【浜省】浜田省吾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
悲しい程 自由

今日も 独り立ち竦む
2名前は誰も知らない:2006/05/18(木) 17:51:12 ID:LOXlnBVs0
3名前は誰も知らない:2006/05/18(木) 17:53:06 ID:LOXlnBVs0
18になったら浜省聴けや
4名前は誰も知らない:2006/05/18(木) 17:54:46 ID:LOXlnBVs0
23にもなって浜省知らない野郎は手遅れ

・・・この板的にはだけど
5名前は誰も知らない:2006/05/18(木) 17:54:46 ID:bwOTud270



===============糸冬 了================
6名前は誰も知らない:2006/05/18(木) 17:56:09 ID:LOXlnBVs0
>>5
いいじゃねぇか
18-22歳で孤独なのに、浜省知らないのは勿体ない
7名前は誰も知らない:2006/05/18(木) 17:58:57 ID:LOXlnBVs0
無駄だと思うけど大学生スレにリンク貼ってみんべか

今どきの若いもんりゃわかんねーかなぁ
ホントに孤独なんかよ
8名前は誰も知らない:2006/05/18(木) 18:05:27 ID:LOXlnBVs0
予想通り尾崎スレあったけど、5ヶ月で126レスかよっ!
こりゃ駄目かもワカンネ

どうせ孤独だし尾崎豊でも聞こうぜ!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1135168427/
9名前は誰も知らない:2006/05/18(木) 18:07:13 ID:LOXlnBVs0
邦楽ソロ板も伸びてないんで
仕方ないと思い込むことにする

【15の夜】尾崎は僕のバイクを盗んだのです。
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1143792179/
10名前は誰も知らない:2006/05/18(木) 18:22:35 ID:LOXlnBVs0
孤独に合う音楽
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1132482009/
「浜田省吾」で抽出

・・・1レスだけかよっ!

90 名前:孤独な薬剤師[] 投稿日:2005/11/27(日) 23:08:10 ID:bCgd31U20
浜田省吾


こりゃ需要ないなorz スマソカッタ
11名前は誰も知らない:2006/05/18(木) 18:43:57 ID:LOXlnBVs0
2chがある時点で
20年前の孤独と今の孤独が
似て非なるものということを忘れていた


鍵を下した 部屋の冷たさに
レコードかけ TVつけても
聴こえる音は 自分の胸を打ちつづける
むなしい 鼓動
12名前は誰も知らない:2006/05/18(木) 18:51:18 ID:7Tgwk9iF0
孤独には長渕より浜省なのか?
13名前は誰も知らない:2006/05/18(木) 23:01:15 ID:iuVcKkfD0
>>12

俺的には、どちらもモノホンのアーティストだと思うが。
14名前は誰も知らない:2006/05/19(金) 14:59:01 ID:zus9qiM20
ひーとりー ひとりきーり
だーれだってー 泣くときは ひとりー
ひーとりー ひとりきーり
だから本気でー 愛し抜くんだー イェーイェー!!
151:2006/05/19(金) 19:19:33 ID:eSZXrZou0
うおっ!
レス付いてる・・・しかも叩かれていない


せっかく立てたんで、落ちるまで責任持とうかと思います。
>>12-14ありがとう

16名前は誰も知らない:2006/05/19(金) 19:35:07 ID:eSZXrZou0
ON THE ROAD
というアルバムがあります。

これを深夜1時から4時ぐらいの間に
孤独な空間で聴いてみるのがいいと思います。
17名前は誰も知らない:2006/05/20(土) 09:09:02 ID:KJB1zODG0
ひとりきりだぜ いーつもー
俺もおまーえもー 生きてるかーぎり
バリッツ オーライ!!
18名前は誰も知らない:2006/05/21(日) 10:57:35 ID:UcHoc6FL0
泣いーてもーいいー 恥じるこーとーなくー
おーれーもひーとりー 泣いたよぉぉー
19age:2006/05/21(日) 13:12:49 ID:jvXY9pAv0
ひとつドアを閉ざすたび窓をひとつ開けておく
20名前は誰も知らない:2006/05/21(日) 13:14:01 ID:jvXY9pAv0
おおおおロンリーひとりはひとり
21名前は誰も知らない:2006/05/21(日) 13:18:21 ID:n+yAMCYW0
コツコツとアスファルトに刻む足音踏みしめるたび
俺は俺であり続けたいそう願った
22名前は誰も知らない:2006/05/21(日) 14:16:29 ID:hGZqu5MH0
夕映えの青が舞い降り
ビルとビルの陰を縁取る
渋滞の列は続く
一人高速の上


‥気がつくと口ずさんでたりする
23名前は誰も知らない:2006/05/21(日) 20:20:46 ID:8RaBLLFX0
糞スレ




===============糸冬 了================
24名前は誰も知らない:2006/05/21(日) 22:08:46 ID:VclZweF50
>>23
浜省嫌いなん?
25名前は誰も知らない:2006/05/21(日) 22:11:12 ID:JmTPz7i30
>>22
俺も。
独りドライブでの帰りなんかに。
あと『とらわれの貧しい心で』も。
26名前は誰も知らない:2006/05/22(月) 10:55:28 ID:poLV1eco0
潮風とー おおおー 波の音をー 枕にー
ひとりー 暮らそうー
27名前は誰も知らない:2006/05/22(月) 14:43:32 ID:AJgSbliW0
俺は何も信じない!
俺は誰も許さない!
俺は何も夢見ない!
何もかもみんな、爆破したい!ウワァーーーー!
28名前は誰も知らない:2006/05/22(月) 20:11:44 ID:tcPjA+M90
>>26
この曲おれも好きだ
すべてが終わってしまった後の喪失感と穏やかさが一体となった名曲

もーおー誰の心も悲しませることなんかないー
こーのー車もギターも売り払い海辺の街ー
潮風とー波の音をー枕にひとり暮らそうー

これ聞いて、ハマショウがアーティストをやめてしまうのかと思った
29名前は誰も知らない:2006/05/23(火) 11:43:53 ID:tPFMTI5g0
ひとりきり 映画を観た後
バーで二、さーんばーい 飲んだかーえーりーみーちー
イラ イラーしたー気分ー吹き飛ばーすーこーとーだけー かーんーがーえてたー
30名前は誰も知らない:2006/05/25(木) 11:16:12 ID:bUuFXJK00
16年教科書をかかえ
手にしたものは、ただの紙きれですた

瞳の中、少しずつ死を運び込むような仕事に追われておりまつ

>>29
おまいが犯人かっ!
31名前は誰も知らない:2006/05/25(木) 14:55:56 ID:6dTZeKI60
ひーとーりぼっちーの クリスマスイーブ
こーごーえそーなー サイレンナーイ
こーこーからー どこへいーこうー
もーなーにも見えないぃ そーらのしーたー
32名前は誰も知らない:2006/05/27(土) 20:27:45 ID:44iDJ7VC0
人間なんてらららーらーららーらー
33名前は誰も知らない:2006/05/27(土) 22:29:16 ID:8d8hkMl20
>>21 >>32
省様以外のヤツの歌詞のっけんなバッキャロー!!
34毒身漢(どくしんおとこ)のブログ:2006/05/28(日) 00:15:06 ID:vh5CAROA0
浜省ファンの元プロボクサーのブログです。
http://www.otokokai.com/2005.12.htm
感想はこちらへお願いします。
http://8308.teacup.com/hideniy/bbs
35名前は誰も知らない:2006/05/31(水) 18:39:19 ID:FK5qDcKu0
浜田省吾の最高傑作は「ラストショー」だろ

ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148996694
36名前は誰も知らない:2006/05/31(水) 19:02:28 ID:TdTmgGvY0
>>36IDのラスト「毒男」…!
37名前は誰も知らない:2006/05/31(水) 19:04:45 ID:UA8B2/550
ギルバートが知りたいのは
次が誰かではなく最初が誰かだ!
38名前は誰も知らない:2006/06/10(土) 23:18:48 ID:E39efsZj0
省吾さんってなんでサングラスしてるの?
39名前は誰も知らない:2006/06/11(日) 00:20:18 ID:aEbep1Yf0
浜省は好きだがカラオケでは歌わん
かなり空気を壊すので
40名前は誰も知らない:2006/06/11(日) 00:36:28 ID:dt51M4bZ0
カラオケで歌うでしょ!
41名前は誰も知らない:2006/06/11(日) 10:31:44 ID:D8TssbhE0
年齢と歌う曲によるかな

一般の付き合い程度の仲じゃ歌えません
一般人をライヴになんて誘えません

あ、ここ孤独板だた
42名前は誰も知らない:2006/06/11(日) 10:33:41 ID:D8TssbhE0
ライヴに独りで行くと冷たい浜省


「早く彼女作ろうね」
43名前は誰も知らない:2006/06/12(月) 06:16:16 ID:Vf8WuN0q0
冷てええええ!
44名前は誰も知らない:2006/06/13(火) 22:36:21 ID:RKum1kPT0
俺中学生だけど省吾大好き!
曲では夏の終わりが好き、、
この間のコンサートは感動した!
45名前は誰も知らない:2006/06/14(水) 13:36:37 ID:JLp9R5zs0
あくまでも俺の勘なんだけどさ
浜省って、とんでもないチビでミニなんじゃね?

実物知らないけど、写真でごまかしてるっぽいだけで
そんな気がしてきた
46名前は誰も知らない:2006/06/14(水) 15:51:21 ID:5yFai9bS0
>>45
ひとまずライヴ池

もちろん独りで
47名前は誰も知らない:2006/06/14(水) 19:13:23 ID:kzwX2Wov0
少なくとも170はない。
48名前は誰も知らない:2006/06/14(水) 19:46:39 ID:bHXHbLWV0
イメージで175ぐらいに思ってたけど
冷静になるとシークレットブーツで、実際165ぐらいに思えてきた
49名前は誰も知らない:2006/06/14(水) 20:36:35 ID:b01N+e7n0
1列目で観たが、明らかに小さかった
小さいことがいけないわけじゃなくて、小さいという事実があるだけだ
50名前は誰も知らない:2006/06/22(木) 07:51:22 ID:oESBRxOm0
51名前は誰も知らない:2006/06/27(火) 12:48:20 ID:HDTgtY+T0
孤男的に一番あうアルバムまたは曲ってどれですか?
最近J.BOYって曲を聞いていいなと思いました。
52名前は誰も知らない:2006/06/27(火) 12:55:07 ID:2wL0VpfH0
5列目でみたが・・・
確かに大きくはないが、
170前後はあるんでね?
53名前は誰も知らない:2006/06/28(水) 14:56:31 ID:amTsulrc0
>>51
孤男におススメは「誰がために鐘は鳴る」。
このアルバム聴くと、「孤独なのも悪くないな」って思えてくるから不思議。
54名前は誰も知らない:2006/06/28(水) 22:40:54 ID:F/DkkMx80
>>53
おおー早速教えてくれてありがとうございます。
今日ベスト?アルバム借りてきました。
早速そのアルバムも借りて聴いてみます。アリガト
55名前は誰も知らない:2006/06/29(木) 17:30:12 ID:eNunIEFx0
ダンス!きぽんだんしんぐ!

孤独がお前を

捻じ曲げようとする夜


>>52

モレも初めていったときはヤフオクで二人4万くらいのチケット買ってアリーナでみたけど
二回目に行った後ろのほうの席のほう良かった。前に座ってるオヤジが座ってたおかげで
よく見れたし

25歳童顔のモレが一人で行くと、
「すごい若い人も着てるね〜」みたいな声が後ろから聞こえてくる

56名前は誰も知らない:2006/07/01(土) 04:01:42 ID:ToVlnacR0
>>52
靴履いて170位に見えるから、実際は160後半じゃないかね
5754:2006/07/02(日) 00:39:52 ID:Rp/VeTeH0
とりあえず>>53の仰せのとおりアルバム借りてきました。
まだ聴いてないけどipodに落っことしました。来週の通勤が少し楽しみになりました。
あわよくば買おうと思ってBook OFF行ったら\2450円もしたよ。
TUTAYAで旧作半額だったから借りたけど歌詞カード入ってない…orz
58名前は誰も知らない:2006/07/03(月) 17:31:23 ID:wreErFMX0
夏の終わりは孤男のための曲だな
59名前は誰も知らない:2006/07/04(火) 12:12:12 ID:FXnx3uHc0
60名前は誰も知らない:2006/07/04(火) 16:40:09 ID:aD8haL720
無理やり休暇をとって、アメリカへ単身、しかもツアーとか使わずレンタカーでまわった
モレ

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルでした
61名前は誰も知らない:2006/07/04(火) 20:51:53 ID:NY8alcWm0
狭い部屋に仲間と夢描いた
「いつかはこの国目を醒ます」と。





J-BOY 掲げてた理想も今は遠く
J-BOY 守るべき誇りも見失い…


Show Windowに映った黒い目をしたJ-BOY 帰る故郷も見失って…
62名前は誰も知らない:2006/07/04(火) 21:03:19 ID:lvMx6M9x0
有線チャートに「I am a father」が今週(先週?)いきなり現れた件
63名前は誰も知らない:2006/07/06(木) 09:58:27 ID:scEgRPUC0
何も奪わずに何も求めず君を愛したいと願う
64名前は誰も知らない:2006/07/06(木) 11:53:02 ID:fwdNtp8M0
それらしい歌詞ちりばめて
ありがちなメロディつけただけの
懐メロ演歌にしか思えないけどね
65名前は誰も知らない:2006/07/07(金) 08:06:19 ID:eBbcVlRQ0
おまい歳いくつよ?
66名前は誰も知らない:2006/07/07(金) 15:15:20 ID:HCHZZUWA0
懐メロだって演歌だっていい歌はいい歌だ。
しかし演歌には聞こえないが・・。
67名前は誰も知らない:2006/07/07(金) 18:41:17 ID:w35oUQ4z0
>>64
お前、長渕と勘違いしてんだろ
68名前は誰も知らない:2006/07/07(金) 18:52:24 ID:YwmsXZq20
このまま〜そばにいて〜夜が〜明けるまでと〜♪
69名前は誰も知らない:2006/07/18(火) 00:23:11 ID:0QR237JqO
孤独......サミスイ
70名前は誰も知らない:2006/07/24(月) 00:10:50 ID:K7F+KkrC0
省吾の曲は殆んど好きだよ。

人に対して憎んだりした時は部屋に閉じこもって「悲しみは雪のように」の歌詞で
『君は怒りの中で子供の頃を生きてきたね でも時には誰かを許す事も覚えて欲しい
泣いてもいい恥じる事もなく 俺も独り泣いたよ・・・・』

この曲を、何度も聞き繰り返してる。
あの曲によって人を許す事の気持ちになれる様になったんだ。
しかし良い詩(うた)を聞かしてくれるよな省吾は。
コンサート楽しみだよ、もう10回以上行ってるからな。

71名前は誰も知らない:2006/07/24(月) 21:24:05 ID:ApK8F/QP0
坂道を 振り向けば 
そこにいたはずの友も恋人も見えない
でももう二度と 引き返せない 
まるで悪い夢を見てるみたいだけど



             _
        / /|)
        | ̄|
         / /
72名前は誰も知らない:2006/07/24(月) 22:40:14 ID:I2yJ3bcGO
東京とMidnight Blue Trainがたまらない。
73名前は誰も知らない:2006/07/27(木) 19:23:42 ID:RCCVG9k30
一人きりさ

いつだって

I JUST WALK IN THE RAIN
74名前は誰も知らない:2006/07/30(日) 17:44:58 ID:Vv36MLdH0
泣きすぎてもう涙も出ない。
75名前は誰も知らない:2006/07/31(月) 20:01:28 ID:Rf9mmAmp0
ネットを通じて恋に落ちた初めての彼女に振られた。

恋などゲームさ
76名前は誰も知らない:2006/08/09(水) 09:55:11 ID:NJy7GFR60
家路のプロモはどこで見れますか?
77名前は誰も知らない:2006/08/09(水) 13:59:19 ID:xQbiaI9hO
さーよならーボンネットを叩く雨ぇー
もう何も見えないよもう何もぉーーー

ラストショーどら泣けるが
78名前は誰も知らない:2006/08/09(水) 14:04:42 ID:2UO3rpeD0
今回のツアーは名古屋ではやらないのがどえらげにゃー泣けるがや
79名前は誰も知らない:2006/08/12(土) 12:32:51 ID:3zrIQJqJO
>>76
ソニー公式サイトで見れるよ!
8/15まで
80名前は誰も知らない:2006/08/13(日) 21:18:09 ID:dr+w38fa0
thanks
81名前は誰も知らない:2006/08/13(日) 23:24:15 ID:DQtJdcjw0
おまいら、
『The Best of Shogo Hamada Vol.1』
『The Best of Shogo Hamada Vol.2』
もちろん買ったよな?
82名前は誰も知らない:2006/08/14(月) 00:20:46 ID:bOro8tX+O
もちろん買ったぞ〜
83名前は誰も知らない:2006/08/14(月) 00:51:14 ID:Bezi5KDy0
みんな〜ロックンロールは好きかい〜
84名前は誰も知らない:2006/08/14(月) 01:27:38 ID:mLRRZM3oO
人は去り、人は行くけど気づけば、道しるべのない道に一人。

泣かせてくれるよ浜省
85名前は誰も知らない:2006/08/15(火) 15:11:24 ID:YRlCbrIw0
81

モレはベストアルバム系はあまりすきでないので川なった
86名前は誰も知らない:2006/08/16(水) 01:12:27 ID:VbGMmKSr0
小泉参拝を国民が圧倒的に支持すれば、中国の靖国カードが無力化します。
今、歴史的な瞬間です。

小泉総理の靖国神社参拝についての賛否
大東亜戦争の61回目の終戦記念日である平成18年8月15日、内閣総理大臣小泉純一郎氏が自民党総裁選時の
公約どおり靖国神社へ参拝しました。 これについてのあなたの評価を教えてください。
http://www.touhyoubako.com/box/116/

みんなの政治投票
日本の首相が靖国神社を参拝することについてどう考えていますか?
(リンク先の右下のほう)
http://seiji.yahoo.co.jp/

小泉純一郎総理が15日、靖国神社を参拝しました。
あなたは、総理大臣の靖国神社参拝に賛成ですか?
http://news.livedoor.com/webapp/stream/detail.html

小泉首相が任期切れを目前に、公約だった「終戦記念日の靖国神社参拝」を実行しました。あなたはどう思いますか?
http://vote.goo.ne.jp/news/survey/Yasukuni/

他の受付中靖国関連のアンケート
http://plus1.ctv.co.jp/box/yoron/index.html (中京テレビ投稿BOX)
http://www.thespeechsite.com/blog/?p=117
http://www.hou-nattoku.com/enq/archive/20_yasukuni_worship.php

87名前は誰も知らない:2006/08/17(木) 21:02:38 ID:uSnSqjinO
あげ
88名前は誰も知らない:2006/08/19(土) 02:12:16 ID:QkfPYCVu0
10代の時、わざとくせぇ斜めに構えた自己顕示欲の強い奴、
と思い嫌いだった。
オジサンになった今、浜省 がようやく理解でき大好きになっ
た・・・
89名前は誰も知らない:2006/08/19(土) 12:45:49 ID:6yYaA1Pz0
>>68
あの人の微笑み
優しさだけだと
知っていたのにそれだけでいいはずなのに
愛を求めた片想い

今の自分に当てはまりすぎて鬱になる
90名前は誰も知らない:2006/08/20(日) 21:23:46 ID:sreS37wwO
アゲ
91名前は誰も知らない:2006/08/21(月) 03:03:56 ID:xPYVq8gPO
『I am a father』のPVでジーんとくるのは俺だけではないよな?
92名前は誰も知らない:2006/08/22(火) 14:29:22 ID:5NIVzVsIO
スーパーマンじゃな〜い〜
93火薬のように:2006/08/22(火) 23:46:13 ID:wiFg7ECz0
私的には「初秋」の方がじ〜んとした
94名前は誰も知らない:2006/08/23(水) 00:38:39 ID:CTz3LSuQO
>>91

全くジンと来ない
子供みたいなんはほっといても育つし、子供の行動見て泣くヤツの気がしれない
話しは別になるが「はじめてのオツカイ」なる番組も愚の骨頂

それより、家路、君と歩いた路のPVとかの方がまだジンとくる
95名前は誰も知らない:2006/08/23(水) 01:28:21 ID:1x/JWot40
キャンドル 揺れる横顔
グラスに落とすかすかな ため息
2人で 靴が磨り減るほど 歩いたこの街今夜は 寂しそう

もう一度踊っておくれ このままで
もう一度口付けおくれ このままで


96火薬のように:2006/08/23(水) 15:13:56 ID:bT9yHtsQ0
>>94
子供がいないからそんな事が言えるんだ
97名前は誰も知らない:2006/08/24(木) 15:57:17 ID:YMsddXQHO
>>94
↑こんなひねくれ野郎は原則として、スルーでお願いします
98名前は誰も知らない:2006/08/24(木) 22:38:19 ID:HXyJTLFSO
>>97

自分と意見違いを「ひねくれ」ととる馬鹿がいた

ちゃんと意見を述べましょう

こっちは 家路 と 君歩路にはジンと来ると言ってる
これは子供がいようがいまいが関係ない

人の生き死にを扱った詞の方が重たいのは明らか

どのシーンでジンとなったか知らないが、たかが子供の単独旅行、有り得ないコンペジからの物資の助け
あまりにも、このPVは陳腐ですW

っと較べ、扱ってるテーマの時点で家路と君歩路のクオリティは高い

アイムファーザーはこのPV見てから曲単体でも聴く気が失せたのは事実
99火薬のように:2006/08/24(木) 22:44:02 ID:e3O609Q70
>>98
何を言っているんだあんたは?
100名前は誰も知らない:2006/08/24(木) 22:51:27 ID:cFvcDQaCO
ただ子供が嫌いな人なのだろう
101名前は誰も知らない:2006/08/24(木) 23:40:19 ID:LVP7/0vKO
触れないであげておこうよ
102名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 02:14:46 ID:L6U8ot7fO
>>99

高校生には理解できないよ
あっ、中年ニートの方やったっけ?本スレだけやなく、こっちでも荒らすんかぃ?


>>100

そうでもないぜ


>>101

うるせー
なんら意見言わなくお前は煽るだけか
お前が一番タチが悪い
このボォケカスが!
顔洗って出直してこいや!
103名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 17:57:32 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

104名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 17:58:29 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

105名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 17:59:04 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1


106名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 17:59:48 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1



107名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 18:00:33 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
108名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 18:01:21 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1


109名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 18:01:51 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
110名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 18:02:32 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

111名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 18:03:12 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1


112名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 18:16:10 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1


113名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 18:16:50 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1


114名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 18:17:28 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1



115名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 18:18:11 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
116名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 18:18:54 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

117名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 18:20:19 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
118名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 18:21:00 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
119名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 18:21:57 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1


120名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 18:22:32 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

121名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 18:23:26 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
122名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 18:25:11 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
123名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 18:32:42 ID:c6gBGkW60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

124名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 20:21:41 ID:L6U8ot7fO
阿保阿保ニートめ
125名前は誰も知らない:2006/08/26(土) 23:58:46 ID:nu42hw8qO
ハァ-
126名前は誰も知らない:2006/08/29(火) 18:44:57 ID:UX6ZpmPKO
話、どこで終わってたっけ?
127寛一 ◆X4qoAzettA :2006/08/29(火) 23:10:34 ID:7Y5uBf0v0
「牛舎」はこんなとこまで来てるのか。
ダサっ!!
128名前は誰も知らない:2006/08/31(木) 18:24:21 ID:cvjzpMQCO
アゲ師参上!
129名前は誰も知らない:2006/09/03(日) 18:21:44 ID:DOtEnqMp0
あげ
130名前は誰も知らない:2006/09/03(日) 18:22:52 ID:DOtEnqMp0
俺のIDが童貞な件
131名前は誰も知らない:2006/09/03(日) 18:24:00 ID:DOtEnqMp0
それにしても荒らしのせいで人減ったなぁ
132名前は誰も知らない:2006/09/03(日) 23:21:11 ID:7Wbms2PzO
荒らすことで気持ちが楽になるんなら、ヤレバよい。虚しくなるならやめることだと考えます。
浜田省吾は【虚しい心】に寛容な気がする。
人を許すことから全ては始まる。
まあ、何でもお互い様なんだと思う。
意地悪されたら俺もヤルかも知れない。
でもやっちゃった後が虚しいからな‥。
‥浜省歴26年‥長くなったが思ったより短かったな。
133寛一 ◆X4qoAzettA :2006/09/04(月) 00:33:14 ID:g9kyWoCs0
>>132
何のこっちゃw
134名前は誰も知らない:2006/09/04(月) 01:41:28 ID:QI3mtg9e0
誰もが泣いてる 涙を人には見せずに


誰もがってのはいい過ぎ。孤独でない奴らはたくさんいる。


悲しみは雪のように

の歌詞にかなり共感する人いる?
135名前は誰も知らない:2006/09/04(月) 11:06:45 ID:gRHO7lOwO
132です。
誰もが〜‥は、誰だって泣くことはある。人に涙をみせないで‥泣くことはあるんだよ。って略してましたけど違いますかね。
それよりこの曲の1番と2番がいきなり流れが変わりますよね。君は怒りの中で〜‥許すことをおぼえて欲しい‥非常にプライベートな作詞を急いで作った感じが若き浜田省吾!!なんです!!
そこが好きです。
136名前は誰も知らない:2006/09/04(月) 12:05:31 ID:ZpLm3CLGO
俺この人と誕生日一緒だよ!
137寛一 ◆X4qoAzettA :2006/09/04(月) 18:47:37 ID:4144PpUl0
>>136
しらんがなw
138昭吾:2006/09/04(月) 19:46:25 ID:gRHO7lOwO
誕生日が同じですか?ありがとうございます。これも運命なんですかね。
HOME BOUNDからPROMISE Land にかけて『愛を肯定』していく浜田省吾さんがいます。
そこも好きです。
浜田さんはHOMEBOUND以前の曲を当時は余り好きではないと言ってました。
でも名曲ありますよね。みなさんはどの曲が好きですか?私は片思いです。
139名前は誰も知らない:2006/09/04(月) 23:53:52 ID:aCPYodSG0
>>138
私はやっぱ『家路』ですね〜。
新しいアルバム『The Best of shogo hamada vol.2』の新しく録音された『家路』は涙が出ますね。

140昭吾:2006/09/05(火) 08:31:47 ID:qDJpY12BO
さすがですね。私も家路大好きです。
私は実はギター弾くんですけど、マイナーコードのしっとり系統は後にも先にも片思いだけなんです。
知ったかぶりならごめんなさい。
最近のバラードが真っ暗な曲にならないのはメジャーコード主体だからなんですけど、復活しろ!マイナーコード♪!
141名前は誰も知らない:2006/09/05(火) 12:36:41 ID:OzRXiygR0
>>91
最近この曲を知った。尾崎、長渕ってきたけどこの曲で浜省にはまった。
PVは見てないけど、歌詞になきそうになったよ。別に子供が居るわけじゃないけど。
○○でもないってとこと、かつて夢見る少年だったてところで目頭が熱くなったよ。
悲しみは雪のようにもグッときたぞ。俺も一人泣いたよってとこね。
まだそんなに歌はしらねえけどいい歌教えてくれよ。
俺もロックスターになりたかったな…
142名前は誰も知らない:2006/09/05(火) 15:03:20 ID:6DY8nrkV0
>>141は孤男か?
もしそうなら、騙されたと思って「誰がために鐘は鳴る」を聴くべし。
143名前は誰も知らない:2006/09/05(火) 18:22:18 ID:LVqL0zwS0
ID違うと思うけど141だ
>>142
教えてくれてありがとう。俺も孤男だ。
レンタルして聞いてみるよ。
144名前は誰も知らない:2006/09/05(火) 20:35:29 ID:j7o8aA2D0
140

わたしはギターをやれば女の子にもてると信じて
はじめたのですが
1週間足らずで挫折しました
145139:2006/09/05(火) 21:35:16 ID:WJCIVvkr0
>>140昭吾さん
私139で家路を書いた者です。
私もギターを弾きます。20代の頃ギターで『傷心』を弾いて女の子を口説いてました。
失恋の曲ですから、失敗に終わりましたけど。(笑)
最近の曲(?)では、君の名を呼ぶ、モノクロームの虹も好きなのですが、昭吾さんはいかがでしょうか?

>>144
ギターをあきらめないで!いきなり難しいコードから入りすぎたのかもしれませんね。
コードは、比較的よく使うC、G、Em、Am、D7位から!ストロークも8ビートから練習されればギターがおもしろくなりますよ!
(私も、先輩からこのように伝授されました)

146昭吾:2006/09/05(火) 22:58:59 ID:qDJpY12BO
ありがとうございます。
私宛てに‥凄く嬉しい。
ギターは、15才から始めて24の時にアコギの音に飽きて‥友達に誘われ37才から再開しました。
人前で演やることは大嫌いなんですけど、現役です。答えからいうと高いギター買ったら簡単にコード押さえれました。安いギターは難度が高いことに気付いた私です。ごめん。
でもこれ本当です。
プロの音が出るからびっくりしましたよ。下手くそなのにね。(笑)
147昭吾:2006/09/05(火) 23:16:28 ID:qDJpY12BO
『家路』さんへ‥。
最近の曲ですか‥何でしょうかね。私はオヤジ♪ですかね。浜省さんなりに、明るくてテンポのよい曲が単純に良いな!‥そう感じました。
この間、二枚アルバムを購入しました。歌に入るまで長い!飽きる(笑)でも名曲ばかりなので気にいりましたが、モダンガールが怠いかな‥。
せつなくぅてえぇぇ♪苦しくうてええぇ♪も大好きですよ。♪♪
148家路:2006/09/06(水) 22:09:15 ID:/TcG9+LN0
<<昭吾さん
こちらこそ私宛にありがとうございます。私もオヤジですが昭吾さんよりは若いです。(37にはなりませんので)
2枚のアルバムとは新しいヤツですね。あれはやはりVol.2の方がいいですね。新たに録音されなおしすごくいいし!わかります!
あと高いギターですかぁ。わかるような気がします。楽器屋で買いもしないのに手にしてみて「いい音だなぁ」って思いますからね。
私もギターを始めたのは15歳のときでした。その頃は長渕ばかりでしたが。
ギター欲しいですが、嫁と娘に「そんなにギターを買ってどうする!」って言われそうです。
149昭吾:2006/09/06(水) 22:48:05 ID:CKxaLmagO
『家路さん』へ
マーティンの28です。
今考えると妻には『五万円だよ!奮発したよ!』で済ませました。浜省ならギブソンなんでしょうが‥フォークの綺麗な憧れで買いました。一般庶民の中で演奏しますけど浜田省吾?誰?‥なんですよ。認知度が‥微妙ですよね。
個人的には、あい色の空とか、彼女はブルーも好きです。沢山あり過ぎて迷います。最高はLONELYのB面の生ピアノのもうひとつの土曜日です。
エレピで再録されましたが、パソコンの中にはあります。
うん‥それが1番ですね。
150名前は誰も知らない:2006/09/07(木) 06:13:55 ID:fTR8Gtj8O
いいなぁ。俺も結婚して子供ができ、何年かしたらギター引きながら歌いたいな。
ほら誰もがふりかえるよ。今も変わらず、俺、君に恋してる。なんてね。
151名前は誰も知らない:2006/09/07(木) 08:01:12 ID:k2iZWgLJ0
>>150

武器を捨て幸福かい?
152家路:2006/09/07(木) 21:42:21 ID:Cycif93G0
『昭吾さん』へ
マーティンとはいいギターをお持ちですね。
私は安いヤマハのギターです。高校生の時、アルバイトの時給がまだ450円だった頃に貯めて
買ったギターですので、なかなか手放せなくて、弦もたびたび換え、ボディーにもワックスをか
けながら使っています。
 あとそうですね、若いモンって「浜田省吾って誰?」が多いですね。ホントがっかりですね。
浜田省吾さんのコンサートで毎回ある年齢チェックでは20代はかなり少ないですからね。(も
しかしたら、地方にもよるのかなぁ)圧倒的に40代ですもんね。私、30代で「は〜い」って
手を挙げたら「えぇ〜マジかよぉ〜。こんなに少なくなったのぉ」って思うときもありますもんね。
しかし、ウチの上の娘は「浜田省吾の歌っていいね」と言うようになりました。
 もうひとつの土曜日は、いろいろなバージョンがあり、どれもいいですね!こんな書き込みをして
たら、ライブに行きたいですね〜!
153名前は誰も知らない:2006/09/08(金) 01:42:29 ID:i+MFHA5wO
そいつら無知なだけ。俺20だけど浜省好きだよ。まわりにも結構いる。
若いやつが浜省かたるのも生意気に感じるかもしれないけど…。上京して寂しさを感じてるやつらは聞いてるかな
154昭吾:2006/09/08(金) 18:49:07 ID:mm6K2iHaO
私が昭吾になってごめん。私も25歳のヤマハL8があります。初給料から貯めて買いました。今でもヤマハがマーティンに勝ちます。音が暴れまくります。7フラットのハイコードになるとストレス感じて友達のマーティン借りたらストレスがないから決断しました。
車は安く、ギターはまともなのを‥。
なんです。ヤマハでジャラーン♪君の肩に悲しみぃがあぁぁ♪少し反応あります。
155愛に形があれば:2006/09/08(金) 23:24:55 ID:1nw1MpIS0
俺高校生だけど、ラジオで「光と影の季節」初めて聞いて
友達と映画とか遊びに行かずに金貯めてアルバム買いまくったよ。
私的には『Promised Land〜約束の地』がBESTだね
156名前は誰も知らない:2006/09/09(土) 18:32:03 ID:9aruKwRaO
マイホームタウンとかいいよね
157名前は誰も知らない:2006/09/09(土) 19:47:56 ID:V7SuY7Ws0
今夜 誰も聴くことのないメロディー

誰もが 独り 唄っている
158昭吾:2006/09/10(日) 10:28:41 ID:gMDrILFtO
【家路様へ】
失礼しました。私は大変な間違いをしてました。ファン失格ですm(__)m

傷心!!と家路を勘違いして記憶してました。
小気味よいバラードです。‥青く沈んだ 夕闇に‥。
手に入れた 形 あるもの やがて 失うのに‥。
‥形 あるもの←声がかすれてGOOD!!でした。
歌詞も、そして孤独なエゴは‥。なってます。
マイクを両手に心を込めてマイクをかじるような姿勢で頭を少し揺らして歌う‥ ‥名曲です。
難しい曲ですが毎日口ずさんでました。恥ずかしいW
159家路:2006/09/10(日) 13:44:17 ID:BxAcCtvl0
いつの間にか『様』になっていましたが、そんな・・・恥ずかしい・・・。
昭吾さんもファン失格だなんて言わないでくださいよぉ。そんなことありません!浜田省吾さんを語られる立派なファンじゃないですか!
浜田省吾さんは、なんせ30年の歴史です。いろいろ混ざってしまう事もありますよね。
『家路』。そして女たちは・・・、そして孤独なエゴは・・・どちらがいいんでしょうかね?私は、やはり元祖?おんなたちはの方が聴き慣れていていいと思っているのですが・・・?
けど、『傷心』もいいですよ!どれほど泣いたら〜ってね!
160昭吾:2006/09/10(日) 15:57:07 ID:gMDrILFtO
『midnight Blue Train』
カーテンコール ステージライト ざわめき 聞こえる 火照る 身体
この曲が私が最初に聞いた浜田省吾の歌です。
‥何をなくし 何を手にしたのか わからない もうわからない ‥その当時私は何についても、答を探して一生懸命探して見つけることができないことが沢山ありました。
『わからない‥』わからないで、いいんだ。そうなんだ。気持ちが楽になった過去を思い出します。
メロディも優しくてファンになりました。自分が19の春でした。
161名前は誰も知らない:2006/09/11(月) 21:42:11 ID:PPCul8CwO
俺は小五のとき「MONEY」を聞いてすごい衝撃をうけた・・・

そんな俺も高二・・・
162名前は誰も知らない:2006/09/12(火) 00:34:34 ID:eehxYKUA0
浜省だらけの大運動会
163名前は誰も知らない:2006/09/12(火) 00:41:13 ID:eehxYKUA0
ワァァァァァァァァァァァァァォ!
164家路:2006/09/12(火) 20:08:35 ID:Bg9JqTOJ0
省吾さんの曲の中でいくつかアカペラがありますね。
以前、職場の省吾さんの好きなメンバーで『DJお願い』をしたことがあります。今はそのメンバーもやめてしまいましたが・・・。
また、機会があればやりたいですね。次は『ミラー』を目指して!
165昭和:2006/09/12(火) 21:57:47 ID:2UpBHyZeO
幕が開きコンサートは始まった♪☆♪♪パワーショベルで削った丘のうえいくつものお♪‥パワーがありました。曖昧な記憶だが、PROMISED LANDがニューアルバムだから、浜田さんは若かった。今のように肉体は鍛えてなくて、か細い感じで‥した。
Tvも見た。『風を感じて』でした。居心地悪そうな顔で当時は間奏もない、粗末な対応が普通で、白いジャケット着て歌ってました。
カップヌードルのCMだったのです。
この歌が最大のヒット曲で、なぜかコンサートでは歌わないんです。
みんなが知っているのに‥残念!‥あんまりファンではない時だったので深く考えませんでしたが、しばらく本当にしばらく歌わないのです。
後で音楽雑誌で知りました。省吾さんは嫌だったんですね。自叙伝で知りました。家路さん!元気?(笑)
166名前は誰も知らない :2006/09/12(火) 23:17:06 ID:pwAvesqb0
クールなふりして築いた壁の中で自閉していくお前の憂鬱な日々・・・
(by Same Old Rock'n Roll)

何となくわかるような言葉ですね〜
167家路:2006/09/14(木) 22:16:04 ID:jxWfn3rJ0
今日の夕方はまさに『青の時間』を感じました。
♪ゆうぐれの〜あおがまいおり〜
ホントいい季節になりましたね。
昭和さん!私がわかりましたか??元気ですよ〜。(笑)
168昭和:2006/09/14(木) 23:53:55 ID:KhkDMNyMO
家路さん、本当だ!
『家路』は良い♪です。
車で、歌いながら(恥)運転してましたよ。(笑)
でも、難しい曲ですよね。静かに入り、アップテンポになり、激しくなり、曲調が変化して、最後、歌いあげる。
♪どんなに遠くてもぉぉお(演歌みたいな)感じのところなんてモノマネにならないと逆に不自然みたいな‥。家路さんのお蔭さまで、良い曲を再確認しました!ほかの曲で、お勧めあります?
私は♪何ひとつ迷うべきはないと感じる ひとりの凍えそうな夜には『青春のビジョン』が好きです。
ひとりで車の中‥ハモってました(恥)
169名前は誰も知らない:2006/09/15(金) 00:07:40 ID:/p1xNOPxO
「家路」以外にこの季節に哀愁に浸ることのできる曲ありますか?
170家路:2006/09/15(金) 00:12:36 ID:jiM9EMlf0
昭和さんの書かれている『遠くてもぉぉお』のところは最後のサビの部分ですね。ほんとなら『〜』ってつけたいくらいですね。
『家路』のそこがまたいいんですよね。私も一人の時は、車の中で歌ってますよ。(恥)
あとクルマで一人で歌うとしたら・・・『サイドシートの影』ですかね〜。
♪サイドシートに話しかけてみる そこには誰もいないのに
妻が乗ってる時だったら「何言ってるの?」って言われますが・・・。(笑)
しかし今日は、167でも書きましたが、『青の時間』でした。
171昭和:2006/09/15(金) 14:19:19 ID:Hyqrt6AiO
『サイドシートの影』と『青の時間』ですね。
聞けばわかると思います。じっくり聞きたいと思います。ありがとう!
♪ビルとビルのを〜♪だったかな?‥違う?車の中でホコリかぶってました。(苦笑
それから169さんの秋の郷愁を感じる曲ですね。
‥家路さん、秋の郷愁‥ん〜浜田さんに『秋を感じる曲』がありますかね?
私は、片思いかな。歌詞が秋っぽいですかね。♪あ〜あ片寄せ歩く恋人達 すれ違う 帰り道♪ は人恋しい秋の風情を感じた20年以上も前の過去を思いだす。
あとは『青空のゆくえ』かな!切ない大人の恋愛が歌われている。
当たり前(汗)でごめん。
家路さん、秋の曲ある?
172家路:2006/09/15(金) 22:33:55 ID:jiM9EMlf0
昭和さん『青の時間』大正解ですよ!あの静かな感じがいいんですよぉ。そのあと続いて『サイドシートの影』が流れます。
『片思い』いい曲ですよね〜。♪だって〜どんなに〜おもいをよせ〜ても〜・・・うんうん。いいですね〜。
私が感じる『秋』は・・・。そういえば季節を意識して曲を聞いた事がありませんでしたよ。(恥)
宿題にさせてください。『秋』を意識しながら色々聴き直してみます。
173名前は誰も知らない:2006/09/16(土) 09:41:09 ID:1wvKqUi70
本スレの経緯
知っている人いたら教えて
174昭和:2006/09/16(土) 12:23:50 ID:AabRiCewO
パソコン壊れた。
携帯で書き込むと時間かかるし、エラーを何回もした。行が長い列があります!‥せっかく気持ちをうまく書いたと満足感にひたると失敗する。成功率30%
オヤジである。携帯は難しいだから、ゆっくりいきましょうね。片思いの歌詞は最近のアーティストは見習って欲しい。全体が調っている。
175昭和:2006/09/16(土) 12:31:24 ID:AabRiCewO
本スレの経緯は、わかりません(笑)
浜田省吾さんは孤独感ある寂しさや悲しみを歌詞にできるアーティストだからかな。
明るくは‥ない!
私は荒らされたので使命感で書き込むことにしただけです。答にならなくてすみません。
176家路:2006/09/16(土) 14:53:02 ID:FHMkLNZf0
『秋』を感じる曲さがしました。
昨日のカキコの際に感じてはいたのですが、あまりにもそのもので・・・。
『夏の終わり』ですね。あのピアノが何か空高い秋空を連想させるような気がします。
あと、『A PLACE IN THE SUN』も好きで、私自身が何となく秋を感じます。
177昭和:2006/09/16(土) 23:46:29 ID:AabRiCewO
『夏の終わり』と『A PLACE IN THE SUN』ですか。
家路さんを支持します(笑)夏の‥のピアノはお約束フレーズなんですが、鳥肌が立ちます。
ふと‥考え( -"-)た。
J BOy の ♪その虚しさってやつを〜♪を原曲、原キーで歌えなくなるまで、遊んでいたいと‥Em Amの部分なんですけど声がシャウト♪できるまで、ずっと好きでいたいと‥変なスレでごめんなさい。
178名前は誰も知らない:2006/09/17(日) 08:32:01 ID:oSpL3GLjO
浜省ファンのサイト↓
http://megaview.jp/view.php?vkey=30&v=159991
179名前は誰も知らない:2006/09/17(日) 10:27:23 ID:NWwzW380O
秋というか秋から冬にかけてだったら「散歩道」かな俺は。
180家路:2006/09/17(日) 18:50:42 ID:K8Henkwq0
昭和さんありがとうございます。
私も、いかにもお決まりだったのですが・・・。
『JBOY』私も好きです。♪JBO〜〜〜Yと、のばすところなんてしびれ
ますよ。ホント!
あとあらためて感じたのは『WASTED TEARS』の『もうひとつの土
曜日』がゆっくりした感じで、秋の夜長に似合うような気がしたのは私だけで
しょうか??
 さて台風が接近してきます。♪愛の・・・暴風雨の中〜 お気をつけ下さい。
181名前は誰も知らない:2006/09/17(日) 19:03:13 ID:2WrsC0/u0
ジャクソン・ブラウンの猿真似あーちすと
182昭和:2006/09/17(日) 21:41:29 ID:vohfRlQlO
猿まねですか。
そうかも知れないですね。昔の音楽情報雑誌に、尾崎豊もアルフィーの高見沢も浜田省吾の音楽に影響されたことが書かれていた。
浜田本人もジャクソンブラウンのことが話しに出てくる。
入りは、意図しない無意識のパクりがあるかも知れない。
好きなアーティストの影響は絶対出てくるさ。
私は異なると思っている。いろんな考え方があるのは当然といえば当然かもな。
さらに付け加えると、日本のアーティストは全部猿まねかも知れない。
たがら何か?何を言いたいのかが聞きたいです。
183昭和:2006/09/17(日) 22:02:49 ID:vohfRlQlO
結婚してもう17年になる。浜田省吾さんのファンは結婚式で、浜田省吾の曲を流したい。
でも、当時は結婚式に合う曲はなかったんだよ。
ダンスのB面に『もうひとつの土曜日』があったが、馴染まない。
歌詞がまずかったし無名な曲だった。
『悲しみは雪のように』が私は好きだったが当時のLPのB面のラストでした。これもまた誰も知らない感じでした。
今はあるかな?
結婚式に流せる曲が‥。
みなさん、どうですか?
184名前は誰も知らない:2006/09/17(日) 22:34:44 ID:FZLm8aNj0
こんな素晴らしいスレがあったとは。。

つか俺は浜賞の猿真似あーテストだよ
185名前は誰も知らない:2006/09/18(月) 03:07:01 ID:FH/ybnIVO
>>183
俺が結婚式に流した曲は『愛しい人へ』です。
弟の時は『君が人生のとき』でした。

先週のN○Kのど自慢で『陽のあたる場所』を歌い合格された人は、この曲を式で歌ったそうですが‥
はっきり言って合わないどころか、この曲って不倫をテーマにした曲だろ‥何故に?orz
186名前は誰も知らない:2006/09/18(月) 08:18:37 ID:ayredTQSO
>>183
俺はまだ高二だけど、結婚式でながすなら「君の名を呼ぶ」かなでも、この曲難しいから歌うのは無理だな
187昭和:2006/09/18(月) 08:26:38 ID:tlznnTFgO
携帯オヤジ(笑)、かつ超初心者です。PROMISED LANDのバラード3曲は名曲です。でも、どの曲も当時はアレンジが似ているからみんな同じに聞こえてね。
『愛しい人へ』はいいですね。確かに‥。
同僚の結婚式でギター一本で歌うことになった。(14年前?)事前に司会が『何歌うんですか?』『君が人生の時です!』‥『誰の曲です??』(○_○)シーン‥。長淵乾杯を歌った。CからA7で変調しDで1音上げて乾杯〜♪(虚しい)
受けました‥(虚しい)‥
『陽のあたる場所』はよい一人の男が二人の女性を好きになる‥。若い時は優柔不断でめなく、どちらの女性も好きな形があってもよいのに‥共鳴した。当時は不倫なんて言葉あったかな?‥話しがずれてきた(笑
188昭和:2006/09/18(月) 08:35:24 ID:tlznnTFgO
『君の名をよぶ』も凄くよい。(当時はなかった‥)でも単純にキラキラウエディングソングは‥浜田省吾さんキャラからは望めないのかな。‥言い出しっぺが否定してドースル(笑
189名前は誰も知らない:2006/09/18(月) 13:23:04 ID:ayredTQSO
遅い結婚だったら『青空のゆくえ』とかいいかも
190名前は誰も知らない:2006/09/18(月) 15:20:53 ID:FH/ybnIVO
>>186
それもええなぁ

>>187
同僚の結婚式の弾き語りは『君が人生のとき』で貫いてほしかった‥
省吾はこんな素敵な曲を歌うんですよ、とアピールしないと!
191昭和:2006/09/18(月) 19:40:20 ID:tlznnTFgO
ごめんなさいm(__)m
今後、気をつけます。
今の自分なら歌えるけど、当時は自分も貫く勇気がなかった。
しっかし、浜田省吾さんも頑張っていた時は売れないで、昔の曲10年前の『悲しみは雪のように』をリメイクして、ブレイクしたから奇妙なもんです。
その頃の省吾さんはドスランプに悩んでいたように思える。
どこのスキー場でも流れていた時代‥。
自分今、当時の省吾さんの年齢に近くなり、なんとなくわかる気がする。
一旦沈んだ後、復活した時が凄いパワーがあった。自分も仕事は違うが見習いたい
192名前は誰も知らない:2006/09/18(月) 19:46:02 ID:gM7W+MoC0
夕べ眠れずに泣いていたんだろう
彼からの電話待ち続けて
テーブルの向こうで、君は笑うけど
瞳縁取る・・
193名前は誰も知らない:2006/09/18(月) 20:08:57 ID:w7a8WgTW0
>>1 yoi
194家路:2006/09/18(月) 20:33:55 ID:MWehv8JI0
190さんんも書いておられますが、貫いてほしかったですね。しかし、司会の人も『誰の曲か?』と聞くのもバカなヤツですね。
司会業失格ですね。そいつは・・・。
私は『もうひとつの土曜日』はいいと思いますよ。さいごの♪うけとってほしいこの指環を
という所なんかさいこうだとおもいますけどな〜。
友人の結婚式ではお決まりですが『友達に借りたオンボロ車で〜』というところをそいつが持ってるクルマの名前を言った事なんかありませんでしたか?
195昭和:2006/09/18(月) 23:06:52 ID:tlznnTFgO
♪もう彼のことは〜忘れてしまえよ〜♪
‥私の妻は、私が好意を持っていることを告げたその翌日に、当時付き合っていた彼と別れてきたと私に話した。
略奪‥本意ではないが、後ろめたい気になり、『彼とは本気ではなかったから』と言われても後ろめたい気持ちになった。
家路さん、俺は無理だったのよ。なんかマジレス(恥
196昭和:2006/09/18(月) 23:33:16 ID:tlznnTFgO
追加
戻れる時計があるなら‥
迷わず『君が人生の時』ですね。
でもね、省吾ネタで叩かれるのは・・



(*´▽`*)嬉しい!!
さすが省吾ファンの集合スレだぁ!!最高だよみんな!
なりたかった職業は浜田省吾のバックコーラス♪声と省吾独特のこぶしで演歌でも歌う!‥‥
‥‥もう、へこたれて、へこんで、ヘタレで寝ます。そんな日も悪くない(苦笑
197名前は誰も知らない:2006/09/19(火) 00:28:13 ID:+/0x3HKtO
やはり省吾は最高ですよ!省吾の曲さえあれば生きていける!
流行りの曲なんか知らない。職場の飲み会の二次会でカラオケに行き、メンバーが年寄りの上司だろうが、若いしだろうが、歌うのは省吾オンリーです。
この前、娘が耳コピーのみで『I am a father』をピアノで弾いてくれました。ちょっと涙が出た‥
198家路:2006/09/19(火) 07:41:15 ID:B6XeaFEZ0
 なるほど〜。昭和さん、そんなことがあったのですね。何か悪い事を聞いちゃったようですね。すみませんでした。
けど、最高ですね。ホント。ここのスレ!
あと>>197さん。いい娘さんをお持ちですね。耳コピーだけでピアノを弾いてもらえるなんて、幸せ者ですね〜。
ちなみに『I am a father』は私、カラオケに行くと最近ではお決まりのカラオケ曲となっております。(恥)
199名前は誰も知らない:2006/09/19(火) 11:39:47 ID:+/0x3HKtO
>>198
親バカの個人的なスレ汚しカキコにレスを頂いて恐縮です。
昨年のアリーナツアーで生で聴いた時も泣けました。
仕事で凹んでたり疲れていても、この曲と娘の笑顔に勇気を分けてもらっています。
200昭和:2006/09/19(火) 20:02:07 ID:uRm1yTu5O
私は親父『I am a father』ですか‥☆大好き☆です今、時代は人を基本的に信じたらだめだよ!
そう教えられる教育、荒んでいます日本人は‥。
アメリカナイズされたように浜田さんはU.S.Aの歌が多かった‥。でも9.11の後にステージで『人間の理性』を語った。
平和を歌うことは格好悪いような‥でもPieceを使う浜田省吾にこれからもついて行こうと思う。
次世代を担う子供、若者へのメーッセージ♪を歌おう!
201昭和:2006/09/19(火) 20:14:47 ID:uRm1yTu5O
難しい話しをして柄にもなく恥ずかしい(。・_・。)
【禿しく反省m(__)m】
小咄をひとつ☆
20年にもなるかな‥。浜田省吾さんもFridayされたんですよ。生顔です。
サングラス外したらわかりません!
目はちっこい目だったよ。だから、人込みにまぎれることが可能だから、いいんですよ。ウレトラセブンみたいな感じですね。
ちっこい目も素敵☆だよ。
202家路:2006/09/19(火) 21:17:09 ID:j1NgZlxQ0
フライデーすごいですね。知らなかった…。ちょっと素顔が見てみたい気がします。
>>199さん。とんでもない!私も親バカです。上の方にも書きましたが、子守唄がわりに浜田省吾さんの歌ばかり聞かせていました。(いやいや、まだ車の中は浜田省吾さんのCD・MDしかありませんよ!)
上の娘は多少?影響!(喜)。下の娘は「ただのオッサンじゃん!」・・・。(悲)
今度、コンサートに来られた時には、上の娘を連れて行こうと思ってます。
やはり子を持つ父親って『I am a father』はいいと思いますよね。
♪窓の明かりまるでダイヤモンド〜
私もこれで仕事を終えて、これから家に帰ります。m(__)m
203名前は誰も知らない:2006/09/19(火) 21:28:53 ID:NpYOtDWpO
俺、高二なんだけどみんな糞みたいなJ-POPばかり聴いている 俺達の世代に浜省みたいなアーティストがいないのが悲しい
204名前は誰も知らない:2006/09/19(火) 21:38:43 ID:gwDuCJbP0
>>203
今の音楽業界は繰り上げインディーズの安売りセールだから
まあしょうがない罠。
それよりも流行に流されず、自分が本当にいいと思ったものを
耳にするのが大事だと思うよ
205名前は誰も知らない:2006/09/19(火) 22:08:35 ID:NpYOtDWpO
>>204
ありがとうございます!
206昭和:2006/09/19(火) 23:40:09 ID:uRm1yTu5O
高校二年生の君に‥。
私の娘も高校一年です。
Jポップと鬼束ちひろ、柴崎コウ、中島みゆき(笑)ゆったりが好き、息子は何でも聞く、最近はアルフィーが好き(笑)。
浜省は好きではない。
最近のアーティストはレベル高いと思います。
浜省のCDは高いし、タイムリーヒットも知らないのに凄いね。愛奴のドラマーだった浜省。
吉田拓郎のバックバンドで叩いていた。SPITZが売れるまで、事務所の運営上頑張るしかなかった浜省。
王道を歩いてきた訳ではない‥。地味な人だと思う。若い人は浜田省吾のどこに惹かれるのだろう。
教えてください。
207名前は誰も知らない:2006/09/19(火) 23:53:48 ID:z6DrFs3T0
>>202
ちっこい眼に驚かないように・
ttp://www.kabocha.co.jp/dj/image/S.Hamada41405.jpg
208家路:2006/09/20(水) 00:17:49 ID:rQISc7el0
>>207さん
アドレスにクリックしたいのですが、想像だけでやめときます。せっかくどこからか探していただけたのでしょうが・・・。
私のイメージだけの省吾さんであってほしいと思うので。
見たいと書いておきながら・・・。本当にすみません。
209名前は誰も知らない:2006/09/20(水) 00:47:27 ID:kZItQi7KO
>>201
fridayの記事は知ってましたが、買う気も見る気もありませんでした。
アーティストの浜田省吾ファンとしては複雑で、一個人の浜田省吾はそっとしてあげたいなと‥だから私生活には興味ないし、CD・DVDとライブで見る浜田省吾だけで充分です。

>>202
仕事、乙です。
俺も同じく、子守唄代わりに省吾の曲を聴かせてました。今ではすっかり洗脳成功!
曲のタイトルまでは覚えてないけど、CDをかけると出だしの曲を聴いただけで「○番の曲に変えて」と言います。で勝手にリピートw
その娘が特にお気に入りなのがJ.BOYです。ちなみに娘は小学4年生。

>>203
高校生のファンがいる事を嬉しく思う!ご両親のどちらかがファンで、その影響かい?
学校で省吾の話はできないと思うけど、ここでは存分に語って下さい。オサーンだけど相手をさせていただくよ。
ライブに行った事は?まだ未体験なら、ぜひ生の浜田省吾を見て感動して下さい。オサーンは毎回感動してますw

新参者が長々とレス、スマソ。ここはマターリとしてて良いですね。
それに比べて‥OTL
210名前は誰も知らない:2006/09/20(水) 00:55:39 ID:kZItQi7KO
連レス、スマソ
>>207
俺も家路さんと同じく遠慮させてもらいます。
上にも書いたけど、やはりライブで見る浜田省吾が俺にとっては全てです。
すみません。m(_ _)m
211名前は誰も知らない:2006/09/20(水) 03:43:18 ID:AUg69yAy0
コンサートでも、光線のきついスポット当ればサングラスの奥は良く見えてるよ。
212名前は誰も知らない:2006/09/20(水) 20:14:59 ID:1m6qiJ7HO
>>206
僕が浜省にはまったのは小五のときでした。
不況っていわれながらも、大抵好きな物は買ってもらって、高い部費払って野球やらせてもらって、それが常識みたいに思ってる世間知らずなガキでした。そんなときベストで『MONEY』 を聴いて、その常識が消えました。
それ以来、この世の中に対して歌い続けている浜省吾のファンです。長々とすみませんでした
213昭和:2006/09/20(水) 21:01:15 ID:eGuUioAJO
死ぬまで常識知らないで(俺も含めて)いる人が溢れて世の中造っているから益々不況になって‥。
情けないな、我々世代が悪いんだよ。
話しは、納得しました。小学5年?素晴らしいです。でも君みたいな高校生がいるなんて安心します。
多分ですけど、浜田省吾さんも、野球少年だったはずです。私もでした。長文は私はお約束☆ありがとう。
214家路:2006/09/20(水) 22:01:34 ID:rQISc7el0
>>210さん
賛同ありがとうございます。私は浜田省吾さんを崇拝していますので、私のイメージを崩したくないのですね。
私も同じくCD・DVDとライブで見る浜田省吾さんだけで充分ですよ。
>>212さん
小学5年で浜田省吾さんがわかるとはスゴイ!の一言。まずどうやってそのベストを知ったのか教えてください。
昭和さんも言っておられますが、そんな高校生がいてうれしい限りです。ぜひ、近くでライブがあれば行ってみて下さいね。
ますます好きになりますよ!
215名前は誰も知らない:2006/09/20(水) 23:17:43 ID:1m6qiJ7HO
>>213さん
>>214さん
ありがとうございます!
そこまでいわれると、照れ臭いです(笑)

ベストはちょうどそのころにでた『The history〜』を親が車で聴いていたのがきっかけです
ライブはいきたいんですけど、部活があるので、部活が終わるまでは無理ですね
216昭和:2006/09/20(水) 23:43:37 ID:eGuUioAJO
浜田省吾をなぜ?好きになったか‥。
1985年
片思いの彼女が『この前浜田省吾のコンサート行ってきたよ!〇〇(私の本名に)にそっくりだったよ』
翌日の給料日レイバンのサングラス購入した、少しふてくされた表情をすると自分も自覚した(驚)。
レコードも買った。頑張って練習した‥。
でも一番好きなアーティストはチャゲ&飛鳥だと聞いた‥必死にチャゲ&飛鳥を練習!!‥‥彼女は結婚した‥‥結果‥浜田省吾の作詞と声に憧れ浜田省吾についていこうと考えた。
志す内容がレベルが俺は情けないな(笑
217名前は誰も知らない:2006/09/21(木) 01:59:43 ID:j5IBi8hQO
>>215
部活かぁ‥なら、引退したら是非ライブに!
ライブでは恒例の年代別調査があるから、10代の人と言われたら思い切り声を出して返事をするといい。
10代は少ないから省吾が声を掛けてくれるかも知れないよ。去年のアリーナでは、そんなラッキーな10代がいたから。

>>216
動機は多少、不純でも良いじゃないですか?今は本当のファンになってるんだから。


ライブのチケ、当選しましたが‥本当に休みをもらえるのか今から心配してます。
地元のライブは約10年振りだから絶対に行きたいんですけどね。
218家路:2006/09/21(木) 19:53:40 ID:p70IosAZ0
>>215さん
では、君も実は親に洗脳(?)されていたのかもしれないね。(笑)>>217さんも書いてありますが、ライブの年齢チェックの時は思いっきり声を張り上げてください。浜田省吾さんだけでなく周りのオトナたちからも拍手がもらえますよ!

ちなみに私が浜田省吾さんが好きになったのは、好きな女の人が浜田省吾さんが好きだったんです。それからです。
私はその頃は長渕だったのですが、長渕は音楽路線が変わるし、シャブで逮捕されたり、やけにテレビで目立つようになったりで嫌気がさしてきて、浜田省吾さんは違う!と確信してついていくようになりました。それからですね。崇拝するようになったのは・・・。
だから私は『浜省』と呼べず、『浜田省吾さん』なんです。
やはり『浜省』と呼べなきゃ、真のファンになることはできないんですかね〜?
219昭和:2006/09/21(木) 19:57:17 ID:JI9FM3ObO
適当に思うまま書きます。『陽のあたる場所』とか『いつわりの日々』Sand castle アルバムの青山徹のギターが炸裂するよね。
高揚感がたまらなくよい。バラードが浜田さんは傑作が多いですね。エコーが強すぎるのが不満です。生声が省吾は良いんですよ。
220路地裏の高1:2006/09/21(木) 20:32:53 ID:PCPmfAsH0
>>215さん
私も今高校生なのですが、「みんな糞みたいなJ-POPばかり聴いている 俺達の世代に浜省みたいなアーティストがいないのが悲しい。」
こんな考えを持っている同世代がいてとてもうれしく思う。
ちなみに何の歌が好きですか?
221名前は誰も知らない:2006/09/21(木) 21:40:28 ID:xWNdeoetO
>>220さんへ
MONEY
A NEW STILE WAR
今夜こそ
夏の終わり
もうひとつの土曜日
まだまだあるんですけど最近特に聴いているのはこの五曲です
もうひとつの土曜日は最近だれかカバーしてますよね?
誰か知ってますか?
222家路:2006/09/21(木) 21:55:19 ID:ADECyUNS0
>>221さん
『もうひとつの土曜日』カバーは福山雅治?かな。福山雅治のは聞いたことはないけど。歌っているらしいよ。
223名前は誰も知らない:2006/09/21(木) 22:30:43 ID:xWNdeoetO
>>221
僕が聴いたときはもっと声が若かったような気がするんですけどね、福山雅治ではなかったです。
224名前は誰も知らない:2006/09/21(木) 22:32:15 ID:xWNdeoetO
すいません、間違えました。
>>222さんでした
225家路:2006/09/21(木) 22:52:12 ID:ADECyUNS0
>>223?224?さん
そうですか〜。私も聞いたことは無いのですが、カバーをしてるって聞いたことがあるだけなので・・・。
知らぬ事を書き込みまして申し訳ありません。
226昭和:2006/09/21(木) 23:27:36 ID:JI9FM3ObO
私も(威張って)知らない。能瀬慶子のアテンションプリーズとか大沢逸美の??忘れてた(笑)
丸山圭子『片思い』‥浜田省吾より丸山圭子の『片思い』が有名だった気がする。昔のことはハードディスクに入っている。最近の話題はニワトリである。
華麗‥?加齢臭が‥漂うのは私だけになりました。
家路さんと同じ時間に書いてたのね♪みなさんも名前書いてね☆と年寄りがお願いしてみる‥。
227ミラージュ ◆KzwQacxryo :2006/09/22(金) 13:11:15 ID:xJ0Sygl3O
昭和さんが書かれてたけど、ここはコテはOKなんですか?名前がある方がレスし易いなら、一応付けます。

>>218 家路さん
俺は話をする相手によって呼び名を変えています。考え方としては‥
省吾→ファン同士なら、これで充分。
浜省→浜田省吾をあまり知らない人との会話
浜田→他人行儀だから使いません
兄貴→ビビル大木がよく言ってますが、省吾はこう呼ばれるのが嫌いらしい、と聞きました。故に使いません
省吾さん→たまにライブで若い娘の声で聞くけど、アイドルじゃないんだから‥w
俺はライブでは思い切り『省吾』と叫んでます。当然、尊敬と親愛の念を込めてね。
228ミラージュ ◆KzwQacxryo :2006/09/22(金) 13:46:19 ID:xJ0Sygl3O
>>220 路地裏の高1くん(長いから路地裏くんで良い?)
ここにも高校生のファンがいて嬉しい限り!
省吾の曲は歳を重ねる毎に歌詞と似た事が増えてくるから、ますます好きになると思うよ。
勇気づけられたり、失恋で凹んだりした時にね。オサーンな俺は特に失恋した時に何度、色んな曲に癒された事か‥w

>>221
俺も『もうひとつの土曜日』は誰がカバーしてるのか知らない。どこかで聞いた記憶はあるけど、歳を取ると記憶が‥

>>226 昭和さん
俺がカバーで知ってるのは『我が心のマリア』の高橋洋子(エヴァンゲリオンのオープニング曲を歌ってる人)くらい。
で、『我が心のマリア』だけど、攻殻機動隊のオープニング曲を歌ってたオリガはシングル発売時のオリジナルですよね?
229昭和:2006/09/22(金) 15:25:17 ID:pF5mM5CBO
>>228
ミラージュさんでしたか。素晴らしい評論をする人がいるなぁ‥と関心してました。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
固定ハンドル名ですよね。簡単に言えば、最初私は家路さんとコンタクト取りたくて名前つけたが、名前つけたら分かりあえると考えたのです。
難しいことは解らない。
2ちゃんねるは解らないです。名前つけたら弊害あるの?知らないから素直にお聞きします。
名前つけるとまずいの?
230昭和:2006/09/22(金) 17:34:33 ID:pF5mM5CBO
分かりました。以下のとおりなんですね。私は同様にうざいかも知らないが名前入れます。
各々好きにやれば良いと思いますが‥。

固定ハンドル。逆はステハン(捨てハン)。
発言するときに名前欄に特定の言葉(ハンドル)を入れて発言者を特定できるようにすること。
通常、トリップと共に使われる。

コテハンを使ってスレの流れを仕切るようになると次第に他の人にウザがられる。
複数の人がコテハンでマターリした会話を展開して他の人が入りにくい雰囲気になったりする。


「スレする」というサ変動詞がそもそも変ですね。
スレは thread、レスは response の単語から来ています。

「アゲるな」と言われたら、レスするときにメール欄に sage と入力してください。
231名前は誰も知らない:2006/09/22(金) 17:57:29 ID:59XbSVoz0
なんだかんだ言って、登録は無料だしここが一番遊べたけどね
セフレも見つけられたから満足はしてるよ

http://symy.jp/?v0_piece
232ミラージュ ◆KzwQacxryo :2006/09/22(金) 18:18:15 ID:xJ0Sygl3O
>>229 昭和さん
こちらこそ、改めてよろしくです。PCを持ってないから俺も携帯からなんですよね。ファン歴は‥18年くらいかな?
ここはマターリ進行ですから、コテハンは大丈夫っぽい気もしますが‥
ウザいと思うなら誰かが既に注意してると思いますし、仕切ってる人もいないでしょ?
基本的に2chはコテハンを嫌う傾向にあり、初期ルールではコテハン禁止でした。以前、別スレでコテを使ってた頃に叩かれまくった事もありますしね。
トリップ付けは、コテを特定する為のもので、偽物デタ――(゚∀゚)――!?と、ならないようにしてるんです。
sageは入れずにカキコした場合、板の上の方にスレが表示されますから、荒らしに狙われやすくなるんですよ。
でも、下がり過ぎると人目に付かなくなり、新しい人が来なくなるとか、一定時間カキコがないとスレ落ちの危険があります。
233昭和:2006/09/22(金) 19:14:53 ID:pF5mM5CBO
>>232 ミラージュさん分かりやすい説明ありがとうございます。まだ私も省吾を本音の本音で語っていません。
浜省の関わり方が、人それぞれで良いと思います。
年齢なんて関係なく高校生から学ぶこともある。好きな曲を一行書く人もある。浜省にいろんな思いがあり、関わりがあり、見ていて幸せになるんですよ。
本音ひとつ言いますけど、『生命・再生』の恩人みたいな人ですから、死ぬまで浜田省吾のファンなんだと45才になっても思います。7才上の尊敬する兄貴みたいに思います。ステージで握手してもらった感触は感動しました。長文オヤジでスマン
234家路:2006/09/22(金) 21:32:00 ID:K3OZz6MJ0
>>昭和さん
まず、私とコンタクトとりたくてという文を見てドキッとしました。うれしいやら恥ずかしいやら・・・・。

>>ミラージュさん
はじめまして!私の思いの浜田省吾さんの言い方。人にはそれぞれの思いを込めた呼び方があるんだなと感心しました。
『尊敬と親愛』なんですね!私は上にも書きましたが崇拝です。
しかしみんなが好きという心は変わらないんですよね!ホント嬉しく思います。
235名前は誰も知らない:2006/09/22(金) 22:23:22 ID:Ox/E2f7p0
おい! 省吾!

「友達に借りた〜♪ オンボロ車で〜♪」とは、どういうことだ!?
 
貸してくれた友達に失礼だろうがーーーーーーーー!!!!
236昭和:2006/09/22(金) 22:44:57 ID:pF5mM5CBO
>>235
爆笑*〜●
あのですね。あの頃の省吾の愛車は本人がステージのMC で『僕の愛車は4ドアの茶色いカローラだ!』‥と話していたから省吾の車の価値観を疑います(笑
そんなところで許してください・・吹いてシマッタ
237路地裏の高1:2006/09/23(土) 00:03:23 ID:wzARrbda0
>>236
「バックシート・ラブ」♪車は兄貴の〜〜
「ラストショー」♪君の親父の車〜〜
「もうひとつの土曜日」♪友達に借りたオンボロ車〜〜
省吾本人の車が出てくる歌ありますか?

>>221
thanks
ちなみに私の好きな5曲は
1.夏の終り(Road outの方)
2.初秋(古い方)
3.僕と彼女と週末に
4.ラストダンス(1982.1.12武道館の方)
5.Midnight Flight(Wasted Tears)
238省吾:2006/09/23(土) 09:46:11 ID:a2Puv1eLO
>>228
ミラージュさんの問いに答えていなかった。答えは分かりませんが高橋洋子はユーミンのバックコーラスしてる人で『P,S,Imiss you』を歌っています。もう一度逢いたくてのB面!良い歌です。
『我が心のマリア』で省吾がバックコーラスしている時の綺麗な声は凄く良い。逆に知りたかったが誰が歌っているの?
野瀬慶子、大沢逸美、丸山圭子、時任三郎が省吾の曲を歌ってました。
丸山圭子の片思い以外はイマイチなのが残念!
>>237 鋭い指摘ですね。友達、親父等、本人以外の所有が認められる場合以外の車の使用については、省吾本人の所有する車と思われ(汗‥官僚の逃げ答弁
高校一年でこの選曲は、言葉がありません。私も参考にします。省吾を知り尽くしているような‥。
でも一日で何曲も頭に入る時期でもありますよね。
人生に戸惑い、苦しみ、模索しているようなある種、哲学を感じる省吾World
これからもよろしく!!
携帯入力はキツイ・・!
239名前は誰も知らない:2006/09/23(土) 11:47:11 ID:AjZcbAa40
こんにちは。浜省好きの高一です。
私はライブには行った事が無いのですが、その代わり家や電車の中で
曲を聴いています。小遣いが貯まればCDを増やしたりしています。

これからちょくちょく書き込むと思うので宜しくお願いしますm(_ _)m
240ミラージュ ◆KzwQacxryo :2006/09/23(土) 16:00:42 ID:sOgsPHwVO
>>234 家路さん
名無しで時々はカキコしてたんですよ。改めてよろしく願いますね。

>>237 路地裏くん
うーん、思い当たらない‥奥さんの車が赤いポルシェ944だってのは聞いたことあるけどね。
まさかとは思うけど、純白のメルセデスに乗ってたりしてw

>>238 昭和さん
シングルの『我が心のマリア』のメインボーカルがオリガさんですよ。
どこの国の人かは忘れましたが‥
DVD『FLASH & SHADOW』に映像が入ってます。綺麗な人ですよ。

>>239
ここにも高校生のファンが‥意外にいるもんなんだな。
上の方にも書いてるけど、いつかライブに行けると良いね。やはり生で見る省吾は違いますよ。きっと感動すると思います。
241239:2006/09/23(土) 16:11:04 ID:AjZcbAa40
>>240
ミラージュさん、ありがとうございます。
お金を貯めてせめてライブDVDでも買おうかと思っています。

>>237
路地裏の高1さん、本人の車かは分かりませんが、
「勝利への道」の出だしが「俺には車とギター〜♪」ですね。
242家路:2006/09/23(土) 16:36:42 ID:mWgrTmB10
>>路地裏の高1さん
『夏の終わり』には♪この車もギターも売り払い海辺の町♪
とありますね〜。売っちゃったのかもしれませんよ。その車は、もしかしてアメ車かも?
そして『サイドシートの影』の車は誰の車なのか・・・?ミラージュさんの言うのにもうなずいてしまいました(笑)。では、奥さんが最高のオンナ?
243家路:2006/09/23(土) 18:31:26 ID:mWgrTmB10
さてみなさんは、浜田省吾さんの数あるアルバムの中ではどのアルバムがお好きですか。
私は『誰がために鐘は鳴る』が好きなのですが・・・。
244名前は誰も知らない:2006/09/23(土) 20:30:46 ID:srDgK4JJO
「さよなら。バックミラーの二人」って歌詞の歌ありますよね?その曲名どなたか教えてくれませんか?
245239:2006/09/23(土) 20:41:10 ID:AjZcbAa40
>>244さん
「ラストショー」ですよ。
246名前は誰も知らない:2006/09/23(土) 20:46:47 ID:iSKwOWcC0
「詩人の鐘」のカップリング
「日はまた昇る」はガチで最高、アルバムのも違った曲調なのも( - _ - )イイ!

♪どの道を歩いて行こうと、君は君のその人生を、受け入れて楽しむほか無い
 最後には笑えるように〜♪  
247昭和:2006/09/23(土) 21:30:40 ID:a2Puv1eLO
昭和なのに『省吾』名乗ってしまった。m(__)m単純携帯打ち込みミス。
私の一枚は!
『愛の世代の前に』です。まるでベストアルバムみたいな曲が並びます。
欠点は、レコードから撮ったから音が悪い、今は改善されたのかな?
248路地裏の高1:2006/09/23(土) 22:03:59 ID:wzARrbda0
>>238
お褒めの言葉有難う御座います。こちらこそよろしくお願いします。
>>242
なるほどその歌がありましたね〜。同学年ということでよろしく。
>>243
私のベストアルバムは「Promised Land〜約束の地〜」ですね。
曲も文句はないし、アルバムで1つの世界を作り出している感じがする。
>>247
1999年に再発売のリマスタリング版を買ったほうが良いですよ。
249名前は誰も知らない:2006/09/23(土) 22:39:01 ID:2XfTBGwy0
全てが消え去るまで
風を切り突っ走る
J!BOY!
Show me your way!

漏れ的にはJ.BOYで。
250244:2006/09/23(土) 23:28:26 ID:srDgK4JJO
>>245さん
ありがとうございます。失恋中の自分にとてもしみた良い歌でした。
251家路:2006/09/24(日) 01:01:41 ID:YW3ZIfGk0
>>路地裏の高1さん
同い年?君は高1と名乗る実は3?歳のオッサンかい?(笑)>>239さんと間違いかな?

今日は久々にカラオケに行ってきました。最近のカラオケには正直ビックリしました。
アルバムの曲数が多い事!みなさん知ってましたか?しかし、人数が多く歌った曲は
『モダンガール』
『こんな夜はI MISS YOU』
『19のままさ』
3曲しか歌えませんでした。私の名の『家路』も歌いたかったのですが・・・。
よく見ると新しいベストの影響だな〜。
252昭和:2006/09/24(日) 05:40:16 ID:uG6HpV2aO
みなさん!
今日!!
悲壮な決意で2000b級の山登り初挑戦!!
省吾みたいに鍛える!
応援してね!
静かな気持ちです。。
では(>_<)頑張る☆
253名前は誰も知らない:2006/09/24(日) 08:08:24 ID:1a4w/LzbO
山はいろいろあるからお祓いのようなやつを軽く受けといたほうがいいですよ。
254家路:2006/09/24(日) 08:57:19 ID:YW3ZIfGk0
>>昭和さん
今、何合目あたりでしょうか?今日は絶好の天気ですね!(全国的にはどうなのだろうか?ここはすごくよいが)
もちろん応援しますよ。気をつけて!
255昭和:2006/09/24(日) 20:07:46 ID:uG6HpV2aO
ご心配おかけしました。
年寄りが5時間かけて登頂成功しました。降りる時脚に負担がかかりました。
祈祷してはらう?‥何があるか分かりませんからね。確かにf^_^;
家路さん、私もかぐや姫、陽水、拓郎、甲斐バント、バンド系したかったが、音楽演る人が皆無だったので長渕やりました(>_<)デビュー曲からづっと好きでした。つま恋で『帰れ!コール』されてから、チンピラ音楽になり見捨てました。
フォークは楽譜なしで大体歌えます。
なんか同じ♪流れでしよね家路さんに共鳴しました。高一さん音が改善・再録されたんですね。詳しいですね。また教えてください。
256家路:2006/09/24(日) 21:29:15 ID:YW3ZIfGk0
昭和さん、お帰りなさい!明日、筋肉痛にならないように(笑)。
ここは浜田省吾さんのスレですが、かぐや姫、陽水、拓郎、甲斐バントやりましたよ。あとアリス、中島みゆきなども!
ギターはフォーク系からはじめればコードも簡単で楽しく出来ますよね。ギターをこれからの人楽しくギターをやってみてはいかが?

私は明日、東京に出張です。片道新幹線で4時間(朝イチで出てしかも日帰り!キツイ!)。
どれをMDに入れて持って行こうかと思いますが、気分的には全部持って行きたい!が、MDに取り直す時間もないし・・・。
257路地裏の高1:2006/09/24(日) 22:08:30 ID:BES/3Pi90
>>251
本当に高1ですよ。
258名前は誰も知らない:2006/09/25(月) 03:48:17 ID:QGA7PPTjO
足元にBigmoney叩きつけてやる
259名前は誰も知らない:2006/09/25(月) 07:42:25 ID:yRL3tVV+O
それを俺が拾う
260名前は誰も知らない:2006/09/25(月) 15:43:27 ID:J0E03PoBO
少しでいいから
わけてね!
261239改め光と影の季節:2006/09/25(月) 18:29:44 ID:ke9eZseu0
どうも、>>239です。
番号だとややこしいので、「光と影の季節」に改名します。
これからも宜しくお願いします。

家路さん
僕もヒトカラで浜省は歌います。
友人と行った場合は滅多に歌いませんが、MONEYは歌いましたよ。
262家路:2006/09/25(月) 22:55:41 ID:t5Xmk8Mn0
日帰り東京出張から帰りました。東京滞在時間は6時間。新幹線往復8時間。
何しに行ったのかという感じです(疲)。しかもかばんに入れたとおもってたMDウォークマンは入れてなかったし・・・。

>>昭和さん
昨日に引き続きですが、筋肉痛はないですか?ある年齢になりますとあとからきますからねぇ。

>>光と影の季節さん
私、MONEYは飲んだら必ず歌いますよ。しかし、高校生のキミはまだ飲んだらいけなかったね。
でもカラオケで若いモンに浜田省吾さんをぜひ、広めてもらいたいと願うオッサンであります。

263名前は誰も知らない:2006/09/25(月) 23:03:58 ID:02zOnn7rO
光と影の季節?ややこしい名前だよ。長いよ
264名前は誰も知らない:2006/09/25(月) 23:56:18 ID:yRL3tVV+O
まぁ、そう言うなよ
265名前は誰も知らない:2006/09/26(火) 11:23:18 ID:sSAQkjMj0
つま恋9/23 吉田拓郎&中島みゆき 夢の2ショット
http://www.youtube.com/watch?v=ulhbctptdrM
266光と影の季節:2006/09/26(火) 18:16:56 ID:1Du7OX930
家路さん
まあ、流石に酒はまずいですよ(汗)
以前、友人とCDショップに行った時に浜田省吾さんのCDを見せたら、
「ダンディだ」とか言ってましたね。
たまにその友人に曲についての話とかをしてますが、良さは伝わってないかも知れませんね。

まあ、他の友人で一人知ってる奴がいて、「愛の微笑」って良いよねとか言われた記憶があります。
267昭和:2006/09/26(火) 23:30:41 ID:rxlL9q7BO
登頂は最高でしたが、今日が疲れのピークでした。
痛みも減りつつあります。 体に良いはずですが、反動からかしょっぱいものや濃厚な物を体が要求してリバウンドが怖い)゚0゚(ヒィィ
また、明日書きます。
寝ます。疲れたびぃ!死語
268昭和:2006/09/27(水) 17:13:18 ID:lwQJ8k/VO
>>265 拓郎&中島みゆき?携帯からは見れない残念!冬のボーナスで( -"-)なんとかしたい‥パソコン。
飲み屋にて省吾の♪〜
『MONEY♪だ!』下手くそ過ぎる歌にいらつく俺は
「この下手くそ('◇')」野次ってもうた‥。
ママさんに窘められたが、正直に反応してしまった。せめて、丁寧に歌って欲しい。人の歌を聞くのは大好き♪なんだが空気が読めない自己中は苦手なんだ。
難しい曲です。だから故に大切に大切に‥お願い‥。
269名前は誰も知らない:2006/09/29(金) 00:11:46 ID:vq/Fk1oEO
雨あがりの 街角 雫 流れる ショーウインドー あの娘にセーター 買って やりたくて ポケット さぐれば 小銭が少し そしてため息 ひとつ
ケンカするたび 僕は 「悪いのはみんな君だよ」 と 思い込ませた 哀れなあの娘 涙に濡れて 「どうしていいか わからない」 とうつむいた
270名前は誰も知らない:2006/09/29(金) 19:34:56 ID:OE6FQURQ0
>>268
「MONEY」だったら許してやってほしい。
一般人も歌うから。

「初秋」とか「青空のゆくえ」とか「家路」
とかヘタに唄ったら俺は怒るかも。

えらそうにすいません。
271名前は誰も知らない:2006/09/29(金) 21:00:19 ID:vq/Fk1oEO
そうだ!そのとおりだ!!
昭和はけしからん!心が狭いわ!『青空のゆくえ』は名曲だ。失敗は許されない(*_*)
でも皆さんカラオケ何を歌うの?ミラージュさん、家路さん高校一年改め(ごめんなさい)さん教えてチョーダイ?
272家路:2006/09/29(金) 21:45:51 ID:yEoIBbeh0
>>271
上にも書きましたが(>>251)そのときは『モダンガール』『こんな夜はI MISS YOU』『19のままさ』を歌いました。
時間があれば『J BOY』も歌いたい1曲ですね。欲を言えば『路地裏の少年』『愛の世代の前に』も歌いたいんですがねぇ。(結局カラオケにある曲はとりあえず歌えそうな曲から入れているような気がします)

 しかしやはり『こんな夜はI MISS YOU』は、アカペラでやりたい!
273名前は誰も知らない:2006/09/29(金) 23:36:40 ID:vq/Fk1oEO
『BLOOD LINE』いつもフェンスの向こうに〜 ・・探してもfather〜
省吾の父が亡くなった頃father!father!父親を歌っていた。警察官の父親を歌ってたのかな。
最近俺歌っています。
息子として父親を歌っていたあの頃、今 時代は代わり父親としてのI am a fatherを歌う省吾!
『丘の上の愛』『PAIN』も歌うとせつなくなる。
274昭和:2006/09/30(土) 00:10:49 ID:U8EvL/aBO
『もうひとつの土曜日』は友達と生演奏します。
イントロは同じフレーズが2回ありますね。2回めからギターが入ります。
いつも感動して♪夕べ眠れずに 泣いて いたんだろう‥ 彼からの電話待ち続けて♪〜
次はAMERICAに入ります。
ハモりが気持ち良いです。最後はJ BOYです。
なんか‥新しい曲も入れたいですね。
コピーですが、気持ち良いですよ。
知名度が!最近はね!痛いですよ。大ヒットして欲しいとも思わないけど、、、でもヒット曲も必要かな?鉄人昭和なら可能だよね!やはり少し知名度も欲しいかな‥。
家路さんが書かないと俺も書きずらい。頑張りましょ(  ̄ー ̄)
275ミラージュ ◆KzwQacxryo :2006/10/01(日) 02:13:18 ID:y3MPclNEO
>>271
亀レスでごめん。
病院に行ったら、オペ→入院となりまして、しばらく2chから離れてました。
俺は季節を全く無視して、Midnight flightは必ず歌いますね。そんな理由から今ではモニターなしで歌えるようになりましたw

>>268 昭和さん
酒の席での、その言葉は下手したら事件になりますよ。心に思うだけで、口に出さないのが賢明ですね。自分の定規だけで判断するのは×なんじゃないかと‥
カラオケはストレス発散の手段でもあるから、その場に居合わせただけの他人が上手い・下手を決めつけるのは大人げないですよ。
俺なんかバイクの事故で喉に傷を負ったから、カラオケで上手く歌うなんて無理なんです。それでも省吾が好きだから歌います。下手なりに気持ちだけは入れてねw


私事のスレ汚しカキコ、ごめんなさい
276昭和:2006/10/01(日) 03:18:00 ID:bXWQFTejO
>>271 ミラージュさん‥もう10年位前になるから許してくれm(__)m しかもその人は3曲までなら許す!5曲連続省吾代表曲だったから‥ちなみに本人には聞こえてない。大きなホールで百人はいるミニホールのある温泉郷にて‥。
それで、最近ミラージュさんもいなくなるし、家路さんも最近書かないし、新しい人も書いて欲しいが‥孤独スレに馴染む状態になり‥休むかなと思っていた時だから嬉しいです。
私は言いやすいタイプらしく年下から注意を受けます。相談も同じように受けます。ミラージュさんの注意かきこみを読む度に吹いてしまいました。反省します。
カラオケは1、2曲程度しか歌いません。歌う人増えたから遠慮しますし、思い入れの曲を一生懸命歌う人の歌は感動するから聞く方が好きです。
ミラージュさん?もう退院したの?病院から?
どちらにしても、これからも叱られたい私です。
ありがとう。疲れて寝て、起きて書きました。
また、少し寝ますね‥。
お大事に‥。
277家路:2006/10/01(日) 09:51:53 ID:5au//wrF0
 私事で、月末は大変忙しく書けなかったんです。すみませんでした。m(__)m

ところでミラージュさん。体調の方はいかがですか?私がモニターなしで歌えるのは名のとおり『家路』です。
が、今回から歌詞の一部が変わったのでどっちで歌うべきか・・・。
>>273私がせつなくなる曲は『片思い』ですなぁ。自分の若き日の似た体験
もっと早くさよなら言えたならこんなにつらくはなかったのに・・・

みなさも曲に似た体験はありませんか?

278昭和:2006/10/01(日) 20:53:33 ID:bXWQFTejO
新アルバムの2のほう‥。時期はずれなのに『ひとりぼっちのクリスマスイブ』を聞いたら前奏で鳥肌がたった。
『ラストダンス』は名曲だと再認識した。
30代の時より、体型、ファッション共に、最近の50代前後がカッコイイ♪
本当に生きざまに憧れる。
さすが浜商魚店!‥(汗っ
さすが!省吾ですね!
声も張り、ツヤ、男らしい不思議なフェロモン漂う声と思いますよ!
声がせつないです。
279昭和:2006/10/01(日) 21:03:03 ID:bXWQFTejO
家路さん、ミラージュさん光と影の季節さん、高2さん、かきこみ全部見ているよ。そして、聞いてますよ『さすが良い曲を選んでるよ♪』と‥感心してます。本当に楽しみ♪
280昭和:2006/10/01(日) 21:18:22 ID:bXWQFTejO
Main Streetが発売されたあたり病室にて放射線治療を受けていた。
苦しい抗がん剤の投与に髪の毛は抜けて、食欲を無くして‥。
省吾のアルバムをテープにダビングし、尾崎豊の『卒業』を聞きながら病魔と闘った。抗がん剤と闘うな!
そんな本もある。凄く苦しいからだ。自分の体を蝕む作用もあるからだ。
でも、パワフルな省吾と、尾崎豊の声に励まされ、死と向き合い半年闘った。
10年生きて、自信を持ち、もう20年生きて、再発はないと言われている。
これからは、再発ではなく新しい腫瘍とみなすらしい。省吾とか甲斐バンド、チャゲ&飛鳥、そして尾崎豊‥凄いパワーをもらった。だから、省吾には感謝しかないんです。
281名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 00:37:20 ID:tqiiZbCNO
↑なんか俺、元気もらったよ
282昭和:2006/10/02(月) 01:24:12 ID:YtnxBbmkO
ありがとうございます。
でも、考えてみたら、作り話みたいかも知れないですね。なんか嘘っぽく感じる方もいると思う。
日テレの『波瀾万丈』みたいに自分でも思えるもの。でもね、一生懸命頑張る人は助けてくれる人はいるんですよ。
医者、彼女(現在は妻)、友人、親、妹も‥でも自分は不安しかない。
死に怯えました。
実際闘う時は孤独です。必死です。俳優のアカデミー賞の人(ど忘れ)も癌になったけど生還しましたよね。同時期ですよ。支えになりました。
振り返ると‥
昨日まで元気な人がいきなり亡くなったりするから、病棟の人の心が荒んでくる。いじめにも遭う。異常な空気‥。死にたくない人が次々と死ぬんです。
だから、生かされた人は亡くなった人の分も生きなきゃダメなんだと思いました。
だから、生かされた人は好きなことを謳歌するべきなんでしょうね。
今さらながら、そう思った。明日仕事遅番‥つい書き込んでしまった。
みんなも書いてよ‥。
ネタがなくなりました・笑孤独がないと人はダメになると考える昭和でした。
283家路:2006/10/02(月) 20:26:31 ID:ABaum0YV0
 ショックな事がありました。ここに書き込みをされているみなさんは知っておられ、手に入れておられるんでしょうが、8月に発売された2枚のCD実は、限定のバージョンもあったんですね!
私、昨日自分が買った店でない所で発見してしまいました。そのCDが手に入らなかったことがくやしいです。追加で買うお小遣いもないし・・・。私が買った店にはなぜおいていなかったんだ!

>>昭和さん
281さんは元気をもらったって書いていますが、元気どころか感動って言うか、どう伝えたらいいかわかりませんが、自分はあまちゃんだなって思いました。
死と向きあってない自分自身が恥ずかしいと思いました。そんなに頑張っている人がいるのに、何か嫌になったら自殺する人間が出てくるのは昭和さんは許せないでしょうね。
私、11月の終わりに、健診で生まれて初めて胃カメラを飲む予定です。病院嫌いで正直、怯えています。が、昭和さんのスレを読んで勇気をもらった気がします。本当にありがとうございました。
284昭和:2006/10/02(月) 22:12:06 ID:YtnxBbmkO
先程、長文・大作書いたらエラーになりくじけました。
要約しますと‥。
病棟の最初は恐くなかった。告知が稀でしたから、当然知らされてませんでした‥医者が白血球数値を測定して外出を認めます。
ふと本屋に立ち寄り、渡辺淳一の本を見た‥放射線‥髪毛が抜けること‥点滴とは‥抗がん剤?
医者は適当に専門用語&理屈で説明する。俺の質問に答がかみ合わない‥不信‥親に電話で聞く‥普通の会話から、つい親が泣いちゃたんだ。

『無心』になれた‥親を泣かせたらダメだろ!‥泣き言は止めることにした。
勇気とは知らないことに立ち向かう強い気持ちであること!!‥大好きな言葉である。支えられた言葉だ。渡辺謙さんアカデミー賞の人も同じ時期に病魔と闘った。あの人は勇敢な人だ。私はヘタレでしたよ。
省吾の父親も警察官として広島の被爆地帯に向かったと何かで読んだ気がします間違いならごめんね。
家路さんのレスがなかったら自己嫌悪してた気がします。なんか暗くなってスマン。
孤独‥みんな孤独なんだと思う。生まれてくる時、死ぬ時、誰もがひとりなんだよね。お金も、生まれも不平等だよね。
省吾を歌い♪うさをはらしながら、明日へ‥。
なんちゃって(*_*)
285終わりなき疾走:2006/10/03(火) 01:39:30 ID:xEbxjEGYO
去年のライブで省吾が
『時間だけが平等』て言ってたのを思い出したよ。
今夜は「Sand Castle」聴いて眠りたい気分です。
286ミラージュ ◆KzwQacxryo :2006/10/03(火) 14:29:37 ID:2Q4bc9hEO
>>277 家路さん
片思いは僕もリアル体験でしたよ。当時の僕が二十歳で相手は7歳上で、結婚とかも考えたけど、色々とあって2年後に破局でした‥orz
あとは人生の王道と言うか‥偽りの日々→陽のあたる場所ですねw
>>283の限定バージョンって、紙ジャケットの事でしょうか?

>昭和さん
俺も>>281さんと同じく勇気を分けてもらった気になりました。
貴方の闘病記を読んで頭に浮かんだのが『境界線上のアリア』です。
今、俺は命に別状のない疾病で入院してるけど、健康体の有り難みを再認識しましたね。
省吾のライブに行って弾ける!これ以上の幸せはないような気がしますw
287名前は誰も知らない:2006/10/03(火) 17:00:04 ID:gXTE8SLz0
J.Boyの歌詞探してるんですが
どこかのサイトにありませんかね?
288家路:2006/10/03(火) 23:41:05 ID:dMNWSOA10
>>ミラージュさん
そのとおりです!紙ジャケットです。その存在を知らなかったのです。私がCDを購入した店にはなく、普通のCDでした。しかし、ジャケットではない!中身は一緒だと思いつつやはり、ほしいですよねぇ〜。

>>287さん
本当なら、ここに書いてあげたい気もするんですが、著作権の問題も発生してはいけませんので。
しかし、あなたにはぜひCDを購入される事をお勧めいたします。『J BOY』もいくつかのアルバムに入っていますが、もしアルバムをお持ちでないのなら
私は『J BOY』が入っているアルバムなら『The History of shogo Hamada "Since1975"』をオススメしますよ。
289昭和:2006/10/05(木) 06:19:34 ID:Wqpc1m4iO
J BOYのですか?
省吾の私はギター本あるから正確な音符まである、
レンタルでコピーしたらいかがですか?
非公認サイトをみても、曲名までだった気がします。
省吾の関わる公認サイトでもないのでは?
ギターコートは♪水平線昇る太陽の下 つきぬけたい♪が複雑です!
省吾の収拾マニアはここには余りいません。
何とかしてあげたいが‥。むりぼ!
ミラージュさん、暇になったら書き込んでね!
家路さん‥これからもよろしく!
誰でもいいから、書き込んで下さい。
いろいろ角度からの省吾が見れて楽しいです!
290名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 14:54:29 ID:ifzKn7qRO
291名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 14:58:28 ID:SVNOhAyW0
京都のコンサートの時、浜田さん何処のホテル泊まるのか教えてください><
292名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 15:33:45 ID:ralizHUTO

他スレにも出没してるヒト?
浄土真宗のお寺に泊まるらしいよ〜
ププッ
293昭和:2006/10/05(木) 17:24:52 ID:Wqpc1m4iO
>>291 省吾は、いや?ボーカリスト全般に言えるけど、軽く飲んで、寝るらしいよ。
以外とストレス溜める職業なんだそうです。
馬鹿騒ぎできないんだそうです。(声が命ですから)どうか良いステージを望むなら、そっとしてやってくださいよ。
2941982武道館:2006/10/05(木) 18:01:19 ID:MzW3DmbN0
1982武道館ライブ見たいです。
DVD発売されないのかな?
295家路:2006/10/05(木) 22:00:07 ID:UQahw/HZ0
 京都宿泊はそうだったんですね〜。浄土真宗のお寺とはさすが浜田省吾さん広島出身!広島は安芸門徒と言われているくらい浄土真宗信仰の人が多いですからね!
あとみなさん昭和さんの言うとおり!ライブ後のおっかけはやめましょう!

路地裏の高1さん、光と影の季節さん元気ですか?最近ご無沙汰ですが・・・?
君たちは中間試験かな?省吾さんの曲を聞きながら頑張れよ!
296名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 22:46:15 ID:Ti2wx2Q+0
こんなスレあったんですねぇ
お邪魔します。

>>183 彼女

そんな私は、一年間でWASTED TEARSを一番聴きます。
ええ、朝からオープンカーで(笑)
297昭和:2006/10/05(木) 23:16:31 ID:Wqpc1m4iO
>>296 彼女ですね。
みなさんの視点が良いので本当に参考になります。
『WASTED TEARS』は最近聞いてないので聞き直してみます。
実家にはオープンカーが私にもありますよ。

ふっ‥自慢になりませんね。


赤いトラクターですが(笑

つまんないな!家路さん!馬鹿親父の俺を叱ってください。(:_;)
298名前は誰も知らない:2006/10/06(金) 08:26:41 ID:2nTPwzqnO
>>295さん
292です
省吾さんが浄土真宗のお寺に泊まるらしいよ〜というのは冗談です
本当のことは知りません
ごめんなさい。
上の方に複数のスレに宿泊先聞いてる人がいたのです
ライブ後のおっかけは
迷惑だと思ってる私はつい、意地悪で書いてしまった…

ちなみに、浜田家が浄土真宗というのはファンブログに
書いてありました。
ライブMCで省吾さんは
クリスマスはお姉様と同居されてるお母様にケーキを
プレゼントするそうです
そのケーキをカットして
亡くなったお父様に御供えすると…「メリークリスマス!チーン!」
家は浄土真宗なんだけどね
省吾さん(笑)

長文失礼しました
299家路:2006/10/06(金) 20:04:03 ID:YSOxwRI30
昭和さん!
赤いトラクター? 小林旭かよ!ってツッコミ入れてみました。すみません。m(__)m
って、小林旭の『赤いトラクター』知ってる人がどの位いるものなぁ・・・?

『WASTED TEARS』のもうひとつの土曜日は最高ですね!前奏なしのギターでいきなり始まるのが好きですね〜。昭和さんはこの辺は完璧にコピーされるんではないでしょうか?
私もしばらく聞いていないから今日、仕事が終わったら聞いてみます。(実は今、職場のパソコンから打っているのだ!)

>>298さん
な〜んだ!ちょっと安心しました!おっかけは私たちから見るとやめろよ〜って言いたくなりますからね!
寺に泊まっていたら朝のオツトメが大変かもね!


300家路:2006/10/06(金) 20:05:29 ID:YSOxwRI30
昭和さん!
赤いトラクター? 小林旭かよ!ってツッコミ入れてみました。すみません。m(__)m
って、小林旭の『赤いトラクター』知ってる人がどの位いるものかなぁ・・・?

『WASTED TEARS』のもうひとつの土曜日は最高ですね!前奏なしのギターでいきなり始まるのが好きですね〜。昭和さんはこの辺は完璧にコピーされるんではないでしょうか?
私もしばらく聞いていないから今日、仕事が終わったら聞いてみます。(実は今、職場のパソコンから打っているのだ!)

>>298さん
な〜んだ!ちょっと安心しました!おっかけは私たちから見るとやめろよ〜って言いたくなりますからね!
寺に泊まっていたら朝のオツトメが大変かもね!


301名前は誰も知らない:2006/10/06(金) 21:52:18 ID:4pb2VmjAO
俺11才の頃から浜省ファンでファン歴16年です…孤独にどっぷりですね
302家路:2006/10/06(金) 21:56:23 ID:Zvact6L80
連レスですみません。
しかも上2つは同じものを書いてしまいました。というのが書き間違いで修正をしようとして2度クリックしてしまいました。
ココは編集ができないんですかね〜?修正の仕方がわかる方教えてください。

さて家に帰りまして早速聞こうと思いましたが、今は『Edge Of The Knife』を先に聞くことにして聞いています。
♪月の明かりに青くゆれて〜 今夜は中秋の名月ですね!みなさんの所では月はみえてますか?
こちらはとてもきれいな月が見えてますよ! v(^0^)v
303昭和:2006/10/06(金) 22:11:51 ID:4ljMUHwhO
♪風に逆らう 俺の 気持ちを〜 知いひってへ ひるのかぁ〜 赤い トラクターあ〜 ♪燃える男の 赤いトラクターはぁ〜 それがお前だじぇ〜 (Emから始めるのだ)
学生時代にオフザケで演ると悲しいかな‥一番ウケた‥。ギターのストロークで激しく弾いてジャカッ‥
♪かじぇにさからふぅ〜♪爽やかに歌う(笑)のがコツ☆『もうひとつの土曜日』はギターは下手くそですから、生ピアノの音で、声がフラットしないように慎重に歌う方が楽だから、ピアノ派かな?
ギターは、綺麗な音を出すようにピック使用しますから、カポも使います。C D E F どのコードからでも弾きます。相棒がいるとき、一人の時で使いわけします。
邪道なんです(笑)
304昭和:2006/10/07(土) 15:41:52 ID:xaPqMUvlO
みなさんと出会い、省吾を聞き返したくなった。
しっかし!凄いアルバム数だ。
省吾に感謝!
みなさんに感謝!それではまた、書きます。
305名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 07:09:19 ID:akAyrloVO
昨日、ラジオでI am a fatherが流れた。体が熱くなった。

5年前、親父はこの世を去った。俺は出来の悪い息子で、親父に迷惑ばかりかけていたんだ。
この歌を聞いて、親父は、家族を守り、戦ってきたんだとあらためて思った。
迷惑ばかりかけてた自分の愚かさと、感謝の気持ちで涙がとまらなかった。

先月、俺は27になり、俺が産まれたときの親父の年齢と同じになった。

そして、昨日子供が産まれた。俺が産まれたとき親父はどう思ったんだろう?

墓前に報告にいった。俺も父親になったんだ。親父のように家族を守り生きてくよって。
306名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 09:21:48 ID:LOOtNEml0
>305さん、カコイイぜ!!
いつかきっと、息子さんも「親父の息子で本当によかった」と、
感謝の気持ちとともに尊敬してくれる日がくることでしょう。

You are a real father!

息子さんに親父(つまり、君)の"いきざま"をみせてやれ!!
307家路:2006/10/08(日) 14:20:20 ID:MYEykM2X0
歌には、思い出の曲や、その時の気分の時に妙に印象に残る曲があります。

>>305さんが書かれているように『I am a father』が発売された時は私も体が熱くなりました。親父の姿とはそうなんだよ!と思ったものです。
ここには子を持つ親父さんがいらっしゃいますが、やはりみなさんもそう感じられたことでしょう。
特に2番の歌詞で“子供達が巻き込まれた事件”と聞き、ウチの子が「今日変な人が出たんよ」と話すとホント人ごとではないと思い、俺は家族を守るいや、守らなければいけない親父なんだ!と励ましの曲が出たもんだなぁと思ったほどでした。
曲を聞いて思いはいつまでもカッコイイ親父でありたいと思っております。
308昭和:2006/10/08(日) 20:39:00 ID:wT1ybInZO
そうですね。
自分の子供を可愛く思うことの『理由(訳)』は何もないもんです。
ひたすらかわいいのですよね。
まともなことが普通なのにまともに生きることが難しく思えてくる。
常識を語ることが格好悪い時代になっている。
理性を壊すような感情を逆なでる事件が頻繁に起きる。心の孤独をプラスにするのか?
反社会的行動では何ひとつ問題解決しないことを知らない凶暴な心に怒りを憶える毎日だ。
アメリカ追随をいつしか‥アメリカの負の財産まで真似ている日本の社会に警鐘を‥。
309路地裏の高1:2006/10/08(日) 22:51:20 ID:u5rYNjYQ0
「I am a father」っていい曲ですよね。
中3の時にこの曲を、親父もそうなのかな〜と思いながら、
聴きました。省吾さんも「FATHER’S SON」から「I am a father」になったんですかね。
310昭和:2006/10/09(月) 17:51:37 ID:2LuQdeFdO
うらやましい!良い息子ですよ君は!!
昨年まぁ、ステージがあり、テンションがあがらないから『I am a father』を聞きながら車を運転して気分を盛り上げました。いい曲です!
省吾も「FATHER’S SON」の前後のあたりだったと思う。FMラジオに出演して、HOME.BOUND以前は廃盤にしたいと‥でも省吾の父が亡くなった?‥その頃に自分のデビューから聞き直す時間があった。
『まぁ、この一生懸命なアルバムも‥いいんじゃないかな?』‥と思ったと言ってました。

「FATHER’S SON」は省吾の父だと私は思って聞いてましたが‥。
『I am a father』は同世代のみんなへのプレゼントだと勝手に理解してます。省吾だからカッコイイ!
鳥羽一朗とかジョージ山本(ヘタレチンピラ)みたいな『親父』とは違うのだから‥
(最近は辛口かな(>_<))
311家路:2006/10/09(月) 20:19:37 ID:+oMnWgEV0
>>路地裏の高1さん
お久し振りです。「I am a father」何度も書きますがホントにいい曲です。
親父はヒーローでもスーパーマンでも・・・・ないかもしれない。けど君にとってはすべての親父であってほしいとと思う『家路親父』であります。

>>昭和さん
省吾さんは確かに鳥羽一郎とかとは違いますが、ジョージ山本をヘタレチンピラと書かれますと辛口どころかブーイングがきますよぉ!(もうおそいかな?)




312昭和:2006/10/09(月) 23:25:05 ID:2LuQdeFdO
『理性の人』家路さん。
そのとおりです。
個人的な意見ですけど、威張る人を軽蔑しますので、鳥羽一朗さんは撤回してもよいですが、ジョージ山本は頭を下げることを忘れて勘違いしている愚か者なので撤回しない。
個人攻撃されてもよい。
嫌いなもんは嫌いだ。
ジョージ山本はふんどし姿で出直しした方がよい。
極めて評判が悪いよ。ジョージ山本は。
頭を垂れる稲穂‥。
忘れているね。
明日も仕事頑張る。
o(^▽^)o
313名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 23:28:36 ID:fSKdJn1+0
もうひとつの土曜日の主人公が見守っている女の子って
やっぱり不倫ですよね?
314路地裏の高1:2006/10/10(火) 00:07:26 ID:t36a63wd0
今日「I am a father」のPV観ましたが泣けますね〜最近の曲では一番良いと思います
話は変わりますが、>>310さんの書き込みに最初の5枚のアルバムの話が載っていたので
書きこみますが、私的には「Home Bound」よりも「君が人生の時…」の方が
好きなんですが、これは省吾ファンとしては邪道でしょうか?
315家路:2006/10/10(火) 07:21:39 ID:TQc8mGXm0
『Home Bound』以前のアルバムで言えば私は『生まれたところを遠く離れて』がいいですね。
何という青春そのものって感じで・・・。(オッサンですみません)

そして昭和さん。私は理性の人ではありませんよ(笑)
お互い今日もお仕事頑張りましょう!今日は激残業だぁ。
316名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 07:51:25 ID:QshvBk40O
ようつべで見たんですけど、だれか、石原さとみが出ている『19のままさ』のプロモ知っている人いますか?
317昭和:2006/10/10(火) 21:36:08 ID:laOS+dXPO
>>313
もうひとつの土曜日は不倫?‥とも思ったが、結婚してない同士の話しのような気がしますから、不倫ではないかも知れません。
重要なのは、彼女は付き合っている人がいて、そのことを知っているんだけど、想いを止められない‥。
そんな思いは誰にもあると思う。あった方が良い。
いつも人に譲って、遠慮してばかりいるんだけど、一生のうちに一度くらいは図々しく一生懸命に彼女に『僕なら貴女にもっと優しくしてあげれるから‥』と‥言いたい時はある。
私もありました!
そんな感じで、自分勝手に解釈しています。
不倫ではないと思います。
>>314
君が人生の時‥ですね。
分かりますよ。風を感じて、ミス・ロンリー・ハート、青春のビジョン、4年目の秋、いつかもうすぐ、君が人生の時名曲がひしめいています。邪道なんかじゃない。
視点が勉強になります。
318名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 21:51:22 ID:x2kCgfxL0
今の季節初秋が最高にいいです アルバムじたい最高傑作の一つですね
319名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 00:25:43 ID:pHi/JAUHO
↓このキャラクター絶対、浜省がモデルと思うんですけど・・・
設定もドラマにゲスト出演したロックシンガーだし http://web2.megaview.jp/imageout.php?m=org&ty=1101&pt=e1%2F20061012%2Fimg%2Fkyaazbwx9290910.jpeg&ctv=3
320名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 17:42:55 ID:e2dPifXZ0
携帯専用肉便器http://meet.adsv.jp/
321昭和:2006/10/13(金) 00:07:18 ID:LVJXf0/DO
上記のスレは孤独サイトにどこにも貼っている模様。お仕事ご苦労様です!!
カラオケに孤独友達と歌いに行こうと思う。
さて、何を歌いますか!!どうせ省吾なんて知らないだろう‥。
Mr.Childrenの『抱きしめたい』を省吾ぶしで、歌いますかね。バラードならなんとかなる。
ギター持ってカラオケ店に入る馬鹿もいないべな?
でもやってみたいな。
SPITZも好きですよ。SPITZは今はどうだか分かんないけど、SPITZが売れてから省吾は事務所的に楽になり余裕ができたと記憶してますが『楓』が大好きです。どっちもベストは持っています。SPITZは田舎の地方都市の緑の道によく似合う。古い歌も、Jポップもチェックしている。
今の音楽はアコギによく馴染む。アコギが格好よいんだからね。時代も一回りした感じですかね。
家路さん、どう思う?
322名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 18:49:56 ID:U+6HWI7+O
>>319
まんま、浜省じゃないか・・・
323家路:2006/10/13(金) 21:03:37 ID:eRcyzU5r0
みなさまお久し振りでございます。
昭和さん早速・・・。スピッツですかぁ。すみませんわかりません。J ポップという言い方になってからはホントわからんですね。
ニューミュージックって言っていた時代のアーティスト位までしかわからんです。
アコギはギターの原点だと思いますよ。時代のひと昔前はやはり70年代ですね。日本だけでなく外国もよかった。
CCRやイーグルス、サイモン&ガーファンクルなどのアコギも私は大好きです。

324昭和:2006/10/14(土) 23:36:28 ID:Sb5A8hghO
さびしさのなかで壊れて
消える‥


愛が買えるなら その涙の
訳を教えて
偽らずに‥。
いいなあいい詩だ。
何となく そう思った‥。
325家路:2006/10/15(日) 19:00:32 ID:TonImGGf0
私の家(借家ですが)は、小高い丘の上にあります。
リビングからは市内の街明かりというか夜景がきれいに見える家です。

♪青く沈んだ 夕闇に 浮かぶ街を見下ろし・・・・
 ・・・どんなに遠くても 辿りついてみせる

昨日は出張で大阪でした。

浜田省吾さんの歌詞のなかにいくつも出てくる『青』のキーワード。
わたしは大好きです。
326昭和:2006/10/15(日) 21:27:26 ID:L1e2Ju6cO
♪手に入れた 形あるもの(ここで声がかすれて、ひっくり返る感じが良い!)
やがて失うのに 人はそれを 夢と名付け 迷いの中さ迷う・・
家路さんには悪いですが、この作詞の内容が『家路』に結び付かない気がして、タイトルと作詞、作曲が結び付かなかった‥。
『愛という名のもとに』でよかったのでは?
‥そんな単純なことじゃないんでしょうね。(汗)
『青』は良い色ですね。
私は、スーツ、ワイシャツ、ネクタイ、ブルーが基調です。(安物だけですが‥)
『青』は『挑戦』を意味するんだそうです。
苦手な仕事内容の時程に、青づくしで仕事します。
327家路:2006/10/16(月) 22:25:42 ID:YbGKm29F0
間はたしかにそうですね。後半のどんなに遠くても 辿りついてみせるを強調したかったのです。
家族は失いたくはありませんからね。
私もワイシャツは『青』ですヨ!
328昭和:2006/10/17(火) 00:22:39 ID:XBLE2LoaO
家路さん
了解です!♪どんなに遠くても 辿りついてみせる
石のような 孤独を道連れに空とこの道出会う場所へ‥う〜ん(ロ_ロ)ゞ成る程ね。 重い言葉のかけらが詰まっていて今更ながら感動した私です。
今長渕剛がクリームシチューのバラエティーで真剣に歌い弾いていた。
‥つま恋のイベントで「帰れコール」されてから、音楽が変わった。人前で裸になると痩せっぽち過ぎるから裸を嫌った。今やマッチョだ。何はともあれ、優しい感じがして、田舎臭い音楽もいいかな‥。人間臭いのは照れ臭いけど、少し見直した‥。ギター一本もいいな。
329家路:2006/10/17(火) 20:31:39 ID:zksHMoCi0
>>昭和さん
夕べ私も番組を見ました。もうほとんど終わりごろでしたが・・・。
ギター1本というのは味があっていいと思いますが、問題は歌い方ですよ!
長渕に憧れてギターをやりはじめた小生ですが、どうもあの筋肉質の体形と昔みたいな
素直な歌い方をしない長渕がいやです。数年前ギター1本でのライブがありました。そ
の時は「昔みたいになってきたかなぁ」と思ったのですが、今はあの歌い方がひどくな
りましたね〜。

省吾さんのレスで長渕談義になってしまいましたが、今の私の状況を省吾さんの歌詞的(?)
に表すと、仕事終わりのベルはまだ鳴りません。ただいま残業合間の休憩中です。
早く仕事を終えて帰ります。
330名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 22:23:05 ID:jKp+5BwBO
もう一度口づけおくれ〜♪
まだ照れ臭くて堂々と歌えない十七の俺・・・
331家路:2006/10/17(火) 22:59:51 ID:S6YUzO/d0
仕事を終えて帰ってきた『家路』でございます。
>>330さん
17歳!若いね〜。
ぜひ堂々と歌ってやってください。♪こぉのぉ〜まぁまでぇ〜ってね!
332昭和:2006/10/17(火) 23:41:15 ID:XBLE2LoaO
17歳ですか、羨ましい。若い人が口づけですか?
口吸いが良いのでは(笑)
kissではないかなぁ?余計なお世話かm(__)m
家路さんが仕事を終えて家路に帰る‥。ほのぼのしますねぇ‥何となく平和な感じが良いです。
今日は『夏の終わり』を聞きながら、車運転しました新しいアレンジ良いです☆
長渕さまは、高音が出なくなったようですね。綺麗な裏声も♪心変わりをしたんだね 他に 好きな 人できたのね『涙のセレナーデ』なんてKey下げている最近の長渕さまです。
省吾はKeyが下がらない。
あんな風に歳を重ねたいものだと思う。
333昭和:2006/10/18(水) 20:22:39 ID:YSjXYAmIO
『僕と彼女と週末に』は、米ソ冷戦時代を歌にした。思想等を歌にした途端、以外と落ちぶれる。
いますよねそんなミュージシャン。沢山います。
メッセンジャー省吾は今日も明日もテーマを投げ付けてくれる。
新しいアルバム買うだけで聞いていなかった自分に気付きました。
聞き治し作業が楽しい!
本当にみなさんのおかげさまです。ありがとう(^^)
334名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 20:33:01 ID:1kwIACf+O
IT長者に群がる女性達に『丘の上の愛』を聴いてほしい・・・
愛が買えるなら〜その涙のわけを教えて〜♪ってね
335名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 23:55:43 ID:8QWp2IzCO
四十回目の誕生日に〜自分の頭を〜打ち抜く奴は〜♪
↑これ、今日、学校の廊下で口づさんでたら教頭に「何を歌っとるんだ君は!!」と少し怒られた(笑)
336名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 08:20:28 ID:ojqvOS68O
↑↑
首吊りだと、日本人的悲哀に溢れるからな!
現在のアメリカは、日本人が学ぶことがあるかな?
337名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 09:24:38 ID:da1z2tKS0
まだ若かった頃
貧しくて 寂しくて
すぐ目の前にある 慰めを
愛だと思い 夢中になれるものを
夢だと思って 手に入れてしまう
だけど やがて 少しずつ
大人になっていき
初めて 本当の愛や 本当に欲しかったものに
出会ったとき 人は時に そこからは
遠く離れてしまっていることがある
どうかみんなが そして僕も 真実の愛や
本当の夢にめぐり合えて
それを手にすることができるように
祈ってます
338名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 21:41:43 ID:AFkKfNaK0
年を重ねいくつもの偽りと悲しみを
空を仰ぎ受け入れた
339名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 21:46:49 ID:1exofCo7O
考えさせられる書き込みだなぁ・・・
340名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 21:56:01 ID:ojqvOS68O
>>337
貧しくて?大学中退では、ある意味違うと思うんだが。広島県から神奈川大学ですよ。貧しくはない。
若い時は、金がないのが普通さ。
年とっても貯まらないのはもっと悲しいよ。
341名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 22:42:36 ID:RIVixkhJO
337は確か昔の省吾の
ライブMCだよ。
342昭和:2006/10/21(土) 22:16:36 ID:2PGn0lEUO
勘違いしてた。『Promised LAND』までのギターコードブックしかないと思ってた。
整理してたら『初夏の頃』までの3500円の本が出てきた。懐かしい‥『HARBOR LIGTS』浜田省吾作詞・板倉雅一作曲☆☆☆☆
大好きで新入社員の頃歌って職場に向かった曲だ。
Club surf & snowBoundっていうアルバムに入ってる☆
買ってみたが忙しく存在を忘れてました。
何かこの曲とMidnight Flight‐ひとりぼっちのクリスマスイブしか聞かなかったけど。
ひとり懐かしくギターを弾いてみようと思う。
343家路:2006/10/22(日) 14:30:21 ID:SA4BwVRZ0
出張に出かけていました。
ギター。私も懐かしく弾きたいです。が、しかし・・・。弦をまず張り替えなくては・・・。
チューニングをしようとすると、キュッと今にも切れそう。
むかしドラマであった『ポニーテールは振り向かない』のワンシーンが目に浮かびます。
344名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 14:45:43 ID:2y+zlhgf0
パワーシャベルで削った!!!!
345名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 17:29:30 ID:s9JGY+obO
マイホームタウンはこれから社会にでていく俺にはすごい衝撃をうけたよ!
346名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 23:40:26 ID:s9JGY+obO
今ニュース版のいじめスレをみたんだが・・・
ひどすぎる・・・自分達が殺しておいて、何も反省してないなんて・・・
ぜひ浜省にはこういう現実を歌にして警鐘を鳴らしてほしい・・・
347昭和:2006/10/22(日) 23:59:02 ID:RmGoLdzcO
北野たけしがTvに出て、ウザイ奴、真面目な奴が格好悪い風潮が出てきて、笑い者にされて、その流れのまま現在に至った。
今更、良い人だ。天才だといわれてますけど、人を簡単にいたぶり、それを笑う悪い慣習が、定着した犯人だと俺は思う。
私感です、あくまで‥。
人の威厳を粗末にしちゃいかんと訴えて欲しいですね。
348昭和:2006/10/23(月) 00:12:03 ID:lENDzv9AO
↑は人の威厳ではなく‥
『人の尊厳』の間違いでした。失礼しました。
笑った俺達も同罪か‥。
でも、ドッキリとか、人を馬鹿にするのは嫌だった。笑えなかった。
349家路:2006/10/23(月) 20:24:36 ID:UDVIckzs0
>>昭和さん
私は、子供の頃から『お笑い』というものが大っきらいです。
人の弱みに付け込んだり、あげあしを取ったり、物を粗末にしたりと、全然笑えませんね。逆に腹が立ちます。
ウチの子供にも「くだらん番組は見るな!」と言いますが、どうしても見ていますね。残念ですが…。
そして、最近の、そのお笑い番組がいじめの仕方を教えているような気もするんですよね〜。
そんな人を笑いものにするような番組の視聴率が高いのも残念な話しですよね〜。
ホント社会が悪い!我々大人たちが悪いんですよ!子供たちが悪くなるのも、そんな大人の姿をみているからですよね〜。
350名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 22:44:29 ID:kyb7XwSNO
みんなNHK見てるか?
351名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 23:01:41 ID:YZT3Ycre0
NHKつけました
京都会館ライブ見て帰ってきたところなんで
この番組が何かいまいちわからないっす
拓郎がこうせつがでてますよね
352名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 00:19:28 ID:t8O3IAefO
そうだ!地上波のつま恋でしたね。拓郎もひととおり聞きますので、失敗した。友人と会っていた。
どうにかなるでしょ‥。
家路さん、Helpありがとさんです。
光明は☆ジャニーズ系の男の子達がしっかりしていること、言葉遣いから、考え方‥しっかりしてますよ。ラブ×2愛してるの番組でKinKi Kidsの堂本君×2人が考え方とかがさ、おやじも関心することをいう。
ギターもうまくなった。
しっかし良いギター使用してますよ。スター☆は得ですねぇ〜!
話しは戻り省吾が拓郎のドラム叩いても良かったね。拓郎も省吾を認めている人ですからね。
353昭和:2006/10/24(火) 00:20:51 ID:t8O3IAefO
↑昭和でした。
おやすみなさい。
354路地裏の高1:2006/10/24(火) 20:10:34 ID:DUaRmmPp0
>>349
どうもお久しぶりです。
私も「お笑い」は大嫌いです。よく視聴率ランキングに「エンタの神様」
がランクインしてますけど、おいおい…って感じですよ
355名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 21:49:17 ID:5wmDfh8EO
『めちゃイケ』『リンカーン』が諸悪の根源だな。
とくに『めちゃイケ』では中居が、俺達佐賀県人の誇りでもある佐賀牛をもったいない食べ方をしていて、腹が立った。
356名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 16:04:28 ID:RsR92AqtO
額が床に付くくらい
頭を下げ毎日働いてる
家族の明日を案じて 子供達に未来を託して
傷ついてる暇なんか無い 前だけ見て進む
スーパーマンじゃない
ヒーローでもない
疲れたどり着いた家
窓の明かり まるでダイヤモンド
I am a father.
357名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 16:05:12 ID:RsR92AqtO
TVニュース観るたびに
子供達が巻き込まれた事件
ドアの外 すぐそこまで
近づいてること感じて眠れない
嘆いてる暇なんか無い 命がけで守る
チャンピオンじゃない
リーダーでもない
妻と今日一日を
無事に過ごせたことを祈ってる
I am a father.
358名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 16:06:38 ID:RsR92AqtO
子供が幼く尋ねる
「何故人は殺し合うの?」
抱き寄せ 命の儚さに熱くなる胸の奥.....

He was so lonely in the days of youth.
He never thought of fatherhood.
But now his life is like a Merry-go-round.

迷ってる暇なんか無い 選んだ道進む
ムービースターじゃない
ロックスターでもない
明日は今日よりも
良い日になることを信じてる
I am a father.
かつて夢見る少年だったこのオレも
今ではFather.
359家路:2006/10/25(水) 22:02:15 ID:DUDVYqcR0
昭和さんだけでなく、ここに集まるみなさんが同じ思いで、ちょっと安心
しました。『浜田省吾』ファンはやはりちがうな〜と感心するというか、
ホント安心しました。
>>356-358までの『I am a father』の歌詞をあらためて読み直すと
“ドアの外 すぐそこまで”の部分はまさに、そんな最低テレビ番組なのかも
しれませんね。
360名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 22:28:49 ID:D5pkfr4G0
>>359
>『浜田省吾』ファンはやはりちがうな〜と感心するというか、
 ホント安心しました。

だったらなお更ファンなら >>356-358 を容認しちゃいけない
同じファンとして俺は恥ずかしいわ
361名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 22:31:11 ID:Ep9VSWJ70
http://www.youtube.com/watch?v=rHB82SYnZRQ

悲しみは雪のようにのPV

かなりワロタ
362名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 01:56:11 ID:D9OkxzICO
人をいじってうけようとするなんて、芸でもなんでもないよ。

そう感じるみんなはNHKの【あの歌がきこえる】って番組みようよ。
ヒット曲にまつわるエピソードを漫画と語りで伝える番組なんだけど。
ラストショーにまつわる話しもやるって!
363名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 07:36:29 ID:3Rs4NiHtO
来週ですか?
364名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 09:20:47 ID:twAQRnRYO
>>363
来週「乾杯」長渕剛
次の週「ラストショー」浜田省吾かと…
365名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 15:18:32 ID:3Rs4NiHtO
ありがとう
366名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 17:58:55 ID:poBF3C6UO
J.BOYまでをリアルタイムで聴いた世代は幸せ。
367昭和:2006/10/27(金) 16:44:50 ID:BI8qs8g3O
バンザイ万歳)^o^(
他県だけど省吾のチケットが入りました。
楽しみだ☆☆
妻と行きますかね。
昔彼女、現在おばちゃんの妻と、行きます。
しまむらで千円の服探すんだろうな‥。
苦労ばかりの生活なので少しの罪ほろぼしにでもなれば‥と。
『何で省吾は歳なのにカッコイイの?』
この質問はキツイ(汗
368名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 23:29:05 ID:aJ9Ycvgc0
>>356-358
著作物は非営利であっても無断の使用はだめでしょ
なぜ、みんなしかと?
ここは、臭い物には蓋をするスレですか
それともそんなことみんなやっているとでも?
369名前は誰も知らない:2006/10/28(土) 00:20:53 ID:Fcd7TrBDO
>>368
たしかにおっしゃるとおり、よくあることだと思い、それに対してレスしませんでした。あなたの言うとおりです、すいませんでした。
370名前は誰も知らない:2006/10/28(土) 01:42:24 ID:XOp2sfbWO
>>368
省吾ファンなら普通に知っている歌詞ですね。
日本人は、非営利には寛容な人種かも知れません。
省吾本人もこれを怒るのだろうか?
喜んでいるかも(笑)
悪徳な事業者は堂々とやって金儲けして。
こじんまりスレには攻撃してさ。何か偏屈さだけが漂う。
しっかし、嫌われ者の教頭先生みたいな奴だな!
俺も知らないから正当な手続きの仕方でも教えてくれ。知ったかぶりだけではなくて前向きな意見も頼む。間違いは間違いとして。
371名前は誰も知らない:2006/10/28(土) 17:24:31 ID:aic85jZI0
昭和さん、いいダンナさんですね。
372昭和:2006/10/29(日) 01:01:06 ID:FqtAeNMQO
ありがとうございます。
罪ほろぼしm(__)mです。
あの、『陽のあたる場所』という曲がありますが、目立つ人、注目を浴びている人は正に、陽のあたる場所にいる訳ですが、不運な人チャンスに恵まれない人の気持ちの方が、私には解ります。
チャンスや栄光は人に認められなくとも、理解者がいるだけで、力が湧く。
傷の舐め合いかも知れないけど、頑張る人を応援する人でいつもありたいです。辛い時の仲間は一生仲間だと思うんです。明るい場所に敏感に対応する風見鶏にはなりたくないと思った昭和でした。おやすみ‥。
373名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 15:14:16 ID:uFn7E4dhO
焼け跡の灰の中から 強く高く飛び立った
落ちていく 夕日めがけ
西の空を見上げて
飢えを枕に 敗北をばねに風向きを道標に駆け抜けてきた
過ぎ去った昔のことと 子供達何ひとつ 伝えずに
この国何を 学んできたのだろう
374名前は誰も知らない:2006/10/31(火) 00:16:19 ID:7vC5U/iRO
たとえば
「私は“I am a father”の『額が床に付くくらい頭を下げ毎日働
いてる』という歌詞に感動しました」
ということを伝えるのにも許可がいるのだろうか?
375名前は誰も知らない:2006/10/31(火) 00:35:40 ID:QyUN9ZU20
>>374

著作者人格権を侵害するおそれがある場合 ・ 自分で考えた替え歌を掲載する
・ メロディーの一部を自分で変えたり、カットして掲載する
→ 著作者には、自分が生み出した作品がそのままであることを守る権利(同一性保持権)があります。
 音楽出版者等を通じるなどして、著作者本人の了承を得てください。
376家路:2006/11/01(水) 20:27:15 ID:3aevKqwS0
>>昭和さん
コンサートチケットうらやましいです。他県でコンサートで遠くまで行かれるのでしょうか?
私は近県でのコンサートがなく、泊まりで行く時間もなく寂しい限りです。
去年のコンサートの感動が忘れられませんよ。
377昭和:2006/11/02(木) 00:07:32 ID:jf+kLajwO
家路さん、本当にお久しぶりです。
23列です☆同僚の人が行けなくなり、譲られました。本当にラッキーです。
今年は体調も壊して、余りよいことが少なかった。
でも、家路さんの書き込みの語句が優しい感じがして私は気持ちが助けられました。家路さんに感謝、感謝ですよ。
最近、家路さんも書かなくなったから、ここから去ろうと考えていたので凄く嬉しいです。
行ったら報告しますね。
昔、ライブ中に、妻(元彼女)は省吾を見ないで、嬉しそうな俺の顔を見ていたので、結婚を決心したのを思い出しました。
※家計は大変です(汗)高いもんね!昔は三千円位だったのに‥倍だもんね。
楽しんできます。
378名前は誰も知らない:2006/11/02(木) 23:46:06 ID:jf+kLajwO
省吾サイトから抜粋した。参考にしたい。
◆◆第6回 集計結果◆◆

85票 J-BOY
75票 ラストショー
70票 19のままさ
63票 ラストダンス
62票 MIDNIGHT FLIGHT
58票 ON THE ROAD
58票 路地裏の少年
51票 家路
47票 丘の上の愛
46票 MONEY
45票 散歩道
43票 青空のゆくえ
41票 初秋
40票 BLOOD LINE
39票 Midnight Blue Train
36票 星の指輪
36票 もうひとつの土曜日
35票 夏の終り
33票 片想い
31票 僕と彼女と週末に
379家路:2006/11/04(土) 10:19:11 ID:fm6QJVC40
>>昭和さん
前にも書きましたが、月末が大変忙しく書くヒマがありませんでした。
しかし、23列目とはうらやましい!私が去年行った地元のコンサートは1階の58列目。なんと一番うしろ!
1階席だったためほとんど見えませんでした。(おまけに私はド近眼なのです)スクリーンを見ていたという感じでした。
ただし、アンコールからは、移動してきて若干見えるようにはなりましたけどね!
感動の報告を楽しみにしていますよ!

>>378
MONEYが意外と票が入っていないことに驚きました。もっと上位と思いましたよ。
380昭和:2006/11/04(土) 23:53:20 ID:GYUE/2pVO
既に行ってきました。
省吾らしいステージでした。30周年になるんですね家路は町支さんのギターが炸裂しておりました。
あとはごまかしテク(笑)
家路を大好きになりましたね‥歌詞を間違えないで私も歌いました。
声も体も若い!五年ぶりなんで、肉の付き具合も少しストリート系から普通体型になったかな?
裏声が(私もだが)出なくなりましたかね。その日が不調だったのかな?
ずっと立っていました。
年寄りには辛かったかも‥。また、妻はちびまる子系なので、見えなかったのが不満だったと‥あとゆっくり省吾を見たいのに立って腕を前に突き出して盛り上がるのはいいけど、見えなかったと‥。
あと俺は手拍子するとずれてくるんですよ(笑)
エアギターでもやるか(笑)
古い会場だから隣の人の手が接触しますので、気遣いしました。
サービス精神たっぷりの省吾でした。
具体的なことは書かないほうがいいのかな?
30周年でしたので、時代背景を入れて面白く演出したのがほのぼのしました。個人的には、ゆったり聞けないのが‥でした。
人それぞれですけど‥私はゆったり省吾を聞きたかったです。
381家路:2006/11/05(日) 19:11:32 ID:Niid7Rhv0
>>昭和さん
いや〜お帰りなさい!11月3日のコンサートだったのでしょうか?というと岩○県○大ホール?
まあ場所はどこであれうらやまし〜〜。家路を間違えずに歌ったと言うとやっぱり孤独なエゴで
歌われたのですね!具体的に書いてくださいよぉ!
去年の感動を私もまた思い出しましたよ!最近はライブCDを聞いたりビデオをみている小生で
ございます。
382一駅の男 ◆gR32RRLIVw :2006/11/05(日) 19:16:08 ID:mun9gzrcO
会報まだかなぁ
383昭和:2006/11/05(日) 23:07:35 ID:KVIS7ubhO
いつもミュージシャンのタオルを買います。
省吾のグッズは高いな‥。タオル薄いぞ!!
チューリップのタオルは厚手で長持ちしているぞ!
‥まだ見てない人の楽しみを奪うみたいで、書けないもんですね。
家路さんに直接話すのはよいのでしょうけど‥。
んだねえ〜おら困るがらな〜著作権どが、やがますうやづでできて、おら悩むなゃ〜(。・_・。)
384昭和:2006/11/06(月) 12:35:03 ID:HSRNiAtcO
皆さん、教えてください。なりきり浜田省吾!とは何ですか?
なんか、ビデオとかに省吾になりきり歌うんですよね。
・・・応募してみたい(笑
応募方法を皆さん教えてくださいm(__)m
385名前は誰も知らない:2006/11/06(月) 12:57:53 ID:O1eJBDwrO
大昔、中学生の頃かな?田舎(鹿児島)に行った時、従兄の机の上にコンサートのチケットの半券があった。
それは約束の地のジャケットのデザインで当時の俺は何もわからずゴミ箱に捨ててしまった。翌日従兄は半券のことを凄い形相で皆に問いただしていたけど俺は従兄の形相が怖くて知らないフリをした。従兄は泣いていた…
そして数年の月日が経ち浜省にハマった俺は従兄が凄い形相で最後には泣いていた気持ちが解った気がする…
386名前は誰も知らない:2006/11/06(月) 19:13:29 ID:sh6l0ZuzO
ツタヤでいいもの見つけた
http://p.pita.st/?iye7r2iw
387家路:2006/11/06(月) 21:18:49 ID:1cGkmYVm0
まだコンサートに行かぬ人に言えること!
コンサートの間で15分程度の休憩が必ず入りますね!
これがいいやら悪いやら?しかし休憩後にはさらにパワフルな省吾さんが現れますね!
ちなみに私はいろいろな人のコンサートでグッズを買ったことがないのですよ!
買いたいと思ってもものすごい人だかり。これであきらめてしまいます。
ピックとか欲しいのですけどね〜。

>>385さん
半券も昔はアジがありましたね。今はコンピューターからの打ち出しでツアータイトル
とアーティストの印字だけ、そういった意味では寂しい気がしますね。捨ててしまった
あなたも従兄さんの気持ちだけでなくあなた自身も惜しく思われてるでしょうね。
388昭和:2006/11/06(月) 22:57:42 ID:HSRNiAtcO
『あれから二人』、『彼女はブルー』、『星の指輪』『青空』『青空のゆくえ』‥そんな歌を聞きたかった。人によるだろうけど、ストレートでもなく、バラードでもなく、どうでもいい英語まじりのノリノリ♪の時‥つまんないからゆっくり抜け出して、タオルを買います。
ピックはあるのかな?
欲しいですよね。
かみしめて聴き入りたい私は、変な行動をしました。すいません。省吾さま‥。ところで『なりきり省吾』になって応募したいけど、知っている人いないのかな?公式サイトにあるのかな?教えて?
389名前は誰も知らない:2006/11/07(火) 01:51:56 ID:82lKpVs9O
390家路:2006/11/08(水) 22:17:48 ID:inmJdGKC0
ピックはないのですか?昔、長渕剛のコンサートで友人が並んでピックを買ってきてもらったことがあるので
ギターを弾くアーティストのコンサートでは当たり前にあるのかと思ってました。
しかしあれば高いのでしょうね。ロゴがはいるだけでべっ甲のピック以上の値がつくのは間違いないでしょうね。しかし、欲しいですね!
391ミラージュ ◆KzwQacxryo :2006/11/09(木) 01:53:07 ID:tdxqjfNFO
>>382
うおっ!?一駅の男氏が来てる!
お久しぶりです。ここは本スレと違い、コテ持ちでもマターリと話ができますんで、気が向いたらまた来て下さいな。
うちもまだ会報は来てません。 @愛媛


みなさん、ご無沙汰してました。
男も40歳になれば色々ありますなぁ‥厄年真っ只中、と言うか前厄・後厄を入れて3年もあれば、何か起こるには充分な時間ですわw
先々月から自分は入院するし、身内が立て続けに他界するしで、バタバタしてロムってもいませんでした。orz
ライブの時期も近くなってきたんで、また時々顔を出させてもらいますね。
392ミラージュ ◆KzwQacxryo :2006/11/11(土) 15:26:05 ID:eGR7nLllO
連レスになってしまったけど‥
愛媛公演のチケットがキタ――(゚∀゚)――!
初めての一桁列に興奮してますw
う〜ん、休みをくれるよう頼んではいるけど、本当に休めるのか今から心配してます。

>>390 家路さん
省吾のピックはファンクラブ会員のプレゼントとして、過去のライブの時に何度がもらった事がありますよ。
393昭和:2006/11/11(土) 17:39:50 ID:3W9/2pUtO
ミラージュさんお久しぶりです。
いろいろあったようで、大変でしたね。
何もなく毎日を平凡に暮らすこと。
変化を求めていた若い時と違う自分がいたりします‥普通‥平凡‥なかなか難しいですよね。
でも、やはり人は、変化の中で成長をしますから悪い時は悪い時を受け止めて、ふんばるんだと思います。今年の夏は体調を崩しまして大変でした私も。
仕事にならない位悪い状態でした。
家路さんとか、ミラージュさんとか若い人に励まされながら、カキコミしました。そうゆう意味で、単純に省吾の話題になると、悪いことを忘れますからね‥
だから、みなさんに本当に感謝してます。
やっと復活しかけたところなんで、忙しくてカキコミしませんでした。
夜は頭が真っ白になる程疲れましたので、読んではいましたが、カキコミできませんでした。
みんな!なんでもいいから書き込んで下さいよ。
なりきり浜田省吾は簡単に言えば、歌うフリありのエアギターみたいなもんなんですね。教えてくれた人、ありがとうございました。
394家路:2006/11/11(土) 20:09:17 ID:8Pnvloby0
>>392ミラージュさん
ご無沙汰でございます。実は私、愛媛が近県です。しかし、ちょっと遠い近県。
うらやましいです。ミラージュさんもライブ後また、カキコしてくださいね!
しかし、なんでココはライブがないかなぁ。不思議だァ。
あと、ピック。こちらもうらやましいですね。欲しい!しかし、それを使ってはギターは弾けませんよね。

>>393昭和さん
ありがとうございます。私も昭和さんと同じですよ!時には職場でもココを見て元気をもらってます。だから私も感謝です。
みなさん、あらためてありがとうございます。
ちなみに明日は市内ですが接待付きの出張です。頑張ってくるぞぉ!

さてさて、今日『さよならゲーム』をじっくり聞き、何となく結婚した頃の気持ちを思い出しました(恥)。
夫婦仲は悪くはありませんが、嫁さんに感謝しつつ、もう一度あの頃の新鮮な気持ちがもてたらと感じました。
395昭和:2006/11/12(日) 23:58:17 ID:QbkBXrvyO
私は、GRETSCHのオレンジのピックを愛用してます。
なかなかお気に入りのピック探すのは苦労しますよね。一番軟らかいタイプで、弦はライトゲージです。
家路さんと同じで私も省吾のピックは欲しいですね。
しかし、ステージの省吾の声は、出てましたね。
俺たばこを吸うから、まずいです。
風邪から、深呼吸した時に、もれるような感じになり『声の半分が洩れるような感じなんです‥』医師は、『今の状態で、普通の人の1、5倍あります、でも急激に落ちますからタバコはやめた方がよいです』
‥SEVENSTAR‥美味いからなぁf^_^;
396家路:2006/11/13(月) 19:22:44 ID:7e95JFoK0
私はタバコを6年前にやめました。キャス○ーマイル○を吸ってました。
しかし、それからはブクブクと太りはじめタバコをやめて5キロぐらい太りましたね。
やせるためにまた、吸おうかなとも思いますが、少し喘息気味で心臓も弱いのでちょっと吸えないんですよね。
ですから、できれば昭和さんもやめられたほうがいいですよ!メシがうまい!もちろん酒もうまい!(酒のときのタバコがまたウマイというのもわかりますが…)
 あとギター弦はライトゲージがいいですね。ミディアムはしばらくギターを弾かなければ指が痛い!(情けないが…)
ヘビーゲージは論外ですなぁ。あとネックも曲がるし(ヤマハの安いギターだから仕方ないのかも)
 今、娘がギターを弾きたいと言い出し、ギターを教えています。調弦で苦労しているみたいですが、一番の基本ですからね。ここで挫折せねばと心配です。

397昭和:2006/11/15(水) 00:23:28 ID:5ZyMPwyyO
ギターをしまう時に少し弦をゆるめて、しまうようにすれば、長く使用可能です。ギターも高いから良いというもんではありません。単板より合板の安いギターが良い音したりする。
友達のスズキというメーカーの一万五千円のギターが最高です。
ギターのそりとかは楽器屋の修理をしてくれる人に頼みます。暇な時間に修理するというので五千円しか受け取りません。
愛着を持って接するといい音を出します。
高一の娘にギターが欲しいと言われ、自分も使えるように、アンプ内蔵のモーリ〇のカッターウェイの五万円を安くして四万円で欲しいところです。
Kヤイリとか考えたが国産は高いですね。
見た目が大切だと最初は思うんです。
398名前は誰も知らない:2006/11/15(水) 16:07:12 ID:lvk92TbP0
グッズの中には絶対買わないってのある
あのタオルはイラナイ 
前の大判タオルなら実用性あって買いだったのに
傘も4500も出して買わないぞw どこにさして行くの?
七分袖の中途半端なのもなんなの 
省吾も着用してたけどひじまで上げてたじゃんw


399家路:2006/11/15(水) 21:53:44 ID:0NQRsw+V0
ギターをしまう時は、もちろん弦をゆるめています。
『音』に関しては、本当かどうかわかりませんが、高校生の頃先輩に、ギターのホール内にとにかくいろいろな音を入れ込んだら
音がよくなる。だからステレオのスピーカーの前に置いておくとよいと言われ置いていた時期もありました。
それが、ギターの木が乾いて音がなじんだのか、本当に効果があったのかよく分かりませんが・・・(笑)。
しかし、昭和さんの言われるように最後は愛着ですね。
400一駅の男 ◆gR32RRLIVw :2006/11/17(金) 14:22:02 ID:wGUGphnnO
ミラージュさんはじめまして。ここにも浜田省吾スレあるの知らなかったんです。チケットよかったですね。僕はFC枠で来春の大阪フェスティバルホールに応募しました。
それにしてもミラージュさんにとって素晴らしい年末、クリスマスになりますね。
401昭和:2006/11/24(金) 02:48:46 ID:hEc+bNd6O
眠れぬ夜は、電話しておくれ〜♪‥
本当に寝付けない夜だ。
明日会社へ向かう時は、ひとりぼっちのクリスマスイブを聞きながら走ろう‥。私は妹がいます。
仲が良くて妻が関心してます。恋人同士みたいと‥。♪妹と暮らすつもり、しばらくニューヨークで〜‥♪‥本当は姉がいるんですよね省吾は!
妹のフレーズがよかったのかな?
俺は、姉が本当は欲しかったような‥。
我が儘ですかね(^^ゞ
さあ寝るぞ!‥万年不眠症みたいな私です。
402名前は誰も知らない:2006/11/24(金) 17:25:38 ID:6yAEH5QiO
彼女が妹と暮らすんじゃないの?
403昭和:2006/11/24(金) 22:12:49 ID:hEc+bNd6O
本当ですね!
目からウロコ(○_○)
そっちが、しっくりしますね。
最近、ハマショウといえば浜田翔子なのね!
時代は変化するなぁ!
それから、同じタイトルの曲が多過ぎ!
サクラ‥みたいにさ!
岩崎ひろみはコロッケの岩崎宏美なのにね。同姓同名はまずいし、私はちんぷんかんぷんになる‥あるよ!
404名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 12:32:52 ID:1vdD3fBMO
ひとりぼっちのクリスマスイブって歌詞の1番が男の心で2番が女の心を歌ってるね

冬になるとSNOW BOUNDが俺の定番
405家路:2006/11/25(土) 13:56:43 ID:pczyofca0
>>昭和さん
昭和さん、あれからは眠れましたでしょうか?ホントですよね〜。何が浜田翔子だよ〜って思います。
っていうか、最近のアイドルも私はよくわかりません。私のアイドルは柏原芳恵でとまっています。

ちなみに私も夕べは眠れませんでした。というのも、今日生まれて初めて胃カメラを飲んできたのです。
そのことが心配でなかなか眠れぬ夜を過ごしました。
しかし検査が終われば恐れることはなかったと思ったものです。
けど、病院っていやですね〜。
406家路:2006/11/26(日) 11:45:15 ID:qX1UiJ140
バンザ〜イ!地元で省吾さんのライブ日程が決定しました!
チケット問い合わせは来年2月ですがとにかく決定しました!
しかし、去年の会場と違い小さな会場になるので抽選に当たるかが問題です!
2日間の日程がありますので、2日とも行きたい!どちらか1日でも当たって欲しいと思っております。
とにかく、喜びの報告でした。
407昭和:2006/11/26(日) 14:59:48 ID:JRslmBnKO
みなさん、私の知らないこと教えてくれてありがとうです。
柏原芳恵ですか‥河合奈保子で、頑張らせていただきました。(平凡、明星)ですね。あの本の付録が、ギターコード付きで今考えるとあの付録で感性が磨かれたような気もする。
家路さん!よかったねー!頭を真っ白にして行ったら私は正解でした。
歌う省吾は、大変でしょうが、みんなの省吾を聴きに行くエネルギーが本人に伝わるんだよ。私たちもエネルギー貰うけど、省吾もエネルギーを貰うんだよ‥。そう、考えて納得しましたよ。
408名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 10:40:53 ID:SZ2sss4aO
なんだよこのスレは?
コテの溜まり場かwwwww
きんもーっ☆
409名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 14:06:55 ID:BfnxUWRMO
来年のスケージュールはいつ発表されるんだろう?
九州に来ると嬉しいけど
410家路:2006/11/29(水) 22:05:06 ID:zTId7jiz0
>>409
来年のスケジュールは発表されていますよ。
九州、福岡、長崎、宮崎がすでに決まっています。
チケット販売、会場等は確認されるといいですよ!

http://shogo.r-s.co.jp/otr/2006-2007tour/schedule.html
411家路:2006/11/29(水) 22:19:54 ID:zTId7jiz0
次を書こうと思ってたら、書き込みをクリックしていました。
連レスになりますが、すみません。九州会場、大分もありましたね!

野球も終わり楽しみがなくなりましたね。今年、日ハムが優勝し私のひいきのチームは楽天を除き、とうとう12球団中でいちばんリーグ優勝から遠いチームになってしまいました。
まさに、『BASEBALL KI'DS ROCK』のようなチームなのかなってフッと思ってしまいました。

走る投げる捕る打つシンプルなゲーム・・・・
意味などないのさただ好きなだけ

来年こそは優勝して欲しいと願う小生であります。(せめてAクラス入り!)
412野球は恋人:2006/11/29(水) 23:30:59 ID:QF6cQHV2O
『BASEBALL KI'DS ROCK』は巨人、中日に在籍した川相選手のバッターボックスに入るときのテーマソングだったんですよ!
僕は巨人ファンなんですけど、川相選手がいた頃の生え抜き選手だけの巨人が懐かしい・・・
413家路:2006/12/01(金) 22:28:21 ID:xg8HG8nf0
>>野球は恋人さん
『BASEBALL KI'DS ROCK』川相選手を決してバカにするわけじゃありませんが、川相選手にはぴったりの曲かもしれませんね。
川相選手は本当に野球を愛している選手だと思いますよ。

ちなみに私のひいきチームはご察しの通り、カープです。今のカープは走る投げる捕る打つシンプルなゲームなのに弱い!
選手を育てても、FAで他チームに行ったりと、悲しいです。しかし、今年は黒田投手が残留でいいこともありましたけどね!
414名前は誰も知らない:2006/12/01(金) 23:23:42 ID:O6emg9Py0
光と影の季節を聞いてハマショー好きになりました
同じような局長で初めての人間にもいい曲はなんでしょうか?
415名前は誰も知らない:2006/12/02(土) 07:41:52 ID:hi599+VxO
やっぱり、代表曲でもある『もうひとつの土曜日』とか『悲しみは雪のように』とかかな
416名前は誰も知らない:2006/12/04(月) 16:41:37 ID:G4+uP2zy0
JBOYsage
417名前は誰も知らない:2006/12/06(水) 20:45:16 ID:PpIgL7i8O
今夜10:45〜NHK
「ラストショー」
418名前は誰も知らない:2006/12/06(水) 23:55:40 ID:XAwq6D3uO
ちくしょー。見逃した。見た人、内容教えてください
419名前は誰も知らない:2006/12/07(木) 08:08:52 ID:8WVkBF+wO
>>418 省吾本人は出てこない。ラストショーにまつわるある夫婦のエピソードを漫画にした番組。
420名前は誰も知らない:2006/12/07(木) 18:13:35 ID:mh9HMROzO
>>419
教えてくれてありがとうございます。
番組のイメージが全く掴めないんですが
良い内容でしたか?
421家路:2006/12/07(木) 20:28:05 ID:4Z6Zpos50
>>420
ある夫婦の話しで『ラストショー』今がそっくりだねって話しでした。
そのご主人は今は亡き人ということでしたが、今は息子さんが浜田省吾を聞いているという締めくくりでしたよ。
422名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 07:45:59 ID:/mMTa/mPO
ラストショーは名曲だ・・・
423昭和:2006/12/09(土) 08:38:47 ID:yS7hc6CTO
年末、多忙にてサボっておりました。
車では、なんと松山千春が流れとる!仲間の奨めで、ボイストレーニングにはよいです。
また、書きます。
424家路:2006/12/09(土) 11:23:19 ID:dyWd/qJ+0
>>昭和さん
お元気でございましたか?最近書き込みがないので心配しておりました。
ボイストレーニングで松山千春ですか・・・。トレーニングでよさそうなのは『長い夜』『季節の中で』がよさそうですね!酔ったらうたってます。
私の車はもう来年夏のコンサートに向けて古いアルバムから省吾さんオンリーで聞いております。(チケット販売もまだなのに気が早い)
425昭和:2006/12/10(日) 00:32:52 ID:n7CRCmZGO
家路さん(^^)久しぶりです。何とか元気でいました。松山千春は最近は『銀の雨』を練習していました。
♪私の瞳が‥濡れているのは〜‥いい感じで、声がかすれるので、お気に入りです。省吾は無理して真似るとムセテしまう(笑)
忘年会‥絶対に歌わせられるので、以外なところを狙って千春です。
『大空と大地の中で』が定番で、誰でも上手く歌えますから‥以外なところを狙ってました。
憂鬱だ‥(。・_・。)
426名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 15:58:38 ID:3iopfh5TO
前スレが落ちていたので立てました
浜省たちの陽のあたる場所2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1165732565/
427名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 19:39:52 ID:J8frWOPsO
転職板の方が復活していたので立てました
防波堤の上2(浜省)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1165830387/
428家路:2006/12/11(月) 21:04:01 ID:NRgK/mlc0
最近『誰がために・・・』を車の中で聞いているせいで、頭の中はそればかり。
忘年会二次会ではその中の曲を歌いまくりました。
『BASEBALL KI'DS・・・』『青の時間』『サイドシートの影』『夏の終わり』。
さすがに夏の終わりは時季はずれでした。

>>昭和さん
『大空と大地の中で』ははかなり難しい曲ですよぉ。
♪あたためてぇ〜ってとこなんか声が高くて難しいです。ハイ。
しかし、いい曲ですよね。
省吾さんの曲もキーが高いですよね〜。声が低い私はかなり苦戦しております。
429昭和:2006/12/12(火) 01:30:53 ID:Kt3zMbX7O
あたためて〜‥出ますよ。 J BOYの その虚しさってやつを‥出ます。
人様の前で歌う昭和ですから、その位は頑張ります‥。36歳で体壊して、声出なくなり、精神的につらかった‥車の中で猛練習したら、前よりKeyが上がりました。腹から出すと‥へそのあたりを意識してみる。寝たままで、高いKeyを歌う‥変わります(^^)
430名前は誰も知らない:2006/12/12(火) 10:35:18 ID:bNnbfJ1BO
いつか奴らの足元にBIG MONEY 叩きつけてやる
431名前は誰も知らない:2006/12/12(火) 18:27:16 ID:ieK2q1aMO
↑それを横で見ていた俺が拾う
432名前は誰も知らない:2006/12/20(水) 23:24:19 ID:BpRuyydhO
MidnightFlightが似合う季節になりました。
クリスマスソングは省吾も達郎もいいけど、自分の曲も作ろう♪
テープに入れて、CDに焼いて、どこに送ればいいのかな?自分としては‥イケテると思うが(^^)
自己満足なんでしょうね。昭和でした。
433名前は誰も知らない:2006/12/21(木) 18:59:22 ID:tPG8DnLtO
浜省がテレビや雑誌によく出る人だったらMidnightFlightは誰でも知っているクリスマスソングになっただろうなと聴くたびにおもいます
434名前は誰も知らない:2006/12/22(金) 09:37:42 ID:lyGGeyiwO
腕組み歩くよ夜の街二人
躍り疲れて少しだけお酒も飲んで
古い橋の上から電車が往くのを見ている
435名前は誰も知らない:2006/12/22(金) 15:43:32 ID:4+PAz2M+0
このスレ良いなぁ〜 本スレよかイイw
436家路:2006/12/22(金) 22:17:55 ID:tCPirJ9n0
>>433
そうですね〜。私もそう思います。
しかし、この時期いろいろな人にMidnightFlightを聴かせていますよ!
437ミラージュ ◆KzwQacxryo :2006/12/22(金) 23:11:27 ID:qq28FiB0O
お久しぶりです。
義父の容体が悪くてなかなかカキコもロムもできませんでした。その義父が今月初旬に亡くなり、やっと落ち着いてきたこの頃です。
明日・明後日と最終の愛媛公演に行ってきます。ライブ中だけは悲しみを仕舞い込んで楽しんできますね。
生でMidnight Flightを聴くのは、初めて省吾のライブに行ったWASTED TEARSの時以来です。一番好きな曲でもあるから楽しみですよ。
438昭和:2006/12/23(土) 01:02:01 ID:oE6mhluOO
ミラージュさん、いろいろ大変でしたね。お疲れ様です。悲しみが深くなる程に省吾の曲を無表情で聴いて憂さ晴らしする私です。
人に頼りにされる存在だからこそ、辛いし、悲しい気持ちは倍だと察します。
今年の省吾は、いろんな角度で、楽しんできました。しっかし、若いですよ省吾は‥。
感想をお待ちします(^^)
439名前は誰も知らない:2006/12/23(土) 16:58:32 ID:G4GesubdO
Midnight Flightという曲はなんのアルバムに入っているのでしょうか?
とても聞いてみたいです。
440名前は誰も知らない:2006/12/23(土) 17:45:04 ID:aR17+ida0
中西保志がもうひとつの土曜日をカバーするそうで
441名前は誰も知らない:2006/12/24(日) 01:27:06 ID:aus5PBDnO
>>439
今年出したベストのVOL.2の9曲目に入ってます
442名前は誰も知らない:2006/12/24(日) 14:54:37 ID:L8GBVN1EO
>>441
ありがとうございます。
早速買いにいってきます。夜中に一人で聞いてみますね。
443光と影の季節:2006/12/24(日) 20:49:21 ID:I2IukCBZ0
お久しぶりです。確かにMidnight Flightは今の時期聞きますね。
ちなみに、クリスマスの曲が集められているCDにも入っていましたよ!


自分自身も、あの時ああしていれば今ごろは・・・って思う事もあって・・・
浜省に傷を癒してもらいますよ。
444ミラージュ ◆KzwQacxryo :2006/12/25(月) 14:46:40 ID:OpK1mBlNO
夢のような二日間に感無量‥代償は声が枯れたのと四十肩の痛み。それと、おそらく明日か明後日くらいには筋肉痛に襲われるでしょうw
昨日のライブの後半には腕が上がらなくなってきましたよ。悲しい四十代‥体力が続かなくなくなってる orz
省吾のデビュー当時の時代背景の福ちゃんの語りで、昨日はクリスマス・スペシャルでメンバー全員の当時の頃も追加されました。
はぁ〜、次のライブはいつになるかな?野外をするかも?みたいな期待をさせる発言もありましたねぇ。
それと、町支さんのピックを見事にゲットしました!
445名前は誰も知らない:2006/12/25(月) 23:46:21 ID:t4u2hW0mO
浜省の曲をハーモニカで弾きたいんですが、ギターの弾き語り集を買っても大丈夫ですか?
446正月:2006/12/27(水) 02:32:21 ID:NJUgIXuMO
昭和です(^^)
省吾の曲は実に多い。
買った方がいいです!
あと、複数のハーモニカも必要です。俺にはホーナーとかいう有名メーカーよりトンボ(日本製品)の高いのを使用しています。
いろいろ試してみないとね。省吾のKeyがキツイならハーモニカを変えないとならない。路地裏はFか?Eか?どっちだっけ?
頑張ってくださいね♪
家路さん‥よかったですね‥あれこれ書かない理由がわかりましたよね。
体感するしかないですよね。私は今回の選曲は私的には、少しうるさい感じがしました。しんみり聞かせる時間も、もっと欲しかったですね。‥人の好みだからね‥。でもピックはうらやましい(^^)
447名前は誰も知らない:2006/12/27(水) 07:46:14 ID:91CK6snyO
ありがとうございます!
早速、買ってきてチャレンジしたいと思います!
448名前は誰も知らない:2006/12/30(土) 16:07:11 ID:xybmqblFO
浜省を次世代に語り継ぐスレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1166147156/
449家路:2006/12/31(日) 18:56:07 ID:Nk7+88RQ0
皆様、お久し振りです。年末ですね。
さぁ年が明けるとライブがいよいよです!(私の地域は夏ですが・・・)
仕事も頑張らなくちゃね!
それではみなさんよいお年を!
450昭和:2006/12/31(日) 19:59:09 ID:3pHQxSW+O
そうでした。家路さん、ミラージュさんとの出会い、自分がバンド活動を辞めたこと(どーでもいーか・笑)
来年もよろしくお願いします!
省吾を聞いて頑張っていきましょう(^^)
451名前は誰も知らない:2007/01/02(火) 19:04:00 ID:HCy7nqGxO
省吾age
452野球は恋人:2007/01/05(金) 18:29:33 ID:PxWN8G4WO
昨日、「ROAD OUT“MOVIE”」を買ったんですけど、そのなかに収録されてる「BaseBall KID'S Rock」のライブ映像が素晴らしかった!!
453昭和:2007/01/10(水) 00:07:58 ID:k8kpHr/gO
年末年始と、パチスロ三昧の日々でした。
設定の計算して、BIG回数、レギュラー回数、総打ち込み回数から算出して、若者を相手に朝一番列んで、台取りに走り、馬鹿になっておりました。
パソコン欲しくて‥です。10万以上勝ち越しました。普通の生活に戻り、眠くて、眠くて大変でした。
でも、娘、息子が、ゲームが欲しいと‥。
有効に遣おう‥。
省吾Movieもいいかな?
真面目に明日から家に帰ります。
北国は、今だ雪がありません。
南に生まれたかったな‥。寒いのは苦手です。
454名前は誰も知らない:2007/01/16(火) 23:58:46 ID:KXikDUnoO
もうひとつの土曜日をカラオケで歌いました。
あらためて良い歌詞だと思いました。
ところでみなさんは最後のフレーズの『オ〜オ〜』の部分を歌いますか?
恥ずかしいですよ私は。
照れてしまいます。
455名前は誰も知らない:2007/01/17(水) 12:44:55 ID:whLT2FzZO
俺は悲しみは雪のようにの「WOW WOW」のとこが歌えない
456名前は誰も知らない:2007/01/17(水) 19:54:09 ID:xN/YKRnkO
MONEYの間奏で、シャウトしますが、出ないです。
省吾凄いと思う瞬間だ!!
457名前は誰も知らない:2007/01/18(木) 23:15:05 ID:uSZG9VLmO
浜省だらけの野球大会
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1169126876/
458家路:2007/01/22(月) 22:00:12 ID:/o0E60/50
お久しぶりです。ずーっと忙しくて自宅のパソコンをまったくたちあげていませんでした。
昭和さんはスロット三昧だったとか・・・。私は5号機になってスロットはやめました。おもしろさがなくなりましたよね〜?最近のは!
以前はよかった・・・。好きだったのはサラ金(サラリーマン金太郎)、吉宗、銭形(まだ残っている店もあるらしいけど)
今は、宝くじナンバーズにこっています。
夏のコンサート受付開始まであと九日!お金を無駄に出来ない今日この頃であります。
459昭和:2007/01/28(日) 20:07:12 ID:4LIQqQDDO
家路さん‥m(__)m久しぶりです。
アレレ!!カキコミがないですね。
皆さんも休んでましたね。ついでのお久しぶりは、押し入れから引っ張り出し、ギターを弾きました。
『丘の上の愛』、『Midnight Blue Train』を歌いました。
パチは絶不調だから、気晴らしにと‥。
休みます。勝てない。

ノリノリのコンサートツアーで聞きたかったバラードが沢山あった。
今、じっくりと聴き入りたい。そんな最近です。
460家路:2007/01/29(月) 22:12:26 ID:/7P6bTUZ0
やっぱ、ギターはいいですよね。
私も弾いてみようと思いますが、またなんせ、弦がまた古くなっている。1ヶ月ちょっと使ってなかったんで今度の休みには弦を買いに出かけようと思います。
CDも最近ご無沙汰気味です。チケット問い合わせもまもなくなので、気分を盛り上げたいと思います。
461名前は誰も知らない:2007/01/29(月) 22:22:19 ID:k10hYHRoO
曲名を教えてほしいんですが・・。
「19の時 君 うちをでてから この街独り ひとりぐらし」
うろ覚えの歌詞なんですが、昔友人宅で、2、3度
聞いて、忘れられないんです。
教えてくださいまし・・。
462名前は誰も知らない:2007/01/30(火) 08:25:34 ID:AXnS/uoYO
「四年目の秋」だったような
463461:2007/01/31(水) 00:10:07 ID:8dKwcnINO
>>462
どうもありがとうございます。
464名前は誰も知らない:2007/02/02(金) 19:09:04 ID:ut3Fg/oYO
「我が心のマリア」を聴いたら、へミングウェイの「誰がために鐘はなる」を読みたくなった
465家路:2007/02/02(金) 21:18:55 ID:53MqSlO40
2月1日から夏のコンサート問い合わせ開始とのことで、昨日、仕事の合間に電話!
チケット取るぞとはりきりましたが、先行は3月26日からでした。ちょっと残念。本当に問い合わせ開始というだけでした。
先着順ではなく、抽選らしいので、その間にゆっくり申し込みをするつもりであります。
466昭和:2007/02/05(月) 22:43:17 ID:MB8QruoNO
チケット取れるとよいね。現在、北も寒くない冬です。
いつも、完全に凍り、実家は凍てつく寒さになります。二年前正月帰省したら、マイナス20度になり、メーターがトラブルを起こしました。
愛知に出張したら、柑橘系の果物があるんですよね。うらやましい感じがした。顔は南方系なんですけど、生まれが悪い。
有名スキー場が周りには沢山あるけど‥。
‥そうだ、日曜日に、二ヶ月早いふきのとうを採りました。何を書いているのかな‥家路さんやミラージュさんがうらやましい(:_;)
467名前は誰も知らない:2007/02/13(火) 21:47:28 ID:BoinJiukO
無性に浜省聞きたくなりました。今の時期は何を聞けばいいんですか?
今、彼女はブルーにはまっています。
浜省はいいですね。
彼女を大切にする気持ちがとても好感が持てます。
468名前は誰も知らない:2007/02/13(火) 21:48:59 ID:MJe0VbBy0
さよならゲーム
469名前は誰も知らない:2007/02/13(火) 22:23:37 ID:BoinJiukO
親切にありがとうございます。
明日早速、TSUTAYA(笑)して、聞いてみます。
楽しみです。m(__)m
470家路:2007/02/15(木) 21:29:13 ID:IjKzeRXC0
ちょっと最近サボり気味の小生であります。
近々友人の結婚式がありスピーチもしなければならなくて、ネットは結婚式マナーのサイトばかりみておりました。
<<467さん、TSUTAYAにありましたか?(笑)さよならゲームは熱くなるような曲ですよね!
しかしレンタルでなく、ぜひ、CDの購入をオススメしますよ!(音楽関係者ではないですが)
ちなみに私は『愛の世代の前に』がいいですね!
♪暴風雨の中〜ってとこはまさに春の嵐を連想させると思います。こちらも、聞いてみてくださいね。
昭和さんはどう思われるでしょうか?
471昭和:2007/02/17(土) 22:03:22 ID:zW8DGXfYO
midnight Trainですかね。三月が近くなると卒業の季節を思い出す。
♪カーテンコール・ステージライトざわめき聞こえる ほてる体
詩がとても優しく若い頃の若気のいたりを思い出し恥ずかしくなる‥。
(陽のあたる場所)もいいですね。
奪うだけ奪い何ひとつ与えられない僕を‥切ない春を今日は思い出しました。
最近、変なことばかり書いてごめんね。
疲れているみたいだ。
家路さんに声をかけられたら出るしかないじゃないすか(笑)では、また(^-^)
472家路:2007/02/18(日) 19:18:54 ID:51EXSDx60
いや〜昭和さんホントにご無沙汰です。昭和さんもお疲れでございますか。
私も少々疲れ気味です。
昨日小生、友人の結婚式に妻と行ってきました。やはり結婚式はいいものですね!
♪受けとってほしいこの指環を〜
妻が私の左手の指環をさわりながら、リングの交換を涙しながら見ていました。
結婚した頃の気持ちが少し取り戻せたようでしたよ。
473名前は誰も知らない:2007/02/24(土) 00:49:05 ID:ZrkMRF3vO
「J-BOY」で、明方4時に闇に滑り込ませてった単車って
ZZR1100(C型)か'89GSX-R1100R(黒)だと思うんだよなぁ…
兎に角デカくて速いバイクだと思うよ。
あの怒れるリーマン君の愛車は
474名前は誰も知らない:2007/03/01(木) 21:32:41 ID:zx1hq1Cp0
>>462
水平線昇る太陽の中突き抜けたーい
ということは東に向かっているわけだ。
広島からだと福山あたりか。

でも「水平線昇る太陽」って・・・海の上やんけ!
475名前は誰も知らない:2007/03/01(木) 21:40:01 ID:qnGV5+J80
あの人の事などもう忘れたいよ
ここまで来たよ。47歳今年48
なんとかしちくり〜
476昭和:2007/03/02(金) 22:04:38 ID:SFmQMAseO
スレッド落ち‥ないです。

‥とならないように頑張っていきますか!
省吾のゲームあるんですね本人が声で出演しているそうです。興味を持ちましたが買わないでしょう。
最近、気付いたのですが、省吾との出会いは、共感を感じて聴き入り、現在は省吾の声に癒されている気がする。
>>472
家路さんお元気そうで‥よかったです。
この頃、『陽のあたる場所』を口ずさんでいる。
誰よりも許せずに〜♪のあたりが切なくていいです。>>475 さん、なんとなくわかりますよ。
40代は省吾も悩んでいたスランプの時期が長かったような気がしてました。
焦らないで、エネルギーを貯める時期と割り切り明日も(人に意見なんてできないけど)お互いに頑張りますかね‥。
477名前は誰も知らない:2007/03/03(土) 02:40:07 ID:D3OzMjps0
ハンバーガースタンド
478名前は誰も知らない:2007/03/04(日) 00:23:03 ID:Uz7lzp+1O
でー二人待ち合わせて〜
479名前は誰も知らない:2007/03/05(月) 07:35:06 ID:U8+zPli+O
二人じゃなくて俺たち
480名前は誰も知らない:2007/03/05(月) 13:59:17 ID:mMLa4ED7O
みなさんにお聞きしたいのですが、省吾のライブのCMでながれている曲ってなんていう曲なんでしょうか?
481名前は誰も知らない:2007/03/07(水) 11:13:37 ID:Px8uTi8UO
>>480
公演しない地方の私には、教えたいけど、流れていないからわからない。
歌っている詩の一節を一部教えて?
ここにいる人は親切だからすぐ教えてくれるよ。
詩の一部だけでいい。
私も興味あり。
482名前は誰も知らない:2007/03/07(水) 22:08:45 ID:OjlULo8L0
7〜8年前、輪島のライブで浜省に手を叩いてもらった。言葉にならない喜びと、後ろの席からの悲鳴とため息が
いまでも忘れられません。同じ様な経験された方、どんな感じだったか聞いてみたいです。
483昭和:2007/03/09(金) 20:56:31 ID:uJXafGLpO
ステージから手を伸ばして来たので、自分は野郎だから省吾には悪いと思ったがタッチ(軽い握手)省吾が‥33才頃かな?
当時の省吾は、今みたく、筋肉モリモリでなかったし、なんか爽やかで、優しい感じでした。
柔らかい手‥でした。
手で、拳を上げるパーフォーマンスは当時からカッコイイと思いました。
484名前は誰も知らない:2007/03/10(土) 12:25:20 ID:Aix2TMm50
昭和さん、ありがとうございます。若い頃の省吾にタッチしたんですね、貴重な体験です。
私の時はライブの最後近くでつかつかとやってきて伸ばした手にパチ−ンとやってくれました。

顔の前1メートルのところにずっと古村の股間がありちょっときつかったです。
485名前は誰も知らない:2007/03/11(日) 15:14:35 ID:m8hN2PEw0

お聞きしたいのですが非売品のライブビデオがあると聞いたのですが実際、あるのでしょうか?
486家路:2007/03/14(水) 21:03:16 ID:NZqpyExd0
>>480
わが地方のプレイガイドは4月だからその時にTVCMがあればお教えできると思います。
とりあえずこちらの先行発売が3月26日からですので・・・。
>>483昭和さん
昭和さんは省吾さんと握手をしたことがあるのですね!うらやましい・・・。>>484さんも同じくうらやましいですね。
私が握手をしたことがある芸能人は、地元のライブハウスに来たドリフの中本工事です。
ちなみに、彼のロカビリーも最高でしたよ!
487名前は誰も知らない:2007/03/15(木) 07:44:53 ID:2kujN20J0
age
488名前は誰も知らない:2007/03/15(木) 11:07:57 ID:DlTXfQGg0
>>471 ミッドナイトレインは自分も大好きですね
今も歌いだしを良く車で口ずさんでいます
歌詞をよく知らなかった自分は『カーテン凍る』と
勘違いしていました。
489昭和:2007/03/16(金) 01:06:20 ID:1TOBuus1O
>>486
家路さんが来ると嬉しくなる。お久しぶりです。
うまくいくといいですね。きっと会えますよ。
自分と家路さんは省吾に対する視点が少し違うので参考になります。
ここに来る人達はみんな優しい人達でほのぼのします
>>488 カーテン凍るは、よく有りがちですよね。
誰も間違うことですよ。
GLAYとか氷室とかな声の出し方だと特に聞き取れない場合あります。
佐野元春も好きで行きますが、聞き取れないです。
詩がよいのにスタイルだからしかたないと考えたりします。
最近、CDでも省吾はバラードだけ聞いています。
春だからかな?
ほのぼの聞きたいです。
490名前は誰も知らない:2007/03/19(月) 22:59:02 ID:5grN/m8YO
age
491名前は誰も知らない:2007/03/24(土) 22:33:20 ID:p3/2Y+P0O
age勿体ない
492名前は誰も知らない:2007/03/28(水) 16:44:50 ID:PTb2hNsY0
さよならゲームのPVに出ている役者さんは誰ですか?
きっと無名なんでしょうがご存知の方が居れば教えてください
493名前は誰も知らない:2007/03/29(木) 03:54:05 ID:+jZmnpAX0
パーキングメーターに気をつけろが妙に印象に残っている。
毒板で一切語られていないのは不思議。
まあ逆にいい事なのかな・・
494名前は誰も知らない:2007/03/29(木) 03:56:42 ID:+jZmnpAX0
>>156>>345
その曲で妙に印象に残ってる部分が終わりの演奏の所。
こんなに凝った最終楽章も珍しいというか聴いた事がない。
495名前は誰も知らない:2007/04/06(金) 23:04:14 ID:uSlQDmpH0
サイドシートの影だっけ?

海が見えたら起こしてあげるから〜って歌。

これは孤独な歌じゃないからと、ipodで今まで飛ばしてた。
続きを聞くと

なんじゃこりゃあああ!!

(´;ω;`)泣いた
496名前は誰も知らない:2007/04/10(火) 00:41:36 ID:bUTrdjd0O
浜省サイコー!もう寝ます。おやすみー
(-.-)zzZZZzz。。..
497名前は誰も知らない:2007/04/10(火) 01:12:00 ID:EP+eyUtXO
浜田省吾は、人それぞれの心に生きて呼吸している。現在進行形だ。
本当だよ!
凄いよ!
498名前は誰も知らない:2007/04/12(木) 14:01:23 ID:IOxUC8JG0
初めまして。
浜田省吾ファンの皆様、どなたか教えて下さい。

自分は浜省さんの音楽は全く聞いてこなかったので解りません。
しかし先日、町で流れてきた曲が凄く良かったんです。
浜省さんの歌だという事は、一緒にいた知人が教えてくれたんですが、
題名が解らないんです。
知人も思い出せない様で、その場でその話は流れてしまいました。

うる覚えなのですが、「都会」「ビルの谷間」??のフレーズが何回か
あったと思うんです。
曲調はスロー気味(でもそこまで遅くない)のバラードでした。
とても良い曲だなと思ったので、じっくり聴いてみたいんですが、
とにかく題名が解らないんで困り果ててます。

ここの方達ならこれしかない情報でも解るのではないかと思い、
質問しました。
どなたかマジレス宜しくお願いします。

499名前は誰も知らない:2007/04/12(木) 20:10:06 ID:wAfCgL3tO
夕暮れの〜♪ってやつ?
だったらそれは「青の時間」
誰がために鐘はなるっていうアルバムにはいってる
5001:2007/04/12(木) 22:17:13 ID:CMzWIZyQ0
責任を持って
500get
501名前は誰も知らない:2007/04/12(木) 22:25:54 ID:1R/aMbU00
浜田省吾って、もうアタシからしたら20年前。それ以上かも
片思い 毎日聴いて涙ぐんでた。
それとカップヌードルになった歌、よかったね〜
502498:2007/04/12(木) 23:56:15 ID:IOxUC8JG0
>>499
レス有難うございます。
歌詞検索してみたんですが、どうも違う感じです。
よくよく思い出すと、英語も少し入っていました。
とりあえず少年期・成人期?のベスト盤を二枚借りてみましたが、
そこには入っていませんでした・・・
全てアルバム借りるしかないのかな。うーん。
503この歌はやばいw:2007/04/13(金) 01:06:44 ID:vhEFxaEaO
海が見えたら起こしてあげるから、もう少し眠りなよ♪

ラジオを消して




そこには誰もいないのに・・・
504名前は誰も知らない:2007/04/13(金) 01:08:54 ID:vhEFxaEaO
1フレーズ入れ忘れたw

海が見えたら起こしてあげるから、もう少し眠りなよ♪

ラジオを消して







サイドシートに話かけてみる・・・
そこには誰もいないのに・・・
505名前は誰も知らない:2007/04/17(火) 22:56:44 ID:IaHZI89dO
お久しぶりです。
現在、FOMAで遊んでいますけど、省吾の貼りをしたいのですけど、家路さんは、DoCoMoですか?

私もやっとパソコンを買える見込みがつきました。
PVを貼りたいと考え中です。
愛の世代、Hello ROCK Roll CITY‥、等を貼りたい‥でも、詳しい人が貼り貼りしてくれると嬉しい(笑)
506名前は誰も知らない:2007/04/18(水) 01:13:50 ID:eSPmEVZJO
コピペよろ!!
平和憲法にYES!戦争憲法にNO!
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか? 
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
507名前は誰も知らない:2007/04/18(水) 01:41:56 ID:zoRhsmaZ0
(゚ε゚)わたしもきもちよくなりたい ◆969yPy5R9U
       ↑通報済
992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:11:08
警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

ここで匿名で通報しました

文面
インターネット掲示板で犯罪予告が書き込みされていますので
報告します
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1173606568/890
名前、住所、電話は匿名でいいそうです
通報の数が多いほうがいいのでみんなで通報しましょう

508名前は誰も知らない:2007/04/20(金) 19:41:06 ID:JoPEG0CV0
>>498
バラードなら、バラードのベストアルバムがあるから借りてみたら?
初期の頃のバラードを集めたSand CastleとWASTED TEARSから聴いてみては。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SMER/ShogoHamada/SECL-10001/index.html
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SMER/ShogoHamada/SECL-10002/index.html
この二枚は、バラードの中でも珠玉の名曲を集めた
有名な物ばかりのアルバムですので、お探しの曲が見つからずとも
数々の良い曲に出会えると思います。

このスレでは「誰がために鐘は鳴る」の収録曲が人気ですね。
私は「その永遠の一秒に」の中の曲の皮肉と孤独の入り混じった歌詞が
強く心を揺さぶります。

今夜 お前はガソリンを燃やして 家族の待つ家へ帰る
幸福という名の車のエゴという名の車輪を廻して

今夜 俺はガソリンを燃やして荒れはてた聖地を走る
欲望という名の車の 絶望という名の車輪を廻して


あまりにも強烈に迫る歌詞に圧倒されました。
今現在の私は欲望を抑え、できる限り車に乗らなくなりました。
浜省に影響されたからというわけではありませんが
やはりこの詞は衝撃的すぎます。
私達一人一人がエゴイストなんですね。
509名前は誰も知らない:2007/04/20(金) 21:19:58 ID:IHo33Cb4O
重松清の小説に希望ケ丘ニュータウンがでてくるんだが、浜省の影響?
510名前は誰も知らない:2007/04/21(土) 09:13:21 ID:GIE0YG3DO
雨上がりのぶるーす?
ビルの谷間の雨上がり流れる人波…
都市を駆け抜ける…
511名前は誰も知らない:2007/04/21(土) 09:30:42 ID:GIE0YG3DO
あの子の小さな夢を叶えておくれ
512名前は誰も知らない:2007/04/21(土) 10:48:08 ID:AwGn9C7HO
妻と今日一日を無事にすごせたことを祈ってる。アイアムアファーザー
513名前は誰も知らない:2007/04/21(土) 10:50:20 ID:AwGn9C7HO
アルバム初秋
離婚問題でガタガタしてたときに聞いてた。

一番泣いたなー。
514名前は誰も知らない:2007/04/21(土) 11:48:53 ID:YBSjfJza0
この想いがどこに
 辿り着くのか。
515昭和:2007/04/23(月) 16:07:32 ID:TG6ulUPSO
sage にすれば良いのでしょうが、『家路さん』元気でいますか?


最近、体が不調ですね。
青空のゆくえ‥聞きながら車を運転する私です。
落ち着くから‥。
516名前は誰も知らない:2007/04/23(月) 20:21:03 ID:sITE5y7DO
>>203
お久しぶりです
あれから色々考えて、高校を卒業したら映画製作の専門学校に進学することに決めました
全く音楽センスがないので、映画という方法で浜省が必死に伝えようとしていることを受け継いで、伝えていきたいと思います
突然のレス、すみませんでした
517名前は誰も知らない:2007/04/29(日) 11:27:32 ID:QWTRCLhx0
「途切れた愛の物語」から15〜17年後の男の歌が、「GIVE ME ONE MORE CHANC
E」だと勝手に思い込んでます。そう思って聞くとなんか深みが増すような・
・・。
518昭和:2007/05/01(火) 10:56:04 ID:BeVhEg6uO
>>516
あの時の高校生ですね。
進路選択したんですね。
才能なんて、何処に眠っているのか?‥誰もわかりません。
どうか、自分を最後まで信じて努力を惜しまないで下さい。
世界のホームラン王の王さんも実は「努力の人」なんです。
努力は自分を裏切りません。どうか好きなことを継続するのはおじさんはうらやましいです(笑)
心から応援しています。
また、カキコミして下さいね。遅くなり、すいませんでしたm(__)m
ありがとう(^^)
519名前は誰も知らない:2007/05/01(火) 21:15:29 ID:f258kW/w0
ストーカーチックな歌が気にいってる。
どうしようもない苛立ちとかに共感するから。

ラストナイトあの娘を食事に誘って冷たくあしらわれた
どうか あの娘を助けて
俺のナイフがあの娘の背に

それとブルーカラーの歌が多いよね。
これにも共感する。

汗まみれ一日10時間働きどおしで疲れ果てていた

こんなに惨めな暮らしの中でさえまだ愛想笑い続けている もうやめようぜ
520名前は誰も知らない:2007/05/03(木) 17:10:07 ID:VuVlKF/Q0
>>519
「パーキングメーターに気をつけろ」と「壁に向かって」かな。20年以上前にストーカー
を題材にするとはさすがだと感じてしまう。ところで「パーキングメーターにきをつけろ」
ってどういう意味なんだろ?
521名前は誰も知らない:2007/05/03(木) 17:49:15 ID:VuVlKF/Q0
浜省についての勝手な俺のイメージだけど、曲が最初に有って、その後歌詞を作る
のに苦労するパターンが多い気がする。「ON THE ROAD」や「君の名を呼ぶ」の様に。
半年くらい前に福山雅治のラジオに出た時に「最近、鍛えてますか?」という質問に
「若い頃はウェイトトレとかやってたけど、今はプールで泳ぐとかがメインかな」
と言っていた。それで思ったのが、「君の名を呼ぶ」のあのフレーズなんだけど、
実際プールの底に沈んで「よし、これだ」と思って慌ててノートに書き留めたんだろうか
と思うと歌作りへの貪欲な姿勢を垣間見たようで、すごいと感じてしまう。
 
522名前は誰も知らない:2007/05/10(木) 23:14:35 ID:FH2Gcs380
>>520
「パーキングメーターに気をつけろ!」の曲名は、
浜省の曲作りの主要なインスピレーション源の一つであるBob Dylanの
Subterranean Homesick Bluesという曲の中にある
Watch the parkin' meters!というフレーズから取られたものと思われ。
523520:2007/05/12(土) 22:43:19 ID:nZGg+QBS0
>>522
うへー、恐れ入った。長年謎だったけど、いくら考えてもわからなかったよ。
そうか、ボブディランの歌のフレーズからヒントを得てたのか。
524家路:2007/05/16(水) 21:42:44 ID:/ejp4Tdr0
みなさま大変お久し振りでございます。
何ヶ月ぶりでしょうか・・・。
私はこの間ショックな事ばかりで・・・。といのも、3月のライブのチケット先行販売にはずれ、先週土曜日にあった電話販売に連絡がつかず30分後につながったと思ったら売り切れで・・・。
残すのぞみは、次の日曜に、キャンセル分の販売のみとなりました。どうかこれには当たって欲しいのですが。
525昭和:2007/05/19(土) 11:53:40 ID:QNAbrzyWO
家路さんお久しぶりです。次の日曜日だから‥明日か‥取れればいいね(^^)
最近ノートバソコンを買いましたが携帯が楽です。
ダフ屋は二万円と言いました。私は諦めていたのに同僚から二枚の一万円で仕入たからLUCKYでした。
その差額は餞別で穴埋めしました‥。
どうか、チケット取れることを遠い東北の地から祈っています。
体調不良に最近なりまして昨年は家路さんの強いエールがあったことを感謝すると共に家路さんのカキコを見たくなり、拝見できて光栄です。明日は(^O^)/
526家路:2007/05/19(土) 13:01:11 ID:vZLWC2fJ0
昭和さんありがとう!
この間、仕事もすごく忙しく、パソコンもしばらく故障していたりとでカキコができませんでした。
明日は、どうしても頑張るつもりです。自宅電話、携帯、妻の携帯、娘の携帯とで、再度チャレンジです。
また、報告しますね!
527昭和:2007/05/19(土) 23:32:55 ID:qTblrunb0
家路さん返事ありがとう。
パソコンから初めて書き込みしています。
はっきり言って読みやすいですね(笑)
明日か・・・・本当に、待って、待ち続けての最後の決戦ですね。
アリーナの時はガラガラだったのに・・・省吾は凄い。
では吉報を祈っています!
528名前は誰も知らない:2007/05/20(日) 00:06:00 ID:glGMKxTD0
田舎の高2ですが、浜省聴いてます

529家路:2007/05/21(月) 21:45:12 ID:38S5l7fi0
>>528
田舎だの、高2だの関係ないですよ!しっかり聴いて下さい!
そして、君もギターを!(笑)
>>昭和さん
そうでしょ!パソコンからの方が断然ラクですよ!携帯だったら打ち込むのに時間がかかってしまいますのでね。(私の場合、携帯のメール料金は月に50円未満ですよ)
そして、報告ですが、せっかく祈っていただいたのですが・・・の結果に終わってしまいました。(泣)
家の電話、妻の携帯、娘の携帯から挑戦したのですが、つながったときはすでに終了の案内の音声でした。
あとは、どっかで探すしかないです。ライブは7月!時間はまだあります。
『You Tube』の省吾さんをみていたら、絶対行くぞ!という気になります。頑張ってチケットを探します。
530名前は誰も知らない:2007/05/22(火) 16:30:14 ID:3My0iert0
俺おっさんだから「青空のゆくえ」にドキッとしたわぁ
531528:2007/05/23(水) 00:17:05 ID:p09AC42v0
ギター激しくほしい・・・
でも、生活保護受けてるからバイト禁止・・・

MONEYでも聞いてねるぽorz
532昭和:2007/05/23(水) 11:24:23 ID:3Ud21wmKO
家路さん残念でしたね。まだまだ諦めないで頑張って下さい。家路さんは頑張り屋さんですから‥。
まだまだ大丈夫!!
私は‥でしたね。金がなくて諦めていたら三日前に同僚から安く‥仕入れました。
自分より、普段迷惑かけてる家内が『着ていく服もないよ』と、言いましたが、最終的には喜んでいたのが嬉しかった。


省吾のアルバムの購入代金に困る癖して、携帯を省吾まみれにしたくてPVを入れたり着うたにしたり、馬鹿してます(笑)
子供達が優秀なので(嘘)金がかかるからパケット放題もやめないとね。
家路さん慣れとは恐ろしいです。


高校生のお二人のお話ですけど‥昭和(私)の田舎はスーパースペシャルど田舎ですから‥ギターを弾くんでもぽつんと離れた家が友達の親にメンバーでお願いして、大音量でやりました。田舎の人の感性を磨くことが逆に新鮮に都会の人に伝えられるのでは‥?

生活保護を受けていた男の子は、省吾はデビュー当時は『金がない‥苦労した』ような話しをしていますが広島から関東の大学に入っているし父は警察官ですから、本当にハングリーな環境なら省吾以上の本当にはい上がる人間の生きる過程を歌にできると思う。

省吾に限らずいろんな音楽を聞いて応用した方がいいと‥私は思います。
応援してます。
また書いてね、いろいろお話しましょう。
533昭和:2007/05/23(水) 11:32:10 ID:3Ud21wmKO
家路さん
私ここに書くのはまずいだろうけど、長渕剛の『風は南から』が綺麗な音源で薄くて強い紙を使用したのにCDが入っているから目立たない(笑)ですが、凄く音がクリアで昔の長渕を懐かしむには凄く良いです。
ギターの音が感動します。ではまた書きます。
家路さん!
またこれからもよろしくです。
534家路:2007/05/23(水) 22:05:54 ID:tBebtpsi0
昭和さん
長渕談義でいいますと、『風は南から』の頃の長渕デビューの頃はよかったですね。『いつものより道もどり道』『素顔』なども好きですね。
私のギターの原点です。
先日NHKでチューリップの特集をやってましたが、これがまたよかった。ギターって癒しの楽器ですね。
チケットも頑張って探します。
>>528くん
生保受けていても楽器は出来るよ。
いいギターを求めてはいけない。友達のギターでも、親戚かどこかに眠っているギターでもどこかにあるはず。
ギターは弾けば弾くほどいい音になるよ!
535名前は誰も知らない:2007/05/23(水) 22:16:33 ID:HQeSFi3z0
536名前は誰も知らない:2007/05/24(木) 08:10:29 ID:Z9Ay2+zE0
孤男向けベストセレクション

「青春のヴィジョン」「パーキング・メーターに気をつけろ」「MY OLD 50'S GUITER」「境界線上のアリア」
537昭和:2007/05/25(金) 22:20:17 ID:/lvJEMMmO
家路さん、こんばんは!高校二年生へのアドバイスはそのとおりです。
眠ってるギターか‥!確かにあります。
あとね!長渕剛のアルバムで風は南からがありますよね。厚紙のカバーでプラスチックではないから目立ちませんが、新しく音を落としているので、とてもクリアなサウンドで驚きます。
2800円だから安くはないけど納得しました。
携帯サイトの人から情報を得て乗り気ではなかったのですが、感動しました。
省吾もやって欲しいと思いました。また、書きます。
538名前は誰も知らない:2007/06/05(火) 20:42:47 ID:SYskoChLO
初めて書き込みます。長渕から始まって現在は浜田省吾に落ち着きました。
現在35歳になり、子供もいます。10代のころなにげなく聞いていて、共感できなかった部分も現在では共感できます。SandCastleからはまり、現在はアルバム初秋にはまっています。

アイアムアfather最高ー。
家路最高ー。
マイホームタウン最高ー。
539名前は誰も知らない:2007/06/05(火) 23:43:33 ID:KynADgxPO
同じようなことをお聞きしますがSand castleのアルバムはCDが音量が低くて聴くに堪えない。
最近のアルバムが再販?再版されてクリアな音質になっていないか?
質問です。
教えて下さい。
540名前は誰も知らない:2007/06/07(木) 00:13:03 ID:e9jFEzndO
28日ある女性が亡くなった、笑われるかもしれないが、俺は大好きだった
今はその人の曲ばかり聴いてるが、落ち着いた頃に浜省を聴くと、また、悲しみに暮れるかもしれない
浜省が恐い・・・
541名前は誰も知らない:2007/06/09(土) 17:21:32 ID:1rRXEBqM0
>>539
確かに音量が低すぎて特に車中では聞くに堪えないね。
アルバムは再版されてると思うよ。今日ツタヤで試聴したんだけど、CDの表面のデザインが
新しくなっており、再版の年が2003年だった。SAVE OUR SHIPと同音量で聞いたけど、同じ
位の音だったしね。ジャケット裏側のタイトルがすべて英語だったからそれも目安にならない
かな?確か古いやつはタイトルが日本語だったと思ったけど。俺も古いやつは買い直すつもり
です。
542名前は誰も知らない:2007/06/09(土) 19:03:51 ID:5LNxKpt7O
はじめまして。浜省大好きな28歳主婦です。 
浜省好きなみなさんはどんな曲が一番好きですか? わたしは『青空のゆくえ』が一番好きです。 
歌詞を見ただけで泣けます 
 
良かったら教えて下さい。
543名前は誰も知らない:2007/06/09(土) 21:38:57 ID:gHNlRH6cO
>>542さん
俺が一番好きな曲は『君の名を呼ぶ』ですね。聞いてるとせつなくなります。

好きとは別に一番共感できる曲は『悲しみの岸辺』です。
544名前は誰も知らない:2007/06/10(日) 01:29:41 ID:hP9BmYTi0
>>542
『グッドナイトエンジェル』
545名前は誰も知らない:2007/06/12(火) 01:01:07 ID:ll1gcVmCO
>>540
ZARDか?
546名前は誰も知らない:2007/06/13(水) 21:24:16 ID:vZ1aodUIO
尾崎、長渕、浜省てさダサくね?
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1181578608/
41:大人の名無しさん :2007/06/13(水) 17:46:24 ID:UVXJ0ZQp [age]
ぶつぶつ社会の事考える子供が青春を楽しんでたとは到底思えない 友達と海、クラブ、合コン、キャンプ 等遊んでた俺は根暗のBGMだと認識してるよ
547名前は誰も知らない:2007/06/14(木) 12:27:21 ID:ot1zgmbxO
>>546
ここは孤独な男性板なんだよ。あんたの来るところじゃない。
浜省嫌いなら覗かなくていいよ。
548名前は誰も知らない:2007/06/15(金) 12:56:21 ID:SoKUS4qA0
Yahoo! JAPAN ID nuhonuhonuhonuho=カマナカヒロキ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nuhonuhonuhonuho
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13581244
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n51810719

    /\___/ヽ
   /   -‐   '''ー  
  . |     ‐ー  くー |   実券売り、同業のみなさん、違反申告いただきありがとうございました。
  | ´゜    ,r "_,,>、゜|   私は権利売りで最低でも200万稼ぎましたが申告してませんが何か?
.   |      ト‐=‐ァ' |    アフォーが削除し始めましたが入札者がいる場合はスルーですが何か?
   \   ` `二´': /     こんなにおいしいことを一生やめる訳がありませんが何か?
   /`ー‐--‐‐―\      
549名前は誰も知らない:2007/06/16(土) 15:50:20 ID:ZFotY4KL0
>>542
1曲にしぼるのは難しい。「家路」「ON THE ROAD」とかがかなり好き
アルバムは「FATHER'S SUN」が一番好きかな。

ちなみに私も主婦。
またRomに戻ります。
550名前は誰も知らない:2007/06/16(土) 16:49:15 ID:14dEO2LA0
83 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/06/14(木) 21:00:11 ID:m9cDrYuC
浜省ファンの有名人

吉田栄作
尾崎豊
福山雅治
桜井和寿
時任三郎
中村あゆみ
ビビる大木
ますだおかだのますだ
松本人志
山崎邦正
スピードワゴンの井戸田
氣志團の綾小路翔
少年隊の錦織
ゆず
長州小力
パッション(芸人)
KINGカズ
吉岡秀隆
内田ゆき
リサ・ステッグマイヤー
大黒摩季
浜田翔子
松井秀喜
徳永英明
日高のり子(声優)
551名前は誰も知らない:2007/06/16(土) 19:36:56 ID:oCbiObQ0O
 
みなさんの意見ありがとうございます。そうですよね。一曲に絞るのは難しいですよね 
『君の名を呼ぶ』
『グットナイトエンジェル』『家路』に『ON THE ROAD』わたしも好きです 
 
他の浜省のスレは荒れてるのでこんなスレがあって 良かったです(。・_・。)ノ 
たまに覗きに來ます
552名前は誰も知らない:2007/06/17(日) 16:25:43 ID:hcON0XsVO
いつでもいらっしゃいww
553名前は誰も知らない:2007/06/17(日) 17:20:32 ID:FeHEhjm/O
『悲しみは雪のように』名曲 これが一番好きだな
554名前は誰も知らない:2007/06/17(日) 17:29:11 ID:hcON0XsVO
一曲選ぶのは難しいな  今日は『壁にむかって』という気分…………。
555名前は誰も知らない:2007/06/17(日) 19:24:27 ID:j2uFixiAO
俺も一曲に絞るのは難しい。『防波堤の上』が聞きたい気分の時もあるしね。
(ノд<。)゜。
556名前は誰も知らない:2007/06/17(日) 19:56:59 ID:4Dspg9DK0
ハマショーか
557名前は誰も知らない:2007/06/18(月) 00:47:25 ID:SqMY6pUz0
やっぱ、浜省だね。
名前だけとか、苗字の一字だけで呼ぶのは、なんか照れるっつうか

ちなみに俺の今の一番は、家路(「そして孤独なエゴは〜」の方)です。

558名前は誰も知らない:2007/06/18(月) 17:26:42 ID:mvWW26GhO
浜省サイコー 

海が見えたら〜
起こしてあげるから〜

    ∧_∧  
   (´_ゝ`)
 / ̄ヽ/―、\o 。。。
`|‖三∪●)三mEヨ
 \_.ヘ--イ>>  ゚゚゚
   (_)(_)
559名前は誰も知らない:2007/06/18(月) 21:45:18 ID:FmVB2MsP0
55歳以下の男が、省吾とかなんなの
おまいは餓鬼か
560家路:2007/06/18(月) 21:58:53 ID:7tfRCsAY0
私はプロ野球が好きですが、3年前からはじまった交流戦。これが何ともいえないんですね。私のひいきのチームは今年は『いける!』と思ってましたが、交流戦がず〜っと鬼門になっているんですよね〜。
勝っていても終盤やられてしまう。『BASEBALL KID'S ROCK』の♪記者席じゃシーズンオフのトレード話し〜 人事じゃあないですよ。ホント!
FAしなかったK田投手頑張ってくれ!
>>557
やっぱり『家路』最高ですよね!以前にも書きましたが、私は『青の時間』も何とも言えず好きですね。
561名前は誰も知らない:2007/06/18(月) 23:28:42 ID:155lmhed0
「片想い」を聞いたときに この人はぁ〜〜〜!! と思いました
大物になったよな やっぱり

今は「初秋」が好きです
562名前は誰も知らない:2007/06/19(火) 12:44:55 ID:FfrqVegzO
 
浜省の曲はほとんど聞きましたがEPのB面『火薬のように』『晩夏の鐘』まだ聞いたことがありません。現在CDになって発売されてるのでしょうか?

563家路:2007/06/19(火) 20:30:50 ID:TGbUkogo0
>>406で地元ライブ決定の喜びのレスを書きましたが、今だチケットは探せてません。
省吾さんのライブは間近に迫ってきているというのに・・・。チケット屋は莫大に高額!
安月給の私には到底手が出ません。(涙)
どなたか、定価で分けてくださらないものか・・・。(そんな話しあまいかなぁぁぁぁ)
564名前は誰も知らない:2007/06/19(火) 22:28:25 ID:swEChQb8O
すみません…
質問宜しいですか?歌詞が「腕組歩くよ〜夜の街2人〜
踊り疲れて〜」
で、最後の方に「愛した事など一度も無かった〜
こうして〜君に会うまでは〜」
っていう曲のタイトル教えて下さい
一度聴いてメチャメチャ気に入ってしまいました…
565名前は誰も知らない:2007/06/19(火) 23:30:33 ID:NUnPonppO
>>564
「君に会うまでは」です。
566名前は誰も知らない:2007/06/19(火) 23:55:40 ID:FfrqVegzO
あさっての宇都宮なら一枚あります。
567名前は誰も知らない:2007/06/20(水) 00:04:27 ID:ugz8KAxn0
>>560
CARPファンですか?
私は『BASEBALL KID'S ROCK』を聞くとCARPの高橋慶彦さんを思い出します。
昔雑誌(月間カープファン)で対談してたの読んだからかな?
私が浜田さんのことを知ったのはその雑誌のおかげなので・・・

『こんな夜はI MISS YOU』
この曲、なんか妙に好きです。

女性板の浜省スレは大荒れです。
ここの人達はやさしいですね。
568名前は誰も知らない:2007/06/20(水) 06:42:31 ID:wt7DcBQCO
>>565
ありがとうございます!
569名前は誰も知らない:2007/06/20(水) 16:12:05 ID:tVndKQjiO
『愛しい人へ』
570名前は誰も知らない:2007/06/20(水) 18:52:32 ID:yOewPhsy0
ここの人達いい人ばかりだね。
571名前は誰も知らない:2007/06/20(水) 19:05:59 ID:tVndKQjiO
他の浜省スレは荒れてるけど、ここはいい人ばかりだよね。
572家路:2007/06/20(水) 20:22:29 ID:ZgbD75e50
>>564
ホントいい曲ですよね!最後の『愛した事など 一度もなかった こうして君に会うまでは・・・』は泣けてきます。

>>567
ズバリ正解です。カープファンです。高橋慶彦よかったですね!女性ファンの「慶彦さ〜ん頑張って!」という応援は社会現象でしたからね!

そして最近みなさんのここは荒れていないというカキコを見ると、守っていかないといけない気がしますね!みなさんでここの掲示板は大切にしていきましょう!
ところで昭和さんお元気でしょうか?私も今までサボってましたけど。
573名前は誰も知らない:2007/06/20(水) 21:12:15 ID:i5Qu+XTDO
>>572
川相選手の現役時代のテーマソングでしたよね
574名前は誰も知らない:2007/06/22(金) 08:29:16 ID:4rHxJgUrO
昨日、宇都宮のペアチケットを定価で譲ってくれたかた、この場を借りてお礼を言いたいです ありがとうございました ┏○〃
575昭和:2007/06/22(金) 15:16:19 ID:BO4sEgeLO
家路さん元気でいますよ。車の中で『家路』を聞くと家路さんを思い出します。
仕事が徒労に終わろうとも省吾はいつでも私達の味方なんだと安心します。
いつでも省吾が、年上の兄貴のまま時が過ぎることの安心感…。ありがたいですよね。また書きます。
576名前は誰も知らない:2007/06/23(土) 12:38:39 ID:QJCvPAKCO

『家路』さんはじめまして。そうですね。 
ここの掲示板大切にしていきたいです。 

577名前は誰も知らない:2007/06/23(土) 16:11:34 ID:dBL7PpYN0
>>562
誰もレスしないようなので遅かれながらさせて頂くと
「晩夏の鐘」は99年再発のJ.BOYのDisc2の滑走路の後に入っている
「火薬のように」はCDで聞く事は不可能というか発売されていない
だが音楽ダウンロードサイトMora
(http://www.mora.jp/artist/80307744/83081475/)
でダウンロードする事は可能です。
「演奏旅行」(古い法)とか「独りぼっちのハイウェイ」とか
CDで出てないのも結構あるので参考にしてみてはいかが
578家路:2007/06/23(土) 17:37:30 ID:o5/JgrZC0
>>昭和さん
元気でおられるのなら安心しました。最近ずっと『the best of・・・』の『家路』を聞いていましたが、昭和さんのカキコを見て、久々に元祖『Home Bound』の方を聞くとやっぱりこっちがいい!と思いました。

>>576さん
はじめまして!これからもよろしくお願いいたします。
579名前は誰も知らない:2007/06/24(日) 00:03:13 ID:QJCvPAKCO
>>577ありがとうございます。『火薬のように』は
やっぱりないんですね。
 
  
家路さんこちらこそ 
よろしくです┏○〃

580名前は誰も知らない:2007/06/24(日) 01:16:43 ID:YBJ8duv70
浜省創価説を聞いたんだが、どうだろう?
581名前は誰も知らない:2007/06/25(月) 00:23:40 ID:5OFZIosC0
ありえない
582名前は誰も知らない:2007/06/25(月) 18:32:40 ID:kcWFdR6QO
>>580それはガセですね
583名前は誰も知らない:2007/06/26(火) 13:39:06 ID:yjD+bF73O
『アヴェマリア』って  ラテン語?
584名前は誰も知らない:2007/06/26(火) 17:28:25 ID:ekzwsCqWO
この街で独り僕は生きてきたよ 寂しかないさ
585名前は誰も知らない:2007/06/27(水) 23:50:30 ID:I0ky+OuYO
 
今日ロード&スカイから ハガキが届いたよ 
また落選かよー √|○  
586名前は誰も知らない:2007/06/28(木) 17:15:20 ID:blmwBdV5O
チケット取れないね 
(((;゜Д゜))) 

587家路:2007/06/28(木) 21:36:49 ID:TqaZsoLX0
>>585
>>586
ほんと取れないですね。わが地域のコンサートは来週です。
当日に会場に行けばどなたか定価で余り分を分けてくださる方がいらっしゃるでしょうかね?
588名前は誰も知らない:2007/06/29(金) 00:08:10 ID:4OlztaYKO
 
家路さんこんばんは。 
FC入って初めての申し込みだったので期待してたら 落選のハガキでした。 
三度の抽選にもれた方もいたみたいです。 
関東は、より難しいのでしょうか…… 
  
 
定価でチケ譲ってくれる方いるといいですね。 
頑張ってください。 
おやすみなさい
589名前は誰も知らない:2007/06/30(土) 15:43:33 ID:+LxwMCDsO
今日は大阪か 
みてぇなぁぁぁぁぁ 
((((;゚д゚)))
590名前は誰も知らない:2007/07/01(日) 14:11:22 ID:pU5gQuNh0
591名前は誰も知らない:2007/07/02(月) 03:03:54 ID:9kGBqace0
初めて、こちらの板を見つけたのですが
>>550さんのレスを見て、いろんな著名な方が聞いていらっしゃるですね。
御聞きしたいのですが、どこかの板で見たのですが、ZARDの坂井泉水さんもファンで
作詞にも浜省の影響を受けたというレスを見たのですが、そうなのですか?




592名前は誰も知らない:2007/07/02(月) 08:14:25 ID:cXGAkoOIO
浜省に影響されたミュージシャンはたくさんいるんじゃないかな。中では一番
尾崎豊がかなり影響されてたと思うよ。
593家路:2007/07/03(火) 21:38:58 ID:lUJpnbZQ0
今日、仕事で明日からのコンサート会場横をクルマで通りました。すでにツアートラックが横付けされており準備の段階に入っていました。
私は前記のとおり、未だチケットが手に入らず「あ〜ぁ」とため息ばかり・・・(泣)
今は>>590さんの『愛の世代の前に』を見て自分ひとり盛り上がってます。
しかし、行きたいなぁ〜〜〜。
594名前は誰も知らない:2007/07/03(火) 21:51:29 ID:w+sAVTCt0
浜省さんのいちばんのお勧めの作品はありますか?
ちなみに尾崎豊ファン歴20年です。
595名前は誰も知らない:2007/07/05(木) 00:19:29 ID:iH7yAstZO
 
こんばんは家路さん。 
チケット取れましたか? 譲ってくださいーって人多いでしょうか? 

秋のFC先行ハズレてしまい仕事も手につかないくらいです。一般販売から取ることは難しそうですよね。 諦めきれずにいます。 

596家路:2007/07/05(木) 19:58:15 ID:re3SpkHY0
>>595さん
私、この時間にカキコしています。・・・ということはご察しのとおりです。
595さんも先行残念でしたね。一般販売でチケットが取れることをお祈りいたします。
しかし、今頃、何を歌っているのかなぁ〜。
597名前は誰も知らない:2007/07/05(木) 23:18:19 ID:7+wZ49ZkO
やはり広島は2日間とも 愛の世代〜 きましたね。
大阪2日目で ノーモアヒロシマ アンド ナガサキ!
を聞きました。
598家路:2007/07/06(金) 23:19:09 ID:oO/6vBkH0
>>597さん
2日とも行かれたのですね・・・。うらやましい・・・。
私は、秋にまたツアーが決定していますので、それにかけるつもりです。
今度こそ行きたい!省吾さんは何を歌われたのでしょうかね〜。
“愛の世代〜”いいですよね〜。
やはりヒロシマのこの時期“八月の歌”は歌われましたか?
また教えてください。
599名前は誰も知らない:2007/07/07(土) 00:00:07 ID:m0JSK6HJO
自分も八月の歌 期待していたが歌わなかった でもビックボーイブルースは感動したな 秋には新曲出るだろーし 今回より観に行く価値ありだと思う
600十代の人:2007/07/07(土) 23:37:11 ID:1z0P0Lby0
>>594
十代三部作の方が好きな人→J.BOY
「街路樹」以降の作品が好き→一概にこれを聞けという作品はない
浜省と尾崎はよく似ているといわれるが
80年代のロッカー,社会派という点以外はこれといった共通点なしだと思う。
どんな歌あるのかな?と思うんだったら「The History Of〜」がいいと思う
ただ尾崎のベスト版で解かっていると思うがベスト版とは名ばかりで
大した曲はモーラされていないよ
601昭和:2007/07/08(日) 14:31:54 ID:C8wO442BO
家路さん、本当にお久しぶりです。家路さんの推測どおり盛岡のツアーを見ました。
昔は『俺のファンは若くないから』と‥笑顔で座らせました。でも‥
あの時は家内とずっと立っていました。
辛い姿勢と手を左右に揺らすのは仕事帰りの中年は辛いものでしたよ。
これから夏に向かう時は省吾を余り聴きません。
やはり秋の虚しい季節から省吾の季節です‥私は。
盛岡の公演は飛ばされたりして辛い時もあります。
‥楽しみの延長ですね。
単純に運ですから‥。
ファンクラブに入れば完璧ですから入って‥安くないですかね。いくらくらいなのかな‥?
また書きます。
602名前は誰も知らない:2007/07/08(日) 17:01:19 ID:5sgX3TPl0
>>600
なるほど。ありがとうございます。今度買ってみます。
603十代の人:2007/07/09(月) 17:29:55 ID:bviRBm8y0
>>602
感想聞かせて下さいね
尾崎が好きな人なら多分好きになると思いますよ
604家路:2007/07/09(月) 23:25:16 ID:7FGL0laU0
昭和さん、今からもう夏バテですか?(笑)
今の季節ですから省吾さんですよ!J・BOYを聞いたらなぜだか夏を感じます。『AMERICA』と『路地裏の少年』の完結版(?)がなぜかすごく夏を感じてしまうのは私だけでしょうか・・・?
私も朗報があります。地元ライブが11月にも開催される事です。今度こそチケットを手に入れなくてはと思っています。チケットが取れればものすごく頑張って仕事ができるんですけどね。
605名前は誰も知らない:2007/07/10(火) 01:09:00 ID:Yze1A5Kk0
おれ 浜小出身
606家路:2007/07/12(木) 21:41:50 ID:jWYOyzSk0
今日の午前中、地元のラジオ番組の中で『歌の対決木曜日』というコーナーがあります。
DJからテーマを言われ、テーマの曲が発表されます。その中でリスナーが何が聴きたいかをFAXかメール投票をして見事1位になった曲がラジオで流されるというものです。
そこで、今日のテーマは『星』。選択曲はアルフィーの『星空のディスタンス』、チェッカーズの『星屑のステージ』、そして我らが省吾さんの『星の指輪』でありました。
ラジオから流れた曲は・・・見事『星の指輪』でありました。(運転中だったため投票はできませんでしたが・・・)
やはり不動の人気省吾さん!思わず仕事のクルマのなかで大声で歌いました!
♪今も変わらずおれ〜君に恋してる〜・・・
607名前は誰も知らない:2007/07/12(木) 22:57:39 ID:DV5hD2C/0
>>606
初の書き込みです。
浜省大好きです。
『星の指輪』をいいですね〜。
「今も変わらずおれ〜君に恋してる〜」この部分は心に沁みます。
608十代の人:2007/07/12(木) 23:31:08 ID:euq9NPqy0
「星の指輪」よりも「初秋」の方が良いと言う人いらっしゃいます?
609名前は誰も知らない:2007/07/13(金) 00:16:24 ID:s2DLIgWqO
星の指輪は聞きたいけど泣けるからもう聞けない。
昔の男が子守唄によく歌ってくれた歌だから…。
星の指輪に限らず浜省の歌は子守唄にいいよね。
聞きたい気持ちもあるんだけど涙あふれてとまらなくなりそうだし…。

巣に帰ります。
610名前は誰も知らない:2007/07/13(金) 01:16:10 ID:fTTHWuxs0
浜田省子
611名前は誰も知らない:2007/07/13(金) 08:25:36 ID:V8kJyTGAO

『星の指輪』大好きです 結婚式のBGMに絶対使いたいって思ってます。 
  

『初秋』も好きですが少し重すぎかな…… 
わたしの中では『青空のゆくえ』が一番かな。 

612名前は誰も知らない:2007/07/13(金) 11:39:55 ID:MOJPWM1W0
初秋は聞いたときから好き。

星の指輪は結婚して10ねんくらいのカポーの話しかな。

重たいというより、深いんだとおもうよ。二人で重ねて来たものが。
君と歩いた道の情熱バージョンて感じかな。
613名前は誰も知らない:2007/07/14(土) 02:58:19 ID:or/Lsfqc0
得体の知れない曲が結構ある。
パーキングメーターに気をつけろやMy Old 50's Guitarも一見何でもない
曲のようで内容的にはかなり怖い曲だ。


614名前は誰も知らない:2007/07/14(土) 16:36:11 ID:rwdQKbWL0
>>613
そう思う。私は、元気になってから「これ、ヤバイ」って思う歌をけっこう見つけた。
孤独な人に勧めていいものか どうか。
浜田省吾の繊細さは認めつつも 反面、怖いと思うときがあります。
そして、こういう見方が出来るようになった今の自分の方が 幸せだと思える。
心底 浜田省吾を信じている人は 怒るかもしれない。
615名前は誰も知らない:2007/07/14(土) 16:37:31 ID:4Hdw9rfXO
>>613どこらへんが怖いの
(・・?)
616614:2007/07/14(土) 17:06:55 ID:rwdQKbWL0
パーキングメーター・・は、もう自分が死ぬか、彼女を殺すしかない なんていう
切羽詰まった歌だよね。
ふられるのは辛いけど、いきなり彼女の背中にナイフが、とか
オレの胸を撃ち抜いてくれ ともあるんだけど、極端すぎるよ。
「もう自分が死にたい」とか「相手を殺したい」なんていう感情から
もっと距離を置いた歌詞でもいいんじゃない?って思うよ。
>>613さんは どうですか?
他にも「悲しみの岸辺」が好きじゃない。
自分のことしか見えてない のを通り越して、自分を見失った男の歌 と思う。
>オレにはどこか心欠けたものがあるのか
>でも気づけば大切なもの いつも置き去りにして
>君を失ったらこの旅も終わりさ
愛すべき人を放ったらかしにして 自分のことだけで悩んでいたくせに
その人がいなくなったら、俺は終わりです もないよ!
確かに人間辛くなったら 周りに気は遣えなくなるし、気持ちはわかるけど
これ、愛情のない自分勝手な人の 自己憐憫にしかなってない。
こういう人も世間では 心の冷たい人っていうものだと思うよ。

617十代の人:2007/07/14(土) 21:59:25 ID:9pXcZNHD0
若造の私がこの様な事を申し上げていいのか解かりませんが
省吾の曲は「俺はこんな風にありたいんだ!!」って言う曲と
「だけど現実は上手くいかなくて(理想とは違う)こんな感じだよ」
っていう曲があって対になっているのが省吾ワールドなんじゃないか
例えば「I am a father」と「花火」とかね
618616:2007/07/14(土) 22:09:42 ID:rwdQKbWL0
>>617
誰が叩きにきてくれるか、待っていたよ!
自分も 浜田省吾は決して嫌いじゃないんだ。好きな歌もあるし。
26年も聞き続けているからね。
ただ、ここって「孤独な男性」の板でしょう。
浜田省吾の歌は 聞く人によっては、落ち込む人もいるからさ。
昔 彼の歌を聞いて自殺までしてしまった若い子がいたんだよ。
浜田自身もそれで苦しんでいた時期もあった。
彼の歌と 上手に関わってほしいなと思ってさ。
619名前は誰も知らない:2007/07/14(土) 23:55:16 ID:r3pDS7ei0
浜田真理最近見ないな
620名前は誰も知らない:2007/07/15(日) 17:00:25 ID:vhFoFSQfO
『パーキングメーター』と『PAIN』は今で言うとストーカー的な唄だね 
  
 
重すぎる曲もあるけど 
自分は浜省の曲が応援歌なもので、浜省聴いて自殺とか信じられませんね。 

621名前は誰も知らない:2007/07/16(月) 13:35:05 ID:N8Sr/M8OO
>>616
悲しみの岸辺
自分勝手な男の歌!その通り。だから俺はひかれるんです。
男の不器用さが出ていて共感できます。
622616:2007/07/16(月) 14:07:58 ID:akDgy2jt0
実に勝手な話だが、俺もまえは「悲しみの岸辺」が好きで聞いていた。
でも あることをきっかけに
「これじゃ駄目なんだ」と目が醒めた。
過去の自分は この歌のとおりの人間だったよ。
今は共感できないぞ〜!!そのくせ気持ちはよ〜くわかる。

ところで、実際の浜田省吾って どんな人なのかな?って思う。
会って話したことがないし・・。
ここの板に こっそりきてくれないかな?
623家路:2007/07/16(月) 21:42:46 ID:zUgsnPpr0
>>616さん
ここは『孤独な男性』のスレだからみんなが掲示板に向かうんだと思うんですよ。
私も、全部が全部共感できる歌はありませんよ!しかし、そのとおりだ〜と思う歌もたくさんありますけどね!
けど、ホントこっそりこのスレにきて話をしてみたいですね。
624名前は誰も知らない:2007/07/17(火) 00:28:41 ID:rkYoMd6H0
ベースボールキッズの曲の最後に観客の歓声が入るのだがこれが妙にいい。
ああいう雰囲気も日本の球場では体感出来ないからだろうか。
鳴り物入りの応援に少々うんざりしているのかもね。
625名前は誰も知らない:2007/07/17(火) 00:46:10 ID:rkYoMd6H0
Blood Lineを聴いて怖いというよりノイローゼに落ち行って
しまった記憶がある。尾崎豊の曲はどこか励まされたけど浜省の曲は
本気で悩んだ。
浜省の曲を茶化せる人はいいけど真に受けると危険なような気もする。
626名前は誰も知らない:2007/07/17(火) 01:41:00 ID:esypYyIzO
俺は悲しいとき、やりきれないとき等、浜田省吾の歌が自分の気持ちを代弁してくれているようで心地がいい。
防波堤の上等、危ない歌もあるが死のうとかそんな気持ちにはならないよ。

自分を励ます時はアイアムアfather等を聞いて奮起しています。
627616:2007/07/17(火) 09:46:36 ID:cLPU7azW0
そうなんだよ。I am fataher は
>傷ついてる暇なんかない 前だけ見て進む
>嘆いてる暇なんかない 命がけで守る
だし。
一体 浜田は何者だぁ〜!!
一見 傷つきやすい感性をもちながら、心の芯はやたら図太い強いヤツなのかもしれない。
辛い時には マイナーな感情ときちんと向き合うのも 大切なことかもしれないね。
弱い自分を認めて ごまかさないことも、強くなるためには必要かもしれない。
俺も、浜田の歌をとおして、弱かった自分に気がついたしね。
ここのヤツは みんな優しいいいヤツばかりだよ。

浜田省吾 遊びにこないかな?来いよ〜!!
628浜田省吾:2007/07/17(火) 14:17:45 ID:ghOCHEyVO
なんでしょうか? 
629名前は誰も知らない:2007/07/17(火) 20:24:53 ID:rsLEUzmM0
>>628
偽者
630浜田省吾:2007/07/18(水) 00:17:27 ID:a/FziurIO

人を疑うのは良くないよ。            そうは思わないかい?
631名前は誰も知らない:2007/07/18(水) 08:31:57 ID:uyBSPcDz0
傑作〜!!
あえて釣られてみる。
浜田さんは、当然女性にモテると思いますが、
サングラスを外している時も モテますか?
632名前は誰も知らない:2007/07/18(水) 18:57:21 ID:8OTE0dFo0
「君の名を呼ぶ」はRichard Marxの「Right Here Waiting」の猿真似。

http://www.youtube.com/watch?v=mDHX_-AumW0
http://www.youtube.com/watch?v=9JDTAqsMNEM
633名前は誰も知らない:2007/07/18(水) 22:21:23 ID:NbOhJJHK0
全然似てないじゃん・・・・

634名前は誰も知らない:2007/07/18(水) 23:58:38 ID:fzi2NvlF0
似てないし、「Right〜」 の方がなんかに似てねーか?
635神戸BOY:2007/07/19(木) 00:15:09 ID:Jvad4f9W0
初めまして!
こんな良スレがあったなんて知りませんでした。

みなさん、こよなく省吾を愛してらっしゃいますね。
私はこの春ツアーのライヴに行けなかった者です(><)
ファンクラブに入ってから丸16年がたちますが、
昨年の秋に初めて大阪城ホール以外の小ホールに
当たりまして、10月22日の京都会館へ行って
参りました。
確か33列目だったと思うんですが、ライヴに行く前は
「33列目ってことはかなり後ろだな・・・。まあ、
せまいホールだし、いいか。。。」というくらいの
気持ちで行ったのです。そして開場後、1階の33列目を
探して、入り口から後ろの方へ歩いて行ったのです。
すると、後ろに行くにつれ数字が12、11、10・・・と
小さくなっていくではありませんか!!「まさか???」
と思い、振り返って前の方に歩いていくと、だんだん
ステージ近くになっていき、「えええ〜〜〜〜!!!」
なんと最前列で、ほぼ中央寄りの席ではありませんか!!
もうびっくりして腰を抜かしそうになりましたよ(笑)
ていうか「うそうそ、心の準備が出来てないんですけど〜」
という心の悲鳴をあげていました(^^)
京都会館恐るべし・・・。
何も知らずに行ったおかげで、その後は緊張しながらも
超ハイテンションでした(笑)
省吾がグーの手で1列目の人にタッチしていったのですが、
それも受け止めることができました(感激)。
いい年こいて、その日は手を洗いませんでしたねえ。
すいません。あの時のことを思い返していたら
また興奮してきてしまいましたm(_ _)m

9月19、20日に神戸国際会館でライヴがあるので、
地元神戸市民として、何としてもチケットを手にいれ、
行こうと思います。

これからも、みなさんよろしくお願いします♪


636名前は誰も知らない:2007/07/19(木) 00:26:12 ID:3EJqBggY0
>>635
お〜!自分もその日その時最前列中央におりました!
グータッチ一生の記念であります
637名前は誰も知らない:2007/07/19(木) 00:37:50 ID:Q7p80h3L0
>>633
全然似てないってアンタねぇ・・・このパクリっぷりに普通そこまで擁護するか?
ま、浜省ファンってのは所詮は長淵のファンと同程度ってことか。
638神戸BOY:2007/07/19(木) 11:05:17 ID:Jvad4f9W0
>636
えー!そうなんですか!まさかここで出会えるとは(笑)
私は中央通路から左4番目くらいの席におりました。
右隣の方は結構年のいかれた方で、1人で座ってらっしゃった
のは覚えていますが。
何せ、サングラスから目が少し透けて見えてる省吾を前にして
幸せなひと時でしたね!
639家路:2007/07/19(木) 19:16:55 ID:JNGDNZ2r0
>>神戸BOYさん
はじめまして!私はこの7月の地元のライブはハズレ、一般でもチケットが取れませんでした。
しかし、この秋にまたライブがありますので、それにかけるつもりですよ。しかしホールツアーで前の席とはうらやましい!
ちなみに前回のアリーナツアーは私、なんと67列目という一番うしろでした。(笑)
640モダンガール:2007/07/19(木) 19:32:27 ID:Tim+/YnbO

家路さん、わたしも宇都宮一番後ろでした。ホール全体が見え、あそこで誰かジャンプしたとか…… 
ラストショーのファンのみんなの手の動きなど…… 後ろはなかなか良いと思いましたが 
正直はやっぱりセンターですね。
641名前は誰も知らない:2007/07/19(木) 22:07:41 ID:WJ7Dlfna0
One・Sided・Love
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=520540
642昭和:2007/07/20(金) 03:24:41 ID:PPxe/9FHO
家路さん、見てましたよ。諦めないで挑戦してくださいね。
知ったかぶりの私は最近の書き込みに感動していました。知らないことばかりでした。
私も実は思い入れが強すぎる省吾の音楽は心のバランスが良い時と、秋口によく聞きます。
自分も経験を経て今の自分がある訳ですので省吾の歌詞は…参考にますが信者になったら自分が壊れがけのレィデオ(笑)になりそうです。
無茶苦茶な文章は睡眠が悪いからです…。仕事できないです…のび太で今日は過ごします。
私の文章は…
いつも支離滅裂です…(笑)
私の支離滅裂系でも、それとなく伝わる部分もあるかと思います。
寝ますね、良いスレッドになったと関心します。
…見応えがあります!
失礼します。m(__)m
643神戸BOY:2007/07/20(金) 12:34:31 ID:JCJ7k9r10
>家路さん
私からも初めまして。
自分もいつもチケット外れることが多かったので、
去年に関してはラッキーでした。
それまでは確か大阪城ホールの12列目が最前列でしたから。
最近の体育館ツアーは、途中でセンターステージを
設けてくれていますので、中央席も良いですね。
2002年の12月の時は、もろ近くで見れて興奮しました。

省吾のファンになったのが、Wasted Tears の頃なので、
もう18年くらいになります。
その間に行った会場が、100%FUN FAN FUN も含めると
大阪城ホール
フェスティバルホール
大阪厚生年金会館
京都会館
名古屋センチュリーホール
レインボーホール
仙台市体育館
倉敷市民会館
神戸国際ホール

です。91年のみちのく湖畔にも連れに誘われて
行きたかったのですが、チケットがなかったので
あきらめました。ところが、その連れが「向こうで
普通に当日券売ってたで」とのことで、非常に
悔しい思いをしたのを覚えています。
A PLACE IN THE SUN はいつか行きたいと思ってます。

644家路:2007/07/20(金) 23:29:29 ID:BVU3maF90
>>モダンガールさん
私はアリーナツアー1階席の一番後ろ。豆粒のような省吾さんが時々見えるだけ。後は人の頭しか見えませんでしたよ。しかし、アンコールから中央にステージが移り、少し大きく省吾さんが見えたのが唯一の喜びでしたね。
>>昭和さん
昭和さんの書き込み時間を見ますと、いつも遅い時間が多いですね。睡眠はしっかり取ってくださいよ。そして、よいスレッドになった事は昭和さんの力は大きいと思っております。昭和さんの書き込みで私もPCに向かっています。これからもよろしくお願いします。
>>神戸BOYさん
あちこちの会場に出向いている人を見たらあらためてスゴイなぁと思いました。私は地元会場しか行った事がないので省吾さんファン、ド素人です。隣県位は行きたいのですが、仕事の都合でどうしても行けないので地元にとどまってます。
Wasted Tears に入っている『もうひとつの土曜日』は、いきなりはじまるので以前はあまり好きではなかったのですが、最近はそれが良いと感じるのと、ギターのキュっというのがたまらなく心地よさを感じています。
645名前は誰も知らない:2007/07/21(土) 01:37:47 ID:YjkZs9Sa0
>>632
成る程、それが元ネタなのは間違いなさそうだ。
探せば他にも同じ手法で作られた楽曲はいくらでもある。
しかし、それを踏まえた上でも大いに楽しめるのが
浜田省吾の魅力なのである。
646神戸BOY:2007/07/22(日) 19:19:40 ID:sXYGYA8r0
みなさん、こんばんは。
唐突ですが、省吾の曲は良い曲が多いですよねえ♪
自分の(あくまで個人的な)ベスト5というのを考えてみました。

1、ON THE ROAD (当然です)
2、J.BOY (コンサートで必ずフルに歌います)
3、モノクロームの虹(ON THE ROAD 2001のテーマソングですね)
4、MONEY (昔、カラオケでよく叫んでいました)
5、光と影の季節(ファンに対するメッセージに聞こえます)

バラードなら・・

1、愛しい人へ
2、星の指輪
3、sweet little darin'
4、もうひとつの土曜日
5、片想い

う〜ん。5曲だけじゃもの足りないですねえ。
今、思いついたのを書いたのですが、ラストショーも
良いしねえ。省吾30年の歴史は簡単には語り尽くせないです(笑)

星の指輪は名曲ですよね。
「その永遠の1秒に」は、当時車の中で何度も繰り返し
聞いていたMY BEST ALBUM です。

93年〜94年頃、名古屋に住んでいたのですが、
矢田町というところにパルコがあったんですよ(今もあるのか?)
そこの最上階はプラネタリウムになっていまして、
確か94年に浜田省吾の曲を流している時期があったんです。
1時間くらいのストーリーで、出来上がっているプラネタリウム
なのですが、その中で省吾の曲がバックで流れているわけです。
曲名は全部は覚えていませんが、「悲しい夜」、「愛の世代の前に」
「星の指輪」などが使われていたと思います。
もちろん最後の曲に星の指輪が使われており、
当時の彼女と見たのが良い思い出になってます。
すごく良かったですよ!




647家路:2007/07/22(日) 21:49:13 ID:kQfDuFG+0
神戸BOYさんに続き私の総合ベスト5を書きましょう!

1.家路(私のペンネームですね)
2.路地裏の少年(J.BOY版 完結編?無茶をしていた頃が懐かしい〜)
3.DJお願い!(よく仲間とアカペラしてました)
4.SWEET LITTLE DARLIN'(この曲は癒されます)
5.夏の終わり(一日の疲れをこの曲で眠りに誘われるような感じですね)

ホントもっと書きたいですね〜。思い出の曲はたくさんあります。
648昭和:2007/07/23(月) 22:54:05 ID:l5eFgn46O
1 Midnight Blue train
2 悲しみは雪のように
(古い曲の方がいい)
3 家路(家路さんの影響)
4 夏の終わり
5 光と影の季節
今日は以上の曲が聞きたいな…!
最近はまたまた!携帯中毒おやじ(笑)で省吾の動画を探す毎日です。
光と影‥愛の世代‥Money‥等を取って喜んでます。あるサイトにギターの弾き語りをして恥をかいてしまいました(ーー;)

馬鹿をやれるだけ元気になったと喜んでください。
最近はひたすら登山ばかりして気分良いです。
健康だし‥心身とも健康になります。
一人で登る時は‥
『♪青く沈んだ夕闇に』
ナルシストしてます!
‥そろそろ寝ますね♪
心配かけて、すいません。
家路さんの書き込み見ると元気になるし、原点に戻ります。本当にありがたいです‥。
何を書いてるやら‥(笑)
日々、好きな曲が変わる程省吾の引き出しは増えているんですね。
では、また書きます。
649家路:2007/07/24(火) 22:23:07 ID:1G06STd50
登山ですか〜。昭和さんの登山とは高い山に登られるんですよね〜?
私にとっての登山の感覚は近所の裏山。標高で言うと400〜せいぜい600mくらいの登山です(恥・・・)
しかし、体を動かすのはいいことですね。私も空手をやっていまして(一応黒帯ですよ)、週2回汗をかいています。しかし、ウチに戻ってビールを飲むので全然痩せない・・・。
体を動かし、声を出すこれこそストレスの解消かな。
その時自分を盛り上げる曲。JBOYやMoneyです。
気持ちを作るにはいい曲ですね。特にMoneyの、奇声のような省吾さんの声が闘志が沸いてきます。
650昭和:2007/07/25(水) 00:16:56 ID:Huv9vENRO
空手なんて凄いじゃないですか!
自分はそうゆう…武道とか精神的なモロイ部分を補うつもりで…ひたすら登るのです。
今年は1000m級は10回以上で2000m級は二回登りました。
自問自答しつつ『家路』をナルシストして誰もいない場所で歌うのは気持ち良いですね!
J・BOYは、♪その虚しさって奴を♪な部分が出ると快調の証ですね。←ナルシ
(笑)

いろんな素晴らしい人達の書き込みを再度見て…感動してました。
心配かけてしまうので、寝ますね。
いつもありがとう…家路さんに救われますね。
いつも…いつでも。感謝です。
651家路:2007/07/25(水) 23:02:01 ID:zzA25D/C0
1000m級以上の山はすごいですね。2000m級になると頂上は涼しいんでしょうね。すがすがしさもあるでしょうね。近所の裏山に少し登るだけでも気持ちいいですから、高い山でしたらもっと感動でしょうね。
しかし、昭和さんのカキコには少し照れています。嬉しい気持ちと恥ずかしい気持ちと・・・。
ちなみに私にとっての空手は精神的に鍛えるためと、家族を守るためですかね。I am a fatherかナ(笑)。そういうとカッコよすぎかも。
ヒーローでもない、スーパーマンでも・・・ないんですよね!

そして昭和さん!私も同じです。昭和さんやみなさんに感謝しています。ここで元気をもらっています。
省吾さんのファンのすばらしさに感動しています。こちらこそありがとうございます。
明日の仕事も頑張ります。
652名前は誰も知らない:2007/07/28(土) 01:29:30 ID:Kyhj84AH0
浜田省吾のダンスはどうだい
653名前は誰も知らない:2007/07/28(土) 13:30:02 ID:3Zqf5EJI0
佐野元春はいつだって見方だよ
654神戸BOY:2007/07/28(土) 23:25:58 ID:8cam1lZH0
お久しぶりです、みなさん。
私は、家族で北海道旅行に行ってました。
函館の夜景や、洞爺湖、小樽、上富良野、そして
今話題の旭山動物園にも行ってきました〜。
旭川市の中でも田舎?の方にあるのですが、
観光客も非常に多く、それほど大きい動物園では
ないのですが、なかなか良かったですよ!
函館の夜景もとっても綺麗で、びっくりしました。
神戸六甲の夜景が1番綺麗だと思っていただけに
(神戸市民はみんなそう思っているのでは?)
ある意味ショックでしたねえ(笑)
まあ、いいです。関西人は神戸と生駒の夜景で楽しみます(^^)
そんなこんなの北海道旅行でした。
8月下旬から9月上旬には「夏の終わり」から「初秋」を
感じられそうなくらい夜は涼しかったですよ。

655昭和:2007/08/01(水) 16:54:00 ID:x3xUmEnbO
age
ていかないと…。
家路さん、最近は省吾をさらに遡りまして省吾以外も聞いてましたよ。
佐野元春も好きでして、最近のCDもお勧めです。
レンタルですが、音がクリアなんです。


R35のアーティストなんて自分の仕事始め…働き始めの音楽そのものです。
元気になれる音楽を選択して聞いたら良いと最近感じています。
秋は省吾に戻る可能性が高いと思います。

神戸BOYさんも家族のことを書いてまして興味深く見させていただいてます。
夏の北海道は素晴らしいでしょうね。
私も家族で行くようにしたいです。
貯金からですけど(^^)
私もまた書きます。
656家路:2007/08/01(水) 23:25:37 ID:+PhpjgqX0
佐野元春も確かにいいですね〜。初期の頃のはとくにいいですね〜。(サムデイ、約束の橋が私は好きですよ)
省吾さん以外で言うと、夏は私は60年代のアメリカンをよく聞きます。いわゆるオールディーズといわれる曲ですね。
ビーチボーイズや、コニーフランシス、エヴァリーブラザーズ・・・。まだまだきりがないですけどね。(笑)
北海道はホントいいでしょうね!私はまだ行った事がないですけど。(悲)
しかし、ウチの娘は秋に修学旅行で行く予定です。最近は寝台特急で行くみたいですよ。ある意味うらやましく思ってます。

そうそう、こちら広島は、明日の夜から台風が接近してくる予報です。
朝はまだ大丈夫だろうけど夕方は会議もあり遅くなります。♪暴風雨の中〜  気をつけて帰らないと・・・。原チャリで通勤してますんで。
ではみなさま、おやすみなさい。
657昭和:2007/08/02(木) 18:52:31 ID:Thdn/fieO
家路さん、北海道は海の幸がうらやましいですね。
最近自分もFatherになり、必死で仕事して…。
でも妻や子供は不満を言う訳ですね。
理解はしますが、泥棒する訳にはいかない(笑)
浜田省吾さんも長渕剛さんも親は警察官だったと思います。
『貧しいとか金がない』そんな苦労は余りしてないと思います。
少しですね。自分も辛いとつい、愛するミュージシャンを悪く思ったりする訳です。
何でも書いていいや〜!
そう思ったら・・・少しひねくれた考えも持ったりもします(笑)
では、また書きます。
658名前は誰も知らない:2007/08/03(金) 14:36:04 ID:7dDSgAgm0
>>657
いやいや。浜田省吾も お金の苦労はしているよ。
売れてなかった頃とか、結婚した頃とか。
子どもの頃も 広島に原爆を落とされた後しばらくは、
お父さんが体を悪くしていろいろ大変だったみたいだよ。
浜田さんは売れてからも あまり性格的に派手になったり、偉そうになったりは
していない感じがする。
いくつになっても、深く物事を考える人みたいだね。
659神戸BOY:2007/08/03(金) 16:50:40 ID:rMT24QgY0
家路さんは省吾と同じ広島の方ですか?
良いですねえ。地元じゃないですか(笑)
去年は仕事で何回か広島に行きました。
小学生の修学旅行時以来、24年振りくらいに
行きましたよ〜(年がばれる^^;)
時間があったので原爆資料館にも足を運びましたが、
ほんと、言葉を失いました・・・。
後世に残して、子供たちに伝えていかなければ
いけないですよね。少し省吾の悲しみに触れた
ような気がしました。。
660家路:2007/08/03(金) 20:46:03 ID:6UDbP+ox0

>>神戸BOYさん
広島といっても私は市内です。省吾さんの出身地からは離れてるんで、地元と言えるかどうかわかりませんけどね。
ほんとの地元は竹原市又は呉市でしょうからね。しかし、私の計算が正しければ神戸BOYさんは私と同い年かも・・・。(笑)
広島、ヒロシマ・・・。省吾さんの歌詞の中にもこのカタカナのヒロシマがでてきます。まもなくヒロシマは62回目の夏を迎えます。
この時期に聴いてほしい歌もたくさんありますね。
661神戸BOY:2007/08/04(土) 01:24:31 ID:Bw+lZR8D0
>家路さん
ほぼ同世代ということで光栄です(笑)
やっぱりこの時期の省吾というと、「8月の歌」ですね。
そのまんまですが(^^;)
の歌もとても大好きです。歌詞もメロディも。
以前はコンサートで歌ってましたが、21世紀に
入ってから歌ってたかな??
アルバム「J.BOY」は全部良い曲と思います。
まあ、基本的に省吾の曲で嫌いな曲(そんなに好きでない曲)は
少ないのですが(笑)
この前書いたマイベストですが、ラストダンスを入れるのを
すっかり忘れてました。あれも最高に好きですね。
好きな曲に順位なんて決められないです。
全部好きですから(^0^)
コンサートでアンコール最後の曲は

ON THE ROAD
ラストダンス
家路
最後のキス
ミッドナイトブルートレイン

あたりが良いです。
一般の方はわからないと思いますが、
PAINという曲もすごく好きです。
ほんま好きな曲ばっかりや(笑)
だから長く省吾のファンでいられるのだと思います。
662昭和:2007/08/04(土) 02:49:56 ID:S45OTRF+O
会社が土日が休みなため起きてますから心配しないでね家路さん(^_^;)
》神戸BOYさん、君を失った時に‥手の平から♪ですよね。名曲です。
CDの音量問題の一番の犯人が以上の曲です。
思い出は砂に書いた文字のように色褪せてく♪
仕事はど忘れ、鶏君で記憶システムが崩壊してる私!でめ省吾の作詞は記憶してます。(^_^;)


Danceが(?_?)A面でもうひとつの土曜日がB面なのか納得できない(笑)
Michael Jacksonじゃないんだから‥困るよ省吾さん‥えっ‥しかも踊る省吾さんでした。
アルバムではテンポが遅くなり、納得いかない(^^ゞ


君が人生の時を結婚式で何故歌わなかったか!
認知度の壁!ウケ!浜田省吾を知らない新郎新婦が喜ぶか!極めて!微妙‥(笑)
いろんな人から骨あるカキコミがあることに凄く感謝です。
私が感謝するのも変ですが『心のよりどころ』になると思うのです。
省吾を褒めない書き込みに凄く勉強になります。


あと浜田省吾さんは若い!髪もドフサですし、あの肉体は素晴らしいです。


でも、省吾はあまりかっこよい訳でもないし‥SUPERでもないですよね。
泥臭いところが私は好きです。

では、孤独感漂う部屋がよく似合う省吾スレッドに今日はお別れします(笑)
また書きますo(^-^)o

失礼します。
663名前は誰も知らない:2007/08/08(水) 18:31:45 ID:8D6TY6UyO
光と影の季節!
664名前は誰も知らない:2007/08/10(金) 09:27:03 ID:LiDaSeaZ0
俺の頭は、光と禿(はげ)の季節
明るくいこうぜ!
665名前は誰も知らない:2007/08/14(火) 01:26:05 ID:mZDhtA4HO
禿げは
ageないと・・(笑)
666名前は誰も知らない:2007/08/14(火) 19:04:51 ID:IuSh05COO
ホールツアー2階席から見てたら1階席に数え切れないほどのハゲアタマのおっさんが点々といてびっくりしたよ
667名前は誰も知らない:2007/08/17(金) 23:43:31 ID:hbevkcwP0
愛したことなど 一度もなかった こうして君に会うまでは♪
668名前は誰も知らない:2007/08/22(水) 14:53:12 ID:mxQm6VcL0
『君と歩いた道』で”♪〜夢の階段真っ直ぐに駆け上がってく〜♪”って
とこのコード進行が知りたい。
669名前は誰も知らない:2007/08/25(土) 09:12:48 ID:4gk/+hz9O
誰かケイタイでON THE ROADをダウンロード出来るサイト知りませんか?
どうしても欲しいんです。誰か教えて下さい。お願いします。
670名前は誰も知らない:2007/08/25(土) 12:38:21 ID:hzMRerTxO
酒田行きてぇな 
(*´Д`)y━~
671名前は誰も知らない:2007/08/26(日) 23:12:40 ID:HJEiCsRu0
>667
携帯がauなら、いい着メロサイトありますが・・
ドコモでも、大手の着メロサイトにあったような。
672家路:2007/08/27(月) 21:29:22 ID:YQcGr51B0
みなさまご機嫌いかがでしょうか?お久し振りです。
ここ最近忙しくてパソコンになかなか向かうことができませんでした。
さて、この間の小生ですが、11月にあるコンサートの申し込みをしたのが近況です。
またはずれるかもしれませんが、はずれてもまた次の手段があります。結果は9月末ごろわかるらしいですが、
今度こそ期待をして待ってます。

昭和さん、神戸BOYさんも書き込みされてませんが、お元気でしょうか?
673神戸BOY:2007/08/28(火) 17:24:00 ID:vTd2eQgK0
しばらくぶりです。家路さん、昭和さん。

特に話題にすることもなかったもので(笑)、
カキコしておりませんでした。
いよいよ秋ツアーが始まりますね。
私の地元、神戸国際会館からスタートということで、
是非行かなくては!とチケットの電話予約を済ませましたが、
結果がわかるのは、9月1日です。
もしとれなくても金券ショップで買って行くかも
しれませんが、高いでしょうね?
10数年前に、悪いとわかりながらもダフ屋で買ったことが
ありますが、当時はホールは1席(場所にもよりますが)
5〜6万(前列なら15万くらい・・で買っているOLさんを
見ました)で、体育館(大阪城ホールなど)のように大きい
ところは3万円くらいでした。今回はせまいところなので、
恐ろしくて、家庭持ちには手が出せません(^^)
当選していることを願っています。
674家路:2007/08/28(火) 22:25:54 ID:a/5272/f0
>>神戸BOYさん
チケット当選しているといいですね。広島だったらダフ屋はいくらするんだろうと思います。
ちなみに、5、6年前に長渕剛が来た時は1階席真ん中辺りで6万円。一ケタになると18万以上とのことでした。
省吾さんだったらいくらするんだろうと思います。今回、夏が行けなかったので絶対行きたいけどウチも家庭持ちですからね〜。
定価で行きたいものです。
675名前は誰も知らない:2007/08/29(水) 23:17:19 ID:iy6ouByoO
ノースロードから不幸の手紙もらった。落選しましたーって………。
676名前は誰も知らない:2007/08/30(木) 16:53:58 ID:IkDrwwTa0
ハロ〜2chシティ〜〜
677名前は誰も知らない:2007/08/31(金) 20:40:42 ID:pztCtQMX0
678神戸BOY:2007/09/02(日) 20:51:01 ID:d4RoPLtt0
家路さん、外れちゃいました(><)
こりゃ参った。。。
まあ、もしコンサートに行けなかったとしても、
パンフくらいは買えますが。。。
なんとかならないかな。。↓
去年良い思いをしただけに、そう何度もうまいことは
いかないですね。残念です。
家路さんの分が当たることを祈ってます。
679家路:2007/09/16(日) 05:57:19 ID:Pxx1BSUs0
お久し振りです。
実は小生、近くですが引っ越しをすることになり、片付けなどでなかなかカキコ
できませんでした。来週が本引っ越しです。

>>神戸BOYさん
残念でしたね。どっかにチケットがあればいいですね。
私の抽選結果も間もなくだと思いますが、急な引っ越しだったため当たったとき
のチケット代金は少し痛い出費になりそうです。今回は4枚で申し込みをしまし
たんで・・・。
また私も報告しますね。
680神戸BOY:2007/09/17(月) 16:54:57 ID:xOdtSBMN0
そうですか。引越しですか。そりゃ忙しそうですね。
19日のコンサートは、金券ショップでもあまり
見かけませんでした。あってもペアで4万以上は
当たり前のようで、もうあきらめました。
仕方ないので、その日は代わりに甲子園の阪神対巨人戦に
行ってきます。実は熱烈阪神ファンなんですよ(笑)
681名前は誰も知らない:2007/09/18(火) 17:29:49 ID:TaMU2H+F0
浜省の好きな曲は…


第一位はプールサイド でしょう
第二位 凱旋門なんかどうでしょう
第三位 PAINですかね

好きなアルバムベスト3って何ですか?
俺は
第一位 ClubSurf&SnowBound
第二位 PROMISED LAND
第三位 誰が為に鐘が鳴るっすね


皆さん 教えてください
682名前は誰も知らない:2007/09/18(火) 18:21:47 ID:mzDUbSq40
父親が浜省すきで影響されちゃった

好きなのは

1位 日はまた昇る
2位 丘の上の愛
3位 いつかもうすぐ
683家路:2007/09/18(火) 20:59:21 ID:NbUD6b7R0
>>神戸BOYさん
やっぱり阪神ファンでしたか・・・。今年も調子いいですよね。
元カープ選手がすごく頑張っている。(涙)
私は前述のとおりカープファンですが今年も5位の指定席。しかし、
今年はまさかの6位の尻尾も見えています。ベースボールのただ好き
なだけでは終わりたくないですね。そして、シーズンオフのトレード
話は誰なのかと・・・(笑)。
684神戸BOY:2007/09/20(木) 03:09:54 ID:hC9Csc+T0
結局チケットは無かったですが、国際会館行ってきました。
会場裏では、おばちゃんたち(失礼)がきちんと並んで
省吾が来るのを待っておりました。私もそれに混じって待つこと
15分。14時50分頃にみんなの拍手に迎えられて、省吾の
車が到着。あのとき「新川さんしかいないやん!」て叫んだのは
私です(笑)
でも、省吾は乗っていました。車から降りてすぐに我々のところに
挨拶しにきてくれました。みんな拍手喝采で、まわりの知らない
通行人は「何があるんだ??」って感じでしたね(^^)
1年ぶりの生省吾を無料で見てしまいましたが(笑)、
相変わらずファン思いの省吾が見れて満足でした。

その後は甲子園で阪神の応援でしたが、まさかのボロ負け(><)
やっぱりライブ見たかったな。。。
685神戸BOY:2007/09/20(木) 21:58:56 ID:hC9Csc+T0
>家路さん
 カープさんにはいつもお世話になってます。
 今年は負け越しましたが(汗)
 金本、シーツ、町田、・・・古くは高橋慶彦など、
 本当に助けられてます(笑)
 代わりに送らせてもらった喜田剛は気にいってもらえましたか?
 去年は黒田が残留してくれてほっとしましたよ。
 阪神がとりに行こうとしてたでしょ?
 私の友達に大のカープファンがいるのですが、
 そいつから「お前のところ(阪神)は、自分でよう選手を
 育てへんのか!」と怒りのメールを送られてきまして(^^;)
 そんなん俺に言われてもなあ。。って感じでした(笑)

 佐々岡も引退、去年でしたか?野村も引退して、
 前田もベテランで、もうあまり年数いられないと思うんですが、
 優勝を経験させてあげたいというお気持ちが強いんじゃ
 ないですか?
 阪神も藤田平は優勝知らずに引退しましたし。。
 和田はコーチとして、八木・桧山らも経験できて良かったと
 個人的に思っています。 
 今年は新井がFAですか?また阪神が興味を示しそうな気が・・
 金本と師弟関係なんでしょうか?仲も良さそうですね。
 でもこれ以上カープから選手をとると、広島ファンに
 また怒りをかいそうで嫌です。。。
 
 今日は野球の話題だけになってしまいました。 
 省吾も今頃はライブ終了してますね。

 
686名前は誰も知らない:2007/09/23(日) 13:12:44 ID:0CZ0qsdvO
誰もがーwow…泣いてる
涙をー人には見せずに♪















最高だよ…
687家路:2007/09/24(月) 21:56:57 ID:jiIX2S5b0
9月も今週で終わりますね。
11月のライブの結果が今週中には決まる予定です。7月は行けなかったので
今度こそ当たってほしいと願っております。

そして神戸BOYさん。懐かしい名前も出ていますね。(笑)
今年はホント新井ですね。金本と師弟関係だけに心配です。選手会長だけに残留
してくれる事を祈っているのですが・・・。
688家路:2007/09/28(金) 22:55:45 ID:uzi2echL0
11月ライブ・・・。
どうやらはずれたみたいです。(涙)
明日には通知がきてほしいのですが・・・。
689名前は誰も知らない:2007/10/01(月) 08:16:49 ID:v/Uh/hQN0
ドアを一つ閉ざす度窓を一つ開けておく
夢と挫折の中を人は彷徨ってる
それが彼らのやり方だけど人の心まで
積み重ねてロッカーの中ファイルする事なんか出来ないさ
690名前は誰も知らない:2007/10/01(月) 08:17:20 ID:v/Uh/hQN0
今夜誰もが夢見ている何時の日にか
この板から出て行く事を
691名前は誰も知らない:2007/10/02(火) 21:02:32 ID:gHcsgEbz0
しかし省吾の歌については、状況によって好きな歌がかわるな。

浪人中は 19のままさ
合格して 遠くへ
19で家でて(って家出じゃなくて大学ね)路地裏の少年
バイク免許とって JBoy DaddysTown などなど
カラオケでは Money
恋して 恋に落ちたら
失恋して 片思い
海外旅行で America (オーストラリアにいったんだけど)
海外生活で JBoy(AUSにて)
彼女が出来たら 僕と彼女と週末に
仕事に疲れ I dont like Friday JBoy 詩人の鐘
結婚する時 もう一つの土曜日
敗戦記念日のたびに Rising Sun
父が他界して Darkness in the heart
子供が生まれて 当然 I am a father ちょうど発売
妻と倦怠期に 君と歩いた道

こまったライターだ。代表曲といわれたらこの人ほど困る歌手はいない。
好きな歌は、といわれたら本当にありすぎて困る
692名前は誰も知らない:2007/10/02(火) 23:53:32 ID:iT5Jf3i0O
離婚してラストダンスとか…。(T_T)/~
693名前は誰も知らない:2007/10/03(水) 00:01:11 ID:iT5Jf3i0O
復縁を迫り『君の名を呼ぶ』とか…。
694名前は誰も知らない:2007/10/18(木) 20:33:43 ID:kTxsREJr0
切れてマイホームタウンへ
695家路:2007/11/03(土) 20:41:49 ID:VgBoD7Ng0
みなさまお元気でしょうか?
ウチのパソコンの調子が悪かったせいで、しばらく掲示板にカキコができませんでした。

そうそう、この間に変化がありました。11月のライブに行ける事になったのです。
チケットをお持ちの方が行けなくなったとのことで、定価で譲っていただけました。席は後ろの方
ですが、行ける事に大満足をしています。
この間、仕事も休みもとれずが続きましたので、楽しんできたいと思ってます。
696昭和:2007/11/08(木) 23:10:01 ID:lvm9VfMy0
家路さん、お久しぶりです。
行けることになったのですね。本当に良かった。

夫婦で行った時…妻と私は歳を重ねたけど・・・浜田省吾って奴は(笑)若いです。
髪の毛が、特に羨ましい(笑)


・・・今、動画も見れる時代・・・・変わりましたね。
それから、贅沢な話かも知れないが…新しい浜省の歌が聞きたくなりました。
では、土産話を教えてくださいね。
・・・・本当によかった。
久しぶりのパソコンからあいさつでした。
697名前は誰も知らない:2007/11/14(水) 17:35:11 ID:2Y6cF5tn0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b81606182
で他人のFCチケット20日1階8列目手に入れ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/102966222
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takebonmatsuda

 にて転売

交換した香具師、可哀想・・・

19日も行かない癖にwww
698家路:2007/11/14(水) 22:34:01 ID:exxs3D/s0
11月12日広島初日行ってきました。
前回アリーナツアーからちょうど2年前。(正確には2年と11日前)本当に楽しみにしていました。
今回は初心に戻られ『路地裏の少年』をギター1本で歌われたりとかなりサプライズがありましたね。
私は地元以外で省吾さんのコンサートに行った事はありませんが、MCではいつも省吾さんは、広島の
むかしの話をされます。他ではどうなのかなぁといつも思っております。
 やはり、『家路』は最高の曲です。

>>昭和さん
お久し振りです。お元気でしたか?おかげさまでライブに行けました。
今回は2枚あり、娘を連れて行きました。思いのほか娘は感動したようで、ギターを
本気で打ち込む気になったようです。
そして、MCで省吾さんは言っておられましたが、このツアーが終わるとスタジオに入りまた、
新しいアルバム作りをと言っておられましたよ。
そしたらまた、新しいツアーがはじまりますね!その日がいつになるかまた、楽しみですね。
699昭和:2007/11/17(土) 23:10:12 ID:gOkC95aX0
家路さんよかったですね。歳を重ねると、声が劣化しますが、省吾さんは、セクシーな(私語w)声になったような気がします。
まだ、タバコ吸っているのかな…。酒、タバコしないのかな…。
…そう言えばもう20年近くになるのかな…FMラジオで、楽器やる人とは違って喉のために毎日早くホテルに帰ると言ってたことを思いだしました。


年々、声が暴れてきて迫力ありますよね。
偽りの日々の青山徹のギターは、昔は違和感がありました。
今は、すごく良いと思える私です。
では、また書きます。眠くなり滅茶苦茶な書き込みになりました。
お休みなさい。路地裏の少年の弾き語りは最高でしたよね。
車の中で隠れて歌いましょう(笑)
700ksCgKDJAwH:2007/11/18(日) 02:38:23 ID:hIRPSby60
701名前は誰も知らない:2007/11/19(月) 23:40:54 ID:/M1NFMq+0
今は、タバコは吸ってないそうです!
702名前は誰も知らない:2007/12/18(火) 02:04:38 ID:zQvF59Nl0
この町のメインストリート プール付きのマンション
愛してる愛してる 俺を育てた
ハイスクール出た奴等は 俺に背負わせて
むし暑く長い夏の夜

兄貴は消えちまった こう喘ぎ続ける
油にまみれて もっと もっと
奴は自分の夢 ブラウン管の中
まるで悪夢のように
Money, Money makes him crazy....

彼女は夢見てる 親父のかわりに
最高の女と 車を止めて
だけどゆうべどこかの シートを倒して
町を出て行った

あの時彼女は 僅か数百メートル
さびれた映画館と ベットでドン・ペリニヨン
俺達楽しむのさ 金持ちの男と
心ごまかしているのさ
Money, Money makes her crazy....

俺は 何も信じない
俺は 誰も許さない
俺は 何も夢見ない
何もかもみんな 爆破したい

純白のメルセデス 華やかなMOVIE STAR
湖の畔に バーが5、6軒
欲しいものは全て 次の朝バックを
かかえて出てゆく
Money, Money makes him crazy....
703名前は誰も知らない:2008/01/06(日) 04:08:38 ID:78wIiqch0




視聴率低迷のダウンタウンはこのまま消えるのか?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193229620/

ダウンタウンに秋風が吹いている(ゲンダイ)

 “お笑い界の帝王”ダウンタウンも賞味期限切れのようだ。
「先に消えていった“ウッチャンナンチャン”と同じ運命をたどるのは時間の問題」と語るのは数々のヒット番組を手掛けてきた民放プロデューサー。
ダウンタウンは“視聴率請負人”と持てはやされてきたが、テレビ界の評価は下がる一方だという。
 理由は4本ある冠番組の低視聴率化。
「10月に入ってからの平均世帯視聴率は軒並み8〜12%前後。15%超えの番組はゼロだった」(番組関係者)
10月の視聴率は「ダウンタウンDX」(日本テレビ)が12.2%、10.1%、8.8%、
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(日本テレビ)が9.8%、11.1%、12.7%、
「リンカーン」(TBS)が10.2%、8.9%、
「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」(フジテレビ)が12.9%、12.8%、8.2%、
これを人気放送作家は「ダウンタウンさんの笑いが時代についていけなくなってきている証拠」と辛口の分析をする。
バラエティーの低視聴率化も叫ばれているが、「『めちゃイケ』や『とんねるずのみなさんのおかげ』などは20%近い数字をとっている。
ダウンタウンが数字を取れない理由にならない」(民放編成関係者) という厳しい声もある。
すでに来春以降レギュラー番組の何本かは打ち切られる方向で調整中だとか。
ダウンタウンにも秋風か・・・






704名前は誰も知らない