視聴率低迷のダウンタウンはこのまま消えるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 絵本作家(アラバマ州)
ダウンタウンに秋風が吹いている(ゲンダイ)

 “お笑い界の帝王”ダウンタウンも賞味期限切れのようだ。
「先に消えていった“ウッチャンナンチャン”と同じ運命をたどるのは時間の問題」と語るのは数々のヒット番組を手掛けてきた民放プロデューサー。
ダウンタウンは“視聴率請負人”と持てはやされてきたが、テレビ界の評価は下がる一方だという。
 理由は4本ある冠番組の低視聴率化。
「10月に入ってからの平均世帯視聴率は軒並み8〜12%前後。15%超えの番組はゼロだった」(番組関係者)
10月の視聴率は「ダウンタウンDX」(日本テレビ)が12.2%、10.1%、8.8%、
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(日本テレビ)が9.8%、11.1%、12.7%、
「リンカーン」(TBS)が10.2%、8.9%、
「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」(フジテレビ)が12.9%、12.8%、8.2%、
これを人気放送作家は「ダウンタウンさんの笑いが時代についていけなくなってきている証拠」と辛口の分析をする。
バラエティーの低視聴率化も叫ばれているが、「『めちゃイケ』や『とんねるずのみなさんのおかげ』などは20%近い数字をとっている。
ダウンタウンが数字を取れない理由にならない」(民放編成関係者) という厳しい声もある。
すでに来春以降レギュラー番組の何本かは打ち切られる方向で調整中だとか。
ダウンタウンにも秋風か・・・
2 留学生(東京都):2007/10/24(水) 21:40:43 ID:W8FZyxcF0
ノシ
3 ゴーストライター(長野県):2007/10/24(水) 21:40:51 ID:zPvt1PG+0
はいはい電通電通
4 合コン大王(愛知県):2007/10/24(水) 21:41:09 ID:INwXFa440
これじゃダウンダウンだな
5 受付(新潟県):2007/10/24(水) 21:41:23 ID:+y/yEhkj0
リンカーンの予算ってどんだけあんだよ
6 トリマー(静岡県):2007/10/24(水) 21:41:54 ID:b+KISzia0
おもいっきりいいテレビはどうなんだ?
視聴層変更しちゃって大丈夫なのか?
7 ひよこ(関東地方):2007/10/24(水) 21:42:04 ID:Wq8GBX6k0
◆視聴率情報提供専用スレ290◆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tv/1193204641/

毎週DTヲタvsTNヲタの争いが見れますよ
8 歌手(神奈川県):2007/10/24(水) 21:42:16 ID:6Pxys+lz0
>>6
おもいっきりこけた
9 神主(神奈川県):2007/10/24(水) 21:42:18 ID:uX8tLQyy0
>ダウンタウンは“視聴率請負人”

いつの時代だよwダウンタウン自身そんな風におもってないぞ
10 理学部(徳島県):2007/10/24(水) 21:42:24 ID:/LLjLTyB0
めちゃイケとかとんねるずとかの方が見れたものじゃない
11 会社員(大阪府):2007/10/24(水) 21:42:27 ID:W1ibQ95n0
10%って低いの?
12 ホテル勤務(福岡県):2007/10/24(水) 21:42:27 ID:j3GD/FCs0
テレビ見ないからよく分からんけどウンナンってそんなに今テレビ出てないの?
13 刺客(東京都):2007/10/24(水) 21:42:33 ID:DbFjGDZe0
最後の砦のガキが腐っちまったからな
14 桃太郎(東京都):2007/10/24(水) 21:42:38 ID:z/2VBg/c0


こないだの
雨上がり>>>>>>>>>>>>>>ダウンタウンDX

これワロタw
15 お宮(埼玉県):2007/10/24(水) 21:42:49 ID:vVo/SF9j0
 ____
 |?創価|       創価      創価
  ̄ | | ̄     ┗(∵ )┳('A`)┳(∵ )┓三
    | |        ┏┗  ┗┗  ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      創価   創価   創価
   三┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛
   三  ┛┓   ┛┓   ┛┓ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 ____
 |?創価|       創価      創価   創価 
  ̄ | | ̄     ┗(∵ )┳(^o^)┳(∵ )┓┗(∵ )┓三
    | |        ┏┗  ┗┗  ┏┗   ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      創価   創価   創価   創価
   三┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛
   三  ┛┓   ┛┓   ┛┓   ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16 週末都民(樺太):2007/10/24(水) 21:42:52 ID:6whpgSOMO
あれ今でもとんねるずそんなに視聴率あるんだ
17 あおらー(長崎県):2007/10/24(水) 21:43:05 ID:ARkSzioD0
ガキすら数年前から見なくなった
まだつまんねートーク(笑)してるんか?
18 名人(関西地方):2007/10/24(水) 21:43:20 ID:s6VvnpW30
だって、もうつまらんつっこみばっかりで、体を張った芸をしないんだもん。
ナイナイはいまだに体を張ってるし、とんねるずも気づいて最近体を張りだした。
19 ミトコンドリア(埼玉県):2007/10/24(水) 21:43:21 ID:jfk/IEtf0
10年以上前から松本がダウンタウンは視聴率とれないけどそれでいいって言ってるじゃん
でも10年前と違って最近のダウンタウンは番組内容がつまらないけど
20 容疑者(宮城県):2007/10/24(水) 21:43:22 ID:zQriTgD20
とんねるずよりはおもしろいと思うがな
21 鉱夫(佐賀県):2007/10/24(水) 21:43:32 ID:YgWa0+gZ0 BE:211475939-PLT(13351)
コント中心のストロングスタイルのダウンタウンの番組を見たいのに
やってるのはしょうもない雑談と芸能人いじりだからな
22 留学生(埼玉県):2007/10/24(水) 21:43:48 ID:slwq6Fh30
>『めちゃイケ』や『とんねるずのみなさんのおかげ』などは20%近い数字
どこまでが近いうちに入るの?
23 住所不定無職(神奈川県):2007/10/24(水) 21:43:55 ID:P6AxXaXO0 BE:491713092-PLT(12223)
浜田はまったくおもしろくない
死ね
24 美容師(埼玉県):2007/10/24(水) 21:43:56 ID:R90OkxdI0 BE:63223632-PLT(32072)
下品
ブサイク
不潔
キモい
つまらない
関西人

数え役満です
25 貸金業経営(樺太):2007/10/24(水) 21:43:59 ID:s89jorbHO
ダウンタウンが消えるはずがない
吉本が許すはずがない
それに数字が取れなくてもDVDはバカ売れなんだから
26 空軍(大阪府):2007/10/24(水) 21:44:13 ID:su8yuMEw0
若手が萎縮して媚び売りまくってる原因だから消えていいよ
27 ひよこ(関東地方):2007/10/24(水) 21:44:33 ID:Wq8GBX6k0
でもめちゃイケもはねるのトびらに勝てなくなったから
賞味期限は近いかも試練。
28 ふぐ調理師(愛知県):2007/10/24(水) 21:44:36 ID:73/f9jTi0
今年に入ってからのみなおかの強さは異常

そしてはねるのとびらの強さも異常
29 住所不定無職(宮城県):2007/10/24(水) 21:44:42 ID:wPvXATJX0
最近、ガキの使いを貪るように見てる俺だが
フリートークの浜田氏ね
昔は二人で面白くやってたのに今は松本に丸投げ。
ハガキ読んで叩いて正論言って笑って叩いての繰り返し
企画物はいいわ
トークのギャラは9:1で良いくらいだ
30 クマ(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:44:45 ID:kMnOwV4H0
ワールドダウンタウンをゴールデンでやれ。
ゴールデンだからって改変するとこけるけどな。
31 探検家(東日本):2007/10/24(水) 21:44:57 ID:v4kNV+9v0
視聴率ダウンタウン
32 名人(関西地方):2007/10/24(水) 21:45:01 ID:s6VvnpW30
>>24
ダ埼玉のお上りさんに言われたくない罠w
33 貸金業経営(樺太):2007/10/24(水) 21:45:09 ID:s89jorbHO
めちゃいけやみなおかも最近は13〜15前後なのに
スペシャルは強い
34 客室乗務員(東京都):2007/10/24(水) 21:45:14 ID:SslMxyoc0
吉本だらけの番組に正直飽きた 居酒屋でやってろってレベル
35 グラドル(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:45:15 ID:AHTjsFVH0
関西人は東京に出てくんな
36 大道芸人(樺太):2007/10/24(水) 21:45:17 ID:+6//VnzJO
言っとくけど
ダウンタウンが高視聴率取ったら
ダウンタウンはもう終わりって事だよ
37 青詐欺(東京都):2007/10/24(水) 21:45:50 ID:dcjjK8Jb0
リンカーンは企画がひどすぎてDT信者の俺でも見てないからな
38 ボーイッシュな女の子(熊本県):2007/10/24(水) 21:46:05 ID:nlcCm7oN0
これからは    ザ、たっちの時代
39 元原発勤務(東京都):2007/10/24(水) 21:46:09 ID:A9OzkoeQ0
>>22
めちゃイケ(13%程度)までは20%に近い数字に入る模様
40 選挙運動員♀(樺太):2007/10/24(水) 21:46:10 ID:5cSSKPGdO
芸人板の視聴率スレで死ね
41 ドラム(大阪府):2007/10/24(水) 21:46:22 ID:WFbv3iQs0
>>33
この前のオカザイルは絶望的につまらなかった
42 ふぐ調理師(愛知県):2007/10/24(水) 21:47:01 ID:73/f9jTi0
>>33
みなおかは先週20だよ
逆にスペシャルの数字が伸びなかった
43 バンドマン(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:47:06 ID:sLtzi0/M0
昭和臭の強いタレントから消えていくよ
44 日本語教師(宮城県):2007/10/24(水) 21:47:08 ID:oUM8Iqi/0
リンカーンは若手を育てる番組だろ
スポンサーつけるために
ダウンタウンがメインに立ってあげてるだけで

ダウンタウンはいつまでも数字と関係ないところで頑張って欲しいな
45 塗装工(埼玉県):2007/10/24(水) 21:47:13 ID:ArMBjhr50
とんねるずってすげーな。今だに人気者かよ。
俺が小学生の頃から仮面ノリダーとかで超人気者だったのに。
46 週末都民(樺太):2007/10/24(水) 21:47:14 ID:6whpgSOMO
めちゃイケの内輪ノリは嫌いだがナイナイ自体は嫌いじゃない
47 自衛官(滋賀県):2007/10/24(水) 21:47:20 ID:Qtxb8Vcn0
ダウンタウンは内輪の笑いって感じが強いな
内輪の人間になったつもりの信者しか笑えない
48 鉱夫(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:47:30 ID:R6QeD75u0
もう何年も前からいわれてることだろw
49 留学生(東京都):2007/10/24(水) 21:47:35 ID:V+g02adB0
代わりが誰がいいかと問われれば該当者ナシ。
50 絢香(愛知県):2007/10/24(水) 21:47:35 ID:7hoQxKFe0
ごっつ末期からもう興味がない
51 共産党工作員(長屋):2007/10/24(水) 21:47:45 ID:v/89khV60
>24
ダ埼玉乙www
52 週末都民(山陰地方):2007/10/24(水) 21:47:51 ID:8dfpPKcm0
ダウンタウン信者ってまずとんねるずやナイナイを貶すところから話始めるよね
53 二十四の瞳(山陰地方):2007/10/24(水) 21:47:57 ID:IUDGThTp0
DXとへいへいはいらないからリンカン消さないで!
巨大シリーズと天野が企画した温泉は何度見てもおもしろい
54 船員(滋賀県):2007/10/24(水) 21:47:58 ID:sZlt+Mro0
品川さんのほうがおもしろいしな本気で
55 停学中(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:48:07 ID:e/rAnASM0
ガキに若手(売れない芸人)使いすぎ
板尾の嫁とかおばちゃんとか今夜が山田みたいなのを使わないと
56 国際審判(樺太):2007/10/24(水) 21:48:11 ID:8emFzoWCO
ガキは毎回ヘイポーのセクハラで充分数字取れるだろ
で半年に一回罰ゲームの特番
57 神主(神奈川県):2007/10/24(水) 21:48:11 ID:uX8tLQyy0
放送室全話聞いてる俺もリンカンは見ない
58 受付(ネブラスカ州):2007/10/24(水) 21:48:15 ID:TUNHGM5oO
ステージに人間が2人。これで笑いが取れるのがダウンタウンの強みだろ。
もう一度「笑いとは何か」を考え直せ。
トークのセンスという点で、ナイナイは全く話にならない。
59 鉱夫(宮城県):2007/10/24(水) 21:48:16 ID:coAd5AJE0
めちゃイケってもう終りそうじゃないのか
60 スレスト(長屋):2007/10/24(水) 21:48:20 ID:GESA1Tom0
はねるのとびらがあんな高視聴率とってる世の中だものw
61 大統領(樺太):2007/10/24(水) 21:48:33 ID:2f2WpgdgO
安定したコンビだと思うよ
浜田つまんねぇけど
62 留学生(dion軍):2007/10/24(水) 21:48:57 ID:lXhwVhER0
まあ腐っても吉本だから消えることはありえないだろ。
63 バンドメンバー募集中(埼玉県):2007/10/24(水) 21:49:02 ID:6/pIGlzn0
>>24

6役じゃハネ満どまり
64 講師(北海道):2007/10/24(水) 21:49:05 ID:bzUT3LJr0
ていうか若い男女の好みそうな10代、20代のアイドル俳優アイドル女優を週代わりで出せば
数字なんてやつらが持ってくるんだよね
みなおかもめちゃイケも今度こんなドラマやります、こんな映画やりますって
ただの番宣ゲストで数字稼いでるんだからさ
視聴率とること自体はそんなに難しいことでもないだろ
その結果面白くなるかどうかは別の話だけどさ
めちゃイケなんて全然面白くないじゃん
65 白い恋人(愛知県):2007/10/24(水) 21:49:06 ID:gGVcXJi10
ワールドダウンタウン再開しろおおおおおおおおおおおおおおおお
見たいよお・・・
66 日本語教師(神奈川県):2007/10/24(水) 21:49:08 ID:34ncUBUN0
奴らには年末の罰ゲーム特番にしか期待していない
67 元原発勤務(東京都):2007/10/24(水) 21:49:09 ID:A9OzkoeQ0
>>47
とんねるずこそが内輪受けの最骨頂
68 国際審判(樺太):2007/10/24(水) 21:49:13 ID:HLPW/x/PO
腸とか浸水一家やってたころがピーク
69 外来種(石川県):2007/10/24(水) 21:49:17 ID:QPtgheyi0
昔、ごっつええ感じでやってた20XX年だったか?そんなコントあっただろ
今田がお偉いさんになってる横ですべりまくる設定のコント
あれを目指してるんだろ?
70 名無し募集中。。。(兵庫県):2007/10/24(水) 21:49:29 ID:PMs87XIK0
おもいきってきんに君
71 ガラス工芸家(茨城県):2007/10/24(水) 21:49:36 ID:VQ3faHD40
>>52
他者を貶す事しかできないんだろうな DTのように
72 屯田兵(千葉県):2007/10/24(水) 21:49:45 ID:MQT/8dBd0
まあ女子供しかテレビ見ないってのもあるだろうな
73 週末都民(愛知県):2007/10/24(水) 21:49:45 ID:XyH2S8Xn0
10%もあれば充分だろ
74 恐竜(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:50:00 ID:KmtM8KaL0
うちの妹は松本の言ってることが難しくて分からないらしいスイーツ(笑)
75 さくにゃん(富山県):2007/10/24(水) 21:50:05 ID:wkLiJahv0
ダウンタウンの笑いって基本キチガイ描写だから
規制が厳しい今はキツイんじゃねーのかな
76 すっとこどっこい(静岡県):2007/10/24(水) 21:50:06 ID:1CsMNGWe0
>>58
笑いとは何かを考え直してトークに行き着くのも変な気がする……
77 就職氷河期世代(東京都):2007/10/24(水) 21:50:16 ID:vtmeNxyhP
内輪だけで盛り上がってる番組多すぎだろ
誰が見てるんだよあれ
78 客室乗務員(東京都):2007/10/24(水) 21:50:24 ID:SslMxyoc0
もやもやさまーずのほうが面白い
79 産科医(樺太):2007/10/24(水) 21:50:25 ID:YhR23V7SO
今こそごっつ初期笑う犬初期のような
スタジオコント復権の時だと信じたい
80 Webデザイナー(神奈川県):2007/10/24(水) 21:50:27 ID:/6HzKfgt0
これはゆとりが悪い
81 客室乗務員(神奈川県):2007/10/24(水) 21:50:33 ID:O3pbON870
番組多すぎなんだよ
あれじゃ飽きるって
82 スレスト(北海道):2007/10/24(水) 21:50:43 ID:dNd7MQVl0
とんねるずとダウンタウンかあ
この2つのコンビを抜ける奴はもういないだろ
83 ダンサー(catv?):2007/10/24(水) 21:50:49 ID:e1/H3N9w0 BE:125942764-2BP(1550)
最近見ないな
只俺がテレビを見なくなっただけなのか
84 日本語習得中(神奈川県):2007/10/24(水) 21:50:55 ID:NhFWg3JW0
ガキだけやってくれればいいよ。
実際、それしか見てないしw
85 産科医(京都府):2007/10/24(水) 21:51:09 ID:M/0Mw6hw0
ダウンタウン信者って本当にキモイ
崇拝度がハンパじゃない
一歩踏み出すだけで大爆笑するレベル

大日本人も10回くらい見て、何回見ても笑えるとか言っちゃうレベル
86 女(樺太):2007/10/24(水) 21:51:11 ID:BgtbVb2uO
とんねるずの番組ってどこが面白いの?
飯食ってるだけじゃないか。
87 不動産鑑定士(大阪府):2007/10/24(水) 21:51:12 ID:UJsTgHH+0
バラエティが長寿になってるのは
人気コーナーでも毎週しないようになったから
ってのがでかいんだろうね
88 留学生(大阪府):2007/10/24(水) 21:51:16 ID:ND2Q+Teu0
別にウンナンは消えてはいないんじゃないか?
89 チーマー(神奈川県):2007/10/24(水) 21:51:18 ID:xkJ4GAAC0
お笑いが幅を利かせるのはもう飽きたよ
そのせいで私生活でもお笑いのノリみたいな絡み方する馬鹿がいるし
90 のびた(東京都):2007/10/24(水) 21:51:29 ID:+aQl3fi30
ごっつ時代が全盛期だもんなぁ
91 デスラー(大分県):2007/10/24(水) 21:51:31 ID:zfhWIROE0
はっきりいってDT面白くない

馬鹿な関西人にうけるだけだろ
92 ふぐ調理師(愛知県):2007/10/24(水) 21:51:40 ID:73/f9jTi0
>>82
くりぃむしちゅーをもっと自由にやらせたら面白いとおもうんだけどなぁ
93 鉱夫(佐賀県):2007/10/24(水) 21:51:43 ID:YgWa0+gZ0 BE:328961276-PLT(13351)
チンピラの立ち話からスタートした芸人にしては
よくやったほうだ
もういいだろ
94 のびた(京都府):2007/10/24(水) 21:51:48 ID:kQC2hJD40
ウンナン司会のいろもんでDTがゲストだった回はむちゃくちゃおもろかったなあ
95 刺客(dion軍):2007/10/24(水) 21:51:50 ID:mSFDVbts0
ダウンタウンで面白いのは、「ゲームして罰ゲームで一晩笑い禁止」とかの奴だけ
96 職業訓練指導員(長野県):2007/10/24(水) 21:51:53 ID:aHRP6vhf0
ごっつとかヘイヘイの昔のやつをようつべで見ると浜ちゃんが面白い
97 専守防衛さん(関西地方):2007/10/24(水) 21:51:53 ID:t8zsg5yg0
DT信者は「これが分からない奴は人じゃない、笑いを分かってない」とか言っちゃうのが面白い
98 女子高生(コネチカット州):2007/10/24(水) 21:51:53 ID:76ZK9BCeO
またキモヲタの芸人批判かよw
普通にダウンタウン面白いじゃん
99 留学生(関西地方):2007/10/24(水) 21:52:06 ID:VpYZgO6f0
今のガキははねとびやエンタの方がいいんだろ
あれで笑えるとか素敵な人生送ってますね
前の強制寝起きドッキリは面白かった
100 選挙運動員♀(樺太):2007/10/24(水) 21:52:34 ID:5cSSKPGdO
じゃあ代役誰になるんだよって考えたら誰もいないだろ
101 元娘。(北海道):2007/10/24(水) 21:52:46 ID:iRTjAKn50
原点に戻ってマニアックな笑いやってて欲しい
102 旅人(大阪府):2007/10/24(水) 21:53:02 ID:qwRajhky0
やっぱテレビ好きが多いんだなここは
103 客室乗務員(東京都):2007/10/24(水) 21:53:06 ID:SslMxyoc0
もうクールポコでいいよ
104 産科医(京都府):2007/10/24(水) 21:53:07 ID:M/0Mw6hw0
大阪人は誇るものがないからな
必死で持ち上げてるんだろう
105 留学生(大阪府):2007/10/24(水) 21:53:17 ID:EYMZZnlr0
OK
106 僧侶(東京都):2007/10/24(水) 21:53:23 ID:GgSlz89y0
時代の流れだから仕方がないだろ
107 将軍(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:53:35 ID:+wTRRnVr0
もやもやさまーずをノベライズしろよ
108 与党系(愛知県):2007/10/24(水) 21:53:36 ID:rgECYOn20
なんでワールドダウンタウンはDVD出ないわけ
109 日本語習得中(神奈川県):2007/10/24(水) 21:53:36 ID:NhFWg3JW0
ごっつええって今見たら激しくつまんなくてワロタwww
110 おくさま(コネチカット州):2007/10/24(水) 21:53:36 ID:BYGYXPY+O
>>82
ブラックマヨネーズが抜くよ
111 女流棋士(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:53:37 ID:HyMb/d3x0
ダウンタウンみたいなオッサンコンビまじいらね
112 相場師(東京都):2007/10/24(水) 21:53:40 ID:f1hrMOvd0
>>1の番組タイトル見て思ったんだけど、
各番組の作家陣が揃いも揃って糞なだけじゃね?
ガキの使いだけまともっぽいけど、あれは単に長くやり過ぎて
冒険もできないままで馴れ合い過ぎ
113 通訳(関西地方):2007/10/24(水) 21:53:44 ID:cJv/gQno0
「視聴率が取れてるからはねトビ芸人のほうがダウンより面白い」

こんな痴呆な説を信じて疑わないのがゆとり世代か?
呆れるわ
114 文学部(広島県):2007/10/24(水) 21:53:46 ID:cr4H0MXE0
>>99あれで笑えるお前のレベルって・・・
115 栄養士(神奈川県):2007/10/24(水) 21:53:50 ID:6BSfHuX80
ダウンタウン大好きだったつもりだけど
そういや最近番組全然見てない
116 通訳(山口県):2007/10/24(水) 21:53:56 ID:97zUah+Y0
リンカーンの糞っぷりは異常
117 スレスト(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:53:56 ID:uGq7WEX30
廃旅館やれよ
118 食品会社勤務(大阪府):2007/10/24(水) 21:54:07 ID:Ye5+XWxy0
めちゃイケとかみなさんとかは
ありゃ完全に企画で数字取ってるんだと思うが

別にメインパーソナリティが変わってもそれほど影響がないような気がする
はねるも然り
119 おくさま(埼玉県):2007/10/24(水) 21:54:08 ID:mQenwqQf0
結局ナインティナインの方が先に消えたな
とんえるずはたいしたもんだ
120 さくにゃん(富山県):2007/10/24(水) 21:54:16 ID:wkLiJahv0
発明将軍なら数字取れるだろ あれはファミリー向きだ
121 文科相(京都府):2007/10/24(水) 21:54:25 ID:sGGxz84N0
春番組なのに秋風か
122 留学生(樺太):2007/10/24(水) 21:54:27 ID:dS3S6oTZO
そろそろとんねるず×ダウンタウンが見たいわ。
島田伸介×とんねるずは可能性ありそう。
123 インストラクター(東京都):2007/10/24(水) 21:54:30 ID:81D5XAjt0
サマーズのテレ東深夜にやってるやつが最強ってことで
124 講師(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:54:44 ID:fB25t+eW0
じゃあダウンタウン抜きにして、今一番おもしろい芸人は誰なんだ?
125 ぬこ(西日本):2007/10/24(水) 21:54:49 ID:FlCwCbLM0
もう芸人イラネ
126 受付(ネブラスカ州):2007/10/24(水) 21:54:53 ID:TUNHGM5oO
爆笑オンエアバトルはガチ。
127 外来種(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:54:55 ID:MyFrSlD20
>>100
ジャニで充分
128 鉱夫(佐賀県):2007/10/24(水) 21:54:57 ID:YgWa0+gZ0 BE:563933298-PLT(13351)
コント中心のすげー番組やってたからな
いまのダウンタウンは炭酸の抜けたコーラみたいなもんだ
129 留学生(大阪府):2007/10/24(水) 21:54:59 ID:ND2Q+Teu0
ウンナンは消えてないよな?な?
テレビないからわからんのだよ。
司会とかで頑張ってるんだろう?
130 スレスト(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:55:03 ID:uGq7WEX30
>>114
おまえは読解力ねえな
131 屯田兵(東京都):2007/10/24(水) 21:55:07 ID:kDxa+Iix0
とんねるずもDTもさんまもつまんね^^
132 一反木綿(長屋):2007/10/24(水) 21:55:10 ID:01MP0lyK0
一番面白いのはさまぁ〜ずだろ
133 人気者(大阪府):2007/10/24(水) 21:55:13 ID:xS67ff1s0
>>109
今見たらつまんないの多いよなマジで。
「面白い」って印象だけが記憶として残ってたから
見返してみてつまんなかった時はほんとガッカリする
134 会社員(大阪府):2007/10/24(水) 21:55:17 ID:W1ibQ95n0
誰でもいいからコント番組やれや
135 電話番(dion軍):2007/10/24(水) 21:55:27 ID:ZplgmMVx0
>先に消えていった“ウッチャンナンチャン”


確かにそうだけどひでぇなw
136 訪問販売(茨城県):2007/10/24(水) 21:55:31 ID:DAXTLZEG0
ガキ使最近つまんねーよ
137 ご意見番(コネチカット州):2007/10/24(水) 21:55:40 ID:OL58By1FO
ごっつええ感じを復活しる
138 ネットカフェ難民(秋田県):2007/10/24(水) 21:56:00 ID:4t63B5dC0
この惨状を救えるのはワールドダウンタウンしかない。
139 22歳OL(長屋):2007/10/24(水) 21:56:02 ID:uVob1fx60
>>110
ブツブツの卑屈キャラがちょっといや。
140 ほうとう屋(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:56:03 ID:wEM7QPg+0
ガキの使いのトーク頻度は10年前の半分以下でしょうな
もうトークやっててもアカンなって空気あるんだろ
すぱっと辞めるといってみたらどうだ
141 バンドマン(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:56:03 ID:sLtzi0/M0
時代に沿った新鮮なネタを出してかないと
ゆとり世代にはそもそも理解してもらえない
はねるみたいなつまらん芸人にも理解度で負ける
142 すっとこどっこい(静岡県):2007/10/24(水) 21:56:06 ID:1CsMNGWe0
バラエティは出てるやつのセンスどうのこうの言われるけど結局、
脚本家とか演出家の問題じゃん。
あんな寸劇を見せられるくらいなら初めからドラマでも見たほうがマシ
143 会社員(愛知県):2007/10/24(水) 21:56:06 ID:VPRycGWr0
07年7月 BS NHKで放送 アメリカ・ニュース報道の危機

アメリカマスゴミの没落とインターネットへ視聴者が移行している現実

Youtube
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/search/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F
解説
http://www.nhk-jn.co.jp/002bangumi/topics/2007/032/032.htm

マスゴミが影響力がある、というのはもはや過去の話。この様に、視聴者がマスゴミの腐り具合に気づいている。
144 プロガー(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:56:08 ID:CWIOYEaX0
正直ダウンタウンってどこが面白いのか理解できない。

関西だと人気あるのか?
145 クリエイター(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:56:11 ID:XfiEJug80
とんねるずのほうが高いのかよ
ダウンタウンもトークばっかで微妙だがあれの面白さはさらに理解できない
146 週末都民(樺太):2007/10/24(水) 21:56:13 ID:8e/GXSAvO
ウンナンの扱われ方w
147 踊り隊(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:56:14 ID:UaxVjSSE0
コンとしろ
148 DCアドバイザー(樺太):2007/10/24(水) 21:56:16 ID:+6//VnzJO
お前ら内輪ネタ、関西うぜえっていつも言ってるけど
ニュー速でやってるお前ら括り、ホモネタ、テンプレ釣りとか
ほとんどのヤツが嫌がってないのが不思議

ああ言うのが関西のノリなのになw
矛盾してるよ
149 留学生(東京都):2007/10/24(水) 21:56:23 ID:tKKOxwN/0
最近のダウンタウンの番組ってマジつまらんからな
150 女(愛知県):2007/10/24(水) 21:56:40 ID:HCQnCvoM0
>>129
年に数回ウンナンじゃなくてもいいような番組で司会してるよ
151 解放軍(埼玉県):2007/10/24(水) 21:56:42 ID:s05N1tfW0
昔みたいな過激なコントやドッキリやればうけるんじゃね
どう考えても「つまらなくした」のは世間だろ、特にPTA

ダウンタウンに限らんがババア向けの霊脳や占いまがいの詐欺番組ばっかで
確かにTV見る機会は減ったわ
消えたら消えたでそこまでだろ

ただ録ってある昔ビデオは面白くてよう見てるわ、これもダウンタウンに限らんが
ニコとかでも見れるしもうテレビ自体要らんわ
152 鉱夫(佐賀県):2007/10/24(水) 21:56:42 ID:YgWa0+gZ0 BE:140983092-PLT(13351)
昔のダウンタウンを見ると刺々しくてびびる
でも若手扱いされていた時のほうが面白かった
大御所になっちゃったからなあ
153 就職氷河期世代(東京都):2007/10/24(水) 21:56:48 ID:vtmeNxyhP
本当に純粋なコント番組ってなくなったよな
ゴールデンでやってるのはコントというより宣伝を絡んだゲームばっかだし
154 船長(兵庫県):2007/10/24(水) 21:56:54 ID:syRmSigf0
内村さんはもともと低迷してたところを創価にとどめを刺されたんだよな
155 守備隊(長屋):2007/10/24(水) 21:56:56 ID:Ha21HBK20
俺的には
くりぃむしちゅー>>>ダウンダウン
156 共産党幹部(東京都):2007/10/24(水) 21:57:02 ID:FQbbRU6u0
芸人で数字持ってるやついまいないだろ
157 通訳(神奈川県):2007/10/24(水) 21:57:07 ID:J/za9DXw0
さまぁ〜ずさまぁ〜ずでルーサーの話になったときの大竹の表情の柔らかさに萌える。
158 タコ(大阪府):2007/10/24(水) 21:57:23 ID:gf/zH8Qu0
タカトシの片割れと松本が漫才したときに
片割れはなんともなかったのに、松本はめっちゃ緊張したとか言った時に老いたなと思った
159 就職氷河期世代(コネチカット州):2007/10/24(水) 21:57:28 ID:X0V0scnyP

ダウンタウンって事務所が吉本じゃなければ
ウンナンよりひさんだっただろうな
160 文学部(広島県):2007/10/24(水) 21:57:34 ID:cr4H0MXE0
お前らにわかが笑いを語ってると殺したくなるよな
161 声優(大阪府):2007/10/24(水) 21:57:34 ID:WeJizHrl0
最近めっきりバラエティ見ないなぁ
162 食品会社勤務(東京都):2007/10/24(水) 21:57:34 ID:O3rWBc+B0
>>132
もやもやはすごい面白いけど、他の深夜のはあんまおもんない。ふしぎ!
163 新聞社勤務(東京都):2007/10/24(水) 21:57:31 ID:NS14kdOG0
>>8
視聴率何%なの?
164 美人秘書(秋田県):2007/10/24(水) 21:57:36 ID:pa2H82/D0
TVがターゲットにする層って高度な笑いを理解できないっぽいし。
DVDを活動の中心にして欲しいなぁ。
テレビの視聴者層なんかにダウンタウンを「つまらない」呼ばわりされるのも癪だし。
165 文科相(京都府):2007/10/24(水) 21:57:37 ID:sGGxz84N0
>>110
あいつらM1で出した持ちネタがたまたま受けただけだよ
166 殲10(コネチカット州):2007/10/24(水) 21:57:38 ID:OKzP0L+2O
ウンナンは暇を持て余してる今こそコントやれよ。
167 ゲーデル(関西地方):2007/10/24(水) 21:57:45 ID:Y3yPX9gq0
キャシィ塚本が放送できない現代では難しいよ
168 ピッチャー(東京都):2007/10/24(水) 21:57:45 ID:/oEWRs/U0
下品、乱暴な番組が下火になっているのは良いことだね。
169 石油王(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:57:50 ID:H8Z+KTcn0
鬼ごっこやれよ
あれが一番ワラタ
170 チーマー(神奈川県):2007/10/24(水) 21:58:01 ID:xkJ4GAAC0
>>148
他人の内輪
171 講師(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:58:12 ID:fB25t+eW0
ダウンタウン信者だったおれもダウンタウンの番組は全く見なくなったな
たまにガキの使い見るぐらい。
ラジオの放送室だけは聞いてる
172 クリーニング店経営(東京都):2007/10/24(水) 21:58:12 ID:WrzUduc00
WDT復活させれば解決だろ・・・常考・・・
173 生き物係り(北海道):2007/10/24(水) 21:58:25 ID:w18wGZ920
めちゃイケは山本が戻ってきたら、視聴率ぐんっとあがるんだろうけどな
174 偏屈男(コネチカット州):2007/10/24(水) 21:58:34 ID:8/tSUdO7O
とんねるずよりはおもしろいと思っていたが、視聴率は低いのか
175 一反木綿(長屋):2007/10/24(水) 21:58:38 ID:01MP0lyK0
ウンナンはコントで面白いの残してるから
ニコニコで人気あるよな
176 ピッチャー(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:58:43 ID:XiIW+HCS0
最近ニコニコでナイナイナっていうのみたらナインティナインも今はかなり劣化してるのがわかる
ナイナイナってあんなにおもしろかったんだ

もっとナイナイナを流してください
177 造園業(神奈川県):2007/10/24(水) 21:58:46 ID:uycCnuIM0
夢で逢えたら2あるな
178 船員(滋賀県):2007/10/24(水) 21:58:49 ID:sZlt+Mro0
ダウンダウンみたいな糞芸人消えても何もこまらねえよm9(^Д^)
179 旧陸軍高官(宮崎県):2007/10/24(水) 21:58:50 ID:TLi2FV5X0
ダウンタウンはガキの使いがあればいい
180 副社長(大阪府):2007/10/24(水) 21:58:53 ID:BaS05yxl0
昔、「ダウンタウンセブン」ってあったよね
TBSで
181 張出横綱(長屋):2007/10/24(水) 21:58:54 ID:LtE4QE8y0
ごっつはつまらない すべてつまらない
ガキはおもしろい
ガキは2000年~2003年ぐらいがおもしろかった
182 日本語習得中(神奈川県):2007/10/24(水) 21:58:54 ID:NhFWg3JW0
>>133
スタッフの笑い声で萎えるんだよね・・・なんだ雰囲気がはねトビと大して変わらんじゃないか、と思った。
183 忍者(東京都):2007/10/24(水) 21:58:58 ID:hkDRSOvY0
浜田は見ていて不快
伸介と同じく生理的に無理なタイプ
184 留学生(大阪府):2007/10/24(水) 21:59:01 ID:ND2Q+Teu0
>>150
おお。もう王者の位置だな!消えたんじゃなくて抑えてるんだな。うん
185 バンドマン(樺太):2007/10/24(水) 21:59:08 ID:vLA0NZWtO
くだらねえ話で金もらいすぎだろ。
186 土木施工”管理”技師(東京都):2007/10/24(水) 21:59:17 ID:OYRn222b0
ワールドダウンタウンもう一回やれば復活する
187 専守防衛さん(東京都):2007/10/24(水) 21:59:18 ID:w+OxTE9i0
最近animaxしか見てねえ
188 就職氷河期世代(アラバマ州):2007/10/24(水) 21:59:20 ID:9jCiurmVP
以前は「エンタとかはねるって何処が面白いの?」とか言ってあの辺の番組を
叩きまくっていたが、俺がガキの頃にリビングのTVでめちゃイケや笑う犬を
ゲラゲラ笑いながら見てる横でテレ東の日曜ビッグスペシャル等を見たい親父が
「こんなくだらない番組見やがって…」と言ってたのを最近思い出して考えが変わった。

多分はねるやエンタがつまんないんじゃない。俺がオッサンになっただけなんだと。
でもキンコンやエンタ芸人は死んで欲しいと思う。
189 光圀(福岡県):2007/10/24(水) 21:59:22 ID:FB/EMMKu0
南原が消えただけでウッチャンは消えてねえだろ
190 ネットカフェ難民(秋田県):2007/10/24(水) 21:59:35 ID:4t63B5dC0
>>166
内村のコント見たいな。笑う犬またやんねえかな
191 消防士(樺太):2007/10/24(水) 21:59:52 ID:rZQq/LpUO
確かにガキの罰ゲーム以外面白く無い
192 船長(兵庫県):2007/10/24(水) 21:59:55 ID:syRmSigf0
>>173
でも山本戻ってきたとしても昔のような無茶はもうやらないだろうな
193 社会保険庁入力係[バイト](滋賀県):2007/10/24(水) 21:59:58 ID:0jAWSgVE0
最近つまらんな。松本が映画撮り始めた頃ぐらいから変わった気もする
194 クリエイター(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:00:02 ID:XfiEJug80
南原のつまらなさは異常だな
195 バンドマン(樺太):2007/10/24(水) 22:00:03 ID:WnqGIgHzO
松本は自分が終わってる事に本気で気付いてなさそうで怖い。
だとしたら、あの可哀想なビートたけしや欽ちゃんのほうがまだ、お笑いとして正気を保っていると思わざるを得ない。
196 週末都民(樺太):2007/10/24(水) 22:00:08 ID:8e/GXSAvO
>>189
内村の方が見ない
197 女流棋士(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:00:09 ID:HyMb/d3x0
DTw
198 魔法少女(樺太):2007/10/24(水) 22:00:27 ID:dy1FZxX7O
とんねるずはスタッフ弁当の話しが感動した
199 名無しさん@(catv?):2007/10/24(水) 22:00:32 ID:1x3KIf6S0
はねるの何が面白いんだよ

なんでリチャードホールやってないんだよ・・・
200 講師(北海道):2007/10/24(水) 22:00:32 ID:bzUT3LJr0
>>188
めちゃイケは普通につまらん気がする(´・ω・)ス
201 歌手(神奈川県):2007/10/24(水) 22:00:36 ID:6Pxys+lz0
>>163
視聴率はテレビ板かサロン板逝けば拾えることが多いよ
昔のドラマは懐かしドラマ板

おもいっきりイイ!!テレビ視聴率の推移 
月  火  水  木  金
7.4 5.8 5.6 5.4 6.4 10月1日(初回)〜5日
7.8 6.3 6.1 5.0 4.9 10月8日(体育の日)〜12日
6.3 7.1 5.7 5.1 5.8 10月15日〜19日
4.9
202 ゲーデル(関西地方):2007/10/24(水) 22:00:37 ID:Y3yPX9gq0
大日本人は岡田斗司夫が凄く褒めてたな。

>>189
南原は関西で朝のトーク番組に出てた。
殆ど空気だったけど・・。
203 女(愛知県):2007/10/24(水) 22:00:37 ID:HCQnCvoM0
>>148
便所の落書きと比べられる関西芸人って…
204 クリーニング店経営(東京都):2007/10/24(水) 22:00:43 ID:WrzUduc00
内村は笑う犬
DTはごっつ
とんねるずは生ダラ
これだけ復活させれば見てやるよ
いや、見させてください
205 産科医(樺太):2007/10/24(水) 22:00:46 ID:pfA/NnuQO
ウッチャンは草加包囲網のせいだろ?ホントに気持ちワルいな
206 ペテン師(中部地方):2007/10/24(水) 22:00:47 ID:jSFFO4lE0
内村は久本に潰された。
松本はいざとなれば母親に頼る。
207 産科医(京都府):2007/10/24(水) 22:00:55 ID:M/0Mw6hw0
マジでバラエティとか見なくなったわ
208 通訳(神奈川県):2007/10/24(水) 22:00:56 ID:J/za9DXw0
やっぱなんだかんだいって東京イエローページのころの竹中直人がいちばんおもしろかったよ。
209 旅人(山陰地方):2007/10/24(水) 22:00:57 ID:g1Vegm/T0
いい事思いついた
番組内で主婦受けしそうな食い物企画を取り上げれば、視聴率が取れるんじゃね?
たとえば有名レストランの飯を喰って、その料金を当てあう企画とか、
おすすめの菓子を持ってゲストが登場。で、食い物の好き嫌いを当てる企画とか
210 魔法少女(樺太):2007/10/24(水) 22:00:58 ID:vVK49HO3O
単にテレビ離れが進んでるだけだろ
211 ネット廃人(樺太):2007/10/24(水) 22:00:59 ID:Cs1fRXoEO
ガキのトークは極端に言えば昔は100本に100本ホームランだったけど
今は100本に二三本ヒットが出れば良いかなくらいになっちゃった気がする
212 日本語習得中(神奈川県):2007/10/24(水) 22:01:04 ID:NhFWg3JW0
ヘイヘイヘイのトークとか信じられないぐらいつまらん。

なんであれで出演者、観客が笑ってるのか意味不明。
ガキだけが最後の砦
213 ふぐ調理師(愛知県):2007/10/24(水) 22:01:05 ID:73/f9jTi0
>>188
テレビがつまらなくなったじゃなくて自分が大人になったってのは大きいよな
214 (コネチカット州):2007/10/24(水) 22:01:08 ID:WwZ8qYqRO
ガキの使いとリンカーンはくそです。
取り巻きとの戯言は楽屋でやってください。
みなさんのおかげですは食わず嫌いとかつまらんけど
こないだやってた総集編がくそわろた。
まりなさん萌え。
215 マジシャン(dion軍):2007/10/24(水) 22:01:16 ID:GfZMwr+h0
テレビメディアの没落だな
それでもダウンタウンは最期まで残ってると思うよ
216 学校教諭(長屋):2007/10/24(水) 22:01:21 ID:lEjhdhGK0
オリラジよりマシ
217 プロガー(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:01:29 ID:CWIOYEaX0
ニュー速民のウンナン人気けっこう高いんだな
218 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:01:30 ID:P76WFmvM0
餓鬼の使いなんて毎回VHS録画してて1本取り逃がすと1ヶ月は凹んでた
位見てたけど最近VHSどうでもよくなって得ろDVD借りてきて95年からのテープに
上書きしたwwww。どーでもいいわ、くそ吉本芸人なんぞ。
219 すくつ(樺太):2007/10/24(水) 22:01:32 ID:CBnURD/+O
ガキ使あればそれでいいや と俺は思う
220 学校教諭(愛知県):2007/10/24(水) 22:01:33 ID:dll8xLEr0
芸人のびっくりした顔がアップできたらテレビ消すな
CMいく前兆
221 元原発勤務(東京都):2007/10/24(水) 22:01:40 ID:A9OzkoeQ0
>>201
王蛇と555とボウケンジャーが出てる木曜日低いな・・・
222 青詐欺(東京都):2007/10/24(水) 22:01:57 ID:pMBcaVvj0
今20代から30代前半の奴で
実力無い奴に限って異常に辛口の評論家(笑)なんだよな
娯楽と情報に恵まれすぎた一方で創造、いや想像することが皆無だったからだろうか。
223 共産党幹部(東京都):2007/10/24(水) 22:01:58 ID:FQbbRU6u0
>>189
南原はGET SPORTSで毎週みるぞ
224 留学生(大阪府):2007/10/24(水) 22:02:01 ID:ND2Q+Teu0
ナンチャンをバカにすんな!!あれはそういう芸なんだよ!たぶん
225 ジャーナリスト(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:02:11 ID:H1qykZuq0
ダウンタウンって昔から視聴率取れないのに

何で番組打ち切りにならないの????
226 スレスト(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:02:14 ID:uGq7WEX30
まぁ、この隙に品川さんがトップに躍り出るんだけどね
227 人気者(大阪府):2007/10/24(水) 22:02:26 ID:xS67ff1s0
>>188
元々エンタなんて子供向けに作られてる番組だからな。
それをおれらみたいなのが文句つける事自体が間違い。
30代のおっさんがジャンプ読んで文句言ってんのと一緒
228 解放軍(埼玉県):2007/10/24(水) 22:02:37 ID:s05N1tfW0
内村と久本の話しってまじなの?
以前は一緒に同じ番組出てることもあったが最近は確かに一緒に出てるの見たこと無い
229 ピッチャー(東京都):2007/10/24(水) 22:02:37 ID:/oEWRs/U0
ダウンタウンが引退したら、後追い自殺がでそうだな。
230 偏屈男(コネチカット州):2007/10/24(水) 22:02:39 ID:h1xN84XMO
>ある人気放送作家

誰だよwwwww
じゃあ、てめえがやれよwwwwww

俺東京人だけど、関西のノリ好きだし、関西人好きなんだけどな。
タカジン?とかいう奴の番組、マジでこっちでやってほしい。
231 女子高生(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:02:39 ID:UHiZU7cC0
マンネリ化
これに「尽きる
232 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:02:40 ID:TsaDHykO0
秋風でもなんでも吹いて、またダウンタウンにコントやってほしいよ。
ごっつメンバーも復活して欲しい。
233 ほうとう屋(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:02:40 ID:wEM7QPg+0
おれはダウンタウンが面白い、もしくは面白かったのはわかるけど
ウンナンだけはいまだになにがどうおもしろいのか理解できない
234 留学生(関西地方):2007/10/24(水) 22:02:54 ID:zziDfJ/w0
ダウンタウンとかどーでもいいけど
みなさんのおかげって観てる奴いるんだな
235 プロスキーヤー(千葉県):2007/10/24(水) 22:02:56 ID:OC+1LhmQ0
とんねるずのでっかい方も消えて欲しい
236 守備隊(北海道):2007/10/24(水) 22:02:56 ID:voCNQTHN0
とんねるずと99のほうが視聴率とってるのか
へぇ・・・。
237 プロ棋士(dion軍):2007/10/24(水) 22:03:00 ID:Er12YOgp0
ダウンタウンは、吉田戦車とかの不条理ギャグの影響が強かった頃が一番面白かった
もっとも今でもナイナイやとんねるずよりは全然面白いけど
238 通訳(神奈川県):2007/10/24(水) 22:03:05 ID:J/za9DXw0
>>212
久々にヘイヘイヘイ見たらつまんないを通り越して切なくなったよ。
ホセと戦ったあとのカーロスリベラを見てしまったような心境だった。
239 殲10(コネチカット州):2007/10/24(水) 22:03:24 ID:fNDrU3jGO
DTは女視聴者が離れていったのが大きいな
240 司会(中部地方):2007/10/24(水) 22:03:27 ID:+Q/771o30
>>1
>これを人気放送作家は
>「ダウンタウンさんの笑いが時代についていけなくなってきている証拠」と辛口の分析をする。

た、高須ちゃん...

>>29
お前!松本やな!
241 中小企業診断士(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:03:29 ID:755XVGCj0
>>201
おもいっきりはいいの悪いの?
242 配管工(大阪府):2007/10/24(水) 22:03:29 ID:4naAAoIm0
とんねるずって糞つまんないのに
どんな層の奴が見てんの?
243 整体師(東日本):2007/10/24(水) 22:03:35 ID:e9t31jRw0
お笑いはあんまり見ないけど
大晦日のアレは面白かったよ
ショウヘイヘーイのやつ
244 画家のたまご(三重県):2007/10/24(水) 22:03:37 ID:mcPG7TAO0
昔はヘイヘイでさえトーク楽しみだったのにねえ。
245 経営学科卒(北海道):2007/10/24(水) 22:03:38 ID:RdInGMSV0
気分は上々はメチャクチャ面白かったのになぁ
246 元祖広告荒らし(長屋):2007/10/24(水) 22:03:40 ID:ji1sxcKj0
はねるのとびらってなんであんなに人気あるの?
おもしろくない女芸人が美人女優・アイドルとゲームで服を交換、
なんかすし屋でゲームやって負けたら椅子回し。
そんなん見てどうやって笑うんだよ。
昔、深夜罰ゲームが「3日洗ってないADのチンポを舐める」「ゴキブリを食う」
ってのがあったけども、芸人ならそのぐらいやれよ。
247 歌手(東京都):2007/10/24(水) 22:03:41 ID:eY6CNEWf0
ヘイヘイヘイの迷走っぷりは異常
変なコーナーが出来ては消えて行ってる
248 ほうとう屋(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:03:43 ID:uqQeCh6x0
ダウンタウンは好きだがいつかは消えるさ。
つーかもう40代だろ?
良くやったよ。
249 ネットカフェ難民(秋田県):2007/10/24(水) 22:03:53 ID:4t63B5dC0
内Pがもはやスペシャルすらやらなくなったのが悲しすぎる
250 受付(ネブラスカ州):2007/10/24(水) 22:03:55 ID:TUNHGM5oO
芸能人が視聴者そっちのけでひたすらメシ食ってる番組の何が面白いんだ…?
251 公務員(東日本):2007/10/24(水) 22:03:55 ID:aXLtsN960
内Pやんねぇの?
252 経営学科卒(京都府):2007/10/24(水) 22:03:55 ID:jLpGQzov0
おまえらに人気でもこっちの業界では評価低いよ
数字取れなきゃ意味ないからね
君らのは所詮素人の感性
253 講師(北海道):2007/10/24(水) 22:03:58 ID:bzUT3LJr0
このスレの勢い凄すぎwww
254 就職氷河期世代(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:04:00 ID:9jCiurmVP
>>200
そんな事は無い。オッサンになった自覚がある今でもめちゃイケだけは
欠かさず見ている。確かにつまらない週もあるが、完全に土8はめちゃイケを
見る視聴習慣が小学生の頃から染み付いてるから今更他を見る気にもならない。

>>213
だなぁ。
255 スレスト(北海道):2007/10/24(水) 22:04:01 ID:dNd7MQVl0
ウンナンだって事務所がでかけりゃなあ・・・
256 留学生(大阪府):2007/10/24(水) 22:04:03 ID:ND2Q+Teu0
>>233
ウンナンはね、トーク番組が主流になってたから面白さが伝わりにくいだろうけど
コントはホントに面白いんだよ・・・。ウンナンはトーク芸人じゃないんだよ・・・
257 インストラクター(東京都):2007/10/24(水) 22:04:03 ID:81D5XAjt0
>>183
それならキム兄とかYOUも嫌いだよな
あのいちいち「ガーってなってワーって・・・」みたいなの吐き気がする
258 金田一(関東地方):2007/10/24(水) 22:04:08 ID:tADFHlev0
全盛期過ぎたのは仕方ないだろ
ただ全体に芸人が小粒化してるな
そろそろこいつはって若い奴が出てきて欲しい
259 修験者(北海道):2007/10/24(水) 22:04:24 ID:5AqROyUW0
>>247
必ず不人気の韓国人でてくるよね
あれいら見なくなった
260 ぬこ(東京都):2007/10/24(水) 22:04:32 ID:wu6jp3wn0
DTは、TVで低迷してるのかも知れんが
DVDで数字出してるから
なんだかんだ言っても強い。
261 アイドル(神奈川県):2007/10/24(水) 22:04:37 ID:FRhSEz1x0
笑ってはいけないだけは年一SPで残せよ
262 元原発勤務(東京都):2007/10/24(水) 22:04:40 ID:A9OzkoeQ0
エンタの神様に出てたジャリズムを見て、
実況で「昔は面白かったのに、つまらないな」というレスがあったけど、
ジャリズムは変わってないと思う。むしろ自分たちが変わったんだと実感した。
263 スレスト(神奈川県):2007/10/24(水) 22:04:50 ID:14OEjdVd0
ラスタとんねるずの復活を
264 ネットカフェ難民(京都府):2007/10/24(水) 22:04:53 ID:LN8xcFbl0
芸人がアーティストをいじる番組なんて何が楽しいんだ?
265 ガリソン(秋田県):2007/10/24(水) 22:05:03 ID:3X4RniZW0
甥っ子が小島よしおのマネしてた
子供たちにバカ受けなんだろう
266 県議(埼玉県):2007/10/24(水) 22:05:04 ID:vkia0D2c0 BE:1550237287-2BP(3172)
でも、ナイナイやダウンタウンが一線を退いてオリラジや
品川ばっかのテレビもやだな。
267 酒蔵(チリ):2007/10/24(水) 22:05:05 ID:XxUUvH+n0
もう40超えてるわけだし、お笑いTV一生懸命見る層と離れてるってこと
だろう。バカギャグやってたタケシやタモリが変更してきたような企画力もない。
268 造園業(神奈川県):2007/10/24(水) 22:05:11 ID:uycCnuIM0
ウンナンがんばって欲しいけど、復活ムリだろな
たまにあるコンビの仕事もやる気なさそだし
269 三銃士(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:05:25 ID:m4gbYXC10
ダウンタウンつまらないが
松本がカンヌ出て大コケした後のインタビューが一番面白かった
270 スカイダイバー(愛知県):2007/10/24(水) 22:05:38 ID:+fmRhRsS0
>>242
食わず嫌いとか
とんねるず関係なしに面白いからじゃね?
とんねるずって最近は控えめだから良い悪いも無いと思う
ダウンタウンは未だに自己主張しすぎ
271 元原発勤務(東京都):2007/10/24(水) 22:05:49 ID:A9OzkoeQ0
>>243
2ちゃんで流行るぐらいのインパクトがあった回は、確かに面白いんだと思う
平均してそれだけの面白さはないかもしれないけど
272 ふぐ調理師(東京都):2007/10/24(水) 22:05:50 ID:qQHNno980
ガキの使いだけでええよ。
273 すっとこどっこい(神奈川県):2007/10/24(水) 22:05:52 ID:pj2Ihntk0
正直浜田はもういい
274 クリエイター(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:06:00 ID:XfiEJug80
紳助や太田のほうが面白いな
ムカつくけど
275 食品会社勤務(大阪府):2007/10/24(水) 22:06:04 ID:Ye5+XWxy0
確かに規制規制で面白くなくなったってのはあるかもな〜>TV全体が
一般視聴者数人からからちょっと文句出ただけでやめちゃうとか
学校に対して自己中心的で理不尽な要求を繰り返す
モンスターペアレントの視聴者版みたいなのがが増えてるのかもね

結局今は先鋭的な「お笑い番組」じゃなくて
ソフトで当り障りのない「バラエティ」が求められる時代に
そういう意味ではダウンタウンは時代にはついていけてないかもな
276 スレスト(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:06:09 ID:uGq7WEX30
そう考えるとBIG3はマジすげえ
277 講師(北海道):2007/10/24(水) 22:06:10 ID:bzUT3LJr0
勢い14898.5って凄い数字でしょ
みんなダウンタウン好きなんだな
278 職業訓練指導員(長野県):2007/10/24(水) 22:06:12 ID:aHRP6vhf0
ジャリズムなつかしい
ジャリズムと千原兄弟が出てたフジの番組あったなあ
八木亜希子様が司会のやつ
279 日本語教師(愛知県):2007/10/24(水) 22:06:13 ID:VHNOdEWe0
ガキの罰ゲームで松本親子漫才を早朝朝天前にやるという破天荒さが面白かったなあ
280 アイドル(神奈川県):2007/10/24(水) 22:06:26 ID:FRhSEz1x0
タモリ批判してたダウンタウンがタモリ化してるのは面白いな
281 共産党幹部(東京都):2007/10/24(水) 22:06:31 ID:FQbbRU6u0
>>264
ああいうのはアーティストの違う一面が引き出してくれるってことでファンから好評らしい
282 党首(山梨県):2007/10/24(水) 22:06:36 ID:CZfdCv700
石橋は凄いんだなあ。
283 クリーニング店経営(東京都):2007/10/24(水) 22:06:45 ID:WrzUduc00
>>269
kwsk
284 刺客(dion軍):2007/10/24(水) 22:06:57 ID:mSFDVbts0
ロンブー淳は地味に売れてるよなw
285 DJ(秋田県):2007/10/24(水) 22:06:57 ID:C+RbE1Nv0
エビアン汲んできて!
286 大道芸人(樺太):2007/10/24(水) 22:07:00 ID:9IUrSHrMO
志村けんのコントに対する愛情はガチ
287 シェフ(ネブラスカ州):2007/10/24(水) 22:07:05 ID:Qi9utGTeO
テレビ自体つまんね〜…仕事終わって家帰ったら飯、風呂、彼女と電話、2ちゃん、たまにゲーム
寝る前にニュース見るくらいだ。
288 ディトレーダー(新潟県):2007/10/24(水) 22:07:07 ID:WXehQQWo0
ウッチャンは久本に消されただけ
289 酒蔵(北海道):2007/10/24(水) 22:07:10 ID:1NelBYpt0
普通に漫才とかトークで笑い取れないから
ああいう葉書きのわけわからん質問に答えるってスタイルとってるんだよな
いいかげんやめればいいのに
290 ブリーター(愛知県):2007/10/24(水) 22:07:12 ID:4QrJ4tHw0
291 就職氷河期世代(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:07:12 ID:9jCiurmVP
>>246
だからさぁ、ガキの頃に全盛期のダウンタウンやウンナン、とんねるずやナイナイなんかを
見ちゃってる層にとってはつまらないけど、それを知らない世代にとっては
今キンコンやインパルスなんかがやってる笑いが至高の笑いなんだよ。
そしてそう言う世代にとっては逆に昔のダウンタウンやウンナンがやってた笑いを見て
「こんなの何処が面白いの?はねるのキンコンの方が100倍面白いしw」とかなる訳だ。
292 留学生(大阪府):2007/10/24(水) 22:07:14 ID:ND2Q+Teu0
ダウンタウンは今田みたいな通訳がいないと面白さがよく分からないんだ。
293 経営学科卒(京都府):2007/10/24(水) 22:07:26 ID:jLpGQzov0
>>283
kwsk(笑)
294 幹事長(北海道):2007/10/24(水) 22:07:26 ID:m8eYnzL/0
作りこんだコントやってよ
引き笑いなんかの、わざと失敗してそのほころびで笑わせるスタイルは年をとるとくだらなく思えてくる
あと「芸人なら体張れ」てのももういいわ、20年近くこの手のリアクション芸で食ってきたろ
もう廃れてもいい頃だ
295 解放軍(埼玉県):2007/10/24(水) 22:07:33 ID:s05N1tfW0
>>281
あれもうたばんがやりすぎでも視聴率取れるからだろ
逆にあれやりすぎで音楽業界が衰退したって面もあるぜ
296 ふぐ調理師(愛知県):2007/10/24(水) 22:07:35 ID:73/f9jTi0
でもこうしていつもいつもテレビスレに食いついてる君たちは
いい視聴者だと思うよ
297 大道芸人(樺太):2007/10/24(水) 22:07:35 ID:+6//VnzJO
スレタイにコンビ名入れただけでこの伸び
やっぱダウンタウンは凄いねぇ
298 女(愛知県):2007/10/24(水) 22:07:40 ID:HCQnCvoM0
ビートたけしのお笑いウルトラクイズは面白かったが昔より控えめになってたな
299 秘書(福岡県):2007/10/24(水) 22:07:44 ID:YFD7El2i0
まず紳助が消えて欲しい
300 パート(北海道):2007/10/24(水) 22:07:53 ID:1RoXacn20
>>68
あの頃はマジで面白かったよね
301 就職氷河期世代(神奈川県):2007/10/24(水) 22:07:53 ID:ytdxK47I0
ハマタはいつまであの髪型なの?
302 ご意見番(コネチカット州):2007/10/24(水) 22:07:55 ID:BTKouGH9O
今時ダウンタウンなんかを面白いって思ってるヤツって時代止まり過ぎwwwww
あんなののどこが面白いわけ?
ボウスのホモとチョンのくだらないネタ聞いてらんねぇよwwwww
303 声優(樺太):2007/10/24(水) 22:08:01 ID:JmP8xV8nO
アンタッシュ
304 デパガ(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:08:04 ID:en84JpQi0
>>33
オカザイル視聴率18%
大コケ
305 ウルトラマン(中部地方):2007/10/24(水) 22:08:05 ID:6NipqKNU0
業界関係者「ゴールデンでは裏番組、企画力で数字が左右されますが、深夜は芸人が持ってるほんとの数字が出るんです」

お笑い関連週末深夜バラエティ
12.7% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (ダウンタウン)
10.7% 23:30-24:00 NTV 恋のから騒ぎ (明石屋さんま)
*9.6% 23:40-24:10 CX* スリルな夜〜イケメン合衆国〜 (高田純次)
*7.8% 24:00-24:25 NTV 週末のシンデレラ 世界!弾丸トラベラー (しずちゃん)
*5.6% 23:35-24:05 NTV 未来創造堂 (とんねるず)
*4.9% 23:58-24:29 NTV 99プラス (ナインティナイン)


おまえらどれ見てる?
306 高校教師(東京都):2007/10/24(水) 22:08:14 ID:bQ10aNcq0
もやもやさまぁ〜ずだね
今一番おもしろい
307 副社長(大阪府):2007/10/24(水) 22:08:16 ID:BaS05yxl0
部下にはねトびが大好きだという奴が居たんだが。。。
そいつのギャグ(ハタヨウクとかの物まね)に愛想笑しなけりゃいけないのはキツかった

悪気は無いんだろうからガマンしてるけど・・・
お前らもあるだろ?自称:お笑い通に、エンタ芸人風ギャグを聞かされたことが。
308 ほうとう屋(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:08:17 ID:wEM7QPg+0
笑いは水物だしね
はねる批判してるのもアホらしい
309 経営学科卒(京都府):2007/10/24(水) 22:08:23 ID:jLpGQzov0
あの系統ならWコージの方がおもしろい
310 元原発勤務(東京都):2007/10/24(水) 22:08:28 ID:A9OzkoeQ0
>>290
おい、5分たったぞ!
311 食品会社勤務(東京都):2007/10/24(水) 22:08:47 ID:O3rWBc+B0
>>276
タモリとさんまは凄いと思うが(まあダウンタウンも)、
たけしはテレビから手を引いてほしい…正直、裸の王様だよ。
312 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/10/24(水) 22:08:48 ID:y7uw+gxY0
>>4が評価されてないなんておかしい
313 会社員(大阪府):2007/10/24(水) 22:08:54 ID:W1ibQ95n0
ボキャブラ天国とかあったじゃん
あんなので爆笑してたんだぜ?今振り返ると信じられないよ
314 留学生(沖縄県):2007/10/24(水) 22:08:58 ID:Kdh2eXY40
クセのない奴が長生きする
315 すっとこどっこい(静岡県):2007/10/24(水) 22:09:05 ID:1CsMNGWe0
>>246
今の子供の世代ってずっとナイナイ、ダウンタウン、とんねるずの
番組を見続けてる世代だろ。
いい加減、その面子に飽きてきたってことじゃないの?
316 アイドル(神奈川県):2007/10/24(水) 22:09:12 ID:FRhSEz1x0
>>304
エグザイルなんか中途半端なところいじったからなぁ・・
SMAPや全盛期のモー娘。と違ってエグザイルいまいちだしな
317 共産党幹部(東京都):2007/10/24(水) 22:09:13 ID:8C9LdcMl0
>>256
気分は上々とかの最後のトークは面白かったが、コントはウリナリもやるやらも
キャラになって一定のフレーズを繰り返していて、初めは面白かったがすぐに飽きた。
視聴率にも如実に現れていた。創価どうこう以前にあれは酷い視聴率だった。
318 占い師(石川県):2007/10/24(水) 22:09:17 ID:/Owiqx490
リンカーンは2回ほど見たことあるが相当おもしろかったぞ
319 講師(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:09:18 ID:fB25t+eW0
松本が若かったころ「40過ぎて面白いことが言えるわけが絶対ない」と言ってたが
その通りになってきてるな。やはりあの頃の勘は冴えていた
320 スカイダイバー(西日本):2007/10/24(水) 22:09:19 ID:4fGOiBk90
ウッチャンが最近またTVで見始めたとき
あとWOWOWでドラマやるみたい
321 元原発勤務(東京都):2007/10/24(水) 22:09:24 ID:A9OzkoeQ0
>>305
すんげー!ベスト10
322 住所不定無職(福島県):2007/10/24(水) 22:09:48 ID:/lf6xnEv0
今のダウンタウンって笑わせようとしてないだろ
ゲストやレギュラーに対して「俺を笑わせてみろ」っていう姿勢じゃね
323 ブロガー(神奈川県):2007/10/24(水) 22:09:57 ID:4e7nQdU60
ワールドダウンタウン知らない奴は人生損してる
ダウンタウンじゃなくても良いかも知れんが
324 DJ(秋田県):2007/10/24(水) 22:10:02 ID:C+RbE1Nv0
>>313
あれは当時もつまらないと思ってたよ。明らかに芸人やスタッフが無理やり笑ってた。
325 マジシャン(dion軍):2007/10/24(水) 22:10:09 ID:GfZMwr+h0
>>291
テレビっ子は減ってるだろ
お笑いブームなんてメディアが煽ってるだけで実際伴ってるとは思えんけどな
甥っ子なんかスカパーでアニメばっかり見てるぞ
326 シウマイ見習い(兵庫県):2007/10/24(水) 22:10:16 ID:Tt17Ko1N0
最近テレビ見てない
327 受付(長屋):2007/10/24(水) 22:10:16 ID:ALJjgsNC0
>>305
モヤモヤさまぁ〜ず
さまぁ〜ず・さまぁ〜ず
328 画家のたまご(三重県):2007/10/24(水) 22:10:18 ID:mcPG7TAO0
はねるはウチのオカンが好きだな。
毒が少なくて見やすいだって。あと伸介が大嫌い
329 元原発勤務(東京都):2007/10/24(水) 22:10:24 ID:A9OzkoeQ0
>>318
多分、たまたま面白かった回を見たんだよ
普段はあのメンバーを揃えてなぜそんなにつまらなくできるのか不思議なぐらいつまらない
330 経営学科卒(京都府):2007/10/24(水) 22:10:30 ID:jLpGQzov0
リンカーンはペヤング大量に捨てたとこだけ面白かった
331 検非違使(鹿児島県):2007/10/24(水) 22:10:35 ID:SFPEgZtZ0
332 建設作業員(西日本):2007/10/24(水) 22:10:39 ID:qb0F8lgC0
ってか、とんねるずで面白いの博士と教授だけじゃん
333 ソムリエ(長野県):2007/10/24(水) 22:10:41 ID:0VaV7VYY0
とんなるずはお笑いとして面白さは少ないけど惰性で見てしまう
企画も適当に変わるし完全に飽きないつーか
334 日本語習得中(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:10:45 ID:ZEo+bldc0
ニコニコでごっつを見れるからもう引退してそれぞれ映画監督や司会者にでもなればいいのに
335 すっとこどっこい(静岡県):2007/10/24(水) 22:10:47 ID:1CsMNGWe0
>>305
その中にはないけど深夜だと探偵ナイトスクープが一番のような気がする……
336 アイドル(神奈川県):2007/10/24(水) 22:10:47 ID:FRhSEz1x0
>>311
事故以降、お笑いのスタンスが変わったな
映画にしか興味なさそうだよな
337 天の声(東京都):2007/10/24(水) 22:11:07 ID:+h1S1YJy0
ダウンタウンのスレって比較対照にとんねるずやナイナイがいっぱい出てくるけど
ウンナンはほとんど出てこないよね・・・。
338 もんた(東京都):2007/10/24(水) 22:11:33 ID:+W3VHs+90
>>311
さんまのまんまにタモリ出てたのをニコニコで見たがおもしろかった
さすがだと思ったわ
339 インストラクター(東京都):2007/10/24(水) 22:11:34 ID:81D5XAjt0
松本監督の映画評(10点満点)
千と千尋の神隠し(0点) 「ジブリのテーマがイラつく、なんか「愛」的な・・・。なぜオレら大人が子供に夢を与えてやらないといけないのか理解できない。
                 宮崎駿はボクとは対極に居る人間ですね。日本映画記録を塗り替えたというので仕方なく見たけど期待ハズレでした。」

スパイダーマン1(0点) 「コスチュームを着て戦うだけのヒーローに憧れるアメリカ人はアホ。日本のヒーローとは発想が違います。
                しかもコスチュームの上から更に普段着なんか着たりして、お前、全部脱いだらタダのオッサンやがな(笑)」

スパイダーマン2(0点) 「もうCGはええっちゅ〜ねん。ヒロインはブサイクで最低の女、こいつこそ男を弄ぶクモ女ですよ。」

菊次郎の夏(3点) 「たけしさんの映画だったら「ソナチネ」か「その男凶暴につき」のほうが好きですね。今回はイマイチでした。
             たけしさん、本当にこの映画を撮りたかったんやろか・・・? 日記を見せる手法はウマいと思いました。」

血と骨(6点) 「南北問題を題材にした韓国の映画が躍進しています。日本でそれをやれるとしたら在日問題でしょうね。
(北野武主演) これからはそんな感じの映画がもっと増えると思いますね。たけしさんの関西弁は関西人のボクからすると不自然に聞こえました。」

パッチギ(8点) 「井筒監督はボクと考えが似てるところがありますね。ボクの育った所はこんな感じでした。
           朝鮮人になれるかと聞かれて、無言でシーンが変わるところはダメですね、あれは監督として「逃げ」でしょう。」

オールド・ボーイ(8点) 「日本映画は韓国映画に負けてますね。原作を提供するなど、根底の部分では日本が依然アジアのリーダーなのでしょうが
                日本がトップでアジアの映画を引っ張れないというのは悔しいですね。」

ライフ・イズ・ビューティフル(10点) 「世間が騒いでるものをクサすことで、まるで自分がそれ以上の存在であるかのようにアピールする人が居ますが
                        この映画をクサしたらアホでしょう。この映画は完璧です。まんまとやられました。」
340 文科相(catv?):2007/10/24(水) 22:11:34 ID:Dblcv5SP0
>>324
あの笑い声は後付けじゃん
お前はドリフで何学んだんだ
341 青詐欺(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:11:35 ID:VU8j49mi0
ダウンタウン面白くないから当然数字も取れないでしょ




342 人気者(大阪府):2007/10/24(水) 22:12:12 ID:xS67ff1s0
>>289
普通にトークで笑い取れてた頃からハガキも読んでたじゃん
343 コレクター(鹿児島県):2007/10/24(水) 22:12:16 ID:TDMT1W+30
ガキ使は時間帯考えりゃ高視聴率だろ
344 酒蔵(チリ):2007/10/24(水) 22:12:20 ID:XxUUvH+n0
石橋の食わず嫌いだってコンセプトの番組でしょ。
ギャグが無ければゲスト出してスタイルを固定化するしかないわけだ。
そうなってくるのは当たり前で、そういう企画を作れるのが長くTVにいられる
能力だから。
345 刺客(dion軍):2007/10/24(水) 22:12:26 ID:mSFDVbts0
>>335
くり〜むなんとかとかぷっスマとかも
346 日本語習得中(福岡県):2007/10/24(水) 22:12:26 ID:xayiMeNI0
吉本とジャニーズをTVから一掃すると良い。大所帯の事務所維持のために詰まらんタレントを
送り込む。弱小事務所はレギュラーの座を追い出される。視聴者は面白くない。TV見なくなる。
347 国会議員(千葉県):2007/10/24(水) 22:12:28 ID:MpmHluhV0
ゴールデンは撤退して
深夜で働くおっさんとかワールドダウンタウンやるべき
348 三銃士(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:12:41 ID:m4gbYXC10
>>283
インタビューの途中からキレだして
映画の途中で帰った人に何様のつもりじゃとか言って、インタビューしてる人も苦笑いだった。
349 スカイダイバー(西日本):2007/10/24(水) 22:12:47 ID:4fGOiBk90
若手お笑いのボキャブラは面白かったよ
つまらない人にはつまらんかもしれんが・・
350 文科相(京都府):2007/10/24(水) 22:12:53 ID:sGGxz84N0
>>321
もう13年前か。
千原兄弟のキレ芸がうざかった。
客引いてるのに続けてるし。
351 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:12:54 ID:TsaDHykO0
ウンナンはナンチャンがいらなくない?
352 元娘。(長屋):2007/10/24(水) 22:13:04 ID:1vTQleb+0
もはやダウンタウンはナイナイのチンカスだな
最近はガキの使いすら見てねーわ
353 元原発勤務(東京都):2007/10/24(水) 22:13:14 ID:A9OzkoeQ0
>>344
>石橋の食わず嫌い

木梨の立場は・・・
354 ネットカフェ難民(秋田県):2007/10/24(水) 22:13:21 ID:4t63B5dC0
>>339
スパイダーマン2について完全同意
355 刺客(dion軍):2007/10/24(水) 22:13:36 ID:mSFDVbts0
>>346
ジャニの嵐だけはお笑い要員として残してもOK
356 今年も留年(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:13:36 ID:Ots/Yn1r0
DVDは売れるよな
357 留学生(大阪府):2007/10/24(水) 22:13:39 ID:ND2Q+Teu0
ダウンタウン、ウンナン、とんねるずの中だとウンナンが一番好きなんだけどなぁ
大阪だとウンナンが一番好きとか言うと「巨人ファンです」って言うような雰囲気だったのがつらかった
358 旧陸軍高官(宮崎県):2007/10/24(水) 22:13:49 ID:TLi2FV5X0
TUTAYA レンタルDVDランキング 【お笑い】 集計期間:2007/10/15〜2007/10/21

1 → (1) ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!幻の傑作DVD永久保存版 Vol.9 ダウンタウン
2 → (2) ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!15周年記念DVD永久保存版 Vol.5 ダウンタウン
3 → (3) ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!15周年記念DVD永久保存版 Vol.3 ダウンタウン
4 → (4) ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!15周年記念DVD永久保存版 Vol.1 ダウンタウン
5 −   ゲームセンターCX 有野晋哉
6 ↓ (5) M-1グランプリ2006完全版 史上初!新たな伝説の誕生〜完全優勝への道〜 チュートリアル
7 ↓ (6) ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!幻の傑作DVD永久保存版 Vol.14 ダウンタウン
8 → (8) ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!幻の傑作DVD永久保存版 Vol.11 ダウンタウン
9 → (9) やりすぎコージー 1 ウソかホントかわからない芸人都市伝説 第1章 今田耕司
10 ↑ (11) やりすぎコージー 8 ウソかホントかわからない芸人都市伝説 第2章 今田耕司
11 ↓ (10) タカトシ寄席 欧米ツアー2006 タカアンドトシ
12 → (12) チュートリアリズム チュートリアル
13 ↑ (15) 内村プロデュース〜黄金紀 内村光良
14 ↓ (13) 8時だヨ!全員集合 Vol.1 ザ・ドリフターズ
15 − ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!幻の傑作DVD永久保存版 Vol.12 ダウンタウン
16 ↑ (18) 内村プロデュース〜新生紀 内村光良
17 → (17) 内村プロデュース〜革新紀 内村光良
18 ↓ (16) ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!幻の傑作DVD永久保存版 Vol.13 ダウンタウン
19 → (19) M-1グランプリ2005完全版 〜本命なきクリスマス決戦!“新時代の幕開け”〜 ブラックマヨネーズ
20 ↓ (14) ライブミランカ「さまぁ〜ずトークLIVE〜三村もいるよ!」 さまぁ〜ず(バカルディー)

ダウンタウン凄すぎだろ
359 修験者(北海道):2007/10/24(水) 22:14:04 ID:5AqROyUW0
さんまは素人と絡ませても安心できる
芸能人との絡みも安心できる
今でもNO1芸人だろうな
360 土木施工”管理”技師(東京都):2007/10/24(水) 22:14:17 ID:OYRn222b0
働くおっさん復活してくれ
361 ブロガー(三重県):2007/10/24(水) 22:14:20 ID:9H03RIOl0
>>345
比べ物になんねえ
362 ふぐ調理師(愛知県):2007/10/24(水) 22:14:24 ID:73/f9jTi0
>>346
大所帯の事務所維持のために詰まらんタレントを送り込むのはナベプロもホリプロも浅井もみんなやってるからなぁ
363 青詐欺(福島県):2007/10/24(水) 22:14:24 ID:+tfcI5zy0
それはないわ
364 偏屈男(コネチカット州):2007/10/24(水) 22:14:27 ID:ElegMjM6O
だからワールドダウンタウンやれって
365 通訳(神奈川県):2007/10/24(水) 22:14:31 ID:J/za9DXw0
ウッチャンナンチャンってビーイング系の音楽みたいで気持ち悪い。
366 留学生(埼玉県):2007/10/24(水) 22:14:37 ID:slwq6Fh30
トークなら気分は上々
コントなら笑う犬
バラエティなら内P

どうしてこれらが終わってしまったのか、久本陰謀論もあるが本当に納得できない
367 うぐいす嬢(大阪府):2007/10/24(水) 22:14:47 ID:DqBIxsKF0
昔の、ごっつええ感じ
を再放送すればいいと思うよ。
368 空気(埼玉県):2007/10/24(水) 22:14:50 ID:lClSrEJq0
DTがつまらなくなったのは同意
ただそれでもナイナイやらのDTより下の奴よりは遙かに面白い
ごっつやガキの初期は神だったのに
369 すくつ(長崎県):2007/10/24(水) 22:15:00 ID:lSGTkDdC0
サムい!おまえサムいわ!とか言い出した松本がサムかったあの頃のすきま風
370 ほうとう屋(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:15:10 ID:wEM7QPg+0
>>358
借りてるやつが哀れ過ぎだろ
どう考えてもリピーターだし
371 短大生(長屋):2007/10/24(水) 22:15:14 ID:EmicnCOQ0
昨日の深夜にやってた粗引き団とかいう東野と藤井の番組の方がおもろい
372 プロガー(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:15:16 ID:CWIOYEaX0
「ヘヌード」でググッたら、なぜか華原朋美がいっぱいでてきた。
さらに、画像検索したら、なぜか和田アキ子がでてきた。。。
373 ぬこ(愛知県):2007/10/24(水) 22:15:22 ID:uL3ixzNm0
猿岩石が凄く面白いと思ってた俺では
何も語れない
374 通訳(dion軍):2007/10/24(水) 22:15:27 ID:Jn7KS+tq0
ダウンタウン好きだった人はもうテレビなんて見てない
375 留学生(樺太):2007/10/24(水) 22:15:31 ID:dS3S6oTZO
雨上がりは賞味期限寸前でブレイクしてよかったね
376 CGクリエイター(千葉県):2007/10/24(水) 22:15:40 ID:WAz4+dAr0
確かに最近のダウンタウンって本当にチンピラの立ち話程度に落ちてきたよな。
やっさんの評価そのとおりになっちまったか。

15年くらい前のガキの使いなんて腹筋ぶっこわれそうになるくらい笑ったけど
ここ5-10年ダウンタウンでそこまで笑えた事がなかったことに気づいたわ。
もうだめかもわからんね。
377 食品会社勤務(大阪府):2007/10/24(水) 22:15:41 ID:Ye5+XWxy0
やっぱ規制が一番デカイんだと思うよ
昔のドラマの再放送はできるけどバラエティの再放送は不可能だろ

パイ投げただけで
※後でスタッフがいただきました
なんて注釈いれなきゃならんなんて狂ってるよ

それで文句いう奴は
外国のトマト投げ祭りなんか見ても文句いってるのかね?
378 忍者(dion軍):2007/10/24(水) 22:15:50 ID:domAF8py0
お笑いってディープ過ぎるとダメなんだよ
それがDT松本のせいでダメになった
379 解放軍(埼玉県):2007/10/24(水) 22:15:51 ID:s05N1tfW0
>ヒロインはブサイクで最低の女


もっと面白いこと言えよ、普通じゃん・・・・・・・
380 名人(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:15:53 ID:+XVbrLlW0
>>311
タモリはタモリ倶楽部で思いっきり息抜きができるから強いよな
生き生きしすぎでワロタ
381 天の声(東京都):2007/10/24(水) 22:15:59 ID:+h1S1YJy0
>>357
ウンナンは自分達でも言ってたけど関東芸人と思われがちなんだよね。
本当は四国と九州出身なのに。
382 経営学科卒(京都府):2007/10/24(水) 22:16:00 ID:jLpGQzov0
松本の例えツッコミ? つまらんすぎ
ハマタはおもしろい
383 ブロガー(神奈川県):2007/10/24(水) 22:16:01 ID:4e7nQdU60
>>366
笑う犬は明らかに劣化したからだろ
ワケ分からんゲームばっかやりやがって
384 少年法により名無し(神奈川県):2007/10/24(水) 22:16:06 ID:3sD5UOeH0
視聴率を気にしすぎるから今のテレビはつまらんのだよ
385 プロガー(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:16:07 ID:CWIOYEaX0
>>372
ごめん、誤爆
386 文科相(京都府):2007/10/24(水) 22:16:21 ID:sGGxz84N0
>>339
血なまぐさい映画が好きなだけじゃん
387 果汁(関西地方):2007/10/24(水) 22:16:25 ID:TPhGLFCq0
今の視聴率調査方法が続く限り、とんねるずとかはねとび
みたいな番組には勝てんだろ
388 シェフ(ネブラスカ州):2007/10/24(水) 22:16:35 ID:LYFzwcgeO
松本単体だと意外におもしろくないよな
ハマタは単体でもおもしろい
389 パティシエ(東京都):2007/10/24(水) 22:16:55 ID:Z8EwgI9G0
ガソリン泥棒が未だテレビに出続けているほうが驚き
390 短大生(長屋):2007/10/24(水) 22:17:00 ID:EmicnCOQ0
年末はすべらない話でいいよ
391 女(愛知県):2007/10/24(水) 22:17:05 ID:HCQnCvoM0
そういえば安田大サーカスってボキャブラ出てたな
392 自衛官(滋賀県):2007/10/24(水) 22:17:10 ID:Qtxb8Vcn0
大日本人(笑)
393 元原発勤務(東京都):2007/10/24(水) 22:17:19 ID:A9OzkoeQ0
>>380
タモさんはそもそもオタク気質だからなー
時代がタモさんに追いついてきたっていうか
今こそ伸び伸びと素の自分で勝負みたいな
394 人気者(大阪府):2007/10/24(水) 22:17:19 ID:xS67ff1s0
>>366
笑う犬は最後はコントやってなかったからじゃない?
なんか変なゲームやりだす頃までは面白かったのにな
395 ゲーデル(関西地方):2007/10/24(水) 22:17:21 ID:Y3yPX9gq0
ごっつで揉まれた今田・東野・篠原が頑張ってるな
396 修験者(北海道):2007/10/24(水) 22:17:18 ID:5AqROyUW0
>>378
あー。言われてみればそうかもな
納得できるわ。
松本は友達との会話をそのまま芸にしてしまった第一人者だろうね
その点さんまは見せる芸ができるんだよなぁ
397 すくつ(長崎県):2007/10/24(水) 22:17:26 ID:lSGTkDdC0
当の芸人が笑いを語り始めたらおしまい
398 国会議員(関西地方):2007/10/24(水) 22:17:30 ID:3GYDAIgm0
とんねるずのドッキリ企画をもっと見たい
399 アイドル(東京都):2007/10/24(水) 22:17:31 ID:eT0xSjRU0
もうコントとかも やってないし

関西弁のお笑い ってのにも飽きたし

今のお笑いってモノ自体が詰まらないし

なのでスカパーとかで

ドキュメンタリー観てる方がいい
400 派遣の品格(京都府):2007/10/24(水) 22:17:37 ID:vVxdaDjJ0
松本って自分で笑い出して笑わせようとするじゃん?
あれマジで寒いよ
401 講師(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:17:40 ID:fB25t+eW0
これからは規制の緩いド深夜で番組をやるべきだな
402 選挙運動員♀(樺太):2007/10/24(水) 22:17:41 ID:5cSSKPGdO
>>377
落ちたパイは食わんだろ
残ったパイってことなら分かるが
403 踊り子(長屋):2007/10/24(水) 22:18:13 ID:Vq6jsxlV0
ワールドダウンタウンはめっちゃ面白いけど
ダウンタウンが面白いわけじゃないからな
ガキのダウンタウンがやっぱ面白い
404 講師(北海道):2007/10/24(水) 22:18:18 ID:bzUT3LJr0
とんねるずナイナイはゲストに頼った番組作り続けてきたから
権利関係で過去の名場面DVD出しにくいんだよね
その点ダウンタウンは吉本芸人と数人の他所のタレントでレギュラーを固めてあるから
問題なくDVDが出せるんだよね
みなおか、めちゃイケじゃこうはいかんのよ
405 自衛官(福岡県):2007/10/24(水) 22:18:30 ID:PpyLnJ6p0
>>271
正直「ショウヘイヘーイ」は大して面白くない。
修学旅行で消灯時間後寝付けないが寝ないといけないという緊張感の中で「ぷぅ〜」と屁の真似を繰り返して
その場の妙な緊張感によって物凄く笑ってしまったのと同じ事
その後の日常でも受けると思って「ぷぅ〜」というフレーズを繰り返してる馬鹿とそれを笑う馬鹿にしか見えない
ショウヘイヘーイも同じレベル
406 但馬牛(樺太):2007/10/24(水) 22:18:37 ID:2BesT6gkO
ナイナイが一番好きだけど
一番面白いのはやっぱダウンタウンだなあ。
あとトークなら今田東野。
407 レースクイーン(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:18:37 ID:ed3/OonS0
大人になるにつれて松本の知識のなさがわかるようになってきたからな
まあでも面白いときは面白いが
408 派遣の品格(京都府):2007/10/24(水) 22:18:39 ID:vVxdaDjJ0
すべらない話(笑)
409 留学生(大阪府):2007/10/24(水) 22:18:43 ID:ND2Q+Teu0
>>381
大阪は極端な話、標準語の芸人=関東の芸人って思う街だからね・・・
女芸人とか東京の女は〜〜とかのネタが多くてすんげーつまんないの。
410 共産党幹部(東京都):2007/10/24(水) 22:18:45 ID:FQbbRU6u0
放送室でも単語が出てこなくてアレって言うことが本当に増えた
高須が「アレってなに?ほらそこいこ!」って煽られても反応が遅くなってるし
411 通訳(神奈川県):2007/10/24(水) 22:18:46 ID:J/za9DXw0
ウッチャンナンチャンの番組ってなぜかいつも唐突に終わる印象がある。
ウリナリはなんかバンドみたいなのがデビューするかしないかのときにいきなり終わったし
TBSのやつも未来日記の企画がはじまったばかりなのに急に終わったし。
なんなんだろうな。それこそ圧力説を信じたくなる。
412 ブロガー(神奈川県):2007/10/24(水) 22:18:53 ID:4e7nQdU60
ガキは誰か一人が変装しまくって笑わせる企画が面白い
413 短大生(長屋):2007/10/24(水) 22:19:00 ID:EmicnCOQ0
ワールドダウンタウンはよかった
司会が猿になってから駄目になった
414 元娘。(長屋):2007/10/24(水) 22:19:03 ID:1vTQleb+0
>>382
浜田の腕は衰えんな
415 22歳OL(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:19:22 ID:Rv+rdgdG0
ゴールデンは毎週コマンドーかラピュタでいいよもう
416 イタコ(埼玉県):2007/10/24(水) 22:19:24 ID:7JRqjJZK0
お笑いタレントなんてみんなテレビから消えればいいのに
417 偏屈男(コネチカット州):2007/10/24(水) 22:19:38 ID:Dqb7gonwO
ナイナイはナイナイナをもう一度やってくれ
418 プロガー(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:20:00 ID:CWIOYEaX0
>>366
笑う犬と内Pは若干ネタ切れの感があったけど、上々が終わってしまったのはもったいなかったよな
419 少年法により名無し(福島県):2007/10/24(水) 22:20:01 ID:LW19ctJr0
「ダウンタウン汁」以外は面白いと思った記憶がないな
420 電力会社勤務(東京都):2007/10/24(水) 22:20:04 ID:3r2zo3uK0
421 高校教師(埼玉県):2007/10/24(水) 22:20:03 ID:I+qbOtYc0
エンタがあれだけ数字取る時代だからしかたない
422 元原発勤務(東京都):2007/10/24(水) 22:20:11 ID:A9OzkoeQ0
>>412
無理やり誰かが笑うまで退場しないやつが演者だとむかつく
423 プロ棋士(dion軍):2007/10/24(水) 22:20:12 ID:Er12YOgp0
俺は松本のほうが浜田より好きだが
浜田あっての松本という気もする
すべらない話とか見てると特に
424 ウルトラマン(熊本県):2007/10/24(水) 22:20:21 ID:w0EEHTnC0
もう死ぬほど稼いだからいいだろ
後輩に道譲ったれや
425 留学生(大阪府):2007/10/24(水) 22:20:27 ID:ND2Q+Teu0
>>411
やるやらは台湾(?)の歌手が死亡して打ち切りだっけか。
426 元祖広告荒らし(長屋):2007/10/24(水) 22:20:29 ID:ji1sxcKj0
>>379
貞子が出てきたらボコせば平気 なんて2chでもチラホラ見るような
レベルのネタを堂々という様なとこまで落ちたんだからしょうがないよ。
一人ごっつのソースのかけ方は本当に天才だと思ったんだけどなぁ・・・・
427 酒蔵(チリ):2007/10/24(水) 22:20:31 ID:XxUUvH+n0
感覚的な松本のギャグは落語とかに通じる味があったのに、もうそんなのも
無い時代になったね。
小島よしおやSMの人みたいなのを今の人はどうしておもしろいと思うんだろう。
428 短大生(長屋):2007/10/24(水) 22:20:32 ID:EmicnCOQ0
退屈貴族の初期みたいなのでいいよ
429 ブロガー(神奈川県):2007/10/24(水) 22:20:32 ID:4e7nQdU60
>>415
てめえ半年に一回はブロンド美女戦記やれよ!
430 宇宙飛行士(大阪府):2007/10/24(水) 22:20:51 ID:1kqZdsTw0
>>396
さんまの貪欲さは異常
話す機会なんてないだろうけど、もし話せる機会があっても俺はさんまと話はしたくない
面白くないと嫌な顔されそうだから
431 自販機荒らし(埼玉県):2007/10/24(水) 22:20:54 ID:UI4vfIPv0
>ダウンタウンさんの笑いが時代についていけなくなってきている証拠

今時の笑いの方がレベル下がったんだろ 小島よしおとかがうけるくらいだし
432 派遣の品格(京都府):2007/10/24(水) 22:20:54 ID:vVxdaDjJ0
万物創世記みたいな教養番組やれば視聴率とれると思うんだが
健康番組やらクイズ番組みたいな中途半端なのじゃなくて

バラエティはもういいよ 飽きた
433 ゆかりん(神奈川県):2007/10/24(水) 22:20:55 ID:5+pFifbY0
最近のガキはいい加減にやってる感があるな
434 マジシャン(コネチカット州):2007/10/24(水) 22:21:07 ID:JQcWwVQFO
ダウンタウンDXで出演者の話しのイイ所で松本がボケてしまい結局
聞きたいと思ってた話しが聞けなくなる
ボケもつまんないし、話しも聞けない
たまに見てるとしょっちゅう起こるんだよなこれが
イライラする
435 グラドル(静岡県):2007/10/24(水) 22:21:26 ID:9xz8ikbS0
ダウンタウンは深夜番組のほうがオモロイ
436 ブロガー(神奈川県):2007/10/24(水) 22:21:41 ID:4e7nQdU60
>>426
昔だって初期のサザエボンとかピクリとも笑えなかったけどな
437 生き物係り(石川県):2007/10/24(水) 22:21:55 ID:/0RTChbd0
>>431
森脇健二が復活するチャンスってことだな
438 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/10/24(水) 22:21:56 ID:j1+3N2NfO
ダウンタウンがどうとかじゃなくテレビ離れしてるだけじゃん
439 果汁(樺太):2007/10/24(水) 22:22:01 ID:ppGPLOVYO
ダウンタウンもナイナイもとんねるずももっとコントをやってほしい
440 海賊(大分県):2007/10/24(水) 22:22:01 ID:ydCj7OYV0 BE:4484148-PLT(15015)
Wコージはトークうまいよ
特に東野なんて堂に入ってる
441 講師(北海道):2007/10/24(水) 22:22:04 ID:bzUT3LJr0
>>431
一発ネタ芸人を次から次へ消費する時代だもんな
442 美人秘書(栃木県):2007/10/24(水) 22:22:08 ID:On2k+va40
めちゃイケとかまだ人気なのかよ
443 元原発勤務(東京都):2007/10/24(水) 22:22:08 ID:A9OzkoeQ0
>>427
あれは一種の「吉本新喜劇」だろう。
芸人が出てきて、お決まりのギャグをやって、「あーこれこれ!」と満足するみたいな。
444 女工(長屋):2007/10/24(水) 22:22:34 ID:6QPqK3ct0
【キーワード抽出】
対象スレ: 視聴率低迷のダウンタウンはこのまま消えるのか?
キーワード: 4時





抽出レス数:0
445 ネット廃人(埼玉県):2007/10/24(水) 22:22:34 ID:kx4cmdWZ0
ダウンタウンとさまぁ〜ずは面白い
446 桃太郎(東京都):2007/10/24(水) 22:22:38 ID:z/2VBg/c0
18日先週木曜日野球延長でアメトーーーク、DXが同時間

▼日本テレビ
「プロ野球・クライマックスシリーズ・セ・巨人vs中日」13.8%。「秘密のケンミンSHOW」8.2%。「ダウンタウンDX」8.8%。
▼TBS
「徳光和夫の感動再会!逢いたい」13.4%。「うたばん」11.3%。「3年B組金八先生」12.5%。「ジョシデカ!女子刑事」13.4%。「筑紫哲也NEWS23」8.8%。
▼フジテレビ
「まるまるちびまる子ちゃん」12.4%。「奇跡体験!アンビリバボー」17.7%。「とんねるずのみなさんのおかげでした」20.3%。「医龍2」16.8%。「VVV6」12.0%。「ニュースJAPAN」7.5%。
▼テレビ朝日
「プロ野球・クライマックスシリーズ・パ・日本ハムvsロッテ」8.3%。「報道ステーション」12.8%。「アメトーーク」9.7%。
447 電話交換手(神奈川県):2007/10/24(水) 22:22:41 ID:bgGozbRY0
お笑いタレントは必要とされているけど
>>416を必要としている人は何人いるのだろうか?
消えるのは>>416でいいと思うのだが…
448 貸金業経営(樺太):2007/10/24(水) 22:22:41 ID:s89jorbHO
ウンナンのバラエティって末期は本当にひどいものが多い
打ち切り納得いかなかったのは上々くらいかな
ウリナリと笑う犬は劣化ってレベルじゃないぐらいつまらなかった
449 天の声(東京都):2007/10/24(水) 22:22:43 ID:+h1S1YJy0
>>431
最近使い捨て芸人が多いよね。
一瞬だけ流行って数ヶ月で消えていく。
エンタ系に多い。
450 通訳(神奈川県):2007/10/24(水) 22:22:49 ID:J/za9DXw0
>>425
あれはね。事故だからしょうがない。改変期またずして終わったんだよね。
451 女(樺太):2007/10/24(水) 22:22:50 ID:ceR+THewO
あきた
452 アナウンサー(コネチカット州):2007/10/24(水) 22:22:55 ID:2Nb7ebLAO
ウンナンは世界征服宣言が一番好きだった
453 ブロガー(神奈川県):2007/10/24(水) 22:23:15 ID:4e7nQdU60
>>440
あの二人は帯番組よりサブで光るキャラだけどプロっぽくて好きだ
454 パート(福岡県):2007/10/24(水) 22:23:15 ID:NnphPnQF0
>>424
これまでの累積所得っていくらなの?
10億くらい?
455 プロスキーヤー(大分県):2007/10/24(水) 22:23:25 ID:fKJXI7Yb0
        l     |::   /|  /  ! /      ', | \    l l  l      l
       l.    l::_  / .|. /  |/          ',l   \  ', ', _|    l l
      l. |   |::..´/' ‐| /,__  l'        _ '| __,,,. -\''i"', |    ! .l
       .l|   |::::/   ,|==="''         ´"=== 、 \ `|    l l
        i !    |:/ //::○::::ヽ           /::○::::ヽ\  |   .l l
       i !    ! /  {::::::::::::::::}            {::::::::::::::::}  ヽ .|    .l l
       | !  : |i/  丶:::::::::::/          ヽ;:::::::::ノ    ',| :   ! !
       ! l  :. l'、     `"^´                ~"´      | :.   l  l
       ,' l:. .:  l)i            '               /| :::l .!::. l
      ./,. -l::. l  l::l,                          /v! :::! !,_::.. l   -‐==,-.,
    , '/f.  l::. l  l:::'、                    ,..'  | :::l l  \l      `, ',
   / ,' !   l:::..! .l:::: 丶,                  ,. '   l :::l:. l   ヽ         ! l
. /  i  l.   l:::::l  l:::   `'- .,_     ''''''     _,. -''´    l :::l::::l    〉,     ノ .!
´ / |  丶._ l:::::l  l:::.      `" '' ー - ‐ '' "´       .::l :::|::::l_,,. - '´ l` ‐--‐'´ '
//  .:l     l:::::l  l::::._   ' ‐- 、     , -‐ '    _,,.::::l :::l'l:::l      lヽ' ‐-‐ '´
 f  .::::l.      l:::::l  l:::::.` ' ‐- .,,__ `    ´ _,,. -‐ ''' ´ .:::::l :::l ',{      l::. \

これ何のキャラクターか教えろやカスども
456 赤ひげ(埼玉県):2007/10/24(水) 22:23:36 ID:gEeUtYCK0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1308553
個人的内村全盛期
457 入院中(神奈川県):2007/10/24(水) 22:23:41 ID:E5MuXVl40
ウンナンのつまらなさは当時から異常だった
考えるヒトコマもう一回やってくれ
458 解放軍(埼玉県):2007/10/24(水) 22:23:51 ID:s05N1tfW0
>>439
コント減少も規制のせいだろ
結局オチは過激な事しないと面白くないだろうし
そうなるとなかなか難しい、労力や時間のわりに
459 ネット廃人(埼玉県):2007/10/24(水) 22:23:54 ID:kx4cmdWZ0
>>440
東野は嫌いな奴がゲストで来たときの態度が酷い
460 ぬこ(愛知県):2007/10/24(水) 22:24:00 ID:uL3ixzNm0
>>454
そんなレベルじゃねー
461 すくつ(長崎県):2007/10/24(水) 22:24:01 ID:lSGTkDdC0
> 最近のガキはいい加減にやってる感があるな
10年前の俺かよ
462 日本語習得中(埼玉県):2007/10/24(水) 22:24:08 ID:yGyXmAvs0
松本人志が嫌いならわかるけど
松本人志が面白くないって言う人は頭おかしい
463 副社長(大阪府):2007/10/24(水) 22:24:14 ID:BaS05yxl0
http://www.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \       
    / (●)  (●)    \    
    |   (__人__)    u.   |    パチパチ・・・
     \ u.` ⌒´      /   
    ノ            \
  /´               ヽ


パチ・・
         ____
       /       \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \   
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
464 女工(dion軍):2007/10/24(水) 22:24:15 ID:swcJhR540
まじでダウンダウン信者っておっさんばっかだもんな、そら視聴率なんてとれないだろ
465 パート(福岡県):2007/10/24(水) 22:24:58 ID:NnphPnQF0
>>460
ちょ!じゃ20億くらいかよ
466 留学生(鳥取県):2007/10/24(水) 22:25:18 ID:MYmH9Pui0
戦犯は高須
467 数学者(樺太):2007/10/24(水) 22:25:19 ID:vVsKyXTIO
今のダウンタウンに足りないものは、それは!!
今田東野ほんこん板尾石田花子ーーー!!
そして何よりもーーーー!!ちとせのおっさんが足りない!
468 歌手(奈良県):2007/10/24(水) 22:25:28 ID:LoNAzsa+0
最近のガキは異常なほどつまらん
あれなら打ち切るべき
469 元娘。(長屋):2007/10/24(水) 22:25:29 ID:1vTQleb+0
>>456
予想通りこれか
内村が輝いて見える
470 高校教師(埼玉県):2007/10/24(水) 22:25:30 ID:I+qbOtYc0
>>449
伊集院はバラエティ番組全ての芸人の扱いが電波少年化してきてるって言ってたな
471 食品会社勤務(大阪府):2007/10/24(水) 22:25:33 ID:Ye5+XWxy0
しかし松本が自著で言っていた
「人は何故自分が面白くないと怒るのか」には感心したな

確かに俺も
「なんでまだオリエンタルラジオなんてものが生き残ってるんだ!」と腹立たしく思ってしまうが
よく考えてみりゃ「なんでそんな怒ってんだ」って話なんだよね
嫌なら見なきゃいいだけなのについ腹が立ってしまう
これはどういうことなんだろうな

要するにあれか
自分の価値観が世間から認められないと思い
憤りを感じてしまうとかそういったことなのかな
472 インストラクター(東京都):2007/10/24(水) 22:25:39 ID:81D5XAjt0
>>465
VIPで死ね糞ゴキブリ野郎
473 生き物係り(dion軍):2007/10/24(水) 22:25:48 ID:E8F0r5qk0
久しぶりにヘイヘイヘイ見たらDQNのダベり場になってた
474 元娘。(北海道):2007/10/24(水) 22:25:51 ID:iRTjAKn50
そもそもみんなテレビ自体見なくなってるだろ
全体的に視聴率が落ちてるんじゃないの?
475 もんた(東京都):2007/10/24(水) 22:26:02 ID:+W3VHs+90
>>470
あーなんかわかるかも
476 解放軍(埼玉県):2007/10/24(水) 22:26:03 ID:s05N1tfW0
>>449
エンタは電波少年の血が流れてるからああやって使い捨てにするらしい
電波の後期も現状にかなり悪影響与えてる気がする
477 アイドル(関東地方):2007/10/24(水) 22:26:16 ID:F66sR5VF0
ダウンタウンが面白くないと言う人は誰のことを面白いと思ってるの?
478 金田一(関西地方):2007/10/24(水) 22:26:16 ID:kSH1yvHD0
ダウンタウンより最近のν速のつまらなさの方が異常
479 絵本作家(コネチカット州):2007/10/24(水) 22:26:40 ID:MQXUNhpbO
ゆとりは松本を天然のオジサンだと思ってるらしい
480 宇宙飛行士(大阪府):2007/10/24(水) 22:26:49 ID:1kqZdsTw0
>>457
ヒトコマ面白かったな
でももうネタ切れでマンネリだと思う
481 一株株主(catv?):2007/10/24(水) 22:27:05 ID:JWKPaa2L0
>>412
あれと利きカレー、利きウーロン茶とか、それぞれで変な料理作ったりとか、
芸能人でバス釣りにいったりとかの企画が出始めてから毎週見ようという
意欲がなくなって、ついに見なくなったわ。めちゃイケはたまに飯くいながら見ると面白いときがある。
482 選挙カー運転手(樺太):2007/10/24(水) 22:27:16 ID:2cUZltV/O
先に紳助とか志村とか消えて欲しい。
483 候補者(西日本):2007/10/24(水) 22:27:17 ID:O+jC0vF30
『めちゃイケ』や『とんねるずのみなさんのおかげ』に相当する
ダウンタウンの番組ってないのに。
484 県議(北海道):2007/10/24(水) 22:27:22 ID:E8VBNpmR0
とりあえずHEYx3は打ち切れもうお笑いが音楽番組やる時代じゃない。
ついでにうたばんも。
485 留学生(大阪府):2007/10/24(水) 22:27:37 ID:ND2Q+Teu0
>>467
>ちとせのおっさん
この人はもう亡くなったろ・・・
486 接客業(ネブラスカ州):2007/10/24(水) 22:27:44 ID:22bafG/5O
>>41
君はおやじだろ
中高生には結構うけてたぞ
487 ぬこ(愛知県):2007/10/24(水) 22:27:53 ID:uL3ixzNm0
>>465
単純にテレビ出演の話か?
488 天の声(東京都):2007/10/24(水) 22:28:10 ID:+h1S1YJy0
>>470
育てるって気は無さそうだもんな。
番組や局の為だけに酷使して終了。
489 留学生(東京都):2007/10/24(水) 22:28:11 ID:tKKOxwN/0
視聴者や番組制作の変化といった環境サイド以前に、
ダウンタウンのパフォーマンスの劣化が普通に第一要因だろ。
他の芸人と比べても酷いって話だから。
490 イラストレーター(山口県):2007/10/24(水) 22:28:16 ID:iGnOoWQp0
>>456
字幕付けてるのはエンタ世代なんだろうか
491 果汁(樺太):2007/10/24(水) 22:28:23 ID:ppGPLOVYO
>>458
志村けんは凄いってことか
492 短大生(長屋):2007/10/24(水) 22:28:26 ID:EmicnCOQ0
人気者で逝こうの100万円をどこかに隠す奴もう一回みたい
493 不動産鑑定士(大阪府):2007/10/24(水) 22:28:33 ID:UJsTgHH+0
今年は笑ってはいけないスペシャルは
やらないの?
494 女(愛知県):2007/10/24(水) 22:28:38 ID:HCQnCvoM0
オリラジが笑えない回答したとき東野フォローしてたの見てベテランが司会とか
やるのはわかるんだが飽きる
495 ウルトラマン(愛知県):2007/10/24(水) 22:28:39 ID:ays2n4yH0
>>1

> 〜 『とんねるずのみなさんのおかげ』などは20%近い数字をとっている。

これマジか?
こっちの方が信じられない。
496 ブロガー(神奈川県):2007/10/24(水) 22:28:54 ID:4e7nQdU60
>>478

62 名前: 今年も留年(catv?) 投稿日: 2007/10/24(水) 02:23:49 ID:j5AjafQ30
俺、「ホモから逃げ切ったら10万円」っていう企画モノのビデオに出演したことがある


70 名前: 果汁(千葉県) [sage] 投稿日: 2007/10/24(水) 02:28:54 ID:+KkR2FZE0
>>62
それ凄いね。逃げ切れたの?


76 名前: 派遣の品格(秋田県) [sage] 投稿日: 2007/10/24(水) 02:31:08 ID:NSb4c9DY0
>>71
三人くらい捕まえたよ
497 通訳(神奈川県):2007/10/24(水) 22:29:06 ID:J/za9DXw0
>>477
フリートークなら断トツでさまぁ〜ず
498 青詐欺(福島県):2007/10/24(水) 22:29:09 ID:+tfcI5zy0
志村同じネタずっと使いまわししてるだけじゃね?
499 司会(中部地方):2007/10/24(水) 22:29:14 ID:+Q/771o30
比較的自由度の高い衛星放送で、コント番組やってくれないかなぁ。
金払って見るのに。
500 酒蔵(チリ):2007/10/24(水) 22:29:14 ID:XxUUvH+n0
>>465
おまえにゃ1000万も100兆も変わらんのに
聞いてどうする。
501 留学生(愛知県):2007/10/24(水) 22:29:19 ID:2bv/FQZ80
見切りつけてもう見るのやめようと思っても、
ヘイポーの謝罪文とか、たまに面白いことやるから困る。
502 運動員(東京都):2007/10/24(水) 22:29:38 ID:ZxUv0xt60
上から見下すような笑いは長続きしない
503 張出横綱(青森県):2007/10/24(水) 22:29:43 ID:04fyT/+d0
気に入らないバチーン

殴りすぎ
504 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/10/24(水) 22:29:43 ID:j1+3N2NfO
さまぁ〜ずがダントツトップだな
次点でバナナマンかな
勢いと実力が伴ってるの
505 解放軍(埼玉県):2007/10/24(水) 22:29:58 ID:s05N1tfW0
>>491
志村でもゴールデンでコント続けるのは難しいってことだぜ
深夜でも未だに続けてるのは本当に凄いと思うが
506 ぬこ(東京都):2007/10/24(水) 22:30:10 ID:kS7yXS5n0
リンカーンもへい3もデラックスも
ダウンダウン
メインじゃないからな。
企画の問題
507 プロスキーヤー(大分県):2007/10/24(水) 22:30:14 ID:fKJXI7Yb0
誰かこのキャラの名前教えてくれよ

        l     |::   /|  /  ! /      ', | \    l l  l      l
       l.    l::_  / .|. /  |/          ',l   \  ', ', _|    l l
      l. |   |::..´/' ‐| /,__  l'        _ '| __,,,. -\''i"', |    ! .l
       .l|   |::::/   ,|==="''         ´"=== 、 \ `|    l l
        i !    |:/ //::○::::ヽ           /::○::::ヽ\  |   .l l
       i !    ! /  {::::::::::::::::}            {::::::::::::::::}  ヽ .|    .l l
       | !  : |i/  丶:::::::::::/          ヽ;:::::::::ノ    ',| :   ! !
       ! l  :. l'、     `"^´                ~"´      | :.   l  l
       ,' l:. .:  l)i            '               /| :::l .!::. l
      ./,. -l::. l  l::l,                          /v! :::! !,_::.. l   -‐==,-.,
    , '/f.  l::. l  l:::'、                    ,..'  | :::l l  \l      `, ',
   / ,' !   l:::..! .l:::: 丶,                  ,. '   l :::l:. l   ヽ         ! l
. /  i  l.   l:::::l  l:::   `'- .,_     ''''''     _,. -''´    l :::l::::l    〉,     ノ .!
´ / |  丶._ l:::::l  l:::.      `" '' ー - ‐ '' "´       .::l :::|::::l_,,. - '´ l` ‐--‐'´ '
//  .:l     l:::::l  l::::._   ' ‐- 、     , -‐ '    _,,.::::l :::l'l:::l      lヽ' ‐-‐ '´
 f  .::::l.      l:::::l  l:::::.` ' ‐- .,,__ `    ´ _,,. -‐ ''' ´ .:::::l :::l ',{      l::. \
508 ウルトラマン(中部地方):2007/10/24(水) 22:30:18 ID:6NipqKNU0
CX* P帯番組平均(推定)
1-3 4-6 月
14.1 13.9 ジャンクSPORTS
13.8 13.1 HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP

TBS P帯番組平均(推定)
1-3 4-6 月
13.2 12.0 リンカーン

NTV P帯番組平均(推定)
1-3 4-6 月
14.1 14.9 ダウンタウンDX

*9.1 13.7 天才!志村どうぶつ園 (志村)
15.0 13.5 世界まる見え!テレビ特捜部 (たけし)
12.9 13.4 踊る!さんま御殿!! (さんま)
12.6 13.4 世界の果てまでイッテQ! (ウッチャン)
14.3 13.1 おしゃれイズム (上田)
13.3 12.4 1億人の大質問!?笑ってコラえて! (所)
14.6 12.3 ぐるぐるナインティナイン (ナイナイ)
11.3 11.1 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。 (爆笑)
*9.0 10.3 今田ハウジング!! (今田)
11.5 *9.3 週刊オリラジ経済白書 (オリラジ)
*8.8 *9.1 ニッポン旅×旅ショー (藤井)
*9.3 *9.1 驚き(秘)映像ハンター・ドリームビジョン (くりぃむ)
*9.4 *8.7 芸恋リアル (紳助)

つまりこいつら全員消えるって事か
509 自民党工作員(東京都):2007/10/24(水) 22:30:21 ID:UruXLej10
〜〜の頃のダウンタウンは神って言ってる時点で糸終了
510 講師(北海道):2007/10/24(水) 22:30:33 ID:bzUT3LJr0
>>502
25年続いてますが
511 手話通訳士(東日本):2007/10/24(水) 22:30:41 ID:9R6CCg0S0
DT信者の特徴
・昔の話しかしない
・今現在の話はなにがなんでもしない
・爆笑問題はお笑いじゃないと言う
・そのわりには爆笑問題のDVDに売り上げで勝ってると主張
・ナイナイはDTのパクりと言う
・口癖が「シュール」
・視聴率がすべて
512 宇宙飛行士(大阪府):2007/10/24(水) 22:30:49 ID:1kqZdsTw0
>>491
面白い面白くないは別にして凄い。あの人こそ笑いを愛してる
513 留学生(北海道):2007/10/24(水) 22:31:06 ID:OBbwET/70
もはや老害  DT、99、ウンナン
見てて痛い  ネプ、くりぃむ
消えて欲しい 爆問、ロンブー

このへんは全員消えても全く困らない
514 留学生(大阪府):2007/10/24(水) 22:31:08 ID:ND2Q+Teu0
>>498
それが理想だそうだ。
515 ぬこ(東京都):2007/10/24(水) 22:31:10 ID:kS7yXS5n0
時代はホンコンさんですよ
516 幹事長(東京都):2007/10/24(水) 22:31:12 ID:wWY3d/T80
TVごと消えていいよ
517 もんた(東京都):2007/10/24(水) 22:31:25 ID:+W3VHs+90
>>501
あれおもしろかったか?>ヘイポーの謝罪文
518 ブリーター(静岡県):2007/10/24(水) 22:31:26 ID:d/0PSG7s0
お笑いっていうジャンル自体が終わりなんだろう
519 会社員(大阪府):2007/10/24(水) 22:31:34 ID:W1ibQ95n0
いまこそ松村電波少年を
520 つくる会(長野県):2007/10/24(水) 22:31:46 ID:WvjaUPmr0
>>455
苺ましまろのコッポラちゃん
521 運動員(東京都):2007/10/24(水) 22:31:47 ID:ZxUv0xt60
>>496
それコピペだよ
受けてたの?
668 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 16:56:21 ID:/l9BPhvWO
俺もホモから逃げ切ったら10万円っていうビデオに出たことある

669 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 17:00:19 ID:9iyD/Oxj0
>>668
それ凄いね。逃げ切れたの?

688 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 17:28:30 ID:/l9BPhvWO
>>669
三人くらい捕まえたよ
522 国際審判(長屋):2007/10/24(水) 22:31:52 ID:Qqf2CMVF0
ガキとリンカーンは笑えるときは笑える
DXとヘイヘイは面白いと思ったことは一度も無い
523 絵本作家(コネチカット州):2007/10/24(水) 22:32:01 ID:gmV8YoL9O
お笑い界もオーバーストア気味。
不採算芸人はスクラップしよう。
524 今年も留年(catv?):2007/10/24(水) 22:32:04 ID:j5AjafQ30
525 ニート(千葉県):2007/10/24(水) 22:32:05 ID:CiuzUvz40
よく知らんがキングコング、オリラジは消えて欲しい
526 調理師見習い(山形県):2007/10/24(水) 22:32:22 ID:59zCNey30
ウンナンでも南原はともかく
内村はまだまだ面白いと思う・・・
527 日本語教師(宮城県):2007/10/24(水) 22:32:47 ID:oUM8Iqi/0
ナイナイやDTは好きだけど
吉本が嫌いだなー
だから若手とかと一緒に番組に出られると
吉本臭くなるから見る気がなくなる
528 電話番(dion軍):2007/10/24(水) 22:32:49 ID:ZplgmMVx0
最近のガキで爆笑したのは変ないびきをする芸人の奴ぐらいだ
529 入院中(神奈川県):2007/10/24(水) 22:32:56 ID:E5MuXVl40
>>517
初回の謝罪文(西川先生)のは衝撃的だった
530 通訳(群馬県):2007/10/24(水) 22:32:58 ID:bHvIBh1q0
TVもうほとんど自体見てないが(週に2時間か?チラ見程度だが)、ガキつかも
しばらく見てないなぁー、今世紀入ってから見てない記憶・・・
531 女(樺太):2007/10/24(水) 22:32:57 ID:x1ExcPyBO
>>495
うちの家族はとんねるずに興味はないが、食わず嫌いは必ず見てる
532 こんぶ漁師(群馬県):2007/10/24(水) 22:33:08 ID:rVQtRl/S0
DTの歴代マネージャーって、みんな吉本で相当な出世してるから、
視聴率悪くても仕事は無くならんだろうなぁ。
533 選挙運動員♀(樺太):2007/10/24(水) 22:33:11 ID:5cSSKPGdO
関西の餓鬼の放送の遅さは異常
見る気すらしない
534 自販機荒らし(埼玉県):2007/10/24(水) 22:33:13 ID:UI4vfIPv0
>>513
くりぃむが消えたらおしゃれイズムがひどいことになるぞ
535 ツチノコ(栃木県):2007/10/24(水) 22:33:13 ID:Sj6VpyTJ0
リンカーンは金掛かってるって話はよくきくが
536 ほうとう屋(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:33:14 ID:uqQeCh6x0
つーか最近、お笑い芸人の誰を見ても笑えなくなってきた・・・
ヤバイ・・・
537 ニート(千葉県):2007/10/24(水) 22:33:21 ID:CiuzUvz40
見てないけど老害タモリもさっさと消えて欲しい
538 すくつ(長崎県):2007/10/24(水) 22:33:21 ID:lSGTkDdC0
見下す笑いは演者がキレまくってるかぎり永遠
DTが見下せる位置にいないだけの話
539 一株株主(catv?):2007/10/24(水) 22:33:59 ID:JWKPaa2L0
>>508
安定して代用できて上回るタレント・企画があったら
随時リプレースしてくんでしょ。けっきょく枠売る商売なんだし。
若手に古株押しのけるほどの目ぼしいのがいないって証拠かね。
540 オカマ(愛知県):2007/10/24(水) 22:34:01 ID:TQEH9QJw0
ネットで面白い個人がいくらでも見られる時代に、
1パターンな芸人のネタが飽きられないわけがない
541 探検家(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:34:13 ID:DgbLxGku0
自分の持ち味を忘れただけだろ
もう遅いけど
542 人気者(大阪府):2007/10/24(水) 22:34:14 ID:xS67ff1s0
>>490
ニコニコでいちいち字幕つけてるのって
多分バラエティ番組のテロップと同じノリなんだろうなぁ。
ああいうのみんなウザく感じてると思ってたのに、
今の中高生からしたらあれが普通になってるのかな
543 神主(神奈川県):2007/10/24(水) 22:34:19 ID:cbvY+rda0
爆笑オタ→高学歴、高収入、朝日新聞

―――――――社会の壁―――――――

DTヲタ→低学歴、低収入、2ちゃんねる
544 名無しさん@(catv?):2007/10/24(水) 22:34:20 ID:1x3KIf6S0
お笑いスター誕生って今思うとすごい顔ぶれだったな
545 ジャンボタニシ(dion軍):2007/10/24(水) 22:34:20 ID:ggocrJDD0
リンカーンのつまらなさは異常
マネージャー騙すのみて誰が面白いよ
546 天の声(東京都):2007/10/24(水) 22:34:26 ID:+h1S1YJy0
>>531
あれはもうテレホンショッキングや徹子の部屋みたいな部類になっちゃったな。
547 留学生(北海道):2007/10/24(水) 22:34:33 ID:OBbwET/70
くりぃむの何がいいのかさっぱりわからんね
548 副社長(大阪府):2007/10/24(水) 22:34:34 ID:BaS05yxl0
>>521

うわ、つまんね(;^ω^)
549 職業訓練指導員(dion軍):2007/10/24(水) 22:34:37 ID:7DQaUejS0
松本は衰えたって言う奴が多いけど、今でもスゴイだろ。
映画・監督であれだけ2ちゃんねらを笑わせてくれたんだぜ?

550 ゴーストライター(東京都):2007/10/24(水) 22:34:49 ID:VS1SNzfr0
ガキは罰ゲームやんなくなったな
あれが一番面白いのに・・・・
PTAからクレームでもきたのか?
551 CGクリエイター(コネチカット州):2007/10/24(水) 22:34:54 ID:AMZQ2c+7O
ダウンタウンは信者が必死にナイナイやとんねるずを批判するから嫌いになったな
552 講師(北海道):2007/10/24(水) 22:35:15 ID:bzUT3LJr0
>>511
【ナイナイヲタの特徴】
・ナイナイが面白くない、めちゃイケがつまらないと言われるのを過剰に嫌う
 しかし、誰かと比較しないと擁護できない
  『パターン』  「(他バラエティ番組)(芸人名)」よりはマシ、お前の好きな番組は?など
・台本芸人と言われるのを嫌う
  『パターン』  台本が無いバラエティなんてないだろ
・岡村には「さん」付けが基本
・岡村叩きが続くと矢部批判を始める
  『パターン』  矢部だけイラネ、矢部氏ねなど
・お笑い系バラエティはほぼ監視し、批判する
  『パターン』  ANNのネタだろ、岡村のパクリ、めちゃイケのパクリ
・高視聴率番組=面白い番組の認識から、低視聴率番組を批判しまくっている
 しかし、エンタの神様・スマスマ・細木関連は嫌いという矛盾
・ディスカバ!99、ぶっちゃけ!99、ナイナイサイズの低視聴率はスルー
・めちゃイケは「99メイン」と言ったり、「みんなのもの」と言ったり一貫性がない
  『パターン』  好調時「99ってやっぱスゲー」 不調時「99の冠じゃねーよ」
・ぐるナイでグルメ企画連発にも関わらず、食わず嫌いを批判
・とにかくダウンタウンが嫌い、話題をそらす為に松本批判をする事が多い
・ネタの事(昔の漫才)に触れられるのを嫌うが、他芸人のネタには厳しい
・オリラジ、キンコンの売れ方が似てると比較されるので、この2コンビが嫌い
・2chでは現在DT信者を抜き、数ではトップ
・笑いの無い、芸人のCMや番組に厳しいが岡村のCMはOKらしい
  『パターン』  芸人なんだから笑わせてくれよ〜、岡村さんのCMはかっこいいからいい
           運動神経の無いひきこもり乙wなど
・フリートークがうまいと思っている
  『パターン』  ANNのしゃべり面白いよ、ANNでのしゃべりは落ち着く
・めちゃイケ、ANN放送時は実況に夢中な為、他芸人スレ荒らしはしない
553 パート(樺太):2007/10/24(水) 22:35:21 ID:/2S3hf6+O
DTはもう努力するきはないだろな。
国民は単純に飽きはじめたのだろう。
554 国際審判(長屋):2007/10/24(水) 22:35:25 ID:Qqf2CMVF0
アメトークが好きだけど若手がつまんないときの空気が最悪だからやっぱこれも回によるなあ
555 DJ(東京都):2007/10/24(水) 22:35:29 ID:UmFByPb20
さまぁ〜ずさえいてくれればあとはどうでもいいや
556 但馬牛(樺太):2007/10/24(水) 22:35:30 ID:hOqPO7XhO
やりすぎとアメトーク見れればいいや
557 解放軍(埼玉県):2007/10/24(水) 22:35:32 ID:s05N1tfW0
>>550
一番数字取れて大掛かりになったから年末年始にやってる
558 主婦(dion軍):2007/10/24(水) 22:35:36 ID:Ay7XDfVn0
お前ら未だにテレビのバラエティとか見てるのかよw
559 おやじ(東京都):2007/10/24(水) 22:35:53 ID:oHWbJZn20
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
560 宇宙飛行士(大阪府):2007/10/24(水) 22:35:58 ID:1kqZdsTw0
太田は思想があれだけど、平気でタブーに踏み込むからそこは好きだけどな
田中は大変だろう、玉もないのに
561 団体役員(埼玉県):2007/10/24(水) 22:35:59 ID:cd7oBs4S0
>>558
お前んちテレビ映らないのかよw
562 調理師見習い(山形県):2007/10/24(水) 22:36:02 ID:59zCNey30
>>542
あれの字幕とは性質が少し違うような気がするんだが・・・

バラエティ番組の字幕は「笑いの押し付け」だと思う
563 短大生(長屋):2007/10/24(水) 22:36:02 ID:EmicnCOQ0
関東圏のやつは今日の0時前のみてみ
発掘系はいいよ
564 張出横綱(青森県):2007/10/24(水) 22:36:06 ID:04fyT/+d0
>>542
元々のテロップの使い方ってあったのに
滑舌の悪さをごまかしたり、面白くないものを誤魔化すのに使うのが
つまらないのであって、テロップだからつまらないわけではない。
565 ひちょり(茨城県):2007/10/24(水) 22:36:11 ID:cCa0FPi40
>>537
タモリ倶楽部だとまだまだ面白いじゃん
566 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:36:36 ID:gPB1EOx90
ゲンダイは13年前くらいも
ダウンタウンの暴言で先輩芸人総スカン!包囲網完成で、消えるの間近みたいな記事書いてたな。

あれから13年くらい経ったけど、やっぱりゲンダイは正しかったな。
567 国会議員(東京都):2007/10/24(水) 22:36:36 ID:lvqZK8LO0
とんねるずはなんであんなに持ってるの?
正直、昔に比べて何が面白いのかさっぱりなんだけど
568 歌手(東京都):2007/10/24(水) 22:36:38 ID:eY6CNEWf0
もう1回ダウンタウンWコージ130R篠原YOU集めてごっつやろうぜ
569 宅配バイト(東京都):2007/10/24(水) 22:36:40 ID:mO08gg8F0
内輪受けばっかりだしな
しかしとんねるず以下ってのは承服しかねる
570 一株株主(catv?):2007/10/24(水) 22:36:46 ID:JWKPaa2L0
ナイナイのトーク番組ほど辛いもんもないよな。
テンション低い岡村とか江頭とかテレビに出したってしょうがないじゃん。
571 絵本作家(コネチカット州):2007/10/24(水) 22:36:51 ID:gmV8YoL9O
>>513
オマエ何見て生きてんだW
572 バンドマン(樺太):2007/10/24(水) 22:37:04 ID:+BDajf38O
糞ゴミ映画作った松本は死ね
573 留学生(北海道):2007/10/24(水) 22:37:08 ID:OBbwET/70
毒蜜が泣いたほうが視聴率稼げるのにw
今時のお笑いって毒蜜以下とか
574 また大阪か(神奈川県):2007/10/24(水) 22:37:14 ID:nQpto+oi0
むしろめちゃイケが早く消えて欲しい
575 女子高生(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:37:17 ID:JLmkJpOA0
ごっつは今見ても面白いよ
一人ごっつは微妙だけど
576 食品会社勤務(大阪府):2007/10/24(水) 22:37:25 ID:Ye5+XWxy0
リンカーンっつーかTBSのバラエティのセンスのなさが酷いんだと思うが
TBSのバラエティで「これは!」っていうバラエティが今までにあったっけ?
TBSのバラエティ見るたびに「なんでこんな下手糞なんだろう」と思う
577 パート(東京都):2007/10/24(水) 22:37:36 ID:BVdszie70 BE:293831429-S★(550721)
ワールドダウンタウンは好きだ。
578 国会議員(東京都):2007/10/24(水) 22:37:45 ID:lvqZK8LO0
>>576
あとスポーツも
579 留学生(北海道):2007/10/24(水) 22:37:58 ID:OBbwET/70
>>571
ドリフとビート、とんねるず
580 扇子(長野県):2007/10/24(水) 22:38:06 ID:SrPkK1E00
ウッチャンナンチャンは俺の中では消えてないよ
最近テレビ見てないから
581 アマチュア無線技士(樺太):2007/10/24(水) 22:38:08 ID:j1+3N2NfO
ダウンタウンとかの前にどこのチャンネル変えても芸能人常識クイズやってるんだが
そして例外なくわざと間違えてるんだが
こういうのは平成教育委員会ないしマジカル頭脳パワーだけでいいのに
582 自販機荒らし(福島県):2007/10/24(水) 22:38:11 ID:SEpwacCn0
ハマタのほうが松本より面白い件
583 調理師見習い(山形県):2007/10/24(水) 22:38:16 ID:59zCNey30
>>567
劣化したのはDTもとんねるずも同じ

ただとんねるずの場合は自分らの劣化をちゃんと自覚していて
歳相応のポジションにいるようにしてる感じがする。
584 団体役員(埼玉県):2007/10/24(水) 22:38:16 ID:cd7oBs4S0
>>576
あと亀田も
585 踊り子(大阪府):2007/10/24(水) 22:38:24 ID:lQowCXc40
リンカーンは編集が悪い
586 CGクリエイター(コネチカット州):2007/10/24(水) 22:38:26 ID:AeapVmBuO
古い人間は口を揃えて言う
今の芸人は内輪ネタばかりでつまらないと
まったく正しいと思う
587 留学生(関西地方):2007/10/24(水) 22:38:32 ID:CAUa96JT0
>>524
そのゲーム詳しく
588 ふぐ調理師(熊本県):2007/10/24(水) 22:38:35 ID:bWF2D+R80
589 天の声(東京都):2007/10/24(水) 22:38:41 ID:+h1S1YJy0
>>576
カトちゃんケンちゃんは好きだったな。
たまにおっぱいも出てくるし小学校時代は絶対に見てた。
590 会社員(大阪府):2007/10/24(水) 22:39:04 ID:W1ibQ95n0
じゃあお前ら誰だったら納得いくのさ
591 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:39:25 ID:gPB1EOx90
>>513
99を老害と上げてるところから20代前半
東京芸人を多く上げてるところから、東京芸人は好きじゃなさそう

513の好きな芸人
ケンコバ バッファロー五郎
592 アイドル(関西地方):2007/10/24(水) 22:39:33 ID:VTm8eYzU0
>>571
エンタとか喜んでみてるんじゃね?
593 高校中退(関西地方):2007/10/24(水) 22:39:34 ID:paAZr4hP0
リンカーンも女に媚び売りすぎて面白くなくなってきてるぞ
あんなのダウンタウンのやりたいことじゃないだろ
ガキとごっつをやってた頃のダウンタウンに戻ってくれよ
594 県議(北海道):2007/10/24(水) 22:39:37 ID:E8VBNpmR0
今のゴールデン番組ってホントつまんない番組ばっかりだよな。
まだ朝のニュース番組のほうがまし。
595 人気者(大阪府):2007/10/24(水) 22:39:38 ID:xS67ff1s0
>>562
ニコニコでもいちいち色や文字のサイズを変えて字幕つけてるのとか、
バラエティのテロップに似た押し付けがましさを感じるんだよな。
596 ネット廃人(樺太):2007/10/24(水) 22:39:44 ID:x2ioZMlfO
ダウンタウンは人の悪口と
下ネタばかりで笑いを取ろうとするから嫌いだ
597 入院中(神奈川県):2007/10/24(水) 22:39:48 ID:E5MuXVl40
第4学区、古館以外の奴ともう一回やって欲しい
古館のしゃべりはクドイから嫌いだ
598 クリエイター(東京都):2007/10/24(水) 22:39:49 ID:nyJOH9aN0
企画の良し悪しで芸人の評価するのもなぁ。
確かにガキ以外の番組はどうでもいいが。
599 ぬこ(愛知県):2007/10/24(水) 22:39:53 ID:uL3ixzNm0
お前ら、バラエティーをやる有料チャンネルに
いくらまで払える?
もしも、その収入が今の民放と匹敵したら
放送が変わる
600 大学中退(京都府):2007/10/24(水) 22:39:53 ID:Mo86GNk50
ガキ使って深夜だろ? 10%付近でも視聴率高い方なんじゃねえの。
601 国会議員(東京都):2007/10/24(水) 22:39:58 ID:lvqZK8LO0
>>583
いやだって、今でも木曜9時で番組持ってるじゃん
今あの枠にふさわしい面白さなのかなって
602 留学生(北海道):2007/10/24(水) 22:39:58 ID:OBbwET/70
>>591
残念ながら全然違うよ
603 張出横綱(青森県):2007/10/24(水) 22:40:01 ID:04fyT/+d0
人殴らない吉本
604 女(愛知県):2007/10/24(水) 22:40:21 ID:HCQnCvoM0
>>587
ふぐり屋でググレカス
605 軍事評論家(神奈川県):2007/10/24(水) 22:40:23 ID:oJzxOUVR0
すべらない話っておもいっきりすべってる気がするんだが
606 専守防衛さん(関西地方):2007/10/24(水) 22:40:31 ID:t8zsg5yg0
この前とんねるずとナイナイが共演してたけど、ナイナイのアップアップ感がヤバかった
607 留学生(北海道):2007/10/24(水) 22:40:38 ID:OBbwET/70
>>592
エンタ芸人なんて糞つまんねーだろ
あんなの有難がって見てる奴って死ねばいいのに
608 通訳(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:40:38 ID:qauKsCln0 BE:32402232-2BP(150)
今日やってたロバートとかが出てるアレよりはましだろ
それとも今の若い人はああいうので笑うのかのう
609 すくつ(長崎県):2007/10/24(水) 22:40:45 ID:lSGTkDdC0
たけしは売れてる時からつまんなかったな
610 宇宙飛行士(大阪府):2007/10/24(水) 22:40:59 ID:1kqZdsTw0
>>600
東の方では違うらしいよ
611 船員(長野県):2007/10/24(水) 22:41:00 ID:SErUSvpK0
>>601
おもしろいよ
612 調理師見習い(山形県):2007/10/24(水) 22:41:14 ID:59zCNey30
>>595
確かにセンスのないコメントをする奴はいるw

ただニコニコのあれは基本的にユーザー同士の馴れ合いだと思うんだよな
そこらへんがバラエティ番組の字幕とは性質が少し違うというか
613 代走(新潟県):2007/10/24(水) 22:41:14 ID:RjfukIzf0
浜田は若手を生かせないからな
内村やとんねるずみたく自由にやらせときゃいいのに
614 留学生(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:41:17 ID:K91wqXp00
99の方が遙かにつまらんだろ
615 天の声(東京都):2007/10/24(水) 22:41:22 ID:+h1S1YJy0
>>602
思いっきり東京芸人好きだったなw
616 運動員(東京都):2007/10/24(水) 22:41:39 ID:ZxUv0xt60
言ってる内容は大して面白くないのに空気で笑わせてるところがあるよな
アレはたまには本当に面白い事やらないと駄目になる
617 わさび栽培(東京都):2007/10/24(水) 22:41:53 ID:7WRIe9G60
浜田つまんねから嫌い
618 カメラマン(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:41:55 ID:t+tqJIdt0
ダウンタウンだけではなくてTV全体の視聴率低迷だろ
619 女(樺太):2007/10/24(水) 22:41:56 ID:x1ExcPyBO
ネプチューンって消えたな。一時期凄かったのに。なんで消えたの?
620 団体役員(埼玉県):2007/10/24(水) 22:41:57 ID:cd7oBs4S0
>>600は釣り
621 留学生(東京都):2007/10/24(水) 22:42:11 ID:tKKOxwN/0
吉本がダウンタウンに求道者路線を求めてるのもマイナスだな。
勢いがあるうちにならマシだけど劣化しだしてからあの路線引くのは酷すぎる。
武っぽく文化人に舵切るのも限界あるし
622 国会議員(東京都):2007/10/24(水) 22:42:11 ID:lvqZK8LO0
>>606
あれ、音だけ聞いてたら
ホントにナイナイいるの?ってくらいだったな
623 大学中退(山口県):2007/10/24(水) 22:42:18 ID:rOhJg4Ew0 BE:1236694695-2BP(1)
ナンセンス芸と悪口だよな
624 ビデ倫(富山県):2007/10/24(水) 22:42:24 ID:sc0demog0
ギャラが高い芸人は、ギャラが下がることはない
だから人気がなくなると消えるのだ
625 ネットカフェ難民(京都府):2007/10/24(水) 22:42:24 ID:LN8xcFbl0
まあもう少しまともな音楽番組やれよな
626 留学生(北海道):2007/10/24(水) 22:42:27 ID:OBbwET/70
>>615
基本的に吉本のノリが嫌いなだけですよ
627 元娘。(北海道):2007/10/24(水) 22:42:41 ID:iRTjAKn50
>>619
細木和子の番組で太鼓もちやってるよ
628 チャイドル(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:42:46 ID:e2ifGDqP0
ビートたけしや爆笑問題は年相応の番組を持ってるよな。
ダウンタウンwオッサンのボヤキw
629 青詐欺(福島県):2007/10/24(水) 22:42:47 ID:+tfcI5zy0
TBSで今思いつく限りだと
所漫遊記とか上々は面白かったな
ゴールデンでは思いつかない
630 解放軍(埼玉県):2007/10/24(水) 22:42:49 ID:s05N1tfW0
>>590
笑いって結局そういうことだろ
誰が面白いとか不毛な気がする
最後は時代なんだろうな
631 張出横綱(青森県):2007/10/24(水) 22:42:50 ID:04fyT/+d0
ガキ使うは東京とかだといい時間にやってるんだろ
632 配管工(岡山県):2007/10/24(水) 22:43:07 ID:TZ4hFa9O0
ダウンタウンがいなくなったら
ロクなの残らんな
くりーむシチューとか爆笑させるタイプじゃないし
633 文科相(京都府):2007/10/24(水) 22:43:25 ID:sGGxz84N0
東西で芸風を変える媚び媚びちゃんは死ね
(たむけん と 犬井高橋)
634 保育士(兵庫県):2007/10/24(水) 22:43:26 ID:WcHNT2fe0
企画ものが無いと厳しいだろ。ダウンタウンの企画ものっつったら
格下の芸人を呼んで苛めて遊ぶみたいなのばっかだろ。それでは
あかんねん。








ま、もう10年くらい見てないから憶測だけどな
635 調理師見習い(山形県):2007/10/24(水) 22:43:30 ID:59zCNey30
>>601
「今」だとそうなんだろう、残念ながら・・・
636 留学生(北海道):2007/10/24(水) 22:43:33 ID:OBbwET/70
>>619
ネプリーグとか銭金は?

糞つまんないけど
637 ジャンボタニシ(dion軍):2007/10/24(水) 22:43:44 ID:ggocrJDD0
正直お前らの方が芸人より面白いからな 
638 運動員(東京都):2007/10/24(水) 22:43:48 ID:ZxUv0xt60
てか田舎ってテレビ番組あんの?
639 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/10/24(水) 22:44:07 ID:j1+3N2NfO
こういう話題で創価芸人の目をそらすから久本がいなくならない
640 ネット廃人(埼玉県):2007/10/24(水) 22:44:17 ID:kx4cmdWZ0
関東ではガキ使は夜11時からだぞ
641 乳母(東京都):2007/10/24(水) 22:44:16 ID:PJlAfx+W0 BE:471026636-2BP(5432)
>>1
なんでやねん
642 元娘。(長屋):2007/10/24(水) 22:44:31 ID:1vTQleb+0
岡村を嫌う奴は少ないが松本を嫌う奴は多い
浜田を嫌う奴は少ないが矢部を嫌う奴は多い
643 党首(東京都):2007/10/24(水) 22:44:31 ID:afS1ezlG0
DXはつまんない
リンカーンはTBSってだけでアウト
HEYは見てらんない
けど
ガキだけは見てる。
644 ねずみランド(茨城県):2007/10/24(水) 22:44:32 ID:UqWfAnlQ0
2ちゃんで叩かれない芸人は江頭とダチョウくらいかね
645 序二段(大阪府):2007/10/24(水) 22:44:39 ID:N1Uj/ZXw0
>>254
小学生の頃からめちゃイケ見てる奴はおっさんじゃねえよ
646 ぬこ(神奈川県):2007/10/24(水) 22:44:45 ID:Xei1uIi90
もはや芸人より一般人のほうが面白い
647 張出横綱(青森県):2007/10/24(水) 22:44:49 ID:04fyT/+d0
カリスマショップ店員のマネって、まずカリスマショップの意味から説明してくれよ
元ネタわかんねんだが。
648 氷殺ジェット(千葉県):2007/10/24(水) 22:44:54 ID:BGzxwgjt0
十分稼いだからもういいだろ
649 女(愛知県):2007/10/24(水) 22:44:54 ID:HCQnCvoM0
>>638
TV持ってる奴の家に集まって見てるよ
650 うどん屋(大阪府):2007/10/24(水) 22:45:08 ID:YuKeFiJb0
それまでの王道を壊す事でその地位を確立してきた。
でも、それがまた王道になり目新しさが失われていく。

大衆はより面白い物、より興味の引かれる物を望んでいる。
そこに刺激を感じているからさ。
だがその今TVに映っている芸人は目新しさを失った芸人と刺激の無い芸人ばかり。

だからTV局は、本当はTVに出してはいけないような人間を芸人と称して使い捨てる。
もうお笑いという名の娯楽は死んだ。
651 DJ(東京都):2007/10/24(水) 22:45:11 ID:UmFByPb20
くりぃむは有田はワンパターンだし、上田は生理的に無理だし
なんか型にはめ過ぎなコンビ
652 就職氷河期世代(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:45:12 ID:9jCiurmVP
>>610
と言うかガキの使いの放送時間に関してはお前ら関西の方が少数派。
全国的には日曜23時前がデフォ。関西はローカル番組やってるから放送時間が違うだけ。
653 ドラッグ売人(新潟県):2007/10/24(水) 22:45:15 ID:AG7KYnhl0
おかげでした数字取れてるのか
食わず嫌いと微妙なモノマネしかやってないイメージあるわ
654 女子高生(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:45:24 ID:JLmkJpOA0
コント番組やってほしい
今やってるのってSMAPぐらいじゃないか
655 団体役員(埼玉県):2007/10/24(水) 22:45:36 ID:cd7oBs4S0
抽出 ID:04fyT/+d0 (5回)

503 名前: 張出横綱(青森県)[] 投稿日:2007/10/24(水) 22:29:43 ID:04fyT/+d0
気に入らないバチーン

殴りすぎ

564 名前: 張出横綱(青森県)[] 投稿日:2007/10/24(水) 22:36:06 ID:04fyT/+d0
>>542
元々のテロップの使い方ってあったのに
滑舌の悪さをごまかしたり、面白くないものを誤魔化すのに使うのが
つまらないのであって、テロップだからつまらないわけではない。

603 名前: 張出横綱(青森県)[] 投稿日:2007/10/24(水) 22:40:01 ID:04fyT/+d0
人殴らない吉本

631 名前: 張出横綱(青森県)[] 投稿日:2007/10/24(水) 22:42:50 ID:04fyT/+d0
ガキ使うは東京とかだといい時間にやってるんだろ

647 名前: 張出横綱(青森県)[] 投稿日:2007/10/24(水) 22:44:49 ID:04fyT/+d0
カリスマショップ店員のマネって、まずカリスマショップの意味から説明してくれよ
元ネタわかんねんだが。
656 人気者(大阪府):2007/10/24(水) 22:45:42 ID:xS67ff1s0
>>564
なるほどね。でもその元々の使い方から外れたつまらないのが
多くなって来ちゃってるのが残念だよね。

>>612
あー確かにその辺の関係性は違うね
657 女(樺太):2007/10/24(水) 22:45:50 ID:NteZK7NFO
ダウンタウンは偉くなったら、どついても笑いが起きなくなった
658 留学生(北海道):2007/10/24(水) 22:46:04 ID:OBbwET/70
もうダチョウも終わってるよ
あとオリラジとかそのへんの糞つまらん奴らも全員消えてくれよ
659 留学生(東京都):2007/10/24(水) 22:46:48 ID:TMHD33jn0
ワールドダウンタウン復活してくれー!
660 ニート(千葉県):2007/10/24(水) 22:47:00 ID:CiuzUvz40
そーいえばよくイヤホン耳にねじ込んでラジオ聞きながら寝てるのですが
99はあまり起こされないのでソフトでいい感じかもしれない
オリラジと伊集院にたたき起こされて不愉快極まりない
661 僧侶(東京都):2007/10/24(水) 22:47:00 ID:yQThlAZo0
ダウンタウンってまだいたんだな
662 元娘。(北海道):2007/10/24(水) 22:47:05 ID:iRTjAKn50
>>653
食わず嫌いで各方面からの有名人連れてくるからな
そういう意味で視聴率稼いでるんだろ
663 今日から社会人(神奈川県):2007/10/24(水) 22:47:16 ID:5+PFH9vV0
松本人志の才能は異常、発想はもちろん声、間まで完璧過ぎる。
それは松本のネタをそのまま他人にコピー話してみれば解る。
太刀打ちできるとしたらジミー大西のようなリアルで足りない純粋芸人。
664 食品会社勤務(大阪府):2007/10/24(水) 22:47:16 ID:Ye5+XWxy0
関西は最近まで公序良俗上よろしくないとの理由でガキの使い放送してなかったんだよなw
665 名無しさん@(catv?):2007/10/24(水) 22:47:16 ID:1x3KIf6S0
リットン調査団の時代がやってくるのか
666 天の声(東京都):2007/10/24(水) 22:47:19 ID:+h1S1YJy0
>>644
ガレッジセールも叩かれないよ。
お笑い板にスレが無いらしいし・・・。
667 党幹部(埼玉県):2007/10/24(水) 22:47:20 ID:Jz7rcFMf0
逆に面白いの紹介してくれ
668 運び屋(神奈川県):2007/10/24(水) 22:47:20 ID:ZebPXcG/0
コントをやらないネプチューンに価値は無い
669 Webデザイナー(樺太):2007/10/24(水) 22:47:22 ID:IdykbHtXO
>>644
ダチョウは嫌いですよ
670 高校中退(関西地方):2007/10/24(水) 22:47:24 ID:paAZr4hP0
ダウンタウンでパペポみたいな番組やってくれ
671 就職氷河期世代(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:47:30 ID:9jCiurmVP
>>642
浜田と岡村が好きで松本と矢部(岡村に比べれば、だが)が嫌いな俺はどうすればw
672 ほうとう屋(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:47:30 ID:uqQeCh6x0
体張る芸人とかもう居なくなったな。
つーかそういう番組が規制で無くなっただけか・・・
673 女性音楽教諭(群馬県):2007/10/24(水) 22:47:34 ID:sLCX8K9s0
ダウンタウンの今のレギュラーってガキだけ見てるけど
毎週必ず見る!っていうコアなファンが残って浮遊票が逃げていってる過渡期なんじゃない?
タモリ倶楽部みたいに大当たりはしないけど底堅い視聴率の番組になるとかさ
まあ今のガキは昔ほどの面白さは無いと思うけど
674 ボーカル(埼玉県):2007/10/24(水) 22:47:44 ID:IMXg0/IT0
ナイナイとダチョウの絡みは秀逸
675 通訳(神奈川県):2007/10/24(水) 22:48:07 ID:J/za9DXw0
上田は「でもこれマックミランだからね」だけですべて許せる。
それ言われちゃったらしょうがないかな、って気になる。
676 留学生(東京都):2007/10/24(水) 22:48:11 ID:tKKOxwN/0
やっぱりガキの質が落ちたのが大きいと思うよ。
代表的な番組一つ持っててそれが面白ければ面子が立つもん。
しかも、今ガキ以外の番組って事務所の力でやらされてるだけでしょ。
677 宅配バイト(東京都):2007/10/24(水) 22:48:37 ID:mO08gg8F0
騙された(不利をしている)人や馬鹿な(不利をしている)人を見て面白がってるんだよな
そりゃテレビ見なくなるわな
678 選挙カー運転手(樺太):2007/10/24(水) 22:48:42 ID:2cUZltV/O
コントで気に入った芸人が雛壇に呼ばれて何かにつけて持ちネタを披露するようになると結構さめるよな?
679 外来種(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:48:43 ID:MyFrSlD20
>>663
キンキキッズにコピーされてたじゃん
680 ペテン師(北海道):2007/10/24(水) 22:48:49 ID:atyctGTu0
素人がお笑いの将来について語るって。
681 留学生(北海道):2007/10/24(水) 22:48:52 ID:OBbwET/70
最もいらないのは右から左になんとかと歌ってる奴と陣内
682 ふぐ調理師(愛知県):2007/10/24(水) 22:49:06 ID:xVKTp+ni0
ダウンタウンの番組はダウンタウン意外でも出来る
683 ネット廃人(埼玉県):2007/10/24(水) 22:49:11 ID:kx4cmdWZ0
オリラジはテレビでは糞つまらんがラジオでのシモネタは面白い
バナナマンと次長課長はコントが面白い
ライセンスはコンビ名を戻して正解
684 福男(茨城県):2007/10/24(水) 22:49:17 ID:trWvExmk0
視聴率請負人??
685 天の声(東京都):2007/10/24(水) 22:49:19 ID:+h1S1YJy0
NHKにお前らの大好きなスマイリー菊池が出てるぞ
686 共産党工作員(福井県):2007/10/24(水) 22:49:19 ID:H7Fu5QAj0
親や姉が言うには、ダウンタウンに比べて99は嫌みが無いから見てられるらしい。
ダウンタウンは見ていて不愉快になる事が多々あると言ってた。
687 商人(大阪府):2007/10/24(水) 22:49:46 ID:nItm+2SW0
ダウンタウンとブルーハーツの信者は頭悪いやつばっかり
688 講師(北海道):2007/10/24(水) 22:50:14 ID:bzUT3LJr0
>>664
森三中のチチ揉んだりするのは問題になるっぽいね
689 踊り子(大阪府):2007/10/24(水) 22:50:15 ID:lQowCXc40
なんでネプ理科終わらせるんだよ
TBSのバラエティで唯一面白かったのに
690 団体役員(埼玉県):2007/10/24(水) 22:50:23 ID:cd7oBs4S0
>>681
もう居ねーよ
691 アナウンサー(関西地方):2007/10/24(水) 22:50:26 ID:PuQIopqH0
なんかここ数年使い捨て芸人ばかりで
10年後もメインで頑張ってる芸人ていなさそうだよな
692 チャイドル(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:50:28 ID:e2ifGDqP0
テレ朝の特番でニュースを語ってたのを見て駄目だと確信した。
693 解放軍(埼玉県):2007/10/24(水) 22:50:33 ID:s05N1tfW0
>>687
カイジとかアカギとかの福本漫画好き?
694 接客業(ネブラスカ州):2007/10/24(水) 22:50:34 ID:22bafG/5O
>>227
子供向けというよりはバラエティー的お笑い大好きOL向けな感じだな
695 調理師見習い(山形県):2007/10/24(水) 22:50:45 ID:59zCNey30
少し前の雑誌に載ってたTV関係者のコメント

「今TV局が欲しいのは『面白い人』じゃなくて『楽しい人』」
696 留学生(北海道):2007/10/24(水) 22:50:49 ID:OBbwET/70
>>680みたいな奴がエンタを嬉々として見てるんだろうな
あーやだやだ
697 今日から社会人(神奈川県):2007/10/24(水) 22:51:02 ID:5+PFH9vV0
>>679
で、笑えなかったろ。
同じ内容の話でも、声や間が違うだけで「ふ〜ん」になる
698 留学生(北海道):2007/10/24(水) 22:51:29 ID:OBbwET/70
>>690
まだしぶとく出てるだろ…
699 商人(大阪府):2007/10/24(水) 22:51:31 ID:nItm+2SW0
>>693
好きではない
700 社会科教諭(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:51:40 ID:ZgN7emst0
今本当に面白いのはネーチャージモンと水道橋博士
701 スカイダイバー(愛知県):2007/10/24(水) 22:51:53 ID:+fmRhRsS0
とんねるず、って下っ端のスタッフにも凄い優しいらしいな
702 空気(東京都):2007/10/24(水) 22:52:19 ID:pxHpvWFP0
ダウンタウン? ウッチャンナンチャン? って何?
703 留学生(北海道):2007/10/24(水) 22:52:30 ID:OBbwET/70
今田だけは何か許せちゃうんだよな…
なぜかはわからんが
704 団体役員(埼玉県):2007/10/24(水) 22:52:31 ID:cd7oBs4S0
>>698
小島は頑張ってるけどムーディはまじで出てないぞ
705 イベント企画(関西地方):2007/10/24(水) 22:52:45 ID:oFiQGqyR0
私生活の刺激の無さから脳が退化している気がする。
706 まなかな(兵庫県):2007/10/24(水) 22:52:47 ID:fGtAVJeq0
時代はサバンナとシャンプーだって
707 偏屈男(コネチカット州):2007/10/24(水) 22:52:55 ID:+PHpIhjhO
ダウンタウンは人を不愉快にさせるんだよ
そうゆう所が厨二病信者には受けるみたいだけど
まだ内Pの方が不愉快にならない分マシだった
さまぁーずは安定して面白いし
708 また大阪か(大阪府):2007/10/24(水) 22:52:57 ID:r0khj82Z0
まあだからといって
エンタやはねとび、みなおかが面白いとは思わない
709 文科相(京都府):2007/10/24(水) 22:53:18 ID:sGGxz84N0
>>683
ライセンス、名前戻してたのか。
伸助涙目www
710 高校中退(関西地方):2007/10/24(水) 22:53:19 ID:paAZr4hP0
>>642
浜田大嫌いだよ。許されるなら鉄拳制裁したいぐらい。
711 元娘。(長屋):2007/10/24(水) 22:53:22 ID:1vTQleb+0
>>700
ネイチャージモンは最高だな
712 モデル(コネチカット州):2007/10/24(水) 22:53:29 ID:O/teznlyO
ダウンタウンがこの先生きのこるには
713 バンドマン(埼玉県):2007/10/24(水) 22:53:32 ID:Q/uiT//V0
ダウンタウンが体張ってないってそんなことないだろ
とんねるずとかあいも変わらず食わず嫌いが好評なだけじゃん
松本の始球式は糞笑ったぞ
714 チャイドル(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:53:33 ID:e2ifGDqP0
ヘイ!ヘイ!ヘイ!は同情の余地有り。
邦楽業界も終わってるからな。
715 中小企業診断士(北海道):2007/10/24(水) 22:53:39 ID:Lsf52CIO0
>>700
水道橋博士は前から芸風変わってないじゃん
716 自販機荒らし(栃木県):2007/10/24(水) 22:53:45 ID:qzU4oIny0
リンカーンの一週間体験企画は面白いよ
717 絵本作家(コネチカット州):2007/10/24(水) 22:54:23 ID:ZKHhGQNEO
そこらへんのカスより全然おもしろいよ
718 渡来人(アラバマ州):2007/10/24(水) 22:54:52 ID:3bUQy/Y50
浜田嫌いだわ
平気で笑い関係ないアナとか殴るあたりが
719 元娘。(北海道):2007/10/24(水) 22:54:58 ID:iRTjAKn50
>>695
これって女の感性そのものなんだよな
女って頭悪いから、何が面白いかとかわからなくて、
とりあえずバカふざけて賑やかな雰囲気出す奴を「面白い」と感じる

テレビがいかにバカ女しか相手にしてないかわかる
720 留学生(北海道):2007/10/24(水) 22:55:00 ID:OBbwET/70
>>704
ああ、そういう名前だったか。素で忘れてたw
ムーディーはありゃ芸でも何でも無いし、小島とよく比べられて惨敗してるからな
売れたいオーラが全開で必死過ぎるのを見てると逆にうざく感じる
最近の柳原も同じような感じだな
721 踊り子(大阪府):2007/10/24(水) 22:55:05 ID:lQowCXc40
>>706
サンサンテレビのことかーっ
722 スカイダイバー(愛知県):2007/10/24(水) 22:55:05 ID:+fmRhRsS0
今や、お笑い芸人より国会議員のほうが見てて面白いからな
723 国際審判(樺太):2007/10/24(水) 22:55:16 ID:NHh61iyoO
リンカーンはつまらないから無くなれよ
724 通訳(不明なsoftbank):2007/10/24(水) 22:55:19 ID:5X0Sp5AY0
私はむしろ逆で、視聴率より目!
たくさんの男から見られてると感じるとゾクゾクッとして
変えのパンティーが必要だわ
725 宇宙飛行士(大阪府):2007/10/24(水) 22:55:25 ID:1kqZdsTw0
>>703
オールマイティだね
虎視眈眈て感じ
726 ツアーコンダクター(広島県):2007/10/24(水) 22:55:32 ID:iaeL5L580
ダウンタウンは深夜番組の方が毒のあるネタできるんで生きるタイプの芸人
727 賭けてゴルフやっちゃいました(神奈川県):2007/10/24(水) 22:55:37 ID:ylE35Pt10
ごっつの終了とともにガキも観なくなったオレは負け組
728 漫画家(コネチカット州):2007/10/24(水) 22:56:12 ID:rxyKejiEO
>>706
オーマイガット出水トゥギャキですぅ
729 忍者(dion軍):2007/10/24(水) 22:56:15 ID:wSO6Z31K0
この10年ぐらい腹の底から笑ったことないわ
730 社会保険庁入力係[バイト](奈良県):2007/10/24(水) 22:56:24 ID:mGHo9ALd0
TV離れがげいいん
731 少年法により名無し(長屋):2007/10/24(水) 22:56:24 ID:e2AFYkjd0
さんまとかダウンタウンとか20代から一線だったろ
今の若手芸人とかもう30過ぎてんじゃん
かと言って往年のタモリのようなキレがあるわけでもなく
オリエンタルラジオは若いが面白い事言わないしネタもつまらん
732 留学生(北海道):2007/10/24(水) 22:56:27 ID:OBbwET/70
>>725
今田はポスト高田純次に最も相応しいかもしれんね
いい意味でも悪い意味でも
733 保育士(兵庫県):2007/10/24(水) 22:56:42 ID:WcHNT2fe0
>>726
ヤンタンのことか?懐かしいな
734 DJ(東京都):2007/10/24(水) 22:56:51 ID:UmFByPb20
下手なお笑いより報道ステーションの古館見てたほうが笑える
735 就職氷河期世代(神奈川県):2007/10/24(水) 22:56:55 ID:+pZ4KWrgP
テレビの自主規制もだいぶ厳しくなってるみたいだなぁ。
今じゃ深夜でもチンポって単語にピーって入る。
736 自衛官(福岡県):2007/10/24(水) 22:56:59 ID:PpyLnJ6p0
>>687
信者とか言ってる時点で、厨二病炸裂だな
737 40歳無職(京都府):2007/10/24(水) 22:57:01 ID:+xxwpPOX0
ダウンタウンが消えても他の芸人が出てきてくれればいいわけだが
その気配が全くないのは残念だ
738 賭けてゴルフやっちゃいました(神奈川県):2007/10/24(水) 22:57:17 ID:shzW40DA0
このスレすごいキモい
お笑い芸人板でやれよ
739 宅配バイト(東京都):2007/10/24(水) 22:57:18 ID:mO08gg8F0
喋りで笑いが取れない芸人は総じて駄目だな
リアクション芸人なんて誰が認めたんだか
740 調理師見習い(山形県):2007/10/24(水) 22:57:21 ID:59zCNey30
>>714
ヘイヘイヘイって数年前に一回当初のスタイルに戻したんだよな。
誰か一組チャンプとして呼んで濃密に話聞いて数曲歌わせて
あと2・3組歌わせる。呼ぶのはあくまでも歌手のみ。

ただそれで視聴率良くならなかったから、またバラエティ路線に逆戻り・・・
741 ツアーコンダクター(広島県):2007/10/24(水) 22:57:41 ID:iaeL5L580
江頭の暴走を恐れてテレビに出せない時点で放送局はチキン
742 自宅警備員(東京都):2007/10/24(水) 22:57:48 ID:vf9+3x2u0
ダウンタウンは若手の癖に大物相手でも歯に衣着せない感じが良かったんだよ。
でもダウンタウン自体が大物になってしまったから、和田あき子と同列になってしまった。

しかも斬新だったはずの芸風も20年やれば基本形になる。
743 留学生(北海道):2007/10/24(水) 22:58:11 ID:OBbwET/70
>>734
電波ならサンモニのほうが強烈だぞw
744 通訳(dion軍):2007/10/24(水) 22:58:22 ID:V8LdqKyT0
浜田は暴行罪で逮捕されるべき
745 バンドマン(埼玉県):2007/10/24(水) 22:58:23 ID:Q/uiT//V0
>>732
ポスト高田って全然話術が違うだろ。
過大評価しすぎ、高田純二を。
746 漫画家(長屋):2007/10/24(水) 22:58:26 ID:uIbxr9gi0
お笑いで一週間の半分以上出てそれが十何年も続いてりゃ飽きられ無い方が凄いわ。
747 ブリーター(静岡県):2007/10/24(水) 22:58:35 ID:d/0PSG7s0
鳥肌実の時代はいつ来るのか
748 党首(東日本):2007/10/24(水) 22:58:44 ID:FxAmk8qC0
ガキの使いはトークやる回のほうが珍しくなっちゃった・・・
749 少年法により名無し(東京都):2007/10/24(水) 22:58:46 ID:Bq2PMYsT0
>>4
750 まなかな(兵庫県):2007/10/24(水) 22:58:57 ID:fGtAVJeq0
当たりの日のごぶごぶはマジおもろいよ
751 ねずみランド(茨城県):2007/10/24(水) 22:58:59 ID:UqWfAnlQ0
>>745
安牌ってことだろ
752 DJ(東京都):2007/10/24(水) 22:59:02 ID:UmFByPb20
ダウンタウンにみんな飽きちゃったんだよ
変わらないことは良いことでもあるし悪いことでもある
753 少年法により名無し(長屋):2007/10/24(水) 22:59:08 ID:e2AFYkjd0
>>729
俺もここ五年くらいはTVで腹の底から笑ったのは高田純二だけだ
やっぱり面白いときは面白いと思えるので感性が鈍くなっただけとは思いたくないが
754 元娘。(長屋):2007/10/24(水) 22:59:19 ID:1vTQleb+0
>>741
江頭自身が自粛してるんじゃなかったか?
あのコピペはネタか?
755 ネットカフェ難民(京都府):2007/10/24(水) 22:59:46 ID:LN8xcFbl0
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権は好き
特にこのコーナーに出てた高校生があれだけ面白いとはマジで度肝を抜かされた
756 ビデ倫(富山県):2007/10/24(水) 22:59:51 ID:sc0demog0
松本って40になったら芸能界退くとか言ってたよね

イチローとか松本とか天才気質な人は言うことが変わるから困る
757 ツアーコンダクター(広島県):2007/10/24(水) 22:59:54 ID:iaeL5L580
高田さん舐めたらいかんぜよ
あの軽妙洒脱のエロ親父風味はちょっとやそっとの年季じゃ出せないぜ

所さんはエロ分が足りないのが惜しい
758 犯人(大阪府):2007/10/24(水) 23:00:07 ID:9+nikkAy0
松本が滑るようになってからヘイヘイは見なくなった
759 留学生(東京都):2007/10/24(水) 23:00:10 ID:tKKOxwN/0
>>743
あれは凄いw
けど、休みの日にテレビ見る団塊の世代にはあれが癒しなんだろうな
760 アイドル(関東地方):2007/10/24(水) 23:00:16 ID:F66sR5VF0
>>497
>>504
じゃあ時代はさまぁ〜ずってことなの?
http://jp.youtube.com/watch?v=-EKuB6qm2GA

参考:2014ダウンタウン
http://jp.youtube.com/watch?v=bPro9EkQCI0
http://jp.youtube.com/watch?v=ElJaUe2sqZw
http://jp.youtube.com/watch?v=zXnI38hx9Z4


がダントツトップだな
次点でバナナマンかな
勢いと実力が伴ってるの
761 カエルの歌が♪(愛知県):2007/10/24(水) 23:00:27 ID:lVPMvZlT0
松本が監督した
大日本人の公開が低視聴率を加速させたな。
762 ネットカフェ難民(長屋):2007/10/24(水) 23:00:34 ID:zCYSSF8I0
>>63
下品 1飜
ブサイク   3飜
不潔 1飜
キモい 2飜
つまらない 2飜
関西人 5飜
763 デスラー(東京都):2007/10/24(水) 23:00:36 ID:T7Dsfs710
ざまあwwwww
764 住所不定無職(東日本):2007/10/24(水) 23:00:47 ID:2Mhwm9A40
いまだにテレビ見てる人っているの?しかも地上波見てるの?恥ずかしくないの?
765 自衛官(福岡県):2007/10/24(水) 23:00:49 ID:PpyLnJ6p0
>>735
昔はアイドルが「おまんこ!」だなんて言ってたのにな


でも結局お前等はお笑いに「芸」を求めて無い事と
お笑いを分かってるっていうポーズを採るからこんな事になってる
今のはどうかと思うがお前等の欽ちゃに対する憎悪がそれを物語ってる
766 看護士(dion軍):2007/10/24(水) 23:00:56 ID:/AfPNYS30
さまぁ〜ず(笑)
バナナマン(笑)
767 ぬこ(愛知県):2007/10/24(水) 23:01:01 ID:uL3ixzNm0
>>747
永遠にこねーよw

もし来たら、あいつ誰かに殺されるな
暴力団系右翼とか
768 留学生(北海道):2007/10/24(水) 23:01:14 ID:OBbwET/70
>>737
若手をTV局が使わないだけで老害ばっかり使ってるからな
そんな中でも爆問が一つ頭飛び出したような感じはするが、
受けはあまり良くないな。太田総理とか気持ち悪くて見る気がしない
769 接客業(ネブラスカ州):2007/10/24(水) 23:01:28 ID:22bafG/5O
>>246
世代とか関係無く人は単純明快なゲームに興味を持つみたい。
770 配管工(岡山県):2007/10/24(水) 23:01:29 ID:TZ4hFa9O0
ダウンタウンは8割が毒だな
771 声優(東京都):2007/10/24(水) 23:01:39 ID:w3gecXvq0
ダウンタウンの笑いはレベルが高すぎて、今の女子供には分からんのですよ
はねとびやエンタぐらいじゃないと笑えないんでしょうね
772 ひちょり(dion軍):2007/10/24(水) 23:01:40 ID:1FEsiOdi0
テレビ離れした二十代・三十代を引き戻せるのはダウンタウンとウッチャンナンチャンだけだろ?
また夢で会えたらみたいなのやってくれ〜
餓鬼の頃深夜で見れなかったんだー
773 とき(兵庫県):2007/10/24(水) 23:01:52 ID:09FPQLz90
ダウンタウンというかテレビ自体がつまらない
774 運送業(愛知県):2007/10/24(水) 23:01:56 ID:pmLRx64V0
>>4
アラバマ&愛知で自演じゃん
愛知のやつならよく使う手なんだよな
775 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/10/24(水) 23:01:57 ID:51kX/NatO
高田と今田なんて比べるなよ。
高田の『クイズ当たって砕けろ』の司会は神業。
776 ビデ倫(富山県):2007/10/24(水) 23:02:11 ID:sc0demog0
>>761
俺もそれは思う
777 留学生(北海道):2007/10/24(水) 23:02:22 ID:OBbwET/70
>>745
高田はしたたかに芸能界の自分のポジションを頑なに守っている
そういう意味で今田は同じ匂いがするって言ってるんだけど
778 DJ(東京都):2007/10/24(水) 23:02:28 ID:UmFByPb20
爆笑の太田はもっと勉強してから討論して欲しい。
田中のほうがまともな事言えそう
779 ツアーコンダクター(広島県):2007/10/24(水) 23:02:35 ID:iaeL5L580
>>768
太田が半端に政治語るからな…たけし並みにネタとして面白く喋るんならまだ救いがあるがマジ話しやがるし…
780 ドラッグ売人(石川県):2007/10/24(水) 23:02:46 ID:MNnYlmme0
もういいじゃねえか
コント55号最強やらやすきよ最強やらひょうきん最強と
言い張ってたオッサンどもを哀れな目で見下してたが、
もう俺らはとっくにそっち側にまわってるんだよ
781 犯人(大阪府):2007/10/24(水) 23:02:50 ID:9+nikkAy0
だから松本ヘイヘイで滑り捲くってたじゃん

もう駄目だよコイツ



リンカーンみたいに中堅に支えられてりゃまだ面白いけど
782 国会議員(神奈川県):2007/10/24(水) 23:03:02 ID:WOcmrPxW0
レギュラー減らして昔みたいにトークやコントをやってほしいな
783 修験者(愛知県):2007/10/24(水) 23:03:05 ID:Z1MepTw80
タモリはずっと安定してるね。
784 賭けてゴルフやっちゃいました(神奈川県):2007/10/24(水) 23:03:20 ID:ylE35Pt10
>>772
夢がもりもりもな
785 ねずみランド(茨城県):2007/10/24(水) 23:03:33 ID:UqWfAnlQ0
爆笑問題は政治に口出さなきゃ好きなんだがなぁ・・・
786 調理師見習い(山形県):2007/10/24(水) 23:03:34 ID:59zCNey30
>>778
太田って一見辛口そうなコメントするんだけど
中身が無いんだよな・・・

田中のほうがまともに喋りそうなのは同意。
787 接客業(ネブラスカ州):2007/10/24(水) 23:03:35 ID:sIrwV4QgO
さまーずやバナナマンなんて確実数字はダウンタウン以下だろ
788 スレスト(アラバマ州):2007/10/24(水) 23:03:37 ID:uGq7WEX30
タモさんはすげえよ
789 宇宙飛行士(大阪府):2007/10/24(水) 23:03:48 ID:1kqZdsTw0
>>780
そうなんだろうな
お笑い見て笑う年じゃなくなったってこった
790 チャイドル(アラバマ州):2007/10/24(水) 23:04:00 ID:e2ifGDqP0
ダウンタウンと共に腰巾着も消えて欲しい。
791 専守防衛さん(東京都):2007/10/24(水) 23:04:07 ID:6rxIBLmH0
正直言ってもはやテレビなんてニュースしか見てない

ネットだけあればじゅうぶん
792 留学生(北海道):2007/10/24(水) 23:04:19 ID:OBbwET/70
>>775
それを言うなら今田のレッドカーペットの司会も凄いと思うけどな
高田は年の功も含めて実力があるのは認める
793 山伏(福島県):2007/10/24(水) 23:04:47 ID:L4C1MFBH0
田中は相手の意見を引き出すのがうまい
太田は自分の意見で凝り固まってる
794 社会保険庁職員(富山県):2007/10/24(水) 23:05:06 ID:+UMqzCob0
キャシーレベルのコントがNGなのにどうしろと
795 民主党工作員(樺太):2007/10/24(水) 23:05:09 ID:2orP01KxO
ダウンタウンととんねるず比べてやるなよ
とんねるずは若手よんで笑ってるだけじゃん
まあ両者の違いは作家の違いだろな
リンカーンとか酷い。企画も最低編集も最低。
落ちに変な効果音とか昭和初期の笑いだろ
796 漢(東京都):2007/10/24(水) 23:05:13 ID:602GtM5o0
ダウンタウンの笑いは、見てる方も想像力が要求され疲れる
797 経済評論家(大阪府):2007/10/24(水) 23:05:28 ID:g1MilLe10
やりすぎコージーの方が面白い
798 留学生(東京都):2007/10/24(水) 23:05:36 ID:tKKOxwN/0
太田は昔はネタでやってたのに最近はガチで政治的な話題を取り上げるようになっちゃったからな。
お笑い的にも政治的にも逆に切れ味が悪くなっちゃったのは皮肉。
まあ、編集者から続編の企画を山ほど持ちかけられてそうな憲法本の次を自重して出さないのは偉いと思うが。
799 運送業(愛知県):2007/10/24(水) 23:05:43 ID:pmLRx64V0
>>784
夢がモリモリ、な
800 また大阪か(関西地方):2007/10/24(水) 23:05:47 ID:Bi4Sk0++0
千原Jrあたりが身内集めてコント番組やればきっと当たる
と言うか他に安定したネタ提供し続けてくれそうな芸人はいない
801 住所不定無職(滋賀県):2007/10/24(水) 23:05:48 ID:9YMUUu700
ダウンタウンDXは路線変更したのが悪かった。
802 元娘。(北海道):2007/10/24(水) 23:05:50 ID:iRTjAKn50
太田って、芸人としてちょっと変わった切り口で世相を斬るような役どころを狙ってるのかと思ってたけど
太田総理見てるかぎり、完全にあっち方面のイデオロギーに染まってるようなガチ感があって気持ち悪いんだよな
ていうかガチだろあいつ
803 宇宙飛行士(大阪府):2007/10/24(水) 23:05:50 ID:1kqZdsTw0
>>785
生放送の太田はわくわくさせてくれる
収録だと長々喋っちゃうんだろうなあ
804 留学生(北海道):2007/10/24(水) 23:05:56 ID:OBbwET/70
>>785
それもあるが、計算高い太田の空気読めないコメントやボケも見てて痛い
805 選挙運動員♀(樺太):2007/10/24(水) 23:06:17 ID:+VcmVKuKO
コントやらなくなると俺の中では終了
ガララニョロロとか面白かったのに
806 ジャンボタニシ(dion軍):2007/10/24(水) 23:06:38 ID:ggocrJDD0
なんでフジのスカパーでごっつやらないの?
807 くれくれ厨(長屋):2007/10/24(水) 23:06:39 ID:ikcEucI/0
テレビがバラエティをつまらなくさせた
責任を芸人に押し付けるのは虫が良すぎる
808 修験者(愛知県):2007/10/24(水) 23:06:44 ID:Z1MepTw80
ある程度黄金期を作った芸人の中でANNやってないのはダウンタウンぐらいですよね。
809 ドラッグ売人(石川県):2007/10/24(水) 23:06:45 ID:MNnYlmme0
>>789
弟とごっつのコントとか見てたらさ、親父が
「これのどこが面白いんだ?」
とか言ってたのを覚えてるよ
( ゚д゚ )
って反応だったが、おまえらが可哀相だとまで言われたよ

今俺らがおんなじこといってるだけだよな
810 賭けてゴルフやっちゃいました(神奈川県):2007/10/24(水) 23:06:46 ID:ylE35Pt10
>>799
すみませんでした><
811 共産党工作員(福井県):2007/10/24(水) 23:07:01 ID:H7Fu5QAj0
>>782
特番でやった「ごっつ」は酷かった、ホントに酷かった。
812 経済評論家(埼玉県):2007/10/24(水) 23:07:03 ID:mCkNTgZG0
ダウンタウンの松本

が嫌いな人は、

とんねるずの石橋

も嫌いである。
813 DJ(東京都):2007/10/24(水) 23:07:10 ID:UmFByPb20
でも爆笑の漫才は今見てもかなりいい感じ
814 新聞配達(アラバマ州):2007/10/24(水) 23:07:27 ID:Y9TYApbv0
アニメと漫画の教養しか無い奴が面白い訳が無い。
ガキの頃は気にならないけどさ。
815 候補者(愛知県):2007/10/24(水) 23:07:40 ID:SasuwD0q0
ベテラン芸人の番組は見るとき少し構えちゃうのかな、自称お笑い通は。
それで辛口になったりさ。いや、知らんけど。
816 接客業(ネブラスカ州):2007/10/24(水) 23:07:40 ID:sIrwV4QgO
ガキの使いは簡単には終わらないだろうから
消えないんじゃね
817 迎撃ミサイル(東京都):2007/10/24(水) 23:07:50 ID:uFbvlF5d0 BE:183120544-PLT(12000)
24時間テレビの進路指導室はなかなか
818 運送業(愛知県):2007/10/24(水) 23:07:56 ID:pmLRx64V0
なに?大田の話なんて正直どーでもいいわ
819 留学生(北海道):2007/10/24(水) 23:08:17 ID:OBbwET/70
>>813
爆笑はボキャブラに出てた頃が一番だったよ
今は見る影も無い
820 気象庁勤務(東京都):2007/10/24(水) 23:08:36 ID:qJs/8S/H0
ガキ使は時間帯からするとがんばってるんじゃね?
821 文科相(京都府):2007/10/24(水) 23:08:36 ID:sGGxz84N0
ナンチャンを探せを再開するべき
822 ジャンボタニシ(dion軍):2007/10/24(水) 23:08:46 ID:ggocrJDD0
太田はギャグでなくてガチでサヨクなの?
823 女工(東京都):2007/10/24(水) 23:08:53 ID:6TqV+5Q20
ここんとこ吉本全般ツマンナイでしょ 人事部がダメなんじゃないの? 学歴重視でさ・・・
824 22歳OL(東京都):2007/10/24(水) 23:09:05 ID:oIVW1nvg0
ヘイヘイヘイに歌手があんま出なくなって(一回に2〜3組)
すごくつまんない番組になったなと思ってて
最近、ガキの使い見たらほんとつまらない企画ばっかになってて泣いた

ダウンタウンほんとつまらなくなったよ
825 接客業(ネブラスカ州):2007/10/24(水) 23:09:17 ID:22bafG/5O
>>287
それは仕事と彼女に意識の大半が占められてるからだろ。今の君にはテレビは必要なさそうだ。
826 電話番(dion軍):2007/10/24(水) 23:09:18 ID:ZplgmMVx0
>>821
それはリアルでって意味か?
827 軍事評論家(東京都):2007/10/24(水) 23:09:22 ID:vbmsgg1s0
コントやれよコント
828 留学生(東京都):2007/10/24(水) 23:09:24 ID:tKKOxwN/0
>>802
事務所っつーか嫁さんとしてはああいう路線を抑えて欲しかったらしい。
ギャグでやるならOKだけどガチはNG
多分周囲の企画屋に煽ってる連中がいるんだろうな
829 刺客(dion軍):2007/10/24(水) 23:09:36 ID:mSFDVbts0
>>822
というより頭があまり良くない+思考する場合の視野が狭い
830 講師(大阪府):2007/10/24(水) 23:09:39 ID:4FkgWKn50
内村はネット配信で頑張ってるぞ
見てあげて
831 ウルトラマン(中部地方):2007/10/24(水) 23:10:30 ID:6NipqKNU0
逸早くテレビに見切り付けて
他分野(映画、DVD、ネット配信)で笑いを仕掛けたDTがけっきょく
視聴率廃止される地デジ時代に突入したら生き残りそうだけど
832 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/10/24(水) 23:11:01 ID:d7agYmO90
たけし、しんすけも昔同じようなこと言われてた気がする
833 運送業(愛知県):2007/10/24(水) 23:11:10 ID:pmLRx64V0
おまえらがオルラジのスレとか立てるからいけねえんだよ
馬鹿どもが勘違いするだろ
834 迎撃ミサイル(東京都):2007/10/24(水) 23:11:16 ID:uFbvlF5d0 BE:206009892-PLT(12000)
イッセー尾形わかる奴いるか?
あれがわかんないのは可哀想だよなー
835 べっぴん(神奈川県):2007/10/24(水) 23:11:17 ID:qabNWsC10
さまぁ〜ずって内Pで鍛えられたんだとしみじみ思う
836 解放軍(埼玉県):2007/10/24(水) 23:11:31 ID:s05N1tfW0
>>828
昔は爆笑好きだったんだけど太田が冗談か本気か知らんが文化人気取りになって本気で嫌いになった
太田総理はもちろん最悪だがNHKでやってる奴のほうが性質は悪い気がする
837 留学生(北海道):2007/10/24(水) 23:11:38 ID:OBbwET/70
こんな時に逸見がまだ生きていれば…
838 産科医(樺太):2007/10/24(水) 23:11:39 ID:ks5Z0/qQO
ダウンタウンまだ行けると思うがな。
ただ、今の仲の悪さ直さないと
面白いのは出来ない様な気がする。

両者が互いに求めてる物に
ズレが生じてるだろ、客観的に見て。
839 アマチュア無線技士(鹿児島県):2007/10/24(水) 23:11:49 ID:FkxzEBl/0
でもダウンタウンいなくなったら誰がダウンタウンポジションやるの
840 ボーカル(埼玉県):2007/10/24(水) 23:12:04 ID:IMXg0/IT0
南原は完全に芸人じゃなくなってる
目がなんかイッてる
841 留学生(東京都):2007/10/24(水) 23:12:17 ID:nLYNvBm50
>>408
だいたいあの状況でつまんねぇ、なんか言えないじゃん。お互い気を使ってさ

リンカーンとかああいうのは接待番組にしか見えないんだよな
842 ツアーコンダクター(広島県):2007/10/24(水) 23:12:28 ID:iaeL5L580
>>839
虎視眈々と今田東野が
843 高校教師(埼玉県):2007/10/24(水) 23:12:33 ID:I+qbOtYc0
バッファロー吾郎は今のままでいい
844 刺客(dion軍):2007/10/24(水) 23:12:40 ID:mSFDVbts0
太田が最悪なのは、自分が頭がいい、自分が正しいと信じて疑わないとこw
845 ガラス工芸家(北海道):2007/10/24(水) 23:12:44 ID:y/rzmiGr0
もうバラエティ番組なんてすべて廃止してしまえばいい
846 調理師見習い(山形県):2007/10/24(水) 23:13:00 ID:59zCNey30
>>837
正直、逸見さんが亡くなったのを境に
テレビが面白くなくなったような気がする・・・

何の根拠も無いんだけど、境目がちょうどあのあたりなような。
847 ジャンボタニシ(dion軍):2007/10/24(水) 23:13:07 ID:ggocrJDD0
>>844
それサヨクじゃん
848 電話番(dion軍):2007/10/24(水) 23:13:09 ID:ZplgmMVx0
太田は安倍首相の辞任云々の時の討論番組でマスコミの責任について逆ぎれしながら

必死に責任逃れをしていたのが見ていて痛々しかった
849 留学生(東京都):2007/10/24(水) 23:13:10 ID:tKKOxwN/0
武、伸介というかやっぱりウッチャンナンチャンが直近の事例だと思う。
事務所が強大だから番組だけは無駄に続くだろうけど。
そういう意味では事務所が小さかったウンナンは不運だな。
大手だったらもっとやれた番組もあっただろうに。
850 外資系会社勤務(関西地方):2007/10/24(水) 23:13:14 ID:TzFCCwQc0
ハマタ・東野の番組があるのだから、松本・今田の番組もつくって欲しい。
コントを見る限り、この二人の相性は良いだろ。
851 山伏(福島県):2007/10/24(水) 23:13:16 ID:L4C1MFBH0
芸能人はいたらいたでいいけどいなくなっても代わりの何かが出てくるだけだろ
852 保母(長屋):2007/10/24(水) 23:13:20 ID:hOA8i/5d0
とんねるず、というか、ノリタケとダウンタウンを比べたら、さすがに
ダウンタンがかわいそう。ノリタケなんてもはや、所ジョージと一緒で
いつ面白いこと言うんだろうか、ぐらいのポジション。
853 共産党工作員(福井県):2007/10/24(水) 23:13:24 ID:H7Fu5QAj0
芸人の作り話なんか聞いても笑えないよ。
854 生き物係り(東京都):2007/10/24(水) 23:13:24 ID:epr7LYCp0
ガキだけは面白いが
855 社会保険庁職員(山形県):2007/10/24(水) 23:13:31 ID:q11Qc7ZO0
いやーだめだろ
人を笑わせる努力を怠ってるもの
そりゃ若手中堅にかなうわけがない
856 巡査(アラバマ州):2007/10/24(水) 23:13:44 ID:hFjOGFvM0
もう一生こいつらを越える存在はでないよ
857 新聞配達(アラバマ州):2007/10/24(水) 23:13:47 ID:Y9TYApbv0
お笑いも二次元の時代か・・・
858 通訳(アラバマ州):2007/10/24(水) 23:13:48 ID:zrqCfflU0
ウンナンは上々をもっかいやったらいいと思うんだ
859 ぬこ(愛知県):2007/10/24(水) 23:13:52 ID:uL3ixzNm0
>>834
あの人、二人芝居になると・・・いまいちだった。正直
860 看護士(dion軍):2007/10/24(水) 23:13:55 ID:/AfPNYS30
ガキ使が消えてもらったらちょっと困るな。
てか最近の子供?は90年代やあの頃のコントや漫才を見ても笑えないのかな。
やっぱ年とったんだな俺も…俺がガキの頃はそれ以上前のドリフとかのお笑いが全然笑えなかったしなぁ。
861 マジシャン(コネチカット州):2007/10/24(水) 23:14:00 ID:ucbupAH8O
カッパのコントは面白かったな
862 運送業(愛知県):2007/10/24(水) 23:14:12 ID:pmLRx64V0
やっぱりタモリが一番面白いな
863 ペテン師(北海道):2007/10/24(水) 23:14:13 ID:atyctGTu0
お前らがお笑い芸人になったら爆笑の渦なんだろうなw
864 絵本作家(大阪府):2007/10/24(水) 23:14:28 ID:LOZm15/00
チョウンチョウン
865 石油王(徳島県):2007/10/24(水) 23:14:41 ID:vrkYCH/S0
消える終わった面白くないって何回言われてんだよDTって
866 40歳無職(鹿児島県):2007/10/24(水) 23:15:03 ID:zPy5acoN0
>>4
867 くれくれ厨(長屋):2007/10/24(水) 23:15:03 ID:ikcEucI/0
結局回りまわって悪いのは
くだらない苦情を言う馬鹿視聴者と
それを真に受けてバラエティに制限を設けるテレビ局だろ
868 ねずみランド(茨城県):2007/10/24(水) 23:15:24 ID:UqWfAnlQ0
>>863
政治評論家が議員になれば日本安泰だな
869 22歳OL(東京都):2007/10/24(水) 23:15:28 ID:oIVW1nvg0
すべらない話より出川のすべる話のほうが笑えるからひどい
なんだこの差は・・・
出川達はほんとにすべってるのに・・・

あとガキの使いなんかだとその前の時間帯のブラックバラエティで
義純がいじられてる方が、百倍面白いとかもある・・・
870 共産党工作員(青森県):2007/10/24(水) 23:15:35 ID:tjfTwjZ70
何を面白いと思うかは人それぞれ
30歳を過ぎても「おまんこ」「うんこ」「ちんこ」で大爆笑ですよ
871 一反木綿(アラバマ州):2007/10/24(水) 23:15:42 ID:iix60l+f0
お前まだテレビなんか見てんの?
872 もんた(東京都):2007/10/24(水) 23:15:54 ID:+W3VHs+90
ハマタの由美かおるは笑ってしまった
873 ツアーコンダクター(広島県):2007/10/24(水) 23:15:55 ID:iaeL5L580
>>863
エンタの神様あたりに出てる若手芸人って全員そういう手合いの気がする
俺がお笑い芸人になったら爆笑の渦wwwwぜってぇwwwwwwwwwってのしかいないっしょ
874 山伏(福島県):2007/10/24(水) 23:15:56 ID:L4C1MFBH0
面白くない時面白くないって言うのは当たり前
875 接客業(ネブラスカ州):2007/10/24(水) 23:16:04 ID:22bafG/5O
>>305
日テレばかり例にする事自体が視聴率厳しくなるぞ。
876 タレント(東京都):2007/10/24(水) 23:16:08 ID:N1fOghK+0
>>850
わらいのじかんって二人でやってなかったけ
今だがおかんになってたやつ
すぐ打ちきりになったけど
877 就職氷河期世代(東京都):2007/10/24(水) 23:16:10 ID:/cnc1+N/0
ガキつかだけやってろよ
リンカーンとかつまんねえ
878 社会保険庁職員(山形県):2007/10/24(水) 23:16:37 ID:q11Qc7ZO0
>>863
うわつまんね^^;
879 旧陸軍高官(宮崎県):2007/10/24(水) 23:16:44 ID:TLi2FV5X0
ガキの使いは管ちゃんが、ダウンタウンが辞めると言うまで枠を守る、って豪語してるから
自分たちから辞めると言い出さない限りガキは終わらない
880 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/10/24(水) 23:16:52 ID:j1+3N2NfO
ロベルトガビシャンがおもしろい
881 保母(長屋):2007/10/24(水) 23:17:09 ID:hOA8i/5d0
そもそも、リンカーンを見たこと無いメーン。
882 留学生(北海道):2007/10/24(水) 23:17:24 ID:OBbwET/70
>>846
お前俺

朝ラブホから出て、彼女と朝マックしてたんだが
朝刊見て逸見さんが亡くなった事を知って大泣きしたよw
883 元娘。(北海道):2007/10/24(水) 23:17:29 ID:iRTjAKn50
滑らない話は全部滑らないわけじゃないけど
終わられたら困る。あれは面白い
884 小学生(コネチカット州):2007/10/24(水) 23:17:29 ID:rAkJl9nSO
日テレ年末の年またぎを「笑ってはいけないシリーズ」で当分やるなら
ガキ使は必要無くなるかもしれない。
885 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/10/24(水) 23:17:34 ID:uKpJxRmT0
たまにジュウシマツ住職とか
ショウヘイヘイとか
スマッシュヒットあるけど
最近はトークよりオッパッピーみたいな一発系が好まれてるのかね?

ジュウシマツ住職のガイドライン23代目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1191303036/

ショウヘイヘ〜〜〜〜〜〜イのガイドライン
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1167824785/
886 宇宙飛行士(大阪府):2007/10/24(水) 23:17:45 ID:1kqZdsTw0
>>876
すぐってほどじゃなかったぞ
タケシムケンよりは続いた
887 国際審判(樺太):2007/10/24(水) 23:18:03 ID:3fxnfXztO
>>870
私は「おなら」に弱い
888 ひちょり(dion軍):2007/10/24(水) 23:18:04 ID:1FEsiOdi0
>>860
初めて見たら「怖い」って感じでは。。
なんなんなんだろう君くらいから行かないと厳しいのかな
889 石油王(徳島県):2007/10/24(水) 23:18:26 ID:vrkYCH/S0
若手は使い捨てがいいんじゃない
一個芸やらして飽きるまでやらせる感じの奴
890 賭けてゴルフやっちゃいました(神奈川県):2007/10/24(水) 23:18:31 ID:ylE35Pt10
>>863
アホ稲がエンタに出ていても違和感ないな
ふしぎ?!
891 ぬこ(東京都):2007/10/24(水) 23:18:37 ID:kS7yXS5n0
ガキの使いは
ココリコが弱くなったから
そろそろ
新しい芸人入れそうなんだよな
892 外資系会社勤務(関西地方):2007/10/24(水) 23:18:56 ID:TzFCCwQc0
エンタは絶対サクラが入ってるよなあ
昔風のおばちゃんではなくて、若い子のサクラが
893 舞妓(東京都):2007/10/24(水) 23:19:01 ID:yjezcapI0
ナンシー関が生きてたらなんて言っただろうな
894 小学生(埼玉県):2007/10/24(水) 23:19:15 ID:2HNt+/MQ0
「笑わなきゃ殴る」みたいな雰囲気があるよな、ダウンタウンって。
共演者が気を使ってるのがミエミエ。そろそろこのバブルもはじけるんじゃないか?
895 保母(長屋):2007/10/24(水) 23:19:25 ID:hOA8i/5d0
ごっつ末期も、コントをほとんどせずに、チームバトルみたいなんを
延々やってたな。終わったとき、ダウンタウンが終わらせたみたいに
なってたけど、あれ局も終わらせたかったんじゃないかな。
896 代走(アラバマ州):2007/10/24(水) 23:19:32 ID:uDzs3lfp0
>>847
太田はばりばりの左翼
897 山伏(福島県):2007/10/24(水) 23:19:36 ID:L4C1MFBH0
先週の裁縫は酷かったなタモリ倶楽部の二番煎じみてーになってた
898 運送業(愛知県):2007/10/24(水) 23:19:47 ID:pmLRx64V0
コレを見てみろ面白いから

http://www.nicovideo.jp/watch/sm979021


板尾のほうが
899 巡査(樺太):2007/10/24(水) 23:19:53 ID:M/nFXZ70O
笑い芸人政治の真似事・笑い芸人のチラ裏トーク・笑い芸人のクイズ大会・スイーツ達とカルト宗教
胃腸奇形者の類い希なる食欲・整形女が顔面障害者に一言・ドラマスイーツ達の生き様
ドラマオカマに恋する女達・ハリウッド劇場・児童性愛者むけ紙芝居
900 留学生(北海道):2007/10/24(水) 23:19:53 ID:OBbwET/70
さっきJKにニコ動でウゴウゴルーガを見せてたんだが
これのどこが面白いの?古いし・・

だってさ
もう今の若い奴らと意見が合うことは絶対無いと思った
901 貸金業経営(大阪府):2007/10/24(水) 23:20:01 ID:uMbJyLxb0
ダウンタウンは松本の勘違いで消える
が、浜田のジャンクスポーツは生き残る

これでいいですか?
902 スカイダイバー(西日本):2007/10/24(水) 23:20:08 ID:4fGOiBk90
逸見さん亡くなったときは本当にショックだった
当時7歳だったけどあの人だけは強い印象が残ってる
未だにアナウンサーNO1は逸見さん
903 殲10(コネチカット州):2007/10/24(水) 23:20:12 ID:E5VAROjuO
浜田とかダルそうにしてんじゃん
嫌なら止めりゃいいのにって思うわ
904 留学生(石川県):2007/10/24(水) 23:20:15 ID:l5DJ76N60
視聴率低いのを芸人のせいにすんなよ
905 今年も留年(中部地方):2007/10/24(水) 23:20:19 ID:QgxKpZOL0
ダウンタウン、とんねるずあたりの一つ下の世代が分からん
くりぃむや雨上がりとかさまーずとかか?
906 調理師見習い(山形県):2007/10/24(水) 23:20:25 ID:59zCNey30
>>895
でも毎分視聴率を見ると
チームバトルやってる時が一番高かったのは事実なんだよなぁ・・・
907 元娘。(北海道):2007/10/24(水) 23:20:31 ID:iRTjAKn50
>>885
エンタ系一発ギャグなんて残らないだろ
まだなんでだろ〜とか残念!とかフォ〜とか言ってる奴いるか?
あれが面白かったと語ってる連中いるか?

オッパッピーだって一年間プッシュ受けたし、年明けには消えて、無かった物になってるよ
908 産科医(岐阜県):2007/10/24(水) 23:20:50 ID:KUmj2J820
てかDXがいまだにやってた事に驚いた
もう15年ぐらいやってるよな
909 住所不定無職(福島県):2007/10/24(水) 23:20:59 ID:/lf6xnEv0
>>892
そういうのバイトであるからな
東京ならフロムAとかで募集やってたりする
910 社会保険庁職員(山形県):2007/10/24(水) 23:21:24 ID:q11Qc7ZO0
松本は早く紳助ポジションにあり付きたい一心なんだけど
はっきり言って松本のレベルでは紳助の真似は無理なのにね
911 空気コテ(千葉県):2007/10/24(水) 23:21:24 ID:Oy463Xiu0
既にいくつも出ているがワールドダウンタウン復活しかなかろう
912 留学生(北海道):2007/10/24(水) 23:21:28 ID:OBbwET/70
>>901
ジャンクと浜田はいい組み合わせだと思うね
ネタ切れの感はあるけどまだ生き残るよきっと
913 小学生(埼玉県):2007/10/24(水) 23:21:30 ID:2HNt+/MQ0
>>905
ナイナイとかネプチューンじゃねぇかな?
914 ツアーコンダクター(広島県):2007/10/24(水) 23:21:30 ID:iaeL5L580
>>905
ナインティナイン→ロンドンブーツ→オリエンタルラジオ?

って感じかと
915 共産党工作員(愛知県):2007/10/24(水) 23:21:51 ID:p24bLa/L0
>>836
あの手の対談とかはボキャブラの頃からやってるんだけどね
916 fushianasan(東京都):2007/10/24(水) 23:21:57 ID:zakkTCw+0
でもアホアホマンと半漁人と兄貴は面白かったよ!
917 外来種(アラバマ州):2007/10/24(水) 23:22:01 ID:MyFrSlD20
FNS27時間のさんま紳助の様子を見た今田が、トラとライオンが甘咬みしてると語ったが
今田はトラもライオンも扱える調教師を目指してるんだろうな
918 アマチュア無線技士(鹿児島県):2007/10/24(水) 23:22:13 ID:FkxzEBl/0
>>907
面白いとか面白くないとかじゃなくて流行りものって感じだな
919 石油王(徳島県):2007/10/24(水) 23:22:29 ID:vrkYCH/S0
DTは置いといたら話がある程度面白いから消えないだろうな
若手でそういうのは少なそう
920 中小企業診断士(北海道):2007/10/24(水) 23:22:29 ID:Lsf52CIO0
>>910
馬鹿?
921 DCアドバイザー(樺太):2007/10/24(水) 23:22:37 ID:+6//VnzJO
クレイジーキャッツ
、大橋巨泉

タモリ、さんま、たけし

とんねるず、ダウンタウン
今はともかくそれぞれ歴史作って来たのに
今の若手中堅連中は過去の先輩達の何を見て来たの?
頑張ってるの江頭ぐらいだよ?
922 会社役員(東京都):2007/10/24(水) 23:22:51 ID:TU07lC6c0
TBSと絡むとロクなことにならない、また事例の1つができたな。
ヘイヘイヘイはやり方を変えればまだわからないけど、リンカーンは閉じた方がいい。
923 22歳OL(アラバマ州):2007/10/24(水) 23:23:08 ID:5aYjF3EZ0
松伸とワールドダウンタウン復活すりゃいいのに
今はガキすらつまんないから困る
924 調理師見習い(山形県):2007/10/24(水) 23:23:11 ID:59zCNey30
>>902
昔のフジ24時間の車庫入れとか面白かったもんなぁ。
BIG3を相手にあの堂々たる仕切りっぷり。
しかも全然力入ってなくて自然体で。しかしきっちり仕切ってる。
925 ペテン師(新潟県):2007/10/24(水) 23:23:10 ID:ff07vMMl0
何年か前までDTの番組は全て見て、
DVDも買って何度も見直しては笑うほど好きだった
俺でさえここ最近笑えなくなった。
何か、人の話やネタで笑ってる2人の姿しか思い浮かばない・・・
今年は心から笑ったのは元日のショウヘイだけか。
ガキトークも自分が求めてるトークじゃない。
今2人はトークについてどう思うのか腹の中覗いてみたい。
926 張出横綱(宮崎県):2007/10/24(水) 23:23:14 ID:W0ftgQbp0
>>1
個人的にはみなさんのおかげですより、リンカーンのほうが面白いが。。。
927 外資系会社勤務(関西地方):2007/10/24(水) 23:23:55 ID:TzFCCwQc0
>>898
板尾はカミソリ
万能包丁の松本より鋭いけど、使いどころが限られる。
928 共産党工作員(福井県):2007/10/24(水) 23:24:05 ID:H7Fu5QAj0
>>910
伸助の番組の作りは全部一緒で飽きる。
929 金田一(アラバマ州):2007/10/24(水) 23:24:15 ID:hKVnVmdn0
>>921
ウッチャンナンチャンのこと、たまには思い出してあげて下さい
930 就職氷河期世代(東京都):2007/10/24(水) 23:24:20 ID:Kf1De/JBP


478 名前: 金田一(関西地方)[] 投稿日:2007/10/24(水) 22:26:16 ID:kSH1yvHD0
ダウンタウンより最近のν速のつまらなさの方が異常


496 名前: ブロガー(神奈川県)[] 投稿日:2007/10/24(水) 22:28:54 ID:4e7nQdU60
>>478

62 名前: 今年も留年(catv?) 投稿日: 2007/10/24(水) 02:23:49 ID:j5AjafQ30
俺、「ホモから逃げ切ったら10万円」っていう企画モノのビデオに出演したことがある


70 名前: 果汁(千葉県) [sage] 投稿日: 2007/10/24(水) 02:28:54 ID:+KkR2FZE0
>>62
それ凄いね。逃げ切れたの?


76 名前: 派遣の品格(秋田県) [sage] 投稿日: 2007/10/24(水) 02:31:08 ID:NSb4c9DY0
>>71
三人くらい捕まえたよ


931 高校教師(埼玉県):2007/10/24(水) 23:24:25 ID:I+qbOtYc0
オリエンタルラジオのネタのクソさは始めて見たとき愕然とした
932 産科医(兵庫県):2007/10/24(水) 23:24:26 ID:ykrQDvkJ0
こんだけスレ伸びてるんだったらまだまだ大ジョブそうだなw
933 おくさま(コネチカット州):2007/10/24(水) 23:24:27 ID:Q31r88E7O
>>902
なにこのゆとーり
934 留学生(北海道):2007/10/24(水) 23:24:29 ID:OBbwET/70
>>921
携帯は電源切って寝ろバカ
935 接客業(ネブラスカ州):2007/10/24(水) 23:24:31 ID:22bafG/5O
>>336
スタンスとはまたわかった風だな。変わってねえよ。売れ始めた頃からたけしはマルチっぽいだろが。
936 自販機荒らし(福島県):2007/10/24(水) 23:24:41 ID:SEpwacCn0
>>901
浜ちゃんと!も生き残るよ
937 国際審判(樺太):2007/10/24(水) 23:24:43 ID:McA0UMdmO
そういえば、ここ3年位ダウンタウンの番組見てないわ
938 社会保険庁職員(山形県):2007/10/24(水) 23:24:47 ID:q11Qc7ZO0
>>912
俺もあれはスゴイと思った
浜田もスポーツ選手も相互にいい効果出してるよな
939 無党派さん(東京都):2007/10/24(水) 23:24:49 ID:izuX3XIw0
ダウンタウンなんて昔からまったく面白いと思わなかった

やっと時代がオレの感性に追いついたようだな

940 看護士(dion軍):2007/10/24(水) 23:25:06 ID:/AfPNYS30
伸介のポジションはまず他にはいないな。
さんまは受けもあるからなんとかなりそうだけど。
941 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/10/24(水) 23:25:06 ID:uKpJxRmT0
最近の復活ブームに便乗して
坂本教授に頼んでGEISHA GIRLS復活してくれ

>>907
>>918
そうだよな…
942 カメコ(東京都):2007/10/24(水) 23:25:21 ID:QjBmTSWC0
>>925
俺は92年〜96年ぐらいまでのガキ使は一週も逃さず録画してたアホだ・・・
でも未練はない。このまま消えてしまうのもいいかもね。ちと寂しいが。
943 合コン大王(愛知県):2007/10/24(水) 23:25:44 ID:INwXFa440
>>939
時代に追いつかれるようじゃν速民失格だな
944 社長(東日本):2007/10/24(水) 23:25:44 ID:1hW2gjof0
ギャグ漫画家もそうだが、お笑いも長年第一線の売れっ子で続けるのは難しいだろうな
つうか不可能だろ
いつどんな風に一歩引くか、問題はそれだな
945 ツアーコンダクター(広島県):2007/10/24(水) 23:26:10 ID:iaeL5L580
紳介はあの位置常に狙って今があるらしいからな
手本は三枝師匠らしいし
946 漫画家(コネチカット州):2007/10/24(水) 23:26:11 ID:NjkbtmDVO
秋葉正義君きみに、似た人が、千代田区の中外ガソリンスタンド
にいるよ。おじさんだけど
947 留学生(北海道):2007/10/24(水) 23:26:35 ID:OBbwET/70
>>938
スポーツ選手がイキイキとしている番組なんて
ジャンクくらいしか無いよね
浜田のツッコミも冴えてるし

浜田と女子アナの真ん中にいる男は正直いらねーけどなw
948 留学生(東京都):2007/10/24(水) 23:26:55 ID:tKKOxwN/0
やっぱりお笑い芸人は時代と寝るしかないと思うなあ。
昔は凄かったけど今人気なくなりつつある芸人には、
お前らそんなもんなの?何何が変わっただけで終わりかよ!って突っ込んであげる周りの人が必要。
まあ、そういう年じゃないって諦めるのがほとんどだろうけど。
ダウンタウンだって仕事を選んで専念すれば復活すると思ってるよ。
もちろんウッチャンナンチャンも
949 女流棋士(宮城県):2007/10/24(水) 23:27:04 ID:C+tzkj4j0
気分は上々面白かったのになんで終わっちゃったんだよ
950 ドラッグ売人(石川県):2007/10/24(水) 23:27:50 ID:MNnYlmme0
おまえらごっつはいいけど、夢で逢えたらだけは二度とみるなよ

今見たらビックリするぐらい糞つまんなくて
思い出補正かかりまくりだってビックリするから
はねとびよりつまんねえぞ、マジで
951 空気コテ(神奈川県):2007/10/24(水) 23:28:07 ID:YRfmQJ290
キャシィ塚本とか見てると時代が追いつく前に自主規制で
永遠に追いつけなくなっちゃったなと思った。
952 ツアーコンダクター(広島県):2007/10/24(水) 23:28:18 ID:iaeL5L580
絶望した!
久本が生き残ってダウンタウンやウッちゃんナンちゃんが生き残れない芸能界に絶望(ry
953 アイドル(関東地方):2007/10/24(水) 23:28:19 ID:F66sR5VF0
954 共産党工作員(福井県):2007/10/24(水) 23:28:21 ID:H7Fu5QAj0
>>949
つ久本・おさる
955 アナウンサー(コネチカット州):2007/10/24(水) 23:28:29 ID:NjkbtmDVO
萩原先生は、永久にヨカレン特攻隊長です。
956 外資系会社勤務(関西地方):2007/10/24(水) 23:28:39 ID:TzFCCwQc0
ジャンクだと浜田は基本的にスポーツ選手をリスペクトしてるよね。
いじってはいるけど、心底バカにしたような態度は取らないのが良いんだよ。
957 石油王(徳島県):2007/10/24(水) 23:28:47 ID:vrkYCH/S0
ガキはハガキ部分があんまり面白くなくなったので見なくなったなぁ
958 留学生(北海道):2007/10/24(水) 23:28:50 ID:OBbwET/70
そういえばジャニの連中を排除しないとダメだな
まあ関係ないが
959 調理師見習い(山形県):2007/10/24(水) 23:29:08 ID:59zCNey30
今のテレビのメイン視聴者層は女性

ということは久本はまだまだ生き残るんだろうなぁ・・・
960 文科相(catv?):2007/10/24(水) 23:29:34 ID:Dblcv5SP0
スポンサーや特権階級からの風当たりも強くなり
編集技術も進んで言いたい事も自由自在にカットされ
ヘタな事言えばネットに永久に晒され

これじゃあ芸人や番組は育つ訳ないな
961 工作員(dion軍):2007/10/24(水) 23:29:52 ID:y/Z/Ij5k0
TBSのやつは酷いな

爆破シーンのリプレイ垂れ流し
CM前のVTRリプレイ垂れ流し

これ削ったら1時間番組が30分で収まるぐらいだ
あと、司会者と会話してるようなテロップも邪魔
962 おくさま(コネチカット州):2007/10/24(水) 23:30:09 ID:Q31r88E7O
>>958
いや、大事な事ですよ
963 代走(アラバマ州):2007/10/24(水) 23:30:19 ID:uDzs3lfp0
AMラジオの方が面白かったりするしな。手軽だし。
964 就職氷河期世代(徳島県):2007/10/24(水) 23:30:23 ID:L7iHwWMU0
ダウンタウンはなんか生理的に嫌いだからあいつらの番組見たこと無いな
出てたら他のチャンネル見るし
965 調理師見習い(山形県):2007/10/24(水) 23:30:28 ID:59zCNey30
>>960
いっそのこと全番組生放送にしちゃえば
もっとテレビも面白くなると思うんだ。
966 山伏(福島県):2007/10/24(水) 23:30:30 ID:L4C1MFBH0
ハニカミ見てはないけど上々みたいになってね?
967 訪問販売(catv?):2007/10/24(水) 23:30:43 ID:Xyqj5sq10
>>949
ヤラセ・八百長のTBSの真骨頂を露骨に発揮した名番組だったのにな。
968 留学生(北海道):2007/10/24(水) 23:31:02 ID:OBbwET/70
>>956
ジャンクはスポーツ選手の実績をまず出して「このくらい凄い!」と思わせておいて
トークでボケ→ツッコミという型が素晴らしい
969 おくさま(コネチカット州):2007/10/24(水) 23:31:15 ID:Q31r88E7O
>>964
なにこのゆとーり
970 ソムリエ(埼玉県):2007/10/24(水) 23:31:30 ID:vSUYnu620
20年近く第一線級だったんだぞ。よく持ったほうだよ。
971 留学生(石川県):2007/10/24(水) 23:31:37 ID:l5DJ76N60
>>952
大勝利!!
972 焼飯(京都府):2007/10/24(水) 23:31:38 ID:3fcIZd0G0
>>949
さっきニコニコで上々を見たんだがやっぱ今でも面白いな
973 外資系会社勤務(関西地方):2007/10/24(水) 23:31:45 ID:TzFCCwQc0
保育園児の姪にはねとびや小島よしおが受けている件。
そんな番組が高視聴率と言うことは、父親達はリモコンの所有権を失っているのかも知れない・・。
974 接客業(ネブラスカ州):2007/10/24(水) 23:31:45 ID:22bafG/5O
>>349
近いニュアンスのアメトークよりは評価されるぞ。
975 すっとこどっこい(北海道):2007/10/24(水) 23:31:51 ID:1BdoLXZC0
フリートークじゃ今はダウンタウンよりブラマヨの方が面白いからなぁ
976 バンドメンバー募集中(大阪府):2007/10/24(水) 23:32:28 ID:uos6NxD50
今面白い番組はアメトークぐらいだな
977 留学生(北海道):2007/10/24(水) 23:32:35 ID:OBbwET/70
テロップで笑いを取るのは
山田が司会をしていた「学校では教えてくれないこと」だったと思うんだがどうか
978 講師(北海道):2007/10/24(水) 23:32:43 ID:bzUT3LJr0
>>950
夢逢えからごっつの初期にかけては作家主導でガッチガチに固めた番組だったよな
ラブファとか見ながら思ってたもん
『ダウンタウンの持ち味はフリートークなのになんで台本読ませてんだよ』って
少し自由になりだしてからがごっつの黄金期なんだよな
979 社会保険庁職員(山形県):2007/10/24(水) 23:33:01 ID:q11Qc7ZO0
>>956
そこなんだよな
松本はイジリが臭みありすぎるし、最後は自分で締めないと気がすまない
若い奴にはなにこの嫌味なワンパターンオヤジってなるんでない?
980 看護士(dion軍):2007/10/24(水) 23:33:03 ID:/AfPNYS30
ブラマヨは才能あるよ、芸暦は若い方なのに。
981 元娘。(長屋):2007/10/24(水) 23:33:08 ID:1vTQleb+0
ナイナイのANNさえありゃいいよ
982 留学生(北海道):2007/10/24(水) 23:33:17 ID:OBbwET/70
>>975
これがゆとりか…
983 自衛官(中国地方):2007/10/24(水) 23:33:27 ID:483LMNId0
>>969
よおきちがい

電波少年の終わり方はひどかったよな・・・
984 みどりのおばさん(大阪府):2007/10/24(水) 23:33:39 ID:HVv6JNga0
とんねるずのみなさんのおかげが20%なのは裏にツマラナイ番組しかないからじゃないのか
985 小学生(埼玉県):2007/10/24(水) 23:33:45 ID:2HNt+/MQ0
今田東野のほうがフリートークは面白い。
986 カメコ(東京都):2007/10/24(水) 23:34:06 ID:QjBmTSWC0
松本の映画も駄目すぎた。あれで俺は落胆してしまった。
987 大統領(東京都):2007/10/24(水) 23:34:06 ID:PD5tys+Y0
なんでこんなに伸びてるんだか
988 調理師見習い(山形県):2007/10/24(水) 23:34:36 ID:59zCNey30
>>984
正解
989 マジシャン(dion軍):2007/10/24(水) 23:34:57 ID:GfZMwr+h0
視聴率調査も胡散臭いけどな
なんでアメリカだと視聴実数出てるの?
990 留学生(北海道):2007/10/24(水) 23:35:19 ID:OBbwET/70
>>986
見て無いけど見る気もしないし
結局客の入りはどうだったの?
991 おくさま(コネチカット州):2007/10/24(水) 23:35:22 ID:Q31r88E7O
>>975
なにこのゆとれひと
992 留学生(東京都):2007/10/24(水) 23:35:29 ID:tKKOxwN/0
>>984
ここ最近のみなさんのおかげですの数字が良いのは、
危機意識を持って最初20分に色々実験してるのが大きい。
幅広い視聴者層を獲得できた。
993 ツアーコンダクター(広島県):2007/10/24(水) 23:35:45 ID:iaeL5L580
とんねるずのみなさんのおかげは細かすぎて伝わらないモノマネ選手権で爆笑してしまった俺には批判できない
994 合コン大王(愛知県):2007/10/24(水) 23:35:46 ID:INwXFa440
今日も一段とゆとってるな
995 踊り子(大阪府):2007/10/24(水) 23:35:51 ID:lQowCXc40
気がついたら久本司会の番組になってるんだよなぁ
視聴率良いの?
996 電気店勤務(千葉県):2007/10/24(水) 23:35:53 ID:fE3kOqXD0
>>984
渡鬼が裏でも安定してたような
997 ドラッグ売人(石川県):2007/10/24(水) 23:35:59 ID:MNnYlmme0
>>978
「夢とか見てないんだろうなぁ…」とかいって若い子見下してる同世代いるだろ、
ただの懐古で思い出補正で恥ずかしいから死ねよって思ってる
998 ペテン師(北海道):2007/10/24(水) 23:36:00 ID:atyctGTu0
ID:OBbwET/70

お前は面白いなぁ
さすがお笑い通(笑)
999 ダンサー(秋田県):2007/10/24(水) 23:36:10 ID:bKmRqQLm0
ガキの使いもつまんなくなってるしなあ
1000 ゆかりん(岡山県):2007/10/24(水) 23:36:25 ID:+zYTtrgm0
うんこ汁で1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。