◆◆花粉症 関東地方 総合 2009◆◆その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前アレルギー
前スレ
◆◆花粉症 関東地方 総合 2009◆◆その5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1237187052/
◆◆花粉症 関東地方 総合 2009◆◆その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1236399059/
◆◆花粉症 関東地方 総合 2009◆◆その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1235359587/
◆◆花粉症 関東地方 総合 2009◆◆その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1234708494/
◆◆花粉症 関東地方 総合 2009◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1233180646/
2名前アレルギー:2009/03/24(火) 16:37:12 ID:l70dhwkU
◆関連スレ◆
花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1236859537/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1232149789/
サプリ・民間療法・漢方薬について語りませんか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109952618/
★サプリ板の花粉症対策スレ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1140450979/
3名前アレルギー:2009/03/24(火) 16:38:30 ID:l70dhwkU
4名前アレルギー:2009/03/24(火) 16:39:17 ID:l70dhwkU
〜花粉情報〜
他にもあったら教えてくりゃれ

ヘップチンの花粉情報(関東・中部・近畿)
ttp://kafun-info.hi-ho.ne.jp/index.html
環境庁花粉観測システム(関東・中部・関西)
ttp://kafun.taiki.go.jp/
東京都の区市別 花粉飛散状況
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kanho/kafun/index.html
とうきょう花粉ネット
ttp://pollen.tokyo-kafun.jp/kafun/index.php?action=KafunMapNew
千葉県船橋市の花粉飛散状況
ttp://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/kafun/keikou/current.html#data
横浜市立みなと赤十字病院(横浜市の花粉情報)
ttp://www.yokohama-allergy.org/index.html
山梨環境アレルギー研究会(山梨県の花粉情報)
ttp://www.ykafun.umin.jp/2.html
近畿地方の花粉情報(関西)
ttp://kafun.jwa.or.jp/kansai/
大阪医科大学耳鼻咽喉科花粉情報(関西)
ttp://www.osaka-med.ac.jp/deps/oto2/kahun/index.html
スギ・ヒノキ花粉飛散情報(四国)
ttp://www.shikoku.ne.jp/jyuzen/announce/kafunjoho/kafun.html
その他花粉飛散情報サイト
ttp://www.yomiuri.co.jp/weather/kafun/
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/kafun/kafun.html
ttp://kafun.yahoo.co.jp/
5名前アレルギー:2009/03/24(火) 16:43:14 ID:l70dhwkU
>>2
すまん>>2がちょっとおかしかった。
正しくは

◆関連スレ◆
花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1236859537/
花粉症に効く何か3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1232149789/
サプリ・民間療法・漢方薬について語りませんか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109952618/
★サプリ板の花粉症対策スレ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1140450979/
6名前アレルギー:2009/03/24(火) 16:46:33 ID:rvFWhBCa
ナイス次スレ
ここ数日良かったのに今日キツイ
7名前アレルギー:2009/03/24(火) 16:53:23 ID:k23g17Yp
>>1もつー

昨日一昨日辛くて今日楽だ@南栃木
8名前アレルギー:2009/03/24(火) 17:17:48 ID:uFrl1CZx
今日はヤバいね
9名前アレルギー:2009/03/24(火) 17:21:05 ID:vJc3h03s
イチローの一振りで花粉症が直った
10名前アレルギー:2009/03/24(火) 17:55:49 ID:ZkxfSowK
いちょつー
今週は目がシバシバするし鼻もキュンキュンするわ
ヒノキはこれだから嫌いだ
11名前アレルギー:2009/03/24(火) 18:01:04 ID:WSIxwT5O
杉とヒノキって、治療法というか薬の種類とか違う?
12名前アレルギー:2009/03/24(火) 18:56:07 ID:M++wXYN9
やったーー花粉症もうたいぶ楽だ〜〜
今日のモーニングアタックもかなり軽かったし。
自転車で外走ったけど、なんともなかった。

yeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeei^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
13Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2009/03/24(火) 19:04:49 ID:c4MEwSXU
最近、皮ごと大根をおろして食べると、花粉症の症状が軽減され
ました。おそらく、畑の土に含まれている腐葉土の腐敗菌が腸内
に生息するようになったからでしょう。

都会の生活では、殺菌された食品ばかりであるし、食品に防腐剤
が含まれているので、腸内の腐敗菌まで殺菌してしまったことが、
花粉症の原因だったと思われます。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1111213418/
14名前アレルギー:2009/03/24(火) 19:35:38 ID:iflYJ9PU
ストナリニSを服用しているのですが症状が改善されません。去年は同じ薬で効いたのですが今年は全く効果無し。これはどういう事でしょうか?
15名前アレルギー:2009/03/24(火) 19:50:06 ID:qakmcM3+
>>13はスルーで。
16名前アレルギー:2009/03/24(火) 19:54:40 ID:q350IF5L
>>14
薬効よりアレルギー反応が強く出た。
17名前アレルギー:2009/03/24(火) 20:41:50 ID:iflYJ9PU
>>16
という事は今年は去年より花粉の飛散が多いか身体が薬に慣れてしまったって事ですかね?
18名前アレルギー:2009/03/24(火) 21:35:02 ID:Z8wsT/hM
昨日今日でヒノキに変わったんかな。
喉の痛みと熱っぽさが毎年のシグナルだわ。

10歳で症状でて15年が経ったけど毎年酷くなってる気がする。
もうこの時期は効率が悪くてしょうがない。
19名前アレルギー:2009/03/24(火) 22:21:52 ID:UsG/kbge
スギやヒノキが完全に無くなったとして、新たなアレルゲンが
生まれる可能性は無いの?
20名前アレルギー:2009/03/24(火) 22:34:12 ID:wpFks47V
今日の夕方からくしゃみ鼻水が止まらない
一度も外出なし、もちろん窓も開けてないし空気清浄機ガンガン
エアコンも付いてない…これがヒノキなのか?
やっぱり今年は多いね
21名前アレルギー:2009/03/24(火) 23:03:30 ID:h1G9uQM8
>>19
幾らでも有るよ
22名前アレルギー:2009/03/24(火) 23:07:42 ID:2ZvipTJE
>>19
そこいらじゅうにアレルゲンが
ttp://www.1shibafu.net/arerugi/
23名前アレルギー:2009/03/24(火) 23:26:42 ID:l0NT4D5/
>>9
分る。野球で興奮したせいか野球に集中してるせいか
何故か今日全然平気w
24名前アレルギー:2009/03/24(火) 23:28:49 ID:l9wMOweu
ストナリニって最強の部類の薬だけど
それが効かないって相当重症だぞ。
よっぽど無防備に花粉浴びたんじゃまいか?
とりあえずGWまで外出時は必ずマスク、帰宅したら即風呂で
花粉除けしないとヤバいよ。
25名前アレルギー:2009/03/24(火) 23:52:02 ID:Ir/cBAg7
相性が悪いだけだろ
26名前アレルギー:2009/03/25(水) 00:00:18 ID:OSl+XgPG
先週から、つばを飲み込むときに少し喉がひっかかるような痛み、要は腫れてるんだと思うんだけど、
これも花粉症の一例なんだろうか
風邪の兆候はまったくないけど、目鼻もそれほどブレイクしてるわけでもない
よーわからん
27精力絶倫勃起杉:2009/03/25(水) 00:01:54 ID:CruLK+Yj
お前らの鼻に受粉してやる!どぴゅどぴゅ!
28名前アレルギー:2009/03/25(水) 00:05:09 ID:F7vWZzxT
俺もストなりには眠くなるだけで症状が改善しなかったので今はアルガードチュアブルを舐めるだけにしてる
こっちのほうがずっと良く効く
アルガードチュアブルは眠くなるけど、眠気の強さはストナリニの6割くらい
29名前アレルギー:2009/03/25(水) 00:05:50 ID:F7vWZzxT
>>26
粘膜にも炎症を起こすから、人によっては消化器にダメージを受けて下痢になる人もいるし
30名前アレルギー:2009/03/25(水) 00:14:20 ID:xBML4J/g
>>27妊娠しますた。
31名前アレルギー:2009/03/25(水) 00:16:10 ID:2yeX8PXR
>>14
去年の俺を見るようだ…。
一昨年はストナリニ一筋で、去年もそうしようとしたら、さっぱり効かない。
他の市販薬も全然ダメで、病院に駆け込んだら
もうステロイド服用するしかない状態だと言われた。
今年は初期療法がかなりよく効いてて、飲み薬の鼻炎薬のお世話にはなってない。点鼻薬のみ。
眠くないってスバラシイ。
32名前アレルギー:2009/03/25(水) 00:23:02 ID:1BrvxrdU
なんか今日は楽だった、風が止んだからかね
33名前アレルギー:2009/03/25(水) 00:31:17 ID:KwOZ2Ibf
ストナリニは耐性みたいのができちゃうってこと?
ストナリニは頓服としてで常用しないほうが良さ気だね
34名前アレルギー:2009/03/25(水) 01:20:59 ID:vUeYhKvt
>>31
初期療法って何したの?

>>33
ストナリニを常用すると危険だね。強い薬は年に5日以内に抑えてる。
35名前アレルギー:2009/03/25(水) 01:32:27 ID:9hV8JW86
36名前アレルギー:2009/03/25(水) 02:25:32 ID:Od3PMlFY
>>29
ども
やっぱ花粉だろなー
37名前アレルギー:2009/03/25(水) 02:28:03 ID:F7vWZzxT
>>36
俺は花粉を吸い込むと口の奧の上の柔らかい部分が炎症を起こしてるのか、しょっぱい味がするので解る
舌で奧の上の方を触ると柔らかいところ
38名前アレルギー:2009/03/25(水) 04:40:38 ID:ovZk+hqu
俺もストナリニは年々効きが悪くなる…。
というか成分変わったりしてない?
効き悪いかわりに、喉がカラッカラになったりしないし。スレ見てても眠気訴える人はいても喉について言う人見てない気がする。2〜3年前は結構言われてたと思うんだけど。
39名前アレルギー:2009/03/25(水) 05:36:47 ID:wI0udea5
今日も朝からくしゃみが止まりません。 
医者の薬も合わなかったのか、飲むと逆に鼻づまりがひどくなるので飲むのをやめましたorz
今年は本当に辛いです…。
40名前アレルギー:2009/03/25(水) 06:01:59 ID:99Uq53A5
薬も飲まないし、病院にも行きませーん。が、鼻づまりがひどく、口呼吸になるため、喉が痛くなり、ツライです。
41名前アレルギー:2009/03/25(水) 06:07:40 ID:Qin3Jkla
薬も飲まず病院にも行かないなら当然でしょ
何言ってるの?
42名前アレルギー:2009/03/25(水) 06:38:04 ID:CxpBeA1C
なんか今年から花粉症らしい症状が出初めてまだ不慣れなんですが…

頭痛も症状のひとつですか?
頭痛がひどくて立っているのも辛いんです
43名前アレルギー:2009/03/25(水) 06:42:18 ID:RQGGrGm3
>>42
立ってるのも辛いというのは凄いけど、頭痛も症状のうちの一つだね
自分は今年から微熱も出たりしてまいってるよ
44名前アレルギー:2009/03/25(水) 06:49:10 ID:CxpBeA1C
>>43
ありがとうございます。
頭痛があるからもしかしたら風邪かも…という期待を抱いていたのですが、もう自分が花粉症であることを認めます。
45名前アレルギー:2009/03/25(水) 06:51:13 ID:zvc6K4dD
喉の痛みも症状にあるんだ。
鼻水ハンパないし自分も花粉症かな。
風邪だといいけど、鼻の奥すんごいムズムズするし…
46名前アレルギー:2009/03/25(水) 06:59:47 ID:Bral4w5S
今日は終わったな
47名前アレルギー:2009/03/25(水) 07:07:14 ID:0ZhyxT0u
>>45
水っぽい鼻水なら花粉症の可能性高いね。
48名前アレルギー:2009/03/25(水) 07:08:05 ID:pQXb/9dU
>>1
乙。
49名前アレルギー:2009/03/25(水) 07:22:54 ID:KcHVEY3F
はなこさん見ると
今日は郊外そうでもないけど、
都心は花粉すごいね。
どーりで都心に近くなるほど鼻水が出るわけだ。
50名前アレルギー:2009/03/25(水) 07:34:20 ID:xaTflBCm
ここしばらく楽だったのに昨日の夜から凄いわ
51名前アレルギー:2009/03/25(水) 07:57:32 ID:FTo8r1hb
>>40マスクしる
52名前アレルギー:2009/03/25(水) 09:27:25 ID:H1nmyFaM
もうだいぶ症状がよくなったんだけど
もう自分の中では終わったのかな?
いつだかの火曜(先々週?)は酷かったけど
それ以降は落ち着いてる
53名前アレルギー:2009/03/25(水) 10:14:44 ID:yhG0Ujtq
>>49
高層ビルが1個もなければ抜けていくんだろうなぁ
54名前アレルギー:2009/03/25(水) 10:15:54 ID:M0qAePQW
ビル風がしつこく巻き上げてくれるからなぁ
55名前アレルギー:2009/03/25(水) 10:17:34 ID:N7MsKnc6
微熱と喉の痛みで風邪かと思ってたけど、どうやら花粉症の症状だったみたい。
去年まで熱は出なかったし、喉も痒くはなっても痛くなることはなかったのに。
で、寝るときもマスクすることにしたら、朝起きた時の喉の不快感がずっと軽くなった。
熱も下がったような。
これからは寝るときにマスクを欠かさずにしようと思う。
56名前アレルギー:2009/03/25(水) 10:19:44 ID:oFMYSfq4
恵みの雨だ!
雨が止みかけたところを狙って買い物に行くぞ!
57名前アレルギー:2009/03/25(水) 10:23:59 ID:sngijal8
昨日楽だったのに今日やば!(´Д`)
58名前アレルギー:2009/03/25(水) 10:41:48 ID:G4IWekY3
今日やばくね?
ヒノキが飛んでる気がする。
59名前アレルギー:2009/03/25(水) 10:45:06 ID:M0qAePQW
イメージとしてはこんな感じすかね?
ttp://image.blog.livedoor.jp/akisroom1999/imgs/6/1/61194d31.jpg
60名前アレルギー:2009/03/25(水) 10:56:19 ID:FHLFH0F3
花粉症だと虫歯が一気に進行するわ
口開けて寝るからな、カラカラになるせいだろ
61名前アレルギー:2009/03/25(水) 11:05:49 ID:8GFR3EYe
目が痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い
62名前アレルギー:2009/03/25(水) 11:51:51 ID:LL64e/td
>>60
寝る前に歯磨きしてれば大丈夫
63名前アレルギー:2009/03/25(水) 12:34:54 ID:cvOK5vLK
品川区のスギ花粉観測データ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/

3月18日 (水)158.3
3月19日 (木)34.6
3月20日 (金)256.5
3月21日 (土)67.6
3月22日 (日)9.0
3月23日 (月)203.1
3月24日 (火)15.4

昨日までに飛んだスギ花粉の総飛散量(個/cm²) = 4808.3
64名前アレルギー:2009/03/25(水) 12:35:54 ID:cvOK5vLK
品川区のヒノキ花粉観測データ

3月18日 (水)7.1
3月19日 (木)1.9
3月20日 (金)9.3
3月21日 (土)7.1
3月22日 (日)0.6
3月23日 (月)19.8
3月24日 (火)4.9

昨日までに飛んだヒノキ花粉の総飛散量(個/cm²) = 72.1
65名前アレルギー:2009/03/25(水) 12:36:55 ID:cvOK5vLK
今シーズン予想される千代田区のスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm²) = 3,830.0
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/01/20j1g500.htm
昨日までに飛んだ品川区のスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm²) = 4880.4

おまけ(個/cm²) = 1050.4

127.4 % の花粉がすでに飛んだ。
おまけ 27.4 %
66名前アレルギー:2009/03/25(水) 12:42:40 ID:36Y8Ql24
今日は比較的楽
67名前アレルギー:2009/03/25(水) 12:53:35 ID:wqrDRe0I
平井さんが「ピークは過ぎた」と断言してたけど本当のようだな
68名前アレルギー:2009/03/25(水) 13:04:37 ID:snQznvxg
>>63-65 乙です。

まだ油断できないけど、これからはヒノキに注目かな。
69美香 ◆MeEeen9/cc :2009/03/25(水) 13:28:03 ID:OFOpaa8A
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 杉、もう飛んでないと思う。
          都内のことだけど。

           いま都内で苦しいひとはヒノキだと思うのね。
70名前アレルギー:2009/03/25(水) 13:56:29 ID:hBXLe/yc
>>60
少し虫歯だった治療済み奥歯が、この春一気に進行して取れますた…orz
71名前アレルギー:2009/03/25(水) 14:09:46 ID:Fq3V1lQF
>>55
自分もマスクして寝てるけど、これって危険なんじゃないかな?
何かの拍子で呼吸ルートがふさがり窒息死…
「風呂場で寝てて溺死」みたいなイメージ
自分は「苦しむことなく死ねればそれもアリかな」とは思ってるけど…
では、運が良ければ明日また
ノシ
72名前アレルギー:2009/03/25(水) 14:17:51 ID:cvOK5vLK
品川区のスギ花粉観測データですが、
昨日までに飛んだスギ花粉の総飛散量(個/cm²)の集計が間違っています。
前スレの最初の集計で5個/cm²少なくなっています。(いつからズレているかは分りません。)

正しくは

昨日までに飛んだスギ花粉の総飛散量(個/cm²) = 4813.3

昨日までに飛んだ品川区のスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm²) = 4885.4

おまけ(個/cm²) = 1055.4

127.6 % の花粉がすでに飛んだ。
おまけ 27.6 %


今までの集計 4885.4 (個/cm²)の内訳は次の通りです。
2月のスギ花粉総飛散量(個/cm²) = 2025.5
3月昨日までのスギ花粉総飛散量(個/cm²) = 2787.8
3月7日から昨日までのヒノキ花粉総飛散量(個/cm²) = 72.1
73名前アレルギー:2009/03/25(水) 14:22:01 ID:7g+FM3Iv
雨上がりアタック始まった…
74名前アレルギー:2009/03/25(水) 15:23:00 ID:POtnEP34
だいぶマシになってきたぜ
75名前アレルギー:2009/03/25(水) 15:53:19 ID:KVivJGtD
>>71
夜中時間指定できる加湿器が必要な気がするよ。
76名前アレルギー:2009/03/25(水) 16:01:27 ID:TGmVk8UV
127.6……いったいどこまでいくのやら
77名前アレルギー:2009/03/25(水) 16:08:29 ID:TChwiN+m
cvOK5vLKは帰ってきたいつもの人かな?いずれにせよ乙です!
78名前アレルギー:2009/03/25(水) 16:22:04 ID:uxxew6RC
・今年の教訓
飛び始めが早くても、終息が早まる訳ではない。
79名前アレルギー:2009/03/25(水) 16:32:41 ID:1QY0Ic5s
目が腫れた〜。痛ってぇ〜。
杉とは違うのだよ杉とは
これからが本番だ
80名前アレルギー:2009/03/25(水) 16:36:22 ID:Xd3XpkOW
>>78
個人的には、いつもの年は4月上旬くらいまで続くのが、今年はそろそろ終わりっぽいよ。
目安は、就寝時の鼻づまり(眠れなくなるので)。昨夜あたりは、もう鼻づまりの心配もなかった。
81名前アレルギー:2009/03/25(水) 16:40:57 ID:o5ehRToL
杉は今週で終息お(^ω^)
82名前アレルギー:2009/03/25(水) 16:50:29 ID:GwyJtvpr
ヒノキ花粉がアップを始めたようです
83名前アレルギー:2009/03/25(水) 17:02:30 ID:mnaoI17Z
今日、今年一番目が酷かった。
朝起きたら目やにで目が開かない。
目の周り触ってみたらジャリジャリする。
84名前アレルギー:2009/03/25(水) 17:12:46 ID:sMkUrBQE
いつもの人です、帰ってきました。
留守中、ピンチヒッターをしてくださった皆さま、ありがとうございました。m( _ _ )m

ささやかですが、スギ花粉もヒノキ花粉もない新鮮な空気を詰めてきました。
みなさんでどうぞ〜 (^_^) _ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
85名前アレルギー:2009/03/25(水) 17:13:32 ID:sMkUrBQE
これ、コ゛ッコ゛ルさんですか? キーが違うから別の人なのかな?

スギ・ヒノキ飛散数比較グラフ(2004年〜)
http://spreadsheets.google.com/pub?key=p4HSn4su8FIFI1yLFN61nNg

下のコ゛ッコ゛ルさんのと一緒にテンプレにいれたらどうでしょう? 力作に感激です。
2009年スギ・ヒノキ花粉飛散データ(環境省予想値付)
http://spreadsheets.google.com/pub?key=pbYoXr64pm__3xkXiH8EKQQ
2008年スギ・ヒノキ花粉飛散データ(環境省予想値付)
http://spreadsheets.google.com/pub?key=pbYoXr64pm_9sMZDYgpeGVA
2007年スギ・ヒノキ花粉飛散データ(環境省予想値付)
http://spreadsheets.google.com/pub?key=pbYoXr64pm_-P4l2gXQyOfw
86名前アレルギー:2009/03/25(水) 17:14:26 ID:sMkUrBQE
>>72
それ、3/7の294.4を299.4と間違って入力しまい、3/14の集計までは5個多かったんです。
3/15にこっそり訂正しました。
ですからスギの昨日までの累積は、4,808.3 です。
昨年までは訂正した時はいちいち報告してたんですけど、
誰も気がつかないだろうと思っていたので、見つけてくれてうれしいです、って変かな?
87名前アレルギー:2009/03/25(水) 17:15:07 ID:sMkUrBQE
そもそも残り何%を始めたのは、慈恵医大のページで、今年の花粉の飛散予想は何個というのを見つけて、
そんなことがわかるなら今何%まで飛んだかわかるじゃないか!と思ったのがきっかけで、
とりあえずやってみようか、と始めてみたら何だかいつの間にこんなことに…

おまけに関心が集まる事で、数値そのものに関心が集まったという点では良かったと思ってます。
予想値は環境省と東京都とが出してる、とか、実際の観測値との誤差とか、
予想値についてこんなにみんなが詳しい所って、あんまり他にないのでは?

残り何%は、花粉症の患者なら誰でも正確な所が知りたいんじゃないでしょうか。
でも外れたら非難ゴウゴウ責任問題になりかねないので、多分お役所は今後もやりたがらないんじゃ?
お医者さんのグループならこういうのをやっている所もあるんですけど。
ttp://www.kafun-aomori.jp/index.asp

不十分な状況の中での残り計算ですから、以前は、予想値どうしましょう?って事前に皆さんに聞いてたんですけど、
1人2人しか反応がないし、さりとて大勢から多彩な意見が出たらまとめる自信ないし。
とりあえず今年始める前に決意していた事は次の2つでした。
・一度決めた予想値は、それを公表した所が変更しない限り変更はしない(過去の反省から)
・データの比較分析や予想値決定の相談などは、スギヒノキ花粉が飛散している時期にはしない(感情的になりやすいから)

今シーズンが終わったら、予想値が本当に千代田区のでいいのか、
品川の実際の飛び方とのデータの比較検討は、しなければいけないと考えてます。
88名前アレルギー:2009/03/25(水) 17:16:07 ID:qEM3OtRx
杉終焉でここんとこ楽だったのに、今日は鼻水が止まらず、テイッシュが足りなくなりデパートのトイレットペーパーいただいてきた;
雨なのになんでだ!?つらい。ちなみに一日中外出中。
89名前アレルギー:2009/03/25(水) 17:18:29 ID:cvOK5vLK
>85
お帰りなさいませ。
代理やってた者です。

年別のグラフは私が作成したもので、下の方とは違います。
テンプレに入れるほどのものではございませんが、6年分のデータが一覧できますのでどなたでもお役立てください。

>>72にも書きましたが、いつからかスギの総飛散量が違っております。ご確認ください。
90名前アレルギー:2009/03/25(水) 17:20:18 ID:cvOK5vLK
>86
了解です。
私もその数字でグラフ作ってしまってました。
訂正してきます!
91名前アレルギー:2009/03/25(水) 17:41:12 ID:9C7Ni2A1
わしはヒノキは無いみたいだ
先週先々週あたりが一番酷かったがあれは中国から来る糞黄砂のせいだったみたい
風が止んだここ数日は一気に解消された
92名前アレルギー:2009/03/25(水) 18:59:53 ID:dGq2awod
久しぶりにお酒を嗜んでいる。鼻で呼吸できねwwwww
93名前アレルギー:2009/03/25(水) 19:11:07 ID:pcmIvtJG
杉終息とはいえ、あちこちに残留した分が何度も舞い上がるからほんとうの終わりは遠い
94名前アレルギー:2009/03/25(水) 20:19:09 ID:GwyJtvpr
俺たちの戦いはまだこれからだ!

…つうかこれ、生きてる限り続くんだよな…?ハァ…
95名前アレルギー:2009/03/25(水) 22:14:18 ID:HMddxHIE
>>87
おかえりなさい。
予想値は雄花の花粉量で、品川のは方々から飛んでくる観測値だから
誤差が出るのは当然なのに、何だか心に余裕が無い人が多くなりましたね。
来年は例年の傾向を踏まえて予想最大値の1.2倍くらいにした方が良いかもしれませんね。
96名前アレルギー:2009/03/25(水) 22:36:35 ID:vo5ZkB9J
0.3パーセントの花粉症患者は自然治癒するらしい。
知り合いにそのラッキーな人がいる。
ある時をさかいに全く症状が出なくなってもうだいぶたつってさ。
裏山。
しかし自分は皆を裏切らないぞ。
ヒノキ辛い・・・
97名前アレルギー:2009/03/25(水) 22:44:24 ID:2yeX8PXR
エイズ発症して免疫力低下→花粉症の症状出なくなる。
…とかじゃないんだよな?
98名前アレルギー:2009/03/25(水) 23:07:43 ID:KVivJGtD
ありえる。HIVじゃないにしろ癌や腸内腫瘍が...
99名前アレルギー:2009/03/25(水) 23:49:21 ID:tI9wPY/V
今週あたりからひのき始まった。
喉が痛くて呼吸がゼイゼイする。
100名前アレルギー:2009/03/26(木) 00:09:11 ID:Ja0FAIqv
たまに貼られる千代田×千代田のデータのほうが予測と実際の誤差が小さいんじゃなかったっけ
なんにせよ、数年間の誤差を比較して小さいほうを選ぶのが現実的な判断だと思うけど

>>95
>来年は例年の傾向を踏まえて予想最大値の1.2倍くらいにした方が良いかもしれませんね
それは逸脱しすぎ
101名前アレルギー:2009/03/26(木) 00:27:36 ID:9Yhkm/JO
>>13

とりあえず、ばあちゃんに泥付きの大根送ってもらえ
ていうこと?

それを皮ごとおろして食えと
102名前アレルギー:2009/03/26(木) 02:22:34 ID:+IUUyelU
くしゃみがでそうででない
でないなと思ったときに連発で出る
鼻水が止まらない
鼻が詰まって息苦しい
よって口の周りが渇く
目が痒い
体も痒い
ケツも痒い

こんな状況で仕事なんかできるか
103名前アレルギー:2009/03/26(木) 03:41:27 ID:vgD6P9mm
*今年の花粉は終息致しました*

今年の花粉は終息致しました
家の窓を全て開け、室内に残った花粉を全て出しましょう
布団や服は外に干し、花粉を取り除きましょう
外に出る時はマスクを外し大きく深呼吸をしましょう
104名前アレルギー:2009/03/26(木) 03:51:44 ID:+ZvwwVza
鼻水が止まらなくて寝られないわ
105名前アレルギー:2009/03/26(木) 03:56:49 ID:1Sll75+q
>>103
そうそう。
皆でヒノキあれるぎーになろうぜ。

どんどん仲間が増えるの楽しいな。
106名前アレルギー:2009/03/26(木) 05:20:17 ID:73YIWZgT
今日は終わったな
107名前アレルギー:2009/03/26(木) 06:05:51 ID:cuNrp/ZD
>>84
おかえりー!
土産話を聞かせてくださいー
108名前アレルギー:2009/03/26(木) 07:03:54 ID:01GDQVFY
ヒノキは無いんだけど
ヒノキにまでなりたくないから予防として当分マスクしてるよ
109名前アレルギー:2009/03/26(木) 07:07:09 ID:OdAlpJaJ
今朝も目やに大漁!
鼻づまり全閉!

気が付きゃこの感覚に病み付き…
俺の冬はまだまだ続くぜ〜
うらやましいだろ〜
110名前アレルギー:2009/03/26(木) 08:05:41 ID:LK6i31o2
雪だ。
111名前アレルギー:2009/03/26(木) 08:53:54 ID:iw8LTxXd
はなこさん見ると
神奈川の相模原が核爆発起こしてる
112名前アレルギー:2009/03/26(木) 08:56:44 ID:PKpvwohq
鼻の中みたら恐ろしいくらいに赤くなってる
こより作って刺激してみたらエラい事になって死ぬかと思った
113名前アレルギー:2009/03/26(木) 08:59:57 ID:cuNrp/ZD
>>111
はなこさん&とうきょう花粉ネット
神奈川県央で核爆発だね><
114名前アレルギー:2009/03/26(木) 09:14:39 ID:5fQNxjHs
>>111
マジで?
山がよく見えたから今日は空気がキレイだなと思ってたのに…
115名前アレルギー:2009/03/26(木) 09:15:52 ID:NKtHZUzL
なんだ、ID:sMkUrBQEこいつのデータは間違いだらけか
死ねよ
116名前アレルギー:2009/03/26(木) 09:22:51 ID:3z5KijXy
>>113
ほんとだね。

ちがうけど今神奈川県南部で雨が降ってる 天気雨だ....
蒸し風呂にはならんけど適度の湿気でまた開花するんじゃねーかな...........
117名前アレルギー:2009/03/26(木) 09:49:05 ID:CQHPu8pO
>115
いつもの人は明確な個人ですからそういう言葉は犯罪予告ですね。
通報しておきます
118名前アレルギー:2009/03/26(木) 09:53:26 ID:1Sll75+q
>>112
そういう時は刺激はイカン。
炎症を抑える何かを。

手近にありそうなものだと・・・バファリンとか?
(1錠だとキツイので、砕いて飲むと良い)
(応急処置したら、耳鼻科に行ってね)
119名前アレルギー:2009/03/26(木) 10:17:10 ID:5fQNxjHs
相模原いまは正常に戻ってるよ。
千葉が小爆発してるぐらい。
相模原のは計測の間違いだったのかな?
120名前アレルギー:2009/03/26(木) 10:59:06 ID:MOvy4K4S
オマケどうたらのデータはもう要らないかもね
100%をあれだけオーバーしてたら本末転倒もいいとこだし
不愉快に感じる人が出てくるのはしょうがない
121名前アレルギー:2009/03/26(木) 11:02:51 ID:LK6i31o2
↑そんなことは無い。
122名前アレルギー:2009/03/26(木) 11:12:02 ID:/hBVfX4R
不愉快なら見なけりゃ良い
123名前アレルギー:2009/03/26(木) 11:17:37 ID:fgEbLXjA
>>120
ここに文句いってくれ
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/01/20j1g500.htm

毎年のおまけ量をしらんのか
最近変なやつスレに増えすぎだろ
124名前アレルギー:2009/03/26(木) 11:21:19 ID:OsF1lOVq
今日は朝からぐずぐずだわ
まだとんでるなあ
125名前アレルギー:2009/03/26(木) 11:30:58 ID:B6r7fIZL
正直言って、あのデータがなければ、このスレって同病者が愚痴言い合ってるだけだろ
126名前アレルギー:2009/03/26(木) 11:33:11 ID:BY+w5p6Y
オマケが出るのは毎年のことで想定内
それでも目安にしたいのさ

よく外れる天気予報でも
毎日気にして見てるのと同じ

データ書き込みしてくれる人いつもアリガトウ
127名前アレルギー:2009/03/26(木) 11:53:47 ID:wcnydYay
目がメガ痒いwwwwwww@栃木
128名前アレルギー:2009/03/26(木) 12:30:13 ID:0IzCRpWV
いい加減規制解除になったかテスト
129名前アレルギー:2009/03/26(木) 12:33:25 ID:EVHGWIrb
杉の時は目も鼻も大した事無かったけど
ヒノキになってから目と喉がかゆい
130名前アレルギー:2009/03/26(木) 12:37:35 ID:MOvy4K4S
>>121-123
あんたらさ、ちょっとヒステリックなんだよなあ
いつものデータに異を唱えるレスがあると脊髄反射でキーキー噛み付くもんね

そもそも個人が便宜的にピックアップした数値で%を割り出すという強引な手法でずるずるやってきてるわけで、
にもかかわらずそれが大きな誤差を生んでるのであれば、やめるか見直すかすべき
目安や馴れ合いの材料として日々のデータが欲しいなら、せめて改善策を提示するとかさ、あるでしょやることが

まあ、いつもの人の本心が>>122でないことを祈るよ
131名前アレルギー:2009/03/26(木) 12:58:22 ID:LK6i31o2
必死杉。
132名前アレルギー:2009/03/26(木) 13:03:35 ID:QFloztmw
いつもの人も代理の人も乙です

インフルエンザになった
過去のスレでも出てたけど高熱出てる間は本当に花粉の症状がなかった
体内優先順位?って本当にあるんだなと思った
そして熱が下がった途端物凄い勢いで鼻が詰まったのも過去ログの通りだったw
133名前アレルギー:2009/03/26(木) 13:07:15 ID:pc0orxG6
>>129
自分も先週辺りから症状が更にひどくなった。
喉が痒いと言うより痛い。
134名前アレルギー:2009/03/26(木) 13:11:48 ID:B6r7fIZL
>>130
どんな方法でもぴったり当たることはないわけで、データの蓄積は重要。
同じやり方で数年続けてやって来て、誤差がどのくらいあるかというデータがたまってきているのに、
あえて違うやり方をするなら、それなりの説得力が必要だと思うが。
135名前アレルギー:2009/03/26(木) 13:12:21 ID:6b0YZjRi
八王子なんなの
136名前アレルギー:2009/03/26(木) 13:27:37 ID:ta4iFR3A
最近また寒くて全然症状もないし、薬を飲み忘れたら喉が痛い痛いいたーい。
タリオン飲んだら1日で治った…。反対にすごく怖い。

タリオンってかなり強い?今までの薬と違って
あまり眠気に自覚症状がないんだけど、とにかく凡ミスが多い。
これって薬のせいかな。弱いのに変えた方がいいか迷う。
137名前アレルギー:2009/03/26(木) 13:54:44 ID:73YIWZgT
今日でこのスレとお別れな感じかな
もう余裕だわwお先っす〜

また来年!
138名前アレルギー:2009/03/26(木) 14:00:59 ID:01GDQVFY
>>137の家に集まって服をバサバサするオフ開催するか
139名前アレルギー:2009/03/26(木) 14:01:36 ID:Y+lAr5Z6
>>137
うぃっす!
又明日!
140名前アレルギー:2009/03/26(木) 14:04:59 ID:NJcQrMPP
>>132
俺もこの前B型インフルエンザに罹ったけど全く同じだわww
141名前アレルギー:2009/03/26(木) 14:32:03 ID:xMrD0bsa
品川区のスギ花粉観測データ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/

3月19日 (木)34.6
3月20日 (金)256.5
3月21日 (土)67.6
3月22日 (日)9.0
3月23日 (月)203.1
3月24日 (火)15.4
3月25日 (水)15.1

昨日までのスギ花粉の総飛散量(個/cm2) = 4,823.4

品川区のヒノキ花粉観測データ

3月19日 (木)1.9
3月20日 (金)9.3
3月21日 (土)7.1
3月22日 (日)0.6
3月23日 (月)19.8
3月24日 (火)4.9
3月25日 (水)11.4

昨日までのヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 83.5

今シーズン予想されるスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 3,830.0
昨日までのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 4,906.9
超過量(個/cm2) = 1,076.9

128.1 %の花粉がすでに飛んだ。
おまけ 28.1 %
142名前アレルギー:2009/03/26(木) 14:40:05 ID:MOvy4K4S
>>134
見当はずれのデータならどれだけあっても無用の長物
数年続けた結果、誤差の傾向や関連要因が明らかになったのかな
明確なものがあるなら大歓迎、存分に列挙すればいい
ないなら潮時だね、中止するか、やり方を変えるか、どちらかしかない
それこそ「説得力」のないデータを毎日毎日垂れ流すのは、とりあえずやめたほうがいい

ああ書いてるうちにまた来たね
お疲れさん
143名前アレルギー:2009/03/26(木) 14:47:13 ID:01GDQVFY
捨てセリフキタ
144名前アレルギー:2009/03/26(木) 14:55:10 ID:B6r7fIZL
>>142
「見当外れ」の論拠をどうぞ。
「どちらしかない」って、自分がやってるわけでもないものについてそう言うなら、
代案を示すべきだろう。必要としている人がいる以上な。
批判だけならアホでもできる。
145名前アレルギー:2009/03/26(木) 14:56:07 ID:j15DTm1M
こういうのは、無視しといたほうがいい
146名前アレルギー:2009/03/26(木) 15:06:57 ID:O50I7S8P
ここ2〜3日が一番ひどいような気がする自分はヒノキなのだろうか。
今期が終わった人 オメデトウ。
147名前アレルギー:2009/03/26(木) 15:17:32 ID:+IUUyelU
今までの薬で効かなくなったら恐らくヒノキ
148名前アレルギー:2009/03/26(木) 15:28:05 ID:Y+lAr5Z6
元気ですかぁ〜!!!!111
149名前アレルギー:2009/03/26(木) 15:32:34 ID:ce3IXP/V
>>144
春だから、花粉症以外にも色んな病気の人が居るんだよ。
ほっとけ。
150名前アレルギー:2009/03/26(木) 15:34:27 ID:MOvy4K4S
>>144
だから「やめたほうがいい」と書いてるんだけど???
>「説得力」のないデータを毎日毎日垂れ流すのは、とりあえずやめたほうがいい
代わりに○○してくれ、じゃなくて、やめてくれ
見直し、じゃなくて、中止

見当はずれの論拠なんて予測値と実測値の出どころ指摘するだけで終わる話だろう
ていうか「おまけ28.1%」とか出てるそばから、よくもまあ論拠など問えたもんだ

現状のデータでまったく問題ない今後もぜひ続けてほしいという人は、
>数年続けた結果、誤差の傾向や関連要因が明らかになったのかな
>明確なものがあるなら大歓迎、存分に列挙すればいい

あと、今後も何らかのデータが欲しいけど現状のデータでは不満、という人は、
「改善策」をどうぞ

って簡単な話なんだがなあ

とりあえず>>144の人は↓これよろしく
>明確なものがあるなら大歓迎、存分に列挙すればいい
夜にまた確認しに来るので
151名前アレルギー:2009/03/26(木) 15:43:47 ID:5fQNxjHs
>>141
乙どすぇ。
今日は多いのかな?
相模原の今朝8時の爆発が気になってしょうがない
152名前アレルギー:2009/03/26(木) 15:50:16 ID:NKtHZUzL
>>117
明確な個人とかアホかwww
いつもの人死ね
153名前アレルギー:2009/03/26(木) 15:51:34 ID:2sgO09N1
ついにスギが去ったのか
症状も酷くは無い
154名前アレルギー:2009/03/26(木) 15:55:48 ID:m2zWPfYU
耳鼻科より精神科行った方が良さそうなのが湧いてるな
155名前アレルギー:2009/03/26(木) 16:04:31 ID:NKtHZUzL
うんうん、とくにID:m2zWPfYU
156名前アレルギー:2009/03/26(木) 16:16:28 ID:NJcQrMPP
ID:MOvy4K4S
ID:NKtHZUzL

はスルーで
157名前アレルギー:2009/03/26(木) 18:20:13 ID:gMj2G7D3
文句だけ言って改善案も人任せw
わめくだけでめえのケツも拭けねえ赤ン坊だからな
158名前アレルギー:2009/03/26(木) 18:39:28 ID:5XGfVRMs
檜の速効性に注意だお
(^ω^)
159名前アレルギー:2009/03/26(木) 19:12:14 ID:9+lXmWUB
ヒノキは大丈夫だけど、予防のためにマスクしといた方がいいよね
少しでも発症を遅らせたい
160名前アレルギー:2009/03/26(木) 20:07:05 ID:Y+lAr5Z6
今日は部屋を出る時点からマスクをして出かけた
殆ど症状が出ずに済んだ(゚∀゚)
あまり飛んでない感じだったけどね。でも用心に越したことはない
161美香 ◆MeEeen9/cc :2009/03/26(木) 20:14:08 ID:FetpDq4Z
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 maskを外す勇気がまだ出ないのね。
162名前アレルギー:2009/03/26(木) 20:34:49 ID:NKtHZUzL
>>152
だなw
163名前アレルギー:2009/03/26(木) 20:35:33 ID:ULRkJQK3
>>161
もう本スレにくるなよ
164美香 ◆MeEeen9/cc :2009/03/26(木) 20:39:41 ID:FetpDq4Z
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 確かに見当外れのdataでぬか喜びさせるだけだよね。
          残り何%とかいって、0percent過ぎても花粉飛んでるじゃない。
           知ってる? そういうのを

            「Demagogie」「ウソ」「詐欺」
              っていうんだよ。
165名前アレルギー:2009/03/26(木) 20:52:41 ID:8ko7AbU2
こういう恥ずかしい自作自演って久しぶりに見た
つか普通にそのワードは逮捕されるんだが

152 名前:名前アレルギー 投稿日:2009/03/26(木) 15:50:16 NKtHZUzL
>>117
明確な個人とかアホかwww
いつもの人死ね

162 名前:名前アレルギー 投稿日:2009/03/26(木) 20:34:49 NKtHZUzL
>>152
だなw
166名前アレルギー:2009/03/26(木) 21:01:24 ID:vM8y+YwG
頭が春な人も多くなってきたし本格的に杉は終了かな。
一日マスクしなかったけど殆ど症状は出てない。
167名前アレルギー:2009/03/26(木) 21:21:46 ID:IrrcXT81
これまで鼻はあまり酷くなかったんだけど昨日今日と鼻水が酷い。
これってヒノキ?
168名前アレルギー:2009/03/26(木) 21:44:15 ID:DC45xfre
いつもの人が
書き込みのたびに
「予測値は当てにならないので
真に受けないでください」
と添えておけば
新参の人が真に受けて、後でキレる
という事態を回避できると思う

以前にも同じ提案をいたが無視された
169名前アレルギー:2009/03/26(木) 21:46:12 ID:KpsvgUVY
イラネと思う人は、明確な定型文があるんだからNG指定であぼーんすりゃいいだろ?
俺も糞コテはあぼーんしてる。
快適だぜ?
170名前アレルギー:2009/03/26(木) 22:10:22 ID:O0Qe3UXO
>>164
もう絶対に本スレに来ないでね
チップと一緒に消えて欲しいのね
171美香 ◆MeEeen9/cc :2009/03/26(木) 22:14:48 ID:FetpDq4Z
>>168
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 それは最低限必要でしょ。
           初見の人が信用して、
            残りの薬の購入量とか決めたら大変だもん。
             旅行の計画たてたり。そういう人のことまで配慮しないで
              いい加減な情報垂れ流すのは問題でしょ。
172名前アレルギー:2009/03/26(木) 22:16:20 ID:eniuY5Df
予想外れまくってるじゃねえか!今後やめろ!とか言っちゃう人って
過去に超精密な予測を一度でも見た事があるんだろうか?
あるいは2chが便所の落書きであることを知らないのだろうか?
173美香 ◆MeEeen9/cc :2009/03/26(木) 22:24:48 ID:FetpDq4Z
>>172
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 はあ? バカじゃないのあなた。
          当たらない予想が批判されるのは当然でしょ。
           しかも今回に限らないし。
            それに、ここが便所の落書きだとか 
              誰が決めたわけ。バカは黙ってなよ。
174名前アレルギー:2009/03/26(木) 22:30:05 ID:eniuY5Df
冗談きついぜというかすべってるというか
175名前アレルギー:2009/03/26(木) 22:40:11 ID:vPUA0EwT
いつもの人と代理の人、今年もありがとう!

今週になってマスク人口が減った気がする。
便乗してマスクなしで出勤したら鼻ダム崩壊した。
まだ油断出来ないね。

176名前アレルギー:2009/03/26(木) 22:41:45 ID:01GDQVFY
宇宙服が流行らないかな
177名前アレルギー:2009/03/26(木) 22:53:39 ID:dKeAWa3q
せめてガスマスクだろw
178名前アレルギー:2009/03/27(金) 00:29:12 ID:kYl88DVN
鼻水が止まらないよ
辛い
179名前アレルギー:2009/03/27(金) 00:29:15 ID:XSr3z6BP
>>165
メル欄みろよww
釣られてざまぁw
180名前アレルギー:2009/03/27(金) 00:44:27 ID:0tmezK5W
春だな〜
181名前アレルギー:2009/03/27(金) 00:52:01 ID:bQBxA3oo
メル欄に何も入ってないように見えるんだが…。

もしやこれは、
「メル欄みろよww 」→「何もないじゃん」→「釣られてざまぁw」
っていう釣りなのか?
182名前アレルギー:2009/03/27(金) 01:28:30 ID:WJh+xX/d
もう地球に緑なんかいらねぇ!
山ぜんぶコンクリートで固めちまえ!
183名前アレルギー:2009/03/27(金) 02:01:02 ID:eWvGN8So
杉は収束だな
ほぼ反応なし
イやhhhhhhhhhhhhっほおおおおおおおおおおおおおおおおおお
184名前アレルギー:2009/03/27(金) 02:14:41 ID:3JlPKrBS
事故にあって花粉症どころじゃなくなった・・
185名前アレルギー:2009/03/27(金) 02:15:44 ID:0tmezK5W
kwsk
186名前アレルギー:2009/03/27(金) 03:44:49 ID:0tmezK5W
事故にあって花粉症どころじゃなくなった

+ 離婚騒動のおかげで花粉症が直った

= 花粉症は甘えてる奴がなる


こうですね
187名前アレルギー:2009/03/27(金) 06:50:08 ID:5j8cjgl3
杉花粉もうおわり?目はちょいかゆいけど昨日から鼻もつまんなくなったぞ(・∀・)
188名前アレルギー:2009/03/27(金) 06:50:53 ID:fagMunc9
>>182
月へお引っ越しされてはいかがでしょうか。
189名前アレルギー:2009/03/27(金) 07:19:56 ID:RnHM3SSN
なんか今朝は鼻がむずむずするなあと思ったら、
痴呆症のうちのばあちゃんが窓を全開にしていました><
本当にありがとうございました
190名前アレルギー:2009/03/27(金) 07:21:46 ID:QDUESaD/
収束してるのか?
今日もバリバリに鼻が爆発してるぜ(´;д;`)
191名前アレルギー:2009/03/27(金) 07:33:37 ID:HoBZcGJw
へっぷちん品川、久々に「大変多い」来たな
まだまだ楽しめそうだぜw
192名前アレルギー:2009/03/27(金) 08:25:46 ID:kYl88DVN
朝起きたら、喉は痛いし鼻がズルズル
部屋の中なのになんで?
今もズルズルだよ
193名前アレルギー:2009/03/27(金) 08:32:58 ID:EpTBaJSl
品川区のスギ花粉観測データ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/

3月20日 (金)256.5
3月21日 (土)67.6
3月22日 (日)9.0
3月23日 (月)203.1
3月24日 (火)15.4
3月25日 (水)15.1
3月26日 (木)16.7
昨日までのスギ花粉の総飛散量(個/cm2) = 4,840.1
194名前アレルギー:2009/03/27(金) 08:34:03 ID:EpTBaJSl
品川区のヒノキ花粉観測データ

3月19日 (木)1.9
3月20日 (金)9.3
3月21日 (土)7.1
3月22日 (日)0.6
3月23日 (月)19.8
3月24日 (火)4.9
3月25日 (水)11.4
3月26日 (木)3.7
昨日までのヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 87.2
195名前アレルギー:2009/03/27(金) 08:34:45 ID:EpTBaJSl
今シーズン予想されるスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 3,830.0
昨日までのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 4,927.3
超過量(個/cm2) = 1,097.3

128.7 % の花粉がすでに飛んだ。
おまけ 28.7 %
196名前アレルギー:2009/03/27(金) 09:08:06 ID:XSr3z6BP
ID:EpTBaJSl死ね
197名前アレルギー:2009/03/27(金) 09:18:44 ID:HoBZcGJw
>>192
部屋の中に花粉を持ち込んでるからじゃない?
家に入る前に全身をパンパンしてみよう
あと、マメに掃除
(やってたらゴメン)

めんどくさいけど、俺は今年から意識してやってだいぶ楽になったよ
198名前アレルギー:2009/03/27(金) 09:24:29 ID:RnHM3SSN
>>193-195
ありがとうー^^
なんか騒いでいる人もいますが、
気になさらず今後ともお願いします。
199名前アレルギー:2009/03/27(金) 09:29:27 ID:k9nusYHB
週末は地獄の花見になりそうだぜ。
200名前アレルギー:2009/03/27(金) 09:29:47 ID:gfLqkJa5
もう落ち着いたと思っていたら今朝、久々に酷い。
鼻水、くしゃみ止まらない…@東京下町。
201名前アレルギー:2009/03/27(金) 09:31:52 ID:o8IBMv0u
予想だって前年の夏の気温や杉の目視で決めてるんだし、それがどこにどんだけ飛ぶかなんて予想と言うより憶測でしかないよ。
実測にしたって数を数えるのは正確かもしれんがそれが吹き溜まりになって飛んできたのか逆に観測器の周りだけ落ちなかったりあるだろうしな。
予想と実測が正確に一致するなんてありえないだろ。
個人的には、28%だの50%はまだ予想の範囲内だと思う。
総飛散量は年によって年間1000個いかなかったり1万超えたりもするから、だいたいのオーダーで合ってりゃ予想通りと思うよ。
予想と実測の乖離に腹の立っている一部の方、「個/cm2」などNGワードに登録してみましょうね。
202名前アレルギー:2009/03/27(金) 09:49:02 ID:Vb09N284
目がかゆい
ヒノキめぇ><
203名前アレルギー:2009/03/27(金) 10:16:38 ID:wWFYkaf2
予測が当たらないことが問題なのではなく
いかにも正確であるかのような書き方に問題があるとおもう
飛散予測約4000残り約1割
とかならいいが
予測3850個、残り192個
とか書いてて50%の誤差は大きい
藁にもすがる思いの新参の人が
信じこみがちなのも無理もない
204名前アレルギー:2009/03/27(金) 10:26:19 ID:CG9fhtJZ
信じる人がわるいんとちゃう?
205名前アレルギー:2009/03/27(金) 10:42:06 ID:ZE6fW4p1
>>201
逆をNGワードにするにはどうすればよかと
206名前アレルギー:2009/03/27(金) 10:50:54 ID:HoBZcGJw
俺のID、泣いたり笑ったり忙しいw
207名前アレルギー:2009/03/27(金) 11:04:13 ID:kUkFEVNk
スギ治まったの?結構平気かも
いつも5月初旬まで苦しんでのに…
でもその代わり、今年のスギは本当に苦しかった
空気清浄機導入するほどだった
208名前アレルギー:2009/03/27(金) 11:05:04 ID:NRyQ5fGM
ヒノキは喉に来るので早速喉が痛くてこまる
209150:2009/03/27(金) 11:56:24 ID:usByduHh
>>144
あらら、列挙まだ?
210名前アレルギー:2009/03/27(金) 12:30:00 ID:155P8fBs
ここであてにならん予測を書くなとか騒いでるやつらは
天気予報や花子さんとか一切見るなよ
211名前アレルギー:2009/03/27(金) 12:31:04 ID:KndUZxZG
列挙するのはお前だよ、アホ
212名前アレルギー:2009/03/27(金) 12:41:11 ID:L0xf58C/
>>193-195
いつもの人乙です。

杉は終わり?って数値だけど陽気の影響もあるかな…
ヒノキもあるから4月中は完全防備なんだけどさ orz
213名前アレルギー:2009/03/27(金) 13:13:49 ID:kUkFEVNk
あー晴れてきたらクシャミ5連発&鼻血
やっぱヒノキも手強いわ
花粉死ね
214名前アレルギー:2009/03/27(金) 13:16:56 ID:uCuBnp10
>>208
えっ、ヒノキは喉にくるんだ。
喉が痛いのはヒノキのせいかー
外出時と就寝時、マスクしてると大分ラク。
就寝時のは、朝になると必ずとれてるけど。
215名前アレルギー:2009/03/27(金) 13:23:00 ID:eWvGN8So
あれー終わったと思ったのに今日は鼻水出る…
まだ完全には収まってないか
216名前アレルギー:2009/03/27(金) 13:26:26 ID:usByduHh
>>210
いやいや、天気予報も花子さんもあてになる
あてにならないのは、個人が適当なデータの組み合わせで日々垂れ流してるパーセント

>>211
何を???

どれも情けない反応ばかりだなあ>>144は逃げちゃうし
誰か>>193-195のデータの正当性をわかりやすく説明してくれないかな?
なぜこのデータが信頼に足るデータだと言えるのか、わかりやすく
また夜にでも確認に来るからさ

なんの説明もできず、批判が出るたびに逆上してるだけじゃ、無根拠な妄信だと言われてもしょうがない
「信じるなよ」「見なきゃいい」という逃げ口上は、結果的にデータの信憑性を貶めてるだけだしね

理屈で説明してくれれば納得しますよ
理屈で説明できない人は、引き続きキーキーわめいててもらってけっこうです
217名前アレルギー:2009/03/27(金) 13:27:59 ID:M+bJNA88
杉の時はツーっと緩い鼻水だったのが、檜になったらなんか重くなって鼻血も出るし喉が痛い。
目のかゆみはさほどでもない
218名前アレルギー:2009/03/27(金) 13:36:27 ID:EXw1g4R3
夜にでもといいつつ
携帯で常に自演している ID: usByduHh とID: XSr3z6BPであった
219名前アレルギー:2009/03/27(金) 13:53:21 ID:XSr3z6BP
ID:EpTBaJSlいい加減こいつはきもいな
220名前アレルギー:2009/03/27(金) 13:55:15 ID:ijwovaGE
今朝、家を出る時に「鼻でブロック」を塗り忘れて、死ぬかと思ったら
問題なし。本当に今週で終わりそう。

なんかこのスレにしてはあぼ〜んが多いな。
221名前アレルギー:2009/03/27(金) 13:59:28 ID:tsDnCZ5I
あれ?ヒノキ飛んでる?
全然症状なくなったけど
222名前アレルギー:2009/03/27(金) 14:19:00 ID:rHl4j5mj
「花粉で喉が痛い」ってどんな感じの痛み?
もちろん個人とか状況によって差はあると思うけど、
昨日から喉がヒリヒリして死にそう
223名前アレルギー:2009/03/27(金) 14:19:59 ID:M+bJNA88
>>222
唾液を飲み込むときだけ痛くて辛い
あと、鼻に水が入ったような傷み、かな
224名前アレルギー:2009/03/27(金) 14:23:20 ID:XSr3z6BP
>>220があぼーんになってるなぁ
またキチガイが沸いたか
225名前アレルギー:2009/03/27(金) 14:25:05 ID:M+bJNA88
>>224
>>220はごく普通の書き込みに見えるが
226名前アレルギー:2009/03/27(金) 14:55:55 ID:YwkisLLH
>>216
転載されているだけのデータになぜ文句をつけるのか理解できん。
オマイのいう「データの正当性」「信憑性」とやらはどういう意味だ?
ただの数字に正当も信憑もなにもないだろう?
数字がおかしいというのなら、
そのデータを発表しているおおもとを批判すべきだ。
逆に聞きたいが、どうすれば「正当なデータ」になる?
発表されている数字を変えてつじつまを合わせるのか?
やめてくれだ?
オマイが見なければいいだけだ。
オマイの理屈には正当性がない、やめてくれ。
そういえばやめるか?
スレを私物化したいためにキーキーわめいているのは自分じゃないのか?
そんなにデータが書き込まれるのがイヤなら、転載禁止の新スレたてればいい。
オレはあんなデータ見ても意味がないから見てないけどな。
227名前アレルギー:2009/03/27(金) 14:56:58 ID:155P8fBs
いつもの人が多くの人に感謝されてるのは
いったいいつまでこの苦しい思いをしなければいけないのかという
切実な毎日にある一定の希望を与えてくれるからである
だいたいこのくらい耐えればいいんだなという心の支えが無ければ
このつらい季節を最後まで乗り切るのは中々しんどい。
数値自体がアバウトなのは百も承知の上ですがるより仕方が無い。
もし他にもっといい目安があるのならば大歓迎なので教えてほしい。
228名前アレルギー:2009/03/27(金) 15:01:27 ID:NvTpqChi
最初にキーキー騒ぎ出したのはアンチだよなあ
229名前アレルギー:2009/03/27(金) 15:04:29 ID:155P8fBs
そもそも去年までは文句言ってる人なんていなかったぞ
230名前アレルギー:2009/03/27(金) 15:07:49 ID:80tU0k7+
今年はわりにあったかいから 変なのが沸いてるんだろう
231名前アレルギー:2009/03/27(金) 15:15:14 ID:rHl4j5mj
30 % の脳がすでに沸いた。
残り 70 %
232名前アレルギー:2009/03/27(金) 15:25:18 ID:155P8fBs
くそコテが湧き出したのも2年前くらいからだし
233名前アレルギー:2009/03/27(金) 15:50:02 ID:pFr6CdAv
コテはNGだろw
234名前アレルギー:2009/03/27(金) 16:06:06 ID:NAjr8s4Q
今年のスギは本当に酷かった。
いつもの目や鼻だけじゃなく、
頭はボーっとするし、頭痛もするし、身体もだるくなるし。
歳食ったせいで体力が落ちたか、症状悪化かと思ったけど、
反面、ヒノキは例年よりラクな気がする。
やっぱりアレルゲンの方でなんかが違ったんかな
235名前アレルギー:2009/03/27(金) 16:10:46 ID:rHl4j5mj
>>223
ありがとう。じゃあやっぱ花粉かなあ…
まあ風邪よりいいんだけどね
236名前アレルギー:2009/03/27(金) 16:15:41 ID:WQ6eDh5W
結構、気休め効果ってでかいんだよな。
節分(立春)過ぎて
「これから春だ寒いの我慢するのももう少し!」とか
(実際は一日通じて一番寒いのがこの頃)
彼岸(春分)過ぎて
「暑さ寒さも彼岸まで 過ごしやすくなるぞ!」とか
(今年のように結構寒いときも)

二十四節気もあてにならないからやめろ
とか本気で言いだしそうで怖いw
237名前アレルギー:2009/03/27(金) 16:52:10 ID:Y3YdoaEp
マスク着用してる人が少なくなってきたお(^ω^)
238名前アレルギー:2009/03/27(金) 16:57:09 ID:E7scgDlj
マスクなしで歩いてたら、頭痛と喉の痛みがハンパない
自分は杉より、ヒノキへの反応が激しいのかな
239名前アレルギー:2009/03/27(金) 17:09:49 ID:Cny7+zPg
>>222
俺も痛いわ、死にそうではないが、違和感がある。
風邪直前の前兆みたいな感じ
喉を圧迫すると腫れた感じがあるね。
口呼吸のしすぎなのかな?
240名前アレルギー:2009/03/27(金) 17:44:40 ID:o8IBMv0u
千代田区の実測でも100%超えてしまった。
いよいよ終息か

 年 予測 実際 %
2005 9100 10625 117%
2006 1300 1047  81%
2007 1400 1541 108%
2008 3800 4036 106%
2009 3830 4021.2 105% ※3/22現在
241名前アレルギー:2009/03/27(金) 18:20:15 ID:ddcfkbJi
>>235
完治できるだけ風邪の方がましと言えないあたり
まだまだ大丈夫だよ
花粉症は一生付き合っていくんだから地獄だ
242美香 ◆MeEeen9/cc :2009/03/27(金) 18:38:06 ID:O90Uk6vn
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 今日は楽だったけど、
          まだ飛んではいるね杉花粉。
           このスレでいい加減なdata披露してる
            インチキは信じないほうがいいよ。
243名前アレルギー:2009/03/27(金) 18:43:54 ID:IlcU6xY5
今日は、花粉花でブロックだけでだいじょぶだったお!
やったお!
244名前アレルギー:2009/03/27(金) 18:45:14 ID:IlcU6xY5
↑鼻で、の間違いだお・・
245名前アレルギー:2009/03/27(金) 18:46:00 ID:7TVQOuN6
多摩に住んでる俺はまだキツイです
246名前アレルギー:2009/03/27(金) 19:18:25 ID:M+bJNA88
>>244
鼻に花を挿してる図を連想しまつた
247名前アレルギー:2009/03/27(金) 19:18:26 ID:OAg0oqYf
>242
いい加減じゃなくて事実だろ。
予想の数に達したらもう飛ばなくなるなんて誰が言ってる?
勝手に拡大解釈してるのはお前だろ。
信じる・信じないじゃなくてこれは客観的な事実なの。
248名前アレルギー:2009/03/27(金) 19:34:36 ID:AVUkYrPn
>>247
ブタにマジレス
ブタに真珠
249美香 ◆MeEeen9/cc :2009/03/27(金) 19:40:31 ID:O90Uk6vn
>>247
∋*ノノノ ヽ*∈ 
 川´・ω・`川 誤解されるようなレスするなって言ってるんでしょバカが!!
  
          ソフトバンクの0円広告みたいなもので、 
           誤解を与えるようなものも批難されるべきなのね。
            そのくらい当たり前でしょクズが。
250名前アレルギー:2009/03/27(金) 19:47:42 ID:JPbFpEIF
今日はひどいなあと思ったら風邪だった
花粉症だと最初区別つかない
251名前アレルギー:2009/03/27(金) 19:58:27 ID:nZHMeHY+
このスレでの重要度
いつのも人>>>>>>>>>>>>>絶対に超えられない壁>>>>>>>>>>美香
252名前アレルギー:2009/03/27(金) 20:03:18 ID:6lsrxE+D
痛い奴が住み着いちゃったな
253名前アレルギー:2009/03/27(金) 20:04:47 ID:B2ChsSXp
もう花粉ほとんど終わったろ、コンタクトつけれるほど回復したぜ
254名前アレルギー:2009/03/27(金) 20:05:37 ID:QhV7sUaw
今日は目が痒くて死にそうだった
255名前アレルギー:2009/03/27(金) 20:06:57 ID:OAg0oqYf
>249
本気で予測値に達したら飛散が止むなんて誤解していたのなら可哀想に思うが
まあ・・明らかに誤解する方がバカだろ・・・

信じるとか信じないとか言ってるあたりがなあ。。。
あるあるの納豆ダイエットとか信じてたクチだろ。

出されたデータをそこだけで信じるか否かじゃなくてさ
データ元とか自分で調べて分析してみれば?
テレビのデータじゃ調べようもないけどインターネットならソースも簡単に飛べるんだし。
256名前アレルギー:2009/03/27(金) 20:08:25 ID:4FBEpk0+
俺の花粉シーズンが終わった途端荒れてるwwwwwwwwwwwwwww
257名前アレルギー:2009/03/27(金) 20:23:05 ID:ov9mlZKn
春厨(基地外)が出没しているだけ。
お前らが構うから、常駐しちゃう。

スルーしようぜ。
258名前アレルギー:2009/03/27(金) 20:49:42 ID:RP7CMixn
春の海
ひねもすのたり
のたりかな
259名前アレルギー:2009/03/27(金) 20:57:55 ID:ZE6fW4p1
過去スレでワセリン教えてくれた人ありがとねー
始め効きがわからんかったけど、ウェットティッシュで鼻の中ぬぐった途端えらい事になったわ
しかし止め時がわからんなーGWまで塗っとくか
260名前アレルギー:2009/03/27(金) 22:25:14 ID:bQBxA3oo
美香はあぼん済みだが、ななしで荒らすもう一人は、
どうやったらNGリストに登録できるだろう…。
ID確認してからIDでNGにするしかないのか。
261名前アレルギー:2009/03/27(金) 22:29:25 ID:lFr1aPeX
自転車で20kmほどのったけど(マスク有り)
平気だった。眼も鼻も軽い。
ちなみに検査ではレベル4/5
バンジャーイ!!
262名前アレルギー:2009/03/27(金) 22:36:03 ID:XSr3z6BP
>>225は釣られてざまぁw
263名前アレルギー:2009/03/27(金) 22:42:09 ID:M+bJNA88
>>262
ばかかwくだらねw
264名前アレルギー:2009/03/27(金) 23:28:55 ID:JIalUXuI
【医療】花粉症ワクチンついに完成、来年実用化をめどに生産中
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1238079425/
265名前アレルギー:2009/03/27(金) 23:34:48 ID:RU5A8cTK
今日アチコチうろうろしたけど無症状
終わったな
266名前アレルギー:2009/03/27(金) 23:59:18 ID:WB3bOOsl
目と喉が痒い
267名前アレルギー:2009/03/28(土) 00:00:03 ID:qADGbvQa
そうか、やっぱりこの痛みは檜だったか・・・

杉だけの人、また来年まで 元気で。
檜のアレルギーを持つ俺やその他の人に分まで
春を満喫してくれ
268名前アレルギー:2009/03/28(土) 00:45:06 ID:kalxkiYO
今年は桜が咲く前に開放されたんだぜ!
こんなにうれしいことは無い。
269名前アレルギー:2009/03/28(土) 00:55:23 ID:qe3Q3OWu
まったくだ
270名前アレルギー:2009/03/28(土) 01:38:48 ID:vnyDUhZy
風邪なのかヒノキなのか分かんない
花粉症の薬のほかに風邪薬飲んでも平気かな?

271名前アレルギー:2009/03/28(土) 01:40:57 ID:Py6zQ6qZ
昨日はマスクなしで外出してみた@横浜市都筑区

くしゃみとまらん
272名前アレルギー:2009/03/28(土) 01:42:31 ID:qe3Q3OWu
来年のためにもマスクはしばらくしといたほうが
273名前アレルギー:2009/03/28(土) 01:44:46 ID:qe3Q3OWu
今年は花見ができるかも
274名前アレルギー:2009/03/28(土) 04:49:29 ID:qSr/hjwI
収束したのか寒いから飛ばしてないだけなのか…
275名前アレルギー:2009/03/28(土) 06:30:38 ID:QRjPg0wO
気分♪
276名前アレルギー:2009/03/28(土) 08:24:35 ID:/X7RXSJU
最近クソコテの態度が悪い件について
277名前アレルギー:2009/03/28(土) 08:26:02 ID:jVjSSCEX
症状は軽くなってきたけど、まだマスク無しは怖いなー
278名前アレルギー:2009/03/28(土) 08:31:16 ID:s56HNbNb
>>270
市販のアレルギー薬飲んでる時に風邪ひいて病院行った時は一緒に飲んで大丈夫だよって聞いたよ。
279名前アレルギー:2009/03/28(土) 08:49:34 ID:2Ke1t+HE
>>276
たぶん昔からだよ
280名前アレルギー:2009/03/28(土) 09:19:40 ID:l0crxz+i
朝から目がカユい!
ヒノキになってからは4月の方が大変…。
281名前アレルギー:2009/03/28(土) 09:46:40 ID:4xPJ9Iml
去年からアトピーも出てるんだが(上半身全部)
同時に目・鼻に来る症状がが劇的に良くなったが、正直、前のが良かった…
かゆみって拷問だ
282名前アレルギー:2009/03/28(土) 09:53:36 ID:Z3CLU0ik
品川区のスギ花粉観測データ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/

3月21日 (土)67.6
3月22日 (日)9.0
3月23日 (月)203.1
3月24日 (火)15.4
3月25日 (水)15.1
3月26日 (木)16.7
3月27日 (金)9.6

昨日までのスギ花粉の総飛散量(個/cm2) =4,849.7
283名前アレルギー:2009/03/28(土) 09:54:18 ID:Z3CLU0ik
品川区のヒノキ花粉観測データ

3月21日 (土)7.1
3月22日 (日)0.6
3月23日 (月)19.8
3月24日 (火)4.9
3月25日 (水)11.4
3月26日 (木)3.7
3月27日 (金)4.3

昨日までのヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 91.5
284名前アレルギー:2009/03/28(土) 09:55:19 ID:Z3CLU0ik
今シーズン憶測されるスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 3,830.0
昨日までのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 4,941.2
超過量(個/cm2) = 1,111.2

129 % の花粉がすでに飛んだ。
おまけ 29.0 %
285名前アレルギー:2009/03/28(土) 10:14:45 ID:X2HPr0Tq
>>284

|ー゚)

いつもの人ありがとう
自分の身体には参考になります。
初カキコ
286名前アレルギー:2009/03/28(土) 10:38:53 ID:gEjwJ+0d
>>284
いつもの人乙。
規制に巻き込まれてたせで、久々の書き込み。
オイラもいつも参考にしてますよ@練馬
287名前アレルギー:2009/03/28(土) 11:23:59 ID:0JtKQJg8

>>284

花粉対策に向けた心構えに向けても、助かってます!

飛散量の変化が少なくなってくると、終わりに
近くなったということで、ほっとする一方、
油断しないようにせねば。

昨晩から、屋内でもマスクいるな。
もうひと頑張りか@杉並
288名前アレルギー:2009/03/28(土) 11:47:38 ID:9+N+5UG2
今日は寒いのぅ
289美香 ◆MeEeen9/cc :2009/03/28(土) 12:20:14 ID:V27w3Rky
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 またインチキなdata貼って・・。
          100percentを越えた時点で意味無いでしょソレ。
290名前アレルギー:2009/03/28(土) 12:51:48 ID:Q+3UDHAv
気温が上がったら、また杉たくさん飛ぶかな?
このまま終了して欲しい(´・ω・`)
291名前アレルギー:2009/03/28(土) 14:00:01 ID:h+3ZFXW8
ID:Z3CLU0ikは死ね
消えろ
292名前アレルギー:2009/03/28(土) 14:05:31 ID:13zRgUDv
>>291
そういう言葉を使うなよ。VIPやν速じゃねーんだから
お前と美香あんま酷いと嵐として通報するぞ。
恥ずかしいぞぉ プロバイダーから言われるの
293名前アレルギー:2009/03/28(土) 15:13:52 ID:cEbUZ13s
今日やばい
294名前アレルギー:2009/03/28(土) 15:43:05 ID:Ly9LzFGm
>>291
まだヒノキが飛んでるんだから情報は必要
295名前アレルギー:2009/03/28(土) 15:46:35 ID:Ly9LzFGm
>>289
予想が外れただけでデータは正確やろ
296名前アレルギー:2009/03/28(土) 16:37:02 ID:Q+3UDHAv
30秒程外に出たら、くしゃみ鼻水咳が止まらん
マスクしてたのに
お祭りなんて行けないわ…orz
297名前アレルギー:2009/03/28(土) 16:52:40 ID:MdngGQ3Z
異物は構わないでスルー
過敏反応は花粉だけにしとけ
298名前アレルギー:2009/03/28(土) 17:47:03 ID:7dR35IS3
科学物質過敏症 タバコの煙を年間を通じて嗅がないことは大事
299名前アレルギー:2009/03/28(土) 17:53:44 ID:mLq4Ysn2
>>298
タバコだけ?他は?
300名前アレルギー:2009/03/28(土) 18:14:41 ID:xhsJhIxf
また横浜きてんね
明日からだんだん多くなる予報・・
301名前アレルギー:2009/03/28(土) 18:14:59 ID:Wv2CW8Wm
>>299
ググれ
302名前アレルギー:2009/03/28(土) 18:55:30 ID:lEpNmgvA
花粉納まったと思ってドラッグストアまで買い物に行ったら店先でくしゃみ連発、鼻水ダラダラ出た

誰だよ杉終わって余裕でしたって昨日書いた奴
303名前アレルギー:2009/03/28(土) 19:00:49 ID:IOTLaVYy
だいぶマシになってきたし、もう終わりだろ〜
と思って予報を見ると「非常に多い」とかさ、
大は小を兼ねるじゃないけど、「なんだ大丈夫じゃねえかよ」
という裏切りを狙って出してるんじゃないかとすら思う



のは 甘 い の か ?
304名前アレルギー:2009/03/28(土) 19:16:11 ID:1fIw409R
いつもの人がデータ貼るのも自由
それをウザく思うレスするのも自由
ありがたがるのも自由

みんな何をムキになってんだ?
一つ言っておこう
ここは関東スレであって、東京スレではない
データ反対派のレスが許せないなら、個人でブログでやればいいだけ
305名前アレルギー:2009/03/28(土) 19:31:13 ID:r49rTeL2
昨日の夜から
あまり花粉の存在を感じないのだが・・・
ヲレだけ?
世田谷区在住
306名前アレルギー:2009/03/28(土) 19:35:19 ID:fe73fn1x
>>304
お前が一番ムキになってる件
しかも、落ち着いてきたんだから蒸し返すなボケ
307名前アレルギー:2009/03/28(土) 19:46:34 ID:ujp2Whba
花粉は全く飛ばなくなるわけじゃないお(^ω^)
308ぽめ ◆panda..C5A :2009/03/28(土) 20:39:39 ID:qp6Fox7s
ヒノキめ…あと、もうすぐケヤキも飛び始めるな
309名前アレルギー:2009/03/28(土) 20:56:33 ID:UNjQzUtX
病院に行ったらアレジオン錠20rを処方されたんだけど、
効き目的にはどんな感じ?
310名前アレルギー:2009/03/28(土) 21:02:10 ID:AOf6Q0ja
杉花粉の季節・・・クラリチンのみで快適
杉花粉&ヒノキ花粉飛び始め・・・クラリチン+鼻炎スプレーでなんとか
杉花粉終息?+ヒノキ花粉本格化・・・クラリチン(無意味)+パブロンS+鼻炎スプレーで一時的に鼻通る、あとは地獄

コレ以上進んだらステロイドに行くしかない・・・orz
311名前アレルギー:2009/03/28(土) 21:03:25 ID:AOf6Q0ja
>>310
スミマセン・・・誤爆りました。
312名前アレルギー:2009/03/28(土) 21:12:17 ID:XO0NWsQO
>>309
人それぞれ
313名前アレルギー:2009/03/28(土) 22:05:23 ID:NgpBnk7P
>309 俺アレジオン10mg服用してる。効果は…効いてるかなと。
314名前アレルギー:2009/03/28(土) 22:27:01 ID:4UcV8Ew/
歩みよりとか理解し合う気はないのかな。

>>284、「もう〜%飛んだ、残り〜%(で終わり)」ってのは断定しすぎで、ハズレれば嘘つきになる。
せっかくデータだしてくれてるんだからもったいない。
>>284を批判するのもあまり責めてはいけないよ。
315名前アレルギー:2009/03/28(土) 22:32:12 ID:jk7iwsUn
>>305
俺もここ2日間ほどかなり楽にはなっている
だが、花粉予報を見れば今は「やや多い」だが
来週はまた「非常に多い」がやってくる。
杉だけの人は実際終わったと感じてる人もいるけど(マスク人口も減ってるし)
ヒノキとか他の花粉でも反応する人はこれからも油断ならないな。
316名前アレルギー:2009/03/28(土) 22:35:12 ID:XO7tCmjV
あくまで目安にする程度で見ていれば問題ないのに。

その人が花粉を撒いてるわけじゃないんだしw
317名前アレルギー:2009/03/28(土) 23:04:00 ID:UNjQzUtX
>>312-313
レスありがとう。
効き目と言うか、強さがよく分からなかったから聞いてみたんだ。
313さんは花粉症はどのくらいの症状が出てる?
318名前アレルギー:2009/03/28(土) 23:06:24 ID:up6QGpmm
目の違和感は無くなりつつある。朝の喉の痛みが不快なだけ
319名前アレルギー:2009/03/28(土) 23:16:15 ID:r8QHv0Dp
データ記載の件は既に伝統なので今更ギャーギャー言う奴の気がしれない。
予想値に近かった年は大人しくて、予想より多かったら逆ギレとか、マジで池沼かと思うよ
予想した所に電話でもしろっつーの
320名前アレルギー:2009/03/28(土) 23:17:11 ID:XO7tCmjV
部屋の湿度を測ったら、30%しかなかった。
喉の痛みの原因はこれかorz

バスタブにシャワーでお湯を溜めたらいくらか楽になった。
321名前アレルギー:2009/03/29(日) 00:21:07 ID:s12Y77e7
今日(土曜)これまでで一番ひどいや…くしゃみ+鼻水。
ちょっと上にはここんとこラクって人いるし、もしかしてスギじゃないのかな?
ちなみに今年発症です。@東京23区内
322名前アレルギー:2009/03/29(日) 00:22:10 ID:2M0uEvAg
Yahoo!の花粉情報みると…
323名前アレルギー:2009/03/29(日) 01:14:06 ID:IUHwOkGT
週中頃は鼻水が今年最も酷かった。
324名前アレルギー:2009/03/29(日) 01:14:24 ID:v+6/2xoZ
>>321
たぶんヒノキだよ。
325名前アレルギー:2009/03/29(日) 01:15:12 ID:0tNQ0KEh
>>319
恐らくこういうクレーマーがいるから
公的機関で花粉「残り何%」っていうのはやらないのでしょうな。
326名前アレルギー:2009/03/29(日) 05:01:17 ID:wvFoswL8
寝るときにアイマスクとマスクしてます。
327名前アレルギー:2009/03/29(日) 06:52:23 ID:vtJ41OLx
ストナリニが効かないと前にレスした者ですが、某薬局上ルシアの自社開発?の紅白の持続性カプセルは効きました。原因は何だったのでしょうか?
あと部屋の湿度39%は低いでしょうか?

質問ばかりですいません。
328名前アレルギー:2009/03/29(日) 08:01:57 ID:IlhkP1xQ
>>281
アトピーはこの時期だけ?
たぶんホコリアレルギーにもなったのでは。
329名前アレルギー:2009/03/29(日) 08:15:13 ID:+ySii71/
この時期風呂上がり直後がチク痒い(><)
330名前アレルギー:2009/03/29(日) 08:35:05 ID:mDXHo7yl
>>327
【時間無い】花粉症 市販薬専門スレ3【病院マンドクセ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1235142916/l50
331名前アレルギー:2009/03/29(日) 08:35:19 ID:R0WujrOp
外に干したバスタオルで拭いてるんじゃないの?
332281:2009/03/29(日) 09:10:51 ID:8nRzp5xO
>>328
アトピー範囲が脇〜型付近に縮む。
この時期になると上半身全部に広がる。
ホコリなのかなぁ
333名前アレルギー:2009/03/29(日) 09:32:04 ID:lGRgMzNK
タバコの煙を吸わないように注意すること。洗濯物を中で干すのは同じくらい重要です。
334名前アレルギー:2009/03/29(日) 10:02:29 ID:IlhkP1xQ
>>332
一度血液検査してみるといいよ。igeと一緒に。
スレみてると、以外と花粉とハウスダストの両方もちが多いみたいだね。私も orz
ちなみにわたしはアトピーではないです。この変は遺伝的な要素も大きいかなと。お大事に。
335名前アレルギー:2009/03/29(日) 11:47:36 ID:4STjbK+w
みなさん大変ですね(笑)
336名前アレルギー:2009/03/29(日) 12:37:10 ID:xXyPBkvO
おまえもいずれなるさ
337名前アレルギー:2009/03/29(日) 12:42:29 ID:hVdgcQyC
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/kafun/gaikyo/

今週初め(3月22日)、群馬県谷川岳のふもと(標高700メートル付近)に行ってきましたが、
まだまだ開花していない茶色いスギの雄花がびっしりと残っていました。

まだまだ開花していない茶色いスギの雄花がびっしりと残っていました。
まだまだ開花していない茶色いスギの雄花がびっしりと残っていました。
まだまだ開花していない茶色いスギの雄花がびっしりと残っていました。
338名前アレルギー:2009/03/29(日) 13:56:43 ID:AUmhJE/M
>>316>>319
目安、なのはわかるけど、載せ方に難があるんじゃない。
やはり誤解を与える書き方はまずい。そこはどう思ってるんだろうね。
受け手に各自脳内修正しろ!というのも乱暴だし、争いのもと、そこまで思われてまで載せる意味は。
ここまで○%飛んだ、今年の予測値は○個。というのはどうだろう。これが目安。
残り○%との断定が、反感のもとではないか。
339名前アレルギー:2009/03/29(日) 14:14:28 ID:STHl/QTs
家族で鼻水がひどいのでパワースマイルという吸引機を買ったんだが
毎回オリーフ管を交換するのに一苦労する。。。
簡単な方法はないか?

という質問はここでいいですか?
どなたか優しい方、誘導お願いします。
340名前アレルギー:2009/03/29(日) 14:29:56 ID:PEMenU5z
>>338
メディアリテラシー
341名前アレルギー:2009/03/29(日) 15:04:33 ID:QNDNHIZX
>>327
文藝春秋三月号に今井先生の花粉症50問50答というのが載ってるんだけど
問46 望ましい室内環境 によれば
湿度は50%くらいに保つと花粉が床に落ちやすくなる。
床に落としてから拭き取るのがベストのようだ。

ストナリニとか懐かしいな。
ずっと以前自分も使ってた。
今は病院で薬だしてもらってるけどよく効くしずっと楽だよ。
342名前アレルギー:2009/03/29(日) 15:05:19 ID:i0IGg6bU
>>338
君がバカだから誤解するんだと思う。
343名前アレルギー:2009/03/29(日) 15:37:49 ID:DNY8B1wz
花粉減ってきた?
344名前アレルギー:2009/03/29(日) 15:42:44 ID:STHl/QTs
339ですが、わかりました。
すんませんでした。
345名前アレルギー:2009/03/29(日) 16:47:19 ID:risQd58R
ああやっと楽になった…
自分、ヒノキは朝起きると喉が痛いなぁくらいの反応しかないので
激しく反応する人には申し訳ないが春満喫中…

今年の花見はノーマスクか(゚ロ゚)!

ちなみに、予測値がどーのと騒いでいる人は、
当然気象庁の天気予報にも烈火のごとく噛み付いてんだよな?

「そんな当たらない情報を垂れ流すな!
 予報信じて出かけた人がどうなると思ってんだ!」
って、ちゃんと苦情入れ続けてくれよな。

http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/mika/1084361688/
346名前アレルギー:2009/03/29(日) 16:58:06 ID:BAOe1n4x
のどから血が出た
花粉症でのどから血なんてでないよね
鼻血がのどに下りてきたんだよね
347名前アレルギー:2009/03/29(日) 18:18:45 ID:XvHg6z66
>>343
と、思う
今朝、薬飲み忘れたけど何でもないわ
348名前アレルギー:2009/03/29(日) 18:36:25 ID:DIItNP5m
やっぱりまだ花粉飛んでるな
昨日1日出かけてたら今日は鼻水が止まらん
349名前アレルギー:2009/03/29(日) 18:50:23 ID:hr1w0WX6
来年以降ヒノキにも罹ったら嫌だから、今大丈夫でもマスクはしてる
350名前アレルギー:2009/03/29(日) 19:44:22 ID:llPKNPhG
>>345みたいに、しつこい人がいると
いつもの人が必死に自演してんじゃないかと思えてならない
351名前アレルギー:2009/03/29(日) 19:51:21 ID:IoZanrCF
あの…今年急に花粉症の症状がパタッとなくなった者です
おまいらも来年急に症状がなくなる可能性あるよ
14年苦しんだが花粉症がないだけでこんなにも世界が変わって見えるとはw
352名前アレルギー:2009/03/29(日) 19:59:09 ID:+2PE4NRi
>>351
滅茶苦茶うらやましいけど
免疫系の病気を調べておいた方がいいかも
353名前アレルギー:2009/03/29(日) 20:01:03 ID:hgTwZUpE
>>351
何かして治ったの?
354名前アレルギー:2009/03/29(日) 20:05:18 ID:QNDNHIZX
>>351
>>341の今井先生の記事にも書いてあったよ。
20人にひとりくらいだったか数字は忘れちゃったけど
治る人の半数は免疫の老化であと半数が自然治癒みたいな感じだったかと。
355名前アレルギー:2009/03/29(日) 20:32:26 ID:JvdASuHC
花粉症の症状はこの10年くらいでだいぶ軽くなってきてるんだけど、
逆にちょっとしたことで熱を出して寝込むくらい体が弱くなった
356名前アレルギー:2009/03/29(日) 20:52:31 ID:R0WujrOp
次の木金あたりに
杉の最後っ屁がありそう。
357名前アレルギー:2009/03/29(日) 21:21:45 ID:nouynw9l
>>319,338,345
「東京都福祉保険局」発表の「千代田区」の予測値に対して、
「慈恵医大」発表の「品川区」の実測値をもってきてるのが、いつもの人>>284

>>284ではなぜか省略されているが、きちんと書こうとすれば、【千代田区】【品川区】を盛り込むのが当然
>今シーズン憶測される【千代田区の】スギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 3,830.0
>昨日までの【品川区の】スギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 4,941.2

予測値は千代田のものなのに、そこに品川の実測値もってきて「○○%飛んだ」も糞もねえだろ、と普通は考える
東京都福祉保険局の担当者も、慈恵医大の担当者も、>>284見たらひっくり返ると思うよ、斬新すぎて

千代田区の予測に対しては、せめて同じ千代田区の実測をもってきて%を出すのが「最低限の」まともな態度
でそれが例えば>>240
もちろんこの予測と実測はともに「東京都福祉保険局」つまり「同一機関」による数字
これだって誤差は出るし、同一機関同一区であっても完璧な計測環境にはまだまだほど遠いだろう
そもそも予測と実測がぴったり揃うなんて甘い夢を見てる人間はいない

なんにせよ、同一機関による、同一地域の数値の比較が可能にもかかわらず、
別の機関による、別の地域の数値で比較して「○○%飛んだ」などとしてるのが>>284
ブログでもまずお目にかかれないような奇特なやり方で出した数値を、このスレで毎日垂れ流してる
その結果の馬鹿げたルーティンが>>282-287
こわいよなんかこわい

奇特なやり方でも結果的に正しいデータが得られるなら良いという考え方もあるだろうが、
残念ながらそうはなってないし、批判が出始めると、妄信する輩が逆上する始末
358名前アレルギー:2009/03/29(日) 21:23:28 ID:nouynw9l
あ長文うぜえなすいません
359名前アレルギー:2009/03/29(日) 21:32:32 ID:tIftSorf
>317
313です。
症状は、くしゃみと鼻水です。杉に一番反応します。今は楽になってきましたが、毎年7891011月以外はマスクしてます。
360名前アレルギー:2009/03/29(日) 22:14:37 ID:L++Xpp9V
>>358
うざいのは長文だからだけじゃないよ。
361名前アレルギー:2009/03/29(日) 22:23:12 ID:IoZanrCF
>>351です
去年と劇的に違うのは
生活週間かな
夜の仕事から昼の仕事に
食べ物も変えた
冷たい飲み物はやめ緑茶を毎日飲む
果物嫌いだったけど毎日何かしら食べた

免疫力の低下か…
10才から花粉症になって今24。ありえるねw
362名前アレルギー:2009/03/29(日) 23:55:03 ID:7k1xmaW4
>>361
生活が変わった事で体質改善できたんじゃないか?
遺伝的にアレルギー体質でないなら花粉症卒業かも…裏山。
363名前アレルギー:2009/03/30(月) 00:06:11 ID:WYzKuu6I
>>346
私も喉から出る痰に血が混じってることがあるけど
鼻水が喉に落ちてると医者に言われた。
でもすべてがそうかはわからない。

今日は、花見客を横目にマスク+ゴーグルでジョギングした。
まぶたの腫れは劇的に収まったけど、まだモーアタがくるよorz
364名前アレルギー:2009/03/30(月) 00:12:50 ID:uFaAah0k
>>361
へー。
365名前アレルギー:2009/03/30(月) 03:01:04 ID:gvzcjpQC
鼻の内側のカサブタが治らない
すぐほじって鼻血でちゃう
366名前アレルギー:2009/03/30(月) 03:13:17 ID:mt/amfUa
鼻は女性器といっしょでデリケートだからやさしくね
367名前アレルギー:2009/03/30(月) 03:52:10 ID:aiTYhrP7
デリケートゾーンww
368名前アレルギー:2009/03/30(月) 07:12:25 ID:txyYH1+B
>>361
43でなお花粉持ちの身としては見習うべきことだ
自分も来年まで気長に体質改善を図ってみようと思います
(肉・酒控えめは既に実行中)
解放おめでとう!
369名前アレルギー:2009/03/30(月) 07:14:40 ID:1zQS33+s
鼻が異常にムズムズしてくしゃみはでるがそれほど鼻水は出ない
始末が悪くてまいるわ…
370名前アレルギー:2009/03/30(月) 07:39:27 ID:krMkk0es
もうかなり症状が楽になったな
花見が楽しめそうだw
371名前アレルギー:2009/03/30(月) 07:40:38 ID:8to/DrQ3
鼻毛カットした
372名前アレルギー:2009/03/30(月) 08:36:40 ID:Tj4jF9Ax
品川区のスギ花粉観測データ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/
今朝は土曜日の分までしか FAX されていないようです。

3月23日 (月)203.1
3月24日 (火)15.4
3月25日 (水)15.1
3月26日 (木)16.7
3月27日 (金)9.6
3月28日 (土)5.9
3月29日 (日)?

おとといまでのスギ花粉の総飛散量(個/cm2) =4,855.6
373名前アレルギー:2009/03/30(月) 08:38:00 ID:Tj4jF9Ax
品川区のヒノキ花粉観測データ

3月23日 (月)19.8
3月24日 (火)4.9
3月25日 (水)11.4
3月26日 (木)3.7
3月27日 (金)4.3
3月28日 (土)8.3
3月29日 (日)?

おとといまでのヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 99.8
374名前アレルギー:2009/03/30(月) 08:38:43 ID:nrGOv2Gw
自分も今年は滅茶苦茶に楽だった。やった事は去年の花粉の時期から
親に進められて乳酸菌を取るようにした事と(ヤクルト一本、後はヨーグルト)
肉食中心だったのをバランスよくした。後は10kgほど痩せた。

んで後は、室内で飼ってた犬が去年の10月くらいに21歳の大往生を
遂げたのと、自室と隣の部屋の壁を広げてその際に大掃除をしたこと。
普段はまったく手付かずの場所から凄まじい埃が出てきてびびった。

元々、犬が寝てるLDに入った瞬間にクシャミが出る事が多かったから
ペットのヒフの粉のアレルギーとかも疑ってたんだけど、
花粉との相乗効果で凄まじい症状になってたみたい。

スギ花粉に反応するのは間違いなく、飛散量が凄かった日は
くしゃみが止まらなかったりはあったんだけど、続かないから
粘膜が荒れることなく、飛散が落ち着いてる日を挟んで
炎症までに至らなかったのが良かったみたい。

ただ自分の所は葛飾なんだけど、飛散量の日にち毎のデータをみるに
葛飾は飛散量がやたら少なかっただけかもしれん。
375名前アレルギー:2009/03/30(月) 08:38:56 ID:Tj4jF9Ax
今シーズン予想されるスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 3,830.0
おとといまでのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 4,955.4
超過量(個/cm2) = 1,125.4

129.4 % の花粉がすでに飛んだ。
おまけ 29.4 %
376名前アレルギー:2009/03/30(月) 08:54:31 ID:YaIL9viB
いつもの人乙。

ノドが痛い。寝てるときに口あけてたかな('A`)
377名前アレルギー:2009/03/30(月) 08:54:48 ID:HasKTdyO
やっと楽になってきた
今年は去年の残りの
セレスタミン5錠 ムコダインムコソルバン5錠
でなんとか乗りきった

目の痒みが多少無理があったけど…掻きすぎて目尻が軽く腫れたし

来年は2月になったらしっかり薬もらおうっと

しかし急にマスク人口減り杉
自分も後一週間かな
378名前アレルギー:2009/03/30(月) 09:32:37 ID:Tj4jF9Ax
日曜日の分、来ました。

品川区のスギ花粉観測データ
3月29日 (日)9.6
昨日までのスギ花粉の総飛散量(個/cm2) = 4,865.2

品川区のヒノキ花粉観測データ
3月29日 (日)6.8
昨日までのヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 106.6

昨日までのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 4,971.8
超過量(個/cm2) = 1,141.8

129.8 % の花粉がすでに飛んだ。
おまけ 29.8 %
379名前アレルギー:2009/03/30(月) 10:09:22 ID:eySzSzQ+
まだまだ楽じゃない。
まだ飛びます飛びます!!
380名前アレルギー:2009/03/30(月) 10:30:18 ID:SbwRXzpU
ほぼ症状は治まっていたんだが、今朝は電車の中でプチ再発。
今はまったく問題なし。まあ、終わりに近づいているのは間違いないかと。
381名前アレルギー:2009/03/30(月) 11:00:45 ID:wuFNaPX4
油断してマスクしないで出社したらクシャミ連発@赤羽
382名前アレルギー:2009/03/30(月) 11:16:18 ID:d3dw06FE
杉がまだ終わってない。寒さで中断しているだけ。
檜花粉のピークはソメイヨシノが散ってから。それまではマスクをはずさず、年間を通じて煙草の煙を嗅がないように注意。
383名前アレルギー:2009/03/30(月) 11:27:39 ID:LQyA+pQC
ずっとマスクしてても平気な奴って余程自分の顔に自信がないんだね
384名前アレルギー:2009/03/30(月) 11:37:06 ID:moTiw4W6
周りがマスク取り出したからといって
アレルギー強い人が調子こいてマスク外すと鼻が滝になる。
でも外出時30分以内とか、夜だけマスク外すとかは
できるようになってきた。進歩してますね。
385名前アレルギー:2009/03/30(月) 11:42:19 ID:rpgHJSUy
>>383
自分の顔の鼻から下をマスクに印刷

韓国あたりでは柄入りマスクが流行ったそうだが日本では流行らないだろうなぁ。
なんか不衛生に見えるし
386名前アレルギー:2009/03/30(月) 11:45:14 ID:IFphkfyv
フィルムとか100%透明素材のマスクほすい。
コンタクトみたいな
387名前アレルギー:2009/03/30(月) 11:52:43 ID:nyntj1cR
>>383
マスク美人 って言葉もあるぜ

小鼻と口元が残念な奴はマスクした方がイケている
388 ◆CQKFJSHDCk :2009/03/30(月) 12:23:34 ID:2opUtnTb
GoogleSpreadsheetのひとです。
ここのところ飛散数が落ち着いていていますが、未だ安心できませんな。
再び暖かくなってからの推移を見なければ…予想数の150%を超えそうな気がします(;´д`)
389名前アレルギー:2009/03/30(月) 13:16:48 ID:mCar/kyl
>>383
でも、電車に乗ってて自分の前の人が、マスク無しでくしゃみ連発、鼻ズルズルだったら、
マスクしろよ!って思うでしょ?
別に人にどう思われるか意識しながらマスクしてるわけじゃないけどさ。

喉の痛みと熱っぽさはなくなったけど、まだ鼻がむずむずする。
390名前アレルギー:2009/03/30(月) 13:33:45 ID:q0tdGRW3
盛大にクシャミしたらシッコ漏れた。
そのうちウ○コも漏れるかも。
老人みたいだな
391名前アレルギー:2009/03/30(月) 13:36:35 ID:mt/amfUa
おにゃのこは大変だね
392名前アレルギー:2009/03/30(月) 13:36:58 ID:yX6UY1Uv
朝は平気だったけど、昼ぐらいから鼻水がorz
393名前アレルギー:2009/03/30(月) 14:09:23 ID:SPd0W++x
>>391
男の子もです><
394名前アレルギー:2009/03/30(月) 15:19:09 ID:zyRIW0+l
杉・檜が終わったらカモガヤが来る。
その後はブタクサなどetc

・・・と言うように年中花粉症で
マスクしてる人だっているのに。

それを知らないで>>383みたいな事、書く奴って
余程の無知なんだね(笑)
395名前アレルギー:2009/03/30(月) 15:56:03 ID:txyYH1+B
自分もこれから一年は実験的にマスクで通してみますよ

前に書いた体質改善も併せて、
一年後にどんな結果が待っているか楽しみにしようと思います
396名前アレルギー:2009/03/30(月) 17:13:16 ID:26BQfT9U
食生活と生活習慣による花粉症対策 Part.2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1238337358/4
397名前アレルギー:2009/03/30(月) 17:47:39 ID:OXdsOD9b
今日はマジで楽だったな@東京
398名前アレルギー:2009/03/30(月) 17:51:58 ID:W6O+EQsI
ヒノキが飛び始めてからのほうが苦しい
刺激が強すぎるぜ・・・
399名前アレルギー:2009/03/30(月) 18:33:13 ID:JEQ99mPs
>>398
禿同。ずーっとノドが痛いので、普通の風邪にもかからないように
ビクビクして過ごしてます。あとひと月の辛抱?
400名前アレルギー:2009/03/30(月) 18:37:03 ID:yFOiko3b
400
401名前アレルギー:2009/03/30(月) 18:40:23 ID:yFOiko3b
401
402名前アレルギー:2009/03/30(月) 20:26:54 ID:Gi9/t50S
杉だけですが、例年、花見終了までは自重します。
世の中に たえて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし
403名前アレルギー:2009/03/30(月) 20:29:38 ID:NU6TxeW/
花見はたいてい寒いからヤ
404名前アレルギー:2009/03/30(月) 21:49:55 ID:bqZ9grPc
寒いうちはマスクする
405名前アレルギー:2009/03/30(月) 22:01:57 ID:Gecu/xDJ
12月か1月からマスクしだして、
GWあけまでマスクしてますけどね。
症状がいやだからマスクするんであって、
早くマスク外せたからといって
えらくもなんともない。
406名前アレルギー:2009/03/30(月) 22:36:55 ID:YqEcVtPJ
ID:txyYH1+Bはアホだな(笑)
ずっとマスクとかアホだろ(笑)
呼吸障害が出るとの報告知らないんだろうなー。
宣言したからには外出時はずっとマスクしてろよカス(笑)
日光にも当たらずアホだ(笑)
407名前アレルギー:2009/03/30(月) 22:39:55 ID:uFaAah0k
今年は予想の1.3倍。来年の目安にしよっと
ヒノキも100超えたし もう 終わりだね....
また来年の二月中旬に逢おう!
408名前アレルギー:2009/03/30(月) 22:53:56 ID:7nm0Vyfq
寒さが止んだらまたバサッと飛ぶんじゃねーの?スギ
409名前アレルギー:2009/03/30(月) 22:57:28 ID:PZyo3QSn
そんな予感がして怖い…
410名前アレルギー:2009/03/30(月) 23:06:42 ID:AdBicLtZ
今日は楽だったけどすげー寒かった、2月下旬並じゃねーの?
もう地球死ねよや
411名前アレルギー:2009/03/30(月) 23:25:30 ID:AfmWsb7H
俺はこれからがまさに地獄なんだが
412名前アレルギー:2009/03/30(月) 23:33:25 ID:0BPI6sqb
4月3日に再爆発しそう。
413名前アレルギー:2009/03/31(火) 00:56:05 ID:oKRPMpNd
予報を見ると4月3,4日にかなり飛びそうな感じだね
414名前アレルギー:2009/03/31(火) 01:50:16 ID:Xr8dJXtk
布団入ったとたんクシャミ連発



ママン、枕カバー洗濯しといてくれてありがとう(・∀・)
これ、外に干したんですね、しかも花粉はたいてないんですね。・゚・(ノД`)・゚・。
415名前アレルギー:2009/03/31(火) 02:21:42 ID:GXJ6HpGQ
早い時期に収束に向かったのにズルズル続くねえ
416名前アレルギー:2009/03/31(火) 03:36:46 ID:qWdMR/EI
俺は杉→檜→稲とあるから梅雨入りするまでずっとマスク必須orz
417名前アレルギー:2009/03/31(火) 09:07:29 ID:iW6mUNsQ
自民党は30日、実現するかどうかは不透明な追加経済対策の中間報告をまとめた。
その中に自然環境保全策として首都圏近郊のスギを年間100万本(3年間で300万本)伐採するなどし
3年間で5千人程度の雇用を創出できるとしている
(中略)・・・「絵に描いた餅」に終わる恐れは免れない
418名前アレルギー:2009/03/31(火) 09:12:54 ID:pmu60oJI
暖かくなって、心置きなく最期の杉花粉、飛ばし切ってほしいね。
ひのきの皆さん、ご自愛くださいませ。
419名前アレルギー:2009/03/31(火) 09:34:42 ID:sy6wm4Ay
品川区のスギ花粉観測データ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/
スギだけの皆さん、お疲れさまでした (^o^)ノ" …ヒノキハコレカラタ゛

3月24日 (火)15.4
3月25日 (水)15.1
3月26日 (木)16.7
3月27日 (金)9.6
3月28日 (土)5.9
3月29日 (日)9.6
3月30日 (月)3.7

昨日までのスギ花粉の総飛散量(個/cm2) =4,868.9
420名前アレルギー:2009/03/31(火) 09:35:26 ID:sy6wm4Ay
品川区のヒノキ花粉観測データ

3月24日 (火)4.9
3月25日 (水)11.4
3月26日 (木)3.7
3月27日 (金)4.3
3月28日 (土)8.3
3月29日 (日)6.8
3月30日 (月)3.1

昨日までのヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) =109.7
421名前アレルギー:2009/03/31(火) 09:36:30 ID:sy6wm4Ay
今シーズン予想されるスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 3,830.0
昨日までのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 4,978.6
超過量(個/cm2) = 1,148.6

130 % の花粉がすでに飛んだ。
おまけ 30 %
422名前アレルギー:2009/03/31(火) 10:12:00 ID:H0+Ke8Jr
>>421
代理の人乙
1000以上とんだって日がやっぱり測量ミスだったのでは、と疑う
あれさえなければほぼ100%なんジャマイカ
423名前アレルギー:2009/03/31(火) 10:44:13 ID:gShpfFtU
もふもふっ
424名前アレルギー:2009/03/31(火) 11:10:32 ID:oILDtwQ5
ヒノキは鼻水はあまり出ないけど、くしゃみがすごい出る。
425名前アレルギー:2009/03/31(火) 11:42:24 ID:9zXAHHEH
ついに俺もヒノキの仲間入りか…
426名前アレルギー:2009/03/31(火) 11:53:53 ID:ueMAhBOD
うわわわわ〜鼻水がひどい
427名前アレルギー:2009/03/31(火) 12:53:10 ID:WRRoQ+ZW
ヒノキは鼻が痛くなる気が
428名前アレルギー:2009/03/31(火) 13:06:58 ID:mobJahi+
杉花粉はもう終わるの?抗アレルギー薬飲んで全然平気だった 
毎年4月〜6月まで薬効かないほどアレルギーが悪化するんだけどヒノキアレルギーなのかしら
アレルギー検査した時、検査する物に杉花粉は選んだがヒノキ選択スルーしたのが悔やまれる
429名前アレルギー:2009/03/31(火) 13:08:48 ID:LkHYY34+
なんか>>419のスギ数値見てから>>420のヒノキ数値見るとヒノキの量たいしたことないじゃんとか思うんだけど
量は少なくても症状はきついのかなぁ?
430名前アレルギー:2009/03/31(火) 13:14:03 ID:oyd/BjMY
車とか見ると黄砂も結構残ってる

マスクしてても鼻がチクっと痛いから黄砂なのか

ヒノキか黄砂かわからない…
431名前アレルギー:2009/03/31(火) 14:11:24 ID:eJoetMv+
昨日の夜から喉がものすごい激痛で泣きたい…。
これは黄砂なんだろうか?数値見るとヒノキの量はそんなでもないし。
432名前アレルギー:2009/03/31(火) 14:20:13 ID:SNtgF0TP
>>429
そうです。
ヒノキで出る人は症状のきつい人が多いみたい。
花粉の形状が関係してるとか聞いたような。
433名前アレルギー:2009/03/31(火) 14:26:48 ID:fyQlC/NH
スギが普通のししとうだとしたら
ヒノキは大当たりの激辛ししとう
少量でもえらいことになる。
434名前アレルギー:2009/03/31(火) 15:09:42 ID:MLR+2usb
ヒノキはハバネロお(^ω^)
435名前アレルギー:2009/03/31(火) 15:45:50 ID:Cn1VSDbU
ヒノキもちだが5月には終わるから、別の花粉も持ってるかもね
436名前アレルギー:2009/03/31(火) 15:46:30 ID:Cn1VSDbU
437名前アレルギー:2009/03/31(火) 16:35:09 ID:BFfDCyEW
ヒノキはなにしろ痛い
熱出るし、寝込む
438名前アレルギー:2009/03/31(火) 16:36:16 ID:oILDtwQ5
ヒノキもけっこうくるな。
ヒノキのほうがねちっこい感じがする
439名前アレルギー:2009/03/31(火) 17:14:13 ID:iGCZ4Npt
麻生さんすごいぞ
3年で300万本伐採
ホントなら投票してもいいマジ。
440名前アレルギー:2009/03/31(火) 18:02:58 ID:G0yh/qTh
今年は杉はうまく行ったけど
ひのきで鼻血でた。
441名前アレルギー:2009/03/31(火) 18:23:04 ID:Uew387ei
まだスギもうようよしてるよ
スギのみがアレルゲンでヒノキはアレルゲンでない俺ゲンが言うのだから間違いゲン
442名前アレルギー:2009/03/31(火) 18:41:52 ID:fyQlC/NH
正直、伐採・花粉除去のために有益に使うなら
定額給付金辞退というか倍返しで払ってやる。
443名前アレルギー:2009/03/31(火) 18:52:13 ID:jc4PGHoD
俺ヒノキ反応するはずなのに、今年なんともない

治ったかもwwwwwwwww
444名前アレルギー:2009/03/31(火) 19:13:55 ID:pibOGg2l
薬をやめて1週間経過したけど問題なし
これで安心して花見ができる
445名前アレルギー:2009/03/31(火) 19:17:39 ID:cFdRBzpI
雨ふれ 雨ふれ しとしと雨で一日.... そうすりゃ....
446名前アレルギー:2009/03/31(火) 20:04:38 ID:lFoUWe2p
もう杉終了?

初めの方のスレで書いた花粉症3年目の横浜人です
今年は試しに病院の薬は飲まずに市販の点鼻薬と鼻でブロックだけにしてみたけど
ホントに楽だった

去年の3ヶ月分のクラリチン代は何だったんだろ…
447名前アレルギー:2009/03/31(火) 21:32:58 ID:v9B+er5e
自分も今年は、「鼻でブロック」だけで乗り切りました。
3年前から、軽いマクロビを始めてからというもの、
年々具合が良くなってきたよ。
448名前アレルギー:2009/03/31(火) 22:03:02 ID:DzFOMuTW
捏造ステーションで杉100万本伐採とかやってた
449名前アレルギー:2009/03/31(火) 22:37:19 ID:5rjdQR8t
3年間で300万本ってどないやねん

そしてどの地域をやってるのかはっきりさせろくそやろう
450名前アレルギー:2009/03/31(火) 23:10:14 ID:r/sjPp+1
どないやの変
451名前アレルギー:2009/03/31(火) 23:24:31 ID:azXkjYqZ
どないやね変
452名前アレルギー:2009/03/31(火) 23:29:01 ID:ZyrCr0hq
ずっと喉がチクチクイガイガしてるのはもうヒノキに
移ったからなんだな…orz
何か目もかゆい気がして来た。
453名前アレルギー:2009/04/01(水) 00:24:23 ID:I1u2b+R+
遺伝子操作で杉の枝を食べる猿とか作って山に放てばいい。
454名前アレルギー:2009/04/01(水) 00:30:20 ID:NS/CZ2Fx
カミキリムシを大量に放てばいいんだよw
455名前アレルギー:2009/04/01(水) 00:32:57 ID:vm/hT5RD
>>439
麻生の発言は、選挙前のでまかせでは?

杉を切っても、黄砂というトラブルも残りますね。
切ること自体は賛成ですがね。
456名前アレルギー:2009/04/01(水) 00:42:48 ID:0dGpPPjp
どうせ杉山放置で腐って倒れてた杉救済のために
適度に伐採して杉をスクスク育てる為にやってるんだろ

本当にやる気あるなら全国にある杉を半減させるとかしろよ
457名前アレルギー:2009/04/01(水) 01:31:25 ID:NS/CZ2Fx
杉切ったら今度は広葉樹植えて欲しい
458ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/01(水) 02:37:55 ID:E0iBl7+r
症状ひどくて眠れないorz
ヒノキめ
459名前アレルギー:2009/04/01(水) 05:10:11 ID:sjjqHP/Z
今朝はひどい
鼻水が止まらない
460名前アレルギー:2009/04/01(水) 05:56:37 ID:rOPk8oEE
花粉とか気のせい気のせい
461名前アレルギー:2009/04/01(水) 06:00:05 ID:Dca+WViP
3年で300万本ていうのは1日で2740本も切るんだな
462名前アレルギー:2009/04/01(水) 07:08:59 ID:I8vt578f
選挙が近いなw
463名前アレルギー:2009/04/01(水) 07:42:59 ID:8cIzhqmB
常磐線・上り電車の佐貫手前。
車窓から見える杉や桧はもうほとんど
茶色部分がなくなってるねー

風が群馬とか栃木方面から吹かなきゃ
茨城南部ももう終了まじかって感じだね
464名前アレルギー:2009/04/01(水) 09:03:06 ID:CYynHZuT
品川区のスギ花粉観測データ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/

3月25日 (水)15.1
3月26日 (木)16.7
3月27日 (金)9.6
3月28日 (土)5.9
3月29日 (日)9.6
3月30日 (月)3.7
3月31日 (火)7.7

昨日までのスギ花粉の総飛散量(個/cm2) =4,876.6
465名前アレルギー:2009/04/01(水) 09:04:27 ID:CYynHZuT
品川区のヒノキ花粉観測データ

3月25日 (水)11.4
3月26日 (木)3.7
3月27日 (金)4.3
3月28日 (土)8.3
3月29日 (日)6.8
3月30日 (月)3.1
3月31日 (火)12.7

昨日までのヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) =122.4
466名前アレルギー:2009/04/01(水) 09:05:45 ID:CYynHZuT
今シーズン予想されるスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 3,830.0
昨日までのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 4,999.0
超過量(個/cm2) = 1,169.0

130.5 % の花粉が飛んだ。
おまけ 30.5 %
467名前アレルギー:2009/04/01(水) 09:09:39 ID:x5Fkk5nq
減って来たなぁ、杉花粉
マスク外しても平気だけど、ヒノキ予防の為にもつけとくか
はなこさんも杉とヒノキを分けて計測してくれんかな
468名前アレルギー:2009/04/01(水) 09:39:44 ID:gpo+S91W
へっぷちん一時間毎更新はいいが、
コロコロ変わるからどこまで信用していいかわからん
469名前アレルギー:2009/04/01(水) 09:52:27 ID:bVOevxAo
Yahoo!天気予報の花粉情報も、未だに「多い〜非常に多い」だもんな、
もっと実情に即した表示にできないものか。
470名前アレルギー:2009/04/01(水) 09:56:17 ID:xQmxx6g1
ポールンロボ お勧め。
http://weathernews.jp/pollen/
471名前アレルギー:2009/04/01(水) 10:03:31 ID:2OIQwkZT
>>455
> 麻生の発言は、選挙前のでまかせでは?

今のところ中間報告だけど、そのまままとまれば今国会で決定でしょ
首都圏だけでも随分楽になるよね
472名前アレルギー:2009/04/01(水) 10:22:15 ID:O+fJWyxJ
花粉症対策という自分の利益のために
麻生に投票して国を滅ぼすようなことはしたくない
473名前アレルギー:2009/04/01(水) 10:52:30 ID:OBKlCyEN
今日は多いような気がする
474名前アレルギー:2009/04/01(水) 11:07:27 ID:CP+snLTZ
>>471
>首都圏だけでも随分楽になるよね
たとえ林野庁がいうように影響が強いところを半減しても効果はあやしい。
少なくとも大きな期待はできない。
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/kafun_heruka.html
300万本切るといっても、それがふつうの間伐なら、花粉には影響しないかもしれない。
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/kanbatu_suruna.html
賢明な花粉症患者は、切るというだけであまり喜んではいけない。
475名前アレルギー:2009/04/01(水) 11:21:13 ID:ddEgXoyC
雨が上がったから、花粉が飛んでこないうちにお買い物に行こう。
476名前アレルギー:2009/04/01(水) 11:22:31 ID:ghGpk+1N
今日久々ぶり返した
油断して空気清浄機消してたからかな…
477名前アレルギー:2009/04/01(水) 11:34:17 ID:4lGHZQMZ
クシャミ出るわりには鼻水あまりタレないんだけど、ノドがずっと痛い。
トラネキサム酸とか飲むと少しは違うかな?
杉だけの時期はアレグラだけでなんとかなってました。
478名前アレルギー:2009/04/01(水) 13:10:47 ID:0dGpPPjp
国は杉を全て斬れ、誰のおかげでこんなになったと思ってんだ
もしくは花粉症の薬代を全て払えよくそやろう
479名前アレルギー:2009/04/01(水) 13:48:31 ID:2RK1/y4b
マジキチ
480名前アレルギー:2009/04/01(水) 14:02:08 ID:0dGpPPjp
俺がマジキチだとしたら花粉のせいだな、もう気が狂いそうなんだ
誰か野焼きの許可を国から取ってくれ、そしたらそこらへんの山を全て焼き払ってやるんだ
481名前アレルギー:2009/04/01(水) 14:09:25 ID:uCUXj92y
野じゃなくて山じゃねーか
482名前アレルギー:2009/04/01(水) 15:08:50 ID:RrAUwzvk
喉がきてますね、ひりひりひのき
483名前アレルギー:2009/04/01(水) 15:20:24 ID:ZJrHX+Fn
暖かくなってからマスクするの辛いから
杉よりもヒノキを切ってもらいたいな

ヒノキなら使い道いっぱいあるだろうし
484名前アレルギー:2009/04/01(水) 15:22:34 ID:3WJ7RkJn
やはりヒノキかな、咳は出るし、喉は痛い、
それで熱出て、ダウンです。
485名前アレルギー:2009/04/01(水) 15:57:07 ID:zz9WAFo8
マジキチとかいう誹謗中傷する>>479は死ね
486名前アレルギー:2009/04/01(水) 17:11:59 ID:siYXXDBa
>>485
ここは初めてか?落ち着けよ
487名前アレルギー:2009/04/01(水) 17:51:48 ID:sjjqHP/Z
夕方、突然くしゃみ連発
鼻水が大量に出て鼻が詰まった。
488名前アレルギー:2009/04/01(水) 18:01:25 ID:MKIRGemE
花粉症は甘えだってさw

3/19
http://blog.goo.ne.jp/hienkouhou
489名前アレルギー:2009/04/01(水) 18:16:39 ID:bVOevxAo
>>488
こういうおっさんに発言するメディアを与えちゃいかんな。
思っていても、書いていいことと悪いことがある。
490ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/01(水) 18:52:48 ID:E0iBl7+r
今日やばいorz
杉ヒノキなんか大嫌いだー!
491名前アレルギー:2009/04/01(水) 18:57:58 ID:4yUkdXmZ
花粉症のせいで人生の何割か損していると思うと鬱になる
今まで花粉症を苦に自殺した人っていないよね?
第1号になろうかな
492名前アレルギー:2009/04/01(水) 19:15:10 ID:MKIRGemE
>>489
他のエントリ読めば分かるけど、ガチで電波だからな
でもこういうおっさん多いんだわ…
493名前アレルギー:2009/04/01(水) 19:20:45 ID:gpo+S91W
>>470
ありがとう
ただ俺の携帯では表示できない
ふざけんな●09●●!
494名前アレルギー:2009/04/01(水) 19:23:30 ID:0dGpPPjp
人を殺してみたかったってDQNはいるのに

なんで山を燃やしてみたかったってDQNは現れないんだろうか
495名前アレルギー:2009/04/01(水) 19:26:04 ID:NS/CZ2Fx
山に火を付けるのは
へたすりゃ殺人より罪重いんじゃないか?
496名前アレルギー:2009/04/01(水) 19:28:46 ID:Z7b4eWM0
散々アレルギーは根性がないせいだとか言ってた奴が花粉症になったときは笑った
497名前アレルギー:2009/04/01(水) 19:56:53 ID:7QxEe80t
くしゃみとまらねー
雷鳴るほど雨降ろうが関係ないな
498名前アレルギー:2009/04/01(水) 20:29:19 ID:m2cj1mAC
予報には少ないって書いてあったけど、
かなり多いの表示の、昨日やおとといより来てる感じが。
のどいたい。
499名前アレルギー:2009/04/01(水) 20:56:36 ID:qMni7Olm
どしゃ降りだから換気してるお(^ω^)
500名前アレルギー:2009/04/01(水) 21:41:45 ID:zz9WAFo8
そういう>>486の方が落ち着けよカス(笑)
501名前アレルギー:2009/04/01(水) 23:03:50 ID:oPURd1Lj
>>500
誹謗中傷するなよ。
502名前アレルギー:2009/04/01(水) 23:15:49 ID:/K0vWtOX
何か知らんがここ三日ぐらい前から症状がかなり軽減したわ
ヒノキは平気なんかな
それかLG21の効果か…
503名前アレルギー:2009/04/01(水) 23:23:17 ID:ttczr9ph
杉はやっと終息か。
504名前アレルギー:2009/04/02(木) 00:09:21 ID:jaMl6lMX
北の将軍様が気きかして
杉山にミサイル撃ってくれれば俺は喜んでマンセーて叫んでやるよ。
505名前アレルギー:2009/04/02(木) 01:28:14 ID:PHBrE53P
ヘップチンの表示おかしくない?
506名前アレルギー:2009/04/02(木) 02:01:43 ID:DrTq3D4h
いや、別に。
と言うかどこがどーおかしいのか、まず言ってくれないと
507名前アレルギー:2009/04/02(木) 03:47:45 ID:MHyDF9Gq
あんだけ雨降ってなんで花粉が流れ落ちないのか
ん・・まてよ
雨で流れ落ちた花粉は川に流れ
やがて水道の水になり・・・各家庭へ・・・
508名前アレルギー:2009/04/02(木) 04:59:12 ID:9ArrecRT
>>507
花粉も黄砂も洗い流されてますよ。ちゃんと。

>>504
ウケタw
509名前アレルギー:2009/04/02(木) 06:37:29 ID:dV6llWu7
>>504
弾頭には杉花粉山盛りで…
510名前アレルギー:2009/04/02(木) 07:42:41 ID:UNwn6fM7
花粉温度計
2009年3月26日で合計1000℃を超えました。
http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/kawai/
http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/kawai/images/1000.gif
511名前アレルギー:2009/04/02(木) 08:49:51 ID:w+QrzMy4
品川区のスギ花粉観測データ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/

3月26日 (木)16.7
3月27日 (金)9.6
3月28日 (土)5.9
3月29日 (日)9.6
3月30日 (月)3.7
3月31日 (火)7.7
4月1日 (水)1.9

昨日までのスギ花粉の総飛散量(個/cm2) =4878.5
512名前アレルギー:2009/04/02(木) 08:50:36 ID:w+QrzMy4
品川区のヒノキ花粉観測データ

3月26日 (木)3.7
3月27日 (金)4.3
3月28日 (土)8.3
3月29日 (日)6.8
3月30日 (月)3.1
3月31日 (火)12.7
4月1日 (水)3.4

昨日までのヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) =125.8
513名前アレルギー:2009/04/02(木) 08:51:36 ID:w+QrzMy4
今シーズン予想されるスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 3,830.0
昨日までのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 5,004.3
超過量(個/cm2) = 1,174.3

130.7 % の花粉が飛んだ。
おまけ 30.7 %
514名前アレルギー:2009/04/02(木) 08:59:54 ID:w+QrzMy4
4月のスギ・ヒノキの花粉飛散量
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/

(年)(スギ)(ヒノキ)
2008年 124.8 304.0
2007年 59.2 81.6
2006年 84.3 79.8
2005年 1794.2 2843.6
2004年 49.1 59.0
515名前アレルギー:2009/04/02(木) 09:01:15 ID:YPQBepCf
>>511-513
いつものバカ乙です
週末を乗り切ればいよいよスギも終わりですかね〜
516名前アレルギー:2009/04/02(木) 09:15:38 ID:xi7BcZ1J
>>510
ゼットンにとっては氷河期のようなもんだな
517名前アレルギー:2009/04/02(木) 09:38:00 ID:0lt72pmc
>>515
人に文句言うことでしか生きる糧を得られないいつもの人も乙
518名前アレルギー:2009/04/02(木) 09:51:11 ID:Ss//TwBE
今日が今季最後のピークになりそう
519名前アレルギー:2009/04/02(木) 10:24:21 ID:nPs2BUAF
風が強いぞ!
北風で強風って一番嫌なパターンだよ!
520名前アレルギー:2009/04/02(木) 10:43:44 ID:U8uzztis
>>513消えろ
521名前アレルギー:2009/04/02(木) 10:50:14 ID:ifkTyJ6s
山の上の方の寒いところで遅れて花粉を撒く杉から、花粉が飛んできてる
みたいだね。>>519
522名前アレルギー:2009/04/02(木) 10:53:32 ID:OSnMfUJ3
>>510の人
>>511-513の人乙です

>>520
お前が消えればいいいのに。
仲間の糞コテは消えたぞ。
嵐で通報するぞって言われたら大人しくなったなw
523名前アレルギー:2009/04/02(木) 11:43:44 ID:YPQBepCf
>>517
ん?勘違いしてません?
なんだか今日はギスギスしてますね・・・・
524名前アレルギー:2009/04/02(木) 11:48:21 ID:7Hy0X+RQ
やっと落ち着いて来たと思ったら今日ぶり返した・・・
コレが最後っ屁になるといいけど。
525名前アレルギー:2009/04/02(木) 12:37:41 ID:Er2DdLms
>>514
やっぱり2005年はおそろしい…
526名前アレルギー:2009/04/02(木) 13:07:36 ID:sbyGnQo+
2005はキチガイだな
527名前アレルギー:2009/04/02(木) 13:11:43 ID:Dgu+50vW
運営が最近アク禁早めにやってくれるから粘着してる人通報しといたがいいかな
528美香 ◆MeEeen9/cc :2009/04/02(木) 13:37:14 ID:wmxfdymF
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 大分らくになってきたね。

           あ、おおいたじゃないよ。
529名前アレルギー:2009/04/02(木) 14:12:35 ID:izh0aBbW
いやー花粉症がないってほんといいね
今日みないな快晴に幸せを感じるよ
530名前アレルギー:2009/04/02(木) 14:22:37 ID:gkODO9up
午後、仕事してるより鼻かんでる時間の方が長い…
531名前アレルギー:2009/04/02(木) 14:25:37 ID:/jqOAS8o
鼻をかむ仕事が有ればなぁ…
532名前アレルギー:2009/04/02(木) 14:27:21 ID:dHkcQiTn
>>531
10回かんで100円とか。
さすがに生活できんだろうw
533名前アレルギー:2009/04/02(木) 14:45:23 ID:zOwPgEdp
鼻をかむ動作で発電出来る機械を作ればいいんじゃないかな
534名前アレルギー:2009/04/02(木) 15:44:55 ID:Kc0QXlUS
今日多い?風が吹いているので外に出るのこわい。
535名前アレルギー:2009/04/02(木) 15:45:05 ID:izh0aBbW
あまりに気分がいいから、いま電車でババアに席譲ってやったわw
悪童のこの俺がwwww
536名前アレルギー:2009/04/02(木) 15:46:54 ID:/jqOAS8o
>>535
良かったですね。
ばぁさんは程なくして骨になってしまうので、あと少しの時間、楽させてあげてくださいね。
537名前アレルギー:2009/04/02(木) 16:20:25 ID:8BEAPFnA
>>535
悪童ならそこらじゅうの山に火を放ってください

お願いします!
538名前アレルギー:2009/04/02(木) 16:30:40 ID:wgOfyAyV
おいおい、それはマズいだろ
2ちゃんでも犯罪教唆になりかねんぞ
もう少し考えて投稿しろ、アホ
539名前アレルギー:2009/04/02(木) 16:33:34 ID:8BEAPFnA
そうか、ごめんね、やっぱり無しで

麻生に期待することにしよう・・・
540名前アレルギー:2009/04/02(木) 17:00:03 ID:izh0aBbW
花粉症シーズンを明けたボクは天使です
541名前アレルギー:2009/04/02(木) 18:37:02 ID:y4R7khPX
とうきょうネットの各地点測定値ってどうなんだろ?
ある区が100なのにある区は0とか、0はないと思うんだけど。
542名前アレルギー:2009/04/02(木) 18:46:09 ID:Inp1hn6j

             / ̄`ー-―' ̄\
           /     ハ ハ     \
           ヽ、/| (*‘∀‘) |\/
                  | U   U. |  どっこい生きてる杉のなか!
                  |  しーJ.  |
                  |      |
               `ー-―-ー'
543名前アレルギー:2009/04/02(木) 19:44:01 ID:NjjVdnAg
周りがマスクはずしてるから俺も!と思ってマスク外して調子こいたら
案の定、鼻が崩壊

ちくしょう杉だけの奴らってなんでこんなに多いの?
早くヒノキもメジャーになってほしい…
544名前アレルギー:2009/04/02(木) 20:33:14 ID:Q0o6FHQQ
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄お花見行くどー ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   さーて、君達!先輩のお誘い断れるかぃw
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
545名前アレルギー:2009/04/02(木) 20:35:31 ID:r+jK1/W5
今日のポールンロボは
真っ赤だけど、お前ら平気なの?

杉以外も拾うのかな?ロボ。
546名前アレルギー:2009/04/02(木) 20:50:29 ID:V8+zrcZa
何か症状落ち着いてきたような気がする。もうすぐ年季が明けるw
幸いヒノキは杉ほど酷くないから、あと1ヶ月ジルテック飲めばおしまいだ。
547名前アレルギー:2009/04/02(木) 21:01:17 ID:47V+7rdH
今日は、ヒノキかな?昼前から鼻にかなりきてる@新宿->杉並
548名前アレルギー:2009/04/02(木) 23:50:10 ID:kN+LFEdk
強風ドカンでやられた・・・。ここ数日晴れてもマスク無しでいられただけに辛い・・・。
最後のピークだと思って踏ん張るぜ
549名前アレルギー:2009/04/03(金) 00:25:16 ID:cRgkICsG
ヒノキのアレルギーはないはずなのに、まだ目が痛いしつらい。
去年もそうだったがおかしいな。
550名前アレルギー:2009/04/03(金) 00:41:06 ID:R/hE+bzy
ないはずって言ってても
突然発症するのが花粉症
551名前アレルギー:2009/04/03(金) 00:49:45 ID:SsXakyGS
するのが花粉症
552名前アレルギー:2009/04/03(金) 00:53:50 ID:nJid4fla
何か面白いこと言わなきゃ・・・
553名前アレルギー:2009/04/03(金) 01:33:12 ID:XDYRB5Ro
するがの花粉症
554名前アレルギー:2009/04/03(金) 01:55:57 ID:W7FCWwA7
飴が喉にしみるとは
555名前アレルギー:2009/04/03(金) 02:43:13 ID:V4BM/dEd
「今日で最後」「もう少しの辛抱」で一年が過ぎていくんだろうな…
556名前アレルギー:2009/04/03(金) 04:05:38 ID:X4w30wFh
シラカバがブルペンに入りました
557名前アレルギー:2009/04/03(金) 06:10:27 ID:rjdYab4s
おはょぅι゙ょ
花粉で痒くて飛び起きますた。

ドア閉めててもちょっとした隙間から花粉って飛んでくるんだな。
親が家の中を歩き回ってるだけで痒くなってくる
558名前アレルギー:2009/04/03(金) 07:08:07 ID:DCVd+mrE
花見どうしようかな…
559名前アレルギー:2009/04/03(金) 07:13:41 ID:cd/CNN3v
だずげでー(T_T)
560名前アレルギー:2009/04/03(金) 08:22:45 ID:FFOxoHX0
品川区のスギ花粉観測データ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/

3月27日 (金)9.6
3月28日 (土)5.9
3月29日 (日)9.6
3月30日 (月)3.7
3月31日 (火)7.7
4月1日 (水)1.9
4月2日 (木)24.4

昨日までのスギ花粉の総飛散量(個/cm2) =4902.9
561名前アレルギー:2009/04/03(金) 08:23:32 ID:FFOxoHX0
品川区のヒノキ花粉観測データ

3月27日 (金)4.3
3月28日 (土)8.3
3月29日 (日)6.8
3月30日 (月)3.1
3月31日 (火)12.7
4月1日 (水)3.4
4月2日 (木)10.8

昨日までのヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) =136.6
562名前アレルギー:2009/04/03(金) 08:24:37 ID:FFOxoHX0
昨日までのスギ花粉の総飛散量(個/cm2) = 4902.9
今シーズン予想されるスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 3,830.0
昨日までのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 5,039.5
超過量(個/cm2) = 1,209.5

131.6 % も花粉が飛んだ。
おまけ 31.6 %
563名前アレルギー:2009/04/03(金) 08:54:42 ID:7+T7boQq
出た、キチガイ
564名前アレルギー:2009/04/03(金) 08:58:35 ID:rjdYab4s
結局今年も飛びすぎだったな(´・ω・`)
>>562乙
565名前アレルギー:2009/04/03(金) 09:09:54 ID:wvPaFH2Z
今朝は杉の時にはなかったモーアタで目が覚めたよ
ヒノキが盛りなんだな
566名前アレルギー:2009/04/03(金) 09:15:10 ID:V6lYMoy8
>>561
乙。ヒノキは今年200前後っぽいね
あと10日は様子見かな〜
567名前アレルギー:2009/04/03(金) 09:24:51 ID:CyA8YkL1
2002年位も凄い時なかった?気のせいか?
568名前アレルギー:2009/04/03(金) 09:54:23 ID:rWR+ml7X
スギに反応する人はほとんどヒノキにも反応すると
ここで主張する人いるけど、マスクしてる人は半減、1/3になってるよ?
569名前アレルギー:2009/04/03(金) 09:55:37 ID:rjdYab4s
マスクしといたほうがいいのにな・・
予防のためにも。
570名前アレルギー:2009/04/03(金) 10:14:07 ID:jrMfaja/
スギ花粉の重症の人はヒノキ花粉に反応するってことだと思う。
自分、肉や菓子は最初から好きじゃないし喰わないけど花粉症歴長い。
世間の言うことが必ずしも自分には当てはまらないこと多い。
571名前アレルギー:2009/04/03(金) 11:06:47 ID:SsXakyGS
>>568
俺もヒノキに反応するけど、症状が違うんだよね。
杉は目や喉が痒くなってクシャミ鼻水悪寒がするけど
ヒノキは目がヒリヒリ、喉がチクチク。クシャミ鼻水があまりでないので耐えるのは杉ほどきつくない感じ。
572名前アレルギー:2009/04/03(金) 11:25:24 ID:rjdYab4s
573名前アレルギー:2009/04/03(金) 11:32:25 ID:gPmVgz7e
今日90個cm2も飛んでる。みなさん気をつけて!
574名前アレルギー:2009/04/03(金) 11:34:03 ID:gPmVgz7e
↑90個/m3でした。
575名前アレルギー:2009/04/03(金) 11:43:03 ID:046A/cKr
2次元
576名前アレルギー:2009/04/03(金) 12:00:11 ID:DCVd+mrE
ワロタ
577名前アレルギー:2009/04/03(金) 12:04:46 ID:5ORX2tXU
今日はえらくのどが痛いな
578名前アレルギー:2009/04/03(金) 12:06:20 ID:krywnJSb
飛散量、終息どころかV字回復
579美香 ◆MeEeen9/cc :2009/04/03(金) 12:15:09 ID:bhGJDvaQ
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 症状は間違いなく軽くはなってきてるけど、
          長い間damage受けてきたから、
           少量の花粉でもやられてる感じあるね。

          あと、花粉が少なくなってるのに
           最盛期と同じ量の薬を飲み続けてるせいで
            逆に症状が長引くこともあるから気をつけたほうが良いね。
             飛散量に合わせて薬も減らさないと。
580名前アレルギー:2009/04/03(金) 12:35:28 ID:YEH+DlDK
目が大丈夫になってきたからマシ
ふぅ辛かったわ例年より早く終息かな
581名前アレルギー:2009/04/03(金) 13:22:56 ID:rjdYab4s
582名前アレルギー:2009/04/03(金) 13:26:15 ID:Mj468me9
昨日結構飛んだのか。1日中外にいたけど特に何とも無かったな
流石に恐くてマスクは外せないでいるけど
583名前アレルギー:2009/04/03(金) 14:02:18 ID:Wk8eUBXn
昨夜、週間予報見て愕然とした。
ずっと17〜18度じゃねーか!

ああ、恐ろしい.............
584名前アレルギー:2009/04/03(金) 14:13:59 ID:Lg4ErrRO
数日前から咳が出るようになってきた。やっぱこれもヒノキのせいかなあ…

>>583
日曜日法事出なきゃなんだぜ_| ̄|○
585名前アレルギー:2009/04/03(金) 14:16:33 ID:Wk8eUBXn
>>584
俺は明日どうしても出かけなきゃなんだぜ_| ̄|○
お互いマスク等でなんとか頑張ろうな........
586名前アレルギー:2009/04/03(金) 14:28:30 ID:V4BM/dEd
悪いが抜ける
マスクなし・肉酒解禁で何ともなかった女も今晩解禁する
587名前アレルギー:2009/04/03(金) 14:42:45 ID:eGXjVIFX
>>563
どれどれ?そんなことないと思うがな…

>>563
588名前アレルギー:2009/04/03(金) 14:49:29 ID:Wk8eUBXn
>>586
それは明らかに自殺行為だ。
ここでも読んで考え直せ。

春本番の暖かさで、飛散量アップ!
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/kafun/gaikyo/

........それでも!と言うなら後はどうぞお好きに。
589名前アレルギー:2009/04/03(金) 15:11:29 ID:L7EeQ5CC
んぎゃあ〜!
マスクが唾液臭いのをスッキリさせようとFRISK食ったら
吐く息がマスクの鼻のとこから出てっ
目がっ目がしみるー!!!
590名前アレルギー:2009/04/03(金) 16:05:24 ID:i2ghFI8a
鼻だけ詰まる

鼻以外は平気なのに
591名前アレルギー:2009/04/03(金) 16:09:13 ID:nB02f96o
糞っ
こんなにヒノキが飛んでるのにほとんどの人間はさも花粉が終わったかのような
したり顔で歩いててムカつく!
特にスギだけの軽度な奴とかニヤニヤしながらマスクの人間を見てきやがる!
ヒノキに人権をくれ!
592名前アレルギー:2009/04/03(金) 16:10:48 ID:XhN/jTnw
目が、目が、目がぁぁあああああ
593名前アレルギー:2009/04/03(金) 16:12:34 ID:rjdYab4s
明日から酒と肉控えるか・・・
やっぱり飲むと、余計に反応するよねー花粉に。
594名前アレルギー:2009/04/03(金) 17:21:44 ID:YP2EjT6i
3月いっぱいで終わったと思って何も対策してなかったら
今日はかなりきてるな
595名前アレルギー:2009/04/03(金) 17:24:01 ID:jTSQvDAh
鼻が詰まってフガフガする まだ俺の中の戦いは終わらない
596名前アレルギー:2009/04/03(金) 17:26:49 ID:4bamw/N9
ミサイルで杉山を
597名前アレルギー:2009/04/03(金) 17:35:49 ID:FQ60iard
知らないおじさん(医者)が「どれでも好きなのをお飲み」と
いろんな種類の花粉症の薬を大量にドサドサくれる夢を見た
598名前アレルギー:2009/04/03(金) 18:21:04 ID:PNhH50Ku
スギ!
トン!!
ドル!!!


やっぱりまだ終わりじゃなかったな………
599名前アレルギー:2009/04/03(金) 18:27:18 ID:W7FCWwA7
リンパが痛むわきがちくちく
600名前アレルギー:2009/04/03(金) 18:31:53 ID:NW6mg1cW
強烈にきてる。
昨日の晩は、喉が腫れて痒くて熟睡できなかった。
鼻の中も明らかに腫れている。
ちょっとした呼吸困難状態ですわ。
601名前アレルギー:2009/04/03(金) 18:34:42 ID:NHWpjfiJ
だめだ買いにいかなきゃ目薬足りない。
今年はぴったりで乗り切れると思ったのに。。
602名前アレルギー:2009/04/03(金) 18:35:41 ID:zhillKoR
花粉症の人って、この時期は太るの、やせるの、どっちだろう。
自分は、どっちでもない。
外で運動しないかわり、美味しいもの買いに行ったり食べに行ったりもしないから、トントン。
603名前アレルギー:2009/04/03(金) 18:40:53 ID:PNhH50Ku
>>602
1行目の問いをすぐさま2行目で台無しにするそのテクニック!!
604名前アレルギー:2009/04/03(金) 18:44:06 ID:V4BM/dEd
>>588
ありがとう
これからインドア花見に行ってきま〜す!
ノシ
605名前アレルギー:2009/04/03(金) 18:59:55 ID:MrdRlXrN
明日は花見
風流を無視してマスクで頑張るか、ジルテックを飲んで酒は控えるか・・・
いやいや年に一度のこと、思い切って花粉にまみれてはじけて終わってみるか・・・
606名前アレルギー:2009/04/03(金) 19:46:28 ID:aDATjcJB
ここに来てまた悪化してきた
耳の奥がヤバイ…
607名前アレルギー:2009/04/03(金) 20:15:01 ID:4bamw/N9
多分、耳の奥花粉でいっぱい。
608名前アレルギー:2009/04/03(金) 20:42:16 ID:PXfXh0qg
やっとずいぶん楽になってきた。
609名前アレルギー:2009/04/03(金) 21:33:25 ID:RMDA7P7f
いい加減にしてくれよ
610名前アレルギー:2009/04/03(金) 22:16:30 ID:VtILf4V/
目が痒いです
611名前アレルギー:2009/04/03(金) 22:33:59 ID:dUvXF0yp
ヒノキ患者いじめって言われそうだけど、まったく症状無いよ
未だに酷いとか言ってる人、ちゃんと部屋の掃除してるの?
612名前アレルギー:2009/04/03(金) 22:57:07 ID:DbOljUlH
煽り荒らしは死ね
613名前アレルギー:2009/04/03(金) 23:01:31 ID:RUoJPVQd
今日は一段とひどい…アレグラが全く効かない。
この春一番のつらさ。しぬ。
614名前アレルギー:2009/04/03(金) 23:38:12 ID:KRRqFEom
鼻からフーンて無理矢理空気出すと血の臭いがする
鼻と喉つながってるとこ痒いからカァーってしてしまう
615名前アレルギー:2009/04/03(金) 23:55:47 ID:xo+Udw7X
潮の香り・・・
616名前アレルギー:2009/04/04(土) 00:03:48 ID:Re3RNMly
まさか週末のお花見が今生のお別れになろうとは
617名前アレルギー:2009/04/04(土) 01:12:24 ID:qheOJVAq
やっぱりヒノキ飛び始めたか。
今週はずーっと乾いた咳がでてる、のどがかゆいいいいいいい
でも代わりに目と鼻が落ち着いてきた。早く終わらないかな・・・
618名前アレルギー:2009/04/04(土) 01:29:40 ID:JjOJYZmD
昨日軽い気持ちで外出て買物とかしたら
夜今年一番くらいに大変だったよ
でも書き込み減ったなぁ〜
619名前アレルギー:2009/04/04(土) 01:43:24 ID:ipIWiWtU
>>602
抗ヒスタミン剤の常用で太る。
620名前アレルギー:2009/04/04(土) 02:31:23 ID:w/oBSapW
食事に魅力がなくなるから痩せる
621名前アレルギー:2009/04/04(土) 02:42:33 ID:NNP2Tk6i
>>611
スギよりもヒノキの方が飛散量は少なくても、症状が激しい。
ヒノキ花粉症の人は今、これからが本当につらい。私も。
毎日掃除してたって、マスク、ゴーグルしてたって、皮膚が
ガビガビに真っ赤になったりするんです。
スギがほとんど終息したからって、そういう決め付けは
なんだかなあ。
622名前アレルギー:2009/04/04(土) 04:11:58 ID:lnCGO+Pt
>>602
薬の副作用なのかわからないけど
過食気味になって太りやすくなってる……
623名前アレルギー:2009/04/04(土) 05:54:21 ID:01syKaT3
目ガビガビ、鼻ツンツン、くしゃみ連発
空気すっぱい!
風邪が治ったら、すぐにこれだ@多摩
624名前アレルギー:2009/04/04(土) 06:52:59 ID:VoJurKzJ
ヒノキヤロウが飛び始めてから鼻水が黄色に・・・
のどは痛いしせきも出るし痰も出る
そしてくしゃみ・・・
風邪と花粉症の症状は同時に出ないよなぁ
625名前アレルギー:2009/04/04(土) 09:25:39 ID:PiENbqfq
ヒノキがきてるねえ。自分はスギはそこまでじゃなかったけど、ヒノキになると
目を喉がえらいことになる。今日は今シーズンで始めてのモーアタがきた。
626名前アレルギー:2009/04/04(土) 09:26:38 ID:V0kNrmRd
千代田区の実測
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kanho/kafun/H21/goukei.html

 年 予測 実際 %
2005 9100 10625 117%
2006 1300 1047  81%
2007 1400 1541 108%
2008 3800 4036 106%
2009 3830 4381.3 114.4% ※3/29現在
627名前アレルギー:2009/04/04(土) 10:14:23 ID:MHlOPglB
今朝はくしゃみがヤバイ。
マスクして薬も飲んでるのにくしゃみが出るなんて自分的にはよっぽどの事態・・・
628名前アレルギー:2009/04/04(土) 10:19:24 ID:/LVuwYGi
>>573
まじ??? だからだ. 昨日調子のって歩いたんだわ。今日の朝は酷かったです
20℃超える日が何日か続くといいのかなぁ〜
我慢我慢
629名前アレルギー:2009/04/04(土) 10:46:19 ID:HMCpIGp/
今日はいつものデータ糞野郎がいないぜb

完全勝利b
630名前アレルギー:2009/04/04(土) 11:01:31 ID:5k4lEga/
今日は朝から久々に酷いなぁ
昨日ノーガードで出歩いたせいだなコリャ@練馬
631名前アレルギー:2009/04/04(土) 11:08:29 ID:mV1DYW/l
埼玉大爆発
632名前アレルギー:2009/04/04(土) 11:17:51 ID:fMIIo662
品川区のスギ花粉観測データ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/

3月28日 (土)5.9
3月29日 (日)9.6
3月30日 (月)3.7
3月31日 (火)7.7
4月1日 (水)1.9
4月2日 (木)24.4
4月3日 (金)4.0

昨日までのスギ花粉の総飛散量(個/cm2) =4906.9
633名前アレルギー:2009/04/04(土) 11:18:36 ID:fMIIo662
品川区のヒノキ花粉観測データ

3月28日 (土)8.3
3月29日 (日)6.8
3月30日 (月)3.1
3月31日 (火)12.7
4月1日 (水)3.4
4月2日 (木)10.8
4月3日 (金)26.2

昨日までのヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) =162.8
634名前アレルギー:2009/04/04(土) 11:20:01 ID:fMIIo662
昨日までのスギ花粉の総飛散量(個/cm2) = 4906.9
今シーズン予想されるスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 3,830.0
昨日までのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 5,069.7
超過量(個/cm2) = 1,239.7
132.4 % も花粉が飛んだ。
おまけ 32.4 %
635名前アレルギー:2009/04/04(土) 11:24:53 ID:V0kNrmRd
いつもの人乙です
636名前アレルギー:2009/04/04(土) 11:27:15 ID:yBowYBbW
どこまでおまけすればええんのんか
637名前アレルギー:2009/04/04(土) 11:28:47 ID:fMIIo662
朝ご飯を持って、公園にお花見に行ってきました。
おそるおそる杉並木の様子を見てきましたけど、花粉は見えなかったです。
ヒノキも増えてきてますけど、去年に比べたらおとなしく何とか桜を楽しめました。
ちなみに去年の今頃のヒノキ飛散データです。

3/29 74.7
3/30 12.0
3/31 8.3
4/01 48.5
4/02 46.0
4/03 16.4
4/04 28.4
4/05 68.5
638名前アレルギー:2009/04/04(土) 11:37:56 ID:HMCpIGp/
↑がスルーされててワロタw
639名前アレルギー:2009/04/04(土) 11:44:24 ID:pUhRHE7E
おまえらがもう杉大丈夫って言うから昨日から薬呑むの止めたらさっきから大変な
事になったじゃねーかよ。薬が効いてると飛んでるのかどうか分からない位調子いいのに。
640名前アレルギー:2009/04/04(土) 11:45:16 ID:6gjIWD5V
>>638
君、コテつけてくんない?
641名前アレルギー:2009/04/04(土) 11:55:47 ID:5k4lEga/
>>637
いつもの人乙です。
>>638
ヒマそうで裏山しい。スレに張り付いてるなんて。
オレからもお願い コテつけてくれ
642名前アレルギー:2009/04/04(土) 12:57:37 ID:FJjMQE7L
こら!似た者どうし仲良くしなさい!
643名前アレルギー:2009/04/04(土) 13:37:32 ID:Jrx7q6or
>>626見れば年によって
10倍近く変動するわけで
その予測と実際のデータに
差異が出ておまけ・不足が出るのは
当たり前だと分からんのかなあ。

杉弱めの檜持ちなんで
これからが地獄。今日もきついな。
644名前アレルギー:2009/04/04(土) 15:35:33 ID:2rNtyHIT
いま、どれくらい飛んであとどれくらい我慢すればいいかっていう目安なのに、
やたら誤差があったらいみないじゃんw
645名前アレルギー:2009/04/04(土) 15:53:33 ID:Jrx7q6or
多少出るのが当たり前という話な。

自然環境の実験系の人間なら
相対誤差が15%前後で歩留ってりゃ
かなりマシな精度と判断する。
646名前アレルギー:2009/04/04(土) 16:17:33 ID:rgRdxcaI
有効数字を意識して表示してくれると助かるな。
647名前アレルギー:2009/04/04(土) 16:59:11 ID:KkHyAoOC
目安はあくまでも目安
症状は個人差が出て当たり前

花粉症の人もそうでない人も、もっと人生楽しみましょうよ
648美香 ◆MeEeen9/cc :2009/04/04(土) 19:01:11 ID:ySoYH+5V
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 誤差も「多めにしかでない」
          っていうのがまずおかしいよね。

           どうして「今年は85percentで済みました」
             って年は皆無なの?
 
          cash registerで金額を間違えるとき
           いつも必ずこっちが損するように間違われるのは
             どうしてなの。
649名前アレルギー:2009/04/04(土) 19:20:09 ID:FthROyHo
↑ココ壊れてます
650名前アレルギー:2009/04/04(土) 19:35:57 ID:yTQvr2kB
>>648
お釣り余分にくれるほうが多いけど。
あなたは被害妄想かも。針小棒大思考とか。
ホントならご愁傷様、お気の毒様。
651名前アレルギー:2009/04/04(土) 20:30:34 ID:kWDnPIld
得したことは忘れやすく
損したことはいつまでも覚えている
人間そういうもんです
652名前アレルギー:2009/04/04(土) 20:49:56 ID:xMi9HgFE
目安はあくまで目安だお
ココもだんだん人少なくなってきたお(^ω^)
653名前アレルギー:2009/04/04(土) 21:24:25 ID:FJjMQE7L
>>626>>634でなんで数字が違うのさ?
ヒノキぶん上乗せしてんのかい
654名前アレルギー:2009/04/04(土) 21:48:10 ID:A3iMKUfB
本日のくしゃみの回数128回!腹筋イテー!
ティッシュ1箱が3日ともたない・・ort 
給付金でまとめ買いするか。。。
655名前アレルギー:2009/04/04(土) 21:55:46 ID:+qJCfwxL
>>611
スギ花粉の人?
スギ花粉まっさりで症状でてる時に、掃除してるの?WWって言われたらどうすんだよ

掃除しまくり、3LDKの我が家には空気清浄機ダイキン4台完備だが足りない・・
8台必要なんじゃないか・・・って思ってるくらい・・
656名前アレルギー:2009/04/04(土) 21:56:19 ID:oVAIWqsX
↑ テッシュだとすぐなくなってもったいないから、トイレットペーパーで鼻かんでるよ。家にいる時はなるべくゴミ防止にトイレでかんで流す。
657名前アレルギー:2009/04/04(土) 21:56:34 ID:+qJCfwxL
げ、酔ってるから誤字脱字スマソ

海の家にポツンとある島にでも住みたい・・・今は・・・
658名前アレルギー:2009/04/04(土) 22:21:24 ID:y/KiMxeF
>>633
> 4月3日 (金)26.2

ひのき10を越えると危険だって言うのに!
これはもう汚染レベルだ。ちくしょう!!!
659名前アレルギー:2009/04/04(土) 23:40:38 ID:rMAHwg3z
ヒノキやばい。コンタクトができない。
電車で鼻水止まらなくてハンカチ手放せなかった。
鼻すすってる人減ってるけど、これから1ヶ月くらいがキツいんだよねorz
660名前アレルギー:2009/04/04(土) 23:44:37 ID:SWpPVhxy
いや、そうでもないけど
661名前アレルギー:2009/04/05(日) 01:20:04 ID:YynbFlv9
杉に比べれば檜の量は少ないので一見楽に見えるが…
実際は、杉期間は周りもマスクつけてて花粉情報もあふれてるので
相当警戒を強めるが、檜期間になると周りが「花粉オワター」という楽観ムード
に入るので自分だけ警戒を続けるという孤独な戦いが待っているのである。
662名前アレルギー:2009/04/05(日) 01:51:09 ID:tXbiq6Tm
思うんだけど、今年の杉は去年よりは少ないよね?
去年の方がもっと(限界の時に飲む)頓服薬を
飲んだ回数が多かった。
663名前アレルギー:2009/04/05(日) 02:05:13 ID:tXbiq6Tm
↑でも、しょっちゅう寒の戻りがあったから気のせいかな?
これからが本番のヒノキでも頓服飲みそうだしなー。
春本番のこれからが一番キツイのかもしれないね。
664名前アレルギー:2009/04/05(日) 04:09:10 ID:XYExrsib
花粉症だと思ったら風邪だった
この時期にまぎらわしいっちゅーねん(´・ω・`)
665名前アレルギー:2009/04/05(日) 07:39:08 ID:1IfsWnkE
>>663
俺はアンカーを打たないレスを読まなければならないのが一番キツいよ
666名前アレルギー:2009/04/05(日) 07:45:10 ID:KO+9KvdQ
朝っぱらから心せめええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
667名前アレルギー:2009/04/05(日) 07:45:16 ID:OcDDo3RK
喉がイガイガする!
少し風が強いようだ@多摩
668名前アレルギー:2009/04/05(日) 08:06:09 ID:xOdoRlkJ
ヒノキのせいとはわかっていても毎日ノドが少〜し痛いのはツライ。
ここで気をつけてないと弱ったノドが風邪の菌でやられるし…。
669名前アレルギー:2009/04/05(日) 09:45:42 ID:19ugkKq8
所沢在住です。
割と近くにヒノキ(たぶん)を植えているところがある。
住宅地の一画です。日当たりは良好です。
今フル装備で見てきました。
花粉飛散時にじっくり見るのは初めてなので
飛散開始から終了のどの時期に当たるのか
はっきりはわからないのですが
見た感じ、ピンクになったところなのかなと思いました。
670名前アレルギー:2009/04/05(日) 10:37:12 ID:fYgh3hQo
まだ花粉症とかやってんのかよwwww
671名前アレルギー:2009/04/05(日) 10:48:27 ID:AakZkDRo
症状の出る種類で言えば1年中花粉症の人はいるだろ
672美香 ◆MeEeen9/cc :2009/04/05(日) 11:08:18 ID:h1uTFacX
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川∩  おかげさまで今年は完全に収束したのね。
             maskとお薬とも来年までさようならなの。

              みんな来年またよろしくなのね。
673名前アレルギー:2009/04/05(日) 11:20:22 ID:45Fz8gD3
昨日寒かったよな・・
ヒノキなのか風邪なのかわからんが喉が痛い
674名前アレルギー:2009/04/05(日) 11:28:24 ID:NloaOSiE
>>672
二度と来るな!
お前はブログでも初めて一人でやってろ!
675名前アレルギー:2009/04/05(日) 12:35:11 ID:Bh26lpZG
杉は粉っぽく感じて ヒノキはヒリヒリ粉って感じ
676名前アレルギー:2009/04/05(日) 12:53:17 ID:1+bpB5b9
>>673
多分ヒノキ
ヒノキの喉に対する攻撃性はすげー
677名前アレルギー:2009/04/05(日) 13:01:46 ID:rbefLZve
3日前から杉全盛期のような酷さだ。
多分ヒノキも発症したかも…。最悪だよ…。
678名前アレルギー:2009/04/05(日) 13:05:38 ID:0HaAk0BF
なんかミサイル発射後しばらくしてから鼻のむずむずが急に強くなったんだけど・・・
679名前アレルギー:2009/04/05(日) 13:10:17 ID:NzznbWmW
>>678
緊張がほぐれたんじゃないかな?
680名前アレルギー:2009/04/05(日) 13:15:30 ID:PsOHKW+q
自分もずっと喉が痛い+咳もヤバイ
喉が弱って感染(風邪)も頻繁にする。
治ったと思ったらすぐに痰が黄色になる・・・。
681名前アレルギー:2009/04/05(日) 13:32:35 ID:/jyW26bO
今日は鼻水鼻づまりが酷い
682名前アレルギー:2009/04/05(日) 14:00:55 ID:Y/8u1g43
ヒノキ咳が出るね。急に咳が出るようになったんでやっぱりヒノキかなと
思った。くしゃみも出るが咳もつらい。
683名前アレルギー:2009/04/05(日) 14:02:03 ID:Y/8u1g43
>>491
いるだろうよ。年間3万も自殺者がいるんだからいろんな理由で死んでる人がいるよ。
684名前アレルギー:2009/04/05(日) 14:04:34 ID:Y/8u1g43
自分も花粉症だけど鼻ずるずる、くしゃみ咳連発の人が店にいて正直、
あんまり近づきたくなかった。殺気がひどくて怖い。
病院に行けよって思うわ。病院に行かなくても市販の薬でもかなり効くのもあるし。
自分は薬でおさえてるけど、やっぱりあれだけあんまりひどいようだったら手術
したほうがいいと思うよ。レーザーとか。
685名前アレルギー:2009/04/05(日) 14:32:15 ID:xXcltlFN
きみのこころが狭いだけでは?
686名前アレルギー:2009/04/05(日) 14:37:24 ID:S9Q0jLEi
今日ヒノキ多いんじゃない?朝の、のどの痛み。日中は鼻水止まらない。
スギピーク以来2週間ぶりにセレスタミンのんだ。私は飛散量に比例して症状が出るから
日曜日ヒノキは40超えてると思う
687名前アレルギー:2009/04/05(日) 14:46:08 ID:Fp0EaAUm
そこ(>>684)は心の広さ狭さ関係ねええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
688名前アレルギー:2009/04/05(日) 15:07:02 ID:SU/hLvc+
ヒノキはマジでのどにくるね。
花粉症が原因の喘息だから咳がとまらないよ。腹筋が筋肉痛。
689名前アレルギー:2009/04/05(日) 16:22:17 ID:hrrkV7dr
ストナリニSが効かなくなったんで違う薬買ってみた
トレーネ鼻炎薬 第一三共
パブロン鼻炎カプセルS 大正製薬
どっちもよく効くけどトレーネの方が強力な感じ。
690名前アレルギー:2009/04/05(日) 16:24:02 ID:2fSeaJmg
酒うめえええええええええええええええ
花粉?シラネ
691名前アレルギー:2009/04/05(日) 16:30:31 ID:ZY/SMfAt
>>672
永遠にさようなら
692名前アレルギー:2009/04/05(日) 16:39:55 ID:C7nR/97p
金曜日半日マスクしなかったら
昨日は1日喉が痛かった。
まだマスクは手放せない。
693名前アレルギー:2009/04/05(日) 16:57:15 ID:fKyo7RZG
杉300万本伐採計画が打ち出されてるよね
来年からは苦しまなくてすむかもね
694名前アレルギー:2009/04/05(日) 18:11:56 ID:DbyGP/Uj
森林組合ってのも搾取団体なんじゃないの?信用できね。
695686:2009/04/05(日) 18:26:31 ID:S9Q0jLEi
セレスタミン飲んでも鼻水は止まらず・・おかしい。寒気もする。風邪かもw
696名前アレルギー:2009/04/05(日) 21:06:47 ID:zq0cyjxD
2週間前から急に症状が消えたんだが、今週末からまたひどくなってきた。
杉以外の花粉が飛び始めた?
697名前アレルギー:2009/04/05(日) 22:06:06 ID:1IfsWnkE
>>666
>>687
おまえらの心の広い狭いの基準がわからんw
698名前アレルギー:2009/04/05(日) 22:51:14 ID:sHg1mf2t
>>693
そして、新しい過ぎの苗木が植林されるのですね。

今の杉はまとめて植林されたので、山全体が花粉を飛ばす成木ばかりになってるのも原因ですよね。
自然林なら、いろんな種類、年代の木が混じっているので、花粉の飛散量ももう少し少ないはず。
全部が杉、成木など有り得ないですからね。
人が手を入れるとろくな事にならない。
699名前アレルギー:2009/04/05(日) 23:57:58 ID:rbefLZve
俺とりあえずプレコールが効いてくれてるから助かってる。
本来の2.5倍の量飲んでるが。
700名前アレルギー:2009/04/06(月) 00:12:21 ID:c6Ci1Txc
ヒノキだから咳が辛いと思ってたら、いつの間にか風邪にチェンジしてた
咳が出て、熱のせいで関節が痛い
でも、くしゃみはヒノキのせいだと思うんだよなー
701名前アレルギー:2009/04/06(月) 01:50:32 ID:swoK4NFr
桜がきれいじゃった喉が痛い
702名前アレルギー:2009/04/06(月) 01:59:41 ID:tSZtS27d
ここ5日ほど、楽だったからもう落ち着いたと思ったのに、
今日はちょっと辛い。
今も鼻水が止まらない。
703名前アレルギー:2009/04/06(月) 07:27:58 ID:4JXIh/HI
杉まだまだあるな・・
結局ヒノキの終息する時期まで杉も残ってるんだよねぇ・・・
杉陽性ヒノキ陰性だけど、なんかメリットないわ
704名前アレルギー:2009/04/06(月) 07:51:28 ID:fCkx7oEM
この状況でまたマスク買わなきゃいけないとしたら軽く泣けるw
705名前アレルギー:2009/04/06(月) 08:21:01 ID:urf9wZ1l
一週間ぐらい症状が落ち着いてたのに、昨日からまた怪しくなってきた。
昨日の夜から鼻水とクシャミが止まらない…ぶり返し?
706名前アレルギー:2009/04/06(月) 08:39:47 ID:RfGlskr/
同じくぶり返しっぽいです。なんだこれ。
707名前アレルギー:2009/04/06(月) 08:42:41 ID:svK0OOwn
品川区のスギ花粉観測データ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/

3月30日 (月)3.7
3月31日 (火)7.7
4月1日 (水)1.9
4月2日 (木)24.4
4月3日 (金)4.0
4月4日 (土)4.9
4月5日 (日)12.3

昨日までのスギ花粉の総飛散量(個/cm2) =4924.1
708名前アレルギー:2009/04/06(月) 08:43:26 ID:svK0OOwn
品川区のヒノキ花粉観測データ

3月30日 (月)3.1
3月31日 (火)12.7
4月1日 (水)3.4
4月2日 (木)10.8
4月3日 (金)26.2
4月4日 (土)36.4
4月5日 (日)11.4

昨日までのヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) =210.6
709名前アレルギー:2009/04/06(月) 08:44:37 ID:svK0OOwn
今シーズン予想されるスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 3,830.0
昨日までのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 5,134.7
超過量(個/cm2) = 1,304.7

134.1 % も花粉が飛んだ。
おまけ 34.1 %
710名前アレルギー:2009/04/06(月) 08:49:42 ID:HCPklQoa
>>693
ぬるい!静岡と栃木・群馬でそれだけならOKだが....
711名前アレルギー:2009/04/06(月) 09:02:22 ID:y53/BzeA
雨が降らないとどうしようもないなあ
スギもヒノキもきっちり舞ってる
712名前アレルギー:2009/04/06(月) 09:35:57 ID:oBms6giY
いい加減にしてくれ
713名前アレルギー:2009/04/06(月) 09:45:21 ID:RfGlskr/
いつもの人乙です。
714名前アレルギー:2009/04/06(月) 10:24:01 ID:oBms6giY
今日はデラやばそう
715名前アレルギー:2009/04/06(月) 10:37:02 ID:Q/rsJEdZ
>>708
いつもの人乙
今日は朝から酷いっす。@練馬
716名前アレルギー:2009/04/06(月) 10:38:03 ID:pWGKiXUf
今日飛んでるなぁ
717名前アレルギー:2009/04/06(月) 10:42:28 ID:wuBtx0ok
はなこさんとか見る限りでは全く終息する気配が無いな
718名前アレルギー:2009/04/06(月) 11:32:22 ID:Q/MueCE/
(花粉が)来てます来てます。
デデデデデデデデデン♪

マリックになってしまう。
719名前アレルギー:2009/04/06(月) 12:19:57 ID:3gDLbF3S
今日は結構きてる
天気がいいのでついつい外に出てしまうが
その後がつらい
720名前アレルギー:2009/04/06(月) 14:34:11 ID:fCkx7oEM
関東大震災時には吉原の遊女らが猛火に追われ、川に逃れようとしたが既に灼熱地獄
なす術なく阿鼻叫喚、乳や局部もあらわに無惨な死に様を晒したという
まだまだおれらは幸せだ
721名前アレルギー:2009/04/06(月) 14:46:41 ID:J3pnGl+B
花粉大飛散時には国中の患者らが花粉に追われ、家に逃れようとしたが既に鼻水地獄
なす術なく阿鼻叫喚、乳や局部もあらわに無惨な死に様を晒したという
722名前アレルギー:2009/04/06(月) 14:51:38 ID:B0TT/Qcu
まだまだおれは幸せだ
723名前アレルギー:2009/04/06(月) 15:16:47 ID:gEyAyNC/
土曜日から凄い酷い。やはりヒノキはキツイな。
724名前アレルギー:2009/04/06(月) 15:55:06 ID:eJjg7jjP
あーあ、今年からヒノキも来たっぽい
のどのイガイガと鼻水が杉以上
幸いにも目はなんともないけどつらいよおおおおヽ(`Д´)ノ
725名前アレルギー:2009/04/06(月) 16:27:03 ID:Ac4ppAYc
確かに。ヒノキは杉よりも鼻水が大杉。そこが厄介だな。
726名前アレルギー:2009/04/06(月) 16:48:37 ID:sW8B+pUV
俺は目に来る orz

ノドはマスクで大丈夫だけど暖かくなってくるとはずしたくなるんだよなぁ
727名前アレルギー:2009/04/06(月) 18:10:02 ID:FN7ErHSE
俺もヒノキも来るんだがやっぱり数じゃないかと思う
スギはやっぱり多すぎるよ。伐採して欲しい
728名前アレルギー:2009/04/06(月) 18:53:33 ID:eJoIdTXA
やっぱりまだマスクは外せないorz
3月より鼻に来てる気がする
729名前アレルギー:2009/04/06(月) 19:01:36 ID:oBms6giY
ヒノキって痛いイメージあったけど
全然余裕だったw
730名前アレルギー:2009/04/06(月) 21:26:17 ID:LgyBD0gi
目が痒い
鼻がむず痒い
耳がむず痒い
背中が痒い・・・は関係ないな
731名前アレルギー:2009/04/06(月) 22:18:52 ID:cQZv18EZ
ここ最近杉全盛期よりきついな・・・
鼻が全然開通しねえ
732名前アレルギー:2009/04/06(月) 22:44:46 ID:pWGKiXUf
なんか今日、鼻が痒いんじゃなくて「ツーン」ってしたんだけど
たまたまだよな
ヒノキになったなんて事は…いやいやナイナイ
733名前アレルギー:2009/04/06(月) 22:49:36 ID:IvJbtgi0
>>732
検査した方がいいよ。
ヒノキって解れば、予防出来るし、違えば、安心出来るだろうし。

734名前アレルギー:2009/04/06(月) 22:55:32 ID:HAk8MewX
ヒノキは効かないのに、まだスギが大量に残ってるから困る
735名前アレルギー:2009/04/06(月) 23:30:55 ID:xSszQOOV
先週末からだいぶ楽になってたけど今夜は久々に目がかゆいな
ここ数日油断しまくって吸い込んだ花粉がじわじわ溜まって来たんだろうか
736名前アレルギー:2009/04/06(月) 23:33:10 ID:0brBJvFM
鼻で思い切り呼吸したい
口の中パッサパサ
737名前アレルギー:2009/04/07(火) 00:41:19 ID:o/bXD1zO
>>736
起きてる時はまだいいけど、寝てる時辛いよね。
口の中パッサパサになって目が覚めると不愉快極まりない。
738名前アレルギー:2009/04/07(火) 01:25:19 ID:qUa/4yCz
マスクして寝ると楽になれると何度も言っ(ry
739名前アレルギー:2009/04/07(火) 02:23:41 ID:3nxpJvW3
1人暮らしなので窒息死したらこわい。腐乱死
740名前アレルギー:2009/04/07(火) 03:14:05 ID:X8yXDNK1
>>734
おれもだ・・
741名前アレルギー:2009/04/07(火) 06:33:17 ID:PeuRhTM9
いきなり昨日から鼻がものすごい勢いでつまって死ぬほど苦しいんだけど、これって花粉症デビュー? 
目とかは全然かゆくないんだが
742名前アレルギー:2009/04/07(火) 07:47:02 ID:a2k69hQQ
最近落ち着いてたのに先週の土曜くらいから又ひどくなった
てゆーか今年で今が一番ひどいかも
やっぱこれってヒノキなのかな?
743名前アレルギー:2009/04/07(火) 08:16:31 ID:wwU5z8f8
なんだバカヤロー
744名前アレルギー:2009/04/07(火) 08:51:17 ID:a3eE6GC7
>>741
その可能性は否定できない。症状辛いならとりあえず耳鼻科行ってきなよ。

このところ鼻かむと毎回血交じりだぜ。
ヒノキさんマジぱねぇっス。
745名前アレルギー:2009/04/07(火) 09:12:43 ID:uVhPvl5v
品川区のスギ花粉観測データ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/
今井先生、今日は(4月7日)です。

3月31日 (火)7.7
4月1日 (水)1.9
4月2日 (木)24.4
4月3日 (金)4.0
4月4日 (土)4.9
4月5日 (日)12.3
4月6日 (月)10.5

昨日までのスギ花粉の総飛散量(個/cm2) =4934.6
746名前アレルギー:2009/04/07(火) 09:13:44 ID:uVhPvl5v
品川区のヒノキ花粉観測データ

3月31日 (火)12.7
4月1日 (水)3.4
4月2日 (木)10.8
4月3日 (金)26.2
4月4日 (土)36.4
4月5日 (日)11.4
4月6日 (月)11.1

昨日までのヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) =221.7
747名前アレルギー:2009/04/07(火) 09:14:34 ID:uVhPvl5v
今シーズン予想されるスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 3,830.0
昨日までのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 5,156.3
超過量(個/cm2) = 1,326.3

134.6 % も飛ばなくていいのに…
おまけ 34.6 %
748名前アレルギー:2009/04/07(火) 09:17:32 ID:NapVght9
乙。
749名前アレルギー:2009/04/07(火) 09:40:07 ID:ArBpi4X9

750名前アレルギー:2009/04/07(火) 10:21:42 ID:6OP00f9h
飛散開始が早いのに終了が早まるわけではなく、
だらだら飛び続ける最悪のパターンだな今年は
寒の戻りがあったのが悪かったか
751名前アレルギー:2009/04/07(火) 11:05:08 ID:+NLH7VRq
飛散開始が早い=飛散量多い
であって

飛散開始が早い=終息が早い
ではない
752名前アレルギー:2009/04/07(火) 11:28:41 ID:hOOFGu+q
Yahooの花粉情報見てると、八王子っていつでも真っ赤なんだが。
あんなとこに住める人いるの?
753名前アレルギー:2009/04/07(火) 11:32:57 ID:pYeTmAKx
試しにダンボールハウス生活してみればいいじゃん
754名前アレルギー:2009/04/07(火) 11:36:47 ID:hOOFGu+q
この時期に八王子のマンションに住むくらいなら、
沖縄でダンボールハウスの方がいいかも。。。
755名前アレルギー:2009/04/07(火) 11:41:13 ID:ojP7kxoP
今日のはなこさんは中々だな
756名前アレルギー:2009/04/07(火) 11:53:46 ID:mxUYzpT8
口呼吸で寝ると喉を痛めるからガムテープを口に貼って寝たら
窒息で意識朦朧になって自力で?した
757名前アレルギー:2009/04/07(火) 12:02:32 ID:hEBwknla
>>756
濡れマスクをどうぞ
758名前アレルギー:2009/04/07(火) 13:14:47 ID:ST2C8TM1
マスク無しで出てきたけど、
今日、スギ花粉結構飛んでるよね?
これヒノキじゃないと思う、感覚的に。
759名前アレルギー:2009/04/07(火) 13:15:50 ID:bZkHFf7B
・・・俺がいけにえになるか〜

>>743
それはイノキ
760名前アレルギー:2009/04/07(火) 13:59:47 ID:XudFZk+F
馬鹿みたいに長文だけど
ttp://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20090406/p1
761名前アレルギー:2009/04/07(火) 14:24:23 ID:1C4xXPXm
スギがほぼ終わったので、一ヵ月半ぶりに
布団干して、シーツ洗って、窓開けて空気入れ替えて、
ついでに床拭いたり掃除した。
でも、少しはスギが残っているのか、やや涙目、クシャミ。
天気よいので、シーツはほぼ乾いていて、今夜は久しぶりに
気持ちよく寝られそう。
762名前アレルギー:2009/04/07(火) 14:32:20 ID:tz5PQaGQ
とうきょう花粉ねっとだとまだあるみたいだけど
763名前アレルギー:2009/04/07(火) 14:46:54 ID:U5RBAooK
自動計測は杉かヒノキか分からん
764名前アレルギー:2009/04/07(火) 14:47:43 ID:xLr7OLdw
治まったと見せかけてまたこのスレに戻ってきてしまった。
今年からヒノキデビューですかね。辛いです。
765名前アレルギー:2009/04/07(火) 14:57:00 ID:+oiD3YXs
>>743,759
wwwwwww

あぁ今日もキツイ・・・@練馬
766名前アレルギー:2009/04/07(火) 15:17:35 ID:LVlvpj4w
>>759
どう見ても荒井注だろ
767名前アレルギー:2009/04/07(火) 16:06:33 ID:Nce/GRFt
昨日から症状かわったよ
喉がいたいし鼻づまりで薬の効きが悪い
768名前アレルギー:2009/04/07(火) 16:16:48 ID:oWcOd50d
やばいね
769名前アレルギー:2009/04/07(火) 17:50:04 ID:bZkHFf7B
>>766
だったら志村だろ

かっふんだぁ!
770名前アレルギー:2009/04/07(火) 17:51:58 ID:eUWr9575
荒井注だよ?
771名前アレルギー:2009/04/07(火) 17:57:45 ID:MItMhbjP
今日は暑いくらいなんで窓を開けたんだけど
なんか目がショボショボしはじめた
おのれえええええ
772名前アレルギー:2009/04/07(火) 18:39:52 ID:l6fYZcfJ
       / ̄\
       | P5Q |
   ャ‐ 、  \_/   ,.-‐ァ
    ヽ|. \   |   ,,. ''´ l/      ___
      ヽ, `ー─'   /    _/ ̄   /
     , '::\:::/::::  \   /  __,. -─′
    ,イ<●>::::::<●>  ヽ \  く    
   (⌒(__人__)⌒    ∧   \ \ 
    ,ゝ、 ` ⌒´    ムヘ   / /
   l  , ピゴキュウ ノ  /  く <
    Y      Z..ノ   厶ハ/ /
     ヽ      ,       } <
     >、     l     ,/´ ̄
    ムc_,r──‐〉  r'´
           `^^´
773名前アレルギー:2009/04/07(火) 20:33:54 ID:ibV2+9Gn
今日は症状軽かった
薬飲まずにすんだし
金土日と酷かったからなぁ
774名前アレルギー:2009/04/07(火) 22:01:29 ID:zBIZWkV2
今年の花粉しつこすぎ
775名前アレルギー:2009/04/07(火) 22:32:37 ID:dvXP65OU
ヒノキは、鼻の穴がひりひり、喉がひりひり、鼻の奥が痒い。
目は杉と同じでかゆくて赤くなるだけかな。
776名前アレルギー:2009/04/07(火) 23:21:12 ID:eX5Y/MwY
毎年この時期もそれなりに花粉とんでると思うんだけど、今年はやけに「まだ終わらんのか」って反応が多いような
777名前アレルギー:2009/04/07(火) 23:52:25 ID:AWl7eXuS
この人は>>761
いったいなんなのw
778名前アレルギー:2009/04/07(火) 23:52:47 ID:zaMBe3Y1
自分は耳もかゆい。
しょっちゅう耳かきしてるよ。
779名前アレルギー:2009/04/08(水) 00:18:04 ID:GTxPhMsx
今日は余裕だね
780名前アレルギー:2009/04/08(水) 00:31:25 ID:WClnTbuZ
>>756
ネタだよな
まじで生きててラッキーだぞ
781名前アレルギー:2009/04/08(水) 00:34:11 ID:5P7W3Wf+
薄紙を剥がすみたいにだんだん楽にはなってるけど
今年はまだ終わった感がないなー
くしゃみ鼻水・鼻詰まり→くしゃみ鼻水になったからだいぶ楽だけど

>>745
いつもありがとう(グラフの人も)
一番辛い時ずいぶん励みになってたよ
元々データ見るのってなんとなく好きなもんでw
782名前アレルギー:2009/04/08(水) 01:45:04 ID:3eF+YDrc
勝利宣言してはや一週間

鼻の奥がいてぇ 目もいてぇ

これがヒノキか、死ねってか
783名前アレルギー:2009/04/08(水) 01:50:33 ID:dbpZCyGU
沖縄はもう花粉症も落ち着いてるのかな。
ところで海外にもやっぱり花粉症ってあるのかな。
思いっきり偏見だが、外人ってタフそうだから花粉なんか効かなさそう。
784名前アレルギー:2009/04/08(水) 01:51:54 ID:lbBJpzy5
イギリスとか流行ってるみたいだけどね
テレビで言ってた
785名前アレルギー:2009/04/08(水) 01:56:23 ID:GTxPhMsx
>>783
芝とかあるよ英国
786名前アレルギー:2009/04/08(水) 02:09:40 ID:dbpZCyGU
>>784
へぇ、やっぱりあるのか。

>>785
いやいや、そりゃあ木もあるだろうけどさ。
主食が肉の彼らには効かなさそうなイメージというか。
ひ弱(そう)な日本人だから、罹ってるんじゃないかなと思ってさ。
787名前アレルギー:2009/04/08(水) 02:52:30 ID:+PCeYLru
いやそもそも沖縄はスギヒノキないだろ?
788名前アレルギー:2009/04/08(水) 03:01:40 ID:3eF+YDrc
ヤシの木アレルギーか
789名前アレルギー:2009/04/08(水) 03:30:38 ID:1E38UgTB
海外だとポプラとかオレンジ、あとシラカバの花粉症は聞いたことがある
元々花粉症が発見されたきっかけは、牧草が原因の花粉症だったはず
790名前アレルギー:2009/04/08(水) 05:56:04 ID:t7tLwbYO
>>786
素人考えだが肉食メインは花粉症に良くないのでは?
791名前アレルギー:2009/04/08(水) 06:51:01 ID:K4Ebgufm
ダメだバイク乗れねー
メットが半ヘルしかないから、地獄だ
792名前アレルギー:2009/04/08(水) 08:08:53 ID:gfutu5ou
乳や局部もあらわに死ぬ・・・
793名前アレルギー:2009/04/08(水) 08:16:18 ID:uObMDDKb
>>790
そもそも肉食メインだと花粉症に良くない、ってのが完全に立証された訳でもないしなー。

アレルギーの原因の一つが、腸からの吸収されるクラスター、って意見もあるから
食べ物が無関係とは思わんけどさ。
794名前アレルギー:2009/04/08(水) 08:31:17 ID:B8Fr5wBa
今朝はひどい
鼻水が止まらない
795名前アレルギー:2009/04/08(水) 08:40:22 ID:JaHLL9Df
品川区のスギ花粉観測データ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/

4月1日 (水)1.9
4月2日 (木)24.4
4月3日 (金)4.0
4月4日 (土)4.9
4月5日 (日)12.3
4月6日 (月)10.5
4月7日 (火)4.9

昨日までのスギ花粉の総飛散量(個/cm2) =4939.5
796名前アレルギー:2009/04/08(水) 08:41:05 ID:JaHLL9Df
品川区のヒノキ花粉観測データ

4月1日 (水)3.4
4月2日 (木)10.8
4月3日 (金)26.2
4月4日 (土)36.4
4月5日 (日)11.4
4月6日 (月)11.1
4月7日 (火)23.5

昨日までのヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) =245.2

その他の花粉もお知らせします。
4月7日 (火)104.9
797名前アレルギー:2009/04/08(水) 08:41:49 ID:JaHLL9Df
今シーズン予想されるスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 3,830.0
昨日までのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 5,184.7
超過量(個/cm2) = 1,354.7

135.4 % も花粉が飛んでしまった。
おまけ 35.4 %
798名前アレルギー:2009/04/08(水) 08:50:19 ID:pihFK5KJ
数字の人、乙。

今日は4日並みでヒノキが飛びそうだね。

799名前アレルギー:2009/04/08(水) 08:52:07 ID:SSR8bjZF
英国なんかは100年以上前からイネの花粉症かあるんだよな
800名前アレルギー:2009/04/08(水) 09:07:00 ID:70Sf/cAl
麦わらのアレルギーがあるって、アメリカ人の先生に聞いたことがある
それはともかく、今日は楽だ
801名前アレルギー:2009/04/08(水) 09:28:29 ID:NwXZqF69
一昨日は薬も飲まずに快適に過ごしたから
今年の自分の花粉症は終息したと思ったら
昨日になって朝から鼻水ダラダラで
薬飲んでもあまり効いてない感じになった。
おまけに今までになかった喉が痛い症状が。
今日も朝から鼻水と喉が辛い。
くしゃみすると喉に半端ない痛みが。
とうとうヒノキデビューしちゃったんかな。
802名前アレルギー:2009/04/08(水) 09:33:20 ID:GcwTTT8+
今日はやけに鼻水でるな
今年はもう終わったと思って油断してたぜ
803名前アレルギー:2009/04/08(水) 09:58:34 ID:wXdsPix5
温暖化で年々花粉の飛散量は増え続けるのです
また飛散期間が1ヶ月を超えると、より症状が悪化するのです
804名前アレルギー:2009/04/08(水) 10:03:14 ID:/DZAp8EN
今朝起きたら目が開きにくいしすげー痒い。ヒノキの仕業か。
805名前アレルギー:2009/04/08(水) 10:16:35 ID:eUA+WuZF
そろそろ、「その他の花粉」にもやられてそうw
806名前アレルギー:2009/04/08(水) 10:25:25 ID:suy69aLh
北海道って、杉とひのきの花粉症ないんだよね。花粉症と言えば、白樺。
植生違うみたい。

私は、杉とひのきだったから、移住したら春が快適になりました。
この時期、ときどき東京や関西に行くけど、長年アレルゲンを吸収しないから
発祥するキャパシティに余裕があるせいか、症状が出ないです。
807ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/08(水) 10:36:12 ID:7F1Fl0tS
群馬は全盛期をむかえましたorz
808名前アレルギー:2009/04/08(水) 10:46:24 ID:EcnIiOAg
数字の人乙
結局あてにならないデータ貼るなと騒いでるの
クソ美香と2人くらいなものなのな

まことちゃんハウスを排除しようとしてたのも2人だけど、
周辺住民全体の民意みたいに見えるのと同じか
809名前アレルギー:2009/04/08(水) 11:02:00 ID:BQdNttog
美香 ◆MeEeen9/ccってVIPのコテで左翼でネカマ
ろくなもんじゃない
810名前アレルギー:2009/04/08(水) 11:02:41 ID:WR/ZDunu
たぶん過剰に擁護してるのも数人だから、似たようなもんだと思うよ。どっちもどっち
ほっときゃいいのにイチイチ構うから増長するんだよ
美香なんかNGすりゃ一発じゃん
811名前アレルギー:2009/04/08(水) 11:06:56 ID:DCT7Sx/E
はなこさんが爆発してる〜
812名前アレルギー:2009/04/08(水) 11:26:04 ID:uObMDDKb
まあどっちもどっちじゃね?結果的に言えば実際に当てになってないしな。
花粉情報w

おまけがいつまで続くんだ、って感じだw
813名前アレルギー:2009/04/08(水) 11:26:36 ID:pihFK5KJ
これから暑くなってくるけど

4月中は窓開けられない。
クーラーも外気を取り込むし(フィルター付きの奴はあるか)。

お前ら、どうするの?
814名前アレルギー:2009/04/08(水) 11:30:52 ID:Wor7/uJw
>>813
クーラーでは外気は中に入らんよ
815名前アレルギー:2009/04/08(水) 11:33:14 ID:Tvpzz5w7
今年はおまけが100%だな
816名前アレルギー:2009/04/08(水) 11:34:18 ID:VnNjfVFy
>>813
普通のエアコンは室内循環じゃないでしょうか
ガスだけ室外機と室内機を行き来して熱交換してるだけです
817名前アレルギー:2009/04/08(水) 11:36:15 ID:VnNjfVFy
>>813
空気清浄機併用です

マジックボールみたいな水で洗う空気洗浄機ってどうなんでしょうねぇ
818名前アレルギー:2009/04/08(水) 11:54:17 ID:9FCxC4CK
今日うちの方164個/m3も飛んでる。気を付けなくちゃ。
819名前アレルギー:2009/04/08(水) 11:56:57 ID:i94atlVR
はなみずがひどい
820名前アレルギー:2009/04/08(水) 12:03:34 ID:cl1Ktkkx
>>780
え?そうなの?
たまにやっちまうんだが
いつも無意識にむしり取ってる
821名前アレルギー:2009/04/08(水) 12:04:09 ID:ksXxpSne
マスクしてると暑い
822名前アレルギー:2009/04/08(水) 12:31:59 ID:nAJ1N+tY
ヒノキのレベルが1なんだけど、ここ二日は目が痒い。頭がくらくら。
823名前アレルギー:2009/04/08(水) 12:39:48 ID:dwgxeO+Q
しばらく楽だったのに今日は鼻水がでるー
824名前アレルギー:2009/04/08(水) 12:45:11 ID:JMRipiFf
バイトで喉痛めたから風邪かと思ってたんだが昨日から透明な鼻水が酷い
おまけに片方の鼻が詰まってて呼吸困難(´Д`;)
窓開けてると喉痛いのが増すし鼻水加速するしで部屋から出れない つД`) タスケレ !!
825名前アレルギー:2009/04/08(水) 12:47:42 ID:JMRipiFf
あ、ちなみに仙台です
826名前アレルギー:2009/04/08(水) 12:53:28 ID:011m8CjS
>>825
杉かな?
こっちではマスクしてる人が少なくなったから、マスクするのなんかハズい
827名前アレルギー:2009/04/08(水) 12:55:04 ID:VxAprMpx
ウェルシアっていうドラッグストアのPB商品が意外にイイ!
鼻炎スプレーは私には合っていて、鼻ずまりが楽になるし眠くならない

ただ・・・スプレーの噴射がしょぼい(荒い)のと
スプレーする時に痛い(今荒れてるからかな?)のがたまにキズw
828名前アレルギー:2009/04/08(水) 12:59:27 ID:VnNjfVFy
とーほぐはまださぐらも咲いてねーがら、花粉もいっぺ飛んでんない
829名前アレルギー:2009/04/08(水) 13:11:34 ID:wXdsPix5
タワーマンションで30階以上お住まいの方は、
窓全開でも全く被害はありません
830ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/08(水) 13:18:06 ID:7F1Fl0tS
4月入ってからインフルエンザかかってる位辛いorz
まともに花見出来ないyo
831名前アレルギー:2009/04/08(水) 13:52:45 ID:yj8poATE
そーいえば辛いながらも今年は点鼻薬ナシでここまできたな。
鼻が詰まって息が出来ない所までは行かなかった。(鏡で見ると奥は腫れてるけど)
去年までアレグラで今年は初めてクラリチンをもらったけどあってるのかも。
832名前アレルギー:2009/04/08(水) 14:15:16 ID:/Z2018Go
ここんとこほぼ無反応だったはなこさんが大爆発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
833名前アレルギー:2009/04/08(水) 14:37:13 ID:kvODmyLY
今日とくにヤバくね?
鼻水、くしゃみとまらない
834名前アレルギー:2009/04/08(水) 15:00:08 ID:B8Fr5wBa
東京
昨日の夜中からひどいよ
今日は鼻水やくしゃみがしょっちゅう出る
落ち着いたと思ったのに
なんでなの?
835名前アレルギー:2009/04/08(水) 15:03:18 ID:B8Fr5wBa
俺も収束したと思ったら、昨日の夜中から鼻水だよ
何が原因?
836名前アレルギー:2009/04/08(水) 15:05:44 ID:S0ZoMkIa
俺も多少ぶり返した。
でも、症状的には大したことない。
ここんとこティッシュは1日1〜2枚だったのが、
昨日の夜中と今日の午前中で、5、6枚使っただけ。
ピーク時にはまったく及ばない。
なんだろうな
837名前アレルギー:2009/04/08(水) 15:05:57 ID:VnNjfVFy
まだ八王子あたりは大量に飛んでいるから
それが飛んできてるんじゃないかな
838名前アレルギー:2009/04/08(水) 15:12:23 ID:P6q4vTHM
熱が出て喉が痛い。
ヒノキか風邪か区別がつかんが、どっちにせよノックダウンで会社休み…。

アレルギーレベルの検査はしたんだけど、
これって発症しているかどうかとはまた別なんだよな?
発症しているかどうかの検査もあるの?
ちなみに、ヒノキLevel2で、スギはLevel4だった。
839名前アレルギー:2009/04/08(水) 15:15:49 ID:cVTUxsqo
暑い…
窓開けるよ…
840名前アレルギー:2009/04/08(水) 15:19:20 ID:iruZ7pYk
どうしよう…エバステルが昨夜で終わった
貰いに行くべきかそれとも収束を信じるか
これくらいの時期っていつも迷うんだよなー
841名前アレルギー:2009/04/08(水) 15:25:10 ID:nAJ1N+tY
>>838
ヒノキも陽性ですね。お互いがんばって乗りきりましょう
842名前アレルギー:2009/04/08(水) 15:28:03 ID:pihFK5KJ
>>814 >>816 >>817
おお、そうなのか。
ありがとう。

じゃあクーラーが汚れてるのかな。
843名前アレルギー:2009/04/08(水) 15:40:55 ID:JMRipiFf
ぢぐしょーどうにかなんねえのかこれ 倦怠感鼻詰まりとかパネェ
自分が何の花粉症なんだかもわからん(前はブタクサて医者に言われたが)
ダイキンの空気清浄機でも買おうかなぁ

もう部屋にいてもダルいだけなんで外行ってくる(^q^)
844名前アレルギー:2009/04/08(水) 15:49:27 ID:D4mhvtVx
先月熱だして以来初の喉激痛キタ。
845名前アレルギー:2009/04/08(水) 16:24:35 ID:y9dzOmc/
ここ数日乾燥注意報出てるし喉のダメージがでかいな
加湿必須だ
846名前アレルギー:2009/04/08(水) 16:39:54 ID:zKLotn39
>>842
クーラーは送風量が多いから
室内のホコリ・花粉も舞い上がる。
空気清浄機だけに頼って
拭き掃除をしっかりしていないと…

また、冬場はガス・灯油ストーブを使ってて
エアコンの吸気部・フィルターを手入れしないで
急に送風すると隙間にたまった半年分の…
847名前アレルギー:2009/04/08(水) 16:50:16 ID:B8Fr5wBa
鼻水が止まらない
俺は車屋なんだが、朝に洗車した車が埃や花粉まみれだ
今日は相当、この風に乗って飛んでいると思う
目の下とか顔が痒いから完全に花粉だね
848名前アレルギー:2009/04/08(水) 16:59:03 ID:Hk2jggjX
症状おもい方は失礼ですがタバコ吸ってませんよね?
849名前アレルギー:2009/04/08(水) 17:08:14 ID:dTbnXCrd
酒もたばこもやらない。
でも喉は多少症状に変化はあってもずーっと腫れて痛いし
突発的なくしゃみ連発、水っぱな、就寝中の鼻づまり、
寝起きは黄色い鼻水&時々鼻血って症状がスギの頃からずっとだ。
850名前アレルギー:2009/04/08(水) 17:12:00 ID:S0ZoMkIa
昨夜からの症状は黄砂じゃないのかねえ。
ヒノキの飛散量が特に増えた感じはしないし。
851名前アレルギー:2009/04/08(水) 17:15:06 ID:7J+St965
気象庁の黄砂予報だと黄砂来てないようだけど
852名前アレルギー:2009/04/08(水) 17:18:17 ID:S0ZoMkIa
>>851
違うのか、不思議だな。
ピーク時の症状が100だとすると、ここのところ5ぐらいだったのが、
20ぐらいになった感じ。
今さら特に対策を立てるつもりはないんだが、いやな感じだ。
853名前アレルギー:2009/04/08(水) 17:36:38 ID:B8Fr5wBa
くしゃみ4連発出たよ
花粉だよ
854名前アレルギー:2009/04/08(水) 17:55:48 ID:9FCxC4CK
出かける前にハナノアしたら、少しすっきりした。
けど、帰ってきたいま、また少しだるい。
855名前アレルギー:2009/04/08(水) 18:02:54 ID:Tl4HLLFd
関東で花粉が比較的マシな場所ってどのへんでしょうか?
住んでいた経験上、マシだったのが千葉・東京の境目あたり、
逆に酷かったのが池袋と今住んでる埼玉南西部。
同じ関東でも症状の出方が全然違いました。
どこか良いところありませんかねぇ。
856名前アレルギー:2009/04/08(水) 18:05:15 ID:VxAprMpx
>>855
銚子・鹿島辺りがヘップチンで見ると少ない・・・
857名前アレルギー:2009/04/08(水) 18:25:45 ID:VnNjfVFy
三崎あたりに住みたいなぁ
858名前アレルギー:2009/04/08(水) 18:44:18 ID:P6q4vTHM
>>841
陽性なのは認識してるけど、
陽性=発症者じゃないんだよね?
Level高くても発症しない人もいるとかなんとか。

>>855
都内だと品川。
海風が押し返してくれるっぽい。
859名前アレルギー:2009/04/08(水) 18:49:29 ID:kvODmyLY
ず−っと鼻の穴に鼻ポン詰めてるから
なんか鼻の穴がデカくなった気がする…
早く鼻ポン無しで生活したい(´;ω;`)
860名前アレルギー:2009/04/08(水) 19:50:52 ID:B8Fr5wBa
今日は久しぶりに最悪な一日だったよ
いまも鼻詰まって鼻水が出てくるよ
861名前アレルギー:2009/04/08(水) 20:35:42 ID:CenfkovD
やっとくしゃみが出る程度になった
862名前アレルギー:2009/04/08(水) 20:38:44 ID:5vLuX8+l
今日は薬飲んでも鼻詰まるし、鼻水垂れるし辛いわ。
今までは喉も平気だったのに痛いし。
今シーズン一番辛い。
863名前アレルギー:2009/04/08(水) 20:58:13 ID:MXJDrtX8
今週はヒノキのピークと杉の最後の抵抗だ
ヒノキは明日が大爆発日

来週からはマスクが取れそう
長かった

864名前アレルギー:2009/04/08(水) 21:29:06 ID:jpmoXgf9
鼻がつまってるお(^ω^)
865名前アレルギー:2009/04/08(水) 21:34:18 ID:KKkqRV6K
つブリーズライト
866名前アレルギー:2009/04/08(水) 22:15:14 ID:3x4AQ4j9
今日くしゃみ連発(TωT)
867名前アレルギー:2009/04/08(水) 22:26:21 ID:5vLuX8+l
やっべ、風呂入っても鼻詰まりっぱ。
頭も痛くなってきたよ・・・。
868名前アレルギー:2009/04/08(水) 23:22:54 ID:rfrR10TI
お風呂といえばバスタオルが要注意。
まさか外に干したりしてないよね?
869名前アレルギー:2009/04/08(水) 23:47:20 ID:14RENhBs
ここのところ平気だったが、今日は久々に酷かった
870名前アレルギー:2009/04/08(水) 23:54:46 ID:cl1Ktkkx
ここ最近尋常じゃなく症状が酷いと思ってたら部屋の窓が薄ら空いたまま過ごしてたわ
気付かなかった自分もむかつく
871名前アレルギー:2009/04/09(木) 00:14:55 ID:pEPRPtpw
くそー今日窓開けて出かけてしまった。
油断した。
872名前アレルギー:2009/04/09(木) 00:17:49 ID:dyAZgbfk
鼻詰まりが苦しい
喉も痛い
873名前アレルギー:2009/04/09(木) 00:21:19 ID:Et6Hhm1A
今日も鼻が痛かったわ
外に出たり店入ったり外出たりと湿度が変わるたびにくしゃみ連発

死ねってか
874名前アレルギー:2009/04/09(木) 00:30:26 ID:WFemAhQv
ヒノキ陰性だけど一昨日から酷いです。ありがとうございます
875名前アレルギー:2009/04/09(木) 00:31:23 ID:NG8wRa/o
急に喉が痛くなった(>_<)
876名前アレルギー:2009/04/09(木) 02:30:40 ID:FV5mudwR
マクドナルドの神ナプキン*サイコー!
何度、洟、カンでも鼻がヒリヒリしない!
感想求ム!
877名前アレルギー:2009/04/09(木) 03:13:45 ID:jN1Zdxl5
私も花粉少ないとこに引っ越したい・・・
今湘南
878名前アレルギー:2009/04/09(木) 04:27:25 ID:bfRAW3w2
八丈島
879名前アレルギー:2009/04/09(木) 04:33:17 ID:PU0/fhXC
北海道
880名前アレルギー:2009/04/09(木) 07:12:58 ID:N9RUuPzQ
ここ最近異様に暖かくなってからモーニングアタックがヒドイ 
この時期でも症状ありってヒノキの花粉症の疑いもありってこと?自分は杉花粉だけだと思いたひ…
881名前アレルギー:2009/04/09(木) 07:17:40 ID:6AnoHKQg
>>855
八王子がいいみたいだよ
882名前アレルギー:2009/04/09(木) 07:25:38 ID:bK+z77XU
>>881 多摩地方は杉が大量にあるので酷いですよ。 車が黄色になる位の日もありあす
883名前アレルギー:2009/04/09(木) 07:43:03 ID:fjw0Tw6r
>>876
「手鼻したほうが鼻にやさしい」って榊原●郁恵さんが言ってました
884名前アレルギー:2009/04/09(木) 08:02:49 ID:5kk9Q+dD
朝起きたら声が出ねー(-ω-ll)
885名前アレルギー:2009/04/09(木) 08:09:21 ID:ZIocAgPq
朝からいい天気→オカンが少し窓開けて換気→ぬこが窓全開→
寝ぼけ状態で食卓についた俺クシャミ連発→窓見て叫ぶ…

鼻づまりで過ごす春、悲しすぎる〜
886名前アレルギー:2009/04/09(木) 08:13:59 ID:/q958O2X
今年から花粉症になったけど、
薬飲んだら大分症状がおさまったから軽症なんだろうな
薬飲んでもくしゃみとか出る人は大変そう
887名前アレルギー:2009/04/09(木) 08:57:19 ID:E/fVbPVF
うちのバイト先見映え悪いからってマスク禁止になったんだけど
ありえなくね
風邪・花粉症とか一切関係なしだと、出来なきゃやめろだと
人権侵害じゃね
な〜にが、お前の気持ちも分かるが規則だから、だ
お前なんかに分かるわけねーだろ死ねよ
888名前アレルギー:2009/04/09(木) 09:01:06 ID:PU0/fhXC
>>887
鼻にティッシュを詰めて今日もがんばろう!
889名前アレルギー:2009/04/09(木) 09:01:15 ID:az6El05O
品川区のスギ花粉観測データ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/

4月2日 (木)24.4
4月3日 (金)4.0
4月4日 (土)4.9
4月5日 (日)12.3
4月6日 (月)10.5
4月7日 (火)4.9
4月8日 (水)4.6

昨日までのスギ花粉の総飛散量(個/cm2) =4944.1
890名前アレルギー:2009/04/09(木) 09:02:28 ID:az6El05O
品川区のヒノキ花粉観測データ

4月2日 (木)10.8
4月3日 (金)26.2
4月4日 (土)36.4
4月5日 (日)11.4
4月6日 (月)11.1
4月7日 (火)23.5
4月8日 (水)107.4  ← (°∇°;)

昨日までのヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) =352.6
891名前アレルギー:2009/04/09(木) 09:04:19 ID:az6El05O
その他の花粉

4月7日 (火)104.9
4月8日 (水)265.1

昨日症状がひどかった人はヒノキの可能性、大ですね。
その他の花粉の可能性も捨てきれません。
892名前アレルギー:2009/04/09(木) 09:05:02 ID:az6El05O
今シーズン予想されるスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 3,830.0
昨日までのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 5,296.7
超過量(個/cm2) = 1,466.7

138.3 % も花粉が飛んでしまった。
おまけ 38.3 %
893名前アレルギー:2009/04/09(木) 09:16:58 ID:KxPi7SPP
検査値では長年ずっと杉が100<で檜はその半分以下なのに
昨日今日が今シーズン一番酷い
さっぱりわかんね
894名前アレルギー:2009/04/09(木) 09:21:12 ID:JiqJsGkw
いつもの人乙ですう
895名前アレルギー:2009/04/09(木) 09:41:59 ID:JNuL5Rwc
集計乙です。
昨日ひどかった自分はヒノキデビューしてしまったのか…。うわああ…
896名前アレルギー:2009/04/09(木) 09:42:15 ID:ocgr/EEu
>>892
いつも乙。
昨日は何故か薬なしで全然平気だった・・・
今日その分の反動が。・゚・(ノД`)・゚・。
ノドは痛いし目は痒いし鼻水くしゃみ@練馬
897名前アレルギー:2009/04/09(木) 09:55:51 ID:az6El05O
ヒノキの飛散量がすごいので、過去のデータを少し探してみました。
まず、ヒノキ花粉のシーズントータルの飛散量です。

2008年 506.4
2007年 227.2
2006年 155.2
2005年 3017.3
2004年 76.9

昨日の飛散量は、2004年の1年分より多いですね。
898名前アレルギー:2009/04/09(木) 09:56:43 ID:8uupmMBa
昨日今日とひどいんだが(今日はややマシだけど)、俺ひょっとしてヒノキもデビューしちゃったかなあ・・・・
ほんと勘弁してくれー
899名前アレルギー:2009/04/09(木) 10:00:06 ID:az6El05O
1日で100個以上飛んだのは、2005年以来のようです。
2005年はこんな感じでした。

4/05(日)176.9
4/06(月)96.3
4/07(火)795.7 ←スコ゛スキ゛
4/08(水)506.2
4/09(木)196.3
4/10(金)108.6
4/11(土)53.1

4/12(日)8.3
4/13(月)2.5 ←ココテ゛ヤット オワッタ カト オモワセテ オイテ
4/14(火)40.7
4/15(水)121.3 ←マタ フ゛リカエシテ イマス
4/16(木)155.9
4/17(金)135.2
900 ◆CQKFJSHDCk :2009/04/09(木) 10:14:39 ID:OzUA4f3A
いつものひと乙
おいらも慈恵さんトコの過去データを元に色々分析中でふ。
判り易い観点での可視化やデータのピックアップは今井さんが
やっておられるので、今更こっちでお見せするほどのものは出来ないとは思うけども。
スギはどうやら終息したようで、おいらの中間予想より少なくて嬉しい限り。
マスクなしで黄金週間を過ごしたいものですなぁ
901名前アレルギー:2009/04/09(木) 10:19:16 ID:H10lEsHg
>>892
>138.3 % も花粉が飛んでしまった。

なんじゃこりゃ
そもそも予想のほうに問題あるんじゃね?オーバーしすぎだろ
902名前アレルギー:2009/04/09(木) 10:22:23 ID:PU0/fhXC
相手は生き物だから統計から予測する部分と差異が出るのはしょうがない部分はある
目安になればいい あとは各自自分の住んでいる地域ごとに判断すればいい
903名前アレルギー:2009/04/09(木) 10:24:24 ID:Nntcciky
ヒノキ100超えは確かにここ数年記憶になかったらやっぱ2005年以来か
眠れない
904名前アレルギー:2009/04/09(木) 10:29:29 ID:az6El05O
>>900
あ、GS さん、こんにちは。
どんな分析ができるかな、楽しみにしてます。

今、2005年の花粉症ノートを見てたら、
4/10に「鼻、ついに詰まる」の記述ハッケーン。
4/7から点鼻薬もマックスで使っていたのですが間に合わなかったみたい。
今シーズンはここ1週間が勝負と思ってます。
ホント、黄金週間には終わって欲しい…
905名前アレルギー:2009/04/09(木) 10:53:23 ID:H10lEsHg
>>902
>相手は生き物だから統計から予測する部分と差異が出るのはしょうがない部分はある

何を当たり前のことを。オーバーし「すぎ」だって話だ
906名前アレルギー:2009/04/09(木) 10:55:55 ID:PU0/fhXC
じゃぁそんなに向きになって避難することもないだろう。当たり前のことなんだし。
907名前アレルギー:2009/04/09(木) 11:00:19 ID:PU0/fhXC
908名前アレルギー:2009/04/09(木) 11:12:25 ID:3KndVEkU
年によって10倍近い差のあるものなんだが。

降雪量が年によって10cm〜1mになる地域で
降雪量予測が20cmだったのが
実際には28cm(40%オーバー)で
オーバーし過ぎ ってのはどうよ。
909名前アレルギー:2009/04/09(木) 11:17:11 ID:ZGBJiR1U
クレーマー大杉だな。
このスレは日本人以外が多いのか。
910名前アレルギー:2009/04/09(木) 11:25:09 ID:UtPthetK
>>905
そりゃお前さんの狭い知識での「杓子定規」では「すぎ」なんだろうけど
予測統計的に言えば「こんなこともある」程度さ
理科の実験じゃないしな
911名前アレルギー:2009/04/09(木) 11:59:59 ID:k1cjVMkv
ヘップチンを見ていると、取手から古川あたりで
飛散量少なめと表示されていることが多い気がするんだけど、
そのあたりにすんでいる方いかがですか?
912名前アレルギー:2009/04/09(木) 12:02:23 ID:8gVC8BVA
文句言う奴は見なければいいだろ
良純の天気予報だって信用ならなければ見なければ良い。

見て文句ブー垂れてる中卒が一番不快。
913名前アレルギー:2009/04/09(木) 12:05:34 ID:PU0/fhXC
そうそう。情報は自分で収集して自分で判断すればいいんだよ。
情報提供者に文句を言うのは筋違い。

そんなに正確な情報が知りたければ自分で測定しに行け。
914名前アレルギー:2009/04/09(木) 12:19:47 ID:dyAZgbfk
午前中仕事をした限りでは昨日よりも鼻水がマシだ
昨日は南風が強かったから、あの風に乗ってきたに違いない。
車が砂まみれになってるから、昨日は黄砂も一緒に飛んでたな。
俺は南風が吹く日はダメらしい
915名前アレルギー:2009/04/09(木) 12:24:18 ID:JKFYfc7C
/ / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  / / //   /   | /       | |  |  l !  i  |  |
`/ー- 、 / /    | /       | l   |  l l  !  !  i
/ ,,,,- ニ=x- 、_   !/       |i  _, +十'イ  i  !  !
''" / :;;r jヽ ` ̄  リ      ,, -=、 レ | / /  :|
 /:::::;;;;;;;:`::::::l          / :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  ぐぬぬ・・・
  '、:_ ''''  ノ          l  '''' ノ |  /    :| ヒノキおよびその他の花粉
::::::::..  ̄               ` ー '   ,'      :|  これからが本当の地獄ですわ・
916名前アレルギー:2009/04/09(木) 12:26:07 ID:80uKnuT2
>>890
どおりで鼻血が出る訳だ orz
早くピークが過ぎる事を祈る
917名前アレルギー:2009/04/09(木) 12:33:07 ID:PU0/fhXC
花粉症暦20年超だけど、鼻血が出たのは今年が初めてです。
今年はかなり異常な年だったね。
918名前アレルギー:2009/04/09(木) 12:54:25 ID:WFemAhQv
>>914
なぜか黄砂は観測されていないみたいだけど、飛んでるよね。
バイクも車も黒だけど、酷いわホント
919名前アレルギー:2009/04/09(木) 13:00:56 ID:8gVC8BVA
鼻炎薬で無理やり鼻水止めてるのに
マスクしないでずっと外の風に当たってると鼻血が出てくるよ
たぶん、アレルギー反応は起きてるのに薬のせいで鼻水が封印されてる
から体が何か液体でカバーしようとして鼻血を出すのではないか。
920名前アレルギー:2009/04/09(木) 13:03:26 ID:KCUdZuql
昨日はラクだったのに、今日はツライ。
杉がまた多くなったのかと思ったけど、そうか、黄砂だったのか。
921名前アレルギー:2009/04/09(木) 13:04:39 ID:A3RyUxWl
本格的な飛散(悲惨)が始まったようだ
欝だ死のうorz
922名前アレルギー:2009/04/09(木) 13:53:33 ID:hlaoO8gc
アレルギー検査を受けたことはないけど、
杉が全盛期のときは鼻づまりと目のかゆみが酷く、
杉が収束してきたと思われる今は、くしゃみと鼻水がひどい。
早く春が終わって欲しい。
923名前アレルギー:2009/04/09(木) 14:19:50 ID:oqRyuUjM
自分はゴールデンウィーク頃までダメだね。
1年の4分の1はマスクが手離せない。
924名前アレルギー:2009/04/09(木) 14:22:55 ID:PU0/fhXC
ちょっと外に出てきたけど、もう夏の陽気じゃん。いつまで飛ばしてんだ( ゚Д゚)ポルァ!!
925名前アレルギー:2009/04/09(木) 14:32:36 ID:YYmxlzcp
地味に飛んでるねウゼェ
926名前アレルギー:2009/04/09(木) 15:17:31 ID:bPP2DTjo
大雨か大風で花粉を全部振り払ってほしいのに、しばらく晴天だとか。
花粉が何度も何度も舗装道路を舞い上がるのは困る。
927名前アレルギー:2009/04/09(木) 15:58:44 ID:RFRZtm6F
ヒノキ花粉きついなぁ。
父親が人でなしで窓あけるんだよ。
暑いとか言ってさ。殺してやりたいよ。
鼻の粘膜が荒れて鼻血でるし。目も鼻もぐちゃぐちゃだし
顔が痒い。
5月中ごろまで続くんだよな。
928名前アレルギー:2009/04/09(木) 16:00:26 ID:u8x8We0d
横になると鼻がつまって息が苦しくなるのはなぜなんだぜ?
布団外に干せないから畳や布団にまで掃除機かけてるのになんで?
929名前アレルギー:2009/04/09(木) 16:04:50 ID:PU0/fhXC
>>928
掃除機から出る排気で埃が巻き上げられるのと排気自体にもカビダニ花粉が含まれている可能性がありますしね。
この時期は掃除機の排気口をベランダに向けるなどした方が良いかも。
930名前アレルギー:2009/04/09(木) 16:17:15 ID:h0pn2tnn
外仕事の身としては暖かくなって
動き易くて助かるんだけど、
花粉症だと毎日辛くてしょうがない。
931名前アレルギー:2009/04/09(木) 16:20:36 ID:hdBXtZdI
>>913
ブレ幅が大きく、目安だと言うなら、
残り○%とか、すでに○飛んだ、という表現は不適切だと思わないか?
932名前アレルギー:2009/04/09(木) 16:31:24 ID:6EfDakf0
>>931
それも含めて目安だろ。
どうせ当たらないのに降水確率をパーセンテージで出している天気予報より
実数に基づいているだけ、正当なものだともいえる。
933名前アレルギー:2009/04/09(木) 17:15:54 ID:17McI5BA
今日は暑くてマスク辛かったー
もうホント勘弁してくださいよ、ヒノキさん
934名前アレルギー:2009/04/09(木) 17:24:11 ID:H10lEsHg
おいおいおい>>901で予想の数を問題視しただけで、お怒りの方々が続々と。監視員?
935名前アレルギー:2009/04/09(木) 17:24:19 ID:QZouWv46
擁護するヤツが何でこんなにムキになるか疑問
936名前アレルギー:2009/04/09(木) 17:28:30 ID:QZouWv46
慈恵の情報に蛇足つけてるだけで
大してありがたいものでもないのに
信者みたいなのが多すぎてきもいわ
937名前アレルギー:2009/04/09(木) 17:33:29 ID:UtPthetK
誰も怒っちゃいないと思うがw

>>953-6 なんで2回に分けて言うたん(´・ω・`)?
938名前アレルギー:2009/04/09(木) 17:36:07 ID:QZouWv46
予想が外れるのは全然かまわないが
叩くヤツと擁護するヤツが暴れてスレが荒れるので
もういつもの人の書き込み止めて欲しくなってきたわ
939名前アレルギー:2009/04/09(木) 17:45:25 ID:H10lEsHg
>>937
落ち着いてまずは深呼吸だ
940名前アレルギー:2009/04/09(木) 18:15:09 ID:WFemAhQv
なんここか最近めちゃくちゃ乾燥してないか?花粉で口呼吸してるのか、喉が痛い痛い。からっからやわ
941名前アレルギー:2009/04/09(木) 18:23:04 ID:2IZlA5ij
花粉「ねえねえ、油断してた?w油断してた?w」
太陽「暑い?w窓あけたら?w」
942名前アレルギー:2009/04/09(木) 18:54:33 ID:YYmxlzcp
あと1ヵ月は続きそうな勢いだな
943名前アレルギー:2009/04/09(木) 19:02:37 ID:V2UmRant
>>940
乾燥してる。
日中だと30パーセント割ってるよ。
洗濯物が外に干せたら、ぱりぱりに乾くのに。
悔しい。
でも自分が洗濯担当だから中に干したりできるけど
外に干されて死にそうな住人もいるだろうな。
来週に雨が降るまで耐えれば、ましになってくると期待してる。
944名前アレルギー:2009/04/09(木) 19:04:56 ID:grW9Ej2s
>897 データというのは、正確で恐ろしいですねぇ....
まさにこのとおりで、3年前は確かにひどい目に遭いました。

昨年、一昨年が軽かったのもそのとおり。そして今年、
3年ぶりにモーニング・アタックを受けるくらいキテいて、
さりとて3年前ほどの症状には悩まされていない。

思わず納得なデータです。
945名前アレルギー:2009/04/09(木) 19:29:51 ID:NQ6AHUAa
あー、もしかして俺ヒノキのが強いのかな
946名前アレルギー:2009/04/09(木) 19:31:22 ID:o1F9ymPX
(´・ω・`)知らんがな
947名前アレルギー:2009/04/09(木) 19:32:33 ID:k9Bp+8Q9
>>940
昼間の湿度10%台だし、からからだよ
湿度1%の地点もあったそうだ
948名前アレルギー:2009/04/09(木) 19:43:04 ID:WFemAhQv
>>943
>>947
だよね、だよね。長い髪もすぐに乾いちゃうんだよねぇ。
にしても1%って、、、。どんだけ。ああ、5月が待ち遠しい。
949名前アレルギー:2009/04/09(木) 19:45:00 ID:HVQSVf+S
今日もきついなー
数年前はヒノキ反応ゼロだったけど、こりゃ完全にデビューだわ
950名前アレルギー:2009/04/09(木) 19:48:43 ID:HruoKeK7
熱が出た
頭いたい(‐ω‐)
951名前アレルギー:2009/04/09(木) 19:51:19 ID:+Gy5Bbwq
鼻の中のかさぶたが1ヶ月くらい治らない
952名前アレルギー:2009/04/09(木) 20:34:16 ID:mOw4Oza/
毎日、夕方(17時過ぎくらい)から頭痛がひどくなる。
これもヒノキの症状なんだね・・
953名前アレルギー:2009/04/09(木) 20:45:26 ID:KxPi7SPP
杉の季節はマスクも暑くないし閉め切ってても暑くないけど
檜の季節はマスクは汗かくし暑くて換気しなきゃ居られないし最悪だな
954名前アレルギー:2009/04/09(木) 22:07:52 ID:72yt5o/g
正直、檜に比べりゃ杉なんて大したことないかも
いや杉も酷いけどさ…
955名前アレルギー:2009/04/09(木) 22:23:09 ID:lCh7bFLy
■最大飛散予測量を超えても、まだ終息せず!■

ところで、シーズン全体の飛散量というのは、その予測から大きくずれることは少なく、
通常はこの予測量に達した時点で、花粉の飛散はまもなく終息か?と考えることになります。

今年の東京都を例にとると、3月末の時点で、すでに今シーズンの最大飛散予測に達したため、
データ上からは間もなく終息してもおかしくないと思われました。(※)

しかし、実際は現在も大量の飛散が続いています。
図の上は寒の戻りのあった1週間前2日(木)、下は本日9日(木)のどちらも朝8時の飛散状況ですが、
猛烈な飛散を示す黄色から赤の地域が、再び拡大していることがわかりますよね。
つまり、

“今年の花粉は当初の予測をすでに超え、しかもそれを大幅に上回る可能性が高くなってきた!”

ということなのです。
これは、東京(関東)だけではなく、東日本や西日本の多くの地域に当てはまる傾向となっています。

例年、お花見の季節が終わると、花粉も同時に終了!という傾向がありますが、
今年は葉桜になった地域でも、まだしばらくは万全の花粉対策が必要なようです。


※参考※
東京都発表の都内9地点の合計飛散量予測(シーズン、1平方センチメートルあたりの合計)は、
最小29,890個〜最大40,440個でしたが、3月29日の時点で、43,039個。すでに最大予測値を超えています。


ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/kafun/gaikyo/
956名前アレルギー:2009/04/09(木) 22:50:19 ID:kfJOuGxv
ぼーだべ。華水華血くじゃみ止ばらない。
NHKの予想では明日ヒノキ真っ赤っかレベルだし。
杉の時期はピーク時に海外脱出してたから軽く乗り切った、
やった勝ち組だと思ってたのに。
ここ数年で自分的には一番ヒノキが酷い年かも。
957名前アレルギー:2009/04/09(木) 22:51:01 ID:o1F9ymPX

   *``・*。.    。.:☆   .     *。+゚ ★
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.: ∧  ∧  /*。
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `*。 二つ *゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ   \+。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚    ∪`J
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     * もうどうにでもな〜れ〜☆
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*
958名前アレルギー:2009/04/09(木) 23:40:47 ID:y+W1zG4w
確かに檜は頭痛くなるよな
959名前アレルギー:2009/04/09(木) 23:47:07 ID:1DB7mEab
この痛みは何だろう
この痒みは何だろう

目に見えないパウダーの流れが
森林からビルの間を伝わって

この気持ちは何だろう
この気持ちは何だろう

ぼくの鼻へ眼へそしてのどへ
声にならない叫びとなってこみ上げる
この痒さは何だろう

枝の先のふくらんだ
雄しべが心をつつく

憂鬱ださらに悲しみでもある
苛立ちだしかも安らぎはない
ハナタレだそして怒りが隠れている

鼻閉のダムに堰き止められ
よどみ渦巻きせめぎ合い
今あふれようとする

この気持ちは何だろう
この気持ちは何だろう

あの森のあの木々を切り払いたい
まだ罹ったことのないすべての花を
抜いてみたい燃やしてみたい

ネピアと スコッティが一度に来るといい
ぼくはもどかしい

晴天の表など歩きたくもない
そのままじっとしていたい
この部屋の中でじっとしていたい

声にならないクシャミ伴ってこみ上げる
この気持ちは何だろう
960名前アレルギー:2009/04/09(木) 23:53:49 ID:o1F9ymPX
>>959
恋だよ恋
961名前アレルギー:2009/04/10(金) 00:11:51 ID:PyUEnNDP
4月に入ってからヤバいくらいひどくなった
花ずっとかみっぱなしだし、朝起きたときのハナクソの処理が大変
962名前アレルギー:2009/04/10(金) 00:12:49 ID:ghaxYwHX
ID:QZouWv46
ムキになってるのはお前だろw
963名前アレルギー:2009/04/10(金) 00:42:36 ID:TsVAnqAt
鼻苦しいお(^ω^)
964名前アレルギー:2009/04/10(金) 00:50:50 ID:j40cn81k
両鼻ふさがって眠れない・・・
965名前アレルギー:2009/04/10(金) 00:59:01 ID:GB1J4cSC
そんなツラいのか大変だなぁ
966名前アレルギー:2009/04/10(金) 01:11:57 ID:7wKpkwAM
俺ってば目は全然平気なんだけどそれ以外(鼻とか頭痛、倦怠感)が酷い
花粉症でも目には症状出ない場合ってあるの?これ風邪とはやっぱ違うと思うんだよなぁ
967名前アレルギー:2009/04/10(金) 01:12:39 ID:5PI80Vtp
>>963
>>964

つ えろいDVDで使われる産婦人科の道具らしきもの
968名前アレルギー:2009/04/10(金) 01:33:53 ID:9OhK3+dA
>>966
俺も目は大丈夫。
ただ、ヒノキの症状が鼻水、鼻詰まり、喉痛、頭痛で、
風邪の症状と似てるけど、風邪以上にツライ。
969名前アレルギー:2009/04/10(金) 02:09:34 ID:N2taqlZ/
私は喉痛がほとんどですが、黄砂と重なると咳、鼻水、熱がでた。
970名前アレルギー:2009/04/10(金) 02:54:59 ID:k0uWvcNd
花粉症もいいけど

地方はほんと医師不足だよ



971名前アレルギー:2009/04/10(金) 03:25:57 ID:5Yi2VNxv
鼻はもちろんだけど、目が痒い通り越して痛い…
朝こなくていい
972名前アレルギー:2009/04/10(金) 07:37:04 ID:8MnMaPPA
つぎすれ
◆◆花粉症 関東地方 総合 2009◆◆その7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1239316362/
973名前アレルギー:2009/04/10(金) 07:48:48 ID:BeFNoEVI
強姦パウダー
974名前アレルギー:2009/04/10(金) 08:53:21 ID:/My8Xw9U
今日YABEEEEEEEEEEEEEEEEE
975名前アレルギー:2009/04/10(金) 08:55:35 ID:sUHpucM8
品川区のスギ花粉観測データ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/

4月3日 (金)4.0
4月4日 (土)4.9
4月5日 (日)12.3
4月6日 (月)10.5
4月7日 (火)4.9
4月8日 (水)4.6
4月9日 (木)9.3

昨日までのスギ花粉の総飛散量(個/cm2) =4953.4
976名前アレルギー:2009/04/10(金) 08:56:20 ID:sUHpucM8
品川区のヒノキ花粉観測データ

4月3日 (金)26.2
4月4日 (土)36.4
4月5日 (日)11.4
4月6日 (月)11.1
4月7日 (火)23.5
4月8日 (水)107.4
4月9日 (木)32.1

昨日までのヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) =384.7
977名前アレルギー:2009/04/10(金) 08:58:40 ID:sUHpucM8
品川区のその他の花粉観測データ

4月3日 (金)46.3
4月4日 (土)93.8
4月5日 (日)33.3
4月6日 (月)27.8
4月7日 (火)104.9
4月8日 (水)265.1
4月9日 (木)71.9
978名前アレルギー:2009/04/10(金) 08:59:26 ID:sUHpucM8
今シーズン予想されるスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 3,830.0
昨日までのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量(個/cm2) = 5,338.1
超過量(個/cm2) = 1,508.1

139.4 % も花粉が飛んでしまった。
おまけ 39.4 %
979名前アレルギー:2009/04/10(金) 09:15:44 ID:FycOYu57
150%ぐらい行きそうだな。
980名前アレルギー:2009/04/10(金) 09:22:55 ID:/My8Xw9U
ヒノキの飛散量100オーバーとかなんなの?死ぬの?
981名前アレルギー:2009/04/10(金) 09:47:48 ID:qI56+dCO
いま、はなこさんおかしくね?
982名前アレルギー:2009/04/10(金) 09:52:52 ID:sIhXdiDt
はなこさんって全国見られるって初めて知ったw
983名前アレルギー:2009/04/10(金) 09:53:55 ID:BDWlCf77
厚木38600ってwww
超新星爆発だな
984名前アレルギー:2009/04/10(金) 10:09:20 ID:GB1J4cSC
花粉がまんこに着床しそう
985名前アレルギー:2009/04/10(金) 10:17:34 ID:Q5BJJ88y
>>983 厚木どうしちゃったのwwww はなこさんほんとにその数字でワロタ
986名前アレルギー:2009/04/10(金) 10:32:33 ID:qI56+dCO
丹沢のふもとに住んでるんだが
買い物にも行けねーよ
987名前アレルギー:2009/04/10(金) 10:34:27 ID:xZdv1qN1
厚木市の10年選手ですが、ヒノキはいつも目がかゆい程度なんですわ
それが今朝は鼻水ダダ漏れ目痛頭痛で、もうにっちもさっちもいかない
とりあえず会社は風邪という事で休みに……症状的にはほぼ同じだしorz
988名前アレルギー:2009/04/10(金) 10:46:50 ID:xZdv1qN1
はなこさんでも故障か人為ミスもあるよねと思って
今朝の時系列で花粉個数見てみた

05時 : 0
06時 : 65
07時 : 270
08時 : 856
09時 : 38671
10時 : 39556 ←いまここ
989名前アレルギー:2009/04/10(金) 10:52:33 ID:O8Us4IGA
目があああ目があああああ
990名前アレルギー:2009/04/10(金) 11:06:15 ID:wUjMN2/P
>>975
コレ見ると、やっぱり自分は杉花粉がダメなんだって思った。
昨日、つらいと思ったら、一昨日の倍だったか。
でもって今日もつらい。
991名前アレルギー:2009/04/10(金) 11:17:25 ID:Zo2E/pLF
>>990
一桁台で倍とかいっても大して差はないと思うけどね。
ピーク時は数百レベルだし。
992名前アレルギー:2009/04/10(金) 11:18:38 ID:Q5BJJ88y
>>988 ほんとにそんな飛んでるってことかな?
怖いね。前はずっと厚木市民だったから気になる。
993名前アレルギー:2009/04/10(金) 11:26:04 ID:EEz6Xg53
いつもの人乙です
994名前アレルギー:2009/04/10(金) 11:59:25 ID:Lc3MAUrO
ちきしょー クーラーきついぜ

ビルのクーラーって花粉が入ってきてる気がする
995名前アレルギー:2009/04/10(金) 12:08:57 ID:o1dSGEt0
>>994
カビが酷いんだろね。

拭き出し口を覗いてご覧。
付ける気がしなくなるから。
(付けないと暑くて死ぬけどね)
996名前アレルギー:2009/04/10(金) 12:14:06 ID:lJ8Uccpb
久々に朝きたよ。なんなんだ
997名前アレルギー:2009/04/10(金) 12:16:24 ID:xZdv1qN1
はなこさん、厚木の情報が表示されなくなった
やっぱ測定器が壊れてたのかな
998名前アレルギー:2009/04/10(金) 12:16:25 ID:I+4jXGX4
>>993気持ち悪いんだよおまえは
999名前アレルギー:2009/04/10(金) 12:21:53 ID:TkYOOVLj
1000なら杉全滅!
1000名前アレルギー:2009/04/10(金) 12:22:19 ID:tCnvvLFM
1000だ、満男
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。