実は日本って国自体がブラックなんじゃねIN孤男板2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
物価や食費 光熱費 水道 ガス 電気
交通費など基本的な生活にかかる費用も高いし家賃も高い (?)
さらにそこに各種税金が圧し掛かる (?)
これほど金のかかる国もないんじゃね
真剣に国の将来を考えるも良し、自身の将来を考えるも良し、
国、自民党やカルト創価、統一協会への不満をぶちまけて憂さを晴らすのも良し。
仲良くやっていきませう。

前スレ
実は日本って国自体がブラックなんじゃねIN孤男板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/alone/1252083308/l50
2えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/04(土) 19:25:19.98 ID:58wMeyxl0
「自然の摂理は僭称の神」

皆さんは誤解しています。
人間の意識は電波なんです。
私たちの意識は、携帯やラジオと同じ様に死んだら電波として空気中を漂うんです。
つまりこの電波を拾うしくみを作れば死んだ人間の意識を再生することができるんです。
死後の世界も、自殺したら地獄に堕ちると言うのも全ては宗教家のでっち上げた真っ赤なウソです。
自殺しても地獄になんか堕ちません。
因果応報なんてのも真っ赤なウソです。あんなのは人々に善行を押し付ける為の口実です。
人を殺したからと言って報いなんて受けません。
神なんてものは始めからいないのです。
いるとしたら私たちが神になるしかないのです。

自然の摂理?あんなものは人間が作り出した幻です。
そんなカルトは今日いますぐにでも頭の中から放り出してください。
いいですか?この世の全ての不幸は性別が有ることが原因です。
片方の性別に犯罪、自殺、過労死、戦死、その他諸々の責任が押し付けられることが
異常なのです。
大体自然の摂理が偉大であるならば、何故彼らは私たちと言葉を交わそうとしないのでしょうか?
答えは簡単です。彼らは自分の後ろめたさに気付いているからです。
彼らこそ神を僭称するならず者なんです。
3えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/04(土) 19:26:52.34 ID:58wMeyxl0
【放送】地デジ移行まで2カ月、「95%普及」は実態と乖離 「地デジ難民」現実味[11/05/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306191792/

むしろ質の悪い番組を見続ける為にテレビを買う彼らこそ新しい時代に取り残された難民ではないのだろうか?
4名前は誰も知らない:2011/06/04(土) 21:43:59.45 ID:yc/0PR/IO
マジキチ国家日本
5萌え竜 ◆NQRyMOEDRA :2011/06/04(土) 22:32:04.16 ID:Jwvzwls10
政府・財閥・官僚・自衛隊による電磁波攻撃を今すぐ止めさせろ
集団統制とプレッシャーによって連中は社会を支配する
ブラックなんていうレベルじゃない
6えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/04(土) 22:37:46.47 ID:58wMeyxl0
電磁波攻撃って自衛隊とか米軍とか、企業が秘密裏に開発した軍事兵器を利用したものですか?
7名前は誰も知らない:2011/06/04(土) 22:42:05.09 ID:4e3Cheio0
oui
8名前は誰も知らない:2011/06/04(土) 22:44:48.55 ID:8sahotIpO
原発事故で世の中大混乱にも関わらず、原発推進の勉強会する政治家。
ここまでキチガイだとどうにもならんよ。
9萌え竜 ◆NQRyMOEDRA :2011/06/04(土) 22:52:48.94 ID:Jwvzwls10
>>6
米軍が開発し、資本主義社会の上層階級によって利用されている兵器。
集団の統制を為したのは、かつては暴力と思想だった。
その体制が崩壊しかけている今、指導者層に用いられているのが電磁波攻撃兵器になる。
時折感じる同調圧力のような様々な圧力、それが身体に及ぼす影響、それらが電磁波攻撃によるものだ。
10えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/04(土) 22:59:14.44 ID:58wMeyxl0
旧ソ連時代の東欧では超能力の実験が行われていたし、アフガンやイラクで最新兵器の実演を
しているところや、オウムにサリンを使わせたことを見ても、
電磁波攻撃をオカルトだと決めつける方がむしろ、無知だと言わざるを得ないね。
これは私の憶測だけど、加藤とかの犯罪者が霞ヶ関で暴れないのも電磁波の影響ではないかと思っているよ。
11名前は誰も知らない:2011/06/05(日) 00:11:30.51 ID:N5BvmyR60
>>1乙です。>>3そうだよね。7月24日に間に合わなくても、工事が済むまで見なきゃいいだけの話
、と普通は思う。国民が「なーんだ、テレビって無くても済むじゃん」て事に気付く
のを恐れてるとしか思えん・・
12名前は誰も知らない:2011/06/05(日) 16:34:52.82 ID:7+Q1QUZ80
そもそもテレビなくても生活に困らないよね
13名前は誰も知らない:2011/06/05(日) 17:30:41.10 ID:w6Bd/+HFO
番組がダメだからな
14名前は誰も知らない:2011/06/06(月) 19:53:47.31 ID:4MVmDyJ3O
マジキチ土人国家日本
15えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/06(月) 19:55:40.38 ID:Vy3w8uwo0
朝のニュースを見ると女性は夏らしく半袖を着たり、短いパンツをはいてるのに
男性キャスターが夏なのにネクタイとスーツを着ていることに違和感を感じる。
16名前は誰も知らない:2011/06/06(月) 20:44:09.51 ID:dOEAyf+w0
テレビナンテ モジホウソウデ ジュウブンダヨナー

    V///\.   /              `丶'/\
    V////,\ ,.'            `丶    \ \
    V//////\/          ヘ ヽ \     \ ヽ
     ヽ///////′   ',        l | \ \    ヘ ハ
      ヽ/////′    ヘ      l |  \ \   ', |
         \//l      ∧      ' ハ    >'´ \  ト'、
        | \|   l   i  \  丶/ ヘ    _,.ィ゚ラ` |  \
        |   |   |    |   \斗'\  '.  / ヒャリ ヽ|   \
        |  |   i    |  / 丶 _ \ ヽ   ´:::: i:..    _`ー── ---- 、
        ',  ヘ   ',   |     _,.ィ゚::i`  `       }:.:.:......    `丶、 ̄ ̄  ̄`丶、_
        ',.  ヽ 丶  }!   ,ィ゙弋rャノ      、   ハ:.:.:.:.:.:.:.:......    \
         ヽ :.:.\ \',      :::::::          ∧  ̄ ̄ ̄  ̄ 「 l`丶 \
             \ :.ヾ\  ヘ         - ´   ′ヘ.        } !   ヽ \
             \:.>\i='ァ> ,、         イ    i_____} !   ヽ丶\
             \:.:.:.:/   i \≧ ─‐‐'´     |   !     . |     \ゝ、`_─ 、
.                >''   /l   \ __/ o    |   i     i |      \   ̄`)
               |   /.  ',  o  |{{`丶  o   |   i     | l        丶 ´
               ト、/ ',   ヘ  o  | }}  \ o/   j    | ′         \
                    ',  、  ヽ   ヽ o | }}    >'    l     |::::...          \
ttp://agora-web.jp/archives/1307876.html
17名前は誰も知らない:2011/06/06(月) 22:22:50.59 ID:WvzPJv+j0
この国は発展を目指しているのか甚だ疑問な今日この頃
18名前は誰も知らない:2011/06/07(火) 04:03:17.61 ID:GLA0GY/o0
老害のせいで衰退してます
19名前は誰も知らない:2011/06/07(火) 06:46:47.66 ID:HiAJ8G8P0
もう右肩上がりのハッテンなんて有りえないから。
どうやって衰退をゆっくりさせるかが課題なのに
急降下するようなことばかりやってる。
20名前は誰も知らない:2011/06/07(火) 08:36:25.43 ID:i04UHXqg0
団塊のせいで急降下w
21えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/07(火) 19:45:57.02 ID:av3wpx5r0
皆さんは誤解しています。
女が肉体的に強く、環境の変化に容易に対応できるのは、GPSとピアトゥーピアを使っているからなのです。
月は人工衛星と同じ、つまり女はGPSの付いた車と同じなのです。
女は常に月と連携することで、生理の周期を決定して肉体の毒素を吐き出しているのです。
女は常に周囲の女とピアトゥーピアで同期することで、現在自分達がいる環境に必要な情報を
女同士で共有しているのです。
ですから女は横に広く、縦に長く生きてくことができるのです。

つまりキミたち男性は月に見放された永遠の孤児なのです。
そして男性は女の指令を受け取る受信機の役割りを果たしているのです。
ですからどんなにキミたちが女をバカにしても、男たちは男同士でよく戦ってかつ働くことで、
結果的には女性の楽園を維持することに貢献しているのです。
                    /二 }          /\   //| |
            __ | ̄\‐/ / レ'- ―― ――- /  /\/. /_.|_|___
            >   | | \ > ´     ミ       |  | ヽ|/       <
           /    | | /     /          |  |  /          ヽ
          /     .!〆      /   |         |  | /     ヽ      \
         / 〃   /       l!   :|      .L二/       }        ゝ
         レ/  / /      /|     :|     ヽ  /       |      く
          / ∠〃 /    / / :|     :|ヽ     ', /        |       |
         /   / /    / /  l     :| \    V  /      :|       |
         /    レイ    j! /   N    |   \  . レイ      N         :|
        /イ    |    |ヲ ― - ヽ  ゝ!- ― 弋  !  |      /      lヽ |
 _ __ r 、  レ!    |    |弌=.ァ  \ j =ャ=弌ァヽ!  |     /      | ヽl
/ /  / {  \ |    !   N 弋l!ソ         弋li!ソ  /  :!    /    , ―ァ'‐ァ―( ヽ
/  /  ハ  .V|    N   |              し/ l  |    ∧   /  / /   ヽ \
ー ゝ‐ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ- /_ /__ ノ ー‐
22えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/08(水) 01:43:29.45 ID:/wpm8csh0
     「女は子供を産んだり、化粧をするしか能が無い下等動物だワニ」
    そう思っていられるうちが華ですな。
    キミの様に良く洗脳された男こそ、女の奴隷としてよく働いてくれるワニ。
    冷静に考えてみれば「男」なんて稼業は気でも狂ってなければ勤まらんワニ。
    男はロマンチスト、大義の為に死ぬのだワニといえども、
    大義や信念で雨露がしのげるのでもなければ、まして腹が膨れる訳でもないワニよ?
    
    女が守られる理由は弱いからではないワニ。価値のある存在だからワニ。
    男が戦わされる理由は強いからではないワニ。女の奴隷だからだワニ。
    女に非正規や低賃金が多いのは、男と言う奴隷が代わりに働いてくれるワニと、
    そもそも女であることがステータスであるワニが故に、
    わざわざ社会地位なんてかりそめのものを手に入れる必要がないからワニ。
    男が女を獲得する為の競争は、女の奴隷になる為の壮大な茶番劇だワニ。
    そんなこともしらいで、女はバカだの、人間以下だの言ってられる
    おまえさんたちの脳天気ぷりが気の毒だワニよ。
    
    私が自然の摂理を「僭称の神」と糾弾する理由はこういうことだワニよ。
                    /二 }          /\   //| |
            __ | ̄\‐/ / レ'- ―― ――- /  /\/. /_.|_|___
            >   | | \ > ´     ミ       |  | ヽ|/       <
           /    | | /     /          |  |  /          ヽ
          /     .!〆      /   |         |  | /     ヽ      \
         / 〃   /       l!   :|      .L二/       }        ゝ
         レ/  / /      /|     :|     ヽ  /       |      く
          / ∠〃 /    / / :|     :|ヽ     ', /        |       |
         /   / /    / /  l     :| \    V  /      :|       |
         /    レイ    j! /   N    |   \  . レイ      N         :|
        /イ    |    |ヲ ― - ヽ  ゝ!- ― 弋  !  |      /      lヽ |
 _ __ r 、  レ!    |    |弌=.ァ  \ j =ャ=弌ァヽ!  |     /      | ヽl
/ /  / {  \ |    !   N 弋l!ソ         弋li!ソ  /  :!    /    , ―ァ'‐ァ―( ヽ
/  /  ハ  .V|    N   |              し/ l  |    ∧   /  / /   ヽ \
ー ゝ‐ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ- /_ /__ ノ ー‐
23名前は誰も知らない:2011/06/08(水) 03:32:18.51 ID:+7tMH7P20
サービスが神経症者みたいに、過剰なんだよ。
おまけに残業までサービスときてる。 そりゃ消費者は良いだろうけど。
労働者は地獄だぜ。 
24名前は誰も知らない:2011/06/08(水) 07:10:29.22 ID:ItUKXjcy0
えあちゃいなは普通にかきこしてくれよ
25名前は誰も知らない:2011/06/08(水) 09:13:36.12 ID:d5gh3KrFO
ちゃいなは基地外
26えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/08(水) 10:07:25.98 ID:H7f/CX8e0
>>25は穀潰しのニートw
27名前は誰も知らない:2011/06/08(水) 10:08:30.30 ID:lGnjQ1YsO
老害どもにしてみれば自分たちが死ぬまでの生活が保証されれば、あとはどうでもいい
なのだろうね
今の若い連中がどうなろうが知ったことではない、自己責任だってね
老害のほうが今の若者達のために礎になればいいのに
28えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/08(水) 17:24:23.97 ID:2dLhnUJv0
>>24 いつもの私らしい普通のカキコじゃないかよ無職(゚ε゚)
29名前は誰も知らない:2011/06/09(木) 08:00:48.94 ID:vgjChQOC0
>>27
だな!!
>>28
なんだよ 鰐とか語尾につけなくてもカキコできるんじゃねえかw
アレキサンドリア・ニート!!
30えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/09(木) 19:34:20.96 ID:SuDvXCVi0
そもそもキミたち男が欠陥品だと言うのは、神がそう決めたからそうなのです。
男の命が女性の命より軽いのも、神がそう決めたからそうなのです。
男が競争して、女が競争しなくてよいのは神がそうお決めになったからそうなのです。
無能な女性であっても、有能な男性の犠牲でもって無条件に守られるのは
神がそうお決めになったからそうなのです。
それが神の意志であり、自然の摂理であるのです。
イスラム教も、キリスト教も、ユダヤ教も、表向きは女性を蔑む言葉を言っておきながら、
真実はそうなのです。
神はアダムの肋骨からイブを作ったと言う下りも、所詮は事実を隠す為に逆を言ったまでです。
関西人のお宅でお茶漬けを出してもらって喜ぶくらい脳天気な人たちで世界は動いています。
女の体は神の栄光、男の体は女の栄光であるのが正しいところなのです。
そして何十億もの人たちが神の意志を信じて、男は女の為に働き続けるのです。
自然の摂理、それは君たち日本人も疑うことが無い大好きな言葉です。
         レ/  / /      /|     :|     ヽ  /       |      く
          / ∠〃 /    / / :|     :|ヽ     ', /        |       |
         /   / /    / /  l     :| \    V  /      :|       |
         /    レイ    j! /   N    |   \  . レイ      N         :|
        /イ    |    |ヲ ― - ヽ  ゝ!- ― 弋  !  |      /      lヽ |
 _ __ r 、  レ!    |    |弌=.ァ  \ j =ャ=弌ァヽ!  |     /      | ヽl
/ /  / {  \ |    !   N 弋l!ソ         弋li!ソ  /  :!    /    , ―ァ'‐ァ―( ヽ
/  /  ハ  .V|    N   |              し/ l  |    ∧   /  / /   ヽ \
ー ゝ‐ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ- /_ /__ ノ ー‐
31名前は誰も知らない:2011/06/09(木) 20:48:20.68 ID:5KIwJgnq0
【計画停電】今夏に実施する場合の対象地域を追加 東京23区は引き続き対象外−東京電力[11/06/09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307610558/
32名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 07:31:32.21 ID:rmBscJf10
この非常時に「グループごっこ」ばっかやって遊んでる国会を真っ先に停電させるべき。
33名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 20:06:01.76 ID:+l3C4HkAO
マジキチ国家ニッポン
34名前は誰も知らない:2011/06/11(土) 01:11:17.91 ID:4y7F+XKe0

           ,、,./ヽ,/゙!lリイ
       rvV   ゛ゞ ^i!|/ツ
      ミ  ヽ ヾ、ヽ !lソレ
     ゞ ミヽ、ゝ、  、ゝ|i /'
     ミ ヾ/´   `゙ヾ,,,〃、
     シミ/           ヽ
     シ,=!        。     i   これがお前らの望んだ
     ソ,l     ,,,.....    ...,,,,, |     最大不幸社会だ
      ,ヘ     -・‐,  ‐・=.|
     (〔y    -ー''  | ''ー .|       ヒャッハー!
       ヽ'       ノ(,、_,.)ヽ |
        ヽ.   ヽ-----ノ /
        ,!\  ヽ二/´ /
      _ /::|ゝ ヽ  ...,,,,./ヽヘ∧∧
    ''":/::::::::|       |:::::::ヽ三三》
    :::/:::::::::::|  ー、 ,- |::::::::::|:::::::::i
35名前は誰も知らない:2011/06/13(月) 19:28:31.16 ID:f/N+CbUT0
日本はもう死にまつた
36名前は誰も知らない:2011/06/13(月) 21:59:24.00 ID:zzZSBQ+k0
だって選挙に行こうにもロクな政党が無い
どこが与党になってもバッドエンド確定

それこそ『日本を洗濯致したく候』なんてことでもしない限りは
37名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 03:10:23.05 ID:20RiOD0tO
情報統制国家日本

マジキチだわ
38名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 05:25:27.27 ID:eBYsEHVY0
まあ、弧男の俺たちが無党派であり続けるかぎり、日本は良くならないな。
39名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 08:08:11.90 ID:dlTpsCi20
20年近く共産しか入れたことがない。
40名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 16:42:13.47 ID:AM1mVn200

       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  生活が第一と思う人は一度やらせてみて下さい 民主党
    |     (__人_)  |    http://epachinko.img.jugem.jp/20101205_1974565.jpg
   \    `ー'  /
    /       .\

                 ノ´´´´´⌒ヽ,,
              γ⌒´         ヽ,__
             // """"⌒⌒⌒\  )
             i /            ヽ )
         ,. -- 、,   /・\  /・\   i/  やーい騙されたーwwwww
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::::  |  プギャーーーーー
    /          ヽ  |r┬-|      |
   __|           }.  | |  |      |
  / ヽ,       / {   | |  |      |
  {    Y----‐┬´   、  | |  |      |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |      |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ     /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
41名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 17:27:12.51 ID:jQ9XTlH70
騙した上になぶり殺し
42名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 01:09:56.31 ID:NRXdCQxa0
議論が苦手で例えそれが正論だとしても、
それを言ってしまえばすぐさま異端者だとみなし、疎外する視野の狭い人。
おとなしい日本人の性質を利用して、実害ありながら風評被害だと公言する人。
エゴ丸出しの腐った人間がこの国をダメにする。数年後の癌発生率ってとんでもない事になりそうだな
43名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 02:56:10.51 ID:VQv3BMQp0
自分"以外"の人間は偏見の塊・流されやすいと思い込んでる奴 も追加で
44名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 11:02:24.46 ID:DcWe/ldZO
今回の地震で完全に終了と思ってたのに しぶといな どんだけ裏金があんだよこの国は
45名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 18:32:26.35 ID:aTWSR9r70
いや民間の努力によるものでしょ
46名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 19:22:30.10 ID:FV1hU5bt0
石原慎太郎によると、あと3〜4年で確実にデフォルトらしいな。
いつもの放言だろうが
47名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 19:24:31.82 ID:L58dRXxEO
ついこないだ国自体がメンヘルなんじゃねっていうスレを見た
48名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 20:55:42.25 ID:naoT6PQ4O
冷たい国ではあるな。
一度レールから外れると、元に戻すのは極めて難しい。
49名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 21:31:30.26 ID:yvmtg/1u0
早々に外れますた
50名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 22:00:46.53 ID:bS9XRHdUO
これほどピンチの中、原発推進とかやっちゃう政治家。やばいと言われてるような国でもこれは無いと思う。異常過ぎる。
51名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 23:34:55.73 ID:5YvWpWBY0
ドイツじゃ数十人逮捕される暴動を起こして、政府は電力脱原発決定。
イタリアは国民総投票で、93%反対、ほぼNO原発。
レベル7起こした日本は、原発推進、大増税、公務員安泰、国民は被曝と癌と
生活苦で苦しめられ、東北は見捨てられる。

これはね、もうブラック所じゃないから。
今でも福島に小中学生が居る時点で、しかもその子供たちに福島の農産物食わしてね、
もう気が狂ってるとか言えない。
批判したら風評被害?
あぁ、俺、非国民すかw

一億総被曝、みんなで被曝すれば恐くないw
52名前は誰も知らない:2011/06/18(土) 00:38:21.06 ID:UeifcXCJ0
さっきテレビで誇らしげに
労働時間世界一!(47カ国ぐらいの中で)
家事にかける時間一!
有給の消化率は下位!
日本人は働き者!!って言ってたけどそれっていい事か?
ヘタすりゃ過労死って事だろ

本当の先進国は労働時間は少なく、有給も使いまくった上に夏休みもある
所詮は白人様のマネをするサルだな
53名前は誰も知らない:2011/06/18(土) 01:32:22.20 ID:Ztgxr3xq0
苦しいから大増税ってやり方でいいなら誰が政治家でもいいじゃん
緊急事態にも身銭切る訳でも懐傷める訳でもないならさ
増税訴えて自分の政治家生命ゆらぐことの危機感を仕事の大変さと勘違いしてない?
上の人達
54名前は誰も知らない:2011/06/18(土) 02:20:45.18 ID:skh7IaQu0
大増税の行く先が原発かよ、東電かよ

もうね、狂ってるとしかいいようがありませんわ、この国は
55名前は誰も知らない:2011/06/18(土) 07:44:55.66 ID:YBDWXnNF0
バカ松こねえなw
56名前は誰も知らない:2011/06/18(土) 22:18:19.65 ID:9557l2a+0
これからは政治に関わる人間は精神鑑定が必要だと思う
57名前は誰も知らない:2011/06/19(日) 00:05:25.40 ID:utjsvzr60
>>52
PCやソフトの発達で、昔なら半日かかった仕事が1時間で終わるようになったり
交通機関の発達で、一泊の出張も日帰りで済むようになってるのに
なんで労働時間は減らないのか謎。

家事にかける時間だって、家電の普及率をみれば
日本なんかトップクラスだと思うのだけど、異常に時間がかかるのも謎。
(特に掃除なんかは家も狭いしすぐ終わると思う。)

この国は巨大な時間泥棒に支配されている。
58名前は誰も知らない:2011/06/19(日) 00:21:44.40 ID:FejkZN2H0
余裕や余暇を嫌う国民だから。
やれ日本の職場も欧米w(欧と米は違う)並の成果主義とか言う。
しかし一人だけ仕事早く終わっても、帰る事、休む事を許さない国民性。
評価は成果主義という名の日本的減点主義を強化して、個人の労働スタイルは
全然海外先進国並みの個人主義に変われない、島国根性の強い国w

フレックスが日本で普及しないのは個人主義の意識改革の遅れと、部下が上司より
遅く来ないとかみんなで朝礼出来ないとか下らない理由だろう。
オフピーク通勤出来れば、これ程効率が良い事は無いのだが、日本人は変われない。
59名前は誰も知らない:2011/06/19(日) 08:13:57.56 ID:tK9ECxyU0
>>52
どの職場に行っても同じなんだけど、日本人は仕事の効率が悪過ぎる。
例えば欧米では儲からないと判断されれば、そのプロジェクトは即座に打ち切られる。
要はリスクとリターンを天秤にかけ、常にチェックしているということだね。
外資系のビルのオーナーとか、入居者の家賃滞納とかに対しては、非常にドライだけど、
後々のことを考えると、本当はお互いにその方が幸せになれるんだよ。

だけど日本の職場って、経営的視点を持った人材がいないから、
リスクとリターンの概念がなく、ダラダラと儲からない仕事をし続けて誰も問題に気付かない。
そのうち残業が増えれば労働者は鬱になっていくし、
社内虐めが横行し、より事業効率が悪化して、経営者も人件費や人材募集などの出費で手が回らなくなる。
確かに>>57の言う通り、本当は労働時間って減っていておかしくない筈だよなあ。
60名前は誰も知らない:2011/06/19(日) 08:25:42.02 ID:I+akaUA40
全てのこの国のおかしな考え方の根源は、儒教思想を取り入れたときにある。
これまで連綿と受け継がれてきたそれを、変えることなど不可能。正に悲劇的。
61名前は誰も知らない:2011/06/19(日) 17:16:07.38 ID:srtY6vRH0
儒教とか民主主義とか資本主義の悪いところを寄せ集めて作ったような国だからな
今の日本は
62名前は誰も知らない:2011/06/19(日) 18:55:51.99 ID:FejkZN2H0
日本の場合

  儒教=上に逆らうな
民主主義=民衆の自由は、死ぬほど働いて初めて手に入る
資本主義=日本は輸出国家(本当は内需大国だが)死ぬほど労働するから成立つ
63名前は誰も知らない:2011/06/19(日) 19:05:08.43 ID:67/effVr0
経済大国といいつつ、得られたとみでアメリカの不良債権を購入し続ける
結果、国富が行きわたらない
64月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/06/19(日) 19:21:10.49 ID:1Q2JUjbIP
>>62
民主主義=民衆の自由は,お上が与えてくださるもの

じゃないかね

もしくは

民主主義=多数派の言うことが絶対。逆らえば村八分
65名前は誰も知らない:2011/06/19(日) 19:57:18.06 ID:FejkZN2H0
あぁ、そうかも…
66名前は誰も知らない:2011/06/19(日) 20:36:20.92 ID:fiSIWSMdO
破綻して何もかも終わりになれ
67名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 09:24:10.07 ID:iQL23aoQ0
>>59
それは言える。新入社員研修の講義で
「セールス先で、どうしても自社の商品を買ってくれないけどどうするか?」
って議題が出たときに
「他の買ってくれそうなところを探す」って答えたら
「社会人失格」とか講師にボロクソ言われた。
(ちなみに「正解」はまったく覚えてないw)

・・・俺、何か間違ってる?
68名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 09:27:54.22 ID:6pA03Gu7O
破綻しても一部の権力者は生き残るだろう
その結果、今の北朝鮮みたいな国になると思う
生き残りの権力者以外はホームレスのような生活、派遣のような仕事を強いられてな
北朝鮮と違うのは、北はすぐに周辺の国を挑発するが日本はすぐに土下座するくらいか
69名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 13:18:03.80 ID:5HpvEvKs0
>>67
どうしても買ってくれないって事は、出来る事は全てやったって事だろ?他探すで十分正しい答えだと思うけどな
そんな状況からどうやって買わせるのかすげー気になる、正解思いだしてくれよw
70名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 16:49:29.26 ID:AdbqU92PO
崩壊寸前
71名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 17:06:30.36 ID:VumpDL+00
>>57
家事にかかる時間は実際減ってて、主婦はヒマだから
すぐ結婚して仕事辞めたい、専業になりたいって女が多いんじゃないか?
72名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 18:23:47.29 ID:U6/LMSz/I
オリンピック招致はジョークだよな・・・・?
当選する気は無くて景気づけってことだよな。
73 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/20(月) 18:40:55.21 ID:Gg0iEZE10
>>71
女の仕事なんて暇つぶしだから、専業主婦なんかなったら一日中鬼女板に張り付いて(ry

74名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 20:53:00.74 ID:gNh2YC7w0
>>67
現代では生産力は既に必要以上に達しており、ほとんどの者は本来不必要な仕事をしている
75名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 23:05:47.35 ID:dZwNVMeV0
こんな未曾有の大事故が起こったのに、相変わらず原発推進とかキチガイだな
もうフクイチ、もんじゅ、富士山大爆発で日本終了して欲しいわ
76電撃ちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/20(月) 23:44:48.21 ID:Kf65Xbl+0
今日も可愛らしくさげちゃいました!!
           ,ィ
           /,    ,,ィ ´  ̄  `  、
            { {、 イ           `
            ヽ v´               \
             /       、   、      ハ
           / /    , .、  \   ヽ、    l
        / /   / ∧_ヽ,   ヽ,ニニ.、、 |   !
        | /! /  | /´ ヽ` \ ヽ.,__ヽ ! .!  !
        ヽ | ト、 | ト .z=ミ  ` 〃 ̄` / イ、  !
             l ! ヽl !〃     ,   ///Yノヽ、 .!
          ヽ  ヽ!/// 、   __f    !  ` |
.          /   ヽ  ノ  ̄   `   /     \
         /     > ,,_    _,,<        \
        / /      .}  ̄ .{        ヽ、_.`__
      /イ´/  ,..ニニ,,..ノ´`ー "ヽーr― - 、   \
        /  /   ./_/  __ ,>‐-=.、 .',       \
      `ー,   ,  .,.r´ィニ弌|::::::::::::にニニ、ヽ  !  ` ー―`
   、_ /   !  | ´ ,.-―ヲ!::::::::::::ヒ―- 、 !  !    ` ‐- ,,_
    `ー-/    | .!  r<__.L:::::::::::」ニ>  ./  !    ヽ, ̄
     /       l  !  ,ノ ノ⌒ヽ ̄,ィ´ヽ_  ト,  !    ト., !
   -≠ー/ イ   ! {l   r'、_  .} .f _,..ノ!  リ  !  l  /リ リ
      |/ | | | | |   |、 フ ノ .ハ ヽ,,!   l .!  | // /
.        ',.! ! ?   l `¨´   `´ .!   ',.| .,イ / '
         ヽ从 .{   .f´  ̄ ̄ ̄ `Y    ir' ノ'
           `l    }       {    }
            ヽ   /    i   ヽ   ./
              >='     '     ><
             /ト― ――― z- 、 - イヽ、
         __  /´`'⌒v'''''x''', '__  ! Y⌒´   、
       ノ´ .`,.ムィ^ニニzzz,,//::::/ .| ト ,,,ノゝ.'、'、.,.―.、
.   , ―メ   /   ヽ,   l/::::/ .,  !'´  `i.ヽ,,,l__,  ヽニニヽ
   {  ´   〃  _,,.... <,_   ヽ,/ ./ /    く    ヽ_   /
   ヽ、   / /     廴_ ,,,.._ ̄  ̄,,,,,,,zv、__)  ヽ、  | /
    ` -、 .} / _ ,r- v'.~ヽ,__z-''"丁´`<,,,,...、  - ' \ ヽ、
77名前は誰も知らない:2011/06/21(火) 09:44:05.30 ID:KRuXSjRo0
>>69
恫喝しかないだろ jk
78名前は誰も知らない:2011/06/21(火) 11:22:29.01 ID:E+o2v92kO
マジキチ国家日本
79名前は誰も知らない:2011/06/21(火) 11:43:17.40 ID:zDAzYbsiO
被災者無視で東電救済の話題ばっかってのもどうかし過ぎてる。
80名前は誰も知らない:2011/06/21(火) 14:13:00.48 ID:9o22K6h/0
東電には賠償してもらわなきゃならないから
その前に破産とか消滅されても困るってのもあるけどな。

まぁ、ケツの毛まで毟られて被災者に賠償するのは当然だけど。
81名前は誰も知らない:2011/06/21(火) 15:18:09.71 ID:9FplyndWO
被災者が泣き寝入りするか、死ぬまでゴネて逃げ回るなんてことがなければいいけどね
水俣病問題がまさにコレだし
82名前は誰も知らない:2011/06/21(火) 15:57:05.79 ID:wRYNf90SO
巨大地震きてくれないかな
あっという間に消えたい
83名前は誰も知らない:2011/06/21(火) 20:20:24.26 ID:X2nPhOh+0
この国がブラックと言われる正にその根源、
トヨタ自動車が期間工4000人募集。

経営の中枢には山○組の幹部が役員として名を連ねる。


84名前は誰も知らない:2011/06/21(火) 22:03:18.93 ID:9o22K6h/0
自動車業界、電力節約のために土日仕事して、平日休むって話だけど
結局、平日も仕事しようとしてるな

・・・意味ないだろ。
85名前は誰も知らない:2011/06/22(水) 10:02:53.78 ID:OR7RaYkMI
他の所を蒸し風呂にすればいいだけ。
86名前は誰も知らない:2011/06/22(水) 12:50:37.59 ID:SIK0b8di0
このどうしようも無い国でどうしたらイイんだろうか
せめて英語ができりゃ。。。
8759:2011/06/22(水) 22:34:50.42 ID:HS9Bt+B70
>>67
きっとセールスの研修だから、セールストークに関する答えを期待されてたんだと思うけど、
その講師も心が狭いなー。
他を探すのも、答えの一つで正解だけど、具体的且つ理論的に説明できればいいんじゃないかな。

話を元に戻すけど、組織は必ずしも信頼できる人ばかりじゃないから、
自分勝手に進める人もいれば、サボる人もいる。
最悪なのは、会社の経費を上層部をうまくミスリードして私物化する輩がいること。
ただ欧米では、そういう人はドライに切捨てるんだけど、
日本は明確な判断基準がなく感情論で決められてしまうから、ラチがあかないんだよな。
88名前は誰も知らない:2011/06/24(金) 07:13:32.19 ID:cGOEizW30
もうこの国は滅びゆく運命かもしれんね
89名前は誰も知らない:2011/06/24(金) 07:54:54.11 ID:MbCQbNs10
>>88
そうだな
それを知ってる漏れらは勝ち組なのかな?
90名前は誰も知らない:2011/06/24(金) 09:10:19.26 ID:niGdh3vh0
勝ち組、負け組にこだわってる時点で負け組
91名前は誰も知らない:2011/06/24(金) 10:03:15.14 ID:HuF4XJSf0
あぁそうだね・・・ホントだよorz
92名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 09:55:36.34 ID:Da0O71aFO
滅びる滅びると思っていとも中々滅びないから不思議
93名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 11:36:12.92 ID:lUlHLa2b0
対外資産残高が世界一の金満国が滅びるとしたら
世界が滅びる時だろ
94名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 12:41:56.34 ID:Gv4QnJDnO
なんでも連帯、みたいな部分の異常さは日本は世界一かもね。
95名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 12:52:20.17 ID:b2GERFfb0
だって日本は共産主義国家だからな。
96名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 13:12:12.45 ID:HhDnnxNP0
為政者にとって都合のいいところだけ
資本主義で、共産主義で、欧米流w

共産主義なら、医療費とか全額無料にすればいいのに。
欧米風にするなら、なんで休みが異常に少なかったり、ワークシェアリングやベーシックインカムが無いの?
97名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 15:52:54.29 ID:Gv4QnJDnO
まぁ、一言でいうなら、
マジキチ国家ニッポン
98名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 16:02:44.86 ID:lUlHLa2b0
ハリボテ寄せ集め国家だな
まてよ、どっかそんな国があったな
チンだぁ〜orz
99名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 19:46:00.19 ID:lxeTvoy70
>>96
ある種アフリカ国家やイラク以上のパッチワークだな
100名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 20:14:40.13 ID:Ck0hxqcHO
裏はどれだけ凄い事になってるのか知りたいよ
101名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 21:20:14.19 ID:mlWy0Csh0
北欧は税金高くても社会福祉が充実してるらしいが
この国の場合は暗黙の公務員の給与維持と
表向きの未来の子供たちに負担をかけてはならない
とかいう理由で何も変わらず税金ばかり高い国になりそうだ
裏金やなんやらで公務員が財政破綻に追い込んだクセに
102えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/26(日) 00:53:24.69 ID:vZvma9ww0
北欧は男性に兵役を押し付ける超男性差別主義国家なのでムリです。
                    /二 }          /\   //| |
            __ | ̄\‐/ / レ'- ―― ――- /  /\/. /_.|_|___
            >   | | \ > ´     ミ       |  | ヽ|/       <
           /    | | /     /          |  |  /          ヽ
          /     .!〆      /   |         |  | /     ヽ      \
         / 〃   /       l!   :|      .L二/       }        ゝ
         レ/  / /      /|     :|     ヽ  /       |      く
          / ∠〃 /    / / :|     :|ヽ     ', /        |       |
         /   / /    / /  l     :| \    V  /      :|       |
         /    レイ    j! /   N    |   \  . レイ      N         :|
        /イ    |    |ヲ ― - ヽ  ゝ!- ― 弋  !  |      /      lヽ |
 _ __ r 、  レ!    |    |弌=.ァ  \ j =ャ=弌ァヽ!  |     /      | ヽl
/ /  / {  \ |    !   N 弋l!ソ         弋li!ソ  /  :!    /    , ―ァ'‐ァ―( ヽ
/  /  ハ  .V|    N   |              し/ l  |    ∧   /  / /   ヽ \
ー ゝ‐ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ- /_ /__ ノ ー‐
103名前は誰も知らない:2011/06/26(日) 08:55:07.54 ID:zU/rMqRB0
超絶ブラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーック!!!!
104 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/26(日) 14:25:52.17 ID:Kqrj3WBB0
ブラジルやハワイに大量移民を送ったのは将来、本土民は滅亡するのを知ってたからなのかな
そしてユダヤのように日本人国家再建のために戦うのだろうか
105名前は誰も知らない:2011/06/26(日) 16:06:18.15 ID:KOHUaiYg0
>>104
そうか!その手があった。また移民制度やればいいのにな。
ハワイかシンガポールがいいな〜♪
移民じゃないけど某人材派遣のシンガポール担当者が言うには、
ここに来る人は心地よくなって、いづれ日本に帰ってこなくなるんだって。
106名前は誰も知らない:2011/06/26(日) 16:18:02.64 ID:Kqrj3WBB0
そして日本列島は中国領朝鮮族自治区になりましたとさ。
107名前は誰も知らない:2011/06/27(月) 07:58:57.25 ID:sPSz3szO0
>>105
そのシンガポール担当者に詳しく話聞いといてもらえないっすか?

マルタ、ルクセンブルク、ハワイ、シンガポールなどに
移民計画はおこらんかな?
108名前は誰も知らない:2011/06/27(月) 10:12:26.69 ID:e0kzXDlrI
>>104
食わせられなくなった人員を外にやっただけ。
109名前は誰も知らない:2011/06/27(月) 15:02:19.83 ID:ssGsXwsZ0
棄民政策に乗っかってしまって、満蒙開拓団みたいな目にあう恐れもあるけどな。
110105:2011/06/27(月) 22:53:04.99 ID:AxOcGgam0
>>107
そのシンガポール担当者は、説明会で話してたってだけで、実はそんなに親しくはないんだ。
だけど就職情報のサイトに登録してると、海外への人材派遣の情報が色々入ってくるよ。
日本の企業が節税と人件費の節約の為にアジア各国へ流れていることに便乗して、
日本の人材もアジア各国へという考えらしい。

給与の一例としては日本円にして大体$3,200くらいだけど、
家賃も$1,000だし、メシはホーカーセンターの屋台で済まし、
残業もないし、夜は日本人同士のサークルで遊べるし、タクシーは安いしで、日本より快適らしい。
111名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 00:25:37.95 ID:kEbgAkPP0
日本円にして大体$3,200

・・・?
112名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 05:46:18.57 ID:9xw9XtX80
まあ平気で敵国に売国洗脳するような国は日本くらいだろうな
113名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 08:36:30.46 ID:HpB9dokqO
周辺国家の顔色を窺い機嫌を取るために自国民を犠牲にする
それが日本だからな
助け合いだの友好だのと詭弁ばかり並べてな
114名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 08:37:27.12 ID:NoCtBTS80
ある意味北朝鮮より危険な国だからなw
115110:2011/06/28(火) 09:27:30.01 ID:Pwh9JM/m0
>>111
失礼、シンガポールドル で$3,200。日本円にすると20万くらい。
116名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 09:41:16.50 ID:SBauiO1X0
とりあえず2時間で逝けるチャイナにでも逃げろよ
117名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 14:24:43.67 ID:MxBRoXq30
真のブラック国家であれば 原発反対と叫んだ途端に二度と喋れなくなるし
反対デモは射撃練習場になって多数の死者だから。
118名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 15:09:28.28 ID:Kw7ibq4o0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1306073240/987
987 名前:名無しさん@引く手あまた :2011/06/28(火) 14:43:11.13 ID:bqCfRDDz0
>>1
言論が堂々と言える時点で最低でもブラック国家ではないといえる。

真のブラック国家では現時点で(君は)二度とスレ立てができないようになる。

ブラック国家であれば 今回の反原発の連中なんて残らず土の中 その家族も一緒に土の中。
反対デモは格好の射撃練習場だ。
ここにはそんなことはないだろう? 恵まれているんだよ。


なにこのコピペw 流行ってるの??
119名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 18:57:31.81 ID:Vq08Xlp00
なんか一貫性がない国家だよなー
そんな国家に安心出来るかってできねぇよ
120名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 19:58:34.80 ID:Z67JCB5E0
ま、いずれこのクソ国家はなくなるさ。
一握りの公務員や大企業の正社員、それに金持ち。
それ以外は子供なんかとても作れない。
で、少子化→労働人口の減少→労働力の輸入→
いつの間にか、日本人の人口<外国人労働者数
→日本が乗っ取られるw

こんな日が一日でも早く来てくれることを
願わずにはいられない。
121名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 20:07:11.80 ID:+kH/tC9fO
>>120 同意。早く滅んでいいよ。
122名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 22:46:20.07 ID:xfkfxUD6I
東京電力よりも 株主総会やデモでわめいていた連中の
方がブラックで狂気だわ。
123名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 23:03:29.71 ID:xfkfxUD6I
例えば原発建設で付近住民にショバ代与えて
飼いならしてるだけ良心的国家だよ。
事前話し合いもやったしね。
金を与えるどころか、付近住民の生命をいきなり抹消して
無理やり建設するのがブラックだから。
124名前は誰も知らない:2011/06/28(火) 23:49:28.27 ID:WMpHJUsO0
東京電力は世界最強のテロ集団。
アルカイダが赤子に見えるわ。
125名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 05:30:48.72 ID:etN2RzDo0
>>123
仕事やるよと言って8重にピンハネするのが良心的?www
ところでPin−Haneって英語で通じるかな

126名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 07:25:53.90 ID:/mWPR8kn0
970 :名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 12:25:52.94 ID:gVoZYjYi0
企業にとっての優秀な人材
・会社の方針に忠誠を従う人
・誰よりも法律の網を掻い潜れるグレーゾーンを見つけ違反ギリギリで利益を上げれる人
・違法行為と解っていても会社の言い分が正しいと言える人
・上司の尻拭いができる人
・上司の為に犠牲になれる人
・法律云々の文句を言わない人
・クビといわれたら黙ってすぐに辞める人
127名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 12:46:20.12 ID:SWdy0HPQI
>>1
税金徴収の方法なんて生易しいもんだよ。
払わなくても 今度からは気をつけるんだぞ☆
レベルだから。
これが後進国だとモノでも臓器でも売って金作ってこいや
の脅しレベルになる。

日本も 払うもん払わずに文句を垂れる無職が増えてきた
から 脅して小便ちびらせる手法でいった方がいいかもしれない。
128名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 14:25:06.72 ID:cghZEPZG0
>>124
こう表現するようだ。

ピンはね ピン撥ね
a cut
a rake‐off
《主に米国で用いられる》 a kickback

ピンはねする
take 《1,000 yen》 off 《somebody's wages》
take a cut 《off somebody's wages》
pocket a rake‐off [《主に米国で用いられる》 kickback]

用例
会計係が会費をピンはねした. The treasurer milked the club fees dishonestly.
129名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 14:25:59.39 ID:cghZEPZG0
「ピンはね」英訳は
>>124でなくて>>125宛ね
130名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 15:14:05.84 ID:Se1nYtCq0
>>128
その用例はおかしいだろ
会計係ってのは預かった金を扱う係であり、その金を自分のポケットに入れたら横領になる

ピンハネってのは、雇用者(発注者)が労働者(受注者)に対して本来支払うべき報酬の中から、利権者の取り分をさっ引いて支払う行為だろ

131名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 22:42:56.21 ID:KLDzMLYD0
重箱の隅をほじる奴出現
132名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 22:57:04.64 ID:D4KbuqMA0
今の日本ってやくざな企業、派遣が多いんだよな。 これは昔からなのか?
133名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 23:08:21.77 ID:zYlG0fKw0
ブラック企業ってのは、それこそ大昔からあったが
派遣システムってやつが本格的に猛威を奮い始めたのは
ここ10年だよなぁ
134名前は誰も知らない:2011/06/30(木) 01:10:35.72 ID:l4E9elVpO
東京の地下って凄い事になってるらしいな
135名前は誰も知らない:2011/06/30(木) 08:30:13.05 ID:Pqhei9Yj0
>>132
つ小泉
136名前は誰も知らない:2011/06/30(木) 08:41:46.26 ID:/DYWg5G20
>>134
ショッカーのアジトがあるのか?

>>131
ほじる ×
ほじくる ○
137名前は誰も知らない:2011/06/30(木) 09:01:21.28 ID:0iAddC4I0
>>131
重箱の隅はつつくもんだよ?とつられてみる
138名前は誰も知らない:2011/07/01(金) 07:16:01.63 ID:VTTiW97N0
営業のフルコミッションなんて聞こえはいいけど
ただで働かせてやくざなやりかただよな
不動産営業はフルコミションでやってる奴多いけど
139名前は誰も知らない:2011/07/01(金) 12:46:05.38 ID:2pC1oLgW0
不動産自体が893のフロント企業だから
140名前は誰も知らない:2011/07/01(金) 18:52:47.37 ID:B5W4UzN00
http://www.asahi.com/politics/update/0421/images/TKY201104210126.jpg
.     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、   /,/⌒,/⌒`r,
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 /λ 、人   、(⌒)
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l/、    ./  /
   '、:i(゚`ノ   、        |::|. /   /   /|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   /   /  |
     \  />-ヽ    .:::  ∨     /   |
      丶 (´,,ノ‐-   ..:::::::::/   \_/ .|   .|
       丶´  `..::.:::::::::::/      |   |   |
         \::::::::::::::::::/       |.  (   |
           ̄ ̄ ̄         |.  |   .|
                       |.  |.|  .|
                       |. |. |  |
                      ,/ 丶 丶  \
                     ⊂__、/   \__)

後ろの腰に手をついて謝るのは韓国式の謝り方。

衝撃の映像

菅直人の水の飲み方は朝鮮式だ Naoto kan is Korean's SPY
http://www.youtube.com/watch?v=B9l3eSXgMtQ&feature=related
141名前は誰も知らない:2011/07/01(金) 22:09:05.39 ID:zh4l6GF+0
外こもりとかいうのに憧れるタイいきたい
142名前は誰も知らない:2011/07/01(金) 22:26:23.18 ID:/QtRzgo80
最近暴力団への風当たりが強い
いままで何やっても逮捕されなかったハマコーは逮捕されるし
警察が何か悪さし始めててそれを隠すため
国民の眼をそらすように仕向けてるんだろう
143名前は誰も知らない:2011/07/01(金) 23:09:00.17 ID:2pC1oLgW0
>>140
それ目上の人の前で酒飲む時の格好だろ。
なんで水で・・・
(バ管を擁護する気はゼロだけど。)

>>142
でもどうせ、893を根絶やしにはしないんだよな。
官製893は。
144名前は誰も知らない:2011/07/01(金) 23:40:01.52 ID:/JsiaBRy0
タイは食いもん旨いし居心地いいから沈没するばい
気合を入れ直しにインドへ旅立つのじゃ
145名前は誰も知らない:2011/07/02(土) 11:02:46.72 ID:ED5Tlbbf0
暑いの苦手だから困るorz
146名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 01:33:56.43 ID:JhvehvkD0
最近、電車の中とか、駅前とかでいざこざを見かけることが
ほんと多くなった。皆荒んでるんだなって痛感するね。
147名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 01:50:38.62 ID:7K04j7DU0
>>84
「曜日感覚なくなる?」 自動車メーカー、土日操業開始のニュースタイトル見て、
何か恐ろしいものを感じたのは気のせい?
月月火火木金金になる胸騒ぎ
148名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 04:14:12.42 ID:UVJV5Eal0
オイラ逆に、土日祝休みの仕事についたことがナイ
百貨店とか配達とかだから
149名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 08:13:28.25 ID:xlVrS+wv0
休みなくすのが目的だろ 自動車
150名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 15:27:10.14 ID:x116RuRQ0
>>147
ディーラーレベルでは日祝営業が最早普通
151名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 16:21:16.27 ID:7+AdDYJE0
ディーラーの話はしてないんじゃ?
152名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 17:49:35.47 ID:7K04j7DU0
期間工とその他の職種とでは
色々と違うと思う
153名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 08:06:51.58 ID:i+TBys3X0
行ってQによると
治安いい国1位がアイスランドで2位がニュージーランドで3位が
日本らしいが日本はもっと下だろ
154名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 08:14:34.54 ID:UM+6xpeEO
電力会社が国民を脅迫する国
155名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 08:34:42.65 ID:srPhlGfv0
156名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 11:03:27.05 ID:ye04+WkI0
あんな人が復興大臣になれる国
国民が貧困に陥っている時世に増税路線を推し進める国

政府自体が国家転覆を謀るテロリスト集団同然
157名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 14:21:35.95 ID:43M8YIoS0
最近、ガソリン高いですよね・・・
ガソリン税の中には、30年前のオイルショック時に"臨時""暫定的"に増税されたはずの
「オイルショック特措税」が、いまだに課税され続けている。
オイルショックっていつの話?
意外と知られていないこの話。2chからmixi、ブログにいたるまで日本中に知らせませんか?

社会現象にまでなれば、この税金は消える可能性が高いです。
定率減税は即座に廃止したくせに、こういう増税はたましだまし続けている政府に鉄槌!


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%A8%8E
1970年代のオイルショックを機に、暫定措置として「租税特別措置法」が成立、以来30年以上も暫定的に2倍の税率を課し続けている。

今年の3月31日、この法案の期限が切れます。
延長は絶対に許さない。絶対にだ。
158名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 14:29:44.49 ID:lydhggcU0
どこのコピペだ?
3月31日はとっくに過ぎてるぞw
159名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 14:40:22.02 ID:nIQbcBtn0
>>153
殺人や強盗などの件数あるいは被害者数を統計的に並べればそうなるんだろ。
パチンコなんて国家犯罪だけどなw

160名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 14:42:41.09 ID:nIQbcBtn0
もちろん原発もな
だが二つとも被害者たる国民(の一部)が自ら欲しているという側面もある
161名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 16:03:04.85 ID:lydhggcU0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < もちろん原発もな
    |      |r┬-|    |      だが二つとも被害者たる国民(の一部)が自ら欲しているという側面もある
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
162名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 16:26:49.26 ID:cwF+1DN9O
ブラックすぎて、放心状態
163名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 17:51:22.67 ID:zVmafM0p0
>>161
「やりたいんだろう」「あはん。やめてえ?」「ほんとはやりたいんだろう?」
と灰色の絨毯の上で女を裸にして乗っかる男・・・

のAVシーンを何故か思い出した。理由は分からないが。
164名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 20:22:29.60 ID:QXuMJ2hd0
原子炉ぶっ飛ばして、放射性物質撒き散らしても、全然問題ないと
言い続け、国民の健康より、パニックを抑える事しか考えない国。
165名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 20:31:50.78 ID:B5/aLW/C0
妙な宗教団体が、弧男を迫害する。 あと自殺者が多すぎる。
ほんとに資本主義の国なのかここは。
166名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 20:37:36.40 ID:0/uNbwvC0
>>165
だから社会主義だってw
しかももっとも成功した例だろJK

167名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 20:43:10.01 ID:QXuMJ2hd0
古来日本と現代米国の悪いとこ取りが、今の日本。
168名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 21:45:47.00 ID:jiWNvFklI
少しは自力で知恵を出せよと言われただけで恫喝だの横暴だの
言う奴って
説教くらうとすぐにパワハラだの虐めだの言う奴なんだろうな。
こんな爺さんなんてどこにでもいるだろ。
怒りつつも笑顔でかわすのが大人ってもんだよ。

その点ではあの60近い知事も分かっている。
女や若造なら泣きわめいていただろうな。
169名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 22:06:04.22 ID:w7n6x4W10
自分らが無能なのを棚上げして何言ってんだか
あのナントカ大臣
170名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 08:11:08.75 ID:QPGL0RM30
>>168
本人乙wwwwwww
171名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 08:29:16.89 ID:bFJl9eOH0
たしかに、あれ、ブラックだね。やり方が真っ黒。
172名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 10:58:48.99 ID:uvGs4yu80
>>168
被災地、被災者に大人の気遣い求める時点でダメじゃん
173名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 11:04:06.18 ID:bqU9TCUW0

なんでもかんでも法律で縛りつけようという風潮はどうなのか
174名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 12:36:44.18 ID:cVcOu9D10
>>173
法治国家だからね。
法律を変えりゃ問題なし。
175名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 16:54:35.29 ID:mZ+RVsiE0
ま・・・ナントカ復興大臣辞めちまったな
176名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 17:54:04.18 ID:bFJl9eOH0
法治国家という建前で気休めしてくる人が居ないと

特に最近の状態では洒落になりませんな。
177名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 20:05:35.45 ID:Zo9eQ2jk0
というか、発言を切り取り、捻じ曲げ、此処まで袋叩きする社会もある意味ブラック国家。

仕事する前に叩き潰す。

それはサングラス大臣より怖い闇。
178名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 21:18:39.48 ID:TZGfxAIw0
法治国家なら、労働基準法が事実上機能してないから
これを厳格に機能させるべきだ。
179名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 21:18:55.96 ID:f/pBrtfp0
もっと他に報道すべきことがあるんじゃないか、とは思う
180名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 21:33:11.10 ID:zCBMrRSO0
マスコミがメルトダウンしてるからな
181名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 01:05:30.25 ID:LApWz/ko0
>>180
だれうま
182名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 03:22:40.42 ID:80r0mS1xO
東電の擁護され具合はマジで異常。
ユッケがあっさりと抹殺されたのとは偉い違いだわ。
183名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 08:01:45.99 ID:TtnJ1rkd0
大本営発表とは
戦前の軍事最高統帥機関であった大本営による広報。プロパガンダ。
国威発揚のため帝国陸海軍の戦績を誇張し、戦争被害や敗走等の不都
合な情報の多くは発表されなかった。
転じて、企業経営者等、社会的集団のトップが自己に都合のいい情報
を誇張して広報したり、不都合な情報を隠蔽して報道する場合に比喩
的に使用される。
184名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 10:36:35.41 ID:uNtABby2I
>>182
異常でもなんでもない。
必要だから擁護も多数あったりするんだよ。
無職やニートたちに擁護がほぼ皆無なのも必然。
185名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 12:32:47.16 ID:gN4og61g0
要は電気を安定供給さえしてくれれば、
東電の人が横柄だろうが何だろうが
どうでも良い事。

問題は原発を事故らせた事なんだけど。
正直、自分に直ちに問題がなければ、こちらも
どうでも良いんじゃ無いかな。殆どの人は。
色々面倒くさいし。
186名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 16:12:59.27 ID:wCLjKi1R0
そうやって他人事にする事なかれ主義が事故を起こしたんだけどな。
187名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 17:14:08.71 ID:7Nhf8eUwO
ブラックすぎる日本終わってる
188名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 18:13:21.87 ID:LObfWE6f0
>>182
そりゃまあ東電つぶすのは墓穴掘る事と同じだから
電気がなきゃテレビ局は営業できないし、
新聞や週刊誌も印刷できないし
189名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 18:19:19.06 ID:+eDggWOI0
もう放射能で汚染されてgdgdだし、潰せばいいんだよ。
公益インフラが足を引っ張っている国って、日本ぐらいだよ。
190名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 22:39:44.04 ID:Xaen9Rhm0
>>188
会社が倒産しても、そのまま事業を続けることはできる
東電を潰したら即、停電するとか思ってないだろうな?
そんなこと、あるわけないから
191名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 23:32:32.65 ID:nsjZQPjD0
インフラが国民を脅迫する国。

若者が、公務員を夢見る国。

マジキチですわ、ほんと。
192名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 05:27:22.05 ID:xKuOVpfq0
インフラが国民を脅迫するのか〜?
怖いね〜
電気やガス、水道、道路なんかが喋るんだ?
そんな国は嫌だね〜
193名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 07:03:53.82 ID:qthzXovrO
マジキチ国家日本
194名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 08:39:14.17 ID:mR91nIok0
大臣が知事を恫喝する国は日本だけだろ
195名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 12:10:04.29 ID:aCBnvJmx0
>>192
マジレスすると、比喩表現を解さないってのは
アスペルガー症候群の傾向にあった様な気がする。

あんたがやってるのは冗談だろうけど、その癖を普段から
付けていると、知らないうちにそれっぽくなるよ。
196名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 12:51:04.22 ID:G0UW2KgG0
>>191
NHKでさえ善良な市民を恫喝してくるからな(笑)
報道は最早ゆすりたかりだし
ユッケ食中毒も金さえ出せばなんとかなっていただろう
197名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 13:10:01.59 ID:CWmXv8ma0
「おいしい話」のおいしいを文字通り「美味しい」にしか解釈できないってのは聞いた事があるような…
198名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 13:35:37.91 ID:xKuOVpfq0
>>195
マジレスすると、インフラ企業をインフラって呼ぶのは比喩表現じゃなくて
正確に言葉の意味を理解してないか、若しくはイメージでなんとなく
雰囲気で捉えているための言葉足らずと思われるね。
199名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 13:52:13.42 ID:aCBnvJmx0
>>198
> インフラ
そう言う事ね。少し位脳内補正してやれよ。何しろ2chだしね。
ここが大学だったら本気になって指摘して議論するべきだけど。君の視点は凄く面白いんだけどな。
200名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 18:18:20.49 ID:LkRAFOKI0
マスコミって必要ないんじゃね
中国や北朝鮮のように国営の方がマシに思えてくる程に酷い
自分らのヤラセを棚に上げ、他人のヤラセを騒ぎ立ててみたり
201名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 18:36:33.09 ID:GySYwlJo0
マスゴミが居なかったらインターネットTVが活躍していたのにな……
202名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 19:56:46.13 ID:dtuKCx9K0
>>200
だって、いらない人間がマスコミになるんだからしょうがない(笑)
家柄とかコネがなければ大学出てニートやってるような連中。



203名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 20:07:26.21 ID:ZbLv36P90
政治家も似たようなもんだろ
家系やコネがあれば楽になれるんだし
小沢みたいに国会を欠席しまくってても給料もらえるしな
204名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 21:12:25.05 ID:yvy7FzTZi
>>203
隣国の半島はそれでなれるよ。
日本には選挙がある。選挙に通らなければ関係ない。
選んだ有権者がホームラン級のアホってこと。
なんでもかんでも議員や公務員叩けば
いいってもんじゃない。
205名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 21:43:05.34 ID:IVclED3p0
選んだ奴はちゃんと選んだ。
選んだあと、そいつは腐った。

それだけ。
腐る所まで責任とれるかボケ。

あと日銀の総裁なんて俺らは選べないから。
206名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 22:31:03.51 ID:ttPWh5Xw0
選ぶ過程も問題だけどな
仕事場で強制的に某政党に投票するよう強制したりとか
某団体が圧力かけてきたりとか
207名前は誰も知らない:2011/07/07(木) 23:21:42.75 ID:xKuOVpfq0
そんなもん圧力に屈した振りしてればいいだけだろ?
分かりゃしないんだから魂まで売るこたない。
208名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 00:04:57.64 ID:okWQ02i5O
88 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/01(金) 15:21:56.52 ID:/qnrsueH0
これから日本は黄昏の時代に入る。
世界有数の経済大国の地位は保てない。

春に徹夜で花見の場所取りして酒飲んで浮かれることなどもう無い。
葉桜の頃、河原で卵焼き弁当をほお張る。
口一杯に広がる卵の風味を楽しみ、冷たいお茶をゴクゴク飲む。 風が気持ちイイ。

夏休みはディズニーランドとか欧州旅行とかもう無理。
高校野球ラジオで聞きながら、井戸で冷やしたきゅうりトマトに塩振ってガブガブ。
塩おにぎり食ってヤカンの麦茶飲んで、自転車に乗ってオニヤンマでも獲りに逝け。
ビールとかもうあきらめろ。
強い日差しと抜けるように青い空の下、白い道端で冷たいラムネでもゴクゴク飲むんだな。

秋はドライブで紅葉を楽しむなんてもう無理。
たんぼの籾殻の上でデーンとひっくり返って昼寝するくらいしか楽しみは無い。
産業の衰退で空気はきれいだろうな。
空の深い所、どこまでもアキアカネが飛んでいるだろう。ぼんやり見ている内、
引き込まれるように眠ることだろうな。
夕方、肌寒くなったら「スゴイ夕焼けだなぁ」とか思いながらおうち帰れ。

冬は寒くて燃料代も乏しくておこたから出られないぞ。
クリスマスもバレンタインもなしでおこた入りっぱで生活するしかない。
お金ないしなんにもできない。
みかん食って猫の肉球でも押しながら春をマテ。
そんな衰退した国になるんだろう。
ああ、残念だ。こんなに苦しんで国を支えてきたのに、こんな黄昏の
時代を過ごすことになるとはな。
ああ、早く衰退しないかなぁ。
209名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 00:45:32.31 ID:dvSB6pyy0
>>207
組織票は圧力じゃなくて利害関係だから。
あるいは選挙結果がボーナスに反映されるという可能性も。

そして知的障害者やボケ老人・植物人間にも選挙権はあるが、それらが自らの意思で候補者や政党を選べるか?
当然保護者の意思でということになるだろう?


選挙が民意を反映しているなど、日本では幻想だよ。


210名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 08:01:33.13 ID:tm1biBci0
ある宗教団体に、池沼や心証の信者が多いのはそれだよな。
211名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 17:37:32.78 ID:MNOrXom50
そうか
212名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 19:10:01.68 ID:glSERE4k0
ふっ 独立した個人の人格を認めていない日本の社会風土に西洋民主主義を
形だけ真似ても、そりゃ民主主義モドキだよな。
法の下の平等の原型は、神の下の平等なんだから
キリスト教ごと学べば問題は少なかっただろうな。
213名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 20:09:10.45 ID:CqhpfARp0
>>212
仏教と古来神教、江戸時代に入った儒教を捨てないと、
日本に欧米wの個人主義は無理。

フレックスさえ導入できない会社が殆どだろ。

部下が自分より遅く来るのに耐えられない、馬鹿バブル世代、死にかけ団塊が
多いからだよ。
214名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 20:18:27.57 ID:8tk+6hl50
そして今日も絶望した人たちが自殺してるのか ナム
215名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 21:47:17.99 ID:2kGztlwq0
>>213
儒教がまさにガン細胞みたいなものでしょう。

上には絶対服従、ひたすら働け、遊ぶな…
これほどまでに権力者にとって都合が良過ぎる思想はないからな。
216名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 22:17:08.89 ID:glSERE4k0
民主主義が日本流にアレンジされているように、儒教も本来の思想とは
違ったものになってるようだけどな。
ま〜色んなことがモドキな、なんちゃって国家だっつーこった!
217名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 22:29:12.90 ID:GhyP03vfO
>>215
激しく同意。
218名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 23:26:07.91 ID:Cpuwn3pL0
この斜陽の日本の週末に、
ボーナスしこたま貰ってどんちゃん騒ぎの居酒屋の、
道路を挟んだレールの上で手取り10万の、
椅子取りゲームに敗れた者が散っていく。
体が砕ける音ですら、彼らの乾杯でぶつかり合うグラスの装飾音でしかない。
世界最高のブラックジョークに満ちたこの国に、オレも今宵、乾杯しよう。
219名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 23:29:40.19 ID:tm1biBci0
「武士道」まで明治になって、為政者に都合よく捏造されたんだよな。
220名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 23:31:17.98 ID:tm1biBci0
似非民主主義→日本
似非共産主義→北朝鮮
221名前は誰も知らない:2011/07/08(金) 23:42:34.70 ID:aYiz1YKh0
日本に民主主義が輸入されたのはほんの100年前だが
それだって西洋の工業技術が欲しかっただけで、民主主義はオマケ、文明国の体裁を整えるためにすぎない
現に、それ以前の1000年間は民主主義も人権も無しに国家を運営してたんだからな
222名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 06:02:09.46 ID:lvQNDqB00
社会のシステムを、最大公約数的幸福(民衆の)実現のため民主主義革命が
起こったんだと思うが
その根幹の哲学(社会を俯瞰する)や宗教観が無いから
まるで柿の木にブドウを接木したようになってるんだね。
普段無意識に使ってる日本語も影響しているな。
仏教的「我」を捨てるように主語を省略して話すだろ。
223名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 11:03:39.99 ID:hhxOCHcv0
日本は欧米と違い首都の位置の緯度が全然違う位南なので、今年ブームのサマータイムも
全然役に立たない。(夜遅くまで明るくない)

欧米ではwって言う奴、本当に馬鹿に思える。

日本語捨てようとしたユニクロと楽天、一部ではベテラン社員が消えて、
大変らしいな。
富士通の成果主義と言い、最先端wを行こうとした会社は見事にその代償を
払い失敗する。

この国は世界でもまれな言語と風習、気候、民族の上で成り立っている事を
忘れてはいけない。
震災の落ち着いた状態は素晴らしいでは無く、異常。
本物の個人主義なら、あそこまで被災地で個人が落ち着いてられないし、
原発止めろデモで今頃あちこち騒乱が起きている。
224名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 11:05:50.15 ID:nESfeWYG0
だから、日本にもシェスタを導入しろと言ったんだ!
225名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 19:46:53.56 ID:5K7lkzrq0
>>223
ユニクロは社員の定着率が悪いよね
226名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 20:33:52.95 ID:SjlPaFOh0
公務員の給料が高すぎる
世界一だろ実際
ボンクラ公務員共の給料と退職金と年金維持のために
消費税を上げるそうだ
227名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 20:39:44.66 ID:+354FR2rO
消費税上げるなら物買ってやーらーないっとw
228名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 21:17:12.98 ID:BDBFDfdxO
公務員天国日本
229名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 22:06:17.61 ID:hhxOCHcv0
>>227
マジな話、逆進性の強い税なので、そうなってモノが売れず
景気が悪くなり、逆に税収が減る事実を知らんぷりして、
消費税増税に拘る議員はある意味カルトに近い。
230名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 22:38:26.81 ID:pdlDMLeM0
もう働かない
働けば働くほど搾取されるし

231名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 23:47:56.51 ID:7sLjCEmgO
>>230俺もそう思う。
真面目に働いても搾取されるだけだし、
精神、肉体共にズタボロにされるのは目に見えているからな。
かといって、働かないと収入がないから
野垂れ死ぬだけだしな…
232名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 23:56:46.03 ID:SjlPaFOh0
我がままで一生懸命働いてる社員見下して
会社の椅子にふんぞり返ってる奴が得する国なんだよなこの国は
アメリカは弁護士だろうが医者だろうがフルコミッションみたいな
働き方してるの多いから実力ないとすぐ下に落ちる
233名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 18:29:48.36 ID:HQiQlHF00
>>231
土日祝休みのところが少ないからなあ
土日祝にいい祭り・イベントがあったら行きたいのに
234名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 19:21:29.70 ID:PRZtGgW80
真面目に働いてもナマポのほうがいい生活できるしなぁ
235名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 19:52:34.75 ID:s3wY9UBQ0
真剣にそう思うほど、この国は腐りだしてる。

損するのは国自信なんだけどな。

日本人の性格考えると、国が仕事を作れば、大概の問題は
解決する。
しかに今は、雇用や賃金まで自己責任wなので、何も問題が
解決しない。
236名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 22:40:44.18 ID:WUg0m5jq0
正直者がバカを見る
昔の人がの残してくれた格言だ
いつの時代もおなじ
真面目な奴は報われない
237名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 22:47:03.15 ID:v46AziOWO
>>234
ナマポなんかそう簡単に貰えないだろうしな。
もし申請したとしても、親兄弟や親戚とかに連絡がいって
バレバレになるだろうし…
何かいい方法はないものか…
238名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 22:52:48.16 ID:y1ytKZZY0
親戚には扶助義務は無いから、役所から連絡が入ることは無いと思うが
239名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 13:27:01.74 ID:7MwieVg+0
ナマポも必要なんだろうけど
たまにテレビに出てくるような寿司が食えないからって文句言うような奴やパチンコ行く奴のは打ち切ればいいんだよ
240名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 13:31:52.57 ID:yQUsAdkHO
*真実をもっと広めましょう!!!
   今“超”話題の、課 題 :「 男 は 世 界 に 不 必 要  」 
      ’【男児は不要なんです!!】’

■今も、昔も、男は消耗品
男は一生奴隷のごとく、女性や子供のために命削って働く人生
お洒落も出来ず、馬力のように働かされる
一方、犯罪者や障害者(精神疾患)などは男のほうが圧倒的に多く、不安定な性

■男という醜い生き物■   
・殺人、テロ、学級崩壊は全て男によって引き起こされている
・犯罪の男女比は親の教育の仕方だけで説明できる問題ではない
・男がいるから無駄な戦争がおきる。
・男はお母さんの遺伝子を他の娘に提供する権限を巡って殺し合わせるためのものなので
 戦争イラネなら男イラネも同然だ
・戦争の何が悪いかというと女子供地球環境まで巻き添えにする事だ、男だけが死ぬならバンバンやれ
・男の頭は女より悪い、人間関係処理には不適合。所詮殺しあうための存在なんで
・男がいないと女も子を生むことができないというのはウソ

【犯罪者の95%は男です!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310121099/5

                                              ★★★
                                                 ★
母親の9割は女児希望!いつの時代でも男児は需要なし
女性の約6割は、公共の場での男の存在が不愉快と感じている事実!
汚い、臭い、見るだけで不愉快!君たち男は本当に存在価値無し.
241名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 13:58:47.14 ID:++HAltIs0
ちゃいなじゃないのか?
242名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 18:10:22.10 ID:TQ/mCRfh0
たぶんある種のブラック企業って能力がないのに安請け合いする社長というのもいそうだな。
すべてが労働者の負担になっている。
243名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 20:37:57.94 ID:DR+MadWl0
クソッみんな死んでしまえ
244名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 22:57:42.49 ID:0MPMBevdO
一度就職してそこがブラックなら一生が終わりというシステムが良くない
245名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 11:07:16.10 ID:ythiBKNH0
ヨーロッパってちょっと環境良すぎだと思う
俺も生保欲しいなぁ。貰えるのかなぁ。一人暮らしだし、働いてないし
でも貯金もあるし親がいるんだよなぁ

本気出せば貰えるかも。でも俺は金持ちになる予定なんだ〜
生保は貯金を禁止してるとか何とか?
246名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 11:08:12.07 ID:ythiBKNH0
フルタイムで働いても生保以下と言うのは明らかにおかしい状況
憲法で定める生活レベルに必要な額に達しないわけだから
247名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 11:14:57.30 ID:8jufDLs00
>>245
それだけ環境がいいから消費税率が高くてもやっていけるのに(それでも生活必需品の税率は低いが
日本は税率とか一部だけ欧米の真似しようとするからね
248名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 16:31:39.18 ID:kfO4RNKP0
>>247
外国の悪い所取りばかりしたがるのが日本だから。
249名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 18:31:06.74 ID:vTuexdg0I
今の若者 特に無職ニートは市橋君を見習うべきだ。
浮かれた白人に天誅を下した実行力。
創意工夫あふれる整形。
ひっそりを息を潜める位のおしとやかさ。
劣悪な労働条件でも働こうというガッツ。

君たちが見習うべき点はたくさんある。
250名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 20:48:40.10 ID:wGQYTYZm0
真面目に働いても最低限の生活さえできない状態なのに移民を受け入れようとしてるからなー
どれだけ日本人を苦しめようとしてるんだか
251名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 22:00:35.22 ID:d7NkS/fc0
>>249
逃亡という状態に置かれなかったら絶対土木作業員にはなってないだろう。
事件起こしてなければ今でも千葉でマンションニートだったんじゃないか?
252名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 22:14:55.52 ID:gsKEP4080
別の国に生まれてたら、俺達は孤男じゃなかったのかな…
253名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 10:10:38.93 ID:1fOkYsTr0
個を認め、変に連るむ国民性じゃない国なら
弧男って悩むことは無かっただろうな。
254名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 12:20:06.56 ID:NiTgwyWU0
中卒でも仕事があり年功序列終身雇用制でバブルもあった超イージーモードの糞団塊を何で俺らが苦しんで支えなきゃならんのだ
255名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 20:21:15.36 ID:vv86Ado90
つーかそいつらに会社でエラそうに世の中語られたくない。
256名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 20:49:52.95 ID:q4VuWSM20
>>250
ほんとに売国奴と売春婦にだけ優しい国だからな
東電の下請けの人が絶対被爆するってわかってんのに働かされてるのみてもうほんとね
マスコミもシナチョン見習え言ってるし犯罪者にでもなったほうがマシかもしれんね
257名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 20:53:56.06 ID:tPzJ8/Pr0
http://www.youtube.com/watch?v=XZZ01aOlFaM
ブラックだからこういう天罰が来たのであって、何を今更。
258名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 21:14:38.38 ID:6zGZlqeN0
この先退職した団塊が企業のお客様相談室にガンガンクレームだしまくるぞ
自分たちが一番正しいと思ってる連中だし
時間も金もあるだろうからな
一線退いてまで若い奴らに迷惑かける気か
あいつら
259名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 21:32:28.68 ID:0qS5tqskO
>>256
そうかもしれないな。
真面目に生きている人が露骨にバカを見る所だし…
何せ、DQN天国だもんな、この日本はよ。
260名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 21:53:31.15 ID:LcKY0UDF0
>>255
そういう奴らが若者の××離れって言うんだからな
将来が安定してるなら俺も車や家買ってるわ
薄給でいつ会社が潰れるか分からんのに高い買い物できるかって
261名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 08:07:55.10 ID:83ITrRHe0
金なかったら買えないってことを理解できないバカが糞団塊wwwwwwwww
262名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 08:25:45.62 ID:gyKvpISL0
ヒント:ローン
263名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 12:45:24.35 ID:soRBI0a10
もっと円高になれ! せめて1ドル70円に。
期間工や派遣で潤ってきた、クサレ製造業界に鉄槌を!
264名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 12:56:53.95 ID:6CIuL+ZI0
団塊って、年代的に純正日本人じゃないのが相当数混じってるんだろうな。
行動があまりに似てる。
265名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 15:47:08.15 ID:XwaJ1oN+0
>>264
たとえ数が微々たるものだとしても、与えられた地位・権力は相当なものだよね
パチンコが潰れないのを見ればわかる

266名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 19:14:09.27 ID:JfGSF0Cj0
年金返してくれないかなー
完全に破綻してるだろ
267名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 20:21:57.38 ID:9s6d9Bkg0
年金は破綻しないだろ。
徴収額をどんどんあげて支払額を下げて、受給年齢をあげてるんだから。
そう言った意味で完全にブラックだよな。
あんなもん低所得で減免もしくは免除したモン勝ちだわ。
268名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 20:30:17.24 ID:tNqoi5OA0
改悪しなきゃ続けられないならもう破綻だろ。
ミスター年金って完全に消えたよな。
269名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 20:51:35.48 ID:v2hgyWn10
国が破綻するとか、年金が破綻するとか言うのは、増税への布石で、さらに社会保障費を
ケチりたいだけ。
260兆円他国に貸し、国債を95%国内で回す国が、どうやって破綻するんだよ。
むしろ恐れるのは増税してさらに金融緩和せず、円高デフレを放置して、消費が
更に冷え込む事だ。
少子化にも歯止めが掛からなくなる。
あと増税で財政再建した国なんて人類の歴史上無いから。
270名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 21:08:09.23 ID:nc0VdC4d0
年金破綻しそうになったら年金復興金融公庫みたいな
よくわからん名称の組織立ち上げて税金でなんとかするだろ
税金と言っても将来の子供たちが働いて払う借金だけどな
とにかく公務員の給料とか多く票もってるジイさん婆さん達の危機は
借金でなんとかするだろ
自分さえよければいいんだから公務員や政治家は
271名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 02:13:50.87 ID:2IKkvXaJ0
実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1310051169/
272名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 02:34:08.44 ID:h8dk6kLC0
この閉塞感の原因ってだれか突き止めた人いないのかな。
分かってるけど言えないのか。 
273名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 03:55:37.62 ID:zMMoc3FH0
外こもり憧れるわ
274名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 03:55:54.51 ID:zMMoc3FH0
タイでもいくか
275名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 06:00:38.34 ID:Zjv71/oI0
永久にタイでこもるならいいけど、下手に適応すると
帰国してから社会復帰できなくなる
276名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 08:29:05.46 ID:7h9V44hX0
>>262
金なかったらローン返せないわけだが
>>266
曹操孟徳!!
どうせ都市とったときに1円も帰ってこないわけだ
から今返してほしい
>>269
少子化じゃなくて多老化!!
>>275
外小森にタイランドを選ぶ理由がわからん
それだけいい国なのか?
277名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 12:31:13.17 ID:qEGatsaq0
タイに行けよ。行けばわかるさ。
278名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 12:36:23.93 ID:Tz6u2gd20
タイ語の文字が全然分からん
279名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 15:00:48.66 ID:jzmUn/Z40
暑いからいやだ。涼しい所がいい。
280名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 15:51:35.19 ID:Im7DW/kK0
去年働いた分で、保険料の税金が上がってた、しにたい。
自殺者3万 精神疾患300万とか普通じゃねえよ。 狂ってるって。
281名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 17:59:03.23 ID:Zjv71/oI0
>狂ってるって

海外からの評価もそのようだぬ
282ちゃいなすいーと!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/07/15(金) 18:56:50.69 ID:rOUq8gjB0
「女は弱者教」、またの名を「男は偉い教」
と言う人類史上最古の宗教が破綻しかけているんだね。
キリスト教もイスラム教もこれを土台にしている。

実は男は女の奴隷だったんだということに男たちが気付いちゃったんだよ。
「俺は男だ偉いぞウオー」というのは女の思うつぼなんだ。
今までは男は女よりも偉い、女は劣っていると言う間違った認識を男に押し付けて、
男を洗脳して女の為に働かせてきたんだけれども、
そんなことは全て茶番であることに男たちは気付いてしまったんだ。
一体、男が女の生存の為に等しく犠牲を背負うのが自然の摂理だと言うのは、
それは人間を始めとしたこの世界の生き物たちをデザインした者たちの論理であって、
ようやく人間の男たちは彼らの論理から自由意志で決別する道を選び始めた訳なんだね。

今まで男たちは工業製品と同じ様に「男らしさという標準化」を家庭や学校の教育で強要されて来たんだけれど、
それが間違いであることは学級崩壊や、成人男性の非婚化で露呈しちゃってるんだね。
「男らしくしろ」なんてのは工場でエサを食わされているブロイラーが一様に足と羽を切り落とされて、
身動きできない様にさせられるのと同じことなんだ。
                ┌-  、      //〉〉
               | | ̄>>ー― ´∠ //、
                ,-‐|_|/ ´       `´ `` 、
            ―=彡'/   /               ┌- 、  -┐
.           ―=彡'                    | |\\//| |
.             /  /  /  /             | | /{_}/ i| |
           /  /  /  /  /イ   /      | |//  ̄ヽ|
            ///  / ⌒i!  /| |- 、./ |    |  | |/     ‘,
           / / // /,、| ハl |  /ヽ|、   |  フ       }
.          〆ニつ〆、 r' )/  j | xミ、 ||ヽ  l /        /
.         ∠/  /乂| `ヒリ     |/ノヽ、|ヽ  //7      /
.       ノ― `ヽ_j } ノヾノ ⌒Y´ヽ トJ7ハ l! /  /     /
.         | ヘ )´   l{     \ `ゞ≠=7   /     /
.      〈`ヽ_)ハ /}\  ァ‐-  `一′  /   イ    /
.         \ _,/  ‘, \ヽ、_)    / /ヲ   //
.        〆´      l  `―――┬‐//彡'7 //〈
        \      |      /≪=≠´ ̄ // / ̄ヽ
        〈     〃ゝ  r‐┘ }}    /  〃     ヽ
283ちゃいなすいーと!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/07/15(金) 19:19:13.56 ID:rOUq8gjB0
日本は中国と同じ一国二制度の国です。
違うところと言えば、中国が本土と香港で制度が異なるのに対して、
日本の場合は男性と女性で異なる制度が適用されているということです。
すなわち、
女性の服装や髪型、生き方、感情表現が自由なのは自由主義の良いところを、
女性が専業主婦になれて、手厚い福祉で守られているのは社会主義の良いところを
与えられているのであって、
逆に、
男性の服装や髪型、生き方、感情表現が自由でないのは社会主義の悪いところを、
男性は働かないと生きていけないこと、福祉などの保護が薄いのは自由主義の悪いところを、
押し付けられているからなのです。

この制度の根本に有るのは、女性は価値の有る性であって、男性はそうでない性なのだから、
その通りに扱っても構わないという差別的な考えです。
このことを隠す為に先人たちは「男は偉い教」という宗教を振りかざして、
男たちに「男らしさ」という、標準化を押し付けてきた訳なんですね。
                ┌-  、      //〉〉
               | | ̄>>ー― ´∠ //、
                ,-‐|_|/ ´       `´ `` 、
            ―=彡'/   /               ┌- 、  -┐
.           ―=彡'                    | |\\//| |
.             /  /  /  /             | | /{_}/ i| |
           /  /  /  /  /イ   /      | |//  ̄ヽ|
            ///  / ⌒i!  /| |- 、./ |    |  | |/     ‘,
           / / // /,、| ハl |  /ヽ|、   |  フ       }
.          〆ニつ〆、 r' )/  j | xミ、 ||ヽ  l /        /
.         ∠/  /乂| `ヒリ     |/ノヽ、|ヽ  //7      /
.       ノ― `ヽ_j } ノヾノ ⌒Y´ヽ トJ7ハ l! /  /     /
.         | ヘ )´   l{     \ `ゞ≠=7   /     /
.      〈`ヽ_)ハ /}\  ァ‐-  `一′  /   イ    /
.         \ _,/  ‘, \ヽ、_)    / /ヲ   //
.        〆´      l  `―――┬‐//彡'7 //〈
        \      |      /≪=≠´ ̄ // / ̄ヽ
        〈     〃ゝ  r‐┘ }}    /  〃     ヽ
284名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 19:46:15.06 ID:D+Fik5ab0
>>280
だからもう働くなと言ってるだろ
285名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 20:04:17.28 ID:QepbihhY0
一定水準より上の奴等は景気がよくないとか
閉塞感とかさほど感じてないような気がする
ごく一握りじゃない
年間で海外旅行する日本人は一千数百万人もいるんだぞ
286名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 20:06:54.99 ID:XprKCWJsO
まぁのべ人数だろうけど、十人に一人位はそれなりなんだろうね、こんなご時世ても。
287名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 21:35:39.14 ID:n8uAbE5C0
東電や政府の情報統制はこの原発事故では顕著過ぎたな。
288名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 23:03:19.85 ID:on5PUQz30
一部のクズ利権屋に支配されるキチガイ国家、ニッポン

何が民主主義だよ 
289名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 08:24:39.54 ID:b8FtGsmpO
もうね、>>259の言うように、DQN天国だからな、
この日本はよ。まともに生きようと思ったら
自分もDQNなりカス野郎なりにでもなるしかないと思われる。
現にそういった奴等が牛耳っているわけだしな。
かくいう俺にはそんなマネは到底出来ないけどな。
290名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 18:25:29.86 ID:7wBI2Lo00
自己レス乙
291名前は誰も知らない:2011/07/16(土) 19:27:49.98 ID:ZP+/Yt9S0
年金払っちまった
292名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 10:24:23.56 ID:QgVde0te0
米国だと調子にのってる奴は簡単に銃撃される
そうやってバランスがとれていく
日本人はおとなしすぎる
293名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 10:37:11.72 ID:0yGBSAkb0
誰か一人潰した所で、何かが変わるわけでもないしな。
政治家、公務員や官僚が白蟻と化して、日本という国の土台を食い荒らしている。
WWU以降、外圧でないと何も変わってゆかないのさ。
294名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 10:49:01.47 ID:4gUAI6Bw0
>>292
「格差論は甘えです」とか言っていたババアなんか外国じゃ間違いなく
銃撃や爆弾テロの標的にされてとっくに死んでいるのにな。
295名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 15:58:02.88 ID:TeZ5oO760
このまま日本の財政は借金をし続けることはできるのか
どこかでどんづまるのは素人でもわかるけどな
金か借りれなくなったらなにもできないのだから
どうしようもないだろ
その日は近い
296名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 19:25:39.28 ID:RBVSvUHN0
借金減らしたければ、若い奴に雇用を与えないとな。

増税で歳出削減で、財政を立て直した国なんて地球上に無い。
297名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 19:49:46.74 ID:LBTrcCe6O
マジキチ国家日本
298名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 23:27:46.87 ID:NyX2cIeq0
>>296
雇用を与えるにもナマポ以下の生活しかできない仕事ばかりだし
経営者は安い労働力を求めるため移民受け入れを進めようとしてる
日本から金が出て行くばかりだよ
299名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 23:35:09.71 ID:RBVSvUHN0
円高だから俺らの生活水準や給与は高く無くても、海外から見れば
超高い物価と給与水準になる。

日本人の会社員がいくらあくせく働いても、為替が円高に振れれば
そんな苦労は簡単に吹き飛ぶ。

国際競争力云々言う連中が円高を放置している時点でアホ。

デフレと円高放置で苦しむのは日本人自身。
とくにデフレはもう20年になる。
もう手遅れだ。
300名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 00:03:29.76 ID:OeY6Ol9l0
そうは言っても自由主義経済でやってるからな。
膨大な財政赤字の米国に反比例しての円高だろ。
国内は不景気だけど対外資産残高はいまだ日本が世界一だから
為替が円高になるんだよ。
これで円安になったら物価が急騰してもっと生活は
苦しくなるぞ!
301名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 00:11:30.61 ID:U7ypiaor0
海外じゃ食料品の値上がりがすごいらしいからな
302名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 00:41:57.18 ID:p5Wn4fw90
>>300
今より50円も対ドルで円が安かった2001年の時、日本の物価は高かったんですか?
303名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 00:53:43.40 ID:OeY6Ol9l0
2001年はITバブルで今よりはまだ景気が良かった頃だろ。
資源争奪戦も始まってなかったからガソリンなんか安かったんじゃないか?
304名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 01:04:47.02 ID:qpGvBLP+O
アメリカ様も経済破綻寸前らしいですよ
生活保護が一割以上
305名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 01:38:29.83 ID:rRYm6FYRO
アメリカにも生活保護はあるのか 国家がそういうのに関知しないのかと思った
でも給付額は日本よりずっと低いんだろうな
306名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 09:11:12.36 ID:OeY6Ol9l0
フードスタンプの現物配給だろ
307名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 11:08:48.03 ID:CngB9POe0
日本の現金やら土地やらの資産集めると1400兆円だったか?
今の財政赤字が1000兆円いってないから
まだ国内で消化できるというけど
その考えが理解できない
今すぐただちに影響はないだろうが
いつか赤字が1400兆超えるぞ
そうでなくともどうやって借金返すんだよ
308名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 11:25:14.63 ID:OeY6Ol9l0
今現在のことと将来のことをごっちゃにしているね。
今はまだ大丈夫だけどこのままいくと危ないって言われてるんだよ。
分かったかな?
309名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 19:18:30.62 ID:p5Wn4fw90
ちなみに1000兆円というのは、特別会計で回してる債務も含まれる。
特別会計の負債は一般会計とは無関係で回してる金。税収とか全く関係ない。

財源を語る時、歳入は一般会計、負債のみ特別会計を合わせて
数字を出してる。
これは意図的な数字のトリック。
310名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 08:47:25.91 ID:9ewQLYO10
手取り30万の仕事容易しろ
311名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 03:35:20.64 ID:TYqSRvj50
まじでこの先日本は暗く厳しい国になりそうだな
312名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 22:10:04.83 ID:WQTLFaxH0
貧困率、過去最悪の16・0%…厚労省調査

 全国民の中で、所得の低い人がどのくらいの割合でいるかを示す「相対的貧困率」が2010年調査で16・0%と、
前回(07年調査)より0・3ポイント悪化し、過去最高となったことが、厚生労働省が12日公表した「国民生活基礎調査」でわかった。
 同省は、所得の低い非正規労働者や、高齢者の増加が要因とみている。

 今回の調査で「貧困」とされたのは、09年の年間所得が112万円未満の人たち。
国民の6〜7人に1人が貧困状態であることを示している。1986年調査の貧困率は12・0%で、年々悪化傾向にある。
経済協力開発機構(OECD)の00年代半ばの調査では、加盟30か国の平均は10・6%だった。
(2011年7月12日23時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110712-OYT1T01074.htm


全体で16.0%、17歳以下の子どもの場合で15.7%だった。
2009年10月、政権交代直後の厚労省が初めて発表した相対的貧困率は、それぞれ15.7%、14.2%だった。
http://d.hatena.ne.jp/hinky/20110720
313名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 22:26:11.97 ID:HoZBkP6X0
貧困率って働いてないじーさんばーさんも含まれてんだろ
無収入の奴らも計算に入れてる
314名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 23:06:57.80 ID:+dWw4Ghe0
ちょっとこれからこの世の中に生まれてくるのは辛いかもね。

まぁ自分も辛いけどさ。ただ、自分が耐えればいい、それだけまだ
マシだと思う。こんな時代だし、一家心中とかこれから増えるんじゃないかね、
悲しいけど。
315名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 23:36:10.16 ID:JlGQ49Ag0
戦前の日本がハワイやブラジル移民をしたように、
今の日本もそろそろ移民制度を考えた方が良さそうだな。
316名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 00:14:54.79 ID:atiLgAd10
だからチョンブームを作ろうと躍起になってるんだろ?マスゴミで
不自然なくらいに
317名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 07:25:30.55 ID:jXaY6RMI0
結局日本にとどまるのが安全と思われる
財政破綻してもGHQのような白人集団がなんとかするだろ
318名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 08:00:10.64 ID:4XZCO3Il0
なんとかするわけねえだろw
中国の領土になるだけ
319名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 08:14:20.18 ID:dy1ag42lO
ゴミ売りがこのごに及んで原発推進とか異常だわ。
気持ち悪過ぎる。
320名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 08:49:52.46 ID:i+MHohju0
公務員になることが夢の国なんて、もう終わってるだろw
つーか、終われw
321名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 11:30:51.36 ID:Bf1omixXO
滅せよ
322名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 20:59:32.18 ID:K17wdSBN0
9 + 8:名刺は切らしておりまして[] 10/09/06(月) 23:27:15 ID:Z9EUaVnD(1)
以前留学先でフランス人とこの件でいろいろ話したなぁ。
まず、サービス残業という概念そのものが理解してもらえなくて
説明に時間がかかった。
対価のない労働を、なぜ会社に提供しなきゃいけないのか
それを問題意識に感じることもなく、やってしまう心理が
どうしてもわからないって言ってた。
フランスだと100%企業が告発されて、えらいことになるし、
労組も役所もめちゃくちゃうるさいから。

で、月50時間以上のサビ残がね…って話をしてたとき、
「ちょっと待って。てことは、日本人の時間当たりの労働生産性って
むっちゃくちゃ低いんじゃね?」
「まぁ。そういうことになるね」
「じゃ。カンバン方式だのなんだのって、うちの大学でありがたがって講義してる
日本式経営の本質は、超長時間のチンタラ労働?」
「…否定は出来ん・・・」 --- そいつ愕然としてた。で、
「あのさ、俺の母国のフランスは、マクドナルドのバイトですらストライキして
店閉めちゃうような馬鹿馬鹿しい国だけど、それでも一応問題なくまわっていってる。
おまいらもうちょっと真面目に働いて、
定時ですぱっと仕事切り上げたほうが幸せじゃね?」
って言われてしまった。
323名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 21:12:59.65 ID:EhJON0yH0
生産性自体が人件費ベースで、通貨レートに左右されているからなぁ・・・
同じ仕事をさせたら、通貨が安い新興国の方が圧倒的に生産性が高い事になる。
それを有難がっているのが、新興国政府や日本を捨てようと考えている愚かな経営者。
324名前は誰も知らない:2011/07/21(木) 21:28:51.14 ID:Hnf+6JF50
>>322
日本人の生産性は残業を止める事で凄まじく上がるだろうな。

>>323
別に良い生活してなくても、今の円高じゃ海外から見ると、
日本人の生活費は馬鹿高な訳だよなー。
日本の愚かな経営者は安いモノ作れた、いっぱい売れた、利益出てるとか言ってるが、
そのうち国内に買う奴居なくなるんだよなー。
別に良いよ、海外で儲ける!とか言ってるのも居るが、日本ブランドは日本の経済力
と文化が培ってきた訳で、それらを失えば、日本のブランドなんて世界で通用しない。
大体国が存在せず、企業だけ存在出来ると勘違いしている経営者が多すぎる。
自衛隊、警察、消防、行政組織、優秀な国民あっての企業なのに、勘違いし過ぎ。
325名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 16:24:29.72 ID:bJEfUvFB0
時間当たりの労働生産性って何?
>>324の最後の二行はハゲドウすぐる
326名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 20:39:53.52 ID:W73OX76U0
行動力のある馬鹿ほど怖いものは無い byゲーテ

これは当然の理だね
つまり行動しろって言ってる人は言ってる相手に対して頭の良さはしっかり認めている
馬鹿の1つ覚えで煽ることしか出来ない子だから反抗したくなるけど、
そういう心持ちであるからあまりかっかしないで、アドバイスありがとうって言っとくのが良いよ
327名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 20:40:56.63 ID:W73OX76U0
>>326
誤爆失礼w
328月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/07/22(金) 21:17:52.91 ID:82iqfPHHP
現代では馬鹿だろうとなんだろうと行動しない奴は生きていけない
329名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 21:35:29.47 ID:ITlVyVKo0
ある程度、手を抜いたり要領よくやる必要はある
330名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 22:06:48.05 ID:2XO8Zstk0
現代は要領の悪い奴は、地獄の様な企業社会になった。

効率を重視するのは分かるが、人間には大器晩成型もおり、
そいつの成長速度が遅いが、ひょっとすると化ける可能性も
否定できない。
年功序列、終身雇用はまだその可能性を拾えた。
しかし今の即戦力型でそんなタイプの人間を育てるシステムが無い。

個人的に日本はどんどんやり直しがきかず、再チャレンジ出来ない国に
なっていると思う。雇用が減っているのはその最たる例。
そして人材を生かせない社会になり、国力も落ちている気がする。
331名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 22:37:22.79 ID:qwTlPxB70
企業って、「こいつ使えないな」と思ったら
化けるのを気長に待ってみるとか、本人と面談した上で
他の事やらせてみるとかって余裕すら無いのかね。

すぐ自己都合退職に追い込むことばっか考える。
332名前は誰も知らない:2011/07/22(金) 23:37:36.53 ID:2XO8Zstk0
パリに行ったけどさぁ、オランジェリー美術館の入場券発行のおばちゃん、一枚切符くれるのに、
むちゃくちゃ遅い。仮にもモネの大作を置いた公営美術館だ。
日本人の時給700円のレジ打ちおばちゃんの方が100倍早い。
客が居ても自分の事を優先して、なかなか呼んでも来ないレジ打ちとか。
あちこちで適当に仕事するパリジャン見てたら、日本人の仕事に対するスキルレベルは
凄まじいものがあると思った。

何だろうな、日本の労働に対する考え方って。
死ぬほど働くと、自動的に素敵な夜明けが来ると信じてる連中が多すぎる。
円高ではいくら働いても、為替レートで海外と比較してそれでも高い賃金と言われる。
デフレでは値下げ競争で、利益無き、つまらないチキンレース商売を続ける事になる。
成果主義という名の減点主義で、己の労働に対する自信も持てないまま、下を向いて働き
続ける。

民間企業が努力すればするほど、デフレ圧力は高まる。
いっその事、日本人皆がもっと適当に働いた方が、日本の経済は立ち直る気がするぞ。

余暇も余裕も出来て、メンタルもフィジカルにも良いはずだ。
333名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 01:53:13.86 ID:/QXwLQYi0
>>316
もう犯罪とかだけはしないように生きてきたけど心折れそうだ
なんであんな反日ゲス国家ばかり美化洗脳するんだよ、しかも悪事は一切報道しないし
もう親が死んだらチョン見習って犯罪者にでもなるよ、自殺するのも馬鹿らしいし
334名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 07:05:04.78 ID:untwH3P40
失敗は成功のもと
失敗から学べ
というがこの国は一度失敗すると道を外れてしまう
335名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 07:26:36.22 ID:eDcQ+b3o0
中東みたいに日本も革命が必要なんじゃないかと思ってきた
336名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 07:34:09.19 ID:6RzadcX00
成果主義と減点主義のコンボは停滞コンボ

失敗を恐れて、今までと同じでいいやになって先に進まなくなるから。
337名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 07:34:24.50 ID:Fmr82FBj0
社会のせい」でなく「自己責任」と考える国民性だから無理。
338名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 07:56:26.20 ID:c7/Lj9oa0
けっきょくマゾなんだなw
339名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 10:57:41.58 ID:knlBWL7Z0
>>337-338
「社会を変える事はできない。嫌なら自分を変えろ」だもんなw
340名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 11:17:51.74 ID:Hy0Va9+F0
だからこんなスレがある

こんな糞みたいな国滅べばいいと思ってる奴
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/alone/1300199505/
341名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 18:38:03.95 ID:wbIGmKm60
財政破綻だけは生きているうちに見届けたい
342名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 19:28:34.23 ID:kmkbT1T20
>>332
神経症気質なんだろう。 日本は消費者が王様だし。
もう労働者が全員病むまで突っ走って破滅するしかない。
343名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 19:45:13.30 ID:c7/Lj9oa0
破滅はいつごろ?
344名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 20:04:50.72 ID:kmkbT1T20
>>343
2行目の左に書いてる。
345名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 20:11:02.63 ID:eDcQ+b3o0
俺なんて労働する前から病んだわ
346名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 20:40:35.06 ID:M7ly3iusO
ドナルドキーンが「日本ではモノ買うだけで有り難うございましたと言ってくれる素晴らしい国」と言ってたが
そういう事に感謝せず「おれは客だぞ」とか思ってる横柄なやつが多い
347名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 20:43:51.07 ID:Vk12QVjF0
>>336
その制度だと、日本の場合、何もしない事、目立たない事が高評価、好印象になる。

企業側は口では「違う!」言うだろうがね。

でもね、日本のヒット商品っていうのはその殆どが、日経やトレンド雑誌、業界動向、企業内
前評価とはかけ離れた商品や開発チームから生まれている。

最初から評判や、期待された製品なんて、大物には化けないし、ロングセラーには
ならない。
デジカメやウォークマンなんてそんな製品だ。
こういうオリジナリティは日本人ならではなので、シナチョンにはまず無理だ。

昔本田宗一郎は「何もしない事を恐れろ」と言った。
そんなホンダも今や大企業病だがね。
パナもソニーもそう。

日本の誇った企業風土なんて、過去の栄光になっちまった。
348名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 21:08:03.79 ID:kmkbT1T20
>>347
昔、アメリカが発明した物を、アメリカに渡った人らが、日本に持ち帰って、
より高度な性能の物を作ったから良かったんだと思う。
中国や韓国は日本の物をパクるが、オリジナルより性能が低いのが問題なんだと思う。
それを恥ずかしげもなくどうどうと商売するから、まあどうなのかなあと思う。

昔、アメリカの保守層が、made in japan制の物をハンマーで叩き壊すパフォーマンスしたのを
幼少の頃、ニュースで見たわ。
ウィンドウズやアップルが出て、OSやその他、アマゾンみたいな企業とかも、
昔のように日本がそれより良い物を作るのかなと思っていたが、
それはさすがに、圧力がかかって出来なかったのだろうか。 
ネット嫌いな層に潰されたのかもしれん。
349名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 22:23:29.84 ID:vYPBy58i0
フランスは階級によって読む新聞が違うというけれど
日本もそうだろ
日経なんて経済の基礎知識がないと理解できん
まぁ日本の場合、学歴が高い=人間性も高いと勘違いしてる奴多いけどな
欧州のように位の高いの者はそれなりの義務が伴う
とういう考えかたがないからな
原発から逃げた保安院みてもそうだ
350名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 22:24:19.48 ID:hmiflzfa0
コンピュータのように天才が必要なものは、日本人には作れない
スペースシャトルのように大規模なものも、マネジメント能力がないので無理
351名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 22:45:54.14 ID:6tTQ2Jhp0
>>339
そんなに嫌なら海外いけ!も追加
352名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 22:56:45.81 ID:Vk12QVjF0
>>349
日経はそれほど、内容のある新聞ではない。
日経を読む事が社会人にとってトレンドや、常識と思わせただけで、
経済、経営に対して偉そうな事書く割に、自社が赤字だ。
あとフランスは完全な格差社会なのは同意。
肌の色で仕事は完全に決まっている。

>>350
日本は良いモノ、技術を作っても、技術保護やビジネスに繋げるのが下手。
新型液晶や海水浄化技術なんて、何でもかんでも海外に出してしまう。
そこにはマネジメントの能力の無さというか、官民の足並みの悪さが露呈してる。

宇宙開発は液体酸素のコントロール、衛星の軌道投入の成功率、H2BやHTVの技術は米国に肩を並べている。
これは他国では簡単に出来ない事。
問題はNASAとJAXAの予算が全く違う額なので、日本ではでかい仕事が出来ない。
今の政権がやるべき事は、日本人を日本のロケットで宇宙空間に打ち上げる事を発表する事だろう。
あとリニアも国債刷ってでも前倒しでやるべき。東海の資金調達を楽にするだけで良いから、財政の負担には
ならない。
子ども手当だとか、財務省利権の消費税増税なんて話してるばかりじゃ、国民が皆下を向くわな。
353名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 23:31:50.57 ID:TT9KqCPL0
>>348
>ウィンドウズやアップルが出て、OSやその他、アマゾンみたいな企業とかも、
>昔のように日本がそれより良い物を作るのかなと思っていたが、
>それはさすがに、圧力がかかって出来なかったのだろうか。 
354名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 23:32:34.71 ID:TT9KqCPL0
間違えた。

>>348
>ウィンドウズやアップルが出て、OSやその他、アマゾンみたいな企業とかも、
>昔のように日本がそれより良い物を作るのかなと思っていたが、
>それはさすがに、圧力がかかって出来なかったのだろうか。

その通り
355名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 23:40:27.95 ID:DOx58qsPO
>>339
「お前が悪い」「甘えるな」
「知るかヴォケ!!」「そんなの気の持ちよう」…etc
も、追加だな。世の中はもちろん、
クソ親父あたりがよく言う台詞だよな。
356名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 05:19:50.16 ID:yY4pziRa0
今の日本ってどこもかしこも小さく縮こまってほんと面白くないよな
357名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 07:00:14.52 ID:yY4pziRa0
やっぱ良くも悪くも日本にとって「空気」の存在は本当に大きいねえ
358名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 09:02:48.51 ID:8uuhLUna0
>>355
そうやって今の若いのを無抵抗主義のマゾヒストに洗脳してきたんだな
359名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 09:47:31.27 ID:3gBf1MyF0
金持ってる奴に限って
低所得で休みなく働いてる若い奴らにボランティアやれ
とか言うんだよな
自分たちは何もしないくせに
360名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 10:15:50.44 ID:tijJl/cl0
>金持ってる奴に限って
低所得で休みなく働いてる若い奴らにボランティアやれ
とか言うんだよな
自分たちは何もしないくせに

ボランティアなんてタダ働きだろうが!そんなんだったら、体を休めてた
ほうがいいわい!もう、ずーっと休出ばかりで週末日曜しか休めねえ!
361名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 12:11:35.57 ID:5jFkZoOE0
>>399
ボランティアの説明会に参加したことあるけど、
金持ちの団塊か、公務員の女性したいないんだよな。
で、ボランティアの内容って、海外の恵まれない子供達の世話が多い。
多分彼等にとっての憧れなんだろうけど、
そういうのにオレ等、若い兄ちゃんがのこのこ入り込むと、
奴隷になるから気を付けよう。
362名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 12:12:09.68 ID:5jFkZoOE0
>>361
×公務員の女性したいないんだよな。
◯公務員の女性しかいないんだよな。
363名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 12:55:56.84 ID:kCUvB3ZSO
>>361 やっぱりねwまぁボランティアなんてする側のオナニーだからなw俺等みたいな側の行けばそいつらは楽して自己満に浸れるんだからいいカモだよなw
364名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 19:36:54.92 ID:LqTVZ23v0
就活してる学生が奴隷の卵にみえる
おれも学生の頃説明会で都市部の会場に行ったとき
何とも言えない気分になったわ
数百人のスーツ着た若者が働き蟻のように集まってる様子は
息苦しくなったな
365名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 20:12:27.69 ID:cnH2OS+q0
会社が欧米並みwなら、新卒も私服か高いグレーのスーツ、
夏場はスーパークールビズスタイルでも良いと思う訳よ。

様な中身が問題なんだろ?
外見に拘る古臭い日本の風習は捨てて頂きたいねーw
366名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 21:14:09.26 ID:wKy8ANgo0
世界中を見れば日本より酷い国はあるだろ
中国は窃盗でも氏刑になるし
印度も下層階級はあんなだし
先進国のアメリカでもギャングでもない
一般市民がいつ何時銃撃されるかわからない
そう考えれば日本は相当良い国だろう
367名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 21:22:11.59 ID:yY4pziRa0
物質的に豊かな今はまだいいけど、もしそれすらもなくなったら
今のメンタリティをもつ日本人の中で生きていくってのは相当大変だと思うぞ
368名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 21:23:05.32 ID:thhC+ZiE0
物理的には良い方かもしれないけど、精神的な面が腐ってる
369名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 21:29:32.98 ID:rwxGpMzg0
何をもって良い国と判断するかは人によって判断が分かれるだろうが
生のダイナミズムを味わうには物足りない国だろうな
370名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 21:40:30.04 ID:n3dB9vrw0
仲間内で意見の違う奴を押さえ付け、外界から侵入する異物を排除し続けてきた
日本が治安の良い国なのはそのおかげだが、胸を張って自慢できるようなことじゃない
371名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 21:48:21.08 ID:SHQ5rrXi0
>>358
サドの気質を持ったやつが多いんじゃないの?
でないとこんだけ、病んだ人や自殺者でないって。

けど、他の国に住んだ事ないからなあ、比べようが無いんだよな。
いくら文字で読んでも経験しないとわからない。
言語翻訳機はまだか。
372名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 22:14:32.27 ID:yY4pziRa0
経済一流、政治三流って言葉があったとおり今までの日本は表面的な豊かさの中で
日本社会におこる矛盾や日本人のパーソナリティから起こる問題をことごとく糊塗してきた気がするんだよな
皆が中流の中だからこそ「空気」が「治安」という良い面や「出る杭を打つ」なんかの悪い面で、良くも悪くも二面的な働きをしてたと思うんだけど
これからその余裕すらも無くなったら果たして良い働きは残っていくのかねえ
「若者の自閉化」「同質的なグループとその他という仲間意識」「生きるためなら非情にならざるをえない」
資本主義と豊かさの中で育まれたこれらの気風が意味するのは、自分から異質的他者を排除し同質的他者と互いに監視しあう
非情でその上に互いに足を引っ張りあうとんでもない社会が生まれるんじゃないかとか思ってるんだけど
373名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 22:33:34.86 ID:SHQ5rrXi0
>>372
バブル崩壊後ずっとどんでもない状態だったけど。その頃40代くらいの人間は保身に走ったから分からないんだろうな。
よくぶち切れずに、犯罪もおかさず自殺せず生きてるなあと思うわ自分で。


374名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 23:08:12.84 ID:yY4pziRa0
実力主義という名の無慈悲社会、自己責任のもとに社会に起因する窮乏が隠蔽され
体制を甘受した人民は超格差社会の中で生きるのでしょう
375名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 23:34:23.04 ID:wKy8ANgo0
成果主義なんていうけどさ上位20%と下位20%は共存する
不動産屋で完全歩合でやってたけど途中で契約取れなくなって辞めたよ俺は
契約取れる営業マンだけ残してできる奴だけの会社にすると言ってたけどさ
本当にそんな会社って実現するのか?
今はどうなってんのか知らんが実際は人が出たり入ったりで離職率高い会社になってんだろうな
大企業の経営者が言ってな
できない奴も養うのが会社だと
大企業にしかできないことかもしれないけど
ある意味正しいかも
376:2011/07/24(日) 23:45:36.05 ID:qkqJIIP20
実は日本って国自体がブラックなの?
377名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 00:07:02.22 ID:mfilkM0t0
日本より酷いい国はたくさんある!
ってコメントあるけど貧困地域や独裁国家と比べないと
ましに思えないのなぁ、
378:2011/07/25(月) 00:08:38.03 ID:LzcUpTb30
そうですよね、だって放射能の報道(現場)ないし、、、
なんだかわけわからないうちに、電気代とか増税とかされてるし・・・。

379名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 00:11:07.72 ID:o9B0G09R0
もう東日本は全部だめだろ
よその国から見たらいまだに人がのうのうと住んでることが異常に
思えるだろうな
どんだけ従順なんだよと
380:2011/07/25(月) 00:12:56.97 ID:LzcUpTb30
? 379 なぜそういうところの情報開示しないのかな。。。
381名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 03:56:06.18 ID:LauE21EY0
>>379
日本の冷静さを賞賛しますって特に欧米の人が言ってますと連日報道されてるけど、
それって「俺達だったら家族守る為に何としても逃げます」って事だし。
英語版のツイート見てると、
「ジャップは相変わらず知識の無い猿」とか「侍は切腹好き」とかそんなのが主流だしね。
マスコミ相変わらず最高だな。
382名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 04:11:38.41 ID:gSqoP6/lO
>>377
あのさ、日本って敗戦国だということ理解できてる?敗戦する前の日本はとてもいい国だったじゃん。
戦後どれだけアメリカにぐちゃぐちゃにされたか知ってるの?要するにアメリカが悪いんだよ。

>>381
それは単純に外国で嘘の報道してるから。放射能で何万人も死んだとか。
あとは福島原発ではない建物の爆発映像を、福島原発が爆発したとか報道してるんだから。
日本にいれば爆発してないの分かるじゃん。これはエネルギー問題というデカイ利権が関わってるからね。
平気で世界中のマスコミは嘘つくよ。少しは自分で考えて調べるようにしたらいい。
383名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 07:26:18.39 ID:sZIp1Ab80
>>382
>敗戦する前の日本はとてもいい国だったじゃん。

北朝鮮や中国と同じ体制だったんだけどな。
寝言は寝てほざけバカが
死ねクズ右翼
384名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 08:08:19.51 ID:sx/2U9cy0
今よりはいいのは間違いない
385名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 08:54:30.98 ID:6lkPwex50
どっちもどっち。
ってか、明治時代の富国強兵政策あたりがブラックの原点だと思う。
386名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 09:37:17.00 ID:mfilkM0t0
さすがに戦前のがブラックだわ


387名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 09:47:30.99 ID:W1ZlarjQ0
良い時代か悪い時代かは分からないが映画やドラマで郷愁的に触れられる事はないのが1900年代前半。
大正時代なんかの小説を読むとそこまで悪かったのか?って気もするが…
1937年から日中戦争が始まるし、1930年代は何だか暗そうだ。
388名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 09:57:53.85 ID:dt5ZKpFrO
日本がホワイトだったのは縄文時代だけと予想
389名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 12:28:26.32 ID:gSqoP6/lO
>>383
ホント左翼はバカだな。話にならん。独裁の北朝鮮と中国が何で同じなんだよ。工作員かてめえ?

>>385
そうしなきゃ白人の奴隷だったけどな。

>>386
なら今の日本に文句言うなよ。戦前よりマシなんだろ。
390名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 15:03:19.76 ID:ZbnZw4KA0
>>388
その時代のほうがほんと幸せかもしれないな
391名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 17:32:31.60 ID:wpOZF2/f0
>>388>>390
うん
392名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 19:01:49.74 ID:6v7xDOzB0
>>389
>ホント左翼はバカだな。話にならん。独裁の北朝鮮と中国が何で同じなんだよ。工作員かてめえ?

ホント右翼はバカだな。話にならん。
おまえは戦前が軍部の独裁だったことも知らんの?
治安維持法とか勉強して死んでから出直してこいよクズ
393名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 19:34:16.09 ID:KcpEEnW60
左も右も無いとバランスとれねーんだよ。
左が良いか、右が良いかなんて、

男か女か、氷か火かとか下らない会話なんだよ。
394名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 19:37:22.45 ID:gSqoP6/lO
>>392
俺右翼じゃないんだけど。独裁の意味知ってんのか?日本はちゃんと選挙あるだろ。
中国や北朝鮮に選挙あるか?軍人は責任取らなかったのか?取っただろ。
お前みたいなヘタレのバカがどんどん国を悪くしてるんだよ。
グダグダ文句言うだけのバカ。不満があるならちゃんと選挙行ってバカな政治家落とせ。
395名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 19:43:50.73 ID:3Amnzd+A0
バカじゃない政治家がいねーんだよ
396名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 19:46:40.50 ID:LauE21EY0
カス通しがカスみたいな国でカスカスの持論撒き散らしてるなw
397名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 19:51:35.82 ID:/qWYDgfL0
>>394
>独裁の意味知ってんのか?日本はちゃんと選挙あるだろ。

戦前は富裕層にしか選挙権がなかったんだけどな。
偉そうにほざいて無知晒してバカじゃないの?
生きてて恥ずかしくないの?
さっさと自殺しろよクズ
398名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 19:52:02.69 ID:DeuNcmnL0
>>394
右翼でも左翼でもない、アナキスト野郎ですが、
まあ、文句くら言ってもいいなじゃないの。それを封殺するってのはなんか北朝鮮みたいで気持ち悪い。
憂国者も何か言うだろうし、疑似右翼は、悪い部分は目をつむれみたいに仕掛けてくるから気持ち悪い。
399名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 19:54:37.58 ID:d94ydzuD0
>>394
北朝鮮にも選挙はある
人を罵る前に事実を学べ
400名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 20:00:16.40 ID:wMuGDCuVO
ついでに言うとイラクにも選挙はあったぞ
401名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 20:10:14.37 ID:mfilkM0t0
>394中国と北朝鮮と比べないとましと思えない
って日本はすばらしい国なんだね
402名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 20:26:53.76 ID:gSqoP6/lO
>>395
政治を知らないバカ程そういうこと言うんだよ。優秀な政治家なんて沢山いる。勉強しろ。

>>397
根性無しのヘタレは黙ってろ。お前が自殺してろ。話にならねーんだよ。

>>398
文句言ってもいいけど、良い部分も沢山あるだろ。文句だけ言うのはフェアじゃないだろ。不健全。

>>401
ちゃんと上のレス読めよバカ。俺から言い出したんじゃねーぞ。
403名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 20:29:34.29 ID:LauE21EY0
カス通しがカスみたいな国でカスカスの持論撒き散らしてるなw
404名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 20:31:56.01 ID:gSqoP6/lO
>>403
お前みたいな奴が一番バカだけどな。真面目な日本人の足引っ張るなよ。
405名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 20:39:33.10 ID:kRMPkSZu0
>>402
>根性無しのヘタレは黙ってろ。

能無しの池沼は黙ってろ。今すぐ首吊って死ねウジ虫
406名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 20:40:12.31 ID:kRMPkSZu0
>>404
一番バカよりさらに下のゴミが何を寝言ほざいてんだよ?
減らず口叩く暇があるんだったらさっさと自害しろ
407名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 20:44:49.34 ID:3Amnzd+A0
>>402
政治を知らないバカでもそれくらいわかる
408名前は誰も知らない:2011/07/25(月) 23:31:12.51 ID:bUEbOB+5O
政治を知らないバカでもわかる…か、まさにな!
優秀な政治家ほど国民の為より私利私欲や保身に走るのだろう
かと言って優秀でなければ生き残れない
八方塞がりだな
409名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 00:27:41.70 ID:911uXvkm0
政治家が私利私欲や保身に走ったときに、それが結果的に有権者の利益となるような仕組みを作るべき
410名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 00:57:41.13 ID:i91xrtq00
世界の常識 vs 日本の常識

世界:「過労死するくらいなら抗議したほうがいい」
日本人:「抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい」

世界:「悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい」
日本人:「革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい」

世界:「我々から搾取する奴がいるなんて許せない」
日本人:「我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない」

世界:「普段は競争していても、危機が迫れば手を組む」
日本人:「普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う」
411名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 01:00:25.82 ID:i91xrtq00
これが日本の伝統文化 【和をもって尊しと成せ】 だ!!

○我慢が美徳・・・
    正しいか間違っているかは問題とせず、組織や平穏を保つ為には、
    どれだけ酷い仕打ちを受けても、どれだけ理不尽な扱いをされても
    「仕方がない」と言って耐える事。それが大人の姿である。
    抗議をしたり反抗するのは子供じみた振る舞いであり、
    社会人としての自覚が足らない証拠だ。

○協調性の重視・・・
    正しいか間違っているかは問題とせず、黙って周囲と同じ行動をしろ。
    自分の考えで行動する奴は我侭な人間である。

○上下関係の重視・・・
    正しいか間違っているかは問題とせず、目上を常に敬い、
    目上の者に口答えは厳禁、返事は常に「はい」だ。
    親〜子、先輩〜後輩、上司〜部下、教師〜生徒、姑〜嫁、全て同じだ。

○組織や世間の重視・・・
    「家」「職場」など、個人の人格よりも組織や世間を大事にしろ。
    組織や世間の為には「幸せに生きて生きたい」という
    人間として当然の欲求も捧げろ。それが大人の姿だ。

○自由と個人の否定・・・
    自由や個人を主張する者は、我侭な人間、
    大人としての自覚や社会人としての自覚が足らない人間だ。
412名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 01:08:34.12 ID:1KlsxF/60
古来言われるように 人は貧しきを憂えず等しからざるを憂うのだ
413名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 14:45:47.71 ID:OdrJ1Nqf0
>>411
まさに脳みそ筋肉の基地害体育系(w)の理屈と同じで驚いた。
414名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 14:55:41.64 ID:apgOjP07I
無職やニートたちが堂々と生存・主張できる時点でホワイト国家だよ。
ブラック国家であれば強制収容所で労働の有り難みを
優しく教えてもらえるか、射撃の練習台になるだけ。
415名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 15:06:07.65 ID:apgOjP07I
立ち退き関連にしたって優しい方だ。
抵抗者は多人数によって優しく拘束や排除されるだけだもの。
これがブラック国家になると ペチャンコにされて
その土地の肥料になってしまう。
416名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 15:22:42.43 ID:+NUFiT3v0
外国人がよく日本は細かいところに目が届いててすばらしいと言うが
働く側から見れば迷惑
417名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 15:53:54.31 ID:i91xrtq00
社会「働けクズ」
僕「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
僕「じゃあ死ぬ」
社会「自殺はやめよう」
僕「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
僕「もう死ぬ」
馬鹿「生きていればいいことがあるよ」
僕「じゃあ生きて 働く」
企業「クズは働かせません」
僕「なるほど」
418名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 16:56:12.79 ID:3ksUvuTr0
>>414
そこまでに追い込まれる過程がブラックって事だろ。
こんな孤男のこんなスレまで来てお説教か。
死ぬかどうするかで、ここに来てる人が、そんな考えもてるわけないだろ。
疑似右翼がスルーする自殺者の事だ。
死ぬか生きるかの時に、ここでぼやくぐらい良いだろ。
ほんと疑似右翼って北朝鮮って国と同じメンタリティだよな。

419名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 17:44:35.21 ID:OdrJ1Nqf0
「上を見るな下を見ろ」

ブラックさ加減を隠したがるやつの常套手段。
420名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 18:19:02.84 ID:apgOjP07I
>>418
追い込まれる過程?
追い込まれてそうなったというより 自ら袋小路に
入っていってそうなったという穀潰しが
多いような気がするが。

それに説教ではないよ。 日本はブラックだという妄言に
苦言を呈しているだけ。
421名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 18:30:45.33 ID:fSdtpxQS0
苦言?詭弁の間違いだろ
422名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 18:50:22.64 ID:apgOjP07I
詭弁でもなんでもない。
僕たち追い込まれて、追い詰められてこうなりました。
僕たちは被害者です。
こればかりじゃ誰にも分からんよw
423名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 21:58:34.89 ID:QA6jmBVa0
>>414
そういう思考が日本人を奴隷に向かわせるんだよ
424名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 23:00:21.74 ID:i91xrtq00
自殺しようとする・・・「生きていればいいことがある」
生きる・・・「さっさと死ねよw」「死ねばいいのに」

相談する・・・「自分でできるでしょ 以上」
相談後自殺・・・「迷惑だ」「自分勝手」「なんなのあの人」

※相談しないで自殺・・・「何で相談してくれなかったの?(泣)」 
            「相談すれば何でもやったのに」
425名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 23:02:47.40 ID:u8dTWo9g0
結局何やっても叩かれるもんな
426名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 23:52:45.87 ID:pPedq51QO
>>417
禅問答かよw
427名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 00:37:59.99 ID:Y1BYeH340
実際そんなもんじゃないのかね
働く意欲があっても年齢やら空白期間ではじかれるし
かろうじて見つかったとしてもどうせ超絶ブラックしかない
それで生きる気力がなくなっても命を粗末にするな云々・・

落ちるところまで落ちたら生きててもいいことなんてないよ
どうせ誰も助けてくれないし
428名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 00:52:24.45 ID:3A3dV8Xg0
公務員に職業を尋ねると言葉を濁す(笑)
これがブラックな証拠

429名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 01:19:35.36 ID:o9AWy1nhO
昔は叩かれても逃げ場があったからなぁ。
例えば田舎から都会に出れば完全に切り離されて自由になれたりとか。
今はネットがあるからそうもいかない。
中高生では結構深刻な問題みたいだ。
430名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 03:11:54.34 ID:9V9i58+Z0
【入社危険】ベ_イカレ_ント・コ_ンサ_ルティング【常習詐欺】
派遣待機社員は何も設備が無い部屋に監禁されカメラで行動監視
新卒内定辞退強要 退職休職強要実行犯の執行役員南部光良が在籍
違法派遣事前面接 新卒就職ブラックリスト指定 顧客情報漏洩
431名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 09:27:00.95 ID:rwxbQVJ70
円が77円か。 バカみたいに働くから、完全に舐められてるな。
で、企業は儲けでないから、下を締め上げてまたバカみたいに働かせる。
そしたら、またこいつらバカだと思われ世界中から円を買われる。

どうすんだこれ?
432名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 10:24:30.07 ID:kuuqEJbm0
対外資産残高が世界一だからだよ。
こつこつ働いてちまちま貯め込むからそうなる。
借金してでも消費するアメリカのようになれば円安になるだろ。
ま、無理だろうが。
433名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 12:15:17.32 ID:Mx5v3M9n0
★男が就職できないわけ

企業の女子社員がやめなくなり高齢化している

採用枠が少なくなる、同時に景気の落ち込みより男の収入が減少

主婦が子供預けて働くようになる

子供は少ないが、待機児童のために保育が激増

主婦が安い賃金で就職

結果、男の就職先がなくなっている

女史ね
434名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 16:52:13.47 ID:Vl6tPl4+I
社会が悪い 老人が悪い の次は女が悪い、ですか。
批判の前に自己啓発をしろよ・・・
経歴ボロボロの無職&ニート軍団に批判される方が
気の毒だわ。
435名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 17:12:34.92 ID:8KG4qHTh0
>>432
消費意欲がある奴はパチンコに走るからな(笑)
436名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 17:37:46.86 ID:8KG4qHTh0
補足
借金してでも(笑)(笑)(笑)
437名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 17:39:15.59 ID:Mx5v3M9n0
自己啓発(w)
438名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 19:32:14.66 ID:qg9zSbN10
>>434
バカマッチョのお出ましですか。
批判の前に自殺しろよ・・・
自虐と糞女擁護しかできないおまえのようなクズに批判される方が
気の毒だわ。
439名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 20:53:07.98 ID:cu52RNTwO
社会問題というマクロの議論をするスレに来て
個人というミクロの問題にすり替える奴は何なの?

馬鹿はチラシの裏に書いてろ
440名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 21:10:09.94 ID:0Pjxx0Eo0
そもそもこの国の政治家そのものが腐ってるからな
現有政党も結局は、同じコップ内で人が移動して看板替えてるだけだから
仕組みそのものを変えなきゃ無理だよ
明治維新が成功したのもそこ。倒幕しただけじゃなく武家政治そのものを終わらせたから
戦後の復興も似たところがある
結局、政権交代して政治主導とか抜かしても
いつの間にかに官僚に取り込まれ自民政治と同じ感じになってるんだから
寧ろ、経験不足から事態はより深刻化してるわけで
441名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 21:31:56.58 ID:3c3KuBxP0
全部シナチョンのせい
442名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 23:18:31.80 ID:z/HY97pW0
>>440
ジミンガージミンガーっていうくせに民主党の上層部は元自民だしなw
小沢たちが過去にやったことは小沢のせいじゃなくて自民のせいになってるし
443名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 06:44:15.02 ID:mCt7jH9J0
明治維新って言ったって、権力が江戸幕府から
天皇を担ぎ出した薩長に変わっただけだと思うが。
444名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 09:18:36.66 ID:baQwQZGI0
だから?
445名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 09:34:31.32 ID:MN4VyAQb0
江戸幕府のままだったら、日本は植民地になってただろjk(女子高生)
446名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 13:09:52.19 ID:mCt7jH9J0
だから? どのみち大して変わらんよ。
447名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 15:21:42.06 ID:baQwQZGI0
江戸幕府のままだったら明治維新も無いだろ
448名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 19:42:10.32 ID:5VnV3bZB0
【詐欺被害多発ブラック】ヘ ゛イカ_レン_トコン_サ_ルティンク ゛【入社危険】
・経歴詐称バレて社長江_口新が楽天株式会社に虚偽の言い訳。
・新卒内定辞退強要犯、執行役員南 部 光 良は犯罪もみ消し屋。
・入社すると何もない部屋に監禁され監視カメラ下に。
・元ホストの営業社員が太客騙しを専任。
449名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 22:18:21.25 ID:a3VAPHEC0
>>447
江戸幕府のままで、緩やかに民主化・近代化を進める道もありえた
野蛮な薩長の連中に任せるよりはましだったかもしれない
450名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 22:58:45.27 ID:mCt7jH9J0
薩摩の野蛮人が日本をブラック化させたんだろうな。
あいつらすぐ弱い者いじめするし。
琉球侵略とか、蝦夷地に逃げた幕府の生き残りを攻め滅ぼしたりとか。
451名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 00:29:14.58 ID:KrmdAZBk0
武士はくわねどとか男子厨房に入らずとかいうのも
薩摩の田舎侍が持ち込んだ風習らしいな
どんだけ男尊女卑なんだよ
452名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 09:08:43.73 ID:/GSjBuoU0
鹿児島県は日本じゃない
453名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 09:35:58.10 ID:AEHicX+K0
根拠を持たぬ故の若者の捻れた自己肯定が蔓延して
どんどん日本社会は腐っていくな
454名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 10:39:52.20 ID:HrRdWeid0
論理的思考も哲学も無いからな。
人心乱れ国滅ぶってやつだ。
腐った水の中で生きてるんだから多少同情してやってもいいが‥
455名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 11:08:46.69 ID:/GSjBuoU0
456名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 00:31:47.51 ID:qh0ZB5v50
江戸時代はスーパー格差社会だ。
http://www.d4.dion.ne.jp/~ponskp/bakuhan/bakuhan.htm

しかし小泉政権以降、確実に糞な江戸時代に逆行しつつある。
457名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 08:09:06.70 ID:HAwulffB0
僕は江戸時代に詳しいんだまで読んだ
458名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 08:52:32.79 ID:VQzqKUwNO
薩摩は元々は佐幕派
長州は一貫して倒幕派
明治維新は西軍大将の毛利家が関ヶ原のリベンジを果たした形
明治維新はめでたいことにされてるし、正に歴史は勝者が作るって感じだな
459名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 10:09:46.39 ID:TvCPhoQt0
江戸時代の格差と今の格差は違うだろ
460名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 10:13:25.16 ID:AsZ61PC80
>>454
もう若者じゃないけど、論理的思考と哲学とやらを披露してもらいたい。
しかも、何についてかまったく書いてない。どんな事考えてきたの? 
若者なんて権力も金もないんだから、ある奴らが腐らせたんだろ?
461名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 10:47:41.09 ID:ekKu7Q330
>>460
>論理的思考と哲学とやらを披露してもらいたい。

本を読め

>若者なんて権力も金もないんだから、ある奴らが腐らせたんだろ

結論が出ているんだったら議論する意味はないし
全ての責任を他者に転換する者に成長もない
462名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 11:53:06.03 ID:AsZ61PC80
>>461
出来ないなら出来ないと素直に良いなよ。
本じゃなくて、あんたのを聞きたいんだが。
>>454とは別の人か? 若者に全部責任転嫁してる奴らって何も成長してこなかったんだな。
納得。
463名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 15:14:25.67 ID:ftUnZUsTI
日本はブラック か。
ジョークが上手いな。
464名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 15:31:18.30 ID:ekKu7Q330
やっぱりな、地雷だったかw
最近勘が働くようになってきたからFXに生かそう!
465名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 15:44:43.41 ID:AsZ61PC80
>>464
論理的思考と哲学が何なのか分からないけど、とりあえずそう言っておけば、自分は偉くてなんとなく批判できてる人みたいなのが
透けて見えたから、じゃあ語ってもらおうと言ったのに語れなくて
案の定、本に丸投げ、恥ずかしくないの?w

地雷とかいって、俺の言った事が地雷なんだろ?
論理的思考w 哲学w さあ
無い頭で披露してもらおうか
466名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 18:18:58.29 ID:yWIbzBNx0
★★フジテレビ スポンサー企業ランキング★★

電話は喧嘩腰ではなく、あくまで御社製品を愛用していますと言い、日本企業として
韓流ごり押しするフジからスポンサーを降りるようにお願いするという形がベスト

1.トヨタ自動車(949億円)
2.松下電器産業(667億円)
3.本田技研工業(592億円)
4.花王(588億円)
5.KDDI(550億円)
6.日産自動車(430億円)
7.サントリー(333億円)
8.アサヒビール(312億円)
9.ベネッセコーポレーション(307億円)
10.高島屋(302億円)
11.スズキ(301億円) 
12.キリンビール(300億円) 
13.イトーヨーカ堂(298億円) 
14.シャープ(293億円)
15.キャノン(292億円) 
16.イオン(289億円) 
17.富士重工業(271億円)
18.マツダ(235億円) 
19.三越(229億円) 
20.セブンイレブンジャパン(228億円)
467名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 03:42:53.04 ID:JeQQp9q50
最近の韓流ごり押しぶりは目も当てられない
ここは日本なんだから日本のことを優先しろよ
国際化社会だとかいうのなら韓国以外の国のことも取り上げろ
韓国偏重でサブリミナルまがいのことするから本当に気持ちが悪い
468名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 09:31:05.91 ID:pNvNl9GX0
よほど学習能力の無いバカじゃないかぎり、メンヘラの粘着は避ける。
469名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 09:54:31.35 ID:iFI8q70c0
TVに情報操作されるやつは情弱。
あんなのは昔の露天商の口上と思って見れない奴は見るべきでない。
470名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 10:23:40.36 ID:8av6cqOJ0
役人の無駄遣いが悪いんだろ(♯`∧´)
年金だってグリーンピアやマッサージ機に使わなければこんなに行き詰まらなかったよ。

なんで年金横領した奴は吊るされないの?
471名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 11:33:28.70 ID:T2OV1uBT0
所得の再分配は経済学の基本だが、頭もじゃもじゃの首相が
「格差は悪い事では無いw」

とか馬鹿丸出しの事を平気で言っていたからな。
472名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 11:38:46.70 ID:iFI8q70c0
ドクターマシリトもどきのやり口が、ヒトラーの再来そのものなのに
叩かないマスゴミのヘタレっぷり。
473名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 11:39:09.88 ID:2OoB4Bia0
格差をゼロにすることは不可能だろうけど出来る限り少なくするよう努力するのが
政治家の仕事だろう
474名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 11:40:20.47 ID:wiFOrdlz0
>>471
頭もじゃもじゃにみんな騙されたんだよ。
実態無き経済で、一時の麻薬みたいなものだった。
あれ以来、殺伐とした感じになったからね。 今頃一致団結とか、え?って感じだわ。
475名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 15:25:45.88 ID:T2OV1uBT0
>>474
小泉政権時代、北米輸出が円安で凄まじい利益を叩きだしていた。
また、日銀の金融緩和も今より積極的に行われていた。

マシリトや柔ちゃん親父の規制緩和、民営化促進、郵政民営化の結果ではない。

連中は当時の好景気をさも自分らの手柄の様にしているが、日経平均を地獄の
底まで下げて、金融不安を演出し、更に復活させた様なやり口は犯罪どころの
騒ぎではない。

しかも円安による輸入物価高は国民に負担させ、円安による企業の売上は全く
従業員や庶民に還元されないという酷い話だった。
そしてそのまま更なる2008年不景気に突入、日銀の金融緩和は何故かその前に
止まり、庶民の懐は潤わないまま、さらなるリストラが開始されている。
476名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 17:48:54.61 ID:H0mg5p/c0
>>472
当時の社会党が「本当に怖い奴は人気者の顔をしてやって来る」というCMを流そうとしたら
自民党に圧力をかけられたテレビ局が放映中止したんだよね…
477名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 18:25:18.54 ID:OvGS51I0O
リーマン、ミンス、大地震、原発、もう総攻撃食らってますわ。
478名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 00:29:56.25 ID:1CNXWcrU0
弧男で抑圧した攻撃性をこんなスレで発散してる奴はろくなもんじゃないな。
ネトウヨと双璧を成す人格破綻者だ。
479名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 01:25:06.57 ID:2p2pWmvH0
>>478
自動小銃があればなぁ
ノルウェーみたいに(ry
480名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 01:35:45.65 ID:l31vqKmX0
>>476
社会党も充分怖いけどなw
「名前だけじゃ同胞かどうかわからない」とか切り返せばよかったのに
481名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 12:45:34.33 ID:oR9xO29S0
【雇用】70年代後半生まれ支援を 非正規対策で労働経済白書★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310558017/
【コラム】いまだに「高度経済成長時代の生き方」を続ける日本人の不幸
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310814790/
482名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 14:17:53.10 ID:mHLLiUiZO
>>478
じゃあその攻撃性をリアルで発散していいのかよ
加藤某みたいに
483名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 14:49:27.00 ID:1CNXWcrU0
>>482
やっぱりバカだなw
加藤智大と被害者の間に殺人を起こさせるほどの因果関係があったか?
無いだろう。
加藤は自分のムシャクシャした感情を無関係の弱者に八つ当たりしただけだ。
攻撃性をリアルに発散するってのは戦うべき相手に対してだな。
それも暴力によらずになwww
江戸の仇を長崎で討つようなことをやってても何も変わらんぞ
484名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 16:50:28.17 ID:bYbB1eHn0
日本はもう少し殺伐とするくらいでよい。ホワイト国家すぎる。

場合によっては万引き犯を撃ち殺し、未成年も死刑にする位は必要。
485名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 17:59:17.68 ID:mHLLiUiZO
>>483
リアルで発散とは書いたがそれが暴力とか犯罪行為とはどこにも書いてないが
加藤某とは書いたが加藤智大とは書いてないし
ぶっちゃけ隣の加藤さんでもいいわけで

秋葉原のあの事件を連想しやすいようには書いたが
こんな程度の引っ掛けにかかるのか
486名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 19:08:34.39 ID:1CNXWcrU0
>>485
まるで中学生の口喧嘩だなwww
夏休みだからな
その隣の加藤坊さんがリアルで攻撃性を発散した話を第三者が
知ってるのか?
引っ掛けは後付けの負け惜しみとしか考えられんぞwww
487名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 22:34:09.84 ID:yuBVk8+a0
「日本は良い国だ」と言った航空幕僚長がクビになり、
日本の潔白を証明する「尖閣ビデオ」を公開した海上保安官がクビになり、
「日本なのに韓国ドラマばかりのフジテレビは変だ」と言った俳優がクビになった。
日本人として当たり前の事をするとクビになる。おかしいよ。
488月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/08/01(月) 23:13:08.38 ID:OEVU34FXP
タモと38は首になって当然でしょ
489名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 08:44:49.60 ID:1tM4j0+u0
円安
→材料費が高騰して・・・

円高
→輸出品が売れなくて・・・

朝礼の内容は結局こんなのばっか。 ダブスタってやつだね。
490名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 12:22:08.14 ID:MmtS5EqK0
>>487
その俳優とやらは日本人じゃないからw
491名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 16:14:05.19 ID:RmRnQ+P80
>>488
在乙w
>>490
そういう問題じゃねえよw
492名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 17:36:11.66 ID:kCGpKo080
◆ 派遣会社ベ イカ レント・コ ンサルティング ★悪魔の詩★
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせている
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑っている(監視カメラ、張り込み)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする
▼ 新卒内定辞退強要実行犯の執行役員南部が在籍
493名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 19:24:08.73 ID:1EuYvxGF0
派遣とブラック企業がなくなれば、といまさら遅いな。
あれがなかったら、もっと国力アップしてたと思うんだけど。
子供も増えただろうし、それで物が売れて世の中回るのにな。

まあいまさらどうでもいい。
もうすべては遅い。
494名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 19:54:44.32 ID:VvwfPgMa0
そうだ、もうすべては遅いw
さらば、日本。
495名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 21:09:26.10 ID:DqXWxMSd0
タモリかと思ったw

まぁ、発言するなら覚悟はいるわな
2chに書き込むのと訳が違う
496名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 22:13:21.27 ID:u3ZY1smQ0
ブラックは労働力を不当に安く買いたたいてる。
一方、国庫に入る税収のかなりを占めるのが労働者が所得に応じて払う所得税。

という事は、労働者に正当な賃金を支払わない企業は
本来の所得税を納めさせず、その分で私腹を肥やし国家の税収を掠め取る国賊になる。

非国民ブラック企業は、国家の名に置いて死刑という手段で根絶させるべき。
497名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 23:16:48.66 ID:e7EigUy20
労基署がきっちりと仕事をすればよいのだ
498名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 07:57:14.49 ID:5HONDOzX0
税金欲しいくせに仕事しない労基署ってなんなんだ?
バカなのか?w
499名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 08:04:07.81 ID:zpZKBfJf0
公務員だから税金沢山払う方(経営者と労働者なら経営者・・この場合の”沢山”
は所得に対する割合とかじゃなく金額だろうね)の味方なんだろ。役所も警察も
司法もみ〜んな金持の味方
500名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 22:08:03.06 ID:7D0BNKO40
労基署は労働安全衛生から、労働法の順守まで、労働者まかせだから。

労働関係法の多くは、努力義務であり、罰則規定が無い。
先進国で労働法にこれだけ罰則の少ない国も珍しい。

日本は労働者自ら、国鉄潰しの頃から、「組合は悪w」「ストは迷惑w」
とかの認識で25年以上経っているので、先進国でも特異の労働事情になっている。

ドイツもフランスもこの40年、凄まじいストを打ってきて、法律改正を勝ち取って
来た。今でも原発反対のドイツは意思表示が逮捕者出ても怯まないし、フランスは
高校生が機動隊と喧嘩する。
日本の場合、先生のいう事を聞く事から教育するので、意思表示を強くする事を徹底的
防ぐ教育をしている。

先生=上司
学校=会社
同級生=同僚

であり、この形は不変。
日本が経営者天国なのは当たり前。
501名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 22:45:57.00 ID:Kcbji+Zv0
キリスト教と大乗仏教
狩猟肉食民族と農耕菜食民族
全てが元から違うのに
他国の土俵で戦ってる居心地の悪さ
柿の木に葡萄を接木しても育つはずがないよな
502名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 22:57:36.14 ID:nCO3kY2Q0
さらに儒教という最悪の思想がはびこっているから、どうしようもない。

ひたすら働け。休むな。遊ぶな。上の言うことには絶対服従。年上や先輩は絶対的。
これほどまでに権力者にとって都合の良い思想はない。
503名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 23:35:01.27 ID:7D0BNKO40
休みも、遊びもしない連中から、良い商品やアイデアなんて生まれないよな。

日本の国力が落ちてるのは日本人が遊ばなくなったのもあるね。

しかも今の30代(俺52年生まれ)は本当に良い時代を知らない。
良い給与貰って余裕のある生活してる奴なんて一握り。
これじゃ、日本の経済なんてガタガタになって当たり前。

20代なんて修行僧みたいで大人しくて本当に可愛そうだよ。
504名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 00:24:24.45 ID:uapjXDj10
確かにな
精神的余裕がないっていうか
無駄をどんどん省いてきただろ。
そのしわ寄せが精神に出てきたんだろうな。
無駄ってのは車のハンドルに遊びがあるように
必要なんだよな。
ガチガチに締め上げれば旦那だって女房の元から
逃げ出すってもんだよ。
505名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 02:08:18.00 ID:slYp0QCy0
日本はホワイトを目指しすぎてその弊害でブラックになってる希ガス
506名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 02:23:28.63 ID:iBFCr1ecO
いつの日か変化がある
507名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 07:58:30.73 ID:zEtL+B1fi
大手や官庁の下請の締め付けの度合いがすでにブラックだろな
508名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 09:04:59.23 ID:dhyfFz58I
>>503
無職やニートのような余剰人員がいて、それに優しい態度を
とってきたからだよ。
天然痘のように根絶することが国力浮上のカギ。
509名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 09:19:06.91 ID:dhyfFz58I
この国が嫌 と言った時点で鉛玉をくらうのが世界水準だが、
それでは野蛮だろう。
日本が嫌だという者に希望国家を聞き、行きの航空券だけ
渡して着の身着のまま放り出すのがいいだろう。
日本で築き上げたものを全て捨て、希望の新天地で思う存分頑張ってもらう。
510名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 09:41:28.56 ID:7MjIO2N50
ID:dhyfFz58I←本日の北朝鮮工作員w
511名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 11:46:09.59 ID:uapjXDj10
北朝鮮の工作員がネトウヨやってんのか?www
512名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 13:33:19.12 ID:BuUTXoLsO
テレビと現実の区別がついてないだけでしょ
513名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 16:25:52.13 ID:uapjXDj10
ネットとテレビの区別はついているのか
514月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/08/04(木) 16:43:45.44 ID:VhLk6xXvP
「テレビ」も「ネット」も全て「現実」です

「現実」は作られる
515名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 18:02:47.68 ID:qNBQ7EoJ0
ゆめですらつくられますからね
516名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 21:40:57.50 ID:XVeN96Wy0
>>508
74 : げんのう(dion軍):2010/02/18(木) 07:38:09.30 ID:9JTKIHTS
>>58旧ソ連だと不就労罪なんて強烈な刑罰があったから
失業者は個人事業主や芸術家や架空職員になっていた。

コネも金も無い奴は不就労罪を回避できずに失業罪でシベリアに送られた
517名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 21:45:11.28 ID:D3g3ZVkY0
そら自殺者数世界一なワケだわな
518名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 21:51:09.43 ID:jLjYyLQ30
労働者にもうちょっと還元してりゃこんな事にならなかったのに。
旧ソ連やらなんやら、言うんだったら、いまごろ誰か打たれてん死んでるじゃね?
誰も暴動もやらず温厚の事をすませてるんだから、こんな板まで主張してくんなよ。
519名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 22:12:59.19 ID:uapjXDj10
日本語おk?
520名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 23:44:29.05 ID:jLjYyLQ30
>>519
3行に詰め込もうとするから無理があったか。

北朝鮮みたいな国を目指すんだったら
暴動や暗殺も起こるよって事だよ。
521名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 08:14:03.60 ID:08Jt/RBs0
日本は北朝鮮以下だろwwwwwwwwww
522名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 08:16:11.60 ID:0a3xFRuY0
それはない


……ないよな
523名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 09:09:46.01 ID:SiIGfcAWO
原発 雇用壊滅 朝鮮テレビ コミュ力 バカスイーツ女増殖

戦時中ですか?
524名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 10:30:43.66 ID:yyIAIA69I
>>508
74 : げんのう(dion軍):2010/02/18(木) 07:38:09.30 ID:9JTKIHTS
>>58旧ソ連だと不就労罪なんて強烈な刑罰があったから
失業者は個人事業主や芸術家や架空職員になっていた。
コネも金も無い奴は不就労罪を回避できずに失業罪でシベリアに送られた


日本もこの位の厳しい措置が必要だな。
525名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 10:39:31.69 ID:6whPdTkE0
ブラック企業に入って壊れるまで我慢して働くか罰を受けるかの2択になりそうだな
ナマポはどうすんの?
526名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 12:17:49.50 ID:+0294erM0
金融危機で、まじでやばい事になりそうだな。 
527名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 17:09:13.21 ID:KdGmsbuY0
>>524
だな。今の日本じゃ「パチンコで喰ってます」で大きな顔して生きていける上に年金・税金から逃れられる
528名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 17:45:43.08 ID:0nUxmoUZ0
>>524
それは共産主義化ってやつだろ
「労働者」という身分しか認められない
529月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/08/06(土) 00:21:35.78 ID:xGJRHfcPP
原発作業員の日当は10万円、ただし手取りは8千円 マルクスも驚く現代の搾取

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312548184/
530名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 11:13:42.15 ID:PMFfTjhQ0
中抜きしてる連中も原発行けよなw
531名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 23:57:51.31 ID:gvXnSSgI0
別に面白いレスでもないが?
532名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 03:04:16.70 ID:MpLHQ6xd0
セシウムさんて
533名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 09:13:04.94 ID:j8JroGer0
愛国心とか一切ないわ
534名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 10:43:55.87 ID:ic2+/wYp0
それでこそ朝鮮人
535名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 16:02:51.86 ID:iZMq63j20
日本はもう終わり
これからは中国やブラジル インドに負けるよ
536名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 16:21:52.87 ID:F75Z+3XA0
中抜きの構造は、日本の社会の構造そのものだからな。
本当に手をつけなければならないのはこういう構造なのだけど
利得者がそういう構造を手放すはずがない。
537名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 16:56:11.13 ID:yZleGq460
ピンはねなんかどこの国でもあるだろ
はねる側に回るしか不満は解消しないんじゃないか
538名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 17:44:53.52 ID:AJdb0xUHO
手配だけで九万二千が消えるって凄いよな
5392011:2011/08/07(日) 22:43:31.23 ID:qFVPBu1D0
お前達に必要なのは
お前がお前の事を大嫌いになっても、お前の事を愛してくれる彼女だよ
この世は一人じゃ狂うだけ いつの時代も狂う仕掛けだけは山ほどある
お前達の精神を救えるのは未来の彼女、その人だけ
政治家でも経済でも仕事でも制度でもない
540名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 23:01:31.40 ID:fWeErCcn0
ピンはねで手取りが少なくなるのは予想してたけど
これはあまりに酷いな
541名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 23:23:28.14 ID:qwaOB3eQ0
そうはいってもそんな男をたててくれる大和撫子なんて絶滅危惧種なわけで
自分自身もそういう女性に見合う男ではないから
結局一人で狂うしかないと思ってしまう
542名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 23:43:12.46 ID:F75Z+3XA0
俺を救え
543名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 09:08:37.10 ID:VvQzPAE30
俺俺を救え詐欺でもやれ
544名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 11:29:54.85 ID:Gm6yqBkp0
「がんばろう東北」とか反吐が出る
545名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 12:50:51.90 ID:ybnmZQVP0
甲子園の開会式で「がんばろう日本」て言うフレーズを叫んでたのは寒気がしたな・・たしかに
甲子園大会なんてTV中継もして大きなお金が動いてるだろういわば「商売」としてやってる
大会なんだからふさわしい、っちゃそうなんだろうけどさ・・
546名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 13:11:49.49 ID:+ds/IVurO
海外ニートと似たようなこと書いてるブログは後どこがあるかな。
547名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 13:15:02.78 ID:f6PwLZotO
>>544
わかる勝手に頑張ってろって感じだな
それをネタにして商売もどうせ儲けているんだし馬鹿馬鹿しい
548名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 15:34:40.99 ID:eDOKHUWi0
世界同時株安くるから、どう考えても日本は絶望的だな。 物のように酷使させられて、いらなくなったらポイだ。
549名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 15:48:28.06 ID:GVu46SX50
日本の儒教的体質をほんとになんとかしてほしい。
儒教は詳しくないけど、孔子が今の日本を見たら違和感
感じるんじゃないかな。
1歳でも年が違ったり入社が遅いと敬語って、気持ち悪い。
そのたびに神経をすり減らして馬鹿みたいだ。

550名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 17:08:04.06 ID:VvQzPAE30
儒教に限らず日本に輸入されたものは何でも原形とはかけ離れた
代物になってるけどな。
仏教だろうが民主主義だろうが全てだ。
なんちゃって近代国家だからなw
551月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/08/08(月) 19:39:39.36 ID:ZvwavVpCP
儒教より禅
552名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 20:25:05.57 ID:pnZOpuMqO
禅より滅
553名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 22:00:50.66 ID:ma40VHKV0
>>545
甲子園そのものが、野球部員の就職活動でしかないのに
無理やり綺麗ごとにしてるところが嫌いだから見ない。

それにしても、少子化とか言ってる割にはエロは取り締まるってのもよく判らんな。
554名前は誰も知らない:2011/08/08(月) 23:40:17.67 ID:1ZI/fro40
甲子園行く高校が地元じゃ評判悪いのは、日本全国周知の事実。

軍隊より陰湿な部員の上下関係、金の亡者の監督、それ以外の部活を軽んじる校風。

TVの映し出すイメージと現実のギャップが良くわかる良い例。
555名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 01:08:05.14 ID:jtRIcswv0
>>553
こんなのあからさまに売国するくらいなら売春合法化すりゃいいのにね
556名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 07:40:19.00 ID:iGMRaPjUO
昔から臭いモノには蓋がこの国の本質だからなあ
557名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 13:53:29.14 ID:hlDCk0+Y0
野球部員の電車での柄の悪さは異常。
大人数で、でかい荷物持って、邪魔で臭くて煩くて士ね。
558名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 17:30:10.53 ID:2Yrw+J5W0
>>557
サッカー部も変わらん
559名前は誰も知らない:2011/08/09(火) 19:33:45.74 ID:OqdBQ6U40
>>557
しかも、ラッシュ時の駅の通路のど真ん中でたむろしていたりするんだよね。
560名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 07:23:14.64 ID:wPqkPjCdI
>>553
エロなんて巷にあふれてるだろうが。
君たちのような危ない小児愛好家等々を
厳しく取り締まろうとしているだけだよ。
561名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 07:53:30.22 ID:16Y6Y8nn0
>>560
嬢弱乙wwwwwwwwwwww
562名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 19:26:10.28 ID:miqlAB2q0
団塊世代からのプレゼント
国の借金、943兆円、最高額を更新

財務省は10日、
国債や借入金、政府短期証券の残高を合計した「国の借金」が6月末時点で943兆8096億円になったと発表した。
過去最大だった3月末に比べ19兆4500億円増加し、最高額を更新した。
7月1日時点の人口推計(1億2792万人)で割ると、国民1人当たり約738万円の借金を負う計算になる。
563いきお:2011/08/10(水) 19:28:41.19 ID:uLhUEAAo0
人口で割られても俺らが借金してるわけじゃないし
564名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 19:45:38.60 ID:/iSrayDv0
まだ子供には難しかったかなw
565名前は誰も知らない:2011/08/10(水) 22:20:10.40 ID:24ywpmLB0
国民一人当たりとか言ってる時点で経済知らない馬鹿丸出しじゃん
566いきお:2011/08/11(木) 01:07:41.67 ID:K605F84L0
でも新聞やニュースでは国民一人当たりってよく言うよな
567名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 01:41:38.16 ID:2xyB1QZl0
「ピンハネ」は日本の美しい文化である
http://news.nicovideo.jp/watch/nw98360
568名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 08:06:03.35 ID:/JppTd0D0
国の借金がどれくらい大きいか?を分かりやすく説明するために
一人当たりに直してみたんだろ?
それを経済云々ってwww
ピントがずれてるよな。
569名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 15:13:30.85 ID:HqY54duF0
あえて>>563のような解釈も出来る言い回しにするのが御用マスゴミ様の得意技
国民一人から700万ずつ借りて国を廻してます、なんて口が裂けても言えまいw

570名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 19:16:28.09 ID:/JppTd0D0
いや、言ってることは同じなんですけど?
571名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 20:45:25.09 ID:f4m/WXsQ0
日本経済の停滞で会社が儲からなくなり、お金を儲ける
人だけが会社にとって必要な存在となりその人の
人格、行動、言動の全てが会社内で許されるようになるのは明らかに間違っています。
ありがとう ごめんね の言葉でお互いを尊重しあう
必要があります。
それが相手を気遣う(相手の人権を尊重する)最低限のルールですね。
人として人間失格にならないように、ルールを守りたいものです。
572名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 21:08:54.01 ID:2xyB1QZl0
そんなルールはもうずっと前に破っているのが
上のほうにいる奴ら
下は平和な世界だったが、ここももうダメだな
573名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 21:12:20.66 ID:HR3fEGwM0
>>571
死ねばいいのに〜(笑)
574名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 00:21:21.24 ID:ScYNn9NJ0
心配しなくても皆平等に死にますからw
575名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 07:01:31.78 ID:oIoUzQVQ0
>>571うちの会社なんて儲けられない“お荷物社員”のくせにワガママでエラソー
な奴がいるよ?うちの会社はまだ余裕がある、って事なのか・・?
576名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 08:08:28.33 ID:2FMzTJGX0
>>574
散々いい思いして死ぬのと散々苦しい思いして死ぬのが平等かw
577名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 08:28:04.99 ID:ScYNn9NJ0
バカだね〜
死ぬっていうことだけしか書いてないだろw
生きてる間なんて不平等に決まってるじゃないかw
578名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 09:35:28.30 ID:AB6gN1oAi
揚げ足取り乙
579名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 18:16:40.35 ID:h68JFmQaI
>>561
小児愛好家の君、不安になることはないよ。
厳しくといっても別に去勢をするわけではない。
優しくて寛大な措置だ。
580名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 20:08:00.41 ID:11+DM+SC0
日本の財政危機…

まぁ、マスコミってつくづく問題あるよな。

世界の国債比較
http://www.garbagenews.net/archives/1197716.html
財政は純債務で見るもの
http://zaisei.jugem.jp/?eid=7
581名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 20:15:27.02 ID:11+DM+SC0
簿記的に見た経済(日本政府)
http://elg35.wordpress.com/2009/11/04/%E7%B0%BF%E8%A8%98%E7%9A%84%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%AE%E8%A9%B1-%EF%BC%9C%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%93%EF%BC%9E-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%87%91%E8%9E%8D%E8%B3%87/

日本とギリシャのGDPなどグラフ (なんとギリシャのGDPはたった神奈川県位)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html

デフレで失われた3200兆円
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html

国の借金って意味分かって使ってる?
http://blogs.yahoo.co.jp/toukyoujititai/16285202.html



この辺のデータは経済板に詳しい。
こういうソースを見るまで、俺も日本経済は破綻寸前と思っていたw
破綻寸前と言ってるのは権勢者と財務省、日銀だけ。
増税して省益を増やしたい財務省の力恐るべしw
582名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 21:23:30.50 ID:HA5LPNNK0
>>580
>>581
純債務で見るべきだ、引き受けは国内だ、海外と比較だ、という議論はもう10年前に終わってる
何をどれだけ言っても借金は1000兆円あるんだよ。
誰でも知ってる古臭い能天気なソース貼り付けて笑ってるお前は馬鹿だよ。
583名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 22:45:13.83 ID:11+DM+SC0
>>582
1000兆円の負債の中身が、税金運用の一般会計と関係ない、国が運用してる特別会計の金額が
何百兆円とか知ってるかぁ?

誰かの負債は誰かの資産なんだけど、経理や経済学理解出来るならわかるよな?

でその凄まじい負債があるのに、国債の長期金利が低金利で安定して、有望な投資先と
見られる理由は何?何で主要銀行はこぞって破綻する国の国債を買うのかね?
しかも財務省は過去ボツワナ以下と格下げされた日本国債を「安全です」と、海外向けに
プレスリリース出してるけど、何で?

問題はデフレであり、それを放置する事が一番の大問題。

ま、馬鹿にはわかんねーかな。

1000兆円の借金!
って馬鹿みたいに国家財政と一般家庭の家計を同列に語る、アサピーTVなどのマスコミの言う通り、
信じて怯えてれば?

俺はそういう馬鹿が一番好きだけどw
584名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 23:06:06.47 ID:HA5LPNNK0
>>583
馬鹿はお前だよ。
誰が破綻する国だ、マスコミの言う通り信じて怯えてればだ、そんな事どこにも書いてないだろ。
破綻もしないし、怯えてもいないよ。
馬鹿に分かるように簡単な質問するよ。
例え額が1兆円でもいい。
誰が返すの?
うる覚えの生半可な知識で一喜一憂するなカス。ウザすぎ
585名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 23:53:20.77 ID:P4PQPnav0
もちつけよw 何言い争ってるんだ?
アメリカが逝ったら、どこの国も莫大な被害被るだろうな。
グローバルスタンダードって、どっかの国が逝ったら次々に波及していくのが
怖いところ。 上手くいってるときは、みな良い思いできるだろうけど、
アメリカ 中国 ヨーロッパ この辺がどうなるかだな、 まあいつまで持つんだろうな。
労働環境は悪化していく一方だな。 ぎりぎりまで少ない人数で仕事回して
企業を存続させないといけない。
病気になったり、過労死したり、欠陥品も多くなるだろうな。それでも長時間馬鹿みたいに働くことが美徳だから、円が利用?信用されて
買われまくる。
もう誰にも止められない。
586名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 00:46:22.53 ID:B95j69z70
どんだけ被害損害でても実際に損を受け止めるのは底辺だけだ
次の世界大戦は国vs国ではなく、上辺vs底辺
587名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 08:12:03.50 ID:XlZVHhYx0
>>579
愛好家じゃねえよw
そもそもこの法律がどういうものかわかってない
時点でおまえはアホすぐるwwwwwww
愛好家以外も不当逮捕されるから困るんだろうが
588名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 08:14:18.72 ID:0QMn2Jrh0
超絶ホワイトだろwwww
589名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 12:03:51.00 ID:g+/cfQOd0
>>584

税金で国債返すとかアホかw

日本のGDP500兆円だぜ?
国有資産も500兆円!
1兆円?すぐにでも返せるわ。
それよりも米がイラクでドンパチした金を日本が1兆円肩代わりしたり、フセイン政権への
貸した5000億円棒引きしたこの政府は何故批判されない?

つい先週の為替介入、2兆1249億円が税金かよ?
こんな膨大な金、誰も批判しないだろ?何で?円で外国通貨買ってのにな!
あれも国債なんだよ。
590名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 15:04:25.11 ID:zhlVLgRb0
このクソ国
外交になると途端にヘタレるから笑える
日本人に対する時の強気な態度はどこいったとw
591名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 20:51:01.65 ID:IJFr14yG0
内面と外面使い分けるのがデフォの日本なら当たり前だなw
592名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 21:14:24.59 ID:JK5txB150
>>585
アメリカ側の立場に立ってみると
日本人の島国根性とか閉鎖性って占領しにくいから凄い嫌だと思うんだよね。
だからあの手この手でこじ開けようとしてる感じがする。
日本人同士が喧嘩するように仕向けたり、同じアメリカの衛星国の韓国と喧嘩させたり。
結局日本人は将軍が誰でもあまり興味が無い国民なんだと思う。
信長だろうと家康だろうとオバマだろうと。
原発はアメリカの国益戦略だとかアメリカ製だとかもう誰も非難してないし。
593名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 21:32:52.81 ID:JK5txB150
1970年代の日本のスローガンって面白いよね
中国共産党が「皆で貧乏になろう」としている
だから日本は「皆で裕福になろう」
で、日本は本当に国民皆中産階級をある程度達成してる
実はこれってどちらも全体主義なんだよね
中国批判する人は多いんだけど実はベクトルが違うだけで国民性同じだよと誰も指摘しない
594名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:26:50.86 ID:ffPuRQYyO
特権階級が批判されないように底辺層と中流層や外国を対立させたりするやり方もね
中国は日本や韓国、小数民族を敵視するように誘導し
日本は中流層や韓国人、中国人(あくまで国そのものや政府ではない)を敵視するよう誘導されている

年収200万円の非正規労働者と500万円の正社員や公務員の間には酷い格差があるように感じられ
前者は妬み後者は見下すような構図がよくみられるけど
年収1000万と1300万の人間の生活様式にそんな違いがあるとは思わないだろ?
こいつらから見れば貧乏人(笑)が足の引っ張り合いしてるようにしか思えないだろうし
595名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 23:45:28.72 ID:JK5txB150
まあそれを言うなら、たった60年前に
原発落とされて国中焼け野原にされて猿ジャップと言われながら300万人近く丸焼きにされた
アメリカ様の悪口は言わず
中国人は横暴だ、韓国人は、在日はとやってるありがたい国民だけどな
596名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 23:54:53.59 ID:JK5txB150
でもアメリカの占領政策は大きく見ると失敗してると思う
韓国と日本だ%8
597名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 23:55:11.99 ID:JK5txB150
でもアメリカの占領政策は大きく見ると失敗してると思う
韓国と日本だけは成功したけど
ベトナムもイラクもアフガンも世界中が断固戦ってる訳だし
598名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 16:11:03.72 ID:Ph6oh0eb0
>>595
>原発落とされて国中焼け野原にされて猿ジャップと言われながら300万人近く丸焼きにされた
アメリカ様の悪口は言わず

当たり前だろうが!
アメリカに反感を持たないように洗脳教育したんだからな
599名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 17:15:10.84 ID:1srwjw3V0
その割には公用語を英語にしなかったり、道路も左側通行だったりする謎。

日本をガラパゴス化させて奴隷化するためだろうな。
600名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 17:19:00.37 ID:dVbRvx/k0
昔はTOEIC760点採ったのに
英語がしゃべれない
勉強やめてからは読み書きすら危うい

異国語で会話できる男が羨ましいよ
それだけでかっこいいもん
601名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 23:36:25.66 ID:UDwp9t2k0
>>600
スゲー、オレも今初めて勉強中だけど、どうやったら採れるのー?
公式本一冊やったら大丈夫かな?
これくらい採れないと、海外で生活出来ないっす。
602名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 11:32:56.16 ID:2aPyusBP0
何か最近、やたらと英語勉強し始めてる奴多いよな。
>>601
TOEICの公式本いくら解いたって点数なんかあがらないよ。
それより単語覚えまくれ。
603名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 13:55:51.39 ID:pDBh8tU30
日本に見切りつけて国外脱出狙ってる奴が多いのかもしれん
でも英語圏も同じかもしれん
604601:2011/08/16(火) 20:45:41.41 ID:lix0CTQF0
>>602
アリガトン。え〜公式解いても点数上がらないのか〜。
う〜単語覚えられないよー。スクールでも通うか。
605名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 21:58:31.62 ID:LDwtAPm20
北朝鮮とかジンバブエとかに比べたらマシだけどね
606名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 22:19:22.00 ID:hW9V55OS0
そもそもTOEICで高得点とっても
英語しゃべれるようにはならないもんね
あれは英語力というよりはTOEIC力のテストだ
もちろん無駄にはならないけどね

学生のうちはいいが
社会人になるとどんなに高得点だろうとそれを仕事に生かせないと
評価されないしなあ
日本語でのコミュニケーションすらおぼつかない自分は
もうあきらめたよ
607名前は誰も知らない:2011/08/18(木) 08:49:36.98 ID:6UCMXzKM0
191 :通行人さん@無名タレント:2011/06/20(月) 00:28:08.63 ID:tTIyoYrP0
仮設住宅の資材、大半をキムチ王国から輸入するらしいな。
日本の業者が協力して資材を確保していたにも関わらず。
民主がキムチの手先だってことは政権盗る前から分かってたし、このくらい
露骨なことを平気でやること、そしてメディアもキムチ汚染済みなので
このことを一切報じないこと。
そして日本人の大半が上記に気付いていないこと。
ホント、国が滅びるかも知れんな。
テレビを信じない。テレビの価値を無くすこと。
これは日本再生の第一歩です。



608名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 23:41:19.78 ID:E/UmXdG00
陰謀論的な意味でのブラックではないけど
意思が集合した結果としてブラック化している
609 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/21(日) 00:37:41.01 ID:I1jkmYHU0
放射性物質の話はだんだんタブーになりつつあるからな。

臭いものには蓋をする日本のお家芸だと思うねw
610名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 00:44:38.23 ID:hBQTPM9g0
むしろ状況は悪化しているというのに
全然報道しなくなったな

このままなあなあで済まそうとしてるんだろうが
数年後はどうなることやら
すでに怪しい米やら茶葉やら肉やら牛乳やら
いろんなものに混ざって大量に出回ってるんだろうな
海産物なんてほとんどがアウトだろう
被曝格差是正とかふざけるな

それなのに福島復興とか頭おかしいとしか思えん
原発なんとかしない限り復興なんてできないだろ
611名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 05:40:10.87 ID:CHtNENYW0
いや
汚染は福一以前からあったと思うよ
あちこちの原発でチョイチョイ事故で放射能漏れって報道されてるし
日本人の死亡原因は十数年前から癌がトップ
これだけたくさんの原発があるんだから当たり前と言えば当たり前
最初から俺らモルモットなんだよ
612名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 07:04:23.64 ID:MMgUt8ZL0
放射能とかどうでもいい
日本ほど便利な国はない
海外いけばわかる
613名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 07:42:05.91 ID:lZrTa4zO0
ブロ市民きたー
614名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 08:08:57.15 ID:U5sg+tkB0
>>612
行きを吐くように嘘をついてるなw
615名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 10:13:11.35 ID:nbDa2vbt0
日本に来た外国人は
この国をどう実感しているのか
616名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 11:23:26.67 ID:o/vffx2g0
【政治】 公務員給与削減法案は審議見送り 復興財源に当面転用せず 引き続き満額支給★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313868313/

もう税金たかられる「だけ」側の非公務員は立ち位置明確にした方が良いわな、生活スタンスから教育から全て。
子供には
「公務員の税収無視した超厚遇維持の為に増税されて、お前に服買ってあげたり海連れてってあげたりするお金は
全部お前と同じクラスの公務員のガキに流れてるんだよ」
とか「現状の事実」をはっきり教えてさ。
公務員の家族はガン無視、ゴミ出しその他苦情言える対象は徹底的に監視。
「その程度」しか「合法的に利権」握ってるゴキブリ公務員に攻撃できないしね。
もう「態度で示す」位しか対抗手段無いじゃん、現実的な話。
公務員のガキなんかどんどん虐めで自殺に追い込まれようが「既にそれ以上の納税者が自殺に追い込まれてる」し、
「子供作れない」人間増えるの承知で増税してまで待遇維持してる訳だし。
言わば「生まれてくる事すらできなかった」多くの見えない子供押しのけてのうのうと生きてる訳よ、公務員のガキは。
近所から嫌われようが「そうなって当たり前」の待遇持ち逃げしてる訳だし。
品性が無いのは承知だけどもう限界だろ。
相手が礼節も品性も無い「納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッww税金利権ウマウマーーー!!!!」
てなゴキブリなんだから、もうこっちも「相手の品性に応じた」対応してやりゃいいと思うよ。
617名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 11:48:55.97 ID:pFtTWw6aO
自己愛が得する社会、それが日本
古い体質の企業は特にやべー
618名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 17:18:06.86 ID:NOpQLlNq0
>>616
車や住宅の営業マニュアルには「公務員は相手にするな」というのがあるらしい。
マンション自治会や町内会などの役員は全部公務員に押しつければいい。暇なんだから。
ついでに会費を立て替えてもらおう。踏み倒し前提でw

619名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 17:52:17.06 ID:IThwHSKp0
>>618
うちの地元は自治会の役員とか子供のスポーツ少年団の監督やコーチとか
みんな市役所職員がやるのが慣例になってるよ。
理由は「暇で時間の融通が利きやすいから」「休みを取りやすいから」
「夜に自治会の会合に参加できるのは市役所の職員さんだけでしょ?」
「スポーツ少年団の指導は定時で帰れる人でないと子供達が困るから」
といったもの。
620月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/08/21(日) 20:19:47.63 ID:sGLKFfRKP
公務員ってのは時間給ではないから基本的に残業いっぱいあるよ
そのかわりちょっとくらいなら遅刻、早退も咎められない
621月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/08/21(日) 20:28:55.62 ID:sGLKFfRKP
中央官庁や県庁勤務だとまず定時には帰れないね
市役所は比較的暇らしいけど
622名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 21:24:47.51 ID:V9aBNIS90
公務員でも霞が関の奴等とか
地方の県庁でも上位20%の奴等は公務員としての仕事はよくやってると思う
ほかはカスばっかりだろ
なんだよあの役所の対応は
どこの窓口かわからなかったから他の窓口の奴に聞いたら
俺に敬語もつかわず他の職員に投げやがった
必ずバチあたるぞ公務員共
623名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 22:03:38.98 ID:I1jkmYHU0
民間企業と公務員の解雇に対する基準が違い過ぎる。
624名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 23:43:56.63 ID:SaBmo0qk0
俺が住んでる市はいわゆる企業城下町だったんだけど、法人税減税のせいで
そこからの税収が減り、そこの会社が本社機能を東京に移したことでさらに
税収が激減して一気に財政危機に。

コストダウンのためとかで、市の公共施設や出張窓口を次々に閉鎖してみんな
不便を強いられているよ。
でも、本当にすべき事は職員の給与やボーナスカットなのに、それをしないんだよね…。
職員はみんなコネ採用で、平均給与はそこの大企業の社員よりも高いぐらい、
市内の民間勤務者平均よりも100万以上高いのに…。
そこの会社だって赤字事業をどんどん切り捨てて人員整理しているのにな。
本当にクズだよ。
それで隣の市に合併を申し入れたら財政赤字を理由に断られてやがんのw
前はそっちの市が合併話を持ちかけた時は高飛車な態度で断っていたくせに。

625名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 09:22:26.19 ID:cgEwo+sDI
デモへの対処も優しいものだよ。
ブラック国家であれば軍隊出動⇒躊躇なく駆除で血の海。
これで解決。
626名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 09:41:33.19 ID:baDp0zE50
>>624
どこだよ?w
627名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 11:19:41.10 ID:sntrFQhDO
人間最後は自分が可愛いって言う、確かに自分を守る最後の手段なら
仕方ないのかも知れない

でも上の人間見てると最初から最後まで自分だけが可愛い
最後の手段を最初に使い、さらにそれを正当化するために屁理屈をならべ
それがまかり通る、嫌な世の中だ
628名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 12:38:33.71 ID:/SElJ0nt0
>>625
警官自体が蜂起しないように牙を抜かれてるからね(笑
今時5連装のリボルバーで一発目は空砲、発砲する前に警告義務って(爆
629名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 19:29:53.22 ID:cgEwo+sDI
それに関してはホワイトすぎるかもね。
ホワイトすぎると底辺が増長してしまう。
抵抗する者(犯罪者)は撃ち殺す位の厳しさが必要に
なってくるだろう。
630名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 19:59:09.73 ID:gHmo1Bbi0
>>626
山の名前が付く会社のお膝元
631名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 21:30:16.97 ID:htlV9dmE0
もしや、ひし形のマークのところか・・・
632名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 21:35:16.96 ID:gHmo1Bbi0
>>631
ヤクザじゃないぞw
633名前は誰も知らない:2011/08/23(火) 09:14:21.98 ID:RUaD+OR30
>>628
転び工房を知らんのかw
取り調べを知らんのかw
>>630
やまは?
634名前は誰も知らない:2011/08/23(火) 12:49:40.24 ID:ypywZZiJ0
【政治】 橋下知事 「日本のリーダー選ぶのに、3日で選ぶんですか。学級委員長じゃないんですから」「国民に直接選ばせて」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314069860/
635名前は誰も知らない:2011/08/23(火) 14:14:12.22 ID:b5oc/0Oi0
最近、道徳とかマナーって言葉が
ただ民衆を押さえつける為の言葉なのではないかと思い始めた
636名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 03:12:50.15 ID:B2v0jQdH0
反省・謙遜は日本独自の文化です
637名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 07:39:02.15 ID:tDvq20dpP
>>634
勉強?勉強は勉強やろ
仕事ちゃうがな
勘違いしたあかんで
外で遊ぶ?それも大事やけど、もっとあるな
子供の仕事はな、友達を一人でも多く作ること
ほして、親友を最低でも一人は作ること
わかるか?親友
学校の勉強は、あくまでもお勉強
勘違いせんといてな
638名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 23:47:40.27 ID:eQybeS6z0
友達はな、作ろうと思って作れるものじゃないんだよ
わかる?
639名前は誰も知らない:2011/08/25(木) 10:56:51.70 ID:QaGfi5Dx0
日本がブラック?
なんなら国の庇護外れてみるか?
物価は今の7倍、水光熱費は15倍、義務教育費はガキ一人につき月11万
私警団も雇わないとな、相場は一人一日につき8万 三人は雇わないとな
全ての道通るたびに通行料払えよ?

低額納税者は高額納税者様と公務員様のおかげで生きていられるんだから
日々感謝して慎ましく暮らせやw
640名前は誰も知らない:2011/08/25(木) 13:40:49.79 ID:9mJy++Ij0
>>639こういうやつはなぜよりよい国にしようという
発想がないのかね?

事実、日本は先進国の中では貧しい国になっているし
641名前は誰も知らない:2011/08/25(木) 18:25:35.36 ID:kz+Vh7Wc0
国が貧しくなってはいないだろww
対外資産残高が世界一なんだし、円高になるってことは
国は貧しくないってこと。
貧困率は先進国の中ではワーストレベルだけどな
642 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/25(木) 19:16:59.46 ID:D9ha5vds0
問題はマネーの流通がアフォでデフレから抜け出せず(世界中探しても、デフレで苦しむ国は日本だけ)
政府自身で勝手に自滅してるだけ。
643名前は誰も知らない:2011/08/25(木) 19:49:04.40 ID:ziJZUJLi0
もう日本には帰りたくないってスレが参考になるよ。
644名前は誰も知らない:2011/08/26(金) 15:15:42.73 ID:ZDciGq/tO
>>641
ヒント:一人当たりGDP
645名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 01:11:58.01 ID:xTgU2XPj0
高校時代日本史選択したけど、
あれって冷静に考えると、凄いよな。
2000年もの間、体制は変われど、いつも世の中が糞なのは変わらない、
って事を学ぶんだから。
646名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 08:42:14.68 ID:0kuyK7CF0
高校時代は両方あったぞ
1年 現代社会
2年 日本市と世界史
3年 続き
647名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 11:06:03.68 ID:5smfzN1V0
逆に日本の良い点といえば
表向きの治安「は」良い
サービスが丁寧
の2つくらいか
648名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 11:11:56.36 ID:Q3WZ/leM0
>>647
>サービスが丁寧

サービスが丁寧になればなるほど、中の人の負担やストレスは増大するんだけどな…。
649名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 17:21:04.54 ID:PXdzG6gD0
逆に日本は平和で豊か過ぎるところがブラック
それらは表向きの要素でしかないから
650名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 19:50:10.69 ID:dfnNfhXs0
つまり見た目「だけ」は最高レベルって奴なんだよな

弧男ながら接客仕事やってるけど
「商業施設の敷地内に入り込んだ時点でお客様」って考え方は
なんとかならんものかね…
651名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 21:09:43.86 ID:Zz9hKmiB0
本質的にはブラックなんだけど、見た目だけでもホワイトにしようと必死になってる

こう解釈してOK?
652名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 21:36:24.29 ID:Dd9+391O0
>>650
>「商業施設の敷地内に入り込んだ時点でお客様」って考え方は
なんとかならんものかね…

勝手に日本に潜り込んで居座った奴らを世間並みに扱ってる時点でムリだな(笑)
653名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 22:23:14.13 ID:q3qKyK7G0
基本的に親しい友人以外に対等な関係がないのが問題だろ
上か下しかない
654名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 22:27:43.95 ID:YOsjCwkP0
>>645-646
こっちは強制的に
1年 現代社会と世界史
2年 地理
3年 前年と同じく地理
だった
他のコースのは知らん
655名前は誰も知らない:2011/08/27(土) 22:33:59.64 ID:Anzq4Y1D0
一概に言えんけど、海外じゃ攻撃が外に向くよな。
日本じゃ内に向いて自殺することになる。 
これを平和とするのかどうかは、よくわからん。
656ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/08/27(土) 23:19:29.40 ID:3esD2v+O0
                         ___
                  ∠二二_`丶、::::::`丶、
               ..:::::´::::::::::::::::::::丶、\:::::::::::::\
          /:::::::::::::::::ヽ::::::::::、:::\ ヽ:::::::::::::::\
         /:::::::::::;斗ァ:::}::}:::::::::::\:::::?:::::::::::::::::::::.
    ー==ニイ:::/:::::/:::∧:八:ト、:::::\トミ:==- 、:::::::::::::::: |
        /::/:::::::::::/ x尤ア  ̄Τ::Y⌒  !::::::::::::::八
.        l:::|:::::{:::::/´{{ トイi     |:::::|   |::::::::::::::::::::\__
.        {:::ト::::乂(   Vソ    ノ:::::j __.ノノ::::::::::::::::::::::::::::<_
          ∨ \:j`  ..:::::::::.  厶イ:/ r<:::::::::::::::::::::::::::::-=二
              ノ            レ /  〉:::::::::::::::::::::::::< ̄
           '、  / `ヽ     /  イ::::::::::::::::ト、:::::ゞ^ヽ
              〈{   ノ       厶<:人ト(  ∨
             \`ー         -‐=≧=‐- 、
              \__ -- 、 ,.イr'        >--┐
                       ∨ /{  -─   ̄..-─< ___
                    / / 〈     /     -─ >=-、
                        { /   ヽ   /          / ̄ ̄`ヾ __
                     у-==  ‘,         / /         _,  ̄  ─-
                     /===    }         / ∧___                ̄ -
                     /-===     '、   _ r' /:::::::::::::::>‐-
                    /    ...::::::   _.>::个::::::`ト〈::::::::>'"     ー…--
               〃  ..::::::::::::::::: ..:::::::::::::::::::i:::::::::::|   ̄               ̄ ̄  ──-
               / l  .::::::::::::::::: ...:::::::::/   l :: ::::::|
                l  、::::::::::::::::::::::::::::::::/   |   ::l
                |:::::. 丶:::::::::::::::::::::/      |   |
                 、::::::::.. 、::::::::::::´      l   .:ト、
      _ -‐ 、         \:::ヽ \   __..........':、...:.:::::::>-┐
    〈 r 、  \        \{  ` ー--  .  ̄ ̄ ア¨´:::-‐{__
    Yト、 \   >、___ -ヘ:.       ̄:::::::::./ハ:´::::::::::::::::::`ー…-...、
     ヽ入             、::.        .:/ ノ.:::\.__::--:::::::::::::::;_:\
        し^ ー-  __      ∨::..     ./   ̄ ̄  {.::/ .::-──:::::::::_;::>、
                  ─-─‐∨:::... -─── .:  .::>く::/    -=≦//\:::\
                           \:::::::::...   / .::/:::::/_,.x=≪//////////\/
657名前は誰も知らない:2011/08/28(日) 13:50:46.06 ID:i2Z1aTcZ0
>>655
自殺しなくても、本来の敵を見失って同じ立場の者同士で争ったりな。

間違いなく平和とは程遠い

個々精神の中での戦争というか実体の無いウィルスが蔓延してるようなもの
658名前は誰も知らない:2011/08/29(月) 07:28:57.52 ID:TP+oxiA50
まさに現代の奴隷制度
活かさず殺さず搾取されていってるんだよ
659名前は誰も知らない:2011/08/29(月) 22:20:23.43 ID:6AXKPuve0
本当に恐ろしいよこの国

自民NSCとネトウヨと統一信者とネット世論工作業者ばっかの2chで
こんなこと言うと間違いなく在日だのサヨクだの売国奴だの呼ばわりされるけど

「原発でメルトダウン事故が起きました
 発電所の周辺は下手すりゃ数十年人が住めなくなるかも知れません
 今のこの国の技術では原発は扱えません、他の方法で電気を作りましょう」

これ原発事故を起こした国の元首なら当然の考え方だと思うんだけど
発言した本人は今や国民全ての敵として石を投げつけられながら失脚
しかも失脚させた張本人(安全性ガン無視の原発推進派)からは
「仕事を放棄して逃げた」とまで罵られる始末

普通は在野の一般人が情報を発信できるインターネットは
既存メディアのアンチテーゼになる筈なのに
この騒動に関しては(と言うより震災以降ずっと)完全に既存メディアのコピペマシーン
生まれつきの社会的強者ともなればこの国の情報統制など容易いんだなと
正直この件を外国メディアはどう報道したのか知りたい

俺は管さん嫌いじゃないよ、少なくともここ14、5年くらいの総理の中では
彼を痛烈に批判して良いのは被災者くらいだと思う
660名前は誰も知らない:2011/08/30(火) 08:16:22.17 ID:roWHhBu00
>>659
在日乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名前は誰も知らない:2011/08/30(火) 09:45:25.53 ID:w6F+ribH0
>>657
歴史的に見て、日本って内戦ばっかだし。

だもんで対外戦争なんか異常に弱い。
(まともに勝ったのは日清戦争ぐらいだけだと思う。)
662名前は誰も知らない:2011/08/30(火) 10:15:37.77 ID:Po4vog1C0
>>659
ネットが言論統制されてるってより元々の国民性じゃないかなぁ
長いものには巻かれーの右ならえーの同調圧力ってヤツ
これまではそれが良かった部分も大きかったんだろうけどね
君の書き込みも消されてないんだから(親切?に煽られてるけどw)さ
663名前は誰も知らない:2011/08/30(火) 23:37:51.20 ID:Nmpb/PUY0
まず、こんなブラックな掲示板があるのは日本だけだが
664名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 03:51:07.48 ID:RtgvyjGc0
ガス抜きに使われてるだけだろ
665名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 08:14:26.22 ID:bywYaAlT0


625 :名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 22:32:40.82 ID:Pt6VCPD70
そのナマポも団塊とかバブル世代までの特権

これだけ問題がクローズアップされたら
これから新規は受給しにくくなるだろ

ということは今30代以下は10年後生活に困って協賛や層化に駆け込んでも
ナマポもらえなくなるかもな

雇用も賃金も年金も、そしてナマポも世代間格差大となりそうw


666名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 19:33:25.55 ID:m2zZ/1GZ0
>>663
それ本気で言ってるの?

667名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 11:08:49.60 ID:OpZ66g6u0
釣りだろ
668名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 00:17:55.62 ID:uSX9fE7z0
『ゲーテの警告 日本を滅ぼす「B層」の正体』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/17799
669名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 03:01:05.25 ID:4DgVSTK/0
> 「B層」とは?
>---マスコミ報道に流されやすい「比較的」IQの低い人たち
>小泉郵政改革に熱狂し、民主党マニフェスト詐欺に騙され、
>流行のラーメン屋に並ぶ層。彼らの「選択」が国家を崩壊に導く!

どの口で言ってんだよ張本人のマスゴミが
670名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 10:20:27.06 ID:UJa5VVRp0
「自分のことは棚上げ」がマスコミの本文みたいなとこあるからね
671名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 06:53:11.87 ID:fK86wunN0
自分で放火して「火事だ!」と騒ぎ立てる
マスゴミ≒放火魔≒朝鮮人
672 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/04(日) 23:22:22.93 ID:+DJZVVWX0
首相交代の報道でも

総理退陣前
マスゴミ「菅さっさと辞めろ!」

新総理就任
マスゴミ「日本の総理は交代してばかり」
673名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 00:16:10.60 ID:+EoZADss0
>>645
あんたは江戸時代が暗黒時代だったと信じてそうだなw
674名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 13:01:10.21 ID:qjRgM4KU0
むしろ、明治維新以降の「富国強兵」とか
為政者にとって都合よく解釈された「武士道」とか
戦中の「欲しがりません勝つまでは」なんかがブラックの下地だと思う。
675名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 17:34:06.59 ID:SXLcJQ850
がんばろう東北
676 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/05(月) 19:58:22.63 ID:ehGH3sX10
江戸時代の江戸は割とフランクだったらしいし。
ただ江戸限定で、その他の藩によっては不遇の時代だったのも事実。
677名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 21:26:46.89 ID:6DYX5MPB0
江戸時代を見直すのは勝手だが、江戸時代はみんなパラダイスだったと信じ込むのはただの馬鹿。
678名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 21:58:18.11 ID:0pVNwdMC0
明治以降の国家主義の下地は、江戸時代の国学思想だから
誰かが言ってたが
漢文も読めない低レベルな学者が国学に流れた
679名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 22:08:18.61 ID:qjRgM4KU0
つまり江戸時代のDQN低レベル国学者が、明治時代になって暴れ始めたって感じか?
680名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 00:02:53.90 ID:352R9BuvI
弱い者が淘汰される真っ当な社会じゃないか。
681名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 06:14:23.77 ID:e/PwRM/i0
江戸時代に日本に来た宣教師は、貧しい国なのに、表情は世界で一番幸せそうにいきいきとしている、と皆驚いているんだよね。
もっとも幕府による過酷な租税や様々な統制が行われていたからではあるけど。

江戸時代がいいとは言わないが、今の日本が失ったかけがえのないモノがあったとは思うな
682名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 23:45:39.24 ID:DbLV4ovX0
自分がブラックに染まる・・・
683名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 08:26:34.45 ID:i3gJ+tdW0
江戸時代のほうがよっぽど幸せだろ
684名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 12:39:59.92 ID:wyImkTSA0
危険と隣り合わせだろうけど、今ほど息苦しくはないだろうな
685名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 21:50:30.47 ID:JeeDVAuA0
軍事政権であって、しかも特権階級(武士)が存在する
政府批判などのタブーを犯さなければ、それなりに自由で豊かな生活を送れる
詳しい事情を知らない外国人や、洗脳された者は、それを見て体制賛美する
ただし、それも中央だけで、地方の農村は疲弊し切っている
686名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 10:05:26.50 ID:gRcS16BCO
江戸時代だって士農工商の他に穢多非人があったじゃないか
687名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 12:11:46.65 ID:fUSapj7y0
過去ばかり見ても仕方ないだろ
688名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 15:26:57.66 ID:yaXaqAGB0
だって未来が無いんだもの
689名前は誰も知らない:2011/09/08(木) 18:47:10.73 ID:mTzcq+s00


633 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/07(水) 20:00:51.52 ID:PunoYbpBO
9月7日アンカー青山「このままでは絶望内閣」

http://www.youtube.com/watch?v=-MFOs8PCeMo
http://www.youtube.com/watch?v=HawE0MM6oEI
http://www.youtube.com/watch?v=qS7-D_wBp14
http://www.youtube.com/watch?v=Y3mcmvafN8k


690名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 08:03:10.33 ID:mYxlu8fB0
811 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 16:26:12.28 ID:aXCEf3U80
もう6年無職なんだけど
691名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 15:18:40.14 ID:PW+Wdo4p0
>>690
何で食べてるの?
692名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 15:23:44.45 ID:PW+Wdo4p0
うわ
コピペだったorz
693名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 19:27:02.17 ID:vILzetfr0
体育会系が日本のブラック化に大きく貢献している。
体育会系は戦前の軍国主義文化の影響で成立したものであって、日本本来の文化とは何の関係もない。

本当は合理主義によって生産性や効率を高めればいいんだが、下っ端に怒鳴り散らして搾取して無理やり先進国ぶっているのが日本。
自転車で走っている欧米に走って一生懸命追いつこうとしている。

1人当たりGDPだとかホワイトカラーの生産性で見ると、日本は実にショボイ国だ。
あとトータルのGDPで見ても15年くらい増えていないね。
694名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 20:43:47.66 ID:TPBt0n820
クルマで快適に走るより、自転車漕いででヒーハー汗まみれになってる方が
仕事力や、やる気を感じて、評価するお国柄ですから。

それで戦争に負けても気付かず、今も気付いてない日本人の多い事。
戦争を二度としてはならないなんてよく言うが、職場や組織の体質を振り返れば
今回の原発事故も、ある意味戦争の教訓なんて何も生きてないのが良く分かる。
695名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 20:48:46.14 ID:D3Xe4WMIO
合流主義的なとこだけが取り柄なのに、オワコン原子力をごり押しするって
696名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 21:24:48.91 ID:oZEenAZm0
今も放射能だだ漏れか…
食べる楽しみが減ったわ。
箸つけつとき、一瞬、うっっとなる。 
697名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 22:31:33.87 ID:doCoaM470
日本の陸海軍は消滅したけど、小中学校や企業と言う形で生き残ってる。
698名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 23:12:21.47 ID:CgS8dPMA0
1.5京ベクレルだっけ?
完全に終わってるな
土壌も相当やばいんだろうな
海産物も農産物も東日本産は全部だめじゃん
もはや食品じゃなくて放射性廃棄物売ってるようなもんだな
699名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 06:04:04.78 ID:nWxf+hBk0
ID:PW+Wdo4p0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
700名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 11:36:26.94 ID:dPAqYgtO0
市販の牛乳から241ベクレル検出

乳製品は食えなくなりそうだな
701名前は誰も知らない:2011/09/14(水) 12:33:47.78 ID:O6Weky0b0
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが時代の趨勢だ。
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であれば進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が同情してくれて何回でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選びすぎたんだ、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2009年卒(求人数95万)や2010年卒(求人数72万)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、社会が悪い、かわいそうに、3年新卒扱いするよ」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。
このスレに来たり、雇用問題に関心の奴ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが
リアル社会ではそうではないのだ。今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくと思う。

※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ
702名前は誰も知らない:2011/09/15(木) 08:53:02.40 ID:m72LsGEoI
氷河期世代がどうなろうと直ちに影響は無いから大丈夫だよ。
703名前は誰も知らない:2011/09/15(木) 13:44:09.06 ID:GfgxU2XO0
まぁすぐには影響ないわな

団塊とその周辺が勝ち逃げして労働人口が激減する頃
大企業にはこの世代の穴埋めに外国人勢が入ってるんだろう
なんの救いも引継ぎもされなかった氷河期世代の多くは
理不尽さにやる気も失っている
やさぐれた人が増えて治安は悪くなるだろうな

どうか氷河期世代には奮い立って欲しい
自分達の事は自分達でなんとかしよう、後続も救ってあげよう
でも自分達だけ甘い汁をすっていた世代は完全に断絶しよう
どうせクズ知識クズ常識しかもってない老害しかいねえ
今ある日本の大企業なんて外国でしかやっていけないようにしてやりたい
704名前は誰も知らない:2011/09/15(木) 19:56:14.05 ID:OSkzAQD10
記者「大臣、着替えてないんですか」
⇒大臣「今福島から戻ったばかりだ、そんな暇ないよ」
⇒記者「じゃ福島の放射能ついたままですか」
⇒大臣やや怒って一 歩近づいて「それがどうした?放射能つけてやろうか?」
これが真実とTLが。だろうな。
最後の部分だけ報道するして煽るのはマスコミ常套手段
705名前は誰も知らない:2011/09/15(木) 21:13:45.05 ID:Yrcnq7pA0
しかし昨今では中小企業ですら東南アジアに海外脱出をはかってるんだとか。
製造業というものが既に終わってる業種なのかもしれない。
706名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 12:38:55.79 ID:4LT9OKdv0

【雇用】マスコミが勝手に作る「就職氷河期」に惑わされるな[09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316703410/


記事には載らない「都合の悪いデータ」

日本経済新聞の記事(11年8月5日付朝刊)には、次のように書かれています。

「大学を卒業した春に定職に就いていない人は3年連続の増加」
「10万人を超えたのは2年連続」

こう言われると、やっぱり就活は相変わらず厳しいんだな、と思う読者は多いはず。
しかし「学校基本調査」をひっくり返してみると、進路未定状態の人は10年の10万
6506人に対し、11年は10万7134人と微増しているに過ぎません。

06年〜09年も7.1万〜9.8万人で推移していたわけですし、03年には過去最悪の
14万7929人もいました。高度成長期やバブル期と比べれば確かに悪いのですが、
2000年代の前半に比べればかなり改善されているのです。
707名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 13:15:56.36 ID:DVS4n9dC0
少子化で卒業者総数が減ってるんじゃないのか
分母を書いてない時点で比較する価値なし
708名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 17:14:13.94 ID:SxR0M4Mj0
大学卒業者は増えてるんだよ

中学校卒業者、高等学校卒業者、短期大学卒業者及び大学卒業者の進路の推移
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/career/05010501/001.htm
709名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 19:12:47.31 ID:Z6QCj142O
大半は意味もなく大学行ってるだけだしね
710名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 19:53:00.65 ID:7VVbb40Q0
大学行かないと就職の入り口にも立てない国だからしょうがない。
高卒の就職枠なんて皆無だしな。
711名前は誰も知らない:2011/09/23(金) 22:54:09.15 ID:m5uxaxd60
高卒フリーターで年収280万以上を10数年キープしてる俺は自慢してもいいのかな?
ま、どうやら今年で終わりそうだけど・・
712名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 01:13:40.36 ID:VD19cT/w0
>>711
指定ナントカの構成員?
713名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 08:07:03.00 ID:Cix0tQO40
>>711
構成員乙w
714名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 12:44:19.18 ID:MlfU92kl0
年卒 卒業者数 就職者数 就職率 
1994 461,898  325,447  70.5 
1995 493,277  331,011  67.1 
1996 512,814  337,820  65.9 
1997 524,512  349,271  66.6 
1998 529,606  347,562  65.6 
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7 
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2 
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5 
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4 
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3 
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6 
2006 558,184  355,820  63.7 
2007 559,090  377,776  67.6 
2008 555,690  388,480  69.9 
2009 559,539  382,485  68.3 
2010 541,428  329,190  60.8 ワースト8 
2011 552,794  340,546  61.6 ワースト9
715名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 12:45:04.66 ID:MlfU92kl0
>>707

文部科学省 学校基本調査 

         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない) 
                    な仕事   &進路不祥者 

平成14年度 547711 311495  23205   146380 
平成15年度 544894 299987  25255   149279 
平成16年度 548897 306414  24754   132734 
平成17年度 551016 329125  19507   116392 
   ・ 
   ・ 
   ・ 
平成22年度 541428 329190  19332    97981 
平成23年度 552794 340546  19146   101594 


雇用状況はかなり改善されている。 
就職者は増えてるし、進学も就職もしない人や一時的な職につく大卒は減っている。
716名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 13:06:22.64 ID:/zIwNSe80
ニートやホームレスの大卒率も上がってるんじゃないのかw?
ていうかなんでそんなに必死なの?
717名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 13:31:54.13 ID:dUKXpS/y0
こんなスレで必死になる奴なんて所詮お里が知れるw
718名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 14:23:20.70 ID:MlfU92kl0
【大学入試】成績低下によりAO入試の見直し進む  「個性より学力重視」へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316787160/l50
719名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 15:02:08.62 ID:E4pl5s3u0
大学の数

1920年  20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
特に21世紀以降、AO入試などのザル入試で誰もが簡単に大学に入れるようになっている。
大学生の数がこれだけ多い中で、就職率91%(内定数6割)はかなり大きな内定数だ。
そして、大卒の就職状況の話題なのに、高卒求人の話題にすり返る人がいるが、
ゆとり世代の高卒時はいわゆる「いざなみ景気」で、高卒求人も回復していた。
これらの状況を踏まえると、現在が就職氷河期という見方に懐疑的となる。

2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人
720名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 15:15:42.62 ID:rNC6frOT0
【受験】「個性より学力」…大学AO入試の見直し進む 成績低下で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316879490/
721名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 19:50:21.09 ID:K/bPw9lAO
なんでもかんでも人間関係みたいなのがね。
めんどくさすぎ。
722名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 03:26:13.91 ID:K1Pa1aJY0
>>1その通り。
調べれば調べるほど、知れば知るほど、超絶ブラック国家だということがわかる。
もう、諦めて余生をいかに楽しむかっていうことに集中したほうがいい。
まぁ、天寿を全うする前に日本が終了するかもしれないけどな。
723名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 23:00:27.99 ID:QcICecY10
他の国がどんだけホワイトなのか?って問題はあるけどな
724名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 23:13:34.84 ID:BbXi3Sp10
そうそう、だから各国で反乱が起きてる
すぐ沈静化されるが

各国の底辺は一致団結してそれぞれ上層部を
うわなにするやめ
725名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 12:08:42.88 ID:0moO//d30
ていうか、世界全体がブラックといってもいいかも・・・

ようつべでアメノウズメ中級編で検索してみるといい。
@〜Oぐらいまであるけど、見といて損はないと思う。

些細なことなどどうでもよくなるぜ・・・
726名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 12:10:58.22 ID:0moO//d30
間違ってた。アメノウズメ塾中級編な。
727名前は誰も知らない:2011/09/28(水) 12:07:23.55 ID:E4xbyPh/0
この国には民主主義は不向きなんだろうなとはつくづく思う
でも、組織にさえ属さずに生きていけたらこの国ほどいい国はないのかもしれない
728名前は誰も知らない:2011/09/28(水) 19:10:36.96 ID:wVmV+NgV0
支配したいという欲望はわかるが、被支配が心地良いという心理が俺には理解できない
みんな猫のように生きればいいんだよ
http://tamekiyo.com/documents/original/nyaoworldorder.html
729月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/09/28(水) 21:25:42.25 ID:jHG82WxeP
被支配者はものを考える必要がない
それはある意味「楽」ではある
730名前は誰も知らない:2011/09/28(水) 21:35:41.42 ID:Zt9X2om70
元々支配側だったかそうでなかったかで変わってくる話では
731139:2011/09/29(木) 00:03:16.38 ID:6SQvTqxP0
ものを考える必要がないんじゃなくて
役割分担で考える範囲が狭いところへ追いやられるんだろうが
それに被支配者は常に被支配者ではないはずだな
732名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 01:10:54.62 ID:sG1QEbsn0
>>728
オカルト的な事は嫌いだが、このサイトのNWOはいいな。

>猫は自由気ままであり、序列に拘束されない。孤独で平気なので組織が不要である。

孤男が心得て置くべき理念だと思う。
733名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 14:32:50.16 ID:99OyZeH30
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l:::: 結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: 早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
734名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 20:19:59.18 ID:bM12e4ed0
>>733
だからといって自民党が勝っていたら低所得者層は今頃もっと地獄を味わってうただろうけどな。
735名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 22:00:35.57 ID:mG1Cb1Fw0
自民党ならば、浜岡は止められなかった
脱原発もできない、今でも原発推進だったろう
736名前は誰も知らない:2011/09/30(金) 07:41:52.64 ID:tMBmKr2D0
根拠のないタラレバ教信者どもwww
737名前は誰も知らない:2011/09/30(金) 08:17:34.48 ID:op7s0gMp0
根拠はあるだろう?
それより自民政権になれば全て良くなると思うほうが根拠ない。

もちろん民主は論外だがw
738名前は誰も知らない:2011/09/30(金) 21:05:38.25 ID:XS7e4XnP0
俺が知らないうちに総選挙か?
まあ精々がんばりたまへ
739名前は誰も知らない:2011/10/01(土) 16:02:08.08 ID:DVRxSLGp0
売国在日だらけの民主より自民の方が幾分ましというだけ

朝鮮式の水飲みするような首相はだめだな
740名前は誰も知らない:2011/10/03(月) 20:08:52.04 ID:8wO2CdQ40
もっとも過激な戦意昂揚記事を書いたのは、朝日だった。
たとえば1945年8月14日の社説は、次のように書いて本土決戦を主張した:

原子爆弾は相当の威力を持つものに違いない。
しかしながら、すべて新兵器は最初のうちは威力を発揮しても、やがてその対策の樹立されるに及んで、その威力をとみに減殺されることは従来の事実がこれを証明している。
[・・・]
敵の暴虐に対する報復の機は、一にこの国民の胸底に内燃する信念が、黙々としてその職場において練り固めつつある火の玉が、一時に炸裂するときにある。

原爆が落とされ、ポツダム宣言も受諾したのに、まだ「敵の暴虐に対する報復」をあおっている。
ところがその翌日、戦争に負けると、朝日は一転して「平和国家を確立せん」という社説を掲げ、憲法制定後は「平和憲法擁護」のキャンペーンを張った。
741名前は誰も知らない:2011/10/03(月) 20:58:34.89 ID:MjCV2g480
そこでマスゴミの本質に気づかない人民が馬鹿なんだよ

742名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 12:18:40.77 ID:1QGLRFQB0
今のマスコミは完全に大本営発表だもんな。
しかも全社足並みを揃えている。

財政破綻間近、消費税悪税不可避、TPP推進と、完全に庶民の敵。
743名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 18:43:21.22 ID:W592FAbI0
そもそもなんでメディアを鵜呑みにしてしまうんだろうか
ノンフィクションなんて存在しないのに
744名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 19:23:17.27 ID:NiTYJcIo0
鵜呑みにしなくたってよほど疑り深い人間じゃない限り
繰り返し聞かされれば影響は受けるだろ
745名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 20:38:36.43 ID:MJ05hk5H0
そりゃマスゴミ様は特別待遇だもの。
「大衆を騙し、強請り集りで儲けているのがマスゴミ」と気づけるかどうかの違い。
746名前は誰も知らない:2011/10/06(木) 15:06:32.71 ID:Jjk84fSyO
オレの個人的な感覚では
今のマスコミは虚実ない交ぜにしてる気がする
どこまでが真実でどこからが嘘なのか判別しずらい
747名前は誰も知らない:2011/10/07(金) 10:43:52.54 ID:Albhx02u0
取捨選択をどうすべきかなんだよな
でも、恐らく影響の大きさで言えば
発信者(マスコミ)が受信者に与える影響より、受信者が受信者に与える方が大きいような気がする。
発信された時点では揺れ動いている情報が、広まるにつれて固定化されていく過程の方が厄介なのかもしれない。
748名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 01:19:11.26 ID:Dlm+vcLz0
放射性物質に狙い撃ちされた村
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/24801
749名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 08:11:22.47 ID:qP5nr4CG0
750名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 10:21:05.74 ID:xtfh1h0Q0
世界中の若者がデモとか反乱やってるなぁ
751名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 10:34:50.19 ID:v1tQZR2vO
テレビのニュース見てて思うんだけど
キャスターが報道された内容について意見を言うこと、あるよな
『お前の意見なんか聞いてねーよ、真実だけ言ってりゃいいんだ』
と思うことがたまーにある
752名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 10:41:13.03 ID:CeoJionw0
>>751
キャスターならまだまし
報道なのにジャリタレが能書き垂れてるのとか、本当にテレビはもう末期なんだなと思う
あと一般人にインタビューしたVTRとか、世論誘導の常套手段
753名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 13:40:35.08 ID:2YuqX1ufI
労働者たちのささやかな希望の1つであった年金支給年齢が引き上げw
754名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 15:57:09.57 ID:Nnd2Ilo60
>>752
あれ一般人じゃないが相当混じってるだろうな。
特に「秋葉原でオタクに聞きました」的なやつ。
漫画みたいに、いかにもってのばっか出てくるけど
本物のオタクなら大抵TVから逃げると思う。

>>753
年金支給年齢が引き上げ→爺がいつまでも現役→若い者が仕事にありつけない

もうシラネ。
755名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 16:27:25.72 ID:0GLUAStp0
>>753
支給年齢を引き上げれば引き上げるほど支給対象は確実に減る
小学生でも考えつくカラクリだな
なぜこんなシステムに強制加入なのかと

外国籍取得して日本の労働ビザで働くとか、何か裏技は無いのかな?








756名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 11:25:57.18 ID:maoAi36c0
年金が上がったらジジババ達が65まで働くから
また若者に悪い影響出るな
それでもって、若者が車買わないから景気悪い!とかだもんな
757名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 11:53:32.30 ID:+PxRCTKkO
ホント、人のせいにしてんのはどっちだか
758 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/13(木) 12:29:01.55 ID:hBLLIXlk0
批判すべき若者はどんどん減り、貴重な若者も長引くデフレと
社会不安で完全に牙を抜かれてます。

牙をむいた時はもう、危険度MAXだと思いますがね。
759名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 15:21:52.08 ID:/0VBsVfF0
そもそもこの国は車しか産業ないのか?
760名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 16:33:34.54 ID:ZI8gCtEKI
573 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 15:42:37.56 ID:yc+1obAR
TPPに絶対賛成だ。
余剰人員は淘汰され 選ばれし者たちが生き残る素晴らしい社会になる。
反対するならば1億2000万人全員が仲良く沈むだろう。
1億2000万人のうち7000万人くらいは餓死や自殺でよろしい。


人口削減による国家のスリム化ですね。
戦争以外による人口削減シュミレーション
ということか。
761名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 16:50:42.59 ID:CyjVNG7j0
そもそも経済はこれ以上発展する必要はあるのだろうか
という人がいるが、経済というのは車輪と同じで進み続けないと止まってしまう
と新聞に学者さんが書いていたが
とまることをしないで進んでばかりいるから、車輪がぼろぼろになってしまうんじゃないか
と俺なんかは思ってしまう
762名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 17:11:16.92 ID:mqjbVYHa0
知ってる人がいたら教えてくれ

なあ どうやったらこの国道徳ある方向へ生まれ変わってくれるんだ?

とりあえず周りの迷惑を気にしないリア充達と調子に載ってる糞女は地獄に堕ちろ
一生治らないほどの傷だらけの心になって
泣き叫んで徹底的にもがき苦しんでくれよ
そうして死んでくれるならいくらでも頭さげるからさぁ
763名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 17:21:03.21 ID:CyjVNG7j0
>>760
別に俺はそれでも結構だと思うけど(勿論、俺が7000万の側だとしても)
選ばれし者たちも物質的な面での生活水準の維持は望めないよね
それにたとえ牙を抜かれているとしても
そこまで追い詰められれば多くの人は餓死や自殺に甘んじてもいないだろうし
まあおそらくネタなんだろうけど
764名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 17:26:21.78 ID:CyjVNG7j0
>>762
大自然が答えてくれるんじゃないかな
もう既に君も知っているはずだと思うけど
765名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 17:30:00.91 ID:dPMRNsJF0
ナマポ最強
766名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 18:28:01.58 ID:Fn8M3wi+0
>>761
新しき村か山岸イズムでも行けば?
767名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 19:48:22.80 ID:JQqbVfua0
山岸っていまもあるの?久しぶりに聞いた・・
768名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 20:29:10.56 ID:LltsgWvF0
増税時代だが新聞の消費税免除、TV局の大減税認められる公算
http://www.news-postseven.com/archives/20111013_58532.html
769名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 22:17:24.06 ID:EDT/qnVO0
× 頑張ろう日本
○ (都心に住むリア充富裕層がより快適に暮らす為に)頑張れよ東北
770名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 07:52:01.68 ID:Y1jNxkeYI
郵政職員を競争の海に叩き込め!⇒そうだそうだ!⇒民間が一番破壊される

農家の百姓どもを競争の海に叩き込め!⇒そうだそうだ!⇒?
771名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 08:41:48.01 ID:CeA1lcCo0
一般市民が潤う、だろ
772名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 16:06:17.54 ID:kaYPUfl30
>>768腹の立つ話だね。格差社会そのもの。放射能汚染で国土の何%かが使用不能
になってる状況なのに、まだ貧乏人から搾り取って金持ちを肥えさせようってのか
773名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 17:36:31.53 ID:dBmkWGDx0
今多に自動車が基幹産業の国って新興国みたいだな
774名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 01:31:09.85 ID:vEh8GKH+0
食べて応援とか ばかじゃねーの
775名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 08:07:30.02 ID:030c/eHr0
2011/10/13


伊丹市は不審者だらけの街(ラスタホール)


.
最近、ラスタホールの駐輪場でこんな貼り紙を見つけました。
伊丹市内の掲示板には、不審者を見つけたらすぐに警察に通報をするように書いたものも存在します。
私も昨年、猪名野神社の夏祭り(神事)を見ていただけなのに、地域の住民から取り囲まれ詰問されました。
被害者や目撃者を装った住民がいれば、いくらでも犯罪をでっちあげることができます。
(女子生徒や児童に、道を尋ねただけで「声かけ事案」、後ろを歩くだけで「付きまとい事案」)
「伊丹市は、安全安心の街」と言われていますが、それはある局面から見れば正しく、違う方向から見れば全く間違いだと言えます。(私にとっては程遠いものに思えます。)
776名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 09:08:03.64 ID:UK8mUVlQ0
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318490813/l50
777名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 09:22:01.91 ID:jkoAixmR0
イエローなのにブラック国家とはこれいかに
778名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 09:34:07.07 ID:zrBSw4KM0
全色盲かい
779名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 10:34:53.93 ID:1oMVUslsO
金持ちに憧れ金持ちにあまくすると
メリットあると思ってる社会

身分社会なんだよね
780名無し:2011/10/16(日) 16:13:13.38 ID:gNy9AKC30
ムダになると判っている以上、アドバイスはしない。
781名前は誰も知らない:2011/10/18(火) 15:07:58.17 ID:c1CjXBpb0
782名前は誰も知らない:2011/10/18(火) 15:55:23.31 ID:Nz9Dl+rM0
オワコン自動車産業に頼ってる時点で終了フラグ。
783名前は誰も知らない:2011/10/18(火) 16:18:37.41 ID:yWOkLTVb0
>>782
何か日本の企業って、
昔の自分の一番良かった思い出だけで判断するような
思考停止で現状を全く理解できない老害とそっくりだね。
だから衰退するってわからない。

企業の頭にそういう奴がのさばってるんだろうけど。
784名前は誰も知らない:2011/10/18(火) 20:57:31.55 ID:QF9mYJm8O
職場の無駄な事改善しようとしたが、多分慣習で潰されるっぽい。

なんか辛いわ。
785名前は誰も知らない:2011/10/18(火) 21:19:33.93 ID:Nz9Dl+rM0
どうせ実行しないんだから、改善提案の提出の強制は何とかならないものだろうか。
今回の震災で、かんばん方式(ワラ)の脆弱さが発覚したのに
まだトヨタ厨は元気だ。

あいつらをカイゼンすべき。
786名前は誰も知らない:2011/10/18(火) 23:14:14.05 ID:ofTVVV880
あと努力をすれば報われる!とか叫んでる精神論体育会系もうざい
そんなんだから過労死は減らないんだよ
787名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 08:14:33.26 ID:Q0QuX2YK0



38 :名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 23:36:48.69 ID:Recb/rob0
労基署なんて最初に通報するとこじゃない。
やるなら税務署だ。税務署に匿名通報して、社長以下、役員幹部の生活が派手過ぎるとか通報すんだよ。
経費で高級車乗り回してるクセに、社員は薄給で利益が出ていないと聞かされている。不当に赤字決算している可能性がある…てな。
税務署のチェックで根こそぎ家宅捜索を受けて、レイプ直後のショック状態の時に、ここで初めて労監の立ち入り検査よww
このコンボ最強。間違いない。


この国は努力が報われない
788名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 09:55:23.44 ID:1TGZFoCqI
>>783
某企業幹部「ゲーム機があるから製品が売れなくなっちゃう」
789名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 10:11:06.48 ID:RctZxNhp0
車が売れないのは若者がかわないせいらしいからな
790名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 14:18:28.96 ID:5HWd92wf0
買わせるだけの余裕すら搾り取ってるやつが原因なのは
何故かスルー
791名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 14:46:36.45 ID:k7tJ9k0LO
年金が68歳からになるらしいな
792名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 17:14:27.27 ID:1xYh6FBO0
>>790
派遣法なり、低賃金で扱き使い、土曜日も出勤させる会社が増えれば
買う金無いし、いつ乗るんだ?って話。
793名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 17:27:43.73 ID:/cc2Q0xv0
貧乏人は資金面で 中間層以上は頭で取捨選択できるゆえに 
消費は伸びない。
794名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 18:05:00.23 ID:ue41+nURO
韓国に5兆円援助とか舐めてんのかよ。
公務員減給して韓国とか、国を潰すつもりかよ。
795名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 19:07:45.44 ID:35ajascFi
>>794
民主は韓国のことしか考えてねーよ
796名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 20:00:36.12 ID:EeBpa6al0
フジテレビの韓流推しに不快感をお持ちの地方の皆様へ

私たち有志は、フジテレビ並びにメインスポンサーである花王への抗議を行っていますが、
最近その趣旨に賛同してくださるテレビ局関係者の方から貴重な情報を頂きました。

http://www.fuji-network.com/

ここにフジテレビ系列局の一覧表がありますが、
実は花王のような大手じゃなくて、
この系列局にCMを出している、××薬局とか、○○写真館に抗議する方が有効なんだそうです。
なぜなら、フジテレビには電通もついていますし、資金力があります。
ところが、系列地方局って言うのは、資金力も非常に小さく、不買運動とか、抗議活動には脆弱な体制にあります。
要するに、小さなエネルギーで攻撃するなら敵のウイークポイントを突かなければならないと言うことです。
高が系列と思われるかも知れませんが、東京キー局にとっては、
これら地方局を失うことは、CM収入を始め、致命的な打撃となります。

そこで地方在住の皆様にお願いなのですが、
フジテレビへのデモや花王への抗議電話を遠く東京のことだと思われず、
是非皆さんの地元のフジテレビ系列局、並びに皆様の街でその系列局にCMを出している商店や企業に抗議してください。

関係者によりますと、実は本体への攻撃より遥かに威力絶大とのことでございます。
こんな非道のつけを子供や孫に付回さないためにも、
フジテレビに態度を改めさせようではありませんか。


797名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 21:04:16.17 ID:F1g7oCJp0
>>788
若者のゲーム離れでゲーム業界が大苦戦。ユーザーは携帯電話に移行…ゲーム離れ?携帯ゲーは?
http://omoteuragame.blog29.fc2.com/blog-entry-1611.html
798名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 21:51:23.40 ID:5HWd92wf0
>>792
車メーカーそのものは知らんが
下請け、孫請けは休みが少ないブラックだらけ
車買うどころか、車が憎くなる。

俺は、あてつけでドカティのバイクを買ってやったw
799名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 22:44:37.24 ID:DSuYvuWD0
>>68
これ誰もが平然と言ってるけど大問題だよな
例えば民間の保険に加入していて
途中で契約内容が契約者に不利な内容に
変更するなんて事はありえない、詐欺も同然だ
それを国が資金不足だからって当たり前のようにやるんだから
手本も何も無い
800名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 23:03:29.09 ID:7ai0cfq10
>>799
日本がブラックだとか、ダメだとか批判すると、
中国や北朝鮮よりマシだろっていうズレた反論が時々返ってくるけど、
現状、着実にそういうのに近づいて行ってるんだよな。
原発事故の対応なんて旧共産圏以下だし。
対応の良し悪し以前に原発を管理する資格すら無いレベルだからな。

今現在それらに比べまだマシってレベルで、
(決して絶対評価で良い国でなく、あくまで底辺と比較して)
本質的にはあまり変わらない
801名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 23:14:23.68 ID:XFa4xsS/0
自分の事しか考えてない奴が大上段に構えて日本を見る(感情的に)と
どういう風に見えるかを勝手に発言するスレ
802名前は誰も知らない:2011/10/19(水) 23:39:02.30 ID:QFcqULFT0
ぺるふぁぼーれ
803名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 00:03:03.17 ID:xQBIi/w50
>>801
では、利他的なお前に
大上段に構えず論理的に見た日本の姿を語ってもらおうか。

レッテル貼りできないようなら黙ってろよ。
804名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 00:35:44.23 ID:D3GHQNYjO
ネット発達以前の綺麗事が日本人のモラルを維持してた。やっぱ2ちゃんはでかかったよ。
一気に人の心が荒んだ。
まぁ格差社会の進行とちょうど時期的にマッチしちまったのもでかいが。
805名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 00:43:42.64 ID:joAlAx8O0
>>798
>下請け、孫請けは休みが少ないブラックだらけ
>車買うどころか、車が憎くなる。

俺はソ○ーの下請け同族経営ブラック会社で働いていて精神を病んだので
PSPやプレステを見ると虫酸が走る。
806名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 08:13:42.36 ID:0ieWB7le0
日本より半島のほうがましだろ もはや orz
807名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 14:11:40.80 ID:ClnyyQU50
がんばろう日本

虫酸がはしるわ
がんばってんのは被災した人たちだけだろっていう
808名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 16:02:23.21 ID:D/6BCGd00
日本人がいくら低賃金で働いても、円高は全てのコストダウン努力を無にして
マイナスにする。
809名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 17:47:45.77 ID:O3I7fnjMO
ニートではない ヒッピーです 芸術家です 研究家です
サラリーマンより高尚に生きたいだけです
説教するなら金ください
810名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 18:19:22.21 ID:/Tp9Z/IUO
>>786
そうだね、うちの会社はどれだけ努力しても見えないフリだから
要するに努力を評価する気が無いのさ
まっ体を壊さない程度にボチボチやるさ
811名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 20:39:32.51 ID:YwtBeOhC0
>>808
円高によるメリットもあるはずなのに、海外旅行ぐらいでしか実感できない謎。

そういや、前に居たバカ会社の朝礼。
円高の時「海外との競争が・・・」
円安の時「原材料価格が高くなって・・・」

はいはい、説教したいだけだろ。
そんなこと朝から言われ続けてやる気出ると思うのか?

日本独自の「減点方式」はやる気そがれるだけでメリット無いから
即刻止めるべし。
812名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 21:37:16.79 ID:D/6BCGd00
>>811
それ、給与ボーナス払いたくないアホ会社が同じ事よく言うよね。

マスゴミも経済界も同じ論調。
以前の円安の時、小麦と缶の値段が上がり、価格に転嫁されてるはずだが、
今下がったとは聞いた事無い。

以前の円安時、トヨタなど輸出企業は空前の売上、利益を出したが、ベースアップは1000円
位と凄まじい渋ちんだった。
給与は上げる方にしていかないと、経済ってもんは成長しない。
だからデフレからも脱する事は出来ない。
813名前は誰も知らない:2011/10/20(木) 21:50:19.67 ID:xrPYJTEQ0
高齢化でジジババが急激に増加して、酷い労働環境の国が先進国
814名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 14:08:13.42 ID:b1hjeL9F0
【雇用】マスコミが勝手に作る「就職氷河期」に惑わされるな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316703410/

【雇用】60過ぎたら、この世は地獄--まやかしの再雇用 いつわりの年金 「仕事はない、年金は大幅減額」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318320220/

【就労支援】厚労省の『求職者支援制度』、10/1スタート--低所得者には月10万円の"生活費支援"も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317394356/

【大学経営】「中堅層を担う良質な人材を送り出してみせます」--授業でABCの書き方教えると週刊誌に書かれた日本橋学館大学長
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318580588/

【雇用】実は若者のクビを絞める「既卒3年=新卒扱い」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316764861/

【主張】経済学の常識からみると、派遣社員の賃金は正社員より高くすべき--藤沢数希
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318832765/

815名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 14:34:12.73 ID:HjRajUo6O
年金は収めろ
でも受け取る前に師ね

と、遠回しに言ってるようなもんだな
816名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 16:32:47.87 ID:ltzEfjrS0
「年金は70歳から」という国家的詐欺 小泉元首相こそ国会招致しろ!
http://gendai.net/articles/view/syakai/133231
817名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 03:12:55.08 ID:nSObuLce0
オリンパス、オワタかもね

オリンパス 「無謀M&A」巨額損失の怪
http://facta.co.jp/article/201108021.html
これが杜撰経営の核心!ほとんど価値のない会社を700億円で買収したオリンパス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/23598
818名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 16:31:23.34 ID:cxG+EP1z0
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html
819名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 01:45:31.38 ID:1Nx28Wbf0
求職者に夢を持たせ働かせるのが仕事の
求人誌、就職サイトや転職サイトでさえ「残業のない会社はない」ってなことを書いてる。
業種によって長時間労働があるってのは分かるが、
全ての仕事が時間外労働が当たり前で回っている社会って改めて考えておかしくねえか。
しかもその一方で「仕事がない」って喘いでいる人がいるんだから。
820名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 06:29:16.75 ID:9Zdsdj+J0
薄利多売が世の中に浸透しすぎている事からおこる弊害
一人あたりの儲けが減るから人は増やせないし
その分仕事を増やさなければ利益を維持できないと言う負の螺旋

価格競争の発信源になり
ドヤ顔で単価を下げて仕事を得てくる営業
彼らはデフレ、過労死、鬱、倒産などの社会現象を招く恐ろしい死神なのだ
821名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 07:47:27.34 ID:ifYQyFFR0
ヨーロッパに生まれていたら中流でも適度な労働時間で余暇を楽しくすごせたんだろうな
って言うとこう言い返してくる馬鹿が必ずいる
「だったらお前は欧米のようにアフリカの人たちから搾取するのか?」

しらねぇよんなもんは。

自国民に利益をもたらせない政治体制
そんなクソ国家に所属してしまった惨めさ
外見がチビな猿みたいで哀れなだけじゃなく中身もゴミだったか
822名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 07:51:26.40 ID:ifYQyFFR0
だいたいクソジジイどもは自分の事だけしか考えてねぇじゃねぇか。
そんな奴らが世界どうこう言ってんなよ。
せめて自分だけじゃなく自国を豊かにしてからにしろよ。
何だこの労働時間は?ふざけてんのか?
823名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 10:18:44.09 ID:a3E9c70v0
ジジイ達はあと10年20年で死ぬんだから若者なんてどうでもいいんだろう
824名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 16:08:30.78 ID:6zDftVv60
>>1
おうよ!
国自体がブラックだなんて
粋な表現じゃねーかw賛成賛成!!!!!!

スライド動画

ニッポンが駄目駄目な理由
http://www.youtube.com/watch?v=FTYUOZQ199w


日本の消費税。他国と比べて本当に安い?
http://www.youtube.com/watch?v=x7rWTDlE4e4

ニッポンの心と精神の本性"
http://www.youtube.com/watch?v=t8aGAQtjxvA
825名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 22:28:56.71 ID:UJGU1ojy0
「後は野となれ」と、逃げ切り爺婆が国を滅ぼす。
826名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 01:46:50.11 ID:PRKKlAk7O
小学二年生が自殺する国ニッポン
827名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 01:49:58.42 ID:tG5DDrbzO
最近糞年寄りども見るたびにむかついてしょうがない
828名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 07:38:52.90 ID:tAYzl0L9O
許せるのは職人一本で生きた爺様くらいだ
だけどもそんな人は少ない
日本だってのに
829名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 12:10:08.46 ID:gXG/74V90
かつて、やり手だったり職人だったりした爺様は
今では国外で生活しているか、国内で旅して回っているか隠居、
もしくは自分で会社を興すなど好きな事をしている
彼らはちゃんとした人間だし生き字引だ

企業に属してずっと働いてるような爺様は三下
ようやく俺の時代が来たと言わんばかりに居座って威張る
ロクな人生送ってない上に言う事も考え方も意味不明
そんな自分の人生を下々に強要する
負債としか言いようが無い
830 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/28(金) 12:34:27.43 ID:JeAPXN0z0
世代間格差は政財界に意図的に作られたな。
10年前から派遣雇用がこれだけ拡大しなければ、日本にも第三次ベビーブームが
起きただろうに。
831名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 18:57:35.98 ID:fFJ7GZfI0
体育会系馬鹿どもは死ね。マジで死ね。
こいつらは怒鳴ったり、威張ったりすれば、相手がびびって正確さと効率が上がると思っているんだよな。
合理主義的な発想が広まらないとどうしようもない。

実際のところ、日本のホワイトカラーの生産性はアメリカと比較して30%ぐらいなんだよ。
つまりアメリカ人が1人でやっている仕事を3人がかりでやっているってわけ。
それなのにプロ意識がどうたらこうたらだなんてちゃんちゃらおかしい。
他の選手の3分の1の速さでしか走れない陸上選手がいたらプロでもなんでもないだろ。

だからわざわざサービス残業なんかをしなければいけないわけ。
832名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 19:03:52.73 ID:fFJ7GZfI0
搾取なんかしなくても、北欧だとかは1人当たりGDPが日本の2倍近い。
植民地を持っているわけでもないのにさ。

日本は先進国中最低ランクで20位近い。15年近くGDPが増えていないクソ国家。
放射能で汚染されているし、マジで日本を脱出したほうがいいな。
幸い孤男は何のしがらみもないし気楽だけどね。
833名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 19:14:13.04 ID:fFJ7GZfI0
法律学的に言うと、会社に入るということは雇用契約という契約なんだよ。
経済学的に言うと、賃金の対価として労働しているわけ。

サービス残業というのは根本的におかしい。
新卒にこだわることも何の意味もない。
ニートを叩くやつもおかしい。困るのは本人なんだからほっとけばいいだろ。
834名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 19:52:32.41 ID:fFJ7GZfI0
自分の行動が法律的に見て正しいかどうかを考えないんだよな。
あるいは一応考えても、「村社会の掟」みたいなやつを優先させる。
それで不祥事が起きてから慌てて法令の遵守だとか言ってるのを見るとマジでバカじゃねえのって思う。

日本は民主主義でないどころか近代国家でもないし、法治国家ですらない。

そのくせ中国は人治主義だとか言ってんの。日本も人治主義だろうが。
835名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 20:55:10.16 ID:zxHqXUEu0
VIPじゃブラック企業やめてやったぜwww的なスレがよく立つが、孤男じゃやめても拾ってくれる会社がいないから
我慢して続けざる得ない。
特殊な技能を有していれば別だけど、大抵の孤男はそうじゃないだろ
836名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 22:01:16.21 ID:5jeq7Mle0
スレタイどおりに考えて、シンガポールに出てきて外資に就職したけどけどうつ発症して会社辞めたよ。来月にビザも切れる。
でもスレタイも正しい。本当、この世は地獄だぜ。ヒャッハー・・・・
837名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 22:06:35.34 ID:KNCM4NiK0
錆残は、代金うように見せかけ払わないで商品を持ち逃げしてるのと変わらない。

詐欺罪を適用して取り締まるべき。
838名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 00:10:16.44 ID:waGltO4T0
まだいつ大地震が起きても分からない
過労死がめずらしくない
自殺者が3万人
高齢化が急速に進む
839名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 17:51:41.88 ID:GkMcRjysO
錆残しないと持たないくらい企業が弱体化してるのさ
840名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 18:24:01.35 ID:lg7HRv8w0
日本の状態はこれまでの世界の歴史から見ると
左的に見れば貧民層、インテリによる革命とか
右的にみるとナチスのように極右台頭、異民族排除となるよね。
それさえできない日本の国というか民衆というかもう老衰。
皆で一緒に沈みゆく泥舟に乗って目を見開き死んでいこう。
ちなみに余力のある人はとっとと外国に逃げろ!
早いほうがいいよ!
841名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 20:26:04.44 ID:kl36Oppp0
シンガポールて日本以上にビジネスに厳しそうだ
842名前は誰も知らない:2011/10/31(月) 08:14:43.84 ID:tPnTy9d1O
今の日本でいちばん日本語が通じないのは、健常者の日本人
843名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 16:20:46.10 ID:muR5ydv8O
ホワイトな日本なんて地球が終わるまで来ないんだろうな
844名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 20:52:01.48 ID:mwHwmqMg0
地球が終わったらホワイトな日本がやってくるとでも?
大丈夫か?www
845名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 21:39:04.03 ID:g3iErdiF0
何と言うか、日本はまるで江戸時代のように
お上の言うことに下々が逆らえないというか、
逆らわせないという雰囲気が未だに強い感じがする。
で、遠回りの対抗策としてニートが増えてる気がする。
846名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 22:16:47.28 ID:wUrtYWOZ0
もはや反抗できない
体力以前にそんな気力が湧かない
じゃあ本格的に何もしなくていいんじゃねぇの!?
847名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 22:23:45.16 ID:nY+nWL5eO
働いたら負け ごねたもん勝ちだからな
848名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 23:19:56.39 ID:SPnWxnTTI
欧米がスズメバチだとしたらアジア人はミツバチとか、そういう性質の違いなんだと思う。
欧米の人間が朝に社是の唱和だとか体育で集団行動だとかをやってるとは思え
ない。一方、アジア人は北朝鮮だの中国だのに代表されるように、個を統制する行動が大好き。日本も他に比べればまだマシな物の、その性質が染みついている。
結果、人生を踏みにじるような苛烈な社会系体になる。勿論欧米が確りした社会を形成しているという訳ではないが、その問題の根底は全く異質なのだろう。
849名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 00:01:10.74 ID:BXmKmhT30
アジアは母系社会だし仏教思想が行き渡ってる
西洋は男系社会でキリスト教に支えられた個人がしっかりしてるからな
問題は明治維新からの民主主義がしっかり根付いていないことだぬ
850名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 01:13:30.68 ID:9NkR4KGn0
>>848
スズメバチもミツバチと同じく、女王蜂と多数の働き蜂からなる集団行動なんだけどな。
851名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 07:18:35.76 ID:hSyCQgXkI
>>850
例え話だよ。同じ生き物であっても、種類によって多種多様の性質を持ってるだろ。
別に蜂の生態に託けた話をしとる訳じゃあないんじゃ。
852名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 07:19:03.75 ID:hSyCQgXkI
>>850
例え話だよ。同じ生き物であっても、種類によって多種多様の性質を持ってるだろ。
別に蜂の生態に託けた話をしとる訳じゃあないんじゃ。
853名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 18:51:45.25 ID:ScKtcFUn0
>>846
そう。国民全員無収入になればアメリカの赤字国債も買えないし米軍の基地予算も払えない。
日本の大勝利!
854名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 21:55:51.74 ID:UXBmVjUy0
『ヒトはなぜヒトを食べたか―生態人類学から見た文化の起源』(マーヴィン ハリス)
例えば黄河流域など、巨大な労働力を動員して大規模な治水工事を行うために専制政治が発達したそうな
中国文明の周縁でその影響下にある日本も同類
嘘か本当かは知らない
855名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 07:41:20.79 ID:FNYunVEX0
智者の知識、知恵、人格を吸収するためだぬ
856名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 11:09:17.70 ID:WoKpqS9C0
>>844
こいつ最高のあほ
857名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 13:14:20.94 ID:8u10U/ui0
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
858名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 18:05:07.29 ID:KLE6v4Fe0
>>854
「中国食人史」って本も読んでみて、中国のダークサイトや儒教思想のおかしさがよく分かる。
俺は中国文化全部を否定する気はないけど。
859名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 18:12:19.39 ID:KLE6v4Fe0
やっぱり儒教思想がガンなんだよ。
神道や仏教は民主主義と両立できるが、儒教は民主主義と両立できない。
それどころか法治主義や個人主義とも両立できない。
人種というより文化の問題

以下は日本に特有
敬語と言って言語自体に上下関係が組み込まれている
天皇制が存在する
体育会系が存在する

皮肉なことだが、こういうのをブチ壊すには権力を使うしかない。
日本でも文化大革命みたいなことをいっぺんやったほうがいいかも。
860名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 18:14:06.11 ID:KLE6v4Fe0
天皇制は残してもいいかもな。

その代わり「空気読め」と「先輩後輩」と「新卒至上主義」は破壊する必要があるな。
861月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/11/05(土) 19:18:21.65 ID:lSDa48reP
862月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/11/05(土) 19:32:32.82 ID:lSDa48reP
「何が正しいか」はその概念が置かれた文脈(環境)と
そこで行われる運動(ゲーム)によって決定される
863名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 19:53:02.06 ID:rOpEkvA70
正しいとか言っちゃう時点でどうもね
864 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/11/05(土) 20:04:13.90 ID:dxcWLuv20
この国の長引くデフレが全てにおいて委縮、減点主義になっているからね。
865名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 20:21:52.21 ID:z+wnzdMx0
『儒教 ルサンチマンの宗教』(浅野裕一、平凡社新書)
http://bookbeetle.seesaa.net/article/124485940.html
>どこぞの片田舎のあまり裕福ではない家に生まれた「一介の匹夫である」孔子が、
>出所の全く定かではない礼法を看板に掲げて諸国を放浪し、就職活動に勤しむ。
>しかしそのような怪しげな男を雇ってくれる国はなく、
>「俺が悪いのではない、俺を認めなかった世間が悪い」とばかりに恨み節を吐き続けながら
>ついにその惨めな生涯を終える……。
866名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 20:24:24.82 ID:6Jtmlcz60
>>860
皇族って軍国主義をカモフするために利用されてただけだろ
そして今はアメリカによる統治をカモフするために利用されてるw
それに今時天皇を信奉してるのは老人とザイニチぐらいのもの

税金の無駄だし皇族方の人権を尊重するなら廃止すべき


867名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 20:35:46.06 ID:z+wnzdMx0
>>866
天皇制は完全民営化して、信者からの寄付のみで運営する
天皇陛下には京都のどこかの神社の神主にでもなっていただく
それで全てまるく収まると思うんだがなあ
868月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/11/05(土) 20:58:18.86 ID:lSDa48reP
>>865
でもそんなことを言い出したらカントもルソーもニーチェもマルクスも
到底真人間とは言えなかったわけで

>>867
自分もそうすべきだと思う
869月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/11/05(土) 21:03:43.16 ID:lSDa48reP
天皇は神社本庁の総裁にでもなればいいんじゃないか
広報部長はマコカコ姉妹
870名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 22:40:10.08 ID:0F58g3fE0
天皇とかは、一種の天然記念物だという認識かな。

どっちかというと、利用するやつが気に食わない。
「尊王」とか車体に書いておいて、勝手に菊の御紋使ってるやつ
(珍走賊とか、高齢珍走賊(=右翼?))自分で不敬とか思わないんだろうか・・・
871名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 13:34:41.22 ID:bASpUeEt0
天皇って日本で一番日本を知らなさそう
まあ隔離洗脳されてるようなもんだから仕方無いか
872名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 22:49:42.04 ID:HU/qqfJW0
まぁおまいより知ってることは確かだろうな
873月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/11/06(日) 23:12:39.38 ID:GpyGl5dNP
おしんを観て「こんな風だとは知らなかった」
874名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 05:44:38.86 ID:thpBvHcdO
天皇陛下がおられるからこそ日本が日本たりうるんだろ
長い歴史を持つ天皇制が日本を特別なものにしている

天皇制がなくなったらただの東朝鮮になるぞ
875名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 12:12:12.48 ID:eHs0CW6I0
日本って科学が進歩してる割に国民の生活が良くならない不思議 
今後もこの課題は解決されそうにない 
格差社会・・・  
876 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/11/07(月) 14:40:44.00 ID:8ktFtpsx0
デフレと円高だから。
これらを解決すれば、かなり良くなる。

が、政治家も官僚もやる気なし。
877名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 15:31:03.57 ID:diqecv8m0
>>874
戦で負けて逃げてきた渡来人の末裔だろ?
まあピエロ役にはちょうどいいかもな
878月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/11/07(月) 20:43:24.45 ID:wwitP7wxP
しかしその敗走難民に征服された縄文日本人
879名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 21:02:15.60 ID:5dICshme0
そもそも、縄文時代から弥生時代にかけて、人口が爆発的に、記憶では50万人から
数百万人に増加し、身長や頭骨の形が変化した原因が「稲作文化の渡来」で
教えられたという、歴史教育がウソだらけ。
そんなわけないだろ。誰が考えても、朝鮮半島から来た侵入者によって、侵略された
と考えるのが自然。たとえば、イギリスは、ケルト人←アングロサクソン人←ゲルマン人
の征服の歴史を認定している。日本による、縄文人←弥生人の歴史も認定して当然だ。
880名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 22:22:48.24 ID:79Empfl50
月収例に残業代が普通に含まれてる意味がわからない
881名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 23:47:54.87 ID:9Sjt2YiP0
土建屋の求人HPを作った事があるが酷い内容だった
内容が二転三転し、ついには月収例を書く事になり、言われるがままに書いた
全てその場の思いつきで書かれた値段
「こうすりゃ騙されて人が集まる」やつらはそう言った
詐欺の片棒を担がされているようで嫌な仕事だった
882 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/08(火) 00:06:20.70 ID:ybIFNgLU0
>>876後先考えなくて、デフレと円高を解決するために俺に出来ることって何ですかね? 
883名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 00:56:57.46 ID:fcI2KgZvO
>>879
それいつの話だよ
大量流入は古い学者の説でずいぶん前に否定されてる
戦乱から逃れてきた渡来人を追い立てることなく縄文人が集団に加えることで技術を得て弥生化したっていうのが今の見方
884名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 01:44:32.50 ID:KzvRgY0a0
当時の朝鮮半島にいたやつらと今のエヴェンキ族とは別の民族なんだろ?
ていうかどうしても日本人と一緒がいいんだなw
好きなら好きって素直に言えって
遠回しにネチネチ言ってるからストーカー呼ばわりされんだよ
885月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/11/08(火) 01:47:56.32 ID:RaFus1mjP
エヴェンキ族とか恥ずかしいからお外では言っちゃダメよ
886名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 08:03:47.96 ID:EjnAJsW50
その日本がブラックだって話よ
887名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 08:07:30.36 ID:EjnAJsW50
ごめん間違えた
888名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 08:45:21.25 ID:hqpLfvoc0
>>882
金融緩和を唱える議員を応援する。
増税路線を語る全ての人間、メディアを疑う。
マクロ経済学を理解する。

岩田規久男氏の本を読む。
2chの経済板を見る。

日銀、財務省の凄まじい程の無能を理解して、世間、ネットで広める。
白川の失脚を祈る。
889名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 10:19:38.88 ID:XcNATuDg0
日本は人大杉
キャパオーバー
まず人減らさないと良い社会など到底無理
890名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 13:05:43.17 ID:HMlRDE9x0
>>金融緩和を唱える議員を応援する。

議員なんて言う事がいいのは最初だけだろ
マニフェストだって平気で破るんだからよ
選挙とかマジ無駄
891名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 16:27:55.47 ID:IahrEGD80
増税が日本をよくするとか、現実的な俺良い感じ、
みたいな議員よりは全然マシ。

金融緩和はそれを理解してる議員自体が少ない。
財政よりも金融は大事なんだという事を理解出来ない政治家が多い。
892名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 20:34:31.68 ID:uKVSesl20
>>879
肉眼で対岸が見えるドーバー海峡とは違って、日本海を縄文時代の船で越えるのは難しいから船団では移住できなかったと思う。

遣唐使の時代でも命がけだったし。
893名前は誰も知らない:2011/11/09(水) 03:26:37.55 ID:uBXcg5Lu0
日本どころか世界どころか人間自体が悪
あまりの卑しさ小ざかしさ浅ましさ暴力性に
壷の中の太陽系の隅に封印されたのが人間

という妄想をした
894 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/09(水) 21:52:46.91 ID:MgqF0e7c0
転職板のブラックスレ見てると、あぁだから日本はブラックなんだな
と思う。
895名前は誰も知らない:2011/11/09(水) 23:31:48.38 ID:mvwEeD1c0
ブラック企業で働いた経験しかなければ
国自体がブラックと思えるのもむべなるかな。
だがそれは若気の至り、経験不足の無知だってわかるまで
生きていられればいいなぁ〜〜!
896名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 02:39:40.61 ID:iStJfDsk0
なんで会社単位の話になっちゃうんだよ
この国はブラックだよ
ドジョウが独裁政治始めただろ
897名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 05:06:25.64 ID:ZGhBw3Bu0
>>895
全く見込みのない希望的観測乙です。
898名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 12:47:12.43 ID:tmMZlEJv0
ユダヤがこの世界の癌
899 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/10(木) 14:36:11.40 ID:Mt57xIOm0
日銀と財務省もだ。
900名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 17:43:48.19 ID:nIp032R3O
900ブラック
901名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 04:07:39.08 ID:2X8k/GYY0
901ブラック
902名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 08:31:15.84 ID:qRFU1Bfp0
「自分をドジョウ呼ばわりしてる俺、カコイイ!」←ただこれだけの人物なんだろうな
・・早く退場しろ
903 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/11/11(金) 09:49:08.74 ID:ylL2nvSB0
財務省の言う事しか聞かないどじょう。
904名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 13:50:37.79 ID:TmmarkdM0
野田はただの売国豚
国を丸ごとアメリカに売り渡すつもりだ
905名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 16:46:26.22 ID:vTkhrS420
実際に消費税上げたタイミングで日本でも暴動や革命が起き始めるのかな
もう失うもの何も無い迄追い詰められてる人も一定数以上くすぶってそうだし
これまでは不満や不安からの攻撃欲求が内向きになって自殺を選んでた3万人が
今後は外向きに変化してもおかしくない気がする
906 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/11/11(金) 17:39:35.62 ID:ylL2nvSB0
3万人のデモ隊って、マジ怖いよな。

経済苦で苦しい人は、攻撃性を外に向けてくれ。
907名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 21:44:30.79 ID:BHlZmIwkO
トヨタは日本から出ていけ。
908名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 00:24:38.46 ID:lqP2x/480
オリンパスがやってた事って日本や当事国の法に触れてるの?
マスコミが晒し者にしてるだけでトヨタがやったらスルーだったりしない?
909名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 10:31:58.50 ID:wI5WW+TB0
背任だろ
910名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 11:36:47.63 ID:+pkmSBpM0
日本はネットと2ちゃんがあるしいい国だよな
911 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/12(土) 12:11:28.75 ID:10ztVcPf0
そんな良い国で何で先進国トップレベルの自殺率なんだろう?
912名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 12:50:48.03 ID:+WS1wVHuO
日本人は軟弱だからさ
913名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 13:28:17.28 ID:XIXlvXCF0
>>911
働かざるもの喰うべからずという文化
借りた金を返さないのは犯罪という常識
弱者を救済すべき宗教のはずが単なるビジネスか詐欺



914名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 16:50:07.66 ID:YFbCMPHM0
>>913
待て待て、借りた金を帰さないのは犯罪に問われるぞ
915名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 17:10:44.86 ID:1qoIpQ4o0
自殺は文化
916 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/12(土) 17:57:53.24 ID:10ztVcPf0
>>913
海外が日本みたいにちゃんと返さないのが普通らしいね。
確かに日本では仏教が胡散臭く、キリスト教の方が信心深い現実がある。
(勿論全てがそうとは言わない)
917名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 18:02:28.18 ID:HYh85hU70
>>914
そりゃ便宜上はね。
「あとで返しますと」言って借りたものは返すのが当たり前
返せないから死ぬの生きるのっていうのがおかしい
貸す方も貸す方で、返してもらうアテが外れて首くくった話とかあるだろ
なんていうか金に対する認識が根本的に違ってる気がする





918名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 18:03:29.17 ID:T6rAiulH0
厚生労働省のキャリアが年金はだめだからこれからは海外に移住すべきと言ってたな

でもキャリアと言っても知見識見は小学生レベル
919名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 18:10:05.63 ID:HYh85hU70
>>918
それこそ「国民のみなさんにお借りしたお金返せません」ってことだろw

あと貧乏な癖に多額の税金をせっせと払う奴大杉
タバコ・自動車etc


920名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 19:23:11.31 ID:YFbCMPHM0
>>917
そうか〜。
おれは衣食住の住のコストが高杉なのが問題だと思うんだよね。ボロアパートでも
家賃4万保証金15万それに連帯保証人が必要とか狂ってる
921名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 19:24:14.73 ID:+pkmSBpM0
世界見ると日本に生まれてよかったー って思うよな

でも維持、向上するためには各々が意識を持ち上を目指さなければいけない

日本人一人ひとりがこれからの日本をつくるんや
922名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 19:47:06.60 ID:2Z/YbGYi0
>世界見ると日本に生まれてよかったー って思うよな

俺はあまり思わないな
パレスチナに産まれてイスラエル兵に投石してたほうが生きてる実感ある気がす

923 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/12(土) 19:59:15.76 ID:10ztVcPf0
何処に生まれても不満はあるが、独自の文化と海外の文化の悪いとこ取りみたいな
雇用環境に平気で変える国はちょっとやだな。
924名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 23:07:12.82 ID:tPKxrXNM0
トヨタ、キヤノンはチョソそのもの
日本人の発想ではない。
925月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/11/13(日) 01:07:22.13 ID:3pH+z0SAP
(旧)麻生財閥はチョソそのもの
日本人の発想ではない
926名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 03:21:45.82 ID:T8FXYOAG0
福島で駅伝するって バカじゃねーの?

なんでこういう国なんだろうな キチガイ過ぎる
927ちゃいなと〜く☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/11/13(日) 04:39:43.32 ID:5TQn+dSh0
女性まんせー☆
                /         <⌒      /::゙;ヽ     ィ
           /          /   \      ∧ ハ ゙、  ,ィ":::/
            ,:' /    / /         ヽ  j::::/:::} /:::/ン/
           ,:'/  /  /  /      }::、    ゙; {ヽi::::j/::::∠;;;:/
        //    /  /  イ /     /'''ヽ 、   ! 乂{:::/:∠;;;;/
         // / /  ;'  / ! /       /   i  i  i i ヾi//::::/
      / / '  ;'  i / { i    / /    }} }  i i /ヾ<__}
     / イ  j  ;  __{,,/  i i    / /     j/ /  }  {:::トヽ::::::\
       j i/{  i'´ i{/~~`ト{   /ノ -――-/}/_} / 弋j\ヘ、::::::ヽ
       i i j  i  i 、,,、_ l /       / j`/ /  \:::`{ {゙`ヽミx、
       i { {  ト、{《 r)ll心ゝ{   ァ",孑炙Fメx,,_ }/  ハ ヽ:{ !
         !トゝi  { ヽ 乂;タ       乂乏りノ'~/  /ノ l    ヘ
       ゙、 ゝト、゙、 ト} ;:;:;:;:;   ;:.      `''''゙  // j  i   ト、`、
            //i lヾ.人          ;:;:;:;:;: //  i ゙、 i   ゙、\\
        〃 i  ! l''" >、  ゝ.._,,。   ,,.ィ //  j!  \   ゙、 \\
       /  l  l l  / >、   _....<   //;  j!゙ト、__ `ー---‐__ニニニニ二二 ー-、
       〃   l  | /   /  ~ヾ     //j!  ! ll!  ̄ ̄ヽ ̄\  \\  `ヽ、ヽ
     //   /l  i / ,..-‐、/\  }    //_j!  i   ll  / ̄ヽ  `ヽ、ヽ ヽ   } }
     i i   j l l i ''"/:::://   ヽ ノ゙ ̄j i i   i   ll /     Y、   `ヽ、 ゙;  ノ ノ
     { {  i  l l l /:::/ノ         i i j   !⌒ヽ{      } `<.__  `ヽ/"
     ゝ、 /  l  ゙、::://            { { /i l  {  / /      ト、∧  ~`ト、 \
      //   λ  Y/             ゙、゙、l li  l / /     / `、 ∧   } j!\ ヾ、
     / /    ヽ ト }        .::ノ    /\ミ=-j / /       /!  \ヘ  //  ヽ ヘ
   /   ゙、    /:)ノ )}      .:;:'    // }ノ:i l { /       / ト、    ヽ//    }ト ゙,
  / / /  \  r、/{         /   /。、_ノ::::lゝ{ j/ ,:'      / i i \  / \   ノ i }
. // / / /  } У ノ斗、       /   /   l::::l  / /       /   i i  \    `'''ー--}j、
// ! / /  ///  `く     ;'   /  / !:::i / /       /    } ゙、  ヽ`'''ー‐----//、\
{{  ! /i {  i /      `ユ_.........:::::{:::../゚ /  i::::i ∨       ,,.ィ'" i i`、  ハ   ー-彡  ト }
゙、 { l { ii  f       _ノ、::::::::::::/ /    j:::::i  j     _,,...イ.:\}  } ト、 i        jノ
 ゝ二シi i {  _,,..癶....__`ー-<''"     i::::::i  L-‐''"    j.: .゙、:\ ノ } `、 }     、__ノ
    ゞ、 ゞ ヽ_/l:::::::l.: .: ̄\ `'''ー- ....__i::::::i.../l       i.: .: .:゙、.: ヽ /  } }
         ,:': .: l:::::::l.: .: .:/.: .:`<_}゚} !::::::i __..l      j!.: .: .: .゙、.: .ヘ  ノノ
           /.: .: .:|:::::::| .: ./.: .: .: .ヽ.: . ̄.:j!::::::i ̄ : i     j!.l.: .: .: .: ゙、.: ∧
        / .: .: /{::::::::|.: /.: .: .: .: .:l: .: .: :/::::::::!.: .: .:l    j!: .l.: .: .: .: .゙;.: .:∧
         /.: .: .:/.: `ヾ::|.;'.: .: .: .: .: .l.: .: ./::::::::::l.: .: .:j    i !.: .l.: .: .: .: .゙;.: .: ∧
      /.: .: .: / .: .: .: .;'.: .: .: .: .: .:j.: .: j:::::::::::::l.: .: /     i.: .:l.: .: .: .: .:i.: .: .: ヽ
       /.: .: .: /.: .: .: .: ;': .: .: .: .: .: l.: .: j::::::::::;;;:j: .: i       }.: .:l.: .: .: .: .:i: .: .: .: ヽ
      〈.: .: .: /.: .: .: .: .j.: .: .: .: .: .: i.: .: j〜''".: .: .: .{        !: .: l.: .: .: .: .:l.: .: .: .: .: >
928名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 05:36:26.59 ID:j4Clf6QXO
馬鹿のひとつ覚え
929名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 09:11:08.32 ID:RQSfDvWr0
>>926
地元民ですら見捨ててるのにな

930 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/13(日) 10:32:40.21 ID:hQuH0XGi0
>>926
>>929
武田教授はお怒りの様だ。

「若く卵子を持った選手たち」という言葉にハッとしたよ。

狂ってるな、この国は。
931名前は誰も知らない:2011/11/14(月) 19:08:35.41 ID:codcWTAn0
生きてる間に都市がパニックになり、放射能が降り注ぎ、水や食料、燃料が枯渇する風景が見れるとは
思わなかった。
932名前は誰も知らない:2011/11/15(火) 10:26:03.58 ID:M3fliVAF0
それどこの都市?イイダテムラ?
933名前は誰も知らない:2011/11/15(火) 20:04:37.97 ID:7QZIIogy0
深夜ガススタの前に無人で並んでる車をゴニョゴニョして自分の車を並を並べたのは良い思い出
934名前は誰も知らない:2011/11/16(水) 01:30:26.87 ID:TdZk2YxF0
ちょっと何言ってるのかわかりません
935名前は誰も知らない:2011/11/17(木) 22:15:32.14 ID:fSvAcXUq0
転職板から実は日本ブラックスレが消えたら、氷河期と名の付くスレに
馬鹿松が構ってチャンしてる。
936名前は誰も知らない:2011/11/17(木) 22:45:05.17 ID:dFR6/a540
例の、自らの狂態を晒して自虐的なネタ振りする「奴隷ピエロ」かw
937名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 02:33:42.47 ID:4AfhjGID0
【贈 賄】べイ カレン トコ ンサルテイング【収 賄】
15億のプロジェクトに目がくらみ、20万円の金 券をみず ほ証券社員に贈賄した営業社員和 田。
社長江□新の歪んだ野望が、全社員を犯罪行為に巻き込む。
新卒内 定辞退強要、退職強 要、偽 装請負、違法派 遣、事業存続が危ぶまれる常習詐欺企業。
938名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 10:25:08.95 ID:yO4SaK9X0
今じゃどこの会社でもやってるよねそういうの
問題だとは思うけど、すでにどうしようもない‥
939名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 18:48:17.92 ID:hHjJu4OM0
【社会】 "平均年収800万" 市職員、することないので勤務時間中に楽しく野球…神戸市・また環境局★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322097063/

人事院を何とかしないと駄目なんだよね
公務員の給与を決めているのは人事院なわけだし
人事院を野放しにし続けてる政治家の責任でしょ
人事院から権限をとっとと奪いとることが先
940名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 20:15:29.48 ID:NMOBu0y80
関西の清掃系公務員は触れられない聖域の人々なんですよ。

羨ましい待遇ですが。
941名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 20:39:13.38 ID:9NGRyJjAO
なんで生きてなきゃいけないのか?
その問いにもはや誰も答えられなくなってる
942名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 04:12:41.15 ID:yuv3X3Gj0
両親、先祖の恩に報いるためだろ
答えられないのはお前だけだ
一般化するな、( ゚Д゚)ヴォケ!!
943名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 09:58:18.16 ID:8nAuKzJrO
氏ぬのが怖いから、ただ仕方なしに生きているだけだろ。
両親や先祖の恩も何も、勝手に生みくさったのだから
いつ人生を終わらせようと、それは本人の自由だと思う。
第一、好きで生まれて来た訳ではないのだしね。
もう、人生が嫌になったり、どうにもならなくなったと思ったら、
とっとと(人生を)終わらせるのも一つの手だと思う。
苦しいまま、ツライままでズルズル生きていても
本人がツライだけだし、これこそロクなことがないと思う。
944名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 12:07:53.48 ID:jk3BVt130
どうにもならないって何がだよ
金や物は奪えばいいし女は強姦すればいい
死刑になるまで悪事の果てを尽くすもよし
模範囚で出所時に給料もらうもよし
「務所上がりだから仕事が無い、ナマポよこせ、住む所用意しろ」これ最強だろ
945名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 17:38:49.21 ID:ba6rrN7s0
>>944
>模範囚で出所時に給料もらうもよし

バカじゃないの?
現実知れよ。
946名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 20:19:05.13 ID:jk3BVt130
>>945
そりゃ俺は務所上がりじゃないから現実は知らんよwww
947名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 20:24:01.07 ID:yuv3X3Gj0
現実は知らんのに他人様に偉そうにアドバイス
これが2ちゃんクオリティだよな〜www
948ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/11/27(日) 04:08:16.27 ID:hCOYdza/0
309 :名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 21:11:28.51 ID:5QDo3/6r
天皇は御所(自宅)は166億円で当然家賃を払っていない。
東宮一家は83億の家に住んでいる
次に秋篠宮家。手取り5185万だそうだ。
紀宮の黒田家は1億2500万円のマンションに2人で住んでるから1人あたりでは庶民のおよそ7倍だ。

310 :名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 21:14:36.95 ID:5QDo3/6r
天皇も所詮人間だってことよ
何でこの血筋だけを特別扱いしてんのか意味不明
その他の公家や豪族が特別扱いされてるか?されてないだろう

要するに皇室っていう制度を利用して税金を未来永劫使い続けたいだけなんだろ?
伝統だ、絶えることの無い血筋だ。とか言っちゃって
そりゃ絶えちゃったら、お前らが贅沢三昧できなくなるからなwwそりゃ必死にもなるわ

311 :名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 21:18:00.22 ID:5QDo3/6r
皇室の維持費だけで年間1千億円以上。
これはイギリス皇室の10倍以上の金額だ。
なぜ仕分け作業の対象にならないのか。
949名前は誰も知らない:2011/11/27(日) 09:21:32.56 ID:0lmkm7ks0
皇室をなくせば、この国に本物の民主主義が実現できるだろうが
その時、かの地はもはや日本じゃなくなってるだろうな
950名前は誰も知らない:2011/11/27(日) 22:23:05.93 ID:Ie0aMBmH0
現状が改善されるならそれでもいいよ

>>945
いちおう、作業の分の給料は出るみたいよ
どれくらいかは知らないけれど
951名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 00:24:22.11 ID:56HRkSwj0
>>950
日給100円程度
952名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 16:00:35.60 ID:zMfxqLL40
堀江だって今塀の中だ

953名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 17:27:39.77 ID:iKOSCmE30
刑務所に入ってる間、受刑者一人当たりの経費が
月22万かかるそうだ
であれば作業手当など支払う必要はないし
出所後、受刑期間(月)×22万を返還させるべきだ
954名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 18:03:25.03 ID:GHzajk/Q0
皇室の維持費に比べたら安い安い
第一出所車にそれを払えと言ったらまた務所にもどる道を選ぶだろう
そして無限ループ
955名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 19:23:20.21 ID:zgfsQtg20
>>953
それって刑務官の高い人件費も入ってたりして
956名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 19:29:04.08 ID:iKOSCmE30
>>955
当然それも含まれるだろうね
でなければ生活保護支給額の2倍近くかかるとは
考えられないからね
957名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 21:46:13.76 ID:XLYiCvIU0
>>954
経費を返済できない者は、もし再犯しても
しかも、それがどれほど重大な犯罪であっても刑務所に入ることができない、というルールにすればいい
958名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 22:13:53.34 ID:7nxWWcoJ0
最早意味不明だな
拘置所にも入れないのか?w

959名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 22:54:46.26 ID:iKOSCmE30
手塚治虫の社会風刺マンガを思い出したw
恰幅のいい社長が「ワシは馬鹿田大学を末席で卒業したんじゃ」
って威張るシーンだ
未来社会ではどれだけバカなのかってことに価値が置かれてる
960名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 00:16:42.45 ID:g5jGRJR/0
ほんと暗い世の中になったな・・・

ヤバすぎるぜ
961名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 02:24:05.88 ID:EJiRj/lg0
今年こそクリスマス中止だよな?
962名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 09:00:48.21 ID:2/R0RATG0
クリトリスを擦るのと
マスターベーションは禁止する
963名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 09:43:12.97 ID:rl5uIpqyO
( ´ω`)日本は物凄く良い国だお
メシも環境も安全 いろんな文化 観光スポットがある 戦争がない 戦争・徴兵禁止 オタ文化充実 いろんな文化が入ってくる 恐らく全世界から知られてる・支援されてる アメリカが味方 メシが旨い 全てのクオリティが高い等
最高の国だお
逆にお前等海外を、特に中国 韓国 北朝鮮 アフリカ メキシコ ロシア(確か危険だったと思う 後恐ロシアともよく言うし)等の国を見てみろお
地獄絵図だお
お前等がいかに幸せか、恵まれてるか解るお
ゆかりさん かな恵さん 能登さん 花澤さん等の声良いお
964名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 10:37:40.12 ID:IAtemppQ0
>>963
それら良い点を全て帳消しに出来る程腐った国だっての。
目先の金と保身の為なら国や国民を犠牲にしても構わないと思ってる外道が
実権を握ってる虚構の国だよ。
国家としての根本がなってない。

糞みたいな三流国家と比較して幸せなんて言われても嬉しくも何ともない。
比べるなら先進国と比べろよ。
つか、そういう中韓メキシコなんかを馬鹿にできない腐敗振りだけどな。

例えば、
原発事故の対応なんてそのロシア(旧ソビエト)以下だし。
共産圏以下の命の軽さだよ。
965名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 11:51:01.90 ID:eKA3Vn2z0
釣り釣り、釣りだよ
こんな板のこんなスレにきて日本マンセーなんていうやつはキチガイ
966名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 12:34:36.51 ID:XBQh3Tst0
そりゃそうかw
でも、
>ゆかりさん かな恵さん 能登さん 花澤さん等の声良いお
に同意なだけ、この国に寄生虫以下の糞がのさばってるのが悔しいね。
967名前は誰も知らない:2011/12/01(木) 06:59:47.52 ID:G5It16xz0
そりゃそうかの花の色

盛者必衰の理をあらわす
968名前は誰も知らない:2011/12/02(金) 22:56:35.32 ID:N6XL8tZk0
>>964
とりあえず893、B、チョソ、層化を掃除するだけでだいぶマシになると思う。
969月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/12/02(金) 23:14:22.92 ID:fIxM/4gOP
oh
970名前は誰も知らない:2011/12/03(土) 00:52:15.14 ID:AMDCtRbJ0
>>968
他にもカルト教団信者、犯罪者などを掃除して
性格が悪すぎる人、人として壊れてる人を除外すると
ほとんど人は残らないというか人類は滅亡する‥
971名前は誰も知らない:2011/12/03(土) 03:37:01.64 ID:zh4lUMjuO
>>963-964
それら良い点を全て帳消しに出来る程、
真面目な人や正直な人が露骨にバカを見る所だからな。
まさにDQN天国であり、金持ちとか偉そうで傲慢な奴とか
意地糞悪い奴等がまかり通っている所だからな。
この日本という所はよ。
972名前は誰も知らない:2011/12/03(土) 10:14:52.00 ID:CJUdD7LT0
当たり前だな

昔から「憎まれっ子世にはばかる」って
ことわざが出来るくらいだったんだからな

芸能界でも和田アキ子や紳助が巾をきかせてるじゃねーか

今更なにを言ってるんだってこと
973名前は誰も知らない:2011/12/03(土) 13:55:56.02 ID:OMsVEFDv0
実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1322666605/
974名前は誰も知らない:2011/12/04(日) 00:55:14.74 ID:9AqueaPW0
>>973
975名前は誰も知らない:2011/12/04(日) 00:57:58.86 ID:9AqueaPW0
騙されたorz
みんなスマン
板が違ってたよ
976名前は誰も知らない:2011/12/05(月) 09:34:24.35 ID:QMZL+HnW0
本当にゆとり世代は馬鹿なのか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1323002182/
977名前は誰も知らない:2011/12/07(水) 19:32:33.64 ID:tYqQvotMO
陰湿いじめだらけの日本
978名前は誰も知らない:2011/12/07(水) 23:12:23.34 ID:33Qxl87a0
2ちゃんねるも警察の弾圧の対象になったようで
いよいよ本性をあらわしたといったところか
979月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2011/12/07(水) 23:16:43.83 ID:m5SGBaorP
警察は最近ちょっとおかしい
980名前は誰も知らない:2011/12/08(木) 03:02:51.17 ID:PHTCEZKG0
981名前は誰も知らない:2011/12/08(木) 03:32:22.18 ID:cT8HpYwzO
>>977その通り。
他人の不幸並びに他人を(精神的に)踏みにじることによって、
自分の精神の安定を図っている、
それが日本人の最大の特徴だと思う。
982名前は誰も知らない:2011/12/08(木) 06:30:20.48 ID:dXhTRudF0
じゃなぜそういう構造になっていると思うんだい?
そこまでは分析できないだろうなw
983名前は誰も知らない:2011/12/08(木) 07:34:00.05 ID:/Yg+JfqOO
そこまで言うなら>>982の意見を聞こうか
984名前は誰も知らない
教えて下さいって跪くなら教えてやらんこともないけど
まぁ先ず自分で考えてみなさい