【ジャパンエフエム】JFNに関するスレッドPart2【ネットワーク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
JFNに関することを何でも書き込むスレ。
番組情報など。

▽JFN
ttp://www2.jfn.co.jp/jfn_top/
2ラジオネーム名無しさん:04/12/12 21:33:33 ID:WgG/OfUT
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1021375082/
前スレ埋めてくださいね。
3ラジオネーム名無しさん:04/12/16 18:53:56 ID:pjGlIq3t
立てるの早すぎ
ほしゅ
4ラジオネーム名無しさん:04/12/20 12:37:39 ID:74+Jj2oJ
屁゜
5ラジオネーム名無しさん:04/12/22 22:40:29 ID:88unv/zW
You are listening to your favorite
6ラジオネーム名無しさん:04/12/29 16:54:27 ID:Q1M9SgKg
>>1 ちゃんと保守しろよな
7ラジオネーム名無しさん:04/12/31 13:04:43 ID:0uPeUahh
hosyu
8ラジオネーム名無しさん:05/01/02 15:20:51 ID:pbX4PIZc
落ちたのか!落ちたのか?>前スレッドは??
とりあえず、明日から大体は通常編成に戻っていく…
9ラジオネーム名無しさん:05/01/02 18:56:31 ID:vagdyd05
前スレ落ちましたね
あげときますよ
10ラジオネーム名無しさん:05/01/02 20:38:18 ID:Cp5v8xJJ
これからのJFN各局の時報。
あけましておめでとうございます。世界2000カ国のネットワーク。
そうか〜がっか〜ーい!!11時です。
あなたのあしたをあたらしく、世界2000カ国のネットワーク。
そうか〜がっか〜ーい!!10時です。
11ラジオネーム名無しさん:05/01/02 21:13:43 ID:oMtTkipM
せいきょうしんぶ〜ん!!正午です。
12ラジオネーム名無しさん:05/01/03 11:09:07 ID:+68vhinc
年始特別番組 歌い初め 05  1月3日(月) 11:30〜16:55
パーソナリティは 小川もこ&井門宗之
詳細はttp://www2.jfn.co.jp/jfn_top/radio/に書いています
ラインナップ:▽0・00南こうせつ、イルカ、小室等ほかセッション
▽1・00スタジオに陣内大蔵、三浦和人が登場!坂崎幸之助&サンタラセッション他
▽2・00根本要のスタジオライブ
▽3・00杉山清貴もスタジオ登場
▽4・00引き続き陣内大蔵、三浦和人、杉山清貴を迎え
13ラジオネーム名無しさん:05/01/03 11:09:37 ID:+68vhinc
歌い初め 05(Bライン) ネット局一覧
フルネット:FMぐんま、RADIOBERRY、FM岡山、FM山陰
       FM山口、FMとくしま、FM高知
11:30〜13:00:FM福井
11:30〜15:00:FM三重
11:30〜16:00:FM岩手、Radio80、FM佐賀、FM宮崎
11:30〜16:45:FM秋田、FM山形、ふくしまFM
12:00〜13:00:FMとやま
12:00〜15:00:FM長野
12:00〜16:55:FM長崎
13:00〜16:00:e-radio、FM香川、FM大分
13:00〜16:45:FM青森
未ネット:TOKYOFM含む上記以外のFM局

しっかし、この番組飛び降り激しいな〜
14ラジオネーム名無しさん:05/01/03 12:31:30 ID:HqR00EDB
13時からポップナウ・夕方音楽か。
久々にFM聞くか
15ラジオネーム名無しさん:05/01/03 18:01:58 ID:FZnJ6v1/
回帰路線かな
16ラジオネーム名無しさん:05/01/09 20:54:47 ID:ub95bMYO
番組まだまだ続きます。
NST,SBC,オァーゥケーケーをご覧の皆様とはお別れです。
17名無し:05/01/10 00:52:47 ID:8MVZfcK+
最近平日のJFN時報CMはAGFの時報CMが多いなあ
18ラジオネーム名無しさん:05/01/10 07:16:37 ID:VawK8UzX
>>16
JFN系?
>>17
AGFとマックと京セラしか…(あと日産?)
19ラジオネーム名無しさん:05/01/11 07:00:05 ID:V5Kre57P
>>16
リビング4やないかいw
20ラジオネーム名無しさん:05/01/11 10:04:43 ID:8o02uYGK
>>18
17時からはイエローハット
21サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :05/01/13 21:56:07 ID:EMtL16Di
>>16
それはレディス4じゃないか。
>>17
AGFは降りたはずですが、今は日産。
22ラジオネーム名無しさん:05/01/16 22:25:19 ID:Lin8GxPp
本日の災害特番聴いて、久々に赤坂さんの声を聴いたな…と。
けどGLAYもでていて+赤坂はあんまりなじみがないな。
あっちかこっちなら…。わかるけど。(誰?)
しかし、今回の特番でFMもただ音楽かけるだけの局ではいかないんだなと思ってみる。
災害時で一番災害放送できる局はどこかを考えてみたが。。。わからないなー!
23ラジオネーム名無しさん:05/01/18 00:34:15 ID:PbF1aA2M
JFNに報道は期待できないだろ
報道部門があるのはFM東京とFM群馬だけみたいだし

そもそも夜間深夜は局に人があんまりいないんだろうし
24ラジオネーム名無しさん:05/01/21 17:45:23 ID:ec8HojnN
新年のオールスター全員集合の
BPRとIR3の間にかかっていた曲、どなたかご存知ありませんか?
25ラジオネーム名無しさん:05/01/29 02:25:26 ID:ZKuvJ34W
こんなサイト見付けますた
ttp://www.kowa.co.jp/bic/ex3.htm
26ラジオネーム名無しさん:05/01/29 15:29:24 ID:f97Z0BtQ
>>25
ファイル配信の設備だろ!
27ラジオネーム名無しさん:05/01/31 16:54:15 ID:vOofNcGr
亀レスだがオァーゥケーケーワロス
28ラジオネーム名無しさん:05/02/02 20:42:01 ID:ktxTTTlp
お待たせしました。4月改変情報その1
ヒルアヴェ終了→後番組は月〜木で中田美香メインのワイド

MEGA HITS RADIOとIR3が終了→後番組は4時間ぶち抜きでワイドを編成
メインは男性DJと女性お笑い芸人の掛け合いが有力

アーティスト物では
INSPi、ZONEがOUT→河口恭吾がIN

他にもあったが忘れた。また後日。
29ラジオネーム名無しさん:05/02/03 07:32:54 ID:79Lklnuo
>>28
ほんとですか? 西任さん、岩本さん好きなんで残念です。




自分は千葉在住@FMぐんまリスナーなんでヒルアヴェは聞けないんで、まあいいが。
30ラジオネーム名無しさん:05/02/03 14:56:20 ID:sVa9/phw
>>28
乙。アダルト・オリエンは残るかな?
3128:05/02/03 16:30:26 ID:Yp6Kivfp
補足です。
アーティスト物では
INSPi、ZONE、(小堺一機)がOUT→河口恭吾、SoulheadがIN
自分も西任さん好きなんで残念です。
32ラジオネーム名無しさん:05/02/04 22:33:19 ID:iLfS6l6v
小堺の番組も全盛期は20局以上ネット局があったのに、今は3局(新潟、高知、沖縄)だけ。
33サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :05/02/05 10:56:01 ID:ArO8DLm/
時報CM

月曜〜金曜10〜16時
日新火災

土曜・日曜5〜14時
WILLCOM

土日の午前は久しぶりのCMになりましたね。
34ラジオネーム名無しさん:05/02/05 19:59:11 ID:lMCN0SG+
>>28
ヒルアヴェ終了か。
ネット局が減ってそろそろ潮時かなってうすうす予感はしていたけど。
やっぱり質がもこさんらの頃と比べて全然及ばないもんね。番組名を含めた
改革は必要だと思います。
にしてもなんで名前だけは残したんだろう。未だに謎です。

メガヒッツとIR3も終わるのはちょっとショック。
2つの番組の形を1つの形にするのは資金が乏しいからか?w
35ラジオネーム名無しさん:05/02/06 01:39:14 ID:Ff5DhCk6
>>34
前スレか別スレあたりで見た記憶があるが、当初は別の名前で行く予定だったのが
スポンサーサイドから「ヒルアヴェのネームバリューは田舎では結構あるから残して欲しい」
と言われたので敢えて残した、という話があった。

IR3も遂に終了か。結構長かったね。(6年くらい続いた?)
リスナーの大半は今の時点ではまだ知らないんだろうなあ。
3628:05/02/10 19:18:54 ID:3OyIpj+4
4月改変情報その2

MEGA HITS RADIOとIR3の後番組にあたる4時間ぶち抜きワイドの
女性お笑い芸人は光浦靖子が有力

YAJIKITA on the roadの出演者が変更→
現在の小川もこ固定から週代わりに変更か

ASAHI Access All Areaのおちまさとと
KDDI Prime Time Radioのジョージ・ウィリアムズは
降板が濃厚→番組内容もたぶん変更


「Something」「Adult Oriented Radio」は概ね好評。
とくに「Adult〜」は4月以降ネット局が増えるかも。
37ラジオネーム名無しさん:05/02/11 00:55:20 ID:IUEeaO4R
光浦なら聞かね
堀江はJFNも買ってくれ
38ラジオネーム名無しさん:05/02/11 07:18:03 ID:57Cf6Hcw
きょう、うちのほうでは
>13:00 ハッピーバレンタインレディオコキア
です。
39ラジオネーム名無しさん:05/02/11 09:52:30 ID:tIVCfkte
しかし、AORはスレが無い。
40ラジオネーム名無しさん:05/02/11 12:15:21 ID:odh0Tm2U
>>38
各局で特番を組んでいるみたい。
中国エリアは広島FM制作の番組、九州エリアは九州全域の特番。
そんな中でも黙々と自社制作の番組を流し続けるFM愛媛、JFNである必要無いんじゃあないの?
41ラジオネーム名無しさん:05/02/11 13:52:58 ID:b3MSwcsY
埼玉でFRIDAY GOES ONを聞くには周波数いくつに合わせればいいんでしょうか?HP見てもよく分からかったので…
4230:05/02/11 14:45:57 ID:mpnd/9rx
>>36
おー乙!
アダルト・オリエン続投おめ!
43ラジオネーム名無しさん:05/02/12 03:31:36 ID:z7jY8ubc
わたなべヨシコのIR3終るの〜?

大好きだったのに〜
44ラジオネーム名無しさん:05/02/12 15:12:22 ID:??? BE:104264069-#
ヒルアベのはネット曲そのまま?
45ラジオネーム名無しさん:05/02/13 02:28:35 ID:+20p/Hg4
>>41
関東平野では何処にも「フライデー〜」をやっている放送局が無い、諦めれ。
46ラジオネーム名無しさん:05/02/13 03:08:53 ID:K42+M3Tf
アクセスオールエリアは
出演するゲストが好みなんでよく聴いてるが
数字の取れる番組ではないな、越智のしゃべりダメダメ。
テレビで数字取れた人だけど、本業もダメダメだしな。
47ラジオネーム名無しさん :05/02/13 20:09:04 ID:+phl/80o
ええ〜〜〜!INSPi終わるんでつか?
そろそろ東京もかかると思っていたのに残念です。
あの番組面白いのに何で東京かからなかったのでつかね。
何回もメールしたのにな。。。うえ〜ん(T0T)
何時になってもかまわないので残してくだたい。
もっとつまらない番組たくさんあるのに!
48ラジオネーム名無しさん:05/02/13 21:23:33 ID:Evmw5vAi
>>33

土曜5〜13時 日曜5〜12時
WILLCOM

日曜13時
アースコンシャス
49ラジオネーム名無しさん:05/02/14 07:43:39 ID:apD2pe16
JFNに西任白鵠の番組がなくなってしまう
50ラジオネーム名無しさん:05/02/15 22:50:17 ID:??? BE:57924656-#
>>49
YOKOHAMA(JFN違うが)
51ラジオネーム名無しさん:05/02/17 07:41:03 ID:/pXIOMUG
西任さんのブログだよ
ttp://blog.so-net.ne.jp/acko/
52ラジオネーム名無しさん:05/02/18 20:18:52 ID:KKnD5DAP
よく地震とかニュースとかあると出てくる
^かがりょうこ^って人の漢字教えて お願いエロい人。
なんか声からしてかわいい。
53ラジオネーム名無しさん:05/02/20 20:20:32 ID:7MXvJMos
>>52
古賀アナじゃー。漢字には自信がありませんが・・・
54ラジオネーム名無しさん:05/02/22 00:07:22 ID:/vFdzokh
>>52

俺も前々からかわいいと思っていた。

誰か詳細きぼんぬ。

声がかわいくても案外ブスだったりしてな。
55ラジオネーム名無しさん:05/02/22 20:07:32 ID:CyBBvKHn
http://www2.jfn.co.jp/bpr/index2.html

 のphoto gallery 2004/12/21 を見よ!
56ラジオネーム名無しさん:05/02/22 21:38:16 ID:BYrtG/M9
>>52-54
↓を見よ。

【TOKYO】古賀涼子 応援スレ【FM】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1108866112/
57ラジオネーム名無しさん:05/02/22 23:15:58 ID:U/T2BNvn
TFMアナの中では柴田玲さんがきれいです。
58ラジオネーム名無しさん:05/02/23 01:03:49 ID:Yf3xJx3U
>>56

サンクス!!
59ラジオネーム名無しさん:05/02/23 03:24:54 ID:Rpq03S7f
>>58 笑った
 
 
60ラジオネーム名無しさん:05/02/23 14:32:36 ID:Yi72cM8M
ジングルがイモンぬばっか〜
6128:05/02/23 21:09:39 ID:Lc7BzfCV
4月改変情報その3
BPR5000が終了→後任は未定

That's Wakeman Showのアシスタント、坪野・近藤が降板

MEGA HITS RADIOとIR3の後番組にあたるワイド番組は
3時間枠に。アシスタントは光浦と相方の女の2人

松本人志の放送室が金曜深夜に時間変更&拡大

ラジアンリミテッドのタイトルが変更&放送は月〜木に
番組内GLAYとガレッジセールのコーナーは終了

ASAHI Access All Areaのおちまさとと
KDDI Prime Time Radioのジョージ・ウィリアムズは
結局続投っぽい

アーティスト物では
INSPi、ZONE、(小堺一機)がOUT→河口恭吾、Soulhead、(相田翔子)がIN

事情により、私の改編情報は今回を以って
終了させていただきます。ありがとうございました。
62ラジオネーム名無しさん:05/02/23 21:14:09 ID:ZYe/pLV+
JFNとくればよく音楽鳥(MUSICBIRD)のCM。
音楽鳥=JFNの支店
63ラジオネーム名無しさん:05/02/23 21:54:47 ID:Y90snNTz
>>61
おつかれさまでした&ありがとうございました
64ラジオネーム名無しさん:05/02/23 22:18:46 ID:ZYe/pLV+
音楽鳥=デジタルCS衛星放送
65ラジオネーム名無しさん:05/02/24 00:42:21 ID:qoL9Znzu
MEGA HITS RADIOとIR3の後番組にあたるワイド番組は
3時間枠に。アシスタントは光浦と相方の女の2人

松本人志の放送室が金曜深夜に時間変更&拡大

この兼ね合いがどうなるんだろう。非常に気になる。
66ラジオネーム名無しさん:05/02/24 01:58:52 ID:Jq/wg2w+
曜日は移るとして、時間帯は変わるのかな?
変わらなければ虎ノ門とかぶるね、高須ちゃんは番組かぶるが、
裏方だしそのくらいは構わんのかな。

別に木曜、1時間でいいんだけどね
67ラジオネーム名無しさん:05/02/24 02:02:10 ID:qoL9Znzu
>>66
ナイナイも聞いてる俺としては、金曜に移動してくれたほうが嬉しいんだけどね。

4月からのJFN金曜深夜は
25:00〜26:00 放送室
26:00〜29:00 光浦の番組

となるのかな。ただ「拡大」というのが気になるんだよね。
まさか2時間と言うことも無いと思うけど。
68ラジオネーム名無しさん:05/02/24 03:39:00 ID:KgEwmyl2
もしかして放送室はTFM打ち切りか?
69ラジオネーム名無しさん:05/02/24 08:25:29 ID:qoL9Znzu
>>68
その危険性はあるよね。TFMのことだから、
70ラジオネーム名無しさん:05/02/24 09:14:30 ID:3I1BfEFB
Kiss-FMは放送室のネット降りるのか?
71ラジオネーム名無しさん:05/02/24 09:56:14 ID:ZFM9ukUI
それはマジで勘弁してガキも見れない放送室も聞けないって兵庫県って最悪 
やんけ。放送室はたのむからきかせてーーーーーーーーーー
72ラジオネーム名無しさん:05/02/24 15:37:53 ID:XqcCD9QR
bprのあとにIR3が来れば・・・・orz
73ラジオネーム名無しさん:05/02/24 17:46:59 ID:9WS4hMu6
KissFMが降りたら、せめてFM大阪で復活して欲しい
74ラジオネーム名無しさん:05/02/24 17:55:57 ID:qoL9Znzu
ちなみに現在のJFN金曜深夜はというと

MEGA HITS RADIOもIR3もネットしていない局:
AIR-G、TOKYO FM、K-MIX、FM AICHI、fm osaka、FM愛媛、FM福岡

MEGA HITS RADIOをネットしていない局:
Date FM、ふくしまFM、広島FM、FM中九州

IR3をネットしていない局:
FM秋田、SMILE FM

これらの局の足並みが揃うかどうか。
75ラジオネーム名無しさん:05/02/24 20:42:14 ID:l/h8VsOM
>>61
いじるなー。今回の改編。
ラジオ黄金時代から放送していた、BPRも長く放送していたな。やはり、TFMが3時台ネット落ちしたからか。。。
ラジアンは、やまだは続行ってことか?しかみ、月-木を一人でやるのか。
そもそも、ラジアンリミッテド自体なくなるのか、DXが新しくなるのかがどうかも知りたいが。。。

いいんじゃないの?TFMが一通り月−木統一したほうがいいから。
76ラジオネーム名無しさん:05/02/24 20:50:19 ID:qoL9Znzu
今回の改編で自主路線が強いところは、より自主路線を強めるかもね。
TFMの深夜3−5時台は恐らく自主路線じゃないかな。
77ラジオネーム名無しさん:05/02/24 21:01:28 ID:l/h8VsOM
>>75から引き続き
>>70
昔、あの時間帯30分だけ全国ネットプログラムがあったような。。。
>>76
B2プログラムでTFMがネットするのは「ラジアン系新番組?(ラジアン第3章?)」だけになるのか。
またタイトルも直線で発表になるのかな。。。
78ラジオネーム名無しさん:05/02/24 21:04:42 ID:qoL9Znzu
>>77
>昔、あの時間帯30分だけ全国ネットプログラムがあったような。。。
ヤマハミュージッククエストのことかな

>B2プログラムでTFMがネットするのは「ラジアン系新番組?(ラジアン第3章?)」だけになるのか。
そうだと思う。BPRの扱いを見てると次の番組をネットするとはとても思えない。
可能性があるとしたらBPRのように2時間じゃなくて、1時間+1時間なら、まだ可能性はあるかも。
79ラジオネーム名無しさん:05/02/25 11:30:14 ID:eMFrpQfY
>>74
kiss-FMはMHR2:00〜3:00 IR3フルネット
1:00〜2:00は自主制作枠

放送室さようなら・・・ (´・ω・`)ノシ
80ラジオネーム名無しさん:05/02/25 20:13:56 ID:4eMmRZI/
>>79
Kiss-FMのことだから自社製作打ち切りもありえる
81ラジオネーム名無しさん:05/02/25 21:06:47 ID:rvrwzVfS
>MEGA HITS RADIOもIR3もネットしていない局:
>AIR-G、TOKYO FM、K-MIX、FM AICHI、fm osaka、FM愛媛、FM福岡

放送室のネットを降りてもおかしくなさそうな局ばかりだ。既に降りてる局もあるが。
82ラジオネーム名無しさん:05/02/25 21:57:13 ID:TwIYKFYd
>>81
30局割る可能性があるな。
どのみち36局以上は増えないのかな。
電波マガジンとかのように1時台のみスポンサーがつくとか。。。
83ラジオネーム名無しさん:05/02/25 21:57:54 ID:dW4fPMED
>>81
放送室はJFN制作でありながらTFMも制作に噛んでるようだから
そんなに影響ないかも?
84ラジオネーム名無しさん:05/02/26 09:15:48 ID:FrayQ4Rs
>>83
収録してるのはJFNのスタジオではなく、TFMのスタジオだからね。
85ラジオネーム名無しさん:05/02/26 12:22:45 ID:7rxZfX6E
JFNの各番組を聴いてるんだけど、ニッポン放送株問題でのキャスターのコメントが
全員口を揃えてLD支持なのにはいささか閉口してしまう。
これがJFN各局全体の総意なのか。
86ラジオネーム名無しさん:05/02/26 14:08:00 ID:xucH3v9L
いい加減ホームページのglobeのライブ映像変えてくれ!
非常に目と耳に障る!!!!!
87ラジオネーム名無しさん:05/02/26 16:00:06 ID:/Wyp+gEy
>>58
他局だからしょうがない。それか、フジの力をできればなくしてほしいとか。
結構地方のJFN局はフジ系のテレビ局が出資しているし。
あとは、微妙にフジとTFM(てか、JFN。さらにいえばラジアン)が微妙な関係があるからとか。
88ラジオネーム名無しさん:05/02/26 18:54:58 ID:/Wyp+gEy
>>87
ミス!85の間違い。

>>86
確かに。
最初に必ず音を切らないと。。。
89ラジオネーム名無しさん:05/02/26 20:12:17 ID:3amZNPhZ
追加

土(日)4:30〜
マシンガンズの番組が4月からTFMのみ4時からの1時間に拡大
fmosakaは従来どおりの枠で放送?

7-15は北海道打ち切り濃厚
90ラジオネーム名無しさん:05/02/26 20:40:01 ID:/Wyp+gEy
>>89
プレシャス打ち切りだな。
リスナーほほとんどはベリーやぐんまに移ると思うが・・・。
てか、BPR打ち切ったあとに移ったりして>プレシャス(日替わり番組?)
91ラジオネーム名無しさん:05/02/26 20:44:19 ID:FrayQ4Rs
>>90
それはさすがにないでしょう。
92ラジオネーム名無しさん:05/02/26 20:47:29 ID:WDHrbB0s
土曜も1時間のメンテ停波って可能性は?
93ラジオネーム名無しさん:05/02/27 10:23:29 ID:lB0JSLKl
JFNってTFMとか各系列局の親会社なんですか?
JFNグループって呼ばれる事もあるようだけど。
94ラジオネーム名無しさん:05/02/27 10:36:33 ID:Kh1kVbuK
534 :ラジオネーム名無しさん :05/02/18 03:12:36 ID:vLjZTsP1
JFNってTFMの親会社なんですか?
JFNグループって呼ばれる事もあるようだけど。

マルチですね。
95ラジオネーム名無しさん:05/02/27 11:38:24 ID:lB0JSLKl
すいません、JFNのサイトではよく解らんかったので
96ラジオネーム名無しさん:05/02/27 11:48:35 ID:Kh1kVbuK
民放FM局の合理的な運営に寄与することを目的とした番組供給会社として設立される。 昭和59年 3月29日 設立発起人会開催
発起人
FM東京 FM大阪 FM愛知 FM福岡 FM北海道
FM仙台 FM静岡 広島FM FM愛媛 FM長崎

ということですよ。
97ラジオネーム名無しさん:05/02/27 11:53:06 ID:Kh1kVbuK
それでもまだ分からないと仰るなら、以下のサイトもどうぞ

http://www.infogogo.com/JAPAN_FM_NETWORK.html
98ラジオネーム名無しさん:05/02/27 12:18:42 ID:Kh1kVbuK
要はJFNはTFMの親会社ではないということです。これでOK?
99ラジオネーム名無しさん:05/02/27 13:28:33 ID:MoznH4op
TFMが加盟してなかったらなにもできない集まりとも言える。
100ラジオネーム名無しさん:05/02/27 14:43:18 ID:lB0JSLKl
>>98
解りました、ありがとうございます
101ラジオネーム名無しさん:05/02/28 22:03:01 ID:lEii+iK8
今期の改編は大幅に深夜枠いじるみたいですね。結構楽しみにしてるんですけど。
102ラジオネーム名無しさん:05/03/01 00:48:10 ID:6XpxH/V/
カンダアキって何者?
すげーうざいんだけど。
103102:05/03/01 00:50:51 ID:6XpxH/V/
スレ間違えた…。
逝ってくる。
104ラジオネーム名無しさん:05/03/01 23:34:12 ID:5sf4KjCz
AVANTIは4月以降も続くのでしょうか?

スレに不吉な書き込みがあり、心配になったもので...。
105ラジオネーム名無しさん:05/03/02 01:02:41 ID:YfTcl0oA
2ちゃんの情報を鵜呑みにしないように。
106ラジオネーム名無しさん:05/03/02 01:50:51 ID:OY0pkudn
ラジオ黄金時代やってた頃、毎日聴いてた。

その後ラジオ電波入らない家に引っ越して
全く聴かなくなってしまったのですが、
あの時間帯、今はどうですか?



あとナベヨシさんのラジオもまだやってますの?
107ラジオネーム名無しさん:05/03/02 04:34:04 ID:47P+ycgZ
デーモン閣下や明石家さんまがやってた頃は楽しかったなと
108芋掘り ◆JONHupQvqE :05/03/04 06:57:04 ID:s3yTKInx
>>106
今も放送しているが、今月で終わるらしい orz
109サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :05/03/05 13:11:50 ID:PF7ioCQh
時報スポンサー変更

土日とも終日NISSANへ。
110ラジオネーム名無しさん:05/03/09 06:56:15 ID:Qz8l88xx
IR3ってどんな番組?聞いたことないんだが
111ラジオネーム名無しさん:05/03/09 07:21:18 ID:+4q8yrZl
>>110
番組スレに行け

★わたなべヨシコ★IR3★その2
112ラジオネーム名無しさん:05/03/12 20:31:08 ID:a63dE7bL
2ちゃんのBPRのところで火曜日がバナナマンって書いてあったから、公式サイトで見たら確かに書いてあった。
さてさて、TFMしかかいてあったからローカルなのかネット番組なのかが・・・どうだろう?
113ラジオネーム名無しさん:05/03/12 20:53:03 ID:PDMF+/ow
>>112
BPR終了後の新番組は同じく月-水の帯か、それとも日替わり番組になるのか。
114ラジオネーム名無しさん:05/03/12 21:35:04 ID:a63dE7bL
WONTED!っていう番組名みたい。
115ラジオネーム名無しさん:05/03/12 21:49:26 ID:PDMF+/ow
ここまで、しんドルの話題が全く登場してないけど、これは4月以降も続くと考えていいのかな。
116ラジオネーム名無しさん:05/03/12 21:55:54 ID:AcLAQ8P5
いいとも!
117ラジオネーム名無しさん:05/03/12 22:03:23 ID:P0bxlNl0
>>115
終了告知あったってir3のスレかBPRのスレで見たことあるような気がする。
118ラジオネーム名無しさん:05/03/12 22:16:45 ID:ipH5DP70
>>115
しんドルは番組で終了の発表あったな。
119ラジオネーム名無しさん:05/03/12 22:32:03 ID:PDMF+/ow
>>117-118
そうか。終わるのか。そうすると平日深夜はかなり改編されるんだな。
120ラジオネーム名無しさん:05/03/12 23:45:56 ID:Ok5hMvSC
「アダルトオリエンタルレディオ」ってなんか懐かしい雰囲気の番組だなっと。
曲重視の番組なんて90年代から激減したからな。
121ラジオネーム名無しさん:05/03/13 12:54:45 ID:Zqz5XYbW
>>119
結局残るのは放送室とラジアン第3章(ラジアン的に言ってみた)だけか。。。
しかし、情報が少ないな。
122ラジオネーム名無しさん:05/03/13 13:38:33 ID:GvKhTEVp
>>121
今までの情報をまとめるとJFN平日深夜は

月〜木 25:00〜27:00 ラジアン系新番組
月〜木 27:00〜29:00 新番組(帯か日替わりかは現状不明)
金 放送室(放送時間拡大orネット局拡大)+光浦の3時間新番組
123ラジオネーム名無しさん:05/03/13 14:50:26 ID:Zqz5XYbW
>>122
この現状だと、次の大幅な改編のときは月−金25:00-27:00と月−金27:00-29:00はある程度まとまった編成になるのかな?
JunkやANNみたいに。。。
124ラジオネーム名無しさん:05/03/13 15:00:04 ID:GvKhTEVp
>>123
月−金25:00-27:00はある程度まとまるかもしれないが、
月−金27:00-29:00はTFMやFM大阪等の編成を見る限りどうなんだろうか。
125ラジオネーム名無しさん:05/03/13 23:10:00 ID:cMKl0J1/
ラジアンがAライン化されるってことはない?
126ラジオネーム名無しさん:05/03/13 23:19:53 ID:GvKhTEVp
>>125
2時間丸まるスポンサーでもつけば、そうならないこともないかもしれないけど。
でもやっぱり10時台に戻るしかないんじゃないかな。
127ラジオネーム名無しさん:05/03/14 00:02:12 ID:kzf5rknE
>>125
たぶん、1−3時台はスポンサーがついてもJFN扱いだとおもう。
まあ、ラジアンスポンサーつく気になればつくんじゃない?
まあ、学校キャラバンSPやミュージックルームが続くのかな。。。
128ラジオネーム名無しさん:05/03/14 00:42:47 ID:MREWPLAe
ってかラジアンは10時代に戻ってきてくれないかなぁ
そうすればまた聞けるのに
129ラジオネーム名無しさん:05/03/14 17:33:51 ID:InWMP9fL
3/27でN.E.X.T終了
130ラジオネーム名無しさん:05/03/15 00:35:58 ID:W4Tithwi
>>120

あだると おりえんてっど れいでぃお 
131ラジオネーム名無しさん:05/03/15 21:13:42 ID:Gc5C0BHH
勝手な想像だけど、FMは4月1日から改編が始まるけど、放送室が金曜移転とすると、なんとなく3月31日は
1:00 ラジアン新番組
3:00 しんドル(終)
なのかな。。。
132ラジオネーム名無しさん:05/03/15 22:07:58 ID:vyGOiCty
新番組情報が某FM局サイトにあったんで転載。

【やまだひさしのラジアンリミテッドDX(デジタルクロス)】
MON-THU 25:00-27:00 DJ/やまだひさし

●男のための、遊びの総合案内所!
【WANTED!】
MON-THU 27:00-29:00 DJ/李闘士男、バナナマン、菊池成孔ほか

だって。
133ラジオネーム名無しさん:05/03/15 22:57:59 ID:L7iPG+Fk
>>132
これはかなり有力な情報と見ていいですね。
TFMのスレでも火曜はバナナマンになるということだったので、3時代もTFMはネットするようですね。
134ラジオネーム名無しさん:05/03/16 10:27:47 ID:x4sCK7r2
>>132
いつものようにFM大阪とFM福岡はネットしないんだろうな。
135ラジオネーム名無しさん:05/03/16 15:16:14 ID:oI0EoGpo
栃木のローカル誌に出てるRADIO BERRYのタイムテーブルから。

ヒルサイドの後枠→Wonderful Go! GO!
山田五郎と早見優の番組に替わって、YAJIKITA ON THE ROAD
金曜深夜は「毎週金曜日はミッドナイトランブラー」という名前になっているが、「毎週金曜日」の所も番組タイトルに
なるのか。
一応、新番組名については全て仮称のようなので、参考に。
136ラジオネーム名無しさん:05/03/16 18:29:10 ID:ZWOsAWI/
>>135
「YAJIKITA ON THE ROAD」って新番組じゃないと思う。
ttp://www.jfn.co.jp/yajikita/
137 ◆JONHupQvqE :05/03/16 22:39:11 ID:aYkUs63v
>>136
栃木は今まで放送していなかったから、新番組として扱うんでしょう。
138ラジオネーム名無しさん:05/03/17 21:53:28 ID:hID4h7fp
TFMは今回の改編でまたJFN枠を増やしそうだな。
BPR3時台打ち切りにしたときはJFN深夜枠はラジアンと放送室しか残さないと思ってたけど。
139ラジオネーム名無しさん:05/03/17 23:25:28 ID:7ABojuwi
>>138
TFMにとっていえば、JFNとして制作したほうが制作費が浮くから?
まあ、もともとJFNの番組を使用して深夜が開拓されたわけだし。
140ラジオネーム名無しさん:05/03/17 23:35:22 ID:hID4h7fp
>>139
そういう事情なのかな。
それにこの時間帯はあまりスポンサーがつかないからというのもあるのかも。
141ラジオネーム名無しさん:05/03/18 23:23:24 ID:IrpiB07R
月〜木がはっきりしたから、残るは金曜深夜の番組編成だな。
142ラジオネーム名無しさん:05/03/19 20:43:11 ID:aC1Ucbmd
そういえばJFN系の統括FM局のTFMって一応フジ系だよな。
TFMも買収に取り掛かろうとするのか?そうなれば編成も著しく変わりそうだな。
フジ系のテレビ局のお抱えFM局も結構多いだろうし。
143ラジオネーム名無しさん:05/03/19 21:21:39 ID:gHS95/d5
>>142
フジ系だったけ?個人的にはMXTVのほうが。。。
ただ、オールナイトフジとかがあったのみもかかわらず、最近はラジアンとフジの結びつきが強いとおもうが。。。
144ラジオネーム名無しさん:05/03/19 23:21:57 ID:hGUXO9JF
3/24(木) 21:30〜21:55
TOKYO FM NEW PROGRAM SPECIAL 2005 春

TFMの春の新番組情報やるみたい。ここで話題になってる番組も紹介されるかも。
145ラジオネーム名無しさん:05/03/19 23:54:11 ID:KbQ9IHI3
>>143
TFMはテレビ東京も噛んでる。
ちなみにMXTVはTFMの実質子会社。

146ラジオネーム名無しさん:2005/03/22(火) 22:21:30 ID:NMjfM8sK
来週月曜のK-MIXのサイトは注目。K-MIXは毎週月曜に一週間のタイムテーブルが更新されるので、
金土日の新番組が早く分かる。
147ラジオネーム名無しさん:2005/03/22(火) 23:09:18 ID:Tcx3Veam
LAV放送終了へ・・・・
148ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 00:22:44 ID:Mhx17AWc
今日で深夜2番組の終了をいうのか?
まあ、ラジアンは来週の水曜言っても。。。だめか?
ところで、今年って結構20周年がおおいな。
メインとしてはJFNの仕組みを大いに使ってた三重と群馬とかだけど、なんらかのからみはあるのか?
149ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 07:32:55 ID:weHOmkiU
BPR終了告知あったよ。
150ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 16:36:17 ID:cyfenpCa
JFNの配信表?を貰いたいのだが、どうしたよろしい??郵送キボンなんだが。

FM群馬、ベリー、ふくしま、伊達FMのタイムテーブルもいっぺんに欲しい。
151ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 20:42:47 ID:sXNh2Rfg
>>150
ttp://www.geocities.jp/yoyo4403/jfnb1/b1200410.html
10月分のをちまちま作ったものですが。。。
たしか、102-0083ジャパンエフエムネットワーク編成部宛てに送ればいいとおもうが。
そのとき、JFN局のタイムテーブルをもらえるか聞けばいいし。
152ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 22:06:59 ID:S5rpva8A
>>144の情報どうでしたか?
土日の深夜が気になってるので・・・
153ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 22:10:20 ID:vDlFTGZi
>>151
労作に水をさすが、
>JUNGLE Hotline
>出演DJ ALET

ALETじゃないよ。ALEXだ。
154ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 22:13:04 ID:xlZVGqAZ
>>150
サンクス。

切手同封しますよね。おいくらですか???

1〜10までスミマセン
155ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 22:32:07 ID:JqKsB0An
>>152
番組が急に差し替えられてて、がっかりしましたよ。
昨日まではその番組放送する予定だったのに、今日になって「アースデー」の宣伝なんて・・・
156ラジオネーム名無しさん:2005/03/25(金) 01:04:21 ID:Doon4T4z
ウィークリーウーマンズウォッチングは終わるのか?
157ラジオネーム名無しさん:2005/03/25(金) 04:24:57 ID:Hh1VAmXT
>>156
終る。というか、及川さんが降板で、4月からは山内さんの新番組が始まるらしい
158ラジオネーム名無しさん:2005/03/25(金) 07:55:03 ID:vhYXNwyq
>>153
!!
ミスってたのね。直しときます。気が向いたら。。。(どうせ4月改編があるし)
159ラジオネーム名無しさん:2005/03/25(金) 23:24:40 ID:R3s5/0tj
メガヒッツ、きょうで終わりか。
160ラジオネーム名無しさん :2005/03/26(土) 01:40:50 ID:lS3VrMHH
TFMとTXはまったく関係ないだろ。
161ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 20:33:13 ID:nXrjejQa
来週から土曜の26:00〜26:30って何流すんだ?
情報が全く入ってないから判らんが
ネット局単位で編成するんか?
162ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 21:06:56 ID:a2RWdykU
岩本三千代さんの今後について
163ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 07:56:07 ID:8NgmXXNz
K-MIX見るだけだと放送室は、1時台B2?で配信して一部地域に向けてファイル配信
なのかな?
164ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 20:46:11 ID:p0eq1aJm
放送室は4月からは各局で放送時間が変わるみたいだね。
静岡:金曜深夜3時
岩手:土曜深夜3時
そのソース。

http://www.fmii.co.jp/index.html
http://www.k-mix.co.jp/mqs/topindex.jsp
165ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 21:24:41 ID:p0eq1aJm
JFN平日深夜

月〜木 25:00〜27:00 ラジアンDX
月〜木 27:00〜29:00 WANTED
金   25:00〜29:00 ミッドナイトランブラー(噂の光浦の番組か)

放送室は全国同時ネットではなくなる模様。ミッドナイトランブラーを
ネットしない局は金曜深夜、ネットする局は土曜深夜に移動が濃厚。
166ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 21:26:43 ID:u8Rb5bwg
>>164
岩井俊二プロデュース 円都通信もファイル配信みたいね。
そのため、プレシャスもファイル配信か30分からのネットイン用も。。。
167ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 23:23:33 ID:ro7j3nJ+
プレシャスガーデンは4月から28:30スタートの30分に短縮。
ソースは番組内での発表。
168ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 23:25:45 ID:p0eq1aJm
>>167
ということは土曜深夜は

27:00〜28:00 放送室
28:00〜28:30 円都通信
28:30〜29:00 プレシャスガーデン

という編成になる局が増えそうだね。
169ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 00:09:11 ID:w4CI8xJ1
放送室は各局で時間がバラバラになるのか。それじゃ「要のある音楽」とか
「坂崎さんの番組」とかと変わらなくなっちゃうね。
これで自主路線増やしたいところは余計切りやすくなってしまったし。
ラジアンのほうがスポンサー取れるからだろうか。
170ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 18:55:52 ID:YdwbwHO+
広島は春から自主編成ですね
171ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 19:30:50 ID:9CtUN9WB
>>170
平日深夜がか?
ラジアンのほうがスポンサーが取れそうというかはわからないけど、月−水でスポンサーが入ったのは角川以来だし。
場合によってはフルネットも可能だろうし。。。
172ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 20:02:56 ID:9CtUN9WB
>>169
基本的には放送室は深夜番組を打ち切るのでは。。。
要や坂崎さんはゴールデンタイム(TVでいう)の放送がおおいからね。

ちなみに、群馬はもしかするとジャングル、アーバン打ち切るかもしれない。
スーパーエディションも怪しい。(エディションの後は自主制作の音楽番組でアーバンのの時間帯に再放送予定。ってさっきCMやってた)
173ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 20:10:39 ID:w4CI8xJ1
>>172
地域によって、いづれは19時台とか20時台放送の局も出てくるかもね。
ラジアンが結局放送室を追い出してしまった格好になったね。
まさか、こんな中途半端な立場になってしまうとは。

FM群馬のスレを見ると、今年から自主路線を強化するような書き込みがあったよ。
174ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 22:54:36 ID:kweJ/G4N
ヒルサイド、今日の最終回、にしとさん良かったね。
素顔のままでの弾き語り、やっと車に乗って音が出たら、
すてきな歌が流れてて、さらにそれがにしとさん本人とわかって
さらに感動!

なんか良い番組ばっかりなくなるなぁ・・・・。
175ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 22:56:07 ID:w4CI8xJ1
終わってしまうからこそ、いい番組だったんだなと思うこともある。
176ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 23:02:46 ID:kweJ/G4N
なんだっけ、デリフラなくしても良いから、ヒルサイド残して
ほしかったなぁ。

まぁいままでにも、エルウェルネスとか良い番組もいずれは
終わりが来るって事だからしょうがないか。
(かなり古いか???)
177ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 23:11:07 ID:9CtUN9WB
>>134
しばらく立つけど、大阪怪しい?
>>173
あっちの改編情報は大体は私が出してますが。。。
ツナガリズムを掲げるだけ、自主を増やすのかな?
その辺は群馬らしいけど。
>>176
たしかに。今回特に浮き彫りか。。。
178ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 23:13:49 ID:w4CI8xJ1
>>177
すまんね。そこまでは知らんよ。ちなみに>>134は俺だけどな。
大阪、福岡は例のごとく自主路線でしょう。
179ラジオネーム名無しさん:2005/03/30(水) 05:21:55 ID:mV7pGN/h
チャン チャン チャン チャン・・(手拍子)

「マ〜〜〜イ  オリンピック!」
180ラジオネーム名無しさん:2005/03/30(水) 22:11:07 ID:RjBfRd0A
鈴木ダイが金曜深夜担当か。
どんな内容になるのか。。。
てか、自主路線を増やす(予定の)群馬はL.A.V.木曜のみのネットって最後言ってた。(ローカルで)
明日もしかすると、ジャングルの今後がわかるのか。。。
181ラジオネーム名無しさん:2005/03/30(水) 22:19:04 ID:RjBfRd0A
>>180
終了になってた>ジャングル
182ラジオネーム名無しさん:2005/03/30(水) 22:26:39 ID:mWaynsh7
円都通信はネット局が結構減るみたいだね。
183ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 00:55:33 ID:q5/yNFlG
http://www1.atwiki.jp/jfnradiofan/
JFNオンエアリストwikiに移行してみた。
このまま不都合なければwikiで運用するんだけど…。
まだ移行したてなので意見ください。
184ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 01:15:27 ID:4M66IAn6
BPR今日最終回ですね。
185ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 01:43:50 ID:IqjvEc1K
質問
「ヘビーメタルシンジケート」のFMでのネット(26)局が全てJFN加盟局なのはどうして?
番組を聴いてると提供のバーンコーポレーション(ヘビメタ雑誌)が
番組製作まで行ってるようで、JFNを匂わすような雰囲気はないのだが。
それと決まって土曜か日曜の深夜に流れるけど送り出しは各局それぞれで?
それともライン使用?
今やってるかどうか知らないけど伊藤政則の1〜2時間のロック番組も
一部のJFN加盟局で流れていて不思議な存在だった。

なお4月からは新たにkiss-FMでもHMSが土曜深夜に流れることになった。
関西圏でのFMネットは初。
186ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 13:00:59 ID:B9qun99Q
>>328
まあ一番近い復活の可能性は秋の番組改変。新番組が全く空振りなら有り得ない話ではない。
とりあえずもうこういうスレ立てとく?
【つまらなかったら】男のための、遊びの総合案内所!WANTED!【即終了】
187ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 13:01:58 ID:B9qun99Q
>>186
すまん誤爆
188ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 18:37:10 ID:NGc3Jcj4
最近の番組終了ラッシュで最終回マニアっぽくなってしまった。
番組表見てあちこち変えて聞いてた。あの泣き笑いしながらの番組進行が
たまらん。時々絶句してSEだけになる所も最高。
189ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 21:49:14 ID:wviKSc96
>>188
同志w

しかし最近泣くDJって少ないよな、wwwも泣かなかったしウェイクマンショーも。
ただBPRつるのの「終わりたくない・・・」って言いながら
泣いてたのは感激した・゚・(ノД`)・゚・
190ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 22:57:41 ID:NEk1OezJ
終わったあとの時報で泣ける。
歴史が長い番組が多いからね・・・・。
191ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 23:27:41 ID:oLBJioah
岩本三千代さんの最終回はどうでしたか。泣かれましたか?
192ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:43:52 ID:tZPp/RE7
http://www2.jfn.co.jp/jfn_top/radio/

JFN4月の新番組情報の更新です。
193ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:09:57 ID:RpZMkXrK
かるく泣きそうになってたと思う・・・一週間前だからわかんないけど。
つうか木曜日は猫ひろしかよorz
194ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:50:03 ID:leZTaFeP
>>191
最後10分ぐらいまでは泣いてなかったが、最後は泣きながらしゃべってた。
自分はそこでなにか火がついてそのままIR3に流れ込んで半泣きのまま
聞き続けていたw
195ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:42:09 ID:6YpK9Eva
>>193
木曜未定だけど。
水曜は、DJ2人だ。見まちがえやすいな
196ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 06:24:03 ID:abrtNWvu
>>193>>194
そうですか。録音すれば良かったな。
197ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:59:07 ID:6ZJaBJe4
新番組「WANTED!」のテーマは【男の特選街!】
男のための遊びの総合案内所!男たるもの、知っておくべき知識!
身につけるべきマナー、忘れかけた美しい日本語の数々…。
2005年、軟弱な男子に喝を入れつつ、粋な男になる様々な情報を
、遊びを知り尽くした男達から発信します!
その男達とは…
(月)リー・ライダーす代表・人気テレビ番組の数々を手掛ける演出家、李闘士男。
(火)苦節11年。今年こそ一皮むけます。お笑い街道まっしぐらの芸人、バナナマン。
(水)音楽家としての活躍はもちろん、文筆業も話題。歌舞伎町の裏の裏まで知り尽くす、菊地成孔。
(木)口説いてみせます!「クラブ愛」のNo.1ホスト・城咲仁&「ラッセラー!ラッセラー!」のカルト芸人、猫ひろし。

間違いなく、聴きたくない。
198ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:48:01 ID:vxYDd17I
>>197
確信した!1年持たねぇ・・・・・
199ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 17:01:53 ID:h7NwhRPz
放送室スポンサーついたのか?
200ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 19:54:21 ID:h7NwhRPz
てか、深夜番組のほとんどHPが無い!
早く作ろう、WANTED!とランデブーのを。。。
カズミンが大変だ!けど象さんのほうがもっと大変で。。。(こら!)
201ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 20:10:29 ID:tZPp/RE7
>>200
多分放送開始と同時にHPがOPENになるのかも。
202ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 21:09:16 ID:/UIUVUz8
なんか半年後とかにBPRとか復活しそう
203ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 21:18:55 ID:IogqSgwn
まじで復活してほしい。
204ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 22:43:13 ID:k4LfeLKf
10年以上続いた「クロネコヤマトのデイリートーク」からヤマトが降りた。
同時にFM富士がJFN時代に山梨県内だけでやってたデイリートーク枠
の名残「DAYS BEAT」も消えた。
205ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/02(土) 01:42:47 ID:Z939L/pN
FM長野は今日の1:00から放送室。
2日連続で流れたかたちになった。
206エアパートナーは名無しさん:ラジオ放送暦85/04/02(土) 03:45:21 ID:TBiCFzZn
きょうから関西でもkissとEラジで「放送室」の開始が同時でなくなった。


>>185
集中して流れてる時間帯もあるけど、各局毎の送り出しだと思う。
漏れはjfn番組供給のトラフィック表にHMSの文字を少なくとも見たことないし。
一時はjfnだけでも33局に流れてたけど、この4月からは27局ということになる。
jfn系FMで流れてない地域は北海道・茨城・京都のみ。

>>204
その5分間は甲府本局と首都圏向けの三ツ峠局では番組別送出になってたね。
207ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/02(土) 12:49:47 ID:RdlcefdQ
放送室もスポンサーつかなかったら終わってた?
208ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/02(土) 19:31:11 ID:sBBlbL5d
>>207
TFMの力で続くでしょう。
209ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/02(土) 23:27:44 ID:rsE0DM4m
4月からのLAVの担当が替わったが、
特に月曜担当が古本新之舗になったこと。
そういえば古本さんはラジオでは久しぶりで、
爆れつハンターに出演したことはいまでも知ってるよ。

210ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/03(日) 00:06:44 ID:QJEksldO
>>209
聴いてみたいが、ネット落ちたしな。
そうだ栃木があったか
211ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/03(日) 01:19:10 ID:wmCinU01
AIR-辞意
放送室復活 金曜深夜2時〜3時

道民よかったね!
212ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/03(日) 03:27:36 ID:6dh3KaEr
もしかしてHFMはプレシャスガーデン打ち切り?
213ラジオネーム名無しさん:2005/04/03(日) 11:48:37 ID:hlAy0c7P
>>212
そう。今回はここのみ打ち切り。もう少し被害大きいかと思ったが。
214ラジオネーム名無しさん:2005/04/03(日) 14:16:37 ID:7HRMjBvK
>>211
福岡でも放送室復活!
時間はAIR-Gと同じく金曜深夜2時〜3時。
215ラジオネーム名無しさん:2005/04/03(日) 21:04:14 ID:RfESaSU1
「トークバウトリアルミュージック」って、かなりの良番組なのになんでいつまでもHPつくらないんだろ。
216ラジオネーム名無しさん:2005/04/03(日) 21:18:46 ID:d5aGGxyi
217ラジオネーム名無しさん:2005/04/03(日) 21:28:44 ID:AMJLtrnp
JFNでHPのない番組(4月スタートの新番組除く)
・COAST TO COAST
・MUSIC THEATER
・V6 Next Generation
・ニッポニアニッポン
・Life is Beautiful
・Legacy of Jazz
・森の散歩道
・南こうせつの週末はログハウスで
218ラジオネーム名無しさん:2005/04/03(日) 21:38:35 ID:AMJLtrnp
TFM制作全国ネットでHPのない番組
・ディア・フレンズ
・What's up SMAP
・Sabato Ganzino
・Sound Ignition
・カウントダウン・エクスプレス
・愛してJAPAN
・ゴスペラーズ・フィールンソウル
・山下達郎 サンデーソングブック(但しスマイルカンパニーのHPはあり)
219ラジオネーム名無しさん:2005/04/03(日) 21:50:13 ID:6dh3KaEr
>>213
そかthx
HFMはクソだな
220ラジオネーム名無しさん:2005/04/04(月) 06:52:32 ID:RE5JeYAd
>>216
ありがとうございます。ブログがあるのは知ってたんですが、聞き取れなかったんです。
221ラジオネーム名無しさん:2005/04/04(月) 19:58:33 ID:8uvaR/3K
>>218
TOYOTA SOUND MYLIFEもだよ。
222ラジオネーム名無しさん:2005/04/05(火) 01:39:24 ID:Y4sSet0v
>>217
ジャパニーズトラッドもだよ。
この番組JFN制作なのにJFNのHPに無いし、ネット局もぐぐったところでは
FM山形、FM山口、FM大分の3局のみ。

>>219
古くはG1グルーパーあたりで時差ネットしていたような記憶があるし、ミラクルブラウザや
ザ・ヘキリジョンあたりもネットしていない時期があったのでその度に広島のファンは苦労して
FM山口で聴いていたという話が出ていた。
(当時はFM岡山はまだ開局しておらず、FM愛媛は自主制作ばかりで使い物にならなかった)

しかしこうして見ると椎名へきるも長いね、何だかんだで約10年もJFNで喋っているよ。
223ラジオネーム名無しさん:2005/04/05(火) 21:22:37 ID:t+BoXhjY
http://www.gov-online.go.jp/publicity/radio/ljp.html

なんと愛してJAPANには以外にもHPがあった。
224ラジオネーム名無しさん:2005/04/09(土) 03:35:50 ID:mD6mOels
新番組のランブラー何かグダグダだー。
IR3返せー。
225ラジオネーム名無しさん:2005/04/09(土) 07:29:40 ID:sWLKf0w9
大久保佳代子
声エロいな
226名無しでいいとも!:2005/04/09(土) 22:37:32 ID:DQMzNXFC
今日久しぶりにFMOSAKA聴いているとTFMネット番組開始前に流れる、
JFN共通ジングルからFMOSAKA独自のジングルに変わっていたのにびっくりした。
227ラジオネーム名無しさん:2005/04/09(土) 23:52:08 ID:wB/rV2/I
FM中九州がFM熊本に変わったのね
228ラジオネーム名無しさん:2005/04/11(月) 01:56:53 ID:Un0GXfWO
>>227
マジで!?
229ラジオネーム名無しさん:2005/04/11(月) 01:59:00 ID:Un0GXfWO
…FMKのサイト行ってきた。
マジかよ。いまさら知ったw

しかし、何で開局当時からわざわざFM中九州なんかにしたんだ?
最初からFM熊本でいいじゃないの。
230 ◆JONHupQvqE :2005/04/11(月) 08:25:40 ID:NYNb1UAM
最初FM中九州と聞いたら、北九州のほうを想像してしまった漏れw
231ラジオネーム名無しさん:2005/04/11(月) 20:30:17 ID:LuxzWwnV
土曜日のオフタイムクルーズはなぜJFNでFM三重だけネットしていないんですか?
開局からずっとだと思われますが?    
232サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2005/04/11(月) 21:03:02 ID:cYDgvoY9
>>231
Kiss-FMもそうです。まああの時間帯はなるべく終わらせたくないというのが
あるからかな。
233ラジオネーム名無しさん:2005/04/11(月) 22:03:20 ID:W+YmnYk2
JFNニュースにファイヤークラッカーと一緒に聞いてみたけど。。。
なんか微妙だった。

>>231
やはり、JFN局としての陰謀か?それとも、単なるスバルが三重との関係がわるいのか?
本社がある群馬ではやっているけど。
そういえば、群馬は日曜1時台はJFNの番組に変わった。「MUSIC ON THE ROAD」に。
TFMの新番組ネットすればいいじゃないと思うけど。。。
やっぱ、ポップスベスト10がネットされないと同じ、公開生放送用に空けている模様。
たぶんリクエスト無しの音楽番組だから、差し替えがやりやすいのかな?
234ラジオネーム名無しさん:2005/04/13(水) 22:14:59 ID:kj+h4i+B
いいなーLAV聴きたいなー わっさー聴きたいなー
235ラジオネーム名無しさん:2005/04/15(金) 18:50:17 ID:BwThk+Mp
配信表キタ!
全体的になんか寂しい感じがします。
基本的には、適当にまたHP上に載せるが(できるなら)、大雑把にいえば、
1.平日17・18時台の5分番組の配信がなくなった。
2.新たにMUSIC ON THE ROADがファイル配信で配信されるようになった。
3.B2、日曜は変わっていない。平日はいろんなとおりな内容。若干、ラジアンのロゴが変わっていない。

放送室に関しては、JFNの配信表には何も掲載されていませんでした。(ファイル配信も)
TFMでのファイル配信なのかな?
236ラジオネーム名無しさん:2005/04/15(金) 20:57:32 ID:m+Gtix+U
>>235
配信表ってJFNに請求すれば送ってもらえるんですか?
237ラジオネーム名無しさん:2005/04/15(金) 23:43:49 ID:aNQuC736
>>236
そうです。
238ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 12:53:55 ID:sisRRwcE
TFMはFM愛知やFM大阪制作の番組を何もネットしなくなったみたいですね。
239ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 15:57:43 ID:JC6pfp9K
大体できた。(間違いあるかも。。。)
B1 ttp://www.geocities.jp/yoyo4403/jfnb1/b1200504.html
B2 ttp://www.geocities.jp/yoyo4403/jfnb2/b2200504.html
とりあえずです。
240ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 16:10:43 ID:sisRRwcE
>>239
これはありがとうございます。
ただ気になったのですが、これは2004年10月ではなく2005年4月時点のものですよね?
241ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 20:08:44 ID:xOieRK23
落合隼亮のしゃべり方に不快感を感じてしまう件について
242ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 22:46:18 ID:R/3RKt0m
4月からの
プラネット・フレーウ゛ァの見えラジでは、
ホームページアドレスやFAX番号として
FM大阪のものが…(当方東京在住)。
番組内容の変化といい…、まさか大阪制作に?
243ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 22:53:27 ID:sisRRwcE
>>242
http://www.tfm.co.jp/planet/index.html
HPのアドレスはTFMになってるので、TFM制作でしょう。
ただしFM大阪のバナーも貼ってあるので、共同制作になったのでしょうね。
244ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 22:55:27 ID:sisRRwcE
http://www.funkyjam.com/pf/
明日からリニューアルするみたいですね。
245ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 19:04:01 ID:z2WH8yVw
>>240
おっ、直しときます。(10月のを編集した関係で)
246ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 23:19:57 ID:o1KVLT8P
>>239
乙でした。漏れはkissとEラジ聴ける大阪人ですが、こういうのあると重宝します。
それにしても平日の夜と日曜はJFNニュース多いですね。
これって担当者シフトはどうなってるんだろう。
NHKのニュース担当者スレみたいにまとめてる香具師いないのかな・・

>>242-243
最近は漏れ聴いてないけど、スポンサー変わってなかったらそこの関係じゃないかな。
日ハムの本社は大阪にあるから。
247ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 01:19:30 ID:5+muoJT2
>NHKのニュース担当者スレみたいにまとめてる香具師いないのかな・・

贅沢言うなよ。そんなに知りたかったら、自分で調べるくらいの根性見せろ。
248ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 19:38:10 ID:T8JFOB89
>>247
で?何がいいたい
249ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 22:13:18 ID:W+xGsZvx
自分で調べろってことでしょ。
250ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 22:38:27 ID:4B3wIZnm
>>239
平日20:55にもJFNニュースを放送するようになったのがちょっとびっくりですた。

ちなみにkissFMではJFNニュースはBGMと冒頭10秒のアナウンスでカモフラージュしつつ
放送していますが、この春から月―木のみですが15:55の分もはじめますた。どうやらTOYOTACREATURESFACTORY
の後釜らしい模様です。これで月―木は6枠中4枠は放送されることになりますた。

それにしても平日のJFNニュースって6枠あるが、どこの枠の分がネット局少ないんだろう?
夜19:55や21:55は多分多いだろうが、15:55とか8:55とかかなり少なそうな悪感。
でもさすがにJFNニュース6枠ともやってる所ってないだろうな…。

ちなみにKissFMのDJは「さきほどのJFNニュースでもやっていましたが…」という風に
普通に「JFNニュース」という名をつかってますた。ある意味衝撃的。
251ラジオネーム名無しさん:2005/04/20(水) 20:39:58 ID:pinHS55p
>>250
いや平日20時台ミスってた。すまん。
BRAND NEW HITS!を放送しています。気づかなかった。
修正しときます。
まだ、不備があるかもしれないので。。。

たしか、前に土曜22時台がネット局が少ないとかいってたような。
252ラジオネーム名無しさん:2005/04/21(木) 20:12:47 ID:R0q8tX7g
平日朝・昼間はネット局少ないだろうね
この時間はニュースやるんだったら自社出しできるから
逆に自社に人がいない時間帯 平日・休日夜とか休日朝はネット局が多いんだろうね
253ラジオネーム名無しさん:2005/04/21(木) 23:30:16 ID:qvAptx34
JFNニュースは、
TFMニュースとニュースソースは同じなんだろうか?
              
254ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 04:09:12 ID:y9rPnG+5
ミッドナイトランブラーのスレが無いな。
255ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 02:43:49 ID:oZEALO+1
ミッドナイトランブラーはなんというか微妙すぎると思う。
256ラジオネーム名無しさん:2005/04/24(日) 11:09:21 ID:H8lH+44T BE:13527296-###
FM長野

8:55 JFNニュース
11:55 FM長野ニュース(ローカル)
15:55 JFNニュース
18:55のニュースは、番組内で、ローカルニュースになったため放送無し
19:55 JFNニュース
21:55 不明

タイトルは全部FM長野ニュースだけど、ローカルはお昼のみ
257ラジオネーム名無しさん:2005/04/24(日) 12:13:35 ID:ENb7YEoh
同じく長野。

21:55は、古賀アナの喋りを期待してる
よってJFNニュース。
258ラジオネーム名無しさん:2005/04/27(水) 21:47:48 ID:fnG3k8SW
昨日ラジアン聞いていたらカウントダウンジャパンのCMが流れた。。。
あれ?DJが変わってないぞ。早く新バーション作りましょう。
259ラジオネーム名無しさん:2005/04/28(木) 21:21:52 ID:0wzYZ9e1
スレ違いだけど、ラジオ番組表はまだ?
あれ、便利なんだけどなー。。。
260ラジオネーム名無しさん:2005/04/29(金) 16:55:19 ID:o84UlmHG
>>259
三才ブックスの?
261ラジオネーム名無しさん:2005/04/30(土) 01:17:42 ID:57JZZYq0
>>259
たしか5/16発売って書いてあった
262ラジオネーム名無しさん:2005/04/30(土) 18:13:40 ID:6GmumeaW BE:82815629-###
松本人志の放送室が4月になって急に音が悪くなったんですけど
これはJFNのAラインBラインってのが関係してるんですか?

今たまたま他県のラジオに合わせたところ、丁度avantiをやってるんですが
放送室と同じような音の悪さなんで何か関係があるのかと思いました。
音が悪いのを具体的に説明すると、高い音がキンキン言うのと、ザラザラしたような音がします。
丁度mp3を64kbpsとかで作ったような音です。
263ラジオネーム名無しさん:2005/04/30(土) 23:00:59 ID:BIPKbpmT
全国ネットの番組開始共通ジングルが変わったことを今気づきました。
264ラジオネーム名無しさん:2005/05/01(日) 00:27:19 ID:D4koE1U5
TFMはJust me Just80に変ったね。
265ラジオネーム名無しさん:2005/05/02(月) 22:33:37 ID:6LZeXKm8
>>262
放送室は4月からファイル配信でのネットになったと思うから、たぶんそのせいだと思います。
ただし、自分自身放送室聴いていてもそんなに違和感がない感じがするから、局によってもまちまちなんですかね。
これは、ファイル配信時のファイル自体そういう音質になっているかはわかりません。
ただし、FMの各局はどうやらテープレス化が進んでいるので、そっちの影響もあるかもしれません。分からないが。
なお、ファイル形式はMP3ではなく別の形式です。
266ラジオネーム名無しさん:2005/05/03(火) 02:00:35 ID:xj7B0cSi
5月5日13時、平仮名わたなべ片仮名ヨシコが出るらしい。
267ラジオネーム名無しさん:2005/05/03(火) 13:07:43 ID:D78f70vz
ロードトゥビクトリーは聞かない。
268ラジオネーム名無しさん:2005/05/03(火) 17:00:41 ID:yC1toob5
>>263
岡山は変わってないよぉー
269ラジオネーム名無しさん:2005/05/05(木) 09:59:13 ID:2Yd2aw8o
「テレマートラジオショッピンク」て、「あるテレビ番組で実験」ばかりで、
自分で実験した結果が何一つ無いんだけど、それじゃ信用出来ないよ。
さっき岐阜FMで流れたのは、体脂肪を減らそうという栄養剤の根拠が
「、、、するらしいんです。」とは、あまりに無責任な。

270ラジオネーム名無しさん:2005/05/05(木) 10:34:36 ID:/YJDoRze
今更テレマートに突っ込んだところで・・・
271ラジオネーム名無しさん:2005/05/05(木) 15:31:00 ID:Nf1VZkj9
>>265
こんなので放送するなんて、何考えてるんですかねw
ウォークマンでイヤホンをしながらどころか、ラジカセでも気になるのに
デジタル放送を普及させる為にわざと音を悪くしてるんでしょうか。
272ラジオネーム名無しさん:2005/05/06(金) 13:50:10 ID:jYOrlkdx
ファイル配信の方が安いから
273ラジオネーム名無しさん:2005/05/06(金) 13:59:10 ID:MwN7O4xI
winnyで流れてる違法ファイルの方が音が良いってのは本末転倒でしょう。
274ラジオネーム名無しさん:2005/05/07(土) 09:56:23 ID:Fbukj4aA
>>269
今更で悪いけど、あのテの健康食品は薬事法で「効きます」とか
「効果があります」と断言しちゃいけないことになってるんだと。
だからあえて、その辺をぼやかしてトークしなきゃいけない。

「以前よりも体脂肪が減ったようだと、お客様からご好評頂いて
 おります」

とかね。
以前、健康食品会社に勤めてた時に社内通達があったから、
そういう事情があるんだろ。
275ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 04:34:54 ID:NxusyPiH
へきるage
276ラジオネーム名無しさん:2005/05/10(火) 22:19:15 ID:sl69cjCV
もう音質なんて全然考えてないでしょ。
生放送の中継やると32Kbpsでサンプリングしたようなモゴモゴと
したウンコな音質を平気で流すようになっちゃったし。
277ラジオネーム名無しさん:2005/05/15(日) 05:31:08 ID:22YJ7PwZ
あの頃のJFNは死にました…
享年…何歳?
278ラジオネーム名無しさん:2005/05/16(月) 13:43:33 ID:wM+Fc0J6
地元の局にでも苦情を出してみるか…
クレームが多ければ対処せざるを得ないだろうよ。少ないと思うけど
279ラジオネーム名無しさん:2005/05/19(木) 22:02:33 ID:ofPfpxN/
今日久しぶりに、デイリーフライヤー内の「タカタ」を聴いて、
「このことか」と分かりました。かなり低レートのmp3ぽいね。
280ラジオネーム名無しさん:2005/05/19(木) 23:54:57 ID:ERmfNi9P
>>279
たかたネットしていないから分からない。
けど、録音ではなかったような感じがしますが。
ISDNの電話で送っているのか?
281ラジオネーム名無しさん:2005/05/22(日) 13:05:10 ID:0/gST98s
なんとなくBラインage

TFMの携帯見えラジのサービスが完全に終了してた。
282ラジオネーム名無しさん:2005/05/22(日) 23:07:54 ID:oep/CRhj
ネット表up
http://www1.atwiki.jp/jfnradiofan/
みんなどんどん修正してくれ!!
283ラジオネーム名無しさん:2005/05/23(月) 17:55:46 ID:am6ROIUc
>>282
個人でなおしていいのか?
284ラジオネーム名無しさん:2005/05/24(火) 14:20:15 ID:gulK3RDi
シンガー損ガーかかり杉。
285ラジオネーム名無しさん:2005/05/24(火) 21:17:30 ID:f+j7auom
>>284 プラス弁慶もだな
286ラジオネーム名無しさん:2005/05/25(水) 17:43:32 ID:xXstUhFD
>>283
っていうか、個人で直してもらったほうがうれしい。
今の表はまだ違うところがいっぱいありますが、管理人の都合でなかなか調べなおせないのです。
ちなみに、IDがamオメ
287ラジオネーム名無しさん:2005/05/26(木) 23:59:57 ID:XaN4Trxq
最近JFNニュースの「以上JFN・・・」の沈黙は少なくなったの?
288ラジオネーム名無しさん:2005/05/27(金) 01:08:15 ID:sM4UJtO0
あれわざと間を置いてたのか
あの間はスポンサーとか入る間なのかしら?
289ラジオネーム名無しさん:2005/05/27(金) 19:48:22 ID:AVQwmOM1
>>288
スポンサーは入らないと思う。
だけど、アナウンサーの中には、スポンサーが入ってもおかしくないくらいの間をとる人もいるけどね。
「以上JFN…『○○の提供でお送りしました。』△△がお伝えしました。」
って言われたら、ちょっとびっくりするかも。
290ラジオネーム名無しさん:2005/05/28(土) 11:22:48 ID:CMWwxqjk
あれは時間調整だよ
うまく時間の調整ができない人は沈黙が長くなる
スポンサーは入らないよ

以上JFN・・・っていうのをわざとゆっくり読んで時間を調整する人もいるし
沈黙する人もいるし様々だよね
291名無しステーション:2005/05/30(月) 20:06:30 ID:O0Ssv2pN
JFN各局共通時報CMスポンサー(2005年5月現在)
平日
マクドナルド、日新火災、イエローハット、京セラ、アースコンシャス
土曜、日曜
NISAAN(たまに朝5時〜昼1時はアースコンシャスの場合もあり)
292ラジオネーム名無しさん:2005/05/30(月) 21:52:27 ID:QVlg8Bcf
共通ジングルのある番組・ない番組があるが、
どうしてなんだろ?
「AVANTI」や久保田にはないよな…。     
293ラジオネーム名無しさん:2005/05/31(火) 21:28:40 ID:O5lFdcVI
共通ジングルがある番組
ディアフレンズ、MISIARTH、What's up SMAP、オフタイムクルーズ、土曜の4時間カウントダウン各番組、
FM WONDERLAND、スーパーサンデー、ハートオブサンデー、
DOWNROAD MUSIC CHART、MUSIC ALIVE、トーキングFM、FOR YOUR DEPARTURE、
ストレイト・アウト・トーキョー

共通ジングルのない番組
MOTHER MUSIC RECORDS、JET STREAM、Artist Camp 38、サタデー・ウエイティんグバー
SOUL CONNECTION、ROCK ON THE WAY、サンデーソングブック、プラネットフレーヴァ
294ラジオネーム名無しさん:2005/05/31(火) 22:39:51 ID:RNMHyRkU
>>293
大体全国ネットの番組で流れている。やはり流れないのはスポンサーの都合なのかどうか。
月−木22時台はマザーなる前までは各局のアナウンスが流れる地域別OPだった
295ラジオネーム名無しさん:2005/05/31(火) 23:12:11 ID:rBJBXIrZ
>サタデー・ウエイティんグバー
ワロス
296ラジオネーム名無しさん:2005/06/01(水) 15:24:10 ID:7UTKW9XF
デイリートークに2ヶ月ぶりでスポンサーがついたな

にしても「明治おいしい牛乳presentsデイリートーク」て…
297ラジオネーム名無しさん:2005/06/01(水) 21:41:55 ID:CeJxNtZC
http://www.so-pro.co.jp/talent/w_na/nagase.html

声の特徴 「あたたかく落ち着きのある声 」

だそうです。

298ラジオネーム名無しさん:2005/06/01(水) 21:58:24 ID:5fDoxBUH
東京近辺の住人には聞くことができない良いプログラムいろいろあるねぇww
島谷ひとみの 『ひとみEYE-LAND』 良いんじゃないのww

FM 青森 月曜 20:00〜   hiroshima-fm 日曜 20:30〜
FM 岩手 火曜 20:30〜   FM 岡山 木曜 21:30〜
FM 山形 土曜 19:30〜   FM 山口 金曜 19:30〜
FM ぐんま 日曜 18:30〜  FM 徳島 金曜 19:30〜
FM 栃木 月曜 20:30〜   FM 香川 日曜 18:30〜
FM 新潟 土曜 19:00〜   FM 高知 土曜 18:30〜
岐阜 FM 日曜 18:30〜   FM 中九州 水曜 21:30〜
FM 福井 日曜 18:30〜   FM 大分 木曜 20:30〜
FM 三重 土曜 12:00〜   FM 長崎 日曜 25:30〜
FM 滋賀 木曜 21:30〜   FM 宮崎 日曜 21:30〜
FM 山陰 火曜 20:30〜   FM 鹿児島 金曜 21:30〜

だれか録音して郵送してくれいっ!!
299ラジオネーム名無しさん:2005/06/01(水) 22:10:07 ID:5fDoxBUH
>>293
MY OLYMPIC と COSMO EARTH CONSCIOUS ACT も
TFMでもJFN各局でも放送してるww
まぁ6 SENSE のなかのショート・プログラムねww
300ラジオネーム名無しさん:2005/06/01(水) 22:21:36 ID:QFQoJjln
>>299
基本的に新聞のラジオ欄に載っている番組のみ対象。
5分番組はどれも共通ジングルはない。
あとこれはTFM発の全国ネット番組が対象で、
例えばラジアンやWANTEDなどのJFN発の全国ネット番組にも共通ジングルはない。
301ラジオネーム名無しさん:2005/06/06(月) 14:18:01 ID:CQNGbgbd
ラジオショッピングうぜえええええええええええええええええ

長瀬まことうぜえええええええええええええええええええええ
氏ね
302ラジオネーム名無しさん:2005/06/06(月) 15:46:59 ID:CKmI7Yet
今更FMラジオショッピングに突っ込んだところで・・・
303 ◆JONHupQvqE :2005/06/06(月) 16:16:26 ID:Db52fkMj
数年前から既出。
304ラジオネーム名無しさん:2005/06/06(月) 17:45:00 ID:pre/Qmx8
305ラジオネーム名無しさん:2005/06/06(月) 20:13:41 ID:CP4PnJY3
しかし、その感覚に麻痺しないためにも繰り返さねばならぬ。
諦めは、容認ですぞ。
ナガセマコト、うっとおしいーーーーーーーーー
306ラジオネーム名無しさん:2005/06/06(月) 20:52:25 ID:pre/Qmx8
今日は自分を美乳とか言ってたな
307ラジオネーム名無しさん:2005/06/07(火) 05:56:47 ID:Fmbclnfi
ALEXがナガセマコトさんに冷たい理由を教えて下さい。
308ラジオネーム名無しさん:2005/06/07(火) 19:41:22 ID:uIm+bmIS
アレックスがあのノリについていけないからです。

最近ジャングルもステッカーを渋るようになったな…
309名無し:2005/06/07(火) 20:39:27 ID:jvjQDm42
>>293
6Senceの7:00〜7:30の全国ネット枠でも、7:00と7:10と7:20の頭部分で共通ジングルが流れています。
310ラジオネーム名無しさん:2005/06/07(火) 22:17:49 ID:NbGlrLHE
>>309
一昨年の春まではTFMも共通ジングルだったな。
311名無しさんにズームイン:2005/06/07(火) 23:19:22 ID:jvjQDm42
>>293
ちなみにTFM制作の日本郵政公社提供のアーバンウィークエンドと、
NISSAN提供のSHIHOのNATURAL PALETTEでも
JFN共通ジングルは流れていない。
312ラジオネーム名無しさん:2005/06/07(火) 23:32:05 ID:870LvqCF
>>311
それらは全国同時ネットじゃないしな。
それを上げるなら、愛してJAPANとかSound Ignitionやカウントダウンエクスプレスも含まれるけど。
313ラジオネーム名無しさん:2005/06/13(月) 19:27:05 ID:xG3MOybl
長瀬うぜっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
314ラジオネーム名無しさん:2005/06/14(火) 00:05:34 ID:hnTiG66u
長瀬はものすごくふっといウンコしそう
315ラジオネーム名無しさん:2005/06/14(火) 17:26:39 ID:YoyDtYej
東京近辺の住人には聞くことができない良いプログラムいろいろあるねぇww
島谷ひとみの 『ひとみEYE-LAND』 良いんじゃないのww

FM 青森 月曜 20:00〜   hiroshima-fm 日曜 20:30〜
FM 岩手 火曜 20:30〜   FM 岡山 木曜 21:30〜
FM 山形 土曜 19:30〜   FM 山口 金曜 19:30〜
FM ぐんま 日曜 18:30〜  FM 徳島 金曜 19:30〜
FM 栃木 月曜 20:30〜   FM 香川 日曜 18:30〜
FM 新潟 土曜 19:00〜   FM 高知 土曜 18:30〜
岐阜 FM 日曜 18:30〜   FM 中九州 水曜 21:30〜
FM 福井 日曜 18:30〜   FM 大分 木曜 20:30〜
FM 三重 土曜 12:00〜   FM 長崎 日曜 25:30〜
FM 滋賀 木曜 21:30〜   FM 宮崎 日曜 21:30〜
FM 山陰 火曜 20:30〜   FM 鹿児島 金曜 21:30〜

だれか録音して郵送してくれいっ!!
316ラジオネーム名無しさん:2005/06/22(水) 10:20:15 ID:H3+y28Mg
足の臭い弟を利用して商品を勧める長瀬は氏ね
317ラジオネーム名無しさん:2005/06/22(水) 17:53:40 ID:Sz5/EA0Q
ナガセの弟氏は、何度あのクリーム塗っても足が臭いのか。
お気の毒に。
ナガセマコト当人も、かなり臭そうだな。
318ラジオネーム名無しさん:2005/06/22(水) 18:20:25 ID:pevdZsGK
同じブースに入るDJがかわいそうだよ
319ラジオネーム名無しさん:2005/06/22(水) 19:40:40 ID:KYATC6VF
320ラジオネーム名無しさん:2005/06/26(日) 18:36:58 ID:0+hGPGAY
FM岡山では、OHK岡山放送がスポンサーになっている番組があるんだけど、
放送局がスポンサーにつく番組って珍しい?
321ラジオネーム名無しさん:2005/06/26(日) 20:55:04 ID:pzTLnjkg
>>320
エフエム秋田は昔、
20:55 BLAND NEW HITS! のスポンサーが「秋田テレビ」
322ラジオネーム名無しさん:2005/06/27(月) 03:04:37 ID:UbMHPMKm
AMになるけれど、LFの着ラジの1コーナーのスポンサーにフジテレビ。
323ラジオネーム名無しさん:2005/06/27(月) 21:43:21 ID:U01mFDOy
テレビ局が出資しているFM局には1つぐらいにはあるのでは?
FNN・FNS系の放送局が多いが
324ラジオネーム名無しさん:2005/06/29(水) 19:52:58 ID:zk4NgR2X
>>320
>>321
>>323
あるのはあるけど、要するにいえば、こういう組み合わせだ。
FMY=TYS(TBS/MBS)、FM香川=KSB(テレ朝/ABC)、myuFM=KTS(フジ/KTV)・KKB(テレ朝/ABC)
SMILE−FM=NIB(NTV/YTV)・KTN(フジ/KTV)・NCC(テレ朝/ABC)、FM大分=TOS(フジ/KTV・NTV/YTV)・OAB(テレ朝/ABC)
FMS=サガTV(フジ/KTV)、JOYFM=UMK(フジ/KTV・NTV/YTV)、myuFM=KTS(フジ/KTV)、KKB(テレ朝/ABC)
Datefm=仙台放送(フジ/KTV)、FM福井=TV福井(フジ/KTV)、FM岡山=OHK(フジ/KTV)、TSC(TX/TVO)



325ラジオネーム名無しさん:2005/06/29(水) 21:41:06 ID:XwCMZ7R/
>>324
FM富士の県内向けCMはUTYの番宣ばっかりですぜ
326ラジオネーム名無しさん:2005/07/01(金) 23:49:07 ID:xG2pJpPX
十数年続いたデイリートークがコソーリ終了。
最後を〆たのが押尾先生とはまた・・・。
来週から三ツ矢サイダーハートフルショートストーリー「キミの笑顔」がスタート
切り日の関係か今日だけ特別に三ツ矢サイダー提供のデイリートークに。
そのあおりか6senseのWONDAモーニングショットWAKE UP NEWS〜TIME STAMP
がノースポンサーに
327ラジオネーム名無しさん:2005/07/01(金) 23:53:38 ID:G1pJMMpm
放送室は7月よりJFNBラインからTFMAラインへ。
カプリチョーザは公約どおり6月までのスポンサー。
328ラジオネーム名無しさん:2005/07/02(土) 18:20:59 ID:Pt6RujnZ
今回の7月の小改編で、放送室のネットを離脱した青森・栃木はミッドナイトランブラーを拡大。
また時間変更した群馬・熊本も、やっぱりランブラーを拡大。
放送室よりもランブラーのほうがJFN地方局からの評判がいいのだろうか。
329ラジオネーム名無しさん:2005/07/04(月) 14:59:32 ID:3TRHYy5L
14:55にキモドラマきたーw
330ラジオネーム名無しさん:2005/07/04(月) 19:09:10 ID:EYXHkiWe
>>329
確かにw がんがれ三ツ矢差異だ。
331ラジオネーム名無しさん:2005/07/04(月) 22:34:53 ID:mQVqZtJc
>>328
熊本は、木曜福岡制作の番組が10月に圧力で金曜に飛ぶ可能性もあるが。
大分も少なからず可能性がある…かも。
332ラジオネーム名無しさん:2005/07/09(土) 01:50:04 ID:e0A8ljkf
T-FMってかJFNで昔5、6年くらい前に3:00-5:00に
やってた番組の名前が思い出せん!
月〜金の帯で日替わりパーソナリティーがやってたヤツで、
火曜と木曜のヤツを特に聞いてたんだが・・・。
火曜は村上ポン太秀一とか千聖がたまに出てて、
木曜は浅川悠って言う声優だったかが出ててノベルティーが箸袋とかだった気が。
うろ覚えなんでよく覚えてないんですが覚えてる人いたらおながいします。
333ラジオネーム名無しさん:2005/07/09(土) 01:58:34 ID:MDsCcRk+
つ【DEEPER STREET】
334ラジオネーム名無しさん:2005/07/09(土) 09:42:12 ID:nHEvQU37
>>328
北海道も9月いっぱいで打ち切らないか心配だよ
335ラジオネーム名無しさん:2005/07/09(土) 18:04:31 ID:gHJwZY7K
>>262>>265
今更だけど、この前放送室聞いてすっごいそれ感じた。
聴けたもんじゃないよ。
素人だからよくわかんないけど、圧縮された感じの音。
336ラジオネーム名無しさん:2005/07/10(日) 23:39:11 ID:eS8jzgUw
それにしてもTFMはなんで今頃になって放送室をJFNからTFM制作に切り替えたんだろうか。
元々TFM主導だったとはいえ。
337ラジオネーム名無しさん:2005/07/11(月) 18:53:33 ID:+TmDv3n7
>>332
ディーバーストリート萬屋ラジオ堂かな
でも木曜日は椎名へきるだったような・・?
それともまんたんMUSICだったかなあ
こっちのパーソナリティは沖直実を良く聞いていた。

ところでこの当時、金曜深夜24時から29時までやっていた
FMウイークエンドスペシャル知ってる方います?
洋楽なんか辛口の評論でCD買うとき参考にしたなあ
B`Zのパクリ疑惑なんかの裏話も面白かった
338ラジオネーム名無しさん:2005/07/11(月) 21:16:39 ID:V6PPKMJ7
>>332
末期なら
ttp://miera.fm/radio/network/JFN/9810/b2-1.html
に乗っている。
339ラジオネーム名無しさん:2005/07/11(月) 21:24:36 ID:qly+MgfV
>>335
7月になって、TFMと同じ時間になったけど変わらないね。熊本スレにもかいちまったが。
衛星って独占的に使ってる訳じゃないのか?高いからファイルでごまかせとか。。
340ラジオネーム名無しさん:2005/07/11(月) 21:36:42 ID:KcILIZVu
≫337
FMウイークエンドスペシャルでは
岩田由記夫からFMレコパルをもらった覚えあり。
341ラジオネーム名無しさん:2005/07/12(火) 21:46:33 ID:An68bG4Y
>>339
衛星はたしか、ミュージックバードと同じではなかったのか?
たぶん配信時間外でも電波は出し続けているから配信は可能と思うが、いくらAラインになっても土曜2時台に配信するかは分からない。
収録番組ってこともあるかも知れないが。

圧縮された音自体よく分かってないが。ただ、各局の配信機器やマスターやコンプレッサーやブースター(?)によってもまちまちなのかは分からないが。
342ラジオネーム名無しさん:2005/07/13(水) 00:04:18 ID:MBYpa5/w
>>340
そういえばそんな番組あった。懐かしい〜。
前半がCD情報で番組の終わり頃にリスナーの濃いハガキが読まれていた。
FMアンテナをたてて遠距離受信で聞いているとかマニアックな人が多かった。
オーディオネタとか情報も結構あった。

>>341
JFNの衛星配信は相当音(情報量が多い)がいいよ。
QPSK変調で圧縮がAPT社独自の方式(ADPCM方式)
384kbpsx4波で周波数特性は22kHzまで出ている
北海道のAIR-Gの各中継局向けにも利用されていて
こっちはDラインと呼ばれている
FM沖縄には衛星の他256kbps専用線も使用されている

343ラジオネーム名無しさん:2005/07/14(木) 03:25:20 ID:8CUEC2NW
JFN!!しっかりしてくれ!!
すごい放送事故だ…
344ラジオネーム名無しさん:2005/07/14(木) 03:30:38 ID:8CUEC2NW
今WANTED聴いてる香具師はいる?
収録テープがキュルキュルいって番組になっとらん…
中止して、臨時番組やった方がよくない??
345ラジオネーム名無しさん:2005/07/14(木) 15:26:06 ID:1xBbiMMA
その後、謝罪とかあった?
346ラジオネーム名無しさん:2005/07/14(木) 17:46:39 ID:8CUEC2NW
30分くらいキュルキュルを聴いていたが、途中から調子が良くなったのか普通に放送していたよ…
収録だからパーソナリティがそのままトークしていた
347ラジオネーム名無しさん:2005/07/14(木) 20:37:31 ID:LrMrSRTs
たぶん、送出データが壊れていたと思うが。
TFM・JFNはほぼすべてにおいてテープレス化しているみたいだから…。
348ラジオネーム名無しさん:2005/07/14(木) 21:52:35 ID:BntLRtOb
>>337
DEEPER STREET の木曜は、椎名へきると浅川悠で合ってるよ。
前半の1部が椎名へきるで、後半の2部が浅川悠とオフサイド大西の担当だったと思う。

浅川&大西のDEEPERで、新人のアイドルを紹介するコーナーがあったような気がするんだけど、
そのコーナーが発展して「しんドル」になったんじゃなかったっけ?

間違ってたらスマソ。 
349ラジオネーム名無しさん:2005/07/15(金) 02:13:23 ID:Auzbzc9d
>>343-347
マジレスすると、あれは、事故じゃなくてわざと。
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1120978925/611-参照
350ラジオネーム名無しさん:2005/07/15(金) 13:06:29 ID:+v2wiejN
>>343-347
菊地成孔に釣られすぎワロス
351ラジオネーム名無しさん:2005/07/15(金) 16:45:37 ID:CpT7d+tt
>>343=>>344=>>346
夏厨は来るな。
きちんと物知ってから書き込め阿保が。
352ラジオネーム名無しさん:2005/07/16(土) 03:16:37 ID:MSC3mYP6
↑このハゲ!!
間違える香具師だっているんだからもっと心広く指摘すりゃいいだろ
オマイみたいな香具師は逝ってヨシ!
353ラジオネーム名無しさん:2005/07/16(土) 13:36:22 ID:DixsX6bB
>>349
違うぞ、あのCDのキュルキュルという音は、菊地たちがやってるんじゃなくて
既にCDに入っているんだ。w
354ラジオネーム名無しさん:2005/07/16(土) 18:19:26 ID:A+JdyYrn
マイルスのってマジじゃなかったっけ?
355ラジオネーム名無しさん:2005/07/18(月) 19:20:50 ID:GVxwg/rf
こんばんは、李闘士男です。

なんとか改編乗り切りました。

ざまぁみろキチ○イども!
356ラジオネーム名無しさん:2005/07/20(水) 19:06:34 ID:vnxDY4He
↑ 頼むから逝ってくれ ↑
357ラジオネーム名無しさん:2005/07/21(木) 15:01:56 ID:JBRfkQ/N
15時からのディアフレンズはなんか微妙
一応、共通ジングルは流れるんだ。
358サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2005/07/21(木) 23:51:35 ID:mth3hU0O
>>357
(゚Д゚)ハァ? ディアフレンズは11時からだが。
359ラジオネーム名無しさん:2005/07/21(木) 23:59:23 ID:O4xJxyEl
>>358
KISSでは考えられない(!?)今日から高校野球中継がはじまりました。
ちなみに今日の流れ
〜終了後は音楽放送
14:49 キミの笑顔
14:55 FMぐんまニュース(JFN発)
15:00 ディアフレンズ(坂崎さんの番組は休止)
15:30 ケツメイシ特集(だったはず)
15:55〜通常編成に戻る

明日もこんなもんかな?あとは、土日の対応。
360ラジオネーム名無しさん:2005/07/22(金) 08:21:09 ID:SDOxBv8V
なんでFMで高校野球なんか
361ラジオネーム名無しさん:2005/07/22(金) 09:32:50 ID:QV9a7wjC
群馬クオリティタカスwwwww
362ラジオネーム名無しさん:2005/07/22(金) 13:56:31 ID:vyKcofl+
群馬には民放AM局がない
363ラジオネーム名無しさん:2005/07/23(土) 03:06:28 ID:iFoQGVmj
埼玉もAM局が無いけど、高校野球はラジオではノータッチ?
364ラジオネーム名無しさん:2005/07/23(土) 10:57:08 ID:BCcYuFOK
>>363
NHK-FMがやるんじゃなかったっけ?

今日はフューチャーヒッツのみが遅れネットをとる模様
365ラジオネーム名無しさん:2005/07/23(土) 15:06:11 ID:RLf2EdYw
皆さん群馬クオリティー聞いてください。
ttp://vegetarian.sakura.ne.jp/pochi/upload.html
コメント yakyu パスgunma お尻のほうに時報があります。ちゃんとJFN物です。

2時50ごろにJA提供JFN5分間番組やっていた。ttp://www.fmgunma.com/newest/newest_sub.php?id=20
提供もたくさんついています。日本無線などなど。決勝戦はNHKFMもやります。ぐんまの方は女性レポーターもつきます。

群馬は車社会でFMのみなのでこういう放送はいいと思います。洒落っ気をあまり出さないFM群馬が好きです。
で昨日は19時30分から9時まで自社製作生放送をしていました。
366ラジオネーム名無しさん:2005/07/24(日) 21:08:23 ID:YJLjgTkw
>>365
まさかの…。
まあ、このFMぐんま路線(スポーツ中継やったり午後の番組で歌ったりネタコーナーがあったり)をTFMやFM大阪やKISS-FMでやったらどうなことになるか。
特にKISSFM。どんな反発があるかどうか。どうよ?
367JFN/TFM番組スレ一覧:2005/07/28(木) 00:28:12 ID:PsWvIT29
368ラジオネーム名無しさん:2005/08/03(水) 01:55:27 ID:16lJ4Cti
キミの笑顔はずっと30後半女優でいくのかと思ってたら…違うのね。
369ラジオネーム名無しさん:2005/08/04(木) 23:45:22 ID:XJ0Tc6Qy
以上、JFN











大橋がお伝えしました。
370ラジオネーム名無しさん:2005/08/07(日) 11:41:49 ID:lHynb1Sl
わたなべヨシコ復活

http://www.jfn.co.jp/dl/
371ラジオネーム名無しさん:2005/08/08(月) 11:41:33 ID:GgFazYhD
今年って反戦ラジオドラマやらないの?
372ラジオネーム名無しさん:2005/08/08(月) 11:45:34 ID:5YwafPkP
>>371
幾つか特番やったが、聞いてなかったから分からない。

解散選挙になったら、また特番やるのかな。
たぶん、局の対応の差が大きくなるだろうが。
373ラジオネーム名無しさん:2005/08/08(月) 17:08:39 ID:lzIsyhge
>>371
今年は8/5に「もう一つの涙そうそう」(ミーシャスなかった)
8/7に広島であった南こうせつのライブの放送(RIPSLYMEの番組なし)
は流れていたけどなぁ
今年はまだやるかどうかCMでもやってないから分からない

>>372
禿同。
374ラジオネーム名無しさん:2005/08/08(月) 17:18:03 ID:9CYjaDeG
ttp://www2.jfn.co.jp/jfn_top/radio/
特別番組朗読による平和祈念 アザミの花のように〜60年目の手紙〜
というのはあるみたいだね。

DJたちが演じるドラマは昨日TBSラジオでやっていたよ。
ttp://www.tbs.co.jp/radio/topics/200508/000801080500.html
375ラジオネーム名無しさん:2005/08/09(火) 10:17:35 ID:3fM280gX
どうやら、TFM報道センターは選挙に関して言えば全員で取り組むということ。(メルマガ)
たぶん、日曜11時放送ほぼ確定だな。

やはり今でも選挙特番をFMでやることに抵抗がある局もあるのかな?
376ラジオネーム名無しさん:2005/08/09(火) 22:44:57 ID:wfkqFVqF
エフエム東京系の38局、共同で番組連動サイト
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2005080809703ea
377ラジオネーム名無しさん:2005/08/09(火) 22:54:33 ID:INPDbXl5
>>376

この記事を観るとなんか10月の改編が
凄いことになりそうな予感がするのは漏れだけだろうか・・
でも少しだけ期待しておくよ
378ラジオネーム名無しさん:2005/08/09(火) 22:57:27 ID:9xnDBpKJ
379ラジオネーム名無しさん:2005/08/10(水) 00:17:16 ID:l9GNjSH2
中田美香「明日は?」

アレックス「長瀬さん、明日は何でしょう?」
380ラジオネーム名無しさん:2005/08/10(水) 18:50:04 ID:WMcH3bMf
激しい。地元のFM。俺も20周年なわけだが。
ttp://www.fmgunma.com/spe/spe_sub.php?id=259
SPECIAL PROGRAM
開局20周年リクエスト・スペシャル
「“ほぼ24時間!”1DAY ALL REQUEST」
〜今夜は決めるぜ!お宝パンチ〜ゲストパンチ佐藤
START  8月19日(金)AM 7:30
FINISH 8月20日(土)AM 9:30
※途中 22:00〜1:00等、通常番組のブレイクタイムあり
●場所/FMぐんまスタジオクラブエア(群馬県民会館そば)
●出演/FMぐんまパーソナリティー
●ゲスト/パンチ佐藤(元オリックス、パリーグMVP選手)
●協賛/高崎スポーツセンター
19日朝7時半から、20日の朝9時半まで、FMぐんま史上初のほぼ24時間ぶっ通し生放送!
アナウンサー、パーソナリティー総出演、スペシャル企画も有でアナタからのリクエストを次々とONAIR!
是非、アナタの思い出の曲、誰かに送る曲を、気軽にリクエストしてください!

メッセージも大募集。(サブタイトルは「お宝スペシャルパンチ!」・・・)
テーマは 「アナタの ”お宝” 教えてください!」(・・・アナタの大切なモノ、レアモノ、世界にひとつしかないモノ、
宝物、とても大切な人、一生の思い出、夢 などなど、その理由も書いて送って下さい)
抽選で、海外旅行ほか、豪華&レアな賞品をプレゼント!

・ニュージーランド旅行(30万円相当)ペア1組2名様
・タイ旅行ペア1組2名様
・FMぐんま20周年オリジナルTシャツ10名様、フレグランス「田舎の香水」10名様、オリジナル携帯ラジオ10名様
・バッティングセンター利用券20名様 ほか
数々の豪華&レアな”お宝”をプレゼントします。
381ラジオネーム名無しさん:2005/08/10(水) 20:37:40 ID:sqEJqdtY
>>376-377
38局フルネット番組ってマザーミュージックレコーズを打ち切って
RAGのボーカルの番組でもやるんじゃねーかに一票。
382ラジオネーム名無しさん:2005/08/13(土) 04:17:40 ID:62OVg4vU
土曜の早朝にやってたミッションシスターズって
いつ終わったんでしょうか?

昔、夜勤中によく聞いてて仕事が変わって聞かなくなり
今日久しぶりに聞こうかと思ってたらやってなかった・・・orz
383ラジオネーム名無しさん:2005/08/13(土) 06:08:04 ID:jvdiDEAU
>>380
FMぐんまアクティブってかぶっ飛んでるってか…
隣の苺にも見習ってほしいね
384ラジオネーム名無しさん:2005/08/13(土) 15:31:11 ID:K/nk0nej
>>380
JFNとしてのしがらみでどうしてもはずせない時間があるんだな
22〜25時・翌7時〜7時30分・11時〜11時30分かな
385ラジオネーム名無しさん:2005/08/15(月) 09:21:49 ID:/+BlFVuP
開始が金曜の朝なんだから翌〜はちょっとおかしくない?

・ディア・フレンズ
・三ツ矢サイダーがどうとか
・22:00〜25:00(・・・は書いてるか)

>>359とかも考えるとどうしても・・・はこれくらいではないかと。
386ラジオネーム名無しさん:2005/08/15(月) 09:31:04 ID:aEAIrtNw
>>384
まさしくその通りだな。
ウチの地元の局でも、開局20周年の24時間特番をやってたけど、
その時間帯(いわゆる「TFM発」の時間帯)だけはブレイクタイムになってたもん。

まさにタイトル通りの「ほぼ24時間ラジオ」だったな。w


とはいえ、JFN発の番組は完全にスルーして、自社の24時間特番にしていたけどね。 
387ラジオネーム名無しさん:2005/08/15(月) 11:01:52 ID:aeQFvsC8
>>386
それか、TFM発の時間帯のパーソナリティを呼んでそこから放送するとか・・・

あと、この局の10月1日はどんな内容になるんだか。
388ラジオネーム名無しさん:2005/08/15(月) 15:39:35 ID:aeQFvsC8
忘れていたけど、今日FMぐんまは花火大会の中継をやるから。
389ラジオネーム名無しさん:2005/08/15(月) 23:13:30 ID:cbgHarK4
でもTFM発の時間帯でも呼べそうな時間帯がないなw
390ラジオネーム名無しさん:2005/08/15(月) 23:23:42 ID:DFj0sRsz
>>384
FM三重は6/1に開局20周年の特番をやったんだが
スタートが7:30の終了21:55という状態だった。
んでブレイクタイムはデイリーフライヤー(JFN系列)・デイリートーク(今は三ツ矢サイダーのラジオドラマ)とFMラジオショッピングだけだったような・・
後はいつも通り+オープンセサミ・AOR・スーパーエディションを潰していたからなぁ。

亀なネタでスマソ

391ラジオネーム名無しさん:2005/08/16(火) 00:46:44 ID:9BT8wv2j
>>388
今日のゲストは田上だったみたいね
先月は稲川淳二よんで2時間怪談話だったなー。

>>384
なぜ日曜13時は自社製作OKなんだろう?

過去に日曜日に高校野球中継があったときは14時山下達郎は18時に、他はあぼーんです。
392391:2005/08/16(火) 01:29:07 ID:9BT8wv2j
>なぜ日曜13時は自社製作OKなんだろう?
勘違いスマソ。昔の話でした。

JFNでサッシャがラジオやっているとは…。
393ラジオネーム名無しさん:2005/08/16(火) 11:14:40 ID:LKpy3fqq
>>391
現在はミュージックオンザロードを放送中!

FMぐんまはどちらかというと、地元向けの広告を積極的に放送しているみたい。
最低2万円からのCMとか、ラジオショッピングを放送しないで地元企業や店の生スポットを入れたり、ワイド番組で広告先の店から生中継したり。
土曜14時台と日曜13時台の公開生放送もそういう目的で展開しているだろう(予測)
まあ、他のJFN局から見ればありえないような編成方針だと思うが。
394ラジオネーム名無しさん:2005/08/16(火) 23:17:00 ID:GcP/ZVNY
AM局がないからな そこらへんは特殊
395ラジオネーム名無しさん:2005/08/17(水) 16:26:39 ID:QMIscHBl
「デイリーフライヤー」のエンディングで流れている曲のタイトル
わかる人いませんか?女の人が歌っているやつなんですけど。
396ラジオネーム名無しさん:2005/08/21(日) 23:09:26 ID:44D/kbMm
http://fmosaka.net/35/naniwa_music/
ここで、FM大阪の過去のタイムテーブルが見れる。
397ラジオネーム名無しさん:2005/08/30(火) 20:00:45 ID:JoVomhwe
以上JFN大橋がお伝えしました。
398ラジオネーム名無しさん:2005/08/30(火) 23:05:43 ID:Lep2gAdn
主に深夜帯を聴いてたが一気に番組がガラリと変わるとラジオを聴く気になれんな
399ラジオネーム名無しさん:2005/09/04(日) 21:01:38 ID:s7vNTwsf
結局今年は選挙特番やるのか?
400ラジオネーム名無しさん:2005/09/05(月) 15:40:16 ID:gwARDjlE
>>399
昨日のリップスライムのラジオで、来週は選挙特番やるから、リップスライムの
ラジオは休みだと言ってた。
401ラジオネーム名無しさん:2005/09/05(月) 20:25:31 ID:ETJSQCQw
NHK-FMも開票速報だし足並み揃えて選挙特番すんなよ。
どうせTFMの報道なんてヘッポコなんだからさ。
402ラジオネーム名無しさん:2005/09/05(月) 23:29:15 ID:PkiYxwuY
J-WAVEみたいにニュース枠で5分ずつが一番良いのに。

403ラジオネーム名無しさん:2005/09/08(木) 19:02:20 ID:immK5EzO
選挙特番は「S-1グランプリ」というそうだ。
出演者名は分からない。
ちなみに、前回の参議院選みたいにFMぐんまは23:30までネットしてその後はローカルに切り替えるみたい
404ラジオネーム名無しさん:2005/09/08(木) 19:18:12 ID:psPokitN
デイリーフライヤーって大橋アナがやってるのか?
405ラジオネーム名無しさん:2005/09/09(金) 16:15:23 ID:U/OSKxS0
>>403
それがぐんまクオリティかもしれんな

デイリーフライヤーは大橋アナがやっています
ネットは26局です。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:36:19 ID:oAK1hBw4
>>403
今回は告知無しでネット落ちした。
そして、自民圧勝のなかローカルに切り替わった。
番組自体はアナウンサーと記者(自社の記者かは分からない)+中継が入っています
407ラジオネーム名無しさん:2005/09/12(月) 00:01:12 ID:5tpDFuWI
>>406
記者はFMぐんまの記者でした。
408ラジオネーム名無しさん:2005/09/13(火) 23:08:12 ID:voQbOHeg
FMぐんまは報道部?があるからね 記者さんもいるんでしょ
FMで報道部があるところって結構少ないよね
409ラジオネーム名無しさん:2005/09/14(水) 00:06:58 ID:5flQerkE
>>408
東京はある。あとは分からない。
AMから転向して沖縄はあるんじゃないのかな?
逆に大阪・愛知はないだろうともうが。

そういえば、もうすぐ改編時期だがほぼ変化なしか?
410ラジオネーム名無しさん:2005/09/14(水) 00:56:26 ID:6oARNZf2
>>409
ここの系列は10月1日になるまでは、改編情報を全く流さないといっていいくらいだからな。
以前は関係者の書き込みで分かることもあったが、その人も4月で
来ないって宣言してたし、今の段階ではどうなるか不明。
411ラジオネーム名無しさん:2005/09/14(水) 03:07:54 ID:fR5J555B
>>409
Do As Infinityの番組は終了。
解散するため。
ttp://www.chironoworks.com/kaorin/file/nuru1618.jpg
412ラジオネーム名無しさん:2005/09/15(木) 00:39:55 ID:a8EZWeCr
JFN改編有力情報

735 :ラジオネーム名無しさん :2005/09/14(水) 17:18:46 ID:BoR1ITOj
>>719
TFMの22:00-24:00自体が改編?
「MOTHER MUSIC RECORDS」は終了なのかも?
新番組のパーソナリティ(の1人?)は俳優の山崎樹範
担当曜日、時間帯はまだ不明
ソースは本人のブログ。というか、昨日行った彼のトークイベントで
本人の口から発表があったらしい。

未確認情報でスマヌ
413ラジオネーム名無しさん:2005/09/15(木) 00:43:10 ID:a8EZWeCr
続いて日刊合同通信より。
これが今年のJFNフェスティバル企画かも。

ボーダフォンと「ジャパニーズドリームP」
TFM・JFN、共同展開・総合PにChar
414ラジオネーム名無しさん:2005/09/15(木) 09:31:48 ID:Qg7AbUYp
25:00-29:00の深夜枠で何か変更あったら宜しくお願いします
415ラジオネーム名無しさん:2005/09/15(木) 18:22:31 ID:50e7T1q3
>>414
変更はないと思うが。あんだけ、4月に改編したんだから。
あるとしたら、ランブラーの放送時間を増やす局があるかもしれないぐらいかな?
416ラジオネーム名無しさん:2005/09/15(木) 21:49:45 ID:jukOznUc
ランブラーいらない
417ラジオネーム名無しさん:2005/09/16(金) 00:39:08 ID:jpcQktWD
ランブラーを拡大する放送局が増える=放送室を時間移動、または打ち切る放送局が増える
418ラジオネーム名無しさん:2005/09/16(金) 20:00:50 ID:Lu2yQFEC
ココミックス終了
マザーミュージックレコーズ終了
スクープオンサムバディ魂の予備校終了
ドゥアズインフィニティドゥザレディオ終了
419ラジオネーム名無しさん:2005/09/16(金) 20:16:26 ID:1dAL2v7O
>>418
本当?
ココ終了だと、金曜日が別番組になる可能性大だな。
420ラジオネーム名無しさん:2005/09/16(金) 20:51:51 ID:N/6D1kBg
>>418
キムタクの子供終了って、ホントですか。
421運送屋:2005/09/17(土) 10:59:53 ID:ToGBnCtC
深夜3〜5時枠全部替えて欲しい。つまらんから聞いて無いけど、面白くなれば聞くんだが。
422ラジオネーム名無しさん:2005/09/17(土) 15:15:42 ID:EwqWIo8f
>>418

魂予備校修了は聞いていたのでこれは本当みたいだね
Do As infinityのは解散するから終了するみたい(どこかに記述あったので)

マザーミュージックレコードは重大発表扱いで来週分かるらしいけど
できればジャスタとソウルジャミンだけは存続してほしいのだが
どうなるんだろう・・

423ラジオネーム名無しさん:2005/09/18(日) 08:14:06 ID:9lU2XoKA
円都かPGどっちか消滅しそうだな
円都が生き残りなら1時間枠昇格、
PGが生き残りなら4時開始に復帰、後番は各局自主編成か停波。
424ラジオネーム名無しさん:2005/09/18(日) 14:48:43 ID:Oli3hNkT
Charの「Rock on the way」が来週で最終回。
今日の放送で本人より発表。
425ラジオネーム名無しさん:2005/09/18(日) 18:22:32 ID:6PROUjmW
>>409
FM沖縄は報道部も無いし記者もいない。
前身の極東放送時代からこのスタイル。
ニュース等は地元の新聞社「琉球新報社」から受けています。
426ラジオネーム名無しさん:2005/09/19(月) 11:48:43 ID:cBQhDHFa
FMぐんまおかしいぞ。
17日19時から21時までザスパ草津実況。                         JFNあぼーん2時間
18日9時から10時、13時から14時まで自社主催フリーマーケット中継 アナ総出。 JFNあぼーん30分
19日13時から15時までデパペペライブ 自社スタジオ生。               JFNホリデーSPあぼーん2時間

427ラジオネーム名無しさん:2005/09/19(月) 12:59:05 ID:yZQP5qW0
ココミックス9月で終了が今日発表された
しかもしのじゅん・井坂・マディもサヨナラ。
漏れ、しのじゅんの声凄くよかったのに・・
これからお昼はどうなるのだろう

愚痴スマソ
428ラジオネーム名無しさん:2005/09/19(月) 14:04:57 ID:P6JsBgZm
ココミックスの終了が発表されたって事は、>>418の情報は本当だったって事だな。

>>426
FMぐんまはおかしくないよ。
JFNホリデーSPがあぼーんするなんて、東北地区のJFN系の局じゃ、最近ではザラだったりするから。
(DateFM発の東北各局ネットの番組や、自社製作の特番が放送されたりしてるし。)
429ラジオネーム名無しさん:2005/09/19(月) 15:00:42 ID:LlyH4+wC
AMがない地域性を考えるとぜんぜんおかしくない FMぐんま
430ラジオネーム名無しさん:2005/09/19(月) 19:25:59 ID:rtmj0llF
そもそも平日の午後は普通に自主制作番組を放送しているから。
個人的には、JFNホリデーSP流すなら148を放送して欲しいのだが。
431ラジオネーム名無しさん:2005/09/19(月) 19:54:54 ID:lE5cq52t
ココミのわく、どうなるのかね?
綾ちゃんの声、聞きたいよ。マディはFヨコで聞いてるからいい。しのじゅんはどうでもいい。
432ラジオネーム名無しさん:2005/09/19(月) 21:53:54 ID:rtmj0llF
来年の4月の改編はセサミかウェークマンかジャングルのどれかが。。。
改編?
433ラジオネーム名無しさん:2005/09/20(火) 07:41:30 ID:EGRwbi28
今回の改編、>>381の予想が図星突いてるのかも知れんな。
434ラジオネーム名無しさん:2005/09/21(水) 01:56:44 ID:fFEVN5xf
ワイド番組が改編されるなぁ
435ラジオネーム名無しさん:2005/09/22(木) 22:36:52 ID:azw+aNJN
MOTHER MUSICスレより
10月からの平日22時代の番組は、下記の通り

564 :ラジオネーム名無しさん :2005/09/22(木) 21:23:55 ID:76MokAMx
もう一人のパーソナリティは吉本興業の若手の片割れらしい。

・タイトル:「SCHOOL OF LOCK!!」
・もう1人のパーソナリティ:吉本興業(東京事務所)のお笑いコンビ「カリカ」の家城啓之。

・ソース: karika.main.jp
・放送時間:月〜木 22:00〜23:55 金 22:00〜22:55

想像するに、岸谷五朗の東京レディオクラブ路線ぽいな。
436ラジオネーム名無しさん:2005/09/22(木) 23:32:23 ID:zEgqcC6S
今、マザーミュージック聞いているのだが
ジャスタは時間移動する事が確定になっていた。
時間帯は来週発表だそうで。

しかし、後番組の名前微妙に変に思うのは漏れだけだろうか・・

半分愚痴スマソ
437ラジオネーム名無しさん:2005/09/23(金) 06:19:05 ID:lbiBHqrG
レーザーイモンHG
438ラジオネーム名無しさん:2005/09/23(金) 21:17:25 ID:yiAs/RPQ
>>435
演劇板の山崎スレにあったURL。
かなり詳細書いてある
ttp://www.boyfm.co.jp/event/prg-new.htm

これによると
・コンセプトは「全国の青き若者たちの未来のカギを握る、もう一つの学校」
ターゲットは明らかに中高生。DJの山崎は校長、家城は教頭
・22時台にティーン女優の枠がある(22:15-22:25)
・アーチスト枠は30分に縮小。(23:05-23:30) アジカン残留
 月:リップスライム 火:バンプオブチキン 水:アジカン 木:氣志團
・金曜は鈴木杏がDJに加わる「GIRLS LOCKS FRIDAY(仮)」


>>436
多分この映画にかけてるんだとオモ<タイトル
ttp://www.schoolofrock-movie.jp/
439ラジオネーム名無しさん:2005/09/23(金) 21:28:04 ID:yiAs/RPQ
蛇足
栗山千明はもう成人してるな。ゴメソ
440ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 00:40:10 ID:6tHWbx00
>>438
本当だ。というか、他も興味深い。TFMは全然発表しないのに、山形で先に発表されるとは。

・日曜23時リップスライム終了(月曜23時5分に移動)→おちまさと新番組
・「Artist Camp 38」終了?→Charが日曜昼から、金曜23時30分移動

これは確定みたいだね。
441ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 00:44:28 ID:6tHWbx00
Charの新番組はもうHPができてる。

http://v-lor.jfn.co.jp/pc/bangumi0.html

上にもあったが、今年のJFNフェスティバルのメインパーソナリティはCharで決定
442ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 00:48:56 ID:18ZdH4/p
地方局の方が箝口令が緩いからポロッと出てくるかもな
JFNの新番組に関しては地方局のサイトをマメにあたった方が良さそうだ
443ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 00:51:43 ID:6tHWbx00
3連投ごめんなさい。
おちまさとの新番組も、Charの新番組もHPのドメインがTFMではなく、JFNになっている。
今まで22時、23時台の番組にはJFN制作の番組がなかったけど、秋改編で
JFN制作(TFM主導だろうけど)が増えそうだ。
444ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 07:49:32 ID:04z95Hel
地元のタウン誌に書いてあった情報によると、
ココミックスの後番組は 「 Swith! 」 という番組になるらしい。

ちなみにパーソナリティーは、

 月曜・火曜 〜 トムセン陽子
 水曜・木曜 〜 川久保秀一
 金曜    〜 植松真実

が担当となるみたいだ。
445444:2005/09/24(土) 08:02:02 ID:uZSNF24i
スマン、番組名の綴り間違えた。

正しくは、 「 Swith! 」→ 「 Switch! 」 となるようです。

訂正&連投スマソ。
446ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 11:52:41 ID:nUfbSllD
>>444
トムセン陽子 、川久保秀一 、 植松真実……
トムセンって前になんかやってたなあ、interか。植松はFヨコでずっと聞いてたので楽しみかも。
川久保秀一って誰かと思ったけど、ググッたらわかった。

うーん、やっぱりココミよりつまんなさそう。もうJFNで綾ちゃんは聞けんのか。
447ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 13:25:55 ID:NbO4v9Yc
>>441
FMフェスの宣伝聞いたけど、Charは総合プロデューサーみたいなんだが・・
まあ、Camp38も元々はFMフェス04の為の番組だった訳で。
ちなみにここのプッシュ枠2つが04フィナーレの前座に出ていたし

しかし金曜日23:30・・木村の後番組としてはいい毒抜きになるかもしれんな
その代わり、日曜13:30はどうなるかが興味深くなるが

>>444さん情報乙でした。
しかし、こんなメンツに昼を任せていいんだろうかと
激しく悩みますがorz

448ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 20:15:52 ID:FB7sbqeu
>>444
さらばしのじゅん…
イヤよイヤよも好きのうちだった気が、今はする
ララピックスから何年だろう
さらばさらば…
449ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 20:46:49 ID:AUT938dn
おちまさと(゚听)イラネ
折角日曜15時から消えてせいせいしたと思ったのに。
450426:2005/09/24(土) 20:49:50 ID:rzogSdKD
>>428
>FMぐんまはおかしくないよ。
スマン補足がなかった。3日間自社特番はあまりない気がしたからさー。あっFMぐんまさん、良いことですからね。
 
Dateってすごいですね(そういえばFM新潟でお昼にDate制作ってあった)フジロックにもsupportRadioで居た。

>>430
禿同

高崎に移転すればもっと勢いが付きそう
451ラジオネーム名無しさん:2005/09/24(土) 21:34:54 ID:AUT938dn
FM群馬は首都圏に電波届いてたらFM富士みたいになってた鴨
452ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 13:19:01 ID:q0mYCk5i
さっき調べていたらSCHOOL OF LOCKSのスレがあったので
貼り付けておきます

ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1127579518/

ちなみにマザーで残留なのはアジカンのみ
どうもこのままだとミーシャスも来週で終了っぽい感じもしますが・・
できれば移転キボンしたいところです・・orz
453ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 13:24:07 ID:gcvhRIa7
>>452
ttp://www.boyfm.co.jp/event/prg-new.htm

のページの下側に「終了番組一覧」をクリックしてください。
MISIAの番組は9月で終了となっています。
454ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 18:46:22 ID:q0mYCk5i
>>453
ありがとうございます_(._.)_
しかし東北ではもうネタ晒しあるとは・・恐るべしですな(^^ゞ

455ラジオネーム名無しさん:2005/09/25(日) 18:58:48 ID:gcvhRIa7
>>454
同じ東北ということで、実はFM岩手のHPも見逃せません。
というのも、FM岩手は来週分の番組表が掲載されるんです。

http://www.fmii.co.jp/index_timetable.html

この番組表は毎週月曜に更新されるので、明日にはJFN新番組が結構判明するかと思われます。
456ラジオネーム名無しさん:2005/09/26(月) 01:18:34 ID:GA+C9ysU
>>455
とはいっても前は番組が書き換わって無かったりとかいろいろあったから…
FM山形のほうが役に立つと思う。
457ラジオネーム名無しさん:2005/09/26(月) 23:02:37 ID:WsCoUSMd
>>455
更新かかってなかったとですorz

MMC最終回聞いていたら、rhymestarが月曜WANTEDフルでやるということで
確定したのでこのままだと逆にWANTEDが総入れ替えの
可能性もあると思われます。
458ラジオネーム名無しさん:2005/09/26(月) 23:33:24 ID:MI6WnaKW
俺は10年以上聞いていたが、しのじゅんは何年やったんだ?
459ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 00:19:51 ID:4A3J1KMT
>>457
WANTEDのパーソナリティが変わるのは月曜だけで、他は続行です。

http://www.boyfm.co.jp/event/prg-regu1.htm

ここで確認してください。
それから>>455のリンク先は更新かかってましたよ。
ただ、日曜13時30分の新番組は未発表です。
460ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 08:58:06 ID:JHQhk5l+
しのじゅんの Last Day なので、ageとくか。
461ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 13:19:36 ID:OHxyxlt+
>>458
先週の放送で12年やっていたって言っていたような・・

>>459
そうでしたか
でも私が視たときには更新無かったような(・・)
WANTEDの情報どもでした_(._.)_

462ラジオネーム名無しさん:2005/09/27(火) 21:46:28 ID:tUqmzYEL0
ああっ、しのじゅんの最後聴くの忘れた… orz
ココミ聞いた方、どうでした? いつもどおりかね…

さらばしのじゅん、また会う暇で
463ラジオネーム名無しさん:2005/09/28(水) 23:07:17 ID:9HlDmJv9
TFMスレより

154 :ラジオネーム名無しさん :2005/09/28(水) 22:56:00 ID:MLVl5hJY
山崎まさよし、日曜のCharの後枠やるんだな

これで、10月改編のJFN系列全国ネット番組はほぼ出揃ったかな。

・月〜木 22:00〜23:55 MOTHER MUSIC→SCHOOL OF LOCK(山崎樹範、カリカ家城)
・月 27:00〜29:00 WANTED月曜のパーソナリティーが李、大網からライムスターに
・金 22:00〜22:55 MISIARTH→GIRL LOCKS FRIDAY(山崎、家城+鈴木杏)
・金 23:30〜23:55 Artisit Camp 38→Vodafone Live Music Community(Charが日曜昼から移動)
・日 13:30〜13:55 Rock on the way→山崎まさよし新番組
・日 23:00〜23:55 ストレイト・アウト・トウキョー(V)→Leco(おちまさと)
464ラジオネーム名無しさん:2005/09/29(木) 23:15:23 ID:l3m+W+YY
>>462
漏れ、途中で寝ちゃまったから最後分からなかったorz
なんか事務所の住所を言っていたって今日綾ちゃんが言っていたのは
事実だそうな・・

綾ちゃんはブログを立ち上げるって今日言っていたよ
事務所の事も言っていたしね。

ところでジャスタは枠どこへ移動になったのやら・・
風呂入っていて聞き逃したorz
ソウルジャミンは本日最後なのは惜しいと思う。結構良質な番組だったのにな・・>>463
コピペthx。あの枠にまさやんが入るのか
まあ局によってはいい毒消しになると思うのでよかったかな?
逆に福山さんの番組を15:00にあげてほしいと思っている三重県民がいるorz
465ラジオネーム名無しさん:2005/09/30(金) 09:43:37 ID:HYV/lXWK
スカパラのラジオは東名阪のみらしいが…
466ラジオネーム名無しさん:2005/10/01(土) 22:20:07 ID:qs8OKd9v
>>465
マジすか?
ま・まあ三重でも伊勢までならFMAの電波をかろうじてとれるので
なんとかなれるかと・・
467ラジオネーム名無しさん:2005/10/02(日) 00:38:51 ID:ho3G7UM0
スクールオブロックは半年後に打ち切りかリニューアルに一票
468ラジオネーム名無しさん:2005/10/02(日) 02:53:59 ID:UDKrD4r4
>>466
TOKYO FM/fm osaka/FM AICHI
(日)21:30-21:55 「エンジャパン presents JUSTA RADIO」


かすかにマザーミュージック内での最終回聞いたけど
聞けない局のエリアの人のことを考えるとちょっと…
みたいなコメントがあったような気がした
469ラジオネーム名無しさん:2005/10/02(日) 05:19:54 ID:zI+8itH2
>>462
カラスを毛嫌いしないで下さいって言ってたよ
なぜかその時声が詰まってた(泣きそう?)
EDは結構普通だったね
470ラジオネーム名無しさん:2005/10/02(日) 20:11:57 ID:z0u6NBa6
>>468-469
情報thxです。
確かに聞けない人にとっては大変かもしれませんね・・
自分はJFN30分枠の頃から聞いているのでちょっとショックでしたが・・
471ラジオネーム名無しさん:2005/10/03(月) 00:21:30 ID:GuJRsLfe
まだここには出てきてなさそうなJFN10月新番組

・ミュージックバイヤー(船守さちこ):基本配信 月20:00〜20:55
・ラフ&ラブ ロードマップ(川嶋あい):基本配信 火20:00〜20:55
・D-51のNO MORE RADIO(D-51):各放送局により放送時間異なる(25分or30分)
・アンダーグラフ 0MHz(アンダーグラフ):各放送局により放送時間異なる(25分or30分)

他にもあったらお願いします。
472ラジオネーム名無しさん:2005/10/03(月) 12:49:15 ID:OiOgJg6J
慣れないだけだろうけど、「SWITH」つまんないや。
473ラジオネーム名無しさん:2005/10/03(月) 17:33:36 ID:lg2jZZan
>>472

予告編聞いたけどなんか面白くない事だけは分かったので
同意表一つ入れておく
474ラジオネーム名無しさん:2005/10/03(月) 20:38:37 ID:Y2qZhBhX
あれ、「キミの笑顔」が終わって「若槻千夏 ACADEMY」になったのがガイシュツ?

スポンサー、選挙がどーたらこーたらの会って聞こえた気がするんだが
・・・これも「キミの〜」同様3ヶ月くらいで終わるんだろうか
475ラジオネーム名無しさん:2005/10/03(月) 23:21:46 ID:k2Fcq3rU
>>474
妙なスポンサーだな。3ヶ月くらいで降りたら千夏のなぞなぞ復活でいいよ。
476ラジオネーム名無しさん:2005/10/04(火) 22:10:18 ID:sVd+QYMS
>>471
これを見て、配信表もらわないとなと思った!
477 ◆J/l.kanDQI :2005/10/05(水) 14:32:08 ID:0iaP+C/d
>>366
おそらく、局が傾く位のリスナー離れは必至でしょうね。

478ラジオネーム名無しさん:2005/10/05(水) 15:05:07 ID:Us4loCf/
「若槻千夏 ACADEMY」
ttps://secured.jfn.co.jp/academy/
スポンサーは「明るい選挙推進協会」


「天の声」の人の声が微妙に渋いけど出方が「天の声」ぽくないw
479ラジオネーム名無しさん:2005/10/05(水) 15:07:12 ID:Us4loCf/
>>478
URLはこっちのが良かったか
ttp://www.jfn.co.jp/academy/

>>478の方に行かされる
480ラジオネーム名無しさん:2005/10/05(水) 20:19:17 ID:CvlIooz9
>>366
もう既にTFMはサカー中継したり永田実が歌ったりしてますけど何か
481ラジオネーム名無しさん:2005/10/05(水) 21:26:22 ID:kERYBbl0
>>480
そういや過去にJFNでも一度だけ(だったかな?)、プロ野球の巨人戦(確か、札幌・円山球場からのデーゲーム)を放送していた事があったなあ。

ヒルアベの枠で放送していたと思うけど。


あと、TFM系も含めた全国ネットなら、オリンピック中継もやってなかったっけ?
482ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 22:47:02 ID:wMkXlRKq
いつの間にかふくしまFM本社移転してたのか。
知らんかった。
483ラジオネーム名無しさん:2005/10/07(金) 01:05:04 ID:uxkSWEKI
http://www1.atwiki.jp/jfnradiofan/
重ね重ねこちらのほうもよろしくおねがい致しますm(__)m
484ラジオネーム名無しさん:2005/10/07(金) 20:40:41 ID:+eJoG+YJ
分かる範囲内で治してみた(10月度)
http://www.geocities.jp/yoyo4403/jfnb1/b1200510.html
http://www.geocities.jp/yoyo4403/jfnb2/b2200510.html
一応ミスばっか。配信表もらってないから正式版は1ヶ月先になるかも。
485ラジオネーム名無しさん:2005/10/08(土) 10:14:45 ID:jDQDZbU0
>>481
オリンピックと言うよりはW杯の予選か本選の方を
AM・FM全部含めて放送っていうのをやっていたような・・

確か2002年の日韓の時で大阪長居スタジアムの試合のときに
QRの長谷川のび太さん(一応、放送では本名名乗っていた)が
実況やっていたような記憶があるんだが・・
記憶曖昧でスマソ
486483:2005/10/09(日) 04:53:53 ID:AnqnneMQ
>>484
勝手ながらこちらからリンク張っておきました。
487ラジオネーム名無しさん:2005/10/09(日) 23:40:35 ID:AnqnneMQ
ttp://jmfn.fmtamagawa.com/bangumi.html
JMFNだって…
紛らわしい。
488ラジオネーム名無しさん:2005/10/12(水) 22:46:10 ID:4x6Bq39r
インスパアしました。
皆様がJFNを使用する事を一切制限するものではございません。
By JMFN
489ラジオネーム名無しさん:2005/10/12(水) 22:58:37 ID:uCDbGhVo
>>486
>>484だけど、分かりました。てか、あなたの昔のHPに来たものですが。

>>488
JMFNは(ry
てことは、これ書い(ryでむふふ
490ラジオネーム名無しさん:2005/10/14(金) 19:09:47 ID:cKr20END
>>489
491orz神:2005/10/15(土) 06:14:54 ID:p0t6fqvM
おいっ(゜Д゜;)
JADIO JAPANの伊津野の相方、だれがいいと思う????
492ラジオネーム名無しさん:2005/10/15(土) 08:11:22 ID:0txabxFf
>>491
オイラとしては、先週の大槻りこサンあたりがいいと思うけど、今週の高頭なおサンも捨てがたい。
なので、この3週間に登場した方々のローテーション方式にしたほうがいいんじゃないかな?
493ラジオネーム名無しさん:2005/10/15(土) 09:36:37 ID:cd780zXr
>>492
えー、高頭出たの? BAYでずっとコンビだったんだよ。
いま、伊津野の事務所所属だと思った。
494ラジオネーム名無しさん:2005/10/15(土) 13:20:29 ID:AqJdQrda
>>492
確かに先週の人の方が伊津野の毒に対しても
そこそこ大丈夫だと思うが・・
ただ笑いながらHPアドレス言うのはやめてほしかったが・・
495ラジオネーム名無しさん:2005/10/16(日) 21:40:49 ID:aOA1jWkM
猫ひろし
496ラジオネーム名無しさん:2005/10/17(月) 01:55:51 ID:kVXSPpeG
5〜7年前の深夜の時報のスポンサーCMが、味覚糖だった時のを覚えてる人って居ますか?

確か、お肌の曲がり角、3時です。とか言ってた気がするんですが。
497ラジオネーム名無しさん:2005/10/17(月) 02:12:16 ID:T7yHSYRe
ゼウスMDの時報CMを覚えとるなぁ…
498ラジオネーム名無しさん:2005/10/17(月) 19:00:30 ID:BatiiH0n
十字架ー 十時です?
499ラジオネーム名無しさん:2005/10/17(月) 23:34:24 ID:607UhURM
      カタカタ
  / 糞 )ピーー __
  川 ◆◆  || |
  (  曲)  || |
┌( つ  つ_/l| |
|└ ヽ  |二二」二二」
 ̄]‖| | | |‖ |‖
/ ̄|(_)_)/‖ /‖
◎ ◎  [_‖[_‖
500ラジオネーム名無しさん:2005/10/17(月) 23:37:14 ID:607UhURM
∧∧
(゚Д゚)__
(    )~ 500ゴルァブー
∀∀ ̄∀∀
501ラジオネーム名無しさん:2005/10/18(火) 14:37:26 ID:76d1VeN1
FM長野でワンダフルゴーゴーが聴けなくなったじゃねえか!ゴルァー
502ラジオネーム名無しさん:2005/10/18(火) 19:34:55 ID:B5lVdA3B
>>501
10月改編で滋賀・長野あぼーんして
ネット局18に減ったよなぁワンゴー
このままだとオープンセサミの二の舞食らいそうだな・・
ただ、あっちの場合は岐阜が一度離脱語、半年で戻ってきたのが
あるんだが(^^ゞ
503ラジオネーム名無しさん:2005/10/26(水) 18:14:49 ID:lGkHtlw2
>>484
着たから、直してみた。
オリンピックにロッテがスポンサーになっていたとは・・・。
504ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 20:39:05 ID:vsM0Vzyr
age

今年のFMフェスティバルはなぜ、05-06なのか。
来年度はやらないのか?
まあ、どうでもいいけどさ
505ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 21:27:08 ID:26Q1AK+/
COOL VIBES結構いいね。
506サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2005/11/05(土) 22:07:42 ID:jStGe6I4
>>502
Kiss-FM KOBEがネットを開始していますが何か?
507ラジオネーム名無しさん:2005/11/14(月) 03:52:45 ID:+pDhKtTn
えいてぃーないーぽいんなーい きっすえーふえーむ こぅべぇー
508ラジオネーム名無しさん:2005/11/15(火) 22:39:22 ID:J70Sax0g
>>506
IDがj(et)St(ream)
509ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 19:07:11 ID:65yE7Eu9


                          >>508 IDヲタがイタイ
510ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 00:08:15 ID:hG7gNfpx
TFMタイムテーブルより、今年の年越し特番

12/31(土) 23:00〜25:00
年末年始特番「いーことやってる?2005-2006」
メインパーソナリティ:村上隆

今年も村上かよ。他にいないのか。
511ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 13:11:21 ID:zX1OxD2T
>>510
深夜帯(25-29時)しか興味ありません。

うん、10時台は何を・・・。
512名無し:2005/12/04(日) 11:14:38 ID:Pu95xlCE
これまで土日朝5時から昼1時までのJFN各局共通時報CMスポンサーだった自動車リサイクル促進センターが降板し、変わりにヨコハマタイヤが新規参入した模様
513ラジオネーム名無しさん:2005/12/04(日) 11:52:16 ID:MQQM+c4y
>>512
さっき10時のCMは自動車リサイクルセンターだったけど??
514ラジオネーム名無しさん:2005/12/04(日) 14:07:47 ID:UMfxYBfE
12/29(木) スーパーグランドカウントダウン2005
12:00〜13:55
Vodafone COUNTDOWN JAPAN<Vodafone>
14:00〜15:55
コスモ ポップス ベスト10<コスモ石油>
16:00〜17:55
au DOWNLOAD MUSIC CHART<KDDI>

三重は?群馬は?
515ラジオネーム名無しさん:2005/12/04(日) 14:27:22 ID:S3wHSjZY
朝の6senseで「マイオリンピック」ってコーナーの最後に
流れるBGMが知りたいです!!
洋楽っぽく歌詞はありません。以前に「ジョージウィリアムス
KDDIプライムタイムレディオ」にも流れたことありました。
お願いします^^;
516ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 17:51:33 ID:M+zbDp49
>>514
三重はぼだ本とコスモのはやるのは確実なのだがKDDIは分からないなぁ
なんせその番組、三重でやってないし
517ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 19:52:48 ID:kb8boJl5
以上、JFN














大橋がお伝えしました。

ダダン♪ジャンジャンジャンジャン…
518ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 20:54:50 ID:bNLl/AQm
以上、JFN














江口がお伝えしました。

ダダン♪ジャンジャンジャンジャン…
519ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 21:58:24 ID:Jz3awQUq
以上、JFN

担当は村田睦でした。

ダダン♪ジャンジャンジャンジャン…
520ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 21:45:54 ID:9mLqCged
以上、JFN 岩崎康雄がお伝えしました。ダダン♪ジャンジャンジャンジャン
521ラジオネーム名無しさん:2005/12/14(水) 20:09:45 ID:GnqBY7h8
>>517-520

ところで、どこの局?
うちのとこはBGMないのだが。。。
522ラジオネーム名無しさん:2005/12/14(水) 22:25:48 ID:8Nu0t6sL
>>520

うわ、懐かしいなぁ。
でも岩崎さんはAMじゃあ(ry
523ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 06:26:43 ID:503kRiJK
以上、JFN

担当は古賀良子でした。

ダダン♪ジャンジャンジャンジャン…
524ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 19:54:46 ID:3DdkfOEv
>>521
517-520ではないからもしかしたら違うかもしれないが、おそらくKissFMかと思われ
(というかKissFM以外にJFNニュースをBGM付きでやってる局があるのかは不透明だが)。

ちなみにこのBGMのおかげで大橋アナの長い間も違和感なく聞くことができたりするw。
525ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 20:29:09 ID:EgXm6f8i
FMとやまで聴いているが、以上、JFN ○○がお伝えしました。 の後、ダダン、ジャンジャンジャンジャン♪のBGMが流れる。お隣のFM石川はBGMは流れずCMが流れる。
526ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 20:52:54 ID:puQPewTX
JFNニュースって、もともと各局オリジナルのBGMを入れる用に作られているんでしょ?
A→BGMつき。ニュースが終わって、すぐCMへ。
B→BGMつき。ニュースが終わって、数秒の短い音楽あり。(たぶん、「○○の提供でお送りしました」の提クレ用。)
C→GMなし。ニュースが終わって、数秒の短い音楽あり。
D→GMなし。ニュースが終わって、すぐCMへ。
の4パターンに分かれるんだと思う。いまのところ、CMにBGMかぶせるところはKissしか知らないんだけど。
527ラジオネーム名無しさん:2005/12/17(土) 18:06:50 ID:AZQP/q4z
>>524
俺はニュースにBGMが無いほうが好きだな。
そしてJFNの後の沈黙でちょっとゾクッとするのがいい。
ベリーとぐんまはCパターンだな。
始まりが「JFNニュースをお伝えします」とオリジナルで
「(局名)ニュースをお伝えします」って違う所もあるよね。
ベリーとぐんまは後者パターン。
528ラジオネーム名無しさん:2005/12/17(土) 22:46:16 ID:AZQP/q4z
TFMの番組が明晩のNACK5を皮切りに系列枠を超えて放送
ttp://nab.or.jp/index.php?%C6%FC%CB%DC%CA%FC%C1%F7%CA%B8%B2%BD%C2%E7%BE%DE
音質の違いが楽しみw
529528:2005/12/17(土) 22:49:44 ID:AZQP/q4z
NACK5と同時にFM富士も放送
しかも久々にFM富士でTFMの番組が流れる
530ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 13:31:15 ID:xycqoYrm
レイザーイモンHG
531ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 01:28:45 ID:eQUrydCS
>>528-529
いまNACKで聴いてるけど、なかなか考えさせられるドキュメンタリーだな。
532ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 02:55:50 ID:NCsNm6mv
■■△△△●●

■(10秒)ネット回線には「JFNニュースをお伝えします」
      ネット局で差し替えも可(局によっては提供がついていたりするから)

△ニュース本編(局によっては本編にBGMがついてるところがある)

ここまでJFNニュースとしてネット回線に流れている
以下からはネット局が流す
●ニュース終了後 局によってはそのままCMだったりジングルを流したり提供スポンサーのCM流したりいろいろ
533ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 10:04:56 ID:DsYlYP+Z
SOLスレから来ました〜
スレでは既に話題だが、来年元旦特番情報

1/1 1:00〜5:00 (12/31 25:00〜27:00)
   SCHOOL OF LOCK! New Years Special "ONE"
   出演:校長と教頭(山崎樹範、家城啓之)
   スペイン坂スタジオから初の公開生放送。
   全国からリスナーズレポーターを募り、
   放送中に電話で各地の初詣の様子などをレポートしてもらう。

昨日のSOLで発表がありますた。
まだ伏せの情報だったみたいなのですが、校長の意志でカムアウトだそうです

さて、ネット局はどこになるのだろう。
私の所は自主路線強いから不安だ…(去年まで自局アナでやってた、この時間帯)
534ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 10:34:04 ID:DsYlYP+Z
スマソ
×12/31 25:00〜27:00
○12/31 25:00〜29:00
535 ◆BrEAKNeQmw :2005/12/20(火) 14:47:54 ID:mjzYp5lo BE:323730959-
>>533
は?

バンチョフに井門アナその他もろもろじゃないのか。

しかも新年からSOLかよ。
536 ◆BrEAKNeQmw :2005/12/20(火) 14:49:49 ID:mjzYp5lo BE:201432847-
あと、

>まだ伏せの情報だったみたいなのですが、校長の意志でカムアウトだそうです

ってのはありえない。
演出だ。
537ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 17:28:22 ID:5v6N+9PM
>>438を思い出し、FM山形へ飛んでみた。
年末年始の情報ザクザク
つ【ttp://www.boyfm.co.jp/event/prg-sp.htm
538ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 20:35:13 ID:oqnKkLxa
>>533
スペイン坂からの放送だということは、TFMもネットか?
とりあえず、最大で30局ぐらいな感じがするが。

OPにやまだが出るのは確実か?
539ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 21:37:27 ID:pInF65CW
三重は今回のSPやらないみたい。
ちなみに公式はアップが遅いのであっちは最近アテにしていないんですよorz
540ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 22:02:35 ID:MxmQCy71
>>538
そもそもTFM制作だし、スペイン坂なんだからTFMで放送するに決まってるだろうが。

この時間帯だと、自主制作が強いところもネットしないかも。
北海道とか大阪とか愛媛とか福岡とか。
愛媛は深夜3時飛び降りかもしれないが。
541ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 22:18:01 ID:o1BAWnoZ
>>533
26局ネットだってさ。
542ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 22:22:04 ID:o1BAWnoZ
降りそうな所
AIR'G、仙台、群馬、K-MIX、愛知、三重、大阪、KISS、愛媛、広島、福岡、中九州
こんな感じ?
543ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 23:10:04 ID:5zHbTs3H
>>535バンチョフは故人だよ
544ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 00:27:38 ID:6sGIjGpy
JFNは新年何をするの?今年みたいなのはやらんの?
他のパーソナリティはヤマダとSOLに食われちまったわけ?
545ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 00:59:16 ID:6cdby8To
>>542
残念ながら日本に「FM中九州」は存在しない。
546ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 08:14:14 ID:m2qydO7i
533です。おはようございます。昨日放送のネット局発表を聴いてまとめました。
>>541の言うとおりTFMキーの26局ネットです。

>>542
大体当たってます。中九州っていうのは熊本ですよね。
▼降りる局(自主路線決定?)
AIR-G'(北海道)、Datefm(仙台)、新潟、K-MIX(静岡)、FM AICHI、三重、
fm osaka、愛媛、福岡、大分、熊本、沖縄

…私は仙台なので、福島の電波をもらって聴きますorz
九州の局は自主路線強いのでしょうか?
新潟はコミュニティ局が強いようなので対抗して自主路線?て感じですかね。

△飛び乗り、飛び降り局
岩手(2:00〜)、群馬(3:00〜)、石川(2:00〜)、福井(3:00〜)、Kiss-FM(神戸。3:00〜)
岡山(2:00〜)、徳島(未定)、高知(2:00〜)、長崎(〜4:00)、鹿児島(3:00〜)

広島は全部放送するそうです。

>>538
すみません初耳なのですが、やまだ理事長が出るんですか? 
ラジアン深夜に移動して以来聴いてないんですorz
547ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 09:22:03 ID:6sGIjGpy
>>546
ウゼ━━━('A`)━━━ぇぇえぇぇぇえ

どうして新年からSOFなんてやんのか?
確実に消防厨房工房向けだな…いやそいつら聴くか?

ちなみに五時からは、
『ライフスタイル・プロパガンダ・プログラム・RECO〜新年だよ四時間スペシャル』やりそうだなww
548 ◆BrEAKNeQmw :2005/12/21(水) 12:53:00 ID:9EBJVUaQ BE:251790757-
>>546
うわぁ…

今年のやつが最強でしたよ…
549ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 14:42:45 ID:LS/on5Aa
>>546
2:00〜のとこ多いね。
もしかして、1:00〜放送室通常放送かな?
550ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 17:45:36 ID:HCWQ26jC
>>547
そういえば>>537のサイトにも元旦5:00以降の特番情報ないね。

サイト見てまとめてみるか
・12/26(月)・27(火) 19:00〜19:55: Voice of 2005 
                        出演:井門宗之

・12/28(水)・29(木) 19:00〜19:55: LOOK BACK 2005! In Japan/In The World 
                        出演:宗方 脩

・12/29(木)       12:00〜17:50 SUPER GRAND COUNTDOWN 2005
              (12:00〜13:55: Vodafone COUNTDOWN JAPAN 年間チャート 2005
                         出演:落合隼亮、遠藤久美子)
              (14:00〜15:55: COSMO POPS BEST10 年間チャート 2005
                         出演:FILIZ)
              (16:00〜17:50:au DOWNROAD MUSIC CHART〜2005 YEARLY COUNTDOWN〜
                         出演:ANNA)

・12/30(金)      13:00〜15:55: 流行語で今年を感じる!年末スペシャル LIVE@六本木ヒルズ
                         〜 ヒルズな人々と 一年を総決算〜
                        出演:未定

・12/31(金)      23:00〜25:00: イーコトやってる?2005-2006
                        出演:村上 隆、柴田 玲 ほか
551ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 18:01:04 ID:HCWQ26jC
・1/1(日)     1:00〜5:00:  SCHOOL OF LOCK! NEW YEAR'S SPECIAL 「ONE」
                     出演:山崎樹範、家城啓之

・1/2(月)    11:30〜15:55: JFN NEW YEAR SPECIAL 2006 年賀状 ドット 声
                     出演:伊津野 亮、井門宗之

・1/3(火)    13:00〜15:55: Adult Oriented Radio〜お年玉バージョン〜
                     出演:齋藤 誠

・1/9(月)    13:00〜15:55: TRUE COLORS 〜“自分色”をみつけにいこう〜
                     出演:池内万作、井坂 綾

Adult Oriented Radioのスペシャルが楽しみだな
552ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 21:09:12 ID:bYIKZ5p2
>>546
ここ2年はOPに長崎からの中継が入るため>やまだ

>>547
3・4年前は受験生応援特番放送していたが…。
てか、TFMも同時というのは久々だな・

>>550
6時からのRADIOJAPANは通常放送みたい(内容はスペシャルらしいが)
5時台は普通に通常な予感。
553ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 22:44:57 ID:f/OTGWCz
今SOL聞いていたが、福岡は4時間フル包装確定です。
554ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 23:00:33 ID:9QJ//hyE
>>553
へー、自主路線が強い福岡が深夜帯の特番をフルネットとは珍しい
555ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 09:29:03 ID:XGZONCDr
>>553
あれ福岡だっけ? 未定だった徳島がフル確定となったんじゃなかったっけ
556ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 13:52:32 ID:WprutH8m
>>536
その通りです。悪名高いあのPの考えそうなことでしょ(笑)。

>>546
今のT−FMで「唯一」数字がいい番組だから、
ま、その数字も他が低いから際立っているだけなんだけどね。
557ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 22:03:33 ID:QTZ0gQkS
>>556
>>今のT−FMで「唯一」数字がいい番組だから、
ま、その数字も他が低いから際立っているだけなんだけどね。

確かにw

(今ではないが)JFN人気ランキングで、
一位がオレンジレンジラジオコンタクトだったもんな。
あとベスト5に平川地一丁目の(ryとか、ビリケンとか入ってたもんな
558549:2005/12/24(土) 16:13:18 ID:5Y/4Yg+G
勘違い…大晦日は土曜日でしたね。
っていうことは、「放送室」じゃなくて、「ヘヴィーメタル・シンジゲート」ネットの可能性が高いですね。
559ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 20:43:07 ID:jpb6ac+W
>>558
ヘヴィーメタル・シンジゲートかな?
あれってスポンサーついていなかったよね・・・。
もしかすると、普通に自主制作の新年特番かもしれないが(録音で)
560ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 03:59:08 ID:uqh+DZtu
あれ自体が買いきり番組?だっけ
スポンサーが金払って流してもらってる番組じゃなかったっけ

バーンプレゼンツヘビーメタルシンジケートとかいうジングルもあったような気がする
バーンっていう雑誌のCMも番組中に流れてるし
561ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 10:20:08 ID:tprFDPLM
今日の新聞のラジオ欄を見ると、日曜昼の山崎まさよしの番組は今日で最終回とのこと。
3ヶ月で短かったな。後任は誰になるのか?
562ラジオネーム名無しさん:2005/12/26(月) 18:38:59 ID:Uw6wOzxA
563ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 02:02:56 ID:Vhm/q1rx
>>559-560
そのとおりバーンコーポレーション(シンコーミュージック)1社のパック番組です
30局ネットのうちFMには27局ネットしかも全てJFN系
しかもHM板の番組スレによると最近はJFNのスタジオで収録している模様で
MC酒井康がスタジオで会う人々としてTFMやJFN各番組でおなじみのDJ・芸能人の名を語っていたとのこと
564ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 09:59:58 ID:EbGYWNNc
JFN正月特番→http://www2.jfn.co.jp/jfn_top/radio/index.html

年始特番 JFN NEW YEAR SPECIAL 2006 年賀状 ドット 声
                1月2日(月) 11:30〜15:55

日本全国津々浦々からアナタにお届けする“声”の年賀状。
激動の年、2005年が明け新年にお届けする年始スペシャルは、
JFN各局の協力の得てお送りする列島縦断エンターテインメントワイドプログラム!
各局パーソナリティやアーティストからの声の年賀状を一挙、オンエアー!
2006年を占うとともに、日本全国の年明けの模様、初詣情報からイベント情報、
各地ならではのお正月風景もあわせてレポート!
11時30分〜  FM山口ほかのパーソナリティ、木村カエラからのコメント
12時00分〜  FM長野、FM岩手ほかのパーソナリティ、BoAからのコメント
13時00分〜  Kiss―FM KOBE、FM徳島ほかのパーソナリティ、山崎まさよしからのコメント
14時00分〜  FMぐんま、FM大分ほかのパーソナリティ、一青窈からのコメント
15時00分〜  FM秋田、岐阜FMほかのパーソナリティ、ORANGE RANGEからのコメントを、お届けします。
出演は伊津野亮とJFNパーソナリティの井門宗之。

Adult Oriented Radio〜お年玉ヴァージョン〜
1月3日(火) 13:00〜15:55
ビリー・ジョエル、イーグルス、エブリシング・バット・ザ・ガール、
シンプリー・レッド、山下達郎、荒井由実…など、誰もが知っている馴染みの名曲を、
洋・邦織り交ぜて、<More Music Less Talk>でたっぷりとお届けします。
おせちでお腹がいっぱいという方には音楽でリラックスを、車の渋滞でイライラしていると
いう方には音楽でリフレッシュを!肩の凝らないグッド・ミュージックをお届け!
出演は斎藤誠。番組ではホームページを開設中。
当日、斎藤誠にスタジオ生演奏してほしい曲のリクエストを受付中です!
いますぐ、http://www.jfn.co.jp/aor06/へアクセス

なえAORのSPなのに、村上じゃないのか?
565ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 10:06:42 ID:EbGYWNNc
上でも話題になっているが、SCHOOL OF LOCK元旦生放送のネット局について、改めて

4時間フル
TOKYO FM、広島FM、FM青森、FM秋田、FM山形、ふくしまFM、FM栃木、FM長野、FM岐阜、FMとやま、
FM滋賀、FM山陰、FM山口、FM徳島、FM香川、FM佐賀、FM宮崎

25時〜28時まで
FM長崎

26時〜ラスト29時まで
FM岩手、FM石川、FM岡山、FM高知

27時〜ラスト29時まで
FM群馬、FM福井、KISS-FM神戸、FM鹿児島
566ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 12:03:11 ID:IBBnRw6k
あれ?ボーダフィンカウントダウンが始まったよ
567ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 12:33:25 ID:aZV1qKwo
火曜WANTEDのエンディングの曲名解る方いませんか?
568ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 12:47:32 ID:9je8SkFm
>>564
というより
なんでメインが男ふたりなんだよ!
569ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 16:54:50 ID:ikebr/Z1
>>568
IDにエフエム オメ!
男臭いのが逆に新鮮だったりして
570ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 10:25:28 ID:wNmC5YIQ
2006年1月1日より始まる、日曜13時30分開始(群馬を除く37局ネット)の新番組

「MOVIE IN THE HOUSE」 パーソナリティ:LiLiCo
571ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 16:21:45 ID:EDAbAUYW
>>570
うわーANNAに続いてLiLiCoとは濃すぎうざすぎw
572ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 20:37:53 ID://KKUfQj
>>571

LiLiCoってそんなに濃いのか?
こっちとしてはANNAさんの濃さは丁度よかったけどなぁ
#年末SPでもふれたと思う下三重はauの番組はネットしていません
573ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 02:13:29 ID:RUxAYT+B
ところで、FM奈良とFM和歌山ってどうなったんだ?
一本化調整すらできないの?
574ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 15:39:20 ID:b7oPjpUh
そろそろきな臭い時期になってきたな。

05年の新番組は漏れ的にはあまり評価してないんだが
どうなるんだろうね

575ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 17:10:23 ID:RUxAYT+B
平日22時台は、赤坂のミリオンナイツを越える番組は未だ無いと思う。
と言うか、赤坂とともに俺はJFN22時台と決別した。
うっさんくさいポップスナツカシス
576ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 21:05:42 ID:pPvyGbaK
その赤坂は今InterFMで朝の番組やっている。
選曲なんかでミリオンナイツを彷彿させるが(うっさんくさいポップスは流石にかからないが)
リスナーのメールを読んでいるとき言葉につまったり
声に張りが無く歳を感じてしまうなど往年のミリオンリスナーには辛く感じるかも。
577引っ越しました:2006/01/07(土) 23:23:30 ID:B92AF80J
578ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 18:26:29 ID:MElPFv77
すいません、初心者なのですが質問。

東京で流れないJFN系の番組って結構あると思うのですが、収録はやっぱり半蔵門のTFMから電波送ってるのかな?それとも別のスタジオからなのかな?
579ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 20:19:10 ID:h7+iBvtI
>>573
もし奈良か和歌山でFM局が開局するとしたらそれは、FM大阪の経営が民間
主導に変わって、新たなスポンサーの意向が“JFN脱退”となり、それによって
大阪での拠点を失ったTOKYO-FMとJFNが、代わりに奈良か和歌山でFM局を
立ち上げるように動いた場合ぐらいしかないような気がする。
実際、奈良・和歌山はJFN系でないと運営は非常に厳しいだろうから。
580ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 00:01:42 ID:MoPeF5Gl
>>578
スタジオは基本的にJFN専用のスタジオです。確かTFM局舎の2階とか低い階にあります。
衛星に電波送ってるのはTFMの屋上からです。TFMの上空に積乱雲があるなどで
送れない場合はAIRG'まで専用回線で送って飛ばします。
FM沖縄のみ有線の回線で他は全て衛星回線です。

>>573 >>579
奈良は申請件数が500件近かった岡山並にメチャクチャ多かったんじゃなかったかな?
Kissの件もあるし、立ち上げても802独り勝ちの関西では先行きが暗いので
消極的なのかも知れない。和歌山は和歌山放送との食い合いは必至だし。
581ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 00:46:04 ID:JAyxCVbL
茨城にも作ってくれないかなぁ
IBSで精一杯なんだろうな
582ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 00:48:08 ID:HBDKWyqi
IBS・WBSがFMになれば良いんだよ。
岐阜放送リスナーが喜ぶよ。
583ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 01:27:07 ID:MoPeF5Gl
>>581
たぶん周波数に空きが無いからダメかと思われ。
アナログTVが停波したら86MHz以上も使えるようになるから
手ぐすねひいて待っているコミニュティーFMに負けないように
押えればいいかと。
584ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 01:54:41 ID:w0mPV2YN
>>579に補足
和歌山でもFM徳島のリスナーが結構いるということもお忘れなきよう(・w・)
585ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 22:33:00 ID:iIMZ7k4s
(株)ジャパンエフエムネットワーク 野間易通
http://203.174.73.53/culture/diary/images/c_noma.gif
http://www.streetbreakers.org/05_stb.htm
586ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 22:34:44 ID:iIMZ7k4s
----------------------------------------------------------
Maris 時と時の間

tpkn(野間易通)氏がその暴力的言動や執拗な身元暴きによって引き起こし
てきた騒動は数多い。彼自身がアクセス禁止になることはもちろん、掲示板
そのものが閉鎖に追い込まれたこともある。

このページは、tpkn氏の嘘や不正行為の数々を事実に即して検証することに
より、被害の再発防止と、あわせてここ数年ほとんど24時間パソコンの前に
張り付いているのではないかと思われる彼自身の現実世界における状況を改
善することを願って、関係有志の共同作業として開設したものである。

----------------------------------------------------------
http://www.geocities.jp/karion_1989/
587ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 01:59:50 ID:yBmkuDv2
>>585-586は荒らし
588ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 06:13:03 ID:8tCZSMk/
589ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 20:25:25 ID:yBmkuDv2
ウザス
590ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 10:58:39 ID:rBUauFSD
オマエガナ
591ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 01:00:19 ID:mxVHQkWE
FMラジオショッピングのキャスター替わった?
592ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 11:11:31 ID:eROTFkOg
>>591
月曜か金曜のどっちかが、増田妙子さんになったみたいだな。

長瀬氏は続投みたいだが。
593591:2006/01/17(火) 00:41:28 ID:AV1QKizg
>>592
サンクス。
タケヤノブコ?さんは辞めたのか。
594ラジオネーム名無しさん:2006/01/17(火) 00:46:03 ID:AV1QKizg
IDがエロの次がAV
595岩崎:2006/01/17(火) 19:51:31 ID:9GegS9Jf
白ナスです
596ラジオネーム名無しさん:2006/01/20(金) 10:39:42 ID:470DzUDH
somethingの女DJ
「意味が分からない」連発でうっとおしい。
597岩崎:2006/01/21(土) 20:59:31 ID:VBGnUEfa
あのー・・・・・
僕の顔見てください
598karimofu3:2006/01/22(日) 01:50:06 ID:kvY+mf9E
太陽石油プレゼンツ 柴田淳の月と太陽

例の件のため今週放送分より当面の間CMなしでO.A.の模様('A`)
599ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 17:43:14 ID:phsGqOVY
>>576
大阪でもFMCoCoLoでネットされてる
さらにスカパーのデジオ加入してたら全国で聴ける

>>580
現在は生ワイド番組については7階のアースギャラリー発じゃなかったけ?
7階にQスタがあった頃は確かに3階からやってたけど

>>598
この番組についてはFM愛媛に製作権があります
600ラジオネーム名無しさん:2006/01/28(土) 01:37:55 ID:ejY0e8Ve
JFNってどうやったら聴けるの?
601ラジオネーム名無しさん:2006/01/28(土) 08:31:27 ID:K1DuGm/M
>>600
どこに住んでる?
602600:2006/01/28(土) 09:22:57 ID:ejY0e8Ve
>>601
埼玉なんですけどTFMは入ります。
13:30〜16:00 JFN系列各局「Wonderful Go Go!」が聴きたいんですけど、
JFNのHPから検索してみたら一番近い所だとTFMなんですが、その時間別の番組なんです。。
603ラジオネーム名無しさん:2006/01/28(土) 10:29:30 ID:Co7ic++2
送料800円のプレゼントが全然コネー!
604:2006/01/28(土) 10:30:24 ID:BSV9lREI
残念ながら、TFMでワンゴーはネットされていません。
埼玉で一番近くのワンゴーがネットされている局だと栃木のラジオベリーじゃないかなと
605600:2006/01/28(土) 12:20:56 ID:ejY0e8Ve
>>604
そうなんですか・・ありがとうございます。
606 ◆BrEAKNeQmw :2006/01/28(土) 14:49:19 ID:lhskvfG4 BE:93004733-
>>603
それはν速にスレがあった希ガス
607ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 02:25:26 ID:2455Fe2e
大阪でJFNのWonderful Go Goは聴けますか??
608サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2006/01/29(日) 09:57:20 ID:K3v8xqWm
>>607
Kiss-FMで聞きなさい。
609603:2006/01/29(日) 11:16:29 ID:NuGm4VZk
わーい、今日来たよー!
グレープフルーツばっかりだったけど別の場合もあるのかな?
610ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 19:03:47 ID:DmdKGGOy
番組始まって5年以上は経ってると思うけど、木村拓哉の番組のHPがようやくオープン

http://www.tfm.co.jp/what-s/index_topics.html
611ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 21:00:00 ID:DmdKGGOy
TFM&JFN系列全国ネットの番組で未だに公式サイトが存在しない番組

・ディアフレンズ
・ReStyle Navi
・Sound Ignition
・Sound in my Life
・サンデーソングブック(ただしスマイルカンパニーのHPには曲目リストあり)
612ラジオネーム名無しさん:2006/01/30(月) 22:30:48 ID:PieKPCTT
>>604
×ラジオベリー
〇レディオベリー
613ラジオネーム名無しさん:2006/02/06(月) 22:40:38 ID:KlzIw1+m
テレマートの声の人について詳しいことを知りたい
614 ◆BrEAKNeQmw :2006/02/07(火) 01:28:15 ID:LXMP7Fg1 BE:402864487-#
>>613
こっちだな

【0120】テレマートラジオショッピング【34-3471】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1070548219/
615ラジオネーム名無しさん:2006/02/13(月) 02:19:44 ID:OzhQNBhY
そろそろ改編についての情報が流れる時期でつか?
616ラジオネーム名無しさん:2006/02/13(月) 11:21:34 ID:qLtFBCug
JFNの『WORLD MUSIX』が放送される前に、
その時間帯にやっていた番組の名前とパーソナリティの名前を知ってる人いたら教えてください
617名無しでいいとも!:2006/02/14(火) 07:14:49 ID:06D4OfXN
ちなみにJFN各局共通時報CMはコマーシャル部分はラインで
「ポーン!」の時報音もライン出し?それとも各局出し?
618ラジオネーム名無しさん:2006/02/14(火) 13:01:52 ID:eK7/Edlw
>>617
時報は各局出しじゃなきゃ時差で遅れるぞ。
時報スポットも各局だしじゃなかったっけ?
619ラジオネーム名無しさん:2006/02/14(火) 14:28:57 ID:1UCR6vwc
>>618
時報スポットは全国同じだから、JFN出しだろうな。
スポットと時報音の間の微妙な無音時間はもしかしたら調整用なのかも。

時報音は東京と仙台が他の所より低音だった気がする。
620ラジオネーム名無しさん:2006/02/14(火) 20:17:12 ID:WJXpvcHA
時報CMは衛星出しだね。TFMに比べてJFN受けの局は「○時です。」の間に余裕無くすぐポーンと入る。
621サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2006/02/14(火) 21:11:15 ID:vxbb+hcW
>>617
各局みたいだな。局によって微妙だが、音が長いのがあったり短いのが
あるようです。特にFM香川のが長いです。
622ラジオネーム名無しさん:2006/02/15(水) 21:44:48 ID:qAG63C7h
>>617
確かに、複数聞こえる地域だと、その違いも鮮明だね。
K-MIX、FM三重、FM愛知とKissは、音程が違いましたよ。
623ラジオネーム名無しさん:2006/02/21(火) 22:18:59 ID:TXMCZLp9
JFN ONLINEがリニューアルあげ
624ラジオネーム名無しさん:2006/02/22(水) 01:04:46 ID:OfwgbPf0
J-WAVEの系列はどこでもJ-WAVEっていう名称で呼べるけど、
この系列って、全国的にはなんて名称で呼べばいいの?

一般的にはFM〇〇(個人の県名)みたいな名称で呼ぶけど・・・
625ラジオネーム名無しさん:2006/02/22(水) 09:13:15 ID:VFqFbnfx
>>624
何が疑問なのかよう判らんが、
多分、スレタイをみれば解決するのではなかろうか。
626名無しでいいとも!:2006/02/22(水) 12:38:06 ID:brKaanUz
JFN地方局向けで随時放送のJFNニュースをネット受けしている局でタイトル改題している地方局
(俺の知ってる範囲で)
FM岩手、FM山形、FM新潟、FM石川、Kiss‐FM、
FM徳島、FM熊本、FM宮崎、FM鹿児島
627ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 00:16:22 ID:90jOD//k
そろそろ改編情報流れるか?
628ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 20:23:26 ID:SD78rr68
まさかそんなに改編無いかもしれない?
629ラジオネーム名無しさん:2006/03/07(火) 23:18:14 ID:F/DeLXEL
改編発表されないね。
去年はこの時期、BPR、IR3を含む深夜の主要番組の終了がいっせいに発表されて、
多くのリスナーに衝撃を与えたけど。
630ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 00:19:51 ID:MMClmk5u
JFN番組に関して言えば、ファイル配信メインの改編になるのだろうか?
ワイドまでは分からない。
ここ最近、ココやヒルサイドが終わったからセサミが危ないかなと思っていたが・・・。
631ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 11:38:28 ID:L9bzjKVW
最近のJFNのワイド番組何やってんのか分からないJFN離れの漏れガイル
632ラジオネーム名無しさん:2006/03/08(水) 13:32:19 ID:iLRhK6XL
>>631
ナカーマ

サウプラに加入してから地元JFN局を聞かなくなった
633ラジオネーム名無しさん:2006/03/09(木) 01:21:32 ID:sDpxKbIg
634ラジオネーム名無しさん:2006/03/09(木) 20:04:42 ID:vgWgQfr9
Adult Oriented Radioを広島でも放送するように圧力をかけてもらえませんかね?
あいつらアホだから
635ラジオネーム名無しさん:2006/03/12(日) 01:15:48 ID:ZdaRnC9v
土曜深夜一時からの「WHAT'S IN」終了だそうです。
後番組はどうなるんでしょうか。
636ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 00:16:10 ID:cJKTyw1/
やっぱり、さすがFM山形は情報が早い。
http://www.boyfm.co.jp/event/prg-end.htm

3月終了予定の番組一覧
637ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 00:20:18 ID:cJKTyw1/
改めて終了予定の番組
・ Vodafone live!Music Community (Fri. 23:30-23:55)   ※ 3/31 last.   
  
・ KIT KAT presents GIRLS LOCKS FRIDAY (Fri. 22:15-22:55)   ※ 3/31 last.  
 
・ 小松左京DRAMANCE 〜さよならジュピター〜 (Mon.-Fri. 23:55-24:00)   ※ 3/31 last.  

・ ロンナイ (Mon. 20:00-20:30)  ※ 3/27 last. 
  
・ Live Your Dream〜本音で生きてください〜 (Sun. 23:55-24:00)  ※ 3/26 last. 
  
・ 自動車リサイクル促進センター Re-style NAVI  (Sat. 10:30-10:55)  ※ 3/25 last. 
  
・ SHIHOのNISSAN NATURAL PALETTE (Sat. 11:00-11:30)  ※ 3/25 last. 
  
・ NTT DoCoMo東北 Presents ZATSU-GAKU CAFE  (Sat. 12:25-12:30)   ※ 3/25 last. 
   
・ JA共済 FUTURE HITS (Sat. 13:55-14:00)   ※ 3/25 last. 
  
・ ニッポニアニッポン〜失われつつあるトキを求めて〜 (Sun. 5:00-6:08)  ※ 3/26 last. 
    
・ RADIO JAPAN (Sat. 6:00-8:55)   ※ 3/25 last. 
    
・ MAZDA SUPER SUNDAY (Sun. 10:00-10:55)   ※ 3/26 last. 
     
・ 日本通運 MUSIC EXPRESS (Sun. 13:25-13:30)   ※ 3/26 last. 
        
・ GEO BB presents〜MOVIE IN THE HOUSE〜  (Sun. 13:30-13:55)   ※ 3/26 last. 
     
・ COOL VIBES  (Sun. 19:00-19:55)   ※ 3/26 last.
       
・ The Legend of Star Wars  (Sat. 20:55-21:00)   ※ 3/25 last.
638ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 00:34:34 ID:zSBF/7BG
RADIO JAPANは番組ステッカー出来たばっかりなのに終わんの!? w

ロンナイもやっとって感じ
639ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 00:37:20 ID:zSBF/7BG
ってなんだよ!>>637はFM山形の情報かw
地方はどうでもいいよw
640ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 00:38:30 ID:cJKTyw1/
>>639
確かにFM山形だが、全国ネットの番組は共通のはずだぞ
641ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 00:40:38 ID:zSBF/7BG
>>640
>>637は、FM山形がネットしなくなる番組のことじゃないの
642ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 00:41:10 ID:cJKTyw1/
付け加えるとTFM発の全国ネットの番組。
少なくとも以下の番組は確実に3月で終了する

・ Vodafone live!Music Community (Fri. 23:30-23:55)   ※ 3/31 last.      
・ KIT KAT presents GIRLS LOCKS FRIDAY (Fri. 22:15-22:55)   ※ 3/31 last.
・ 自動車リサイクル促進センター Re-style NAVI  (Sat. 10:30-10:55)  ※ 3/25 last.    
・ SHIHOのNISSAN NATURAL PALETTE (Sat. 11:00-11:30)  ※ 3/25 last
・ MAZDA SUPER SUNDAY (Sun. 10:00-10:55)   ※ 3/26 last.       
・ 日本通運 MUSIC EXPRESS (Sun. 13:25-13:30)   ※ 3/26 last.          
・ GEO BB presents〜MOVIE IN THE HOUSE〜  (Sun. 13:30-13:55)   ※ 3/26 last.    
643ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 00:42:24 ID:cJKTyw1/
>>640
FM山形はTFM発のネットを拒否するほど、力はないからな。
だから>>642に挙げたTFM発の番組は全国的に終了するだろう。
644ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 07:03:20 ID:mWbzMbhX
KITKATとかGEOBBとか始まって間もない番組が終るんだな。
まあ鈴木杏は春から大学生だからキャラ的に無理あるけど。
645ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 12:17:17 ID:zSBF/7BG
>>629
確かにBPR、IR3やメガヒッツ、ヒルサイドやら馴染みのあった主要番組がほとんど最終回を迎えたからな。

昨年でなんかふっきれたというか、今後の改編であまり衝撃を受ける事もないと思う。
646ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 15:45:46 ID:FZnbAb8z
>>629
ウェークマンショーがあるんだけど…
FM山形ネット打ち切りするのかなぁ、でも、朝5時から自社製作…っていうのは考えづらいなぁ。

http://www.wikihouse.com/jfnnet/index.php?JFNOA%A5%CD%A5%C3%A5%C8%C9%BD%20%B7%EE%A1%C1%B6%E2#content_1_0
参考。ほとんどの地方局はウェークマンショーをネットしている。
647ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 20:27:40 ID:QxKwNE25
以上、JFN


























大橋俊夫がお伝えしました。
648ラジオネーム名無しさん:2006/03/14(火) 23:01:59 ID:083UBcs9
日曜13:30の枠はcharのあと安定しないね
649ラジオネーム名無しさん:2006/03/15(水) 01:54:43 ID:NVuflcZL
10年以上も土曜の朝を担当してきた伊津野社長降板?

さわやかスタジオ→モーニング・キューブ→レディオ・ジャパンと、
相変わらず看板が変わるだけ?
650ラジオネーム名無しさん:2006/03/15(水) 02:38:28 ID:RjerxKmM
曲検索は無理なの?
651ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 00:45:01 ID:s+RUG0Mw
WakemanとRADIO JAPANは終了ほぼ確実かな。
ということはJFN系列の朝番組に、久しぶりに大きな動きがありそうだな。
652ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 00:56:18 ID:4P/QbW61
>>645
昨年でなんかふっきれたというか、ほとんどのリスナーがいなくなったからあまり衝撃を受ける事もないなwww
653ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 05:56:25 ID:yfiJacf4
とは言ったけどうそだろ?ウエークマン終わりはマジショック
654ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 06:54:18 ID:HoM8cc7Q
ウエークマン終って6senseがJFNネット化するみたいですよ。
さっき6sense番組内で発表してますた。
逆のほうがいいのに。
655ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 11:25:27 ID:kCgWiKco
ちょちょちょっと
RADIO JAPANとニッポニアニッポンだけは続けてくれ
朝の楽しみなのに
656ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 19:20:54 ID:X0UQJj0R
>>654
じゃ、5:00-7:30でAラインでいいのね。
てか、8時台も継続だとほとんどの局7:30-8:00のローカル枠が微妙な感じになりそうだが…。(考えすぎか)
>>655
onSUNDAYは継続の方向?
657ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 06:14:17 ID:9zY9WIwl
>>654
確かに、逆のほうがいいけど、この時間帯を統合したのは正解かな。
658ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 18:04:57 ID:dWveMmcE
TFMJFNは全て間違い
659サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2006/03/18(土) 19:50:19 ID:Nd7rN+uz
サウンドイグニッションは来週が最終回
ソースは今日の放送(生放送版)
660ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 21:55:33 ID:9zY9WIwl
改編情報追加。
HYオフィから。
>『HYのぬーやてぃん!あとやてぃん!!』
>HYのレギュラーFM番組スタート!!
>毎週金曜日 23:30〜23:55
>TOKYO FMをキーステーションに、JFN系全国38局ネットプログラム
661ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 22:09:56 ID:LsWIeYk+
>>654
ええええ・・・・・('A`)
662ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 22:37:37 ID:7HzndsBV
       ナナオ  ガマ
声質      ●    ○
人柄      ●    ○
見識      ●    ○
音楽知識   ●    ○
経験      ●    ○
語学力     △    △
学歴      ○    ●
       (東大) (北大) 

ラジオのパーソナリティに求められているものって・・・なに?
663ラジオネーム名無しさん:2006/03/18(土) 23:31:12 ID:xKCPEPWh
じむしょのちから
664ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 02:06:40 ID:bAdhF6sF
ラジオジャパンって終わるのですか?
665ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 11:26:42 ID:frfrmgVe
実況板見てたら、RADIO JAPANは終わらないみたいですよ

TOKYO-FM/K-MIX/FM AICHI/fm osaka他JFN実況210
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1142671062/251-

マツダSUPER SUNDAYはさっき終了宣言でましたね
666ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 11:27:48 ID:frfrmgVe
667ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 22:04:02 ID:mfxk4eJy
for your departureは
改題して日曜13時へ。
番組最後に発表。
668ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 22:07:23 ID:MwABPI4b
>>667
となると、日曜17時に何かしらの新番組が始まるわけか
669ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 07:07:35 ID:CVqyQ9zU
ゆうみんも移動ばっかりで大変だな
670ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 13:06:43 ID:qcMq/Kqa
NISSAN HIT POP JAPAN復活キボンヌ
佐藤竹善と松本ともこのコンビは良かったな…
671ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 17:29:53 ID:VJRJqJBU
ということは、DLミュージックチャートは12:55に終わるようになるのか。
672現在確定している改編情報:2006/03/20(月) 18:21:27 ID:VJRJqJBU
※全国分。TFMのみは省略。
平日朝
Good Morning!That's wakeman show→終了
6sense→5:00〜に枠拡大

平日夜
金曜SOLキットカット枠→終了
金曜SOL学校戦略会議枠→不明(〜22:55に拡大か?)
金曜23:30ボーダフォンコミュニティ→HYの箱番組

土曜
10:30Re-Style Navi→終了
11:00日産ナチュラルパレット→終了
12:00サウンドイグニッション→終了

日曜
10:00スーパーサンデー→終了
11:00ハートオブサンデー→終了
12:00〜13:20au→〜12:55に
13:25日本通運、13:30ムービー→終了
17:00ユーミン→13:00へ移動
673ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 20:00:35 ID:8VkRdzrj
ハートオブサンデー終わるの?
ソースは?
674ラジオネーム名無しさん:2006/03/20(月) 21:21:48 ID:VJRJqJBU
>>673
スマン。間違った…。

※全国分。TFMのみは省略。
平日朝
Good Morning!That's wakeman show→終了
6sense→5:00〜に枠拡大

平日夜
金曜SOLキットカット枠→終了
金曜SOL学校戦略会議枠→不明(〜22:55に拡大か?)
金曜23:30ボーダフォンコミュニティ→HYの箱番組

土曜
10:30Re-Style Navi→終了
11:00日産ナチュラルパレット→終了
12:00サウンドイグニッション→終了

日曜
10:00スーパーサンデー→終了
12:00〜13:20au→〜12:55に
13:25日本通運、13:30ムービー→終了
17:00ユーミン→13:00へ移動
675ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 08:30:23 ID:AG3OTAn7
地元の新聞に載っていた、4月からの地元のJFN系FM局の新番組情報より。

・wakeman show の後番組は、「 Eyes on Japan 」(月〜金の朝5時&6時台)
 出演:七尾藍佳,谷中修悟

・RADIO JAPAN (土曜) の後番組は、「 SATURDAY ON THE WAY 」(土曜の朝6時&7時&8時台)
 出演:伊津野亮,トムセン陽子

・JUNGLE HOT LINE の後番組は、「 SUNSET JAM 」(月〜木の夕方4時台)
 出演:斉藤リョーツ


ジャングルホットラインの終了にも驚いたが、伊津野さんが4月以降も続投してくれるので良かった‥‥。

JFNの土曜の朝といえば、やっぱり伊津野さんしか考えられないもんなあ。
676ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 13:47:41 ID:zkIcVuBR
http://www.tfm.co.jp/eyes/
EYES ON JAPAN公式を発見。
677ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 22:43:51 ID:RKcm+0xy BE:81042645-
■TFM/JFN「見えるラジオ」終了のおしらせ

>また、FM文字放送を来年3月末に終える方針も合わせて発表した。
>聴取者の意見をホームページなどで4月末まで聞き、最終決定する。NHKでは、4月に始まるワンセグサービスで、今の文字放送を上回る情報提供ができると判断した。
http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY200603230348.html

678ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 22:51:21 ID:RKcm+0xy BE:255283079-
見えるラジオ終了のおしらせ

>また、FM文字放送を来年3月末に終える方針も合わせて発表した。
>聴取者の意見をホームページなどで4月末まで聞き、最終決定する。NHKでは、4月に始まるワンセグサービスで、今の文字放送を上回る情報提供ができると判断した。
http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY200603230348.html



訂正  NHKだけみたいですね・・・・
679ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:11:53 ID:t2VaGI1w
>>675
RADIO JAPAN SATURDAYあっての伊津野だろ、消えるならともに伊津野も消えて欲しかったな。続投系の番組は全てつまらないし。
ちなみにRADIO JAPAN SATURDAY終了の原因はれん子さんか?
最近千芽さんに萌えてたのに・・・orz








七尾は四時間になるのか
680ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:19:44 ID:URQAqP5q
NHKFM
昼の歌謡曲
打ち切り
NHK第一放送を
FMでも流すらしい
681ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 23:32:53 ID:4OvoG5oc
>>679
七尾は5:00〜8:30の3時間半。TFMスレに作成途中の番組サイトがある。

>>680
スレ違いだし、禿げ上がる程のがいしゅつ。
682ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 00:42:41 ID:v4fkirVm
ジャングル終わっちゃうのかぁ・・・残念(><)
683ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 00:51:39 ID:PyEj+zpm
Radio Japanて日曜は続くの…?
684ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 11:26:04 ID:BtQ3BdJ0
ディア・フレンズから来週いっぱいで恵降板のお知らせきた
685ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 14:05:00 ID:3Qp+eXhi
ディア・フレンズ4月3日からは赤坂泰彦だそうな。
ソースはFM山口サイト新番組告知。
TFM,JFN久しぶりの赤坂ってことか。
686ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 14:38:50 ID:BtQ3BdJ0
>>685
本当だ、FM山口のサイトに改編情報書いてるな
ローカルじゃなさそうなとこから他にもいくつか


タイトル:Shell Sound Ignition
タイトル変更:「Shell Sound Ignition〜JUSTA RADIO」に変更(4/1から)
出演者変更:茂木欣一

タイトル:佐川急便カウントダウンエクスプレス
タイトル変更:「佐川急便Music Souvenir」に変更
出演者変更:弥生

タイトル:HYのぬーやてぃん!あとやてぃん!!
放送時間:(金) 23:30〜23:55(4/7スタート)
687ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 15:42:53 ID:f4JubdGw
ていうか、急に消えたRJの荒川れん子はどうしたのよ?大丈夫なの?
重い病を患ってるの?それとも鬱病になったの?
伊津野は『れん子は体調を崩してズル休み〜』とか言ってたけどさ〜


>>685キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
688ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 23:39:08 ID:3Num3xB/
FM山形、FM山口に先越されちゃったね。

ってか…

タイトル:三ツ矢サイダーショートストーリーキミの笑顔
放送時間:月〜金 14:55〜15:00(4/3スタート)

若槻千夏終わるのか…
689ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 00:04:28 ID:sRKWeu22
赤坂泰彦のディア・フレンズ
ゲスト:CHAGE みたいな夢を見たwww
690ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 01:11:49 ID:3Q2szz5I
HYの新番組サイトがプレオープン

http://www2.jfn.co.jp/hy/

どうやら、Charの番組に続きTFMではなくJFNが制作
691ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 01:16:34 ID:3Q2szz5I
連投になりますが、話題のFM山口のサイトより
http://www.fmy.co.jp/cgi-bin/fmybbs/fminfo/view.cgi?id=2006032218094812

タイトル:週刊サッカーリポート J's SPIRIT
放送時間:(日) 22:00〜22:55(4/2スタート)

この時間帯は久保田利伸の番組を長年放送しているが、全国的にこの番組に変更になるのだろうか。
692ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 09:39:15 ID:3Q2szz5I
3連投になってしまいますが、明日のTFMの番組表

http://tv.yahoo.co.jp/radio/tokyo/2006032524fm.html?g=&c=0

これを見るとRecoが明日で最終回、久保田の番組は最終回マークがなく、
「重大なお知らせ」となっているので、久保田は23時に移動し、
>>691の番組が22時台の新番組として始まるのか?
693ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 09:39:59 ID:3Q2szz5I
ごめんなさい。26日の番組表はこちらです
http://tv.yahoo.co.jp/radio/tokyo/2006032624fm.html?c=0
694ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 12:41:36 ID:CDa6360C
けど、大阪のほうでは、久保田利伸(終)になっていますが・・・これって一体??

ソース:http://tv.yahoo.co.jp/radio/osaka/2006032624fm.html?c=0
695ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 12:56:51 ID:3Q2szz5I
>>694
久保田の番組はFM大阪制作なので、終了が正しそうですね。
ということは日曜22時台は>>691の番組、23時台も新たな番組が始まりそうですね。
696ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 14:02:16 ID:MXtMmTxQ
カウントダウンジャパン
落合とエンクミがともに卒業で後任が荘口と…忘れた
697ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 14:39:49 ID:V9PoR8KE
>>695
シャウエッセンのシリーズCMが「最後まで・・・」と言ってたから何らかの変化は
あるとは思っていたが
698ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 15:11:36 ID:8mUfoqWR
>>696
木曜LAVの河辺千恵子
699ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 17:51:21 ID:3Q2szz5I
こちらはFM岩手の来週のタイムテーブル

http://www.fmii.co.jp/index_timetable.html

4月2日(日)の22時の番組を見ると「Rhythm Trip」という番組になってる。
もしかしたら、この時間帯は全国ネットからローカル時間帯に格下げになるのだろうか。
700ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 17:52:35 ID:3Q2szz5I
すいません。また間違えました。正しくはこちら。
http://www.fmii.co.jp/timetable/next.htm
701ラジオネーム名無しさん:2006/03/26(日) 00:04:46 ID:fRK1TSW/ BE:194501186-
RADIOJAPANの時間は結局・・伊津野さんのままか・・・
今朝の放送聞いて来週から番組名は変わるけど、内容が同じなんて・・
702ラジオネーム名無しさん:2006/03/26(日) 00:07:25 ID:/Lsugn3f BE:40521252-
椎名へきるも最終回か・・・ 東京だけ
703ラジオネーム名無しさん:2006/03/26(日) 08:36:39 ID:6XeJ81pC
番組内ではTFM他での打ち切りとかコメントなかったみたいな話が
番組そのものは続投だね。
704ラジオネーム名無しさん:2006/03/26(日) 21:52:34 ID:zkVl1XlS
スカパラ JUSTA RADIO JFN38局フルネット
705ラジオネーム名無しさん:2006/03/26(日) 21:53:21 ID:6plVcctT
>>704
>>686で既出です
706ラジオネーム名無しさん:2006/03/26(日) 22:12:34 ID:zkVl1XlS
>>705
そこにはネット局数書いてねえだろうがよ
707ラジオネーム名無しさん:2006/03/26(日) 22:25:10 ID:6plVcctT
>>706
書いてねーが、Sound Ignition自体は38局ネットだろうが
708ラジオネーム名無しさん:2006/03/26(日) 22:58:19 ID:zkVl1XlS
久保田利伸 プラネットフレーバー 終了。 とりあえずJFN系での代替番組は無さそう。
「また近いうちに」というニュアンスだと別系列で始めそうなふいんき。

>>707
そんなの常識みたいな書き方すんなよ。今までフルネットだったのが減ったりその逆だってあるんだからさ。
709ラジオネーム名無しさん:2006/03/26(日) 23:10:22 ID:6plVcctT
>>708
言葉を返すようだが、自分でそう言うんだったら、

>とりあえずJFN系での代替番組は無さそう。

これだって断定できないんじゃないのか。告知がないだけで。
710ラジオネーム名無しさん:2006/03/26(日) 23:16:11 ID:6plVcctT
連投申し訳ないが、>>709のように書いたのは、TFM発JFN全国ネット番組は、
最終回のときでも次の番組の告知をしないことのほうが多いからだ。
だから久保田の番組で次の告知がないからといって、次の番組が全国ネットで
ないとは断定はできない。
ただ>>691>>699の情報を見る限りはあんたの推測はあながち間違いで
ないとは思う。
711ラジオネーム名無しさん:2006/03/27(月) 00:13:52 ID:vLyX3apm
うるせーなぁ、どーでもいいガキのようなケンカすんなやおまいら
712ラジオネーム名無しさん:2006/03/27(月) 00:53:53 ID:TeC2ytbK BE:40521252-
   ┃♪ぬ〜るぽっ。ぬるぽ。ぬ〜るぽっ。
   ┃ ぬ〜るぽっ。ぬるぽ。ぬ〜るぽっ。
   ┃ ぬるぽせ〜や〜く〜 ジャン
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ヽ
   |||    ||||||| ||||||||||| |||回|   |
   |||||||||| ||| || ||||||     ||   |
   |||| ||| |||| ||| ||||||||||| ||||||||   |
   |||||| |||||| ||| ||| || || || |||||   |   v  v v   v
   |||| || ||| |||| || |||| ||| ||| |||   |
   || |||||||| ||||||  ||| |||| ||| |||   | v  v  v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
713ラジオネーム名無しさん:2006/03/27(月) 19:16:55 ID:dnS3UXIs
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>712
714ラジオネーム名無しさん:2006/03/27(月) 20:36:49 ID:AiNv9I2y
FM岩手のタイムテーブル、およびFM山口のサイトより、日曜17時の全国ネット新番組は恐らく下記の番組

http://www.fmii.co.jp/timetable/next.htm
http://www.fmy.co.jp/cgi-bin/fmybbs/fminfo/view.cgi?id=2006032218094812

日曜17時:NISSAN あ、安部礼司〜beyond the average〜

また、こちらはK-MIXの今週のタイムテーブル

http://www.k-mix.co.jp/mqs/topindex.jsp

これを見ると日曜22時が、JFNの「SMOOTH STYKE」となっているので、
この時間帯は全国枠から、ローカル枠に格下げ決定の模様。

つづいて、FM山形のサイト

http://www.boyfm.co.jp/event/prg-regu1.htm#wanted

これを見る限り、DJの降板は水曜のみ。その他は続投。
715ラジオネーム名無しさん:2006/03/27(月) 20:44:33 ID:AiNv9I2y
>つづいて、FM山形のサイト

http://www.boyfm.co.jp/event/prg-regu1.htm#wanted

>これを見る限り、DJの降板は水曜のみ。その他は続投。

書き忘れてしまいましたが、これはWANTEDのことです
716ラジオネーム名無しさん:2006/03/27(月) 23:20:34 ID:vLyX3apm
コミュニティFMと県域FMの違いってなんですか?

ちなみに自分の地域では、J-WAVE+自社番組を放送している局はコミュニティFMと呼ばれ、TFM・JFN+自社番組を放送している局は県域FMと呼ばれてる。
717ラジオネーム名無しさん:2006/03/27(月) 23:39:07 ID:9tGkp7c1
>>716
出力が根本的に違う。コミニュティーは最高20W。県域は500w〜10Kw(10000w)。
>コミュニティFMと県域FMの違いってなんですか?
            ~~~~~
            ↑ここにヒントがあるじゃないか
718ラジオネーム名無しさん:2006/03/28(火) 11:15:35 ID:b8ZtS+cj
県域FMは放送免許の条件として、県内のほぼ全域を受信可能エリアとしなきゃいけない
だったような
719ラジオネーム名無しさん:2006/03/28(火) 15:08:05 ID:/gmLxOUI
ではAir-GやNORTH WAVEは…
720ラジオネーム名無しさん:2006/03/28(火) 16:28:44 ID:0Gnc3p0/
>>717
出力が違うのか

自分らの県は、県内のどの地域でもCFM・県域FM聴けるからなあ
721ラジオネーム名無しさん:2006/03/29(水) 00:14:43 ID:OSGy5l7g
日曜23時 「恵 俊彰で3人」
恵しぶとく残るなぁw
722ラジオネーム名無しさん:2006/03/29(水) 20:09:43 ID:35fmhMXu
RADIO BERRY(FM栃木)、4月より「Wonderful Go! Go!」ネット打ち切りで自社枠拡大だそうだ。
723ラジオネーム名無しさん:2006/03/29(水) 22:36:25 ID:sbr9m9ey
CoolVibesは終了なの?
724ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 08:27:30 ID:vfl5N/g1
土曜日早朝のピープルが日曜日早朝に移動@福井

なんかビミョー。
725ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 17:18:16 ID:nNC8mkri
SATURDAY ON THE WAYはTFMもネットなのね・・・。
726ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 19:41:31 ID:/6JmKv9/
JFN新番組情報
http://www2.jfn.co.jp/jfn_top/radio/

>>725
四月からTFMもJFNBライン番組結構増えそうだ。
相田翔子の番組も明日からネット。
727ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 20:18:58 ID:/6JmKv9/
FM山形がどこよりも早く、もう4月からのタイムテーブル更新
http://www.fmy.co.jp/timetable_new.html
728ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 20:28:12 ID:/6JmKv9/
>>727の訂正です。山形ではなく、山口です。
729ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 21:32:35 ID:tnK6RDqy
月〜木のデイリーフライヤーがFM山形では金曜も放送される。
それでFRIDAY GOES ONが13:30分からの放送。これってFM
山形だけ?誰か詳しい人教えて?
730ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 23:37:55 ID:/6JmKv9/
FM大阪のタイムテーブルも4月分に更新

http://fmosaka.net/851program/sat_sun/

3月まで日曜22時レギュラー(全国枠)だった久保田利伸は、引き続き日曜22時大阪のみ?番組は続ける模様
731ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 00:30:41 ID:coUJlwL1
>>730
長らく中身が自社製作だった佐川急便のやつが
そのままネットになってる・・・今さらかよw
732ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 03:50:33 ID:0xRqTiEN
>>730
番組変わって続くんだね。大阪いいな…
でも松任谷由「美」って…
733ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 09:12:55 ID:TeHg1Kz8
TFMのタイムテーブルも更新されたが、JFNBライン番組のネットがこんなに増えてビックリ

月:21:00〜21:25 ORANGE RANGE ラジオ〜コンタクト
火:21:00〜21:25 D-51のNO MORE RADIO
水:21:00〜21:25 HOME MADE 家族のRADIOCATION
土:05:00〜08:00 SATURDAY ON THE WAY
土:18:30〜19:00 PULSE OF THE WORLD
日:05:00〜05:45 PEOPLE

遂にPEOPLEまでネット。早朝番組はほぼ地方局と変わらなくなった。
TFMは財政厳しいのだろうか。
734ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 10:16:14 ID:hmWUZ76x
別にJFN製作でも良質の番組がたくさんあるし。
今までがネットしなさすぎたんじゃ?
735ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 10:31:35 ID:TeHg1Kz8
>>734
そうかもしれないが、ここまで増えるのは本当に予想外。
それにネットしてる番組自体も、このスレで別段評判のいいものでもない。
こうなると財政が厳しいのだろうと思ってしまう。
736ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 10:35:33 ID:TeHg1Kz8
連投で申し訳ないが、なぜそう思ったのかというと、積極的にネットしてるというよりは、
時間の穴埋めとしてネットしているように見受けられるから。
737ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 16:31:23 ID:KnP9r6pQ
地方では、東京ではちゃんとCMで埋まっている部分も地方ではCMがなくて音楽で埋めてますよね?


その音楽の曲名が知りたいのですが、そういう曲名がわかるサイトってありますか?
738ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 20:00:47 ID:nXxrH3fV
JFN内で最も良質な番組「AOR」をネット受けしないTFMって本当に馬鹿だな。
739ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 20:26:25 ID:TeHg1Kz8
>>729
調べたところ、デイリーフライヤーは4月から地域によっては金曜日も放送することになった模様。
山形以外の金曜放送地域(今日判明した段階で)

新潟、長野、石川、神戸、佐賀、鹿児島

4月分のタイムテーブルが更新されていない地域があるため、まだ他にもあるかもしれないが
740ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 21:05:37 ID:J4gXohI9 BE:40521252-
日曜19時などに放送の、番組ってなんかいいよね
DJが金子奈緒ってことで、J−WAVE聞いてるみたいだ
741ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 22:16:55 ID:HPGmNT4R
>>739 情報蟻が10! FRIDAY GOES ONは放送開始時間が
13:00から13:30に変更になった模様。この番組の
放送時間が気になっていたけど(よくFM〜のみなさんとはここで
お別れですみたいな短縮バージョンになる?)フルで聴ける模様。
742ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 23:08:20 ID:pS+YvLbJ
鹿児島はデイリーフライヤー開始で
FRIDAY GOES ONが1時間番組になるYOwww
743ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 23:21:42 ID:KnP9r6pQ
>>740

TFMが金子を起用か
なんかムカつくなあ
744ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 23:42:55 ID:TeHg1Kz8
>>743
起用しているのはTFMではなく、JFN
745ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 00:04:42 ID:lipQqiQe
>>743
かなり前からやってんだけど。
俺はFM群馬で聞いてるけど、長いことJのクラッシーと時間被ってたし。
746ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 12:48:51 ID:d5KLyV3l
>>745
だから、6時に先送りがある・・・のが理由なのかな…?
747ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 22:40:38 ID:r6h06jmc
加藤マディは終了で井坂が復活?
748ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 23:21:17 ID:Nzi1M55K
>>730
久保田利伸の新番組

・スポンサーなし(ローカルなのでブレイクすらなし)
・一応「新番組」なので曲(今日はエンディング含め9曲)とフリートークのみでコーナーもリスナーから募集の模様


・・・なんかローカルにせざるを得なくなった事情でもありそうな感じがした
749ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 00:06:39 ID:qygWBqv3
>>735
漏れもなんとなく同じ意見だな。 

>>733>>748の情報の他にも、JFNの生ワイドのDJ陣が今回の改編でかなり減った気がするし。
(例えば、wakemanから七尾氏の番組に変わっただけで、7人もパーソナリティが減ってるし)

これらの情報を総合すると、財政難なのか?って思えてくるんだよなあ。
750ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 00:21:55 ID:iqqbxOJC
TFM自体がFMにやる気失くしてるんだろ?
デジタルラジオ始めるならFM止めてもいいなんてぬかしてるし
寝ぼけてるだよね。TFMの動画なんて全然面白くないのに。
751ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 01:35:32 ID:eBp5yixr
まぁまぁ。金かけたところで今のTFMに良い番組が作れるかどうかは疑問だし。
アバンティポッドキャスト始めたのは正解。
752ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 05:37:00 ID:IWx9SU4W
JFNはアフォなのか?
AMラジオが今一番神経尖らしてるのはスポンサーをつかせることだぞ?


おもしろさは余裕があれば取り入れるといった感じに
753ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 08:08:04 ID:9m8lRI06
TFMの月〜水の21時台がJFN枠になっている。
(月:レンジ、火:D-51、水:ホームメイド家族)
754ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 09:24:24 ID:KWjfMQzr
733で既出
755ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 00:42:49 ID:r2N1xO+z
JUNGLEの後番組はどう?
756ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 01:16:09 ID:x0ldbLAX
>>733
PEOPLEネットワロタw
757ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 13:59:10 ID:GSgpyjqD
>733
決算報告前々期と前期みたが、借入金がどかんと増えてる。
なにかするんだろうか。
758ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 20:22:18 ID:+Qym9opT
>>757
デジタルラジオでしょ。
759ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 11:30:15 ID:j2EVVXMA
100億も借りてだいじょうぶかなっと。
760ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 13:13:11 ID:HdQKSNp4
岡山では、改編で再び「WELCOME ANOTHER WORLD」がネットされるようになった。
まだ続いていたのか…と思いつつ、あのURL読みにはびびった。

これ、東京でネットされるようになったら、すごい苦情来るんだろうな。ジェットストリームリスナーから。
761ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 19:26:16 ID:27HXGjNh
>>755
「サンセット・ジャム」だっけ?
ジャングルと雰囲気似てるから、そんなに違和感なくスムーズに聞けたな。

そういう意味では、この時間帯の改編は案外良かったかも。



逆に、朝は違和感あり過ぎだ‥‥‥‥‥。
762ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 20:01:09 ID:X3m6omLZ
Kiss RADIO NEWS in Japan

以上、JFN・・・

♪チャンチャン

(俺の名前、何だったけな・・・)

♪チャンチャチャン

(あ、そうだそうだ、大橋だった)

この時間は、大橋がお伝えしました。
763ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 23:57:31 ID:k/l0QnCl
>>762
今思ったんだけど、Kiss-FMみたいにBGM流してない局でそれで放送事故になったらどうするんだろ?
764ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 01:21:37 ID:qluaawVO
>>761
いまだに金曜の深夜は慣れない。
765ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 14:21:43 ID:4ljyLb19
TFMで3月に終了した「KAMASAMI KONG SHOW」が、4月より下記放送局にて開始。

Date fm:日曜22:00〜22:55
FM栃木:木曜15:00〜15:55
広島FM:土曜24:00〜24:55

尚、この番組には公式サイトがまだできてないため、制作がJFNなのかどうかは不明
766ラジオネーム名無しさん:2006/04/09(日) 19:00:10 ID:1jSB9po8
>>765
再放送?
767ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 20:39:43 ID:PlH7PiH8
以上、JFN










大橋がお伝えしました。






ダダン、ジャンジャンジャンジャン
768ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 01:43:07 ID:zUbveEzn
今年はワールドカップイヤーということもあるのか、JFN系列でサッカー情報番組が2つ開始。

・toto〜calcio da J League DJ:ヤマカゲ、手島里華(TFM)、水内猛
ネット局:TOKYO FM(キー局)、AIR-G'、FM山形、Date FM、FM新潟、K-MIX、FM AICHI、FM大阪、
KISS-FM KOBE、広島FM、FM愛媛、FM福岡、FM佐賀

・週刊サッカーリポート J's SPIRIT DJ:中田美香
ネット局:FM青森、FM群馬、FM長野、FM富山、FM石川、FM福井、FM滋賀、FM山口、FM香川、FM大分、FM熊本

上記で分かるとおり、両方ともネットしている局はなし。
基本的にtotoをネットしてるのは大都市圏が多く、J'sをネットしてるのは地方という色分けといえる。
769ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 06:27:47 ID:Tb+Cyh7U
>>toto〜calcio da J League
こいつのせいでKiss-FM KOBEでは
CORST TO CORSTが5分飛び降りになったよorz
最後まで聴きたいのに〜~(ノД`)ウワーン


あとこの番組、どっかの地方局の製作だと思ったら
TFMの製作だったのね。
770ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 18:14:57 ID:x85QIjw1
>>769
「COAST TO COAST」だね。
771ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 20:40:49 ID:Ka1LttpE
>>768
群馬は両方とも放送しているが。
webのタイムテーブル上では、toto〜calcio da LEAGUEになっているが…。
772ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 20:59:25 ID:zUbveEzn
>>771
今確認しました。本当でした。ごめんなさい。
773ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 21:59:47 ID:zUbveEzn
もうひとつ訂正します。大分もtotoのネット局でした。
ということで群馬と大分はサッカー2番組両方ネットしている局です。
774ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 23:14:46 ID:+zL/gA/8
トリニータとザスパ?
775ラジオネーム名無しさん:2006/04/14(金) 01:30:21 ID:AtDqVO0K
それにしてもEラジ(FM滋賀)平日の自社製作率が年々上がってるの気になる
今改編でついにデイリーフライヤー以降の番組も自社番組化 元YTVアナの羽川英樹が喋っている
kissですら昼下がりだけはJFN受けに戻されてるのに
776ラジオネーム名無しさん:2006/04/14(金) 01:38:54 ID:eryR2vpo
>>775
それを言ったらエフエム栃木もこの春改編で随分自社製作枠増えたぞ。
金曜なんか昼前の赤坂以外7:30〜22:00の14時間自社番組生放送してるしな。
日曜深夜も終日放送になったし。
777ラジオネーム名無しさん:2006/04/14(金) 08:33:08 ID:kf+F/UsO
777
778ラジオネーム名無しさん:2006/04/14(金) 16:11:14 ID:XoFFyFe9
>>776
三重も自社枠増えたよ。でも、広瀬がウザくてさぁ・・(遠い目)
779ラジオネーム名無しさん:2006/04/14(金) 20:50:31 ID:XDykLshV BE:109406693-
>>778
広瀬?
FMラジオショッピングの「長瀬まこと」がうざいけどw
780ラジオネーム名無しさん:2006/04/14(金) 21:38:18 ID:21Z5WSrm
>>775
FM滋賀のすごいところは
その自社番組で懐メロかけまくりだということ。
ある日の選曲
おもいで岬/新沼謙治
想い出まくら/小坂恭子
高校三年生/舟木一夫
あの頃/ザ・ワイルド・ワンズ
一人の部屋/チューリップ
県域FMの選曲とは到底思えん・・・。
滋賀には県域AMがないから仕方ない気もするが。
781ラジオネーム名無しさん:2006/04/15(土) 00:19:48 ID:ckUdje5M
e-radioで今日わらべのめだかの兄弟がかかってたな。
滋賀ののんびりしたふいんきでは懐メロはピッタリだよ。
エイベ糞等昨今のウンコ雑音をパワープレイで聞かされるより
懐メロの打ち込み無しのしっかりした演奏と歌を聞いたほうがいい。
あとe-radioは音がいいね。
それに対してFM大阪の夕方にやってるサテスタの音楽は酷すぎるね。
携帯電話並のバケバケ音をよく平気で流せるよ。
782ラジオネーム名無しさん:2006/04/19(水) 23:28:37 ID:b6MhH3DQ
自社製作ってほんとうざいよな
アダルトオリエンテッドレディオ凄くいい番組なのに…
俺の地方でも聴きたいのに…
783ラジオネーム名無しさん:2006/04/20(木) 00:54:10 ID:usWfkoCp
>>737
そういうのは聞いてるFM局に問い合わせれば教えてくれるはず。
俺も一回メールで質問したらご丁寧に曲名・アーティスト名・CD番号まで教えてくれた
784ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 10:48:03 ID:WspQyQIv
今朝のRADIO JAPANの七時前頃に流れていたイッセー尾形氏のコーナー、
どんな内容だったか誰か教えてくださいな。
最後の部分だけ聞けて、どんな内容だったか気になってしかたありません。
785ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 10:17:06 ID:mUoN7hqD
TFM5月編成でJFN Bライン番組ネットに若干の変更あり

土曜18:30に放送していた「PULSE OF THE WORLD」を打ち切り、
木曜21:00に「河口恭吾 近くの公園で」、
土曜21:00に「Legacy of Jazz」を新たにネット

徐々にBラインの番組が増えていくTFM
786ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 00:10:55 ID:MMasf5xs
相田翔子のやつと大宅映子のパートナーズたった一ヶ月で打ち切りかよ
後番組が同じ天願さんのLegacy of Jazzと言う事で期待。
土曜20時以降のTFMはいい番組揃ったな。
787ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 06:40:30 ID:N+9dERTp
AとBって、どうしてわかるんですか? どこに載っているのか。
788ラジオネーム名無しさん:2006/05/03(水) 01:02:02 ID:Qeve3p0S
>>787
俺も明確には分からないが、

http://www2.jfn.co.jp/jfn_top/search.html

ここに載ってる番組はBラインと見て間違いないだろう
789ラジオネーム名無しさん:2006/05/03(水) 13:31:59 ID:s7vxk8sa
>>787-788
生放送の番組がAラインで、収録タイプの番組がBラインって事じゃないの?
790ラジオネーム名無しさん:2006/05/03(水) 13:35:42 ID:Qeve3p0S
>>789
ちゃんと>>788見ろよ。
生でもSwitchとかOPEN SESAMEはBラインだし、収録でも
サンデーソングブックやAVANTIはAライン。

要はTFM発がAライン、JFN発がBラインということ
791ラジオネーム名無しさん:2006/05/04(木) 08:56:41 ID:MT+aKyfc
>要はTFM発がAライン、JFN発がBラインということ

これでいいんですね? 信じますよ。
792ラジオネーム名無しさん:2006/05/05(金) 00:32:57 ID:m2MTidk6
793ラジオネーム名無しさん:2006/05/05(金) 10:14:36 ID:FLkP57CZ
>>792
よくわかりました。

なんだ、もはやAライン、Bラインという呼び方はしてないじゃないか。
794ラジオネーム名無しさん:2006/05/05(金) 11:41:17 ID:Kkn7+9jM
>>793
>その後1990年代に系統が統合され、Bラインという呼び名も死語になりつつある。

死語になってるだけであって、呼んでる人はまだ呼んでる。
ていうか、もう一回>>792を納得するまで、ちゃんと読んでください。
795ラジオネーム名無しさん:2006/05/05(金) 11:43:33 ID:Kkn7+9jM
>>787>>791>>793
それに質問している立場なのに、どういうわけか上から物を言っているのが、
どうにも気に食いませんな
796793:2006/05/05(金) 20:59:45 ID:FLkP57CZ
>>794-795
はい、わかりました。
GWということもあり、すっかりいい気になっていました。
申し訳ありません。お詫びします。
797ラジオネーム名無しさん:2006/05/05(金) 21:12:47 ID:Kkn7+9jM
>>796
こちらこそ、言いすぎでした。ごめんなさい。
798ラジオネーム名無しさん:2006/05/06(土) 17:01:28 ID:LMklQfen
何、この厨房くせぇ流れ。
799ラジオネーム名無しさん:2006/05/07(日) 10:33:55 ID:h+0nhlmw
800ラジオネーム名無しさん:2006/05/07(日) 13:05:38 ID:FON6JqT0
800
801ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 17:02:33 ID:hQEmNpGU
やおいGET!
802ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 22:48:27 ID:GFlljtGg
デイリーフライヤー 放送の半分は
ジャパネット・・・
803ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 22:58:15 ID:PDJRmbXF
>>802
俺はあの番組わりと好き。








タカタからは買わないけど。
804ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 16:54:25 ID:uDlBdxf7
>>803
自分も好きだな。何せその後が(ry
805ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 23:09:29 ID:6GebImUk
ながせまことむかつく。
806 ◆tWdkRfDN/s :2006/05/20(土) 06:25:54 ID:i7RMZv12
いう゛と城以外(小田野さん森田さん)のジェットストリームのCDって売ってませんかね?欲しいんですが。
807ラジオネーム名無しさん:2006/05/20(土) 12:21:36 ID:bkq/souV
小学校の校歌うたわせるCMやめろ。不愉快だ。
808ラジオネーム名無しさん:2006/05/20(土) 13:10:03 ID:yE+5ziIn
何でこんなに「スカート、ひらり」って曲宣伝しまくってんの?
809ラジオネーム名無しさん:2006/05/20(土) 14:28:11 ID:uRBBfuwG
COUNTDOWN JAPANのことだと思うけど
それ歌ってる「AKB48」てユニットがスポンサーみたいなもんだから
810ラジオネーム名無しさん:2006/05/20(土) 18:56:47 ID:lVzdP4hR
コーセー、ローソン、ダイハツ
811e-名無しさん:2006/05/21(日) 11:24:16 ID:MTmTKC8K
Bラインは、まだあぼーんしておらんぜよ。
東京モンには賞味期限後の番組を、
カネ取って聴かすという商売も、まだまだ可能。

↓スカパー!板「あなたがほしい専門チャンネルは?」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/978586497/802
812ラジオネーム名無しさん:2006/05/22(月) 19:18:09 ID:+Fz+Ghb5
なに言ってるかわからん
813ラジオネーム名無しさん:2006/05/25(木) 21:39:31 ID:FMC/BL1J
今日のデリフラ
ジャパネットスペシャルだったな・・・
814ラジオネーム名無しさん:2006/05/25(木) 22:20:08 ID:v6Sx7Iqf
>>813
月一で毎月第4木曜日はジャパネットスペシャルという
仕様なんだそうな・・
815ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 16:13:15 ID:ihKKHhAs
>>806
小野田時代はJALの機内配布用で作られたのは見たことある。
城時代のジェットストリーム関連のCDはクラウンから出てたから
Amazonとかで見つからなかったら、クラウンにメールしてみればわかるかも。
森田時代は黒歴史だからないんじゃない?

>>809
ついでに仕掛け人の秋元康が時報スポンサーのゴマブックスと組んでる模様。
AKBと交互に流れてた本田美奈子追悼本も彼のプロデュースだとさ。
816ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 21:04:20 ID:vBb+Sprn
なんできょう、FMぐんまは「リッスントゥーザミュージック」やらねえんだよ!
仕方がないのでJでハム&モッチー聴いてます。
817ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 22:03:34 ID:QkSdJPfY
リズムトリップって番組、新番組なのになんか懐かしい感じがする
818名無しかも:2006/06/04(日) 23:15:37 ID:u6QELwI4
たしかに、
あと恵俊彰で3人は、ディアフレンズの延長線上に有るような感じがする
FM鹿児島って50分に始まるとか言いながら48分に始まるから(平日・朝など)。。。
819YUU ◆yuuu.e/53. :2006/06/07(水) 18:19:32 ID:4TS8gTwM
サンセットジャムは
何局ネットで何時から何時まで?
820ラジオネーム名無しさん:2006/06/07(水) 21:59:22 ID:GlBxqn/h
>>819
局の数は分からないが、基本的に16:00〜16:55。
局によっては早め切り上げあり(FM三重は道草の加減で16:35まで)
821ゆぅ ◆yuuu.e/53. :2006/06/07(水) 22:43:29 ID:4TS8gTwM
1時間番組かぁ
熊本では前半のみだから
って言ったらメッセージ読むの早めで
優待してくれるかな

なんか読まれる率がいいから
局少な目なのかなぁなんて
822ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 05:02:50 ID:Fy8/Fma2
赤坂になってから劇的につまらなくなったな
ふじいゆう?の笑い方キモ過ぎ
823ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 08:51:23 ID:YM0IItra
バンチョフがイロメロミックスのパケラジで新番組を始めた件
824ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 01:06:58 ID:Prm6qIYk
ラジオショッピングのますだたえこさんやめたのか
いつまでたっても慣れなかったしな

今週のキミの笑顔のラストは不満。
825ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 14:46:28 ID:XJf4gaO5
キミの笑顔がCDになるというのはガチなんでしょうか?
なんか雑音混じりで聞いたのでホントかどうか分からずここに
書き込みました。分かる方詳細キボンヌですorz
826ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 19:22:59 ID:9p9lnNBt
志村けんのファーストステージも一時期ネット局多かったのに・・・
しいへきのラジオは今春からのネット局、Aライン局は全滅になった。
827ラジオネーム名無しさん:2006/06/11(日) 07:57:31 ID:lGRUc93/
アースコンシャスの校歌編って創価学会のサウンドロゴを
載せても違和感が無いような気がする。
828ラジオネーム名無しさん:2006/06/11(日) 13:30:05 ID:XMCB0zgK
829ラジオネーム名無しさん:2006/06/11(日) 16:34:50 ID:yAFrC7Pc
>>828
ソースありがとうございます
早速見てきましたが・・ガチだったんですね。
別の意味で凹みましたorz

道草スレへ逝ってきますノシ
830某局MLから:2006/06/13(火) 00:50:43 ID:kTVk7RuU
7/8の円都通信は休止。
後番のPreciousGarden最終回1時間SP放送の為。
7/15からの番組は未定です。
831ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 22:05:25 ID:wGaTd6fi
デイリーフライヤーのエンディングに流れている
「ミュージコ、ミューミュージコ・・・♪」って言ってるジングル??
気になるんですが曲名とかアーティスト知ってる人いますか?
832ラジオネーム名無しさん:2006/06/15(木) 13:11:52 ID:swEGMzcy
>>830
えーと、それってプレシャスのネット局全部ですか?
もしそれが事実ならえらいことなんですが(汗)
833ラジオネーム名無しさん:2006/06/16(金) 00:31:00 ID:kifo7NrY
何でこんな中途半端な時期に
834ラジオネーム名無しさん:2006/06/17(土) 01:42:06 ID:s8BPXqcx
井坂綾のリズムトリップってどこ製作?
835ラジオネーム名無しさん:2006/06/17(土) 01:59:23 ID:mLkEwXR4
いまやってるランブラーって誰がやってるの?
男一人と女二人で生みたいだけど。
836ラジオネーム名無しさん:2006/06/17(土) 11:24:36 ID:DWaLGNhw
>>835
井門さん(男)は分かっているのだが女の2人は
分からない。スマソorz
837ラジオネーム名無しさん:2006/06/17(土) 17:55:21 ID:0itCg2w6
大久保と光浦じゃないの?ちなみに男は井門じゃないでし。
838ラジオネーム名無しさん:2006/06/17(土) 20:31:51 ID:hIWxBV69
>>835
鈴木大とオアシズ
839ラジオネーム名無しさん:2006/06/18(日) 01:18:18 ID:f3W8CUAp
金曜のラジオショッピング珍しく長瀬真だった
840835:2006/06/18(日) 20:01:26 ID:C9NgUNBD
そうですか。なんとなくわかりました。
番組サイトないんだもんなあ。
841ラジオネーム名無しさん:2006/06/18(日) 21:29:33 ID:tdFGNy0q
842ラジオネーム名無しさん:2006/06/19(月) 21:28:34 ID:oZRKnJo8
JFN系でやっている「LAV」のオープニングにかかってる曲って何ですか?
いろいろ調べたんですけどなかなか出てこないでね・・・
843ラジオネーム名無しさん:2006/06/21(水) 01:10:20 ID:6KjRXePa
今週、午後のラジオショッピングに中田美香が出演している不思議
844840:2006/06/22(木) 14:40:15 ID:UamaoGeE
>>841
あー、わざわざスミマセン。
845ラジオネーム名無しさん:2006/06/26(月) 13:00:37 ID:n5HQDhqU
デリフラ
846ラジオネーム名無しさん:2006/06/27(火) 22:57:37 ID:npITDQLv
デリヘル
847ラジオネーム名無しさん:2006/06/28(水) 21:07:15 ID:LNWSc8yI
154: 2006/06/28 20:33:29 zPDc4vXK
エフエム栃木、来年夏に社屋を中心部に移転

 エフエム栃木(宇都宮市一条三丁目、高松征雄社長)は来年夏、宇都宮市中心部のシン
ボルロード沿いに本社を移転する。スタジオ数を一つ増やし放送機能を拡充。さらにガラス
張りのスタジオを現在と同じく一階の通り沿いに設けるほか、夜間の電飾も取り入れて景観と合う外観とするなど、市街地活性化につなげる文化の発信地にする考えだ。

 移転先は同市中央一丁目に建設される三階建て賃貸ビルで、同社のみ入居する専有ビルとなる予定。床面積は千二百平方メートル超。スタジオはワンマンスタジオを一つ加え三つに増やす。

 市街地への移転は中心部の活性化につなげていく狙いから。同社の比留間英一常勤顧問は「しゃれた外観や、商店街が行うイルミネーションを取り入れて街と融合する景観をつくりたい」と強調する。

 現在の社屋はビルの一、二階(計五百六十平方メートル)で、通りに面したスタジオはあるが、中心市街地からは離れているのが難点だった。比留間顧問は「アーティストを間近に見ようとファンが今以上に集まると思う。中心部の名所にしたい」と期待を込める。

 社屋移転に伴い機材も一新する。ラジオ電波のデジタル化が二〇一一年までに全面移行されるため、老朽化した機材を入れ替える。機材購入費に二、三億円、全体の投資額は五億円を超える見込み。

 同局は四月から、放送番組のうち自主製作番組の占める割合を従来の26%から32%に引き上げることを決めた。地域に密着した情報の提供を拡大し収益性を高める。

ttp://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/060628/news_10.html
84828:2006/06/28(水) 21:25:39 ID:mgAQN1RO
>>802
亀レスだが、デリフラは、
平日午後に高額の料金を提示して枠取りを希望してきた
ジャパネットたかたを逃さないために
同一番組内でラジオショッピングが2本にならないよう
1時台の前半30分間を(当時放送されていた)ヒルアヴェから切り離して
わざわざ立ち上げた新番組だから
ジャパネット偏重なのは仕方ない。
849ラジオネーム名無しさん:2006/06/28(水) 22:10:35 ID:oGKsYCkL
FM佐賀で金曜デリフラ聴けるようになったね。
850ラジオネーム名無しさん:2006/07/02(日) 04:16:55 ID:iolwwf9V
「恵俊彰で3人」ってサイトのドメインがJFNだからBラインなんですかね?
BラインだとすればMyOlympicを除いてFM大阪とFM福岡でネットしてる唯一の
Bライン番組。
851ラジオネーム名無しさん:2006/07/02(日) 09:22:54 ID:VQR8msVf
>>850
金曜のHYの番組もJFNドメインでフルネット。
852ラジオネーム名無しさん:2006/07/02(日) 09:39:16 ID:E7ow1BkU
『リズムトリップ』って、新番組ですか?
自分の地域では今年からプラネットフレイバーの後釜で始まったのだが?
853ラジオネーム名無しさん:2006/07/02(日) 18:28:38 ID:VQR8msVf
>>852
4月からの新番組。放送時間は各放送局でバラバラ。
854ラジオネーム名無しさん:2006/07/02(日) 18:51:57 ID:E7ow1BkU
>>853
えーやっぱり新番組なんですか?
なんかBGMやジングルとかパーソナリティの感じとか、やたら懐かしいというか、昔聞き覚えのある感じがするのですが。

この番組のパーソナリティって、昔どんな番組をやってたのですか?
855ラジオネーム名無しさん:2006/07/02(日) 22:25:03 ID:bBDD9uU7
何か毎時の時報がこのところ変だな
856通りすがりのキスナー:2006/07/03(月) 01:08:26 ID:AcTCX73D
>>850
Eyes on Japanも何故かJFNドメイン。
ラジアンやWANTEDと同じB2プログラムなんだろ。
857ラジオネーム名無しさん:2006/07/03(月) 21:34:21 ID:r9wXFzB4
時報にまで広告………なんだかなぁ…
858名無しでいいとも!:2006/07/03(月) 22:13:36 ID:/05cNy9n
JFN共通の平日20:00〜深夜4:00の時報CMスポンサーだった呉工業が降板。
変わってDHCが新規時報CMスポンサー
但し、土日のJFN共通時報CMスポンサーは今まで通り変更なし
859ラジオネーム名無しさん:2006/07/03(月) 22:23:10 ID:usC1FhNh
>>857
「スジャータが○時をお知らせします」はどうするんだ
860ラジオネーム名無しさん:2006/07/03(月) 22:55:19 ID:4b7GxpOL
>>856
5時台と6時台はBラインみたい。
861ラジオネーム名無しさん:2006/07/04(火) 13:35:47 ID:U5/Cb+mT
>>857
時報に広告ってよくあるよ。
てか時報は貴重な販売枠。
朝マックとイエローハットは長いな。昔はファミマもやってたんだけど。
862ラジオネーム名無しさん:2006/07/04(火) 18:00:11 ID:vLkUp4Am
>861
アースコンシャスも長いよねw
863ラジオネーム名無しさん:2006/07/04(火) 21:24:20 ID:YzBat6jf
>>854

co-co mix水・木パーソナリティだった井坂綾。
864ラジオネーム名無しさん:2006/07/04(火) 22:02:12 ID:5ilJddwW
>>858
平日22:00の時報が京セラから三菱電機に変更されてますな
変更されたのが最近だったので気づくのが今日だったり(汗)
865ラジオネーム名無しさん:2006/07/05(水) 00:37:06 ID:idGXaslQ
>>855
どこの局?
FM沖縄も変だ
今までは 「○時です (ちょっと間が入って) ポーン」 だったのが
間が入らずにすぐに「○時ですポーン」てな感じになる
酷い時には「○時でポーン」ってなったりw
866ラジオネーム名無しさん:2006/07/06(木) 17:30:50 ID:HhHfHjKE
昔、プロデューサー兼アーティストの『AK』が、TFMJFN系列のラジオ番組を持っていたそうですが(臨時で誰かの代役を努めたとかいうことではありません)、これについて詳細知ってる方いますか?
867ラジオネーム名無しさん:2006/07/06(木) 20:00:40 ID:FC6gBxpr
>865
衛星経由の局はTFMより遅れるので皆そう
とすると沖縄も衛星になったのか
衛星が更新されて今は沖縄まで届くはずだしな
868ラジオネーム名無しさん:2006/07/06(木) 22:20:18 ID:kZy7h9tV
>>867
それが、正常だったりタイミングがおかしくなったりとバラバラなんだよね。
今日会社帰りにFM沖縄を見たけど、パラボラは無かったよ。
全国ネットの音質も相変わらず専用線の糞音質。
869ラジオネーム名無しさん:2006/07/07(金) 01:38:41 ID:LvDFXJFC
FM沖縄の専用線は256kbpsらしい。

モノラルのNHK第一放送基幹局向け回線でさえ
サンプリング周波数32KHz、384kbps
周波数特性50Hz〜10KHzなのにな・・
870ラジオネーム名無しさん:2006/07/07(金) 02:52:08 ID:Y+EbJese
>>868
確かにそうかも。
まぁ、時報音だけ地方だしだからしょうがないんだけどね。
871ラジオネーム名無しさん:2006/07/09(日) 22:49:47 ID:tHBHhhUq
TFMのプレシャス・ガーデンっていう番組を久しぶりに聴いたのだが、空耳のコーナーがなくなっていました(泣)

あと、rhythmtripってどこの番組ですか?JFN?
872ラジオネーム名無しさん:2006/07/09(日) 23:50:54 ID:4m2ttaCA
>>871
プレシャスガーデンはTFMではなくJFN制作。
TFMでは今年の3月で打ち切り。
それから、rhythmtripは>>853
873ラジオネーム名無しさん:2006/07/10(月) 12:24:37 ID:NDdwIo2K
>>864
22時等の偶数時が三菱電機で、23時等の奇数時がDHCのようだな。
先日の土曜日の午前中にもラジオ聞いていたが、全国保障が
なくなっていた気がするが?11時の時報がアースコンシャスだったと思ったが。

あと、朝のマクドナルドの台詞が今週から変わったのかな?
874ラジオネーム名無しさん:2006/07/10(月) 22:12:16 ID:KabeHiDG
LAVって公開生放送?
875ラジオネーム名無しさん:2006/07/10(月) 22:46:30 ID:5AdH5STy
>>874
 公開ではないと思う。
876ラジオネーム名無しさん:2006/07/11(火) 00:53:28 ID:Gq56JdAZ
そうですか…ありがとうございました。
877ラジオネーム名無しさん:2006/07/20(木) 18:29:09 ID:RGhKsnkh
基本的な質問ですみませんが
プレゼント応募フォームってどこにありますか?
878ラジオネーム名無しさん:2006/07/20(木) 20:03:09 ID:uC872etD
ttp://www.fmgunma.com/info/page/oshirase.htm
今のところの、休止状況かな?
ディア・フレンズ・キミの笑顔が最大延長で夜放送って・・・。
いや、生放送のMUSIC ALIVEのほうが・・・。
879ラジオネーム名無しさん:2006/07/20(木) 21:40:45 ID:cojFX6H6
川嶋あいちゃんの番組が来週最終回らしいんですが
これはガチですかねぇ
それだと時期的にも中途半端ぽい様な気がしてならないんですが・・
880ラジオネーム名無しさん:2006/07/29(土) 22:11:54 ID:tN0fLy5g
あの校歌はなんなの
881ラジオネーム名無しさん:2006/07/31(月) 22:01:06 ID:i8FzWtwc
おまんこ女学院校歌?
882ラジオネーム名無しさん:2006/08/01(火) 19:05:19 ID:LjBnnkP7
AOR、知奈美さん遅刻かよ!?
883ラジオネーム名無しさん:2006/08/01(火) 19:10:55 ID:LjBnnkP7
村上さんはメトロ半蔵門線で通勤ですか?
884ラジオネーム名無しさん:2006/08/09(水) 20:01:34 ID:tr1+0AW/
デイリーフライヤー。デリフラ。大橋俊夫です。
885ラジオネーム名無しさん:2006/08/10(木) 12:24:57 ID:odcLwHas
朝はハンバーガーセットをモーニングセットで食べて、
昼から夕方にかけて保険について考える。
夕方はカーショップで地デジについて考えて、夜は牛丼を
食べながら美肌を追求。
886ラジオネーム名無しさん:2006/08/12(土) 23:04:55 ID:V0O30naj
>>885
 土日の午後〜深夜は延々ドライブ?
887ラジオネーム名無しさん:2006/08/13(日) 21:40:26 ID:JNvhlB4L
デリバリーヘルス。デリヘル。大橋俊夫です。
888ラジオネーム名無しさん:2006/08/14(月) 11:25:28 ID:r3CMPoNV
888は末広がりで縁起がいい、大橋俊夫です。
889ラジオネーム名無しさん:2006/08/16(水) 21:24:40 ID:gqPwUvX9
この人↓JFNでレギュラー持ってなかった?
http://www.fmyokohama.co.jp/onair/djprofile/Alex.html
890ラジオネーム名無しさん:2006/08/17(木) 08:40:43 ID:tIpg/ZWD
帯は「ジャングルホットライン」だな。
いまもなんかやってるでしょ。昔から首都圏では各局でレギュラーもってる。
891ラジオネーム名無しさん:2006/08/18(金) 00:21:59 ID:Z6fc7zp6
アレックスといえば長瀬真と全然そりが合ってなかったな
892ラジオネーム名無しさん:2006/08/19(土) 07:08:41 ID:e/U4bmOS
伊津野 亮、中韓に配慮して参拝は一歩引いてはいかが?って馬鹿?
893旧Aライン地区住人:2006/08/20(日) 08:09:31 ID:xPEN2iYP
TFM制作よりJFN制作のほうがまったりして、いいな。
TFMはサンソン、アヴァンティ、やさしい夜遊び、トーキングFMぐらいしか聞かない。

志村けんのラジオをクリアな音質で聞きたい。
894ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 00:32:50 ID:jnj7PYja
【うるさい】長瀬真【落ち着け】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1154706339/l50
895ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 00:44:01 ID:N/YJEFKu
長瀬真が売ってた焼肉セットの肉はどこ産て言ってた?
896ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 06:56:03 ID:BOfLc/Qp
本日の13:30〜の番組を関東で聞くことは出来ますか?
その際は周波数をいくつに合わせれば良いのでしょうか?
897ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 08:14:02 ID:/yZwJxUk
>>896
メトロポップなら80.0Mhzだよ。
898ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 12:48:05 ID:BOfLc/Qp
>>897さんありがとうございます。
聞きたいのは「Wonderful Go! Go!」なのですが・・・無理っぽいですね
899ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 13:33:57 ID:DUosSXVw
配信表手にいれたw

Eyesは、Aライン送出だけど、B2プログラムじゃないみたい。
後、SWEET DOUGHNUTSはライン送出やめてファイル配信になったみたいだ。
900ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 16:00:55 ID:ZiNrXq4U
ぶっちゃけJFNは終わってるよね
糞番組多すぎ
901ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 17:43:42 ID:ExrI/NBj
マトモなのは「JFNニュース」くらいなものか。
902ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 19:49:23 ID:r8CK3GYi
「トークバウトリアルミュージック」はまともだと思うけど。
あとは「スームスタイル」かな。
903ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 23:09:40 ID:wrs9EBvv
「Legacy Of Jazz 〜Opus 100〜」が好き。
何も飾り気の無い番組だが、そこが良い!
904ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 01:08:14 ID:nrA8s5Yg
久々に聴いた土曜午後のスペイン坂が糞になってたのにはびっくり!
905ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 20:02:40 ID:e9mQDJFi
以上JFN……







大橋がお伝えしました。
ダダン、ジャンジャンジャンジャン♪
906ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 21:30:50 ID:uHXf3rbz
>>905
土日夜(だったかな?)のJFNニュースの音楽が怖い。
907ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 22:25:05 ID:+2Ydfanh
>>906
 日曜日の19時前の奴は怖いぞ・・・。
908ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 04:34:51 ID:5Vo3qHGu
エフエムクマモトってどうよ?
909ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 19:27:56 ID:ADMNR1WH
JFNCで優良番組といえば・・・。
Adult Oriented Radio
CORST TO CORST
SMOOTH STYLE
渡辺貞夫 Nightly Yours
Legacy Of Jazz


ぐらいか。
910ラジオネーム名無しさん:2006/08/26(土) 00:40:57 ID:KZZ/5qRW
>>907
日曜夜9時前のJFNニュースBGM…
ゲレンファーン、ゲレンファーン、ゲレンファーン、ゲレンファーン テュテュテュクテュクテュー♪ゲレンファーンゲレン、ゲレンファーンゲレン…て曲名知ってる方いますか?
911ラジオネーム名無しさん:2006/08/26(土) 11:43:45 ID:d26QQpXc
>>903
今はTFMでも流れているが、7月になったら終わるのかと思ったら取りあえず命拾いしている。
TFMの中では良質のほうなので10月以降も残ってほしい。
912ラジオネーム名無しさん:2006/08/27(日) 13:18:31 ID:ScnP7qIc
>>910
どこの放送局ですか?
913ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 03:10:48 ID:OyFLs1C+
FNいばらき 77.3FM
914ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 04:46:50 ID:0fI+4OQr
JFNニュース自体はBGMは流れてないからな
BGMが流れている所はその局がかぶせてる
915ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 22:01:59 ID:PgnooriP
夜10時の時報のスポンサーが、松屋になってたな。
916ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 01:49:27 ID:IAQbVo51
ゼウスMDってもう無いよな。
917ラジオネーム名無しさん:2006/09/02(土) 18:56:49 ID:qVS91wlp
10月改編、FM山形の超フライングはまだ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:12:43 ID:CyNmpD3t
土日の朝5時から昼1時までのJFN各局共通時報CMスポンサーだった。
全国保障が降板(但し、ゲオ@チャンネルは時報CM継続中)
変わって明治製菓が新規参入。
919ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 23:07:02 ID:6h1++Nma
>>917
だいたい1ヶ月前に番組内で告知されるような。
それか、何らかの予兆があるけど、今年の10月改編は少なそう。
920ラジオネーム名無しさん:2006/09/06(水) 23:36:25 ID:F4XWoew8
>>919
>だいたい1ヶ月前に番組内で告知されるような。

普通のラジオ番組ならそうだが、JFN系の番組は告知があって早くて最終回2回前くらい。
最終回1回前に最終回告知なんてのもざら。
それでもFM山形が割りと早めにばらしてしまうんだが。
921ラジオネーム名無しさん:2006/09/07(木) 20:57:01 ID:FE2bLVG5
そんなBoy-FMはダメな子だが憎めない子w
922ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 11:37:22 ID:TXH6Cs0z
JFN、布袋総合プロデュース「FMフェス」7日発表 (9/8)

http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=2
923ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 21:47:36 ID:pXpP6Ngg
あれ?Boy−FMて財政難の為今年いっぱいで・・・じゃなかった?
924ラジオネーム名無しさん:2006/09/08(金) 22:03:22 ID:tFpV4gDa
>>923
925ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 13:40:22 ID:afFt1AZj
JFN 16:00〜16:55 SUNSET JAM
まったくもって、くだらない番組
何もかもが中途半端だ!
斎藤リョーツやる気があるのか?
陣内さん復活キボ
926ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 13:58:44 ID:Wht9vVze
達郎まで小芝居始めちゃったかw
927ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 23:40:14 ID:HpUafnF5
FM奈良と和歌山FMのJFM加盟全国40局ネット化マダー??
928ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 20:19:08 ID:V3IQPvH1
和歌山に住んでるけど
FM大阪とFM三重が受信できるからどうでもいいや
929ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 21:46:22 ID:JrwrUmSq
和歌山ならFM徳島も受信できるんじゃないの?
930ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 00:06:00 ID:EnuF8jyF
FM徳島リスナーだが、最近和歌山の食パンマンだの和歌山の○○だの
ワカヤマンが多いよ。
931ラジオネーム名無しさん:2006/09/12(火) 00:11:28 ID:cXf09oJn
昨日は月曜なのに長瀬真さんがショッピング・キャスターでした
932ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 22:25:03 ID:/5G5nQ1M
「ヤンキー先生こと義家弘介の新番組始まります!! 」
http://www2.jfn.co.jp/jfn_top/
http://www.c-player.com/ac53249/message

10月1日から始まるとのこと。放送時間は今のところ未定。
933ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 22:29:29 ID:/5G5nQ1M
>>932の訂正です。10月1日スタートではなく、10月1日に放送時間発表の誤りです。
となると、全国同時ネットではなく、各局でバラバラの放送時間の可能性が高いですね。
934ラジオネーム名無しさん:2006/09/13(水) 23:48:58 ID:bF7IMzb6
まーた糞番組かよ
935ラジオネーム名無しさん:2006/09/14(木) 16:14:22 ID:dUkFsPDg
ヤンキー先生ってテレビとかラジオばっかり出て本業どうなってるのかな
余市に戻ればいいのにw
936ラジオネーム名無しさん:2006/09/16(土) 20:50:30 ID:x/Xs8dcF
へきるちゃんのラジオ終わるの。悲しいな。

志村けんのラジオ、ネットころころ変わりすぎ。
937ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 01:39:39 ID:FbUYRhz5
所さ〜ん、「坂崎さんの番組という番組」は東京FMじゃないってばさ。
(誰かオンエア前に修正しろよな)
938ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 03:51:34 ID:j8L/SqaS
誰か終わる番組まとめてくれ

Radio Japan 終わるのか?情報本村
939ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 11:25:00 ID:ASfRkVUO
>>936
来週が最終回。公式の日記?にも書かれてる。
940ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 21:03:23 ID:CUw5o8FC
 TALK'BOUT REAL MUSICも来週最終回みたいね。
来週?だったかな。今さっき流れたいたのに…。
941ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 21:20:51 ID:svgeMdVa
>>940
さっき今月で終わりって言ってたよ。けっこう長かったよね。これ良質な音楽番組だったのに。

FMぐんまを千葉県で受信してます。きれいに入るよ。
942ラジオネーム名無しさん:2006/09/17(日) 23:00:05 ID:duKdt1di
9/18 13:00〜15:55  オー!脳〜脳が元気になるラヂオ
「脳を活性化させる問題を解きながら未知の部分が多い“脳”を楽しんで
探っていく脳若返りプログラム」  DJ・井門宗之
943ラジオネーム名無しさん:2006/09/18(月) 00:19:05 ID:q51zW4FY
なんつーかJFNのホリデープログラムは糞番組ばっかな気が…
俺のところはJFN以外の選択肢があるからいいが、地方は悲惨だろうな。
944ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 02:33:35 ID:yHHzpw5E
Melody「Flow's on」も今月いっぱいだってさ(エンディングに唐突に告知)
945ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 09:28:11 ID:KdNbIuN0
LAVはどうなるの?
火曜の鈴木裕介は来週で降板するそうだが
946ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 01:05:05 ID:+h4drkn4
Switch 川久保降板。
947ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 22:09:17 ID:7GgldU3z
10/1からSOLの日曜日版ができると今放送で発表あったが
恵と3人は時間短縮になるの・・か?
948ラジオネーム名無しさん:2006/09/21(木) 22:11:36 ID:PdiMMwkE
>>947
ちなみに日曜23:30〜23:55にSOL日曜版放送とのこと。
恵の番組は終了か、もしくは短縮するのか?
949ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 15:08:46 ID:8CpaAgLV
>>948
恵の番組は終了。
ソースは朝日新聞福島版のふくしまFM週間番組表、
これによると、日曜日はこの番組と「RADIO JAPAN」しか終了マークがなかった。

950ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 15:42:30 ID:iJ7LuprQ
日曜日はへきるも終了だな。
951ラジオネーム名無しさん:2006/09/22(金) 16:35:23 ID:Sj0lvNrg
あとEyes on Japanも来週で尾張名古屋。
952ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 00:16:41 ID:FAHZEKrc
とりあえず10月改編で確定しているものを自分なりにまとめてみました

<新番組>
・SCHOOL OF LOCK 日曜版 日曜23:30〜23:55
・義家弘介の新番組 放送時間未定(10月1日発表)

<終了番組>
・椎名へきるのプレシャスガーデン 土曜深夜4:30〜5:00
・TALK'BOUT REAL MUSIC 日曜21:00〜21:55
・MELODY Flow's on
・恵俊章で3人 日曜23:00〜23:55
・RADIO JAPAN? 日曜6:00〜9:00
・Eyes on Japan 月曜〜金曜 5:00〜8:30(TFMでの放送時間)

<DJ交代>
・L.A.V 火曜担当鈴木裕介降板
・Switch 水曜、木曜担当川久保秀一降板

まだ抜けがありましたら、補足をお願いいたします
953ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 01:05:40 ID:cXbQO+xs
RADIO JAPANは確定。

FMとやまで終了する番組

サムシング(番組終了)
平川地一丁目のギター便り(番組終了)
ミュージック・バイヤー
ウイズ・コリア
リズム・トリップ
ビヨンド・ザ・K
954ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 11:08:06 ID:FAHZEKrc
>>953
ありがとうございます。
自分もフライング?で有名なFM山形のHPを確認してきました。
それなりに情報は出てました。

OPEN SESAME 10月以降も存続決定
http://www.boyfm.co.jp/program_info/regular/open_sesame.html

Wonderful Go Go 10月以降も存続決定
http://www.boyfm.co.jp/program_info/regular/wonderful_gogo.html

WANTED 10月以降もDJ交代なさそうな感じ
http://www.boyfm.co.jp/program_info/regular/wanted.html

ラジオコンタクト 新コーナーが始まるので、10月以降も存続決定
http://www.boyfm.co.jp/program_info/regular/orangerange_radiocontact.html

SOMETHING 9月29日最終回
http://www.boyfm.co.jp/program_info/regular/something.html

国分太一 新コーナーが始まるので、10月以降も存続決定
http://www.boyfm.co.jp/program_info/regular/kokubuntaichi_radiobox.html

ブレスオブフィールド最終回?
http://www.boyfm.co.jp/program_info/regular/b_of_field.html

RADIO JAPAN 9月24日最終回
http://www.boyfm.co.jp/program_info/regular/radio_japan.html

南こうせつ 10月以降も存続決定
http://www.boyfm.co.jp/program_info/regular/minami_kosetsu.html
955ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 20:18:12 ID:7DVtlSpU
志村けんのラジオはネット局がころころかわる。
956ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 23:17:05 ID:/Hp3x90E
Eyes on Japan の後番組は、「SKY」(月〜金、午前5時〜午前6時55分、ナビゲーターは石川實)がスタートする模様。

ソースは、地元のタウン誌に載ってた、10月のラジオ情報。
957ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 23:47:52 ID:ZRaAs5IQ
という事はマイオリンピックをはさんで、7時〜8時半は別番組になる訳か
あそこはAMみたく細切れ番組でやり難い時間帯だけど
958ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 23:49:59 ID:HXmaqNmW
朝夕ワイドくらい自社製作できない糞局は潰れたらいい
959ラジオネーム名無しさん:2006/09/23(土) 23:57:27 ID:GCsHsR+K
>>956
という事は半年でわけまん体制に逆戻りですか?
石川さんのカラダがよろこぶ朝ごはんもあるのか??
960ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 08:58:57 ID:RAEITurl
4年半の時を経た1つの番組が今終わった

本村さんお疲れ様でした
961ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 10:24:24 ID:WPiHAh5b
スーパーエディションのDJの方が、今月限りで降板するそうです。
962ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 11:37:32 ID:2f8JL/QK
漢字が読めなくて、インタビューは相手とリスナー置き去りの七尾が打ち切りは
当然の結果と思うが、10月からTVの報道番組に進出らしい
すぐ干されると思うが
963ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 12:49:37 ID:KIzU8KPn
>>961
いや、スーパーエディションは毎月交代だが・・・。
964ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 12:52:27 ID:0wsX+rij
毎週土曜AM10:30〜55 竹仲絵里 Lift up your heart 9月30日で終了
965ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 13:40:56 ID:RCdXvUa2
>>943
休日はラジオなんて聴かないよ。
966ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 20:56:53 ID:FoOKV9x4
日曜夜のJFNニュースの後の暗くて怖い音楽
ガクガクブルブル・・・
967ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 21:01:59 ID:yz7YnwCi
FMぐんまではこの時間で「TALK'BOUT REAL MUSIC」お仕舞いです。
良質の音楽番組だったので残念です。途中まで聴こう。
968ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 21:23:50 ID:PtZAZ+9q
>>957

もしかしたら〜6:55はJFN内枠としての時間だから全体としてはEyesと同じ〜8:30かも。
969ラジオネーム名無しさん:2006/09/24(日) 22:42:57 ID:5mN/nfmX
立花さ〜ん!
とちょっと叫んでみたw
970ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 22:52:40 ID:OApapZjQ
LAVの今後

月曜担当の古本新之輔が火曜日に移動、
月曜日はマちゃまちゃが担当するとの事。

ソースは今日のオンエアの最後。
971ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 10:50:10 ID:OapPD8tY
FM山形新番組情報
http://www.boyfm.co.jp/program_info/regular/newprogram.htm

まだ日曜23:00〜23:30の全国枠の新番組やRADIO JAPANの後番組については未掲載
972ラジオネーム名無しさん:2006/09/26(火) 10:51:12 ID:OapPD8tY
連投すみません。RADIO JAPANの後番組はこれなんでしょうか。
日 6:00-8:55 「梶原しげるのNEXT ONE」(出演:梶原しげる)
973サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q :2006/09/26(火) 23:38:27 ID:Uz7GvQ7x
Kiss-FMでは金曜日のFRIDAYS GO ONは終了して自社制作の
KOBE GROOVE NAVIGATIONを13時30分〜16時に放送。
金曜日版のデイリーフライヤーは存続の模様。
974ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 11:47:32 ID:wyRkq+oJ
土曜10:30〜10:55と日曜23:00〜23:30の全国枠の新番組がAIR-Gの公式にて発表

http://www.air-g.co.jp/what/061001-new/index_set_p.asp

「義家弘介のTalk and Talk」
放送日時:毎週土曜 午前10:30〜10:55
出  演:義家弘介

「I LOVE MUSIC treasure chest」
放送日時:毎週日曜 午後11:30〜11:55(多分11:00〜11:30の誤植と思われる)
出  演:千野志麻(ちの しお)

「SCHOOL OF LOCK! GIRLS LOCKS SUNDAY」
放送日時:毎週日曜 午後11:30〜11:55
出  演:香椎由宇、栗山千明
975ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 22:04:48 ID:wnJ8wql/
>>974
情報ありがとです。
そいや、土曜11:00〜11:30のシネラバの後番組って
情報あります?
976ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 22:12:21 ID:wyRkq+oJ
>>975
シネラバのAIR-Gでの放送時間は日曜9:00〜9:30
>>974のリンクでその時間に始まる新番組を調べたところ、下の番組が出てきました

「C1000 presents yuumi の LOVELY DAY」
放送日時:毎週日曜 午前9:00〜9:25
出  演:yuumi

これが全国的(TFM制作)にも始まるのでしょうか?
977ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 23:45:19 ID:bi5ijsbM
JFNのHPでは、義家の番組の放送時間は10月1日発表になってたのに、
AIR-Gが早めにばらしてしまっていて、相変わらず足並みが
揃ってない印象
978ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 06:31:00 ID:xOeH+scq
デイリーフライヤー放送時間1時間に拡大するんですか?
979ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 11:39:11 ID:WNU1ooWH
今回の改編の目玉はSKYっぽいですね
980ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 12:02:04 ID:Y25x2C0t
981ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 12:02:46 ID:Y25x2C0t
10月改編まとめ(確定分)
<全国同時枠>
・月〜金 5:00〜8:30 Eyes on Japan→SKY(石川實)
・金 7:30〜10:55 SOMETHING→Applause! 〜週末の主役達へ〜(井門宗之)
・土 10:30〜10:55 Lift up your heart→義家弘介のTalk and Talk
・土 28:30〜29:00 椎名へきるのプレシャスガーデン→新番組不明
・日 6:00〜8:55 RADIO JAPAN→梶原しげるのNEXT ONE?
・日 21:00〜21:55 TALK'BOUT REAL MUSIC→新番組不明
・日 23:00〜23:55 恵敏彰で3人
→23:00〜23:30 I LOVE MUSIC treasure chest(千野志麻)+23:30〜23:55 SCHOOL OF LOCK! GIRLS LOCKS SUNDAY(香椎由宇、栗山千明)

<その他終了番組>
・シネラバ→C1000 presents yuumi の LOVELY DAY(yuumi)?
・MELODY Flow's on
・平川地一丁目のギター便り

<DJ交代>
・L.A.V 月:古本新之輔、火:鈴木祐介→月:まちゃまちゃ、火:古本新之輔
・Switch 水、木:川久保秀一→新DJ不明

以上ソース等
http://www.air-g.co.jp/what/061001-new/index_set_p.asp
http://www.boyfm.co.jp/program_info/regular/newprogram.htm
http://www.k-mix.co.jp/mqs/topindex.jsp
982ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 19:57:05 ID:FnIHPIdj
983ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 21:34:45 ID:Ciavl8Us
>>982
乙。トークバウトのあとは斉藤誠か。
984ラジオネーム名無しさん:2006/09/30(土) 07:11:22 ID:e/9aNDKZ
>>982
『SCHOOL OF LOCK!』の平日の『GIRLS LOCKS!』の出演者が改編前のまま。
985ラジオネーム名無しさん:2006/09/30(土) 19:23:26 ID:wImj1uSf
RADIO BERRYのHPに10月のタイムテーブル載ってるが、
金曜日がEyes on Japanのままだったりと、まだ未完成の模様。
http://www.berry.co.jp/timetable/index.php?wd=1
986ラジオネーム名無しさん:2006/09/30(土) 19:25:48 ID:5Z1VG8KK
JFN公式にて新番組情報が発表されました
http://www2.jfn.co.jp/jfn_top/radio/
987ラジオネーム名無しさん:2006/09/30(土) 21:35:01 ID:XKTAJWRM
>>985
てか、Berryの金曜日タイムテーブルは昨日の分だし(三ツ矢サイダーショートストーリーキミの笑顔があるし)。
水曜夜のチャットモンチーの新番組はJFN?
988ラジオネーム名無しさん:2006/09/30(土) 21:35:57 ID:5Z1VG8KK
>>987
>>986参照
989ラジオネーム名無しさん:2006/09/30(土) 21:38:38 ID:XKTAJWRM
ごめん、>>986見たらJFNの番組だったね。チャットモンチー
NACKのオートルビートが終わっちまったからありがたい
990ラジオネーム名無しさん:2006/10/01(日) 00:51:25 ID:ckKPehbj
>>986
「SKY」「Applause!」の説明を読んだが「Eyes〜」「SOMETHING」との違いがわからんw
これじゃパーソナリティが代わった「Eyes〜」、椎名由紀のいない「SOMETHING」だ。
991げろっぴ ◆Eiyl00Xw.. :2006/10/01(日) 01:47:21 ID:XDdc6xq+
物質からきますた
992ラジオネーム名無しさん:2006/10/01(日) 09:13:49 ID:gkFXGrb8
綾ちゃんの新番組聞きたいなー「天気部屋〜予報士さん、教えて!〜」
993ラジオネーム名無しさん:2006/10/01(日) 16:23:52 ID:qO4CRh1q
日曜日の早朝からの番組を聞いたが、はっきり言って「つまらん!」
FM聞きたくなくなった…。せっかくFMに引越ししてきたのに…。
月曜日からの番組も何だかつまらん感じがしてきたぞ…。
JFNの幹部は何を考えて放送制作しているんだ!?
994ラジオネーム名無しさん:2006/10/01(日) 18:14:07 ID:ksPJSghT
>>993
NEXT ONEは自分も激同
てか前の方が面白かったのに・・orz
995ラジオネーム名無しさん:2006/10/01(日) 20:02:01 ID:zcicJ0Xs
入れ歯の時は局を変えました
996ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 06:33:08 ID:Qw98OcVt
ま  た  エ  イ  ベ  ッ  糞  の  ぱ  く  り  か  !!!

今  度  は  倖  田  來  未
10月18日発売「夢のうた」
http://www.youtube.com/watch?v=F7SJ_qaOYYY
00:41秒あたりからのサビ


CMソングでは東京電力「TEPCOひかり」の歌で有名な奥華子
1stシングル「やさしい花」2005年7月27日発売
作詞.作曲/奥 華子
視聴↓↓↓↓
http://asxfiles.ponycanyon.co.jp/promo_sound/PCCA_70117_001.asx

こ れ は イ ン ス パ イ ア で す か エ イ ベ ッ 糞 さ ん

上記のサイトが見れない方のためにMP3を置いておきます

奥華子「やさしい花」
http://aoi.mine.nu/download/j9G1qbzUxI/aoi001018.mp3.html

倖田來未「夢のうた」
http://aoi.mine.nu/download/RnNCu14I9M/aoi001017.mp3.html

がんがんいろんなスレに貼り付けてくれると助かります。
997ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 21:26:13 ID:SClR7NvJ
2get
998ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 21:28:28 ID:W5FoLnQD
998
999ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 21:30:26 ID:tpfSsWCA
     |\__/|
   / ▼▼▼ヽ
   |  (●) (●) |
   | 三 (_又_)三|
   \_  ^_/
    / `ー(Ω)-ヘ
   i ,イ=    ヽ i
   U |三    ,ノU
  ⊂ニヽ ,r-、 イ
     (,ノ  ヽ,)
1000ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 21:30:58 ID:W5FoLnQD
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。