全局共通ニュース速報@2chラジオ板 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
各ラジオ局のニュースはこのスレで。
大きなニュースも小さなニュースもこのスレで。
大きなニュースは新たにスレを建てる必要があるか話し合い。
スペシャル番組放送情報などでもOK。
ニュースの詳細と、できるだけソースを一緒に報告してください。
一行が長くなる場合は適度な改行を。

見出しの前に記号がついているのは、
↓のサイトがニュースソースです。
◎ 日刊合同通信
http://www.godotsushin.com/
■ 放送ジャーナル
http://www.hoei.co.jp/japan/hosojournal/index.html
● 文化通信
http://www.bunkatsushin.com/
2ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 01:40:34 ID:7oVkD9u8
スレッド容量オーバーで、1000レス未満でも書き込めなくなることがあります。
500KB近くなったら新スレを立てましょう。

過去スレ
全局共通ニュース速報@2chラジオ板
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1005774332/
全局共通ニュース速報@2chラジオ板 2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1059451978/
全局共通ニュース速報@2chラジオ板 3
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/am/1112545001/
3ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 19:45:35 ID:MuxnNaS7
>>1-2

スレ立て乙です。
次スレからはテンプレに「age進行」等の
文言加えてはいかがかと。
せっかくソース貼っても見てくれる人少ないのは・・

4ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 23:12:02 ID:u5dJ9FQV
◎TBSラジオ、エスケイネット共同開発のデジラジ受信機発売
◎QR、デジラジ「ユニーク」4月開始
◎LF、オリックス証券冠「株式SPセミナー」
◎電通、日本の広告費・今年101・1%予想
●QR・NACK5、デジラジ新ステーション「ユニーク」
●QR・小学館の落語事業順調、早期に月2千DL販売へ
●ZIP、通算56枚目CDトランスコンピU
■TBSラ“おとなの時間割”音楽祭を特集
■QR、“幸田真音のIt' Mine”
東証西室理事長を作家幸田真音が直撃
■ZIPプロデュース56枚目のCD発売

2/20
◎番組制作会社も子会社資産に・範囲省令で
「合計50%超は経営効率に反す」指摘など
放送持株会社、民放連が法改正案WGで検討
◎オンデマンドや「iPod」でも聴取可能
TBSラジオ、OTTAVA今春スタート
◎QR、「サイエンス…」豊洲小で公開授業
◎LF、ドリームガールズオーディション
◎「赤坂…」六本木新サテスタから生放送
TFM、4月〜2・5H拡大・リニューアル
◎四半期連結売上570億3・4%減
ABC、ラジオ・テレショップなど伸び
5ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 23:22:42 ID:u5dJ9FQV
●電通「06年日本の広告費」総広告費6兆届かず4媒体共に減少
 電通は20日、「2006年日本の広告費」(06年1月〜12月)を発表した。それによると、06年の日本総広告費
は5兆9954億円、前年比100・6%で、3年連続の増加となった。しかし予測していた6兆円にはわずかに届か
なかった。
 昨年同様、マスコミ4媒体はすべて減少し、テレビ前年比1・2%減、ラジオ1・9%減、新聞3・8%減、雑誌1・5%
減となったが、SP広告費は0・9%増、衛星メディア関連広告費は11・7%増、インターネット広告費は29・3%増
となり、全体の広告費は増加となった。

>>1
>>3age・sageは特にテンプレにしなくてもいいのでは
6ラジオネーム名無しさん:2007/02/22(木) 23:02:21 ID:/Pr6fwqk
【ラジオ】1971年から続いてきた新潟放送の長寿番組「ミュージックポスト」が3/29で終了…36年で幕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1172057583/l50
7ラジオネーム名無しさん:2007/02/22(木) 23:59:47 ID:XqlZsZhs
◎電通、ラジオ広告費1744億98・1%
◎放送ライブラリー、「声(音)で伝える…」セミナー
◎信越放送、ラジオまつり「青春ポップスコンサート」
●TBSラ、フリーマーケットの売上51万円を寄付
■デジタルラジオ放送業務用受信機発売
エスケイネットとTBSラ、共同開発
■802オーディション、通過者14名発表
digmeout大阪作品展に加え東京巡回展も
■FM愛知、新生活者応援キャンペーン
家電からマナーまで情報を募集・紹介

2/21
◎エスケイネット共同開発のデジラジ受信機
TBSラジオ、局・メーカー向け140万円で発売
◎4ジャンルを柱にこだわり番組提供など
QR、デジラジ「ユニーク」4月開始へ
◎2006年5兆9954億・3年連続で増加
TV98・8・新聞96・2・Iネット129・3%
電通、日本の広告費・今年101・1%予想
8ラジオネーム名無しさん:2007/02/23(金) 00:05:37 ID:chHwno1h
>>6  BSN大倉さん人気番組終了 www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=231053
 1971年から続いてきたBSNラジオの人気情報番組「ミュージックポスト」が、春の番組改編に伴い3月29日で
終了する。パーソナリティー大倉修吾さん(65)が21日放送の番組で明らかにした。公開生放送でわかせる全国
有数の長寿番組は、36年で幕を下ろす。
 放送の冒頭、大倉さんは「長い間ご声援ありがとうございました」と番組終了を公表、「番組を愛しながら終わ
ろうと思う」と語った。
 番組の名せりふ「奥さーん」についても、「これからは、しょっちゅう言わなくなるなあ」と寂しさものぞかせた。
 ポストは月―木曜日午前9―11時放送で、大倉さんが一貫してパーソナリティーを務めている。新潟弁丸出し
の軽妙なトークが持ち味で、電話によるリスナーとの掛け合いが人気を呼んだ。全国最高齢パーソナリティー
だった故広川サツさん(サツばあちゃん)との共演(82―94年)は好評で、最高聴取率は25・8%に達した。
 放送終了について、局側は「毎日生放送というきつい内容に、(大倉さんの)体力面を考慮した」と説明。大倉
さんは「番組で多くの人生とかかわることができた。初心に帰り、放送人生を見つめ直したい」と話した。
 ポストの後番組は近藤丈靖アナウンサー(35)らが担当する新情報番組「独占!ごきげんアワー」。大倉さんは
新番組「縁歌劇場」(金曜)を担当する。
9ラジオネーム名無しさん:2007/02/23(金) 19:13:49 ID:0xcnhRiO
デジタルラジオで“甘いサウンド”、ニッポン放送が4月に開局
ニッポン放送はデジタルラジオ局「Suono Dolce」(スォーノ・ドルチェ)を4月に開局する。
ラブソング専門の“甘いサウンド”がウリだ。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/23/news071.html
10ラジオネーム名無しさん:2007/02/24(土) 08:01:17 ID:WwyElt2y
2/23
◎RABJ、東海地区CRセミナー来月
◎TBS、ワンセグ・デジラジメディア変革目前
◎LF、川端フジ・小倉元日テレアナがP
◎TFM、Kスタ「SPライブイベント」
◎J―WAVE、「クラシカル・セレクション」開始
◎FM山口・富士通ら、IT・ラジオ・雑誌連動プロモ
■TBSラ、環境キャンペ売上51万を寄付
■東証西室社長、初のラジオ出演・・・QR

2/22
◎「Vロー前提30MHzプラマイ5」有力
デジラジ・マルチメディア帯域確保実現へ
電波跡地利用、放送1〜4ch割当公算大
◎ラジオ広告費1744億98・1%
電通、FM・AM共タイム失速・スポット漸減
◎テレビ79・2%・ラジオ82・3%など
朝広、1月度及びグループ地域会社売上高集計
11ラジオネーム名無しさん:2007/02/26(月) 10:33:57 ID:T+7G6jaJ
◎LF、ラブソング専門「スォーノ・ドルチェ」
●LFデジラジ、ラブソング専門4月開局、音声と動画2ch
●Mバードら、災害情報配信実験の検証報告
■QRとナックファイブ、UNIQue開局
4ジャンルにフォーカス4月2日オープン
■Dラジオ“スォーノ・ドルチェ”4月開局
LF、1セグ内で音声と簡易動画放送実施
■MBS、ラジオドラマ第4作目を制作
重松清“その日のまえに”QR同日放送
■広島FM“井上陽水奥田民生”インタビュー

2/23
◎電波跡地進捗など諸情報・認識共有化へ
関連全部署召集し一体的対応明確に
トップ指示受け・新事業可能性峻別方針
TBS、ワンセグ・デジラジメディア変革目前で
◎「クラシカル・セレクション」開始へ
J―WAVE、Iネットラジオ「J」で
◎IT・ラジオ・雑誌連動プロモーション
FM山口・富士通ら、FPコード利用
12ラジオネーム名無しさん:2007/02/26(月) 17:26:30 ID:zI5aArR8
過去スレ
全局共通ニュース速報@2chラジオ板
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1005774332/
全局共通ニュース速報@2chラジオ板 2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1059451978/
全局共通ニュース速報@2chラジオ板 3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1112545001/
13ラジオネーム名無しさん:2007/02/27(火) 20:29:38 ID:CGL7tJXH
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/27/news036.html
最長2500時間の録音可能な「HDDラジオ」、オリンパス

オリンパスイメージングはHDD搭載ラジオ“ラジオサーバー”「VJ-10」を3月16日より販売開始すると発表した。
同社直販サイトならびに三省堂書店にて販売され、価格はオープン。
HDD内に「NHKラジオ英会話入門」をプリインストールした「VJ-10-JA」
(初回生産500台にはNHKラジオ英会話入門の6カ月分のテキストも同梱)も用意される。
実売想定価格はVJ-10が4万円前後、VJ-10-JAが4万5000円前後。

新製品はAM/FMラジオに37GバイトのHDDを搭載、最長で約2500時間(長時間モード)の録音が行える。
録音形式はWMAで録音モードには長時間モード(ビットレートは32kbps)のほか、
標準モード(64kbps)と高音質モード(128kbps)が用意されており、
それぞれの録音可能時間は約1250時間/約625時間となっている。

「毎週○時から」など各種の設定が行える最大20件の録音予約も可能で、
語学番組や深夜番組のエアチェックにも最適だ。時計を利用した目覚まし/スリープタイマー機能も搭載している。

録音した番組は本体で楽しむほか、用意されたUSBでPCへ転送可能。
また、USBホスト機能を備えており、録音した番組を同社製ICレコーダーなど
USBホスト対応機器へPCなしで転送できる(対応する同社製ICレコーダーについては同社Webサイトに対応表が掲載されている)。
PCとの接続時にはUSBマスストレージとして認識され、PCのHDD内にあるMP3とWMAを転送し、本製品で聞くこともできる。
付属ケーブルを利用したダイレクトエンコーディングも行える。

前面には視認性に優れる3.9型のモノクロ液晶を搭載。
放送局名や周波数、時刻はもちろん、PCから転送したMP3/WMAの再生時にはファイルのタグ情報(曲名/アーティスト名)も表示できる。
また、液晶画面を使ったガイダンス機能を搭載するほかボタン配置を工夫することで、使い勝手にも留意されている。

28ミリ径のステレオスピーカーを内蔵し、臨場感を高める音響技術「SRS WOW XT」も搭載されている。
サイズは約205(幅)×120(高さ)×89(奥行き)ミリ、約640グラム。
14ラジオネーム名無しさん:2007/02/27(火) 21:56:28 ID:Kr8ojaAO
●RF、自動車盗難防止キャンペ28日から
■MBSラジオ“その日のまえに”放送

2/26
◎ラブソング専門「スォーノ・ドルチェ」
LF、地デジ及Iネット・1セグで簡易動画
15ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 22:05:11 ID:jaP2f7yz
●FM東京、アサヒ飲料提供でFM・デジラジ・ネットの初連動特番
■TFM、デジラジ連動スペシャル番組
16ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 15:33:08 ID:VR4C6RVj
●民放連、緊急地震速報の認知度低く放送実施に躊躇
●TBS・講談社「ドラマ原作大賞」作品決定
■ラジオ日本、車盗難防止キャンペーン
■802、春のキャンペーンソング企画
3アーティストが書下ろし等楽曲担当 / 三代目魚武プロデュースイベント開催

2/27
◎TBSラジオ、映画連動企画「ラジオショウ」
◎ラジオ日本、自動車盗難防止キャンペ
◎MBSラジオ、再春館製薬所冠ドラマSP
2/28
◎TFM、デジラジ・FM・BB3メディア連動
17ラジオネーム名無しさん:2007/03/02(金) 20:47:33 ID:+fjV+mwr
◎博報堂DYMP、多メディア時代のラジオ調査
◎QR、旧四谷本社跡地マンション建設地鎮祭
◎MBSラジオ、コンちゃん亭in繁昌亭
■TFM沖縄リゾート施設プロジェクト
エンタテインメント面でバックアップ
■大阪中波ラジオ3社1月度収入概要纏まる

2/28
◎デジラジ・FM・BB3メディア連動
TFM、アサヒ飲料提供・OD配信
3/01
◎「斉藤一美」番組内プロジェクト具現化
QR、浜松町駅弁「文化のかほり」限定発売
◎稲田常務―環境キャンペ一環でソフト面協力
TFM、沖縄エンタテインメントリゾートP
18ラジオネーム名無しさん:2007/03/05(月) 17:14:39 ID:LI1oQ/MB
デジタルラジオ向けクラシック局「OTTAVA」、プレ放送開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33464.html
19ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 20:07:05 ID:QEhTX3x/
●RABJ5日会見、今後クロスメディアの検証など
●TBSラ「OTTAVA」プレ放送を開始

3/05
■デジラジOTTAVA5日プレ放送始動
33期連続聴取率No.1も新規リスナー獲得 / TBSR&C清水社長28日定例会見で…
■毎日ラの番組が天満天神繁昌亭で落語会開催
20ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 20:13:14 ID:QEhTX3x/
「NHK放送命令は違憲」 大学教授ら35人が提訴
www.asahi.com/national/update/0306/OSK200703060029.html
 菅総務相が放送法33条に基づきNHKに国際放送で北朝鮮拉致問題を取り上げるよう命令したことをめぐり、関西大経済
学部の森岡孝二教授ら計35人が6日、総務相に限りない放送命令権を与えた同条は「報道の自由」を保障した憲法に反す
るとして、国を相手に命令の取り消しと1人1万円の損害賠償などを求める訴訟を大阪地裁に起こした。NHKを相手に命令
に従う義務はないことの確認も求めている。放送命令の違憲性が問われる訴訟は初めて。
 訴えたのは森岡教授のほか、政治資金オンブズマン共同代表の上脇博之・神戸学院大教授や、市民団体「おおさか市民
ネットワーク」の藤永延代代表、海外在住の日本人7人ら。
 訴状などによると、菅総務相は昨年11月10日、歴代総務相が放送法33条に基づきNHKに短波ラジオ国際放送で放送
するよう命令してきた(1)時事(2)国の重要な政策(3)国際問題に関する政府の見解――の3項目に、「北朝鮮による日本
人拉致問題に特に留意すること」とする初の具体的項目を加えて放送を命令した。
 原告側は、NHKに放送内容を指定して放送を命じることができると定めた同条について、総務相の命令範囲を定めずに
無限定の裁量権を与えていると指摘。「放送内容が政権政党や総務相の意向に左右されかねず、NHKの持つ放送の公共
性と矛盾する」と主張している。
 提訴後、記者会見した藤永代表は「受信料で支えられたNHKの放送内容は国民の意見が反映されるべきで、権力者が内
容を決めるのは許されない」と話した。
 総務省の話 訴状が届いておらず、コメントできない。
 NHK広報局の話 裁判で当方の主張を明らかにしていきます。
21ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 22:30:07 ID:By+Xeffb
ピクセラが初のデジタルラジオ/ワンセグ対応USBチューナを展示
−デジラジ研究発表会。文化放送はアニラジをスタート
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070306/dradio.htm
22ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 18:24:12 ID:VmpxswHl
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070307034.html
巨人 東京ドームにFM局開設

巨人は7日、東京ドームにミニFM局を開設し、今季の主催公式戦63試合でFM放送を行うと発表した。
試合開始の30分前から試合終了まで放送し、すべての客席で聴取できる。
毎試合、携帯ラジオ2000台の無料貸し出しも行う。

[ 2007年03月07日 17:03 速報記事 ]
23ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 15:34:44 ID:P4dQmNbL
◎TBS・講談社、第1回ドラマ原作大賞
◎QR、「声優アワード」初受賞者決まる
◎RF、巨人のドーム内ミニFM番組制作
◎OBC、上方漫才大賞発表会生中継
◎九州総通、離島初のコミュニティに予免
●読売巨人軍が東京ドームで観客向けミニFM、RFが制作担当
●HBCラ、10日に開局55周年記念の12時間特番
■デジタルラジオニュービジネスフォーラム
8つのWGによる第2期成果報告会開催 / 実際の電波を使い検証、より実証的成果
■TBSラジオ24日19時〜ボクシング中継
亀田興毅対エベラルド・モラレス10回戦
24ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 15:38:30 ID:P4dQmNbL
3/02
◎旧四谷本社跡地マンション建設地鎮祭
QR、本社12階ホールも外部利用増
3/05
◎ラジオ沖縄、与儀東京支社長・屋我営業部付
3/06
◎第3期上期活動・データ充実・個別訪問など
時間・費用に歯がゆさ・事業団体化方向も
RABJ会見、真野代表ら現況と今後語る
◎TBSラジオ、「オッターヴァ」プレ放送開始
◎HBCラジオ、55周年記念12H特番
3/07
●デジラジ4月本格放送で普及促進にシフト、27日記者発表
●デジラジフォーラム第2期成果報告会/無限の可能性に期待
●TBSラジオ「亀田vsモラレス」独占中継
●QR佐藤社長、再発防止問題「国民の声聞くことが必要」
●第1回「声優アワード」各賞/主演賞は福山潤と朴ろ美
●TFMデジラジデータ放送活用の新広告、フマキラー提供
◎杉山代表―普及は必然・聴かせる仕掛け
村井氏―放送の使命・「使いこなし力」期待
デジラジニュービジネスF、来月第2期総会
◎「ある…」は視聴者反応リサーチなども必要
デジラジ営業・AMセットセールス対応へ
QR佐藤社長会見、RABJに「方向性…」意見
◎TFMデジラジで新手法広告開始
フマキラー、第1弾「ブロゲー・アド」
◎奥州FM、岩手3局目・来月開局へ
◎メディアスFM、6日予免・10月開局へ
■ラジオは各種情報が飛び回る“小鳥”に
DYM、多メディア時代ラジオ調査実施 / 自宅外の接触率約60%、就眠時等も高い
■文化放送、佐藤社長3月度定例会見開催
捏造問題、世論調査で問題大きさ知るべき / “ユニーク・ザ・レディオ”、4月開局
25ラジオネーム名無しさん:2007/03/08(木) 15:44:05 ID:P4dQmNbL
◆ミニFM放送局「Gfm」(ジーエフエム)の開設 ttp://www.giants.jp/G/gnews/news_20070307_0002.html
 東京ドーム内にミニFM放送局「Gfm」(ジーエフエム)を開設し、新たな来場者サービスとして今季東京ドームで行われる
主催公式戦全63試合でFM放送を実施します。番組制作は巨人戦ラジオ中継でおなじみのラジオ日本が担当し、多彩な
ゲストも交え、テレビ中継、AMラジオ放送とは一味違った番組をお届けする予定です。
 4月3日の東京ドーム開幕戦で実況を担当するラジオ日本の吉田填一郎 ・編成局長は「東京ドームのお客さんが感じる
疑問に答えていきたい。チームの裏方さんやタレントなど多彩なゲストを招き、ジャイアンツ広場として盛り上がればうれし
い」と話しています。また、桃井恒和・球団社長は「東京ドームに来てくださったお客さんは、試合に関する情報が少なく、
この“情報過疎”を解消したい。通常のプロ野球中継とは一味もふた味も違う、東京ドームでしか聞けない情報を提供した
い」と述べています。
【名称】 Gfm(ジーエフエム)
【放送期間】 東京ドームで行われる2007年シーズン主催公式戦全63試合。
【放送時間】 試合開始30分前から試合終了まで。試合に勝った場合はヒーローインタビュー終了まで。
【聴取可能エリア】 東京ドームスタンド内の全ての客席
【ラジオレンタル】 毎試合2,000台の携帯ラジオを無料で貸し出します。FM受信機を持参しても聴取可能(ラジオの性能
によっては聴取できない場合もあります)。
26ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 13:33:22 ID:01+9opyD
◎ベイFMら、着うた連動コンピCD
◎ABCラジオ、大阪みどりのトラスト協会へ寄付
◎HBCラジオ、全道1周ニコニコキャラバン
■ABCラ、大阪みどりのトラスト協会へ寄付
■電通、2月度単体売上1153億7千万
テレビ546億、新聞142億、R17億

3/08
◎巨人のドーム内ミニFM番組制作
RF、主催全63試合・2000台貸出
27ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 13:47:14 ID:01+9opyD
●06年マス4媒体広告量、新聞とTV番組は3年ぶり微減
 電通調査「2006年(1‐12月)マスコミ4媒体広告量」が8日発表された。
それによると、新聞とテレビ番組の広告量が3年ぶりに微減した。
テレビ番組CMは前年比0・6%減、テレビスポットが0・7%減、ラジオ1・7%減、新聞0・5%減、雑誌3・6%減。
 テレビ15局(東阪名のCM秒数)、ラジオ9局(東阪のCM秒数)、新聞120紙、雑誌371誌を対象にしたもの。
28ラジオネーム名無しさん:2007/03/09(金) 15:42:33 ID:bE/R+D+a
ピクセラ、デジタルラジオの受信も可能なUSBワンセグチューナ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070309/pixela.htm
29ラジオネーム名無しさん:2007/03/11(日) 11:01:33 ID:XwPt2RbW
NHKでは、「今日は一日“アニソン”三昧」を下記のとおり実施します。
 「今日は一日“アニソン”三昧」は、“アニソン” (TVアニメ主題歌)にスポットを当て、
リスナーからのリクエストにこたえながら、12時間にわたってアニソンの魅力を紹介する生放送番組です。
 ふれあいホールでは、この番組の中で昼と夜の2回、人気の“アニソン”歌手を迎えて公開生放送を行います。
日時 平成19年4月30日(月・振休)
http://www.nhk.or.jp/event/fureaihall/april/c44.html
30ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 13:51:33 ID:w13Npgrs
TBSラジオ、「講談社ラジオブックス」をオーディオブックとして配信
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/17426.html
31ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 23:14:56 ID:gDksYxoz
●J‐WAVE、新宿御苑100周年イベント開催
■TBSR&C清水社長名で7日に社長賞
ラジオ営放システム更新作業了で23名に

3/09
◎大阪みどりのトラスト協会へ寄付
ABCラジオ、継続的環境キャンペ一環
32ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 22:02:10 ID:4GmeUWZO
◎民放連、「ラジオ営業研修会」6月開催
◎NACK5、ユニセフへ100万円寄付
◎ZIP・メ〜テレ、共同企画ライブ来月
●TBSラジオブックスの音声サービス開始
●JFN「アースデーコンサート」4月22日開催
●FMヨコハマ、3月新生活応援キャンペ16〜18日は公開生など
●NACK5、ユニセフに100万円寄付
■TBSラジオ、オッターヴァのジングル
15〜16日、東京オペラシティで収録へ…
■Start Your New Life
FMヨコハマ、新生活を始める人達を応援

3/12
◎QR、開局55周年番組月末放送へ
33ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 10:52:03 ID:fapF4i6d
ttp://www.tbs.co.jp/radio/swf/main/thanks_200703.jpg
TBS、2007年2月聴取率調査において34期連続首位
34ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 15:03:28 ID:JC0OnIBs
ソニー、ワンセグとAM/FMラジオ対応のカード型チューナ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070314/sony1.htm
35ラジオネーム名無しさん:2007/03/14(水) 20:33:33 ID:Z1CYGEg0
◎DRP、デジラジ本格化・27日発表
◎QR、「ドラマSP〜その日のまえに」
◎JFN、au冠キャンペ・来月特番
◎ラジオ関西、「顔の見える…」55周年・4月改編
◎KBC、「通勤ラジオ」北九州空港から全面生
◎YBCラジオ、お笑いライブ「エンタの虎」
●RABJラジオCM好感度「ポッキー」首位
■TBSラジオブックス朗読ライブラリー
講談社本の番組00年〜紹介4百題超えに / 有料配信スタート時のコンテンツは7件

3/13
◎若手経験者対象で実務に役立つ内容
民放連、「ラジオ営業研修会」6月開催
◎ノンPトップ推移・4月期「世陸」に総力
MBS、ラジオは井川独占・収入源開拓も
◎テレビ92・8・ラジオ86・6%に
電通、2月度1153億97・2%
36ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 15:44:01 ID:qvBsHgKA
◎民放連、ラジオCM素材搬入・周知徹底
◎VR、2月度首都圏ラジオ調査・前回比も伸び
◎2月度局別聴取率、TBS及その他FM0・1%伸び
◎TBSラジオ清水社長、「OTTAVA」来月開局に向け諸対応
◎QR、「セイ!ヤング…」を1カ月間編成
◎LF磯原社長会見、改編はパーソナリティ路線打ち出し
◎TFM、アースデー・コンサート来月
◎ベイFM、GWに「どきどきフリマ2007」
◎仙台市民放送、13日付で廃止届
●TBSラ清水社長会見/4月誕生OTTAVA高い支持の感触
●LF会見、今季ナイター聴取率増狙う42枠完売めど
■TBSラジオ連続首位女10代男20代伸び
デジラジOTTVA皇居外苑で19日祝宴
■パーソナリティ色を更に打ち出す編成へ
LF、4月改編で飛躍図ると・磯原社長 / ナイターセールスは42枠完売にメド・・・と
■MBSラジオ、プロ野球強化の春編成
井川独占インタビューコーナーを開始
■東急Ag、2月分売上高81億3千万余
テレビ26億円、SP20億円、R1.8億
37ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 15:46:14 ID:qvBsHgKA
●首都圏ラジオ2月、全局0・1%増、TBS34期連続首位
 首都圏ラジオ「2月度聴取率調査」の結果が14日まとまった。TBSラジオは01年8月以来、通算34期連続首位となった。
前回(昨年12月度)より0・1%伸び、1・5%となった。2位以下は前回と同じ。
 なお、FM NACK5など独立系FM局の個別の聴取率は後日集計される予定のため、ランキングに含まれていない。
 全局聴取率は7・5%と前回より0・1%アップした。

3/14
◎増力と編成大幅刷新・充実化アピール
カバーエリア固め広告料金設定も目途
DRP、デジラジ本格化・27日発表へ
◎「顔の見える…」55周年・4月改編
ラジオ関西、営業は東京・アニメ貢献
38ラジオネーム名無しさん:2007/03/15(木) 18:05:07 ID:qvBsHgKA
NHK、「しおかぜ」に国際短波放送用の施設使用認める
ttp://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200703130290.html
 NHKは13日、特定失踪(しっそう)者問題調査会(荒木和博代表)が北朝鮮に向けて流している短波放送「しおかぜ」
に関し、NHKが国際短波放送用に独占使用しているKDDI八俣送信所(茨城県古河市)の使用を認めると発表した。
 しおかぜは政府認定の拉致被害者への家族の呼びかけなどを朝と晩に1日2回流している。使用が認められるのは
26日から10月28日までの朝5時半から30分間の予定で、NHKが国際放送に使っていない時間帯という。
 同調査会の村尾建児理事は「これまで英国の放送配信会社に委託していたものが国内から放送でき、失踪者救出
に向けて努力を続けているという強いメッセージになる」と期待している。
 NHKが特定の団体に送信所の利用を認めるのは極めて異例で、NHK側は「調査会の要望を受けて、総合的な見地
から判断した」としている。

拉致留意の命令放送、審議会答申「適当」
ttp://www.asahi.com/national/update/0314/TKY200703140432.html
 北朝鮮による日本人拉致問題を特に留意することなどを盛り込んだ07年度のNHKラジオ国際放送の実施命令につ
いて、菅総務相から14日に諮問を受けた電波監理審議会は同日、命令を適当とする答申を出した。
 同審議会長の羽鳥光俊中央大教授は「拉致問題が重要という状況は変わっていない。ジェンキンス夫妻が厳しい環境
の中、北朝鮮で短波ラジオを受信していたとも聞いている」と説明した。
 これに対し、拉致問題を取り上げるよう菅総務相が昨年11月に命令したのは憲法違反として、命令取り消しなどを求
めて提訴した原告の一人、上脇博之・神戸学院大教授は「取り上げるテーマが重要かどうかでなく、国が放送内容に踏
み込んで命令することが報道の自由を侵害するものであり、公共放送であるNHKが国営放送に近づきかねない」と批
判した。
39ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 14:48:52 ID:v9qwP5b6
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/hog/20070317/mng_____hog_____000.shtml
来月、デジタルラジオ本格放送開始

高音質や動画データ配信が売りのデジタルラジオの本格放送が、四月に続々と始まる。
ラブソング、クラシック、アジアのエンターテインメント情報など、
来るべき多チャンネル時代に備え、各局とも個性を前面に打ち出しているのが特徴。
携帯電話一体型受信機の新機種が今月発売されたこともあり、デジタルラジオは一気に活気づきそうだ。
各局のラインアップを紹介するとともに課題を追った。

「AMは“総合雑誌”。デジタルでは専門性の高い“雑誌”を出したい」。
クラシック専門放送「OTTAVA」(オッターヴァ)をスタートするTBSラジオの三村孝成・デジタル推進部長は力を込めた。
イタリア語で“オクターブ”という局名には、ワンランク上の生活を提案したい意図がある。

イギリスのクラシック専門局「Classic FM」がモデルで、マニア向けではない曲の流し方が特徴。
全編ではなく、さびの部分や楽章単位で流し、曲の合間にミュージシャンのゲレン大嶋らプレゼンター(番組の司会役)が時折会話を挟む。
「クラシックが流れるだけで、生活に上質感が漂う」と三村部長。
番組は、デジタルラジオの受信機だけでなく、ダウンロードして持ち運べるポッドキャスティングや、
日本初のインターネットオンデマンド放送でも楽しめる。
CMなど営業面でも「上質感を求める“新富裕層”狙いのクライアントは多く、とても評判がいい」という。
40ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 14:50:07 ID:v9qwP5b6
>>39

ニッポン放送でも日本初のラブソング専門放送「Suono Dolce」(スォーノ・ドルチェ、イタリア語で“甘いサウンド”)を開始する。
都会の洗練された雰囲気をイメージさせるコンセプトで、主なターゲットは都心に住む二十−四十歳代だ。
同社は、再開発が進む東京・丸の内地区にあるため、東京のビジネス街で働く大人たちに向けた情報も発信するという。
「どんな世代でもアーティストやジャンルにこだわらずに聞けるものを考えた。
ラブソングをうまく流せば、聞き心地の良い流れをつくれる」と、檜原麻希・デジタルコンテンツ部長は語る。

文化放送は、FMのNACK5とともに「ユニーク・ザ・レディオ」の放送を始める。
文化放送デジタル事業局の渡辺能秀部長は「“ながらBGM”に甘んじず、一つ一つが主張する番組を目指したい」と語る。
俳優・藤岡竜雄がナビゲートする「アジアン!プラス」といった台湾などアジアのエンターテインメント番組や、
AM放送との連動番組、同社が元来強かったアニメやゲームの番組など「どちらかといえばマニア向け」(渡辺部長)な番組を編成した。

一方、NHKではすでに四つのチャンネルでニュースや気象情報、
高音質を生かした音楽番組や「多言語むかしばなし」などの語学番組、子ども向け番組を放送中。
四月以降は漢字の成り立ちの紹介番組やアニメ番組などの短めのコンテンツを用意。
「携帯を使う若年層向けに強化を図りたい」とラジオセンターの小宮山佳典エグゼクティブプロデューサーは語る。
41ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 14:51:40 ID:v9qwP5b6
>>40

盛り上がりを見せるデジタルラジオだが課題もある。
デジタルラジオ推進協会の松村安紀・普及広報担当部長は「一一年の地上波テレビのデジタル完全移行まで、
実用化試験放送はVHFの空きチャンネルに限られており、全国的な展開にはならない」と指摘。
「ワンセグの出力が十キロワットであるのに対し、現在のVHFの放送に影響を与えないために
二・四キロワットの出力免許しか与えられていないため、
受信エリア(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の各一部)が狭く、受信機が普及しにくい」とも話す。

総務相の諮問機関の情報通信審議会がUHF、VHF帯の電波の有効利用策に関する一部答申を出し、
空き周波数帯利用の方向性が打ち出される今年六月以降、さらなる広がりが予想される。
デジタルメディアに詳しいオフィスNの西正代表は「デジタルラジオではAMラジオの聞き取りにくさが解消され、
CMで扱う商品等も画面で表示できるなど、広告媒体としての価値も高まる」と期待。
「パーソナリティーの話の巧みさはラジオ育ちゆえ。究極の『ながらメディア』として、
若い人に古くさいと思われずに良さをアピールできるかが課題」と指摘する。

<メモ>デジタルラジオ 2011年に地上波テレビの完全デジタル化で生じる空き周波数帯の“跡地利用”としてスタート。
03年10月から現在のテレビ放送用VHF帯の第7チャンネルを利用し、
ラジオ局や商社などでつくる「デジタルラジオ推進協会」が実用化試験放送を開始し、
2月に出力を当初の800ワットから2・4キロワットに増力。聴取には専用の受信機が必要。
携帯電話一体型の受信機や、パソコンのUSB接続型チューナーも発売されている。
11年から本放送が始まるが、現行のアナログ放送も存続する。
42ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 22:37:09 ID:TfGebTyG
●博報堂DYM人事、新倉執行役員、小林TV局長、馬渡ラ局長

3/15
◎業協に「MO運用ルール遵守」求め通達
27局実施アンケート結果11項目列挙
民放連、ラジオCM素材搬入・周知徹底へ
◎SIU7・5%・前年同月比0・4%増
VR、2月度首都圏ラジオ調査・前回比も伸び
◎TBS及その他FM0・1%伸び
2月度局別聴取率、他各局は不変
◎「OTTAVA」来月開局に向け諸対応
聴取率年度単独首位・34期5年8カ月
TBSラジオ清水社長、朗読ライブラリー配信
◎団塊世代向けて平日13時枠編成
QR、「セイ!ヤング…」を1カ月間
◎媒体効果認識へ努力と数字アップ目標に
ナイターは営業大詰め42枠完売目途・盛上げも
LF磯原社長会見、改編はパーソナリティ路線打ち出し
3/16
◎「営放システム更新作業完了」を表彰
TBSラジオ、関係者一同に「社長賞」
◎LF、「オール…」ライブ即日完売
■吉田照美のやる気MANMAN首位V55
■α、有友営業総務統括・関屋文化事業部長等
■エフエム愛知“With You!”キーワード
リスナーの心のメディア的存在を目指す
■CRK、原田伸郎が同局初生レギュラー
おもしろ神戸楽や風月堂とコラボ展開等 / 顔が、今がみえる局へ春改編業績を説明
43ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 22:06:41 ID:IfLlKjb1
■東海ラジオ“ベースボールデスク"設置
野球情報充実させリスナーの興味に対応

3/19
◎LF、「有楽町音楽室P」番組金曜に
◎TFM、「…うまい!列伝2007」6H生
◎ABC、「道上洋三」30周年公開生
◎甲信越ラジオ3局、ドコモ冠「新生活応援団」
44ラジオネーム名無しさん:2007/03/22(木) 21:19:48 ID:/zKXTkg3
◎TBSラジオ、「オッターヴァ」に新光など
◎J―WAVE、GWヒルズフリマ
◎東海ラジオ、「ラジオからはじまる」春改編
◎KBCラジオ、野球中継イメージ選手に小久保
●TBSラ「OTTAVA」開局レセプションで番組プレゼンター発表
●TBSラ「童謡詩人・金子みすゞ」を編成
●QR4月改編/吉田・大竹2大ワイド、志の輔の落語番組など
■コミュニティツールで放送関連事例紹介
インターNテレビ・ラジオ、ワンセグ等 / コミュニティ研究会、当局各所と連携し
コミュニティとCATV(株)中海テレビ例
■KBS、京都掘り下げたコンテンツ発信
再生プログラムでラジオが増収増益見込 / テレビネット6+京ニュース経済春改編

3/20
◎地デジ投資資金目途・今期増収益見込
ラジオ「はんなり…」・テレビは夕方ニュース「京プラス」
KBS京都会見、自然保護キャンペなども
◎テレビ136・2・ラジオ107・3%
東急AG、2月度81億105・6%
45ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 18:41:52 ID:GEwoo9pN
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070323i305.htm
NHK国際ラジオ「命令放送」を「要請」に緩和へ

自民党総務部会と通信・放送産業高度化小委員会などは23日、合同会議を開き、
総務省が今国会に提出予定の放送法改正案で調整が難航していたNHK国際ラジオ放送の「命令放送」について、
放送内容などを総務相が「命じる」とする現行の規定を「要請する」に和らげることを了承した。

当初の総務省案はNHKに対し、要請に応諾する義務を課していたが、
これも「(要請に)応じるよう努める」に緩和することで一致した。
命令放送は大幅に緩和されることになる。命令放送を巡っては、
同小委の片山虎之助委員長が制度の存廃を含む検討が必要として、
「応諾義務」を法案から削除するよう強く求めていた。
最終的に、総務省が「努力規定」に弱める案を示し、決着した。

一方、関西テレビの情報番組「発掘!あるある大事典2」の捏造(ねつぞう)問題を受けた新たな行政処分案については、
改正案には盛り込むものの、再発防止に向けた放送業界の自主的な対応を尊重するため、
処分の施行を当面凍結する方針をきめた。凍結するための方法を今後の国会審議で検討することにした。

政府は30日にも放送法改正案を閣議決定し、国会に提出する予定だ。

(2007年3月23日14時10分 読売新聞)
46ラジオネーム名無しさん:2007/03/23(金) 19:54:37 ID:E9A3NLf8
◎LF、欽ちゃん野球第2弾・来月末
◎ABC、「道上」1・2万人即時満席
◎MBS、バス「タイガースナイター号」
◎FM大阪、デジタル化見据え足元充実の春改編
■QR、新番組ベースボールステーション
平日はパリーグ、週末はセリーグを放送
■ABCラ“おはパソ”城ホールに1万2千人
■MBSラ、タイガースラッピング号運行
ナイター応援、阪神路線バスで10月末迄
■fmo、15-44歳ターゲットを再確認
ラジオカーで情報発信等概念破る挑戦 / リスナーに最も近く面白い局へ大改編
■広島FM、スーパーとエコバック製作

3/22
◎大和証券・旭化成ホームズ・エーザイ
TBSラジオ、「オッターヴァ」に新光など
◎「ラジオからはじまる」春改編
東海ラジオ、ベースボールデスク配置も
◎テレビ全日同率首位・P2は独走推移
ラジオは通期スポット前年超・タイム微減見込みなど
ABC、テレ朝共同制作平均13%超
47ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 16:58:03 ID:+i4tz9Gk
◎デジラジ、会費全般値上げ?・トヨタ動向など
◎RF、フレッシュコンサート生放送
◎OBC、「いいおと」前面の4月改編
●TFM、4社共同で氷川きよしBBサービス
●日経ラジオ社小林社長23日会見/06年度7期ぶりの営業利益黒字へ
■TBSラ、新番組は童謡詩人・金子みすゞ
■テレ東BB・インターウェーブ26日移転

3/23
◎テレビ青森放送田村・ラジオ高知橋詰氏が大賞
NNSアナ大賞、新人賞中京・候補全員女性
◎デジタル化見据え足元充実の春改編
FM大阪、アイテム商品化・ラジオカー導入
48ラジオネーム名無しさん:2007/03/27(火) 12:52:52 ID:5hzUDnX+
◎TBSラジオ、「オッターヴァ」開局記念展開
◎J―WAVE、インターネットラジオ登録18万人超
◎ADK、アジア太平洋広告祭ラジオ部門GP受賞
◎近畿地区、BAN―BANにコミュニティ免許
◎石垣コミュニティーFM、八重山初の予免
●LFナイター営業42枠完売!資生堂、J:COMなど新規15枠
●TFM、ミッドタウン新サテスタ26日内覧会、改編の柱に
●J-WAVE、ネットラジオ4月20万人突破へ
■ポッドキャストOTTAVAMIX開始
TBSR&C4月1日開局先駆け24日〜
■ショウアップナイター07、セールス完売
LF、1曜日6社、全42枠提供社が決定 / “資生堂”“第一生命”“アサヒ飲料”等
■ストリーミング放送15日に18万人登録突破
J-WAVE4月中に20万人到達と予測
■ラジオ日本、フレッシュコンサート開催
〜春だ!演歌だ!お祭りだ!浅草公会堂
■ABCラ、石原プロ全面協力番組スタート
阪神と共走等改編、若者音楽イベント実施

3/26
◎DRP明日総会で理事長・運営体制注目
跡地利用問題6月答申控え大勢不変視
ソニーら退会・JFN賛助化・au未入会
デジラジ、会費全般値上げ?・トヨタ動向など
◎アンチエイジング認知・売上寄与
OBC、「いいおと」前面の4月改編
49ラジオネーム名無しさん:2007/03/27(火) 12:57:26 ID:5hzUDnX+
アサツー ディ・ケイ、第10回「アジア太平洋広告祭(アド・フェスト2007)」でラジオ部門グランプリを受賞
ttp://www.adk.jp/news/2007/070322.html
<グランプリ&金賞>
受賞 : ラジオ部門 グランプリ (同部門薬品カテゴリー 金賞)
広告主 : 味の素株式会社
商品名 : ジーノ フォレスティーノ
作品名 : 写真
広告会社 : 株式会社アサツー ディ・ケイ
ECD 石井 利始、佐々木信方
コピーライター 三井 明子
制作会社 FM東京
50ラジオネーム名無しさん:2007/03/27(火) 17:23:02 ID:aZg1hqnz
デジタルラジオ、4月からチャンネル数を拡大
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33803.html

 デジタルラジオ推進協会(DRP:Digital Radio Promotion Association)は、4月2日より新チャンネルを追加し、新たに9チャンネルでサービスを提供する。これに伴い27日、TBS内で発表会が開催された。
51ラジオネーム名無しさん:2007/03/27(火) 17:26:57 ID:aZg1hqnz
>>50

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/147843-33803-5-1.html
エスケイネットはUSB接続のパソコン向けワンセグ/デジタルラジオ受信機を公開。未発表だが、4月にも10,000円〜20,000円で販売される予定
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/03/27/drp09.jpg
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/03/27/drp10.jpg

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/147841-33803-5-3.html
こちらはピクセラのワンセグ/デジタルラジオ受信機
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/03/27/drp11.jpg

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/147839-33803-6-1.html
ピクセラは近々にも発表予定のPCカード型デジタルラジオ受信機をお披露目
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/03/27/drp13.jpg
52ラジオネーム名無しさん:2007/03/27(火) 17:34:00 ID:aZg1hqnz
デジタルラジオ、4月から9ch体制で新編成スタート
−エスケイネット/ピクセラがチューナ展示。XPでの動作予定
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070327/dradio.htm

 社団法人デジタルラジオ推進協会(DRP)は27日、4月からの地上デジタルラジオのチャンネル構成や番組編成を紹介する発表会を開催。
実用化試験放送を行なっている東京地区では、2月19日に出力が従来の3倍に増強されたことが報告。チャンネル数も4月から、従来の8chから9chに増加することが明らかになった。
53ラジオネーム名無しさん:2007/03/27(火) 17:36:47 ID:aZg1hqnz
>>52

■ エスケイネットがUSBワンセグ/デジラジチューナを参考展示
 発表会場ではエスケイネットが、未発表のUSBワンセグ/デジタルラジオチューナを展示した。モデル名は明らかにされていないが、4月の発売を予定。価格も未定となっている。
 3セグメントを含むデジタルラジオの受信にも対応していることが特徴で、視聴ソフトはワンセグ用のものと共用。ボタンでワンセグ/デジタルラジオ受信を切り替えるようになっているという。

 なお、デジタルラジオの受信も可能なUSBワンセグチューナは、ピクセラが3月9日に「PIX-ST050-PU0」(直販9,800円)をリリース。β版ではあるが、デジタルラジオ受信用ソフトを公開している。
このソフトはデジタルラジオの著作権保護の問題から、光デジタル音声出力の無効などが行なえるWindows Vista専用ソフトとなっている。
 しかし、エスケイネットのデジタルラジオ受信ソフトはWindows XP上で動作しており「発売の段階でどうなるかは未定だが、現在の段階ではWindows XP/Vista両対応を予定している」とのこと。
 この件について、隣で展示を行なっているピクセラに話を聞いてみると
「ピクセラは著作権保護の規格についての話し合いにも参加しており、XPでも受信ソフトが動作するようにしたいと考えている。現段階ではどうなるかは未定だが、期待してお待ちいただきたい」との返答があった。
 なお、ピクセラのブースでは既発売のPCカード型ワンセグチューナ「PIX-ST011-PC0」でデジタルラジオを受信するデモを実施。
「PIX-ST011-PC0」はハードウェア的にはデジタルラジオ(3セグメント含む)の受信に対応できるモデルであり、「PIX-ST050-PU0」と同様にデジタルラジオ受信用ソフトの公開も検討しているという。
54ラジオネーム名無しさん:2007/03/28(水) 23:13:19 ID:dsG5tr8N
◎DRP、受信機・エリア拡大下様々な試行
◎FM石川、「緊急特番…能登地震」
◎FMいみず、富山県5局目予備免許
●FMFUJIの手塚義人さんの心臓移植のための募金活動展開
■デジタルラジオ4月新編成発表会見
魅力を活かし、新規性・試行的編成 / 携帯電話端末は出荷台数把握できず
■Mバード、音楽家による新番組スタート
■OBC、音の芸能“音芸”に注目の改編
来年50周年プロジェクト展開へ取組開始 / いかにらしさ出せるかに向け挑戦と局長

3/27
◎ポッドキャスト配信・ツタヤでフェア
TBSラジオ、「オッターヴァ」開局記念展開
◎インターネットラジオ登録18万人超
J―WAVE、来月20万到達見込み
◎アジア太平洋広告祭ラジオ部門GP受賞
ADK、味の素ジーノ フォレスティーノ
55ラジオネーム名無しさん:2007/03/28(水) 23:16:08 ID:dsG5tr8N
●デジラジ本格放送「4月編成」発表、亀渕理事長「新しい第一歩」
 (社)デジタルラジオ推進協会(DRP)は27日、4月から加わる新チャンネルおよび4月新編成の記者発表を行った。
 市販受信機(auケータイ電話)4機種が発売され、関東エリアは2月より送信出力2・4kwに増力しエリア面積が1・6倍、
エリア内世帯数は約780万世帯に拡大したのに伴い、番組を拡充し本格放送を開始するもので、2011年の本放送に
向けて、亀渕昭信理事長(ニッポン放送相談役)は「日本のこれからのラジオ事業の新しい第一歩だ」と挨拶した。
56ラジオネーム名無しさん:2007/03/29(木) 13:10:53 ID:vPQcL1Av
◎民放連・業協、ラジオスポットEDI導入目指す
◎STVラジオ、神尾氏営業部長兼務など
■FMヨコハマ新番組SO NATURAL
ワイドTips Townリニューアル
■STVラ、神尾取営業部長委嘱ほか人事

3/28
◎亀渕理事長「来月〜新編成は試金石」
高音質・多ch魅力活かし時間延長も
DRP、受信機・エリア拡大下様々な試行
57ラジオネーム名無しさん:2007/03/30(金) 14:11:52 ID:9VHYZVTs
◎QR、落語注力一環「…デート」編成
◎TFM、マスターカードがデジラジで新広告手法
◎TXBB、FMインターウェーブと協業体制強化
●TFMデジラジ、着うた無料ダウンロード付CM開始
●J‐WAVE4月改編、新ナビ松下奈緒、サンボ山口ら登場
■主にコミュニティFM局との接点多紹介
災害情報伝達、行政サービスの的確提供 / 当局多文化共生の推進・研究会07報告書
■東京FM、春改編35%夕〜夜ワイド一新
■FMヨコハマ初試みラジオとウェブ連動
ユーザ参加型、ドコイク?横浜オープン
■fmo、改編に合わせ3週間キャンペ展開
■三重FM営業・放送部統合、山本部長就任

3/29
◎電子ファイルIネット送りで事故防止と効率化
初回実験「所期目的は比較的容易に達成」
民放連・業協、ラジオスポットEDI導入目指す
58ラジオネーム名無しさん:2007/04/01(日) 23:52:42 ID:ZF3FsgOE
南大東島でラジオ放送始まる ttp://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/
 外国からの電波の混信によるラジオの受信障害を解消しようと沖縄本島から東に350キロあまり離れた南大東島
にNHKのラジオ第1放送の中継局が開局し、1日から放送を開始しました。
 大東島地方では、これまでラジオ第1放送は沖縄本島から送信される電波を受信していましたが、外国の放送局の
電波が混信し、夜間を中心に聞き取りにくい状況が続いていました。
 このため、NHKでは南大東島に中継局を設け、混信がないFM電波を使って南大東島と北大東島のおよそ1000
世帯に向けてラジオ第1放送を始めることにしたものです。
 1日午前5時の放送開始にあわせて中継局ではNHK沖縄放送局の職員がラジオの音声や音楽が電話会社の回線
を経由して中継局に届いているか、また、放送がきちんと送信されているか、設備や器機の点検を行いました。
 また、放送開始を記念して午前10時すぎから中継放送も行われ、サワラやマグロなどを使った特産の大東寿司の
作り方について生産者の声を交えながら全国に向けて発信しました。
 NHK沖縄放送局では今後も台風情報や身近な生活の情報などを大東島地方の人たちにお伝えしていくことにして
います。
59ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 21:20:27 ID:8uzue7iZ
●TFM、1日付クロスメディア営業推進部新設
■TFM、クロスメディア営業推進部新設
■大阪中波ラジオ3社、2月度収入概要纏まる
■FM山陰、熊野常務が米子支社長委嘱
60ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 21:26:53 ID:8uzue7iZ
論座 2007年5月号 ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/8006.shtml

特集 やっぱり、ラジオ!

インタビュー 亀渕昭信ニッポン放送相談役 「ラジオって、HOTなんです」

「小さなジャーナリズム」としての存在価値 マスメディア型放送に対するオルタナティブ 
●武田 徹 ジャーナリスト、評論家 ttp://opendoors.asahi.com/ronza/story/index.shtml

情報時代のガイダンス 島宇宙からの脱出と「文化系トークラジオ Life」の挑戦
●鈴木謙介 国際大学GLOCOM研究員「文化系トークラジオ Life」パーソナリティー

ショートエッセー 私とラジオ
●明川哲也●宇田川清江●永 六輔●えのきどいちろう●江本孟紀●太田光●大谷昭宏●小沢昭一
●おすぎ●落合恵子●北原みのり●小島慶子●近堂かおり●清水克彦●笑福亭鶴光●水道橋博士
●高田文夫●谷川俊太郎●玉袋筋太郎● 毒蝮三太夫●野沢那智●萩本欽一●山根一眞●山本 浩
●吉田照美●渡辺恒雄
61ラジオネーム名無しさん:2007/04/03(火) 20:18:19 ID:Xx1dG3JV
●Mバード、元オーボエ奏者宮本氏新番開始
■TBS&TBSラジオ、合同入社式訓話
■TFM入社式“放送人としての倫理を”

>>58
南・北大東地区における超短波(FM)の免許 − 4月1日から放送開始予定 −
http://www.okinawa-bt.soumu.go.jp/hodo/2007/07_03_29-01.htm
62ラジオネーム名無しさん:2007/04/04(水) 23:23:58 ID:q8yzvx9K
◎RABJ、「推計人口レポート」サービス開始
◎QR佐藤社長会見、クロスメディア展開鍵
◎主要6都市独立系FM、新ラジオ聴取提案
◎ZIP―FM、コラボSPライブ
●QR社長会見、06年度放送収入98%、4月朝ワイド好発進
●NACK5、金曜朝に女性向け新番編成など
●ベイFM「4月改編」森田健作番組再開など
■Dラジオの実用化試験放送に対する認識
放送政策は担当部署が検討、回答出来ぬ / V/U帯電波有効利用方策委、検討動向
■文化放送、佐藤社長4月度定例会見開催
デジタルラジオ音声主体で色の濃い内容 / INAX協賛アジアンプラススペシャル
■LF、ジャーナリスティックなセンスを
■FMインターウェーブ新オフィスお披露目
06年黒字決算、16日沼部俊夫新社長就任
■NACK5、女性ターゲットの番組開始

4/02
◎村上クロスメディア営推・森田制作
TFM、程島インタラクティブ取締役専任化
◎沖縄総通局、南・北大東地区FMに免許
4/03
◎週の前・後半ハマセグとデジタルベイ
デジラジ、9201chリニューアル
◎TBSラジオ、オッターヴァ開局記念販売
◎世界一・開局来42年売上トップ堅持
LF磯原社長、新規事業進出など強調
◎会社・社会へ貢献できるプロへ
TFM冨木田社長、倫理などアピール
◎近畿総通局、千里ニュータウンFMに免許
63ラジオネーム名無しさん:2007/04/05(木) 23:32:01 ID:Bp1ldjRf
●QR午後ワイド「大竹まこと」制作発表、歴史に残る番組に
■FM千里、コミュニティ放送局が開局
“愛”コンセプトに自治体またぐ取組
■HFM25周年、地域に根ざした放送局で
■広島FM、広響ポップスコンサート開催
64ラジオネーム名無しさん:2007/04/06(金) 21:26:15 ID:ETMJa8Eb
●RABJラジオCM、ポッキー5ヶ月連続首位
●TBSラジオ「アースデイ東京」に出展、公開録音など
●TBSラ「おとな電話相談室」をスタート
●QR「サテライトプラスライブ」6日から再開
●LF「SPウィーク」松坂vsイチロー対決、ハンカチ王子独占中継等
■TBSラジオ21〜22日ラジオ業界初出展
アースデイ東京2007で無料修理など
■タクシー防災レポーター研修会3日実施
TBSラジオ、百余名の参加者に講演等
■TBSラ、おとな電話相談室スタート
■浜松町サテライトプラスLIVE!再開
文化放送、毎週水金の夕方に音楽ライブ
■αラジオブック、ことば題材に第3弾発売

4/05
◎ナイター後枠で都知事選開票特番
QR、翌日早朝新ワイド内でも扱い
◎QR、「ケルベロス…」34局ネットに拡大
◎NACK5、女性リスナー取り込み強化
◎FM802、DJオーディション実施
◎KBS京都、ラジオとネット併用新機軸
◎つるがFM、福井県嶺南初コミュニティ開局
65ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 22:21:09 ID:0xQIOshK
●QR人事、鈴木スポーツ専任次長5日付
■エフエム仙台、オンラインショップ開設
開局25周年のキャンペーンプロジェクト
66ラジオネーム名無しさん:2007/04/10(火) 22:28:28 ID:+Ln5JCli
◎デジタルラジオ、音楽映像有料配信サービス実現へ
◎J―WAVE、Iネットラジオ登録20万人突破
◎MBS、千里丘放送センターお別れ会
●J‐WAVE、Iネットラジオ登録20万人突破
■ポッキーCMが5ヵ月連続R好感度首位
■TBSラ、ステーションジングルを変更
■文化放送、編成局スポーツ部人事5日付け
■JWAVEネット放送登録者数20万人突破
Vista対応アプリケーションリリース
■電通、3月単体売上1790億8百万円
テレビ716億、新聞224億、R23億

4/06
◎「WINJ」放送休止で“カード”使い果たし
今月末で認定取消し・唯一の音声放送も
BSデジタル、新帯域に半スロットの空き?
◎QR、サテライトプラスライブ再開
4/09
◎「Vローは放送受信機に適せず」巡り
DRP小川氏ら委員会側の認識質す
若尾主任「あくまで検討事項…」など終始
電波有効利用、大枠越える議論にも含み
◎「アースデイ東京」に業界初出展
TBSラジオ、無料修理・クイズラリーなど
◎QR、下川原スポーツ部長5日付発令
◎QR、「ラジオパンチまんじゅう」発売
◎J―WAVE、「ライブ〜スプリング」
◎OBC・KTV、上方漫才大賞決まる
67ラジオネーム名無しさん:2007/04/11(水) 22:23:28 ID:eqDAVZa0
◎TBSラジオ、「ストリーム」に社長賞
◎LF、「有楽町音楽室」お披露目ライブ
●TBSラジオ「ストリーム」が社長賞受賞
■東海ラ、来週から“聴いて元気週間”実施
■MBS“ありがとう千里”社内イベント開催

4/10
◎2回目連休明け・当面東阪名基幹地区視野
在京ラジオ局と大手AGペアで新項目追加なども
民放連、業協とオンライン視野のEDI実験
◎音楽映像有料配信サービス実現へ
慎重派と大型市場積極開拓の両論
DRP総会で取り組み決議・時期注目
6月説浮上も結局は実験免終了時焦点か
デジタルラジオ、KDDI入会動向も絡む
◎Iネットラジオ登録20万人突破
J―WAVE、ビスタ用プレイヤー配布も
◎テレビ100・1・ラジオ94・5%
電通、3月度1790億101・2%
68ラジオネーム名無しさん:2007/04/12(木) 23:46:04 ID:KaSrcZsK
◎関東ラジオ6社、「緊急地震速報」対応協議
◎TBSラジオ清水社長、3月売上98・2%
◎TBSラジオ、「オビラジR」から初CD
◎LF磯原社長会見、新体制2期目迎えダッシュ
◎LF、6大学・斎藤デビュー戦中継
◎FM802・ソニー、新人アーティスト展覧会東京初開催
◎奥州エフエム、東北23局目免許
●TBSラ社長会見/新年度で改めラジオ媒体評価への取り組み
●LF社長会見、新年度好発進各局同心円の中で連携し収益増へ
●インターFM、16日付で新・代取社長に沼部俊夫氏など
●インターFM、千葉県と災害時の協定締結
■OTTVA、知事選、ナイター等始動
ラジオ役割評価、媒体価値向上に期待 / TBSラジオ清水社長等記者会見要旨
■各種武器駆使して収益UPを・磯原社長
LF、ナイター42枠完売と好調スタート / Dラジオ Suono Dolceも順調な滑り出し

4/11
◎35MHz獲得想定下有効配置模索
マルチメディア内の3者「米」「国産」一本化?
コミュニティ小幅論など絡み各1/3案帰着は
デジラジ・Vロー活用及び現行ch関連など
情通審答申後にらみ放送グループ内の割り振り焦点
69ラジオネーム名無しさん:2007/04/13(金) 17:49:06 ID:HWJ2nw+M
◎LF、今季ナイター多様銘柄が特色
◎LF、「車いすの…」CDブック発売へ
●TBSラジオ、OTTAVA開局記念番組
■TBSラジオ、“ストリーム”に社長賞
06年度下期取締役賞8番組局長賞2番組
■仙台オールロケ映画の応援SPサイト開設
FM仙台、開局25周年プロジェクト続々と

4/12
◎公共性観点で慎重検討もシステムは準備
気象庁9月導入予定睨みテレビと別途に
関東ラジオ6社、「緊急地震速報」対応協議
◎民放連・RABJで媒体価値向上検討継続
OTTAVA好評価・PC聴取が圧倒的
TBSラジオ清水社長、3月売上98・2%
◎ナイター新規含め完売・反応3割増など盛り上げ
新体制2期目迎えダッシュ・イベ新企画
LF磯原社長会見、デジラジ工夫し営業を
◎ナイター新規含め完売・反応3割増など盛り上げ
新体制2期目迎えダッシュ・イベ新企画
LF磯原社長会見、デジラジ工夫し営業を
70ラジオネーム名無しさん:2007/04/16(月) 20:46:54 ID:WIgq2yL7
◎LF・avex歴任の田村氏別天地は?
◎LF、「映画甲子園への道」スタート
■TFM×JFN×コスモ石油ライブ出演者
大塚愛が追加決定、アースデーコンサート

4/13
◎「Vローでもサービス可能」及7ch配慮
DRP小川氏「移行時も猶予期間を…」など
ソフトバンクは「事業不可能・再検討提案」
電波有効利用作業班、放送グループが3課題協議
◎4月以降7月クール出稿も併せ決る
LF、今季ナイター多様銘柄が特色に
71ラジオネーム名無しさん:2007/04/17(火) 22:03:08 ID:kBAqWDni
◎LF、「オールナイト40周年P」プレゼン
●LF、オールナイトN40周年プレゼン開催
■FMインターウェーブ沼部俊夫社長就任
大和證券、TXBB出向、計2名新任取
■ZIPFM、リクエストWEEKを展開
ハマーリムジン完成、名古屋市内を走行
■MBSラ、千里丘最終章イベントスタート
公録などで名番組出演者とリスナー再会を
■802、今年もDJオーディションを実施
■KBSラ、ふれあいスタジオ大規模改修
独LAWO調整卓やスロープ、稼動開始

4/16
◎TFM人事機に慰留など固辞し結局退職
LF・avex歴任の田村氏別天地は?
72ラジオネーム名無しさん:2007/04/18(水) 22:59:20 ID:0SkF6T6z
●JFN、アースデーコンサートに大塚愛追加決定
■春改編後のfmo、好調な滑り出し見せる
73ラジオネーム名無しさん:2007/04/19(木) 21:07:11 ID:LgobRb5N
●QR、広告ドッキングのドラマ「イッセー尾形」GW放送
●新QRソング&キャンペーンジングルを制作
●TFM、タワレコ子会社共同音楽ガイド第6弾


岡谷市が防災ラジオの購入支援 NHK長野2007年4月19日 ttp://www.nhk.or.jp/nagano/lnews/
 去年の豪雨災害で土石流が発生し市民8人が死亡した岡谷市は防災行政無線を受信できる防災ラジオの購入費用
の一部を市が負担することで全世帯に備えてもらえるよう呼びかけています。
 岡谷市は、去年7月の豪雨の際、地区ごとに設置している防災行政無線のスピーカーからだけでは十分に情報が伝
わらなかったことを教訓に市内のすべての世帯に防災ラジオを備えてもらう計画を進めることにしました。
 防災ラジオは、ラジオを聴いていない時でもスイッチを待機の状態にしておけば市役所からの防災行政無線を自動的
に受信し情報が流れる仕組みになっています。
 市では、今年度の当初予算に、市民が防災ラジオを購入する費用の一部を負担するため7650万円を計上し市民は
通常の価格よりかなり割安の1台1000円の負担で購入できるようにしました。
 防災ラジオの申し込みは1世帯1台を基本として今月から受付を始めていて6月には申し込んだ世帯に防災ラジオを
配付することにしています。市では「災害に備えてぜひ購入して欲しい」と話しています。
74ラジオネーム名無しさん:2007/04/20(金) 23:53:07 ID:LQvYIONd
◎Iネットラジオ、J―WAVE広告営業ブレイク
◎ABC、夜回り先生関西初ラジオ生出演
◎FM京都、ラジオブック「ことば+α」
●アナ跡地利用、放送と自営通信の両グループで議論が白熱
デジタルラジオ「7ch」帯の措置配慮を要望
■TBSラ、占いの鏡氏がこども電話相談に
■QRのGW編成、地デジ番組SP企画
プロダクトプレイスメントドラマも挑戦
■広島FM、投稿リレー小説が好評連載中
WEB公開と同時にHPのアクセスUP
■HBCラ、親子田植え体験教室を開催
75ラジオネーム名無しさん:2007/04/23(月) 18:37:53 ID:uuorcrG2
◎QR、プロダクトP新手法ドラマ第1弾
◎QR、ラジオパンチまんじゅう発売
◎ZIP―FM、アースデーあいち参加
■ダイジナコトキャンペーンジングル一新
9年ぶりに新QRソングも、オンエア中
■ZIP、アースデイあいち2007参加
地球環境保護キャンペーン、番組と連動

4/20
◎自営・放送合同会合もGバンド巡り紛糾
「共用は不可能」回答狙う非現実的前提視
「国民納得せず」「議論に責任持てず」など噴出
26日期限・収拾つかず「取り纏め」微妙情勢
電波跡地有効利用、デジラジ出力ダウン示唆
◎初の対応機・松下製ドコモP903iX
携帯電話視聴実現でモバイル化・普及拡大
Iネットラジオ、J―WAVE広告営業ブレイクへ
76ラジオネーム名無しさん:2007/04/25(水) 08:37:03 ID:0om+Iish
大宮公園サッカー場命名権はNACK5
ttp://www.teletama.jp/news/news_p/n200704/n200704_23-3.htm
 大宮アルディージャのホームスタジアム大宮公園サッカー場の命名権=ネーミングライツの
パートナー企業に「FMNACK5」が決定しました。
 募集は、3月15日から4月5日まで行われ、県内外の4社から応募がありました。そして、
市民の代表などによる審査選定委員会で、契約金額や契約期間、名称の3点を中心に検討
した結果、さいたま市大宮区に本社を置く「FMNACK5」に決まり、23日、通知したものです。
 大宮公園サッカー場はJ1規格の1万5,000人収容できるサッカー場として、今年11月に
リニューアルオープンします。市では、FMNACK5との間で来月調印して正式発表する予定
です。
77ラジオネーム名無しさん:2007/04/25(水) 23:55:43 ID:ZzgcGYkx
●クラシック音楽をフードとセット販売/TBSラ・OTTAVAが選曲
●J-WAVE、GW六本木ヒルズで無料ライブ
■Rスポット、東京28.1%(TV45.5)
5地区除くローカルは44.7(同24.2) / 地区別全国比シェアと最近5年間の指数
■QR、夕方ワイド番組からモテ水発売へ
玉川美沙のたまけんで作るアイデア商品
■FMAICHI携帯サイトのゲスト日記
■ZIPFM大型ライブサーキット開催へ
今年は出演アーティスト100組以上に

4/24
●QR「寺島尚正」番組のおまんじゅう販売
●LF、70万人利用ツールバー「Tibee」の広告枠販売
●J‐WAVE、ライブイベント「SPRING」開催
■コミュニティ局新年度203局でスタート
兵庫・神奈川・大阪で新たに3局が開局に / 一方で仙台市民放送が資金繰り悪化で閉局
■QR昼のニュースワイドオリジナル商品
ラジオパンチ!な饅頭、都内で販売開始
■ABCラ、夜回り先生が関西でラ初生出演
こどもプロジェクト一環で妹尾和夫番組に
78ラジオネーム名無しさん:2007/04/27(金) 19:15:35 ID:+MMhyWFS
◎たて続き番組問題遺憾・責任明確化
清水氏―OTTAVA聴取状況調査へ
TBS井上社長会見、決算大きなブレ無し
◎TBSラジオ、OTTAVAで「熱狂の日」
◎LF、GW10日交通情報20本増発
◎後藤氏―挑戦・侠気・笑顔・知力・情
TFM周年式典、冨木田氏―感動発信源
◎J―WAVE、CCレモン提供のライブ
◎あまみFM、来月1日〜本放送開始
●FM東京開局37周年式典/挑戦・侠気・笑顔・知力・情を企業文化に
●Mバード「熱狂の日音楽祭」特集番組6月、本家仏ライブ音源等
●電通、Iネットラジオ聴取拡大へ再生ツールバー無料ダウンロード
■TBS井上社長、定例会見で楽天問題言及
決算ほぼ発表通り、連結売上は3188億 / 1日開局OTTAVAは好評、PCで聴取
■多連動型ツールバー広告枠の販売を開始
LF等3社、新たなインターネット広告 / クリック保証・インプレッション保証型
■TFM開局37周年目に企業文化を再認識
後藤亘会長式典挨拶、挑戦こそが原動力
■大阪中波ラジオ3社、収入概要が纏まる
3月度ABCが122%下・通期堅調
79ラジオネーム名無しさん:2007/04/27(金) 19:16:56 ID:+MMhyWFS
4/23
◎プロダクトP新手法ドラマ第1弾
QR、「イッセー尾形5つの物語」来月
4/24
◎QR、オヤジ向け香水「モテ水」発売へ
◎新機軸のインターネット広告販売開始
LF、多連動型ツールバー「Tibee」
◎ZIP―FM、大型ライブサーキット
4/25
◎オッターヴァとディーン&デルーカ共同
TBSラジオ、クラシック及フードセット販売
◎TBSラジオ、コサキンCD発売記念イベ
◎RF、GW東京ドームミニFM展開強化
4/26
◎電通・IBC開発「kikeru」
各局協力し聴取拡大・新収益源開発
Iネットラジオ、簡易再生ツールバー公開
◎RF、読売中公フェスタでレココン
◎Mバード、「熱狂の日」ライブ特別企画
◎近畿コミュニティ放送賞、24日表彰
◎エフエムいみず、25日放送開始
●QR「たまなび」発オヤジ向け「香水」夏発売
●RF、読売中公フェスタでレコードジャケ展示・コンサートを実施
●ZIPFM、28日にGW・SPライブ実施
●日経ラジオ社、kikeruツールバーに参加、ネットラジオ聴取便利に
■TBSラとディーン&デルーカ共同企画
期間限定メニューとクラシックのコラボ
■JCBA近畿、第9回コミュニティ放送賞決定
80ラジオネーム名無しさん:2007/04/29(日) 10:21:29 ID:YTofAnDS
age
81ラジオネーム名無しさん:2007/05/01(火) 20:29:53 ID:mhUH70Ec
■首都圏民放ラジオ局聴取エリア調査実施
主協、同種調査は今後も継続実施の予定 / 50周年記念式典は6月12日帝国ホテルで
■TBSラ“OTTAVA”特別企画を実施
“ラ・フォル・ジュルネ”スペシャル放送
■802、木矢社長・栗花落専務等役員人事
■Kiss、アメ村に支社開設し営業強化
7月にはサテスタも、支社長吉崎四平氏
■静岡FM山口社長が会長に新社長は鈴木常務
常務に祐嶋取総務部長、新取に平野支社長
■インターネットラジオ再生ツールバー
電通、“kikeruツールバー”無料公開 / PC端末のラジオ聴取端末化を促進へ
82ラジオネーム名無しさん:2007/05/02(水) 23:23:08 ID:vkep1yol
■TBSラ、アースデイ東京特別番組放送
83ラジオネーム名無しさん:2007/05/05(土) 11:10:45 ID:Ef7TxnJR
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070505i201.htm
放送局分の電波利用料、来年度から値上げ検討…総務相表明

菅総務相は4日、外遊先のドイツで、放送局や携帯電話事業者などから徴収している電波利用料について、
2008年度から放送局を対象に値上げする方向で検討する方針を表明した。総務省関係者が明らかにした。

関係者によると、菅総務相は「受益者負担の関係から、大幅な見直しを図りたい」と述べた。
さらに、「民放は高給だとの批判もある」と指摘した。

07年度の電波利用料収入は約650億円だが、このうち約85%が携帯電話事業者が負担し、
放送局の負担は約6%の約38億円にとどまっている。
一方で電波利用料の約30%は、地上波テレビをデジタル化するための関連事業に使われている。
このため、携帯電話事業者などからは受益と負担のバランスに差があるなどの問題点が指摘されていた。

また、菅総務相は、NHK受信料制度のあり方に関する研究会を月内にも設置することも明らかにした。
NHKは9月までに、値下げを視野に入れた受信料体系の見直し案を作成する考えを示しているが、総務省としても値下げや、
約6000億円の受信料収入に対して約760億円もかかっている徴収コスト削減について検討すると見られる。

(2007年5月5日10時27分 読売新聞)
84ラジオネーム名無しさん:2007/05/05(土) 19:33:25 ID:yWuT3oQD
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2007050400265
2007/05/04-15:37 若手アーティストを支援=新たな銀行像摸索−りそな

りそな銀行は、大阪のFM放送局「FM802」が発掘する若手アーティストに
キャッシュカードのデザインを任せ、作品のPRに一役買うなどの支援活動を積極的に展開している。
このカードは利用者に好評だったため、発行地域を関西から全国に拡大、発行枚数は43万枚にも達した。

ttp://www.jiji.com/news/kiji_photos/20070504at26b.jpg
85ラジオネーム名無しさん:2007/05/07(月) 22:22:31 ID:YWiAN2Aw
◎TFM、内田恭子FM初挑戦全国ネット
◎アメリカ村にサテスタ併設の大阪支社
Kiss―FM、吉崎支社長・石坂次長
■日経ラ、競馬オーディオブックサービス
86ラジオネーム名無しさん:2007/05/08(火) 23:19:42 ID:HpU4/k7W
◎総務省、BSラジオWINJ放送休止半年間延長
◎LF、アマバンド「全国ナイスミドル音楽祭」
◎MBSラジオ、携帯へタイガースナイター実況音声配信
◎RCC、「広島×中日」戦で「ラジオデー」
◎日経ラジオ、有料音声コンテンツ配信の第1弾
●民放ラ委・緊急地震速報検討会10日発足/モデルケース作成へ
●TFM番組本「結婚できる女になる」10日発売
■当局関東総合通信局5月1日九段へ移転
総務部、放送部など5部電話番号全変更
■TFM、内田恭子の音楽情報番組スタート
■Mバード音楽サービス採用ケーブル局急増
天気予報やお知らせchの新BGM音源に
■TBSラ高校野球特待生について電話調査
■MBS、営業局・ラジオ局に役員賞を授与
■FM仙台番組コーナーをポッドキャスト
外国人向け防災情報、12言語で配信開始
■広島FM、カープ戦企画第2弾はロック
■鹿児島光テレビ(株)有線役務放送1日開始
TV80chラジオ8ch全国で18事業者
87ラジオネーム名無しさん:2007/05/10(木) 15:37:26 ID:x0Df6XJW
●LF社長会見、改編番組手応え、売上・利益とも見込み上回る
●LF、有楽町音楽室第1弾、alutoメジャーデビュー決定
■当局、対外情報発信力の強化措置第1弾
ラジオ国際放送の効率化向け省令改正案 / 短波ラジオ需要低下、効率的実施に対処
省令改正の意見募集期限は6月8日17時
■3月ラジオCM好感度“グリコ”が首位
■4月新番組聴き応えあり期待と磯原社長
LF、売上・利益ともに予算クリア…と / デジタルRも女性層40%、賛同広告主も
■LF&MUSICON!TV&トヨタが企画
中高年アマチュアバンドの音楽祭を実施

●LFとM-ON共催で「ナイスミドル音楽祭」全国開催
 ニッポン放送とMUSIC ON!TVは9日、初の全国規模の中高年アマチュアバンドコンテスト「TOYOPET MUSIC SESSION
全国ナイスミドル音楽祭〜大人のビートを感じてほしい。〜」(8月より全国各地で開催)の発表会見をLFイマジンスタジオで
開催、大会実行委員長の宇崎竜童、LF宮本幸一常務、M-ON御領博社長、協賛のトヨタ自動車の佐藤康彦販売計画室長
が出席した。
88ラジオネーム名無しさん:2007/05/10(木) 15:39:41 ID:x0Df6XJW
5/09
◎田村氏6月迎え入れ・編成兼デジタル事業局長に
デジタル時代対応の外部人材確保第1弾
QR佐藤社長会見、改編W手応え・営業循環など
◎FM802、7月「MEET…」公演
●RABJ3月ラジオCM好感度ポッキー首位
●QR会見、緊急地震速報は課題クリアし放送へ、朝ワイド営業成功
●J‐WAVEネットラジオ、ドコモに視聴機種
●J‐WAVE、CCレモン提供ライブ7月
■推計人口レポート・データ無料提供開始
RABJ、首都圏・関西圏版を会員社に
■外から積極採用へ、元LF田村氏迎える
文化放送佐藤社長5月定例記者会見要旨 / 4月大改編は成功に、いいスタート切る
■MBSラ、タイガース実況の携帯配信
ジー・モードと共同で放送外をカバー

●QR、元LF編成局長田村氏6月入社、編成局長兼デジ局事業局長
 文化放送は8日、元ニッポン放送編成局長、前FM東京デジタル事業本部副本部長の田村光宏氏(51)を6月1日付で採用
し、編成局長兼デジタル事業局長に就任する人事を発表した。同社が外部から人材を迎えるのは異例。今後の新体制へ
の布石と見られ、重要ポストにあって役員就任とも推測、新布陣とともに6月総会が注目される、同社の決算役員会は5月
23日を予定。
89ラジオネーム名無しさん:2007/05/11(金) 20:49:28 ID:3Fs6lvtI
●ラジオ4月聴取率、全局0・3%増の7・8%、TBS首位
■TBSラジオ、35期連続でトップキープ
VR首都圏ラジオ聴取率調査4月度結果 / 全局SIU7.8%、過去一年で最高に
■802MEET THE WORLD BEAT 07出演者決定
90ラジオネーム名無しさん:2007/05/11(金) 22:25:00 ID:3Fs6lvtI
朝って何時から? FM局が改編、狙うは早起き中高年
ttp://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200705110241.html
 午前3時は深夜? 早朝? では朝は何時から? FMラジオでこの4月、午前3〜5時の番組を、夜更かしの若者向けから
早起きの中高年向けの内容に切り替えた局が目立つ。懐かしいDJたちの復活も相次ぐ。ターゲットはそろそろ朝が早くなった
団塊の世代だ。
 TOKYO FMなど38局で作るJFNで始まったのは、その名も「デイブレイク(夜明け)」。火曜〜金曜日の午前3時(月曜〜
木曜の27時)から2時間、全国34局で生放送されている。日替わりでDJをつとめるのは、ビートルズのレコード解説も手がけ
た音楽評論家の木崎義二さん、60年代からDJを続ける神太郎さんらベテラン4人。
 かけるのは60、70年代の洋邦ポップスのスタンダード曲に限り、イントロからエンディングまでフルにかける。曲の途中にしゃ
べりは挟まない。しゃべりのバックに音楽を流さない……。制作するJFNの大河内悟・取締役制作部長は「FM放送の原点に
戻りました」という。
 3月まではヒップホップや若手お笑い芸人、元ホストのタレントらの番組だった。音楽中心だったFMが若いミュージシャンや
お笑いタレントらをDJに起用して「AM化」したのは90年代中盤。芸能から生活情報まで取り入れようという狙いだった。が、
その後、欲しい情報はラジオから受け取らなくてもインターネットで探せる時代に。
 大河内部長は「日常自体が情報過剰な時代。『夜中くらい一人にしてくれよ!』という人が増えているんじゃないか。そうした
人にも聴ける番組が必要」という。JFNの伊達寛社長も「若いリスナーからの反応が良くてうれしい。予想外でした」という。
 一方、開局以来18〜35歳をターゲットとしてきたJ―WAVEも4月、午前4時からオールディーズとクラシックを流す新番組
「スティル・シャイン」をスタートさせた。「まだ輝いている」「まだ若い」を連想させる番組名で、斎藤日出夫編成局長は「団塊の
世代をリスナーに想定しています」と認める。
91ラジオネーム名無しさん:2007/05/11(金) 22:26:35 ID:3Fs6lvtI
 ともにライバルとして意識しているのがNHKで92年から続く「ラジオ深夜便」だ。大河内部長は「歌謡曲や朗読などが多い『深
夜便』に満足できないリスナーはうちの仲間に入って来るのでは」と期待する。
 では、朝は何時からか。伊達社長は「昔は7時くらいだったが、今では4時かな」。大河内部長も「4時。ただし流通業界や受
験生など、深夜早朝が活動のピークという人も多いので、番組では『こんばんは』『おはよう』という言葉は禁句にしています」。
 「朝」の開始を早くしたい裏には、深夜より早朝の番組の方がスポンサーがつきやすいという事情もある。斎藤局長は「夜より
朝を売りたい」と明かす。

ttp://www.asahi.com/culture/tv_radio/images/TKY200705110239.jpg
「デイブレイク」DJの神太郎さん(64)は作務衣でスタジオに入る=TOKYO FMで
92ラジオネーム名無しさん:2007/05/14(月) 20:27:21 ID:dODgwPHO
●TBSラ清水社長/ナイター大健闘、07年度も首位スタート
●QR、アフィリエイトで作品募集/第1回ラジオCMコンテスト
■TBSラジオ07年度も聴取首位スタート
OTTAVA延べ21万番組がダウンロード / ライブ&オンデマンド/月12万ユーザー
■バリューコマースと新生ラジオCM大会
文化放送、アフィリエイト広告にも挑戦 / クライアントのニーズを音声に盛り込む
■ラジオ日本“甲子園をめざして”放送開始

5/10
◎国際IT財団中村氏「メディア2.0」講演
デジラジニュービジネスF、第2期総括総会
◎3月期は利益ベースも目標達成見込む
ナイター枠完売で誇り・自信持ち営業邁進を
LF磯原社長会見、改編に手応えと新味
◎LF、「アルト」来月メジャーデビュー
◎日経ラジオ、「なにわの…」イベ19日
◎通期売上118億98・9%・タイム減・スポット横這
在阪ラジオ3社、3月10億5千万98・8%
◎テレビ100・5・ラジオ90・4%など
電通、4月度1252億99・6%に
5/11
◎SIU前回比0・3・前年比0・4%増
VR4月度首都圏ラジオ調査、男40代伸び
◎TBS1・6・LF1・3・J0・8%
4月度局別聴取率、その他FM伸び
◎LF、新ステーション・ジングル完成
93ラジオネーム名無しさん:2007/05/14(月) 23:42:05 ID:gwRviRaq
「NACK5スタジアム大宮」に決定=J1アルディージャ本拠地−埼玉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070514-00000053-jij-soci

 さいたま市は14日、サッカーJリーグ1部(J1)大宮アルディージャの本拠地となるさいたま市大宮公園
サッカー場の命名権(ネーミングライツ)契約を、地元FM局の「エフエムナックファイブ」と結ぶと発表した。
新名称は「ナックファイブ(NACK5)スタジアム大宮」となる。
 相川宗一さいたま市長と、同局の佐藤允克社長は同日、年3000万円の命名権料で、6年間の契約を
結ぶことで合意。同社長は「地元局として、チームや市サッカーの発展に寄与したい」と話している。
 同サッカー場は、J1が定める収容観客数の規定を満たすため、現在改修中。今年11月に大宮アルディ
ージャの初試合が行われる予定だ。 
94ラジオネーム名無しさん:2007/05/15(火) 20:09:18 ID:h9psjTVL
◎RABJ、CM好感度アサヒ初2位
◎LF、「幽楽蝶音楽室」来月9日
◎NACK5、大宮公園サッカー場ネーミングライツ獲得
◎YTV・FM大阪、「琉球フェスタ」10月
●久米宏「DJパーソナリティ賞」を受賞
■19年度電波利用保護旬間6月1日〜実施
ラ・テch告知等各総通局管内全国展開 / H18年度無線局混信妨害は放送業務86件
■新名称はナックファイブ大宮スタジアム
NACK佐藤社長ネーミングライツ獲得 / 契約期間6年間で総額1億8000万円

5/14
◎明日決算・18日週内2度目役員会
最焦点村上社長・諸状況下続投確実視
テレビの将来見据えた日枝会長冷徹布陣
常務ら含め大勢不動で編成営業トップ更なる驀進
フジ、注目重村氏もLF内で存在感打ち出し視
◎スポット苦戦続く・年度決算減収減益
「OTTAVA」ダウンロード21万に
TBSラジオ清水社長、6社で地震速報対応
◎TBSラジオ、久米宏にギャラクシーDJ賞
◎QR、「アニメロ サマー ライブ2007」
◎電通・HDY・東急・ADKの順
LF、4月度広告会社扱い高集計
◎吉田照美」朝帯コンバートが成功
QR、初調査で実績・週末10代強味
◎20〜59歳・10代男女・40代男
LF、「福山」「六大学」「テリー」など首位
◎M1・15〜24歳女・10代女など首位
TFM、土日M1F1引き続きトップ
◎M1F1・20代及30代男女
J―WAVE、M2F2・大学生首位
95ラジオネーム名無しさん:2007/05/15(火) 20:11:52 ID:h9psjTVL
●「NACK5スタジアム大宮」大宮公園サッカー場命名権取得で
 FM NACK5は、長年の歴史と伝統を持つ「さいたま市大宮公園サッカー場」のネーミングライツ(命名権)を取得すること
でさいたま市と基本合意し、その調印式及び発表記者会見が14日さいたま市内のホテルで開催された。放送局による競
技場のネーミングライツ取得は今回が初めてのケースになると思われる。
 地元に根ざすプロスポーツを編成の柱の1つとしてきた同局として、地域貢献、地域スポーツの活発化などを目的に、同
サッカー場のネーミングライツ募集に応募し、結果選定されたもの。同局が提案し採用された名称・契約期間等は、名称
「NACK5スタジアム大宮」、本契約は今年10月31日までに締結される予定で、契約期間は今年11月より6年間。年間3千
万円契約で、総額1億8千万円。同サッカー場は、東京五輪の際にも使われた日本初のサッカー専用球場で、Jリーグの
大宮アルディージャのホームスタジアムとなっている。現在同サッカー場は改修中で、11月に新名称でこけらおとし及びオ
ープニングイベントが開催される予定。
96ラジオネーム名無しさん:2007/05/16(水) 20:41:37 ID:C5B4/483
◎SKネット、デジラジ&ワンセグチューナー
◎QR、「親父・熱愛」放送500回へ
◎CBC、新取締役に大海報道・犬飼ラジオ局長
◎ZIP―FM、環境キャンペ一環フリマ
◎北海道地区民放ラジオ4社、「…4you」合同キャンペ
●デジラジF15日総会/中村伊知哉氏「次の価値を作る本丸だ」
■フジ、当期連結売上5826億6千万円
スポット売上2.1%減1360.6億 / ラジオ部門(LF)売上高は249億余

5/15
◎水野TUF副社長・児玉サービス社長化
砂原特別顧問・城所氏は本社代取専務専任
テレビ専務に石原・森氏昇任・ラジオ社長余田氏
新執行役員4名、山口MSC・近藤ドリマックス社長ら
TBS、「将来見据えた若返り」人事断行へ
◎大宮公園サッカー場ネーミングライツ
NACK5、総額1・8億6年・全国初獲得
97ラジオネーム名無しさん:2007/05/17(木) 23:40:55 ID:Ad/psBE1
◎TBSラジオ決算、余田社長・清水会長内定
◎LF決算、営収249億5千万弱・甲田取締役退任
◎MBSラジオ、「点字番組表」発行へ
●TBSラ、清水社長が代取会長で新社長に余田光隆氏
●4月調査「番組毎聴取率」TBS上位独占
●LF、次期予想売上220億円、純利益7億3千万円
■TBSラジオ清水(代)会長余田(代)社長新体制
取締役藤井・橋本・入江再任、水野新任に
■LF19年3月期決算売上249億47百万円
営業利益69.8%、経常利益78.0%
■KBS、キャラクター・賀茂なすを栽培
ラジオの農園活用し地元高校がサポート
■東急A、4月売上高101億2千万余円
テレビ37億、SP24億、ラジオ1.4億

5/16
◎TBSラジオ共同開発・業界初店頭販売開始
SKネット、デジラジ&ワンセグチューナー
◎村瀬・鶴見専務・塩原・原・大石常務昇任
CBC、新取締役に大海報道・犬飼ラジオ局長
◎「…4you」合同キャンペ2回目
北海道地区民放ラジオ4社、スポット320本超
98ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 12:18:07 ID:DfCTf1/U
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007051800401
2007/05/18-11:58 地元FM局に「電話よこせ」=県警通じ要求−愛知・立てこもり男

愛知県長久手町の立てこもり事件で、元暴力団組員大林久人容疑者(50)が事件発生直後の17日夕、
名古屋市のFMラジオ局に「電話をよこせ」などと要求していたことが18日、分かった。

ラジオ局によると、同容疑者の要求があったのは17日午後5時前。
「こちらに電話をしろ。連絡させろ」などと、愛知県警を通じて要求があったという。
同県警は「場合によっては協力してほしい」とラジオ局に要請、局内には警察官が待機した。
99ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 16:33:09 ID:zf1wjhsC
■デジタルラジオフォーラム総括総会開催
V/U跡地帯域確保に向け第三期活動へ
■TBSラジオ、売上高150億円強計上
内訳はタイム=66億余、スポット30億強
■ワイド番組2週平均トップ10中5位独占
TBSラジオ大沢、永、森本、荒川W等
■CBC、売上406億78百万円増収増益
大海報道局長と犬飼ラジオ局長取締役に
■MBSラジオ、4月編成の点字番組表を発行
■802、オンラインストアをオープン
digmeoutアートTシャツブランド設立
100ラジオネーム名無しさん:2007/05/18(金) 23:42:29 ID:zf1wjhsC
◎福井放送、岩本アナ・アノンシスト最優秀

5/17
◎売上150億・経常2億減収減益
TBSラジオ決算、余田社長・清水会長内定
◎営収249億5千万弱・甲田取締役退任
LF決算、タイム83億2千万で4%減に
101ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 22:54:07 ID:sEPBcRHd
FM局に電話、動機話す「復縁拒否された」 立てこもり
ttp://www.asahi.com/national/update/0519/NGY200705180052.html
 大林久人容疑者(50)が逮捕前の18日、東海地方が放送範囲のFMラジオ局「ZIP―FM」(名古屋市中区)に電話をかけて
いたことがわかった。同局が明らかにした。同容疑者が指名したDJが折り返し電話したところ、動機について「家庭内の不和
が原因だ」とする内容を数十分にわたり説明したという。その会話のすきをついて、元妻の森三智子さん(50)が自力で脱出し
たらしい。
 同局によると、同日午前10時半すぎ、代表電話に同容疑者から電話があり、「僕は事件の当事者の大林といいます。DJと
電話で話をしたい」と要求。「事件の動機を話したい」などと説明したという。電話を受けた同局社員は「冷静で落ち着いた口ぶ
りだったので、むしろ驚いた」と話す。
 同局が同容疑者から自宅電話番号を聞いた上で、同日午後2時10分すぎ、指名された地元で人気DJのジェイムス・ヘイブ
ンスさん(36)が折り返し電話をした。同容疑者は、動機について「(元妻に)復縁を求めて何回か接触したが断られた」などと、
30分ほど話したという。
 同容疑者は、以前にもヘイブンスさんのラジオ番組に電話出演したことがあると話しているという。
 電話は、会話の途中で突然途切れ、その後切れたという。同局幹部は「いったん受話器から離れたような間があった」と説明
する。その間に、森さんが現場から脱出したらしい。その直後にテレビ画面で、森さんが脱出する様子が放映されたという。
102ラジオネーム名無しさん:2007/05/19(土) 22:55:39 ID:sEPBcRHd
大林容疑者、FM司会者に“動機”語る
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007051902017240.html
 大林容疑者は元妻の森さんを人質に立てこもっていた十八日午後、FMラジオの米国人ナビゲーター、ジェイムス・ヘイブン
スさん(36)に電話で「復縁を断られた」などと犯行の動機をほのめかしていた。
 大林容疑者は同日午前十時半ごろ、地元FM局「ZIP−FM」(名古屋市中区)に自宅から電話。「事件の当事者の大林だ」
と名乗り「今、生放送に出ているジェイムスと話をさせろ」と要求した。自宅にテレビのない同容疑者はFMラジオを愛聴。ヘイ
ブンスさんの番組に電話出演したこともあるという。
 同局は愛知県警と相談。放送しないことを条件に応じると決め、ヘイブンスさんは午後二時十五分ごろ、局から大林容疑者
宅に電話。同容疑者は「妻が(復縁を)取り合ってくれず、今回は覚悟の上でやっている」と語る一方、森さんへの家庭内暴力
(DV)を反省し「自分は父親失格」とも漏らしたという。
 電話は約三十五分間続き、大林容疑者の「ちょっと待って」という言葉で突然切れた。その直後、電話のすきに自力脱出した
森さんは保護された。
103ラジオネーム名無しさん:2007/05/21(月) 23:44:55 ID:CSfAVGTf
◎NACK5、首都圏20〜34歳聴取率全局トップ
◎ZIP―FM、16〜34歳「V27」
◎ABCラジオ、5〜29時聴取率「V5」
◎FM802、対象層聴取率「V31」
●首都圏ラジオ4月聴取率20〜34歳はJ-WAVEとNACK5トップ
●VR4月度関西・中京ラジオ調査/中京1・7%増で9・1%に
●TBSラ、イランラジオフェスSロゴ部門2位
■NACK、地元で圧倒的な強さをキープ
首都圏ラ調査35キロ圏M1F1層も首位
■FM愛知減収減益、本多常務が専務に昇格
■ABCラジオ、5回連続の全局V達成
4月度関西圏ラジオ調査・12-69歳で
■802、31回連続でレーティングNo.1
4月度聴取率調査・16−34歳対象速報
■MBSラジオ、ヤンタン他放送日決定
千里丘放送センターの最終章イベント
104ラジオネーム名無しさん:2007/05/22(火) 15:17:10 ID:loThgvW2
◎TBSラジオ、イラン国際ラジオ・フェス優秀賞
◎QR、サイエンスキッズ第2回公開授業
◎テレビ東京BB、インターFMらと「スマイル…」新展開
■TBSラ“ダイヤル119番”に感謝状
■CBC“つぼイノリオ…”全ワイド首位
VR中京圏ラジオ聴取率調査4月度結果 / 全局SIU9.1%、過去2年間で最高
■連結757億、減収経常28.2%減益
ABC決算、テは減ラ1.7%の増収 / その他も通販や著作権で16.8%増収

5/21
◎首都圏20〜34歳聴取率全局トップ
NACK5、エリアでも大差で首位堅持
◎道上取締役退任・常勤顧問エグゼアナ化
ABC、連結売上757億・経常40億強
105ラジオネーム名無しさん:2007/05/23(水) 01:39:37 ID:kYRI/fbV
TOKYO FMほか38ラジオ局の新音楽サイト「music4u」がスタート
http://www.rbbtoday.com/news/20070522/41989.html

 TOKYO FM(エフエム東京)をはじめとする音声放送ネットワークの「JFN(全国FM放送協議会加盟38局)」は22日、新音楽サイト「music4u(ミュージック・フォー・ユー)」をスタートした。
 北海道から沖縄まで、JFN加盟38局が有する各局オリジナルの音楽関連Webコンテンツを集めたもので、全国各局の番組連動コンテンツはもちろん、地元アーティストのとっておき情報、「music4u」Webスタッフの独自取材によって得られた情報を展開する。
全国のFMリスナーはもとより、あらたな音楽との出会いの場として幅広い音楽ファンに認知される音楽Webサイトを目指すという。
 TOKYO FMのコンテンツとして「COUNTDOWN JAPAN」「コスモポップスベスト10」「DoCoMoHits from the Heart」「au DOWNLOAD MUSIC CHART」といったタイトルのほか、
「MUSIC CRUISE」(FM仙台)、「WIND BLOW 〜the message〜」(静岡FM)、「COUNTDOWN RADIO 851」(fm osaka)といった音楽コンテンツが配信される予定。
 そのほかに「番組連動オリジナルコンテンツ」(放送とwebが連動したコンテンツ)として、TOKYO FMで放送中の赤坂泰彦の「A'll that RADIO」(月〜金・午前11時30分〜)がコラボレーション。
音楽の歴史に名を残したアーティスト、アルバムを年代、時代背景とともに紹介する「A'll that RADIO 〜Music History〜」などのコンテンツが公開されている。

music4u - JFN 38 stations' music web
http://www.m4u.jp/
106ラジオネーム名無しさん:2007/05/23(水) 12:32:56 ID:3DQyj7I+
◎TBSラジオ、エコライフフェアで八角桶
◎QR、新社長に三木常務営業担当を大抜擢
◎ラジオ日本、「環境SP」丸の内で公開生
◎JFN、新音楽サイト「music4u」開設
◎J―WAVE、ネットラジオでニュージングル
◎CBCラジオ、平日平均聴取率トップに
◎東海ラジオ、4月度中京圏聴取率調査で首位
◎Kiss―FM、新サイト「アメリカ村TV」7月開設
●TBSラジオ「エコライフフェア07」にブース出展
●TBSラジオ「ダイヤル110番」に感謝状
■JFN38局の新音楽サイト22日オープン
音楽情報を集約した“music4u”
■TXBB、FMラジオ番組プロデュース
インターウェーブとクロスメディア展開
■VR、関西圏ラジオ聴取率調査4月度結果
■Kiss、アメ村サテスタから高画質配信
サンストリームの技術活用、紙媒体も企画
■fm仙台、新サテライトスタジオ開設へ
情報発信地・定禅寺通りに6月オープン

5/22
◎インターFMらと「スマイル…」新展開
テレビ東京BB、ラジオ・PC・携帯連動
107ラジオネーム名無しさん:2007/05/24(木) 10:53:40 ID:RXPn0Ekh
◎文化放送、QRC栗盛・JCM玉井新社長化
◎QR、定款一部変更・取締役任期1年化
●QR、新社長三木、会長佐藤、常務栗盛、取締役川西氏
●JFN、音楽ポータル「music4u」開設
■TBSラ、サウンドロゴがイランで優秀賞

5/23
◎新社長に三木常務営業担当を大抜擢
会長制復活・佐藤氏代表権持ち就任へ
栗盛常務昇任・川西新取締役社長室長化
釣巻・川津・円谷氏退任で常勤取締役5名体制に
QR、きょう役員会で減収減益決算など内定
◎新音楽サイト「music4u」開設
JFN、38局音楽関連コンテンツ結集
◎12〜69歳5〜29時シェア23%
東海ラジオ、4月度中京圏聴取率調査で首位
◎新サイト「アメリカ村TV」7月開設
Kiss―FM、高画質動画配信へ
108ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 18:44:41 ID:oB944cPQ
◎TFM、グループのジグノシステム株評価損
●TBSラ「農林漁業トークフェア」6月より全国9都市で開催
●QR役員任期1年に変更、小岩総務局長兼部長
■TBSラ&農林水産省が共同イベント開催
団塊世代・若者・女性に農林水産業をPR
■QR代取社長に三木明博常務が昇格人事
経営強化の新体制、佐藤社長は代取会長 / 定款一部変更、取締役任期を1年に短縮
■802、ニュービジネス推進室を設置
営・編・経管・デ技の4局体制で人事

5/24
◎QRC栗盛・JCM玉井新社長化も
売上102億1・4%減・経常1・6億
文化放送、タイム54億・スポット17億9千万円
◎定款一部変更・取締役任期1年化へ
QR、財務局統合・小岩総務・田村編成兼デジタル
109ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 01:00:00 ID:u31wRBgh
(・◇・)?
110ラジオネーム名無しさん:2007/05/28(月) 23:30:42 ID:zrOUok0r
●ZIPFM18年度決算/新任取締役に名鉄インプレスの伊藤博司氏
■コミュニティFM局、6局増え209局に
開局は全国的規模で展開、関東でも2局 / 九州管内の離島で初となる奄美市で開局
111ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 12:16:31 ID:DO1KENsy
◎TFM、FMO経営支援要請受け具体策検討
◎TFM、後藤氏―三重苦乗越えデジラジで次の時代
◎MS・レーベルゲート、音楽配信新展開でJ―WAVE協業強化
●TFM06年度決算/ジグノ株評価損で純損益57億も07年度回復へ
■TFM決算、タス伸びず放送事業微減収
冨木田社長、原点に帰って価値向上励む / ジグノシステムのれん代を当期一括償却
■ZIP、減収なるもタス2期連続の増収
経常利益、当期純利益共に3期連の増益
■CRK、特別顧問中川氏が社長に就任
専務に三枝常務ほか執行役員など内定 / 震災関連等事業減で売上げ16億弱決算


5/25
◎グループのジグノシステム株評価損
3月期決算で70億円処理一括計上へ
TFM、健全経営基調不変・シナジー強化
5/28
◎ITU―R・WIPO会議に代表派遣
民放連、OBC佐藤・RNB松友氏理事に
◎磯原氏―「良質なもてなし」の考えを
NRN社長懇談会、40局参加し開催
◎新社長に神戸新聞出身の中川氏内定
ラジオ関西、三枝専務・古川顧問化など
112ラジオネーム名無しさん:2007/05/30(水) 21:58:14 ID:WDL8Yd+S
●J‐WAVE、ネットラジオ楽曲DL9月開始
●J‐WAVE、ギガビート特別協賛ライブ8月
■レーベルゲート、音楽配信で協業拡大へ
Brandnew-Jラジオとの連動も
■ベイエフエム決算、3期連続で増収増益
■大阪中波ラジオ3社、4月度収入概要纏まる
■802、営業・編成・事業で中途採用を募集
■STVラ、売上高20億29百万円計上

5/29
◎FMO経営支援要請受け具体策検討
JFNC柱に人的協力など緊急対応へ
TFM、地元財界関連含め大局的見地で
◎後藤氏―三重苦乗越えデジラジで次の時代
冨木田氏―初の赤字も連結業績V字回復へ
TFM、連結売上325億・新取締役に電波塔前田氏
◎音楽配信新展開でJ―WAVE協業強化
MS・レーベルゲート、WMP11ベースに
113ラジオネーム名無しさん:2007/05/31(木) 22:00:11 ID:aTMDputd
●TFM、デジラジ初レギュラー1社提供「ノジマ」
●J-WAVE決算/営収5・7%増67億、経常9・6%増
●J-WAVE「環境の日」グリーン電力放送等
■TBSラ視覚障害者用番組表の最新版発行
■J-WAVE売上67億56百万、増収増益
■fmo、新社長にJFN原田久夫専務
田辺専務・宮本・小林・林取締役内定 / 売上81.6%純利益4億の赤字決算に

●FM大阪、純損失4億で全常勤取締役退任、新社長はJFNC原田専務
 FM大阪は29日、「06年度決算」を発表、売上高が18・4%減収となって赤字も大幅に拡大し、配当もなしという結果となった。
この業績の急激な悪化をうけ、同局はFM東京に経営支援を要請。JFNCからの経営支援を受けることとなり、常勤取締役
は全員退任して、 JFNCから新役員が派遣されることとなった。新社長にはFM大阪出身の原田久夫・JFNC専務が就任する
予定。株主総会は6月26日開催予定。

5/30
◎前方車のみ警報では2割が追突パニック
ラジオ問題・十分な周知・広報活動前提
緊急地震速報、在京社検討結果全社会議へ
114ラジオネーム名無しさん:2007/05/31(木) 23:40:23 ID:aTMDputd
第44回ギャラクシー賞受賞作品  2006年4月1日〜2007年3月31日
ttp://www.houkon.jp/galaxy/44th.html
ラジオ部門
●大賞●
「特集1179」〜談合・その根深さを探る(毎日放送 2007年2月17日放送)
●優秀賞●
報道スペシャル「夢叶う日まで〜割りばし事故は問いかける」(ニッポン放送 2006年5月25日放送)
YBSラジオスペシャル「沈黙のラジオ〜聞こえてくる“間”のチカラ」(山梨放送 2006年5月29日放送)
ストリーム(TBSラジオ&コミュニケーションズ 2007年2月20日放送)
●選奨●
ラジオ文芸館「蝶」(日本放送協会)
震災復興キャンペーン〜心に太陽を(エフエムとおかまち)
秘謡《氷口御祝》を唄い継ぐ中学生たち(IBC岩手放送)
TBCラジオドラマスペシャル「プラットホーム」(東北放送)
●DJパーソナリティ賞●
久米 宏「久米宏 ラジオなんですけど」(TBSラジオ)パーソナリティとして
115ラジオネーム名無しさん:2007/06/01(金) 15:17:11 ID:yIihGip/
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070531ih22.htm
北日本放送のラジオ番組、音声2分途切れる

日本テレビ系列のテレビ・ラジオ局「北日本放送」(富山市)で31日、ラジオ番組の音声が約2分間、途切れた。
同局は、番組やコマーシャルの音声を自動で切り替える「番組自動送出システム」の故障が原因とみている。

同局によると、情報番組「とれたてワイド朝生!」を放送中の同日午前10時50分ごろから約2分間、音声が流れなくなった。
その後、別のスタジオからおわびのコメントやニュース、天気予報を流し、午前11時55分に通常の番組に戻った。

(2007年5月31日22時21分 読売新聞)
116ラジオネーム名無しさん:2007/06/01(金) 22:26:54 ID:hqks+SC3
●ベイFM「決算」3期連続増収増益も本社移転特損で赤字に
■NACK、増収および最終益2倍の伸び
■OBC、鈴木氏昇任・小澤常務退任等人事
+数%増減益も経常15百万円の黒字決算
■802、営収5.3%増の43億5千万
経常4億3千万円確保の増収増益決算
■α、移転・周年や費用減で増益決算人事
■広島FM、太田顧問が新任取締役に内定

5/31
◎営収67億・経常7億強増収増益決算
J―WAVE、常監に清水専任局長登用
◎鈴木常務昇任・小澤顧問・銭谷プロジェ
ラジオ大阪、営収26億・純益400万
◎前田氏―業績状況打開へ経営刷新断行
原田社長・田辺専務・宮本・小林・林取締役化
FM大阪、5期連続損失・「体力あるうちに…」
117ラジオネーム名無しさん:2007/06/05(火) 17:27:35 ID:ciitRvzh
●TBSラジオ、番組の携帯向け配信第2弾
●LF第1回CMグランプリ三菱UFJ信託銀行
■TFMデジラジ、初の1社冠レギュラー
ノジマグループのコマースサイトと連携
■横浜FM、6/1付け出向人事1名発令
■ZIPFM有料携帯サイト会員数伸ばす

6/04
■静岡FM鈴木一喜常務が代取社長に就任
118ラジオネーム名無しさん:2007/06/06(水) 23:48:52 ID:jRA8s+cx
●QR社長会見、新体制は経営体制コンパクト化とグループ連携強化
●「ジェットストリーム」40周年でTFM、JAL記念企画実施
●ZIPFM、有料携帯サイト開始し好推移
■TBSラ“ストリーム”がギャラクシー賞
■新体制の狙いは…スピードと連携にカギ
文化放送佐藤社長6月定例記者会見要旨 / 田村光広新編成局長、就任の抱負を語る
■三菱UFJ信託銀行CMがグランプリに
LF、優秀賞にはキリンビール/吉野家
■fmo、JFNからの支援等役員人事を説明
119ラジオネーム名無しさん:2007/06/07(木) 21:08:34 ID:ymy0RyTe
●Mバード開局15周年イベント第1弾「ジャズライブ」7月
●J-WAVE、温暖化で沈む島国ツバル写真展
●TXBB、インターFMの番組「スマイル〜」を本格プロデュース
●FMヨコハマ18年度決算/新任取に兒玉、中村、柳、横山氏
■TBSラ、携帯向け音声コンテンツ配信
■ラ日本営収26億29百万円、純利益は増
■横浜FM、増収および最終益3倍の伸び
■毎日ラ“特集1179”がギャラクシー大賞
■802、ナショナル提供の期間限定ポッド
母親アーティスト迎え子育てや仕事を語る
■FM福岡、微減収なるも経益前期比22%増
120ラジオネーム名無しさん:2007/06/08(金) 23:36:05 ID:BEScvCO0
◎J―WAVE、ギガビート冠ライブ8月
●ラジオ6社「06年度」合計売上825億円、9.8%減少
●CBC人事/局長・大海総務、櫻井ラジオ、水谷TV編成など
■TBS井上社長、07年5月定例会見開催
楽天問題にTBS一丸で立ち向かう意欲 / ラジオは5年10ヶ月連続で首位をキープ
■TFMジェットストリーム放送開始40年
旅への誘いテーマに、JALと特別企画
■JWAVE、夏のライブイベント日程決定
■東海ラ、放送文化基金賞ラジオ番組賞受賞
カンボジア取材ルポ、アキラの地雷博物館
■MBSラ、千里丘センターさよならイベント
歴史伝える7hファイナルや公録などを発表
■災害シミュレーションラジオドラマ第2弾
KBS、21年前の大水害を題材に制作放送
121ラジオネーム名無しさん:2007/06/08(金) 23:40:54 ID:BEScvCO0
6/01
◎「ラジオ代表し責任取れる人が…」論も
期中の今月総会向け続投ほか選択肢注目
DRP、電波跡地利用など絡み理事長人事焦点
◎J―WAVE、費用6・2%増・営利3億弱
6/04
◎TBSラジオ、「下村健一…」配信開始
◎FMヨコハマ、中山氏「開港…」協会に出向
6/06
◎新体制狙いは意思の疎通を迅速化など3点
田村氏―次代に青写真描く役割でやりがい
QR佐藤社長会見、本体での収入増が課題に
◎QR、朝ワイド「ソコ…」で新企画
◎ZIP―FM、有料携帯サイト5000人超
◎MBSラジオ、ギャラクシー賞ラジオ部門大賞
6/07
◎営収26億強・経常3億・純益2億弱
RF、タイム前年超・スポット83・6%
◎J―WAVE、環境「ツバル」写真展
◎新取に兒玉・中村・柳・横山氏・京谷監査役化
FMヨコハマ、売上高26億・経常2億
◎新取に川島顧問・渡辺東京支社長ら
ベイFM、売上高32億・経常3億強
◎新取に根生渉外部長ら・富田監査役化
NACK5、売上29億・経常4億・増配
122ラジオネーム名無しさん:2007/06/12(火) 20:58:33 ID:9NkKobvc
●TBSラ、OTTAVAにデータ放送コンテンツ導入
●J-WAVE、ギガビートライブに倖田など
■FMインター、放送事業収入9億円を計上

6/11
■JWAVE、環境特番の取材写真を展示
UAが見たツバル展を今月世田谷で開催
■Fヨコ、大礒ロングビーチでSPライブ
今夏サマーキャンペーンの目玉イベント

■ラジオ中吊り、ABC×MBSが対決
6月度調査開始2日間、御堂筋車両で
■fmo、パワプレ高杉さと美待受等無料配信
自社が運営のアーティストステーション+で
123ラジオネーム名無しさん:2007/06/16(土) 00:20:57 ID:yudOouAF
◎FBC・TBS・SBS・ABCのアナに
JNN・JRN、アノンシスト賞決まる
◎LF、ウィルコムにネットラジオ配信
◎STVラジオ、ドキドキおまつりプラザ2007
●LFスォーノ、7カ国同時開催の「ライブアース」を22時間生中継
●FM802都内で代理店説明会/在阪6局でIPラジオ研究協設置等
■5月電監審NHKラジオ国際放送の2件
基本計画変更は一般と地域放送区分廃止 / 中継国際放送英協会廃止、加は協定変更
■TBSラ、NEC“でーたざんまい”導入
OTTAVA中核システムとして活用開始
124ラジオネーム名無しさん:2007/06/16(土) 00:22:53 ID:yudOouAF
6/11
◎グループ内調整セカンドステージへ
デジラジVロー・マルチメディアVハイ方向も
サービス目的勘案の新分類など今後俎上?
電波有効利用問題、パブコメ経て月内大枠
◎在京ラジオ6社の具体的検討結果を報告
ランニングコスト発生などで先延ばしも選択枝
民放連、「緊急地震速報」で18日に全社説明会
◎QR、デジラジでパーソナリティ公募
◎ABC・MBSラジオ、史上初中吊広告対決
6/12
◎OTTAVAデータ放送コンテンツ拡充
TBSラジオ、初のラジオリンクサービスなど
◎ラジオ日経、楽天証券8周年記念セミナー
6/13
◎秋山専務・青山常務・濱崎取締役の役員人事
日経ラジオ、決算は売上24億など増収増益
◎FMヨコハマ、「大磯…50周年ライブ」
◎MBSラジオ、「おはなし夢ひろば」8月
◎売上5・3%増・その他収入も伸長
FM802木矢専務、IP開始8月頃に
◎FMオホーツク、網走初のコミュニティ
●JFN「ラジアンDX」早大公開録音盛況
●日経ラジオ社「決算」7期ぶり黒字、3期ぶり配当の好決算に
125ラジオネーム名無しさん:2007/06/16(土) 00:26:32 ID:yudOouAF
6/14
◎環境キャンペ11期に・番組やイベント展開
5月売上97・7%・農水省後援でフェア
TBSラジオ清水社長、OTTAVA好反応
◎3月期利益は業務効率化奏功し目標達成
聴取率調査今回は野球カード変わり関心
LF磯原社長会見、スポット対策にSP企画重要
◎ラジオ部門大賞「談合・その根深さ…」
MBS、3番組がギャラクシー賞受賞
◎「ジェットストリーム」40周年記念企画
TFM、特番・機内放送・「夢旅」コンテスト
●TBSラ清水社長会見/新役員体制の役割分担などは総会後に発表予定
●LF社長会見/厳しい環境に旬な情報キャッチとスピード対応
●FMヨコハマ夏キャンペ/大磯ロングビーチで毎週金ライブ・放送も
■JRN・JNN39社アノンシスト賞決定
福井放送TBS静岡放送ABCと活動4氏
■農林漁業再チャレンジ支援イベント主催
東阪名札仙台など全国主要9都市で展開 / TBSラジオ5月総収入97.7%等会見
■土・日の新ワイド番組に期待…磯原社長
Dラジオは丸の内地区囲い込み展開拡大 / LF、ナイター営業は9月まで完売決定
■メディア・プレゼンテーションを開催
アナログの802をパワーUPし磐石に / 日経との共催や秋のキャンペ等を説明
126ラジオネーム名無しさん:2007/06/16(土) 00:28:09 ID:yudOouAF
日本放送協会の中継国際放送に関する協定の廃止及び変更の認可について 電波監理審議会
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/pdf/070613_1.pdf

北見市のコミュニティ放送局の免許申請を受理
ttp://www.hokkaido-bt.go.jp/2007/0605a.htm

「農林漁業再チャレンジ支援」 農林漁業ことはじめトークフェア 新しい人生に、いま再チャレンジ!
ttp://www.maff.go.jp/sai-challenge/

第33回 放送文化基金賞 受賞一覧
ttp://www.hbf.or.jp/awards/33.html
●ラジオ番組
本 賞  
IBC岩手放送 録音風物誌・いわてスペシャル! すがぐちごいわい 秘謡≪氷口御祝≫を唄い継ぐ中学生たち
優秀賞
NHK FMシアター 髪にふれる
ラジオ番組賞
東海ラジオ放送  アキラの地雷博物館 〜元少年兵の選択〜
日経ラジオ社  特別番組 イ・ヒア ショパンの調べ
127ラジオネーム名無しさん:2007/06/18(月) 20:30:29 ID:jnmatVMV
◎緊急地震速報、在京R6社は3テーマを2社ずつで検討
◎RF、井上営推室長・山下営業部長兼務など
◎LF、「ナイスミドル音楽祭」10月決勝
◎JFN、制作部にデジタルチーム新設
◎日経ラジオ、全国10都市「…民話の世界」
●TBSR&C、基盤システム「でーた〜」で効率化・マルチユース
●RF7月人事、編成局次長制作部長に日テレから倉林氏など
●JFNC、デジラジ開発部廃し制作部へ移管
■短波国際放送、各国続々放送廃止の流れ
英BBC、ドイチェ・ヴェレ、VOA等 / NHK今年度80億、命令放送分22億国庫
128ラジオネーム名無しさん:2007/06/19(火) 22:13:25 ID:gpe22fPE
◎民放連、「緊急地震速報」でラジオ全社会議
◎TFM、作家・小川洋子氏初P起用
◎FMヨコハマ、「湘南かき氷バー」共同開発
●ラジオ全社会議18日、在京6社「緊急地震速報」対応方針説明
●J-WAVE「ツバル」写真展開幕、24日まで
●KDDIデジラジ対応au携帯電話契約100万台突破
■基幹4年ぶり減収、経常減も純益45%増
TVは4年連続プラス、ラジオ6年減収 / 東4社と大1社除きTV減、純益は半々

6/18
◎ラジオ国際放送の需要低下などに対応
総務省、放送普及基本計画一部改正
◎在京R6社は3テーマを2社ずつで検討
追突事故など回避に周知広報が絶対の条件
緊急地震速報、J―ALERTでも試行へ
◎日テレ〜倉林編成・仮屋園総務局次長化
RF、井上営推室長・山下営業部長兼務など
◎テレビ82・6・ラジオ104・2%
ADK、5月度289億強90・7%
129ラジオネーム名無しさん:2007/06/20(水) 22:10:58 ID:l03wWUVn
◎デジラジニュービジネスF、第3期総会
◎QR、「キッズ…」参加小学生募集
◎LF、「オールナイト」40周年記念イベ8月
◎FM大阪、「みんなのエコ・キャンペ」初実施
●デジラジF第3期総会/今期は活動アピールのため提言の発信など
●日経ラジオ社、毎年恒例の常田富士男民話イベント第10回
■民放連ラ委員会、全国101社全社会議
緊急地震速報を議題に今後も定期開催へ
■JFN、制作部内にデジタルチームを編成
■FM愛知、7/1付け昇任人事7名発令
■fmo、初のエコキャンペーンを実施
特番やフィールド展開などで社会貢献
■Dラジオ対応au契約が100万台突破

6/19
◎国などの対応・システム開発具体例など報告
検討・判断材料などを今後定期的に提供へ
民放連、「緊急地震速報」でラジオ全社会議
130ラジオネーム名無しさん:2007/06/21(木) 20:41:36 ID:arDU/o1L
◎TBSラジオ、日韓同時ライトダウン特番
◎LF、「ヒットパレード」公演記念特番
●TFM、博士の愛した〜作家小川洋子新番組
■TBS各部門、対楽天反対表明続々掲示
スポーツ局、制作局、技術局R&Cなど
■大阪中波ラジオ3社、5月度収入概要

●NHK緊急地震速報/開始当初から全放送波対応、ラジオは中断し
 NHKは20日、気象庁が秋より開始する「緊急地震速報」に対応した放送を、気象庁が速報を開始する日から同時
に開始すると発表した。
 NHK の対応の基本方針は、▽気象庁が発表する最大震度5弱以上が推定される地震について、全ての放送波で、
全国放送で速報する。▽テレビはスーパー(地図付き、1画面で表記)、ラジオは放送を中断して音声で速報する。
▽放送内容は、テレビは、緊急地震速報のタイトル、地震が起きた場所、強い揺れへの警戒呼びかけ、強い揺れの
対象地域。ラジオは、基本的にテレビと同内容。テレビとラジオいずれも、緊急地震速報用に独自制作のチャイム音
を使用する。


6/20
◎総務省研究会などで「提言」積極発信へ
実験枠確保・ワンセグとの違い明確化など
デジラジニュービジネスF、第3期総会
◎「オールナイト」40周年記念イベ8月
LF、過去の企画集大成・武道館会場
◎「みんなのエコ・キャンペ」初実施
FM大阪、集中スポット・5H特番など
131ラジオネーム名無しさん:2007/06/21(木) 20:44:36 ID:arDU/o1L
放送総局長会見 2007/6/20
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/soukyoku/s0706.html
夏の特集番組について
・ ラジオ第1放送
 北京オリンピックを控えて、日中関係を考える特集番組を3夜連続(8月8日(水)〜10日(金)後8:05〜)で放送する。
・ FM放送
 毎回一つのジャンルにスポットをあて、一日たっぷり堪能していただく「今日は一日○○三昧」。
この夏は“ハワイアン”(7月16日(月)後1: 00〜)、“なつかしのアイドル”(8月11日(土)前9:00〜)
“フォークソング”(8月18日(土)前9:00〜)をテーマに放送する。
フォークソングの回にはかつて民放ラジオのパーソナリティーを務めた斉藤安弘さんが出演する。

緊急地震速報の放送について
 地震の発生を、強い揺れが来る前に知らせる気象庁の緊急地震速報が、この秋スタートするが、NHKではその放
送に向けて準備を進めている。テレビはスーパー、ラジオは放送を中断して音声で速報。全ての放送波で速報する。
課題は、どうやって視聴者の皆さまに周知徹底するか。
 ラジオ第1の「緊急地震速報を減災につなげろ!」(8月6日(月)後9:05〜)などの特集番組や緊急地震速報に関す
る情報をPRするほか、様々な動きを必要に応じてニュースなどで取り上げていきたい。
132ラジオネーム名無しさん:2007/06/22(金) 20:42:40 ID:JvTgsreW
◎QR、「らくだ亭」公演来月27日
◎LF、「サプライズ」で「宗谷」公開生
◎Mバード、北村専務昇任・NEC〜江森氏
●電波有効利用方策委第8回/パブコメでデジラジ移行期間要望など
●Mバード、北村専務、雄谷取IT推進部長等
■Dラジオニュービジネスフォーラム開催
第三期総会、活動方針に発信体制強化へ / 実験結果を公開、テーマ毎の分科会設置
■TBSラ、環境スペシャル番組を放送

6/21
◎au対応携帯100万突破のデジラジ
DRP・民放連ら「円滑移行措置」要望
来月以降研究会立ち上げ次の審議段階
電波有効利用方策委、パブコメ報告・答申へ
133ラジオネーム名無しさん:2007/06/26(火) 22:58:50 ID:NLaaktFo
◎QR、開発部廃止など・人員再配置狙い
◎LF、新規事業推進室新設し宮本常務室長
◎FM桐生、群馬県5局目コミュニティ
●QR人事、下川原総務部長、菅野スポーツ部長
●LF、新設「新規事業推進室」室長宮本常務
●RF「えんかe―ジャン」22日公録/岩出和也ら出演、即売会も大盛況
■文化放送、7/2付け部長級人事発令
■ラジオ日本、仮屋園総務局次長ほか人事
■ベイFM川島顧問が専務就任、役員新体制
■長野FM、北山龍夫専務が代取社長に昇格
■FM新潟、監査役に北越銀行取の荒城氏
■FM滋賀収益ほぼ横ばい、原田常務退任

6/22
◎TFM〜常勤で雄谷・一瀬取締役・佐藤監査役新任
Mバード、北村専務昇任・NEC〜江森氏
6/25
◎QR、デジラジで香港返還10周年SP週
●TBSラ、日韓同時ライトダウン7月放送
●ベイFM21日付人事川島顧問が専務、新取・渡辺氏は営業局長
■QR、Dラジオで香港返還10周年の企画
アジアン!プラスで香港カルチャー検証
■三重FM、取締役相談役の八橋氏退任
■FM宮崎、中原由光専務が社長に就任
■ミュー北村常務が専務に、新任取は4名
134ラジオネーム名無しさん:2007/06/27(水) 23:34:30 ID:ubgtwus8
◎TBSラジオ、「文化系書店Life堂」
◎FM大阪、原田社長総括・田辺統括営業編成担当化
●LFデジラジ、22時間ライブに1社提供決定
■LF、新設・新規開発推進室長宮本常務

6/26
◎下川原総務・青山財務・菅野スポーツ部長
QR、開発部廃止など・人員再配置狙い
◎新規事業推進室新設し宮本常務室長
LF、コンプラ・経企・コン開発委も
◎LF、災害委メンバー一部入れ替え
135ラジオネーム名無しさん:2007/06/28(木) 14:41:57 ID:SuTvNvOX
京都放送、10月にも会社更生手続き終結へ ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070627c6b2701y27.html
KBS会社更生手続き終結へ  ttp://www.nhk.or.jp/kyoto/lnews/
 経営再建中の京都放送(KBS京都)は27日、10月にも会社更生手続きが終結する見込みだと発表した。前身
の近畿放送はイトマン事件などにからみ、本社屋や放送機材などに146億円の根抵当権を設定され、経営が悪
化。1994年に労働組合主導で社員が会社更生手続き開始の債権者申し立てをした。以後 13年間、京セラなど
地元企業の支援を受けて再建中だった。
 これは、上京区に本社があるKBS京都の管財人らが27日京都市内で記者会見を開き明らかにしたもの。
 KBS京都は昨年11月までに更生終結の条件である更生債権総額の3分の2の弁済を終えた。日本政策投資
銀行からの借り入れなどで、地上デジタル放送に向け必要となる30億―40億円の設備資金にもメドがついたた
め、27日に更生手続き終結の申し立てを京都地裁に申請した。
 同社では9月末までに更生担保権弁済額の2年分に当たる3億5000万円を弁済。10月にも京都地方裁判所か
ら更生手続き終結の決定を得られる見込みという。残り13億円余りは平成25年までに弁済するという。
 事業管財人を兼ねる中沢隆司社長は同日の記者会見で「メディアとして活動する中で、更生会社の冠が取れ
ることは社員のやる気や社外からの信用を得る上で意味が大きい」と語った。管財人の古家野泰也さんは「5、
6年で更生手続きを終結させたかったが、地上デジタル放送の設備投資などで資金繰りが難航し13年かかりま
した。地元企業や自治体の協力を得て更正手続きがこのほど終結することを感謝しています」と述べた。
136ラジオネーム名無しさん:2007/06/28(木) 20:31:59 ID:SuTvNvOX
●TBSR&C27日総会/経企担当水野氏、編成局長に入江氏が復帰
●TBSラジオ番組がブックファーストとコラボ
●TFM「ジェットストリーム」40周年特番にユーミンなど
●J-WAVE、ギガビートライブ全出演者決定
■TBSR&C清水(代)会長、余田(代)社長等
水野(取)新任、入江(取)編成局長27日総会
■fmo、宮本取締役営業局長他担務決定
編成局・営業局新設、JFN出向採用等
137ラジオネーム名無しさん:2007/06/28(木) 23:29:46 ID:Ts2qTQuO
デジタルラジオ、’11年以降に現行機で受信できない恐れ
−情報通信審議会答申を受けて。「同帯域での継続が困難」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070628/dradio.htm

 社団法人デジタルラジオ推進協会(DRP)は28日、現在の実用化試験放送で使用している帯域で、2011年
以降も継続して放送することが困難になったと発表した。
 発表は、前日の27日に総務省の情報通信審議会情報通信技術分科会が提出した一部答申を受けたもの。
答申では、アナログテレビ放送終了後の電波有効利用方策について現在の実用化試験放送で使用している
VHF帯の188〜192MHzを「2011年7月25日以降、自営通信(災害対策や救援用のブロードバンド通信システ
ム)に割り当てることが適当」としており、DRPでは「デジタルラジオを同帯域で継続することが困難な状況とな
った」と判断。
 答申の結果、デジタルラジオなどテレビジョン放送以外の放送に割り当てられる周波数が、VHF帯の90〜
108MHzと207.5〜222MHzとなったことから、「今後、DRPと会員各社は、同帯域を利用したデジタルラジオの
本放送実施を目指し、総務省はじめ関係団体と調整を行なう予定」としている。
 DRPでは「VHF帯の周波数の再編議論がなされることを想定し、現在ARIBから発行されている地上デジタル
音声放送運用規定には、受信機の機能として、VHF90〜108MHzと170〜222MHzが受信できることが望まし
いと記載してきた」としているが、「現在、デジタルラジオが受信できる端末は、現在の実用化試験放送の帯域
しか受信することができないものもあると聞いている」という。
 対策としては、「2011年以降も継続して利用される受信者の方々が、引き続きデジタルラジオを受信していた
だくための方法等について、端末メーカー、携帯電話事業者などと相談して行く」との姿勢を見せており、今後
発売される製品については、新たな帯域も受信できるよう、各社に働きかけるという。
 なお、現在デジタルラジオ対応の携帯電話を販売しているauでは、周波数が変更された場合の現行機種の
対応などについて「正式に話を聞いていないためコメントできないが、決定した場合はメーカーと協力して対応
するしかない」としている。
138ラジオネーム名無しさん:2007/06/29(金) 22:13:19 ID:dFAUFmPx
>>137
_| ̄|○
139ラジオネーム名無しさん:2007/06/29(金) 23:31:35 ID:71IGpVGW
◎一部理事交代・賛助会員で4社が入会
DRP総会、18年度事業・決算など承認
◎財津氏が総務・編成考査・NW局など担当
経営メディア本部・ラジオは城所専務
TBS、新役員担務・若林氏YBオーナー
◎「ネットは優れていても最終的には人間」
QR三木新社長、聞き手と同じ目線強調
◎KBS京都、会社更生手続き10月終結へ
◎岐阜FM、神岡流葉中継局予免取得
●DRP、電波有効利用一部答申受け「声明」
●DRP「総会」ソニー、JFNC等4社入会、JSAT退会
●QR、デジラジで「香港返還10周年」企画
●ABC、夏の高校野球テーマ曲はウルフルズ
■デジタルラジオ22時間ライブアース特番
LF、ボディショップの全枠一社提供で
■FM愛知、パーソナリティーを一般公募
■KBS、10月に更生手続き終結見通し
D投資ネックも増資・借入実現で目途 / メディア役割果し、京都活かす経営を
■広島FM、フォークソング夏祭り開催へ
■FM山陰、役員新体制で社長以下常務3名
■FM長崎、萩原節昭専務が副社長に昇格

6/28
◎編成局長に入江氏・水野氏は取締役に
TBSラジオ、清水会長・余田社長など新体制
◎TFM、「ジェット…」40周年特番
◎FMヨコハマ総会、水野常務が専務昇任
140ラジオネーム名無しさん:2007/07/03(火) 22:49:25 ID:CRsNmC2x
◎QR、番組発「男っぷりん」発売
◎J―WAVE、宇賀田総務部長昇格
◎ラジオ局初の電子コミック配信サービス
エフエム大阪、総合アニメサイト化目指す
◎FM石垣、コミュニティー15日開局へ
●TFMデジラジ改編/全番組動画付エナジーch、大人向けマジックch
●TFM、延江編制局次長、五味総務部長など
●J‐WAVE1日付人事、宇賀田総務部長など
■JWAVEミュー、小笠原専務が社長就任

7/02
◎延江編制局次長・小林社長室次長
TFM、東経管・五味総務・神谷経理
◎「環境重視など流れ捉えクロスメディア核に」強調
J―WAVE小笠原専務、広告会社説明会で
◎小笠原社長・井村取締役相談役・田原常務新体制
ジェイウェィブミュージック、廣阪新取締役
◎大島会長に代表権・山中・犬飼常務昇任
東海ラジオ、石黒・近藤取締役・徳丸監査役
●QR三木新社長、就任挨拶でSMAP歌引用し「自分たちを信じて明日へ」
●J‐WAVE改編説明会/局テーマ「ユニバーサルラブ」継続
●J‐WAVE「ブランニューJ」月間登録2万人ペースで7月30万人突破へ
●J‐WAVEミュージック代取社長に小笠原氏
■V/U帯電波有効利用放送各社強い関心
FM29社、在京・在阪AM、TV社など / メーカー、自動車関係や団体、通信関係
■文化放送7代目三木明博社長就任の挨拶
オリジナリティある姿を目指し、発展へ
■FM東京、7/1付部長級・出向人事
141ラジオネーム名無しさん:2007/07/05(木) 20:36:24 ID:Xzbaz3KX
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070706k0000m040070000c.html
無断転用:エフエム東京がネットから 放送原稿106回分

エフエム東京(東京都千代田区)は5日、同局のFM文字放送「見えるラジオ」の原稿に
外部のインターネットサイトからの無断転用があったと発表した。

同局によると、無断転用が見つかったのは毎週土曜日放送の「とれたてブーム」。
05年4月2日から今年6月9日に放送された115回中106回で、
担当の女性フリーライターがインターネットサイト「流行りものミーハーサイトKITERU」に
掲載された文章を無断で要約し、放送用原稿にしていた。

先月11日、サイト主催者から同局関連会社に指摘があり発覚。
同局は同月16日にコーナーの放送を中止し、サイト主催者に謝罪した。
番組担当者の処分を検討している。

毎日新聞 2007年7月5日 19時57分
142ラジオネーム名無しさん:2007/07/06(金) 00:02:31 ID:1RS7nJcy
◎AMラジオ災害問題協、「関西発・命のラジオ」キャンペ13年目
◎TBSラジオ、OTTAVAで着うたフル配信開始
◎QR、開票特番「日本のあしたは…」枠固める
●TBSラ、コンテンツ委、再開発委、次世代ラジオPを新設
●TBSラ「OTTAVA」着うたフル配信開始、毎月数十曲追加
●QR「たまなび」発の「男っぷりん」連日完売
●QR、KinKi公開収録に応募2万7千通超
●LF、今秋午前帯7時間の大改編小倉淳、上柳、垣花
●J‐WAVE、夏ライブ「スタンディング」開催
■TBSラジオが2委員会と検討Pを新設
音声コンテンツ再利用、有効利用の検討 / 次世代ラジオ検討はD時代の在り方検討
■TBSラ、TBSアナで星の王子さま朗読
■fmo、ラジオ初電子コミック配信開始
資産活用約6百作で総合アニメサイトへ
■802、ぴあとチケット販売サイトを開始
■α、第3回SAKE BARスタート
伏見蔵元×新風館コラボ、継続で定着
143ラジオネーム名無しさん:2007/07/06(金) 00:03:23 ID:1RS7nJcy
7/04
◎ラジオのプラス部分訴求など将来性指向を
関連社現況打開へグループ連携一層強化
QR三木社長、デジ時代備え意識改革力説
◎QR、「くにまる…」で富士登山企画
◎RF、「甲子園…」優秀賞4校ら表彰
●デジラジ・放送の周波数配置へ総務省研究会発足
●QR三木社長初会見、意識改革し未来志向の会社に
●RF「甲子園をめざして」優秀賞など表彰
■テレビ放送の電波利用料の見直しも付記
帯域幅に応じ負担、ラジオ局扱いも別に / 論点・意見と当局側制度研究会の整理…
■TBSラ“OTTAVA”Mac対応に
■未来志向の会社目指し、各局課題を確認
文化放送三木新社長、初の定例記者会見 / 第一四半期スポット好調、前年比上回る
■TFM、デジタルラジオで全動画付放送
CSR広告特化のチャンネルに大幅改編
144ラジオネーム名無しさん:2007/07/06(金) 00:03:25 ID:E9crtfsk
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007070500904
2007/07/05-20:14 ウガンダに11億円無償資金=放送網整備に協力−政府

政府は5日、ウガンダが進めるラジオ放送網の整備計画を対象に
11億1200万円を上限とする無償資金協力を実施すると発表した。

老朽化や内戦の影響などで稼働を停止している送信所5カ所のうち、
カバーエリアが大きい2カ所の送信機材を整備。

全人口のほぼ半分に当たる1400万人の地域住民がラジオ放送を受信できるようにする。


145ラジオネーム名無しさん:2007/07/06(金) 00:38:31 ID:UShpqKLK
>>144
短波かな中波かな。

短波なら見返りにNHKが借用するパターンがあるが。
146ラジオネーム名無しさん:2007/07/06(金) 22:26:55 ID:1RS7nJcy
◎TBSラジオ、次世代ラジオ検討プロジェクト設置
◎J―WAVE、Iネットラジオ登録今月30万超見込み
◎ベイFM、16日〜「サマーキャンペ」
◎ラジオ大阪、開局記念特番「…いいおと」
●FM東京5日謝罪会見、見えるラジオで一部コンテンツ無断流用

>>144-145
ウガンダ共和国に対する無償資金協力(中波ラジオ放送網整備計画)に関する書簡の交換について
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/h19/7/1174300_808.html
NHKの借用中継は縮小>>126
147145:2007/07/08(日) 03:57:50 ID:5ZqmHzjI
>>146
ご教示多謝。
148ラジオネーム名無しさん:2007/07/09(月) 23:19:17 ID:jvEN9svm
●LFデジラジ、丸の内ビジョン広告共同開発
●TFM「見えるラジオ」でコンテンツ無断転用、謝罪
■TBSラ“OTTAVA”着うた配信開始
■TFM、見えるラジオコンテンツ無断転用
■関西発・命のラジオ、今年も7局で実施
防災キャンペスポット初制作しアピール
■α主催、野外フェス“京都大作戦”が完売
開局16周年記念イベントも祇園祭時に開催
149ラジオネーム名無しさん:2007/07/11(水) 15:10:57 ID:TpxTAKlP
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0707/10/news071.html
TOKYO FM、Second Lifeでデジタルラジオを配信
エフエム東京は仮想空間「Second Life」でデジタルラジオの3セグメント放送が視聴できるサービスを開始する。

 エフエム東京は7月10日、仮想空間「Second Life」(セカンドライフ)にて、同社が展開してるデジタルラジオの3セグメント放送が視聴できるサービスを7月12日より開始すると発表した。

 Second Life内で建設がスタートしている同社の仮想スタジオ「3セグメント放送 セカンドライフスタジオ」にてアバター用ヘッドフォンを配布され、このヘッドフォンを装着すれば、実際に放送されているデジタルラジオ放送の702ch“MAGIC”が視聴できる。

 デジタルラジオでは従来通りの音声放送のほか、簡易動画などが扱える「3セグメント放送」が規定されており、同社は現在701ch“ENERGY”、702ch“MAGIC”、703ch“ニュースチャンネル”の3つを運営している。

 現在3セグメント放送を受信できる機器としては、auのW44Sをはじめとした携帯電話やPC用ワンセグチューナーなどが存在するが、デジタルラジオそのもの視聴可能エリアが電波出力の関係上、東京/大阪の一部にとどまっている。
同社では地域を問わず利用できるSecond Life上に視聴機会を設けることで、認知度向上を図る考え。

 同社では今後、Second Life内にてアバター向けライブや試写会、公開放送などのイベントを実施していく計画だ。
150ラジオネーム名無しさん:2007/07/11(水) 20:39:25 ID:ygD5iw7U
●TFMセカンドライフ進出/ラジオは日本初、実際のデジラジと同一内容配信
■中波は年初予測を下方修正し6%減収と
FMは1ポイント程度低い5%程度減… / 民放研、テレビ・ラジオ景況短期展望(2)
■TFM、セカンドライフでラジオ放送局
3セグメント放送スタジオを開局、配信
■関西圏ラジオ調査、6月の結果速報発表
ABCは12-69、802 16-34で全局V
151ラジオネーム名無しさん:2007/07/11(水) 20:40:05 ID:ygD5iw7U
7/06
◎報道委がラ・テの取組み集約・認知度調査も
Rはキャンペーン企画など3チームで取組み
民放連、気象庁「緊急地震速報」10月開始で
◎「音声コンテンツ…」「再開発?委」
TBSラジオ、次世代ラジオ検討プロジェクト設置
◎Iネットラジオ登録今月30万超見込み
J―WAVE、4月〜毎月2万超ペース
7/09
◎三菱地所ビルマネと丸の内メディア開発
LF、デジラジのノウハウ生かし共同展開
◎新潟放送、「夏ラジオ 元気だよ…」
7/10
◎ビデオリサーチ、6月度首都圏ラジオ調査
◎6月度局別聴取率、TBS1・6・LF1・2・J0・8%
◎TBSラジオ、清水会長・次世代ラジオ検討Pなど稼働
◎LF、平日朝帯4時〜改編枠固める
◎FM802、関空新滑走路イベ29日
◎FMさせぼ、長崎4局目コミュニティ
●ラジオ6月調査、全局聴取率好調キープ、TBS36期連続首位
■首都圏、関西共にSIU前回数値キープ
TBSラ36期連続のレーティングトップ / VR調べ、3地区ラジオ6月度調査結果
■LF、三菱地所と共同でメディア展開を
丸の内72ビルHDディスプレイ広告開発
■R日本・甲子園をめざしての優秀賞決定
■ABCラ、笑福亭銀瓶の韓国語落語活動
民放連賞近畿・ラジオエンタメ最優秀賞
152ラジオネーム名無しさん:2007/07/12(木) 20:12:18 ID:2nFCakq+
ttp://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071201000582.html
放送局幹部呼び出し要請 総務省、当確「慎重かつ正確に」

総務省は12日、公示された参院選の報道に関し「当選確実」などの放送を慎重に行うよう全国の放送局に要請した。
情報通信政策局長名の要請文書は1995年の参院選以降、国政選挙のたびに出されているが、
今回は2005年の総選挙で当確報道に間違いが多かったとして、
同省や全国の総合通信局に大半の放送局の幹部を呼び出して要請した。

同省は「選挙結果に関する放送の誤りが関係者に多大な影響を及ぼすことから、
放送法などの趣旨にのっとり、当選確実の放送などを慎重かつ正確に行うよう」求めた。

総務省が要請書の趣旨が十分に伝わるよう各地方の総合通信局に指示。
これを受け、大半の総合通信局が、従来は郵送することが多かった要請書を手渡すことにしたという。
ケーブルテレビ局などには、業界団体あてに要請書を送付した。

2007/07/12 19:27 【共同通信】
153ラジオネーム名無しさん:2007/07/12(木) 22:56:45 ID:q03Rk00o
◎TBSラジオ会見、環境キャンペ30日〜展開
◎QR、「次長課長のカレーパン」反響
◎LF磯原社長会見、新規事業推進全社規模
◎日経ラジオ社、全国10会場「民話の世界」
●TBSラジオ余田社長11日通信会見/思いやり優しさ継承し歩む
●LF社長会見、40・50代首位獲得、午前大改編女性層狙う
■世界陸上事前番組、男女マラソン実況等
聴取率調査ナイター中継は7勝0敗1分 / TBSラジオ、11日午前記者会見の概要
■10月改編に総力を挙げて対応と磯原社長
LF、スポットは7月以降徐々に回復と / “suono dolce”にスズキの新規出稿決定
154ラジオネーム名無しさん:2007/07/12(木) 22:57:34 ID:q03Rk00o
7/10
◎SIU前年比0・6%増・前回比横這
男女60代など伸び・10〜30代男減
ビデオリサーチ、6月度首都圏ラジオ調査
◎TBS1・6・LF1・2・J0・8%
6月度局別聴取率、NHKFM0・1増
◎余田社長委員長に音声コンテンツ開発
TBSラジオ、清水会長・次世代ラジオ検討Pなど稼働
◎テレビ88・9・ラジオ94・9%
電通、6月度1369億94・1%
7/11
◎「大竹」アップ・「たまなび」開始来最高
QR、4月大改編奏効し平日アップ
◎12〜59歳及40〜59歳男女首位
LF、「ヤンキー」「長澤」ヤング層なども
◎20〜34歳男・15〜24歳女首位
TFM、中学生・デイ20代男女なども
◎F1・M1・20代男女・M2・F2
J―WAVE、30代も全局トップ
◎CBCラジオ、5〜29時聴取率V11
◎ABCラジオ、5〜29時聴取率V6
◎FM802、16〜34歳V32達成
◎QR、公式ソング「ダイジナコト」
◎LF、21時〜枠で「参院選開票SP」
◎TFM、「セカンドライフ」でデジラジ
155ラジオネーム名無しさん:2007/07/17(火) 22:55:43 ID:JF4NJsZ8
●QR、今度は「カレーパン」開発し大人気
●QR、邦丸とリスナー8月「富士登山」企画
●LF、オールナイトN武道館先行予約応募殺到
●FMヨコハマ、サマーキャンペ開始/ステッカー10万枚など
●TFM「マンU×浦和」3Dサウンド生中継
■大都市部では車内ラジオ聴取傾向が高い
民放研、自動車内のラジオ聴取状況調査 / 地域ごとのR聴取状況データ整備を提言
■ミュージックバード開局15周年イベント
■CBC11回目の総合首位に、ワイドも達成
VR調べ中京圏ラジオ聴取率調査局別結果

7/12
◎「ラジオの日」設定検討・「…週間」も
民放連、きょう媒体開発委の報告など検討
◎新設3プロジェクトで環境変化対応へ
聴取率6年連続首位も6月売上97%台
TBSラジオ会見、環境キャンペ30日〜展開
◎QR、「次長課長のカレーパン」反響
◎聴取率はターゲット獲得・ナイターは検証作業を
朝帯7Hの大幅改編長期戦略の礎視点で
LF磯原社長会見、新規事業推進全社規模
◎日経ラジオ社、全国10会場「民話の世界」
7/13
◎LF、「丸の内キーパーソン」Web配信開始
◎東海ラジオ、平日ワーキングタイムなど首位
◎ZIP―FM、対象層聴取率V28達成
◎OBC、淀川“わんど”クリーン大作戦
●QR編成キャッチ「ダイジナコト」公式ソングリリース
●LF「ナイスミドル音楽祭」応募数600超驚異的
●CBCラジオ、中京聴取率調査でワイド番組1位2位
●ZIPFM聴取率/16〜34歳でV28達成、全局シェアは41・7%
■802、第2滑走路記念イベント関空で開催
156ラジオネーム名無しさん:2007/07/17(火) 22:59:01 ID:FUoqd0i+
文化がカレーパンを作ったって話だけど、どの番組なんだろう?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1171989569/155
157ラジオネーム名無しさん:2007/07/17(火) 22:59:43 ID:FUoqd0i+
ゴメン、誤爆
158ラジオネーム名無しさん:2007/07/19(木) 22:43:52 ID:N2HNeMBR
◎RABJ、CMライブラリー登録1万突破
◎LF、新潟県中越沖地震で義援金受付
◎LF、単行本「へんな…」アマゾン47位
◎CBCラジオ、「つボイノリオ」聴取率1位
◎ラジオ大阪、美川憲一が1日放送局長に
◎「ラジオ関西まつり」、55周年で29日に
●RABJ「CMライブラリー」収録1万本突破
●Mバード15周年記念「JAZZ」ライブ盛況

7/17
◎ダイマジック社最新収音・再生技術用い
TFM、レッズ対マンU戦きょう生中継
7/18
◎ニュースパレード、「激戦区シリーズ」
◎デジラジ9301chを今秋2分割
QRら、「超!A&G+」Iネット同時再送信も
◎Iネットラジオ登録者数30万人突破
J―WAVE、3か月で10万ペース
◎石垣コミュニティーFM、15日開局
●QR・NACK5のデジラジ改編、A&G専門ch誕生など
●LF出版「へんなほうりつ」好調な売行き
●J‐WAVE「ブランニューJ」登録30万突破
●J‐WAVE、夏ライブにケミストリー出演決定
159ラジオネーム名無しさん:2007/07/19(木) 23:13:57 ID:TzLlsKCG
中越沖地震 地元ラジオ、3年前の経験生かす 必要な生活情報を迅速に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2007071802033396.html

 新潟県中越沖地震は十七日で発生から二日。震源地に近い柏崎市内の一部では停電が続き、
テレビが見られない。そんな時、被災者の頼れる情報源となるのは電池でも動くラジオ。今回、地
元のラジオ局は、被災地でどう地震を伝えているのだろうか。
160ラジオネーム名無しさん:2007/07/20(金) 11:26:55 ID:bGBXKhcB
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/07/20/02.html
「放送禁止歌」ラジオ特番で一挙放送

国内で発売中止や放送自粛にあった歌の数々をTBSラジオが一挙に放送、紹介する。
22日午後7時から特別番組「TABOO SONGS〜封印歌謡大全」を編成。
封印された背景などに触れながら、問題視された部分も放送。それぞれの歌に込められた本来のメッセージを解き明かす。

さまざまな理由で長く放送されなかった“封印歌”の数々を、TBSが一挙に解禁する。

戦中に軍部によって発売を禁止された渡辺はま子の「何日君再来」をはじめ、
戦後の59年に民放連が定めた「放送音楽などの取り扱い内規」に抵触し、
リストアップされた岡林信康「手紙」、山平和彦「放送禁止歌」など約20曲。

新潟県中越沖地震で柏崎刈羽原発の火災があったタイミングでもあり、
原発を問題視した内容のため発売中止に追い込まれたRCサクセション「サマータイム・ブルース」や、
今年3月に肝細胞がんで死去した鈴木ヒロミツさん(享年60)が在籍した
「ザ・モップス」の「ブラインド・バード」(作詞阿久悠)も放送される。

TBSラジオの三条毅史プロデューサー(41)は「日本の音楽史の遺産として見直す機会をつくりたかった。
1つの言葉だけを取り上げて判断するのではなく、歌全体のメッセージに耳を傾けてもらえれば」と企画意図を説明。
番組の趣旨から、編成局も“封印歌”の一挙放送を了承した。

テーマ別に分けた3部構成の2時間番組で、4月に「封印歌謡大全」を執筆した石橋春海氏が1曲ずつ解説。
人気ラップグループ「ライムスター」の宇多丸(38)も作り手の立場から語る。

76年に殺人罪で実刑判決を受け、全作品が発売中止になった克美しげる(70)の代表曲「さすらい」も放送。
事件後初めて流されることになり、克美は「本当に私の歌がラジオから流れるんですか?」と驚きながら
「若い人に知ってもらうのはうれしい。もちろん、ラジオを聴きます」と話した。

[ 2007年07月20日付 紙面記事 ]
161ラジオネーム名無しさん:2007/07/20(金) 11:42:11 ID:A0TQXcwR
中越沖地震 備蓄ラジオ、避難所に配布へ  県内コミュニティーFM各局
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2007072002034029.html

 新潟県中越沖地震で、県内にあるコミュニティーFM(CFM)各局は
十九日、大きな被害を受けた柏崎市内の避難所に、備蓄している携帯ラジ
オを配布する方針を決めた。二〇〇四年の中越地震を機に締結された、緊
急災害放送における相互支援協定に基づく初めての措置。しかし、協定の
実際の運用には、資材の運搬や人的支援で課題もあるようだ。
162ラジオネーム名無しさん:2007/07/20(金) 22:47:32 ID:JH1G+Cva
●QRメディアプレゼン/人の繋がり大事にする、好調スポット
■文化放送、進化するクロスメディア展開
メディアプラスで今何が起こっているか / 広告代理店向け説明会、デジラジ大改編
■大正・昭和の“丸の内”写真を特別提供
LF、デジタル放送で新コンテンツ配信
163どこお局のイベントだったのかな?:2007/07/23(月) 14:16:56 ID:kVPqQCQk
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_07/t2007072304.html
命の値段は…高校生が競技用自転車で車に衝突死
違法駐車の運転手刑事責任「なし」

男性運転手(31)は、近くにいたラジオ局のスタッフに気付き、そのイベントを見に行っていたという。
同署は自動車運転過失致死容疑で運転手を書類送検するが、
生徒の前方不注意も一因とみて、「運転手の刑事責任は問わない」という。


ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007072002034021.html
自転車部練習2人衝突死 強豪校の高校生 違法駐車の車に
2007年7月20日 朝刊

千葉西署の調べでは、二人は同日午後から部活動の練習をしていた。
他の部員二人とともに車道左端を縦一列に並んで走っていたところ、
先頭の須藤さんと二番目の高橋さんが相次いで車にぶつかった。
ブレーキをかけた形跡はなかった。自転車は時速五十キロ前後の速度だったとみられる。

車には誰も乗っておらず、違法駐車だった。
同署は自動車運転過失致死の疑いで、車を駐車した千葉市の男性(31)から事情を聴いている。

現場は片側三車線の見通しのよい直線道路。東京湾に注ぐ花見川河口にかかる橋に近く、
周辺に幕張メッセや千葉マリンスタジアムなどの大型施設が集中している。

道路左側を走る公道練習の場合、先頭のライダーが「駐車車両あり」など、
前方の交通状況を手信号などで後続に知らせるのがアマチュアレーサーでも一般的だ。
ただ、ある実業団クラスの元選手は「加速する際や疲労が蓄積した場合、下を向いている瞬間がある」とも指摘する。
164ラジオネーム名無しさん:2007/07/23(月) 20:09:44 ID:HdyFQr3m
●LF・ソニーM他「ショートアワード」開催
●LF+M‐ON「ミドル音楽祭」応募1千組超
●JFNC、宮本常務退任、原田専務は非常勤
■文化放送、中越沖地震救済金募集を開始
■Fヨコサマーキャンペ、由比ガ浜ビーチ
オリジナルステッカー10万枚を無料配布
165ラジオネーム名無しさん:2007/07/24(火) 23:38:26 ID:wKMFrivV
●JFN大賞、企画部門大賞は静岡FM「冷凍みかん」
■民放R101社、統一防災キャンペーン
8月京都で“地震防災フォーラム”実施 / 9月まで番組、HP等で防災啓発等展開
■JWAVE、中越沖地震義援金募集の協力
■札テレ、8/1付STVラジオ出向人事
■FM新潟、避難所10箇所パパラビジョン
中越沖地震被災者への義援金受付を開始
166ラジオネーム名無しさん:2007/07/25(水) 19:17:59 ID:xDBS+FHE
◎LF、「ミュ〜コミ」ライブに1000人
◎RF・報知、前日の巨人戦音声配信「Gボイス」
◎FM大阪、「エキサイト…」ライブ来月
●QR1階広場「ストリートライブ」26日から
●LF「ミューコミ」ライブ1000人が大集合
■今年のJFN2007大賞はK-MIX
地域密着で新人アーティストを育成企画 / CM部門はFMぐんまの自社PRが大賞
■fmo、夏休み終盤にライブイベント実施
167ラジオネーム名無しさん:2007/07/25(水) 20:05:36 ID:xDBS+FHE
7/20
◎三木氏「新価値創造・時代の風感じる番組」
QR、プレゼンで今後のクロスメディア展開説明
◎QR、「…プラスLIVE」活動開始へ
◎LF、ナイスミドル音楽祭応募1160
7/23
◎白石・鈴木・高松・藤本・舟木・松井新取締役
JFN総会、原田氏は非常勤取締役化
◎平日「電リク」・日曜「スポーツW」など
QR、ナイターオフのラインナップ
◎三菱地所所蔵の大正・昭和写真提供
LF、デジタルで「丸の内の記憶」開始
◎LF、タッくんキャンペ抽選会来3日
◎FM802、「ショートムービーフェス」
◎SIU8・7%・前回・前年比ともアップ
札幌地区聴取率調査、STV45期連続首位
7/24
◎来年導入向け2回目実験9月に予定
当面全社運用レベル目標・FAX脱却へ
民放連・業協、「ラジオスポット日程」伝送電子化で
◎TBSラジオ、「タカアンドトシ」出版化
◎LF、「オールナイト」予約1万6千弱
◎ZIP―FM、恒例「シーサイド…」
◎15〜39歳はFM北海道24期トップ
札幌地区夏期ラジオ調査、12〜49歳なども
◎ラジオ〜5名帰任・藪崎ラジオ営業
札幌テレビ、吉田経理部長来1日付
◎FMさせぼ、県内4局目・22日開局
168ラジオネーム名無しさん:2007/07/26(木) 21:45:57 ID:DBymNMGx
◎総務省、中越沖地震臨時災害放送局に予免
◎民放連ラジオ委、防災キャンペーン展開
◎TBSラジオ、OTTAVAでアート・音楽コラボ
◎LF、打ち水プロジェクトに全面協力
■新潟県中越沖地震臨時災害FM局予備免
信越総通局本来所管を24日夕本省で公表 / 望まれる恒常的一層のスピード対応策…
■TBSラ“OTTAVA”でバレエ音楽
■ラジオ日本、Gボイスサービスを開始
報知と連携、前日のG戦音声携帯配信

7/25
◎前日の巨人戦音声配信「Gボイス」
RF・報知、無料サービスきょう開始

新潟県中越沖地震臨時災害放送局の予備免許  柏崎市臨時災害放送局
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070724_4.html
ttp://www.shinetsu-bt.go.jp/sbt/hodo/h19/070725-04.html
169ラジオネーム名無しさん:2007/07/27(金) 22:08:46 ID:dBJU//Kz
●TBSラジオ、今年の「ダイアログ〜」は赤坂と官民共同で
●TFMデジラジ「ルパン」電子書籍無料DL
■4年ぶり減収、経常2年続き2ケタ減益
TV4年連続増、ラジオは10年減収続く / 基幹△2.8、ローカル△40.4%減益
■文化放送、グループ総力企画をスタート
浜松町で新人アーティストを発掘・育成
■FM仙台、恒例夕涼みコンサート開催へ
今年で24回目、20万人以上の来場見込む
170ラジオネーム名無しさん:2007/07/31(火) 18:23:47 ID:S85hB5Q/
●QR、「(株)雷電」100%関連子会社化
●LF、ヤクルト球団協力「ファン感謝デー」盛況
■ACC、CMフェスティバル募集終了
応募総数はTV1936、R761作品
■全国ナイスミドル音楽祭応募数が千組超
LF等38局、トヨペットと全国大会実施
■LF&M-ON!主宰の中高年バンド大会
予想超の1160バンドがエントリー
171ラジオネーム名無しさん:2007/07/31(火) 18:24:58 ID:S85hB5Q/
7/26
◎フォーラム・番組及びスポット放送など
民放連ラジオ委、防災キャンペーン展開
◎OTTAVAでアート・音楽コラボ
TBSラジオ、都庭園美術館展覧会と連動
7/27
◎RCC・YBC・静岡FMが事例紹介
民放連、「環境行動…説明会」で講演など
◎「ダイアログ」今年は港区共催で廃校活用
TBSラジオ、赤坂活性化事業一環・9〜12月
◎ウィルコムでもモバイルサイト開始
LF、3大キャリア約40万人実績
◎3セグ特長生かしデジラジ電子コミック
TFM、「ルパン三世」無料ダウンロード
◎門上東京支社長・笠井事業部長ら1日付
FM大阪、経企室など廃止・片桐編成制作
◎Kiss、「アメリカ村TV」β版開始
◎KBCラジオ、水と緑キャンペWスタート
7/30
■TBSラ、廃校で官民共同プロジェクト
“ダイアログ・イン・ザ・ダーク”開催
■TBSラ“あなモニ”2000回記念放送
■TFM、3セグ放送で電子コミック提供
ルパン三世の無料ダウンロードサービス
■fmo、笠井事業部長・門上東京支社長等
8月1日付けで組織変更と人事異動を実施
172ラジオネーム名無しさん:2007/08/01(水) 20:39:59 ID:+0eFqs8E
●OTTAVA、クラシックレーベル第1弾配信
●TFMデジラジ、夏の甲子園テーマDL開始
■文化放送、(株)雷電を100%関連会社化
クロスメディア事業の積極展開を目的に
■アメ村に続き姫路にもサテスタを開設
kiss、アメ村TVは配信スタート
173ラジオネーム名無しさん:2007/08/02(木) 22:05:11 ID:dbbOWQNv
◎RABJ、CM好感度いすゞエルフ初3位
◎シリーズ第1弾「ラテンアメリカ」販売
TBSラジオ、「OTTAVA」で協業・提案
◎「第1回ラジオCMコピー」の作品募集開始
QR、12月に最終審査でGP決定へ
◎Kiss―FM、「城下町すたじお」
●QR、新企画「ラジオCMコンテスト」開催
●LF、義援金呼びかける公開生放送に300人

7/27
◎在京社難色向き大も会員多数の全会一致形
理事長続投・刻々変化情勢下在り様は今後
総務省は各界有識者で構成の新研究会来月
DRP、ヒアリング時デジラジ意義アピール焦点
7/31
◎公共性などへの配慮維持し減額措置検討を
ラジオ放送取扱いも焦点・民放連ら要望
電波利用料、総務省が次期料額見直し着手
◎技術展示と2シンポジウム同時開催へ
民放大会、10月31日に「新高輪」で
◎「文化放送メディアブリッジ」・白籏代取
QR、「雷電」を100%子会社化し改称
◎「栄冠は君に輝く」着うたフル無料DL
TFM、朝日新聞連携・デジラジ新展開
174ラジオネーム名無しさん:2007/08/11(土) 00:49:36 ID:ELaKW/xW
8/08
●TBSラジオ、新潟被災地に千台の受信機
●TBSラ「かわいそうなぞう」今年も朗読
●TBSラ「朗読ライブラリー」携帯へ配信
●LF、中越沖地震義援金723万円を贈呈
●TFM、新垣結衣の新曲着うたを独占配信
8/09
●TBSラ、折れたバット利用しMY箸製作の有効活用
●TBSラ、大沢悠里5555回記念で特番
●TBSラ、「世界陸上」男女マラソンが完売
●文化放送Mブリッジ、雷電をピカラに配信
●Mバード「美空ひばり特番」8月28時間
■TBSラ大沢悠里ゆうワイ5555回記念
■TFM、3セグで通販番組をスタート
データ放送を活用し、購入意欲を促進
8/10
●QR「たまなび」番組クッキー道の駅で先行発売
●QR、戦艦大和の大砲音めぐる人間ドラマ特集
●LFテリー伊藤×欽ちゃん球団、9月再戦決定
●ZIP-FM、12日サマソニのSP企画でbayfmスタジオから生放送
●ZIP-FM、夏音楽イベント「TREASURE05X」8会場11公演
■TBSラ、オリジナル箸でMy箸の普及へ
■LF、中越沖地震義捐金総額723万余
■OBC、関西人のための渋滞本を発売
夕刊フジ共著、エンタメ読物的要素も
■FM802、MINAMI WHEELを今年も開催
アーティスト・会場増え10月26〜3日間
175ラジオネーム名無しさん:2007/08/13(月) 13:30:04 ID:0FIt+b44
■TBSラジオブックスがヤフー携帯でも
■FM仙台、恒例野外ライブに26万人動員
開局25周年を記念するイベントは成功に
■YBCラ、連続19年聴取率トップキープ
山形地区VR調査、週平均SIU9.6
■岐阜FM、飛騨・美濃じまんキャンペ企画
観光大使務める熊田曜子の新番組スタート
176ラジオネーム名無しさん:2007/08/14(火) 22:49:02 ID:55vwWY+W
●LF、スズキ、販売店とタイアップしたオリジナル動画広告
●TFMデジラジで新広告、宇多田PV日清バージョンを期間限定DL
●岐阜FM、熊田曜子パーソで東海北陸4局ネット新番「ぎふの旅」
●電通7月売上1284億円、94%、TV・ラジオとも99%
■コミュニティFM、3局増え212局に
開局は関東・九州、日本最南端の石垣
■QR、朝ワイドで戦争と人間ドラマ特集
戦艦大和をめぐる知られざるエピソード
■LF、Suono Dolce にスズキが広告出稿
8月〜番組提供、オリジナル動画広告も
■FM愛知“おしりかじり虫”イベント開催
■広島FM、好評の防災ハンドブック新刊
前回7万冊完配、07年版は9月1日発行
177ラジオネーム名無しさん:2007/08/15(水) 23:54:33 ID:1reuGg1b
●RABJ、ラジオの企業サイトへの誘導力検証、協力企業募集
●Mバード、プレスリー命日に13時間特番
178ラジオネーム名無しさん:2007/08/18(土) 00:51:25 ID:RXXFLeWb
ttp://www.asahi.com/culture/update/0817/TKY200708170355.html
競馬中継ラジオ・テレビ、番組差し替え レース中止受け
2007年08月17日22時25分

18、19日の日本中央競馬会(JRA)のレースが急きょ中止になったことを受け、
実況中継を予定していたテレビ・ラジオ各局は17日、番組内容の変更や差し替えを決めた。
中継自体を取りやめたニッポン放送によると、中継中止は珍しいという。

フジテレビは19日午後の「スーパー競馬」を休止し、バラエティー番組の再放送に差し替える。
テレビ東京は、18日午後の「ウイニング競馬」を予定通り新潟市の新潟競馬場から生放送するが、
レースの実況中継部分を特集VTRで穴埋めする。

ラジオでは、19日午後に中継予定だったニッポン放送が、
音楽やプロ野球情報などを局のアナウンサーで紹介する生放送番組に切り替える。
両日朝から夕方まで中継番組を編成していた短波ラジオ局「ラジオNIKKEI」などは、
過去のレースの名場面を振り返る競馬関連番組に変更した。


179ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 23:12:38 ID:6XuZaVfu
■TFM、3セグラジオで新たな広告手法
日清食品と共同開発SMILコンテンツ
■MBSラ、恒例の芦屋夏祭に10万5千人

8/16
●QR、キムタクと大竹まこと対談2日間放送
8/17
●QR、防災スペシャル2時間番組9月1日放送
●LF、徹底討論!日本の問題2週間SP、4ワイド連動企画
●RF、日テレ24時間テレビのマラソン実況中継
●TFM朝ワイド「SKY」飛行船から生放送
180ラジオネーム名無しさん:2007/08/21(火) 23:32:15 ID:XlPYunyB
●LFデジラジ、丸の内ストリートライブ第1弾渡邊奈央
■コンテンツ規律でも放送通信異なる意見
民放ラ・テなど一斉に基幹放送定義求む / 総合的法体系研究会中間まとめ巡る意見
■文化放送防災の日SP、毎日がボウサイ
ラジオ報道、緊急地震速報について説明
■ラジオ日本、8月パワーアップウィーク
ワイド番組で連日スペシャル企画を実施
■TFM、動画通販カタログを無料で配信
Dラジオ3セグメント放送の新CM企画
■FM長野、長野地区初の共同調査で首位に
181ラジオネーム名無しさん:2007/08/22(水) 22:38:57 ID:fx2muM/L
●TBSラ20日夜通信記者懇、時代の変化と共に楽しい番組を
●TBSラジオ、聴取率6年首位のパーティー
●QR「大竹まこと」鈴木宗男議員22日生出演
●RF、夏恒例の「防災キャンペ」開始/横浜防災フェア25、26日
●TFMデジラジ、通販電子カタログDL開始
■火曜会、録音風物詩ラジオ番組コンクール
入賞3作品は秋田、青森、信越放送に決定
■ラジオ日本“横浜防災フェア07”開催
182ラジオネーム名無しさん:2007/08/22(水) 22:47:06 ID:fx2muM/L
8/03
◎TBSラジオ、「ラジオブックス」ヤフー携帯配信
8/07
◎3セグデジラジでデータ放送活用の通販番組
TFM、「通信とシームレスに共存」強調
◎ZIP―FM、夏フェス10会場11公演
◎OBC・夕刊フジ、扶桑社「なんで渋滞…」
8/08
◎電通買切の世陸男女マラソン完売
TBSラジオ、2社増枠で計12社
◎LF、中越沖地震義援金723万円余に
◎TFM、「スクール…」で新垣結衣着うた
◎テレビ・ラジオ各99・新聞100・6%
電通、7月度売上1284億94・4%
8/09
◎折れたバットから「MY箸」キャンペ
TBSラジオ、「エキベ〜」デザイン・販売も
8/10
◎経産・総務両省支援受け海外へ大発信
実行委員長にLF重村会長を選出へ
国際ドラマフェス、きょう10日初会合
◎「ぴから」会員向けに配信サービス開始
QR子会社ら、「雷電」コンテンツを順次拡大で
◎QR、「たまなび」から玉ちゃんクッキー
◎MBSラジオ、芦屋で恒例夏まつり
183ラジオネーム名無しさん:2007/08/22(水) 22:49:30 ID:fx2muM/L
8/20
◎TBS・OBS、「こども電話」に無着氏
◎スズキ販売店とタイアップの動画広告
LF、デジラジでユーザー誘導新手法
◎LF、競馬中継代替で「オール…」
◎「ツェッペリンNT SKY号」から生放送
TFM、今日20日・朝ワイドPが飛行船に
◎エフエムたいはく、仙台・来月開局へ
8/21
◎ラジオの企業サイトへの誘導力検証
RABJ、無料スポット提供・効果調査結果報告
◎LF、丸の内で初のストリートライブ
◎FM802、木下工務店冠「ライブ…」
◎TV85・7・R90・他106・8%
東急AG、7月度90億強93・2%
184ラジオネーム名無しさん:2007/08/23(木) 21:58:28 ID:xJfiBbPf
◎全日本学生対抗エコドライブコン参加
TBSラジオ、954カーチーム・27日鈴鹿
◎丸の内発のネオ・クラシックイベント
LF、Suonoで「…カンタービレ」
◎JFN4局、来月〜「熊田曜子…ぎふの旅」
●TBSラ、学生対抗エコドライビングコンテストに参加
●LF、24日丸の内シャンパンナイト連動第2弾

8/22
◎「折れたバットで箸」キャンペ盛り上げも
TBSラジオ記者懇、清水・余田氏現況語る
◎動画ショッピングカタログ無料配信
TFM、デジラジ3セグ・ジグノ共同で
●Mバード、M・ローチ追悼特番10・11月放送
■第5回民放ラ101社統一キャンペーン
地震への備え〜防災フォーラム25日開催 / 5分ベルト番組と啓発スポット放送展開
■TBSラジオがオリジナル箸のキャンペ
折れたバットから箸製作し割り箸削減へ
■TBSラ、エコドライブを競う大会に参加
■HBCラジオ、稲刈り体験教室を開催

185ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 23:46:27 ID:cYaYWqHt
FMピッカラが災害放送終了  ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=2103
 中越沖地震発生後、24時間態勢で震災情報の発信などを行ってきた柏崎市の地域FM放送局「FMピッカラ」が25
日、災害放送を終了した。スタッフ7人による奮闘は41日間。同日夕には区切りとなる特別番組を放送した。
 「これからもFMピッカラはさまざまな情報提供の中で、災害関連情報を市と連携して届けていきます」。特別番組は
午後6時すぎ、パーソナリティーの船崎幸子さんの言葉で締めくくられた。
 7月16日の発生直後から震災関連放送に切り替え、スタッフが不眠不休でフル稼働。配給や仮設トイレの場所、開
いている店や、コインランドリーの場所など地域密着の生活情報を届けてきた。メールやファクスを通じリスナーと双
方向でやりとり。最近は放送で、行政の代わりに“窓口業務”をすることも。
 特別番組では小池百合子防衛相や泉田裕彦知事らに電話インタビュー。自衛隊の広報担当者らも出演し、地震を
きっかけに生まれた絆のエピソードなどを紹介した。
 番組にも出演したFMピッカラの大矢良太郎社長は「これからが正念場。復興は地域の人が自分の力で進めていく
ことが基本。今後も放送を通じて手伝いをしたい」と話していた。
186ラジオネーム名無しさん:2007/08/27(月) 22:50:26 ID:5RnlBHU0
■今年で50周年、節目のAMラジオ火曜会
デジタルラジオスタジオ見学研修会開催
■FMAICHI、せともの祭出張イベント
187ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 22:31:49 ID:dqIcuLjA
●デジラジF「マルチメディア放送ビジネスF」に名称変更
●TFM、ダイアナ没後10年ライブを独占配信
●QR・NACK5、9月デジラジ2chに拡大、Iネットでも配信
188ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 22:33:51 ID:dqIcuLjA
8/24
◎全101社参加し「…パワーアップ!」
民放連、明日京都で「防災フォーラム」
◎岩手放送、「IBCまつり」・ラジオ・テレビ特番
8/28
◎次期代表に元東芝エージェンシー橋本氏内定
RABJ、第一次中計終了期に組織活性化へ
◎「一本化」目指し新設タスクグループ詰め作業
約7割が回答・複数案併記なども視野に
DRP、電波跡地利用で会員社意見集約
◎QR、デジラジ「ワールド…」積極ライブも
◎LF、オールナイトライブイベに1万人強
◎故ダイアナ妃追悼コンサート音源
TFM、月末〜オンデマンド独占配信へ
◎FM大阪、夕方ワイド初招待ライブ成功
◎地区初共同調査で各層首位獲得
FM長野、12〜69歳区分含め
◎Iネット経由マス広告簡易取引拡大・総合サービス
電通、雑誌・ラジオも「…GOGO」・新聞予定
●RABJ次期代表に元東芝エージェンシー橋本明夫氏が内定
●LF「オールナイトN」武道館1万1千人熱狂
■営業・経常益率久々にFM3〜4局進出
一人経常利益はV5、U3にFMも2局 / 民放各社、18年度の業績ランキング40社
■次期代表に元東芝Agの橋本明夫氏内定
RABJ、9月7日理事会で正式就任へ
■TFM、故ダイアナ妃追悼ライブ独占配信
■文化放送・NACK運営デジタルラジオ
2チャンネル展開へ、ネット配信も開始
■JARO、新CMを9月〜オンエア開始
林家木久扇、木久蔵“なぞかけ編”など
189ラジオネーム名無しさん:2007/08/29(水) 22:35:24 ID:dqIcuLjA
民放も緊急地震速報、全国のTV・ラジオで順次放送へ  ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070829i212.htm
 気象庁の緊急地震速報が10月1日から一般提供されるのに合わせ、全国の民放ラジオ局は、10月以降、順次、
速報を放送する見通しになった。日本民間放送連盟(民放連)が29日、明らかにした。
 緊急地震速報は地震発生直後に、大きな揺れが来るのを事前に知らせるシステム。NHKは10月からテレビとラ
ジオで速報を流すことを決めているが、民放連は「無用な混乱などを引き起こしかねない」として慎重な姿勢だった。
190ラジオネーム名無しさん:2007/08/30(木) 23:59:00 ID:OoaBRIzq
●Mバード、月替わりJ‐POP特集「クロニカル」10月から
■TBSラ、40秒の“こども電話”CM放送
■NACK、番組チャリティオークション
総額30万円を新潟県中越沖地震の救済に
191ラジオネーム名無しさん:2007/08/31(金) 23:23:36 ID:a/xSRlIW
●TFM、デジラジで避難所マップ無料ダウンロード
■TBSラ、“星の王子さま”2枚組CD発売
■世界陸上閉会式で河内家菊水丸が音頭
MBSラ、最終日女子マラソンを中継
■fmo、須磨でエコキャンペ夏休み企画実施
192ラジオネーム名無しさん:2007/09/03(月) 23:59:30 ID:pMCnrGao
◎QRメディアB、「雷電」展開中のコンテンツ配信
◎TFM、「あ、安部礼司…」来月発売
◎FM大阪、金曜ワイド“関西カラー”全面
■緊急地震速報、10月以降順次に放送対応
民放連、速報の精度・信頼性向上も要請 / エリア状況など踏まえ各局独自の判断で
■TFM、災害時ナビマップを無料で配信
Dラジオ搭載au端末との連動サービス
■InterFM、渋谷109前で公開生
■fmo、女性Web会員新規登録キャンペ
柔軟な意見活かすサークルとして活動好評
■KBS・α・京セラコミュ、ECを共同運営
放送と通信に京都コンテンツ加え実証実験 / 目玉商品に京大“総長カレー”レトルト化
■α、京都精華大学と共催でアカデミー開講
DJ講座や1日のみの狂言ワークショップ等
■広島FM、常勤顧問に長松勇氏が新任
193ラジオネーム名無しさん:2007/09/04(火) 00:00:52 ID:5wDfbGR7
8/29
◎RABJ次期代表内定橋本氏と初顔合わせ
真野氏任期機に一層積極展開共通認識
今後会合・原則社長のみ出席など新在り様
在京ラジオ5社長会、「会長会」如何は今後課題
◎FM大阪、「ビーチフェスタ」に48チーム
◎FM京都、DJ塾・スクール来月開講
◎岩手ラテ5社ら、いしがきミュージックフェス
8/30
◎緊急地震速報・10月以降順次開始へ
エリア内状況踏まえ各社判断・慎重配慮
民放連、気象庁実施控え堀報道委長コメント
◎Mバード、10月〜「J―POPクロニクル」
8/31
◎28・8%に上昇・多くが受取意向
運転中の対応は追突回避へ若干好転
民放連、「緊急地震速報」認知度調査集計
◎東京・大阪の避難所マップダウンロード
TFMら、デジラジ3セグ利用新サービス
◎TFM、「…カクテルブックU」発売
◎MBSラジオ、菊水丸が「世陸閉会式音頭」
◎女性リスナープロジェクト「サークル…」
FM大阪、新規登録促進キャンペ来月展開
◎京大「総長カレー」レトルト化しEC販売
KBS・FM京都、生協提案で実現・目玉に
194ラジオネーム名無しさん:2007/09/04(火) 23:24:59 ID:5wDfbGR7
■fmo、金曜ワイドを大幅リニューアル
制作力を集中し9月〜関西カラー全面に
■fmo、5アーティスト出演ライブ完売で終了

●LF「スオーノドルチェ」約半数が週4回以上接触、女性に高支持
 ニッポン放送のデジタルステーション「Suono Dolce」(スオーノドルチェ/インターネット放送、地上デジ
タルラジオ)がリスナーアンケートを実施したところ、リスナーの半分近くは週に4回以上聴いていること
が分かった。
 中でも「毎日聴いている」または「ほぼ毎日聴いている」と回答したリスナーは、合わせて31%と極めて
高かった。
195ラジオネーム名無しさん:2007/09/05(水) 14:10:24 ID:lXpT3AaG
ttp://www.asahi.com/life/update/0905/SEB200709050003.html
求む「オッサンDJ」 対象40代以上 福岡のラジオ局 
2007年09月05日11時54分

「オッサンDJ」になりませんか――。
福岡市のラジオ局・天神エフエム(福岡市中央区)が、
40代以上の男性を対象とした中年ラジオパーソナリティーを募集している。
「若者に人気の街・天神から、元気なオッサンに中年文化を発信して欲しい」と呼びかけている。

10月から、毎週土曜朝の音楽番組に登場する予定。
さまざまな人生経験を積んだからこそ醸し出せる「隠し味」に期待が集まる。
「話の流暢(りゅうちょう)さよりも個性を重視したい」と、経験の有無は問わない。

締め切りは7日まで。書類審査と面接がある。
問い合わせは、天神エフエム「オッサン大募集係」へ。
196ラジオネーム名無しさん:2007/09/06(木) 20:52:43 ID:iPsrEAg+
◎QR、デジラジ新オープン新規試み展開
◎QR、デジラジで第1弾イベント実施
●QR、デジラジ新番でコミュニティウェブサイトと番組連動
■TBSラジオ新体制で4日感謝の夕べ
■QR+NACK、Dラジオ拡大開局記念
次なるステップへリスナー交流イベント
■女性に高支持、約半数が週4回以上接触
LF、Suono Dolce のプロフィール調査
■CRK、名曲&ニュースの2本柱秋改編
OG小山乃里子の金曜ワイドや夕ニュース / 銀座からの生アニたま他、改編率21%に
■ビリーズツアー決定、神戸公演をfmo後援
197ラジオネーム名無しさん:2007/09/10(月) 21:28:16 ID:OeevvUYb
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007091000951
2007/09/10-20:56 ラジオ大阪、1時間無音=堺送信所でトラブル

ラジオ局の大阪放送(ラジオ大阪、大阪市港区)で、
10日午後4時ごろから同5時ごろまで、堺市東区の送信所のトラブルで電波送信が停止した。
同局が原因を調査しているが、総務省地上放送課は
「原因にもよるが、1時間も電波が止まったのはあまり聞いたことがない」と話している。

198ラジオネーム名無しさん:2007/09/12(水) 19:33:06 ID:JDPG48FY
●QR「童貞川柳」出版記念の公開録音イベント
●LF「テリー伊藤〜」フジ女子アナ1週間日替わりパーソで大反響
●J‐WAVE、新人アーティスト特番17日放送
■10月改編は“MBSどっと!アナ”で
将来を担うパーソナリティ育成目指す / ラジオドラマはしずちゃん“通天閣”
■MBSラ“さてはトコトン菊水丸”千回
ドラ焼き無料配布と記念河内音頭を披露
■ラジオ大阪、堺送信所で約1時間停波
199ラジオネーム名無しさん:2007/09/12(水) 19:34:12 ID:JDPG48FY
9/07
◎QR、たまなび商品化第3弾「…クッキー」
◎RF、ラジオ日本賞セントライト記念イベ
◎RCCラジオ、中国新聞広告賞で総合大賞
●RF、22・23日にパシフィコで「きのうの〜」等公開録音
9/10
◎橋本氏―局らと胸襟開き情報共有化へ
真野氏―新たな視点で絶えず活性化必要
RABJ、第4期活動「マーケ再構築」踏襲
◎ラジオ緊急地震速報及デジラジ状況説明へ
システムは専用回線とサーバー2通り
NRN技術会議、在京6社の対応踏まえ
◎デジタル放送「Suono…」枠拡大
LF、リスナー調査踏まえ17H化
●RABJ新代表内定の橋本明夫氏7日会見/認知拡大で活性化を
●QR「玉ちゃん牧場牛乳クッキー」一般販売
●LFデジラジ、深夜2時まで2時間拡大
200ラジオネーム名無しさん:2007/09/12(水) 19:35:51 ID:JDPG48FY
9/11
◎独立系FMら「デジ放送研」、総務省に「ハイブリッドラジオ」
◎QR、今日「セプテンバーコンサート」
◎MBSラジオ、「菊水丸」1000回でどら焼き配布
◎FM大阪ら、甲子園球場ライブに3万人
◎HBCラジオ、「ラジオまつり」15・16日
●RABJ理事会/ブランディングでのラジオの有効性検証等実施へ
●QR会場でセプテムバーコンサート4時間熱演
●LF「車いす」10万部超、第2弾「母ちゃんダンプ」14日発売
●TFM「安部礼司」脚本集・コンピレーションCD発売
■新代表に橋本明夫氏就任を理事会で決定
RABJ、10月〜第四期活動計画も承認 / R広告マーケティング“再構築”重点に
■UNIQUE新番組でWebと連動展開
QR、地デジラジオ向け新セールス企画
■LF、Souno Dolce 放送時間を2H拡大
■TFM人気ラジオドラマ〜あ、安部礼司
脚本集とコンピCDが10月10日に発売へ
■電通、8月度単体売上高1113.2億
テレビ538億、新聞112億、R20億
201ラジオネーム名無しさん:2007/09/12(水) 19:37:26 ID:JDPG48FY
ラジオ大阪、1時間番組中断 近畿の大部分と中四国一部  >>197
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200709100067.html
 大阪放送(大阪市、ラジオ大阪)のラジオ放送が10日午後3時56分から午後4時58分まで、近畿地方の大部分
と中国・四国地方の一部で中断した。
 同社によると、情報音楽番組「街角ステーション・僕らのラジオ」の放送中、突然聴取できなくなったという。堺市に
ある送信所の機器にトラブルがあったとみられ、同社で調査している。
 大阪放送は、京都中継局(京都市)からも電波を送っているが、この放送地域では中断はなかった。
 放送が中断されたのは、大阪全域と兵庫、奈良、京都の大部分、滋賀、和歌山、岡山、徳島、香川の一部。同局
には約100件の苦情・問い合わせが寄せられたという。

「緊急地震速報」は来年4月以降=民放ラジオ
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%a5%e9%a5%b8%a5%aa&k=200709/2007091100667
 地震の初期微動を検知して大きな揺れを直前に予測する緊急地震速報について、民放ラジオの放送開始は来年
4月以降となる見通しであることが11日分かった。
 東京のラジオ局6局が来週中に方針を発表し、ほとんどの地方局が追随する見込み。

情報はライフライン 県内7局 地震テーマに防災特番
ttp://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20070912/7123.html
 富山シティエフエムなど県内コミュニティーFM局と北日本放送、FMとやまの計七局は十一日、「地震、その時備え
は」と題した特別番組を同時生放送し、災害時に果たすラジオの役割や意義を紹介した。
202ラジオネーム名無しさん:2007/09/12(水) 23:46:08 ID:Fyb2R6YQ
ラジオ局WINJの認定取り消し・総務省、審議会に諮問
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070912AT3S1202012092007.html

 総務省は12日、BSデジタル放送のラジオ局であるワールド・インディペンデント・ネットワークス・
ジャパン(WINJ)について委託放送事業者の認定取り消しを電波監理審議会(総務相の諮問機
関)に諮問した。昨年8月から放送が中断し始め、同11月からは休止状態に入っていた。電監審は
数カ月の審議を経て諮問通り取り消しの結論を出す見通し。
203ラジオネーム名無しさん:2007/09/13(木) 23:01:59 ID:RD6QAXa9
◎LF磯原社長会見、早朝から7H改編目玉
◎LF、「母ちゃんダンプ」初版5・5万部
◎TX、インターFMで新人アナ研修
◎FM山口、周防大島中継局予免・12月開局
●LF社長会見、上期予想どおり推移、10月フジアナとコラボ新番
■上期は当初予想利益は確保へ…磯原社長
LF、秋編成は改編率40%強の大幅改編 / 平日4時半〜7時間枠セールス順調終了

9/11
◎総務省懇談会に「ハイブリッドラジオ」提案
低コスト・リスナー負担無くサイマル可能
当面モアch及将来のデジ化両対応狙い
独立系FMら「デジ放送研」、14社連名で
◎TFM、「あ、安部礼司…」コンピCDも
9/12
◎LF、フジ女子アナ出演で連日1000通反響
◎マルチメディア放送ビジネスFへ改称
TFMら、情報交換部会に総務省吉田課長
◎ラジオ大阪、堺送信所約1時間停波

株式会社エフエム山口・周防大島中継局の予備免許を交付
〜岩国市から大島郡東部にかけての受信を改善〜
ttp://www.cbt.go.jp/hodo/2007ho077-1.html
204ラジオネーム名無しさん:2007/09/14(金) 21:35:30 ID:5uMzft8q
◎総務省、「WINJ」認定取消し手続き
◎全国FM連合、53社共同でFMケータイ利用促進
◎LF、8月度広告会社ベストテン
◎TFMらマルチメディア放送フォーラム、13日会合
◎TFM、「米米倉庫VOL.3」を刊行
●QRアンケート次の総理、1位福田、2位麻生
●TFMネット調査「安倍総理辞任に同情」73%
●Mバード、キーボード奏者ザヴィヌル追悼特番
■BSアナログ委託放送認定NHK3局廃止
WINJ社BSデジ委託放送認定取消諮問 / 昨11月〜約10ヶ月超短波・データ休止中
■MBSラ、東京大阪ネットのラジオドラマ
第5作目“通天閣”主演は南海しずちゃん

9/13
◎上期実績予想通り売上・利益確保の見通し
オフ枠セールスはプラス着地目指し努力
LF磯原社長会見、早朝から7H改編目玉
◎周防大島中継局予免・12月開局へ
FM山口、計11局・89・6%カバー
205ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 15:14:04 ID:LJss7FNA
「走れ!歌謡曲」40周年記念イベント開催
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070918-257896.html

 文化放送は18日、都内で定例社長会見を行い、68年11月にスタート
した「走れ!歌謡曲」(月〜金曜深夜3時)の放送40年記念フェスティバル
を、11月28日に東京・芝のメルパルクホールで開催すると発表した。川中
美幸、香西かおりらをゲストに、リスナー500組1000人を招待するとい
う。応募方法は10月放送の同番組内で紹介。また、40年間に時代を彩った
名曲約70曲を収録し、歴代のパーソナリティーのナレーションを入れた記念
アルバムを、11月21日に発売する。
206ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 19:56:46 ID:775E7V78
◎在京ラジオ6社会、「緊急地震速報」で編成局長共同会見
◎OTTAVA、ヤフーミュージックStにch開設
◎LF、欽ちゃん・テリー伊藤試合主催
◎TFM、3セグデジラジで新広告手法
◎TFM、鈴木P起用「ラジオジブリ」
◎電通、ラジオは笹原メディア・尾島業管ら来月1日付
●TBS「OTTAVA」、ヤフー音楽内に開設
●TFMデジラジ、映画「ファンタス〜」予告編無料DL実施
●TFM、スタジオジブリ鈴木敏夫P新番組10月開始
■デジタルラジオフォーラム名称正式変更
マルチメディア放送ビジネスフォーラム / 第三期・第1回情報交換部会の報告要旨
■ABCラジオ、好調査結果続き小幅改編
道上洋三CD発売やイベント等放送外話題 / 媒体の再評価に重要な役割果たすと局長

9/14
◎空き予想の0・5スロット取扱い焦点
総務省、「WINJ」認定取消し手続き
◎53社共同でFMケータイ利用促進へ
共同企画特番・ライブなど大キャンペ展開
全国FM連合、1600万台普及背景に
◎上位4社不変・富士アド5位入り
LF、8月度広告会社ベストテン
◎ユビキタス特区で免許取得へWG
chプラン分科会・「車載」が提案書
TFMらマルチメディア放送フォーラム、13日会合
◎テレビ全日など首位争い・強力な創造集団へ
ラジオ6連続トップ踏まえ小幅・記念イベ
ABC、新社屋移転控えた10月改編
207ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 23:16:58 ID:3bRk/1c5
●首都圏ラジオ8月聴取率調査、TBSラ37期連続首位
■BSデジ委託放送WINJ社認定取消経緯
4月に経営権司法判断待ち、休止届5回 / 当局側正当な理由見当たらずと見切り…
■TBSラジオ37期連続トップ、局別結果
8月VR調べ、首都圏全局SIU7.6
■TBSラ“OTTAVA”チャンネル開設
■スタジオジプリ鈴木氏初のパーソナリティ
TFM全国ネット10月から新番組スタート
208ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 00:07:46 ID:LppoP3CN
来年4月に放送開始へ 緊急地震速報で在京6社  ttp://www.47news.jp/CN/200709/CN2007091901000487.html
 緊急地震速報の一般への提供を10月に控え、「緊急地震速報に関する在京民放ラジオ6社検討会」は19日、来年
4月1日から同速報の放送をスタートすることで合意したと発表した。
 しかし速報の認知度が低い場合は交通事故などの2次被害が起こる危険性があることから、開始日を延期する可能
性もある。ニッポン放送の田中厳美編成局長は「(危険性という)マイナスの部分を理解した上で、活用してほしい」と述
べた。
 検討会によると、開始日以外にも(1)放送する震度基準は「震度5強」以上にする(2)速報を知らせる音はNHKと同
じものを使用する(3)放送の表現は統一する−ことなどで合意。またPRスポットを放送し、速報の認知度を上げるよう
努める。
209ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 18:22:04 ID:LppoP3CN
◎在京ラジオ6社検討会、「緊急地震速報」来年4月に導入予定
◎TBSラジオ余田社長、聴取率首位7年目突入
◎LF、「THEラジオパーク2007」11月
◎JFNC、三井物産と「JMデジタルメディア」設立
◎KBS京都・α、ラジオデー2007「ECOES」24日
◎RKK、「ラジオ祭り」来13・14日
●TBSラジオ社長会見、政局扱った番組の聴取率上昇信頼感実感
●JFNC・三井物産、デジラジ企画会社「JMデジタルメディア」設立
■在京ラジオ6社、来年4月の運用目指す
緊急地震速報、震度5強設定で6社合意 / ドライバー対象の周知活動など強力要請
■ナイター3回とも完勝、改編は15.7%
TBSラジオ19日午前記者会見の要旨…
■JFNCと三井物産、共同出資の新会社
3セグマルチメディア放送向け番組制作

●ラジオ在京6社「緊急地震速報」震度5強以上で来年4月開始
 緊急地震速報に関する在京民放ラジオ6社検討会(TBS、QR、LF、TFM、J‐WAVE、RF)は、気象庁が今年10月1日
に運用開始する「緊急地震速報」について、ラジオ放送の特性を踏まえ、二次被害の懸念を払拭するために事前PR
活動が不可欠であると判断、10月から半年間6社共同で周知徹底を図り、運用開始時期は来年4月1日とすることな
どで合意し、19日会見を行った。
 同検討会幹事のLF・田中厳美編成局長は会見で「緊急地震速報は使いようによっては素晴らしいシステムだが、
放送するには課題が多い。リスナーがより良いシステムを活用できるよう認識してもらうため、『やるのかやらないの
か』ではなく『どう活用していくか』の“啓蒙活動”として、4月1日まで時間をかけてやっていく」と述べた。
 写真は左から、吉田填一郎・RFラジオ日本役員待遇編成局長、田中厳美・ニッポン放送編成局長、木村達彦・FM
東京編成制作局報道・情報センター部長。
210ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 18:26:12 ID:LppoP3CN
9/18
◎「緊急地震速報」で編成局長共同会見
在京ラジオ6社会、明日対応・考え方説明
◎ヤフーミュージックStにch開設
OTTAVA、「新世界クラシック」配信
◎映画予告編ムービー無料ダウンロード
TFM、3セグデジラジで新広告手法
9/19
◎SIU前回比0・2%減・前年比はプラス
VR8月度首都圏ラジオ調査、男10代伸び
◎NHK第1・J・その他FM0・1%減
8月度局別聴取率、TFM0・1%増
◎37期連続トップ達成・4冠基調不変
TBSラジオ、ナイター圧勝・各ワイド首位
◎「大竹まこと」が「テリー…」同率2位に
QR、ナイター・スパカン・A&G堅調
◎消費リーダー20〜55歳男女トップ
LF、10・20・40代男・50代女も
◎全日10代女・15〜24歳女トップ
TFM、土日ともF1M1層首位など
◎M1+F1・20代男女・M2+F2
J―WAVE、30代・大学生トップ
◎テレビ107・1・ラジオ100・0%
電通、8月度1113億105・8%
211ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 20:54:16 ID:LppoP3CN
平成19年日本民間放送連盟賞 ”NAB Awards 2007” 入選・事績
ラジオ報道番組
優 秀 <STVラジオ>果実酒はどこへ 〜酒税法ってなんですか
優 秀 <文化放送>脳死移植10年の証言 第1部 〜進まぬ現実 第2部 〜アメリカの医療現場から
優 秀 <信越放送>栗林忠道からの手紙 〜それぞれの返信〜
優 秀 <北陸放送>MROラジオ特別番組 2007年能登半島地震「山が動いた。〜深見地区、帰れず〜」
優 秀 <毎日放送>アスベストの終わらぬ悲劇
優 秀 <山陽放送>和ちゃんとワシ 〜中年独身男の母親介護記〜
優 秀 <南日本放送>MBCラジオスペシャル 空白 〜志布志事件・暴走捜査の闇

ラジオ教養番組
最優秀 <青森放送>RABラジオスペシャル「哲ちゃんとちょんみ」〜二人の条約の13年
優 秀 <ニッポン放送>ラジオハートフルストーリー 車いすのパティシエ
優 秀 <FM NACK5>命の船 病院船氷川丸
優 秀 <中部日本放送>おっちゃんがいてくれた 〜恕(じょ)心館(しんかん)・松井弓夫の13年〜
優 秀 <毎日放送>人型ロボットの未来 〜明るい陽射しと広がる影〜
優 秀 <山陰放送>美保関事件 〜時の足音 今聞こえたり〜
優 秀 <エフエム鹿児島>きばれ!さつまっ子 〜郷中(ごじゅう)教育に学ぶ〜

ラジオエンターテインメント番組
最優秀 <青森放送>RABラジオ特別番組 山の声
優 秀 <文化放送>ラジオ生ドラマ 「芝浜」
優 秀 <長野エフエム放送>FM長野超常現象スペシャル THE U・F・O 〜アナタは今夜奇跡を目撃する〜
優 秀 <福井放送>僕たちのRadio Days 山谷親平物語
優 秀 <朝日放送>笑福亭銀瓶 ドリーム・オブ・マイライフ
優 秀 <南海放送>さようなら道後スペシャル「微笑み返し 〜7人のゴースト〜」
優 秀 <長崎放送>長崎に来ちゃった! 関東女のビックリ移住体験
212ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 20:55:00 ID:LppoP3CN
ラジオ生ワイド番組
優 秀 <青森放送>あおもりTODAY・木曜ラジオ雑貨店 〜民謡の先達を訪ねる・鎌田(かまだ)稲(いな)一(いち)〜
優 秀 <文化放送>ドコモ団塊倶楽部 岡林信康
優 秀 <FM NACK5>NACK AFTER5 君の笑顔忘れない・・・いのちの風
優 秀 <福井放送>げんき一番 SPレコード特集
優 秀 <エフエム京都>MOVING FILE
優 秀 <広島エフエム放送>LUNCH BREAK☆STYLE
優 秀 <宮崎放送>こかちゃん・みっちゃんのGO!GO!ワイド

ラジオ報道番組
優 秀 <STVラジオ>果実酒はどこへ 〜酒税法ってなんですか
優 秀 <文化放送>脳死移植10年の証言 第1部 〜進まぬ現実 第2部 〜アメリカの医療現場から
優 秀 <信越放送>栗林忠道からの手紙 〜それぞれの返信〜
優 秀 <北陸放送>MROラジオ特別番組 2007年能登半島地震「山が動いた。〜深見地区、帰れず〜」
優 秀 <毎日放送>アスベストの終わらぬ悲劇
優 秀 <山陽放送>和ちゃんとワシ 〜中年独身男の母親介護記〜
優 秀 <南日本放送>MBCラジオスペシャル 空白 〜志布志事件・暴走捜査の闇

ラジオ教養番組
最優秀 <青森放送>RABラジオスペシャル「哲ちゃんとちょんみ」〜二人の条約の13年
優 秀 <ニッポン放送>ラジオハートフルストーリー 車いすのパティシエ
優 秀 <FM NACK5>命の船 病院船氷川丸
優 秀 <中部日本放送>おっちゃんがいてくれた 〜恕(じょ)心館(しんかん)・松井弓夫の13年〜
優 秀 <毎日放送>人型ロボットの未来 〜明るい陽射しと広がる影〜
優 秀 <山陰放送>美保関事件 〜時の足音 今聞こえたり〜
優 秀 <エフエム鹿児島>きばれ!さつまっ子 〜郷中(ごじゅう)教育に学ぶ〜
213ラジオネーム名無しさん:2007/09/20(木) 20:56:51 ID:LppoP3CN
ラジオCM 第1種(20秒以内)
最優秀 <中部日本放送>川上産業“プチプチ/もっと潰して!”(20秒)
優 秀 <STVラジオ>STVラジオ“自社PR/「真実を…」編”(20秒)
優 秀 <文化放送>明星食品“一平ちゃん夜店の焼そば/人生相談 罪な主婦”(20秒)
優 秀 <エフエム東京>味の素“Jino薬用育毛ローション・フォレスティーノ/湯上り”(20秒)
優 秀 <エフエム東京>呉工業“KURE 5−56/「新しい自転車」篇”(20秒)

ラジオCM 第2種(21秒以上)
最優秀 <エフエム東京>味の素“企業広告/NO MORE 朝食抜き”(120秒)
優 秀 <STVラジオ>帯広市農政部ばんえい振興室“ばんえい十勝/世界にひとつ”(120秒)
優 秀 <中部日本放送>中部日本放送“自社PR/不機嫌なワライカワセミ”(95秒)
優 秀 <エフエム愛知>名古屋学院大学“学校PR/留学生”(90秒)
優 秀 <和歌山放送>和歌山放送“朗読教室受講生募集/武士の一分(たけしのいっぷん)”(50秒)
214ラジオネーム名無しさん:2007/09/21(金) 23:59:21 ID:yTdBOq1g
◎在京ラジオ6社、地震速報でPR展開
◎LF、有楽町音楽教室第2弾11月発売

9/20
◎今月中のラジオ委員会でオーソライズを
業協、CM素材伝送「EDI」態勢進捗
◎緊急地震速報の認知不足と二次災害懸念
「震度5強」で設定・共通システム構築へ
在京ラジオ6社検討会、来年4月に導入予定
◎聴取率首位7年目突入・情報系反響信頼の証
8月世陸でタイムまずまず・スポットも100%超期待
TBSラジオ余田社長、地震速報対応6社合意
◎番組リレー式公開生放送・音楽フェスなど
LF、「THEラジオパーク2007」11月
◎三井物産と「JMデジタルメディア」設立
マルチメディア放送新事業へ福井社長・資本金6千万
地域情報焦点・ローカル支援へノウハウ蓄積
JFNC、全国展開視野・QVC絡みも注目
◎ラジオデー2007「ECOES」24日
KBS京都・α、環境問題訴え共同特番
215ラジオネーム名無しさん:2007/09/27(木) 23:53:31 ID:kwIv+rgY
●日経ラジオ社、携帯サイト愛称「ラジモ」10月より本格展開
■現役アナ2名で火〜金曜3時間生ワイド
局出身パーソナリティ含めアナ多数起用 / TBSラジオ秋編成カキーン、怪物語等
■ラジオ日本、夜帯を中心とした秋改編
コンセプトは“おとなからオトナへ” / 元気な団塊世代の一歩を応援する編成
■MBSラテ4番組、民放連賞優秀賞を受賞
■OBC、来年の開局50周年に向け展開
究極のアンチエイジング=スマイルと / ニュース報道強化の秋改編は第1歩に

9/25
●ACC賞グランプリ決定/テレビ「マクセル」、ラジオ「松下空気清浄機」
9/26
●J‐WAVE「ブランニューJ」登録40万突破
■テレビ部門は日立マクセルDVDが受賞
ラジオは松下・ナショナル空気清浄機に / ACC、CMフェス・グランプリ等決定
■JWAVEネットラ登録者数40万人突破
■東海ラ、深夜帯に団塊世代向けの新番組
10月改編テーマ“元気の素はラジオから”
216ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 23:04:11 ID:1ot5MN16
●J-WAVE10月改編/平日夜帯にアンジャッシュ渡部、日曜朝に王理恵登場
●NACK5の番組「松山千春〜」が10月から全国8局で放送に
■TFM10月改編で平日ベルトに報道番組
時代を考えるプログラム、改編率8.5
■ZIP開局14周年のSPウィークを開催
■fmo、10月はミュージックコースター
深夜中高生人気番組を夕方ワイドに編成
■ラNIKKEI、愛称とキャラクター決定
■FM新潟開局20周年、20時間ラジオに挑戦
■広島FM、総額2億円の無担保社債発行

9/28
●LF「10月新番組」欽ちゃん19年ぶり番組、川井郁子朝ベルトなど
●LF、高田文夫P「白鶴寄席」29・30日開催
●TFM10月改編/平日に報道ベルト、土曜深夜クリエイター枠
●TFM、デジラジでフラッシュゲームや地図情報など放送波無料DL
■KBSラジオ、局アナ出演やEC連動
復活番組等“はんなり”継承10月改編
■KBS×α、2年目の共同番組・企画
6h2局同時生放送、エコキャンペも
217ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 23:24:54 ID:1ot5MN16
池田ラジオ放送所が移転  NHK徳島 2007年10月1日
 三好市にあるNHK池田ラジオ放送所の移転のための工事がほぼ完成し近く新しい放送所から電波の送信が
始まります。
 三好市池田町にあるNHK池田ラジオ放送所は三好市や東みよし町などのおよそ3万4000世帯にラジオ第1
とラジオ第2の電波を送信しています。これまでの放送所に隣接する中学校が敷地を拡張して体育館を建設す
ることから移転することになりました。
 移転先はおよそ1.3キロ離れた丸山公園の中で、今年5月から建設工事が行われこのほどほぼ完成しまし
た。新しい放送所には高さ65メートルの鉄塔と放送機器を収める建物などが設置され、今月中には機器の移
転も完了して電波の送信が始まる予定です。
 移転後も周波数や受信可能な範囲に変更は無く受信方法はいままでと同じです。
218ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 20:58:54 ID:hAscDg3A
1/3セグ・デジタルラジオ放送も楽しめる!USBワンセグチューナ”ちょいテレ”
http://buffalo.jp/products/new/2007/000550.html

 株式会社バッファローは、ワンセグTV放送に加え、1/3セグメントデジタルラジオ放送も楽しめるUSBワンセグチューナ”ちょいテレ”「DH-KONE/U2R」を発売いたします。

■製品概要
品名
USB2.0対応ワンセグTVチューナー”ちょいテレ”
(デジタルラジオ対応)
型番
DH-KONE/U2R
メーカ希望小売価格
\12,500
出荷予定日
2007年10月下旬
219ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 23:57:34 ID:7q19PYEg
◎J―WAVE、楠田社長「開局当時の独創文化DNAへ」
●DRP、デジラジ5年目突入企画で共通スポット展開など
●TBSラジオ、予算・安全衛生委員長に水野氏
●J‐WAVE開局20周年企画発表/テーマは“LIVE!TOGETHER”
●ZIPFM、1日より14周年記念ウィーク特番等多数、コンピCDも
■中短波6.2%減、FM6.5%減予測
08年度はラジオ全体で5.1%減程度と / 民放研、07〜08年度ラテ営業収入予測
■TBS・TBSテ・TBSラ人事実施
TBS&TBSテは同日付で組織変更 / 新設の赤坂新エリア推進部長は來住氏
■TBSラジオWBC世界フライ級を独占
亀田大毅対チャンピオン内藤大助戦11日
■JWAVE開局20周年に向けた特別企画
楠田社長、今後も良質な音楽と文化提供 / 19年間分のタイムテーブルデザイン年表
■JWAVE新番組を投入、改編率は38%
平日夜ワイドにアンジャッシュ渡部起用
■fmo、ディアモール大阪との恒例イベント
矢井田他公生・ライブ・販促ツアー企画実施
■FM802、20周年に向け番組の個性強化
音楽シーンに発信できる番組作りの改編
220ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 00:04:09 ID:eXNKyK4G
9/21
◎スポット・サイトや来年1月に特番など
在京ラジオ6社、地震速報でPR展開へ
◎管内他放送事業者にも再点検要請へ
近畿総通、OBC放送中断事故検証
9/25
◎現行7chでの実用化試験担保如何か
DRP、電監審の跡地パブコメ応募検討
◎LF、「Suono」調査女性回答4割超
◎10月「どっと!アナ」など16%余改編
MBSラジオ、「通天閣」「特集1179」も
9/26
◎「言葉のプロ」局アナ前面の秋改編
TBSラジオ、“喋りの天才”激突なども
◎Iネットラジオ登録者40万人突破
J―WAVE、年度目標50万早期達成へ
◎夕方Wに深夜で実績の「…コースター」
fmo、中高生シェア1位・4Hへ拡大
◎MBCラジオ、「CMグランプリ」募集
221ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 00:19:55 ID:eXNKyK4G
9/27
◎電波産業会開発部会に作業班設置目途
携帯ダウンロード運用技術規格標準化へ
MMF・DRP、JEITA要請なども踏まえ
◎RF、「みなと横浜歌の祭典」来月
◎ZIP―FM、開局14周年記念CD
◎日経ラジオ、モバイルサイトに愛称・キャラ
◎テレビ92・3・ラジオ84・3%など
東急AG、8月度91億97・5%に
9/30
◎ゲームや地図データ無料ダウンロード
TFM、サイトへ誘導サービスも展開
10/01
◎TBSラジオ、亀田・内藤世界戦独占中継
◎LF、エンタ業界向け改編説明会に100人超
222ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 00:27:15 ID:eXNKyK4G
KBS京都、会社更生手続き終結決定 1994年から13年の時を経て
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007100200175&genre=B1&area=K10
 京都放送(KBS京都、京都市上京区)は2日、京都地裁から会社更生手続きの終結決定を受けた。京都府や
京都市、地元企業などの支援を受け、1994年の手続き開始から13年を経て一般の事業会社によみがえった。
 経営が悪化した京都放送を立て直すため、労働組合が中心となって市民ら40万人以上の署名を集め、会社
更生手続きを申請。現在筆頭株主の京セラをはじめ地元企業や行政の出資を受け、再建が進んだ。
 更生債権51億円のうち終結条件となる3分の2以上を弁済し、今年6月に京都地裁に手続き終結を申し立て
た。債務残高は13億円で2015年までに完済する見通し。
 中澤隆司社長は「多くの皆さまのご支援、ご協力に心からお礼申し上げる。ご恩返しのためにも地域の皆さま
のご期待に添えるよう努力していく」との談話を発表した。
 京都放送労組の古住公義副委員長は本社で記者会見し、「京都放送で働くすべての人と心から喜び合いたい。
地域に開かれた放送局としてもう一度原点に戻り、一層粉骨砕身したい」と述べた。
223ラジオネーム名無しさん:2007/10/03(水) 23:37:52 ID:K5t8Xkwr
http://www.dxing.info/news/
米ABC/Citadel、中波デジタル放送(HD Radio)の夜間運用を2週間で中断。
原因は混信問題。
224ラジオネーム名無しさん:2007/10/05(金) 00:01:10 ID:gQnkn46F
◎DRPはオブザーバー参加見込む
モバイル2方式容認論・「国益」焦点か
総務省マルチメディア懇、プレゼンにMフローなど
◎PR展開前半は周知スポット放送
営業的フォロー別途検討・関係先に理解
在京ラジオ6社、地震速報実施へ諸課題詰め
◎ラジオドラマCD100枚教委寄贈
南海放送、「オーロラ…」小学校教材化
●TBSテ・ラ「亀田大毅vs内藤大助」生放送
■BPO、TV・Rの新スポット放送開始
■DRP、デジタルラジオ5年目突入企画
開催中のCEATECブースでPV公開 / 携帯サイト新設、共通スポットキャンペ
■TFM、CEATEC会場特設サテスタ
微弱電波利用で3セグコンテンツを配信
■東海ラ、ドラゴンズ応援強化期間に突入
■京都放送、会社更生手続の終結が決定
225ラジオネーム名無しさん:2007/10/05(金) 00:01:56 ID:gQnkn46F
10/02
◎テレビ・ラジオなどに費やす時間が大幅減少
総務省、18年社会生活基本調査結果集計
◎放送開始5年目突入・携帯サイト新設
DRP、各ch共同プロモ・スポットなど
◎上期勢い持続・通期で予算達成へ邁進
聴取率SIU減も善戦・野球「CS」はパ
QR三木社長、戦略的に媒体出口結び付け
◎VHF帯微弱電波で3セグ番組配信
TFM、利用拡大想定・CEATECデモ
◎「マルチメディア放送のご都合主義」指摘も
J―WAVE楠田社長、開局記念日挨拶で
◎会社更生手続開始から13年経て終結
KBS、債権残高13億・弁済率74%超
10/03
●QR三木社長会見/大竹ワイドは柱に、CSはパ・リーグに特化
●LF・SMEら、600秒の映像コンペ・第1回デジタルショートアワード開催
●TFM、微弱電波で3セグメント形式コンテンツ配信
●J-WAVE楠田社長、開局19周年で「デジタル化は14局と検討」
■TBSラ、ラジオドラマ“象の背中”放送
■スポット前年比プラス、下期も狙う戦略
文化放送三木社長、10月度定例記者会見 / ラジオには魅力的なプロ野球コンテンツ
■JWAVE、上期収益33億72百万円見込
楠田社長、ネットラジオが明るい材料に
■コミュニティ放送局、新サービスを開始
個人作成の音声コンテンツを各局で放送
226ラジオネーム名無しさん:2007/10/05(金) 23:50:52 ID:aZx/UgTN
◎TBSラジオ、柴又帝釈天参道「てくてくラジオ」システム
◎QR、「みのりの箱」募金300万円1都6県
◎BSフジ・LF・ヤフー、クロスメディア連動企画「いつも…」
●TBSラ、新システム導入柴又にポケラジ寄贈
●BSフジのドラマ核に、LF・ヤフーら連動企画「いつもキモチにスイッチを」
●RF、豪華顔ぶれ「みなと横浜歌の祭典」10月31日に開催
■ZIP、今年も開局記念ライブイベント
■大阪中波ラジオ3社、7・8月の収入概要
■fmo、金曜朝ワイドのpod版が1位に
“テイ子正太のピカキン”iTunesで
227ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 22:16:25 ID:lQRA6svj
●Mバード「ザルツブルク音楽祭」一挙放送
●FM東海の歴史を辿る展示会、東海大で来年3月まで開催
■TBSラジオ視覚障害者向けに40台寄贈
柴又帝釈天参道30店てくてくラジオ用に
■クロスメディア企画のオムニバスドラマ
BSフジ、LF、ヤフー、リクルート雑誌で
■NACK、民放連盟賞2部門で優秀賞受賞
■FM仙台10月からサテスタ放送枠を拡大
平日午後の情報コミュニティプログラム
■広島FM、10月改編で3つの新番組投入
先週生出演のバレーボール応援番組ほか
228ラジオネーム名無しさん:2007/10/10(水) 22:45:15 ID:QxnHI55s
■MLB実況中継音声、公式サイト上でも
LF、MAJOR.JPでもストリーミング開始
■COCOLOアジアフェスティバル開催
第4回目は湊町リバープレイスを会場に
■RKKラジオ祭り開催、テーマはスマイル
■9月度単体売上高1576億1千万余円
電通、テレビ622億、ラジオ20億…等
229ラジオネーム名無しさん:2007/10/12(金) 23:40:17 ID:C35BQXVh
●QR「たまなび」発かぼちゃチーズケーキ販売
●LF、番組祭り「ラジオパーク」11月10・11日開催、日比谷公園で公開生など
●LF、MLB日本語公式サイトで実況中継音声配信開始
■RABJ、8月度ラジオCM高感度調査発表
230ラジオネーム名無しさん:2007/10/12(金) 23:41:49 ID:C35BQXVh
10/05
◎柴又帝釈天参道「てくてくラジオ」システムに
TBSラジオ、40台寄贈・来月〜本格運用
◎「みのりの箱」募金300万円1都6県に
QR、22年間総額1億4500万円
◎クロスメディア連動企画「いつも…」
BSフジ・LF・ヤフー、ドラマ軸に展開
10/09
◎CM好感度コスモ石油2カ月連続首位
RABJ、CHINTAI初ランクイン
◎営業・制作・コンテンツビジネスキャリア採用
TBSラジオ、年齢構成維持・回復へ35歳以下
◎QR、残る改編枠詰め来月スタート
◎テレビ103・3・ラジオ97・3%など
電通、9月度1576億108・8%に
231ラジオネーム名無しさん:2007/10/12(金) 23:44:09 ID:C35BQXVh
10/10
◎DRP―デジ道筋未提示はラジオだけ
メディアフロー方式2社―柔軟制度望む
総務省マルチメディア懇、事務局は放送政策課に
◎実況中継音声ストリーミング開始
LF、MLBの公式日本語サイトで
10/11
◎TBSラジオ余田社長会見、次世代ラジオ・音声コンテンツP答申
◎LF磯原社長会見、改編枠は当初目論見通りのスタート
◎LF・ソニーM、「デジアワード」実施
◎RF、「箱根駅伝予選会」Iネット独占配信
●RABJラジオCM好感度「コスモ」2ヵ月連続
●TBSラジオ社長会見、上期100・4%、キャリア採用受付開始
●LF磯原社長会見/午前の新3ワイドに手ごたえ、デジラジ新規出稿等
■上期業績概況、経常利益1億5千万弱と
セ・パシリーズなど10月もナイター満載 / TBSラジオキャリア採用など10日会見
■10月改編は思惑通りの内容と・磯原社長
LF、平日朝帯の新3大ワイドに期待… / Dラジオでは新規スポンサーが続々決定
232ラジオネーム名無しさん:2007/10/12(金) 23:49:42 ID:C35BQXVh
「録って聴く時間差聴取」で広がる新しいラジオのカタチ ttp://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200710110011.html
 ビデオデッキやHDD-DVDレコーダーで、予約録画してあとで観る「時間差視聴」は今や当たり前。ところがラジオは
いまだに「リアルタイムで聴くもの」という風潮がある。トークや音楽、語学講座など、お気に入りのラジオ番組を欠か
さず聴く熱いリスナーは意外に多いはず。とはいえなかなか放送時間にキッチリ聴くのも大変……。そこで「録って聴
く時間差聴取」にスポットを当てた、イマドキのラジオ事情を探った。

FM岐阜 初の4局ネット放送  ttp://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000000710090013 >>175-176>>184
 岐阜エフエム放送(FM岐阜、本社・大垣市)が、名古屋市などのFM各局と県内のリスナー獲得を競う中で存在感
を強めている。地元出身・在住のディスクジョッキーを起用する地域密着路線を進め、9月には県出身の人気アイド
ルの熊田曜子さん(25)を起用して自社制作した新番組を同局を含む4局ネットで始めた。帯番組のネット放送は、
開局7年目で初の快挙だ。
233ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 12:27:15 ID:9UWzK6tB
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2007/10/12/0000690447.shtml
市川団十郎らが菊池寛賞受賞 

第55回菊池寛賞(日本文学振興会主催)が、歌舞伎俳優の市川団十郎や落語家の桂三枝らに決まり、12日発表された。
賞金は各100万円。贈呈式は12月7日、東京・虎ノ門のホテルオークラ東京で。受賞者と授賞理由は次の通り。(敬称略)

▽阿川弘之=端正で格調高い文業と今なお旺盛な執筆活動。
▽市川団十郎=パリ・オペラ座での歌舞伎公演を成功させ、日本の伝統文化の価値を国際的に認識させた。
▽講談社「全国訪問おはなし隊」=キャラバンカーで全国を巡回し、子どもと本との出合いの場を広げている。
▽桂三枝=上方落語協会会長として、大阪の落語定席の建設、運営に尽力、上方落語を隆盛に導く。

▽小沢昭一=ラジオ番組で中高年へ励ましのメッセージを送り続け、滅びゆく風俗や放浪芸の記録と紹介にも大きな役割を果たす。

▽マツノ書店(山口県周南市)=明治維新史に関する貴重な文献の復刻出版など200点以上を刊行、社会的、文化的貢献を行っている。
234ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 23:19:06 ID:Sq94+lTT
●RF、20日開催「箱根駅伝予選会」Iネットラジオと携帯サイトで配信
●「J‐WAVE LIVE2000+7」フジ721で放送
■fmo、飲酒運転撲滅プロジェクト発足
阪急・阪神をコアパートナーにキャンペ / “SDD”ライブ開催やステッカー配布
■802、15年目のAAAライブを開催

10/11
◎次世代ラジオ・音声コンテンツP答申へ
上期業績100・4%・経常1・5億弱見込
TBSラジオ余田社長会見、二次利用強化で採用
◎改編枠は当初目論見通りのスタート
野球関連がブランディング向上に一役
LF磯原社長会見、先を見据えた編成戦略
◎映像制作クリエイター発掘を目的に
LF・ソニーM、「デジアワード」実施
10/12
◎QR、「たまなび」商品化第4弾今日発売
◎1〜6位不変・7位に毎日広告社
LF、9月度広告会社扱い順位集計
◎飲酒運転撲滅P「SDD」スタートへ
FM大阪、阪急・阪神電鉄パートナーに
235ラジオネーム名無しさん:2007/10/16(火) 23:50:54 ID:Oh9zH7FU
◎TBSラジオ、小沢昭一氏に菊池寛賞決まる
◎LF、日本シリーズ完全生中継・恒例クイズも展開
◎RF、CS「巨人対中日」ラジオ+ネット完全実況
●TBSラ「文化系トークラジオ」ブックフェア開催
●LF高嶋夕方ワイドに個性派政治家続々/佐藤ゆかり武部勤鈴木宗男ら
●LFスォーノ・ドルチェ、丸の内の朝の新提案「朝EXPO」に参加
●RF、セリーグCS2nd全試合完全生中継、18日ゲスト仁志
■TBSラ“文化系トークラジオLife”
ブックフェアを開催、書籍化&イベントも
■東海ラ、ドラゴンズ東京観戦ツアー企画
第2ステージもガッツナイター総力応援
■ZIP、地球保護キャンペ公開イベント
愛・地球博記念公園に4500人の集客
■fmo、13回目の琉球フェスティバル開催
236ラジオネーム名無しさん:2007/10/17(水) 00:04:08 ID:824CtWNO
11月1日から緊急地震速報 SBSラジオ
ttp://www.shizuokaonline.com/local_social/20071016150603.htm
 静岡放送(SBS)は16日、ラジオ放送による緊急地震速報を11月1日から始めると発表した。SBSをはじめ民放
のテレビ放送やNHKのテレビ・ラジオでは今月1日に開始されたが、日本民間放送連盟によると、民放のラジオでは
全国で最も早いスタートになる。
 速報は、震度5弱以上が予測される地震で、静岡県にも強い揺れがあると気象庁が発表した場合に提供。報知音
の後に「地震が発生しました。ドライバーは十分注意してください」などの音声が番組やCMに割り込む形で放送される。
237ラジオネーム名無しさん:2007/10/17(水) 22:54:06 ID:824CtWNO
◎在京ラジオ地震速報検討会、周知概要を固める
◎QR、環境P「グリーンワークス」全面展開
◎QRら、デジラジ「超A&G+」1カ月3万超登録
◎LF、「スオーノ…」セールス順調推移
◎TFM、エイズ啓蒙キャンペ「ツリー・オブ・ラブ」
◎東海ラジオ、ドラゴンズ東京応援ツアー
◎北海道綜合放送、札幌のコミュニティ予免
●民放ラ6社、緊急地震速報4月運用へ共同PR、特番制作やスポット
●QR“緑を増やす”キャンペーン「GREEN WORKS」11月20日より展開
●QR・NACKデジラジ大反響、「A&G」1ヵ月登録3万人超え
●TFM、エイズ啓蒙企画「TREE OF LOVE」クリスマスまで開催
●RF、競馬中継でクイズや現金プレゼント
●KDDI、デジタルラジオ対応携帯電話を3機種追加
■TBSラ長寿番組担当小沢昭一氏が菊池賞
■“ラジオパークin日比谷”11月10・11日
LF、日比谷公園で10万超の動員を予定
■TFMスペイン坂愛のクリスマスツリー
スペシャル企画、AIDSへの啓蒙活動
238ラジオネーム名無しさん:2007/10/18(木) 23:06:52 ID:+wb47eFP
●QR、コ永英明特番を20・21日計6時間放送
■在京民ラ6社 緊急地震速報の共同特番
PR活動固まる、10月からスポット展開
■文化放送、環境プロジェクトを本格始動
キーワードは緑、社内に環境方針を策定
■R日経、10月から投資家情報発信を拡充
“ラジモくん”を採用、モバイル認知UPを
■コミュニティFM局、2局増え214局に
開局は仙台市太白区と愛知ケーブルTV局

10/17
◎共同制作特番「…ライフライン」を放送
在京ラジオ地震速報検討会、周知概要を固める
◎環境P「グリーンワークス」全面展開へ
QR、「檜原村…」など3本柱・「…方針」も
◎デジラジ「超A&G+」1カ月3万超登録
QRら、「ユニーク」も1万強・東京トップ
◎来月から日航出稿・ワコールも催事連携
LF、「スオーノ…」セールス順調推移
◎エイズ啓蒙キャンペ「ツリー・オブ・ラブ」
TFM、日本一早いクリスマスツリー点灯
239ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 22:45:51 ID:+vbZViaT
◎ラジオCM伝送、「EDI」システム導入・業務効率化
◎RABJ、橋本新代表下に第4期計画見直し
◎QR、環境イベ「グリーン・サウンド…」
◎LF、「千手観音」追加公演決める
◎TFM、「キッズ・ミート・ジャズ…」
●QR、環境Pフラッグシップ番組「〜フェスタ」11月10日開始
■MBS、事業規律は現行制度の適用で可
FM東京はマルチメディア放送意義6項 / 携帯端末向けマルチメディアを巡る意見
■文化放送、Dラジオリニューアル後を分析
アニメ専門ch登録者数は1か月で3万超
■QR環境プロジェクト推進、11月新番組
いとうせいこう起用、土曜夕方1時間枠
■第1回デジタルショートアワード開催へ
LF、映像の才能発掘、作品募集を開始
■HBCラ、エネルギーフォーラムを開催
240ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 22:49:44 ID:+vbZViaT
10/18
◎RABJ、エリア内人口計算システムデータ更新
◎「千の風」1万人大合唱・アナ握手・撮影会など
LF、来月2日間「THEラジオパーク2007」
◎MBSラジオ、来月秋まつり・昨年4・6万人
10/19
◎媒体理解狙い新プロフィール調査実施
東京ラジオ強化委、広告会社招き報告会も
◎LF、「オールナイト」40周年記念カップ麺
◎OBC、角野秘書役・井上総務部長兼務
●在京ラジオ5社「リスナー分析報告会」LF田中編成局長等登壇
●TBSラ「こども電話相談」に大橋巨泉登場
●QR、社屋周辺イベント「サウンドフェスタ」緑をテーマにライブ等
●LF「オールナイト〜」40年記念カップ麺
●J‐WAVE「ブラジル・ディスク大賞」月刊ラティーナと共催
■既存放送事業者優先意見に民放FM12社
新規組参入しやすい制度検討望む意見も / 携帯端末向けマルチメディアを巡る意見
■OBC、井上総務部長他11月1日付人事
241ラジオネーム名無しさん:2007/10/23(火) 22:00:01 ID:gX8xjc1D
◎LF、運営の多目的ツールバー採用
◎LF、「オールナイト」記念「あの素晴らしい…」
◎CBCラジオ、カルチャーウォーク2007
●TBSラ長寿番組の小沢昭一氏、菊池寛賞受賞
■通信・放送の総合的法体系研第17回会合
19日長時間の自由討議年内まとめ成るか / 事務局〜パブコメと公開意見聴取集資料
☆現状認識〜レイヤー間の規律など6項目
放送はコンテンツ法体系の項で29件指摘 / 地上ラジオ基幹化BSの準基幹位置づけ
■TFM 親子参加のXマスジャズライブ
好評ゴンザレス鈴木氏コラボ企画第2弾
■広島FM開局25周年記念スペシャル企画
スタジオ結んでトーク&ライブの31時間
■MBCラ、ラジオCMグランプリ開催

10/22
◎「ネット規制は既存メディアに必ず網」
ラジオ・BS・CATV位置付け明確化求む
総合的法体系研、レイヤー否定・裁量権危惧
◎「EDI」システム導入・業務効率化へ
漸く最終調整決着・来月から稼動体制
ラジオCM伝送、全101社対応に目途
◎橋本新代表下に第4期計画見直し
RABJ、「ラジオ広告はどうあるべきか」焦点
◎環境イベ「グリーン・サウンド…」
QR、来月3・4日に公開生放送も
242ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 23:08:21 ID:/8W4OVAG
◎TBSラジオ、2プロジェクト答申
◎LF、SuonoDolceプッシュ型視聴
◎在阪ラジオ3社、9月10億2千万99%
◎fmo・YTV、琉球フェスに1・2万人
●LFらの多連動型ツールバー「Tibee」オリコンスタイルで採用
■文化放送の日、11月3・4日に秋フェス
メッセージは緑を増やそう、音楽ライブ
■MBSラジオ、秋まつりを長居公園で開催
■広島FM、クリーンキャンペーン in 蒲刈

10/23
◎オリコンサイトにカスタマイズ導入
LF、運営の多目的ツールバー採用
243ラジオネーム名無しさん:2007/10/25(木) 16:01:12 ID:s7b497Dh
ラジオ放送、パソコンで・在阪6社と電通
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D2402Y%2024102007

大阪市の放送局6社と電通は12月、ラジオの地上波をインターネット経由で
再送信する試験サービスを関西地域で始める。アンテナやチューナーがなくても、
パソコンでラジオを聞けるようになる。地上波の番組を放送と同時に通信回線で
再送信するのは国内で初めて。通信と放送の融合が本格化しそうだ。

新サービスは「IP(インターネットプロトコル)ラジオ」。朝日放送や毎日放送、
大阪放送、関西インターメディア、FM802、エフエム大阪と電通で構成する
「IPラジオ研究協議会」が運営する。同協議会は24日に総務省に申請し、
12月1日にも試験サービスを始める意向だ。
244ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 17:22:30 ID:icfwNl1l
◎東京5社ラジオ強化委、リスナー調査報告会実施
◎LF、MLB携帯サイトで試合直後公開
◎TFM、「JET…」×「AVNTI」異例コラボ
◎HBCラジオ、来月「エネルギーフォーラム」
●東京5社ラジオ強化委、リスナープロフィール報告会
●J-WAVEら14局、デジラジに米方式“ハイブリッドラジオ”提案
リスナーに大きな負担なくデジタル移行可能
■経産大臣賞はシャープ、大和ハウス工業等
ラジオ広告部門JAA賞はFM東京が受賞 / JAA、消費者広告コンクール入賞作発表
■こんな人が聴いています、リスナー調査
東京5社ラ強化委員会の新プロジェクト / 個々のプロフィール必要とLF磯原社長
■民放・大株主の顔ぶれと出資率の変動…
北国新聞、9.76%で北陸放送の筆頭に / 広島FMでFM東京半減しカープ第1位
245ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 17:26:22 ID:icfwNl1l
10/23
◎オリコンサイトにカスタマイズ導入
LF、運営の多目的ツールバー採用
10/24
◎二次利用促進やデジタル化対応が柱か
TBSラジオ、2プロジェクト答申へ
◎90万人ツールバーユーザーに配信拡大
LF、SuonoDolceプッシュ型視聴
◎JFN、「鎌倉音楽祭鶴舞2007」
◎上期売上57億94・3%・タイム・スポット共に減
在阪ラジオ3社、9月10億2千万99%
10/25
◎40周年記念・来月「走れ!歌謡曲フェス」
QR、歴代P出演・12月放送・コンピCDも
◎LF、「田…」契機に「メロンパン…」発売
◎コスモアースコンシャスで全国規模展開
TFM・JFN、東京は27日渋谷・原宿
◎OBC、来月23日「ラジオまつり」
10/26
◎RF、日本シリーズ全試合完全実況生中継
◎消費者のためになった広告コンクール
TFM、「飲酒運転根絶」がJAA賞受賞
◎Iネットラジオ登録45万人突破
J―WAVE、来月50万大台乗せも
◎東海ラジオ、地場優勝の「LF…音楽祭」特番
◎ZIP、「スーパー…」新記録8・2万動員
■総合的法体系で論じられている“放送”は
特別メディアか一般メディアサービスか / 基幹放送に地上ラジオ〜明確化意見など
放送の名称、理念の維持と明確化が必要
新法体系でNHKのBSと国際放送は?
■LF、“Suono Dolce”の配信拡大へ
246ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 20:55:46 ID:icfwNl1l
TBSラジオ:イベント応募者の情報がネット流出
ttp://www.mainichi.jp/select/wadai/news/20071030k0000m040086000c.html
 TBSラジオは29日、同局が系列6局と共催したイベント「農林漁業ことはじめトークフェア」に
インターネットで応募した1033人の個人情報が、ネット上に流出したと発表した。
 同局によると、流出したのは氏名やメールアドレス、住所、電話番号など。6月6日から10月
27日までの間、大手検索サイト上で一覧を閲覧できる状態になっていた。募集業務を委託した
イベント会社が作成したファイルにセキュリティーをかけていなかったことが原因とみられる。
今のところ、流出した情報を悪用した被害は確認されていないという。
247ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 21:54:23 ID:iMXDIPSf
◎J―WAVE、「デザイン&アートウィーク」実施
◎東海ラジオ、中日応援ジングル携帯DL
●TBSラら33局、初の全国統一エコドライブキャンペーン11月
●TFM「JET〜」×「〜AVANTI」コラボ企画
■TFMラジオCM、2度目のJAA会長賞
■JWAVEネットラジオ登録者数45万突破

10/29
◎キー局現行約3億が倍増も・ラジオ配慮は?
次期電波利用料率で総務省と水面下折衝
民放連、幹事会下の検討会議代表交渉推進
◎磯原氏―レーティングに加え有効活用を
中谷氏―番組アップや新企画提案など歓迎
東京5社ラジオ強化委、リスナー調査報告会実施
◎MLBワールドシリーズ日本人初対決
LF、携帯サイトで試合直後公開
◎「JET…」×「AVNTI」異例コラボ
TFM、“旅と洋酒…”コンセプトに
248ラジオネーム名無しさん:2007/10/30(火) 23:25:52 ID:iMXDIPSf
FM群馬 個人情報設定ミス  ttp://www.nhk.or.jp/maebashi/lnews/  2007年10月30
 ラジオ局のエフエム群馬のリスナーの住所や電話番号などの個人情報がインターネットで見ることが
できる状態になっていたことがわかりました。これまでに被害の報告はないということですが、エフエム
群馬では、再発防止を徹底したいとしています。
 29日午後9時半ごろ、エフエム群馬に「インターネットの検索エンジンで検索していたらエフエム群馬
の番組にメッセージを送った人の住所や電話番号が出た」と匿名の電話がありました。エフエム群馬
が調べたところ、番組にメッセージを送った人やプレゼントに応募した人など、のべ1839人分の名前
や住所、それに電話番号などが一部の検索エンジンを使うと見ることができる状態になっていました。
パソコンの設定ミスが原因とわかり、29日午後10時半までに設定を修正したということです。
 これまでのところ、具体的な被害の報告はないということですが、エフエム群馬では、「今後はパソコ
ンの設定をきちんと確認するとともに募集が終わったデータはすぐに削除し、再発防止を徹底したい」
としています。
249ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 18:03:28 ID:kJRzWbwa
●TBSラジオ、1033名の個人情報流出
■ハイブリッド導入でアナログ資産継続可
独立系FM14社がモアチャンネルを提唱 / 携帯端末マルチ放送懇で第2回プレゼン
■TBSラ・系列33局、エコドライブを推進
ラジオ初、全国統一エコドライブキャンペ
■TBSラ、イベント応募者の個人情報流出
■TFM長寿2番組が相互に乗り入れ構成
旅と洋酒で世界を選ぶコンセプトに企画
■TFM長寿2番組が相互に乗り入れ構成
旅と洋酒で世界を選ぶコンセプトに企画
■東海ラ、ドラゴンズ応援ジングルを配信
■ZIP、過去最高の8万2000人動員
■fmo今年も開催、9日間の堀江音楽祭
地元の街・ストリート全体を会場に展開

10/30
◎第2回プレゼンにデジ放送研楠田座長ら
ラジオデジ移行シナリオ必要・アナ資産生かせ
マルチメディア放送懇、経営・技術・消費者観点強調
◎「デザイン&アートウィーク」実施
J―WAVE、公開生放送・カフェ出店
250ラジオネーム名無しさん:2007/10/31(水) 23:11:01 ID:Tlmf0xJD
ttp://nab.or.jp/index.php?%C6%FC%CB%DC%CA%FC%C1%F7%CA%B8%B2%BD%C2%E7%BE%DE
第3回(平成19年)日本放送文化大賞 入選・事績

ラジオ グランプリ(ラジオ)
エフエム東京「SCHOOL OF LOCK!」

準グランプリ(ラジオ)
エフエム福岡「ラジオドラマ『月のしらべと陽のひびき』」

グランプリ候補番組・概要紹介(ラジオ)
〔北海道・東北〕
山形放送「われら愛す 〜新国民歌についての報告」
〔東京〕
エフエム東京「SCHOOL OF LOCK!」
〔関東・甲信越・静岡〕
FM NACK5「命の船 病院船氷川丸」
〔中部・北陸〕
北日本放送「KNBアナのラジオドラマ ちんどん 〜アカンときこそ笑わんまいけ〜」
〔近畿〕
ラジオ関西「ラジオ関西開局55周年記念特別番組 久坂葉子の神戸 〜夭折の天才作家55年目の真実〜」
〔中国・四国〕
中国放送「がん難民の戦い まだ救える命のために」
〔九州・沖縄〕
エフエム福岡「ラジオドラマ『月のしらべと陽のひびき』」

251ラジオネーム名無しさん:2007/11/02(金) 23:09:20 ID:DocH54b/
◎日本放送文化大賞、ラジオはJFN系
◎RABJ、CM好感度コスモ石油3カ月首位
●ラジオCM好感度「コスモ」3ヵ月連続首位
●QRMB、ラジオ連動なでしこリーグ応援動画番組
■RABJ、9月のラジオCM好感度調査
■ベイFM、ライブ動画配信サイトを開設
大人向け、クラブイクスピアリとコラボ
■FM愛知、パーソナリティ公募に122名

11/01
●日本放送文化大賞、毎日放送とFM東京の番組に決定
●ラジオ創成期講演「FM放送と音文化」神奈川・東海大学で開催
●TFM「Kids meet Jazz!」コラボイベント開催
●J‐WAVE、都内デザインイベントで公開放送やステージライブなど
◎地デジ円滑切替えと番組品質管理訴え
文化大賞にテレビMBS・ラジオTFM
民放大会、1200名出席・社会的責任宣言
◎テレビ小杉氏―見たくなるオリジナリティ
鈴木氏―努力・プライド不足・価値証明を
民放連シンポ、ラジオは「団塊取り込み」強調など
◎井上社長が「世界陸上」映像でIOC賞報告
JNN・JRN、民放大会懇親パーティ
◎FMしまばら、県内5局目・11日開局へ
■大阪中波ラジオ3社、9月・上期収入概要
252ラジオネーム名無しさん:2007/11/05(月) 20:43:40 ID:Fyfyffi/
●LF、舞台「千手観音」待受・動画配信
●LF、連日OAで反響のメロンパンのうた
●TFM、リスナー投票の音楽賞「LIFE MUSIC」創設
●bayfm、大人向けライブ演奏動画配信サイト「ライブ・スープ」を開始
■赤坂再開発新エリアは赤坂サカスに決定
上期のタイムはネットが過去最高記録と / TBS井上社長10月定例記者会見の要旨
11月聴取率ナイター5回中継結果期待

11/01
◎地デジ円滑切替えと番組品質管理訴え
文化大賞にテレビMBS・ラジオTFM
民放大会、1200名出席・社会的責任宣言
◎テレビ小杉氏―見たくなるオリジナリティ
鈴木氏―努力・プライド不足・価値証明を
民放連シンポ、ラジオは「団塊取り込み」強調など
◎井上社長が「世界陸上」映像でIOC賞報告
JNN・JRN、民放大会懇親パーティ
253ラジオネーム名無しさん:2007/11/06(火) 23:20:51 ID:QkODxDbX
◎QR、「東方神起」公開生に応募4000通
◎LF、シティリビングとクロスメディア企画・共同セールス
◎LF、単行本「フーアーユー」発売
◎MBSラジオ、「秋まつり」に4万5千人
●QR「サウンドフェスタ」盛況、「ふるさとフェア」は26万3千人超
●J‐WAVE他、9時間特番「ラブ&グリーン」23日放送
■Suono Dolceとシティリビング紙が連携
クロスメディアで丸の内OL企画を発信
■TFM、全国リスナー投票の音楽賞創設
年内にライフミュージック大賞を発表へ
■広島FM、カープ選手DJ番組スタート

11/02
◎GPテレビ1000万対ラジオ300万の格差は大のまま
日本放送文化大賞、ラジオはJFN系独占
11/05
◎ラジオ全社で1・6億から2・3億にアップ
TQL286万・TFM304万円提示
電波利用料、コミュニティ値下げ・交渉継続
◎RABJ、来月2日間「ラジオ基礎講座」
◎LF、「千手観音」写真と動画配信開始
◎新音楽賞「RADIO AWARD…」
JFN、リスナーが「LIFE…」選考
◎NTT次世代ネットでインターFM配信実験
TXBB、「ラジオをテレビで聴く」検証
254ラジオネーム名無しさん:2007/11/08(木) 20:59:49 ID:EVtxJByi
◎VR10月度首都圏ラジオ調査、7・7%マーク
◎10月度局別聴取率、TBS1・6%堅持
◎TBSラジオ、38期連続トップ達成・4冠基調不変
◎LF、12〜59歳男女首位・働き盛り支持
◎QR、「たまなび」最高・男10代連続首位
◎TFM、10代・20代女・30代男トップ
◎J―WAVE、F2・M2など主要層首位
●首都圏ラジオ8月度聴取率/TBSラ38期連続首位、QR3年ぶり上昇
●LFスォーノドルチェ、OL向け情報紙「シティリビング」と連動
●TFM、インターナショナルDJ・ia(アイア)新番組9日スタート
●TFM、セリーヌ・ディオンのメルマガ配信
●電通10月売上1231億円、92・2%/TV・ラジオも前年割れ
■TBSラ連続トップ、QR同率3位躍進
10月度レーティング首都圏SIU7.7
255ラジオネーム名無しさん:2007/11/08(木) 21:00:46 ID:EVtxJByi
11/06
◎シティリビングとクロスメディア企画・共同セールスも
LF、「Suono…」で丸の内OL企画発信
11/07
◎上期放送収入97%・スポット103%超見込み
社屋イベ成功・編成・営業両面から増強へ
QR三木社長会見、ラジオ強化委データ有効活用
◎QR、「全国ふるさと…」に26万3000人
◎LF、伊吹衆院議員番組スタート
◎IPラジオ来月実験開始・1年後本実施検討
県域・広域局混在も最大公約数で「府内」に
在阪ラジオ6社、難聴対策再送信・1000サンプル対象
◎MBSラジオ、「点字番組表」発行
●QR社長会見、中間決算スポット前年比103%、経常1億円台見込み
●LF、伊吹文明議員の新番組7日スタート
●LF、世界の政治家お笑い発言集5日発売
■TBSラ“こども電話相談”に石黒彩登場
■中間見通し経益昨対1億2千万円プラス
文化放送三木社長、11月度定例記者会見 / 浜松町イベント盛況、ラジオパワー実証
■IPラジオ研究協議会、近総通へ届出
阪府内限定で12月から放送実験開始
256ラジオネーム名無しさん:2007/11/09(金) 20:27:53 ID:U+ALjgfX
●QR他「第2回声優アワード」来年3月授賞式
257ラジオネーム名無しさん:2007/11/12(月) 23:21:47 ID:2DhniIbz
●QR「走れ歌謡曲」40周年記念フェス開催
●TFM、PSP専用ポッドキャストサイト開設
●ABC「中間決算」テレビ収入1・5%減、ラジオは0・7%増
■MBSラジオ、10月編成の点字番組表を発行
■fmo、アップルと音楽誌ROCKS連動
昼ワイド番組のインストアライブシリーズ

第58回NHK紅白司会者決まる
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20071112.pdf
ラジオ中継は、小田切 千アナウンサーと塚原 愛アナウンサーが担当する。
258ラジオネーム名無しさん:2007/11/13(火) 11:50:54 ID:aIgPaK7l
新社屋から放送開始 エフエム栃木

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20071113/CK2007111302063944.html
259ラジオネーム名無しさん:2007/11/13(火) 17:40:04 ID:kKuJZ5nD
女子高生コンクリート詰め殺人事件

再現ビデオ (実際はもっとひどかったらしいが)
人類史上まれにみる凶悪残忍卑劣最低最悪の集団リンチ強姦監禁殺人事件
これを見てまだ加害者を擁護する奴は脳外科医か精神科にでも行った方がいい

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=240210

http://img232.imageshack.us/img232/29/2007y11m12d005921792cj6.jpg
http://img231.imageshack.us/img231/281/60101836ax2.jpg
260ラジオネーム名無しさん:2007/11/13(火) 20:56:25 ID:3w6P5bhR
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071113AT2D1300S13112007.html
フジテレビ、営業益69%減の73億円・9月中間、広告収入減少

フジテレビジョンが13日発表した2007年9月中間連結決算は、営業利益が前年同期比69%減の73億円だった。
主力のテレビ広告収入の減少に加え、子会社で手掛けるテレビ通販や映像音楽事業の不振が響いた。
売上高は同3%減の2816億円。

ラジオのニッポン放送は同10%の減収で、営業利益も同46%減の5億円強とどまった。

通販子会社のディノスはヒット商品に乏しかったうえ、他局も力を入れ始め競争が激化したことも営業赤字拡大につながった。

08年3月期通期では売上高が前期比1%減の5762億円、営業利益が同40%減の254億円。
従来予想に対し、売上高を98億円、営業利益を87億円それぞれ引き下げた。
10、11月は企業の広告出稿の勢いが鈍く
「今のままでは放送収入を強気ではみられない」(嘉納修治常務)という。(18:15)
261ラジオネーム名無しさん:2007/11/13(火) 23:19:42 ID:/KdizZrs
◎QR、公開生ドラマ第2弾「火焔太鼓」
◎LF、「ラジオパーク」2日間8万人強
◎東海ラジオ、「53年ぶりの日本一」CD
◎ABCラジオ、5〜29時聴取率7回連続全局V
◎fmo、「ポッキー…」イベに7000人
◎FM802、ナショナル冠9時間SP
◎KissFM、「ファンキー…」に6千人
●LF「ラジオパーク」雨天でも2日間で8万2千人来場し大盛況
■好調QR、3年ぶりに週平均アップ達成
A&G枠では男性10代100%シェアも
■TFM、プレステポータブル対応サイト
配信中のポッドキャスト番組が閲覧可能
262ラジオネーム名無しさん:2007/11/13(火) 23:20:41 ID:/KdizZrs
11/08
◎SIU前回比0・1・前年比0・5%増
VR10月度首都圏ラジオ調査、7・7%マーク
◎QR・J―WAVE・その他FM伸び
10月度局別聴取率、TBS1・6%堅持
◎38期連続トップ達成・4冠基調不変
TBSラジオ、5ワイド伸長・週末昼間大差
◎3年ぶり週平均アップ・土日寄与
QR、「たまなび」最高・男10代連続首位
◎12〜59歳男女首位・働き盛り支持
LF、男性及こだわり消費世代なども
◎10代・20代女・30代男トップ
TFM、デイタイム土曜首位層多数
◎F1・M1・20代・30代男女他
J―WAVE、F2・M2など主要層首位
◎テレビ90・4%・ラジオ96・7%など
電通、10月度1231億92・2%
263ラジオネーム名無しさん:2007/11/13(火) 23:21:48 ID:/KdizZrs
11/09
◎携帯とPC中心に応募2万2千通弱
QR、「CMコンテスト」来月選考へ
◎fmo、アップルストアらコラボライブ
11/12
◎QR、ドワンゴ冠「第2回声優アワード」
◎「オールナイト」40周年特番JAL機内で
LF、斎藤アナ進行・デジコン部協力
◎ポッドキャストコンテンツをPSP対応
TFM、放送局初開設・ユーザー拡大へ
◎TFM、携帯サイト「セリーヌ…」メルマガ
◎来年登録100万人視野で媒体価値飛躍へ
J―WAVE、50万目前・平均聴取約70分
◎神谷町にインターFM・タリーズコラボ店舗
テレビ東京BB、ほぼ全番組発信のサテスタ
◎東海ラジオ、アジア野球来月2戦放送へ
264ラジオネーム名無しさん:2007/11/14(水) 22:28:27 ID:wNOCbEnp
◎LF、「オールナイト」40周年記念CD発売
●VR10月度関西圏中京圏ラジオ調査/関西前年度と同水準、中京10月初調査
■TBSラ、番組オンエア曲をiMIXに

11/13
◎5〜29時聴取率7回連続全局V
ABCラジオ、シェア25・1%マーク
265ラジオネーム名無しさん:2007/11/15(木) 20:33:08 ID:62pSSfai
◎JRN、大賞にBSN「新潟県中越沖地震」
◎TBSラジオ余田社長、キャリア採用で新しい風
◎TBSラジオ、「聞けばわかる 環境問題」
◎LF磯原社長会見、上期は予定売上・利益確保
◎LF、星野ジャパン試合を完全生中継
◎ベイFM、動画配信サイト「ライブ・スープ」
◎東海ラジオ、5年ぶりオリジナル商品
●TBSラジオ社長会見、野球もTBS定着週末の聴取率大躍進
10月はタイム約97%、スポット86%の後半の推移
●LF磯原社長会見/小倉・上柳の早朝ワイド好調、ラジオパークでパワー発揮
■セ・パ中継3勝2分けのイメージ定着かと
サントリー、オッターヴァで1月〜新試み / TBSラジオ14日聴取率調査等会見要旨
■11月日比谷公園イベント8万余動員成功
LF、下期セールスはタイムベース順調 / 10月新ワイドも上昇気運期待と磯原社長
■10月度関西圏ラジオ聴取率調査・速報
ABCのV7、802V33が結果発表

11/14
◎民放連清水氏―ラジオもデジ化道筋必須
「より豊かなサービス進化が国民利益」など
NHK―1つの受信端末と放送方式望む
マルチメディア放送懇、ヒアリングにクアルコムら
◎連結売上2816億2・5%減・経常89億
スポット657億1・4%減・ラジオ119億強2桁減
第3四半期推移勘案・通期業績予想下方修正
フジ中間決算、個別1923億強1・7%減
◎「エバーグリーン」一挙6枚発売へ
LF、「オールナイト」40周年記念CD
266ラジオネーム名無しさん:2007/11/16(金) 17:23:21 ID:mABLFZrD
◎TFM後藤・冨木田氏会見、連結業績はイベ計上見直し・減損要因
◎JFN、前FMO猫西氏がEPに
◎OBC、「スマイル」コンセプトに「…広場」
●QR、落語生ドラマ「火焔太鼓」制作発表/主演は風間杜夫&観月ありさ
●TFM中間決算会見/デジタル対応へ“JFN構造改革”来年始動
●J‐WAVE、冬のキャンペーンソングにMISIAとMELEE
■当局14日電監審経てWINJ社認定取消
アイピーモバイル(株)の認定取消は諮問 / 放送事業用システムの諮問とパブコメ
■TFM中間、16.7%減134億14百万
■OBC、第21回10万人のふれあい広場を開催
■Kiss、学生と企画5回目の学祭が成功

11/15
◎大賞にBSN「新潟県中越沖地震」
JRN、報道部門NBC・企画FBC
◎3P作業順調・答申内容を役員会検討へ
聴取率首位継続も営業苦戦・事業は好調
TBSラジオ余田社長、キャリア採用で新しい風
◎聴取率結果にターゲット捕捉現われる
イベント工夫で昨年以上の盛り上がり
LF磯原社長会見、上期は予定売上・利益確保
◎動画配信サイト「ライブ・スープ」
ベイFM、イクスピアリとコラボで
267ラジオネーム名無しさん:2007/11/19(月) 23:41:12 ID:CkMzVe8Y
●ニュースパレード大賞に北陸放送「能登半島沖地震被災地」報道
●TBSラジオ上期売上78億4千万円、純利益8千万円で増収増益
●LF「オールナイトニッポン」40周年記念CD6枚発売
●J‐WAVE、CD/DVDと花のセットギフト20日より注文受付
■当局大阪地下街電波遮へい対策事業決定
事業主体DRPに約8千6百万円補助金 / 梅田、難波両地下街で来春サービス開始
昨年度八重洲、川崎地下街に続く第2弾
■近総通、大阪地下街電波遮蔽対策に補助金
管内初86百万、地D FM AM来春サービス開始
■TFM中間続報、通期売上294億85百万
■Kiss、アメ村スタジオで月1ライブを開始
■α、COOLBEATコンサートを今年も開催
268ラジオネーム名無しさん:2007/11/20(火) 21:17:53 ID:GbSUW7CF
●TBSラジオ新設・事業局長北山氏、2次利用など展開へ
●OTTAVA、丸の内クラシックイベント実施
●インターFM、本社スタジオとタリーズコーヒーコラボで新店舗
■TBSラ、事業局を新設し事業部を設置
編成担当局次長北山有一郎氏が事業局長
■文化放送、ラジオで公開生ドラマ第2弾
■JWAVEのクリスマスギフトサービス
■広島FM、昼生ワイドでいい夫婦の日企画
269ラジオネーム名無しさん:2007/11/21(水) 23:38:57 ID:tctJrd2J
◎QR・LF、飲酒撲滅キャンペ実施
◎QR、星野JAPAN来月3日間完全中継
◎LF、「…ミュージックソン」固める
◎TFM、上期扱い高総合1位電通・2位博報堂など不変
◎FM802メディアプレゼン、阪田取締役現況説明
●QRとLF飲酒運転撲滅へ共同キャンペ、照美と上柳番組相互乗入も
●QR、北京五輪野球最終予選を全試合完全中継
●TFM「スクールオブロック」新垣結衣武道館イベント開催
●J‐WAVE、エンタメ情報番組発のライブイベント12月開催
■電波遮へい下の携帯、放送再送信対策は
高速道トンネル等携帯電話6年3百事業 / 放送は地下街電波遮へい東・阪4事業化
■ニュースパレード大賞、北陸放送に決定
QR、全国32局ネット今年のラジオ報道
270ラジオネーム名無しさん:2007/11/21(水) 23:40:59 ID:tctJrd2J
11/16
◎アナテレビ終了後周波数割当計画変更答申
DRP・LF・TFM要望も当局方針不変
総務省、BSラジオWINJ免許取消しも
◎日本一のXマスツリー・OTTAVA連動
TBS、日比谷公園イルミネーションイベ
◎連結業績はイベ計上見直し・減損要因
JFN抜本改革俎上・機器費用大削減など
利益確保体質化し5年後デジ時代挑戦へ
TFM後藤・冨木田氏会見、「C」も対象・年内詰め
◎「スマイル」コンセプトに「…広場」
OBC、「かえ☆たい」「…検定」なども
11/19
◎気象庁担当者が経費・障害時対応など説明
ラジオ6社検討会も同時開催・周知へ
民放連、「緊急地震速報」で全社説明会
◎CM効果検証調査終了・月内に報告書
民放連ラジオ委、5部会検討状況説明
◎大賞に北陸放送「能登半島沖地震」報道
Nパレード、優秀は山形・STV・山陽・QR
◎「丸の内はクラシック…」掲げサロンイベント
TBSラジオ、「CAFE」でCD販売・DJプレイ
◎「スォーノドルチェ」14時間特番
LF、「…LIGHTPIA」関連編成
◎CD・DVDと花の新Xマスギフト
J―WAVE、「ミュージック…」新事業
271ラジオネーム名無しさん:2007/11/21(水) 23:41:58 ID:tctJrd2J
11/20
◎売上78億強・経常2億円余増収増益
TBSラジオ、中間決算・純利8400万
◎事業局新設・北山局長・平山部長など
TBSラジオ、竹谷営業推進ら発令
◎RF、来月9日・中継10年目「香港国際」
◎デジタル音声卓・テープレスの最新鋭スタジオ稼働
FM802、計6億投下・上期売上21億など
272ラジオネーム名無しさん:2007/11/22(木) 22:57:59 ID:9LXRJKKS
◎RF、「片山虎之助…」放送及ネット配信
◎国境なき合唱団チャリティコンサート
JET40周年・300人の大ツアー実現
TFM、「ウィーン楽友…」・後藤会長も参加
■電通、10月度売上高1231億4千万余
テレビ576億、新聞147億、R18億

11/21
◎共同スポット投入やウェブ開設・高効果を
QR・LF、飲酒撲滅キャンペ実施へ
◎キャッチフレーズは「勇気を出して」
LF、「…ミュージックソン」固める
◎LF10月扱い高第3位にランクイン
フジら新レストランも担当・多角展開視野
クオラス、来年本稼動へ事務所集結早まる
◎総合1位電通・2位博報堂など不変
TFM、上期扱い高・タイムは博に
◎3年連続増収・10月104%確保
FM802メディアプレゼン、阪田取締役現況説明
273ラジオネーム名無しさん:2007/11/26(月) 10:44:04 ID:8kXimNHF
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071126AT1D2107F22112007.html
TBS、ラジオ番組を放送前にネット配信

TBSは12月、ラジオ番組を放送よりも早くインターネットに配信する。
国内のラジオ大手では初めてという。ラジオの利用者のすそ野を
ネットを使いこなす若い世代に広げ、新たな番組スポンサーを獲得することが狙い。
ラジオの国内広告市場が低迷する中で、通信を活用した新しい試みとなりそうだ。

TBSラジオ&コミュニケーションズが4月に開局した
デジタルラジオ局「OTTAVA(オッターヴァ)」が試みる。
12月下旬に4回放送する番組「カフェ・ファンタジア・スペシャル」(午後9時半―10時)を
放送日の11日前からネット配信する。(10:22)
274ラジオネーム名無しさん:2007/11/26(月) 21:03:53 ID:WMeIbKgj
●RF、片山虎之助パーソ番組23・30日に
●J‐WAVE、恋愛川柳コンテスト「575アワード」開催
●FM802都内で代理店説明会/生活スタイルにあわせたメッセージ企画等
■TBSラ“OTTAVA”イベントを開催
“新世界クラシックNIGHT”丸の内で
■リクルート関連出稿増えて上期は増収に
FM802メディアプレゼン・東京支社 / スポット新企画ライフスタイルジングル
275ラジオネーム名無しさん:2007/11/26(月) 21:05:01 ID:WMeIbKgj
KBS京都更生 終結集会に200人  ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20071123ke02.htm
 京都放送(KBS京都)の会社更生手続きが10月に完了したのに合わせ、京都放送労働組合は22日夜、京
都市のKBSホールで「更生終結を祝う集い」を開き、経営再建を支援した有識者、市民ら約200人が集まった。
 労組の西口民介委員長は「必ずこの日が来ると信じていた」とあいさつした。1994年に会社更生法の適用を
申請後、13年間の歩みをまとめたビデオを流したほか、会社の存続を訴えた狂言師の茂山千之丞さんらのメッ
セージがビデオで紹介された
276ラジオネーム名無しさん:2007/11/27(火) 20:46:18 ID:SZc5KdH8
◎QR、技術部と情報システム部統合
◎Mバード、開局15周年イベ・公開録音
◎Kiss、「Bz…」に全国1000件超アクセス
●OTTAVA放送前にポッドキャスト、「ファンタジア」盛上げ特番
●QR人事、伊藤営業部長、関根報道制作部長
■TBSラ、OTTAVA特別番組放送
放送前にポッドキャスティングで配信
■QRとLF共同企画ストップ!飲酒運転
吉田照美と上柳昌彦がキャンペアピール
■文化放送12/3付で技術部とシステム部統合
■東海ラ、タス落ち込み要因で減収減益

11/26
◎小口スポンサー受け皿注力・祝日SP分割販売
FM802、ライフスタイルジングル+スポットなど
◎KBS京都、「歌のない…」関西唯一受賞
277ラジオネーム名無しさん:2007/11/29(木) 17:17:36 ID:IHrj5zJJ
◎QR中間決算、スポット7億7000万約2割減
◎QR、デジラジ二サービスW+Radioへ
◎TFM、環境激変対応でJFN抜本改革断行
◎TFM、Iネットラジオウィルコム対応
◎KBCラジオ、本坊酒造冠「ホークス選手とXマス」
◎五日市コミュニティ放送、来月〜運用休止
●QR「中間決算」売上高9・4%減46億、経常利益1億25百万
●RF、12月9日に香港国際G1レース中継
●TFM、報道番組「バイブル」でHIV企画・イベント展開
●ウィルコム、Iネットラジオポータル開設/QR「UNIQue」、TFM「MAGIC」等も対応

11/28
◎来春目途に最終的ルール仕上げへ
業協、ラジオCM素材の伝送運用で
◎“Think about” AIDS展開
TFM、「ヒューマン…」一環でコラボ
◎Iネットラジオ登録50万大台突破
J―WAVE、WDLC参画・共同マーケ
◎原田社長―メディアの役割果たしへ全力
fmo、来年2月「LIVE SDD2008」
◎エフエムむつ、東北初の中継局3局開設
●J‐WAVE「Brandnew‐J」登録50万突破/ITコンソーシアム参画など
■TBSラ、立川談春まっくら落語会開催
■FM仙台、開局25周年記念して25時間生
小田和正ライブには2万件の応募数記録
278ラジオネーム名無しさん:2007/11/30(金) 21:19:17 ID:tXQkU/Fv
◎LF中間決算、売上高119億3000万・10%減
◎TFM、メディアプレゼン・3セグマルチメディア確立
◎ZIP―FM、来月1日「アクト…AIDS」
●TBSラジオ、内藤大助選手レギュラー番組
●LF「中間決算」売上高10%減で119億円、経常45%減に
●TFMメディアプレゼン/冨木田社長「新たな企業広告担える番組開発踏み出せた」
●TFM、セカンドライフ内でデジラジ新番組制作発表
●ZIP‐FM、今年も名古屋AAAライブ
■TBSラ、内藤大助選手をレギュラー起用
■TFMコンテンツクロスメディア核に
メディアプレゼン開催、冨木田社長挨拶
■JWAVEウェブ版登録者数50万人突破
■fmo、SDD城ホールライブ概要発表
根本要リーダーに9組以上賛同参加決定 / 飲酒運転撲滅プロジェクト啓発向け始動

11/29
◎売上高46億600万・9・4%減に
経常利益1億2500万・368%増
QR中間決算、スポット7億7000万約2割減
◎環境激変対応でJFN抜本改革断行へ
「中年太りの贅肉落とし」先手必勝策
来月常任・1月理事会経て具体案固め
売上規模・増減によらず利益1割確保化
機器費ドラスティック削減へ一括導入か
TFM、電機筋もトップ間理解得て推進
279ラジオネーム名無しさん:2007/12/03(月) 22:06:06 ID:xnfm95gC
●LF、ポルノ岡野のオールナイト初の公開録音と映画「リトルDJ」試写会同時開催
●RF中間決算、売上高9%減で13億、スポット3・8%減
●全国FM連合53社、人気作家作品を人気DJら朗読ラジオ小説無料DL配信
●FM番組活用した企業ブランディング出稿増加/TFM、J-WAVEの取り組み
■LF、当中間期売上高119億2千万余
通期の個別売上高予想は220億円見込
■ウィルコム、ネットラジオポータル開設
TFM、QR提供サイトなどが新規追加
■FM仙台のみやぎサバ・メシコンテスト
日本イベント大賞で制作賞、全国普及へ
280ラジオネーム名無しさん:2007/12/13(木) 17:02:06 ID:hMtEuVSH
◎LF磯原社長会見、新編成打ち出しの一年・結果はまだ先
◎TFM、F協総務委審議及来月理事会判断注目
◎TFM、新消費者コミュニケーション開発
◎OTTAVA、新世界クラシックCD
◎Suono、Xマス2DAYSイベント
●東京タワー、在京6局新タワー利用契約受け声明/今後も継続利用協議など
FMラジオ局などの放送事業者に対しても「今後も継続利用していただけるものと考えている」
●LF磯原社長会見/汗をかき足を使って積み上げた1年と評価など
●JFN14局、クリスマス特番「X’maX」放送
●TFM、リスナー参加のブログキャンペーン実施
■新しいR編成ようやく定着…と磯原社長
LF、デジタル放送も地元密着に成功… / 営業面も地道な努力で予定の数字を確保
■Kiss、大阪北堀江で年越しライブ
動画配信アメ村TVのインディーズ出演
■コミュニティFM局、FMしまばらが開局
全国215局、一方では休止する局も
281ラジオネーム名無しさん:2007/12/13(木) 17:03:14 ID:hMtEuVSH
12/04
◎「情報3」新設・報道及芸能番組担当
TBS、ラジオ営業は水野取締役兼務
◎上期営収11億5千万強10・2%減
ラジオ大阪、タイム・スポットとも減・純益△4千万
◎OBC、「ふれあい広場」に11万6千人
●TBSテ西崎事業部長、橋本関西支社担当局次長、ラジオ浅井営業局長
12/05
◎RABJ、CM好感度調査・ドコモ初首位
◎移転して将来像実感・方向性は確か
関連会社通期黒字化へ・聴取率改善も
QR三木社長会見、モラル各自が自覚を
◎ZIP―FM、ナビコンテストGP決定
◎和歌山市と福知山市のコミュニティ予免
近畿地区、31・32局目が来春開局へ
●RABJ10月度ラジオCM好感度調査/「NTTドコモ」「コスモ石油」同率首位
●QR三木社長会見/上期最終損益改善、聴取率上昇で方向性間違いなかったと実感
●J‐WAVE、オノ・ヨーコドキュメンタリー放送
●Mバード、音楽家宮本文昭氏番組イベント開催
282ラジオネーム名無しさん:2007/12/13(木) 17:04:38 ID:hMtEuVSH
12/06
◎大晦日恒例「マイク…」・新春「稼頭央…」
QR、年末始編成は「天皇杯サッカー」など
◎TFM、「ライフ…」ノミネート曲決定
◎上期営収34億・経常5億・純益3億確保
J―WAVE、タイム13億・スポット5億・制作9億強
◎営収約21億1・6%増・経常1・5億強
FM802、上期純益約1億15・9%増
◎開港150周年Xマス特番・冬キャンペ
FMヨコハマ、降雪ライブ・江ノ島公開生など
◎博報堂DYが開局来初めて月間首位に
レギュラーベースに単発物件複数上乗せ
TBSラジオの10月度扱い高で電通抜く
◎テレビ・ラジオ接触は「見たい」「習慣」「偶然」ほぼ均等
博報堂DYMP、オン・デマンド視聴実態研究
●ラジオ6社「中間決算」合計売上371億、12%減/TBSのみ増収
●J‐WAVE「中間決算」売上高33億、経常利益5億26百万で減収増益
12/07
◎QR、恒例の年末始交通情報実施
◎Iネットラジオ対応携帯機種拡大
J―WAVE、FOMAのP905iも
●TBSラジオ、飲酒運転撲滅キャンペーン1ヶ月間実施
283ラジオネーム名無しさん:2007/12/13(木) 17:06:19 ID:hMtEuVSH
12/10
◎「ラジオの特性をデータからみる」
RABJ、全国9地区データ提供開始
◎17日から飲酒撲滅キャンペーン展開へ
TBSラジオ、各番組P呼びかけ・大量スポット
◎テレビ97・7・ラジオ94・1%
電通、11月度1404億104・6%
●LFスォーノ、Xマス2DAYSイベント
●ZIP‐FM、ナビゲーターコンテストグランプリ決定
●電通11月度売上4・6%増、TV・ラジオ減
12/11
◎飲酒運転撲滅キャンペ合同展開・相互出演
首都圏FM3局、10日〜約1カ月にわたり
●「声優アワード」初回の反響大きく拡充開催/来年3月第2回開催、富山敬賞を新設
●RF、緊急地震速報に来秋対応のスポット
●OTTAVA、イルミネーションイベントで音の演出プロジェクト開始
284ラジオネーム名無しさん:2007/12/13(木) 17:08:15 ID:hMtEuVSH
12/12
◎テレビ50億・ラジオ1社最大300万前後攻防
20日理事会にも各社比率と合せ報告へ
民放連、「電波利用料」見直し交渉大詰め
◎事業局新設・10年後のラジオに寄与へ
TBSラジオ余田社長、「不安と安心の一年」
◎TBSラジオ、コサキンコントCD第2弾
◎QR、箱根駅伝応援SP5夜連続ドラマ
◎「オールナイト…」アーカイブコンテンツ
LF、写真・エッセイ・ポスターなど携帯配信
◎ラジオ関西、箱根駅伝往路・復路完全中継
◎博報堂在京ラジオ5社長恒例親善ゴルフで
QR三木氏が担当時代併せダントツ3連勝
●TBSラジオ余田社長「今年安定成就できた、来年事業局で2次利用推進」
●QR、箱根駅伝ドラマ「風が強く吹いている」24日から5夜連続放送
●LF、欽ちゃん球団と松坂大輔の野球対決
●RF、元日正午から巨人原監督の新春対談
●FMヨコハマ・NACK5・ベイエフエム「飲酒運転撲滅キャンペーン」を共同展開
■オンデマンド、習慣、バイチャンス均等
ラテのコンテンツ接触ではほぼ三等分に / DYM、オンデマンド視聴率実態研究結果
■余田社長、事業局先兵に更なる飛躍期待
TBSラジオは安定が出来た1年と回顧 / オッターヴァと聴取率全方位トップ達成
■QR箱根駅伝応援ドラマを5夜連続放送
■TFM、リスナー参加のスバルブログ企画
■FM愛知、タス共に増収なるも減益に
■ZIP中間増収増益、経常益1億円超え
■α、ラジオブック第4弾はレシピ本に
野菜ソムリエDJの慶元まさ美が執筆
■電通、11月度売上高1404億6千万余
テレビ651億、新聞170億、R20億
285ラジオネーム名無しさん:2007/12/14(金) 22:34:20 ID:Yvb6K0JN
●TFM「国境なき合唱団」特番30日放送/子供たち支援活動に224万円寄付
■経常利益率2ケタは34社に大きく減る…
TV単営22社に半減、兼営11社が2社に / 1人売上げ一億以上T単14兼営FM各3
■TBSラ、OTTAVA選曲のCD発売
■KBSラ、チュートリアル番組300回
初冠として開始、RNBとの2局放送中
■広島FM、元中国放送長松勇氏が社長就任
286ラジオネーム名無しさん:2007/12/17(月) 21:14:10 ID:bNUEgeQs
●TBS日本レコード大賞司会は堺・押切・蛯原
●QRメディアプレゼン/ナイター新提案、ブロック&曜日指定セールス
●LF、ほぼ全ての番組連動で年賀状返信の企画、日本郵便とタイアップで
■文化放送、来年もライオンズナイターで
朝から夜まで好調、主力の生ワイド番組 / 広告代理店向け説明会、オリジナル企画
■ABCラ、おはパソVS欽ちゃん球団対決決定
287ラジオネーム名無しさん:2007/12/17(月) 22:45:09 ID:bNUEgeQs
緊急地震速報 ドライバー訓練  ttp://www.nhk.or.jp/news/2007/12/17/k20071217000102.html
運転中に緊急地震速報 対応訓練が行われる  ttp://www.news24.jp/99522.html
運転中に「緊急地震速報」で対策訓練  ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3734857.html
 大きな揺れが来る前に地震の発生を伝える「緊急地震速報」が発表されたとき、車を運転中のドライバーはど
のように行動すればいいのか、その対応方法を身に付けてもらおうという訓練が、開通前の首都高速道路山手
トンネル内で行われました。
 「緊急地震速報」は、震度5弱以上の揺れが予測された場合、地震の小さな揺れをとらえて大きな揺れが来る
前に地震の発生や震度などを知らせるもので、ことし10月から運用が始まっています。訓練は、今月22日に一
部区間が開通する首都高速道路の中央環状線のトンネル内で車の走行中に緊急地震速報が発表されたという
想定で行われました。
 緊急地震速報が発表された際、あわてて急ブレーキを踏むと大きな事故につながるおそれがあり、警視庁の
担当者は参加したタクシーやトラックの運転手などに「ハザードランプをつけてゆっくりと減速し、揺れを感じたら
道路の左側に止まってほしい」と指導しました。
 参加者は、実際に車を走らせ、ラジオからチャイムの音とともにテスト用の「緊急地震速報」が流れると、次々
にハザードランプを点灯させながら、ゆっくりとスピードを落として車を路肩に停止させていました。参加したタク
シー運転手は「突然、速報が発表されたときに、きちんと行動できるか自信はありませんが、どんな行動を取っ
たらいいのか事前に確認しておけば安心です」と話していました。
 警視庁が、先月、ドライバー200人を対象にアンケートを取ったところ、緊急地震速報を知っていた人は7割近
くに達する一方、運転中にどのように行動すればいいのか理解しているドライバーは3人に1人にとどまっていま
した。警視庁交通規制課の中俣秀見課長は「速報への対応のしかたがまだまだドライバーに知られていないの
で、交通安全教室などを通じて周知を図っていきたい」と話しています。
288ラジオネーム名無しさん:2007/12/18(火) 22:32:01 ID:V4nEZl54
◎民放連、「ラジオは即戦力…CMパワー」アピール
◎QR、上口氏―番組開発のフロントランナー
◎LF、日本郵便全面タイアップでラジオ唯一実施
◎ABCラジオ、道上洋三チームが欽ちゃん球団対戦
◎ラジオNIKKEI、年末始特番多伝送路で展開
●LF「ナイターカンファレンス」原監督、高橋由、松井秀ら登壇
■TFMウィーンでチャリティコンサート
寄付金224万円子ども支援活動に寄贈
■FM愛知、連日話題のアーティスト特集
馬場俊英ライブ生中、リアディゾン特番
289ラジオネーム名無しさん:2007/12/18(火) 22:33:06 ID:V4nEZl54
12/13
◎新編成打ち出しの一年・結果はまだ先
毎月努力の積み重ね結実し予算確保
LF磯原社長会見、「スォーノ」評価多大
◎JFN抜本改革断行へ基幹8社に原案提示
焦点「ブランケット契約」年商5億で線引?
運営分担金・回線料・番販・見えるラジオ関連費も
地方局経営基盤強化へ総額15〜20%削減
TFM、F協総務委審議及来月理事会判断注目
◎リスナー参加のスバルブログキャンペ
TFM、新消費者コミュニケーション開発
12/14
◎トヨタ・東京海上日動・三菱ふそう・三井住友
QR・LF、飲酒運転撲滅キャンペに4社決定
◎新光証券冠「冬の窓から〜藤沢周平の世界」
LF・山形放送、共同制作・大晦日6局ネット
◎「国境なき合唱団」チャリティ総額224万強
TFM、世界の子供支援へ寄贈・特番放送へ
◎Kiss、ヒルズパン工場で年末始ライブ
290ラジオネーム名無しさん:2007/12/19(水) 22:12:32 ID:afqBLr/r
●民放ラ6局、特番「緊急地震速報」LF上柳&TFM古賀アナ1月生放送
●日経ラジオ社、年末年始特番・配信も充実
■LF“ショウアップナイター”イベント開催
291ラジオネーム名無しさん:2007/12/20(木) 23:10:01 ID:CTBzBTCe
●TBSラジオ、渡哲也20年ぶりラジオ出演
●RF「開局50周年」始動/感謝を込め“ヒョッとして!?50年”で展開
■ガソリン満タンプレゼントキャンペーン
LF、タイムリー企画に10万通超の応募
292ラジオネーム名無しさん:2007/12/21(金) 10:34:47 ID:8/JZPxC5
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071221AT3S2100D21122007.html
改正放送法が成立・NHK改革に重点、経営委の監督権強化

NHK経営委員会の監督権限強化や外部監査導入などを柱とする
改正放送法が21日午前の参院本会議で可決、成立した。

焦点となっていた番組を捏造(ねつぞう)した放送局への新たな行政処分の導入は、
民主党などが「表現の自由への介入」と強く反対したことから削除した。2008年春の施行を目指す。

NHK改革では非常勤だった経営委員の一部常勤化、委員で構成する監査委員会の設置などを盛り込む一方、
経営委による個別の番組編集への介入は禁止した。通信と放送の融合に対応し、
過去に放送したNHK番組のブロードバンド(高速大容量)配信は解禁する。

短波ラジオの国際放送で流す「命令放送」に関しては総務相が指定できる内容を限り、
編集の自由への配慮規定も設けた「要請放送」に改める。

海外への情報発信力を高めるため、テレビ国際放送は
新たに外国人向けを分離し、番組製作を子会社に委託する。 (10:24)

293ラジオネーム名無しさん:2007/12/21(金) 23:33:32 ID:c6zgXViw
●TFM、ロッテコラボレーション菓子「トッパ」第2弾
■放送法一部改正、押し迫って成立公算大
衆院総務委員会4項目修正に続き参院は / 認定放送特殊会社保有基準1/2〜1/3未満等
■TBSラ“山中デスク”に渡哲也が出演

294ラジオネーム名無しさん:2007/12/27(木) 00:36:37 ID:rCuQ+Q6o
●RF、28日ラジカン〜麻生久美子パーソで
■R日本、年末年始は報道とスポーツ
箱根駅伝、天皇杯や高校サッカ中継 / 横浜開港150年やビートルズ特番
■大阪中波ラジオ3社、11月度の収入概要
■OTTAVA元旦〜USENで全国展開
CSサウンドプラネット59チャンネルで
295ラジオネーム名無しさん:2007/12/27(木) 00:43:14 ID:rCuQ+Q6o
12/17
◎「ラジオは即戦力…CMパワー」アピール
民放連、SC顧客に対する効果測定調査
◎上口氏―番組開発のフロントランナー
QR、商品開発も積極的・相談に応じて
◎日本郵便全面タイアップでラジオ唯一実施
LF、ほぼ全番組連動・年賀状2000枚超返信
◎テレビ96・4・ラジオ89・6%など
ADK、11月度310億97・1%
12/21
◎ヒアリングで3大キャリアが質問に回答
元電通倉沢氏「新産業不創造の可能性大」
「ラジオ業界自ら外科手術・ラストチャンス」など
マルチメディア放送懇、「ドラかひっかけリーチか」
◎基本的編成は従来路線を踏襲へ
QR、来春ナイターイン改編固める
◎オールナイトニッポン40周年記念
KBCラジオ、博多フォークジャンボリー
12/25
●QR、定席寄席「かもめ亭」1周年記念新春特番放送
●QR「レコメン!」カウントダウン特番放送
●LFスォーノドルチェ、丸ビルから14H生
■ヒョッとして!?50年!ラジオ日本
開局50周年記念キャッチフレーズに / 24日に記念イベント第一弾番組放送
296ラジオネーム名無しさん:2007/12/28(金) 00:27:49 ID:LNyanvST
●民放連「営業収入予測」10年度までTV年平均1・1%減、ラ4・2%減
●LF「ミュージックソン」にリスナー4万人
●OTTAVA、USENサウンドPでも放送
■基幹3地区上期、微減収に大幅経常減益
TV八四一九億0.3%増、ラジオ8.5%減少 / TV売上げ8増8減、経常8増16社減益
■ミュージックソン、募金額5272万余
■fmo、編成局マルチメディアプロモ部
広報・WEB・IT・Dラジオ業務の人事
297ラジオネーム名無しさん:2008/01/01(火) 11:49:20 ID:+2ayGJos
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080101i401.htm
TBSが認定持ち株会社に移行方針、放送と番組制作一本化

TBSは31日、放送法の改正で設立できるようになる「認定放送持ち株会社」に移行する方針を固めた。

グループの経営体制を強化するほか、敵対的な買収から放送事業を守る狙いがある。
改正放送法は2008年4月1日に施行される予定で、
TBSは6月の定時株主総会で組織再編案を提案する方向だ。
移行方針を固めたテレビ局はTBSが初めてで、他局の戦略にも影響を与えそうだ。

TBSは、放送免許を持つ事業持ち株会社制をとっている。
傘下にはラジオ局の「TBSラジオ&コミュニケーションズ」や
テレビ制作会社「TBSテレビ」、プロ野球の横浜ベイスターズなど30社がある。
これを、総務相の認定を受けた純粋持ち株会社に改める。
放送免許は子会社の「TBSテレビ」に移す。テレビ放送と番組制作を一本化し、経営を効率化するためだ。
ラジオ局やベイスターズなども、引き続きグループ内にとどめる。
TBSの関連会社であるBS放送「BS―i(ビーエス・アイ)」の子会社化も検討する。

認定放送持ち株会社への移行には、地方の系列テレビ局を含めた
大規模なグループ再編を行える体制を整える狙いがある。
ただ、地方局の意向に配慮する必要があるため、当初は系列局の子会社化など、
大規模なグループ再編は行わず、将来的な課題とする。

一方、認定放送持ち株会社に対する1株主あたりの出資比率は、
放送法によって3分の1未満に制限され、買収防衛の効果も期待できる。
TBSは大量の株式を買い集めた楽天との間で、提携などの協議を続けており、
敵対的買収を防ぐ効果があることも、いち早く移行方針を固めた理由と見られる。

(2008年1月1日3時8分 読売新聞)
298ラジオネーム名無しさん:2008/01/09(水) 21:21:44 ID:LMOWB5+Q
ttp://www.asahi.com/culture/update/0109/TKY200801090172.html
NHKラジオ2波、十数分中断
2008年01月09日13時01分

NHKのラジオ第2とNHK―FMの放送が9日午前、十数分間にわたって止まるトラブルがあった。
NHKは「録音番組再生装置のシステムに障害があった」とみているが、これほど長い中断は珍しいという。

NHKによると、中断した番組はラジオ第2の「英会話上級」や
FMの「弾き語りフォーユー」などの全国放送で、両波とも午前11時38分25秒から放送できなくなった。

ラジオ第2は同55分、FMは同50分に復旧した。ラジオ第1は生放送で中断はなかった。
NHKには、聴取者らから電話で約100件の問い合わせなどが寄せられた。

299ラジオネーム名無しさん:2008/01/10(木) 16:04:01 ID:HKzbq75/
■TBSラ“OTTAVA”新番組スタート

1/08
◎自ら見つめ直し本質聞き出す耳大切
TBSラジオ余田社長、源のコンテンツはAM
◎「池の広さ半減しても魚は…」指摘
QR三木社長、良質コンテンツ創出目指す
◎スローガン「総数精鋭、前向き主義」
LF磯原社長、DNAの先取り精神発揮
◎後藤氏―全て原点帰り・現場見聞きし肌で情報
TFM、冨木田氏―3セグ確立最大の経営課題
◎エフエムサウンズをジグノ子会社化
TFM、グループ内資本再編で50%株譲渡
◎「将来の変革に備えた力を蓄える年」
J―WAVE楠田社長、一部局優位に限界
●在京民放ラジオ6局、緊急地震速報共同特番17日同時生放送
●TBSラジオ初の本格的ブロードバンド映像配信1日開始
●QRC「文化放送開発センター」に社名変更
●TFMグループ資本再編、FMサウンズをジグノ子会社に
300ラジオネーム名無しさん:2008/01/10(木) 16:05:22 ID:HKzbq75/
1/09
◎在京ラジオ6社、「緊急地震速報 民放ラジオはこう伝える」
◎QR、「夜の地震は、こう迎え撃つ」
◎FMヨコハマ、速報周知へ17日「地震への備えワンデイ」
●TBS井上社長2008年新春パーティー「1日の一部報道で、認定持ち株会社をつくることが
法律上可能になり、TBSが決定したかのように報じられたが、そのような事実はない」
●TBSラジオ余田社長―今年も新たなチャレンジ選ばれる放送局に
●文化放送三木社長―良質なコンテンツを送る確固たる地位を築く
●ニッポン放送磯原社長―進化と変革の年、総数精鋭、前向き主義で
●FM東京後藤会長・冨木田社長―厳しい状況からの脱却には原点返りが必要
●J-WAVE楠田社長―20周年は将来の変革に備える力を蓄える年に
■在京6局同時生、ラジオの緊急地震速報
どう伝えるのか、運用開始前に共同特番
■TBS井上社長“ラテともに良い番組を”
赤坂サカスを機に新しいTBSグループへ
■QR、夜の地震はこう迎え撃つSP番組
共同特番直後の1時間、生放送特別編成
■変革に立ち向かい成果得よう・磯原社長
LF、08年“総数精鋭、前向き主義”で
■TFM、FMサウンズをジグノ社傘下に
■08年度は“決断を迫られる年”小林社長
R日経、中長期的視点で事業の再構築を
301ラジオネーム名無しさん:2008/01/10(木) 16:07:03 ID:HKzbq75/
合成音声でラジオ番組 NHK、株式市況放送へ ttp://www.asahi.com/digital/av/TKY200801040148.html
 NHKは早ければ08年度後半から、合成音声によるラジオ番組の放送を始める。過去の番組の録音デー
タを利用し、どんな文章でも自然な音声を合成できる技術を開発。まずはラジオ第2放送の「株式市況」に導
入する方針で、合成音声が主役のラジオ番組は「全国放送では初めてではないか」としている。
 NHKの放送技術研究所は、「音のつながり」を過去の録音データから検索し、任意の入力文章がなめらか
に聞こえる音声を合成するシステムを開発。平日夕に放送される45分間の株式市況に活用する。
 冒頭1分の概況は記者の書いた原稿をアナウンサーが読むが、残りの時間は入電した株価データから自
動作成される原稿を機械が読む。
 現在担当している瀬田光彦アナウンサーの助言も受け、アクセント、テンポなどができる限り自然になるよ
うにした。放送時間内にちょうど収まるよう、読む速度も自動調整される仕組みだ。
 瀬田アナウンサーは「株式市況は正確な読みと明瞭な発声が必要。アナウンサーの基本を鍛えるにはよ
い機会だが、合成音声に代わることで、アナウンサーがより多くの分野の仕事ができるようになるのはよい
ことだと思う」という。
 NHKは番組製作の効率化のほか、目の不自由な人向けに地震情報の字幕を自動的に読み上げるサー
ビスなどへの応用を目指しており、やはり第2放送の「気象通報」への導入も検討している。
302ラジオネーム名無しさん:2008/01/10(木) 16:08:30 ID:HKzbq75/
ニッポン放送「パ中継」…巨人戦重視から転換
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080109-OHT1T00100.htm
 ニッポン放送の定例会見が8日、東京・有楽町の同局で行われ、磯原裕社長(62)は、今季のプロ野球中
継について「在京3球団だけでなく、パ・リーグもやっていかなくてはならない」とパ・リーグ重視を明言。既存
の巨人戦重視の方針を軸に、パ・リーグ中継を強化していく考えを明かした。
 会見の席上、磯原社長はプロ野球中継についての抱負を語った。「これまでは巨人、ヤクルト、横浜の在
京3球団を中心に放送して参りましたが、今後はパ・リーグの展開もやっていかなきゃいけないと思っており
ます」。33年の歴史を持つ看板番組「ショウアップナイター」は、巨人戦をほぼ全試合中継することを特色と
してきたが、今後はパ・リーグにも力を入れていく。現状では時期、球団、試合数などの詳細はまったく未定
だが、聴取者の要望に応じてパ・リーグ中継を増やしていく意向だ
303ラジオネーム名無しさん:2008/01/11(金) 23:48:42 ID:H92x/lvx
◎VR12月度首都圏ラジオ調査、7・8%マーク
◎12月度局別聴取率、TBS首位堅持
◎LF、「渋谷フォーク…」来月11日放送
◎ラジオ関西、早朝〜夕方各ワイドで「1・17」
●首都圏ラジオ12月聴取率/TBSラ39期連続首位、QR単独3位に
●LF垣花ワイドリニューアル/日替わりパートナー榊原郁恵、森公美子ら
●LF、日本アカデミー賞特番を2月15日に
■TBSラ連続トップ、QR上昇単独3位
12月度レーティング首都圏SIU7.8
■Fヨコ、緊急地震速報リスナーへの周知
各ワイド横断防災特番で災害時の取り組み
304ラジオネーム名無しさん:2008/01/11(金) 23:49:24 ID:H92x/lvx
●首都圏ラジオ12月聴取率/TBSラ39期連続首位、QR単独3位に
首都圏ラジオ「12月度聴取率調査」(調査対象12〜69歳)の結果が10日まとまった。TBSラジオは1・6%
と前回(10月度)と同率でトップをキープ、01年8月以来、通算39期連続首位。このほか前回調査で3年
ぶりの上昇となったQRは今回も上昇し、単独3位に躍進。J‐WAVEが0・1%ダウンで5位。
全局聴取率(SIU)は7・8%(前回比0・1%増)、リーチは71・8%(0・2%増)、聴取分数は128分(2分増)。
1/09
◎「緊急地震速報 民放ラジオはこう伝える」
在京ラジオ6社、共同制作・17日夜同時生放送
◎速報周知へ17日「地震への備えワンデイ」
FMヨコハマ、FMながおか〜生放送なども
1/10
◎TBSラジオ、「…子育てナビ」BB配信
◎丸の内公開生1万・ネット視聴4万人
LF、デジ放送で展開・広報役割果たす
◎LF、ネットチャリティー落札106万円超
◎JFN、新音楽賞・大賞「花の名」に
◎「経営状態不安定な局には免許交付されず」
日経ラジオ社小林社長、「決断迫られる年」
305ラジオネーム名無しさん:2008/01/13(日) 22:29:03 ID:AI2/sM8i
FM局が史上初「放送禁止」! 電波法違反で、滋賀・近江八幡
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080109/crm0801092114034-n1.htm
放送局、初の運用停止 近江八幡地域FM 規定値上回る出力
ttp://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya011001.htm
 総務省近畿総合通信局は9日、規定値を超す出力でFM放送をするなどした電波法違反で、滋賀県近江八幡
市などをエリアとするコミュニティFM局「B−WAVE79・1FM」の開設事業者「BIWA WAVE」(曽根正幸社長)
について、今月18日から11日間の運用停止処分とした。アマチュア無線局や船舶無線などが運用停止処分を
受けたことはあるが、FMの放送局が同処分を受けたのは昭和25年の電波法施行以来、初めてという。
 同通信局によると、同社は電波を広範囲に発信するため、昨年8月1日から9月5日までの36日間、電力を認
められた最大出力(14ワット)から大幅に超えた200ワット以上に増幅して、電波を発信。さらに、発信用のアン
テナ2面のうち1面の方向を、総務大臣の許可を受けずに変更していた。
 昨年5月に「明確に聞こえ過ぎておかしい」との通報を受け、同通信局が調査。昨年8月以降に発信された電
波を計測し、不正を確認した。
 また、近江八幡市から南西に約50キロ離れた三重県名張市のFM局で一昨年夏ごろ、通信機器に異常が生
じるトラブルが報告されていたが、これも一連の不正行為が原因とみられている。
 同通信局によると、BIWA WAVEは平成17年4月に放送局の免許を取得。近江八幡市の約88%(1万94
00世帯)、安土町の約98%(3500世帯)を放送エリアとしている。
 同社の曽根社長は「アンテナの方向が変わっていたのは確認したが、(自分たちで)やっていない」と関与を否
定。出力の増幅については「通信局からの書面が来ていないので答えられない」とだけ話した。
 一方、同通信局は「このような違反は前例がない。期間が長いため誤動作とは考えられず、悪質」としている。
306ラジオネーム名無しさん:2008/01/13(日) 22:29:53 ID:AI2/sM8i
放送局の子会社 最大12局に 改正放送法で総務省が方針
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080113/biz0801131352000-n1.htm
 総務省は13日、4月施行の改正放送法で認める放送持ち株会社で、傘下に入る放送局の数を最大12局とす
る方針を固めた。16日の電波監理審議会(総務相の諮問機関)に諮問、3月中の答申を目指す。
 放送局は、放送地域が7都県に及ぶ東京の放送局は7局分とし、大阪の放送局は6局分、名古屋は3局分と
数える。東京の放送局が同時に傘下に持てる地方局は最大5局となる。
 総務省では、傘下に持てる放送子会社数を最大20局まで拡大し、系列化を進める案も検討されたが、放送の
多様性や地域性を尊重するため、最大12局に限定した。
 放送持ち株会社は昨年12月に成立した改正放送法で認められた。既にTBSが設立を目指している。地上デ
ジタル放送への完全移行を2011年7月に控え、中継局など放送設備のデジタル化に向けた巨額投資に苦しむ
地方局を、資金力があるキー局や準キー局が支援することができるよう導入された制度。
307ラジオネーム名無しさん:2008/01/13(日) 22:31:12 ID:AI2/sM8i
緊急地震速報:「心得」発信 民放ラジオはこう伝える−−17日・在京6局
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20080110dde012200006000c.html
 在京民放ラジオ6局は阪神大震災から13年を迎える17日午後7時に、「“緊急地震速報”民放ラジオは
こう伝える」を6局同時に生放送する。大きな揺れの前に震度を予測して伝える気象庁の「緊急地震速報」
は昨年10月から本格運用されているが、6局が今春から順次放送を始めるため、いつ速報を耳にしても
冷静に対処できるための「心得」を発信する。
 6局は「速報の性格と対処法が浸透しないと、ドライバーが高速道路で急ブレーキをかけたり、トンネルや
橋で急加速して2次災害が起きる危険性がある」として、スポットCMなどで事前PRを進めてきた。ラジオ日
本は今秋から、残る5局は4月1日から速報を放送する。
 番組のメーンパーソナリティーは上柳昌彦アナ(ニッポン放送)、アシスタントは古賀涼子アナ(FM東京)。
東京駅八重洲地下街などからの生中継を織り込みながら、車の運転中や自宅内、屋外などのケースごとに
取るべき行動を解説する。
308ラジオネーム名無しさん:2008/01/15(火) 23:08:03 ID:G/8aalPO
◎TBSラジオ、39期連続・6年半聴取率トップ達成
◎LF、消費コアの30〜55歳男女単独首位
◎QR、平日1%大台乗せ・10代男3連続首位
◎TFM、10代・20代女全日・デイ共首位
◎J―WAVE、主要層トップキープ
◎ゲッティ、TFM・JFNと新会社設立・制作事業
◎FMとよみ、沖縄9局目・来月15日開局へ
●TBSラ、8年ぶり大相撲中継、朝青龍生放送
●OTTAVA、久石譲おすすめクラシック放送
●TFM、携帯サイトで森博嗣エッセイを連載
●電通12月度売上/テレビ1・3%増、ラジオ1・1%増
■QR週平均上昇、平日は1%の大台乗る
平日午後帯大竹まことがLFと同率首位
309ラジオネーム名無しさん:2008/01/15(火) 23:09:07 ID:G/8aalPO
1/11
◎SIU前回比0・1・前年比0・4%増
VR12月度首都圏ラジオ調査、7・8%マーク
◎QR0・9%に伸び単独3位獲得
12月度局別聴取率、TBS首位堅持

つくばにFM局開局へ  ttp://www.nhk.or.jp/mito/lnews/ 1月15日
 つくば市で、防災情報や地域の身近な情報を発信しようとFMのラジオ局がことしの開局を目指しています。
 開局を目指しているのは、FMのラジオ局「ラヂオつくば」で、防災科学技術研究所の研究員と、筑波大学の教
授の2人が中心となってラジオを防災や地域の活性化に役立てようと計画しています。
 計画では、つくば駅近くのビルにスタジオを設けて、筑波大学の校舎にアンテナを立て、つくば市の南部をのぞ
くほぼ全域に向けて放送します。
 番組では、教育や生活情報のほか、防犯や防災情報を外国語での放送も交えながら伝える予定です。
 1月中に総務省に放送免許の申請を済ませて2月には試験放送を始め、大型連休明けの開局を目指すという
ことです。
 防災科学技術研究所地域コミュニティー研究チームの増田和順さんは、「つくば市民がラジオを通して交流し、
一体感を持てるようなラジオ局を作り上げていきたいので、協力してくれる人を募集しています」と話しています。
310ラジオネーム名無しさん:2008/01/16(水) 21:19:12 ID:9qmmf58t
●QR三木社長「厳しい年、顧客の創造と効率の向上で乗り切る」
■東阪名基幹3地区上期決算の売上げ内訳
TVはタイム・スポットとも1.6%減 / 番販ほか9.6%増、ラジオは2ケタ減
■視聴率の上昇は総体的な力量がカギに…
QR三木社長、新春記者懇談会スピーチ
■文化放送の環境方針、Web上にアップ
企業としての姿勢を明文化、活動の推進
■開局50周年を迎えリスタートの年に
R日本新井社長、新生RFアピール
■MBSラ、震災13年も特集等で報道継続中
■CRK、震災1.17の取組みを今年も
■電通、12月度単体売上高1456億余円
TV662億円、新聞149億円、R20億余

1/15
◎39期連続・6年半聴取率トップ達成
TBSラジオ、「安住」新記録・CWC1位
◎平日1%大台乗せ・10代男3連続首位
QR、「大竹まこと」8カ月でトップ達成
◎消費コアの30〜55歳男女単独首位
LF、40代・男子給料・神奈川・千葉など
◎10代・20代女全日・デイ共首位
TFM、20〜34歳男女もトップ
◎F1・M1・20代及30代男女他
J―WAVE、主要層トップキープ
◎TFM・JFNと新会社設立・制作事業
ゲッティ、モバイルテレビで「学生放送局」
311ラジオネーム名無しさん:2008/01/16(水) 21:20:10 ID:9qmmf58t
17日夜から11日間放送停止 B−WAVE FM 電波法違反で運用停止処分 =曽根社長「故意ではない」=
ttp://www.bcap.co.jp/s-hochi/n080115.html#6
 近江八幡市と安土町の約二万三千世帯をエリアとするコミュニティFM局「B−WAVE FM」(79・1メガヘル
ツ)は、総務省近畿総合通信局から電波法違反で運用停止処分を受け、十七日夜から十一日間放送を停止
する。放送局が同処分を受けたのは、昭和二十五年の電波法施行以来、初めて。
 同通信局は、昨年五月に大津市の住民から「よく聞こえる」との情報が寄せられたのを受けて、八月一日か
ら調査を行った結果、八幡山頂上近くに設置されている送信所の発信用のアンテナ二機のうち、一機の方向
が許可なく移動していて、許可範囲以外の地域に電波が発信されていたこと、また、発信電波を県内数カ所
で受信したところ、許可されている最大出力十四ワットを遥かに上回る出力(二百ワット以上)でないと受信で
きない電波が発信されているという調査結果が得られ、増幅器などにより意図的に出力アップされた疑いがあ
ると判断したことから、今回の処分を決定した。
 結果、九月五日に行った臨時検査と調査で電波状態が正常に戻ったことが確認され、八月一日からこの日
まで三十六日間の電波法第十八条第一項「変更検査」違反に対し、同法第七十六条第一項に基づいて、今月
十八日から二十八日まで十一日間の運用停止処分を下した。
 「B−WAVE FM」を運用する株式会社BIWA WAVEの曽根正幸社長は今回の処分に対し、「開局当時
から割り当て周波数がFM三重と混信する問題を指摘していたが同通信局に聞いてもらえなかった。アンテナ
は強風や防護柵などを設置していなかったための不可抗力によるものとも考えられる。使用発信機器は最高
に上げても十四ワット程度しか上がらない」と、今回の問題が故意でないことを強調し、「納得がいかないが、
処分には従う」と話している。
 処分を受けた翌十日はホームページヘのアクセスが殺到してアクセスできない状態が続いた。翌十一日付
け「放送運用停止のお知らせ」で、十七日午後八時から二十九日午前七時までの放送休止と、期間中に放送
機器メンテナンスや新機器導入といった今後のサービスの品質維持作業を行うことが掲載された。
312ラジオネーム名無しさん:2008/01/17(木) 22:13:24 ID:6fUdP/or
●RABJラジオCM好感度「コスモ」5ヵ月連続首位
●TBSラジオ環境キャンペ21日から1週間、27日はフリーマーケット開催
●QR「環境方針」をウェブサイト上で公開
●QR、すぎもとまさと特番「吾亦紅の世界」26日放送
■07年12月度関西圏ラジオ調査結果速報
ABC全局V8、802がV34を発表
■OBC佐藤社長会見、春からナイターやめ
50周年機に次へ繋ぐコンテンツ積極的開発
■コミュニティFM局、216局目が開局
北海道綜合放送、北海道内では24局目
■東急Ag、07年売上高1219億7千万
テレビ351億、新聞72億、ラジオ20億
313ラジオネーム名無しさん:2008/01/18(金) 23:47:04 ID:wzJIJv07
◎TBSラジオ余田社長、業界にとって大きな年・在り方再認識の機会
●3月3日は“民放ラジオの日”全101社共同キャンペーン展開
●TBSラジオ余田社長会見、5期連続1・6%高水準、OTTAVAは男7割強
●VR、12月度関西中京ラジオ調査/両地区とも全局聴取率は0・1%増加
■認定放送特殊会社に移行固めた事実ない
TBS17日11時半東証TDnetで開示
■オリンピック年、再免許年再確認し取得
久々番組発スペシャルライブ25日品川で / TBSラジオ39期連続首位等17日会見…
■TBSラ、ラジオの修理等無料で実施
■QR環境キャンペでマナー看板の製作へ
いとうせいこうの番組で檜原村現地収録
■関西・中京圏ラ視聴率12月度・VR調べ
関西SIU回復、中京接触率大幅プラス
■802、来年の20周年に向け変革と挑戦
放送核に新しい方向性目指すと木矢社長
314ラジオネーム名無しさん:2008/01/18(金) 23:48:12 ID:wzJIJv07
1/16
◎NHK外国波混信対策用FM局に予免
奄美大島・大和村、中波ラジオ混信解消へ
◎「改革の方向性に間違いなく今年も展開」
QR三木社長、聴取率は手応えある内容に
◎HDY・電通・クオラス・ADK・東急の順
LF、12月度オリコム12位にアップなど
◎LF、「日本アカデミー賞SP」特別編成
◎立て直し5年計画達成しリスタートへ
RF、新生アピールの看板番組開始など
◎TFM、携帯サイトで森博嗣氏エッセイ
◎産経グループ入り2年目・大人向けラジオ連携成果
3年目「アンチエイジング」更なる進化へ
OBC佐藤社長会見、キラーコンテンツ狙い
◎OBC、「大阪国際女子マラソン」中継
◎テレビ101・3・ラジオ101・1%など
電通、12月度1456億97・4%に
1/17
◎TBSラジオ、本所でリフレッシュキャンペ
◎デジラジへ「変革と挑戦」スローガン
受け皿の「関西…」もハンドリング固め
FM802木矢社長会見、「新方向性」強調
315ラジオネーム名無しさん:2008/01/18(金) 23:51:13 ID:wzJIJv07
民放ラジオ101社統一キャンペーン 「ラジオで逢いましょう」の実施について  ttp://nab.or.jp/
平成20年2月25日(月)〜3月3日(月)

 民放連ラジオ委員会では、3月3日を「民放ラジオの日」と制定し、3月3日を含む1週
間を「ラジオウイーク」とし、ラジオの有益性を一般の人々にあらためて訴え掛けるととも
に、新規リスナーを開拓し、更なるセッツインユースの拡大を図ることとした。
 本年度は2月25日から3月3日までの8日間でキャンペーンを実施し、「民放ラジオの
日」を広く周知するとともに、各界の著名人にラジオの魅力を語っていただき、現在のリ
スナーだけでなく、普段はラジオを聴かない層にもラジオの良さを知ってもらう。また、リ
スナーから、過去、現在を含めて、好きなパーソナリティやその理由、ラジオに関するエ
ピソードなどを募集、3月3日に各社の番組内で紹介する。
316ラジオネーム名無しさん:2008/01/21(月) 22:05:22 ID:2IpZP/oi
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2008_01/g2008012128_all.html
BCL、70年代のブーム再来…海外ラジオ放送を聴取

1970年代半ば、中高生の間でBCL=ブロードキャスティング・リスニングがブームだったことを覚えておいでだろうか。
今、秋葉原やネットオークションでは往年の名機ラジオも高値で取引されるなど、
主に中年オヤジになった当時のラジオ少年が回帰しているという。

ラジオオーストラリアの笑いカワセミや英BBCのビッグベン、
エクアドルはアンデスの声のさくらさくらのインターバルシグナル…。
高性能の短波ラジオにかじりついて、地球の反対側から届く
微弱な電波をようよう捕まえ、まだ見ぬ外国に思いを馳せたものだった。
そして拙い英語を駆使して受信報告を郵送、ベリカード(受信証明書)が届くのを首を長くして待つ日々…。
長嶋茂雄が現役を引退した頃、こんな中高生が300万人もいたのだ。

若い読者のために付言しておくと、当時はインターネットはおろか、テレビ番組でも海外情報は貧弱だった。
NHK特派員報告か兼高かおる世界の旅程度。メカと海外への憧れがあいまったブームだったのだ。

当時、すでにBCLファン向けのライターで、現在もウェブ上で「月刊短波」を主宰する赤林隆仁さん(57)によると、
「60年代には、アマチュア無線とはまた別に、ホビーとしての海外ラジオ局聴取が世界的に流行し始めていました。
国内でも敏感層が先行したのですが、70年代に入って、国内のラジオメーカーや
放送局が火付け役となってBCLブームが一気に花開いた」という。

ソニーのスカイセンサー、ナショナルのクーガ、プロシード、東芝トライX、三洋ラシーバ…。
メーカーは競ってカッコよくて高性能な受信機を発売した。
当時で2万円前後もして、“おもちゃ”としては高額だったが、記者も熱病に当てられたひとり。
親にねだってクーガ115を買ってもらった。今調べると定価2万6900円もしたようだ。

317ラジオネーム名無しさん:2008/01/21(月) 22:06:19 ID:2IpZP/oi
>>316

しかし、「80年代を迎える頃には、デジタル表示機も登場して
周波数合わせが簡単になったのに、ブームは終焉に向かったんです。
受験勉強や就職でやめちゃったんです」(赤林さん)

それから雌伏ン十年。数年前から復活の兆しがあるという。
秋葉原ラジオセンター内の内田ラジオは無線機では知られた店だが、
往年のBCLラジオを修理してナント保証書付きで販売している。
店主の内田久子さんは、「30代後半から50代初めのお客さんが多いですね。
若いときに買いたくても買えなかったと話す人もいます。
スカイセンサー5900なんて入荷したら1日で売れてしまいますよ」と話す。

こうした動きを赤林さんは、「中年になって、一時はやめていた
バイクに乗り直すライダーと同じ心情。ノスタルジアですね。
一方で、会社員生活も出世に先が見えてきて、まあ小銭はあるから、
少年時代にやりたかったことにトライという向きもいるでしょう。
現在ファンは推定2−3万人とみられますが、もっと増えそうですね」と分析する。

では、もう一度始めるにはどうすればいいか。
「往年の名機もいいですが、最新型受信機は現在、ラジオ型がソニーから1種、
通信機型が2社から1種ずつあります。4万円から13万円程度。
一方、ラジオ局の方は、欧米先進国の日本語放送こそ少なくなりましたが、
短波ラジオは基本的には政府のプロパガンダ。
状況は当時とそんなに変わっていません。ネットにも愛好者のサイトはありますし、
私も近々、再入門書を出版することになりそうです」どう、またやってみる?

【今も日本語放送がある国】
中国、ロシア、北朝鮮、韓国、インドネシア、タイ、イラン、アルゼンチン

ZAKZAK 2008/01/21
318ラジオネーム名無しさん:2008/01/21(月) 23:16:37 ID:UKTCqsJ4
◎QR、環境キャンペで檜原村プロジェクト始動
◎関西圏ラジオ調査、SIU8・9%・前回比増・前年同率キープ
◎在札ラジオ5局、「厳冬期の防災」テーマに合同キャンペーン
●LF、12月度代理店扱い第1位博報堂DY
●TFM、井上道義氏クラシックコンサート開催
●Mバード、ジャズの巨匠ピーターソン追悼特番放送
■TBS、野球解説に佐々岡真司氏を起用
■FM局が踏み込む、企業ブランディング
ネット広告を越えるか、ラジオの仕掛け / JWAVE/TFMが進める番組の開拓

1/18
◎「表現の自由享有基準」でマス排独立省令化
テレビとFM兼営可能に・持株子会社特例
電監審、再免期間短縮・BSアナ終了期日など
◎業界にとって大きな年・在り方再認識の機会
聴取率2位と大差・21日〜環境キャンペ
TBSラジオ余田社長、スポット90%割れも
319ラジオネーム名無しさん:2008/01/22(火) 22:37:19 ID:PPIq0MuT
◎在京ラジオ6社、「1・17緊急地震速報特番」に反響
◎TBS、認定持株会社で検討チーム始動
◎TBSラジオ、「MIXUP」初のSPライブ
◎LF、「アッコのいいかげん…」900回
◎CBCラジオ、全放送時間帯平均個人全体トップ
◎ZIP―FM、多彩顔触れの番審委員委嘱
●LF「アッコのいいかげんに」9百回突破
■同一地域テレビとFM兼営認める背景は
TVとAM兼営長年実施も問題なし理由 / よい所はデジ化進展と放送政策研報告書
■在京ラ6社共同制作生特番放送後の反響
緊急地震速報ラジオの取り組みに期待も
■TBSラ、竹中直人の番組に山崎努出演
■ZIPFM番組審議委員に芥川賞作家も

1/21
◎全国7地区推薦委員決まり作業本格化へ
上澤・福岡・夏目・西村・橋本・権藤氏ら
TFM冨木田氏焦点の東京で調整作業続く
テレ朝社長発言に外部は「広瀬氏続投の脈」視
連盟定款上「会長で就任後相談役化」も無問題
民放連次期会長、日テレ間部氏浮上観測なども
◎環境キャンペで檜原村プロジェクト始動
QR、オリジナルなマナー看板製作・設置へ
◎SIU8・9%・前回比増・前年同率キープ
関西圏ラジオ調査、女性60代ダウンなど
◎「厳冬期の防災」テーマに合同キャンペーン
在札ラジオ5局、「いつも身近にラジオ」啓発3年目
320ラジオネーム名無しさん:2008/01/22(火) 22:39:01 ID:PPIq0MuT
ニッポン放送が初の生中継 ハンド五輪予選をラジオで【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200801/CN2008012201000610.html
 ニッポン放送は22日、異例のやり直しとなったハンドボールの北京五輪アジア予選が注目
を浴びる中、試合をラジオで実況生中継すると発表した。ラジオでハンドボールを実況するの
は今回が初の試みという。
 対戦カードは男女とも日本−韓国で、29日に女子、30日に男子が東京・国立代々木競技
場で7時20分から行われる。
 同社の編成部広報担当によると、これまで実況中継はプロ野球やJリーグのほか、最近で
は「ハンカチ王子」こと斎藤佑樹投手(早大)で人気を集めた東京6大学野球などがある。当
日はハンドボールのルール説明や日本男子エース宮崎大輔選手(大崎電気)の試合直前の
様子も盛り込む予定で、実況を担当するスポーツアナウンサーが資料を集めて猛特訓してい
るという。
321ラジオネーム名無しさん:2008/01/23(水) 01:28:03 ID:cuHbbd5N
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20080122-OYT1T00401.htm
藤倉修一氏=元NHKアナウンサー

藤倉修一氏(ふじくら・しゅういち=元NHKアナウンサー)11日死去。93歳。告別式は近親者のみで済ませた。
1940年、NHKに入局。47年に始まったラジオのクイズ番組「二十の扉」で司会を務め、
解答者とのゆかいなやり取りで親しまれた。また、51年にラジオ放送された第1回紅白歌合戦でも司会を務めた。

(2008年1月22日15時48分 読売新聞)
322ラジオネーム名無しさん:2008/01/23(水) 20:56:41 ID:1VYeSnsa
◎TBSラジオ、番組機縁で特別支援学校校歌
◎LF、ラジオ史上初ハンドボール生中継
●TBS井上社長22日会見「持株会社今後検討、現在地方局加える考えない」
●JFN「LIFE MUSIC」5年目で全ラジオ局の参加を目指し、毎年開催へ
●J‐WAVE「Brandnew-J」南極中継番組2月開始
●J‐WAVE「TOKIO HOT 100 アワード」投票受付開始
■中短波は年平均マイナス4.5%と予測
FMもマイナス3.8%程度の減収…に / 民放研、07〜15年度の営収中期見通しA
■JWAVE、毎週金曜夜8時の特別編成
Brandnew南極サテスタから生中
■CBCラ視聴率総合1位、13回目トップ
東海ラ看板ワイド好調、ZIP好シェア
■広島FMメインターゲットで圧倒的シェア
323ラジオネーム名無しさん:2008/01/23(水) 20:57:30 ID:1VYeSnsa
◎「1・17緊急地震速報特番」に反響
在京ラジオ6社、渡辺氏「より的確なものに…」
◎「組織」「資産の所属」など来月から詰め
4月迄に方向付け・6月株主総会に提案
TBS、認定持株会社で検討チーム始動へ
◎全放送時間帯平均個人全体トップ
CBCラジオ、「つボイノリオ」単独1位
◎ラジオ・テレビ共好調・通期売上748億予想
ラジオ分社ありえず・CSは600万突破
ABC西村社長会見、新社屋万全切替など
◎テレビ99・3・ラジオ87・1%など
東急AG、12月度102億95・9%
324ラジオネーム名無しさん:2008/01/24(木) 22:05:53 ID:WixzCYk9
●LF、やり直しハンドボールを実況生中継
●Mバード、2月より人気指揮者特集など編成
■全民放ラジオ101社一丸でPR展開へ
3月3日“民放ラジオの日”制定・周知 / “ラジオで逢いましょう”キャンペーン…
>>323は1/22

桑田佳祐ライブをFMが同時放送 53局がKDDIと協力【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200801/CN2008012401000479.html
 エフエム東京など全国の民間FMラジオ53局とKDDIは24日、桑田佳祐さんのライブ番組を3月23日の午後7時
から1時間、同時生放送すると発表した。全国のFMラジオ局が同じ番組を同時放送するのは初めて。
 インターネットやコンピューターゲームの普及に伴い、若年層を中心にラジオの聴取率が低下している。このため音
楽番組に強みを持つFMラジオ局が、携帯電話で音楽を聴く習慣を定着させたKDDIと協力し、ライブ放送を手掛ける
ことにした。
 エフエム東京の後藤亘会長は「FMラジオのリスナーの67・1%は、自動車内や外出時など(移動中)に聴いており、
携帯との関連性は大きい」と説明した。KDDIは、FMラジオが聴ける携帯電話機を2003年12月に導入し、現在は
1800万台に達している。
325ラジオネーム名無しさん:2008/01/24(木) 22:49:05 ID:wSNUE3vu
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/entertainment/news/CK2008012402081959.html
森繁 最長寿ラジオ番組終了 2008年1月24日 紙面から

俳優森繁久弥(94)が「おれのライフワーク」と公言していたNHKのドラマ最長寿番組で、
2007年度で50周年となったラジオ第1のドラマ「日曜名作座」(日曜午後11時15分)が
3月末で終了することが23日、分かった。

NHKは4月から西田敏行(60)と竹下景子(54)のコンビで新番組「新日曜名作座」(日曜午後10時15分)をスタートさせる。

「日曜名作座」は、森繁と女優加藤道子=04年1月死去=のコンビで1957年4月にスタート。
2人だけの出演で、男役と女役を演じ分ける文芸ドラマ。第1回は「人生劇場−青春編」。
テレビ人気が高まり、ラジオドラマが次々姿を消す中でも根強い人気を誇り、
74年に菊池寛賞、87年には放送文化基金賞を受賞。森繁が強い愛着をもっていたことでも知られる。

ただ、新作の放送は03年1月が最後で、加藤さんが亡くなったこともあり、過去に放送した作品の再放送が続けられていた。
番組の今後について検討していたNHKは「大きな番組であり、50周年の節目で足跡を継承する形で
未来に向けた新たな番組にしたいと判断した」(小松隆一チーフ・プロデューサー)。

森繁には、昨年6月ごろその方針を伝え、関係者から「分かりました」と回答があり、
後継者の条件など一切なかったという。

「日本の演劇界を背負ってきた森繁さんに応えられる力量と将来性がある人」の観点から
西田が決まり、相手役として竹下が決まった。

森繁の演じたミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」の主役テヴィエも引き継いだ西田だが
「任されて光栄です」とし、竹下も「本当にうれしい」と感激した様子だったという。

このほど4月6日から放送の宮部みゆき原作「孤宿の人」の初収録が行われた。

森繁・加藤コンビの最終回は3月30日。

(´;ω;`)ウッ…
326ラジオネーム名無しさん:2008/01/24(木) 22:51:12 ID:WixzCYk9
平成19年度(第62回)文化庁芸術祭賞決定について 2007年12月21日
ttp://www.bunka.go.jp/geijutsu_bunka/geijutsusai/pdf/19_jyusyou_sakuhin.pdf

山形放送「われら愛す」に芸術祭大賞
ttp://www.ybc.co.jp/news/080124/080124-2b.wvx
327ラジオネーム名無しさん:2008/01/24(木) 23:28:35 ID:wSNUE3vu
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20080123-OHT1T00052.htm
岡田ジャパンよりハンド!ニッポン放送が史上初ラジオ生中継

北京五輪出場をかけた日本と韓国のハンドボール男女のやり直し予選2試合
(29〜30日、東京・国立代々木競技場)を、ニッポン放送が22日、実況生中継(首都圏1都6県)すると発表した。
ラジオ放送によるハンドボール中継は史上初。男子が行われる30日は、
同じ午後7時20分開始のサッカー日本代表―ボスニア・ヘルツェゴビナ戦(国立競技場)とバッティングするが、
同局ではハンド終了後にサッカー中継に移る。異例のやり直し予選は、サッカー代表まで押しのけるほどの注目を集めている。

サッカーや野球などニッポンを応援し続けるニッポン放送が前代未聞の大勝負に出た。
注目のハンドを史上初の実況生中継決定。さらに、30日は場外ガチンコ対決となる
岡田ジャパンVS男子ハンド日韓戦の中継で、ハンドを先行させる。
ともに午後7時20分開始。同局ではハンド終了後に岡田ジャパンへの生中継に切り替える。

328ラジオネーム名無しさん:2008/01/25(金) 20:19:24 ID:o6Cq4jzq
◎LF、“カメ&アンコー”39年ぶり新曲
◎全国FM連合、後藤氏「ラジオ復活エネルギー源に」
◎J―WAVEメディアプレゼン、350名盛況
◎FM大阪原田社長会見、プレ40周年展開など
●全国民放FM 53局、初の同時生中継桑田佳祐ライブ、FMケータイ普及へ
●在京民放ラ各局「緊急地震速報」社内体制構築し、予定通り4月開始見込
●RFが幹事務め、首都圏ラジオ5局で自動車盗難防止啓発スポットCM
●RF「東京マラソン」2月17日実況生中継
●J-WAVEメディアプレゼン/良質な“ライブ・エンタテイメント”を提案
●J‐WAVE、音事協主催ライブを企画・制作
●「J‐WAVE LIVE 2000+8」今年は8月15〜17日開催
●FM ヨコハマ/09年の横浜開港150周年に向け4月から毎月特番など
■当局電波利用料具体化方針案に53者意見
正月またぎの意見募集に放送関係約20者 / 在京民放TV4在名3在阪1地方で2社
FMは東京愛知青森鹿児島熊本長崎広島
■JWAVE、メディアプレゼン4月改編
ライブ・エンターテインメントを徹底展開
■横浜開港150周年に向けプレイベント
Fヨコ、エージェントミーティング開催 / 恩を忘れず皆でお祝いしたいと藤木社長
329ラジオネーム名無しさん:2008/01/25(金) 20:20:54 ID:o6Cq4jzq
1/24
◎「ラジオの日」制定し各種企画を展開へ
民放連、統一キャンペ来月25日開始
◎自動車盗難防止啓発スポットキャンペーン
首都圏AM2・FM3社、日本損保協会協力
◎RF、東京マラソン・横浜国際実況中継
◎クラシックオリジナルイベ「道義の…」
TFM、第一生命の冠で3月実施・放送
◎南極昭和基地から来月1日生中継開始
J―WAVE、20周年・環境テーマに約1年
330ラジオネーム名無しさん:2008/01/28(月) 23:10:19 ID:4aOLRjIm
●NHK08年度番組改定(2)ラジオ第1大幅刷新、ニュース枠強化
●LF、ナイター解説者にデニー友利氏加入
●RF、本格的ジャズ新番組2月6日スタート
●OTTAVA、放送楽曲インストールPC発売
■桑田ライブ石垣島からFM53局同時生中
FMケータイ発売後、聴取場所変化する
■JWAVE、チャリティイベント開催へ
グリーン電力使用のライブで地球保全を
■fmo、全社員で新生目指すと原田社長
意識改革と営業体制課題もよい動き向う / 飲酒運転撲滅のSDD好調、秋に第2弾
331ラジオネーム名無しさん:2008/01/29(火) 23:35:36 ID:IRCmnglT
●ユビキタス特区創設/TFM、福岡でISDB‐T3セグ実証実験
■ユビキタス特区で3セグ放送方式の実証
TFMマルチメディア放送モデルを構築

1/28
◎TFM福岡で3セグ実証・RCC電子チラシ
Mフロー陣営3件・札幌などで次世代ワンセグも
ユビキタス特区、対象P及地域決定・予算付7件
◎RF、本格的ジャズ番組スタート
◎KBCラジオ、ホークス戦全中継・元NHKアナも
◎OTTAVA楽曲インストールPC
TBSラジオ、オンキヨーが商品化
332ラジオネーム名無しさん:2008/01/30(水) 19:32:04 ID:25b5MKRk
◎LF、「週刊ファミ通」1000号記念で公開生特番
◎JFN、公平・透明性指摘受け今後動向注目
◎LF、Suonoバージョンの丸の内ロール
◎エフエム東京、稲田氏デジラジ事業本部担当兼務
◎FMヨコハマ、春キャンペなど広告会社説明
●TBSドラマ原作大賞TV・ラでドラマ化決定
●TFM岡田専務死去で担務変更、稲田編成・デジラジ、小谷社長室・エンタメ
■FM愛知、オーディオフェスタ3月開催へ
■大阪中波ラジオ3社、12月度収入概要
■静岡FM、メインターゲットで連続V26
年齢引き上げ12〜59歳全体でも単独首位
■広島FM、地元ライブ音楽情報本を発売

1/29
◎地元局・企業・大学・行政らと広範連携
TFM、「特区」でレイヤー間規律なども
◎TFM、編成制作担当に稲田常務
333ラジオネーム名無しさん:2008/01/31(木) 10:13:22 ID:EFLUTbVr
郡山二中管弦楽部が日本一 TBSコンクール文部科学大臣奨励賞に
ttp://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=512898&newsMode=article
 平成19年度TBS「こども音楽コンクール」の文部科学大臣奨励賞選考会(全国大会)は
27日、東京・港区のTBS放送センターで録音審査により行われた。中学校合奏第二部門
で、東北ブロック代表の福島県郡山市の郡山二中管弦楽部が文部科学大臣奨励賞に選
ばれ、2年ぶり8度目の日本一に輝いた。
334ラジオネーム名無しさん:2008/01/31(木) 23:58:01 ID:W5DPGvkX
●民放08年度営業収入、TV0・4%減、関東のみ増加、ラジオ3・5%減
●ZIPFM鴨頭社長記者懇/より若年層を獲得へ、4月新番ほか強力展開
■TBS“ドラマ原作大賞”をラ・テで放送
出版化も決定、他の受賞作もモバイル配信
■TBSラ“OTTAVA”特別番組放送
東京ファンタジアBGM中からトップ40
■TFM役員担務の変更、編成・社長室ほか
■スポット対策が最大の課題…今期見通し
ZIPFM鴨頭社長会見要旨、4月改編 / 若年層強化プロジェクトを社内立ち上げ

1/30
◎「週刊ファミ通」1000号記念で公開生特番
LF、「オール…」と連携・2H放送へ
◎各社経営基盤強化へTFMが改革案提示
ブランケット「5%減」巡り論議噴出も
理事会・「C」取締役会で「第一歩としては了承」
JFN、公平・透明性指摘受け今後動向注目
◎小谷常務が社長室及エンタテインメント事業局
エフエム東京、稲田氏デジラジ事業本部担当兼務
◎横浜開港150周年シリーズ企画も
FMヨコハマ、春キャンペなど広告会社説明
335ラジオネーム名無しさん:2008/02/01(金) 09:49:44 ID:/ZFiL6lp
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200802/gt2008020102.html
タモリやたけしのトークが「オールナイトニッポン」で復活!

深夜ラジオ番組の草分けで、40周年を迎えたニッポン放送「オールナイトニッポン」がタモリ(62)、ビートたけし(61)、
松任谷由実(54)ら、伝説のパーソナリティーを復活させることが1月31日、発表された。
今月23、24日に40時間ノンストップ放送で届ける。当時オールナイトから時代を動かし、
いまなお第一線で活躍する彼らが、どんな復活トークを聴かせてくれるのか、楽しみだ。

昨年10月で放送開始40年を迎えた「オールナイトニッポン」が今月18日から1週間、「ドリームウィーク!」と題して、
40年間の番組検証企画を放送することになった。その目玉が、週末40時間ぶっ通しで放送する「40時間スペシャル!」だ。

復活パーソナリティーは40年を振り返るにふさわしい、その時代を彩った豪華な顔ぶれがそろった。
タレントパーソナリティー第1号のあのねのね、下ネタの教祖として名をはせた笑福亭鶴光(60)、
女性アイドル初パーソナリティーの小泉今日子(41)、最近ではゆずら15組が決定した。

なかでも、タモリ、たけし、ユーミンらお笑い界、音楽界の重鎮たちが登場するのは画期的な企画。
それだけに、同社では現場スタッフ、幹部クラスが一丸となって出演交渉に当たった。
重鎮たちも、芸能活動の礎となった同番組を今でも愛しており、忙しいスケジュールの合間を縫って出演することを決めた。

それぞれの担当時間はこれまでと同じく1組2時間で、生放送になる予定。
キューをふるディレクターは現在の制作スタッフが務めるが、たけしの時は現メディア開発局長の森谷和郎取締役(54)、
タモリの時は近衛正通常務(61)ら、当時ディレクターを務めた同社幹部もアドバイザーとして参加する。


336ラジオネーム名無しさん:2008/02/01(金) 09:50:19 ID:/ZFiL6lp
>>335

平成3年10月に1夜限りのワンデーパーソナリティーを務めたたけしは今回、16年4カ月ぶりの復活。
タモリにいたっては、レギュラーパーソナリティー最終回の昭和58年9月以来、24年5カ月ぶりの復活となる。

当時NHKのニュースを脈絡なくつなぎ合わせて放送し、物議を醸した
タモリの人気コーナー「つぎはぎニュース」が復活するのか、リスナーの楽しみは尽きない。

★18日から
「ドリームウィーク!」は18日放送の「坂崎幸之助の40thグラフィティ」で幕を開ける。
フォーク・クルセダースの「帰ってきたヨッパライ」などオールナイトが発信してヒットさせた名曲を流し、
「なんちゃっておじさん」「吉田拓郎追悼放送事件」など番組で生まれた伝説を振り返る。
22日は元フォークルの加藤和彦(60)が番組発の洋楽ヒットを流し、当時のエピソードを紹介していく。

23日には「VIVA YOUNG深夜放送完全ファイル」と題し、
創生期パーソナリティーの高嶋ひでたけさん(65)を迎え、時代と深夜放送の関係を検証する。

■「オールナイトニッポン ドリームウィーク!」
★坂崎幸之助のオールナイトニッポン40thグラフィティ
2・18(月)〜21(木)毎日、後7・0〜9・50
★加藤和彦のオールナイトニッポン40thスペシャル洋楽セレクション
2・22(金)後7・0〜9・50
★オールナイトニッポンVIVA YOUNG深夜放送完全ファイル
2・23(土)前8・30〜後1・0
★オールナイトニッポン40時間スペシャル
2・23(土)後1・0〜25(月)前5・0
337ラジオネーム名無しさん:2008/02/01(金) 21:09:40 ID:GpeFfn9u
◎QR、第1回ラジオCMコンテストGP決る
◎LF、ハンドボール「…3人に1人」聴取
◎TFM、mora winで「MAGIC…」
◎FMはつかいち、広島県5局目下旬開局へ
●LFハンドB生中継、ドライバー36%聴取
●LF、週刊ファミ通とコラボし公開生放送
●TFM、mora winでデジラジ702ch放送
■ラジオは全体で3.5%減と厳しい状況
中短波4.0%減、FM2.9%減予測 / 民放研、08年度ラ・テ営業収入予測…(2)
■TFM、長編小説のクロスメディア展開
作家・瀬名氏がラジオドラマ書き下ろし

1/31
◎地上波テレビ△0・4%と2年連続減収
ラジオは3・5%・中短波4・8%各減
民放研、2008年度営収見通し説明会
◎倉敷ケーブルテレビに落語ノウハウを
QRのメディアブリッジ、新規ビジネス視野
◎デジラジはラジオ経営現況踏まえ極力簡便に
ZIP鴨頭社長会見、ティーンエイジP展開など
338ラジオネーム名無しさん:2008/02/01(金) 23:23:47 ID:UPsY2d4w
倖田さん、ラジオで不適切発言 「35歳過ぎると羊水腐る」 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200802/CN2008020101000847.html
 人気歌手の倖田來未さんがラジオ番組で「35歳を過ぎると羊水が腐る」と発言、抗議が相次いだため、倖田さ
んと番組を放送したニッポン放送が1日、それぞれのホームページで謝罪した。
 問題となったのは、1月30日午前1時から放送した「倖田來未のオールナイトニッポン」。同局編成部によると、
パーソナリティーを務める倖田さんが冒頭で「35歳ぐらいをまわると、お母さんの羊水が腐ってくる。(結婚したマ
ネジャーに)できれば35歳までに子どもをつくってほしいなという話をしたんです」という趣旨の発言をしたという。
 ホームページで倖田さんは「皆さまに不快な思いをさせてしまったことを心より深くおわび申し上げます」と謝罪。
ニッポン放送も「配慮を欠き、誤解を招く放送をしたことをおわびするとともに深く反省いたします」とするコメント
を掲載した。
 同局には「不快な思いをした」などの抗議がメールや電話で寄せられているという。


「鈴鹿FM」発信へ 事務局開設 12月開局目指す
ttp://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000000802010005
 災害発生時の情報伝達などが期待される「鈴鹿コミュニティFM」の12月の開局をめざす「株式会社鈴鹿メディ
アパーク発起人組合」の事務局が1日、鈴鹿市飯野寺家町の鈴鹿商工会議所に開設される。
 同組合は昨年12月3日、市、同商議所、鈴鹿農協、ケーブルネット鈴鹿と3社で発足した。5月に鈴鹿メディア
パーク社を設立して、12月1日に開局したい考えだ。同社は資本金9千万円で、市や同農協、発起人の会社が
出資し、他からも募る。
 放送局は住吉、道伯両町で造成中の複合商業施設のエリアに開設。出力20ワットで、同市全域をカバーする。
災害時の生活情報発信に加え、市内に数多く居住する外国人、高齢者向けの放送なども検討している。
 県内では四日市、名張市でコミュニティーFMが開局されている。
339ラジオネーム名無しさん:2008/02/02(土) 00:54:44 ID:pmjBW2VC
 4月スタートのNHK新キャスター発表会見が1日、同局内で。
 「ラジオ・ルネッサンス!」と題して、ベテランを配置した落ち着きのあるラジオ番組作りを目指し、
50代の伊藤博英アナウンサー(52)や末田正雄アナウンサー(56)らが出演する。
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200802/01/index.html
340ラジオネーム名無しさん:2008/02/04(月) 17:56:10 ID:lExuDnZI
●QR「第1回100万円争奪!ラジオCMコンテスト」グランプリ決定
●TFM、人気作家小説をデジラジ・Iネット・携帯・書籍でクロス展開
■一斉免許申請手続説明第2弾は3月下旬
注目されるTV AM FM、新規参入公募の動向 / 絶対的審査基準26点など点数化既に準備
■ユビキタス特区通信・放送連携5件詳報
各社実験局免許受けて開発・実証目指す / RCC、FM東京、メディアスコープ等
■民放・大株主の顔ぶれと出資率の変動
JFN、朝日新聞に代わりFM各社に / FM福島、会長名義半減しTFM1位に
341ラジオネーム名無しさん:2008/02/05(火) 21:48:34 ID:kWXAZtYd
◎LF、「オールナイト」40周年記念企画展開
◎TFM、3セグで瀬名氏作品多面展開
◎東海ラジオ、J1開幕「名古屋対京都」中継
◎FM802、DHC冠の9HホリデーSP
●LF、ミュージックソン募金総額7千万超
●J-WAVE、表参道ヒルズで期間限定カフェ/チョコマーケットなど
●J-WAVE、ペンギン型ウィジェット提供開始
■08年度の総広告費は前年比1.2%増に
日経広研、北京オリンピックが下支えと / テレビ前年比0.7%減、R4.9%減
■QR主催、第1回ラジオCMコンテスト
グランプリを決定、応募総数2万件越え
■昨年のミュージックソン募金総額約7千万
■TFM・MAGIC702の新サービス
モーラウィンでストリーミング配信開始
■COCOLO、初のラジオカーが完成
広域での認知度向上、1月新番も開始

2/01
◎応募2万件強の92%が携帯・パソから
QR、第1回ラジオCMコンテストGP決る
2/04
◎LF、Mソンチャリティ総額7000万超
342ラジオネーム名無しさん:2008/02/06(水) 22:04:18 ID:NDq1Bm6L
◎CM好感度コスモ石油6カ月連続首位
RABJ、12月度常盤薬品同率1位
◎映画事業はヒット成功例生み出し期待
落語関連も予測より順調・単月黒字化視
QR三木社長、環境対策2側面で対応へ
◎地上波及衛星Mバードでグラミー賞
TFM、首都圏放送権獲得・生中継へ
◎Iネットラジオ登録者60万人突破
J―WAVE、平日視聴平均70分超
●マルチメディア懇、Vロー帯ミニFM・デジラジ、ハイ帯新放送案など
●QR三木社長会見「奈緒子」「うた魂♪」など映画製作参加積極展開へ
■携帯端末マルチメディア放送懇検討再開
基本的視点、制度、技術めぐる主な論点 / 音声のみか、帯域内自由利用認めるか等
■映画事業に着手、成功事例へ前向き検討
QR三木社長2月会見、日活映画に出資 / 認定持株はラジオでも今後議論本格化か
343ラジオネーム名無しさん:2008/02/07(木) 22:08:52 ID:YePqnJWj
◎基調講演とトークセッション
RABJ、ACCと共催セミナー実施
◎第2弾映画「うた魂!」盛り上げ
QR、合唱をブーム化へ全国展開
◎QR、ライオンズ壮行会・過去最多4000人強
●QR「落語の蔵」会員1万、2000DL突破へ/出張寄席など展開 (2/7)
●LFオールナイトN40周年記念夢週間/23日40時間特番など
●TFMグループ「グラミー賞」首都圏ラ放送権獲得、11日授賞式を生放送
●TFM、自社ラジオショッピング事業撤退/ラジオ各局の通販事業展開
●ミュージックバード、鈴木慶一氏公開録音イベント開催
●J‐WAVE「JAL MEET THE WORLD」9時間特番放送
●J‐WAVE「ブランニューJ」登録60万突破/南極映像配信も
■全テレビの1日の視聴時間は3時間53分
NHK調査、長時間視聴傾向が依然続く / ラジオ聴取時間はNHK14分、民放22分
■電通・cci、“PodcastAD”運営開始
ポッドキャストコンテンツへの広告配信 / 東阪ラジオや主要新聞社に参加働きかけ
■TFM第50回グラミー賞受賞式を生中継
■JWAVE、南極から初の生中継が成功
■MROラジオ、SIU連続2冠を達成
344ラジオネーム名無しさん:2008/02/08(金) 22:06:32 ID:uUFGy4ed
◎TFM、「あ、安部礼司」放送100回
◎東日本、JFN「やまだ…」環境コラボの異例ケース
●LFスォーノと丸の内ロールのコラボ商品
●TFM、公開録音特番「うるおい時間」10日放送

倖田來未さんの発言で陳謝=ニッポン放送
ttp://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008020800343
 歌手の倖田來未さん(25)が1月30日未明に放送した「オールナイトニッポン」で「35歳を過ぎると羊水が腐る」
と発言して批判が相次いだ問題で、ニッポン放送は8日午前1時からの同番組内で瀬尾伊知郎プロデューサーが
おわびと訂正をし、ホームページにも同様の趣旨の文書を掲載した。
 それによると、倖田さんの発言内容を「全く医学的な根拠のないもの」として訂正。「深く反省し、心からおわび申
し上げます」と陳謝した上で、再発防止に努めていくとしている。倖田さんも、所属するレコード会社のホームペー
ジなどで「おわび」をしている。
345ラジオネーム名無しさん:2008/02/12(火) 23:54:45 ID:NCecui8E
◎TFM、「SKY牛乳プロジェクト」来週実施
◎ラジオ関西、尼崎運河ウォッチングラリー
●TBSテレビ売上630億円、ラジオ売上114億円
●J‐WAVE、携帯サイト限定マッククーポン

2/08
◎第3四半期連結売上4328億1・6%減
経常195億48・7%減・純益154億
フジ、テレビ2900億2・3%増・ラジオ181億
◎JFN「やまだ…」環境コラボの異例ケース
東日本、「ECO LIVE SENDAI」
■東海ラ、J1リーグ開幕戦直前特別番組
346ラジオネーム名無しさん:2008/02/12(火) 23:55:30 ID:NCecui8E
民放ラジオ3局が同時生放送
ttp://www.mbc.co.jp/web-news2/00118635_20080211_300k.asx
 鹿児島の民放ラジオ3局が同じ時間に同じ放送を行うという取り組みをきょう行いました。
 この同時放送はMBCラジオ、ミューエフエム、フレンズFMの3局が、去年に引き続き行ったもので
す。MBCのスタジオでは、午後2時半から1時間あまり、MBCの野口たくおさんなど3局の人気パーソ
ナリティーが、間近に迫ったバレンタインデーなどをテーマににぎやかなトークバトルを展開しました。
347ラジオネーム名無しさん:2008/02/13(水) 15:06:41 ID:DEz1mEC6
◎DRP、デジタルラジオ・シンポジウム15日
●電通「3Q決算」売上1兆5125億/ラジオ180億96百万円(3・9%減)
■コスモアースデー・コンサート4月開催
ダニエルパウダー出演決定、JFN主催
■広島FMジングル・DJ着ボイスサービス
■FM福岡、引き続きトップレーティング
今年11月の新社屋完成に向け好スタート
■電通、1月度売上高1042億2千万余
テレビ525億、新聞114億、R17億

2/12
◎「SKY牛乳プロジェクト」来週実施
TFM、オリジナル品販売など具体活動も
348ラジオネーム名無しさん:2008/02/14(木) 23:30:03 ID:55xHmsnY
◎次期理事長人事、「デジラジはもう崩壊…」趣旨の怪文書に波紋
◎TBSラジオ余田社長会見、地震速報円滑運用など
◎LF磯原社長会見、環境・価値変化に成長への布石も必要
◎TFM、アースデー・コンサート概要固まる
●DRP「デジタルラジオ・シンポジウム」15日開催/普及端末160万台突破
●TBSラジオ社長会見、キャリア2名採用、来期ソフト事業収入倍増へ
●LF磯原社長会見/競争に勝ち抜く改革と発展の年に、昨年大改編の地固めを
●TFM「ユビキタス特区」福岡市で9月開始/災害情報提供など実証
簡易再送信装置開発、地下街・地下鉄駅構内全域で受信可能
●TFM、朝ワイドで18〜22日「牛乳プロジェクト」
■TBSラジオ第3四半期は微増収微減益と
経験2名採用4月〜役員5名含む107名 / 3月ボクシング、プロ野球特番編成動向
■勝ち抜くための改革と発展を・磯原社長
LF、1月スポットは前年比2ケタ増加 / ナイター営業は新規出稿を含め堅調推移

2/13
◎亀渕氏挨拶・総務省河内・電監審羽鳥氏講演
DRP、デジタルラジオ・シンポジウム15日
◎テレビ97・5・ラジオ94・2%など
電通、1月度1042億強96・1%に
349ラジオネーム名無しさん:2008/02/15(金) 23:56:28 ID:sG8pwdrI
◎デジラジ、6月の理事長交代動き含め怪文書騒ぎ周辺続報
◎RABJ、CM好感度コスモ石油6カ月首位
◎LF、1月度広告会社扱い高順位集計
◎J―WAVE・読広、インタラクティブ実写動画アニメ広告開始
◎ソニー、ノイズ減・ワンセグ対応名刺ラジオ
●JFN「アースデー・コンサート」4月22日開催
●J‐WAVE・読広、出演者実写アニメーションの新ウェブ広告開始
■デジタルラジオ・シンポジウムの開催
携帯向けマルチメディア放送サービス
■民放ラジオ101社統一キャンペ実施
3月3日を“民放ラジオの日”に制定

2/14
◎「デジラジはもう崩壊…」趣旨の怪文書に波紋
「経費過負担でTFM退会云々」など諸流説
誰が何のために…」飛び交うも関係者否定
次期理事長人事・大阪関連にも言及の狙いは?
◎3Qは微増収微減益・ハウジング好調
ソフト事業倍増目標・キャリア採用2名
TBSラジオ余田社長会見、地震速報円滑運用など
◎環境・価値変化に成長への布石も必要
野球営業は例年通り・首位奪回目指す
LF磯原社長会見、1月スポット10%増好調
350ラジオネーム名無しさん:2008/02/18(月) 21:51:39 ID:C9TjAYRl
◎DRPシンポ、亀渕氏―新情報発信し積極的活動を
◎DRP、電波受信確認カード作成・配布
◎QR、環境対応で「カジュアルスローガン」
◎LF、多連動型ツールバーTibee100万人超
●DRPデジラジシンポジウム/亀渕理事長「チープなテレビにはならない」
受信機メーカー「各局デジラジへの明確な意思を」
●LF、多連動型ツールバー「Tibee」100万DL突破、新規出稿も続々決定
●LFオールナイト40時間SP/たけし、千春、ユーミン、タモリら続々と
●LF「MLB」開幕戦をラジオ独占生中継
■DRPデジタルラジオシンポジウム開催
基調講演・総務省河内氏/電監審羽鳥氏 / マルチメディア懇談会状況と検討課題は
■“Tibee”ユーザー数が100万人突破
LF等、ツールバーの月間PV4億達成 / 広告主へのデータ解析サービスも開始へ
■JWAVE・読広、3次元アニメの広告
ネットラジオで次世代型のマーケモデル
■ABCラジオ、CDブック第2弾発売
“栄光の上方漫才”を吉本と共同制作
351ラジオネーム名無しさん:2008/02/18(月) 21:52:18 ID:C9TjAYRl
2/15
◎TFMのDRP退会説は諸経緯重なりか
AM側「各社抜けても維持可能」見方も
デジラジ残留社負担増難問など流動様相
6月の理事長交代動き含め怪文書騒ぎ周辺
◎計7波の委託事業者来年7月決定へ
多様性・ラジオ・110関係など「基本方針」
総務省、2011年〜新BSデジ認定計画
◎電通・HDY・クオラス・東急・ADKの順
LF、1月度広告会社扱い高順位集計
◎インタラクティブ実写動画アニメ広告開始
J―WAVE・読広、Iネットラジオ国内初・DHC協力
352ラジオネーム名無しさん:2008/02/19(火) 22:59:43 ID:/+0gwB0T
◎民放連、「ラジオで逢いましょう」キャンペ
◎TBSラジオ、おぎやはぎ子守り歌携帯配信
◎LF、リコーMLB開幕戦独占生中継
●RABJ12月度ラジオCM好感度、コスモ6ヵ月連続首位
●TBSラ、JUNKおぎやはぎ子守歌携帯配信
●LF、セ・パ両リーグ開幕戦を完全生中継
■802、digmeoutアート事業
オーディションに887点、結果発表

2/18
◎亀渕氏―新情報発信し積極的活動を
DRPシンポ、河内審議官―柔軟対応も
◎多連動型ツールバーTibee100万人超
LF、月間PVも4億異例反響・新規広告続く
353ラジオネーム名無しさん:2008/02/20(水) 21:13:52 ID:vSTdMFEb
ttp://www.asahi.com/business/update/0220/TKY200802200328.html
ネット広告、雑誌抜き第3の広告媒体に 電通調査
2008年02月20日20時02分

電通が20日発表した07年の国内広告費調査によると、各媒体のうち、
インターネット媒体向け広告が前年比24.4%増の6003億円で、
雑誌向けを抜いてテレビ、新聞に次ぐ第3の広告媒体に浮上した。
同年の総広告費は7兆191億円で、同1.1%増とわずかな伸びにとどまった。

媒体別広告費では、テレビ、新聞、雑誌、ラジオの「4大媒体」の合計は3兆5699億円で、前年比2.6%減。
新聞の落ち込みが5.2%と最も大きくテレビも0.9%減った。
金融・保険や国内市場が低迷する自動車などが大きく減少した。

ネット広告は、携帯電話でのネットサービスの拡大などが伸びを後押しする。
人材サービスや、消費者金融など4大媒体で落ち込んだ金融分野を取り込んでいる。
コミュニティーサイトのミクシィは人材サービス企業の出稿が全体の25%。
ヤフーは広告売上高の約16%が金融・保険・証券分野だ。

またネット広告は単価が安いこともあり、4大媒体に頻繁に出稿できなかった
中小企業やベンチャー企業の需要を掘り起こした。

人材派遣大手テンプスタッフや消費者金融大手アコムは、
「ネット広告の利用比率が高まっている」という。サイトでは情報掲載スペースに制限がないため、
ネット媒体に広告を出して自社サイトに誘導する方が直接申し込みにつながり費用対効果が高いという。

4大媒体は、企業イメージを高める役割は依然高いと認識されているが、企業のニーズを取り逃がしている形だ。

電通は今回調査から、無料雑誌向けの広告費を新たに追加するなど対象を拡大し05年までさかのぼり統計を改訂した。
ネット広告も広告制作費を新たに加えたが、従来分との比較でも雑誌を上回った。

ttp://www.asahi.com/business/update/0220/images/TKY200802200365.jpg
354ラジオネーム名無しさん:2008/02/20(水) 21:28:14 ID:vSTdMFEb
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080220-OYT1T00473.htm
広告費、ネットが前年比24%増…ラジオ・雑誌などは減

電通は20日、2007年に企業などが国内媒体に投じた広告費の総額は4年連続で増加したと発表した。

媒体別では4位のインターネットが前年比24・4%増と高い伸びを示し、全体に占める割合は8・6%となった。
1位のテレビ、2位の新聞、3位の折り込みチラシの順位は変わらなかったものの、
雑誌を含め、広告費はいずれも前年から減った。

ラジオも前年比4・2%減の1671億円。

07年の全体の広告費が伸びたのは、夏の参院選や世界陸上、
秋の東京モーターショーなどで広告費を増やした企業や団体が多かったためだ。
フリーペーパーやダイレクトメールなどの広告費も伸びた。
08年の見通しについて電通は、北京五輪、北海道洞爺湖サミット関連の広告増で、
広告費は07年比1・7%増の7兆1354億円になると推計している。

(2008年2月20日20時24分 読売新聞)
355ラジオネーム名無しさん:2008/02/21(木) 22:05:46 ID:jSHAmNU2
●07年日本の総広告費7兆191億円で4年連続増加、TV2兆円切り0・9%減
ラジオは4・2%減の1671億円
■07年“総広告費”は初の7兆円台を突破
電通、媒体別広告費(推定範囲)大改訂 / 08年は1.7%増7兆1354億を予想

2/19
◎「ラジオで逢いましょう」キャンペ
民放連、告知スポット出演著名人17名決まる
2/20
◎民放連、「ラジオで…」専用HP開設へ
◎JAPANドラッグストアショーに協力
QR、公開生・ブース展開で盛り上げへ
●総務省、アナログ跡地割り当て案提示/デジラジ3セグメント基本案など
●民放ラジオ101社統一キャンペCM、小倉、久米、みの、山下達郎ら出演者
●QR「ドラッグストアショー」で公開放送
●LF「オールナイト40時間SP」吉田拓郎出演決定、昨秋以来の復帰番組で
■TBSラ、おぎやはぎの子守り歌を配信
356ラジオネーム名無しさん:2008/02/22(金) 21:14:44 ID:q36eMwed
◎民放連理事会、民放大会10月28日東京
◎RABJ、「即戦力!SC…」セミナー
◎QR、第2回声優アワード来月授賞式
◎LF、「オールナイト」40周年SP特別協賛決定
◎LF、チャリティ募金7千万円余に
◎ZIP、「auの庭」から2週連続公開生
◎fmo、「LIVE SDD」に1万人強
●RABJ橋本会長「業界を挙げて頑張る」、ACC共催セミナー300人盛況
●RABJセミナー開催、LF永田俊和氏ら登壇
●LF、40時間SP特別協賛にサントリー等
●TFM、本格ジャズCD「Kids meet Jazz!」発売
●ミュージックバード「グラミー賞50年の歴史」5夜連続放送
■QR主催の声優アワード第2回目開催へ
オーディション応募560名、新人発掘
■TFM×マクラーレンのジャズCD発売
■大阪中波ラジオ3社、1月度収入概要
■静岡FM、編成・営業をフラット組織化
■山陽道トンネル内で広島FM視聴可能に

2/21
◎LF、「ガソリン満タン」企画再実施
◎大人と子供が同時に感動できるジャズCD
TFM、MACLARENと制作・今日発売
◎Mバード、グラミー賞総括特番5夜連続
◎テレビ96・5・ラジオ90・2%など
東急AG、1月度78億強85・6%
◎テレビ86・ラジオ101・3%など
ADK、1月度229億87・5%
357ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 22:36:43 ID:a/zo8pqC
●TBSラジオ、爆笑問題“4時間生ワイド”日13時に編成
●LF「オールナイトニッポン40時間スペシャル」に5万通殺到
■TBSラジオ4月〜爆笑問題日曜4H生
ボクシング、開幕プロ野球などセールス
■QR、幕張・ドラッグストアショー出展
“吉井歌奈子”“キンキン”公開生放送

民放ラジオ101社統一キャンペーン ラジオで逢いましょう
ttp://radio101.jp/
358ラジオネーム名無しさん:2008/02/26(火) 22:37:30 ID:a/zo8pqC
2/22
◎「ラジオの企業サイト誘導力」検証結果
RABJ、「即戦力!SC…」セミナー
◎「オールナイト」40周年SP特別協賛決定
LF、サントリー・首都高速道路ほか
2/25
◎在京ラジオ6社、地震速報システム富士通系に
◎第3四半期売上36億余3100万円減
TBSラジオ、累計で約114億5千万に
◎注目下の4月・改編率ほぼ50%規模
ノースウェーブ、新曲無し・空港サテなど
●J‐WAVE「WORLDWIDE」3周年イベント4月開催
●J‐WAVE「Make IT21」ビジネスセミナー開催
●OTTAVA、熊川哲也「第九」バレエ化語る
■RABJラジオセミナー開催300名出席
次回テーマは、企業サイトへの誘導力など
■TBSラ“OTTAVA”に熊川哲也出演
359ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 23:23:56 ID:MXrETUnA
●TFM、番組SNSでバトン商品訴求企画
■TFM番組SNSでバトン利用の商品訴求
■ZIP、第12弾はカバーソングDAY展開
360ラジオネーム名無しさん:2008/02/28(木) 21:14:40 ID:xdj2pV7g
◎QR、「プラスF」Pで「SAKURA…」イベ
◎ZIP―FM、58枚目コンピCD
●RABJセミナー/ラジオCM集中投下で企業サイトアクセス大幅増
■QR女性プロジェクトの3月桜イベント
ボディショップ協賛、スペシャルライブ

2/26
◎ラジオ委員長化へLF磯原氏・FM社理事枠長期確保か
地区理事21名出揃う・地方分副会長変動も
民放連、広瀬会長続投で来期役員人事調整本格化
◎LF、「オールナイト」飯田アナにメール殺到
◎新レーベル「ラディオン」第1弾明日発売
RF、音楽番組とクラウンの製作実績融合
◎TFM、「バトン」新手法の商品訴求企画
◎FM802、堺市連携「ミュージック…」
2/27
◎地域社会との結び付き強化など・継続事業に
実施社に来年度からラジオも・委託費支給
民放連、メディアリテラシー実践P報告会
◎LF、「オールナイトSP」にメール殺到
◎TFM、「アースデー…」出演者決まる
◎ZIP、「MUSIC DAY」12回目
361ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 18:47:46 ID:Jfif/ZU1
◎東海ラジオ、近藤大阪・中川三重・佐枝編業・原報道
●「デジタルラジオ」DL有料課金申請に規格変更の壁、NHK7月動画付に
●TBSラ、OTTAVA登録11万人超、ポッドキャス1月DL36万超え
●RF、大人の音楽レーベル「ラディオン」設立/第1弾パパス&ナチョス
■東海ラジオ、4/1付発令の昇進人事
■ZIP企画58枚目のコンピCDリリース
■堺市×802、新才能発掘プロジェクト
MUSIC CHALLENGE 集大成イベントを開催
■広島FM、3/1付で大田常務が営業担当
362ラジオネーム名無しさん:2008/03/03(月) 16:20:33 ID:54KJrvOk
◎LF、「たけしのオールナイト…」モバイル独自カット
◎FMヨコハマ、「新生活応援」キャンペ
◎福知山FM、27日から放送開始
●インタビュー TBSラジオ北山有一郎事業局長
音声コンテンツは宝の山2次利用本格着手
●QR「プラスFプロジェクト」パーティ、ライブイベントを実施
■RABJセミナーでラジオ力効果を発表
企業サイトへの誘導は上手にラジオ活用 / 携帯アクセスは1局投下で通常の2倍に
■TBS“ドラマ原作大賞”主役が決定
テレビは森山未來、ラジオは竹山隆範

2/29
◎近藤大阪・中川三重・佐枝編業・原報道
東海ラジオ、制作は角田局次長・則武部長化
363ラジオネーム名無しさん:2008/03/04(火) 21:10:01 ID:sjfmqPpH
◎関西民放ラジオ6社、緊急地震速報で合意
◎在阪ラジオらIPラジオ協議会、5日〜「RADIKO」開始
■関西民放ラ6社、緊急地震速報7月から
共同PR活動で周知経て運用開始へ合意
364ラジオネーム名無しさん:2008/03/06(木) 23:29:42 ID:eqTyObGH
■TBS映画バチスタの栄光百万人を突破
金曜ドラマに4月11日〜Around40 / 20日〜17日間TBSラテ体験遊・学ブー

3/03
◎「たけしのオールナイト…」モバイル独自カット
LF、3大キャリアできょう有料配信開始
3/04
◎運用開始7月1日・「震度5強」基準に
順次12社実施へ・今月〜共同PR展開
関西民放ラジオ6社、緊急地震速報で合意
◎5日〜再送信実験「RADIKO」開始
在阪ラジオらIPラジオ協議会、日本初試み
3/05
◎ヨコハマ・ベイ・NACK、在京6社と連携化
◎QR三木社長会見、北京五輪放送工夫凝らす
◎QR、「たまなび」連動ツアーに応募殺到
◎FMとよみ、沖縄9局目コミュニティ開局
●緊急地震速報/FMヨコハマ、ベイFM、NACK5も震度5強以上で4月1日開始
●TBS・講談社ドラマ原作大賞「被取締役」主演はTV森山未來、ラジオ竹山隆範
●QR会見/土曜に高木美保朝ワイド、通期経常利益前年並み見込
●LF、たけしのオールナイトNを携帯配信
●ZIPFM、開局15周年記念でコンピCD
■土曜朝は高木美保の新番組4月スタート
文化放送三木社長3月定例記者会見要旨 / 通期は減収なるも利益で横ばいの見込み
■CRK、地域創造プロジェクトを新設
石田専任局長、平井東京支社長等人事
365ラジオネーム名無しさん:2008/03/06(木) 23:35:42 ID:eqTyObGH
FM局開設で男を逮捕 ttp://www.nhk.or.jp/kushiro/lnews/ 3月5日
FM放送を違法に送信 ttp://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/item/20080305191055/index.html
民放FMを違法中継 電気店社長逮捕 法定超える出力で送信 中標津
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/79856.html
 中標津町の会社社長の男が自宅に開設したFMラジオの中継局から、国の許可を受けることなく、一定以上
の出力でFMラジオ放送を送信していたとして、電波法違反の疑いで逮捕されました。
 逮捕されたのは中標津町東5条南5丁目の電器会社の社長井澤敏行容疑者(57)です。警察の調べにより
ますと井澤容疑者は、ことし1月9日から先月20日までの間、自宅に開設したFMラジオの中継局で受信した、
FM北海道の放送を北海道総合通信局に届け出ることなく、電波法で定められた規定以上の出力で、送信した
として、電波法違反の疑いがもたれています。警察では、中標津町周辺の漁協や農協などから「業務用の無線
に雑音が入る」という苦情が複数寄せられた、北海道総合通信局からの告発を受けて、捜査を進めていました。
 調べに対して井澤容疑者は「何も悪いことはしていない」と容疑を否認しているということで、警察では、犯行
の動機や背景について井澤容疑者を厳しく追及しています。
 同町内で聞けるラジオはNHKだけ。民放ラジオ放送を求める町民は多く、今冬は「民放が聞こえるようになっ
た」と話題に。社長は逮捕前、北海道新聞の取材に、「町の人に喜んでもらっている」と話していた。無断で送信
されたFM北海道は「開局以来初めての出来事」と当惑。中継局設置には億単位の費用が必要で「当面予定は
ない」(同局)。
366ラジオネーム名無しさん:2008/03/07(金) 22:10:37 ID:IZyR1Dpt
◎NEWAM21、全国25局連携「ラジオ環境大臣」キャンペ
●QR「たまなび」リスナー参加旅行企画に応募殺到
■TBS4月編成案土曜20時台で新ドラマ
新バラエティは大御所ジャパンなど3枠 / 20日〜ラテ番組、イベントでサカス旬間
■CRK、“感・動・ラジ関”の春改編
5タイトル一新し名曲ラジオにプラス

3/05
◎緊急地震速報でFM3社が周知活動同一歩調
ヨコハマ・ベイ・NACK、在京6社と連携化
◎通期で利益前年並み1億6千万円目途
営収若干減・地震速報の周知活動展開へ
QR三木社長会見、北京五輪放送工夫凝らす
3/06
◎ラジオの企業サイト誘導力キングソフト事例
RABJ、PC250%・携帯2062%増
◎QR、ドラッグショー来場大幅伸び約13万人
367ラジオネーム名無しさん:2008/03/10(月) 21:18:43 ID:EPOn9z0a
●TFM、ジグノシステム完全子会社化へTOB/100%取得費用約35億円
■“NEW AM21”ラジオ環境大臣キャンペ
全国25局地方ラ局、エコミッションを実践
■FM東京、ジグノシステム完全子会社化へ
公開買付の実施、グループ戦略の強化を

3/07
◎全国25局連携「ラジオ環境大臣」キャンペ
NEWAM21、第1弾「エコ電球とりかえ」
◎豊田―重村・内堀―磯原二層ルート協議
LF系一口坂スタ大改装・賃貸料対策など
送信所跡地1万坪の全本活用化も課題
フジ、2008年連結予算及設備計画詰め周辺
368ラジオネーム名無しさん:2008/03/12(水) 21:58:46 ID:yrOtFsSd
◎JFNC、「ブランケットシステム検討会」始動
◎TFM、「スクール…」公式本第2弾発売へ
◎Mバード、ミッドタウン1周年記念イベ
◎FM大阪、「…上町春めぐり」ライブ
●TBSラ「宇多丸〜」発の邦楽ミックスCD化
●J‐WAVE、金曜朝ワイドでジョン・カビラ復活「TOKYO UNITED」4月開始
●TFM、ミッドタウン1周年で限定ユーミンライブ
●TFM「SCHOOL OF LOCK!」番組公式本第2弾発売
■TBSラ“こども音楽コンクール”を放送
369ラジオネーム名無しさん:2008/03/12(水) 21:59:50 ID:yrOtFsSd
3/10
◎TBSラジオ、「…シャッフル」からCD2枚
◎西武球場試合は所沢駅前からレポート
QR、今季プロ野球中継24日開始へ
◎ジグノシステム完全子会社化へ公開買付け
重大局面直面・グループ戦略上事業融合不可欠視で
プラザ社と合意済み・76%超応募成立条件
TFM、最大36億強想定・上場廃止見込み
◎FM大阪、「LIVE SDD」KTV放送
3/11
◎フジパシ音楽出版100%子会社化実現
LF系関連社資本再編作業一段と進捗
フジ、テレビ連動優位性発揮の高収益率優良社
◎music.jpで初の音声コン配信も
LF、「たけしオールナイト」携帯向け好発進
◎テレビ105・8・ラジオ98・5%
電通、2月度1227億106・4%
●QR他「声優アワード」主演男優賞に宮野真守、主演女優賞は平野綾
●ミュージックバード、鈴木慶一公開録音に250人盛況
■FMO、SDDライブのテレビ放送決定
KTVが飲酒運転撲滅キャンペ参加協力
370ラジオネーム名無しさん:2008/03/12(水) 22:00:47 ID:yrOtFsSd
新年度も「拉致に留意」要請 NHK国際放送に総務省
ttp://www.asahi.com/national/update/0312/TKY200803120380.html
 総務省は12日、08年度もNHKのラジオ国際放送への要請に「北朝鮮による日本人拉致問題に特に留
意すること」と加えることを決めた。昨年12月成立の改正放送法で、従来の「命令放送」は「要請放送」に
変わったが、拉致問題への留意を求めるのは06年11月から3度目。

平松大阪市長、古巣のMBSラジオに「出演」へ
ttp://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK200803110112.html
 アナウンサーから転身した大阪市の平松邦夫市長が、古巣の毎日放送(MBS)のラジオ番組で、パーソ
ナリティーとして7年ぶりに「お茶の間に復活」する。MBSが11日発表した。初オンエアは4月6日。
 出演するのは毎日曜の午前8時から30分間放送される「馬場章夫の新・大阪大発見!」。フリーアナウン
サーの馬場さんが市内の施設などに出向いて放送する番組に、新コーナー「平松市長の部屋」(仮称)を設
ける。事前の録音で約5分間、平松市長が市民の質問に答えたり、市のイベントを紹介したりする。
371ラジオネーム名無しさん:2008/03/13(木) 23:43:24 ID:wZ2gutOe
◎VR2月度首都圏ラジオ調査、中高年伸び
◎2月度局別聴取率、J・RF・他FM伸び
◎TBSラジオ、聴取率40期・6年8カ月連続首位獲得
◎LF磯原社長会見、コアゾーンで単独首位
●首都圏ラジオ2月度聴取率/SIU8.2%で5年ぶり8%台、TBSラジオV40
●LF磯原社長会見/オールナイトN40周年で聴取率を掘り起こし、小栗旬など
●LF「スォーノドルチェ」放送時間を2時間拡大
●Mバード、ミッドタウン1周年イベント演出
■TBSラ連続のトップ2月レーティング
首都圏SIU前進、5年ぶりの8%台に
■2月SIU拡大、AM増加が大きく貢献
新たな視聴者掘り起こし期待・磯原社長 / LF、12〜69女性聴取率も同率首位獲得
■MBSラジオ、てんこ盛りの大型春改編
始まりの朝、野球後はニュースと音楽に

3/12
◎「ブランケットシステム検討会」始動へ
伊達代取・冨木田TFM社長ら9名構成
改革推進一環・取締役会審議受け継続俎上
JFNC、「見えるラジオ」負担軽減・全社黒字化など
◎テレビ85・ラジオ67・3%など
東急AG、2月度76億強94・1%
372ラジオネーム名無しさん:2008/03/13(木) 23:49:46 ID:wZ2gutOe
フジテレビ、10月に「認定放送持ち株会社」移行へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080313-OYT1T00638.htm
フジテレビ、認定持ち株会社に 改正放送法で初
ttp://www.asahi.com/culture/update/0313/TKY200803130406.html
フジが10月に持ち株会社化 民放キー局で初
ttp://www.47news.jp/CN/200803/CN2008031301000887.html
 フジテレビジョンは13日、傘下に地方系列局を収めることができる「認定放送持ち株会社」に今年10月、
移行すると発表した。民放キー局で放送持ち株会社化を正式に表明したのはフジが初めて。TBSなどもす
でに具体的な検討を進めており、フジの方針表明を受け今後他社も追随する可能性が高い。地上放送の
2011年の完全デジタル化を控え、民放業界の再編が本格化する。
 フジテレビは現在、放送免許を持つ事業持ち株会社制をとっている。これを総務相の認定を受けた純粋
持ち株会社「フジ・メディア・ホールディングス」に移行する。
 持ち株会社はフジテレビのほか、ニッポン放送、ポニーキャニオン、扶桑社、ディノスなどを傘下に収める
方針で、グループの経営体制を強化する。

ニッポン放送社長が謝罪 倖田來未さんの発言で
ttp://www.47news.jp/CN/200803/CN2008031101000716.html
 ニッポン放送の磯原裕社長は11日の定例会見で、歌手の倖田來未さん(25)が1月、ニッポン放送の「オ
ールナイトニッポン」で「35歳を過ぎると羊水が腐る」と発言した問題の放送責任について触れ「心からおわ
び申し上げます」と謝罪した。
 磯原社長は、事前収録だったのに発言を放送したことで「スタッフの教育を徹底したい」と説明。同番組の
担当者のほぼ半数を異動させたという。すでに行った担当者らの処分は「社内規定によるもの」と内容を明
らかにしなかった。
 リスナーなどから同局への抗議の電話やメールは、10日までに計500件以上寄せられた。
373ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 20:34:49 ID:A7uChIhV
■認定放送持株会社制度の導入に概ね賛意
TVFM兼営にTFM賛成、在京AM配慮求む / 子会社数で新聞協効果疑問、BSも意見
■“Suono Dolce”1日19時間放送に拡大
LF、丸の内エリアとの連動さらに強化
374ラジオネーム名無しさん:2008/03/15(土) 18:17:21 ID:sMGlnNjC
(米)ラジオ局に車が突っ込む、番組に不満のリスナーか

Car smashes into KXL building, employees blame an angry listener
ttp://www.katu.com/news/16687591.html
375ラジオネーム名無しさん:2008/03/17(月) 17:41:34 ID:JvaL3e8V
●QR、出資映画「うた魂♪」合唱ジングル募集など盛り上げ展開
●TFM、ジグノシステム株高騰もTOB価格据え置き
●ZIPFM、中高生対象の「スタジオ見学・体験」開始
●ZIPFM、20日はドライブホリデーSP
■今年10月、認定放送持株会社体制に移行
フジ・メディア・ホールディングス…に / 13日役員会決定、新体制移行へ準備開始
■QR、平日午後の大竹ワイド単独トップ
くにまる・寺島・たまなびも過去最高に
■ZIPFM、中高生対象にスタジオ見学
社内プロジェクト10代リスナー囲い込み
376ラジオネーム名無しさん:2008/03/18(火) 23:43:06 ID:fHxa36sd
◎LF、地震速報運用へマニュアル作成
◎LF、「中年の主張」公開生放送イベ
◎TFM、青山で1日限定カフェプロデュース
◎BSNラジオ、「緊急地震速報」来月1日運用開始
■当局、NHK平成20年国際放送実施要請
テレビ国際放送は“外国人向け”に限定 / ラジオは拉致問題留意邦人・外国人向け
377ラジオネーム名無しさん:2008/03/18(火) 23:47:53 ID:fHxa36sd
3/13
◎SIU8・2%・前年比0・7%大幅増
VR2月度首都圏ラジオ調査、中高年伸び
◎TBS1・5・LF1・3・QR0・9%
2月度局別聴取率、J・RF・他FM伸び
◎聴取率40期・6年8カ月連続首位獲得
TBSラジオ、週・平日・土曜平均ともトップ
◎AMの伸びがSIU底上げに大きく貢献
今年度追い込み・環境対応は朝W3本中心
LF磯原社長会見、コアゾーンで単独首位
◎西岡ラジオ「てんこ盛りの41%大改編」
東テレビ「タブーなき抜本改革で先手」強調
MBS会見、GAORA安田氏「生増強」
378ラジオネーム名無しさん:2008/03/18(火) 23:48:33 ID:fHxa36sd
3/14
◎平日連続アップし1・1%・「志の輔」大台
QR、「大竹まこと」過去最高・全局トップ
◎12〜59歳男女・女性全体など首位
LF、50代女・城東・城南・神奈川・千葉
◎15〜24歳女・10代男トップ
TFM、デイタイムも10代など強味
◎F1・M1・20代及30代男・女他
J―WAVE、主要層トップキープ
◎認定放送持株会社体制へ10月移行
「…メディア・ホールディングス」核に
総会・免許経て地上波新設分割「新フジ」
事業子会社群一体でグループ経営再強化
迅速決定・資源最適配分・外部提携積極取組狙い
フジ臨時取締役会、「メディアコングロマリット」長期V達成へ
◎LF、「オールナイト…演劇部」実施へ
379ラジオネーム名無しさん:2008/03/18(火) 23:49:28 ID:fHxa36sd
3/17
◎「認定放送持株会社」急打ち出し?周辺
かねて整備進捗・省令答申の機逃さず
1年遅れ回避・今総会付議目指し大車輪
日枝氏の意受け素案固め幹部が内外説明か
フジ、分割存続の「…メディアHD」5月睨み本詰め
◎TBS・LFケース踏まえ免許承継視
BSメリット大・産経とは現関係維持
ネット局は必要時対応・今後変化見極め
◎@博報堂DYA電通Bクオラスの順
LF、2月度広告会社扱い高順位確定
◎ZIP、マクドナルド提供7時間SP
380ラジオネーム名無しさん:2008/03/19(水) 21:59:16 ID:nrGS0zaG
◎QR、アニメフェア・デジラジ1周年展開など
●TFM、南青山カフェから6時間公開生放送
●TFM、瀬名秀明ラジオドラマをアナログFMでも放送
■当局、NHKの放送中止事故に文書指導
1月9日東京第2とFM、16分強停止に
■ABCラジオ、深夜番組群24時へ前倒し
好調維持V9を、通期売上も40億見込み
■コミュニティFM局、3局殖え219局
廿日市市、福知山市、と豊見城市で開局

3/18
◎来月開始控え諸ケース想定・万全体制で
LF、地震速報運用へマニュアル作成
◎「緊急地震速報」来月1日運用開始へ
BSNラジオ、FM2局らと共同周知キャンペ
381ラジオネーム名無しさん:2008/03/19(水) 22:01:03 ID:nrGS0zaG
NHKに要請放送の内容通知
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/19/k20080319000161.html
 佐藤総務副大臣は、放送法に基づき、新年度・平成20年度のNHKの国際放送で国の重要な政策など
を報道や解説するよう要請することを、NHKの福地会長に対して文書で通知しました。
 来月1日から施行される改正放送法では、総務大臣は、必要な項目を指定し、NHKの国際放送で報道
や解説するよう要請できることになっています。
 これに基づき、増田総務大臣に代わって、佐藤総務副大臣が、19日午後、NHKの福地会長に対し、外
国人向けテレビ国際放送とラジオ国際放送では、国の重要な政策、国の文化、伝統及び社会経済にかか
わる重要事項などを要請すること、また、ラジオ国際放送については、これらに加えて、北朝鮮による拉致
問題に特に留意するといった項目を要請することを文書で通知しました。
 改正放送法では、NHKにはこうした要請に応じるよう努めなければならないと規定する一方、要請にあた
って政府はNHKの編集の自由に配慮することが明記されています。要請内容の通知を受けたあと、NHK
の福地会長は、記者団に対し、今回の通知にどう対応するかは後日回答するとしたうえで「われわれの基
本方針が編集の自主自律だということは変わらない」と述べました。
382ラジオネーム名無しさん:2008/03/21(金) 22:32:38 ID:17PeA9Y4
◎在京ラジオ6社、緊急地震速報周知へ交通情報枠対応
◎TBSラジオ余田社長会見、携帯サイト刷新強化
◎FM京都、吉田社長がコン事業統括部長兼務
◎新潟放送、金曜夕方自社制作番組をラ・テ同時生放送化
◎FMオホーツク、19日予備免許交付
●民放連、新副会長鯉渕・高羽氏、デ世帯普及推進本部新設、総務高田、ラジオ磯原
ラジオ統一キャンペーン、5895件応募
●首都圏民放ラジオ9社「緊急地震速報」共同周知展開へ
●TBSラジオ社長会見、携帯サイトリニューアル会員倍増へ、2月スポ86%
●QR、ニコニコ動画アニメ第1弾に参加/「ペンギン娘」4月19日配信開始
●QRデジラジ、東京国際アニメフェア会場から連日公開生放送
■緊急地震速報をラ9社共同で周知活動
■爆笑問題の日曜サンデーなど6新番組…
携帯サイト大島麻衣で20日リニューアル / TBSラジオ営業動向含め19日記者会見
■FM京都、コンテンツ事業統括部新設
黒柳副統括部長・杉本大阪支社長等人事

3/19
◎副会長・理事のほか総務・回線・ラジオ委員長も
民放連、きょう総会で新年度役員決定
◎ラジオ全局で「女子マラソン」放送予定
公式企業外提供なら博報堂DYなども参入
北京五輪、BS編成は地上波カード確定待ち
◎異業種提携活発化・ニコ動画で製作委参加
QR、アニメフェア・デジラジ1周年展開など
383ラジオネーム名無しさん:2008/03/22(土) 00:50:11 ID:/j2ut3Ee
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080322-338467.html
焼死84歳は民放ラジオ第一声のアナだった記事を印刷する

東京都江戸川区で18日に起きたアパート火災で死亡した住人の無職宇井昇さん(84)は、
日本の民間ラジオ放送で第一声を発した中部日本放送(CBC)の元アナウンサーだったことが21日、分かった。

CBCによると、宇井さんは1951年9月1日午前6時半、ラジオで担当を務め
「中部日本放送、JOAR」「皆さん、おはようございます」などと声を流した。

宇井さんは同社を退社後、フリーアナウンサーなどを経て、
最近は東京都墨田区の民間非営利団体(NPO)で理事を務めていたという。

[2008年3月22日0時0分]

(-∧-;) ナムナム
384ラジオネーム名無しさん:2008/03/22(土) 20:47:45 ID:/j2ut3Ee
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008032202097457.html
伝える誇り最期まで 民放第一声アナ 故宇井さん
2008年3月22日 夕刊

「高齢でもアクセント、声の通りがとてもよかった」。今月十八日、東京都江戸川区のアパート火災で亡くなった
中部日本放送(CBC)の元アナウンサー宇井昇さん(84)は、日本の民放アナウンサーの草分け。主にスポーツ実況で活躍した。
最近は退職者向けのボランティア活動に精力的で、仲間は「まさか火事で…」と突然の悲報に絶句した。

「皆さんおはようございます。中部日本放送は、今日ただいま放送を開始しました」
CBCが日本初の民間放送を始めたのは、一九五一年九月一日。
大蔵省職員からアナウンサー公募でCBCに転職した宇井さんの民放第一声が、ラジオから流れた。
NHKの一局体制を脱した歴史的瞬間の思い出は鮮烈で、
第一声の一言一句は八十歳を超えてもなお、よどみなく口をついて出たという。

五八年まで在籍していたCBCは数年前から、「民放のシンボル」として
第一声のスタジオマイクを名古屋市の本社ロビーに展示し、宇井さんの声も聞けるようにした。

385ラジオネーム名無しさん:2008/03/22(土) 20:48:19 ID:/j2ut3Ee
>>383

スポーツ実況でコンビを組んだ後輩のCBC元専務田中良一さん(78)は、
宇井さんの放送を「非常に華やかで、演出にたけていた」と評す。

中日ドラゴンズが五四年に初の日本一に輝いた試合を実況したのも宇井さん。
中日の元エースでグラウンド内外で親交のあった杉下茂さん(82)は
「私の全盛期を放送してくれたアナウンサー。
誰とでも分け隔てなく接し、付き合いやすかった」と惜しんだ。

都内で二十一日に行われた告別式には、ボランティア仲間や同級生ら約四十人が集まった。
知人らが一致して評する、宇井さんの性格は“カミナリおやじ”。
「話し方やマナーにとても厳しく、なってない人にはカミナリを落とした」と懐かしむ。

晩年を過ごしたのは全六戸の小さなアパート。
取り壊しを控えて宇井さん以外に住人はなく、本人も三月末で立ち退く予定だった。
焼け跡には、「宇井アナウンサー」と書かれた
当時のファンが寄せたとみられる手紙が、わずかに燃え残っていた。
386ラジオネーム名無しさん:2008/03/23(日) 22:15:44 ID:qks+zXuJ
SBS開局55周年 ラジオの魅力、静岡でイベント
ttp://www.shizuokaonline.com/local_social/20080322000000000067.htm
 SBSラジオ開局55周年記念「おいでよ!SBSラジオパーク」が22日、静岡市駿河区のグランシップで始まった。
番組パーソナリティーやゲスト約40人が出演。同日午後9時ごろまで番組の公開生放送や多彩なイベントを繰り広
げ、ラジオの魅力を伝える。

福岡ラジオパラダイス 03/23 ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/9006_02.asx
 民放ラジオ5局が参加して、福岡の音楽を発信するイベント「福岡ラジオパラダイス2008」が、きょう、福岡市で開か
れました。
 福岡市博多区のキャナルシティ博多で開かれた「福岡ラジオパラダイス2008」には、あいにくの雨にもかかわらず、
多くの観客が詰めかけました。このイベントは、在福民放5局が参加する合同企画で、福岡の音楽をラジオから発信
することによりラジオの魅力を再発見してもらおうと毎年開かれ、今回で3回目を迎えます。
 会場の特設スタジオでは、各局の人気パーソナリティーが福岡ゆかりのゲストを迎え、持ち回りで公開生放送を行
いました。
387ラジオネーム名無しさん:2008/03/24(月) 22:02:28 ID:HyIJa+Zx
●QR「落語の蔵」でプリペイド電子マネー決済対応、27日開始
●QR「氷川きよし」ミニベルト枠で新番組
■“ラジオで逢いましょう”キャンペーン
民放ラジオ全社、民放ラジオの日・展開
■QR、ドワンゴ動画アニメに製作出資
■ABCラジオ、“夢野球”に2万1千人

石垣島で桑田佳祐ライブ FM53局、初の同時生中継
ttp://www.47news.jp/CN/200803/CN2008032301000603.html
 FM53局にラジオ番組を同時生中継する初めての試みとして、桑田佳祐さんの一夜限り
のライブが23日、沖縄県・石垣島の石垣市民会館で開かれた。キーボードとパーカッション、
桑田さんの歌とギターだけのアコースティックライブの模様が、全国のFMラジオに流れた。
 インターネットなどの普及でラジオの聴取率は年々低下。幅広い年齢層にラジオを聞いて
もらうきっかけを作ろうと、全国のFM53局と、ラジオが聴ける携帯電話機を売り出すKDDI
が主催した。
 「リスナーに空気感が伝わるような場所で」という桑田さんの希望で、会場に石垣島が選ば
れたという。抽選で招待された地元の観客らが、夏の男の歌声に聞き入った。
388ラジオネーム名無しさん:2008/03/25(火) 22:42:07 ID:aALV/PcA
◎民放連、「ラジオで逢いましょう」実施結果
◎DRP総会、一部定款・会費などの規則変更
◎RABJ、橋本代表下「第2次事業計画」
◎QR、「うた魂♪」プレミア試写会
◎LF、今季ナイターセールスほぼ完了
◎MBSラジオ、タイガースナイター号新広告
◎中国地区、エリア高速道路初トンネル内FM放送
●DRP総会/伊藤忠31日付撤退、有料DL手続協議、周波数変更対策費など
●RABJ記者懇/マーケティング戦略に軸足移行、当面はアナログに特
●J‐WAVE、恒例春ライブ「SPRING!」5月5日開催
●日経ラジオ社小林社長会見/売上の半分をネット事業で稼ぐ会社目指す
■RABJ、“第二次・事業計画”を発表
マーケ活動対象を中堅広告主まで拡大へ / Rマーケティングデータの統一化…計画
■株情報充実のメディアフォーメーション
ラNIKKEI小林社長、4月編成方針 / 3年後はネットで5割稼ぐ中期経営計画
389ラジオネーム名無しさん:2008/03/25(火) 22:42:51 ID:aALV/PcA
3/21
◎総務田・ラジオ磯原・回線糸山委員長
副会長地方枠鯉渕・高羽氏ら・新理事19名
民放連、広瀬氏「KTV問題・地元意向が…」
◎緊急地震速報周知へ交通情報枠対応
在京ラジオ6社、HPにFM3局ロゴ追加も
◎聴取率40期首位感謝・売上げは苦戦
オフ編成で日曜午後爆笑問題・月曜夜新番
TBSラジオ余田社長会見、携帯サイト刷新強化
◎金曜夕方自社制作番組をラ・テ同時生放送化
新潟放送、ワンセグ規制緩和など将来見据え
3/24
◎LF、「決戦!お笑い有楽城」ライブイベ
◎着うたサイト第2弾「EX―BEAT」
ZIP―FM、番組連動・洋楽中心配信
◎メディア・フォーメーションを更に推進
ラジオNIKKEI、ネットユーザー拡大へ
◎18年末開局・昨年9月来運用休止経て
FMニセコ、総通が21日廃止届受理
390ラジオネーム名無しさん:2008/03/25(火) 23:34:33 ID:aALV/PcA
AM・FMが最大16分無音 NHKに行政指導
ttp://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200803170340.html
 総務省は17日、NHKのAMラジオ「東京第2放送」とFM「東京FM放送」で今年1月9日の昼前に音声が
途切れる事故があったとして、NHKに再発防止を求める行政指導をした。それぞれ英会話番組と音楽番
組の途中で、AMが16分35秒、FMが11分35秒の間、無音となった。
 放送中止事故に伴う行政指導は今回が5例目で、NHKが対象になるのは初めて。東京・渋谷の放送セ
ンター内の送信装置に不具合があったとみられ、3月中に対策を報告するよう求めた。
391ラジオネーム名無しさん:2008/03/26(水) 20:03:28 ID:i9evey4Q
◎DRP、伊藤忠退会迄の紆余曲折周辺
◎TBSラジオ、2月度平均・最高共上位独占・大沢悠里好調
◎LF、MLB開幕戦・全米でも中継決定
◎RF、今年も巨人応援FM「Gfm」実施
◎FM大阪、GWに道頓堀〜公開生放送
●OTTAVA、1周年特番サカスで公開生放送
■東海ラ、ナイターイン/北京五輪の対応
ガッツみせろよドラゴンズが実況合言葉
■KBSラ改編、ラジオと京都の力をアップ
サンガ中継やワイド強化等コンテンツ注力
■広島FM、事業・広報部4/1付け新設

3/25
◎HPに5800件・地域密着媒体浮き彫り
民放連、「ラジオで逢いましょう」実施結果
◎初の空きch・アト手当て今後課題に
伊藤忠退会後の期間限定放送案見送り
水面下交渉も「非会員が…」スジ論優先で
DRP総会、一部定款・会費などの規則変更
◎「ラジオ広告のマーケ戦略部」スタンス化
全局とのコンセンサス最重要課題に
RABJ、橋本代表下「第2次事業計画」
◎資本構成上BS当面対象外・CSは傘下か
関連各社をテレビ・ラジオ両社の下部に?
TBS、グループ価値向上主眼に持株会社導入へ
◎全国ネットにJAとセノン2社決まる
LF、今季ナイターセールスほぼ完了
392ラジオネーム名無しさん:2008/03/27(木) 09:50:59 ID:7OBSMn7y
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080327-OYT1T00157.htm
内調に初の民間人、ラヂオプレス鈴木氏起用…北朝鮮情報を分析

政府は26日、内閣情報調査室(内調)に4月から新たに配置する内閣情報分析官に、
財団法人「ラヂオプレス」の鈴木典幸理事を充てることを決めた。
米国などでは情報機関への民間人起用は一般的だが、日本では初めての試みとなる。

内閣情報分析官は、政府の情報機能強化検討会議(議長・町村官房長官)が2月にまとめた
「官邸における情報機能強化の方針」で、首相官邸の情報収集・分析力の向上を目的にポスト新設が決まった。

5人の分析官が「朝鮮半島」「中国などアジア地域」「国際テロ」「大量破壊兵器」などの
分野に関する政府全体の情報を集約して分析し、首相官邸に報告する「情報評価書」の原案を作成する。

北朝鮮問題の専門家である鈴木氏は、「朝鮮半島」分野を主に担当する。

(2008年3月27日09時15分 読売新聞)
393ラジオネーム名無しさん:2008/03/28(金) 12:21:54 ID:sVrdxAyu
◎J―WAVE、スポットキャンペ立案・市場開拓SDPプロジェクト
◎ZIP―FM、モバイル放送へ全曜日・全時間帯番組提供開始
◎STVラジオ、「月刊 梨田のはなしだ!」
◎FM和歌山、コミュニティ免許27日交付
◎五日市コミュニティ、31日付で廃止へ
●民放FM「桑田佳祐ライブ」応募総数77,000人/普段聴くFM局・TFMトップ
●TBSラジオ、電気消しエコ活動、ABU正式キャンペーンに
●RF、東京ドーム内FM「Gfm」制作
●TFM、大塚愛新番組「LIFE‐LOVE CiRCLE」開始
●J‐WAVE、スポット企画立案「SDPプロジェクト」新設
●ZIPFM、有料携帯サイト第2弾「EX‐BEAT」番組連動し洋楽着うた等提供
■JWAVE、SDPプロジェクトを新設
■ZIP、モバHO!への番組提供を開始
■FMO、DRP出向小倉氏等4/1付人事
■Kiss、吉崎営業統括部長他人事発令
■静岡FM、4/1組織変更および人事発令
394ラジオネーム名無しさん:2008/03/28(金) 12:23:07 ID:sVrdxAyu
3/26
◎マルチメディア放送PF事業などへ関心移行?
妥協案に一部賛成社も結局実現せず
DRP、伊藤忠退会迄の紆余曲折周辺
◎平均・最高共上位独占・大沢悠里好調
TBSラジオ、2月度ワイド番組聴取率で
◎テレビYTV・大接戦のTVI最優秀P賞
NNSアナウンス大賞、ラジオRF・特別KNB
3/27
◎LF、「たけし…」パソコン配信も開始
◎TFM、太陽石油冠フルネット新番組
◎小林総務部長・小倉DRP大阪出向
FM大阪、濃添ヒューマンネット社長化
◎Kiss―FM、松川営業局長・吉崎営統部長
●QR他、映画「うた魂♪」夏帆、ゴリらプレミア試写会
●LF、たけしオールナイトをPCでも配信
■TBSラ“OTTAVA”公開生放送実施
サカス坂スタジオから1周年記念特別番組
■QR、アニメフェアにA&Gブース出展中
■“テレビ部門大賞”はYTV小澤アナに
“ラジオ部門大賞”はRFの細渕アナ… / 第29回NNSアナウンス大賞授賞式開催
■OBCプロジェクト、15周年記念特別講座
実証体験型カルチャーサロンで従来型脱却
■広島FM、フリーペーパーをリニューアル
395ラジオネーム名無しさん:2008/03/28(金) 23:59:01 ID:sVrdxAyu
NHKが音源を不正使用 玉置さんラジオ番組降板
ttp://www.47news.jp/CN/200803/CN2008032801000909.html
 NHKは28日、玉置宏さん(74)が司会を務める「ラジオ名人寄席」(ラジオ第1)で放送した落語に関係者の
使用許可を得ていない音源が含まれていたと発表した。玉置さんは責任を取り、番組を降板した。
 NHKによると、2月10日に放送された8代目林家正蔵(彦六)さんの「大仏餅」について、落語ファンから「19
87年にTBSラジオで放送されたものではないか」と指摘があり、問題が発覚した。「大仏餅」以外にも同様の指
摘が14件あり、NHKで確認作業を進めている。
 同番組は、玉置さんのコレクションの中から落語や漫才の名作を紹介しており、NHKは著作権が適正に処理
された音源を使用するよう玉置さんと申し合わせていた。玉置さんは「出典の記憶があいまいなまま担当者に渡
してしまった」と説明しているという。
 NHKは「玉置氏から持ち込まれたテープを十分に確認しないまま放送し、申し訳ない。今後は音源の著作権
などの確認を徹底していきたい」としている。
396ラジオネーム名無しさん:2008/03/29(土) 11:24:57 ID:SrG1KEgt
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2008032902099258.html
AMラジオ3局、春の改編  人気者、活躍の場広げ
2008年3月29日 朝刊

華々しく新番組が報じられるテレビと同様、新年度が始まる春はラジオも番組改編の季節だ。
今春は大胆な変更こそなかったが、「笑点」(日本テレビ)でおなじみの
落語家・林家たい平のパーソナリティー昇格(ニッポン放送)や人気者による新番組など、話題もちらほら。
在京AM3局の改編の目玉をご紹介−。

ニッポン放送
ニッポン放送の午後の帯番組「テリー伊藤のってけラジオ」(月−金曜午後1時)は、
放送十周年を機にアシスタントの林家たい平がパーソナリティーに昇格、
三十一日から「テリーとたい平のってけラジオ」にリニューアルする。

「テリーさんと局の優しさで名前を入れていただいた。最大限の力を発揮したい。
が、いい意味でスタンスは変わらないようにしたい」。
たい平は、強烈な個性のテリーが、あくまでもメーンである点を強調。
「テリーさんはものすごい排気量のスーパーカー。自分は、そのドライバーのよう。
ハンドルさばきを間違うと、すぐコースアウトしてしまう」と、一歩引いた自らの役割を形容する。

番組には、テリーの気になる事柄を調べる「特捜班キャップ」として、
二〇〇三年三月から途中参加。翌年九月から、女性アナウンサーに代わり三代目アシスタントに。

「放送中、気になる高校野球中継をテレビで見ていたり、
ゲストの前でうっかり寝てしまったり、テリーさんは子どものような純粋さ。
ラジオは日常なので、そのすべてを楽しむようにしている」

昨年、テリーが「林家テリ平」としてたい平に入門し、“落語家”デビュー。
立場が逆転する面白さも番組のウリになった。
こうしたサポート役を離れる部分が出てきた点を、局側は昇格の理由に挙げる。

397ラジオネーム名無しさん:2008/03/29(土) 11:25:21 ID:SrG1KEgt
>>396

週五日、一日二時間半の生放送と、拘束時間は長い。
本業の落語への悪影響を懸念する向きもあるが、「落語家人生にプラスになる」ときっぱり。

「ラジオは落語と同じで、言葉を大切にするメディア。
毎日、大勢のお客さま(リスナー)の前でしゃべらせていただいている。
普通は会えない大物ゲストの話や、テリーさんの面白おかしいニュースの切り口は、とても勉強になる」

先日、独演会が評価され、〇七年度の芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞、
その姿勢の正しさを自ら証明してみせた。

可能な限り番組を続けたいというたい平は、あらためて決意表明。
「落語もそうだが、一見、役に立たなそうなことこそ、生活の中での潤滑油。
くだらなさ加減を大切にし、ちょっとホッとできる、オアシスのような番組にできれば…」
398ラジオネーム名無しさん:2008/03/29(土) 11:26:07 ID:SrG1KEgt
>>397

文化放送 
文化放送は四月五日、新番組「高木美保 close to you」(土曜午前7時30分)をスタートさせる。
テレビのコメンテーターなどとして活躍する高木にとって、初の本格的ラジオ番組。
十時までの二時間半で、後枠に久保純子、吉井歌奈子の番組が控えており、
「土曜午前は女性パーソナリティーで独自性を」(田村光広編成局長)との局の戦略もある。

「“人”にスポットを当てるヒューマンワイド」がコンセプト。
栃木県那須町に移住し有機農法に取り組む高木だけに、環境問題も熱く語られそうだ。

「テレビではキツイと言われるけど、意外に女性的な魅力があることを分かってもらえれば。
今年四十六歳だが、ラジオをきっかけに結婚も」と笑う高木。

「番組で妊娠を報告し、芸能界最高齢出産シーンも放送したい。テレビではできなくても、ラジオでなら可能でしょ」



399ラジオネーム名無しさん:2008/03/29(土) 11:27:11 ID:SrG1KEgt
>>398

TBS 
TBSでは日曜午後一時から四時間の生ワイド「爆笑問題の日曜サンデー」が四月六日に始まる。
アシスタントは友近。コアなファンを持つ「伊集院光 日曜日の秘密基地」の後番組だ。

制作発表で、爆笑問題の太田光は「(10年務めた)伊集院がやめるから、仕方なく引き受けた。
次は大沢悠里の枠(平日のワイド)を狙っている」と、いきなり毒舌。
「昼下がりなので、ゆったりした、寝てしまうような番組にしたい。
『笑点』までの“つなぎ”として…」と、あくまでもマイペース?

爆笑問題が司会の日曜午前のテレビ番組「サンデー・ジャポン」(TBS)の話題の掘り下げや、
競馬通の田中裕二がメーンレースを予想するコーナーを予定。
「テレビではできない裏話や、サブカル的なものがラジオの魅力。
一時期、ラジオは『風前のともしび』のように言われたが、
ネットが登場し、メディア状況が混沌(こんとん)とする中で、見直されている感触がある。
『サンジャポ』では言えない攻撃的なコメントが出てくる可能性も」と、太田は真顔で語った。

400ラジオネーム名無しさん:2008/03/31(月) 15:27:27 ID:/jwX2iXS
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080331/297501/
エフエム東京(FM東京)は,デジタルラジオ推進協会(DRP)を通じて提供し
ている3セグメントによる地上デジタルラジオの実用化試験放送の番組サービ
スを休止する。既に同社のホームページで告知を始めた。2008年3月31日26時
(4月1日の午前2時)をもって休止する。

今日でうちきりだってさ…
401ラジオネーム名無しさん:2008/03/31(月) 17:56:04 ID:ZAAb4lNs
●TFMユビキタス特区実験10月開始、レイヤー体系先取りのビジネスモデル
●TFM4月改編/平日朝八代弁護士、昼帯一新で大幅に若返り
■CRK、上期経常赤で営業体制を強化
地域、局、神戸新聞Gとの連携打出し / 感・動ラジ関、進取の気性で底打ちを

>>400
3/28
●TFM、DRP正会員A退会申し出でデジラジ撤退/ユビキタス特区注力へ
402ラジオネーム名無しさん:2008/03/31(月) 23:23:04 ID:c0e0UjWB
地下街でラジオ受信可能に ttp://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/080331h5-1seg-l.asx
梅田と難波の地下街でもラジオ可能に ttp://www.ktv.co.jp/news/date/20080331m/20080331e_digital.asx
 大阪の2つの地下街できょうからAM・FMラジオやワンセグが受信できるようになりました。災害時にも多
様な情報を得られることが期待されています。
 午前10時なんばウォークのクジラパークで関西11社のアナウンサーでつくる「TEAM2011」のメンバー
も参加したオープニングセレモニーがありました。
 この事業はデジタルラジオ推進協会などが中心となり、総工費およそ1億6800万円をかけてホワイティ
梅田となんばウォークの通路天井にアンテナを設置する工事を1月から進めていたものです。
 ホワイティ梅田は1日およそ60万人、なんばウォークは1日およそ20万人が利用する地下街で、AM、F
Mラジオやワンセグが受信できることで、利用者が災害発生時に様々な情報を得られることが期待されて
います。
403ラジオネーム名無しさん:2008/03/31(月) 23:46:59 ID:c0e0UjWB
>>395
番組18件を無断放送と指摘 音源不正使用問題で
ttp://www.47news.jp/CN/200803/CN2008033101000901.html
 玉置宏さん(74)が司会を務めたNHK「ラジオ名人寄席」で、TBSラジオの放送音源を無許可で放送した
問題で、元TBSプロデューサーで演芸評論家の川戸貞吉さん(70)らが31日、都内で記者会見し、「自分
がかかわった番組の音源が無断で使用されたのは18件になる」と指摘した。
 川戸さんが担当したTBSラジオ「早起き名人会」のうち、1987年に放送した8代目林家正蔵(彦六)さん
の「大仏餅」が、ことし2月に「ラジオ名人寄席」で無許可で放送されたことが判明。NHKが28日に公表、玉
置さんは同番組を降板した。NHKには同様の指摘がほかにも14件あり、川戸さんらは他局の番組録音を
放送したケースは100件以上に上るだろうとみている。
 玉置さんは「古い音源で記録がずさんだった。過去の音源については、はっきりした記憶がない。(ほかに
もあったと)疑いを持たれても仕方がないと思わざるを得ない」などと話している。
404ラジオネーム名無しさん:2008/04/01(火) 18:13:14 ID:1SWieb/H
●TFM・FM大阪、デジタルラジオ実用化試験放送を休止
■TFM4月改編、朝ワイドに八代英輝氏
平日昼/午後ワイドはバイリンガルDJ
■FMO、メディアの社会貢献を方針に
HIV啓発・エコロハス・SDD展開 / 関西限定堂本剛、ペット新番組等編成

3/28
◎スポットキャンペ立案・市場開拓SDPプロジェクト
J―WAVE、佐々木リーダー・松尾制作・都築営促
◎モバイル放送へ全曜日・全時間帯番組提供開始
ZIP―FM、31日〜エリア外聴取一層拡大
405ラジオネーム名無しさん:2008/04/01(火) 18:28:19 ID:1SWieb/H
NHKが「要請放送」を応諾 ttp://www3.nhk.or.jp/news/2008/04/01/k20080401000129.html
 総務大臣の要請に基づき国際放送で国の重要な政策などの報道や解説を行ういわゆる「要請放送」について、NHKは、
番組編集の自由が確保できると判断したため、要請を受けることを決めました。
 1日に施行された改正放送法に基づき、増田総務大臣は、NHKのラジオ国際放送と外国人向けテレビ国際放送で、国
の重要な政策や、国の文化、伝統および社会経済にかかわる重要事項などの報道や解説を要請したほか、ラジオ国際
放送については、これらに加えて北朝鮮による拉致問題に特に留意するよう要請しました。NHKは、こうした要請に応じ
るよう努めなければならないと法律で規定されており、対応を協議した結果、要請を受けることを決めて増田大臣に回答
しました。
 要請を受けるにあたって、NHKはコメントを発表し、「国際放送をさまざまな国の多くの人たちに視聴してもらうためには、
放送の信頼性、客観性が何よりも大切であり、一般的に言えば個別具体的な要請はこれらに疑念を抱かせるおそれがあ
る」としています。そのうえで、ラジオ国際放送に「北朝鮮による拉致問題に特に留意すること」という要請が含まれている
ことについて「拉致問題についてNHKは報道機関として自主的な編集判断を行ったうえで一貫して必要な国際放送を適
宜適切に実施してきており、今回の要請に応じても番組編集の自由が確保していけると判断した」としています。
406ラジオネーム名無しさん:2008/04/02(水) 20:30:37 ID:KGPSFie/
◎首都圏ラジオ8社、緊急地震速報運用開始
◎QR三木社長会見、人員体制は適正規模方針
◎QR三木社長、疾風怒濤の時代・新価値観で切り拓き
◎LF磯原社長、「お客様最優先」力説
◎TFM冨木田社長、新ビジネスモデル創造へ
●QR三木社長会見「デジタル時代のビジネスモデルに取り組む年」
●TFMデジラジ休止余波/リスナーへの責任問う声、JFN「寝耳に水」
■新年度スタート、新入社員に可能性期待
文化放送三木社長4月定例記者会見要旨 / DPR脱会社に対し責任問題をコメント
■MBSラ、今年も阪神でラッピングバス
松村邦洋描く金本選手の新デザイン運行
■OBC、AM初のナイター中継取りやめ
庶民派の形として佐伯チズの悩み相談 / らしさ・スマイル・ニュース報道改編
407ラジオネーム名無しさん:2008/04/02(水) 20:32:44 ID:KGPSFie/
3/31
◎エフエム東京・DRPへB会員化通告
放送中止・明1日午前2時で回線切断
ダウンロード課金巡り1年半交渉の結末
総会再俎上も事実上「却下」判断で見切り
デジタルラジオ、大幅空きchアト措置は?
◎西日本初・地下街でデジタルテレビ・ラジオ受信可能に
近畿総通、DRPに梅田・難波再送信設備免許
◎ABUグループ正式キャンペーンに発展
TBSラジオ、夏至のライトダウンアクション
◎福岡ユビキタス特区明1日に免許申請
フルバージョンマルチメディア放送全貌公開
TFMらビジネスフォーラム、地元局とレイヤー検証
4/01
◎方針は「地域密着しリスナー信頼感…」
FM大阪、SDD第2回キャンペ展開など
◎FM802、「digme…2008」東阪で
408ラジオネーム名無しさん:2008/04/03(木) 20:27:45 ID:ITeq1Zwv
●マルメ懇/地方・全国は別ネットワーク、デジラジ必要性に疑問意見も
●TBSラ、サカス最終日「赤坂さがし」生放送
●QR「緊急地震速報」対応冊子作成/指揮系統、社外対応など記載
●QR「交通安全・心にゆとり放送局」7日放送
●QR・NACK5デジラジ「ユニーク」公開イベント目白押し
●LF、ショウアップナイター応援ソング
■TBSテ&TBSラ、08年度入社式訓示
魅力あるソフト制作でリーダーシップを
■最高のパフォーマンスに期待・磯原社長
LF、放送人としての“モラル”厳守を
■大阪地下街電波遮へい対策事業が完成
80万人利用のキタとミナミ、西日本初
■802、来年開局20周年も小改編の春
毎週新企画投入のBINTANG GARDEN開始
409ラジオネーム名無しさん:2008/04/03(木) 20:28:26 ID:ITeq1Zwv
4/02
◎井上氏―テレビの力不変・十分戦いに
TBS、余田氏―新社員に五つの願い
◎通期62億弱・利益2億4千万余見込む
TFMのDRP退会対応・方向性早急打出しを
QR三木社長会見、人員体制は適正規模方針
◎疾風怒濤の時代・新価値観で切り拓き
QR三木社長、「思い切って暴れて…」
◎進化と変革の年・やる気を全面に
LF磯原社長、「お客様最優先」力説
◎何としても3セグ・マルチメディア放送
TFM冨木田社長、新ビジネスモデル創造へ
410ラジオネーム名無しさん:2008/04/04(金) 18:56:12 ID:b6MMPbpB
●Mバード、リスナー投票ジャズアルバム1位にビル・エヴァンス
●ZIPFM、モバHO!に全時間番組提供
411ラジオネーム名無しさん:2008/04/04(金) 21:42:48 ID:P/1YzYBI
北朝鮮向けラジオ「しおかぜ」に北朝鮮から妨害電波
ttp://www.asahi.com/international/update/0404/TKY200804040300.html
 総務省は4日、拉致問題を調べている「特定失踪者問題調査会」が流す北朝鮮向けの短波ラジオ放送
「しおかぜ」と同じ周波数の電波が北朝鮮から発信された、と発表した。妨害電波とみられる。
 国際ルールで必要な発信国の識別信号がないため、同省は5日にも国際電気通信連合(ITU)に規則
違反を通報する。
412ラジオネーム名無しさん:2008/04/07(月) 23:19:27 ID:6WlS+zbp
◎LF、「オールナイトニッポン演劇部」
◎OBC・KTV、「上方漫才大賞」決定
●AM局デジラジ構想、全国7〜8ブロック・8ch、送信設備共同や受委託案
TFMデジラジ休止めぐり3ヵ月ルール議論、TFM正当性主張
●LFスォーノドルチェ、丸の内音空間新番
●J‐WAVE「4月改編」アーカイブから音楽史を紐解く20周年番組等
■JWAVE、金曜朝ジョンカビラ新番組
春の改編率28.7%、人気モデルを起用
■FMAICHI、ランチタイムの新番組
70年代から98年限定ベストヒットを案内
■第43回上方漫才大賞、大賞・奨励賞が決定
■ロート製薬、FMOキーのネットコーナー提供
413ラジオネーム名無しさん:2008/04/07(月) 23:20:47 ID:6WlS+zbp
4/03
◎TFMのDRP(A)退会巡るやり取り緊迫
亀渕理事長直談判・内容証明付郵便応酬
通告有・無効論・DL課金実現時は即放送再開
計4Ch空き埋め難事・(B)残留の主理由周辺
デジタルラジオ、「事情により休止」告知など
◎「スマイルルネサンス」計画的に強化
OBC、次の50年見据え「らしさ」創造
◎再生委立ち上げ・「元気・感動…」掲げ
ラジオ関西三枝専務会見、下期収支始改善
4/04
◎TBS藤井氏が総務省懇談会の模様など
JRN、「デジタルラジオ」で説明会開く
◎QR、交通安全・心にゆとり放送局45回目
◎LF、プロ野球ナイター応援ソング
414ラジオネーム名無しさん:2008/04/08(火) 22:39:30 ID:FZ+9jb9C
◎デジラジ、TFMのDRP(B)会員化で主張依然平行線
◎TBSラジオ、OTTAVA開局1周年展開
◎RF、「えんか…」番組テーマソング
◎TFM、「ラジアン…」集大成のライブイベ
●OTTAVAとスポニチ、共同企画スタート
●QR出資映画「うた魂♪」公開2日で興収4千万の快調スタート
■TBSラ“OTTAVA”スポニチ共同企画
放送と紙面による新ライフスタイルを提案
415ラジオネーム名無しさん:2008/04/09(水) 20:13:27 ID:hRYv2Y4l
●QR新番組「ガレージスタイル」放送翌日ウェブ配信
●RF、開局50周年で記念番組を毎週月曜18時から定時編成
●JFNC「ラジアンリミテッド」発ライブイベント開催
■ラ・テ収入の落ち込み“危機感”高まる
自社対策では非放送事業収入の拡大策等 / 民放研、08年度の重要課題・経営対応策
■TBSラ、コロッケのモノマネを毎日放送
■よしもとR&C、すべらない話第4弾
東京FM“放送室”の10巻連続リリース
■三重FM、編成広報事業チーム等を新設

4/08
◎TFMのDRP(B)会員化で主張依然平行線
「12月及先月も通知」対「ルールを…」
年会費前納も絡み年度変わり目焦点化
理事会承認如何で賛助会員ら退会波及危惧など
デジラジ、ダウンロード課金実現時全復旧へ
◎スポニチとコラボでコンサート情報
TBSラジオ、OTTAVA開局1周年展
◎「ラジアン…」集大成のライブイベ
TFM、「…挑戦し続けている」発信へ
◎テレビ98・5・ラジオ92・8%など
電通、3月度1730億96・7%
416ラジオネーム名無しさん:2008/04/10(木) 23:23:41 ID:KewPGnkV
◎NRN、加盟社に電波跡地利用などを説明
◎TBSラジオ会見、「TFMの対DRP行動遺憾」
◎LF磯原社長会見、SIU上昇機運捉え媒体価値向上に邁進
◎LF、サイト「マガシーク」と連携企画開始
◎TFM、アースデー・コンサートに北京電台参画
●NRN、運営協議会でデジラジ現状経過説明
●JFN「アースデーコンサート」中国でも放送
●TBSラジオ会見、TFMデジラジ休止・退会は「ルール破り」と非難
●QR特番「ゴスペラーズwithうた魂♪」17日
●LF社長会見/ナイター完売スタート新規11社、今年度は変革の年
●J‐WAVE、Eコマースを「東京プレミア」に新装/“東京初公開”に特化
■TBSラジオ19〜20日環境イベント参加
証券・機構7〜8月集中ネットスポット / 社長賞安住・日曜天国、担当役員賞2件
■ナイターセールス全42枠完売でスタート
営業力など広告主評価の成果と磯原社長 / LF、農林中金・セノンが新規フル出稿
■大阪中波ラジオ3社、2月度収入概要
■802、春キャンペ限定ソングがオンエア
槇原敬之プロデュース“僕の今いる夜は”

4/09
◎@グリコA常盤BドコモCコスモ
RABJ、ラジオCM好感度年間ランキング
◎QR・KNB、「富山市の旅」同時生29日
◎TFM、「SCHOOL…2」発売
417ラジオネーム名無しさん:2008/04/11(金) 23:43:25 ID:aqU3Bu+d
◎@電通A博報堂DYBクオラスの順
LF、3月度広告会社扱い高順位確定
◎Mバード、「丸の内…2008」連動イベ
■TFM、コスモアースデー・コンサート
北京電台来日、中国へメッセージを発信
418ラジオネーム名無しさん:2008/04/15(火) 13:36:57 ID:WEjItlMC
●Mバード「ウィーン・フィル」特集、5月から毎月
■コミュニティFM、19年度合計18局が開局
過去5年で最多開局数、一方2局が閉局 / 新たに和歌山で開局、合計218局に
■BrandnewJ、登録者70万人を突破
■東海ラ、兵藤ゆきのホリデーSP3連企画
■TBSラ“OTTAVA”公開生放送実施
音楽イベント“ラ・フォル・ジュルネ”で
■デジタルラジオ“UNIQue”新番組
進化系サンバを紹介、ブラジル音楽提供

4/14
◎現代的選曲で幅広い層にアピール狙う
QR、ブラジル音楽専門番組スタート
◎LF、松坂意向・欽ちゃん戦収益でAED
◎インターネットラジオ登録70万人突破
J―WAVE、年内100万人到達期待
●QR特番「キャンディーズリクエスト」にDJ TERUラジオ初登場
●QR・NACK5デジラジ「ユニーク」でブラジル音楽番組開始
●J-WAVE「ブランニューJ」登録70万人突破、年内100万人到達へ
■FMO、Gウィークに2イベントを開催
4年目迎えるLIVESPRING,GateJ.で競馬

419ラジオネーム名無しさん:2008/04/15(火) 13:40:10 ID:WEjItlMC
【プロ野球】森中千香良 死去
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/npb/news/CK2008041502003722.html
 プロ野球の南海、大洋、東映などで投手として活躍した森中千香良(もりなか・ちから)氏=東京中日ス
ポーツ評論家=が14日午後4時55分、膵臓(すいぞう)がんのため、奈良県大和郡山市の済生会奈良
病院で死去した。68歳。奈良県出身。
 森中さんは1975年に大洋ホエールズで現役引退。主にニッポン放送で解説者を務め、歯切れのいい
名調子が親しまれてきた。しかし、体調を崩し、今年に入ってから郷里の奈良へ帰って療養していた。
420ラジオネーム名無しさん:2008/04/15(火) 22:39:59 ID:gOrGr04x
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080415-OHT1T00283.htm
文化放送、特別番組で死刑執行の音を放送へ 

AMラジオの文化放送(東京)は、5月6日の報道特別番組「死刑執行(仮題)」で、
実際に死刑が執行された時の音を放送する予定を15日、明らかにした。

使用する音源は、大阪拘置所が昭和30年代、刑務官への教育などを目的に用意したテープだという。
文化放送は「あらためて死刑制度を正面からとらえたい」としているが、議論を呼びそうだ。

文化放送によると、市民が刑事裁判に参加する裁判員制度のスタートを来年5月に控え、
死刑執行の現状を伝えることが必要だと判断。
「過度な演出は避け、死刑囚のプライバシーに配慮して放送する」という。

番組は午前10時から55分間の放送予定で、死刑執行にかかわったことのある
刑務官や拘置所職員の話などを交え構成する。

(2008年4月15日22時07分 スポーツ報知)
421ラジオネーム名無しさん:2008/04/16(水) 22:46:37 ID:pWBSCHxK
◎TFM、「HAPPY…」プロジェクト
◎ラジオ大阪、佐藤社長本部長の業推本部
◎FM大阪、GWディアモール〜生&ライブ
●マルメ懇/AM陣営、ICカード課金検討/TFM、1社全国展開案・chリース20%
●OTTAVA、日本最大クラシック音楽祭の会場からSP企画公開生放送
■東急Ag、3月分売上134億7千万余
TV35億、ラジオ1.4億、新聞6億余

4/15
◎秋頃まで目途に実験・来春実用化目指す
ラジオCM伝送、業協が追加システム発注
◎トヨペット冠の全国ナイスミドル音楽祭
LF、MUSIC ON!TVと継続実施
◎SF、GWと秋の火曜祝日SP「兵藤…」
422ラジオネーム名無しさん:2008/04/17(木) 21:18:09 ID:HkAHFpFH
◎FMヨコハマ、春キャンペ・横浜開港特番
◎OBC、北田東京支社長代行・兼田営開
●FMヨコハマ、親と子のきずな春キャンペ、開港150周年特番も始動
●TFM、三國清三シェフと“食”プロジェクト
●Mバード「シューベルト×假屋崎省吾」イベントプロデュース
■QR、話題のゲストを迎えるSPウィーク
吉田・大竹ワイドなど各番組で連日の展開
■Fヨコ、恒例春のキャンペ5月6日まで
今年のテーマ“親と子のきずな”で企画
■OBC、社長トップの業務推進本部設置
4局制に機構改革、角野編成局長等人事
■近畿コミュニティFM24局、特別番組放送
初の共同番組“おかあさん”を母の日に / 作文を募集し各局それぞれで番組を制作

4/16
◎NPO連携で途上国学校給食支援
TFM、「HAPPY…」プロジェクト
◎通期売上高1195億強98・8%
東急AG、テレビ98・8・ラジオ80・0%など
423ラジオネーム名無しさん:2008/04/18(金) 21:23:31 ID:LKQ2bFma
◎LF、「夢への第一歩」キャンペ
◎FM802、GW「天保山LIVE…」
◎エフエム・セト、コミュニティ放送廃止
●QR、GW特番/死刑執行音声、コミュニケーション比較など続々放送
●RF「ラジカン〜」で福島みずほパーソ
■Fヨコ、横浜開港150周年記念の特番
第1弾サーフィンとエコをテーマに企画

4/17
◎営業・編成局分離・角野編成・更井総務局長
OBC、北田東京支社長代行・兼田営開
424ラジオネーム名無しさん:2008/04/21(月) 22:44:13 ID:SBVgCeRG
◎LF、ナイスミドル音楽祭・予選も拡大
●QR“死刑執行音声”放送発表に反響/3日で問い合わせ50件、賛否は4:6 (4/21)
●LF・M‐ON!、中高年のバンドコンテスト今年も開催決定
■QRゴールデンウィーク編成の人気企画
ホリデーふるさと〜こどもの日SP投入
425ラジオネーム名無しさん:2008/04/23(水) 18:25:45 ID:XTCP0ogg
■ラジオ・スポットその他の地区別変動
シェアは東京26.0、TVでは45.6 / 主要5地区以外のローカルで46.2%
■FM東京、ジグノシステムに株式交換要請
■HBCラ、親子田植え体験教室を開催
■広島FM、国会議員ゲストに月刊ニュース

4/21
◎より地域密着へ新たに全国52エリア
LF、ナイスミドル音楽祭・予選も拡大
4/22
◎ジグノシステム株公開買付けが成立
19万強応募得て95・66%所有化
TFM、残株「二段階買収」で完全子会社に
◎FM802、「SWEET…」無料招待イベも
◎北海道ラジオの会、「北のシナリオ大賞」
●TFM、ジグノTOBで所有割合95%/株式交換で完全子会社化完了へ
■FMAICHIオフィスでエコイベント
■ZIPスーパーリクエストWEEK開催
■FMO、恒例のGWディアモールイベント
4日間で番組生放送とライブイベント開催
■802、オーディションで即戦力DJ募集中
426ラジオネーム名無しさん:2008/04/24(木) 10:40:09 ID:PKutHyqj
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2008042402006105.html
ラジオ局が“大盤振る舞い” 2カ月に一度『スペシャルウイーク』
2008年4月24日 朝刊

松阪牛、国産野菜に商品券、果ては市販されていない珍品まで−。
ラジオ界には二カ月に一度、「お祭り」がある。
スペシャルウイーク、パワーアップウイークなど名称は違えど、豪華ゲストを迎え、さまざまなプレゼントが飛び交う。
今まさに、四月スペシャルウイーク(14−27日)の真っ最中。ユニークな取り組みを紹介する。

「大竹まこと ゴールデンラジオ!」を生放送中の文化放送(東京・浜松町)のスタジオを訪ねた。
三台のファクスから間断なく紙が出てくる。
十八日まで実施された「文化放送的青天井で、何でも夢をかなえてます」は、
メール、ファクスが一日数千件届く人気プレゼント企画。
クイズの正解者から、抽選で一人が夢をかなえてもらえる。

過去には、米百キロ、大竹出演の結婚式余興DVDなどが贈られた。
現金一億円でもOKかというと、そこは“文化放送的”の一文から推測してほしい。

最終日の当選者は、退職してソフトボールを始める男性で、希望はグローブ。
最後なのに控えめすぎる夢で、「もうひとつ行っちゃえ」と、急きょ追加抽選。

次に出たのは「男と見込んで頼む。訳は聞かないで。現金十万円!」。切羽詰まった文面にスタジオは爆笑。

「欲しいものは人それぞれ。だったら一度聞いてみようと、
普段の日に夢を募集したら、バラエティーに富んでいて面白かった」と坪内大介ディレクター。
どんな人が、どんな理由で何を欲しいのか。それ自体がネタとして成立している。
427ラジオネーム名無しさん:2008/04/24(木) 10:42:23 ID:PKutHyqj
>>426

スペシャルウイークとは、実は聴取率の調査週間。
ラジオの聴取率はビデオリサーチ社の自主調査で、偶数月に実施される(詳細は別項)。
その期間に、豪華ゲスト、プレゼントを用意するのだ。

プレゼントは世相も映す。ニッポン放送「高嶋ひでたけの特ダネラジオ」のプレゼント
「安心国産野菜」は、千葉県産の泥付き野菜十種詰め合わせ。
前回、前々回は、全ワイド番組合同の「ガソリン満タンプレゼント」が大好評だった。

冗談好きの同局らしい珍品も。
「ショウアップナイター」のプレゼントは貝殻に原辰徳監督直筆の「奪」の字が刻まれた「巨人V奪回お守り」。
「以前、神社で貝殻製の開運のお守りを買ったんです。
去年の春、V奪回をもじって何か作れないか考えた時に、それを思い出して、貝…貝…奪回、と。
優勝まちガイなしです」(白戸正志ディレクター)

去年は黒い貝だったが、V奪回を果たし、今年は銀に格上げ。ところがクライマックスシリーズは敗退。
「クライマックスシリーズも制したら来年は金色で作りたい」(同)。
型取り用の貝は、形、模様などスタッフが吟味を重ねた逸品とか。

ラジオ日本「ジャイアンツナイター」は、「50分のG」クイズを実施中。
午後六時五十分、七時五十分時点の巨人の得点を十分前までに予想してもらい、抽選で地方の名産品をプレゼント。
強力打線で一分先も読めないと思いきや、打線は湿り気味。「だから、非常に正解者が多いです」と担当者は苦笑い。

競馬中継はプレゼントもギャンブル的。二十七日の「フローラS」中継は三着までを予想する馬番×千円クイズを実施。
十六、十七、十八番なら五万一千円でも、一番、二番、三番なら六千円だ。

428ラジオネーム名無しさん:2008/04/24(木) 10:42:53 ID:PKutHyqj
>>427

聴取率をモノで釣っていいのかとも思うが、ラジオは習慣性が強いメディア。
金やモノで聴取率が変動しないことは業界の暗黙の了解。
常連さんへの感謝祭的な意味合いが強く、
いつ始まったのかも分からないほど習慣化しているという。

ラジオに詳しい放送作家の石井彰氏は「テレビは毎日がお祭りだが、ラジオは日常。
二カ月に一回、普段できない企画を考えることで、内部の活性化にはなる」と
一定の意義は認めつつ、苦言を呈する。

「結局は内部のお祭り。一度、全局が予算を持ち寄り、球場でラジオを無料配布するなど、
ラジオ全体のファンを増やすことを考えてみてはどうか」

<ラジオの聴取率調査> 
ビデオリサーチの自主調査。機械ではなく日記形式で、
首都圏では主にAMを対象に1979年から始まり、90年からFMも対象にした現行の調査に。
野球シーズンの4、6、8月は2週間、その他の偶数月は1週間実施。
429ラジオネーム名無しさん:2008/04/24(木) 20:21:21 ID:6vJG3/k7
●マルチメディア放送F総括総会/TFM後藤会長「デジラジ休止は腹を決めた」
●JFN「アースデー・コンサート」/中国27局に半蔵門からナビゲート放送
●ミュージックバード「熱狂の日音楽祭」3年連続出展
■TBSラ“OTTAVA”特別番組を配信
ラ・フォル・ジュルネの公開生放送に先行
430ラジオネーム名無しさん:2008/04/25(金) 20:59:18 ID:+gPMkqbV
◎LF、「ラ・フォル…」参加・エリアイベも
◎FM大阪、ハワイ・フェス冠にアサヒビール
◎Mバード、「…トライアングル」スタート
●TBSラジオ、OTTAVAのインターネット登録13万人超
●LF、百恵&聖子の7時間特番を27日放送
■ZIPFM、環境キャンペーンの新企画
1日1エコ活動でエコ・ポイント貯める
■大阪で過去最大級ハワイアンフェス開催
FMO後援、アサヒビール特別協賛決定
■802×和田興産、神戸の街をアートで飾る
HEART ART TOWNプロジェクト

4/24
◎インターFM筆頭化線上の音楽関連業績未達
約20億規模の株式評価損・3月期特損計上へ
TXBB取締役会、グループ事業計画抜本見直し
431ラジオネーム名無しさん:2008/04/28(月) 07:37:20 ID:8sPieNwL
TBSラジオ、同一エリア局に番組・スポンサー開拓しやすく
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080428AT1D250C427042008.html

 TBSラジオ&コミュニケーションズ(東京・港)は、試験放送中のデジタルラジオ局「オッターヴァ」の番組を、
テレビ東京系のエフエムインターウェーブ(インターFM、同・同)に提供する。聴取エリアがかさなるラジオ局が
同じ番組を流すのは異例。番組コンテンツの聴取機会を増やすことで、番組スポンサーを開拓する。
 オッターヴァは、TBSラジオがインターネットと地上デジタル波で展開しているクラシック音楽の専門局。7月
から平日夕方の3時間半の番組「アモローソ」を、放送当日の深夜にインターFMでも流す。現在は両局とも番
組スポンサーが付いていない時間帯で、営業窓口をTBSラジオに一本化し、スポンサーを開拓する。
432ラジオネーム名無しさん:2008/04/29(火) 23:22:16 ID:6r7NVWac
岐阜放送 ラジオ、1時間中断 8日早朝 再教育など報告  ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080423_4.htm
 東海総合通信局は22日、岐阜放送(岐阜市)の中波ラジオ放送が、4月8日の早朝、約1時間にわたって中断した
放送事故が発生していたとして、再発防止の徹底などを要請したと発表した。
 放送事故は、8日午前5時半から1時間5分にわたて、放送区域である岐阜県全域で放送が中断したもの。
 原因は、8日の放送が始まる午前5時半の前にシステムの保守点検作業を行っていたシステムメーカーの担当者
が、入力する日付を間違え、本来は「4月8日」と入力すべきを、「4月9日」と誤って入力したためだ。
 このため、放送開始時間になってもサーバーに蓄積されている番組が放送されなかった。さらに、復旧作業にも手
間取り、長時間の放送中断を招いたという。
 東海総合通信局は、岐阜放送に対して原因究明と再発防止策の徹底と、その結果報告を求めていた。これを受け
岐阜放送は17日、操作手順の再教育など5項目からなる報告書を東海総合通信局に提出した。
 東海総合通信局は18日、電波法73条に基づき、臨時検査を実施し、放送システムの安全性・信頼性の向上に努
めるように要請している。
433ラジオネーム名無しさん:2008/04/30(水) 22:56:05 ID:0CFTHAfV
●TFM役員人事、唐島・黒坂・石井氏が新任で常務取締役に
●OTTAVAの番組、インターFMで放送
■TFM後藤会長38周年開局記念式典挨拶
冨木田社長、経営戦略実現に向けた目標 / 新体制案・唐島社長室長他、新常務3名
■TBSラ“OTTAVA”小池議員出演
“ラ・フォル・ジュルネ”の公開生放送

4/25
◎凸版・芸大と産学共同プロジェクト
Mバード、「…トライアングル」スタート
4/28
◎「桑田佳祐ライブ」完全版52局放送へ
全国FM連合、日本初試み反響踏まえ
◎OTTAVA1年・登録者13万人突破
TBSラジオ、ポッドキャスト番組も好調推移
◎環境キャンペ新展開「1日1エコ」開始
ZIP―FM、リスナー代表し関連団体寄付
●QR「藤岡藤巻」「ZARD」特番放送
●QR人事、25日付で新入社員3名仮配属
●Mバード、産学協同プロジェクト「トッパンホール・トライアングル」
●ZIPFM、1日1エコACTION開始Z
●全国民放FM53局「桑田佳祐ライブ」今度は完全版を同時放送
5月5日(月)25時〜27時の2時間枠で(53局のうちα‐STATIONを除く52局)
434ラジオネーム名無しさん:2008/05/01(木) 17:56:06 ID:I1rUBz8n
◎民放連・NHK、JCとIOC五輪放送権合意
◎RF、「…歌謡曲」1000回で公開録音
◎ZIP―FM、地下鉄駅構内でライブ
●民放連・NHK「五輪放送権」2大会325億円、ネット・ケータイ等含む
●第45回ギャラクシー賞/45周年記念賞に永六輔
●LFら運営のツールバー「Tibee」GyaO用にカスタマイズして配布開始
●RF「坂井隆夫の」放送1千回記念で特別公開収録13日に実施
■10年・12年の五輪放送権料は325億円
JC、IOCと2大会分の放送権で合意
■TBSラ“OTTAVA”初の地上波で
Inter FMで7月から深夜に放送
■インターFM、TBSとコンテンツ流通
OTTAVAの番組を深夜レギュラーで
■FMO、BIG ECHO20周年の大型特番を放送

4/30
◎太田氏―放送の公共・公益性発揮へ最大最良機会
サミット中心にラジオ・テレビ啓発スポット年間告知展開
民放連、環境自主行動計画説明会・基本理念など
◎FMインターに7月番組ネットへ
TBSラジオ、「OTTAVA」初試み
◎ギャオのツールバーにTibee
LF、カスタマイズ化され採用・配布
◎大幅若返りで新常務に唐島・黒坂・石井氏
執行役員登用は小林・村上局次長と平氏
上席テレビ・ラジオ担当に郵政筋の渡辺氏・小谷氏常監化
福島含みか稲田常務営業本部長退任・園城氏も
TFM、本体及グループパワー最大化狙いの新体制
◎FM大阪、BIG ECHO20周年大型SP
435ラジオネーム名無しさん:2008/05/01(木) 17:57:53 ID:I1rUBz8n
ベイエフエムが駅弁販売 県内の食材を使用
ttp://mainichi.jp/area/chiba/news/20080501ddlk12020044000c.html
 地元FM局のベイエフエムは、駅弁の老舗「万葉軒」と共同で、駅弁「力玉手箱」(税込み780円)を販売している。期間
限定の31日まで、ちばそごう地下やJR千葉、JR木更津駅、マリンスタジアムなどで購入できる。
 ベイエフエム広報の小林幹雄さんは「朝の番組のDJが、県内の取材を通して知りえた食材を使って、朝から元気になる
独自メニューを盛り込みました。多くの人に食べてほしい」と話している。
436ラジオネーム名無しさん:2008/05/02(金) 22:26:44 ID:RABUa1h0
■全国民放FM53局同時ライブ完全版番組
桑田桂祐in石垣島、未公開含む2h編成
■第2回CMグランプリはカルピスが受賞
LF、優秀賞はトヨタ自動車、高橋酒造
■ZIP、地下鉄構内で番組ライブ開催へ
■大阪中波ラジオ3社、3月度通期収入概要
■地元ラジオ・テレビ局とのタイアップ弁当
期間限定、各地区のサークルKサンクスで / 各地域地元食材を活用、地域有名店も参加
437 [―{}@{}@{}-] ラジオネーム名無しさん:2008/05/07(水) 18:04:48 ID:ocPwktsI
「エフエム九州」清算へ 放送は新会社が継続
http://www.asahi.com/business/update/0507/SEB200805070003.html
 「クロスエフエム」の愛称で福岡県向けに放送するFMラジオ、エフエム九州
(北九州市)は7日開催の臨時株主総会で会社清算を決めた。6月にも新会社
が事業を引き継ぎ、クロスエフエムの名前で放送を続ける。
 同社は広告収入減が続き、この3月期は赤字決算の見込み。年間6億円程
度の売上高に対して借金は約8億円。債務超過状態にあり、放送設備の更新
も滞っていた。
 同社は今月中にも総務省に放送事業の移管を申請する。事業を受け継ぐ新
会社「CROSS(クロス) FM」(北九州市、鵜木有子社長)は東京の投資会社
ネクスト・キャピタル・パートナーズが約9千万円を出資して設立。北九州市出
身の井無田敦氏が社長をつとめる不動産投資会社リサ・パートナーズ(東京)な
どが増資を引き受ける。エフエム九州の山本綱夫社長は「新会社で借金がなく
なれば経営の継続は十分可能」と話す。

 エフエム九州は新日本製鉄、九州電力、安川電機など地元財界や新聞・テレ
ビ、福岡県、北九州市が出資。92年設立で93年に放送を始めたが、県内には
民放のFM1局、AM2局があり、聴取率が低迷していた。
438ラジオネーム名無しさん:2008/05/07(水) 23:53:04 ID:gmDkSv+h
■TFM“MUSIC FLAG”が入賞
■802、今年も MEET THE WORLD BEAT開催

死刑執行、瞬間の音を放送 ラジオ特番で文化放送
ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050601000386.html
死刑の瞬間を放送=53年前の録音−文化放送
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008050600199
 AMラジオの文化放送は6日、報道特別番組「死刑執行」で、実際に死刑が執行される瞬間の
音を放送した。裁判員制度の導入を前に、死刑の実態を伝えるのが目的という。
 同局によると、使用した音源は昭和30年代、大阪拘置所長だった故玉井策郎氏が、死刑囚の
処遇改善、刑務官の教育を目的に大阪拘置所で録音されたテープ。死刑囚と姉との最後の面会
の様子、読経の声、死刑囚の立つ床板が外れてロープがきしむ音など10分弱を流した。
 番組は約1時間で、元刑務官らへのインタビューで構成され、刑場の様子や執行の手順、死刑
囚・刑務官の置かれた状況を伝えた。
 放送後、同局には聴取者からさまざまな意見が寄せられた。「死刑について考える良い機会に
なった」など肯定的な声が多かったが「犯罪被害者の声がなく公平性に欠ける」などの批判もあっ
たという。
439ラジオネーム名無しさん:2008/05/07(水) 23:54:26 ID:gmDkSv+h
>>437
「クロスFM」営業譲渡 エフエム九州は解散へ 投資会社が引き受け 2008年5月7日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/20953
エフエム九州 会社清算へ  今日感テレビ 5月7日
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/9376_02.asx
 エフエム九州は、北九州経済界などの出資で1993年に開局。ピークの99年3月期には11億
円を超す売上高を計上した。しかし、今年3月期には売上高6億900万円、純損益が2800万円
の赤字に転落し、債務超過額は5億9700万円となった。設備更新も迫っており、自力再建を断
念した。
 会見したエフエム九州の山本綱夫社長は、「若い人向けに面白い番組を提供できず、聴取率が
30%程度と低く、広告も取れなかった」と語った。6月の定時株主総会で解散を決議し、特別清算
を申し立てる方針。
 新社長には、今年1月まで九州・アジア経営塾(福岡市)のエグゼクティブアドバイザーなどを務
めていた鵜木有子氏(54)が就任。鵜木社長は「地域のラジオ局が失われるのを避けるため、要
請を引き受けた」と述べ、8月にも再建の具体策を示すとしている。
440ラジオネーム名無しさん:2008/05/08(木) 21:44:26 ID:DLZvQSMI
◎TBSラジオ、点字番組表最新版を発行
◎FM九州、債務超過6億・更新期迫り決断
◎FM北海道、来月3日連続ライブ「NOW…」
●JFNC、5月1日付猫西営業部EPなど
●FM九州、債務超過6億で自力再建断念/新会社に放送事業を譲渡
■NHK、“話速変換装置”を発明・開発
時間の長さ変えず“ゆっくり”聞こえる / 全国発明表彰・朝日新聞発明賞など受賞
■文化放送報道SP“死刑執行”に反響続々
裁判員制度導入前にリスナーの関心を誘う

5/02
◎TFMのDRP(A)退会・主張平行線尚続く
懇談会今月答申・来月総会にらみ分岐点
(B)も不能時経費4割欠落と他社波及懸念大
DL実現如何・特区取組み・団体維持思惑?絡み
デジラジ、運営委で最終意思表明の背景など
◎QR、史上最大規模アニメロサマーライブ
◎GPにカルピス・優秀賞トヨタなどが
LF、「第2回CM…」最終審査実施
◎LF、亀梨新番タイトル公募にメール15000通
◎JFN、猫西営業・小高FM協1日付
441ラジオネーム名無しさん:2008/05/09(金) 17:24:41 ID:tlXhqOPG
◎ニッポン放送、「人生の時間銀行」発行
◎FM大阪、交通遺児育成基金へ寄付
◎FMかほく、石川県河北郡コミュニティ開局へ
●TBSラジオ、視覚障害者向け最新版「点字・音声コード番組表」を発行
■FMO、SDDキャンペーン募金を寄付
総額約2千万円を(財)交通遺児育成基金へ
■FMO、GWに続きエコキャンペーン実施
■エフエム九州、会社分割による事業再生
投資ファンド受皿のCROSSが承継へ / 6月末メドに1億5千万円の増資を予定

5/08
◎2次元データ読上げの音声コードも
TBSラジオ、点字番組表最新版を発行
◎初の投資ファンドによる放送局再建試み
NCPが会社分割で免許承継・増資予定
FM九州、債務超過6億・更新期迫り決断
442ラジオネーム名無しさん:2008/05/13(火) 23:10:50 ID:EWb/tY+1
◎民放連、ラジオ全社対象に今日説明会
◎TBSラジオ、動画・ポッドキャス・携帯配信展開
◎FM大阪、交通遺児育成基金へ贈呈式
●LF、第2回CMグランプリはカルピスに
●時代劇専門ch、リスナー時代劇ファン化計画ニッポン放送で時代劇コーナー
●新生CROSS FM、“地域救済”理念で再建へ/経営編成方針8月末発表
443ラジオネーム名無しさん:2008/05/13(火) 23:11:41 ID:EWb/tY+1
5/09
◎SDDキャンペ募金2000万円強
FM大阪、交通遺児育成基金へ寄付
5/12
◎特別損失での評価損は10億3千万
TXBB、インターFM差額分も同程度に
◎J―WAVE、「ロハス…」後援・公録
◎FM大阪、「心とココロのエコキャンペ」
◎ラジオ関西、エコ絡め「おまつり広場」
◎テレビ97・9・ラジオ97・3%など
電通、4月度1103億95・3%に
●TBSラジオ「坂本真綾」初のイベント6月開催
●TFM連結ジグノ社決算/売上63億3・8%増も純損失3億6千万
●ミュージックバード、石丸電気で長寿ジャズ番組公開録音
●FMヨコハマ等が主催「湘南バーガー祭」地元店舗参加でコンテスト
●電通4月売上1193億円95・3%/テレビ97・9%、ラジオ97・3%
■TXBB音楽事業で特損2458百万円
テレ東連結下方修正、個別は予想上回る / グループでInterFMの事業再建へ
■TBSラジオ、番組イベントの開催決定
坂本真綾地図と手紙と恋の歌土曜深夜に
■TBSラ、視覚障害者向け最新番組表発行
444ラジオネーム名無しさん:2008/05/14(水) 22:55:12 ID:EWG2UBlm
◎QR三木社長会見、懇談会答申に万全対処
●QR三木社長会見、死刑執行音声の放送は反対意見も含め成果
■北京オリンピックは聴取拡大のチャンス
文化放送三木社長5月定例記者会見要旨 / ナイターインレーティングも期待大きく
■FMO、約2千万円のSDD募金を贈呈
機に交通遺児育成基金でSDD基金設立 / 秋から第2弾さらにブラッシュアップを
■802、沖縄アーティスト4組の作品展
digmeout展には東阪で約1万人

5/13
◎2012年度移行へ技術基準整備受け
民放連、ラジオ全社対象に今日説明会
◎「高見沢俊彦ソロプロジェクト」始動に合せ
TBSラジオ、動画・ポッドキャス・携帯配信展開
◎原田・角氏SDD意義強調・基金設立も
FM大阪、交通遺児育成基金へ贈呈式
445ラジオネーム名無しさん:2008/05/15(木) 20:59:42 ID:uktIZ6hN
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080515-OHT1T00110.htm
TBS松下アナ“卒業”…14日付で経営企画局異動 

「世界の松下」の愛称で知られるTBSの松下賢次アナウンサー(55)が、
アナウンス職を離れることが14日、分かった。

この日、同局の人事発令で、松下アナは
「編成制作本部編成局アナウンス部スペシャリスト局次長兼スポーツ局」から、
「TBS経営メディア本部経営企画局」に異動。

広報部は同アナについて「アナウンサーの肩書はなくなり、
会社のマネジメント(経営管理)の仕事をする。
二足のわらじでアナウンスの仕事をやるということはない」と説明した。

異動の経緯については「本人の希望ではない。
本人が嫌がっているのに無理やり、というものでもない」と広報部。

松下アナは、以前バラエティー番組内で糖尿病を患っていることを
告白しているが、今回の異動とは関係ないという。

75年、TBSにアナウンサーとして入社。主にスポーツアナとして
プロ野球のほか、92年のバルセロナ、96年のアトランタ五輪中継を担当。
94〜99年には正月の風物詩である「ニューイヤー駅伝」を実況。
一方で「ドミノ倒し」実況や、明るい性格を買われ歌番組「ザ・ベストテン」の司会などで活躍。
趣味も特技もゴルフで、最近では「マスターズ」の中継を担当していた。
テレビ界屈指の人気実況アナがひとまず卒業し、マイクを置く格好だ。

(2008年5月15日06時02分 スポーツ報知)
446ラジオネーム名無しさん:2008/05/15(木) 22:58:08 ID:fTWHhDuH
●LF磯原社長会見/営業環境厳しい中でも営業力・媒体力示す
■QR、旧社屋跡地の賃貸マンション完成
■SIUの継続的な上昇を期待・磯原社長
LF、午前帯ワイド各番組ともに順調… / Sound Dolce は女性比率などが急上昇と
■CBC、売上389億26百万円減収減益
大石幼一氏が新社長、夏目社長は会長へ
■ABCラ、落語なみはや亭を5日連続興行
新社屋移転記念の公録、上方落語盛上げを

5/14
◎3月期62億弱・97%・スポット15億4千万
五輪放送は媒体評価につなげるチャンス
QR三木社長会見、懇談会答申に万全対処
◎新社長に大石常務昇任・夏目代取会長化
CBC、塩原専務・石野常務・伊藤新取など
447ラジオネーム名無しさん:2008/05/16(金) 23:17:33 ID:X7+0ook2
◎TBSラジオ、41期連続首位・週・平日・土・日トップ
◎QR、「大竹」「みの」「伊東・吉田」「高田」首位
◎LF、男性給料・城東・城南・神奈川・千葉首位
◎TFM、15〜24歳女・20代女などトップ
◎J―WAVE、主要ターゲット層首位堅持
◎QR、SP「死刑執行」に反響129件
◎LF、「アフリカ開発会議」横浜〜生放送
◎RF、開局50周年SP「競馬中継史」
◎FMヨコハマ、シートベルトキャンペ開始
●首都圏ラジオ4月度聴取率/TBSラ41期連続首位、全局は0・5%減
●TBSラジオ人事、水野茂営業推進部長就任
●ABC新社長に渡辺副社長、西村社長は相談役に
■TBSラ連続トップの4月レーティング
首都圏SIU大幅ダウン、局別上昇なし
■TBSラジオ水野営業推進部長等15日付
■FMO、4月に続きプジョーコーナー決定

5/15
◎3月期業績は努力積み重ね現れた数字に
野球完売の営業力駆使しタイムへ注力を
LF磯原社長会見、ラジオ委現行体制継続
448ラジオネーム名無しさん:2008/05/19(月) 23:20:24 ID:KUujKAUg
◎QR、四谷跡地の賃貸マンション完成
◎QR、北京五輪特派の弘兼氏8月現地
◎LF、来月から北京五輪情報関連放送
◎LF、4月度広告会社扱い高順位確定
◎TFMらマルチメディア放送F、会合21日
◎FM大阪、朝W内交通情報枠提供決まる
●LF、眠った品活かすブランド品買取サービス展開しに高反響
●新CROSS FM、元QR林安二氏迎え10月改編作業中/島田晴雄氏社外取締役に
■再免申請真只中のCROSS承継の周辺
4例目でFM放送事業免許承継初ケース / 当局6月中旬承継許可へ向け審査進行中

5/16
◎TBS・LF・TFM・R・他FM0・1%減
4月度局別聴取率、SIU0・5%ダウン
◎41期連続首位・週・平日・土・日トップ
TBSラジオ、男性全体及50・60代など4冠
◎男・女60代過去最高・男30代大幅伸び
QR、「大竹」「みの」「伊東・吉田」「高田」首位
◎男性給料・城東・城南・神奈川・千葉首位
LF、ナイター・各オールナイトなども
◎15〜24歳女・20代女などトップ
TFM、デイタイムも土曜女性層強味
◎F1・M1・20代及30代男女・大学生他
J―WAVE、主要ターゲット層首位堅持
449ラジオネーム名無しさん:2008/05/20(火) 23:47:35 ID:kAE3wA64
◎LF、中国四川大地震救援金受付け開始
◎FMヨコハマ、開港記念第2弾「アフリカ…」
◎ZIP―FM、今日「MUSIC DAY」
◎OBC、15年ぶり自社制作ドラマなど来月
◎YBC、「子育て応援団」31・1日テレビ・ラジオ放送
■一斉再免許申請6月中旬7月下旬ピークか
再免許申請未着下でFM免許承継審査急ぐ / 何処まで通じるか一般〜の新規免許申請

5/19
◎全62戸・1年かけて満杯化計画
QR、四谷跡地の賃貸マンション完成
◎7月に現地情報センター開設し対応へ
LF、来月から北京五輪情報関連放送
◎電通・HDY・クオラス・ADKの順
LF、4月度広告会社扱い高順位確定
◎総務省懇談会の報告書案説明会開催
TFMらマルチメディア放送F、会合21日に
◎新社長に渡辺氏・北畠専務へ代表権・西村取締役相談役化
ABC、福田・田仲新取・「副会長」など定款変更
450ラジオネーム名無しさん:2008/05/21(水) 18:32:29 ID:6W+z/nxp
◎東京5社ラジオ強化委、共同車内吊り広告実現
◎QR、映画製作参加「神様…」「ヤッターマン」
◎RF、50周年記念限定CD「名馬名勝負…」
●在京ラジオ5社初のパーソナリティ共同広告「ラジオ」アピール
●QR、「神様のパズル」など映画製作参加続々決定/舞台制作出資も
■在名民放ラ7社、緊急地震速報9月開始
共同キャンペ活用、準備期間に広報活動
■FM愛知、神谷利通取締役が常務昇格へ
タス共に増収、経益もプラス1億5千万

5/20
◎開局50周年記念の5日連続5時間特番
OBC、15年ぶり自社制作ドラマなど来月
451ラジオネーム名無しさん:2008/05/22(木) 21:53:25 ID:cBT8abEU
◎民放連ラジオ委、現体制継続・一部部会長交代
◎TBSラジオ余田社長、将来像見据え筋肉質への体質改善目指す
◎TBSラジオ、先月調査でウラ「オールナイト」
◎QR、出前落語企画の第2弾が具体化
◎LF、スオーノとランブリング・レコーズがコラボ
●TFM「3セグ放送の可能性高まった」/メディアフロー、準備期間に難色
●TBSラジオ社長会見、聴取率首位も危機感、NHK・QRも力つける
●QR「大竹まこと ゴールデンラジオ!」で裁判員制度特集27日
●FMヨコハマ、後部座席シートベルトの着用キャンペーン
■マルチメディア放送ビジネスフォーラム
マルメ懇報告会緊急開催で130名出席
■在京ラ5社、共同で中吊り広告キャンペ
小田急線、都営地下鉄車内で今月末から
■41期連続首位も若干の綻び、会議で檄と
3月期売上149億強1.7%減収減益決算 / TBSラジオ20日余田社長など記者会見
■OBC、15年ぶりにラジオドラマを制作
嘉門達夫原作私小説“た・か・く・ら” / 5日連続5時間、開局50周年の記念特番

5/21
◎各社P「なぜラジオ?」「だから…」アピール
東京5社ラジオ強化委、共同車内吊り広告実現
◎映画製作参加「神様…」「ヤッターマン」
QR、「鋼鉄三国志」歌劇舞台共同事業も
452ラジオネーム名無しさん:2008/05/23(金) 08:45:33 ID:OMTyRbuz
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2008052302000102.html
試験放送中のデジタルラジオ 周波数帯ほぼ固まる
2008年5月23日 朝刊

完全デジタル移行後のマルチメディア放送の在り方に関する報告書案が、今週開かれた総務省の懇談会に示され、
現在試験放送が行われているデジタルラジオの周波数帯を九〇−一〇八メガヘルツにすることが濃厚となった。
高音質や動画データ配信が売りのデジタルラジオは二〇一一年の本放送開始に向けて
現在試験放送が行われているが、現状はどうなっているのか探ってみた。

「帯域が明確に示されたことはありがたい。ようやく“土地”が見つかった」
ラジオ局や通信事業者、商社などで〇一年に設立された
「デジタルラジオ推進協会」(DRP)の小川和之専務理事は、こう胸をなで下ろした。
どの周波数帯が割り当てられるか、これまでも話は出ていたが、
報告書案に盛り込まれたことでほぼ“固まった”といえるからだ。

デジタルラジオは現在、首都圏と近畿圏の計千百二十世帯を対象に実用化試験放送が行われている。
アナログ放送の7チャンネルを使用し、東京地区では総合二・四キロワット、近畿圏では総合二百四十ワットの出力で放送中。
放送局も、クラシック専門局「OTTAVA」(オッターヴァ)、ラブソング専門局「Suono Dolce」(スォーノ・ドルチェ)、
「UNIQue the RADIO」(ユニーク・ザ・レディオ)など、既存ラジオ局の肝いりで相次いで開局している。

このうち、TBSラジオが立ち上げた「OTTAVA」は七月から、気鋭の音楽評論家が
クラシック音楽シーンの最前線を紹介する番組「OTTAVA amoroso」(月−金曜午後6時)を、
インターFMにも“提供”。従来のアナログラジオ受信機でも聴けるようにする。
同一エリア内で放送局の垣根を越える、業界初の試みだ。

インターFMでは月−金曜午前零時に放送する。営業窓口はTBSラジオ。番組本体とCMを一体にして放送するという。
TBSラジオの三村孝成・デジタル推進部長は「広告主が喜ぶ場所にコンテンツを出していきたい」と説明している。

453ラジオネーム名無しさん:2008/05/23(金) 08:45:57 ID:OMTyRbuz
>>452
こうした新たな取り組みの一方、波風も立っている。
実用化試験放送の免許は、放送局ではなくDRPが持っている。
デジタルラジオではインターネットのように有料で「着信メロディー」の配信や
各種データを提供することも可能だが、現在DRPが取得している免許では課金はできない。

新しいビジネスチャンスと位置づけるTOKYO FMは、課金が可能な別の免許の取り直しを求め、
「昨年六月のDRP総会で、課金がなければ放送をやめるとDRPに通告した」(同社の藤勝之・デジタルラジオ事業本部長)。
その言葉通り、放送を行う「正会員A」を辞め、放送を行わない「正会員B」としての
再入会を求める内容証明をDRPに送付。試験放送を四月から休止している。

これに対し、DRP側は、いったん現在の免許を返上すると、課金が可能な別の免許を取れる確証がないため、
免許の取り直しには慎重な姿勢を堅持。退会の事前通告を定めた内規をもとに、
「TOKYO FMは今も正会員A」との見解も示す。「突然の放送休止はユーザーに対し不誠実」とDRPの小川専務理事。
454ラジオネーム名無しさん:2008/05/23(金) 08:46:21 ID:OMTyRbuz
>>453

本放送後の有料・無料の考え方について、総務省の懇談会に示された報告書案では、
原則として事業者任せとしつつも、「ほとんどすべてが有料となると、普及・発展を阻害する恐れがある」とも指摘。
明確なビジョンを示すまでには至らなかった。デジタルラジオに対する考え方の違いから生じたといえるこの騒動。
両者とも、協議が決裂すれば法的措置も辞さない構えで、着地点は見えていない。

<デジタルラジオ> 2011年に地上波テレビの完全デジタル化で生じる空き周波数帯の跡地利用としてスタート。
専用の受信機が必要で、携帯電話一体型の受信機や、パソコンのUSB接続型チューナーがある。
DRPでは現在、車載機の本格的な準備にも乗り出している。
455ラジオネーム名無しさん:2008/05/23(金) 22:07:23 ID:rodi2fcz
◎QR、「社長就任記念DJ島耕作」
◎LF、「…ドルチェ」アンケート実施
◎LF、「…ミドル音楽祭」8月〜九州開始
●QR出張寄席「かもめ亭 ぶらり出前の旅」第2弾、福井の小学校で開催
■ワンセグ独自放送、教育テレビ来春開始
Dラジオ動画サービス今年7月14日開始 / NHK、モバイル向けコンテンツ新展開
■関西圏ラジオ視聴率調査、08年4月度
ABC・FM802が結果速報を発表

5/22
◎磯原氏―厳しい環境下も協力して乗り切り
小委はTBS水野業務・デジラジ近衛氏が
民放連ラジオ委、現体制継続・一部部会長交代
◎将来像見据え筋肉質への体質改善目指す
決算は減収減益・聴取率トップも危機感
TBSラジオ余田社長、4月タイム96・スポット104%
◎先月調査でウラ「オールナイト」を
TBSラジオ、「…JUNK」が抜く
◎福井県坂井市の小学校で今月開催
QR、出前落語企画の第2弾が具体化
◎スオーノとランブリング・レコーズがコラボ
LF、初の番組単位オンデマンド配信実現へ
456ラジオネーム名無しさん:2008/05/26(月) 22:42:48 ID:wXirVRvT
●VR関西・中京圏4月度聴取率調査/中京圏は大幅増で全局9・3%に
■電波利用保護旬間6月1日から啓発活動
ラ・テ新聞媒体など通じ全国的に展開… / 19年度混信妨害申告放送業務関係は14件
■QR、映画製作委員会参加続く2件決定
イベント事業出資、マルチユース展開も
■Fヨコ、後座シートベルト着用キャンペ
■静岡FM26期決算、5年ぶりの減収減益

5/23
◎女性20〜40代比率が80%以上
LF、「…ドルチェ」アンケート実施
457ラジオネーム名無しさん:2008/05/26(月) 23:37:16 ID:igDS+W3m
県域ラジオ全国初 『エフエム九州』経営破たん 後発の悲哀 広告不振響く
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2008052402000113.html

 福岡県域のラジオ放送局「エフエム九州」(本社・北九州市、資本金1億円)が経営再建を断念し、
新会社がFM放送「CROSS FM」(クロスエフエム)を引き継ぐことになった。総務省によれば、県
域放送をしているラジオ局の経営破たんは全国初。その背景を探ってみると、ラジオ業界の広告費
が低迷する中、FM局ならではの経営の難しさが浮かんできた。 (小田克也)

 「残念な結果になったが、新会社の下、放送はこれまで通り続けられる見通しなので、ご愛顧をお
願いしたい」。エフエム九州の山本綱夫社長は七日の記者会見で苦渋の表情を見せた。
 バブル崩壊後、工業都市の北九州市が国際技術情報都市へと脱却を図る中、エフエム九州は一
九九二年、地元経済界などの出資で設立された。情報発信拠点として期待され、「アジアとの懸け橋
に」との願いを込めて「CROSS FM」と名付けられた。県内二局目の民間FM局だった。

 同県にはエフエム九州のほか「エフエム福岡」と「九州国際エフエム」、AM局で「RKB毎日放送」と
「九州朝日放送」があり、東京、大阪、名古屋に次ぐ激戦区。山本社長は「若い世代向けの番組でトッ
プを取れなかった」と敗因を挙げたが、立教大学社会学部の砂川浩慶准教授(メディア論)は「AMに
比べてFMは、核となるリスナーがつかないと厳しい」と言い切る。
 その昔、FM802(大阪市)はKANの「愛は勝つ」を集中的に流して大ヒットさせた。CROSS FMの
場合は、宇多田ヒカルらが番組パーソナリティーを務めたが、FM局としての存在感をもう一つ出し切れ
なかったといえるかもしれない。
458ラジオネーム名無しさん:2008/05/26(月) 23:38:42 ID:igDS+W3m
>>457続き

 エフエム九州は九六年、本社営業本部を福岡市に移転。二〇〇六年には北九州市経済局長などを
歴任した山本氏が社長に就任、放送免許の再取得にあたる今年に向けて体制強化を図ったが、〇八
年三月期決算で約六億円の債務超過が見込まれ、自力再建を断念した。
 痛かったのは広告収入の不振だ。ラジオの広告費はテレビや新聞に大きく離されている。「AM局は、
まだ地元企業とのパイプがあるが、FM局は希薄だ。まして七〇年に開局したエフエム福岡に比べると、
エフエム九州は歴史が浅い」とラジオ業界関係者。
 ライバルのRKB毎日放送と九州朝日放送が、テレビとの兼営局だったことも響いたようだ。地元スポ
ンサーにすれば、ラジオ単独より、テレビとの「セット広告」が可能な兼営局に魅力を感じるのは言うま
でもない。それでなくても狭い地方都市で、地元スポンサーの数は限られる。
 エフエム九州の株主は西日本新聞を筆頭にフジテレビ、新日本製鉄、九州電力など。「もともと寄り合
い所帯だった」と、経営体制のそのものの脆弱(ぜいじゃく)さを指摘する声も業界内からは漏れる。

 エフエム九州は七日の臨時株主総会で事業移管を決定。投資会社「ネクスト・キャピタル・パートナー
ズ」(東京)が設立した新会社「CROSS FM」(鵜木(うのき)有子社長)が放送を引き継ぐ。従業員約
三十人は新会社で働くことになる。
 あるテレビ局の関係者は「電波は公共性が高く、国民生活への影響が大きい。だから総務省も、地上
波放送局を経営破たんさせないようにしてきたはずだが…」と、むしろ破たんを“容認”した総務省の今
回の対応に驚く。
 上智大学文学部の音好宏教授(メディア論)も「総務省が経営破たんを認めたことの意味は大きい。
市場競争の下では、優勝劣敗は当然。ただそれが『公共性』を最も重視する地上放送の世界でも、今
後は起こり得るとのメッセージを発している」。
459ラジオネーム名無しさん:2008/05/26(月) 23:39:04 ID:igDS+W3m
>>458続き

 砂川准教授は「地方のFM局の規模は、どこもエフエム九州と大差ない。十数名の社員規模では、番
組制作はもちろん、営業活動も十分にできない。厳しい状況ではあるが、独自色が打ち出せないと、こ
のようなケースは今後もありうる」とみている。
 ラジオの広告費 大手広告会社・電通の「2007年 日本の広告費」によると、〇四年にネットに抜か
れたラジオ広告費は、千六百七十一億円(前年比95・8%)。テレビ一兆九千九百八十一億円、新聞
九千四百六十二億円、雑誌四千五百八十五億円。
460ラジオネーム名無しさん:2008/05/27(火) 16:35:51 ID:hRKmcXL5
コミュニティFMのラジオ番組をネットで同時聴取できる「SimulRadio」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21983.html

コミュニティFM局の一部が参加する「Community SimulRadio Alliance(コミュニティ・サイマルラジオ・アライアンス)」は27日、地上波放送と同時にインターネットで番組を配信するサービス「SimulRadio」に関する発表会を開催した。
SimulRadioサービスは6月2日より順次開始され、聴取は無料。
461ラジオネーム名無しさん:2008/05/27(火) 20:35:44 ID:C+ZfrgiH
◎民放連理事会、ラジオで五輪女子マラソンなど
◎J―WAVE、20年来念願の放送プロパー新体制実現か?
■STVラ、川田隆一専務を代取社長昇任へ
■FM京都、営利77百万・有友取締役等人事
462ラジオネーム名無しさん:2008/05/27(火) 22:07:19 ID:C+ZfrgiH
55周年記念し人気番組復活 ラジオ福島、30日まで期間限定 2008/05/27
ttp://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=1392329&newsMode=article
 ラジオ福島は26日、2008rfcスペシャルウィーク開局55周年記念「復活!rfcワイド午後一番」の
放送をスタートした。rfcワイド午後一番は、昭和56年から平成7年まで放送された人気番組。30日
まで期間限定のオンエアとなる。
 初日の26日は当時の担当だった大和田新アナウンサーと元ラジオ福島アナウンサーの加藤満理子
さんがパーソナリティーを務めた。フリートークや街角からのラジオカー中継、クイズなどで盛り上がり、
リスナーからは「懐かしい」と多数の反響が寄せられた。
463ラジオネーム名無しさん:2008/05/28(水) 23:15:22 ID:VXF1uAYh
◎TFM、連結売上259億・純損失約2億円
◎STVラジオ、売上19億・純益300万円
●TFM決算会見/ライツビジネス推進の売上整理で大幅減収
●TFM、報道ベルト「バイブル」でHIV特集&イベント
●TFM連結ジグノ社、新任取締役に広島エフエム大橋東京支社長など
●ZIP-FM、4月度16〜34歳聴取率は開局以来のV31
■総合広告電通賞は松下電器が30回目受賞
テレビ広告電通賞は黄桜、Rは松下電器 / ネット広告電通賞は本田技研工業が受賞
■エフエム東京、41期単体決算は減収増益
連結はグループ再編の特損分で減収減益
■ZIP、2期連続の減収、4期ぶり減益
タス計前年比2.5%の減収、事業増収
■OBC、放送文化基金賞ラジオ番組賞
“浪曲(吉岡先生)と防災大阪元年”

5/26
◎20年来念願の放送プロパー新体制実現か
天下り終止符・小笠原社長・役付・新取登用視
激変環境睨み“現場力”結集の機動的経営狙い
J―WAVE、楠田氏は大所からサポート方向に
5/27
◎売上48億98・5%・テレビ前年超・ラジオ93%
高知放送決算、当期損失4億5千万円余
464ラジオネーム名無しさん:2008/05/29(木) 17:02:48 ID:8Rj9sKlV
◎LF、亀渕相談役退任及非連結決算諸案内定
●コミュニティFM連合、ネットでサイマル配信/インフラ提供社CM枠買取で低廉化
●LF19年度決算/営収7%減の231億で経常大幅減の4億
■TFM後藤会長、第3次不況抜け出す策
マルメ懇の感想、DRP撤退の理由語る / 合理化へJFNの体質改善も今後の課題

5/28
◎後藤氏―ラジオ不況・デジ・メタボ3テーマ
冨木田氏―壁とっぱらう新体制で前進
TFM、連結売上259億・純損失約2億円
◎川田社長・武田常務新体制・向出顧問化
STVラジオ、売上19億・純益300万円
◎雑誌・ラジオ他最優秀賞などを7つ獲得
電通広告賞、総合広告に松下電器選考
465ラジオネーム名無しさん:2008/05/30(金) 00:04:39 ID:8Rj9sKlV
NHKラジオ無断音源使用、TBS分は6番組29演目
ttp://www.asahi.com/national/update/0528/TKY200805280323.html
 NHKラジオの落語番組で他局の音源が無断利用されていた問題で、TBSからは
ラジオとテレビ合わせて6番組の29演目が、延べ64回断りなく放送されていたこと
が分かった。TBSラジオの余田光隆社長が28日、会見でNHKからの報告内容を
明らかにした。
 NHKラジオは、複数の放送局の番組から100演目以上、音源を無断利用してい
たと指摘されており、NHK側で調査している。無断利用した音源全体の演目数や
局数などについてNHK広報局は「他局と交渉中で答えられない」としている。
466ラジオネーム名無しさん:2008/05/30(金) 21:52:57 ID:tRGsaJPV
●QR、社長就任記念「島耕作の阿久悠リクエスト」6月13日放送
●QR決算・役員人事/新任取締役に上口営業局長、田村編成局長
●J-WAVE、小笠原社長-楠田会長-井村相談役の新体制/売上0・8%増収68億
●ベイFM決算、売上30億強で経常2・2億
●日経ラジオ社決算/連結売上5%減で28億、2期連続黒字達成
■当期営業収入7%減の231億8千万余
LF、亀淵昭信相談役は定時総会で退任
■CBCラ総合首位、東海ラナイター好調
4月度レーティング中京圏SIU9.3
■OBC売上10.5%減、河田専務退任等人事
■CRK5.6%減収、取締役に森下・森氏等
■ラ日経“慶應義塾の時間”放送50周年へ
メディア授業の節目迎え、特別講座企画
467ラジオネーム名無しさん:2008/06/02(月) 17:21:38 ID:LFgh22kb
オンキヨー、ラジオの長時間録音&データベース構築ソフト
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080602/onkyo.htm

PC用ソフトで、アナログ入力やUSBから入力したラジオの音声を長時間録音する
ソフトウェア。放送局が提供している番組情報やオンエア楽曲情報などタイム
テーブルを、録音した音声と関連付けられるのが特徴。
468ラジオネーム名無しさん:2008/06/02(月) 23:25:36 ID:3lrdFkJv
●NACK5決算売上29億弱、田中専務退任
■文化放送、減収も経益二ケタ増で黒字に
上口営業局長と田村編制局長が取締役へ
■J-WAVE小笠原徹専務が社長就任へ
楠田現社長は代取会長に、21期決算増収
■ベイFM、減収も最収益1億円までに改善
■NAC田中専務退任へ、決算減収減益に
■東海ラ決算、1億8千万円余の純損失
■FMO、売上3.4%増の23億強決算と人事
■ラジオ日経売上28億18百、監査役は3名に
売上横ばいと予想、斉藤四郎氏取締役へ
469ラジオネーム名無しさん:2008/06/03(火) 16:36:39 ID:hIQpqf8J
●LF組織変更/4本部制導入し大沼常務が営業局編成局の放送事業本部長
470ラジオネーム名無しさん:2008/06/03(火) 20:58:31 ID:rJRxwgol
ttp://www.asahi.com/housing/diary/TKY200806020113.html
asahi.com:頼もしきかな - 住まいコラム「小さな家の生活日記」
2008年06月02日

食事をする部屋にテレビを置いていないので、朝は6時半〜8時まで、時計がわりにラジオをつけている。
これが意外と癖になるもので、家族全員、朝のDJの俳優さんが大好きになってしまった。

適当にチューナーを合わせ、音がキレイに入る番組がたまたまそこだったので、
毎朝、同じ番組を聴いているにすぎない。
なのに、誰かがあやまって、つまみを回して違う番組になっていたりすると、必ず別の誰かが指摘する。

「これ、いつものあの人の声じゃない」
「そう?」
「そうだよ、いつも、ここでジャムの宣伝が入って、それからだれかゲストが来るんだもん」
8歳の娘でも、しっかり番組の構成まで把握しているから驚く。

目で記憶を補わず、すべて耳から入ってくるから、よけいに鮮明に脳にすりこまれるのだろうか。
ラジオを聴いているときは、想像力をおもいきりふくらませるから、CMのジャムの色や味まで見えてくる。

土日はラジオを聴かないので、月曜日、そのDJの声を聴くと、
「ああ、いつもの1週間が始まった」と、気持ちが引きしまる。
どうやら、通勤・通学モードになる見えないチャンネルが、プログラミングされているらしい。

テレビはめまぐるしく、どんどん場面が変わる。
悲惨なニュース、事件の報道が終わり、ほっと一息食卓に目を向けようとすると、
おもしろそうなCMがするりとさしこまれていて、また目を奪われる。
テレビは魅力的すぎて魂を奪われるので、食卓のある部屋には向かない。
今朝、なにを食べて家族とどんな会話をしたかより、何を見たかのほうが記憶に残るからだ。
471ラジオネーム名無しさん:2008/06/03(火) 20:58:53 ID:rJRxwgol
>>470

ラジオは、犯人の顔写真も凄惨な映像もない。番組構成も激しく変わることもなく、
淡々と穏やかな音楽やおしゃべりを流している。
聴いているようで聴いていないような、でも、その声を聴くと
いつもの朝だとほっと、安心感のある、どこか懐かしい機械。
ラジオを聴いていると、いまだに、親に隠れて布団の中で
深夜ラジオをこっそり聴いていたドキドキした12〜3歳のことを思い出す。

地震などの災害時は、この懐かしい気分を呼び起こす小さな機械が、
と命を救う大事な情報の箱にもなる。地味だけど、けっこうたものしいやつなのだ。

今度、だれか知り合いが結婚したら、私はこの小さくて頼もしいやつを贈ろうとひそかに考えている。
きっと、地味すぎて、新居に必要なリストに漏れているに違いないから。
472ラジオネーム名無しさん:2008/06/03(火) 22:02:55 ID:gDgBixpy
ttp://www.houkon.jp/galaxy/45th.html
第45回ギャラクシー賞受賞作品 2007年4月1日〜2008年3月31日

ラジオ部門
●大賞●
文化系トークラジオ Life
(TBSラジオ&コミュニケーションズ 2007年6月3日放送)

●優秀賞●
がん難民の戦い〜まだ救える命のために
(中国放送 2007年5月26日放送)
ラジオ生ドラマ「火焔太鼓」
(文化放送 2007年11月23日放送)
マンデースペシャル ラジオドキュメンタリー「おれは闘う老人となる〜93歳元兵士の証言」
(毎日放送 2007年11月26日放送)

●選奨●
ASAHI SUPERDRY「MUSIC FLAG」
(エフエム東京)
あなたは人を裁けますか? 宮台真司と考える裁判員制度
(TBSラジオ&コミュニケーションズ)
ドラマスペシャル「通天閣」
(毎日放送)
試験に出るコント・日本史編・冬休み集中講座
(日本放送協会)
●DJパーソナリティ賞●
青山高治
「秘密の音園」(中国放送)パーソナリティとして
473ラジオネーム名無しさん:2008/06/05(木) 07:39:15 ID:kWCLOpYe
6/04
◎QR三木社長会見、環境対応し役員登用
◎RF、岡ア氏専務昇任・日テレ〜今井氏常務
◎FM802、営収42億・経常2・7億・純益1・5億
●在京ラジオ6社決算/合計売上736億10%減、売上増収はJ‐WAVEのみ
前年比10・6%と2ケタ減。前年の9・8%減からさらに落ち込み、2期連続で約10%減
●QR三木社長「経常利益の改善は収入多角化の結果」/今年度売上2・7%増予算
●LF「スォーノ・ドルチェ」P2Pライブ配信の実証実験を6月実施
■今期の経営課題は収益確保とデジタル化
文化放送三木社長6月定例記者会見要旨 / ラジオも新しい価値観の時代に突入した
■4本部制に組織変更、4常務が本部長に
LF、マルチコンテンツ営業部など新設
■FMO、ボルボカーズ交通情報枠提供開始
■FMO、HIV/エイズ啓発キャンペ
大阪府市連動しDJ山本シュウ中心展開
■802、営収42億強・経常63.8%決算
474ラジオネーム名無しさん:2008/06/05(木) 07:40:01 ID:kWCLOpYe
5/29
◎亀渕相談役退任及非連結決算諸案内定
営収231億7%・経常4億57%減
LF、特利10億強・純益約7億大幅増
5/30
◎佐藤取締役会長・新取締役に上口・田村局長
小餅・栗盛氏経営全般担当化・関連社人事も
QR、売上91億約10%減・経常2・5億
◎50代の小笠原社長実現・楠田代取会長に
井村取相・斎藤常務・宮本・中岡取締役化
J―WAVE、営収68億・経常7億増収益
◎新取に吉崎氏及非常勤でTFM黒坂氏
Kiss―FM、大西・小谷・筑瀬氏退任へ
◎連結売上28億・5期連続営業黒字達成
日経ラジオ決算、経常8千万・純益9千万円確保
6/02
◎経管・放送事業・マルチコンテンツ・技術開発4本部制化
佐々木・大沼・宮本・近衛各常務を長に
中込2営・佐渡谷ネット・加藤報道・上村制作
LF、堀江マルチ営業・鳥谷新規・山本デジタル技術など
6/03
◎気象庁に「検証・精度向上」問いただし
放送局側に責任無しも今後同様事態懸念
民放連、地震速報機能不全問題対応論議へ
◎新取に更井局長・河田顧問化・産経は熊坂氏
OBC、売上24億2桁減・純損2千万強
◎売上23億103・4%・営損約2億決算
FM大阪、純損2億弱も前期半額に圧縮
◎社長には結局山路取締役昇任・吉留相談役化
ノースウエーブ、経営改善へ新体制内定
475ラジオネーム名無しさん:2008/06/05(木) 07:46:58 ID:kWCLOpYe
ギャラクシー賞授賞〜RCC青山アナとラジオ番組
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/5870_L.asx  ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/5870_L.ram
 優秀な放送を行った人や番組に贈られる第45回ギャラクシー賞の表彰式が3日行われ、DJパ
ーソナリティ賞にRCCの青山アナウンサーが、ラジオ部門の優秀賞にRCCラジオの番組「がん難
民の戦い〜まだ救える命のために」が選ばれました。
 青山アナウンサーは、ラジオの番組「秘密の音園」で感性の高い中高生リスナーに向けた人間
的で体温を感じさせるトークが高く評価されました。この賞は、これまでに久米宏氏などの実力派
パーソナリティが受賞しています。
 「会社でもなぜ青山かと、ラジオのディレクターからも買っていない宝くじが当たったなと言われま
した」(青山高治アナウンサー)
 ラジオ部門では、70以上の番組の中から、RCCの「がん難民の戦い〜まだ救える命のために」
が長期にわたる取材と説得力のある構成が高く評価され、優秀賞を受賞しました。
476ラジオネーム名無しさん:2008/06/05(木) 23:31:29 ID:kWCLOpYe
●TBSラ、情報キャスター新コンビ携帯サイト
●QR「死刑執行」NRN各局で続々放送決定
●LFスォーノドルチェ、人気航空会社スターフライヤーに番組提供
●LF、ラジオ局初携帯コミック市場参入、「コミック.jp」で配信
■ラジオ日本、NTVから今井氏常務取締役に
■MBSラ、今年も阪神ラッピングバスツアー
■FM山陰新社長に、ごうぎんのM辺氏

6/04
◎今期売上93億・経常5億に目標設定
マルチメディア懇ほぼ予測通り・責任重さ痛感
QR三木社長会見、環境対応し役員登用
◎岡ア氏専務昇任・日テレ〜今井氏常務に
RF、売上24億・経常1億・純益4千万
◎営収42億・経常2・7億・純益1・5億
FM802、荒井・鍵田新取・石原顧問化
477ラジオネーム名無しさん:2008/06/09(月) 19:07:38 ID:qzvSxbF2
◎緊急地震速報、気象庁が導入も見直しの声
●ラジオ「サザンオールスターズ特番」QR2夜連続、TFM11時間半放送
●TFM「SCHOOL OF LOCK!」リスナーがモデルの番組ポスター全国に掲出
■TBSラ“情報キャスター”携帯配信開始
■24時間ノンストップのライブ配信実験
LF等、ネットラジオSuono Dolce で
■インターFM、社外取締役を6名新任
■FMO、第5回堀江音楽祭を10月開催
インディーズ中心に約100組9日間
■802、10年目ミナミホイール拡大開催
秋に4日間400超アーティストを予定

6/06
◎報道SP「死刑執行」6局が放送確定
QR、放送希望問合せで調整・具体化
◎新取に森下編制・森総務・社外で清水氏
ラジオ関西、営業平井氏が執行役員化など
478ラジオネーム名無しさん:2008/06/11(水) 22:49:24 ID:0ilC07Q/
●新タワー名称は“東京スカイツリー”事業主体は「東武タワースカイツリー(株)」
●FMヨコハマ、安いADSL「Fヨコブロードバンド」10日より開始
■新タワー名称“東京スカイツリー”に
■Fヨコ、ADSLサービスを提供開始
■FM仙台、みやぎの環境保全キャンペ
6月は防災特別プログラムも毎日実施

6/10
◎木矢社長「第1四半期未曾有の環境…」
FM802、タイム課題・20周年P展開など
■802、広報体制強化の一環で懇談会
イベント等展開活発に20周年イヤーへ
479ラジオネーム名無しさん:2008/06/12(木) 01:40:08 ID:eB3QgBIv
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20080612k0000m020090000c.html
デジタルラジオ:11年7月から全国放送へ 業界団体表明

民放など68社が加盟する「デジタルラジオ推進協会」は11日、
アナログテレビ放送が終了する11年7月以降、休止となる周波数帯を利用し、
全国でワンセグ(携帯電話向け地上デジタル放送)方式による
デジタルラジオを放送する方針を明らかにした。

デジタルラジオは現在のAM、FMのアナログラジオより高音質で、データ放送などを付加できる。
簡易動画やデータを付加して携帯電話で受信できるサービスを展開し、普及を目指す。

同協会は03年10月から、東京都と大阪府でデジタルラジオの試験放送を行っており、
デジタルラジオ対応の携帯電話などで聞くことができる。

総務省は11年7月に地上アナログテレビ放送を終了する計画だが、
現行のアナログラジオ放送は継続する。

毎日新聞 2008年6月11日 20時54分
480ラジオネーム名無しさん:2008/06/14(土) 07:33:44 ID:OoTEE10X
6/13
●DRP、ラジオの高度化が基本姿勢/東阪5社中心に事業・設備計画策定中
●LF「オールナイトN」雑誌セブンティーンとコラボし20日放送
●LF、P2Pアンケート/プレイヤーインストール抵抗ない56%
■V-Lowで1セグ規格デジタルラジオ
DRP統一キャッチコピーで普及活動へ / 伝送方式ISDB-Tsbの統一目指す
■TBSラ、BIGLOBEで番組配信
“OTTAVA”視聴機会の拡大図る
■LF、歴代総理大臣ら登場、日本の行方を
■コミュニティFM、6月1日付218局
北見市で道東初開局、名古屋で閉局も

6/11
◎画素数―画質向上・番組数増加の何れかに
ラジオ・データ放送割当ては周波数事情勘案
総務省、2011年以降の衛星デジタル認定方針で
6/12
●TBSラ余田社長会見、五輪リポーター生島淳、OTTAVAビッグローブで配信
●LF磯原社長会見/新たなニッポン放送を作る4本部制、製・販一体化等
■OTTAVA11日〜BIGLOBE配信
ギャラクシー賞大賞で最大級評価得たと / TBSラジオ余田社長等記者会見の要旨
■次代LFのため4本部制新設・磯原社長
放送事業本部は編成・営業を一体強化へ / マルチコンテンツ開発・育成で収益UPを
481ラジオネーム名無しさん:2008/07/03(木) 10:38:14 ID:v9KY935u
ttp://response.jp/issue/2008/0702/article111151_1.html

大スポンサーのトヨタ自動車は「08年度の広告費予算を一律3 - 40%削減する方針」(広告代理店関係者)だという。
マスコミ界でも“トヨタショック”の激震が走っている。

482次郎:2008/07/06(日) 17:43:10 ID:HOPKrs5w
FM佐世保、初年度株主総会が行われた。
株主から聞いた話だと、おおざっぱな数字で次の通り。
初年度赤字1000万円。
出資金4000万円、設備投資2000万円、経費1350万円、売り上げ350万円、
差し引き現金残高1000万円。
来年度赤字予想1000万円、累計赤字2000万円、
差し引き現金残高0円。
再来年度、、、、、、、、、?????
483ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 18:20:24 ID:3TwVY/BW
伝聞はイラネ
484ラジオネーム名無しさん:2008/07/07(月) 09:22:24 ID:3RYfnxNI
>>482
これ相当ヤバイ数字じゃねえの?
485ラジオネーム名無しさん:2008/07/11(金) 16:11:04 ID:ccK1DAyv
テス
486ラジオネーム名無しさん:2008/07/17(木) 19:03:34 ID:SGe8V/fa
NHKは未成年者のワンセグ携帯所有者を脅して
銀行カードを出させて勝手にスキャンし自動徴収をしている。
悪徳訪問販売業者より悪どい手口を使っている。
福岡市で現在進行中!注意!
恥を知れ!NHK
487ラジオネーム名無しさん:2008/07/24(木) 22:45:02 ID:oekvB1uP
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_07/g2008072321_all.html
-------------
【ギョ〜カイひそひそ話】聴取率、FMがAM抜いた!

 ラジオ業界で、ちょっとした波乱があった。

 6月度の首都圏ラジオ聴取率の調査で上位5局の順位は、トップがTBS
で1.5%、2位にはニッポン放送とNHK第1が1.0%で並んだ。そし
てFM局のJ−WAVEが0.9%で4位と大健闘した。5位には文化放送
の0.8%、6位にTOKYO FMの0.6%と続く。
488ラジオネーム名無しさん:2008/07/25(金) 22:21:46 ID:MzQgaqIj
やっぱな、モバHO
489ラジオネーム名無しさん:2008/08/06(水) 21:48:11 ID:5+z/huc+
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080806/312288/
関東デジタルラジオ放送企画LLC合同会社が発足,関東のAM/FM放送6社が集結

デジタルラジオ放送の本放送化をにらみ,「関東デジタルラジオ放送企画LLC合同会社」が発足する。
TBSラジオ&コミュニケーションズ,文化放送,ニッポン放送のAMラジオ放送3社と,
ベイエフエム,エフエムナックファイブ,横浜エフエム放送のFMラジオ3社が参画する。
いずれも,現在デジタルラジオ推進協会(DRP)が実施するデジタルラジオの実用化放送に,
1セグメント放送の形で参加している。設立申請は2008年8月5日で,出資額は600万円である。

デジタルラジオの本放送については,総務省の「携帯端末向けマルチメディア放送サービス等の在り方に関する懇談会」が
2008年7月にまとめた報告書において,現行の地上アナログ放送の終了によって
空く周波数のうちVHF帯のローバンド(第1〜第3の18MHz幅)を利用して実用化を図る方向が示された。
報告書では,複数の地方ブロックにエリアを分割することや,ハードとソフトを分離する形態を想定している。

LLCでは,懇談会報告書を受けて,「ISDB-Tsbの1セグメント形式」の技術を基本とした
デジタルラジオ放送の実現に向けて検討を行っていく。具体的には,
(1)1セグメント形式によるデジタルラジオ放送に関する調査,情報収集,研究,企画,計画立案,
(2)関東以外の地域ブロックへのデジタルラジオ放送の啓蒙,普及,
(3)受信機の開発,宣伝,などを事業の目的とする。

490ラジオネーム名無しさん:2008/08/06(水) 21:48:43 ID:5+z/huc+
>>489

会見の冒頭においてニッポン放送の磯原裕社長は
「今後予定される制度整備にしっかりと向き合って,デジタルラジオをキチンと立ち上げていくということで,
6社が足並みをそろえて連合していこうというのは大きな意思表示である。
現在我々を取り巻く環境は最良の状況ではないが,ラジオという媒体の持つ可能性はまだまだ大きい。
デジタルの手法を使ってその可能性をさらに拡大するという夢を持って,今回のLLCを設立した」と述べた。

<連絡協議会も設立へ>
2008年8月6日に行われた会見では,連絡協議会の設立を予定していることも明らかにした。
目的は,関東以外の地域ブロックができるだけスムーズに立ち上がることという。
懇談会報告に示されたハード・ソフトの分離の方針に対しては,
「本来はハード・ソフトの一致が望ましいが,一方で周波数の有効利用の点からは
送信基地局が同じであることが求められる」(ニッポン放送の近衛正通常務)と,
報告書の内容に理解を示した上で,「ハードとソフトと一定の関係を持たせる」という
緩やかな連携を主張していく方針を示した。

491ラジオネーム名無しさん:2008/08/06(水) 21:49:14 ID:5+z/huc+
>>490

LLCが免許申請の主体の関係については,「この会社が免許を申請するかどうかも含めて,
LLCの中で検討していく。ただしデジタルラジオの参入形態は,
ハード・ソフトの緩やかな連携が可能なのかも含めて,まだ確定していない。
こうした状況でハード事業者としてあるいはソフト事業者として申請するといったことを,
今断定していえる状況ではなく,今後の制度整備の動向を見ながら対応していくことになるだろう。
こうした制度整備に対応していくためのひとつの主体として活動していく」と述べた。

今日の発表を受けて,デジタルラジオ推進協会(DRP)は,
「DRPとしても歓迎する。今後LLC合同会社とも密接に連携を取り,
本放送までに最大限の準備をしていく」という方針を示した
(DRPの発表資料,別紙の形でLLC合同会社関連発表資料を含む)。

[2008/08/06]
492ラジオネーム名無しさん:2008/08/22(金) 23:02:47 ID:HGeMhqlK
【訃報】BCLの神様・山田耕嗣氏、逝去
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219335512/

1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ 投稿日:2008/08/22(金) 01:18:32 ID:???0
BCLの世界でおなじみの山田耕嗣氏が
昨日8月19日夜、癌のため逝去されました。67歳でした。

関係者の方から情報を頂戴いたしました。
ありがとうございました。

通夜は8月22日18時から、告別式は8月23日11時から
(以下略、詳しくはソース参照してください)

ラジオNIKKEI(旧ラジオたんぱ、日本短波放送)
http://blog.radionikkei.jp/webmaster/feeling/entry-154341.html
493ラジオネーム名無しさん:2008/08/23(土) 14:25:04 ID:UciQtyg9
岐阜放送が「大地震来る」と誤放送 ラジオ番組で
ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081701000807.html
 岐阜放送(岐阜市)は17日、同日のラジオ番組の中で「岐阜県に大きな地震が来ます。注意を
してください」との内容の緊急地震速報を誤って放送したと発表した。
 同社によると、誤った速報は午後4時11分から12分の間に3回各12秒間流れ、誤報と確認
後、すぐに訂正放送を2回行った。同社は9月1日からラジオでの緊急地震速報を導入する予定
で、当時は担当者が機器の調整を行っていた。機器の設定の不備でテスト用の放送が流れたと
いう。
 放送後、リスナーから「本当か」などの問い合わせが約40件あったといい、同社は「多大なご迷
惑、ご心配をお掛けして申し訳ない。今後詳しい原因を調査する」としている。
494ラジオネーム名無しさん:2008/08/26(火) 21:26:26 ID:GzKlNMao
防災特別番組:合同制作し、同時に放送 3局が9月にラジオ特番 /佐賀
ttp://mainichi.jp/area/saga/news/20080826ddlk41200344000c.html

NHK佐賀放送局とNBCラジオ佐賀、FM佐賀は25日、3局合同制作のラジオ防災特別番組
「どういかす 警戒情報」を9月に同時生放送する計画を発表した。県内3局の合同制作・同時
放送は初めてという。
3局はこの日、合同で記者会見を開いた。それによると、放送は、9月2日午後1時半から30
分間。題材に県内で昨年から運用が始まった「土砂災害警戒情報」を取り上げる。
土砂災害警戒情報は、県や気象台が6月19日の大雨で12市町に出したが、市町は住民に警戒
を呼び掛けていなかった。番組では、こうした点などに焦点を合わせ、同情報の課題や活用につい
て考える内容という。
災害時のラジオの有用性もPRしたいとしている。
各局からアナウンサーらが出演し、中継も交えて構成する。古川康知事への生インタビューも調
整中という。

毎日新聞 2008年8月26日 
495ラジオネーム名無しさん:2008/08/31(日) 21:19:28 ID:vXJdYu0l
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008082900666
トヨタ、マスメディア広告費3割カット=自動車業界、一段の経費圧縮 

トヨタ自動車が原材料価格高騰や北米市場低迷で収益が圧迫されていることを受け、
2009年3月期(今期)に新聞やテレビなどのマスメディア向け広告・宣伝費を、
前期比3割弱削減することが29日、明らかになった。

同社は今期の連結営業利益を29.5%の大幅減益と予想しており、経費削減を一層推し進める。

広告・宣伝費については最大手のトヨタのほか、日産自動車など大手各社も絞り込みを始めている。
マスメディア業界の収益にも影響しそうだ。
(2008/08/30-02:54)
496ラジオネーム名無しさん:2008/08/31(日) 21:27:21 ID:vXJdYu0l
>>495
【経済】トヨタ、マスメディア広告費3割カット 日産など大手各社も絞り込みを始める★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220135225/
497ラジオネーム名無しさん:2008/09/05(金) 09:48:32 ID:yUaUsSWg
持ち株会社への移行を承認 フジテレビに、総務相
ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090401000491.html
フジテレビ、国内1号となる「認定放送持ち株会社」の認定受ける
ttp://www.fnn-news.com/news/video/wmv/sn2008090407_hd_300.asx
 増田寛也総務相は4日、フジテレビジョンが申請していた認定放送持ち株会社
への移行を正式に承認した。改正放送法で導入が認められた放送持ち株会社
が、10月1日に初めて誕生する。2011年7月に迫った地上デジタル放送への
完全移行を前に、グループ運営の効率化や財務基盤の強化を図る。
 認定放送持ち株会社は、資金力があるキー局などが、放送設備のデジタル化
で巨額の投資負担に苦しむ地方局を支援できるよう、今年4月施行の改正放送
法で導入が認められた。民放キー局で持ち株会社設立を決めたのはフジテレビ
1社だが、TBSも検討を進めている。
 フジテレビは持ち株会社「フジ・メディア・ホールディングス」へ移行し、傘下に地
上波放送を手掛けるフジテレビジョンを新たに設立。ラジオのニッポン放送など
を持ち株会社の下に置く。地方局は設立時には入らない。
498ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 01:38:43 ID:1nhUnx6m
ttp://www.asahi.com/culture/update/0908/TKY200809080285.html
ラジオも「地デジ」化 見えぬ具体像、業界に不協和音も
2008年9月9日0時1分
ttp://www2.asahi.com/culture/update/0908/images/TKY200809080301.jpg

2011年7月にテレビがデジタル放送へ完全に移行するのと同時に、
ラジオのデジタル放送も始まることはあまり知られていない。
誰がどんな放送をするのか、どんな機器で聞けるのか。
その具体像が明らかでなく、業界内が同床異夢なのも一因だ。新しい時代のラジオはどうなるのか。

通勤途中、携帯電話機でラジオを聴くと、ビートルズ専門局から懐かしい曲が流れて来た。
ディスプレーに映る曲の紹介文を読み、ビデオ映像も楽しんで、気に入ったなら100円を支払ってダウンロードする――。

デジタルラジオで実現できる利用イメージの一例だ。
デジタル化で電波を有効活用し、演歌やロック専門といった多チャンネル化や
高音質化、映像やゲーム、地図など様々な情報を配信し、ショッピングもできる。

総務省の懇談会は7月、テレビのデジタル化で使われなくなるVHF波の周波数帯の一部を、
デジタルラジオに割り当てる方針をまとめた。
県単位ではなく、関東、近畿といったブロックごとに放送される。

これに合わせ、ニッポン放送や文化放送、TBSラジオなど首都圏民放ラジオ局6社は先月、
デジタルラジオの帯域確保や事業化の枠組みなどを検討する企画会社を共同で立ち上げた。

6社はNHKと民放ラジオ局、電機メーカーなどが01年に設立した
デジタルラジオ推進協会(DRP)のメンバーで、実用化に向け試験放送もしている。
ただ新設された企画会社に、DRPの主要メンバーで早くから
積極的なデジタル展開を打ち出していたFM東京の名前がなかった。
499ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 01:39:31 ID:1nhUnx6m
>>498

■アナログTVの周波数利用
デジタルラジオは、アナログテレビの1〜3チャンネルが使っていた周波数を13前後の帯域(セグメント)に分けて利用する。
高音質や多チャンネルを実現するには1セグメントは必要で、音楽動画なども加えた新サービスを想定すると数セグメントがいる。
高機能な内容になるほど参加できる局が限られるため、分け方を巡って業界内で不協和音が広がったのだ。

「もともとラジオは他のことをしながら聴ける『アイズ・フリー』が原則。デジタルでも各社1セグメントを基本にし、
あくまでも現在のラジオの延長線にある音声を中心に高機能化をはかりたい」。
DRP運営委員長の近衛正通・ニッポン放送常務取締役は基本的な考えを示す。

これに対してFM東京は、数セグメントを使い、音楽や映像などを有料課金で配信する新サービスに注目する。
藤勝之デジタルラジオ事業本部長は「1セグメントではCD以下の音質でしかなく、そもそも音声だけではラジオの未来は暗い。
新しい放送なのだから、帯域を柔軟に使って多彩なサービスを実現したい」とDRPの方針に不満を隠さない。
試験放送を3月に休止し、DRP正会員からも抜ける意向だ。

500ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 01:40:15 ID:1nhUnx6m
>>499

■インフラ整備進まず
デジタルラジオは、携帯電話機やカーナビなどに機能を追加して受信する方式が中心になりそうだ。
だが、KDDIの神山隆メディア推進部長は「ラジオのコンテンツは魅力だが、
携帯にはすでに通信機能やワンセグといったラジオ以外の伝達手段で多くの情報が手に入る」と話すなど慎重で、
受信機の開発側もまだ仕様などを固めずにいる。

本放送開始まで3年足らず。広告市場の冷え込みで収益が悪化している
ラジオ各社は、デジタル放送の意欲に温度差もある。
リスナーがデジタルラジオに何を求めているのか読み切れていないことも業界側の悩みだ。

長くDJとして人気の赤坂泰彦さんは「ラジオはターゲットが狭い分、時間と思いを共有できるメディア。
テレビが『みなさんへ』なら、ラジオは『あなたへ』。だが近年は一般受けするものを目ざし過ぎた」と話す。

ラジオは深夜放送がブームになった80年代前半をピークに、聴取率は下がる一方。リスナー層も高齢化している。

DRP前理事長の亀渕昭信・ニッポン放送前社長は
「チープなテレビにはなりたくない。文化の数だけラジオがあってもいい」と多チャンネル化にラジオの未来を託す。
新しいラジオの実像が焦点を結ぶには、まだ時間がかかりそうだ。

〈デジタルラジオ〉 デジタル化することで従来のラジオより多くの情報を伝えることができる。
11年7月からは現行のアナログテレビが使う1〜3チャンネル分が「地方ブロック向けデジタルラジオ放送」に割り当てられた。
4〜9チャンネルは防災などの自営通信に、10〜12チャンネルは携帯電話会社などによる
全国一律の「全国向けマルチメディア放送」に振り分ける。
技術方式などを整備して10年夏に事業者を決め、免許を交付して専用受信機を開発。
テレビの移行後は速やかに放送を開始する。AM、FMなど現在放送中のアナログラジオも引き続き残る。
501ラジオネーム名無しさん:2008/09/11(木) 21:38:03 ID:9i9p9g+r
TBS、認定放送持株会社に移行へ
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3945743.html
TBS「認定放送持ち株会社」への移行を正式発表
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080911-OYT1T00774.htm
TBS、認定持ち株会社へ移行 楽天は反対の意向
ttp://www.asahi.com/business/update/0911/TKY200809110234.html
TBS認定持ち株会社に来春移行 楽天に株式買取請求権
ttp://www.mainichi.jp/select/biz/news/20080912k0000m020060000c.html
TBS、持ち株会社化決定 楽天の株式売却焦点
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080911/biz0809111817009-n1.htm
TBS、認定持ち株会社への移行発表 楽天、狭まる選択肢
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080911AT1D1108D11092008.html
 TBSは11日、複数の放送局を傘下に置ける「認定放送持ち株会社」へ来年4月に移行す
ると正式に発表した。グループ再編で収益力を高める狙いとともに、筆頭株主・楽天への買
収防衛効果も期待している。今後は持ち株会社への移行を諮る12月の臨時株主総会をに
らみ、楽天側がどのような対応策を打ち出すかが焦点となる。
 認定放送持ち株会社は4月施行の改正放送法で設立可能となった。10月1日付で移行す
るフジテレビジョンに次いでTBSが2社目。
 TBSは現在、テレビ制作の「TBSテレビ」、ラジオ局「TBSラジオ&コミュニケーションズ」、
プロ野球・横浜ベイスターズなど計34の子会社に持つ。持ち株会社にはTBS本体が移行し、
子会社を傘下に置き、放送免許はTBSテレビに移す計画。
 TBSは12月の臨時株主総会で承認を得た上で、年内にも総務相に認定を申請する。審
査には3か月程度かかる見通し。 
 楽天とTBSの業務・資本提携交渉は具体的な進展がないまま。楽天が株主総会で持ち株
会社への移行に反対すれば、TBS株の買い取り請求権が生じる。現在の相場状況では買
い取り請求権を行使しても売却損が見込まれるが、楽天関係者には「損切り」を望む意見も
ある。大株主としてとどまることも含め、楽天の対応策が焦点となる。
502ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 13:26:33 ID:V1AYiSwe
デジタルラジオでAMラジオのサイマル放送開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41861.html
503ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 17:04:59 ID:Ud4JJvrg
9月29日からデジタルラジオでAMラジオがサイマル放送
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080919/dradio.htm
504ラジオネーム名無しさん:2008/09/21(日) 16:58:30 ID:7Se90LiK
505ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 17:22:27 ID:V07GI5nC
都会的な音楽局、若者に浸透 J―WAVEが20周年
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2008093002000116.html
 十月一日に開局二十周年を迎えるJ−WAVEは同日、未来をテーマに二十四時間の特番を放送する。
今では当たり前のように使われている「J−POP」という言葉は、同局が“名付け親”。常に新しいものを生
み出し、ミュージックステーションとしてのブランドを確立した同局の歩みと未来について、斎藤日出夫常務
取締役編成局長に聞いた。
 「洋楽専門局のようなイメージでとらえられていたJ−WAVEに合う、上質な日本のポップスをかけよう、と。
サザンオールスターズ、山下達郎、松任谷由実はいいけど、チャゲ&飛鳥はちょっと違う。洋楽の何に影響
を受けたかはっきり分かる邦楽。JAPANとJ−WAVEのJを取ってJ−POPになった」
 開局当時、編成部チーフプロデューサーだった斎藤常務は振り返る。当時は米ポップスの全盛期、同局
でかけられるのはほとんどが洋楽。大手レコード会社の邦楽担当者らとの会議で、J−POPという名前は
生まれた。
 J−WAVEは一九八八年に開局。七〇年開局のエフエム東京以来、東京で二番目の民放FM局として誕
生した。音楽専門局を打ち出し、音楽が八割、トークとCMがそれぞれ一割。時報も打たず、二十四時間を
一つの番組に見立てた「流れ編成」をとった。
 東京ローカルを強く意識し、番組ナビゲーターにはジョン・カビラやクリス・ペプラーらバイリンガルを起用。
「TOKIO HOT 100」という独自のヒットチャートを作り、「当初はリクエストはがきも東京以外は読まなかっ
た」という徹底ぶりだった。
 開局時の社名はエフエムジャパンで、J−WAVEと、ラジオ局にニックネームを付けたのは同局が初めて。
二〇〇三年からは、社名もJ−WAVEに統一した。
 ナビゲーター同士の会話で番組を引き継ぐクロストークのスタイルや、FM局には珍しいニュース解説番組
など、常に新しいものを生み出してきた。環境問題への取り組みも早く、番組での情報発信にとどまらず、風
力など自然エネルギーで発電した電力を使って放送する日を設けている。
506ラジオネーム名無しさん:2008/09/30(火) 17:23:11 ID:V07GI5nC
 開局から二十年。都会的で洗練された音楽局というイメージが定着し、若年層から高い支持を得ている。
同局によると、ビデオリサーチの首都圏ラジオ聴取率調査で、二十−三十四歳の男女(M1+F1層)では
〇七年二月からトップ(同率1位を含む)を維持し続けている。
 しかし、ラジオ業界を取り巻く環境は厳しい。ラジオ広告費は〇四年にインターネット広告費に抜かれ、「十
代でラジオを聴いたことがないという人も現れ始めた。業界全体の課題」と危機感を抱く。パソコンや携帯電
話で聴いてもらえるよう力を入れる。〇六年から始めたネットでの番組配信は、登録者数が近く百万人を超
える見込みという。
 開局特番「VISIONARY WORLD」は、一日午前九時から一部録音を除き生放送。同局ナビゲーターが
総出演し、音楽、東京、そしてラジオの「未来」を見つめる。
 役員になった現在も三番組を担当している斎藤常務は、同局の未来をどう見ているのか。「これからの二
十年は厳しい状況になってくる。J−WAVEというブランドを守っていくのは大変だが、最後はやはりコンテン
ツ勝負。時代の半歩先を見て、新たなリスナーを開拓していきたい」
507ラジオネーム名無しさん:2008/10/10(金) 12:53:05 ID:lkhTKmGr
「ラヂオつくば」きょう開局
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20081010-OYT8T00044.htm
 つくば市を拠点とするラジオのコミュニティー放送局「ラヂオつくば」が10日午前6時30分に開局し、
営業放送をスタートする。
 運営する「つくばコミュニティ放送」(増田和順社長)は、既に試験放送を終え、3日に総務省関東総
合通信局から本免許の交付を受けた。10日朝にサービス放送から営業放送に切り替え、独自に編
成した番組を放送する。
 10日は開局スペシャル番組を予定。つくば市長選の立候補予定者が参加した対話集会で収録した
番組もある。同局は「番組の中身が完全にそろうのは11月になりそう」としている。
 県内3局目のコミュニティー放送局で、周波数は84.2メガ・ヘルツ。つくば市と土浦市の一部の約3
万7910世帯が放送区域。
508ラジオネーム名無しさん:2008/10/10(金) 23:45:58 ID:lkhTKmGr
MBC開局55年
ttp://www.mbc.co.jp/web-news2/00133562_20081010_300k.asx
 MBCは、55年前のきょうラジオ南日本として開局しました。
 MBCは1953年のきょう10月10日に、「ラジオ南日本」として、放送を始めました。MBCラジオの朝の
情報番組、「むっちゃんの今日も元気にCHI・KA・RAこぶ」では、きょう、開局を記念して「想い出のラ
ジオ番組」をテーマに放送、 160通を超えるたくさんのメールやFAXが寄せられました。
509ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 23:36:18 ID:nTAwXZ7H
ラビ・バトラ氏  (インド出身 経済学博士 サザン・メソジスト大学教授)

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。
私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。貧富の格差が拡大する社会はまともではない。
資本主義は美味しい果実を食べ過ぎたのである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超える。しかしその後この『原油バブル』は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルのW崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊する。その後の世界においては大恐慌による混乱期を経て
プラウト主義経済による共存共栄の社会が実現するだろう。光は極東の日本から。」
 
P・R・サーカー氏  (ラビ・バトラ氏の恩師 インドの哲学者 プラウト主義経済提唱者)

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
 
ウィル・ハットン氏  (イギリスのコラムニスト)

「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理主義的経済政策は
終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」
 
藤原直哉氏  (経済アナリスト)

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺するだろう。それによって日本においては電気・ガス等の
ライフラインは停止し、国民は先の大戦後のような飢餓に陥るだろう。」
 
船井幸雄氏  (経営コンサルタント)

「巨悪の資本主義が崩壊し、人々は農業に回帰して自然と共生する新時代が幕開けするだろう。」
510ラジオネーム名無しさん:2008/10/29(水) 14:37:57 ID:A5uqvAob
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102801000681.html
 民放連は28日、日本放送文化大賞を発表した。
 ラジオ番組のグランプリ(同300万円)は、毎日放送の「おれは闘う老人(じじい)となる〜93歳
元兵士の証言」、準グランプリ(同150万円)はエフエム東京の「苑子ちゃんの手紙」に決まった。
 受賞番組は、原則として3カ月以内に全国放送される。
511ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 22:12:23 ID:oaQx/WnY
「こころ」の語り 全集に 小沢昭一の名物ラジオ、CD発売
ttp://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200810310232.html
ttp://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/images/TKY200810310220.jpg
「世相風刺だとかは二の次。とにかくおかしい話を」と語る小沢昭一=東京都内

 TBSラジオの名物番組「小沢昭一の小沢昭一的こころ」が、10枚組みのCD全集(ジェネオン)として発売された。
古今東西の風俗、歴史、旅、季節の話題などを笑いにくるんで36年目。小沢昭一が考える番組の「こころ」とは。
512ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 22:13:45 ID:oaQx/WnY
 番組は73年1月にスタートし、現在、全国28局で月曜から金曜まで放送中。故・山本直純氏作曲の軽快な「おは
やし」もおなじみだ。週替わりの「〜について考える」というテーマを軽妙な語りで料理してきた。
 タクシーの中で耳にした五代目柳家小さんが「これが本当の現代の落語なんだよな」とつぶやいた、と弟子の柳家
小三治がつづっている。
 「『舌耕(ぜっこう)』という古い言葉が好きでしてね。言葉で心を耕すという意味にとりまして。長らく仕事帰りのお父
さんの肩をほぐすつもりでやってきました」
 TBSでは長年夕方の放送だったが、現在は午後0時20分から。「聴取者は奥さんが主体になりましたから、今度
は亭主の悪口なんかを。どちらにしても言葉で按摩(あんま)をしているようなものですがね」
 07年に小沢が菊池寛賞を受けた際の受賞理由にも「中高年へ励ましのメッセージを送り続けた」とあった。
 一方、小沢ならではのお色気は影を潜めた。「放送時間もそうですが、早い話が男性的機能が衰えまして、興味な
くなったんです。あれだけ気になったミニスカートも。だから今はスケベなし」
 収録は毎週月曜。日曜は構成作家が書いた台本を「自分のこころ」にする作業に費やす。「いいすし屋と同じで仕
込みに時間をかけますが、いざ録音になったら遊び半分」。心がけているのは「お笑い番組であること」。そして「同じ
話題はやらない」。
 「ネタ探しで世の中の動きをいつも気にしてます。新聞読んでね。だから、番組が終わると僕はボケちゃうかも」
 10年ほど前に、昔の放送テープを持っている人は?と呼びかけた。「あちこちにいましたよ。ダンナさんが酒の肴
(さかな)に聞いているなんていう声もね」。それがCD化のきっかけにもなった。古くは75年、最近では07年の放送
分まで20週分を選んだ。時折披露する歌もたっぷり収録した。
 民放ラジオがスタートして以来、この声が一度も途絶えたことはない。「僕はラジオ人間だな、と思うようになりました
ね」。そんな小沢にラジオの魅力を聞いてみると――。
 「そんなこと考えたことない。というのは、おかげさまで考える暇ないの。台本をしのいでしのいで今日まで来た。そ
んな感じなんです」
513ラジオネーム名無しさん:2008/11/04(火) 21:27:06 ID:WoGgaj9r
ラジオチャリティ始まる
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/7016_L.asx
 目の不自由な人に「音の出る信号機を贈ろう」を合言葉にしたRCCラジオの募金キャンペーンが4日はじまり
ました。
 信号機に音の出る機械を付け、目の不自由な人を事故から守ろうというこのキャンペーンは、RCCラジオとし
て初めての取り組みです。クリスマス・イブの24時間放送、「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」を中心に募金
を呼びかけます。広島銀行本店では、藤村アナウンサーがさっそく募金を呼びかけました。
 募金は、広島銀行、もみじ銀行、広島信用金庫、広島市信用組合から手数料なしで振り込むことが出来ます。
また、各店の本店と中国放送玄関ロビーには来年1月31日まで募金箱も置かれています。
514ラジオネーム名無しさん:2008/11/07(金) 21:07:29 ID:vhM1l9cz
ラジオ局、小室容疑者の曲を使用しない方針 11/7
ttp://www.news24.jp/nnn/news8909457.html ttp://www.news24.jp/122580.html
 「ニッポン放送」などのラジオ局が、詐欺容疑で逮捕された音楽プロデューサー・小室哲哉容疑者(49)の楽曲
を放送で使用しない方針を打ち出していることが6日にわかった。
 小室容疑者がかつてプロデュースしたアーティスト、いわゆる“小室ファミリー”にも思わぬ波紋が広がっている。
 ニッポン放送は「小室容疑者本人がメンバーとして参加していた曲は自粛。プロデュースした曲については、放
送しないようにしている」とコメント。リスナーからのリクエストを受け付ける「USEN」は「『globe』と『TM NETW
ORK』の曲はリクエストを受けても曲はかけない。今後は、状況がはっきりするまで自粛する」と、それぞれ小室
容疑者がかかわる楽曲の放送自粛を決めた。
 また、「TBSラジオ」「TFM」なども「取り扱いについて注意を払い、今後については協議中」とコメントしている。
515ラジオネーム名無しさん:2008/11/13(木) 00:57:02 ID:YSep3FgY
ttp://www.asahi.com/national/update/1112/TKY200811120346.html
トヨタ奥田氏「厚労省たたきは異常。マスコミに報復も」
2008年11月12日21時7分

トヨタ自動車の奥田碩取締役相談役は12日、首相官邸で開かれた「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」で、
テレビの厚労省に関する批判報道について、「あれだけ厚労省がたたかれるのは、ちょっと異常な話。
正直言って、私はマスコミに対して報復でもしてやろうかと(思う)。スポンサー引くとか」と発言した。

同懇談会は、年金記録や薬害肝炎などの一連の不祥事を受け、
福田政権時代に官邸に設置された有識者会議で、奥田氏は座長。
この日は12月の中間報告に向けた論点整理をしていた。

奥田氏の発言は、厚労行政の問題点について議論された中で出た。
「私も個人的なことでいうと、腹立っているんですよ」と切り出し、「新聞もそうだけど、特にテレビがですね、
朝から晩まで、名前言うとまずいから言わないけど、2、3人のやつが出てきて、
年金の話とか厚労省に関する問題についてわんわんやっている」と指摘し、
「報復でもしてやろうか」と発言。

さらに「正直言って、ああいう番組のテレビに出さないですよ。特に大企業は。
皆さんテレビを見て分かる通り、ああいう番組に出てくるスポンサーは大きな会社じゃない。
いわゆる地方の中小。流れとしてはそういうのがある」と話した。

他の委員から「けなしたらスポンサーを降りるというのは言い過ぎ」と指摘されたが、
奥田氏は「現実にそれは起こっている」と応じた。
516ラジオネーム名無しさん:2008/12/08(月) 21:51:05 ID:YUGJZeY5
NHK、無許可使用7社91演目 ラジオ名人寄席
ttp://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120801000692.html
 今年3月に放送が終了したNHKの「ラジオ名人寄席」が、他の放送局などが収録した古典落語の音源を無許可使
用していた問題で、NHKは8日、該当するのは7社の91演目(延べ205回放送)だったとする調査結果を公表した。
 NHKによると、音源の著作権法上の権利を持っているのはTBSラジオなど7社で、同番組が1996年から今年に
かけて放送した。番組の司会者だった玉置宏さん(74)が自らのコレクションから選んだテープを使用したが、放送
許可は取っていなかった。
 NHKは各社に謝罪し担当者らを厳重注意処分にした。玉置さんは関係者に謝罪し、音源使用料として計約1300
万円を支払う意向という。
 これとは別に「NHKサービスセンター」が発売した落語CD・カセット商品「ラジオ名人寄席」の中に、市販のレコード
から無許可で使用した音源3演目が含まれていたことが判明。同センターは商品を廃盤にした。
517ラジオネーム名無しさん:2008/12/16(火) 22:31:08 ID:sqLzGSBs
TBSが認定放送持ち株会社に、臨時株主総会で承認
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081216-OYT1T00387.htm
TBSの持ち株会社化を可決 楽天の経営統合不可能に
ttp://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121601000879.html
TBS、認定放送持ち株会社へ移行承認
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news4019153_12.asx
 TBSの臨時株主総会が16日、東京都内で開かれ、来年4月に複数の放送局を傘下に置くことができる「認定放
送持ち株会社」へ移行することが賛成多数で承認された。TBSが持ち株会社に移行するのは来年4月1日。
 放送持ち株会社への移行は、今年10月1日付で移行した「フジ・メディア・ホールディングス」に続いて2例目。
 来年4月に発足するのは「TBSホールディングス」。テレビ放送会社「TBSテレビ」、ラジオ局「TBSラジオ&コミュ
ニケーションズ」、プロ野球「横浜ベイスターズ」など35社を傘下に抱える。系列の地方局は、持ち株会社の発足時
には傘下に加わらない。
 認定放送持ち株会社は、特定の株主に放送局の経営が支配されることを防ぐため特定の株主の出資比率を最
大33%までに抑える仕組みがあり、楽天が主導する経営統合は事実上不可能となった。TBSは2005年の経営
統合提案を発端とする楽天との争いから逃げ切った格好。ただ、景気低迷による広告収入の減少や視聴者の「テ
レビ離れ」など放送業界を取り巻く環境は厳しさを増しており、先行きには課題も残る。
 楽天は反対票を投じたことで、株式の買い取り請求権を獲得。ただ、株式取得に1000億円超を投じたがTBS
の株価は取得時の半分程度だ。高山健取締役は株主総会終了後記者団に対し、今後TBS株を売却する可能性
について「来年3月までに考えたい」と述べた。
518ラジオネーム名無しさん:2009/01/08(木) 19:30:38 ID:HwNaSwTs
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200901/08/ente216418.html
 毎日放送(大阪市北区)の新春社長会見が7日、大阪市内であった。ラジオではセンバツ高校野球中継
は準決勝と決勝のみ全部放送することになった。
519ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 01:12:29 ID:itN6Mb9C
ttp://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20386169,00.htm
09年もネット広告拡大が加速 新聞抜き第2のメディアへ
FujiSankei Business i. 2009/01/08 11:15

2009年はインターネット広告が史上初めて新聞広告を抜き去り、
テレビに次ぐ第2の広告メディアに躍り出る見通しであることが6日、明らかになった。
新聞、雑誌、テレビ、ラジオの既存マスコミ4媒体の広告費は不況で昨年も伸び悩んだが、ネット広告だけは拡大。
世界的な景気低迷で企業が広告費を削減するなか、この傾向は今年も加速するとみられる。
100年に1度の不況は日本の広告業界も変えていきそうだ。

電通が08年1〜9月の実績をもとに試算した日本の昨年の広告費は、新聞が対前年比11%減の約8300億円、
雑誌が同7%減の4200億円、テレビが同4%減の1兆9100億円、ラジオは同5%減の1600億円と、
いずれも前年実績を下回り、4媒体の広告費総額は4年連続の前年割れとなった。
北京五輪などのプラス要因はあったものの、昨秋以降の金融危機を受け、企業が一斉に広告出稿を手控えたためだ。

一方、ネット関連の広告費は同16%増の6900億円と、2ケタの伸びとなる見通しだ。
モバイル広告や検索連動広告などの媒体費に加え、ネット広告の制作費も拡大傾向にある。
昨年はブロードバンド化が一段と進んで動画の視聴が一般的になったことも成長を後押ししている。

ネット広告は04年にラジオを、06年に雑誌を抜き去り、テレビ、新聞に次ぐ第3のメディアに成長。
これに対し、新聞広告は低迷が続いており、09年には、初めてネット広告が新聞を上回る見通しだ。

日本の広告市場は1990年代初めのバブル崩壊をきっかけに暫減。
2000年のITブームで一時回復の兆しをみせたものの、
雑誌や新聞はその後も上向いていない。テレビも05年から減り続けている。
520ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 22:18:03 ID:Hksf4YnS
>>518
MBS センバツ高校野球 ラジオ中継縮小
ttp://www.sankei-kansai.com/2009/01/08/20090108-005074.html
 MBS(毎日放送)は、今春に甲子園で行われる第81回選抜高校野球大会(毎日新聞社、高野連主催)に
ついて、ラジオの全試合中継を取りやめ、準決勝と決勝のみ中継することを決めた。河内一友社長が、7日
に行われた年頭の記者会見で明らかにした。
 河内社長は、NHKがラジオで全試合を中継していることなどを理由にあげ、「民放には民放のやり方があ
る」として、別の番組で大会をPRしていく方針などを明らかにした。すでに高野連との話し合いも済んでいる
という。MBSは、平成15年に、テレビ中継の規模を縮小し、準決勝、決勝のみ中継している。
521ラジオネーム名無しさん:2009/01/13(火) 22:13:59 ID:yeTq+bft
ICF-EX5が生産終了した模様
558 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 13:08:01
販売終了だってさ

http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/ICF-EX5.html

590 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 19:58:29
ソニスタに電話して聞いたけどソニスタでの取り扱いは終わり。流通在庫のみで終了みたいですので購入されるのでしたら急いだ方が宜しいですよ。との事でした。
522ラジオネーム名無しさん:2009/01/13(火) 23:42:32 ID:3YXBQnG5
ここまで貼るこたねえだろ
分別のねえ野郎だ
523ラジオネーム名無しさん:2009/01/14(水) 23:44:39 ID:flEKkThV
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2009011400984
ジェームス・ハヤット氏死去=「心のともしび」で福音放送

ジェームス・ハヤット氏(カトリック東京大司教区司祭、心のともしび運動本部代表理事)
14日午前7時21分、肺炎のため京都市上京区の病院で死去、86歳。米国アイダホ州出身。
葬儀ミサは17日正午から京都市中京区河原町三条上ルのカトリック河原町教会で。
喪主はカトリック東京大司教の岡田武夫(おかだ・たけお)氏。

49年に来日。52年にカトリック精神を伝える「心のともしび運動」を始め、
ラジオ、テレビなどで福音放送を続けた。(了)
(2009/01/14-21:04)
524ラジオネーム名無しさん:2009/01/15(木) 20:03:11 ID:yj7NpHWf
>>523
心のともしびのキー局は京都放送だっけ??
関東地区はニッポン放送だけど
525ラジオネーム名無しさん:2009/01/15(木) 21:41:55 ID:x5Nb9B/D
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090115-450416.html
民放連加盟テレビ、ラジオ局の40%超赤字記事を印刷する

日本民間放送連盟の広瀬道貞会長は15日の記者会見で、
加盟する地上波放送のテレビ・ラジオ局194社のうち47・4%に相当する92社が
08年9月中間の単体決算で経常赤字になったと明らかにし、
「放送局の経営状況は民放連の58年の歴史で最悪だ」と述べた。

127社のテレビ局は43・3%にあたる55社が赤字だった。
地上デジタル放送への移行に伴う投資負担や、世界同時不況の影響などが要因としている。

広瀬会長は、09年3月期決算の見通しについても
「上期に比べて悪い材料が多く、数字はさらに悪化する心配が強い」と述べた。

[2009年1月15日18時17分]
526ラジオネーム名無しさん:2009/01/16(金) 18:55:26 ID:iG6K1sEo
ttp://www.godotsushin.com/
デジタルラジオ、首都圏独立系FM3社が一挙DRP退会
527ラジオネーム名無しさん:2009/02/02(月) 23:25:36 ID:DQVpJsjo
コブクロのライブ3月同時放送へ FM53局とKDDI  2009/02/02
ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020201000489.html
 全国のFMラジオ53局とKDDIは2日、人気男性デュオ「コブクロ」のライブを3月に同時生中継する、と発表
した。全国のFMラジオ局が同じ番組を同時に放送するのは、昨年の桑田佳祐さんのライブ放送に続き2回目。
 インターネットの普及などでラジオの聴取率が低下傾向にあるため、全国のラジオ局と、FMラジオが聴ける
携帯電話の端末販売に力を入れるKDDIが協力し、ラジオの魅力をアピールする。
 コブクロが3月22日に和歌山市で開く公演のうち、午後7時から1時間、生中継する。東京都内で記者会見
したコブクロの小渕健太郎さんは「リクエストを募集して、一番人気の歌を歌いたい」と話していた。
528ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 00:40:38 ID:0HVSciM6
ttp://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200902060048.html
ttp://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200902060048_01.html
薬のネット販売規制で伝統薬ピンチ 電話通販にも飛び火

厚生労働省の省令改正で、漢方や生薬処方などによる「伝統薬」を製造販売する業者に波紋が広がっている。
大衆薬のネット販売だけでなく、長年続けてきた通信販売も禁止されるからだ。
省令に違反して改善命令にも従わないと、罰金刑が科される場合がある。

「いよいよきましたか」。熊本市で約170年前から5種類の生薬を配合した
丸薬「諸毒消丸(しょどくけしがん)」の製造販売を続ける
吉田松花堂の7代目経営者、吉田順碩(じゅんせき)さん(62)は険しい口調で話した。

7割を電話販売に頼る。注文を受ける際は症状や過去の病歴、アレルギーの有無などを詳しく尋ねている。
「自分で作った薬を顧客と電話でじかにやりとりして売っている。対面販売と同じように安全性は担保できるのに」

伝統薬メーカーは大半が小規模で、消費者からの申し込みを受け電話で症状を聞き取り、商品を送る業者が多い。
改正前に事態を打開しようと、東京や大阪、奈良、福岡など
16都府県の34社は昨年10月、全国伝統薬連絡協議会を立ち上げた。
同協議会が同12月に出した要望書は、今回の省令改正には反映されなかった。


web記事には載ってませんが夕刊紙面に影響うける伝統薬一覧に
TBSラジオでは生島のCMでお馴染みの再春館製薬の「痛散湯」の名が!!
ネット・電話通販がNGとなれば一気にCM減少→局の営業&番組存続に影響が出るかも(´;ω;`)ウッ…
529ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 03:14:31 ID:0HVSciM6
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090207-OYT1T00030.htm
JASRACに公取委が排除命令へ、新規参入を阻害

テレビなどで放送される音楽の使用料をめぐり、社団法人「日本音楽著作権協会」(JASRAC、東京都渋谷区)が
同業者の新規参入を阻んでいるとして、公正取引委員会はJASRACに対し、
独占禁止法違反(私的独占)で排除措置命令を出す方針を固め、事前通知した。

JASRACはNHKや民放各局との間で、著作権を管理するすべての曲の放送や
放送用録音を一括して認める「包括契約」と呼ばれる形態の契約を結んでいるが、大幅な見直しを迫られる。

関係者によると、JASRACの管理する楽曲数が圧倒的に多く、包括契約では一定額を支払えば、
その楽曲を好きなだけ使えるため、放送局側にとって別の業者と新たな契約を結ぶことはコスト増につながる。
公取委は契約形態が新規参入を阻害していると指摘。JASRACに、こうした状態の解消を命じる方針だ。

排除措置命令では、解消の具体的な方法には触れない方向で調整しているが、
公取委では、JASRACの管理する楽曲と他の業者の管理する楽曲が放送で使用された比率を調べ、
JASRACが使用料を配分する仕組みを作ることなどを想定しているとみられる。

文化庁によると、「著作権等管理事業法」の施行によって、JASRACの著作権管理事業の
独占状態が解消された2001年以降、11社が新規参入したが、放送分野への進出は2社だけ。
JASRACが99%以上のシェア(市場占有率)を占めている。

包括契約は各放送局の前年度の放送事業収入の1・5%を使用料と定めており、
07年度にJASRACが集めた使用料は約265億円に上る。

(2009年2月7日03時03分 読売新聞)
530ラジオネーム名無しさん:2009/02/15(日) 23:01:46 ID:cR6fbv4Y
愛川欽也さんのラジオ番組、突如終了 不況で名パーソナリティーが消える
http://mainichi.jp/enta/geinou/warai/yui/?link_id=TT006
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090215-00000013-maiall-ent

 ラジオの深夜放送で人気者となり、現在もパーソナリティーとして活躍してきた俳優の愛川欽也さん(74)
が15日、文化放送のレギュラー番組「キンキンのサンデー・ラジオ」の冒頭で突然、「きょうの放送で番組
が終わります!」と宣言した。愛川さんは番組で、メーンスポンサーが昨年末で撤退し、後継スポンサーが
付かなかったことなどが理由だと説明した。ラジオ番組では、若山弦蔵さん(76)が担当するTBSラジオ日
曜正午の名番組「バックグラウンド・ミュージック」(1964年スタート)も、スポンサーの降板で3月末での終
了が決まっている。ラジオ界を支えてきた名番組、名パーソナリティーが、不況の影響でラジオから消える
ことになる。
531ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 12:20:19 ID:vqY3iCdl
>>530
愛川欽也ラジオ スポンサー撤退で突然番組終了
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/02/16/06.html
 次回の22日はラジオ聴取率調査の週で局側は「せめて22日を最終回に」と望んだようだが、愛川の意志は固
かった。新聞のラジオ・テレビ欄にも最終回の表示がない突然の終了。来週は音楽を中心とした番組になるという。
番組は06年4月にスタートしていた。
532ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 02:15:55 ID:1xzV9fbN
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0217-0214-13/www.j-cast.com/2009/02/16036012.html
日産が09年度広告費「大ナタ」新聞、雑誌、ラジオはゼロ?
2009/2/16

世界的な景気低迷を受けて、自動車各社の業績も「総崩れ」状態だ。
各社とも人員削減など「大ナタ」をふるうなか、日産自動車は全運動部を休部するなどの対応が波紋を呼んだ。
加えて、同社は2009年度から広告費を大幅に削減することが明らかになり、マスコミ業界には大きな痛手になりそうだ。

テレビCMも絞り込んでいく
日産自動車は2009年2月9日、09年3月期の連結決算見通しを下方修正する、と発表した。
従来は2700億円の黒字だと予想されていた営業損益を1800億円の赤字に修正したのだ。
営業赤字は1995年3月期以来で、カルロス・ゴーン社長の就任後初めての事態だ。
これを受けて、全世界の従業員の1割近い約2万人を削減し、運動部を休部するなどのリストラ策も発表された。

さらに、同社は、09年度から広告費の大幅削減に踏み切るというのだ。同社広報部では、
「業績が厳しいことを受けて、広告費についても削減を厳しく進めています。
媒体が持つ影響力を考えて、出稿のやりかたを検討しているところです」と明かす。

日経広告研究所の調べによると、同社の07年度の広告宣伝費は396億3000万円で、
国内有力企業の中では9位にランクインしている。
これが大幅に削減される形だが、同社では、削減幅については明らかにしていない。

ただ、出版関係者からは、
「テレビのスポットCM以外の、雑誌、新聞、ラジオ広告の出稿はゼロになってしまうと聞いている」
といった声も出てきており、実際、ある出版社では「出稿取りやめ」を宣言され、
1誌あたり年間1500〜2500万円の広告収入が失われる見通しだ。
533ラジオネーム名無しさん:2009/02/17(火) 23:50:04 ID:nnBXTijP
文化放送社長キンキン番組終了問題を謝罪
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090217-461873.html
 文化放送の定例社長会見が17日、都内の同局で行われた。三木明博社長(61)は、愛川欽也(74)がパーソ
ナリティーを務める「キンキンのサンデー・ラジオ」の放送中、突然、番組終了を発表したことに「唐突で、リスナー
に申し訳ない。こういう形になり残念だ」と語った。
 愛川との交渉内容は言えないとした上で「ギリギリまで3月までの出演を交渉したが、残念ながらまとまらなかっ
た」。番組には放送当日の15日、メール305件、電話51件、ファクス88件寄せられ、9割が「お疲れさま。残念
です」と愛川をねぎらう内容。1割は「もう聴かない」という同局への苦情だったという。約1カ月半を残し、途中で
放送を終了するが、同局は4月の新番組スタートまで特別番組「電リク・ハローパーティー増刊号」を放送すると
いう。
534ラジオネーム名無しさん:2009/03/12(木) 18:20:05 ID:XwN+gbRG
保守
535ラジオネーム名無しさん:2009/03/17(火) 20:51:36 ID:g2/+lAmo
「誠のサイキック青年団」突然の打ち切り
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2009/03/17/0001759113.shtml
 タレント・北野誠(50)が司会を務める大阪・ABCラジオの人気番組「誠のサイキック青年団」が16日未明の
放送で突然、打ち切りとなった。同局は、30日未明の放送をもって番組が終了することを発表していたが、大幅
に前倒しとなり、誠らパーソナリティーはリスナーに最後のあいさつさえできなかった。同局は「リスナーの方々に、
大きな誤解を与えるような表現があった」と説明。何らかの大きなトラブルがあったとみられるが、詳細は明らか
にしていない。
 1988年4月にスタートし、21年間も続いた番組。突然の終了に、ファンの間に波紋が広がっている。
 16日午前1時に始まった放送では、冒頭から「リスナーの方々からのお便りを調べた結果、(番組中に)大き
な誤解を与える表現をしていたことが明らかになった」などと同局アナウンサーによる“おわびの言葉”が10分間
隔で同2時45分の終了時間まで繰り返され、その間ずっと音楽が流れるのみ。番組のファンが集うネット掲示板
には、最後の放送を聞いたファンが「ソ連の要人が死んだ日のモスクワ放送のようだった」と不気味な様子をつ
づっていた。
 ABCによると、打ち切りが決定したのは11日の夜。8日の放送が前倒しで最終回となる異例の事態となった。
同番組のホームページでも「この点について、話題で取り上げた関係者の皆さまに、ご迷惑をおかけしたことを
おわびいたします」と掲載した。だが、詳細については「お答えできません」と回答を避けた。
 番組は、北野誠と作家の竹内義和氏(54)による、過激トーク&芸能裏情報が人気を呼んだが、93年には歌
手・山本リンダ(58)のヌード写真集をこき下ろし、謝罪会見を開く騒ぎも起こしていた。
 28日に大阪市内で予定されていた番組のリスナー向けのイベントも中止しており、誠が所属し、イベントを主催
する松竹芸能は「諸般の事情により…としか申し上げられません」としている。
536ラジオネーム名無しさん:2009/03/19(木) 06:29:58 ID:792YekuQ
537ラジオネーム名無しさん:2009/03/20(金) 12:06:31 ID:B1Hw+lzn
http://news.livedoor.com/article/detail/4070458/
ビジネス的にはヤバくても......ナゼかオモロいAMラジオの実情
2009年03月20日08時00分 / 提供:日刊サイゾー

今、ラジオが二重の意味で「ヤバい」。ひとつは、広告収入激減といったビジネス面でのヤバさ。
しかし、その一方では、「今、ラジオがアツい」といった声もチラホラ聞こえ、
なんだか面白いことになっているのでは? という意味でのヤバさ。
今回はあえてAMラジオに的を絞り、その二面性の実態を調査すべく、業界人たちに徹底取材を敢行!
538ラジオネーム名無しさん:2009/03/23(月) 23:14:12 ID:eYgiEmlI
ラジオ番組発の焼酎が人気 リスナーの声生かし製造
ttp://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032301000021.html
 エフエム福岡の人気バラエティー番組「ブチカン」が生んだ焼酎が、ひそかな人気となっている。リスナーや番組
担当者の声を生かした商品づくりが魅力で、これまでに7種類を企画し、売り上げはいずれも好調という。
 「番組のプレゼント用にオリジナル焼酎を」と考えた吉本雅充プロデューサー(51)らが蔵元と協議し、原料や製
法にこだわり数年前から製造。2006年には販売会社「地酒プロジェクト」を設立し、販売も始めた。
 芋焼酎「音空」の名称はオンエア(放送中)をもじったもので、かつては一般的だった「兜釜式蒸留器」を使用し、
昔ながらの芋の香りとすっきりとした飲み口を両立。ほかに酵母を厳選した米焼酎などがある。
 今年から日本酒も商品化。吉本さんは「リスナーから『父の定年記念に飲んだ』などの声が届き、うれしい。福岡
名物のもつ鍋に合う酒もつくりたい」と意気込む。問い合わせは同社、電話092(722)4138。
539ラジオネーム名無しさん:2009/04/07(火) 10:20:41 ID:SFRv0e1k
あげ
540ラジオネーム名無しさん:2009/04/13(月) 13:41:14 ID:VwcQnpzo
【ラジオ】電話リクエスト(電リク)今や昔…メールに押され電話窓口次々廃止[09/04/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239589427/
541ラジオネーム名無しさん:2009/04/14(火) 20:33:25 ID:Dlel8BKN
>>535
北野誠さんが芸能活動休止 ラジオ番組で不適切発言
ttp://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041201000457.html
 人気タレントの北野誠さんが、出演しているすべてのテレビとラジオの番組を降板することが12日、分かった。
所属する松竹芸能が明らかにした。謹慎期間は未定としている。
 松竹芸能によると、朝日放送のラジオ番組「誠のサイキック青年団」と同番組のイベントで不適切な発言をし、
一部関係者に迷惑をかけたことが理由。「先方に迷惑をかける」として、発言内容は明らかにしていない。
 「誠のサイキック青年団」は、3月30日の放送終了予定を前倒しし、同9日を最後に突然、打ち切りになって
いた。
542ラジオネーム名無しさん:2009/04/15(水) 17:18:29 ID:rvlJ0/tl
松竹芸能:音事協を退会 北野誠さんの不適切発言で
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090415k0000e040059000c.html
543ラジオネーム名無しさん:2009/04/20(月) 12:45:27 ID:32yMUPOZ
あげ
544ラジオネーム名無しさん:2009/04/20(月) 13:31:19 ID:k8P68xDD
>>540 CBCも、この春改編で電話受付は無くなりました。
545ラジオネーム名無しさん:2009/04/30(木) 00:01:46 ID:EuwNeUPQ
546ラジオネーム名無しさん:2009/05/08(金) 11:58:00 ID:55LLlEgu
訃報:宮腰太郎さん81歳=放送作家
http://mainichi.jp/select/today/news/20090508k0000e060035000c.html

 宮腰太郎さん81歳(みやこし・たろう<本名・裕=ゆたか>放送作家)
6日、気管支肺炎のため死去。
 ラジオ番組「小沢昭一の小沢昭一的こころ」のメーンライターを79年
から約30年間務めた。
547ラジオネーム名無しさん:2009/05/15(金) 10:52:27 ID:FfCsAxaJ
ttp://www.asahi.com/culture/update/0515/TKY200905150054.html
清志郎さん遺作「Oh!RADIO」発売へ 葬儀で反響
2009年5月15日10時37分

2日に亡くなったロック歌手、忌野清志郎さんの遺作「Oh(オー)!RADIO(ラジオ)」が
6月17日にシングルCDで発売されることが決まった。
大阪のラジオ局「FM802」のキャンペーンソングとして作詞・作曲し、他の歌手に提供していた。
2月に録音された清志郎さん自身の歌が発売される。

ラジオを通じた音楽との出会い、人と人とのつながりを主題にした曲で
「Ohラジオ 聴かせておくれ この世界に愛と平和のうたを」などと歌っている。
9日の葬儀で公開されたところ反響が大きく、ユニバーサルミュージックからの発売が決まった。

548ラジオネーム名無しさん:2009/05/18(月) 20:43:47 ID:ULTc3kYL
あげ
549ラジオネーム名無しさん:2009/05/29(金) 23:56:11 ID:UniW6App
つボイノリオさん、ラジオ1カ月休み 心筋梗塞のため  2009年5月28日
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009052802000243.html
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/images/PK2009052802100143_size0.jpg
 愛知県一宮市出身のタレントで歌手のつボイノリオさん(60)、本名・坪井令夫=が心筋梗塞のため、
レギュラー出演しているCBCラジオの番組「つボイノリオの聞けば聞くほど」(平日午前放送)を約1カ月
間休むことになった。CBCが28日、発表した。
 同局によると、つボイさんは27日早朝に胸の痛みを訴え、名古屋市内の病院に入院。命に別条はな
く、自分で食事をとるなど病状は安定している。つボイさんは同番組を15年間担当しているが、病欠は
過去に一度もないという。代役は塩見啓一アナウンサーが務める。
550ラジオネーム名無しさん:2009/06/02(火) 22:45:30 ID:tEth/aCZ
第46回ギャラクシー賞
ttp://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060201000802.html
 優れた放送に贈られる第46回ギャラクシー賞(放送批評懇談会主催)の贈呈式が2日、東京都内のホテル
で行われた。ラジオ部門はエフエム福岡のドラマ「聞こえない声〜有罪と無罪」が大賞に決まった。
 ほかの主な賞は次の通り(敬称略)。
【ラジオ部門優秀賞】
琉球放送「チムどんぱあく」、秋田放送「熊谷先生の平和の鐘」、ニッポン放送「上柳昌彦 土曜日のうなぎ」
【同DJパーソナリティ賞】
宇多丸
551ラジオネーム名無しさん:2009/06/21(日) 00:01:36 ID:XL0TqBKP
「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」が毎週土曜日から帯番組に
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200906/20/ente221383.html
ABCラジオ、夏の番組改編を発表
ttp://www.sanspo.com/geino/news/090620/gnj0906201101013-n1.htm
三代澤アナが平日枠にどっぷり入る…ABCラジオ新番組
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/entertainment/news/20090620-OHO1T00083.htm
改編率45%! なにわの老舗ラジオ局が大胆な打開策に“待ったなし”
ttp://contents.oricon.co.jp/news/movie/67050/full/
552ラジオネーム名無しさん:2009/06/24(水) 10:08:58 ID:8exIv/AF
【ラジオ】大阪ABC局 夏の番組改編発表-
自社制作していた平日22時以降の深夜帯から、金曜の約2時間を除いて撤退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245472872/l50

http://www.ric.hi-ho.ne.jp/radio13/week1/090623.mp3
553ラジオネーム名無しさん:2009/06/26(金) 23:58:20 ID:pqDCpJRa
ラジオ関西が電リクCDきょう発売…思い出の洋楽100曲
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090626-OYO1T00519.htm
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20090626-441863-1-L.jpg
 半世紀前に国内で初めて「電話リクエスト」を始めたAM放送局「ラジオ関西」が26日、「明日に架ける橋」
(サイモン&ガーファンクル)など、1950〜70年代にかけてヒットした洋楽100曲を収録した限定CDアル
バム(5枚組)を発売する。リクエスト曲を募り、原盤使用許可をめぐってレコード会社4社と交渉し、100曲
を厳選した。関係者は「ラジ関らしい、ジャンルを超えたアルバムに仕上がった」と自信を見せている。
 同局は1952年4月に開局し、同年12月から電話リクエスト番組をオンエア。洋楽曲をよく流し、「洋楽の
ラジ関」とも呼ばれた。
 同局のパーソナリティーを務める三上公也さん(52)らが開局55周年を記念してCD制作を企画。「あの
頃、ラジ関で聴いた、心に残る洋楽3曲」をテーマに今年2〜3月にリクエストを募ったところ、延べ約800
人から2000曲以上が寄せられ、「当時の神戸のにおいがする曲」を基準に、100曲を選んだ。
 「テネシー・ワルツ」(パティ・ペイジ)やカーペンターズがカバーした「見つめあう恋」(ハーマンズ・ハーミッ
ツ)などで、電リク番組のオープニング曲だった「スター・ダスト」とエンディングの「恋人よさようなら」も収録
した。
 楽曲解説のほか、当時の電話受け付け風景などの写真を盛り込んだ特製ブックレット付きで、1万500
円。ジュンク堂書店三宮店や、ヤマハ神戸店などで1000セット販売する。三上さんは「思い出話に花が咲
く曲ばかり。親子3代で楽しめます」と話している。
554ラジオネーム名無しさん:2009/06/30(火) 07:12:45 ID:e973Xg9A
〈24日・水〉テレ東総会。テレ東、7月インターFM完全子会社化(既存株主28社から全株取得)と減増資。
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=31622
555ラジオネーム名無しさん:2009/07/07(火) 22:46:28 ID:e+/yQaTn
記念番組を放送 「あまみエフエム」周波数変更  MBCニューズナウ
ttp://www.mbc.co.jp/web-news2/00150566_20090707_300k.asx
 奄美市のコミュニティFM「あまみエフエム」の周波数がきょう変更になり、記念番組が放送された。
 あまみエフエムは、これまで周波数が77.5メガヘルツだったが、新潟のFMが使用している電波と混信してい
たことから、きょう午後2時、周波数を77.7メガヘルツに変更し、電波を出す鉄塔も高くした。
 きょうは周波数変更に合わせて特別番組が放送され、これまで聞きづらかった奄美大島の北部地区などから
「これまでより聞きやすくなった」などの電話やメールが寄せられていた。
556ラジオネーム名無しさん:2009/07/10(金) 11:47:18 ID:jolNThLj
このスレに粘着するくらいならもっと糞スレに粘着してくれよアニヲタの放置スレとか
557ラジオネーム名無しさん:2009/07/11(土) 17:02:01 ID:p6Ep9Vve
保守
558ラジオネーム名無しさん:2009/08/03(月) 17:26:13 ID:GI/j2NpF


アイゴー!ウリは謝罪と賠償を要求するニダァアア!
  日帝支配のせいで半島の人口が2倍に増えて24歳だった平均寿命が30年以上伸ばされて
      人口の30%を占めてた奴隷が解放されて幼児売春や幼児売買が禁止されて
        家父長制が制限されて家畜扱いだった朝鮮女性に名前がつけられるようになって
   度量衡を統一されて8つあった言語が統合されて標準朝鮮語がつくられて
     半島だけでなく日本からも朝鮮語教育のための教科書・教材が大量に作成されて持ち込まれて    <==New
         5200校以上の小学校がつくられて師範学校や高等学校が合わせて1000以上つくられて
              239万人が就学して識字率が4%から61%に上がって
           大学が造られて病院が造られてカルト呪術医療が禁止されて
          泥水啜って下水垂れ流しだったのに上下水道が整備されて     <==New
        日本人男子は徴兵されて戦場で大量に死んだのに徴兵がない朝鮮人は内地で勤労動員だけで  <==New
     しかも志願兵の朝鮮人が死んだら日本人と同様に英霊に祭られて   <==New    
    3800キロ鉄道が引かれて港が造られて電気が引かれて
         会社が作られるようになって物々交換から貨幣経済に転換して
             二階建て以上の家屋が造られるようになって入浴するよう指導されて
                禿げ山に6億本の樹木が植林されて
             ため池がつくられて今あるため池の半分もいまだに日本製で
          川や橋を整備されて耕作地が2倍にされて
             近代的な農業を教えられたせいで1反辺りの収穫量が3倍になって
       糞を喰ったり乳を出したりして生活するのが恥ずかしくなってしまったニダァ!

          ゜。∧_∧。゜
         〃,<;∩Д´>  アイゴーアイゴーアイゴー
          /(_ノ ィ \  
        ⊂こ_)_)`ヽつ



559ラジオネーム名無しさん:2009/08/05(水) 21:56:21 ID:eEiiKah+
http://s03.megalodon.jp/2009-0805-2152-48/www.sakurafinancialnews.com/news/9401/20090805_9
TBSホールディングス:10年第1四半期、純利益50%減、景気後退で企業の広告出稿低迷。
テレビ、ラジオともに80%超の大幅減収。中間純損益は22億円の赤字に転落見込み、通期予想も下方修正
2009年08月05日 16:22 JST

【8月5日、さくらフィナンシャルニュース=東京】 東京放送ホールディングス(東1:9401)が5日に発表した
2010年3月期第1四半期(4-6月)の連結決算によると、純利益が前年同期比50%減の18億円だった。
国内景気後退の影響を受け企業の広告出稿は低迷したままで、放送部門の業績が大幅に悪化した。

テレビ営業収入は83%減、ラジオはプロ野球のナイターセールスの不振などで同86%減だった。

映画「ROOKIES-卒業-」「おくりびと」などのヒットで映画事業が好調だったほか、
不動産事業も堅調に推移したが、放送部門の減収を補えなかった。

売上高はスタイリングライフグループの連結が寄与し、同11%増の871億円だった。
営業利益は同45%減の25億円、経常利益は同47%減の33億円だった。

また、今9月中間期の連結業績予想を下方修正した。
売上高を従来予想1775億円から前年同期比2%減の1750億円に、営業利益を同12億円から同91%減の9億円に、
経常利益を同13億円から同89%減の12億円に、
純損益を同0円から22億円の赤字(前年同期は46億円の黒字)に、それぞれ引き下げた。
テレビ広告収入が想定以上に伸び悩んでいるため。

3月期通期の予想も下方修正し、売上高を同3615億円から前期比6%減の3495億円に、
営業利益を同70億円から同97%減の6億円に、経常利益を同67億円から同99%減の3億円に、
純損益を同22億円の黒字から49億円の赤字(前期は16億円の黒字)に、それぞれ引き下げた。【了】
560ラジオネーム名無しさん:2009/08/05(水) 21:57:39 ID:eEiiKah+
>>559
ttp://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=731312

当第1四半期のテレビ営業収入はタイムセールス(番組制作含む)と
スポットセールスの合計で454億7百万円、 前年同期比83.0%となりました。

ラジオの営業収入もプロ野球のナイターセールスの不振や
大型クライアントの広告出稿の削減が響いて29億8千8百万円で前年同期比85.5%となりました。
561ラジオネーム名無しさん:2009/08/23(日) 19:23:37 ID:tKTozXlm
登山事故のガイド、ラジオ持たず 2日前の予報から天候判断  2009/08/23
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082301000431.html
 北海道・大雪山系トムラウシ山(2141メートル)で7月、旅行会社「アミューズトラベル」(東京)
が主催した登山ツアーの一行18人のうち8人が凍死した事故で、ガイドがラジオを持参せず、
遭難当日の天候は2日前に携帯電話サイトで確認した予報を基に判断していたことが23日まで
に、同社への取材で分かった。
 道警は8月中にも、ガイド立ち会いの下、登山ルートを実況見分し、当時の装備や安全管理に
問題がなかったかどうか捜査を進める方針。
 同社がこれまでに参加者や遺族に配った経過説明の文書などによると、遭難前日の7月15
日、ガイドは宿泊した避難小屋で翌日の天気について、携帯サイトで14日に確認した予報から
「午前中までは崩れるが午後からは大丈夫」と予想した。
 同社幹部は取材に対し、ガイドが14日の情報を基に判断したのは「携帯電話の電波が通じ
ず、情報を更新できなかったため」と説明。3人いたガイドのうち1人もラジオを持っていなかった
ことについては「問題だったかどうかは分からない」と話している。
 北海道山岳ガイド協会理事の目黒義重さん(58)は「携帯電話があればラジオが無くても天気
は分かるし、通信手段としても使えるが、つながる場所が限られる。山の上で天気を確認するに
はラジオが一番だ」と指摘している。
562ラジオネーム名無しさん:2009/08/25(火) 07:09:17 ID:e6r8f3Xm
民主党政見放送途切れる=NHKラジオ、操作ミスで一時無音
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082500027
 NHKは24日、ラジオ第1放送の首都圏ローカルで放送された「衆議院小選挙区選出議員選挙政見放送・東京都」
の途中で、職員による機器操作ミスにより音声が一時途切れ無音状態になったと発表した。
 NHK広報局によると、無音状態になったのは同日午後7時58分すぎから約26秒間で、民主党の各候補の発言が
終わり、菅直人代表代行が改めて同党への投票を呼び掛けた部分。政見放送終了後に気象警報を放送する準備を
していた際、職員が音声切り替え操作のタイミングを誤ったという。
 同局は東京都選挙管理委員会と民主党にトラブルの経緯を説明。今後の対応については「選管の判断に従う」とし
ている。
563ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 14:02:20 ID:gtiFtYtE
ttp://tv.nikkansports.com/tv.php?mode=06&site=007&lhour=2&category=g&template=top&arg=13

「テレビ番組表」サービス終了のお知らせ
いつもご覧いただき、ありがとうございます。「TVニッカンスポーツ・コム」のサービスを9月末日を
もちまして終了させていただくことになりました。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
564ラジオネーム名無しさん:2009/09/12(土) 07:55:00 ID:1Cv+cZL6
毎日放送と朝日放送、AMステレオラジオ停止へ(ビジネスダイジェスト)(2009/9/5)
ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9405&NewsItemID=20090905NKM0282&type=2
 関西地盤の毎日放送(大阪市)と朝日放送は、ステレオ方式のAMラジオ放送をそれぞれ停止する。毎日放送は
来春、朝日放送は2年以内をメドにやめる。音質の良いAMステレオ放送はFMなどへの対抗策として1992年に
始まったが、受信機の販売は低迷している。すでに九州地域の2局が停止を決めており、他局にも同様の動きが
広がりそうだ。
565ラジオネーム名無しさん:2009/09/14(月) 20:44:23 ID:9vCboA/v
AMラジオに音質なんて求めてないよね
FMラジオでもエアーチェックなんて、誰もしてないだろうしね
566ラジオネーム名無しさん:2009/09/17(木) 22:45:40 ID:vJeyD3vr
日本民間放送連盟賞/2009年(平成21年)入選

ラジオ報道番組
最優秀 <福井放送> 自死救出〜東尋坊 命の番人〜
優 秀 <北海道放送> ラジオ・ドキュメンタリー 逃げ得のしじま〜追跡・女性教員殺害犯の73年〜
優 秀 <ニッポン放送> ニッポン放送報道スペシャル 時効という名の壁〜未解決事件遺族の願い
優 秀 <栃木放送> CRTラジオスペシャル「九百九十九日の青春〜小田兄弟の戦争〜」
優 秀 <和歌山放送> 野球にかけた人生 尾藤公さん
優 秀 <山陰放送> 潜水艦長 山田薫〜遺品が語り継ぐ真実〜
優 秀 <九州朝日放送> 救済、未だ遠く・・〜カネミ油症40年 ある女性患者の闘い〜

ラジオ教養番組
最優秀 <東北放送> 響け!ぼくらのきらきら音楽〜自閉症と生きる弦楽合奏団の歩み〜
優 秀 <TBSラジオ&コミュニケーションズ> 全国こども電話相談室・リアル!
優 秀 <山梨放送> YBSラジオスペシャル 驚き!なるほど!山梨名字大事典
優 秀 <北日本放送> 青木新門が語る〜もうひとつの「おくりびと」〜
優 秀 <京都放送> 紫式部の贈りことば
優 秀 <山口放送> 今を生きる〜憩いの驛・えんがわ に集う人々〜
優 秀 <南日本放送> 奄美群島日本復帰55年特別番組 我伝えん、この喜びを〜世界中で最も大いなるクリスマスプレゼント

ラジオエンターテインメント番組
最優秀 <東海ラジオ放送> 堀川・サウンドストーリー
優 秀 <IBC岩手放送> 幸見とかっぺいの“方言詩の世界”トークバトル
優 秀 <文化放送> ビッグサウンズスペシャル 武田鉄矢語りおろし 阿久悠 どうにもとまらない!
優 秀 <信越放送> SBCラジオスペシャル「ねんねんネコのけつにカニがはいりこんだ」
優 秀 <ラジオ関西> I ?(らぶ) ピアノ
優 秀 <山口放送> 民放ラジオ101社統一キャンペーン「ラジオがやってくる!」〜一緒にラジオドラマをつくろう!〜
優 秀 <RKB毎日放送> 特別番組RKBラジオ「スマッシュ11」〜あの感動をもう一度〜
567ラジオネーム名無しさん:2009/09/17(木) 22:46:35 ID:vJeyD3vr
ラジオ生ワイド番組
優 秀 <北海道放送> 一平・直子のほっとスマイル 北海道の唄スペシャル〜苫小牧のよいとまけと夕張の黒ダイヤばやし〜
優 秀 <ニッポン放送> 上柳昌彦 土曜日のうなぎ
優 秀 <信越放送> 坂ちゃんのずくだせえぶりでい
優 秀 <東海ラジオ放送> 直球勝負!大澤広樹 モーニングサービス特集〜尾張なごやは<朝>でもつ?!〜
優 秀 <関西インターメディア> Kansai Today 765
優 秀 <南海放送> やのひろみの「本気(まじ)?ラジ!」 ローマ字の日スペシャル〜FURUSATO EHIME〜
優 秀 <エフエム沖縄> ハッピーアイランド スペシャル in 国際洋蘭博覧会

ラジオCM 第1種(20秒以内)
最優秀 <IBC岩手放送> 高橋保自動車商会 留守番電話篇(20秒)
優 秀 <STVラジオ> 自社媒体PRスポット/あなたの想像力に… 篇(20秒)
優 秀 <TBSラジオ&コミュニケーションズ> 西尾 クリーンクリーン/オフィス篇(20秒)
優 秀 <文化放送> スヴェンソン レフィーネ/銀行強盗(20秒)
優 秀 <エフエム東京> JFN(ジャパンエフエムネットワーク) アースコンシャスキャンペーン「中田さんへ」(20秒)
優 秀 <静岡エフエム放送> 焼肉飯店 京昌園 憎さあまって(20秒)
優 秀 <和歌山放送> 日高東宝ボウル 3ゲームのボウリング(20秒)

ラジオCM 第2種(21秒以上)
最優秀 <ニッポン放送> 日本音楽著作権協会 むすんで、ひらいて、みわたせば篇(120秒)
優 秀 <STVラジオ> 日本救急医療財団 AED普及促進/救命〜2008年6月の記録〜(100秒)
優 秀 <TBSラジオ&コミュニケーションズ> 自社媒体PRスポット/ヒバリの声篇(60秒)
優 秀 <エフエム東京> JFN(ジャパンエフエムネットワーク) アースコンシャスキャンペーン「ボルネオ島の笑い話」(90秒)
優 秀 <エフエム東京> オリエンタルランド 東京ディズニーシー/思い出よ消えないで(120秒)
優 秀 <エフエム東京> 味の素 愛の番号案内サービス(120秒)
優 秀 <J−WAVE> サラヤ ボルネオの川を篇(90秒)
568ラジオネーム名無しさん:2009/10/09(金) 23:39:01 ID:N+0zmo2j
FM局、携帯向け放送で会社設立 関東・甲信越など6地域で
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100701000980.html
 全国FM放送協議会(JFN)に加盟するFMラジオ局38社は7日、携帯電話向けマルチメディア放送を行うために、地域
ごとに六つの企画会社を設立した。地上デジタル放送への完全移行で生じる空き電波を使った同放送のサービス開始を
控え、情報内容の開発や市場調査などを共同で進める狙いだ。
 企画会社は、北海道・東北、関東・甲信越、東海・北陸、近畿、中国・四国、九州・沖縄の計6地域にそれぞれつくった。
関東・甲信越の新会社名は「東京マルチメディア放送」とし、エフエム東京など6社で設立。今後、ラジオ局のほかに新規
参入企業からの出資も受け付ける。
 携帯電話向けマルチメディア放送は、アナログ放送が使っていた電波を使用して、携帯向けに音楽や映像などを放送す
る新しいサービス。11年以降にサービスを開始する予定で、総務省が今年10月1日から参入希望の調査を始めている。
569ラジオネーム名無しさん:2009/10/15(木) 21:08:14 ID:B0vJB8HW
このスレは基本sage禁止にしないと誰にも見られないと思う
570ラジオネーム名無しさん:2009/10/20(火) 11:39:15 ID:a5HPBCrm
今時専ブラだからage sageなんて関係ないよ
571ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 10:53:41 ID:KwMz/s7h
★ LF、平日22時〜24時「オールナイトNGOLD」開始を4日発表(2009/11/5)
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=35206
 ニッポン放送は4日、広告会社等関係者向けの「メディア・プレゼンテーション2009秋」を本社内イマジン・スタジ
オで開催し、平日夜の22時から24 時の時間帯を大きく改編して、11月30日からベルト新番組「オールナイトニッ
ポンGOLD」を20局ネットでスタートすることを発表した。
572ラジオネーム名無しさん:2009/11/05(木) 18:27:08 ID:KwMz/s7h
グランプリにサントリー CMフェスティバル
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110401000901.html
 全日本シーエム放送連盟(ACC)の「第49回CMフェスティバル」の贈賞式が4日、東京都港区のホテルで開かれ、
グランプリはラジオ部門でパナソニックのナイトスチーマー「寝ても覚めても」が受賞した。
 新聞・通信社の選考委員が選ぶジャーナリスト賞は、ラジオ部門にパナソニックの「欲しいものがいっぱいあった」に
決まった。
573ラジオネーム名無しさん:2009/11/11(水) 00:00:01 ID:4l6RJxCu
俳優の森繁久弥さん死去 大衆芸能初の文化勲章
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111001000875.html
 日本を代表する俳優で大衆芸能の分野で初の文化勲章を受章した森繁久弥さんが10日午前8時16分、老衰の
ため東京都内の病院で死去した。96歳。大阪府出身。
 ラジオ番組でも人気を集め、57年から晩年まで出演を続けたNHKのラジオドラマ「日曜名作座」は収録2千回を超
えた。
574ラジオネーム名無しさん:2009/11/21(土) 23:52:36 ID:LsCGAmEs
半蔵門に市民ランナーの拠点 FM局が施設を提供
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112101000426.html
ttp://img.47news.jp/PN/200911/PN2009112101000464.-.-.CI0003.jpg
 オフィスビルや大使館が立ち並ぶ東京・麹町周辺で、地元企業が手を結んで市民ランナーを呼び込む取り組
みが始まっている。東京FMは23日、本社地下にシャワーやロッカーを備えた施設「JOGLIS(ジョグリス)」をオ
ープン。地図出版の昭文社と作った「半蔵門ランニングマップ」10万部も無料配布している。
 皇居外周は約5キロ。信号がなく治安もよいことから人気のランニングコース。しかし「着替えたり荷物を預け
たりする場所が少ない」などの悩みも多く、そこで、半蔵門の目の前に本社を置く東京FMはレストランを改装し、
スポーツ用品大手アシックスと協力して施設を造ることに。シャワー、180の更衣ロッカーのほかカフェもある。
 ビジターは1回900円、月2千円の会費を払えば1回500円で利用できる。ランナー向けのFM放送も聴くこと
ができる携帯音楽プレーヤーを無料で貸し出す。
575ラジオネーム名無しさん:2009/12/02(水) 23:50:33 ID:yM2e/W1H
朝日放送、ラジオ制作部門を子会社に集約
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091130AT1D270CF29112009.html
 朝日放送は11月にラジオ番組の制作部門をグッズ販売やラジオ番組製作を手掛ける子会社の「エー・ビー・シーメ
ディアコム」に集約した。同時にラジオの営業部門と編成部門も統合した。広告収入の減少が続くことに対応し、コス
ト削減を進める。
576ラジオネーム名無しさん:2009/12/04(金) 23:57:09 ID:6ce6f/Q7
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120401000963.html
天井邦夫氏死去 元ニッポン放送副社長

天井 邦夫氏(あまい・くにお=元ニッポン放送副社長)
3日午前10時半、大動脈解離のため東京都で死去、72歳。東京都出身。
葬儀・告別式は7日午前11時から東京都目黒区碑文谷4の21の10、帝都典礼碑文谷会館で。
喪主は長男の政彦(まさひこ)氏。

同局の深夜放送「オールナイトニッポン」の初期のパーソナリティーを務め
「アマちゃん」の愛称で呼ばれた。

2009/12/04 20:59 【共同通信】
577ラジオネーム名無しさん:2009/12/09(水) 11:56:51 ID:pGbhw79K
http://s02.megalodon.jp/2009-1209-1151-50/www.asahi.com/national/update/1208/OSK200912080085.html
ラジオ聞こえにくいマンション、高さより構造が原因?
2009年12月9日11時40分

AMラジオが聞こえにくいという声が住民から出た大阪市中央区の超高層マンション
(54階建て、高さ209メートル)で8日、原因を探る調査があった。
「高さが影響しているのでは」との見立てははずれ、階層に関係なく聞こえにくいことがわかり、
最近主流の建物の構造が影響している可能性が浮かんだ。

防災・危機管理ジャーナリストの渡辺実さん(58)が
「大地震などの災害時に情報源となるラジオが聞こえないのは問題」として調査した。
各階のエレベーターホールと、29階と48階の共有スペースで電波の強さと受信感度を調べた結果、
屋上では全局はっきりと聞こえたが、エレベーターホールでは各階とも在阪民放は聞き取れなかった。
共有スペースではベランダで受信できても室内では雑音しか聞こえなかった。NHKはどこでも受信できた。

鉄筋コンクリートはAMの電波を通しにくいという。
住民の苦情を受け、このマンションを訪れたことのある民放局の技術担当者は
「柱がベランダに張り出した最近主流のアウトフレーム構造の影響で、
電波がより手前で遮られてしまうのかもしれない」と話す。
NHKより周波数が高い民放の電波は、障害物による影響を受けやすいという。

また、日本民間放送連盟ラジオ受信環境ワーキンググループの主査で、
ニッポン放送の三浦洋技術局長は「都心では様々なノイズが集積している。
ハイテク家電など室内にもノイズが増え、電波に影響している」という。

渡辺さんは「阪神大震災では、聞き慣れたパーソナリティーの声で励まされた被災者も多かった。
共聴アンテナなどの対策が必要だ」と指摘。東京での本格的な調査も検討している。
578ラジオネーム名無しさん:2009/12/17(木) 12:28:42 ID:5ho3/1rW
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=36429
TBSラジオ、来季土日のナイター中継編成しない方針

TBSラジオは、2010年度の土曜・日曜のプロ野球ナイター中継を原則、編成しないことを決めた。
(全文は「日刊文化通信速報・放送版」に掲載)
(2009/12/17)
579ラジオネーム名無しさん:2009/12/18(金) 03:32:50 ID:dFmMbm+Q
TOKYO FM、放送を1年間iPhoneに24時間サイマル配信

 株式会社エフエム東京は、TOKYO FMの放送を、iPhone 3G/3GSやiPod touch向けに
Wi-Fiと3G回線でサイマル送信する実証実験を12月21日に開始する。同日にApp Storeで
聴取用アプリを無料配布する。ただし、配信はTOKYO FM 聴取エリアに限定される。実験は
1年間実施する予定で、その後は「ユーザーの反響をもとに、今後のサービスを検討する予定」
としている。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091217_336433.html
580ラジオネーム名無しさん:2009/12/19(土) 04:23:30 ID:Ts1/miul
Kiss-FMが増資、社長交代 

 FM放送局の「Kiss-FM KOBE」(神戸市中央区)は17日、石炭などの資源採掘会社
「日本・ボルネオ・エネルギー」(東京)を引受先とする総額6300万円の第三者割当増資を
実施することを明らかにした。日本・ボルネオ社は筆頭株主となる。社長には広告代理店
「シーエムパック」(千葉市)の城田渉社長(54)が就任。いずれも22日の臨時株主総会で
決議する。現社長の平沢正博氏は会長に就く。増資についてKiss社は「将来のデジタル化
などに備え、手元資金を手厚くする目的」としている。
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002589293.shtml
581ラジオネーム名無しさん:2009/12/22(火) 22:33:38 ID:AwS/nu+A
ラジオを聞きながら勤務 富山の国税調査官を戒告処分に
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/toyama/091222/tym0912222057001-n1.htm
 国税局によると、調査官は10月の3日間、署内の書庫で計10時間45分、携帯ラジオの
FM放送をイヤホンで聞きながら仕事をした。この間、ラジオの使用許可を調査官が求め、
上司は「業務に専念するため」として許可しなかったが、調査官はその後も使用していたという。
582ラジオネーム名無しさん:2009/12/29(火) 21:32:58 ID:ivlunT3h
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091229-OYO1T00411.htm
ピンクレディーや大滝さん、懐かしCM9000本…大阪の倉庫に

シャープや日清食品といった関西の大手企業をはじめ350を超える会社や
団体のテレビ、ラジオCMなどのテープ類約9000本が、大阪市内の倉庫で見つかった=写真=。
CMテープは放送後に廃棄している例が多く、調査した大阪市立大の土屋礼子教授は
「メディア文化の発展を研究する上で貴重だ」としている。

大阪に本社のあった広告会社「萬年社」が制作にかかわった資料で、
約4000本がテレビCMなど画像テープ、

約3700本がラジオCMを含む音源テープ。1970年から90年代のものが中心だ。

先行調査したラジオCMには、「育って育って食べ盛り」と
歌手の大滝詠一さんがCMソングを歌う日清食品の即席めん「出前一丁」、
歌手のピンクレディーが声の出演をする「日清焼そばU.F.O.」など懐かしいものが目立つ。
99年に萬年社が自己破産した際、散逸を防ぐため経済人らが買い取り、資料類を大阪市に寄贈していた。

(2009年12月29日 読売新聞)

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20091229-728015-1-L.jpg
583ラジオネーム名無しさん:2010/01/03(日) 00:30:07 ID:L6TmQtJf
【ラジオ女子】テレビやネットじゃ物足りない?中学生のラジオ聴取率が急上昇!牽引役は女子中学生
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262440684/
【ラジオ女子】中学生女子のラジオライフの実態…「レコメン!」「週刊ノースリー部」友人と番組の話題でもちきり
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262443671/
584ラジオネーム名無しさん:2010/01/12(火) 23:10:25 ID:4BN3iuEk
>>578
【プロ野球】土日のナイター中継を取りやめ TBSラジオ
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/100112/med1001122126000-n1.htm
TBSラジオ、土日のナイター中継取りやめ
ttp://www.sanspo.com/geino/news/100112/gnj1001122239026-n1.htm
 TBSラジオがプロ野球シーズン中に放送するナイター中継「エキサイトベースボール」について、同社は今年、土曜
と日曜の中継を行わない方針であることが12日、分かった。理由について「最近は土日はデーゲームが増え、編成
上ナイターとして時間を固定することが難しくなった」などと説明している。
 同社によると、昨シーズンは土日52日間のうち、37試合で中継を実施。試合のない日は野球関連の番組をオンエ
アした。だが年々デーゲームが増える傾向などを踏まえ、「固定枠があるのに試合がない日が多くなるのは、視聴習
慣が重要なラジオにとって好ましくないと判断した」という。
 平日のナイター枠は引き続き設けるほか、週末でも重要な試合は臨時に中継を行うなど、柔軟に対応する方針。
585ラジオネーム名無しさん:2010/01/12(火) 23:21:03 ID:4BN3iuEk
ニッポン放送、今季プロ野球中継も試合終了まで実況中継
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100112-OHT1T00249.htm
 ニッポン放送は12日の定例会見で、今季のプロ野球中継について、従来通り試合終了まで連日実況中継していく
ことを明らかにした。
 プロ野球中継をめぐっては、テレビの地上波や一部のラジオ局が中継数を減らす方向だが、「地上波がやらない時
こそチャンス。これからのプロ野球はラジオだ、という自負心でやっていく」とした。
 解説陣には、新たに横浜元監督の大矢明彦氏が加わる。
586ラジオネーム名無しさん:2010/01/18(月) 22:28:52 ID:iqTxhh0I
ミッキー安川さんが死去
ttp://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011801000880.html
ttp://img.47news.jp/PN/201001/PN2010011801000892.-.-.CI0003.jpg
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100118-OYT1T01076.htm
ttp://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201001180394.html
ttp://mainichi.jp/select/person/news/20100119k0000m060080000c.html
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100118/tnr1001182121011-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/100118/tnr1001182121011-p1.jpg
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010011800856
ttp://www.jiji.com/news/kiji_photos/20100118at68c.jpg
 タレントのミッキー安川(みっきー・やすかわ、本名安川實=やすかわ・みのる)さんが18日午後2時55分、肺炎の
ため横浜市南区の病院で死去した。76歳。横浜市出身。葬儀・告別式の日取り、喪主は未定。
 18歳で単身渡米し貿易などを学んで帰国、商社勤務を経て日劇ミュージックホールでコメディアンとしてデビューし
た。ラジオのパーソナリティーや俳優、司会者などをこなすマルチタレントとして活躍、60年代後半から放送された「ロ
ーラーゲーム」の実況や、リポーターとして80年代の「ロス疑惑報道」の三浦和義氏突撃インタビューなどで知られた。
帰国後の1961年に米国での体験を書いた「ふうらい坊留学記」はベストセラー。、
 昨年12月下旬、体調の不良を訴えて入院。ラジオ日本の「ミッキー安川のずばり勝負」などの担当番組は長男の
マット安川さんが代役を務めていた。
587ラジオネーム名無しさん:2010/01/20(水) 01:08:24 ID:A/0j4MRZ
JAL1社提供、FM最長寿番組の行方は?−TFM「JET STREAM」
http://ichigaya.keizai.biz/headline/769/

 東京地裁に19日午後、会社更生法適用の申請を決めた日本航空(品川区)が1社提供するFMの
人気番組「JET STREAM(ジェットストリーム)」。4月以降の番組提供の継続について、検討中である
ことが分かった。
 同番組はTOKYO FM(千代田区麹町1)が平日深夜(24時〜24時55分)に放送。イージーリスニン
グの草分け的な存在で、番組開始は1967(昭和42)年7月3日で放送回数は1万回を超え、40年以上
続くFMの最長寿番組となっている。
 新聞社などから番組継続について問い合わせがあるというTOKYO FMの広報担当者は「今のところ
番組終了などの話は出ていない」とコメント。一方、今回の経営危機を受けて、番組の継続について
日本航空・宣伝部は「年度内(2010年3月)までは継続。それ以降は検討中」と話す。
 パーソナリティーは、「プラチナの低音」と評され、いまだに多くのファンを持つ城達也さんが初代機長
として約27年間担当。2代目以降のパーソナリティーは小野田英一さん、森田真奈美さん、伊武雅刀さ
んで、現在は大沢たかおさんが5代目を担当している。
 これまでさまざまな経営危機に際にも、同番組の提供だけはメスを入れずに継続してきた同社。
今後の検討の行方が注目される。
588ラジオネーム名無しさん:2010/01/21(木) 23:29:39 ID:mSduxGJM
クールな音楽、気分も“涼”好 京都府立大教授、FM局と調査 「不快さ和らげる効果」
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2010012100094&genre=G1&area=K00
 音楽を聴くことで不快な暑さの感じ方が和らぐかを検証したアンケートの結果を、京都府立大の松原斎樹教授(環境
心理行動学)がまとめた。昨夏にFMラジオ局と連携して行った調査で、回答したリスナーの95%が涼しさを感じたほ
か、冷房を控えるなどの行動を取る人もいた。松原教授は「音楽で環境への意識を高める、という新しい視点の社会
実験になった」と話している。
 調査は「TOKYO FM」が昨年8月に実施した「Cooool MUSIC」キャンペーン。局スタッフが「涼しさ」を感じた音
楽約130曲を企画趣旨とともに放送し、ウェブアンケートに10〜60代の262人が感想を寄せた。
 アンケート結果によると、少しでも「涼しさを感じた」人は248人。「地球環境に配慮する意識が高まった」人は224
人(85%)いた。また、165人が「冷房を控えたり、設定温度を上げた」、81人が「クールビズをするようになった」と
回答した。
 音楽が体感温度を下げるという科学的根拠はないが、松原教授は「人の注意が暑さよりも心地よい聴覚刺激に向
くことで、全体としての不快さを和らげる心理的な効果があったのでは」と仮説を立てる。
 松原教授は「回答者の層にはある程度偏りがある」としながらも、「音楽を聴く人たちのすそ野は広く、温暖化防止
の意識を広げる可能性もある」と語る。さらに調査結果の精度を高めて、今年の学会発表を検討しているという。
589ラジオネーム名無しさん:2010/01/28(木) 20:42:33 ID:6rbYgwh6
総務省がラジオの将来像を検討 研究会設置、6月に報告書
ttp://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012801000846.html
 総務省は28日、2011年7月の地上アナログ放送終了を前に、地域のラジオ局の将来像を検討する研究会を立
ち上げると発表した。
 学識経験者のほか、放送作家や雑誌の編集長などで構成し、ラジオが身近なメディアとして親しまれるための方法
などを話し合う。
 地上アナログ放送の終了に伴って空く電波のうち、地方向けに割り当てる周波数にラジオ局が参入を希望している。
内藤正光副大臣は記者会見で「新しいラジオ放送を考えてほしい。災害情報の提供などラジオは地域社会に必要な
メディアだ」と述べた。
 2月8日に第1回の会合を開催。事業者からの聞き取りなどを行って、6月中に報告書をまとめる予定。
590ラジオネーム名無しさん:2010/02/01(月) 00:30:04 ID:mgtJjwpF
デジタルで再注目、ラジオ「エアチェック」
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100131-OYT1T00423.htm
【ラジオ】「エアチェック」、デジタルで再び注目 [10/01/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264913742/
591ラジオネーム名無しさん:2010/02/05(金) 00:50:12 ID:nWBpLg54
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100204-OYT1T00041.htm
エフエム多摩、3月閉局…累積赤字4500万

東京都多摩市を中心にラジオ放送しているコミュニティ放送局
「エフエム多摩」(77・6メガ・ヘルツ)が3月末に閉局することになった。

災害時の市民への情報発信拠点としての役割が期待されていたが、
市も株主となっている運営会社は約4500万円に上る累積赤字を抱え、
放送機器の更新費用も重くのしかかってくるため、開設15年の節目を前に事業を断念する。

同局は、阪神・淡路大震災が発生した1995年1月から約4か月後に開設された。
運営会社の資本金は1億5000万円で、市、多摩商工会議所、京王電鉄が10%ずつ拠出している。

現在は、パーソナリティーが1日3回、生放送で地元のお店やサークルの情報、交通情報などを伝え、
合間にリスナーのリクエストに応えて音楽を流す番組などを放送している。
災害時に市民向けの情報発信拠点となることを踏まえ、
自主防災組織をテーマにした番組を放送したり、防災訓練に参加したりしてきた。
592ラジオネーム名無しさん:2010/02/05(金) 00:50:54 ID:nWBpLg54
>>591


同局と市が2008年11月に実施したアンケートでは、回答者の63%がエフエム多摩を「知っている」と答えた。
うち聴いたことがある人は73%。回答者の中で週1回以上聴く人は17%、ほぼ毎日聴く人は5%だった。
無作為抽出した市民2000人を対象に、約640人が回答した。

一方、01年に社員を6人から4人に減らし、08年に平日のパーソナリティーを
1日4人から3人に見直すなど経営努力をしてきたが、赤字経営が続いていた。

さらに、スタジオの装置や屋外のアンテナなどの放送機器の更新時期も迎えていた。費用は総額約3000万円かかる。
運営会社では早急に支出できる経営状況ではないことから、株主の市に支援を要請した。

市は毎年、局の広告収入(約4400万円)の約半額にあたる広告を出しており、
「黒字体質への転換の具体的道筋を示していない時点で、
さらに更新費を支出することは財政的に厳しい」と判断、昨年12月に「支援は難しい」と回答した。

同局は「今のままでは、音が出ないなどの放送事故が発生する可能性が高い」といった理由から、
今年1月27日の取締役会で閉局を決めた。

同局の市村仁・放送局次長(43)は、「ここまで続けられたのは、リスナーの支援のおかげ。
残り2か月、地域密着情報の発信拠点としての役割を全うするので、最後まで応援していただきたい」と話している。

総務省によると、都内には12のコミュニティ放送局があるが、閉局は初めて。

◆コミュニティ放送局=地域に密着する情報を提供するFM放送局として、1992年に制度がスタートした。
今年1月時点で全国に235局ある。一方、これまでに経営不振を理由に10道県で14局が閉局した。

(2010年2月5日00時36分 読売新聞)
593ラジオネーム名無しさん:2010/02/09(火) 09:41:19 ID:zSRpLEgl
>>589
ラジオのあり方を議論 初会合
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10015527081000.html
 新しいラジオ放送のあり方を議論する総務省の研究会の初会合が8日開かれ、「人の生の声と触れ合うという、ラ
ジオの特性を生かしたメディアのあり方を考えたい」といった意見が出された。
 研究会は、インターネットの普及や放送のデジタル化が進むなか、今後のラジオのあり方を議論しようと設けられ、
放送作家や雑誌編集者、それに学識経験者などがメンバー。初会合で、内藤総務副大臣は「デジタル化に伴ってラ
ジオ放送も可能性が広がるが、今のままでいいのか疑問だ。ラジオが再び人気を取り戻すため、どうあるべきかを
議論してほしい」と述べた。続いて意見交換が行われ、「一人暮らしの人などが増えていくなか、人の生の声と触れ
合うラジオの特性は重要で、そうした特性を生かしたメディアのあり方を考えたい」といった意見や、「ラジオをパソコ
ンや携帯電話で楽しむ人も増えてきており、そうした状況を踏まえて議論すべきだ」といった意見が出された。また、
デジタル化して、ラジオでも大量のデータを送ることになれば、消費電力が増え、災害時に使いづらくなるとして「災害
時のラジオの役割にも着目した議論が必要だ」といった意見も出された。
 研究会は、今年6月をめどに意見を取りまとめることにしている。

「ラジオと地域情報メディアの今後に関する研究会」の開催
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu07_000023.html
594ラジオネーム名無しさん:2010/02/10(水) 21:15:37 ID:bHIjlXHi
Kiss―FM売上高6億円粉飾か
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100210-OYO1T00863.htm
Kiss―FM、売上高6億円水増しの疑い
ttp://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK201002100071.html
Kiss-FM売上6億円粉飾か 07〜08年度 
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002701471.shtml
 神戸市中央区のFMラジオ局「Kiss―FM KOBE」が2007〜08年度に売上高を約6億円粉飾し、営業利益も
約2億円水増ししていた疑いがあることがわかった。昨年12月に就任した城田渉社長が10日、明らかにした。同
社は虚偽の決算をもとに、金融機関などから約1億円の融資を受けており、放送事業を許認可する総務省や株主
総会にも、粉飾後の決算を報告していたとみられる。
 城田社長らによると、同社は業績不振のため給与の未払いがあり、昨年12月の臨時株主総会で東京の資源採
掘会社「日本・ボルネオ・エネルギー」を引受先とする第三者割当増資を決定。だが、同社は「会計が不明朗」とし
て出資を見合わせているという。城田社長は「不正な架空取引などがあった可能性があり、近く旧経営陣を相手に
損害賠償請求訴訟を起こす」としている。
 城田社長によると、昨年12月の社長就任時に問題化していた社員の給与遅配などに対応するため、過去の売
上高を調査。その結果、旧経営陣の一部が関与する会社との取引などをめぐり、粉飾決算の疑いがあることが判
明したという。これに対し、当時の社長は朝日新聞の取材に「粉飾決算や不正な取引には関与していない」と話し
ている。
 一方、社員の一部はキー局のエフエム東京に「再建嘆願書」を提出。「粉飾を知りながら増資の計画を立てた」と
して城田社長ら全役員の解任と「経営再建委員会」の設立を求めている。
595ラジオネーム名無しさん:2010/02/12(金) 02:41:33 ID:UE81tpzF
大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100210/212732/
596ラジオネーム名無しさん:2010/02/12(金) 11:48:03 ID:+46DbIOP
http://megalodon.jp/2010-0212-1145-43/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100210/212732/
http://megalodon.jp/2010-0212-1146-28/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100210/212732/?P=2
http://megalodon.jp/2010-0212-1147-23/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100210/212732/?P=3
2010年2月12日(金)
大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ
3月から変わるラジオ局 NHKは地方はどう動く?
井上 理(日経ビジネスオンライン記者)
597ラジオネーム名無しさん:2010/02/12(金) 20:50:01 ID:zBXiGuSs
玉置宏さんが死去
ttp://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021201000511.html
ttp://img.47news.jp/PN/201002/PN2010021201000518.-.-.CI0003.jpg
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2010021200644
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100212-OYT1T00792.htm
ttp://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201002120256.html
ttp://mainichi.jp/select/person/news/20100212k0000e040087000c.html
ttp://sankei.jp.msn.com/obituary/100212/obt1002121414000-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/game/100212/gam1002121901000-p1.jpg
 「1週間のごぶさたでした」の名調子で親しまれた司会者の玉置宏(本名宏行=ひろゆき)さんが11日午前10時
33分、脳幹出血のため神奈川県内の病院で死去した。76歳。川崎市出身。葬儀は近親者のみで済ませた。後日、
お別れの会を開く。
 明治大卒業後、文化放送アナウンサーに。退社後、歌手の故三橋美智也さんの専属司会を務め、1958年から
19年間、テレビの歌謡番組の草分け「ロッテ歌のアルバム」の司会を担当した。流麗な語り口と、歌手の特徴をよ
くつかんだ紹介で、歌謡番組司会の第一人者として活躍した。
 テレビ朝日系「象印スターものまね大合戦」、テレビ東京系「にっぽんの歌」のほか、ニッポン放送「玉置宏の笑顔
でこんにちは!」や「平凡アワー」などでも親しまれた。96年から「ラジオ名人寄席」(NHK第1)で“席亭”として紹介
していたが、音源の一部が放送の許諾を得ていなかったことが判明し、番組は08年に打ち切られた。
 2002年に大衆芸能の拠点として開設された「横浜にぎわい座」(横浜市)の館長に就任。日本司会芸能協会会
長も務めた。
598ラジオネーム名無しさん:2010/02/17(水) 01:19:41 ID:obK2nKkt
ラジオNIKKEIがiPhone向けにストリーミングラジオ視聴アプリ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100216_349387.html

 日経ラジオ社(ラジオNIKKEI)は、iPhone 3GとiPod touchで利用できるアプリ「RADIO NIKKEIアプリ」の
提供を開始した。App Storeでダウンロードでき、利用料は月額350円。毎月1日にアプリの表示にした
がって350円を支払う。2月中は無料で利用できる。
 今回配信が開始された「RADIO NIKKEIアプリ」は、ラジオNIKKEIのライブストリーミングをiPhoneと
iPod touchで聴取できるというもの。平日日中はリアルタイムのマーケット情報が配信されており、
夜間にはビジネスユーザー向けのお役立ち情報を配信する。土日は中央競馬の全レースを生中継で
配信する。アプリでは番組名、番組表、中央競売の解説を表示でき、Twitterの簡易投稿機能も備える。
 なお、地上波放送と比較して1分程度の音声の遅延が発生する場合がある。無線LANのほかiPhoneで
は3G回線でも利用できる。
599ラジオネーム名無しさん:2010/02/19(金) 21:08:33 ID:bclykTcW
Kiss-FM 粉飾疑惑で経営調査へ 
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002723660.shtml
FMラジオ局「Kiss-FM KOBE」(神戸市中央区、キッス社)に粉飾決算があったと指摘されている問題で、
同社の筆頭株主、エフエム東京は22日から2日間、キッス社の経営実態調査を実施すると発表した。
 エフエム東京によると、昨年秋からキッス社に「粉飾の懸念がある」とし調査を再三提案したが、拒否されたという。
キッス社の社員から嘆願書を受けており、再建の方策を探る。
 キッス社は昨年12月の臨時株主総会で、東京の資源採掘会社を引受先とする第三者割当増資と、増資計画を立てた
新社長らの就任を決めた。エフエム東京は「増資の払込期日は既に過ぎており、現経営陣にも混乱を招いた責任が少な
からずある。調査結果を踏まえて対応を検討したい」としている。
(2010/02/19 08:15)
600ラジオネーム名無しさん
2月19日 朝日新聞東京本社 第2社会面  asahi.com未掲載

■ラジオの将来像語る会
 NHKと日本民間放送連盟は18日、ラジオの将来像を話し合う「音声メディアの将来に関する意見交換会」を発足
したと発表した。若年層のラジオ離れや都市部での電波障害の拡大、携帯端末向けの新放送開始などラジオを巡る
環境が大きく変わるなか、NHKと民放が一体と課題を整理し、半年後をめどに将来像をまとめるという。