プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
長時間のトランジットや、上級会員サービスを受けていない航空便利用に便利。
世界中の空港でラウンジに入場可能なサービス“Priority Pass”について語るスレッドです。

公式 http://www.prioritypass.jp/JP/index.cfm
ラウンジ検索 http://www.prioritypass.com/Lounges/Asia/Lounge-Search.cfm?lang=JP

■会費
 Standard会員:年会費$99、$27/入場
 Standard Plus会員:年会費$249、$27/10回目以降の入場
 Prestige会員:年会費$399、入場無料

過去スレ >>2
特典が付帯しているクレジットカード一覧 >>3
FAQ >>4

■前スレ
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ 7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1360752416/

■関連スレ
【のんびり】航空会社のラウンジ【まったり】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1178763758/
空港ラウンジ・旅行サービス総合スレッド Part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1295001582/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:11:13.94 ID:bTX6P+410
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:12:15.85 ID:bTX6P+410
■特典が付帯しているクレジットカード一覧

【無料でPrestige会員に入れる特典が付帯】
 (★印は要インビテーション。)
楽天-V/M/J-Premium http://card.rakuten.co.jp/premium/
楽天-M-ブラック ★ http://www.rakuten-kc.co.jp/p/blackcard/
エポス-V-Pt ★ http://epotokugold.eposcard.co.jp/epotokugold/index.html
MUFG-A-P http://mufgcard.com/amex/
SAISON-A-Pt ★ http://www.saisoncard.co.jp/amexpt/
みずほSAISON-A-Pt ★ http://www.saisoncard.co.jp/amexptm/msp/
SMC-V-Pt ★ http://www.smbc-card.com/camp/pt/index.html
Citi-Select-V- Pt http://www.citibank.co.jp/ccsi/platinum/select/index.html
SBI-M-World ★
SevenHills-SBI-M-World ★
SBI-M-Pt http://www.sbicard.co.jp/card/platinum.html
JCB-Class ★
AMEX-Centurion ★
AMEX-Pt ★
Diners-Premium ★ http://www.diners.co.jp/premium/index.html
出光-A-Pt http://www.idemitsucard.com/sp/amex_platinum/index.html

【有料でPrestige会員に入れる特典が付帯】
MI-A-G http://www.micard.co.jp/amex/
SAISON-A-G http://www.saisoncard.co.jp/amex/gold/travel/

【無料でStandard会員に入れる特典が付帯】
AMEX・AMEX-G http://www.americanexpress.com/japan/personal/benefits/travel/airport/prioritypass.shtml
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:13:16.22 ID:bTX6P+410
■FAQ
Q:どんなラウンジに入れるの?
A:多くは空港会社やその空港に乗り入れている航空会社が運営・提供するラウンジです。
  プライオリティパス社はそれらの航空会社・空港会社と利用契約を締結して会員にラウンジサービスを提供します。
  プライオリティパス社自身が運営しているわけではありません。
  http://www.prioritypass.jp/JP/About-Us/index.cfm

Q:同伴者は入れる?
A:$27・または2100円・3150円で入場可能です。金額はPriority Passを提供・発行する会社によって異なります。
  またSBIプラチナは同伴者1名無料、ワールドは無制限無料、楽天ブラックは同伴者2名まで無料。
  各ラウンジで同伴者の制限人数が設定されている場合にはその人数まで無料。

Q:日本の空港で使えるラウンジは?
A:成田 UA・Red Carpet Club
IASS EXECUTIVE LOUNGE・T.E.I.ラウンジ(主なカード会社のゴールとカードと同じラウンジ)
  成田・中部・関空・福岡 大韓航空・KAL LOUNGE
  中部 STAR ALLIANCE LOUNGE
  サービス内容・営業時間の詳細は>>1のラウンジ検索から。

Q:航空会社提供ラウンジってその会社便に乗らないとダメ?
A:そういった制限はありません。
  ですが、遠い、物理的にターミナルが違う等、他の航空会社利用では面倒なこともあります。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:14:26.15 ID:bTX6P+410
スレ立て完了
補足とかあればよろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 06:31:04.84 ID:gT4o/wtQO
>>1
でも、このスレ本当に必要?前スレ見ててオモタ。
「平茄子愛好会」はNG推奨で。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 07:34:02.22 ID:olcSCpoU0
羽田のKALラウンジモナー。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:48:49.21 ID:a3Fps8/Q0
↑そんなものはありません。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:17:16.65 ID:bzhfIBUM0
>>5乙 CitiGoldでなんかきてなかったっけ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:37:53.75 ID:/TDLsoIh0
>>9
これだな。ゴールドにStandard会員が付くようになるが、まだそのページができていない。
次スレで新ページをテンプレに追加。

http://www.citibank.co.jp/ccsi/ja/notice/revamp_change.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:20:20.62 ID:FTznSAh70
平茄子愛好会 羽田 KAL ラウンジ

NG登録した
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:47:54.50 ID:kzFa0GUh0
これ、国内線でも使えるんだぬ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:03:33.30 ID:z9naemVUi
マイナーだけどスルガVISA InfiniteもPrestige無料です。要インビです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:13:40.35 ID:4jXhA5QMO
>>12
安価打てよ。KALラウンジのことなら、
茄子は○
PPは×

受付嬢がすっ飛んで来るかドキドキしながらLGのモニターでAV見てたら超興奮した。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:55:43.58 ID:hxSnAchf0
クレジットカードを整理しようと思案中だがダイナースがダメで
プライオリティパスじゃないとダメなラウンジって多い?その逆もしかり。

マイナーな空港だとプライオリティパスじゃないとダメ、って
レベルならインターのカードラウンジはダイナースに統合しようかと。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:06:22.67 ID:v0KBnYdS0
>>15
実際に両方のサイトを見比べて自分が行きそうな空港を比較しておくといいよ。
ダイナースは中南米やアフリカには弱いし、それ以外でも微妙に数が少ないから。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 04:47:23.39 ID:Dx35GWVW0
関空にゆっくり前泊しにいくんだけど、
当たり前だけど前日利用はダメですよね…
翌朝は早すぎてオープン前で使えなくて
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 07:17:04.99 ID:kiV9xSWHi
>>17
ホテルの部屋より快適なわけないんだから部屋で食べ物食べればええやん。
乞食すぎだろww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:20:11.27 ID:KCTLjKIrO
>>17
翌朝便に変更可な航空券で当初の決済画面を印刷し、すぐに翌朝便に変更、
関空KALで閉店までPETとタッパーにフルチャージしてベンチで一人酒盛

とかやっている奴はかなりの数いるだろうな。
あるいは、決済画面のキャプチャー画像を編集したりとか…
あーアホらし!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 14:55:14.58 ID:vQDwAbU2P
ネタ?それともホントに?
当方も関西人なので、国外に行くのはもっぱら関空、
ラウンジも使うけど、そんな人見た事ない。
ピーチ就航してからは知らないけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:45:46.92 ID:KCTLjKIrO
>>20
そりゃ、運がいいだけさ。
完全無料、質茄子持ってりゃ確かにできるけどね。人呼んで「キャッシュ・愛」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:30:18.06 ID:e7+fFmDU0
データまでチェック入らないんだね
イーチケット日付改ざん、なんて一瞬の手間だけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:31:19.01 ID:e7+fFmDU0
便が早過ぎてラウンドどこも入れない悔しさは分かるw
24名無しさん:2013/11/06(水) 02:06:38.87 ID:CKFC77/z0
高めの外資ホテルのネット使えるラウンジにいたら、印刷タダなので、大量印刷している外国人(欧米系)がいますね。プリンタに紙を補充してやったら、何処かに行くフライト情報が大量に印刷された。紙が無くなって本人は居なくなったようだ。で、年中紙切れで係員が呼ばれる。
空港ラウンジでタッパーはそんなに無いのでは?
宿屋とかでボトルに詰めたり、ポケットとかに入れて持ち帰る中国人?は聞くけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:06:50.39 ID:oIbY9Z0U0
awabi落ち保守
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:55:20.81 ID:Co/yNpxE0
仮眠室あるラウンジって意外と少ないな
食って飲んで糞したら普通寝るだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:19:46.93 ID:+imwHjke0
この新しいラウンジとPPが利用契約を結んでくれるようにキボンヌ
http://www.nkiac.co.jp/news/2013/1837/t1renovation.pdf
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:10:59.64 ID:abvJaay80
ISTは良かったわー
7月にC利用でトルコ航空のラウンジ(物凄くいいw)使った。先週はY利用だったのでPPで入れるラウンジに行ったんだが、いやあ、他所の空港のエアラインラウンジ並かそれ以上w
初めてPP持っていて良かったと思った
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 07:38:51.29 ID:HipVEEUx0
>>28

ISTのPPラウンジはかなりレベル高いですよね。移転前はシャワーも有ったけど、今もあるんでしたかね??
ドバイのマルハバラウンジも結構良い。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:22:06.56 ID:abvJaay80
地下の方はシャワーあり
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:40:52.63 ID:k3VzdOE20
>>30
PPで使えるISTのラウンジPrime ClubとHSBCは両方とも2階のはずだが。
検索してもそう出てくる。どちらかが移転したの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:36:36.69 ID:abvJaay80
PRIMEは半地下
最初、HSBCの方でマターリして(コッチもそんなに悪くは無い)、搭乗前に嫁がどうしてももうひとつの方も覗きたい!というので行ってみたら、こっちの方が断然良かった(勿論、その分、混んでるが)。
iPhoneのPPのアプリ便利なので、オススメ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:40:30.17 ID:abvJaay80
あー、確かにPPのアプリでも二階みたいに書いてあるし、写真も古いっぽい

半地下にPrime clubやその他の会社の有料ラウンジ集めたエリアが新しい出来たみたいだね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:50:51.38 ID:k3VzdOE20
>>33
そうなのか。2年前に2階にあったPrime Clubは使ったことがあるから、その後に移転したのか。
その頃はそこそこな印象だったから、移転してからよくなったのかな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:55:54.45 ID:abvJaay80
多分、あれはまだ出来たばっかりだと思われ。

隣にPRIME ClubだけどPPでは入れないラウンジもあって、そっちは窓も広くてもっと良さそうに外からは見えた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:03:11.87 ID:2pgSvqMp0
2011年(夏だったかな?)に大改修中でスタアラゴールドなのにラウンジないってけられたので
そのあときれいになったんだろう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:04:04.03 ID:24sMVBNfO
上海浦東のターミナル1ラウンジはビジネスとファーストに分かれてるけど、
違いはビールがハイネケン有るか無いかと、空いてるか混んでるかだけだったな…。
ジャガイモメインの野菜炒めと
醤油焼きそばはモチモチして見かけよりうまかった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:20:17.33 ID:e795arOT0
保守
39前スレ974:2013/11/21(木) 20:31:49.15 ID:oLMbokWt0
楽天付帯のPP代わりの平茄子がやっと来た。

時間掛かったのは属性が低いからなんだろうな・・・・orz
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:01:58.46 ID:B2hokRGF0
>>39
さようなら
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:33:27.56 ID:FgSrKvC10
平茄子って何でここに来るの?
セントレアでも大チョン航空ラウンジしか使えないんじゃねえの?
まぁヱビスの黒は美味いけどね…。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:58:53.53 ID:vCHAuZIrP
成田利用者としては、2タミラウンジの貧弱さに涙が出る。
1タミのKALなんか誰も使わないんだから、2タミに引っ越せばいいのにw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 05:04:20.98 ID:E2RO23Bd0
どうでもいいんだけどさ






ANAラウンジのブルボンの乾き物からアーモンドがなくなって、代わりに黒豆になってた
かなりショック
そろそろanaもppに開放かなって時期なのかな?
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:39:54.44 ID:NplzpATZP
あの立ち食いそば屋ラウンジですか?
採光は最低だし、その癖混雑してること多いし、NHのCに乗るときでも、UAのラウンジ行くわ。
多少飲食が貧弱でも、ゆったり感が全然違う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:27:31.07 ID:1/Sa71160
>>44
マジ?
UAのラウンジの飯なんてANAと比べものにならないほど貧相じゃん。
成田しか知らないけど。
4644:2013/11/24(日) 18:51:44.30 ID:NplzpATZP
食い物に関してはその通りだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:24:47.56 ID:lDGMOn350
別に立ち食いそば(駅ホームクオリティ)にこだわらなくても、
いいけど、UAのラウンジの良さは微妙。

アメリカ系は国内線ラウンジみたいな感じがする。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:38:41.69 ID:iknX8Zri0
anaがPP開放したらT1:T2が3:0になってしまうやんけ
それやったらさすがに怒るで
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:31:42.50 ID:7QFSSAg50
CIが開放すればよい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:40:25.48 ID:LbNL7H9P0
そういえば食品偽装系は大丈夫なのか?
JAL系とか特に怪しそうだが
まあ所詮タダ飯だから騒ぐ奴もいないかw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:53:33.42 ID:MtwADj6Z0
>>49
これ以上混むのはお断りだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:10:25.34 ID:2sRjQQqoO
前から疑問に思っている事なんだけど
クレジットカードに付帯するパスは安い(実質タダみたいな感覚)だけど
実際のパスの正規会員の代金は高いでしょ
ラウンジ側は契約してて利用料を請求すればいいだけだろうけど
パスを運営する会社からするとカードの付帯で利用する人ばっかりで大丈夫なのかね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:23:09.57 ID:WVOJIKTt0
>>48, >>51
PP会員ごときに航空会社ラウンジを解放しないで欲しいな。
もっと自分のフライトのF, Cクラス利用者と上級会員を大事にしろ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:22:11.04 ID:oh5PcmA8P
>53
なんでここにくる?ww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:41:22.32 ID:Ayh6lni2P
>>52
>パスを運営する会社からするとカードの付帯で利用する人ばっかりで大丈夫なのかね?


実はPP社はカード会社に使用料を請求している


確かに楽天や丸井辺りははPPだけなら大赤字だけど、
カードの稼働率を上げる方向に持っていってリボ金利や加盟店手数料で収益を上げている
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:05:15.52 ID:hJC00yP4i
正規料金の会員なんているのか?そんなに飛行機乗るやつだったら上級ステータス持ってるんじゃないかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:36:59.78 ID:cofO/O9s0
多分スレチだが、このスレは放置しとくと乞食レスでキモくなるんであえて報告するが

SFCの手帳とカレンダー届いたぜ
数年振りに取り寄せてみた
カレンダーは飛行機の写真あるし
昔の貧乏臭いビニール手帳より良くなったかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:16:47.80 ID:bc9thKVw0
だから何だよw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:35:35.25 ID:zsKNRuZGP
UAの1Kだけれど楽天PP持ち。理由はエコノミーも使うから。
SFCねぇ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 04:58:41.59 ID:aqb9zDXe0
UA上級欲しいな
特典の変更も取り消しも緊急発券も手数料いらないし
マイル貯めるの楽だし
61ぷに:2013/11/27(水) 18:51:26.86 ID:XVpsUxR30
Conditions: Limited to two guests per cardholder - One child under 2 years admitted free per cardholder -

ってゆうのは、2名まで同伴可能だけど 有料だよ。ってゆう意味?
 or
同伴者2名まで無料ってこと・・・・?


って、やっぱ前者だよね。。。。
62:2013/11/27(水) 20:34:20.49 ID:l03a2iMb0
2歳未満の子供1人は無料
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 02:06:38.75 ID:rpiUvAtY0
>>39
オメ!KIX-KALでの出会いを楽しみにするが良い。

平茄子愛好会一同
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:25:01.23 ID:n9caTd4H0
HND-KALラウンジが平茄子愛好会に見つかりませんように
来週ソウル出張で使う予定
カレーライス楽しみ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:57:07.35 ID:sqnMOngs0
羽田はKALラウンジではないと何度も言われてるのに。
学習能力ゼロ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:12:00.70 ID:e53rIIYiP
なんか貼れと言われた気がする。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1295001582/367

>毎年恒例、平茄子愛好会50名で関西旅行に行ってきた。羽田への帰路、関空のKALラウンジに入ったが予想外にキレイで快適だった。
>カウンターの娘さんに「いつもご利用ありがとうございますぅ!」と三顧の礼で迎えられた後、酒・おにぎり・パン・菓子等の主要飲食物コーナー〜座席までバケツリレー方式で供給するからとにかく仕事が早い。
>数時間の楽しいひとときの後、干上がった飲食コーナーを万感の想ひで眺めつつKALラウンジを発ったが、ここの経営は大丈夫だろうかと心配になった

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/point/1368792442/11-14

>11 : 名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/19(日) 22:06:13.16 ID:sx2mKqDNO
>さて、KALが日本から撤退する前に目一杯居酒屋KALラウンジ関空店を利用しておくか。
>仕事柄、週5回日帰りでKIX-HNDのANA便を利用しているからな。KAL便は一度も利用した事がない(w

>12 : 名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/19(日) 22:50:46.60 ID:TsyoPxKv0
>>8= >お前がさっさとくたばれよゴミカス!
>前スレではみんなに叩かれて無様だったなw

>13 : 名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/19(日) 23:41:11.56 ID:NNGjQpeK0
>>12
>どんだけ粘着してるんだよ
>早く精神科行け

>14 : 名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 00:13:54.85 ID:9yCMyR2eO
>>11
>ナカーマ!俺は飲み食いしっかりさせてもらった後、仕上げとして蒸留酒を一滴残さず持参のペットボトルに詰め替えている。瓶が開栓されていると中身が劣化するからな。かくしてKALラウンジ利用者はいつでも新鮮な蒸留酒を味わえる。いわゆるWin-Winの関係だわ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:53:09.81 ID:A8escHTO0
成田のUAラウンジがゆったり?
イモ洗い場にしか見えんが。

ちなみに、UAでもグローバルファーストラウンジはかなりいいぞ。
構造上、UAラウンジと同じだけのスペースあるから、とにかく空いてる。
カナッペや寿司もうまい。

最近ではNHのFに乗る時もグローバルファーストラウンジ行くわ。
シャワーだけはANAのスイートラウンジの方がいいと思うけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:56:59.90 ID:A8escHTO0
おっと、NHの成田発午前便だとグローバルファーストラウンジ行っても、それこそ「何もない」ので注意な
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:52:30.90 ID:aCE/8OsN0
平茄子愛好会もHND-KALもいつまで続けるつもり?ネタ切れなのはわかるけど!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:08:54.64 ID:CYf5MtSEO
ダイナースって社台サラブレッドクラブとサンデーサラブレッドクラブの引き落としで、
ポイント貯まるくらいしか利点が見つからないな…。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 04:33:24.70 ID:ixXV7oDl0
>>70
既存限定だが、ビジアカが使える=新幹線回数券を安心して購入できる。
ポイント乞食にはマジ最高。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 06:15:33.34 ID:LB1ipCX6O
>>71
準ビジネスカードだから新幹線回数券を買える。それも、金券ショップのバラ売りより安い価格で。
通常料金との差額で年会費分はたちまち回収可能。が、平茄子/質茄子ともにビジアカは募集終了。
うらやましい限りだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:00:22.67 ID:adlyQ3vf0
>>72
質茄子は再開したんじゃ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:34:39.22 ID:eXjWXKvEO
茄子の考え方として
「心とお金に余裕のあるアッパークラスに」的なのがあったはずだが
今の日本だとポイント目当てで茄子持ってる人が最大勢力なの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:12:16.11 ID:xUgjP8uX0
貧しい心と茄会費を払うお金のある

だろうなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:01:53.23 ID:FP/XFLjAO
>>75
うまい

でもカードラウンジ廃止
航空会社系のラウンジもファーストクラスだけ(チケット無いと入れない)残してビジネスクラスは廃止(純粋に専用のベンチがある待合室にする)
エコノミーに乗る上級会員専用のベンチを作る

将来はLCCが世界の航空会社を買収したら
こうなりそう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 08:41:03.75 ID:VuSmJD8PO
もうボーナスポイントがないぞ(^q^)
ポインヨ増やせやゴルァ(^q^)

スクランブ〜ル♪
スクランブ〜ル♪
響くサイレ〜ン♪

ウリボー隊長緊急出動♪ エミリー将軍号令一下♪

(略)

なぜリボ天どもはもっと貢がないんだろ〜♪
なぜマイペ一円貴族様のご要望はもっとエスカレートするんだろ〜♪

GO!GO!GO!
リボ!リボ!リボ!
割販法が改悪されるま〜で♪
GO!GO!GO!
リボ!リボ!リボ!
マイペ一円貴族様が満足されるま〜で♪
GO!GO!GO!
リボ!リボ!リボ!
ウリボー隊長が猪汁にされるま〜でに♪

たたかえ〜、マイペイす・リボ〜♪
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 09:21:48.83 ID:vgsb/+K90
楽天家がうらやます
リボとかマイペとか全然意味がわからない

みんな身分相応のラウンジ使えよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 09:45:28.17 ID:VuSmJD8PO
>>78
PP乞食の分際でわからないのかよ?ちったあググレや。
ちなみに、今の陸マイラーはエブリプラス+ソラチカな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:05:48.20 ID:g6X3hJ070
釣れますか?






凶徒人よwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:03:33.65 ID:VuSmJD8PO
>>80
釣れますか?






凶奴人よwwwwwwwwwwwwwww
ANAカードスレで粘着するしかないヒキニート風情がエアライン板で誰も望まぬ一人芝居。
つか、俺京都人じゃないのにあのネタでどこまで釣られてんの?証拠出せよwwwwwwwwwwwwwww
釣れた在日チョンは北にリリース、これ基本wwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:26:12.34 ID:g6X3hJ070
>>81
なんでお前が反応するの???
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:37:47.64 ID:zdQdLxBz0
香港とマカオがChinaの中に入ってるのが違和感ある
中の人はそれでいいのかね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:57:16.71 ID:P6NYLAhAO
ラウンジ利用&経費決済用に平茄子&ビジアカを持ち、個人決済用に楽天JCBを持つ俺だが先日、知人に笑われた。
どうやら合理性を求める事を卑しいと脳内変換している模様だが、合コンでサングラスにオークションで入手した
蜜墨金と雨金を貼付し、ゴールドカードマンなどとドヤ顔でホザき続けた本人の方がどれほど見苦しい事か。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:31:50.96 ID:56as4ein0
>>83
この二つは返還されたから仕方ないでしょ。
台湾だったら大問題だけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 04:38:15.66 ID:1pVa2kxt0
どうでもいいけど
KAL乗ってマップ見てると
DOKUTOとかいう島がEASTSEAとかいう海にあるんだが

CAとかに文句言う日本人いそうだが、いないなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 09:37:06.81 ID:8ooUPPRU0
KALラウンジなんだけど
金浦の休とかいうラウンジどうですか?
普通の有料の喫茶店にしかみえないが(入ったことない)
無料で食べ放題飲み放題ですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:39:24.16 ID:6fY38ZIH0
香港のプラザプレミアムウェストが12/3からリニューアルされたようなので行ってきた。
イーストよりも食べ物がめちゃくちゃ充実してました。
フードコートをイメージした一角があって、ヌードルバー、サラダ、点心、洋食等を提供。
メインのフードは朝はスクランブルエッグ、ウインナーなど、昼からはタイカレー。
スイーツは熱々のエッグタルト、クッキーも5種類くらい、マシュマロなど。
サンドイッチは冷蔵庫から自由に取れる。あとビールはサーバーでビアグラスに注いで飲める。
イースト先に行ったけど、食べれる食事がヌードルくらいでみんなヌードルに並んでた。
人だらけできったないし。
次回からは絶対ウェストと心に決めた。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:25:51.26 ID:VIuC5M9AP
>88
報告乙。行ってみるよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:13:34.33 ID:mxmg0pGU0
食べれるwwwwwwwwwwwwwwwww

ゆとり乙
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:30:35.04 ID:c+66dYM20
>>88
これは良い情報
年末年始に香港経由で東南アジアいくから立ち寄ってみるわw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:28:36.53 ID:3QmghNKhP
>>88
うちも来週HK行くから、事前にいいこと聞けた!ありがとう!
これはかなり楽しみだ〜。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:19:40.03 ID:xdKgizQ60
>>86
機内で文句を言っても乗務員はどうにもならんし、サービス、食い物に嫌がらせされても。乗務員は世界中歩いている所謂国際人だから、考え方が片寄ってなければ日本に偏見あるもんは少ないのでないか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:50:32.66 ID:M6khFr4O0
チャンギにDNATA LOUNGEと言うのが新しく加わったんだけど、誰か使用した?
アルコールサービスはないみたいだが。
https://www.prioritypass.com/lounges/lounge-details.cfm?loungecode=SIN9
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 02:48:32.95 ID:qqW7AkWZ0
チャンギのPPラウンジの充実度は凄まじいな、、
どっかのN国際空港第二ターミナルや、H国際空港にも見習ってもらいたいものだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:17:01.47 ID:H0D1TAqpP
関空からピーチ利用予定です。
プライオリティパスでKALラウンジはこれまでたびたび利用して来ています。

関空では2タミでチェックインだそうで、ラウンジとは結構距離ありますよね?
それに保安検査前でしたよね?ってことは、あんまり時間ギリギリまでラウンジいられない?

移動や出国審査などにかかる時間考えたら、無理にラウンジ行かなくてもいいですかね。
早朝からなので、軽く腹ごしらえしたいなーと思っています。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 09:01:23.44 ID:kqXYdJPu0
>>95
どのラウンジのこと?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:58:11.04 ID:OlGRPpk5i
>>95
つーか、チャンギのは独立系ラウンジだし、PP客でも何でも入れないと採算が会わないのかと
日本の空港にもエアサイドにプラザ等の独立系ラウンジがオープンすれば良いのだが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 20:13:50.32 ID:7w5xYjtg0
H国際空港だけはガチだな
貧乏人お断り空港
まあ国際線ターミナルの規模があまりにも小さいだけだがw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:15:54.96 ID:eHyXq90q0
羽田は既にKALラウンジがPP会員、茄子会員ともに開放してます
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:56:42.36 ID:QBPCjFxi0
>>100
羽田にKALラウンジあった?
最近出来たのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 00:30:24.95 ID:rIQVna/40
>>101
過去レス(ry
半年(ry
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:26:25.61 ID:DlIHuEckO
PPなら名古屋が最高。
茄子って持つ価値ないな…。
羽田のJALラウンジには成田にはあったカレーが無かったな…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 04:16:27.76 ID:2Cli01+30
JALのカレーは夕方5時過ぎまで出ないよ
ANAのうどん取り寄せてカレーうどんやってみたいな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:00:38.42 ID:S+wOm7kL0
>>100
うそつき
羽田にKALラウンジなんてねーぞ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 18:07:13.95 ID:4CWC8WAJ0
>>105
いや、あるだろ

過去レス(ry
半年(ry
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 19:48:49.90 ID:S+wOm7kL0
>>106
つまらん煽りをするなよ
羽田のKALラウンジ=JALサクララウンジだろーが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:19:00.39 ID:hwzJ3foZ0
>>107
さくらラウンジってPPで入れないだろ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:51:38.59 ID:q1GKOebN0
ドバイ経由でパリまで行ってきました。
マルハバラウンジ広くてゆっくり出来ました。往復使わせて頂きました。
ホットミールやサンドイッチ、ケーキなど同行者はとても喜んでいました。
24時間営業なのも良いですね。
で、パリCDGは帰りにエアカナダメイプルリーフラウンジにも行ってみました。
使用エアラインはエミレーツでしたので、ターミナル2Cで出国手続き後、
ターミナル2Aの端のラウンジまで徒歩で15分程度掛かりました。
食事はちょうど昼時で、チーズ類、サラダ、ハム各種、サンドイッチ、デザート、
クッキー・ポテチなどまあまあの内容だと思いました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:54:05.20 ID:YULqPPrU0
>>108
もちろん入れねえよ
それがどおした
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 02:57:35.84 ID:bV69eqnO0
年会費1万も払ってんだからサクララウンジも入れるようにしろよ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 06:07:00.17 ID:DKXd9Wd80
>>110
お前が交渉しろ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 07:55:17.21 ID:ALRpgA5p0
PPでJAL、ANAのラウンジ来られたら世も終わりだな
絶対に来てほしくない

さすがに、ちょっと図ー図しくないか?

クレカの会費何十万払ってるのか知らないが
航空券年間で何千万も払って買ってる人もいるんだぜ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:46:57.56 ID:x64kOj2J0
>>113
俺を含めて大半は会社の金だろ!
行きたくもない仕事でマイルが50万マイル溜まっても期限切れで毎月消えているけどな!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:10:07.32 ID:tI4/TQNR0
>>113
世も終わりwwwwwwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:49:10.72 ID:ztFkqECXO
プア充基地害の
自作自演乙
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:47:05.76 ID:Dp7jwHdTP
>113
そんなに日系のラウンジいいですかね?
地元だから使いやすいけれど、正直ぱっとしない気がしますけれど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:57:45.39 ID:v8d30J720
乗り換え含めて年間20回くらい国際線や海外の国内線に乗ります
貧乏なのでエコノミーばかりでLCCも多用してます
ANAのPPが毎年2万弱貯まる感じです

修行してSFCも考えたけど、スタアラ乗るとは限らないので、楽天プレミアムポチりました。

こんな俺でも年会費1万円の意味有りますか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 20:11:27.79 ID:AfzY3n8M0
>>118

 あなたのような人に最適な選択だと思います、ラウンジ体験談もアップしてください。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 20:16:47.83 ID:BT7FrmUq0
そこで平茄子愛好会ですよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:37:27.34 ID:YULqPPrU0
チャンギに行って、6つのラウンジ巡りすれば一回で元とれるっしょ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:15:09.83 ID:F3TrOOnH0
自分も118氏とほぼ同じ状況で楽天プレミアムです。
LCC乗るときは効果でかいです。KULのLCCTとか。LTNとか。
朝6時台のフライトでは、シャワー浴びて仮眠所代わりにしています。
空港の食べ物は高いので、それだけでも元は取れます。
貧乏人のつぶやきですた。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:43:35.85 ID:KPT85sN60
LCC+PPというのが一番コスト良しだと思うわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:56:18.88 ID:HSkSAQLC0
KULのLCCTいいよね
制限エリア外にあるからチェックインしなくても居座れるのがいい
あまりステータス感がない所だからこそ、椅子くっつけて寝たり
飯ガツガツ食ったり貧乏人丸出しみたいなこともできちゃう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 07:33:12.58 ID:WdfafFh0O
国内ならLCC+PP+18きっぷも王道?
おらはエポスプラチナのPP。立替払のみで毎年100万決済を達成し、実質年会費無料にしている底辺。
VPCCは安宿探しにフル活用している。Webにあるものよりも安いパック旅行を見つけてくれとオーダー(w
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 08:12:15.33 ID:+aLanxBj0
>>118
で、来年はエーゲで修業したら?
2万マイルで☆Gになれる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 08:17:26.53 ID:+aLanxBj0
>>117
少なくとも国内の空港ならANA,JALの国際線ラウンジが最高だと思うけどね。
もっといいトコがあったら教えてもらいたい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:46:17.26 ID:D+9f/uzLO
その国の航空会社のラウンジが他国の航空会社に負けてるって所は
さすがに無いんじゃないか
(広さとかならわからないけど)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:23:00.42 ID:A2xXaPIq0
乞食
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:00:03.56 ID:Iq/jzd6F0
>>121

 PP一枚で6カ所一度に回れるんですね、3枚を2枚に減らして、さらに一枚に減らそうかと悩んでたのですが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:11:07.59 ID:XuBoU8OZ0
>>88
たまにボールペンで修正してあったりする。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:41:56.80 ID:BbW9djH40
6つのラウンジ巡りとかアホだろw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 02:53:06.14 ID:u/KBd/fw0
マレーシア航空国内線でクアラルンプールとランカウイを往復します。
どちらの空港のラウンジも国内線では使用できないのでしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:31:21.47 ID:Fezfxwo/O
クアラルンプール発の時は確かPPでイケるラウンジあったけど帰りは多分無理だったような
(マレーシアってマレーシア航空のゴールデンラウンジはマレーシア航空のビジネスクラス以上かマレーシア航空の超上級会員しか入れないってルールなんだよな)
国際線の方はPPでイケる有名なのあるけど激混みだからなぁ
(エアアジア側のは行った事ないからわからないけど)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:57:27.45 ID:Drz7AtGr0
>>133
>>1のラウンジ検索を見ればわかる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:36:55.53 ID:yxslcGP0P
先日、香港でこのパス使ってラウンジ利用したけど、
プラザプレミアムって空港に3ヶ所あるよね。
どこも同じところが運営してるように見えたのだけど、
どうして、1タミと2タミの間?にあるラウンジは、PPで入れないのですか?

どこも同じものかと思って、パス出して入ったら断られた…。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 08:06:17.94 ID:bbS1/UNK0
>>136
ならぬものはならぬものです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 10:37:28.20 ID:aAuHS2OQO
>>136
ひょっとしたら国内線と国際線で分けてる?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 11:48:14.36 ID:muezU8U2i
会津藩士
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 13:26:21.90 ID:pruEH7XI0
>>138
香港からは中国本土行きも国際線扱いだからなあ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:55:15.93 ID:3WUh3nP9P
うわぁ恥ずかしいwwww>>138


>>136
あのラウンジは純粋なペイラウンジだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:04:13.52 ID:eBws6RTt0
アライバルラウンジ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:26:29.23 ID:F7EtqYltP
PPで使えるアライバルラウンジなんてあるのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:27:29.61 ID:PGH0DyrR0
>>143
ある空港もある。以前チャンギのT3で営業していたPlaza Premium Loungeは使えた。
ラウンジそのものがなくなったけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:52:42.94 ID:01GHLWTC0
>>144
チャンギはエアサイドに到着時も使えるラウンジがあるから、アライバルラウンジがなくてもOK。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 08:17:00.21 ID:fxXz0KCN0
>>145
文脈読めてる?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:54:35.17 ID:ikZjugIY0
アライバルラウンジ絡みの話だけど。。。

別に>143に答えなきゃいけないわけでもあるまい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 15:25:28.81 ID:mSrT26Lei
そもそもチャンギやKLIAは到着ロビーと出発ロビーが別れてないだけの話ジャマイカ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:35:39.82 ID:ikZjugIY0
>>148
空港によっては(と言うかそっちが大勢かもしれないけど)、その空港発の搭乗券を持っていないと
ダメというところがある。
アムステルダムとかもそうだったかな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:24:45.34 ID:addkaj4lP
黒茄子キタ━(゚∀゚)━!
さっそくPP申し込んだんだけど、他のカードとやり方が少し違うんだな。
これで楽天退会できるぜ(´・ω・`)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:31:36.40 ID:addkaj4lP
>>148
ラウンジ利用時に出発便の航空券か搭乗券を求めるところもあるよ(´・ω・`)

>>144
規約上はダメなんだよね。使えちゃうこともあるけど。
ただし、米国内では出発便の利用は条件じゃない(´・ω・`)

>>136
たしかにあそこは俺も玉砕した(´・ω・`)
基本アライバルラウンジだからねえ。

>>134
MHのラウンジってワンワールドサファイア以上で利用できないの?(´・ω・`)

>>132
ごめんなさい(´・ω・`)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:32:05.71 ID:IVWVvF3PP
PPカード北!
楽天プレミアムカードに負けないくらい安っぽいインターフェイスだなw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:04:53.50 ID:Y+Ar6S0e0
age
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:32:29.06 ID:L/9cBmkoi
カードフェイスやカード面をインターフェイスと呼ぶのを始めて見た
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:30:36.07 ID:ZQn4JZiZP
マンカードインターフェイス(´・ω・`)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:32:42.67 ID:Mu7dIJfm0
>>152
IDがPPになっているのでレス。俺の所にも来たぞ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2I6XFgw.jpg
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:34:33.81 ID:N9AHmaNL0
何で香港て書いてあるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:38:53.90 ID:Mu7dIJfm0
>>157
香港発行だから。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:30:50.83 ID:luB+0xAC0
キモい顔が映りこんでるな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:48:50.31 ID:eLS9xznv0
>>159
お前は鏡を見ないほうがいいぞ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:30:50.66 ID:THLPTnMW0
>>156
お洒落な感じな写真だな、机も俺と違ってキレイだ、自宅?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:53:07.35 ID:Bfp0gY0R0
>>152
ホンマやw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:15:21.69 ID:/v+EIdRB0
>>161
自宅。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:37:33.70 ID:N4zfd3X40
>>156
いつ申し込んだら、12月31日期限のカードが届くんですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:57:45.89 ID:Keagbr8m0
>>157
HONG KONGと書いてあって普通。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:56:28.62 ID:69t3UHQ90
他の国で発行なら香港発行以外もあるの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:34:57.84 ID:/v+EIdRB0
ヨーロッパの国だと、LONDONと刻印してある。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 04:45:04.16 ID:ohwhWsOB0
去年は3回しか利用できなかった。
赤字だ・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:03:36.22 ID:CQ+ypPeL0
>>156
ダイナース経由?
170156:2014/01/04(土) 13:26:04.28 ID:CM+Thv2g0
そうそう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:48:06.98 ID:XzMvej5AP
楽天PカードでPPもらうと2年先の期限日が刻印されたカードが届くが
Pカードを解約するとただちにPPも使えなくなるのか?
今までエアラインのステイタスカードでしかラウンジ使った事ないんで
ラウンジでPP提示するとどういう手続き踏んで入場するのかわからん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:01:21.88 ID:4z1jD5XwO
>>171
PPカード届いて貧乏人の証である楽金は即解約した。
PPは一年以上使えてるよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:12:44.18 ID:XzMvej5AP
>>172
マジかよ解約すりゃよかったorz
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:34:20.84 ID:HuX3Zv5e0
>>172
その状態で同伴者がいたらどうなるんだろう?
175  :2014/01/05(日) 06:24:08.53 ID:n++GsrNA0
楽天プレミアムは即解約しても無意味
1年間分の費用を先払いしているだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 06:34:15.60 ID:cL4MmtcRP
1年の費用で2年使えたら得だよな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 06:52:02.51 ID:cL4MmtcRP
1年目の大会直前に磁気の調子が悪いと言って
再発行してもらえば3年行けるかな?
178172:2014/01/05(日) 10:55:22.88 ID:FanhLSLbO
>>175
勿論年会費の引き落とし前にだよ。プライオリティパスは使えなくなる“場合”がありますと言われたが、
空港では、いつもレシートに署名してる。同伴者もPP持ちだし
金払ってまで行く価値はないだろ…
17939:2014/01/05(日) 11:15:15.95 ID:cO1fPlSm0
>>178
発行されると初回年会費は翌月引き落としじゃない?

年会費以上のポイントがちまちま付くのでwwまぁあれだけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:19:05.13 ID:cL4MmtcRP
>>179
初年度は頑張れば会費回収できるね。
条件が細かすぎてアレだけど(´・ω・`)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:42:39.89 ID:OWJ5NZrbO
>>177
例え大丈夫でもなんか悲しくなる話だな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:35:59.23 ID:pMhLh4og0
>>156
どうやれば年末期限のカードが貰えるの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:55:24.55 ID:TZ+jeBHo0
>>133
自己レスです

KLIA国内線出発時にPPで使えるラウンジは無し

ランカウイではlandside・airside双方のプラザプレミアムラウンジで使用可
airsideは国際線国内線共用でセキュリティチェック前。ビールこそ無いが食事も出来、トイレもシャワーもきれい

landsideはチェックインカウンターそばにあり喫茶店そのもの。到着時にも使用でき、コーヒー/紅茶1杯と軽食が無料でした
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:55:31.20 ID:uBGTNg0XP
>183
KLIA, 出国前にあるプラザプレミアム使えるでしょ?断られの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:24:37.29 ID:J2+HtzlX0
>>184
メインターミナルの国内線出発エリアでって事じゃないか?

ま、トランジット時間が長ければギリギリまでサテライトにいるのもいいけど
1〜2時間くらいならシャトルでメインターミナルに行って
国内線イミグレを通ってしまいたいと思う人もいるかと
経験上KLIAの国内線乗継イミグレで混雑していた記憶はないけどさw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:11:17.48 ID:Gh/zAqVJP
楽天プレミアムカード退会しようとしたけど、
そのまま一般カードに切り替えできるって言われたからそうした(´・ω・`)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:15:29.17 ID:Gh/zAqVJP
で、プライオリティパスは当日から使えなくなると言われた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:41:19.61 ID:m2mE/acL0
>>187
それ嘘だわ!
ホラ吹き!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:47:43.36 ID:vWkOZngHP
俺は別のプライオリティパスが届いたからどっちでもいいけど、とにかくそう言われたよ。
カードはもう切っちゃった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:36:46.20 ID:EAfo8v4T0
国内だと、


■成田国際空港
・KALラウンジ - 8:00〜16:30
・ユナイテッドクラブ - 7:30〜20:30
・IASS Executive Lounge 1 - 7:00〜21:00
・IASS Executive Lounge 2 - 7:00〜21:00

■中部国際空港
・スターアライアンスラウンジ - 7:00〜17:00
・KALラウンジ - 7:30〜11:50、12:50〜15:30

■関西国際空港
・KALラウンジ - 7:10〜21:30

■福岡国際空港
・KALラウンジ - 8:30〜10:50、13:40〜15:30、17:40〜20:40


らしいけど、ラウンジによって搭乗前OKと搭乗後OKとどちらもOKとがあるの?
調べたけど、場所によってマチマチ(関空KALラウンジでも搭乗後OKだったとか、ダメだったとか)なので、
実際はどうなのか分かる人いる?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:16:53.77 ID:VTQbKP8dP
>>190
アメリカ以外では出発時のみ利用できる。これ原則。
でも一部カードラウンジを兼ねてるところでは
運が良ければ到着時でも入れてくれるかもしれない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:26:17.71 ID:dVdByDmsO
>>191
殆どの人は楽天経由だろうと思うので
名古屋と関空は到着時でもカード会社ラウンジ使えた。
関空大韓航空ラウンジは到着時不可。
福岡は行った事なし。
名古屋は生ビール飲み放題。楽天カード側のラウンジは空いてるし有り難い。
成田は三井住友使えるラウンジは到着時も大丈夫だった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:15:38.23 ID:bKnthYW20
福岡のKALは到着時は入りようがないね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 07:17:34.04 ID:zub1y0YI0
同伴者の利用料金の精算ってプライオリティパスの提示と
サインだけで良いのですか?
紐付けされたクレジットカードの提示は必要?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 07:27:01.15 ID:ni9b7Tf10
>>194
いらない。
伝票にサインすれば勝手にチャージされる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 07:27:27.35 ID:a6Gmdk37P
>>194
いらない。プライオリティパスのカードだけ。
あとで人数分のお金は請求されることになってる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:12:57.73 ID:zub1y0YI0
>>195, >>196
ありがとう。
旅行の時持っていくカードは最低限にしているので少し気になった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:28:15.81 ID:a6Gmdk37P
>>197
すごいなあ。
俺と正反対だ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:11:55.85 ID:yvR5HZ/20
>>191-192
ありがと。めっちゃ助かった。
因みに関空か成田でカードラウンジを兼ねてる所ってどこかな?
プライオリティパスは関係無くなりそうに感じるけど。。

クレジットは楽天ゴールドとUFJとアメックスしか無いんだけど、
確か入れるラウンジってカード会社決まってたよな?

関空⇒成田に行く事が多いので、
成田到着時に打ち合わせで使えたら最高なんだけど、
良い方法ないかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:23:02.84 ID:a6Gmdk37P
>>199
それだけカードあれば到着時にカードラウンジ使えるじゃん。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:29:29.63 ID:yvR5HZ/20
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:03:16.22 ID:yvR5HZ/20
すまん、ついShift+Enter押しちまった。。

>>200
そうなん?
ラウンジ自体は利用した事が無かったので分からんかった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:08:31.00 ID:e+cmJP4M0
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:57:48.00 ID:eL6N35SG0
DLの改悪(Y利用の場合は上級会員はスカイチーム直営のみしか入れない)
でPPの役割急上昇だな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:09:48.65 ID:ppz2hlgg0
楽天プレミアムだと羽田の国際線乗るときが辛い
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:56:23.98 ID:R0MdvFjiP
>>204
マジ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:48:37.48 ID:EsPUAFOo0
2014年5月1日より、外部企業が運営するデルタ航空の国際線ラウンジはすべてビジネスラウンジとなります。
http://ja.delta.com/content/www/en_US/skymiles/about-skymiles/medallion-program/medallion-benefits/skyteam-benefits.html
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:11:08.63 ID:wNAP17N80
>>207
誰かこのニュースがPP餅にどう影響するのかやさしく解説してくれ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:16:40.87 ID:0KKxU5mP0
>>208
う〜ん?
>>207はDLのラウンジがDL客以外も広く呼び込んで商売する、つまりは
PP客にも解放されるかもと思ってwktkしているとか?

ステイタス餅のY客を自社・スカイチームじゃないラウンジから排除する
通達にしか見えないんだけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:07:02.96 ID:3VKos8dG0
>>208
デルタスレに行ってこの火曜日以降のカキコミを読めば分かる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:23:14.93 ID:ZUu7PSLB0
デルタのビジネス以上利用者にとってPPの役割が上昇するだけで
単なるPP持ちにとっては何のメリットもないお話ですね

成田のT2のエアサイドにPP使えるラウンジができる夢は
捨てたほうがいいのか、、
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:45:25.02 ID:1ts0CFwJ0
>>209
だから207はDLのラウンジに入れなくなる可能性が高くなったからPPでラウンジ使う可能性アップだから役割急上昇と言っているのかと。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:19:36.31 ID:3VKos8dG0
>>211
良く嫁。「デルタのビジネス以上利用者」はこの話題とは全く関係なし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:32:51.93 ID:qt5a3Q5s0
デルタ雨金+PP持ちのエコ使いは
(デルタ社外ラウンジとPPラウンジかある空港では)
PPラウンジを使う様になるから
PPラウンジがその分だけ混むようになるww
215208:2014/01/21(火) 00:22:24.65 ID:VcW2xaT80
>>212, >>214
どうも。要するにデメリットがありそうということですね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:58:41.34 ID:l7M6PKnCO
ぶっちゃけいつもビジネスクラス以上の人なら上級会員とかデルタの雨金とかいらないから
いつもエコノミーに乗る上級会員にとってはキツい話
仕方ないからPPラウンジへ行くかになるから混むな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 07:56:07.39 ID:ommdhs6kP
これが他のアライアンスにまで拡がるとキツイからひっそりやってほしいもんだわ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:19:34.81 ID:l7M6PKnCO
まぁ犬と星まで、そうなったらPPラウンジは収容施設みたいな混みになるだろなW
もしくは足元見て、入場の際にお金とるか(年会費値上げもありかな)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:30:38.00 ID:DxOq4T3G0
ただ、実際にはデルタの提携契約ラウンジはPP契約ラウンジと重なってる
ところがかなり多いから、ラウンジ自体が急に混むという可能性は少ない。
ただ、デルタのエコ乗り上級会員側からすればPPの役割は急上昇。

あとPPではないが、羽田はPPに加えてデルタも5月からYでの利用不可になるので、
今現在も既に混んでいるクレカラウンジが更に混んで、深夜のあの時間に
「ただいま満席でお入りいただけません」になる可能性は大いにあり。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:03:27.58 ID:G5LVT0wL0
羽田はBラウンジに入れるゴールドカード作れば解決
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:46:18.68 ID:+w56fZNm0
>>190
平茄子愛好会を召喚する気かよwwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:36:45.83 ID:HOEExB9W0
>>220
その為だけに年会費一万円は、、、、、
宇宙っぽいサ店で我慢します、、、、、
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:14:26.34 ID:gQk7ZRg90
>>222
探せば年2625円ぐらいからあるよ。
3150円なら確実。
あと、会社を通じて入れる無料のゴールドとか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:23:41.94 ID:E3e/88FcP
>>223
前者kwsk
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 09:28:23.08 ID:KflZXC1g0
>>223
羽田のBラウンジの話だからMIカードのゴールドくらいしか選択肢がない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 09:36:31.13 ID:NxzNXG0P0
TS3も使えるみたい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 12:45:02.52 ID:ZI8J9n9K0
蜜墨プロパーでもマイペweb明細でだいぶ安いけどね。
格安ってほどじゃないが付帯保険額優秀だし悪くない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:09:05.97 ID:VYsz4L4Q0
>>224
住信アスパラゴールドのことだと思う。
まだ募集してたっけ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:48:40.25 ID:FjAH05VJP
お前らPP持ってないのか?
完全にスレチだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:13:09.23 ID:X/76Sctj0
>>229
楽天プレミアムはPP付いてるが羽田のカードラウンジを使えない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:06:55.88 ID:uGOqi/S+0
カードラウンジ自体がスレチなんじゃねーの?w
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:28:46.62 ID:+bYKeomL0
>>230
マジで?!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:03:15.21 ID:O62HVyj+0
羽田国際線のカードラウンジって、たとえ他社ゴールドを持っていても
いつも混んでいるから入れない
ましてや今は改修中なので、待合フロアの一部を囲っただけなのにあの大行列はひどい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:23:55.62 ID:DxZkz0IA0
空港ラウンジ・旅行サービス総合スレッド Part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1295001582/
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 03:37:37.61 ID:XKnqcxRDO
>>223-224
エポスゴールド
KKRメンバーズ
CitiBank提携ダイナース
この辺りがオススメ。

ちょくちょく出てくるKALラウンジはカードラウンジと中身がほとんど変わらない。特に関空のは…
236  :2014/01/26(日) 08:46:29.98 ID:g5t7iNSP0
でもビールがいっぱい〜〜
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:43:40.11 ID:KlC3kC3e0
>>235
それで入れるラウンジに酒はあるの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:12:19.95 ID:4kzVwosZ0
ちょっと流れがよくわからんのだが..

規定改正でラウンジ難民増加
クレカラウンジ更に混雑予想>>219

ゴールド作ってBラウンジで解決>>220

以下ゴールド話

深夜帯混雑してるクレカラウンジは知ってるがBラウンジってなに?
クレカラウンジ=Bラウンジだとしたら解決してないし>>233の言う通り
Bラウンジ教えてくれないか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:36:35.08 ID:KlC3kC3e0
>>238
基本的に羽田国際のカードラウンジはソフトドリンクのみシャワー有料のAラウンジを使用する。
TS3とMIカードのゴールド会員はデルタなどのサクラ・ANAラウンジが使えない航空会社のためのBラウンジも使える。
Aラウンジは夜間にかけて劇混み
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:15:13.26 ID:19IGRTIA0
>>238
羽田スカイラウンジは左右でABに分かれてるだけ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:48:37.67 ID:CRmeHzcFO
>>239
Aは何が置いてあるんですかね?Bは仕切られた寝床が便利。
ソフトドリンクも種類少ないですね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:39:12.03 ID:1j1aM7ak0
空港ラウンジ・旅行サービス総合スレッド Part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1295001582/
243238:2014/01/27(月) 02:34:39.74 ID:dcigv1qd0
>>239
詳しい説明ありがとうございます
TS3サイトから見てきたがアルコール無料だし
単なるカードラウンジではないんですね
平紫なので基本的にはどちらかで晩酌搭乗ぐっすりコースなんだが
たまにAirAsiaX乗るときにカードラウンジ使うが慢性的に混雑気味で..

しかしMIやTS3か.....
確かにその為だけに となりますね


っで、羽田PPの予定って無いんですかね??
スレチ失礼しました
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:10:12.45 ID:j3rBnChy0
KLIAで、トランジットが10時間以上あるので市内観光に出ます。
到着時にラウンジ使えますか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:59:10.08 ID:T7Xp/H/M0
KLIAは出発ロビーと到着ロビーは同じだし
トランジットなら目的地の搭乗券も発券されてるんだろうから
問題なくプラザプレミアムが使える
が、入国して観光するなら戻ってきてから使えばいいんでは?
246244:2014/02/07(金) 16:03:26.00 ID:TZKq3Zf+0
>>245
なるほど。
早朝到着なので、ちょこっとシャワーとか洗面所を使いたいのです。
到着時と出発時の2回使うというのはできないんでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:23:25.19 ID:cKu7qmvb0
>>246
大丈夫じゃん
同じような状況でやったことあるよ

早朝着 シャワー着替え
市内観光
夜戻り 軽食
搭乗
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:10:51.21 ID:LOY63eWu0
age
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:53:25.26 ID:yyLA0fjGO
仁川のメインターミナルのアシアナラウンジ復活したのかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:33:32.48 ID:7oqqz7gG0
KULのLCCT、前はペットボトルの水が置いてあったのに、無くなってた。
ランドサイドもエアサイドも。どこでもエアサイドで水もらってく癖ついてたから
何かむかつく
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:15:34.30 ID:HS/Co/jU0
>>250
たまたまでは?
ビールもそうだがあそこはいつもあったりなかったりする。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:09:18.20 ID:7oqqz7gG0
>>251
行きも帰りもなかったから、無くしたんじゃないかな、、みんなたくさん持っていっちゃうからとか?

あとあそこはシャワー使いたいのに8割がたタオルが無いって言われて断られる
今回も行き帰り無かった。
使ってほしくないからタオル仕入れてないんじゃないかと思っちゃうよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:17:00.13 ID:4An0GsU0P
シャワー断られたのは何時頃の話?
先週使ったときタオルとシャンプー、ソープ、歯ブラシセットまで渡されたよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:26:14.07 ID:GugCB4Xt0!
今、台湾・高雄のモア・ラウンジにいるんだけど、ここは狭いね。
空港自体が小さいから、仕方ないか。
落ち着いて、ゆったりと座りながらコーヒーが飲めるので良しとしましょう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:09:31.04 ID:7hNcM9xW0
>>250
中国人かよw
あんたが日本人なら、そういうみっともないことはやめていただきたい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:14:38.68 ID:GaQ3Gcbq0
>>255
アメリカ人もやってる。
さすがに犯罪レベルにならない程度で止めるけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:17:27.88 ID:Q2r4EC4d0
ちょっとした乞食行為なら特に問題なかろう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:51:19.19 ID:Hw1rgWAO0
KILIA2完成以降、ラウンジがどれだけ良くなるか楽しみだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:30:59.70 ID:zrZ3c1GK0
KLIAのPPラウンジってすごかったんだな。KLCCしか知らないから驚いた。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:55:31.64 ID:2UimMsiN0
>>259
そんなに凄かった?そんなにLCCTと変わらないと思ったなぁ、食べ物とか。
でもバーカウンターがあって、ラテとかカプチーノたのむとラテアートやってくれるところが
他ではなかったかなー。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:01:46.16 ID:2UimMsiN0
>>255
別に小さい水一本もらっていったっていいと思うけど
アメリカ人だけじゃなくてみんな同じようにやってるよ
ラウンジで飲んでいた残りを持っていくのとそう変わらないだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:05:59.27 ID:TuezLaI20
>>261
「みんな」じゃねえよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:29:03.19 ID:YXW2TqX6O
仁チョンコのホテル併設ラウンジ良かった。
大韓航空やアシアナラウンジよりも断然豪華だし、空いている。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 09:00:25.99 ID:2vKBEASR0
前よりも食事内容がかなり悪くなってたな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 16:34:01.78 ID:lVrKQvwd0
これ適当に便名言って入ったら
後で照会とかされんの?
搭乗してないがなってなったら課金くるとか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:06:47.09 ID:2vKBEASR0
>>265
原則として航空券とカードは一緒に出すから。航空券をチェックしないところはたまにある。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:48:41.36 ID:vcBPnPbS0
ドバイのラウンジ、昨年より狭くなって喫煙所も無くなっていた。
エレベータで上がるところのラウンジ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:57:04.51 ID:UHKyTM1q0
>>265-266
海外で、これまでセキュリティエリア内のラウンジにPPで入ったことはあるけど、
セキュリティエリア外のラウンジはなかった。

エリア内であれば搭乗券を要求されれば提示できるけど、
エリア外の場合、どうするんだろうね?Eチケット控え?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:13:18.88 ID:GR+CbXiI0
>>268
そうだよ。Eチケット見せる。日本の空港では見せなくてもいい所もあれば、
口頭でどこ行き・時間だけ言えばいいところもあった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:54:26.32 ID:UHKyTM1q0
>>269
日本の国内線の場合、チケットレスでの搭乗が増えているから、口頭でもOKなんだろう。
海外では、やっぱりEチケット控えなんだね。

・・・でも、海外でも最近、iPhoneのアプリかなにかで搭乗可能なんじゃなかったっけ?
この場合はどうなんだろう?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:00:28.53 ID:FEzQoRGl0
>>270
そういう航空会社の場合は携帯の画面見せる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:48:17.15 ID:dl6za5UFO
制限外でPP使うのは、成田か関空以外ありますの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 07:22:19.20 ID:lBIaGKYI0
>>272
>>1の検索でLandsideになっている全てのラウンジ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:31:52.75 ID:VJnPDvrg0
楽天だと羽田の国際線ラウンジ使えないけど、ランドサイドの国内線ラウンジを国際線利用時に使える?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:56:32.35 ID:u+Eoqynm0
>>274
使ってるよ。
券見せていいですか?って聞いてるけど「はい、大丈夫ですよ」って言う人と
「本当はだめなんですけど今日だけは、、」とか言う人がいる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:34:23.86 ID:dl6za5UFO
>>275
機内食のお代わりみたいなその台詞確かに言うね。
国際線にもカードラウンジ出来ると言ってた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:51:01.52 ID:psqAEuuE0
あーそういえばHNDのターミナル拡張もうすぐじゃないか。すっかり忘れてた。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:57:57.40 ID:i75ufxsu0
>>276
機内食のおかわりってできるの?
以前それとなくいったら飴しかくれなかった・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:43:48.44 ID:Teej5US40
>>278
若いころ(10年くらい前)「お腹減ってしまって、
もう少し何か食べるものをください」と頼んだら
もう一食くれたので、その後しばらく長距離線では
二食食べていた。

昔から痩せの大食いで今も体脂肪率は10%くらいだが
最近は血糖値高めで自重しているので試してはいない。
血糖値さえ問題なければ二食食べたい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:14:01.68 ID:ZL4rnB3hO
>>278
お代わりはチョンや欧米系は親切だった。
日系は無いとか特別にとか、ごちゃごちゃ言うてたね。
ラウンジ使うようになってからは、機内食食べる前にお腹一杯かほろ酔いなので
食べるのが苦痛になった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:20:57.83 ID:i75ufxsu0
そうなのか、JALで初めて聞いて断られて以来、おかわりちょーだいって言ったことなかったから今度試してみよっと。
でも次も日系だから無理か・・・。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:10:18.19 ID:W7bfJjXl0
ていうか旅行記読んでたら
both!て言う強者がいたから可愛く頼んだら東方でokだったw
CAにもよるかもね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:59:58.76 ID:pU8EDQ2hi
bothといったらコレも食えアレも食えとワンコ状態にされたことあるw
タヒぬかとおもた
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:00:03.25 ID:i75ufxsu0
MUとかCZって配られるのが遅いと選べない状況だろ?何も言わずにポンポンポンって配っていくイメージしかない。
その場合は、残ったほうをtwoっていうのか?w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:19:04.02 ID:cXAJuJ760
機内食乞食wwwwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 07:32:50.86 ID:lF+Jl9B+0
>>278

数年前にLHで日本に帰るとき、霧でams-fraが遅れて日本直行便に乗り継げず、fra-icnに振り替えられた。

Cなんだけど、ガラガラ。メシも余りまくりなのか、「二種類食うか?」と持って来た。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:36:04.18 ID:gxFJX70+0
【ついに寝台特急あけぼのが廃止】

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
http://www.youtube.com/watch?v=141GhuID9g0&list=UUUYyUU8q8y4jYwq-DK0TzbA
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:14:41.91 ID:aiAyVbFS0
チキン オア ビーフ オア フィッシュ オア ミー と聞かれた。
某キャセイバシフィック
相手は男。私も男。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:23:51.71 ID:/M7uxTeP0
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:10:12.57 ID:UY4SPt0jO
インチョンのラウンジ、利用出来るところいっぱいあるけど、どこがオススメ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:11:23.28 ID:7X/GPrpO0
>>288
あのさぁ…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:45:27.40 ID:1mLb/NUv0
>>290
食いモン
Matina West>Matina East>KAL>Asiana>HUB West > HUB EAST
設備
KAL>Asiana>Matina East,West>HUB West > HUB EAST

って感じかな?
Matinaは料理同じかと思ったら全然違ったからはしごするといいよ、
ホテルのご飯だから間違いがない。基本メシ食うだけのところだけど。
Eastは混んでるけどWestは空いてる。
全面採光で明るいKAL、シックな雰囲気のAsianaで好みはあると思うけど
KALのほうがゆったりしてて、食べ物もAsianaよりはいいかな。
HUBはごちゃごちゃして人が多い(特にEAST)、食べ物も平凡で特に美味しくもない。
上4つとは比較にならない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:43:21.34 ID:QGFt8MDc0
>>288
そりゃ me じゃなくて mee だろな、とマジレス。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 04:22:17.85 ID:ABwzetyc0
CANのpremium lounge対応はとても良かったけど室内が暗すぎて疲れた。
ちまきや小籠包うまかった。日本のビールもある。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:33:19.28 ID:zx2J9bi60
質問です。
中部国際空港のスターアライアンスラウンジが17時までの受付のようですが実際は21時まで営業しています。
17時前に入ってそのまま居残ることは出来ますか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:48:52.56 ID:1lTKOMVa0
>>295

ww
自分で答えを書いているのに、なにを聞きたいの?
投稿する前に、文章が正しいか確認した方が良いよwwww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 16:29:34.83 ID:CufeV4nj0
昨夜、KIX-KALが阿鼻叫喚でワロタ
座席が埋まってんだよ 「平茄子愛好会」ってロゴのTシャツの奴らが
飲食コーナーから座席までバケツリレー方式で在庫を根こそぎftpdで
「I love KAL-Lounge!」と合唱し続けてやがった 飲まず食わずで俺、涙目
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:22:27.63 ID:ekmv5zs10
>>297
何故動画を撮ってYouTubeでうpしないんだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:32:02.59 ID:LPFqY44k0
>>298
入れないのに見れるわけ無いでしょ?全てが妄想だよ、可哀想に・・・。
300サムアップ:2014/03/24(月) 19:38:40.75 ID:zcj2z0pV0
いつも同じラウンジじゃ、あきるな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:05:15.42 ID:lplEhiN60
プラザプレミアムとかって、たとえば2時間パッケージとか4時間パッケージとかあるけど、
あれってどうやってチェックしてるの?
PP持ってる人は時間関係ないけどさ。
誰が何時間いるなんて見てられないよね?そうしたらみんな最小の時間パッケージで
入ってずっと居座っちゃわない?
それとも、チケットの出発時間から計算して、あなたの出発時間は何時なので、それまで○時間だから
このパッケージね、って感じで決められるの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 02:06:53.74 ID:j0RanF/yO
×「I love KAL-Lounge!」
○「We love KOJIKI-Lounge!」

だろw
ラウンジ乞食するならANA-Diners-SFC取れっての
ヒースローのヴァージンのラウンジはよかったぞ
303独立不羈:2014/03/26(水) 21:44:52.34 ID:2clyqLKN0
何書き込んでんの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 14:14:54.44 ID:IHFyw0Dp0
>>301
退出時に精算
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:58:22.54 ID:IVHWgWq10
>>304
あれって先払いでしょ?
出て行く人のチェックなんて誰もしてないし。
延長した分は自己申告で払うとか?そんなの絶対無理だろー。
306chore:2014/03/27(木) 21:47:19.95 ID:ah4WQuPy0
全日空ラウンジのチョコ、なぜなくなった?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:07:00.96 ID:P9RDCz1H0
>>306
スレチ氏ね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:21:54.34 ID:ZS9rm07UI
上海乗り換えの時、2時間指定のラウンジ入ったら2時間半ぐらいで、そろそろお時間ですと言われた。まぁヒマラウンジだったが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 08:43:27.86 ID:B6o9MAl60
>>306
【のんびり】航空会社のラウンジ【まったり】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1178763758/
【ラウンジ】Suite & ANA Lounge【6部屋目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1361796410/
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 05:44:22.58 ID:+p2HUNhvO
KIX-KALに限らず、平茄子愛好会のメンバーとよく出くわす
何とかならんのかアイツら
日比谷公園でバケツリレー訓練とか頭湧いてる
かるかるうっせー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:41:14.21 ID:WzbzDHfO0
>>301
バンコクで3時間半くらいでもうお時間でございますって言われた。
金は取られなかったけど、別のカード出して2時間延長した。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:23:49.56 ID:bL8wUhJA0
がんばれスカイマーク、美しいCAさんらと新制服を応援しよう!

わがままな理由で特定のお客様を排除したがるCAの女
http://www.youtube.com/watch?v=iwhv-fR1fXg&feature=channel&list=UL

この動画では、
実は接客をしているCAは、男性のお客様に対して侮辱的な視点で見下しています。

スカイマークの素晴らしい新制服に対して、
部外者でありながら他人様に言いがかりをつけている客室乗務員連絡会という連中も同じことです。

女性専用車両や痴漢冤罪と同じで、単なる女の馬鹿げたわがままによる男性に対する差別偏見を
社会が許容していることに問題があるので、徹底的に女のわがままを根絶し、
男性への名誉と人権を守り抜きましょう!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:56:31.82 ID://T9+Mza0
フランクフルト空港で、エアベルリンのゴールドまたはプライオリティパスで利用できる、お勧めのラウンジはどこでしょうか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 11:46:08.78 ID:AcI36t6b0
乗る会社と行き先は?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:38:21.53 ID:w7X0nycJ0
>>314
成田フランクフルト間はJALです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:19:54.47 ID:nKrEMXMe0
おまいらが大好きなエアアジアの新拠点だ!新ラウンジに注目だな
http://jump.2ch.net/?www.klia2retail.com.my/Award_Event.pdf
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:28:49.01 ID:2M6PUEh+0
2012/11/05・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 01:05:02.58 ID:Fa4NU3ugO
プライオリティパスで入場出来るラウンジで
魚使った寿司あるラウンジって成田以外ありますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 01:24:16.61 ID:/diEPjXF0
>>318
成田のどこにあるの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 07:59:16.60 ID:iX0APgAS0
>>319
UAのラウンジは時間によってカチカチの寿司が置いてある。

そういや以前、小さな子供連れたアメ人のおばさんがそのラウンジで子供に
「Yummy yummy sushi sushi, let's eat together...」とか即興の歌つくって
歌ってた。なんだか傍で聞いてなごんだ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:15:48.04 ID:JSR/Ttun0
>>320
あーそういえばあったね。d
UAのはそれほど悪くないと思うけど。
ファーストの寿司もそんなに悪くないよ。
ANAの寿司のほうが状態が悪い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:05:25.03 ID:Fa4NU3ugO
>>319
unitedにサーモン牛油果巻があった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 04:44:46.24 ID:EczxYlNA0
ドーハのオリックスラウンジってどうですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 14:06:32.44 ID:Qs5pqtDh0
>>318
セントレアの稲荷ずしで我慢しる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:21:45.34 ID:jKi/tx6d0
しかし成田の第2ターミナルについては、最悪だな、これ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:25:52.96 ID:lL+oPiUf0
羽田のほうが最悪だろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 01:06:12.98 ID:RKBaEncR0
成田は最悪だよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 10:04:42.62 ID:X1xSkpIA0
成田はpp持ってるなら、カード付帯のマルコ金あるから制限内でも問題ないだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:42:35.11 ID:gYT9nOUj0
ANAVISAプラチナ(SFC無)及びPPパスを持っています

今度シンガポールに行くのですが使用可能なラウンジってありますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:43:51.60 ID:cg6pKni70
>>328
マルコ金がつくカードってなに?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:46:33.82 ID:gYT9nOUj0
ANAVISAプラチナ(SFC無)及びPPパスを持っています

今度シンガポールに行くのですが使用可能なラウンジってありますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:04:42.55 ID:8Yarn68K0
はい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:58:01.07 ID:FSQdQibU0
ありますん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:41:58.24 ID:gn/RX69c0
雨白は金マルコ、ただし低属性な奴は更新されなかった模様
うちは搭乗なしだが、更新された

雨黒はダイヤマルコ取れたが、更新できているのかは不明
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 09:47:20.07 ID:gibCfjkU0
雨付帯のマルコは廃止になるとニュースになってたよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:31:22.31 ID:Rmku5i8g0
>>331
もしかして今年の第一四半期でJAL修行済ませて、これからANA修行ですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:41:19.44 ID:gbWNdcPh0
>>335
公式サイトからも案内が消えてるね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:01:59.36 ID:JivFLr7B0
今日、成田で第1ターミナルなのでラウンジ行ってみよう。
連休だから混んでるかな。

今まで何故か国内の空港でラウンジに行くっていう発想がなくて普通にレストランで飯食ってたわw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:16:42.87 ID:g/vlReGF0
私も今日成田第一で国内ラウンジ初体験予定。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 11:09:38.55 ID:KaqqdK0nO
成田1タミなら2時間前じゃなく5時間前に行く事をオススメします。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 11:13:46.35 ID:MBeEdK8s0
成田1タミはいいよね。
2タミだと出国審査後にPPで使えるラウンジがないから、航空券を買うときは1タミ発のを選んでる。
342338:2014/04/27(日) 13:30:42.47 ID:dXOd2ZId0
成田のUAラウンジに来た。
うわさ通り広くて混雑感はあまりないけど、食い物がほとんど残ってないw

まあ、飛行機内でどうせ出てくるからいいんだけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:09:48.25 ID:KaqqdK0nO
>>342
ユナイテッドは寿司、ミニ麺、スープ、枝豆、ポテチ、ミニケーキ、バナナくらいしか無かった記憶がある。
プライオリティパスだと、仁川経由ならラウンジ環境は最高なんだけどね…
344338:2014/04/27(日) 14:16:42.95 ID:dXOd2ZId0
>>343
今補充されて、だいたいそんな感じです。
あと、人も増えて混雑してきたけど、外人さんが多いのでGW関係ないかも。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:44:00.99 ID:KaqqdK0nO
>>344
サーモンアボカド巻きは美味しかったのでは?
枝豆とポテチでビールがっつり飲まれては?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:20:24.69 ID:7KOPdV/Ei
蕎麦は結構旨いと思った。少ないけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:08:41.73 ID:BdogXWzc0
4/24-29でクチンとシンガに行ってきた。
行きはエアアジアでKL経由クチン2泊
シンガに移動して1泊
帰りはKL乗り継ぎのマレーシア航空
飛行機移動5区間のうち羽田以外の4ケ所で利用した。

<LCCT> 25日朝
国内線に乗り継ぐときにランドサイドのプラザプレミアム
コーヒーマシンがネスカフェだった(´・ω・`)
前は豆挽いて淹れるタイプの機械だったように思うんだが....

<クチン空港>
エアサイドにプラザプレミアムあり。
所在は国内線側なんだけど、クチン空港はイミグレとセキュリティチェックを通り過ぎると
また行き来可能になる妙な造りなので国際線待ちでも利用できた。
ここのコーヒーはセルフでなくてカウンターで頼むとウェイトレスが持ってきてくれた。

(つづく)
348347:2014/04/29(火) 16:18:23.51 ID:BdogXWzc0
347の続き

<シンガポール・チャンギ空港>
T2でチェックインしてから、まずタダ酒目的でT1のスカイビューラウンジへ(^_^;
電源が取れる席が数箇所あり。
缶ビール2本ほどいただいてからシャワーを浴びにT2のアンバサダー・トランジットラウンジへ移動
スカイビューで酒ツマミを腹に入れた後なので飲み食いはコーヒー1杯くらい
ここもネスカフェだったような..(´・ω・`)
電源が取れる席の有無はちょっと見た範囲では不明。PCは2台くらいあった。

夕方早い時間で、食事する状態ではなかったのでグリーン・マーケットへは寄らず。

<KLIA>
プラザプレミアムは昨年11月に行ったときと比較すると空いていた。
最初に一回り見て回ったけど電源が取れる席は発見できず。

カウンターで生ビール、ワイン、スピリッツ類の提供あり。
生ビールとツマミをいただき、ゲートオープンの時刻に退出
フライト情報の更新が遅いのか、出発の多い時間帯のせいか、
ゲートオープン(出発予定1時間前)の時刻になっても該当便の情報がモニタに出てなくて
ラウンジに入る前にチェックしたゲートに行ってみたらゲート変更になっていて
慌てて変更先ゲートに向かう羽目になった(-_-;
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:27:00.50 ID:OkcrqeyI0
>>347
クチンに行く人珍しいね。
なにしてたの?(´・ω・`)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:24:06.41 ID:clodg1LH0
上海、ドバイ、マスカット、デリー、バンコクの順でぐるっとラウンジ行ってきた
ドバイはマルハバだっけ?あそこじゃない方に行ってしまったが最高だった
351347:2014/04/30(水) 23:16:04.59 ID:Lr9Ea1pH0
>>349
基本的には散歩(笑)
ほぼ散歩と買い物少々と博物館見物しかしてない。

到着日に昼前から散歩、モスクを発見し行ってみたが
金曜で礼拝日だったんで、外観だけ見て引き上げた(笑)

ホーカーでメシ喰ってまた散歩して
猫のオブジェの写真撮って、ショッピングモールで職場に持ってく分と
自宅消費用のお菓子、お茶など消えモノの土産買う。

晩にはマッサージに行って
ホーカーでメシ喰って、外人向けっぽい飲み屋で野菜炒めつまんでビール
夜行便でたどり着いて滞在が正味一日半なんでそんな感じ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:47:46.70 ID:5wf96pf70
>>351
あの川沿いとか情緒があっていいよね。
猫博物館行った?(´・ω・`)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:26:58.96 ID:Kty8Z4/10
うは、俺のコタキナバルまったりと似てるねぇ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:19:35.17 ID:LU1g+oc90
マレーシアのセバン空港のPEUGEOTラウンジってppパスで入れるのね
空港で綺麗なトイレに入れるのは超助かるw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:33:02.25 ID:s2xbSMBv0
羽田対応してくれえ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:51:20.23 ID:aNO8ec8U0
ふだん過保護なケツなので、タイやインドネシアなど
トイレにシャワーノズルが付いててウォッシュレットできる国のが嬉しい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 02:13:55.17 ID:VNl829JG0
>>356
激しく同意。
なんか俺もフツーの国(例えば欧米)に行って数日するとトイレットペーパーに
うっすら血が付いてたりして、大変イマイマしい。紙はあてがうだけにしたい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 02:41:05.86 ID:ctaIeHVb0
ローション使って軽く揉みほぐしてから使うもんだろ、肛門って。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 03:12:34.29 ID:quw7sH5/0
>>357
尻の毛を脱毛すれば拭く回数が減るから肛門も傷つかないよ。
外国の便器の細いパイプを詰まらせることもない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:58:49.88 ID:dGEsaIPEO
>>357
完全に切れ痔だろ…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:35:32.19 ID:9sLsqfGN0
KLIA2はppラウンジないのか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:07:41.31 ID:+eD5/G4u0
ラウンジ数って増えてるんだろうか?
羽田もKLIA2も対応してくれよ早く
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 06:54:06.72 ID:5Z49lNfX0
PP取得するためのカード自体がTIATラウンジに対応してるんじゃない?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:06:08.27 ID:n3IEiMet0
>>361-362
KLIA2は、プラザプレミアムラウンジの営業する店舗が一気に5店舗出来きる
そのうち1店舗のLゲート内のプラザプレミアムラウンジが先日オープンしたのに、PP未対応決定
KLIAやLCCT時代は対応していたのに

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:29:37.69 ID:5jBUiD680
Klia2のPLAZAプレミアムラウンジは一気に5店舗だね
先日利用した時は、唯一オープンしているLゲート内のラウンジしか入らなかったけど
Spaの看板は見たので出来ていたような気もしたけど
まさかPLAZAのラインアップとは思っていなかったのでちゃんと見なかったw
TheBarは工事中だったね
Plaza Premium Lounge (International Departure, klia2)
Plaza Premium Lounge (Gateway@klia2)
TheBar (klia2)
The Green Market (klia2)
Wellness Spa (klia2)

Qゲートに作ってくれって思う
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:30:29.46 ID:bRFh1YSC0
KLIA2 未対応か・・・

LCCTの時は世話になった。
LCCT後期、中と外入れ替えて
シャワーや広いスペース外
にした。

KLIA2は2か所あるって聞いてたから
シャワーのことなど教えてもらおうと
思って今見たら・・・

エアアジア KLIA2=>Penang さっきかっちゃった・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:36:22.22 ID:g4zYy8lK0
>>365
直接問い合わせたら、今、交渉中だそうです。

Plaza Premium Loungeはともかく
The Bar、The Green Marketまで対応したらチャンギ並みに充実する
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:33:03.43 ID:XgCzfbGL0
交渉中てことは利用できるようになる望みはまだありそうだね。
ほんまKLIA2たのんます。
368365:2014/05/25(日) 20:45:29.33 ID:NwdvRq5d0
>>366
サンクス
7月に間に合うように
祈ってます。
羽田から朝着いて浴びる
シャワーだけが楽しみです。
(酒飲めなくなってしまいましたので)
369365:2014/05/25(日) 20:46:26.05 ID:NwdvRq5d0
>>366
サンクス
7月に間に合うように
祈ってます。
羽田から朝着いて浴びる
シャワーだけが楽しみです。
(酒飲めなくなってしまいましたので)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:45:22.38 ID:oJdGv0/X0
lccの奴らはチケット安いせいで頻繁に使うからlccターミナルでは使わせない方向になってるのにw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 08:57:23.50 ID:CwaE+z5e0
チャンギのおすすめのラウンジはどれですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 10:26:24.79 ID:TDeUdPkx0
>>371
まずはこのスレを「チャンギ」で検索。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 22:33:10.61 ID:6ezicftX0
チャンギでラウンジはしごする奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:33:06.90 ID:OFjUv6bN0
ラウンジ1:チャンギ到着後、シャワーを使い晩酌のビールをいただく。
 トランジットホテル泊
 翌日1日市内観光をし、翌朝便にチェックイン

ラウンジ2:チェックイン後、夕食、シャワー
 トランジットホテル泊

ラウンジ3:出発直前、朝食と余裕があればシャワー。
 出発



でっきるぅかな、できるかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 06:12:07.04 ID:3PySynuY0
>>374
到着時に使う場合って交渉が必要かと(経験では深夜着なら朝まで居させてくれるが)
トランジットホテル利用せず、ラウンジで朝まで過ごせば??
出発時はチェックインを早く出来る航空会社なら問題ないかと
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 06:47:43.70 ID:Cj06EZWg0
>>375
>トランジットホテル利用せず、ラウンジで朝まで過ごせば??

えー、ホテル代を節約するためにラウンジ使うって・・・やめてほしいw
ラウンジって優雅な気分で使うものだろ?
優雅っていうか、もっとはっきり言えば優越感を味わう目的が8割というか。
他の客がベンチの取り合いしてるのを見ながら、ゆったりソファーでくつろぐ優越感。
朝までラウンジって、新宿とか渋谷のマクドナルドによくいる若いホームレスみたい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 06:50:29.70 ID:Cj06EZWg0
>>375
>到着時に使う場合って交渉が必要かと(経験では深夜着なら朝まで居させてくれるが)

普通に金を払って使えよw
無料で使わせてくれと要求するとか、みっともなさ過ぎる。
本人は旅慣れた旅行者のつもりでいるのかもしれないけど。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:01:13.74 ID:nAljPRJg0
SINに体を水平にできるラウンジはないよね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:28:45.87 ID:0It/XLZq0
>>371
個人的には
グリーンマーケット
スカイビュー
プレミアクラブ

>>374
搭乗券を受け取れるかが勝負か
オンラインからの印刷だと出国審査できないよね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:37:10.53 ID:ddp69dwr0
>>378
nappingエリアにでも行けば?仮眠を取りたい人が集まるスペースなんでそこそこ静かだし、
疲れていれば寝過ごしが怖いぐらい寝れる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:42:29.80 ID:tqX+U62N0
SkyViewは深夜着でそのまま入れたよ。
PPと到着便の半券あればOK。
解脱後にPPとJL便の半券見せたら、OW-EMDなのでPPは不要って言われた。

あとSkyViewは奥で寝てると、紳士な感じのおじさんが
NARITA?と起こしに来てくれるので、そこから出国。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:44:18.01 ID:vWJmMTaP0
空港泊に限らずいかに早く搭乗券を受け取るかが重要だなと
最近感じる
3時間前チェックインだと満喫できない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:46:05.08 ID:qqUGKcgW0
>>382
何を満喫するのよ?
ラウンジステイ?
俺は45分くらいゆっくりすれば十分だな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:53:35.84 ID:vWJmMTaP0
>>383
3時間前チェックインで並ばされて
ラウンジ到着は2時間前
空港で買い物してラウンジ入ったら30分で退出
この前ドバイでこれだった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:55:06.48 ID:WtTJ+MbU0
>>366
チャンギのどこが充実してんだ。ふざけんな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:58:03.61 ID:RPE+ldIR0
もうカードのオマケで付いてくるような
無銭飲食できる乞食サービスで優越感だとか
品性だとかで他者を貶め合うのはやめろよw
目糞鼻糞、乞食同士ガツガツ根こそぎいこうぜ!
自分が自粛してもどうせ世界中で乞食が狼藉して
どんどん改悪縮小必至な宿命なんだから。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:31:10.20 ID:3UHdn5vG0
KALラウンジでオニギリをいっぱいくすねて、エアアジア機内で食べる
ピーチプロモでインチョンのラウンジのためにいく。免税タバコで旅費をペイ
酒飲めないけどラウンジでは無理して飲むんだよw
帰国時の夕飯なんて自宅でKALおにぎりだぜ。いつもw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:03:17.31 ID:uvhEKIcu0
気が済んだ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:18:28.20 ID:+/WOCbEe0
”KALラウンジでオニギリをいっぱいくすねて、エアアジア機内で食べる
なるほど参考になりました。

”ピーチプロモでインチョンのラウンジのためにいく。免税タバコで旅費をペイ
上手い人は行き帰りの預入手荷物の範囲内で、仕入れと転売をやって旅費とホテル代浮かせるみたいですね。
貧乏なので弟子入りして勉強したいなと思ってるんですが、暇もないので教えて貰う時間が取れないですね。

”酒飲めないけどラウンジでは無理して飲むんだよw
アルコールは蓄積毒で、飲み続けていれば誰でもアル中になります、無理して飲まない方が良いと思いますよ、
普通の人はアル中が悪化する前に寿命で死にますが、アル中状態で長生きされると家族は悲惨だし、周りも迷惑するしますからね。

”帰国時の夕飯なんて自宅でKALおにぎりだぜ。いつもw
中毒になるような物質が入ってないと良いのですが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:14:01.28 ID:9//wGrNS0
>帰国時の夕飯なんて自宅でKALおにぎりだぜ。いつもw

韓国に帰国する方ですか?成田のKALラウンジのおにぎりの消費期限って当日か翌日だよね。
どこかからそういう奴を安く仕入れてるんだろうが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:27:53.31 ID:qHdgAtqw0
本来のラウンジ使う層とは違い過ぎ、ワロタww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:35:28.75 ID:hjVq4z5k0
やっぱ俺みたいなのが本来のラウンジを使う層なんだな(´・ω・`)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:44:56.69 ID:ubNxx/my0
楽天ホルダーっぽいなw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 02:17:57.92 ID:MaLM9BxJ0
いまのラウンジは華系おおすぎて
iPad出したまま席を離れるのが
怖くて出来ないの
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 03:56:40.55 ID:1LnYmu6l0
みんなラウンジでスマホやラップトップ出したまま
席を離れてる?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 03:59:25.28 ID:Moo5zTvo0
>>395
スマホは持って行く
ラップトップは置いたままのこともあるなあ。
近くに人がいたら一言お願いするけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 04:21:12.02 ID:LIVNg6xh0
たとえ短時間でもいらん荷物以外は全部持ってく
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 05:30:58.92 ID:MaLM9BxJ0
PC類は機内バックに戻し、カギ掛けてから席を離れるのを繰り返す、、、
めんどくさいい!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:08:05.73 ID:1LnYmu6l0
いままでラウンジの中は大丈夫だろと思っていたけれど
みんな結構気をつけているんだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:00:04.03 ID:fcOBqvUD0
飛行中のビジネスクラスで客の荷物盗んでたAFのCAがタゲってたのは成田線
日本人は脇がユルすぎる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:42:41.51 ID:MAS9o2Gg0
SFOのUAラウンジで受付待ちしていた時、偶然浅田真央ちゃんが後ろに
並んでいたことがPP入っていて一番感激した瞬間だなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:51:10.50 ID:toF1ksjl0
ちょ、おま…一生分の運を使い果たしたなww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:24:17.58 ID:MAS9o2Gg0
>>402
いやマヂで。その後、成田行き搭乗直前にケータイ(当時ガラケー)
紛失に気づいて大パニックだったからw
結局は見つからず仕舞いで翌日購入する羽目に。
不覚ながらそれでスマホデビューした2年前。
不正使用されていなかったのが不幸中の幸い。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:35:16.10 ID:fcOBqvUD0
真央ちゃんのおかげでスマホデビューできたなんていい話のネタじゃねーかオッサンw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:20:24.89 ID:/IkQFdZQ0
新ドーハ、KLIA2はまだ使えないの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 07:12:51.89 ID:VXPEj1XE0
>>405
Priority Passのメールマガジンとってないの?
ドーハは8月14日の終わりから。
カタール航空のスレにも情報が出てる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:11:17.65 ID:/IkQFdZQ0
>>406
メルマガは停止にしてるから知らなかったわ。ありがとう
408名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/03(火) 23:47:20.08 ID:mGT43Ndl0
>>378
T1のRAINFORESTには仮眠スペースが有ったはず。
Cコンコースへ行く出国後右方一番奥なので3年くらい行っていない。
今はSKYVIEWを使っているが、4月に行ったら場所が変わっていて奥の一段上がったフロアーになっていた。
広くなって食べるものも豊富になったが外の景色が見えないのが難点。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:07:03.47 ID:UxABUaY+0
3-4時間位ならラウンジで仮眠もありなのかな?
6時間あったらホテル取っちゃうな、俺だと。睡眠の深さが違うもん。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:19:55.41 ID:J8zj/OSg0
ラウンジによっては2時間の制限があったりするけどね。
しかし、仮眠したいって楽天カードでPP入手した人?
ラウンジで仮眠してホテル代浮かそうってマック難民みたいだね。
客層悪くなりすぎw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:20:53.95 ID:J8zj/OSg0
そういうことする人って、ラウンジのパンとかおにぎりとか鞄に詰めてそうw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:47:06.36 ID:Oadd6yuD0
>>411
良かったじゃん。
下見てオマエが一瞬でも気持ち良くなれたんだから
彼に感謝しなきゃな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:10:38.78 ID:AkC0RuKj0
トランジットホテル、3500円くらいで6時間ゆっくり寝られるから
ラウンジよりいいと思うけどなー。
ラウンジで寝て疲れたらただでさえ暑いSINで活動できないじゃん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:11:43.21 ID:UxABUaY+0
>>410
言いたいことは分からないでもないんだけれど、PPって結局エコノミー利用者に
ラウンジを提供するサービスで、もとより客層も何もあったものじゃないのでは?
Yの客が客層とか、かなり恥ずかしい気もする。

ま、最低限のマナーは、ラウンジにもマックにもあるとは思うけれど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:41:59.05 ID:hu0dh6X3O
出張や家族旅行じゃなければ、海外旅行でホテル泊はしないなぁ…。
飯とか買い物はケチらないが、宿は空港泊に機中泊にドミトリー泊に電車泊やバス泊が身体はしんどいが、何故か楽しい。
シャワーはラウンジで
その為のPPだな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:24:32.63 ID:DmiiQcoi0
>>414
書こうとした事がまんま先に書かれていたw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:40:55.70 ID:cmkX6s+p0
>>415
>シャワーはラウンジで

勘弁して(p>□<q*)
ラウンジのシャワーって搭乗前に軽く汗を流す程度のものでしょ。
何日も風呂に入ってない汚いバックパッカーみたいのがごしごし体洗うとかマジ勘弁。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:42:23.33 ID:cmkX6s+p0
>>415
こういう人のあとにシャワー使いたくない (´・ω・`)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:01:35.00 ID:YB3dNOg50
ID変える知恵もないのか…?
あと汗臭い状態で飛行機に乗られるより汗流してくれた方がお互い幸せじゃね?
ラウンジのシャワーの(気分的な)衛生より臭くない方が重要。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:42:33.94 ID:oGqQS6690
少し前に同じことしてるね、この人w
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:11:08.29 ID:XQL+RzzN0
てかホテル取れよw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:43:14.56 ID:p5F3fMeY0
学生時代は18きっぷで駅寝しまくっていたので
空港で寝るのは全然抵抗ないな。ラウンジ寝は駅寝に比べたら天国。
乗り継ぎでホテル行っても寝られる時間が4時間以下だったら、
空港にとどまる。一番の理由は寝過ごしが怖いからだが、
短い時間でホテルまで往復して寝るのもめんどうくさい。
空港のトランジットホテルはあってもかなり高いし。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:24:24.86 ID:0YxI0irN0
ラウンジは荷物の管理だけはきちんとこなせば楽だな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:19:53.89 ID:w1u6uH4+0
>>417
登場前に軽く汗を流すものでしょ。
とかテメエの勝手な定義をヒトに押し付けて上品ぶってんじゃねえよw
オメェの汗流した後だって誰も入りたくないんだからよ。
底辺のスレ来てバカみてぇにヒト見下して自分はわかってる、
みたいに悦に入りやがってよ、死ねよクソが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:15:32.56 ID:cmkX6s+p0
>>422
>空港で寝るのは全然抵抗ないな。ラウンジ寝は駅寝に比べたら天国。

こんなやつにラウンジ来て欲しくねえ(;´Д⊂)
その辺のベンチで寝なよ。
ラウンジの存在価値って、半分は優越感に浸るため。
一般庶民がベンチの取り合いをしてるのを横目に、限られた人しか入れない空間で
ゆったりとソファーでくつろぐ快感。
マック難民みたいなのが入り込んだら、そういうの全部ぶち壊しなんだよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:24:53.24 ID:2IWR8ffv0
>>425
> ラウンジの存在価値って、半分は優越感に浸るため。

えー、あんなラウンジで優越感に浸れるの?それはないなぁ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:29:42.56 ID:uQqvymXD0
中華圏のラウンジは、一部エアラインラウンジを除いてひどいもんだわ
日本のカードラウンジの方が快適かもしれん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:33:56.42 ID:w1u6uH4+0
PPラウンジで優越感www
その優越感の為にバカでも持てる同じホルダー捕まえて
来て欲しくねぇだの上から物を言う。
貧しい通り越して性根の卑しさが滲み出てるな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:19:58.16 ID:oGqQS6690
まぁ、俺たちはたまたまPPを持ってる庶民として、
恥ずかしい発想なしに普通に使わせてもらおうじゃないか。

>>427
食い物に関しては、日本のカード系よりはマシ。少なくともカップ麺くらいはある。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:33:55.49 ID:Jb+kgnGk0
>>414
エアラインラウンジがPP提携終了して
独立系ラウンジや空港運営ラウンジのみの提携すればいいんじゃないの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:56:24.39 ID:cmkX6s+p0
>>428
>貧しい通り越して性根の卑しさが滲み出てるな。

君は人間の心理がわかってないね。
優先チェックインカウンターとか、単なる時間節約の意味しかないと思ってる?
つーか、自分自身の心理にも気づいてないんだろうな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:00:22.22 ID:mjoRUG/e0
>>431
キミは優先搭乗とか喜んでやるタイプだろ?w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:42:57.56 ID:UnSsFe0N0
さすがに釣りだろ…釣られんのやめようよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:40:31.15 ID:XfUKUWkK0
PP持ちのラウンジ使用は利用者か発行側(楽天とか)が
金払ってるんでしょ?利用するためには。そこに何の優越感があるんだろうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:47:04.80 ID:lRYaumDl0
こいつ何わけわからないこと言ってんだ?w
じゃあ、ランボルギーニ乗り回していい気になってる人に、
乗ってる人が金払ってるんでしょ?そこに何の優越感があるんだろうか?
とか言うのか?w
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:04:48.93 ID:XfUKUWkK0
>>435
そうだろ普通。金出しても買えない物を手にしてるのなら違うがね。
誰もが金を出しさえすれば買える物を持ってるだけで本人が優越感に
浸るなんて愚の骨頂。殆どのラウンジは金払って利用するサービスなんだから。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:28:59.75 ID:lRYaumDl0
金を出しさえすれば、ってw
出せない貧乏人が何言ってるの?
そういうのを「酸っぱいブドウ」って言うんだよ。w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:10:12.21 ID:XfUKUWkK0
ホントの貧乏人なんだなお前は(笑)
金持ってて何でも買えると大した感動も
無くなるよ、「金さえ出せば買える物」に
興味が無くなる。だから金持ちは
「金を出しても誰でも持てない物」に興味を
持ち、手にしたいと思うんだよ。
何度も言うが、「金」を出せば誰でも買える物を
持ってもそれに優越感を感じるのは愚かな行為。
他人が「羨ましい」と思うこととは別の話。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:02:34.97 ID:lRYaumDl0
相変わらずわかってなくて、ずれたこと必死でまくし立ててるね。
あんたがどんだけ必死で否定しようが、世間では優越感を感じさせることで商売してるんだよ。
ブランドロゴの付いたバッグとか、優先チェックインカウンターとかあるだろ。
品質がいいとか、時間節約できるとかは立前。
本当は優越感に金を出してる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:04:29.65 ID:lRYaumDl0
>>438
>ホントの貧乏人なんだなお前は(笑)
>金持ってて何でも買えると大した感動も
>無くなるよ、

プ)
大金持ちでもないのに何わかったふりしてんの?w
アラブの富豪達は超高級車とかブランド品とか買いまくってるけど?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:15:23.76 ID:lLLcBPAS0
>>440
貧相な価値観しか持ってないんだな(笑)
貧乏人でクズなんだな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:36:29.81 ID:2ucfJPfx0
>>441
そうやって優越感に浸っているのですね、わかります。

そもそもPPで入れるラウンジ使うやつに本当の金持ちはおらんだろ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:37:04.78 ID:XfUKUWkK0
>>439
プレステージでも年間約400ドルで好きに利用出来る
有料ラウンジで他人に対して優越感に浸れるなんて
安上がりで良いなお前の優越感は(笑)。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:40:30.11 ID:2ucfJPfx0
ID:lRYaumDl0 は世間一般のビジネスモデルの話。
ID:XfUKUWkK0 はPPラウンジを使う人の性格を攻撃。

話が噛み合うわけないわなw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:45:45.54 ID:XfUKUWkK0
>>444
ラウンジを使う人ってより>>425に対してだけどね。
まぁPPのラウンジで優越感は無いよね(笑)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:55:19.38 ID:2ucfJPfx0
訂正。

ID:lRYaumDl0 は世間一般のビジネスモデルの話。
ID:XfUKUWkK0 は ID:lRYaumDl0を個人攻撃。

話が噛み合うわけないわなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:06:34.07 ID:OksHEk1L0
>>445
自分の相対的意見で優越感がない、とかいってもなぁ
人によってはPPのラウンジでも優越感を感じるだろうし、
プライベートジェットもってるようなやつは航空会社のFやスイートラウンジを使う事にも優越感を感じんだろうし
結局、自分のレベルで楽しめば良いのさ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:42:06.37 ID:xve87/B10
俺は普段ビジネス使いでPPを使う機会はないのだが
ラウンジ利用に限っては特に優越感は感じない

…ただし
糞長いチェックインカウンターを後目に優先カウンター通ったり
糞混んでる保安検査場を後目にプライオリティレーン通ったり
無茶苦茶ごった返すイミグレを後目に優先イミグレを使うのは
とても優越感を感じるゲス野郎ですw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:42:35.54 ID:VziRbDNy0
ファーストクラスラウンジやランボルギーニで優越感を感じるのはなんとなく解るけど
PPのラウンジごときでね…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:20:32.83 ID:lRYaumDl0
>>449
君も人間の心理がわかってない。
値段の問題じゃないんだよ。

ラウンジで優越感を感じられるのは、ラウンジに入れない人が存在するから。
そういう人達を横目で見ながら、限られた人しか入れない空間でくつろげる快感。
だから空港が混んでるほど得られる優越感は大きくなる。
ベンチに座りきれなくて、床に座ってる人や立ってる人がいれば、ますます得られる優越感は大きくなる。

ファーストクラスの客が優越感を感じるのは値段が高いからじゃない。
エコノミーの狭い席に押し込められた多数の人達が存在するから優越感を得られる。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:23:11.17 ID:KYgF+pE90
昨日からキチガイがわいてるね。。。かわいそうな奴。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:14:17.57 ID:xve87/B10
>>450
俺も大概成金のゲス野郎だがお前さんは優越感を分かってねーぜ
お前さんの優越感ってのはお前さんの頭の中だけの優越感

例えばラウンジに入れない奴がラウンジ前で地団駄を踏んでる所を後目にラウンジに入るww
ってならまぁ優越感を刺激するが、ラウンジに関してはそんなシチュエーションは無い
故にラウンジに関してははただ便利だと使うだけで優越感なんぞ感じない

これはビジネスクラスでも同じで乗ってしまえばエコ乗りを見る事も無いし
ビジネスは楽だなと感じるだけで大して優越感は感じない
唯一感じる場面はB76など搭乗口が一つな機材
先に搭乗してウエルカムドリンクでマッタリしてる所を
荷物抱えたエコ乗りが若造の俺に憎々しげな眼差しを向けながら通り過ぎる様な時かなwww

>>all
無茶苦茶ゲス野郎ですみません
金はガシガシ使って経済回す助けをするから許せww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:07:19.75 ID:qUWC9VMj0
通はL1のPBBが外れたのを見計らってL2から搭乗して、右行く人を横目に左行くんだよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:30:58.97 ID:wzTHKFHB0
言いたいことは分かるし辻褄は合ってるから、露悪趣味に走らないでもよろしw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:49:40.78 ID:Uj3MGiIO0
>>452
謝るなよ
同じ貧乏PPスレの住人じゃねーかw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:55:53.37 ID:72vifaIl0
つまりまとめるとラウンジを利用しない人達を見下して
優越感に浸りながら提供されるサービスを
提供者の想定を超えるスケールでガツガツと
骨の髄までしゃぶり尽くすのが我らPP保持者の
正しい在り方、というわけだな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:17:40.66 ID:bbwDqm2f0
>>456
ほんとにまとまっててワロタ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:33:58.90 ID:2j0zhMbW0
PPラウンジはあれば本当に助かる。
優越感なんて感じたことは無い。
むしろとても感謝している。
一度乗り継ぎ時間が長く、夜明け前ラウンジが開くまでずっと待っていて
やっと入れた時は本当にほっとした。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:23:57.24 ID:FCgFrZ3S0
俺なんか楽天PP持ってるからラウンジ入る前には、近くを通過してる人にザマァーっていう顔してから札束かざして入ってるぜ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:11:24.00 ID:zsVk0EXU0
>>459
なら俺はお前がPPでラウンジ受付してる横で
ビジネスのインビ出しながらお前に哀れみと嘲笑の目を向けてやるよw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:26:07.92 ID:RodawUtN0
>>459
楽天PPって・・wお前笑いのセンスあるな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:43:43.73 ID:alkZgqfm0
>>458
普通の人がいてびっくりした。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:09:03.68 ID:bOTc0rzG0
某プラチナカードの付帯保険がメインでPPはおまけみたいなもんなんだけど、一度帰国時に体調を崩した時に、一つの場所であったかいシャワーが浴びれてあったかいスープが飲めてソファーでゆっくり出来た時はラウンジに気軽に入れる有り難さが身にしみたなぁ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:42:01.40 ID:rAwSuRRw0
シャワーとスマホ&PCの充電できるのがメインです
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 01:35:17.07 ID:gCWLVKBh0
盆暮れGWのクソ混む時期、微妙な乗り継ぎ待ちタイムで
座る場所を確保できるのが有りがたい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 03:20:16.00 ID:ix6uLcSz0
空港のクソ高い食い物を買わずにすむのが
精神衛生上とても良い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:18:42.36 ID:tqiZkbQq0
ああ間に合わなかった
KLIA2ラウンジ 1ヶ月ありゃさすがにオープンするだろ、と思ってた orz
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:32:44.82 ID:CxYRvWuW0
正真正銘のビジネスクラスなのに
ラウンジに入れてもらえないドーハ新空港よりマシですわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:21:50.64 ID:Tu0RK6GY0
そもそもKLIA2のラウンジ、オープンしたらPPで入れるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:58:03.91 ID:7bmySA0C0
>>466
引きこもってコンビニ弁当でも毎日食ってりゃいいのに。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:21:25.78 ID:eYaDfB9C0
まともな人たちが出てきたところに
>>470が割り込んで沈黙させた件
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:18:25.15 ID:544+zSGl0
仁川のハブラウンジ、2つともクローズしたんだね。まあいらないけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:03:58.22 ID:c4VArMft0
関空って外の大韓航空ラウンジだけですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:11:03.74 ID:IyCfJK/M0
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 10:38:47.86 ID:jvHZTSYY0
>>472
となると24時間営業のラウンジは消滅?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:09:18.96 ID:fhJdpQVx0
>>475
困るなあ
空港泊が・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:34:53.02 ID:kiwuOJNc0
>>472
ソーセージの盛り合わせと
冷しゃぶサラダ
気に入ってたのにな・・・・・・・ (´・ω・`)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 07:52:09.01 ID:g4jje/GXO
>>477
ラウンジより食堂並みの品揃え…
蒸しソーセージと薄いビール最高だったな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:01:02.95 ID:v/ta+Z/O0
>>472
Temporarily closed from June 1, 2014
とあったから一時的なものだと思ってたけど、
再開してもまた使えるかどうかはわかんないのか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:23:36.01 ID:AztuNVkP0
ハブが閉鎖されたせいでマティーナが大混雑、待ち人が多数発生
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:49:14.37 ID:g4jje/GXO
アシアナは軽食が最悪だからな…シャワーとビールは貰って帰る
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:18:24.27 ID:AztuNVkP0
アシアナラウンジでカップ麺持ち帰る奴って頭おかしすぎだろ。持ち帰るなって警告文まで貼られてるのに4個くらい平気な顔して席にもっていってる奴とかいるからな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:34:59.43 ID:9NFKJDe00
アレ持ち出し防止のために蓋開けてあるけど
中身が傷んだりゴミ入れる不届き者がいるかもとは考えないんだろうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:35:27.79 ID:9NFKJDe00
そんな事気にしてたらチョンの国では何も食えないからか、と自己レスw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:46:37.23 ID:AztuNVkP0
アシアナは蓋開けてないから持ち帰れる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:08:10.81 ID:xws0SjU00
カップラーメンって辛ラーメンだよね?
そんなの持ち帰るんだ笑

個室を取って、アテンドを一人つけてくつろぐのが一番楽だよね。
ラウンジ裏の個室は静かで良いよ。

空港内のメニューも持ってきてくれるし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 17:33:32.77 ID:h5mX2cC50
アテンドkwsk
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:16:38.51 ID:MGYF/EHj0
>>482
平茄子愛好会対策だろ

あいつらはダイナースで入れるラウンジに現れるなりタッパーに料理を限界まで詰め、空き2Lペットボトルに漏斗で酒を入れた後、
補充を上回る勢いでバケツリレーして完飲完食するプロ乞食集団だぞwwww


そのあまりにものセコさに、中韓朝の客ですら目を覆う光景が日常茶飯事だという…(@_@)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:23:58.73 ID:WfF1cYa90
ほとんどテロリストだな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:31:06.12 ID:48yF1vvm0
平茄子愛好会って実際に見たことないんだけど都市伝説?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:35:32.77 ID:TczpVj7t0
>>483
ゴミ入れるは思いつかなかった。こんどやっ(ry
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:56:24.10 ID:fKec/2R60
昨年仕方なくアシアナビジネス使ったんだが
仁川のアシアナラウンジはアジア系ラウンジって考えるとショボイ方だよな
ホームのラウンジだしヌードルバーぐらいあるのかと思ったわ
493紋様:2014/06/16(月) 21:47:07.36 ID:lfrrjmt30
何期待してんだよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:56:06.30 ID:YHP8StaB0
冷麺のヌードルバーやビビンバぐらいあるのかと思ったんだよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:56:37.11 ID:gUzCSEvl0
自宅ラウンジの貸切でくつろげばいいだろうにw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:04:28.53 ID:WfF1cYa90
言うなよ。自宅なんて六畳一間な貧相なおうちなのさ。。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:49:55.91 ID:WTtLlbt+0
HUBって24時間営業じゃないよね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:51:26.14 ID:VlC/Qo+/O
インチョン、楽天カードそのもので入れるようになってるけど、PPで入るのと何が違うの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:53:29.42 ID:ejT7t0Dz0
いい待遇を受けられない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:51:06.15 ID:bwu4nQhi0
このダサいカードを取り出すのは、マイナー路線だけだろ。
JGC、SFC、デルタ雨金の3枚があれば、ほとんど出番がない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:29:11.43 ID:LT3+/sH90
>>500
いいなー
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:40:34.80 ID:MlAckCK60
>>500
逆にいつ出番があるんだよw
スターアライアンス、ワンワールド、スカイチーム持ってても、PP使う時なんてあるのか??
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:52:27.10 ID:TlEh27wJ0
LCC用じゃないの?ww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:55:06.45 ID:dIOT4dYD0
LCCは禁止にしてほしいな、貧乏くさくてラウンジがおかしくなる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:58:24.06 ID:TQmLdT0h0
PP持ってりゃ、他のは要らない。
趣味で集めとるのなら話は別。
年会費べらぼうな訳で。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:14:21.32 ID:tIPlPCX90
500の様な修行エコ乗りも
普通のレガシーPP使いも
LCCでのPP使いも
みんな同じ穴の仲間たから仲良く術しww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:42:33.47 ID:DwKwIuIW0
LCC利用時こそ早く空港に行くからラウンジを使いたいのに、LCCのターミナルにはラウンジが無かったりする。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:26:52.45 ID:O5Kz/SKr0
そのうちカードラウンジもLCC排除に向かいそう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:48:58.27 ID:gdU7fIf10
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:48:30.13 ID:ePXMvYKv0
カードラウンジはカード会社から利用手数料をもらうので
LCCかどうかは興味がないと思う。
というかたくさん入ってくれた方が儲かっていいんじゃない?
カードラウンジに高級感を求める人間はいないし。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:12:02.27 ID:GPgrlkj70
カードラウンジなんてなんか日本的な曖昧表現だなw
プラザプレミアムなんかと同じで独立系ラウンジでいいんじゃないのか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:53:08.54 ID:Y1PPBXwA0
peachで香港深夜着で、
翌朝タイ航空乗り継ぎなんだけど、
深夜は使えないよね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:09:52.96 ID:FslXDsME0
制限区域外のプラザプレミアはPP使えない。

出国後エリアのならPP使えて24時間営業だけど、ホームじゃないエアラインだと、
一般的にチェックインは出発時間の3時間前だよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 02:12:55.37 ID:Y1PPBXwA0
>>513
ありがとう。
141で夜を過ごすとします…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 07:37:01.36 ID:GPgrlkj70
>>514
うはっ
その方がラウンジなんかにいるより100倍は楽しいだろww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 08:15:43.01 ID:QHAHICcr0
過夜だといくらくらいなの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:31:15.18 ID:GPgrlkj70
3倍くらいかと
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:36:39.27 ID:8gH5SNS50
>>514
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/12/19(木) 17:55:15.93 ID:3WUh3nP9P
うわぁ恥ずかしいwwww>>138

意味不明










と、すっとぼけてみるwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:20:14.43 ID:QHAHICcr0
>>518
141 香港
でぐぐってみそ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:34:04.44 ID:8gH5SNS50
マジレスされても困る訳だがww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:18:08.87 ID:jcJBvpqV0
>>520
うわぁ恥ずかしいwwww>>519
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:51:55.27 ID:ZJv0C/zI0
おい!!
やっとKLIA2のPlaza Premium2か所が追加されたぞww

Lounge: PLAZA PREMIUM LOUNGE
Location: Airside - Level 2, International Departures. The Lounge is located next to Gate L8.
Opening Hours: 05:00 - 01:00 daily

Lounge: PLAZA PREMIUM LOUNGE
Location: Airside - Level 3, International Departures. The Lounge is located after the Skybridge and behind 'TheBar'.
Opening Hours: 07:00 - 00:00 daily.

エアサイド2つはどちらも夜は閉まるんだね
Barのほうだけシャワーあり

ランドサイドのGatewayにある方は先週の火曜日に営業開始したから
こちらもそのうち追加されることを祈る!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:04:11.67 ID:ZJv0C/zI0
http://www.plaza-network.com/location_detail?airport=Kuala Lumpur International Airport&city=Kuala Lumpur
PrazaPremiumの公式みるとGate8の方は24H営業だけど、PP利用者は夜は使わせないってこと?
それとも今はオープン後すぐで営時間短くしてるのか?
あとBarの方にシャワーはないようだから、PPサイトの情報が間違ってる可能性あり
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:09:34.16 ID:gP/devAV0
おお、間に合った!再来週に乗り継ぎでKLIA2へ行くから嬉しいね!

GATE8が24時間営業ならば、実際にはPPホルダーも夜明かしできるとおもう
そこまで厳しくチェックするとは思えない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:42:12.68 ID:gP/devAV0
プラザプレミアムのサイトには、KLIA2のLevel3にあるこのラウンジの紹介がまだ無いね

Lounge: PLAZA PREMIUM LOUNGE
Location: Airside - Level 3, International Departures. The Lounge is located after the Skybridge and behind 'TheBar'.
Opening Hours: 07:00 - 00:00 daily.
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:49:05.51 ID:xGLuNmjM0
おお!!ついにKLIA2きたか!!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:20:27.59 ID:ZJv0C/zI0
>525
確かに。てっきりThe Barていうのが公式に載ってるからこれかと思ってたけど別物だよね。
このマップ見ると3階の「The Bar」の後ろの方にプレミアムラウンジが
あるけど、これのことかな?
http://www.klia2.info/images/news/klia2_floor_plan_5nov12_8.jpg
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:31:12.97 ID:Ehsy601E0
FRAのラウンジに夜通しいるよりはFKKで夜を過ごします
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:58:54.56 ID:rQaD8WeL0
この流れってまだ続くの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:50:39.46 ID:rYte0IiXI
iPhoneのPPアプリにはレベルツ2も3も記載されましたね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:52:55.33 ID:r56LOrfl0
>>522
arigato

楽天カードは7月更新で
6月いっぱいでやめるか
どうかってとこでした。

KLIA2でシャワー浴びてペナン
へ飛べます。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:21:11.11 ID:mJ1Yb3cA0
国際出発のエアサイドになってるけど、国内線のペナン行きでも使えるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:55:31.89 ID:PGsY2ybT0
つかえるわけないだろ
534532:2014/06/24(火) 08:14:58.98 ID:7MsD70PP0
>>533

いや、>>531
>KLIA2でシャワー浴びてペナン
>へ飛べます。

見て使えるのかと(^_^;)
KLIAみたいに到着出発混在なら使えるかもだけど、KLIA2は混在しないからダメですね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:34:46.42 ID:Wlb72AMs0
Gate L8の方の営業時間が微妙に修正されてる
公式は24Hなのにね。
もしかして0時までに入ってる人たちはずっといられるけど、0時から
4時までは受付をクローズして入れないってこと?

Lounge: PLAZA PREMIUM LOUNGE
Location: Airside - Level 2, International Departures. The Lounge is located next to Gate L8.
Opening Hours: 04:00 - 00:00 daily.
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:52:42.71 ID:96xy9H1c0
昨日、KLIAへ行って来たよ!
プラザプレミアムラウンジ側も情報錯綜中でPPへのサービス内容すら分かってない状態
で、結論から書くと、The Barは単にワンドリンクプレゼントのみ(今の見解)

Lゲートは以前寄った時の内容だと、LCCT時代の規制エリア側のラウンジと同じ感じ
ちなみにLゲートは近距離国際線ゲート、日本〜KUL間では利用しないゲート。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 01:02:46.33 ID:Wlb72AMs0
今回ppの対象になったのはThe barじゃなくて、その後ろにあるplaza premiumなんだけど...そのことを言ってるの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 01:38:50.62 ID:96xy9H1c0
>>537
後ろはスパ、未対応確定
間違えられて一度スパへ行かされたけど、本部とスタッフが話し合った結論が
バーでのドリンク1杯がPPのサービスとなった
まぁ後ろの店名はプラザプレミアムラウンジじゃなくウェルネススパだけどね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 01:48:12.49 ID:96xy9H1c0
今のところKLIA2でプラザプレミアムラウンジと看板でちゃんと名乗っている場所は
制限区域のLゲート内と、チェックインカウンターより前の店舗が入っているところの2ヶ所だけ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:25:46.89 ID:zo5fF+NO0
ドリンク1杯だけwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 13:06:21.07 ID:pUTZ0IS40
7月にエアアジアでクアラルンポールに行くのですが、PPで使えるラウンジ(シャワー可)はないということでよろしいのでしょうか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:45:17.18 ID:cojc3l9g0
>>541
今のところは絶望的、しかし変わる可能性もある
PPで居座る人が多かったから追い出された感じだね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:46:45.72 ID:YPk4JOtG0
ここの書き込み読むと、KLIA2へ行った事無い方の想像コメントがあるので
PP利用内容をまとめると
Lゲート内のラウンジ:ソファ、飯食べ放題、専用Wi-Fi(PPで利用したワケじゃないので憶測だが)
TheBar:立ち飲み、テーブル席、ドリンク1杯のみ ※シャワー表記は間違いらしい
チェックイン前の大きいラウンジ:使用不可
Wellness Spa:使用不可
The Green Market:まだオープンしていない様な
http://www.plaza-network.com/location_detail?city=Kuala%20Lumpur

今の内容のままなら、>>531さんは解約した方がいい
KLIA2は、雑魚寝スペースが多数あるし、 出国後はなんちゃって無料ラウンジがあるし(ソファのあるスペース)
トランジットホテルのSama-Samaがあるので、PPの為にラウンジを解放しない様な
こんなドリンク1杯のインチキ対応でも、PP上では対応空港と名乗れるしw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:50:29.93 ID:qNPUiZkT0
>>531
お恥ずかしい。
ペナンにもあって喜んでたのですが。

UA.DLのマイレージを使い切ってからは
東南アジア行きは、
到着時のシャワーと、帰りにビール飲んで
エアアジアで、、が定番だったので退会し
たほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
545abdicate:2014/06/25(水) 22:27:32.75 ID:wLhvJSqZ0
やっと今週の土曜に羽田のラウンジに入れる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:31:10.74 ID:/Rdea2QZ0
>>545
国際線?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:21:51.52 ID:8Y5VyHdn0
KLIA2 GATE L8のラウンジ、PPL公式サイト見たら、 including food and beveragesと書いてあるのに飲食マークが無いw
PPラウンジ検索ではアルコールマークがあってビールのみ有り、と書いているのにね。

もう一つのPPラウンジ検索で出てくるラウンジ(the barやwellness spaの近隣)は未だPPL公式サイトに登場せず。
謎の存在だが、使った方がいましたら報告よろしくお願い致します。
こちらのラウンジは未開業?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:35:21.88 ID:YPk4JOtG0
>>547
PPで出来るかはわからないけど、ラウンジ自体、飲食は出来る
開業当初、Lゲート内で食料が買えなかったから
サンドイッチか何かのセットをラウンジ利用者以外の人向けに販売していた
全く売れなかったけど

WellnessSpaとPPL、今は一行の表記になっていない?
とりあえず謎だらけなのでPPへ確認中
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:41:07.59 ID:PbMkO2Qe0
KIX-KALで平茄子愛好会いた・・・
ネタじゃなかったのかよ

同じ平茄子ホルダーとは思いたくない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:19:47.73 ID:Z4doyXJ10
>>549
平茄子愛好会…総勢50名で関空のKALラウンジへ突撃して飲食コーナーを干上がらせたあの伝説の(((((;゚Д゚)))))
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:49:19.41 ID:B/ElMcnqO
PPのあの成金臭全開の券面を何とかして欲しい
あと、カウンター前で行列作っているのは決まってPP乞食

PP乞食A「おや、あなた方も楽天金でしたか!奇遇ですねー私もなんですよ〜楽天ヒエラルキーのポール・ポジションですからね〜」
PP乞食B〜F「WWW」

道理でPP改悪が止まらないわけだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 06:08:03.57 ID:LIYjLmcT0
>>492
本館ラウンジの餌場の横に屋台みたいなのが置いてあるが
稼働してるのを見た事がない
553dictator:2014/06/28(土) 07:11:02.62 ID:Ulwj0es10
ラウンジでうどんを食べ、シャワーを浴びてから出発する。
これが俺の旅行のパターン。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:56:52.10 ID:MjlBUUuh0
うどんのあるPPラウンジなんてあるんだ。
成田しか使わないから,知らなかったよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:06:43.07 ID:UyKbYI1j0
桃園
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:11:17.61 ID:dzs9nrF00
桃園2タミはカップ麺しかなかったような
ただ、それがうどんかラーメンかは知らん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:19:36.61 ID:oh8+ZIdU0
>>554
高雄のTHE MORE(エバー航空)には
ヌードルバーが分かりにくい場所にある。
麺を何種類か選べるよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:29:22.43 ID:UyKbYI1j0
>>556
1タミ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:33:12.97 ID:PH1/VCUG0
週末klia2で色々確認してきた。

L8gate付近プラザプレミアム:
PP見せると3時間後チェックアウトねと言われた。凄く狭くて席数は25くらい
しかない。食べ物は食パン、サンドイッチ、シリアル、クッキー、
ピーナツ、カップラーメン、リンゴが置いてある。
ヌードルバーがあって肉味噌の麺と、朝はホットドッグも作ってくれる。
メニューとか何も置いてないけど、シェフっぽい人に言えば作ってくれる。
ちなみにこのホットドッグと飲み物のセットを外のカウンターで12MYRで
売ってる。
飲み物はLCC時代と特に変わらず。コーヒー類作るマシンが良くなった。
ヨーグルト、タイガービール。アイスない。

ちなみにゲートがLじゃない場合も利用は出来て、セキュリティゲートを
逆流して戻る。セキュリティを通らないといけないので飲み物は
没収になる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:37:55.19 ID:PH1/VCUG0
サテライト3階、The Bar裏 「The Wellness Spa」:

PP見せて使えるかと聞くと、もちろんどうぞな雰囲気で入れてくれた。
店舗側でも確認とれてPPの受け入れはじめたんだろう。
使えるのはラウンジだけでシャワー不可。ラウンジはソファと
テーブル3台、ビュッフェ台。ラウンジの奥にはふかふかオットマンが
沢山並んでてアジアンな雰囲気。そっちに座っていいか聞いたら、
他に客がいない時はいい、との事で。まあ混雑してなければOKってこと
だと思う。ラウンジだと電源ないので自分はこっちに座らせてもらった、
かなりいいかんじで休める。他にPP使ってそうな日本人グループが2組いた。
食べ物はミニクロワッサン、チョコデニッシュ、マフィン3種、
クッキー3種、シリアル、フルーツ。飲み物はコーヒー類、
種類少なめだけど缶ジュースタイガービール。グラスがひやされてた。
トイレが4つあってシャワーがついててきれい。トイレ利用はぜひここで。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:42:05.76 ID:PH1/VCUG0
The gateway 2m
プラザプレミアムラウンジ:
使えますかとカードを出すと、今の所、まだ使えませんとの事。
今は交渉中でいつ使えるようになるかはわからないとの事。L8 の方が
オープン後一ヶ月くらいかかってるから、そのくらいなのかなと
勝手に予想。受け答えの感じからして、ほかの人が書いてた絶望的って
感じではないと思うけど。

現時点でのKLIA2のラウンジ利用方法はL8で麺、ホットドッグを食べてそれなりに
腹を満たし、SPAに移ってお菓子食べながら、オットマンでゆったり、
これでいいんじゃないかと思う。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 02:26:48.26 ID:TCFSe/8D0
>>559
情報ありがとう!来週私も行ってきますので役立ちます。

level3のthe bar裏にあるプラザプレミアムって、結局wellness spaのラウンジ部分という解釈なのだろうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 04:23:41.38 ID:xY4O6SbV0
>>560
レポありがとうございます。
結局、そこだったんですね! 多分、私が利用者第一号
スタッフが対応分からず、とりあえずラウンジに入れられ、本部へ確認の連絡
最終的に追い出されて、バーでワンドリンクねと言われたんだよな

Lゲートから戻れるとは知りませんでした
さすがにLゲート利用時以外、ちょっと使いにくいけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:37:56.59 ID:xgI1fQMa0
>>544
PP継続ぎりぎりで
継続決めました。

ビールがタイガーは嬉しい。
LCCのカールスバーグも
良かったですけど。
以前のJAZがまずくて
おまけに180mlかのミニ
は参りました。
グラスが冷やしてあるのも嬉しい。
氷さえおいてくれれば
いいんですけどね。

ターミナルがスワンナプームの
悪いとこどりみたい・・・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:14:57.95 ID:PH1/VCUG0
Klia2のラウンジ飯の写真はっときます

L8 
ヌードル&ホットドッグ http://i.imgur.com/P38G5eP.jpg
ビュッフェ台 http://i.imgur.com/s14UCxS.jpg?2
ドリンク http://i.imgur.com/eTWH73j.jpg

SPA 
ビュッフェ台 http://i.imgur.com/HInKPms.jpg
        http://i.imgur.com/Q1pZWX7.jpg
ドリンク http://i.imgur.com/BRjFoJi.jpg
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:44:36.83 ID:vEF/J9cT0
>>565
至れり尽くせりに感謝!
まさにL8ラウンジで食事後にSPAラウンジでまったりという感じですね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:09:03.51 ID:hw78zCnW0
>>565
ホテルなんかにも部屋にこういう丸ごと果物置いてあるけど
わざわざ剥いて喰う人いるのかね?
手付けずに下げてもらうけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:10:24.36 ID:i0YSZsDm0
>>567
剥くんじゃない。
そのままガッつけるという意味でい置いてるんだよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:24:05.98 ID:+4LQvrti0
L8
内部 http://i.imgur.com/brvwVKk.jpg?1

SPA 
ラウンジ http://i.imgur.com/bLjQSop.jpg
奥のくつろぎスペース http://i.imgur.com/0NFn2zD.jpg
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:58:20.24 ID:ITxDmxx40
563だが、奥のくつろぎスペース、
対応すぐの時点では、PPの人は入っちゃダメと言われたのにw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:03:32.84 ID:29m9qOnD0
>>567
おれ昔宿のキッチンでリンゴ剥いて食ってたらアメリカ人のねーちゃんに
「なんで皮剥いてんの?変なのー」
って言われたよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:13:18.06 ID:i0YSZsDm0
日本人以外にリンゴの皮を剥く民族っていたかな。
そう言われてみれば見たことない。

海外のPPラウンジでも大体リンゴはそのまま置いてるよな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:23:32.29 ID:HuLnf7NO0
基本的にリンゴの大きさが全然違うからなぁ。
海外の小さいリンゴをちまちま剥くのは面倒くさい。
つか下手な奴が剥いたら食うとこほとんど無くなる。

逆に日本の大きなリンゴ噛りついて、1個食うのは腹いっぱい。
いきおい4分割なり8分割なりする、と、やっぱり皮剥きたくなる。

で、塩水つけて変色抑えて弁当箱に入れたりとか、まぁこれは
日本人だけがする習慣だわな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:52:49.26 ID:tU7tW+250
KLIA2のwellness spa、PPで普通にシャワー使えたよ。先週の木曜と今日使えたから間違いないと思う。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:04:57.82 ID:DZWhKfm60
>>574
それって「勝手に」使っただけじゃなくて?トイレに併設されてるから、使おうと思えば
使えるし。ちゃんと受付に言ってアメニティとタオル貰って使った?
先週、そのあと2回行ったけど、いずれも受付の人(メガネの女の人)にシャワーはだめですと
言われたよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:49:24.08 ID:9TaYq2Tj0
ちょ…楽天カードからPPラウンジに連れ代の請求きて落とされてた…
一度たりとも人と行ったことないんだけど!
とりあえず楽天カードにクレーム入れたらいいのかな?
滅多にこんなの起こらん?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:02:47.04 ID:fEoRyiYs0
>>576
経過をkwsk報告頼む
サイン書いた後に渡される伝票を提出しろとか言ってきそうだな
ちなみにどこのラウンジ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:31:49.43 ID:y+KygUMl0
東南アジアだとキュウリの皮をむくんだよな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:23:23.25 ID:J3K2Hqp70
機内食でライムの縦割りを見たらバンコク積み込みな法則
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:18:17.96 ID:vDYQiziN0
>>576
人数2とかになってるのにサインしてるんだろ。 これはもうアウト
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:32:10.80 ID:KqKzth3k0
来週エアアジアでクアラルンポールに行くのですが、PPで使えるラウンジはあるが、シャワーは不明ということでよろしいのでしょうか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:45:28.02 ID:tU7tW+250
>>575
ちゃんと受付で聞いたよ。二回ともオッケーって言ってシャワールームまで案内してくれた。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:51:39.51 ID:40iLQ9F10
>>578
あっちのキュウリは太くて皮やたら硬いしな。

タイで例のほぼキュウリ専用のギザギザに剥けるピーラー買ってきた。
あれで剥くとナルトみたいなスライス出来る。
何故dか日本では売ってるの見たことない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:37:28.59 ID:+bepEy6T0
>>577
いろいろ使いまくったからよく分からんけど調べてみる

起こりがちな事でも無いんだな…
一体どういう経緯でこんな過剰請求くんだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:32:52.87 ID:5Cw8+CTo0
>>582
チェックインしたときの受付の人に言った?
PPホルダーと知らなくて対応してくれちゃったとか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 04:03:33.26 ID:FkwitfSH0
KLIA2が対応表に出て直ぐ行ったから、ダメダメ尽くしでサービス悲惨だったけど
プラザプレミアムラウンジ側でもPPの対応があやふやなんだな

店舗のディスプレイ上に、もうPPの表記って出ていますか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:33:16.57 ID:p2bl6C6+0
>>580
でも俺もうっかりサインしたりしそうだなあ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:49:54.46 ID:8MsguKys0
今後はレシートきちんと見ないとなあ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:03:15.76 ID:7puHFIT+0
>>587-588
サインするときに人数確認するのと、
控えは必ずもらわないと。
日本じゃまず起きないことが普通に起こるのが海外という場所。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:24:43.40 ID:rN3//IO30
そうなんだよな
クレカ利用時にサイン求められる時も、日本だと値段を見比べずに
サラッと書いてしまうから、つい海外でもやってしまい、後で気づいてgkbr
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:52:49.02 ID:Hsu83hc/0
>>590
日本でも見るだろw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:09:10.08 ID:1ICetIFO0
>>591
見ずにサインしちゃってること多しw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:34:52.45 ID:sUZ4q8z90
飲食店で食事をしたときにチップもカード払いするじゃない。
その金額を後からペンで明細に書き足す場合だと、間違えて計上される場合がある。
こういう場合、店に直接クレームしないといけないんだよな。先方もなかなか対応してくれないし、かなり面倒。

売上計上時にチップも端末に入力するタイプの店だと、その点は安心できる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:58:32.13 ID:/DmXMpxV0
>>585
PP提示してそのままシャワー使わしてくれって言ったよ。なんでそんなに疑うのさw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:43:55.18 ID:Oi0KstUM0
>>594
最初の頃と対応と違うからじゃない?
PPへ直接メール確認しても、今までと違い何故か返事も来ないしw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:50:42.77 ID:z58cPwmc0
乞食に冷たくしてたら乞食すらこなくなったから今は乞食に優しくなったと推測
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:26:40.30 ID:+CsFyziZ0
エアアジアに乗る時はKLIA2でPP使ってプラザプレミアムでシャワーが浴びれるということでよいのでしょうか。
プラザプレミアムラウンジは制限エリア内と外の二つあるのでしょうか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:35:27.61 ID:EnYOf1590
>>597
ら抜き、ダサい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 04:25:26.74 ID:8DgOHV7Z0
>>598
最近はら抜きが主流じゃね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 04:56:21.22 ID:phaA2zfT0
昨日、KIX-KALで「平茄子愛好会」ロゴTの団体が酒盛りしてて
飲食物が完売御礼 仕方なく比叡でオレンジジュースを飲んだ
シティカードジャパンに苦情入れといた ざけんな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:06:52.39 ID:UBE/IUd00
>>600
ネタ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:50:29.96 ID:vG3a56eO0
>>600
平茄子愛好会の連中が着る服はダイナースクラブのロゴTだぞ
「平茄子愛好会」ロゴTは、ネタ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:07:53.29 ID:pvhNI3bj0
>>599
日本人じゃねえなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:26:12.70 ID:XGuLAbGR0
方言でら抜きが普通のとこもあるからな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:40:02.79 ID:Triu/K7X0
黒那須にPPがついてるんだけどあんま意味ないんだよな。
那須よりPPの方が受付が少しだけ早いけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:43:01.86 ID:6tcHhvR30
>>599
プイオリティパスでウンジw
すごくおいしいと言うところをすごいおいしいと言う人も個人的には気になるね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:11:38.91 ID:jS+3r+TC0
>>597
名乗っているところは2つあって、外は今のところ利用不可
初期段階から何故か条件が一定じゃないので、交渉が必要かも
私はPPの情報に載ってすぐ行ったけどダメだった
最近行った人はシャワーが利用出来たとのコメントもあるし
君も利用したときは書き込んでね
シャワーとトイレは見たけどキレイだったよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:50:27.36 ID:+CsFyziZ0
>>607
了解しました。制限エリア外はダメですか、制限エリア内だけ試してみます。
エアアジアなんですが、行きはフラットシートのオプションが通ったとメールが来たので、帰りも通ったらPPでOKなのかチケットでOKなのかわからなくなりますかね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 04:15:05.14 ID:7b+tYpWf0
>>608
22:30着なので到着時もラウンジが使えたら、ラウンジでシャワー浴びて朝まで仮眠をとって、朝ラッシュが始まる前にホテルに行けるのですが。
22:30着なので、
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 04:42:11.50 ID:BQv8gwdF0
到着時ってラウンジ使えるものですか?
ニューアークのターミナルBに新しく出来たArt Loungeが制限エリア外なので。
611532:2014/07/08(火) 07:05:06.33 ID:R5tdV0P90
>>609
スレチだけど、朝までカプセルホテルでいいのでは?

3hours RM45
6hours RM70
12hours RM90

http://m.capsulecontainer.com/reservation.html
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:14:59.33 ID:OgBvVXuU0
>>610
出発客優先だけど空いてたら到着客もOKみたいです、関空のKALラウンジに居ますが、両方の客に対応できるように制限エリア外にあって、カードラウンジと隣り合ってるので、ラウンジ梯子する人には便利ですね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:16:33.09 ID:OgBvVXuU0
>>611
なるほど空港内にあるカプセルホテル利用が、ラウンジのソファー寝よりも楽かもしれませんね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:32:02.18 ID:5yB2kXS70
EWRに到着ラウンジがあったとはな
JFKにはあるだろうか?
深夜着なので朝まで居られたら助かるんだけどな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 03:16:14.43 ID:TzbZHWx60
>>614
スマホにPPのアプリでも入れときなよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 17:15:21.09 ID:X5GI/yF80
JFK無かったと思う
EWRあったんかーー先週行ってwifi無しに苦労したとこーーー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:44:41.83 ID:UkB54B1yO
今日、関西空港のKALラウンジで平茄子愛好会と質茄子愛好会が喧嘩していた
平:「乞食乙!」
質:「養分乙!」
平:「誰のおかげでここに入れてるか理解していないようだな!」
質:「過去の栄光にすがりつく懐古厨めが!」

呆れた俺が楽天黒を翳したその瞬間
平:「ウワアアア!」
質:「ギィアアア!」
平伏す両愛好会メンバーを尻目に俺は一杯のブランデーをあおり、第2ターミナルへ向かった(完)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:50:15.35 ID:ebzo/MSF0
久しぶりにKIX KALを使ったけど、液晶ディスプレイに直接サインする方式に変わって、控えの明細は出されなかった。
高雄のMore Premiumでも同じ方式だった。
他のラウンジもこうなってる?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:03:55.35 ID:NEeir3QH0
>>618
桃園2タミ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:38:57.31 ID:GlMVrqRd0
Peachの国内線しか使わないのにダイナースを提示してKIX-KALを使い倒す平茄子愛好会のセコさにワロタ
標準装備が使い捨てタッパーと漏斗、2Lペットとか有り得ん…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:54:23.24 ID:khKLOJpr0
>>618
最近、みんなそのシステムだよ
控えは出るよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:00:23.32 ID:UkB54B1yO
スレチにつき詳細は割愛するが、
都内からの青春18きっぷ旅行で九州へ行くのにKIX4Fベンチで宿泊
その準備としてKALで3種の神器を使い飲食物を調達した後、閉鎖時刻までにラウンジ内飲食コーナーを枯渇させる猛者の話もあるぞ
要は航空機に搭乗し(
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:15:45.82 ID:KQnDQhsT0
そんなの普通
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:19:43.17 ID:UkB54B1yO
平茄子愛好会信者キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:05:18.45 ID:ebzo/MSF0
>>621
両方とも控えを渡されなかったんだよ。
なぜかな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:18:20.58 ID:f6KCbuZs0
>>622
搭乗便名聞かれるのにどうしてんの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:19:38.52 ID:KQnDQhsT0
>>626
搭乗便の便名言えばいいだろ
LCCならチケットレスが当たり前だしまだチェキンしてないよーて言えばいい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:30:13.82 ID:I32gxLBn0
KIXのKALラウンジ、何時まで使える?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:45:14.09 ID:fz6Fp1xl0
ググればわかることをなぜ聞く?
630628:2014/07/10(木) 00:06:39.24 ID:ZL3LmbnS0
や、大韓航空のサイトだと07:00〜19:05/20:00〜21:20になってるのに、
PPのサイトでは07:00〜19:05になってるからさ。
ラウンジ自体は営業してるのに、20時からは使えないのかな…と思って。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:45:58.20 ID:08f5WOorO
>>630
PPがデタラメでKALが正解
632628:2014/07/10(木) 01:05:50.19 ID:ZL3LmbnS0
>>631
そか。よかった。
thx!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:25:13.21 ID:T50K+48Y0
>>625
桃園も控えはなかった気がする
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:38:49.54 ID:n0yBGSkji
20:00からはKAL利用者しか入れない?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:02:41.49 ID:0iLMzb2f0
>>634
エアアジアでも入れてもらえた
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:41:43.24 ID:bpZAkoEu0
KIXのKALはクリームチーズとクラッカーそしてワイン これに限るな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:11:05.14 ID:xynDGQIY0
関空のKALだけは貧乏臭くて入りたくない、成田のKALは貧乏人がいなくていいわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:26:36.69 ID:1HVrIxFD0
どうしても下を作って安心感と優越感を得たいんだなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 15:14:05.50 ID:cVKzuyBDO
>>637
普通ならユナイテッドに行く罠
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:13:12.46 ID:DRyJeaca0
>>639
それでSFC餅の俺はANAラウンジに避難
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:52:18.16 ID:bu9SfRSf0
羽田国際線対応しないかな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:58:18.10 ID:rord74990
>>616
アプリDLしたら、俺が使うT4にWINGTIPSってのがあると書いてあるんだが
翻訳ソフト使っても場所の説明文が分からん
誰か解説してくれ
http://i.imgur.com/2yyp9kD.jpg
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 02:27:04.05 ID:fiLUarnn0
>>637
もちろん、カウンターで汚物入れていないか確認しているよな?
チョンラウンジなんだからwww

ヒースローのクラブハウス入ったら成田のKALなんて糞
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 08:23:40.81 ID:qK17db710
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:44:05.16 ID:t0cf+utw0
>>644
thx.
深夜にJFKに到着して早朝に同じ飛行機で折り返すんだけど
アメリカはセルフ印刷搭乗券だけでセキュリティチェックを通過できるだろうか?
荷物は持込みできるサイズの国際線
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:04:10.41 ID:4tVn1i3YO
KIX-KALで平茄子愛好会からオファーを受けたが、ビジアカ愛好会に入っているので断った
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:20:30.28 ID:fEKl8PRN0
>>646
今回2回利用しましたが、食べ物が見当たらないというか、見つけてもパンやおにぎりが一個だけとか、ヒラナス同好会というはネタだと思ってましたが、本当にいるんだとわかりました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:49:39.40 ID:fEKl8PRN0
KLIA2でプライオリティパスが使えるかどうか試したかったんですが、搭乗口Q10近くには見当たらず、遠くまで探しに行く時間もなかったので、近くの座席が空いてたので座ってました。
案内板を見る限り近くにラウンジがあるのですが、カバーされてるだけで工事中なのかも疑問でした。

ATMという表示があっても、機械が置いてなかったりするので、ラウンジよりもATMの方が優先順位は高いと思うので、ラウンジができるのはまだ先かなと思います。
エアアジアだと午後の移動になって、KIXもKILA2も着くのは夜なので、KIXみたいに24時間営業のインターネットカフェがあれば便利だと思いますね。
PPで無料で使えてシャワーと仮眠ができるラウンジが、KIXもKLIA2も到着ロビーにあればベストなんですが。
649562:2014/07/14(月) 03:16:29.19 ID:dFddDXqf0
KLIA2から帰国しました。559さんとの重複失礼。

セキュリティを通過してpiarLの8ゲート付近のPPLへ。
掲示は無いがおばちゃんに頼むと肉味噌麺を作ってくれた。カップ麺あり。
ソファは立派だがラウンジというか休憩所程度の狭いスペースでトイレもない。
羽田行きフライトはQ4だったので、セキュリティを逆流して再度piarQへ
行かなくてはならないのが少々面倒。

サテライト三階のウェルネススパはQ4に近い。スパは使えないが、
奥にある立派なソファやシャワーも使用可。トイレもきれいだし有料でマッサージも受けられる。
食べ物はクロワッサンとクッキーぐらいしかないがタイガービールが冷えていて嬉しい。
ペットボトル水もあるが、セキュリティで没収されるので持ちだしても無駄。

どちらもコンセントは豊富にあるが、凹んだ豚鼻のCタイプでした。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:23:47.30 ID:ujh6sV980
>>649
訂正。
コンセントはマルチタイプなので日本のプラグも使えます。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:37:19.44 ID:GP66zXa90
>>649
レポありがとう、利用可能がデフォみたいですね。
シャワー時のタオル等はありましたか? 来週利用するので
Lゲート逆流は、上りエスカレーターすらないので、私なら気が引けるかも

初日に行き、途中、スパを追い出された私はなんだったんだろう?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:51:23.71 ID:8BxMedEd0
仁川の東側ラウンジはHUBラウンジが閉まってて、貼紙でMATINAか
アシアナを使えの指示。
日曜日と本日も閉店してたので、東側ラウンジ巡り制覇できず。

MATINA食事はそこそこだけど、席狭いね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:07:51.20 ID:DSIpqmo00
すでに話題になったことをドヤ顔で書き込むのが2ch
654讒謗:2014/07/17(木) 23:36:19.39 ID:EV5qISYh0
暑いな〜。
ラウンジでシャワー浴びなきゃやってられない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:34:33.31 ID:MnkB02bC0
ホーチミンではラウンジにシャワーがあると聞いてますが、
成田のANAやUAのようにキレイなんでしょうか?
まさか、台北桃園ラウンジ階のトイレ横みたいなショボい感じなのかな?
ご存知の方、教えてくだされ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:40:52.43 ID:PdqoVvFv0
>>655
PPのアプリで写真見られるよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:51:43.48 ID:MnkB02bC0
>>656
ありがとう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 04:00:46.62 ID:2LzphpqT0
>>655
シャワーなんてあったっけな。あった気もするけどきれいではなかった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:57:02.35 ID:GXXX9f2h0
VNラウンジでさえないのにね...
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:57:04.10 ID:JdYkBuJz0
昔々のドンムアンUAにもなかったな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:13:23.64 ID:2LzphpqT0
トイレの中にあった気がする
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:58:29.90 ID:FoLI1Wv9i
6月に利用。トイレの中にあったので、勝手に使った。汚くはなかった。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 03:24:43.43 ID:9Syze9EJ0
>>662
タオルはどうするの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:51:57.20 ID:VGnq16CK0
トイレにあるのって、マレー式のウォシュレット代わりのシャワーでしょ?
まあシャワーだけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:49:45.57 ID:BfXex/PA0
いくらPP乞食といえどもあのウォシュレットの蛇口をシャワーと呼ぶ人はいないでしょww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:41:15.13 ID:FoLI1Wv9i
662だけど、シャワーは固定式の普通のシャワー。タオルは自前のを使った。
ランドリーバスケットにバスタオルが入っていたので、貸し出しもあると思う。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:47:48.01 ID:9rQ5rE8s0
羽田もさぁパリ行き(深夜便)宣伝するぐらいなら
ラウンジ使えるようにしてくださいよほんとに
三井住友ゴールド使えないしなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:30:50.37 ID:tSTlt2/KO
>>667
PP乞食は成田に
羽田はリアル上級会員だけにと
棲み分けしてるんだろ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:47:06.19 ID:Fz7JWhk90
>>667
ショボイカードラウンジつかえなったっけ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:53:13.82 ID:10TKJYtx0
>>668
リアル上級でもエコ乗りなら鼻で笑ってやってるけどなw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:05:10.95 ID:PFhmMGt90
>>669
使えなかったと思う
羽田はゴールドカードでも使えるカード限られてるよね
三流エポスでプラチナだけどあんま意味ないしw
672671:2014/07/22(火) 00:08:11.84 ID:PFhmMGt90
>>669
ごめん勘違いしてたスカイラウンジは使えたね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:13:59.59 ID:2uK+SH2U0
>>671
日本は年間出費がUSD500以下で、
3大アライアンスの上級会員の特典が受けられる特殊な国です!
プライオリティパスを使うのは極めてニッチなケース。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 01:57:26.65 ID:iheKx3hxi
>>673
5万円で3大アライアンスの特典?
675湾岸より来ました:2014/07/22(火) 02:51:16.71 ID:fFPMVJvC0
平茄子愛好会・・・
奴らははっきりとわかっている人間だ

一般人をまきこまない
やる時間帯は平日夕方
ニートじゃあない
チャリンカーでもない
純粋に可処分所得の最大化を追求している

くくく・・
そんな理由いくらつけてもムリなコトだ

2LPETと漏斗にタッパーを持って乞食行為300回オーバー
どう考えたって反社会的で狂った行為だ

りっぱな空港ラウンジ荒らしだ

自分自身がそれを一番わかっている
わかっていながらやめられない
大事なコトだ───────
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 04:06:08.89 ID:6RAQufgu0
>ホーチミン
早朝到着してシャワー浴びれるラウンジありますかね。

>>674
デルタアメックス作って、ゴールドメダリオンが来たら、ステータスマッチやって、JALとANAのカード作って修行して、***。デルタアメックス
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 09:08:11.66 ID:+sDCaqet0
>>675
韓国には一切妥協はしない
彼らは紳士だよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 10:59:55.76 ID:jZsmLqGe0
デルタアメックスにしなくてもSTはあちこち交互にステマやってるから
キャリアに拘らなければエリートプラス維持のコスト0でいけるだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:48:13.01 ID:bEQGcOsA0
>>678
どういうこと?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 14:15:15.33 ID:ESS3zO4B0
そのまんまの意味だけど?
ステマ=ステータスマッチ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 15:32:49.08 ID:bEQGcOsA0
>>680
そのマッチさせるステータスはどうするの?
もしかしてどこかの上級会員になってることが前提ってこと?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:52:41.50 ID:OxTj4neX0
そんな方法があるとは知らなかった。でもさすがにスーパフライヤーズは作らせて貰えないよね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:01:47.10 ID:OfzWaBAM0
できるんだなこれがw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:48:39.86 ID:oLR7ojp70
へー、昔はできて、あるときからできなくなってたけど
復活したのか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:50:48.03 ID:2uK+SH2U0
SFCやJGCは、それぞれ沖縄月1回、海外旅行年2、3回で取れるよ。
ざっくり言ってそれぞれ50万円、
過酷な修行に耐えられるのならもっと安くなる。

ラウンジはともかく、
チェックインの行列をスキップできるのが大きい。
預け入れ荷物の重量も増えるし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:01:57.07 ID:2B2ocPov0
ビジネスで行けば済む話
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:05:05.62 ID:bEQGcOsA0
家族がいるから飛行機代以外の旅費も含めると数百万は掛かりそうだな。
さすがに1人で行くわけにはいかないし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:06:42.74 ID:oLR7ojp70
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:07:53.54 ID:oLR7ojp70
>>687
修行は1人で行くんだよ。
で、奥さんの家族カードを作って、家族旅行の時に
家族4人でラウンジに入る
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:13:04.14 ID:bEQGcOsA0
>>689
ゴルフだけでも文句言われてるのに修行で沖縄なんて言えないんだよね。。
子ども達も沖縄好きだし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:19:12.10 ID:Suf+uM1F0
ラウンジで狼藉することを諦めるのが一番ラクそうだなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:20:19.77 ID:bEQGcOsA0
そういえばこの前グアムでPP使ってラウンジに入ったら12歳未満の子どもは無料だったのですが、そういうもんなのでしょうか。
料金掛かると思ってたのに拍子抜けな感じでした。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:34:43.86 ID:2uK+SH2U0
>>692
子ども連れてくんな、バカ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:46:31.30 ID:2XCk3mav0
グアムで子連れに吠えるオッサンの方がどうかしてるぞ>>693
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:56:51.09 ID:PpXfecmx0
>>693-694
まぁ騒がれるとキツイですよね。
うちは下も小学校の高学年なんで大丈夫だと思うけど、小さい頃は飛行機も気を使ったなぁ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:57:15.32 ID:bEQGcOsA0
>>693-694
まぁ騒がれるとキツイですよね。
うちは下も小学校の高学年なんで大丈夫だと思うけど、小さい頃は飛行機も気を使ったなぁ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:58:17.56 ID:bEQGcOsA0
あっ、二重でポストしちゃった。
ごめんなさい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:03:47.43 ID:VHeXcqSR0
klia2の国内線にPPラウンジ無いんだね
がっかりだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:06:18.39 ID:ia7+NE9g0
>>698
gateway@klia2のランドサイドPPL、早くPPで使えるようにならないかのう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 07:29:22.03 ID:zNJ1r6io0
プートンのラウンジの焼きそばが決して美味しくないのに何故か突然食べたくなる時がある。
冷蔵庫に入ってるサンドイッチはパサパサで要らね!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:15:04.29 ID:TEFZ1tNn0
KLIA2ユーザー結構多いんだな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:24:03.16 ID:TEFZ1tNn0
>>690
JAL限定だけど東京から沖縄・東京経由シンガポール2回で
サファイアでJGC入会できるから、なんとかごまかして2回行って、
それで家族カード作って楽しく家族旅行がおすすめ。
2回で20万円台前半でいけるはず。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:42:35.24 ID:PMcyOY5e0
>>702
それはいいルートですね。
情報ありがとうございます。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:54:17.91 ID:WTK1+OUH0
ダイナースのラウンジとどっちがいいのかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 10:37:42.63 ID:+aBtZXYF0
>>702
そんなんでJGC取った客が他社エアラインのラウンジを荒らす
正直JGCはサクラ限定にするか
最低でも他社便利用時にその他社エアラインラウンジを使える様に限定して欲しいわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:19:50.01 ID:DUi7Rtzy0
>>704
茄子よりPPの方が入れるラウンジ多いですよ。
うちは嫁がPP持ってないので、茄子でも入れるラウンジが増えると嬉しいのですが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:09:04.01 ID:y7YyToIA0
ラウンジでビールやらカップ麺やらをパクってんのは日本人だけじゃねーか。
見た目から貧乏っぽいのからスーツきた社蓄までパクってる行動見ていて本当に恥ずかしいわ。
恥を知れ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:39:04.06 ID:voRnNXbH0
>>649
行き入国後プラザプレミアム
ではまたかと苦笑いされ、
PPのラウンジはL8だけと説明受けた。

帰路ペナンのは文句なし。

KLIA2 L8へ行ってP4までは30分
聞いて15分だけいて、セキュリティ逆流
はいいとして、直後に3階まで階段を登り、
ほんのちょっとだけ動く歩道でサテライトへ。
参りました・・・(大野課長が懐かしい)





スパにしとけばよかった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:57:00.49 ID:/jOFEKaB0
>>707
日本人は元からそういう民族だ
ただ自分の評価に影響しそうな所では大人しいだけで
自分の事を誰も知らない場所では本性を現す
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:56:56.49 ID:y7YyToIA0
本当にその通りかもな。西洋人や韓国人もラウンジにいたが韓国人からも馬鹿にされてるかと思ったらパクってる日本人たちを抹殺したくなったわ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:10:41.01 ID:8QRdUeJT0
浦東のあそこは、俺のような貧しい東方航空ユーザがトランジットの時間をつぶす
ためにある。なので細かいことに注文をすけるつもりはないけれど、あのwifiはないわ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:22:23.88 ID:d4VWqd9X0
>>707
そんなことはない
中国人・朝鮮人はどんなに金持ちでも乞食するwww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:32:28.18 ID:jQB9R1qG0
>>710
抹殺をする位なら口頭注意をしろよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:18:04.41 ID:euBZkvPC0
>>705
よくそう言う人がいるけど、言うほどのことなんかね?
俺はJGCは年会費かかるから入らないんだけど。

>>706
少し多いよね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:34:31.94 ID:7NfQmUdF0
>>710
パクさんは日本人じゃなくて韓国人だろwww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 05:14:10.25 ID:TyjlO+qm0
でも、水のペットボトル1本ぐらいなら良くね?
乗り継ぎの検査で取り上げられて、現地の自販機で買うコインも持ってない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 06:13:34.53 ID:WfQYieml0
ビールを2〜3本持って席に移動しバッグに入れる動きを何度繰り返してんだ?
湯を入れないカップ麺を2〜3個持って席に移動しバッグに入れる動きを何度繰り返してんだ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:28:47.46 ID:mTPipuodO
>>717
それお前だろ
ビールはデフォだが
カップ麺持ち帰りって発想は有り得ない
食べれる代物ではなさそうだし、かさばって邪魔なだけだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:25:03.65 ID:C78UyQSgi
>>714
じゃなんでJALラウンジに行かないで他社ラウンジにくるんだろうね?ww
特に桃園やHKIA。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:29:02.79 ID:euBZkvPC0
>>719
そっちの方が快適だからじゃないの?
仲良くすればいいじゃん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:29:52.32 ID:O7QyctY50
>>707
どうやって日本人と判断したの?
日本語話せても日本国籍じゃない人は沢山いるけど?
つーか、そういうのって、その人達によくある行動だけど?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:58:45.60 ID:rsyvxWnB0
ネトウヨってこういう思考なんだな
日本人の都合の悪い部分は中韓のせいにして現実逃避
中韓人も酷いのは居るが日本人も同じ穴のナントカだなw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:03:02.40 ID:O7QyctY50
>>722
それで結局、日本人と判断した理由は何なの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:10:48.31 ID:TfI3VW960
「日本語を話していても日本人にあるまじき行為をしてる奴は中国・韓国人だ!!」


それって韓国人と同じ思考じゃないの
都合の悪い事は全部日本人のせいにするみたいな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:16:43.38 ID:O7QyctY50
>>724
>「日本語を話していても日本人にあるまじき行為をしてる奴は中国・韓国人だ!!」

そんな主張をしてる人がこのスレにいるのですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:18:06.75 ID:x5yrlruO0
毎回ID変えて必死だな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:27:52.17 ID:C78UyQSgi
>>720
自社のラウンジあるなら自社のラウンジ行きなさい
わざわざ他社のラウンジを混雑させる事はないでしょ
って単純な話なんだけどね

たまにJALビジネスで桃園なんか行くJALラウンジが本当ガラガラでびっくりする
実際搭乗時には満席なのにねw
CXで桃園使うとラウンジは激混みだからどれだけJGCが来てるんだよwと思うわけです
俺的にはそういう輩は他社ラウンジを荒らす古事記JGCなイメージなんだわww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:03:44.70 ID:TfI3VW960
>>725
721 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/24(木) 10:29:52.32 ID:O7QyctY50
>>707
どうやって日本人と判断したの?
日本語話せても日本国籍じゃない人は沢山いるけど?
つーか、そういうのって、その人達によくある行動だけど?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:15:32.57 ID:RpzY46CPi
>>728
文脈読めないと苦労するだろ

A)が最初に全員日本人と認定
B)がそれに反論する形で、そうでないと考えたケース(中韓にも似てる)とか提示
A)は今度は、全員中韓認定かと騒ぎ出す

はたから見て、明らかにA)がおかしい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:28:07.75 ID:TfI3VW960
>>729
俺はA)ではない

日本人かどうかなんてその現場に居たA)にしかわからないのだから
全然関係ない他人が「それは日本語の喋れる中韓だ!」と主張してもイミフ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:28:41.67 ID:pfs2jK8V0
どう考えても721がおかしいと感じるが。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:31:46.38 ID:TfI3VW960
>>731
日本人は清廉潔白って信じてる人まだ居るからね
日本すごい=俺すごいから脱却出来てない人
現実を直視出来てない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:34:19.72 ID:7sfRF7uk0
ID替えての自作自演は
危ない海外板でスレ違自作自演でやっとけよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:39:47.96 ID:O7QyctY50
>>730
>日本人かどうかなんてその現場に居たA)にしかわからないのだから

その場にいたって国籍なんて普通はわからないのでは?
わざわざお願いしてパスポートを見せてもらったのかな?

>全然関係ない他人が「それは日本語の喋れる中韓だ!」と主張してもイミフ

そんなことを主張してる人がいるんですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:48:45.68 ID:zakzzKLi0
スレが伸びてると思ったら。。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:51:27.15 ID:pcFgpt5/0
中華圏のラウンジは、一部エアラインラウンジを除いて客層がひどい
日本のカードラウンジの方が快適かもしれん

ただし食い物に関しては日本のカード系よりはマシ。少なくともカップ麺くらいは置いてある。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:52:18.50 ID:8t7xRqUa0
日本語話してんのに日本人じゃないって言い張るキチガイw
はいはい全部中韓と在日のせい在日のせい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:54:31.13 ID:9IGiG5ty0
>>737
英語を話す日本人は全員外国人なのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:56:51.88 ID:O7QyctY50
>>737
>日本語話してんのに日本人じゃないって言い張るキチガイw

無教養な人ですね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 13:02:22.92 ID:8t7xRqUa0
>>738
日本人じゃない人間が中国のラウンジでわざわざ日本語で会話する必要性は?

アクロバティック擁護お待ちしてますw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 13:04:00.05 ID:WfQYieml0
ラウンジ内ならパスポートを胸ポケットに刺してるやつや、ラウンジに入ったり出るときに航空券と一緒にパスポートを手に持ってる奴もいるから
日本人かどうかわかるだろ。まあパスポートを確認するまでもなく日本語で話してるのが聞こえたらほぼ日本人だろ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 13:21:40.24 ID:C78UyQSgi
>>736
中華圏なんて大雑把ではなくどのラウンジか示してくれww
シナ本土の浦東エアラインラウンジでもそれ程酷い客にあたった事ないのでw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 14:50:03.40 ID:O7QyctY50
>>740
日本生まれの日本育ちでも日本国籍じゃない人はいくらでもいますが?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:05:43.39 ID:YrT05jPh0
>>743
だから「マナーの悪い日本人は全部ザイニチガー」って思考なんでしょw

どうして自分らの悪い所を認めずに人のせいにするのかね?
そんなんだから人権永世中世国って揶揄されんだよw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:14:11.55 ID:9IGiG5ty0
悪い事するときは日本人ですって言うってどっかの韓流スターが言ってなかったけ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:14:47.22 ID:O7QyctY50
>>744
>だから「マナーの悪い日本人は全部ザイニチガー」って思考なんでしょw

そんな主張をしてる人がいるんですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:14:52.32 ID:9IGiG5ty0
訂正

悪い事するときは日本人ですって言うってどっかの韓流スターが言ってなかった?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:37:15.31 ID:WfQYieml0
万引きGメンみたいなのをラウンジにおかないとダメだろな、捕まるのは日本人だらけだろうがw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:59:59.65 ID:x5yrlruO0
>>730
その場にいたA)にもわからんだろって言ってるのが>>721だと想うの。
750名無しさん@お腹いっぱい。
>>746
743 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2014/07/24(木) 14:50:03.40 ID:O7QyctY50
>>740
日本生まれの日本育ちでも日本国籍じゃない人はいくらでもいますが?



お前一回眼科行った方がいいぞ