【人並み】孤男の服装【俺が標準】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
流行に流されない、否、乗れない孤男が
目立たない人並みのファッションを目指すスレです。

どうせ(ryオサレしようぜスレ は オサレな孤男向け です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【ファッション】どうせ(ryオサレしようぜ2【髪型】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1195808581/l50

本スレ は オサレ を目指していません。人並みです。
店員が話しかけてこない店や無口な美容院の話も歓迎。
孤男のカット事情スレが落ちたので、その代わりも兼ねます。

2名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 00:46:54 ID:ocoRNw2EO
ユニクロ、しまむら、無印でいいんじゃない?
3名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 00:55:51 ID:pZ6NXtnVO
すとれんじカメレオンいいわぁ
4名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 00:56:59 ID:Fq9MRy730
通販という手もある
5名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 00:59:57 ID:Fq9MRy730
途中で送信してしまった。

通販という手もあるが、コーディネートがわからない。
みんなどうしているのかを教えて欲しい。
日々の生活の雑談スレ化してもいいと思っている。
6名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 01:08:41 ID:KJE6EEDNO
ジーパンに適当な服着てダウン着る
7名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 01:16:42 ID:+wj6c9Tc0
>>2で結論が出てるじゃねえかよ
8名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 01:48:17 ID:1lalqPanO
>>3
イイ
9名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 01:49:10 ID:1lalqPanO
>>6
そうそう
この季節はもうインナーは適当…
10名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 01:51:26 ID:RrllVqcnO
しまむらって女だろ馬鹿じゃね…
11名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 02:08:41 ID:1p9Ff8PZO
いつでもどこへでもジャージ
12名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 02:46:07 ID:H5Zuz+CCO
Gパンにジャージ、Tシャツとかしか着ない
近場はスエットのズボンとジャージ
13名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 02:52:38 ID:do1ZPDBkO
どうせ、何を着ても誰も見てないし・・・。
14名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 13:15:28 ID:ER0oFbnb0
>>5
コーディネートの基本は、サイズバランスと色合わせ。
まずは自分に合ったサイズを知ること。肩の位置、袖丈、着丈、身幅のジャストなサイズを知る。
上は小さめ、下は大きめを意識するとバランスが良い。
色合わせについては、ほぼ公式化されてるから、カラーコーディネートの本なんか見て勉強するといい。
基本的に同系色で揃える。メリハリをつけたい場合はさし色を使う。全身で3色程度に抑えるとまとまって見える。
雑誌やストリートスナップのサイトなんかを見るときも、この2点に注意すると参考にしやすい。
15名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 14:35:50 ID:8j8W+dEMO
オサレに全く興味がわかない。
作業ズボンにポロシャツ…冬場はブルゾン羽織るだけッスorz
田舎住みだからまだ許される格好ダヨナ
16名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 15:03:55 ID:Y1BXwpmcO
>>13まあ同意
17名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 19:48:12 ID:ZmjZVRRL0
>>13,16
あまり変な格好すると都会じゃ目立つから
ほどほどにしないとダメだろう。
18名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 20:40:48 ID:FsfeQac7O
服装は適当だな。

下はユニクロジーンズの濃い青色。ベルトは茶色のレザーベルト。このセットに固定。
後は、シャツ、ジャケット、靴の組み合わせを変えてパターン多く見せるだけ。

一見それなりに見えるが、殆ど固定メンバーだから楽。
セレブがジーンズ履いてて良かった。


ジャスコやサティの服コーナーはお薦め。
それなりに見栄えが良い服が、ユニクロ並みの値段で買える。
19名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 20:43:40 ID:FsfeQac7O
>>17
そう。


ジャケット、襟付きシャツ、ジーンズ、ローテクスニーカーの組み合わせが一番目立たない。
奇抜な格好、貧乏丸出しの格好は目立つ。
20名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 20:50:01 ID:Y1BXwpmcO
>>17目立つか?
よく聞く言葉だけど、自分が思う程周りは自分のことは見てないと思う
通り過ぎる際にちら見される程度だろう、精々
「何だあいつ。だせぇ格好だなw」で終わりだろう
21名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 20:52:48 ID:3a843lHy0
それすら思われたくない
22名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 21:05:37 ID:Y1BXwpmcO
そういう人の為のスレでしたね
23名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 21:13:55 ID:3a843lHy0
気付かれず通り過ぎることができるような
そんな服がいい
24名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 22:05:20 ID:FsfeQac7O
現代の忍者は大変です。

真っ黒は目立つ、おしゃれ過ぎも目立つ、ダサ過ぎも目立つ、ジャージやスエットも目立つ・・・。


最大公約数的な服装がベストです。木は森に隠せと云う事です。
似た格好の人間が周りにたくさん居れば、溶ける。
キモメンは顔で目立ってしまうが。
25名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 23:08:52 ID:0Pgh6/K0O
自分でシルバーアクセサリー造ろうと思う銀粘土使えば意外と簡単らしい
26名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 23:10:49 ID:9lbwQXW0O
ファッションセンスが全然ない俺涙目w
27名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 23:18:21 ID:0Pgh6/K0O
泣けば済むという問題ではない
28名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 23:21:46 ID:9lbwQXW0O
あっそ
29名前は誰も知らない:2008/03/02(日) 00:02:32 ID:q42KkMeNO
阿蘇
30名前は誰も知らない:2008/03/02(日) 18:24:58 ID:M0MFCi1MO
過疎
31名前は誰も知らない:2008/03/02(日) 18:28:08 ID:JG1l9Qrs0
タイゾウ
32名前は誰も知らない:2008/03/02(日) 21:06:58 ID:NkZb6Qwu0
春に向けてジャケでも語ろうぜ。
いつも無難な黒ジャケなんだが、なんかお勧めの無難なジャケある?
33名前は誰も知らない:2008/03/02(日) 21:11:19 ID:9fMGQEIf0
店員が女だったらむさぼる様に服を見る
そういう時は自分の服の好みは度外視する
店員が男だったら適当に見て「チッ」と舌打ちして店を出るw

男の店員と仲良くなれない、っつーかウザイ
34名前は誰も知らない:2008/03/02(日) 21:12:06 ID:q42KkMeNO
焼きジャケとか塩ジャケとか













サーセンwwwwww
35名前は誰も知らない:2008/03/02(日) 23:01:46 ID:uOi9buKZ0
夏服と冬服しか持ってないから
春・秋に何着ればいいのか分からず困ってる俺
36名前は誰も知らない:2008/03/02(日) 23:05:07 ID:wUhOgyhM0
裸でいいよもう
37名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 06:32:12 ID:Jr+bs0R70
冬はワンパターンで乗り切ってしまった
冬服バーゲンにでも買っておけばよかったな
38名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 14:48:36 ID:o7vm+a2bO
>>32
茶色のスエード風シングルライダース
39名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 15:02:20 ID:o7vm+a2bO
>>37
自分は黒いロングコートにジーパンの組み合わせだけ。
しかもコートの中身は、パジャマの上に安物セーター着ただけ。
40名前は誰も知らない :2008/03/03(月) 15:18:20 ID:nXDZk/VW0
黒のジャケットとシャツとジーパンとベルト
風が無い日はハンチングかキャスケット
41名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 15:21:58 ID:N76hdEnS0
>>40
黒ジャケとかどこで買ってるの?
42名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 15:23:36 ID:D2stD/XgO
今すぐ渋谷のシーシーレモン前にこい!渋谷区役所のとこ!女子高生がたくさんいるぞ!皆スカートみじかい!たぶん卒業式。
43名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 15:32:59 ID:jeDq55KeO
>>42
キモすぎ死ねよ
44名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 16:17:48 ID:eOTdYTXb0
45名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 16:20:47 ID:xBDYMZw2O
↑グロ注意
46名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 20:51:40 ID:hKIJBg9VO
>>45
怖くて見れない。
気が向いたら教えてください。
47名前は誰も知らない:2008/03/03(月) 23:28:46 ID:LlYp67eX0
>>41
築地・・・ ってそれは塩ジャケだろ!とさみしく乗り突っ込み。

自分は地方の量販店(Right-on的な)で買いました。
48名前は誰も知らない:2008/03/04(火) 02:34:10 ID:KxoTLD260
ユニクロしか入れません><
49名前は誰も知らない:2008/03/04(火) 02:54:12 ID:K3Y8m3V+O
>>46人間の頭の皮を剥いで脳味噌とか頭蓋骨が剥き出しになってるような画像
恐いから見ない方がいいお
50名前は誰も知らない:2008/03/05(水) 20:37:28 ID:EaWy1kdv0
人間って意外と美味しそうじゃね?
51名前は誰も知らない:2008/03/06(木) 02:17:00 ID:+LNqtg4J0
どこが?
52名前は誰も知らない:2008/03/07(金) 21:24:08 ID:5uLPXe8n0
冬物って今の時期安くなってるのか?
もうないのか?
53名前は誰も知らない:2008/03/07(金) 21:28:26 ID:NO2wvZFtO
若干安くなってるがセールとは違うから微妙
54名前は誰も知らない:2008/03/09(日) 17:21:17 ID:bJ2IN8MK0
何かどこ行っても同じような物ばっかり売ってる気がするよ
女の子はバリエーションが色々あっていいな
55名前は誰も知らない:2008/03/09(日) 22:10:56 ID:8zVcnstI0
目立ちたくないならアウターはグレーとかカーキを選ぶと良い
黒とか原色を選ぶよりコーディネイトしやすいし
周囲の人と調和できる
あとはシャツとかジーパンも彩度の低いもので統一すべし
全身同系色だと逆に目立つので色の系統だけ変える
これからの春は、
アウター:カーキ、ベージュ、グレー
インナー:優しい白、淡い青or赤or緑など
ボトム:デニム、淡い色の綿パンなど

サイズは自分の身体に合ったものが基本
自信があればわざと上下のバランスを崩してみるのもおしゃれ
参考になればうれしい
56名前は誰も知らない:2008/03/09(日) 22:13:29 ID:7L3To3mB0
細身のジーパンでお勧めのブランド教えてくれ
57名前は誰も知らない:2008/03/09(日) 22:47:58 ID:2GtDsal90
>>56
somet、apc、denimeの66。個人的に気になるのがpure blueのXX-005。
58名前は誰も知らない:2008/03/09(日) 23:19:18 ID:MkfAOKx+0
ゆったりしたジーンズが好きだから、リーバイスの503か703。
後はパーカー、シャツ、ジャケットあたりで、冬はマフラーするくらい。
当たり障りも無いが何処行っても大丈夫。
59名前は誰も知らない:2008/03/10(月) 00:10:09 ID:azUHMEmR0
シャツとTシャツとカットソーの違いがわからめ
60名前は誰も知らない:2008/03/10(月) 20:26:38 ID:kDdaH4cpO
ブランドがわけわからん
どうやって知識を得ればいいんだ?
61名前は誰も知らない:2008/03/10(月) 23:33:04 ID:DgB/KFFN0
コートじゃ暑いから薄着したら寒いんだが。
62名前は誰も知らない:2008/03/10(月) 23:54:34 ID:fRKidmwt0
冬はTシャツをズボンの中に入れろ。それだけでかなり違う
アウター着てれば中なんて誰も見ない。
63名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 00:21:06 ID:X1eG+UnH0
>>60
同感。ファション雑誌みても自分と似ても似つかない奴ばっかだから。
だれか生ぬるい脱オタ向けファッション雑誌を教えてくれ。
64名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 18:53:52 ID:hExP+kw2O
俺は適当にファッション誌読んで気に入った格好を真似してる。
自分がお洒落かどうかはわからないけどwww
まぁファッションなんて自己満だと思うよ。
65名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 19:05:45 ID:LOLEPArLO
マネキンが着てるのをそのままパクればおK
66名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 18:14:31 ID:ICVUjnHm0
>>64
>自己満
ハゲド、とりあえず人が見ても(不衛生、場にそぐわない、だらしがないなどで)不愉快にならない
一般的な恰好で良いと思うんだよな。

まあ、ファッション自体は悪い趣味ではないが。
67名前は誰も知らない:2008/03/18(火) 00:36:14 ID:3Ry58XQ20
>>65
マネキンさんは俺らよりスペック高いぜ。
68名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 20:42:13 ID:o9+rpGQ30
確かにw 俺は顔デカいし脚も短い(´・ω・`)
69名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 00:15:57 ID:tHQLxOdh0
職場の人の私服をみると、雑誌にのってるような
服をみんな着てるな。
自分も見習おう。
70名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 23:04:10 ID:89o2SSU30
雑誌にのってるような服を店で見つけられません。
71名前は誰も知らない:2008/03/23(日) 03:43:45 ID:PyMhjdrgO
普段は古着ばっかなんだけど、定番の形のパンツやシャツの幾つかはちゃんとした店で買う。
いい物は手入れさえよければ長持ちするし、着てるもの8割ユニクロでも
不思議に安っぽくならなくなるよ。
下手する(?)と定番風味なオサレさんに見える事もあるのが微妙かもしれんが。
72名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 11:03:45 ID:Qb2GMg6z0
ダサさには自信があって、まず「無難な格好」ってのがわからない。
基本的な服の着こなし方について載ってる、お勧めサイトやテンプレあったら教えてくれ・・・
73名前は誰も知らない:2008/03/25(火) 12:08:06 ID:fk3t5Uso0
74名前は誰も知らない:2008/03/26(水) 00:23:55 ID:5XLSzdB80
>>73
言葉の説明も載ってていいね。ありがとう。
75名前は誰も知らない:2008/04/03(木) 15:27:02 ID:w7cNFUlAO
服好きスレは書き込みあるのに、ここは過疎だな。


服なんて適当でいい。だけど、あまりにダサいと目立ってしまう。

だから、安上がりで周りに溶け込む服装を追求したい。
76名前は誰も知らない:2008/04/03(木) 15:33:08 ID:2zrvRMnyO
わかるよ。
俺も全く目立たない格好を心掛けてる。
他人の視線浴びたりした時はシマッタと思う。
77名前は誰も知らない:2008/04/03(木) 17:08:07 ID:S1hp2zQA0
スーツでいいだろ
78名前は誰も知らない:2008/04/03(木) 17:29:57 ID:w7cNFUlAO
>>76
どういう格好してる?


>>77
スーツは着るのが面倒。
スーツは高いのに(上とズボンだけで最低1万)休日も着たら、それこそ痛みが早くなり、高くつく。

だいたい、スーツなんて着たら仕事を思い出して憂鬱になる。
79名前は誰も知らない:2008/04/03(木) 17:31:38 ID:KpcKXtLI0
作業服がいい
痛々しくならない
80名前は誰も知らない:2008/04/03(木) 18:04:15 ID:F3oR0IYa0
若者向けのデパートに行って
店員が勧めてくる服で全身揃えれば
そこまでダサくなんないんじゃね?

古着とか組み合わせてお洒落に見せるのが
一番かっこいいと思うけど。
81名前は誰も知らない:2008/04/03(木) 18:20:20 ID:2zrvRMnyO
>>78
シャツの上にカーデ
下は501 靴はオールスターかNBの安いやつ
カラーはダーク系で足元はホワイトです。
普通で目立たない格好だと思います。
82名前は誰も知らない:2008/04/03(木) 18:53:14 ID:A19sjqHuO
全身真っ黒ヨウジで忌み嫌われています。
83名前は誰も知らない:2008/04/04(金) 01:54:09 ID:5po2bJNq0
>>80
店員との会話が嫌。服を選んでくれる友人などいない。
好きに選んで好きに買いたいが、その基準がわからん。

みんなどこで服買ってる?
84名前は誰も知らない:2008/04/04(金) 04:18:31 ID:NrwkcTxJO
>>83
ユニクロと、しまむらと、大型スーパー(サティ、ジャスコ、サンリブ辺り)と、通販。
これらは店員が絡んで来ないから良い。
トレンドも意識してるし、安い。
85名前は誰も知らない:2008/04/04(金) 09:59:01 ID:VJ5c+hAk0
>>83
基本古着屋、ジーパンだけジーンズメイト
後はデパートじゃないセレクトショップ
デパート系は店員がウザすぎる。
86名前は誰も知らない:2008/04/04(金) 12:07:38 ID:wn4ENRRc0
>デパートじゃないセレクトショップ
って例えばどんなの?
87名前は誰も知らない:2008/04/04(金) 12:45:54 ID:VJ5c+hAk0
>>86
吉祥寺とか微妙な繁華街の商店街にあるお店とか。
88名前は誰も知らない:2008/04/04(金) 15:14:43 ID:nxWG3EJe0
89RAIN ◆qbWy18caw6 :2008/04/06(日) 21:22:06 ID:IHxXEwyxO
もうちょっと暖かくなったら柄シャツにスラックスかデニムにスニーカーにしよう
90スリムななし(仮)さん:2008/04/12(土) 00:46:06 ID:S2T9mBwX0
孤男はパーカーが多いかと思ったが、そうでもないか。
91名前は誰も知らない:2008/04/12(土) 03:51:48 ID:emiZNh5mO
パーカー3着て普通だよな?いや少ないのかな?
92名前は誰も知らない:2008/04/12(土) 11:18:20 ID:CjF96YK40
3着は普通だと思う。
この季節は前ボタンのパーカーをジャケット代わりに着てる。
93名前は誰も知らない:2008/04/12(土) 13:46:49 ID:e5ACQocXO
俺は一着しかない。
けど一着で十分。
色々インナーやらパンツやアウターを変えて着てみてる。
94名前は誰も知らない:2008/04/14(月) 21:31:27 ID:ldd2U0oq0
ベージュのカーゴパンツがあるんだが、例えばどういう服と組み合わせて着ればいいんだ?
95名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 11:28:20 ID:wF01BTQk0
無印って行ったことないんだが、どうよ。

96名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 11:31:27 ID:9iv1w8K80
>>95
変な、ケツまで布が垂れ下がった妊婦服みたいなのを着た、
頭がたまねぎみたいな女が多くて、まいった

いつから、あんな浮浪者のような服装の女が増えたんだ
ひょっとして、はやってるのか
97名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 11:35:45 ID:9iv1w8K80
全部通販だな
友達も彼女もいないから、通販
98名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 12:41:02 ID:fGJc19izO
>>97俺も。ぞぞ
服屋というかオサレな所全部嫌い
99名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 14:48:08 ID:pzfZjukd0
やはり、孤男ならば白装束だろ
100名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 15:30:26 ID:Wv8xgo4LO
ああ…今日思いきって高いジャケット買いに行ったのに、結局UNIQLOの白パーカー買ってきちゃった。これでパーカー四つ目
101名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 15:46:57 ID:N9Z+o59HO
最近、原宿でTシャツと帽子買ってきた。
もともとラフな格好が好きで、数え年22だけどまだこんなラフな服買ってる。

古着屋は店員が話しかけないからオススメ。

坊主にしたいけど似合わない・・
102名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 15:49:19 ID:z0AJapwz0
>変な、ケツまで布が垂れ下がった妊婦服みたいなのを着た、
>頭がたまねぎみたいな女が多くて、まいった

ワロタ
確かにそういう格好の女の子多いよね
ちなみに俺は服は適当
孤独だからどうでもいいや
103名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 17:45:45 ID:NsN/QiSR0
パーカーアッッー
104名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 23:12:48 ID:tBD701Ek0
まぁ色落ちしてないジーンズとTシャツ、パーカーでよれよれとかじゃ無ければ
一番楽で無難な格好だよな。色さえ考えれば誰でも似合うし。
105名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 01:17:59 ID:Rgy6GPcD0
パーカーあげ
106名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 01:42:05 ID:86PBEknC0
流行に流されない無難な服装だったら、やっぱアメカジだな。
107名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 07:08:21 ID:cWxCYlYQ0
流行に流されないというか、同年代の友達いないから
自分の格好が若いのか、年相応なのかわかんなくね?

俺は30なんだけど、他人から見たらガキっぽい格好かも。
108RAIN ◆qbWy18caw6 :2008/04/23(水) 13:54:42 ID:11Du8CAQO
相川翔っぽいのとか30代には良さそうな気がする。
今年はそれで行こうと思う。
109名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 00:19:22 ID:JU8ws14I0
地味だけどダサくない服装がわからない25歳
110名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 02:03:20 ID:91c9eQC6O
今の時期は
ラルフローレンのセーター
ブルックスブラザーズのBDシャツ
Jプレスのチノパン
で決まりだな
111名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 05:56:33 ID:dhwMmy4kO
ライダースジャケットを好んでよく着ます。
112RAIN王子 ◆qbWy18caw6 :2008/04/24(木) 07:57:48 ID:kLFh5xddO
細川茂樹やGackt系もかっこいい
113名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 09:37:54 ID:LHqCh7d+0
>>112
それは細くて女っぽい人が着ないと
気持ち悪い奴になる。
114名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 11:05:52 ID:Wv+dY5KcO
定番を着こなすのが目標。
雑誌をみると、いかにも『キマッてるでしょ?』オーラが出てて何か違和感がある。
ラフで動きやすいカッコが好きだなぁ。
115RAIN ◆qbWy18caw6 :2008/04/25(金) 08:00:10 ID:ZCxRUFtKO
>>112
そうだね。難易度は高いね
やっぱ超適当でいいや。
今はもう宅八郎路線にシフトしたよ。
やってられるかっつーのw
116名前は誰も知らない:2008/05/06(火) 12:58:20 ID:iwgsyvKN0
服が無いからどこにも行けない
117名前は誰も知らない:2008/05/06(火) 13:06:06 ID:tFwnMUN7O
楽天で買え。運送会社から商品受けとる服がないってのは無しだぞ
118名前は誰も知らない:2008/05/06(火) 13:12:18 ID:iwgsyvKN0
こんな格好してみたいとか、理想が全く無いから何買っていいか判らないんだよね
誰か教えてよ
119名前は誰も知らない:2008/05/06(火) 13:18:42 ID:DsSLhUYfO
身長165cmの顔デカなんだが僕でも似合うのってどういうの?
120名前は誰も知らない:2008/05/06(火) 13:34:41 ID:tFwnMUN7O
理想もなんもないなら、前に書き込まれてたパーカー+シャツ+ジーンズorカーゴパンツとかいいんじゃないかな?

ホントに顔でかいなら肩幅鍛えるんだ。鍛えればポロシャツ+薄いロングTシャツ+ジーンズとかも似合うと思う。あと顔でかいって自分で言ってる奴は、大抵平均の少し上なんだよな
121名前は誰も知らない:2008/05/06(火) 14:47:13 ID:DsSLhUYfO
計ってみたんだが
横・でっぱってるとこで14cm
縦・顎から額まで21cm

正直に教えて欲しい
後、平均はいくつ?
122名前は誰も知らない:2008/05/06(火) 14:49:47 ID:G6AyRnfX0
まだ長袖だと変かな?
ガリガリだから半袖着たくない
123名前は誰も知らない:2008/05/06(火) 14:57:05 ID:tFwnMUN7O
>>121
横130oくらいが平均。顎から額は知らん。でもそのくらいなら全頭平均240oぴったりくらいじゃない
124名前は誰も知らない:2008/05/06(火) 15:02:55 ID:DAjM4fQY0
>>122

今日も暑いしそろそろ半袖着ないと浮くし変だよ
125名前は誰も知らない:2008/05/06(火) 15:04:46 ID:3xAX29VN0
>>121
【祝復活】頭・顔デカー(   ´∇`   )
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1202739868/
126名前は誰も知らない:2008/05/06(火) 15:05:39 ID:eWtHmnpP0
長袖着て外出したら浮きまくったよ俺
汗もダラダラだし
127名前は誰も知らない:2008/05/06(火) 15:27:35 ID:8Oa1iegfO
おい、長袖きてる奴もいるぞ
128名前は誰も知らない:2008/05/06(火) 17:40:10 ID:an0dDDD/O
ロンTだぜ
129名前は誰も知らない:2008/05/06(火) 18:35:23 ID:KawLtsvKO
>>122ナカーマ
夏は外出たくない
130名前は誰も知らない:2008/05/06(火) 19:03:26 ID:+Xk3fMvh0
何でもいいからアウター着たい
131名前は誰も知らない:2008/05/07(水) 03:14:22 ID:yBvMym080
部屋着はアニメプリントのTシャツ
街に出るときはゴスロリ
132RAIN ◆qbWy18caw6 :2008/05/07(水) 08:23:26 ID:eia4h6l9O
参考にしたいのでうpしてもらえませんか?
133名前は誰も知らない:2008/05/07(水) 20:16:09 ID:Ve9kEgYV0
>>119
>>121

286 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2008/05/06(火) 12:32:04 ID:DsSLhUYfO
>>285
あなた達嫉妬が酷すぎ(笑)
本当は参加したかったんでしょ?羨ましかったんでしょ?
別にネ孤だろうといいじゃない
それよかぐちぐち言ってるあなた達の方がみっともないよ?

287 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2008/05/06(火) 12:34:59 ID:DsSLhUYfO
>>285
多分みんなそうかもね
実際孤男って感じはしなかったなあ私もそうだし

318 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2008/05/06(火) 17:31:03 ID:DsSLhUYfO
不細工に頼めばええやん
もしリア充なりチャラ男だったらその場で開催でええやろ

319 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2008/05/06(火) 17:32:19 ID:DsSLhUYfO
不細工に頼めばええやん
もしリア充なりチャラ男だったらその場で解散でええやろ

340 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2008/05/06(火) 21:55:32 ID:DsSLhUYfO
>>331
みんな都会なんだから当たり前
田舎なんていないだろ

134名前は誰も知らない:2008/05/07(水) 23:22:30 ID:RzwHw70X0
>>131
男のゴスロリってどうやるのか見てみたい。
部屋着として着てみたいとも思う。
135名前は誰も知らない:2008/05/09(金) 13:42:55 ID:uvDeJvGp0
派手めの迷彩色ズボンを買ってみたんだけど
上は何が合うかな?一緒にポロシャツみたいの
買ったんだけど・・変じゃねーかなポロシャツで
136名前は誰も知らない:2008/05/10(土) 01:59:55 ID:F+Ody8d20
そりゃ135のキャラ次第じゃなかろうか?
タンクトップでもTシャツでも、もちろんポロシャツでも。
顔と体格に合っていれば良し。

137名前は誰も知らない:2008/05/10(土) 14:00:16 ID:jcBPNkNP0
きゃら … ?
138名前は誰も知らない:2008/05/16(金) 23:39:32 ID:fCP3laTf0
そろそろあったかくなってきなた
139名前は誰も知らない:2008/05/16(金) 23:51:25 ID:LH/t/c+90
夏になれば大量のポロシャツがあるんだが、それまでは7年着てる長袖シャツしかまともなのない。
下に着るTシャツも2種しかないし。内1枚は作業着屋で買ったやつ。
最近着てるシャンブレーのシャツだって、バイトで着てた作業着。
140名前は誰も知らない:2008/05/17(土) 14:47:47 ID:d479/VJoO
>>120
ロングTシャツは長い着丈を出す方がいいんですか?それともパンツにいれたほうがいいんでしょうか?
141名前は誰も知らない:2008/05/17(土) 15:07:45 ID:3xdc1jGD0
最近のファッション雑誌に載ってる服装って、なんか競泳選手みたいでキモい。
142名前は誰も知らない:2008/05/17(土) 18:42:36 ID:px1TEiSk0
>>122
これからの時期は、どういうファッションするの?
俺もガリだから参考にしたい。
143名前は誰も知らない:2008/05/19(月) 10:11:13 ID:iI+Csw8b0
夏はいつもTシャツだったけど、結構センス問われるから
カジュアルな感じのYシャツでいってみようかと思う
144名前は誰も知らない:2008/05/19(月) 13:27:04 ID:WCfRYGXhO
この夏オレは無地Tにカジュアルなスラックス、サンダルでいくつもり。おっさんくさいかな?まだ20代だけど
145名前は誰も知らない:2008/05/19(月) 14:29:06 ID:Co+mTSeY0
>>135
迷彩には無地の黒Tが一番合うと思う。
何か羽織る場合は上着も無地。

派手な迷彩か〜、大学時代オレンジの迷彩履いてたら女に
「どこに隠れる用?」
って訊かれてたから、
「マグマん中」
って言ってウケを取ったのを思い出した。
146名前は誰も知らない:2008/05/19(月) 15:27:44 ID:dDLYxBPX0
とにかく同じものを長く着る。ボロボロになるまで着る。金がないとうよりこれは性格。一度気に入ったら絶対に他のものは着ない。
いま一番長く着ているのは冬用のジャンパー。もう10年近くなる。これ以外の上着を着たことは一度もない。
夏はYシャツ。これは数年前にボロボロになって新しいものを買った。これも数年間着続けている。
147名前は誰も知らない:2008/05/19(月) 17:18:29 ID:EqKu+j3b0
あのーーーーチノパンってなにwwwwwwwwwwwwwww
148名前は誰も知らない:2008/05/19(月) 17:19:41 ID:EqKu+j3b0
bv-shirtってなにwwwwwwwwwwwwwww
149名前は誰も知らない:2008/05/19(月) 17:20:29 ID:EqKu+j3b0
デニムってなにwwwwwwwwww
150名前は誰も知らない:2008/05/19(月) 17:21:01 ID:EqKu+j3b0
amecasuってなにwwwwwwwwww
151名前は誰も知らない:2008/05/19(月) 17:22:37 ID:EqKu+j3b0
アウアーってなにwwwwwwwwww
152名前は誰も知らない:2008/05/19(月) 17:23:36 ID:EqKu+j3b0
お・し・え・てdt君
153名前は誰も知らない:2008/05/20(火) 01:27:33 ID:qE4kzesR0
↑台風と一緒に変なのが来たようだな。
154名前は誰も知らない:2008/05/20(火) 14:16:25 ID:WUrH126p0
過ぎ去るのを待つばかり
155名前は誰も知らない:2008/05/28(水) 00:12:48 ID:9XOI+uk50
ユニクロのポロシャツは安いからいいよな。
156名前は誰も知らない:2008/05/28(水) 00:13:31 ID:9XOI+uk50
ageる
157名前は誰も知らない:2008/05/28(水) 00:19:41 ID:0ZjkcKc80
最近は暑くなってきたので、ポロシャツばっかりだ。
ポロシャツは便利だね〜。

シンプルなのが1枚あればひと夏乗り切れる。
158名前は誰も知らない:2008/05/28(水) 00:21:32 ID:vO3joaxZ0
LEVISのジーンズ、スニーカー、無地のTシャツかポロシャツ
服装は以上で、それと別に筋トレして体の輪郭をデザインしてる
159名前は誰も知らない:2008/05/28(水) 19:08:08 ID:ZLK2SSit0
ユニクロ
160122:2008/05/30(金) 19:01:23 ID:RaGPeKAe0
>>142
俺が聞きたいよ ガリ用のファッションなんて知らないしセンス0だからな
年中地味で貧乏くさいTシャツ、Yシャツ着てる
161名前は誰も知らない:2008/06/02(月) 12:13:17 ID:vx9hRmqpO
スーツの小物は100均で買う。
ネクタイ、ベルト、ネクタイにつけるピンは100均。
靴下は三足250円の黒や紺の長靴下。
スーツは当然一番安いもの。


休みは2万くらいのジャケット、無印で買った襟付シャツ、ユニクロジーンズ、ABCで買ったアディダスか革サンダル。
シャツ以外一種類しか無いからいつも同じ服。まあ、休みは家でアニメやゲームやネットで忙しいから、あまり出ないが。
162161:2008/06/02(月) 12:26:59 ID:vx9hRmqpO
>>122
>>142
オレもガリ

ガリはジャケット着れば体型が隠れる。
むしろ体が細いから、普通体型よりもスマートに見える。
ガリは重ね着しないとダメ。半袖一枚は論外。

夏は、春秋で普通にシャツとして着ていた襟付きシャツをジャケット的に着る。中にTシャツ。
ジャケット+襟付きシャツ→襟付きシャツ+Tシャツ
163名前は誰も知らない:2008/06/02(月) 12:46:56 ID:9YHKhR9t0
横から見た時の薄さがどうしようもないんだよな
Tシャツ+襟付きでボタン閉めないって誤魔化し方しかなくなる
真夏でもそれだからどうしても変な人になっちまう(´ω`)
164名前は誰も知らない:2008/06/02(月) 12:49:06 ID:OXBwLay9O
ジャンバー →親戚のおじさん(70歳前後)がくれたやつ。完全に作業用。
ジーパン →3年前にしま〇らで購入(確か1500円くらい)。
      尻部分が破れたのを自分で直して着用。
シャツ →父親のお下がり
靴   →4年以上同じスニーカーを着用してたが、最近、約9千円のスニーカーが4千円弱で売られてたのを見かけ購入。

装飾品の類は一切身につけない。
腕時計も付けない(時計は携帯)。
165名前は誰も知らない:2008/06/02(月) 14:46:42 ID:AANtHvocO
ジャージ
バンドTシャツ
リーバイス
マーチン
毎日同じような格好だ
166名前は誰も知らない:2008/06/02(月) 14:54:17 ID:dLbObJc/O
ユニクロのジーパン
ユニクロのベロアジャージ
コンバースのスニーカー
167名前は誰も知らない:2008/06/02(月) 17:11:39 ID:z5G6kvC6O
誰かに見せるわけじゃないし、どこかに出かけることもないんだから服装なんてなんでもいいやん
168名前は誰も知らない:2008/06/02(月) 17:34:42 ID:CKCNEXjF0
無印のポロシャツ
ユニクロのチノパン
クロックス(パチモン)のサンダル
169名前は誰も知らない:2008/06/02(月) 18:00:11 ID:AmMLLWHQ0
一時期都心のお洒落なショップで買ってた時代も合ったが
滅多に外に外出しないと気づいて
今はほとんどユニクロだ

人にバカにされない程度の格好は出来る
170名前は誰も知らない:2008/06/02(月) 18:24:50 ID:vx9hRmqpO
>>164
凄いね

オレは多少は見栄え気になるから、そこまでは無理。

ファッションに金掛けるなんて金が勿体無い。考える時間も勿体無い。
スーツはシャツとネクタイの組み合わせは5種類あればいい。それを一週間でローテーション。
靴とスーツは一着だと痛みが早くなるから2種類をローテーション。

私服はどうせ休みは週2日しかない、休みの日も出ないから、まともに見える組み合わせ一種類でいい。
学生なら毎日私服だからそうはいかないかもしれないが。(オレは毎日同じ服だったけど)
171名前は誰も知らない:2008/06/02(月) 21:29:33 ID:QAxYQjJH0
>>162
なんつーかオフィスカジュアルで着ているシャツを羽織る感じでもいいの?
172名前は誰も知らない:2008/06/02(月) 21:53:59 ID:DXX3mmQt0
会社の服装はスーツはスラックスだけのユニクロの奴、シャツは白のみ5枚4000円とかの、ネクタイは1年中同じ1000円の奴、靴は5000円のホーキンス
事務だから別にこれで良い
冬はシャツの上に直接ジャンパーを着てるし、自転車通勤だし
173名前は誰も知らない:2008/06/03(火) 12:12:40 ID:qe9EwaocO
>>171
それがどんなモノかは知らないが、職場で着られるモノじゃない。
スーツ用は襟や袖に芯?(プラスチックの板)が入っているが、これには無い。完全にカジュアル。

まあ、無印行ったらわかる。
174名前は誰も知らない:2008/06/03(火) 14:48:27 ID:AgjtkHhF0
>>162
襟付きシャツってやっぱり半袖?
今でも長袖の薄い襟付きシャツを着てる人がいるけど、
あれでおかしくないのなら長袖にしたい
175名前は誰も知らない:2008/06/03(火) 17:52:33 ID:qe9EwaocO
>>174
長袖半袖どちらも
街で見かけるなら、それがおかしいかどうかはわかると思うが・・・


柄は縦ストライプ、花柄(アロハではない)
チェッカーズみたいなチェックシャツややくざみたいな柄、無地は避ける
176名前は誰も知らない:2008/06/06(金) 01:17:06 ID:BNghoLui0
スト系で孤独の俺w
あぎゃー。
177名前は誰も知らない:2008/06/06(金) 17:10:09 ID:2YE7/zeI0
ユニクロポロ着てたら友達にそれユニだろ?と聞かれて

黙りこくってしまった・・・
178名前は誰も知らない:2008/06/12(木) 01:06:50 ID:Q0e/OK8k0
だからなんでユニをきるんだw
179名前は誰も知らない:2008/06/12(木) 13:43:44 ID:N3NcdAnZO
夏の装いは

AVIREXのリブTシャツ
ユニクロのジーンズ
ゴライアスのスニーカー

以上orz
180名前は誰も知らない:2008/06/27(金) 13:43:01 ID:NR47glkAO
夏の服装は楽でいいね。
フレッドペリーのポロシャツって種類がいっぱいあって好きだ。

あとはジーンズ穿いて、スニーカーはマニアックにスピングルムーブを愛用してます。
181名前は誰も知らない:2008/06/27(金) 13:52:48 ID:sahXWbZD0
俺もポロシャツに安売りジーンズ
ナイキのスニーカー。それをローテーションで穿いてくだけ
182名前は誰も知らない:2008/06/28(土) 11:52:46 ID:xWdSu0s70
ユニクロのチノパンは裾がすぐ破れるんだよな
183名前は誰も知らない:2008/06/28(土) 23:51:44 ID:LOGfcTUe0
みんなユニクロって言ってるけど、、
久しぶりに行ってみたら、実はそんなに安くないのな。
あれならわざわざユニクロを選択しなくてもいいのでは?
って感じだったな。
184名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 07:38:50 ID:rrLHogaKO
重ね着してる奴らは暑くないんだろうか
185名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 10:30:34 ID:CsO5a1Rr0
店や電車の中とかは寒かったりするしなぁ
186名前は誰も知らない:2008/07/26(土) 12:33:11 ID:ms9MLqNgO
ブックオフは冷房効かせすぎだ
187名前は誰も知らない:2008/08/05(火) 23:21:51 ID:lNnp4dnR0
いいかげんポロシャツにも飽きてきたのだが。
188名前は誰も知らない:2008/08/05(火) 23:33:07 ID:v4WQwPTT0
>>183
シマムラのほうが安かったりする。
189名前は誰も知らない:2008/08/05(火) 23:37:15 ID:lNnp4dnR0
でも、シマムラは女物が多かったりする。
客がオバヤンばっか。
190名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 00:07:38 ID:tqKd33Rz0
オバヤンってオバハンヤンキー?
シマムラは確かに女向けばかりで居心地が悪かった。
でもパンツだけは安めなので、記憶しておこう。
他行くとしたら、無印とイトヨーだ。
191名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 00:25:56 ID:PuUrXOO/0
>>190
関西方面の某田舎ではオバハンのことをオバヤンと言ってます・・・
うちの田舎でしか通用しないな・・・orz

今、都心に住んでるけど、行くのはユニか無印ぐらい。
192名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 00:40:07 ID:LIU9xnj7O
ライトオンおすすめ
193名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 00:50:17 ID:TnBv0F6Y0
高校の時に、隣の席の奴がライトオンで買ったジーパンを自慢してきたときはどうしようかと思った。
194名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 06:07:53 ID:l18F5ak+O
ユニは知らんが無印はここ10年で劣化したよな…昔あったLAサイズとか
今無いもんなぁ…あれすげー良かったのに…トールサイズ復活してほしい…

195名前は誰も知らない
ジーンズと靴は5000円くらいの買うな
服はシマムラの1000〜2000ぐらいのやつ