【HX】香港航空/香港エクスプレス航空 その2【UO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:01:37.81 ID:O4vDRIhc0
いちおつ
前スレいつのまにか埋まってたのか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:59:06.96 ID:IVHWgWq10
香港エクスプレス2回目乗ってきた。

空港でのチェックインだけど、3時間前じゃなくてその日ならいつでも大丈夫だということが分かった。
自分は8時ごろチェックイン、それでも連番10だった。

4月からのダイヤで日帰りしようとしている猛者だったら、
香港10時ごろついて、チェックインだけ先にしておけば、
(席を先に選んでおく)真夜中まで思う存分遊ぶことが出来るね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:14:10.97 ID:EpapV3lu0
一乙

今度関空から乗る予定
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:48:00.21 ID:po5OTsnW0
マカオ発15:45の香港国際空港直行のターボジェットに乗ったら、
俺も含めた日本人客のほとんどが香港エクスプレス航空羽田行きの乗客だった
しかしスカイピアのチェックインカウンターが一つしか開いておらず大行列・・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:49:41.69 ID:IVHWgWq10
>>5
なんでマカオのフェリーターミナルでチェックインしなかったの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:43:05.02 ID:gKUp2L8P0
前スレでグループチケットだからインタウンチェックイン不可って
言われた人、どこの旅行会社で買ったのかな?
自分4月のチケをエクスペディアで買って
インタウンチェックインしようと考えてるんだが・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:06:43.08 ID:fEKyphRS0
香港エクスプレスのホームページからビザデビットカードで買えるの?
帰りだけのチケットも、買えますか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:31:08.22 ID:JD0odXnh0
香港路線5年ぶり復活、第1便の150人到着 鹿児島空港でセレモニー

 香港航空の鹿児島−香港線が30日就航し、第1便でツアー客ら約150人が鹿
児島空港に到着した。国際線ターミナルの出発ロビーでは記念セレモニーがあり、関
係者らが2009年以来となる定期路線復活を祝った。一方、鹿児島からの出発者
はツアーの設定ができなかったため、2人にとどまった。
 セレモニーでは佐々木浩副知事が「県経済の一層の発展につながるものと期待す
る」とあいさつ。津和京子・香港航空日本支社副支社長は「おもてなしの心と、安
全性・利便性に富んだサービスで香港航空を身近に感じてもらいたい」と述べ、経
済団体代表者らとテープカットをした。
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=55825
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:55:26.92 ID:3EIo7eYk0
>>9
737でお客さん2人って大丈夫か??
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:45:10.95 ID:IEtva44v0
2人でテープカットww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 03:47:35.91 ID:W7T4eikk0
離陸速かっただろうね、
13age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/03/31(月) 04:04:14.86 ID:0kz0yn0h0
ツアーがなければ2人しか集まらないっていうのも…。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 13:48:36.82 ID:ahfMrfdF0
まあ週2便だしなあ
ビジネス需要もないだろうし、完全に香港側の観光客専用だろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:44:07.42 ID:5JGU4FU60
元々、1972年〜2000年代まで、JALが週2便就航していたときも、
福岡〜香港線の途中寄港みたいな扱いだったし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:11:49.89 ID:g+Ghs72k0
いくらなんでも2人だけというのは、伝説になるな。

でも、鹿児島は確かに観光地として魅力的な所だから、
インバウンドだけでも維持できそうな気がする。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:01:47.33 ID:GSIuq3RV0
香港人まみれの中日本語でテープカットかww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:43:12.12 ID:aEGFo7cQ0
鹿児島〜香港がJALの運航で、
30年以上路線を維持できていたのが不思議なのですが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 08:41:20.73 ID:rPU+K6nF0
香港エクスプレス
羽田に朝6時20分て
いったいどうやって行けばいいんだ?

飛ぶのが6時20分だから
チェックインは4時20分だよトホホ…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 10:24:12.56 ID:yJ0MZx6H0
>>19

つレンタカー(主要空港内では24時間返却対応してるとこもある)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 10:36:00.15 ID:FHbWgAKj0
チェックイン締切は1時間前=5時20分だから、
羽田国際Tに5時12分に着く始発のモノレールなら、
なんとかOKじゃね? 甘い?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 10:59:15.34 ID:SDKTUjaw0
前日夜行く
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:08:31.03 ID:GIli8mLc0
>>21
たった8分はリスクが高いね・・・。トランジットホテル開業が待ち遠しい。
しかしローコストが目的ならホテルも高額だと意味がないんだよね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:53:10.79 ID:NmRFSLgG0
>>20
前のダイヤよりは便利になったよ
行きがタクシーなら金がかかるだけだけど
帰りがタクシーだと乗りたくても台数が足りないことも多かったし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 12:02:33.62 ID:SDKTUjaw0
そもそも4時58分までに浜松町までどうやって行くかという問題がある
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 17:02:03.91 ID:KXudAcMH0
前乗りしかない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:42:23.03 ID:Nta3RLJH0
>>19
大江戸温泉
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:58:10.74 ID:A6kyFGRH0
>>19
平和島温泉も

どっちも早朝バス羽田便プランがある
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:00:25.58 ID:it9hpsi00
羽田空港みたいにあれだけアームレストのない椅子がたーくさんあって
「さあどうぞ眠ってください!」ていってるような空港は、中々ないよ。
実際いっぱい人寝てるし、何で前日入りで空港で寝るっていう
選択肢を持たないのかな。起きたらすぐチェックインできるし
一番楽なのに。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:34:04.78 ID:i9fgGfnU0
香港エクスプレス航空は、ビザデビットやビザバニラを使えますか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:04:18.64 ID:XXQKoYZO0
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:39:40.53 ID:HRDiADNW0
ビザデブなら使えるって聞いた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:49:11.65 ID:CNJasyK50
公式サイトでデビットカードでチケットを予約出来るか?
って質問だろうけど
多分このスレで試した人は居ないと思う
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:58:12.30 ID:b8CinTnu0
誰かセール買えた人いるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:44:02.52 ID:EkJ3enIM0
もう売り切れたの??
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:53:09.93 ID:luNOep5K0
あっという間にただサービスが悪いだけのキャセイに成り下がったな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:57:42.98 ID:wbxaKxZM0
東京香港は便利だし、そこそこ安いからいいけどね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:09:30.29 ID:tERs79w30
サービスなんか安けりゃいいよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:13:52.14 ID:MDE9GvGe0
>>10
鹿児島のニュースによれば、今月の香港便の予約状況は、鹿児島から香港に向かう便が82パーセント、
香港から鹿児島に向かう便が84パーセントで、5月と6月も70パーセント以上となっているとのこと。
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2014041000002226
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:34:40.46 ID:9qxKqIyg0
けっこう客いるんだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 07:48:24.08 ID:GSQCK/pq0
あげ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:41:12.69 ID:lHknWyvf0
>>39
公式ページでは香港-鹿児島便は買えないみたいだけど、それだけ利用者がいるということは、
旅行代理店経由の方が一般的ということか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:10:50.25 ID:d3wX3Ny/0
新宿から朝6時の便でいきたいんですけど
電車やリムジンバスだと間に合わないですよね
みなさんは前日乗り込みか近郊宿泊ですか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:48:38.27 ID:VrGJcbla0
またその話かよ
上の方見ろよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:46:21.10 ID:sedbN7+60
オンラインチェックインに対応してくれれば、
始発で搭乗時間に間に合いそう。
http://www.traicy.com/archives/8210174.html
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:34:23.13 ID:SY9sAcbH0
>>45
先週くらいに、メールアドレスと予約番号から旅程の確認はできてた。今はできない。いろいろ準備中なのかなっと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:53:15.06 ID:qW9Dpr8r0
>>39
鹿児島・香港線は予約率が好調で、香港航空は夏季に週4便への増便も検討しているとのこと。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 13:37:42.61 ID:uhKy6NVl0
香港エクスプレスからのメールでKunming?何処じゃと調べたら雲南省・昆明だった
急だしスケジュールにも合わんから見送りだが行けば面白そうだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:07:18.21 ID:vfKw2CC40
香港エクスプレスって、いくら乗ってもマイレージはどこにも貯まらないでOK?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:10:23.43 ID:FTcyNK9L0
今HND
することなくて2ch
ひまだぁw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 02:43:48.06 ID:jIlB29Mp0
>>50
同じような人結構いるの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 04:37:30.70 ID:FTcyNK9L0
>>51
いるよ
PC・給電スポットは満席、てかイスが少ない
みんな寝てる
イスは香港みたく肘掛ないから充分寝れる
コンビニは1階のローソンしかやってない
チェックインは3時すぎからだが、イミグレは4時にならないと開かない
なんだかなぁ
今制限区域入ったがガラガラ
日本食屋がやってるのでメシくいまほ
んじゃ逝ってきます
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 05:22:36.06 ID:hopm+VPW0
>>52
出国フロアより到着フロアの方が競争率低いし静か
それでも電源そばのソファが確保できなかったら早めに出国が吉
106ゲート近くの電源とか4時台なら空いてるけど5時過ぎると段々混むし
飯はちょっと歩くけど112-114ゲートのスカイキッチンの方が充実してる

ってもう遅いかw
いってらっしゃいー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:05:14.79 ID:bTkytZM00
ソウルのPETERに会いに行く
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:10:38.12 ID:zL9D5nk60
羽田便は時間があまりにも??だね、往復とも・・

関空や福岡経由の方がいいな、
あとソウル経由もww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:28:28.06 ID:T+3+o0030
いい時間じゃん
行きのタクシー代を余分に払うだけで土日香港旅行が出来る
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:20:54.33 ID:eVofeu8c0
羽田から行って来た。行きは10分ぐらいディレイで帰りはほぼオンタイム。
帰り入国して荷物引き上げたらすぐ始発って感じでなかなか良かった
香港空港の新しいLCC専用(?)ターミナルは綺麗だったけど11時過ぎには
店全部閉まってるから飲食物持ち込むならバス乗る前に買っておけ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 06:23:18.15 ID:vESV2KNd0
香港なんて何が面白いの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 06:35:52.83 ID:2qdtt6GY0
>>58
おれはまだかろうじて重慶大廈で古き良き香港を楽しめるけどね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:02:14.07 ID:urXSG9QJ0
乗った人に聞きたいんだけど、機内食とかを日本円で買った場合、おつりの香港ドル計算レートってどうなってた?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:08:13.85 ID:xhTMSf9q0
>>58
レンタカーでドライブ
ぶらぶら散策
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 14:29:47.54 ID:C87hOUeM0
>>58
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:07:45.69 ID:X5ouyaXy0
>>57
あのバスで行く隔離プレイターミナルがよくわからん
ジェットスターが本タミなのに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:23:41.32 ID:3Gv5k88D0
>>58
最近は直で行くことが多いがマカオ行くのに香港空港使っとるな
夜遅く到着してバスで上環行って大体2時間以内に出国するわな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:49:09.77 ID:oYiz6+tq0
>>64
逆だw
エアマカプロモの時にマカオから香港行った。
e道とか無いから広い空港さんざん歩いて
イミグレ行列して電車乗るなら、
空いてるマカオからもアリな気がする。
まあ、安かったからだけど。
6657:2014/04/20(日) 22:49:18.07 ID:N5G8F+2Z0
>>63
隣のゲートが23:35発プーケット行きの香港expだったよ
そっちが40分ぐらいディレイしたらしく、こっちのゲートが
閉まる頃に搭乗開始してた

あの隔離ターミナル、深夜は水買うのもアウトっぽい
マニングスだけでも開いてるといいのにな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:13:24.82 ID:srKvvP9P0
>>66
ということは午後11時以降だと、サテライトに行くバスに乗る前に自販機で飲み物を買うのが良いって事だね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:39:10.86 ID:piSZYTnv0
確かにゲート集合する頃には店は閉まり出してた。飲料はスタバぐらい?でもじき閉まる。バス乗る前に食糧調達せよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:39:11.17 ID:eHmfsc4D0
本当は充実してる2タミのセブンで買い物できて
もちこめればいいんだけどねえ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:48:34.75 ID:QF6LdB6D0
貧乏人が多いみたいだなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:07:21.12 ID:eHmfsc4D0
まー出張で日帰りするには最高なんだよな
ラウンジ使ってるから別にいいけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:53:20.50 ID:vChooU+A0
ラウンジとか
航空会社にカモにされてるだけ
(個人的な意見です)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 10:40:52.16 ID:eHmfsc4D0
>>72
カードラウンジだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:42:38.02 ID:7zQp9dBA0
楽天カードについてくるアレか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:13:14.04 ID:70x/6JVw0
ラウンジに居る時間とかもったいねー
一分でも多く町中にいてーわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:07:23.59 ID:onU/46vV0
海外だと2時間前には空港に着いてるだろ。
危機管理能力の無いバカ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:12:08.86 ID:rhvDxJKb0
>>76
インタウンチェックインやe道を使えば1時間前でも大丈夫ですよ。
香港エクスプレスはサテライト出発だからギリギリはお勧めしないが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:17:21.08 ID:c5ZS/VGx0
1時間前でも大丈夫だろうけど、ギリギリに行くなんてことはしないな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:44:23.34 ID:7zQp9dBA0
香港航空の時に機材不良という名の計画間引き欠航で
呆然としてたら離陸時間5分前に汗だくでスーツケースを
転がしながら走ってくる日本人のオッサンが居たな。
欠航ですよ。と教えてあげたら、なんだ急いできたのに!
と怒り始めたので、アンタだけはラッキーだということを
丁寧に教えてやったら機嫌良くなってビール奢ってくれた。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:56:13.40 ID:wKf+5xvR0
>>76
場所による
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 01:50:39.03 ID:k8qQOLzi0
空港で買い物とかしないしインタウンとe道で
JALかANAならゲートもだいたいいつも同じとこだし
チェクラプコックなら45分前に着いてもいける
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 11:31:24.74 ID:YBqCMqXq0
HND帰国しますた
深夜便は寝てる間に目的地が「吠える40度」に変更になってないか
不安でよく眠れなかったおいらは小心者w
UOはモニターないので航路わからんしw
しかし、MH370は777だからモニターで航路異常にだれも気付かなかったのかなぁ?
もしかして最高高度まで上昇、急降下時与圧停止で全員気絶状態?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:43:48.50 ID:V3PLAvBj0
>>82
アンドロイドとGPSマップ使ってモニターすべしw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 02:21:05.34 ID:VoBZvgpk0
関西-香港(1:35-4:35)
香港-関西(20:15-0:55)
行きは満席、帰りはガラガラ20人くらいでした。
客層は9割香港人
CAは若く美人多く、サービスも良かったです
HISで取ったチケットだけど、インタウンチェックインも出来ました。
関空に着いて、電車もバスも無いから香港人は途方にくれてました...

香港滞在を最大限使えて良いフライトでした
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:13:35.76 ID:WHZhlUKJ0
>>84
結構ばらつきがおおいんだね
羽田なんかは時間最悪なのに糞混み
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:31:25.91 ID:Ssx+OyBD0
>>85
時間最悪?
新スケジュールのほうが土日弾丸しやすくてありがてーよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:16:45.85 ID:BjTLJrkW0
最近セールでも全込みで25k下回ることないな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:06:00.14 ID:rWzU32z/0
羽田は混んでるのか。
9月に片道買うのにセール待ちするつもりだったが、埋まりはじめて高くなる前に買うかな。
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/28(月) 22:58:59.12 ID:+pfslFvV0
6月に行くからとりあえず片道かった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 01:04:41.63 ID:J6xcVw8d0
公式鯖オチか?
価格確認しようと思ったけど繋がらんわ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:58:10.24 ID:A3S7QY/O0
公式、個人情報入れる画面で何度もエラーする。
鯖の調子悪いの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:56:26.99 ID:0nzZ75y60
つながらない時間帯に更新したのかな? 9000円からになってる。昨日までは5980円-って表記で最安価は探しても出て来なかったように思う。
売り切れは売り切れでいいのだが残席が金額と×△○なら設定あったのに売り切れとわかり売り切れやすい便もわかって次回購入に役立つ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:58:50.72 ID:opm7QfMu0
いつのチケット?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:57:29.63 ID:tpKSzoxy0
4月15日?-4月29日のページでは
大阪(関西)-香港 5980円(片道)
東京(羽田)-香港 9880円(片道)
福岡から 12580円(片道)
ただ4月下旬に探して見つかる最安値は9000円だったように思う。総額は片道*2+諸税燃油空港料
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:35:59.85 ID:ioL2Bn640
羽田-香港(往復) 9月で\26,510か・・・微妙だなぁ
セールやってくんないかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:52:32.52 ID:fEEKyeWp0
飯と買い物が楽しいのに
飯くらいどうってことないけど
買い物はほとんど価格差ないもんなぁ。
前は日本で買う金額で香港旅行がついてくる
って感じだったけどホテルも高いし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:10:12.52 ID:ApEfdPjm0
>>95
今のANAJALの値段考えたらそれでも御の字ではあるがな…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:25:57.35 ID:McZC4MXd0
ここは客寄せパンダ的なセールやらないよね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:51:00.86 ID:S8VoGyfy0
香港線就航1か月、4月の搭乗率80%越え [05/01 11:53]
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2014050100002526

鹿児島と香港を結ぶ直行便が就航して1か月たちましたが、4月の搭乗率は80%を越え順調な滑り出しだったことがわかりました。
県によりますと、香港航空が運航する鹿児島と香港を結ぶ直行便の4月の搭乗率は83.8パーセントでした。
搭乗率が好調なことについて県は、直行便開設初日が44.8%だったもののその後、団体客を中心に香港からの利用客が順調に推移したためとしています。
県が香港で行ったPRや現地旅行代理店のセールスが集客に結びついていると見られ、県としては路線の維持のために、香港からの個人客の掘り起こしに力を入れたいと話しています。
鹿児島−香港の直行便は2008年に香港エクスプレス航空が撤退して以来5年ぶりに復活した定期路線で、現在、毎週日曜日と木曜日に一往復ずつ運航されています。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 03:52:14.01 ID:4pFZJMMI0
保守
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:07:01.37 ID:KK2kCBYe0
来月のチケットこの間30800で買ったけど今日同じ日付見たら27400に値下がりしてんじゃねーかヽ(`Д´)ノ
よくあることなの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:13:46.88 ID:McZC4MXd0
3kぐらいの値下がりでショックを受けてたらLCCは使えない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:56:43.50 ID:LIO2If6X0
だな。こればかりはタイミング。
違うところだが、セールを諦めて買った1週間後にセールで片道5000円以上の差額。
それよりはましだろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:19:15.16 ID:t0mZuYdg0
俺なんか買った翌日にセールやりやがって7000円も損した。
別に損はしてないんだけど気持ちは大損だ。

買ったあとHPは見ないほうがいいね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:27:22.61 ID:0K8uRoFv0
香港エクスプレスって公式見ても鹿児島なんて買えないように見える。
LCCなのにWebではなく旅行代理店経由の販売がメインなのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:41:10.46 ID:Yk9nA+oz0
あんな何ヶ月も日本語サイト準備中です!!って
出来たのがアレだ。察しろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:08:06.00 ID:McZC4MXd0
鹿児島は本家のサイトだと思うけど、検索するとエラーになるね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:03:11.47 ID:wU+RT8870
香港航空と香港エクスプレス・・・
同系の会社なんだろうけどもうちょっとわかりやすい名前に
してくれないかなあ。

>>105も完全に勘違いしてるしww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:03:07.97 ID:b0hkShey0
>>108
ごめんなさい、おっしゃるとおり完璧な勘違いでした
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:28:19.48 ID:a74vboU60
香港航空を利用し
香港経由で沖縄から北京に行ってきました
チケットはスカイスカナー経由で
Airticket24というサイトで購入
300eurくらいでした
4/30に買い5/01出発で5/05帰国です

乗務員は洗練された感じはないけど
若くてフレンドリーなクルーが多く
よかったと思います

あと帰りの便をダメ元で変更しようと
北京の事務所に電話したら手数料無料で
変更してくれました。英語に対応できる
人もいました。

馴染みのなかった航空会社でしたが
今回の旅でとてもよい印象を受けました
また利用したいと思います
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 11:46:04.66 ID:JXj75tRD0
羽田からのまだ飛んでると思ったら香港出発が遅れてたのか
何かあったのかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:40:33.73 ID:aDUtFXjQ0
てかまた鯖だめだな・・・ほかのサイトからも検索できなくなってるし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:02:52.30 ID:KvDQoX5q0
ttp://book.hkexpress.com/ja-jp
↑こんな予約ページって今まであった?
座席指定とか出来るみたいなんだが・・・。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:00:32.81 ID:4hHqGZqx0
>>113
無かったと思う。
新しいの作ったもののちゃんと繋がってないからトップからリンク踏むと404errorなのか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:25:02.77 ID:KvDQoX5q0
>>114
おぉ!
と言うことは、今サーバーメンテ中で、それが終わったらトップから繋がるのかもね。
今の段階で購入できるんだろうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:47:34.83 ID:ruhNG92E0
偽サイトかと思ったw

試しに希望日時入れたら十万超えてるw
これで乗る人いたらlccとしては大成功だな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:49:53.64 ID:xOvV7LGN0
HND今日はまだ出発してないね
ここんとこ到着遅れ醜い、天候不順かね
それともプーケット便のスケジュールの急変更の影響
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 17:05:43.47 ID:HkOkZgH+0
土日で行ってきたけど、両日ともに嵐で空港大混乱でした。帰りはギリギリまでゲートは決まらないし、空港内人で溢れかえってました。日曜23:50発が結局現地4時頃離陸したかな。もうクタクタ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 17:39:44.59 ID:xOvV7LGN0
>>118
お疲れさまでした。広東省雨すごいみたいね。
天候遅延はメシもでないもんなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 08:39:17.11 ID:qzly8NK90
>>113
このWebサイトができる前にすでに買った人も、座席指定できんの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:07:49.44 ID:uc/xaHGP0
うちも既にチケット取ってから、ホームページで指定出来る様になったみたい!

今日コールセンターに聞いたら、足元の広いシート以外は、電話で指定出来るってさ。
指定料金以外は手数料は無料らしい。

足元の広いシートは空港でしか出来ないって言ってた。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:58:22.37 ID:AqGjcYpU0
香港航空のタキシング中に流れる軽妙な謎歌が好き
123sage:2014/05/13(火) 22:09:46.37 ID:mNMg8u3R0
香港羽田今週末使うんだけど、ここんとこ遅延が多くて心配。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:26:42.07 ID:DoeGBTs60
早朝深夜便だと、17000円コミコミ 安すぎる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:47:13.32 ID:7HKbGiFW0
こんなのやってたのか
ttp://www.traicy.com/archives/8374389.html
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:38:12.33 ID:VHVgY+/40
>>125
直接メール来てたじゃん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:47:37.44 ID:ydwOGdp90
座席指定や荷物預けもオンラインで有料で全部できるようになったな。
スタンダードで400円か・・一番前は2000円・・

やっと普通のオンライン購入が完成した。まあ時間帯の好き好きもあるけど
ピーチの方がトータル2000円ほど安いな。関空使用料の違いが大きい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:28:36.67 ID:9V820SEY0
24時になに発表するんかね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:45:35.56 ID:ydwOGdp90
ええ、??今やってるセールが24時間で終わるてことだぞ。
OSAKA,SEOUL,HANEDAの深夜便・・・

どこに24時になにか発表て書いてるん?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:15:15.45 ID:Y36MqO490
>>129
FB に書いてある。何かしら発表するってことみたいなんだけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:47:03.86 ID:IGzkfIKI0
ヤップン時間で1時ってこと?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:51:12.95 ID:J9RGG3xp0
メガセールのメール来た。
全線対象。待ってて良かった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:40:31.58 ID:NSza/1us0
羽田の土日は高いな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:05:28.87 ID:a4Nc8CbP0
運賃表示されないじゃん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:09:22.25 ID:Egxu5lQc0
標示されるところまでいっても通常価格なんだけど…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:11:28.63 ID:a4Nc8CbP0
繋がらん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:20:13.60 ID:O//fJeC/0
繋がらん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:24:04.98 ID:a4Nc8CbP0
なんかこういうのって裏技みたいなのないのかな、秘密のURLとか
ひたすらF5るしかないのか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:36:48.92 ID:96+s9c3F0
だめだな。香港のサイトでも普通価格しかでないらしくて、FBでクレームついてる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:44:06.15 ID:O//fJeC/0
504 Gateway Time-out
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:48:30.49 ID:a4Nc8CbP0
book.hkexpress.comでとりあえず検索はできる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:52:30.75 ID:96+s9c3F0
>>141
セール価格出てきた?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:53:28.92 ID:GFDja0kL0
運賃表示されないよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:58:49.03 ID:96+s9c3F0
サーチ押しまくってるとたまに出るけど、通常価格なんだよなー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:59:08.02 ID:a4Nc8CbP0
一度だけ9月の連休で検索したら3萬がでてきた
それっきり表示されなくなった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:04:42.02 ID:GFDja0kL0
ここって発券した後HPから預け荷物事前払いを予約時と同じ料金で追加できる?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:06:10.84 ID:96+s9c3F0
何度やってもセール価格でないから、朝早いし今夜は諦めるわ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:10:37.41 ID:a4Nc8CbP0
たまに344500JPYとか出るのは何なんだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:14:19.32 ID:GFDja0kL0
HNDはHK$500 約6550円+諸税  往復だと荷物なしで17410円〜 安いのかコレ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:19:00.31 ID:a4Nc8CbP0
首都圏発香港だと安い
平日平日だとその値段でるね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:25:07.70 ID:96+s9c3F0
平日HNDから片道だけど、10900しかでない。
でも出るのもあるなら対象外なのかな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:30:37.68 ID:a4Nc8CbP0
3連休絡むと全然ダメ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 03:28:29.88 ID:6hZy2QLP0
片道トータル4083hkdって出るけどこれは燃油込み?
乗らないけど。
154sage:2014/05/15(木) 07:49:34.00 ID:jizDOem50
個人情報とパスポート入力して、Paymentボタンを押したところでエラーが発生するね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 08:53:13.10 ID:yIr7ZVtj0
何回やっても荷物料金¥2000が加算されるけど、なんでだろ?
・・つか、きのうまでの値段とかわらんぞこれw <HND
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:21:52.93 ID:jizDOem50
>>155
最初の名前とか申し込む画面で、真ん中らへんに荷物料金を選択するプルダウンがあるはず。
初期値が2000円なので、no baggageに変更すればよい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 10:13:16.75 ID:a4Nc8CbP0
相変わらず11月の連休は344500JPYorz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 10:30:24.69 ID:NBP/QrT+0
一回鯖落ちしたみたいな表示になったから、修正してるのかと思ったら、ダメなままだね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:05:38.20 ID:yIr7ZVtj0
>>156
thanks
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:40:44.04 ID:5eMOBlN30
10月からまた羽田線の時刻変わるのか…
今のでいいんだけどな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:52:07.18 ID:EWmcLaE1i
まだ登録できないですね。。。facebookでも同じクレームが多いです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:26:15.17 ID:n7bt2y1K0
全然安くないな
そのくせまともに表示されないtなんてだれがかってんだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:18:24.64 ID:a4Nc8CbP0
夜中に3万だった9月の連休17,400円で取れたんだけど
数時間たってもメールが来ない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:28:49.52 ID:6hZy2QLP0
>>163
往復コミコミの値段?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:40:58.73 ID:a4Nc8CbP0
yes
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:08:49.87 ID:6hZy2QLP0
>>165
それなら価値あるね。
取れたんだ。
オメ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:14:41.69 ID:a4Nc8CbP0
ありがとう

ところで、座席指定後でしようと思ってすっとばしたら
ここって予約時しかできないんだね、ネットでは
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:01:26.20 ID:aE06plRr0
>>163
こりゃ安いな
同じ日程、オレは去年の12月のセールで約20000円で取った
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:55:19.70 ID:NSza/1us0
9月の連休今買おうとしたら3万近くになってしまう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:18:23.68 ID:GFDja0kL0
>>146
誰も教えてくれないから電話して聞いた。

コールセンターで4時間前までなら予約時オンラインと同じ金額で買える。
カード決済手数料などは掛からない。
オンラインでは予約時しか買えない。
香港コールセンターの英語はフィリピンに転送。
日本には無くタイの番号で今日現在繋がらない。よって日本語対応不可。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:34:38.00 ID:6hZy2QLP0
エラーばっかりでたまに進めると10万とか34万とか
正気なのか、ここ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:07:18.63 ID:6hZy2QLP0
いや、見てったら500HKDとか6300JPYなんかも出てきた。
インターコンチのタダポイントがあるから
2人でエアホテルで5万しないし行っちゃおうと思ったら
やっぱりエラーで進めない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:08:57.63 ID:+qjdLd8h0
そんなことないよ。7月と12月の関空往復取れたよ。
どっちも座席指定と荷物20K付けて20500円だった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:15:18.79 ID:O//fJeC/0
「Sorry an error occured」
次の画面に移動しようとするとこれが出る
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:21:32.86 ID:+qjdLd8h0
さっき初めてやって希望の日に取れた俺はなんで??
スッスッとすすんで住所入力画面になって確認でお支払い・・
1往復6分で終了。
すぐ確認メールも来た。ブラウザ?日頃の行い??www
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:23:31.75 ID:+qjdLd8h0
もうできない人はピーチで行ったら??

羽田使いの人はウイスラーとかのバスで関空まで来てねww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:37:18.18 ID:QC5m0G/00
随分と安いな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:47:42.31 ID:pSRXUhqs0
確かに安い
しかし、買いたくてもサイトの技術的な問題で買えないんじゃ意味無い
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 08:01:28.95 ID:C6PyxPsp0
俺のMacではSafariとChromeは無理で、Firefoxなら進めた。

スタイルシートも適用されてない素のページみたいのが表示されて、
各項目の説明もズレちゃってるから当てずっぽうで項目埋めてく感じだったw
支払い画面は日本の会社に飛ぶからちょっと安心。

んで今さっき9月の土日で往復13,100円の取れた。空港税込みで17,410円。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:20:13.99 ID:gex/rGT40
HND9月連休絡みでも\17,410買えた
昨夜はエラーではじかれまくりだったけど今朝は大丈夫だった
サーバー弱いのかね
旅程メールも決済と同時に来たよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:27:12.12 ID:QC5m0G/00
安いね^^
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:49:37.94 ID:oEunjYtR0
そのその9月ってセール関係ないだろw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:01:01.15 ID:QC5m0G/00
え、セール期間そのものじゃん・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 11:03:27.85 ID:pSRXUhqs0
サイト上で座席指定出来た?
名前とか入力するところの下に「+」マークついてる箇所あるんだけど開かないんだよね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 13:46:17.54 ID:8XxnyRPA0
>>184
昨日はできる時あったが、今日はダメだったよ
まぁいいやって買っちゃた
たしか前方席の事前予約が400円だか1000円だか追加だったような・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:31:31.18 ID:kU5vE+eS0
>>184
俺も開けなかったけど買っちゃった。
今iPhoneから見ると指定できる。
半日待ってiPhoneから買えばよかったw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:37:17.95 ID:8XxnyRPA0
>>186
マジで?っと思って見たら、もう値段騰がってた
まぁいいや
どうせHND前泊、3時チェックインするからwww
今回枠12000席だけだから売り切れ早やいね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:23:09.31 ID:kU5vE+eS0
>>187
>今回枠12000席だけだから

初心者質問なのかも知れないけど、そういうのはどこで把握??
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:25:01.20 ID:oTUsIGuB0
今朝も全くダメだったけど昼に見たらいけるな。
冬にまだ安いのあるけど11月から時間変わるのね。
11時頃から市内で動けて、帰りもゆっくり夕飯食える
秋までの時間は最高なのにね。
朝の6時頃着いてもやることないな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:32:54.65 ID:OrZio89D0
>>189
そこで朝飲茶ですよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:39:29.27 ID:8XxnyRPA0
>>188
自分は各社のプレスリリースを掲載してるTraicyやHelpPointをチェックしてる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:40:31.18 ID:NZcQViec0
>>188
メルマガやウエブサイト(英語)に書いてある気が
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:48:15.84 ID:4SYEjekL0
香港楽しいですか?^^
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:56:48.27 ID:kU5vE+eS0
>>191-192
普通に書いてあったか。
「セール」しか目に入ってないっていうw
失礼しますた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:34:12.51 ID:NZcQViec0
ところで、決済されてるのにメールが来ない
明日まで待って来なかったら問い合わせよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:56:52.54 ID:FqTIFf+q0
決済終わったらすぐ英語の確認メールきたよ。

まあ予約番号控えてたらどーっつうことないけど・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:30:24.39 ID:+W4CWsTT0
もう諦めよう
次の羽田セールを待つ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:28:27.35 ID:8XxnyRPA0
>>197
ガンガレ
ま、日にち合わなければしかたないが・・
今までの周期では次のメガは7月下旬かなぁ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:36:12.13 ID:oTUsIGuB0
>>190
9月の土日がまだ17410円あったので、冬を待たずそこにした。
2000円でまだマシなシートにしたけど。
飲茶やお粥もいいけどね。

しかし成田まで行って夜便で寝るだけの1泊して
最終日、早朝起きて空港行ってもっと高かったこと考えると
1泊で2泊分の価値があって無駄なホテルと
成田までの交通費も圧縮されるから、
いつも3万位で安定してくれりゃいいのに。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:56:04.83 ID:sKnC7uJe0
>>197
まだ土日絡みで安いのはあるよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:49:08.00 ID:8+EVjWWW0
今とかスムーズに予約可。
俺が買った土日も最安値のまま。
まだの人はよ!

それと、再びブラウザ別に試してみたら、
Safariだけは座席選択可能、FirefoxとChromeは+が開けない状態だった@Mac
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:36:41.49 ID:qGHBG1KQ0
10年ぶりぐらいに香港行ってみようと思ったけど
関空発で2万円ぐらいなら安いと思っても良い?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:12:09.68 ID:sKnC7uJe0
>>201
Safariで座席取れたよ。もうタイミングとしか思えないw
+ボタンすら出ずそのまま選べた。

>>202
人生最安がここできる前にHIS初夢、
成田発のパンダホテル3泊付き、夜着早朝帰り
市中引き回し無しで24000円だけど
もうそんなの出ないから、飛行機2万で往復できたら
かなり安いと思う。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:27:40.98 ID:XkCiSwcv0
HISとかは一人だと割増料金取るから高い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:28:55.86 ID:qGHBG1KQ0
>>203
さんきゅうー!
思い切ってポチって見る
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:13:43.80 ID:DA4cPv8Z0
入力項目の0001-01-01の部分は何を入れるの?!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:20:34.94 ID:DA4cPv8Z0
ごめんなさい自己解決しました
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:31:55.91 ID:sKnC7uJe0
1泊2日だけど夕方まで空港からそのまま
マカオまで行っちゃおうかな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:57:36.34 ID:UTYXuZtk0
Paymentボタンを押してもエラー画面しか返ってきませんね。
facebookによるとWEB高負荷が原因らしいですが、どの時間帯にリトライしてもうまくいかないです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:04:37.98 ID:fmWduMGY0
>>209
春秋でも思ったけど、中華圏のサイトって夜お休みするっぽい(人間がやってんのかよw)。
深夜なら繋がりやすいかな?とか余計なこと考えずに、普通の営業時間にアクセスするのが吉。
今とか普通につながるし予約もできる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:13:29.14 ID:FRJ/swOW0
予約したけど確認メールっていつ届くんですか?
訳分らんメールはすぐ来たんですけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:46:28.19 ID:PEyzv/Cz0
自分も決済すんだのに来ないからメールで問い合わせ中
一日半以上音沙汰なし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:00:12.63 ID:PVO+IEPt0
>>211
変なメールはすぐきた。
その3分後に予約番号がついたメールが来た。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:40:31.31 ID:5wU3y8Sj0
支払い終わったら出る予約番号くらい控えとけよ。
それだけあったら安心だろ。レファレンスくらい見とかないと・・・
215212:2014/05/19(月) 00:52:03.34 ID:ZZUoc2iA0
というか決済後に予約番号が表示された記憶がない
金だけ取られて予約されてない可能性ってあるのかな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:15:05.18 ID:5wU3y8Sj0
ええっ?? レファレンス番号がすぐ色付きで大きく書かれてて予約旅程とともに
表示されたけどな。でそれも印刷できた。
1分も経たないうちにメールもきたよ。

それはどーしょーもないな。ゴメンなさい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 09:34:59.75 ID:i1nU8sLm0
>>216
俺も予約番号は表示されなかった。
支払完了→HKサイトに戻るはずがエラー画面→トップページに強制移動
みたいなw
すぐにメール来たから困らなかったけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:21:11.24 ID:sOPDFrUm0
うちも日曜にクレカで支払い済ませたがそのあと確認メールとか来てないな。大丈夫か?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:36:17.84 ID:ySTf58Hf0
旅行中にも関わらず、何度もがんばってみたが、通常料金しか最後まで出なかった…
とれた人オメ。
楽しんできておくれー。
自分は次の機会を待つ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:24:39.87 ID:eKYd1o3C0
中国語よくわからないけどFB見てると他にもメール来てない人いそうだね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 03:06:53.99 ID:z5jphOI40
>>220
最新5コメントを翻訳にかけてみた。

・きのうの夜予約して、まだ確認メールが来ません。
・もう2日メール来ない
・私も5日間もメール来てません
・糞。フライトが見れない
・ログインできない

香港人もキレてたw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 03:09:28.01 ID:z5jphOI40
あと新系統好麻煩というコメントがやたら多いから翻訳してみたら…
「新システムはいい迷惑です。」
ワロタw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 03:19:24.17 ID:y6KQAdPo0
そもそもログインってなんだ?そんなのあったっけ?

おれも2日メール来てない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 06:16:43.84 ID:CijEiiB10
予定した日に取ろうとしたら直前で値上がり表示され
よくあることと今日みたら13100円の元値で取れたわ

予約番号とメールは直ぐに来たが出発時刻等が空欄のまま・・
11月のだがまあ一便だし座席指定も出来たからいーかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 06:39:14.51 ID:CijEiiB10
よくみたらメールには出発日も記載なしだな
大丈夫か?この会社・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:47:40.31 ID:/q5O++OO0
香港ドラゴン航空とは 別会社ですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:13:16.73 ID:HImvju8V0
メールは座席とか時間とか空欄に見えるけど実は白文字で見えないだけなんだよ!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:21:44.86 ID:GTnT2yzX0
予約サイトなんで改悪されてるんだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:42:54.08 ID:z5jphOI40
>>227
よく気づいたな!
パソで見たら普通に表示されてた。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:11:46.59 ID:l7Hv0QAX0
前の前後3日間筒料金比較出来るグラフの方が良かった。

羽田の深夜早朝バス増やしてほしい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:34:21.03 ID:HlEsQEXj0
香港エクスプレスのサイトで
どんな日付を入れても次に行かないんだけど、
これじゃ誰も買えないと思うんだけど、
俺だけかな?

この会社売る気あるのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:38:14.54 ID:PMHdtQi10
>>231
みんな通る道だよw
諦めたらそこで試合終了だよ。

でもダメな時は何度やってもダメだから
ブラウザ変えてもダメなら時間あけた方がいい。
いける時はいける。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:42:23.53 ID:HlEsQEXj0
香港エクスプレス

日本連絡先
0066-3386-8015
月〜日:09:00 - 21:00


UOに詳しい方に聞きたいのですが
この日本の問い合わせ電話番号は
見慣れないものですが、これは
香港に通じるのでしょうか?

まさか国際電話になってしまうとしたら
かなりお金がかかりますよね?

しかも日本語が通じるかわかりませんし…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:45:00.37 ID:HlEsQEXj0
>>232
回答ありがとうございます!

とてもまともな会社だとは思えないですw
LCC界のラッキーハウスだねwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:53:28.28 ID:XqauvjX+0
>>234
実際に乗ってみるとわりとしっかりしてるよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:55:59.58 ID:PMHdtQi10
>>234
まあ、あんな出来の悪いサイトで不親切だしね。
今、火狐で試したらすんなり行ったよ。
申し込みから先はやってないけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:59:07.66 ID:HlEsQEXj0
>>236
情報ありがとうございます。
自分も火狐でやってみますわ。

空飛ぶラッキーハウスに飛び乗ってやるわw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:59:53.78 ID:MBnWEEo40
>>233
これはタイへ国際電話番号ですね
0066→00(国際電話発信)66(タイの国番号)
タイに日本語コールセンターがあるんでしょうか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:05:00.45 ID:iOTQU0Ra0
へえぇ、そうなんですかぁ
まさかタイにかかるとはおもってもいませんでした。

料金はどうなるんですかね?
問い合わせをするのにいちいち国際電話料金取られてはシャレになりませんw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:10:52.87 ID:4L8tjolG0
乗ったらまともでCXのLCCみたいのだけど
予約はGKのまだ倍くらいいい加減だなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:18:55.34 ID:dcUX5HZF0
>>238-239
日本だけ0066になってるから、日本の格安国際電話サービスじゃね?違う?
この前かけたから料金確認してもいいんだけど、今夜auがメンテで見れないわ。

ちなみに出るのは中国人(香港人かも)。
日本語は…まあギリ通じるw
そこらのローソンの中国人店員の方が全然うまいってレベル。
でもお互い頑張って意思疎通をはかろう的な連帯感は持てたw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:31:40.15 ID:Zb0PDRz40
メール問い合わせは4日間絶賛放置中
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:32:53.77 ID:iOTQU0Ra0
>この前かけたから料金確認してもいいんだけど

できればお願いできますか。よろしくお願いします。後日でもかまいません。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 03:52:09.42 ID:/AzmxJ5P0
保守
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 04:06:40.53 ID:k5dI/bLM0
>>238
日本の国際電話識別番号は010だよ

>>233
ソフトバンクの国際フリーダイヤルで無料のはず
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 09:41:06.09 ID:Zb0PDRz40
ジェットスターやエアアジアみたいにクレカ明細に予約番号のってれば
ログインできると思ったけど、のってなかった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 09:54:54.55 ID:iOTQU0Ra0
>ソフトバンクの国際フリーダイヤルで無料のはず

情報ありがとうございます。
これで安心してかけることができます。
日本語が通じるか不安ですがw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 13:14:44.45 ID:iOTQU0Ra0
香港エクスプレス
やっぱりどのブラウザー使っても
往復の料金が表示されてから
次のページに行けない

やる気ないだろここwww
249241:2014/05/21(水) 22:43:41.27 ID:2OnQNuMp0
>>243=247
>>245のフリーダイヤルってことで解決してるだろうけど、一応。

今明細見てみたけど通話ごとの料金って見れないのね。知らなかったw
んで今月の通話料が全部で400円だから、香港エクスプレス分はたぶん0円だと思う。

日本語だけど、最初の「○○ニハ1ヲ…」の録音と実際出るお姉ちゃんが同じ人だから、録音のレベルで察してw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:56:45.44 ID:iOTQU0Ra0
>>249
ありがとうございます。

電話して
日本語もどきの会話に挑戦してみたいと思いますw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:24:22.07 ID:4KbpMqLm0
去年いきなり電話がかかってきたけど英語で何言ってるのか分からなかったら
Thank You!って怒りながら電話切られた(´・ω・`)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 03:00:13.29 ID:R4AXdOUN0
>>250
俺のとこにもさっさと確認メール送れや(゚Д゚#) ゴルァ
と言っといて。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:13:31.51 ID:XEugK5Jv0
ここの日本語担当の人は中国南方航空とかに比べるとかなりマトモだと思う
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:30:56.35 ID:M8TzaNrf0
>>251
当日ちゃんと乗れるのか不安すぎるww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:42:36.75 ID:ml6w0Ufx0
>>253
>ここの日本語担当の人

チケットに関する日本語わかるのかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:19:24.43 ID:69HhkHX/0
>>248
俺も同じ。いろいろブラウザ替えて、何度やってもダメ。

結局、「ここは前向きに考えて、乗るな!っていう神様のお告げだ」と思って、他の会社で買ったわ
257253:2014/05/23(金) 06:29:01.34 ID:WCX0swrh0
>>255
発音は「○○ニハ1ヲ…」の録音の人と同レベルなんで
最初は心配したけど意思疎通は問題ない感じだったよ

中国南方航空は何気に会話不能レベルの人が出てくるし
電話受付担当者名を聞いたら囚人みたいに番号で管理されてる
みたいで「ワタシのナマエは7896654番デス」とか言い出すし
で悲惨だったw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 14:13:17.28 ID:ooQZF1mU0
↑鉄人28号かよw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:52:08.87 ID:dY+0hstj0
サイトが見れる環境を探すとこから旅は始まっているのです
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:16:32.93 ID:RzOoZYUt0
いま普通に予約画面まで進めるな
…ってセール中に見れなきゃ意味ないかw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 04:35:13.94 ID:pz0QQVPW0
おれは、いっつもカードの認証画面でエラーになるわ。
もちろん、カードは有効なやつです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:05:28.84 ID:jjX+SxtB0
セール終了か
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:37:49.68 ID:juOC6cNT0
てことは日本にいるみんなは誰一人として
香港エクスのチケット買えないだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:53:31.85 ID:jx/7SqWx0
>>263
買えたよ....
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:15:50.57 ID:nQP+Ih830
買えたよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:29:45.91 ID:cdigtMYV0
買えました。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:49:57.34 ID:GmhsC8pS0
買えたけん。
ほうじゃが確認メールがきてないけんのぅ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:59:47.04 ID:vs7ZMuJk0
確認メールこのまま来ないのかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:17:51.59 ID:juOC6cNT0
今週香港エクスプレスのチケットが買えた方々
どのブラウザーを使っていますか? 教えてください。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:22:17.40 ID:GmhsC8pS0
火狐
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:22:52.52 ID:juOC6cNT0
ちなみに自分の場合、
IE8を使い以下のページにアクセスしています。
http://www.flyhkexpress.com/

日付を入れて、その後が行きません。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:26:53.54 ID:GmhsC8pS0
どうして http://www.hkexpress.com/ja-jp/home.aspx#.U4CBz3b5DU0 から入らん?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:07:04.16 ID:cdigtMYV0
俺も火狐。
んで>>179を書き込んだ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:13:41.93 ID:/s0Knu8G0
何とか予約できたんだけど、届いたメールに席が記載されてないのって、無問題?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:14:00.89 ID:EJRekqQe0
>>274
もっかい同じ便検索して、座席選択で埋まってれば大丈夫じゃね?
どうしても気になるならコールセンターで確認するとか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:16:35.67 ID:W6y146T70
WE'LL BE RIGHT BACK


何故か深夜は予約が取れない?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:55:05.80 ID:/s0Knu8G0
>>275
274だけど、同じ便見たが席埋まってないや。
電話するわ。
ところで、この会社のHPって予約確認機能ないんだよね?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 06:05:00.78 ID:WNitsjR70
>>277
ホントだ。
言われて気付いてい見てみたら記載がないな。
ペイメントも総額でシートチャージとか明細ないし。
>>275の方法だと全席選び放題w
色々と難易度高い会社だな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:08:01.18 ID:D4OSQx7J0
確認メールってyour booking numberが載ってるやつ?
おれも座席番号乗ってないけど、まー大丈夫かなって思ってるw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:51:02.35 ID:amlJTcAX0
>>277
英語サイト
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 15:03:52.81 ID:/s0Knu8G0
>>280
おお、サンキュウ、英語サイトなら、確認機能があるんだな。

で、確認したら、サファリでもFirefoxでもエラーになったんで、結局コールセンターに電話してみた。
結果として、座席まで指定で予約されてたんだけど、なぜかパスポート番号が間違って登録されてたらしく、電話で口頭で変更してもらった。

間違いの原因が、俺の入力ミスで、システム的なものが原因でないといいけどな。

そのあと、PDFのコンファメーション付きファイルが届いた。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:18:02.94 ID:F5SSXJKT0
香港エクスプレス予約

予約で名前を入れるときに
<Mr.>の後に空欄が5個くらいあるんだが、そんなに名前が長い人いるの?
さらにこの名前を入れる際に、名字→名前の順なのか、英語風に名前→名字なのかわからずに
英語風に入れたら(だってどっちがどっちか書いていないんだもん)、
羽田のチェックインカウンターで全日空のべっぴんのおねえさんに、
「これだと名前が違う人とみなされるので、羽田ではとりあえず大丈夫ですけど、
 香港では問題になって新たにチケットを買い直さなければいけないかもしれませんよ」
と脅された。

実際には香港のカウンターでは、こちらにそのことをたずねることもなく、
何の問題もなく名字→名前の順に直された搭乗券がもらえた。

いろいろと難易度の高い航空会社だよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:43:00.50 ID:2YrZJr5x0
>280

英語サイトから予約確認をすると404-file or directory not foundになりました

予約したのは4月18日で、すぐに予約完了メールが届いていて、確認画面のbooking referenceには完了メールに載っていたbooking number(英語大文字6字) を打ち込みました。

bookingreferenceは何か違うことを入力するんでしょうか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:06:27.13 ID:EJRekqQe0
>>282
それたぶん空欄内の説明が表示されてなかったんじゃないかな。Mr.以降の5項目は、
・名
・姓
・電話
・アドレス
・アドレス(再入力)
になってるよ。

>>283
404の意味がわからないのは、香港エクスプレス以前の問題だと思うの…w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:36:42.79 ID:/s0Knu8G0
今見たら、予約確認の項目が増えて、ラストネームを入れるようになってた!
で、検索したら、普通に予約ページに飛んで、結局予約確認はできず。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:47:46.41 ID:WNitsjR70
往復約17000円に追加した最前列指定の4000円。
総額の約1/4を投じて確保したつもりなんだけど
ホントに大丈夫なんかいなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:10:22.46 ID:/s0Knu8G0
もう一度、今見たら、予約確認の項目、表示されなくなってた…。
2ちゃんのここ見ながら、裏でいじくってる?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:17:28.62 ID:F5SSXJKT0
  ↑だったら笑えるw

 まあ、現実問題ありえないことだとおもうけどね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:57:46.55 ID:n4qPmodT0
>>281
あー、パスポートの番号なんだけど自分も有り得ない番号になってた
んで、コールセンターで直して貰ったよ。同じ症状の人が居たのね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 10:23:12.32 ID:7dEc2iDb0
↑カタカナが入っていたりしたのかwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 10:31:19.88 ID:JqGk5JSh0
予約メールって印刷しないとダメ?
チェックインの時、iphoneのメール画面見せてパスポート出せば
大丈夫なのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 10:54:14.33 ID:oJNBTgJx0
パスポートと予約番号で大丈夫だった。
カウンターのねえちゃんはパスポートしか確認しなかったけど・・

だからパスポートだけでもいけると思う。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:22:37.98 ID:7dEc2iDb0
でもパスポート番号がヘンなカタカナ交じりの文字列で登録されていたら…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:09:28.81 ID:l7Ph6/OS0
おいらのとこにメールできた「Your Bookinng Number」にはパスポート番号なんてないぞ??
関係ないんじゃね?
だって前回エクスペでとった時なんてパスポート番号すらきかれなかったよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:31:54.43 ID:+Y+z96dk0
確認メール来ない人って結局電話するしかないのか
メールで問い合わせても一週間以上スルーだし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:38:56.92 ID:L/89PqC50
今回のセールで、一気にスレ住人の経験値あがったなw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:42:56.09 ID:2TjLRTqc0
>>292
ありがとうございます。
予約番号見せてパスポート出してみます。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 09:31:28.29 ID:Md2J7Ecl0
予約も以前よりはだいぶHPも進化したし改善は進んでるな。
他社からしか予約できなかったこと考えてもww

乗ったら案外しっかり対応してくれるし愛想もいい。
CXの飯ドリンク無し版だと割り切ろう。
エンタメ、エアマップないのはさみしいけどね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:16:58.76 ID:5tJE6cl10
メール来てない奴って予約番号ちゃんとひかえてるか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:57:59.68 ID:AXsyXwu+0
ひかえてない。つか、表示された記憶がないんだよね。
航空券予約だけでなく、ちょっと大事なことはすぐスクショ撮る癖があるから
見逃すはずないんだけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:15:18.19 ID:cc2GckYq0
>>300
同じく
クレカの明細には既に反映されてる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:42:22.79 ID:Zw1Jz8HV0
>>300
電話したら?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:44:00.22 ID:qj5i9XEZ0
http://www.nkiac.co.jp/news/2014/1953/uokixhngwdaily.pdf

また関空便はwdailyに復活。全く落ち着きのないエアラインだね。
次の減便は10月頃かww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:19:57.05 ID:xBwlLGBr0
流量に合わせて細かく変えるのは悪くない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:37:17.82 ID:IvsjbVqn0
うん、そのつもりだけど10月の話なんでのんびり構えてる。
その内確認メール送って来るんじゃねえかと期待してるんだがw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 14:00:27.76 ID:pnHw0M1W0
予約確認と座席指定のため電話したがパスポートNo.が違ってたようだな
一生懸命に応対して頂いたが右とleftを間違えてたのはご愛嬌
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:04:58.67 ID:68u3bamg0
既に予約済みなんだが、足元の広い非常口席の座席指定は
空港のチェックインカウンターだけで可能、エアポートエクスプレスの
香港駅や九龍駅のチェックインカウンターはダメと窓口(0066から
始まる番号)のおねーさんに言われたのだが、それで合ってる?

なんか日本語がたどたどしいから、話の内容も信用できない気がして。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:03:11.29 ID:X6lF5DuW0
>>307
予約時に指定して追加払ってなければ、それしか方法はないよ
でも当日じゃ既に埋まってるらしいよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:13:36.00 ID:8qVuE4QZ0
>>308
やっぱりそうなんだ、ありがと。

この前乗った時は(普通の席)、全体的には9割くらい埋まってたんだけど、
1列目はいくつか空いていたと思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:21:01.08 ID:3ixi394N0
HPでまた予約情報確認できなくなってる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:53:57.98 ID:izkWAQIF0
HNDチェックインの時はパスポートだけで良いとして、香港入国時に帰りのEチケとか提示する必要ある?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:17:47.03 ID:RNxcDJE00
>>311
必要ない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:18:01.02 ID:izkWAQIF0
>>312
THX!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:49:48.52 ID:+Zk17xAR0
香港空港で、手荷物検査前の入り口でパスポートとチケットの確認したような気がする。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:24:02.73 ID:qHso4shF0
>>314
搭乗券だね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:08:19.71 ID:RNxcDJE00
>>314
それは離港(香港出国)での話でしょ
エアラインチェックイン後なんだから誰でも搭乗券持ってるでしょう?
大丈夫か??
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:14:21.54 ID:aeOq4N2k0
>>316
すいません。
ついまちがえてしまいました。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:29:45.10 ID:rEn5O5rw0
すごい間違いで素直に謝ってるのに感動したwww

>>314さん 好き・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:36:24.05 ID:izkWAQIF0
質問した俺が申し訳なく感じる...
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:39:35.33 ID:BM/09eq00
そんなほのぼのしたこのスレが大好き
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:55:47.15 ID:V7eeZiWu0
HPの予約確認機能、どこ行ったんや!戻って来いや!
今なら、みんなが生暖かく迎えてくれるぞ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:33:56.53 ID:/27mMymQ0
>>314-320
そうだよ、狭い機内なんだから仲良くいこうぜ
・・・・・・・・・・死ぬ時は一緒なんだしw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:09:18.40 ID:S1Q/xEu40
安全性とか定時到着率とかはどうなの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:14:55.52 ID:b9ps1FdG0
とか気になる人は全日空にでも乗ってて。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:37:13.34 ID:S1Q/xEu40
>>324の乗る飛行機が毎回遅延しますように!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:57:20.43 ID:Eb3hXhGF0
このスレはなんだか雰囲気がいいねぇ
ほのぼのスレだな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:08:58.54 ID:gvGN+ZvM0
香港の会社だから機内冷房ガンガンかなーと思ったら暑かったww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:48:16.01 ID:alJ9LgH30
飛行中に冷房つける飛行機なんて無いから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:33:03.61 ID:yUe6xn410
飛行中とは書いて無いじゃん。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:40:29.12 ID:3wNLuwzN0
まじで?しらんかった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:52:42.09 ID:CYZ3yGWh0
確認メールが届いてないので
>>233のサポートに電話しようと思いますが
普通に携帯からダイヤルしても通話料無料でいいんですよね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:03:24.86 ID:WVglWzda0
乗った瞬間にもう暑いw そして飛行中も暑いwww 羽田線だったけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 09:33:03.29 ID:dYR4prOP0
>>332
情報あんがと、薄着でヒエヒエシート持って乗るわ
そんで香港着くと今度はあちことで熱烈強冷攻撃が待ってる
どっちにしてもこれからの季節はかなり辛いよな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 11:50:06.57 ID:6Y891Tq7O
>>328
圧縮した空気は熱を持つから冷やさないと。
つまり外気を圧縮して取り込んでいるんだから、冷やす必要がある。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:28:17.60 ID:KLVzugGf0
帰りの香港の辺境サテライトがちょっと寒い
夜で店閉まってるし人少ないせいかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 05:46:20.24 ID:TcWlR0PZ0
関空発はしょっちゅうセールしてていいなぁ…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:33:29.16 ID:mmF2uDPf0
羽田も一日二便にならんかのう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:59:11.23 ID:itffqfIN0
深夜早朝枠しか手に入らないのかな?
深夜発と早朝発を季節ごとに行ったり来たり。
確かに、1:00発と6:00発の2本設定しても儲からなそうだしなぁ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:05:31.82 ID:l95qb/WN0
>>337-338
羽田は無理

国○省の許認可
A○Aの猛反発
がキーワード
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:51:16.01 ID:Ne5JajCu0
先日予約したら、マジで酷くなってて笑った。5月のGW予約したときは、座席指定無かったけど、まだまともだったのに。
一月経って買ったら、座席指定の+は開かないわ、開いても座席が指定されないわ、凄く疲れた。お陰でブラウザ4つも増えたし。

しかし、上手いことページが開くかは、本当に運の要素と言うかタイミングあるね。全く同じブラウザで開かないこともあったし。
乗る前から楽しませてくれるわ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:09:07.53 ID:zcVXzeCC0
まあCXの1/3以下の値段なんだからいいじゃんか。
飯やドリンクさえ事前に用意すれば乗るのには普通の
サービスなんだから・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:14:29.44 ID:trN+dUlk0
>>338
1:00と6:00の2本あれば
行きは1:00発、帰りは5:30ぐらい着で行き帰り両方公共交通でアクセス出来るから
使い勝手がいいといえばいいんだけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 07:12:38.46 ID:TqLk4RBB0
>>342
逆の6:00発と0:00着の便は乗る人いなくなっちゃうww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:28:55.38 ID:McREu08w0
関空発着は昼便と夜便が棲み分けされてて使いやすいね。

関空はLCC天国。UOも成田LCCターミナルできたら成田に移って
余裕のあるスケジュ−ルで飛んで欲しい。
アクセスも羽田周辺や都心のの混雑て嫌いなんだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:53:55.01 ID:0b9KT0lB0
西側在住の自分としては羽田で頑張って欲しいけどなぁ・・・(;´Д`)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:11:52.81 ID:TqLk4RBB0
東京駅まで3駅だからどっちも便利。
ええ、都心自慢です。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 03:40:48.73 ID:ha1t4kOd0
過去に「我こそ世界旅行者だ!」みたいに自慢しまくってて本も出した事がある人がいて
海外旅行板で個人スレ(叩きスレか)があるほどの有名人だったが
本やwebで都心在住を自慢していたなw

が、世界旅行者だプロの旅行者(会社勤めではなく海外旅行で喰ってたらしいw)を名乗るなら、
都心じゃなくて成田空港まで歩いていける場所に住んだ方がよっぽど自慢になるだろうと思ったw
まだ羽田が再国際化する前の時代の話
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 11:18:07.89 ID:NOgI++220
LCCが軒並みコケてるのにここはがんばってるやんw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:13:17.85 ID:jO3Edd0S0
マトリクスの価格どうやって表示するんだっけ?なくなった?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:15:01.84 ID:lxzUnM/40
>>349
先月くらいからなくなったっぽい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:45:46.81 ID:3NWfpdhY0
おっ早速れすさんくす
結構重宝していたんだけどね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:46:47.34 ID:lxzUnM/40
マトリックスだと買う方としてはもちろん便利なんだけど、セール時に瞬殺草刈り場になっちゃうからね。
より大勢の人に均等にチャンスを提供するには前後数日表示の方が向いてるかと。
ジェットスターの、セール時だけ1週間表示になるのとかはいい落とし所だと思う。

ところでみなさん香港エクスプレスからメール来てます?
まったく来ないんだけど、日本語選んでるからかな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:10:00.42 ID:D56RW8IW0
自分も決済されてるのにメールが来なかったから問い合わせたんだけど
最初は予約が見当たらないみたいな感じで、何度かやり取りした後に
復活してもらった感じ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 06:38:49.62 ID:EeHNYXYD0
>>353
あーごめん、予約メールじゃなくてセール告知のメルマガの話。
予約のは普通に来る。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:49:48.28 ID:0lpOTYZJ0
ここ、飲食物持ち込みOKなのとインタウンチェックインが出来るのが
かなり有り難ぇwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:39:29.47 ID:Wn4j3jD40
深センに行きたいから、香港エクスプレス航空を使いたいのだが
調べると早朝6時台発だと、前日の終電か終バスに乗り込むしかないのかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:42:10.75 ID:Wn4j3jD40
>>355
飲食物の持ち込みOKなのはありがたいね。
機内食付いてないから、百貨店辺りでちょっと美味い弁当を徴収して行くと良いね。
値段も同じくらいで機内食よりは美味いと思う。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 03:08:06.63 ID:ARO2xZPd0
徴収って、あんた税務署員か?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:43:21.79 ID:pU8k9GbT0
今の30以下は絶望的に日本語知らないから、普通に徴収って書いたんだと思うよ。
なので、何が面白いのかわかってないし、指摘されても正解はわからない。
「えっ弁当ゲットすることですよね?徴収じゃ変すか?」みたいなレベル。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:42:54.25 ID:WFI0OGWZ0
単に「調達」と「徴収」の間違いでしょw
まぁ匿名掲示板とはいえちょっと恥ずかしい間違いですな
・・そういう自分もホント漢字書けなくなりましたわwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:09:03.06 ID:/PYJFdj40
セールのメール来たね。
前回羽田発取れなかったから、今度こそ!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:22:03.10 ID:wSm4fxwv0
今ごろメルマガ申し込んだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:35:32.37 ID:JJ91WxGQ0
>>354だけど、相変わらずうちには来ねぇw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:07:08.03 ID:/PYJFdj40
今回もセール価格出てこない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:12:18.62 ID:mGOjmYTc0
普通の日19k
連休29kって感じか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 02:17:00.55 ID:IwOgPU46I
なんで価格かわらないんだよ
眠いつうのに
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 02:25:08.49 ID:+dwBJgzO0
2万位の見っけたけど夏期と比べると
フライトの時間が悪いな。特に帰り。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 02:42:26.23 ID:0UmZaqhi0
前回と比べると安くないし諦めるわ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:07:04.09 ID:ECsAjfl30
自分の必要な日の前後はセール価格なのに、肝心の必要な日は前回も今回も通常価格しかお目にかかれず。
埋まってる感じもないし、なんでもない平日なんだけどな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:34:48.87 ID:Ycjf0FFB0
予約して3週間たった今日、予約番号が書いたメールが来たw
とりあえず電話しなくて済んだ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:51:34.30 ID:cDGHF11E0
>>370
「寝て待て」でいいのね。
それだけで十分有益なレポだよ。乙。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:00:55.26 ID:+dwBJgzO0
>>371
たけしの挑戦状かよw
あいかわらずの高難易度だな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:06:50.17 ID:Ycjf0FFB0
書き忘れたけどeチケットも添付されてた。

遅くなってごめんネという文章はなかった。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:29:03.41 ID:wSm4fxwv0
たけしの挑戦状の開発者のインタビュー記事読んだことあるけど
タレントの名前だけ使ったそこら辺のゲームと違って
たけし本人もかなり時間をかけて真面目にネタ出ししてるんだよね
だから荒唐無稽なゲームになったとも言えるけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:04:04.26 ID:bHdAkQ9b0
予約のメールくるけど逆にセールのメールが来ないよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:51:18.42 ID:cDGHF11E0
>>373
先月予約したのは、メールはすぐ来たけどeチケは付いてなかった。
2コンのマイクに叫びまくれば来るかなw

>>374
同じく
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:52:11.16 ID:cDGHF11E0
失礼。「同じく」は>>375向けです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:50:59.68 ID:fnDHsrtz0
>>376
うるさいからおめーのはキャンセルしておいた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:11:09.36 ID:eUJNGiX50
ハドソーーン!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:37:23.79 ID:CPnI6V3+0
みなさん、早朝羽田にはどうやってたどり着く予定ですか?平和島か大江戸温泉で迷ってます
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:27:31.18 ID:m9idLduo0
>>380

京急バス

羽田空港(国際線ターミナル)ゆき

品川駅東口 発 1:30
羽田空港(国際線ターミナル) 着 2:02

家でシャワーとか終わらせて地元の最終電車に乗って、
このバスが一番最適かな?って考えているけど・・・
確かに他の人はどうしているのだろう?って思う。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:56:29.35 ID:kWOYavB30
普通に空港で夜更かし
温泉施設も考えたけど、たどり着くのが面倒な上に
数時間滞在するのに3千円近くだすのはちょっと
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:59:55.02 ID:eUJNGiX50
車。
駐車場予約漏れたら困っちゃうな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:37:30.36 ID:s3BoR4fE0
盆や正月以外ならば駐車場は大丈夫でしょ

春先のまだ寒い頃に自転車で羽田に行ったなあ
深夜に職質されず良かった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:05:09.74 ID:PKmywWcD0
このまえ大江戸温泉使ったけど
蒲田駅前から4時台の早朝バスあるから
次は駅周辺のネットカフェ試してみるつもり
空港ベンチははよ行かないと席取り敗北する
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:46:20.07 ID:3nRuG8HU0
チェックインて何時から開始なんだっけ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 14:52:32.74 ID:8n5T7usc0
>>386
ほぼ3時すぎから、しかし出国は4時にならないと開かない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:30:12.61 ID:oM4B1ZmU0
機内持ち込みの荷物って何キロまでOKでしたっけ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:44:32.12 ID:m9fw04FT0
56x36x23 cmの手荷物1点 10 kg 以下
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:02:05.18 ID:WWU5AqpT0
香港エクスプレス、名古屋/中部〜香港線に就航!9月25日より 就航記念セールは80HKDから! : Traicy
http://www.traicy.com/archives/8412166.html
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:05:39.08 ID:Salb+s0I0
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:17:27.79 ID:g5gsouMS0
明日羽田から出発!
大江戸温泉初めてだから楽しみにしてたのに今日に限ってメンテナンス...
なので平和島に。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:00:27.47 ID:3nRuG8HU0
結局四時までは入れないのか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:23:38.87 ID:fPSp0m+H0
>>363ですが、レジストし直したらちゃんとセールのメール来ました。繁体字中国語だけど。
一応報告。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:05:21.25 ID:EV5Erw5JI
桃成田関空で25kぐらいになるな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:09:38.57 ID:2zCUgxqL0
来週の木曜にUO688で飛び立つのに、会社が水曜の夜からド田舎で会議設定しやがって雲行きが怪しくなってきた…死んで欲しい…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:16:41.63 ID:2aVg/MLn0
蒲田の満喫でおすすめある?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:50:51.49 ID:XHWUZEFZ0
ゆーシティ蒲田で風呂つかってから満喫で二時間ほど休んで、早朝バスで羽田へ。そんな感じ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:58:30.94 ID:BeyI6ZPkI
香港行きは深夜便の方が嬉しいのだが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:21:18.41 ID:ig/WXVc30
>>396
栃木ばかにするな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:32:28.75 ID:W0uCarJy0
名古屋買ったよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 01:14:00.49 ID:HhXdyLT90
>>401
22500円?
就航セールかと思ったら高かった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:52:40.47 ID:2y079+Ao0
>>401
まさかセントレアに就航するとは思わなくて関空発で買っちゃったよ…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:57:45.77 ID:HhXdyLT90
リークなくいきなりだったな
誰も中部情報チェックしてないって事?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:26:39.76 ID:F1vmkGqn0
>>404
この会社あんまり情報流さないんだよね。あと最近リーク多くてエアライン全般が流れないように気をつけてるみたい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:30:42.95 ID:dujIb/lJ0
結局4時まで入れないなら、空港で適当に夜明かししようかと思ったけど、どこかに泊まるかな。
北関東の田舎者だからバスの最終早くて、遅くつくには電車乗り継ぎで面倒くさくてどうしようかと。
407非通知さん:2014/06/13(金) 12:37:33.43 ID:wpm8duoO0
搭乗締切時間は1時間前だから、どんなに遅くても5時には羽田到着したいね。
羽田の国際線は成田と違って小さいし、早朝だから人も閑散としているから
5時くらいまでに到着できれば何とかなるはず。
それでも、モノレールの始発便の5時12分着?は若干厳しいかも・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:46:16.38 ID:F1vmkGqn0
>>406
空港近くのホテル、大江戸、平和島、マンキツ。俺なら空港泊だな。
2000円以上は払う気しないわ。あんまり払うと他ので飛べたな、、、とか思っちゃう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:15:40.33 ID:dujIb/lJ0
>>408
そうなんだよ。せっかく安くとったのにとも思う。
まだ先だから価格と時間含めて検討かな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:04:43.02 ID:XsapilkFI
リークないって運輸省のサイトでわかるだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:08:43.04 ID:Ceo6Gz5P0
>>410
じゃあ今回の情報を運輸省とやらでもってきてくれ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:14:17.71 ID:y80d0LPT0
俺も2000円以上はダメだな。
それ以上開くとキャセイと大差なくなってくる場合がある。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:31:18.54 ID:1gPQtAFo0
東京ー香港便が高止まりしてるのはなんだかんだで需要多いからなんだろうなあ
さっさとバニラでもピーチでも茨城でもいいから便を増やして欲しい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:12:52.14 ID:zSZPuXTZ0
>>413
なんで最後だけ県名?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:17:11.27 ID:kybLYrbX0
春秋航空が茨城→香港を就航しろって事じゃないの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:43:28.86 ID:zSZPuXTZ0
確かにどこかのLCC が成田か茨城でも飛ばしてくれたら状況変わりそうだよね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 03:00:55.82 ID:y80d0LPT0
まあ、若干高めで乗ってくれるのにわざわざ安くはしないだろうな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 03:17:44.31 ID:tfdv3kAb0
なのに先の日付はセールしてくれるんだから親切な会社だなーと思ってる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:01:57.71 ID:Q252EVst0
香港エクスプレスの羽田ではマジで出発1時間前の5時20分に
館内放送入れてチェックイン締め切ってたよ。
カウンターの電気を落として、職員も退散を始めていた。

レガシーのように30分前や45分前でもチェックインできるだろう
とは思わない方がいい。

それと10月26日からスケジュールが変わって
羽田01:10⇒香港05:25
香港19:10⇒羽田00:05 +1
となるからね。

香港エクスプレスのHPでは10月26日以降の時刻表は存在しないため
予約を入れようとして初めてこの時刻変更のことがわかるw
本当に難度の高い航空会社だよw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:42:11.99 ID:RfulkTn90
スケジュールは今の方がいいな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:02:31.96 ID:XE/lOUyN0
>>402>>403
80HKDのやつね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:03:47.53 ID:CQ/0sByK0
>>419
羽田に帰ってくる時間がいやだね
24時過ぎて着かれても、空港から出れないよな

どうすりゃいいんだか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:51:56.22 ID:WqQOHhb10
・車で来とく
・迎えに来てもらう
・4時間寝る
・どっかに宿泊
・タクシー

お好きに。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:22:00.87 ID:c5mcM1uF0
>>422
自分なら羽田空港まで車で行くよ。
深夜発着のLCC使うなら自分の車を使うのがベスト。

ファーストキャビンが国際線ターミナルにあればなぁ。
ターミナル連絡バスも到着時間には終わってしまう。
425非通知さん:2014/06/16(月) 00:36:11.95 ID:HYhba10r0
>>419

羽田01:10⇒香港05:25
香港19:10⇒羽田00:05 +1

この時刻表は俺にとっては最高だな。

金曜日の夜仕事終わった後に自宅でひとシャワー浴びた後に行けるし、
また帰国時も羽田の最終バスに間に合う。
品川の山手線まで出れれば自宅は都内だから何とでも方法がある。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:16:34.30 ID:mWntml/d0
>>425
いやいや、羽田の最終バスに乗れるかは微妙でしょ。もう少し早いと間違いないんだけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:45:17.09 ID:HYhba10r0
一応、0時20〜40分くらいの京急の深夜バスが、品川、横浜、渋谷、大宮行などの深夜バスがあるがそこから先の接続は無い人が多いな。
ただ、大きなターミナル駅に出てしまえば、24時間営業のインターネットカフェやマクドナルド、ファミレスなどにありつける。
ちょっと仮眠するには悪くは無い。

荷物に関しては俺はいつも宅配してしまっているからほぼ手ぶらだから気にしない。

クレジットカードのゴールドカード、アメックス、ダイナース持っている人は無料宅配サービス利用すると良いな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:56:47.01 ID:HYhba10r0
それとアメックス利用者(他カードのサービスは同サービスがあるが解らないが)は
場所に寄るが「エアポート送迎サービス」でタクシー利用すると想像以上に安い。
複数人数がいる時などは割り勘して徴収するのが一番。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 08:24:03.13 ID:+Zm6Be6Ui
先々週はじめてHND-HKGをつかった。
4:50頃にチェックインカウンターいったら、
並んではいたけど大した行列でもなかった。
0066の電話がソフトバンクで自分のやり方が悪かったのかもだが
つながらなかったから香港に事前に電話して30HKDで座席指定。
当日カウンターで2000円の最前列予約した。
まだ余裕だったが、搭乗したら埋まってたよ。
空港へは前泊@ホテルJALシティから送迎バスでいきました。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:51:39.50 ID:HIK9SH1hI
帰宅手段ないならソファーで寝とけ無駄に行動する必要なし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:14:38.48 ID:Zj/0UcUv0
シャワー室もあるしね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:33:56.14 ID:0gmlkQ640
そもそも深夜の羽田国際線はタクシー行列のリスクがある
運が悪いと一時間以上並ばされるから
空港を離れてバスでべつの町に移動できるだけでも助かる
空港でタクシー待つより蒲田とか
品川の方が競争率が下がる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:36:41.81 ID:WfF1cYa90
一応深夜バスが出てるんだな。
渋谷とか倍の値段だけど。
http://www.keikyu-bus.co.jp/international.html
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:56:44.23 ID:0gmlkQ640
この辺の話題は就航当時よく出てたけど
品川行き最終に間に合うかどうかなんだよね
それでもタクシー行列から抜け出せるのはメリットだけど
自分は以前のダイヤの時に一回乗ったけど、ギリギリ品川最終に間に合わなかった

飛行機が遅れなくて荷物預けてなければ余裕で間に合って、預けてれば早足で歩いてギリギリ位?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:57:35.77 ID:0gmlkQ640
いずれにせよ、秋から深夜バスが増える
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:00:59.54 ID:mWntml/d0
>>435
本当?信じて大丈夫?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:05:01.99 ID:WfF1cYa90
このスレの命運は>>435に託されたのであった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:09:50.94 ID:Zj/0UcUv0
つか、何千億円かけて鉄道新線とか言うまえに、まず夜間のバスをどうにかしろ!と思う。

成田の1000円バスを見るかぎり、東京駅と新宿駅それぞれに1時間に1本1000円で走らせたって儲け出そう。
都が音頭とってやれ。すぐにやれ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:16:27.50 ID:WfF1cYa90
この辺の蒲田、川崎方面へのバスも午前1時ぐらいまでは運行して欲しい。
http://timetablenavi.keikyu-bus.co.jp/dia/timetable/web/51650/
川崎に出れると色々と選択肢が増えるんだよな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:43:16.88 ID:HYhba10r0
香港国際空港のバス営業は24時間だからね。
羽田も深夜0時過ぎたらリムジンバスは終わらせて普通の路線バスを
「羽田国際線⇔品川駅」間を1時間に一本通せば良いだけだと思うけどな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:45:08.99 ID:HYhba10r0
成田は京成バスが音頭を取ってやり始めた。
都営バスは公務員だからやる気ないから難しいかもしれないが
京急バスならば民間だからできるだろうな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:38:58.12 ID:T6KFBzCf0
このスレで友達になって(予約受けて)車で
ターミナルで落として謝礼をもらうボランティアしたら
いい小遣いになりそうだな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:47:18.31 ID:WfF1cYa90
現金を授受すると白タク行為になってしまうんだよな。
Amazonギフト券かiTunesコードでも使う?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:22:34.57 ID:0gmlkQ640
バス増便はこのスレにもニュースのURL貼ってなかったっけ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:36:34.46 ID:5lyXhmsOI
でもバス増えても帰れないだろでんしゃないんだしタクシーは意味ないし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:44:00.82 ID:Zj/0UcUv0
>>445
それは違くね?
例えば新宿まで行ってくれれば、残りはタクシー2000円で帰れるって人が100万人くらいいる。

さらに海外から来る側を考えてみ?
日本人が「尖沙咀までの電車は何時まで走ってて、夜中の場合は…」っていうのと同じく、
「深夜便だけどシンジュクにホテル取れば24時間バスが動いてる」ってなる。それだけで超安心。

少なくとも「日本の空港に着いてみたら、ベンチ寝or超高額タクシー代、の二択しかなかったw」なんて不親切な現状よりはるかにマシだと思う。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:51:53.52 ID:0gmlkQ640
外国人が深夜にタクシー行列に並ばされてるのは見ててちょっと申し訳なく思ってた
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:49:14.62 ID:UU28bsDs0
香港同様に深夜バスは高速バスでは無く路線バスで良いんだ。
例えば、品川駅→渋谷駅→新宿駅→池袋駅と
順々に渋谷駅から山手通り沿いか明治通り沿いを走らすバスが適役。

それとは別に、別路線で東京駅→上野駅などの方面の路線も整備すれば良い。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:49:23.29 ID:K2Nhb4n/I
羽田発深夜バス、24時台は無くてもいいから25時台が欲しい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:16:00.41 ID:LzfZw2irI
だから割り増しのバスとタクシーの使うならlcc使う意味ねえてことだ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:22:00.18 ID:UU28bsDs0
割増では無く「東京→成田」が1000円バス通せるのだから、「羽田→都心部」も1000円バス通せるはず。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:05:15.23 ID:Y7lpcRlW0
猪瀬バスみたいに夜だから警備員載せてとかやる気全くなしだからな

それこそ平和でも日立でも富士急でも越境でやる気あるバス会社に羽田ー品川ー六本木ー渋谷ー新宿ー池袋でも
免許開放すればいいんだよ
文句言うなら既得が運行しろと
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:49:37.15 ID:8FRvtigQ0
羽田発早朝便の足では都心から夜行便がいくつも出ている成田の方が充実しているのは皮肉だな
程よく遠いのがいいのか??
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 06:39:29.73 ID:yJCqLF0G0
関空は泉佐野行が深夜に毎時1本だが走る。
従業員用だろうけど、安いホテルへ移動もできるので便利。
関空を上回る羽田なら余裕だろう。
せめて品川行きくらいは。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:47:08.42 ID:O0MyByQf0
>>452
「羽田ー品川ー六本木ー渋谷ー新宿ー池袋」のバス便は良いな。
うちは池袋だからちょっと時間掛かりそうだが、
羽田で時間潰してるくらいならば、時間が掛かっても家に帰れるならばありがたい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:02:56.48 ID:H5tVIHmd0
六本木より目黒寄ってくれ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:36:14.05 ID:O0MyByQf0
目黒も良いのだけど、そんな時間では電車は走ってないから、ホテル密集地域が部優先だろうな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:22:34.70 ID:+/ZLbhX60
車持ってないやつ、多いんだな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:26:27.22 ID:FslXDsME0
都内じゃ仕方がないでしょ。駐車場代がバカにならないし、渋滞だらけで生活の足としても使いにくい。

多摩地方とか神奈川郊外だと事情は変わってくると思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:29:37.35 ID:Y8RR8rAh0
目黒まで来てくれれば歩いて帰れる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:35:06.72 ID:qXPe9bVu0
今から乗ってくる。深夜の関空はワクワクするね。

それはそうと、公式から買ったんだけど、ちゃんと確認しながら入力したのに、姓名逆になってた。
大丈夫ですとは言ってたが、もし現地だったらと思うと恐かった…帰りはMMだから多分大丈夫だけども…

gwの時は座席指定できないページだったけど、今のに更新されてからなんか色々変だよね…
安いし機内食とか色々面白いから好きだけど、予約サイトだけ頑張ってほしいな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:43:34.92 ID:+34yTzp70
>>458
手荷物は事前に空港に配送してしまって電車で手ぶらで空港に行った方が便利。

この間、成田に6時10分?ごろ着くキャセイ便乗ったけど、自宅に8時半ごろ着いたからやはり電車が利便性あるように感じた。

>>461
行ってらっしゃい。
良い旅を!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:56:52.38 ID:FslXDsME0
>>461
行ってらっしゃい。
機内食メニューがあれば写真撮ってうpしてくれると嬉しい。
このサイトが便利だよ。
http://m.imgur.com
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 02:00:09.43 ID:qXPe9bVu0
機内食は前回の時のがあるけど、更新されてないか見てくる。
さっきやっと機材来た、1時間遅れてるね。

もうすぐ登場開始だし、行ってきます。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 02:04:53.28 ID:FslXDsME0
>>464
と言うことは、香港から来た客はこの時間の関空に降ろされるんだ。。
車がないと詰んでしまうな、この情況。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 02:09:13.40 ID:CYnV5E/h0
不便な時間帯だから安く乗れるのに文句言ってる奴ってなんなの
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 02:15:31.04 ID:FslXDsME0
関西の人なら車で行くなり自衛できるけど、
香港から来た人が大変だな、と思っただけだよ。

現にこの関空深夜着フライトは座席が埋まってないようだし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 02:16:50.55 ID:Rc6ZP2ewi
>>465
逆に遅れた方が始発までの待ち時間が少なくて良いかもねw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 02:24:03.12 ID:+34yTzp70
始発は6時くらいと考えて後4時間だから何とかするしか無いなww

関空は解らないが、羽田だったらやはり24時間飲食店しかないかな?
外国人旅行者ったら羽田だったら都心部に近いからタクシーで強行突破か?
ただ、関空は強行突破もやはり料金的に無茶あるよな・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:35:18.50 ID:22Le8ftmi
>>463
>>461ではないけど、HND発路線でのメニューはこれだよ。
ちなみに2週間前ね。
http://i.imgur.com/h9LpHBJ.jpg
http://i.imgur.com/cz97LPx.jpg
http://i.imgur.com/pOXJHaZ.jpg
http://i.imgur.com/tnxplOl.jpg
471463:2014/06/20(金) 09:40:39.29 ID:FslXDsME0
>>470
さんきゅ。ドリンク類がちょっと割高だね。
ここってアルコール持ち込み不可だったっけ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:11:45.37 ID:Avp1PEoH0
アルコール類はここに限らず普通はダメでしょ
米国系だと即没収されるよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:44:43.01 ID:Zndp/Px60
>>472
まじ?
俺はゴールデンウィークにビール2缶とつまみを持参して乗ったぞ。
一番前だったけど何も言われなかったが…
追加で飲茶の機内食とワイン2本も買ったがな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:56:40.94 ID:doKWKjSe0
しかし安くないな
セール期間外の価格を監視してるんだけど今後下がることってあるの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:04:12.36 ID:tq0+WGYb0
よそのLCCが羽田か成田から香港に飛ばせば安くなるんじゃない?
この値段で埋まってるなら、下げる理由無いし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 13:48:17.65 ID:NbtRxm/X0
まあ大陸上海北京然り
キャセイの城みたいなもんだから
成田羽田の枠をもっと開放しなきゃLCC枠は
くれないだろうね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 13:53:10.24 ID:tVoiUmum0
成田についてはオープンスカイ協定で香港との路線開設は自由化されてる。
羽田では深夜枠しか取れないだろうから、
日中は成田に就航するのもありだよな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:24:22.44 ID:U/UuJrhz0
>>470
そいやLCCになる前は香港ならではの美食の機内食って
言ってたね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:21:40.81 ID:V4hcZ7g20
羽田、成田両方就航となるとその分人員を割かなくてはいけないから難しい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:22:02.62 ID:WrUWyn4G0
>>478
香港エクスの機内であの機内食買ってるひといないぞ
それどころか、何かを食べているひとすら一人もいない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 04:03:30.29 ID:VANsrm1t0
マカオからターボジェットで直接空港に行ったら120HK$の払い戻しがあり
気を良くして味千で鰻重食べたら秋刀魚のみりん干しのような最悪なモノでゲンナリしたわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 07:28:26.86 ID:LBHSYllY0
>>481
香港エクス側が払い戻しするの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 07:46:26.40 ID:VANsrm1t0
>>482
ttp://cfcjp.com/search/

空港ピア到着後に香港エクスプレス受付で搭乗券と払い戻しの紙をもらい途中にあるカウンターで精算したよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:04:52.31 ID:Y0lCydey0
>>480 こないだ乗ったら周り結構買ってる人いたよ 羽田便
帰りは時間帯のせいかほとんどいなかったが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:40:12.69 ID:nNWw05bP0
「七月最後召集!」って言うから直前セールかと思ったら違った。
単なる、まだ低価格で売れ残ってる日もありますよ!ってお知らせだった。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:32:07.43 ID:LBHSYllY0
>>483
これは日帰りの際とかに活用できるね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:12:16.24 ID:caaXTSSg0
>>483
この便に接続するターボジェット、半分は日本人だった
チンピラ系多し
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:53:51.04 ID:6L5e7iU70
http://www.aviationwire.jp/archives/39196
新しい機体デザインのが就航するんだな。
これは前の中華中華したのとはえらい違って斬新なデザイン。

6機に中華点心の名前を付けるてなんだか意味不明。
シュウマイ号て誰が呼び合うんだよww
女の命名かよ・・チャーシュー、
餃子、ゴマ団子、春巻、杏仁豆腐かな、あと5機は。

名古屋9月就航でどれくらい続くか楽しみだな。
ANAやCX撤退減便あるかも。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 02:20:33.90 ID:BhdRK3+T0
>>488
もう就航して6/19から日本に来てるよ。
ググれば写真出てくる。

新デザインは本当に良い。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 06:52:57.66 ID:4kVRx4JU0
内装も違うの?
新造機?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:11:54.88 ID:N+IQe5s70
中は何も変わらない。外見だけ。今までの機材だよ。

でも別会社みたいにかっこよくなったな。

日本韓国以外は台中、コタキナバル、ペナン、チェンマイ、プーケット・・
CX,KAをあまり刺激しないようにKULやSIN,BKKには敢えて就航しないのか?
日本韓国は羽田、関西、福岡、中部、仁川、釜山とCX,KAダブりww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:30:03.75 ID:BhdRK3+T0
>>491
CXやKAなんて関係ないでしょ。
海南航空内で(特に香港航空とは)被んないようにしてるだろうけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:13:20.86 ID:B+hBeOd70
>>491
キャセイも旧塗装から今の塗装になって、ガラリと印象が変わったけど、
香港ってそういうイメチェン(死語)が得意なのかね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:28:30.70 ID:289ef2n+0
香港航空
香港ドラゴン航空
香港エクスプレス航空
そしてエア香港

紛らわしい。
そんなに香港って付けたいもんなのか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:26:58.97 ID:DitptTaZ0
>>494
香港とったら海外じゃどこの航空会社かわからんだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:29:00.97 ID:A2lWxncq0
国名がついてる航空会社って一つの国にそんなに何個もない気がするが
(PRCを除く)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 02:01:08.97 ID:ALEFnPIS0
>>496
日本航空
全日本空輸
日本エアシステム
日本トランスオーシャン航空
日本アジア航空
日本近距離航空
あと何があったっけ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 04:33:58.35 ID:YYEP7L6m0
>>497
日本エアコミューター
日本貨物航空
新日本航空
春秋航空日本
ニッポン・ジャパンも入れたらキリないわw

スレチなんで戻すけど
ジェットスター香港が稼働しても、
ここは羽田だし深夜だし高止まりかね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:43:21.45 ID:EuX7wmVm0
>>496
国名付いてない会社の方が多いよな。
ブランド確立する上で、他と被るのと所在地はっきりさせるのと、どっちがいいんだろうね。

>>497-498
重箱の隅乙!
そもそも「All Nippon Airways」の時点で外人からしたら「日本」って付いてない。
「キャセイパシフィック」の中に「香港」が見つけにくい程度には。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:19:53.23 ID:F7X4eyTH0
>>495
ワロタw

というか、中国の会社ではないんだぞ、
ということをアピールするために『香港』という
単語を入れているのだと思われる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:37:25.12 ID:dgr9VKSj0
ここの予約確認てどーやってするの?
一応予約番号は印刷したが確認とかのポチるのはないの?

行き当たりばったりで当日を迎えるのか?
あと2週間なんだけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:09:49.43 ID:7puHFIT+0
予約案内のメールにリンクとかなかった?
eチケット不要と書いてるから、パスポートで認証すると思われるが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:39:46.93 ID:SihcM6G70
ここは全くEチケット類はないんだよな
でも、ステータスもわからないからエクスベデイアとか代理店予約の荷物無料か有料もわからない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:28:28.00 ID:RTqe488x0
>>503
確認メール来てないの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:44:52.24 ID:C9HpzdGY0
>>501
5月までは予約確認ページあったけど無くなった。なので電話でw

あれ?これって懐かしのリコンファー…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:14:25.65 ID:RTqe488x0
突如セールが始まったな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:08:13.30 ID:oLb+hPJW0
キャンペーンメール来てない
とりあえず7/19〜21の羽田便は10万超えてた
どんなセールだろう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:09:34.97 ID:oLb+hPJW0
8月26日〜2015年3月28日か
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:16:44.95 ID:oLb+hPJW0
おかしい。全然安くない。
8/26以降の土日とか選んでるけど全然安くならない。まだセール始まってないとか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:18:53.87 ID:Vhw1Rlh60
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:19:23.82 ID:Ltsnh7zL0
香港の0時からなら日本の1時から
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:21:40.06 ID:oLb+hPJW0
そういうことか。ありがとう。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:04:29.50 ID:oLb+hPJW0
午前一時過ぎた途端に繋がらなくなった
こういうのは早い者勝ちじゃなくて抽選にすればサーバ重くならないのに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:05:02.06 ID:Ltsnh7zL0
つながるけどフライトがないって出る
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:07:45.25 ID:1E3gxus+0
>>301
ケツの穴に小ぶりの金塊でも突っ込んどけやw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:11:39.14 ID:MhB22+Ew0
サーバアウト酷すぎ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:36:49.03 ID:MhB22+Ew0
サイトは生きてるけど、予約システムがしんでる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:41:44.95 ID:oLb+hPJW0
諦めた。寝る。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:50:18.30 ID:1E3gxus+0
取れたやついる?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:05:19.22 ID:IdafWlmh0
KIX深夜便で往復総額12870円で取れるね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:21:37.17 ID:U1oXQMde0
WEB ADMIN FEE なんじゃこれ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:12:53.85 ID:jBpaCRZH0
羽田発往復荷物なしで総額 20700円か。微妙
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:29:35.60 ID:oLb+hPJW0
ダメだ
今回は高くて話にならん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:02:53.72 ID:hZZLCyhz0
羽田往復2万なら安いだろ。
今までいくらだったと思ってるんだ!?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:19:18.14 ID:t+D3lcKQ0
羽田発もだんだん高くなってるな。俺もパス。みんなパスして昔みたいにもっと安くしてくれないとな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:09:15.77 ID:hZZLCyhz0
羽田往復荷物なしで18000円とかキタ!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:34:21.65 ID:4IGB5NeI0
空港税払い戻しで一つ気になるのが
香港到着時は入国せず、日本への帰国日に一度入国してしまった場合は対象になるの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:28:16.55 ID:qp64a3d20
手元に半券あるがマカオでの乗船券購入時にPC操作して名前とUO624 Dep Checkedの印字がされとるな
因みに20:15発246HK$予約なしで19時頃買いに行って確認の質問されてOK!だったわ

>>527
香港澳門珠海を行ったり来たりしてるが空港税の払い戻しとは関係ないとは思うよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:34:44.66 ID:XsnERQne0
福岡からなんだが結構安くね?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 05:22:55.19 ID:piEM88330
香港への往復日帰りは選択できないけど、
これは片道ずつ買えってことでおk?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:20:17.93 ID:fLXlbnBC0
セントレア往復(預け荷物無し、スタンダードシート指定)でちょうど16000円。
だけど、最後に>>521にあるFEEが加算されて16740円になった。
ちょっと、ムカついたが結局ポチった。

"WEB ADMIN FEE"の説明は、どっかに書いてあるんかい?
予約検索結果直後から加算した料金表示すれば良いのに…。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:23:31.08 ID:AChR8D6N0
>>527
その場合は対象にならない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:49:28.31 ID:BsbkoaBX0
セールのたびに初利用っぽい人が沢山入ってきていいね。この勢いでどんどん増便してくれ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:42:37.83 ID:lMBPvGJF0
なんかフォントがトゥモローランドみたいになったの自分だけ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:19:33.25 ID:BsbkoaBX0
>>534
先月の下旬ごろ変わった。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:59:36.48 ID:p7ih4nN30
新機体デザインのhkexpressと同じ書体だね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:24:24.03 ID:biYORlb90
香港エクスプレス

おいおい、最後の方の画面に出てくるウェブ手数料740円てなんだよ?
そもそもウェブでしか買えねえだろ。

少し前に買ったときにはかからなかったはずだが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:41:57.17 ID:biYORlb90
537ですが
すでに531さんが書いていましたね。

購入画面のどこにも出てこずに
最後の最後に740円加算されるのははっきり言って腹が立ちます。

香港エクスプレスの人、ここ見てるでしょ。
こういう腹黒いシステムはやめましょう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:51:46.79 ID:kc4PyY2O0
そんなもんじゃないの、LCCって
先日JQでオーストラリア行った時なんて2000円ぐらい取られたし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:54:27.33 ID:PJCXxI990
今手続き中なんだけど、これパスポート切れてる人は
パスポートナンバーどうしたらいいんだろう?
現在有効なのがないと予約できない?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:02:40.36 ID:kc4PyY2O0
とりあえず前のパスポートの番号でも入れといて
当日変わったって言えばよい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:12:49.77 ID:kc4PyY2O0
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:58:28.92 ID:wbN80I1C0
え、そんな手数料いつから徴収してんだ?
つい最近までなかったはずだが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:29:06.49 ID:biYORlb90
>>540
Q:What would I do if my passport will be expiring soon/ is expired?
A: You can input the old passport number or ID number for going through the reservation. Then you need to update the passport information when doing check-in at the airport, no additional fees will be charged.

空港でチェックインのときに言えばいいみたいだな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:46:33.07 ID:yPX527b30
メール登録したんだけどせめて英語に変更出来ない?
セールなんだろうな程度で価格見なかった
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:56:16.25 ID:PJCXxI990
>>541
>>544
ご親切にありがとうございました。
自分じゃそのFAQにたどり着く知恵もなかったから
助かりました。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:27:21.33 ID:ELmGd8Q40
>>545
http://www.hkexpress.com/en-us/needhelp/contactus/newsletterssubscribe.aspx
下の「Sign-up for the Friends of HK Express Newsletter」に登録済アドレスいれてみたら?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:13:33.69 ID:yPX527b30
>>547
サンクス
Where do you live?にjapanがあったので選択してみました
英語でいいのにもしかしたら日本語でメールが来るのかも
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:43:38.99 ID:6NTggwEE0
クリスマスの時期の土日の羽田便買った
贅沢して広い席取っちゃった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:54:16.59 ID:UJfxjCZj0
最安は安くないけど連休高騰時は割安感あるの?
JWやMMと比較して
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:33:00.28 ID:1k7xMkdO0
>>550
関西のことは知らん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:38:36.18 ID:Ph0c72OCi
>>550
キャンペーンがうまく使えたら安い
閑散な時はキャンペーン無くても安いかな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:42:18.33 ID:HF0Fe1SR0
クリスマス時期は23日以降の日がからむと突然高くなる
22日までならお安い。

でも日本人はこの時期になかなか旅行には行けないんだよな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:50:01.91 ID:LgCnTiJo0
クリスマス 旧正月 5/1の前後 10/1の前後
を避けて旅行する事。
普通の航空会社よりは安いけど、往復3万円前後になる事が多い。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:46:33.09 ID:B9EkiliW0
10/1?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:35:14.05 ID:Wfy12HEP0
>>555
国慶節
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:00:15.33 ID:VrwG4BHT0
ありがとうございます。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 03:34:23.48 ID:IJuSG/5p0
0泊2日の往復取れない〜
片道ずつ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:43:18.76 ID:TD2iIyFN0
キャンペーンは明日までだじょ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:45:04.05 ID:6XJyh+Wu0
羽田10月週末往復二人でコミコミ45000
次のセールまで待てずにポチってしまった
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:50:10.04 ID:47uk4Q/E0
>>560
2人分なら悪くないじゃん。
まぁ、イジりだすと最安以外なんか損した気分にはなるけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:11:09.45 ID:PK33OPUu0
二人とかリア充か
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:27:49.92 ID:5w6YbNp/0
>>562
リア充なんて
一生懸命だな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 08:17:05.41 ID:z16YRcA90
自分がいろいろ試した中では
最初の画面で往復16,400円と出てくるのが最安かな。
これもトータルでは21,440円になるんだけどね。

最後の740円の追加に腹が立つ。
最終画面までどこにもそんな記述がない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 08:58:41.61 ID:cDLAv4oQ0
10月羽田だと新時間帯になるの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 10:20:34.75 ID:PK33OPUu0
購入画面リニューアル代とサイトの国際化(翻訳)にかかった費用、普段のサイト運営費を
全額web利用者に出させようとしてるんだろうな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:04:49.66 ID:z16YRcA90
>>565
羽田⇔香港は11月から変わる

>>566
基本ネットでしか買えないから、この740円は避けようがないんだよ。
選択肢がないというのに腹がたつ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:52:32.03 ID:0iLMzb2f0
なんで740円位でそんなに騒いでいるんだ?
あんまり海外出たこと無い人?
10ユーロぐらいまでなら結構あるでしょ。
Tripstaなんか2500円じゃない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:56:46.01 ID:d4US3TuH0
セールなら、その費用払っても安いわw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:13:42.75 ID:9S6olWC70
福岡便を始めて利用したら、尿臭がすごいのなんのって、まず99パーセントが香港人らしいのですが、
奴ら鼻バカ。
名づけて公衆便所シップだな。
吐き気がしたよ、二度とごめんちゃいな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:55:38.37 ID:hAb5CzRt0
醤油とかオイスターソースとか買うから帰りはどーしても
預け荷物になるんだよなー…2000円かー
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:24:17.64 ID:w+t7AlDR0
なぜ女性専用車両にブスやババアがいるのか
(痴漢される価値のない女への不当な優遇)

女性専用車両には、こんな女が生息して男性に対する嫌がらせをしています。

女性専用車両問題をご存知の方は「高評価」押下を投票ください
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 03:26:03.47 ID:tkcBV1UF0
セールの頻度ってどれぐらいですか??
今回より次回のセールの方が安く取れる場合もあるんでしょうか?
早く予約すればするほど安いのでしょうか?
初めてで分からないので、どなたか教えてくださいm(__)m
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 04:54:16.87 ID:2d2dEHeo0
んなの場合によるとしか言えないし分からなくて当然。底値で買いたきゃ数ヶ月観察しとけ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 05:22:32.91 ID:tkcBV1UF0
↑回答になってません。数ヶ月観察したくないから、ここで聞いてるんだけど^^;

今までの傾向でいいので、分かる方教えて下さい。

@セールの頻度ってどれぐらいですか??
A今回より次回のセールの方が安く取れる場合もあるんでしょうか?
B早く予約すればするほど安いのでしょうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 06:56:01.97 ID:z7c+GjEr0
「回答になってません」って、誰も答える義務はないわけで
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 07:40:40.61 ID:I1Hm2XTA0
>>575
@まちまちです。傾向はありません。
Aありえます。
Bそうとも限りません。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 07:40:50.65 ID:TmtpMxZ70
>>575
何でエラそうなの?バカなの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:37:48.40 ID:+e6qQTr90
1)価格の推移見て「標準」と思われる額決める。人によって財力差あるから安い価格も一人ひとり違う。
2)いつもより安いと感じたら迷わず買う!
買って後悔と買えずに後悔の選択です。
3)買ったものはもう価格調べない。家電やパソコンと同じで需給次第で上がったり下がる。
次の旅行予定出来るまで調べない! 心は満たされまくり、安く買えたって幸福感でいっぱい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:40:14.44 ID:P5q8Opgr0
>>575
@1年に1度
Aありえません
B早ければ早いほど安い
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:55:44.87 ID:0FUIFw+h0
@中2の春休み
A週1~2回
B4人
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:30:19.68 ID:yClSiRUo0
ふざけないで真面目に答えて下さい。
質問の意味がわからない方達ばかりですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:35:18.00 ID:rDiJNYU+0
「馬鹿はからかわれる」のが2ch。
それが嫌ならyahoo知恵遅れ袋へでもどうぞ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 11:14:06.09 ID:tkcBV1UF0
セールは1ヶ月に1回ですか?それとも年3〜4回ですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:40:13.47 ID:P5q8Opgr0
年1回
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:42:47.90 ID:XpLaAHzc0
http://www.traicy.com/archives/8447948.html
関空便またwデイリーに戻ります  だって。
7便⇒11便⇒14便⇒11・・・さてホントはどれ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:24:14.34 ID:0FUIFw+h0
>>584
もう>>575のレスでキミは自ら良い情報を貰う機会を
潰したのだよ。
茶化しや煽りがあっても半日くらい我慢して待ってれば
親切な人が有益な事を教えてくれたかもしれないのに。
忘れられた頃に姿勢を改めてまた聞くかして
もう今回は諦メロン。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:36:00.01 ID:0zZz2doB0
これがゆとり世代か・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:57:52.52 ID:v4jvufjE0
まず情弱の時点でLCCに向いてないわな
わからないなら値段高いでもサポートきちんとしたとこにしとけ
みんなきちんと情報集めて安く買おうとしてるのに考えが甘いわな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:36:19.78 ID:UOSVskQl0
地球人じゃなさそうw・・IDがwww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:38:17.53 ID:+gIru1Ehi
予約サイトは改修前の方が使い勝手よかったな
今の作り方では最安値探すのも面倒
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:25:29.05 ID:2d2dEHeo0
ここって5000円と差額で日付変更できるのね。
今知った。

早めに買って予定が狂っても、2万なり3万なりがすべて無駄にはならない親切仕様。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:37:01.86 ID:fdRUAchb0
>>590
そうだねえ。。。飛行機じゃなくて、自家用UFO使えばいいのに。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:26:34.68 ID:EJDXFKtu0
もういいです
使えない皆さんには聞きません
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:42:52.45 ID:pPC/GTao0
セールやりすぎ。よっぽど空いてるんやろうか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:50:33.22 ID:4pBGJufd0
羽田戦は深夜発に戻すんじゃなくて
早朝発と深夜発の二便にしてくれればいいのにね
そうすれば、日本人も香港人も土曜の朝から日曜の夜まで滞在出来るのに。
深夜も早朝も枠空いてるんでしょ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:31:36.56 ID:cSYT8OG30
>>554
羽田実質定価はそんな感じだよね
もっと安くなりゃいいのにレガシーも高いからな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:29:03.19 ID:tkcBV1UF0
香港エクスプレスに電話して聞いたら、セールは月に1〜2回しているそうです。
お盆の便もガラガラだし、人気無いんですかね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:57:26.23 ID:tSIycKyVi
行き先問わずならセール開催メール頻繁に飛び込んで来ますね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:30:55.50 ID:cSYT8OG30
俺としては電車が切れる時間帯は使えないということ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:22:59.08 ID:1HVrIxFD0
2往復予約しててメルマガも受け取るにチェックしたはずなのに
1度としてセールのお知らせどころかメールすら来ない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:34:09.65 ID:4GsPev5b0
>>601
サイトから再レジストが手っ取り早い。

つか日本語のメールって配信してないんじゃないかと思う。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:03:05.10 ID:1HVrIxFD0
>>602
あー、日本語にしてるわ。
それだとこないのか。
やってみるよ。ありがとう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:01:16.78 ID:2Z4TmlzP0
>>601
日本語のメールを作成できる人がいないので
日本人には販促のメールなどは送られてこない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:53:51.51 ID:SDoRdb420
>581
めちゃ笑った。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:05:38.43 ID:Ayx85C+20
>>593
HPはあるのですか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:13:48.99 ID:ieJVJKJc0
おお、日本語ツイッターなんて出来たのね。
http://www.twitter.com/HKExpressJP

日本語できる人雇ったのかな。
ぜひセールのメールも日本語対応を…。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:29:09.17 ID:ZNngigUP0
たいして安くもないのに、香港島流しOR離れ場所、関空深夜到着、税関をわざと
反対側を利用させ、延々歩き。。。乗客ほとんど香港人、中国人。終わってる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:44:55.40 ID:huus6he10
>>608
充分安いだろここw
エアアジアの9900円がニュー速で話題になってるけど、日本も香港も途上国じゃないのに9000円だぜ?
しかもエアアジアみたいに取れたらラッキーみたいんじゃなくて、しょっちゅう。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:12:19.35 ID:QdEr1TVL0
自分ならPeach使う。
フライトの時間帯が関西在住には便利だよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:08:44.39 ID:eFVKB5Np0
9000円のフライトってある?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:31:00.60 ID:zaipy/iR0
関西人限定のPeachはスレ違いで
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 09:17:14.91 ID:z8W7fv0B0
>>609
まあバスでも船でも歩いてでも自転車、車でもどうケチっても9000円じゃ行けないからなw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:40:22.96 ID:K0phu+x10
>>612
競合他社はスレ違いじゃない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:00:48.61 ID:lHs/36Qv0
>>609
エアアジアのセール、全然余裕で取れるじゃん。
つかバンコクと香港じゃ距離が倍違うんだから、同じ価格じゃどう考えてもエアアジアの方がお得だろw
つか発展途上国か先進国かなんて全く関係ないからw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:21:13.71 ID:svcY4UfH0
>>611
5月にとった9月の羽田往復が17,400円、
先週とった来週の関空往復が19,600円、

って感じだな俺の場合。
総額だからフライト自体は5〜6000円か。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:25:36.23 ID:zaipy/iR0
当たり前だけどエアアジアも休日は先に安いの無くなるからな
自分は三連休クアラルンプール総額16000円で取れたけど運が良かっただけだし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:37:20.43 ID:1qrlWtvq0
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 08:31:00.60 ID:zaipy/iR0 [1/2]
関西人限定のPeachはスレ違いで

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 23:25:36.23 ID:zaipy/iR0 [2/2]
当たり前だけどエアアジアも休日は先に安いの無くなるからな
自分は三連休クアラルンプール総額16000円で取れたけど運が良かっただけだし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 07:54:36.53 ID:oWl+21sp0
他人に厳しく自分に甘い、これ2ch
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:16:08.95 ID:4jy48NDi0
セールのメールきたけど、ログイン画面に飛ばされるんだが…
会員になるとかも見つからないぞ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:37:47.43 ID:o9Y9R2N1i
ロンドン・ガトウィック空港には,ゲートが67バースもある。
ゲートが十分にあり,滑走路の能力をフル活用できるから,滑走路は1本しか使えないのに,年間25万回も捌ける。

十分なスポットを確保して,滑走路の能力をフルに発揮できれば,
ガトウィック並みとはいかなくとも,滑走路は1本でも相当大きな処理能力を確保できる。

那覇空港でも福岡空港でも,将来需要予測値である年間約18万回に対応するためには,
滑走路を増設する前に,まずはゲートを必要数確保すべき。
ゲートが20バースにも満たないようでは,話にならない。


Aircraft stands
There are 115 stands in total at Gatwick Airport:
67 pier served stands and 48 remote stands serviced by coaches
http://www.gatwickairport.com/business-community/about-gatwick/at-a-glance/facts-stats/
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:02:59.37 ID:/iMluBea0
恒例のパンクかよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:07:23.59 ID:UmFz4g260
全然つながらないね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:10:57.53 ID:xjb/jnUK0
セールのメール来たから重い体起こしてPCの前まできたらこれかよw
どうにかしてほしいわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:22:01.83 ID:UmFz4g260
何時間も繋がらないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:23:12.51 ID:DrT3n5y30
翌朝早くだとあっさりいけたりもするけど、希望のところがあるかどうかは運次第な感じ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:25:48.29 ID:UmFz4g260
希望のところがいっぱいになる場合なんてあるの?!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:28:18.37 ID:DrT3n5y30
>>627
席数限定だから、繋がったときセール価格があるかどうかはわからん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:30:38.03 ID:UmFz4g260
今回の場合、43,600席が埋まるまで、対象の日にちの全のフライトがセール対象なの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:33:54.83 ID:xjb/jnUK0
>>629
いや日にちによって値段変わってくるし、席が売れるごとに値段も上がってくるはず
だから需要の多い日は早くしないとやばいが、ド平日とかはそんな気にするまでもないと思う
間違ってたらすまん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:34:49.51 ID:/iMluBea0
いまつながったがセール前より値段が上がってる。おかしい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:36:06.76 ID:UmFz4g260
>>630

そんなに流動的なんですね〜。旅行の日にちが決まっているなら席は早く取れば取るほどいいですかね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:37:12.44 ID:PF/UyCXoi
これってパスポートなきゃとれない?
偶然セール見かけたのでチケット先に買ってしまいたいんだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:38:45.77 ID:grEQrXvT0
三連休は高いな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:40:00.20 ID:DrT3n5y30
>>633
他のとこだけど、適当に入れといてパスポートとってから連絡すればいいって言われたよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:40:36.01 ID:JpyzU1JW0
全部、ソーリーノーアベィラボーってなるぞ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:45:06.81 ID:grEQrXvT0
安い日がないw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:47:01.05 ID:UmFz4g260
希望の日にちの価格が見れないけど、どうして他の人は見えてるの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:50:52.31 ID:UEy/4zJC0
ID:UmFz4g260はこの前のクレクレ厨だな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:52:17.22 ID:PF/UyCXoi
>>635
親切にありがとう、もし取れたら初海外だ!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:53:36.95 ID:JpyzU1JW0
前の50hkdの時、他の人がここでダメだダメだ言ってた時、
華麗に最安値ゲットできたから、全てはタイミングというか
イケる時はイケるしダメな時はどう頑張ってもダメなんだろ。
しかし前の時は値段出ない時はあっても、フライトが無い
なんて表示は無かったな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 02:00:00.40 ID:UmFz4g260
やっと値段出たけど、セール前と同じ・・・。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 02:10:02.00 ID:DrT3n5y30
平日に都合つきそうな日程いくつかあたってみたけど、どこもセール価格出ないわー。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 02:23:24.71 ID:PF/UyCXoi
往復19000のはたくさん出るけど最安の片道5000円無いですね…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 08:01:13.05 ID:Flq360x00
預け荷物なしでコミコミ最安値19600しか見つからんな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:06:34.04 ID:+2HxFf0X0
1月コミコミ15300出るアルヨ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:20:24.10 ID:DPxBiAlO0
ええ 25000円で飛びついて買ってしまった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:24:56.80 ID:DPxBiAlO0
搭乗経験のある皆様に質問させてください。

ホームページには
56x36x23 cmの手荷物10 kg 以下
1点のみ持ち込み可とありますが、
追加で小さな書類鞄とかハンドバッグとか、
持ち込んだ人はいますでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:50:39.96 ID:GXXX9f2h0
HNDのNHのグランドの女が、ハンドバックと機内持ち込みスーツケース持ってたら、預けてください、一つではありません!ってかなりしつこかった。合わせて10`ないのに。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:55:37.06 ID:DPxBiAlO0
>>649
さっそく情報を頂き、ありがとうございました!
参考になります。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:35:06.04 ID:lyIwSlna0
え?ちっちゃいバッグ別カウントじゃないの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:25:43.01 ID:UEy/4zJC0
一個にしときゃ文句言われねーんだから、一個にしとけよ糞女ども。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:26:38.50 ID:/Tp9N8z50
>>646
どうせ平日でしょ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 02:23:55.54 ID:P25CLbkNi
往復だと0泊でとれないのか
680HKDと11000円くらいの行き帰りをとったのだけど
手荷物なしシート指定ありで総額3万いった…
合計5000円かかるSWってのが何かわからなかった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 02:33:21.34 ID:fcHnwuBk0
金額的に空港税じゃない?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 02:34:26.04 ID:KneM3gFb0
男性CAにサービスされたいアラホー毒女です
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 02:41:04.35 ID:EmubqiB+0
>>649
ルールも守れないならLCC乗らないほうがいい
機内持ち込み1個までって書いてあるのになぜ2個持ち込もうとした?
荷物合計10kgまでとかどこにも書いてませんが?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 03:27:33.89 ID:5nV57A080
>>654
SWは日本の国際線空港施設使用料。
羽田で2570円なはずだけど・・・
5000円というのは高い気がする。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 03:48:39.07 ID:JWTsE/5E0
>>651
ダメらしい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 03:49:27.75 ID:JWTsE/5E0
>>657
書いてないかもしれんが、規定では10`だ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 04:12:39.60 ID:5nV57A080
http://www.hkexpress.com/ja-jp/learn/checkedbackage/carryonbaggage.aspx

>お客様1人につき1個の手荷物をお持ち込みいただけます。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 07:50:14.75 ID:Hi7Msjz80
体に身につけるようなちっこいバックは
そもそもカウントされないでしょ。
663651:2014/07/19(土) 07:59:38.03 ID:Zswwf8Nc0
>>659
以前欧州LCC利用した時そうだったんだけど、それだとちょっとした物
取り出す時不便なんだよね
まあチェックイン時は乗るまでにしまいます的なこと言って
搭乗時に一旦しまって、機内でまた出すパターンだと思うけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:23:36.44 ID:JWTsE/5E0
>>663
そう、だからとりあえず一つにまとめて、搭乗ゲートくぐって出したよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:24:08.48 ID:JWTsE/5E0
>>662
それがHNDのNHのGHはうるさかった...
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:59:18.69 ID:p8OlFhvy0
>>660
荷物1つまで、それが10kgまで持ち込めるって決まりだろ?
肩に身につけるバックはカウントしないとかwwじゃあ運営している会社が規約作った意味ないじゃん
これだから糞ジャップは嫌われてるんだよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:03:24.10 ID:yoy6UsTv0
スレの質の低下がヤバイな。
ディズニー女が紛れ込んだか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:21:45.91 ID:89JrV8fp0
日本人なんてまだ控えめ

実態としては規定があっても、厳密に適用されていなかったり
大目に見られていたりするケースが多々あるから
こういう話題になっているわけで、ここで規定とか規約とか
騒いでる思考停止人間はなんなのという感じがする
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:57:35.02 ID:FRKn2LxLi
サービスを強要すんのはみっともない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:52:40.42 ID:vb+vSXJ10
NHは委託されてるから機械的にそう言うしかないよ
最終的に機内に持ち込む直前に文句を言われるのはNHのほうなんだし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:06:34.40 ID:GDKP/9M50
JW ,GK ,MM ,TZ と乗ってるけど、1つって書いてるところでも全部ハンドバッグのレベルならカウントされなかった。大きい方の重さはたいてい計られたけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:22:51.31 ID:89JrV8fp0
>>671
ダメなところはダメだよ、ヨーロッパLCCとか
上記4社は公式にOK
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:28:26.92 ID:GDKP/9M50
>>672
どこか一つだったところがあった気がしたんだが、記憶違いだったか。
申し訳ない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:52:47.85 ID:89JrV8fp0
>>673
スクートは紛らわしい
手荷物のページには「1個」としか書いてないけど
英語FAQにはハンドバッグもいいと書いてあって
実際は後者
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:16:10.07 ID:Bb1wbUkG0
1月に予約しようと思って、疑問に思ったんだけど、
土曜日の1時に予約する場合って、日付の選択って金曜日を選択するんですよね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:07:39.90 ID:J1zk9kTL0
不是
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:47:42.01 ID:5m1PaDI50
頭の悪い女は来るなよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:12:01.17 ID:MrCHIKX60
>>675
お前、小学校からやり直せよ!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 08:06:01.57 ID:kPa5GW0l0
>>678
なんで俺が小学校からやり直せにゃあかんね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 08:15:18.80 ID:lC/Y5Kg+0
>>675 自分の愚かさがわかってないのがすごいな。

そんなんで海外旅行できるんか??
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 08:19:10.81 ID:kPa5GW0l0
>>680
できとるから、書きこんどるんやないか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 08:33:20.26 ID:lC/Y5Kg+0
紅白歌合戦見終わって除夜の鐘。

で1月1日になるのは何時やねんなwww
曜日も変わるやろ??
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 08:42:37.64 ID:PkRMO0nb0
はい次の話題。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 09:08:10.13 ID:MrCHIKX60
>>681
ホントにメデタイ奴だな!
リアルに小学生以外だぞ!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 09:50:15.60 ID:Ec6Y/Iiu0
疑問は分からなくも無い。
羽田空港で24時過ぎの深夜便乗客がルータ借りると時は前日の日付で予約して下さいって書いてあるし。

香港エクスプレス航空の公式サイトは午前0時で日付が変わります。カレンダー、時計通り。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:39:44.90 ID:FT8QYVYQ0
25時っていつよ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:04:39.67 ID:kPa5GW0l0
俺は沼津北卒業生だ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:24:03.46 ID:PkRMO0nb0
高らかに高卒を宣言(絶望)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:03:36.60 ID:A+/ajo+s0
>>685
あなたのいうとおりで、1/10の深夜1時の航空券取ろう思ったら、
その前日の日付のとこからやるみたい。

電話して聞いてら、搭乗手続きが前日になるから、10日じゃなくて9日扱いになるんだって。

失礼な人多いな。LCCだからしゃーないか。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:05:37.00 ID:Suf+uM1F0
捨てゼリフキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:56:10.05 ID:kPa5GW0l0
だから俺は沼津北卒業生だ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:28:53.77 ID:FT8QYVYQ0
だから25時なんでしょう?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:29:05.49 ID:VRb+YcGm0
>>689
UO689は1;35発だが、どっちなんだ?
紛らわしいルールだな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:44:44.73 ID:5UOiBHOE0
午前0時で変わるって。
就航直後、土日で往復買って土曜日未明の便に乗れたから間違いない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:15:55.17 ID:bidjvdGT0
>>689
なんかこんがらがってないか?
普通に出発時刻の日付だよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:05:25.17 ID:2D3Uh7QI0
>>689
悪いことは言わんから、添乗員付きのツアーにしといた方がいいぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:29:40.84 ID:PpQtwZWB0
>>694
まあそうなんだが、予約画面では、UO687→UO689の順だが、
出発はUO689→UO687の順。だから間違うんじゃないの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:54:22.74 ID:GRAu0Id+0
セントレアで
金曜日出発の月曜日帰国で約18500円
祝日絡みだからいいっちゃいいんだろうけど
いままでマレーシアとフィリピンがもっと安かったから安いかわからん。
今回のbigセールより安いセールこんかね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:05:12.85 ID:nYew7+aY0
>>698
まあたぶん最安値。
羽田だとその値段で出ること自体が少ない。
700531:2014/07/24(木) 18:01:02.90 ID:Chi7O60x0
>>698
前回セール(>>531)の方が安かった。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 03:09:32.74 ID:uMIAbtP40
おまえら片道1万切ったら満足しろよw
どんだけ安値ハンターなんだよ!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:03:18.84 ID:sgHPYbqK0
>>701
でも香港エクスプレスはそれが売りだからw
703名無しさん@お腹いっぱい。
>>696
もう一回電話で聞いたら、日付で合ってるとのこと。
中国人の方が受付なので不安だわ。
もうpeachにする