松本人志・高須光聖の放送室 120

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
◆10月からの各放送局の放送時間
土曜深夜2時
東京、青森、山形、福島、群馬、栃木、新潟、長野、岐阜、富山、
石川、福井、愛知、三重、滋賀、鳥取、岡山、山口、徳島、香川、
愛媛、高知、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

土曜深夜3時 秋田、岩手、静岡、兵庫、広島、福岡、長崎
土曜深夜4時 宮城

月曜深夜4時 大阪

未放送 北海道

◆前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1224936983/
◆公式HP http://www.tfm.co.jp/hoso/
◆OP/EDテーマ 
  OP「True Romance」の主題歌 You're So Cool by Hans Zimmer
  ED「人間の証明」の主題歌 人間の証明 by ジョー山中
◆高須光聖オフィシャルホームページ「御影屋」 ttp://www.mikageya.com/
◆キーワード検索◆ 放送室で出てきた言葉を検索するだけで、何回の放送か分かる。みんな登録して!
 : ttp://radiradi.yh.land.to/index.php
◆放送室wiki 登場人物等の詳しい解説はこっちへ
  ttp://cgi40.plala.or.jp/〜hoso42/pukiwiki.php
◆放送室CD
http://www.randc.jp/housoushitsu/discography.html#YRCN-95041
◆専ブラ推奨
2ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 18:19:50 ID:+rUqZcVg
◆ファンサイト
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/6018/80menu.html
ttp://youngmoku.s31.xrea.com/youngmoku/file/housousitsu.html
ttp://www.2choume.com/gottu/housou/
ttp://www.hisakawa.net/hososhitsu
ttp://aoimix.fc2web.com/index.htm

◆関連スレ
松本人志・高須光聖の放送室 面白フレーズ 6枚ダー
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1191946133/

◆これ〜は第何回?って聞いてる人へ。
http://aoimix.fc2web.com/index.htm
このページの放送室書き起こしのHTMLファイルを全て保存する(Irvine使えば楽)
保存したHTMLファイルを「Devas」等のテキストの中身を検索するツールを使って
それらしい単語で検索してみると大体の回は解ると思う。
3ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 18:22:15 ID:SurnJ8vM
松本は引退生活すれば良いのに・・・
4ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 19:09:51 ID:qiA9uTL+
お題投稿したいんだけど、お題って何ですか?
5ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 19:15:39 ID:Mu/sAhIO
お題が何かわからんのに投稿したいって気持ちになるもんなのか
テキトーにお題でっち上げて投稿してみれば?
意外とその方が採用されたりするかもよ
6ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 19:53:49 ID:qiA9uTL+
基本的にお題の採用してないですよね、
高須の名前を記入欄に書けばいいんですかね
7ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 19:59:39 ID:Mu/sAhIO
結構このスレの住人も送ってるみたいよ
高須ちゃんなんちゃらってやつ。
前スレかその前のスレでちょっと賑わってた
8ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 20:27:58 ID:8/OuJAyt
フリーダイヤル0120タカスタカス
高須シーズン2
タカスニーカー

送った。やっぱ俺クズだわ
9ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 20:33:42 ID:Mu/sAhIO
>フリーダイヤル0120タカスタカス
被ってるっぽいぞw
http://sites.google.com/site/takasuchan/Home/2008

最近映画がらみが多いよね
10ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 20:38:58 ID:8/OuJAyt
うわ〜完全に被ってるw
11ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 20:51:46 ID:To20BhpY
放送室がニコニコ動画より早ぐうpされるとこ知らない?
12ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 21:38:32 ID:08f20c6o
>>11
ニコニコ動画より早くリアルタイムに聴視できる方法を教えてやろう
電気屋さんに行ってラジオを買うんだ
13ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 21:41:01 ID:H8lp+nB0
ラジオのタイマー録音機能なんて無いやろー
14ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 23:52:57 ID:To20BhpY
いやおれの地域1週間遅れだから
15ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 00:48:55 ID:wL7QoqvU
te
16ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 02:00:43 ID:ZBmt62m0
お前お姫様か!
17ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 04:16:13 ID:3jtalVbt
冗談抜きで休業して欲しい
30代前半までの輝きのかけらも無くなった
アドリブはきついから、作りこんだネタが見たい
映画はもっと歳とってからでいい
18ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 04:24:33 ID:Uvd+dg/U
卵の話は超つまんねーかった
松ちゃんは一年と言わず十年は休んだほうがいいな
19ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 07:06:41 ID:2S6lU19/
結局休業しないのかよw
テレビの仕事の合間にちょこちょこ映画撮影なんかしてていいモノつくれるのかな。
20ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 07:15:01 ID:LC2vaTO9
逆に〜っ!
21ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 08:22:55 ID:BsOraSoe
休業の件、ハマタはどう思う?
22ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 09:16:38 ID:O40hppvV
あの時と一緒にしたらダメかも知れないけど・・・
紳助が長い間いなくなったとき
紳助の変わりにダウンタウンとか大勢の芸人が変わりに番組の司会で出演してフォローしてたよね?
Wコージとか千原兄弟とか雨上がりとかが1、2ヶ月くらい代役するのも面白いと思う。
ただその間浜田はどうなるのか、あと、ガキの使いは代役無理だけど。
23ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 09:28:45 ID:7iSYbUkU
今週マジでつまんなかった
24ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 10:20:37 ID:u6r+rXv4
休業してガキ、DX、HEYは昔の総集編して欲しい。
25ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 10:25:04 ID:FZdpfk5R
これ、私のチケットですか?
この件でめちゃ笑ったww
26ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 10:47:04 ID:RoSca+b3
単なる甘えだったな
辞めないで的声援がほしいだけに聞こえた
真にMの発想
27ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 10:59:33 ID:sZCdsrWi
>>26
wwwww
もうこいつ駄目だなwww
自分でまだおしゃぶり咥えてわがままいえると思ってんじゃん
誰か周りの奴バッシッと言ってやれやw
28ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 11:01:30 ID:phlF3I/5
甘えとか言うなよ、面倒なのに松本人志を提供してくれてるんだから
29ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 11:02:46 ID:SKzqCusd
今回はイマイチだったかな正直
二人ともかなり機嫌悪かったような空気悪かったつうか
30ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 11:07:12 ID:yGmzmLbD
今週から2本撮りってもう完全に小室哲哉の話する旬逃してるやん
松本の見解聞きたかったのに
31ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 11:09:01 ID:7iSYbUkU
>>30
は?
生じゃねーんだからいつものことだろ、死ねカス
32ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 11:21:30 ID:wclIi1H/
松本で笑いたきゃ昔のガキやごっつを観るよ

ラジオは・・・人間松本が今どんな状況か確かめる為に聞くよ
33ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 11:24:39 ID:2F52K5TR
放送きけなかったんだが

休業どうこうってのはどんな感じでした?
34ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 11:33:28 ID:3jtalVbt
>>24
総集編じゃなく初回からの再放送が見たいな
特にガキは最初期見てないし
35ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 11:40:08 ID:jOCFJ5l0
高須が親みたいだなw
一か月くらい松本を休ませてやれよな
36ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 11:46:54 ID:7PDk+y6e
山ちゃんの歌企画があるのか
楽しみだな
37ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 12:33:35 ID:FNTysEUP
高須の東条英機みたいやな発言に鼻水が出たw
にしても、どんな格好してたんだろ?
38ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 12:41:50 ID:LC2vaTO9
ヘイ! TAKASU!
39ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 12:53:48 ID:LUGoIAU8
休業とは言わず仕事減らしたらいいのに。そりゃープレッシャーは凄いんだろうけど甘えにしか聞こえなかった。
40ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 13:02:44 ID:fuod+hB6
普段二本どりとかで楽してるから
映画のスケジュールが異常にきつく感じて高須に甘えてんだろなぁ
先週から高須のシャバダバやねんを完全無視してるのが地味にくる
41:2008/11/09(日) 13:30:50 ID:holwQ0BQ
寝屋川あたりの大阪のおっさんやおばはんの方が
遥かに実のあるボケや突っ込みするもんな

正直、今のこの2人は大阪の素人以下やで‥
42マスコミってヤツは :2008/11/09(日) 13:36:21 ID:1xHqo75f
怒りと好きか嫌いか、滑らない話も面白いけど。
浜田以外のフリートークも正直、面白い。 
43ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 13:37:45 ID:lqIWtLKt
松ちゃんかまって欲しかったようにしか思われへんかった。
ああいう発言したら高須が止めてくれるとわかって。
44ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 14:05:34 ID:O9IDZBab
Is this my ticket?
 
45ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 14:26:39 ID:D+hSeWLD
アリケンの裏で始まったテレ朝の番組ってなに?
46ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 14:28:58 ID:CqhrrNTP
甘えだのなんだの、働きもしないでスネ齧ってる糞ニートが何言ってんだw
47ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 14:49:55 ID:wGIixQKJ
ラジオ3ヶ月くらい休んでその間、浜田雅功の放送室でいいよ
48ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 14:57:57 ID:Ad2zGG9x
松ちゃんに言われるならまだしもなんでおまいらに糞ニートって言われなきゃいけないんだよ
49ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 15:14:52 ID:KQpqUBHV
円高光安ってすごいな
いままででベストじゃねーの?
50ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 15:15:04 ID:P5/yOoM2
歩行者の話に同意
渋谷なんかすごいもんだ松ちゃんも給料いらないってならたまには休めばいい
浜田だって風邪ひいてガキの新年会を休んだくらいだしさ
51ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 15:26:09 ID:KQpqUBHV
ようつべとかで即効うpされるようにならないかなぁ〜
パッと目に入るコメントがもの凄く目障りだ
52ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 15:26:52 ID:SDMLF6yQ
東条英機になりたいわあ
53ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 15:28:19 ID:3MHkuUIE
今って例え歩行者であっても
信号機のある場所での信号無視は
クルマ側の責任は過失なしじゃなかった?

そりゃ相手が死ねば寝覚めが悪いが
そうゆうの全く気にならないタイプの人間なら
過失がないんだから平気って人いるよ。
54ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 15:43:09 ID:dImwE/Rk
というか外国人と東京人口一極集中でおかしいことになってるんだよ
そもそも車移動が向いてない
55ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 15:44:53 ID:bsHSrlbY
>>53
前方不注意という概念を知っていますか?

こういうヤツがいるからひき逃げ犯が世間に蔓延るんだな
56ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 15:46:38 ID:85kQPbto
昨日のヤンタンでさんまが
「C-1やっけ?コントの、、
コントやったら3人でもいけるんやから、ショージとぬっくんと俺で
あのレベルやったら(簡単に)優勝できるやろ、たぶん」って言ってた
57ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 15:51:50 ID:3MHkuUIE
>>55
免許持ってる?
道路交通法勉強しなよ。不意の信号無視とかはお咎めなしだから。

例えば自殺志願者が信号無視して飛び込んで来ても
形は前方不注意とゆうことにはなっても
前方不注意で処罰されることはないよ。
58ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 15:54:04 ID:brWWCdM1
さんまってすごい松本意識してんのかな?
しょっちゅう皮肉っぽい発言するよね。

59ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 15:56:56 ID:3MHkuUIE
>>56
さんまとかのコントは昭和のにほいがするな。
現代っ子は笑わないな。
60ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 15:59:50 ID:zpCXD7XP
信号機のない横断歩道で歩行者がいる場合、車は一時停止をしなければならない。
でも車は全然止まらないし、止まるそぶりすら見せねぇって腹立つわ〜。
なんでこっちが必死こいて間隙縫って走って渡らなあかんねん!!

まぁ歩行者の側から言えばこうなるだろうな。
つーか歩行者が赤信号を無視して道路横断って大阪人の特性だと思ってたw
61ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 15:59:58 ID:SDMLF6yQ
>>56
そこまで言うんだったら次回にでも出てもらいたいね
大会も盛り上がるだろ
62ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:01:44 ID:dImwE/Rk
HEY3なくなりそうギャラ高い割りに視聴率取れてないし、高須は松本に寄生してるから参考にならんな
63ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:01:55 ID:3MHkuUIE
さんまは自分より面白い人間が気に入らないんだな。
さんまって自分の師匠とたけしくらいしか
笑いでは認めてないだろ。
64ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:13:42 ID:r+JTrsH6
HEY!!MATUMORO
65ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:18:44 ID:bsHSrlbY
そこまで道路交通法に精通している言い振りなら
交通法何条の何項が歩行者の信号無視による人身事故が
全面的に歩行者の責任になることを示しているか
ソースを持ってくることぐらい朝飯前だよね?
期待しています
66ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:19:53 ID:bsHSrlbY
↑は>>57のひき逃げ犯予備軍へのレスでした
67ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:20:24 ID:FZdpfk5R
てかさんまはR-1に出ればいいんだよね。
まぁC-1にも出てコンテスト荒らしを始めたら面白いなw
さんまの目の前で審査する後輩たちはどういう投票をするのか興味ある。
それでその後からしばらくは自分の番組で自慢もしくは嫌みねたみを語ってほしい。
68ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:21:50 ID:HTfb5Ga4
>>66
お願いする人の態度じゃないな
69ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:25:12 ID:CqhrrNTP
さんまと車の話はよそでやれ。
70ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:33:50 ID:zfztxzQm
さんまに芸人として勝てる人間はいない
71ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:34:13 ID:POd26ZXS
まあ、さんまがKOC出れば優勝は間違いないな。
あの形式なら後輩が入れないわけにはいかないし。
72ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:34:56 ID:h68peZEL
何?今まで長期休みないの??
雅功と政二に放送室任せてさ、
マッチャン2ヶ月くらい休みなよ。
オレそう思うね。
73ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:36:47 ID:gJExu7hf
>>67
さんまは「よしもと革命宣言」て本で前社長の林に
ボロカスに言われてるよw
74ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:41:12 ID:3MHkuUIE
さんまの笑いは予定調和な感じがして
笑えない。
75ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:42:14 ID:DHNDRMvQ
「俺が一番大変やねん」とかは言い過ぎだな。
過労死するリーマンとか知らないわけじゃなかろうに。
「シンドイ、休みたい」だけでいいのに。
76ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:47:58 ID:zpCXD7XP
夜勤後に連続して昼勤に入る医者とかな。
それで手術までして、失敗できないプレッシャーもあるし。
77ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:49:18 ID:3jtalVbt
さんまは元々ネタは期待できないな
ト−クでもオチでぶりっ子?な感じ出せば周りが笑うから、そればっかになったし
昔、紳助と組んでたのは面白そうだけど
78ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:54:52 ID:zfztxzQm
体制にメスいれてるんだよ
すべらない批判も松本個人に対しての批判じゃない。
DT側派閥の考え方が昔から大嫌いだからねさんまは
ヤンタン月曜の頃から吉本内で唯一DTに対しては厳しい意見出してた。
ごっつの打ち切りの時もそう、ビッグ3ゴルフで嫌味言いまくってた。
でもこういう人間は大事、そうじゃないと松本の周りは全員YESマンだけになる。
79ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:57:09 ID:og5K1cML
やりすぎコージーの枠で、テレ朝ではじまった番組って何よ?
80ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 16:59:14 ID:HMmiSyX5
それくらい調べられないような人間が生きていけてることが信じられない
81ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 17:17:51 ID:vl3RN+kn
長期有給休暇があってもいいんじゃない?ダウンタウンとして2ヶ月くらい休めばいい。
82ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 17:17:57 ID:FZdpfk5R
さんまの周りは全員YESマンになったからダウンタウンにはそうなってほしくないのかもね。
まぁただ嫌いだから嫌み言ってるだけだと思うけどw
83ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 17:20:31 ID:gJExu7hf
>>78
てか、さんまの周りもみんなさんまのYESマンじゃん
カメラの前だったら後輩に暴言はかれても許す松本の方がマシ
84ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 17:21:32 ID:3MHkuUIE
>>78
いや、単にさんまは
自分に松本がなびかないから嫌いなだけだろ。

才能は全然違うけどDTに99がなつかない関係みたいなもんだ。
85ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 17:24:14 ID:2S6lU19/
さんまは先輩には厳しく怒られてきたよ。
さんまも松本のことを嫌って怒ってるわけないだろ。
さんまも松本の笑いが好きって発言してるのに。
86ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 17:28:10 ID:3MHkuUIE
さんまで笑ってんの女と老人だけだろ?
87ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 17:32:25 ID:vxM/sGeR
さんまほどいい気になってやってる奴もいねーよwww
若い時はたけしの向こうを張って「若」と呼ばせたり、
岡村なんかからは「お笑い怪獣」とか言われてさ。
めちゃめちゃダサかった所ジョージの「明石家さんまさんに
聞いてみないとネ」なんて、いい気になってくだらねーセリフ
吐いて大コケしてたが。
何がイエスマンだかwww

松本は浜田にいくら叩かれても、笑いに変わるなら平気だよ。
どこの誰やわからんバイトに、24時間尻に吹き矢打たれたり
してもね。
今、さんまを叩ける奴がどれだけ居るんだ?
88ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 17:51:09 ID:5sq2mWmH
さんまはアスリートなんかにもボスみたいに接するけど、
松本はほんとに引きこもりタイプというか、相手に遠慮して積極的に交流しない感じだね
89ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 18:07:44 ID:IRlqDjs3
極楽加藤浩二に媚びる屁タレ松本人志
松本「これからお笑い界リードしていくのは千原ジュニアと極楽加藤だ」

千原ジュニアだけでは松本軍団の持ち上げになりワザとらしくなるので
無難な司会業もこなせる松本一派と違う狂犬加藤浩二に媚を売る屁タレ芸人松本人志w
みえみえで遠まわしのびびりようでワロタwww
90ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 18:08:49 ID:DHNDRMvQ
何でそんなに松本とさんまを比べたがるんだ?
松本は創作者、さんまは司会者だろ。
91ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 18:15:22 ID:IRlqDjs3
松本は、極楽加藤みたいな強引に行くタイプは超苦手
だから今のうちおだてという包囲網を張って将来ストレートに刺されないよう先手を打っている
もう見透かされてるよこの人w
92ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 18:16:08 ID:Df6h4L6x
確かに松本ほど芸人として戦ってる人はいないなぁ
休んでほしい気もあるがやっぱり休んでほしくないね
93ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 18:18:23 ID:cDz9liiS
松本は新しいことをしたいとは思ってるんだろうけど
印象としては古典的な技術をよく知ってる人という感じ
秋刀魚はつっこみの方が持ち味だけど天才は明らかにこっちと思う
94ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 18:21:02 ID:Df6h4L6x
>>89
とっくにその件については誇張されて書かれた記事だとラジオで話した
大体加藤なんて眼中にないだろ
はい、また違うとこから頑張って悪口考えてきて
95ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 18:24:26 ID:zO+gteGz
さんまって、ヤンタンまだやってるんだ。ダウンタウン
と同時期にやってた頃、大阪にいて両方聞いてた事も
あったけど圧倒的にダウンタウンのヤンタンはおもろかった。あれ発売すればいいのにな。YOUの初回とか鮮明に
覚えてる。彼女がよくテレビで言ってるけどね。
96ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 18:34:07 ID:8/KEJtnj
松本ってどんだけ自分が 
辛い事してると思ってんだよ 
辛いキツい仕事なんか他にもあるのに  

一生休んでろよ
97ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 18:35:59 ID:yBtdlwtb
>95
あれ?恩のためヤンタンのPだかDだかがテレビ局に移ったんで
大阪でやってる電子灯とかっていう地方番組を持ってるって話で
もうヤンタン自体はやってないんじゃないかなぁ、、、ソースは昔のQJ
98ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 18:36:48 ID:vxM/sGeR
>>93
さんまに天才を感じる時ってどんな時よ?

創作なんてほとんどしないさんまに?
99ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 18:37:18 ID:yBtdlwtb
>97
ごめん文章変だった
恩のあるヤンタン時代の裏方がやる番組に協力してるってことで
今はその人もラジオからテレビに移ったんで、もうさんまはヤンタンはやってないんじゃないかってこと
100ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 18:39:32 ID:vxM/sGeR
>>97
やってるよまだ。ジジィなのにヤンタンってね。
まあ、それは鶴瓶もそうなんだが。

とっくに終わったモー娘にコビを売って続けてるよ。
101ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 18:43:44 ID:yBtdlwtb
>100
あぁそうなんだd。QJ読み返してみるよ
102ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 18:45:56 ID:vxM/sGeR
>>101
そんなん読み返さなくても毎日放送ラジオのHP見ればいい。
それか、この板にスレッドがあるよ。

まあ、さんまのことなんてどーでもいいけど。
103ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 18:51:56 ID:3MHkuUIE
さんまと松本が同期だったなら
間違いなくさんまは駆逐されてるよ。
まあ、生き残りはするけど。
104ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 18:54:37 ID:Ad2zGG9x
松本は閉鎖的だからな
誰とでも絡めるさんまとは対照的に
105ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:01:00 ID:grgRtRwf
芸人が誰と絡めるかなんて我々にはどうでもいい話。
誰とでも絡める奴が偉いんなら、勝俣が一番凄いことになるだろ。
それとも有吉、土田、三又がそんなにいいか?
106ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:07:43 ID:8/KEJtnj
松本ピンで番組なんかやらなきゃいいのに 
数字取れないんだからw 
すべらないが受けたのも後輩のおかげだし
107ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:09:09 ID:zO+gteGz
松本が天才なのは精神科医が鑑定してるんだから
仕方が無い。診断の結果だ。
108ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:22:32 ID:UeHyFtgw
俺この前自動車学校行ってたんだけど
びっくりするぐらいの歩行者優先教育だから

歩行者の立場だとすごく横柄になったわ
109ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:23:49 ID:Gvv/EyfM
「 何歳になったら引退する 」「 1年間休む 」

こういう発言って自分がお笑い界に影響あるの分ってて言ってる構ってちゃんなんだよな
「俺が居なくなったら大変だろ」って思ってもらいたいだけ
110ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:24:07 ID:3MHkuUIE
11月9日 0:50〜
『松本見聞録』
111ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:25:50 ID:Ev27E05T
>>107
だとしたら、その精神科医が正常かどうか診察した方がいいな。
112ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:27:06 ID:Ev27E05T
>>109
恐らくね、そういう発言してどれぐらい反響があるか確かめたいんだよ。
人気が落ちてきて、不安になってるんじゃないの?
113ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:27:38 ID:DHNDRMvQ
>>110
感謝。
この情報もらえるだけでこのスレ通う価値がある。
114ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:30:14 ID:grgRtRwf
つーか自分のコラムやラジオでだらだらと休みたい宣言してるだけで
何で構ってちゃんなんだよ。
アンチは構いたくないならわざわざ聞くなボケが。
115ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:33:04 ID:grgRtRwf
>>111
精神科医って、茂木健一郎のことだろ?
脳科学者だが。

まあ、この人はおまえより遥かに正常だよ。
116ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:35:09 ID:9mG7uAqs
以前に砂に埋めたいタレントのアンケートで
「殺人やん」って高須が憤っていたけど
ホントにそんな事件が発生したね
117ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:37:34 ID:Gvv/EyfM
>>114
松本の発言の裏を読んでるだけ
君の気持ちを傷つける意図は全くない
118ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:39:25 ID:8/KEJtnj
>>113
いくらこのスレでわかっても数字取れないからねw
119ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:40:37 ID:Ev27E05T
>>115
天才の基準がおかしいんだろうね。
120ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:45:48 ID:MYSnc8/U
もう天才じゃないんじゃないかな

経験値高いのでベテランな上手さなだけで
121ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 19:51:44 ID:URZqV7g4
そもそも「天才」という言葉が乱用されすぎだろう。

明確に定義されてるわけでもないのに安易に天才という言葉が使われ、
それに対して異議を唱えることがほとんど。
個人で勝手に天才と自称したり、認定してるだけなんだから、天才だと
思わないならそれでいいだろう。
基準がそれぞれ違うのにいちいち食ってかかる意味がわからん。

「天才たけしの元気が出るテレビ」で、「何でたけしが天才なんだよ!」とか
「天才バカボン」って、バカボンのどこが天才だって?とか、
「天才てれびくん」で天才がどこにいるんだよ!とかいちいち言うか?

個人個人で天才と思えば天才でいいし、天才じゃないと思えばそれでいい。
ある程度秀でるものとそれなりの功績があれば天才と認定されても俺はいいと
思う。
人の基準にいちいちケチをつけることはアホらしいと俺は認定する。
122ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 20:01:01 ID:2LMi/Y/9
>>121
「天才バカボン」って、バカボンのどこが天才だって?とか

これは違うだろ?
123ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 20:07:18 ID:zO+gteGz
精神科医は斎藤環。
124ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 20:11:52 ID:Ev27E05T
>>121
>「天才たけしの元気が出るテレビ」で、「何でたけしが天才なんだよ!」とか
>「天才バカボン」って、バカボンのどこが天才だって?とか、
>「天才てれびくん」で天才がどこにいるんだよ!とかいちいち言うか?

そもそも天才の比喩として、たけしやらバカボンやらてれびくんを
持ち出しません。

125ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 20:15:41 ID:/vtfJ/zQ
何この流れw アホくさもっとやれ
126ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 20:16:27 ID:KQpqUBHV
>>124
とりあえず君が診察してもらえばいいんじゃないかな
127ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 20:20:34 ID:URZqV7g4
>>124
「天才」と名付けられたことに対してクレームを入れるか?ってことだが。

それらにクレームを入れないんなら、「松本が天才」にもクレームを入れる
必要は無かろう。

上岡龍太郎は昔からずっと「天才・上岡龍太郎です」と自己紹介していたが
別にそれに対して文句いう奴なんて言わなかったがな。
128ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 20:22:16 ID:Ev27E05T
>>127
それは世間が上岡を天才と認知してたから。
松本は信者だけが認定してる。
129ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 20:25:03 ID:/vtfJ/zQ
天才って言ったらアインシュタインとイチローじゃね

あと正常位を発見したアホは超天才だと思う
今じゃ普通に、というかそれが正常と言っているくらいに普及したから
130ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 20:27:49 ID:og5K1cML
裏で始まったテレ朝の番組ってなに?
131ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 20:32:01 ID:Ev27E05T
シーンという擬音を考え出した手塚治虫も天才。
以降その擬音が定着した。
132ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 20:50:03 ID:ZlOtxr0i
松本見聞録を見てるとさんまだったら面白くするんだろうなぁと
いつも思ってしまう。あとツルベやチイさんとか。
とにかく、道中で殆ど誰とも絡まないし口数も少ないのでオチまでダルい・・
133ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 21:02:41 ID:phlF3I/5
松本は今の子供から見ても、普通にカッコいいと感じる部分があるし、
そういうのって圧倒的に力がある証拠だと思うんだけどな
134ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 21:09:51 ID:5zOpH+d4
子供からしたらただのおじいちゃんだろ
135ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 21:14:32 ID:gJgGLP//
>>110
見逃すところだったありがとう
前回書き込んだご褒美をもらった
136ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 21:40:51 ID:jdpkUIam
>>132
今は自分より面白い芸人を紹介していく、という内容にかわったよ
137ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 21:41:17 ID:DHNDRMvQ
>>135
前回はありがとう。
138ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 21:42:47 ID:7PDk+y6e
そういえば去年もガキの使いで日本一おめでとう企画やってないな・・・
139ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 21:43:38 ID:URZqV7g4
>>128
上岡の功績と天才性なんてまったく知らんくせにww

逆に言えばおまえみたいなアンチが否定してるだけ。
別に天才であろうが無かろうが、俺は松本を心の底からリスペクトしてるし
凄い人だと思うぜ。
140ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 21:44:22 ID:3jtalVbt
>>128
世間じゃなくて業界でしょ
世間の声なんて聞きようが無い時代の人
141ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 21:46:38 ID:jdpkUIam
上岡龍太郎を知ってる人はおっさんだろ?
142ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 21:46:55 ID:8/KEJtnj
>>133 
どこで聞いたんだよw 

松本は自分で言ってるように子供から全く人気ないぞ
143ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 21:51:17 ID:3MHkuUIE
ガキ使は55分延長ってことは
見聞録と被るのか。
144ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 21:54:07 ID:F/6rUgvb
さんまのラジオ何の因果かわからんが
1回だけ聞いたことあるけど、グラビアアイドルみたいな女に
1時間ずっと説教してたな。
ドアホだけでも何回聞いたか。
145ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 21:57:42 ID:Ev27E05T
>>139
ハァ?俺は関西の人間だから上岡はずっと見てたし
パペポの収録も見に行ったぐらいなんだが。
>>140
パペポの時代を知ってるけど。
146ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 21:59:57 ID:Ev27E05T
>>139
うむ。その凄い人のドキュメントを放送したら視聴率3%だもんな。
ある意味天才だわw
147ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 21:59:57 ID:URZqV7g4
>>145
へぇ〜。じゃあ上岡と松本の違いは何なんだよ。
上岡が天才で松本が天才じゃないという理由を言ってみろや。
それ以前におまえが何でここに来てるのかが謎だがね。
148ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:02:14 ID:URZqV7g4
>>146
ま〜たそれかよ。バカのひとつ覚えもいい加減にしろや。

松本が本当に天才なら視聴率が30や40も取れるとか思ってんのか?
視聴率と芸人の才能の因果関係を述べてみろや。
常に20%近く取るはねるのメンバーは全員天才か?
149ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:02:28 ID:ErdE9Y/T
一ヶ月くらい休ませてあげたい気になったよ
別に功績がどうとか収録がどうとか言うんじゃなくて、人生で働き盛りにそれくらいの休みがあってもいいと思う
有名なせいで神経を常にすり減らしてるだろうしな
150ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:05:42 ID:URZqV7g4
>>149
いくら金持ちになっても多くの芸人から目標とされても、松本人志には
なりたくないわ。
プレッシャーや疲労やストレスがとんでもなくありそうだからな。
上岡さんみたいにリタイアされたら辛いから、どこかでまとめて休んで
欲しいと思うが、その間寂しいわなぁ。
151ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:06:44 ID:ZODoR3au
本人が休みたいと言ってるなら
それを止める権利は誰にもないな

しかし相方の浜田がどういうかね
今田東野ジュニアあたりがまた代役か
152ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:07:33 ID:Ev27E05T
>>147
上岡と松本の違いはネタと語彙の豊富さ。上岡はそれこそ社会ネタから
下ネタまで幅広く語彙も豊かにトークを展開出来るけど、松本はどうかな?w
>>148
比べてみても3%は有り得ないw
153ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:08:23 ID:ErdE9Y/T
>>150
そうだね
松本人志どころか有名になりたくないわ、とまっつんの話を聞いてるとつくづく思う
・・・1月休むのはいいけどガキとラジョだけは撮りダメかなんかでなんとかして欲しいぜ
154ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:10:00 ID:URZqV7g4
>>152
語彙=天才というなら、言語学者はすべて天才だな。
上岡は引退したから金田一秀穂でも応援しとけ。

155ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:10:49 ID:Ev27E05T
>>154
語彙だけとは言ってないけど。
156ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:14:57 ID:u0jwcyqu
>>143
モロかぶりだね
157ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:17:11 ID:URZqV7g4
>>155
俺は上岡の歌って笑ってドンドコドンやノックは無用やパペポTVで育ったから
上岡の凄さと素晴らしさは十分理解している。
上岡、紳助、さんまがやってた「ポップVS歌謡曲」だって観に行ってた。
だが、上岡は松本のようにコントを積極的にやれる人ではない。
さんまと同じくツッコミの人だから根本的に松本とは違う。
松本は創造する天才だが、さんまと上岡は出来たものを壊す天才だ。
もしも百歩譲って松本が天才で無いとするなら、偉大なる凡人だ。
凡人にすらなれない俺が悔しさを込めてそう思う。
158ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:29:06 ID:jdpkUIam
mixi コミュニティ数 

上岡龍太郎 (811) (お笑い)

超マイノリティー
159ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:29:43 ID:URZqV7g4
>>158
入ろうかなw

「松本人志」は何人かな?
160ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:31:21 ID:Ev27E05T
>>158
引退した人間なんだから当然だろw
161ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:33:53 ID:2NeegJFI
巨人勝てや
162ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:44:05 ID:004Olwsd
55分も延長するなら行列休みにすれば後ろに迷惑かからないのに
163ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:45:29 ID:9/exZkjF
ここ10年の紳助は好きになれん。
せいぜい、松紳までだったな。
ところで、弐号にあがってないんだけど、昨日の放送は何処で聞けるの?
164ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:49:08 ID:Zb7ST7S5
ちょwww 見聞録とがき使い・・
ぴったり同じ時間 Orz
165ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:49:18 ID:URZqV7g4
>>158
名倉潤    314人
ウド鈴木   222人
東貴博    155人
山下しげのり 104人
萩本欽一   103人
天野ひろゆき 102人

現役でも上岡龍太郎に大差で負ける芸人www
そんな中↓

松本人志 81318人
166ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:50:48 ID:jdpkUIam
松本人志 (81317) (お笑い)
ワンランク上のおっさん野見隆明 (7471)
167ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:50:48 ID:9/exZkjF
抽出 ID:URZqV7g4 (10回)

そりゃ嫌われるわなw
168ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:54:48 ID:URZqV7g4
10回で抽出かよw

視スレで朝から晩まで50ぐらい書いてるキチガイもいるが。
まあ、オレは嫌われてナンボや。
169ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:59:12 ID:phlF3I/5
>>142 小学生とかじゃなくて、ゆとり世代というか、今の高校大学の奴。
俺がゆとりだからわかる
170ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 23:08:06 ID:RoSca+b3
さんまは松本に対して恐怖心があるからな
デビュー当時のDTを番組で抜擢するも浜田がバックレて疎遠に
それからDTはブレイク
松本はさんまを越える存在に
あの頃、俺が育てていたらもっと大きくなってたかも
171ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 23:09:44 ID:ZODoR3au
松本天才やん?
172ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 23:12:40 ID:2NeegJFI
素敵やん?
173ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 23:20:54 ID:dkNJCAcT
高須の東条英機が突然すぎてふいた
絵にパンチ力があったから
174ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 23:27:35 ID:vE3/0Kpx
確かに登場ヒデキは…
175ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 23:32:29 ID:nmYPtTD7
これね、休業宣言て。

うーん、当然休業する権利はあるんだろうけど
周りは休ませないわな。吉本関係者らにとっちゃ、
「金のなる木にそうそう休まれたら、オレたちの食いぶち減ってしまうがな!」
っていうのが本音だろうね。

176ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 23:33:23 ID:qgxwvp8o
天才と呼ばれる芸人は絶頂期の芸と老化してく自分の芸を比較できる分
落ち込みやすく破滅型が多い 可哀想でもある
177ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 23:34:33 ID:RZnI65Bm
実際大物芸能人ってほとんどの仕事は
そういう、周りを食わせなきゃないという責任感でやってるんじゃないのかな
178ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 23:43:21 ID:ZODoR3au
一度休むと冨樫みたいに休み癖がつくお
179ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 23:49:41 ID:fvl0w6GG
>>166
その比較は意味わからんがワロタww


180ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 23:52:45 ID:ErdE9Y/T
能見さん・・・
181ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 00:12:53 ID:NiWQrd3i
松本さんってどうしてつまんない事でゲラゲラ笑うの?
一人で笑ってる事が多々あるよね?
182ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 00:13:02 ID:xyooY4W0
#371
・歩行者の赤信号横断。
・東条英機。
・山崎。
・煙草。
・休むから。
・若い内はゼンマイ。
・カール。
・チーズ。
・卵でとじてる。
・すき焼き。
・オムそばは愚の骨頂。
・イズディスマイティケット?
・吉本の怖さ。
183ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 00:36:04 ID:nbrY9bvP
遅っ!
184ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 00:41:03 ID:XugDWV49
今田はあんまりわらわへんかってん
185ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 00:41:34 ID:d/17MMf4
数年前のガキ

松本「浜田のあいさつの仕方で、楽屋にだれが着いたか分かった
   浜田がはっは−!!と腰を低く下げて挨拶した場合、これは(西川)きよし師匠や
   あの挨拶の仕方は普通やないでー」
   「あいども、と軽く挨拶をした場合は、これは(河内屋)菊水丸やなとか」 浜田「名前を出すな!」
   「俺なんか誰とあった時でも同じ挨拶をするで。いややもん、そんな区別して挨拶するの」
   「俺なんかいつも、はっは-!!やで」 浜田「ウソつけ!!」
   「あっそうや、さんまさん、昔さんまさんと楽屋の裏ですれちがった時、一回怒られたことがあったわー」
   「俺が、さんまさんとすれ違った時、あいども、と軽く挨拶して・・・」
   「そんでな、あいども、と挨拶した時、さんまさんがギラっとすかさずにらみつけて、あの牙を剥き出しにして、
   『そんな挨拶認めへん!!』『そんな挨拶認めへん!!』って。「こーわー!!!、こーわかったで!!!」
   「俺すかさず、はっは-!!と腰を下げて挨拶したで」浜田(爆笑)
186ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 01:01:25 ID:nbrY9bvP
外部の派遣から
制作局次長かよ。ガースー。
187ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 01:04:39 ID:n5an8xoZ
スレチほんまに申し訳ない。

久々に見聞録観れたんですが・・初期とぜんぜん違うことやってるのにビックリした
いつからこんな感じに?
188ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 01:10:56 ID:Wad1yBdj
>>187
前回から
189ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 01:12:31 ID:bXsq2rRO
>>186
遅っ!
そうとう前からそうじゃん。ガキ使でも全日選手のなりきり企画の時にテロップ出てたし。
190ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 01:24:07 ID:Wad1yBdj
局次長ーーーーーー!!!
191ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 01:24:38 ID:Wad1yBdj
あげちゃったスミマセンorz
192ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 01:28:01 ID:n5an8xoZ
>>188
ありがとう。前の方がよかったな・・
スレチすいませんでした。
193ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 02:06:39 ID:Ls0ceoGK
今のまま見聞続けても120%いいこと無いと思うよ
自分の今の年齢と番内容を考えたら
今の若い連中に馬鹿にされるだけだと思う
194ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 02:21:22 ID:a11dDdVB
既出だろうけど松ちゃんがすごく叩かれてるよ><
記事にした奴が馬鹿なだけなのに><
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000003-jct-ent

今更だけどこいつ腹たつ><
人格攻撃に終始してるのはこいつなのに><
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id327082/rid572/p1/s2/c1/

なんでこんなに松ちゃんや松ちゃんファンを憎む人が多いの>< すごい悲しい><
195ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 02:23:32 ID:aPvIA2Im
あれだけ休みたいって思ってるんだったら休ませてあげればいいのに
一年くらい素人に戻って色んな経験をして芸人活動にフィードバッグしてくれればいい
そういう意味ではたしかに、じじいになってからではあまり意味がないと思うし
196ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 02:26:15 ID:oYVZq0g9
見聞録って何回目かの放送室で変なBGM入れて温存してた企画だよね?
松本のアイディアを忠実に構成できる二人がついててアレだったってのは、、、
T豚Sはやっぱお笑い作る見せ方が致命的なんかな
197ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 02:33:30 ID:cBj/CAlD
負けた芸人に審査させるって愛がないよね!もう少し考えたれよ
198ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 02:46:03 ID:M6yHRAXA
>>196
街を歩いてツッコミまくる企画って聞いたときは
松本が歩きながら目に付いたもの片っ端からツッコむのかと思ったらぜんぜん違った。
あれじゃ本出しても売れなかっただろうな・・・
199ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 04:59:15 ID:FN4uduM6
ニコニコにうpしてる奴早く死ねってw
200ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 06:24:14 ID:b3AIsd5m
松本一人でやってたのに
また後輩に頼ってるね 
テレビ局も松本一人だけじゃ
もたないってわかったんだね
201ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 06:50:30 ID:b77vLdvN
松本さんは芸人がシンドイって言ってるけどさぁ・・・

社会人は土日休みない人山ほどいる
夜の1時まで働いてる人だっている

もし松本さんが芸人になってなくて
印刷工場だっけ?で働いてたら今よりも確実にシンドイよ
202ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 07:17:29 ID:XugDWV49
>>201
俺も思う。松本に限らず芸能人は自分が特別だと思いすぎ
やった仕事に対する見返りが少なすぎて
芸能人一度やった人間は絶対社会で働けない
203ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 08:11:03 ID:Y8YVwMZR
>>201-202
でも印刷工場のおっさんが「俺はタレントより確実に大変でしんどい」って言ったらあんたは認めないだろ?
色んなしんどさがあって、大変な人はいっぱいいるということを前提に
芸人の立場から芸人は「こういうところがしんどい」と具体的に話してるんだから別にいいじゃん
社会で働けないって、芸人社会も一般社会の中にあるんだけどね
バイトしてる人や別の仕事で成功してる人もいるから、「絶対」はないっしょ
204ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 08:13:03 ID:XugDWV49
松本は特に一般人蔑視がひどいって言ってるんだけど
205ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 08:15:49 ID:Y8YVwMZR
そんな後出しされても
自分の大変さを語ると一般人蔑視だと糾弾されるなら
どの芸人もラジオなんかできないな
もしくはいちいち「世間の皆様方も大変でしょうけど」とかエクスキューズ入れてからでないと話せないね
206ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 08:18:49 ID:d/17MMf4
というかしんどいって単純に労働時間とか
そういう次元じゃないだろ

神経すり減らして、舞台たってその日その日笑いをとって
結果を出していかなきゃならない環境がしんどいってこと

工場とか何も考えず作業だけするほうが
勤務時間だけ長いだけで全然楽。誰でも出来る。
207ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 08:36:44 ID:M6yHRAXA
週間連載の漫画家なんて体力・精神的にもっと大変だよ。
それを何十年も続けてる人だっている。

そもそも松本はもう何年もずっとテレビの仕事では勝負しない、
力を抜いてやると言ってそれを実践してきた。
一時的に笑ってはいけないとか映画などのしんどい仕事が入ったからといって
「俺が一番しんどい」と泣き言をいうのは大人じゃないよね。
208ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 08:37:57 ID:ctGEYW3q
今回 高須ウザかった〜
何様だあいつ

松本のマネージャーでも無いくせに
能無しストレスなし彼女なしの高須に言われたくないわな
209ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 08:44:58 ID:BTJGV2+4
>>110
見聞録は街歩きがなくなったな・・・
かなり残念だ・・・

街歩いて喋ってた方が面白かったのに・・・

放送室のCD-BOXって10巻以降はどうなるの?
210ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 08:45:13 ID:t/KH9vbd
週間連載の漫画家って何だよ?うけるなー


211ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 08:46:32 ID:Y8YVwMZR
印刷工場のおっさんの次は週刊連載の漫画家か
しかもどっちも本人でもないのに、松本以外はあっさりしんどいって認めてるんだな
要するに松本以外は全部しんどいってことでいいじゃん
泣き言も言えない深夜ラジオなんて
212ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 08:48:50 ID:BTJGV2+4
富樫病だなw
213ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 08:49:29 ID:S1wF5fYX
先週の放送の格闘技の審判の話で蹴られたのに勝った人って
誰のこと?
214ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 08:50:19 ID:FpJxyFvJ
松本の休養発言を叩いてる奴って結局ただのアンチじゃんw
自分では何も生み出さない、生み出せないカスが松本を批判したいだけなんだろ?
こういう顔の歪んだ、人の目を真っ直ぐに見られないような奴に嫉妬され続けるんだから、
そら松本もしんどい休みたいって弱音の一つも言いたくなるでしょ。
215ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 08:53:53 ID:9+ngaxVl
実際、松本の仕事がどんなもんなのか把握もしてないだろうにな。
216ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 08:58:01 ID:M6yHRAXA
ああ、なんか幼稚な盲目信者が突然増えたと思ったら
今回の騒ぎで新参者が流入してきてるんだな。
217ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:00:19 ID:Y8YVwMZR
>>216
今回の騒ぎで新参が来るとしたら安置だろ
盲目信者とか毎週かまってもらうたびに言ってるのはお前だけだけどね
218ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:03:01 ID:hcKz29cu
あれは長谷川が悪いよ。
あんな予告をされたら誰だって心配する。
219ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:03:24 ID:M6yHRAXA
>>217
いや、信者が増えてるのは間違いない。
この生ぬるい擁護レスの羅列は今までの空気と違うだろ。
 
ってお前も新参者だから気づかないのかな?
220ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:04:29 ID:b77vLdvN
>>214
松本が休養するのは松本本人の勝手だし
相方くらいしか止める権利はないと思う・・・が

一般人と比べて松本の方が大変なんてことはありえない
時給1200円くらいで朝から晩まで働いてる人に失礼
221ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:09:23 ID:Y8YVwMZR
>>219
じゃあとりあえず、お前が書いたこれが具体的に誰のことか教えてくれ
どういう根拠で松本より「もっと大変」なのかも具体的に

207 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 08:36:44 ID:M6yHRAXA
週間連載の漫画家なんて体力・精神的にもっと大変だよ。
それを何十年も続けてる人だっている。
222ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:11:22 ID:M6yHRAXA
>>221
しょーもなw
じゃあこの世で一番しんどい仕事をこなされているのは
は松本人志様であらせられるよ
これで満足かい?
223ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:13:17 ID:b77vLdvN
雑誌のアンケートで
3億もらえるけどこれから一生彼女できない一生SEXできない
もらいますか?っていうので若者の大半がYESと答えた

そういう時代です
何十億ももらってる人が一般人よりもシンドイとか言ってもねえ
今の若者は3億もらえたら彼女イラナイしなんでもするよ

金がすべてなんです
224ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:14:28 ID:b77vLdvN
>>221
そもそもさ

18歳で芸人になった松本さんが
他の職種の人のことをどうこう言うのはおかしいよね
225ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:18:21 ID:Y8YVwMZR
>>222
反論できないからって開き直るなよ
207は適当に書いたのか?ぬるいなw
そもそも俺はそんなことは一言も言ってない
>>211ですでに松本以外は全部しんどいでいいと書いてるよ

>>224
他の職種をどうこう言ったって具体的になに?
226ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:20:02 ID:b77vLdvN
一般人の脳内

金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女

これくらい離れてる
ヤリたい盛りの20代前半すら今の時代3億もらえれば
一生SEXできなくてもいいと言っている
227ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:21:21 ID:M6yHRAXA
>>225
お前みたいなメンドイ馬鹿とスレ違いの漫画家談義したくないだけ。
あと>>211でそういうスタンスとったんならもうすっ込めよ。
228ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:24:12 ID:PGYkJ4NA
ここまではっきり断言してるんだから、なんか根拠があるんだろうな
誰の事なのか純粋に興味があるから教えてくれ


207 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 08:36:44
ID:M6yHRAXA
週間連載の漫画家なんて体力・精神的にもっと大変だよ。
それを何十年も続けてる人だっている。
229ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:26:26 ID:ctGEYW3q
レギュラー4本と、すべらない ゆるせない 見聞録 ラジオ 映画評論の仕事
特番の司会 映画監督 こんだけやってたら20代でも体力的に限界だろ。

しかも 吉本興業 テレビ業界 お笑い界 この3つを松本一人で背負ってるんだから精神的なストレスは相当なものだろうな

浜田も大変だけど松本はボケなきゃならんし もうマジで働きすぎ
230ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:28:14 ID:b77vLdvN
>>229
正直映画をなんでやってるのかわからん

シンドイなら映画を削ってほしい
お笑いファンはお笑い番組を望んでいる
231ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:28:54 ID:Y8YVwMZR
>>227
漫画家談義ってw
松本が漫画家を持ち出して俺の方が大変と言ったならまだしも
漫画家を持ち出したのはお前じゃん
要するに中身スカスカだってことだろ

そんな理屈が通るなら、松本や高須を貶したかったら
他の職種を引き合いに出してなんぼでもいけるよな
「スレ違いですから」で全部すませて、反論は全部「盲目信者」って言ってればいいんだから
結局批判にすらなってない、こてっちゃんの方がよっぽど頑張ってたよ
232ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:30:53 ID:Y8YVwMZR
>>230
これ書いてる人がどうこう言うのはおかしいでしょ
番組内容がつまらないというのはあっても、その仕事をやめろとかは違うんじゃねーの

224 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 09:14:28 ID:b77vLdvN
>>221
そもそもさ

18歳で芸人になった松本さんが
他の職種の人のことをどうこう言うのはおかしいよね
233ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:31:03 ID:hcKz29cu
>>230
俺もそう思う。
なんていうか、追い込まれすぎてる気がする。
234ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:31:30 ID:b77vLdvN
おそらくだけど

映画が入ってきたからシンドイんだろうね

ここにいるみんなも映画撮影でお笑いの方がシンドくなるなら

映画をやめてほしいよな
235ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:33:11 ID:M6yHRAXA
>>231
じゃあ確実に松本よりしんどい人を言ってやろう。
過労死するリーマン。

揚げ足取りが自慢のお前でも反論できるかな?
また>>211のスタンスに逃げ込むか?
236ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:35:14 ID:b77vLdvN
>>232
俺の勝手な意見だよ、個人的なね

でも松本さんは公のラジオで発言したわけだからもう少しその辺は考えてほしいかなって。

だってぶっちゃけ松本さんの映画を望んでる人少ないけど
松本さんのお笑いを望んでる人はめちゃくちゃ多いだろ
237ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:38:30 ID:Y8YVwMZR
>>235
だからこれは>>207は誰のことなんだって聞いてるのに、話摩り替えるなよw
それと過労死しないリーマンや過労死した自営業は過労死するリーマンに大変じゃないってことだな
お前の言ってることはそういうことだ

207 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 08:36:44 ID:M6yHRAXA
週間連載の漫画家なんて体力・精神的にもっと大変だよ。
それを何十年も続けてる人だっている。
238ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:39:32 ID:b77vLdvN
映画はざっと2時間しかない

お笑い番組は週にいっぱいある
しかもフリートークの方がおもしろいときたもんだ
239ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:40:47 ID:Y8YVwMZR
過労死するリーマンより大変じゃないってことだな○
過労死するリーマンに大変じゃないってことだな×

>>236
放送室聞いてたら映画をお笑いとは別に捉える理由がわからない
少なくとも「松本さん」はお笑いを映画でやってる意識なのは何度も話してるよ
240ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:41:23 ID:M6yHRAXA
>>237
噛みすぎてて何言ってるか分からんわw
もう一回書け。
241ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:42:30 ID:M6yHRAXA
>>239
馬鹿か。
過労死したリーマンと松本を比べてるんだよ。
242ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:42:59 ID:b77vLdvN
>>239
笑いたいなら映画よりもお笑い番組見るだろ?

映画に求めるものはもっとこう違うものだよ
SFとか非現実的な映画が好きな俺としては松本さんの映画は何も期待できないわけだ
243ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:44:26 ID:b77vLdvN
お笑いとして映画を作るっていうけどさ

見てて純粋におもしろいのはお笑い番組の方だろ?
それに2時間しかなんだぜ?
コメディ映画とかで有名なの知ってるか?知らないだろ
それくらいコメディ映画はドマイナー
244ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:47:52 ID:hcKz29cu
俺は映画も楽しみ。
ただしんどいなら見聞録ぐらいはやめりゃいいのにと思う。
245ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:47:55 ID:Y8YVwMZR
>>241
じゃあ>>207でお前が言ってる漫画家と過労死したリーマンはどっちが大変?
246ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:50:52 ID:b77vLdvN
残念ながらコントも笑いとしての映画も

正直時代遅れだと思う
今、純粋におもしろいのはフリートーク

銃があるのに「俺は石斧て勝負でぇ!」って言ってるようなもの
時代に逆らって成功した例があるのかい
247ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:53:50 ID:b77vLdvN
残念ながらコントも笑いとしての映画も

正直時代遅れだと思う
今、純粋におもしろいのはフリートーク

銃があるのに「俺は石斧て勝負でぇ!」って言ってるようなもの
時代に逆らって成功した例があるのかい
いくら石斧を極めても旧式のピストルにも勝てない

笑としての映画をかなり高純度に作り上げても
純粋な笑いの量では
アメトークの一企画にも負けてしまうことだろう
248ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:54:19 ID:M6yHRAXA
249ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:55:05 ID:Y8YVwMZR
なんで足したん?
250ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:56:44 ID:b77vLdvN
まだ足していくよ
251ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 09:59:55 ID:Y8YVwMZR
>>248
いやいや、漫画家も松本と比べてたくせに何言ってんだ
要するに松本は過労死しそうになるまでラジオで泣き言を言うなと
聴くのやめろよw
252ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:05:25 ID:b77vLdvN
残念ながらコントも笑いとしての映画も
正直時代遅れだと思う
今、純粋におもしろいのはフリートーク

銃があるのに「俺は石斧で勝負でぇ!」って言ってるようなもの
時代に逆らって成功した例があるのかい
いくら石斧を極めても旧式のピストルにも勝てない

笑としての映画をかなり高純度に作り上げても
純粋な笑いの量では
アメトークの一企画にも負けてしまうことだろう

しかし以前の松本は逆だった
石斧の戦士達の中に現れた最新型のマシンガンを持った戦闘兵がダウンタウン
当然、石斧の戦士たちには対抗できるわけもなく
ダウンタウンは最強のお笑い芸人になった
古きものを打ち破ったダウンタウン
純粋におもしろさを追及した結果が最新型のマシンガン

だがその松本が今度は時代に逆行し石斧を磨きはじめた
これはオナニーでしかない
勝ち負けの勝負ではなくなった
253ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:08:24 ID:M6yHRAXA
>>251
そうだよ、松本と他の誰かを比較してんだよ。
他者同士を比較しても何の意味も無い。

そもそも俺は松本がまた子供っぽい発言したなと言ってるだけ。
そういうところが松本の面白さでもあるが、同時に限界でもある。
254ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:11:39 ID:9+ngaxVl
芸人のラジオに何を求めてんだか。
子供っぽい発言が嫌なら聞くな。
誰もおまえに聞いてなんて頼んじゃいねーよwww
勝手に夜中に起きてタダで聞いといて、何寝惚けたこと言ってやがんだよ。
朝から2ちゃんにだらだら書き込める松本よりずっと楽な人生を生きてやが
るくせに。
255ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:12:49 ID:Y8YVwMZR
>>253
いや、比較するなら具体例を挙げないと意味ない
言い訳はいいからちゃんと答えなさい
はっきりと断言した挙句、他人を盲目信者だの罵っておいて
今さら綺麗事で逃げようとするのは卑怯すぎるよ
ただのアンチと言われても仕方ないよねそれじゃ
256ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:14:48 ID:b77vLdvN
俺に言ってることに反論してくれる人いないの?

もしかして図星なの?
257ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:16:17 ID:M6yHRAXA
>>255
だから過労死するリーマンという具体例を出してるだろ。
漫画家の件は忘れろ、スレが荒れるだけだ。

ファンなら松本のガキっぽいところも認めてそこまで愛したらどうだ?
>>254お前もな。
258ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:16:24 ID:9+ngaxVl
>>256
おまえのオナニーに返事する義理はない。
259ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:17:04 ID:b77vLdvN
>>258
反論しようがないんだろ?

事実を言っちゃったから
260ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:18:33 ID:9+ngaxVl
>>257
ガキっぽいところ愛しているが何か?
おまえと違って真に受けていちいち朝からからんだりしねーよ。
「ああ〜松ちゃんまたガキっぽいこといって高須に甘えとるわ」
こんなもんだが?

261ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:19:12 ID:b77vLdvN
オナニーだろうが間違ってるようなら

鬼のように反論レスがあるのが2chだよ

その2chで全く反論ないってことは反論しようがないんじゃないの?

特に少しでも松本批判ととれるようなレスにはものすごい勢いでレスがつくのに・・・
262ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:20:56 ID:9+ngaxVl
>>259
実際、どーでもいいんだわ。
事実なら事実で結構です。それで気が済むなら別にいいよ。
263ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:25:54 ID:b77vLdvN
実際2chで反論がないときって
図星のときが大半

この前も議論が盛んなスレで長文レス投下したら
なぜかスルーされた。
普通は反論レスでいっぱいなるような雰囲気のスレなのにね。
なので相手されるまで投下し続けたら
「納得してしまった」レスの嵐になった
264ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:31:43 ID:b77vLdvN
笑としての映画ってさ
時代遅れ以前に

純粋に笑いたいならお笑い番組見た方がはやいよね
しかもフリートークの方が笑えたりするよね
つまり合理的じゃないんだよ
だから石斧って例えるの
265ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:36:34 ID:8xf6S20y
中田も休んでるし、松ちゃんも休めばいい
266ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:37:00 ID:kyY+VQgT
でも大変だよね松本クラスになると、実際
松本は一般人やスポーツ選手とよく比べるけど、本音は同じ芸人の
ことを言いたいんじゃないかとよく思う
のほほんと番組をこなすだけの、お笑いだかなんか知らないけど
中途半端な今や大物芸人って多いじゃない?
そんなのと収入が同じで、松本は馬車馬のように働かされているんじゃあ
そりゃ、たまには愚痴もでちゃうなあ、って思う
267ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:51:18 ID:ctGEYW3q
松本はヨシモトとテレビマンの馬車馬だよな・・実際。
リンカンのスタッフの寄生根性はハンパネェ
268ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:51:30 ID:8xf6S20y
>>264 知らんけど、言わば銃を作ったのは松本でしょ
それなら逆行とか石斧じゃなく、「違う武器を探してる」じゃないの
269ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:56:57 ID:b77vLdvN
>>268
本人は違う武器を探しているのかもしれないね

でも現実的に考えて
映画じゃ製作に時間かかりすぎるしリスクも大きい
スケジュールも大変
なによりも作るのは大変だけど実際に放映する時間は2時間だけ。
これを新しい武器にするのは無理だよ
石斧を改造してちょっと変わった形の石斧を作ってるだけ

最近のお笑い番組見ててもアドリブ的なものが入ってるフリトークの方が
コントや映画よりもずっとウケてるし
270ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 10:57:27 ID:M6yHRAXA
>>260
だったらお前が戦う相手は俺じゃないだろw
271ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:05:49 ID:b77vLdvN
例えば実際に笑いの量でアメトークの一企画に勝とうと思えば
頻繁に笑えるような状態を作り出さないといけない

しかし映画でそれは無理だ
それをかなり無理やりやろうとすると最終絶叫計画みたいな松本が嫌いな感じの映画になる
時事ネタやパロディをかなり含んだ奴ね

やっぱり日本的な笑の映画となると前フリとかある程度の長さも必要なわけで
それで人気お笑い番組のフリートークに純粋の笑いの量で勝つなんて無理に近い
だからやっぱり石斧を磨いてるようにしか見えない
272ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:07:33 ID:PGYkJ4NA
>>257
松本よりもっとしんどい漫画家って誰?
273ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:18:45 ID:Z8YVTjqH
>>257
それ具体例になってない
松本という一人の芸人と色々な事情があるリーマンと比較してるから具体例にしたいなら
一人の過労死したリーマンを具体例として挙げないと駄目
子供っぽいから駄目だと書いてるのはお前だけなのに
ファンなら松本のガキっぽいところも認めてそこまで愛したらどうだ?というのもおかしな話
松本は俺が育てた的な盲目信者丸出しで気持ち悪い
274ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:20:17 ID:Z8YVTjqH
>>261
可哀想だけどスルーされてるんだよ
275ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:22:41 ID:Eu+PhiSQ
この人裏の顔は孤独なんだろうな妻子もいてないし
276ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:22:53 ID:b77vLdvN
>>274
いや違うね
反論できないだけ

このスレの住人はスルーできないよ
ちょっとでも松本批判的なことがあると鬼のようにレスがある
277ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:25:40 ID:b77vLdvN
他のスレでも長文レスしてたらスルーされたけど
何度もレスしてるちに

今では俺の意見が多数派になるまで変わった
議論において負けたことがないんだが
スルーしてるってことにしたいんだ?
278ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:28:41 ID:8xf6S20y
俺一人それるけど、なんというか
笑いの世界に本当の意味での武器職人が何人いるか
という事で、映画は媒体としてベタというだけで、そういう
少しでも新しい武器を作ろうという作業をしている奴は他にいないんじゃないかと、
その新武器開発の作業と、発想のみで高水準のトークをやってる奴はいないし、
松本人志は時代遅れとか言われる芸人レベルではないと思う、
279ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:32:06 ID:b77vLdvN
マシンガンを作りながら
石斧も磨いてるって感じだな

時代遅れというのは松本のことじゃなくて
あくまでも笑としての映画のことね
280ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:34:05 ID:JwTBcWF4
撮り卸しのお笑いセルビデオ・DVDをちゃんと商業ベースに乗せ成功させてる
今度はそれを映画でやろうとしてる
時代遅れとかいう批判は当たらない
映画への反論が雨トークという時点で、議論の土俵にも乗ってない
281ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:36:32 ID:YhMjsspp
映画

・作るのに時間がかかりすぎる 1年で1本が限界だろう
・時間かかるのに放映する時間は2時間
・実際の笑の量は人気バラエティ以下
・純粋に笑いたいならお笑い番組見た方がはやい

新武器開発というよりも原始的な武器をちょっと改造してるだけじゃ・・・
282ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:41:40 ID:YhMjsspp
>>280
DVDを売るのは
すべらない話とかガキの使いでも余裕でできます
しかもバラエティの方が儲かるし早いです

普通の映画とアメトークを比べるのならナンセンス
しかしこれはお笑いの映画です

同じ笑の分野として笑いの量を純粋に比べることはできる
そもそもダウンタウンのスタンスが「おもしろければいいやん」で
古きスタイルを打ち壊したもの

「おもしろければいいやん」とは
純粋にお笑いと求めてできたスタイルだろ?
純粋なおもしろさを比較して何が悪いの?
283ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:42:15 ID:8xf6S20y
まあわからん、喋るのは難しいね。
結局俺が言いたいのは松ちゃんは凄いという事だけ、
284ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:44:15 ID:YhMjsspp
「おもしろければいいやん」

だからこそお笑い番組の方が笑の映画よりもおもしろいんだよ
今やコントや笑の映画は古きスタイルのものになりつつある

「おもしろければいいやん」スタイル発想で行くと
お笑い番組の方がおもしろいし「おもしろければいいやん」側なんだよ
285ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:45:01 ID:JwTBcWF4
>>282
それは結果論
同じことを続けても駄目なんだよ
残るものを作り続けて今があるんだから
テレビの事情が変わった以上新天地を求めるのは自明
ひとつの賭けだから、それが駄目だったら松本が駄目だっただけのこと
すでに成功したものを「余裕でできます」と他人が偉そうに言うことではない
286ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:47:39 ID:ogqtJSCx
映画ってメディアの評価が厳しくこんなにも批判されるもんだって計算できなかった
んだろう お笑いのセル媒体として世に出すだけならこんなに批評されないし
やってることは変わらないのにこんなにも叩かれるのが理解できなくていらついてる感じ
287ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:51:22 ID:YhMjsspp
純粋なおもしろさを考えた場合
今一番おもしろいのはやっぱりアドリブ要素を含んだようなフリートークだと思う
これに笑の映画で勝つなんてやっぱ無理だよ
銃に石斧で向かっていくようなもの
お笑いという観点なら違うものでも比べられると思う

同じことを続けてもダメとかいうけどそれも違う気がする
バラエティの企画やトークの形式だって様々だし
それを極めていっても同じことをやってるってことにはならないよ

違うことをしなければならないと考えて
映画を作り出すのはあまりにもジャンルが飛びすぎ
288ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:58:44 ID:YhMjsspp
松本さんはラジオで
普通の映画を作ってもそれは違う気がする
ファンが俺にどういうものを求めてるかって言ったらお笑い
だから笑の映画を作るみたいな感じのことを言ってた

しかしファンはお笑いを求めてるからこそ純粋におもしろいフリートークの方がいいんだけどね
笑としての映画は求めてないね
289ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 12:02:23 ID:gzOVRQLK
いまいち自分の意見の何を認めさせたいのかよくわからんわ

映画は時代遅れで今はフリートークが一番熱いとか言ってる人は
想像力が足りないんだと思う
わかりやすい「お笑い」じゃないと自分が笑えないだけなのではないかしら

あと「笑いの量」がすべてみたいだけど「笑いの質」にこだわるからこその松本人志だと思うけど
290ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 12:12:03 ID:YhMjsspp
「笑いの質」ってことは俺ももちろん考えたけど何か違うと思うね

ダウンタウンは当初「おもしろければいいやん」って発想で現れて
斬新な漫才をやった
そして先輩には「そんなの漫才じゃない!」って怒られたんだよな
でもダウンタウンからしたら「俺らの方がウケてるし」とか思ってただろう

でも笑いの質とか言い出したら
逆に今度は松本さんがキレてた先輩側に近くなってないか?
「おもしろければいいやん ウケればいいやん」って発想だったのに
「笑いの質」とか言い出してわかりにくいものを作られても・・・


純粋におもしろいのはやっぱりフリートークとかだよ
「おもしろければいいやん」って発想でいけば
フリートークの方が断然おもしろいよ
291ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 12:14:25 ID:YhMjsspp
昔のダウンタウンは子供達にも超絶的な人気があった
今はない

この差がなぜかわかるのかあんたら
俺はわかる
292ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 12:16:55 ID:Y8YVwMZR
なんでID変えたの?
293ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 12:19:32 ID:8xf6S20y
とりあえず知ってる事言ってみるが
「おもしろければいいやん」であって、「ウケればいいやん」
とは違うんじゃないか、
本で、
本当に面白い事っていうのは全員が全員笑う事じゃないって的な事言ってたし

294ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 12:21:28 ID:vTwghEqk
*8.9% 24:51-25:21 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*9.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
10.6% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
10.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
295犬井ヒロシ:2008/11/10(月) 12:43:59 ID:VqoRrbJ5
いや〜面白いスレっすわあ
こんなおもろいの初めてですねん
DVDにできますね♪
296ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 12:49:31 ID:7Tymnexd
>>273
まだやってたのかこのド暇人がw
仕事しろww
297ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 12:51:55 ID:RyaB8Pib
グダグダ言ってないで、さっさと1年間休めばいいのに。
298ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 12:55:04 ID:8xf6S20y
いろいろ恥ずかしくなってきた、
ごはん食べて顔洗って服着替えて外出するから勘弁して
299ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 12:55:13 ID:Y8YVwMZR
お前のグダグダは金にならないが、松本のグダグダは金になる
そういうこと
300ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 12:57:20 ID:RyaB8Pib
>>299
松本の金なんて知ったことじゃないから、自分で言った限りは
さっさと休めばいい。
301ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 12:57:48 ID:Y8YVwMZR
>>296
それ俺じゃねえよ
俺は今日は暇だからいくらでも相手になってやる
まずは>>207の漫画家が誰か一緒に考えようぜ
302ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 13:03:28 ID:JxRv8Y+H
お前ら週の頭の午前中から元気ダナーおい
303ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 13:03:31 ID:fOftPPHm
20年間プロレスではなくガチのお笑いを作ることが
どれだけの負担を強いることか素人のオレにはわからないが
松本の尊敬する故・赤塚不二夫しかり
ギャグ漫画家のピークはそう永く続かないことでも推察はできよう
304ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 13:06:07 ID:HBIGF7RT
松本の完全勝利だなw
ラジオのネタ半分に愚痴ったことがこんだけ話題になるんだから凄い事だ
「俺って気にかけられてるやん!」とホクホク顔だろw
305ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 13:08:03 ID:RyaB8Pib
>>304
構ってちゃんの松本がよく使う手だね。
306ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 13:32:15 ID:CqNCBuGE
こいつら基本、週休3日とか4日だろ?
シンスケは週休4日だし。週に3日しか働いてないんだぜ。
それで3億とか年に貰う訳だろ?
何が働き過ぎだよ。頭おかしいんじゃねぇの?

金貰うのが一概に悪いとは言わない。
宝くじだろうが株だろうが芸能界だろうが。芸人は凄いとも思うし。
ただ、ハッキリいえるのは働き過ぎではないし、貰い過ぎだろ?

日本の1000万世帯が年収200万以下なんだろ?今。
それでこの発言は頭おかしいだろ?社会人経験もないヤツが。
この感覚のズレこそが今の人気や視聴率に反映されてんだよ。
307ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 13:34:19 ID:Y8YVwMZR
いくつになっても甘えん坊だからね
まあでも、今回のはTFMが勝手にやらかしたことで
松本にしたら益々言葉尻を捉えられないようにしないといけないのを
実感する形になってしまったようでそれだけが心配だ
たらればの印刷工や名も知れぬ漫画家やどこぞの過労死のリーマンや時給1200円のバイトにまで
当たり障りのないよう気をつけて喋るトークなんか面白くもなんともないからな
308ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 13:38:30 ID:Y8YVwMZR
>>305
>>307

>>306
放送室すれだから放送室で語ったのを根拠に書くが
松本は週休2日
俺らリーマンと変わらないぜ
ていうか、労働日数の問題じゃないわけだが
んーアンチの相手も段々飽きて来たなあ
視聴率とか言いだしたら結局ヘキサゴンが一番感覚がズレてないってことになるし
最初の漫画家ネタが一番面白かった
309ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 13:44:57 ID:fOftPPHm
>>306
それは単なる収録時間
お笑いというのは企画を立てることが仕事であって
収録のときはすでにあらかたの仕事は終わってる
310ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 13:51:26 ID:RC2aTUSX
一般人は黙ってテレビを見てDVDとかを買って芸能人たちに貢いでいればいいんだよ。
他に何もする事なんか無いくせにカッコつけてテレビなんて見てないとか言ってる一般人。
311ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 13:55:12 ID:TP/FqgJU
>>308
じゃあズバリ聞くけどさ、お前は松本が言うように
「世の中で一番しんどいのは松本人志」
だと思うのか?
312ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 13:59:24 ID:Y8YVwMZR
>>311
それこそ子供っぽい質問だな
俺は松本以外は全部しんどいでいいってとっくに書いてるよ?
ていうか、それが言葉尻を捉えてるって言うんだよ
松本だって他の職種を「本当に大変な仕事だと思う」と語ったことは過去数知れずある
その逆もある
個人的に「松本人志」という商売は大変だろうけど、スリルに満ちてるだろうなとは思うけどね
だからこそ露出がある限りは見(聴き)続けてるわけだが
313ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 14:24:00 ID:h1qxlA1X
難しい事は良く分からないが、松本は確かに27年頑張って来たと思う。
松本が芸人として変化していく事を嫌う人がいるが、
27年もの間変わらない人はいない、
松本の変化を嫌う人にしたら、劣化と言ってみたり、堕落と言ったりする。
だけど松本の笑いに対する愛情はぶれてはいないと思う。
今、松本はTVでの笑いに限界を感じて映画を作っている。
変化を嫌う人は「大日本人」は失敗、映画は向かない辞めておけと言う。

松本は27年頑張ったんだよ、遣りたい事ぐらい遣っても良いじゃないか、
今やりたい事が映画なんだったらそれで良い、
それで疲れたら休んだって良いじゃないか。
>>303のギャグ漫画家のピークが永くないのは、
「消えた漫画家」本に詳しく書かれている、
ギャグを考える過酷さに精神に異常を来たして去って行った人もいたそうだ。
松本も笑いを作る点でギャグ漫画家に共通している、
ましてTVで衆人監視の中で、
その場ですべっただの終わっただの言われる毎日、
このプレッシャーは漫画家の比ではないと思う。

疲れた時に休んだって良いじゃない。
人間なんだから、愚痴や泣き言言ったって良いじゃない。
今まだ沢山楽しませてくれたじゃない。
充電して何がわるいんだ。
314ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 14:28:59 ID:b3AIsd5m
少なくとも芸人で 
数字が悪い言い訳したり 
休みたいや自分は偉いだの言ってる奴はこいつしかいない 

たいした数字も取れないくせにw
315ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 14:36:17 ID:inuBkyBz
高須の反論は凄く同意した。
作りたいから作っている松本であって、何かに作らされてると思いたくない。
しかし現実は違うんだろう。
高須もその一端を担っているという立場であって、正直微妙な感じがした。
俺も松本は休みたいだけ休んで欲しい。
周りが松本の才能に寄りかかりすぎだと思う。
316ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 14:36:27 ID:Y8YVwMZR
>>314
数字が低い言い訳よりも低くても面白いもの、規制が厳しくても面白くできる方法を模索してるとは思うし実践もしてる
だから言い訳をする理由もないししてるとも思わないのでそれは別にして
休みたいとか自分は偉いはけっこう言ってる芸人いるよ
TNの石橋とかも言ってたし
言って何が悪いと思うけどね
317ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 14:58:13 ID:b3AIsd5m
そんなに松本を庇いたいのかよ 
こんな発言が矛盾してる奴は他にいねーよw 

あげくには数字が悪いのは視聴者のせいにしたからねw
318ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:00:57 ID:Y8YVwMZR
事実を書いただけ
何を書いても盲目信者の擁護にしか見えないなら話し合いなんかできないな
話し合うつもりがないなら、反論なんか無視して書き続ければいいんだよ
でもそれじゃ寂しいんだろうがw
319ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:06:23 ID:dNI9KKqd
>>312
だからさ、誤魔化しなしで
松本が自分がこの世で一番しんどいと言っちゃうのは子供っぽいという
共通認識があるわけよ。無理に枝葉に引っかかって対立する意味は無い。

結局は「松本さんが言ってるんだから彼が一番しんどいんだよ!」
って言っちゃう信者はキモいという、それだけの話。
320ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:10:25 ID:WVI6Hnr/
結局こいつらアンチは「信者は気持ち悪い」と言いたいだけなんだよ。

ま、こっちからすりゃファンが多いスレに乗り込んできて必死に罵倒
してる奴らの方が相当根性が悪いし、構ってちゃんだし、キモイんだが。
自分がキモくないみたいに思ってることがすでに笑えるよ。
321ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:12:17 ID:dNI9KKqd
俺はファンだよ。だからこそ盲目の信者が一番ウザイ。
一緒にされたくないしな。
322ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:12:58 ID:Y8YVwMZR
>>319
誰だお前w
出てくるたびにIDが違って同じ話を続きで書くからわかりにくいんだよ

>結局は「松本さんが言ってるんだから彼が一番しんどいんだよ!」
>って言っちゃう信者はキモいという、それだけの話。

じゃないだろ?そう言い切っちゃう信者が一向に出て来ないから困ってるだけ
なんたって>>207ではっきり言い切っちゃったアンチがいるもんな
そいつがはっきり名前を言えずに逃亡してる以上、信者攻撃も儘なりませんなw
323ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:13:29 ID:klQ57UZW
信者とかいう言葉使う時点でウザい
松本ファンならそういうのが一番嫌いなはず
324ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:13:43 ID:WVI6Hnr/
ファンなのに冷静に松本批判が出来る俺って偉い、か。

こっちこそ一緒にされたくねーよ糞が。
325ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:16:22 ID:dNI9KKqd
>>322
IDがコロコロ変わるのは俺のせいじゃないな。

上でも言ったが、俺は松本ファン。
ただ松本が子供っぽいのは事実であって、それを言ってるだけ。
それは彼の武器でもあるし弱点でもあるところだ。
俺をアンチだと思うのは自分の目が節穴だと恥じていいよ。
326ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:16:54 ID:Q6gScWbE
なんでファンはアンチレスをスルーしないんだ?
昔から不思議に思ってたが
327ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:17:45 ID:dNI9KKqd
>>324
違うな、俺が批判してるのは盲目信者だ。
何度も言わせないでね。
328ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:22:29 ID:WVI6Hnr/
>>325
んで、松本は子供っぽくなんてないやい!!なんて言ってる信者は
どこにいるんだ?

子供っぽさを内包してるからこそ、松本は面白いトークが出来るんだし
むしろ俺は松本の子供っぽさが大好きなんだが。
40過ぎてラジオで仮面ライダー観てるとか、平成生まれの子とヤリたいとか
あのテレビゲームがクリア出来んとか、子供の発想から生まれるコントや
トークこそ松本の魅力だろうが。
それを武器でもあると思ってるんだったら、その部分を愛しているファンが
居て何の不都合があるんだよ。

おまえみたいにアンチと一緒になって罵倒しだしたらスレが荒れるだけだ。
本当のファンなら過度な批判は控えるものだ。それを盲目信者とか言い
出すからアホみたいなことになる。
俺と一緒に叩くところは叩かにゃ納得しない!とか言うなら、おまえのが
相当ガキだろ。
329ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:26:16 ID:dNI9KKqd
>>206とか見てみ?
330ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:27:12 ID:WVI6Hnr/
>>329
だから?
331ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:29:03 ID:Y8YVwMZR
>>325
うん、だからね、↓みたいなことを言ってる人はどこにいるの?
このスレのこれって番号を指定してごらん

>結局は「松本さんが言ってるんだから彼が一番しんどいんだよ!」
>って言っちゃう信者はキモいという、それだけの話。

君の妄想が生み出した仮想敵だと思うけどね
さっさと>>207は間違いでしたって謝っておけば良かったのに
332ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:36:39 ID:dNI9KKqd
>>331
>>206だけじゃ不満か?

しかし、まだ漫画家の件にこだわってるのかよ。
粘着すぎるぞw お前女にモテないだろ?
333ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:37:20 ID:d/17MMf4
ダウンタウンの笑いをもう世間は求めていない

ってかんじはひしひしと感じるがな
334ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:38:51 ID:WVI6Hnr/
>>332
>>206のレスだけで「松本は子供っぽくない」という意見が多数としたいのか?
おまえの意図がさっぱり見えんのだが。

で、おまえは女にモテるの?
女にモテない俺から見ても、とてもモテそうには思えん。
335ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:42:24 ID:dNI9KKqd
>>334
お前の意図のほうがわかんねーよw
まあどうせ暇だからケンカ相手が欲しいとかいう
くっだらない理由なんだろうけど。
336ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:46:23 ID:WVI6Hnr/
>>335
俺の意図か?
おまえみたいな腐った自称ファンが死ぬほど嫌いなんだわ。

何かと言えば「信者」という言葉を使うボキャ貧な腐れ頭が臭くてしょうが
ないんでな。
だからおまえの気持ち悪さを指摘してやってんだよ。
337ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:46:43 ID:1VMZ6E8j
なんでもっと緩く放送を楽しめないんだろう
お前らの人生かかってるわけでも無いのにw
338ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:47:03 ID:Y8YVwMZR
>>206のどこが↓になるのかわからない
>結局は「松本さんが言ってるんだから彼が一番しんどいんだよ!」
>って言っちゃう信者はキモいという、それだけの話。

100歩譲ってそうだったとして、だったら>>206にアンカつけて言えばいい話
俺や他の「お前に賛成しない人たち」に向かってお前は盲目信者って言ってたじゃん
新参とかさ(別に「2ちゃんの古株だね〜」って言われても哀しいから新参でもいいけどね)

漫画家に拘るのは、それがお前の論旨の肝だから
その後はごまかしてるだけ

339ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:50:04 ID:Y8YVwMZR
>ID:dNI9KKqd

で、なんで今度はID変わらないんだよw
340ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:52:52 ID:dNI9KKqd
>>338
いや、本当いうとお前の書き込みもそうとう信者くさかったぞ。
途中から俺の松本=子供理論に乗っかってきたけどw

漫画家が俺の論旨の肝だって?
これはもう馬鹿としか言えん。
341ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 15:53:29 ID:dNI9KKqd
>>339
俺に聞くなよ、疑り深い奴だな。
342ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 16:06:28 ID:Muae84jp
始めてこのスレ見たんだけど
書き込みを脳みそが勝手に「松本しゃべり」に変換して
読んでしまうことに驚いた。

「〜だよ。」の語尾が前部、松本の「〜だよ。」に聞こえる。

駄レスすまそ。
343ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 16:08:43 ID:hhLEVwSG
まぁ実際大半がまっつんの自演、という説もある
344ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 16:09:32 ID:WVI6Hnr/
そんなヒマがあるなら休みたいなんて言うかよ。
345ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 16:12:57 ID:Y8YVwMZR
>>340
いや、俺は充分信者だろw
いくら暇でも日がな一日(途中色々雑事をこなしながらだけど)
松本スレで松本の話してるんだから

でもそろそろお別れの時間が来てしまいました
漫画家の名前がわからないのだけが残念ですが
また来週のお楽しみということで
最後にひとつだけ
IDコロコロ変えるのはやめたほうがいいぞw
346ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 16:18:57 ID:dNI9KKqd
>>345
だから俺のプロバイダーに言えってのw
同じ相手とひとつの話するのにID変える意味ねーだろ。

日ごろ自分に思い当たるフシがあると他人も疑うようになる良い見本。
347ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 16:42:02 ID:Y8YVwMZR
>>346
お迎えが来るまであともう少し時間があるみたい
ていうか、「さっきとID変わってるけど○○の僕ですぐらい」書くのが大人のマナー
プロバイダーどこよ
348ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 16:44:56 ID:Y8YVwMZR
いや「ぐらい」はいらん
「さっきとID変わってるけど○○の僕です」ぐらい書けと
それが面倒なら名無しのところに数字を入れれば良いではないか
疑う疑うって書いてるけど、俺が何を疑った?
俺は最初からなんでIDを変えるのか?ってことと
ID変えると誰としゃべってるかわからなくなって気持ち悪いってことを書いてるけど
ずっと同じ奴だってことは一度も疑ってないぞ
349ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 17:12:26 ID:dNI9KKqd
>>348
>俺は最初からなんでIDを変えるのか?ってことと
それが疑ってるってのw
なんで勝手に切り替わってるだけだという事が信じられないのか。

しかし俺ら、くだらない争いでスレ消費しすぎだ。
長谷川の顔見てみ?
350ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 17:15:13 ID:inuBkyBz
始めはうざい粘着と思ったが嫌いじゃないよ、お前ら。
351ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 17:28:51 ID:xkQwcIJ9
ようやく先週の聞いたわ。さすがに休業はせんだろうな。
来週2本目か。ネタの鮮度が落ちていくのがキツイ。

1週目に時事ネタ、2週目に業界ネタとかにしてくれるといいんだけどな。
352ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 17:40:33 ID:flodP980
>349

長谷川笑っとるわ
353ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 18:52:31 ID:FhTAi4bg
休業したら世界平和さん死ぬなw
354ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 18:57:49 ID:ignre67s
赤塚センセも後期はろくな漫画描いてないしな。
松本もあと1つ面白い番組を残せたら十分では。
355ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 19:10:52 ID:RyaB8Pib
松本でシンドイとか言ってたら、世のサラリーマンが激怒するよ。
タクシーの運ちゃんが怒り狂うよ。
356ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 19:21:17 ID:8be3F3VY
>>353
世界平和さん予備軍も結構いそうだし
そういう存在が松本のプレッシャーになってるってのもあるんだろうね。
個人的にはこのラジオしか聞いてないから1回の放送で1箇所くらい
笑えるところがあればあとはどーでもいいって感じかな。
今回は笑いどころがなかったからいまいち。
357ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 19:30:09 ID:kIInScsG
はいっ松本っ
はいっ高須っ
358ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 19:43:59 ID:b3AIsd5m
そこまでかばう松本信者って気持ちわりー 
このスレ見たら松本がファンの事嫌う意味がわかるよw
359ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 19:56:32 ID:FN4uduM6
こんな荒れるのもニコニコにうpしてる奴がいるからだろ
せっかく深夜にやってるのにあのうpで多くの奴が聞ける事になってる
うpしてる奴これ見てるんならうpマジでやめてくれ
360ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 20:02:09 ID:/dAXRfET
最近 浜田のツッコミいつも「なんやねん」だけやな
361ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 20:07:32 ID:RFny7YMw
「真の」
362ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 20:24:21 ID:SGigzXrP
冒頭の歩行者の下りめちゃくちゃ同意できるわ〜
小学生とかがとくにひどい

平気な顔して歩いてやがる
363ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 20:24:44 ID:XCHKSUW4
真・友情パワー
364ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 20:45:25 ID:HCqFzv67
>>362
最近のガキは
そういうことするらしいよ。

いつかのν即+でそういう話題のとき、
わざと道ふさぐように歩いて車に迷惑かけることをカッコイイと思っているやつがかなりの数いた。
365ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 20:59:01 ID:8be3F3VY
それって今に始まったことじゃなくね?
昔ラジオで話題にあがってた「みんなにうるさがられてる俺カッコイイ」
って思ってるだろうバイクと同じメンタリティでしょ。
当然運転してるときは激しく鬱陶しいと思うが
増えてるかどうかわわからん。
366ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 21:00:48 ID:SGigzXrP
すくなくとも俺は歩行者の立場なら早歩きする
367ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 21:05:44 ID:EiIv4WsW
よう喋ったなぁ
松本より高須の方が饒舌なことの方が多いけど今回は違ったな
おもしれかったぁ
368ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 21:15:16 ID:K8HYt5rS
カールのダブルチーズ美味しかったよ
369ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 21:16:06 ID:O8FhR0gN
しかしとんねるずなんて相当ゆるい仕事ぶりなのに
大勢観てるんだよなあ。
370ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 21:18:31 ID:heuJrlcS
>>356
世界平和さん予備軍がプレッシャーになるってどういう意味?
371ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 21:21:06 ID:heuJrlcS
>>358
お前が言うな
気持ち悪すぎる
372ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 21:21:27 ID:BTJGV2+4
HEY×3のイッツジーとの絡み良かったな

久々にHEY×3見たしHEY×3で笑ったわ
373ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 21:22:21 ID:pWyDEl4U
シャバダバやがな
374ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 21:27:16 ID:qB4Mg9W+
昔の板尾さんの替え歌、今見ても笑えた
ただ最後はちょっと今一だったかな
375ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 21:27:46 ID:JxRv8Y+H
>>362
数年前にもそんな話ラジオでしてたけど
今回の言ってる最近っつーのがここ数ヶ月って言ってて
リサーチ少ないな〜って思った。身の回りだけジャンて
376ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 21:31:30 ID:EiIv4WsW
え ヘイヘイに板尾出たのか
BSの再放送見なければ
377ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 21:37:19 ID:XCHKSUW4
>>364
ガキとガキ使がかぶって紛らわしい
378ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 21:54:58 ID:b3AIsd5m
おまえらが松本を好きになるほど松本は嫌がるんだよな 
素人が変に業界人振るからね特に松本好きな奴は
379ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 22:09:33 ID:HCqFzv67
>>365
増えてる。
車=悪 という考えがあるらしい。
そして「歩行者様」というへんな意識もある。
なので確信犯的に妨害行為をするし、
それを自慢する。

>>377
申し訳ないw
380ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 22:13:20 ID:X/X2ZXF7
>>370
善し悪しはおいといて松本ファンの中には
「松本の笑いが生き甲斐でそれがなかったら生きてる意味ねえ」
って考えてる人が結構いるくさいじゃん?
ヒロトとか若井おさむみたいに松本の笑いで自殺をやめたって人もいるくらいだし。
だから松本が笑いを産み続けないと救えたかもしれない命をこぼしちゃうんじゃないかって考えが
プレッシャーになってるのかなって。
個人的な推測だけどね。
381ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 22:19:59 ID:X/X2ZXF7
ゴメン。
「世界平和さん予備軍」とか変な言い方したけど
あんまいい表現じゃなかったわ。
356は気にせんといて
382ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 22:34:53 ID:LaHsDixC
せんと君
383ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 22:40:11 ID:eq06O686
左右対称なんだよ、坊ちゃん
384ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 23:21:19 ID:yPvt/lJg
松本は天才なのかね?
天才ってずーっと天才だと思うんだけど
松本は一時期だけ天才で、
いまは凡人やろ。
少なくともタレントではあっても芸人ではない。

残念ながら芸人としての松本人志はもう無理だな。
リンカーン止めたら少しは認めてやるけど。
385ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 23:21:42 ID:RWcppUoB
今田どうにかせえ!
386ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 23:34:47 ID:dNI9KKqd
>>384
まあ全盛期を知ってるとそう思っちゃうよな。
高須曰くごっつの頃の松本は異常にピリピリしまくってて
今とはまったく違う雰囲気だったらしいし。

テレビの規制強化とともに力抜けちゃってるんだろうな。
その力を映画にぶつけられてるのかどうかが知りたいとこだ。
387ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 23:46:00 ID:Aq7eGlcv
休んでいいと思うけどね
しばらく雲隠れして
ひょっこり復帰
実はお休み中に結婚してました〜みたいになったら
違う一面が見れておもしろいかも
388ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 23:55:48 ID:XZh0rakk
高須のシャバダバ押しがうざいわ。誰かが使ってたのが相当気に入ったみたいだが、
使いたくてしょうがないみたい。
389ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 23:58:10 ID:3s84d8s5
吉本興業の甘ったれ芸人
390ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 00:00:01 ID:/F0ZPZyk
休んでロンゲにして戻ってこい
391ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 00:02:56 ID:ZOBEDV++
例のところにあれがあれなんだが何か知ってる?
392ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 00:35:51 ID:lncEZH3e
Sいれて
393ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 00:38:26 ID:opVGDNES
昔の松本が今の松本見たらどう思うか・・・
ごっつで毎週コント作ってガキで毎週トークしてた時期もあるんだろ
昔全否定してた面白そうな雰囲気だけのリンカーンとトークから逃げ続けるガキの使い
しんどがるのは勝手だけどガキくらいはもっとしっかり作れよ 全部中途半端じゃん
周りの人間も何も言わないのかな
394ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 00:47:42 ID:o+POCz0k
今日のHEY!は休みたいって言ってた3日後の収録かな?かなり疲れた感じじゃなかった?あまりボケないのはたまにあるけどゲストをいじったりツッコんだりするのが極端に少なかった。今日のが一番最近の松本だよね?心配だな
395ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 01:02:34 ID:cAFjSmJQ
数字取れなくなったし 
休んでもいんじゃないの? 
逆にレギュラー数字上がったりね
396ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 01:09:39 ID:v5GaH56s
松本は賢いね
今はテレビ離れで、どの番組も視聴率取れないから
休業しといたら「俺のせいじゃね」って言えるし
ま、なんか新しいこと始めて欲しいね
397ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 01:16:53 ID:2cpfOK6A
冒頭の東条英機でポイントを稼いだのに
中盤でチキンライスとオムライスを勘違いして
台無しにしてしまった高須ワロス
398ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 01:27:44 ID:lFxdYVS8
アンチというより、単なる性格の悪いクズがやたら集まるなぁ。
399ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 01:35:41 ID:cAFjSmJQ
性格悪いのは松本だろ 

ファンを馬鹿にし続けてる最低やろうだろ 
なんでもかんでも悪いのはファンのせいにするからね
400ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 01:37:41 ID:lFxdYVS8
>>399
おまえの方が悪いよ、はっきり言って。

そもそもおまえファンじゃねーんだからファンがバカにされたからって
怒らなくてもいいだろよ。
芸人の発言を真に受けるような性格なら、ラジオ聞くの向いてないわ。
401ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 02:27:03 ID:cAFjSmJQ
>>400
真に受けてんのはおまえだろw
わざわざ反論してるしw
402ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 05:53:56 ID:lFxdYVS8
>>401
じゃあ冗談で書いてるのか?

やっぱり性格悪いんじゃねーか。
403ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 06:17:12 ID:h3/ugrU5
ID:cAFjSmJQは感じが悪い、昨日の ID:b3AIsd5mと同じくらい不快
404ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 06:32:29 ID:cAFjSmJQ
不快なのは松本だよ
大した数字も取れないくせに今だに偉そうにしてるし
405ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 06:39:18 ID:wskEudky
映画がなければ週3で休めてた
映画でほぼ毎日になり疲れてきたんだろうな
休みたいは本気だろうけど番組はどう調整さす気だ?
じじいになってからの休養より45での休養が大事って同意 例えば恋人と海外旅行とかさ 今しか出来ないドキドキはあるわけで
仕事に追われる人生だけ歩むことはないし
まぁ松本はお笑いの生命線みたいな存在だから高須が止めるのもわかるけどね
406ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 06:50:14 ID:lFxdYVS8
>>404
大した数字が取れなくて偉そうにしてようが、おまえには関係ねーだろ。
おまえはテレビ局の関係者か?
407ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 07:42:05 ID:o/sEIqau
松本って前に、月半分も働いてへんねんって
言ってたからな

映画なかったら余裕でヒマだった
408ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 08:06:06 ID:d/dmF0MF
>>406
お前が松本でもないのに松本の肩持つのと同じだ
409ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 08:18:44 ID:EmIbrg0t
>映画がなければ週3で休めてた

これはどこからの情報?紳助がそうだったって書いてる人いたけど
松本は月20日稼動だって話してたよね
410ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 08:47:43 ID:wskEudky
いやガキ以外全部二本撮りだからなんやかやで週3以上は休めてると前話してたから
たけしは本気で笑い取るレギュラー番組など皆無なので映画撮れるけど松本は無理なのかな
どの番組でも笑い取るために脳使い過ぎてるから疲れがピークになるだろ
体力が持つかどうか ってほんと心配だな
411ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 08:50:51 ID:rvS5oTCq
12月31日(水)午後6時30分〜深夜0時20分(予定)
『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! ダウンタウンの大晦日スペシャル!!(仮)』

第1部:山崎VSモリマン最終章
第2部:笑ってはいけない新聞社

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000011-oric-ent
412ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 08:57:35 ID:EmIbrg0t
そうなんだ。自分が覚えてるのは高須が松本は週3以上休んでるとか言ってて
松本自身は結局なんだかんだで月20日動いてるって話だったよ
別に忙しい自慢をする必要はないから本当だと思う。大日本人撮る前の話ね
でクランクインしたら視聴率的にも好調だった松紳やめたから
やっぱりきつかったんだなと思った記憶があるんだよね

>どの番組でも笑い取るために脳使い過ぎてるから疲れがピークになるだろ
そうだねー
昨日のHEYなんてゲストの話をいいタイミングでフォローしたりはしてたけど
全体的に気力がない感じだった
413ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 09:33:35 ID:srsw6oh+
普通に疲れがかなりきてる
414ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 10:17:51 ID:o/sEIqau
松本「前番組が悪いとどうしようもないねん」

11/10月
18.2% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
*9.7% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
415ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 10:23:12 ID:B7kTGO8c
視豚はバカなんだから大人しく視スレに引きこもってろ
416ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 10:23:38 ID:o/sEIqau
ここ1週間のダウンタウン
11.2% ジャンクSPORTS
10.7% ダウンタウンDX
*9.7% HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
*9.4% リンカーン
*8.9% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
417ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 10:39:11 ID:8vBeEpph
すでに休んではるやん
418ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 10:40:04 ID:ajIYcawu
みんな心配しすぎだよ。
仕事ってのは大抵波があって、立て込むと嫌気が差して愚痴るのはよくある。
松本も映画や年末の番組でバタバタしててそうなってるだけだろ。
この時期抜ければ一転して気分晴れ晴れってなもんだろう。
419ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 11:01:23 ID:lFxdYVS8
>>416
ガキの使いは0時50分スタートでその数字だろ。何でも一緒にすんなアホ。
420怪将軍 鳥居耀蔵:2008/11/11(火) 11:16:19 ID:dEdvX+XF
松本 最後の大仕事

大晦日 確かに見届けますぞォ
421ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 11:27:54 ID:iL6pJBRf
>>418
そうだな
前々から船で豪華客船で長旅したいとか言ってるから
年末年始に真似事でもして船酔いすれば仕事の方がましと思うかも知れないし
422ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 11:31:58 ID:lncEZH3e
ガキ使大みそか2部構成6時間
423ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 11:33:26 ID:lncEZH3e
424ラジオネーム名無しさん :2008/11/11(火) 11:39:36 ID:Z9kg8fEa
1年休養が1ヶ月w
425ラジオネーム名無しさん :2008/11/11(火) 11:40:11 ID:Z9kg8fEa
>>418
つまり駄々こねてるだけかw
426ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 11:43:47 ID:lncEZH3e
風邪引いてだるそうにしている人を「盛ってるやん!!」と批判するけど、
今回の「休みたい」は同じ事だよね。
松ちゃんは本当に自分に甘いw
427ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 12:03:56 ID:pPp3zyZ/
>>421
松本さん、このラジオで船酔いには強いって言ってたけど
このまえようつべで見たごっつの企画では、デカイ船に乗ってるんだけど
速攻ダウンして、浜田1人で企画進めててワロタw
どこが強いんじゃいw
428ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 12:05:34 ID:HQzjh3Pw
>>423
去年もつまんなかったのにまたやんのか…
429ラジオネーム名無しさん :2008/11/11(火) 12:08:20 ID:Z9kg8fEa
DVDで儲かるうちは何度でもやりますw
430ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 12:16:48 ID:hiQorxB2
二本取りしたら、実際テレビに出ないのは2週間くらいか
431ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 12:18:28 ID:OnqnsgWv
これ以上20%超えるバラエティー作ったら大人が見れるお笑いがなくなってしまう
432ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 12:21:18 ID:EmIbrg0t
>>426
松本と高須が言ってたのは
休まないでわざと風邪が酷いように見せる=盛ってるだからちょっと違うけどね
盛るぐらいなら休みたいって話だから

>>421 >>427
そういえば、大型の船なら酔わないと思い込んでるような口ぶりだったけど
ガキで船酔いした時も乗船前に酔い止め飲んでるんだよね
あそこまで乗り物に弱すぎると無理じゃないかなあ
433ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 12:25:35 ID:TOeWgbkq
ガキの使いは見てるけど、大晦日にもってくるのはなんか違うと思う・・。
笑ってはいけないシリーズ自体、内輪の笑って感じだし。
434ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 12:28:39 ID:Y5s+D0/+
【テレビ】今年の大晦日"ガキの使い"SPは「山崎vsモリマン」「笑ってはいけない新聞社」の2部構成・6時間
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226368501/

こっちにもこい
435ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 12:29:24 ID:ZXh2mepZ
>>427
あれはオレもアカンかった・・
436ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 12:35:55 ID:BTSG2BW0
今回のラジオで2人も「逆に!」っての押してたけど
関西で赤井秀和が「逆に!」っての前からギャグにしてるから
気をつけよう
437ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 12:39:58 ID:qbO6zLJi
ていうか逆にはもっとずっと前からダウンタウン言ってるよ。
438ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 12:41:30 ID:lncEZH3e
>>427
後輩達連れて沖縄
船かりてシュノーケルポイントに行ったが
松本は終始船酔いで後輩達は海を楽しめず

という話があったよね
439ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 12:51:22 ID:Y5s+D0/+
【芸能】松本人志が本当に休業の意向 ラジオで語る「1〜3か月くらいは」「18歳からガチの試合しかしてこなかった」[11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226368313/

ひどい記事だなw
440ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 12:53:57 ID:7NMrdFqj
「誇張して捻じ曲げて、それでいて大嘘にはならないように」というマスゴミの手口そのものだなw
441ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 12:57:44 ID:9tMJaJDh
>>439
まさに、「さあ松本叩く場を提供したぜ、おまえら叩け叩け!」みたいで
じょうじんじゃないぐらいムカつく。
442ラジオネーム名無しさん :2008/11/11(火) 13:19:41 ID:Z9kg8fEa
リンカーンがガチの試合wwwww
443ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 13:31:33 ID:BTSG2BW0
そのマイナーなサイトは
自分で2ちゃんにスレたてて宣伝だろ
444ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 13:35:23 ID:ajIYcawu
>>438
まるで見ようともしない松本に
マンボウもビックリってやつだなw
445ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 13:36:04 ID:lKonsfkE
マスコミは信じない
けど2ちゃんねるなら信じる
て奴が多過ぎる
446ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 13:37:06 ID:66SkDjyc
とんねるず石橋のバカ娘がデビューするみたいだな
石橋に二十歳ぐらいの娘と現嫁の子供があと三人居るのに
石橋と同年代の松本さんはそれぐらいの年齢の女性と付き合ってる
アダルトなムードが凄いかっこいいと思うプレーボーイだね
てか、それがあるからファンも付いてくるし人気があるんだよね
447ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 13:40:55 ID:lncEZH3e
きめー
448ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 13:45:54 ID:qbO6zLJi
年末年始かなにかに浜田呼んで3人で話してほしいね。
FMはスペシャルウィークとかないの?
聴取率はどうなの?
449ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 14:10:20 ID:qu8CCeOl
>>446そういう言い方するからアンチがくるのに娘さんは関係ないだろ
やめようよ
450ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 14:23:29 ID:EmIbrg0t
>>449
それコピペだよ
>>439見ればわかるけど、439のスレとここ(放送室スレ)と
視聴率スレとDT関係のスレに寄生してる人がいるんだね
同じレスをコピペして、かまってくれる人がいるスレに居座ってる
昨日はここが一番居心地良かったみたいだw
芸スポのスレももう一スレ終わるし、そろそろ戻ってくるからほっといた方がいいよ
ほっといても視聴率スレのようにID変えまくりで、自演しまくりだろうけど
451ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 14:35:28 ID:q4aph/+2
>>441じょうじん?
452ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 14:38:25 ID:2pB86M4H
とんねるずにはとんねるずなりの格好良さがあるんだろう
男っぽくてスポーツマンな。
たけしの格好良さは破天荒さ。

松本の格好良さは本人も言ってるけど将棋士的な部分。
ラフな格好でフラっと舞台上がり人笑いとる。
そこがcoolですね。そこをとったら女々しいただの末っ子ですけどね(笑)
453ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 14:44:21 ID:UgDCOix0
>>451
業界言葉じゃね?w
シースーイークー?じょうじんじゃないくらいまいうーだぜーみたいな
454ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 14:50:04 ID:pPp3zyZ/
>>438
船は酔うという高須ちゃんに、
船に酔わない解決法は波に併せて呼吸すること!と言ってたけど
あれボケだったのかな〜。本当は高須ちゃんにツッコンで欲しかったのだろうかね
455ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 14:51:30 ID:lncEZH3e
「じょうじん」は昨夜の出川用語かと
456ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 15:11:30 ID:fC325W4J
やりすぎコージーの出川の言葉。
457ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 15:45:02 ID:xLx2o/BO
赤身・豚すきなら卵使うけど霜降りタプーリで卵使う奴の気が知れん
458ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 15:51:35 ID:UgDCOix0
シャバダバになるからな
459ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 15:59:40 ID:cAFjSmJQ
ひでー 
低視聴率芸人に成り下がったな松本はw
460ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 16:53:22 ID:G34MxwEr
松本らのことを銃と斧に例えた奴ちょっとこい
461ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 17:27:16 ID:yknD7Fec
銃と斧に例えた奴はひとり班でいいと思います
462ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 17:38:32 ID:qMfP7YJE
まだ売れていない時、船での花火見物の客前で漫才をやって、
「もう良いわぁ〜」で吐いた事も有ったよね。
463ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 19:14:54 ID:SAeUgDqJ
1ヶ月くらい休んで、リフレッシュで、旅行に行ったりして
笑いの視野も広くなって帰ってきてもらった方がいいんじゃないの?
「放送室」のトーク内容が、「週刊プレイボーイ」のコラムと丸被りって事が多くて、
残念に思ってた。
本人には自覚が無くて、話したい事が被っちゃうのは仕方がないとしても、
同じ話題と、それに対するリアクションまで一緒だと、こっちとしてもヤッツケ仕事?と穿った見方をしてしまう。
最もこういう事はマネージャーがチェックすべきだと思うけど・・・
464ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 19:15:43 ID:qbO6zLJi
個人的にはダウンタウンでの仕事増やすべきだと思うけどね
放送室も浜田とやるべき。
465ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 19:16:51 ID:0WhR25mG
松本が1ヶ月休んで高須と松本代役トークを聞いてみたい。
東野幸治、山崎邦正・雨上がり宮迫コンビ、千原ジュニア
南海キャンディーズ山里など
事務所都合で無理と思うが鶴瓶だったら最高やけど
466ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 19:52:28 ID:cAFjSmJQ
松本が休んでる間に 
レギュラーが数字高かったら松本いらねーになるぞw
467ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 19:59:43 ID:K/y0b5fV
松本が休みたいって言ってる時に高須が必死に止めててワロタw
そんなに高須は自分の仕事が無くなるのが怖いのか?
松本は休んでブラブラしたいんじゃなくて映画撮影をじっくりやりたいんだろ。
468ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 20:16:46 ID:Tisio5Q4
469ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 20:42:44 ID:Nh6gyC6r
>>461
そいつはもうどうでもいいけど
一人班は、何故か一人になってしまったあれぇ〜?な感じがおもしろいから、
意図的にハブるのはちょっと違う
470ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 20:57:58 ID:/axz6q7G
>>468
ニュース記事にしてしまった手前なんとか続報を書こうとする必死さも入ってる感じがするね
471ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 21:17:52 ID:lYoBxgjX
というかJ-CASTは記事を書けば書くだけ人がたくさん見に来てくれて利益が出ているんだろうから
このスレで何の得も無いのにレス書き込んでる暇人とは全然わけが違うだろ。
ちゃんと仕事として報酬を得ることが出来るんだからそりゃ次々と記事書くわ。
472ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 21:51:46 ID:BJ38vLtq
HEYとDXとリンカーン終わらせてひとりごっつ復活してもらいたい。
けど本数減ってもきっとそっちの方が大変だよね。
473ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 22:35:55 ID:BUT+6gZU
>>466
長年続いてる番組のレギュラーが抜けたりすると
一時的に高くなることはよくあることだよ
まず抜けた仮定でその番組が話題になって注目を集めるし、
いつもいる人がいないとどうなるのか興味をそそるからね
でもそんなのは一時的なカンフル剤に過ぎない
474ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 22:37:42 ID:BUT+6gZU
>>463
かぶらないものだと決めてる事に驚いた
475ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 22:56:37 ID:opVGDNES
リンカーンがガチ?ヘイヘイヘイがガチ?DXがガチ?
476ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 23:28:13 ID:7WrulG4h
>>393
もうわかったから、同じことを何年書き続ければ気が済むんだ?松本が死ぬまで書き続ける気か
テレビ板でもそれ書いてるし
しかもテレビ板で松本が肺がんだって書いて回ってるらしいな
病気だよあんた
477ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 23:37:25 ID:F8lgLKsV
そんなことより、
昔の松本が今の松本見たらどう思うか・・・
ごっつで毎週コント作ってガキで毎週トークしてた時期もあるんだろ
昔全否定してた面白そうな雰囲気だけのリンカーンとトークから逃げ続けるガキの使い
しんどがるのは勝手だけどガキくらいはもっとしっかり作れよ 全部中途半端じゃん
周りの人間も何も言わないのかな
478ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 23:42:27 ID:7WrulG4h
周りの人間が何か言う時期はとうに過ぎた
松本は企業で喩えるなら社長だから
失敗したらそれまで
だからお前もいつまでも粘着してないで、自分が大好きな人を素直に応援すればいい
お前が望もうと望むまいと、終わる時は必ず来るんだから
479ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 23:47:45 ID:b554eNyP
そんなことより、
昔の松本が今の松本見たらどう思うか・・・
ごっつで毎週コント作ってガキで毎週トークしてた時期もあるんだろ
昔全否定してた面白そうな雰囲気だけのリンカーンとトークから逃げ続けるガキの使い
しんどがるのは勝手だけどガキくらいはもっとしっかり作れよ 全部中途半端じゃん
周りの人間も何も言わないのかな
480ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 23:48:22 ID:opVGDNES
粘着するかしないかはその人の勝手
481ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 23:49:16 ID:7WrulG4h
そうやってID変えて悪さしてるのか
好きにすればいいけど、君が叩いてる相手は自分なんだよ
482ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 23:52:12 ID:BUT+6gZU
病気の人に何言っても無駄
483ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 00:17:46 ID:6sE4s5Du
もしかして皆さん松本がガチで戦ってるとでも言いたいのですか?
さすがにそれはないよね?
484ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 00:25:25 ID:P542yEnB
それよりお前のキチガイぶりが年々ひどくなってることが心配
485ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 00:32:54 ID:qMDB6zzH
まゆつばもんだけど、寝言に話しかけたり返事したりすると精神を壊す危険性があるらしいよ
486ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 00:39:49 ID:cGqSYKWT
もうよけいなレギュラーは終わりでいいだろ
散々稼いだんだし 浜田も吉本も文句言えないだろ
映画とガキ使と放送室と特番でいい
ヘイヘイとDXとリンカーンと見聞録終わり
487ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 00:43:28 ID:qMDB6zzH
俺たちが決めることじゃないのは承知の上で、概ね賛成>>486
見聞録は好きだし、松本的にもそんなに労力使わない感じだから続けてほしいな
関東ローカルのままで
488ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 00:49:10 ID:2Wo//SZP
あれ関東ローカルだったのか
489ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 00:50:29 ID:6dMMbUn1
DXはおもしろいだろ
490ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 00:55:48 ID:qMDB6zzH
あーDXは面白いけど、松本の体調の方が大事w
でも映画にしろDVDにしろ好きに作りたかったら
吉本の稼ぎの大きな部分を占める松本が休むのは無理だろうね

>>488
遅れて放送される地域があるみたいだけど
それだと関東ローカルとは言わないのかな?
すべらないゆるせないとかもそうだよね
491ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 01:11:03 ID:/0MYamBs
笑いとは人の意表をつくことである
予想を裏切ることである
松本は自分のフィールドを総合格闘技に例えるけれど
長年のキャリアで客という名の対戦相手に
自分の手の内をほとんど出しつくしたのだと思う
最近の放送でもボケの負担が大きいから
ギャラも8:2ぐらいもらって当然などとぼやいていたし
かなりのストレスを感じているのではないか
492ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 01:11:17 ID:aDGqAgLb
一ヶ月ぐらいなら休めそうだけどね。
ていうか二日ぐらいで録りダメしとくとか出来そうだと思うんだg。
493ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 01:17:05 ID:9VwbQ+gs
昨日のリンカーン見たら松本は本当に芸人として終わったな 
あんな事してんなら休みたくもなるわなw 

昔の松本が見たらボロクソ言うだろうな
494ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 01:55:02 ID:Nnft+ove
リンカーンという番組があるからこそ松本のああいった一面が見れるのだ!
495ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 02:12:39 ID:usiIqhef
>>491
意表つきすぎだってお前
496ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 04:43:24 ID:9VwbQ+gs
>>494
おまえマジで言ってんの?松本好きな奴でもリンカーンは毛嫌いしてるぞ
497ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 04:47:22 ID:B926t4ne
松本のナベアツや始球式や「そんなの関係ねえ」を見れたのは貴重だな。
それ以外が薄すぎるけど。
498ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 06:48:19 ID:cGqSYKWT
18歳から俺走り続けてるやん! 45歳で一ヶ月ぐらい休ませろや!
これ電波流して言ったの結構凄いな 悲痛じゃん
松本崇拝者は「18歳から走り続けてる」って痛いほどわかるだろ 休んだことない芸人は他にいるかもしれない ただ松本だけは違う気がする
どんだけ言葉で笑わすために神経研ぎ澄ましてることか DX二本撮りだけでボロボロになってるだろ
映画で休みなくなったら脳内出血で倒れそうだよ
499ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 07:25:01 ID:usiIqhef
>>498
ほんとうの松本信者だったら
(´-`).。oO(なに言うとんねんコイツ)
って思うよ

フラストレーション溜めこんで爆発するタイプなんだよ
2週間くらいの休みはちょいちょい取ってるし
言わないと周りはそのペースや条件で満足してると思ってる
自分の不満はみんな薄々気づいてくれてると思い込んでるだろうが
口に出して言わないと周りは気がついてないのだ

500ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 07:26:33 ID:HHtmICsj
さっき今回の放送聞いたけど単純に体調悪いのかと思った
今年の頭にも倒れてるし、そうなる前に休んだ方がいいよ
下手すると松本みたいなタイプは心と体が同時に折れることもあるからな
501ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 07:32:50 ID:Z4CY7qnn
>>499
498とそんなに変わらない事言ってると思うが同意
いつまでも笑ってると思うなよってとこですかね
502ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 07:45:59 ID:ckkNRWhL
誰かに代わりを務めてもらうことで
松本の価値を再確認するいい機会だと思うけどね。
503ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 08:06:47 ID:9VwbQ+gs
>>498
いやいや休んだりしてるだろうがよ 
松本好きならわかってなきゃw
504ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 08:11:47 ID:9VwbQ+gs
それにガキでトークもしなくなったし神経使ってんのかよ? 
DXでも大した笑いも取ってないし 
あんなんで神経きてるなら芸人辞めろよw 
さんまや太田やさまぁ〜ずのが仕事量からしたら神経使ってるよ
505ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 08:26:01 ID:b5SElX8x
ピカデリーさんが中島みゆきの旦那でもあったとは。
506ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 08:34:23 ID:r3KLZQeV
司会の代わりはいくらでもいるし、それが再確認にはならないと思うけどなあ
発明将軍の司会がwコージに代わった時もそれはそれで楽しめたし
似たような別の番組になるだけ
まあDTに粘着して毎日暴れてる某人は
松本がいない方がいい的論調で暴れまわるだろうけどね

一昨日 ID:b3AIsd5m
昨日   ID:cAFjSmJQ
今日   ID:9VwbQ+gs
507ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 09:27:06 ID:2xKxkudO
結局掲示板での批評は何言っても様にならんというか、
言った後気持ち悪い感が残るので、
俺はもう掲示板では、誉めることすらしないぞ、お前らとは違うかんね
508ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 09:40:18 ID:usiIqhef
休む休まないは別にしても松ちゃんがTVをやめるとしたら
結構なショックになると思う。良くも悪くも芸能界に変動が起こる
やめちまえTVなんて。映画やセル商品だけで十分やれる
収入が減ってもやりたいことがやれるんなら本望だろ。
なんなら吉本もやめちまえ。
それっくらいできないなら一生放送室の中でグチグチ言ってろ。
509ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 09:41:06 ID:0rmXHm47
松本は一旦休憩して、番組を整理して
後は好きな事をやればいいだろ
松本の上の世代もまだやってるが、今のテレビからは早く離れた方が賢い
こういうのは周には相談せず、自分の1番最初の感覚を信じてスパッといった方がよい
510ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 09:47:38 ID:r3KLZQeV
ここだったかな?沈む船から逃げ出すのが早いか遅いかの違いで
先鞭を取るのは勇気がいることだとか書いてた人がいて、結構納得したなあ
511ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 10:23:45 ID:B926t4ne
甘えて愚痴言ってる段階ならまだぜんせん余裕だよ。
高須に諌められて終わるくらいだし。

まー俺としてはガキと放送室残してあとは全部やめて
ビジュアルバムを作り続けて欲しいけどね。
512ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 11:05:14 ID:HbEW6pAA
>>497
ちゃんと「いきま〜す」って言っててわろた
513ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 11:06:02 ID:vYba095x
ラーメンズみたいになってもらっちゃ困る
514ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 11:32:21 ID:vAyPm3FE
>>512
俺もw
放送室リスナーだけの楽しみ方だな

>>511
前半同意
松本が小出しでぐずぐず言ってる時に周りが変えて行かないと
そういうのでガス抜きしてるわけじゃないからね
先々月ぐらいからスケージュールの立て方がおかしいと言い出してたあたりから
改善しておかなきゃいけなかったんだろうな
515ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 12:58:40 ID:TzDHbBXb
>>498
たしかに悲痛な叫びに聞こえた
アウトプットが多すぎてスカスカになってきとる
ネタも山崎をはじめとした後輩芸人のことばかり
久しぶりに世間に出て新鮮な空気を吸うのもいい
516ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 14:43:44 ID:Y+VccO+b
疲れは歳だからしょうがないとして
ネタしこむために休養とるのはアリだな。
放送室は前にした話の繰り返しが多すぎる。
517ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 15:35:38 ID:V2UqkC50
泣かぬなら
笑わせてみよう
ホト高須
518ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 17:26:28 ID:wac69bOe
>>515 >>516確かに。何年もやっとると、これ聴いたよおじいちゃん、てな感覚になる時が多くなった。話も貯金しないとやわ。
519ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 17:40:16 ID:El4Z2SNf
病気だろ。
松本のほかに俺は他にロナウジーニョとか
燃え尽き症候群にならんか心配だ
520ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 18:37:54 ID:pxe870uw
40で引退する 貯金全部どっかに寄付してもいい 1年間休みたい
521ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 19:24:12 ID:5P0EFMgD
そういや松本って一回自分をリセットしたいとか言って
若いころに高いマンション買ってるんだよね
522ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 19:42:38 ID:IeEijyx2
523ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 19:44:15 ID:IeEijyx2
524ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 20:11:03 ID:ZW0n5YRr
エヴァ好きDT好きにはたままらんwww
525ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 20:14:45 ID:yh/Pp9Yl
こうやって2ちゃんみたいに芸能人について実際に話し合いしてるやついたら気持ち悪いだろうな
知らない人同士が集まってやってたら更に気持ち悪い
526ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 20:16:40 ID:aDGqAgLb
そういえば松本もEVA見たらしいけど
あれ本当なのかね。
527ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 20:19:09 ID:2Wo//SZP
あれは思春期に見ないとなあ
あと聖書知ってると良い
まっつんはつまらんと思ったと思う
528ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 20:25:00 ID:Y+VccO+b
ウルトラマンやってる時だけは面白かったかもよ。
529ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 20:30:09 ID:aDGqAgLb
>>527
けど大日本人はEVAの影響受けてると思うんだけどね。
530ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 20:51:09 ID:usiIqhef
>>529
ねーよw
EVA=ウルトラマン(ウルトラQ)+ガンダム+その他諸々の80年代アニメ+スパイスとしての宗教エッセンス

>>527
そうなんだよね若いときに見ないと既視感がきわだってのめりこめない
まっつんはガンダムまで行ってないからはまれなかっただろう
531ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 21:04:31 ID:1hU4GDrq
ケツの青い女しか恋愛できず、ヤリタイ放題女を道具として扱い、気が付いたら老後は子供も居ない孤独な末路に・・・・。
その某じいさんは50歳目前に孤独という壮絶な壁にぶち当たり不安と苦しみに胸を痛めています。
自分の人生設計を地道に足固めてる素晴らしい某相方さんとまるっきり逆の人生を歩んでるよねこの孤独な某じいさんは。
532ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 21:09:55 ID:Y+VccO+b
松本くらいのステイタス持ってると
60、70でも普通に若い女と結婚できるからな〜。
533ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 21:12:00 ID:aDGqAgLb
>>530
大日本人もウルトラマンの要素入ってるし
業界をメタるのもEVAに似てるし最後のまるなげもEVAっぽいぞ
534ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 21:56:07 ID:9VwbQ+gs
アニメオタクは気持ち悪いからくんなよ 
影響受けてねーから 
何年も前にごっつでヒーロー物で巨大になるコントやってるし
535ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 21:59:03 ID:IeEijyx2
新世紀エヴァンゲリオン(1995)
536ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:17:43 ID:boMk2gNR
ホントにエヴァンゲリオンの影響受けてると思うの?
オタクすげー
537ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:21:00 ID:Sru3LtKA
明日は松本人志と合コンです。

タレントしかよばれてません。

誰とヤるのかな?????
538ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:21:43 ID:Sru3LtKA
明日は松本人志と合コンです。

タレントしかよばれてません。

誰とヤるのかな?????
539ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:22:33 ID:Yw26EuG6
今田がラジオで「松本さん、綾波レイがどうのこうの言うてましたわー


これマジだぞ
540ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:30:41 ID:0rmXHm47
>>539
単なるエロ目線w
ある意味正しい楽しみかただよw
541ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:55:05 ID:QY3A0KBp
週刊誌に撮られた時、ヲタっぽい店だったな
542ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:59:29 ID:usiIqhef
>>533
ウルトラマンの要素っていうかウルトラマンそのものだろ
かつて栄華を極めたが今は寂れてしまったモノのメタファーだろ
543ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 23:07:51 ID:WUFWiJdQ
綾波・飛鳥論争は他でやれよ
544ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 23:21:59 ID:aDGqAgLb
>>542
だからそういうのがEVAだと思うんだけどね。
都市防衛とかEVAの影響はあると思うんだけどな。
545ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 23:22:08 ID:soQaEaah
エヴァはともかく
怪獣・ヒーローものはずっとコントの題材にしてるし、放送室でもよく話すし
本当に好きなんだろうなあ
9Pとかしてても子供の心を忘れない松ちゃんってステキ
546ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 23:35:33 ID:usiIqhef
>>544
おまwだからその構造はすでにウルトラマンが最初にやってたわけじゃん?
で、松本世代はそれをもろリアルタイムで見てた
なんで大人になってウルトラマンの焼き直しのEVAに影響受けるのよw
547ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 23:46:46 ID:0rmXHm47
松本の世界感は、どこか暗さがある
ウルトラマンというより、ウルトラQ
仮面ライダーでいえばテレビ版より漫画版
漫画なら初期のベルセルクや、うしおととら、シグルイ
雑誌ならアフタヌーン

漫画家なら石川賢
548ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 00:31:40 ID:pEDW2L1+
>>547
他のは知らないけど、アフタヌーンだけなんとなくわかる。
けど今のじゃなくて一昔前のが雰囲気近い。
549ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 00:45:22 ID:28a5adRA
寄生獣やってたころのアフタヌーンはネ申マンガ雑誌だった
550ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 01:17:07 ID:PWJ4Ep7R
週刊プレイボーイの連載コラム「松本人志の怒り!」が酷すぎる…

中国の乳児の毒ミルク「昔の日本ですね」「これは日本とアメリカが悪い」
小泉二世議員「僕の世界では二世ありえない、なぜ皆政府に怒らないのか」

松本は中国の反日教育は怒らなくてもケチだからODAの額聞いたら怒るだろうな
(日本政府を、かもしらんけど)
それに松本の子供はどもかく、芸能界も能力の無い二世だらけだと思うのだが
551ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 01:18:32 ID:TkEXHq/X
松本って関西人なのに 
関西嫌いだよね?
552ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 01:28:16 ID:5XK7ysW5
松本も神様じゃない
健康な体あっての才能だし
疲れた 倒れそう 休みたい って本人が言ってるなら周りが止めるのも違うよな
やばい信号発してるやん
そういえば今年も病で倒れたし
553ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 01:40:24 ID:la56E2BA
最近の番組のなかでも本音とも弱音ともとれる発言が多い
曰く
「この年でオレほどカラダ張ってるヤツはいない」
「コンビでは負担の大きいボケのほうが早死にする」
「今のテレビは芸人が消費されとる」  ・・・
年齢による衰えからくる将来への不安なのか
554ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 01:48:01 ID:JbBJIbk1
>>551
大阪はイヤな思い出ばかりだから、関西で番組することも無いし、あまり帰りたくないと
言ってたな。東京に進出するまでは、東京行きをかなり嫌がってたのに
555ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 02:19:18 ID:TkEXHq/X
珍しいよね 
出身地を嫌うって? 
浜田も嫌だとかいってなかった?
556ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 02:50:00 ID:V9UQLNVj
結局キングオブコントの総評はしないのか。逃げたな松本
557ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 03:43:11 ID:28a5adRA
>>555
いや兵庫出身だし
大阪はけっこう閉鎖的だそうな
好かれたら一気に好かれるけど
それまでは結構排他的らしい
558ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 04:25:36 ID:wx1cDMdJ
大阪でウケてる芸人を見ればわかる。
ノリだけのモンが多い。大して面白くもない、可愛がられるだけみたいな感じの。
559ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 08:01:58 ID:hhi2ikNP
浜田も松本も「最後は大阪で」
って言ってるけどね
560ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 08:13:26 ID:mcJjzOjj
松本はとっくに訂正してるよ
元々同じ質問に対していくつもしてる発言(実家帰っておかんと暮らすとか)の中のひとつに過ぎないんだけどな
まあだからそのうち言い出すかも知れないけど

>>554
いつ?NGKのそばのうどん屋に通いたいから、それだけでも大阪で番組持ちたいとも言ってたぞ
561ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 10:53:11 ID:9RPHeQ8L
テレビは惰性でやってるとしか思えない
映画もイマイチ
ライブやって、ビジュアルバム作ってくれりゃいい
まあどっちも無いだろう
562ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 11:26:41 ID:WFrYhsTy
映画楽しみだなあ
年末進行に入る頃だけど、今からあんなに疲れがたまってて大丈夫なのかな
ごっつで1ヵ月傑作集やったことがあるから、あんな感じで乗り切ってくれるといいんだが
563ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 11:52:00 ID:atwDPvVv
>>562
あの時はスタッフとの意思疎通が上手く行かないで休んだ時だよね。
でも結構楽しめたんだよねあの傑作集。
フジはごっつを無い事にしているみたいだから無いだろうけれど、
あんな形でごっつの特集が見れたら嬉しいんだけどなぁ〜。
564ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 12:34:50 ID:JlwPohRZ
ここなら答えがすぐ返ってきそうなので・・・
ミスターベターで野茂も三振三振言われるわ!
を押してた意味ってなんですか?
三振とりまくってたらなんなの?何かその当時にあったの?
565ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 12:40:12 ID:dtYEOdcM
DNA鑑定なし・結婚なしで、男親が「俺の子です」と認知さえすれば、
外国人の子供が誰でも日本国籍がとれ、
その母親には国から生活保護・養育費が支払われるという「国籍法」なる法案が
14日に可決されそうになっているんだってさ。
もう日本って本当にメチャクチャな国だね。
松ちゃんこの事についてなんか言ってくれよ。
566ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 12:42:15 ID:a86xLUur
たしかにフジってごっつを全然振り返ったりしないよね。
ひょうきん族はよく過去のVTRが流れたりするから俺みたいなひょうきん世代以外にも浸透してるし。
ごっつ世代としては寂しいなぁ。
ダウンタウンが断ってるのかフジが意図的に流さないのかは分からないけど。
567ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 12:43:56 ID:JbBJIbk1
>>560
何回かは忘れたけど、浜田が大阪で番組をやりたい言うてるらしいよという話が出て、
東野&山崎も大阪に骨を埋めたい話が出たアトに高須が「どうですか大阪で番組?」って
松本に振ったら、考えられへん!大阪にはイヤな思い出がいっぱいや。
みたいな話をピー音混じりで延々してたきがする

これも何回か忘れたけど、大崎さんの話の時は東京行くのがイヤだった
話をしてたから、マッチャンお得意の天の邪鬼発言かもしれんけどね
568ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 13:01:50 ID:FPyO8DbF
ミスターベターで野茂も三振三振言われるわ!
を押してた意味ってなんですか?
三振とりまくってたらなんなの?何かその当時にあったの?
569ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 13:03:22 ID:D5uzXYJO
>>566
つい先日のHEY3でごっつのVTR流してたわけだが。
570ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 13:04:18 ID:mcJjzOjj
いや、東京行くのが嫌だった発言は当時何度も話してたし
著作やインタビューや放送室でもどうしてそうだったか話してるから
天の邪鬼発言とは違うと思うよ
でも、大阪に骨を埋めたいとはさすがに思わないだろう
大阪が実家なわけでもないし、今となったら東京暮らしの方がはるかに長くなってるし
そういう話も放送室でしてるよね
571ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 13:05:33 ID:eRZf0x+D
松本は大阪がさほど好きじゃないみたいだしな
・大阪は人間が下品
・美味い物(特に値段の張るもの)は東京に集中する
とかなんとか
572ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 13:07:16 ID:a86xLUur
>>569
そうだったw
シンガー板尾が流れてたよねw
てか俺の知らない所でたくさんごっつは流れてるのかもしれんね。

573ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 13:12:25 ID:FPyO8DbF
質問答えてよ
ってかベター知らないのかもしれませんね
すみません古い話で・・・。
生生とかの話も出来ないですか?
574ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 13:20:24 ID:mcJjzOjj
野茂がミスターKと呼ばれてたことぐらいしか記憶にないなあ
というか、単純にごっつについて質問がしたいなら懐かしテレビ板に専用スレがあるから
そこで聞くといいかも
575ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 13:25:32 ID:FPyO8DbF
>>574
あんたの優しさに胸が熱くなった。
本当にありがとう
576ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 13:26:33 ID:7/XHHCEq
>>573
普通に考えて野茂の奪三振の多さを言っただけだろ
ミスターベーターやってた頃ちょうど野茂がメジャーで三振の山を築いてたんだよ
言ってることそのまんまだよ
577ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 13:29:36 ID:FPyO8DbF
>>576
ありがとう
まんまかなと思ったんですけど
2回も押す事になにかあるかな・・・と
考えオチみたいなもんなんですね
578ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 13:35:52 ID:gIzmZAoV
松ちゃんの言う「ガチの相手」って誰(何)を指してるの??
579ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 13:36:40 ID:FPyO8DbF
>>578
真剣にお笑いと対峙してる大御所芸人(作る笑い)
580ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 13:38:34 ID:eRZf0x+D
あれミスターベターっていうのか
ミスターベイターだと思ってた
どんとっとっとどんとっとっと♪
581ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 13:55:04 ID:e/bL4W48
ってなにやらすねん
582ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 13:59:04 ID:gIzmZAoV
>>579
そっか。ありがと。
昔の紳助とかかな?!
今のヘキサのプロデュースしてたりする紳助には幻滅してるだろうね
583ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 14:09:09 ID:k0pZJrSi
>>573
アメリカ人が日本語のまま「サンシン」言ってるのを面白いと感じるくらい日本語に堪能なベイターさん。
584ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 14:17:12 ID:Iy5UKz+w
1本目の失策で生じた−4000ptを取り戻せるかな高須っちゃん
585ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 14:21:52 ID:FPyO8DbF
>>582
あれはいいんじゃない??
なんか紳助がああいうことやると
アンチテーゼっぽくない?何のかは知らんけどw
586ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 14:23:08 ID:FPyO8DbF
ググってもベイターになるけど
あれってベタベタなコントだからベターって訳じゃないんだね
587ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 14:28:11 ID:VloWHMv2
>>564
野茂はメジャーにいっても三振ばかりとってたから
外国のアナウンサーなのに 野茂のときだけ愛想で 「サンシン!」と
日本語で言ってくれて、 
1試合10三振とかとると、スポーツニュースが編集して
その場面だけ連続シーンにして 「サンシン、サンシン、サンシン。。」
となったことを言ってるのかなあ?
588ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 14:28:29 ID:TV5Fy2ao
>>571
口ではそう言ってるけど
それは関東人向けのリップーサービス
内心は関東人嫌いらしいよ
でなければ自分の囲う軍団に
関西人だけで固めないだろ?
リップサービスに騙されては駄目だね
589ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 14:34:35 ID:TV5Fy2ao
だいたい見て分かるじゃん
すべらない話でもどうでもいい知名度の無い関西芸人引っ張り出したり
すべらないメンバーも吉本で固めて関東芸人をアウェー状態にしたり、
結局は関東人嫌いで関西人が好きって感じかな、どの芸人もそうだろけど
590ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 14:42:58 ID:lDCuxftd
ついこないだごぶごぶの話の流れで、東野が大阪でファミリー作りたいって話になったとき
松本がちょっとわかるわぁって言ってたじゃん
591ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 14:50:23 ID:76eJXGkj
>>578
自分自身さ
592ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 14:55:41 ID:mcJjzOjj
ワオw

>>590
そういうことを言う東野を「わかるわぁ〜」だよ
東野なら言いそうだって言う意味
昔から八方に憧れてる人だからね
593ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 15:19:55 ID:FD3hYqCs
東野は最近良くなってきたね
なんか昔はスベり芸だったよね
ツッコミが上手い
594ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 15:33:28 ID:mcJjzOjj
すべり芸だったのはごっつの頃までだよ
いいともでもタモさんや共演者にいいツッコミしてたから
世間的には、すべり芸の印象の方が意外なんじゃないかな
深夜にやってた売れる堂は、業界の人にもかなり評価されてたよ
595ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 15:53:43 ID:gIzmZAoV
>>585
歌い終わった後の「めっちゃええやん」とか羞恥心とかが歌ってるのを見てる顔とか見ると本気っぽいよね。
今まで誰をガチの対象として見てたんだろう
596ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 15:55:27 ID:eZ+tajhz
いや、意外ではないな
597ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 16:08:24 ID:81ho18B6
>541
写真週刊誌の記事で彼女とエヴァがどうのって会話があった、とかだっけ?

>550
砒素ミルク事件って聞いたことない?
598ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 16:32:02 ID:Enp80ajh
文例を新幹線のチケットで例えたところ面白かった。高須の喰い気味ツッコミもナイス。
無茶な文例をどう使うかっていうVTRコントとかできそうじゃね?空耳アワーのVTRみたいな感じで。
ラーメンズあたりがやりそう。
599ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 16:45:50 ID:bsjetbSk
東野はリンカーンに出てた時はすべり芸だったな。
ダウンタウンとの立ち居地考えてすべり芸やってるんじゃないかな。

ごっつのボケましょうでは必ず滑ってたよね。
600ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 16:48:31 ID:mcJjzOjj
出てた時って、レギュラーだったみたいなw
懐かしい絡みだったねえ
松紳での絡みの方が面白かったけど
601ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 16:55:52 ID:9qBDBtXy
東野がリンカーンでたとき
一緒にでてたアンガールズが超つまんなくて
ほんと、東野の笑いのレベルの高さがはっきりわかったが
602ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 17:02:02 ID:D5uzXYJO
ダウンタウン汁での東野のスベリかたは見てて痛々しかった。
603ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 17:56:15 ID:5XK7ysW5
東のり とか言ってたよな
604ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 20:40:11 ID:28a5adRA
東のり!カタヤキソバ!どっきり!これドッキリ!
605ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 20:54:49 ID:pEDW2L1+
まっちゃんてほんとにチーズが好きだねw
606ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 21:06:58 ID:T5zwXCCE
>>603
> 東のり とか言ってたよな

頭に水かけたら海苔みたいだからでしょ。
千原のせいじにもひがしのりって呼ばれてるねw
607ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 22:04:06 ID:ODDaeZPC
ランダンシュビラバヒリシャリンッダって歌う回って何回でしたっけ?
608ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 23:15:39 ID:yaLp7/Us
松本は大阪嫌いでもあるが東京には出たくなかったとも言ってる
609ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 23:18:23 ID:FqpmO9Zn
http://jp.youtube.com/watch?v=AgY7oq9pLgg
浜ちゃん、こういう場面でなにかと露出少なめだけど
刺青でも入ってるの?
610ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 23:25:31 ID:3uyiiOnR
>>603
大阪時代から言ってるけど、理由は聞いたことないな
ある日突然松本が普通に東のりと呼んでたから、ファンもそう呼ぶようになったけど
松本以外はあんまり東のりって呼び方しないよね
と思ったらせいじが呼んでるのかw>>606
611ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 23:29:34 ID:WGwueG4R
>>601
あれはアンガールズが徹底していじられるの拒否してたよなw
不細工芸人のくせにいじられ役に徹するのが下手って何だと思ったw
612ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 23:35:42 ID:3uyiiOnR
東のりが面白かったでいいじゃないか
なんでしつこくアンガの悪口を書く必要があるんだ?
放送室ファンや東のりファンが書いてると思われるのは心外だよ
613ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 23:46:49 ID:WGwueG4R
は?悪口に見えたのか?
不細工芸人ってのは悪口じゃなくて、そういうカテゴリーのつもりで書いたんだが
容姿をいじられ慣れてる芸人っているじゃんw
そもそもなんで俺がアンガールズの悪口を書かなきゃいけないんだ?w
意味が分からないw
614ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 23:49:09 ID:TmVLzGBL
松ちゃんの文句は共感するわねぇ
615ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 23:51:29 ID:rFaVowPF
ていうか、すれ違いだしもういいんじゃないのか
こっちは待っとんねん
616ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 23:52:59 ID:rTgl6PnR
スレ違いなのは分かってるけど勝手に悪者にされちゃたまらないよw
617ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 23:59:47 ID:rFaVowPF
別のIDの人が庇うとややこしくなるからやめたら?荒らし目的だと思われるよ
618ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 00:23:58 ID:tNvtBmP9
日テレ・テレ東が三十数年ぶり赤字 CM落ち込む
http://www.asahi.com/business/update/1113/TKY200811130264.html

もうテレビには期待できないね
619ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 00:51:58 ID:9/vej9aO
許認可事業で競争もヌルいのに利益出せないって
本当に無能が集まってるんだな
620ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 00:58:43 ID:IkOvU1Bs
テレ東が三十数年黒字だったことに驚いた
621ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 01:23:23 ID:fwgZQs4H
松本が、2回ぐらい休んだってええやんけ!1ヶ月やんけ!って言ったのを
高須がマネして言ったとこが妙に面白かった。何回も聴いては笑ったよ。
622ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 01:48:17 ID:pQY+w9DC
わしもわしも
何度も聞いてしまうし同じとこで笑う
落語みたい
623ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 02:09:55 ID:eECRICaR
漫画家でいえば 作者取材のため休載します ってとこか
でもいくら松本ほどの才能でも一年も業界から離れてしまったら
いつまでもその席があるかどうか・・・
ラブホテルは一回たたむと再建難しいでw
624ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 02:32:25 ID:rJqVy1Iq
TV局はギャラ下げるくらいなら番組を終わらせるって言ってたし、
本気で松本が休みたいって言ったら何個かゴールデン番組終了するかもね。
DXとか終わりそうな気がする。
ガキはガースーの目が黒いうちはなんとしてでも存続させてほしいっす。
それとも松本が本気で休むって言ったら局は全力で引き止めたりするのかなぁ?
625ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 08:03:14 ID:rZWhbdEH
>>624
DXは読売テレビ製作であって日テレ製作じゃないよ
626ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 08:11:54 ID:3wFXXd9L
DVDに収録されるトークの基準ってどうなってんだろ
このトーク好きなんだけど

http://jp.youtube.com/watch?v=kwqhlQfWyxE
627ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 08:15:35 ID:M6Mf5uBw
>>623
ラブホの話面白かったな
ああいう自虐コントは松本の真骨頂だなと思う
628ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 08:52:53 ID:PBZX9wLh
テレビ局は携帯会社並みの電波使用料払わないと
今までが優遇され過ぎ
629ラジオネーム名無しさん :2008/11/14(金) 11:40:24 ID:kLXIGzTe
松本でしんどいとか言ってたら、松本以上にレギュラーが多く
その中、月1で関西ローカルの番組に出てる浜田はどうなるんだ?
松本は甘えるな。
630ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 12:05:29 ID:b7quMsLq
>>629
あんなもんなんもガンバっとりゃせんわ!
ただダラダラやっとるだけや
631ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 12:09:39 ID:M6Mf5uBw
松本以上にレギュラーが多いと言っても、ジャンクぐらいじゃないのか
月いちのごぶごぶ=見聞録、浜ちゃんと=放送室
それに連載や映画、ガキの会議等々、そこに映画制作が入ってるんだから稼働時間は完全に松本の方が多いだろう
見えてる露出時間だけのことを言い出したら、紳助やみのの方が凄いだろってことになるしね
一番のしんどさは、頭の切り替えだろうね
後生に残すつもりで作るわけだから、相当な集中力を必要とする作業だろうしなあ
632ラジオネーム名無しさん :2008/11/14(金) 12:16:32 ID:kLXIGzTe
>>631
後世に残す積もりw
633ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 12:18:30 ID:mTq6tz/y
ただゲストでもういっぺん浜やんとの思い出話が聞きたい
年明けに尼崎食べ歩きスペシャルとかで
武道館は浜やんちょっとあがってたし時間短かったから
634ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 12:22:20 ID:tNvtBmP9
>>629
今映画撮影してるからつらいって言ってるんだろJK
635ラジオネーム名無しさん :2008/11/14(金) 12:33:40 ID:kLXIGzTe
だったら映画辞めちまえ
636ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 12:41:37 ID:M6Mf5uBw
それは困るなあ
松本の本気の作品はできる限りひとつでも多く残しておいてほしいからね
637ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 12:49:14 ID:184MjJSd
>>636
だよね
辞めるとすれば浜田とやってるのを削れば良いと思うよ。
638ラジオネーム名無しさん :2008/11/14(金) 12:57:00 ID:kLXIGzTe
浜田がいなければここまでこれなかった松本が浜田切るのは無理w
639ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 12:59:34 ID:M6Mf5uBw
それは知らん(笑)
640ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 13:03:22 ID:M6Mf5uBw
>>639>>637へのレスね

11/10 ID:b3AIsd5m
11/11 ID:cAFjSmJQ
11/12 ID:9VwbQ+gs

今日  ID:kLXIGzTe
641ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 13:15:07 ID:gsFmVcJf
松本さん早く身を固めなければ世間から段々気持ち悪がられるよ
普通の人だったら別にいいけど散々女性を馬鹿にしてきた発言してるからさ
642ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 13:15:45 ID:aYpXMUSV
音楽バンドでもけっこうソロになるパターンもあるしなあ
つかよく一緒にやってる方だよね。仲いいな〜二人〜っw
でもなあ40代後半のおっさんが二人ならんで映ってても絵が汚いだけだしなあw
643ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 13:47:00 ID:btxx08T4
>>641
いや、だから無理なんじゃないか?w
馬鹿にしてるというか、DV発言の時とか「えっ?女に自我なんてあんの?」
くらいに人間扱いしてないあたりはいっそ清清しいくらいだ
644ラジオネーム名無しさん :2008/11/14(金) 13:49:05 ID:kLXIGzTe
やはり松本は人格障害だ。
645ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 13:49:57 ID:M6Mf5uBw
浜田みたいにセクハラするわけじゃないから、別に結婚してるかどうかは笑いの邪魔にはならないでしょう
ゲストとコンパみたいなトークも昔から避けてる人だから生活感もない
>>641なんて、結婚したらそれこそ結婚したからダメになったって書きそうだよね
646ラジオネーム名無しさん :2008/11/14(金) 13:50:41 ID:kLXIGzTe
大橋のぞみに「勝負パンツ何色?」とセクハラ発言。
647ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 16:44:04 ID:f45AL43Q
知的障害愛知県

メンヘル率1位
援交率 高
犯罪率 高
イジメ件数ダントツ1位
女子高生殺害犯いまだ野放し
愛知県警は警官射殺相手に土下座

名古屋アベック殺人事件
名古屋妊婦切り裂き殺人事件
交通事故全国NO1叔父をクレーンに吊し殺害
大学生が売春組織運営←new!
648ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 17:09:35 ID:1/cL1Euw
アベックて
649ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 19:30:50 ID:CikWdTCQ
大晦日のガキの使いの笑ってはいけないで連れの藤井出してほしい
たぶん松ちゃんは笑いっぱなだと思う
見てる人で笑うのは放送室リスナーのみだけど
650ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 20:39:06 ID:rZWhbdEH
>>645
そこを避けてる芸人は非常に珍しいよな
過程を飛ばしてエロに針を振り切った話はするけどね
651ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 21:20:56 ID:mTq6tz/y
フジテレビは金ないんちゃうのか…
652ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 21:36:47 ID:BABNFC3W
須ちゃんって馬鹿にした発言とかを自分のものにするよね
ダイメインクライマックス、しいきび、
山ちゃんの作った歌w
653ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 21:39:00 ID:mTq6tz/y
>>652
語感の気持ちよさとちがう
654ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 22:10:43 ID:eIj1xl1v
テレビ局員は給料いいよな
655ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 22:17:24 ID:7ODFf1qv
企業も宣伝方法といったらテレビでCM流すくらいしかなかったもんなぁ、ネットが普及する前は。
そのうえ競争も無くキー局たった5局しかないんだから
そりゃ儲かっただろうなテレビ局は。
テレ東が今までずっと黒字だったのも当然だ
656ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 22:27:14 ID:aYpXMUSV
番組売るようになるんだろ?そしたらまた状況変わるんじゃない?
それと吹き替えにして海外にituneで売れば・・・おっと
まあそんなとこだ
657ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 22:34:18 ID:UMwIH/6J
松本がなぜ英会話番組を見てたことに誰も触れてないな
映画祭対策?
658ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 22:39:43 ID:mTq6tz/y
しいきびとか大メインクライマックスとかごって若手やんとかの
おもしろさって外人にはわからないんだろうな
659ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 23:22:38 ID:Mcxu1+dJ
高須の「ちっがうよー(違うよ)」が腹立つ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:34:57 ID:pAfnBcOn
国籍法改悪阻止のために議員に電話とメールしてください
661ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 23:43:48 ID:eIj1xl1v
おっけー
662ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 23:49:28 ID:8rc6JSQO
松ちゃんが観たナイトスクープ「子供VSゾンビの回」で大爆笑
の回を探しています。
(あの後ようつべで実際に見て腹筋崩壊しました)

検索の仕方が悪かったのか見つけられませんでした。すいません教えてください。
663ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 01:23:54 ID:VxBFYSNt
664ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 01:26:53 ID:1c9K/rbu
腹筋壊れるほどでもないけどな
665ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 01:35:51 ID:U8PMfbgp
子供がタバスコこぼすとこはおもろい
666ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 01:55:31 ID:EBmsqF3c
ナイナイ岡村「ラジオで好きなことが喋れなくなる」
ttp://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-353.html

最近の「ラジオ→nico,2ch→J-カス→Yahooニュース→ワイドショー」的な流れ(テキトー)で
ラジオまで無難なことしかしゃべれなくなる傾向はなんとかなんねーのかな
667ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 08:45:43 ID:oS3tjsSx
高須一押しの「シャバダバやん」をどこで使うかで
高須の高感度が問われる
668ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 09:42:41 ID:pVytZdVA
>>663
それじゃない
タムケンのやつ
669ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 11:48:33 ID:pe1Ef0UU
>>662
「ゾンビ撃退作戦」ってやつだな
670662:2008/11/15(土) 11:54:57 ID:mKIl2ocY
レスありがとうございます。

で,書き方が悪くてすいません・・。
ゾンビ撃退の話しをしていた【放送室の回】が何回目だったかわかりませんでしょうか?

671ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 12:04:52 ID:syERTNL3
http://radiradi.yh.land.to/show_table.php?n=1
これブックマークしとけ
672662:2008/11/15(土) 12:14:03 ID:mKIl2ocY
>>671
ありがとうございます。

いろいろココで文字を変えてやってみたんです・・。
上手く見つけられられなかったへたれに愛の手を
673ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 12:55:31 ID:o2GMsuUy
>>672
というか
放送室 ゾンビでググレよいい加減

出てくんだろ?
その時期の放送室探れよクソカス
674662:2008/11/15(土) 13:17:16 ID:uUrZnQ1/
お騒がせしてすいませんでした。
>>671さんのサイトでばかり検索してました・・。

普通にググればよかったんですね。
スレ汚して申し訳けなかったです。3年ROMります。
675ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 13:21:26 ID:OulRj9sf
>>672
第348回(2008-05-31)
676ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 14:40:22 ID:Dw3Mefmk
is this my ticket? のくだりはさすがプロ同士の会話という感じだな。
677ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 15:22:48 ID:4gf/R0Xt
>>646
あんな面白いこと言うのは大人の松本だから言えるんだよね
もし普通の芸人が言い出したら変態扱い
あの一場面観てたけどやっぱ松本さんて才能あると思う
678ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 15:24:02 ID:a+gxN20y
>>676
英会話講座のナンセンスさをネタにした陣内の一人コントがあったな
「あれはボブですか?」 「いいえあれはマイクです」みたいなやつ
ありえへん会話を重ねていって、それにツッコむ
679ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 15:28:08 ID:4gf/R0Xt
>>677
松本擁護するわけでは無いけどあれはセクハラとは違う
自分の素直な気持ちで出た言葉だからセクハラとは違うプロの発言
680ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 15:29:12 ID:4gf/R0Xt
>>646アンカー訂正
松本擁護するわけでは無いけどあれはセクハラとは違う
自分の素直な気持ちで出た言葉だからセクハラとは違うプロの発言
681ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 17:30:56 ID:TVjTCTmf
>>629
君は創作活動したことない、学生時代は帰宅部だったやろ
ものづくりは想像以上に集中力とエネルギーが必要なんだよ
同じ1時間でも濃さが全然違うわけ
街でぶらぶらロケするのとは密度が違うわけ
682ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 17:53:29 ID:d5p54Cz0
>>666
それはちょっと守られ過ぎな気もするけどね。
堂々としてりゃいいのにと思う。
683ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 18:06:18 ID:mg24fyv/
>>682
でも硫化水素のときも今回の休養もそうだけど
あんな糞みたいな文章でもヤフーのトップとかでさも真実のように扱われたら
腹立つと思うよ
684ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 18:09:10 ID:CT/cIJ84
>>666
岡村はワイドショーや週刊誌の芸能ネタを散々いじってるくせに
自分がやられるのは嫌ってのはおかしいぞ。
嫌ならラジオ辞めればいいだろ。
685ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 18:17:02 ID:d5p54Cz0
>>683
分かるけど仕方ないかなって思う。
格が違うんだから影響力もあるって。
686ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 18:28:27 ID:U8PMfbgp
>>684
お前は子供みたいな文句のつけかただなw

岡村は「アッコにおまかせ」が嫌いなんだと思う。
山本とか浜口とかの内密な話を自慢げに生放送で喋るしね。
687ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 18:40:51 ID:d5p54Cz0
ご意見番はアッコさんがいるやんかって感じだったね。
688ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 18:58:53 ID:CT/cIJ84
682が言うように自分の発言に責任をもって堂々としてればいいだけだろ。
岡村は芸能人を何年やってんだ?
689:2008/11/15(土) 19:14:24 ID:4DRXtsfU
ある雑誌のある人のインタビューを見つけたよ。
誰の発言か当ててみて。

 ただ僕らの世代は、談志師匠や円楽師匠と違う種類の悩みを
抱えていくんでしょうね。落語がこれほどの、いろんなジャンルの
ものと戦わなくてはいけない時代というのは、かつてあったんだろ
うかって、僕、ほんとに思います。
 例えばダウンタウン。僕はむっちゃくちゃファンなんです。彼らの
お笑いというのは、僕、よくわかるんです。ただ笑うんじゃなくて、
いつも唸ったりして見ているんです。 ダウンタウンのすごいところ
は、面白いとこにもってきて、そこに人生まで語り込むようなコント
作っちゃうんですね。本当に、すごい。落語はなんだかんだといっ
ても、「笑いの中に、ちょっとペーソスがある」「人生を感じさせる」
なんていわれるんですけど。あの松本人志という人は、それを十
分に入れてきちゃうんですよね。
 そして、松本人志の天才ぶりを浜田という人がよくわかってて。
どう活かしたらいいかをわかってる。浜田という人も、ある種、異能
の人ですよね。天才的なところがある人ですから。うーん、2人とも
すごいです。
 ある程度の人気と実力を兼ね備えた芸人さんは、自分を否定され
るという恐怖を抜きにして松本人志という人を語らせたら、認めない
人はいないと思いますよ。認めないっていうのはヘンですね。僕が
恐いのは、あのすごさをわかってしまう世代がいるっていうことです
ね。ええ。
 それを、「ダウンタウンの笑いは、所詮は」なんていってる噺家が
いるんで、もう涙が出ますね。何をいってるんだって・・・・。悲しい
ですよ。
 そのすごさをわかんないから、「何が面白いんだ、あんなの」って
いってるわけですよ。
690:2008/11/15(土) 19:16:33 ID:4DRXtsfU
(つづき)

あれが面白くないっていってるんだったら、これからのお笑いは、
なんにもわかんないねって思うんです。 
 僕が今、気になって仕方がないのが、落語家のダジャレ体質なん
です。噺家が大喜利をやると、すぐ元のネタに寄りかかった発想を
してしまうんですね。ポーンと、とんだ発想ができない。ダジャレで
やるならサラリーマンの人たちだって、そこそこやるわけですからね。
噺家のダジャレ体質だけは本当になんとかしないと、落語になかなか
新しい血が通いませんよ。松本人志さんの、あのクリエイティブな発
想力、テンションをわからなきゃダメです。
691ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 19:50:06 ID:tpJZBv2l
ノミさんでしょ
692ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 20:07:37 ID:wm6AHzYX
落語家の発言のようだけど・・
693ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 20:26:33 ID:tpJZBv2l
当ててみてよ
というとこがいかにも松本ファンだよね
当てた人間は悦に入る、選民意識が芽生える。
問題提出者は無条件にゲームのルールを決めることができ、双方に損はない
こうして第三者から見た松本教は出来上がる。
コボちゃんテストは最たるもの
694ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 20:27:38 ID:tcIl+Mb1
>>693は外れたから悔しがってますw ノミさんてw
695ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 20:31:35 ID:EBmsqF3c
森脇じゃね?
696ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 20:41:22 ID:nnI2NkJW
うんちく反論してるから読んでみたら、たった2つ前で「ノミさん」って・・・
本気にしても、ボケにしても、皮肉にしても、何にしても痛いよ。
697ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 20:45:34 ID:azEnNPk0
俺も能見だと思う
698ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 20:47:24 ID:pVytZdVA
誰の発言かは、わからんが
>僕が今、気になって仕方がないのが、落語家のダジャレ体質なんです。
これは同意
噺家じゃないけど、爆笑の大田とかこれだよな
好きになれない

この発言、最近のダウンタウン、松本には当てはまらないのが悲しい
699ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 20:53:22 ID:F4fOKWFo
>>689
まず口調から関東の落語家
次に松本よりちょっと年上
わざわざ出すという事は有名である
すると小朝、しのすけあたり
あとは口調を当て嵌めイメージすると、小朝かな?
700ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 21:01:07 ID:Jb5kJnzH
つるべっぽいな
701ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 21:06:19 ID:KnKoE+/q
>>699
コアサなら、さんま絶賛だよ。DTじゃなくて。
702ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 21:09:47 ID:6kRsNkU4
おいおいおまえら各種芸能人を呼び捨てにすんなよ
ガキのくせに
703ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 21:10:23 ID:F4fOKWFo
松本と同世代で眼鏡を掛けた有名な落語家の人なんていったかな
あに人
704ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 21:11:13 ID:ZSNR41zt
どうでもいいが、君たちにはこの言葉を送ろう。

「  スレチ  」
705ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 21:32:19 ID:isYTuDJ3
で答えは
706ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 21:43:15 ID:yiYbeSWb
テント
707ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 21:44:51 ID:Tt2xu2Qi
太陽に微笑みを
708689:2008/11/15(土) 22:25:35 ID:T7Z1kWhG
お騒がせしました。
正解です!!>>699

週刊大衆 1998・5・18 「笑撃人間」登場!
という連載の中での、春風亭小朝師匠の言葉。
まあ、確かに10年も前のインタビューだけど
小朝さんが今旬だしw、貴重かと思いアップした。

さんまのこともお互い認め合ってるようだが、
ダウンタウンをここまで理解してるなんて意外
だったもので。

それにしても>>699は名探偵だね。
709ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 23:03:01 ID:JSz8ta4G
「逆に」のとこ笑ったw
一瞬だけアホみたいになるのはツボだな。
昔はよくあったけど、今でもよくするの、あんなの?
710ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 23:24:06 ID:ADscKojd
11月15日
金融危機&環境問題松本が斬る!

最近の世界的な金融危機について
松本人志が自分なりの意見と解決策を語る。



もうええっちゅうねん(笑
あーっさい知識でくだらんこと話すんだろどうせ
711ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 23:26:32 ID:azEnNPk0
そこが面白いんじゃないか
712ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 23:26:42 ID:Dw3Mefmk
>>710
楽しみ!
713ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 23:27:14 ID:ckb/UhFr
>>689
それからしばらく後、武道館で一人落語したんだよね

>>685
影響力があるからこそ、恣意的に切り取った言葉で煽るやり方はおかしいよ
それでアクセス数を増やす商売のやり方を仕方ないで済ますのはなあ

>>649
昔からのDTファンなら放送室リスナーじゃなくても知ってるんじゃないかな
放送室で知った人よりも、動いてる藤井さんを知ってると思う
714ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 23:27:44 ID:Tt2xu2Qi
テレビの深夜枠で松ちゃん・高須・藤井電気の藤井の三人で酒呑んだ後尼崎の商店街とか歩く番組つくってくれないかなぁ
高須さんお願い
こんな企画して
715ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 23:29:27 ID:ckb/UhFr
>>710
というか、浅い知識とかいう方がもうええっちゅうねんなんだよなあ
浅い知識でくだらないこと言うのが松本だから
それはもう20何年変わらないし、これから辞めるまで変わらないからあきらめてくれ
716ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 23:29:45 ID:mV3hyrc5
>>710
死んでも聞くなよ。
おまえなんかに聞かせるためにやってへんねん。
717ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 23:32:42 ID:nnI2NkJW
>>714
店の名前は富士電気やなかった?
718ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 23:33:56 ID:ZSNR41zt
>>714
数年前に尼崎を歩く番組やらなかったか?
719ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 23:37:54 ID:bnU1Zu6B
高須のテンションが心配だ
720ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 23:46:10 ID:uE78zc9/
>>702
タレントの名は商品名でもあるから呼び捨ては問題ない。
本人に直接の場合は人体人だから敬称をつけよ。
721ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 23:46:48 ID:uE78zc9/
×人体人
○人対人
722ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 23:48:12 ID:Tt2xu2Qi
たしかごっつのスペシャルで尼崎をダウンタウン二人で歩いてたのを見た
尼崎駅で切符買うとき松ちゃんが尼崎は一円じゃくて一アマーって言ってたのを強烈に覚えてる
幼なじみが後継ぎした山里ホルモンとか尼崎商店街とか想い出の公園(ネタ合わせしてた公園)とか歩いてた
あと収録中に明らかに気持ち悪い男がダウンタウンに近づいてきてサインくださいって言ってきた時あれが尼崎の市長って言ってた
723ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 23:50:03 ID:Tt2xu2Qi
あのスペシャルの回もう一回見たいなぁ
724ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 23:58:03 ID:8/xdZEuF
ネット上で関西弁使うやつキモイwwww


確かに浅い知識で、さも自分が正しいかのように熱弁するのはどうかと思う。たまに凄いズレた事言うよね。
725ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 23:58:38 ID:ckb/UhFr
>>718
放送室ではやりたいなって話が出ただけで実現してないよ
ラジオでは難しいだろうね
去年NHKで松本の特集をした時に高須と二人で今の尼崎の風景を
VTRで見ながら話してたのが、ラジオで言ってたのを実現させた形で良かった

>>722
市長ですよは笑ったなあ
その後、ここが誰々の家でって説明を聞いてるうちに
最初そこがどこかわからなかったのが、急に思い出が甦って胸がいっぱいになったみたいで
「ごめん、なんも言われへん」って言ってたのも当時松本の意外な一面で印象に残ってる
726ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 00:01:57 ID:S5HrO2SH
>>724
脳内での音声変換覚えたらいいやん。練習練習。
727ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 00:04:25 ID:mV3hyrc5
>>724は相当悔しかったらしい。携帯からおでましだ。
728ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 00:06:15 ID:iC/G1YXy
>>722
あの気持ち悪いオッサンが近づいてきた後浜ちゃんがこれが尼ですって
ボソッと呟いたのは笑った
てかそこちゃんと使ってくれるスタッフも嬉しい
729ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 00:08:47 ID:4tFlkm7A
>>725思いだした
しゃくたにの家もでたよね
あの頃はまだ放送室なんてなかったからなぁ
あのスペシャル今見たらもっと笑えるかも
730ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 00:12:10 ID:9I1ztxLl
731ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 00:18:45 ID:yn0i5Sbc
動画まで貼るのはやりすぎ
みんな放送室から逸脱しすぎないように話してることに気づけよ
732ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 00:20:19 ID:BupMGPrd
ええがな
733ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 00:21:55 ID:4tFlkm7A
>>730すっげぇーーー
めっちゃありがとう
一アマーは切符買うときじゃなくてキヨスクだったか
森岡の妹もでてるし
これはコアな放送室リスナーはかなり笑えると思うよ
734ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 00:28:42 ID:satbbduR
>>730
とん!
浜ちゃん、グラサンしないで欲しいなぁ〜
735ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 00:29:22 ID:S5HrO2SH
スレ違いのようでいて放送室に気持ちが向かうよね、逆に。
736ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 00:46:08 ID:4tFlkm7A
>>730後編は武道館で話してた伊藤対浜ちゃんのキリンビール工場の壁もでてる
この壁にヘッドロックされてたんだ
737ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 00:46:46 ID:z1nNGyg+
いやー政治経済文化は語らないでほしい
身の回りのことだけで十分おもしろいし
738ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 00:52:34 ID:wopfDPiY
文化まで語るなって馬鹿じゃね
古今東西神代の昔から、政治経済文化風俗を語るのもお笑い芸人のお仕事だよ
昨日今日語りだしたわけじゃあるまいし
739ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 00:54:30 ID:iC/G1YXy
>>737
次回の映画に関連してんのかも
特に温暖化問題とかなんか匂うな最近よく言ってるし
740ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 01:01:23 ID:HBZUKkEM
真面目に語らなきゃいいよ
Is this・・・みたいな流れになるならそれでいい
741ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 01:04:25 ID:qYHL4SXu
すご〜く浅い知識だけど、金融危機のおかげで石油に対する馬鹿みたいな投資がなくなり、冬の寒い時期に灯油が安くなってきたから悪い事ばかりじゃない
742ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 01:07:59 ID:z1nNGyg+
詳しく知ってることなら語ってもいいけど
よくわからないのにいきふんで語られてもなあ
とりあえず小泉ブッシュ批判しとけばなんとなく
政治斬ったったみたいなノリあるし
743ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 01:11:05 ID:tbOhiu/j
そんなノリ
俺は感じなかったよ
744ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 01:12:55 ID:i/KzlXJg
詳しく知らないことを話すから面白いんじゃないか
やりすぎがゴールデンに行った話しも、詳しく知ってるはずの番組編成ですら
知らないところから推理していち考察を立ち上げていく
そういう面白さやユニークな視点を楽しんでる
これは違うなと思えば、捨てればいいだけのこと
いちいちひっかっかって、7年も8年も政治の話はするなーって一銭にもならない愚痴はいて
スレを汚すより、さっさと見限ってしまえばいいのに
745ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 01:23:02 ID:kW5v/5oG
むしろめちゃめちゃ詳しく政治経済について語る松本なんて
観たくもないわ。
746ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 01:25:58 ID:z1nNGyg+
まあ政治のこと語りだしたら聞き流すけどね
高須は自分からむずかしいことは言い出さないでしょ?
アフォがばれるから
747ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 01:33:34 ID:j8ZHHknN
高須もめちゃくちゃ話してるし、アフォもとっくにばれてる
アフォが二人で正解のない答えを探してます
だいたい、聞き流してるならそれについて3つもレスすなや
あんたのアフォがばれまっせ
748ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 01:33:54 ID:kW5v/5oG
>>746
なーなー、「政治に詳しい」ってのが君にとって「賢い」の基準なの?
749ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 01:37:01 ID:BupMGPrd
んなのにレスしちゃだめ
750ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 01:38:01 ID:UoIabBhn
先週のテレ東とテレ朝の番組編成のくだりkwsk解説してくてくんろ
9時からテレ東で吉本やって10時からテレ朝で吉本の番組をやるから
9時〜11時までテレ東での吉本枠は組めないって事?
一回テレ朝にいく理由はテレ朝のほうがギャラがいいでおk?
751ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 01:39:44 ID:iC/G1YXy
まぁ専門家でもカシコでもないんだし詳しく知らないのは仕方ないだろ
政治とか経済とかは素直に思うことを話してるだけで
最後は笑いに変えてくれたらそれでいいよ
752ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 01:43:12 ID:j8ZHHknN
>>750
ヤリスギが深夜番組だった部分がごっそり抜けてる
753ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 02:11:30 ID:WJx5+qKA
高須ちゃんホント根明だね
754ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 02:32:58 ID:Zh96Q1p6
板尾の「砂渡し爺」、松本が好きそうな切ない系のいい歌だなぁ。
放送室でかからないかな。
755ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 02:48:14 ID:zHY2pRDE
放送室聞きまくってたら、最近やっと日影の忍者勝彦の面白さがわかった気がする。
確かにエキセントリック少年ボウイよりいいかもしれん。
756ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 02:56:49 ID:iIV0uD3C
てか松ちゃんって尼崎で結構ロケしてたよね?

ごっつ以外でも宮迫とか連れて尼ロケしてたし
わらいの時間だっけな?うどん食べてたような・・・・
757ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 02:58:53 ID:lhzL3ZO0
#372
・あまりかん。
・ダンボール。
・松っちゃん。
・犬の迷いうんこ。
・うんこは下ネタ?
・いちびったんやなー。
・風営法。
・世界恐慌どうする?
・ビルゲイツ。
・鼻づまり。
・いちびるとほたえる。
・夢が無くなってる。
・野球。
・年表。
・パチンコ。
・高須ちゃんお勧め餃子屋。
・休まなあかん。
758ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 03:00:33 ID:z1nNGyg+
餃子屋どこなんだろう気になるなー
タモさんがいくとかいうから六本木とかなんかな
759ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 03:02:48 ID:7cGw4xhZ
来週は小室さんに浜田はお金貸してやらなあかんで話だな
760ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 03:05:52 ID:6uMIYXPq
無知を露呈すると、賢ぶってるキャラがぶれるから
やらないでほしいな
761ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 03:07:08 ID:96+W72iv
>>757
762ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 03:42:04 ID:XvQf+35a
先週はナンバーワン、今週はワーストワンって感じの放送だった
763ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 04:36:57 ID:n8UCN9FK
松本完全終了
764ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 05:15:07 ID:5bAtANDX
年表面白かった
最後の休みたいのところでさらに松本年表もってきた所がさすがと思ったよ
765ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 07:20:40 ID:7i3fc1wi
まぁ2ちゃんでは松ちゃんとは呼ばれないけどな 殆んど「松本」だ
浜田なんか「ハマタ」と呼ばれてるもんな まぁこの責任は高須にもあるが
766ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 08:04:41 ID:zy6b1Yx5
今回のはつまらん。 オモロない放送トップ5に入るな。
767ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 08:09:48 ID:QGJheclt
ほたえるといちびるの話しだしたときはひやひやした
2回も聞きたくねえよ
768ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 08:36:34 ID:sjcsibN9
ダウンタウンとしての番組の視聴率の頭打ち加減が酷いし、
マジで松本は休んだ方が良いよ。1年といわず2年くらい。それが理由になるしね。
DX、HEY、ガキは終了。ハマタは起用にどんな番組でもこなすだろうし、
パートナーは東野、ウド、女子アナとかで十分でしょ。
それでハマタがテレビで出続けて、松本が帰る場所を確保しとけばいい
769ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 09:07:05 ID:vFQK7Z+t
野球どうなってるか詳しい人教えて
770ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 10:19:18 ID:sjcsibN9
プレーオフは賛否両論。パリーグはセリーグよりも一足早く導入したけど、
ソフトバンクが一位通過して、日本シリーズに出れないことが何度かあったりして
王さんが苦言を呈したりしてたね。ソフバンファンも怒ってたきがする。

セリーグは2年前からだっけ?で、巨人が1位通過したんだけど中日にもってかれて
若干今年ルールがかわった。一位通過は一勝のアドバンテージがあるとか。
で、かなりゲーム差ついてても、2に位は何のアドバンテージもなく阪神ファンは怒ってた
でも3位にまで入れば大舞台に立つチャンスがあるから、
Aクラスにはいるかどうかの瀬戸際のチームは最後らへん盛り上がるんだよね。
消化試合が少なくなる。今年は中日と広島が3位通過を競り合って
かなりおしいところまでいった。広島ファンは最後までかなり熱かったと思うよ

間違ってるかも知れんが長文スマン
771ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 11:15:00 ID:S5HrO2SH
考えたら「松ちゃん」「浜ちゃん」て誰が言い始めたのかな?
772ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 11:19:39 ID:s6UbRTwJ
夢逢えの時にウッチャンナンチャンに合わせたとか?
それ以前の大阪時代を知らんのだけど。
773ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 11:52:46 ID:z1nNGyg+
デビュー当時の女のファンだろ
男はそんな呼び方しないし
774ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 12:03:21 ID:ML+AO5A2
「いちびる」って何だよ
高卒が政治語りよって
775ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 12:20:28 ID:rN9JbJbc
意識モンローww
776ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 12:21:03 ID:S5HrO2SH
大阪時代から俺も「松ちゃん」言うてるなあ(笑)。
777ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 12:26:31 ID:+R3cq5yq
以前の放送で高須が言っていた
恋愛に必要な3つのHってなんだっけ?
ハプニングだけは覚えているんだが
778ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 12:27:09 ID:hYdeY8V8
>>774
そりゃあれだけ納税してたら口出ししたくもなるよw
779ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 12:27:38 ID:BupMGPrd
ハプニング
セックス
タイミング
じゃね?
780ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 12:30:17 ID:FU5zBDbD
いい加減噛んで長い時間話止めるのやめてほしい
冒頭の高須がウザ過ぎた
781ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 12:41:19 ID:AVOA1ZGj
>>757
早いなあ乙!
今週も面白かったぜい!

>>756
けっこうっていうか、ごっつの青春なんたらとそれだけじゃない?
782ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 12:43:24 ID:fN2i2VJf
わかるけど
まぁそれはアイドリング的なことなんだから許してやれよ
783ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 12:46:55 ID:AVOA1ZGj
とうとう許す許さないの話になってまいりました
784ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 13:16:44 ID:iTMM7Xwi
>>765
ワールドダウンタウンの、外人が「ハマタ」と読んでたからだっけ?
785ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 13:19:18 ID:rN9JbJbc
>>777
3つの「ing」
feeling
timing
happning
786ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 13:57:49 ID:V/5EtQl5
松本が風俗に電話予約するときに名前を聞かれて思わず「ハマタ」と答えた話を放送室でしたのが最初
その前後に松紳でもしてたね
それからWDTのジルがハマタと使って、松本が「ハマタ言われてるで」→浜田「浜田や」がお約束に
787ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 13:58:20 ID:+R3cq5yq
>>779,785

ありがとう
ingだったね
788ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 14:21:08 ID:/7f649N2
夕焼けの松ちゃん浜ちゃんっていう番組もあったからなぁ。

気付いたときから松ちゃん浜ちゃんやった。
789ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 14:51:21 ID:PGGIAMo2
最近山下ムカつくトークが無いな
久しぶりにしてほしい
790ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 14:57:29 ID:YBGPvzeZ
野球で3位のチームが優勝する可能性がある今のルールはおかしい
とか言ってたけど、そもそも2リーグに分けて
日本シリーズで日本一決めてるのもおかしいと思う。
なんで野球って12チームしかないのに二つに分けてるの?
791ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 15:06:12 ID:iIV0uD3C
>>790
うっせーよクソガキ

自分で調べろよ引きこもり

お前スポーツしたこと無いだろ

早く友達作ってその色白デブの体型なおせよカス
792ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 15:13:34 ID:5qvie7Pr
>>789
レイプ騒動の一件から山下と距離置いてるんじゃ?
793ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 15:33:41 ID:Am8xjtUl
あれっ?今風営法どうなってんの?
普通に0時過ぎてもいっぱい店やってるけど。
794ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 15:51:26 ID:J9A8O7YH
サイゼの件でいちびってたのは食べた詐欺団の方だろ
795ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 16:04:49 ID:i/y+Wnmc
>>792
松本見聞録の企画一発目に山下出してたよ
絡みはなかったけど
796ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 16:11:42 ID:OmZRRqBk
最近は山下より若い後輩と一緒にいる的なことを山下が言ってたな

たぶんおにぎりとかと一緒にいることが多いのだろう
797ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 16:13:12 ID:5qvie7Pr
>>795
プライベートでという意味
798ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 16:21:16 ID:PGGIAMo2
今田は山下、浜田はライセンス、まっちゃんは安住、アキ、おにぎり。
なぜ大物芸人に気に入られる側近って、売れそうに無い人たちばかりなんだろう
799ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 16:43:13 ID:iIV0uD3C
>>798
元々今田は松本の側近だったわけだが・・・・

800ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 16:43:37 ID:5bAtANDX
おにぎりをすべらないに出した時は正直失望した
軍団コネ仕事ここに極まるという感じ
801ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 16:45:23 ID:iIV0uD3C
>>800
チャンスを与えたんだろうけど
あそこまで何も無いと
松本の見る目がないってことになるよね
802ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 17:00:14 ID:Cf5iu1QK
>>790
年表見ろ
803ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 17:30:58 ID:9rw0iVbe
笑いの才能を認めてることと、友達付き合いは別だろ
おにぎりとかアキは実質的にボディーガードだろうし
804ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 17:41:32 ID:Tb5yeX3b
友達やボディガードというより都合よくなんでも付き合わせるのに適度に暇な子飼い芸人
805ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 17:56:22 ID:z1nNGyg+
>>779
全然違うしw
どんな恋愛だよそれw
806ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 18:53:30 ID:WkOBW6VQ
18年間走り続けてきて止まったら、走り出すのは難しい
歩くのならともかく
芸能界はそれほどあまくない

もう少し相方の事も考えてあげて
807ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 18:55:55 ID:5bAtANDX
>>801
つるんでるからこそ放送室とかすべらないのネタになる部分があると思うけどね
人気高まってもはや芸人のステータスになってるすべらない話の、出演チャンスを与えるレベルにもないだろう
埋もれてる評価されるべき芸人を引き上げるならともかく、松本のああいう所は嫌いだな
808ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 18:56:57 ID:RFG0vISb
前回の放送室でカールのWチーズ味の話がでたけど、あれはどこで購入できる?
コンビニは大体見て回ったのだが・・・・。

この一週間、カールで頭がいっぱいだ。
809ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 19:08:49 ID:z1nNGyg+
俺あんまりまっちゃんと食い物の好み合わないかも
前に言ってたカップラーメンも黄な粉のおかしも
いまひとつピンとこなかったし恵比寿のラーメン屋は
笑えるほどマズかったしw
やっぱしグルメ手長放送ざっかの方が味覚はするどいな
810ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 19:23:19 ID:oqzL/Y+B
811ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 19:27:46 ID:RFG0vISb
>>810
情報サンクス。
ただそれはノーマルのチーズ味でねw
812ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 19:35:02 ID:sjcsibN9
>>810
それ普通のチーズ味やがな。

>>808
ダブルチーズは関東地区限定だったと思う
関東ならコンビニで買えると思うが
813ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 19:37:49 ID:hczOIiOe
Wチーズうちの周りはどこでも売ってるわ。(都内)
でもあれ濃すぎて俺はダメだ・・
814ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 19:38:48 ID:RFG0vISb
http://plaza.rakuten.co.jp/Epicurean7/diary/200810210000/
これですね。
30gで128円てw

>>812
どこのコンビニで購入できます?
815ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 20:08:17 ID:tmSnxiWj
小室逮捕の話しはしなかったの?
816ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 21:30:40 ID:WJx5+qKA
>>809
きな粉は高須推薦w
817ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 21:38:24 ID:IdvRrQPZ
>>807
出演者選びは、ちゃんとオーディション的なものがあるけどね
818ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 21:42:14 ID:CDQ3MDzN
>>815
今回のは逮捕前に収録したと思う
819ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 21:51:18 ID:igfLAIKq
>>799
ウソは…
820ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 21:56:01 ID:uPOmv/vp
前に松本キャパ嬢と言ってたが、今週キャパクラと言っちゃったね。
凄いミステイクだと思うw
821ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 22:00:27 ID:8BQHZrL0
松本って後輩を番組に捻じ込むようなことはしないと言うけど
絶対してるよね
822ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 22:08:07 ID:Bs2etX4Y
まっちゃんがクレヨンしんちゃんの映画の話する回って何回かわかります??
823:2008/11/16(日) 22:13:51 ID:LnFBbvdZ
ネプチューンに視聴率でダブルスコア近い差をつけられている
今の現状のまま、松本が長期休業するのは印象がよくないね。

せめて、細木みたいに漢文でも詠んであっさりとテレビから
いなくなってほしな。
824ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 22:51:46 ID:niUOlixP
何年も放送室聞いてると細かいことが気になる性格を獲得した
825ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 22:52:28 ID:oqzL/Y+B
いや日本のお笑い界のために
松本とムーディーは休んではいけない
826ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 23:44:31 ID:UNz5MBmg
松本と対等の数少ない人間だから<高須

こないだ打ち合わせ(ネタ作り)の舞台裏の映像あったけど
みんな萎縮しまくりで対等にしてたのが高須だけで
こりゃ必要だわと思ったよ
827ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 23:59:41 ID:iIV0uD3C
>>826
見して その打ち合わせ
828ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 00:15:00 ID:267DgyLM
断る
829ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 00:37:54 ID:VjaFrSWn
>>821
すべらない話のおにぎりとか?
830ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 00:45:13 ID:bIiE51Kw
↓の文章はどっかで見たコピペだけど、尼崎っていう辺境なところで
松本、浜田、高須、伊藤とかがどうしてお笑いの感覚を高めていけたか
そして日本のお笑いが成熟していったかを説明してると思う。


OLだった頃、会社で働いていた日本に超詳しいベルギー人が言ったことに納得してた。
日本文化は身内受けの凝り性文化だそう。外国文化に負けまいとしているのではなく、
世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、
今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。
その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、
そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。
でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。
そしてある日、偶然目撃した異文化出身の人間(外国人)から、それがすごいものであることを知らされる。
ほとんどの日本人はその日が来るまで、自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。
もろもろの伝統文化、芸能、電化製品、アニメ、他、みんな同じパターンで世界に広まっていった。
だから、日本がここまで発展してきたのも必然的なものだし、
この精神が衰えない限り、これからも日本は誰に頼まれることもなく、
知らないうちに勝手に世界にインパクトを与え続けていくだろうと。
831ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 00:47:04 ID:bC6Bsfqv
あれは松っつんの優しさだと思ふ
飲み会ですべらない話がでて唯一出場していないおにぎりに手を差し伸べたか
みんなの前でおにぎりが出たいと言って断るのも可愛そうだと思い出演さしたか
チャドも同じ理由だと思う
832ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 01:51:12 ID:Jq49LoCB
おにぎりの件で批判してる奴は
たいしてこのラジオ聴いて無いんじゃないかな。

・もともとのコンセプトは「誰でも一つはすべらない話を持っている」。
・出演を決めた芸人は、演者としてのプレッシャーと戦うことになる。
 生半可な心構えで臨めないと芸人なら分かっている。
・面白ければ、スポットライトが当たればそこから認知されるようになる
・認知されてなお面白ければ、面白い芸人が一人知られることになるし
 面白くなければ、消えて行って誰が損するわけでもない。

おにぎりに関して松本を批判する意味がわからない。
むしろ、面白くなる見込みのある無名芸人にはどんどんスポット当てて欲しい。
833ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 02:03:26 ID:c7lPxMk2
おにぎりは死ね、今すぐ。
834ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 02:15:59 ID:XzXlLTES
そんなん言うたりなや自分〜
835ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 02:23:35 ID:5qtf5bqD
おにぎり生きろ生きてくれ
836ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 02:27:12 ID:rWQu0lpi
>>831
ただ単純に松本好きにとっては
1番痛いよねそういうの

まんまの時のポリシーないとか言うのも
映画関連とか文化人っぽくなりたいのかなぁ・・って悲しくはなる

ただそれに対しての言い訳とか意見が面白い限りファンではいたいと思う
837ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 02:31:25 ID:rWQu0lpi
>>832
多分批判してる人は
遺書とか昔の松本を見てるからだと・・・・

松っちゃんは元々意見を変えたりするのが嫌いとか
筋を通さないのが嫌いとかコネが嫌いとかさんざん正論を言ってきた芸人だったから

今の松本は昔の松本よりも劣ってしまってるのも事実
ずっと子供の感性ではいられないんだろうね
838ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 02:58:43 ID:anpNAkV4
おにぎりすべったん?見てないわー
839ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 07:11:09 ID:9IDwhlGa
今週はあまりに何もなさ過ぎて、引っ張るようなネタじゃない年表ネタをひたすら引っ張って余計に寒くする流れが悲惨だったな。
840ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 07:16:21 ID:c+brF6DN
アキを出すとわかった時もしつこくねじ込んだとか言ってた人がいたけど
けっこう受けてたからなにも言わなくなったね
そもそも大輔やほっしゃんが面白いのに一般に受けてなかったから始めた番組
松本が推した人たちは高確率で売れてるから、芸人を売り出すプロデユーサー的感覚は凄い
841ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 07:17:19 ID:c+brF6DN
今日のあの人ね>ID:rWQu0lpi
842ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 07:25:07 ID:vMuOY084
>>836
昔からイマイチだと思う後輩にもチャンスは与えてるんじゃないかな
ただ駄目だと思えば他の人間の様に決して情だけで、ひっぱったりはしないだけでね
たとえば、すべらないの時、出演に散々文句を言われてたアキは実際出たら面白かったしね。ほっしゃんしかり、宮川しかりね
おにぎりも、普段はもうちょい出来るんだろうがね
843ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 08:43:13 ID:9lgyHIi7
映画やったら文化人なんて言ってる人にまだマジレスする人がいることが凄い
844ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 09:32:18 ID:Q/DmyLIG
妖怪の話の回に比べたらと常に考えてるw
今回もそれを下回る事は無かったよ。
845ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 09:38:22 ID:xrAWanaL
たぶんホントの意味の長期休養じゃなくて、バラエティとかに時間をとられずにじっくりと映画を撮りたいんじゃないかと思う。
846ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 10:28:50 ID:X9nWO7I6
おしぼりええ奴やのに・・・
847名無の歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/17(月) 10:38:21 ID:dROF3Hbh
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
848ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 11:43:57 ID:tELUCYdi
ダンボール大学生のくだりはオモロかった。
高須のはしゃぎっぷりスゲーw
849ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 11:49:34 ID:deUPqPOh
ああいうのやられると「時間かせいどるなー」と思ってしまう。
850ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 12:09:27 ID:L5wUwKsa
>>840
宮川のドコが面白いの?
いつもアップアップしてるだけで何も出来てないじゃん。
851ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 12:35:07 ID:B4pDO4t2
>>842
安住は一体…
こんだけ放送室で安住言われてるけどネタ一度も見たことないし
検索したこともない

俺もダンボール大学生のとこ面白かった
852ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 12:55:06 ID:1kV0Dk3o
一本目より2本目のテンションがいい感じ。
853ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 14:59:39 ID:CxMWfZph
昨日のガキ使い面白すぎた
今年1番笑った
島倉とのやつ
854ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 15:00:52 ID:qKssT4ym
キンコン西野(28)、「さんまさんや紳助さんの神輿を担いで死んでいこうなんて微塵も思いません。時代が違う」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226874577/
855ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 18:49:57 ID:dVjvxb7a
ON AIRでは必死に休んだらアカンと引き止めていた高須だが
実はアグネスちゃんの曲がかかっているときに
「わかるわ〜 オレも休もかなぁ」などと言ってることを暴露される
けっこういいヤツじゃん ちょっと感動した
856ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 18:53:27 ID:t8LLf081
ラジオで何か言ったからといって軽軽しく叩いたりしちゃいけないってことだね
857ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 19:10:09 ID:NqegYnLt
おにぎりの存在がNG

なんでお笑いやろうと思ったの
858ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 19:37:48 ID:B4pDO4t2
まぁ高須が正論言っていかないと成立しないしね
859ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 19:45:16 ID:ffOL4xdb
ルール変えるなとか言っといて松本が一番変わってるじゃんw
リンカーン見たいな番組やっちゃってるしw
860ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 20:26:22 ID:TBTzEvgV
つぎ
松本人志・高須光聖の放送室■120 (実質121)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1226060829/l50

松本人志・高須光聖の放送室・122 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1226921108/l50
861ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 20:40:14 ID:fXwxSVhx
いちびったんなやーで思い出したけど、
裁判員制度もそうだ。
862ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 20:41:45 ID:yZTYjIHR
山崎もよくそう言われた
863ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 20:43:42 ID:yZTYjIHR
アンカ忘れてた
>>857へのレス

>>859
TV板でTNヲタを自称するキチガイがよくそれを書いてるけど、意味がわからない
わかりたくもないから教えてくれなくていいけど
864ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 20:51:51 ID:ffOL4xdb
松本の発言の矛盾は松本好きな奴も認めてるだろ 

キングオブコントの審査も酷かったし 

やる前は芸人が審査すれば間違いないとか言っといて終わってから知らん顔だし
865ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 21:02:02 ID:yZTYjIHR
矛盾の話じゃなくてリンカーンの話
でも、もういいから
その改行であの人だったってわからせてくれただけで充分
866ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 21:15:39 ID:VBmlubF9
>>858
いや、意外に松本の方が正論言ってることも少なくないし
互いにバランスを取り合ってるところが、ツッコミとボケがはっきり分かれてる漫才コンビとかとは
また違った放送室のいいところ
867ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 21:31:22 ID:1YSVvTrb
先週のはちょっと笑えた
ウンコする時の犬の顔とか
868ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 21:42:18 ID:ffOL4xdb
リンカーン見たいな番組やってる時点で矛盾だから 
エンタ見たいな若い奴に媚び売ってる番組と一緒
869ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 22:15:53 ID:kRNHtWYq
>>868
みないなと見たいなは全然違うよ?そこ間違えたらほんとの馬鹿だよ?
870ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 22:18:15 ID:dLH2N4Md
>>860
なんでもう122たててんのよ?
871ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 22:35:54 ID:8quupIf3
そこは感謝の言葉、ありがとう、だろ?
872ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 22:58:41 ID:bC6Bsfqv
高須と堂本剛って意外と交流あるんだな
松本は嫌ってそうだけど
873ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 23:22:52 ID:B4pDO4t2
>>872
カンジャニとかのが嫌いそう
874ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 23:24:38 ID:aKzst3MG
好き・嫌いという感覚よりも松本は大体の人を
「どうでもいい」と思ってるんじゃないか?
875ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 23:43:10 ID:anpNAkV4
人といても面白くないんだろ
面白い人と一緒にはいたいけど
そうそういない。できれば普通の意味のない会話は避けたい
そんなのするくらいなら会わないほうがまし
ちょっと喜怒哀楽インポなとこあるんじゃないかな
俺もそうだ
876ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 23:45:00 ID:Wh9t5p3M
松本も堂本剛とプライベートで飲んだ話してたがな
カンジャニともレストランかどこかで一緒になった話をしてたな
どっちも向こうが言い出したから話しただけだから、松本から詳しい話は出てないけど
基本的には>>874だろうね
877ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 23:47:21 ID:anpNAkV4
付け加えるなら
人見知りには、シャイで人見知りと
めんどくさがりがいると思う
どうしたって初対面の人とは当たり障りのない
ジャブみたいな会話から入っていく、それがとてつもなく面倒くさい

ガキのころはいきなりフルスイングのフックをかましても
いいカウンター返してきてくれたりする
大人になるとどうしたってそうは行かない
だからどんどん独りになりがちになる
878ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 23:52:12 ID:Wh9t5p3M
自分と同じだと言いたいのはわかるけど
一般人とタレントじゃ人見知りの度合いが違いすぎる
879ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 23:54:52 ID:anpNAkV4
たしかにね
いちいち人にみられたり会う機会もとてつもなく多いからね
めんどくさいだろうなあ
880ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 23:55:59 ID:sKZ346ho
94〜98年までの松本人志が大好きだった
今でも大好きなんだけど
昔と何かが違う松本人志に疑問を感じる事も多々ある・・・

でも1番気になる芸人だし
今でも1番面白い芸人だと思う

だけど何かが疑問になる
なんでだろう?
881ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 23:57:41 ID:0UPvgnl7
松ちゃんってぶっちけ言うてまうが、女好きのホモやろ?絶対せや。
882ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 23:59:33 ID:Wh9t5p3M
女好きって時点でホモとは言わないと思うんだ
883ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 00:00:19 ID:0UPvgnl7
宮川大輔もつい最近カミングアウトしてたし
松ちゃんとヒロと大輔とで温泉旅行行ったんやろ?
884ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 00:03:49 ID:0UPvgnl7
ヒロちゃうわ水玉のアキや
885ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 00:04:18 ID:seFFKBmX
何を勘違いしてるのか知らないけど、大輔結婚してるじゃんw
886ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 00:08:56 ID:seFFKBmX
>.879
そうだなあ
しかも自分は知らないのに相手は自分を知ってる
それも半端ない数っていうのは、考えたらけっこう恐怖だよな
中にはおかしなのや悪意を持ってるのもいるだろうしね
昔話してた「刺しちゃおかなあ」って言われた話は笑って聞いてたけど
今考えると怖いね
887ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 00:16:29 ID:rj+WXwHq
>>883
確かそれ許せないかなんかで
松本とアキと大輔の三人で温泉旅に行き
夜中アキと大輔が布団の中で尻の穴の見せ合いをして
その後温泉場に消えて行ったことを松本が
眠ったふりをして隣の布団で耳澄まして聞いてたらしいねw
まず野郎三人で温泉場に行くこと自体怪しいなw
もうじき50になるからな尚更怪しまれる
888ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 00:16:52 ID:+/wmEmsj
つか松本の何を知って言ってるんだよ。友達でもないのに。そこまでいくから松本がファンに対して気持ち悪いとか言うんだよ
889ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 00:20:23 ID:QISzBLy2
えらい時代になってきたな〜
890ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 00:20:38 ID:seFFKBmX
>>887
書き方がすでにいやらしい
それはすべらない話で話してたけど、耳を澄まして聞いてたとかそんなんじゃないよ
たまたま聞こえたらそういう話だったから、どうしていいかわからないって話
せっかく面白い話も変な趣味の人にかかるとそうなっちゃうのは凄く残念だ
891ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 00:23:21 ID:rj+WXwHq
そんな必死に頭かたく擁護しなくても・・・・もっと柔軟に
892ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 00:28:34 ID:seFFKBmX
松本や大輔がホモじゃないと書いたら擁護なのか
普通のことだと思うが
893ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 00:34:04 ID:VKm64tgn
すべらない話で大輔は19の時までグラグラ(男にいくか女にいくか)してたらしいな
寝てる宮迫にキスしたり
894ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 00:35:11 ID:seFFKBmX
じゃあ大輔はホモでいいよ
895ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 01:14:23 ID:OxYv1qMG
うちの地方じゃ松本見聞録見れないんだけど、放送室ファンから見て面白い?
松本版モヤさまみたいなイメージで面白そうなんだが
896ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 01:19:15 ID:1GAYbZ9x
ホモって言うやつがホモだと思うんだ
897ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 01:36:58 ID:+/wmEmsj
>>895
わざと言ってる?つまらないよ。今は松本一人だけでやってないし。後輩のギャクに頼ってさらに酷い番組になってる
898ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 02:55:55 ID:6JKEnxnw
松本が言うガチは自分にウソを付かずに自分をさらけ出して笑いに変えてきたことだろう

大日本人はその集大成だと思う
899ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 03:22:30 ID:QdQbsjpz
>>893
その宮迫はくずバンドの時ぐっさんだったら抱かれても言う始末だし・・・・
900ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 03:23:33 ID:QdQbsjpz
抱かれても良いと↑
901ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 04:01:28 ID:cigJi5Lu
今だにアイデアはポンポン浮かぶそうだね
くだらないバラエティーはやめて、好きなだけコントを取ってくれ、
いや映画か
902ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 05:23:40 ID:99MOVkEq
ビジュアルバムと映画をやって欲しいね。
テレビじゃできない松本イズムを存分に味わいたい。
そして放送室は良い息抜きの場として続けると。
これが俺の希望。
903ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 05:44:23 ID:+/wmEmsj
あんな映画とかを期待してるのに驚きだな。寧ろやめてくれだろ
904ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 07:05:52 ID:VRm40vra
>>902
同意です。
出来れば放送室だけは続けて欲しい。
後は、不定期のすべらない話等が有れば良いかな。
905ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 07:18:35 ID:Mzb2tNae
石垣佑磨はベロベロに酔っ払った上で会見せえよ。
906ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 08:13:52 ID:gU4dR3CJ
松本の動物の話好きなんだよなあ
ヒバゴンも笑ったけどw
犬とかサバンナの話とかずっと聞いていたい

>>895
もやさまよりをもっとボケとツッコミをはっきり分けて笑いに特化させたような番組だった
前回からフォーマットが変わって、松ごっつ(一人ごっつではない)みたいになってる
俺は好きだよ

907ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 09:47:43 ID:LZjZmUSz
久しぶりに昔のガキを見まくった

感動した
昔の浜田は何であんなに無鉄砲なキャラを演じるのが上手かったんだろう
今のコンビのツッコミもある程度は真似しないと
ボケと同等の立場になれるツッコミが居なくなってしまう・・・。

後藤がもっと頑張ってくれれば・・・
908ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 10:33:30 ID:GbxEmhsR
結婚しないで
不満をグチグチ言うことしか出来ない哀れなおっさん
909ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 10:36:01 ID:ktRts5py
放送室は松本という芸人のドキュメンタリーって感じが面白い。
それが出ていない芸人ってやっぱりつまらないと感じる。エンタとかがそうだな。
歳取ったのかなぁ。
910ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 11:10:26 ID:FQSQFK67
タクシー運転手に暴行、暴言吐いた芸能人
・ヘイポー
・横山やすし親子
・NHKの松平アナ
・歌舞伎の御曹司
・カツーンの亀梨

【芸能】KAT-TUNの亀梨和也(22) 酔ってタクシー運転手と口論
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226967281/
911ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 11:24:42 ID:OIHvPgxj
昔は良かった、ラジオが人気、映画だけやればいい、生きざまが魅力的って・・・
たけしの話みたいだなw
912ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 12:01:37 ID:+2jrQA8L
>>909
松本とエンタ芸人を比べてやるなよ。
913ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 12:06:35 ID:Eg31Evz5
2000年前半のガキがおもしろいな
914ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 12:11:18 ID:ktNsolPe
ガキの大学受験は名作だな
あと松本挑戦シリーズも
915ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 12:21:00 ID:+p/RmUk9
昔の話しかでない もうだめかもわからんな
916ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 12:23:09 ID:uKzIRHJE
一年後、「山組みヨカッタ!」とか「また山プロこねぇかな」とか言ってるから問題無い
917ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 12:45:23 ID:gU4dR3CJ
>>911
なんの話?

>>909
板尾がごっつを評して全く同じことを言ってたよ
エンタと比べてるのはどうかと思うけど
全くタイプの違う番組だし
918ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 13:56:32 ID:0Y5FiVa+
キンレイの鍋焼きうどんはうまいよな
ぜったい松本もよく食ってるはず
919ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 14:23:38 ID:ktRts5py
>>917
笑いという企画に乗った番組構成にはまる芸人はそれが例え松本でもつまらないと感じる。
逆に放送室のようなドキュメンタリー性のある構成ならエンタ芸人でも興味を持って聴くと思う。
やっぱ歳だよ、きっと。
920ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 14:29:35 ID:gU4dR3CJ
フリートークをわざわざドキュメンタリー性のある構成とか言うのが年齢のせいなのかどうかはちょっとわからないな
まあ見ず知らずの人が、自分で歳取ったと思ってるものを否定するつもりもないんだけどね
板尾が言ってたのと全く同じだったんでついレスしたんだ
言葉面が同じなだけで、意味は遠くかけ離れたものだった
921ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 14:32:47 ID:3iZwqvDY
>>919
にしても放送室の場合語り部がやっぱ抜群にうまいからなー
藤井とかわんちゃんとか本人知らないのに話だけで性格とか人となりが伝わってくるから
やろうと思ってもフリートークをドキュメンタリーにするのは難しいと思う
922ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 14:34:29 ID:34p6sb91
>>919
身近な人とおしゃべりしよう
923ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 14:36:02 ID:gU4dR3CJ
>>921
その人が言ってるのはそういう意味のドキュメンタリーでもなさげ
要するに、放送室なら誰がやっても聴くってだけのことのようだよ
924ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 15:05:38 ID:ktRts5py
言葉足らずで申し訳ない。
921の読解で合ってるよ。
放送室は単なるフリートークの構成では無いと思ってるからこういった言い回ししたんだ。
コンビ同士の日常会話トークでもなく、アナウンサーとのトーク進行でもなく、こういった番組の構成って他に例が無いように思う。
925ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 15:10:46 ID:ZjapWi4C
歳を取ったとか大人ぶってる割には説明下手だよね
926ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 15:16:08 ID:ktRts5py
だよなぁ。自分でもそう思う。
927ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 15:29:41 ID:mUfVjAia
そりぁ無理だわ小学生のポニョの女の子にパンツの色聞いてるぐらいの人だから・・・・。
928ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 16:29:48 ID:1GAYbZ9x
>>927
しつこいなあ
で、何色だったんだ?
929ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 16:36:06 ID:3iZwqvDY
Jカスがよく記事にしなかったなw
「松本人志がポニョの子にセクハラ」の見出しで
「Jカスはこの発言について吉本に取材を申し込んでいる。」とか
930ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 16:37:40 ID:gU4dR3CJ
実際と違うからね
931ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 16:40:16 ID:1GAYbZ9x
Jカスって別に会社じゃないんだろ?
カスのジョイント?
932ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 17:31:09 ID:xcUUBoU7
松本の敵は俺らの敵だよな
933ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 17:35:22 ID:5poacD8P
カルト狂団ク創価学会の学会員や幹部連中の癌細胞クズ野郎は早く死ねよ
934ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 18:50:05 ID:Eg31Evz5
B・U・S・A・I・K・U
H・A・M・A・D・A
935ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 19:31:53 ID:d/s28g/4
松本の貯金が0円等しくになるような大恐慌が起きないかなぁ
936ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 19:41:19 ID:233vfMTl
年も何も関係ないと思うけどな
松本は単純にやる気なくなってるだけでしょ
放送室も昔の聞くと言ってること事体はそんな変わんなかったりするし
変に力はいってるとは思うときあるけど
それもこれも精神的なものが影響してる気がするな

まあ俺たちは見守るしかないでしょ
ファンならなおさら
937ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 19:42:40 ID:d/s28g/4
松本の貯金なんて一生つきることがないと本人は思ってるし
まだまだ上から目線で物事を無責任に語れる立場なんだよなぁ
938ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 20:23:24 ID:Xk2i8muW
冒頭のダンボール中学生の揚げ足取り
高須が「だまって!」っていうところワロタ
小学生に戻れる45歳のオッサンたち
バカだけど少し羨ましい
939ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 21:47:49 ID:7tZCoaGC
マジレスすると発言自体はおもしろいけど
ロリコンで有名な松本さんが言うとリアルな感じがして怖いよね
940ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 22:00:17 ID:UNCpr6sV
しかし生えてないのはダメだって言ってたからな
東南アジアでがっちり幼女買いまショウ、の談志くらいでないと
ロリコンとは呼べん
941ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 22:07:51 ID:afsju+7l
そういえばちょっと前に大竹まこともラジオで言ってたよ
ダンボール中学生ってw
942ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 22:38:04 ID:tOMyU/4L
>>>936
>放送室も昔の聞くと言ってること事体はそんな変わんなかったりするし

2004年の5月頃?の放送たまたま聞いてたら、松ちゃんが1年間ぐらい休みたいって
言ってた。(元は高須が休みたい休みたいって言い出して、松ちゃんは高須に
休んだ方がいい、俺は1年間ぐらい休みたい〜っていう話の流れ)
あれから4年以上も松ちゃんは我慢してたというかずっと思ってたんだな〜ってオモタ。
943ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 22:41:04 ID:mLW+PWfI
松っちゃんもいろいろ縛られてんだな
944ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 23:20:12 ID:oOMaiTas
>>931
会社だよ
朝日新聞出身の二人組が立ち上げてるみたいだね

>>942
切ないのう
945ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 23:54:52 ID:1GAYbZ9x
>>942
でもさーどこの世界に1年間も休める奴いるの?って感じ
(まあ2ヶ月でもいいってことに落ち着いたが)
付け加えるならクリエイターって休まないだろ好きなことやってるんだし
ぼーっとしててもなんか作ってる。
そういう生き物だし。
2ヶ月くらいなら休んでもいいよ
でも1年は長すぎ
946ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:04:48 ID:EpBf11Fl
本音はどうか知らんが松本の考えでは金があるから何もやらんでもいいって考えだな
でも需要があり続けるからやっていると
947ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:05:29 ID:773VjxNR
まぁ一週間超えたあたりから後輩と遊ぶのも飽きて、なんとなく寂しくなってくる
んで身の回りで面白い事があったり面白い事思いついたりすると「あーこれラジオで喋ったろw・・・ってあと半年以上休みか(´・ω・`) 」となる
んで結局、一ヶ月位で仕事に復帰したくなるが、一度「一年休む」と言った手前意地があるので軽軽に復帰できない
だからなんか復帰の理由を探すようになってしまう
結局半年持たずに復帰
理由は「創作意欲が湧いてきた。休暇の当初の目的は既に達成した」
948ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:05:32 ID:8hAeNpVd
>>945
ミスチルは1年休もうつって1年半くらい休んだよ(桜井が倒れるより前)
もちろんメンバーそれぞれ何かしら音楽的な事してたんだろうけど、免許取りに行ったり、釣りばっかりとか
ゆっくりしてたって言ってたよ
ここで何故俺はミスチルを引き合いに出したかはわからんけど、
昔のHEY!のその回をたまたま見たから書いてみた
949ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:05:43 ID:hwf7LToN
野球の件で興味がないのなら話題に出してほしくなかった
近鉄の身売りから始まったゴタゴタを知らずして
クライマックスシリーズを語るなかれ
たしかにリーグの覇者が選手権に挑戦できない可能性があることは不条理かもしれないが
2位や3位に負けるようでは所詮真の王者ではなかったということ
クライマックスは最後の審判だと考えることで納得している
950ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:09:15 ID:EpBf11Fl
>>947
> 「あーこれラジオで喋ったろw・・・ってあと半年以上休みか(´・ω・`) 」
このまっちゃんかわいいな
951ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:10:17 ID:JqGrjMfE
休めないから4年経っても休んでないんじゃないの
2ヶ月でもいいみたいに言ってたけど、年末年始のドサクサ使って1ヶ月がやっとじゃないかと思う
前々から言ってる感じだと、1年休む時は、もうレギュラー番組は捨てる覚悟で休む時だろうね
軸足を完全に映画やDVDに移して、たまにSP的な番組を単発でやるとかそんな感じになりたいんじゃないかと思う
952ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:13:15 ID:JqGrjMfE
>>946
それは本当ーに昔から言ってるよね
放送室やるずっと前から言ってる
元々ニート体質の人だから、本心だろうなあと思う
953ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:15:07 ID:EpBf11Fl
>>951
やっぱレギュラーの視聴率のストレスもあるんだろうなー
DVD商品は出せば売れるだけに本当にテレビに失望してそう
954ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:16:03 ID:ugStBA2X
955ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:17:48 ID:SOC0MgUN
>>949
野球に全く興味が無く、ニュースの中で偶然知った私からしたら、
かなり共感の出来る話題だった。
何でも知り尽くしていないと語ってはいけないと言うのは間違っていると思う。
疑問に思った事をそのまま語るのも良いのではないかと思う。
956ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:19:11 ID:8hAeNpVd
957ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:19:41 ID:JqGrjMfE
>>955
野球好きだけど、面白かったよ
知ったかぶったりしないし、年表には糞ワロタ
958ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:20:55 ID:JqGrjMfE
>>956
どうする?
959ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:22:22 ID:773VjxNR
確かに、自分の専門分野についての話題については「違うよ、全然違うよ!詳しく知らないでムキー!」ってなるときもある
まぁ是非も無し
960ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:23:39 ID:wRN5Nf9Z
>>954
だから既に次の次までたってるっつーの
961ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:25:26 ID:hwf7LToN
>>955
はなしのなかで、野球ファンが云々という発言が気になったので
ファンはあの騒動でいろんな議論をしたし
選手会とオーナー会議の対立もあったし
それまでのいきさつを知らずに、ファンの気持ちを語られてもなぁと違和感を感じた
962ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:30:12 ID:JqGrjMfE
次スレどうするの?3本も立っちゃってるよ
963ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:31:21 ID:EGBWan6Q
松本人志・高須光聖の放送室■120 (実質121)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1226060829/l50

松本人志・高須光聖の放送室・122 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1226921108/l50

松本人志・高須光聖の放送室 121(実質123)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1227021313/l50
964ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:31:36 ID:wRN5Nf9Z
松本人志・高須光聖の放送室 107
Date:2008/05/23(金) 14:13:47
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1211519627/

松本人志・高須光聖の放送室■120
Date:2008/11/07(金) 21:27:09
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1226060829/

松本人志・高須光聖の放送室・122
Date:2008/11/17(月) 20:25:08
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1226921108/

松本人志・高須光聖の放送室 121
Date:2008/11/19(水) 00:15:13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1227021313/
965ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:32:35 ID:JqGrjMfE
ちょww
ラジオ板のほかの住人に申し訳なさすぎ
966ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 00:38:23 ID:NqJYI8rE
意気揚々スレ立てたのになw
967ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 01:02:54 ID:SOC0MgUN
>>961
松本達の疑問は、普段野球を見ない者の素朴な疑問だと思うので悪しからず。
野球に限らず、仮に浅い知識だったとしても、
誰しも疑問に思うような事は自由に語られる方が良いんじゃないでしょうか。
968ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 01:05:56 ID:nrnCt9J4
番組減らす事なら簡単にできるんだよ
さんまも結婚後にレギュラー数本削ったし

やっぱり松本は金にうるさいから収入減るのが嫌なんだろうな
それに今の地位から転落するのが怖いんだと思う。高須も同じ。

子供の頃貧乏だったから金と権力に対する執着は人一倍あるはず
969ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 01:12:41 ID:FTY9c7/e
中田氏みたいに旅人になるー!てんなら面白いけどなあ
ずっと日本にいて1年間休むったって無理無理
つか身スチル9ヶ月も休んでたんだ
音楽家はソロでやりたい欲求もあるから仕方ないか
970ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 01:16:06 ID:I3wQhi2j
>>964
いつも立ててくれる人は同じ人かと思ってた
121から使いたいところだけど、立った日付を考えるとそうも行かないのかな?
971ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 01:18:00 ID:6gsN3/pf
中田はスポンサーつきのただのドサ回りだし。
まあ中田がやるより松本がやったほうが1万倍くらい面白いだろうな。
972ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 01:23:32 ID:I3wQhi2j
それに密着して、DVD発売

>>948
一年休んだのに倒れちゃったのか
松本の作戦だめじゃん

>>947
先週高須が「俺が(休んでる松本のところに)遊びに行く!」と言ってたのを思い出したw
今週は「絶対さびしくなって楽屋とかに来てしまうって」みたいなこと言ってたね
973ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 01:43:41 ID:4t4isJxs
結局どれが新スレ?
974ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 01:58:29 ID:OpENTRKW
松ちゃんガチで悩んでるね、言葉を模索しながら話してる。心の底から言葉を発してない。
975ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 02:10:16 ID:Xg5j1yo/
松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー
976ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 02:11:56 ID:Xg5j1yo/
はいーw

こいつら二人告訴しマース!


みなさん、お楽しみに!


出所したあとはぶつ切りにして鯖の餌にしマース!
977ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 02:15:20 ID:Xg5j1yo/
調子に乗ってんじゃねーよw


無能知恵遅れがw
978ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 02:16:07 ID:Xg5j1yo/
松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー

松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー 松本、高須はドロボー
979ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 02:29:07 ID:Xg5j1yo/
絶対に懲役食らわしますのでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

980ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 02:36:52 ID:Xg5j1yo/
他の犯罪についても責任を追及しますので10年以上は出所できないと考えてください

今の内に自殺しておいてはどうですか?wwwwwwwwwwwww

他の方々もねw

残念ですが話し合いには一切応じません


981ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 02:47:53 ID:egn2Rx39
>>964
多すぎだろw
982ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 02:48:57 ID:FTY9c7/e
YOU 埋めちゃいなYO!
983ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 02:50:23 ID:Xg5j1yo/
まあ、このクソラジオももうじき終わりだよ

クソリスナーは一体ドコにいくのかしらんがね?

ばーか
984ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 02:50:53 ID:773VjxNR
次スレどれ使うかきめとかないかん
985ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 02:54:49 ID:Xg5j1yo/
さすが無能知恵遅れ二人のラジオを聴く奴らだけあって

どいつもこいつも無能揃いだなw

おまえたちもさっさと自殺しろw
986ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 02:58:18 ID:wRN5Nf9Z
松本人志・高須光聖の放送室 121
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1227021313/

松本人志・高須光聖の放送室・122
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1226921108/
をナンバリング通りに使って

↓は削除依頼
松本人志・高須光聖の放送室 107
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1211519627/
松本人志・高須光聖の放送室■120
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1226060829/
ってのは?
987ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 03:04:22 ID:773VjxNR
それでいいけど問題は削除依頼が実際に出るか否かだと思う
「削除依頼でてます」と知らせればみんな素直に応じると思うんだ
988ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 03:20:20 ID:2iSpgPFz
楽しみはもう映画2作目だけだ
989ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 03:29:58 ID:4FKTEoG2
90%失敗するだろうけどな
990ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 03:39:06 ID:8UBZIfRG
松本好きだけどあんな映画なら普通期待しないだろ あれのどこが笑えた? 


夢からの松本ファンだけど昔が凄すぎたのかもね 
991ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 03:42:49 ID:bTySN1dQ
ザッサーや帰って来たごっつを見ても分る通り
松本人志自身の笑のレベルも落ちてしまっているんだと思う

映像の方に興味を持ち出してからえらいことになってきたな・・・
大日本人もストーリーはまぁまぁだったが
撮り方がうまくなかったんだと
992ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 04:23:05 ID:elDIPzf7
日本のバラエティ番組レベル高けぇ〜
993ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 08:49:32 ID:MuJ3cnr1
>>947
これ書いた人好きだなーワロタww
994ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 10:26:57 ID:kQrt0V/Y
次スレはナンバーに従います。

松本人志・高須光聖の放送室 121
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1227021313/
995ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 10:38:49 ID:MuJ3cnr1
じゃこっち埋めますか
996ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 11:15:31 ID:773VjxNR
2chでも素人でも笑ってもらえるのは嬉しいもんだ(´ω`)
997ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 11:56:43 ID:NrGSDxsL
1000ならゲスト藤井
998ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 12:08:35 ID:773VjxNR
1000ならヘイポーがゲスト
てか最近ゲスト来ないね
999ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 12:14:35 ID:JMWc+qmP
>>998
1000ならゲストさっとん
1000ラジオネーム名無しさん:2008/11/19(水) 12:16:05 ID:773VjxNR
1000なら山崎一家が路頭に迷わない範囲で山崎の仕事激減
理由は不明
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。