JFNに関するスレッド Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
JFNに関することを何でも書き込むスレ。
番組情報など。

10月改編の情報が出てき始めているので、改めて立てました

▽JFN ONLINE 【 JAPAN FM NETWORK 】
http://www.jfn.co.jp/jfn_top/

過去ログ
01:http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1021375082/
02:http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1102854752/
03:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1159498842/
04:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1218938741/
2ラジオネーム名無しさん:2008/09/25(木) 20:28:59 ID:N+cLAEjB
10月改編情報(FM山形公式サイトより、全国ネット番組のみ抜粋)
 
2008年9月 終了番組
OPEN SESAME! 月〜木曜 9:00-10:55 ※9/30(火)最終回
Apllause!〜週末の主役達へ〜 金曜 9:00-10:55 ※9/26(金)最終回
DAYBREAK FRIDAY マイ・サウンド・ファイル 金曜 27:00-29:00  ※9/26(金)最終回
MOSH 日曜 20:00-20:55 ※9/28(日)最終回

2008年10月 新番組
OH! HAPPY MORNING 月〜金曜 9:00-10:55 ※10/1(水)放送開始日
孔子のことば 一日一言 月〜木曜 28:55-29:00 ※10/1(水)放送開始日

2008年10月〜 放送日時変更
DAYBREAK 月〜木曜 27:00-29:00 → 月〜木曜 27:00-28:55

2008年10月〜 番組名・出演者変更
八代英輝のクロノス 月〜木曜 5:00-6:55 / 出演:八代英輝(6時台〜)、柴田幸子(5時台〜)
Honda SWEET MIISSION 月〜金曜 8:10-8:20 / 出演:パンツェッタ ジローラモ&シェイラ
Wonderful Go! Go! 月〜木曜 13:30-15:50 / 出演:齊藤美絵(月・火)、阿部ひろ(水・木)
JAF ECO BREAK -Sound For Fresh Air- 土曜 10:00-10:30 / 出演:山川 牧
SOLATO by 太陽石油 presents LIFE-LOVE CiRCLE 土曜 10:30-10:55 / 出演:大塚 愛
DOCOMO DREAM CALL 土曜 16:00-16:55 / 出演:松本ともこ
au ON AIR MUSIC CHART 日曜 12:00-12:55 / 出演:杉崎美香

その他の番組等の詳細については下記参照のこと
http://www.boyfm.co.jp/information/details/program_ne.htm
3ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 00:33:44 ID:TQjCKrWz
>>2 
4ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 00:42:04 ID:ShRg8r9X
4さま
5ラジオネーム名無しさん:2008/09/27(土) 06:27:19 ID:9hFat7VA
保守!
6ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 20:15:05 ID:FH8JGWxs
10月新番組情報UP
http://www.jfn.co.jp/jfn_top/guide/
7ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 00:22:51 ID:z0nlUKfC
FM福岡も自社制作力が少しずつだが落ちてきている。
金曜に1時間だけだが、CHAGEのデイブレイク、
日曜はさわやかThis wayと天使のモーニングコールをネットするようになった。

http://fmfukuoka.co.jp/timetable/fri.html
http://fmfukuoka.co.jp/timetable/sat-sun.html
8ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 02:19:39 ID:A93iBFNk
TFMでもJFNC制作の「いきものがかりの歌ものばかり」ネット開始
…なんだかなぁ
9ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 02:59:12 ID:z0nlUKfC
>>8
TFMのJFNアーティスト番組ネットは、以前からよくあるので、さほど珍しくない。
つなぎでネットしているだけの場合もある。
10ラジオネーム名無しさん:2008/10/01(水) 11:55:32 ID:P3bGlPkw
>>9
一青窈もちょっとネットしてすぐ終わったりとかね。
11ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 13:59:11 ID:5MO3NylE
ラジオショッピングは、池田めぐみ氏で無いのかなあ。

福田サチコ氏だったから。
12ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 14:04:26 ID:5MO3NylE
池田氏はもう先週でラストだったんだね。お疲れ!
13ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 13:50:09 ID:QTdH0jn8
10月から始まったアーティスト30分番組の3番組全てFM大阪はネットするんですね。
時代も変わったもんです。
14ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 18:31:15 ID:RFw/JT/K
時代というか、大阪の財務状況がね・・・・
15ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 01:02:47 ID:+6yCnNkQ
最近は聞いてないな。
少し前までは、篠田潤子とか好きなDJいたんだが。
16ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 06:45:01 ID:l8TpS/pb
伊津野亮ってどこの大学出身?
17ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 08:23:31 ID:c8Fa6EgK
いきものがかりの番組、19局ネットから27局ネットに増えたんだな
何があったんか?
18ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 10:19:27 ID:L5KaZbMl
>>16 
誉れも高き〜
我が母校〜♪
○○ ○○ ○○〜
○○ ○○〜♪

が応援歌のとこwww
19ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 19:46:44 ID:j92T0iqk
>>16

番組で述べてるよ 東海大学
20ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 19:59:42 ID:l8TpS/pb
>>18>>19すぐそこサンクス
21ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 20:00:59 ID:l8TpS/pb
>>18>>19さすがに高校まではわからないよな?
22ラジオネーム名無しさん:2008/10/11(土) 20:41:20 ID:c8Fa6EgK
>>19
TFMとも繋がりの深い大学だなあ
23ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 01:04:45 ID:rkto+Olj
>>17
ただ単に地方局の穴埋めだろ。アーティスト番組とはいえアーティスト自体の人気なんてあんま関係ないし。
とはいえ8局も増えたのはなにかあったのか?
24ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 04:01:58 ID:ET2DwDIh
>>21

自分は持ち上がりで受験戦争の経験が無いとの発言が今日あったから、東海大の附属校かと。
25ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 09:09:37 ID:0f7WM2si
伊津野亮はDJやスポーツニュースの影読み以外に自転車競技の実況もやってるな
漏れNHKのBSでクロスカントリーの録画中継を観たことある
26ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 10:10:54 ID:IS4Ks5Zm
明日のTFMホリデースペシャル(TFMは11:30〜18:55)の、17:00〜18:55の部分については、
大阪、愛知、北海道、宮城、青森、秋田、岩手もネット
http://www.tfm.co.jp/express/
27ラジオネーム名無しさん:2008/10/12(日) 18:15:07 ID:+682b0LZ
FM愛知は日曜日の放送終了を25時に繰り上げたのか。
28ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 03:27:19 ID:u5RXUQov
FM新潟は自社番組が増えに増えてつまらんよ・・・。
再放送までやる始末(しかも5、6本!)。
金は無いしつまらないし、最低最悪局だ。
29ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 12:01:19 ID:rDSYONBS
>>28
再放送やるぐらいならJFNのBライン番組やればいいのにな。
ましてや新潟にはFM PORTがあって、さらに新潟市内中心部ならFM KENTO(ほぼJ-WAVE中継局)があるんだし。

そういや岩手も15時台がデイブレイク再放送なんだよなw
ワンゴーやればいいのにな。
30ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 15:56:33 ID:u5RXUQov
>>29
お、お詳しいですな・・・
31ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 17:12:33 ID:rDSYONBS
>>30
うんw
ちなみに俺は新潟行ったときは1日中KENTOのJ-WAVE再送信聞いてたw
32ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 17:36:34 ID:LCVZ5fRa
>>29
ネタ化と思ったらまじかよWWW
http://www.fmii.co.jp/2007/time_table.htm
33ラジオネーム名無しさん:2008/10/17(金) 14:53:00 ID:h5HaGT02
中田美香は今何やってんの?ブログの更新も停まってるし。
何が「日々更新中!!」だよ。
34ラジオネーム名無しさん:2008/10/18(土) 01:13:13 ID:SnUJLgLu
中田に比べ井門は堅実だな
35ラジオネーム名無しさん:2008/10/18(土) 01:17:27 ID:E7Clikmj
井門氏は月〜水、金で生番組持ってるしね。中田氏はクロノスの降板で生番組を久々に失ったからねえ・・・。
36ラジオネーム名無しさん:2008/10/18(土) 02:35:41 ID:k0jf+Snj
パンチ佐藤ナイス
37ラジオネーム名無しさん:2008/10/18(土) 17:41:57 ID:AZJ6gV4E
なんだ立ってたのか
前スレ辺りはなぜかことごとくdat落ちしたからな
38ラジオネーム名無しさん:2008/10/21(火) 21:07:04 ID:ROb43dkw
俺の地域で国分太一RADIO BOXが打ち切られて泣いた
39ラジオネーム名無しさん:2008/10/21(火) 21:46:15 ID:CJvLub2c
井門は昔、中田のパシリだったんだよな。
今では立場逆転だな。
40ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 17:34:38 ID:KpCTI2n3
>>38
私の地域は国分太一RADIO BOXは再放送までやってる。しかも真昼間に。
41ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 17:38:53 ID:KpCTI2n3
>>39
井門さんはリスナーの事を本当に第一に考えて番組をやってるからね。
好感がすごく持てる。しかし、帯番組初めてとは意外だったな。まあ、
ずっと金曜の男に甘んじてた部分もあったからなあ。
42ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 19:05:04 ID:nNqBrTnX
>>40
あれ昼間にやる番組じゃない気がするwww
43ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 20:49:41 ID:VI5C+ALi
俺は井門駄目だ
新人で外回りのレポーターの頃は良かったが
番組持つようになってからは全然駄目

とにかく、自分にアプローズ!な姿勢が受け付けない
「俺は空気読めてる」というか、キャラを作りすぎているというか
うまく言えないけど、気取っている素振りがヒシヒシ伝わって来て耐えられない

井門担当の朝の番組はAMに変えてるよ
44ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 21:05:41 ID:q4z2MZ75
>>43
まぁ、先輩が中田美香だからなw
45ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 21:33:50 ID:Ps2YN8kr
木曜金曜の森一丁だかはどうなの?
46ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 22:36:08 ID:VI5C+ALi
初めて聞く人だからまだ何とも・・・

井門とどっこいどっこいな気もするけど
あれもこれも出来る知ってる井門と違って
不器用な点が一つでもあれば応援するかな
47ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 01:53:10 ID:2jG1QziY
森さんがラジオショッピングで「フリーダイヤル、・・・・・、受け付けています。」
を言った時、吹いた。
48ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 02:37:45 ID:EqhYYsBF
森さんは、「TODAY’S FOCUS」のコーナーで、浅野さんの話をただウンウンとほとんど頷くのみ。
井門さんのように意見を言い合う事が無い。
49ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 04:45:32 ID:tQJ5ox8W
>>48 
まあ、初回放送は浅野に、あなた誰ですか! 
とキレ気味に言われ
次の週は森さんではなく堀さんと言われてたからな
50ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 14:13:18 ID:DEIXx97f
この人、不器用すぎて笑える。
今日の放送でマジ泣きしてた??
51ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 18:03:59 ID:EqhYYsBF
私の地域、金曜聴けないんだ。一丁さん、ベソかいたの?

何があったんだ・・・。
52ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 21:54:24 ID:d34JPOZj
53ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 22:05:21 ID:dnqDZ0X4
以上JFN………





























この時間は大橋がお伝えしました。♪ダダン、ジャンジャンジャンジャン〜♪
54ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 08:37:10 ID:mUK7DirF
>52
泣いちゃダメっしょ。
プライベートの問題だし。
55ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 22:34:58 ID:psnShZex
ラジオライフの増刊でJFNが特集で組まれてたな。
http://www.sansaibooks.co.jp/mook/mook/index.html

そこの中に載ってた基本番組表がものすごく欲しくなってきたwwwww
56ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 22:15:17 ID:YM3tYu5w
船守&山川の後は

井門&森!
57ラジオネーム名無しさん:2008/10/29(水) 11:00:32 ID:PpxjvLub
ハローなんとか言う番組さ、つまんないと思ってたが
もう降板か?
58ラジオネーム名無しさん:2008/10/30(木) 09:18:32 ID:8T0gVHdG
森一丁

ほーほーほー
はーはーはー
えーえーえー
はい
なるほど

降板は当然
59ラジオネーム名無しさん:2008/10/30(木) 16:32:12 ID:VE6DWcqk
OPEN SESAME終わらせる必要なかったな
60ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 02:43:37 ID:QebLnRtS
井坂綾ちゃん復活希望!!
61ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 20:34:37 ID:Evn5JywK
ニッポン放送の巨人リポーター今井美紀がJFNのアースコンシャスリポーターに転身
62ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 09:00:35 ID:8Ixw+YU6
OH!HAPPY MORNING

1ヶ月でパーソナリティーが降板なんて今までにありましたか?
山崎まさよしさんのBラインが、五郎ズカフェみたいな喫茶店の設定になった時はプロジューサーのセンスを疑った。すぐに何事も無かったかの様に元に戻りましたが。
JFNの企画力って、もう電池切れなんじゃないですか。井門さんの声帯模写の様なおじいさんキャラも完全に滑っていました。
森さんは全てが駄目だ。
ボキャブラリーと情報量の無さには呆れましたね。
声が良いと思っているらしく、良い声を強調するわざとらしさが痛々しくて聞くに堪えない。
この番組を企画した人、首ですね。首。
私は長年FMを聞いてますが、こんな駄目番組初めてです。
来週もう一度聞いて、相変わらず駄目番組振りならばコミュニティFMに切り替えます。
63ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 12:57:34 ID:BtAR3sTG
明日、日中のホリデー特番2番組ともJFN38局フルネット

http://www.tfm.co.jp/bc/stations.html
http://fes.jfn.co.jp/top.html
64ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 13:27:06 ID:ec2/RTW2
>>62 
わざわざもう一度聞かないで、とっととコミュニティでもAMでもNHKでも聴いてくださいな
65ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 13:36:26 ID:XXBiwX/0
一丁、降板なの?
地元紙の週間番組表には一丁の名前があったけど?
66ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 13:38:06 ID:nfk2aYXJ
>>62
コミュニティFMが面白いとか恵まれた地域だな
ほとんどの地域ではコミュニティFMのクオリティはJFN以下
67ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 15:00:06 ID:nfk2aYXJ
>>65
んなこたない
ただ全曜日井門でいいんじゃないか?JFNアナだから安いだろうし。
68ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 20:30:47 ID:9Yars+RA
ローカル番組のクオリティがコミュニティFM並の地域は確実に存在する
69ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 21:27:22 ID:5LMN06H4
コミュニティFMがJ-WAVE垂れ流しだったりするとJFNの負けだったりw
70ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 22:14:18 ID:xa86WxkR
>>69
コミュニティがJ-WAVEの垂れ流しって・・・。
それはコミュニティの意味がないな。
コミュニティ同士で広域局の申請して、JFLに加盟できないのか?

そんなことしたらコミュニティの意味どころか意義もなくなるがなw
71ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 23:42:49 ID:5LMN06H4
>>70
探してみると意外と沢山あるよ>J-WAVE垂れ流しのCFM
72ラジオネーム名無しさん:2008/11/03(月) 06:40:45 ID:2gz4Y7eN
俺はランデブーよりワンゴーのほうが好きだな
73ラジオネーム名無しさん:2008/11/03(月) 21:31:20 ID:3Gw7QM4w
今、TFMを聞いていたら、今年の年越し特番のCMをしていました。
今年の年越し特番は「セイコーPRESENTS ゆく年くる年」とのこと。
以前はラジオではAMのほうでしたが、JFNで復活のようです。
74ラジオネーム名無しさん:2008/11/03(月) 21:36:37 ID:nVDvPOyI
TOKYO FM 80.Love part8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1225379100/
↑でJFNの話したら煽られた。
今日のホリデースペシャル、12:00〜13:55までしか聞けなかったorz
17:00〜18:55に流してた北海道と東北の人たち、ウプしてくれ・・・
75ラジオネーム名無しさん:2008/11/04(火) 00:44:05 ID:ypCYttLW
SEIKO presents ゆく年くる年
http://www.tfm.co.jp/kotoba/

パーソナリティは未発表
76ラジオネーム名無しさん:2008/11/04(火) 16:04:49 ID:CZ5vWqiz
ラーメン一丁さんは慰問さんとうまくすみわけできてて面白いですけどね^^
木・金しか聴けないですけど・・・

アシスタントのミチョリーナさんは可愛いですし♪
77ラジオネーム名無しさん:2008/11/05(水) 03:03:43 ID:lWsHOpAi
甲斐バンドの「Hero」や財津和夫の「Wake Up」が
元旦のセイコーCMで解禁されたのが懐かしいな
78ラジオネーム名無しさん:2008/11/05(水) 07:05:37 ID:yVp9HT6g
>>75
小沢正一と今井美紀
79ラジオネーム名無しさん:2008/11/05(水) 08:06:00 ID:KDc3YR5e
>>78
FMで2008年年越しのこころだぁー!
80ラジオネーム名無しさん:2008/11/05(水) 10:21:27 ID:WbxVfPh8
>>71
京阪神地区のCFMでは同じJFL下のFM802とバッティングするためJ-waveは流していません

>>73 >>75
漏れは「SEIKOのゆく年くる年」っていうとTVのほうを思い出す世代w
81ラジオネーム名無しさん:2008/11/05(水) 16:01:57 ID:17X/6ICH
井門さんって母子家庭かつ一人っ子だったんだね・・・。
82ラジオネーム名無しさん:2008/11/06(木) 11:53:51 ID:lI0N6ae9
>>80
大阪市のYES-FMがJ-WAVE流してるやん
83ラジオネーム名無しさん:2008/11/07(金) 02:58:22 ID:qAZFYSxd
井門っていつの間に「マイホームパパ」になったの?
ていうかなぜ番組でそんなテーマをプッシュするの?
84ラジオネーム名無しさん:2008/11/07(金) 17:23:46 ID:RqbDJXD7
井門さんは子供はいない。既婚だけど。本人はもの凄く子供欲しいと言っている。

森さんは二男の父。
85ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 03:54:14 ID:8Y0o+wf/
【レス抽出】
対象スレ:JFNに関するスレッド Part5
キーワード:井門

抽出レス数:13
86ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 04:15:31 ID:I+SqX+Ai
>>85 
多いのは当然だろ
一番多く番組やってんだから
5分番組除くと4番組かな
87ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 13:33:47 ID:6JoazfSc
>>85
井門スレ作ってもなw
88ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 14:14:07 ID:pguEVv4i
>>85
【レス抽出】
対象スレ:JFNに関するスレッド Part5
キーワード:中田

抽出レス数:5

差がついたなw
そういや井門って最近までwikiの項目なかったんだよな。意外だ。
89ラジオネーム名無しさん:2008/11/08(土) 14:33:20 ID:pP9cNZMw
みっちょりーな ラジオレギュラかよ・・・

長野放送 → ピンポンレポーター から出世したな・・・
90ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 05:22:32 ID:KRO5OexV
今まで井門さんは賞賛も批判もない、話題にあまりならなかった人だったのだねえ。
「Applause!(賞賛)」やってはいたが・・・。
91ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 12:59:29 ID:5TIlOFjO
日曜夜の「SUNDAYNIGHTFEVER」はどんな番組?
92ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/11/09(日) 13:45:50 ID:QqBY+QpT
>>29のいうとおりFM新潟はつまらないからラジアンしかきいてない
それ以外はKENTO聞いてる
JWAVEは首都圏にいた頃から聞いてるけどやっぱりクオリティが流石だ
FM新潟もJFN垂れ流しにすればいいのに
FM長野はアズタイムやAORやってたからまだ聞けた
93ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 21:58:13 ID:46DoX42T
>>92
長野なら新潟市の中心部でも余裕。
福島も聞けるし。
佐渡汽船のターミナルでは山形も聴けまっせ。

なんならCFMはkentoにこだわらずchatだのはーとだのアガットだのポカスカラジオでも聞いてみればいい。w
94ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 22:23:23 ID:nPbRAKPc
>>92
FM PORTが経営危機にでもなれば、再びJFLの門下にでも入ってくれるだろうw
そのときにはJ-WAVEが強制配信停止にしてくれると踏んでなwww
95ラジオネーム名無しさん:2008/11/09(日) 23:56:45 ID:jDpjbP9p
>>94
NORTHがある札幌でもGREEN FMがJを流してるからだめぽ

>>92
長野はアズタイム打ち切ったよん
96ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 17:49:37 ID:vf58t3kd
井門さんいいわあ
97ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 23:40:36 ID:gKK+dX1O
井門完璧だね
JFNの福山雅治かキムタクだね
北海道出身てだけで最高
ご飯三杯いける
今日はネラーっぽい言葉も発して逝きまくりだよ
98ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 18:07:43 ID:bisV0YZl
一丁さんいいわあ
99ラジオネーム名無しさん:2008/11/21(金) 13:17:20 ID:cnb2C8F0
FM festivalのCMうぜぇ
100ラジオネーム名無しさん:2008/11/22(土) 01:07:08 ID:9gCSPB1Q
大橋さん、地震情報乙です。
101ラジオネーム名無しさん:2008/11/26(水) 18:12:04 ID:ZAEl+De2
FM新潟は共通ジングル使用中とステーションジングルがいいからまだおk
ふくしまFMはもうオワタ
102ラジオネーム名無しさん:2008/11/27(木) 20:06:01 ID:p43PyPLS
>>101
ふくしまなんて開局時から終わってるじゃん
放送設備ケチって音質も糞だし
103ラジオネーム名無しさん:2008/11/27(木) 20:35:22 ID:sUn1WtMW
>>102
俺もふくしまだけど共通ジングルの使用やめた時点で聴く気失せた俺もいる
104ラジオネーム名無しさん:2008/11/28(金) 00:02:33 ID:jXOxbGDM
FM福岡、社屋移転してから音質悪くなったなあ。
中音域が強すぎ。音のシャープさが移転前とは雲泥の差だわ。

FM福岡に問い合わせてみたんだけど、音質のことを指摘してるリスナーが他にもいるみたい。
105ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/11/29(土) 21:58:07 ID:wu1z+e45
来年はFMバードの秀島とレイチェルに番組もたせるべき
そうすれば東京FM以上のクオリティが出せる
JFNはこういう風に全国ネットの利点を活かせ
106ラジオネーム名無しさん:2008/11/30(日) 05:16:46 ID:IgW1qH9C
新潟も金曜にOH!HAPPYMORNINGやれ
107ラジオネーム名無しさん:2008/11/30(日) 23:40:56 ID:aXjrGN3i
え?・・  
そ、そんなにおもしろいか?>OH!HAPPYMORNING
108ラジオネーム名無しさん:2008/12/03(水) 10:13:23 ID:WgfLQ5to
井門を慰問
109ラジオネーム名無しさん:2008/12/03(水) 12:32:07 ID:p47Xo2ZZ
>>105 
レイチェルより阿部ひろのほうがマシ
110ラジオネーム名無しさん:2008/12/04(木) 22:57:49 ID:ihVEpzZp
一丁飛ばしすぎ ユーミンがカワイソに思えてきた
111ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 13:46:05 ID:mDDyVQ0r
ONCEの後番組は、LOVEFULLです。
LOVEFULLのネット局はONCEをネットしていた局が放送しています。ONCEのネット局のうち、FM徳島はネットしない事が決まった。
ネット局の一覧です。
(月〜金 11:30〜12:55)
*FM長野*Radio 80(岐阜FM)*FM三重*V-air*HFM*FMY*FM岡山
(月〜木11:30〜12:55)
*FMぐんま*FMとやま*FM福井*FM岩手*FMサガ
(月〜木11:30〜12:55、金11:30〜11:55)
*FM青森*FM秋田
(月11:30〜12:55、火〜金12:00〜12:55)
*FM高知816
(月〜木12:00〜12:55)
*FM山形
(月〜金12:00〜12:55)
*μ FM(FM鹿児島)
(月〜木11:30〜11:55)
*FM石川805
(金11:30〜11:55)
*FM熊本*FM大分
(金11:30〜12:55)
*RADIO BERRY(FM栃木)
(月〜金11:30〜12:00)
*TOKYO FM
112ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 15:10:04 ID:vg/juu5i
いつの間にかONCE終わることになったのね
113ラジオネーム名無しさん:2008/12/07(日) 23:30:28 ID:geUGqWnD
ところでDJは変わるのかな?>LOVEFULL
114ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 18:24:25 ID:YO0NlRv4
新潟はまあ関係ないことだ
115ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 15:59:56 ID:wsVrWR5x
LOVE FULLについては百科事典で
http://ja.wikipedia.org/wiki/LOVE_FULL
116ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 19:09:24 ID:IEhFx6BO
なんで来年の番組についてネタばれしてんだ・・・
117ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 20:55:33 ID:e+nC43OD
>>116
ただの妄想でしょ。
118ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/12/12(金) 03:18:23 ID:SIu0YXoY
一番多くJFNの番組ネットしてるのは山形福島あたり?
119ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 03:27:15 ID:rLlOzacK
>>118 
青森が一番
120ラジオネーム名無しさん:2008/12/12(金) 07:48:07 ID:amPthCuo
>>111
TFMが流してNIIGATAがやらないとはこはいかに?
やっぱりNIIGATAつうか幸西の放送局って経営傾いてるのかな?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/LOVE_FULL
↑にもあるけど、そろそろ新聞のラジオ欄にある局名表示も愛称に改めてほしいような気ガス。
ほとんどの局でステーションカラー出せねぇし。
121ラジオネーム名無しさん:2008/12/13(土) 21:03:27 ID:vHgb4PJr
>>120
まだ10ヶ月先のことをどれだけ信用できると?
てか、その記事をみると所詮Wikipediaなんて妄想垂れ流しもあるんだなと実感するわ。

あと、愛称はどうだろう。
初見じゃわからん局が多すぎると思うが、
普通にエフエム○○でいいわ。
122ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 01:28:24 ID:0IR1s6rV
>>121
クリック部分にカーソル持ってくればわかるだけいいかと。
123ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 01:38:16 ID:9mg6BhhH
>>121
そのうち消されるんじゃないのかな。
124ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 01:51:16 ID:2k0OC5dA
FM愛媛って、地方局にしてはほっとんど自社番組だよね。
125ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 13:10:12 ID:fwe142qw
>>124
ヒント:JOEU−FM
126ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 02:03:45 ID:4Y94QhX7
>124-125
古参局だからな 1982年開局
宮川泰のコーセー歌謡ベストテンも流してた数少ない地方局だし

ところで太陽石油の番組(現在は大塚愛)っていつからTFM製作になったん?
加藤いづみや柴田淳の頃はFM愛媛製作だったけど
127ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/12/15(月) 04:45:20 ID:ObMdi4vw

今やってるサッシャの番組は別の時間でもいい気がする
日曜日24次とか

>>119
青森超うらやましいわ
FM青森>東京FMだなぁ
128ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 07:54:51 ID:eM9FiCVP
>>126
今回の大塚愛のやつから
>>127
月曜朝4時って絶妙な時間だよなw
どっちみち停波してんだしTFMでも流せばいいのに
129ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 18:42:57 ID:0lB4d48H
サッシャはJ−WAVEでも早朝番組やってるよね。
130ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 18:47:20 ID:0lB4d48H
ちなみに、FM愛媛ってチャゲのデイブレイクタイムもやってないしね。
131ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 19:03:16 ID:0lB4d48H
3連投スマン。
地方の皆さんは、
FM青森やFM秋田のようなJFNネット大
FM愛媛やK−MIX(FM静岡)のような自社番組大

どちらがお好みなんですか?
132ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 20:41:23 ID:J8qf82Gj
自社制作の質によるんじゃね?
133ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 22:13:43 ID:bZSMkPaZ
>>131
K-MIXに関しては、静岡100マイル倶楽部はよかったかもしれないが、
その後の番組がひどいんじゃないの?
夜行に乗ったとき、その番組とへきるの番組だけが楽しみだったんだが、
あれだったら、チャゲの番組に切り替えてくれよと。
134ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/12/16(火) 03:13:06 ID:r9YMciJ6
>>131
前者がいいね
全部JFNでも構わない
135ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 04:33:15 ID:kFEiKZof
FM新潟ってつまんないよね。
136ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 23:07:36 ID:hYCDqG5z
JFNの地方局でいま一番自社製作率が多い局は第五の局(FMえひめ)と第八の局(FM仙台)のどちらでしょうか
137ラジオネーム名無しさん:2008/12/17(水) 00:02:12 ID:gllS45uV
>>136
愛媛だろ

伊達FMは最近JFN制作をちょこちょこやってる
138ラジオネーム名無しさん:2008/12/17(水) 12:52:22 ID:ifya3Fev
>>131
三重だが土日以外はJFNネット多めにしても良いかも知れない
今の平日はつまらなさすぎるorz
139ラジオネーム名無しさん:2008/12/17(水) 16:39:35 ID:luZC6V6s
>>137
2の局(FM福岡)だって、JFNの番組も少しあります。
140ラジオネーム名無しさん:2008/12/17(水) 19:03:23 ID:QNQWCfE2
1の局(FM愛知)もチャゲのデイブレイクタイムやってる。

FM北海道だって自社率すごい。
141ラジオネーム名無しさん:2008/12/17(水) 19:29:50 ID:WUeRSBIz
エアGは夜中2時間フィラー番組だからなあ
142ラジオネーム名無しさん:2008/12/17(水) 20:17:41 ID:IDWe5rP/
>>141
そう思うと、北海道ってFM2局両方とも夜中フィラーなだな・・・。
何と選択肢の薄いwww

そりゃAMやNHKに逃げるわな。
143ラジオネーム名無しさん:2008/12/18(木) 04:31:21 ID:C5jvoEjV
>>139
福岡は4の局よ。2は大阪。
144ラジオネーム名無しさん:2008/12/18(木) 09:20:13 ID:G6gqYcjM
>>129
J-Wave Goodmorningtokyo はジョンカビラがやってたよな。

>>131
ヲレとしてはJFN番組もTFMラインものもちゃんと規定通り定時に流してくれる局が好きだ。
少なくとも、↓

( ´〜` )新潟限定FMにいがた5( ´〜` )
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1229244072/
のような自社制作も中途半端でイベントもショボイわ、JFNの番組も中途半端だわ、おまけに再放送で貧乏しのぎしてる局にはダイヤルを合わせたくない気分だな

どうよ!
145ラジオネーム名無しさん:2008/12/18(木) 09:23:27 ID:G6gqYcjM
>>135
港にすら、ケントにすら潰されてるじゃん。キョードー北陸FMは完全に終了だな。
キョードー北陸と手を組むようなことをしなかったら今頃もっとスポンサー収入期待できたのに。
みずから墓穴を掘ったんだよ。

板違いスマン
最低なラジオ局を選ぼうPART3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1198393142/
↑に書いてくる

>>137
伊達FMもまさかCライン導入するの?確かCラインの特徴としてはスポンサード番組が少ないんじゃなかった?
146ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/12/18(木) 10:51:28 ID:xCNitzIc
JFNで再放送流してるの新潟だけじゃねw
147ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/12/18(木) 10:53:50 ID:xCNitzIc
>>135
アヤナビとラジアンしかダイヤル合わせないしなぁ
自社番組は10秒も聞かない
148ラジオネーム名無しさん:2008/12/18(木) 16:07:39 ID:KU7ELDsb
>>146
つ FM岩手もw
149ラジオネーム名無しさん:2008/12/18(木) 17:44:43 ID:PoS/wgOH
11の局(FM沖縄)の平日の朝7:30〜夜22:00までほとんど自社製作番組です。
1984年より古い局でも平日昼間は7の局(HFM)はワンスを9の局(FM長崎)はワンダフルゴーゴーをネットされています。
150ラジオネーム名無しさん:2008/12/18(木) 18:16:57 ID:tsT7XVyA
>>141-142
何でAIR-Gはデイブレイクやらないんだろ?
あと放送室もか。
フィラー流すぐらいならねぇ…
>>145
ケントっつーかJ-WAVEだけどなw
サイマルラジオで聞いたがケントの自社制作は痛い。
151ラジオネーム名無しさん:2008/12/18(木) 19:04:15 ID:6qGSTnlh
>>150
AIR-Gは93年3月の改編で「のるそる」を打ち切って
特に火曜日担当のチャゲを楽しみにしていたリスナーからの猛苦情で
1時代のみ復活した戦犯があるからなあ。
152ラジオネーム名無しさん:2008/12/18(木) 19:07:14 ID:hK+c1kbC
デイブレイクの再放送マジでやめてくれ
153ラジオネーム名無しさん:2008/12/18(木) 19:21:04 ID:tsT7XVyA
>>152
何でワンゴー3時台打ち切ってデイブレイク再放送はじめたんだろ?
理解不能…
154ラジオネーム名無しさん:2008/12/18(木) 19:30:43 ID:C5jvoEjV
新潟に至っては昼間に「国分太一のRADIOBOX」や「DNAロックの殿堂」、
「オレンジレンジラジオコンタクト」、「伊藤由奈HEARTTOHEART」、
「ミヒマルGTのラジマルGT」の再放送のオンパレ。デイブレイクなんてマシ。
今はどの局も広告収入減って資金に乏しい為、再放送という措置に訴えるしかない
んだと思う。
155ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/12/19(金) 02:50:21 ID:i3+BPxnv
KENTOで平日にナビやってるスワンプはフリートーク全くできないよw
放送30分に縮めてくれ
156ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/12/19(金) 02:57:25 ID:i3+BPxnv
一番先に潰れるのは新潟か岩手かorz
157ラジオネーム名無しさん:2008/12/19(金) 13:13:02 ID:YVZWWK64
>>150 >>154-156
キョードー北陸もろとも同時破産してしまえばいいんだよjk

NIIGATAなくてもふくしま聞けるしNAGANOもboyもDateもTFMもある。一切困りませんが。
158ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/12/19(金) 15:57:39 ID:i3+BPxnv
県境の話じゃん

新潟市からは福島も長野もTFMも受信できまへん
159ラジオネーム名無しさん:2008/12/19(金) 16:08:27 ID:YVZWWK64
>>158
遠距離受信に走れ!遠距離なら余裕だぞ

てかあんな傲慢運営じゃ新潟が岩手より先にあぼーんフラグっぽい
だって、新潟のスレにある通り傲慢なお局様が一人いるし。

港は糞コテだらけで番組作りもままならなさそうだが、コケてしまうのは確実にFRN

新潟県民オワタ
160ラジオネーム名無しさん:2008/12/19(金) 18:25:08 ID:ewt4lNZd
経営的には岡山も危ないみたい。新潟はかなり深刻だと思う。
っていうかなんで新潟のような田舎に民放FM局が二つも存在するんだ?
リスナーの需要も大して無いし、スポンサー企業だってほとんど無いし。
今のFM新潟に企業のCMなんてほっとんど流れないし、流れるのは自社
番組の宣伝や番組企画のイベントばかり。スキーツアーなんてもうほとんど
やらんだろうな、っていうかやれんだろう。行けない代わりにリスナーに
現地レポ頼んだんじゃね?エンジェルとかなんとかいって。
161ラジオネーム名無しさん:2008/12/19(金) 18:29:50 ID:Q2ChqByt
FM新潟潰れたらPORTがJFN加盟かねw
PORTもやばいみたいだし
162ラジオネーム名無しさん:2008/12/19(金) 19:44:55 ID:Xz6gc9EF
大半の地方局は大変みたいだけどJFN加盟局が潰れる事ってあるのかな。
163ラジオネーム名無しさん:2008/12/19(金) 22:57:57 ID:YVZWWK64
>>160-162
ひところ、港が開局当初にも幸西危機説が囁かれたはず。
今回はそれ以上に深刻。
164ラジオネーム名無しさん:2008/12/20(土) 03:10:44 ID:S6PmLIKl
>>862
JFNで潰れたわけじゃないけど、イトマン事件でKBS京都が潰れかかったのは有名な話。
何とか会社更生法で生き抜いて、既にその借入金は完済したらしいが。

ごくまれに放送業界ではこういうことも起こる。
コミュニティFMだと数社くらい潰れてなかったっけ?
165ラジオネーム名無しさん:2008/12/20(土) 03:15:13 ID:S6PmLIKl
追記
次に経営がおかしくなりそうなJFNネット局
FM岡山【既出】
FM NIIGATA【既出】
Kiss-FM KOBE(兵庫)
Radio80(岐阜)
ふくしまFM
AIR-G'(北海道)

こんなもんか?
166ラジオネーム名無しさん:2008/12/20(土) 03:51:39 ID:A7s2z59+
FM新潟はおそらくJFNの「レッドリスト」に堂々入ってるんじゃない?
167ラジオネーム名無しさん:2008/12/20(土) 04:01:29 ID:miscCor+
マリーに聞いてGO!の番宣ってあるんだね…
168ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/12/20(土) 04:20:25 ID:AaGwpu8h
ポートがJFLに加入してないんだよね
それはいいとしてもFMFUJIやNACK5みたいに芸能人番組無いし
これじゃあコミュニティFMと変わらない
>>160
新潟県が大都市新潟には局が二つ必要だと勘違いしたんでしょw
169ラジオネーム名無しさん:2008/12/20(土) 06:47:59 ID:ykxknfJX
FM新潟=第二のcross fm
170ラジオネーム名無しさん:2008/12/20(土) 15:58:14 ID:f369HWmw
>>168
PORTは開局当初一時期JFL加盟してただろ。
171ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/12/20(土) 18:05:49 ID:AaGwpu8h
新潟に興味ないから知らなかったわ

それならポートがグルーブライン放送してくれれば良いのに
172ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/12/20(土) 18:07:36 ID:AaGwpu8h
>>159
俺はCDラジカセでラジオ聞いてるんだがこれで遠距離受信できんのかなw
173ラジオネーム名無しさん:2008/12/20(土) 18:25:42 ID:A7s2z59+
FM山形が一番!

改変の情報も一番!
174ラジオネーム名無しさん:2008/12/20(土) 19:39:51 ID:2lsVeeJY
>>164-170 FM-NIIGATA問題
あの局がなんで糞イベンターの傘下に入ったのがが最大の問題だろうな。
おそらく以前BSNに出資していたはずだけどFM-NIIGATA開局に合わせて資本金引き上げたんだろうか?
その割にはBSN主催のコンサやイベントのイベンターを買って出ているけど

港はJFL再加盟を強く希望してる節があるけど正直今の資本状況ではどうだろう?
親玉だったトヨタが資本引き揚げてるし、中越グループが頼みの綱じゃ正直今後も独立FM止むなしかな?
ケントやチャット、アガットあたりの強力な資本主が救済に現れない限り無理?
ちなみに港の主催イベントでは絶対FOB主義だな

175ラジオネーム名無しさん:2008/12/20(土) 19:41:50 ID:2lsVeeJY
>>172
やれないことはない鴨。

普通のFMアンテナ屋根の上にあげて新潟方面に向ける→同軸つないで芯線をラジカセのロッドアンテナにつないでみ?
関東だとNack5秩父に潰されるかも試練
176ラジオネーム名無しさん:2008/12/20(土) 22:34:45 ID:YEo3QgCq
FMPORTは、アニメソングばっか流している1時間番組(自社製作)も、ある

需要があるのかわからんけどね。
177ラジオネーム名無しさん:2008/12/20(土) 22:55:13 ID:7iPhadC9
昔のアニソンだろ?
萌えじゃなく燃えの
178ラジオネーム名無しさん:2008/12/20(土) 23:33:30 ID:ykxknfJX
それなんてFM山口?
179ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/12/21(日) 03:55:10 ID:SjC1qJ06
新潟大学スレではポートアニソン番組人気だよ


>>175
アパートの屋根の上に登る勇気が無いw
180ラジオネーム名無しさん:2008/12/21(日) 05:50:22 ID:OPhQaxrv
FM KENTO   J−WAVEネットのコミュニティFM
FM NIIGATA JFN系民放FM
FM PORT    独立系民放FM

新潟はFM選り取りみどり
181ラジオネーム名無しさん:2008/12/21(日) 10:04:53 ID:ru5f2b70
長野市 CATV

 FMぜんこうじ  CFM JWAVEネット
 FM長野     JFN
 NHKFM(長野)
 TOKYOFM  JFN
 J−WAVE

長野市はCATVに加入すると勝ち組


長野市以外のCATVは
 TFM と FM長野 NHK長野 のみ。
182ラジオネーム名無しさん:2008/12/21(日) 19:01:47 ID:caeXpKrd
>>181
漏れ5・6年前に上田にいたことあるけど、なぜか家に置いておいた携帯用ラジオで
TFMやNACK5ばかりじゃなくてBAY-FMも聞いてたw
183ラジオネーム名無しさん:2008/12/21(日) 23:24:59 ID:e4KQR//L
>>165
岐阜は土日JFNネット垂れ流しなので充分危険だと
思うんだが・・
184ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/12/22(月) 03:25:11 ID:LF4aXgbL
>>181
CATVに加入したらケーブルをラジカセにぶっさせばいいの?
185ラジオネーム名無しさん:2008/12/22(月) 05:14:29 ID:5It6FT03
>>184
そうだよ。
CATVのチャンネルは、実際のチャンネルと違うチャンネルになってる場合もあるから、事前に調べてね。
186ラジオネーム名無しさん:2008/12/22(月) 21:42:23 ID:dhwDM7qA
>>183
Radio80で記載済。
大丈夫、ちゃんと漏らしていないからwww

岐阜はね、出力が3kwに増強してくれれば生き残れるかも。
JFN垂れ流しでも、(レディオキューブFM三重の独自路線のせいで)名古屋では中々聞けないから
受け皿としてあってくれるといい。

そういう点で、3局がすべて聞けると思われる愛知北西部(一宮・津島)や岐阜の海津、三重の長島方面の人がウラヤマシス。
187ラジオネーム名無しさん:2008/12/22(月) 23:23:37 ID:drcxgWcV
>>181-182
長野県内だと
UCV:TFM・j・BAY・yokohama・軽井沢じゃね?
LCV:TFM・j・BAY・fuji・FMA・ZIP・Radio-i・LCVのCFMあたり?

上田と諏訪はメシウマだな スレ違いsage
188ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/12/23(火) 02:17:19 ID:H4w/kM98
>>185
ありがとう
山梨にいた時はケーブルをテレビにぶっさして関東のテレビ見てたが…
ラジオにさしたら何が聞けたんだろう?
ささなくてもTFM、JWAVE聞けたが
189ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/12/23(火) 02:20:55 ID:H4w/kM98
>>187
諏訪>上田>長野>>松本
って感じだなw
松本で就職したかったのに迷いがw
松本じゃコミュニティFMもないからNHKFM、FM長野しか聞けないんだよなorz
190ラジオネーム名無しさん:2008/12/23(火) 15:54:52 ID:J8N13HOh
>>153
番組審議委員の要望だそうです。
番組審議委員>スポンサー>>>>>>>>>>>>>>>>>>リスナー?

青森もひどい有様だよ。
191ラジオネーム名無しさん:2008/12/23(火) 16:10:29 ID:dqLv6TgP
>>189
つ 信濃毎日新聞社松本本社・信越放送株式会社
192ラジオネーム名無しさん:2008/12/23(火) 18:35:12 ID:T2rB6ryG
>>183
その状況は開局から変わっていないけど。
193ラジオネーム名無しさん:2008/12/24(水) 10:01:46 ID:vDsMQ+hS
>>189
テレビ松本だと SBCラジオもFMで再送信
194ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2008/12/24(水) 13:42:48 ID:ZUtl1Yaf
いや、AMは興味ない
195ラジオネーム名無しさん:2008/12/24(水) 19:21:28 ID:t9ruP1+b
ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA って引き篭もりの中二病患者か何か?
発言が自己中心的だし、何より精神年齢低そうw
酉付けてる奴は馬鹿は博識者かどっちかってのはほんとだなw
196ラジオネーム名無しさん:2008/12/27(土) 10:37:52 ID:gAWVFiVz
来年1/1の深夜は、通常のラジアンDXとBAYBREAKの特番だそうだ。
JFNがほぼ通常放送でやるのは初めてなのかな?
ついでに何も言ってないから、ラジアンはフルネットなのか?

後、1/1の昼間は年賀状ドット声ではなくて、歌い初めを放送するみたい。
197ラジオネーム名無しさん:2008/12/27(土) 23:53:48 ID:qJkThfpB
>>196
放送局によっては例年通り独自の特番になるんじゃ無いのかな。

あと、12月30日〜1月2日の午後の特番はこんな感じ。

12月30日(火)13:00〜15:55
2008 JFNライブ総決算『JFN LIVE 2008』

12月31日(水)13:00〜15:55
年忘れ!2008年まるごとBEST3!
出演:斉藤リョーツ、藤井 悠

1月1日(木)11:30〜16:55
「新春特別番組 歌い初め2009」
出演:東野純直

1月2日(金) 13:00〜15:55
年始特別番組〜話芸のココロ〜
13:00〜15:55 第1部『落語のココロ』
15:00〜15:55 第2部『漫才のココロ』
出演:ダイノジ


198ラジオネーム名無しさん:2008/12/27(土) 23:57:23 ID:qJkThfpB
>>196
連投スマソ。
昨年独自に特番を放送したFM三重のサイトを見たら、
今年も25時から独自に特番をやるようだ。
ラジアン等はフルネットではない模様。

「レディオキューブFM三重 新年特別番組 
NEW YEAR'S PARTY 2009 〜クイズだよ!200Q★お正月からうっしっし〜」

12月31日(水)25:00 〜 1月1日(木・祝)10:50
199ラジオネーム名無しさん:2008/12/28(日) 11:01:19 ID:z0WezxA+
年末の、カウントダウンスペシャル4時間は、今年はないのかな・・・
200ラジオネーム名無しさん:2008/12/28(日) 12:45:18 ID:mMTuWQrt
>>199
年末グランドカウントダウンなら29日12時から放送。
あと、「ON AIR MUSIC CHART」も含むから18時までの
6時間ですな。
201ラジオネーム名無しさん:2008/12/28(日) 14:09:23 ID:zX1cHYjb
>>197

おいおい、FM新潟なんて30日の午後は「スマップスペシャル」とかいって
地元のお馬鹿フリーパーソナリティーが延々とスマップの曲をかけるみたいだw
もうJFNの特番をネットできないほど、いよいよ終わったな。倒産も秒読みか。
202ラジオネーム名無しさん:2008/12/28(日) 15:51:37 ID:IarT5Ub0
>>201
終わったどころか同じ編成をBSNもやる模様。
つかBSNの場合元からアクセスの後にジャニ系番組しかやらない主義だから、その流れに右へ倣えした可能性高し

いよいよエフエムラジオ新潟にお父さんフラグがたち始めましたよ!
多分累積赤字以上に「債務超過」フラグでは?

ついでに、民事再生法の適用申請準備中という噂がちらほら。
企業倒産に詳しい人リサーチヨロkwsk!
203ラジオネーム名無しさん:2008/12/28(日) 16:08:39 ID:mMTuWQrt
>>201-202
内容はどうであれ、金銭的に辛い局ほどJFNに依存しているはずじゃないかと。
204ラジオネーム名無しさん:2008/12/28(日) 17:43:11 ID:AwhxqEwQ
たしか、放送エリアの範囲でJFNに金払ってんじゃなかったっけ?
JFNの番組はいくら流しても払う金額は一緒とか
自社番組多いほうが経営が健全なんじゃね
205ラジオネーム名無しさん:2008/12/28(日) 20:13:31 ID:IarT5Ub0
>>203-204
むしろ経営が健全だといことをアピールしたいがためだけに、今回あえて独自路線にしたと?
危険すぎる賭けに出たな。幸西
206ラジオネーム名無しさん:2008/12/28(日) 20:27:30 ID:GVTWxuHN
付き合ってくれたスポンサーの数や
CMがどのくらい流れるかが判断基準になるだろうな。
207ラジオネーム名無しさん:2008/12/29(月) 08:54:56 ID:ynS2uUOg
宝石みのわ 提供だけだったらワロス
208ラジオネーム名無しさん:2008/12/29(月) 18:18:12 ID:w4Sac4x/
FM新潟はもうほとんど企業CMなんて皆無よ。
再放送4〜5本のやる前なんて、その時間は全て
「ミュージックトラック」とかいう延々と音楽しか
流れない番組だったし。

いよいよ終わりってこと。
209ラジオネーム名無しさん:2008/12/29(月) 23:11:45 ID:IrIg1DR3
210ラジオネーム名無しさん:2008/12/30(火) 12:12:18 ID:5XWSjIVe
12月31日25:00〜29:00の各局の対応はこんな感じ。
書いていない局はラジアン・デーブレークSP。
Yahoo番組表からだけど間違いがあったら訂正よろしゅう。

●ラジアン・デーブレークSPとも無し
Date fm…たかしもだ国技場6「銀杏坂スタジオから生放送でお届け」
K-MIX…ギュウ2しちゃっていいですか?〜だって丑年なんだもん!
FM三重…ニューイヤーズ・パーティー2009〜クイズだよ!200Q・お正月からうっしっし
FM滋賀…ニューイヤーズSPハッピー09サイド
FM愛媛…年明けライブ!〜ニューパワー・イン・エヒメララナカヤオレンジピーほか
FM沖縄…おめでとう2009!「FM沖縄から生放送」

●ラジアン無し・デーブレークSP有
FM福井…ダイブ・ディーパー・スペシャル

●ラジアン有・デーブレークSP無し
FM大阪…ガールズドロップ[終] (通常通りの放送)
FM福岡…シェーク・アップ&ミュージックガンボ (通常通りの放送)
211ラジオネーム名無しさん:2008/12/30(火) 17:22:07 ID:HpVnrmNy
>>210
一応、ラジアン携帯サイトには、
仙台・滋賀・三重・愛媛は休止と書かれています。
212ラジオネーム名無しさん:2008/12/31(水) 06:07:23 ID:hwGW7pUE
>>208
地方局なんて大概そんなもんだろう 
とくにJFNの番組流してる時間帯は
コメリーとかムサシとかスポンサーつかねーのか?  
213ラジオネーム名無しさん:2008/12/31(水) 08:51:34 ID:ujpWvON9
青森でFM青森聞いてるけど
FM青森製作の番組聞いてると、他県じゃもっといいの聞いてるんだろうなと泣きたくなる

パーソナリティーの個のレベルは低くないと思ってるが
問題は資金力と企画力か・・・

来年は原点復帰&発想の転換で、楽しいラジオ聞かせて欲しいな
214 【大凶】 !FjK1iGF:2009/01/01(木) 02:50:57 ID:pGh3rVV/
ふく〜ら氏ね!
215ラジオネーム名無しさん:2009/01/01(木) 06:37:07 ID:IRnu8c9L
1月2日(金) 13:00〜15:55
年始特別番組〜話芸のココロ〜
13:00〜15:55 第1部『落語のココロ』
15:00〜15:55 第2部『漫才のココロ』
出演:ダイノジ


 をの第2部をUPしてくださる方はいないでしょうか
216ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/01/01(木) 18:34:11 ID:ULRldyYK
>>201
あの番組SMAPがゲストでくるかと思ってた
217ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/01/01(木) 18:36:51 ID:ULRldyYK
FM新潟には一人だけカワイイ女いるからそいつをグラビアアイドルデビューさせれば今年は生きられるよ

巨乳だし
218ラジオネーム名無しさん:2009/01/02(金) 03:55:36 ID:tubUuQgT
てかふくーらてめぇ死ねよ
キチガイオナニー野郎が。うぜぇ
219ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/01/02(金) 17:31:23 ID:jnyKMRt3
珍しくこの時間からFMKENTOでグルーブライン垂れ流ししてるw

今年は毎日グルーブラインフルで流してくれよ
FM新潟がますますヤバくなるがw
220ラジオネーム名無しさん:2009/01/02(金) 19:41:36 ID:W7PT96zd
>>219
ヤバいのはお前の脳味噌だろうがw
221ラジオネーム名無しさん:2009/01/02(金) 21:39:43 ID:PfnrKOJr
>>211
当日のラジアンは34局ネットでお送りしていますと
言っていたけど実際は少なかったということかな。
しかし、600や800ラジアンゲットのチャンスを元から失った地域なんだな。
222ラジオネーム名無しさん:2009/01/03(土) 23:52:21 ID:edfiWmEm
>>221
仙台は無理かもしれないけど他の3県は遠距離受信しようと思えば出来るじゃん
223ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 10:59:30 ID:kPy3Ci68
最近JFN系列で三平グループhttp://www.sanpei-web.co.jpのcmよく流れてるが
アースコンシャスcmに代わってよく目立つわ
224ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 11:54:33 ID:KZAgkJI3
>>222
まぁ、普通はそうするよね。
225ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 14:15:22 ID:zKntAPBX
仙台でfmf入るよ
226ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 17:41:28 ID:7Ep8vI17
>>222 
カーステで試したが仙台市から白石あたりはちと厳しいな
山形は奥羽山脈が邪魔して無理 
227ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 18:06:49 ID:4fZ3x9o4
新潟は歌い初め2009は11:30〜14:55までネットしたよ。
2日の午前中はやしろ(その番組ではカリカの家城として)が生で出てた。
228ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 03:06:52 ID:iAYAC43V
ふくーらのバカは大学生なんか。厨房並みの脳みそしかねぇのにw
http://changi.2ch.net/intro/1229096225/
229ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 04:35:13 ID:xunl+EvI
月曜デイブレイクの木崎義二はなんで降板したの?
230jfん:2009/01/11(日) 11:43:14 ID:6ro7DN5h
2009年1月12日JFNホリデースペシャル「昭和と平成のハイブリットバラエティー」ネット局
(13:00〜16:00)
FM青森、FM秋田、FM岩手、FM山形、福島FM、FMぐんま、FM栃木、岐阜FM、FM三重、KISS-FM、FM岡山、FM香川、FM山口、FMとくしま、FM高知、FMサガ、FM長崎、FM宮崎、FM鹿児島
(13:00〜15:00)
FM山陰
(15:00〜16:00)
FM和歌山、FM大分
231ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 13:45:44 ID:tJazu9Jp
>>230
FM和歌山!?
232ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:05:42 ID:oOq7ksF0
>>230 
JFNのホリデースペシャルって、普通ワンゴーネットしてるとこだけやってるので、栃木と群馬はやらねと思う   
和歌山w
233ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 14:06:57 ID:ZV9YDr4/
見えるラジオ 久しぶりに見たら

1 番組情報
2 ニュース 1ニュース 2スポーツ
3 天気予報


これだけになってたwwww


オフサイド大西の文字番組とか、エンタch、交通情報chってなくなったのかよ・・・

パパラジーコムもカードなくしたので使ってないけど。。。
234ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 16:58:01 ID:BCm/0Ln8
235ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 17:02:55 ID:ma+RzCRR
>>232
三重も休日によっては自社番組休止して
ネットする場合があるよ。
236ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:18:39 ID:uWQ0CrME
>>235
三重は逆に通常番組つぶして自社特番放送する
離れ業やっていたな。
237ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 21:24:04 ID:mNmM00ml
FM三重はそこまでしてFMAとの差別化を計ろうとしているのに、
逆に東京(JFN)発の番組が聞けないというクレームを巻き起こすことになるなんて
編成局も予想外だったんだろうなw

例えば、金曜朝だけやってるオールディーズ・ヒットパレードとか、
月〜金昼帯の広瀬隆のスパラジとか・・・。
238ラジオネーム名無しさん:2009/01/12(月) 02:51:50 ID:QcGug2Fg
>>236 
そんなことはどこでもやっているよな
山形は金曜が多いな
安部礼司クリスマスSPのときのJFN休日特番潰して、自社制作のラジオドラマやってたしwww
239ラジオネーム名無しさん:2009/01/12(月) 12:51:17 ID:5ycqr7U6
>>238
金曜はむしろ自社制作番組をやっているところが多いから、
JFN特番を聞く機会がほぼ無いかな。
岐阜FMの1月2日のJFN特番は通常番組優先で放送していない。
240ラジオネーム名無しさん:2009/01/13(火) 12:34:42 ID:hUkI0H4P
たしか金曜は休日特番はやってないよ
241ラジオネーム名無しさん:2009/01/14(水) 03:20:56 ID:yuIyUTU1
アースコンシャスのCMでシャワー浴びながらボヤく女、
なんだか山川牧に聞こえるんだけど気のせいか?
242ラジオネーム名無しさん:2009/01/18(日) 12:35:07 ID:fOYZpLnA
>>240
金曜が祝日になることがあまりないからだろうね。
今年は3月20日のみ。

あと、来年の元日は金曜日だけど、元日特番を
フルにネットする局は激減しそうだね。
243ラジオネーム名無しさん:2009/01/18(日) 14:22:02 ID:bv716iQn
休日でも特番じゃなくて普段放送の番組が聞きたい
244ラジオネーム名無しさん:2009/01/18(日) 15:15:00 ID:qvwPU1kr
>>243
残念ながら、このご時勢だと、むしろ祝日は自社制作よりも特番をネットする局の方が増えていくだろうな
245ラジオネーム名無しさん:2009/01/18(日) 22:23:51 ID:tXPgD12H
>>244 
>>243の言ってることって、Wonderful GO! GO! のことじゃね
246ラジオネーム名無しさん:2009/01/20(火) 06:34:34 ID:YR+MagHJ
えっ?FM新潟は倒産寸前なのに自社番組だらけだよ(笑)
247ラジオネーム名無しさん:2009/01/21(水) 00:19:27 ID:wGCdrI4L
>>246
釣りにもほどがある
248ラジオネーム名無しさん:2009/01/24(土) 02:59:00 ID:GdeCVCJt
OH! HAPPY MORNING

良いよね。

井門宗之&森 一丁 体制

249ラジオネーム名無しさん:2009/01/26(月) 16:48:09 ID:DG5MLnTX
OHM最高
250ラジオネーム名無しさん:2009/01/28(水) 10:06:45 ID:P7Ec5aqS
ハッピーモーニンのスレってないのか
251ラジオネーム名無しさん:2009/01/30(金) 12:43:16 ID:IldJlupZ
FM愛知の番組表を見ると一部地域ネットのJFNの録音番組が
徐々に増えてきているな。
以前は1本あるか無いかと言う感じだったが、パッと見て3本もある。

・ORANGE RANGEラジオ〜コンタクト
・坂詰美紗子のソウルマナーRadio!
・東方神起 Bigeastation

今後も増えるのかな。
252ラジオネーム名無しさん:2009/01/30(金) 22:04:49 ID:3waSDMu1
>>251
にしてもひどい番組しかないなwww
253ラジオネーム名無しさん:2009/01/30(金) 22:29:18 ID:Er3SdfLp
>>251
昔はJFNでも全国ネットじゃないと絶対やらなかったからな。
隣のFM三重の影響と古参の局のプライドがあったからかもしれないが・・・。

でも、ネットするなら地域色も兼ねてHOME MADE家族やSEAMOの番組ネットすればいいのに。
・・・って三重でやってるからないのかw

ところで、FMAの「エンタメコング+」やJFNの「スクールナイン」やるくらいなら、
TFMの「ゴールドラッシュ」を枠拡大でやって欲しいのは贅沢か?
254ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/02/03(火) 10:46:54 ID:inTFUbj7
オウハッピーモーニング 新潟でも最後までやるようにナッタカ
255ラジオネーム名無しさん:2009/02/03(火) 10:51:49 ID:+tUKHGXo
スクールナインは今月から三重でも開始
256ラジオネーム名無しさん:2009/02/03(火) 12:04:41 ID://qjq1TD
>>254
いや、〜10:55までだから、厳密にはあと5分ほど残ってる。
また、パワープレーの時間(9:55〜10:00)なんかは番組は進行中だから、
仮にエンディングまでかけても、9:00以降のフルネットにはならない。

因みに、終わりは「今日もハッピーな一日を!」と言って終わるみたい。
257ラジオネーム名無しさん:2009/02/03(火) 22:23:51 ID:fgizF+bc
>>255
えらい急だね。
前番組何かあったの?
258ラジオネーム名無しさん:2009/02/04(水) 23:35:25 ID:S0Zreyfi
>>257
よくわからないけど、自社制作の
ナイトキューブは金曜だけになった。
259jfん:2009/02/05(木) 22:37:42 ID:ZBfIbCwW
2009年2月11日JFNホリデースペシャル「sparkling pop Candy speaker"」ネット局
(13:00〜15:55)
FM秋田、FM岩手、ふくしまFM、FM栃木、FM群馬、岐阜FM、FM三重、FM和歌山、KISS FM、FM岡山、FM山口、FM香川、FM徳島、FM高知、FMサガ、FM長崎、FM宮崎
(13:00〜15:50)
FM山形、FM高知
(13:00〜14:55)
FM山陰、FM大分
(14:00〜15:55)
FM滋賀
260ラジオネーム名無しさん:2009/02/06(金) 06:03:19 ID:kOpg3h0f
新潟は案の定やらね
261ラジオネーム名無しさん:2009/02/06(金) 12:00:45 ID:yq1OcCdP
>>258
水曜スクールナインでは愛知県在住のFM三重リスナーが多かったが
(実際に発言していた)、これを受けてか木曜スクールナインは
「三重&愛知の皆さんいらっしゃいスペシャル」になっていたな。

FM三重の存在を改めて確認した内容だった。

今日からFM愛知のデーブレーク金曜は2時台のみになるが、
「あ、それなら三重で聞くわ」という人が多いんだろうね。
262ラジオネーム名無しさん:2009/02/06(金) 20:49:48 ID:Yji2yPJn
>>259 
FM山形は15時55分までだぞ
祝日はラジオショピング休みだからな
ワンダフルゴーゴーはラジオショピングの為 15時50分までだから


新潟はデイリーフライヤーホリデーバージョンはやるんでしょw
仙台はやってるよw
263ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 04:46:34 ID:Y2efL36m
>>262
うん。大橋俊夫は通常営業だよ。要は、デリフラはやるけどワンゴーはやらない地域ってことね。
264ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 12:44:20 ID:16P6czfP
問題です
@月〜木デリフラ
A井門宗之デリフラオンフライデー
Bデリフラホリデーバージョン
さて一番ネット局が少ないのはどれ?
265ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 12:48:39 ID:16P6czfP
>>264の訂正
@月〜木までしかデリフラネットしていない 
です
266ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 12:49:34 ID:Y2efL36m
Bでしょ

Aは十局ネット(山形・新潟・長野・石川・三重・兵庫・広島・岡山・佐賀・鹿児島)


267ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 12:49:42 ID:dphaDb3J
デリフラは番宣からしても完全にジャパネットで
持っている印象が強くなっちゃったな。
番宣では「月曜から金曜」といっているけど、うちの
エリアでは金曜はやっていないし・・・。
268ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 12:56:08 ID:QycmALvA
>>267
実際デリフラってジャパネットの通販番組じゃないの?
269ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 12:56:46 ID:Y2efL36m
やっぱAにした!

因みに、最もネットの少ないのって、「FRIDAY GOES ON」(金13:30〜15:55)
(山形・福島・長野・兵庫)
270ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 13:13:42 ID:Y2efL36m
金曜デリフラネット局のうち、

新潟・長野・石川・広島・鹿児島はワンゴーやってないし、北陸の富山・福井、あと宮城含めて
計8局!

Bかも・・・
271ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 13:49:40 ID:dphaDb3J
>>268
元は一部って感じだったけど、今の番宣は番組内で使っている
ジングル〜BGMをそのまま使用しているし。
272ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 14:23:44 ID:dphaDb3J
つーか、三重。
「カウントダウンステーション」の14時〜17時もネットに切り替わっているやん。
273ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 17:13:38 ID:Y2efL36m
でもデリフラの番宣は、大橋バージョンはちゃんと月〜木って言ってるよ。
当方の県は金曜もあって、そこでは井門バージョンが流れる。

共通するのはバックでたかたの社歌が流れること。
274ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 17:21:58 ID:Y2efL36m
>>264

答えを教えてくだしゃい。気になる・・・。
275ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 18:03:56 ID:dphaDb3J
>>273
漏れの聞き違いなのかな?
また流れるだろうから注意してみるよ。
276ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 04:56:15 ID:afMzO22Y
>>274 
答えはB
仙台、富山、石川、三重、広島らしい

>>270
仙台は金曜はやってないから
277ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 05:12:17 ID:afMzO22Y
>>276の訂正
答え、仙台、新潟、長野、石川、富山、広島の6局でB 
@は18局
Aは10局
278ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 12:20:01 ID:/pZlmzzX
JFN共通ジングルで来るFM秋田は素晴らしいな。
279ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 06:51:47 ID:pDtb6vbV
今日は「デイリーフライヤーホリデーエディション」だあ。
大橋俊夫の声で始まる冒頭は好きだ。
280273:2009/02/11(水) 18:43:08 ID:yodlNKR9
やはり「月曜から金曜」と聞こえる・・・。謎だ。
281275:2009/02/11(水) 18:56:10 ID:yodlNKR9
↑すまんです。273さんはレスのお相手でした。
282ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 22:58:32 ID:On9+9rqy
>>280 
金曜までの局は、そのあと
月曜から木曜まではわたくし大橋俊夫が
金曜はわたくし井門宗之が
って言ってる
283ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/02/12(木) 00:34:25 ID:0ijQi9pn
久しぶりに長野帰ってFM聞いたらAORが2時間に拡大してた
東京FMもデーリープラネットで不祥事あったんだから大人しくAOR放送しろよ
その方がグルーブラインに対抗できるだろ
デリプラ後任はみのうらしいがみのうはスクールナインレギュラーにしてよ
知名度は全国レベルだし
284ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 13:34:55 ID:sVefsuqj
>>283 
たぶんスクールナインが改編乗り切った場合は
ロバートがレギュラーになるかもだな 
レギュラーなる前のダイノジも休日特番やってたし
つか、なんでネタ番組にみのぅ? 
285ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 15:09:39 ID:VB1yfers
JFN共通ジングルで来るFM沖縄も素晴らしいな。
286ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 23:07:05 ID:GFXfoWnC
>>285
来週も共通ジングル来るといいね。
287ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 22:29:56 ID:bJEBBhut
OH!HAPPYMORNING 早く終わらないかな〜

288ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 13:57:17 ID:Pc0Kyb4S
>>287
本当にそう思う
早く終わって欲しい
どうすれば早く終わらせられるんだろう
289ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:40:26 ID:dmx9LaCQ
井門は午前番組はあわないし
ミッチョリーナ?とコンビでますますイライラする
290ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 14:10:30 ID:Yt6O/hSX
サムシングはよかったのにね
291ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 17:01:12 ID:enhohwPe
ハッピーモーニングはDJもヒドイけどスタッフも知恵がないのが痛い
給食のネタで盛り上がったらしいから今後もその手のネタ続きそう
292ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 21:39:58 ID:rqgdbUQC
FM福岡は音質が未だに改善されないな。
オプチの仕様なのか設定の仕方が悪いのか・・・。

TFMとかでもこういうことってあるの?
293ラジオネーム名無しさん:2009/02/18(水) 22:19:30 ID:atihXle2
>>292
ほとんどの局は技術陣の能力不足で音悪いんじゃね
昔見た掲示板で褒められていたのは数える程しかなかった
294ラジオネーム名無しさん:2009/02/19(木) 00:15:29 ID:A7scNIqK
みっちょりーな 御影倫代さんは、 長野県佐久市出身

NBS長野放送のアナウンサーから転職
295ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/02/21(土) 18:58:05 ID:nAoeXK3Q
吉田麗子といい長野の女子アナのラジオ好きは異常
296ラジオネーム名無しさん:2009/02/21(土) 21:18:46 ID:KGuAnmKN
>>295
恐らく、案外給料がいいんだぞw
297ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 12:12:03 ID:EPHt2Ty7
>>286
まさかの岐阜FM。
TFM発全国ネット番組終了時に流れる独自のジングルで来るとは。
298ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 21:03:39 ID:nBn9Vk+h
>>292
京都が移転した時にも同じことがあったよ。
下のスレの83から当時のレスの一部が本スレから転載されて奇跡的に残っている。
今まで音質の話題が出ても良くなったという報告は一度も見たことないな。
昔は音質良かったのに。

こんなα-Stationは嫌だ!
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1138108456/83-
299ラジオネーム名無しさん:2009/02/22(日) 21:36:52 ID:zxZL70WU
TFMとかFM長野もオプチを更新してから音質が悪くなったらしいね。
8400とか8500はデジタル機特有の歪みが出やすいとか。

FM福岡の移転は去年の11月だから、おそらく8500だろうな。
300ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/23(月) 01:23:25 ID:DL5mUQNa
  | 。   。
  |ノ_ノ   
  |゚ Д゚) < 300
  |  /    
  | /
301ラジオネーム名無しさん:2009/02/24(火) 03:43:49 ID:8qtwGfTK
OHM最高
302ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 10:48:52 ID:vFvvX/lt
school9水曜スタッフ様

商品当たりました。は、


いいんですが、何ヶ月経っても送って来ないのは何故ですか?

しかも1,2回の話しじゃないですよ。

さらに数人のリスナーに聞くとやはり度々送られて来ないことがあるようで…


水曜だけルーズなのは何故ですか?


メール出す気が失せました。
303ラジオネーム名無しさん:2009/03/03(火) 21:23:25 ID:tgTMMMxQ
マリーに聞いてゴーの中の人、斉藤貴美子ってヒトかも
304ラジオネーム名無しさん:2009/03/11(水) 01:00:02 ID:BM7F4Ie0
早い局で改編情報が出るのって、あと一週間ぐらい?
305ラジオネーム名無しさん:2009/03/12(木) 21:01:39 ID:/Uxghyg2
タレントのつるの剛士さん(33)が01年4月から05年3月までパーソナリティを務めた
ラジオ番組「BPR5000」(TOKYO FMほかJFN系全国34局ネット)が、
4月22日午前3時から一夜限りの復活をすることが12日、分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090312-00000006-maiall-ent
306ラジオネーム名無しさん:2009/03/14(土) 09:23:00 ID:63k7+jUh
OH!HAPPY MORNING







いつまで続けるんだ。
ミッチョリーナ
ユーミン
ネーミングからしてセンス無さ過ぎ
307ラジオネーム名無しさん:2009/03/14(土) 10:43:02 ID:HHLQP59a
明日、サッカー中継で16:00-18:00のネットプログラムが20:00-22:00に移動@群馬
安部礼司、さすがに結婚式の翌週だから休止できなかったか。
308ラジオネーム名無しさん:2009/03/14(土) 10:44:27 ID:HHLQP59a
明日、サッカー中継で16:00-18:00のネットプログラムが20:00-22:00に移動@群馬
安部礼司、さすがに結婚式の翌週だから休止できなかったか。
309ラジオネーム名無しさん:2009/03/14(土) 20:17:05 ID:aopu7yCM
>>307
ザスパ絡みね。
310ラジオネーム名無しさん:2009/03/15(日) 12:22:41 ID:Iai+318X
>305
つるのも羞恥心で売れる前はデジラジで喋ったりとTFM系で貢献してたのに
いまや一夜限りしか復活できない身分になるとは;
311ラジオネーム名無しさん:2009/03/15(日) 12:34:11 ID:WqTSSPXe
>>310
本人のスケジュールの問題じゃないかと思うが。
本格復活でも深夜3時の時間では、できても週1になるだろうし。
312ラジオネーム名無しさん:2009/03/16(月) 21:54:39 ID:i+eHkgak
スクール9のまちゃまちゃ卒業報告キタ
313ラジオネーム名無しさん:2009/03/18(水) 18:10:30 ID:O0M1vHss
Wonderful Go Go! 今月で終了。

15時前だったか、告知していた。
314ラジオネーム名無しさん:2009/03/18(水) 18:53:03 ID:Sd8G4hXT
>>307-308
んなこたない。
ただ単にネットスポンサー付き番組だから時間移動してでも放送ってだけでしょ。
休止になる方の番組はJFN制作のスポンサーなし番組だし。
315ラジオネーム名無しさん:2009/03/18(水) 21:48:06 ID:O0M1vHss
スクールナイン、水曜中村豪も来週で卒業か。
316ラジオネーム名無しさん:2009/03/19(木) 09:20:13 ID:mPPRY3+L
1時間前「スッキリ」に電話出演していた浅野史郎氏が現在「OH!HAPPY MORNING」に電話出演中。
「スッキリ」で話した事と同じ話題触れていた。>橋下府知事の国は詐欺の件
317ラジオネーム名無しさん:2009/03/19(木) 20:18:12 ID:sOWxW+Y/
>>312-315
スクール9自身が卒業じゃないのか?www
318ラジオネーム名無しさん:2009/03/19(木) 23:19:45 ID:psPuavaV
>>317
いや、今日のお天気お姉さんが
4月以降もあるといっていたから番組は継続。
なぜか、今日のトータルは来週発表すると言ったけど、
本日卒業しますというパターンになるのか?
319ラジオネーム名無しさん:2009/03/23(月) 10:11:03 ID:Px6QWHBR
マリーに聞いてGO!今月で終わっちゃうの?
今日のマリーでなんとなく匂わせてたよね
320ラジオネーム名無しさん:2009/03/23(月) 10:19:15 ID:0eB0qvmO
>>306







ユーミンは本名だったはず。
321市橋達也:2009/03/23(月) 13:33:36 ID:DoK/6a2Y
JFNの番組って禿しくつまんないよね
322ラジオネーム名無しさん:2009/03/24(火) 19:26:30 ID:4QmESzsq
AZ TIME終了
323ラジオネーム名無しさん:2009/03/24(火) 21:04:23 ID:958teYiJ
>>272
最近FM三重聞いてなかったのに土曜日共通になっていたとは・・
1・2月頃から変更になったのかなぁ?
自分もびっくりだ・・
324ラジオネーム名無しさん:2009/03/25(水) 01:42:23 ID:k4LhsLUA
>>323
>>272の日付どおり2月7日からだよ。
今日からFM三重でもお聞きいただけます!と
言っていたから。
325ラジオネーム名無しさん:2009/03/25(水) 21:31:01 ID:w38M5ezQ
TFM、A.O.Rネットするんだ…。
しかも、30分伸びてるし。
http://www.tfm.co.jp/company/pdf/news000330.pdf
326ラジオネーム名無しさん:2009/03/25(水) 21:54:24 ID:k4LhsLUA
>>325
30分長いのは東京だけ?
スクール9終わるとは言っていないし。
327ラジオネーム名無しさん:2009/03/26(木) 13:27:57 ID:/w+KhfHG
>>326 
ONCEみたいに21時台は東京ローカルじゃね
ワンゴーの後番組チグサだったりしてなw 
328ラジオネーム名無しさん:2009/03/26(木) 16:05:52 ID:iv/4FvU3
マジでアズタイム終わるのか最悪…
なんでこの枠って毎度毎度短いのかね?アズタイムはあと5年はやってほしかったのに…
329ラジオネーム名無しさん:2009/03/26(木) 17:17:51 ID:avsXvNms
>>328
放送している局が少ないからなぁ・・・。
330ラジオネーム名無しさん:2009/03/26(木) 21:09:21 ID:avsXvNms
>>318
トータルは継続のようだな
331ラジオネーム名無しさん:2009/03/27(金) 15:18:56 ID:rU9NC8UD
>>329
青森・秋田・福島・富山・福井・岐阜
332ラジオネーム名無しさん:2009/03/27(金) 17:49:19 ID:11SL7LAz
山形・福島・長野・神戸
は井門の代演だった 
333ラジオネーム名無しさん:2009/03/27(金) 20:05:11 ID:eASn2Rar
JFN公式サイト更新。

ワンゴーとアズタイムの枠をあわせるのね。

flowers 月〜木曜 13:30〜16:55 月・火曜 松本英子、水・木曜 真木ひろか
風とロック 土曜 27:00〜27:30
ロックの学園 アーティスト登校編 土曜 27:30〜28:00 阿部ひろ
ロックの学園 名曲講座編 土曜 28:00〜29:00 HIRONAGA
--------
LEGENDS 第1週:富澤一誠、第2週:森山良子、第3週:杉田二郎、第4週:ムッシュかまやつ、第5週:スペシャル
風味堂ロックでください 風味堂

334ラジオネーム名無しさん:2009/03/28(土) 15:48:31 ID:v33vG4tZ
>>328
ドライブに行った先のコミニュティーFMをアズタイムの時間帯に聞いてたら三浦和人が出てて
一瞬ポップナウかと思った。ミュージックバードの番組だろうけど何も同じ時間じゃなくても
なんだろ、うーんって感じ
335ラジオネーム名無しさん:2009/03/28(土) 22:38:38 ID:ZQdOqM+z
FM石川、JFN番組4月より増加(笑)

ONCE飛び降りからフルネット。自社制作番組が削減される。
336ラジオネーム名無しさん:2009/03/28(土) 22:42:32 ID:X1FXP4eW
>>335
そうだよな。

なぜかノースの番組ネットしたり
JFNでもジャニ番組はネットしてなかったし
カウントダウンも4時間だったし。
アドレナリンレディオ復活しないかなあ。
337ラジオネーム名無しさん:2009/03/29(日) 01:14:44 ID:rsPJPWq5
>>335 
今までが異常だろ
富山や福井の民放事情を考えたらな
338ラジオネーム名無しさん:2009/03/29(日) 10:33:40 ID:kM3mojJQ
>>335
石川に限らず全国的に増えそうだけどな。
TFMも4月から結構増えそうな感じだしな。
339ラジオネーム名無しさん:2009/03/29(日) 14:30:26 ID:EHywQUJN
flowersの百科事典サイトたちあげました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%BA
340ラジオネーム名無しさん:2009/03/29(日) 14:51:09 ID:EHywQUJN
>>335
逆に鹿児島はONCE3月31日で打ち切り。
昼に自社枠新設。

栃木のbpmの後枠はJFN番組に切り替え。
341名無しさんといっしょ:2009/03/29(日) 19:57:29 ID:V1oP7UCI
Wonderful Go Go!打ち切りによりFMY1数年ぶりに午後に自社枠再開。
http://www.fmy.co.jp/blog/info.php?itemid=6534

fmfukuokaやc-fmに流れた視聴者を取り戻せるか?
342ラジオネーム名無しさん:2009/03/29(日) 21:33:24 ID:fXtwdV5r
>>335
FM石川でAOR聴けるようになるのか、めでたい!開局20周年で夜19時台のJFNネットは初めてだな。ちなみに土・日のFM石川ニュースは4月からすべてJFNニュースになる。
343ラジオネーム名無しさん:2009/03/29(日) 21:52:44 ID:ZCEtJrS1
>>338
結構てAOR以外にもJFN受けになるの?
344ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/03/31(火) 13:00:35 ID:Qza6w6Y2
自社制作全く無い地域ないの?
クロノス
ハッピーモーニング
赤坂
ワンス
デリフラ
ワンゴー?
アズタイム
?17時から19時のJFN番組わからない
AOR
スクールナイン
スクールロック
ジェット
ラジアン
デイブレ
345ラジオネーム名無しさん:2009/03/31(火) 16:22:12 ID:EaHBUWj8
>>344
17-19はJFN製作番組はないよ
その時間自社制作やらない場合はファイル配信番組ってことになる
346ラジオネーム名無しさん:2009/04/01(水) 01:50:05 ID:v3KPHWlZ
>>344
全部自社なしが個人的には良い。住んでる地域の自社番クソばっか。
347ラジオネーム名無しさん:2009/04/01(水) 12:11:35 ID:ZUJ3JDWc
岐阜FM番組表見たら24:55〜25:00がJFNニュースになっている。

あと、放送室の後枠は各局バラバラのようだね。
348ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/04/01(水) 12:18:10 ID:+ZrOuytG
>>345,346
17時からは無いのか

俺も全部JFNがいいわ

自社制作イラネ
349ラジオネーム名無しさん:2009/04/01(水) 12:56:01 ID:v3KPHWlZ
>>329FGOが4局ネットってのも勿体無い気がする(山形・福島・長野・兵庫)
350ラジオネーム名無しさん:2009/04/01(水) 12:59:04 ID:ZUJ3JDWc
>>349
4月から岐阜でも放送(厳密には再開)されます。
前は15時台のみだったけど、今度は13:30〜15:00の枠ですね。
ちなみに13:00〜13:30は「デリフラ」ではなく、「PULSE OF THE WORLD」。
351埼玉県民:2009/04/01(水) 14:42:41 ID:rtFYuOVZ
flowers始まったね。

是非TFMでもネットしてほしいよこれ。
352ラジオネーム名無しさん:2009/04/01(水) 15:23:55 ID:JpX3UFPd
この時間帯に矢島美容室聴けると思わなかったわw
353ラジオネーム名無しさん:2009/04/01(水) 20:20:45 ID:m5uNibbo
02年4月から放送されてた「ウェルカムアナザーワールド」(月〜金24:55)きのうで終わっちゃたな・・・
一部の局でMYオリンピックの再放送(月〜金23:55)、
JFNニュースが23:55と24:55の深夜にも放送するとはな・・・
354ラジオネーム名無しさん:2009/04/01(水) 20:31:33 ID:ZUJ3JDWc
20時の時報がヨドバシカメラ
355ラジオネーム名無しさん:2009/04/01(水) 21:07:56 ID:SgjdIGKW
>>353
深夜のJFNニュースはトラッカーやタクドラにとっちゃいいんでないか。
356ラジオネーム名無しさん:2009/04/01(水) 21:40:28 ID:o8yF05Xn
TFMでAORのオンエア終わった。
途中で飛び降りのポイントらしきところや
飛び乗りのアナウンスがあったりするところが
Bラインっぽいなぁ〜と思いながら聞いてた。

なかなかいい番組だったよ。
357ラジオネーム名無しさん:2009/04/01(水) 22:04:35 ID:ZUJ3JDWc
>>356
正直30分長いのが羨ましく思ったんだよね。
358ラジオネーム名無しさん:2009/04/02(木) 01:03:09 ID:Ud3YzSfu
24時55分のJFNニュース終了時のBGMは
19時55分、21時55分のと同じか。
359ラジオネーム名無しさん:2009/04/02(木) 02:02:33 ID:8FXVg2KO
つかJFNニュースとTFMニュース一緒にしちゃえばいいのに
TFMニュースってそんなに関東ローカルニュースって感じじゃないし
360ラジオネーム名無しさん:2009/04/02(木) 02:41:28 ID:OaA4C0PQ
   __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 360
  \ヽ  ノ    / 


361ラジオネーム名無しさん:2009/04/02(木) 03:36:49 ID:Ud3YzSfu
日曜日の22:55もJFNニュースになっているな。
362ラジオネーム名無しさん:2009/04/02(木) 07:13:34 ID:EMXO4PYO
>>354
逆にDHCの部分がアースコンシャスに変更
363ラジオネーム名無しさん:2009/04/02(木) 17:40:13 ID:OaA4C0PQ
金曜日に、

オー・ハッピーモーニング!
デイリーフライヤー
フライデー・ゴーズ・オン

全てネットしている山形は神
364ラジオネーム名無しさん:2009/04/02(木) 18:29:17 ID:32CGPMPf
FM大阪も6時台、1年半ぶりに自社枠再開。
http://fmosaka.net/ncf_peace.html
FM802やαに流れた視聴率を取り戻せるか
365ラジオネーム名無しさん:2009/04/02(木) 20:29:56 ID:Fcg0Vy+w
驚いたのが、

FMA、日曜0時で放送終了w
20:55にJFNニュース(FM三重)。
FM三重、怒涛の自社番組構成。

このあたりかwww
366ラジオネーム名無しさん:2009/04/02(木) 21:48:19 ID:Ud3YzSfu
>>365
岐阜もJFNニュースになっていた。

岐阜は「flowers」をほぼフルネット状態なんだなぁ・・・。
直、16:26〜16:30にかかるフィラー音楽は「HEART OF SUNDAY」の
番宣のバックで流れているのと同じだな。
367ラジオネーム名無しさん:2009/04/02(木) 23:12:24 ID:EMXO4PYO
時報で10:00〜16:00、17:00〜19:00の時報が小林製薬に
368ラジオネーム名無しさん:2009/04/02(木) 23:28:23 ID:00Xeosmh
FM石川で「ONCE」や「AOR」聞いてみたけど、スポットCMはなく、ほとんど自社推薦曲。自社制作の番宣もうざいわ。。。

スポンサーや聴取率はMROに持っていかれるわ、筆頭株主の北國と中日は相変わらず喧嘩しとるわ。。。

散々ですな。

369ラジオネーム名無しさん:2009/04/03(金) 08:59:35 ID:4VLd0VRU
山形はアズタイムこそやってなかったが

フラワーズになってワンゴーとアズタイムの枠合わさって、
フルネットではないが生のネット番組全て網羅したことになるよ。

クロノス(月〜金)
OH! HAPPYMORNING(月〜金)
ONCE(月〜金)
DAYLY FLYER(月〜金)
flowers(月〜木)FRIDAY GOES ON(金)
A・O・R(月〜木)
SCHOOL NINE(月〜木)

全部の曜日欠かさずネットしてるのは

370ラジオネーム名無しさん:2009/04/03(金) 10:39:39 ID:ObMXR5Mz
>>369 
残念ながら
金曜日ONCEやってねーから
サタオン、デイブレークタイム、ネクイチ、サンデーナイトフィーバー抜けてるぜ
371ラジオネーム名無しさん:2009/04/03(金) 21:45:27 ID:QxUVQxQW
それにしても、4月からどの局も
JFNニュースが増えたな。(特に土日)
大不況による経費削減の煽りだろうか。
372ラジオネーム名無しさん:2009/04/03(金) 22:08:11 ID:1I9OBGit
AOR9時台(TOKYO FMのみ)

・8時55分から東京ローカル枠開始
・内容は7時&8時台と殆ど変わらず
・メッセージテーマが7時&8時台から変更
・9時の冒頭「TOKYO FMのスタジオからお送りしています、AOR…」
373ラジオネーム名無しさん:2009/04/03(金) 23:12:07 ID:ynZ7KI4z
AORもTFMとBライン統一&ラストはTFMローカルって、ONCEと似たような構成か。
374ラジオネーム名無しさん:2009/04/04(土) 00:08:01 ID:4Zwv1xwj
しかし、

♪ダダン、ジャンジャンジャンジャン〜♪

のBGMが毎日4回聞けるとは。
375ラジオネーム名無しさん:2009/04/04(土) 01:07:02 ID:jXdkrwYE
以上、JFN…………………………














大橋がお伝えしました。
♪ダダン、ジャンジャンジャンジャン〜♪
376ラジオネーム名無しさん:2009/04/05(日) 19:28:20 ID:B0X9gtta
>>375
個人的にはあの間が気になって仕方がない。
JFNのアナウンサーのほとんどの人がやるんだよな。
377ラジオネーム名無しさん:2009/04/06(月) 03:07:44 ID:9yU63UI+
>>376 
JFNにアナウンサーはいないんじゃね  
ま、中田と井門は専属パソナなわけだが
378ラジオネーム名無しさん:2009/04/06(月) 14:03:31 ID:gXBIfjiF
松本英子いいな
379ラジオネーム名無しさん:2009/04/06(月) 14:13:53 ID:YvjS9to1
いいね。しゃべりも上手いし。まさかここにきて松本英子起用ってなんでだろ?
ラジオで声聞くのヤムヤムのビージャンク以来かな
380ラジオネーム名無しさん:2009/04/06(月) 23:40:02 ID:YvjS9to1
井坂綾みたいで(・∀・)イイ
381ラジオネーム名無しさん:2009/04/07(火) 21:33:42 ID:JCg4xISQ
植松真美みたいでいい
(゚∀゚)
382ラジオネーム名無しさん:2009/04/08(水) 15:48:42 ID:jvTs5j4j
フラワーズの水木の人、私情持ち込みすぎじゃね?
第一回目からリポーターと称して母親と生電話とかアホかと
今日は今日でバンドメンバー募集だと
383ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/04/08(水) 17:27:05 ID:KpE59gLF
FM長野はJFN番組多くていいのにFM新潟は酷い
FM長野7時30分〜10時00分
自社制作
オハモニ
赤坂
ワンス
デリフラ
フラワーず
自社制作
AOR
スクールナイン
対して新潟
自社制作
オハモニ
赤坂
自社制作の再放送
JFNの再放送
デリフラ
以下自社制作だらけ

自社率高い割にコミュニティFM(実質JWAVE)に負けてるし駄目だな
384ラジオネーム名無しさん:2009/04/08(水) 17:52:19 ID:2P6jpay1
一番自社率低いのって青森でいいのかなあ

でも下手な自社番やるよりJFNC製作の方がよっぽど面白いと思う

385ラジオネーム名無しさん:2009/04/08(水) 21:54:53 ID:Bzmt2PRY
>>383-384
自社製作が多いからいい局とも限らない。
つまらない自社製作を垂れ流されて、面白いJFN番組が聞けないのも困り者。

名古屋の場合、今年FM三重が急激に自社製作を増やしたから、逃げ場がないんだよ。
まだ他のFM局があるだけマシだけど。
386ラジオネーム名無しさん:2009/04/08(水) 22:55:33 ID:P52wNaOL
ワンスのDJの喋り方が嫌。
こっちを打ち切って、ワンゴー残してくれたほうがよかった。
387ラジオネーム名無しさん:2009/04/09(木) 05:53:53 ID:/Ny7q3ml
長野の暇潰しというリスナーが痛々しいな
とある番組には庶民的なメールしてるのに、今朝の番組にはサーフィンが趣味でクルーザーを所有していると言っていた
388ラジオネーム名無しさん:2009/04/09(木) 16:12:55 ID:B5ddU8pG
JFN最高
389ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/04/10(金) 02:35:42 ID:aeL10Svb
>>384
青森は16時台何やってんの?
390ラジオネーム名無しさん:2009/04/10(金) 09:33:35 ID:cZnxypIq
>>389 
ググれ カス
391ラジオネーム名無しさん:2009/04/10(金) 13:15:53 ID:BEslnvDX
>>389
AZ TIMEやってたからflowersなのでは
392ラジオネーム名無しさん:2009/04/11(土) 22:33:09 ID:MVRR2wA3
7時台AORのネット局の数増えましたね。Plug in tokyoの頃は10局ぐらいしかネットされなかったのに。
393ラジオネーム名無しさん:2009/04/12(日) 17:04:43 ID:sBqdyf1I
A・O・Rを地方でネットしないのは新潟くらいかなあ。
394ラジオネーム名無しさん:2009/04/12(日) 17:55:35 ID:I3ONCgCu
山口・愛媛・大分・熊本・宮崎
395ラジオネーム名無しさん:2009/04/12(日) 19:40:05 ID:pXbwkxTZ
>>393
安心汁。
三重は見事にネット漏れだwww
396ラジオネーム名無しさん:2009/04/13(月) 00:43:40 ID:8ZZ+ZyCw
う〜ん

北日本(本州)で非ネットは新潟くらいかあ・・・(宮城もか?)。ONCEもやってないしね、新潟は。
そのくせデリフラは金曜までやってたりするし・・・。な〜んか浮いてる。
397ラジオネーム名無しさん:2009/04/13(月) 01:29:09 ID:jYXPm6Bz
>>396
デリフラの場合、ジャパネットと契約したかじゃないのかな。
398ラジオネーム名無しさん:2009/04/13(月) 11:29:09 ID:zwSN7oMy
沖縄でもこの春の改編からやけにJFNニュースが増えた・・・。(特に土日)
今までは5分枠の番組をやっていた時間帯がJFNニュースやFM沖縄ニュースになっている・・・。
399ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/04/14(火) 02:30:26 ID:BaDS4d3t
>>396
やっぱり新潟は異常なんだな

地元の人が可哀想でならない
400ラジオネーム名無しさん:2009/04/14(火) 04:39:12 ID:9Wh7Epp6
篠田はもどってきてほしいわ。
401ラジオネーム名無しさん:2009/04/14(火) 20:16:22 ID:+OymMKIT
しのじゅんもだけど、石川小百合さんも戻ってきて欲しい。
それにラジオ好きな勢いのある人をつけて、月〜金11:30〜13:00まで番組やるってのはどうだ。
402ラジオネーム名無しさん:2009/04/15(水) 09:45:32 ID:WYY0d5wy
FM鹿児島でのJFNニュース放送時間
平日:11:55、20:55、21:55、24:55
土曜:11:55、14:55、20:55、22:55
日曜:11:55、14:55、18:55、20:55
403ラジオネーム名無しさん:2009/04/15(水) 09:47:21 ID:WYY0d5wy
>>402
ニュースのタイトルも開局から使われてきたものは廃止され、新しいタイトルになった。
旧「FM鹿児島ニュース。この時間は、東京からお送りします。」
新「FM鹿児島ニュース。この時間は、全国のニュースをお送りします。」
404ラジオネーム名無しさん:2009/04/15(水) 10:15:31 ID:hj4+Nf2n
それ「タイトル」じゃなくない?
405ラジオネーム名無しさん:2009/04/15(水) 11:13:06 ID:XpLHApAa
OHMはいいな
406ラジオネーム名無しさん:2009/04/15(水) 21:50:01 ID:TiAmdEQv
OHMをフルネットしているエフエムいしかわはネ申。
407ラジオネーム名無しさん:2009/04/16(木) 02:12:50 ID:FmfghyWd
>>406
石川も10:55までネットするようになったんだ。おめ。
408ラジオネーム名無しさん:2009/04/16(木) 02:16:41 ID:FmfghyWd
>>406
今タイムテーブル確認した。残念。フルネットにあと5分不足。
「今日もハッピーな一日を!」と言うまでがフルネット。
409ラジオネーム名無しさん:2009/04/17(金) 13:30:52 ID:/zjqrcCK
デリフラでジャパネットの小野村氏の声が嗄れた
410ラジオネーム名無しさん:2009/04/17(金) 22:02:44 ID:c1lkPA4n
以上……JFN………………………



















大橋がお伝えしました。
♪ダダン、ジャンジャンジャンジャン〜ジャンジャンジャンジャン〜♪以下略
411ラジオネーム名無しさん:2009/04/17(金) 23:16:10 ID:JnAxen7m
>>410
今日の22時前の奴は時間が少しだけ余った感じだったね。
412ラジオネーム名無しさん:2009/04/18(土) 08:41:33 ID:UhBN23OQ
篠田、石川がいたころのほうが放送楽しかったな。
福原尚虎やウェイクマンショーもすきだったけど。
いまは正直聞きたい放送がないな。
413ラジオネーム名無しさん:2009/04/18(土) 17:41:32 ID:mUd57BLG
わたし喧嘩売られてます、今 (笑) ★生放送

女  なんか、今回のアルバムっていうのは聴くたびに(微笑)印象が変わって、
   オードブルもサイドディッシュもないフルコース(微笑)、
   メイン!メイン!メイン!みたいな(笑)、
   ちょっとぱっと聴いた感じで「わッ!食べにくい!!(大袈裟に)」っていうような
   でも実際飲み込んでみると「こんなに美味しいもんないや・・・(しみじみ)」
宮本 ・・・・・人の前で食べにくいとか言うかね
   (ため息混じりに)失礼なやつだコイツは。
   (吐き捨てるように)食うな。
女  食いましたもう、さんざん食ったのでお返しできないんですけど(真面目口調)
宮本 ゲロで吐けば?
女  え!それはちょっともったいないのでアレですけど(笑)
宮本 ・・・(無言)
女  わたし喧嘩売られてます、今 (笑)
宮本 売ってねぇだろ・・・おメェが売ってんだよ
女  いえいえ(笑)
宮本 ・・・・(その後しばらく無言)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6782739
http://www.youtube.com/watch?v=aKr0mCOXZ1I
414ラジオネーム名無しさん:2009/04/18(土) 18:05:56 ID:UiC/srcN
>413
トン

どっちもどっちってことかなあ。最初は宮本も笑ってたんだがなあ。
ただお二人どうもかなり知り合いな気がした。
みうらじゅんと兵藤ゆきみたいなもんか。
ただ何というか痴話喧嘩みたいな流れだな。
415ラジオネーム名無しさん:2009/04/18(土) 20:40:22 ID:+lHnXkCj
ソース(二つとも同じ動画)
http://www.youtube.com/watch?v=aKr0mCOXZ1I
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6782739
女「なんか今回のアルバムっていうのは、あのー聞くたんびに印象が変わっていって、でー、んな何ていうんでしょうかその
  オードブルもサイドディッシュもないフルコース メイン!メイン!メイン!メイン! みたいな ちょっとパッと聞いたかんじで
  うわっ!食べにくいっていうような、まっ、ホントあくまでも個人的な感想なんですけどでも実際飲み込んでみると、こーんなに美味しいもんないやって」
宮「人の前で食べにくいつって言ましたよねこの人ね(笑)」
女「すいません(笑)」
宮「失礼な奴だコイツは(笑)」
女「アハハハハ…いや、でもホントなんかグルグルするんですけど、」
宮「食うな(笑)」
女「食いましたもぉ、さんざん食ったのでお返しできないんですけど、」
宮「ゲロで吐け」
女「えっ!?それはちょっと勿体無いので…アレですけど…えーなんかあのそゆうアルバムかなぁなんて思って」
女「宮本さん?」
宮「へぇ?」
女「今、遠くにいっていました?」
宮「遠くっていうかまっアノ…まっ、悪気がねぇのはわかってぇっけどよ」
女「ハイ…喧嘩売られてます、今」
宮「喧嘩じゃねえだろ おめぇが売ってんだろこのバカ     女「イエイエ」
  気をつけろホントアホ」
女「売ってんないです…
  んでまぁそゆうアルバムが出るんですけども…またやられてしまいました私今
  3年ぐらい、えー何年前だったっけな 前の記憶がどんどん蘇ってきて えー宮本さんに冷汗をかかされてしまう現状なんですけども…
女「宮本さん?」
宮「話すな…何?(小声で)」
■音源■YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=aKr0mCOXZ1I
公式動画 http://www.iiv.ne.jp/tfm/countdown/bb/countdown_090418_15_high.asx
http://www.iiv.ne.jp/tfm/countdown/index.html
問題のシーンは5分30秒あたりから
なぜか終始落ち着かず眩しがる宮本
416ラジオネーム名無しさん:2009/04/19(日) 02:01:27 ID:fEPTAjJi
万由香にも宮本にも双方に問題あり
417ラジオネーム名無しさん:2009/04/19(日) 15:14:42 ID:TJ6myrWU
asahi music flagの最初のとこで流れる
ジャカジャカジャッ ジャカジャカジャンってイントロ
何の曲か分かりますか?
418ラジオネーム名無しさん:2009/04/20(月) 19:42:35 ID:n09pQOU1
井門氏はなんか喋りがかわいい
419ラジオネーム名無しさん:2009/04/21(火) 09:04:21 ID:Qi0BSFR3
井門 朝から説教トークやめれ
おまえはただのDJ、説教はイラネ 何様だと毎回カチンとくる
それに同調するそぶりのミッチョリーナ 本当はそう思ってないのに一応同調のそぶり
420ラジオネーム名無しさん:2009/04/21(火) 12:48:23 ID:rBfslC0+
>>419
JFNに、もしくは番組に送ってみては。
421ラジオネーム名無しさん:2009/04/22(水) 03:02:03 ID:ahlLwTBY
この後は一部の地域を除いてBPR5000
422ラジオネーム名無しさん:2009/04/24(金) 13:11:10 ID:hvRS2cPD
井門デリフラで渦中のエレカシかかった。
423ラジオネーム名無しさん:2009/04/24(金) 22:00:46 ID:82I4YQNm
以上………JFN………














この時間は大橋がお伝えしました。♪ダダン、ジャンジャンジャンジャン〜
424ラジオネーム名無しさん:2009/04/25(土) 02:02:32 ID:NnzrxdE/
尾崎特番って今日やるところと明日やるところに2分してるんだね。
当方の県は今やってるが、進行は鈴木万由香だね。
425ラジオネーム名無しさん:2009/04/25(土) 21:32:14 ID:gbUHEubI
ヨドバシの時報やられても、うちにはヨドバシがないんだがwww
そろそろJFNも地方別で時報分けるくらいの配慮が欲しい。
426ラジオネーム名無しさん:2009/04/25(土) 21:46:18 ID:OE3LSfj0
>>425
時間によってはインターネットショップのタイプになっていたと思ったが。
これなら地域関係ないからして。
427ラジオネーム名無しさん:2009/04/26(日) 11:55:31 ID:zgycqX3b
今年のGWは休日特番の知らせがない。今年はやらないのかな。
428ラジオネーム名無しさん:2009/04/26(日) 16:30:38 ID:z14E99O9
>>425
ヨドバシないところってなんて言ってるの?
当方新潟で、新潟にはヨドバシあるから、「新潟のヨドバシカメラが、○時をお知らせします。」
って言ってる。

でも、その気持ちわかる。かつてJFNの時報がファミマだった時、「新潟ないけど・・・」って思った。
新潟にファミマが進出したのはつい4、5年前のこと。
429ラジオネーム名無しさん:2009/04/26(日) 17:06:40 ID:qEckuxoD
>>428
特に場所は言っていなかったと思うけど。
明日また確認します。
430ラジオネーム名無しさん:2009/04/26(日) 20:19:49 ID:k1RkLL9s
>>427
地方局レベルでやるようだ。

例えばFMAは開局40周年特番を4/29に11:30〜21:55やる。
FMAと同じ年にデビューした今年40周年のカーペンターズを中心に、
60年〜70年代の洋楽をかける特集。
431ラジオネーム名無しさん:2009/04/28(火) 01:59:00 ID:3Zfkb+Rm
JFN最高 井門最高
432ラジオネーム名無しさん:2009/04/28(火) 02:00:55 ID:Pfdr4/zR
>>428
自分は東海エリアです。
26時はネットショップのでした。
433ラジオネーム名無しさん:2009/04/28(火) 02:52:26 ID:jTbM4bPr
クロノスの次スレ誰か立てて〜
434ラジオネーム名無しさん:2009/04/28(火) 09:47:15 ID:uSjOjGLf
ネットショッピングの早口が本当に不愉快でしょうがない。
あれなんなの?嫌がらせ?
435ラジオネーム名無しさん:2009/04/28(火) 11:38:20 ID:Pfdr4/zR
>>427
Yahoo番組表を見る限りだと、通常放送っぽいな。
ただ、「フラワーズ」は「フラワーズ〜ショーワーズエディション」と、
なっていて普段16時台のみネットのFM三重なども13時30分からやるみたいだ。
436ラジオネーム名無しさん:2009/04/28(火) 20:00:41 ID:53gRb3yl
>>430
今年はFM愛知が開局40周年なので、愛知県でカウントダウン・ステーションをする可能性があります。
437429:2009/04/28(火) 20:01:46 ID:Pfdr4/zR
>>428
昨日は都合で聞けず申し訳ない。
自分は東海地区の住民だけど、特に場所は行っていないよ。
接客や品揃え日本一を目指すヨドバシカメラが8時を・・・、と言う感じだった。
438ラジオネーム名無しさん:2009/04/28(火) 21:49:37 ID:j9iPZS+u
個人的に気になるのは、どこの局が、
・ヨドバシの店舗を言う時報
または
・ヨドバシの店舗を言わない時報
なのかだ。
439ラジオネーム名無しさん:2009/04/28(火) 22:38:15 ID:Pfdr4/zR
>>438
10時の奴は広い店舗がどうこう言っていたね。
やはり場所は言わず。
440ラジオネーム名無しさん:2009/04/29(水) 11:29:49 ID:VzFgJWVX
>>438
KISS-FM KOBEは、梅田のヨドバシカメラ… と言ってる
多分、FM OSAKAも同じじゃないかと思う

でも、世代的にFMの時報は未だTRIOの印象が強いけど…
441ラジオネーム名無しさん:2009/04/29(水) 20:27:37 ID:G6cYCUZl
>>440
FMのスジャータってすげー違和感がある
442ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/04/30(木) 01:33:01 ID:c3mY2XgK
夕方の地元番組が嫌だから
17〜19時にグルーブライン的な番組をネットして欲しい
443ラジオネーム名無しさん:2009/05/02(土) 02:40:12 ID:SZxSzh1z
>>441
同感。JFNで土日の14〜翌4時までスジャータ取り入れたのは、
2007年度からで当初は旧版を時間によっては流してたよね。
あの、クリアなFMで「コーヒーに、スジャータ♪スジャータが、
○時をお知らせします♪」の古めかしい感じはやっぱり合わない。




ちゃっかり録音してた自分がいたw。
444市橋達也:2009/05/02(土) 06:16:05 ID:Ow7D8Mlp
まだJFNをJFMと勘違いしてる奴がいるみたいだな
445ラジオネーム名無しさん:2009/05/02(土) 20:19:18 ID:CjeRt8CI
t
446ラジオネーム名無しさん:2009/05/03(日) 06:57:46 ID:3BDgdqIV

>>428
ビックも新潟にあるからそのうちビックカメラもFMNIIGATAの時報担当するのかな?

そういえば、これらの家電量販店はスポンサーCMは打つけど、肝心のラジオやコンポ、FMケータイの商品販促には積極的ではない罠
新潟だけの現象?
447ラジオネーム名無しさん:2009/05/03(日) 10:05:05 ID:qh347Hik
地域限定版もあるんだなと思っていたけど、
今やっている土日朝〜昼の東京ディズニーリゾートの時報は
東海地区限定パスポート発売中って言っているのを思い出した。

・・・って今やっているんだね。
448ラジオネーム名無しさん:2009/05/04(月) 11:48:38 ID:Li6RKEXZ
JFNの意義はわかるが、そこそこ有名なアーティストや芸人の番組が
東京近辺では流れずに田舎にしか流れないというのはもったいない気がする。

スカパーか何かでJFN番組だけを流すサマイルラジオやってくれないかな。
449ラジオネーム名無しさん:2009/05/04(月) 16:59:24 ID:+CCTrCxG
>>448
東京なんていいがな。TFM製作の全国番組以外の番組も有名人が担当するのだし。
多分仙台とか、愛知のような他の地方中枢の道府県なんてJFNネットも少なく、
局のパソナ担当の自社番の比率が高いので、一番面白みに欠けると思う。
450ラジオネーム名無しさん:2009/05/04(月) 18:34:23 ID:02Vx8uK1
確かに好き嫌いは置いといて、国分太一や志村けんのようなTVのゴールデンでも
十分MC張れる人や、いきものがかりのようにANNも担当しているにも関わらず、
FMでは地方だけかと思えば、山崎樹範やカリカ家城(もう少し前だとブレイク前のつるの)の
ような一般的知名度は微妙でもFMだと全国放送だったりとかそういう
アンバランス的な要素があるのも俺は悪くないと思うが、
>>449の意見もまた一理あると俺は思う。
結局、番組自体面白ければそれで問題ないが。
451ラジオネーム名無しさん:2009/05/05(火) 02:29:08 ID:sPSXrqJN
デリフラコンビ 大橋井門 最高
452ラジオネーム名無しさん:2009/05/05(火) 03:51:37 ID:Az/KNTb8
大阪の場合Kiss、名古屋の場合三重でBライン番組聞けるが、東京都心じゃベリーも群馬も中々入らないのでBライン番組聞けないな。
FMFUJIがJFNのころはそっちで聞けたらしいが。
福岡や仙台もBライン聴取はキツいかな?北九州ならFM山口聞けるけど。
453ラジオネーム名無しさん:2009/05/05(火) 11:00:51 ID:T0ghtG8k
>>452
福岡の場合FM佐賀もあるね。
ラジアンが福岡でもネットされた時、
佐賀で聞いていた人からの反応が多かった記憶がある。
454ラジオネーム名無しさん:2009/05/05(火) 11:15:30 ID:9eJnkwYP
東京で番組制作して東京の話題をふんだんに取り扱っているのに東京では聞けない
志村けんや関根勤、国分太一、いきものがかり、SEAMO、ミヒマルGTなどそうそうたる面々の番組がスルー
帯番組はともかく、こういった箱番組も流れないのはな
455ラジオネーム名無しさん:2009/05/05(火) 11:42:38 ID:19Qn9DPN
東京ローカルのみの人たち

・安田美沙子
・ピーター・バラカン
・夏川純
・VERBAL
・スチャダラパー
・茂木欣一(以前は全国ネットだったが、現在ローカル)
・千野志麻、平子理沙
・八田亜矢子
・緒形直人
・上原多香子
・角松敏生
・山田優
・akko
・村上隆
・八代英輝(3月まではクロノスメインパーソナリティーで全国ネットに登場していた)
・中嶋朋子
・長谷川理恵
・平原綾香
・高須光聖(3月までは放送室で全国ネットに登場していた)
・PaniCrew

この人たちもまた全国ネットだったり、もしくはJFNのレギュラーでもおかしくない人たちが多い
456ラジオネーム名無しさん:2009/05/05(火) 15:35:38 ID:hxqjzZE+
コンテンツに魅力がないと言われて
USENやスターデジオにお客が逃げられてしまうSPACE DiVA(TFMと有線CANのCSラジオ)。
JFNの番組をSPACE DiVAで再送信すればいいのに。
457ラジオネーム名無しさん:2009/05/05(火) 17:12:20 ID:Az/KNTb8
MUSIC BIRDも儲かってるのかあれ?w
458ラジオネーム名無しさん:2009/05/06(水) 00:50:17 ID:q31T6nMT
>>455
PaniCrewはFMAで時々出てるはず(金曜夜8時半)。

ところで、7時台のクロノスで忌野清志郎の追悼特集やってたな。
自分達の曲がかけてもらえなくて、「おま●こみたいなFM東京」とか言われて、
放送禁止になってるDate FM抱えてるのに、大英断だと思ったのは漏れだけか?
459ラジオネーム名無しさん:2009/05/06(水) 04:20:24 ID:/U5OpTY6
>>458
タイマーズ以外だったらセーフなんじゃないの?
460ラジオネーム名無しさん:2009/05/07(木) 08:32:48 ID:l+JQfr2W
>>452
逆に言うと旧Aライン「ごひいき」なのが↓
・Air-G、date、tfm、k-mix、FMA、FMO、JOEU、FMfukuoka、smile-fm
あとBラインごひいきは残りのはずなんだけど
・AFM、AFB、FMI、boy、ふくしまFM、Radioberry、gunma、Nagano、NIIGATA、とやま、K805、FUKUI、Cube、Radio80、e-radio、kiss、V-air、HFM、FMy、807、Hi-Six、香川、岡山、saga、88、FMクマモト、joy、μ、okinawa
↑圧倒的にBひいきが多いってどんだけぇ?
461ラジオネーム名無しさん:2009/05/07(木) 17:22:33 ID:YCA8SaqN
>>460
FM長崎のタイムテーブル見たけど、あれでAライン贔屓なら、
FM新潟だって負けないくらい自社番組多いよ。
462ラジオネーム名無しさん:2009/05/07(木) 17:55:39 ID:L+imwskB
FM熊本も日中はほとんど自社製作だし
463ラジオネーム名無しさん:2009/05/07(木) 19:18:04 ID:YCA8SaqN
>>462
旧FM中九州ですから古参ですもんね。FM三重も自社攻勢みたいですね。
隣県との競合で。

再びすまん。
464ラジオネーム名無しさん:2009/05/07(木) 20:10:40 ID:OLSXXek1
>>460
Bラインびいきなのは、主にカネのない新興局が多い。
特にひどいのは山形・福島・岐阜・岡山あたりじゃないのか?
それに続くのが、青森・秋田・滋賀・Kiss-FM KOBE・佐賀・沖縄か?

自社製作=頑張っている局と考えるのは早計。
自社製作をたくさん作っても、面白くなければ意味がない。
Bラインの比率が多い中でも自社製作の多い群馬・新潟・三重とかどうよ?
正直三重は自社製作のクオリティが落ちてる気がする。
465ラジオネーム名無しさん:2009/05/08(金) 00:34:43 ID:jZ4bZgVt
>>464
自分新潟ですが、自社番のクオリティ低すぎて大いにつまんないです。
隣りの山形の方が、Bラインは多くとも、いや多いが故にバラエティに
富んで面白いと思います。
(´・ω・`)
466ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/05/08(金) 12:25:40 ID:ctrsD4uI
>>448
JWAVEみたいにブランニュウJ的なものをやってそこでJFN番組を流せればいいな
467ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/05/08(金) 12:32:24 ID:ctrsD4uI
>>455
首都圏で暮らしてた時平原上原優香はよく聞いてたな
平原は全国ネットしてもいいと思うんだ

あと井出大介の番組も聞いてた
468ラジオネーム名無しさん:2009/05/08(金) 18:28:52 ID:Ha1aPayy
FM長崎(旧SMILE-FM)はFlowersとかOh Happy MorningとかネットしているしBライン寄りだろ
それよりも熊本のほうが日中〜夜までJFN帯番組(デリフラとディアフレンズは除く)ネットしてないし
独自路線が強い
469ラジオネーム名無しさん:2009/05/11(月) 22:31:19 ID:qWnNbNvg
>>464
> それに続くのが、青森・秋田・滋賀・Kiss-FM KOBE・佐賀・沖縄か?
あの〜沖縄は昔、「極東放送」という中波局だったんですが・・・。
470ラジオネーム名無しさん:2009/05/12(火) 00:52:12 ID:yHUyk5g8
>>469
極東放送とはまた懐かしい…
中波でありながら、RFとFM東京からネットを受けていて、
時報スポンサーも民放FMと同じTRIOという変わった放送局でしたね
FM転向は84年ながら、JFNでは先発4局に次ぐ存在といえるかと
471ラジオネーム名無しさん:2009/05/12(火) 18:11:56 ID:SZU59Ibp
地方なんて自社番作ったところでクオリティが低いから、作るくらいなら
JFNネットした方が聴く側にとっては好都合。
472ラジオネーム名無しさん:2009/05/12(火) 18:19:37 ID:NkF4rKLY
>>469-470
wikiによると、JFNC制作の番組の供給を初めて受けた局がFM沖縄らしい。

ちなみに、JFNCが設立されたのが1984年だから、それ以前に開局した局が旧Aラインの局になるんでは?
473ラジオネーム名無しさん:2009/05/13(水) 23:42:32 ID:IHOCSJ3S
長崎や宮崎(JOY-FM)も1984年以前に開局してるけどBライン寄りでしょ。
474ラジオネーム名無しさん:2009/05/13(水) 23:46:03 ID:r1tjsWAi
FM中九州 だっけ? 独立局から JFN入りしたの。
475ラジオネーム名無しさん:2009/05/13(水) 23:47:08 ID:r1tjsWAi
>>465
FM PORT
FM 新潟
BSNラジオ

コミュニティFM (J-WAVE系や、ミュージックバード系)


これだけきけるんだから、文句いわないの
476ラジオネーム名無しさん:2009/05/14(木) 00:16:31 ID:gDAWjqSO
>>474
FM中九州→FM熊本(FMK)は当初からJFN

元独立局はFM大分(AIR RADIO88)
1990年10月開局当時は完全独立局だったが田舎ゆえたった1年で挫折。
ちなみにKiss-FM Kobeも大分と同じ日に開局して、結局JFN入りしたのも同じだったりw
477ラジオネーム名無しさん:2009/05/14(木) 01:14:20 ID:Zpkwxq+9
>>475
新潟は仙台のある宮城より県域局が多いからなあ。
FM PORTはFヨコより選曲が良いぞ。
478ラジオネーム名無しさん:2009/05/16(土) 21:03:20 ID:j4awrkW4
今朝のJFNニュースの大橋さん、最後でむせた
479ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/05/18(月) 01:11:56 ID:EXE5FQuN
>>477
ポートそんなに評判良いなら鍵穴で流そうか?

俺はポートの番組ほとんど聞かないが
480ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/05/18(月) 01:14:50 ID:EXE5FQuN
フラワーズやFRIDAYゴウズオン聞ければFM新潟聞くのになぁー
>>475
俺は日中〜夜はJWAVE(コミュニティFM)
深夜にラジアン聞いてるな
土曜日のカウントダウンプログラムでFM新潟聞いてるぐらい
481ラジオネーム名無しさん:2009/05/18(月) 15:18:32 ID:E7pSsgb2
以上……
JFN…………













この時間は大橋がお伝えしました。
♪ダダン、ジャンジャンジャンジャン〜
482ラジオネーム名無しさん:2009/05/18(月) 18:12:38 ID:hV7Asx06
以上……
JFN…………













この時間は大橋がお伝えしました。

ゴホンッ

♪ダダン、ジャンジャンジャンジャン〜
483ラジオネーム名無しさん:2009/05/20(水) 13:26:49 ID:J8BmhhBz
保守
484ラジオネーム名無しさん:2009/05/26(火) 18:13:19 ID:JTRuHxIX
ワァ〜オフラワーズ
485ラジオネーム名無しさん:2009/05/26(火) 18:20:19 ID:Po/mtxyZ
13時47分になると、猫がにゃーー
486ラジオネーム名無しさん:2009/05/26(火) 19:14:37 ID:l5oQFQmB
>>479
やれ!頼むわ・・・昔peercastで全国に流したんだが・・・ZIP聞けたときは神だったぜ

>>477
datefmはHPがイケてるから好きなんだよ!許しておくれよ!

>>461
( ´〜` )新潟限定FMにいがた5( ´〜` )
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1229244072/
↑のとおり自社番組=穴埋めの新潟はもうアボカド

smile-fmのほうがずっとセンスがいいと思う

新潟ほど地元のコンサート関連イベンターの幹部を役員に入れていないと経営が成り立たない放送局はないと思う
ほかの局なんて「特定のイベンターが中に入らないと局の維持ができない」ほど経営悪くないでそw
穴埋め番組が再放送とかいったいどんだけ?

FMNIIGATAのタイムテーブル
http://www.fmniigata.com/timetable/index.html ←見て笑ってやってくれ
487ラジオネーム名無しさん:2009/05/26(火) 21:23:24 ID:ckuZsb1Z
smile-fmって長崎のFMのことか?とっくの昔に改称したぞ
488ラジオネーム名無しさん:2009/05/31(日) 10:43:01 ID:mFZC9rli
489ラジオネーム名無しさん:2009/06/06(土) 07:38:49 ID:FGFm2oBZ
いまいちパッとしないJFN
490ラジオネーム名無しさん:2009/06/09(火) 20:32:49 ID:YymN2S+J
あ〜もったいない、もったいない。
解体なんてもったいない。整備保存しようよね。
アースコンシャス、JFN
491ラジオネーム名無しさん:2009/06/11(木) 00:06:12 ID:U17uvojC
傍系のMusicBirdでやってるTHE NITE、洋楽好きにはたまらない番組だ
厨房向けのSchoolOfLockなんかではなく、こういう大人の番組こそ全国にネットしてほしいな
492ラジオネーム名無しさん:2009/06/11(木) 00:57:46 ID:9J/HSwKm
THE NITEも良いしその後のJAZZも良い。
アナログレコードの音源に収録されているJAZZしかかけない番組もある。
こういう大人のプログラムこそ県域局にネットして欲しい。
493ラジオネーム名無しさん:2009/06/11(木) 22:29:01 ID:QL34Doyb
>>491-492
じゃあ、3時からのデイブレイク枠を変えていただくようお願いしたらいかがでしょう?
494ラジオネーム名無しさん:2009/06/12(金) 19:48:06 ID:py7A1mcY
>>493
そんなド深夜でやられたら大人向けではなく早起き老人向け番組になるだろw
夜、まったりとした時間帯に良質な音楽がかかるのがいいのであってな。
495ラジオネーム名無しさん:2009/06/13(土) 14:23:38 ID:WUH0nyGd
THE NITEでビルボードチャートを流してくれないかな
496ラジオネーム名無しさん:2009/06/13(土) 15:28:50 ID:k6fL/r9V
THE NITEは基本古めの曲って感じだな。
新曲もかかるけど一般には知られていないけど良い曲って選曲が多い。
70年〜80年代のチャートはアリかも知れない。つーかやって欲しい。
497ラジオネーム名無しさん:2009/06/14(日) 12:20:58 ID:2NBkt3a+
FM岩手のあのジングルはありえない
498ラジオネーム名無しさん:2009/06/14(日) 16:23:28 ID:uABl+qdz
元TFMの永田実アナ
退社後どこに行ったんだろと思ってたらCSで自転車競技の実況やってたんだな
伊津野さんに紹介されたんだろうか


>476
当初はFM802の番組をかなり流してたらしい
ところで独立局である京都のαstationがFM802を差し置いて
J-waveと番組共同製作してたのが気になる動きだな
499ラジオネーム名無しさん:2009/06/14(日) 20:05:20 ID:5lpcNOhP
>>498
永田さんなら金曜クロノスでニュース読んでるよ
も少しリサと絡んでもいいんじゃないかと思うけど
500ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/06/14(日) 21:22:55 ID:axhJFt3S
サンデーナイトフィーバーおもすれ
501ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/06/14(日) 21:25:56 ID:axhJFt3S
ザナイトってFM軽井沢で聞いたことある気がする

つかミュージックバードって未だに敷居が高いイメージある
502498:2009/06/14(日) 22:44:45 ID:uABl+qdz
>499
金曜は仕事で忙しくてクロノス聴いてないから知らんかった 補足d

ちなみにJSPORTSの「Cycle2009」という海外ロードレース中継
来月は一般にも知名度の高いツール・ド・フランスの実況もする
なお某首都圏FM局でDJやってるSaschaも実況要員の1人
503ラジオネーム名無しさん:2009/06/21(日) 01:24:42 ID:tcUkdwhB
THE NITEはコミュニティFM66局ネットらしいが、
実際は小規模局やど田舎都市(非県庁所在地)の局が多いから知る人ぞ知る存在。
504ラジオネーム名無しさん:2009/06/22(月) 11:08:00 ID:OF0ZUm7a
FM滋賀を何とかしてくれ
505ラジオネーム名無しさん:2009/06/22(月) 15:54:13 ID:nmxLD4dP
OH Happy Morningで新ステッカーできたのはいいんだけど、一人にしかやらないってどんだけケチってんだよ。
当たっても送ってこないことがしばしばあるし…。どうなってんのかな?
506ラジオネーム名無しさん:2009/06/22(月) 20:59:07 ID:TDE6vaO0
JFNの会長さんが続投とか。いいことなの?
507ラジオネーム名無しさん:2009/06/22(月) 21:16:24 ID:Gxy+eP2a
>>506
誰がやったらよくなるなんてあるの?正直よくわからん・・・。
508ラジオネーム名無しさん:2009/06/24(水) 16:25:27 ID:ofwgr4Ed
とりあえずアースコンシャスのような偽善活動を何とかしやがれ。
調子乗りすぎ。
509ラジオネーム名無しさん:2009/06/24(水) 17:24:03 ID:gXiohjYO
>>508
何が偽善なのか?そこから教えてくれ。
510ラジオネーム名無しさん:2009/06/24(水) 22:59:46 ID:zOa96J2b
>>509
全国のFM局に、来客数、ゴミの収集量を競わせて、
下位の局は社長が東京の代理店とスポンサーに呼び出されて
頭を下げてお詫びして、顛末書を提出して、更に次年度の配分を削られるらしい。
日ごろから県をあげて清掃活動をしている過疎地方はゴミも人が集まらなくて困っている。
都会で「人ゴミ」の多い地域の局は優秀との評価になる。
結局はカネが絡む。
511ラジオネーム名無しさん:2009/06/25(木) 07:57:41 ID:A8PLuzuj
なぜゴミ収集登山に金払わないけないのか?
512ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/06/26(金) 03:05:51 ID:QfWBRBNW
デイブレイクは全く聞く気にならんが3時から6時までやってるFMポートの深夜プログラムがいいから気に入ってる
513ラジオネーム名無しさん:2009/06/26(金) 21:06:23 ID:YTtNBJ1b
アースコンシャスcmうざい。
514ラジオネーム名無しさん:2009/06/26(金) 23:43:12 ID:xXH0Tunh
>>511

どうせ、無料でも参加する気なんて無いくせに。
515ラジオネーム名無しさん:2009/06/30(火) 02:35:41 ID:mkyPvAxZ
>>486

FM新潟はJFNの恥。あんな無茶苦茶な番組編成は類を見ぬw
516ラジオネーム名無しさん:2009/06/30(火) 15:54:03 ID:fcnVQdrr
FMラジオショッピングの長瀬真じゃないほうの人、なかなか交代しないね
売り上げ成績いいのかな
517ラジオネーム名無しさん:2009/06/30(火) 19:59:39 ID:DDZ/K1DZ
長瀬真の喋り方が、イヤ!
518ラジオネーム名無しさん:2009/07/04(土) 11:18:05 ID:6gaKIPYU
e-radio、7月よりJFNネット番組増加。
来週からe-radioはONCEネット開始(放送時間は月〜木11:30〜12:49)
また、14:00開始から13:30開始に変更。
519ラジオネーム名無しさん:2009/07/04(土) 11:18:51 ID:6gaKIPYU
>518
flowersです。
520ラジオネーム名無しさん:2009/07/04(土) 11:19:31 ID:6gaKIPYU
>518
13:30開始になるのはflowersです。
521ラジオネーム名無しさん:2009/07/04(土) 19:43:00 ID:ougMM+Jr
FM新潟JFNの恥FM新潟JFNの恥FM新潟JFNの恥
522ラジオネーム名無しさん:2009/07/04(土) 20:36:03 ID:zbUswQNG
ひみつのあっこちゃん
523ラジオネーム名無しさん:2009/07/04(土) 23:21:43 ID:6zJU9lYx
ラジオ(JFN)で、14時50分から15時ごろ(時間は違っているかもしれない)に、有名俳優?がやってた、不思議な話を題材とした週ごとの連続ラジオドラマってなんていう番組で誰が出ていたかご存知の方いませんか?
内藤剛志?ちがったかな?斉藤洋介?
524ラジオネーム名無しさん:2009/07/04(土) 23:23:06 ID:VRhjRcC8
>>517
確かに、長瀬は捲し立てるしゃべりするもんな。

「送料は別途頂戴いたします。お申し込み・お問い合わせは…」
という文言なんて、長瀬がしゃべると全くわからん。
525ラジオネーム名無しさん:2009/07/05(日) 01:37:50 ID:e4ZBMlUX
>>523
「オロナイン泣きたいときのクスリ」???
526ラジオネーム名無しさん:2009/07/05(日) 20:49:31 ID:FP1sZt93
FM山形はJリーグ中継始めたみたいだな
527ラジオネーム名無しさん:2009/07/06(月) 02:07:31 ID:FKyBBmOg
FM新潟は再放送が5番組ほどあるみたいだな

日曜日夕方6時に放送した「ワンステップビヨンド」を翌日の夜7時にまた放送するみたいだな。
528ラジオネーム名無しさん:2009/07/07(火) 02:59:53 ID:Z4gG5M/r
ミノルクリスの出番だな
529ラジオネーム名無しさん:2009/07/11(土) 09:01:55 ID:z5H5lbgS
今朝のJFNニュース、大橋さんの声苦しそうだった。途中、息が詰まって「失礼しました」と言ってたし、いつもは以上JFN………と溜めるのに以上JFN大橋がお伝えしました。と急いで言ってた。むせてたのかな?
530ラジオネーム名無しさん:2009/07/11(土) 11:39:27 ID:n2UjClRg
>>529
おいらもチョット気になったな。

金曜夜では何も無かったと思うけど、この間に何があったんだろう?
531ラジオネーム名無しさん:2009/07/13(月) 19:41:06 ID:nhaTWxQ2
>>491-496
うちの地域だと、THE NITE と A.O.R の両方聴けるけど、
この2つの番組を通して聞くと、結構良い感じだな。
(8時から1時間のブランクタイムはあるけどね。)
532ラジオネーム名無しさん:2009/07/14(火) 04:37:25 ID:BpND8LwM
土曜日の山川牧が猫かぶりキャラですげーイヤかもw
ところで船守さちこは一体どこいっちゃったの?
533ラジオネーム名無しさん:2009/07/14(火) 17:59:59 ID:V9v5seGi
まあ スマイルーシーがうざいね
534ラジオネーム名無しさん:2009/07/16(木) 19:11:16 ID:gYwyQIY+
It’s Chris on the microphone ! SOUND-SPLASH !


535ラジオネーム名無しさん:2009/07/16(木) 22:10:07 ID:RrriNFDh
FM石川ではあまりのスポンサー不足により、今週から法律事務所のCMが多く流れ出した。

他のJFNの局ではどうでしょう?

ちなみに、FM石川ではラジオでライバル関係の北陸放送が番宣CMを流してます。
536ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/07/17(金) 05:22:54 ID:S6Nxi5uZ
また東京FMを聞きてえ

早く大学卒業したい
537ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/07/17(金) 05:25:30 ID:S6Nxi5uZ
FMケント>FMポート>FM新潟(笑)ミノルクリス(笑)
538ラジオネーム名無しさん:2009/07/17(金) 13:01:00 ID:oUoF2Hi8
サイマルラジオでKENTO聞いてみたがお寒い番組だったぞ
ふくーらはあんな番組のどこが好きなんだよ
539ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/07/20(月) 03:50:27 ID:uoltC1AQ
>>538
俺はネギラジしか聞かないよ
基本ケントがネットしてるJWAVEしか聞かない
540ラジオネーム名無しさん:2009/07/20(月) 19:00:14 ID:xcWPK+uj
正直新潟はもういいよ…。
541ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/07/22(水) 03:00:57 ID:mRDqNbXn
AORやらない新潟潰れろ
542ラジオネーム名無しさん:2009/07/22(水) 05:59:10 ID:D5L6qTvU
聖教新聞のCM垂れ流すJFNは、TBSと同じく創価学会関連会社になった。


創価学会はフランス、アメリカ、チリ、ベルギー、オーストラリア、ドイツにカルト(反社会的行動団体)に指定されています。

JFNの報道はすべてが創価寄りの報道で真実とは程遠い。

OH HAPPY MORNINGの様なくだらない番組がいつまでも終了しないのは、関係DJが全員創価だからだ。
543市橋達也:2009/07/22(水) 10:56:34 ID:OtqfiA2v
祝日の昼間、以前はホリデースペシャルやってたのに、やらなくなったのは何でだろう?フラワーズつまんないしw
544ラジオネーム名無しさん:2009/07/23(木) 02:14:53 ID:WvO4bJpW
AORもなければONCEもやらない。宝石みのわのおっさんとエセタレント気取りの娘がはびこり、
昼間から下ネタ攻勢。ビキニナイトなんていう差別化を図った時代遅れのイベント企画しかできない糞。
再放送番組も5、6本流し、そして喋り手も魚の顔してる、それがFM新潟。JFNの恥。

>>542井門や御影って創価なの?
545ラジオネーム名無しさん:2009/07/23(木) 23:20:18 ID:aozB6xuB
深夜にDAY BREAKやらないでヒマそうにフィラー垂れ流してるエア辞意逝ってよし
546ラジオネーム名無しさん:2009/07/23(木) 23:34:09 ID:U6p9EKuM
>>543
以前のホリデースペシャルの方が詰まらなかったけどなww

いきなりKYDJが出てきてやられるよりよっぽどマシ!
547ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/07/24(金) 02:39:44 ID:0uza4wTW
>>544
だから俺はラジアン以外はケント聞いてるよ
548ラジオネーム名無しさん:2009/07/24(金) 23:02:26 ID:xCr+HEDU
>>545
北海道はフィラー天国だもんなw
トークや懐かしい曲を聞きたきゃAMひねるしかないもんね。
549ラジオネーム名無しさん:2009/07/26(日) 04:42:31 ID:FA+aG9X0
ビキニナイト2009 IN 新潟LOTS!

ビキニ着用の女性は入場無料!

BY ギャルズウェンズデー!差別化大好き魚の顔した FM新潟の恥 上村知世!
550ラジオネーム名無しさん:2009/07/26(日) 04:45:08 ID:FA+aG9X0
CJ PresentsBIKINI NIGHT2009 開催決定!

イベント内容

FM-NIIGATAで毎週金曜日13:30〜ON AIRしている「Crystal Jammning」!

なんとこの夏、Niigata ALTAのサポートにより、夏のお祭りパーティーCYBERJAPANのBIKINI NIGHTとFM-NIIGATAの金曜午後プログラム番組「Crystal Jamming」のコラボレートが実現。

会場は新潟LOTS。

『CYBERJAPAN DANCERS』にクリジャミGirlsが挑む!
さらにゲストがあるかも!!

タイトル:BIKINI NIGHT2009 in NIIGATA LOTS
開催日時:2009年8月7日(金)OPEN 20:00
会  場:新潟LOTS
料  金:ADV3,000・1drink DOOR3,500・1drink
問い合わせ:praha 025-249-2121


551ラジオネーム名無しさん:2009/07/28(火) 02:37:24 ID:xapwZzOY
FM長野は、金があるのか・・・・

NBS長野放送(テレビ局)で、FM長野のCMやってたりするw
でも、編成は、いまいち。

>>542>>544
みっちょりーなは、創価っぽくないけどな・・・
NBS長野放送からフリーになって、仕事あんまなさそうだけど
552ラジオネーム名無しさん:2009/07/28(火) 23:00:00 ID:ipqjaJSM
船守さん、NHKの特番で久しぶりに聞いた
http://www.nhk.or.jp/jgpops/
553ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/07/29(水) 13:25:36 ID:mzb/+5X9
>>551
FM長野はFM新潟(笑)と違ってJFN揃えてるし悪くないだろ
FRIDAYゴウズオンやってるし

まぁ欲を言えばAOR9:30までやってそのままダイゴと水樹の番組流して欲しいが
554ラジオネーム名無しさん:2009/07/29(水) 19:20:43 ID:WRnV3w04
>>553
ダイゴの番組3月で終わってるのだが。
水樹は7月から復活したけど。

どっちにしても、AOR21時台の配信ないでしょ。
枠的な問題もそうだけど、21時台は次のSOLへ渡せるように番組を作ってるぽいし。
555ラジオネーム名無しさん:2009/07/29(水) 20:59:04 ID:2mOeyvtl
555 ゲッツ
556ラジオネーム名無しさん:2009/07/29(水) 22:19:28 ID:+URANQqx
水樹の番組は切り売りしてくれないのか。
557ラジオネーム名無しさん:2009/07/31(金) 14:04:28 ID:CqEUwiuh
KISS-FMの月〜木の8月からの番組編成はFM青森みたいにJFN垂れ流し編成になるの?
以前は自社製作番組が多い局であったのに。
558ラジオネーム名無しさん:2009/08/01(土) 00:48:30 ID:smoowOOk
AOR21時台は、 ワンス13時台と同じくTFMのみだよね?

JFN製作番組が、TFMにのっとられてるような気分だw

>>553
FRNはFM港と競ってるからなwww
でも昼間の再放送はいただけない。
あれならJFNの番組や、自社番組やれよと。

FM長野の午後も、自主制作オンパレードだったんだけど
今回の改編で、13:30〜16:00がJFNに戻った。
経費削減?それともパーソナリティ不足?
559ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/08/01(土) 16:30:01 ID:LPXd4gBC
>>554
東京FMは鍵穴で聞けないから終わったの知らなかったわ
560ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/08/01(土) 16:33:29 ID:LPXd4gBC
>>558
FM長野の場合は優秀なパーソナリティ不足だなw


13時30分から自社番組やられても困る
561ラジオネーム名無しさん:2009/08/01(土) 16:39:42 ID:Yj52x9oe
FM新潟の新人木村さんはJ-WALKをJ-WAVEって間違えたからなwww。

あと、「RADIOBOX」でミノルクリス本人のメール読まれてステッカーゲットしたし。
562ラジオネーム名無しさん:2009/08/01(土) 16:43:52 ID:Yj52x9oe

FM長野はOHMは月〜木で10時スタートだけど、
ONCEもフラワーズもFGOも金曜デリフラもやるから、
羨ましい限りさ。
563ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/08/03(月) 03:05:42 ID:nMFhyR51
ミノルクリスって長野出身なんだぜ
他社番組にちょっかい出すなら三四郎の番組にも投稿してや


>>561
俺そこだけ聞いたかもw
564ラジオネーム名無しさん:2009/08/11(火) 23:33:33 ID:dRbVVVvE
伊東美咲の結婚報道でしったけど
植松真美って結婚してたんだ・・・
しかも相手はパチンコ屋・・・
565ラジオネーム名無しさん:2009/08/16(日) 05:26:04 ID:hp+tggzG
FM新潟って金無いのになんであんな自社番多いんだ?
566ラジオネーム名無しさん:2009/08/20(木) 04:21:07 ID:b/jfQP4z
>>565
ネットする → かねかかる
自社製作 → FM港に対抗

ポート、BSNが自社製作だからFRNだけネット番組というわけにもいかないのかな?
でも、昼間の再放送、やめてくれwwwww


567ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/08/22(土) 03:00:18 ID:/BuYsMQA
AORが一秒たりとも聞けないのは新潟ぐらいだろな
568ラジオネーム名無しさん:2009/08/22(土) 03:32:42 ID:IHl0V5QT
>>566
作るよりネットの方がやっぱりかかるのか。

>>567
ONCEもね。
569ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/08/22(土) 04:05:30 ID:/BuYsMQA
ワンスとフラワーズもだったなw

今フレイバーフレイバー聞いてるがなかなか良いな。久しぶりにチグサの声聞けたわ
ド深夜なのがもったいない
570ラジオネーム名無しさん:2009/08/22(土) 11:53:32 ID:uiH+HgWs
>>567
サポーロの糞局をお忘れで?
571ラジオネーム名無しさん:2009/08/22(土) 16:50:28 ID:3PcMX3Uz
>>567
FMAやfmoも1秒たりとも聞けないぞw
572ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/08/22(土) 23:05:36 ID:/BuYsMQA
>>571
札幌愛知大阪は都会だから面白い番組作れると勘違いしてんじゃね?
573ラジオネーム名無しさん:2009/08/23(日) 00:25:51 ID:46gRARzd
4月以降自社制作が減った曲を教えて下さい
神戸と滋賀は減りました
574ラジオネーム名無しさん:2009/08/23(日) 18:16:03 ID:DfZE/0BW
>>573
石川
575ラジオネーム名無しさん:2009/08/23(日) 23:19:03 ID:2TOa6d1j
>>573>>574
石川でしょ?
土日はローカル番組は全然というくらいない。

富山や福井でさえ土日の1時間番組はしっかりある。
576ラジオネーム名無しさん:2009/08/23(日) 23:43:35 ID:ZYuaFHQl
そういえば、来週は選挙特番やるのか?
いつもだと午前2時からだけど、今午前2時まで放送している局が少ないから、
ネット局は激減しそうな悪寒。
577ラジオネーム名無しさん:2009/08/23(日) 23:48:33 ID:zhODRbNf
Fm長野 来週番組表

2000 サンデーナイトフィーバー
2200 選挙特番一部
2300 ジブリ汗まみれ
2230 選挙特番2部


第二部は何時までだろう
578ラジオネーム名無しさん:2009/08/24(月) 01:16:46 ID:67CLYwDr
>>576
ネットする所はネットするでしょ?
(地域によっては2時まで音楽だったり特番でつないでいたはず

>>577
2200は全国ネット?
第2部はapbankの番組にあわせるから、2355で終了
(ここ最近の流れなら、SeeYouNextWeekはJFNニュースに変わるはず

ちなみに今回は一部地域でローカルに差し替えになるのかな…。
この前の参議院選挙のときは全編フルネットだったはず。
579ラジオネーム名無しさん:2009/08/24(月) 06:25:28 ID:9b/zsT//
>>578
一部も二部も出演者同じ全国ネット
2部は2330からの間違い
25分ってことは無いだろう
0:00からの番組が放送されないので、たぶん2500までかなと予想
580ラジオネーム名無しさん:2009/08/24(月) 06:29:56 ID:vJNWqHaj
>>578
>第2部はapbankの番組にあわせるから、2355で終了
いや,今回に限ってはこれは(悪い言い方になるが)ガセ.

FM山形 http://www.boyfm.co.jp/s_event_info/details/0830_senkyo.html
JFN総選挙スペシャル〜列島縦断☆POWER TO THE PEOPLE
8月30日(日) On Air 22:00〜23:00,23:30〜25:00,27:00〜29:00 
※25:00-27:00 ローカルの選挙特番 ※22:55の「FM山形ニュース」は通常通り放送いたします。

K-MIX FM静岡 http://www.k-mix.co.jp/program/
Sun 22:00〜23:00、23:30〜29:00
JFN総選挙スペシャル〜列島縦断☆POWER TO THE PEOPLE
出演:中西哲生、上杉隆、草野厚、有馬晴海、村田睦、柴田幸子
※出演者は時間帯により変わります。

FM石川 http://www.fmishikawa.co.jp/topics/index.html
23:00 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ 
23:30 衆議院選挙特別番組「POWER TO THE PEOPLE〜列島縦断・政権選択〜」第二部
23:55 エフエム石川 衆院選開票速報 
24:00 衆議院選挙特別番組「POWER TO THE PEOPLE〜列島縦断・政権選択〜」
〜翌朝 5:00まで生放送

というわけで選挙特番のネット送出は22:00〜23:00、23:30〜29:00が正解.少なくとも25:00以降(27:00までは確実)は差し替えができるはず.
>SeeYouNextWeekはJFNニュースに変わるはず
に関しては正解かと思われ(ほかにも22:55も通常通りJFNニュースありか.21:55も臨時でJFNニュースがある可能性あり).
581580:2009/08/24(月) 06:38:59 ID:vJNWqHaj
ちなみに、FM山形によると、
22:00-23:00 「ニッポンが動いた!」
23:30-25:00 「ニッポンが動いた!」
25:00-27:00 (ローカル特番なので不明)
27:00-29:00 「どうなる日本!?」
多分「ニッポンが動いた!」が旧23時台の全国風味の枠で,
「どうなる日本!」が旧26時以降の深夜の選挙特番になるのかな.
>>579
補足サンクス.確かに通例では23:00-23:55だったから
そう予想してもおかしくないよねぇ・・・.>放送時間
582ラジオネーム名無しさん:2009/08/24(月) 23:49:19 ID:KwtAA0je
流れでRADIO BERRY(FM栃木)

22:00-22:55 RADIO BERRY 特別番組 The 選挙 2009
22:55-23:00 RADIO BERRY NEWS(特設ローカル枠)
23:00-23:30 ジブリ汗まみれ
23:30-23:55 JFN総選挙スペシャル〜列島横断☆POWER TO THE PEOPLE
23:55-24:00 RADIO BERRY NEWS(特設ローカル枠)
24:00-    JFN総選挙スペシャル〜列島横断☆POWER TO THE PEOPLE
583ラジオネーム名無しさん:2009/08/25(火) 22:07:31 ID:JYW8jDpf
FM福岡 http://fmfukuoka.co.jp/pnavi/2009/08/2009830_1.html
22:00-23:00は放送せずに23:30で全国ネットに飛び乗ってくるっぽい。
22時台は何局でネットするんだろう?
>>582のように自社製作の局もあるみたいだし)
584ラジオネーム名無しさん:2009/08/26(水) 22:05:31 ID:7xLpQvri
ONCEのプロデューサーはサンソンと同じ人だってby川´3`)
COCO-MIXのADともちゃんもAラインに出世したわけか
585ラジオネーム名無しさん:2009/08/27(木) 01:01:20 ID:A94ehhXC
選挙特番、中西と柴田がパーソナリティに名を連ねているけど、
もしかして朝の8時半までほぼ(4時台除く)出ずっぱりか?
586ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/08/27(木) 09:23:44 ID:VHZbcknl
JFN専門のチャンネルがあったら平日は
7:30〜8:00
8:20〜8:30
17:00〜19:00だけどうにかすればよさそうだ
是非聞いてみたい
587ラジオネーム名無しさん:2009/08/27(木) 12:23:11 ID:RLsdQ2LF
>>586

JFN-BS 昔あったけど、音楽のみだった
一方 TFMの BSミュージックバードも、音楽のみ
サウンドプラネットでTFMきけるけど、JFNきけないよね
588ラジオネーム名無しさん:2009/08/27(木) 19:49:40 ID:j11SxlAk
>>586
17-19 イブニングジャパン
今はもうやってないのか
589ラジオネーム名無しさん:2009/08/27(木) 20:45:39 ID:F5bGgquU
>>587
>サウンドプラネットでTFMきけるけど

SPACE DiVAじゃくてサウンドプラネットで聞けますか?
チャンネルは何バンドの何チャンネルですか?
590578:2009/08/27(木) 23:49:44 ID:G7jD3K/A
おお、24時以降もやるのね…。正直Aラインの配信時間ことしか考えずに書いていたわ。
すいません。

ちなみに群馬は、21:00-23:00は自主制作。
ただ、23:30以降のことは掲載されていない。
特に、24時のH.M.シンジケートの時間帯がどうなるかだな・・・。

>>584
ONCEのプロデューサーってTFMの人なんだ…。
ラジアンのプロデューサーがJFNの人だから、どっちかなって思っていたけど。
クロノスはTFMでDAYBREAKはJFN?
AORは一番分かりづらいな

>>585
5時の時報の後に「今日から中西さんは夏休みです」と言ったら…。(絶対にないと思うけど、あったら面白そう・・・かも)
591ラジオネーム名無しさん:2009/08/29(土) 01:59:43 ID:qPOpqLAr
>>590
HMシンジケートのスレはこちら。番組をうpしてくれる人がいるらしい。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1216903143/
592ラジオネーム名無しさん:2009/08/29(土) 11:14:51 ID:mQ1tozwH
Yahoo!テレビでざっと調べてみたけど
選挙特番は23:30〜23:55の時間帯だけが全国38局ネットのようだね
593ラジオネーム名無しさん:2009/08/29(土) 14:37:06 ID:v99GwurN
legacy of jazzの公式ページってないのかね
曲名を知りたいが見つけられねえ
594ラジオネーム名無しさん:2009/08/29(土) 23:55:52 ID:QKJFxay4
JFN総選挙スペシャル〜列島縦断☆POWER TO THE PEOPLE
北海道:22・24・25・26時台除く
仙台:22・24時台除く
山形:25・26時台除く
栃木・群馬・長崎:22時台除く
福井:24時台除く
愛知:22・24時台除く
大阪・神戸:23時台のみ
広島:25:00まで
徳島:25・26・27時台除く
福岡:22時台除く、28:00まで
595ラジオネーム名無しさん:2009/08/30(日) 22:05:29 ID:048Jxodp
>>594
今やっているのは28局なんだね。今、はっきり言っていた。
596ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 21:23:19 ID:aH8FWTA1
>>594
愛知は深夜1時に地元の当落情報やったらすぐに終わったらしいwww
597ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 11:38:07 ID:DmUrEL7f
FM福岡もギンギン〜をネットするのではなくAORをきちんとネットしろよ。
598ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 20:08:50 ID:SxCaIIRq
今月の番組ガイドによると、LIVE-JとPALSE OF THE WORLDが今月で最終回らしい。
599ラジオネーム名無しさん:2009/09/05(土) 23:33:33 ID:aL4toHZD
「SATURDAY ON THE WAY」は今月で終わるとオンエアで言っていた。
600ラジオネーム名無しさん:2009/09/07(月) 22:32:44 ID:mYVLsTYu
You're listening to your favorite...
601ラジオネーム名無しさん:2009/09/09(水) 19:49:33 ID:4DDQ0pib
伊津野亮はAM局でやってほしい
602ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/09/14(月) 02:35:09 ID:js3nUDe4
ハートオブサンデーっていいよな
603ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/09/16(水) 14:38:51 ID:vreRMX3x
深夜ならフレイバーフレイバーも好き
604ラジオネーム名無しさん:2009/09/16(水) 14:42:56 ID:b13vgjFd
TFMの番組だからね
605ラジオネーム名無しさん:2009/09/17(木) 14:43:34 ID:HGhoQoMk
今日のOHM、ちゃんと聞いてなかったけど
一丁さんが何度か言ってたやさしく見守ってくださいは
新政権のこと?
606ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/09/18(金) 18:27:42 ID:cmFsUt3f
FRIDAYゴウズオン聞きてえ
607ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/09/21(月) 14:03:55 ID:UaJ7uOBp
新潟は普通にいつもの番組

JFN特番やってる?
608ラジオネーム名無しさん:2009/09/21(月) 15:00:52 ID:1UsS0H9W
flowers、ホリデーブロッサム!

609ラジオネーム名無しさん:2009/09/21(月) 19:48:08 ID:V3Gu93Lv
>>602
いい番組だね
風呂入りながらで聴いてるけど
1週間で一番まったりできる時間だ
でも次のau ON AIR MUSIC CHARTが
土曜のチャート番組同様せわしないので
慌てて風呂から上がる羽目になる(´・ω・`)
610ラジオネーム名無しさん:2009/09/22(火) 22:47:09 ID:iN5wkGhj
そろそろ新番組情報出ないのかな?
前は、山形のホームページ覗くと早く分かるイメージあったけど
なんか今は違うみたいね。
611ラジオネーム名無しさん:2009/09/23(水) 10:50:45 ID:/AIBq7dQ
>>609
auの番組は土曜3時にやった方がカウントダウン番組が固まっていいような気がする。
土曜3時のトヨタだっていつ撤退するかわからないし…
612ラジオネーム名無しさん:2009/09/25(金) 16:34:20 ID:NxerXK3X
FM新潟JFNの恥

ヤン清野幹上村知世世界の恥
613ラジオネーム名無しさん:2009/09/26(土) 00:31:19 ID:9U39dpe8
てかもう来週は10月だが、改編情報は無いのか?
BBBのソフトボール同好会が最終回ってのは聞いたけど
614ラジオネーム名無しさん:2009/09/26(土) 01:11:17 ID:ruQzyEMY
>>613
JFN系は基本ギリギリまで改編情報は出さない方針ですからね。
以前はよくFM山形が2週間前くらいに出してくれていたのですが、
ここ最近はないですね。
TFM辺りから箝口令のお達しが出たのかもしれませんね。
615ラジオネーム名無しさん:2009/09/26(土) 01:22:54 ID:Mvf8qY40
あと5日なのにね

3番組終了しか情報なしか
616ラジオネーム名無しさん:2009/09/27(日) 10:05:17 ID:N65b/PhW
地方局のサイトをざっと見たけど、いくつかの番組しか情報ないね。
わかってるのはちっちゃい番組だけだね。

たぶんサタオン→SPORTS GLOOVE(土600〜830)DJは近藤裕司・磯部さちよ

Free Tempo(土1000〜1025)担当はTFMアナウンサーの村田睦

東京海上日動ROUTE38(土1530〜1555)DJは曽我部恵一

夜のアーティスト番組のメンツが入れ代わる模様
中山優馬のRADIO CATCH、阿部真央のあべまおらじお、シドラジなどがスタート

ジョー&デッキーの上出来1minute show(TFMの番組)→By Your Side
(スポンサーコカ・コーラから東京海上に変更、クロノスDJが担当)

ラジオ劇団小さな奇跡(TFMの番組)が貫地谷しほりの冠番組になる

LOVE in Action(月金630〜640)DJは山本シュウ

ほかに、東北6局ネットの新番組などが始まる模様。
間違ってたらスマン。
617ラジオネーム名無しさん:2009/09/27(日) 11:21:06 ID:vZ6iO8Ls
>>616
情報ありがとうございます。
でも、10月改編はどうも全国枠番組の改編は、そんなになさそうな感じがします。
618ラジオネーム名無しさん:2009/09/27(日) 17:48:19 ID:cJ3TXaO9
土曜日06:00-0855 スポーツグルーブ

土曜日1530 新番組
619ラジオネーム名無しさん:2009/09/27(日) 18:59:22 ID:JWv3b8P5

既出??
620ラジオネーム名無しさん:2009/09/27(日) 19:59:11 ID:vZ6iO8Ls
>>616さんに追加で私も見つけました。

ディアフレンズフライデー 
10月2日(金)スタート 毎週金曜11:00〜11:30 DJ:小松成美
621ラジオネーム名無しさん:2009/09/27(日) 20:04:07 ID:vZ6iO8Ls
連投すみません。これも追加です。

・D.N.A 10月から仲井戸麗市(3週目)とChar(4週目)が登場
・PEOPLE 10月から第1週がニュースペーパー、第4週が知花くらら
・SCHOOL OF LOCK Base Ball Bear(火曜23:05〜23:30)、flumpool(水曜23:05〜23:30)
622ラジオネーム名無しさん:2009/09/27(日) 20:23:48 ID:cJ3TXaO9
がいしゅつかもしれんが

金曜深夜0300-0500
デーブレイク ラブコネクション
DJ 藤原道山 妹尾武

FM長野
金曜2000-2030
プレス オフ フィールド
DJ 棚橋麻衣

土曜2400-2430
トキシックラジオ
DJ土岐麻子
623ラジオネーム名無しさん:2009/09/27(日) 21:42:50 ID:jNNoWXrJ
赤坂はディアフレンズの出演は木曜までになるってことか。
もう今週の金曜から、そうなるみたいだが、
番組内でちゃんと告知したのだろうか。
624ラジオネーム名無しさん:2009/09/28(月) 07:00:33 ID:QVD5SESQ
あーそれ自分も気になった
タイトルを借りた地方局オリジナル番組かと思っちゃう
625ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/09/28(月) 14:06:40 ID:65gr11Kp
>>622
FM長野だけか
626ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/09/28(月) 14:10:35 ID:65gr11Kp
>>612



FM新潟はリビングミュージックをネットしてるのだけ評価できる
627ラジオネーム名無しさん:2009/09/29(火) 02:30:42 ID:9BJe0aUJ
ビューアップトゥモローも
30日で最終回なのね。TFMクロノス内だけど。
628ラジオネーム名無しさん:2009/09/29(火) 02:54:58 ID:tG0/+gBP
トヨタ様が撤退したら用済みの番組だったからね
629ラジオネーム名無しさん:2009/09/30(水) 01:40:26 ID:iz8nOHYw
It's Chris on the microphone ! SOUND-SPLASH !
630ラジオネーム名無しさん:2009/09/30(水) 09:13:08 ID:NcZ6EU94
ttp://www.joeufm.co.jp/program/y_timetable/pdf/0910/02.pdf
fm愛媛の10月以降の番組表

ところで南こうせつのログハウス、いつの間にか終わっちゃったね
631ラジオネーム名無しさん:2009/09/30(水) 11:00:25 ID:Qo276QrI
>>616
阿部真央のあべまおらじおって確かLFの日曜深夜に単発でやったやつじゃん
スタッフや制作会社が一緒なのか?じゃなきゃ同じ名前にしないと思うが
632ラジオネーム名無しさん:2009/09/30(水) 15:15:54 ID:nYavi8mu
最近OHMにハマってる。
モヒカンと御影のコンビが面白いので木金もやって欲しいよ。
633ラジオネーム名無しさん:2009/09/30(水) 18:17:10 ID:iz8nOHYw
>>632
森一丁と藤田友明は???

>>622
「きしゅつ(既出)」だよ。「がいしゅつ(概出)」と違う。
634 :2009/09/30(水) 20:34:28 ID:j84Wq/fS
キャプテンストライダムのMA・HA・NA
http://www2.jfn.co.jp/home-made/info.html


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▲▼つまらないテレビ番組をなんとかしろっ! [テレビサロン]
いいかげん早く打ち切りにして欲しい番組3 [テレビサロン]
635ラジオネーム名無しさん:2009/09/30(水) 20:45:43 ID:gEdFNDqx
636ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/09/30(水) 22:11:28 ID:HXugfsB4
>>634
恋人同士みたいに抱き合っておどろよベイビーきたー
637ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/09/30(水) 22:13:14 ID:HXugfsB4
>>632
御影は我が信州出身( ~ω~)b

長野放送を卒業してから女子アナでなくラジオDJをやっていたとはね
638 :2009/09/30(水) 22:28:19 ID:j84Wq/fS
スターダストレビューの 星になるまで!
639ラジオネーム名無しさん:2009/09/30(水) 23:40:22 ID:dOrjn35Z
実況スレが落ちたんで誰か助けてください

>>629通じました
640ラジオネーム名無しさん:2009/10/01(木) 00:30:40 ID:l0TcQRpy
>>633

ネットスラングって言葉知ってる?
ここは2chだから。
641ラジオネーム名無しさん:2009/10/01(木) 06:11:05 ID:mH2Y52P9
>>633
2ちゃん初心者のようだなw
これを読んで勉強汁
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E7%94%A8%E8%AA%9E
642ラジオネーム名無しさん:2009/10/01(木) 11:31:17 ID:7R3C9JqW
TFM
 Saturday goes on 5:00..7:00

これ、金曜のJFNのやつにタイトル似てるな・・・・
関東ローカルかな?
643ラジオネーム名無しさん:2009/10/01(木) 12:37:01 ID:l0TcQRpy
でしょ?SPORTS GROOVEとかってのが始まるみたいだし。
644ラジオネーム名無しさん:2009/10/01(木) 12:46:04 ID:1bjePjZq
キー局の首脳がこんな自爆発言してるなんて、地方局が知ったら・・・

324 :ラジオネーム名無しさん:2009/10/01(木) 00:11:43 ID:eF9K/muY
ttp://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090930_318422.html

> エフエム東京の黒坂修常務取締役が登壇。
> 「以前と比べると、家庭の中からラジオを聴ける機器がなくなりつつある」と述べ、

この役員、自ら媒体価値の低下を認めちゃったよ。信じられない発言!

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1242126571/324
645ラジオネーム名無しさん:2009/10/01(木) 13:53:45 ID:+5ZBXApN
>>644
その記事は発言を省略しすぎだろ。AV Watchに詳しく載っている。

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090930_318358.html

クルマとオフィスでの聴衆率は高いが、家庭では厳しいみたいな事を言っている。
無くなりつつあるというのはJVC・ケンウッド・ホールディングス側の発言から来ているからだろうな。
関東と地方の事情は違うと思うが。
646ラジオネーム名無しさん:2009/10/01(木) 16:41:27 ID:oWxdmOrk
>>642
FGOの方が面白いのにねえ
647ラジオネーム名無しさん:2009/10/01(木) 17:25:35 ID:iY4QPpPu
貫地谷しほりのラジオ劇団が公開けいこ
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20091001-550378.html
648ラジオネーム名無しさん:2009/10/01(木) 20:30:22 ID:l0TcQRpy
>>644

頼みの綱のFMケータイはもうau新機種にはほとんど搭載してもらえないし。
こうなりゃ、ドコモ様にFMケータイ積んでくれるよう土下座して頼むか
大学のキャンパスでUSBラジオチューナーを無料でバラ撒くしかないな。
649 :2009/10/02(金) 00:10:44 ID:Jt3NLJTC
ラジオが家庭にない状態は多いようだ。
デジタル化すると録音はどうなるんだ?著作権保護でガチガチになるのか。
エアチェックは死語。クリス・ペプラーは日曜日に連呼している。

車はFMVICSが無くなれば消えるだろうが別アンテナを今更普及するとは思えない。
650参考:2009/10/02(金) 00:11:40 ID:Jt3NLJTC
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▲▼つまらないテレビ番組をなんとかしろっ! [テレビサロン]
いいかげん早く打ち切りにして欲しい番組3 [テレビサロン]
651ラジオネーム名無しさん:2009/10/02(金) 03:14:37 ID:k1fTKruH
>>649

今のインターネットラジオみたいに、曲を完全な形では流さない
(曲の一部をカット)的な方法で著作権はクリアするんじゃない?
652ラジオネーム名無しさん:2009/10/04(日) 14:33:06 ID:0slhuVqP
そのメール欄は何だ
653ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/05(月) 03:16:04 ID:96UCEv7l
>>642
パクリイクナイ
654ラジオネーム名無しさん:2009/10/06(火) 00:17:22 ID:aEostSvQ
JFNニュースのBGMが・・・
655ラジオネーム名無しさん:2009/10/06(火) 23:17:23 ID:5gLvrQ7S
FMラジオ38社、携帯向け新放送参入へ 番組やゲーム
2009年10月6日21時28分

全国FM放送協議会(JFN)に加盟するFMラジオ局38社は6日、地上デジタル放送への完全移行で生じる空き周波数を使った携帯端末向けのマルチメディア放送サービスに参入すると発表した。
携帯端末にダウンロードできる番組やゲームなどを配信するビジネスを展開する方針。総務省の審査を経て、早ければ11年に始めたい考えだ。
JFN各社は7日、北海道・東北、東海・北陸、関東・甲信越、近畿、中国・四国、九州・沖縄の六つの地域ごとに企画会社を設立する。
地域でまとまることで設備投資の負担などを抑える。自動車メーカーや広告会社にも出資を募る方針だ。
新放送は画像と音声、データ情報を組み合わせることが可能になる。観賞できる端末は、携帯電話だけでなくモバイルパソコン、携帯音楽プレーヤーなども想定している。
ttp://www.asahi.com/business/update/1006/TKY200910060315.html

なんだかまた見えラジやパパラジーコムみたいにコケそうなニオイがプンプンするんだがw
656ラジオネーム名無しさん:2009/10/07(水) 00:35:01 ID:R9S2KBKM
そういうところにカネかけるなら、制作費に回して
いい番組作ってくれればいいのにね。
657ラジオネーム名無しさん:2009/10/07(水) 05:02:16 ID:g6uoNV3v
だったらもっとFM新潟に金分けてくれや。

もう酷すぎて悶絶。
658ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/07(水) 10:23:42 ID:7406aLRh
>>655
FM新潟は多チャンネル化でJFNの番組もっと流せや!
フレイバーフレイバーも流さなくなったしどういうことやねん!
659ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 01:57:47 ID:WcLQz+NP
>>658
LIVE−JとFlavorFlavorは9月いっぱいで終了。

新しくDAYBREAKの新番組始まったよ。
660ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 02:34:07 ID:chTdnEU8
>>655
あーそれでデジタルラジオ降りたんだな。当初からTFMは有料コンテンツで
稼ぐことしか考えてないし。有料に関心の無いDRPに見切りつけてまた独自で
立ち上げるのか。
ろくに面白いコンテンツも作れないくせに課金ばかりしたいんだからコケるのは
必至だね。
661ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 10:14:08 ID:ok8LyzYl
あんまり本当のことは言っちゃダメ(笑)
662ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 13:48:28 ID:OvyHmv5O
パパラジーコムも、2010年で使えなくなるしね
有効期限付いてた
663ラジオネーム名無しさん:2009/10/09(金) 15:19:38 ID:gmQrcqg0
FM新潟 腐ったラジオ

FM新潟 宝石みのわとクリアウォーター21の手先

FM新潟 魚顔パーソナリティー上村知世

FM新潟 中学生妊娠させた清野幹

FM新潟 干された高橋聡未

FM新潟 キチ○イ集団チームゴッチャ

チンカス野郎 FM新潟

FM新潟 
664ラジオネーム名無しさん:2009/10/09(金) 20:19:40 ID:wqWMB/LN
FM新潟といいBSNといい、新潟のラジオ局には変なのが付いてんな
PORTは知らん。
665ラジオネーム名無しさん:2009/10/09(金) 21:59:09 ID:B/CPtxPg
以上、JFN・・・、



(長い沈黙)



この時間は大橋がお伝えしました。

までは同じなのにBGMがぁ!!
666ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/09(金) 23:26:06 ID:WFYzqN5s
>>659
さっき確認したらショック受けたわ
それにしても村田睦カワイイなぁTFMがうらやましいよ!安田美沙子の番組も聞きたい!
FRIDAYゴウズオンも聞きたい!

でも新潟相変わらず改変後も自社制作率糞高い…

FM長野の方がいいわ…
667ラジオネーム名無しさん:2009/10/10(土) 12:50:16 ID:X/nLtfpF
>>666
FMPORTと、ネットチェンジ♪
668ラジオネーム名無しさん:2009/10/14(水) 17:53:51 ID:bmHfZTbQ
FM新潟を何とかしてくれよ救世主
669ふっくら(n‘∀‘)η:2009/10/17(土) 07:22:19 ID:uE43+ztK
>>666

別に村田かわいくないぞ。ってか、もう結構いい歳だ。
ただ、(新)サタオンは悪くはないな。村田は嫌いだけど、この番組は聴いてもいい。
なんかね、昔SKYって番組あったろ?あれの5時台みたいに、
村田が空とか道路状況とかを見ながらボソボソと喋っているような番組。
5時台はノンスポンサーだから静かでいいよ。5時台は交通情報も村田。
670ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/18(日) 07:57:43 ID:xKDJHgX9
天使のモーニングコールって胡散臭いな…
よくこんな番組流せるよな

>>669
じゃあ俺が村田睦もらうよ
671ラジオネーム名無しさん:2009/10/18(日) 11:12:24 ID:WetLD99s
さっさともらってくれ。

モーニングコールもずっとくれてやるって。
幸福の科学はカネ持ってるからな。
672ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/21(水) 01:45:23 ID:/FLgQYrm
モーニングコールはイラネ
673ラジオネーム名無しさん:2009/10/21(水) 01:58:06 ID:imRamnvu
>>669
http://www.tfm.co.jp/on_the_web/timetable/saturday.html

いくら製作費削減だか何だか知らんが、土曜朝に村田睦の顔並べすぎだろ。
このへび女みたいな写真も何とかならんかな。
674ラジオネーム名無しさん:2009/10/21(水) 07:17:27 ID:xSPP06Kf
あの写真はまだ映りいいほうで、文化通信かなんかに載った
写真はもうちょいヘンだったような気が。

新サタオンは6時台の交通情報になるとやっとJARTICの人が出てくるけど
どうせ金払って頼むなら、と、ついでにフリートークまでさせてる。
東京のFM局でJARTICの人とトークさせるのはほとんどないんだけど
ゲスト呼ぶ金が惜しいか?とか思ってしまう。

TFMは、今回の改編で金曜のワイドプログラムから長いことやってた
吉本かなんかのDJ下ろして古賀涼子にすげ替えた。なんかもうね・・・・って感じ。

スレチ失礼でした。
675ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/21(水) 17:11:21 ID:/FLgQYrm
望月美人だしブルーオーシャン聞きたいから8時20分〜9時00分もJFN全国ネットにしてくれや
676ラジオネーム名無しさん:2009/10/21(水) 17:14:26 ID:MMlmsmRv
仙台もつまんねー。

誰か何とかしてくれ。
677ラジオネーム名無しさん:2009/10/21(水) 18:32:28 ID:DCdJDkmu
札幌なんて……


空気辞意氏ね
678ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/21(水) 20:16:16 ID:/FLgQYrm
月曜〜木曜7時30分〜22時までの各局JFN番組放送数と放送時間調べた(最大7つ、最長11時間25分、一日のみの放送あればカウント)
正確な時間は図ってないが
679機長:2009/10/21(水) 20:27:38 ID:r70adnMG
ジェットストリーム ジェットストリーム ジェットストリーム・・・・・・・
680ラジオネーム名無しさん:2009/10/21(水) 21:01:56 ID:rRs5hyYM
>>679
正直その番組今後大丈夫かと思ってしまう。
681ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/21(水) 21:34:39 ID:/FLgQYrm
JFN番組放送ランキング(月曜〜木曜7時30分〜22時00分)
10時間以上:FM青森、KissFM
9時間以上:FM秋田、ふくしまFM、FM長野、岐阜FM、岡山FM
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
8時間以上:BOYFM、FM山陰、FM徳島、FM香川、FM鹿児島
7時間以上:FM岩手、HelloFIVE、FM三重、FM高知、FM佐賀
6時間以上:RADIOBERRY
5時間以上:FM滋賀、FM長崎
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐4時間以上:TOKYOFM、FM群馬、FM新潟、FM富山、広島FM
3時間以上:FM福井、FM山口、FM大分、FM宮崎
2時間以上:DATEFM、
1時間以上:KMIX、FM熊本
ディアフレンズのみ:AIRG、FM愛知、FM大阪、FM愛媛、FM福岡、FM沖縄
682ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/21(水) 21:38:06 ID:/FLgQYrm
調べていて思ったが5時間以下はかなりストレス溜まるだろうな
8時間以上からようやく楽しめる感じ

地方都市は自社制作率糞高い
683ラジオネーム名無しさん:2009/10/21(水) 22:20:02 ID:mf5ywL7l
>>682
かといってJFN番組の垂れ流しも問題だと思うが。
面白いうちはいいけど、糞つまらない番組を垂れ流しされると、
ホントに潰しが効かない。

むしろ、TFMでいい番組をJFNに格上げ(?)させる方が、経費削減もできて
メリットだと思う。

あと、この調べ方は不明瞭な部分もある。
TFMからのネットを勘定していないし、FM大阪は平日でもJFNのネットがなかったか?
FM愛知はTFMからのネットもあるので、正確にはディアフレンズのみじゃない。
684ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/21(水) 22:29:40 ID:/FLgQYrm
地方の自社制作の番組で面白い番組に出会ったことないし
だったら東京の会社がつくってるJFN番組流した方がマシ
>>683
そりゃあエタニティとかラジオ劇団は入れなかったよ。ワイド番組だけだし
タイムテーブル見ながら調べたが細かい時間割まではわからんから大雑把に捉えてくれ
685ラジオネーム名無しさん:2009/10/22(木) 04:43:11 ID:3E3JRqsp
ミュージックバードにでも入ればいいのに
686ラジオネーム名無しさん:2009/10/22(木) 05:30:17 ID:qri5cMwI
ミュージックバード系のSpace DiVAにはTFMの再送信はあるが
JFNの配信チャンネルは無いんだよな。
世田谷FMとか余計なのは良いからJFN配信チャンネル作ればいいのに。
687ラジオネーム名無しさん:2009/10/22(木) 11:22:06 ID:3E3JRqsp
昔あったけど赤字でなくなったヤツじゃないの?
688ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/23(金) 02:00:12 ID:pOg9kiCu
スポーツグルーブのCMw
689ラジオネーム名無しさん:2009/10/23(金) 16:45:25 ID:Pf34+4P4
>>681
新潟は自社率高いだけじゃなくって、その番組の内容が昼から下ネタキチガイ路線驀進中だから、
聞いてらんないよ。

ヤン、清野幹、上村知世が元凶。
690ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/23(金) 17:23:54 ID:pOg9kiCu
>>689
ラジアン以外はKENTO聞いてる
691ラジオネーム名無しさん:2009/10/23(金) 17:32:17 ID:z8Oo8j1Z
>>690
FMチャットもミュージックバードの渋い番組が聴けるな。
日本海側では新潟がFM多局化で恵まれてる気がする。
番組がつまらなくて駆け込める局があるのは良いことだ。
692ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/24(土) 03:17:40 ID:uJ9s2RQ/
>>691
ポートも微妙だよ
チャットは自宅のラジオじゃ入り悪いから聞かないなぁー

新潟に来る前に首都圏にいてJWAVE聞いていたからKENTOばかり聞いてるってのもあるんかな
693ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 11:12:57 ID:eDLSjgIA
>>692
CATVでTOKYOFM聴ける場所も、おおいじゃん
上越はなぜかFM群馬【笑】も、放送してる
694ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/24(土) 16:14:29 ID:uJ9s2RQ/
>>693
ケーブルテレビでラジオどうやって聞くんだ?
テレビから流れるのか?(~ω~)
695ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 16:46:42 ID:eDLSjgIA
>>694
ケーブルテレビの線を、FMチューナーにつなげばOK
テレビ端子から、分岐させてFM入力にいれるだけでいいはずだよ

NCV新潟
 FM KENTO、FM-NIIGATA、FM PORT、J-WAVE、NHK FM
 http://www.tulipnet.co.jp/newtv/img/fmradio.gif

NCT長岡
 76.0MHz 放送大学 79.2MHz TOKYO FM 80.7MHz FM ながおか 84.2MHz Fm-Port
 78.3MHz FM新潟 82.3MHz NHK-FM 83.6MHz FM yokohama

NCV三条
 76.0MHz 放送大学 79.2MHz TOKYO FM 83.0MHz ラヂオは〜と 84.2MHz Fm-Port
 78.3MHz FM新潟 82.3MHz NHK-FM 83.6MHz FM yokohama

NCV 旧三島郡
 76.0MHz 放送大学 79.2MHz TOKYO FM 80.7MHz FM ながおか 84.2MHz Fm-Port
 78.3MHz FM新潟 82.3MHz NHK-FM 83.6MHz FM yokohama

696ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 17:00:32 ID:eDLSjgIA
JCV
TOKYO FM 79.4MHz  NHK 新潟FM 83.6MHz  FM新潟 81.2MHz
FM PORT 87.1MHz  FM-J 76.7MHz 放送大学 78.2MHz  エフエム群馬 85.4MHz

CNS佐渡 
77.5 FM-NIIGATA 82.3 86.9 NHK新潟FM  88.5 放送大学FM

佐渡テレビ
FM新潟 NHKFM

能生ケーブルネット
77.5 FM-NIIGATA  82.3 NHK新潟FM

697ラジオネーム名無しさん:2009/10/24(土) 18:33:42 ID:y2ATBIcx
モバHO!終了が悔やまれる
698ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/25(日) 01:27:19 ID:cMkR/6UZ
>>695
うちケーブルテレビじゃないす
さーせんw
699ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/25(日) 01:31:29 ID:cMkR/6UZ
オハモニの7時30分〜9時00分を聞いてみたい
>>695
あ、ちなみにラジカセでいつもラジオ聞いてます

新潟市内だとどっちにしろ東京FM聞けないのか…
望月様が〜安田美沙子が〜
700ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 10:55:54 ID:ZVU1Ip3T
JAL再建でジェットストリーム終了、ジプリは降板かも
701ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 20:19:31 ID:yVXJ04jg
>>700
ノンスポでもジェットはやるだろう。
それかANAにでもお願いするか?

どちらにしても、下手に終わらすとファンが黙っちゃいないと思う。
702ラジオネーム名無しさん:2009/10/25(日) 20:22:27 ID:AWv9skM6
>>701
一度リニューアル失敗して
元に戻したもんな

女性がやってた頃せんせん違った
703ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 10:15:35 ID:8FfPVHJJ
ファンの声なんてどうだっていいんだよ。
じゃあJALに代わってカネ出してくれんのか?って話じゃん。
大沢たかおの事務所がゴネてくれるのを期待するしかないな。
704ラジオネーム名無しさん:2009/10/26(月) 20:20:37 ID:aup4OFhp
>>703
今年は長寿番組が立て続けに終わっているから、
早くて来年春の話とはいえ、相当敏感になっていると思うぞ。
下手をしたら全日の聴取率に影響を与えかねん(東京の場合)。
競ってんだろ?J-WAVEとNACK5で。


ともかくファン(リスナー)の声を無視した放送局は少なくとも数年立ち直れない。
オールナイトニッポンを3部構成にしたニッポン放送がいい例だ。
705ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 01:22:38 ID:jMuxWmTE
>>681
なにげに熊本の自社製作率凄いな。収益も地方局の中では群を抜いてるし。
都市規模も大きいし(今度熊本も政令市になる)大分ではなく熊本だったら独立局でやっていけたかもな。
706ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/28(水) 02:12:11 ID:xtXJlau0
熊本もだが愛媛の自社制作率の高さは以外
707ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 02:14:15 ID:7mGyCptB
愛媛はJFN-Bライン整備以前の開局というのも関係があるのかと。
確か東名阪福の次だったと。
708ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/28(水) 16:24:49 ID:xtXJlau0
それは実におもしろい
まぁ地元の人がみんな聞いてるならいいんだが
709ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 23:26:44 ID:eaiR9Lp0
てか、JOEUが頑なに24時間放送をしない理由を知りたいw
710ラジオネーム名無しさん:2009/10/28(水) 23:59:49 ID:l2p0CUmK
単にお金の問題とやる気がないだけじゃないの。
711ラジオネーム名無しさん:2009/10/29(木) 00:07:53 ID:/ByaoeNr
JOEUは、JFNの番組供給の契約が番組ごとに料金を支払う形式らしいので、単純にお金の問題。
(今のところ休止のほうが得すると言う判断だと思う。)
712ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/10/30(金) 15:43:01 ID:D1OydCNk
WebラジオでFM長野聞いてるがやっぱりFRIDAYゴウズオン面白いな
FM新潟糞くらえや!
713ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/11/03(火) 02:01:48 ID:1RQhwzKq
明日はFMアワードがあるからFM新潟もJFN比率が高いぞ

早くチグサのいやらしい声を聞きたい
714ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 17:06:13 ID:cdSzlPML
>>712
どうやってきくんだい?
715ラジオネーム名無しさん:2009/11/03(火) 19:46:08 ID:AchxFz15
>694-695
漏れも大阪北部でkissが安定して受信できなかったんだが(できてもモノラル)
CATVに入ったからステレオでクリアに聴けるようになった(見えるラジオもok)
αも聴けるんだが残念ながらEradioは配信されてない
716ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 00:10:58 ID:jx86RkjU
個人的には岐阜FMが聞きたいが、栄より南はどうもビル群で聞けないんだよなぁ・・・。
ナゴヤドーム近郊で聞けたから、昔住んでいた家なら聞けただろうなぁ・・・。
717ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/11/04(水) 01:49:24 ID:jqWWUvNs
>>714
Webラジオで検索してページにいけば聞ける
718ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 09:59:53 ID:y6JEGmGn
なんか合法的なものはないんかね
聴いてみたい番組は山ほどあるけど、
都県境とかに住んでるとどうにもならん
719ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 20:40:30 ID:+7MDVNZi
>>717
みつからない
720ラジオネーム名無しさん:2009/11/04(水) 22:19:13 ID:ke53ZH+W
>>718
テレフォンサービスぐらいしかないような…・。
もうCS回線を狙うしか(絶対に無理だろうし、将来光回線に移すらしいし)
721ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 00:08:38 ID:Ik/FdnwF
>716
逆にFM三重は名古屋でも普通に聴けるところ多いね
某シティホテルのFMダイヤル回したらCATVにつながってない環境なのに受信できて驚いた
722ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 00:10:40 ID:2KBHZZD9
>>718
ホワイトプラン家族回線で
一つをラジオに繋いどいて自動接続でつながるようにしとけば
特定局は聴けるけどな
723ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 21:37:51 ID:a5RiF6yP
1998年頃にさ
アースコンシャスアクトの宣伝曲で、使われてた曲知ってる人いない?
番組の合間にCMとしてうざいぐらい何回も何回も聴いていたのにどうしても思いだせん。
すごい気になって仕方ないので、どうか教えて下さい。
724ラジオネーム名無しさん:2009/11/06(金) 16:22:48 ID:zlVu8mej
朝の六時半からやる献血の番組なんとかならないですかねアレ
ものすごい不快です
725ラジオネーム名無しさん:2009/11/07(土) 00:31:34 ID:tRtgmuDe
自分もだわ。
山本シュウの番組初めてだけど、アレは受け付けないな。
有名なDJだから、もっと面白いのかと思った。
大阪制作の番組ってみんなああなの?
726ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 19:06:18 ID:uHOjHbGt
日曜日のFM福岡はJFNニュースをネットしていたよ。
727ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 06:44:02 ID:P+u2fvOu
>>543 
728ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/11/12(木) 15:50:14 ID:BRCVInAd
新潟からインターネットでフラワーズ聞く俺
729ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 16:23:10 ID:c7fEEK2W
>>728
だから、どうやって聴くんだ!
Fm長野 WEBラジオ で健作しても、でないんだけど
730ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 16:44:59 ID:ktd5Ghvp
月〜木曜の朝、中西って人の話し方が生理的に受け付けません
731ラジオネーム名無しさん:2009/11/12(木) 17:33:56 ID:7vF2IStB
フラワーズに徳島の「わけわかめ」登場、妙に鼻息がw
732ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 01:02:51 ID:8HUF4aab
>>729

キーホールみたいな、違法なやつだから相手にしないほうがいいよ
733ラジオネーム名無しさん:2009/11/13(金) 20:25:11 ID:tWDONoBZ
>>729
nyplaceってやつだろう。
ラジオマニア2009に詳細が載ってる。
アドレスは忘れたが、リンクをたどれば長野でやってるやつの頃に行ける。

>>732
一応グレーゾーンとのこと。裁判で違法となれば別だが・・・。
個人的には聞きづらいMBSや聞けないNACK5聞いてるからありがたいんだよな・・・。
734ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 04:50:14 ID:Ze/dSl+Z
そういや北海道でAir-Gの電波を違法中継して
逮捕された電器屋さんがいたね
735ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 05:28:36 ID:QeF0RXex
>>734
あーそういう事件あったな。
ニュース画像では8素子のFMアンテナが映っていた。
サービスエリア外らしいが8素子で聞こえると言うことはさほど難易度の高い場所ではなかったのかな。
736ラジオネーム名無しさん:2009/11/14(土) 19:20:17 ID:kfYosmlE
中継は送信が微弱の範囲を超えてるからアウトだろ。
FMで8素子ならかなりの範囲受信出来るんじゃね。
737ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/11/16(月) 03:10:14 ID:wLSDCZhs
JFN38局ネットしてる番組は
クロノス
ディアフレンズ
エタニティ
ラジオ劇団
スクールロック
飛行機のやつ
ラジアン

でいいんかな
738ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 09:53:42 ID:xE7mxDU4
エタニティ終わった

ほかにジャパンフルサトネットワーク
ハウスオブエッセンス

あと土日の番組とか
739ラジオネーム名無しさん:2009/11/16(月) 20:18:58 ID:tzCkp5nz
>>737
ジェットストリームって書いてやれよwwwww
草間の陰で城さんが泣いてるぞw

ところでクロノスは正確には全国ネットじゃないよな。
確かに7時台の30分だけは全国ネットだけど。
740ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/11/17(火) 03:51:40 ID:p1QAIbLU
>>739
クロノスは7時代だけか

土日の番組38局ネットは
土曜
大塚愛
カウントダウンジャパン
洋楽カウントダウン
小林克也
ルート38
ドリームコール
アバンティ
桑田
741ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/11/17(火) 03:54:28 ID:p1QAIbLU
日曜
ハートオブサンデー
ダウンロード
松任谷由実
山下
ミュージックフラッグ
福山
阿部
ジブリ
ADバンク

が38局フルネットでいいんかな
742ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 04:00:18 ID:nA0IElZN
初めから知ってて質問してるくせに・・・。

変な保守しなくていいよ
743ラジオネーム名無しさん:2009/11/17(火) 23:47:47 ID:gNEoODrh
ふくーらうぜぇな
消えろカス
744ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 01:00:53 ID:7Ke7HCUT
ユーミンと福山はどっかネットしてない局が無かったっけ
745ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 02:02:27 ID:PQpQCl1Y
答えが三重三重な質問・・・。
746ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 09:56:09 ID:ADgojg3O
>>745
但しユーミンは三重でもやっている(時間の異なっていた昔はやっていなかったけど)
747ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 10:03:59 ID:PQpQCl1Y
いや、ただ上手いこと言いたかっただけ。
748ラジオネーム名無しさん:2009/11/18(水) 11:26:17 ID:7Ke7HCUT
>>746
三重ではやってるけど確かFM群馬はネットしてなかった気が…
福山は三重が未ネットだったっけ
749ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 08:03:44 ID:I5lDzma3
>>740
洋楽カウントダウン(ポップスベスト10)とアバンティは群馬じゃやってないよ
750ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 15:00:56 ID:J2WGyBpj
Jリーグ中継してるのって、群馬と山形とどこだっけ?
751ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/11/20(金) 15:02:08 ID:i6BrYv7z
FRIDAYゴウズオンおもすれー

ゴッチャ(笑)
クリジャミ(笑)
FM新潟(笑)
752ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 15:49:07 ID:J6B1C3zG
>>751
FM石川もやってないよ。flowersもだが。
来年からもっとJFNネット受けして欲しいもんだね。
くだらん自主制作はいらん。
753ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 16:08:54 ID:yTHnZUtP
JFN衛星放送チャンネルをBSデジタルか、CSデジタルでやればいいのに。
JFN配信の番組だけを放送するチャンネルと、音楽専門ちゃんねる
これだけで、 1ヶ月500円なら、加入するわ

無料だとFM局経営に響くから、有料でやれば問題ない。
754ラジオネーム名無しさん:2009/11/20(金) 19:56:33 ID:Vg02MOXU
Space DiVAでTFMの再送信して居るんだからJFNの配信チャンネルもやればいいのに。
755ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 00:49:03 ID:JNXmoHXT
デジラジでやってくれたほうがいい。
出先で聴けん。有料でもいいよ。
756ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/11/21(土) 02:13:27 ID:/lxB8e6S
FM青森はアバンティやってないんだな

>>752
Hello5乙です( ~ω~)b

俺もJFNチャンネルあればTFMチャンネルと同時に加入したいよ
757ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 10:01:11 ID:xmCi7hIo
>>753-754
JFNチャンネルやったとしても、土日昼間はほとんど配信休止だぞー!
再放送か?

>>756
アバンティは37局ネットで、一部の地域は時間が違う。
(青森は19時からだ)
758ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 13:31:00 ID:u/HLdvHo
AVANTIは19時か20時のほうが合いそうだ。
759ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 13:50:26 ID:zJvwSZbd
アバンティと、阿部礼二は、同じ曜日にしてほしいw
760ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 13:51:33 ID:zJvwSZbd
>>757
空いた時間は、TFMの番組ネットか、
JFNの1時間番組、30分番組の配信。
あと、地方の番組も一部やるとか(東北電力のEPO風の散歩道など)
これで24時間化できる
761ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/11/21(土) 19:37:36 ID:/lxB8e6S
>>760
空いた時間はTFMの30分番組聞きたいね

安田美沙子や水樹奈々上原多香子の番組聞きたい
762ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/11/21(土) 19:44:39 ID:/lxB8e6S
上村知世か(箕輪)アンミ
どっちとセックスしたい?
763ラジオネーム名無しさん:2009/11/22(日) 00:22:06 ID:goYFfR20
今年の年越し特番
http://www.tfm.co.jp/arigato/
764ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 07:09:27 ID:2lEI+/OY
>>760

まあローカルネット番組なんか20以上あるわけだから
穴埋めに使うのは簡単だろうけどさ。

ただ、放送基準時間があるような番組は難しいんじゃないの?
765ラジオネーム名無しさん:2009/11/23(月) 15:55:38 ID:fJb8lXeU
意外にローカルネット番組ってあるのね。
どっかのファンサイトみたいなとこにまとめてあったけど
20くらいあった。
766ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/11/24(火) 17:44:35 ID:UbBhJKH8
志村けんの番組は毎回志村けんが飼ってるグラドルが出てる

ふるさと探検番組で久しぶりに茂木の声聞いたわ
TFMでやってたバーチカルドロップが懐かしいな
767ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 18:21:19 ID:GzL1W7nz
レス乞食にしか思えない

新潟のスレかなんかでやってくれ
768ラジオネーム名無しさん:2009/11/24(火) 22:16:01 ID:yQwNKEww
とりま随分先の話になるけど、
次スレのテンプレで、2ちゃん内にあるJFNの放送局スレを
リンク先で書いてくれるとありがたいな。
769ラジオネーム名無しさん:2009/11/27(金) 11:24:56 ID:1eum4gWG
>>766
レス乞食乙w
770ラジオネーム名無しさん:2009/11/29(日) 14:02:18 ID:wHkIDkIU
TFMスレが死んでるのでここに避難させてください
771ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/11/30(月) 01:16:35 ID:sXlBjOXJ
東京FMスレは2ちゃん一荒れてるスレ
772ラジオネーム名無しさん:2009/11/30(月) 02:30:19 ID:eQGs6nOc
TFMスレ、以前はまったりしたスレだったのにどうしてああ荒れたスレになったんだろう。
773ラジオネーム名無しさん:2009/11/30(月) 17:14:28 ID:rt398mOY
ここと新潟荒らしてるコテハンに言う資格はない
774ラジオネーム名無しさん:2009/11/30(月) 18:40:26 ID:36arTKCH
ふくーらまた来たのかよ
いい加減名無しにでもなってくれ
775ラジオネーム名無しさん:2009/11/30(月) 23:39:06 ID:HsH+R6zm
僕らーはーさーけぶー 消えろ、ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3
(消えろ、ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3)

やーじーをー受ーけてー 消えろ、ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3
消えろ、ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 あー

自宅にカエレ オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!
776ラジオネーム名無しさん:2009/12/01(火) 18:03:04 ID:JIJWEOln
どっかのファンサイトから拾った最近のトピック

・群馬でパーソナリティ公募
・三重でアップされた特番情報に、年末特番ぽいのがちらほら
・エフエム宮崎が今日開局25周年
・風味堂の番組が12月から石川でもネット

etc・・・。
777ラジオネーム名無しさん:2009/12/01(火) 18:26:50 ID:PrJcH/2M
>>771
実況でも、元長野県民とか、いって、荒らしてたなw
778ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/12/03(木) 01:25:30 ID:9Y7vuASi
オハモニは面白い

NBSから知ってる御影がいるからなおさら聞いてしまう
779ラジオネーム名無しさん:2009/12/03(木) 20:44:59 ID:KDdiUfu/
おッ!明日は金曜日ですねFGO聴かなきゃ…(*^^*)藤井悠タンの声好きなんだな
780ラジオネーム名無しさん:2009/12/03(木) 23:17:18 ID:8I5eX5EC
>>778

ウゼぇ
781ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/12/04(金) 03:07:13 ID:hBYdK+R4
俺もFRIDAYゴウズオン聞く〜(≧▽≦)/


ネット数少ないのがもったいないぐらい面白いわ
782ラジオネーム名無しさん:2009/12/04(金) 05:38:58 ID:9FhkANJK

本当うぜーなコイツ
何回言われてもわかんねーのか?
783ラジオネーム名無しさん:2009/12/04(金) 12:20:58 ID:d5eo2N90
>>782
仕方ないじゃないか。
友達もいなけりゃ職にも就いてない、趣味は2ちゃんとラジオくらいしかないんだから。
784ラジオネーム名無しさん:2009/12/04(金) 12:41:46 ID:qBhkzlGX
ふくーらは最近テレビ実況にも来出してきもい
785ラジオネーム名無しさん:2009/12/04(金) 20:26:38 ID:Th5YnuzD
>>780
>>784
>>775をテンプレとしてご活用下さいwwwww
786ラジオネーム名無しさん:2009/12/04(金) 21:05:10 ID:sOnpElEz
ヌルーできないお前らもおわっとる
787ラジオネーム名無しさん:2009/12/06(日) 12:11:25 ID:TwfmXFKT
今日のauはChigusaが代理か
788ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/12/09(水) 02:26:04 ID:AKYnxR2a
来月からFM新潟はオハモニネットしません


789ラジオネーム名無しさん:2009/12/09(水) 15:36:16 ID:9o7njTcY
あのさ、よく「氏ねじゃなくて死ね」とか言われない?
790ラジオネーム名無しさん:2009/12/09(水) 21:02:56 ID:IDkOX72s
>>788
僕らーはーさーけぶー 消えろ、ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3
(消えろ、ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3)

やーじーをー受ーけてー 消えろ、ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3
消えろ、ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 あー

自宅にカエレ オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!
791ラジオネーム名無しさん:2009/12/09(水) 21:31:49 ID:midxHXuq
クロノスのスレにもあったけど、ミュージックバードのCM
サンニーマルイチ♪ハイ♪GOGO♪

5時前にデイブレイク聴きながらウトウトしてる時、このCMで起こされて
ビックリする。しかも音が外れてるしw
最初は気持ち悪いと思ったけど、覚えてしまった…w
792ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/12/09(水) 23:08:28 ID:AKYnxR2a
>>790
消えましぇーんw
793ラジオネーム名無しさん:2009/12/10(木) 00:36:23 ID:8cka+Wb9
さて、話題を変えないと(棒読み)

年末の特番、JFNの公式から見る限りSUPER GRAND COUNTDOWNは29日の放送かな?
完全に31日固定というわけでは無くなってきたのね…。後三重がPOPSBEST10をネットをはじめて初めての放送か(特別変わったわけではないが)

しかし…LOOK BACK 2009!とVoice Of 2009って番組の内容同じな気が…前者が年末年始特別で後者が年末特別番組の違い?
さすがに、普段のホリデー特番みたいにflowersの延長線上の番組はやらないみたいだが。
794ラジオネーム名無しさん:2009/12/10(木) 01:57:17 ID:OycHIGaH
特番なんぞやらずに普段通りの番組をすればいいのに。
気質の人間は休みでもないと平日の番組は聞けないからな。
795ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/12/10(木) 12:54:37 ID:p6NaqZgv
ワンスのフィラー長いな!

JFNエンディングの間はTFMは音楽流してるのな
796ラジオネーム名無しさん:2009/12/10(木) 22:26:50 ID:Px8KOgBY
>>794
その辺はなぜか案外TFMは割り切っていて、元日から通常編成
797ラジオネーム名無しさん:2009/12/10(木) 22:32:48 ID:Z2LFkxWa
>748
福山のトーキングFMは県域民放FM局がなかった地域のAM局に随分前からネットされてた歴史がある
例えばFM岡山開局する前のRSK ただしライン(同時)ネットではなかった
798ラジオネーム名無しさん:2009/12/10(木) 23:22:34 ID:OycHIGaH
>>797
それに似た話でFM東京のジェットストリームを沖縄の極東放送がネットしたのがあるね。
極東放送は後のF沖縄。
799ラジオネーム名無しさん:2009/12/11(金) 04:49:25 ID:WPX0eRrp
>>798
確か極東放送は今で言うJFNにオブザーバーみたいな形で参加してたような気がする。
(ガキの頃読んだ本では、当時KDDビルにあったF東本社内にFM愛知・FM福岡とともに
極東放送も東京支社を設けていたとあった)
ジェットストリーム以外にもF東の番組が放送されてたと記憶している。
800ラジオネーム名無しさん:2009/12/11(金) 19:20:51 ID:tn/hY+qv
>>797
福山のはAM・FMのFMではなく
Fukuyama Masaharu のFM

本当かどうかは知らないよ
801ラジオネーム名無しさん:2009/12/11(金) 22:28:19 ID:0SkFvCOF
>>748

RSKのFMネットはトーキングFM前番組(ステーションキッズ・・・大江千里 スポンサーはスズキ)
からやっていた。もっとも、当時AMのネットワーク加盟がJRNのみだったので、番組販売扱い
だったのかも知れん。
802ラジオネーム名無しさん:2009/12/12(土) 01:04:56 ID:IEWdIvcJ
昔、JFNの番組はFMのない地域にはAMへ番販していたみたいだよ。
RSKもそうだけど、ラジオ福島もそうだったみたい。
あとAT40がTFMキーの時代もそうだったそうな。
803ラジオネーム名無しさん:2009/12/12(土) 03:28:40 ID:lzIdS30h
黒川芽以ちゃん専用【I my me メイ】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1260542867/

178:ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 2009/12/12 01:10:54 12LmeAAR [青野58 ]
黒川に刺されながら挿入したい
804ラジオネーム名無しさん:2009/12/12(土) 18:50:18 ID:JdHe6/F3
箭内道彦の風とロックは
葬式みたいにツマラナイ

箭内よ、貴様クリエイティブディレクターらしいが
どこがクリエイティブなんだ?

辞めちまえ!!
805ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/12/12(土) 19:09:30 ID:p/riQ7a4
風とロックは深夜だけど全国ネットなんだよな
意味不明な編成だw
806ラジオネーム名無しさん:2009/12/13(日) 03:05:31 ID:PKLcj/et
度々放送事故みたいになるよな

素人かよw
807ラジオネーム名無しさん:2009/12/13(日) 18:54:12 ID:7DbEBZ/6
>>804

ロックの学園を包めて、某ミュージシャン弔ってるようなもんだし
808ラジオネーム名無しさん:2009/12/13(日) 19:46:33 ID:PKLcj/et
これはひどい

小学生の放送部レベル
809ラジオネーム名無しさん:2009/12/13(日) 23:10:41 ID:8XDk2ovs
>>804>>807>>808
それだったら、ROCK THE NATIONやロンナイ、HMシンジケートネットしたほうが有効だと思われ。
なぜJFNは買い上げてやらない。特にロンナイやHMシンジケート。
810ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/12/14(月) 21:53:26 ID:uH0GlHM9
FM青森聞けばまんまJFNチャンネルになりそうだ
AORは仕方ない
811押尾学:2009/12/14(月) 22:01:28 ID:xzhFOdJe
いっそのことJFNの全番組を流す専門局が欲しいわな
812ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/12/15(火) 01:39:33 ID:0tpBYIsZ
30分だけでいいからブルーオーシャン聞きたい
813ラジオネーム名無しさん:2009/12/15(火) 19:18:00 ID:USQeaEBE
スレがなかったから書きます

ラジマルGTのhirokoが可愛い(つ_\)
814ラジオネーム名無しさん:2009/12/15(火) 19:45:17 ID:bCJ5mbys
>>813
メッセージの書き込みは今お聞きの放送局へ(ry
815ラジオネーム名無しさん:2009/12/17(木) 18:27:45 ID:FU+XPv7x
とっかのファンサイトから、最近のめぼしいトピック。

・MIYA THE WORLD、1月から山陰がネット復帰・三重が放送時間変更(本当変遷著しい番組だな)
・新潟が1月実施改編のあおりで風味堂ロックでくださいが年内で打ち切り
・TFMが、可聴エリア内において地上波の完全サイマル放送を聴取できるiPhoneアプリを配布
816ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/12/17(木) 18:52:41 ID:a7wZ7OMi
・新潟一月からオハモニネット解除
下ネタ番組がなんと朝から放送(笑)
817ラジオネーム名無しさん:2009/12/17(木) 19:27:23 ID:B7FXOTNi
ローカルネタは該当スレでやれ
818ラジオネーム名無しさん:2009/12/17(木) 22:00:26 ID:+77eVnvZ
>>815
どっかのファンサイトってどこ?

FM山形より年始(1/1)の特番
・DAYBREAK NEW YEAR SPECIAL 25:00-28:55 大橋俊夫
・歌い初め 2010 13:00-16:55 小川もこ、蒲田健
ここ最近の歌い初め(と年賀状ドット声)は、11:30開始だったけど短縮するのか。(放送が金曜日というのもあるのか)
819ラジオネーム名無しさん:2009/12/17(木) 23:18:15 ID:jE1ZPZl+
>>818

ココじゃないのか?
ttp://daitainotimetable.web.fc2.com/topics.html

文化通信とか番組サイト・TFMサイトとかを人力検索してるっぽいけどな。
ただ、815がわざわざめぼしいって入れてるってことは、
めぼしくないトピックもそれなりに混ざってるってこった(藁
820ラジオネーム名無しさん:2009/12/18(金) 14:10:53 ID:YDMwMlpc
新潟はこの分だとデリフラや志村けん、ネクジェネや要も終わるな。
821ラジオネーム名無しさん:2009/12/18(金) 22:42:08 ID:B3BtkM/v
やっぱり明日の「NEXCO中日本 DRIVE ON THE HEART」は内容が変更されるようだな。
822ラジオネーム名無しさん:2009/12/19(土) 02:08:05 ID:irDPkxRh
どうせTFMの局アナが穴埋めすると予想
823ラジオネーム名無しさん:2009/12/19(土) 03:08:01 ID:6lM9KYzt
>>822
そりゃ、時間的にそうなるだろ。
824ラジオネーム名無しさん:2009/12/20(日) 12:00:51 ID:V32E2Nv7
土日昼間のJFNニュース、いつもナカムラさんだけどこの人土日休みなしでかわいそう……
825ラジオネーム名無しさん:2009/12/21(月) 11:59:59 ID:ogK+PJpD
FM新潟 腐ったラジオ 宝石屋の手先 
826ラジオネーム名無しさん:2009/12/21(月) 14:01:52 ID:lBfZSDjB
今回のYAJIKITAのサイトの更新はボリュームあるな
井門レポート力入りすぎ
827ラジオネーム名無しさん:2009/12/21(月) 16:31:20 ID:Oc88U+Ii
右京さん、ラジオ2番組降板も…富士山遭難事故
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091221-OHT1T00010.htm
828ラジオネーム名無しさん:2009/12/21(月) 16:54:11 ID:d5yr2ovH
年末のお昼の特別番組 ソースはJFNのサイト等
12月28日(月)
 13:30〜16:55 「気軽にクラシック〜年の瀬だけど、気分はハレルヤ!〜」
12月29日(火)
 12:00〜 DHC COUNTDOWN JAPAN/コスモ ポップスベスト10/au ON AIR MUSIC CHART 2009年間チャート
12月30日(水)
 13:30〜14:55 「2009 JFN ライブ総決算 『JFN LIVE 2009』」 出演:DJ ALEX
 15:00〜16:55 「ロックの学園2009 年末スペシャル」 出演:阿部ひろ、HIRONAGA
12月31日(木)
 13:30〜16:55 「RED OR WHITE〜2009年洋楽紅白歌合戦〜」出演:福田亨、児玉美保
829ラジオネーム名無しさん:2009/12/21(月) 18:18:06 ID:U7Nzqclf
>>826
動画のほうもアップされてますね
動く井門さんを初めて見ましたよ。

>>828
局によっては28〜1月2日までのタイムテーブルが出ましたね
特番に合わせて時間変更するレギュラー番組あるみたいです。
岡山・山口あたりに結構書いてあったかな?

あさってのホリデープログラムはflowers電リク&安部礼司スペシャルドラマ2本立てですね
830ラジオネーム名無しさん:2009/12/22(火) 11:26:40 ID:UrAHknJl
最近のめぼしいトピック

・苦境が伝えられるKISS-FMが石炭会社に対し第三者割当増資を実施
・MY OLYMPIC公開収録と特番ケテーイ
・アースコンシャス募金始まる
・SOL番組サイトがmixiやGREE同様「健全」サイトに認定
・1月のスーパーエディションはNOKKO
831ラジオネーム名無しさん:2009/12/26(土) 11:20:49 ID:il0PDrHP
Kiss-FMがJFNから除名されるそうです
832ラジオネーム名無しさん:2009/12/26(土) 20:28:36 ID:KvR82NQo
>>831
ソース希望。
833ラジオネーム名無しさん:2009/12/26(土) 22:12:52 ID:hXE+NLVb
834ラジオネーム名無しさん:2009/12/27(日) 01:36:00 ID:PsIxUHnf
>>833
ちょw
おまえwwwwwwwwww
835ラジオネーム名無しさん:2009/12/27(日) 14:21:31 ID:mge7g4xK
どっかのサイトから、最近の目ぼしいトピック

・北東北3局とJR東日本によるディズニーリゾートキャンペーン
 岩手パーソナリティとゆくディズニーリゾートツアーも販売中
・長野・富山によるスキーイベント開催。当日は両局アナウンサーも参加とのこと。
・TFM系ROUTE38もスキーイベント。曽我部恵一&FRIDAY GOES ONの斉藤リョーツも参加。
・愛知が開局40年、福井が25年
・ECO cafe の北川が結婚
836ラジオネーム名無しさん:2009/12/27(日) 17:18:21 ID:G6XboV2r
ttp://www.tfm.co.jp/company/pdf/news000408.pdf
↑PDF注意

「あぐりずむ」出演:奥山佳恵
1月4日よりTOKYOFM等JFN系38局で開始、月〜木に放送。

TOKYO FM・18:50〜19:00
FM三重・16:35〜16:45(公式サイト番組表)
FMぐんま・6:45〜6:55(公式サイト番組情報より)

他の局は確認できず・・・。
837新潟は来週から平日の午前はゴッチャ:2009/12/28(月) 18:54:26 ID:rQNYa19j
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
838新潟は来週から平日の午前はゴッチャ:2009/12/28(月) 18:55:50 ID:rQNYa19j
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
   ゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝しゴッチャはFMラジオの恥曝し
839ラジオネーム名無しさん:2009/12/29(火) 23:20:48 ID:I1YhTS7h
1月度の番組情報
http://www.jfn.co.jp/jfn_top/guide/
840ラジオネーム名無しさん:2009/12/31(木) 13:53:29 ID:O9hNTNfG
>>839
「MUSIC PP」という新番組は、例外もあるだろうからだいたい「東方神起〜」の後枠っぽいね。
841ラジオネーム名無しさん:2010/01/02(土) 22:02:22 ID:swRtNVoM
>>836
16時台の「flowers」を放送している局は16:45〜16:55の枠でやるようだが、
元々16:45に飛び降りをしている局は16:35飛び降りに変わるようだな。

福井と岡山の番組表が更新されていないが、ここも「あぐりずむ」を16:45〜16:55に放送するのなら、
「flowers」そのものが1月より10分短くなる事になるな。
842836:2010/01/03(日) 11:14:54 ID:GKqInLox
自己レス
Yahoo番組表だと岡山&福井も「あぐりずむ」は16:45〜になっているな。
「flowers」は16:45終了に変更か。
843ラジオネーム名無しさん:2010/01/04(月) 19:19:04 ID:/WLz4Bxy
あぐりずむ、山形は14:15分〜25分だったな。(flowersに内包)

普段はTFM聴いてるから、たまに実家帰って週末のJFNニュースを聴くと
BGMの無さがすごくシンプルに感じる。
終わった後、CM穴埋めに流れるBGMって何パターンぐらいあるんだ?
844ラジオネーム名無しさん:2010/01/06(水) 01:52:32 ID:+R4+v/Of
>>843
「あぐりずむ」は「flowers」を16時までに終了する局は大体14時20分〜か、
14時30分〜に内包にて放送しているようだね。

「flowers」は16時30分になったら、ここで一部の地域の方とはこの局を聴きながらお別れです。
というコメントが入るようになった(以前は16時40分頃だった)。
「flowers」自体をネットしていない局では結構バラバラの時間帯のようだけど。
845ラジオネーム名無しさん:2010/01/08(金) 10:45:34 ID:a3icWVmh
>>844
「一部の地域の方は」のやつは、終了局だけ流れてるんじゃないのか?
他の番組でも、最後の5分あdけ短い局とかも、流してるし
846ラジオネーム名無しさん:2010/01/08(金) 15:35:44 ID:2fKdAbbM
>>845
いや、これは全ての局で流れるはずだよ(自分は飛び降りの無い岐阜FMのエリア)。
「AZ TIME MUSIC」の時はリスナーさんの名前だけ2〜3人紹介した後に曲紹介をしていて、
この時に「一部の地域でお聴きの方とは・・・」と言っていたから共通であるとわかりやすかったけど。

あと、14:55は金曜も「Japan Furusato Network」に変わったんだね。
847ラジオネーム名無しさん:2010/01/09(土) 22:44:56 ID:Jc242yoQ
春から自社製作を減らしそうな局はどこでしょうか?
848ラジオネーム名無しさん:2010/01/11(月) 18:53:13 ID:5J5/OcWJ
>>847
FM福岡
849ラジオネーム名無しさん:2010/01/12(火) 00:21:52 ID:k9awrHCT
↑ソースは?
850ラジオネーム名無しさん:2010/01/14(木) 00:27:59 ID:nWW2Qomv
今は4月のTFMの改編のほうが気になる。40周年だし。
総入れ替えになると、JFNのほうも大規模になりそうな気もする。(ONCEとかAORとか
851ラジオネーム名無しさん:2010/01/16(土) 06:21:24 ID:RC9dXAdE
>>847
毎度言われるのは岐阜・岡山だな。
個人的には、TFMの支援を受けてる大阪や隣のKiss-FM KOBEも怪しいと思う。

ちなみに、今年最大のJFNのトピックはTFM開局40周年だろうな。
あとはJALの動き次第で、ジェットストリーム終了なんてことも起こるかもしれん・・・。
852ラジオネーム名無しさん:2010/01/16(土) 21:19:10 ID:11pGn2GK
1月からまたラジオショッピングの担当が代わったが、長瀬真はやっぱり不動なのな
853ラジオネーム名無しさん:2010/01/17(日) 19:59:29 ID:aJqwIQP5
>>851
神戸はともかく大阪はABCが自社制作減らして聴取率落としたから
これ以上の自社制作減は自殺行為だし、神戸が放送出来る番組
も少なくなってしまう。
やるとしたらクロノスを7時まで拡大、DAY BREAKのネットくらいだろ
854ラジオネーム名無しさん:2010/01/18(月) 22:20:00 ID:S3p7gAh5
>>853
伊集院の番組を持って行ってもダメだったのかABC・・・。

起死回生策はJFNじゃないけど、HMシンジケートやロンナイ、ロック・ザ・ネイションのネットだろうな。
音楽好きな人向けの番組がネットされれば、恐らく動くかと。

あとKiss-FM KOBEはチャゲの番組をネットしてやってくれ。
855ラジオネーム名無しさん:2010/01/19(火) 13:06:24 ID:sOWpVyZ9
ジェットストリーム後のJFNニュースでJALの経営問題の事聞くと
複雑な気分になるな・・・。
856ラジオネーム名無しさん:2010/01/24(日) 23:42:43 ID:t318pcQJ
神戸はJFN離脱したほうがいいんじゃないか?
fm yokohamaあたりから番組買えば、質も悪くないし、差別化できそう。
ただ、文化通信読む限りでは半蔵門に払ってないお金がだいぶあるみたいだし
それを清算しないと、半蔵門は手を切らせてくれないだろうし
他の局も手を組みたがらないだろうから
すべては新しい株主(石炭会社)と社長(マイナー広告会社経営)次第だろうね。
857ラジオネーム名無しさん:2010/01/25(月) 00:16:11 ID:mUJwY5GR
kobeもcrossの二の舞か?
858ラジオネーム名無しさん:2010/01/25(月) 23:01:12 ID:3S2S43DE
>>856
番組買えばって一括セールスが多いJFNと違って独立局はスポンサー
との交渉を自前でやらなきゃならないから金が無いなら余計無理。
東京支社に営業マン置いてセールス出来る状態じゃないでしょ。
F横とかは元々供給局少ないから番組単価も高いし。
まあ料理を単品で頼むのが独立局とすればJFNはバイキング
みたいなもんだから。客も多いから単価も下げられるし。
どの局だって好きに編成を組みたいけど組めないってのが実情。
859ラジオネーム名無しさん:2010/01/26(火) 02:10:20 ID:U/UHEynh
福岡のCROSS FMってJFL加盟ではあるけど、JFNとは性質が全く異なるからなぁ。
860ラジオネーム名無しさん:2010/01/26(火) 19:13:06 ID:dkK6z50h
公共交通再生へ提案国交省交通基本法検討委で両備グループ・小嶋代表
http://www.okanichi.co.jp/20100122125542.html
両備グループ小嶋光信代表は20日、交通基本法制定を目指す国土交通省の
第4回検討会に有職者の代表として出席し、辻元清美国交副大臣、三日月大
造国交相政務官らを前に「交通権」確立による「エコ公共交通大国」の実現を訴えた。(大橋俊夫)
861ラジオネーム名無しさん:2010/01/26(火) 21:55:15 ID:Ci06yFs7
Kiss-FM KOBE、京都のα、埼玉のNACK5やFM-FUJIと連携すればよかったのに・・・。
単価が高くなるかもしれないけど、やれないことはなかったはず。
あとはホントにJFNの中で大阪とかで聞けない番組を積極的に流した方がいい。

>>859
JFLは簡単に言えば『名義貸し』(HOT 100とか)みたいなものが多いからな。
純粋にネットしてるのは少ないはず。
862ラジオネーム名無しさん:2010/01/26(火) 22:50:40 ID:rcwuaJSL
JFNリスナーズアウォード DJ:松本ともこ
863ラジオネーム名無しさん:2010/01/27(水) 13:05:07 ID:mG6Jnkfj
あさげの時報どうにかならないか?
映像も無いのにズッズッズッ!って不愉快でしかない。
気分悪い
864ラジオネーム名無しさん:2010/01/27(水) 22:11:40 ID:g1PvB0f9
>>863
ラジオ故に仕方がない。
例えば、レポーターはいただきますの後には音を立てて飲むぞ。
865ラジオネーム名無しさん:2010/02/03(水) 00:34:17 ID:JUFmE55T
KissFM Kobeは港町ならではのおしゃれ路線(笑)で売っていたのに
JFNのような田舎向け路線に乗り換えちゃ古参のリスナーは逃げるわな
初期のFM大分のような独立局+JFL連携ネットのほうがまだよかったと思う

そんなこと言ってられないくらい経営的に厳しかったのだろうが。
866ラジオネーム名無しさん:2010/02/03(水) 11:12:54 ID:JGVdSAQv
AOR、FM大分でも20時台ネット開始。FM福岡も4月からネットしろよ。
867ラジオネーム名無しさん:2010/02/03(水) 12:27:57 ID:9huMwdM8
>>836
あぐりずむ FM福岡は12:50〜13:00

あと今月から、12:30〜12:40に五輪応援番組が始まっている
868ラジオネーム名無しさん:2010/02/03(水) 12:51:31 ID:6yf5ffYn
>>867
五輪応援番組はONCEをやっている局は12:10〜12:20のようだね

で、1月中は村田アナ一人だった「NEXCO中日本 DRIVE ON THE HEART」のパソナは
今月から永井大になる。

ttp://www.m-nagai.com/info.html
869ラジオネーム名無しさん:2010/02/03(水) 13:26:23 ID:6ASYnj9A
FM愛媛は一応jfんだけど1日中ローカル番組を流している。東京FMの番組が聞けるのはFM愛媛が休みの土日だけ。
870ラジオネーム名無しさん:2010/02/03(水) 13:50:40 ID:m0xsninj
FM愛媛が開局した頃にはBラインなんてなかった
871ラジオネーム名無しさん:2010/02/03(水) 18:27:30 ID:ObEP9W3r
>>866
エア自慰に期待……するだけ無駄だよな。
FM青森で聴いてる函館民だけどさ。
872ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2010/02/20(土) 15:53:16 ID:gf+N27Ae
カウントダウンジャパン高木千佳子が降板したのって高木が休み過ぎて荘口がキレたかららしいな
873ラジオネーム名無しさん:2010/02/20(土) 15:54:50 ID:lGwJGrW0
やっぱりそうなのか。ちょっと可哀そうな気もするけど。
874ラジオネーム名無しさん:2010/02/20(土) 16:21:53 ID:LtOKLlML BE:3129632879-2BP(1000)

20:00 ダイヤAKB48・秋元&増田と桜の栞
TFMでハケーン!

でもFM-NIIGATAでは放送されないorz
http://tv.yahoo.co.jp/listings/fm/
875ラジオネーム名無しさん:2010/02/20(土) 16:49:54 ID:n5j7BxIe
荘口はニッポン放送と言うイメージが抜けないな。
876ラジオネーム名無しさん:2010/02/20(土) 20:20:45 ID:7SkoS4+X
土曜20:00〜からのMUSIC THEATERやってるDJ ALEXと
FヨコでMusic BlastやってるDJ ALEXって同じ人?
なんかググっても上手くいかないんですよ。エロい人教えて!
877ラジオネーム名無しさん:2010/02/20(土) 23:19:33 ID:EKCk5ixR
>>876
同じ人のようだね。
つ ttp://alex.players.ne.jp/pc/profile/index2.html
878ラジオネーム名無しさん:2010/02/21(日) 01:12:49 ID:2KI3dQsF
>>877

ありがとうございます。
Music Blastが同じ土曜の21:00〜23:00だから、
どちらかの番組は収録なんでしょうね。
ああいう人に、土曜の夜のTFM(から全国ネット)を
持ってもらえたらいいのに、とか思いますよ。。。
おやすみなさい。
879ラジオネーム名無しさん:2010/02/23(火) 14:06:50 ID:/eEqjP6U
ラジアン終了・・・名前変わるだけか?

flowersは番組HP内ブログに「4月から2年目を迎えるにあたり・・・」
みたいなこと書いてるから継続確定かな?
TFMのスポーツ路線が今後も推進されるなら、クロノスの2人も鉄板だろうなぁ

ほかにメスが入りそうなのはJET STREAMぐらいかな。
JALが去るか、大沢が降りるか、番組止めるか。
880ラジオネーム名無しさん:2010/02/23(火) 20:31:25 ID:0y7nSTNk
>>879
JALが引き続きスポンサードする(出来る)のなら何の問題もないが、
そうならなかった場合はTFMがどう考えるかだろうな。
「JALあってのJET STREAM」か、「JET STREAMあってのTFM深夜」か。
881879:2010/02/24(水) 12:45:58 ID:mm4PEHr5
>>880

40年続けるうちに「どちらも言える」状態になったことは間違いないかと。
こういう表現するのもアレだけど、腐れ縁っていうか。
ヘタに続けて晩節を汚すくらいなら、40周年という区切りの年で
あることを口実に、悪くないうちに終わったほうがいいのかも。

悲観的な見方をすれば、DAYBREAKが24〜26時、
26〜29時が音楽に簡単なナレーションを入れるレベルの
フィラー同然の番組になるかも(勝ち組のJ-WAVEがすでにコレをやってる)

楽観的な見方をすれば、JALが降りてラジアンが名前変わるだけ、
って感じになるんだろうね(みんなそうなって欲しいと思ってるだろうけど)
882ラジオネーム名無しさん:2010/02/25(木) 12:58:29 ID:PRamRDzI
>>881
> 悲観的な見方をすれば、DAYBREAKが24〜26時、
> 26〜29時が音楽に簡単なナレーションを入れるレベルの
> フィラー同然の番組になるかも(勝ち組のJ-WAVEがすでにコレをやってる)

FMPORTでやっている「ナイトフライト」と似た流れかなと・・・
http://www.fmport.com/fmpap/index.php?module=Program&action=Disp&key=c41bec85dc6ebe0a0162070eae60ec7b
1時間ごとのテーマに添って上質な音楽を提供します。
PORTがお送りする夜間飛行をお楽しみください。

だって
883ラジオネーム名無しさん:2010/02/25(木) 16:46:51 ID:qvXO3gZp
DAYBREAKはリスナーからのメールが捌き切らなくてパニックになってる発言があったりする。
いっそのことリスナー参加型を止めて
かつてのNHK-FMクロスオーバーイレブン第二部の様な
選曲とDJのしゃべりだけで聞かせる番組にしても良いかと。
これならDJの交代で24〜28時でもいけるし俺だったらFヨコからTFMに乗り換える。
884879:2010/02/25(木) 20:17:29 ID:X0ecDgaX
TFM的にはDAYBREAKだってフィラーにして人件費節約したいでしょ。
デジタル投資だって大変なのに、これからKiss-FM救済にもお金かかるし。
885ラジオネーム名無しさん:2010/02/26(金) 00:27:08 ID:L7JXw8CQ
>>884
いくらB2のDAYBREAKだって、基本的に制作費はJFNCから出されると思うが…。
886884:2010/02/26(金) 11:04:46 ID:PIUGOuFf
いやぁ、JFNCに一番多くカネ払ってるのはTFMだと思ったから(笑)

地方局だって、広告付かない時間帯の番組にお金払いたくないのが本音だろうし。
887ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 10:00:25 ID:M2YoMPYm
>>883
>選曲とDJのしゃべりだけで聞かせる番組
木曜深夜(金曜早朝)のDAYBREAKはそんな感じだよな。
担当する人によって、テーマが偏りすぎている部分があるけど。
888ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 11:59:59 ID:gxjNKJvA
>>885
こん!
そのJFNCって今回の改編では何をやらかすつもり?
やっぱ製作費的な観点で考えると「帯」で「長時間」のワイド番組にメスを入れるの?
問題点はスポンサーから収入を得にくいわけでしょ?

なら、番組の目的とかもっと詳細な内容の部分を広告主に提示してそれに「分相応」なスポンサーに
参入してもらう方がいいんじゃね?
場合によってはその日だけの単発CMの解禁とかも・・・

例:
「その日の帯番組の1コーナーに新垣結衣が約10分間出演する、新垣結衣は新作ポッキーの宣伝の目的で出演、ただ新曲も出すのでその話もしたい」
↑この場合、江崎グリコとワーナーがその時間だけ単発のスポンサー契約をすればいい。
番組内で掲載される「商品・人・サービス」に合わせて最適な広告をチョイスするのは広告代理店の仕事なんだがさて・・・

それができなくなったので放送局も経営に行き詰まるわけでw どうよ!
889ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 16:46:03 ID:X94i4Hnf
>>886
勿論一番多く金を払っているのはTFMだけどね。特にクロノスとかONCEみたいな番組が増えたから余計(あくまで憶測)
ちなみに、JFN加盟局の大多数は番組数問わず一定額で番組料金払っているから、「広告つかない時間帯にお金払いたくない」という概念がないけどなー。
(一部局は番組ごとに支払い…前も書いてあったような?)

>>888
そういう話だったら最初からTFMのネットプログラムでやると思うが。スポンサーとしては。
890886:2010/02/27(土) 17:51:51 ID:p1YX82Zz
ていうか、たいていの局は愛媛じゃないけど、平日週末問わず
25〜30時の枠の放送は無駄だから止めてしまいたい、
が本音なんじゃないか、なんて思ってまうんですけどね。
近年はJFNCに支払うお金に困っている局も結構あると聞きます。
深夜はやらなくていいから、もっと加盟金安くしてくれ、みたいな。

もしJETSTREAMもラジアンも終わってしまうんなら、
ポッキーの広告枠はSOLにでも行ってもらって、24〜26時はDAYBREAKやって
27〜30時はJ-WAVEみたくフィラーにしたらいいですよ。
タイトルはJ-SELLECTIONをパクって「JET STRREAM SELLECTION」とかにして
JALとJET STREAMが復活するまでの数年間の繋ぎにすればいいかな、なんてね。
891ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 19:33:19 ID:m91Qaykj
>>890
その編成、良いなあと思ってしまう。
Jもその時間帯(特に24〜26時)は下らない喋りが多いんで辟易して逃げ場が無い。
BGMでFM聞いてる人にとってはリスナーのメールを読み上げるのはウザいだけなんで
JET STRREAM SELLECTIONなんて始めたら即TFM派になる。
892ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 21:12:25 ID:gxjNKJvA
>>889
> そういう話だったら最初からTFMのネットプログラムでやると思うが。スポンサーとしては。
本来そうだけど、局によっては「その時間でのOAは地元の他の競合スポンサー提供の番組にかぶるので
勘弁してほしい」と言う事情がある模様。
また逆にタレントやスポンサーから「諸般の事情でこの地方でのOAはやめてほしい」という要望がある模様

AMのQR発日野自動車黒ネット枠の「走れ歌謡曲」などと似たような事例があるのでは?
過去には「アドバンサウンドコクピット」などがあったらしいが
「コージーポップフィールド」「ポップストリートinNEC」とかもらしいけど・・・


さすがに「ポッキー〜」のコーナーはSOL内包が望ましいと思ったりする
あとSOL改編絡みでSOLスレにマルチしたけど金曜日はどうするんだろうねw
893ラジオネーム名無しさん:2010/02/27(土) 21:19:30 ID:Gi4FkCA9
ジャパンフルサトネットワークが始まる前の
「ちょっと〜ブルーセット」
がどういう意味なのか未だに分からない。
894ラジオネーム名無しさん:2010/02/28(日) 00:13:00 ID:KNRD1ccx
>>893
「ジャパンフルサトネットワーク」て言ってるだけ
895ラジオネーム名無しさん
フィラーはありかな。

デイブレは基本的に曲をフルサイズ流すからその延長で。
それこそ、J-WAVEの「J'sセレクション」とか、FMヨコハマの「Jポップセレクション」みたく。
DJを一人だけおいといて、曲紹介だけさせる役にする(ネット利用が出来ない人向け)とかしたら浮くん違うかな。