【2010年卒】孤男の就職活動3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
前スレ
【2010年卒】孤男の就職活動2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1229944904/
2名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 12:10:34 ID:bgYyPin60
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    ごきげんよう、 下々の皆様。
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     もうすぐ定額給付金をお配りしますので、今しばらくお待ちくだせえ。
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ         ______                        
     {t! ィ・=  r・=,  !3l        /壱 / /万:/|            
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'     , _ |≡≡|___|≡≡|彡|  _____   
       Y { r=、__ ` j ハ─     / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|   
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|   
  /|   ' /)   | \ | \    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/  
3名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 12:14:11 ID:j1jgxvzB0
         _     l
 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ! | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
 ネ    ,, _     |     ┐     ̄¨¨`  ̄ ̄  ┐
 ッ   /     ` 、   |  じ コ    _      笑 ち
 ト  /       ヽ |   ゃ l   /   ヽ.   わ ょ
 楽 /  ⌒    ⌒ l |  ね ヒ  l @  @ l   せ  w
 し  l     し    l |  え l  l   U   l   ん w
 い l   , --- 、  l |  か吹  ヽ, ー  ノ.   な 朝  ユウスケ…ゴハン、ココニオイトクネ…
 な  > 、 _ヽ -- ' _ ィ  l  w い  / i    ヽ、  w か   キョウモ、ソトデナイノ…?
 あ/     ̄   ヽ |  w た / /l    l ! └  ら    オネガイダカラ ヘンジシテオクレ・・・
 !           ヽ| └ ___| i_l___l l__              ゴホッ ゴホッ>
/              |  /   し'幵幵幵幵ソ |
              ト '    └─────┘カタカタカタ…
4名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 12:22:37 ID:FXsSfa9GO
>>3
いやちょっと待ってくれよ
たしかに就活あんま乗り気じゃないけど
そのAA貼られる筋合いはねーよ
5名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 13:11:59 ID:3UqWUvIk0
卒業研究発表会で司会進行をやった経験って自己アピールになるかなあ?
6名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 13:26:12 ID:FXsSfa9GO
しょぼいけど本当にやったことを言うか、いっそ創作してしまおうか、悩みね
7名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 18:55:46 ID:Nq7D3rYs0
おつ
8 ◆mCw/M/pHkU :2009/02/22(日) 20:08:40 ID:jTSN8cZK0
>>5
なるとは・・・思えないが。
9名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 23:42:42 ID:ViZTZbv90
今までで1番の失敗や挫折経験って何書けばいいんだ・・・
10名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 23:42:51 ID:WtByfxjB0
過去をいくら振り返っても、いつも独りだったから、
「チームワークでの経験は?」
「そのときのあなたの役割は?」
的な質問に、全く答えられる気がしない('A`)
11名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 23:50:27 ID:ViZTZbv90
俺漏れも
12名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 23:52:18 ID:ViZTZbv90
チームスポーツでもやってればなー
13 ◆mCw/M/pHkU :2009/02/23(月) 00:05:45 ID:8c8Vt3so0
>>10-12
孤男だから、チームワークが苦手で、いつも1人でいることを好んでしまう。
まあ、それでスポーツも苦手な人が多くなったりして。
14名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 00:40:30 ID:o3hhf4yz0
>>10
俺も書けない。そんな経験ないから、想像して書くしかないわ。

っていうか、カップルで就職先のセミナーとかに来るの勘弁して欲しい。
GDで一緒になった男に志望理由聞いたら「彼女がここ受けるから」とか・・・
そんなもんで競争率高くしないでほしい。
ただでさえ、弧男の俺は採用される確率が低いのにさ。
15名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 00:53:30 ID:kirlQOyN0
合説にカップルに来るのはまあいいとして
個別のセミナーには来て欲しくないね
16名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 01:45:02 ID:DnlCy/HB0
友達同士で来るのもきめえよな 何処まで一緒なんだと
17名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 02:37:57 ID:z8VGLUT50
あるあるある
きっと一人耐性がない奴らなんじゃないか?
でもそういう奴ほど受かりやすそうだな
18 ◆mCw/M/pHkU :2009/02/23(月) 11:25:40 ID:QEmRR0GV0
>>15-17
孤男は逆に1人耐性強いが、ストレス耐性に弱かったりして。
友達同士で行くのは、志望会社が同じでないと意味ないし。
19名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 14:12:48 ID:kNVD+Fhm0
>>18
俺がそうかも
ぼっちでいるのは慣れたのもあって平気だけど
自動車学校ではストレス溜まりまくりで1週間さぼったし
20名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 16:23:56 ID:VQbLyLc2O
今日説明会で、初めて隣の人に話かけられた。
だが、弧男の俺には話題がなく、すぐに沈黙になった。
ほんと、コミュ力ないわ俺。
21名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 17:23:25 ID:kirlQOyN0
この前行った説明会でさわやかイケメンと少し話した
すごく感じのいい人だったなー
22名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 17:49:46 ID:Xum6uLDDO
そのイケメン「ちょwww何だよこのグロメンwwwきめぇwww死ねwww」
23名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 17:59:33 ID:kirlQOyN0
フヒィ〜
24名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 21:20:23 ID:vIuBCBV+O
遅ればせながら豪雪行ってきました
もうめぼしい企業はブースすら出してくれませんね
どうしましょ(^_^;)
25 ◆mCw/M/pHkU :2009/02/23(月) 21:25:10 ID:8c8Vt3so0
>>19
何でストレス溜まったのだか。僕は先に学科から片づけ、
技能は1回失敗したが、後は何とかこなせた。
試験は修了・卒業・本免学科全部一発通過だったが。
>>20
説明会なら、その会社のネタなら話せた方がいい。
それ以外のことで沈黙するのは、仕方ないが。
26名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 22:07:23 ID:K5I4dN/O0
何社か提出してる内に志望動機の甘さに気付いた。そりゃ受からんな・・・。
27名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 22:26:24 ID:Pcd7ycng0
そして捏造しかないと気付いた
28名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 22:45:58 ID:qZaj8OLDO
>>26
どういう事書いてたんだ?
29名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 00:05:26 ID:0Mebd8g1O
御社のリーディングカンパニーとしての将来性を見込んで、
わたくしの積極的で協調性のある前向きな性格を活かしたいと考えております。
30 ◆mCw/M/pHkU :2009/02/24(火) 00:13:19 ID:E/1A1MWw0
>>29
2行目は限りなく自己PRに近い。ただどう修正すればいいかは分からん。
文系のネタは文系に聞いて。僕は理系なので論理的な考えに近くなる。
31名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 00:34:00 ID:spfedlXN0
漠然としすぎだろwww
もっと製品とか細かいとこまでかけばいいじゃまいか
32名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 01:28:27 ID:u0acZfoX0
398 名前:就職戦線異状名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/02/23(月) 04:02:43
ES全通かもしれないとこに(N○○グループ)

・学生時代頑張ったこと
ポケモンのレベル上げです。
200種類を超える数のポケモンのレベルをすべて最高値まで育て上げました。
費やした時間はゆうに3000時間を超えており、あきらめずにやりぬく継続力を身につけられたと自負しています。
鍛え上げたポケモンでライバルに勝利した時には思わずガッツポーズをしてしまったほどです。
貴社におきましても、このように今度は自分自身を鍛え上げて成長し、ライバル企業に打ち勝つ力をつけ
精一杯業績へ貢献したいと考えております。


これで出したら通って来週の土曜日リク面。死にたい
ネタじゃないし、リクの人にこの自己PR読まれてたら絶対笑われて終わる
33名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 01:38:06 ID:0Mebd8g1O
まあリク面あるってことは高学歴なんだろうし、ふつーにギャグとして受け止めて笑ってくれるでしょう
34名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 02:09:15 ID:C9dUKs7X0
>>29
抽象的すぎかな。他社との違いやその会社の強み、商品、事業について書いた方がいい。
〜という性格が御社の〜という職種・方針とマッチしてる→だから御社に貢献できるから志望した
こんな感じで自己PRと志望理由をつなげて考えれば、
企業選びに自分の軸を持ってると思わせることができる。
35名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 02:56:37 ID:Nqvq7DlF0
なるほどー参考になる
36名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 14:10:21 ID:u0acZfoX0
無い内定が見えてきた
37名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 16:15:58 ID:BhgHrbGqO
>>34のレス見て思ったが、エントリーシートや面接での模範回答が載っているサイトや本ってないのかな。
またはそういうレス

いくつかの模範回答から、良いと思ったフレーズを回収して、自分なりに色付けしたら、良いのができるはず。
38名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 16:18:12 ID:oqHi5Uep0
大学院行くか就職か迷ってるやついる?
39名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 16:28:05 ID:sSEljlJ20
>>38
文系なら死亡だが、理系ならありだな。

といわれてきたが、どうなるんだ?
2年後がどうなるか、だな。
研究職にどうしてもつきたいやつなら迷わず院だろうな。

2年後こそが本格的にやばいと思っていたら、今年就職。だめなら留年狙い。
2年後大丈夫だろうとおもっていたら、とりあえず就活、だめなら院。

とおもったが、理系で留年してまで就職するのっているのかな?
そりゃあ、修士課程にいて、就職決まらなかったら留年するだろうけど、学部だとあんまりイメージわかないな・・。
40名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 17:01:05 ID:+X1LB4mW0
就活板とかここ見てもチラホラいるんだがなんでもう既に面接を受けている奴が居るんだよ。
こっちはまだ一時選考としての企業説明会に出て履歴書提出している最中だってのに。
何処の業界だよマジ焦るから勘弁してくれ。
41名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 17:43:36 ID:BhgHrbGqO
>>37に答えてくりゃれ・・・
模範回答がある就活本が知りたい
42名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 18:02:11 ID:ACt5d35IO
>>41
どっかの大きい本屋にでも行けば売ってると思うよ。
43名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 19:52:44 ID:8g+J4b7rO
>>41
高〇書店の「内定者はこう話した!面接・自己PR・志望動機 完全版」とか。
たぶんどの本も同じようなこと書いてるよ。
44名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 20:09:09 ID:BhgHrbGqO
>>43
そういうハウツー本ってみんな買ってるんだ・・・
どおりでみんな書けるわけだ。


でも、そういう本が出回ってるという事は、本から引用したらバレバレってコトにならないの?
45名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 20:22:14 ID:9cmxybl+0
話し方でわかるらしい
46 ◆mCw/M/pHkU :2009/02/24(火) 20:23:56 ID:E/1A1MWw0
>>40
倫理憲章を守る企業であれば、面接は4月以降にやる。
それを守らない企業は、ろくでもない企業が多い。
ただし、外資ベンチャー等は優良企業でも早い。
47名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 20:51:45 ID:BhgHrbGqO
>>45
ああ成る程。
丸暗記だとぎこちないからな。


逆に考えると、自分の素直な言葉でも、詰まると「こいつは丸暗記だな」と判断されてしまうのかな?
また、履歴書は就活本引用でも魅力的な人間に魅せれば通るのか?
48名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 20:53:22 ID:BhgHrbGqO
>>46
有名企業はもう説明会締め切ってり所あるんだが
49名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 21:20:49 ID:cAZlhY1nO
>>46
お前こそろくでもないクズなんだから家でシコってないで汁男優になれ
50名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 21:30:28 ID:0Mebd8g1O
実際出遅れた人は二次募集にかけるしかないね
51名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 21:35:30 ID:yyE8icbZ0
今日面接ブッチした。これで二つ目。おれ終わってるわ
52名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 21:41:21 ID:0Mebd8g1O
御社を志望する理由なんかあるわけないじゃないですか!
滑り止めに決まってるじゃないですか!
53名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 22:42:51 ID:KDvzARx50
2/12と14に説明会に行った会社から連絡が来ないんですが・・・・
54 ◆mCw/M/pHkU :2009/02/24(火) 22:44:22 ID:E/1A1MWw0
>>48
会社説明会は、ある意味行かなければ不採用ということは少ない。
ありえるとしたら、その際にES等を出す場合、かな。
>>50
この不景気では2次募集に期待しない方がいいと思う。
>>51
何でサボった?他の面接や試験と重なったからか?
55名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 22:49:22 ID:BhgHrbGqO
>>54
「会社説明会には来ましたか?」→いいえ→「何故説明会にお越しにならなかったのですか?」

なんて返されたら、どう答えるの?
嘘言っても参加名簿見ればわかる。
説明会に参加しない=志望意欲が低いと見られて落ちるのでは?
56名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 22:50:41 ID:cAZlhY1nO
>>54
いいから汁男優やれよ
夢精してるドエロなんだから
中学時代修学旅行で夢精した事で有名なあのサトルなんだろ?
57名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 23:01:21 ID:/CS4H2oS0
今の時期平日は授業がぎっしり詰まってるし、
休日はレポートや試験勉強で忙しくてなかなか就活できねーし、
マジでこんな学校入るんじゃなかった。普通の大学生がうらやましい。
俺なんかまだ履歴書の学業以外でがんばった所を考えるのに四苦八苦してる段階だ。
58 ◆8eWbf4I7O. :2009/02/24(火) 23:06:56 ID:E/1A1MWw0
>>55
学業や研究優先とでも言うよ。他の企業行ったと言えばアウトだが。
>>57
まだ授業あるの?国公立も私立も入試前には終わると思うが。
59名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 00:01:17 ID:m4WpxXuo0
本命の企業が初のテストセンターになりそうだ
怖すぎワロタ
60 ◆8eWbf4I7O. :2009/02/25(水) 00:05:56 ID:/9hR/+xR0
>>59
僕は既にテストセンターで受けた(言語非言語性格)から分かるが、
言語は数秒で答えて、すぐ先に進めた方が無難だよ。
ちなみに、新卒用のSPI2には、誤答率はチェックされるが、
誤びゅう率(不正解は未回答よりも減点)は関係ないから。
分からなくて時間がやばかったら山勘で答えても構わない。
非言語でいやらしいのは、A〜?のどれでもない、の解があること。
61名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 01:13:21 ID:nPFWAQjh0
>>54
よそ(志望度高いとこ)の説明会とカブッタ。
おれ日程調整すら満足にできない。
62名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 03:15:04 ID:bej2UhvD0
もう面接受け始めないと最初はアウアウして
失敗するんだからやばいんじゃないの
63名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 03:20:06 ID:EF+jt/KW0
そろそろ中小も視野にいれてったほうがいいよね
64名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 03:45:37 ID:2c36C3r50
ハナから大手諦めてますが
65名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 04:22:27 ID:Hr0dFrRPO
GDを2回やったが、どっちも落ちた。
もうやだ…
66名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 08:14:20 ID:pkh3lN7VO
>>64
ですよねー
67名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 10:23:05 ID:zUAArOVnO
>>60
未回答はチェックされない?で不正解率がチェックされるという事は、間違えるより未回答の方がいい事にならないか?
説明がよくわからん
68名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 11:49:43 ID:EF+jt/KW0
メー子、めちゃくちゃ絞ってるのか。N子採用中止とか・・・。
製造系はもう駄目だな。
69名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 12:20:30 ID:xrueLXsHO
しょっぱな大企業でまわり高学歴にかこまれながらあうあうしちゃいそう
70名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 13:52:27 ID:uzNPB7Tn0
>>37
473 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 01:31:58
東京の大きい本屋に行くと、リクルートが出している「採用担当者向け」の面接対策本とかあるから、それ読むとストレートな模範解答が書いてあるよ。

474 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 01:37:16
なんてやつ?

475 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 02:14:01
>>474
「人事担当者の 成功する採用面接」 成美堂出版
リクナビ・リクナビNEXT編集部[著]
71 ◆8eWbf4I7O. :2009/02/25(水) 15:56:29 ID:/9hR/+xR0
>>67
未回答は誤答扱いになるから、わからなければとりあえず何か選ぶのはOK。

転職者向けのSPIではそれがだめな場合もある。
72名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 16:01:39 ID:zUAArOVnO
その本をそのまま引用してもバレそうだな。
人事はみんな読んでるだろうし。

就活のバカヤローの第一章(学生は〜)、人事の本音がいくつか書かれてる。
「大学時代に頑張った事はコンビニのバイトでもいい、重要なのはそれから何を得たかという事。」など
73名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 16:18:53 ID:xrueLXsHO
学生時代に頑張ったこと学業じゃだめなの?
74名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 16:26:01 ID:ZPn2TfRAO
説明会はけっこう行ってるけど面接が全然受けれてなくて不安だ
受けたのは3社でこれからのが3社
みんなどのくらい選考受けた?
75名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 17:33:06 ID:DzX76XKX0
俺まだ説明会5社出ただけで選考何も進んでない
地方だから遅いのか・・
76名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 17:34:07 ID:xrueLXsHO
俺もそんくらい
東京だけど
77名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 17:39:16 ID:asQ4netx0
説明会は7社、筆記は2社は受けた
来週か再来週面接だけどフルボッコされる気しかしない
78 ◆8eWbf4I7O. :2009/02/25(水) 18:20:07 ID:/9hR/+xR0
>>75
ESは出した?
79名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 00:18:34 ID:wCLc77j/0
うーんまいった・・・来週狂ったような連続スケジュールで
二次選考のグループ面を対策する時間が無い。
前日にどうでもいいとこの筆記あるんだけど、これ別の日に変えてもらったほうがいいかな?
80名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 00:33:56 ID:uIVxj1Nw0
カガミで自分の顔みてると笑顔が絶望的に下手でワロタ
普段ほとんど顔に表情ださないから表情筋自体がゆるゆるっぽい
大げさに歯見せるくらいでいかないと悪い印象を与えそうな予感
81名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 07:07:42 ID:nGK9rF4eO
オレは目を瞑って「爽やかモード」に切り替えたら、リア充まで行かないにしろ普通レベルの笑顔はできた。

接客バイトに耐えた甲斐があったかな。
バイトやゼミでも、村八分になると余計に不快だから、結構喋ってたし。


もちろん、プライベートは常に一人だが。
バイト先やゼミだけの関係。
82名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 07:25:56 ID:H2jlKu2b0
企業の初面接の前って何回ぐらい模擬面接受けた?
83名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 08:35:11 ID:OG7RDIoBO
え、ふつうに無表情で受けるつもりだったけど…
笑顔の練習とか、みんな洗脳されすぎじゃないの?
84名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 12:20:26 ID:uIVxj1Nw0
>>83
無表情って普通じゃないんじゃね?
やる気の満ち溢れた感じで真剣な顔ならあれだが、無表情って覇気が感じられんし目が死んでるだろ
まあ俺は営業志望なんですけどね

今日は本命の面接いてくる\(^o^)/
85名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 14:37:21 ID:6zIF2clE0
>>78
ESは明日までに2枚仕上げる
webで提出するタイプね
86名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 16:52:15 ID:QUEt8zTJ0
>>83
俺は説明会で人事に笑顔を見せる余裕がないとだめだって言われた…
PC見てニヤケることしかできねーよw
87名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 16:55:40 ID:gF8UmtBc0
マイナビやリクナビ見ても大企業ばっかで入れる気がしない・・・
みんな中小ってどうやって探してる?
88名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 17:13:22 ID:QUEt8zTJ0
従業員数とか本社の所在地で絞ればいいんじゃね?
そこが優良かどうかはわからないけど
89名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 17:42:29 ID:nGK9rF4eO
>>88
従業員数なんて絞り込みキーワードにあったか?


オレはパラサイトしたいから地元オンリー。
地元なら大学に求人来るしな
90名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 17:51:20 ID:QUEt8zTJ0
>>89
マイナビもリクナビもあるよ

俺も地元(通勤に1時間くらいかかるけどw)オンリーだ
Uターンだから大学に求人はこないけどね
91名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 18:33:20 ID:B+ygRGcc0
バイトほとんどしてないしゼミも座ってただけだし
サークルもやってないし
自己アピールできんな
92名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 18:46:52 ID:tVlivum10
某大手AVメーカの説明会行ってきたんだが
「最近はエロアニメも制作していて、男女を問わず売れてるんですよー^^」なんて自慢するもんだから
「アニメは『Kわれもの』で懲りなかったんですか?」って質問してやろうかと思った
93名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 21:30:35 ID:OG7RDIoBO
なあ、今更だけどコミュニケーション力ってどうすればつくの?
避けて通れないとやっと気づいた
94名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 21:58:43 ID:wCLc77j/0
みんな今どんなもんだ?教えてくれ

【説明会経験回数】9
【説明会予定回数】12
【ES提出回数】.........5
【試験回数】...............2
【通常面接回数】....0
【GD、GW回数】.......0
【役員面接回数】....0
【内定数】....................0
95名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 22:02:00 ID:OG7RDIoBO
上2つはそんなもんで、あとゼロ
96名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 22:07:33 ID:2orOWDIu0
つ『新入社員はなぜ「期待はずれ」なのか』
97名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 23:35:36 ID:nGK9rF4eO
>>94
パーフェクトに0


公務員の面接の前に適当な民間で練習しといた方がいいのかな?
98名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 01:49:00 ID:Prlh7Qn40
ついにオレも面接童貞卒業したお
99名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 04:07:53 ID:5+RXgk3t0
想像してたのより緩かっただろ?
100名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 07:19:14 ID:qbkH/IJzO
俺も地元就職希望なんだが、いかんせん田舎なんで学校に求人が来ない…
ネットにも載ってなかったら、地元のハロワで調べて自分で応募しようかな…
101名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 10:38:41 ID:2v9tpuH8O
ハロワに行くくらいなら豪雪行けよ
今から?という恥を忍んで
102名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 12:17:41 ID:h1aL8WzE0
>>94
全てゼロだっ!
103名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 12:55:09 ID:IpfcY5Hs0
【説明会経験回数】5
【説明会予定回数】5
【ES提出回数】.........0
【試験回数】...............0
【通常面接回数】....0
【GD、GW回数】.......0
【役員面接回数】....0
【内定数】....................0
104名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 13:05:24 ID:lfDK6Ytq0
【説明会経験回数】18
【説明会予定回数】14
【ES提出回数】.........7
【試験回数】...............3
【通常面接回数】....0
【GD、GW回数】.......4
【役員面接回数】....0
【内定数】....................0
105 ◆8eWbf4I7O. :2009/02/27(金) 14:22:44 ID:eyYkISX40
>>101
豪雪は大企業か中堅ばかりでは。ハロワは中小多いが。
まあ、文系には厳しいかもしれないが。
106名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 14:39:48 ID:70TH5Jrw0
つーか完全に出遅れたorz
今からエントリーしまくってるがもう無理って感じだ
107名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 15:03:10 ID:2v9tpuH8O
遅すぎ
お前働く気ないだろ
親に申し訳ないと思わないのか
人間のクズが
108名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 16:14:30 ID:ktXMNkxu0
>>93
コミュニケーション力ってのは生まれてから今までの積み重ねが全てだから
一朝一夕に身につくものではない。俺もコミュ力は0だが、将来ホームレスになる
のは嫌だから何とか正社員になるためにもがき苦しんで就活をしている。
お前ももがき苦しめ。
109名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 18:16:25 ID:Ufh8AgJf0
別に遅くないだろ。ネガティブにならずに最後までがんばれ。
110名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 19:35:05 ID:EIBtXspN0
今日適性検査受けてきたけど隣の奴の息が臭くて辛かったよ
111 ◆8eWbf4I7O. :2009/02/27(金) 20:10:27 ID:FwPnoRpe0
>>110
適性検査って、テストセンターの?
112名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 21:12:05 ID:mYL5BuP6O
明日45分の個人面接がある
こんな長い時間話す事ないから不安だぜ
113名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 21:22:04 ID:VOGxkD1q0
就職活動中の女子学生がニュースのインタビューとかで、
将来に不安を抱えてます的なこと答えてるの見てると、

「女なんて、ケツくっついてりゃ男から食わせてもらえんだから
別にどうでもいいだろ」の結論にたどり着いてしまう。
114名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 21:25:40 ID:EIBtXspN0
>>111
いや、資料解釈とか鶴亀算とか図形問題って感じの。
次はテストセンターもやらせるらしい。まだ未経験だからちと不安。
115名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 22:14:20 ID:69q7uaYH0
>>110
フリスクあげればよかったのに
116名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 23:09:20 ID:MwxFuH4M0
自己PRが全く書けねぇ
117名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 23:46:19 ID:EIBtXspN0
この時期にそれは・・・
118名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 23:57:40 ID:jNOD/Cvw0
【説明会経験回数】13
【説明会予定回数】9
【ES提出回数】.........5
【試験回数】...............7
【通常面接回数】....4
【GD、GW回数】.......2
【役員面接回数】....1
【内定数】....................0
119名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 00:01:48 ID:2ITIynzY0
【説明会経験回数】1
【説明会予定回数】1
【ES提出回数】.........0
【試験回数】...............0
【通常面接回数】....0
【GD、GW回数】.......0
【役員面接回数】....0
【内定数】....................0

\(^o^)/
120名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 00:08:57 ID:wq+0WUpm0
>>119
宝くじも引かないと絶対に当たらないからなw
121名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 00:18:26 ID:JhAClzXp0
【説明会経験回数】3
【説明会予定回数】8
【ES提出回数】.........1
【試験回数】...............0
【通常面接回数】....1
【GD、GW回数】.......1
【役員面接回数】....0
【内定数】....................0

来週から地獄だわ
122名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 00:37:19 ID:NbZlT56V0
【説明会経験回数】2
【説明会予定回数】1
【ES提出回数】.........0
【試験回数】...............0
【通常面接回数】....0
【GD、GW回数】.......0
【役員面接回数】....0
【内定数】....................0

\(^v^)/
123名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 00:55:00 ID:EOTUYwi/0
【説明会経験回数】6
【説明会予定回数】3
【ES提出回数】.........1
【試験回数】...............0
【通常面接回数】....0
【GD、GW回数】.......0
【役員面接回数】....0
【内定数】....................0

理系でメーカー志望だから…でも少ないよな…
124名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 01:02:41 ID:5+DfXke90
>>113
おしり じゃなくて おまんこ

おしりなら男にもある
125名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 01:21:40 ID:HueYdRAd0
【説明会経験回数】20くらい
【説明会予定回数】41
【ES提出回数】.........わかんね
【試験回数】...............4
【通常面接回数】....2
【GD、GW回数】.......3
【役員面接回数】....0
【内定数】....................0

文系だしこんだけ受けても受かる気がしない
本命の一次面接落ちたしテンションさがる
126名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 02:12:59 ID:2ITIynzY0
>>122
>>119だけど似たような人がいて安心したw
127名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 03:30:21 ID:k34Yum5L0
TG-WebのWebテストって何割取ればいいのかなぁ?
128名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 04:16:00 ID:VT15N/Pu0
企業によって判断基準とか重視度とか違うからなあ
129名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 07:29:27 ID:OISOdX6r0
【説明会経験回数】4
【説明会予定回数】1
【ES提出回数】.........0
【試験回数】...............2
【通常面接回数】....0
【GD、GW回数】.......0
【役員面接回数】....0
【内定数】....................0

自分でもヤバイとは思ってるんだが正直やる気が出ない
楽してなれる仕事ねえかな
130名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 14:07:41 ID:aVNYEBXpO
性格検査、前半は嘘をつきまくって、いいほうに丸をつけた。
が、後半は面倒になり、素の自分を曝け出した。
落ちたなこりゃ…
131名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 14:27:16 ID:xKiZHUg9O
楽してなれる仕事は楽して続けられないよ
132名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 15:21:43 ID:/Tznall60
08年度卒の弧男だけど
就職活動は努力したかいがあって
大企業から内定結構もらえたな
学歴のおかげもあるかもしれんが
性格診断でも面接でも嘘の自分をアピールしまくった
133名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 16:33:24 ID:Ar/wfEjC0
【説明会経験回数】7
【説明会予定回数】1
【ES提出回数】.........1
【試験回数】...............2+予定が2
【通常面接回数】....0
【GD、GW回数】.......0
【役員面接回数】....0
【内定数】....................0

公務員との併願だから少なくてもいいやと思ってるけど
勉強やる気しなくてどっちも撃沈しそうだw
筆記もSPIはともかくTAPの論理は時間足りなさすぎて\(^o^)/
134名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 16:39:54 ID:DsokR6fK0
かと思えば08年度、就活に嫌気が差して、頑張らず
生活が荒んで退学した僕も居ます
135名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 17:14:38 ID:k34Yum5L0
136 ◆8eWbf4I7O. :2009/03/01(日) 00:13:57 ID:AD9qhMk00
>>131
慢性的な求人難の仕事(流通飲食介護保安ブラック)が山ほどあるからな。

ちなみに現時点では、
【説明会経験回数】1
【説明会予定回数】0
【ES提出回数】.........2
【試験回数】...............2(テストセンター含む)
【通常面接回数】....0
【GD、GW回数】.......0
【役員面接回数】....0
【内定数】....................0
まあ、これからES出しまくるが。
137名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 00:41:08 ID:CuLu6qKX0
>>136
汁男優も候補にいれとけ
138名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 01:34:32 ID:HpaPRPDS0
来週から怒涛の説明会ラッシュで鬱!
139名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 02:00:54 ID:TH8AoFoQ0
【説明会経験回数】10
【説明会予定回数】15
【ES提出回数】.........3
【試験回数】...............3
【通常面接回数】....2
【GD、GW回数】.......1
【役員面接回数】....0
【内定数】....................0


ITか小売予定だけど小売ってブラックなのか?
職板で散々叩かれてたんだが・・・
140 ◆8eWbf4I7O. :2009/03/01(日) 02:40:55 ID:AD9qhMk00
>>139
流通小売業界はブラック企業ランキングに載っている。全体としてブラック。
もちろん、ダイソーみたいに別格(特にブラック度の高い)もきちんとある。
まあ、正規非正規問わず、薄給激務であることは間違い無し。
自身の安定雇用を大事にしなければならないから、非正規雇用にはなるな。

就活スレでなかなか内定が取れなくて非正規雇用を考えてしまうのは勝手。
ただし、その非正規雇用を推奨・押しつける奴は帰ってもらいたい。
141名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 02:52:29 ID:AhcSrha30
SATORUさんデー子メー子ユー子はどう思いますか?
142名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 13:15:29 ID:Va4WJFOTO
>>140
正規で汁男優プロダクションに所属したらいい。
就職に失敗したら必ず汁男優になると約束してくれ
お前には汁男優に命を懸けて頑張ってほしい
汁男優になって早く両親を安心させて妹にも尊敬されるような汁男優になれ
143 ◆8eWbf4I7O. :2009/03/01(日) 16:15:28 ID:AD9qhMk00
>>141
大手とかその子会社とか、メーカー系はIT系でも人気があるし、またーり。
どこの企業とも資本関係を持たない独立系は、ブラックの温床。
144名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 20:10:33 ID:Va4WJFOTO
>>143
家族や妹にもクズ扱いされてるんだから汁男優になって見返してやれ
145名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 00:41:45 ID:QHZPQrOP0
最近Fランスレが居心地良いな。Fランじゃないけど
146 ◆8eWbf4I7O. :2009/03/02(月) 02:01:13 ID:atOd9AOF0
孤男である以上、なるべく大学に来た求人を中心に受けることを推奨する。
理系が文系職や文理不問(SE・インフラは別)は極力避けた方がいい。
論理的に考える力が文系よりは強いから、それを生かした方がいい。
僕も理系として、B2Bのメーカーを中心に応募し、学校推薦も使う。
文系は競争倍率が高く、営業もやらされるから、なるべく法人営業で。
それが全然採用されなければ、客を待つ方の仕事の方が無難かも。
まあ、客から仕事をもらってきたり、訪問販売をするのはやばい。
147名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 02:20:59 ID:QHZPQrOP0
でも学部卒じゃ生産管理とかしか出来ないし・・・
148 ◆8eWbf4I7O. :2009/03/02(月) 02:25:28 ID:atOd9AOF0
>>147
だれだって最初はできないよ。だからOJTがある。
逆に新卒で即戦力要求する企業はやめた方がいい。
149名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 03:49:27 ID:e5iMzpkY0
コミュニケーション能力ないのにNTTコミュニケーションズを
受けようとしてる俺
150名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 05:53:57 ID:VLp4Yv3Z0
>>149
08年度だけど
そっから内定もらえたわ
いかなかったけど
面接ではサークル副部長やってコミュニケーションバリバリの超人のふりしたからな
151名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 06:20:37 ID:p37uGSm80
すげえぞその演技力・・・
152名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 14:15:59 ID:NGbdffkRO
志望度低い所の面接行ってきたが深く突っ込まれて死んだ
1時間の個人だったから苦痛でしょうがなかった
153名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 14:17:51 ID:n0LfLqeGO
突っ込まれたらその場で捏造すればいいんじゃないの
話題を変えるとか
154名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 14:36:40 ID:rqjPCwzK0
その場で捏造できる演技力があれば苦労しないだろw
155名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 17:10:19 ID:itJKwNKgO
面接2回行ったがもう限界だ
圧迫じゃないんだが俺には圧迫に感じる質問ばかり。
「あなたの長所は?」「リーダーシップを発揮した経験は?」「友人からどんな人と言われますか?」
うわぁああああああ
156名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 17:41:02 ID:xM3pmIH/0
>>155
そんなのは多分質問している人間だって答えられないよ
たった2回ぐらいで限界になったら阿寒

居直れ
157名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 17:43:25 ID:b5v5khSJO
長所はどうにかしろよw
158名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 20:37:39 ID:M+hRZuPt0
おれ就活を通して成長してる気がする
自己分析とかこれからも結構役に立つよな
159名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 22:16:46 ID:DzHmpPVC0
明後日グループ面接あるんだが、絶対成功させたい。
こんな良い会社もう進めれないと思うし
160名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 23:19:43 ID:n0LfLqeGO
捏造しろ!
何もかも捏造しろ!
161名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 23:27:22 ID:DzHmpPVC0
御社に内定をいただければ就職活動をやめます、って言おうと思う
162名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 00:19:17 ID:X5atQ/wFO
本当にやめるのかい?
163名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 00:22:28 ID:s1fOrb+gO
経団連憲章守ってる企業も受けようよ、一応
164名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 00:33:27 ID:w30yhIDb0
どーも3留25新卒です。就職活動単位がヤバイので夏からです。ワロタ・・・・ワロタ・・・。
165名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 00:40:02 ID:s1fOrb+gO
大学名良ければすべてよしです
経団連憲章守ってるまともな企業だけ狙えてラッキーじゃないですか
166名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 01:57:13 ID:q16w9qm60
捏造を語る時こそ笑顔で相手の目をしっかり見なされ
なんでも捏造を話す時は視線が天井に行きやすいらしい
167名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 02:31:26 ID:QgRL4mcr0
書き終えたES見直してたら志望動機の最後が 志望いたしますた になってた
死にたい
168名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 02:32:32 ID:UUMu918K0
ビジネスカットにするか
169名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 04:59:31 ID:hIlrwDwV0
30〜40歳くらいの面接官は大体ニヤニヤしながら人格否定してきやがる
確かに自慢できるような人生送ってこなかったさ。ろくな取り得はないし弧だったからコミュ力も低い。リーダーシップ発揮しただとかの美談もない

だけど初めて会うバブル期に楽に就職したようなおっさんに自分の何もかも否定されたくねえよ
ストレートに不合格って言われるほうがまだマシだっつーの!!(´;ω;`)ウゥッ
170名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 12:55:35 ID:DoaH9bu10
なんかもう、動く気がしない

頭がくさってんのかな
171名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 14:21:40 ID:t7QUxqqJ0
>>169
見ず知らずの他人に人格否定されたからって気にすんな
おまいはおまい 誰にも否定できないよ

次いってみよう!
172名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 15:34:16 ID:MxF6UTigO
JTきらるた・・・・

いまから野村にいってくる
173名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 16:59:22 ID:NzD3Yf330
>>172 ガンガレ

初面接だったが全然喋れなかった・・・
分かり切ってたことだがやはり凹んだ
話が全然続かず終わってしまった。
聞かれてた内容は極々普通の内容(自己PRや志望動機)だったんだが
事前準備と慣れが必要だなと痛感したわ
174名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 17:16:44 ID:cSSpMhhfO
明後日、初のGDだ。時間は1時間。
こええよ。キャンセルしたい…
175名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 18:12:01 ID:NzD3Yf330
わかるわその気持ち
俺も面接ドタキャンしようかと本気で思った
でも出来れば行ってほいたほうが良い
打ちのめされるかもしれないけど
自分のどのあたりが悪いかはよくわかるから

GD喋るの無理そうだったらだまっときゃ良いよ
GDの練習は数回参加したことがあるが
喋らない人は全然迷惑にはならない感じだった
むしろ議論が大詰めになった時に
全然関係ないところを空気読まず喋ってたやつに全員が辟易してた
176名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 18:12:21 ID:yap2cWgjO
476:◆rEiHWkcCs. 2009/03/02(月) 02:11:26 [sage]
氷河期だからあえて言う。汁男優を除いて非正規雇用は受けない。
あと、AV業界への就職だけでなく、風俗に定期的に通う事が僕には必要。
汁男優以外の職業は、僕の場合、失敗確定。
失敗してAV業界に行くのは僕の勝手。ただし他人の巻き添えはNG。
就職は自己責任。就職に失敗したら僕は汁男優になるしかない。
今から汁男優宣言をしていく。
177 ◆1OWd37BO.Q :2009/03/03(火) 19:14:30 ID:pipwUuYg0
>>174-175
何が待ち構えてようと、面接のドタキャンはしたくないな。
他の面接と重なったら、下位志望は変更を頼むか辞退。
178名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 20:09:03 ID:0aDTLcWn0
          ____   
       / \  /\        慎重に選考をいたしました結果、残念ではありますが、
     / (ー)  (ー)\      貴方様の採用はみおくらせていただくこととなりました。 
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     末筆になりましたが、貴方様の今後一層のご活躍を 
     \     `ー'´   /     お祈り申し上げております。 
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
179名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 21:24:06 ID:ymcx/KAn0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \     
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |なになに・・・
__/          \  |__| | |             |一人一人個性があり、心苦しい選考となりました。結果、今回は採用を
| | /   ,              \n||  | |             |見送らせていただきます。これからも【前を向いて】就職活動を
| | /   /         r.  ( こ) | |             | 頑張ってください。か・・・
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

        ___              
        /_ノ  ヽ、_\                 
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)        頑張れるわけないおwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //         ふざくんなおwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /          
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l         
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、  バンバン!!
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
180名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 21:58:46 ID:q16w9qm60
豪雪なんか行かずにひたすら模擬面接しとけって
このスレの先輩の孤男がいってたの本当だな

アウアウして面接恐怖症になったら何もかもオワリだな
181名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 22:50:41 ID:xRjXDGul0
今日一日ずっと口に出して発声練習をしてた。明日頑張る。
182名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 23:14:20 ID:hIkt9FCuO
が・ん・ば・れ!
183名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 00:33:45 ID:dVfkPuTI0
○○○
184名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 00:52:15 ID:lMPLt5Rk0
>>180
ホントそう思うわ
豪雪行って就活してる気になってた自分を叱りたい
185名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 01:30:22 ID:CKPgLlrl0
豪雪行くくらいなら予約した個別説明会に行って
選考に参加する権利貰いに行ったほうがいいな
186名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 02:01:26 ID:72ZBJeN7O
リクルーターと会ってきたんだが、
10分も遅刻してきたうえに、謝罪の一言もなし
謝罪の一言ぐらい寄越せと文句いいましたよ
オワタ(^o^)
187名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 02:15:20 ID:efAAP8650
小学生の作文みたいな論文で二次面接に進めた
188名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 02:24:41 ID:lMPLt5Rk0
作文対策まったくしてないなー
どんな題が出るの?
189名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 02:26:57 ID:CKPgLlrl0
俺難しい漢字が書けないと思う・・・
190名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 07:51:30 ID:lmItGffC0
みんな頑張ってるんだな。
説明会一回いってきて書類選考で落ちて
凹んでる場合じゃないな
191名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 09:40:47 ID:Qmly0IVrO
ES書くのめんどくさいから今日の面接ドタキャンしようと思ってたが、
昨日夜中までかかってなんとか書き終わったから行ってくるぜ
偉いな俺
192名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 11:25:24 ID:nRjD8r4f0
>>191
凄く偉い
ガンガレ!
193 ◆UAKkd2a4yw :2009/03/04(水) 11:48:29 ID:OsOtAUZx0
ESは文系で最低20社、理系でも5社は最低限書かなければ。
194名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 12:00:34 ID:BgkWbe4WO
なあ、IT系の企業ってほとんど募集終わりなの?
なんかもう駄目かも
195 ◆/n3Fk9RpVk :2009/03/04(水) 12:36:35 ID:ahnIJpDP0
>>194
10卒なら大手でもES受付中が多い。外資とかは〆切っているが。
196名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 12:39:55 ID:BgkWbe4WO
説明会を聞きたいんだ、
あと、中小狙いも
実際富士ソフトってどうなんだろう
197名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 16:10:09 ID:Qmly0IVrO
面接ダメだったー
あーうまくいかねえ
198名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 16:19:19 ID:CKPgLlrl0
もう一社一社志望動機考えるのめんどくさいぜ。
199名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 16:21:44 ID:K+L8OGWp0
中小は5月くらいから選考始まるとこも多いんでしょ?
まだ慌てるような時間じゃない・・・・と思いたい
200名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 17:27:55 ID:pYyTBQSpO
風邪で喉痛てーし花粉症で鼻水出るしもう最悪
薬飲んで早よー寝るべ
201 ◆Yve5kPS6EY :2009/03/04(水) 18:05:28 ID:ahnIJpDP0
WEBで印刷したESを郵送するのに、封筒はどの大きさがいいのか?
住所宛先を印刷できるよう、大学ロゴ入りよりは市販の方がいいので。
あと、色は白と茶、どちらがいいか?
202名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 18:33:05 ID:IpFPZUVPO
なりたい社会人とかいう小論文で内向的な性格でも社会では無理してでも
外向的に振る舞うよう切り替えられる社会人って書いた
お祈り確定だろうが無理してじゃなくて勇気を振り絞ってとか前向きな方がまだマシだった

>>199
中小も既に説明会やってるよ
203名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 20:03:21 ID:CKPgLlrl0
俺はA4でクリアファイルに入れて送ったけど
添え状を忘れるという失態を犯した。でも通過してた。
204aaaaaAAa:2009/03/04(水) 21:12:13 ID:0J7MoSVX0
>>203
今回は、ES1枚だけ(写真は必要)だから、3つ折りの定型封筒、変かな?
両親共に、3つ折りにして定型封筒で問題ないと言っているが、
クリアファイルよりやや劣るから、大丈夫かなと思って。
成績証明も学部の卒業証明(修士だから)もいらないので。
205名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 21:55:15 ID:dUL/Pvfj0
添え状つけたことなんかない件。
206名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 23:10:39 ID:BgkWbe4WO
俺もない
207名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 23:16:16 ID:HO75RYcz0
そんなめんどくさいものつけるやつはいない
208名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 00:56:20 ID:uSo/t+6Q0
マジで?添え状いらないものなのか。大学からもらった就職活動ノートには添えろとあったんだよな。

勿論3つ折りでも構わないと説明会で言われたけど、何処かのサイトで見たんだけど
畳まれたものより折らないA4サイズで送ったほうがすぐ見やすくて良いって書いてあってさ。
最終までいくと面接官みんなに配布される事を考えるとコピーもしやすいしね。
まあ、そういうわけで俺はA4で送るようにしてる。
でもこんな事よりESの内容のほうが重要だと思う。
209 ◆HgeLw/MAXk :2009/03/05(木) 01:09:19 ID:1c4OUt4J0
>>205-208
進路説明会では、〆切より十分早く出し、それをクリアファイルに入れて、
かつ添え状を入れると、ものすごく好印象になる、と聞いている。
だから、A4サイズを折らずにいれる時はそうするつもりだが、
3つ折り(定型サイズ)にして入れるのと折らずに入れるので迷う所。
210名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 01:31:28 ID:uSo/t+6Q0
とあるデパートのグループ会社なんだけど、プレエントリーしたら
説明会から交通費出すから葉書で出席したい日にマル付けて送れって書類が届いたよ。
印象良いかなと思って届いたその日にすぐポストに投函した。
211名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 02:05:39 ID:VzqTi6ot0
内定もらえる気がしない・・・


「正社員採用せず」過去最悪の45%…帝国データバンク調査

 帝国データバンクが4日発表したアンケート調査によると、2009年度に正社員の採用を予定していない企業が45・9%に達した。


 08年度に比べて15・5ポイント上昇し、調査開始の05年度以降で最高だった。景気後退を受けて企業の採用意欲が大幅に低下している実態が浮き彫りとなった。

 業種別では、不動産が59・6%、卸売りが52・7%と半数を超えた。派遣社員やアルバイトなど非正社員の採用予定がない企業は58・6%だった。一方、正社員採用を増やす企業は11・2%にとどまった。

 調査は2月18〜28日、全国2万451社を対象に実施し、上場企業386社を含む1万658社(52・1%)から回答を得た。
212名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 04:15:17 ID:Rpug3Xi90
去年の初め頃は団塊世代の一斉退職で売り手加速みたいなこと言われてたのにな
ほんと、ついてないというか。結局俺の人生こうなるんだなぁって感じで鬱々してるわ・・・
213名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 08:39:57 ID:pJtjAmBEO
なんかやる気が漲ってきた
ばっちり対策して明日と明後日の面接がんばるぜ
さあ発声練習でもしてくるか
皆も頑張るんだ!
214名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 11:45:03 ID:D1ScKxCiO
今日、初のGDだった。
俺は発言できず、相槌を打つだけで終了。
はじめの自己紹介も声が震えて、何が言いたかったのかすら分からん。
もうやだ…
215 ◆HgeLw/MAXk :2009/03/05(木) 12:39:05 ID:8UJwtrXO0
>>211
それを見たが、逆に人を増やしたい企業は、サービス業や小売。
元々不人気で求人難の客商売を増やされても、なあ。
216名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 13:19:59 ID:uSo/t+6Q0
うわああああああああああああああああああああ
二単位足らないだけで留年通知が・・・・これはちょっと・・・
217名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 13:31:42 ID:yXKbqkd2O
就活一年先送りできてよかったじゃん
俺も将来についてじっくり考える時間がほしいね
答えなんか出るわけないが
218名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 14:45:05 ID:A2f5z5I5O
成績疑義を申し込んでくる。総習得単位は足りてるんだぜ。54点の科目さえどうにかなればいいから教授に菓子折り持って土下座しに行く。それでも駄目なら教授の研究室で切腹する。
219名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 15:21:39 ID:yXKbqkd2O
いや、ピンチをチャンスととらえようよ
きっと自分を捉え直すいい機会になるから
220名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 16:54:10 ID:E/JU6v0Q0
>>218
いまどきそんなの通用するのかな?
知り合いもそういうことするつもりだって言ってたけど・・・
221名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 17:45:58 ID:iGn0jVE40
駄目だ・・・事務課に聞いたら絶望的だった・・・
222名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 20:10:21 ID:Np0J86fJO
企業から電話がきたけど出れなかった…こういう場合はこっちから掛けなおすべき?
それとも出れなかった時点でアウトなのか…orz
223名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 20:50:15 ID:HFkCXRUUO
>>215
お前は汁男優になっておまえのようなエロを集めて汁男優を増やせ
224 ◆eCEJquYkh2 :2009/03/05(木) 22:05:19 ID:1c4OUt4J0
>>216
留年通知、って、何年生を留年したの?
225名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 22:31:08 ID:iGn0jVE40
>>224
一科目駄目なだけで三年生をもう一回。理系だけど酷過ぎる。
ずっとこのスレ見ながら頑張って面接までいったけど全部アウトだ。
このスレのみんなは就活頑張ってくれ・・・。
226名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 22:35:32 ID:oP+W027J0
厳しすぎるな
俺も理系だけど4年になる前に90単位以上取れてれば
必修を落としていようが留年はないし
227名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 22:39:25 ID:iGn0jVE40
いいな・・・・・・これ俺だ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1235290105/433
228名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 23:52:48 ID:rZQ1q6gCO
来年なんて、今年よりもっと厳しくなるんじゃないか?
院にいって、更に就職の時期を遅らして、景気の回復を待つしかないな
229 ◆M8VurQf7lY :2009/03/06(金) 00:01:13 ID:1c4OUt4J0
>>228
既に修士の人にとっては待てない。博士に行くのは大学教員狙いならいいが。
230名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 08:12:53 ID:qhA9S6Dx0
就職が厳しいとは良く聞くが機械系だとそこまで実感がわかん
確かに自動車メーカーとかは採用枠を減らしているところも多いけど,
逆に自動車メーカーに流れてた人材層を取り込もうという企業もあるからね
231名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 10:19:41 ID:JgBS7QftO
まあよく知らんけど、なんとかなるんじゃね?と思ってる
232名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 15:51:09 ID:fqulwVqM0
最終面接で初めて留年した理由聞かれて自爆した
どんな理由がいいんだろうなぁ
233名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 15:58:49 ID:LSVl7M330
病気療養
234名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 16:12:37 ID:asdOnSwS0
努力が足りませんでした。だろ
235名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 16:35:53 ID:HhLHkRFuO
病気は1番言っちゃいけない理由だよ
仕事に於いて1番大切なのは健康だからね
236名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 17:24:14 ID:kcLwnLKi0
>>232
サークルorバイトに集中しすぎて勉学をおろそかにしてました。
でいいと思うぞ。
どっちもやってなかったなら、嘘つくしかない。
237名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 18:45:38 ID:QImGZhP60
すみません・・・・。
その一年どうも記憶がないんですよね・・。
ふひぃ。
238名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 20:32:04 ID:W0HZRJxl0
留年した理由ですか?
麻雀やって、FF1〜7まで一年でやって、ひぐらしにハマって、格ゲーやってましたフヒィ!
239名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 20:34:38 ID:CwoUgfGz0
3年遅れの理由
生活が不規則になって
昼夜逆転ネットとパワポケにはまり
1日に20回くらいオナニーしてたらそうなりました
絶対不採用だし、最近たたないしorz
240名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 22:15:00 ID:82bu7jV+0
>>235
でも病気を隠して就職して、その後その病気が原因で職場で倒れでも
したら、最悪解雇となることもある。
特に、社用車を運転中に意識を失い、事故を起こしでもしたら会社は
困るので、病気のことは面接の段階で告知しておくべきだろう。
241名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 23:33:01 ID:D9u6RqDP0
モギメンのおにゃのこかわいい
242名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 11:26:05 ID:3Ff95LGN0
>>241
あれ可愛いよなw
モギメンなのにめちゃくちゃ緊張して喋れんくなった俺アホすぎorz
つくづく喪だな俺って・・
243名前は誰も知らない:2009/03/08(日) 09:22:16 ID:xXMgpxKZO
モギメンてなに?

グロメンと似たようなもん?
244 ◆nBVkCL9MR2 :2009/03/08(日) 18:36:59 ID:qKlVpUJd0
>>243
模擬面接、つまり面接の練習(マジレスでスマソ)
245名前は誰も知らない:2009/03/09(月) 21:30:30 ID:JY6MRa00O
明日、初面接だ。入って椅子に座るまでの、流れを教えてくれ。
緊張で気が狂いそう
246名前は誰も知らない:2009/03/09(月) 22:12:01 ID:SuKFBxGh0
>>245
ノック(2回位)→(どうぞ)→「失礼します」(ドア開ける)→「○○大学の○○です。よろしく!」
→(座ってくれ)→「失礼します!」で座る。という感じだった気がする。大昔のことなので適当だが。

あと、たまに面接官と一緒に部屋に入って、机を挟んで面接する所もある。こういう会社はあまり緊
張しないな。(面接というより保護者面談のような雰囲気だ)

面接も、場数を踏めば緊張しなくなる。慣れてきたといって、面接官を会社やその会社の製品に対する
クレームで虐めないこと。面接はお客様相談窓口でもないので。
247名前は誰も知らない:2009/03/09(月) 22:23:43 ID:+1yiSw8U0
>>245
一応現在まで面接で落ちたことは無いから参考に
ノックは基本は3回(2回でも可)→ドア開ける(部屋にはまだ入らないように)→「失礼します!」→
入室して椅子の横まで移動→数秒経って何も言われなかったら(自己PRバージョンと名前バージョンあり)「○○大学○学部○学科○○です!本日はよろしくお願いします!」→
座ってくださいと言われたら→「失礼します!」でおk

志望業界を選んだ理由、この会社を選んだ理由、この会社で将来やりたいこと、は確実に聞かれる。
それ以外の質問は嘘でもいいのでアドリブで。

逆にスラスラ志望動機を答えると、ダメなので途中考えている振りをすると有効。
248名前は誰も知らない:2009/03/09(月) 23:03:22 ID:YKTh8APD0
ノック2回はトイレだろ
ノックは2回2セットの計4回がいいよ
249名前は誰も知らない:2009/03/09(月) 23:09:00 ID:BCzPUAAPO
落ちたことないって孤男で?
ありえないよ
250名前は誰も知らない:2009/03/09(月) 23:17:47 ID:4V8twUzRO
面接落ちたことないとか神だな。おれは二次より先に進めない…

つーか今日GDだったんだが待合室がリア充すぎた。入った瞬間強制的に自己紹介させられた。
適性検査で明るく、行動的な人物像を演じたのが仇となってしまった。
リア充会社は孤男には合わんよなやっぱ。
251 ◆9mxq89GHzM :2009/03/09(月) 23:19:26 ID:0kHt9eH20
>>249
1社目の企業に採用されたとか、理系の学校推薦とか、普通にありえる。
252名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 00:05:00 ID:1T6hDr3zO
ハローワーク行ったことある、又は通ってる奴いる?
253名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 00:09:42 ID:mwAc+BAaP
電話怖い・・・
今日も携帯の電源入れることなく終わった・・
254名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 00:32:58 ID:q1oe5cOi0
弧男なら百貨店でいいだろ
255 ◆Z4e0yQFhq. :2009/03/10(火) 11:24:35 ID:16WI4Nis0
>>254
孤男に客商売は難しいから、逆にやめた方がいい。
256名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 11:27:31 ID:O0nOsxhZO
何が逆なんだよカス
257名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 12:08:08 ID:Y1XqtwPW0
孤男だっていらっしゃいくらいは言えるだろ。
258名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 15:57:20 ID:la4ZmWf7O
GD通った
テラウレシス
259名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 17:36:47 ID:O0nOsxhZO
おめ!
260名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 17:39:14 ID:AqIVjGpdO
>>246>>247
ありがとう。参考になった。
おかげさまで、礼儀面は大丈夫だった。
ただ、面接は喋れず、空白の時間も多く、最悪の内容だった…
もっと経験積まなければ。
261名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 19:16:47 ID:zNwNxx1xO
101:SATORU  ◆Wx3kGTWYFg 2009/02/28(木) 12:44:21 ID:Xst+0fGx[sage]
>>99
勃起は一日に数回だけ。汁漏れ回避の為、大学院でオナニーする事はある。
面接が近づくにつれ、勃起回数が増えるのは仕方ないこと。
3ヵ月間夢精を回避しているので、研究中に汁漏れすることは無きにしもあらず。
個室で研究出来れば汁漏れも気にせずに研究出来るのだが…
262 ◆Z4e0yQFhq. :2009/03/11(水) 01:02:30 ID:z7V9SG/g0
>>257
それはアルバイトレベル。正社員にはほど遠い。
だから、客以外を扱う方が適している。
263名前は誰も知らない:2009/03/11(水) 01:17:57 ID:gTaFOYgH0
>>261
汁漏れってなに?
264名前は誰も知らない:2009/03/11(水) 14:29:53 ID:LtcBJRaX0
弁当箱を縦にして鞄にいれて汁が鞄まで漏れることだよ
265名前は誰も知らない:2009/03/11(水) 15:55:10 ID:M7PjkQBD0
スーパーの弁当でそうなって悲惨だったw
266名前は誰も知らない:2009/03/11(水) 19:20:56 ID:IVbFnsMBO
>>263
SATORUは性欲が強すぎて精液が普段から漏れてるそうだ
267名前は誰も知らない:2009/03/11(水) 19:24:20 ID:IVbFnsMBO
>>262
弧男と無能を一緒にするな
お前は接客以外も出来ないクズなんだから無職・だめ板行けよ
268 ◆Z4e0yQFhq. :2009/03/11(水) 19:31:08 ID:z7V9SG/g0
>>267
一緒にはしてない。別に全員に言えることではないが、
孤男は、対人業は苦手な反面対物業に強い。
対人に無能でも対物に有能なら、無能ではないが、
問題は対物の仕事が減って、対人が増えていること。
269名前は誰も知らない:2009/03/11(水) 20:22:24 ID:dw5BEC2EO
4月5月以後にも説明会やる企業はろくなとこないの?
270名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 00:08:02 ID:a9fR0puEO
>>268
弧男なら対人が苦手というのはまだわからなくもないが対物が得意と言える根拠は何だ?
そもそもプライベートが1人なのと接客が出来ない事は関係ないぞ
わかったか?この板はお前のような対人も対物も出来ないクズが来る板じゃないんだ
とっととAV板行けよ


271 ◆Z4e0yQFhq. :2009/03/12(木) 00:27:29 ID:x1gkzFV+0
>>270
孤男は、人よりも物と付き合う方が好きだということ。
僕みたいに極端な人は少ないにしても、だいたい同じ。
もちろん両方得意、両方苦手な人もいるが、
対人と対物の選択肢でどちらを選ぶか、ということ。
プライベートが1人を好む人と接客の関係ならどうか?
1人を好まなくても、1人暮らしではそうなりやすい。
あと、2010卒就職希望で孤男だから、書く資格はある。
正社員の就活を邪魔する人には書いてもらいたくない。
272名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 00:29:20 ID:KbAolUj10
ねぇ フリーターって「中途採用」には応募できないよね・・・。
中途って単純に新卒以外ってことだと思ってたわ。
スーパーで働きたいんだが
273名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 00:39:05 ID:KbAolUj10
すまん・・・非常識だったか
というか新卒限定スレ?
274 ◆Z4e0yQFhq. :2009/03/12(木) 00:40:33 ID:x1gkzFV+0
>>272
直接スーパーに聞いて見たら?大概求人難だし。
ただしバイトのみ求人難だったらごめんなさい。
275名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 00:58:51 ID:KbAolUj10
おk把握。
「中途採用」の字面だけポジティブに捕らえるわ。
電話で「応募資格の指定がありませんでしたが、高卒のフリーターでも大丈夫でしょうか」
面接行って叩かれるのは辛いし電話で突撃してみるわ。
運よく面接までこぎつけられたらこっちのもの
276名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 11:49:34 ID:KbAolUj10
電話してみたら「履歴書と職務経歴書を送れ」と言われた。
やっぱ常識として「同業種経験者」だよな・・・
でもそう言ったら何年経っても、今受けても受けなくてもどうせ高卒なわけだし
一か八かで送るだけ送ってみるか
277名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 14:59:30 ID:a9fR0puEO
>>271
> あと、2010卒就職希望で孤男だから、書く資格はある。
> 正社員の就活を邪魔する人には書いてもらいたくない。


お前の勝手な妄想で見当違いのレスをする事は就活の邪魔だし、失敗する事が決まっている人は就活しても無意味。
だからお前はAV板で汁男優の勉強でもしてこい。
お前は弧男ではなくただの性欲の強いクズ。
278名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 15:42:49 ID:n8Gy11ah0
孤男と弧男の無意味な争い
279名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 21:54:02 ID:KbAolUj10
リクスー買いに行ったら届くのが来週21日とか言われた
280 ◆89UiF9EW6E :2009/03/12(木) 22:00:57 ID:x1gkzFV+0
>>279
21ではまずいの?面接21午前までの間にあるとか?
281名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 22:02:37 ID:KbAolUj10
あぁいや気持ちの問題。常識的に考えて1週間掛かるのはしょうがないんだけどね。
スーツ一着も持ってないんで履歴書送ることすらできん。
そろそろ次長する
282 ◆89UiF9EW6E :2009/03/13(金) 00:52:02 ID:Vwem8acf0
>>281
就活の履歴書に私服の証明写真送ったら、まず不採用だからね。
こっちは百貨店でスーツ買ったが、補正は裾上げのみで即日。
まあ、上下ばら売りだから、ウエストの補正しなくて済むから。
283名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 05:23:55 ID:KzCOSFciO
ESを今まで5社に出したが、全部落ちた。
気にしたくないが、さすがにショックだわ。
その中に第一志望も含まれてたんだがな…
284名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 05:48:27 ID:MTXi+5mFO
大手ばっかしだとしたらしゃあないよ〜
俺なんか志望業界9社から切られてまた業界研究からスタートだしGDではロクな事も喋れずに終わり。
しまいには圧迫されてもういいですて言われたからな
はぁータバコがうめーよ、全く。
285名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 11:46:01 ID:Vi/IV77q0
>>283
ドンマイ気にすんな
俺はもう5社以上でES落ちだ
数打っていったほうが良いねこりゃ

早速今日もお祈りメールが届いた・・。
2次まで行けたのが奇跡だったと思って諦めるわ・・はあ。
286 ◆89UiF9EW6E :2009/03/13(金) 12:10:48 ID:FYqjelbi0
>>283>>285
文系職なら5社落ちるのは当たり前。理系職なら少しやばいかもしれない。
こっちは、ESは現時点で5社出し、もう少し出すつもりだが、
面接に進むか祈られるかが決まるのがほとんど4月だから、今は分からん。
理系は推薦の練習で自由応募受けるなら、自由が落ちても気にするな。
287名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 12:32:10 ID:Jb7Kuoe/O
今日グールプ面接やったおかげで自分がどんだけまずいかわかったよ…orz
288名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 12:54:57 ID:W7AGZG7kO
( `∀)<ハイ!私は200人のサークルの部長として人をまとめる力とみんなを楽しませる企画力を学びました!

(´∀`)<200人はすごいですね〜何をやっているサークルですか?

( `∀)<ハイ!私は海外30ケ国に旅行していました!ボディランゲージと表情を読み取りコミュニケーション力を磨きました!

(´∀`)<ガッツあるねぇ〜今でも連絡取り合ってるの?

(;゚Д)<ハハイボッボボボッボワッワタシワァ・・・・マッマジメナニンゲンデシュ・・・・

(´∀`)<・・・他になにかある?

(;゚Д)<アッアアアリマシュン
289名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 12:55:11 ID:KzCOSFciO
>>284>>285>>286
ありがとう。励まされたよ。
1社くらいES通過するだろと思ってたけど、甘かったな俺。
もう、どんどん出すしかなさそうだな。
ちなみに文系ですよ。
290名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 13:18:55 ID:Jb7Kuoe/O
>>288
まさしくそんな状態だったw…orz

頻出の質問20問位にたいしてはあらかじめ暗記して何度も鏡のまえで練習する必要があるな。
291名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 13:29:56 ID:cAXqUJCJ0
ごめん中途の俺なんだけど、書類応募から面接ってどのくらいの期間が掛かるかな?
募集が終わらないうちに応募しておきたいんだけど
電話応募だと面接まですぐ、ってこともあるらしいんだけど
書類の場合は間に選考挟むから、もし「面接来て」ってなったとしても
1週間くらい掛かりそうだよね。

もし運よく選考通ってスーツが間に合わなかったら「貸衣装」っていう手もありかな?
292名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 13:32:57 ID:cAXqUJCJ0
アホだ俺は。取らぬ狸じゃねぇかw。
スーツは親戚に借りればいいやww。書類作ってくるww
293名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 14:16:54 ID:+otLwncS0
俺もグループ面接でいかに俺のコミュ力がないかよくわかった
しどろもどろになってて面接官に苦笑されたし・・
294名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 14:50:10 ID:cAXqUJCJ0
どうせブサイクなら運動部でも入っておけばよかったな・・・
295名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 15:56:08 ID:tTxvnpBKO
サークルやってましたって嘘ついてもいいの?
296名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 16:16:42 ID:69xa0eaM0
>>295
無理
297名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 17:22:39 ID:Jb7Kuoe/O
おまえら面接でなにネタにしてる?捏造?
おれはコンビニとそば屋でバイトしかも両方3ヶ月しかやってない。
リア充エピがないからマジきつい。
298名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 17:41:11 ID:FQkgJ5g10
勉強と節約
バイサーは捏造に近い誇張
初面接で想定内の質問なのにフルボッコされたw
299名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 17:58:06 ID:Jb7Kuoe/O
>>298
理系?勉強ネタにできるのはすごいな。
300名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 18:05:42 ID:FQkgJ5g10
>>299
一応理系だけど受けるところが自分の学科と関係が無いところだからどうなんだろう
来週も面接あるけど突破できる気がしない
301就職したい:2009/03/13(金) 18:17:04 ID:FYqjelbi0
>>300
理系は論理性が文系より強いから、そこまで問題にしない。
理系技術職であれば、学部学科は不問な企業が多い。
逆に文系職(特に営業職)は丁寧にお断りするように。
302名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 18:34:39 ID:FQkgJ5g10
>>301
技術職がほとんどだから大丈夫かな
面接で頭の中では言いたいことが思いつくのに上手く言葉にできないからそれを改善しないとだ…
想定される質問の答えを話し言葉で丸暗記するしかないのかな
303 ◆8eWbf4I7O. :2009/03/13(金) 19:17:24 ID:FYqjelbi0
1社からお祈りメールが来たが、最初だし推薦じゃないから別にいいが。
304名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 19:36:17 ID:Bwsun8xXO
面接ミスった所から案の定祈られた。
これで第一第二志望が死亡確定。
けど然程悲しくないのは基本的に働きたくないからだろうなぁ。

さて家買えったら明日提出のES書かなけりゃな。
305名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 20:37:58 ID:MZe4ynw10
         刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------
306名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 21:55:04 ID:onPHux+7O
きっとみんなにも最後の手段
「コネ」があると思うんだけど、どうすんの?
307名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 22:08:26 ID:Ucb+vNqZO
孤男なのにそんなもんあるわけない
308名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 22:23:35 ID:w67dHr030
最後の手段って・・・
まだ就活始まったばっかじゃん。
来年の3月までに決まればいいんだから焦るなよ。
309 ◆89UiF9EW6E :2009/03/13(金) 23:08:11 ID:Vwem8acf0
>>306-308
コネがあるとしたら、親が勤務する会社なら親を使って、とか。
文系で20社、理系で推薦2社か自由10社落ちてから、
最後の手段取っても遅くはないと思う。
310名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 23:12:51 ID:onPHux+7O
理系の学校推薦ってのは本当にほぼ100パーセントなの?
なんかコネ使うのはさすがに人間のクズすぎるような気がするから
学校推薦にしようと思ってるんだ
311名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 23:26:29 ID:onPHux+7O
何言ってんのか自分でもわかんないが、まあいいや
312名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 23:36:41 ID:zQM9wZK50
>>310
合格率のことならうちの大学は表向きには80%ぐらいだと言っているが
推薦書後出し提出のところは落ちた人がカウントされないから実際には合格率はもっと低い
企業によっては推薦書=ただの受験票のところもあるし、推薦じゃなきゃ実質入れないところもあるから
行きたい企業のことよく調べてから推薦取るかどうか決めないと
313名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 00:18:14 ID:1sh2vHrv0
お前らが働きたいと思っても企業でもお前らでも結局裏の勘ぐりあいなんだよね
バカバカしい世の中
314名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 00:31:19 ID:PZWL+H+b0
コネって他力みたいでいい印象ないけど、結局そういうものをうまく使える人間が
人生をうまくわたっていける人間なんじゃないかな。
だって、仕事とか恋愛だってそうじゃん?人脈とかコネとかが社会では重要なんだよ。
「世間」とか「社会」とかいってみたところで結局は「人間」の集まりなんだし。
全部自力でやろうとするからいろいろ間違うんだよ。
まあ、俺のことだがorz
315名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 00:33:52 ID:n5kczVhV0
言えてる。馬鹿正直なんてのは時には
他人にすら迷惑かけそうだしな。
316名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 03:33:31 ID:/9eLwbQo0
孤男で人とつるむのを避けてきたのに
リア充だらけの会社に無理してコネ入社しても
順応できずにやめていくのがオチ
孤男の入社する企業には似たもの同士が集まる
ようにできてるような気がしたわ
317名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 04:42:05 ID:zQJ+L3KBO
今日の昼から面接だ。
2回目だけど、全く慣れん。
1回目の面接では頭が真っ白になり沈黙も多く、結果は祈られた。
もう面接がこわすぎる。
よく、1回やれば慣れるって聞くが、そういう人はマジで羨ましいわ
318名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 07:23:29 ID:0SyWSXk/0
>>317
どうせだめなんだから開き直ってしまえ
頭が真っ白になるってのは完全にこなそうとして頭がオーバーフローするから起きるんだ
天皇陛下やアメリカ大統領相手に面接するわけでなし
たかだか一企業の一個人なんだぜ
失敗してもいいやと腹に落としてふてぶてしく気楽に面接に臨んでみろ
319名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 07:48:05 ID:snuptvlE0
>>316
別に孤男じゃなくても
一つの会社には同じようなタイプが集まるものだと思う
会社の人が社風に合いそうな人間を採っていくと自然とそうなる筈

リア充だらけの会社なんて俺じゃ1か月も持たないと思う
最近就職活動やっててもリア充には敵わない
320名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 11:27:31 ID:pPFURFDn0
>>319
確かに。古い体質の会社ほど社風(既存人員との整合性)を重んじる傾向が
強いから、毎年似たようなタイプの新入社員が入ってくる。俺が今いる会
社も、男女とも地味で真面目そうな者ばかり。
321名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 14:08:57 ID:1sh2vHrv0
親戚の結婚式に呼ばれなかったwwww
今日がそうだったらしい。
322名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 15:25:12 ID:TE8A4kKiO
呼ばれたことねーよんなもん
323名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 18:08:37 ID:6uykcCMS0
まあしかしよ、俺が小4の時に男女雇用機会均等法が成立したんだが、
俺は当時から反対だった。クラスの女子見て分かるとおり、奴らに職と経済力
与えたところで、男に還元する気なんかサラサラねえだろうと思ってたからよ。
だから、派遣村見てみろ。並んでるのは男ばっかじゃねえか。
324名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 19:30:18 ID:PjWCkVd80
だな。
会社でがんばりたいのは一部の女性だけじゃないのかな?
もてない女性のためのようなもの。もてる女性は就職を与えないほうがいいかもね。
325名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 19:47:52 ID:yE8c0fUb0
>>321の結婚式で思い出したけど
いとこが外資系企業に勤めてる女性と結婚したけど
収入で負けてるから頭も上がらないって言ってたな
326名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 23:34:42 ID:/2UB24qM0
>>324
でももてる女性の方がもてない方よりも仕事ができそうな気がする
まあどうでもいいか
327名前は誰も知らない:2009/03/15(日) 00:02:51 ID:StjEyw9D0
ただ説明会と銘打って有る集まりでいきなりその場で筆記テストとES書かせるとかふざけてるの?
328名前は誰も知らない:2009/03/15(日) 00:33:01 ID:5QDbyw6nO
8:SATORU ◆Wx3kGTWYFg 2009/01/28(水) 18:25:59 ID:dx7rwfBK[sage]
どうしても汁男優になりたい。
329名前は誰も知らない:2009/03/15(日) 00:48:28 ID:5QDbyw6nO
276:SATORU ◆Wx3kGTWYFg 2009/01/24(土) 16:34:13 [sage]
>>275 半分以上は分からんし、童貞だからインポテンツかどうかも不明。
でも、少なくとも言えることは、勃起と自分の弱点に因果関係があり、
それを考えると夢精もある。ただし異性同性との因果関係はなかった。
ちなみに、子供向けアニメも違うし、青年向けアニメは全然見てない。
これ以上は自分でも分からん。それに、あまり深く関わりたくない。

氷河期だからこそ、新卒のカードを使いたいからこのスレにいるのに、
2010年3月までは、このカードを生かして理系技術職を探す。
上記のことは、採用通知が取れてからゆっくり考えてもいいので。
取れなくて緊迫しているうちは、夢精の可能性が低くなる。
採用通知が取れてからは溜め込んだ精子を放出する事を検討してみるが。
330名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 10:41:32 ID:5BV5d0CaO
なんかどうしよってくらい何もやってない
早く学校推薦で就活終わらしたい
331 ◆6JerUjKPAc :2009/03/16(月) 11:22:53 ID:j94uErR+0
>>330
倫理憲章守り、4月以降に面接をする企業と、そうでない企業があるから。
本当は前者のみで春休みは会社説明会程度にとどめてくれればいいのに。
332名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 11:45:57 ID:5BV5d0CaO
今週はじめてエントリーシートと筆記試験受けます
来週ははじめての面接です
いろいろ選んでるうちにこんな置いてけぼりになってしまいました
もういろいろ諦めてます…
333名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 14:12:17 ID:3f/rEWj00
がんばれ。面接以外は事前対策で何とでもなるよ。
面接は慣れるしかないね。
334名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 14:58:12 ID:nBMok2wH0
明日と明後日に筆記試験があるけど全く対策してないお
335名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 17:01:46 ID:lwzagEFzO
説明会でES書かせるとか、マジ卑怯なんだけど…。
しかも、「学生時代に力を入れたこと」 を3つ書けとかw
社員の話全く頭に入らない\(^0^)/
336名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 17:07:33 ID:hlzFges+0
>>335
学生からしたら奇襲みたいのもんだよなそれ
正々堂々と勝負しろやクソ企業が、そして倫理憲章守りやがれ
337名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 17:41:03 ID:BYASgYazO
明日明後日と面接だ
頑張ろう。
338名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 18:30:26 ID:T41NR0YcO
学生時代って中高も入れていいの?
339名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 18:41:39 ID:96MzeCdIO
やめた方がいい
340名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 18:43:00 ID:hlzFges+0
>>338
中高のを大学でやってたことにすればいいんじゃね?
341名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 19:38:55 ID:5BV5d0CaO
高校のを大学でやったことにするのはともかく、中学はねぇ
342名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 20:33:06 ID:5dx0/XgmO
文系孤男の俺 \(^o^)/
面接4連敗…orz
343名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 23:16:30 ID:T41NR0YcO
俺中高六年剣道やってたんだが大学でもやってたことにしていいかな?
344名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 00:48:45 ID:LHhlOYFr0
>>342
気にするな。
理系孤男の俺も面接3連敗だ。
書類選考でも一回落ちてるし。
345名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 13:01:33 ID:g7gJcNvC0
就職活動なんて企業と学生の騙しあいだろう
有利になるようにばんばん嘘ついていい
ただばれたらアウトのリスクがあることを忘れずに
346 ◆6JerUjKPAc :2009/03/17(火) 13:12:56 ID:weN9RJqL0
>>342>>344
文系で孤男、どういう業界を狙っているのだか。文系はほとんど対人業だし。
まあ、X社受けて不採用が最終的にX−1社であればいいのだから。
347名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 13:58:54 ID:kdfTpBCD0
ブクマ数ってプレエンしないと見れないの?
人居ないとこ狙いたいんだけど
348名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 19:03:01 ID:Yq9dNLrfO
マイナビの模擬面接のモデルリア充すぎる。あんなにしゃべれたら俺の受けてる企業なら即内定だな。
349名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 19:25:05 ID:CAcOq3hrO
>>346
【インポ感涙】バイアグラを超えるインポ治療薬が完成 飲めば性欲全開でセックス三昧 ※
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237278811/
350名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 19:28:36 ID:XUqFHBhPO
やっぱりやりたい事を目一杯やった人は堂々としてるね。
集団面接で隣になったイケメンさんと帰りの電車を待つ間に話してみてつくづく思ったよ。
話していて楽しい反面、話の合間に我が身を振り返る度に死にたくなった。
351名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 19:38:45 ID:G7jC1ksL0
リア充と気まずくならずに会話ができるなら大丈夫さ
352名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 19:39:38 ID:CAcOq3hrO
>>331
春休みに汁男優になれ
353名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 22:45:38 ID:g7gJcNvC0
今日もお祈りメールを開く作業が始まるお・・・
354名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 23:54:30 ID:RSVc9YKsO
つうか本当に就活ではじめて会った人と必要もなく会話なんかしてるの?
それができればもう十分リア充だと思うし孤男じゃないと思うんだが
355名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 00:02:05 ID:JU3dVAwh0
話しかけられりゃ応答もするし向こうが盛り上げ上手ならこっちが口下手でも楽しいだろ。
356名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 00:04:34 ID:RSVc9YKsO
いやいや、話しかけられてもぎこちない笑顔でアウアウするだけだよ
357名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 00:11:18 ID:JU3dVAwh0
それでどうやって面接するの?
解答例丸暗記だけじゃ対処できないでしょ?
358名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 00:15:13 ID:q/5GAOd0O
逆に聞くけどそんだけの対人スキルがあるのになんで孤男でこんな板に傷の舐めあいしにきてるの?
359名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 00:20:59 ID:sIpzV+E90
それは尤もだが誰ともまーーーーったく話せないってんじゃ絶対就職出来ないと思うぞ
360名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 00:32:24 ID:JU3dVAwh0
話す事と友達が出来る事は違うだろ。
大体就活という共通の話題が有るんだから情報交換なり近状を話し合うなりでその場は凌げるじゃん。

問題はその話題が尽きた後に会話が続かなず関係が継続しないって事だよ。
361名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 01:05:08 ID:q/5GAOd0O
絶対就職できないか、俺が
全くそのとおりだよあははははははは
362名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 06:22:21 ID:T1eOYqZO0
>>360
それでその場を凌げない人間が圧倒的に多いんだよこの板は
363名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 11:22:57 ID:VmKpqKWyO
おいおいこんな場末で喧嘩するなよ。
友達彼女がいないなら誰だろうとウェルカムだろ、ここは。

どうでも良いが面接で遠回しに希望職種に適性がないって言われた。
別に職種なんて人前出なけりゃ何でも良いんだよ…てな事をオブラートに包んで答えたら「ならウチじゃなくても良いのでは?」だって。

当たり前だろ。
他の企業の面接だって受けてるわ。
364名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 11:48:15 ID:v/Tp0SnQ0
明日2回目の面接だが頭が真っ白にならないようにしないと
想定内の質問すらアウアウして上手く言えなかったし…
365名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 11:51:00 ID:17HB0QFi0
今まで説明会出てきて日東駒専の奴らが一人もいないっぽいんだけど
俺の志望レベルが高すぎただけか、それとも奴らが就活してないかどっちかかな?
366名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 11:53:34 ID:v/Tp0SnQ0
たまたまじゃない?
東京ならともかく地方ならそんなに見かけないでしょ
367名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 11:57:56 ID:17HB0QFi0
>>366
東京だけど、見かけないんだよ。
MARCHはどこにでもいるんだけど
あと早慶もみない
368名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 12:35:22 ID:QiXSA6RL0
ニッコマだが一応就活してるぞw
でもマーチの人はよく見るよね
あと理系だと理科大、四工大も結構みるな
369名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 12:37:02 ID:VmKpqKWyO
人の多い説明会だと日大は多いよやっぱり。けどメーカーだと小さい企業でも理科大やら工学院だかの工科系が雨後の筍の如くに現れるな。


面接は下手に出たら負けるから此方が企業を選ぶ勢いで受けた方が通る気がする。
370名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 11:22:14 ID:liPtuyRv0
昨日からやっと就活始めて、説明会に参加しようと思ったんだが、
どこの企業もとっくに終わってて泣きそうになった。
371 ◆6JerUjKPAc :2009/03/19(木) 13:15:03 ID:s7NGBTwY0
就活で疲れたら他の孤男は何をするの?僕はゲームとか動画サイトとかだが?
372名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 13:28:06 ID:C4NIk2R70
>>371
それにアニメやラノベ、今はWBCかな
今日面接だってのになにやってるんだろう…
373名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 16:33:21 ID:TnISmzCp0
車で人気の少ない道をゆっくりドライブ。
田舎だと緑が多いから結構癒される。
374名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 17:30:11 ID:7BNF0jYQ0
つねにネガティブ思考だからちょっとのことじゃどうとも思わなくなってきた。
面接落ちても、筆記落ちても、履歴書だけで落ちても、やっぱりな程度。

話かわるけど、人事の人と初めて会った時、この人俺のこと嫌いだなってわかるときあるよね?
それで2社落ちてるんだが、こんな短期間で二回もこんなことがあるとはめずらしい。
375名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 20:18:35 ID:NEB04n1o0
>>374
自分のことで精一杯で人事の反応はよく覚えてないんだけど、どういう時にそう思ったの?
376名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 21:02:31 ID:5jHNGkMh0
明らかに俺に興味ないなって思うときはある

常にニヤニヤヘラヘラしてる
こっちがどんなに自己PRしても「へぇ〜」「ふぅ〜ん」
こっちが緊張してドモったり噛んだりすると鼻で笑う

もう慣れたけど最初の頃は悔しくて家に帰った後泣き寝入りしてたよw

でも今では就活なんて俺と人事の騙しあいだと思ってるから
そういう憎たらしい相手のほうが気兼ねしないで向かっていける気がする

むしろ常に営業スマイルで不自然に優しい人事が怖い。考えが全く読めない
377名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 21:11:19 ID:WHlff2mq0
今日、大学に行ったら
同じ学科で見たことある人何名かが話してたから
聞き耳立ててたんだが最終面接だの内定出てる人がいるだの
言っててすごく焦ってきたよ
理系だからもう少し遅いのかと思ってたの…
378名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 21:13:26 ID:NEB04n1o0
>>376
それって興味ないんじゃなくて圧迫面接だっただけじゃないか?
ブラック企業だったら圧迫でなくてもそういうことはありそうだけど

379名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 21:55:54 ID:TuehdmuGO
>>371
ERORUはエロゲ、エロ動画、エロアニメ、オナニー、風俗、夢精と趣味が多くていいな
それで大学推薦はどうなったんだ?
380名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 22:22:44 ID:TuehdmuGO
>>371
ONARU、とりあえずオムロン落ちおめでとう
その調子で全落ちして、ONARU以外の人が1人でも就職できるように就職失敗し続けてくれ
ONARUには汁男優があるんだから別にいいじゃない
381名前は誰も知らない:2009/03/20(金) 12:03:25 ID:ybVWjU7g0
ここのいるやつの大半はSEになると予想
382名前は誰も知らない:2009/03/20(金) 13:51:47 ID:VWFZ3q7e0
とあるIT会社説明会での話
人事「たまにコンピュータだけが友達っていう人いるけど、SEは人との付き合いがあるからね。
   そんな人はこの仕事に向いてないと思います。」
383名前は誰も知らない:2009/03/20(金) 14:28:26 ID:BQFc+jlfO
>>371
AV男優の募集に応募してみた
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1237203129/


ゲームや動画サイトやる暇あるならこのスレにレスしてこい
384名前は誰も知らない:2009/03/20(金) 14:54:42 ID:FxNi2+gF0
行きたいところが理系限定ばっかりだ
文系なのに・・・\(^o^)/オワタ
385名前は誰も知らない:2009/03/20(金) 16:31:08 ID:f6sSSAq3O
就活終わる前に春休みが終わっちゃいそうだ…
大学からだと地元帰るにも東京出るにも片道15000は掛かるのに('A`)
386名前は誰も知らない:2009/03/20(金) 17:46:07 ID:XfQHgrMk0
学歴不問って書いてあるとこって履歴書の学歴のとこ空白でもおkでつかね?

無駄に高学歴なのでなんでこんな仕事に。。。って突っ込まれると困るので
387名前は誰も知らない:2009/03/20(金) 21:36:39 ID:11aqgIWh0
空白のほうがよっぽど突っ込まれるぞ
388名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 01:14:59 ID:81CIQA540
突っ込んで欲しいんだろ
389名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 01:26:08 ID:EYMR29eg0
卒業後の進路にあの世が加わりました
390名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 06:46:24 ID:JqLiEUHo0
まさに永久就職
391名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 09:58:33 ID:81CIQA540
下手するとこの世への転勤も有るかもな
392名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 13:06:57 ID:JqLiEUHo0
環境がかわっての転勤なら良いけど、
同じ部署に戻されると辛いな
393名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 18:31:57 ID:YIsnXih50
短大生なんだけど今週からやっと春休みで、本格的に就職活動始めたんだけど、
受けようと思っていた企業がほとんどエントリー締め切ってた。
どうしたらいいのか途方に暮れている。。
394名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 18:34:04 ID:vOZ9PDmv0
また、一次で祈られた。
もう妥協するしかないのか・・・
395名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 18:38:02 ID:gxQmY4VQ0
お祈りって意味がわかってなかったけど、
企業からのメールが来た瞬間に気付くな
396名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 18:55:33 ID:vOZ9PDmv0
ここにいる皆はどんな業界志望?
営業と小売とかの接客はなさそうなんだけど。
397名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 20:22:19 ID:xjFbKmYW0
このご時勢に自動車業界志望
どこも新卒採用絞りまくりでワロタ
398名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 20:58:34 ID:81CIQA540
化学系メーカーでももう祈られすぎて殆ど全滅
後は機械系製造業メーカー
しかしそこからも祈られそうで修士を真面目に視野に入れだしてる。
399名前は誰も知らない:2009/03/22(日) 00:37:48 ID:1EzuO40k0
まじで友達0の弧男がブラック小売なんて行くものじゃないな。
チャレンジしすぎた。
内定断わろう。
400名前は誰も知らない:2009/03/22(日) 01:52:35 ID:RAwfGGWD0
リーダーシップを発揮されたご経験は?って聞かれて
「正直言ってありません」って言ったら面接官に苦笑された。
だってないんだから、しょうがないだろ。
だいたいみんながみんな、リーダーやってること自体おかしいだろ
401名前は誰も知らない:2009/03/22(日) 02:42:01 ID:1Iep04+y0
その後に何か付け足そうよ。
サポート役とかまとめ役とか積極的に意見を出すとか何でもいいからさ。
ただ「無い」と言っちゃったらマイナスにしかならないじゃん。
402名前は誰も知らない:2009/03/22(日) 12:38:44 ID:nKAGwbct0
やはりその質問は捏造に頼るしかないな
そもそも人と関わってないからサポート役もしてないし
403名前は誰も知らない:2009/03/22(日) 12:42:21 ID:X6AHkixS0
404名前は誰も知らない:2009/03/22(日) 17:40:16 ID:1Iep04+y0
場の空気を乱して議論の邪魔にならないように脇に隠れるのも議論のサポートの一つじゃない?
まぁ嘘でもこじつけでも良いから何かしていた事をアピールしないと取れるものも取れないのは確か。
405名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 00:10:31 ID:ag4i+MQ4O
エロクズ糞コテが2ちゃんの就職スレからようやく消えてくれたようだ
まぁ電通大ちゃんねるでは相変わらず糞コテ使ってるようだが
406名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 00:50:40 ID:CGXoaO3IO
一次選考の日時連絡が書面で郵送されてきたんだが簡単な名字なのに名字間違えられたよ
ど田舎だから住所でなんとか届いたがこれは説明会だけで不合格フラグ?
407名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 01:58:03 ID:MpoVlQ2Q0
今日 明日 明後日 明々後日 と東京で説明会と面接だ
三泊四日カプセルホテル('A`)
まだ明々後日の履歴書書けてないし眠いしこの期間中に複数の企業から結果が来るのにそのPCメール見る為だけに一々ネカフェ行かなきゃいけないし
自分の段取りの悪さに嫌気が指す
408名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 04:51:06 ID:B7Tr5CuyO
ESに留学経験かボランティア経験を600字で書けというものがある。
第二志望なのに、空欄で出すことになりそう。
っていうか、そんな経験ないやつだって半分くらいはいるだろうに…
409名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 09:50:55 ID:BfoykIXJO
うわああああああああああああああああああふと下見たら履いてる靴がコンバースううううううううううううううう
靴ミスったあああああああああああああああ

今日昼頃に新宿近辺をクリーム色のコンバースを履いて項垂れている奴がいたら俺だから宜しく

と言うかネクタイも忘れてるし俺死ね
410名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 12:36:00 ID:Zx3Z2aoG0
>>409
全然死ななくていい、そんなのおk
イキロ

>>376
難しいかも知れないけどこんなふうに考えてみれ
人事の人間も面接が続いて毎日結構疲れていて
家に帰ったら餓鬼共がうるさい父親かも知れない
いやになって手抜きをしたりストレス解消で気まぐれに学生を軽くあしらったり
…そんなどこにでもいるいるようなオッサンに傷ついたりしなくていい
「就活なんて騙しあい」と考えられるようになっただけでもあなたの収穫だ
堂々と向かっていってほしい

成功を祈っている
411名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 13:05:17 ID:4B9QR0d50
>409
服装の指定がされてなかったのでって言えばおk
412 ◆yp3GYlE4Ag :2009/03/23(月) 16:33:19 ID:fKd/mgS00
>>408
僕だったら、その企業にESすら出さずに諦める。
413名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 18:13:51 ID:RMwzdeSK0

Fランで孤男だと卒業後の進路はあの世しかないお
414 ◆yp3GYlE4Ag :2009/03/23(月) 19:05:36 ID:fKd/mgS00
>>413
理系なら中小でも技術職行けばいい。孤男でも何とかなる。
問題は文系。対人業が待っていて、それができない孤男は、
就職できずにあの世逝きになってもおかしくない。
対人業じゃない、文系でも正社員になれる仕事、あるか?
415名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 21:55:04 ID:OfkW1EHl0
工場や倉庫しか思いつかない
どっちにしろ肉体労働よね
416名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 22:14:14 ID:TF4mZfl/O
メンバー全員が消極的なGDって軽く死ねる。
間違って司会を引き受けて地獄の黙示録\(^o^)/
やはりリア充は社会に必要だと実感した。
417名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 22:44:13 ID:Jumcp8MB0
>>414
確かに何とかなる。
俺は理系(物理系)だったが、専門の会社は悉く落とされ、冗談半分で受けた
出版社に何と採用され、今もそこで働いている。文系の中に混じっているが、
対人スキルは文系には到底及ばないが、通常業務の他、彼らが苦手とする分野
を中心に勢力を維持している。

最近では、得意中の物理学に関する書籍を担当でき、原稿の間違いを指摘した
り、自分の記事も加えたりと、楽しみながら仕事している。
418名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 22:56:00 ID:OfkW1EHl0
なんか幸せそう
419名前は誰も知らない:2009/03/24(火) 00:24:14 ID:J/+eCAw50
あの世に就職か

きっと幸せなんだろうな
420名前は誰も知らない:2009/03/24(火) 04:04:03 ID:rIr85gVDO
ネガティブだな…
421 ◆yp3GYlE4Ag :2009/03/24(火) 11:29:56 ID:bTfea23z0
>>419-420
どこが幸せなのだか。就職先は天国じゃなくて地獄になるかもしれないのに。
ネガティブな考えなら天国じゃないと思う。自分もそう。
422416:2009/03/24(火) 16:29:56 ID:PoiUfqGzO
昨日GDで司会をやって死んだと思ったが通過の連絡きたわ。
発表者も請け負ったからポイント高かったのかもしれん。
まあ次の面接で底の浅い人間だということがばれるんだが…
423名前は誰も知らない:2009/03/24(火) 19:33:59 ID:yl5SGnRZO
が ん ば れ !!!!
424名前は誰も知らない:2009/03/24(火) 19:48:42 ID:SBg+25eqO
書き込んだ覚えの無い俺がいる。
俺もGWで司会、発表やらされ二次に進んだが、次の集団面接で他人とリアルタイムで比べられて詰んだ。
425名前は誰も知らない:2009/03/24(火) 20:32:38 ID:IusxallM0
GWは役職関係ないって聞く
要は自分の意見をきちんと言えたか、人の意見を聞けたか聞き出せたか
426416:2009/03/24(火) 21:13:35 ID:PoiUfqGzO
つぎがその集団面接だwwwオワタ
万が一があるので精一杯準備していきます。
427名前は誰も知らない:2009/03/24(火) 23:28:19 ID:SBg+25eqO
是非とも俺の屍を越えていってくれ。
428名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 04:45:36 ID:/HKNVaSDO
集団こそ至高
腹の中で「バカやがこいつら」って唱えて
曇りなき眼で人事を見つめながらバスンッ!と決めて
オウムの殻から削りだしたセラミック装甲の剣でついたったらよろし
就職は戦じゃ皆衆
429名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 13:15:29 ID:gHISWX2dO
二次の連絡が来なかったから今日はもうお休み。
理系は五社くらい受ければ何処かから内定を貰えるとか言われたのに祈られ過ぎて自分が何処かの教祖じゃないかと思えてきた。

そろそろ折れそう。
430名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 15:04:53 ID:dlt66RD20
>>429
いくつ受けたの?
俺も理系の機電系だけど自由じゃ内定出そうにないや
推薦受けてみてダメなら院に行くのもいいかもと
最近思ってきた・・
431名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 16:40:03 ID:GtSyhQBG0
院とか行きたくない。学校そんな楽しくないのに院生は更につまらん勉強だろうし。
しかも理系の院生は必ず学会での発表があるって聞いた。
まあ勉強大好きな人ならいいかも
432名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 16:42:41 ID:GtSyhQBG0
院とか行きたくない。学校そんな楽しくないのに院生は更につまらん勉強だろうし。
しかも理系の院生は必ず学会での発表があるって聞いた。
まあ勉強大好きな人ならいいかも
433名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 16:45:04 ID:Z/6BPsFd0
文系は20社受けるのが普通と聞いたが
いま7社(お祈り5社、返信待ち2社)

友達いないけど学校にはまだいたい
434名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 16:47:57 ID:7+dsSmbaO
ESのテーマ、「どんな生き方をしたいか」900字
こんな人生経験がもろにでるテーマで書かせんなよ。すげー陳腐な内容になってしまった。
435名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 16:57:42 ID:Z/6BPsFd0
俺ならそんなの書かせるとこは受けない
436 ◆MJeVZg7tvQ :2009/03/25(水) 17:46:19 ID:2IhdMwFk0
>>430
確かに機電系は採用数軒並み減らしたし、インフラは元から求職難。
ぼくは既に院なので、就職に失敗しても逃げ道がないに等しい。
博士は逆に就職しにくくなるから逃げ道にもならない。
437名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 18:20:21 ID:gHISWX2dO
15社受けた。
その内10社から祈られ3社から祈られさえもせずに切られた。
後の2社が死んだらまた説明会からやり直し。
438名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 21:16:41 ID:t8As7C5MO
初面接を受けたが全くダメだった
ない内定がみえてきた…
439名前は誰も知らない:2009/03/26(木) 03:46:11 ID:FoTvFK500
今M2なんだけど去年のB4が7月くらいまで就職活動かかってて
同じようになったらどうしよう。
学部の成績悪い、+2、自己PR下手。
就職偏差値でいうひくいところを選ぶか。。。
内定1つとっとかないと心がもたん。
440就活中:2009/03/26(木) 11:54:49 ID:vO8haGIa0
>>439
それ、やばすぎ。自宅警備員確定か?
441名前は誰も知らない:2009/03/26(木) 12:25:22 ID:jpDpCVqLO
>>436
汁男優という逃げ道がある。
本気になれよERORU
442416:2009/03/26(木) 16:38:08 ID:JnX4VKf9O
面接通過しねー
捏造ネタだからいつもびくびくしながらやってるせいか。
443400:2009/03/26(木) 17:17:24 ID:YFfk8dfm0
何故か面接受かってた、わけわからん
444名前は誰も知らない:2009/03/26(木) 19:29:03 ID:BuvsbDZhO
集団面接の始まるまでの空き時間に隣の人と話したら、その人は俺が一次選考を受けて落ちた企業の二次選考に進んでた。

心から御祝い申し上げられたが、こんな事も在るんだなと驚いた。
445名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 01:48:36 ID:Qt8xC8r10
>>442
捏造ネタを自分のものにできるよう、エピソードとかしっかり練りこんだらいいんじゃないかな
それが曖昧だと自信無いのが態度に出てしまうと思う
と、1年前面接でダメダメだった俺がアドバイス。今はキツイかもしれんが、俺みたいにならんように頑張って
446416:2009/03/27(金) 12:58:30 ID:70ubdHvtO
>>445
ありがとう。
だいたい面接官が聞いてくることもわかってきたからエピソードを練り上げるとするよ。
447就活中:2009/03/27(金) 17:04:37 ID:w1WE+w130
真のことを言って、落ちたら仕方ないという考えで面接の練習をしてみたら?
448416:2009/03/27(金) 19:43:49 ID:70ubdHvtO
>>447
それも考えたけど文系で準ヒキだからさ…
449名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 01:12:59 ID:KV1OVCAuO
ある面接で、大学時代に何かチームで成し遂げた経験は?と聞かれた。
答えられなかった。
第一志望だから、激しく後悔してますよ
450名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 03:29:04 ID:OYImuUDn0
落としても良いけど連絡くらいくれよ
こっちは志望してて他を蹴って臨んでるんだから無かった事のように処理されるのは辛いよ
451名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 11:46:42 ID:kSb2juU1O
>>449
そんなものテスト前のノートや過去問集めくらいしかねえよ
普段は全然会わない奴でもテスト前にはよく集まり、
単位取得のためにチームワークを発揮して頑張りました
452名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 13:24:13 ID:mCiGmix8O
>>428
そういう気持ちで挑んでるけど、結局緊張とイライラで駄目になるんだよね。
453名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 10:38:07 ID:yefhfHFL0
第一志望の企業のES通ったぜ
次は面接、しかも初めての面接がこの企業…
不安だ…
454名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 11:58:19 ID:S4aZY6lcO
孤男でも内定もらえそうな企業ってどこだろう?
営業やブラックに行きたくないというのは高望みかな
お前らはどの辺り受けてるの?
455名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 13:21:41 ID:c9C8eA0N0
学部によって違うんじゃね?
456名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 13:41:31 ID:SVV/O9qx0
ブラック営業なら学部関係なく奴隷だよ
457名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 16:12:15 ID:c9C8eA0N0
営業にも色々有るからなぁ。
企業対象にしろ最終消費者対象にしろ、俺ら孤が新規開拓営業を志した時点でアウトだろ。
せめて元々取引の有る企業から追加注文聞くとか技術的アドバイザー的な技術営業とかにしないとさ。
458名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 17:34:21 ID:WrrZ96zsO
明日最終面接…
緊急で死にたくなってかた
何聞かれるんだろうか…?
459名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 17:43:01 ID:WEI5pR4l0
一次面接までしかいけないのでわかりません
460名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 19:07:46 ID:c9C8eA0N0
汝◯◯は、この企業△△を入社企業とし、良き時も悪き時も、富める時も貧しき時も、
病める時も健やかなる時も、共に歩み、他の企業に依らず、リストラが二人を分かつまで、
忠誠を誓い、企業を想い、企業のみに添うことを、神聖なる内定の契約のもとに、誓いますか?
461名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 23:10:01 ID:u3WsENz70
ちょっと気になるんだが、孤男の基準ってあるの?
自分は人よりも孤独だと感じていれば孤男?
462名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 01:28:45 ID:PjioMbJ20
基準か、
HARD・・両親はおろか、親戚すらいない
NORMAL・・片親。友達は皆無
EASY・・親はいるが、友達がいない
VERY EASY・・友達はいるが、彼女いない暦=年齢
463名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 04:18:15 ID:B6KFvyKC0
いえ、疲れたらやめます
464就活中:2009/03/30(月) 11:31:07 ID:HIXsTQRA0
>>462
僕はEASYだ。
465名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 13:16:00 ID:mjBMoxJR0
>>462
俺はEASYとVERY EASYの間ぐらいだな
大学で話したりノート写させてもらったりする程度の知人ならいるが、遊んだりするような友達は中学卒業以降皆無
466名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 15:35:05 ID:9/CawkLQO
EASYだけどクリアできそうにない…
467名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 18:19:41 ID:tEDCrj940
選考通過の連絡が、リクナビでもPCメールでも電話でも郵送でもなく、携帯メールに来たw
こんなの初めてだからビックリした
468名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 18:24:13 ID:tEDCrj940
規制解除で久々に来たら
20社落ちたよ!
最終まで行ったのは2社、ESで落とされたのが1社、GDで落とされたのが1社、集団面接で落とされたのが4社
469名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 20:45:20 ID:Wx7Cu52J0
落選 書類審査×1一次面接×3二次面接×1
待ち 適性検査結果×2
予定 二次面接×2

怖いなぁ・・・
フットワークが重いから直ぐ弾切れになる
470名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 21:12:36 ID:U5R5xc2Y0
弧男でSE志望の人っている?
今更だが限りなく自分に合ってない気がしてきた
471名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 22:37:45 ID:Qs680qWl0
採用人数が多いから受けたけどチームでやる仕事が多いんだよなあ…
ブラックではなく受かりやすい業界はないものか
472名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 22:40:12 ID:mjBMoxJR0
どんな仕事も大抵コミュ力は必要なんだから諦めろ
最低限の雑談ぐらいは出来るようになっとけ
473名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 23:31:52 ID:9RyPvC0N0
>>470

472が言うとおり雑談程度なら・・・
とにかく内定もらって5.6年修行して30歳なる前に転職ってプランさ

2月に内定もらったのに調子こいて断った俺氏ね
474名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 13:09:38 ID:8Pu9RsDV0
>>473
>内定もらって5.6年修行して30歳なる前に転職ってプランさ

なにこの俺
ブラックSEだけど内定もらったからそこで決めてしまおうかと思ってる
475名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 20:18:39 ID:Dy4nbdM20
>>472
雑談ってどんなこと話せばいいの?
俺雑談する相手すらいないんだが、これってこのスレの中でもやばい方?
476名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 20:42:19 ID:/el8tLQM0
修行する前に心が折れそうじゃね
477名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 20:44:31 ID:R2YmDGCL0
マイナビのモギメンで髭面の恐いおっさん面接官を前にあうあうあーしか言えない俺が
本番でどう話せと?
478名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 20:44:48 ID:TZE6EOpJ0
>>475
お互いの就活状況とか最近のニュースとかあるだろうが
WBCとか話しやすい話題だろ?お前自分から話しかけてるか?
479名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 00:16:28 ID:B5ET05x/0
話題のモギメンやってみて、いかに自分がノープランで面接に臨んでいたか、はっきりと分かったぜ
そりゃ落ちるわけだ
1週間くらいかけて真面目に予想問答集を作ろう
480名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 05:17:12 ID:3iKS6eWRO
昨日、2次面接いってたとこからお祈りがきた。
これで、弾切れ。
また説明会からスタートだよ…
今から説明会やるとこなんてあるのかな。
481名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 10:49:23 ID:svFjtZvc0
>>480
あるわけねえだろ!(オードリー春日風に)
うそうそ、数は少ないだろうがまだまだ間に合うところはあるはずだ。
諦めずに頑張れ。
482名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 12:03:35 ID:B5ET05x/0
>>480
リクナビ、マイナビをフルに活用するんだ
483名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 12:39:44 ID:xrE5r3W7O
マジで贅沢言わないからブラックでさえなければどこでもいいんだが
どうやって探せばいいの?
とにかく不安すぎて内定が1つでも欲しい
484名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 12:57:49 ID:B5ET05x/0
>>483
2月から3月にかけては、俺もそんな気持ちで就職活動に臨んでたわー
説明会は出たものの、別に行きたい訳じゃないから、ES書くのがめんどくさくて郵送しなかったり、面接辞退したりを繰り返した。
とあるパチ屋に落とされて、今の自分はパチンコ店員にもなれない(失礼を承知で)と気付いて変わった。
内定取れそうな会社にエントリーするんじゃなくて、働きたい会社の内定を取るために「努力する」方が、前向きな
自然と就職活動へのモチベーションも高くなった、ESもスラスラ書けるようになった。
どうしても不安なら、行きたくない会社の内定を貰うより、就職課に現状を相談して、今の自分の状態を整理した方がいい気がする。

まあ無い内定が自慢できる話でもないけどな!
面接の練習がんばろっと。
485名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 19:15:51 ID:ryXeAtX2O
個人的に面接は事前準備をし過ぎ無い方が上手くいく気がする。
構えれば構える程脆くなるわ。
486名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 19:32:59 ID:NpKwJcYx0
面接は緊張しすぎてダメだ
慣れればなんとかなるのだろうか…
487名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 20:22:43 ID:wsiywNKU0
>>485
俺はペルってるから事前準備無しでアドリブとか絶対に無理。
ガチガチに対策していかないと不安でしょうがない
488名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 23:27:57 ID:xC2/Q3m7O
「人生最大のドキドキワクワク教えてください」
こんなES書けねー
489名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 15:24:26 ID:8BY0jdTAO
最終選考にお越しください…だと…
これは夢じゃないだろうな。
490名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 15:36:05 ID:jr/CB8X4O
説明会でもらったESをかきそんじてしまったぁぁぁぁorz
西暦で書いてねって所を元号で書いてしまったんだが修正した方がいいのかな?
491名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 15:48:06 ID:POlRx7pZ0
修正駅
492名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 00:30:48 ID:9T3rws8v0
散弾撃ってたら的はずれまくったorz
今度からは一撃必殺のような心境で臨むぜ!
493名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 00:44:54 ID:LCHNi49oO
一発撃ったらリロードは早めにな
反動もデカいからしっかり準備して撃つんだぞ
494就活中:2009/04/03(金) 12:52:44 ID:bRaoHNWH0
>>492
弾はかすり(書類審査通過)もしなかったの?
495名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 13:00:50 ID:DbBec6JdO
孤男(文系)は一次面接敗退がデフォだろ?
てかこの時期なのに過疎りすぎ。
496名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 13:10:14 ID:dRtb4OMN0
あ〜あ、いいよなお前ら
俺なんか第一志望の企業内定もらっちゃったからやることなくて暇すぎるw
ゲームやDVDも飽きたから寝るわw
おっと3時間前に寝たんだわw
寝すぎて頭痛すぎるw
497名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 13:14:35 ID:DbBec6JdO
お祈りされまくって、おかしくなった奴が出始めたか。
498名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 14:32:31 ID:l1Op49ZRO
2つ目の最終選考、駄目だった。答えた方も言葉遣いもミスったし10分で終わらせられたしなぁ。よほど気に入らなかったんだろうな。わかってはいたが。またゼロからスタートだ…やっぱ無理なのかな。とにかく頑張ろ
499名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 17:33:28 ID:vRXI2sDBO
中小に内定が決まりそう
だが採用人数が理系20文系5のメーカーだから
多分女の子がいないだろうな…
俺自身理系だからどこいっても女の割合は低いんだろうけど
採用人数がもう少し多ければ 、それなりの人数もいたかもしれない
俺なんかが内定貰えただけで奇跡なのは分かってるが
一生女の子と関われない人生も虚しいと感じる…
まぁ諦めるしかないよな…
500名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 17:38:06 ID:RuJSaINF0
最近過疎ってるのはみんな内定決まったからなんだな。くそーーーー!!
501名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 17:47:51 ID:/GUlr4LyO
書き込む気力がない
502名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 17:48:44 ID:AVI5lV9R0
だって今週就活してないから書き込むことがない
503名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 18:16:55 ID:b65G4Jcy0
内定貰ったらみんな報告しような
504名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 19:30:15 ID:DbBec6JdO
今日中小不動産デベの集団面接だったけど圧迫ぎみでワロタ。
他の奴が追い詰められて意味不明なことるの聞いてると結構面白いし、どういう受け答えがいいか悪いかわかって勉強になる。
当然おれは落ちたが。
505名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 20:04:07 ID:/SfZOgsP0
余裕で通過したと思ったGDが落ちてた、何でだろう?
506名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 21:16:11 ID:HoS2CXVS0
カナサシ重工の件って他人事じゃないよな。
あのタイミングで内定取り消しなんかされたら多分立ち直れないと思う。
507名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 00:37:23 ID:bJ2BgGjy0
来週面接4社控えてるぜ 
がんばる!
508名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 01:07:34 ID:2PQbxjmn0
このスレの人たちはバイトやサークルやってた?
509名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 01:12:44 ID:Izrof0UMO
孤男はそんなんできましぇん
510名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 02:55:21 ID:rgPBiU3N0
今日始めて来たんだが、みんな頑張ってみたいで俺も頑張らないという気持ちになったよ。
それに昨日は、ゼミの先生の所に今の現状話して、おもいっきり泣いてきた。
俺の現状は、4月の面接を全部断り、会社説明会は1社しか入ってない。
2〜3月は、毎日ように会社説明会に出て、7社面接を受けた。
履歴書・エントリーシートをいざ書くとなると、長所や短所、志望動機・学生時代頑張ったことなど
書いたり、面接を受けるうちに自分がわからなったり、周りがが2、3次面接へと進み焦るようになった。
面接で話せなかったのは、自己分析が足りないんだ・企業分析足りないんだ・SPIもやらなきゃとやっている内に
自己分析ができてないから面接を受けても落ちる。志望動機が書けないのは企業分析ができてないから
企業に失礼だから面接辞退しようと・・・・んで、何をやったらいいのかわからなくなった。
全部中途半端になり、今、何もしてない日々。
それは、ゼミの先生に「おまえはプレッシャーに負けて、やらない理由を見つけてるだけ。結局は自分から逃げたんだ」と言われ
なんか正気に戻った。(他にもたくさん言われました)
俺もっと面接とか受けて、自分が本当に働きたいと思える会社に就職したいから、どんなに落ちてもやってみよう
と思う。
別に大学生活で、FP2級、販売士2級、大学祭実行委員会、調査実習、アルバイト(2年間)
やったし、なんとかなるよな。俺

ちょいこのスレ見て元気貰った。来年までかかってもしょうがないけど、みんな内定とろうぜ!!





511名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 02:56:52 ID:rgPBiU3N0
↑一行目かなり変ですね。
今日始めて来たんだが、みんな頑張ってるみたいで俺も頑張らないいけないという気持ちになったよ
512名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 03:14:04 ID:bJ2BgGjy0
どこが孤独なんだ 
板違い
513名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 03:17:37 ID:PpGQR10SO
リクナビマイナビは競争率高すぎて通る気しないわ
もっとマイナーで倍率低い求人ないかな
514名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 03:47:53 ID:cbS3BAuc0
>>508
一応どれも中途半端にやったことあるわ
まあ孤男でもバイトはほとんどの人はやったことあると思うけどな
サークルはともかく
515名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 05:24:39 ID:zr+kFz3zO
また、説明会からやり直しのやついる?
俺は昨日で全て落ちたから、また一からやり直しだよ…
やっぱ皆、結構いいところまで進んでる時期なのかな?
516名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 05:31:08 ID:CpOpc+2A0
>>509
君大学生活で何してきたの?
勉強?それとも別の何か?
517名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 12:05:22 ID:QBqSqEN80
>>515
俺は企業探しからだ、頑張ろうぜ
518名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 12:14:17 ID:WqfmE0kh0
みんな自己PRってどんなことについて話してる?
519名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 12:38:44 ID:CAh5vPbI0
>>518
アルバイトリーダーやってますという捏造。
520名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 13:20:38 ID:AlCb7Z5W0
>>518
面接・ESに関する本に書いてあるものから引用するべし

通勤に1.5時間かかるって許容範囲?金貯めたいし一人暮らしは避けたいんだが
まぁ通勤時間の心配なんて内定もらってからだよな
521名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 13:25:20 ID:CAh5vPbI0
>>520
よく考えろ、8時から出勤なら6時半には家を出なくてはならんのだぞ。
522名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 13:26:05 ID:RA21xIIW0
〜♪
523名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 14:09:43 ID:WqfmE0kh0
みんなバイトやサークルでPRしてるの?
俺そんなのやってないからなあ。やっぱ捏造に手を出すしかないのか
524名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 14:12:42 ID:cWpMc26/O
俺もアルバイトリーダーを自己PRにしてる。
525名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 14:15:03 ID:k9Ahxtiu0
就職できなかったら税理士目指す
526名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 14:34:40 ID:WqfmE0kh0
バイトもサークルもやってなかった人は何を自己PRしてるの?
もしかしてそんな奴は俺一人?
527名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 14:40:04 ID:k9Ahxtiu0
>>526
面接うけたことある?
528名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 14:44:19 ID:zgut1GCP0
>>526
俺は重要な情報を汲み取る能力とか他者の視点に立って考える能力
とか意味分からんことを言ってる、意外と通った
まぁ内定までは辿り着いてないんだけど
529名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 14:44:32 ID:WqfmE0kh0
あるけど全滅
530名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 14:48:13 ID:uC1T5v3p0
はっきりいってバイトもサークルもやってないってのはこのスレでも>>526だけだろ
大学3年間いったい何をやってたのかこっちが聞きたい。
531名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 14:56:42 ID:zgut1GCP0
俺もやってナイッス、サーセン
532名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 14:57:31 ID:k9Ahxtiu0
みんながみんなやってると思うなよ
533名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 15:05:19 ID:RA21xIIW0
>>532
面接受けてみれば、そういうの結構いるのか?
534名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 15:35:58 ID:k9Ahxtiu0
>>533
いない・・
535名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 19:35:21 ID:W9aB8eQ40
バイトもサークルもやってなかった奴は捏造すればいいじゃん。
536名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 19:39:55 ID:Sw7O8ZLW0
バイトもサークルもやってなかったやつは就活もやらない方向で行けばよくない?
どうせそういう無気力人間には就活無理だろ
537名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 19:58:42 ID:W9aB8eQ40
>>536
なるほど!その手があったか!ってバカ。
538名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 20:56:56 ID:grfGv8Gm0
バイトって捏造してもいいの?
539名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 21:40:11 ID:YKQbLpYI0
>>537
特技はノリツッコミです
540名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 21:50:09 ID:JCUmNdNV0
バイトもサークルもやってない
そもそもサークルやってるやつは孤独でもなんでもないだろ。

>>538
俺は1、2年の時だけバイトして今はやってないって言ってる
541名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 22:03:21 ID:TUnr3yUc0
バイトやってるが全滅だぜ
542名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 23:22:50 ID:kTmHIALr0
俺サークルやってるけど孤男だが?

>>540
バイト経験ないのに1,2年の時だけバイトしたことにしてるの?
内容についてしつこく突っ込んできたらどうするつもりなの?
543名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 00:46:17 ID:D+Kd6oD00
>>540
サークルやっていても孤独なのは変わりない。
だって、あんま行ってないし、そこで何も得てないからな。
544名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 01:43:48 ID:GwXbj+2H0
意味がわからない
545名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 01:47:31 ID:6Hg5WlPF0
面接で今まで人間関係で苦労したことは?と聞かれた。
みんなどう答える?
546名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 08:24:03 ID:ivgsCbRr0
孤男の場合
基本独りでいたのでコミュ力なし、キャラの演技力なし。
サークル内で孤立するのが分かってるので寂しくても入らない。

孤女の場合
同調圧力高い集団で生きてきたのでそこそこのコミュ力、キャラ演技力がある。
サークル内でも孤立しない程度には振舞えるので、寂しいやつは入る。
547名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 12:34:58 ID:pVcKlBoC0
ハン
548名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 13:15:55 ID:pVcKlBoC0
スーツ買ってお直ししてきたけど、まだブカブカだ。
「スリムなものとスタンダードなものどちらにしますか」って言われてスタンダードを選んだんだけど
これはもうだめだ
549名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 13:27:31 ID:pVcKlBoC0
就職浪人なのに恋した・・・・
550名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 14:10:57 ID:pVcKlBoC0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_19612.jpg
量販店のサービスで直しまくってこの状態。
地元の直し屋に持っていくか・・・。
551名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 14:16:42 ID:6Hg5WlPF0
>>550
何が駄目なんだ?
552名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 14:19:31 ID:gLSJ/RioO
>>550
全然違和感ないよ?それぐらいが普通だと思う。
553名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 14:27:57 ID:pVcKlBoC0
前見ごろ?が浮いてダボダボになってる。もうダメだ。死にたい。
554名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 14:32:02 ID:pVcKlBoC0
生地もポリ混
もうブラックの工場に入社して片腕潰そうかしら
555名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 14:54:48 ID:Tka/095UO
今就活で桜木町来てるがカップル多すぎ
人自体が多いしなんであんなに群れたがるんだ…
あんなんじゃ落ち着いてデート出来ないだろ…
556名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 14:59:46 ID:6pi+lIbN0
周りなんて気にせず楽しんでんんだろ
表に出てくるカップルは目に見えるから際立つが、家で二人っきりってカップルも多いと思うぞ。
557名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 15:05:22 ID:Tka/095UO
>>556
だよな…
同じ人間だが彼らと俺には大きな壁があるよ
558名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 16:34:13 ID:bwF3OMtu0
テストセンター受けた直後に接吻してる高校生カップルを目撃したのだが
俺は今まで何やってたんだろって気分になった…
559名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 17:59:33 ID:I30Pf+7u0
女が就職活動してる意味が分からん。
女なんて、ケツさえくっついてりゃ男から食わせてもらえんだから
楽なもんだろ。女ほど最強な仕事はねえよ。
560名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 18:08:55 ID:w/NrEBQxO
確かに女は結婚すりゃなんとかなるもんな
561名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 18:32:22 ID:OPUsrybt0
今から説明会なんて無理だ。どこも満席になっているし、終わった‥。
562名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 18:34:55 ID:0/mNxf280
不細工な女は救いがないぞ。
男には全く構ってもらえず、
女には影でコソコソ馬鹿にされ、
肉体労働はできず、真剣に働いても出世はできず、
それでもジワジワ年取っていって、
周りに同世代の女の人が居なくなって、
もうこのままじゃ駄目だと思ってガテン系の臭いおっさんと結婚して、
そいつの両親にいびられながら介護して、
そいつの兄弟に金せびられて、
息子は不細工でグレて暴力ふるって、
そんなこんなで50歳とかになってて、
「つまらない人生だったな」とか思って自殺するんだ。

自分が今の顔で女として生まれたときのシミュレーションはこんなもんだ。
563名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 18:36:19 ID:qq/vGWkY0
世の中顔と金ってやつか
564名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 19:12:32 ID:w/NrEBQxO
てか女はすぐ悪口言うよな

バイト先の社員はいい人だったのにアホ女たちに悪口言われてて
「このクソ女ども死ねよ」と心から思った
565名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 21:42:56 ID:D+Kd6oD00
もっと就職に関係あること書こうぜ。
566名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 00:35:03 ID:Y/09zmrE0
今日第一志望のメーカー受けてくる
567名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 00:43:30 ID:50FWCenn0
今日、今にも潰れそうな銀行受けてくる
568名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 00:45:51 ID:Daltp3Cj0
お前ら今の持ちコマいくつ? 
 
俺は10
569名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 01:16:59 ID:to5LmAqo0
12

いまいち受かる気がしない
もう少し増やしたいけどいまから選考受けれるってあんまりないよな・・・
570名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 01:22:54 ID:Daltp3Cj0
もう説明会やってないところ多いよなorz
中小うけてるか?
571名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 01:36:05 ID:50FWCenn0
中小一つだけ受けてるけど微妙だ…
572名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 04:50:17 ID:+YosV7ewO
面接官に「人間は問題ないけど苦労を知らん気がするなあ」って言われたんだけどまさにその通りでビビった。
いまさらだけど人事は伊達じゃないぜ。
573名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 07:30:37 ID:+ux6WJAt0
おまえらよく自分の長所と短所を嘘かけるよな。
574就活中:2009/04/06(月) 11:30:42 ID:zRzOmTyy0
長所短所や自己PRくらい、親にでも聞いたら?
孤男だから友達に聞くのは無理だと思うので。
575名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 18:50:27 ID:lC6WRW2YO
一次で言葉に詰まって通らないわ
お前らどうやって話してるの?
576名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 19:23:50 ID:WVyKZdTC0
>>575
暗記
577名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 20:33:00 ID:to5LmAqo0
自己PRとか基本的な質問は答えられるようにしてるからある程度応用は利くな
自己分析やればよろし
暗記は1回崩れるとその後\(^o^)/にならないか?
578名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 21:10:29 ID:WLHt/ipO0
>>577
予想外の質問が来ると終わるね。だから一次すら受からないわけだが。
579就活中:2009/04/06(月) 22:02:50 ID:S79MmaCV0
1次面接を2ヶ所受けたが、質問の想定範囲内で言葉に詰まらなかった。
まあ、通過するか落とされるかは今週中に分かるが。
580名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 03:02:18 ID:l2dg12oH0
あああ・・・・もう独立系SIerに入社する未来しか見えない・・・
2月からもっと効率的に就活してれば・・・

単位も中途半端に残ってるこりゃマジでやべえ
581名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 04:46:57 ID:A+wUkNQ1O
俺には双子の弟がいるんだが、リア充ですでに内定5個獲得。就活は終了するとのこと。
俺はぼっちで内定獲得どころか、1次面接・GDで全敗。昨日持ち駒ゼロに。
3日後からまた説明会の日々が始まる。
激しく劣等感を感じるよ…
582名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 08:31:55 ID:cNeIbFsJO
代わりに受けてもらえよ
583名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 13:51:08 ID:JpGtEuOa0
ねぇ 就活に携帯が必須らしいんだけど、
携帯ってそれ以外に何に使うの?
ネットはパケ代考えるとPCでやった方がいいでしょ?
584名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 15:51:17 ID:JpGtEuOa0
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-10399.html

ねぇ 俺のバイト先の好きな子がこの黒髪の子に似てる・・・。
メチャクチャ美人・・・・ 死にたい
585名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 21:22:39 ID:ig6gtB2J0
営業・小売、連戦連敗にキレた
どうせ激務で頭打ちなら、給料高くて地頭が生かせるSE職に志望変更しようかしら
文系だけど
586 ◆73uX.qM/mU :2009/04/07(火) 23:37:32 ID:jLhRWPku0
>>585
確かにSEは、情報処理技術者や情報サービス業で、営業や小売より求人難。
まあ、もっと求人難なのは、医師・薬剤師・保健師・助産師は無理として、
社会福祉専門、接客や介護などのサービス業、保安、自動車運関係かな。
587名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 00:15:50 ID:WbY7Rtsc0
>>585
小売もダメだったの?
面接ではどんなことしゃべってるの?
588名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 00:17:51 ID:i4F4Njgl0
レスありがとさん。
SE/PGに魅力を感じた部分は、努力(と体力)次第で人並み以上の稼ぎが手に入るところなんだ。
対人業にも魅力を感じたけど、口下手な俺には無理なのかもしれない(と、面接判断されてる気がする)。

まずはeclipseをインスコして弄ってみるところから始めた。
ひさしぶりにワクワクしてる。
589名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 00:21:02 ID:WbY7Rtsc0
SEは対人業じゃないの?
590名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 00:26:06 ID:i4F4Njgl0
>>587
志望動機→地域への密着、商品の販売を通じてお客様の「笑顔」と「信頼」を創り上げたい
アピール→「向上心」、「リーダーシップ」
       例)サークルの運営、卒論の独創性
ちなみにスペックはC〜Dラン文学部+1
>>589
口下手だけど、人とコミュニケーションを取るのは昔から好き。人見知りなんで友達は少ないが。
591 ◆73uX.qM/mU :2009/04/08(水) 00:38:36 ID:vVCvaYKj0
>>589
一概には言えない。コンサルティングの比率が人それぞれだから。

コミュ力が低くてもできる仕事は、大概入社ハードルが高いし、
求人難なのにコミュ力がやや低くても大丈夫な仕事、ある?
もちろん、正社員が前提。非正規雇用なら運送業に多いが。
592名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 03:19:12 ID:0LnFslko0
さて、そろそろ製造業以外の業種も視野に入れるか・・・
593名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 03:27:55 ID:TEO3l8RY0
>>592
例えばどこ?
594名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 10:23:06 ID:ppxu72Pc0
自由持ち駒あと3つ\(^o^)/
院の内部進学も視野にいれてる

理系だし院いってもいいよね…
595名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 10:45:01 ID:RmqlGn6mO
卒業単位ゼミを除いて満たしてしまったし、今年いっぱい就活だったらやだな。今度最終選考のところが内定くれればいいんだが…。
596名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 13:42:19 ID:6wLz6Q570
もうだめかもわかんね
597名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 14:28:47 ID:aXDnOupV0
携帯買わないといけないと思うんだが、今って高いのな。
何買えばいいんだろ。
598名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 14:56:26 ID:aXDnOupV0
車の免許も持ってねぇ
絶対車なんか乗らないのんい
599 ◆73uX.qM/mU :2009/04/08(水) 15:10:55 ID:zEnmy2jH0
>>597
中古とか、分割払いとか、キャリアショップにでも聞いたら。
>>598
ペーパードライバーでも、持ってて当たり前だからなあ。
それに、公的な身分証明書はどうするつもり?旅券?
600名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 17:23:52 ID:IdukFiUp0
>>594
孤男で大学院なんてやめといたほうがいいんじゃないの?
俺研究室の人間関係で疲れそうなんだけど
まあ孤男でも最近は友達いる孤男とかも増えてるから分からんけど
601名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 17:30:22 ID:HBf7tX350
友達いたら弧男ではないんじゃない?
602名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 20:31:06 ID:0LnFslko0
また一社から祈られた。
そろそろ成仏しちゃいそうだ。
603名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 20:32:07 ID:F8xOPgU60
携帯なんて電話とメールが使えればいいわ
俺なんて高2のころからmova使ってるし、
最新の携帯なんて興味ないな
604 ◆73uX.qM/mU :2009/04/08(水) 20:52:10 ID:vVCvaYKj0
>>602
悔いがないから成仏できるのであって、全部祈られたら成仏できんよ。
605名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 21:03:19 ID:0LnFslko0
じゃああのメールはお祈りと言うよりはお祓いなんだな
606名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 21:12:42 ID:IdukFiUp0
>>601
別にそういうわけではないんじゃない?
まあ友達沢山いたら違うんだろうけど
607名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 21:28:18 ID:FSIMKpoB0
>>600
そもそも研究室の人間関係ですら辛い人間に、会社での人間関係なんてもっと無理だろ・・
608名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 22:18:07 ID:rdFbI5Wk0
>>600
俺なんか外部からの進学だから、かなりやばいからなぁ。
外部率の高い東工大とかならいいかもしれんが、
内部が多いから、なんかいやだ。
609名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 23:27:00 ID:w+Tbqp+k0
弧男は面接で友人からどう思われていますかと聞かれて何て答えるの?
610名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 00:16:38 ID:nrdtiGLf0
>>608
外部からは行って孤男ってことはそれ以前は孤男じゃなかったとか?
それならまだ救いはあるんだがな
611名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 00:40:37 ID:oad4qHgJ0
繋ぎ止める能力が吃驚するくらい欠けてるから友達が出来ない奴って結構いると思う。
そういう奴は高校後半から大学でほぼ間違いなく化けの皮が剥がれる。

にしても就活に終わりが見えないなぁ。
ここに居るメーカー希望の理系学生は今どんな感じなの?
俺は13社の選考を受けて10社から切られているんだが。
残り3社のうち2社からは連絡が来ないから実質弾数は後一発しかない訳だが。
612名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 01:05:57 ID:+kVWMYjY0
10社受けてES落ちだったり1次で落ちたりして残り3社
これから新たにESだしたり面接受けたりするけどなかなか厳しそうやね
推薦使ってどこか企業受けてみるか進学するか悩んでるとこ
613名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 01:12:39 ID:oad4qHgJ0
仲間がいても心強くはないが俺だけじゃないんだと安心したわ。
少なくとも今年から来年に掛けての求人数は笑えるくらいに減少するし現にしているから修士に行って再来年に先延ばしするのは一つの有効な案だね。
まぁ再来年以降がどうなるかも判ったもんじゃないけど。
614名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 02:21:04 ID:nrdtiGLf0
お前ら身近に話せる相手ってどれくらいいる?
俺は1人しかいないんだが。そいつも非リア
615名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 06:38:40 ID:5UHLbpv40
学生時代頑張ったこと→自炊
をもっともらしく書けないものだろうか
616名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 09:50:23 ID:CSMgyrRD0
てか、一回履歴書見せ合わないか?
617名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 09:50:56 ID:FtxTqH950
いいだしっぺ
618名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 10:08:52 ID:mjQVN6uo0
>>615
独りで生活することの大変さと親のありがたみ、
自分が知らないことの多さ。それを解決するための行動
619名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 10:22:33 ID:5UHLbpv40
>>618
サンクス
しかし俺みたいな文章表現能力、発想能力の無い弧男はつらいぜ
620名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 10:49:47 ID:NlSBTuZ7O
今日説明会だったんだけど、行く途中うんこ漏らしたからそのまま帰ったwww
京橋のトイレ汚したの私ですごめんなさい。
それにしてもこれで持ち駒なくなってしまった…
621名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 12:25:31 ID:2qd1NetF0
うんこ漏らしたときの状況kwsk
622名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 12:32:56 ID:Ujdy8Re80
>>614
研究室に配属されてから友達らしき人はぽつぽつと出来始めたな
俺はたぶん高校のクラスみたいな密閉された空間でないと人付き合い出来ないんだろうな

>>611
つなぎとめる能力って何?
623名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 12:53:21 ID:NlSBTuZ7O
>>621
電車乗ってる段階でギリギリの状況で京橋で階段上がってるときに我慢の限界が来てブリブリだしながら階段上がってしまったwww

その後トイレで後始末したけど、スーツにうんこ付いたから帰った。
624名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 13:28:01 ID:mjQVN6uo0
ケータイ買ってきた。ところでワンセグってパケット料金掛かるの?
それともテレビと同じ扱いでどれだけ見てもただ?
625名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 13:42:49 ID:mjQVN6uo0
掛からないんだ。
孤にも嬉しいな
626名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 14:05:19 ID:06TZAi1o0
パケットって何?
627名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 14:08:57 ID:oad4qHgJ0
>>622
関係を継続させるために自分からアプローチをする能力。
定期的に話しかけたり遊びに誘ったり一緒に行動したりとかまぁソレも無い俺が想像可能なのはコレくらい。
628名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 15:22:19 ID:BcJVUd2c0
>>614
>>622

お前らなんでこの板いんの?
629名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 15:26:22 ID:06TZAi1o0
>>628
友達と話せる人ってのは別なんじゃない?
友達はいなくても話し相手ぐらい入るって人は多いだろ
630名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 20:07:11 ID:mjQVN6uo0
ケータイ買ってきたんだがメチャクチャ重たい。
154gってバカじゃねぇの
631名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 21:30:15 ID:UtHdG2S9O
>>604
お前は髪の毛ばかり食べてないでオナニーの回数増やして汁男優になれ
スカトロ好きなのは知ってるが研究室で糞をもらすな
糞はトイレでしてこいクズ野郎!!!!
632 ◆zSYm3ZDEHY :2009/04/09(木) 23:37:05 ID:iJK5ubRm0
僕も含めて、お祈りばかりで内定がもらいにくい、もらえないのが孤男だが、
いくらお祈りされても行きたくない業種などはある?例えばブラックとか。
こっちは、体育会系、客商売、成果主義や歩合制には行きたくない。
633名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 23:48:08 ID:OT0EcBDD0
>>632
じゃあ、汁男優などのアダルト業界ならいいんだw
634名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 00:12:26 ID:Z/1tJFyV0
>>623
ESに使えるいいエピソードができてよかったな、うん孤男よ。
635 ◆zSYm3ZDEHY :2009/04/10(金) 00:24:08 ID:736PHofv0
>>633
体育会系と成果主義・歩合制の時点でNG。
636名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 02:26:38 ID:Co5f+kfD0
>>635
AV業界のどんなとこが体育会系で成果主義・歩合制なんだ?
もっと解り易く説明してよ。
637名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 09:13:36 ID:NyGQtU2f0
長所と短所どんな風に書いているのか教えてください。
638名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 12:15:32 ID:elBws8XlO
今日面接だったんだが「緊張してる?焦ってるようにみえるよ」って言われた。もう十回以上面接してるから慣れたつもりだったんだが…
まぁフィードバックしてくれたのはありがたかったけど。

639 ◆73uX.qM/mU :2009/04/10(金) 13:28:39 ID:Hl1wQcfj0
>>636
逆に聞く。固定給か?上下関係は甘いか?
640名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 15:48:12 ID:v0BR1Q/z0
スーパーとかディスカウントストアの正社員になりたいけど、
大手以外はブラックなんだよな・・・
641名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 16:16:20 ID:/fFWqoBa0
大手というよりも
1店舗あたりの正社員数が少ないとブラックウィッシュ!!
マイナーでも店舗でかくて正社員多いところなら鮮魚以外
いいとおもいまウィッシュ!!
642名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 16:25:33 ID:kL3Yss0u0
daigoがマイブームの孤男…
643名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 16:32:23 ID:v0BR1Q/z0
フジスーパーとか店が小さいわりに小奇麗で店舗数多いな、と思ったら
あれほとんど派遣だったのね・・・
大手受けたけど落ちまくったんでそれ以下を探してるんだけどなかなかまともなところがない。
644 ◆73uX.qM/mU :2009/04/10(金) 16:50:38 ID:Hl1wQcfj0
新卒正社員で孤男にもできる仕事(客商売以外)、かつ求人難の仕事は、
SEくらいかしら?8割近くの人が出来る仕事でなければ意味は薄い。
基本的に、サポート役として仕事をするのが無難だと思うが。
645名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 16:51:27 ID:kL3Yss0u0
なんでスーパーなんて行きたいんだ?
諦めや戦略ではなくて、本当に心から志望しているかのように聞こえるんだが
646名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 17:17:46 ID:v0BR1Q/z0
いや、まぁ高校時代バイトしてたからなんだよね。
でもちょっと視野を広げてみてホームセンターとか検討してる
スーパーって接客もあるけどメインは品だしとか製品管理とかだし。
647名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 18:59:39 ID:I/tO+dP90
推薦で内部進学することにしますた
また二年後きます
648名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 19:04:35 ID:kL3Yss0u0
>>646
高校かよw

>>647
達者でな
649名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 20:10:09 ID:0wrbvMFL0
>>647
推薦って大学院?
優秀なんだな
650 ◆zSYm3ZDEHY :2009/04/10(金) 20:54:05 ID:736PHofv0
こっちは大学院、一般入試で受けた。大学と違って競争倍率低いから。

今は不景気だから、安定収入があるサラリーマンが無難でしょう。
651名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 23:59:56 ID:4andThKNO
>>650
SHIKORUはオナニーして汁男優の準備しとけよ
652名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 00:45:22 ID:GnyUy6r60
>>639
質問を質問で返すなよ。
お前、最低だな。
653 ◆zSYm3ZDEHY :2009/04/11(土) 01:19:30 ID:SsXO4qsF0
>>639
普通だよ。水商売(収入が不安定)では働きたくないから。
月々にブレがあっていいのは、残業と賞与だけ。
654 ◆zSYm3ZDEHY :2009/04/11(土) 01:20:15 ID:SsXO4qsF0
あ、さっきの、>>639>>653
655名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 15:42:52 ID:cJKle8hfO
あと30分で面接だ…
緊張しすぎて手足が震えてきたよ…
656名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 17:20:34 ID:X/fQVJPu0
会社選びの軸は何ですか?って聞かれたんだけど答えられなかった・・・。
おまえらは何て答えてる?
657 ◆73uX.qM/mU :2009/04/11(土) 18:10:48 ID:wz0zfQGx0
>>656
定年までずっと続けられる仕事、やりたい仕事があるかどうか。
658名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 18:26:58 ID:X/fQVJPu0
やっぱそうだよな。
俺やりたいことがわからんで、就職活動してるから適当なことしかおもい浮かばなくて。
ありがとう。
659名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 19:39:16 ID:/0+E2MuQO
>>654
SHIKORUはまた自分にレスしてるな
訂正を間違えてどうすんだ?お前パソコン使うの苦手だろ?
お前は知能が低いからオナニーして汁男優になれよ
低知能ぶっかけ汁男優SHIKORUでデビューしろ
どうせ全社お祈りだろ
一社も採用されなかったら絶対に汁男優になれ
汁男優になりたくないなら一社でも受かってみろ
一社も受からないクズは汁男優を拒否する権利はない
660名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 20:49:41 ID:N7MwMLp/0
別に楽しいこともない誰かを養う予定もない
将来生き延びるためだけの仕事選びでの就活なんて
やる気が出るわけない
661名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 22:07:29 ID:Y+X6xBCKO
そうだよなーもともと無気力だから就活へのモチベーションが低いんだよな。なんか焦りだけが先行してる感じ。
志望動機とかも曖昧で一次面接11社受けて2社しか通過してない…
662名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 22:23:05 ID:y4kyvHgW0
>>584
美人見ると死にたくなるって、俺たち独特の感覚だよな・・・
663名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 22:25:30 ID:mRugIp530
>>661
1次通過してるならなんとかなるんじゃない?
俺は面接もGDも通ったことないからもっとヤバイ…
664名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 22:51:18 ID:NeYz9UVr0
俺も一次面接通過0
実験一緒にやってた知人が自衛隊行くと、俺は出家でもしようかな
はははorz
665名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 23:09:07 ID:Nt7SOg2E0
>>662
うん・・・。またしょうこりもなく本気で恋心を抱いてしまったんだ・・・
666 ◆zSYm3ZDEHY :2009/04/11(土) 23:14:14 ID:SsXO4qsF0
安定収入がもらえて、かつ孤男でもできる仕事は、少ないか、求職難。
不安定で求人難の仕事程、要コミュ力だから、入ってからがむずい。
667名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 00:07:16 ID:C4GHgkp3O
>>666
諦めて汁男優やれよ
SHIKORUの希望は叶わないと現実を思い知っただろう
まさか今でもまだ就職できる可能性があると思ってるのか?
全社お祈りされたら試しに汁男優に応募してみろ
お前を受け入れてくれる職種は汁男優だけだと知って自分の使命に気付く筈だ
もうすぐお前は汁男優になれるんだよ
胸を張って汁を垂れ流せばいい
668名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 00:12:28 ID:lphfpk1P0
ねぇ 今までフラグ立ってたんだけど先日フラグ折れたわ。
今の状況じゃ声かけることすらできん。バイト先
669名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 02:11:50 ID:cjjUvmRc0
なんの話?友達できるかどうかってこと?
670名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 02:42:04 ID:MBj24vJx0
就活スレなんだから就活の話しようぜ

大学での研究室決め面接と企業説明会が被りそうで困る。
まぁ三年次に進級できるかギリギリだったので研究室仮配属から外された自分が悪いんだけど。
671名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 06:35:09 ID:kdT/+CaX0
>>653
>普通だよ。水商売(収入が不安定)では働きたくないから。
どこが、普通なんだ!失礼すぎる。
社会に出てみれば付き合いで嫌でも水商売にさそわれるぞ。

>月々にブレがあっていいのは、残業と賞与だけ。
オマエが採用されるとは、到底思えない。
もしオマエが採用されても残業も無い、公休も三連休とか四連休、最後には解雇ってパターンだろう・・・
とても仕事をこなし会社の人とうまくやっていけるように思えない。
残業も賞与も心配する必要はまったくないぞ。
672名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 09:30:20 ID:n4EYRDLW0
おちつけw
673名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 15:27:32 ID:ac8WcClM0
おまえら自己分析した結果どうなった?
674名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 16:12:03 ID:sOkSW7QT0
己を知り現実を知った
675名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 16:13:00 ID:AofRrF/p0
・何かをやり遂げ、何かを手に入れたという経験が極端に少ない、もしくはない
・基本的に人の中にいないので、人の役に立った経験も稀か、もしくはない
・友人は長年なく、日常会話に支障があるコミュニケーション能力
・嘘やお世辞、建前は苦手であり、本音以外で話をすることが困難
・孤独慣れしているため、妄想などで無為に時間をつぶすのが得意
・夢はない。仕事にやりがいを見つけたいという気概もない
・創作欲・発信欲はあるが、根底にあるのは自己承認欲であり、活力はない
・楽に生活できればいいと思っており、上昇志向はなく、競争は嫌い
・将来の希望は、独り暮らしができれば、くらい
・熱しにくく、冷めやすい。熱しやすいのは主に蒐集ごとであり、己を磨くタイプではない
・動作は緩慢。口や舌も含め、素早い動きは苦手である
・頭の回転はのろく、受け取った言葉の咀嚼に時間がかかる
・感情の反応ものろく、沸いてくるまで時間がかかる。その場で沸くことは稀
・計画はやる気のない事柄に対して立てるものであり、時間稼ぎである。実行しないことが多い
・関心の幅は狭い。政治経済・芸能・観光・TV・文学・スポーツなど軒並み平均未満である
・オタク文化に親和性があるが、具体的に詳しい分野はない
・誰に向けられたものかは問わず、差別的侮蔑的言動には敏感な傾向がある
・自己分析を徹底すれば就職できると言うやつは消えるといいと思う
676名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 16:27:47 ID:rT4EVm2/0
>>675
動作が緩慢以外は当てはまるお
677 ◆Pl17FFVsuA :2009/04/12(日) 17:32:51 ID:I/ZeynAB0
>>671
水商売に客として行くのと水商売で働くのとを混同していない?
>>675
最後以外あてはまる。
678名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 18:11:06 ID:ac8WcClM0
>>675
俺たちが自己分析を本気でやると鬱になるよな。
俺たちは演技で乗り切るしかない。
679名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 23:49:58 ID:C4GHgkp3O
>>677
SHIKORUいちいちID変えるなクズが!
就活は全社お祈りだし、髪の毛食ってないでオナニーして早く汁男優なれよ
SHIKORUのようなクズ野郎にぴったりだよ
680名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 03:31:39 ID:J5tpq5TPO
とりあえず警備会社から内々定もらったが孤男に向いてるかな?
681名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 09:48:26 ID:U/OTaRrDO
>>680
おめでとう。
現業なら向いてるとおもうが、事務職だったら他と変わらないんじゃない?
ただ夜勤のある職場は比較的孤独臭のする奴が多いと思う。
682名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 10:30:56 ID:J2HM7ZgF0
http://blog.fideli.com/recruit/
この日の集合時間は6時半。
合宿時は5分前行動が基本なので全員6時25分に集合場所に整列をしていまし・・・ん?
教官たちが寝ているセンターハウスの前に新卒女性5人が集まっています。
彼女たちは開口一番、「私たち辞めます」
話を聞くとなんと、こんなにつらい研修には耐えられない、とのこと。
あれほど事前に研修内容を告知していたにも関わらず、たった二日目で・・・
あり得ません・・・しかも徒党を組んで・・・。
この時点で研修を行う新卒は総勢6人、2班となりました。
が、予定通り二日目のプログラム「土嚢マラソン」を実施。重さ約10キロの土嚢を担いで10キロコースを競争です。
ここでまたハプニング!! なんと、A班の人間が土嚢を持たずガソリンスタンドに座り込んでいます。
教官が走り寄り、理由を聞いたところ、「足が痛くてもう持てないので途中で置いてきました」
・・・??? 
一瞬耳を疑うような発言です。スタート前にあれほど
「水害が多いこの地域では土嚢はとても大切です」「ちゃんと担いでゴールしてください」と伝えたにも関わらず
土嚢をどっかに置いて自分達だけ歩いてきたとのこと。
もちろんその人間には土嚢を取りに行かせ、ちゃんとゴールさせました。

A班の土嚢を置いてきた人間の一人が土嚢マラソン終了後、「もう続けられないので辞めます」
班長との話し合いの結果、ここでA班は2人となりました。
明日からのメインイベント「穴掘り」 果たして2人で達成することが出来るのでしょうか?
この日は「穴掘り」にそなえて8時半に消灯。
が、もちろん今夜も「夜間招集」は行われました。
683名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 10:40:24 ID:Wf2lUkr3O
これがブラックか…
684名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 12:10:53 ID:J5tpq5TPO
>>681
ありがとう
幸い?現業での採用だ

皆も頑張ってくれ
685名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 17:45:09 ID:Z6xXrIh/0
おめでとう 
早く俺も内定ほしいよ
686名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 21:52:53 ID:1qAdSZIU0
>>684
おめ

明日1次面接だ
頑張ってくるわノシ
皆ガンバロウ
687役員面接待ち:2009/04/13(月) 22:32:03 ID:x/qRwd+E0
1次通過して、来週いよいよ役員(最終)面接。面接2回だけなのはうれしい。
688名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 22:39:22 ID:Z6xXrIh/0
どこ業界?
689役員面接待ち:2009/04/13(月) 22:55:16 ID:x/qRwd+E0
最終選考が通ってから言う。まあ、理系職で製造業ですが。
690名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 23:47:55 ID:z0h0rq1h0
いやいや、イークラのブログみたが、
午前4時から穴堀して、期限が午後6時って、死ねるぞ。
691名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 10:10:41 ID:VnPctQTAO
あと20分で面接だ。でも帰りたい。
692名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 10:54:58 ID:VnPctQTAO
面接15分でオワタ。
集団面接って聞いてたのに個人面接だったし。
面接官出だしからやるきないとかorz
693名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 12:00:34 ID:qdXZD+4N0
今日もCDレンタルしちゃった
さあ逃げよう
694名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 12:23:16 ID:v+ns5DaoO
>>689
SHIKORU?
695名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 13:58:52 ID:lePfuu+r0
ねぇ 新卒じゃないんだけどいい?
「給与、手当て」の項目が「当社の規定により決定」って危険?
やましいことが無ければ多少フレ幅があっても目安くらいは書くよね?
696名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 16:26:04 ID:qdXZD+4N0
危険な香りはするw
697名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 17:58:36 ID:lePfuu+r0
ずっと部屋に居ると気が滅入るから場所を移したいがリビングしかない
698名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 18:01:53 ID:lePfuu+r0
結局部屋の中でもんもんとして「嫌だ嫌だ」といいながらこんな時間
699名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 19:34:07 ID:qXIh9CwB0
面接で討ち死にしてきたお
700名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 20:27:55 ID:lePfuu+r0
今さら教習所通い出した。就活のペースが乱れて完全停止した
701名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 10:11:51 ID:FFvYVGcN0
金があればまだいいが、なかったらさらに詰むな。
バイト>>>教習所>>>>就活 みたいな。
702名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 21:26:37 ID:aHHW+Dd40
うっひょー詰め込みすぎたwww
長野で二次面接→大阪で一次面接→長野で一次試験とかwwwwwwwwww
703名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 21:32:40 ID:aHHW+Dd40
ゴメン調子乗った
704名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 21:40:06 ID:AprUWpda0
ワロスw
705名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 22:28:14 ID:GTqLBSZn0
大学時代学業以外で打ち込んだことって質問何答えてる?
706名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 22:45:13 ID:5zmaxAzS0
>>705
シンセサイザー

>>702
がむしゃらに動けっ 今のお前は輝いてる。就活はスポーツだ!
707名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 00:00:00 ID:R1zOWg6e0
シンセサイザーって楽器のことだよな?
それ趣味でやってるの?
708名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 02:01:02 ID:uQd2zoMUO
俺も趣味でギターやってただけだけど
軽音でバンドやってたことにしてる

落差ありすぎワロタ
709 ◆GlfHJkixhM :2009/04/16(木) 03:37:32 ID:BHJkTVTw0
>>705
日雇い派遣を2年弱やったとか、株の売買で年4万の飲食券をもらったとか。
710名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 08:15:20 ID:zSP3TJxE0
ソレ売買と言うか配当じゃないの?
まぁ売買には変わりないけど
711名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 09:46:56 ID:XdBx2wKK0
【2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍】

新卒求人倍率
1987 2.4
1988 2.5
1989 2.7
1990 2.8
1991 2.9 ←バブル崩壊
1992 2.5 ←バブル崩壊
1993 2.0 ←バブル崩壊後
1994 1.6
1995 1.2
1996 1.1
1997 1.5
1998 1.6
1999 1.3
2000 1.0
2001 1.1
2002 1.4
2003 1.3
2004 1.4
2005 1.4
2006 1.6
2007 1.9
2008 2.2 ←サブプライムローン問題
2009 2.1 ←リーマンブラザーズ破綻
★2010 1.6 ←今ここ(過去15年間で4番目に良い超売り手)★
2011 0.8〜1.2(予想) GM破綻?
2012 0.7〜1.1(予想)

2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090414k0000m020036000c.html
712名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 10:25:42 ID:p+JxUUnX0
来年以降1切る予想もあるのかよ・・・
もうやだハードモードの人生疲れた
713名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 19:14:33 ID:H/2Qbn/f0
>>711
小売とか外食が多いだけで他は1以下なんだろ?
やってらんね
714名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 22:04:32 ID:t7yXAl1BO
>>709
SHIKORUはオナニーと夢精に打ち込んでたんだろ
いくら性欲が強くても痴漢は犯罪だからやめとけよ
SHIKORUはその性欲を生かして汁男優になるべきだよ
21、22日は夢精アピールしてこい
715名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 22:38:51 ID:CKtqsvWQ0
>>705
アルバイトと、高校時代やってたサークルをまるで大学時代にやってたかのように話してる
716名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 06:10:12 ID:UcqsuwlgO
中高六年ガチでやってた部活を大学でやってたようにごまかしていいのか
717名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 11:19:04 ID:91Cib/WP0
俺なら中高六年→高大六年やってたってごまかすな
718名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 11:32:24 ID:7Fl1A8j50
そんな捏造はつうようしないぜ
719名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 12:08:20 ID:4S5sNQ6xO
今から面接だ。
昨日、何も調べずに寝ちまった…
こえええええ
720名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 15:41:26 ID:cXYkga5D0
>>718
バイトもサークルもやって無く、その上孤男だったやつは捏造するしかないのさ
721名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 17:14:27 ID:qFCFg0CL0
バイトはしてたけどスーパーの惣菜だからなぁ。
ありきたりすぎてたいしたアピールにもならんわ。
せめてもう一つ何かやってればな。
722名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 17:27:48 ID:KRlOfP/40
明日初面接だ、まだ大丈夫だが後6時間後にはやばいことになってるんだろうな
723名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 17:54:21 ID:iIAkTVOU0
面接あうあうしすぎてその場でお祈りされる
724名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 18:00:44 ID:KRlOfP/40
>>723
トラウマになるわ
725名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 18:06:01 ID:don1J/6r0
>>720
バイトもサークルもやってなかったって、あんた今まで何やってたの?
726名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 18:33:58 ID:Cb2H2vSp0
女くんな
727名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 19:06:01 ID:QHkIXok3O
みんないつまで就活続きそう?おれは4月中にとても終わらん。
728名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 19:25:10 ID:YwTbe3bq0
俺も到底おわらん
729名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 20:15:46 ID:HF6tgZFh0
>>726
女?
730名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 20:19:30 ID:YwTbe3bq0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ゆとり教育かつ就職氷河期で、ゆとり氷河期到来 2 [就職]
2010年卒の就職活動 66ターン目 [就職]
【2010卒】喪女の就職活動【ガン( ゚д゚)ガレ】part12 [もてない女]
【2010年卒】理系の学校推薦3【立ち向かう!】 [就職]
就職活動が不安で発狂しそうな3年生(もう4年) [大学生活]

これじゃね 
てか専ブラ使えよ
731名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 20:36:40 ID:mfdAJVRr0
>>725
やっぱ孤男でもサークルやってる奴多いのか?
俺はつかえない短期バイトしかやったことないわ。捏造したほうがいいのかな?
732名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 21:55:02 ID:vCU2L5Ww0
>>731
サークルなんてやってない
俺は高校のころにやった短期バイトを大学で1年間やったことにした
733名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 22:01:45 ID:OPEPtgXf0
>>732
同士よ。
734名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 22:23:11 ID:y+Bi/F0R0
短期バイトでアピールになりそうなものなんてあるのか?
735名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 22:48:06 ID:vCU2L5Ww0
いや、まじで何でもいいよ。
郵便局でもスーパーでも業務内容じゃなくて学業と同時進行したことに意味があるっぽいし
バイトで聞かれるのはそれを始めた理由とか学業と共立できたかどうかとか。
業務内容で突っ込んでくる部分があるとしたら、大変だったこととかミスをしたことはありますか?
って質問ぐらい
736名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 23:59:05 ID:pBCbl9ZJ0
1、2年の時にバイト何箇所か受けたけど一か月続かなかったり
行ける日が少なくて不採用だったりだわ。
単位だけ順調で就活がどうしようもない状態
グループ苦手だから黙々とできる作業がいいんだが
就職情報サイト見てても自分に合いそうなトコがみつからない・・・。
737名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 00:11:35 ID:Sy/mhxzo0
活動してない
738名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 00:40:39 ID:WJkaFuvC0
>>735
でも俺長期休業中しかバイトやってないんだよねw
739役員面接待ち:2009/04/18(土) 03:15:02 ID:hlJkaoWhO
面接を控えてここ最近夢精が激しくなっている…
この一週間はほぼ夢精。
オナニーの回数を調節しないと21日、22日の面接で汁漏れの可能性がある。
普段は食材以外に買い物はしないのだが、汁漏れ回避の為にオムツを買ってきた。
大便漏れは研究室以外ではしてないので、大便漏れ回避の為ではないのであしからず。
740名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 15:31:59 ID:tn3zFjEtO
今日の面接撃沈した。
その企業のことを3分間アピールしろとか無理。
結局、1分くらいしか出来ずに終わった…
741名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 17:09:30 ID:2B1D4hMX0
10卒の求人倍率は1.6だって
今年新卒逃したら来年地獄
742名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 18:06:51 ID:jioPhxow0
俺なんかアピールしろと言われて何も考えずに喋り始めたはいいが、
途中で言葉に詰まって全く受け答えにならなかったんだからそれよりマシだろ。
743名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 21:05:35 ID:oIzuTmzM0
俺ら弧男は一般人とは違う視点で会社探した方がいいよ。
喋れない人は会社入って死ぬよ。入る前に会話の勉強。
飲み会嫌いなら理系の方が飲み会は少ない。

広告・商社→リア充 製造・建設業→DQN上司・社員
同期が多いところも危ない。盛り上がり過ぎる
744名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 21:27:39 ID:bkoUd7kD0
適当な世間話ぐらいできるだろ
745名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 21:33:36 ID:fWt4VAA50
>>744
できなくてすいません
746名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 21:55:04 ID:fWt4VAA50
生きててすいません
747名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 22:04:01 ID:JrWXITu70
>>743
そこなんだよなぁ。性格がコレで安定してるから直したいとも思わない。
倉庫とかってどうだろ・・・。でも参考になったありあとう。
748名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 22:08:12 ID:9fNemY730
待遇の良い清掃の仕事とかないだろうか
749名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 22:27:44 ID:t6J0MyYp0
>>748
地方自治体の清掃員とかじゃね?
募集があるかどうかはわからんけど
750名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 22:30:14 ID:mwZ8NKbG0
>>745
世間話もできないなんて、とても就活なんてできないだろ
751名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 02:49:12 ID:w4Vhx55i0
志望動機や自己PRとか漠然とした質問じゃなくて、
具体的な問いなら何とかこたえられるんだがね
752名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 06:55:21 ID:k5iZW9x10
具体的な問いに対してははいかいいえくらいしか・・・
具体的には答えられない
753名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 17:00:18 ID:EhMz6j800
賢治
754名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 18:42:26 ID:EWLduz4q0
筆記試験で60分120問って多いほう?
60分45問のとこもあったんだけど
難易度は前者が若干簡単なんだけど
同じような問題が結構多かった
755名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 23:00:59 ID:rduwp9iLO
俺は学校に生かされたから恐らく就職すればまた生かされるだろう
756名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 09:41:39 ID:TDBTX43dO
電車にリクスーの奴多すぎ

てか就活に眉毛剃りまくりの金縁眼鏡っておかしくね?w
757名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 16:27:56 ID:MS+sMbj00
最低限まゆげくらい整えろよ。

ところでさ、よく就職本に「応募条件を満たして無くても積極的にお願いしましょう」って書いてあるけど
・・・リア充限定だよね。
わざわざ条件書いてあるんだから「日本語くらい読めるよバーカ」って思う
758名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 16:41:10 ID:047PIly80
筆記って間に合わないけどとりあえず全部埋めたほうがいいのか??
 それとも正答率重視か?
返答求む
759名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 17:00:03 ID:2vyCKq2VO
テストによる。
SPIなんかは正解率だけじゃ無かったっけ?
クレペリンは回答列毎の数と不正解率、後全体を通しての解答数かな?
760名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 21:07:15 ID:L5TDE8Uq0
狐男同士で一緒に会社作ってマイペースに、気楽に仕事できるようにしない?
761名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 22:17:46 ID:e8ExLgGo0
誰が営業という矢面に立つんだ
762名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 00:27:38 ID:luiRT08JO
それは俺が立ってやる。
ノルマなしならな。
誰か孤男の為の会社をつくってくれよ…
763名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 01:21:25 ID:c3Y+gwh20
誰か俺と一緒に弧男の村作ろうぜ!
764名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 01:57:02 ID:K5u6FW9H0
金融の内定でた
そるじゃーだ
765名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 02:07:40 ID:2ULYANgt0
内定いいなぁ。
説明会からだが自信ねぇ・・・。
766名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 03:39:20 ID:Dnp8R9jgO
早稲田入って勘違いして大手ばっか受けた結果、内定が一つもないとかなんなのオレ?ばかなの?しぬの?
767氷河期  ◆DXsJ7nlHAY :2009/04/21(火) 17:03:44 ID:xZCEXSFR0
>>760-762
対面販売をしないで、オークション形式とかなら営業は多分いらない。
>>766
業界と業種、どこ狙い?
768名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 18:39:00 ID:dpk8Z9iT0
>>767
アダルト業界の業種、どこ狙い?w
やはり汁男優?
769名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 20:59:37 ID:CVSmOEkH0
ねちっこいと人に嫌われるよ
770名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 23:21:56 ID:uParZpxPO
>>767
明日も面接でシコってこい
SHIKORUは名前の通り汁男優としてシコり続ける一生を送るんだ
就職失敗確定なんだからそろそろ汁スレ立てろよw
771名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 01:22:25 ID:63XG1cxG0
友達いるのと聞かれた
いますと即答で嘘をついた
772名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 02:45:07 ID:hSx/s2vi0
それ聞かれる時点でもうアウトだろ
向こうはお前が友達いなさそうな非リアだと判断したってことだし
773名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 02:46:18 ID:0TXpAMkL0
友達いるかって質問はされたことないな
774名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 06:01:58 ID:U8E/8Jir0
おまえら学生生活で何を得た?(何を学んだ)って履歴書に書いてる?
それさえちゃんといえたら内定でるぞ!!
775名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 09:36:00 ID:OSdUZ8hfO
中高は部活ばっかだったのでバイトするために大学ではサークルやりませんでした

って言ったら説得力ある?
776名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 15:38:52 ID:U8E/8Jir0
>>775
それは言わなくてもいいと思う。
アルバイトでの成果とそこで得たものでアピールすればいいんじゃない?
ところで、アルバイトでは何を得たの?
777名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 17:03:32 ID:3FA1Guaw0
前に就職課の人にアドバイスもらったけど(具体的なアドバイスではなかったが)
「何を得た」っていう質問とか記入欄苦手だわ。書けるほどのことがない。
バイトも1ヶ月続いた事ないし、強いて言うなら簡単な資格取得ぐらいしかない。
上手く言えるような参考サイトないかな・・・。
「そこで(それで)何を得たこと」って結構問われると聞いたし。
778名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 17:08:06 ID:dAInarcG0
おまえら自己PRってどういう風に書いてる?
779名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 20:34:39 ID:tS6DEaSN0
孤男はジェネラリストじゃなくてスペシャリスト目指したほうがいいかもな。
人間相手にするより何か制作に取り組む仕事のほうが幸せに働けそう。
手に職があれば独立もできるしさ。今まで自己分析甘かったわ。
780名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 01:13:33 ID:90lgN2k0O
何が厳選採用だ
くそっ!
781 ◆nrnGgID7SE :2009/04/23(木) 11:55:09 ID:f+d1QICt0
>>779
当たり前。しかし、理系はまだしも、文系には狭き門だよ。
782名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 12:28:38 ID:CdeOT+hnO
>>781
汁男優のスペシャリストになれ
既に夢精のスペシャリストであるお前なら可能だ
783 ◆nrnGgID7SE :2009/04/23(木) 12:34:11 ID:f+d1QICt0
↑こんな時間に書けるとは、あんたこそ既に負け犬?同じ学生?
784名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 21:22:53 ID:eonECxpp0
>>779
なんかないかな。 会話全部が嫌いというより馴れ合いが苦手だからな。
文系だしやばいなぁ。
785名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 21:44:16 ID:CdeOT+hnO
>>783
バーカ
働けないお前には一生わからねーよ
パソコンばっかやってから世の中の事がわからないんだよクズが
まぁ年はほとんど近いがな
786名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 23:29:11 ID:WAqWv9X/0
今は内定することが一番の課題だが、
内定後に先輩社員との懇談会、内定者懇談会、研修などがあると考えると
内定後のほうが精神的にはきつそうでいやだな
787名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 23:33:06 ID:WyULIREP0
もう内定貰ったって人いる?
788名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 03:29:24 ID:lBToOE0t0
どういう職種があってるんだろ。自分でもわからん。
789名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 10:16:01 ID:JW4HMjyg0
警備員、SE、ライン工?
金融機関でも政府系とか非リアが多いと思う
790 ◆nrnGgID7SE :2009/04/24(金) 12:23:08 ID:A95l03/j0
>>788-789
ライン工は高卒か、非正規に任せるだろうし、今はどう切るかの状況だから。
金融系は5人に1人入れるかどうかの求職難。非リアは落とされやすい。
警備員とSEは求人難だが、前者は夜勤、後者は激務に耐えられるかどうか。
791名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 12:43:43 ID:lBToOE0t0
>>788-789
おぉサンクス。
警備員探してみるかな。 有難う。
792名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 13:05:49 ID:oBNjcOPR0
インフラ系なら孤男に合うこと間違いなし
説明会いってもそれっぽいやつがいっぱいるし
仕事はそれほど激務でもない
793名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 13:12:40 ID:jUvh+B/7O
インフラの総合は(入るのが)キツいから現場でいいんだけど文系だしなあ
794名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 13:39:24 ID:FBHYz4ql0
文系だけど、就職相談行ったらSE向いてるって言われた
今は規制で残業も少ないから大丈夫って
総合職目指してたけど、こんなんもんか、、
795名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 13:49:26 ID:lBToOE0t0
インフラ系も今年は人気がありそうだしなぁ。説明会満席だし。
SEも探してみる。今からSE間に合うかな。
もう直接紹介してくれたら、受けやすいんだが…
探すのですら時間かかる。
796名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 14:15:37 ID:FBHYz4ql0
SEはわりと募集多いし、年間通して採用してるところ多いみたいよ。がんばろうな。

孤男ってさ、人生の寂しさ知ってるから人に優しくできると思う。
弱くて繊細だけど、そういうところ評価してくれる会社もあるよね。
797名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 14:43:45 ID:/6j2t9Li0
SEって無知識でもなれるもんか?
798名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 14:53:41 ID:lBToOE0t0
どうもね。 がんばろう。
入りたいというより、入れる、続けられそうってな具合で職探ししてるw
大学やすんだわ。 夜中ずっと職探してたし。
独立とかよくわからないわ。 社内SE以外が独立系ってことかな。
799名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 16:10:19 ID:0EykSu5D0
>>797
どうだろ、プログラミング未経験でも大丈夫ってところ見たことあるよ。
法学部とか論理的な思考できる人は向いてるらしい。
>>798
俺もよくわらん。就活って疲れるよな。明日二つ面接だ、、がんばろ。
800名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 17:37:20 ID:R7Kxb2Ir0
SEは上流工程だと営業っぽいことやって下流工程だとひたすらプログラミングだっけ
どっちにしろある程度の知識は必要だけど上流のほうが楽そうだな
801名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 20:59:07 ID:oBNjcOPR0
>>798
独立ってのは自社でパッケージ開発やってないとこ
売上のほとんどが他社の下請けだから仕事が回ってこないとつぶれる危険性がある
あと、取引先に大手がいると下流ばかりやらされるからデスマ率が高い
だから、取引先に大手がいることをアピールする会社はやめたほうがいいかな

独立でも自社でパッケージやってるところもあるから、そういうところいけば下請けも少ないかもしれない
802名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 21:02:14 ID:oBNjcOPR0
>>801
みすった。
パッケージ開発じゃなくて親会社がいないところ
803名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 01:03:03 ID:JH33DTsb0
情報学科なんだけどいままでSEしか視野に入れてなかったが
一社内定もらってブラック気がして辞退した。ITってこええよな偽装派遣とか
よくあるらしい。
804名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 15:22:04 ID:SIRcCu6K0
偽装派遣も独立系が多いね
いつの間にか取引先をぐるぐる回されて、どこに勤めてるのかわからんくなる
俺も情報学科でSE以外考えてなかったけど、就活中にインフラに切り替えた
805名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 16:47:00 ID:JH33DTsb0
SEって弧男にはむいてないんかね・・  PGって弧男にすげえむいてるような
きがしてたんにキャリアアップしてSEになったらプログラムじゃなくコミュ
重視になるとかww 
  
806 ◆GlfHJkixhM :2009/04/25(土) 16:58:55 ID:v84ENMsG0
>>803-805
PGは下流、独立系、擬装・多重派遣の派遣先がやる仕事。薄給激務錆残付。
SEは上流、メーカー子会社がやる仕事。コンサルが出来なければだめ。
807名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 17:41:33 ID:/xgdM41aO
>>806
SHIKORU、やはり俺の言った通り推薦でも落ちたろwwwww
お前は受かる可能性があると考えていたようだが、お前の考えは全て間違いだ
おとなしく俺の言う通り汁男優になるんだな
俺の言葉に従えば間違いはないぞSHIKORU
汁男優になりさえすれば成功も性交も可能だ

お前にはエロ系の仕事が向いてるんだよ
騙されたと思って汁男優の求人に応募してこいよw
808名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 00:40:15 ID:wYtRdt270
去年の就活、金融、商社とか受けて全滅で、
仕方なくITの会社入った文系だけど、俺は確実に向いてないわ
興味があって入ったわけじゃないから、勉強とか全くやる気が起きない
809名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 14:08:33 ID:Kggkul0J0
>>808
 よくそのIT会社採用してくれたな。面接何ていったんだ?ww
810名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 14:23:09 ID:Gguxquk7O
内定きた。
やりたかった事と60゚位違うけどここに決めた。
これから俺は知財管理人だ。

研究開発や製造に行きたかったけど、まぁ物作りに携われてはいるから良しとしよう。


にしても俺に勤まんのか?
811名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 18:43:10 ID:xNc0nfSS0
内定おめでとう^^
みんな新社会人としてがんばれよ!!俺の就活は続く!!
812名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 18:44:32 ID:NAhhh3Iu0
>>810
良かったな
面接どんな感じだった?
813名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 19:40:20 ID:2I3qLDWD0
内定おめでとう。俺も再スタートするぞ!
814名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 20:14:48 ID:G/e01O7D0
このスレは明るいな・・・
815名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 00:11:40 ID:3a+g9SNC0
内定おめーーーーー!! おれもランクさげてがんばるか・・
816名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 17:55:34 ID:IX+XnSdA0
持ち駒なくなった‥。
ゼミで居場所がない‥。 負けるな自分!
817名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 17:55:46 ID:xMFY6Wy5O
俺も内定決まったよ!
だけど理系中小メーカーだから彼女作れる気配がまるでない…
これから一生男臭い職場で、かつ童貞のままかと思うと…
喜んでいいのか悪いのか分からんよ…
818名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 18:04:02 ID:1lmaA3Ml0
おめでとう 
喜べよ、就職決まったんだから 
俺はない内定
819名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 18:10:50 ID:xMFY6Wy5O
>>818
ありがとう!
でも一番辛いのは入社したあとだと思うと…
とりあえずお前さんも頑張って
理系で中小ならきっと簡単に内定貰えるよ!
820名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 18:14:31 ID:1lmaA3Ml0
>>819
俺は文系なんだ・・ 
まあ、頑張るよ!ありがとうw
821名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 18:29:06 ID:D0I6KA7mO
今日採用人数3人の中小行ってきた。ここらへんになると参加者のレベルが落ちてると思ったよ。
まぁ俺はそいつらにも勝てないんだが。
822名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 18:44:01 ID:1lmaA3Ml0
なんでもかんでも勝ち負けの世界 
もういや
823名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 18:56:15 ID:/DOFlcYoO
しかたないよ
824名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 18:58:52 ID:JcwFhtT10
理系なら中小狙いで行けば簡単に内定貰えるってマジ?
バイトもサークルも友達もなしっていう俺みたいな奴でも内定貰えるの?
まあ俺は文系だけどさw
825名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 20:21:32 ID:xMFY6Wy5O
>>824
現に俺貰えたし
文系よりはコミュニケーション力必要ないだろうし…
826名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 20:24:29 ID:L4UCvzzn0
>>824のスペックで?
なかなかやるな。俺も頑張んねえと
827名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 20:41:45 ID:xMFY6Wy5O
>>826
家貧乏だからバイトだけはしてた
だが俺は彼女いない歴=年齢の不細工だ…
828名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 20:56:54 ID:mwjwfE1VO
グロメンしね
829名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 21:40:15 ID:jwGJkwcr0
理系について言えばコミュ力と同時に自分の意見をどれだけ明確に持っているかが問題な気がする。
後、適正。

どうでも良いけど孤板見たさに●購入してしまったw
やふー全規制きつ過ぎ
830名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 19:25:19 ID:xwaBIBsZ0
理系で中小なら面接で多少アウアウしてもいけるんかな?
いい加減就かつ終わらせたいからとりあえずどこでもいいから
内定ほしい。
831名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 20:02:15 ID:VYIIyztLO
なんか東京電力内定したけど絶対微妙だ
832名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 20:04:26 ID:uR4ngDB80
すげええ
833名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 20:14:47 ID:87FnjD7b0
sugeeeeeee
834名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 20:16:57 ID:KpFFT9E80
>>828
しぬわ

グロメンは就職に向いてないよなぁ
835名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 20:32:15 ID:VYIIyztLO
すげーとか言ってるけど明らかにおかしいのよ 
筆記なし面接二回かなり簡単に内定した。 
しかも専門で頭の悪い俺が。多分使い捨てだと予想
836名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 21:00:51 ID:P+izjvON0
マジで勝ち組じゃねえか
837名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 21:13:54 ID:WSKb1EBt0
>>835
素直におめでとう^^
君が今まで就職活動頑張ってきたからじゃないか?
君の実力が東京電力に評価されて良かったじゃん。
てか、自信持っていけよw
838名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 00:29:17 ID:SpgbfRIl0
>>835
東京電力とか、今年のこのスレでは最高得点じゃない?
面接ではどんなこと聞かれたの?
839名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 05:10:30 ID:ydtKcWA9O
東京電力とか最強すぎる。しかも孤男に向いてそうな職場だな。
840名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 11:01:22 ID:MXwVXSc5O
高学歴理系で推薦とかか?
841名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 14:42:06 ID:ydtKcWA9O
今日第一志望の最終だったんだけど若干圧迫ぎみでオワタ。持ち駒0だー
842名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 17:05:54 ID:PrOcehKU0
漏れも持ち駒0なったわ〜↓↓
 も・・もう俺に残された道は中小か派露和か練炭・・
843名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 00:09:24 ID:iihfF2d10
東電は超体育会系って聞くけど大丈夫か?
844名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 10:49:33 ID:APa9HtJE0
最終までいける人ってすごくない?
845名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 11:38:47 ID:/LHM73FEO
俺は筆記や一次面接は大体通るけど最終まではいかない
何が原因なんだろう
846名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 12:43:08 ID:YKWtXAz20
筆記しか通ったことない
7社しか受けてないし

20社受けて面接通らないのがザラ、なんて聞くとやる気なくすわ
847名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 16:04:25 ID:groxTyWk0
新卒採用にこだわるから日本はここまでダメになった
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1214672209/
日本は新卒採用をやめるべき
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1144216579/

新卒一括採用こそ日本の企業の組織犯罪、隠蔽体質の元凶
なかなか転職できない日本はいやでも企業に残らないといけない
人が多いからです。

いまこそ新卒一括採用と年齢制限の廃止を考える時だ
生まれた時代で得をしたり損をするようなことはなくさなければいけない
今の高校生や大学生でまた就職氷河期か?と言われて不安になってる人
ならそう思うだろう、自分たちの後の世代が簡単に就職できて、でも自分たちは
もう中途採用になり就職が難しいとなるとすれば。
848名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 16:05:23 ID:groxTyWk0
自民党を壊滅させることは氷河期世代の使命
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1207722380/

若者向けの行政を作るには若者が投票するしかありません。
世の中はそういう仕組みになってます。
若者が投票しなければ、若者の味方の政治家が落選し、老人の味方の政治家が
当選して政府をつくります。老人指向の政府が出来あがります。
老人の味方の政府は、老人に優しく、若者に厳しい負担を強いる社会制度を築く
でしょう。それに対して若者が絶望して怒って選挙を棄権しても、ますます
老人向けの政治体制が確立されて若者を粗略に扱う政府が出来あがるでしょう。
若者、老人は一例に過ぎず、つまりは投票するグループ(世代、地方、職業、など)
は行政から優遇され、投票しないグループは行政から粗略に扱われます。
あなたは行政から優遇されるグループか、粗略に扱われるグループか、どちらに
所属しているでしょう?
選挙の棄権は無意味です。政府への抗議にはなりません。
若者や働き盛りは投票していない。 やっぱり若者は粗略に扱われる政治体制に
なりますね。ほんとにそれでいいですか?
投票しない限りは政治の恩恵を受けられないのですよ。

政治に参加しない若者は損をしている
http://www.hirake.org/kini/portal/concept2-2.html
現在の世代別投票率が続く限り「高齢者のほうを向いた政策」は終わらない ...
http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20070404/p1

世代別の投票率とかでるので、もし若い世代の投票率が高くなれば政治家は意識
せざるえない、過去をみても投票率が下がるにつれ自民党は国民を軽視するよう
になっていった。
849名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 16:09:30 ID:groxTyWk0
20代30代の無投票層は与党の支持基盤
無投票=自民党への投票だ
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070727/13548

前回の参院選で20代、30代の投票率は30%台と、全世代で最も低く、政治に
対する無関心ぶりを表していますが、実は、選挙に行かないことで、最も損を
しているのはこの20代、30代です。

特に最も投票率の低い世代である20代、30代の無投票が鍵を握っています。
その多くは、どうせ誰に入れても変わらないという無関心な気持ちや、今の政治
全体が気にくわない、といった弱いネガティブな意思の表れですが、ここに
選挙制度のトリックが仕掛けられています。
無投票という行動の動機となった本人の意思とは裏腹に、これまで無投票は、実質的
には半票の自民党支持票としてカウントされ、その結果、政権が維持されてきました。

もともと自民党は基本的には富裕層の利益を追求する党であり、所得でいえば、
1000万円以上、資産でいえば、1億以上の富裕層全体を支持勢力としています。
政策面から見ると、年金や税金などで20、30代の、特に都市部の中・低所得層
は明らかに損を被っており、実は最大の反自民党勢力になるはずなのですが、実態
は、その意思とは裏腹に、選挙に行かないことで自民党の最有力の支持層となって
います。「国民は現在の政治に不満があるのに、政権交代は起こらない」という状況
が常態化しているのはこのためです。
多大な損を被っている20、30代が、今後、損をしないために、まず、20、30代
が投票所に行き「自分たちの利害に配慮しないと、どこの政党も勝てない」ということを
見せつける必要があります。


850名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 19:17:02 ID:Ub9jPQ1l0
一目で人に嫌われる能力持ってるから、面接は通る気がしない
851名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 19:17:40 ID:zPxRRr2C0
内定貰えた人、どこに内定貰えたか教えて
852名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 19:22:52 ID:nkhrhm5U0
20社以上受けて面接受かったこと無い。ESが通ったの一回だけ。もう無理ぽ
853名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 19:35:33 ID:zPxRRr2C0
>>852
それって面接一回しか受けてないってこと?
それはコミュ力以前の問題かもな
いったいどんなことESに書いてるの
854名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 19:42:09 ID:PxYjty8l0
>>852
履歴書とかが問題なんじゃない?
855名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 19:51:50 ID:LcGeM2OE0
ぼっちで暗黒の学生生活おくってきたけどなんとかSEで内定もらえた
必死に明るいキャラ演じてたら「コミュニケーション能力に長けていますね^^」って言われたぜ

一般的にみりゃブラックだろうが俺的には満足だ
ということでおまいら、演技がんばれ
856名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 21:03:36 ID:MVgPAWlY0
>>850
説明会行ってきたが早くも自信ない。 
1対1ならいいけど、共同作業とかなれてないから苦手だ。
相手にどう思われてるとかよく考えてしまうし。
理系でもないしやばい。 はぁ… 
857名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 23:37:50 ID:bSPZSDtq0
>>855
俺も職種SEで内定もらった
零細で将来不安すぎるけど、俺みたいなクズを雇ってくれるのは
ここくらいしかないから、妥協するつもりだ。
858名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 23:51:06 ID:J6M3hO230
SEの人はやっぱり何か資格持ってるの?
859名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 02:13:12 ID:npxmnF6J0
何の役にも立たないシスアドは持ってるけど、資格なんて要らんよ
860名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 04:15:06 ID:WrgSypZg0
>>855
そういう風にうまく演技できないと内定貰えないのかな
バイトやサークルはやってた?捏造の優無にかかわらず。
861名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 12:15:30 ID:LYHr5TJhO
就職決まったら決まったで
つまらない人生が始まるカウントダウンにしか感じない
もちろん今までもつまらない人生だったけど
社会人になったら今までとは比べものにならない
ストレスとかいろんな苦痛が待ってる…
リア充はGWとか彼女のために頑張れるのかもしれんが
彼女もいないし、休みは引きこもるしかできないし…
今日は学校の用事があるから電車乗ったが
新宿駅はカップル、友達同士がほとんど…
そんな華やかな生活が経験出来なかったと思うと…
内定決まって卒業間近でこれから親孝行するってときに
もう限界を迎えそうだ…
862名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 15:03:51 ID:9EztQeRi0
>>860
捏造は一切してないが誇張はいくつかした

現実:バイト経験、居酒屋一ヶ月、ラーメン屋半年、他派遣
誇張:バイト経験、ラーメン屋2年、他派遣

ほぼノンバイサーに近かったからちょっとだけ誇張した
捏造はこわいです
863名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 20:57:34 ID:dgKSHF6p0
>>862
どんな志望動機書いたの?
864名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 21:42:16 ID:xkYojJfR0
ラーメン屋でバイトとか偽孤男の香りがするぜ
865名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 22:10:03 ID:9EztQeRi0
リア充になりたかったんだよ
結局なじめなくてry

>>863
SEはプログラミングだけしてる仕事だとおもってたけど実際はry
手に職つけたい
あとは企業おのおの魅力に感じたこと
そこに将来のビジョン笑をからめた
866名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 22:12:05 ID:dgKSHF6p0
>>865
志望動機の参考になったわ。
自分の長所をどう仕事に生かせるかを考え中。
867名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 11:52:03 ID:A/LvaJ4E0
【サークル】
【ゼミ】
【バイト】
【インターン】
【資格】
【大学ランク】
【内定先】
【その他】

孤男で内定取れた人はこれに記入してみてくれ
868名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 13:51:44 ID:GomZmg5V0
【サークル】 文科系のおとなしいところ(勉強系やヲタ系ではない)
【ゼミ】 強制だったから入ってた。文学系
【バイト】 長期休暇の時だけ。1〜3年
【インターン】 無し
【資格】 無し
【大学ランク】 ニッコマとマーチの間
【内定先】 神奈川県中小メーカー(事務系採用)
【その他】 大学ですら精一杯だったのに社会人でやっていけるのか……
869名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 13:54:31 ID:PZxrfCA90
>>868
進路も経歴も上の下〜中の上孤だな
870名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 16:30:24 ID:BwI9SL9XO
【サークル】無し
【ゼミ】無し
【バイト】無し
【インターン】無し
【資格】普通免許
【大学ランク】D
【内定先】地元中堅メーカー技術職
【その他】配属された研究室は人員が四人の弱小で居心地が良い
871名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 16:55:59 ID:ShAKbjYC0
理系はすごいな
872名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 17:19:06 ID:TvAEewVM0
>>870
そのスペックで行けたのか
もしかして院生?
873名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 17:55:00 ID:QR4gfIqy0
なんかみんな良さそうなポジションの仕事で
うらやましい。
874名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 19:48:32 ID:oJNJOKQc0
文系SE内定で就活やめるとか人生つむぞ
10月ぐらいまでは他の職種を必死で探せ
875名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 23:06:54 ID:n7zxpy440
>>874
やっぱそうしたほうがいいかな
おれ自身もすげー不安に襲われてるんだ
876名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 23:51:41 ID:Xl6Umjm80
SEは残業代が出るか、どのくらい残業があるか聞いておかないとだめだよ
「残業? あんまりないよ」なんて言う会社には行かない方が吉。
どこも絶対残業だらけだから
877名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 00:25:45 ID:J/Ff+E510
独子に内定もらったからもうそこに決めて就活終えるわ
これ以上続ける気力ないし・・・
878名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 02:53:06 ID:vGIKiaJP0
独立系だと入ってからつらくないか
転職するスキル身につけるまで居続けられればいいけど
879名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 09:17:45 ID:vHlrAq4k0
内定した人に聞きたいんだが業界・企業研究って何を使ってやった?
880名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 14:38:04 ID:YmruwFya0
サークル】無し
【ゼミ】無し
【バイト】スーパー
【インターン】無し
【資格】普通免許
【大学ランク】大東亜最底辺(実質F)
【内定先】中規模物流企業の事務
【その他】大学中退〜フリーターの+4だから正規雇用にありつけるだけでも御の字だ・・・・・
881名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 15:24:23 ID:i1Y80gY/0
>>880
俺と大学ランク似てる・・内定先うらやましい
事務志望なんだけどどうすればありつけるの?
めちゃうらやましい。
882名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 21:01:52 ID:YmruwFya0
>>881

事務を狙ってたわけじゃないからよく分からんけど
物流業界は事務や管理の採用が営業よりも多いように感じた。
883名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 21:06:47 ID:i1Y80gY/0
>>882さん
なるほどね。 わかりやすい説明有難うございます。
いいなぁうらやましい。 俺としては理想だわ。
884名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 00:39:00 ID:UoP/O1990
内定もらってるやつ、マジで羨ましいよ。
最高で2次面接まで進んだことない俺は、限りなく望みがゼロだからな・・・
885名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 01:08:13 ID:t+MUO29F0
たとえ最終まで行った事あっても未だ無い内定じゃ意味ないんだよ

俺のことだが
886名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 01:30:36 ID:UoP/O1990
>>885
そりゃ結果だけ見ればそうだが、最終まで行くってことは見込みはあるわけだろ?
887名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 01:38:37 ID:t+MUO29F0
最終で落ちて気付かされるんだ、結局は同じ無い内定なんだと
むしろ最終まで行って落とされた分脱力感も尋常じゃないし
888名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 01:53:19 ID:V9/d/wC50
俺も一次で落とされまくってた時はとにかく進めば
って思ってたけどいざ進んでから落とされた時のあの
振り出しに戻った感じ・・・最悪だった。
そして経験を活かそうにも何で行けたかわからない&
興味が持てる企業がもうないとかでさらに落ち込む。
もしかしたら俺は第一志望に内定だったかもしれないんだ・・
って興味ない他企業の説明会とかで思ってしまう
889名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 01:53:25 ID:dTzK/2ghO
>>887
自分も同じだ…最後はその役員が気に入るか。どこいっても気に入られる気がしないよ。どこいっても誰かしらに嫌われるし。へこむのはもちろん、うんざりしてくる。
890名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 01:55:52 ID:t+MUO29F0
>>888
そうそう、何で通過したのかも分からないし何が原因で落ちたのかも分からない
結果をフィードバックして欲しいと思うよマジで
891名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 11:56:56 ID:swmBDyhE0
サークル】無し
【ゼミ】あり
【バイト】スーパーレジ
【インターン】無し
【資格】普通免許 簿記2級
【大学ランク】にっこま文系
【内定先】なし
【その他】一回だけ最終いったけどだめだった。持ち駒尽きてまた最初からやり直し。地獄。
892名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 13:16:55 ID:T83ZKVlGO
やっぱコミュ力ない俺には就活なんて無理なんだよ 受け答えなんかいかにもキモヲタぽいし
893名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 18:07:56 ID:z3cOj0610
多重浪人で内定取った人いる?
894名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 20:50:43 ID:E/CHl1fCO
>>891
バイトの種類以外全く同じだwww
リクスー着てる奴激減したしまじ焦るわ。
895名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 03:09:26 ID:WRNSjMUw0
孤男なら真夏でもリクスーきるぐらいの
ねばりがないとね
コミュ力ないかわりにとにかく地道に
足を運ぶことだよ
第一志望なんかには絶対に受からないよ
そんな淡い期待なんか高確率でかなわないことなんか
コミュ力欠陥してる自分が一番よくわかってるはずだしね
補充して祈られて、人間性を否定されてまた補充して祈られる
ぐらいの試練があったほうが孤男は成長するよ
そして内定くれた企業への感謝を人一倍感じるのが孤男だよ
896名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 03:46:28 ID:JmTeoYod0
>>892
おまえ就職板のFランスレに誤爆すんなw
897名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 08:51:35 ID:vzOWj0AW0
>>894
同士か。
正直、中小ならどこかには決まるだろと思ってたけど甘かったww
めしまずいです(^q^)
898名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 10:42:27 ID:l8T7rZWE0
>>895
厳しいけどその通りだよな・・・
孤男って対人関係とか女性関係とか、しんどいことから逃げてきた人だからな。
人間どっかで一回は頭打たないといかんのかもしれんな。
899名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 14:36:45 ID:oK8ZpWxFO
一回風俗いっとくべきか?

2年前に彼女らしき女が居たが嘘裏切りばかりで人とまともに関わらなくなった。
友人もいないようなもんだ。
あれから時間が止まってしまったから自己PRするネタも無いんだわ。

相手の事を引き出すのは得意だが、自分は何もエピソードがない
900名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 14:48:54 ID:Mqm1t8FZ0
このスレの人とスカイプしたい
901名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 15:17:47 ID:olnGO++A0
すれば
902名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 17:50:32 ID:CsmsYhbc0
【サークル】無し
【ゼミ】あり(金融)
【バイト】商品管理
【インターン】あり、でも短期で意味はない
【資格】普通免許
【大学ランク】B
【内定先】金融機関
【その他】教授ありがとう
唯一まともに会話ができるのがゼミの教授で
そのおかげで面接官のおっさんと話すとき緊張しなかった
903名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 18:26:40 ID:/wu0RPGW0
受かった人おめでとう^^
904名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 21:29:26 ID:vRnWMhKv0
みんなバイト経験はあるんだな
俺はそれすらない…
905名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 23:57:43 ID:Mqm1t8FZ0
履歴書おわらねえ
906名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 12:16:34 ID:8cHIjTmwO
>>904
死ねば?
907名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 12:20:21 ID:mE0CMsfB0
そんなことで死ねなんていうなyo
908名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 12:48:58 ID:Nf8W9sQlO
バイト経験なくてもそれだけ勉強の方をがんばったとアピールすれば
909名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 13:53:28 ID:4MC2SRhuO
工場でいいや
91010卒無い内定 ◆jM0Lcb2f1g :2009/05/07(木) 14:40:55 ID:7HhwK/Su0
>>909
工場自体は理系(機械系)も文系(食品等)で人気だから入りにくいと思う。
ましてや、不景気で減産体制とっている中では。
911名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 14:48:02 ID:/+dzx/e60
俺はバイトも捏造してたよ
912名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 23:53:27 ID:O5yzeF2O0
バイト経験がない奴なんて存在するんだな
913名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 01:06:26 ID:SOZcJ7g30
理系で食品っていけますか?
91410卒無い内定 ◆jM0Lcb2f1g :2009/05/08(金) 12:40:10 ID:PxpLB+JF0
>>913
大概は文理不問。文系のみの条件は、専門(法学等)を除いてほとんどない。
915名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 21:29:53 ID:aYwxMsoeO
バイトはやっぱ居酒屋とかが良いのかな
916名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 21:44:53 ID:f17m00JB0
何だっていいよ
それよりもその現場でどんな問題意識を持ちどんな工夫を凝らし、その経験から何を学んだかが問題。

と、どんな就活本にも書かれている定型文を書き出してみたが、バイト如きでそんな事考えねーよ
917名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 21:46:44 ID:aYwxMsoeO
やっぱ接客のバイトが無難かな〜
918名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 23:29:21 ID:q4Es3M/o0
バイトもサークルもやってなかったけど内定出たって人いる?
919名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 23:32:08 ID:PMKRxYWb0
いない
920名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 23:48:47 ID:DkfzNdur0
このスレの住人もほとんど内定もちか? 
 
NNTは俺だけ?
921名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 00:11:00 ID:z75Jg9AR0
おれもNNTでつよ
922名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 00:14:23 ID:tF6xHpfp0
>>918
いい加減お前うざい
まずバイトもサークルもやったことない奴は内定どころか就活する資格ないだろ
923名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 01:30:57 ID:BcoEFfnx0
バイト、サークルの初日の緊張感を体験していないのはちょっと不利だと思うな
924名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 01:32:07 ID:Hdkxirqk0
郵便配達やってたけど、バイト初日の事なんて覚えてないよ
925名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 01:34:36 ID:zNHBizgU0
>>923
それ以前に喋るエピソードがないという決定的な不利があるだろw
バイサーなしの就活生なんて都市伝説
926名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 01:36:11 ID:Hdkxirqk0
まあやってない奴は大抵捏造するだろ
正直にやってないって言う奴は皆無だと思う
927名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 04:24:27 ID:c/Q+sPDe0
はたして孤男のトークスキルで捏造して最後まで通すことができるのか
どんどん掘り下げらたらあうあうすること確実

一ヶ月でも短期でもいいからそれを誇張するのが一番だとおもうんです
928名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 04:36:34 ID:Hdkxirqk0
え、短期すらやったことない奴はさすがにいないだろ・・・と思いたいんだが
929名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 09:50:18 ID:AdmlSS0w0
この板ならSADとかでバイト、サークルやってなかったやつは少なからずいるだろ。
93010卒無い内定 ◆ARTw8sVZoI :2009/05/09(土) 11:27:48 ID:m+RtHtRM0
バイトとサークル、両方経験なしは本当にヤバいかもしれないが、
片方しか経験がない人は多数いるでしょう。
931名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 12:30:30 ID:LF93oXQrO
>>914
他人の就職状況さらしてんじゃねぇぞ屑野郎
拷問妄想で勃起する稀に見る変態夢精クズはSMクラブで鞭にでも打たれてこい!
932名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 14:48:17 ID:zNHBizgU0
>>927
短期で何ができるって言うんだよ
まあこのスレには幸いどっちもやったことない奴はいないからこの話題は関係ないんだけどな
933名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 16:59:37 ID:4hY4C0uc0
勝手に人の事を存在しない事にするなよ。
934名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 19:12:52 ID:zU42QwET0
俺はノンバイサー
935名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 21:41:36 ID:S8bM3ASp0
>>933
>>934
で、就活状況はどうよ
936名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 22:38:30 ID:4hY4C0uc0
地元中規模製造業メーカーの技術職
937名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 04:19:49 ID:YzjcSt5s0
>>920
俺も無い内定だよ。説明会の数も激減してるし、もう就職できる気がせんよ・・・・
938名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 04:29:58 ID:81oBJq590
もう無理だと思う・・・
939名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 04:41:51 ID:FTVSVCVpO
ああ持ち駒散りにけり本当どうしよ
940名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 06:53:14 ID:2x8ypwMWO
胸が苦しい
941名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 12:24:22 ID:cncFmT/ZO
最終面接の合格が電話連絡できたが
それ以来なんの連絡もない…
まだ健康診断の結果を提出してないとはいえ
なんか不安になってくる
しかも信号関係のメーカーだから
専攻まったく関係無いし、回路とか意味不明だし…
とくに心配なのが信号の業界では大手らしいが
全体で見たら中小規模という点だ…
バイト先の社員に数年後絶対後悔するぞと言われたし…
942名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 13:06:43 ID:+4JjM7X50
【サークル】なし
【ゼミ】機械系
【バイト】塾講3ヶ月,模試採点
【インターン】なし
【資格】なし
【大学ランク】Aラン?理系院
【内定先】化学メーカ,開発か生産技術
【その他】学校推薦でなんとか内定,孤とばればれでもとってくれた会社ありがとう
943名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 13:16:53 ID:dwgr8QPk0
その学歴なら余裕だ
944名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 13:21:06 ID:Jtn0JT8x0
>>941
信号関係なら国から受注があるから安定してて良いと思うけど。
大企業よりも中小企業の方が仕事として楽しいって事は多いし、何も問題ないと思うよ。
945名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 13:26:12 ID:81oBJq590
俺も推薦使おうかな・・・
946名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 16:04:45 ID:gc94Nqo20
〜♪
947名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 19:30:03 ID:xnTasyid0
持ち駒があと3つしかない
それも全部難易度高いところ・・
948名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 19:33:24 ID:81oBJq590
面接の予定が1つしかないオワタ
949名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 19:40:22 ID:kdpuS4Fd0
俺もww
950名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 19:45:37 ID:rm7Q4DrT0
学校推薦って奴が使えたら、ノンバイサー孤男でも内定貰えたりするの?
951名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 08:43:38 ID:dBhSQNAr0
KS中小のSEとスーパーから内定もらったがどっちがええんかな・・
どっちもあまり行く気湧かないが・・
952名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 11:00:38 ID:SGSBvxbwO
公務員受けてる人はいない?
昨日は特別区でしたね
953ないていないから ◆Fnk4Om7sdA :2009/05/11(月) 16:38:20 ID:6FWV+iCQ0
>>951
そのSEは独立系?あと、売上÷従業員数は?
954名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 17:08:39 ID:Ddq1RPg10
>>952
来週の国大なら受けるよ
就活やりながら勉強しようとしたけど、ストレスでできなくてほぼ無勉だけどねw
955名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 17:43:51 ID:sWRfMcrl0
やべえ、持ち駒が完璧ゼロになった。
もう行くとこないんだけど・・・・・・・・
956名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 17:55:08 ID:7vIBFrU/O
バイトなしとかあり得ないわ
957名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 19:01:46 ID:2cvxrWg4O
俺ずっとスポーツジムでしかバイトしたことない

客との距離近いから客とはすげえ仲良しだけどw
958名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 21:15:59 ID:fOJFRw3A0
俺はバイトは短期しかやってなかったし、サークルも一年ほどで辞めたけど内定出たな
959名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 21:31:08 ID:2cvxrWg4O
てか環境保護に関われる仕事って文系で何がある?

文系の市場はまだまだ小さいみたいであんま情報出てこない
960名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 10:02:35 ID:I4QJa1DBO
普通の企業だと環境はあまりやってないからなあ
NPOや公務員、研究所とかになるんじゃないの?
961名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 11:09:30 ID:+cWZJ3khO
やっぱり公務員とかになってくるんだな〜

公務員とか試験勉強大変すぎるけど色々調べてみるわ

サンクス
962名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 14:24:09 ID:Rh8jYOdu0
やっと内定でたわ。一安心。年商3千億位の中堅企業だがもうここにするわ。
なんだかんだで4か月で24社も受けたなー。
てか文系だからしょうがないが営業自信ない…。
963名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 03:27:25 ID:x3VqU8TQ0
嘘つき野郎が信金・地銀から複数内定もらっててイラつく
飲酒運転常習者が信用第一の金融行ってどうすんだよ
964名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 03:31:49 ID:B35j4YDx0
そういう理不尽なことがこれからもずっと続くんだろうな。
効率よく楽しく生きたやつが勝ち。
965名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 06:43:38 ID:DKydzFDuO
就職活動始めて気付いたけど、嘘つこうが何しようが良い結果を出す事が全てなんだろうな。社会では。
信用とかそんなのはなくて、あるのは契約とかそういうのだと思うんだ。

不器用ならなおさら小汚くならなきゃ生きていけない事に気付いた。
966名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 17:56:00 ID:vjd/lArDO
>>953
ERORUは不器用を通り越して迷惑な珍獣クズだから、小汚い汁男優になって身も心も汁まみれになるといいよ
967名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 20:10:59 ID:bpwbsUew0
>>963
孤男が嘘つかずしてどうやって内定貰うんだよ
968名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 05:26:57 ID:YLphdyG5O
>>948
一つでも羨ましい。
俺は完璧にゼロだからな…
マジで就職出来る気がしない
969景気悪化 ◆CDgDYXjg4s :2009/05/14(木) 13:18:21 ID:YsTULz1L0
>>967
人を騙して商品を売り付ける能力でも試されているのかしら、と思うよ。
嘘はハイリスクハイリターンだから、僕には苦手な話。
孤男じゃない、肉食系なら余裕でかませるかもしれないが。
970名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 14:38:21 ID:5WFKsA830
もう内定貰った人に聞きたいんだが、自己PRってどんな事をしゃべったの?
971名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 18:48:25 ID:rJSlskRtO
>>969
ERORUは夢精も勃起もしてるドエロの癖にエロを誤魔化す大嘘つきじゃない。
拷問妄想でオナニーしてないでSMクラブで女王様のおっぱいでも揉んできたら?
972景気悪化 ◆CDgDYXjg4s :2009/05/14(木) 19:49:25 ID:YsTULz1L0
>>971
そんなところへ行くのは肉食系かS男。僕は違うから行くつもりなし。
973名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 20:01:00 ID:rJSlskRtO
>>972
でもおっぱいは揉んでみたいんだろ
だったらまず汁男優になれ
974景気悪化 ◆CDgDYXjg4s :2009/05/14(木) 20:09:30 ID:YsTULz1L0
>>973
みたくない。見るのも嫌。みたい人は肉食系かS男か。

そろそろこのスレも終わりだな。
975名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 20:27:58 ID:rJSlskRtO
>>974
終わりなのはお前の就活だ
もちろん全社お祈りでしぶしぶ汁男優行き
976景気悪化 ◆CDgDYXjg4s :2009/05/14(木) 20:38:32 ID:YsTULz1L0
>>975
死んだ方が一家にとっても黒字になる。たとえ保険金0でも。
977名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 20:47:18 ID:7O9RlOT0O
このまま孤男を貫いていればフリーターでもいい気がしてきた。
深夜バイト、昼チャット、たまに風俗。
978名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 21:06:40 ID:rJSlskRtO
>>976
それは逃げだ
汁男優になる方が黒字だ
979名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 21:09:10 ID:c2LyAxRPO
就活てのは役者になりきれた奴から内定とってくもんだろ。ありのままをだしてたら筆記すら通らん。
試しに正直に適性受けたら2社とも落とされたし。
980名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 21:13:02 ID:TBj6evdn0
適性を正直に答えたらどう考えても社会不適合者になっちまうw
まあ偽って面接までたどり着いても結局祈られるんだけどね
981名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 08:46:46 ID:Em+dVWPJ0
ファッションとか音楽とかスポーツとか、その辺の話題で面接やりゃ2分で分かるだろ。頭の良さなんて。
わざわざ時間掛けて数学とかで試験やる意味がわからん。
ペーパーテストで勉強が得意かどうか調べたって頭の良さなんか全く分からないのに。
大学とかだと選ぶ側が雑談力ゼロのコミュ障害だったりするからしょうがないけど。
だから日本の大卒って社会では全然使えないんだよ。
982名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 10:01:02 ID:b8duCdNQ0
まだ大学出てないうちから採用はじめる日本の企業がw
983景気悪化 ◆CDgDYXjg4s :2009/05/15(金) 11:17:42 ID:Ri+JYpWO0
1年前近くから採用するから、変な人が来たり、
内定取り消しとか食らったりする。
984名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 11:55:28 ID:F3EV9EmhO
死にてえ
985名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 11:58:18 ID:iy7Dy8350
>>983
何故、汁男優を選ばないの?
ERORUにはそれしかないでしょw
986景気悪化 ◆CDgDYXjg4s :2009/05/15(金) 14:53:39 ID:Ri+JYpWO0
>>985
肉食系でもS男でもないから職種的に厳しすぎる。
日雇い派遣以上に不安定で低賃金、
週に1万+交通費稼ぐことすら不可能。
元々逃げ腰の性格なので、死んだ方がまし。
987名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 19:43:12 ID:TEhbT7WY0
>>985
いい加減お前うざいんだが
どうしていつも張り付いてんの?
988名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 21:19:17 ID:VnQkk/pbO
内定もらった企業ブラックぽい。給料はいいんだが個人営業メインで毎日12時間労働とか。内定者懇親会で判明した。今募集してる企業いいとこないしどうしよう。
989名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 22:50:26 ID:8cvIsZwmO
その条件よりマシなとこはまだまだあるだろうw
990名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 23:43:43 ID:/3e6gLrRO
>>985

>>987はほっときなよ
どうせアスペだよ
991名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 01:36:20 ID:U+/lRkGdO
>>989
ただ入社5年目の内勤の人は孤男ぽい雰囲気で残業も年50時間とか言ってたからそこは惹かれるんだよねー。
ただ新卒は営業確実らしいから迷うんだ。
てか3年間離職率が15%って高いのか低いのかわからん。



992名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 05:21:41 ID:PtL834orO
>>991
毎日12時間労働で年残業50時間の意味が分からないんだが
993名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 08:14:24 ID:rCN5gtQB0
離職率15%って低いんじゃないのとか思う俺がブラック?

>>992

毎日12時間の人もいれば、孤っぽい人で「俺50時間だぜ」って言ってる人もいるってことじゃね?
年間50時間ってガチで少ないよなぁ。いいよなぁ。
994名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 10:07:06 ID:Vr8a5EA/O
離職率ってどうなんだろうなぁ。3割でも高い方だと聞いたこともあるし。金稼ぐためだったら、嫌でもなんとか耐えるしかないのかな。
995名前は誰も知らない
高いということはそれなりにきつい会社だろ