおk
789ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 14:24:20.30 ID:vias1No3
>>782
ファン=優良リスナーって考えはどうかな
ファンってのはその局に粘着しているわけだから、
783や784の言う通りいわゆるやっかいさん

あくまで普通のリスナって言うのは、その局だけでなく、
県域も聴くしAMも聴くしCFMも…っていうんじゃね?
その局(CFM)しか聴かないってのは普通に考えておかしいだろ
俺でも一日中CFMばかりは聴く気にならねえ
790ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 14:47:30.09 ID:ec58mLMe
災害時にちゃんと機能すれば、普段の放送内容なんてどうでもいいんスよ
791ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 15:53:23.00 ID:vias1No3
そういうわけにはいかないだろ
普段から聴くクセをつけないと災害時に「聴かなきゃ」って思わない
いざってときにNHKってのは、日常からやっぱり何だかんだでNHKに接しているからであって。

いくらちゃんと機能しても、聴く人間がいなきゃあ意味がない
792ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 15:53:54.74 ID:vias1No3
だから、「防災」を謳うなら、普段からしっかりと番組制作もしてなキャならないはずなのだが…
793ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 15:59:09.35 ID:HVLi+cEc
マジレスすると防災情報なんて携帯端末のメールでOK
速報性がちょっと疑問だがなw
NHK(TV・ラジオ)とかはいちいちつけてないといけないから論外

だから普段の放送をしっかり充実させてくださいなっと
794ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 16:05:14.59 ID:vias1No3
いやあ、でも実際の話、CFMかどうか別として、
被災地ではラジオしかなかったケースも少なくない
携帯は充電できないとただの箱
ラジオなら他の機能がないから操作もシンプルだし長持ちする
お年寄りばかりの地域にはまだまだラジオだよ

ラジオがなかったら死んでいた、というのは関連書籍の謳い文句だけではないよ
被災地で被災者から直に聞いた話。

携帯さえあれば十分だ、というのは、最低限の生活環境が整っているのが前提だわな
795ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 16:13:59.87 ID:QfX9yTdg
ラジオなら親局から何十キロも離れたところで受信できる。
ケータイの基地局は無線を勉強したことがあるやつならしっているとおもうが
一つの基地局が受け持つ範囲は代替半径3キロくらいだ。
ここで基地局がダウンするとその地域でケータイは使用できない。
極限状態における情報伝達はやはりラジオだよ。
ゆえにクーデターなどで情報をコントロールするときは真っ先にTV、ラジオ局を占拠するんだ。
796ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 16:14:59.56 ID:9jR4yaWN
>>779-780
あっ、コミFって「第三セクター」で運営されてるとこもあるから これマメな

俺は一応それらもすべて含めて「一リスナー」として述べた
基本は「受信マニア」なので「受信すること」に意義を感じている


それとさ、
> 存在価値はスポンサーが判断する。

> しかも随分前のレスだし。
> ひょっとして読んだ瞬間頭に血が上っちゃった?
> もう少し冷静になったほうがいいよ。

> ってつながってないよね。
↑まとめて。
話が「つながる」わけがない。話そのものが一旦強制的に切られてるから

まぁ、私のようなコミュニティFM受信ヲタもいるってことだけは覚えておいたほうがいいよ
いつもはここなどに居ますがw
AMの遠距離受信について語り合うスレ 7kHz
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1268499628/
FMラジオの遠距離受信
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1275130023/
♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く) その6.1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1336967232/
▼EスポによるFM遠距離受信報告スレ 3MHz▼
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1276395291/
【新潟】ラジオ総合AM・FM・SW【おすすめ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1268574620/
797782:2012/07/16(月) 16:29:59.64 ID:G1jS80Fy
>>789
ファン=優良リスナーじゃなくて、ファンのなかでも、とくに「優良リスナ」と書きたかった。
わかりにくくてすまん。
798ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 16:33:02.64 ID:G1jS80Fy
>>796
つながるわけない、じゃなくて、それじゃ何行ってるのか、何を主張したいのか
さっぱりわからんだろ?コミュニケーションってわかる?

>私のようなコミュニティFM受信ヲタもいるってことだけは覚えておいたほうがいいよ
しってる。
ベリカードの発行がおそかったり、そもそも発行してない局にたいして
やたら高圧的に出るんだろ。
799ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 16:47:57.96 ID:vias1No3
>>797
んー、前提として、優良リスナというのが>789に書いた通りじゃないかと
だから、ファンは優良リスナにはなり得ない、というのが俺の見解w
800ラジオネーム名無しさん:2012/07/16(月) 18:03:18.07 ID:S1+4PP7F
>>793
運転中には携帯メールやツイッターは見られない
でもラジオなら聞ける

これが大義名分
災害で運転中の死者を出したことがある地域ならなおさら
801797:2012/07/16(月) 21:49:09.00 ID:G1jS80Fy
>>799
というか、ファンの中に「優良リスナー」も「やっかいさん」も含まれてると思うんだけど。
優良リスナーだって「ファンなのか、そうじゃないのか」と聞かれれば、ファンだろ?
まあ、そのまえに優良リスナという言い方は、ちょっとそれ以外の属性の人に
誤解をあたえたり、不当に差別したりするおそれがあると思った。
そこはお詫びする。
802ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 00:16:54.86 ID:Lr2gcqN1
誰でも楽しめるトークでイケてるファンを獲得してメッセージ募集して
地域の情報を… みたいなのが美しい理想として語られるけど、最も難しいと思う。

正直、イタいトーク聞かされるよりゆうせん代わりに徹してくれたほうが
車内(社内)BGMとして使える実用的な局になりそうな気がするんだけど、日本の
ラジオはやりたがらないですね。

CFMの中の人的には、生放送やらないのは負けみたいな意識があるんですか?
803ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 00:31:29.51 ID:bZubGEm0
CFMは、完全に喋りたいという自己顕示欲が強い輩の オモチャになっている。
CFMと言えども、公共の電波なんだから、それをオモチャにしているのは
いかがなものか?
自分でスポンサーが取れない輩は、CFMの単なる寄生虫に過ぎない
ここに、何人のしゃべり手が住人として存在しているか知らないが
喋り手の視点から考えると、完全に輩を勘違いさせるツールであることは間違いない。
804ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 00:49:44.26 ID:DoRTlEQn
優良リスナー→×
憂慮リスナー→○
805802:2012/07/17(火) 00:57:58.97 ID:Lr2gcqN1
災害でも起こらなければ、平時は壮大な大人のオモチャで良いと思うんだけど、
どうしてそんなにミニ県域になりたがるのかなって。それが不思議。

個人的にはsmooth Jazzみたいな聞き流せる音楽を延々流してくれるだけで
十分だし、海外に多くある個人経営に近い零細音楽局は、PCが自動で放送してるんでしょ?

ミニ県域を目指すのも否定はしないけど、もっと柔軟に、いろんなパターンの
局があっていいと思うんだけどなぁ…
806ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 01:09:51.84 ID:bZubGEm0
オモチャ乱用が勘違いを生み、いづれは他人を巻き込む

恐ろしい連鎖の始まりなのである
807799:2012/07/17(火) 02:19:34.82 ID:NmQquovS
>>801
んー、もしkしてあんたもリスナの区別を誤ってないか?
「優良リスナ」の定義ってそもそもなんだ?
番組にリクエストやメッセージを頻繁にくれる?
スタジオに遊びに来る?
差し入れを持って来てくれる?
もしそうなら、その考えは改めた方がいい。
それと同時に、お前さんが属している会社はダメダメだな。

優良リスナってのは、なにも言わずただ普通に聴いてくれる、それだけだ。
もっと言えば、流してるCMの商品を買ったり店に行ったりしてくれればなお良い。

まさか、顔見知りリスナ=優良
とかってことはないよな?

いいリスナってのはあくまでサイレントなんだぞ?
808ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 04:23:18.24 ID:YD0pmSCn
「優良リスナーの定義はそもそもなんだ?」

そもそもそんな造語に定義もクソも無い
造語の定義を論じることほど無駄なものは無い
809ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 07:21:34.41 ID:ItJ9K2uj
なんか老害が多いスレだな
810ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 08:48:36.19 ID:ip1NCZJB
>>807
おまいさんアホだろ?
>優良リスナってのは、なにも言わずただ普通に聴いてくれる、それだけだ。
>もっと言えば、流してるCMの商品を買ったり店に行ったりしてくれればなお良い。

ラジオを聞いている以上リスナーだろ?
だれが顔見知りとか言ったかね?
サイレントでもリスナーはリスナーじゃん。
811ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 08:54:54.95 ID:ip1NCZJB
>>805
>個人的にはsmooth Jazzみたいな聞き流せる音楽を延々流してくれるだけで
>十分

それでスポンサーが取れるならね・・・。
他局は知らんが、誰かが喋ってる時間の方が、CMは売りやすいのよ。
音楽放送にCMがつくなら、もちろんその方法は大歓迎だ。

>海外に多くある個人経営に近い零細音楽局は、PCが自動で放送してるんでしょ?
オートメーションのことですな。
ご存じないかもしれないけど、オートメーションで放送している放送局のほとんどは、
ほとんどスポンサーが取れてないよ。貴殿が「零細」っていってるとおりね。
逆に言うと、ほとんどスポンサーが取れてないからPCで自動放送しなきゃいけない現実。

そういえば、3〜4年前のInterBEEで、逗子葉山さんがオートメーションをAPSだと
言い張って展示してたけど、アレってその後導入した局さんてあるのかね。
812ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 11:24:00.22 ID:NmQquovS
>>808
801の話を理解するには、その造語の意味を理解しないと先に進めないだろ


>>810
おまい話の流れを読んでるか?
801の言う優良リスナを、つまり「理想的なリスナ」と解釈するなら、サイレントなリスナがもっとも当てはまる、
そう言ってるのがわからないのか。
>サイレントでもリスナーはリスナー
まさにそうだ。サイレントリスナこそ本来のリスナのあるべき姿だよ。
何か勘違いしてないかね。
813ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 11:34:16.63 ID:YD0pmSCn
リスナーと書かないこだわり

こういうわけのわからないこだわり持ってる奴っているよな
814ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 11:52:07.30 ID:NmQquovS
別にこだわりではない



を打つのが面倒なだけw

まあ中にはこだわりでそう言ってるヤツもいると思うが
815ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 12:50:48.63 ID:YD0pmSCn
>面倒なだけw

wをつけてるということは面白い返しができたとでも思ってるのかね
つまらないよ
816ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 12:56:32.86 ID:ip1NCZJB
>>812
はいはい。
なんつーか、いろいろ痛いな。
一番優良なリスナーとかそういう話してないし。

なんか一人で勝手にもうジル垂らしまくって盛り上がってるな。
みてて寒いよ。
817ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 16:12:18.34 ID:VOqf3DUC
>>771
アメリカとは一言も書いてないわけだが。。。
まあ、世界中見ても日本のアナ(笑)が一番レベル低いのは確か
818ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 16:57:04.36 ID:YD0pmSCn
「世界中見ても」というのは、
何カ国の何局のFMを見ての統計なのでしょうかね?
819ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 17:03:37.76 ID:j/IgDMrs
それをし始めたのって>>801だと思うのだが
それにレスしてるだけの奴を叩くってどういうことw
みんなあすベル??
820ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 17:34:08.85 ID:MHHSbsdp
>>798
ID:G1jS80Fy
> さっぱりわからんだろ?コミュニケーションってわかる?

コミュ障にかまって悪かった。な!無線板住人!w

> ベリカードの発行がおそかったり、そもそも発行してない局にたいして
> やたら高圧的に出るんだろ。
↑はぁ?当てつけで逃げるのかこいつは・・・

>>800 ID:S1+4PP7F
> 運転中には携帯メールやツイッターは見られない
> でもラジオなら聞ける
> 災害で運転中の死者を出したことがある地域ならなおさら
その通り。中越地震のFMながおかや東日本大震災で開局した臨時災害FMがいい例

>>805
> どうしてそんなにミニ県域になりたがるのかなって。それが不思議。
悪例が「FMけんと」だな。そんなにJ波流したいならFMPORTと入れ替われクズ!
821ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 17:40:18.82 ID:MHHSbsdp
>>807  ID:NmQquovS
> 「優良リスナ」の定義ってそもそもなんだ?
> 番組にリクエストやメッセージを頻繁にくれる?
> スタジオに遊びに来る?
> 差し入れを持って来てくれる?
> もしそうなら、その考えは改めた方がいい。
あぁ、確かにそうだな。場合によっては「こいつキモイリスナー」って烙印押されてる可能性もあるし・・・
たとえ変えればこうか?
「毎回アイドルの握手会にしつこくやってきてはいろいろタブーとされてるプレゼントを持ち込んでアイドルの気を引こうと必死になってる人」と同じじゃんw

> 優良リスナってのは、なにも言わずただ普通に聴いてくれる、それだけだ。
↑その通りだな。FMはCFRMも県域もだが、その放送対象区域内にいる人がいかに受信してくれるかだね。
あくまでも番組は「放送対象区域」の対象者に向けて流されてるわけだし、CMも同じ。
あくまでマーケティングターゲットは「放送対象区域」の方々ですから〜。

そういえば昔、県域のFMPORTのナビにつきまとってタイーホされたバカなリスナーもどきのアナヲタが新潟にいたっけwwwww

ってことでage!
822ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 20:40:50.43 ID:WrWxMdUP
まあ、お付き合いでカネ出すのもスポンサーですから
そのカネでチラシ撒いたほうがイイとわかっていても
お付き合いは大切にしないとね
823ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 20:47:10.54 ID:WrWxMdUP
>>805
そりゃ、県域放送にあわよくば在京大手局に
入りたくてたまらなかったひとが最後に流れ着く所だから
彼らの最後の拠り所が「素人よりはまし」
824ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 23:07:50.82 ID:w7ZjqYtr
>>823
シロートよりはましと思っていても県域局に入れない時点でアウトだろ。
そういうやつは通常の企業で働く一般人よりは下だな。
自分だけが特別だと思っている、
哀れなり。
825802:2012/07/17(火) 23:28:23.15 ID:Lr2gcqN1
県域局もそんなに良いとは思わないけどね。
だからこそラジオを聞かない人がジワジワ増え続けている訳で。

背景の事情はなんとなくわかりましたが、「ラジオとはかくあるべし」みたいな
決めつけが強すぎても面白くないなぁと。
826ラジオネーム名無しさん:2012/07/17(火) 23:52:36.69 ID:zIbtbynp
三才ブックス
ご愁傷様です
827ラジオネーム名無しさん:2012/07/18(水) 00:25:24.25 ID:alHQWfnI
県域局に入ったところで、今の時代ラジオなんかが本業の時点でアウト
本業が別にあって、あぶく銭でコミュニティFMをやるのが正解。
828ラジオネーム名無しさん:2012/07/18(水) 00:35:53.85 ID:td+a3i51
>>827
ということはコミュFMじゃないけどTBSがこれからの時代はいいんだね。
放送事業が赤字でも赤坂の不動産の賃貸料でその赤字を埋めているからね。
829ラジオネーム名無しさん:2012/07/18(水) 00:43:00.94 ID:xUEwzu75
CFMは、大手放送局のアナウンサーや、パーソナリティーになれなかった人間が流れ着く場所
自分中心に地球が回っていると考えている輩がほとんど。
単なるCFMで 少し喋っているだけでプロ気分になり
周囲の人間は、自分を引き立たせる為に在ると思っている。
『あいつらを使って〜』とか『あいつら来たら、やらせるから〜』などという会話を
平気で交わしているわけだ。
あんた何様???って感じ
かまく●FMは、そんな輩が集まっている。素人より始末悪い。
830ラジオネーム名無しさん:2012/07/18(水) 00:45:44.03 ID:td+a3i51
>>829
ということは放送業界のゴミ捨て場なんだな。
831ラジオネーム名無しさん:2012/07/18(水) 01:02:43.15 ID:sfERkODd
>>829
だから勝手な妄想を披露するのはもういいよ。地域密着型の喋り手になりたくてコミュニティに入るやつもいるだろ。
プロ気分というかプロだろ。
とりあえず、こいつはかまく◯エフエムの大ファンなんだな。
832ラジオネーム名無しさん:2012/07/18(水) 01:04:31.82 ID:alHQWfnI
>>829
最初は伏字じゃなかったのに
どうして伏字にするんですかね?

怖くなったの?wwwww
833ラジオネーム名無しさん:2012/07/18(水) 07:53:54.85 ID:6X72F4dj
専門板はなんで基地外が多いんだろうか
834ラジオネーム名無しさん:2012/07/18(水) 09:44:04.09 ID:CM1Az6gd
FM西東京のさおりん?面白いな!
835ラジオネーム名無しさん:2012/07/18(水) 11:23:47.39 ID:+QujRSBX
>>834
本人乙!
836ラジオネーム名無しさん:2012/07/18(水) 12:11:15.60 ID:KQgiPz6Y
笑顔発信中〜。エフエム西東京〜
837ラジオネーム名無しさん:2012/07/18(水) 13:55:46.34 ID:uf89FL4g
>>831
そこそこの実力で、自分の地元に小さいとは言え放送局があって、
そこで好きな仕事やって金も貰えるなら、県域よりいいと考える奴もいるんじゃね?

人の価値観なんていろいろだしな。
県域みたいにライバルもしがらみも多い(しかも最近じゃギャラもそんなに良くない)仕事場よか、
CFMみたいにゆるい職場のほうがいいという奴も少なくないと思うぞ。

県域で落ちぶれた奴&県域に行きたくて行けなかった奴が行き着く=CFM
という図式も当てはまらなくなってくるんじゃないかね。

この板にいる奴も「県域至上主義」ばかりじゃダメだな。
ま、別にCFMを賛美するつもりではないんだけど。
838ラジオネーム名無しさん:2012/07/18(水) 13:57:48.24 ID:uf89FL4g
>>833
一般人は専門板なんかに用がないからw


>>835
このスレでの昔からの鉄板なんだけど、特定の局や人物を持ち上げる書き込みって、
必ずと言っていいほどageで書かれる。
やっぱ関係者や本人だからなんだろうかw
839ラジオネーム名無しさん:2012/07/18(水) 16:07:22.77 ID:6FvNe8pq
まあ、現実に目を背けるのも本人の自由
けど、その姿どう見えるか?というのも見る人の自由
んで、地域密着だなんだと言いながら
商店街のオッサンを侮蔑した言動をして
県域局の猿真似やってればどうみられるか?
という話
840ラジオネーム名無しさん:2012/07/18(水) 17:01:34.87 ID:uf89FL4g
>>839
具体例があればkwsk
841ラジオネーム名無しさん:2012/07/18(水) 18:41:56.32 ID:PQ9W3xs6
>>834
FM西東京といえばさおりんよりもやっぱ亀井小百合の声の落差だろ。
別人か?と思えるくらい凄い。
842ラジオネーム名無しさん:2012/07/18(水) 18:45:03.85 ID:uf89FL4g
どうでもいいがレス番がリアルになってきたな

842ならさおりんとヤれるw
843ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 01:04:55.06 ID:VU8FXw3R
なかなか喋り手の 腐った根性までは しゃべり手じゃないと理解しがたいんだなwww
みなの衆が想像している以上に 公共の電波をオモチャにする輩どもは
心が汚いし、強かである。

そんな輩に 引っかからないように・・・。
アーメン
844ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 10:55:57.13 ID:zkHDuyrG
だからうちは全員一律半年契約にしてる
万一変な輩を入れてしまっても、半年で切ることもできる

ある局など相手の言うがままに無期限の契約にされちゃったりという話しも聞いた
しかも月10万払う契約とか
CFMでフリーのMCに月10とか異常だろ
845ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 12:27:41.98 ID:H41+vctO
まあオーナー自ら金融詐欺で
しょっぴかれた局もあるしねえ
846ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 14:17:40.57 ID:t0kPe1jg
>>837
ID:uf89FL4g [1/4]の4連投にあえて反論

CFMに行く奴→県域や広域局で「トークをしたかった」または「技術を磨きたかった」が、
ライバルが多すぎて選抜されなかった人たちの掃き溜め

2ちゃんねるでも同じような例えはあるけどな

選抜されなかった人たちは、なぜ自分がライバルに負けたのか反省する気もないんだろ。
それrじゃ成長の伸びしろもないし、どこに行っても選抜されるわけないなwwwww


じゃぁ、MB系採用するCFMは?
→つ 第三セクター

お・わ・か・り・で・す・かぁ!無駄な4連投するなら1レスで簡潔に重要なことだけズバっと書けよクズ!
847ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 14:31:39.83 ID:kTPv/jsc
うちは父一人、娘一人の二人暮らしでした。
父は再婚もせずに私を育ててくれましたが、
やはり男性でしたし、
相手が欲しかったようで 中学二年の頃から、
私が毎晩父の相手をしていました。

最初はよくわからなかったのですが、
父が優しく手ほどきをしてくれて
大好きな父が相手でしたから、私も嬉しくて、
素直な気持ちで毎晩相手をしていました。
父はとても上手で、いろんな角度から私を攻めてきました。
二人で時間を忘れて朝まで続けてしまったこともあります。

そんな父もすでに亡くなり
今では母親となった私は、当時のことを思い出しながら
夫だけではなく中学生になった息子も相手にしています。

夫と息子がしているのを見るのも好きです。
夫が一番弱いですね。
息子はけっこう強いです。

ちなみに将棋の話です。

848ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 14:37:17.14 ID:kTPv/jsc
若い兄ちゃんが携帯をいじっていた。隣にばあちゃんがいて、ばあちゃんは
「医療機器使ってるから電源切ってください」と言った。
その男は「来たメールを読んでるだけだから」と言って、いじるのを止めない。隣のリーマンが
「今は読んでるだけでも読んでるうちにメールが来るかもしれないだろ。切りなさい」
と言った。兄ちゃん、怒り狂った口調で「ああ?!!」
逆切れだ!リーマンやばいぞ!(兄ちゃんはかなりいいガタイ)
見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。
「見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ! それ以来誰も送ってこないんだよ! 今更誰が送って来るんだよ!!! 俺から送る相手もいないんだよ!!!」
みんな黙り込んだ。しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。
彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。
男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。
しばらくして、男の携帯が鳴った。
男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。
世界は愛によって回っているんだと実感した。
849ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 15:46:30.11 ID:zkHDuyrG
>>846
まず貴殿が日本語で理論的に反論しよう。
850 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 77.7 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/07/19(木) 16:19:50.10 ID:t0kPe1jg
>>849
ID:zkHDuyrG [1/2] ←まずはその連投癖やめてくれ。話はそれからだ!

なんで半年契約にしてるんだ?普通は良くて「月単位」または「半月更新」、
通常契約なら「一番組単位」、「1放送回数単位」での契約だろjk
CMのスポット契約だってCランク・Bランク・Aランク・特Aランクによって1回の放送に対しての契約金額が変わるはず。

貴局が余程「お金持ち」か「J波受け」なら別だが。
まさかあなたは「FMながおか」の中の人ですかぁ?
851ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 16:21:05.01 ID:kxEZ8Uva
>>748
何を言っているんだ?
破格の厚待遇じゃないか
852ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 16:38:41.45 ID:zkHDuyrG
>>850
じゃあお前も連投やめろ
話はそれからだw

てか番組担当者を半月更新ってどういうことだ?
そんなめんどくさいことしてる局があるのか?
驚いた
853 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 76.1 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/07/19(木) 18:10:13.64 ID:t0kPe1jg
>>852
> てか番組担当者を半月更新ってどういうことだ?

県域のFM-NIIGATAですら、パーソナリティは1週間ごとの「シフト制契約更新」ですが何か!
おめぇ「ポカポカラジオ」のボケボケ運営者だろ!特定した
854ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 18:23:28.52 ID:zkHDuyrG
あ、こいつダミアンか
俺としたことが、マジで相手しちまったww

まわりの局にクレームつけまくってるんだろうなあこいつ
角田山カワイソス
855 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 76.1 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/07/19(木) 18:33:22.22 ID:t0kPe1jg
>>854
ID:zkHDuyrG [4/4]
↑ハァ?なにいってんだか・・・新潟スレに戻れクズ!

FMにいつだって、最近では内輪ネタでしか盛り上がらない偏屈爺の無駄話ばかり放送しやがって。
公共の電波を何だと思ってんだ? 信越総合通信局放送課に報告するぞゴラ
856ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 18:48:55.39 ID:iVyMUFih
FMであれAMであれ内輪の話でしか盛り上がれないのは最悪だな。
アナウンス、DJの資格はその時点でないよ。
857ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 18:50:12.50 ID:zkHDuyrG
新潟のことなんて知らねーよタコww
858ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 18:55:00.27 ID:t0kPe1jg
>>856
言い方変えればこうか?
「DJ」「アナウンサー」って「全方向」に「八方美人」で同一内容を「公平な視点」で「正確に伝えること」が仕事だと思う。
それが全国向けであれ県域やCFM、果てやネトラジなどでも同じ事

電波は「twitter」や「mixi」「gree」「ameblo」や「SNS系」ではないってことを肝に銘じてもらわないとだね。
ガキのくせして「上から目線」でDJやってる奴よくいるけど、正直そんな「ガキDJ」が「新潟日報ニュース」を読んでいても
ハッキシ言って「何一つ伝わってこねぇんだよ!」


あえてこれを「FMケント」に言いたい
859ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 18:56:11.16 ID:t0kPe1jg
>>857
ID:zkHDuyrG [5/5] 上から目線乙!
860ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 18:56:14.44 ID:zkHDuyrG
んあか新潟関係多いなw
861ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 18:57:19.54 ID:zkHDuyrG
お前さんのような底辺の人間に対してはどうしても目線高くなってしまう
スマンね
862ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 18:57:56.27 ID:zkHDuyrG
ID:t0kPe1jg [100/100]
暇乙
863ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 18:59:55.11 ID:iVyMUFih
>>858
まあアナウンスの基本も知らないんだろうね。
そういうのは見よう見まねで形から入っているからね。
たぶんNHKのアナウンス読本なんて知らないだろう。
アナウンサーのバイブルで高校の放送部でも持っているのにね。
864ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 19:42:06.61 ID:t0kPe1jg
>>862
かまってちゃん乙! ID:zkHDuyrG [8/8]
865ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 19:42:44.80 ID:p37PHwmo
内部がこんなんじゃ誰も聴いてくれやしないぞw
ただでさえラジオ自体が終わったコンテンツなんだから
866ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 21:09:31.03 ID:t0kPe1jg
>>865
> 内部がこんなんじゃ誰も聴いてくれやしないぞw

はぁ?ひとりよがりの妄想もたいがいにしやがれ!

俺は「JP.TOP20」「サタデーオールリクエスト」を録音する為にFMにいつを、
「Negiccoラジオ」「NSGクロスロードアワー」を録音するためにFM」ケントを熱心にリスニングしていますが何か!!!!!
867ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 21:32:43.17 ID:UFepoMqa
>>855
なぜ新津が出るww
俺は新津と新発田リスナーだが、
新津で偏屈爺って誰だ?
高井も山本も杉山も爺ではないが。
もちろんフリーにもいない。
内輪も何も一人喋りだぜ?
もしかしてミュージックバードの放送を言ってる?wだとしたら痛すぎるww
868ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 21:32:51.16 ID:2j6fBZ+5
喋りで楽しませるのが一番難しいんだから、無理に喋らなければいいのに。
869ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 21:34:23.11 ID:UFepoMqa
追加。新発田にも爺はいない。
燕三条もな。
870ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 22:20:48.51 ID:RSqrqsl7
ID:t0kPe1jg

根拠のない妄想をもとに周辺局にクレームというか言いがかりをつける

「やっかいさん」


wwwwwwww


>熱心にリスニングしていますが
いやだあ
こんなリスナー要らない
消えてくれ
…と粘着されてる各局は思ってるはずだ合掌w
>>867 >>869
【新潟】ラジオ総合AM・FM・SW【おすすめ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1268574620/503-504

503 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 18:50:57.90 ID:Gpz6GQYs
新津の生放送はよく聞いてるが火曜のこの時間だけはダメだわ。
フナオとかいう自称フリーアナのうるさいだけの番組。下ネタ混じりで下品。
うさんくさい自己啓発男と取り巻きだけの馴れ合いは聞いていられない。

504 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 01:12:40.17 ID:sfERkODd
>>503

>うさんくさい自己啓発男と取り巻きだけの馴れ合いは聞いていられない。

フジタイ◯オか?良いこと言ってますって顔して下ネタ言いまくりで俺も嫌いだ。
取り巻きの奴らはTwitterやらFacebookやらでアンチフジタを攻撃しまくったりやたら陰湿だよww

↑参照

>>870
> ID:t0kPe1jg
>
> 根拠のない妄想をもとに周辺局にクレームというか言いがかりをつける
>
> 「やっかいさん」

> いやだあ
> こんなリスナー要らない
> 消えてくれ
> …と粘着されてる各局は思ってるはずだ合掌w
↑そこまでオマエ自己主張して、いったい何がしたいんだ?目立ちたいならよそでやれ
872ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 22:49:07.17 ID:RSqrqsl7
キミの名前欄には負けるよwww
873ラジオネーム名無しさん:2012/07/19(木) 23:03:26.98 ID:RSqrqsl7
あ、今度、新潟の知り合いに聴いてみよう
暇な40代オッサンのクレーマーがいるかどうかwww
874ラジオネーム名無しさん:2012/07/20(金) 00:07:08.67 ID:vN21ycEk
ダミアンといいかじかといい
若い頃は指を加えるだけだったとしても
40代ともなれば普通は
社会的地位も出来て違うアプローチでCFMに関われるはずだろ

逆に40代にもなって若い頃と同じように指を加えて文句を言うだけだとしたら
今まで人生何やってきたの?w
875ラジオネーム名無しさん:2012/07/20(金) 00:12:43.87 ID:fRPb0+kf
クレーマーも 心の汚い強かな 局アナにもなれない自称フリーアナも
似たようなもんだwww

サル以下だな  プッ


かまく●FM ノトハ●ヒデ●、自称フリーアナと言ってる
このほか 職業は”旅人”などとほざく 脳天気ぶりwww
世界中を飛び回りたい資金が欲しいばっかりに
今の旦那と結婚したわけだ。ブログ内では『結婚相手は、一般のかた〜』とか言ってる
都合のいい相手を見つけて、生活の基盤は旦那に任せ、生活費の一部を自分の旅行代にする。
要するに、旦那も『使えるヤツ』の一人に入るってことだな。
強かな女は、友達のオコトも寝取る。
かまく●FM ノトハ●ヒデ●、悪女を超え 悪魔だな。
脳障害でもあるんかいな???www

CFMは、こんな輩の集まりだね
876ラジオネーム名無しさん:2012/07/20(金) 00:15:10.26 ID:vN21ycEk
最初は伏字にしていなかったのに
どうして伏字にするようになったのでしょうね

怖いならもう書き込みやめれば?wwwww
怖くないなら伏字やめろよwwwww
877ラジオネーム名無しさん:2012/07/20(金) 00:22:43.96 ID:vN21ycEk
>>662 >>673

この実名書き込みに比べたら
今のチキンハートぶり

サル以下だな  プッ
878!ninja 【東北電 54.7 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/07/20(金) 01:58:07.16 ID:1+HpdQ2k BE:496767825-2BP(4321)

>>872-874
ID:RSqrqsl7 [3/3]といい
ID:vN21ycEk [1/3]といい

「一陸技」の資格すら無いのに戯言だけほざいてるんだなと解釈できるな
つか、資格板か無線板にちょっと来いや!話がある
879ラジオネーム名無しさん:2012/07/20(金) 02:11:32.11 ID:gr7W2R+R
え?なに
かじかだけじゃなくてダミアンてのがいるの?
880ラジオネーム名無しさん:2012/07/20(金) 02:25:47.37 ID:gr7W2R+R
>>858
>ガキのくせして「上から目線」でDJやってる奴よくいるけど、正直そんな「ガキDJ」が「新潟日報ニュース」を読んでいても
>ハッキシ言って「何一つ伝わってこねぇんだよ!」

あー、これうちにもいたわ。
中学生なんだけど、いまネットとかあるから、大人と対等に話せちゃうもんで、自分の立ち位置が
わかんなくなるみたいだな。
スタッフにさせろっていうもんだから「企画書持って来い」って行ってやったんだけど、
結局持ってこねえな。Twitterで有名な構成作家さんとかに企画書の書き方を教わろうとしてたみたいだけど。
教えてもらえなかったんだね。
881ラジオネーム名無しさん:2012/07/20(金) 11:20:44.08 ID:GVZxokMI
>>878
ちょっと来いや!とか言っておいてほんとに来たらガクブルなんだよなこういう人種ってww
てか資格の話がどういう経緯で出て来たのかさっぱり不明
882ラジオネーム名無しさん:2012/07/20(金) 12:08:45.59 ID:vN21ycEk
>>878
くやしかったらCFMで放送枠買って自分で番組やれば?
40代で独身なら
それくらいの金持ってて当然だろ
883ラジオネーム名無しさん:2012/07/20(金) 12:28:36.32 ID:GVZxokMI
>>878
てかこいつなんで他人の発言数をいちいち表示するの?
自分の発言数は出さないの?
884ラジオネーム名無しさん:2012/07/20(金) 14:57:46.17 ID:CwQlWPvN
声のポエムいつまでやるんだよ
885 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 71.9 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/07/20(金) 17:15:06.46 ID:1+HpdQ2k BE:298060823-2BP(4321)

>>881
> てか資格の話がどういう経緯で出て来たのかさっぱり不明
↑ ID:GVZxokMI [1/2]は「コニュニティFM局を開設するために必要な要件」を端から端まで徹底的に読み返して論破してから出なおしておいでwwwww


>>882
> 40代で独身なら
> それくらいの金持ってて当然だろ
↑ID:vN21ycEk [4/4]は人が「士業で金持ちしかいない」とばかり勘違いをしていることに真っ向から気づいていないご様子。
下見れば「ナマポ」に「障害者」に犯罪者にいろいろな経緯を通ってみんな40代になってるんだがwwwww

もうちょっと、人生経験しようね!士業しか頭のない可哀想な経営者「もどき」君たちよう!ww

コミュニティFM・開設
http://www2s.biglobe.ne.jp/~unit973/com.html
http://www.watashi-kigyou.com/000507.htm
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/system/bc/commu/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1169724991
↑全部論破済なんだろうな!wwwww
886ラジオネーム名無しさん:2012/07/20(金) 17:30:57.36 ID:vN21ycEk
番組枠を買うのと局を開設することの区別もつかないアッホ
887 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 64.3 %】 ダミアン44歳 ◆4Le4z7YJrY :2012/07/20(金) 21:58:56.57 ID:1+HpdQ2k BE:894180863-2BP(4321)

>>886
> 番組枠を買うのと局を開設することの区別もつかないアッホ
区別なんぞいらない

区別の話なんて誰もしていない件

会話が成立しない、話の咬み合わないID:vN21ycEk [5/5]はとっとと消えちゃってねぇ!wwwww
888ラジオネーム名無しさん:2012/07/20(金) 23:25:21.15 ID:vN21ycEk
消えろと言われて消えるわけないだろ
アホか

44歳にもなって番組枠買う金も無いとは
無駄な44年間を過ごしてきたものだな
889ラジオネーム名無しさん:2012/07/20(金) 23:28:32.82 ID:vN21ycEk
くやしかったらCFMで放送枠買って自分で番組やれば?
40代で独身なら
それくらいの金持ってて当然だろ
890ラジオネーム名無しさん:2012/07/20(金) 23:58:46.38 ID:1+HpdQ2k
>>889
> くやしかったらCFMで放送枠買って自分で番組やれば?
> 40代で独身なら
> それくらいの金持ってて当然だろ
>>882
> >>878
> くやしかったらCFMで放送枠買って自分で番組やれば?
> 40代で独身なら
> それくらいの金持ってて当然だろ

ID:vN21ycEk [7/7]が「アス」「統失」だと自己紹介しました。以上、終了!
891ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 00:31:47.87 ID:aQvgHm8I
ダミアン44歳は、いったい何がしたいの?
892ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 00:44:36.21 ID:eC5PAV1L
>>891
無駄に44年間を生きてきた自慢
893ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 00:50:20.14 ID:iS9XIErz
他の精神異常者を指さして
大声で罵倒する厄介さんて多いよね
894ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 00:59:04.99 ID:aQvgHm8I
どこかのコミュニティの専属やっかいさんかなんか?
895ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 03:58:32.00 ID:StRDT1XS
中の人も世間ではやっかいさんなのかもw
896ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 04:39:17.99 ID:yJN+NsFk
44歳なら3,000円くらいあるだろ、番組作らせてもらえ
http://www.fm889.net/
897ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 04:45:55.41 ID:s25O/TWI
おい、アメリカンチェリー食べたけど効果ないじゃないかぁ〜

(●`ε´●)
898ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 10:21:54.28 ID:KR/JhGW3
>>896
Ustreamじゃだめかい?
899ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 10:36:06.55 ID:69kVqO6j
>>896
その記事。
3000円取るとか1000円とるとかは別にいいんだけど
もうちょっと文章なんとかならんかったのか。
小学生の文章だな。
900ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 10:56:34.32 ID:KR/JhGW3
>>899
おまえ相手してるのがガチ小学生かもよ
901ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 12:58:41.62 ID:69kVqO6j
>>900
ごめん、何を言っているのかよくわからない。
902ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 14:37:40.10 ID:KR/JhGW3
>>901
「小学生の文章だな」と問いてるだろ?
小学生じゃないと仮定している上から目線判断。

しかし相手の年齢はわからない。
本当に小学生だったら、この後、どう対処するつもりなんだ?
903ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 15:17:42.98 ID:69kVqO6j
別に何も。
何か対処しなければならないの?
ていうか本当に小学生がかいてるならそれは企業として問題だろという別の問題が発生するな。
金くれって内容にそんな稚拙な文章をわざわざ登用する理由が、どう考えても見つからない。
904ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 15:51:17.58 ID:eC5PAV1L
株式会社が運営するサイトのトップページに
本当の小学生が書いた文章を載せると仮定する方が頭おかしいな
理屈をこねる手段としても稚拙
905ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 15:57:08.64 ID:eC5PAV1L
きっと「小学生の文章だな」のかかる相手について
自分のレスとサイトの文章とを勘違いしたのだろう
気づいて902で必死につじつまを合わせようとしているが痛々しい
906ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 16:27:34.70 ID:KR/JhGW3
>>905
いや。だから、本当に小学生が書いてるかもよ。
907ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 17:03:59.78 ID:oyGSdiIM
まーそもそも、
企業の告知文に「小学生が書いた」または「小学生程度の」ものをつかうのが問題なわけでw

だいたい、内容的には小学生よりもその保護者に向けているのは明らか
こんな稚拙な文を載せる企業に信頼して申込をするだろうかww


それにしても料金設定がせこいなあ
社員(ってか主婦社長だろうが)を90分拘束して、あれやこれやど素人に説明して、
でCDお持ち帰り+1000円、オンエア+1000円、
まあ労力考えたら金額設定としては妥当だろうけど、
これで一体どれだけの申し込みがあるのだろうか?
また、これをやることによってどれだけの増収になっているのだろうか?

考えるだに疑問だ
908ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 17:20:29.63 ID:jwr5zOYZ
ちなみにここは石も買わされる恐れがある。
909ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 18:37:43.95 ID:eC5PAV1L
まあこれだけ話題になれば
釣りとしては成功だな>>http://www.fm889.net/
910ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 21:47:40.51 ID:AczHlVra
クレーマーも 心の汚い強かな 局アナにもなれない自称フリーアナも
似たようなもんだwww

サル以下だな  プッ


かまく●FM ノトハ●ヒデ●、自称フリーアナと言ってる
このほか 職業は”旅人”などとほざく 脳天気ぶりwww
世界中を飛び回りたい資金が欲しいばっかりに
今の旦那と結婚したわけだ。ブログ内では『結婚相手は、一般のかた〜』とか言ってる
都合のいい相手を見つけて、生活の基盤は旦那に任せ、生活費の一部を自分の旅行代にする。
要するに、旦那も『使えるヤツ』の一人に入るってことだな。
強かな女は、友達のオコトも寝取る。
かまく●FM ノトハ●ヒデ●、悪女を超え 悪魔だな。
脳障害でもあるんかいな???www

CFMは、こんな輩の集まりだね
911ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 21:56:59.97 ID:aQvgHm8I
なんつーか、それ、飽きた
912ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 21:59:03.53 ID:yPDHOCaH
>>910
脳障害があるのはお前だ
私怨があるのは分かったから後はチラシの裏かブログにでも書いてろ
913ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 22:08:24.22 ID:eC5PAV1L
>>910
最初は伏字にしていなかったのに
どうして伏字にするようになったのでしょうね

怖いならもう書き込みやめれば?wwwww
怖くないなら伏字やめろよwwwww
914ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 23:06:31.46 ID:yJN+NsFk
なんか、めんどくさいやつらがねばりついてるな。

話題替えておくれよ
915ラジオネーム名無しさん:2012/07/21(土) 23:10:26.46 ID:aQvgHm8I
ここもリアルとおなじで、やっかいさんの巣窟なんでしょう
916ラジオネーム名無しさん:2012/07/22(日) 00:13:06.62 ID:THGBz362
クレーマーも 心の汚い強かな 局アナにもなれない自称フリーアナも
似たようなもんだwww

サル以下だな  プッ


かまく●FM ノトハ●ヒデ●、自称フリーアナと言ってる
このほか 職業は”旅人”などとほざく 脳天気ぶりwww
世界中を飛び回りたい資金が欲しいばっかりに
今の旦那と結婚したわけだ。ブログ内では『結婚相手は、一般のかた〜』とか言ってる
都合のいい相手を見つけて、生活の基盤は旦那に任せ、生活費の一部を自分の旅行代にする。
要するに、旦那も『使えるヤツ』の一人に入るってことだな。
強かな女は、友達のオコトも寝取る。
かまく●FM ノトハ●ヒデ●、悪女を超え 悪魔だな。
脳障害でもあるんかいな???www

CFMは、こんな輩の集まりだね
917ラジオネーム名無しさん:2012/07/22(日) 00:16:24.28 ID:AK+y83Jg
精神異常者いっぱいだあw
918ラジオネーム名無しさん:2012/07/22(日) 00:22:57.42 ID:hnHf3GO5
この世界に100%まともな精神の持ち主なんていないでしょ
俺も含めてw
919ラジオネーム名無しさん:2012/07/22(日) 00:30:04.96 ID:hnHf3GO5
ああ、この世界=CFM界ねw
920ラジオネーム名無しさん:2012/07/22(日) 00:39:36.68 ID:AK+y83Jg
この世界=このスレ
921ラジオネーム名無しさん:2012/07/22(日) 00:40:27.31 ID:CTaaGBHU
ID:aQvgHm8I [1/4]
ID:eC5PAV1L [1/5]
この2名こそ、ほんとうの意味での「やっかいさん」であり、小学生なんだろうな・・・

おつむが・・・w

小学生というよりは、そのまま「精神科に行ってお薬もらってきてね」ってレベル
922ラジオネーム名無しさん:2012/07/22(日) 00:48:37.69 ID:hnHf3GO5
>>921
あんたもダミアソの一味か?
923ラジオネーム名無しさん:2012/07/22(日) 01:49:18.91 ID:nTtFOfui
>>916
最初は伏字にしていなかったのに
どうして伏字にするようになったのでしょうね

怖いならもう書き込みやめれば?wwwww
怖くないなら伏字やめろよwwwww
924ラジオネーム名無しさん:2012/07/22(日) 11:10:25.77 ID:hnHf3GO5
てか
「やっかいさん」の話題で盛り上がってる時に、
その「やっかいさん」の見本みたいな人間が颯爽登場
さすが44歳
空気読んでるな
925ラジオネーム名無しさん:2012/07/23(月) 01:44:05.83 ID:JLwgwC+B
クレーマーも 心の汚い強かな 局アナにもなれない自称フリーアナも
似たようなもんだwww

サル以下だな  プッ


かまく●FM ノトハ●ヒデ●、自称フリーアナと言ってる
このほか 職業は”旅人”などとほざく 脳天気ぶりwww
世界中を飛び回りたい資金が欲しいばっかりに
今の旦那と結婚したわけだ。ブログ内では『結婚相手は、一般のかた〜』とか言ってる
都合のいい相手を見つけて、生活の基盤は旦那に任せ、生活費の一部を自分の旅行代にする。
要するに、旦那も『使えるヤツ』の一人に入るってことだな。
強かな女は、友達のオコトも寝取る。
かまく●FM ノトハ●ヒデ●、悪女を超え 悪魔だな。
脳障害でもあるんかいな???www

CFMは、こんな輩の集まりだね

926ラジオネーム名無しさん:2012/07/23(月) 08:11:01.47 ID:ikbAiaFA
最初は伏字にしていなかったのに
どうして伏字にするようになったのでしょうね

怖いならもう書き込みやめれば?wwwww
怖くないなら伏字やめろよwwwww
927ラジオネーム名無しさん:2012/07/23(月) 09:18:41.45 ID:DZHrzm0U
去年しつこく流れた高校野球の協賛CM、今年は流れないな
928ラジオネーム名無しさん:2012/07/23(月) 11:07:27.66 ID:Oo3cfPt6
どこの話?
929ラジオネーム名無しさん:2012/07/23(月) 21:37:43.35 ID:ugn2PXDW
このスレ読むとコミュニティFM関係者は低脳揃いなのがよくわかる
リスナーをやっかいさんとか言って毛嫌いするとかあまりにバカすぎる
いつまで経っても零細業者なわけだ
930ラジオネーム名無しさん:2012/07/23(月) 21:47:02.99 ID:tVNDGyr5
リスナーはリスナー
やっかいさんはやっかいさんだよ。
一緒にすんなよ、失礼な。
931ラジオネーム名無しさん:2012/07/23(月) 22:12:53.11 ID:icwHJTjL
>>929
やっかいさんはリスナーじゃないだろ?
932ラジオネーム名無しさん:2012/07/23(月) 22:25:22.47 ID:ikbAiaFA
良いリスナーか悪いリスナーかは別にして
やっかいさんだろうが
放送を聴いていれさえすればリスナーになってしまうわな
933ラジオネーム名無しさん:2012/07/23(月) 22:34:38.41 ID:icwHJTjL
ああ、じゃあ言い方を変えよう
リスナーとして扱いたくない人
934ラジオネーム名無しさん:2012/07/24(火) 01:04:37.81 ID:ufo14q4X
   /_________ヽ  | ΛΛマジ?
                 ガラッ!!||    三 || ̄ ̄ ̄ ||   |(;゚Д゚)
                     || エーッ!三||    / ||    |'と |⌒)
    ΛΛナニッ!?          || ΛΛΞ||  // ||   || | ノ
   (;゚Д゚)ミ            || (;゚Д゚) ||//   ||    |ι ' ~
⊆ ̄ιノυ            ||ι   ⊃||/     ||   |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|           || | | ||___ ||    |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ΛΛホントカヨ… | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ____
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /\____
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U   ズボッ!ΛΛウッソーン!?     /ΛΛ\___
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |      || (;゚Д゚) ||            |(;゚Д゚) |  ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪       ||ヾ||,,'||       п。。。|゚ι、| |オイオイ…!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
935ラジオネーム名無しさん:2012/07/24(火) 03:52:17.87 ID:nvR+3hLN
CFMが御町内の厄介さん
936ラジオネーム名無しさん:2012/07/24(火) 10:52:12.23 ID:oJI1I7Dh
>>935はなんでそこまで必死なの?
嫌いならこのスレに近寄らなければいいんじゃね?
937ラジオネーム名無しさん:2012/07/24(火) 14:17:34.68 ID:jD5KoJHx
>>929
お前はやっかいさんの恐ろしさ(やっかいさ)を知らないからそんなことが言えるんだ
なんだったらうちのやっかいさん対応専任スタッフにしてやろうか?
やっかいさん1対応につき2000円でどうだw
938ラジオネーム名無しさん:2012/07/24(火) 17:00:24.26 ID:oJI1I7Dh
オンエア中に窓叩かれたりとか、
見学中に「僕もゲストでいいから出して!」ってカンペだしてきたりとか、
業務時間外に「今やってる番組つまんねーから俺に喋らせろ」って来るとか、
当時設置してたBBSの記事を削除(関係のない内容)したら、放送局に押しかけてきて
「一部のリスナーの書き込みが削除されているようですが?!」とか叫びだすとか、

もうね、いろんなやっかいさんがいるなと。
939ラジオネーム名無しさん:2012/07/24(火) 17:57:39.14 ID:jD5KoJHx
そんな輩の対応は>>929へぜひ!
929は放送を聴取する全ての人を分け隔てなく愛する真の放送人
聴いてさえいれば皆神様
やっかいさんの対応はそんな929へお任せ下さい。
今なら1ヶ月10人まで無料サービス
940ラジオネーム名無しさん:2012/07/24(火) 18:32:03.28 ID:RWn0TVFZ
リクエスト電話受付代行サービスか。ビジネスチャンスかもw
死んでもおれはやらぬが
941ラジオネーム名無しさん:2012/07/24(火) 18:40:58.35 ID:jD5KoJHx
いや、来社対応もだよ
長文メールも分厚い封書もねw
942ラジオネーム名無しさん:2012/07/24(火) 18:49:35.98 ID:RWn0TVFZ
来社対応って、まじで警備員じゃねーか
刃物対応はALSOKあたりに頼むしかねえよ

自宅警備員にはムリな仕事だな
943ラジオネーム名無しさん:2012/07/24(火) 19:02:02.48 ID:jD5KoJHx
警備員は場合によっては追い返すのが仕事だけど、
>>929はちゃんとやっかいさんのご意見ご要望を聴いてくれるんだよ
あくまで受け入れる(水際でだけど)ための対応なんだから。

名付けて
「FMほげほげ広報部特殊聴取者対応班>>929
944ラジオネーム名無しさん:2012/07/24(火) 19:05:51.79 ID:jD5KoJHx
ところでさ、やっかいさんで思い出したけど、
もう15年くらい前から時々メール来るんだけど、

「○日以内に軍にやらせる」で始まる支離滅裂な長文メール知らないかな?
俺んとこには半年に1通くらい届く
「○日以内」は以前は「3日」だったけど最近は「0日」になってたりw
あれは興味深い
15年もの長きに渡って同じような文体で読まれもしない長文を…
945ラジオネーム名無しさん:2012/07/24(火) 21:45:20.38 ID:nvR+3hLN
やっぱりCFMは地域の厄介者だな
946ラジオネーム名無しさん:2012/07/24(火) 22:27:53.90 ID:yjeczMb4
>>945
>>935 ID:nvR+3hLN [1/2]
>>933 ID:icwHJTjL [2/2]
↑このスレの中での「やっかいさん」

釣れますた。
947ラジオネーム名無しさん:2012/07/24(火) 22:33:07.45 ID:2uXFHDn0
ダミアンのくせに
948ラジオネーム名無しさん:2012/07/24(火) 22:42:59.46 ID:EIy6IduR
>>944
いるいるw
そんで「FMミスティの掲示板」とだけ送ってきたりするんだよなww
もう迷惑リスナー扱いでメッセージよけるように設定してるよ
949ラジオネーム名無しさん:2012/07/25(水) 00:45:24.36 ID:vwQadoZI
自称フリーアナといっている基地外
活動範囲は CFMとかケーブルTVだけ
自分は芸能人だと思い込んでいる
結婚報告のブログには、お相手は『一般人〜』と書くほどの陶酔ぶりwww
人のオトコも寝取るしたたか女
http://blog.livedoor.jp/kiokunooto/archives/65022620.html
950ラジオネーム名無しさん:2012/07/25(水) 09:43:55.46 ID:VxQ2K/iC
>>949
好きだったの?
951ラジオネーム名無しさん:2012/07/25(水) 11:06:54.08 ID:8F0HI1iN
寝取られたんだろ
952ラジオネーム名無しさん:2012/07/25(水) 13:56:13.36 ID:FME0L0xE
>>951
なるほど!
953ラジオネーム名無しさん:2012/07/25(水) 20:05:21.73 ID:tXEeH1la
>>947
ID:2uXFHDn0 ←何釣られてんだこいつ (プ
954ラジオネーム名無しさん:2012/07/25(水) 22:56:34.30 ID:mm2v4GHT
>>953
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
955ラジオネーム名無しさん:2012/07/25(水) 22:58:16.65 ID:mm2v4GHT
>>953
アホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホー
アホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホー
アホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホー
アホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホー
アホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホー
アホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホー
アホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホー
アホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホー
アホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホー
アホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホー
アホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホー
アホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホー
アホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホー
アホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホー
アホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホー
アホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホーアホー
956ラジオネーム名無しさん:2012/07/25(水) 23:23:08.34 ID:orl345M/
だれだ?基地のスイッチ入れたの・・・・
957ラジオネーム名無しさん:2012/07/26(木) 10:45:25.99 ID:Y7niZbMX
CFMは 大人のおもちゃ化している。
何人の喋り手が きちんと伝えることを意識してやっているだろうか?
いや、ほとんどの輩は 自分の自己顕示欲を満たすために
CFMを利用しているに過ぎない。
代表的なのは、鎌倉エフエムの ノトハラヒデミ
コイツに関わると ロクなことにならない。
自分は、オトコだけじゃなく 多くの人に愛されていると大きな勘違いをしてる
陰では、散々の悪口の言われよう。コデブという相性で カゲでは親しまれているwww
周囲の人間は、自分という人生舞台の脇役 いや単なるコマにしか考えていない
自分がいい思いもするためなら、他人はどうなっても構わないという
人を利用し、人を馬鹿にし、上目線。何様だと思っているのか?
人の道から外れた人間なのである。
958ラジオネーム名無しさん:2012/07/26(木) 11:03:19.24 ID:9UD4N/Et
>>957
好きだったのか?
959ラジオネーム名無しさん:2012/07/26(木) 13:28:59.60 ID:8oFuTt09
CFMを利用すらできない奴の遠吠えですね
960ラジオネーム名無しさん:2012/07/26(木) 16:18:51.04 ID:4YUe1xe6
日本初のL-lowだね。
良い悪いは別にしてキー局より先なのだから頑張って欲しいですね。
961ラジオネーム名無しさん:2012/07/26(木) 17:41:30.74 ID:aIao/4IN
L−lowってなに?
V−lowとどうちがうの?
962ラジオネーム名無しさん:2012/07/26(木) 20:00:51.53 ID:ZbAYJODC
福岡のヤツのこと?
あれコミュニティ放送じゃなくて東京FMじゃなかったっけ。
963ラジオネーム名無しさん:2012/07/27(金) 00:02:35.07 ID:mQl2D7TV
L-lowは初耳だな LHFって何ヘルツ?w
964962:2012/07/27(金) 01:14:09.52 ID:rpc0v5rQ
ああ、太郎が免許申請したのか。
自己解決。


で、L-lowって何?
965ラジオネーム名無しさん:2012/07/27(金) 01:45:46.16 ID:jEAfTGvb
太郎木村ね
966ラジオネーム名無しさん:2012/07/27(金) 08:10:53.88 ID:RdSSjh9X
>>957
ウチに出入りしてる

みんな呆れてるwww
967ラジオネーム名無しさん:2012/07/27(金) 12:01:09.24 ID:+Y/dBsM+
>>960
ねえ、L−LOWってなになに??
968ラジオネーム名無しさん:2012/07/27(金) 18:25:17.18 ID:ssEP7O69
>957
そんなCFMでも身を置かせてもらってるだけましだな。
中にはCFMからも追放され仕方なく自分でネットラジオ始めたりとか
痛いやつは世間にゴロゴロいるぞ。
969ラジオネーム名無しさん:2012/07/27(金) 19:41:08.18 ID:mQl2D7TV
>>968
その痛い奴が妬みで暴れてるんだろw
970ラジオネーム名無しさん:2012/07/28(土) 00:25:44.48 ID:v4OX2Ixh
>>968
まあ、それも時代的にはありなんじゃね。
そのネットラジオでちゃんとお金が稼げてるとか、何かの影響力があるとか。
下手するとCFMよりネットラジオのほうがリスナー付くしね。
971ラジオネーム名無しさん:2012/07/28(土) 06:48:08.64 ID:UPjPYOyK
結局、最後の拠り所の
「素人よりはまし」を
言いまくってるんだなw

自覚がないようだけど
972ラジオネーム名無しさん:2012/07/28(土) 10:45:02.00 ID:mvDENi2d
>>960-961 >>963-964 >>967
ID:+Y/dBsM+
ID:mQl2D7TV [1/2]
ID:aIao/4IN
ID:4YUe1xe6

おまいら!ガセネタに釣られてんじゃねぇぞ!w
ソース貼ってないだろw
973ラジオネーム名無しさん:2012/07/28(土) 10:48:36.01 ID:WGHqa65r
>>971
読解力梨・世の中を見る目梨・世間知らずwww
974ラジオネーム名無しさん:2012/07/28(土) 11:07:36.32 ID:UPjPYOyK
で、堪らずにキャンとなく
975ラジオネーム名無しさん:2012/07/28(土) 11:22:00.46 ID:e+9M/5p3
まあ、しゃあないんだろうな
放送業界?ヒエラルキーの最下層にいるのは
充分自覚できてるんだろうし

そっから下は業界のそとになる
976ラジオネーム名無しさん:2012/07/28(土) 11:22:45.51 ID:E3+soKCe
今日のクソダミアン
ID:mvDENi2d
977ラジオネーム名無しさん:2012/07/28(土) 15:07:12.52 ID:FcySc5Gz
>>972
書いてあることに疑問を呈しているだけなのにソースとかどういう意味?

じゃああんたが「L−LOW」を説明してくれ
「V−LOW」じゃないぞ、「L−LOW」だぞ?
978ラジオネーム名無しさん:2012/07/28(土) 16:46:03.50 ID:qD9E/m3b
粘着
粘着
大笑いw
979ラジオネーム名無しさん:2012/07/28(土) 23:05:28.04 ID:mvDENi2d
>>977
> 書いてあることに疑問を呈しているだけなのにソースとかどういう意味?

ID:FcySc5Gzも、無意味な煽り乙!


以後この話題はスルーで
980ラジオネーム名無しさん:2012/07/28(土) 23:08:23.95 ID:mvDENi2d
>>976
資格ヲタ乙!老害は熱中症にかかって死ねばいいと思うよ
ダミアソだけじゃなくてなwwwww
981ラジオネーム名無しさん:2012/07/29(日) 00:21:59.67 ID:U4pDTf5i
>>978
オツム弱いから なかなか理解できないと
粘着という言葉で斬るwww
子供のような単純な思考回路だな
982ラジオネーム名無しさん:2012/07/29(日) 02:27:11.85 ID:QbtPNBaH
>>974
とか
>>978
って
結構いい歳行ったやっかいさん?
983ラジオネーム名無しさん:2012/07/29(日) 12:07:07.78 ID:3KBYQoBx
>>944
てかよーお前それ、情報漏えいだろ
メールの内容掲示板でほざすとか、どういう神経してんだよ

この手の社会人として常識が全くないのがCFMに大杉
普通の会社にはあり得んわな

マジでCFMには関わらん方がええな
984ラジオネーム名無しさん:2012/07/29(日) 12:13:29.32 ID:DkzAXrBm
関わりたくても、関われない親父の遠吠えが聞こえたw
985ラジオネーム名無しさん:2012/07/29(日) 12:18:20.35 ID:3KBYQoBx
>>984
アホか
CFMなんて社会の底辺になんてみじんたりとも関わりたくねーよ

負け犬の遠吠えのバカばっかし
会社の情報漏えいとかどんだけヤバイかわかってんのか?
少しは社会人の常識身に付けろや
986ラジオネーム名無しさん:2012/07/29(日) 12:28:19.76 ID:DkzAXrBm
スルー力はゼロですねw
987ラジオネーム名無しさん:2012/07/29(日) 15:33:04.66 ID:EMurjnHU
>>985
> 負け犬の遠吠えのバカばっかし

自己紹介乙!


次の話題どうぞ!
988ラジオネーム名無しさん:2012/07/29(日) 15:34:24.24 ID:EMurjnHU
>>982
> 結構いい歳行ったやっかいさん?

ID:U4pDTf5iもID:QbtPNBaHも「同じ穴の狢」な件
989ラジオネーム名無しさん:2012/07/29(日) 15:50:18.93 ID:7VwOBixR
だからさ、CFMなんてやめて
跡地を公衆喫煙ルームにしようよ
最新鋭のクリーンシステムつけてさ
そっちのほうが、評判いいぜ
990ラジオネーム名無しさん:2012/07/29(日) 16:59:13.33 ID:+iR+Dmsh
>>983
「ほざす」ってどういう意味?
991ラジオネーム名無しさん:2012/07/29(日) 18:02:24.37 ID:vS7ZOyHD
かじかとダミアンのせいで、またこのスレも無駄レスで1000までいくのか…。
992ラジオネーム名無しさん:2012/07/29(日) 20:19:11.65 ID:yDLcUEkt
小生は、[[利用者:駅案内人]]が嫌いだ。
大至急多重アカウントで無期限ブロックしてくれ。
993ラジオネーム名無しさん:2012/07/29(日) 20:50:02.51 ID:KZyTdz6P
情報漏洩も何も、FMミスティの掲示板とやらに書いてあることをコピペして送ってるって掲示板にも書いてあるぜw
994ラジオネーム名無しさん:2012/07/30(月) 00:38:39.68 ID:9vJ/rsAT
コミュニティFMって行政と金持ちの公開自慰行為だろ。
995ラジオネーム名無しさん:2012/07/30(月) 01:20:32.86 ID:6IHlsZmV
そのとおり。だから参加できると超楽しい。
参加したこと無い奴にもこの気持ちよさ味あわせてあげたい。
996ラジオネーム名無しさん:2012/07/30(月) 02:16:39.24 ID:ocQh0t5R
鎌倉FM ノトハラヒデミは基地外

CFMとか CATVしか経験が無いのに 自称”フリーアナウンサー”
まあ、世の中言ったもん勝ちなんだろうか・・・
だけど、学生時代に東京FMでアルバイトしてたんだから、
実力あれば、とっくのとうに東京FMで番組の一つや二つ朝飯前だろ?www
冗談もまにウケル 自己陶酔基地外
http://blog.livedoor.jp/kiokunooto/archives/64742399.html
997ラジオネーム名無しさん:2012/07/30(月) 11:32:53.82 ID:VPBoY/wx
>>994
金もらって自慰行為できるなんてこれ以上の職業があるだろうかwww
中の人になれなかった奴らは本当に不幸
998ラジオネーム名無しさん:2012/07/30(月) 21:20:11.81 ID:eJ2dH1nA
そんな連中に付き合いでカネ出さざるを得ない
オッサン達はさらに不幸
999ラジオネーム名無しさん:2012/07/30(月) 22:02:41.37 ID:cNgnnEP3



主(あるじ)「ウンコにへばり付くギョウチュウ。スベスベマンジュウガニ。安物の一品物(ラーメンとかチャーハンとか)。」




1000ラジオネーム名無しさん:2012/07/30(月) 22:05:43.16 ID:cNgnnEP3



主(あるじ)「貴殿。漏れ。お中元を持って来い。」









10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。