【KIX】関西国際空港(関空)-41@airline【RJBB】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2014/05/31(土) 04:01:33.60 ID:Ppd8Aehw0
しおたいFAQ
762 :NASAしさん :03/11/25 02:05
しおたい、って何?初心者スマソ。
763 :NASAしさん :03/11/25 02:23
>>762 釣られ覚悟でマジレス
このスレ及び関空・伊丹・神戸関連スレで被害妄想により
伊丹・穴を眼の敵にしているお上好きの関空厨のこと
思いこんだら一直線、突っ込まれれば突っ込まれるほど妄想・電波を発する
この一連の3空港スレはヤシを弄ぶためにあるようなものw
ヤシを隔離するために作られた隔離スレ、よってマジレスは不要
なおしおたいの起源はヤシが熱くなっておかしたミスカキコ↓により命名された
483 :NASAしさん :03/06/01 01:01
>>482 関空には寄生虫はいませんが何か?
伊丹寄生虫、北大阪中華思想
反論しおたいのならまず言葉の意味を理解しろ!
●●● 罵倒関空厨の見守り方 ●●●
禿てないあなた、禿げといわれて傷つきますか?
定職持ちのあなた、無職と言われて傷つきますか?
都会暮らしのあなた、田舎者と言われ傷つきますか?
傷つかないし、なんとも思いませんよね。
人を攻撃する時には自分が言われたらダメージを受ける言葉を
無意識につい使ってしまうものなのです。
関空厨が罵倒するときに多用する言葉、
田舎者・乞食・爺・無職・ニート等…
これら罵倒の言葉の数々は関空厨自身のおかれた立場を
自ら晒してしまっているものなのです。
関空厨が罵倒しているのを目撃したあなた、
『ああ、関空厨、そうなのか…』、と生温かく見守ってあげてください。
〜 以下関空厨様の自己紹介 〜
一部上場一流会社、本町勤務
出張費は会社負担ですがなにか?
とても簡単な泉ズリアの見分け方
まずは「泉ズリアって何?」って人はこちらへ
http://www.google.co.jp/#q=%E6%B3%89%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%82%A2 1.「環境対策費のことを騒音対策費と呼ぶ」
稀有な使用例はあるものの基本的に「騒音対策費」は泉ズリアの造語です。
2.「新宿ー羽田50分・大阪ー関空50分などと関空は不便じゃないととにかく必死」
ちなみに新宿から羽田は電車で30分台です。
3.「伊丹空港の廃止に話をもっていきたがる」
伊丹はなくなりません。百歩譲ってなくなっても関空のプラスになりません。
4.「とにかく気に入らないヤツは田舎者呼ばわりする」
自分を棚に上げてというやつです。
5.「この手のコピペに異常反応する」
ヤツの自意識の高さは異常。
6.「痛いところを突かれると、意味不明な煽りとともにお念仏タイム(下記9)を開始」
7.「言い返せないときは相手が誰であろうと『伊丹乞食』とレッテル攻撃」
8.「自分が言われて悔しかったことは、それをコピペして少し改変して反撃する」
最近身につけた泉ズリアの特技 【オウム返し】 です。
9.「追い詰められると、お気に入りのコピペ連投で現実逃避する」
オウム返しと並ぶ泉ズリアの秘技 【お念仏】 です。
10.「まったくのソースなしor断片的情報を組み合わせた奇説・珍説(独自研究)をひけらかす」
泉ズリアの最終奥義 【エッセイ】 です。
泉ズリア せんずりあ (地理)
大阪国際空港(伊丹空港)が便利な場所にあり、
関西国際空港(関空)が不便な場所にあるという事を認めたがらない関空擁護論者。
得てして、伊丹空港の廃港を訴える。
初出は、航空&船舶@2ch掲示板の関西3空港問題スレッド。
18 :NASAしさん :2006/03/05(日) 11:58:32
>>1 糞スレ擁立おめでとう! ・君!
これからは・君の事、泉佐野の泉と、僻地関空を見てオナニーばかりしているので、
泉ズリア君と呼ぶ事に決定いたしました!
出典: 【結論】関西3空港問題について2【伊丹廃止】
●●● 国も認めた!【死に体空港】の関空 ●●●
関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針(国土交通省)
http://www.mlit.go.jp/common/000214479.pdf このような状況の中、関西空港の国際拠点空港としての再生及び強化並びに両空港の
適切かつ有効な活用を通じた関西における航空輸送需要の拡大を図り(略)
再生(デジタル大辞泉)
1 衰え、または死にかかっていたものが生き返ること。蘇生(そせい)。「汚染していた川がやっと―した」
2 心を改めて正しい生活に入ること。更生。「―の道を歩む」「―の恩人」
3 再びこの世に生まれること。再誕。
4 廃物を加工して、再び同種のものをつくり出すこと。「―テープ」
↑関空はこれから「再生」するんだそうです。
じゃあ、今の関空って「死に損ない」、「死に体」、「というか、もう死んでる」あるいは「心を改める必要あり」、「廃物」なんですねw
国に【死亡宣告】された空港。それが関空。
●●● 「アンチ関空」などという人物は存在しません ●●●
泉ズリアがよく口にする「アンチ関空」。そんな人って実際いるのでしょうか。結論から言うと、そんな人はいません。
関西に住んでいる人は、どこの空港の近くに住んでいようと、関西国際空港の重要性は理解して
います。関西国際空港なしに、関西の航空は成り立ちません。そんなのは、みんな分かっています。
「関空を潰せ!」だとか「伊丹が関空に取って代われ!」なんてのは、ほとんどネタカキコです。
そんなことを真剣に考えている人は皆無です。関西人の多くは、関西国際空港の発展を心から願っています。
泉ズリアが言う「伊丹乞食」や「神戸派」などとされる人たちは、
関西国際空港の重要性を十分理解して、そのうえで
「みんなに便利な伊丹や神戸をもう少し活用して欲しい」と言っているだけなのです。
そういう意味では、「アンチ関空」も「伊丹乞食」も「神戸派」も存在しません。
その代わり、「泉ズリアを嫌う人(アンチ泉ズリア)」は多数います。
みんなは、関西国際空港のことは嫌いでなくても、泉ズリアが嫌いなのです。
泉ズリアと呼ばれる人物は、関西国際空港を過剰に賛美します。
それだけなら、まだいいです。
泉ズリアは、何を考えているのか、関西国際空港以外の空港を貶めることに執着しています。
「伊丹を廃止しろ!」だとか「神戸の規制は当然だ!」だとか、中傷じみた言動ばかりします。
そうして、関西国際空港に少しでも否定的な見解を述べた人たちを、
「アンチ関空」、「伊丹乞食」、「神戸派」という仮想敵として認定して、人格攻撃をするのです。
こんなことを言われたら、大阪国際空港や神戸空港を大切にしたいと思う人たちは、
頭にきますよね。だから、みんな泉ズリアが嫌いになるのです。
泉ズリア以外の良識ある関空ファンにしてみれば、ほとほと迷惑な話です。
(だから、上に挙げたような、一見「アンチ関空」に見えるネタカキコも現れるのです)
今や、大阪国際空港と関西国際空港は経営統合して一蓮托生の関係です。
「関空厨」と「伊丹厨」が目くそ鼻くその争いをする理由なんてないのです。
そんな争いの原因の大半は、「泉ズリア」です。
みなさん、関西三空港論議でヒートアップしたときには、このことをよくよく思い返すようにしてみてください。
●●● 泉ズリア大先生執筆のエッセイ ●●●
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF&diff=50278585&oldid=50195048 大阪国際空港
交通
京阪神都市圏のほぼ中央にあることから、空港事業者や地元自治体および多くの論評は
「大阪国際空港は利用者にとって利便性が高い空港である」と評価している。(略)
しかしながら、重要なアクセス道路である阪神高速は、渋滞が慢性化しており、大阪市内の梅田や
難波と行ったターミナルまで1時間近くかかることもあり、大阪府中部、南部からのアクセスは
決して良くなく、むしろ関西空港へのアクセスの方が便利である地域も多い。
●●● オンリーイン関空 - OINK ●●●
俺の会社だから、俺の好きなようにして何が悪い! 空港事業は俺のモノ、関空無法地帯!
http://bizlaw.jp/search/article_detail/237882 税金をまっとうに払うのが惜しい! 乞食根性丸出しのグレーゾーンの脱税策! 関空様が言えば「未完だから払わない」で通る!
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201008010031.html 国民の税金を使って一企業の税負担を事実上肩代わり! 関空が使うものだけど関空様は払わない! 関空だから許されるの?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB11048_R10C12A4LDA000/ 一方、税金を取りっぱぐれた側も、怒りのあまり無法をはたらく! 利用者軽視も、これが関空の正常運転!
http://ceron.jp/url/sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130329/wec13032913450005-n1.htm ↑いやぁ〜、ひどいですね〜 そこで、泉ズリアくん、おめでとう!
不可解な無法なことばかりが関空にだけ起こるので、
これからは関空でだけ起こる珍現象を、「Only IN Kan-ku」の頭文字をとって、
OINK (*)
と呼ぶ事に決定いたしました! (*) Oink - オインク。英語圏の豚の鳴き声
泉ズリア様のありがたいご意見@
http://www.pref.osaka.jp/joho-kensaku/index.php?site=f-koe2&pageId=2338 府民の声 公表(詳細)
テーマ 空港戦略
府民の声 伊丹空港は国の騒音基準を達成していない。国の基準は住宅地ではW値70それ以外でW値75
だが、現状W値80だ。嘉手納空港騒音訴訟ではW値75以上は受忍限度を超えるとしている。
たた米軍基地で日本国の統治が及ばないとして「飛行差し止め」は認めなかった。伊丹空港は
国有(7月から民間会社運営)なので日本国の統治が及ぶ、 したがってW値75以上は飛行
差し止めも可能。恐らくボーイング737 エアバス320 などの小型機しか就航できなくなる
だろう。そうなると伊丹廃港の第一歩になる。伊丹空港が国の騒音基準に違反する以上、大阪府が
原告になって大阪空港騒音訴訟をしてもらいたい。
カテゴリー 都市計画 都市整備
受付日 2012年5月15日
公表日 2012年6月29日
泉ズリア様のありがたいご意見A
http://www.pref.osaka.jp/joho-kensaku/index.php?site=f-koe2&pageId=7399 府民の声 公表(詳細)
テーマ 空港戦略
府民の声 橋下前府長の在任中にかなり熱を帯びていた空港戦略が頓挫しているように思えます。単刀直入
に申し上げると、伊丹空港を閉鎖し出来るだけ早期に関西空港を関西の拠点空港とするべきです。
私は現在ロンドンに在住していますが、ロンドン関空間の直行便はなくいつも欧州の航空会社を
利用しています。また西日本出身の日本人の方たちはアシアナを最近は利用するようになった
ようです。なぜならたとえば広島に帰国したい人たちにとって関空は非常に不便な空港だから
です。乗り継ぎが全く機能していない。国際空港というのであれば国外への乗り継ぎではなく
国内への乗り継ぎも充実していなければ全く意味がありません。お客さんはどんどん他の国へ
取られてしまいます。そして関空はどんどん意味のない空港になってしまいます。かく言う私も
家族で日本経由のニュージーランド行きを予約したところ 来年から関空、オークランド間の
直通便がなくなったので東京経由でお願いしたいといわれました。今尚伊丹空港の存続を叫んで
いる方々はまるきり大局的な見方の出来ない方だと申し上げざるを得ません。大阪、東京間なら
新幹線があるではないですか? 現状を維持することではなく、物事を良い方向へと導くための
少しの間の不便さとでもいうのでしょうか? そういうことを考えていかなければならないと
思います。こちらの方たちも東京ではなく、長崎、四国、奈良、京都に重点を置いて旅行したい
のだけど、関空は乗り継ぎが不便だし、直通もないので 他のアジア系の航空会社を使おうかと
おもってるんだ。といった話は本当に良く聞きます。
良識のある方なら、伊丹空港の閉鎖を早急に行うべきだと考えるはずです。
カテゴリー 都市計画・都市整備
受付日 2013年7月5日
公表日 2013年8月30日
●●● 泉ズリア大先生の御高説 ●●●
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/06(月) 23:42:09.05
とはいえ、どう足掻いても、2027年のリニア部分開通で伊丹は死ぬけどねw
スケジュール的には、今年の3月に、韓国の財閥系企業が社債の借り換えに失敗すると、
連鎖倒産する可能性が高いから、そこで大韓航空、アシアナ航空が飛び、インチョンも
破綻する可能性が高い。インチョンが破綻すると、現在のような破格の着陸料を維持できなく
なるから、相対的に関空の競争力が高まる。
また、2015年末には、戦時作戦統制権が韓国に返還され、在韓米軍は半島から撤収するから、
38度線に近いインチョンは戦火に巻き込まれるリスクが高まる。
これは海外エアラインにとっては、インチョンを敬遠する理由になるだろう。
さらに、2020年の東京オリンピックの際には、東京上空の空域が満杯になると予想されるので、
伊丹の地方路線をレガシーも含めて関空に付け替え、東京上空を通らずに地方都市から海外へ
抜けるバイバス・ルートを作らざるを得なくなる。
そんなこんなで、今後は、関空に有利なイベントが目白押しな一方、伊丹の存在理由は東京便のみに
限定されるので、リニアが名古屋まで来た時点で寿命も尽きることになるでしょう。多分w
●●● 泉ズリアのあゆみ ●●●
2000年代前半頃:
セントレア厨を指す「センズリア」という言葉(センズリ+セントレアより)が生まれる。
この頃は痛い関空厨は、彼のタイプミスに由来する「しおたい」あるいは
「ケツの穴のこまい奴」として「・君」や「*君」などと呼ばれていた。
2006年3月5日:
痛い関空厨が伊丹廃止に粘着するあまり痛いスレを建てる。
このスレの
>>18 が
>>1 を「泉ズリア」と命名する。
これが定着し、以降「せんずりあ」と言ったら
本家の中部厨ではなく「泉ズリア」のことを指すようになる。
2000年代後半以降:
泉ズリアのバリエーションとして、「泉ズリ」、「ズリさん」、「ズリちゃん」などが
派生していき、以降、単に「ズリ」と言うときは、これは関空厨を指す代名詞として
認識されていく。
また、レスの語尾に「〜ズリ!」と付けたり、「ズリーズリー!」などと連呼して、
関空厨を煽って楽しむ者も現れだす。
2010年代以降:
各方面から「泉ズリア」と呼ばれ煽られ続けた泉ズリアであったが、それも我慢の限界に達し、
因縁のライバルである伊丹厨や神戸厨の蔑称をいくつか考案するも、
泉ズリア本人以外には大して流行らず、現れては消えていく。
(例:摂津リア、伊丹乞食、神戸可哀想厨、シコリアン、ズリチョン、川ズリ、痛ズリアなど)
さらに近年は、泉ズリアのオウム返し癖や煽り耐性の低さ、
ダブルスタンダードなどがネタにされ、これは傍観者の冷めた笑いを誘うとともに、
他の2ちゃんねらー達にはよいおもちゃにされるようになっていく。
2013年11月29日:
ついにブチ切れた泉ズリアは、新たな伊丹厨の蔑称として「痛ズリ」を考案する。
しかし、これは「泉ズリ」をもじったものであり、彼のオウム返し癖の別の一面でもあったため、
これまで同様に周囲の反応は冷たいものであった。
2014年1月:
年が明けると、釣り師による泉ズリアへの誘導が続けられ、これに釣られた泉ズリア当人の
半ば自白めいた発言や、過去ログ調査班の泉ズリアのレスのサルベージから、
泉ズリアの悪行の数々が明るみに出て行った。現時点での以下のことが判明した。
・複数IDを使う自演を常習的に実行(携帯利用(IDの末尾O)であっさり発覚)
・伊丹本スレにて、個別空港スレでは御法度の三空港ネタのコピペで散発的に荒らしを実行
・関空本スレにて、同じく御法度の三空港ネタコピペで継続的に荒らしを実行
・神戸本スレにて、「福原」や「夜勤」などをキーワードに一人二役の自演荒らしを継続的に実行
・三空港スレにて、自説に基づく独自研究の大量コピペ荒らし(お念仏)を継続的に実行
・自分自身のことを「ズリ」あるいは「痛ズリ」であると自覚していることがほぼ確定
・2ちゃんねるに日がな一日中張り付き、自分を貶める書き込みには異常なまでの反応時間で即レス
・2ちゃんねる以外でも、国土交通省・大阪府の意見募集やWikipediaへ独自研究(エッセイ)を投稿
2014年4月:
この頃から、泉ズリアの新たな呼び名として「ズリ師匠」が加わり、ささやかな流行の兆しをみせる。
ここから派生して、単に彼のことを「師匠」と呼ぶ者も現れた。
また、釣り師による泉ズリア叩きはさらに続き、彼はエイプリルフールには「伊丹が廃港」という
嘘ニュースに踊らされたり、釣り調査によってひっかけられて「関西3空港スレの泉ズリアの人口は
たったの1人」という痛い結果にも直面させられるなどの憂き目に遭った。
テロ予告レスをしてみたり、中部国際空港や福岡空港スレを荒らしていることもバレた彼は、今後どこへ向かうのだろうか…。
●●● 泉ズリア先生の華麗なるダブルスタンダードの例 ●●● ズリA「伊丹の滑走路は片方は短いから、滑走路の数は実質1.5本だ!」 ズリB「滑走路1本あたりの発着回数は関空と伊丹は同規模だ!」 ※解説 伊丹空港の滑走路の数は少なく数えたいので「1.5本」。一方で、発着回数の計算では伊丹の 滑走路あたりの発着回数が少なくなるように、バッチリ「2本」で計算してます。 ズリA「統合法には『伊丹の廃港を検討する』とは書かれていないが、統合法と別個に国が定めた 基本方針には書かれており、これは法律で規定するのと同じ効力がある!」 ズリB「大阪空港訴訟は和解が成立したというが、伊丹は欠陥空港だと認定した最高裁判決こそ重要!」 ※解説 伊丹の廃止(の検討)をさも決定事項のように喧伝しています。しかし、法律にはそんなことは 書いていないので、別途定められた基本方針を持ち出します。一方裁判の話では、泉ズリアは判決と同一の 効力を有しているはずの和解を軽視しています。彼にとって、効力のありなしはどうでもいいのです。自説の補強に役立つか否かだけです。 ズリA「関空は遊覧飛行を行って発着回数の実績の水増しをしているというが、それはアンチ関空の共産党議員の戯言だ。」 ズリB「関空の発着容量は二期工事が全部終わったとしてもせいぜい23万回/年だというが、実際の関空の容量はもっと多い!」 ※解説 関空にとって黒歴史ともいえる【発着回数の水増し】ですが、その批判を封じるために、泉ズリアは相手に 共産党のレッテルを貼って逃げます。しかし、後日泉ズリアはドヤ顔で「関空の容量はもっと多い」と強弁しますが、 それは共産党議員の受け売りなのでした。他にも、自説の補強に役立つ労働組合の意見を引き合いに出すなど、 泉ズリアは、相手を「左翼だ!」と叩く一方で、その主張は全般的に左翼色が強いです。 ズリA「伊丹のターミナルが増築されるというが、2つのフィンガーが撤去される! 規模縮小であり、伊丹廃止の第一歩だ!」 ズリB「関空の改修で旅客受付カウンターが撤去・縮小されるというが、工事全体は増築であり、関空はこれからも発展していく!」 ※解説 伊丹のターミナル改修のニュースも関空のターミナル改修のニュースも、どちらも【増築】なのですが、伊丹が活用される事実を 認めたくない泉ズリアは、それぞれのニュースから都合の良い文面をピックアップして「伊丹は縮小、関空は増築」と強弁します。 ズリA「モノレール駅から伊丹空港へ行く通路に『KIX ITM』と書いてあった。伊丹は関空の支配下になったんだ!」 ズリB「上記は勘違いで、本当は『ITM KIX』だった。どっちが先かの順番なんてどっちでもいい!」 ※解説 なんでも関空が伊丹に勝たないと気が済まない泉ズリアはこんな順番にさえ神経を尖らせます。『KIX ITM』と書いて あるのをみつけては、関空のほうが優位だと力説する一方で、逆の『ITM KIX』の表記を見ると、順番には意味がない と開き直ります。(間違っても、「関空は伊丹の支配下だ」などとは考えません。) 2002年の「ワールドカップKorea-Japan」の書き順に固執した韓国を彷彿とさせます。 ズリA「伊丹空港は固定資産税をしっかり払うべきだ!」 ズリB「関空の連絡橋国有化や工事の故意中断などの固定資産税減免策は、赤字改善のため当然だ!」 ※解説 「伊丹空港の経営が圧迫されるといいな」というズリらしい思考から、固定資産税をもっと取り立てろと主張します。 しかし、関空が固定資産税を見逃してもらっていることは徹底的にスルーしています。 ズリA「国は将来伊丹廃港を検討する基本方針を示した。皆、これに従うように!」 ズリB「国の発表では、関空の発着回数は二期工事を完了しても23万回/年だというが、 ここでの我々の空港議論では、そんな数字に従う必要はない!」 ※解説 どちらも同じ国が発表している情報だというのに、この扱いの差…。 ズリA「着陸進入で降下角度3.0度でアプローチする飛行機の高度が75 mとなる場所のタッチダウン地点からの距離は 俺は『75m/tan3°≒1,431m』は正解と考える。何もおかしいとは感じない。」 ズリB「tan3゚でいいのか? 地球の丸さを計算しなくてもいいのか? ズリチョンは地球が平面として計算して、「正解」か? 頭わるいなあ。素人・無知。航空関係者は地球が丸いことを考慮して計算する。このど素人がよww」 ※解説 ちなみに、「正解」を導出するために「地球の丸さ」を考慮すべきか否かについて、ズリ師匠は最終判断できてません。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/31(土) 11:00:55.30 ID:+/cZ7SClI
ジェットスターたん
春秋航空が大量就航するけど、いずれ作る第3ターミナル使うのかな?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/31(土) 12:55:20.49 ID:KkOxzLhW0
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/31(土) 13:01:18.41 ID:44FqqHXQ0
関空のJALロサンゼルス便、ロンドン便の復活が待ち遠しい 国内航空会社の米国本土便がないなんて情けないし、 ロンドンに至っては直行便なしときたもんだ 関空〜欧米専用にファーストシート廃止、ビジネス10席程度の787を仕立てれば 十分採算は取れるだろう
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/31(土) 14:50:09.10 ID:V1nIbA5r0
関空⇔長春便が無くなったように、中国東北部から関空は需要が 少ないのかな?瀋陽便も週3程度だし・・ 春秋も何か東北便は避けているような・・
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/31(土) 15:24:47.16 ID:GPGhkR9E0
神戸の駐車場は気をつけろよ!! カードやEdyで清算できるのは、ターンテーブル前の事前精算機だけ!! 駐車場出口の機械は現金でしか支払えないから
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/31(土) 19:08:40.41 ID:g2qg3epJ0
今日の関空は、5ノットの西風吹いてたのにずっと06運用。 一日損した。 といいながら、明日の天気予報のままならそれを信じて出陣 するんだけど。
>>12 逆に仁川は、呆れるほど東北部に便数飛ばしてるな
朝鮮族自治区があって、韓国への出稼ぎが多いから、需要あるんだろうけど
師匠~、ノーソースで師匠が書き込みすることは、 師匠意外だーれも支持してない奇説珍説の類だってわかってるんだよね ソースっぽいものが見つかれば、それがホロニガ会のような 個人の愚痴wでも、師匠はよろこんでペタペタ貼るから
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 06:34:45.24 ID:4l7P/VSg0
伊丹の築50年の老朽化したターミナルをどうすんだ? 全面建替なら1000億円かかる 年間利益70億円だから15年分の利益が吹き飛ぶ 200億円の改修って10年くらいの暫定措置 それでも3年分の利益が飛ぶ 伊丹なんて儲からないんだから売却民営化すれば 廃止するしかない
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 09:39:43.05 ID:jRInpe8r0
バカアンチが口からでまかせ(嘘)を言う ↓ それが間違いである証拠をつきつけられる その根拠などを求められる ↓ アンチは逃げる このワンパターン
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 09:41:39.75 ID:jRInpe8r0
口からでまかせを言ってしまったバカアンチ、逃げるしかないw 475 :伊丹厨:2013/11/10(日) 17:20:03.93 ID:W+GkM8Kv0 数年で11mも沈下し、それを止める術もないという、他に類を見ない危険な空港・関空。 独自研究でも個人的願望でもない、それは端的事実であり、万人に理解可能な現実。 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:29:36.57 ID:r9dHqDFiO >475 >数年で11m いつの話だ? 477 :伊丹厨:2013/11/10(日) 17:35:21.65 ID:EOFhq+VI0 >476 二期島はそれ以上のペースだよw 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:40:49.56 ID:r9dHqDFiO >477 日本語わかる?いつの話? 481 :伊丹厨:2013/11/10(日) 21:26:11.13 ID:J4nPigqr0 >478 今現在だっつーにw 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:59:07.23 ID:U+Uz2GW30 >481 言い切ったな。 今現在、数年で11m沈下しているんだな。 「数年」とは、普通、5〜6年ぐらいを指すから、年間約2mのペースで「今現在」沈下しているんだな。 ウソだったら、訴えられるかもしれんぞ。 485 :伊丹厨:2013/11/10(日) 23:53:13.22 ID:J4nPigqr0 >482 調べてみろよw 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:08:58.58 ID:WCNSNzULO >485 調べたら嘘とバレるだろW 487 :伊丹厨:2013/11/11(月) 06:11:10.07 ID:+mDpl7jO0 >486 お前は検索能力ゼロだな オッサンか 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:01:20.80 ID:yGMQoi5wi 今現在、沈下は年平均7センチだったよね 嘘はいけないな、通報されちゃうよ しかし、こういう嘘をつく動機って、何なんだろうね?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 09:42:11.97 ID:jRInpe8r0
口からでまかせを言ってしまったバカアンチ、逃げるしかないw 132 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:08:41.16 関空の廃港は時間の問題だよ。 133 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:20:29.93 羽田は拡張でさらに14万増やす計画がある。 136 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:50:27.30 どうあがこうが関空は廃港 137 :NASAしさん:2011/12/02(金) 22:05:09.48 関空童話利権馬鹿がどう喚こうと遅くとも2〜3年以内、早ければ来年には廃港決定だ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 09:43:06.20 ID:jRInpe8r0
口からでまかせを言ってしまったバカアンチ、逃げるしかないw KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB 612 :バカアンチ:2012/07/02(月) 03:57:16.56 ID:ffHWpZtPO >611 こいつ何言ってるわけ 関空が生き残れると思っているのか 羽田成田の大幅に発着枠が増えるのは来年以降なのに何言ってんだよ だからこそ関空はこういう状態に追い込まれたのにアホか KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB 614 :バカアンチ:2012/07/02(月) 04:30:02.12 ID:ffHWpZtPO >613 願いどころか確実な状況だろ 関空と伊丹の売上の差は燃料代なのに 低燃費航空機の登場は関空にとって致命的 B767よりも2割燃費向上するのだからな 更に羽田成田の発着枠拡大が追い撃ちをかけるのだからな KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB 606 :バカアンチ:2012/07/02(月) 00:58:13.92 ID:XNyk5yNA0 伊丹や神戸を廃止してもその収益では関空はどうにもならないというのがいまだにわかってないんだな 羽田成田の国際線の発着枠増 A350・B787といった低燃費航空機の登場で 関空の廃港が必至の状況なのにあきれるわ KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB 610 :バカアンチ:2012/07/02(月) 02:42:22.32 ID:XNyk5yNA0 >609 真逆になんか進んでねえだろ これからが本当に苦しくなっていくだろが 羽田成田の発着枠増は来年以降本格化 A350の登場は来年以降 B787はまだ登場したばかり 関空はもうおしまいだということ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 09:46:37.42 ID:jRInpe8r0
口からでまかせを言ってしまったバカアンチ、逃げるしかないw 86 :バカアンチ:2014/03/29(土) 21:53:09.47 ID:pCr9lmNH0 こないだの護岸のかさ上げはたしか数百億円かかってたよね。 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:57:14.10 ID:Bbp2AwY80 >こないだの護岸のかさ上げはたしか数百億円かかってたよね。 ソースは? 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:12:16.11 ID:J8fuSHjc0 >86 ソースは? やはりエッセイだったのかい?w
主張の核である「関空の容量は30万回以上」のソースが
出せずに延々
>>18-22 のように逃げ回る師匠
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 11:28:51.73 ID:Ojb81WPZ0
さあ月がかわりました。 ピーチの減便や、ジェットスターの拠点化延期は痛いところですが、先月は春秋のニュースなどにぎやかなニュースも入ってきましたよ。 どなたか新しいニュースがあったらお願いします。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 12:49:45.74 ID:YdrGqv6BI
関空クラスのスペックで30万回が不可能という方が、常識外れだから説明を要するのだが、未だかつて説明されたことがない。 国の公表値も神戸の影響込みで十分すぎる安全率を見込んだものだし。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 13:07:41.06 ID:glMBaU8mi
>>25 その通りた。ズリチョンはもっと論理的に関空が23万回/年ということを説明すべき
どっちにしろ需要は13万回でしょ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 13:24:33.55 ID:Y5pKfBRqI
>>23 とっくの昔に説明されてるよ。
過去レス読みな。
そしていつものようにアンチ側からの反証はなかったから。
ほら、まだわかってない。 要求されたのはソース。提出したのは自由研究。 ここからいえることは、師匠には自分以外に師匠の主張をサポートする 第3者がいないってことだよ。そういうのは理研だけでやれ
そ れ と も ナ ニ か ど ん な 主 張 で も 自 由 研 究 で 認 定 し ろ と い う の か
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 15:59:30.87 ID:jRInpe8r0
関空で30万回すら無理とか、国の公表値の意味も分からず盲目的に信じるとか、知識なさすぎw そりゃそうか、約2年前まで、滑走路処理容量という用語すら知らなかったんだからwwwwwwwww
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 16:31:44.82 ID:8CDvdHTjI
836:NASAしさん::2013/02/13(水) 19:51:59.95 「関空だけでは関西の需要に対応できない」などと、航空・空港の知識のない、あるいは事実を直視したくない者の意見がいまだに散見されるが、この議論はもう終わりにしよう。 『(神戸がなければ)関空1空港だけで、関西の航空需要(現況・将来とも30万回前後)に対応可能』 その理由は以下のとおり。 オープンパラレルで滑走路2本の空港なら、カーフューや面積不足などの、容量を制約する特殊な事情でもない限り、需要に応じた施設整備をすれば、40万回前後の発着に対応できる。 1.滑走路処理容量 2本を独立運用できるから、離陸あるいは着陸の間隔は平均1分半、時間当たり80回程度は可能であり、それほどの需要があればピーク性も低くなるから、年間で40万回前後の発着が可能。 管制方式、離陸後の飛行経路数、上空でのホールディングの可否、就航機材(ヘビー機・ライト機などが混ざると容量減)、誘導路(高速脱出誘導路、二重平行誘導路の有無)などに左右される。 2.エプロン・スポット容量 滑走路の間に広大なスペースがあるから、需要に応じてエプロン・スポットを増設できるため、40万回どころか60万回以上でも対応可能な場合が多い。 3.ターミナル容量 エプロン・スポットと同様に、滑走路の間に広大なスペースがあるから、需要に応じて増設できる。 4.空域容量 香港のような離着陸の経路が限られる空港でも、必要な飛行距離間隔は5マイルだから、平均1分強の時間間隔で飛行でき、これは離着陸(滑走路)の容量よりも大きい。 (このため、実際は離着陸の際の必要な時間間隔を空けて飛行する) 結局、1.の滑走路(離着陸)処理容量がネックとなり、空港の容量はこれに左右される(年間40万回前後)。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 16:33:21.87 ID:8CDvdHTjI
855 :NASAしさん:2013/02/15(金) 18:25:35.26 >836には、きちんと根拠が記載されている。 しかし、航空・空港の知識のない者には、知識がないから、根拠が記載されていることすら分からないのだろう。 分からないようだから、記載されている根拠について、詳しく説明する。 1.滑走路処理容量について 離陸機は、ICAO基準に則り、レーダー間隔および後方乱気流回避のための間隔を空ければよく、管制塔からの指示に従い離陸するだけ。 先行機および後続機のヘビー・ミディアム・ライトによって間隔は異なるが、平均すれば約4マイル間隔であり、時間にすると1分半程度だから、時間当たり40回程度は可能。 着陸機も同様であり、離陸と比べ安全間隔はやや大きく取る必要があるだけなので、同じく平均2分弱間隔となり、35回程度は可能。 離陸と着陸がミックスされると、より間隔を詰めることが可能。 滑走路占有時間にも左右され、高速脱出誘導路が完備されていれば着陸機が速やかに着陸帯からクリアになり、小型機の割合が大きいほど占有時間は短くなる。 北西側が使えず不利のある再拡張前の羽田の発着枠は、出発機32回、到着機31回。 福岡34のように平行誘導路が不備だとタキシング機との誘導路上での交錯を避けるために占有時間が長くなり容量が下がる。 後述の空域容量とも関連するが、ヒースローなどは離陸後の経路を複数取れるのでさらに間隔を詰めることができ、滑走路1本当たり50回近く(2本合計で90回以上)も捌ける。 香港などの複数経路を取れない他空港でも、2本合計で時間当たり80回前後の発着が可能。 時間当たり80回を年間換算すると、24時間空港なら、概ね40万回となる。 ICAO基準は世界共通、誘導路も完璧な関空には、上記の通常の容量を確保できない特殊な事情は存在しない。 2.スポット容量について 客観的根拠である航空局の必要スポット数算定式が既に示されている。 これに加え、他空港の実例(スポット数と発着回数実績値の関係)と照らして検証もできるから、客観性や正当性に疑いの余地はない。 関空には、通常の容量を確保できない特殊な事情は存在しない。 関空のゲート(PBBのないローディングスポットを含む)は50バース、T3でさらに増える予定。 2期島には広大は未利用地があり、今後とも需要に応じて施設を増強できるため、何の問題もない。 一方、伊丹ではゲートは現在21バース、増設はきわめて困難で、しかも運用は14時間と限られる。 神戸は、現在のゲートはたったの5バースで、新たな埋め立てなしにはエプロンの大幅な拡張は不可能。 発着が少ないとピーク性も高くなるから、ゲート数が関空の半分なら、実際のスポット容量は半分にも満たなくなる。 3.ターミナル容量について スポット容量同様、関空には、通常の容量を確保できない特殊な事情は存在しない。 2期島には広大は用地があり、今後とも需要に応じて施設を増強できるため、何の問題もない。 4.空域容量について 離着陸ルートの高度においては、水平飛行間隔の基準は約5マイル。 速度を400km/hとしても、飛行間隔は90秒弱。 これは、年間換算だと40万回以上に相当する。 よって、離陸または着陸に必要な間隔より小さく、空域は滑走路(離着陸)よりも余裕がある。 だから、実際は離着陸に必要な時間間隔で飛行する。 関空には、上記の通常の容量を確保できない特殊な事情は存在しない。 なお、「関空の離着陸ルートは陸地上空を使えないから、空域容量が小さい」という主張があったが、上述のとおり、離陸着陸各々1本のルートが確保されていれば、年間40万回前後のレベルでは問題は生じない。 複数の離着陸ルートの有無が問題となるのは、ヒースローのように50万回近いなどのレベルの場合である。 これで間違いないですよね? 誤りだと主張するのなら、 「どこがどう間違いか、その理由・根拠は何か」 「正しくはどうなのか、その理由・根拠は何か」 について、科学的で客観的な説明をお願いする。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 17:03:06.06 ID:K8Ou6Fmm0
しかし、頑なにソースは出さない。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 17:14:31.97 ID:8CDvdHTjI
ICAO基準 これは世界共通。 だから、世界中の関空と同等の空港では、30万回など軽くクリアできているわけ。 否定する根拠でもあるのかい? ソースが無いのは分かっているから、否定するなら独自研究による理由を説明して下さいね。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 17:48:14.00 ID:8ifEmVWsI
天に唾するバカアンチ、になりそうな展開w
>>35 >ソースが無いのは分かっているから、否定するなら独自研究による理由を説明して下さいね。
自ら白状したね。
ちなみにICAOはあくまで条約であって、基準に過ぎないんだよ。
その上で日本には航空法と完成方式基準というものがあるんだが。
だから
>>32-33 のコピペは「完全なる独自研究」に過ぎないんだよ。
書いてる事は確かに正しいであろうが、それは公的機関が出した文献でもない。
自分の身分を明かした上で、自らが航空研究家であるとか言うなら別だがね。
つまり、関空は30万回クリア出来る能力はあるのかもしれないが、国が認めていないってこと。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 18:47:14.14 ID:K8Ou6Fmm0
完成>管制、ね
そもそも、空港の南東半分の直近と北側の空域が死んでいて、さらに経路が重度に干渉する別の施設(神戸)がそばにあるような状況を 例の基準に無理に当てはめてる時点でダメだろ。 「俺が走るのは万年渋滞の一般道だけだけど、この車は時速200キロを出す性能があるから、大丈夫。」って、彼は言ってるようなもんだわなw
それ自由研究でしょ? と言われて それでも自由研究をコピペする師匠
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 22:18:59.10 ID:jRInpe8r0
>そもそも、空港の南東半分の直近と北側の空域が死んでいて、さらに経路が重度に干渉する別の施設(神戸)がそばにあるような状況を >例の基準に無理に当てはめてる時点でダメだろ。 よく読むように。 836:NASAしさん::2013/02/13(水) 19:51:59.95 『(神戸がなければ)関空1空港だけで、関西の航空需要(現況・将来とも30万回前後)に対応可能』 と書いてある。 (神戸がなければ) とね。 まあ、羽田や福岡の実例からも明らかなように、国は用心して安全率を過大に見積もるから、 神戸が邪魔しても30万回ぐらいは実際は可能のように思えるが。 >空港の南東半分の直近と北側の空域が死んでいて 神戸の邪魔を除けば、その空域条件は香港も同じ。 その香港の処理能力は、42万回/年 関空では、滑走路の延長方向に、両方向とも10NM以上の直線経路が取れるから、空域条件は香港と同等で、再拡張前の羽田よりはるかに恵まれている。 ちなみに、羽田で北側上空が使える=関空と同じ空域条件になる場合、処理能力は2割大きくなると国は試算している。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 22:22:45.87 ID:jRInpe8r0
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 22:26:20.55 ID:K8Ou6Fmm0
>>41 いや、だから神戸があるからダメ、とハッキリ書いてるでしょ。
それ以上の見積もりは単なる独自研究。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 22:28:00.26 ID:3e6Y1F6Di
>>41 で、ズリ師匠。神戸がなくなるなんて仮定が、はたして現実的なんですか?w
で、きわめつけはコレ↓w
> まあ、羽田や福岡の実例からも明らかなように、国は用心して安全率を過大に見積もるから、
> 神戸が邪魔しても30万回ぐらいは実際は可能のように思えるが。
思 え る (笑)
あと、羽田や福岡には神戸空港みたいなのないからw
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 22:33:24.74 ID:K8Ou6Fmm0
師匠の理論はソースが無くても良い。 師匠に反論するにはソースが無いと独自研究。 バカ?
"ズリ師匠以外の誰か"が「○○という理由で、関空は30万回の発着をさばける」 と書いた文章を出すのがそんなに難しいのかね。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 23:08:17.79 ID:3e6Y1F6Di
>>45 そんな誰もが知ってる結論(師匠=バカ)をわざわざ文章にしてあげないで! ズリ師匠がかわいそうw
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 23:16:54.06 ID:K8Ou6Fmm0
>>46 だって、そんな文献ありませんから。
あるのは国の出した数値だけ。
師匠が上でソースは無いと明言しちゃったからね、
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 23:19:36.62 ID:jRInpe8r0
>>46 理由・根拠はICAO基準。
神戸の邪魔を除けば、ICAO基準に準じて行われる我が国の管制上、滑走路処理容量及び空域容量は、30万回など軽くクリアできる。
関空ではエプロン・ターミナルの拡張余地は十分だから、スポット容量とターミナル容量は、拡張すれば30万回など全く問題なし。
もちろんナイトカーフューなどの制約もない。
以上、処理能力を規定する要素のどれを見ても、神戸の邪魔以外で、30万回をクリアできない理由はない。
それとも、神戸の邪魔の他に、30万回すら達成できない要素があるのかね?w
神戸の他にどんな要素があるのか、説明してw
国内外の空港で簡単にできていることなのに、関空ではできないと主張する以上、特殊事情があるはず。
それも言えないのなら、反発する資格なし。
単に気に入らないから認めない、というだけのバカ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 23:20:38.84 ID:jRInpe8r0
>ソースは無いと明言しちゃったからね ソースがないのは、30万回も無理と主張するバカアンチの方。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/01(日) 23:41:32.65 ID:K8Ou6Fmm0
>>49 いやだからリンク張ってよ。ホロニガ会とかよろこんで
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 01:57:00.00 ID:lIhW9rxl0
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 01:57:41.87 ID:lIhW9rxl0
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 02:18:27.47 ID:lIhW9rxl0
>>52 >いやだからリンク張ってよ
だから、根拠はICAO基準。
我が国の管制がICAO基準に則った運用をされる限り、関空の条件ならば、神戸がなければ30万回くらい楽勝であることは
>>33 のとおり揺るがない。
ネットからの情報が欲しければ、探しな。
ICAO criteria separation take off landing final approach あたりで検索すれば、出てくるだろうから。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 05:45:00.31 ID:+5YjyJFQ0
周辺人口250万人。基地を取り囲むように一戸建て住宅やマンションが立ち並ぶ。事故が起きるたびに、米軍は再発防止を誓うが、 毎年のように事故は起きている。それだけに市街地への墜落の恐怖を感じる市民は多い。 基地の北方約2キロ。大和市西鶴間で幼稚園を運営する山口繁美さん(67)は第4次厚木爆音訴訟の原告の一人だ。2階建て園舎を 前に「この建物が完成した40年ほど前、鉄筋園舎の幼稚園はほとんどなかったが、万一に備えたシェルター代わりに、あえて頑丈に 造った」と振り返る。 屋根でポツポツとした黒い油のシミを見つけたこともあるという。部品落下が相次ぐだけに、「軍用機のオイル漏れじゃないか」との 疑念は消えない。 園児は87人。園庭で運動会の練習をする子どもたちの声は上空を飛ぶジェット機の轟音(ごうおん)でしばしばかき消される。それ でも、ドアや窓を減らしたくないと、防音工事はしていない。なぜか。「何かあったら、すぐに外に逃げられなくなる」 厚木も伊丹も周辺は住宅地、危険である。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 07:48:16.43 ID:vdTBGLI6I
欠陥痛民、終わってるー
つまりバカアンチには国の公表値というソースがあったわけで、 >ソースがないのは、30万回も無理と主張するバカアンチの方。 と言ったアホが赤っ恥。wwww
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 13:55:47.04 ID:k1m8cdoZ0
>>56 お前いつもそうやって逃げるよな。
悔しかったらGoogleの検索結果でもコピペしてみろよ。
調べたらすぐ出てくるんだろ?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 13:57:45.65 ID:k1m8cdoZ0
>>57 あちこちにコピペして回ってるけど、伊丹は叩くのに福岡は無視するんだよな。
毎日中洲の上を低高度で飛んでる上、優先滑走路運用の頻度からしたら伊丹の比じゃないくらい住宅の上を飛行してるんだが。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 20:05:15.98 ID:DiiJo0B30
>>49 神戸が無ければ、って連呼してるけど、神戸廃止はどこかで明言されてる?
無いなら関空の処理能力は神戸空港をあるものとして算出しないとただの机上空論になるけど?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 21:44:35.50 ID:lIhW9rxl0
>>29 >つまりバカアンチには国の公表値というソースがあったわけで
その公表値は、「十分すぎる安全率を見込んだ」「神戸があるという前提」の数字。
神戸の邪魔のない状態で実際に関空が処理できる能力とは意味が違う。
その根拠は、ICAO基準や国内外の他空港の実績・実例。
>>63 >神戸が無ければ、って連呼してるけど、神戸廃止はどこかで明言されてる?
>無いなら関空の処理能力は神戸空港をあるものとして算出しないとただの机上空論になるけど?
そもそも、この議論の発端は、
「伊丹を廃止したら関西の航空需要に対応できない」という伊丹存続派の主張があったから。
それに対して、神戸の邪魔を必要な分だけ排除すれば対応可能、と言っているまで。
ちなみに、神戸の必要な分だけ排除するとは、神戸空港を廃止する、という意味ではない。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 21:52:29.23 ID:lIhW9rxl0
◆空港の処理能力の整理 十分な安全率を見込んだ(関空+神戸)< 実際の(関空+神戸)< 関空1空港 ≒ 香港(=42万回/年) 根拠は、ICAO基準や国内外の他空港の実績・実例。 我が国の航空管制はICAO基準に即している。 ICAO基準は世界共通、だから関空と同等の国内外の空港では、軽く30万回を超える発着回数を捌いている。 間違いと主張するのなら、根拠を示して論理的科学的に反論されたい。 関西の航空需要が40万回/年を超える水準に達しない限り、伊丹を廃止しても問題はない。
関西の航空需要3000万人/年 と壮絶に間違えた時点で 論理的でも科学的でもない人がまたなんか言ったか?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 22:02:44.72 ID:DiiJo0B30
間違いも何も、神戸空港がある以上理論は前進しませんよ師匠
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 22:06:30.66 ID:6jcu5abt0
で、そもそもなんでズリ師匠は関空スレで三空港の話をしてるんですかね?ww ほら、師匠。逃げる口実を作ってあげたよw
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 22:10:39.11 ID:lIhW9rxl0
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 22:13:05.57 ID:lIhW9rxl0
>>66 ? 意味不明
>>67 神戸の規制を必要に応じて強めればよいだけ。
廃止しろなんて言ってないから。
反論があるのなら、論理的科学的にお願いしますね。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 22:23:25.38 ID:6jcu5abt0
おっと、これはw ズリ師匠から大切な言質を取ることに成功しましたねww ズリ師匠は 現行の神戸空港60便/日体制において、関空の容量は増えても 2 3 万 回 / 年 である ということを、ついに認めてくれました! 師匠、これからは「関空の容量はもっとある」と主張するときは「神戸を縮小すれば」って必ず説明をしようねwwww
間違いを指摘されると 意味不明? と逃げるズリ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/02(月) 22:50:09.62 ID:6jcu5abt0
>>72 俺もそれ思ったわw 彼の口癖なんだろうけど、「あ、意味不明と言って逃げる人また来た」ってそれで分かっちゃうww
特定本邦航空運送事業者に係る情報
http://www.mlit.go.jp/common/001041873.pdf これ出たね。まずは今年の1−3月
成田−関空 171,694 209,160 82.1%
関空−仙台 56,814 64,800 87.7%
関空−松山 31,901 41,580 76.7%
関空−長崎 27,655 32,400 85.4%
関空−鹿児島 60,472 68,040 88.9%
そして、同じ数字の松山線を除く4路線の昨年の年間成績
成田−関空 416,534 533,340 78.1%
関空−仙台 243,401 276,120 88.2%
関空−長崎 117,089 145,800 80.3%
関空−鹿児島 286,730 337,320 85.0%
5路線とも、なんで大手だとああもボコボコだったのか不思議なくらいの好調っぷりだな。
なのにMMが人材不足で減便せざるを得なくなったのは何とももったいない
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 00:01:05.79 ID:AuqPNVbu0
>>62 中国の出国者もう1億人だし、なんだかんだで中国様々にならざるを得ないだろう
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 00:24:58.24 ID:n919C1Ex0
>いざというときに安全間隔を確保できないのでは困ります。 >ですので、安全間隔を確保するために、関西国際空港では8時間程度の時間を神戸空港のために割くようにしています。 下記の「ソース不明w」の書き込みによると、 神戸の運用時間帯(7〜22時)、つまり発着の少ない深夜早朝ではなく、関空も当然発着の多い貴重な時間帯のうちの15時間もの間に、 約8時間も邪魔されても、関空の容量は23万回らしいw ということは、神戸がなければ、関空は40万回程度は楽勝で捌けるなwww 【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★22 125 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2014/01/04(土) 17:56:14.26 ID:oVdAkXXe0 ―関西国際空港の二期事業も大詰めですね。 「そうですね。二本の滑走路が使用できるようになってから、片方の滑走路を使いながらもう片方の滑走路を整備できるようになりましたから、滑走路の整備によって空港が閉鎖されることが事実上なくなりましたね。 滑走路整備以外の二期事業も進み、関西国際空港の容量は大きく増えることになります。 空港のキャパシティはその空港を航空機が離着陸する回数で評価するのですが、関西国際空港は年間23万回もの発着を扱うことができるようになります。」 ―その発着回数ですが、世界の同程度の規模の空港と比べて関西国際空港は小さいという一部の指摘もあるようですが。 「その通りです。それには関西国際空港の特殊な事情があるのです。関西国際空港の周辺は北西側が海で南東側が陸地になっています。 少々乱暴な言い方ですが、関西国際空港を離着陸する航空機は陸地の上へは行けないようになっています。 つまり、関西国際空港の周辺の空の50%は、飛行機が自由に飛べないようになっているのです。 それに加えて、その海の上さえも自由に飛べないことがあります。 関西国際空港の北側には神戸空港があります。 神戸空港で航空機が発着する間は、ニアミスなどの事故を防ぐために、関西国際空港では滑走路の使用を控えるようにしています。 神戸空港は一日の離着陸の回数が60回の小さな空港です。 しかし、そうはいっても、1機の航空機が発着するのには安全性を十分に考慮して最大で10分の安全間隔を確保しなければなりません。 10分の60機分ですから、その合計はなんと10時間です。 つまり、関西国際空港は一日のうち10時間もの間は滑走路を使うことができなくなるのです。 しかし、これはかなり誇張した数字です。 実際は風向きなどによって安全間隔をつめることができますので、実質のところは5時間くらいになります。 しかしそれでも、いざというときに安全間隔を確保できないのでは困ります。 ですので、安全間隔を確保するために、関西国際空港では8時間程度の時間を神戸空港のために割くようにしています。 それから、関西国際空港に限った話ではないのですが、滑走路を長時間連続して使ったあとは必ず滑走路を使用しない時間を確保してやらなければなりません。 これは、航空機の運航に滯りが出た場合の保険となる時間です。例えば、1時間のうち50分間滑走路を使ったら10分間は休止するといったぐあいです。 空港に何か不測の事態があったときに、この10分を使って穴埋めをするのです。 それだけではありません。関西国際空港は滑走路を含む空港施設が傷みやすい空港でもあります。 空港の人工島の不等沈下ですとか海風による塩害ですとか、施設にダメージを与える原因は挙げていったらきりがありません。 ですので、昼夜を問わず滑走路の状態は細かく点検してやらなければなりません。そのため、関西国際空港は他の空港よりも滑走路を使わない休止時間がどうしても長くなります。 二本の滑走路があっても、この時間を埋めるのはなかなか追い付きません。 こういった事情があるますから、安全安心を確保するために、関西国際空港の発着回数は23万回程度に抑えてあるのです。」
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 01:06:16.39 ID:n919C1Ex0
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★22 125 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2014/01/04(土) 17:56:14.26 ID:oVdAkXXe0 この「ソース不明w」の書き込みによると、 7〜22時という需要の多い貴重な時間帯に、神戸に8時間も邪魔されながらも、関空の処理能力は23万回らしいw 凄い能力だ。 神戸がなかったら、どれだけ多くの発着を捌けることやら。 それにひきかえ、7〜22時の需要の多い貴重な時間帯に、 関空を8時間も邪魔しておきながら、つまり関空と同じくらいの時間を使っておきながら、その間の神戸の発着は2万回w 神戸って何なの?w
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 01:25:13.73 ID:n919C1Ex0
>5路線とも、なんで大手だとああもボコボコだったのか不思議なくらいの好調っぷりだな。 この事実から言えることは、伊丹を廃止しても国内線は大して減らないだろうということ。 むしろ、伊丹を廃止して競争環境を整えた方が、利用者は増えたりして。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 02:22:09.00 ID:JZ9lgdSi0
>>62 ピーチ、フェデックスに続いて春秋も関空をハブにする様子。
ジェットスターよりも先でスター。
あるものをないといい、ないものあるという某師匠。 その師匠の解釈や説注釈なしに、 「関空は年30万回の発着回数を捌ける」とズバリ書いてある 資料はいつまでたっても出てこないのである。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 05:10:53.19 ID:SnCvljZ80
◆伊丹厨のダブルスタンダード・自己矛盾 ○関西へのアクセスは、伊丹へのアクセスに比べて所要時間が30分ほど余計にかかるから、不便。 ○関西〜伊丹の乗継は、関空の乗継に比べてMCTが2時間ほど余計にかかるが、不便ではない。 ◎関西には、それほど大きな航空需要はないから、 関空(ハブ空港)は不要。 ◎関西には、世界有数の人口・GDPを有し大きな航空需要があるから、複数空港が必要。 ○(神戸開港に伴う)関空発着機による淡路島、関空発着機の陸上ルート直下の騒音は、環境基準を楽々クリアしているが、問題である。 ○伊丹発着機による伊丹周辺の騒音は、未だに環境基準をクリアできないが、問題ない。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 05:20:30.58 ID:kbNcQXJO0
早く中央リニアを新大阪まで完成させて北陸新幹線を東海道新幹線経由で新大阪に持って来る。 サンダーバードの枠にはるか挿入、京都〜新大阪を23分で走破させる。新大阪〜南海難波〜関空 これを36分で走らせれば京都〜関空50分台! 京都の人も伊丹亡き後 関空がより身近になる!
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 05:37:23.27 ID:Tq4u9D6H0
>>69 うわぁ、必死で探してこの程度か。
で、日本の管制がどういう基準でやってるのかは知らないんだよな?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 07:47:28.98 ID:FsPnnIWfI
近くて便利な欠陥空港とやらの実力を見せて 貰おうじゃないか。 痛民の痛ズリア君!
お前ら、本当によく飽きないな・・・。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 19:45:17.93 ID:xECo6Ai60
>>86 のニュースを前向きに受け止めるなら、これでもう「将来日本が人口減したら関空だけで十分論」は封印だねw
その場合、伊丹や神戸を国際線仕様、ないしはLCC仕様に改造することが前提となるがな あと、そもそも伊丹廃止論が出てるのは、利用動向うんぬんより 「騒音被害」「都市発展の阻害」「有事の際の危険性」の3点が大半を占めているって点をお忘れなく。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 20:18:01.51 ID:JZ9lgdSi0
必要はないが、神戸を廃止した方が総容量が大きくなりそうだな。 さらに羽田のように管制官も大幅に増やせば、かなり容量を増やせる。 しかし、そこまでの需要はまだない。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 20:34:15.35 ID:xbydfh/n0
>>88 で、同じように市街地にある福岡はいいと。
>>90 個人的にはいいとは思わないけど、それをどうするかは福岡県民の選択だからな
少なくとも大阪では廃止論が出てることは重く受け止めなければならないと思うよ。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 20:44:03.67 ID:xECo6Ai60
>>88 >あと、そもそも伊丹廃止論が出てるのは、利用動向うんぬんより
>「騒音被害」「都市発展の阻害」「有事の際の危険性」の3点が大半を占めているって点をお忘れなく。
久しぶりにエッセイ(笑)! ありがとうございます、師匠!
>利用動向うんぬんより いままでのズリ師匠の需要予測はなんだったのか(驚
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 21:50:45.65 ID:xECo6Ai60
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 22:09:23.89 ID:n919C1Ex0
>あと、そもそも伊丹廃止論が出てるのは、利用動向うんぬんより >「騒音被害」「都市発展の阻害」「有事の際の危険性」の3点が大半を占めているって点をお忘れなく。 それらもあるけど、第一の理由は、伊丹の能力・機能の不足だろうね。 あえて順番をつけるなら、 1.能力・機能の不足 2.騒音公害 3.市街地分断や移転補償跡地などまちづくり上の問題 4.航空機事故により第三者に及ぼす危険性
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 22:09:48.98 ID:n919C1Ex0
>で、同じように市街地にある福岡はいいと。 よくない。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 22:11:37.43 ID:n919C1Ex0
>うわぁ、必死で探してこの程度か。 英語が読めないから、分からないようだw >で、日本の管制がどういう基準でやってるのかは知らないんだよな? 日本の航空管制は、ICAO基準に準じている。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 22:49:19.88 ID:xbydfh/n0
>>97 準じているが、イコールではないからね、念のため。
そして特に重要な管制間隔に関しては、相当の余裕を取ってるのが現状。
管制官のさじ加減にもよるんだが、キミが独自にICAO基準で計算した処理能力なんか到底出ないよ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 22:49:20.93 ID:ydIVmnlgi
ズリ師匠は、関空建設論の始まりが何だったかすっかり忘れてしまったようです(笑)
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/03(火) 23:55:26.02 ID:n919C1Ex0
あれあれズリ師匠。 師匠は日頃から、関空と同等のスペックの空港は年3000万回人分 の発着を捌いてることを根拠に関空アゲ、容量不足だと伊丹サゲてたね。 伊丹と同等のスペックがあった旧昆明空港はゲート負荷の高い(笑) 国際線込みで年間2200万人以上を捌いてたわけで、師匠理論に基づく 伊丹のキャパは年間2200万人以上あることになるw。 -------------------------------------------------------------- ズリ師匠、伊丹の容量は年間2200万人と認定するんですね?
ズリ師匠、類似の空港から「関空の容量はもっとあるはずだ」と主張するものの、 同 じ 理 論 を 伊 丹 に 当 て は め た 計 算 結 果 と 日 ご ろ の 主 張 が 矛 盾 し て 自 爆 (笑)
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/04(水) 05:40:13.85 ID:/nZopxZJ0
>>100 神戸の邪魔さえ無ければ、という理論が既にトンデモなんだが。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/04(水) 05:42:03.11 ID:UPk/U4pE0
神戸空港はさびれてるなあ もうだめだろ 梅田〜関空が40分になる 梅田〜神戸空港 50分じゃまたさびれるぞ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/04(水) 07:06:08.13 ID:NrIiP/7uI
関西国際空港があるのに欠陥痛みを存続したうえに 欠陥神戸を建設した。 結果、伊丹は欠陥空港なので利便性が向上しない。 欠陥神戸が出来ても利便性が向上した話しは聞かれない。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/04(水) 09:02:41.10 ID:W41rwq050
>伊丹のキャパは年間2200万人以上あることになるw。 昔のように国内線でもジャンボなど大型機がたくさん就航している時代ではない。 伊丹の現況を見ても、便当たり旅客数は100人程度。 羽田じゃあるまいし、国内線なんて、そんなもの。 仮に便当たり旅客数を大目に見て120人/便としても、 14万回×120人/便=1680万人。 大目に見ても、これだけ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/04(水) 09:03:57.85 ID:W41rwq050
>伊丹と同等のスペックがあった旧昆明空港 本当かい? 旧昆明空港の発着回数は何回だった?w
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/04(水) 18:30:36.93 ID:CljpJ4ln0
>>104 梅田〜関空40分って何年先に実現するんだよ?
それに、実現しても3000円とかだったら、関西人は使わない。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/04(水) 18:37:43.09 ID:hccdkr5Y0
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/04(水) 20:29:39.53 ID:qiyDt6UG0
>>108 しかも、人身事故でプラス60分とかだと話にならんぜ
>>108 そもそも、今だって「はるか」は流行らず空港快速に人気が集まってるから、
3000円とか論外だな。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/04(水) 21:58:20.31 ID:WC6alj5W0
>>111 払えないのは貧乏人、飛行機見るだけの乞食、とか言い出すよ、師匠は。
そもそも関空国内線なんて、時間なんて気にしない、安く移動出来ればそれでいい、でも深夜バスは嫌みたいな人間が使うものだからね。
だから成田も関空もLCCがそれなりに成功したわけで。
>>111 >今だって「はるか」は流行らず空港快速に人気が集まってる
一度JR天王寺駅に来い
空港からノンストップでやってくる上り「はるか」の乗車率、明らかに上がってるぞ
前は自由席だけ埋まって指定とグリーンは空気輸送って状態だったが、
最近はグリーンこそガラガラだが、指定席も7〜8割埋まってきてる。
客層は日本人6割、アジア系3割、欧米系1割って感じか。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/04(水) 22:35:22.15 ID:A8R2sCop0
あちらの掲示板がアクセス出来なくなりましたよね・・・・ 何か新しい就航の情報はありませんかねぇ?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/04(水) 23:04:10.74 ID:+5PxbBEkI
>>109 バカはお前ら。
>伊丹のキャパは年間2200万人以上あることになるw。
どういう理論なんだい?w
説明してごらんw
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/04(水) 23:11:45.00 ID:WC6alj5W0
>>115 お前キャパって単語の意味知らないだろ?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/04(水) 23:35:05.01 ID:W41rwq050
>>116 俺は知ってるよ。
容量という意味。
で、
>伊丹のキャパは年間2200万人以上あることになるw。
どういう理論なんだい?w
説明してごらんw
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/04(水) 23:46:04.09 ID:WC6alj5W0
>>117 なら、こんなアホな反論しないよな。
容量の意味がわかってるなら、ね。
>昔のように国内線でもジャンボなど大型機がたくさん就航している時代ではない。
>伊丹の現況を見ても、便当たり旅客数は100人程度。
>羽田じゃあるまいし、国内線なんて、そんなもの。
>仮に便当たり旅客数を大目に見て120人/便としても、
>14万回×120人/便=1680万人。
>大目に見ても、これだけ。
ハイタクだのクロースパラレルだのは知ってても、日常で使う言葉の意味は知らないわけね。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/04(水) 23:56:42.76 ID:WC6alj5W0
さて、そろそろIDが変わるから、師匠の怒涛のコピペ攻撃が始まるかな。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 00:16:26.24 ID:sickcBxW0
>>118 その引用された部分のどこがおかしいのか?
容量算定の際には、尤もらしい(説明可能な)便当たり旅客数を使うのが当然なのだが。
空港計画に携わった経験のない素人は知らないかw
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 00:30:53.86 ID:nl6XDWLR0
>>120 普通におかしいだろ。
最大限利用出来る能力の事を容量と言うのであって、お前さんの理論は単なる現状を説明したに過ぎない。
滑走路の処理能力だの言う時は最大限の容量をドヤ顔で言うくせに、随分と都合が良い事で。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 00:34:16.16 ID:nl6XDWLR0
まあ、
>>101-102 を認めたくないのは良くわかるけどね。
あまりにも痛々しすぎるよ、師匠。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 00:47:57.48 ID:sickcBxW0
>>121 無知だね。
空港計画なんてしたこともないのに、知ったかぶりするから恥をかくんだよ。
これが空港計画の基本。
費用便益分析を行う際などで、空港の旅客数の容量を算定する場合は、まず発着回数の容量を算定し、その後、旅客数を計算する。
その際、便当たり旅客数は、説明のつかない大きな値は採用されない。
容量であると言うための最大限の部分は、発着回数の算定で反映されているから、便当たり旅客数でも最大限の値を掛けることはしない。
(もっとも、これまでの処理能力の算定では、発着回数の部分も本当の上限値で設定はされないことが多かったが)
最大限の回数に、最大限の便当たり旅客数を掛けたら、結果は現実的ではなくなるよな?
いくら容量といっても、ありえない大きな数値では、何の意味もないものになるから。
分かるかい?
空港計画について、もっと勉強した方がいいよ。
そんな知識では、まともな議論はできない。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 01:03:02.64 ID:sickcBxW0
>>121 サルでも分かるように説明してあげるよ。
例えば、一般的に、
発着回数が最大となるのは、大型機混入率が低い場合
便当たり旅客数が最大となるのは、大型機混入率が高い場合
だが、このとき、
旅客数が最大=発着回数が最大×便当たり旅客数が最大
として、正しいと思うかい?
発着回数が最大=大型機混入率が低い
便当たり旅客数が最大=大型機混入率が高い
だから、この2つは両立しないので、この2つをかけたら間違いとなる。
発着回数を最大とするなら、便当たり旅客数は最大とはならないし、
便当たり旅客数を最大とするなら、発着回数は最大とはならない。
伊丹の場合は、発着回数の上限が決まっているから、
伊丹の旅客数の容量(=最大値)を求めたければ、
伊丹の規制の範囲内での、尤もらしい(説明可能な)大きめの便当たり旅客数を、回数の上限値にかければよい。
昔みたいに福岡便なんかでもジャンボが飛んでいた時代ではない。
便当たり旅客数は、せいぜい120人/便程度だろう。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 01:03:33.96 ID:nl6XDWLR0
はいはい、わかったから。 伊丹の時だけ過小評価ね。 で、もう一回聞くけど、容量って日本語の意味わかってる? 自分に都合の良いように変えられる数値じゃなくて、物理的に不変なもの。 お前さんがグダグダ並べてる御託はお前さんの都合の良いように条件を限定して計算しただけの独自研究。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 01:36:44.45 ID:sickcBxW0
>自分に都合の良いように変えられる数値じゃなくて そう。 だから、 「両立しえない2つの値を掛け算しろ」 というような、自分に都合の良い嘘を強弁しないように。 >物理的に不変なもの。 容量算定にも、一定の前提条件があるから、その前提条件の設定の仕方で、容量も変わってくる。 空港の処理能力に、物理的に不変なものなんてないんだよ。 「物理的に不変なもの。」ということを疑問も持たずに書く時点で、無知であることが分かる。 空港計画に携わった経験もないくせに、偉そうなことを言うと恥をかくよ。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 01:41:11.68 ID:sickcBxW0
>お前さんがグダグダ並べてる御託はお前さんの都合の良いように条件を限定して計算しただけの独自研究。
>>115 から聞かれているんだから、逃げずに独自研究を披露してみなよ。
恥ずかしくてできないのかい?
>伊丹のキャパは年間2200万人以上あることになるw。
どういう理論なんだい?w
説明してごらんw
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 05:16:30.68 ID:zzIMaloI0
平日の昼間は、伊丹厨の書き込みばっかりだなw
片方で 「類似の空港の容量がXXだから、A空港の容量もXXの辺りだ」 片方で 「空港容量の算定方法は空港によって異なる」 という師匠は、ただのアホだってこと。なぜならAとBは矛盾するから。 アホには理解できないだけ。
関空スレでのこの不毛な争いが伊丹スレでは起きてないことを見ると、 どちら側が、わざわざ出張してきて迷惑かけているのかが自ずと分かる。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 11:31:39.52 ID:CNGw3VeDi
これは傑作w もともとスレ違いの三空港議論を延々とこのスレでしてた鼻つまみ者は誰でしょうね?w
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 11:38:32.96 ID:nl6XDWLR0
>>127 >>129 が理解出来ないなら説明しても無駄。
ダブルスタンダード、って言うんだよ、そういうの。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 22:23:32.90 ID:dQREU9PAI
>>129 旧昆明と伊丹は、本当に類似してるの?
面積、滑走路、誘導路、エプロン、ターミナル、空域、
ナイトカーフュー、その他の規制・制約、
これら処理能力を規定する条件が類似してると言えるの?
133はアタマが足りないようだ。要点は 「A空港の容量は類似のK空港から推定する」という算定方法は 関 空 に も 伊 丹 に も 等 し く 適 用 で き る の が 科 学 的 であって、算定方法を伊丹に適用すると都合が悪いから 伊丹の算定方法は別の方法を採用した時点で、その算定方法 は科学的でも論理的でもなんでもない。 ICAO基準だ!!と言ってみたものの、その基準が民間の伊丹空港に 適用できない時点でただの嘘つきだ。 文句があるなら、関空にも伊丹にも等しく適用できる統一的な 算定方法で算定することだな
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 23:06:07.95 ID:sickcBxW0
>>134 伊丹の場合は、ICAO基準ではなく、環境制約上の理由から、発着回数の上限値が決まっているという『特殊事情がある』。
この点で、関空や香港などとは容量算定の考え方が異なる。
伊丹の旅客数の容量は、発着回数の上限値×便当たり旅客数(これは若干多めにみてよい)
多めにみて、370×365×120=1620万人 というところだろう。
分かるかい?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 23:17:33.56 ID:nl6XDWLR0
だから、何故120人なの? そこに何の根拠も無い以上ただの自由研究発表だよ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 23:17:40.48 ID:sickcBxW0
>>129 >>132 >>134 サルでも分かるように説明してあげよう。
123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:47:57.48 ID:sickcBxW0
>>121 費用便益分析を行う際などで、空港の旅客数の容量を算定する場合は、まず発着回数の容量を算定し、その後、旅客数を計算する。
上記の考え方には、矛盾もダブルスタンダードも不整合もない。
伊丹であろうが関空であろうが香港であろうが、基本的な考え方は、旅客数の容量(目安)=発着回数の最大値(目安)×便当たり旅客数(目安) であり、同じ。
ただし、発着回数の最大値の設定方法は、空港の事情によって異なる(当たり前のこと)。
関空や香港では、発着回数が騒音影響などで最初から制限されているわけではないから、発着回数の最大値の目安は管制上の基準=ICAO基準により算定される。
一方、伊丹の場合は、ICAO基準ではなく環境制約という別の理由から、発着回数が370回/日と決まっている。
現実に、伊丹の発着回数は上限値が定められているわけだから、これは都合の良い考え方でも何でもなく、事実に基づいているだけ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 23:26:39.70 ID:sickcBxW0
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 23:27:10.79 ID:nl6XDWLR0
便あたりの旅客数は、就航させる飛行機で変わるわけなんだが。 空港の能力を限界まで使おうと思えば使える、ってだけの話に何ムキになって反論してるんだか。 んな事言ったら737や320だらけの関空の容量もショボい事になるんだけど、そこは大型機材の詰め込み仕様と仮定するんだろうな。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 23:28:17.45 ID:nl6XDWLR0
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 23:29:06.42 ID:nl6XDWLR0
>>138 だから、それは容量とは呼ばない。
ホントに日本語がわからないんだな。
>伊丹の場合は、ICAO基準ではなく、環境制約上の理由から、発着回数の上限値が決まっているという『特殊事情がある』。 関空は神戸空港があるという『特殊事情がある』(とズリ師匠自身が認めている)ので23万回 ですね残念でした。
A空港の容量の算定には特殊事情なしで算定。 B空港の容量の算定には特殊事情なしで算定、しようとすると必死に特殊事情 を割り込ませようとする。 つまりズリ師匠はこういう人だったってことですね?
師匠 A空港のキャパ算定には、キャパを制約する(と師匠自身が考えている)要素をスルー B空港のキャパ算定には、キャパを制約する(と師匠自身が考えている)要素を入れ込む ってどういうことよ???
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/06(金) 01:27:52.95 ID:Qy5b/EQv0
マレーシア航空のような巡航中の事故は稀で、航空機事故の約8割は、離陸直後または着陸直前に起きている。 離陸直後または着陸直前でも、サンフランシスコ国際空港でのアシアナ航空の墜落のように、空港内での事故であれば、乗客乗員以外の第三者が巻き添えに遭うことは考えにくい。 しかし、2009年、コンチネンタル・コネクション機は、バッファロー・ナイアガラ国際空港の手前10Km、バッファロー郊外のクラレンス・センターの住宅地に墜落し、住民からも死傷者が出た。 伊丹32の10q手前は、大阪城の北2.5qの地点、地下鉄谷町線都島駅付近に当たる。 離陸直後または着陸直前、関空発着機は海の上を飛んでいるが、伊丹発着機は市街地の真上。 事故が起きた場合に乗客乗員以外の第三者を巻き添えにする確率は、関空発着機では限りなく小さいが、伊丹発着機でははるかに大きくなる。 【A】 多少遠いくらい、利用者が負うべき当然の負担。 伊丹の代替空港は整ったのだから、もう伊丹は廃止すべき。 命を守ることが最優先。 【B】 遠い空港なんてイヤだ。 伊丹が近いんだから、伊丹は未来永劫存続させるべき。 命なんてクソ食らえ。 人間のクズは、【A】 【B】のどっち?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/06(金) 01:56:14.91 ID:Qy5b/EQv0
>>142 伊丹と違って、関空には、23万回を上限値とする規定はないよ。
だから、上限値が決められている伊丹とは、事情が違うようだね。
関空にも上限値の規定があると強弁するのなら、教えて。
www.nkiac.co.jp/public/kyoyo/pdf/rule_kitei_kix.pdf
ちなみに、神戸の邪魔を考慮して、ICAO基準に則って(十分な安全率を取って)シミュレーションした結果が、23万回なんじゃないの?
神戸の邪魔がないと仮定した場合の関空や、香港などでは、発着回数の最大値の目安は管制上の基準=ICAO基準により算定される、ってことじゃないの?
伊丹には、ズバリ370回という上限値が既定されているね。
www.nkiac.co.jp/public/kyoyo/pdf/rule_kitei_itm.pdf
で、旧昆明と伊丹は、本当に類似してるの?
面積、滑走路、誘導路、エプロン、ターミナル、空域、ナイトカーフュー、
その他の規制・制約、
これら処理能力を規定する条件が類似してると言えるの?
神戸の邪魔がなく需要に応じた施設整備をした場合の関空と香港のようにね。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/06(金) 02:08:47.37 ID:Qy5b/EQv0
>>129 >「類似の空港の容量がXXだから、A空港の容量もXXの辺りだ」
新空港開港に伴い廃港となる前年、2011年の旧昆明空港が発着回数は、約19.2万回/年
一方、伊丹では、1日の発着回数の上限が決められ、それ以外の不定期便を足しても、約14万回/年 が上限
旧昆明と伊丹は、 類 似 の 空 港 と は 言 え な い ようだね。
>神戸の邪魔がないと仮定した場合の関空や、香港などでは、 >発着回数の最大値の目安は管制上の基準=ICAO基準により算定される 伊丹も370回/日の上限値がないと仮定してICAO基準で容量算定しないのは なんで? っていう点には答えられませんってことですね。 神戸空港の設置許可を出したのも、370回/日の発着回数を定めたのも、国土交通省。 神戸空港をなくせると仮定できるなら、発着制限も緩和できるし実際にペラ枠の ジェット枠転用が行われてるのも知らないのか。
神戸空港があるせいで関空の容量は23万回であると言ったのは他ならぬズリ本人。 パソコンでもクルマでも工場でも空港でも、工業製品にはおのずと処理能力の限界がある 「上限値でないから算定値の170%でも処理できるはずだ」と主張するのは 理系でもなければ工学も専攻してない証拠。大学に行ったかもあやしい
神戸の邪魔がなく需要に応じた施設整備をした場合の関空 は仮定するけれど 370回の発着回数規制を緩和した場合の伊丹 は仮定してはいけないとかw 神戸空港の廃止と発着規制の緩和、どちらが実際に行われてるか 師匠は 知 ら な い ようだね。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/06(金) 05:58:44.08 ID:TppdobZx0
もし伊丹を国際化したら・・・・ 現在伊丹の枠を独占している鶴穴の猛反発により、国際線の枠は1空港時代の約2万回に制限される。 国際線に2万回分け与えることにより、国内線は約4万回減り、伊丹の地方路線は激減。 貴重な国際線枠は、ロクに貨物取扱ができないため、韓国中国路線が大多数を占める。 地方路線激減により、関西は西日本の拠点としての力をさらに失う。 韓国中国エアラインにとっては、自らの拠点空港と、アクセスの良い伊丹とを直接結べるため、関西〜海外の旅客を獲得しやすくなり、関西はおいしい市場となる。 韓国中国ウハウハ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/06(金) 07:39:19.99 ID:Qy5b/EQv0
>>SfJG+lAQ0 じゃあ、伊丹の上限値が撤廃されて、24時間利用できるとしたら、伊丹の容量はどのくらい? そして、同じ条件で、神戸の邪魔有り無しそれぞれの場合の関空の容量はどれくらい? あまり伊丹の容量を大きくすると、関空の23万回wと整合しなくなるよw そこに気をつけて、矛盾しないように説明してw ちなみに、時間当たりの滑走路処理容量は、伊丹36回/時、関空1期32回/時 だからね。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/06(金) 07:40:54.58 ID:uK/EBTVni
で、師匠。どうして関空は使わない前提なんですかね? あ、ズリ師匠には都合が悪いからかw
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/06(金) 07:46:13.86 ID:Qy5b/EQv0
>関空は使わない前提 って何?
>>152 伊丹が370回/日なら年間13.5万回。
24時間使えると仮定すれば31.5万回。
これを「容量」って言うんだよ、わかる?師匠。
そもそも24時間なんて無理だからそんな数字はどうでもいいけど。
で、関空は神戸空港があるから23万回という制限がある。
これはれっきとした「容量」に他ならない。
「容量」ってのは能力の上限値のことで、規制があるなら規制の中での能力の限界を言う。
そもそも「容量」って言葉の意味を勘違いしてる師匠だから理解できないのも無理は無いと思うけどね。
1便あたりの旅客数が…なんてのは恥ずかしいよ。
ターミナルやスポットの能力があるから一概には言えないが、大型機を就航させればその空港の「容量」を限界まで使えるんだから。
そして過去にはそうやって500人乗りジャンボで国内線を捌いてきたんだから。
ま、だから空港の「容量」として具体的な数字を出すのであれば発着回数だろうな。
だから規制がある以上伊丹は13.5万回、関空は23万回が答えだろう。
神戸無しの関空を毎回仮定して発着回数を出してたのは他ならぬ師匠だしw
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/06(金) 13:10:17.16 ID:lzOJZGSy0
>>145 返答に窮すると話題を逸らそうとするいつものパターン
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/06(金) 16:19:41.90 ID:hOly/ng80
8000万人級 北京 7000万人級 東京(羽田) 6000万人級 香港 ジャカルタ 5000万人級 シンガポール 広州 バンコク クアラルンプール 上海 4000万人級 仁川 3000万人級 成田 成田は大空港ではない 一部の人が持ち上げまくる仁川も大空港ではない ましてや関空やセントレアや伊丹のようなミニ空港同士でいがみ合ってるのはお笑いだ
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/06(金) 21:12:48.89 ID:gYxIrP8UI
で、旧昆明と伊丹は、本当に類似してるの? 面積、滑走路、誘導路、エプロン、ターミナル、空域、ナイトカーフュー、 その他の規制・制約、 これら処理能力を規定する条件が類似してると言えるの? 神戸の邪魔がなく需要に応じた施設整備をした場合の関空と香港のようにね。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/06(金) 21:15:16.04 ID:gYxIrP8UI
新空港開港に伴い廃港となる前年、2011年の旧昆明空港が発着回数は、約19.2万回/年 一方、伊丹では、1日の発着回数の上限が決められ、それ以外の不定期便を足しても、約14万回/年 が上限
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/06(金) 22:05:48.44 ID:Rs/8bcL+0
>>158 >面積、滑走路、誘導路、エプロン、ターミナル、空域、ナイトカーフュー、
>その他の規制・制約、
>これら処理能力を規定する条件が類似してると言えるの?
知ってる単語を並べました、って感じだな。
>神戸の邪魔がなく需要に応じた施設整備をした場合の関空と香港のようにね。
もう、神戸が邪魔なら神戸廃止のスレでも作って訴えたら?
お前が誰と戦ってるのか知らんが、神戸が無くならない限り関空のハコとしての能力をいくら整備しても無駄なんだよ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/06(金) 22:11:32.14 ID:Qy5b/EQv0
>>160 逃げずに質問に答えたら?
旧昆明と伊丹は、本当に類似してるの?
面積、滑走路、誘導路、エプロン、ターミナル、空域、ナイトカーフュー、
その他の規制・制約、
これら処理能力を規定する条件が類似してると言えるの?
クロースパラレルの標準的な滑走路運用方法もハイタクという業界用語の意味も知らない知識レベルだから、またまた間違っちゃった?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/06(金) 22:24:20.38 ID:Qy5b/EQv0
伊丹の発着回数は、『空港供用規定』で、「上限値」が定めれられている。 羽田は発着枠が定められているが、これによる実際の発着回数は、沖合展開事業時に容量として「国が公表していた値を超えていた」。 同じく、福岡でも、容量として「国が公表していた値を超えている」。 国の公表値を実績値が上回っても、何ら不思議はない。 なぜなら、国の公表値は、『単なる目安』にすぎない。 公表値を実際は上回れない事態になると国は大変なことになるから、当然ながら国は安全側の数値を出す。 だから、羽田も福岡も実績値が上回った。 関空も同じ。 23万回は安全率をたっぷり見込んだ、「単なる目安」。 事実、関空の発着回数を23万回に制限している規定はどこにもない。 (あるというのなら、どこにその規定が書かれているのか、明らかにされたい。) 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:47:57.48 ID:sickcBxW0 費用便益分析を行う際などで、空港の旅客数の容量を算定する場合は、まず発着回数の容量を算定し、その後、旅客数を計算する。 伊丹であろうが関空であろうが香港であろうが、基本的な考え方は、旅客数の容量(目安)=発着回数の最大値(目安)×便当たり旅客数(目安) であり、同じ。 ただし、発着回数の最大値の設定方法は、空港の事情によって異なる(当たり前のこと)。 関空や香港では、発着回数が騒音影響などで最初から制限されているわけではないから、発着回数の最大値の目安は管制上の基準=ICAO基準により算定される。 一方、伊丹の場合は、ICAO基準ではなく環境制約という別の理由から、発着回数が370回/日と定められている。 現実に、伊丹の発着回数は上限値が定められているわけだから、これは都合の良い考え方でも何でもなく、事実に基づいているだけ。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/06(金) 22:57:22.54 ID:Rs/8bcL+0
>>161 それを主張したの俺じゃねぇんだが、まぁいいだろ。
発着回数が制限されてるんなら、多くの旅客を捌くためにしなきゃならんのは機材大型化とターミナルの強化。
伊丹は国内線だけ、昆明は国際線あり。
国際線あったほうが発着回数に対する旅客処理能力ってのは落ちるんだが、昆明で2200万人捌いてたんなら、国内線専用の伊丹ならもっと捌けるだろ、って理論だな。
14万回の発着が出来るなら、ターミナルの容量次第では同等の旅客を処理出来る。
納得出来ないなら俺はもう反論しない。
好きにやれ。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/06(金) 23:14:02.13 ID:Rs/8bcL+0
「国の算定値を実際に超えてる例」を出せば 「関空の容量は国の算定値を170%(23万回→40万回)超えることができる」証明になると アホは思っているらしい。 それならボーイングやエアバスの飛行機はマッハ1.5(音速の1.5倍)で飛べるのか 新幹線は時速450kmで走れるのか。 アホが証明しなければいけないのは、『国の算定値を 1 7 0 % (23万回→40万回)超えることができる』ことだ。 そんなことは不可能だから、羽田も福岡も「上回った」としか書けない書けない。 悔しい悔しい。 数字が公表されてるんだから、 「羽田は公表値を○%超えてたから、関空も同程度超えることができると算定して○万回」 「福岡は公表値を○%超えてたから、関空も同程度超えることができると算定して○万回」 と書いてみろ
何このスレ
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/07(土) 05:41:11.43 ID:azcPtGJqi
このスレは、ズリ師匠の論理の破綻を味わうスレです。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/07(土) 05:59:06.24 ID:u0XgScOX0
小学生や中学生がネットで知った言葉を羅列するスレです
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/07(土) 06:39:10.98 ID:8Ay9D5m6O
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/07(土) 10:49:45.35 ID:LkclhwMT0
>>161 >>167 の言うとおり、解釈が大間違い。
議論についていけていない。
神戸がある場合と、神戸がないと仮定した場合とを、完全に混同している。
根本的に理解できていないようだ。
そんなことでは、議論にならないね。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/07(土) 10:51:15.17 ID:LkclhwMT0
171の訂正
>>166 >>167 の言うとおり、解釈が大間違い。
議論についていけていない。
神戸がある場合と、神戸がないと仮定した場合とを、完全に混同している。
根本的に理解できていないようだ。
そんなことでは、議論にならないね。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/07(土) 10:54:46.07 ID:LkclhwMT0
すまん、またまた間違えた
171と172のの訂正
>>166 >>170 の言うとおり、解釈が大間違い。
議論についていけていない。
神戸がある場合と、神戸がないと仮定した場合とを、完全に混同している。
根本的に理解できていないようだ。
そんなことでは、議論にならないね。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/07(土) 11:11:05.29 ID:LkclhwMT0
・羽田:実績値33.5万回/試算値25.5万回=1.31(沖展前試算・沖展後実績)
・福岡:実績値17.1万回/試算値14.5万回=1.18(2006年試算・2013年実績)
羽田の試算は沖展事業開始時になされた、つまり昭和の時代の試算。
一方、福岡の試算はごく最近になされた試算。
国が処理能力を試算するにあたっては、管制の実績などを踏まえ、前提条件を設定する。
沖展事業開始時とは、我が国にオープンパラレルの空港など一つもなかった時代。
つまり、試算当時は、オープンパラレルの空港での航空管制の経験もなかった。
実績も無い以上、本当に達成できるという保障もない数字は出せない。
だから、25.5万回という非常に小さな値が出された。
一方、福岡の試算値が出された頃になると、航空管制の技術も向上し、実績も積み重ねられてきた。
2006年当時は、既に福岡では35回/時程度の実績を上げ、羽田でも到着枠が31回/時にまで大きくなっていた。
だから、関空に比べて平行誘導路も不備で滑走路占有時間が長くなり容量の小さいはずの福岡でも、それ以前に出された関空1期の32回/時と同じ値が出された。
それでも、当時の実績値を下回る小さな値が設定された。
結果、現在では年間実績値も公表の容量を大きく超えている。
つまり、最近試算された福岡でも、十分な安全率が見込まれている。
関空の23万回とは、神戸ありの条件で、羽田や福岡と同様に、十分すぎるほどの安全率を見込んだ上での試算値。
よって、
◆神戸ありの場合の、関空の実際の処理能力の推計値
・羽田沖展前の時代の安全率を補正→23万×1.31≒30万回/年
・2006年の福岡の頃の安全率を補正→23万×1.18≒27万回/年
なお、関空1期の処理容量は、16万回/年と公表されている。
もちろん、これも十分すぎるほどの安全率を見込んだ上での試算値。
関空2期が完成すれば、オープンパラレル滑走路2本だから、ほぼ2倍近い能力となる。
よって、
◆神戸をほぼゼロに制限した場合の、関空の実際の処理能力の推計値
・羽田沖展前の時代の安全率を補正→16万×2弱×1.31≒41万回/年
・2006年の福岡の頃の安全率を補正→=16万×2弱×1.18≒37万回/年
なお、再拡張前の羽田で北側上空を使えると仮定した場合は、2割程度処理能力が上がると国は試算している。
http://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/koku/hoan/2/images/sankou2_5.pdf 再拡張前の羽田で北側上空を使える場合とは、まさに神戸をほぼゼロに制限した場合の現在の関空と同じ条件。
北側上空を使える場合の、再拡張前の羽田の実際の処理能力の推計値=33.5万×1.2≒40万回/年 と、
上記の神戸をほぼゼロに制限した場合の関空の実際の処理能力の推計値とは、完全に符号する。
また、香港と神戸をほぼゼロに制限した場合の関空とは、オープンパラレル2本、24時間、出発・到着経路が各方向1本ずつ、など諸条件が類似している。
香港の処理能力=42万回/年 と、
上記の神戸をほぼゼロに制限した場合の関空の実際の処理能力の推計値とも、完全に符号する。
以上、実際の関空の処理能力は、
・神戸がある場合は、30万回/年 近い(神戸と合算すれば30万回/年 程度)
・神戸をほぼゼロに制限した場合は、40万回/年 近い(関空単独)
と推測される。
これは、他空港の実例から検証しても、説明可能である。
神戸をほぼゼロに制限した場合の関空と類似する条件の空港で、需要に応じてエプロン・ターミナルなどを整備しても30万回程度またはそれ未満しか能力がない空港など、世界中探しても見当たらず、能力を規定するICAO基準などと照らしても説明できない。
神戸がある場合の「実際の処理能力は23万回」と言い張ろうにも、他空港の実例やICAO基準などから、全く説明できない。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/07(土) 20:21:14.36 ID:bOPvifde0
で、神戸は廃止されるの? 神戸がある以上そんな議論は無駄なんだけど。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/07(土) 20:46:49.87 ID:Cnw/QroN0
ズリ師匠の力作長文、
>>175 の2行レスに完全敗北wwww
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/07(土) 21:15:22.83 ID:LkclhwMT0
>>175 >で、神戸は廃止されるの?
「神戸をほぼゼロに制限した場合」と書いている。
廃止はしなくてよい。
制限を強めるだけ。
>神戸がある以上そんな議論は無駄なんだけど。
伊丹を廃止して大丈夫か否かを判断するために、必要なこと。
伊丹を廃止しても、関西の発着回数が
・30万回程度までなら、関空+神戸(2万回に制限)で対応可能だから、伊丹を廃止してもよい。
・40万回程度までなら、神戸をほぼゼロに制限することで対応可能だから、伊丹を廃止してもよい。
・40万回を大きく超えるのなら、関空(+神戸)では対応できいないから、関空の補完空港として伊丹を温存すべき。
ということ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/07(土) 21:49:26.19 ID:LkclhwMT0
・羽田:実績値33.5万回/試算値25.5万回=1.31(沖展前試算・沖展後実績) ・福岡:実績値17.1万回/試算値14.5万回=1.18(2006年試算・2013年実績) 羽田の実績値は再拡張の前年のもので、ほぼ上限に近いと言えるだろうから、実績値/試算値=1.31程度だろう。 しかし、福岡については、下記の理由から、実績値/試算値は1.18よりもさらに大きくなる可能性がある。 福岡の調査での公表値14.5万回とは、あくまで「滑走路処理容量」の試算値。 スポット容量などは一切考慮されていない。 福岡では既にスポットが満杯で、これがボトルネックとなっており、(滑走路ではなく)空港の処理能力としては17.1万回がほぼ上限と考えられる。 よって、国の試算の対象である滑走路処理容量の実際の上限値はもっと大きいかもしれないので、実績値/試算値は1.18よりもさらに大きくなる可能性がある。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/07(土) 23:09:10.81 ID:Cnw/QroN0
で、神戸をほぼゼロに制限なんてできるの? 今2万回/年だけど、ズリ師匠プラン(笑)だと何万回まで減らすの?www
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/07(土) 23:52:49.62 ID:0F0gedCyi
師匠、神戸の今の制限がある状態の関空の容量は23万回/年でしょ?w 神戸と合わせて25万回/年がやっとだって、師匠認めたばっかじゃんw 自分で言ったことをさっそく忘れたんですか? ズリ師匠?w
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 00:38:06.27 ID:vqXLOpBZ0
>>180 誰が認めたのかな?
どこにそう書いてあるの?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 00:49:49.91 ID:vqXLOpBZ0
国が出した処理能力の値は、あくまで「目安」。 実績がそれを超えている実例もある。 どうして事実を認めないのかな? 都合が悪いから認めない、なんて社会では通用しないよ。 福岡空港の発着回数、過去最多の17万回に 福岡空港(福岡市)の2013年の発着回数が過去最多の約17万回になる見通しであることがわかった。 格安航空会社(LCC)などが相次いで増便したことが主な要因とみられる。 滑走路を使用しないヘリコプターを除いても16万4000回程度となり、スムーズに離着陸する目安の滑走路処理容量(14万5000回)を2年連続で上回る見込み。 国 土 交 通 省 福 岡 空 港 事 務 所 な ど に よ る と 、 滑 走 路 処 理 容 量 は 混 雑 し な い 「 目 安 」 で 、超えても安全面に 問 題 は な い 。 航空機の中型・小型化による多頻度運航やLCCの就航に伴って、12年に初めて処理容量を超えた。 13年は、LCCなどが羽田、伊丹など大都市圏への便を増やし、国際線も初めて欧州との定期便が就航。 最終的には12年より1万5000回ほど多い17万1000回程度になる見込み。 旅客数も06年以来となる1800万人台に達し、1900万人に迫りそうだ。 一方で、夕方などの混雑時には、離陸や着陸の順番を待つ航空機が地上や上空で複数待機する状態になっている。 (2013年12月31日 読売新聞)
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 01:04:13.06 ID:ZLumv4GX0
ICAOだ国だ独自研究だ、師匠の節操の無さは小保方レベルだな。 伊丹廃止したいだけだろ?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 01:07:58.94 ID:ZLumv4GX0
>>182 >滑 走 路 処 理 容 量 は 混 雑 し な い 「 目 安 」 で 、超えても安全面に 問 題 は な い 。
福岡でとある航空会社が混雑を理由に緊急事態宣言したんだけど。
福岡のピーク時の酷さを知ってたら、安全面に問題無いとは言えるはずが無いんだけどな。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 03:58:15.04 ID:ZHfSdnRri
伊丹のことになると、やたらと安全性安全性と連呼して、伊丹の機能制限に話を持っていきたがるのに、 関空の安全性のための基準はすぐに無視して、関空の機能拡大をしようとするズリ師匠w
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 11:05:38.11 ID:IaIBgWQt0
>>177-178 >>182 760 名前:NASAしさん[] 投稿日:2014/06/07(土) 06:35:16.75
他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
23万回は神戸がある条件
>他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
>他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
>他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
>他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
>他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
>他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
>他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
他の空港が算定値・発着枠を超えることは、関空も超えられるという理論ではないそうです^^
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 11:47:04.46 ID:KNYRvSuLi
>>186 すげえな、ズリ師匠。
ここまで自分が過去に言ったことを綺麗サッパリ忘れることができるなんて、
こりゃ一種の才能だわw
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 12:26:58.13 ID:nV2t+dzr0
>>184 >福岡でとある航空会社が混雑を理由に緊急事態宣言したんだけど。
初耳。
ソースは?
>福岡のピーク時の酷さを知ってたら、安全面に問題無いとは言えるはずが無いんだけどな。
安全面に問題はないとコメントしているのは福岡空港事務所。
福岡空港事務所は福岡のピーク時の酷さを知らないとでも?
混雑している福岡でも、安全基準=ICAO基準は守っているから。
その意味で、安全面に問題はないと福岡空港事務所はコメントしている。
もしそうじゃないとしたら、国が安全を軽視して管制を行っていることになり、大問題だな。
福岡で17万回とか、(神戸制限で)関空で40万回とか、そんなレベルならICAO基準に照らして安全面での問題はないから。
それが問題なら、アトランタなんか危険が大きすぎることになる。
>>185 >伊丹のことになると、やたらと安全性安全性と連呼して
伊丹の安全性の問題は、離着陸や飛行における間隔=航空機の過密状況に関する安全性(危険性)ではない。
航空機事故が起きた場合の、「第三者を巻き添えにする可能性」という点での危険性の問題。
もちろん過密であるほど事故発生は増えるが、市街地での事故はガラガラの空港であっても、その立地状況によっては問題となる。
これは、世界では空港立地に関する評価項目となっている。
「Third Party Risk」で検索してごらん。
https://www.eurocontrol.int/articles/environmental-issues-aviation
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 12:44:49.16 ID:ZLumv4GX0
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 12:51:19.44 ID:59WXPzbY0
福岡は管制上限界に近いだろうが、緊急機材を優先させれば対応できる。 (北九州と佐賀は対応可能。北九州なら大型機でも着陸だけは可能) 危険性からいえば、伊丹、小牧、福岡は同レベル。いずれも市街地だから。 伊丹は廃止は可能だが、経済的に必要 福岡はないと、かなり厳しい状況 小牧は廃止できるの廃止していない不思議。 小牧を廃止すればほかの空港にも影響を与えるだろう。 いまだに廃止された空港は広島西だけ。実質移転だが両立期間もあったので。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 12:53:38.06 ID:59WXPzbY0
>>189 これは「燃料が50分飛べるほど残っていた」らしいから
「燃料節約エマージェンシー」
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 13:26:57.31 ID:nV2t+dzr0
>>189 君は、
>>184 で
>福岡でとある航空会社が混雑を理由に緊急事態宣言したんだけど。
と書いたね。
だが、191が書いているとおり、
それは、福岡空港の混雑を理由としたものでは全然ないね。
単に早く着陸したかっただけのようだ。
少なくとも空港側の問題ではなく、航空機側の問題。
日本語読める?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 13:35:09.50 ID:B0rvZR6vi
>>188 ズリ師匠の言うことが正しいなら、
ズリ師匠のなかに
・航空機の過密状況に関する危険性は軽視していい
・「第三者を巻き添えにする可能性」という点での危険性は重視すべき
という二重の基準があるんだねw
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 13:38:08.37 ID:nV2t+dzr0
>>190 小牧は自衛隊の一大基地だから、「飛行場そのもの」は廃止できないという事情がある。
自衛隊だけ残す=自衛隊のほぼ専用飛行場、では地元が納得しなかったから、仕方なく細々と民間機も残したという裏事情がある。
もちろん、民間機の利用はごくわずかだから、需要供給の分断による不利益のレベルは大阪とは比較にならない。
リスクレベル = 発生頻度 × 結果重大性
発生頻度では、発着回数が最も大きな要素。
結果重大性では、離着陸ルート直下の市街地の密集度が最も大きな要素。
発着回数:福岡>伊丹>>>小牧
市街地密集度:福岡≒伊丹≒小牧
という感じだろうから、
航空機事故によって乗客乗員以外の第三者が巻き添えに遭う危険度:福岡>伊丹>>>小牧
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 13:40:07.46 ID:B0rvZR6vi
コレ↓は過密が原因だな。 師匠、過密の危険は接触・衝突だけだとでも思っているの? 師匠これはまた言い逃れできないw ジェットスター広報は「当時、約20機が空中で旋回しながら待機していた。 空中待機が長引き、着陸に必要な燃料を下回る恐れが出たため、パイロットが緊急着陸を申し出た」と説明している。 着陸後に調べたところ、あと約50分飛行できる燃料が残っていたという。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 13:45:27.15 ID:nV2t+dzr0
>>193 >・航空機の過密状況に関する危険性は軽視していい
そんなことは書いた覚えがない。
いい加減に自らに都合のいいデタラメを書くのは止めてくれないか。
航空機の過密(離着陸や飛行の間隔)に関する安全基準として、世界共通のICAO基準がある。
これは当然遵守すべきもの。
だから、処理能力算定の際には、ICAO基準を用いている。
ICAO基準を用いているということは、これを遵守しているということ。
これを遵守する限り、通常有すべき安全性は確保されている。
もし、
>・航空機の過密状況に関する危険性は軽視していい
と思っているなら、最初からICAO基準は無視するよ。
で、君は、
航空機事故によって乗客乗員以外の第三者が巻き添えに遭う危険度については無視してよい
という考えなのかい?
福岡や伊丹1空港時代のように代替空港が他にない状況ならやむを得ないが、大阪には代替空港があるのだが。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 13:53:26.91 ID:B0rvZR6vi
> 大阪には代替空港があるのだが。 ないよ。 ICAO基準を遵守するなら、関空の容量はたった23万回/年なんだからw 師匠は「航空機の過密状況に関する危険性は軽視していい」とは考えないのだから、当然異論はないよねw
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 13:53:36.71 ID:nV2t+dzr0
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 13:55:22.18 ID:nV2t+dzr0
>ICAO基準を遵守するなら、関空の容量はたった23万回/年なんだからw じゃあ、同じく、 ICAO基準を遵守するなら、再拡張前の羽田の容量は25.5万回/年、福岡の容量は14.5万回/年 か? 国はICAO基準を遵守していないと主張するんだな?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 14:00:25.19 ID:B0rvZR6vi
何年何十年に一度起こるかも知れない大事故は重視するのに、 日常茶飯事のバードストライクはどうでもいいズリ師匠w
>>199 >>186 他の空港が算定値・発着枠を超えることは、関空も超えられるという理論ではない!
by ズリ師匠
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 14:11:34.08 ID:B0rvZR6vi
あれ? 師匠、
>>174 でこんなこと言ってなかった?w
> 関空の23万回とは、神戸ありの条件で、羽田や福岡と同様に、十分すぎるほどの安全率を見込んだ上での試算値。
まさか、師匠はこの安全率は軽視しないよね?
「航空機の過密状況に関する危険性は軽視していい 」とは、ズリ師匠は考えないんだよねw
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 14:29:34.49 ID:59WXPzbY0
>>194 小牧は軍用機主体だからうるさいし、危険性も桁違いに高い。
代替機能は関空神戸のある伊丹が高いが、小牧は自衛隊を移転すればいいだけ。
自衛隊は聖域なのかよ。
国防上必要かもしらんが、小牧にいる必要はない。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 14:39:22.84 ID:UK+M32Wdi
>>194 > 自衛隊だけ残す=自衛隊のほぼ専用飛行場、では地元が納得しなかった
ソースは?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 16:10:24.61 ID:k7H9rVu7I
>>200 ICAO基準の間隔を確保してれば、バードストライクが起こっても、旋回やダイバートなどで、対応可能だよw
ジェットスターの機長が我儘だっただけ。
バードストライクは海外でも起こる。ICAO基準は世界共通。
航空分野の知識がないから理解できないんだねwww
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 16:23:22.61 ID:k7H9rVu7I
アンチのみなさんに質問 再拡張前の羽田の容量は25.5万回/年、福岡の容量は14.5万回/年 と国は公表しました。 ところが、羽田も福岡も、公表値を大きく超える実績があります。 この事実から、国はICAO基準を遵守していない、と主張するんですか?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 16:52:36.31 ID:k7H9rVu7I
アンチのみなさん、勉強して下さいね。 福岡空港の発着回数、過去最多の17万回に 福岡空港(福岡市)の2013年の発着回数が過去最多の約17万回になる見通しであることがわかった。 格安航空会社(LCC)などが相次いで増便したことが主な要因とみられる。 滑走路を使用しないヘリコプターを除いても16万4000回程度となり、 ス ム ー ズ に 離 着 陸 す る 目 安 の滑走路処理容量(14万5000回) を 2年連続で 上 回 る 見込み。 国 土 交 通 省 福 岡 空 港 事 務 所 な ど に よ る と 、 滑 走 路 処 理 容 量 は 混 雑 し な い 「 目 安 」 で 、超えても安全面に 問 題 は な い 。 航空機の中型・小型化による多頻度運航やLCCの就航に伴って、12年に初めて処理容量を超えた。 13年は、LCCなどが羽田、伊丹など大都市圏への便を増やし、国際線も初めて欧州との定期便が就航。 最終的には12年より1万5000回ほど多い17万1000回程度になる見込み。 旅客数も06年以来となる1800万人台に達し、1900万人に迫りそうだ。 一方で、夕方などの混雑時には、離陸や着陸の順番を待つ航空機が地上や上空で複数待機する状態になっている。 (2013年12月31日 読売新聞)
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 16:53:05.59 ID:IaIBgWQt0
206
師匠のありがたいお言葉
>>201 がよめないのか、このコジキ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 16:54:11.74 ID:mgewpNh70
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 17:00:20.82 ID:k7H9rVu7I
どうやらアンチは、 安全率 と 安全性 の違いを理解できていないようだねw
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 17:04:09.76 ID:k7H9rVu7I
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 14:10:29.19 ID:IaIBgWQt0 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 14:11:34.08 ID:B0rvZR6vi またまた 0 と i の共演ですねw
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 17:09:37.79 ID:k7H9rVu7I
>>208 それは、
神戸のありなしの違いの議論をアンチが理解できずに混同している
ことについて書いているんじゃない?w
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 17:45:07.50 ID:uci1TOR80
>>205 ここでさらにズリ師匠からありがたいお言葉を頂きましたw
>ICAO基準の間隔を確保してれば、バードストライクが起こっても、旋回やダイバートなどで、対応可能だよw
つまり、 ICAO基準の間隔を確保できないと、バードストライクが起こったときに対応できない!
ってことですねw
じゃあ、もちろん「航空機の過密状況に関する危険性は軽視していい」とは思わないズリ師匠は、
バードストライクに起因する
>>189 のような緊急事態を起こさないうためにも、関空でもICAO基準の間隔を確保すべきと思っているんですねw
ということは、ズリ師匠は
神戸の現行の制限下において、関空の容量は 2 3 万 回 / 年 である
ということを認めたんですねwwww
※神戸の現行の制限下の関空のICAO基準の容量が23万回/年であることは↓でズリ師匠に確認済み
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1398262703/760
関空1タミの蕎麦屋は空港内の蕎麦や屋としては かなり旨い このスレでこれ以上有益な書き込みはないと確信している
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 18:01:46.78 ID:7Og4zoCEi
>>206 ズリ師匠は遵守してないと思っているんだよね?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 18:24:46.79 ID:nV2t+dzr0
ICAO基準を遵守することにより、通常有するべき安全性は確保される。 国が容量を算定する際には、それに加えて、十分な安全率を取っている。 だから、実際は、算定した容量の値を超える実績を上げている。 もちろん、この実績はICAO基準を遵守した管制の範囲内である。 模式的に書けば、こういうこと。 安全率を十分に見込んだ国の公表値 < 実際の処理能力 ≦ ICAO基準による通常の安全性を確保した上での上限値 なお、国が容量を算定する際は、管制の実績などを前提として試算する。 管制の実績は、管制無線施設の進歩や航空機の性能向上など、時代とともに積み上げられていく。 だから、ICAO基準が見直されなくても、容量算定は、時代が進むにつれて大きくなってきた。 古い時代の公表値ほど、現在の実際の処理能力との乖離が大きい。 昔は滑走路1本なら25回/時程度が限界とされていたほどで、現在とは大きな差がある。 沖展事業前の試算は昭和の時代、関空1期の16万回は2期事業着手前、福岡は2006年。 よって、関空の実際の処理能力を推計する際の安全率の補正としては、羽田と福岡の中間ぐらいと想定してよいだろう。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 18:26:49.27 ID:nV2t+dzr0
>神戸の現行の制限下において、関空の容量は 2 3 万 回 / 年 である >ということを認めたんですねwwww 神戸2万回という条件下での23万回とは、 現在の管制技術や実績を考慮すれば大きすぎるほどの安全率を取った上での値。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 18:31:47.60 ID:nV2t+dzr0
>>204 >>自衛隊だけ残す=自衛隊のほぼ専用飛行場、では地元が納得しなかった
>ソースは?
名古屋空港の新展開の基本計画(愛知県)
1−3 現空港存続の意義
(6)基地拡大への不安解消
名古屋空港の前身である小牧飛行場は、第二次大戦中に農地の半ば強制的な買い上げや、周辺住民も動員された勤労奉仕による犠牲を伴って造られたものであり、その後も自衛隊機の墜落事故や騒音問題など周辺住民との間で根深い感情が残っている。
このような中で、中部国際空港への定期航空路線の一元化により、名古屋空港の運用面、施設面などに余裕ができるため、自衛隊機が空港を自由に使用するようになるのではないかといった防衛庁の基地拡大に対する地元住民の懸念を払拭する必要がある。
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000005/5872/kihonkeikaku-1.pdf
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 18:37:16.69 ID:OXXCegbfi
>>216 > 国が容量を算定する際には、それに加えて、十分な安全率を取っている。
これが師匠のエッセイでないことを保証するソースは?
それとも、ICAO基準以上に余裕をもたせてるってのは、そうだったらいいなっていう師匠の考え?w
そもそも、ICAO基準による神戸の制約をうけた関空の容量は何万回/年なのかな? 師匠はそれは不都合だから言いたくないのかな?w
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 18:37:26.83 ID:nV2t+dzr0
>つまり、ICAO基準の間隔を確保できないと、バードストライクが起こったときに対応できない! まともではない国もあるかもしれないが、普通の国ならば、 世界中の航空管制は、ICAO基準を遵守して、離着陸・飛行間隔を確保しているから、心配しなくていいよ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 18:39:49.17 ID:nV2t+dzr0
>>国が容量を算定する際には、それに加えて、十分な安全率を取っている。 >これが師匠のエッセイでないことを保証するソースは? 実績。 羽田や福岡では、国の算定値を超えた実績を上げてるね。 もちろん、羽田の試算は古いから管制技術などが向上したこともあるが、福岡の試算は新しいから、安全率の部分が大きいよ。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 18:41:21.31 ID:nV2t+dzr0
>そもそも、ICAO基準による神戸の制約をうけた関空の容量は何万回/年なのかな? ・羽田:実績値33.5万回/試算値25.5万回=1.31(沖展前試算・沖展後実績) ・福岡:実績値17.1万回/試算値14.5万回=1.18(2006年試算・2013年実績) 羽田の試算は沖展事業開始時になされた、つまり昭和の時代の試算。 一方、福岡の試算はごく最近になされた試算。 国が処理能力を試算するにあたっては、管制の実績などを踏まえ、前提条件を設定する。 沖展事業開始時とは、我が国にオープンパラレルの空港など一つもなかった時代。 つまり、試算当時は、オープンパラレルの空港での航空管制の経験もなかった。 実績も無い以上、本当に達成できるという保障もない数字は出せない。 だから、25.5万回という非常に小さな値が出された。 一方、福岡の試算値が出された頃になると、航空管制の技術も向上し、実績も積み重ねられてきた。 2006年当時は、既に福岡では35回/時程度の実績を上げ、羽田でも到着枠が31回/時にまで大きくなっていた。 だから、関空に比べて平行誘導路も不備で滑走路占有時間が長くなり容量の小さいはずの福岡でも、それ以前に出された関空1期の32回/時と同じ値が出された。 それでも、当時の実績値を下回る小さな値が設定された。 結果、現在では年間実績値も公表の容量を大きく超えている。 つまり、最近試算された福岡でも、十分な安全率が見込まれている。 関空の23万回とは、神戸ありの条件で、羽田や福岡と同様に、十分すぎるほどの安全率を見込んだ上での試算値。 よって、 ◆神戸ありの場合の、関空の実際の処理能力の推計値 ・羽田沖展前の時代の安全率を補正→23万×1.31≒30万回/年 ・2006年の福岡の頃の安全率を補正→23万×1.18≒27万回/年
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 18:54:02.60 ID:nV2t+dzr0
222を若干修正 関空の23万回とは、神戸ありの条件で、羽田や福岡と同様に、十分すぎるほどの安全率を見込んだ上での試算値。 よって、 ◆神戸ありの場合の、関空の実際の処理能力の推計値 ・羽田沖展前の時代の管制技術、安全率等を補正→23万×1.31≒30万回/年 ・2006年の福岡の頃の安全率を補正→23万×1.18≒27万回/年
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 18:57:27.24 ID:OXXCegbfi
> そもそも、ICAO基準による神戸の制約をうけた関空の容量は何万回/年なのかな? …と聞かれてるのに、 国の公表値と実績からズリ師匠が 推 測 (笑)した数字をひたすらお念仏(笑) そんなまだるっこしいことしないで、関空の条件をICAO基準に当てはめて計算すればいいのにw それはズリ師匠に都合が悪いからしないんですね。分かります(笑)
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 19:01:44.07 ID:nV2t+dzr0
>関空の条件をICAO基準に当てはめて計算すればいいのにw 神戸の邪魔が入るんだから、ICAO基準による空域や滑走路の容量算定とは違って、シミュレーションは簡単ではないよ。 具体的なシミュレーションは管制部しかやってないから。 >関空の条件をICAO基準に当てはめて計算すればいいのにw と書く時点で、君がまるっきり理解できていないことが明らかになったね。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 19:47:26.21 ID:OXXCegbfi
ズリ師匠はICAO基準に基づいた関空の容量は知らない(笑)し、 関空の容量の23万回/年という数字に余裕が与えられているというのも師匠の推測(笑)なのでしたw 久々の大作エッセイ、ありがとうございました! いやあ、その無知とそれを補う推測であんな強気の主張(笑)をしてたんですねw 師匠のこの度胸 だ け は立派だわ。
>他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃない >・羽田沖展前の時代の管制技術、安全率等を補正→23万×1.31≒30万回/年 >・2006年の福岡の頃の安全率を補正→23万×1.18≒27万回/年 日本語がまるっきり理解できてない人がなんかいったか
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 20:17:29.14 ID:uci1TOR80
ズリ師匠! 師匠の妄想と違って 関空の容量 「 2 3 万 回 / 年 」 が、ICAOの基準 限 界 の数字で、容量にまったく余裕など な い 状態 だったら、師匠どうするの?www 世界でもまれにみる空港近接状態の神戸と関空だよ。この状態はあながち否定できないよね、ズリ師匠っ!ww
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/08(日) 23:02:43.16 ID:uci1TOR80
あんなに連投してたのに、 師匠、ついに完全沈黙ww
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/09(月) 00:17:56.74 ID:HXd5Gh/U0
>>225 へぇ、それなのに自分ではさもデータがあるかのように振舞ってたね。
いやぁ、これだけ大々的に嘘が暴かれるってなかなかないよな。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/09(月) 05:24:07.53 ID:OyvHZj6J0
これに異を唱える人はいないよね。 他人への思いやり、優しさがあれば。 伊丹周辺は騒音のために住環境が悪い。 それを補償するために、地権者の申し出があれば土地を国が買い上げてきた。 これにより住民は減り、コミュニティは崩壊した。 結果、工場、倉庫、駐車場、パチンコ屋、ラブホテルぐらいしか使い道のない地域になってしまった。 しかし、伊丹が廃止されれば、騒音がなくなり、住環境は飛躍的に改善される。 もともと交通の便は良いのだから、住民も戻るだろうし、健全な地域に生まれ変わるだろう。 しかも、都心に近い場所にフリーハンドでまちづくりができる土地は、全国でも希少。 パチンコ屋やラブホぐらいしかなかった豊中や伊丹だが、明るい未来を展望できるようになる。
泉佐野周辺は不便なためもともと住環境が悪い。 それを補償するために、バブル時代に甘い見通しに基づく大規模プロジェクトを実行した。 これにより採算性を吟味しない公共投資が実施され、泉佐野市の財政は崩壊した。 結果、空き地ぐらいしか使い道のない地域になってしまった。 しかし、マーケットに応じた諸施策を実行したので、発着便も増え旅客数も増加に転じた。 もともと移動需要はあるのだから、LCCを誘致したり・割引切符を発売するだけで客は集まるのである。 しかも、都市圏に近い場所にフリーハンドでまちづくりができる土地は、泉州だったのである。 空き地・空き地・空き地・空き地・空き地・空き地・空き地・空き地・空き地・や 極少の税収ぐらいしかなかった泉州だが、正しい計画を実行するだけで税収は増えるのである。 伊丹・豊中の街づくりにズリ師匠がクチバシを入れるなど、僭越もはなはだしい。 住んでない人は黙ってろ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/09(月) 05:59:01.49 ID:1lO6ptjpi
早朝の時間帯に、師匠まさかの20分で論破w
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/09(月) 07:33:39.08 ID:fl5FxTgq0
>>231 単一空港の場合のように単純ではなく、複雑なシミュレーションになるということを言ったまで。
十分な安全率を見込んでいるという試算の前提は同じ。
>>235 だからお前はその「複雑なシミュレーション」とやらをした上で書き込んだんだろ?
そのシミュレーションがあったからこそ「関空の23万回」に意義を唱えたわけだろ?
ICAOの基準がどうこうと長文をひたすらコピペして、必死に訴えたわけだろ?
それが今になって「そんなものは管制部しかしていない」だって?
なら、お前の意見は最初から破綻してたんだよ。単なる嘘つき。
それとも、お前は「国土交通省の人間」かい?
なら、こんなところで油売ってないで仕事しろ。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/09(月) 14:53:15.18 ID:Xcu8cu3d0
>>234 深夜早朝に現れたり、平日休みの人間を無職だと罵ってみたり、本当に公務員なのかもね、師匠は。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/09(月) 22:22:40.63 ID:B+KzsM8KI
ネットに出てなきゃ根拠なしか?w 哀れだなw
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/09(月) 22:40:06.56 ID:1Y1lfc/lI
全ての情報がネットにアップされているわけではないんだよ。 重要な情報だからこそアップされないことが多い。 社会に出たことのない者には、それが分からないのかな?w お前らにとっては、ネットが世界の全てだろうからw
あー、根拠がないときのいつものお念仏(笑)
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/09(月) 22:45:17.18 ID:HXd5Gh/U0
航空・船舶板で叩かれて涙目でこちらに避難して来た師匠さん、こんばんは
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/09(月) 22:48:37.72 ID:DXpfTrL+I
>>240 はいはい、悔しいときの、いつものお念仏w
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/09(月) 23:14:59.53 ID:pm6I0WQ80
でも台湾や香港の人て10人にひとりは日本旅行に来てるんだな。 そりゃCXやCIは大儲けだね。 日本で言ったら1200万人が一国に行ってることになる。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/09(月) 23:21:22.78 ID:JQBsKs9ni
昨日のズリ師匠のまとめ ・国や運営会社は「関空の容量は23万回/年」と公表している ・その「23万回/年」には「ICAO基準が要求する以上の余裕が設定されており、ICAO基準での算定結果は23万回/年超える」と、師匠は根拠もなく思い込んでいた プw
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/09(月) 23:28:13.22 ID:fl5FxTgq0
>>236 俺は直接シミュレーションをしたわけではないよ。
だが、シミュレーションの際に、どういう考え方で、どういう前提条件を設定するかについては、よく知っている。
シミュレーションがなされた頃の管制の状況がどうだったか、安全率はどの程度見込まれているか、この分野に精通する者であれば分かっている。
空港計画に携わった経験もなく、この分野で管制部と協議したこともない君らは、知らないことだがね。
根拠は実績。
ICAO基準をギリギリ満たしただけの値を処理能力としたのなら、その値を超える管制実績は出なかったはず。
反論したければ、なぜ処理能力として公表された値を超える実績があるのか、合理的な説明をされたい。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/09(月) 23:33:55.53 ID:HXd5Gh/U0
>>246 >空港計画に携わった経験もなく、この分野で管制部と協議したこともない君らは、知らないことだがね。
ハイ、自分は関係者、発言戴きました。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/09(月) 23:41:32.14 ID:fl5FxTgq0
羽田の沖展で国は処理能力を25.5万回/年と公表したのに、実績値は33.5万回/年 福岡の調査で国は処理能力を14.5万回/年と公表したのに、実績値は17.1万回/年 そこで質問する。 国の公表値が実際の処理能力の上限だというのなら、なぜ、羽田や福岡では、実績値がそれを超えたのか? 未だに一度たりとも答えたことはないよな? 逃げずに答えるように。
>>248 >>186 >他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
>他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
>他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
>他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
>他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
>他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
>他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
>他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
>他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/09(月) 23:52:20.36 ID:HXd5Gh/U0
>>248 羽田も福岡も、神戸のような邪魔が無いから。
以上。
【旅行】外国人のクチコミで人気、日本の観光スポットランキング1位は伏見稲荷大社 2位は広島平和記念館
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401945078/ 【外国人に人気の日本観光スポット2014 トップ30】 カッコ内は昨年順位
1位(2) 伏見稲荷大社 / 京都府京都市
2位(1) 広島平和記念資料館 / 広島県広島市
3位(4) 厳島神社 / 広島県廿日市市
4位(5) 金閣寺 / 京都府京都市
5位(3) 東大寺 / 奈良県奈良市
6位(-) 高野山奥之院 / 和歌山県高野町
7位(6) 清水寺 / 京都府京都市
8位(8) 新宿御苑 / 東京都新宿区
9位(11) 箱根彫刻の森美術館 / 神奈川県足柄下郡箱根町
10位(9) 新勝寺(成田山) / 千葉県成田市
11位(20) 沖縄美ら海水族館 / 沖縄県国頭郡本部町
12位(26) 松本城 / 長野県松本市
13位(30) 三十三間堂 / 京都府京都市
14位(-) 嵐山モンキーパークいわたやま / 京都府京都市
15位(18) 兼六園 / 石川県金沢市
16位(-) ロボットレストラン / 東京都新宿区
17位(-) 二条城 / 京都府京都市
18位(21) 長崎原爆資料館 / 長崎県長崎市
19位(-) 森美術館 / 東京都港区
20位(24) 明治神宮 / 東京都渋谷区
21位(7) 地獄谷野猿公苑 / 長野県下高井郡
22位(13) 奈良公園 / 奈良県奈良市
23位(-) 道頓堀 / 大阪府大阪市
24位(-) 渋谷センター街 / 東京都渋谷区
25位(12) 浅草寺 / 東京都台東区
26位(-) 海遊館 / 大阪府大阪市
27位(-) ビデオゲーム バー スペースステーション / 大阪府大阪市
28位(-) トヨタテクノミュージアム産業技術記念館 / 愛知県名古屋市
29位(-) 京都錦市場 / 京都府京都市
30位(-) 心斎橋 / 大阪府大阪市
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/10(火) 00:17:57.60 ID:CEErk00B0
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/10(火) 00:29:19.90 ID:eou8IwxG0
何この荒らし ズリ師匠ここまで落ちぶれた?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/10(火) 03:05:00.83 ID:1IKsdxASi
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/10(火) 05:05:42.38 ID:2w3WmMBY0
<面接官> **について、どう考えますか? <全体最適君> 国内外の基準や実例などから判断すると、**と考えられます。 <伊丹信者君> 全体最適君の意見は独自研究です。 <面接官> で、伊丹信者君の意見は? 全体最適君の意見に対する感想ではなく、**について、あなたはどう考えますか? <伊丹信者君> ・・・・・ <面接官> 逃げないで答えてください。 あなたは意見を求められているのです。 黙っているのなら、ここに来る意味はありません。 **について、どう考えますか? 答えられないのですか? <伊丹信者君> 全体最適君の意見は独自研究です。 <面接官> だから、全体最適君の意見に対する感想ではなく、あなたの意見を求めているのです。 何も言えないのですか? そもそも、あなたは、ここに何をしに来たのですか? <伊丹信者君> ・・・・・ <面接官> では、聞き方を変えましょう。 あなたは、全体最適君の考えは間違いだと主張するのですね。 なぜそう主張するのですか? その判断材料は? それとも、あなたの個人的願望ですか? <伊丹信者君> 全体最適君が言ったことをズバリ書いてあるソースはありません。 <面接官> ズバリ書いてあるソースがあるのなら、最初から聞きませんよ。 客観的判断力や論理的思考力を試しているのです。 全体最適君は、国内外の基準や実例などを理由に挙げました。 しかしあなたは、全体最適君の考えは間違いだと主張する。 その理由を答えて下さい。 <伊丹信者君> 全体最適君の意見は独自研究ですから、答える義務はありません。 <面接官> 話になりませんね。 あなたには知識も思考能力も無いことがはっきりしました。 あなたは、ここに何をしに来たのですか?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/10(火) 07:51:13.44 ID:u4d7ugAEI
海外からの渡航者を取り込むにも 関西空港強化が必要だな。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/10(火) 08:13:25.33 ID:N+lTsAx40
せっかくアジアからの客が多いのに関空から北日本への路線が貧弱。 そんな客は、みんな首都圏空港に行っちゃうよ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/10(火) 09:30:28.90 ID:eou8IwxG0
>>251 伏見稲荷が1位とはちょっと意外だな、あの赤い鳥居のトンネルが外人さんには受けるんだろうか
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/10(火) 22:21:28.43 ID:r4eNJ+aCI
>>250 >羽田も福岡も、神戸のような邪魔が無いから
不自然だね。
関空でのシミュレーションと、
公表値を大きく超える実績がある羽田の沖展や福岡の調査とは、
同じ国が行ったのに、前提条件などが異なるというわけ?
そんなことはあり得ないよ。
エッセイ?w
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/10(火) 22:46:03.51 ID:Y72zFcaq0
>>261 日本語が読めないようで。
羽田も福岡も、問題になるのは施設自体の物理的容量。
羽田の場合は空域もあるが、他の空港が邪魔しているわけではない。
現に、北側の空域を開放すれば容量はもっと増えると試算されている。
ところが、関空の場合は神戸空港という邪魔がある。
離着陸する飛行機はお前さんの大好きなICAO基準に則って、きちんとした管制間隔をとって飛行する。
その制限がある以上、神戸も関空も制限を受けるってこと。
関空の物理的要領はもっと大きいだろうが、神戸がある以上処理できる便を増やせないだけ。
不自然でもなんでもない。前提条件が全く違うだろ。
それを理解できないなら、それこそ関西3空港の問題を語る資格なんて無いぞ。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/10(火) 22:58:28.00 ID:taet2o6i0
ズリ師匠さ。 2012年の羽田の発着回数は38万回で、当時の羽田の容量は39万回だよ。 師匠の理論だと、 「39万回/年の発着枠が設定されていたが、空港運用上の制約から実績はそれを超えられなかった。 現実の空港運用はそれが限界であり。実績は枠の97%程度にとどまるとみられる。 したがって、同様の考えを関空に適用すると、関空の発着回数の実績上の限界は23万回/年×97%=22.5万回/年であろう」 ってことも考えられるよねw いくつもあるデータの中から自分に都合の良い年度のデータだけを切り貼りして使って、 一方で不都合な時期のデータは無視するのって、そういうの ダ ブ ル ス タ ン ダ ー ド って言うんだよw
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 00:20:13.55 ID:GwmUkpDU0
>>262 「国の公表値」と「実績値」の大小関係
と
「邪魔がある場合」と「邪魔がない場合」の大小関係
との違いは区別できる?w
日本語が読めないというより、頭が悪すぎるようで。
>>263 バケツに38リットルの水を注いだところ、38リットルの水がバケツに入った。
この事実から、バケツの「容量はせいぜい38リットル」と言えるの?w
バケツには「容量の目安は25.5リットル」と書いてあった。
そのバケツに33.5リットルの水を注いだところ、33.5リットルの水が実際にバケツに入った。
この事実から、バケツの「実際の容量は25.5リットル」と言えるの?w
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 00:21:26.96 ID:GwmUkpDU0
アンチのみなさん、
>>262 の恥ずかしい勘違いを優しく正してあげてください。
アンチが一人だけなら、それもできないけどw
同じく、アンチのみなさん、
>>263 の恥ずかしい間違いを優しく正してあげてください。
アンチが一人だけなら、それもできないけどw
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 00:37:12.21 ID:Loy87idpi
師匠のレベルに敢えて合わせるならこうだなw 3.9リットル入るとの説明書きのバケツを買った。 確かに平らな場所に置いて静かにフチまでなみなみと水を注げば3.9リットル入るようだが、 実際に水を容れて取っ手を持ったまま運搬するというバケツ本来の使い方をするとなると 水をこぼさずに安全にバケツを使うには、どうしても3.8リットル程度までしか水を容れることが現実問題としてできない。 どう?ズリ師匠w しょせん師匠のやってることは根拠のない推測(笑)や言葉遊び(笑)だって分かった?w
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 00:53:32.13 ID:GwmUkpDU0
>>266 (今回は末尾i)
「平らな場所に置いて静かに水を注いだ場合」と「取っ手を持ったまま運搬する場合」の実際に入る水量の大小関係
と
「説明書きに書いてある容量の値」と「実際に入る水量の値」の大小関係
との区別ができないようだ。
日本語が読めないというより、頭が悪すぎるようで。
お前以外はみんな分かっていることだが(お前も実は分かってて、他をミスリードするためにわざと間違えているのかもしれないが)、
誰も「神戸が邪魔しても、神戸の邪魔がない場合と比較して、容量は変わらない」なんて言ってないから。
羽田や福岡では、国の公表値より実績値が大きかった。
その主な理由は、国は十分すぎる安全率を設定してシミュレーションした値を公表値とするから。
だから、同様に、伊丹を廃止するなどにより関空で利用者が十分に多くなる場合においては、
「神戸が邪魔をする前提での」国の公表値と、同じ「神戸が邪魔をする前提での」実際の容量とを比較すると、後者の方が大きい。
同じく、「神戸の邪魔がほぼゼロという前提での」国の公表値と、同じ「神戸の邪魔がほぼゼロという前提での」実際の容量とを比較すると、後者の方が大きい。
その理由は、羽田や福岡と同じく、同じ国が試算したのだから、十分すぎる安全率を設定してシミュレーションをするという前提は同じであるため。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 01:20:43.75 ID:GwmUkpDU0
>>アンチ 羽田の沖展: 国が沖展完了前に公表した容量=25.5万回。 ところが、沖展完了後には、33.5万回の実績を上げた。 つまり、実際は最低でも33.5万回の容量があり、国の公表値よりも実際の容量の方がはるかに大きい。 福岡の調査: 国が2006年に公表した容量=14.5万回。 ところが、2013年には、17.1万回の実績を上げた。 つまり、実際は最低でも17.1万回の容量があり、国の公表値よりも実際の容量の方が大きい。 神戸が邪魔をする場合の関空: 国が2期事業前に公表した容量=23万回。 だけど、実際の容量は、せいぜい国の公表値(=23万回)止まり??? 神戸の邪魔の影響はほとんどない関空1期: 国が2期事業前に公表した容量=16万回。 16万回程度なら、神戸が邪魔をしても大きな影響はないから、神戸が邪魔をしなければ、2期では面積2倍、滑走路も独立運用可能な2本になるので、国が公表する容量はほぼ2倍の約32万回になるはず。 だけど、実際の容量は、せいぜい国の公表値(=約32万回)止まり??? 同じ国が試算をしたのに、「羽田や福岡」と「関空(神戸の邪魔の有無両方のいずれも)」では、どうして違いが出るのか、合理的な理由を説明されたい。 関空の容量は小さいことにしないとアンチにとって都合が悪いから?www
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 01:24:04.66 ID:GwmUkpDU0
ちなみに、「羽田の沖展完了後」とは、再拡張後のことではない。 33.5万回の実績を上げた2009年とは、再拡張の前。 つまり、羽田の施設整備状況は、沖展での水準のまま。
今日も自分の研究をサポートしてくれる他人の研究を見つけられずに 涙するししょうであった。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 01:48:37.74 ID:kE+rSjaG0
>>264 神戸がある限り、物理的な邪魔は無くならない。
物理的な邪魔がある以上、羽田や福岡のような実績を出すことは不可能。
まだわからんようだな。
>いくつもあるデータの中から自分に都合の良い年度のデータだけを切り貼りして使って、 >一方で不都合な時期のデータは無視するのって、そういうの ダ ブ ル ス タ ン ダ ー ド って言う これはやっちまった師匠ですね。都合のいいデータだけを採用してるでしょ?の 指摘に都合のいいバケツの例を出して恥の上塗りw
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 04:15:51.63 ID:1Tc4Nsqdi
まあ、師匠は「何年の??」って明確に言うのをいつも避けてたしなw
860: NASAしさん 2014/06/10(火) 23:55:37.83
>>857 >沖展事業前の羽田の容量は25.5万回/年と国は公表しました。
>ところが、沖展事業後の羽田の実績は、33.5万回/年でした。
しれっと沖展前と後の容量を一緒に出して誤魔化してますね。
262と263の状況が理解できず恥をかいた師匠が
>>275 に怒りの夜勤開けレス!!!
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 07:36:40.52 ID:DHEEPdk7I
至近距離に3空港を運用していることが間違いだな。 24運用の関西空港に任しておけば良い。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 07:51:21.32 ID:GwmUkpDU0
>物理的な邪魔がある以上、羽田や福岡のような実績を出すことは不可能。 神戸の邪魔があっても、羽田のように33.5万回の実績を出せる、なんて今まで一言も言ってないから。 神戸の邪魔があっても、神戸の邪魔がある条件での国の公表値を超える実績は上げられる、と言っているまで。 まだ理解できないのかい? それじゃ議論にならないよ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 07:52:27.90 ID:GwmUkpDU0
アンチのみなさん、
>>262 の恥ずかしい勘違いを優しく正してあげてください。
アンチが一人だけなら、それもできないけどw
同じく、アンチのみなさん、
>>263 の恥ずかしい間違いを優しく正してあげてください。
アンチが一人だけなら、それもできないけどw
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 10:47:24.98 ID:kE+rSjaG0
>>276 >神戸の邪魔があっても、神戸の邪魔がある条件での国の公表値を超える実績は上げられる、と言っているまで。
何故だい?
騒音問題と違い、飛行機同士の空中での管制間隔という、最も厳しい邪魔があるんだが。
そして、関空の処理能力を上げるためには神戸を規制しなきゃいけない、とハッキリ明言されてるのに。
何度も言うが、羽田や福岡のそれとは次元が違う。
>
>まだ理解できないのかい?
>それじゃ議論にならないよ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 21:50:01.05 ID:fGniQxqL0
「神戸空港による現行制限下における、【2期事業完了時の関西国際空港】の容量は23万回/年」であること。
さらに、
「他の空港においてその公表されている発着能力をある割合で上回る発着実績をあげることがあったとしても、関空も同じように発着能力を上回る実績をあげるということはない」
…との素晴らしいご意見を賜りました。
私、ズリ師匠のこの金言にいたく感動致しました。
このスレでも、みなさま、このズリ師匠の黄金律をお守り頂ますようお願い申しあげます。
↓ズリ師匠のありがたいお言葉の原文。
【関西3空港】伊丹・関空・神戸の将来★27
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1398262703/755-760 760 NASAしさん 投稿日:2014/06/07(土) 06:35:16.75
>>755 の出題が誤り
他の空港が何%上回ったから関空も何%上回るという理論じゃないから
23万回は神戸がある条件
40万回は神戸がない条件
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 22:05:35.16 ID:GwmUkpDU0
>>278 >何度も言うが、羽田や福岡のそれとは次元が違う。
まだわからないのかい?
何度も言うが、
「神戸が邪魔しても、関空は羽田や福岡並みの容量がある」とは一度も言っていない。
「羽田や福岡と同じく、関空でも国の公表値より実際の容量の方が大きい」と言っているだけ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 22:14:14.99 ID:fGniQxqL0
>>280 なるほど。君はそういう考え方か。じゃあ、
>>222 はピンボケ理論の大馬鹿野郎もいいとこっでことですねww
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 22:46:38.97 ID:GwmUkpDU0
>>281 >>222 の数字でも、羽田や滑走路1本の福岡は、神戸が邪魔をしている関空の容量よりも(相対的に)大きい。
再拡張前の羽田は、関空と同じく滑走路2本を独立運用していたが、北側上空を使えないという不利があった。
それでも実績は33.5万回/年と、同じ滑走路2本独立運用の関空より大きい。
福岡は、平行誘導路の不備から滑走路占有時間が長くなるという不利がある。
それでも滑走路1本で実績は17.1万回/年と、滑走路2本・面積3倍の関空より相対的に大きい。
ピンボケの大馬鹿野郎とは、理解できていないお前のこと。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 22:51:06.84 ID:jkHbhL/ZI
帰れ
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/11(水) 23:26:19.76 ID:GwmUkpDU0
>>273 >しれっと沖展前と後の容量を一緒に出して誤魔化してますね。
おい、どういう意味でそう書いたんだ?w
沖展による容量=沖展後の容量を、事業開始前に国が算定する。
だから、沖展前の容量(国の公表値)と、沖展後の容量(実績値)を書くのは当たり前だよな?www
お前、頭悪すぎwwwww
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/12(木) 00:14:23.11 ID:AmAB3x5y0
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/12(木) 00:24:59.35 ID:Frj0HVbT0
>>284 素人にもわかるように説明出来ないお前の負け。
文字で説明したらそういう指摘受けるのは当然だろ?
「沖展事業前の羽田の容量は25.5万回/年」と国は公表しました。 ここから間違っていたお笑い師匠wwww
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/12(木) 05:28:45.54 ID:m8ZbMkZ60
全日空がGWのお土産販売数を発表したけど、関西のお土産は全国ベスト10に入れなかった。 これも伊丹のせい…、伊丹を廃止して今の分散から関空に集約させないと、お土産に関しても マイナスイメージにしかならない。
>>288 いやいや、関係ないやろ。
むしろ、ANA FESTAが制限区域内にしかない関空・神戸が足引っ張ってるんじゃね?
制限区域内でお土産買う人って少ないやろうし。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/12(木) 17:58:08.27 ID:xHKrMECu0
>>289 関空だと同じ階だから、
一度区域内に入ってから出て、また入り直すのは簡単。
けど、2度目に入るときに多分ひっかかる。
新千歳でANAラウンジが工事閉鎖で一度出たときがそうだった。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/12(木) 20:13:46.56 ID:hAzDamciI
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/12(木) 20:42:00.31 ID:F9daY2BLI
<当時の管制実績等を基に、十分な安全率を取った設定> ・神戸の発着回数=60回/日 ・関空のピーク時における神戸の発着回数=5回/時 ・神戸の発着機が関空の着陸機に与える影響=3分/機 ・(神戸がない場合の)ピーク時における関空の着陸回数=34回/時 ・関空のピーク時集中率=0.08 ○神戸発着機の影響がある場合の関空の処理能力 {60-(5*3)}/60*34*2/0.08*365=232,688≒23万回/年 <当時の管制実績等を基に、十分な安全率を取った設定> ・ピーク時における関空の着陸回数=34回/時 ・関空のピーク時集中率=0.08 ○神戸発着機の影響がほぼない場合の関空の処理能力 34*2/0.08*365=310,250≒31万回/年 <最新の管制技術等を基に、通常有すべき安全性を確保した設定> ・神戸の発着回数=60回/日 ・関空のピーク時における神戸の発着回数=5回/時 ・神戸の発着機が関空の着陸機に与える影響=2.5分/機 ・(神戸がない場合の)ピーク時における関空の着陸回数=38回/時 ・関空のピーク時集中率=0.075 ○神戸発着機の影響がある場合の関空の処理能力 {60-(5*2.5)}/60*38*2/0.075*365=292,811≒29万回/年 <最新の管制技術等を基に、通常有すべき安全性を確保した設定> ・ピーク時における関空の着陸回数=38回/時 ・関空のピーク時集中率=0.07 ○神戸発着機の影響がほぼない場合の関空の処理能力 38*2/0.07*365=396,286≒40万回/年
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/12(木) 20:56:09.90 ID:+yltOTS20
関空の入管の仮眠室の一つに南京虫が、湧いてるらしいねんけど、なんの対処も、されてないらしい。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/12(木) 21:11:23.46 ID:18qtPJcw0
で、邪魔な神戸は無くなるの? この議論に何の意味があるのか全く理解出来ないんだけど、師匠?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/12(木) 21:24:10.94 ID:hi7esmtUI
効率性、安全性を損なう空港は、公共の利益の観点から、規制すべき
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/12(木) 22:17:18.21 ID:TF43OqMZ0
また話逸らした
もう飽きた 他にネタがないからかもしれなけど。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/13(金) 01:52:17.12 ID:k1IjpNXV0
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/13(金) 05:34:27.40 ID:v56FBF7H0
957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:36:28.18 ID:jKHBsOHE0 関空〜福岡 48万人 伊丹〜福岡 60万人 スタフラ参入で+30万人 関空〜福岡 80万人 伊丹〜福岡 40万人 くらいになるじゃね? これが市場原理というものだ。現実をみろよ。 >現実をみろよ。 >現実をみろよ。 >現実をみろよ。 >現実をみろよ。 >現実をみろよ。 >現実をみろよ。 >現実をみろよ。 >現実をみろよ。 >現実をみろよ。 (笑)
LCCT増設しても前進離脱は出来るようにしてほしいわ あれが最大の売りだし
>>300 スポット半分しか使わなければできる模様
自走式出発したかったら料金倍払えよ
って感じw
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/13(金) 23:27:29.55 ID:Be0TIQCQ0
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/06/06(金) 22:24:20.38 ID:Qy5b/EQv0 [7/7] 関空も同じ。 23万回は安全率をたっぷり見込んだ、「単なる目安」。 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/06/11(水) 00:53:32.13 ID:GwmUkpDU0 [3/10] 羽田や福岡では、国の公表値より実績値が大きかった。 その主な理由は、国は十分すぎる安全率を設定してシミュレーションした値を公表値とするから。 >国の公表値より実績値が大きかった。 >国の公表値より実績値が大きかった。 >国の公表値より実績値が大きかった。 >国の公表値より実績値が大きかった。 >国の公表値より実績値が大きかった。 >国の公表値より実績値が大きかった。 >国の公表値より実績値が大きかった。 ズリ師匠の輝かしい実績がここにww
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/14(土) 15:21:18.40 ID:da/9h+h7I
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/14(土) 16:30:16.03 ID:0ubFLi4tI
福岡空港の発着回数、過去最多の17万回に 福岡空港(福岡市)の2013年の発着回数が過去最多の約17万回になる見通しであることがわかった。 格安航空会社(LCC)などが相次いで増便したことが主な要因とみられる。 滑走路を使用しないヘリコプターを除いても16万4000回程度となり、スムーズに離着陸する目安の滑走路処理容量(14万5000回)を2年連続で上回る見込み。 国 土 交 通 省 福 岡 空 港 事 務 所 な ど に よ る と 、 滑 走 路 処 理 容 量 は 混 雑 し な い 「 目 安 」 で 、超えても安全面に 問 題 は な い 。 航空機の中型・小型化による多頻度運航やLCCの就航に伴って、12年に初めて処理容量を超えた。 13年は、LCCなどが羽田、伊丹など大都市圏への便を増やし、国際線も初めて欧州との定期便が就航。 最終的には12年より1万5000回ほど多い17万1000回程度になる見込み。 旅客数も06年以来となる1800万人台に達し、1900万人に迫りそうだ。 一方で、夕方などの混雑時には、離陸や着陸の順番を待つ航空機が地上や上空で複数待機する状態になっている。 (2013年12月31日 読売新聞)
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/14(土) 16:51:39.24 ID:lOM6aR1G0
で、関空は23万回を超えた実績があるの? そんな需要あるの? 神戸や伊丹の廃止は現実的なの?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/14(土) 17:10:38.24 ID:lOM6aR1G0
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/14(土) 15:06:23.89 ID:PLQ9HtF50
平成24年度 空港別 着陸回数順位 (国際線・国内線)
http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000185.html 年間 日平均
1 東京国際 194,865 534
2 成田国際 106,998 293
3 福 岡 79,194 217
4 那 覇 73,305 201
5 関西国際 64,365 176
6 大阪国際 63,842 175
7 新 千 歳 63,575 174
8 中部国際 41,663 114
9 鹿 児 島 30,868 85
10 仙 台 23,191 64
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/14(土) 17:49:57.04 ID:dv1gxQ5E0
>関空は23万回を超えた実績があるの?
>そんな需要あるの?
>>307 のとおり、関空+伊丹で既に23万回を超えている。
>神戸や伊丹の廃止は現実的なの?
神戸は廃止する必要なし。空域容量確保の観点から、必要に応じて規制すればよい。
伊丹の廃止は、運営事業者の判断次第。あり得ること。
神戸や伊丹の廃止は現実的なの?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/15(日) 06:15:22.44 ID:d1VmSxIX0
>>308 つまり、関空単体ではそんな実績は無いのね。
需要予測も単に伊丹と合わせただけの皮算用。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/16(月) 05:37:23.29 ID:Arre7Kbj0
恩を仇で返す。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/16(月) 19:46:37.40 ID:+djHfkGr0
正直、日本のLCCは牛丼屋のように価格破壊の代償として質の低下を助長してるようにしか感じられない。
そりゃ大手に比べりゃ質は下がるよ きめ細かいサービスがなされるがその分の高いってのが大手 一切のサービスが追加料金になるかそもそも存在しないかだが、その分お安いのがLCC っていう棲み分けになってんだから。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/16(月) 20:27:07.41 ID:+djHfkGr0
日本の場合はなってないのよ。 ジェットスターの件然り、バニラの千歳騒動然り。 根付いてないんだろなぁとは思うが、酷すぎる
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/16(月) 22:43:18.41 ID:I1MDPKHD0
それなりのサービス求めたいなら、それなりの金払って大手に乗ればいい それが出来ないからLCCに乗るんじゃないのか? マクドの100円バーガー食ってて、不味いと言ってわめき立てるのと 全く同じ、どれだけ欲が深いんだよwww
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/17(火) 00:14:28.20 ID:QVsx730j0
その、安かろう悪かろうを理解出来ない層が居るのがね。 純粋なLCCが根付くのはまだまだ先だな。
先日牛丼屋で、接客マナーがどうのこうの喚き立ててるじじーがいた
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/17(火) 01:59:11.06 ID:w997XSOv0
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/17(火) 02:27:13.74 ID:H+SSLYtw0
>>318 俺中国とかよく行くけど、このJJIに向こう(中国)の店員の態度
見せてやりたいぐらいだ
心臓発作モンだぜw
>法律で関空の容量は23万回と決まっているとでも思っているのかもw >お前等みたいに、「wikipediaに載ってなきゃダメ」 ソースまだ? 師匠お得意の捏造だったの????
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/17(火) 05:01:26.70 ID:1UfXUr0L0
またまた反論できないときの「お念仏」www 悔しのか? 悔しくないのなら、正々堂々と答えてソース出しなよ 関空は40万回の発着を処理できますソースを。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/17(火) 05:14:45.05 ID:qClEqEyr0
神戸の何が不便って、宝塚や箕面あたりに住んでたら阪急だといちいち十三まで出ないといけないとこなんだよな。 伊丹と新大阪が便利なのはともかく、関空も国際線乗るならそこまで不便とは思わないが、関空から国内だと考えるレベルだな。 つーか神戸要らね。
>>323 宝塚なら西北で乗り換えるだろ普通。
三宮まで40分だぜ阪急で。
つか神戸空港は車つかってみ。
二泊三日で2000円。
神戸空港経由で関空行けば、往復2800円で駐車場料金何日停めてもタダだしな。
阪神間は車使わず生活してる人も多いと思うyo
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/17(火) 08:01:21.98 ID:9dHvEYAMI
関空主要国内線はニーズによって使い分けできるのも強みだな。 国内線は関空に集約した方が利便性が上がる。 欠陥痛みは小型ローカル線のみの運用で生き残りを目指せ。
>法律で関空の容量は23万回と決まっているとでも思っているのかもw >お前等みたいに、「wikipediaに載ってなきゃダメ」 >国内線は関空に集約した方が利便性が上がる。 ソースまだ? 師匠お得意の捏造だったの????
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/17(火) 09:05:22.94 ID:nyCJnF090
>>325 なら宝塚から三宮へ出るのに十三経由なんて
嘘書かんだろ?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/17(火) 20:52:04.46 ID:HrNlz5QW0
>>328 俺の父は、三ノ宮へ行くのに、宝塚で阪急に乗り換えずに、そのまま尼崎まで行って新快速に乗り換える
高くて時間もアテにならないJRからは、宝塚で逃げるのが正解だと思うが…
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/17(火) 20:52:42.74 ID:6HGabW7F0
ここは関空スレだと、、 神戸伊丹ネタとか師匠ネタで煽りたてるやつとか完全無視でやれないもんなのか いちいち反論するから荒れるんだよ
>>328 >俺の父は、三ノ宮へ行くのに、宝塚で阪急に乗り換えずに、そのまま尼崎まで行って新快速に乗り換える
>高くて時間もアテにならないJRからは、宝塚で逃げるのが正解だと思うが…
乗り換え二回でなく乗り換え一回で済ましたいだけでは
実際、宝塚からなら三宮まで最短35分、
JR宝塚で尼崎経由だと45分
まぁどちらにしても「阪急で行くなら」なんて前置き付きで
十三乗り換えを愚痴ってる
>>323 は阪神間北摂を騙る泉ズリであることは
想像に易い。
>>323 >神戸の何が不便って、宝塚や箕面あたりに住んでたら阪急だといちいち十三まで出ないといけないとこなんだよな。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/18(水) 00:02:07.13 ID:/+25vN6vi
>>323 ズリ師匠、関空への援護射撃レスをしたつもりが
バカな間違いで恥をかいちゃったの巻w
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/18(水) 05:28:41.59 ID:ACdVkcra0
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/18(水) 06:26:47.84 ID:wewdEEFHi
>>333 痛いところをつかれて、またお念仏(笑)
ところで、それって空港を運営するうえでの「 目 安 」であって、
運営会社の意向によって変更しても問題ないんですよね?w ズリ師匠!ww
>法律で関空の容量は23万回と決まっているとでも思っているのかもw >お前等みたいに、「wikipediaに載ってなきゃダメ」 >国内線は関空に集約した方が利便性が上がる。 ソースまだ? 師匠お得意の捏造だったの????
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/19(木) 05:47:44.85 ID:0+eW2SIH0
■勝手に勝ち誇っていたが、勘違いを思いっきり指摘されてしまった、アワレなバカ伊丹厨w
53 :バカ伊丹厨:2014/04/25(金) 09:07:08.80
常日頃、ズリ師匠や関空に不都合なニュースや言説が流れると、【基本方針】(の一部)をお念仏のごとく連呼するズリ師匠。
だが、【基本方針】にはズリ師匠が恐れる一文が入っているのであった。
もちろん、【関空の死亡宣告】
>>3 のことではない。
空港運営事業者は、両空港の運営に当たり 本基本方針の見直しが必要であると認めるときは、
国に対しその旨の申し出を行うものとし、国はそれを十分尊重するものとする。
これ。
何がズリ師匠に脅威かって、この一文がズリ師匠がありがたがっている文言を簡単にぶっ飛ばしてしまう恐怖装置であることだ。
ズリ師匠の頼みの綱の伊丹の廃止の可能性を将来検討することも、関空の国際拠点空港化も、伊丹の機能制限も全部ガラガラポン!
主要な伊丹空港積極活法派がこの【基本方針】を現在静観しているのもこれゆえ。
空港運営事業者が「伊丹を国際化し、発着枠・運用時間を拡大したい」なんて言ってきた日には、もうズリ師匠失禁ww
だよね。ズリ師匠!
294 :NASAしさん:2014/05/06(火) 18:25:07.33
>53
伊丹厨ちゃん、統合法読んだ?
「基本方針に従って、特定空港運営事業を行うことについて適正かつ確実な計画を有すると認められること」
これが運営事業者としての要件。
基本方針に従って、特定空港運営事業を行うことについて適正かつ確実な計画を有すると認められなければ、運営事業者になることが承認されないんだよ。
そもそも、今の基本方針に反した全部ガラガラポンの計画を認めるということは、統合法自体の精神から変わるということであって、基本方針どころか法改正が必要となるんじゃないの?
それとも、基本方針に従った計画を出して、それが認められた後、それに反した申請を運営事業者がするのかい?
そんなことが通ると思う? それが君の常識なのかい?
なぜ
「空港運営事業者は、両空港の運営に当たり 本基本方針の見直しが必要であると認めるときは、国に対しその旨の申し出を行うものとし、国はそれを十分尊重するものとする。」
という文言があるのか?
その理由は、
運営事業者が、例えばx年後に伊丹を廃止すると判断したとしたら(これは基本方針に反しない)、x年以内には、現在の基本方針
3 伊丹空港の運営に関する基本的な事項
(1)伊丹空港の基本的運用方針
@ 運用時間は、7時から21時までの14時間とする。
などの見直しが必要となる。
だから、当然のごとく、この文言がある。
それだけのこと。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/19(木) 06:10:50.25 ID:dSZ1LDtmi
>>336 じゃあ、伊丹空港の活用(これも基本方針に反しない)を行うために必要と運営会社が判断したら、
廃止の検討や国際線の関空への集約を見直すのも当然OKだねw ズリ師匠!w
結局、ズリ師匠の解釈は師匠の御都合主義なんだよw
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/19(木) 07:20:35.77 ID:lLi7h+3V0
>>337 程度問題だろう。
伊丹の活用がどの程度かで、基本方針に反するか否かは変わる。
国際線を伊丹へとなると、どうかな? さすがに基本方針・法の趣旨に反するような気がする。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/19(木) 07:34:05.36 ID:ci6m8Hvmi
プププww
>>336 の長文お念仏は、ズリ師匠の「 程 度 問 題 」、「 気 が す る 」程度のお話でしたw
なんにせよあんな条件をクリアしないと集約できない持論 なら泳がせておいてかまわん。口では集約できる/しろと 言ってるが、実際にはできませんっていう意味なんだし
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/19(木) 20:15:47.18 ID:lLi7h+3V0
>>339 根拠もないくせに断言するのは、アンチだけだよ。
最終的に判断するのは国。
少なくとも、お前の願望「全部ガラガラポン!」は基本方針に反するからありえないね。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/19(木) 21:31:11.20 ID:e1B9uvR80
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/19(木) 21:39:26.62 ID:e1B9uvR80
>>343 また懐かしいネタをw
不都合な意見はソースがあっても黙殺するくせに、自分に都合の良い情報は無条件で信じる師匠ww
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/19(木) 22:23:25.58 ID:wFnzsD2P0
>>345 最初はどの会社にも失敗がある、ピーチはその教訓を生かしてくれると思う
補助金漬けのLCCごっこ会社が、差し引きのソロバンで誤魔化せたことが どうかしたの? 黒字になったら、我が物顔で使用してる一兆円の埋め立て地の採算が取れるのかな? なら全国で一兆円かけて埋め立ててLCC飛ばせばいいのにね。
空港側の優遇無くしたら速攻で赤転落やけどな
税金ドーピングで着陸料が無料なのに黒字にならないほうがおかしい
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/19(木) 23:24:13.17 ID:5L+oGAU30
毎年7cmの沈下もその10置く円の黒字で なんとかしてくれるんでしょう。 まさか税金とか無いよね。 まさかね。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/19(木) 23:44:19.97 ID:w8cwQkSxi
さすがに露骨に税金を投入するのはもうまずいと思っているんでしょ。 でも、税金はダメでも「税金に準じたモノ」がどうやら動きそうになってるよね。
ビジネスが分かってないやっちゃな。 新関空会社が利益出すためには ピーチ優遇するのとしないのとどちらがいいのか?という経営判断の結果。 最近マシになってきたけど、 携帯電話本体を安くして人を集めて、その後通信料で儲けるのと似てる。
>>352 携帯電話値下げの原資は税金なのか?w
知らんかったわ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/20(金) 05:37:51.05 ID:aQml/O0h0
伊丹厨は、統合法・両空港の運営権売却で、
「『運営権の期間内(約40年)は、伊丹は空港として運用される』と決まった」
と思い込んでいるようだ。
運営権売却について正しく理解できていないようだから、統合法やその基本方針をよく読むように。
(統合法)
ttps://www.mlit.go.jp/common/000144367.pdf (基本方針)
ttp://www.mlit.go.jp/common/000214479.pdf 上記を読めば分かるとおり、
両空港の運営権を一括して売却するだけであって、
「運営期間中(約40年)、両空港を『空港として』運用せねばならない」
とは決まっていない。
基本方針の「第二 両空港の一体的かつ効率的な運営に関する基本的な事項」に書いてあるとおり、
両空港をどう運用すべきかについては、運営事業者が経営判断する。
国・新関空会社は、基本方針に反するなど不適切なものでなければ、その運営事業者の判断を尊重する、となっている。
つまり、「当面」、伊丹は空港として運用されるが、「約40年に亘って空港として活用される」と決まったわけではなく、それは運営事業者や国などの判断に委ねられている。
運営事業者が「将来的には、伊丹の空港としての運用は止めて、空港機能は関空に集約する」と判断した場合は、基本方針に反していないので、尊重されるだろう。
もし本当に、「『運営権の期間内(約40年)は、伊丹は空港として運用される』と決まった」のならば、
基本方針に、
「空港運営事業者は、伊丹空港について、その廃港も含め、将来のあり方を今後検討する。」
と記述されるはずもない。
自らの運営期間中は廃港にならないと決まっているのなら、その運営事業者は、何のために、誰のために、廃港も含めて将来のあり方を検討させられるというのか?
どうしても「『運営権の期間内(約40年)は、伊丹は空港として活用される』と決まった」と言い張るのなら、
「運営期間中は伊丹を空港として活用されることが決まったのに、なぜ、その運営事業者が、廃港も含め将来のあり方を検討するのか?」
その理由について筋が通る説明をしていただきたい。
関空、伊丹の両空港の将来のあり方については、運営権を取得する事業者の経営判断に委ねられた。
もちろん、運営事業者が好き勝手にやっていいわけではなく、一定の枠がはめられている。
その枠が、あの基本方針。
基本方針にあるとおり、関空については、廃止したくてもできない(法律にあるとおり、関空廃止という判断は、基本方針に反するので認められない)。
一方、伊丹については、基本方針であのような記述になっているのだから、運営事業者が廃止する経営判断をすれば、当然認められるだろう。
運営期間中の存続が決定、つまり廃止はないのなら、なぜ運営事業者が「廃止も含め」将来のあり方を検討するとされたのか、説明がつかない。
最近LCCごっこ会社のソロバンで誤魔化して 黒字になったら、我が物顔で使用してる一兆円の埋め立て地の採算が取れるのかな? なら全国で一兆円かけて埋め立ててLCC飛ばせばいいのに、 なぜそうしないの? .
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/20(金) 05:48:31.67 ID:z2CH9VOdi
ズリ師匠! コンセッションの最新のニュース、師匠はチェックしてないでしょ?w
>>355 根拠もないくせに断言するのは、アンチだけだよ!アンチだけだよ!ね!
http://hissi.org/read.php/airline/20140401/SExxNWN1Nlgw.html > 政府与党の有力者を集めて【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】というのが4月中旬にも設立されることになったのだよ。
> ここで検討された施策が与党提出の法案という形で上奏され、国会で採択、伊丹廃止のロードマップが現実化するというはこびなんだなあ。
> どう? ズリチョンどもよ。つまり、10年以内に伊丹廃港が事実上決定しちゃったわけ。
> まあ、近々【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】の発足が発表される
なぜズリ師匠がは「根拠もないくせに断言するのは、アンチだけだよ」 と判断したのか
その理由について筋が通る説明をしていただきたい。
>>352 >>356 ほんま単純でいいね・・・。
国の立場からすると、税金入れても関空にLCCその他便を増やして、
空港使用税だったりインバウンド客の国内消費から間接的な税金や経済効果が
それ以上だったら問題ないって判断。
また、今後の日本の主要産業として国が定めてるインバウンド。
国が設定してる目標は2016年1800万人、2020年2500万人。
これを達成するための柱の一つが関空のLCCであるから力を入れる。
他の地域でも1兆円かけてそれを上回る効果が見込めるならやるはず。
つまり、見込めないからそうしないだけの話。
携帯電話でも、事業者が払う「電波使用料(税金)」が他国よりずっと安いし恩恵受けてるし、
好調な自動車業界でもエコカー減税などで実質の税金投入。
世の中、特にインフラ事業は「税金使ってるから駄目」なんてそんなに単純じゃない。
騒音対策費ガー、って言ってた単純な誰かさんのメンツ丸つぶれ
関空の13年度の決算書見てて、 いわゆる税金投入の補給金が40億円貰ってて 法人税、住民税、事業税を42億円払ってる。 これとは別に固定資産税を払ってるし、 (見てる感じでは、決算書上は営業費用の施設運営等経費に含まれてるぽい) 関空にピーチを始めとしたLCCが増えてる事による空港税の増加を考えると、 税金投入に対してそれだけ叩かれる状況だとは思えないけどね。 そもそも羽田や新千歳、福岡みたいに税金を払ってない国管理の空港の方が現実的に優遇されてる。 上で1兆円かけて作ればいいとあったけど、 有利子負債は9,400億円残ってるのでわかるとおり、税金投入ではないよ。 税金投入して作ってるのは国営の空港。
>>355 根拠もないくせに断言するのは、アンチだけだよ!アンチだけだよ!ね!
http://hissi.org/read.php/airline/20140401/SExxNWN1Nlgw.html > 政府与党の有力者を集めて【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】というのが4月中旬にも設立されることになったのだよ。
> ここで検討された施策が与党提出の法案という形で上奏され、国会で採択、伊丹廃止のロードマップが現実化するというはこびなんだなあ。
> どう? ズリチョンどもよ。つまり、10年以内に伊丹廃港が事実上決定しちゃったわけ。
> まあ、近々【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】の発足が発表される
なぜズリ師匠は「根拠もないくせに断言するのは、アンチだけだよ」 と判断したのか
その理由について筋が通る説明をしていただきたい。
新千歳みたいな温泉施設が欲しいわ
空っぽの2期島は無駄の極み!→LCCターミナルや貨物ターミナル増設しまくってますが何か? 中韓ばかりの売国空港!→東南アジアが増えまくってる上に、欧米線もちらほらと計画が 空港ばかりが儲かっても自治体にメリットが無い!→泉佐野市の健全化団体脱却確実 アンチが叩けば叩くほど、その内容が改善するという法則が生まれそうだなwww
> 伊丹空港、2013年度の発着回数は2年連続で増加 旅客数は1,410万人
http://flyteam.jp/news/article/34700 > 発着回数の合計は13万9,000回と前年比109%で、2年連続で前年を上回りました。
> 旅客数は1,410万人と2年連続で前年を上回りました。
そんな法則でよければ、
ズリ師匠が叩けば叩くほど、その内容が改善するという法則がすでにあるようですねww
関空も伊丹も好調というのは、 大阪や関西が活性化してる事実を示している。 これはどっち派も喜べる事実だと思うので、 仲良くやろーや。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/21(土) 20:58:07.55 ID:VIRwLTCE0
>>369 普通の人間ならそう考える。
関空大好きな師匠はそう思えない。
>>370 ×関空大好きな〜
○関空を崇拝する〜 関空で泉ズリしてる〜 etc...
普通に関空が好きなだけでは「ズリ師匠」とは言えず、関空が好きな一般の関空ファンに失礼ですw
>>364 泉佐野市内には温泉があるから、関空島でも掘れば出るかもしれないね
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/21(土) 22:36:45.26 ID:Qn6nK2Bb0
>>367 >空っぽの2期島は無駄の極み!→LCCターミナルや貨物ターミナル増設しまくってますが何か?
一兆円かけた埋め立て地に、1/100の予算で建てたバラックターミナルで
有効活用だからな‥
こんな書き込み続けるから
師匠扱いされるんだよ泉ズリはw
.
最終の羽田からのANA便ってどうして777みたいな大型機材なんだろう? いつ乗ってもガラガラなんだけど。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/22(日) 00:18:24.10 ID:Y+DIzVEk0
>>374 夜間駐機と国際線機材の間合い運用だろ。
中部のJAL便もそうだし。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/22(日) 05:58:07.64 ID:V5yEezJw0
>最終の羽田からのANA便ってどうして777みたいな大型機材なんだろう? 一般人の答え 羽田の負担を減らすための沖止め運用。 関空厨の答え 利用率を落とすための陰謀。
>>355 根拠もないくせに断言するのは、アンチだけだよ!アンチだけだよ!ね!
http://hissi.org/read.php/airline/20140401/SExxNWN1Nlgw.html > 政府与党の有力者を集めて【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】というのが4月中旬にも設立されることになったのだよ。
> ここで検討された施策が与党提出の法案という形で上奏され、国会で採択、伊丹廃止のロードマップが現実化するというはこびなんだなあ。
> どう? ズリチョンどもよ。つまり、10年以内に伊丹廃港が事実上決定しちゃったわけ。
> まあ、近々【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】の発足が発表される
なぜズリ師匠は「根拠もないくせに断言するのは、アンチだけだよ」 と判断したのか
その理由について筋が通る説明をしていただきたい。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/22(日) 08:00:49.55 ID:2f2tYzKyi
航空・船舶板の関西三空港スレがなくなって、師匠の逃亡先兼お念仏連投スレが消滅してから、 師匠マジで元気なくなったなw ざまあww
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/23(月) 06:09:11.00 ID:LEYjeFVH0
Win-Winの関係 (空港運営事業者) 大阪の航空需要規模なら関空だけで十分、費用も減るから、関空だけを運営する方がトータルの収益面でも有利。 国(新関空会社)が伊丹を売却できるよう、関空しか使わないこととし、減額or優遇策を引き出す。 →Win (国・新関空会社) 空港運営事業者が関空だけしか使わないのなら、伊丹及び周辺の土地を売却できる。 運営権売却額を安くしてもor優遇策を与えても、伊丹及び周辺の土地を処分できるなら、その方が圧倒的に有利。 →Win 統合法を制定した理由、これを考えれば、未来は容易に予測できる。 伊丹を存続させるのなら、統合法は必要なかった。 存続させるのなら、却って、国管理空港の方が国にとっては都合がよい(言うまでもないが)。 伊丹の黒字を関空の利払い補給に回すのは、統合法があろうがなかろうが同じこと。 そして、国が直接引き金を引くことは現実的ではない。
あれズリ師匠ひょっとして逃げ回ってる?
http://hissi.org/read.php/airline/20140401/SExxNWN1Nlgw.html > 政府与党の有力者を集めて【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】というのが4月中旬にも設立されることになったのだよ。
> ここで検討された施策が与党提出の法案という形で上奏され、国会で採択、伊丹廃止のロードマップが現実化するというはこびなんだなあ。
> どう? ズリチョンどもよ。つまり、10年以内に伊丹廃港が事実上決定しちゃったわけ。
> まあ、近々【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】の発足が発表される
なぜズリ師匠は「根拠もないくせに断言するのは、アンチだけだよ」 と判断したのか
その理由について筋が通る説明をしていただきたい。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/23(月) 21:19:19.40 ID:96LdiYt+0
お気に入りのお念仏を貼りに来ても誰にも相手にされず、航空・船舶板へは逃げ込めず…。 もう師匠の愉しみは、福岡スレで「スポット足りない足りない」と連呼することと セントレアスレで関空を中部と比較して勝ってる部分をピックアップして泉ズリをすることくらいですねw ご愁傷様。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/23(月) 21:30:20.12 ID:rzo2Qzi/0
そりゃ、関空はスポット余ってますからねぇ。
師匠は1年半後の航空需要も正確に推定できなかった?
-------------------------------------------------------------
38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:43:38.58 ID:1HCCPTZxO
関西の航空需要規模とは、シアトルやトロント、ミュンヘンなどと同等で、3000万人クラス。
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/23(月) 01:14:28.95 ID:StSbE2Ei0
関西の航空需要規模(現況3000万人、将来4000万人程度)は、シアトルやトロント、ミュンヘンなどと同等。
2013年度の関西の総航空旅客数3454万人 (=1812 + 1410 + 232 )
-------------------------------------------------------------
2012年の書き込みのソース。
>>688 のソース。
長期的に整備する大規模な社会インフラの需要予測がなぜたった1年半で30%以上増えたのか。
2012年時点で「関西の航空需要規模とは、、3000万人クラス」と判断したのはだれか。
「関西の航空需要は3000万人クラス」の見通しで空港を整備していたら、3454万人を処理できたか。
たった1年半で需要が30%以上増えたと主張するなら、今後増えない保障・ソースはどこにあるのか。
ついて筋が通る説明をしていただきたい。
>>384 単なる行政市の広さじゃなくて都市圏人口だと結構、大阪(関西)圏と上海は拮抗してるからな
大都市の大阪と古都の奈良、京都があるのが大きいみたいですね。
個人旅行は団体旅行と比較すると迷惑行為は少ないので、どんどん増えてOK。
そこそこ外国人が来る所にたまに行くけど、個人旅行者は日本人と中国人見分けがつかない。
政治はさておき、なぜか人気の日本ツアー 中国人個人旅行者が日本にもたらすもの
http://diamond.jp/articles/-/54862 春秋本体が日本の拠点を大阪にして拡充していく中で、春秋日本はどう動くやろね?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/25(水) 00:57:38.63 ID:4Ws7laNH0
北米線が欲しいのであれば、例えば関空羽田用の枠を与える条件で 北米レガシーに子会社作ってもらって飛ばしてもらえば? 中国に頼りになる有力キャリアがいないAAなら……
後はクソ政治家が保身にしがみついて、中国と揉め事を起こさない ようにするだけだな それさえなければ、何とか増やしていくんじゃない?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/25(水) 19:37:13.57 ID:4gPhz0Kui
今日のANA148はB787での運航みたい。
>>390 たまたまフライトレーダーで見てたら飛んでてびっくりしたわ
海外からの観光客が増えて観光ビジネスが盛んになるのは喜ばしいけど、 あまり特定の国に偏り過ぎると、何かあった時に 日本からの観光客が急激に減って困ってるらしいどこかの国みたいになるので、難しい所やね。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/26(木) 05:32:12.06 ID:YBrcOJxy0
築50年の老朽化伊丹ターミナル 建替え1000億円はだせず 200億円の改修のつもりが、臨時エプロンだけで40億円もかかって 改修予算は160億円か?それとも、改修費用を割り増しするのか? まあ、もうどうしょうもない状態 沖縄線増便しても時間の悪い便はLF30% 時間のいい便LF90% 平均60%という内容 LLCより安いツアー乱売でやっと座席を埋めているだけ
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/26(木) 05:54:22.76 ID:yVSunGhCi
>>393 文体全体から伊丹のターミナルが 増 築 されることへの師匠の悔しさ・妬み・焦燥がにじみ出ていて、
なんとも味わい深いエッセイですねぇw
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/26(木) 06:18:40.17 ID:yVSunGhCi
以前は、ズリ師匠は廉価・自走式・少スポットを攻撃材料にしてたなあw あれ? 廉価で自走式で少スポットって関空T2のことだねw
エアアジアジャパンの拠点空港はセントレア。
さすがにこれ以上関空にLCCが来てもな
ピーチとジェットスターの2社は分かってたけど、 ここにきてまさかの春秋拠点化(国内線も?)だからな。 4社はさすがに多すぎるか。 ただ、エアアジアも国内線はこないにせよ、国際線はしっかり飛ばしてほしいね マレーシアだけでなく、タイ、インドネシア、フィリピンと。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/26(木) 13:23:17.77 ID:hBj89r97i
うはっw ズリ師匠の負け惜しみが心地良いww
まあトニー御大の本気度次第ですな、とてもそう見えないけどw
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/26(木) 19:41:00.57 ID:q12hzTo3I
>>395 関空では、既存の通常スポットはそのままで、自走式を純粋に増やして、能力とサービスを向上させ、さらなる増設も進行中。
伊丹では、既存の通常スポットを撤去して、そこに自走式をねじ込み、スポット数を減らし能力を低下させようとした。
扱いが全然違う。
伊丹の能力を向上させる気はさらさら無いようだ。
まあ、それで基本方針そのままなのだが。
セントレア云々ってもはや全く勝負になってないほど差が開いてるだろ まあ関空もまずは千歳福岡をしっかり引き離さにゃならんが
>関西3空港の旅客数は、長いこと、約3000万人/年だった。 >震災直後の2011(平成23)年度は、3000万人を割り込んだ。 >LCCや訪日外国人の増加などによって急に増えだした ああなるほど。 師匠は、関西に必要な空港容量は2011年前後の旅客数程度だと考えていた のみならず、2011年時点でLCCや国交省の観光立国推進基本計画も知らずに 関西の航空需要を勝手に推定して壮大に外した。師匠の案を採用していれば 深刻な混雑を招いていたのにそれに対する反省もないし、そもそも航空需要 を正確に推定する能力もない。 OKです。以降、師匠の予測はこのように扱えばすむことがわかりました。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/26(木) 21:13:46.94 ID:AESlw7ef0
>>402 つまり、師匠の見解だと、「伊丹の自走式導入=基本方針そのまま」なんだね。
ということは、だ。
ズリ師匠のいうことが正しいなら、伊丹の自走式導入は撤回されたから、
基 本 方 針 が 覆 さ れ た !
ということだねww 師匠の聖典の基本方針がひっくり返っちゃったwww
>>405 早朝深夜の京都便を二条駅や出町柳まで延長してくれればいいんたけどなあ。
>>400 神戸は関空救済のための発着枠規制で新規就航できないからな
>>400 外資が入ってるのに、国際線と連携できない空港を選ぶわけが・・・
>>408 関西を救済するために、神戸空港の発着枠の規制解除が必要な位なんだがな。
本当は。
そうしたらエアアジアも来てくれたろう。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/27(金) 06:04:42.48 ID:3o9dDJ480
伊丹を潰すことはできないのに、伊丹を潰すことを含めて検討する? www 本当に伊丹を潰すことができないのなら、基本方針がこうなるはずがない。 伊丹を潰すことが可能だから、基本方針はこうなった。 残念でしたw
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/27(金) 06:08:35.41 ID:7bZKO/7Ni
>関西3空港の旅客数は、長いこと、約3000万人/年だった。 >震災直後の2011(平成23)年度は、3000万人を割り込んだ。 >LCCや訪日外国人の増加などによって急に増えだした ああなるほど。 師匠は、関西に必要な空港容量は2011年前後の旅客数程度だと考えていた のみならず、2011年時点でLCCや国交省の観光立国推進基本計画も知らずに 関西の航空需要を勝手に推定して壮大に外した。師匠の案を採用していれば 深刻な混雑を招いていたのにそれに対する反省もないし、そもそも航空需要 を正確に推定する能力もない。 OKです。以降、師匠の予測はこのように扱えばすむことがわかりました。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/27(金) 08:36:02.32 ID:cLkCmQgsI
>>406 自走式にして能力を落とすことを検討するほどまでに、伊丹を強化する気がない。
それが基本方針どおりということだよ。
当面は関空の補完的空港として伊丹は活用されるが、将来に亘って空港として活用されるかは分からない。
通常のスポットはそのままで自走式を純増させて能力を大きく強化している関空とは、扱いがえらく違うね。
改装で160億出してもらえる、強化する気がない空港。 新品でも120億しか出してもらえない、大きく強化している空港。 あ、これは「検討」ではなくて、すでに「実行済み」だからw 扱いがえらく違うなあ(笑)。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/27(金) 09:47:29.47 ID:pVWnPvJki
>>415 で、その検討・基本方針が覆ったとw
伊丹の能力を落とすことが撤回されたというのは、そういうことww
ズリ師匠、悔しい?w
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/27(金) 10:13:57.03 ID:euIdlYyp0
ってか、ハイドラントが使えないからなんだけどな。 空港の施設なんて、そう簡単に更新出来るもんじゃない。 師匠は、需要に応じて整備すると簡単に言うが、ね。
>>417 アーアー聞こえないズリ師匠には、
「基本方針がくつがえることがある」と理解することは難しい
それが
>>406 →
>>415 の意味
わからぬは師匠ばかりなり
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/27(金) 13:03:51.31 ID:h9aakmQjO
なんでラピートのスーパーシート、売り切ればかりなんだよ? 国際的鉄オタ集合か?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/27(金) 20:22:37.72 ID:dGXnCZaG0
>>414 >関西に必要な空港容量は2011年前後の旅客数程度だと考えていた
?
意味不明
>2011年時点でLCCや国交省の観光立国推進基本計画も知らずに
>関西の航空需要を勝手に推定して壮大に外した。
?
どうしてそう判断できるのかな?
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/27(金) 20:26:58.60 ID:dGXnCZaG0
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/27(金) 20:30:36.52 ID:dGXnCZaG0
>>417 >で、その検討・基本方針が覆ったとw
能力向上の検討すらされなかった伊丹。
能力低下策は覆ったが、余計な金をかける必要もなくなった。
で、基本方針が覆ったのかい?
役所の仕事の仕方を知らないだろうから無理もないが、
方針を変えるのは大変なこと。
何十人にハンコを押してもらわねばならないし、説明がつく理由を作らねばならない。
ましてや、数年で方針を変更するなど、相当な状況の変化がなければありえない。
個人的願望を語るしかないとは、悔しいね。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/27(金) 20:35:13.19 ID:dGXnCZaG0
>418 >ってか、ハイドラントが使えないからなんだけどな。 伊丹のような狭い空港で、空港を使用しながら、ハイドラントをやりかえるのは、確かに大変。 狭い敷地に建っている家で、そこに住みながら、トイレや台所の配置を変えるようなもの。 そんな労力も費用も掛かることをしなくて済んだ。 当然の結果だろうね。 >空港の施設なんて、そう簡単に更新出来るもんじゃない。 >需要に応じて整備すると簡単に言うが、ね。 伊丹のように今ある空港を使いながらだと、確かに簡単に更新できるものではない。 だが、まっさらな更地に新設するのは、簡単。 狭い敷地に建っている家に住みながら改築するのに比べて、更地に家を建てるのは、はるかに簡単であるのと同じ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/27(金) 21:04:41.14 ID:JTsJ+ssn0
>>424 滑走路って更地にするの大変なんだけどな。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/27(金) 22:55:17.37 ID:Ws/zQ6g10
師匠、また泣きそうwww ところで、ズリ師匠。 関空の容量が23万回/年以上あると権威ある人物が述べているソースはまだかね?ww
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 00:14:19.70 ID:oLrfS44j0
>>424 それだけ伊丹が必要とされてるんだよ。
将来的に廃止にはなるだろうがね。
それまで関空があるといいね。
>関西3空港の旅客数は、長いこと、約3000万人/年だった。 >震災直後の2011(平成23)年度は、3000万人を割り込んだ。 >LCCや訪日外国人の増加などによって急に増えだした ああなるほど。 師匠は、関西に必要な空港容量は2011年前後の旅客数程度だと考えていた のみならず、2011年時点でLCCや国交省の観光立国推進基本計画も知らずに 関西の航空需要を勝手に推定して壮大に外した。師匠の案を採用していれば 深刻な混雑を招いていたのにそれに対する反省もないし、そもそも航空需要 を正確に推定する能力もない。 OKです。以降、師匠の予測はこのように扱えばすむことがわかりました。
>>430 だって、師匠の将来予測(笑)は全部経営統合の前の時代の骨董品だものw
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 11:11:05.04 ID:twA2IfJt0
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 11:19:14.85 ID:twA2IfJt0
>>425 >滑走路って更地にするの大変なんだけどな。
撤去費用をはるかに上回る売却額なら、何の問題もないね。
旧高松、旧北九州、旧香港、・・・
滑走路の撤去費用が嵩んで跡地利用の支障となったなんて聞いたことがない。
>>426 >関空の容量が23万回/年以上あると権威ある人物が述べているソースはまだかね?ww
「せいぜい」23万回と述べているソースは?
国は「目安」とか言わないよ。
まあ、もし仮に「せいぜい」23万回しかないのなら、そんなに小さな容量にしてしまう要因を除去するだけ。
空域の適正な利用と円滑な航空交通の確保は、国の責務だから。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 11:27:25.64 ID:oLrfS44j0
>>434 額じゃなく、滑走路がどういうモノなのかって話なんだが。
香港だって未だに更地にはなってない。
日本でも地方空港で新滑走路が出来ても旧滑走路はそのまま放置してる例が良くある。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 11:30:46.78 ID:twA2IfJt0
>435 >香港だって未だに更地にはなってない。 もう更地を通り越している。 撤去されて、別の利用がされているよ。 >日本でも地方空港で新滑走路が出来ても旧滑走路はそのまま放置してる例が良くある。 撤去しても金にならないから、空港敷地内ならそれでいいんじゃない? 跡地を売却できる場合とは、まるで違う話なのだが。 頭悪いね。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 11:40:24.62 ID:twA2IfJt0
>>430 >そもそも航空需要を正確に推定する能力もない。
では、君らは、将来の航空需要はどの程度と推定しているのか?
これは空港問題を語る上での前提なのだから、当然何らかの答えがあるはずだ。
我が国、あるいは関西圏の将来航空需要規模について、君らはどう推定しているのか、示していただきたい。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 11:47:14.12 ID:oAMA1dRgi
ズリ師匠には「最新の状況変化をみたうえで、関空単独でカバーできる程度に関西圏全体の航空需要が伸びることがない」と述べたソースがあるのだねwww 関空の容量を大きく見せたいときには、「将来の状況変化」をみて「過去の予測」より容量は大きくなると主張するのに、 関西圏全体の航空需要を低くしておきたいときには、「将来の状況変化」などガン無視で「過去の予測」を大切にするズリ師匠でした(笑) ところで、師匠は旧香港が廃止になって現在まで何年が経過してると思ってるの?www >「せいぜい」23万回しかないのなら、そんなに小さな容量にしてしまう要因を除去するだけ。 神戸空港廃港宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwww 今日も夢と幻想の世界へ逝っちゃってますwwww
>>437 根拠もないくせに断言するのは、アンチだけだよ!アンチだけだよ!ね!
http://hissi.org/read.php/airline/20140401/SExxNWN1Nlgw.html > 政府与党の有力者を集めて【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】というのが4月中旬にも設立されることになったのだよ。
> ここで検討された施策が与党提出の法案という形で上奏され、国会で採択、伊丹廃止のロードマップが現実化するというはこびなんだなあ。
> どう? ズリチョンどもよ。つまり、10年以内に伊丹廃港が事実上決定しちゃったわけ。
> まあ、近々【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】の発足が発表される
なぜズリ師匠がは「根拠もないくせに断言するのは、アンチだけだよ」 と判断したのか
その理由について筋が通る説明をしていただきたい。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 11:51:43.24 ID:twA2IfJt0
>>438 我が国、あるいは関西圏の将来航空需要規模について、君らはどう推定しているのか、示していただきたい。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 11:52:30.33 ID:twA2IfJt0
>>438 >神戸空港廃港宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
廃港にする必要はないよ。
規制を強化すればいいだけだから。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 11:53:52.51 ID:twA2IfJt0
>>438 >旧香港が廃止になって現在まで何年が経過してると思ってるの?www
もう15年くらいだね。
それがどうかした?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 11:56:41.79 ID:twA2IfJt0
>>439 「根拠もないくせに断言するのは、アンチだけだよ」
と言われたくなかったら、根拠もないことを書かないように。
「せいぜい」23万回、とかバカ丸出し。 それとも、「せいぜい」に根拠はあるのかい?
まずは、我が国、あるいは関西圏の将来航空需要規模について、君らはどう推定しているのか、示していただきたい。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 11:58:00.47 ID:oAMA1dRgi
>>440 ズリ師匠がまず関西の最新の需要予測を踏まえて「伊丹は廃止できる」と示せたら、
関西圏の将来航空需要規模について、その公開を含め、将来のあり方を検討してあげるよw
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 11:59:09.85 ID:oLrfS44j0
>>441 まさに我田引水。
自分のためなら他が不便になるのは構わない、と。
で、香港は更地になった、と。
嘘はいけないよ。
まだ滑走路の跡地がしっかり残ってるよ。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 12:01:34.77 ID:twA2IfJt0
>>438 >関西圏全体の航空需要を低くしておきたいときには、「将来の状況変化」などガン無視で
何のこと?
リニアのことかい? 全然無視していないよ。
今の羽田〜関西3空港間は、年間約3.5万回、約700万人。
リニアができたら、羽田線を中心に、これに近い規模の需要が減少するだろうね。
まあ、そこまで偉そうなことを言うのなら、航空についても相当詳しいのだろうから、
まずは、我が国、あるいは関西圏の将来航空需要規模について、君らはどう推定しているのか、示していただきたい。
>>444 ワロタw 「検討できる=可能」のズリ師匠理論によると、
アンチが関西圏の将来航空需要規模を公開できることになるからなww
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 12:04:33.50 ID:oLrfS44j0
>>446 お前が【我が国】なんて言うな。気持ち悪い。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 12:11:37.56 ID:twA2IfJt0
>>445 >自分のためなら他が不便になるのは構わない、と。
違うね。
神戸の規制を強化することで、トータルの容量が増え、便利になる。
これが全体最適、公共の利益。
>で、香港は更地になった、と。
>まだ滑走路の跡地がしっかり残ってるよ。
滑走路の部分はクルーズターミナルなどになっているから、仮に残っているとしても、ごく一部。
単に撤去の順番が最後になっているだけ。
それが君の主張が正しいことの証明になるとでも言うのかい?
「滑走路の撤去が大変だから、放置します」という結論になったのとでも主張するのかい?
↓ まあ、これを見て、反論したまえ。↓
http://www.ktd.gov.hk/eng/programmeandprogress.html
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 12:14:18.41 ID:twA2IfJt0
>>BH0HNUFz0 我が国、あるいは関西圏の将来航空需要規模について、君らはどう推定しているのか、示していただきたい。 これは空港問題を語る上での前提なのだから、当然何らかの答えがあるはずだ。 何も考えがないのなら、空港問題を語る資格はなく、君はここに何をしに来ているのかい?ということ。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 15:47:53.78 ID:oAMA1dRgi
あれ? ズリ師匠、まさか関西圏の航空需要の将来予測について師匠の持論を補強する出典を提示できないの?w また エ ッ セ イ だったの?ww
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 16:02:10.05 ID:oLrfS44j0
>>449 15年もかかって、まだ整備が終わらない。
しかも、香港程度の国でだ。
仮に伊丹を潰して整備するとして、どれだけの時間と金がかかるんだろうね?
そしてそれは果たして誰の利益になるんだろうね?
お前の言う事は関空のためでしかないのよ。
関西の利益じゃない、関空の利益。
分散がダメだと言うなら、関空や中部の存在を否定する事になるんだよ。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 18:43:06.22 ID:OgkFVwPo0
伊丹に国際線戻せばいい。
羽田も国際線飛び出したろ? 伊丹も国際線飛ばせばいい。
ああいいよ飛んでやるよ その代わり、夜うるさくて寝れないだの、 うるさくて学校も予備校も授業にならんだの、 そういうクレームは一切も受け付けないのでそのつもりで あと、そっちの要望での空港機能拡張になるので、 今出している環境対策費の見舞金も全廃させていただきますのでそのつもりで といったら手のひら返してやっぱイラネって言うんだろ?補助金目当ての乞食さんがたは。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 21:45:44.24 ID:t4BPZR7W0
>>455 ということは、ズリ師匠は関空周辺民に対しても同じ主張をすることになるねw? いいかな?www
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 21:57:28.71 ID:twA2IfJt0
>>452 >に伊丹を潰して整備するとして、どれだけの時間と金がかかるんだろうね?
>そしてそれは果たして誰の利益になるんだろうね?
環境基準未達の騒音
移転補償跡地で虫食い、騒音で駐車場やパチンコ屋、ラブホくらいにしか使えない土地
空港による市街地分断
累計7000億円超の環境対策費
これらが利益になるのか?
一部の人間の金にはなるのかもしれないが。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 22:00:24.31 ID:twA2IfJt0
>>453 >伊丹に国際線戻せばいい。
どのくらい戻す?
その場合、国内線はどのくらい減らす?
ちなみに、伊丹では、国際線2万回+国内線11回でヒーヒー言ったんだが。
どのくらい国際線を入れるべきか、君の考えを示してくれ。
伊丹の滑走路、スポット、環境制約などにより規定される空港能力を勘案した上でな。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 22:01:50.46 ID:twA2IfJt0
>>456 >関空周辺民に対しても同じ主張をすることになるねw? いいかな?www
関空周辺の騒音は、軽々と環境基準をクリアしているから。
環境対策費もゼロ。
バカ?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 22:09:58.31 ID:t4BPZR7W0
>国際線2万回+国内線11回でヒーヒー言ったんだが。 ああ、なるほど。 それは 可 能 なんだw 師匠また余計なコト言っちゃったww ところで、関空は地元の意向でバカ事業と評される二期事業を敢行したんだから、当然分かってるよねww
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 22:13:20.48 ID:oLrfS44j0
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 22:15:53.94 ID:oLrfS44j0
>>457 質問の答えになってないからね、それ。
伊丹の跡地に何を作るの?
現状では商業施設なんてあり得ないし、住宅にするには無理がある。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 22:19:11.86 ID:pcrgOVfki
ズリ師匠、フルボッコww
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/28(土) 22:21:27.99 ID:oLrfS44j0
リニア出来たら伊丹の国内線減るからその分国際線復活できるね
ここ、相変わらず「関空」の話題が全然ないな。 あるのは伊丹や神戸の話題ばかり。 まあ、関空は利用者それ自体が少ないので話題になりようがないのか。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 03:22:16.31 ID:6dy8mRdPi
ひょっとして、ズリ師匠また泣いちゃった?w
>>466 何人か無職ニートが絶えず見張っているから仕方がない
今噂で名前が挙がってる中では、 空港運営のノウハウ持ってるヒースロー運営会社が一番いいのかな。 大阪は外資アレルギーあまりない感じするしね。
なぜか落ちてしまった某掲示板でエラそな口たたいていた師匠たちはここ見てるのかな? エアアジアジャパンが中部ハブで涙目?
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 11:52:34.37 ID:L/jzkUG3i
セントレアがハブに選ばれ、コンセッションの新報でも涙目w ズリ師匠、今どんな気持ち?ww
>>472 ズリ師匠って何だ?
お前がいくらワメいてもそんなクソ言葉誰も使ってないからw
流行らそうと必死すぎw
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 12:16:50.48 ID:JwTpou7h0
>>461 海域に空港を立地せざるをえなくなったのは、市街地の真ん中という、伊丹の立地の悪さ故。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 12:18:31.49 ID:JwTpou7h0
>>462 >伊丹の跡地に何を作るの?
無理に全体を開発する必要もない。
必要なものを、必要なだけ、造ればいいよ。
跡地と移転補償跡地をある程度売れれば、償還がかなり楽になるからね。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 12:22:06.53 ID:JwTpou7h0
>>465 >リニア出来たら伊丹の国内線減るからその分国際線復活できるね
関空開港後、伊丹の羽田線は大きく増えた。
それが減るから、結局、昔に戻るだけだろうね。
今の伊丹〜羽田は年間2万回くらいだから、回数としては大して減らないだろうね。
ところが旅客数は年間500万人もいるから、これが大幅に減ると影響は大きい。
羽田線の抜けた後に来るものは、小型機か、負担の大きな国際線。
つまり、トータルでは大きなマイナスにしかならない。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 12:25:30.87 ID:JwTpou7h0
>>473 >ズリ師匠って何だ?
>お前がいくらワメいてもそんなクソ言葉誰も使ってないからw
>流行らそうと必死すぎw
こういうことなんじゃないの?
┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_.人_从_人人_从_人_人_从_人_人人... |
.|彡 )アイゴー!! アベノミクスで仁川空港のトランジット客が急減ニダ!!(. |
. . | | Y⌒YY⌒)早急にチョッパリの目を逸らす書込みを汁ニダ! (. |
. ∧,_,,∧ | .| ) 地域対立を演出して分断できればいいニダ! (. |
<#`Д´> | . | )2人一組で東京、福岡と名古屋、大阪を叩くニダ!(. |
( O )つ.|) | Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒Y.⌒YY |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
バーン!!!. . \
パゴヤ(プ 泉ズリアウザイ!! 福岡厨イタイ センズリア
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
<`∀´l|;> <`Д´l|;> (・∀・l|;)=> <゚ ー ゚# >
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__
/旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/.. |_____|三|/. .|_____|三|/.. |_____|三|/
ズリ師匠!! 千葉土民必死だな(プ ネトウヨはハロワに行け!! 黙れトンキン!!
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
<`∀´l|;> <`Д´l|;> (・∀・l|;)=> <゚ ー ゚# >
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )___
/旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/.. |_____|三|/. .|_____|三|/.. |_____|三|/
「国際ハブ空港」仁川、トランジット客が急減 - 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/28/2014052801569.html 大韓航空が仁川−日本2路線運休へ 日本人客減少で
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2014/06/12/0400000000AJP20140612001300882.HTML http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1400377535
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 12:30:23.89 ID:JwTpou7h0
>>472 >コンセッションの新報でも涙目w
意味不明だな
もしかして、まだ勘違いしているのだろうか?
統合法・両空港の運営権売却で、
「『運営権の期間内(約40年)は、伊丹は空港として運用される』と決まった」
と思い込んでいるようだ。
運営権売却について正しく理解できていないようだから、統合法やその基本方針をよく読むように。
(統合法)
ttps://www.mlit.go.jp/common/000144367.pdf (基本方針)
ttp://www.mlit.go.jp/common/000214479.pdf 上記を読めば分かるとおり、
両空港の運営権を一括して売却するだけであって、
「運営期間中(約40年)、両空港を『空港として』運用せねばならない」
とは決まっていない。
基本方針の「第二 両空港の一体的かつ効率的な運営に関する基本的な事項」に書いてあるとおり、
両空港をどう運用すべきかについては、運営事業者が経営判断する。
国・新関空会社は、基本方針に反するなど不適切なものでなければ、その運営事業者の判断を尊重する、となっている。
つまり、「当面」、伊丹は空港として運用されるが、「約40年に亘って空港として活用される」と決まったわけではなく、それは運営事業者や国などの判断に委ねられている。
運営事業者が「将来的には、伊丹の空港としての運用は止めて、空港機能は関空に集約する」と判断した場合は、基本方針に反していないので、尊重されるだろう。
もし本当に、「『運営権の期間内(約40年)は、伊丹は空港として運用される』と決まった」のならば、
基本方針に、
「空港運営事業者は、伊丹空港について、その廃港も含め、将来のあり方を今後検討する。」
と記述されるはずもない。
自らの運営期間中は廃港にならないと決まっているのなら、その運営事業者は、何のために、誰のために、廃港も含めて将来のあり方を検討させられるというのか?
どうしても「『運営権の期間内(約40年)は、伊丹は空港として活用される』と決まった」と言い張るのなら、
「運営期間中は伊丹を空港として活用されることが決まったのに、なぜ、その運営事業者が、廃港も含め将来のあり方を検討するのか?」
その理由について筋が通る説明をしていただきたい。
関空、伊丹の両空港の将来のあり方については、運営権を取得する事業者の経営判断に委ねられた。
もちろん、運営事業者が好き勝手にやっていいわけではなく、一定の枠がはめられている。
その枠が、あの基本方針。
基本方針にあるとおり、関空については、廃止したくてもできない(法律にあるとおり、関空廃止という判断は、基本方針に反するので認められない)。
一方、伊丹については、基本方針であのような記述になっているのだから、運営事業者が廃止する経営判断をすれば、当然認められるだろう。
運営期間中の存続が決定、つまり廃止はないのなら、なぜ運営事業者が「廃止も含め」将来のあり方を検討するとされたのか、説明がつかない。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 13:13:02.39 ID:uKAMKAZj0
で、ハシゲヲタの諸君、誰が運営権を買うんだ?
>>479 もちろん官製ファンドに決まってるだろ
そのためにわざわざファンドをつくるんだから
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 14:47:09.52 ID:eZaDI//90
5月 出入国統計 速報値 前年同月比
ttp://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html 出国日本人数 1,280,835人 +1.2%
入国外国人数 1,162,592人 +22.8%
港別出国日本人数
新千歳 9,210人 -6.0%
成田 504,754人 -11.6%
羽田 282,946人 +45.0%
中部 108,769人 -2.1%
関西 242,111人 -1.6%
福岡 65,959人 +4.7%
那覇 5,225人 +21.3%
港別入国外国人数
新千歳 45,219人 +40.1%
成田 401,591人 +15.8%
羽田 148,162人 +33.9%
中部 72,336人 +30.2%
関西 254,925人 +34.7%
福岡 67,041人 +13.0%
那覇 52,957人 +64.9%
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 14:52:52.67 ID:uKAMKAZj0
>>482 新千歳や那覇はともかく関空や福岡も外国人が多くなったか。
いずれにしても「運営権売却」なんて空想の世界で
国立大学の法人化のように、「国営偽装企業」が増えるだけにしか思えない。
国立大なんて名前が変わっただけで、実質授業料と税金で運営されていることに変わりがない。
私学ですら同じなのに意味不明。
空港の民営化や郵政民営化も同じ。郵政なんて単なる詐欺だろ。
JRやNTTのように、完全に民営になったものもあるがな NHKはどうだろうか。もともと国営ってわけではないけど。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 15:36:58.39 ID:uKAMKAZj0
JR=まあまあ成功の部類。ただし地方切り捨ては進んだ(人口比を考えればやむを得ないが、JR北海道の現状を見るに区割りの失敗) NTT=いろいろ問題あったが、ライバル社が出たことで一応成功。 NHK=消費者金融の金利みたいなグレーゾーン会社。国営でやるか、民営化するかはっきりするべし。
>>483 新関空会社がそもそも国が大株主(実質国営)の民間企業で、
そこから民間への売却を目指してるので、ちょっと違う。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 16:20:37.68 ID:JwTpou7h0
大株主というか、国100%出資だね。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 17:51:01.83 ID:C3tW0jbFi
>>477 やっぱり中部スレで在日の陰謀だ何だと荒らしてたのはズリ師匠だったか
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 18:06:22.82 ID:JwTpou7h0
>>489 荒らしているのは「ズリ師匠」などと書く人間。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 18:53:01.74 ID:m0AJ9XZvi
…と、【ズリ師匠】がおっしゃっていますw
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 20:27:16.82 ID:JwTpou7h0
>>489 >>491 こういうこと
┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_.人_从_人人_从_人_人_从_人_人人... |
.|彡 )アイゴー!! アベノミクスで仁川空港のトランジット客が急減ニダ!!(. |
. . | | Y⌒YY⌒)早急にチョッパリの目を逸らす書込みを汁ニダ! (. |
. ∧,_,,∧ | .| ) 地域対立を演出して分断できればいいニダ! (. |
<#`Д´> | . | )2人一組で東京、福岡と名古屋、大阪を叩くニダ!(. |
( O )つ.|) | Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒Y.⌒YY |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
バーン!!!. . \
パゴヤ(プ 泉ズリアウザイ!! 福岡厨イタイ センズリア
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
<`∀´l|;> <`Д´l|;> (・∀・l|;)=> <゚ ー ゚# >
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__
/旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/.. |_____|三|/. .|_____|三|/.. |_____|三|/
ズリ師匠!! 千葉土民必死だな(プ ネトウヨはハロワに行け!! 黙れトンキン!!
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
<`∀´l|;> <`Д´l|;> (・∀・l|;)=> <゚ ー ゚# >
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )___
/旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/.. |_____|三|/. .|_____|三|/.. |_____|三|/
「国際ハブ空港」仁川、トランジット客が急減 - 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/28/2014052801569.html 大韓航空が仁川−日本2路線運休へ 日本人客減少で
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2014/06/12/0400000000AJP20140612001300882.HTML http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1400377535
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 21:12:58.14 ID:SjinGrn10
>>487 JPグループ=某首相によって無理やり民営化されたが、上場間近というのに組織はガタガタ
自爆、押し売りは当たり前の迷惑会社。労働訴訟も数知れず。1回潰れた方がいい
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 21:41:03.03 ID:sQg8M+RP0
>>490 の意見を素直に受け取るなら、
「ズリ師匠 な ど 」の「など」には、「 ズ リ チ ョ ン 」や「 痛 ズ リ 」、「 川 ズ リ 」も当然含まれるワケだw
あ、違うなら違うってはっきり言ってねww
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/29(日) 22:48:47.08 ID:sQg8M+RP0
ID:JwTpou7h0の発言をなぜかID:uBQE3Nf40が即フォローw そもそも、ID:uBQE3Nf40は『ズリ師匠って何だ?』って言ってたのに、そんな人物がどうして分かるんでしょうねww
もう気持ち悪いとしか言いようがないね
>>497 頭がイカれているんだよ、自分が何をやっているのかもわからないらしい・・
リアルでもズリ師匠って使ってそう
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/30(月) 05:28:29.25 ID:9eR5y1Wj0
利便性はアクセスだけで決まるのか?w じゃあ、梅田に空港造れ それが一番便利だろ?w 大阪という大都市の主たる空港として、 ・面積はたったの300ha強 ・滑走路は実質1本 ・ちっぽけな旅客・貨物ターミナル ・不十分なスポット ・片側だけにしかないILS ・騒音で24時間利用不可 ・市街地に囲まれ拡張性なし の空港が本当に便利なのか?w アホ丸出しwww
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/30(月) 07:40:09.32 ID:l38B6fkEI
自宅から近くて便利な痛み欠陥空港の実力を見せてもらおうじゃないか!
>関西3空港の旅客数は、長いこと、約3000万人/年だった。 >震災直後の2011(平成23)年度は、3000万人を割り込んだ。 >LCCや訪日外国人の増加などによって急に増えだした ああなるほど。 師匠は、関西に必要な空港容量は2011年前後の旅客数程度だと考えていた のみならず、2011年時点でLCCや国交省の観光立国推進基本計画も知らずに 関西の航空需要を勝手に推定して壮大に外した。師匠の案を採用していれば 深刻な混雑を招いていたのにそれに対する反省もないし、そもそも航空需要 を正確に推定する能力もない。 OKです。以降、師匠の予測はこのように扱えばすむことがわかりました。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/30(月) 16:25:22.50 ID:eJOKGXcF0
独りで書き込んで、独りでワメいてる馬鹿がいるな
都合いい書き込み見つけて喚くしかできないんだよ
神戸からなら国際線飛ばせる
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/01(火) 05:19:54.93 ID:rdKA0Qzo0
@関空
・営業収益:99,916百万円
・営業費用:74,747百万円
・営業利益:25,169百万円
A伊丹空港
・営業収益:13,987百万円
・営業費用:7,692百万円
・営業利益:6,295百万円
B伊丹ターミナルビル
・営業収益:16,523百万円
・営業費用:15,380百万円
・営業利益:1,143百万円
○合計
・営業収益:130,426百万円
・営業費用:97,819百万円
・営業利益:32,607百万円
http://www.nkiac.co.jp/company/ir/fin/pdf/H25_info.pdf 何かなければ、買い手がつくとは思えない。
例えば、こんなこと。
Win-Winの関係
<国・新関空会社>
空港運営事業者が関空だけしか使わないのなら、伊丹及び周辺の土地を売却できる。
運営権売却額を安くしてもor優遇策を与えても、伊丹及び周辺の土地を処分できるなら、その方が圧倒的に有利。
→Win
<空港運営事業者>
大阪の航空需要規模なら関空だけで十分、費用も減るから、関空だけを運営する方がトータルの収益面でも有利。
国(新関空会社)が伊丹を売却できるよう、関空しか使わないこととし、減額or優遇策を引き出す。
→Win
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/01(火) 06:07:44.00 ID:fS9c50nm0
まるで理解できていないバカ
>>502 =mGjgUsqk0
820 :アンチ:2014/06/29(日) 16:29:47.37 ID:ASDjD9Wk0
>・関西の需要は3000万人クラス
はいダウトー。2013年度の関西の総航空旅客数は3454万人でしたw
821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:13:29.39 ID:JwTpou7h0
>820
つい最近まで、3000万人クラスだったよ。 震災が2011年3月。 それまでは約3000万人で、2011年度は約2800万人だった。
まあ、現在は3500万人クラスで何ら問題はないが。
・関西の需要は3500万人クラス
・伊丹は存続(神戸も使う)
ならば、伊丹込み(神戸も)で3500万人に対応できれば問題なし。 現状はそうなっている。
・関西の需要は3500万人クラス
・伊丹は廃港
ならば、関空の施設整備を行って、それに対応するだけのこと。
関空の1Tは2000万人の時代でも余裕があったから、2期必要な整備をすれば、将来4000万人や5000万人になっても、関空なら対応できる。
ちなみに、1T、2Tの設計値はこれ。
http://www.kansai-airport.or.jp/map/guidance/ 823 :アンチ:2014/06/29(日) 19:17:22.27 ID:ASDjD9Wk0
>つい最近まで、3000万人クラス だ っ た よ。
はいごくろうさん。
関西の航空需要規模とは、シアトルやトロント、ミュンヘンなどと同等で、3000万人クラス。
と伊丹廃止論をぶったズリ師匠の論拠は、「前提条件から」すでに崩壊したわけだww。
825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:22:37.56 ID:JwTpou7h0
>823
意味不明。 3454万人だからといって、何か変わるのかな?
「関西の航空需要規模とは、シアトルやトロント、ミュンヘンなどと同等で、3454万人クラス。」 でも大意は変わらないでは?
機嫌が悪そうだが、何か都合の悪いニュースでもあったのかい?
826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:40:54.09 ID:JwTpou7h0
関西3空港の現況は、約3454万人/年、約30万回/年。
関空のT1は2500万人対応(国内線1300万人+国際線1200万人)、T2は400万人対応で、T3はT2をやや上回る規模だから、T1,2,3の合計で、約3500万人対応。
ターミナルは、滑走路やスポットなどと違い、設計値を大きく超えても、混雑による快適性の低下があるだけで対応自体は可能。
関空の滑走路やスポットは、30万回程度なら楽々対応可能。
よって、T3が完成すれば、関空1空港だけで需要に対応可能。
将来航空需要が伸びても、2期島にはまだまだ余地があるから、十分対応可能。
加えて、伊丹を廃止すれば、一部の航空需要が新幹線等に転換するから、ますます楽勝。
まもなくT3が完成するが、時を同じくして、運営権が売却され、伊丹の将来のあり方については、運営事業者の経営判断に委ねられる。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/01(火) 07:11:36.89 ID:fS9c50nm0
>>502 >関西に必要な空港容量は2011年前後の旅客数程度だと考えていた
どこにそんなことが書いてあるのかい?
>2011年時点でLCCや国交省の観光立国推進基本計画も知らずに関西の航空需要を勝手に推定して壮大に外した。
どこにそんなことが書いてあるのかい?
>関西の航空需要を勝手に推定して壮大に外した。
>そもそも航空需要を正確に推定する能力もない。
このバカアンチのことかな?www
KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB
612 :バカアンチ:2012/07/02(月) 03:57:16.56 ID:ffHWpZtPO
>611
こいつ何言ってるわけ
関空が生き残れると思っているのか
羽田成田の大幅に発着枠が増えるのは来年以降なのに何言ってんだよ
だからこそ関空はこういう状態に追い込まれたのにアホか
KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB
614 :バカアンチ:2012/07/02(月) 04:30:02.12 ID:ffHWpZtPO
>613
願いどころか確実な状況だろ
関空と伊丹の売上の差は燃料代なのに
低燃費航空機の登場は関空にとって致命的
B767よりも2割燃費向上するのだからな
更に羽田成田の発着枠拡大が追い撃ちをかけるのだからな
KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB
606 :バカアンチ:2012/07/02(月) 00:58:13.92 ID:XNyk5yNA0
伊丹や神戸を廃止してもその収益では関空はどうにもならないというのがいまだにわかってないんだな
羽田成田の国際線の発着枠増
A350・B787といった低燃費航空機の登場で
関空の廃港が必至の状況なのにあきれるわ
KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB
610 :バカアンチ:2012/07/02(月) 02:42:22.32 ID:XNyk5yNA0
>609
真逆になんか進んでねえだろ
これからが本当に苦しくなっていくだろが
羽田成田の発着枠増は来年以降本格化
A350の登場は来年以降 B787はまだ登場したばかり
関空はもうおしまいだということ
OKです。以降、バカアンチの予測はこんなものと扱えばすむことがわかりました。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/01(火) 07:31:52.83 ID:gc7ndeI6i
またオウム返し(笑)
関空でボンQを運用する場合、沖止めしてバスで搭乗するの? それとも搭乗が面倒になるので乗り入れる会社は現れないの? (今日、伊丹⇔青森便のニュースが流れていてちょっと気になった)
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/01(火) 19:48:38.59 ID:kQ3suctX0
>>510 ズリ師匠理論によると「自走式=縮小」らしいから、関空でそんなことをするのはズリ師匠が許さないんじゃないかなw
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/01(火) 20:33:36.59 ID:+o18F9ag0
>>510 以前、高知行きがQ400で飛んでた時は、沖止めではなく国内線のPBBのあるスポットに入って、
ごくわずかな距離をバスで移動してましたよ。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/01(火) 21:18:44.78 ID:fS9c50nm0
>>511 >「自走式=縮小」らしいから
頭が悪すぎて全然理解できていないようだw
伊丹で検討されたように、
固定スポットを削って、そのスペースに自走式スポットを入れるのは、縮小。
トータルのスポット数は減ってしまうから。
関空のように、
固定スポットはそのままで、ターミナル横づけの自走式スポットを追加整備するのは、機能強化。
トータルのスポット数は純増だから。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/01(火) 23:20:50.42 ID:KT39K7fi0
>>513 いくらスポット増やしても、神戸を規制しないと容量足りず、使えない関空。
ズリ氏はいつになったら、現在の旅客数と将来の空港処理能力を比べる、 という恥ずかしいミスに気付くのだろうかw
>>515 いくらスポットを増やしても、神戸を規制しないと容量足らず
理論がおかしいところから感ずいてしまう
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/02(水) 05:46:32.18 ID:VR/v9B9X0
無駄に複数空港に分散させて失敗した例 ・モントリオール ただし、今では過去の過ちを反省し、1空港に集約済み。 ・大阪 いまだに複数空港分散状態。 世界の都市は、大阪を反面教師とし、大阪に倣って無駄に複数空港分散を選択する都市は表れてこない。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/02(水) 09:32:58.08 ID:BQxDRLyx0
関空なんて失敗作、恥ずかしいよね。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/02(水) 10:06:34.36 ID:3POZnwQ20
伊丹は空港じゃなく不動産で儲けた方が良いよ。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/02(水) 12:52:42.04 ID:bGqcDQVri
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/02(水) 19:53:24.27 ID:fUO7cm+OI
>>516 どこに、そんなことをした書き込みがあるのかい?
嘘をつくのはいい加減にやめな。
>>517 必要に応じて、
航空法に基づき、
空域の適正な利用及び安全かつ円滑な航空交通の確保という観点から、
国が航空交通量を調整すればよいだけのこと。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/02(水) 21:29:23.42 ID:rV2hssc30
>>518 その原因が、全て関空にあるんだよ。
モントリオールも、新しく作った失敗作は廃止したよね。
そもそも、関空イコール失敗作って論調自体が間違ってるんだがな 拡張を経て国際線を再開できた羽田と違い、伊丹は当時ですらいっぱいいっぱいかつ拡張も不可能 需要が増えた今、国際線はおろか国内線すら完全集約できない状況だ。 つまり、いずれ第2空港は作らざるを得なかった。 そんな矢先に騒音裁判が起こり、その反省から第2空港は陸から離れた海上にということになったんだし。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/02(水) 22:26:30.78 ID:MeBaeHto0
>>517 そもそも、二期事業の全体計画からして「23万回/年」を想定したものだから、
二期事業の地上設備をすべて整備した段階で、スポットの容量の限界ももともと「23万回/年」だわな。
しかも、その二期事業さえ、当初計画から大きく外れて、
小型機用(笑)の自走式(笑)のスポットの割合が大きくなってるから、
「23万回/年」を想定した当初計画から下方修正になっているしね。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/02(水) 22:50:17.25 ID:Ohj6qwPv0
>>524 そりゃそうだろう。
成田も関空も、旧空港の容量オーバーは同じ。
神戸の必要性はともかく、関空は必要だった。関空すら無駄なら神戸は当然要らなかった。
名古屋に関しては小牧はパンクしていなかったので不要だったかも。
中部を作るなら自衛隊ごと移転すればよかった。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/02(水) 22:59:25.70 ID:ZCWhhDEz0
必要だったが、作った空港は失敗作だった、これでいいじゃん。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/02(水) 23:53:43.56 ID:aYIFCb7F0
>>525 はいはい、必死だなw
2期だけで500ha以上、伊丹の約1.5倍もの面積があるから、必要に応じでどうにでもなる。
1期のターミナルだけでも伊丹の約2倍の能力があるしね。
そんな関空で「せいぜい」23万回なら、伊丹はどうなる?w
残念でした。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 00:15:12.90 ID:zvpZ5v/r0
>>528 費用対効果が無ければタダの無駄な公共事業だよ。
誰もそんな事業にカネ出しません。
必要に応じて建設決定したのが、 合計200億円のプレハブだったからなあ
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 00:46:39.32 ID:zvpZ5v/r0
まぁ、いくら必要に応じて地上設備を整備したところで、神戸がある以上空港としての能力が全く発揮出来ない失敗作なんだから。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 02:05:51.14 ID:ThNEFJVq0
2期島をカジノ島にしよう。
文句言われないためには府は関空に近い大阪南部へ重点的に投資をして 関西における人口の重心を変えることだな
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 03:27:06.08 ID:zvpZ5v/r0
>>533 まあ、堺があの調子だから無理だな。
橋下の政策の是非はともかく、関西圏って地域毎の差別・格差あり過ぎ。
大阪なんて関空が無かったら日本一狭い都道府県なのに偉そうにすんなよ、と。
東京から福岡に至る交通網(新幹線・高速道路)が南下しない限り、 人口が南に移動することは無いよ。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 05:53:28.62 ID:FHGBnjrf0
>>533 投資したが変わらなかったのが現状。
兵庫県や京都府がある限り、大阪南部に大阪の経済重心は北部のまま。
千葉県だって成田空港で激変したわけではない。相変わらず成田は田舎。
>>534 近畿各県の面積が狭い理由を知っていればその発言はない。
関東で一番狭い東京都はw
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 05:55:28.87 ID:1F5L9s5e0
伊丹は国からこんな扱い。
アンチの思いどおりにはならないねwww
関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針
第二 両空港の一体的かつ効率的な運営に関する基本的な事項
1 両空港の運営に関する基本的な事項
関西空港は、4000メートル級の滑走路を2本有し、完全24時間運用が可能であることに加え、騒音問題がほとんどなく、気象条件に左右されにくいといった強みを有している。
また 伊 丹 空 港 は 、大阪都心部から近距離にあり利便性に秀でている一方で、その周辺地域が市街化されているため、
将 来 の 拡 張 性 が 乏 し く 、また、 安 全 ・ 環 境 面 で の 配 慮 が 不 可 欠 である。
このような両空港の特性を踏まえれば、
関西空港は首都圏空港と並ぶ我が国の国際拠点空港として最大限活用し、
伊丹空港は都市型空港として安全・環境面に配意しつつ運用することが適当であり、
関西空港の国際拠点空港としての再生・強化が喫緊の課題であることを踏まえると、
国 際 線 の 就 航 は 両空港のうち 関 西 空 港 に 限 定 することが適当である。
3 伊丹空港の運営に関する基本的な事項
(1)伊丹空港の基本的運用方針
伊丹空港は、第一2Aの目標を達成するため、安全・環境面に配慮しつつ、当面、現在の騒音対策区域の範囲内で、 次に掲げる枠内で運用する。
また、空港運営事業者、航空運送事業者等の関係者は、今後の航空機材の低騒音化等に適切に対応し、引き続き環境負荷の低減に努めるものとする。
@ 運用時間は、7時から21時までの14時間とする。
A 1日の総発着回数は370回を上限とする。
B Aのうち、低騒音機以外の機材の発着回数は1日200回を上限とする。
(2)伊丹空港の非航空系事業に関する基本的事項
また、伊丹空港の事業価値をより一層向上させるため、伊丹空港のターミナルビルについて、第三2の観点も踏まえつつ、
航空機材の小型化などの利用状況に適切に対応し、改修等を含めた施策の検討を進めるとともに、駐車場等の経営資源を活用し、総合的な収益力の向上を図る。
第四 その他
3 両空港を取り巻く状況変化への対応
A空港運営事業者は、
伊 丹 空 港 に つ い て 、
中央リニア新幹線の開通など周辺状況の抜本的な変化を見通し、
そ の 廃 港 も 含 め 、 将 来 の あ り 方 を 今 後 検 討 する。
http://www.mlit.go.jp/common/000214479.pdf
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 05:59:50.07 ID:lNnCi76a0
nkiacとkaaどう違うの?
>>534 首都圏と違って、関西は各地域がそれぞれ独自に発展してきた経緯があるからねぇ
特に京阪神の3都市は「我こそが近畿地区のリーダー!」というプライドがあるからそれはもう・・・
あと、関空が無ければ最小面積、ってのは間違い
関空開港前に、香川県の面積測量の基準が変わって(島一つが香川県から除外された)
それにより関空が出来る前に大阪と香川は入れ替わってるよ。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 08:06:05.37 ID:xJYkQH3b0
>>531 必要に応じて、 航空法に基づき、
空域の適正な利用及び安全かつ円滑な航空交通の確保という観点から、
国が航空交通量を調整すればよいだけのこと。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 08:08:14.23 ID:xJYkQH3b0
>>523 >モントリオールも、新しく作った失敗作は廃止したよね。
大阪と同じく、モントリオールでは、
1空港で十分だったのに、無駄に2空港を運用していたから、
航空ネットワークが分断され、それによって、
アクセス利便性が上がらない、乗継が不便、空港運営コストが高止まり、等々の問題があった。
だから、モントリオールは1空港に集約する道を選んだ。
無駄に複数空港に運用し需要をほぼ均等に分けている都市は、今では世界でも大阪だけ。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 08:33:47.87 ID:DNoc6tx90
>>533 関空が永久のバブル処理と言われる所以だな
全てを飲み込み、最後は自ら海の底へ沈んでゆく‥
関空に執着する大阪らしい最期だ。
なんとも哲学的。
せっかくの関空スレなのに、今日もまた「関空」の話は皆無なり
JALのロンドン、ロス線の件 今朝の日経新聞地域欄にも記事が出てる それによると、早ければ8月発表の冬ダイヤに盛り込むことを検討中との、 中野西日本地区支配人の発言があったとのこと。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 13:20:48.19 ID:zvpZ5v/r0
>>541 そう、そして潰したのは新しく作ったミラベル。
関空も反省して潰したら?
>>547 で、関空潰して今関空に就航している便、
1便も減便せず、増便取りやめも無く、伊丹と神戸で捌き切れるんだな?
捌き切れないのなら関西経済を衰退させたい売地域奴とみなす。以上。
>>548 モントリは新しく空港をもうひとつ作ったのに、なんで大阪は作っちゃいけないのさ
モントリを見習えよ
>>550 そりゃな、3つ全部つぶして新しいデカイのドカンと作れたらそれに越したことないよ。
だがな、現実的に無理だろ。
場所は?予算は?アクセスは?運営者は?
考えなきゃいけないことが多すぎるうえ、解決するのは容易じゃないぞ。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 15:26:02.68 ID:zvpZ5v/r0
関空や神戸にこれ以上無駄なカネ注ぎ込むよりはるかにまともな案だと思うが? そして伊丹への投資も無くなる、跡地も空く。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 16:40:45.58 ID:zvpZ5v/r0
>>551 >だがな、現実的に無理だろ。
>場所は?予算は?アクセスは?運営者は?
>考えなきゃいけないことが多すぎるうえ、解決するのは容易じゃないぞ。
本来なら関空に対してもこうじゃなきゃならんのだが、関空にかけるカネは無尽蔵でいいと思ってるわけだよな。
そして関空のためなら伊丹は簡単に廃止・神戸も規制していいと。
身勝手甚だしい。
>>553 おいおい、レスアンカー間違えんなよ
>関空にかけるカネは無尽蔵でいいと思ってる
>そして関空のためなら伊丹は簡単に廃止・神戸も規制していい
俺は一言もこんなこと言ってないんだが?
それとも、また関空派は一人しかいないと思いこむ病気でも発症したか?
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 18:48:34.32 ID:xJYkQH3b0
◆モントリオールの場合 航空需要 < トルドーの容量 < トルドー+ミラベルの容量 だから、トルドーだけで十分であり、トルドー集約に戻した。 ちなみに、トルドーは、面積約1000haで滑走路はオープンパラレル+横風用という、再拡張前の羽田のような立派な空港。 300ha強で滑走路も実質1本という貧弱伊丹とは、まるで違う。 ◆大阪の場合 伊丹の容量 < 航空需要 < 関空の容量 < 伊丹+関空の容量 だから、伊丹だけでは不十分だが、関空なら1空港だけで十分であり、モントリオールに倣い、関空に集約すべき。
>>555 http://hissi.org/read.php/airline/20140401/SExxNWN1Nlgw.html > 政府与党の有力者を集めて【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】というのが4月中旬にも設立されることになったのだよ。
> ここで検討された施策が与党提出の法案という形で上奏され、国会で採択、伊丹廃止のロードマップが現実化するというはこびなんだなあ。
> どう? ズリチョンどもよ。つまり、10年以内に伊丹廃港が事実上決定しちゃったわけ。
> まあ、近々【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】の発足が発表される
なぜズリ師匠は「根拠もないくせに断言するのは、アンチだけだよ」 と判断したのか
その理由について筋が通る説明をしていただきたい。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 19:35:42.08 ID:MWM/V5hti
>>555 あれ? 師匠、『航空需要』って23万回/年以下だったの?ww
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 19:43:47.80 ID:zvpZ5v/r0
>>554 >>525 2期だけで500ha以上、伊丹の約1.5倍もの面積があるから、必要に応じでどうにでもなる。
1期のターミナルだけでも伊丹の約2倍の能力があるしね。
こんな事書いてなかった?
>>558 それ俺じゃないよ
そもそも俺それぞれの空港の面積とか知らないし。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 20:02:41.27 ID:MWM/V5hti
>>554 ということは、キミの考えは
・関空にかけるカネは厳選すべき
・関空のために伊丹を簡単に廃止したり、神戸を規制してはならない
ってとだねw
> それとも、また関空派は一人しかいないと思いこむ病気でも発症したか?
関西派はたくさんいるけど、ズリ師匠は独りだよ。
前スレか前々スレだったかで発覚したじゃんw
>>560 というか、当たり前のことだけど真に関西の航空交通のためになる行動をすべきって考え
その意味で、現状の需要分散の状況がベストだとは思わないけど、
現実として3空港ともそれなりに利用されてるから、ならそれもありなのかなとも思える。
集約して乗り継ぎ需要を活性化したほうがより路線網が発展する可能性は有るけど、
それも今すぐってのは難しいし。
ただ、かといって全部無かったことにして新しいのを作るってのも非現実的だろうと。
場所も無いし、お金も無いし、関連する鉄道会社にも動いてもらわないといけないし。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 20:44:51.38 ID:xJYkQH3b0
■空港の分散(拠点空港の不在)による、一般的・普遍的なデメリット ○各空港の利用者が多くならないから、アクセス交通の利便性が向上しにくい ○貨物輸送の拠点が分散するから、輸送・物流コストがアップ ○多様な需要を一元化できないから、乗継も不便で、利便性の高い航空ネットワークが成立しにくい ○同一空港でのエアライン間での競争環境が整備されにくくなるから、サービス低下、運賃高止まり ○全空港の維持管理費の総額が高くなる ○各空港の利用者が少ないから、非航空系収入が上がらず、サービス向上への投資や利用料減免が困難 等々 ■上記に加えた、伊丹を廃止する場合のメリット ○伊丹空港の環境対策費が不要 ○伊丹の用地および移転補償跡地の売却益を関空の債務償還に充てることで、利払いは大幅減少、関空補給金が不要 ○航空機騒音がなくなるため伊丹周辺の住環境が劇的に向上し、交通利便性等に応じた適正な土地利用が可能 ○伊丹空港による周辺市街地分断が解消、劣悪な住環境の改善による過疎化解消とそれに伴う防犯面での良化 ○航空機事故が起きた場合に関係のない第三者が巻き添えになる危険性の除去 等々
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 20:48:32.36 ID:zvpZ5v/r0
アクセスが一向に改善されないから関空がどうしようもないんだよ。 何年経ったと思ってるんだ? 一行目からして破綻してんだよ。
痛み乞食は日本語も読めんらしいw
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 20:57:24.59 ID:xJYkQH3b0
>>563 どこが破綻?
それは、まさに空港の分散が招いているデメリット
↓ そのまま ↓
■空港の分散(拠点空港の不在)による、一般的・普遍的なデメリット
○各空港の利用者が多くならないから、アクセス交通の利便性が向上しにくい
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 21:46:15.34 ID:zvpZ5v/r0
>>565 そう、向上する気配が無いから伊丹を廃止出来ない。
伊丹廃止してからじゃ遅いんだよ。
JRも南海も高架化工事は着実に進んでるし、 リムジンバスも深夜早朝の増発とか新路線の開設とか積極的にやってるし、 頑張ってる方だとは思うけどね。 あとやるとすれば鉄道の連絡橋加算運賃の廃止くらいか? これが無くなれば多分200円くらい安くなると思うけど。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 21:54:55.84 ID:zvpZ5v/r0
>>567 それでもその程度じゃ無理だろうね。
そもそも関西圏は自治体というか地域ごとのいがみ合いが強過ぎて協力する気が皆無だもん。
乗り継ぎ云々なんて羽田成田に敵うわけないからネットワークの構築云々なんて中部と同じくらい馬鹿馬鹿しい。
リニアが大阪に来る頃には伊丹も縮小されてるかもしれんが、待ってるのは今の中部と同じ悲惨な国際空港の姿だよ。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 22:02:50.34 ID:xJYkQH3b0
>>566 >向上する気配が無いから伊丹を廃止出来ない。
逆。
大阪程度の航空需要規模なのに、複数空港に分散させているから、利用者がまとまらず、アクセス利便性が向上しない。
成田は関空よりも遠いが、3000万人規模の需要(大阪全体と同等の規模)があるから、思い切った交通施設整備もでき、距離の割にはアクセスが便利になった。
大阪程度の需要規模で、その需要を分散させるなど、アクセス利便性向上の芽を摘む、自殺行為。
だから、世界のどの都市も、大阪と同じことはしない。
>>568 リニアが大阪まで来るのは早くても2045年
今から実に30年も後の話で、そんな先の予測なんて誰もできない。
ただ一つ言えるのは、着実に改善の動きは出て来ているということ。
関西広域連合自体、数年前の関西の状況じゃ考えもつかなかったし、
大阪の中ですら、府市連合とか都構想なんて維新政権が出てくる前は鼻で笑われるような話だった。
でも、着実に具現化しつつあるし、着実に前へ進んでるのは確か。
空港関係で言えば、関空と伊丹の経営統合も実現しているし。
これすら、数年前に考えが巡ったかい?なったらいいなとは思っても実現するなんて夢にも思わなかっただろう。
はっきり言って鈍足もいいところだけど、それでもオール関西に向けて動き出す兆しは見えていると思うよ。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 22:13:20.31 ID:xJYkQH3b0
3000〜4000万人規模の需要しかないのに、 それを複数空港にほぼ均等に分断し、プライマリー空港のシェアが50%程度という状態を維持し続ける都市圏は、 今では世界でも大阪だけ。 どこも大阪と同じ轍は踏まない。 大阪は世界の反面教師。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 22:20:29.45 ID:zvpZ5v/r0
そうだね、良かったね。 まぁ、しばらくは何も変わらんよ。
モスクワのプライマリー空港のシェアは42%。 ズリ師匠はなんで平気でウソをつくのかしら
>>572 正味な話、変われるかどうかは維新の会次第だと俺は思ってる。
別に信者でも党員でもないけど、少なくとも俺はこれまで生きてきた中で、
維新ほど地方改革に精力的な政党を見たことは無い。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 22:28:34.62 ID:zvpZ5v/r0
>>573 まぁまぁ、もうどうでもいいんだよ。
伊丹が手狭で苦労してた15年前に比べたら格段に便利になった。
ただし、15年前に伊丹の代わりとして作った関空が完全な失敗作だったことが全ての始まり。
遠すぎる・高すぎると伊丹と違う意味で欠陥空港の烙印を押され、そのおかげで伊丹廃止が出来なかったどころか神戸まで出来てしまった。
確かに関空は便利になりつつあるよ。
しかし、神戸はさておき伊丹の利便性やキャパを処理出来る程の能力は無い。
リニアが30年後と言うが、関空が出来てから15年しか経ってない。
30年後なんてあっという間だ。
伊丹廃止だけに躍起になるんじゃなく、神戸の廃止、更には関空自体の在り方まで考え直さなきゃならんかもしれない。
15年前?
関空の開港は1994年の9月、今年成人式を迎えるんだけど。
まぁそれはともかく、
>>576 の言ってることはある意味では正しくて、
3空港ともが今後のあり方を考えていかねばならないのは確か。
空港のキャパ、アクセス問題、周辺環境、空域の問題
個々の利害対立は無視して、単純な空港スペックの問題だけで考えても
これだけ考えないといけないことがある。
だから一筋縄ではいかないんだよね、3空港問題って。
本当にどうするのが正解何だろうな・・・
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 22:46:21.83 ID:AIXvkHIc0
成田は羽田国際化しても結構しぶといよな〜 関空は伊丹や神戸から国際線飛んだら即死亡するよ
なぜ関空スレなのに羽田、成田厨がデカイ面してイチャモン付け に来るんだ? 関西人にとって羽田、成田なんかどうでもいいんだよ、失せろ
関西人にとって関空もどうでもいいです
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 23:25:16.58 ID:xJYkQH3b0
>>573 >モスクワ。
>不勉強だなあ
>>574 >モスクワのプライマリー空港のシェアは42%。
>なんで平気でウソをつくのかしら
モスクワは、
『3000〜4000万人規模の需要しかないのに』に該当しない。
モスクワの航空需要は、6000万人を超えている。
残念でした。
571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:13:20.31 ID:xJYkQH3b0
3000〜4000万人規模の需要しかないのに、
それを複数空港にほぼ均等に分断し、プライマリー空港のシェアが50%程度という状態を維持し続ける都市圏は、
今では世界でも大阪だけ。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 23:27:15.52 ID:bhB3z6/f0
>>579 ズリ師匠は、福岡スレで「スポット足りない足りない」連呼したり、中部スレで「愛知は関西圏よど需要がない」連呼したり大忙しですよねww
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 23:32:59.62 ID:zvpZ5v/r0
>>577 すまん間違えたよ。
指摘ありがと。
とりあえず伊丹憎し・関空さえ良ければどうでもいい、所謂ズリ師匠とやらがあちこちを荒らして回ってるので、皆勘違いしてる所もあるかと。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 23:37:50.88 ID:bhB3z6/f0
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 23:40:59.10 ID:xJYkQH3b0
zvpZ5v/r0やDWl5jVY20は、ここで平日の昼間から夜まで書き込みばかりで大忙しだな。 ここが仕事場なのだろうか?
>>581 予想通りのレスありがとう。いや簡単に引っかかるもんだな
空港のある都市は1000以上あるが
『3000〜4000万人規模の需要』の都市は20以下しかない。
1000から20のサンプルをとって、それがたまたま同一である確率は
20/1000の2乗=0.04%
「99%以上の確率で起こらないこと」が「実際に起こってない」。と、
いったところで何の証明にもならないわけだ。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 23:47:22.80 ID:xJYkQH3b0
>>584 = bhB3z6/f0
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★26
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:39:41.98 ID:bhB3z6/f0
引き続き関西3空港について語りましょう。
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:41:59.45 ID:44qntHESi
禿てないあなた、禿げといわれて傷つきますか?
どう考えても、bhB3z6/f0 = 44qntHESi だな。
議論が続いている中でなら、書き込みに対してすぐに次の書き込みがあっても不思議ではないが、
新しくスレッドを立てて2分後に2番目のレスがくるのは、偶然とは思えない。
平常どおり、複数IDで大忙しのようで。
>>585 > zvpZ5v/r0やDWl5jVY20は、ここで平日の昼間から夜まで書き込みばかりで大忙しだな。
> ここが仕事場なのだろうか?
ほらわかりやすい論点ズラし
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 23:48:33.11 ID:zvpZ5v/r0
>>585 師匠、世間が全て師匠と同じライフスタイルだと思わない方がいいよ、ってあれ程言われてるのに、まだそんなこと言うの?
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/07/03(木) 20:15:01.39 ID:WLbJ1aVw0
>>373 社会人全体の中で土日休みの人は4割しかいない
接客が絡めば土日休みとかありえないし、普通に考えて分かりそうなもんだけど
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 23:51:19.69 ID:xJYkQH3b0
>>586 意味不明な言い訳だな
昼間から常駐し続けて、頭がおかしくなったのかい?
論点は、3000〜4000万人程度を分断するか否か。
6000万人を超えるような大きな需要になると、そもそも1空港では捌けないことが多くなる。
そんな大きな需要なら、プライマリー空港のシェアが低くても不思議ではない。
3000〜4000万人程度の需要を分断して、拠点性の高い空港を皆無にする愚かな都市は大阪だけ、ということ。
モスクワはそうではない。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 23:51:23.13 ID:bhB3z6/f0
自分が平日昼間に即レスするのは問題ないけど、他の誰かがその時間帯にレスすると認定作業にはいるズリ師匠であったw
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 23:52:41.94 ID:zvpZ5v/r0
>>583 そのズリ師匠とやらの行動は、はっきり言って一般の関空派にとっても大迷惑なんだよね。
荒らすのが目的なんだろうから止めることは無いのだろうと半ばあきらめてるけど。
まぁそいつは無視して、一度冷静な議論が求められるだろうね。
うかうかしてたら羽田成田の増枠で再起不能なほどに突き放されかねないよ。
>>590 という言い訳で、全体たった4%しかサンプルを取らないで何かいっても
科学的な意味はありませんよ。と教えてあげても、理科系じゃないズリ師匠
には分からないわけだなあ
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 23:55:33.61 ID:xJYkQH3b0
>>591 = bhB3z6/f0
さすがに、bhB3z6/f0 = 44qntHESi には反論できないようだ。
議論が続いている中でなら、書き込みに対してすぐに次の書き込みがあっても不思議ではないが、
新しくスレッドを立てて、別の人がわずか2分後に2番目の書き込みをするとは、普通はありえない。
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★26
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:39:41.98 ID:bhB3z6/f0
引き続き関西3空港について語りましょう。
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:41:59.45 ID:44qntHESi
禿てないあなた、禿げといわれて傷つきますか?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 23:58:28.58 ID:zvpZ5v/r0
>>593 まぁね。
正直地方の韓国や中国への国際線を禁止すればかなりスマートになるはずなんだけどね。
ID変わりそうな時間なんで一応レスしときます。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/03(木) 23:59:11.40 ID:44qntHESi
>>595 お。三空港スレをお念仏スレストに追いやったズリ師匠が同一人物認定を始められたぞw
地方国際線についてはこれまた色々議論になるところではあるよね。 税金の使い方は各自治体が決めることなんで口出しはできないけど、 本当に税金突っ込んでまで維持すべきものなのかというのはあちこちで聞かれる。 とはいえ、幸いにして関空自身も明るい話題は多いのが救いかな。 GKの拠点化成立に9Cの壮大な計画、 ミャンマーやベトジェット、タイエアアジアと言った東南アジアキャリアの新規就航・増便計画 そして先日来話題のJALの長距離線復活 追い風吹いてる今のうちに、よりよくするための議論を始めるべきなのかもね。 空港会社に行政、航空会社、地元経済界、これらが一堂に集まって。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/04(金) 00:20:31.44 ID:Sv7aSMNT0
>>598 あまり触れられないが、伊丹〜関空の移動時間って、羽田〜成田のそれと大差無いんだよね。だから分散が必ずしも大きなデメリットとは言えない。
関西や中部の強みは、仙台や福島、新潟のように羽田便が無い所からの乗り継ぎ需要の掘り出しにかかってるんだが、LCC含めあまり躍起にはなってないんだよね。
その程度の需要なんだろうな。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/04(金) 00:22:22.88 ID:7tbSlPjxi
>>586 少な過ぎる母集団と標本の恣意的選択は、捏造作業の基本中の基本
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/04(金) 00:49:26.03 ID:Sv7aSMNT0
>>600 まぁそもそも日本の国内線モデル自体が世界的に異常だからね。
3000〜4000万人規模の需要しかないのに、 1兆円以上かけて沖合い5キロに海を埋め立てて空港を作ったのは 今では世界でも関空だけ。 どこも関空と同じ轍は踏まない。 関空は世界の反面教師。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/04(金) 04:17:27.64 ID:2wKu/yk9i
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/04(金) 05:33:22.18 ID:Z7cgTuBi0
今月、入札条件が決定されるからな。 伊丹廃港にすれば、毎年の運営費を 減額ってもりこまれれば、伊丹廃止が いっそう現実になるなあ。 伊丹と関空の運営権だから 伊丹廃止で運営費は100億円くらい減額だろうな。 で伊丹土地売却で債務返済。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/04(金) 06:13:55.61 ID:2wKu/yk9i
>>604 おはようございますっ! お念仏でスレを止めたズリ師匠っ!w
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/04(金) 07:31:13.36 ID:okoXvQcb0
>>604 毎年550億も支払わないといかんのに
伊丹の売却益1250億円(実際は数百億)で
一体どうするつもりなんだ?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/04(金) 07:52:45.28 ID:LpPEbVDPI
伊丹は欠陥空港なのでこれ以上使い物にならない。 神戸は後だし市営空港で空域も重なるため不可能。 関空に任せれるのか関西圏の役割り。 結果、日本のためにもなる。
>関空に任せれるのか関西圏の役割り。 どう読んでも関空に疑問をもってるようにしか見えないが。 伊丹だめ神戸だめ関空は疑問、何を言いたいんだ?
橋下の関空と市内リニアは予算合わんだろうけど、新幹線だとどれくらい値段落とせるんだろうか。 関空交通に不便だから是非何かしらの高速鉄道整備していただたい
南海orJRが時速160km/h用に在来線の大幅改修を実施すれば、十分使えるのでは?
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/04(金) 13:46:27.47 ID:COQpXO+ei
そんなことをしても、泉州オラが村連中が「我が町にも空港特急を停車させろ」とうるさいので、結局ムダ
大阪環状線内を時速160キロとか胸熱だな。 リニアなんてなー口にするのも恥ずかしいこれ以上ない夢まぼろしだが 新幹線?大深度地下の? まぁ一兆近くすんだろ‥で、どこからどこを結ぶんだ? 二両編成の新幹線か?大深度地下の? 伊丹の土地価格は1250億。 で? 橋下のオッサン、そう言えば最近関空リニアとか言わないなー、とか お前ら思ったりしないの?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/04(金) 15:41:44.95 ID:O/1e+cin0
関空リニアも国交省と大阪市とで試算額が6,7千億くらい違う
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/04(金) 15:55:42.95 ID:1UwYPMk40
鉄道の速達化、リニアとか新幹線みたいな高速鉄道は不要だよ そりゃ作るならそれに越したことは無いけど。 現実的な路線では、 ・なにわ筋新線の建設 ・可能な限りの高架化の推進 ・年代物車両の新車置き換え これだけでもかなり違うよ。 まずなにわ筋線は、関空快速やらはるかやらを環状線の渋滞から解放し、 よしんば南海にも梅田や新大阪に乗り入れてもらおうという算段も立つ それに、都市鉄道としても有益な路線だから、作って無駄な路線ではないしね。 高架化と車両の入れ替えは最高速度の向上のため 踏切が無くなればその分高速化は出来るし、車両性能が上がればもちろん渋滞も無くなる。 新幹線作る金と同じくらいの額でこれ出来るんじゃないの?もちろんリニアよりは格段に安上がり。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/04(金) 22:38:11.21 ID:SJ5yISz30
>>615 いくら金かけたところで
人身事故1発でプラス1時間
事故の少ない阪急宝塚線〜事故が皆無の大阪モノレールで行ける伊丹の方が安心安心
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/04(金) 23:10:52.33 ID:okoXvQcb0
まぁそれ以前に、なにわ筋線? これ以上地下鉄増やして何がしたいの? 関空は1兆円の有利子負債を含む2兆円を超える借金を抱えてる。 それを運営権を売っぱらってまで取り返そうとしてるのに なんでなにわ筋線?とやらにカネをかけるという発想になるんだろうな カネをかけたくないからLCCとか小手先の誤魔化しでやってるんだよ? カネをかけられるなら、すでに二期のターミナルに五千億突っ込んでるだろ 百億のバラック建ててる時点でおかしいと気付けよ
アンチってホント理解力が無いのな バラックターミナルを作ったのはLCCが就航するにあたってああいう質素なターミナルを求めたからであって 金が無かったからではない。 それと、なにわ筋線は空港アクセス以外に都市鉄道としても有益で、 早期着工すべき路線と国交省の交通審議会の答申でも書かれている。 空港アクセスだけの路線ではないのだよ。 さらに言えば、2兆円の負債は関空会社の借金であって、 鉄道の新線工事や改良工事の金を出すのは自治体や鉄道会社。関空会社は何ら関係ないプロジェクト。 関空憎しの余り、常識的に分かる理解すら遺失しているようだな。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/04(金) 23:31:16.34 ID:4mimvrI20
>>617 >すでに二期のターミナルに五千億突っ込んでるだろ
また嘘をついたアンチ
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/04(金) 23:33:13.91 ID:4mimvrI20
バスの路線・本数の増も大事。 これは、利用者が増えるだけで=伊丹を廃止するだけで、簡単に実現する。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/04(金) 23:34:32.75 ID:CbZAD2900
>>620 だが、関空の容量が23万回/年しかないため、それは不可能なのであったw 師匠残念www
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/04(金) 23:38:10.44 ID:4mimvrI20
>>621 まだ理解できていないバカがいるな。
関空自体の容量は、神戸の邪魔を除去すれば、40万回近くまで拡張可能。
神戸の邪魔の除去は、国が航空法に基づく措置を講じればいいだけのこと。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 00:02:50.20 ID:hZeUlctQ0
>>622 神戸空港の利便性はどうでもいいわけね。
神戸空港の利便性が著しく損なわれても、関空を優先するわけね。
>>616 千葉なんかもそうだけど、沿線の民度に依存するよね。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 00:05:51.40 ID:hZeUlctQ0
>>619 脊髄反射でレスするから恥かくんだぜ、師匠。
誰も突っ込んだ、という事実は書いてないよ。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 00:08:27.85 ID:hZeUlctQ0
>>618 >鉄道の新線工事や改良工事の金を出すのは自治体や鉄道会社。関空会社は何ら関係ないプロジェクト。
>関空憎しの余り、常識的に分かる理解すら遺失しているようだな。
そんな金が無いから20年も放置されてるんだが。
伊丹憎しのあまり、常識がなくなってるな。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 00:18:37.29 ID:cWDWPNcK0
>>625 >>569 大阪程度の航空需要規模なのに、複数空港に分散させているから、利用者がまとまらず、アクセス利便性が向上しない。
大阪程度の需要規模で、その需要を分散させるなど、アクセス利便性向上の芽を摘む自殺行為。
成田は関空よりも遠いが、1空港で3000万人超の需要(関西3空港の合計と同等の規模)があるから、思い切った交通施設整備もでき、距離の割にはアクセスが便利になった。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 00:25:32.06 ID:hZeUlctQ0
>>626 整備してから言うんだな。
伊丹廃止すれば〜、なんてのはガキが親に『ゲーム買ってくれたら勉強する』って言ってんのと一緒。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 01:11:24.21 ID:ORfIo7Up0
伊丹厨から、説得力のある戦略・ビジョンが出てきたことはない。 まあ、まずは、 世界の常識に反して、無駄に複数空港に分散すべきという合理的な理由 から、示してくれないか。 バカ伊丹厨には無理か。 バカだから、常識に反することを平気で言っているんだから。 おまけにいつも嘘つくし。
>>628 3000〜4000万人規模の需要しかないのに、
1兆円以上かけて沖合い5キロに海を埋め立てて空港を作ったのは
今では世界でも関空だけ。
どこも関空と同じ轍は踏まない。
関空は世界の反面教師。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 02:32:08.47 ID:d8Rqzv1C0
口汚く伊丹叩きを繰り返ね。 特亜の日本叩きと全く同じ。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 02:47:03.07 ID:hZeUlctQ0
>>628 >まあ、まずは、
>世界の常識に反して、無駄に複数空港に分散すべきという合理的な理由
>から、示してくれないか。
誰も分散すべきとは言ってない。
今の関空に集約すべきではない、と言ってるだけ。
その違いがわからないならこの議論は無駄。
それに、世界の常識、と言えるほどの例が無いんだが。
て言うか。関空に集約したければ、関空が実力で客を集めれば良いだけ。 関空が客を集めるkとができれば、伊丹は放っておいても廃港になる。 そう。関空が実力で客を呼べれば。。。だ。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 04:15:17.55 ID:1AfgYmVN0
伊丹は騒音対策費8600億円を税金投入して、利用者は負担せず。 今まで固定資産税も払わず。 関空と同じ条件ならとっくに廃止になっていただろう。 運営権売却で、伊丹廃止が現実になるだろうな。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 05:53:37.74 ID:p0O2Bi3ei
あまりに涙目すぎて、師匠はエッセイを始めましたw
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 06:25:41.00 ID:KxXzRbWC0
関空はたまに使うけど繁忙期でもガラガラで便利だ。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 09:18:06.79 ID:lT3q/fQg0
羽田の国際化が関空に影響を与えなかったように 伊丹をつぶして関空に集約したところで、関空の国際線へのインパクトなんて無いよ。米国便は今まで通り成田羽田経由になるだろう。 泉ズリは、関空の国内線ターミナルのピエリ守山状態をなんとかしたいだけ。 そんなもんのために数千億使って鉄道整備とかやるわけ無いだろ つぶせあんなもんw
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 09:39:12.05 ID:lT3q/fQg0
>アンチってホント理解力が無いのな >バラックターミナルを作ったのはLCCが就航するにあたってああいう質素なターミナルを求めたからであって >金が無かったからではない。 そもそもカネが無かったからLCC誘致したんだって‥それすら解説しなきゃわからないの?(あきれ顔) お前絶対バカだろw >それと、なにわ筋線は空港アクセス以外に都市鉄道としても有益で、 >早期着工すべき路線と国交省の交通審議会の答申でも書かれている。 出たw 国交省と言っても、国交省の近畿運輸局w そんなもん関空を建設した主犯格の組織が「なにわ筋線は必要です」w 泥棒に家の合い鍵を渡すようなもんだわな 本当に必要性を審査するなら、ちゃんと外部委員会を設置して客観的にやらなきゃならんけど 関空はあれだけの失敗を犯して起きながら、誰も責任を問われてないから 自浄作用も働かない。 ある意味小保方問題より根が深い。 >空港アクセスだけの路線ではないのだよ。 なにわ筋線の売りである、 「関空へキタから40分以内」は、 難波すら停車させない、まさに直通でないと無理と 他ならぬ近畿運輸局の報告書に書いてある。 それと中間駅を全く設置しなくて二千億かかる。 空港アクセスだけでないというなら、下手したら四千億かかる。 アクセス時間も今と変わらないくらい遅くなる、もしくは速達車両が30分おきにしか出ないとかな。 >さらに言えば、2兆円の負債は関空会社の借金であって、 >鉄道の新線工事や改良工事の金を出すのは自治体や鉄道会社。関空会社は何ら関係ないプロジェクト。 お前は関空の借金を肩代わりしてる関空協が、自治体の税金の迂回注入の窓口であることすら 知らんのな。 財布は一緒。台所事情が良くないのもいつものことだ。 だから財務省や国にタカリに行っては袖にされてるんだろ。 なにわ筋線の必要性を言ってるのも、お手盛りの近畿運輸局だけ。 悔しかったら国交省の本局を動かしてみろよ。もう近畿の財布は空っぽなんだよ。地元にたかるな。 >関空憎しの余り、常識的に分かる理解すら遺失して これに至ってはまさに失笑。 まぁいつもの事だけど。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 11:01:44.95 ID:ULwffQ+Z0
>>637 伊丹は空港じゃなく跡地利用の方が関空にメリットがあるんだから伊丹廃止は当然じゃん!
ピーチの客の半数以上は北大阪・阪神間の客だってさ、伊丹が無くなっても影響は小さいよ。
雇用?航空関連は関空に引っ越すかもしれないけど跡地を再開発した方が雇用も人口も増える
困るのは利権恩恵者だけだろ、そうこのらの人の声が大きいから厄介…。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 11:14:42.35 ID:jLTB1R8p0
>>639 >跡地利用の方が関空にメリットがあるんだから
どこにそんなソースあんの?また脳内?
>ピーチの客の半数以上は北大阪・阪神間の客だってさ、伊丹が無くなっても影響は小さいよ。
伊丹から出てる路線を知らないみたいだね。
それこそ、LCCなんて無くなっても無理に旅行したい貧乏人以外誰も困らないよ。
>雇用?航空関連は関空に引っ越すかもしれないけど跡地を再開発した方が雇用も人口も増える
具体的にどんな雇用が増えるの?
ラブホの清掃?再開発の計画はあるの?
やっぱり脳内で副首都を夢見てるだけ?
>困るのは利権恩恵者だけだろ、そうこのらの人の声が大きいから厄介…。
関空関空って人の声のほうがはるかに大きくて厄介だよ、少なくともこのスレではね。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 11:20:34.52 ID:372HRu6L0
>>640 お前、伊丹周辺に住んでないだろ。
関西人でもないだろ、
乞食ドケチの名古屋人ズリチョン
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 11:25:29.03 ID:372HRu6L0
伊丹空港売り上げ170億円 イオンモール伊丹 売り上げ360億円 伊丹空港など経済効果は、面積のわりに低い
>>642 伊丹空港は、便利な場所で競争力があるんだから、着陸料などを引き上げればいい
着陸料を今の3倍に引き上げれば、もっと収益は上がる
騒音対策費も余裕でまかなえる
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 11:58:06.46 ID:372HRu6L0
>>643 ドケチ名古屋人無理すんな
アホ、
伊丹=羽田8500円〜
土日は関空=羽田よりも4000円も安い
今年の伊丹=沖縄は増便して客がおらず
関空便より5000円〜1万円安い値段でしか売れなかった
お前が今年伊丹便のってないのがわかった
ドケチの名古屋人丸出しだな
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 12:45:36.15 ID:PfvNN78F0
値引きしてもLCCに勝てないから値引きしない関空 値引きしたらそれなりに集客できるから値引きする伊丹 それだけのこと
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 13:21:53.63 ID:372HRu6L0
>>645 今年の伊丹〜沖縄ツアーは
LCC利用よりも安い
3万円で2泊3日なんてありたい前
伊丹発着5泊6日 3万円という投げ売り
伊丹発着沖縄の飛行機のったことない645って乞食かよ
ナゴヤキチガイだね
>>645 大事なのは、集客ではなく収入を増やすこと
着陸料とかを値上げしても、全日空とかはどうせ伊丹に就航するんだから、むしり取れるだけむしり取るべき
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 13:49:50.41 ID:oYDckGBPi
またしてもズリ師匠涙目w
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 14:23:48.43 ID:372HRu6L0
>>648 ドケチらしい
旅行も行ったことないんだろ
そこは追加料金で結局、高くなる
ナゴヤの乞食らしいなあ
で、5泊6日 3万円は?
ナゴヤのドケチはしらないだろうが
よく旅行に行く人には特別プロモーションがくるんだよ
マジ、ナゴヤって乞食 ドケチ貧乏だな
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 14:50:44.52 ID:372HRu6L0
>>651 乞食かよ
旅行で5日間というのは4泊5日
4泊なんだよ
旅行も行ったことない乞食らしい
間違いだなww
超笑えた。
ドケチ乞食は、掲示板でもすぐにわかる
>>652 なんでもいいよ。
重要なのは、こいつらより安い伊丹発のツアーがあるかどうかだからww
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 15:06:11.88 ID:cWDWPNcK0
>>631 >それに、世界の常識、と言えるほどの例が無いんだが。
例は山ほどある。
これまでにもさんざん出てきている。
複数の空港がなくてはならない状況でなければ、集約すべき。
なぜなら、そうして成功した例は山ほどあるが、失敗した例はない。
逆に、無駄に分散して成功した例は、皆無。
複数空港を運用している都市は、大阪を除いて、1空港では需要に対応できないから。
<旧空港を完全に廃止した例>
広島、北九州、高松、秋田、大分、熊本、鹿児島、
香港、広州、昆明、ベンガルール、ドーハ、ダーバン、オスロ、アテネ、ミュンヘン、ベルリン、デンバー
<旧空港の機能を限定した例>
名古屋、札幌、クアラルンプール、ジャカルタ、シンガポール、リオデジャネイロ
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 15:07:24.65 ID:rJEoAqV80
台風八号接近・・・ 明日の那覇行きって飛ぶと思いますか?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 15:09:14.22 ID:cWDWPNcK0
>>632 そういうことでは上手くいかないから、
香港、広州、昆明、ベンガルール、ドーハ、ダーバン、オスロ、アテネ、ミュンヘン、ベルリン、デンバーなどでは、
反対意見があっても、思い切って旧空港を廃止した。
そして成功した。
だから、反対意見があっても、1空港で十分なら思い切って旧空港は廃止すべき、
というのが、世界の常識となっている。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 15:10:48.10 ID:cWDWPNcK0
アジアのハブ空港目指す香港新国際空港
付近住民の反応、啓徳(旧香港)空港跡地開発
啓徳空港は、新空港の開港に伴い、73年間の歴史の幕を閉じた。
空港への着陸ルートの真下に住む住民たちは、頻繁な飛行機の騒音に長い間悩まされてきたわけであるが、新空港への移転に対しては必ずしも歓迎一辺倒とはいかなかったようである。
騒音が生活に完全に溶け込んでしまっていた住民達の中には、「もう音は気にならない」という人も多いようであった。
また、空港移転によって頭の痛い思いをする人々もいる。
この地域の人達にとって啓徳空港は非常に大きな商売の対象であったが、空港移転により売り上げが大幅に減ってしまう商売が沢山あるからである。
この地域の店にとって、空港関係者、航空会社、観光客、ビジネスマン等は大事なお得意先であったのであるが、こういった顧客がほとんどゼロになってしまったのである。
十数年来の不景気の最中、空港が無くなっても商売がやっていけるのかと心配の種は尽きないようである。
空港移転後の広大な跡地(約340ha)は、前述の PADS :「港湾・空港の総合的改善・再整備計画」の一環としての市街地再整備計画の一部として、
現在の予定では、1999年から 2010年にかけて旧空港周辺海域の一部埋立てを含め住宅・商業地区として再開発され、将来の香港の活力の一端を担う星のひとつとして期待されている。
http://sue.jp/maruichi/hongkong.htm
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 15:18:13.80 ID:372HRu6L0
>>653 はあ?
伊丹便のったことないんだろ
伊丹発着 沖縄5泊6日 レガシー往復飛行機代+ホテル5泊(2名利用で) 一人20600円
旅行も行ったとない乞食よ
これより安いLCCツアー探して来い
乞食がよ
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 15:22:57.57 ID:cWDWPNcK0
>>637 >羽田の国際化が関空に影響を与えなかったように
>伊丹をつぶして関空に集約したところで、関空の国際線へのインパクトなんて無いよ。
羽田の国際化といっても、全国で9万回分の枠が増えただけ。
成田の国際線は20万回以上、関空でも約8万回、中部約4万回、福岡約2万回、・・・なので、羽田の枠増加分はごく一部。
全国的には、インパクトは大きくない。
だから、国際線のパイが大きく拡大している中では、関空に与える影響が大きいはずがないのも当然。
(一部の者は、関空に多大な影響を与えると予想して、大外れだったが)
一方、伊丹を廃止すると、10万回程度の国内線が関空に移るだろう。
今の関空の国内線は約5万回だから、一挙に3倍になる。
つまり、関空で、国際線とネットワーキングできる国内線が3倍になる。
全国的にはインパクトは全然大きくないが、「関空の国際線」に限定すれば、インパクトは大きい。
『全国で』9万回が増えただけの羽田の国際線と比べ、
『関空で、関空の』国際線とネットワーキングする国内線が3倍になるのだから、『関空に与える』インパクトははるかに大きい。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 15:26:23.06 ID:cWDWPNcK0
>>638 >出たw
>国交省と言っても、国交省の近畿運輸局w
外に出るものの決定権はあくまで本省にあるから。
出先には決定権はないよ。
我が国の行政内部についての知識がまるでないようだね。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 15:34:09.80 ID:1f3nr5Uy0
>>655 明日の那覇行は、ほぼ通常通りに運行される。
影響がでるのは火曜日〜水曜日ごろ。
進路が当初予定よりも速く西側の経路を通るのが気がかり。
>>658 あは。勝ったわ。
関空発着 沖縄5泊6日 LCC往復飛行機代+ホテル5泊(2名利用) 一人18900円
LCCにしかない支払い手数料込み。
おまけにお前がこれでも行けないプアってこともw
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 15:55:31.52 ID:372HRu6L0
>>662 ソースは?で、荷物は有料なんだろ
ドケチ、乞食
今年だけで沖縄20泊してますがなにか?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 16:10:03.83 ID:372HRu6L0
>>662 旅行期間5日 と5泊の区別もできない時点で
飛行機も旅行も行ったことないナゴヤドケチ決定
くさい乞食は旅行もいけずかよ
で、お前は何泊したんだ?
乞食は言えずに逃走かよ
ドケチ乞食らしいなあ
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 16:33:51.27 ID:h6kJzrfY0
>>663 自分もソース出してから言いな。
それと伊丹周辺って言っても現状でイオンモールがあるのに何作るの?
IKEA?コストコ?もうあるけど。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 16:39:02.63 ID:372HRu6L0
>>665 ソースもなにも
沖縄によく行く人間なら常識
ちなみに、LCCツアーは5日間 4泊5日までしかない
よって、662はうそ
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 16:53:19.05 ID:372HRu6L0
>>665 お前伊丹周辺に住んでないだろ
IKEAは南港、コストコは尼
全く違う
ナゴヤのドケチ、うそつき
キチガイだろ
イオンモールなんて土日は駐車場街20分くらいだから
まだ、SCは足りないんだよ
ナゴヤの田舎者は乞食だからすぐにわかるなあ
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 18:32:09.88 ID:O7WOcI3s0
伊丹は伊丹イオンとイオン伊丹昆陽と二つもある。 周辺はイオン×2、ららぽーと甲子園、国内で二つしかないキッザニアにつかしん、 そして阪急百貨店を擁する西宮ガーデンズ 、キューズモール で、なんのショッピングセンターを作るんだ? 言うまでもないが、それらのショッピングセンターは、空港から近いということが 売り上げに大きく貢献している。 で、その空港を撤去して、何を作るって?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 18:34:48.32 ID:O7WOcI3s0
>>659 おいおい、伊丹の国内線の4割が羽田便だぜ?
で、10万回が関空に移るって?
一度試算してみろよw
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 18:36:42.66 ID:372HRu6L0
>>668 空港10km圏内に100万人以上住んでいるからだろ
そんなところに空港があるのがおかしい
>それらのショッピングセンターは、空港から近いということが
>売り上げに大きく貢献している。
はあ?馬鹿ですか?
名古屋の田舎者かよ
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 18:48:47.93 ID:372HRu6L0
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 19:16:07.80 ID:rJEoAqV80
>>661 レスありがとうございます!
台風上陸前に那覇に飛んで現地で台風やり過ごそうかと思います。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 19:28:59.02 ID:cWDWPNcK0
>>668 >言うまでもないが、それらのショッピングセンターは、空港から近いということが
>売り上げに大きく貢献している。
空港利用者の多くががそれらのショッピングセンターを利用していればそう言えるが、
それは違うだろう。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 19:29:38.09 ID:m9Ku3DJG0
>>667 あの辺に住んでたら、尼崎なんて近いもんだ。八幡にもあるしな。
IKEAなんて近距離に二つもある。
行ったこと無いのが丸わかり。
コストコなんて常滑にもあるぜ。
師匠、今度は名古屋の田舎者がお気に入り?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 19:46:25.23 ID:O7WOcI3s0
>>671 で、その4割の客を取っ払った伊丹便から何を取り込むつもりなんだ?
ただ国際線に多少影響あるかな?という
実験のためだけに
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 19:48:18.94 ID:cWDWPNcK0
>>669 >おいおい、伊丹の国内線の4割が羽田便だぜ?
>で、10万回が関空に移るって?
>一度試算してみろよw
伊丹の羽田便は30便/日=2.2万回/年
http://osaka-airport.co.jp/flight/flightscheduleresult/?airport=TYO 伊丹を廃止した場合、
伊丹の羽田便で関空に移るのがゼロになるわけでもないだろうから、
他に福岡便などが大きく減っても、
今の約13.5万回/年のうち約10万回が関空に移るというのは控えめなくらいだろう。
720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 12:25:56.52 ID:fLHVl5Qv0
こんなものだろう。
@現況
○伊丹の現況の航空便数
札幌、但馬、隠岐、宮崎、屋久島、奄美、那覇=19便/日(伊丹廃止もリニアも影響なし)
青森、花巻、秋田、山形=14便/日(伊丹廃止は影響なし、リニアはほんの少し影響あり)
仙台、福島、新潟=29便/日(伊丹廃止はほんの少し影響あり、リニアは少し影響あり)
出雲、松山、高知、大分、長崎、熊本、鹿児島=60便/日(伊丹廃止はほんの少し影響あり、リニアは影響なし)
福岡=12便/日(伊丹廃止は影響あり、リニアは影響なし)
羽田、成田=34便/日(伊丹廃止は影響あり、リニアは影響大)
・上記合計=168便/日=12.3万回/年
A伊丹廃止の場合
○伊丹廃止で関空へ移転する便数
札幌、但馬、隠岐、宮崎、屋久島、奄美、那覇→現況どおり=19便/日
青森、花巻、秋田、山形→現況どおり=14便/日
仙台、福島、新潟→現況の90%=26.1便/日
出雲、松山、高知、大分、長崎、熊本、鹿児島→現況の90%=54便/日
福岡→現況の70%=8.4便/日
羽田、成田→現況の70%=25.9便/日
・上記合計=145便/日=10.6万回/年 ※現況より1.7万回(14%)減
九州新幹線の全線開通によって、新大阪〜熊本間の鉄道による所要時間は、1時間短縮された。
これによる鉄道および航空の利用者数の変化は、「鉄道は増加」、「航空は横ばい」であった。
この結果から推測すれば、伊丹を廃止して航空便は関空発着になったとしても、所要時間が約30分増、アクセス運賃が1000円弱高くなるだけなので、
熊本と同等の交通条件では、伊丹廃止で減少する航空旅客・便数は、せいぜい10%程度だろう。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/kikaku/file31/201207kotsukikakuka8.pdf
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 19:50:53.39 ID:O7WOcI3s0
>>673 もう気付いたと思うけど
空港があるというだけで、雇用や公共施設
、そこで働く人々
多くのインバウンドが発生する。雇用がある。経済が回る。
で?空港を取っ払って何を作るって?
まさか消費施設じゃ無いよなぁ
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 19:53:10.39 ID:O7WOcI3s0
追い詰められたら、いつもの念仏だからな そんな長文誰も読まんし 伊丹廃止しても9割の客が残るんだってw おい、他の泉ズリもなんか言ってやれ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 19:54:00.97 ID:cWDWPNcK0
>>675 >で、その4割の客を取っ払った伊丹便から何を取り込むつもりなんだ?
・利用者増により、関空アクセスの利便性向上
・広域からの集客により、長距離国際線の利用者増→長距離国際線の増便・新規開設
・同一空港におけるエアライン間の競争環境の整備→運賃の低廉化
■空港の分散(拠点空港の不在)による、一般的・普遍的なデメリット
○各空港の利用者が多くならないから、アクセス交通の利便性が向上しにくい
○貨物輸送の拠点が分散するから、輸送・物流コストがアップ
○多様な需要を一元化できないから、乗継も不便で、利便性の高い航空ネットワークが成立しにくい
○同一空港でのエアライン間での競争環境が整備されにくくなるから、サービス低下、運賃高止まり
○全空港の維持管理費の総額が高くなる
○各空港の利用者が少ないから、非航空系収入が上がらず、サービス向上への投資や利用料減免が困難
等々
■上記に加えた、伊丹を廃止する場合のメリット
○伊丹空港の環境対策費が不要
○伊丹の用地および移転補償跡地の売却益を関空の債務償還に充てることで、利払いは大幅減少、関空補給金が不要
○航空機騒音がなくなるため伊丹周辺の住環境が劇的に向上し、交通利便性等に応じた適正な土地利用が可能
○伊丹空港による周辺市街地分断が解消、劣悪な住環境の改善による過疎化解消とそれに伴う防犯面での良化
○航空機事故が起きた場合に関係のない第三者が巻き添えになる危険性の除去
等々
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 19:57:34.88 ID:O7WOcI3s0
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 20:00:30.43 ID:hZeUlctQ0
延々とアクセス改善を唱えてたらいいよ。 成田と根本的に違うから、無理だよ。 成田は曲がりなりにも北総という新興住宅地がある。 で、泉州は? 北摂の旅客はLCCくらいじゃないと関空には行きませんよ。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 20:01:09.75 ID:Re+t73v5i
このスレも、ズリ師匠のお念仏で容量オーバーになってスレストですかねw
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 20:01:18.83 ID:SpB7nL5D0
>>679 一応名古屋は9割以上をセントレアに集約した(最初は小牧ー福岡すらなかった)が
むしろ、セントレアに移転することで、国内線は減便、国際線も若干増にとどまった。
逆に分散している首都圏の方が順調。関空ですら今は好調。
そもそも開港時はセントレアを超える国内線が関空から出ていたが効果なし。
で、伊丹跡地利用プランは?
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 20:02:14.02 ID:O7WOcI3s0
そもそも、 「リニアが出来たら伊丹の4割を占める羽田便が無くなるから、 リニアで伊丹は廃止だ!」 ↓ 「伊丹を廃止しても9割の客が関空へ移るだろう」 計算合わねーし 関空は沈むし。どうせ沈むなら早く沈んで欲しい。 伊丹の補完で神戸空港も補強し易いw
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 20:03:55.82 ID:cWDWPNcK0
>>677 空港があるから潤う部分もあるが、その逆もある。
騒音により、交通利便性等に応じた適正な土地利用ができない。
空港という長細い空間により、市街地が分断されている。
本来なら、より多くの人口を抱える大都市近郊の快適な住宅地になれるところが、
騒音によってまともに住めない土地が多いために、本来のポテンシャルを発揮できず、
駐車場、倉庫、ラブホくらいしか利用ができない土地が広がる。
特に離着陸ルート直下では、移転補償跡地が虫食い状に広がり、コミュニティは崩壊してしまった。
伊丹を廃止すれば、交通利便性等に応じた適正な土地利用が可能になるから、
より多くの人が住み、働き、憩う、大都市近郊の便利で快適な住宅地、緑豊かな商業業務機能など、
本来のポテンシャルを発揮した都市空間となり、雇用も増え、経済も活性化するだろう。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 20:08:10.86 ID:cWDWPNcK0
>>684 リニアと伊丹廃止とは別の事象。
>「リニアが出来たら伊丹の4割を占める羽田便が無くなるから、リニアで伊丹は廃止だ!」
> ↓
>「伊丹を廃止しても9割の客が関空へ移るだろう」
「リニアができたら、伊丹の便の一部が減る。」
↓
「リニア廃止と同時期またはその後に伊丹を廃止したら、その減った伊丹便の多くは関空に移る。」
というだけのこと。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 20:11:03.40 ID:cWDWPNcK0
>>684 >伊丹の補完で神戸空港も補強し易いw
伊丹と神戸は空域が競合するから、伊丹と神戸の両方をフル活用することはできない。
伊丹と神戸は補完関係ではなく、競合関係。
神戸は、伊丹とも関空とも空域が競合する、最悪の立地。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 20:13:14.68 ID:cWDWPNcK0
686の訂正
>>684 リニアと伊丹廃止とは別の事象。
>「リニアが出来たら伊丹の4割を占める羽田便が無くなるから、リニアで伊丹は廃止だ!」
> ↓
>「伊丹を廃止しても9割の客が関空へ移るだろう」
>計算合わねーし
「リニアができたら、伊丹の便の一部が減る。」
↓
「リニア廃止と同時期またはその後に伊丹を廃止したら、減った後の残った伊丹便の多くが関空に移る。」
というだけのこと。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 20:14:01.11 ID:Re+t73v5i
ズリ師匠! 関空の深刻な沈下について、ズリ師匠の意見を聞かせて下さい!
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 20:16:05.65 ID:O7WOcI3s0
>>685-687 怒りの三連投w
そんなに伊丹を廃止したいなら、在阪上場企業の全てを跡地に集約しろよ。
嘘でもその位の犠牲心がないと全く実現性はないぞ?
あと、神戸空港の規制を全て取っ払って国際線も飛ばせるようにする。
そうだな、関空と便を二分する位か。
これでやっと検討の遡上に上がることが
検討されるれべるだよ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 20:32:52.11 ID:cWDWPNcK0
>>683 それは名古屋の航空需要が本来その程度であるだけ。
東京と大阪の空港能力不足により、それまでオコボレが回っていた名古屋だが、
東京と大阪の空港機能向上により、オコボレが名古屋に回ってこなくなった。
東京と大阪に近すぎて航空便が成立せず、背後圏の広い国際線は東京と大阪の背後圏が重なる名古屋では、航空需要は大きくならない。
お前ら全員3空港スレに行ってくれ はっきり言って迷惑極まりないんだよ、毎度毎度。 何のために3空港スレがあるんだ。こういう議論を隔離する為だろうが。
>>692 だって、好きで関空使う人って殆どいないから三空港問題なしでこのスレを維持するのはムリ
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 20:52:58.44 ID:hZeUlctQ0
>>685 中央環状線や阪神高速の下だぜ?
元々その程度の利用価値しか無いわけ。
まぁ、ハルカスの体たらくぶりを見るに、関西ってその程度の地域なんだよ。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 20:56:06.54 ID:hZeUlctQ0
>>691 またダブスタ(笑)
中部が不便だから、関空や東京に行くようになっただけ。
>まぁ、ハルカスの体たらくぶりを見るに 初めて聞いた。 絶好調なんだが。
>>693 話題ならごまんとある
あるのだが、スレがこんな状況のためにみんな逃げちゃったんだよこのスレからな。
現に、某外部板は別サーバーで再建までしてにぎわっているではないか。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 21:02:44.40 ID:hZeUlctQ0
注目はもうUSJのハリー・ポッターだからな
>>696 >>698 の記事は大阪を叩きたいだけの東京カスゴミが書いたもので、
>>698 はID見ても分かるようにアンチ大阪の人間だから気にしないようにね。
スカイツリーと比較してうんたらかんたらとか書いてる時点で、
東京人の「俺すげー!大阪ワロス」の論調に持ち込みたいの見え見えだわ。
現実、未だに土日を中心に行列は絶えない状況は続いてるし、
売り上げ見込みが下回ったのも、いささか高望みしすぎていた結果だし、
まだ全く焦るようなときじゃないよ。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 21:13:00.74 ID:SpB7nL5D0
東京・大阪は話題が多い。 が、名古屋はまだ愛知万博の余韻すらあるじゃないかw 愛知万博(終了)、一瞬で消えたイタリア偽装村、もう忘れられた名古屋市長等々 そろそろ名古屋味噌博覧会とか開かないと。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 21:14:59.43 ID:hZeUlctQ0
>>700 >
>>698 はID見ても分かるようにアンチ大阪の人間だから気にしないようにね。
なんでIDでわかるんだい?
大阪の人間にアンチ大阪とは恐れ入るは。
>>698 それ読んでも不調には思えないんだけど・・・
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 21:33:45.53 ID:cWDWPNcK0
>>695 >またダブスタ(笑)
>中部が不便だから、関空や東京に行くようになっただけ。
その中部の不便さとは、航空需要の少なさに起因する航空ネットワークの貧弱さ。
単に空港までの距離だけじゃないよな。
なぜなら、名古屋からなら、いくらなんでも関空や東京よりも中部の方が近い。
単に遠いから不便、というのなら、名古屋の人にとっては関空や東京の方がはるかに遠いから不便なはず。
つまり、名古屋の人が中部ではなくて関空や東京を利用するのは、アクセス利便性が理由ではない。
空港の便利・不便とは、アクセス利便性だけで決まるものではない、ということを君は示してくれたわけだ。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 21:40:38.70 ID:cWDWPNcK0
>>695 >またダブスタ(笑)
>中部が不便だから、関空や東京に行くようになっただけ。
旧名古屋に比べ、中部は遠いから不便。
関空や東京に比べ、中部は近いけど不便。
君こそダブスタだよ。
空港の便利さを近さ(アクセス利便性)だけで決めようとするから、こういう不整合が起こる。
空港の便利さとは、アクセス、能力、背後圏の実力などによる総合力で決まり、その結果としての航空ネットワークの充実度が最も大事な指標。
だからこそ、名古屋の人が関空や東京を利用することになる。
アクセス利便性だけで便利さが決まるのなら、名古屋の人が不便な関空や東京を利用するはずがない。
今日ズリ師匠がソースつきで何か述べたことがあればレス番おしえてくんねーかな。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 21:57:19.79 ID:hZeUlctQ0
>>705 あのさ、だから中部は失敗だったね、って言ってんの。
関空も空港としては失敗作。
関空統合したらどうなるかな?
中部で起こった事が起こらないとでも?
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 22:12:38.60 ID:CPIxKlJL0
関ジャニ∞に一度も関空へ来てもらえなかったねwww ズリ師匠、今の気持ちを教えて教えて!wwww
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 22:30:19.78 ID:cWDWPNcK0
>>707 >あのさ、だから中部は失敗だったね、って言ってんの。
>関空も空港としては失敗作。
へえ、中部も関空も失敗作か。
じゃあ、名古屋の人は関空も使う(その逆は非常に少ない)のだから、失敗の度合いとしては、中部の方が大きいってことか。
母都市から空港までの距離では、中部の方が少しは近いから、成功か失敗かは、距離では決まらないってことだ。
>関空統合したらどうなるかな?
>中部で起こった事が起こらないとでも?
中部で起こったことは「良い方向ではない」「旧名古屋時代の方が良かった」という認識なんだよな。
名古屋は、2空港を1空港に集約したのではない。
名古屋も、旧名古屋1空港から、2空港になった都市。
大阪も、伊丹1空港→伊丹と関空の2空港になったのだから、名古屋と同じ。
大阪も名古屋と同じような情勢の変化があったのだから、名古屋で起こったことは良くないのなら、大阪も同じ。
確かに、大阪も名古屋のようなことが起こっている。
むしろ、名古屋よりも分散の度合いが大きいから、そのマイナスは大きい。
名古屋で2空港になって起こったことが「良い方向ではない」「旧名古屋時代の方が良かった」のなら、大阪も1空港にした方が良さそうだ。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 22:39:14.36 ID:372HRu6L0
名古屋はキチガイばかりだから参考にならない 福岡以下の田舎工場村だしなあ
伊丹空港は内陸の防災拠点として残さなきゃいけない 都心に近い利便性を活かして、ビジネスジェットの受け入れ体制を整えるべき 定期便は、過疎地域へのコミューター便なんかは着陸料は減免してもいい 代わりに、基幹路線へ飛ぶ大型機には、今の2倍3倍以上の着陸料を課して、騒音対策費も全部賄えるようにしなきゃいけない 全日空なんか、伊丹に集中する方針なんだから、絞り取れるだけ絞り取ろう
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 22:44:40.46 ID:cWDWPNcK0
>>707 君の主張を後押しする、遠い空港に集約して失敗した事例を挙げてくれないか。
1つでいいから。
1つもないのなら、根拠なき妄想に過ぎないことになる。
1空港で十分なのに無駄に複数空港に分散させて衰退・低迷した例はあるけど。
昔のモントリオール、(歴史的に仕方がないが)ベルリン、大阪
名古屋もか?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 22:49:26.15 ID:cWDWPNcK0
>伊丹空港は内陸の防災拠点として残さなきゃいけない 災害時は旅客機なんか要らないから、八尾やヘリポートでいいのでは? >都心に近い利便性を活かして、ビジネスジェットの受け入れ体制を整えるべき CIQのことを考えると、基本は関空とするのが効率的では? 神戸でもいい。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 22:52:21.76 ID:hZeUlctQ0
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 22:58:35.39 ID:cWDWPNcK0
>>712 名古屋は、1空港→2空港。
1空港で十分なのに無駄に複数空港に分散させて衰退・低迷した例。
集約して失敗した例を挙げてくれないか。
1つでいいから。
1つもないのなら、根拠なき妄想に過ぎないことになる。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 22:59:32.90 ID:cWDWPNcK0
715修正
>>714 名古屋は、1空港→2空港。
1空港で十分なのに無駄に複数空港に分散させて衰退・低迷した例。
集約して失敗した例を挙げてくれないか。
1つでいいから。
1つもないのなら、根拠なき妄想に過ぎないことになる。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 22:59:56.76 ID:hZeUlctQ0
>>709 小牧にレガシーが残ったならその主張は通るけど、残念ながら分散ではないよ。
それなら、札幌も分散かい?違うだろ。
中部に集約した結果、中部が不便で仕方が無いから、関空や羽田成田を利用せざるを得なくなった。
しかも関空も国際空港としては中途半端、アジア以外なら東京一択。
地方からの国際線旅客は東京以外見向きもしない。
日本の航空需要を分散させてんだよ。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 23:02:09.22 ID:hZeUlctQ0
ちなみに、中部と関空で無駄に分散してるからね。 伊丹や小牧・神戸は関係ないよ。 どっちか潰したらいいよ。 潰すなら中部だろうけどね。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 23:02:37.21 ID:SpB7nL5D0
日本では集約した例は広島(西空港廃止)しかない。 が、岩国できて再分散。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 23:05:16.98 ID:hZeUlctQ0
>>719 仕方が無いさ。新幹線に対抗するため、また地元政治家の利権のため、空港が出来るんだから。
新潟や小松を見たらわかるだろう。
あれこそ金のムダ遣い。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 23:06:29.26 ID:cWDWPNcK0
>>717 それは、名古屋の航空需要がその程度であるだけのこと。
それが名古屋の実力。
昔は東京や大阪が実力を発揮できていなかったから、そのオコボレが回ってきていただけ。
>中部が不便で仕方が無いから、関空や羽田成田を利用せざるを得なくなった。
空港の利便性は、アクセスだけでは決まらなことについては、理解できたようだな。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 23:09:24.73 ID:hZeUlctQ0
だから、関空には集約しても無駄だよ。 わからないだろうけど。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 23:18:41.66 ID:cWDWPNcK0
>>717 >地方からの国際線旅客は東京以外見向きもしない。
地方からの国際線旅客は、東京でも仁川でも、乗継空港はどこを利用しようと構わない。
費用や時間などの総合的な利便性で決めるだけ。
だからこそ、関西にもチャンスがあるのだが、東京と同じく国内線と国際線のネットワーキングが不十分な状態では話にならない。
15万回程度の国内線と8万回程度(将来はもっと増える)の国際線がネットワーキングできる空港を持てるのに、それをあえて放棄するのは自殺行為。
まあ、そんな状態を好ましく思う者もいるようだが。
ちなみに、地方からの国際線旅客が無視できない数であることについては、理解できているようだね。
>日本の航空需要を分散させてんだよ。
東京の北側上空を利用することが検討されているが、そんなことでは到底対応できないくらい、首都圏の空港では近い将来需要に全く対応できないと予測されている。
このような状況下の我が国では、首都圏以外の空港も頑張らねばならない。
そうしないと、韓国中国などに国益を奪われる。
まあ、それがいいという意見を持つ者もいるようだが。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 23:20:03.58 ID:cWDWPNcK0
>>722 >だから、関空には集約しても無駄だよ。
>わからないだろうけど。
だから、君の主張を後押しする、遠い空港に集約して失敗した事例を挙げてくれないか。
1つでいいから。
1つもないのなら、根拠なき妄想に過ぎないことになる。
1つもないだろうけど。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 23:23:31.28 ID:cWDWPNcK0
>>hZeUlctQ0 君は、名古屋は、 @中部に集約 A中部と小牧にほぼ均等に分散 B小牧に集約 のどれがいいと考えてるのか? Aか?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 23:28:53.63 ID:hZeUlctQ0
>>725 全部廃止。
小牧は自衛隊以外の利用を制限。
中部も廃止、ドリームリフターは関空で。
悪いが、中部は日本の癌だ。
神戸は関空の発着に影響するから不要、国内線限定で伊丹はリニア開業まで暫定運用。
最終的に関空がベストなら関空に集約すりゃいい。関空で処理出来ないくらい関西が盛り上がるなら伊丹を残せばいい。
現状で伊丹潰して関空に、なんてのは時期尚早。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/05(土) 23:40:10.76 ID:CPIxKlJL0
じゃあ、関空も廃止して羽田に集約しようw 師匠はダブスタっていうんでないならもちろん賛成だよねww
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 00:23:37.39 ID:uQfCUGJ30
黙った…
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 00:29:08.21 ID:TF9IH3120
名古屋はなにをやってもだめ 田舎空港
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 01:26:56.68 ID:VMuFEZk00
>>727 >>723 東京の北側上空を利用することが検討されているが、そんなことでは到底対応できないくらい、首都圏の空港では近い将来需要に全く対応できないと予測されている。
このような状況下の我が国では、首都圏以外の空港も頑張らねばならない。
そうしないと、韓国中国などに国益を奪われる。
まあ、それがいいという意見を持つ者もいるようだが。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 01:30:14.02 ID:bu9G36r6I
関空厳しいよなぁ、北米路線。UAも機材小型化しちゃってww撤退あり得そう笑 中部はデルタで747固定。豪州は関空あり中部ないが。豪州と北米は違う笑
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 01:37:35.85 ID:uQfCUGJ30
>>730 大丈夫だよ、国内線は新幹線・リニア開業で減少、LCCは過当競争で淘汰されるし、SKYは自滅する。
国際線だけまともに運航出来ればいい。
羽田の枠問題も時間の問題。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 01:37:51.53 ID:VMuFEZk00
>>731 長距離路線を拡充するには、それとネットワーキングする短距離便を拡充して広域から集客することが不可欠。
長距離路線の拡充
これは無駄に空港を分散するのは止めて1空港に集約すべき大きな理由の一つだね。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 01:42:41.92 ID:VMuFEZk00
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 01:47:26.48 ID:uQfCUGJ30
>>734 予測はいつも上向き。
利権があるからね。
逆に聞くが、LCC以外で国内線が増える要素があるか?
LCCは過当競争。このまま続くわけがない。
国際線との絡みが無ければ国内線は増えない。
そもそも人口も増えないのに何で需要が増えるんだ?
移民政策したい某政党の差し金かい?
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 01:53:21.00 ID:uQfCUGJ30
>>733 だからこそ、関空とか中部とかは不要じゃないか?
機材小型化で4000mなんてバカみたいに長い滑走路を必要とする飛行機も無いし、小型化で必要とされるのはリージョナル。
決して国際線へのアクセスではない。
関空厨は、関西圏の他の空港や、ましてや関西圏にもない空港のことをウダウダ批判してないで、 自分のところの客を増やす努力をしろよ。 もし、よそから客を奪いたいと考えるのであれば、具体的に行動しないと。 ウダウダ言っているだけでは、他所から笑われるだけ。そして客は関空をえらばない。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 01:59:09.34 ID:VMuFEZk00
>>735 >逆に聞くが、LCC以外で国内線が増える要素があるか?
国内線はLCC以外には増える要素は少ないだろう。
リニアが大阪まで開通しようものなら、東阪間の航空需要も激減する。
その予測でも、リニアは東京〜大阪間に設定した前提条件となっているから、国内線は微増という予測結果になっている。
<国内線>
2007年:33.1万回/年
2030年:36.5万回/年
>そもそも人口も増えないのに何で需要が増えるんだ?
だが、国際線は大きく増える予測結果となっている。
だから、トータルでは需要は増える。
<国際線>
2007年:18.9万回/年
2030年:57.1万回/年
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 02:02:04.77 ID:uQfCUGJ30
>>738 そんな予測が当たるとでも?
関空の需要予測が当たったかい?
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 02:18:15.66 ID:VMuFEZk00
>>736 >だからこそ、関空とか中部とかは不要じゃないか?
大阪が東京のすぐそばにあればそうなのだが、東京から大阪までは相当な距離があるから、背弧圏はさほど重複しない。
もちろん東京とは比べ物にならないが、大阪には比較的高い拠点性がある。
中部は不要という意見も分からないではないが(不要とまでは言えないだろう)。
・東京〜大阪=約400km
・フランクフルト〜ミュンヘン=約300km
・パリ〜アムステルダム=約400km
・ニューヨーク〜ワシントンDC=約300km
・ニューヨーク〜ボストン=約300km
・マイアミ〜オーランド=約300km
・シンガポール〜クアラルンプール=約300km
このように、都市間の距離が比較的近くても、両都市に拠点性の高い空港が成立している例は多い。
(名古屋〜東京=約250km、名古屋〜大阪=約150km)
しかも、東京の北側上空を利用することが検討されているが、そんなことでは到底対応できないくらい、首都圏の空港では近い将来需要に全く対応できないと予測されている。
このような状況下の我が国では、首都圏以外の空港も頑張らねばならない。
そうしないと、韓国中国などに国益を奪われる。
まあ、それがいいという意見を持つ者もいるようだが。
3 首都圏の将来航空需要
◆ 国際を中心とした航空需要の増加
(前略)
近年の航空機材の小型化を加味した 発 着 回 数 は 2030年には 約 94 万 回/年 となる.
この結果, 首 都 圏 発 着 の 航 空 需 要 は ,
2010年に羽田空港と成田空港の 容 量 が 拡 大 さ れ る が (最終的には約75万回/年),
数 年 以 内 に こ れ を 上 回 る ことが明らかとなった.
<国内線> 2007年:33.1万回/年 → 2030年:36.5万回/年
<国際線> 2007年:18.9万回/年 → 2030年:57.1万回/年
http://www.jterc.or.jp/kenkyusyo/product/tpsr/bn/pdf/no46-09.pdf
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 02:28:50.51 ID:VMuFEZk00
>>739 当たらないという根拠でもあるのかい?
過大な予測という批判を受けて、最近の予測はむしろ萎縮している。
福岡など、2010年に予測されたが、まだ拡張もされていないから実績を伸ばすには制約が多いにもかかわらず、実績の方がかなり上をいっている。
www.pa.qsr.mlit.go.jp/fap/stage/pdf/.../m12gi4.pdf
だから、小さい方に外れるかもね。
そんなに信頼できないのなら、君が予測をしなよ。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 03:17:39.85 ID:uQfCUGJ30
理解出来てないようだけど、東海道新幹線レベルの高速鉄道が都市間にあるのは日本だけだからね。 さらに30年後にはリニアが大阪まで開通する見込み。 航空にとってありがたい話は皆無だよ。 むしろ東京以外の国際線が完全に淘汰される危険性さえある。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 05:05:56.67 ID:6LsvXlCu0
理解出来てないようだけど飛行機の国際線乗り継ぎは無料 リニアで羽田に行けば、往復3万円以上
羽田厨ってのはさ、成田に行くのは不便高い言うくせに 関西人や名古屋人にはリニアの高い金払って遠い羽田行く事を要求するんだね
>>743 国際線乗り継ぎが無料だから淘汰されない?そもそもこれから先も国際線乗り継ぎ客は無料でやっていけると思う?
国際線に乗り継ぐからって国内線区間を無料にするのってかなり無理してるって思うんだよね。
リニアが開通するしないではなく、その制度自体が先に崩れるんじゃないかな?
現に国内線が無料になるのって、東京・大阪・名古屋間のみで、それ以外の地方は高くはないけど国内線区間の料金も取ってる。
他社に対抗して横並びで無料にしてるけど、僅かなその便の収入になる国内線区間のみを利用する客が減れば、
無料制度が見直されるんじゃないかな?
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 06:37:48.14 ID:7owD9LH30
伊丹空港ターミナル増築を断念、20年東京五輪までに可能な耐震改修に
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140704/wec14070408510002-n1.htm うひゃ
>昭和44年に開業した伊丹のターミナルビルは老朽化が著しい
民間会社が買っても、建替え費用はだせないし、
本格建替えなら5年はかかるから、その期間、収益は減るし
リニアができれば利用者激減予想
もう、このまま伊丹は廃止になるだろうな
>利便性を高めるため、現在南北に分かれている搭乗口は、中央部の1カ所に統一
これは意味不明、エアライン2社でわかれている方が利用者にはわかりやすい
便利、羽田だって2社に分かれている。
利便性のためじゃなくて、事実上の縮小だろ
・関空では、相次ぐターミナル増設でスポットも大幅増加。
・伊丹では、単なる耐震補強が中心でスポットも増えない。
伊丹廃止に向けた環境整備が進みつつある
築45年の老朽化した伊丹のターミナルの現状維持=建替を中止
=廃止で間違いないだろ
いくら補強工事(現状維持)しても築45年年以上は、いつ廃止になっても
おかしくない
せいぜい10年程度だろ
>>746 建て替えるターミナルの規模を半分に縮小すればいいんじゃないの?
発着枠を半分に減らせば、年間の旅客数も半減できる、騒音も半減するから補償金も半分に減らす
着陸料は2倍以上に値上げして、収入はできるだけ減らないようにする
運賃は高騰するだろうけど、金より時間が惜しい一部のビジネスマン向けに特化して、一般客には関空、神戸に行ってもらうか、新幹線でも使ってもらう
ビジネスジェットは積極的に受け入れ、金浦、松山、虹橋に限って少数の国際線の復活があってもいい
縮小して空いた土地は、陸上自衛隊の航空部隊にでも駐屯してもらう
中部方面隊の司令部がある伊丹駐屯地も近傍にあって、連携しやすく、有事の備えとして、平時から展開しておいてもらった方が何かといいだろう
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 08:56:22.56 ID:6LsvXlCu0
>>747 運営権売却で 買った会社は、毎年488億円以上払う必要がある。
半減なんてやって収入減少すれば伊丹の存続できないかもね
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 09:24:30.52 ID:RvUY9NOU0
>>746 また泉ズリの曲解来たなぁ。
何度やられたら分かるんだよ。
ターミナルの改修延期は、あくまで東京五輪の需要増に対応出来る体制を取るため。
東京五輪は数年前に決まってたのか?
少なくとも、今後数年は、伊丹に対する大幅な需要増に対応する体制を取るということに他ならない。
そうなると自然と次の大規模改修判断のタイミングは、コンセッション後となる。
あと工期が短くて済む桟橋は建て替える。
動く歩道も、あれだけの規模となると設置だけでも10億近くするんだよ。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 10:15:07.82 ID:lkUNd1qd0
>東京五輪の需要増に対応出来る体制を取るため はあ?6年先のたった2週間の需要のために 改修中断? 馬鹿ですか?
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 10:23:58.82 ID:lkUNd1qd0
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 10:36:15.70 ID:lkUNd1qd0
コンセッションで伊丹を廃止した場合 運営権年間488億円以上のうち、いくら減額するかという条項が盛り込まれれば 伊丹廃止の可能性が強まる 例えば、伊丹廃止すれば100億円減額するとなれば、多分 運営会社は伊丹廃止を選択するだろうな で、土地売却で負債返済
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 11:54:34.05 ID:uQfCUGJ30
>>751 そっか、お前の脳内ではリニアは10年で開通すんのか。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 11:59:56.48 ID:VMuFEZk00
Win-Winの関係 <国・新関空会社> 空港運営事業者が関空だけしか使わないのなら、伊丹及び周辺の土地を売却できる。 運営権売却額を安くしてもor優遇策を与えても、伊丹及び周辺の土地を処分できるなら、その方が圧倒的に有利。 →Win <空港運営事業者> 大阪の航空需要規模なら関空だけで十分、費用も減るから、関空だけを運営する方がトータルの収益面でも有利。 国(新関空会社)が伊丹を売却できるよう、関空しか使わないこととし、減額or優遇策を引き出す。 →Win
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 12:02:02.78 ID:VMuFEZk00
>>753 伊丹の廃止はリニア開通が条件とは決まってないよ。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 12:03:34.54 ID:lkUNd1qd0
>>753 小学生か?
社会性なしの引きこもりだろ
中学不登校の落ちこぼれ低学歴かよ
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 12:22:05.62 ID:RvUY9NOU0
泉ズリの妄想が激しすぎるw 事実上のコンセッション頓挫寸前で 追い詰められてるのは分かるが‥
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 12:23:50.50 ID:RvUY9NOU0
>>750 お前6年先のたった二週間だけのために
どれだけのインフラ投資が東京近郊に行われようとしてるか
知らねーのw
さすが脊髄反射ニートw
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 12:24:11.36 ID:VMuFEZk00
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 12:27:39.66 ID:VMuFEZk00
>>757 >事実上のコンセッション頓挫寸前で
>追い詰められてるのは分かるが‥
頓挫とはどういう状態を言うのかな?
2兆円で買い手がつかなかったとしても、そもそも高すぎるのだから、それは頓挫とは言わないだろう。
伊丹の処遇は運営事業者の経営判断に委ねられることになる。
不安で夜も眠れないのかな?
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 12:28:52.37 ID:lkUNd1qd0
>>758 東京以外でオリンピックのためにインフラ整備しているところって
伊丹空港以外にどこがある?
東京と大阪の区別くらいつけたら低学歴
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 12:36:51.62 ID:lkUNd1qd0
2兆円一括支払いじゃないぞ 保証金数千億円はらって、その後毎年400〜500億円程度の支払い
>>758 > お前6年先のたった二週間だけのために
> どれだけのインフラ投資が東京近郊に行われようとしてるか
普通に考えりゃ、東京が地元だからだよなw
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 13:02:48.30 ID:RvUY9NOU0
>>761 お前が知らないだけで全国にいっぱいあるよw
特に空港なんてインフラ系が対象にならないわけがないだろ
お前は全くの無関係者だな。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 13:03:59.56 ID:RvUY9NOU0
>>760 高くて買手が付かなかったら頓挫だろうよw
他にどうやって決着つけるんだ?
どこまでバカなんだ
中卒ばかり相手にしなきゃならんのか?
人を煽る前にソースだそうよ 頓挫寸前に追い込まれてるってソースを。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 13:23:22.76 ID:VMuFEZk00
>>765 高すぎるなら、値が下がるだけ。
2兆円なんて高すぎるだろうから。
それは頓挫とは言わないだろうね。
他にも、こんなことがあるかもよ。
Win-Winの関係
<国・新関空会社>
空港運営事業者が関空だけしか使わないのなら、伊丹及び周辺の土地を売却できる。
運営権売却額を安くしてもor優遇策を与えても、伊丹及び周辺の土地を処分できるなら、その方が圧倒的に有利。
→Win
<空港運営事業者>
大阪の航空需要規模なら関空だけで十分、費用も減るから、関空だけを運営する方がトータルの収益面でも有利。
国(新関空会社)が伊丹を売却できるよう、関空しか使わないこととし、減額or優遇策を引き出す。
→Win
>>765 値下げすりゃいいんじゃねw
おもしろいキャラだなお前ww
中卒中卒って拘るところを見ると、 自分は高卒のペーペーだったりしてねw 文章の幼さを見るとそう思えて仕方がないww
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 13:40:43.15 ID:lkUNd1qd0
>>764 じゃ、具体的に言えよ
いえないなら、お前はうそつき、虚言症
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 13:43:37.07 ID:VMuFEZk00
>>769 RvUY9NOU0自身が中卒なのでしょうね。
>>2 によると。
以下、
>>2 の解釈どおり
●●● 罵倒RvUY9NOU0の見守り方 ●●●
禿てないあなた、禿げといわれて傷つきますか?
定職持ちのあなた、無職と言われて傷つきますか?
都会暮らしのあなた、田舎者と言われ傷つきますか?
傷つかないし、なんとも思いませんよね。
人を攻撃する時には自分が言われたらダメージを受ける言葉を
無意識につい使ってしまうものなのです。
RvUY9NOU0が罵倒するときに多用する言葉、
中卒
これら罵倒の言葉の数々はRvUY9NOU0自身のおかれた立場を
自ら晒してしまっているものなのです。
RvUY9NOU0が罵倒しているのを目撃したあなた、
『ああ、RvUY9NOU0、そうなのか…』、と生温かく見守ってあげてください。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 13:57:37.35 ID:lkUNd1qd0
伊丹発着で5000円高ってツアーがあったが、不人気で 今は関空と同じ価格 結局、伊丹だからって高い金を払う利用者はいない 伊丹の利用料を値上げすれば、利用者減少するだけ 運営権を2兆円で買った会社は、伊丹の利用料を値上げするしかない。 で、それで伊丹の利用者が減少すれば、伊丹を廃止するしかない。 コンセッション売却とはそういうことだ。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 13:58:03.68 ID:VMuFEZk00
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:19:38.09 ID:RvUY9NOU0 関空は単独では債務超過だから値段が付かないよ。 あくまで伊丹とセットでないとね。 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:31:14.52 ID:VMuFEZk00 >90 運営権には債務も入ってるの?(笑) 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:00:38.76 ID:RvUY9NOU0 >91 債務が入ってないと思ってるの?w あほ過ぎる 以上、RvUY9NOU0 は、「今回の運営権売却には、関空の債務も含まれる」と主張しています。 そこで、この件について、みなさんに質問します。 <質問> 今回の運営権売却には、「関空の債務返済」も含まれているのでしょうか? つまり、落札した「運営事業者が関空の債務返済を行う」のでしょうか? 「関空の債務の債務者は、運営事業者」なのでしょうか?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 15:52:07.51 ID:gs8molIAI
RvUY9NOU0 バカ丸出しwww またまた関空厨の自演、関空厨が作ったアホキャラ、ということにするか?www
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 15:56:21.15 ID:25VbNa+X0
. 泉ズリwww
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 16:27:56.04 ID:6LsvXlCu0
せんずりあ
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 18:02:58.57 ID:VMuFEZk00
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 23:42:37.94 ID:nsvsDsty0
俺関空派だけど、今日の議論はどうみてもいわゆる「ズリ師匠」の負けだよ・・・。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 23:51:48.72 ID:0Mwg2o5R0
運営権は1億円 借金返済もセットの方が良いかもw
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/06(日) 23:54:46.80 ID:VMuFEZk00
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/07(月) 00:45:33.32 ID:cotq5s0N0
放射能地帯東京は、 もういらないんだよ・・
一年後の旅客数も正しく推定できず、一年で言うことが30%変わるズリ師匠W 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:43:38.58 ID:1HCCPTZxO 関西の航空需要規模とは、シアトルやトロント、ミュンヘンなどと同等で、3000万人クラス。 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/23(月) 01:14:28.95 ID:StSbE2Ei0 関西の航空需要規模(現況3000万人、将来4000万人程度)は、シアトルやトロント、ミュンヘンなどと同等。 2013年度の関西の総航空旅客数3454万人 (=1812 + 1410 + 232 )
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/07(月) 05:23:44.45 ID:cz3yNQxN0
東京が、羽田対成田の戦いでもう両方死にかけているのに対し、 関空は、ピーチとそのパクりシリーズ(ジェットスター・春秋)のおかげで、 日本の中心空港化まっしぐら。 LCC化の流れでANAとJALが死ぬとき、完全決着する。 その時伊丹は・・・八尾化する
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/07(月) 05:53:52.86 ID:jZQ0MdRj0
伊丹存続派のみなさんにお聞きします。 <質問> 今回の運営権売却には、「関空の債務返済」も含まれているのでしょうか? つまり、落札した「運営事業者が、関空の債務返済を行う」のでしょうか? 伊丹存続派は都合が悪くて逃げまくるかもしれないので、 伊丹廃止派のみなさんにも、同様にお聞きします。 <質問> 今回の運営権売却には、「関空の債務返済」も含まれているのでしょうか? つまり、落札した「運営事業者が関空の債務返済を行う」のでしょうか? 「関空の債務の債務者は、運営事業者」なのでしょうか?
そんなことより関空LCCより安い伊丹発着沖縄ツアーまだかね? 申し込みたいんではよおしえろや
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/07(月) 07:11:01.92 ID:rpbPrjse0
↑ 沖縄すら今年行ったことない乞食 普通以上の人間ならとっくに探しているし実際に行っている
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/07(月) 07:42:24.06 ID:QYXNr7TkI
修学旅行専用の団体叩き売り伊丹欠陥空港。 そこまでして利用者を維持する必要はない。 新関西国際空港様に貢献できる道を探せ。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/07(月) 08:34:43.85 ID:rpbPrjse0
伊丹=修学旅行専用って言えるなあ 7〜8月のハイシーズン 伊丹=沖縄は773から772に機材縮小 理由は7-8月は修学旅行がないからwww
>>783 > 東京が、羽田対成田の戦いでもう両方死にかけているのに対し、
死にかけてるのか知らんけど
無能航空行政の典型って感じがする
何がしたいのかわからないい
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/07(月) 10:33:05.17 ID:iKUnbrCG0
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/07(月) 10:38:50.74 ID:iKUnbrCG0
>>786 >↑
>沖縄すら今年行ったことない乞食
>普通以上の人間ならとっくに探しているし実際に行っている
普通以上の人間なら多少の価格差よりトータルのコストや時間を見るんだよ。
安いだけのツアーはそれこそ時間だけはある学生なんかが使うもの。
俺はソース出さないし調べる気にもならんが、レガシーとLCCのツアー比べて何の意味があるの?
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/07(月) 11:03:35.81 ID:rpbPrjse0
ソースもなにも、ネットで検索すれば 簡単にでてくる。 掲示板に書き込みする時間があるが、検索はしないんだ。 結局、誰かを誹謗したいだけのキチガイ乞食なんだろ。 くだらない人生だから、他人をたたきたいだけなんだろ。 キモチ悪いなあ。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/07(月) 11:07:18.58 ID:rpbPrjse0
>安いだけのツアーはそれこそ時間だけはある学生なんかが使うもの はあ?今年は伊丹〜沖縄増便したけど、客がいないから、特別に安い。 去年のハイシーズンなら1人20万円のツアーが なんと今年は3万円でいける。 西海岸高級ホテル5泊で伊丹=沖縄のレガシー往復で 一人3万円 スーペリアルーム43平米でな
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/07(月) 11:09:59.68 ID:iKUnbrCG0
>>792 >結局、誰かを誹謗したいだけのキチガイ乞食なんだろ。
>
>くだらない人生だから、他人をたたきたいだけなんだろ。
>
>キモチ悪いなあ。
その検索結果すら貼ろうとしないお前も、結局は他人を乞食呼ばわりして叩きたいだけの気持ち悪い粘着って事だな。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/07(月) 11:17:01.05 ID:rpbPrjse0
ネットで簡単に検索できるソースを専門板で要求するな アホ 今年 伊丹〜沖縄のツアーを行こうとした人、行った人は知っていること 知らないのは情弱 で、結局、794は伊丹〜沖縄の旅行も計画したことすらない乞食なんだろ。 伊丹発着でもLCC以下に値下げしないと客はいないってこと
今回の台風、風速凄いらしから関空大橋通行制限食らうかな
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/07(月) 21:45:51.66 ID:nUJlrzjZ0
ズリ師匠、どうして師匠が示す情報源は経営統合前のものばかりなの? あ、都合が悪いからかwwww
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 01:23:02.98 ID:Hi+EFPUd0
>>797 どれのことを言っているのかな?
じゃあ、経営統合後のことで、話題を一つ。
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:19:38.09 ID:RvUY9NOU0
関空は単独では債務超過だから値段が付かないよ。
あくまで伊丹とセットでないとね。
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:31:14.52 ID:VMuFEZk00
>90
運営権には債務も入ってるの?(笑)
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:00:38.76 ID:RvUY9NOU0
>91
債務が入ってないと思ってるの?w
あほ過ぎる
以上、RvUY9NOU0 は、「今回の運営権売却には、関空の債務も含まれる」と主張しています。
そこで、この件について、みなさんに質問します。
<質問>
今回の運営権売却には、「関空の債務返済」も含まれているのでしょうか?
つまり、落札した「運営事業者が関空の債務返済を行う」のでしょうか?
「関空の債務の債務者は、運営事業者」なのでしょうか?
そもそも運営権2.2兆円(笑)ってのが、関空のどーしょうもない債務の返済に必要な費用から 算出された価格で、その価値(単純に言えば(伊丹+関空)の経常利益40年分)から算す津した 価格ではないところは、今回の運営権売却失敗の原因。 実際、運営権買う側から見れば、支払う運営権の倍くらいは利益があがる見込みがないと、 ビジネスとしてなりたたない。ところが今の収益をベースにすると、運営権の半分の経常収益が やっとと言う始末。 で、売るのは運営権だけ。今ある債務は元関空会社にあるし、伊丹の土地を売却しても、その金が 運営権会社に行くわけでもない。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 05:23:22.29 ID:7pXvgwm90
伊丹の枠という排他的な権益を掴んでいる全日空でさえ,
しかも兵庫県・神戸市が主催のセミナーという場で,
「空港が分散していることによる 負のスパイラル」と説明している。
このことからも,空港の分散によるデメリットがいかに大きいかが分かる。
関西3空港の現状と課題
空港が分散していることによる...
負のスパイラル
内際乗継(ハブ)機能低下による潜在需要の取りこぼし
航空会社のコスト増加と生産性低下
関西圏需要の低迷
http://web.pref.hyogo.lg.jp/ks06/documents/23-3-3ana.pdf <講演録>
6ページは、空港が分散していることによるデメリットを示しています。
内際乗り継ぎ機能、つまりハブ機能の低下と潜在需要との関係について、羽田を例に話をします。
羽田では去年の10 月に国際線がオープンしました。
そこで、深夜の羽田国際線の旅客構成はどうなっているのかということを調べると、路線によっては、羽田の深夜早朝の国際線に乗られている旅客の40%近くが、実は各地方空港からの乗り継ぎになっているという実態がありました。
羽田の国際線となると、首都圏中心の旅客になるかと思っていましたが、実は最終便で各地から羽田に来られて、深夜の便に乗られている方が多いというのが分かりました。
関西でも内際一体ハブとなることにより、そういう地方からの乗継による潜在需要がどれだけ出てくるかということを考えなければいけないと思っています。
ただ残念ながら、関西の空港が三つに分かれていることに関して言えば、
エアラインにとっては非常にコスト増加の原因にもなっていますし、分散化により間接人員も抱えて生産性も低下するということなどもあり、
全体として分散することにより厳しい状況にあることが理解いただけるかと思います。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks06/documents/kouenroku20111006.pdf
関西3空港の航空ネットワーク拡大のためには... ■ 未 使 用 発 着 枠 の 活 用 (伊 丹) ■ 規 制 緩 和 の 検 討 ANAにまで無視されたズリジナル関空集約論WWWW
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 07:27:30.51 ID:Hi+EFPUd0
>>802 伊丹の枠という排他的な権益を掴んでいる全日空だから、自社の利益のためにそう書くのは当たり前。
しかし、伊丹というぬるま湯にドップリ浸かったANAが、「分散による負のスパイラル」なんてつい本音を漏らしたw
しかも、あろうことか、兵庫県と神戸市が主催のセミナーという場でw
それでも分散すべきと主張するの?www
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 07:34:36.06 ID:a6Vs2sG40
>>799 運営権を買った会社が、利払いすると思っているのか?
知らないのに嘘の情報を掲示板に書くと、逮捕されるぞ。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 07:45:40.50 ID:Hi+EFPUd0
>>799 はそう思っているかもね
↓ アンチのレベルはこんなだから ↓
90 :バカアンチ:2014/07/06(日) 12:19:38.09 ID:RvUY9NOU0
関空は単独では債務超過だから値段が付かないよ。
あくまで伊丹とセットでないとね。
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:31:14.52 ID:VMuFEZk00
>90
運営権には債務も入ってるの?(笑)
96 :バカアンチ:2014/07/06(日) 13:00:38.76 ID:RvUY9NOU0
>91
債務が入ってないと思ってるの?w
あほ過ぎる
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 08:05:44.19 ID:xjg2b3KaI
羽田国際化でも日本人渡航者は増加していない。 しかし、地方から羽田を経由して海外へ行く渡航者は増加した。 伊丹空港を残したばかりに関西空港が担えることを逃していることは 地方からの海外渡航者の利便性を損なっている。 引いては、海外からの渡航者を巻き込むことができない地域は 大きな痛手となっているうえに分散した国内線は利便性低下を招いている。 さらには関西3空港における分散した国内線の運用は航空会社に とっても非効率である。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 08:17:58.07 ID:a6Vs2sG40
羽田空港 赤字 福岡空港 赤字 那覇空港 赤字 水深20mに世界初の本格的海上空港つくって すべて借金でやって黒字になるわけがない しかも伊丹は国営のままのこっていたんだからなあ
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 08:28:42.46 ID:444lNvgn0
>788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:34:43.85 ID:rpbPrjse0 >伊丹=修学旅行専用って言えるなあ >7〜8月のハイシーズン >伊丹=沖縄は773から772に機材縮小 >理由は7-8月は修学旅行がないからwww 穴伊丹〜那覇 6月 738と773の2便で681席 夏休みダイヤ 738と738と772と763の4便で1027席で6月比供給150%増 773を772への小型化だけ書いて4便化大幅供給増には触れない 関空厨毎度お馴染みの都合の良い部分だけ切り取ったインチキ書き込みw 4月〜5月に何度も書き込んでた”773なのに120席しか埋まってないw” の書き込みの実績報告がないけど結果も書き込んだら? どう計算してもあわない実績が出たから書けないの?ww あら?今回も >793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:07:18.58 ID:rpbPrjse0 >はあ?今年は伊丹〜沖縄増便したけど、客がいないから、特別に安い。 なんて書いてるけど実績は?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 09:32:39.53 ID:a6Vs2sG40
>>808 必死に書き込んでいるが
お前は今年、伊丹〜沖縄路線に乗ってない乞食なんだろ
エアライン板という専門板に来て、
そこまで必死に書いているのになんで乗ってないんだ?
飛行機見るだけの乞食ですか?
実際、乗ってみれば、時間帯によっては搭乗率30%
時間のいい便は搭乗率90%
平均搭乗率60%
乗っている人間なら知っていること
飛行機にものれない乞食が偉そうに書くな
乞食の書き込みは飛行機のってないから、すぐに乞食ってわかるなあ
キモ、飛行機見てるだけで必死の乞食ってキショイ
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 09:43:47.56 ID:CdgUsfgO0
沖縄すらいけない伊丹古事記 飛行機のれない下層古事記
>>804 日本語読めないのか? 運営権を買った会社に債務がないのに、なんで利払いする必要がある?
問題は、誰も運営権を買わない(あほらしくて替えない)ことにあるんだ。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 10:14:48.80 ID:a6Vs2sG40
>799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:59:52.80 ID:C65P/1tV0 > 実際、運営権買う側から見れば、支払う運営権の倍くらいは利益があがる見込みがないと、 > ビジネスとしてなりたたない。ところが今の収益をベースにすると、運営権の半分の経常収益が > やっとと言う始末。 じゃ、お前の書き込みは間違っていることになる 今の関空会社の当期利益は、利払い、固定資産税、減価償却費を払ったあとのもの ここまで言っても馬鹿のお前には理解できんだろ。 で、運営権費用 488億円以上って関空+伊丹の合計の運営権だな 伊丹を廃止すれば、伊丹の運営権分(推定100億円)は減額されると 見ていんだな すると伊丹を廃止する大きなメリットが運営会社にある しかも伊丹は老朽化し現状ターミナル建替え費用1000億円かかる さて運営会社は1000億円だすのか?それとも伊丹廃止して運営費毎年100億円 削減するか どうちらでしょうか?
>>812 悔しかったら運営権を買ってみろよww
ま、誰も買わないだろうけどね。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 10:41:59.01 ID:a6Vs2sG40
新関空会社の利払い前、償却前、税引き前利益は600億円
ここからコンセッションフィー488億円以上を払えばいい
現状でも112億円の利益がでる
>>813 だれも買わないという根拠は?
合理的、数字の根拠がないなら、名誉毀損で逮捕されるぞ
よかったら当局にメールしてもいいよ
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 10:45:29.14 ID:a6Vs2sG40
運営権費用毎年488億円以上 伊丹分が100億円なら、伊丹から毎年100億円以上の利益がないと 運営権会社としては、赤字になる 伊丹は利用料値上げするしかない で、伊丹は値上げしたらすぐに客がいなくなるし ターミナルの建替え費用は最終的に運営会社の負担になるから 伊丹に1000億円もだすかな? 結局、伊丹は10年程度で廃止するしかない
>>814 かまわないからメールしてみろよww
計画段階で売上高(経常収益ではないぞ)の10%も利益が出ないものを買うなんて、どこのアホなんだと。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 11:01:18.11 ID:a6Vs2sG40
>>816 だから、お前は間違った書き込みしている
今の空港会社の決算は固定資産税、利払い金利、減価償却しているが
運営会社はその必要がない
お前、コンセッションを理解していない馬鹿だろ
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 11:07:02.43 ID:a6Vs2sG40
利払い利息だけでも140億円あるのに その負担の有無も区別しないで掲示板に書いているのは 虚偽の書き込みで名誉毀損、業務妨害罪 無知ってことで許されることではない
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 11:14:18.50 ID:a6Vs2sG40
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 11:18:48.11 ID:a6Vs2sG40
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 11:42:02.30 ID:+jeIUbWai
ズリ師匠逮捕されるん?
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 11:51:32.83 ID:Z7xf9Go40
コンセッションフィー488億円の内訳が開示さえれば 伊丹の運命が決定されるだろうな 伊丹分のフィー100億円で伊丹廃止で減額 388億円になるなら 伊丹は10年程度で廃止になるだろう 伊丹のターミナル改修も運営会社次第ってことは 費用はフィーに上乗せされるってことだろ 将来性のない伊丹なんてだれも投資しないから ターミナル老朽化で伊丹はどうなるんだ? 1000億円で本格建替えはするととは思えん
>>800 全くもってその通り
いかにも韓国人のケツの穴を喜んで舐めている糞アサヒならではの
文章だな
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 20:11:45.99 ID:Hi+EFPUd0
>>822 なるほど。
分割払いにした理由は、それかもね。
一括払いなら、運営事業者が伊丹廃止で減額要請をしたければ、最初にする必要があるだろう。
だが、最初から運営事業者が伊丹廃止を打ち出すのは、ハレーションが大きすぎて円滑な空港運営の支障となるから、相当困難だろう。
だから、運営開始から少なくとも数年は、ポーズだけでも様子を見る必要があるだろうと、俺も思っていた。
ところが、分割払いであれば、数年後に、両者が Win-Win となるよう契約変更の協議もできる。
国(新関空会社)も、今のボロボロの状態で伊丹を譲り渡せば、廃止しろと言わんばかりで、これだとタチの悪い輩が国にも圧力をかけてくる恐れがある。
どうせ最低でも数年間は伊丹を使う必要があるから、耐震補強中心の改修は必要。
徐々にだが財務省の思惑通りに事が進んでいるように思える。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 20:18:22.13 ID:Hi+EFPUd0
ちなみに、2兆円超というとんでもない話になっているのも、筋書きがあるように思える。 当然のごとく最初は不調に終わり、国と応札候補者との再協議となる。 そこで初めて、「伊丹廃止条項」を盛り込めばよい。 最初から「伊丹廃止条項」を盛り込めば、「国は廃止しろと言わんばかりの態度を取った」とタチの悪い輩から国は詰め寄られる恐れがある。
チラ裏
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 22:15:57.19 ID:Hi+EFPUd0
>>802 分散状態のまま、
・内際乗継(ハブ)機能低下による潜在需要の取りこぼし
・航空会社のコスト増加と生産性低下
・関西圏需要の低迷
という分散による負のスパイラルから脱し、
関西3空港の航空ネットワークを拡大するには、そんなことをする必要があるわけだ。
大変だなw
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/08(火) 22:37:52.88 ID:xh5PtBWd0
ID:Hi+EFPUd0 今日の精神異常者。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 00:23:22.22 ID:x8rVrWtz0
86 :伊丹厨:2014/03/29(土) 21:53:09.47 ID:pCr9lmNH0 こないだの護岸のかさ上げはたしか数百億円かかってたよね。 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:57:14.10 ID:Bbp2AwY80 >こないだの護岸のかさ上げはたしか数百億円かかってたよね。 ソースは? 何か月経っても、ソースは出てこず 嘘はいけないな、伊丹厨ちゃん
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 00:25:57.96 ID:/gFZ89XRi
はい、ピンチになったらお念仏(笑)
今回のコンセッションの失敗は、そもそも予想される収益から、運営権売却額を決定すべきところを、 そんなものは二の次のして、現在の借金残高である1兆2千億円を。LCCなどで若干向上するかも しれない今年度の営業利益+減価償却でなんとか払える額として488億円/年を仮定し、 借金を頭金2000億円、年利5%で毎年480億円ずつ45年ローンで払うと、全部で2.2兆円になると いうだけ。そもそも少子高齢化を迎えるなか45年も関空が維持できるかは???だし、営業利益の ほとんどが運営権の支払いなんて条件で運営権を買うアホな民間会社はあり得ん。 それこそ本当に株主代表訴訟されてしまう。 で、このように、488億円は借金のカタなので、伊丹分などと言うものはそもそも存在しない。 年100億、つまり総額4500億円も減額したら、関空会社は借金を返済できない。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 00:34:14.55 ID:x8rVrWtz0
>>830 嘘をでっち上げて追い詰められた、ピンチなようですねw
ピンチの時の「お念仏」といういつものお念仏w
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 00:34:47.53 ID:x8rVrWtz0
>>831 借金を返済できないと嬉しいの?
あなた、どこの国の人?
>>833 今のコンセッションスキームで入札者がいると良いね。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 00:58:39.24 ID:x8rVrWtz0
>>834 高すぎるから、不調に終わりそうだね。
そして、再調整。
額は当然下がる。
それでも新関空会社が債務を償還できるよう、何らかの策が新たに講じられるだろう。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 03:42:35.73 ID:7AesHTiW0
>>831 馬鹿だな
伊丹の土地を4500億円で売却して債務返済
http://hissi.org/read.php/airline/20140401/SExxNWN1Nlgw.html > 政府与党の有力者を集めて【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】というのが4月中旬にも設立されることになったのだよ。
> ここで検討された施策が与党提出の法案という形で上奏され、国会で採択、伊丹廃止のロードマップが現実化するというはこびなんだなあ。
> どう? ズリチョンどもよ。つまり、10年以内に伊丹廃港が事実上決定しちゃったわけ。
> まあ、近々【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】の発足が発表される
なぜズリ師匠がは「根拠もないくせに断言するのは、アンチだけだよ」 と判断したのか
その理由について筋が通る説明をしていただきたい。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 06:36:29.76 ID:Qe5BiOX70
伊丹の騒音対策費累計8600億円 着陸料は40年間で4000〜5000億円 結局、伊丹空港は数千億円の累積赤字のまま、廃止になるしかない 民営化したら採算はとれない空港 なにもしないと伊丹の築45年の老朽化ターミナルは 老朽化するだけ 伊丹の老朽化ターミナルを建替えするには1000億円かかる なにもしないと伊丹はターミナル老朽化とともに廃止になるしかない
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 07:46:19.76 ID:V481ICs30
>>838 で?
488億円の返済に関空の債務がガッツリ入ってることは
理解出来たのか?www
www
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 07:50:31.21 ID:x8rVrWtz0
>>839 で、関空の債務の債権者は運営事業者、と今でも思ってるのか?www
www
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:31:14.52 ID:VMuFEZk00
>90
運営権には債務も入ってるの?(笑)
92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:33:26.69 ID:lkUNd1qd0
コンセッションの意味わかってないなあ
伊丹厨は低学歴で読解力も理解力もないアホだな
96 :バカアンチw:2014/07/06(日) 13:00:38.76 ID:RvUY9NOU0
>91
債務が入ってないと思ってるの?w
あほ過ぎる
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 07:53:18.97 ID:x8rVrWtz0
>>839 で、↓ が勘違いであることは理解出来たのか?www ↓
53 :恥さらしズリ師匠連呼厨:2014/04/25(金) 09:07:08.80
常日頃、ズリ師匠や関空に不都合なニュースや言説が流れると、【基本方針】(の一部)をお念仏のごとく連呼するズリ師匠。
だが、【基本方針】にはズリ師匠が恐れる一文が入っているのであった。
もちろん、【関空の死亡宣告】
>>3 のことではない。
空港運営事業者は、両空港の運営に当たり 本基本方針の見直しが必要であると認めるときは、
国に対しその旨の申し出を行うものとし、国はそれを十分尊重するものとする。
これ。
何がズリ師匠に脅威かって、この一文がズリ師匠がありがたがっている文言を簡単にぶっ飛ばしてしまう恐怖装置であることだ。
ズリ師匠の頼みの綱の伊丹の廃止の可能性を将来検討することも、関空の国際拠点空港化も、伊丹の機能制限も全部ガラガラポン!
主要な伊丹空港積極活法派がこの【基本方針】を現在静観しているのもこれゆえ。
空港運営事業者が「伊丹を国際化し、発着枠・運用時間を拡大したい」なんて言ってきた日には、もうズリ師匠失禁ww
だよね。ズリ師匠!
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 07:54:17.36 ID:CCiKdoABI
一部報道されていることを考えると買い手は 複数あると思われます。 運営費権は高く売りたいし買い手は良い条件を 引き出したい。 欠陥伊丹空港の運用は費用対効果や様々な要因を考えて 空港運用に魅力を感じるかな? 関西空港に空港運用を任せる方が効果的である。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 09:12:40.50 ID:KYnnHYG70
外資系が買うかもね そうなれば、無慈悲な値上げで伊丹利用者激減 →廃止→伊丹土地売却で、運営費大幅減額 外資は簡単に儲かるなあ
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 09:15:18.84 ID:KYnnHYG70
伊丹は本来コスト高なんだから、それにあった利用料に値上げするのは 民間なら当然 それで、利用者が伊丹を選択するかどうかにかかっている。 ちょっと割り高の伊丹を使うかな? 多分使わないだろうな。 数年前伊丹発着ツアーで5000円高ってのがあったが 不人気でまったく売れず 今では関空LCCよりも安い安値で乱売しているのが伊丹の現状
運営コストはLCCよりはるかに高いのに、 販売価格はLCC以下 これではエアラインからしても伊丹便は大赤字だろう。 もしくは、ツアーでの価格でエアラインが普通に儲かってるとすれば、 一般価格はぼったくりもいいところなのか、そのしわ寄せが宿など別の業者に行ってるかって言う話になるな。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 09:45:38.18 ID:jr2NqSte0
伊丹廃止、跡地益で関空の借金を減らしたうえで株式上場。 上場益で目出度く借金完済。 2億2千万円出す企業が無ければそうなるかもね。
伊丹跡地が4500億円で売れればな。それはそれであり得ない。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 10:46:19.13 ID:KYnnHYG70
根拠をかけないのは、低学歴の証拠 伊丹廃止で騒音もなく、鉄道、高速道路のアクセスもよい 梅田から10km、周辺人口100万人の土地なら4000〜6000億円でも売れる
>>848 4000-5000億で売れるなら、経営統合とか面倒なことしないで、まず伊丹跡地を売って、それから関空の運営権売った方が合理的じゃね?
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 11:09:59.99 ID:KYnnHYG70
国営のまま伊丹空港の土地を売れば、売却益は国庫にはいって それを直接、関空の債務返済にあてることはできない。 伊丹と関空を統合することで、はじめて伊丹の土地の売却益を 関空の債務返済にあてられる。 849は、億単位の仕事したことない下層だろ それに伊丹を永遠に存続させるなら伊丹の土地を新関空会社の保有にする ことはない。 見る人がみれば、今回のスキームは伊丹の土地売却→関空債務返済に 非常に都合がいいもの。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 11:11:54.67 ID:KYnnHYG70
運営権売却で、伊丹の利用料は市場原理によって決定 値上げされる。それでも利用者がいれば伊丹は存続するし 値上げで伊丹利用者が減少すれば、伊丹は廃止になる。 そんだけ。
>>850 伊丹の土地は既に新関西国際空港株式会社のものではなかったか?
もしまだだとしても、まず譲渡してから売れば良いだけの話。どうせいつかは譲渡するんだから。
と言うことでその説明は意味がない。見る人がの下りにいたっては自分が説明できないのをごまかしているだけ
>>851 運営権売却で伊丹が値上げされる根拠は?
可能性だけなら関空値上げだってありえる。
ま、どのみち今回は運営権誰も買わないから、議論の意味がないけど
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 17:17:37.88 ID:zOHQgBgY0
伊丹の土地は現物出資 そんなこともわからんアホがいる 運営権を2.2兆円で買って 伊丹の収益50-70億円じゃ 採算割 関空からは利払い前、税引き前、減価償却前利益400-500億円 採算はとれるし、値上げ余地はない。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 18:20:15.99 ID:5qDcvPtbi
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 19:27:39.93 ID:rQSdccjtI
>>855 分散状態のまま、
・内際乗継(ハブ)機能低下による潜在需要の取りこぼし
・航空会社のコスト増加と生産性低下
・関西圏需要の低迷
という負のスパイラルから脱し、
関西3空港の航空ネットワークを拡大するには、そんなことをする必要があるわけだ。
大変だなw
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 21:28:14.95 ID:l+nBn7+30
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 21:55:46.85 ID:x8rVrWtz0
>>857 そのリンクの「伊丹の活用がどの程度かで、基本方針に反するか否かは変わる。」とはレベルが違うよ。
一部だけでなく、ちゃんと全体の文脈を読まなきゃ。
日本語が苦手なのかい?w
>>841 の「関空の国際拠点空港化も、伊丹の機能制限も全部ガラガラポン」は完全に法律違反。
残念でしたw
関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律
第二条 国土交通大臣は、両空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針(以下「基本方針」という。)を定めるものとする。
第三十条 会社は、次に掲げる場合には、あらかじめ、国土交通大臣の承認を受けなければならない。
三 民間資金法第八条第一項 の規定により特定空港運営事業を実施する民間事業者を選定しようとするとき。
四 民間資金法第十九条第一項 の規定により特定空港運営事業に係る公共施設等運営権を設定しようとするとき。
五 特定空港運営事業に係る民間資金法第二十六条第二項 の許可をしようとするとき。
七 民間資金法第二十九条第一項 の規定により、特定空港運営事業に係る公共施設等運営権を取り消し、又はその行使の停止を命じようとするとき。
2 前 項 の 承 認 は 、 基 本 方 針 に 照 ら し て 適 切 で あ る と 認 め ら れ る 場 合 で な け れ ば 、 こ れ を 行 わ な い ものとする。
3 前項に定めるもののほか、 第 一 項 (第三号及び第五号に係る部分に限る。) の 承 認 は 、 特定空港運営事業 を 行 う こ と と な る 者 が 次 の 要 件 を 満 た し て い る と 認 め ら れ る 場 合 で な け れ ば 、 こ れ を 行 わ な い ものとする。
一 基 本 方 針 に 従 っ て 特定空港運営事業 を 行 う こ と に つ い て 適 正 か つ 確 実 な 計 画 を 有 す る と 認 め ら れ る こ と 。
5 空港運営権者及び会社が特定空港運営事業に関し締結する民間資金法第二十二条第一項 に規定する公共施設等運営権実施契約は、国土交通大臣の認可を受けなければ、その効力を生じない。
6 前 二 項 の 認 可 は 、 基 本 方 針 に 照 ら し て 適 切 で あ る と 認 め ら れ る 場 合 で な け れ ば 、 こ れ を 行 わ な い ものとする。
9 国土交通大臣は、この法律を施行するため必要があると認めるときは、会社に対し、次に掲げる事項を命ずることができる。
一 民間資金法第二十八条 の規定により、空港運営権者に対して、報告を求め、実地について調査し、又は必要な指示をすること。
二 民間資金法第二十九条第一項 の規定により、特定空港運営事業に係る公共施設等運営権を取り消し、又はその行使の停止を命ずること。
(協議)
第三十五条 国土交通大臣は、次に掲げる場合には、財務大臣に協議しなければならない。
一 基本方針を定め、又は変更しようとするとき。
六 第三十条第一項(同項第四号に係る部分に限る。)の承認をしようとするとき。
2 国土交通大臣は、第三十条第一項(第三号及び第五号に係る部分に限る。)の承認をしようとするときは、財務大臣その他関係行政機関の長に協議しなければならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H23/H23HO054.html 基本方針
http://www.mlit.go.jp/common/000214479.pdf
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 22:15:55.17 ID:x8rVrWtz0
>>857 サルでも分かるように説明してやるよ。
これならお前も理解できるだろう。
関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律 第30条第2項の規定により、
基 本 方 針 に 照 ら し て 適 切 で な け れ ば 、 国 は 運 営 事 業 者 を 承 認 し な い 。
同法第30条第3項の規定により、
基 本 方 針 に 従 っ て 空 港 を 運 営 す る 適 正 か つ 確 実 な 計 画 を 有 す る こ と が 、 運 営 事 業 者 の 要 件 となる。
同法第30条第6項の規定により、
運営事業者と新関空会社との 契 約 は 、 基 本 方 針 に 照 ら し て 適 切 で な け れ ば 、 国 は 認 可 し な い 。
同法第30条第9項の規定により、
国は運営権の取消を命令することができる。
同法第35条の規定により、
国交省が、基本方針の策定・変更、運営権設定の承認をする場合は、財務省と協議しなければならない。
分かったかい?
お前の願望どおり、「関空の国際拠点空港化も、伊丹の機能制限も全部ガラガラポン」とはいかないんだよw
残念でしたw
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 22:40:05.06 ID:x8rVrWtz0
>>849 >経営統合とか面倒なことしないで、まず伊丹跡地を売って、それから関空の運営権売った方が合理的じゃね?
それだと、国が主体的に伊丹廃止を決定することになり、タチの悪い輩が国に詰め寄ってくる恐れがあるから、非現実的。
伊丹廃止の是非は、あくまで民間の経営判断に委ねる。
これだと国の責任はさほど問われず、民間の経営判断だからタチの悪い連中もブーブー言えない。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 22:50:22.15 ID:5qDcvPtbi
>>860 ぷw 「国は伊丹を主体的に廃止しようと思ってない」ってことをゲロっちゃったね、師匠w
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 22:50:40.74 ID:x8rVrWtz0
>>853 >ま、どのみち今回は運営権誰も買わないから
そうかもね。
高すぎるから、不調に終わる可能性大だね。
そして、再調整。
額は当然下がる。
それでも新関空会社が債務を償還できるよう、何らかの策が新たに講じられるだろう。
例えば、こういう策。
<国・新関空会社>
空港運営事業者が関空だけしか使わないのなら、伊丹及び周辺の土地を売却できる。
運営権売却額を安くしてもor優遇策を与えても、伊丹及び周辺の土地を処分できるなら、その方が圧倒的に有利。
→Win
<空港運営事業者>
大阪の航空需要規模なら関空だけで十分、費用も減るから、関空だけを運営する方がトータルの収益面でも有利。
国(新関空会社)が伊丹を売却できるよう、関空しか使わないこととし、減額or優遇策を引き出す。
→Win
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 22:52:41.05 ID:5qDcvPtbi
師匠にヒント 23万回/年
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 22:52:58.58 ID:x8rVrWtz0
>>861 どこにそんなことが書いてある?
いい加減に日本語を読めるようになれ。
「国が主体的に伊丹廃止を決定することになり、非現実的」と書いているが。
つまり、国は廃止したいが、自ら引き金を引きはしない、ということ。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 23:11:43.78 ID:x8rVrWtz0
>>863 おバカさん、これでも読んで勉強しなw
航空法
(航空交通の管理)
第九十五条の二
国 土 交 通 大 臣 は 、
空 域 の 適 正 な 利 用 及 び 安 全 か つ 円 滑 な 航 空 交 通 の 確 保 を 図 る た め 、
第九十六条及び第九十七条に規定するもののほか、
空 域 に お け る 航空交通及び気象の状況を考慮した飛行経路の設定並びに 交 通 量 の 監 視 及 び 調 整 、
これらに関する情報の国土交通省令で定める国内定期航空運送事業その他の航空運送事業を経営する者への提供
その他 必 要 な 措 置 を 講 ず る ものとする。
福岡空港の発着回数、過去最多の17万回に
福岡空港(福岡市)の2013年の発着回数が過去最多の約17万回になる見通しであることがわかった。
格安航空会社(LCC)などが相次いで増便したことが主な要因とみられる。
滑走路を使用しないヘリコプターを除いても16万4000回程度となり、
ス ム ー ズ に 離 着 陸 す る 「 目 安 」 の 滑 走 路 処 理 容 量 (145,000回) を 2年連続で 上 回 る 見込み。
国 土 交 通 省 福 岡 空 港 事 務 所 な ど に よ る と 、
滑 走 路 処 理 容 量 は 混雑しない 「 目 安 」 で 、 超 え て も 安全面に 問 題 は な い 。
航空機の中型・小型化による多頻度運航やLCCの就航に伴って、12年に初めて処理容量を超えた。
13年は、LCCなどが羽田、伊丹など大都市圏への便を増やし、国際線も初めて欧州との定期便が就航。
最終的には12年より1万5000回ほど多い17万1000回程度になる見込み。
旅客数も06年以来となる1800万人台に達し、1900万人に迫りそうだ。
一方で、夕方などの混雑時には、離陸や着陸の順番を待つ航空機が地上や上空で複数待機する状態になっている。
(2013年12月31日 読売新聞)
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/09(水) 23:32:37.31 ID:5qDcvPtbi
はい、お念仏タイムw 師匠、発狂するのが早すぎるよww
>>862 それはとりもなおさず、運営権売却前に伊丹跡地を売るってことじゃね?
>>864 >つまり、国は廃止したいが、自ら引き金を引きはしない、ということ。
結局、国は積極的には廃止しないってことだよな。
民営化して業務を効率化って話は良く聞くけど、それなりに重要な判断を民営化して国の代わりに
民間にやってもrたおうと? 国交省というところは、本当に情けない役人ばかりなんだな。
そもそも運営権を買った会社にとって、客、航空会社と飛行機の利用者。その両者が反対する伊丹廃港を
民間会社ができると思うのか? 国なら客がわめいても強健発動できるかもしれんけどな。
869 :
868 :2014/07/10(木) 01:32:19.07 ID:dXcAnHMX0
×客、航空会社と飛行機の利用者。 ○客は航空会社と飛行機の利用者。 Typo すまそ
で、念仏の人は運営権を買った会社が「基本方針」とやらを遵守しなければ ならないことをことさら強調しているわけだが、その基本方針には、伊丹の 廃港はおろか縮小さえ明確には規定されていない。 廃港に関しては、文句を付ける奴がいたからなのか、とってつけたように こう書いてあるだけ。 「A 空港運営事業者は、伊丹空港について、中央リニア新幹線の開通など周辺状況 の抜本的な変化を見通し、その廃港も含め、将来のあり方を今後検討する。」 つまりリニアができるなどして、航空機需要が減れば、廃港も選択肢の一つであると 述べているにすぎず、運営権者が廃港dころか、今まで以上に重点を於いても、 基本方針の腕はなんら問題がない。 また、「3 伊丹空港の運営に関する基本的な事項」によれば、伊丹の運用時間や 発着本数は、「当面」現状維持であるが、 「今後の航空機材の低騒音化等に適切に対応し、引き続き環境負荷の低減に努め」 られるのであれば、将来的には今まで以上の運用時間、発着数になったとしても、 そして国際線が就航したとしても、基本方針には全く抵触しない。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/10(木) 05:43:48.07 ID:dqXHogHf0
伊丹の枠という排他的な権益を掴んでいる全日空でさえ,
しかも兵庫県・神戸市が主催のセミナーという場で,
「空港が分散していることによる 負のスパイラル」と説明している。
このことからも,空港の分散によるデメリットがいかに大きいかが分かる。
関西3空港の現状と課題
空港が分散していることによる...
負のスパイラル
内際乗継(ハブ)機能低下による潜在需要の取りこぼし
航空会社のコスト増加と生産性低下
関西圏需要の低迷
http://web.pref.hyogo.lg.jp/ks06/documents/23-3-3ana.pdf <講演録>
6ページは、空港が分散していることによるデメリットを示しています。
内際乗り継ぎ機能、つまりハブ機能の低下と潜在需要との関係について、羽田を例に話をします。
羽田では去年の10 月に国際線がオープンしました。
そこで、深夜の羽田国際線の旅客構成はどうなっているのかということを調べると、路線によっては、羽田の深夜早朝の国際線に乗られている旅客の40%近くが、実は各地方空港からの乗り継ぎになっているという実態がありました。
羽田の国際線となると、首都圏中心の旅客になるかと思っていましたが、実は最終便で各地から羽田に来られて、深夜の便に乗られている方が多いというのが分かりました。
関西でも内際一体ハブとなることにより、そういう地方からの乗継による潜在需要がどれだけ出てくるかということを考えなければいけないと思っています。
ただ残念ながら、関西の空港が三つに分かれていることに関して言えば、
エアラインにとっては非常にコスト増加の原因にもなっていますし、分散化により間接人員も抱えて生産性も低下するということなどもあり、
全体として分散することにより厳しい状況にあることが理解いただけるかと思います。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks06/documents/kouenroku20111006.pdf
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/10(木) 07:24:25.18 ID:Ij+51wof0
>>870 >つまりリニアができるなどして、航空機需要が減れば、廃港も選択肢の一つであると
>述べているにすぎず、運営権者が廃港dころか、今まで以上に重点を於いても、
>基本方針の腕はなんら問題がない。
伊丹廃止の是非は、基本方針に書いてあるように、運営事業者の経営判断。
よって、廃止しないことだってあり得る。
だが、恥さらしズリ師匠連呼厨の妄想「伊丹を国際化し、発着枠・運用時間を拡大したい」のようなレベルとなると、これは基本方針に反する、そもそも法の目的にも反するということ。
こう書くと、また例のバカが、
857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:28:14.95 ID:l+nBn7+30
>>841 のズリ師匠の意見の内容の根拠は、
「(ズリ師匠が考える)程度問題」とか「(ズリ師匠がそうだと思う)気がする」というだけのものでしたww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1401476493/338 みたいなことを書くんだろうねwww
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/10(木) 07:25:34.91 ID:wRvmhKhfI
欠陥伊丹空港の痛み派の伊丹が痛い。 国有地まで虫喰いにしている蟻様だ。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/10(木) 07:53:51.88 ID:Ij+51wof0
基本方針は法の精神に即して策定された。
基本方針と方向が異なるということは、法の目的に反するということ。
法の目的に反するようであれば、認められない。
当たり前。
関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律
(目的)
第一条
この法律は、
関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針の策定、
新関西国際空港株式会社の事業の適正な運営を確保するために必要な措置、民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律の規定により両空港に係る特定事業が実施される場合における関係法律の特例
その他の両空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に必要な措置を定めることにより、
関西国際空港の整備に要した費用に係る債務の早期の確実な返済を図りつつ、
関西国際空港の我が国の国際航空輸送網の拠点となる空港としての機能の再生及び強化
並びに両空港の適切かつ有効な活用を通じた関西における航空輸送需要の拡大を図り、
もって航空の総合的な発達に資するとともに、我が国の産業、観光等の国際競争力の強化及び関西における経済の活性化に寄与することを目的とする。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H23/H23HO054.html
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/10(木) 07:55:08.56 ID:znCvvQGy0
入札条件が今月発表される予定だからな それで伊丹の運命が決定する 伊丹を廃止したときの伊丹条項がはいるだろうから
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/10(木) 07:58:16.14 ID:28W0djmri
それで師匠、
>>857 にはちゃんと反論できるんですか?w
「定量的」とか「客観的」とかのフレーズが好きな師匠が、
まさか「 程 度 問 題 」とか「 気 が す る 」なんて言葉で逃げたりしないよねww
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/10(木) 08:12:03.17 ID:0ZYkglCJ0
火病すげえな、師匠
>>872 > 「伊丹を国際化し、発着枠・運用時間を拡大したい」のようなレベルとなると、これは基本方針に反する
基本方針の文書のどこに反するんだ? 反するという思い込みだろ。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/10(木) 11:49:28.28 ID:8RrSYFw2i
>>878 仮にズリ師匠の思い込みが正しくて「基本方針に反する」としても、
その基本方針が見直されるので、どっちみち師匠は詰みw
ところで、関空連絡橋は規制中。
台風の脅威はまだまだこれからだというのに、関空はもう機能不全。
こんなのが国際空港だなんて笑っちゃうなあ。
利用者からそっぽを向かれるのも当然。
コンセッションでもこの点は激しく糾弾されると思うなあ。
場合によっては、関空拡大停止条項も付くなあ。
その場合は、運営権落札者は伊丹や(ことによっては神戸)の大規模な拡大を要求する。
もっと勉強した方がいいよw
(↑ズリ師匠っぽい?ww)
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/10(木) 12:43:02.33 ID:1hb4kw0A0
>>879 規制中って、60km/h規制なだけじゃないか。
じゃあ、その辺の高速道路も機能不全かよ。
うっとうしいから出てくんな。
煽るにしても低脳すぎるわな 60キロ制限で「機能不全だ!コンセッションでの糾弾必至!」とかもうね ギャグにしても全然面白くないわ。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/10(木) 21:14:40.80 ID:Ij+51wof0
>>879 >その基本方針が見直されるので
君の願望どおりの見直しを国交省が発意し、財務省が認めればいいね。
関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律
(協議)
第三十五条 国土交通大臣は、次に掲げる場合には、財務大臣に協議しなければならない。
一 基本方針を定め、又は変更しようとするとき。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/10(木) 21:25:04.08 ID:Ij+51wof0
>>878 基本方針には、下記のとおり記述されている。
これらに照らして適切であるとされれば認められるし、適切でないとされれば認められない。
法でそう規定されている。
例えば、関西の航空需要が大幅に増え、
「伊丹を国際化し、発着枠・運用時間を拡大」しても、関空の国際拠点空港としての再生・強化という所期の目的を達成できると判断されれば適切と認められるかもしれないし、
そういう状況でなければ所期の目的を達成を困難にするので適切ではないと判断されるだろう。
全ては、下記のような基本方針に照らして適切であるか否か、で判断される。
我が国は法治国家。
個人的願望の上に社会秩序が成り立っているのではない。
関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針
第一 両空港の一体的かつ効率的な設置及び管理の意義及び目標に関する事項
2 目標
新関空会社又は空港運営権者は、両空港の一体的な設置及び管理に当たっては、次に掲げる目標の達成に向けて着実に取り組むものとする。
@ 関西空港の国際路線の拡大、国内路線の充実等による際内乗り継ぎ機能の強化等の施策を積極的に展開し、国際拠点空港としての機能の再生及び強化を実現する。
第二 両空港の一体的かつ効率的な運営に関する基本的な事項
1 両空港の運営に関する基本的な事項
両空港の特性を踏まえれば、関西空港は首都圏空港と並ぶ我が国の国際拠点空港として最大限活用し、伊丹空港は都市型空港として安全・環境面に配意しつつ運用することが適当であり、
関西空港の国際拠点空港としての再生・強化が喫緊の課題であることを踏まえると、国際線の就航は両空港のうち関西空港に限定することが適当である。
2 関西空港の運営に関する基本的な事項
(1)関西空港の基本的運用方針
関西空港は、首都圏空港と並ぶ我が国の国際拠点空港として、最大限その特性を活かした運用を行う。
(2)関西空港の航空輸送需要の拡大のための基本的事項
空港運営事業者は、経営戦略を作成し、その数値目標を達成するため、関西空港の国際拠点空港としての再生・強化を図ることが必要である。
3 伊丹空港の運営に関する基本的な事項
(1)伊丹空港の基本的運用方針
伊丹空港は、安全・環境面に配慮しつつ、当面、現在の騒音対策区域の範囲内で、次に掲げる枠内で運用する。
また、空港運営事業者、航空運送事業者等の関係者は、今後の航空機材の低騒音化等に適切に対応し、引き続き環境負荷の低減に努めるものとする。
4 両空港のコンセッションに関する基本的な事項
(1)コンセッションの目的
コンセッションの目的は、民間事業者が、そのノウハウを最大限に活用しつつ、投資に対する収益に関し自らリスクを取る統治体制に移行することで、
より効率的で緊張感のある経営を実現できる仕組みを確立すること及びコンセッション対価の収受により債務の早期の確実な返済を行い
関西空港の国際拠点空港としての再生・強化及び関西全体の航空輸送需要の拡大を図ることにある。
http://www.mlit.go.jp/common/000214479.pdf
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/10(木) 23:54:02.52 ID:8RrSYFw2i
>>882 おっと師匠、うかつにも基本方針が見直され得ることをつい認めちゃったw
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/11(金) 00:35:39.78 ID:n8o+XGkd0
>>884 君の願望どおりの見直しを国交省が発意して、それを財務省が認めれてくれればいいね(笑)
まあ、これを読む限り、・・・
関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律
(目的)
第一条
この法律は、関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針の策定、
新関西国際空港株式会社の事業の適正な運営を確保するために必要な措置、民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律の規定により両空港に係る特定事業が実施される場合における関係法律の特例
その他の両空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に必要な措置を定めることにより、
関西国際空港の整備に要した費用に係る債務の早期の確実な返済を図りつつ、
関西国際空港の我が国の国際航空輸送網の拠点となる空港としての機能の再生及び強化
並びに両空港の適切かつ有効な活用を通じた関西における航空輸送需要の拡大を図り、
もって航空の総合的な発達に資するとともに、我が国の産業、観光等の国際競争力の強化及び関西における経済の活性化に寄与することを目的とする。
(協議)
第三十五条 国土交通大臣は、次に掲げる場合には、財務大臣に協議しなければならない。
一 基本方針を定め、又は変更しようとするとき。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/11(金) 00:41:35.26 ID:n8o+XGkd0
「伊丹を国際化し、発着枠・運用時間を拡大」したら、 法の最大の目的の一つである「関空の国際拠点空港としての再生・強化」を達成しうるであろうか? これを考えれば、伊丹派の願いどおりの基本方針の見直しが行われるはずがない。 当たり前のこと。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/11(金) 00:49:25.75 ID:n8o+XGkd0
基本方針には、 伊丹の国際拠点空港としての機能の再生及び強化を図る とは、どこにも書かれていない。 それどころか、 空港運営事業者は、伊丹の廃港も含め、将来のあり方を今後検討する とまで書かれている。 これが現実。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/11(金) 05:46:49.67 ID:iaa14St10
「ハイタク」で検索すると、「ハイヤー」とか「名古屋ハイタク協同組合」とかしか出てこないw ネットしか情報源がないみなさん、困ったねw でも、航空の知識があれば、この分野の素人でなければ、一瞬にして答えられるはずの簡単な問題だから。 伊丹存続派のみなさんに出題します。 航空の知識があれば、素人でなければ、一瞬にして答えられるはずの簡単な問題ですので、答えてください。 伊丹存続派のみなさんが答えない場合は、「分かりませんでした」ということにします。 <質問1> クロースパラレルの空港での、標準的な滑走路の運用方法は? 「離陸」「着陸」「ターミナルに近い方」「ターミナルから遠い方」を使って説明して。 <質問2> この業界の人の間で使われている言葉で、「ハイタク」って何のこと?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/11(金) 06:07:03.88 ID:8LoslFATi
それで師匠、いつになったら
>>878 に対して
「程度問題」「気がする」以外の反論をするんですか?w
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/11(金) 07:31:04.03 ID:n8o+XGkd0
>>889 基本方針には、下記のとおり記述されている。
これらに照らして適切であるとされれば認められるし、適切でないとされれば認められない。
法でそう規定されている。
例えば、関西の航空需要が大幅に増え、
「伊丹を国際化し、発着枠・運用時間を拡大」しても、関空の国際拠点空港としての再生・強化という所期の目的を達成できると判断されれば適切と認められるかもしれないし、
そういう状況でなければ所期の目的を達成を困難にするので適切ではないと判断されるだろう。
全ては、下記のような基本方針に照らして適切であるか否か、で判断される。
我が国は法治国家。
個人的願望の上に社会秩序が成り立っているのではない。
関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針
第一 両空港の一体的かつ効率的な設置及び管理の意義及び目標に関する事項
2 目標
新関空会社又は空港運営権者は、両空港の一体的な設置及び管理に当たっては、次に掲げる目標の達成に向けて着実に取り組むものとする。
@ 関西空港の国際路線の拡大、国内路線の充実等による際内乗り継ぎ機能の強化等の施策を積極的に展開し、国際拠点空港としての機能の再生及び強化を実現する。
第二 両空港の一体的かつ効率的な運営に関する基本的な事項
1 両空港の運営に関する基本的な事項
両空港の特性を踏まえれば、関西空港は首都圏空港と並ぶ我が国の国際拠点空港として最大限活用し、伊丹空港は都市型空港として安全・環境面に配意しつつ運用することが適当であり、
関西空港の国際拠点空港としての再生・強化が喫緊の課題であることを踏まえると、国際線の就航は両空港のうち関西空港に限定することが適当である。
2 関西空港の運営に関する基本的な事項
(1)関西空港の基本的運用方針
関西空港は、首都圏空港と並ぶ我が国の国際拠点空港として、最大限その特性を活かした運用を行う。
(2)関西空港の航空輸送需要の拡大のための基本的事項
空港運営事業者は、経営戦略を作成し、その数値目標を達成するため、関西空港の国際拠点空港としての再生・強化を図ることが必要である。
3 伊丹空港の運営に関する基本的な事項
(1)伊丹空港の基本的運用方針
伊丹空港は、安全・環境面に配慮しつつ、当面、現在の騒音対策区域の範囲内で、次に掲げる枠内で運用する。
また、空港運営事業者、航空運送事業者等の関係者は、今後の航空機材の低騒音化等に適切に対応し、引き続き環境負荷の低減に努めるものとする。
4 両空港のコンセッションに関する基本的な事項
(1)コンセッションの目的
コンセッションの目的は、民間事業者が、そのノウハウを最大限に活用しつつ、投資に対する収益に関し自らリスクを取る統治体制に移行することで、
より効率的で緊張感のある経営を実現できる仕組みを確立すること及びコンセッション対価の収受により債務の早期の確実な返済を行い
関西空港の国際拠点空港としての再生・強化及び関西全体の航空輸送需要の拡大を図ることにある。
http://www.mlit.go.jp/common/000214479.pdf
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/11(金) 07:35:01.57 ID:8LoslFATi
で、反論できなくなるとお念仏開始w
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/11(金) 07:35:31.61 ID:n8o+XGkd0
>>889 >「程度問題」「気がする」以外の反論
長文だと理解できないかもしれないから、簡単に。
これで君も理解できるだろう。
基本方針に照らして適切であるとされれば認められるし、適切でないとされれば認められない。
法でそう規定されている。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/11(金) 07:46:04.66 ID:8LoslFATi
「伊丹を廃止しないこと」は基本方針に適合するけど、 「伊丹を国際化し、発着枠・運用時間を拡大すること」は基本方針に適合しない ということの判断基準の根拠を未だに示せないズリ師匠(笑) それはそうと、「伊丹廃止を撤回することが基本方針に反しない」なんて、師匠もうかつなことを認めちゃったねw
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/11(金) 07:59:38.27 ID:7pOMuZ3aI
関西空港が儲けの柱である以上、儲からない欠陥伊丹を 活用しても意味がない。 仮に活用しても欠陥空港なので制限があり利便性向上にならない。 さらには非効率であるのは明らかであり収益向上には繋がらない。
GKが大分線を1日1往復新規就航らしい 10月からだってさ
温泉の聖地、大分だけに 日本人にも外国人にも需要が見込める路線 出来れば冬ダイヤで早速、無理でも機材増機次第増便してほしいね。 それでも需要は十分付いてくると思うし。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/11(金) 19:26:09.66 ID:i680nqBYi
あれ? ズリ師匠まさか尻尾を巻いて逃げちゃった?w
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/11(金) 21:56:36.49 ID:Qjfscunf0
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/11(金) 22:20:30.42 ID:n8o+XGkd0
>>893 >「伊丹を国際化し、発着枠・運用時間を拡大すること」は基本方針に適合しない
>ということの判断基準の根拠を未だに示せない
>>890 例えば、関西の航空需要が大幅に増え、「伊丹を国際化し、発着枠・運用時間を拡大」しても、関空の国際拠点空港としての再生・強化という所期の目的を達成できると判断されれば適切と認められるかもしれないが、
今の情勢ではそういう状況でないので、所期の目的を達成を困難にするので適切ではないと判断されるだろう。
全ては、基本方針に照らして適切であるか否か、で判断される。
>「伊丹廃止を撤回することが基本方針に反しない」
伊丹廃止を撤回?
伊丹の廃止は未だ決定していないが。
伊丹を廃止しなくても、それだけで基本方針に反するとは言えないだろう。
だが、関空の国際拠点空港としての機能の再生・強化という法の目的に反するのであれば、
それは所期の目的を達成を困難にするものであり、基本方針に照らして適切ではないと判断されるだろう。
福岡空港スレでフルボッコにされて涙目ながらに完全撤退したキチガイ君を探しに来たよ。
成田の拡張と羽田の国際化で関空は終わりだ、
かつて関空アンチはそうドヤ顔で語っていた。
果たして結果はどうだったのか。
この夏の需要予測が発表されているので、これで確認をしてみよう。
2014 年夏季多客期における国際線旅客数の予想
http://www.nkiac.co.jp/news/2014/1985/kakitakyakuki.pdf なんと、成田の増枠も羽田の国際化も終わっているにもかかわらず、
前年比2900人増の39500人という歴代3位の成績を記録しているではないか。
おまけに、まだまだ増便計画は盛りだくさんの状況。
来年は歴代新記録が出ている可能性もある。
あのアンチの予測は一体何だったのだろうか。
関西の航空需要は3000万人クラス! ズリ予測は一体何だったのだろうか。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/12(土) 13:34:11.69 ID:v+smBkkp0
愚かな関空救済。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/12(土) 14:12:24.60 ID:QUl3Jbm4I
>>902 >あのアンチの予測は一体何だったのだろうか。
このバカアンチのことですねwww
KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB
612 :バカアンチ:2012/07/02(月) 03:57:16.56 ID:ffHWpZtPO
>611
こいつ何言ってるわけ
関空が生き残れると思っているのか
羽田成田の大幅に発着枠が増えるのは来年以降なのに何言ってんだよ
だからこそ関空はこういう状態に追い込まれたのにアホか
KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB
614 :バカアンチ:2012/07/02(月) 04:30:02.12 ID:ffHWpZtPO
>613
願いどころか確実な状況だろ
関空と伊丹の売上の差は燃料代なのに
低燃費航空機の登場は関空にとって致命的
B767よりも2割燃費向上するのだからな
更に羽田成田の発着枠拡大が追い撃ちをかけるのだからな
KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB
606 :バカアンチ:2012/07/02(月) 00:58:13.92 ID:XNyk5yNA0
伊丹や神戸を廃止してもその収益では関空はどうにもならないというのがいまだにわかってないんだな
羽田成田の国際線の発着枠増
A350・B787といった低燃費航空機の登場で
関空の廃港が必至の状況なのにあきれるわ
KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB
610 :バカアンチ:2012/07/02(月) 02:42:22.32 ID:XNyk5yNA0
>609
真逆になんか進んでねえだろ
これからが本当に苦しくなっていくだろが
羽田成田の発着枠増は来年以降本格化
A350の登場は来年以降 B787はまだ登場したばかり
関空はもうおしまいだということ
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/12(土) 14:13:31.36 ID:QUl3Jbm4I
>>903 バカw
それは予測じゃなくて、つい最近の実績値だよw
大バカw 最近の実績値で必要な空港容量を算出して1年後に足りなくなった。 馬鹿にもほどがあるww
ジェットスターの関空〜ケアンズ線欠航しやすい感じだね
成田もそうだけど、外資系LCCは簡単に経済欠航するからな ならいっそ三角運航でもいいと思うんだが。 ケアンズー関西ー成田ーケアンズ 関西ーケアンズーゴールドコーストー関西 前者は日本2路線集約のパターン 後者ならゴールドコースト線復活も兼ねての関西特化型 ちなみにNZは前者のやり方で関西に帰ってくるっぽい。
801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 05:23:22.29 ID:7pXvgwm90 伊丹の枠という排他的な権益を掴んでいる全日空でさえ, しかも兵庫県・神戸市が主催のセミナーという場で, 「空港が分散していることによる 負のスパイラル」と説明している。 このことからも,空港の分散によるデメリットがいかに大きいかが分かる。 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 05:43:34.47 ID:o4/DrPl00 関西3空港の航空ネットワーク拡大のためには... ■ 未 使 用 発 着 枠 の 活 用 (伊 丹) ■ 規 制 緩 和 の 検 討 ANAにまで無視されたズリジナル関空集約論WWWW
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/13(日) 06:44:21.71 ID:5rhGNaOL0
伊丹の枠という排他的な権益を掴んでいる全日空でさえ,
しかも兵庫県・神戸市が主催のセミナーという場で,
「空港が分散していることによる 負のスパイラル」と説明している。
このことからも,空港の分散によるデメリットがいかに大きいかが分かる。
関西3空港の現状と課題
空港が分散していることによる...
負のスパイラル
内際乗継(ハブ)機能低下による潜在需要の取りこぼし
航空会社のコスト増加と生産性低下
関西圏需要の低迷
http://web.pref.hyogo.lg.jp/ks06/documents/23-3-3ana.pdf <講演録>
6ページは、空港が分散していることによるデメリットを示しています。
内際乗り継ぎ機能、つまりハブ機能の低下と潜在需要との関係について、羽田を例に話をします。
羽田では去年の10 月に国際線がオープンしました。
そこで、深夜の羽田国際線の旅客構成はどうなっているのかということを調べると、路線によっては、羽田の深夜早朝の国際線に乗られている旅客の40%近くが、実は各地方空港からの乗り継ぎになっているという実態がありました。
羽田の国際線となると、首都圏中心の旅客になるかと思っていましたが、実は最終便で各地から羽田に来られて、深夜の便に乗られている方が多いというのが分かりました。
関西でも内際一体ハブとなることにより、そういう地方からの乗継による潜在需要がどれだけ出てくるかということを考えなければいけないと思っています。
ただ残念ながら、関西の空港が三つに分かれていることに関して言えば、
エアラインにとっては非常にコスト増加の原因にもなっていますし、分散化により間接人員も抱えて生産性も低下するということなどもあり、
全体として分散することにより厳しい状況にあることが理解いただけるかと思います。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks06/documents/kouenroku20111006.pdf
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/13(日) 07:24:37.88 ID:gQgYEapMi
今度の【お経】はかなり容量がでかいなw これはまたスレストになりそうw
ジェットスターはシンガポール直行便運休はいいにしても 今の路線は関空〜メルボルン線に変更したらいいと思う メルボルンは在留邦人多いという話だし シンガポール直行便はスクート就航に期待したほうがいいと思うね
それでも、羽田成田の増便ラッシュの中でって考えたら大健闘と言えるんじゃないかな。 歴代記録更新は来年までお預けだね。秋以降の増便計画も目白押しだし。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/14(月) 05:34:26.57 ID:7PKmHs1M0
「中部も公式の処理容量値を超えることが確実な情勢だから、増設事業を進めるべきだ」 と主張する名古屋人によると、 「航空需要の地域内別空港への分散」は「不利益」 らしい。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/14(月) 05:51:36.22 ID:BybLkmFM0
>>915 14年前はレガシーのみでそれだから
今の惨状たるや‥LCCの利用者数は1/3でカウントするか、
金額ベースで比較したら文句言われないんだろうけど
それならそれこそ全盛期の1/2位だろうからなぁ
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/14(月) 05:54:23.66 ID:sDYJXuo9i
>>917 ズリ師匠、オリジナルテキストをよく読みなよ。
『例の誰かさん(明らかにズリ師匠)によると』と但し書きが付いてるよw
つまり、
ズリ師匠の主張を受け入れるならば、中部スレのセントレア叩き君は お 馬 鹿 さ ん で、
中部スレのセントレア叩き君の主張を受け入れるならば、ズリ師匠は お 馬 鹿 さ ん になる。
…という状況を笑っているだけw
ズリ師匠はもちろんこのセントレア叩き君を お 馬 鹿 さ ん だと思っているんだよね?w
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 32【RJGG】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1405083608/61 61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/12(土) 10:45:18.61 ID:H+uzQCh6i
「中部国際空港 整備事業」でググればすぐ出てくるようなことも分からない情弱www
処理容量値と将来の需要予測値も詳細に検討されてるよ。
そのうえで、中部拡張が必要というのが現在の有力な論調だよw
で、以下オウム返しさせていただくが…
関空スレで誰かさんが連呼してる「伊丹空港を廃止しても関西圏の航空需要は賄えることが確実な情勢」って噴飯ものの理論だよねwww
関空の処理容量値は?w
関空の需要予測値は?w
「仮に、処理容量値を超えるとしても、小牧が控えているから大丈夫」と言ったが、
例の誰かさんによると「航空需要の地域内別空港への分散は不利益」だそうだよww
中部もその愚をおかせということかな?ww それとも、この誰かさんは お 馬 鹿 さ ん なのかな?www
それから、
関空と伊丹と神戸の処理容量値の合計値を需要予測値が超えることが確実な情勢になって初めて「5本目=関空の2本目」を検討したのかな?w
違うよねww 関空はwww
なら、中部に対しても同じことを認めないと、少なくとも筋は通せないよねwww
いつも思いつきで発言してるから、こういった矛盾がホイホイ出てくるんだよww
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/14(月) 07:38:48.08 ID:zsMzsFAa0
「中部も公式の処理容量値を超えることが確実な情勢だから、増設事業を進めるべきだ」 と主張する H+uzQCh6i によると、 「航空需要の地域内別空港への分散」は「不利益」 らしい。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/14(月) 07:43:31.91 ID:zsMzsFAa0
>>918 全国的にそうだよ。
2000年前後に旅客数の過去最大を記録した空港は多い。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/14(月) 07:44:56.73 ID:zsMzsFAa0
名古屋では、小牧のことは無視して中部に集約すべき。 大阪では、伊丹と関空で分散させるべき。 これが名古屋人。 バカだから? 単に航空音痴だから?
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/14(月) 08:03:02.38 ID:sDYJXuo9i
相変わらず都合が悪いレスは見えないズリ師匠w
シンガポール直行便はスクート就航に期待だな 多分、台北経由じゃなく直行便で設定するかと
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/14(月) 17:02:41.96 ID:WTnFCwZa0
USJのハリポタアトラクション、大人気になりそうだな。 これは日本だけでなくアジア中の人気になるの間違いないな。 規模も仕掛けも物販も楽しい。明日からやね。
もうすでにそんな状況になってるけどね 今日南海乗ってて、たまたま来たのが関空発の急行だったんだけど、 乗ったらまぁトランク持った外国人でいっぱい で、貼ってある荷札見たら KEだのCIだのZEだのCAだの、アジア系のキャリアがズラリ。 それも1両だけじゃなくどの車両にもいて、 多分列車の乗客の半分くらい外国人だったんじゃないかな。
いつも不思議に思うのが、こんな蒸し暑い時期によく日本へ 来る人がいるのが不思議
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/15(火) 06:10:22.96 ID:G1DjlRbw0
関空・伊丹空港運営権「最低2兆円強」に「高い」の不評…“価値”度外視、“負債完済ありき”の価格設定に疑問の声 日本国は、伊丹を廃止してでも関空の借金を無くしたい。新関空の売却が進まなければ伊丹廃止、売却益で関空の借金を 減らしたうえで株式上場、上場益で関空の借金を一挙に返済。これが妥当な判断。まっ新関空を購入する企業も空港は関空 伊丹は跡地開発で儲けないと費用が回収できない
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/15(火) 07:46:27.82 ID:b4+rtp9d0
>>929 あれ?
泉ズリの脳みその足りない主張によると
関空の運営権に負債なんて「入ってない」んじゃなかったっけ??
www
逃げるなよ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/15(火) 07:53:54.64 ID:PbwTtoiji
師匠詰んだww
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/15(火) 07:55:13.61 ID:b4+rtp9d0
しかしこの記事の言い回しといい、 産経の記者がここに書き込んでる可能性すらあるな まさかと思うけどあの大阪出身の号泣議員といい 大阪には信じられない奴が多い
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/15(火) 08:01:08.61 ID:Ch1dGV9d0
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/15(火) 00:44:30.97 ID:oO/l2yFH0 >正解がでたら更問もあるから、この問題の方がおもしろい。 >更問はお役所言葉かな? >ハイタクといい、役所の用語ばかり使って悪いね。 ホント、内容がちょっと新しい知識を得たガキンチョそのものだよな、師匠
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/15(火) 08:37:54.90 ID:PbwTtoiji
>>933 ガキンチョならまだいいでしょw
いい年したオッサンでこれなんだから、余計笑えるww
>>930 あの・・・。
「負債を返すために2兆円に設定した」って意味なので、
運営権の中に負債が含まれてるわけではないよ。
もし日本人なら、ちゃんと日本語理解しましょう。
>>926 南海沿線民だけど、ホントそれ。
空港急行はどの時間乗っても大きなキャリーバッグ持った外国人で溢れてる。
最近はタイなど東南アジア系の人やインド・中東系の人もよく見かける。
つか道頓堀あたりは外国人しかいないw
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/15(火) 20:18:31.03 ID:MsBWx9USI
>>930 >あれ?
>泉ズリの脳みその足りない主張によると
>関空の運営権に負債なんて「入ってない」んじゃなかったっけ??
今回の運営権には負債が含まれていると思っているんだw
負債まで入っているのに2兆円とは、すごいなwww
>逃げるなよ
www
アンチ、バカすぎw
またまた関空厨の自演ということにするか?w
新千歳にあるような温泉が欲しいわな 絶対いける りんくうの湯は24時間営業じゃないから嫌
新千歳は24時間やってるのか、レジオネラ菌とか大丈夫なんやろか
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/15(火) 22:55:04.12 ID:Ie3w9tIo0
こんなクソ暑い時に道頓堀や大阪城、京都奈良の盆地に日本人は行かないww ありがたいことに東南アジアやインド、香港台湾の亜熱帯に近い人たちがわんさか 来てるね。ほんと関西の観光地は外国人でもってるよなもん。 やよい軒や大戸屋の和食定食屋もアジア人でいっぱいだね。 あとニダ系もまた南海電車増えたなww あの派手な色合いの服装ですぐわかる。 まあありがたいことだけど。
ここに白人系が増えてくれるとより良いんだけど、 その辺はまぁ航空会社の頑張り次第か。 JALのLHRとLAX、早く正式発表来ないかな。 お盆明けの発表まであと1カ月か。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/16(水) 05:50:18.94 ID:z49zT9vi0
929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 06:10:22.96 ID:G1DjlRbw0 関空・伊丹空港運営権「最低2兆円強」に「高い」の不評…“価値”度外視、“負債完済ありき”の価格設定に疑問の声 日本国は、伊丹を廃止してでも関空の借金を無くしたい。新関空の売却が進まなければ伊丹廃止、売却益で関空の借金を 減らしたうえで株式上場、上場益で関空の借金を一挙に返済。これが妥当な判断。まっ新関空を購入する企業も空港は関空 伊丹は跡地開発で儲けないと費用が回収できない 930 :バカアンチ:2014/07/15(火) 07:46:27.82 ID:b4+rtp9d0 >929 あれ? 泉ズリの脳みその足りない主張によると 関空の運営権に負債なんて「入ってない」んじゃなかったっけ?? www 逃げるなよ 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 09:08:36.90 ID:z6NYgYTX0 >930 あの・・・。 「負債を返すために2兆円に設定した」って意味なので、 運営権の中に負債が含まれてるわけではないよ。 もし日本人なら、ちゃんと日本語理解しましょう。 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:18:31.03 ID:MsBWx9USI >930 今回の運営権には負債が含まれていると思っているんだw 負債まで入っているのに2兆円とは、すごいなwww >逃げるなよ www アンチ、バカすぎw またまた関空厨の自演ということにするか?w
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/16(水) 22:13:49.65 ID:ppqfw3Js0
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/16(水) 22:17:11.80 ID:iRSJMqSL0
俺天気のいい春にピーチ乗るのに歩いたけど30分ほどかかった。 あと誰も歩いてないんで消防か警察のとこ通るんだけど怪しい目で見られた。 そこ過ぎたらホント気持ちいいんだがww
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/17(木) 06:24:30.93 ID:vjg/Zu/j0
伊丹の枠という排他的な権益を掴んでいる全日空。しかも兵庫県・神戸市が主催のセミナーという場で
「空港が分散していることによる 負のスパイラル」と説明している。
このことからも,空港の分散によるデメリットがいかに大きいかが分かる。
★関西3空港の現状と課題
空港が分散していることによる...
負のスパイラル
内際乗継(ハブ)機能低下による潜在需要の取りこぼし
航空会社のコスト増加と生産性低下
関西圏需要の低迷
http://web.pref.hyogo.lg.jp/ks06/documents/23-3-3ana.pdf <講演録>
6ページは、空港が分散していることによるデメリットを示しています。 内際乗り継ぎ機能、つまりハブ機能の低下と潜在需要との関係について、羽田を例に
話をします。羽田では去年の10 月に国際線がオープンしました。 そこで、深夜の羽田国際線の旅客構成はどうなっているのかということを調べると、路線に
よっては、羽田の深夜早朝の国際線に乗られている旅客の40%近くが、実は各地方空港からの乗り継ぎになっているという実態がありました。 羽田の国際線と
なると、首都圏中心の旅客になるかと思っていましたが、実は最終便で各地から羽田に来られて、深夜の便に乗られている方が多いというのが分かりました。
関西でも内際一体ハブとなることにより、そういう地方からの乗継による潜在需要がどれだけ出てくるかということを考えなければいけないと思っています。
ただ残念ながら、関西の空港が三つに分かれていることに関して言えば、 エアラインにとっては非常にコスト増加の原因にもなっていますし、分散化により間接
人員も抱えて生産性も低下するということなどもあり、全体として分散することにより厳しい状況にあることが理解いただけるかと思います。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks06/documents/kouenroku20111006.pdf 全日空は昨年8月、空港に隣接する格納庫横に燃料タンクを建設し、燃料の自給を開始。伊丹市の企業経営を圧迫する。
全日空対伊丹市勃発! これは全日空に於ける伊丹空港廃止への戦術か?
全日空は自民のお陰で羽田国際線枠競争で日航を圧倒。
大阪自民は府議会で伊丹空港廃止を議決。
全日空は首都圏空港が順調。もはや伊丹が生む出す儲けより3空港分散の
デメリットの方が大きいと考えていても不思議じゃないね。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/17(木) 07:59:15.93 ID:S/C9qSzD0
そんなつもりがあるなら関空ベースや格納庫廃止しないだろ。
師匠のお念仏、たったの一行レスで論破w
燃料タンクを新設した伊丹。 格納庫廃止した関空。 ANAさんは明快に伊丹強化・関空縮小っすねww
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/17(木) 13:40:11.72 ID:SDUdY2YE0
>>948 ANA関空路線は、下僕に任せればいいよ。
羽田:SFJ
札幌、女満別、旭川:ADO
那覇:SNA
それでいいよ 女満別と旭川は通年化が付いてくるし この各社に国際線のコードシェア乗せればスタアラ各社も困らん。
951 :
949 :2014/07/17(木) 14:19:46.25 ID:SDUdY2YE0
函館、福岡、石垣があるのを見落とした。当然 函館:ADO 福岡:APJ 石垣:SNA(那覇経由)
>>949 実際にありそうなんで触れないでやってくださいw
ANAはまず神戸から撤退したらいい その枠はバニラに譲れ
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/17(木) 18:39:07.01 ID:QJFvuUZu0
>>952 下僕完全移行は利用客にもメリットある。
例えば、ANAより安く買えるSFJ羽田便は現状5往復だが、ANAから移せば9往復から選べる。
ANAマイル貯めたい客はCSチケットを買えばいい。
デメリットはPCがなくなることぐらいか。
955 :
「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を! :2014/07/17(木) 18:53:53.80 ID:d9tmbL300
★マインドコントロールの手法★ ・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法 ・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法 ↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、 カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。 リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。 ,,,,,
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/18(金) 08:47:34.76 ID:MgJP/prEi
新スレで師匠発狂しまくりだなw 何かイヤなことでもあったか
スクートとかタイガー台湾とか来ないかな??
報道、エアラインの計画、当局発表等で今後就航の意向が明らかになっているエアラインは以下の通り 日本航空 ロンドン線、ロサンゼルス線(早ければ今年冬ダイヤ、遅くても来年の夏ダイヤごろと発表) アリタリア航空 ミラノ線(2016年までの中期計画に掲載) スクート シンガポール線(今年秋ごろと報道) ミャンマー航空 ヤンゴン線(今年年内と報道) 春秋航空 大連線、青島線(中国当局申請済み 就航時期未定) ベトジェットエア 路線未定(今年年内との報道) 確定分を除いて、計画段階にあるものだけでこんなにある
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/19(土) 22:41:24.80 ID:ZYprMcb+0
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2014/07/19(土) 22:49:56.25 ID:ZYprMcb+0 師匠www こんな単純な誘導に引っかかるなよwwww
さらに、引っかかったと気付いた後の対応が、いつものズリ師匠すぎてワロタw
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 32【RJGG】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1405083608/374-379 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/18(金) 16:32:49.87 ID:0jjcujXh0
もともとセンズリアは客いないから
心配する必要なし。
375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/18(金) 17:56:11.08 ID:jF//5IXSi
>>374 紀州みかんばたけ空港のことですね、分かります。
376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/18(金) 22:14:46.88 ID:cspW+FhK0
>>375 関空行ったことないんですねwww
377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/18(金) 22:33:39.15 ID:RBFGo7jSI
もう民度の低い大○民国国民はほっとけよ…
かまってちゃんなんだから…
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/18(金) 22:35:25.10 ID:jF//5IXSi
おっとw 関空だなんて一言も言ってないのに
紀州みかんばたけ空港 = 関空
と認めちゃったw やったね!
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/18(金) 23:14:51.78 ID:TjD5E1QQ0
センズリアうっざ