Jet★ ジェットスター・ジャパン GK006便 ★Star

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja

<前スレ>
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK005便【star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1341884357/

<関連スレ>
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/

○運航路線
成田―新千歳
成田―福岡
成田―那覇
成田―関空

○8/24就航
関空―新千歳
関空―福岡
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:47:07.03 ID:lROC/N7Y0
>1
本来のスレタイは
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK0XX便【star】です!

変更したいのであれば前スレで話題にしたほうが良かったと思います
無断でやるとピーチスレの様にスレ立てで重複騒ぎが起きたりしますので…

次スレでは元に戻してほしいと思います
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:08:39.87 ID:z/cg86eI0
>>1

>>2は蝦夷BBAだから無視で桶
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:03:46.67 ID:1RUrbe820
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:35:18.35 ID:9tUtdgcr0
土日だし
GK118をネタに
朝から飲んじゃうw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:36:54.69 ID:KrepIiCU0
>>2
うざい


967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/20(金) 22:36:28.39 ID:lROC/N7Y0
勝手にスレタイ改変して次スレ立ってるけどどうする?
議論も無しだし立て直そうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:09:21.81 ID:fER4gx+30
コルセン電話するときに0570に掛けておいて電話代考えたら全然ローコストでないとか言い出す情弱のために

スカイプ(無料)
skype:jetstar.japan?call
 or
050-3163-8538(携帯無料通話対象・一般電話3分10円・IP電話無料)

これもテンプレに加えたほうがいいんでないかな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:17:21.79 ID:GtFmgZsJ0
>>7
そもそも他の費用が高いからローコストなのにw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:39:13.36 ID:XoKlKwm20
スカイプは時間帯によって音質悪し。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:24:23.32 ID:/Az3gvBA0
前スレ>999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:17:19.37 ID:o5Rhye1W0
> GK113 0935NRT→1115CTS 機体1 実績1005NRT→1215CTS

>予定 1:40
>実績 2:10
>成田の離陸順番待ちで30分のロスだな。でも、こんなこと最初から分かってるだろうに。

表示の時刻はランプアウト(飛行機が扉を閉め動き出す)の時間。さらに、それから行列が待っている。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:32:00.36 ID:Nwtr8WhB0
てかよくよく見れば、
出発時ですでに30分遅れとるやん・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:37:00.55 ID:ka37TQJw0
どうせ「女は度胸!」ってことで、成田の現状分かってても新規就航という
背に腹は変えられず、「行っとけ!」で営業開始しちゃったんだろ。

思い切りが良いのも女だが、視野狭窄になりがちなのも女だし。諸刃だね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:38:22.34 ID:VgwfF8Fd0
エアアジアも就航するし、春秋も国内線飛ばすとか言ってるから関係なくねw
女でもその辺の男より学歴も知能も高いよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:45:15.09 ID:EIxVOJ/40
茨城空港にしときゃよかったのに!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:47:08.14 ID:V37zACjq0
あるわけないw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:47:50.36 ID:Nwtr8WhB0
一瞬同意しそうになったが、
茨城は茨城で自衛隊との絡みが・・・

航空祭りのときとか、専用ダイヤをこしらえないと。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:29:08.10 ID:FCKbuXgV0
成田はLCCT作ることでさらに滑走路から遠くなるらしいなw
一方関空のLCCTはB滑走路のすぐそば
首都圏は正直別のところにLCCの専用空港でも作ったほうがいいレベル
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:34:47.47 ID:V37zACjq0
成田LCCターミナルはBの目の前だと思うけど
Aからは遠いいが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:38:00.74 ID:UQ0gHOPQ0
>>1
【】よりもJet★の方がいいね。実際にJet★塗装もあるし。GJ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:41:52.77 ID:ARW3enHd0
またセールやらないかな?2週間後くらいに。無理か?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:42:24.12 ID:vpuSSFKJ0
成田のLCCTはB滑走路の近くで、第2ターミナルと連結できるから
あの位置になったんよ確か。
建物の延べ床面積は関空の2倍(3階建て)で計画されてる。
それでも春秋とか入ったら足りんのじゃね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:45:13.54 ID:fUgR3DTp0
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/20(金) 08:44:41.35 ID:aFRpFndP0

7/19(木)のGK118便に乗りました

22:39 成田に着陸
22:41 CAから遅延のお詫びと公共交通機関の時間案内
22:47 駐機場に到着(他に2機並んでいた)
22:57 バスで空港ビルに到着
23:02 荷物が回り始める
23:06 23:20発東京駅行きの最終バスに到着

ご参考まで
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:46:05.45 ID:/Az3gvBA0
日経有料記事より
関空に比べるとより成田の使いにくさが鮮明になる。
関空を拠点にするピーチ・アビエーションは就航初年度は着陸料が免除される。
10月にオープンするLCC専用ターミナルは滑走路から近く時間が重要のLCCに配慮されている。
一方、成田には減免措置はない。
(成田空港は)2014年度中にLCC専用ターミナルができるが、多用する滑走路からさらに遠くなる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:49:05.03 ID:/vR+homV0
>多用する滑走路

これがAってことだろjk
日経の記事なんだから字面通り解釈してはいけない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:53:08.60 ID:V37zACjq0
そりゃろくに飛行機飛ばず滑走路がらがら状態の関空はLCC様々で必死だろう。
でも、LCCにしてみりゃ首都圏の旺盛な需要考えれば、
枠余りまくりでLCCにぴったりな関空なんかよりも渋滞してる成田から飛ばしたいってのが
本音だと思うよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:57:22.96 ID:o5Rhye1W0
まぁ、来月発表の搭乗率次第だね。
SKYは980円でも搭乗率低かったから。

7月はセールやってないから
そこで7割以上なら合格点だろ。
8割以上なら将来有望だ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:31:40.10 ID:eg1SQmOW0
関空がどうかは兎も角、成田が使いにくい空港ってのは変わらないだろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:34:48.86 ID:aTpxTEfy0
早く成田に横風用C滑走路整備を望む。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:35:14.27 ID:V37zACjq0
使いにくいの分かってて、滑走路空いてる関空でも中部でもなく
成田に拠点置く決断してんだから、今更文句かよって感じだけど
まあ、空港会社に圧力かけ続けるしかないね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:36:04.44 ID:V37zACjq0
>まあ、空港会社に圧力かけ続けるしかないね
LCC各社、成田以外の他空港にメイン拠点置く気もないだろうしね。

31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:37:19.54 ID:pa2o1DOU0
3機で6便体制も明日で終わり。どうなることやら23日の月曜日。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:38:40.76 ID:l9IE1YQW0
B滑走路を多用するために近所の第5貨物の所にLCCビル建てるって聞いたんだが
AB併用でAの方が多いなら2ビルの南側や2ビルと1ビルの間の方が良いだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:42:02.23 ID:gYCsNtOV0
そうかそうか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:11:08.09 ID:GWcI+Kul0
>>30 茨城があの体たらくでは置けないだろうしな

>>31 そして来週末もな・・・128乗るから、福岡便初の欠航ホテル送りの人柱になってもいいと覚悟して
月曜日の休みの申請を昨日したくらいだよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:22:09.14 ID:cSFv/EQji
>>34
随分と高くつくLCCだなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:33:58.23 ID:GWcI+Kul0
>>35 無理したくねえだけだし
レガシーでも日曜日深夜帰宅の時や夜行バス帰りの時は月曜休みにしておかないと職場で倒れるかも知れないからな
午前休だけでもいいが、午後も取ってゆっくりするだけだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:36:55.55 ID:0dp1NGLM0
>>34
福岡の春吉3丁目「ホテル・イルパラッツォ」が定宿なんだが。オサレないいホテルだ。

漏れは道産子。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:44:48.36 ID:cSFv/EQji
>>36
ツンツン( ´・∀・)σ ムリすんなよw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:03:19.63 ID:rzBwN0BZ0
>>35
この一連の話しが理解出来てないようだが、福岡発(2030発)成田行き(2215着)は13日からの増便で全く予備機無しの状態。
朝から各便が大幅遅延だと成田行最終便が成田の門限2300に間に合わないので欠航する。
翌朝欠航機(臨時便運行)で成田へ向かう。ジェットスタージャパン社がホテルを用意してくれて宿泊しなきゃならない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:06:48.45 ID:EhvNA6o00
☆が良かった
★は黒星で負け組のイメージ
4139:2012/07/21(土) 19:07:37.58 ID:rzBwN0BZ0
>13日からの増便
訂正
23日(月)からの増便
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:09:45.98 ID:emHgJTG10
>>40
今見えてる赤星なら縁起が良い。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:29:33.71 ID:kY7iwCCH0
今北産業!!

で、今夜は遅延?

さて、おまいらと、レーダー画面みながらおいしい酒を飲もうか(*´ω`*)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:03:30.93 ID:UXK+Jrsb0
水、氷、ウイスキーで準備完了。でも15分遅れだから大丈夫かな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:21:06.74 ID:9tUtdgcr0
>>43
>>44

うはー芋水割り美味しすぎるwwwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:56:06.39 ID:kY7iwCCH0
俺はスーパードライでのどを潤し中(*´ω`*)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:02:00.24 ID:UXK+Jrsb0
>>46殿
おビールとは高額納税者殿。今後とも高額な納税をヨロシコ(笑)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:06:21.93 ID:pipvdVQO0
まだ118でないの?こっちが先に18センチのもの出そう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:09:35.76 ID:Fn7Dqb6V0
まもなく118便離陸、今日も門限は大丈夫。でしょう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:09:57.43 ID:i9yxFOAG0
んで、今晩はどんな感じ? 美味しく飲めそうか?
でないのなら今から夕飯食いに外出するけどw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:11:09.47 ID:Fn7Dqb6V0
>>50
おすすめは外食。
今日は大丈夫。今出た千歳。楽勝!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:12:44.62 ID:i9yxFOAG0
おぉ即レスありがとw
涼しいけど冷やし中華食ってくるわw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:14:44.92 ID:fUgR3DTp0
2012/7/21(土)

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0605NRT→0720KIX 機体1 実績0604NRT→0719KIX
GK102 0750KIX→0905NRT 機体1 実績0800KIX→0921NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体2 実績0819NRT→1002CTS
GK112 1030CTS→1210NRT 機体2 実績1034CTS→1201NRT
GK113 0935NRT→1115CTS 機体1 実績1005NRT→1215CTS
GK114 1145CTS→1325NRT 機体1 実績1304CTS→1434NRT
GK117 1830NRT→2010CTS 機体1 実績1830NRT→2033CTS
GK118 2040CTS→2220NRT 機体1 実績2101CTS→

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体2 実績1310NRT→1459FUK
GK124 1540FUK→1725NRT 機体2 実績1540FUK→1720NRT

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK137 1420NRT→1725OKA 機体3 実績1418NRT→****OKA
GK138 1755OKA→2030NRT 機体3 実績****OKA→2025NRT
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:17:14.77 ID:Fn7Dqb6V0
>>53
乙です。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:21:11.86 ID:9tUtdgcr0
>>52
外食で冷やし中華?ひだかや か?w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:23:06.25 ID:Fn7Dqb6V0
セブンイレブンか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:35:14.69 ID:Fn7Dqb6V0
Speed: 523 kt (969 km/h, 602 mph)追い風で良いスピード。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:37:32.96 ID:o5Rhye1W0
予備機が無くて成田行きが門限に間に合わなくて欠航の場合
翌日のダイヤもズタボロになるんだよな。

これまでの比ではないよ、悪影響は。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:39:54.36 ID:Fn7Dqb6V0
欠航遅延祭りか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:47:30.74 ID:kY7iwCCH0
(*´ω`*)
スーパードライ飲んで、
次は缶チューハイ飲んでたけど
今夜も特に何もなさそうだな・・・・・・・・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:47:32.57 ID:9tUtdgcr0
>>59
!?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:48:05.10 ID:9tUtdgcr0
>>60
ぜいたくだなあ
おれなんてセブンプレミアムのはぽうしゅだよ・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:07:20.87 ID:Fn7Dqb6V0
寝るワ。また明日。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:17:44.99 ID:9tUtdgcr0
>>63
ねるのはやいなあ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:05:35.75 ID:CwVqUs/10
>>17
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/05/kiji/K20120405002984980.html
あの位置にあるのは、
>発着回数を増やしたいLCCの意向を反映し、主に中小型機が発着するB滑走路に近い場所を選定。
って理由なんだが、日経はなんでああ書いたんだろうか
スポニチ以下って・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:25:43.34 ID:uxYYo5Xw0
B滑走路が2,500m化して暫定ではなくなってからは、
原則離陸がA滑走路で、着陸がB滑走路。
着陸は2,500mで足りない一部の機材がA滑走路に下りるなどの例外もあるが、
離陸は基本的にA滑走路。

だから、「中小型機が主に使うB滑走路」いう表現の方が違和感ある。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:47:23.84 ID:ivvqSNPwO
>>66
同時離陸が導入されてからは自由になってるよ
特に要望が無ければ今まで通りだけど
西側誘導路が完成したら離陸も増えるんじゃないかな
着陸専用にしても、Bは着陸で使うから滑走路から遠いわけではないと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:15:56.56 ID:9GPyj6x+0
2012/7/21(土)

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0605NRT→0720KIX 機体1 実績0604NRT→0719KIX
GK102 0750KIX→0905NRT 機体1 実績0800KIX→0921NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体2 実績0819NRT→1002CTS
GK112 1030CTS→1210NRT 機体2 実績1034CTS→1201NRT
GK113 0935NRT→1115CTS 機体1 実績1005NRT→1215CTS
GK114 1145CTS→1325NRT 機体1 実績1304CTS→1434NRT
GK117 1830NRT→2010CTS 機体1 実績1830NRT→2033CTS
GK118 2040CTS→2220NRT 機体1 実績2101CTS→2228NRT

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体2 実績1310NRT→1459FUK
GK124 1540FUK→1725NRT 機体2 実績1540FUK→1720NRT

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK137 1420NRT→1725OKA 機体3 実績1418NRT→****OKA
GK138 1755OKA→2030NRT 機体3 実績****OKA→2025NRT
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:36:49.99 ID:0+9I1OvV0
全便の運行状況を客に監視されているみゆき・・・もといジェットスター
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:50:01.60 ID:W7maI/mwP
今から関空いってくる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:26:01.95 ID:RmzUFTf90
遅れたときは羽田に降りればいいのに・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:42:27.42 ID:gklzJ/ND0
>>70 乙です。
搭乗は長崎線でしょうか?機内レポよろ。
7372:2012/07/22(日) 06:43:54.20 ID:ZTT1zfA20
上記は誤爆です。すまん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:44:57.05 ID:W7maI/mwP
一応マジレスすると成田
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:52:40.29 ID:usETMj750
>>74
大幅遅延は無さそうだな。朝一便だからな。気をつけて目的地へ!
76.名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 07:18:47.23 ID:G02L+Z240
>>68
いつもありがとう
ところで公式HPの発着案内は
実時間が表示されないんだけどなぜかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:38:11.99 ID:YLv4jqo80
8月24日〜のフライト予定
成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0640NRT→0755KIX
GK102 0845KIX→1000NRT
GK107 1425NRT→1540KIX
GK108 1610KIX→1725NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0620NRT→0800CTS
GK113 1030NRT→1210CTS
GK112 1240CTS→1420NRT
GK114 1330CTS→1510NRT
GK115 1610NRT→1750CTS
GK116 1820CTS→2000NRT
GK117 1830NRT→2010CTS
GK118 2040CTS→2220NRT

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK121 0610NRT→0810FUK
GK122 1155FUK→1340NRT
GK125 1240NRT→1440FUK
GK124 1510FUK→1655NRT
GK127 1800NRT→2000FUK
GK128 2030FUK→2215NRT

関西(KIX)〜福岡(FUK)
GK150 0840FUK→0940KIX
GK151 1010KIX→1125FUK

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK135 0600NRT→0905OKA
GK136 0935OKA→1210NRT
GK137 1455NRT→1800OKA
GK138 1830OKA→2105NRT


関西(KIX) 〜新千歳(CTS)
GK158 0830CTS→1040KIX
GK159 1110KIX→1300CTS
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:42:31.14 ID:wVEE3+7o0
>>76
英語名「ジェットスター・ジャパン」
和名「テキトー産業株式会社」
w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:04:49.78 ID:nQo32NA/0
朝から梅酒うめーっしゅ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:12:29.87 ID:Qv+qjRem0
ちょw
朝から梅酒かw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:24:46.85 ID:nQo32NA/0
>>80
ロックうめー
いっしょにのもうぜ
高血圧にキくよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:08:57.87 ID:5HGeWPo80
小学生と乗りますが、写真付身分証って必要ですか?
健康保険証じゃ駄目かな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:25:41.58 ID:vHdoalLs0
こどもは健康保険証でいいってコールセンターの人が教えてくれたよー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:38:55.15 ID:Nchx/Opw0
ていうか、身分証明書って確認してるのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:44:52.88 ID:elfDeHBU0
今朝の関空線は何号機が飛びましたか?
どなたかご存知の方教えて下さい。おながいします。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:48:24.38 ID:hWJ3Ol4ci
東京発宮崎行きの高速バスより安いのか
凄い時代になったもんだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:00:51.17 ID:kCOXj/tb0
俺はわざわざこのために子供の住基カード作った。
保険証持ってないし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:06:45.22 ID:hWJ3Ol4ci
無保険者か
健康には気を付けろよマジで
突発的な事故や病気はあり得るからな
そのための「保険」だぜ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:09:09.91 ID:TzAcZnbN0
101便2号機
111便3号機
113便2号機
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:33:00.15 ID:YKch/f4V0
>必要に応じて身分証明書の提示を求められることがありますので、お客様(大人と一緒に搭乗するお子様や幼児も含む)は予め有効な身分証明書をご用意ください。

全便検査ではないらしい。ヤフオクなどで転売が確認された便は徹底的にやる(コールセンタ確認済)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:41:12.51 ID:tj6pIFYg0
どっちみち成田入るには身分証明書居るだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:41:55.59 ID:P6Fdw4zn0
やるなら全便検査してほしい 安心して乗れる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:02:41.05 ID:hS6S+LHR0
無保険ニートがいるってマジ?
死ぬなら電車に飛び込んで死んでね
飛行機でテロされると厄介だからね
ニートなんだから生きてても死んでも変わらんでしょ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:32:06.06 ID:orzWfQvV0
>>86 そんな高速バスあるのか?>東京ー宮崎
ツアーバスじゃねえの?脱法バスは高速バスとは言わないぞ、詐欺みたいなもんだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:39:52.88 ID:1trXUpw60
釣りだw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:49:07.95 ID:uz2hHe1di
>>91
未だにそうかのかよ

ったくどこの途上国の首都空港ですか?だわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:59:42.33 ID:RAUVOwVV0
http://www.hotdog.co.jp/bus/hakata_kira.htm
東京・長崎の高速バスがあるのは知ってる
東京16:10出発で長崎に翌日09:40
17時間かかって11千円・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:03:13.97 ID:dfhI2RLQ0
17時間・・すげえ 腰おかしくなりそう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:08:25.85 ID:r4QTwS6j0
>>97
脱法じゃねーかw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:36:27.32 ID:9GPyj6x+0
2012/7/22(日)

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0600NRT→0715KIX 機体2 実績0600NRT→0719KIX
GK102 0745KIX→0855NRT 機体2 実績0800KIX→0903NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体3 実績0819NRT→0957CTS
GK112 1030CTS→1210NRT 機体3 実績1034CTS→1202NRT
GK113 0925NRT→1105CTS 機体2 実績0931NRT→1112CTS
GK114 1135CTS→1315NRT 機体2 実績1142CTS→1222NRT ※成田空港HP誤記載?
GK117 1830NRT→2010CTS 機体 実績
GK118 2040CTS→2220NRT 機体 実績

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体 実績
GK124 1545FUK→1730NRT 機体 実績

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK137 1420NRT→1725OKA 機体 実績
GK138 1755OKA→2030NRT 機体 実績
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:36:44.13 ID:rKLtNWBh0
>>99
定期高速バスじゃ。ウテシは2人。
何でもかんでも違法はお子ちゃま思考wwwww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:44:53.07 ID:orzWfQvV0
>>101 脱法だよ
ツアーバスは。
定期高速バスというのは、路線免許を持ってやっているバスのこと。だまされてるよ、お前
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:49:47.31 ID:r4QTwS6j0
>>101
トップページにある「ご集合場所」や「高速ツアーバス」って文字が読めないの?w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:01:12.04 ID:Ki2P3GIEO
さっき8/20から21の日程でNRT-KIXの航空券をスタータークラスをクレジットカード払いで買ってしまったんだが、
よく見たらNRT朝の6時出発とかとても行ってられないんで、
予約のキャンセルとクレジットカード会社への請求も止めて貰おうと思い
さっきからコールセンターに繋がるの待ってるんだが1時間以上待ってるけど全く繋がらない。
この糞航空会社のコールセンターどうなってるんだい腹立つわぁ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:07:37.59 ID:lAsqvD36O
てか出発時刻を調べずに購入だなんて、どんだけゆとりw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:11:57.20 ID:IXtSwKUl0
毎日2chに運行状況を監視される航空会社w
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:12:30.70 ID:5K0uS7Mq0
あなたみたいなのをねぇ、クレーマーっていうんですよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:16:27.62 ID:dfhI2RLQ0
>>104
キャンセルに関する規定やらちゃんと調べて買ったら?
出発時刻見ないなんて論外じゃね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:19:15.61 ID:r4QTwS6j0
時間も調べずクレジット払いまでしておいて糞航空会社ってそれ相応じゃね?w
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:34:50.51 ID:tj6pIFYg0
>>104
東京駅深夜発の夜行バスがあるよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:38:09.08 ID:V/LLFQNb0
こういう輩がばっかりだからコールセンターに電話かけても
つながらないんだろうな。
コールセンターの中の人も大変だな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:41:05.45 ID:IjrEEoiS0
>>104
>スタータークラス

スターター・プラスならあるけどね。w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:42:03.06 ID:jF2SzDGK0
>>104
末尾Oは屑

また証明されたな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:48:50.73 ID:IjrEEoiS0
>>104
アフォは成田に来ないで羽田行けw無理だキミの能力じゃ。

コールセンターの電話はアフォ感知器がついてて誰でもつながるわけではありません。

恥ずかしくもなくここに書く神経がわからん。

アフォ相手にするとコールセンターの人間がアフォ移るので警戒中。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:53:24.46 ID:dfhI2RLQ0
日本企業にも、客が悪いのならば悪いと指摘できる日が
一刻も早く訪れるようお祈り申し上げます。コルセンの皆さん乙。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:57:24.53 ID:m23ofMhY0
お客様は神様です。
神様は
暴言吐かない、相手を敬う、自分のミスを認めない馬鹿はいない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:57:54.14 ID:nQo32NA/0
(このスレの流れで)

梅酒うめえw
118104:2012/07/22(日) 15:02:38.07 ID:Ki2P3GIEO
屑でもアファでもなんでも結構、サイトの作りが糞で見ずらいからこんな事になるんだよ
コールセンターに電話繋がる前にバッテリ切れて電話切れてしまったし。
80分とか待たされて電話代も何千円かかったことやら・・・
また夜にでも電話して電話代も損害賠償してもらわないと
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:05:09.78 ID:r4QTwS6j0
>>118
出発時刻も確認せずクレジット払いまでしてしまう方がおかしいわいw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:07:02.67 ID:m23ofMhY0
>>118
初心者は携帯、スマフォ使って航空券予約は危険だわ。飛行機に乗る前にPC+光回線用意したら!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:09:31.50 ID:KWYNlmcv0
釣りだろこんなん いくら携帯やスマホ使ってたって
飛行機の出発時刻確認せず買う人間なんていないよw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:19:05.86 ID:DNskxNpB0
>>104
>>118
>サイトの作りが糞で見ずらいからこんな事に

8月23日までは成田ー関空は一往復しかない、これで発着時刻見間違ったとはどのツラ下げて言えるのか。自分が悪くないとは思考回路が「ゆとれ」
しかもその自分のミスの連絡に掛かる費用をも請求とはとんだ史上稀に見る


「モンスター・クレーマー」


だな。

こういう馬鹿相手にするからコールセンタ増員、値上げの原因なんだよな。

迷惑。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:19:33.69 ID:V/LLFQNb0
稚拙な文章で脳味噌も足りなそうだから出発時間も確認もせず買うとかいかにもやりそう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:20:26.34 ID:igOgmGcX0
釣りだな。こんな馬鹿いるわけないw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:22:34.03 ID:V/LLFQNb0
ローコストだけに乗客の質も想像もつかないくらい低レベルと思われ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:26:54.51 ID:kMUGNQRP0
いくらなんでも104と一緒にしないでくれw
低レベル客も中にはいるということで
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:34:26.90 ID:O8UGBXMk0
>>123
乗り遅れても「クレーム」つけそうですね。

「なんで電話してくれないのか?」www「なんで起こしてくれないのか?」
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:34:38.21 ID:0+9I1OvV0
ここまでいくと釣りです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:52:19.92 ID:kw2Y08oW0
大量につれましたね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:01:10.21 ID:sHgtdGCt0
この前、成田からLCC に乗ったら、スポットが遠くて疲れました
予約のときにそんなこと買いてなかったからすごいむかつきました
友達の知り合いの親戚のいとこのおじいさんが議員なんで苦情言おうと思います
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:41:47.75 ID:rTSHQQpt0



132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:53:19.59 ID:4Z6NrOQD0
今日で3機6便体制はおわり。明日からは福岡+1往復、沖縄+1往復でこなせるかな?余裕はないな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:01:55.33 ID:SnS2x9VJ0
今までで最速19時丁度にFRに現れる。117便今日は絶対大丈夫。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:06:03.98 ID:9GPyj6x+0
2012/7/22(日)

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0600NRT→0715KIX 機体2 実績0600NRT→0719KIX
GK102 0745KIX→0855NRT 機体2 実績0800KIX→0903NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体3 実績0819NRT→0957CTS
GK112 1030CTS→1210NRT 機体3 実績1034CTS→1202NRT
GK113 0925NRT→1105CTS 機体2 実績0931NRT→1112CTS
GK114 1135CTS→1315NRT 機体2 実績1142CTS→1222NRT ※成田空港HP誤記載?
GK117 1830NRT→2010CTS 機体2 実績1836NRT→
GK118 2040CTS→2220NRT 機体 実績

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体3 実績1316NRT→1506FUK
GK124 1545FUK→1730NRT 機体3 実績1551FUK→1742NRT

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK137 1420NRT→1725OKA 機体1 実績1425NRT→****OKA
GK138 1755OKA→2030NRT 機体* 実績****OKA→
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:26:09.33 ID:RJ9mVKKH0
今日も何気に期待してこのスレに来てしまった俺がいる。
いや、俺だけじゃないはずだw
本日の118、美味しくお酒が飲めそうかね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:27:53.03 ID:RJ9mVKKH0
そういや大事なこと忘れてたで
>>134
本日も乙です。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:29:00.25 ID:0+9I1OvV0
今日ぐらいみゆきにゆっくり寝させてやれw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:34:17.87 ID:nQo32NA/0
>>135

GK118の遅延に乾杯!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:39:25.91 ID:kfkijkOZ0
15分遅延。ただそれだけ。


これから氷、水。ウィスキーの準備。
すぐ飲んで寝る。明日は朝からgdgd運航のご様子を拝見。明日こそ楽しみぞ!!!!!
今北産業にお勤めの方、飲み過ぎ注意。明日に備えよ(笑
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:44:58.62 ID:RJ9mVKKH0
>>137-139
おおぉ何だか期待薄そうやな それでも乾杯w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:49:25.13 ID:62/trsTO0
>>140
明日からの福岡線、札幌線ダブル欠航に乾杯!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:52:59.64 ID:nQo32NA/0
>>141
みずわりうめえ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:55:29.03 ID:sfvIbmM10
なんでみゆきって言うの?
教えておじさん!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:57:45.00 ID:S7LWPuoT0
>>143
それは社長の親に聞かないと分からないな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:57:55.95 ID:62/trsTO0
出た!新千歳118便、ほどほど飲んで明日に備エロ。(笑
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:02:04.11 ID:RJ9mVKKH0
あんだ?もう出たの? 今日のオテンバ娘は早いなぁw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:02:35.32 ID:nQo32NA/0
>>145
うほっ いいおとこ!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:04:07.13 ID:9GPyj6x+0
2012/7/22(日)

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0600NRT→0715KIX 機体2 実績0600NRT→0719KIX
GK102 0745KIX→0855NRT 機体2 実績0800KIX→0903NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体3 実績0819NRT→0957CTS
GK112 1030CTS→1210NRT 機体3 実績1034CTS→1202NRT
GK113 0925NRT→1105CTS 機体2 実績0931NRT→1112CTS
GK114 1135CTS→1315NRT 機体2 実績1142CTS→1222NRT ※成田空港HP誤記載?
GK117 1830NRT→2010CTS 機体2 実績1836NRT→2024CTS
GK118 2040CTS→2220NRT 機体2 実績2053CTS→

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体3 実績1316NRT→1506FUK
GK124 1545FUK→1730NRT 機体3 実績1551FUK→1742NRT

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK137 1420NRT→1725OKA 機体1 実績1425NRT→****OKA
GK138 1755OKA→2030NRT 機体1 実績****OKA→2035NRT
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:37:39.51 ID:64/ooqUY0
エミレーツが今飛んで行った
ジャパンは余裕か
150104:2012/07/22(日) 23:31:10.28 ID:Ki2P3GIEO
さっきようやくコールセンターに電話繋がったんだが、
サイトも糞ならコールセンターも糞だったわ。
上席だかも引っ張り出して1時間くらい話したが、約款や規約に同意のチェック入れて購入した以上一切返金には応じられないし
電話代も一切返せない。文句があるならサイトの中にカスタマーサービスに相談する
入力フォームがあるからそこに相談しろだとよ。明日消費者センターにでも相談したほうがいいな。
まあ、時刻もよく確認しないで買った俺にも落ち度はあるが
買ってすぐなんだから何らかの救済措置もないしコールセンターの誠意ない対応は絶対許さないぞ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:36:03.93 ID:KWYNlmcv0
>約款や規約に同意のチェック入れて購入した
その内容に同意してチェックいれたのはあなたでしょ? 何言ってんの

152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:37:24.58 ID:etN4IN6m0
本当にモンスター何たらだなw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:39:03.54 ID:3ce69Nj20
>まあ、時刻もよく確認しないで買った俺にも落ち度はあるが
>まあ、時刻もよく確認しないで買った俺にも落ち度はあるが
>まあ、時刻もよく確認しないで買った俺にも落ち度はあるが
>まあ、時刻もよく確認しないで買った俺にも落ち度はあるが
>まあ、時刻もよく確認しないで買った俺にも落ち度はあるが

分かってるじゃないか。
お前に勝ち目はない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:40:23.20 ID:WGzM5TssO
この文章を一生懸命考えて作ったと思うとかわいくみえてくる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:40:55.38 ID:3ce69Nj20
まあ、消費者センターに相談したところで、勝ち目はないんだけどねwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:49:55.71 ID:lHQnjKyc0
>>155
さすがに時刻を見ないで買ったなんてのは、消費者センターも庇ってはくれないだろw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:03:56.18 ID:lHnq/C6ii

みゆきも頭痛の種が尽きないなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:06:53.78 ID:MzTHX2wg0
Yahooトップのニュースにもきたか
LCCの弱点っつーか機材がですね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:08:30.67 ID:n+QF/pgl0
コルセンもこんなの客扱いせんでさっさと電話切れよ。
豪州の航空会社ベースの企業なのに日本の客商売の悪弊取り入れんでいいよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:12:14.44 ID:CZp8Ejp60
釣りじゃなかったの

なんか104はLCC以前に世の中の基本的な仕組みを理解してない気がする
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:15:14.01 ID:ovqXcti40
>>104
携帯君にはムリやろけどこっち行ったほうがまだ相手にしてもらえるよ
http://www.dontflyjetstar.com/
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:31:12.16 ID:nQCiFu7t0
>>161
よくまあそんなコンプレインばっかのHP知ってたな。
なんか吐き気がするわ・・
金出さない、口だけ出す、不平不満だらけ・・
世界中の輩のスレだな・・161も出してるの??ww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:34:00.80 ID:oq5zY+8V0
2012/7/22(日)

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0600NRT→0715KIX 機体2 実績0600NRT→0719KIX
GK102 0745KIX→0855NRT 機体2 実績0800KIX→0903NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体3 実績0819NRT→0957CTS
GK112 1030CTS→1210NRT 機体3 実績1034CTS→1202NRT
GK113 0925NRT→1105CTS 機体2 実績0931NRT→1112CTS
GK114 1135CTS→1315NRT 機体2 実績1142CTS→1222NRT ※成田空港HP誤記載?
GK117 1830NRT→2010CTS 機体2 実績1836NRT→2024CTS
GK118 2040CTS→2220NRT 機体2 実績2053CTS→2223NRT

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体3 実績1316NRT→1506FUK
GK124 1545FUK→1730NRT 機体3 実績1551FUK→1742NRT

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK137 1420NRT→1725OKA 機体1 実績1425NRT→****OKA
GK138 1755OKA→2030NRT 機体1 実績****OKA→2035NRT
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:43:44.22 ID:ovqXcti40
>>162
まさか出してないよw
104クンにはまさに打って付けでしょ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:46:22.81 ID:3n0LJ3JEP
ジェットスタージャパンはA320のコンテナ持ってるんだな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:47:50.53 ID:R2KuIxN40
http://mainichi.jp/select/news/20120723k0000m040092000c.html
ジェットスター予約、400円過大に課金
・ジェットスタージャパンが6月29日〜7月5日に指定予約した客に
400円過大に課金した可能性があることが22日分かった。同社によ
ると、エコノミークラスの座席指定料として250円課金しているが、
エラーが生じ650円課金した可能性がある。問い合わせは同社コール
センターへ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:49:20.61 ID:oq5zY+8V0
2012/7/23(月)〜 月・土のテンプレ

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0605NRT→0720KIX 機体 実績
GK102 0750KIX→0905NRT 機体 実績

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体 実績
GK112 1030CTS→1210NRT 機体 実績
GK113 0935NRT→1115CTS 機体 実績
GK114 1145CTS→1325NRT 機体 実績
GK117 1810NRT→1950CTS 機体 実績
GK118 2020CTS→2200NRT 機体 実績

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体 実績
GK124 1540FUK→1725NRT 機体 実績
GK127 1800NRT→2000FUK 機体 実績
GK128 2030FUK→2215NRT 機体 実績

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK135 0615NRT→0920OKA 機体 実績
GK136 0950OKA→1225NRT 機体 実績
GK137 1420NRT→1725OKA 機体 実績
GK138 1755OKA→2030NRT 機体 実績
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:50:22.13 ID:TDaSxSKli

みゆき、踏んだり蹴ったりw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:04:54.92 ID:nudvhNho0
うちの嫁さんも、「みゆき」なんで なんかムズムズする
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:05:59.52 ID:TDaSxSKli
>>169
おまえも踏んだり蹴ったりされたいのかww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 03:36:27.30 ID:tAy+8BGw0
>>104
なんか他板まで飛び火して、大げさになってきたから、
嘘書き込みだったら、やばいかもよ


モンスタークレーマーが2chで発見され話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342971110/
172.名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 06:47:54.09 ID:XrM0Kp140
>104
客観的にどう冷静に見てもあんたが全て悪いな。
正直あんたみたいな客がいる限りLCCは定着しない。
会社側は1時間も電話切らずむしろ業務妨害されたわけだから
スタッフ費と回線を塞いだ迷惑料を逆に請求したい位の行為。

173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:44:42.51 ID:SB05hE3x0
>>166
さんざん既出。過去の話題。新聞報道は言葉足らず。ここでは迷惑。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:52:03.60 ID:lIUyMr5j0
「東京(成田)−札幌(新千歳)線」の出発時刻変更のお知らせ

ジェットスター・ジャパン株式会社は、以下のとおり出発時刻を変更しましたことをお知らせいたします。
ご予約の際には運航時刻のご確認をお願い致します。既にご予約をお持ちのお客様には別途お知らせをお送りしておりますが、
変更に関するお問い合わせはコールセンター(0570-550-538)までご連絡ください。
東京(成田)⇒札幌(新千歳)

運行時刻
7月23日(月)〜 10月27日(土)
月・火・水・木・土・日曜日運航便  
GK117  18:10 - 19:50

※変更前:GK117( 18:30 - 20:10 )※金曜日運航便は変更ありません。( 18:30 - 20:10 )

札幌(新千歳)⇒東京(成田)

運行時刻  7月23日(月)〜 10月27日(土)
月・火・水・木・土・日曜日運航 GK118  20:20 - 22:00

※変更前:GK118( 20:40 - 22:20 )※金曜日運航便は変更ありません。( 20:40 - 22:20 )

なお、上記変更は関係当局の認可を前提としています。
http://www.jetstar.com/jp/ja/travel-alerts#%E5%BA%A7%E5%B8%AD%E6%8C%87%E5%AE%9A%E6%96%99%E9%87%91%E3%81%AE%E3%81%94%E8%AB%8B%E6%B1%82%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:23:44.50 ID:G/QireGo0
既出かもしれませんが…。

GK117の変更で仕事の関係でギリギリ間に合わないのでキャンセルできないかと
コールセンターに電話。前後の便に変更できるらしいけど乗れそうにない。
往復で購入していたが、帰りは返金不可。GK117のみ返金可能。
間に合わない理由(仕事が何時に終わっていつ頃成田に着くか)をFAXで送って
くれとのことでした。

プラスにしていたので日時変更することにした…。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:41:57.43 ID:dY9CVtL2i
LCCの宿命だからねぇ
うまく都合がつくといいね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:04:24.87 ID:UN2EvwoZO
(ユーロ♪)はーやぁーくぅくぉーいーくぉーいー80円ーだぁいぃー♪

178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:06:03.54 ID:v0RVttX9P
時間に余裕のある人が極端に少ない日本だと大変だろうな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:28:23.83 ID:nudvhNho0
おいらは時間に余裕がある勝ち組
自宅警備員だからの〜( ̄∇ ̄*)ゞ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:32:02.66 ID:iH+vYxDb0
なんでも勝ち組の意味がわからん。その言葉正しい意味のある日本語か?

LCCしか乗れんでも?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:36:30.30 ID:sY5xwHAKi
>>173
ここでは既出だが、ニュースソースになったとなると痛手だ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:38:24.77 ID:dY9CVtL2i
ユロ円ショートしてる俺はユーロ安に貢献してるんだな
まだまだ逝くよ〜?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:48:22.13 ID:iUguMddSO
新千歳でGK114搭乗待ち中だが、航空祭練習のため出発遅延とのアナウンスあり。

確かに政府専用機のジャンボが降りてきたり、F15が爆音立てて飛んでたけど、GK113が成田を
出発した時点で遅延していたことは、無かったことみたいです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:08:51.16 ID:zJ1vY9YX0
>>183
JALの方では航空祭訓練の影響について
国内線HPで8月5日までの案内を出しているな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:58:00.25 ID:PoXOOIhk0
みゆき!茨城空港拠点にしようよ!
それか静岡空港もいいぞ!あと数年我慢すれば横田基地が軍民共用なるかもしれないから
そこも使えるかもしれないぞ!みゆき!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:59:22.12 ID:tUEJGsdP0
113便成田発時点で11分遅延、千歳到着時点で36分遅延。多分、成田滑走路渋滞ですね。
114便千歳発遅延38分。千歳空港で折り返し32分で優秀です。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:15:32.37 ID:/WVa84400
>>175
日付が変わってもいいの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:21:33.40 ID:HdEvJWYq0
乗れない時刻に変更されたらそうせざるをえないでしょう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:31:32.29 ID:/WVa84400
>>188
LCCらしからぬ対応だね
なかなかいいね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:47:42.18 ID:HdEvJWYq0
福岡線の離陸まで23分掛かり過ぎ。渋滞のせいだな。
191183:2012/07/23(月) 14:14:11.78 ID:Cf+jBXVN0
>>186
スポット着いてから10分くらいでボーディング始めたが、ボーディングブリッジ乗る寸前でまた、10分弱くらい立ったまま待たされた。

到着後、Pが「皆様の素早いご搭乗へのご協力ありがとうございました」って言ってたけど、客の中には「俺らの協力というより、
お前らが勝手に遅れただけやろ」的なコメントしてたやつもいた。

LCCは遅延するもんだと、ジェットスターはもっと乗客を教育する必要があるなwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:31:26.41 ID:G/QireGo0
>>187
日付が変わるとダメらしい…。その日の前後便だけって言ってた。
自分は交渉しなかったけど。

プラスにしてたから日時を変えて差額を払ったよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:59:51.42 ID:3n0LJ3JEP
ジェットスターからメール来たけど
>この度は大阪−東京−成田間において、ジェットスターをご利用頂きありがとうございます。

東京で乗り換えたみたいだなw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:11:51.37 ID:/I7Agzm90
>>192
向こうの言ってる事おかしくね?最終117便へ仕事で乗れない。
それなら前便も乗れないの当たり前だろうな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:15:27.72 ID:GzrvSx5+0
>>193
その下は?
「貴方は2チャンネルにおいて当社に対する人並みはずれた悪口雑言の数々。
よって今後の搭乗を固くお断り致します。」
じゃね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:16:29.30 ID:3n0LJ3JEP
>>195
今後ジェットスターをご利用頂く際、ご期待に添うサービス、あるいはご期待以上のサービスを提供させて頂くため、お客様のご意見をお伺いしております。
今回ジェットスターに代わり、Forethought Research社が機密のオンライン調査を実施致しますので、ご協力をお願い致します。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:22:52.56 ID:/WVa84400
>>196
腐りきった成田空港のやつらの目を覚まさせ
一刻も早い24時間化の実現に向けて
死ぬ気で努力しろと伝えよう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:32:42.90 ID:G/QireGo0
>>194
そうそう。
バイトさんみたいな人でマニュアル読んでる感じだった。

返金をと言ったら「相談してきます」って。
交渉の余地はあったと思う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:26:32.03 ID:9rGPwfw80
座席指定400円返金きた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:57:06.69 ID:O4kpJEql0
3号機は沖縄専門。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:10:48.06 ID:uRUqFaC50
なんだみゆき、やればできるじゃねーか
202.名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 19:16:43.32 ID:XrM0Kp140
>>192
今回みたいに出発時刻が早まって本当に乗れないの
ならば翌日でも可能だと思うけど・・・・・
さすがにLCCでもそこまで強硬ではないでしょう。
航空会社の都合により変更なわけで個人に落ち度はないよ
>>104
みたいに馬鹿丸出しのクレーマーとは訳が違うでしょう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:43:58.81 ID:3WMaqDoT0
時刻表がわかりにくさはここが一番。曜日によって変わり過ぎ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:58:45.49 ID:3WMaqDoT0
118便どうしちゃったのでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:05:43.50 ID:zJ1vY9YX0
今北産業
んで、今夜は美味しく飲めそうなのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:07:37.25 ID:MzTHX2wg0
>>204
今RJCC出発
余裕で成田に戻れるね!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:12:29.84 ID:aBe9J4PZ0
今北さん、他の皆さん、金曜以外は休肝日ですよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:13:57.16 ID:aBe9J4PZ0
でも時刻表変わっても本人は急には変わらない。変えられない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:19:12.52 ID:zJ1vY9YX0
>>207-208
すんません、ついつい体が・・・w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:35:58.55 ID:2KRbhPT20
求めるのねw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:39:05.20 ID:2KRbhPT20
機影がきえいた。118便。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:42:59.16 ID:zfe7eQVk0
128も無事なのかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:43:35.24 ID:2KRbhPT20
来てるw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:58:59.77 ID:dckXYoQ20
プリンター壊れたんだが、搭乗券のバーコードをケータイに転送してセルフチェックインのバーコード読み取り部に
にかざすことで搭乗券発行は出来るかな?
それとHPのWebチェックインの出発地は何で大阪と東京の二択しかないんだろ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:02:41.80 ID:2KRbhPT20
予約の番号(数字アルファベット入力で大丈夫)。入力するところある。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:04:41.13 ID:ZYWS8D960
>プリンター壊れたんだ

旅行しないで買えよ。本当は持っていないw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:10:12.42 ID:dckXYoQ20
>>215
なるへそ

>>216
年賀状しか使わんから年末に買う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:10:56.42 ID:In9F7EVh0
セブンイレブンがあればネットプリントサービスで出せるぞ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:12:16.73 ID:3n0LJ3JEP
自動チェックイン機がカスだからバーコード読み取りできなかった
仕方ないので予約番号打ち込んだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:14:50.13 ID:dckXYoQ20
>>219
わかった
印刷せずに地道に番号を打ち込むよ
ただ、後ろに並ぶ人々の視線が気になるが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:17:49.64 ID:ZYWS8D960
>>220
たかだか6ケタ。早く行って一番最初にチェックすれば迷惑にならん。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:19:09.80 ID:IaBuUztC0
>>218
LCCに金は掛けないで済むように知恵を出しておる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:19:52.30 ID:dckXYoQ20
>>221
それを早よ言え
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:21:35.93 ID:3n0LJ3JEP
バーコード読み取りの時間のほうがかかるw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:27:22.11 ID:Z4iBCBP20
>>214
定規で手書きバーコードに挑戦だ!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:34:39.25 ID:dckXYoQ20
>>225
QRコードコピーしてケータイに転送してロッピーにかざすことでレシート発行してた
この手で使えるかなと思った次第
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:39:56.89 ID:In9F7EVh0
>>222
プリンターを買わなくてすむ知恵だ、ゴミ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:42:15.39 ID:nudvhNho0
>>225
それいいな、明日やってみよう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:45:15.70 ID:3n0LJ3JEP
>>228
手先が器用でも無理らしいぞ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:50:59.96 ID:nudvhNho0
>>229
昔、精密機械の設計してたんだけどそれでもダメかな〜?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:00:40.73 ID:uRUqFaC50
あれか、118便が遅れなかったから酒の禁断症状が出てるんだろ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:24:03.62 ID:Z4iBCBP20
>>230
昔、製図の授業で1ミリ方眼を自分で書いてたから
バーコードくらい書けるだろう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:40:51.96 ID:oq5zY+8V0
2012/7/23(月)

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0605NRT→0720KIX 機体2 実績0602NRT→0716KIX
GK102 0750KIX→0905NRT 機体2 実績0755KIX→0914NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体1 実績0816NRT→1007CTS
GK112 1030CTS→1210NRT 機体1 実績1041CTS→1201NRT
GK113 0935NRT→1115CTS 機体2 実績0946NRT→1151CTS
GK114 1145CTS→1325NRT 機体2 実績1223CTS→1346NRT
GK117 1810NRT→1950CTS 機体1 実績1824NRT→2030CTS
GK118 2020CTS→2200NRT 機体1 実績2057CTS→2226NRT

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体1 実績1320NRT→1508FUK
GK124 1540FUK→1725NRT 機体1 実績1541FUK→1735NRT
GK127 1800NRT→2000FUK 機体2 実績1802NRT→1951FUK
GK128 2030FUK→2215NRT 機体2 実績2029FUK→2215NRT

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK135 0615NRT→0920OKA 機体3 実績0610NRT→****OKA
GK136 0950OKA→1225NRT 機体3 実績****OKA→1244NRT
GK137 1420NRT→1725OKA 機体3 実績1428NRT→****OKA
GK138 1755OKA→2030NRT 機体3 実績****OKA→2021NRT
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:48:49.95 ID:YfNPKR7+0
努力賞
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:05:23.41 ID:G0DhBAUQ0
福岡と新千歳、同じくらいの時間に出発してもやっぱり新千歳行きは
遅延するのね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:08:09.96 ID:G0DhBAUQ0
ああ、新千歳行きは直前に成田に帰ってきた機体使ってるのか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:12:06.49 ID:flueQS9Z0
もともと、新千歳便のスケジュールはタイト
過ぎたかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 05:34:45.45 ID:RyKmYtNs0
Lccの客層はゴミ並が多いのはこういう輩が多いからだな。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:39:56.89 ID:In9F7EVh0
>222
プリンターを買わなくてすむ知恵だ、ゴミ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:34:07.41 ID:ptbA2pmi0
成田〜東京、1000円バス登場 LCC客を争奪
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB2307F_T20C12A7L71000/?dg=1

既出だが内容が面白い。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:01:47.22 ID:/K/msHWl0
>>239
日経の手先め
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:22:32.39 ID:DuehZrOG0
>>174
札幌(新千歳)⇒東京(成田)

運行時刻  7月23日(月)〜 10月27日(土)
月・火・水・木・土・日曜日運航 GK118  20:20 - 22:00

この20分早まったことで微妙に乗れなくなったからカネ返してくれとか言ったけど
オプションのついてないStarterだと返金不可って言われた。
20分早まったくらいで微妙になるようなスケジュール組んだオイラも悪いけど
カネ返してくれればいいのにな・・・。
タクシー+快速エアポートで何とかギリ間に合いそうだけど
余計なカネかかってまうわぁ。
このイタイ出費のおかげでぜんぜんローコストにならんしorz
 でも泡喰わなくてもどうせ遅れるよな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:29:13.86 ID:xsErwJQu0
みゆき!関空〜仙台線就航してよ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:58:17.84 ID:flueQS9Z0
無理です。
仙台線は 儲かりません。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:07:28.55 ID:y4X98lUe0
>>241
金曜ならラッキーだったのに。仕事場のみんなに普段の活躍認めてもらって早退とか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:58:38.34 ID:rO0NJ3XeO
CMの客室乗務員の兄ちゃんホモだってオカマどもがサロンで騒いでるよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:17:12.11 ID:WvNI0Tja0
珍しくないじゃん。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:34:47.77 ID:ysVW7h5z0
ホモ・オカマども特有の希望的観測w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:23:26.62 ID:pDFNC7yi0
>>240
前半コピペ(日経有料版)

成田〜東京、1000円バス登場 LCC客を争奪2012/7/23 22:25
 ジェットスター・ジャパンなど成田空港を拠点にした格安航空会社(LCC)の就航が相次ぐのに合わせ、東京と成田を結ぶ交通各社も客数増に知恵を絞り始めた。
千葉県が地盤のバス会社は格安の新規路線を開設し、東京のバス会社も割引を拡充する。成田を利用する消費者にとっては、交通手段の選択の幅が広がりつつある。

ビィー・トランセHDは格安バス運行のため定員50人のバス3台を導入する

 千葉を地盤にバス運行するビィー・トランセホールディングス(千葉市)は8月10日、グループ会社を通じて東京―成田空港間で片道1000円の格安バスに参入する。
また成田との交通が早朝深夜には不便だったJR外房線の鎌取駅、大網駅などと成田を結ぶ高速バス路線を開設する。外房地区からの料金は1200〜1500円だ。

 京成バス(東京・墨田)と成田空港交通(千葉県成田市)もすでに東京―成田空港間の格安バスの運行を始めている。
9月上旬までは800円。それ以降については1000〜2000円を軸に価格を調整中だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:25:59.31 ID:pDFNC7yi0
 空港へのリムジンバスを運行する東京空港交通(東京・中央)は、
東京駅などを午前11時45分以降に出発して成田に向かう高速バスで通常の約2割引きとなる2400円にするサービスを始めた。
リムジンバスはサービスの手厚さが売り物だが、「価格も下げてビジネスマンなどの需要を取り込む」(同社)狙いだ。

 千葉県などは成田空港を結ぶ新空港自動車道の成田スマートインターチェンジ(IC)の普通車利用料を、
来年3月末までは100円に据え置くことを決めた。

 同ICは自動料金収受システム(ETC)車専用で当初250円だったが、段階的に値下げし09年秋以降は100円を続ける。
空港通勤者などの需要増を見込み「利用拡大を後押ししたい」(県)。
来年度も値下げを継続する方向で検討中だ。

 一方で成田に乗り入れる鉄道各社は現時点では静観する。
東日本旅客鉄道(JR東日本)、京成電鉄ともに運賃引き下げなどは検討していない。
鉄道は時間に正確という利点もある。消費者の選択の幅が広がっている。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:50:46.31 ID:GAMhEBuA0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g111461926
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f112784046

まだこういう馬鹿がいるのね。「違法転売航空券」潰すワ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:23:48.24 ID:gogeGa/G0
>>250
もうすでにジェットスター・ジャパン本社に通報済。便は特定されてるから、氏名割り出して無効にするってさ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:39:03.73 ID:YGPrkVJL0
>>243
ところがどっこい、大阪ー仙台は、
伊丹発着の路線の中で利用者数ナンバーワンなんだな。

スカイマークが神戸から解説したがっているので、
その前に就航してしまえば一気にシェアを確保できる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:40:30.92 ID:Ao4aJ9BG0
みゆきに頼むより、井上店長に頼む方が今のところは早いと思う。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:07:19.29 ID:qdpNMUwp0
みゆきって誰のことかと思ったら日本法人の社長だったのかい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:33:33.52 ID:G+q0J1ha0
つ。新聞も読まないのか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:00:10.63 ID:i9hkhNSu0
エアアジアの社長が、成田=福岡間は便数が一定数確保できれば運賃3000円代で利益が出せるとか言ってたな。


257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:15:28.18 ID:Ao4aJ9BG0
Jetstar Japan
キャビンクルー大募集!

札幌・名古屋・関西・福岡・沖縄地方にお住まいの皆さん、
ジェットスターのキャビンクルーに興味はありませんか? 
あなたの街にジェットスターがやってくるかもしれません!

詳しくはこちら→http://bit.ly/yWbD1P

http://www.facebook.com/JetstarJapan


これに1時間で700likesつく日本はどうかしてる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:23:41.62 ID:ZmkFSl4g0
別に意味ないのでは。意味わかってつけてないのだろうな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:25:06.04 ID:7kLQA7v90
キャビンクルーが馬鹿だったら2度と乗らね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:50:49.37 ID:uebjKxxZ0
>>252
伊丹発着No.1は羽田線だろ。
嘘吐き。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:03:19.49 ID:qjYZVBYp0
>>259
キャビンクルーは馬鹿でもいい。パイロットさえまともなら
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:19:59.93 ID:v63HG4CH0
>座席指定料金ご請求に関する重要なお知らせ


誤請求の間違いじゃね?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:01:40.99 ID:iThAWm1VO
乗務員の質、どう見てもスカイマークよりは遥かにマシだぞ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:05:34.72 ID:qdpNMUwp0
>>263
>どう見てもスカイマークよりは遥かにマシだぞ
それには激しく同意せざるを得ない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:24:42.62 ID:2ybwDwNa0
スカイマークは新幹線の売り子よりレベル低いしなぁ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:58:11.89 ID:8ECSaKlv0
今週のるんだが
117便 時間変更なったけど、東京シャトルの16:00発のバスを予約してる
東京駅から成田でほんとに1時間でつくのかなぁ?
時間変更前は余裕があったが
変更後はバスの定刻から、30分前のチェックインまで30分しかない。
大丈夫かなぁ?
直前に時間変更するなよ、まったく
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:21:41.82 ID:kQ/RQw1n0
>>266
LCCに向いてないな
やめとけ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:21:45.66 ID:CLcnOh5X0
LCCの客層なんてみんなこんな感じだろww

【 投稿日 】 2012年07月20日 クチコミ投稿者 かずまさん (東京都 40代 男)
総合評価 1 (1)
機内の接客 1 (1)
設備の充実 1 (1)
食事がおいしい 1 (1)
シートの快適さ 1 (1)
エンターテイメント 1 (1)
清潔さ 1 (1)
コストパフォーマンス 1 (1)

最悪です 大事な商談の渡航でしたが出発55分前チェックインしにいったら
問答無用で断られました。 実際は90分前に空港にいたのですが
案内表示がリムジンバスの時点からなくほぼ一致している
航空会社名が唯一ありそこを目指していったら違っていたことが
原因です どちらにしてもあまりにも対応の悪さに驚きます 
当然一切払い戻しも変更もなく全ての予定が無くなりました 
宿泊含めかなりの損害でした もっと早くに到着するようにとか
忙しいビジネスマンには酷ですよ。 到着時はギリギリですが
常識の範囲内ではないですか? なにも期待せずご利用した方がいいかと思います。
http://e.his-j.com/static/kuchikomi/kuchikomi.asp?car=jf
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:42:39.06 ID:nqNryQqs0
>>267
そうかね
遅延は普通かと思っていたが、早発は想定外だぞ

でも、そのくせ定刻には絶対とばないんだろな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:16:21.81 ID:V8zrZhsIO
>>266
その時間の下り方向なら、事故渋滞や通行止でもない限り普通は1時間で着く。
事故があっても京葉・東関道の2ルートあって回避できるし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 03:52:11.63 ID:G5e3F/Hg0
保守
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 04:00:47.21 ID:ClX4hlCw0
http://heiwakotsu.com/img/20120724.pdf
8月10日より、東京・銀座ー成田空港1000円 平和交通バス
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:52:04.88 ID:qbPj7E6U0
>>268
大体ビジネスマンが使うのが悪い。
LCCに対する考えが甘いよ。それなりの覚悟が必要。だから安い。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:58:12.27 ID:3G042CS/i
メディアが通勤電車のような感覚とか紹介してるのが悪いんじゃね
通勤電車は走るがLCCは欠航するからな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:24:56.29 ID:kmgct/G/0
成田リムジンバスが3000円するオレンジが普通だと思ってたら
ちょっとやろうと思ったら十分1000円でできるんじゃあないか。。
今まで何やってたんだてな感じだ。

3000円バスと何が違うの?? 出発時に空港で係員が深々とお辞儀するくらいか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:38:30.73 ID:Ka+gM9ZyO
他の路線(ネズミーとか)の利益で穴埋めしなければ無理だろう…単純に運賃収入だけを見たら採算割れだと思う。
リムはクルマ1台ごとでも利益出るように運賃設定してるんじゃ…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:10:04.14 ID:GUAZ9ELL0
>>275
既存の航空会社のボッタクリ具合はどうだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:20:14.77 ID:Bq0WGyZ30
新宿からも出して欲しい。
地方からのバスが集まっているので乗り継ぎ需要はあるのでは?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:24:12.37 ID:rMPEVDN00
成田バスは地方からの直通多いんだよなぁ
群馬や栃木から出てるしかなり重宝する
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:14:10.48 ID:Jf9i/A7O0
>>275
バスの定時運行率、特に、都心の渋滞抜けるときの無線誘導性能は、
オレンジは結構性能高いぞ。あいつら速いほうのレーンまで無線で指示するからな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:23:06.37 ID:Wfi8W6y30
>>280
マジか、次からリムジンの後ろ走るわ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:31:13.97 ID:F7jGc22G0
>>270
よく2ルートあるっていうけど、宮野木JCから先の事故はどうしようもないんだけどな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:59:59.06 ID:WI+BiI6Y0
今週末、日帰りで札幌に行くんだが次の日も休みだから
たまに欠航やらかしてくれないかな。
ホテル+メシ代\4000+バウチャー\8000分とか?太っ腹な対応だから
欠航大歓迎なんだけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:44:33.95 ID:T9PO5Vnx0
こなくていいよ。おマイみたいな奴は風紀乱れるw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:04:56.54 ID:6kaT1oCW0
>>282
宮野木から先は田舎で道も整備されつつあるので
千葉東金道路-山武成東IC-芝山にわ道(r62)-第6(南)ゲートなんて迂回路がある
四街道以東で巻き込まれたら296号と51号と295号の併用で何とかって感じかな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:13:48.86 ID:7l4TGmwK0
>>283
>たまに欠航やらかしてくれないかな。 欠航大歓迎なんだけど

他の大勢の乗客に思いは至らず自己中思考回路。


乞食根性、火事場泥棒w


思考回路最悪、行い悪しなので、週末天気予報は金曜・土曜は曇り、日曜日は雨まじり。天罰w
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:06:29.98 ID:3P3C9Oymi
いつの間にやらGKには乞食客が集うようになったようだなw
一人が乞食行為をすると、目の当たりにしたほかの客も倣ってしまい全体に影響を及ぼす
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:18:56.14 ID:Oq+leOS/0
ほんとだ、ネラーだけでなく日本中に悪影響。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:42:34.99 ID:49+QTtI30
ビートトランセのバスって銀座からも発着で片道1000円なのか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:58:47.08 ID:z5gKJb6I0
みゆき!関空〜茨城線開設してよ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:04:55.12 ID:YWDKLFvpO
茨城〜那覇をどうぞヨロシク
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:19:12.82 ID:49+QTtI30
茨城はスカイマークで十分じゃね。あの空港県民専用になってるし。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:01:34.81 ID:3Nuzuxev0
>>291
那覇に片道切符で行って来いw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:15:09.49 ID:WxE4fTBv0
>>292
ところがどっこい、実際に行ってみると栃木、埼玉、千葉など県外ナンバーが結構多い。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:25:04.58 ID:z2aNU6D+0
>>294

隣接してる空港はともかくw
北関東自動車道〜東水戸道路で
宇都宮との交通は楽になったと水戸在住者からはよく聞く
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:41:40.53 ID:F9+Bzt020
月曜日にKIX-NRT乗ったけど、リムジン降りて左に行けばいいのか、右に行けばいいのか、分からなかったよ。JL系だから右だろうと予測して当たったから良かったけど。案内を出して欲しい。

成田の新しいバスは数寄屋橋まで行くのがいいね。八重洲口は地下鉄の乗り継ぎが案外不便だから、嬉しい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:50:56.97 ID:6kaT1oCW0
京成の東京3番は日本橋や三越前へ意外と近い
平和交通は予約なしで1000円ってのが意外とすごいのかも
あと早朝便もあるから鎌取あたりで夜明かしすれば有効かも
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:07:16.75 ID:/dhn3nS90
まさか新規参入があるとは思わなんだ。
これもツアーじゃなくて路線バスでしょ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:30:43.00 ID:gVJz+1Bn0
中野住みの俺は成田に行くときは東西線で葛西に行ってバスというのが
安くて便利だったんだが1000円なら使ってもいいな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:32:30.85 ID:NsXZw7/p0
茨城〜新千歳をぜひ開設してくれ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:36:35.82 ID:rMPEVDN00
茨城新千歳なんてSkyであるじゃん
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:02:58.35 ID:5n4yDjwy0
大阪-仙台、どや?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:22:31.53 ID:csVSvAzS0
>>257
中部に就航する『気持ち』はあるんだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 02:30:44.04 ID:TMJ7pnuIO
茨城空港は駐車場の条件が良いから利用者が多い。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 02:58:09.94 ID:HGow67TF0
みゆきちゃん、茨城〜福岡・那覇・釧路お願いします。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 06:27:53.60 ID:1gIMDf0v0
ここJALみたいに、自動チェックイン機とかありますか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:49:20.81 ID:o4g3gDQr0
手作業。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:57:04.59 ID:HGow67TF0
ウェブチェックインを推奨します。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:14:22.17 ID:CTIZCp3+0
どっちでもいいんじゃね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:22:00.60 ID:3ANiJPHw0
馬鹿にウェブ・チェックイン勧めて決まり事が理解出来ず、時間通りに来れなかったら他の179名(満席の場合)はクソ迷惑、
ちゃんと空港に到着したら自動チャックインをすすめるろよ。
日本中のジェット・スター利用者に迷惑千万。ここにカキコ(質問)するぐらいだから初心者もいいとこ。

それか「釣りだ。」
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:09:38.00 ID:boXP6bZg0
みゆきよ、茨城〜松山、高松、北九州、大分、宮崎、熊本、長崎、鹿児島就航してくれ!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:48:38.62 ID:RWrqlfFq0
>みゆきよ、茨城〜松山、高松、北九州、大分、宮崎、熊本、長崎、鹿児島就航してくれ!

就航しても、おマイはセール運賃か1円でしか乗らんだろw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:11:02.41 ID:DvjvD4L8I
みゆきちゃん 成田よりは茨城が狙い目だぞ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:14:30.50 ID:re6vYPP30
茨城がねらい目とか言うが、
羽田空港→東京駅が35分(鉄道で乗り継いだ場合620円)
成田空港→東京駅が70分(平和交通バスの最安手段で1000円)
茨城空港→東京駅が100分(関東鉄道バスの最安手段で500円)
※バス利用の場合の目安。

東京都心部から行くとしたなら、
成田より茨城のほうがずっと遠いのだが。

安いにこしたことはないが、そこまでの時間と労力を割いてまで、
消費者は茨城空港を選択するかは、甚だ疑問であるが。

成田空港であれば、安く行きたいなら1000円バス、
快適に早く行きたいならスカイライナーと消費者のニーズで使い分けも出来るし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:29:51.02 ID:PIR5u+/K0
空港に行くと、オレンジの自動チェックイン機が設置されている。
タッチパネルに触れて、予約番号を入力するか、搭乗案内書のバーコード
をかざっすかね。
40分前までに手続きした方が良い。
ちゃんと搭乗券が出てくるのだが、左半券の状態ではどこからどこまで
の記載はなく、便名 日時が書いてあるだけのシンプルさ。
右の大きい方では、ちゃんと氏名 ゲート番号等の情報はあるけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:41:57.20 ID:yNrJm0G60
>>300 >>305 >>311 じゃあこんな感じか。

みゆき「茨城空港から各地に就航しますが、
すべて普通運賃です。いかなる値引き運賃も設定しません」
「もちろん繁忙期は繁忙期料金になります」
「くわえて茨城県には100%の着席率補償を求めます。手荷物は当日料金で最大積載したものとして計算します」
「さらに茨城空港事業所は設置せずすべて本社からの出張者で業務を賄います。地元に雇用は発生しません」
「茨城県、小美玉市への納税額が最小となるべく最大の努力を払います」
「弊社が航空便の選択肢をより拡充することにより就航地の観光業と地域経済に貢献出来ることを嬉しくおもいます」
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:45:30.71 ID:hG+vLFfn0
>>314
茨城空港は駐車場が無届でも14日間無料。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:23:36.41 ID:rfRV324c0
茨城茨城うるせえよ 自分で航空会社つくって就航しろよw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:31:36.68 ID:2WIktQrn0
成田には東京駅から1000円バスで60分で行けるようになったし
茨城は洋なしやな。500円で空港行けたって1時間30分かかるわ
茨城発着のスカイの運賃高いし。可哀想だから茨城県民は使ってあげれば。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:03:27.75 ID:Tvmo4n+s0
たしかに1000円バスは成田には朗報だが茨城には痛いよな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:08:10.22 ID:re6vYPP30
札幌駅 - 旭川ターミナル間の都市間高速バス(所要2時間)が、
2000円で運行してるの考えると、

東京駅 - 成田空港のリムジンバス(所要1時間25分)で3000円はかなり割高な印象だな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:10:54.27 ID:re6vYPP30
追加:
11:45発便以降はお得な午後割2400円!! でも、まだ高いわけで。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:24:02.67 ID:AtYuJzeZ0
>>322
道民だがオレンジは渋滞もあることを考えれば、更に距離は走っていないだろう。札旭間の距離120k。
割高シロアリのニオイぷんぷん。
ちなみに、福岡空港ー熊本市内2000円所要約2時間。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:48:33.53 ID:M6eoQZhL0
平和交通のバス
銀座6:25 東京駅6:31 成田第2ターミナル 7:30
銀座から1000円は安いねー。子供は500円だし。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:27:55.48 ID:axuuFqXR0
身分証なんて必要ないよ あほ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:35:08.31 ID:qC3jrpHb0
Gk118遅延を祈ってかんぱーい!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:39:18.68 ID:OOrzqxkY0
コールセンターで予約変更をしたらMY jetstarから予約が消えてしまった・・・
これって普通ですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:30:37.86 ID:sP+RdvDs0
茨城のカスをかまうなよ。
このスレにすみつくぞ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:53:45.07 ID:4SVYVyyT0
>>314
羽田空港→(京急バス)→蒲田駅→(京浜東北線)→東京駅で480円
だろうね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:16:29.06 ID:Ok25Waps0
運賃安いから客層悪いですか?DQNのすくつ(←なぜか変換できない)ですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:18:18.99 ID:wiMM86Xt0
>>314
鉄道で乗り継いだ場合 って書いているだろ。
とは言っても品川乗換の京急という普通のルートで行った場合でさえ560円だけどな。
天空切りすれば更に安くなるけど。

成田空港は行きは下総松崎→、帰りは北千住→やれば安くはなるけどな・・・。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:28:57.03 ID:sfwSqc7N0
1000円バスの停留所、チャンスセンターの目の前か。数寄屋橋は結構便利かも。
いいとこ目つけたな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 05:13:36.62 ID:5kvlLvOH0
茨城空港の工作員でもいるのかこのスレ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:15:27.57 ID://HAAVpg0
自動チェックインなんてしたら、身分証明書なんて提示するタイミングないけど。
どこで使うの
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:17:53.12 ID:4NO7zVH70
確認されるとしたら搭乗口じゃない?国際線みたいに
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:30:35.91 ID:IqG3weGQ0
GK113予約済だけど、毎日遅延しているな
その前の関西便到着が原因だが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:23:14.43 ID:CRgebTVT0
30分で客入れ替えしないとならんのに身分証なんて全員チェックしてたらムリ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:52:40.63 ID:EJ5H2uhX0
>>333
>茨城空港の工作員でもいるのかこのスレ

いてもなんの意味も無し、無駄カキコ、スレ消費=節電の邪魔w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:04:34.66 ID:qqzehFPw0
新関空会社、LCCターミナル増設を検討
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120727-OYO1T00479.htm

>新関空会社はジェットスターの運航計画などを見極めたうえで、新たなLCC専用ターミナルの建設に踏み切る公算だ。

頼むぞ!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:07:11.74 ID:pNZfjg2i0
あなたたちのためにわざわざ作るんですから、しっかりハブにしてくださいよ by関空会社

新関空会社、LCCターミナル増設を検討
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120727-OYO1T00479.htm

新関西国際空港会社が、関空で2番目となる格安航空会社(LCC)専用ターミナルの建設を検討していることが分かった。
採算を検討したうえで結論を出すが、新関空会社は二つのターミナルを国際線と国内線用に使い分けてLCCの誘致を急ぐ構えだ。
新関空会社は現在、国内空港では初めてとなるLCC専用ターミナルを建設中だ。1
0月末の開業後は関空を拠点とする全日本空輸系のピーチ・アビエーションが利用する。
7月に乗り入れた日本航空系LCCのジェットスター・ジャパンも利用したい意向を示しているが、
新ターミナルは事実上、発着回数が多いピーチ専用となる見通しだ。
新関空会社はジェットスターの運航計画などを見極めたうえで、新たなLCC専用ターミナルの建設に踏み切る公算だ。
(2012年7月27日 読売新聞)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:59:45.18 ID:BurgTsgmI
みゆき!関空〜東北各地をたのむ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:34:14.73 ID:Se3LpqSRO
>>341
関西なんかピーチで充分
関西拠点なんだからピーチ乗ってやれよw
そんなんだから何も育たないんだよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:51:13.10 ID:pNZfjg2i0
2社が拠点になってくれたら、
2社とも張り合って自ずとダイヤもサービスも良くなっていくんだよ
1社では競争原理は働かない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:09:31.68 ID:w9cXbSsX0
免許証なんかの身分証明書の確認は結局しないの??
明日札幌乗るんだけど・・パスポートもあるけど・・
車にいれっぱなんで出すのも
めんどくさいww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:18:24.38 ID:xO/w86ddi
>>344
この炎天下で車内にパスポート放置だとICチップいかれないか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:50:22.79 ID:w9cXbSsX0
パスポートはお家にあるよ。
免許証・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:50:45.19 ID:tDzRKk4M0
>>344
名前にド田舎者ですけどって入れておけw
348344:2012/07/27(金) 19:01:36.23 ID:w9cXbSsX0
都会のさいたま市からだけどww
失礼すぎるぜ
浦和学院高校野球、明日決勝ガンバレーー
モリシがやってくれる・・機内から応援するぜ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:36:02.19 ID:4NO7zVH70
身分証ないと成田入るとき面倒
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:55:50.96 ID:/z/SlhkJi
免許証も暑さで表面が歪みそう
近年発行されたものはICチップ入りだしな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:00:09.17 ID:4NO7zVH70
人それぞれだが、大半の人は財布の中とかに入れて
常時携帯してるのでは。自分はペーパーなので
完全に「運転もできる身分証明書」状態だけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:03:50.02 ID:JnQdQXZ/0
>失礼すぎるぜ

免許証自体が自己保管責任物でないの?車の鍵と同様に。
それ自体知らないのが田舎者。住んでる場所のことでないの。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:23:51.67 ID:343ovaqt0
>>344みたいな奴は車上荒らしに遭って免許取られ、それを犯罪者が身分証として使う可能性があるってのを分かっていないんだろうな。
写真に似ているように整形すれば、最長5年使えるから奴らにとっては有難い逃走道具になる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:53:09.47 ID:nx+P72dS0
>>353
LCCの客ってこんなもんばっか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:30:31.77 ID:IqG3weGQ0
ここのA320って窓無しシートってありますか?
昔、B747でそんな席に当たって鬱になった記憶がありまして
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:57:35.02 ID:343ovaqt0
>>354
そうではないと思うが、中には自分は安心とかそれは無いと決めつけて危機管理が出来ていない人も居るだろう。
まあ、それは大手の客でも同じ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:20:51.13 ID:2bG1i8au0
で身分証明書のチェックは結局ないの??
まあ持っては行くけど・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:50:33.01 ID:oWh/Eczqi
オク出品通報の電話に「身分証チェックします」と返事をしておきながら、現場ではやらない。
やってることが出資会社の某とおんなじだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:37:25.82 ID:2YxzOPqsI
チェックなんて、やってる時間ない。遅延ばかりなのに
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 05:24:24.55 ID:w6qUTgyI0
今日もGK118でのむぞー
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:36:11.88 ID:1XwEnjpP0
GK101が鴨川辺りで成田に針路向けた。何かあったのかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:49:53.07 ID:1XwEnjpP0
>>360
今日はうまい酒が飲めるかもなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:39:58.89 ID:eFpS6GC60
KIX0920発?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:49:23.57 ID:zOTK/KUK0
誤表示だろうな!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:53:16.95 ID:zOTK/KUK0
9:25ー11:15  113便成田出発1時間50分遅れ出た。関空は誤表示ではないな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:56:13.68 ID:8LD9MD8B0
>>360
>>362
今日は「朝一」から遅れ出た。危ない!
もうウィスキー1.5本用意した。昼から美味しい氷買ってくるぜw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:56:35.06 ID:BDGE5Od00
休みの日ぐらいどっかいけよw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:57:41.36 ID:8LD9MD8B0
お盆明けから旅行ラッシュ。今日は部屋の片付け。バーちゃんの介護。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:05:16.30 ID:eFpS6GC60
>>377
今,成田でたみたいだからやっぱり引き返していたみたいだな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:07:42.22 ID:1XwEnjpP0
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:42:44.13 ID:B75QIo6f0
鳥的中だとさ
118のヒト達はオメ!ってカンジかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:07:47.05 ID:dBoVpCL10
128かもよ。それか日中便を欠航させ最終便は定時運行も出来る。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:24:23.80 ID:1XwEnjpP0
>>371
そうなの?
袖ヶ浦手前まで通常に飛んでるように見えるが。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:00:49.57 ID:0P8ebCek0
みゆき!沢山A320リースして沢山飛ばせよ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:14:00.97 ID:AR6Kyxq80
全角sageは茨城爺。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:17:06.24 ID:w6qUTgyI0
>>366
>>371
>>365

鳥的中え1時間50分遅れだって!?
なんだかおらわくわくしてきたぞ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:23:21.20 ID:o18n9i7g0
残念ながら、このまま遅れが続いても最終便の欠航は無い。

現在の機材運用はこんな感じ。( >>233 の7月23日(月)の機体運用結果を参考に並び替えてみた)
13:25分から18:00まで空白タイムがあるのでダイヤの遅れを取り戻せる。

GK101 0605NRT→0720KIX 機体1
GK102 0750KIX→0905NRT 機体1
GK113 0935NRT→1115CTS 機体1
GK114 1145CTS→1325NRT 機体1
GK127 1800NRT→2000FUK 機体1
GK128 2030FUK→2215NRT 機体1

GK111 0820NRT→1000CTS 機体2
GK112 1030CTS→1210NRT 機体2
GK123 1310NRT→1510FUK 機体2
GK124 1540FUK→1725NRT 機体2
GK117 1810NRT→1950CTS 機体2
GK118 2020CTS→2200NRT 機体2

GK135 0615NRT→0920OKA 機体3
GK136 0950OKA→1225NRT 機体3
GK137 1420NRT→1725OKA 機体3
GK138 1755OKA→2030NRT 機体3
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:25:14.89 ID:w6qUTgyI0
>>377
青年よ、まだわからぬぞ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:30:30.55 ID:7UnaXsmeO
朝イチから鳥で遅延と聞いてすっ飛んできました(´・ω・`)ノ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:38:09.08 ID:Pq7Z0k3+0
とりちえみ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:50:05.78 ID:w6qUTgyI0
>>379
朝からビールうまー!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:52:42.51 ID:7UnaXsmeO
>>381
kp(´・ω・`)ノ且
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:02:39.67 ID:w6qUTgyI0
>>382
のめのめー!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:06:45.37 ID:8SkVDHlq0
2012/7/28(土)

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0605NRT→0720KIX 機体1 実績0740NRT→0853KIX
GK102 0750KIX→0905NRT 機体1 実績0919KIX→1036NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体3 実績0816NRT→1006CTS
GK112 1030CTS→1210NRT 機体3 実績1042CTS→
GK113 0935NRT→1115CTS 機体 実績
GK114 1145CTS→1325NRT 機体 実績
GK117 1810NRT→1950CTS 機体 実績
GK118 2020CTS→2200NRT 機体 実績

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体 実績
GK124 1540FUK→1725NRT 機体 実績
GK127 1800NRT→2000FUK 機体 実績
GK128 2030FUK→2215NRT 機体 実績

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK135 0615NRT→0920OKA 機体* 実績0615NRT→
GK136 0950OKA→1225NRT 機体 実績
GK137 1420NRT→1725OKA 機体 実績
GK138 1755OKA→2030NRT 機体 実績
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:10:30.59 ID:2Cnyy39i0
CAのババア率が高い。40代未経験もいるって聞いたw
欠航した時のホテル代も交通費も、本来は出さないとなってるはずなのにどのタイミングでやめるつもりでしょうかw
エアアジアが就航したらそっちに流れそう。
と言うか、『ためしに乗ってみる』って客が一段落したらやばそうですね。
俺達は一回乗ってもういいやって感じでした。次からは大人しくJALとSKYに戻ります。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:14:39.67 ID:O3ni/9ny0
(^-^)ノシノシ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:22:03.59 ID:dBoVpCL10
昼からの沖縄便欠航。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:24:14.57 ID:O3ni/9ny0
GK137 那覇行き欠航 ソースはNRT Websiteのフライトインフォメーション
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:28:17.91 ID:dBoVpCL10
137便の沖縄へ帰る客、138便の帰宅客はホテル用意か?

どうなるんだ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:46:32.35 ID:QSXRirt00
>>385
>本来は出さないとなってるはずなのにどのタイミングでやめるつもりでしょうかw

オマエ馬鹿か? 前スレまででさんざん出て来た「ジェットスター社のマニュアルで大幅な遅延、欠航ではホテル等の保証はすると首脳陣が日経新聞のインタビューで語っておる。」
いつからこのスレにいるのか知らんが馬鹿カキコはもうたくさんだ。

この「お子ちゃまの知ったか」はヘドが出るw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:55:33.15 ID:e4NzZkae0
>>390
ここに長くいるからって自慢にもなんにもならんぞ。
むしろ、世間一般から見たらキモい香具師w
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:56:11.76 ID:1ElGn9Ox0
案外LCCといいつつスカイマークより既存会社に近い立ち位置かも。
カンタスとの関係も深い。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:02:55.82 ID:tu7NIPIm0
関空まで行くのが面倒。伊丹から出ないかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:16:20.96 ID:w6qUTgyI0
>>387
>>388ウィスキーうまあ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:24:19.84 ID:hFhiBBo40
>>394
昼酒は効くよ。今晩の楽しみ先取りして!118便の時までに醒しなさいW

沖縄便欠航なので今晩は泡盛飲もう!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:10:36.26 ID:JQxIugbGP
旅客機に乗客が乗り込み、しばらくしても出発しようとしなかった。
1時間もした頃、機内アナウンスが流れた。
「こちらは機長です。本機はエンジンにトラブルが見つかりましたので、離陸は中止いたします」
それを聞いた乗客は、散々待たされたイライラもあり、口々に「ふざけるな!」と叫んだ。

やがて再び機内アナウンスがあった。
「じゃあ、飛びます」
機内は大パニックになった。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:12:19.33 ID:e8F/rLZD0
大学の落研の部員でもやらないようなネタだな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:14:59.35 ID:VlBW4Ao40
バードストライクでジェットスター欠航
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120728/k10013926171000.html

欠航をいつまで数える気だ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:25:21.17 ID:3qqAkIbz0
>>389
>>398のニュースによると136便の出発は7時間以上遅れになる模様だから、138便の乗客を136便に乗せる可能性もあると思う。
ただ、そうしたとしても乗れなかった138便の一部乗客は那覇でお泊りか、追加出費で移動だろうね。

400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:52:38.10 ID:uKtL7zbii


沖縄延泊ウマーースレはここですか?



.
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:04:00.35 ID:9ovefCDj0
>>400
帰ってよし,もう来るな,アフォ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:06:12.84 ID:8SkVDHlq0
2012/7/28(土)

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0605NRT→0720KIX 機体1 実績0740NRT→0853KIX ※出発後すぐNRTへ引き返し、0745頃NRT再出発
GK102 0750KIX→0905NRT 機体1 実績0919KIX→1036NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体3 実績0816NRT→1006CTS
GK112 1030CTS→1210NRT 機体3 実績1042CTS→1206NRT
GK113 0935NRT→1115CTS 機体1 実績1118NRT→1322CTS
GK114 1145CTS→1325NRT 機体 実績
GK117 1810NRT→1950CTS 機体 実績
GK118 2020CTS→2200NRT 機体 実績

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体3 実績****NRT→
GK124 1540FUK→1725NRT 機体 実績
GK127 1800NRT→2000FUK 機体 実績
GK128 2030FUK→2215NRT 機体 実績

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK135 0615NRT→0920OKA 機体2 実績0615NRT→****OKA
GK136 0950OKA→1225NRT 機体 実績
GK137 1420NRT→1725OKA 欠航
GK138 1755OKA→2030NRT 欠航
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:18:34.02 ID:ektw2/uB0
またやったか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:20:06.34 ID:gWeqhymk0
沖縄に離陸した便がバードストライク。(先のカキコNHK)それで沖縄に行っちゃった?
関空に行った便はなぜ1時間以上も遅れ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:23:31.36 ID:VlBW4Ao40
バードストライク?ジェットスター便、引き返す
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00486.htm

今日は2件だとか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:27:48.19 ID:cltOa51Fi
>>405
おいおいw
今日以前にヒットしていたのに気づいてなかったor報告していなかったパターンじゃねえだろうな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:46:50.54 ID:w6qUTgyI0
>>395
数時間で抜けるし大丈夫だよ
がんがんのもうぜ!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:48:21.87 ID:2Na0JsDW0
>>406
当たったからっていつも引き返すわけじゃないだろ
カンパニーで到着空港の整備に点検を依頼してそのまま飛行なんてよくある
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:55:48.49 ID:zoThtZTE0
>>405
泣き面にハチ状態ですね。
>>407
いつもお越しになる「今北産業」殿ですか?
自分は必ず夜7時以降でないとお酒は飲みません。父が大酒飲みでトラウマ。
私はみなさんと同じように「心配」して118便、128便を見守っています。
他のカキコ者が勘違いしているようですが、私はいつも心配しております。
9月1円運賃搭乗開始の頃には落ち着いて欲しいものです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:00:05.36 ID:w6qUTgyI0
>>409
今日は祭りだわっしょい!いいからのみんしゃい!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:19:00.48 ID:gWQbTql60
なぬうううううううう

今日はJetStarJapan JSJ祭りときいて
(`・ω・´)シャキーン
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:27:38.18 ID:cltOa51Fi

今日は深酒になりそうだぬ。。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:29:56.27 ID:w6qUTgyI0
>>412
浴びるほど飲もう!あーん!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:30:32.65 ID:hsuMEi3E0
この時間から18時台の出発まで空き時間がたっぷり。期待通りには行きませんよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:32:56.87 ID:t6EWFedC0
沖縄線を欠航にして時間調整をしてるから、
117/118便は問題ないと思われる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:34:29.28 ID:j1vqm5d20
バードストライク?ジェットスター便、引き返す

28日午前6時25分頃、成田空港で、離陸した関西国際空港行きジェットスター・ジャパン航空機のパイロットが、
何かが機首付近にぶつかったような異音を聞き、成田空港に引き返した。

 同社によると、異常はなく、約1時間遅れで再出発した。その後の滑走路点検でヒバリの死骸が見つかった。
 同空港の別の滑走路を午前6時38分に離陸した同航空機でも、那覇空港到着後、前方車輪付近に鳥が衝突したような痕跡が見つかった。
 整備の都合で、折り返しの成田行きの出発が約7時間遅れの午後5時になる予定。成田―那覇間を往復する午後の計2便は欠航が決まった。
(2012年7月28日12時52分 読売新聞)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:35:48.65 ID:cltOa51Fi
>>415
甘いな
ハンドリングが糞なGKのことだから
那覇便の客をホテルに誘導することにかまけて札幌便の仕事が疎かになるに大五郎1本
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:38:57.45 ID:j1vqm5d20
>>417
定刻運航にニッカ竹鶴12年一本!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:43:01.21 ID:B75QIo6f0
じゃあオイラはマッカラン18年でも
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:49:16.84 ID:XhR1XyQg0
>>415
>>417
真っ昼間の欠航でも「ホテル」「バウチャー」「交通費」「食事代」でるのか?
出るんだったら沖縄で足止めの客も同じ。週末でホテルの空きは有るのかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:50:37.09 ID:cltOa51Fi

       O

     o
    。
        ∩∩_∩∩
    . 。 / ____ \
      / /      \丶
    / <   ┌───- V ────
    ( 、ー, ) < シラネーヨ
    V V   └─────────
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:54:10.04 ID:PgYCGBmEi
>>420
週末に各種補償をするくらいなら他社に振り替えた方がまだ安上がりだが
そこを捻じ曲げたらもはやLCCでもなんでもないからな
自業自得とはいえどうするつもりなんだろw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:56:53.46 ID:EQdJg1Xq0
系列の日航機に限り空席があれば
格安振替可能とかすれば良いのに
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:09:05.70 ID:NhWBgbRoi
我々は系列じゃありません出資会社です(ただし自社は会社更生法適用中です)だろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:45:27.62 ID:LBCeHO680
>>416
勉強になります、リスクマネジメント
-成田空港門限と運行スケジュール
-朝第一便離陸のバードストライク
-部品到達時間で7時間遅れ、部品は成田?

-今後は霧、台風、も考慮が十分に必要だな


426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:39:35.51 ID:IQZjFJGw0
>>423
JALへの振り替えは検討してる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:51:33.97 ID:TRg3Jk3F0
117便搭乗待機中
1740と言っときながら、何にもアナウンスなし
行列中
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:59:08.26 ID:zhPsKH6Ti



実況厨キターーー(・∀・)!!!




.
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:15:26.31 ID:86/pW2fq0
北北産業。
今日はやたらスレが伸びていると思ったら・・・
どんな酒を用意すればいいんだ?
暑いからとりあえず生ビールと枝豆でw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:18:54.96 ID:KR8Io3+t0
何ともないよ。札幌、福岡とも離陸が遅くならなきゃ大丈夫。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:19:16.95 ID:Xzq0y1z90
人の不幸見て酒か。いいね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:20:50.58 ID:KR8Io3+t0
見守り酒。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:31:49.69 ID:O3ni/9ny0
GK136 那覇→成田便は6時間遅れで離陸
GK127 成田→福岡便
GK117 成田→千歳便 はまだ離陸せず?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:36:31.07 ID:KR8Io3+t0
殿、まだどちらもシュッタツしてません。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:37:49.83 ID:KR8Io3+t0
出たね、福岡。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:44:58.34 ID:Lqw5nWSe0
時刻調整してもあまり意味無し。客が長時間待ち合いに缶詰。金曜以外でも同じ事。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:59:25.81 ID:679zitRd0
トップページの
>重要なお知らせ: 座席指定料金のご請求について

           誤請求が正当だと思うのだが。

438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:25:02.77 ID:gWQbTql60
今夜もおまいらとおいしい酒が飲めるときいて
(`・ω・´)シャキーン
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:26:22.07 ID:Mvvxwi9i0
>>438
札幌線は15分遅れ、福岡線は定刻。めでたし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:26:36.79 ID:86/pW2fq0
117便、ようやく盛岡、北上山地上空やね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:27:39.86 ID:OtmeMlxo0
>>437

>>262見ろ、ボケ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:28:39.84 ID:gWQbTql60
>>439
え?(´・ω・`)?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:33:03.59 ID:8SkVDHlq0
2012/7/28(土)

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0605NRT→0720KIX 機体1 実績0740NRT→0853KIX ※出発後すぐNRTへ引き返し、0745頃NRT再出発
GK102 0750KIX→0905NRT 機体1 実績0919KIX→1036NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体3 実績0816NRT→1006CTS
GK112 1030CTS→1210NRT 機体3 実績1042CTS→1206NRT
GK113 0935NRT→1115CTS 機体1 実績1118NRT→1322CTS
GK114 1145CTS→1325NRT 機体1 実績1407CTS→1534NRT
GK117 1810NRT→1950CTS 機体3 実績1825NRT→
GK118 2020CTS→2200NRT 機体 実績

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体3 実績1346NRT→1509FUK
GK124 1540FUK→1725NRT 機体3 実績1542FUK→1738NRT
GK127 1800NRT→2000FUK 機体1 実績1815NRT→
GK128 2030FUK→2215NRT 機体 実績

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK135 0615NRT→0920OKA 機体2 実績0615NRT→****OKA
GK136 0950OKA→1225NRT 機体2 実績****OKA→
GK137 1420NRT→1725OKA 欠航
GK138 1755OKA→2030NRT 欠航
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:39:53.72 ID:86/pW2fq0
GK136、浜松遠方沖合上空を飛んでいるなw 
ホントお疲れさんだよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:36:33.99 ID:O3ni/9ny0
さて、GK136  GK138  の客がどのような扱いをされたか気になるわけだが。


気になるだろ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:39:11.87 ID:Xzq0y1z90
バードストライクによる機体修理だと自社都合による欠航とも言えんだろうし
今回は何の補償もなくとも別に驚きはせんな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:04:24.42 ID:gdhD6Z69i


20:20 ジェットスタージャパン GK118  成田  搭乗ご案内中


いつもこんなに遅れるのか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:06:54.97 ID:yxvC1qK40
いつもは1950搭乗くらい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:10:42.09 ID:yxvC1qK40
2050くらい
訂正
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:18:09.09 ID:w6qUTgyI0
>>438
ハモンセラーノに赤ワインにブルーチーズ最高すぎるwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:19:18.39 ID:w6qUTgyI0
>>429
トヨタ86いいなあ

おらは5大シャトーのひとつとハモンセラーノとアオカビチーズうまあ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:48:45.05 ID:sCFgvmrS0
>>445
Twitterで見る限り午前の便に振替らしい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:51:59.54 ID:Xzq0y1z90
エアアジア、ジェットスター、スカイの成田発着格安3社で
協定でも結んで欠航時には振替しあえばいいのに
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:38:33.42 ID:+TdYfWWG0
>>446
まぁ、吸い込むものは鳥とは限らないからなぁ。
ttp://finesky1.img.jugem.jp/20090512_577593.jpg
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:16:54.50 ID:cCF7Y/FGO
ぎゃあああ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:37:14.31 ID:43+sOGzdO
>>454
それ、持ち主、落とし主の責任だからw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:38:59.55 ID:UWFeYWOGP
グロかと思った
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:47:28.65 ID:GSNhoTks0
>>454
ワイルドだぜぇ〜♪w
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:06:25.68 ID:Lj6qKYH90
こんなのも吸い込んじゃうんだw凄い吸引力だな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:16:45.85 ID:SIS+KiUg0
2012/7/28(土) 完

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0605NRT→0720KIX 機体1 実績0740NRT→0853KIX ※出発後すぐNRTへ引き返し、0745頃NRT再出発
GK102 0750KIX→0905NRT 機体1 実績0919KIX→1036NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体3 実績0816NRT→1006CTS
GK112 1030CTS→1210NRT 機体3 実績1042CTS→1206NRT
GK113 0935NRT→1115CTS 機体1 実績1118NRT→1322CTS
GK114 1145CTS→1325NRT 機体1 実績1407CTS→1534NRT
GK117 1810NRT→1950CTS 機体3 実績1825NRT→2016CTS
GK118 2020CTS→2200NRT 機体3 実績2049CTS→2217NRT

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体3 実績1346NRT→1509FUK
GK124 1540FUK→1725NRT 機体3 実績1542FUK→1738NRT
GK127 1800NRT→2000FUK 機体1 実績1815NRT→2007FUK
GK128 2030FUK→2215NRT 機体1 実績2041FUK→2230NRT

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK135 0615NRT→0920OKA 機体2 実績0615NRT→****OKA
GK136 0950OKA→1225NRT 機体2 実績****OKA→2017NRT
GK137 1420NRT→1725OKA 欠航
GK138 1755OKA→2030NRT 欠航
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:33:59.20 ID:MhICBuAv0
今日はまじめに飛んでいる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:38:20.40 ID:FfNoxxUy0
どうしても成田渋滞で113便遅れるな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:42:41.00 ID:P+fH5tJeO
128は毎日出発10分遅れくらい、到着2230〜2240くらいがデフォルトになりつつあるな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:55:49.06 ID:7fkNWTDe0
113便の出る頃ってAMのラッシュ時に
もろにかぶってるし

まあNRTの滑走路が足りないんだよな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:56:11.43 ID:UWFeYWOGP
この前男の乗務員が「新東京国際空港行き・・・」って一回だけ言っててワロタ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:27:58.38 ID:g357fGae0
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:33:35.32 ID:BauDtx7D0
安いものには理由があるということが分からない情弱多すぎワロタ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:37:11.59 ID:uhiOv1s60
安いからって鳥に負けちゃうぐらいの素材でできた機体を使ってるの?((((;゚Д゚)))))))
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:39:45.08 ID:eWJgGRVK0
成田空港第2ターミナルにある同社のカウンターには数十人の利用客が並び、職員らが対応に追われた。だが他社便への振り替えは行われず、乗り損ねた客にはホテル代が支払われたり、
8000円分の搭乗割引券が提供されたりするなどした。

 沖縄県南城市に帰省する予定だった静岡県伊東市の主婦(37)は「振り替えがないなんて想像していなかった。天候不順なら仕方ないが、航空会社の都合なのに……」と不満を口にした。
 沖縄県うるま市の学校職員(59)は仕事の都合上、29日の他社便を自腹で購入せざるを得なかったという。「安い航空券がとれたと喜んだのに、結局高くついた」と苦り切っていた。
(2012年7月29日11時16分 読売新聞)

>振替が無いのは想像してなかったw
約款読んでない自分の責任。
>航空会社の都合なのに……
バードストライクとは悪天候と同じくらい航空会社の責任ではない。自然現象。

当分続く「アホ」のお相手。

自分の責任転嫁の山。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:40:10.55 ID:Qxms+Kwb0
2012-07-05 21:30:34
テーマ:時事ネタ
格安航空会社、ジェットスター航空が就航した。
先日の格安バスツアー事故で何を学んだのだろう。
海外でのシュミレーションだけでパイロット免許が取れるのだとか…。
他社からの転職者受け入れ、また高齢者も雇って料金を下げるとか。
運賃は他社の半額以下での提供。
安全面は本当に大丈夫なのだろうか?
万が一、事故が起きた時に被害者への補償金は?
乗客だけの問題ではない。
万が一、住宅街に墜落した時の補償は?
格安航空会社にどこまで出来るの?
まぁね、外国との競争もあるから格安航空会社を認めざるを得ないのは分からなくはないけれど、何より大切のは安全面じゃないのかな。
これまでも、目先の利益ばかり追及してきた歪(ひず)みが、大きな事故を引き起こして来たんだよね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:42:25.22 ID:E7SrxVbj0
>>468
軽い鳥でも高速でぶつかれば衝撃が凄い。物理習ってないなら、逝ってよし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:45:32.59 ID:OaIaP5wd0
>>467
90%情弱だろうな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:45:34.07 ID:uhiOv1s60
>>471
中卒なので理科までしか習ってないです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:49:19.05 ID:P+fH5tJeO
バードストライクなんて機体の問題ではなく空港管理の問題なんだが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:50:14.51 ID:gjlCd5HW0
スカイマークみたいに、
・遅延します!
・代替は用意しません!
って宣言したほうがよいんじゃ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:52:10.68 ID:rTRgGWsD0
遅延や欠航のリスクが大きいのがLCCの欠点の一つ。 
安い航空運賃を考えれば別に問題はないと思う。
欧州のライアンエアーとかイージージェットを考えれば、
LCCとしては当たり前なのだが、 
日本人のアイデンティティーに合うかどうかは・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:56:31.25 ID:H7S4xCpf0
おまえら、自分の女でもないのにみゆきみゆきって、たかしまひでたけかよ(´・_・`)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:59:45.15 ID:JdnmXASm0
メンタリティーでは?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:01:27.48 ID:P+fH5tJeO
この記事のおかげでバードストライクでもバウチャー+ホテル提供が判ったのは安心感UPだな
ゲリラ雷雨や台風ではどうなるか
雷雨、台風だとレガシーでもホテルなしは当たり前だし、そこでホテル提供が来たらむしろサービスが良いと感じるんだが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:03:00.53 ID:4+5yQuTL0
>>477
石川みゆきアナですかw
中探って有名か?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:03:43.01 ID:4+5yQuTL0
>>475
あそこはその割に安くないw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:09:58.95 ID:UWFeYWOGP
みゆきの若いころってどんな感じだったんだろう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:14:38.69 ID:uhiOv1s60
>>482
そんなのも知らないのか?情弱、乙w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:23:30.02 ID:WMe3h3hci
>>479
投資家にはマイナスにしか映らん
LCCのビジネスモデルから逸脱してる上に客は逃げるという泣きっ面に蜂状態
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:25:42.01 ID:Lj6qKYH90
ジェットスター就航以前にも散々ピーチの欠航やらで補償されないの
ニュースでやってただろうに 何を見聞きしてきたんだろうか
8000円のバウチャーもらえただけでもありがたいだろうよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:28:13.42 ID:Lj6qKYH90
ああホテルまで提供されたのか 自社都合の欠航じゃないのに
それで文句言うとかw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:30:59.24 ID:7L9HE7FK0
バックボーンが大きいから何とでもなるんかな?>補償
みゆきはそれに胡坐かいてるとか?

488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:40:44.91 ID:Lj6qKYH90
もう格安航空に乗らない…3度目欠航に不満の声
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120728-OYT1T01124.htm

ひでえ記事だな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:45:13.51 ID:YhTDXLL40
>>486
自社都合以外なのにホテル代まで支払っても、この国の国民はまったく評価しないから、コスト掛かる割に意味無いんだよ。
評価してるの、乗客の数パーセントにも満たない、飛行機マニアだけでしょ。

大多数が、安い飛行機を求める割には、即時に修理、別便手配または代替機を飛ばさない限り、
あんなサービス悪い航空会社、もう二度と使わないという。

そういう民度の人間が大多数な国で、自己責任をよく理解した人向けのLCCビジネスモデルが、どこまで役に立つのかという話。

幸い、国民はカネはまあまあ持ってるから、どちらかというと、看板だけLCCにして、中身はJEXやANKとおんなじ価格、おんなじ運航形態に
したほうが、株主は儲かるんじゃないのか。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:50:59.93 ID:Lj6qKYH90
「振替しないなんて知らなかった」
こんな馬鹿な客で記事書かれたらたまったもんじゃないな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:51:06.00 ID:7fkNWTDe0
しかしさ・・・
俺らここの住人はLCCのメリットデメリットわかってるけど、
>>469>>470のような池沼レベルが日本では多数なんだよな・・・。

LCCを知らない、でも安いから飛びついた。レガシー並みのサービスは要求。

ふと思うんだが、やはりLCC後進国の日本では
LCCキャリアも 「ハイブリッドLCC」的な運用が必要なのかもね。
 予備機は1機常時準備しておくとか、
ただホテル等の手配はする必要はないと思うんだけども。

 SKYMARKですら予備機を常に1〜2機おいてる状況だし、
LCC3社も 来年再来年には10機20機体制になるということだから
コストアップになっても、海外のLCC100%を日本に移植するのは
難しいと思う。
 こうやっていちいちDQN記事書かれるようじゃさ・・・・。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:51:08.67 ID:BPhd63Xz0
ちゃんと理解してるやつがリピーターとして何度も乗ってやればいいだけの話。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:52:30.16 ID:O0ba9+dEi
>>487
どうもこの1ヶ月のGK見てるとそんな感じだよな
118便の当初の運用も、間に合うだろう、門限延長できるだろうとタカを括ってたわけで
的確な表現かどうかわからんが
みゆき(とGK)は日本で商売することにはあまり向いてないような気がする
メンタリティに違和感バリバリ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:54:30.96 ID:gjlCd5HW0
しばらくすれば、日本人のほうが変わっていくんじゃないかな・・・
期待しすぎ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:54:38.82 ID:7L9HE7FK0
某社の西久保社長がほくそえんでいるだろうな。

なんせ、1年後にはLCCは国内線から撤退してるが持論だし。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:55:53.39 ID:/EdK4X7w0
>>488
LCCとはこう言うものと言うのが一般は分かっていない。ただ安いと言うことだけがマスコミで喧伝されていて。
LCC側ももっとデメリット表示をしたほうが良いのではないか?
そもそもフライトキャンセルになったら他の航空会社でカバーされると思っている客がいるのがLCCに乗っているのが信じられない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:57:00.35 ID:7L9HE7FK0
>>492
そんな少数で旅客航空事業やっていけるかよ。
機材増え、路線増えたら‘よく知っている’マニアだけじゃ、到底席は埋まらん。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:57:39.50 ID:+N4EbuDn0
1年位したら日本の客の意識も変わるんだろうかね。
まだ最初のLCCのピーチが就航してから半年も経ってないから。

こんな理不尽な主張する客のためにLCC潰されたらかなわんわ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:59:55.69 ID:O0ba9+dEi
>>494
金持ってるくせに海外旅行に行かないのが8割近い島国舐めんな
>>495
出資者のJALもほほくそ笑んでそう
>>496
その点ピーチはトップページからLCCのルールを懇々と説いているw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:59:59.95 ID:7L9HE7FK0
>>494
日本人が慣れる(一朝一夕とはいかないのは分かるよな?)のが早いか、
GKではないにしろ、どっか1社が先陣切って潰れるのが早いかのどちっらかだろ。

どっか1社のLCCが撤収なんてなったら、マスコミ記事は祭りだぞ〜〜
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:01:35.11 ID:SIS+KiUg0
GK136が戻ってこない

2012/7/29(日)

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0600NRT→0715KIX 機体2 実績0610NRT→0717KIX
GK102 0745KIX→0855NRT 機体2 実績0748KIX→0902NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体3 実績0819NRT→1008CTS
GK112 1030CTS→1210NRT 機体3 実績1045CTS→1206NRT
GK113 0925NRT→1105CTS 機体2 実績0940NRT→1139CTS
GK114 1135CTS→1315NRT 機体2 実績1206CTS→
GK117 1810NRT→1950CTS 機体 実績
GK118 2020CTS→2200NRT 機体 実績

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体 実績
GK124 1545FUK→1730NRT 機体 実績
GK127 1800NRT→2000FUK 機体 実績
GK128 2030FUK→2215NRT 機体 実績

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK135 0615NRT→0920OKA 機体1 実績0616NRT→****OKA
GK136 0950OKA→1225NRT 機体 実績
GK137 1420NRT→1725OKA 機体 実績
GK138 1755OKA→2030NRT 機体 実績
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:05:20.22 ID:+N4EbuDn0
欧州だとLCCは80年代から運行してるもんなあ。
急に日本の客にLCCのシステムに慣れろは無理だろね。最初のうちはあほな
客乗ってきても仕方がない。LCC3社とも馬鹿客に会社潰されぬよう上手く経営してくれ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:10:45.08 ID:K0S6lCLL0
GKは下手に補償充実させてるから、レガシーを脅かす存在と警戒されて
大手マスコミから必要以上に叩かれるんじゃね。
ネチネチ欠航回数カウントされたりw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:10:57.39 ID:LakaQhOo0
【 投稿日 】 2012年07月20日 クチコミ投稿者 かずまさん (東京都 40代 男)
総合評価 1 (1)
機内の接客 1 (1)
設備の充実 1 (1)
食事がおいしい 1 (1)
シートの快適さ 1 (1)
エンターテイメント 1 (1)
清潔さ 1 (1)
コストパフォーマンス 1 (1)

最悪です 大事な商談の渡航でしたが出発55分前チェックインしにいったら
問答無用で断られました。 実際は90分前に空港にいたのですが
案内表示がリムジンバスの時点からなくほぼ一致している
航空会社名が唯一ありそこを目指していったら違っていたことが
原因です どちらにしてもあまりにも対応の悪さに驚きます 
当然一切払い戻しも変更もなく全ての予定が無くなりました 
宿泊含めかなりの損害でした もっと早くに到着するようにとか
忙しいビジネスマンには酷ですよ。 到着時はギリギリですが
常識の範囲内ではないですか? なにも期待せずご利用した方がいいかと思います。
http://e.his-j.com/static/kuchikomi/kuchikomi.asp?car=jf
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:13:05.54 ID:POYErjuWi
>>503
どうりで…
けどいつになればまともに運航できるようになるんだ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:14:10.56 ID:BPhd63Xz0
よその半額のチケット買ってそれが何かの理由で使えなくなったら、
倍額のサービスにタダで変えてもらえるという発想がさっぱり理解できないw。

マクド行ってハンバーガーが売切れだったら、ハンバーガーの値段で
ビックマック出てきて当然だろ?みたい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:17:07.12 ID:FzvpUsEx0
>>481
普通運賃で1万円なんだけど。
実際に切符を買う段になって比べたら、スカイマークの方が安かった。
欠航時の保障って、そんなに重視するほど、頻発するのか?
異常気象による欠航は少なくないけど、航空会社都合の欠航なんて、
俺も何百回と飛行機乗ってるけど、遭遇した事ないわ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:21:06.31 ID:POYErjuWi
>>507
ところがGKに限っては今月に入って3度も航空会社都合で欠航してるから
皆が問題にしてるわけで
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:21:23.79 ID:+N4EbuDn0
スカイは1万運賃になってから連日席埋まってるね。社長も満足だろう。
スカイも成田でLCCと同じような運用やってるけど、最近は問題起こしてないね。
就航直後にパイロットミスで一回欠航あったくらいか。そんとき欠航補償なかったけど。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:21:34.38 ID:wos9SPAS0
>>504 きっと釣りだろうな。でもガチでレス。
事前にホームページでチェックインカウンターの場所を確認しないのか? 商談は断られるわ、こいつお利口でないから。

>最悪です
場所の事前調査もしない自分が。
>実際は90分前に空港にいた
だが、チェックインカウンターにはいなかった。
>常識の範囲内
あなたの常識の範囲内って宇宙よりも広いのw あまりお利口でない方のご利用は今後も問答無用でお断りですw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:30:28.77 ID:Wf7uGajr0
ジェットスターもHPにピーチのようにLCCの乗り方ルール載せとけばいい。
GK社も日本人客が想像以上にお馬鹿だということがよく分かっただろ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:32:28.76 ID:Y/4xKMIWi
>>470
その糞文、どこからの引用だよ
まさかお前の意見ってことはないだろうなwwwwww

>海外でのシュミレーションだけでパイロット免許が取れるのだとか…。

どこのスクールだ教えろ、俺が通いたいwwww

>他社からの転職者受け入れ、また高齢者も雇って料金を下げるとか。
>運賃は他社の半額以下での提供。
>安全面は本当に大丈夫なのだろうか?

航空業界ではパイロットはよそからの同業転職が基本
生え抜き主義の時代は30年以上前に終ワットル
それに自分が乗る飛行機の安全に気を使わないアホがどこにいるwwwww
給料安けりゃ自分の命放り出して抗議すんのかと

>万が一、事故が起きた時に被害者への補償金は?
>乗客だけの問題ではない。
>万が一、住宅街に墜落した時の補償は?
>格安航空会社にどこまで出来るの?

LCCに乗る客は墜落した先の住宅の補償まで考えなきゃならんのかwww
どんだけリスク負わすつもりwwww

>まぁね、外国との競争もあるから格安航空会社を認めざるを得ないのは分からなくはないけれど、何より大切のは安全面じゃないのかな。
>これまでも、目先の利益ばかり追及してきた歪(ひず)みが、大きな事故を引き起こして来たんだよね。

レガシーも数多くのえぐい事故をおこしてきましたがwwwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:45:33.06 ID:B6XHs55R0
>>511
客は、金払う前に、約款や規約読んで同意のチェック入れてる
はずなんですけどね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:02:21.52 ID:6nIk8Q2h0
>>506
どちらかというと
購入前に「ハンバーガーが売り切れの場合は返金か、翌日まで店内で待ってもらいます。」
という条件にOKしてネットで予約購入。

店に行ったら「ハンバーガを作る機械が故障したので明日まで待ってください」
という状況。
客も悪いのだが、結構理不尽だぞ。

やはりオプションでいいので「航空遅延保険」(到着が2時間以上または翌日になる場合、大手航空会社、JRも含めたあらゆる公共交通に振り替え可能。)
を設定するのがいいのでは?
保険料1000円、遅延の場合は同一区間の大手普通運賃を上限に支給。
公共交通手段を使えない時間帯(到着が0時以降等その空港発、中心地行き全ての交通機関が終了の場合)
に限ってはタクシー代5000円(成田関西1万円)または宿泊費7000円(成田羽田関西のみ1万円)もあわせて支給。

あとは、大手普通運賃との差額を支払うことで、振り替えくらいはやってもいいと思う。
(国際線はちょっと厳しいが、国際線は自社特別運賃との差額でよいだろう。いずれも航空会社都合での欠航限定)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:05:01.96 ID:ZVyn5sAi0
>>514
クレカについてる航空遅延保険って
LCCもたいしょうだよね?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:06:36.70 ID:uhiOv1s60
>>515
クレカとか書くなよ。持ってない輩が荒らすから…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:07:37.63 ID:LakaQhOo0
振替しない等の広告告知を徹底したほうが安上がり。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:09:04.85 ID:3XJa5kNv0
>>469
主婦、学校職員・・・・
こんなのばっかw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:10:51.73 ID:1vrtnDv60
>>488
バードストライクって航空会社の都合?
LCCってだけで過剰反応しすぎなんじゃないか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:13:35.07 ID:dm9rqy1C0
>>519
言うまでもなく、LCCに対して過剰反応しすぎな記事・反応ばかり。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:14:28.71 ID:LakaQhOo0
ホテルが提供されただけでも俺的には、
「普通な対応」
なんだけど、世間では考え方違うんだね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:19:19.77 ID:LakaQhOo0
デスク「LCC批判記事にしろ」

客1「ホテル提供だけで満足」
客2「LCCだからしょうがないですよ」
客3「LCCだからこんなこともあるんじゃない」
客4「だから安いんですよ」
客5「LCCだから・・・」
主婦(37)「振り替えがないなんて想像していなかった。航空会社の都合なのに……」
学校職員(59)「安い航空券がとれたと喜んだのに、結局高くついた」

下の2つだけ採用。 もし、デスク「LCC擁護記事にしろ」だと上の5つが採用。

賛否割合を発表しないから、いくらでも偏る記事が書ける。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:20:26.50 ID:3XJa5kNv0
昼間の欠航なのにホテル代出る方がびっくりだわw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:23:54.94 ID:3XJa5kNv0
>>522
就航直後に欠航した時は誘導してたからなぁw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:31:21.46 ID:/lnFaJBC0
俺は関空就航したらGK贔屓にするわ。
LCCでここまで補償してくれる会社ないよ。バードストライク理由で
欠航なのにホテル代まで出すとは思わなんだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:31:56.57 ID:uhiOv1s60
目的地へ行くために飛行機のチケット買ったのに、
行けなくなってホテル提供するから勘弁してってのに
喜ぶのは無職で時間を持て余してる>>521ぐらいなもんw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:34:54.31 ID:LakaQhOo0
時間が余ってるヤツが利用するのがLCC
根本がわかって無い馬鹿がいるね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:40:45.54 ID:B6XHs55R0
こういう人間多いからピント外れたLCC批判が多いのも頷けますね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:40:59.74 ID:uhiOv1s60
>世間では考え方違うんだね

と書いてあったから一般人の考えを書いたまでだ。
飛行機ヲタク以外、現段階で大多数が根本なんて
理解してないと思うぞ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:54:52.95 ID:1vrtnDv60
世間一般は、安いから整備して無いんじゃないかってのと
サービスがよくないと安くても嫌ってのが大半かね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:06:03.51 ID:53OjTb+t0
サイトで日時選んで購入処理進めていくと
座席を座席表から選んで指定するところでカーソル合わせても
選べないんですがどうやんのこれ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:17:14.99 ID:uhiOv1s60
>>530
パイロットが日本語不自由な上に、
ずーとナビを見ながら操縦してるイメージかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:21:26.55 ID:sIVlTY4J0
>>530
東京〜千歳・福岡くらいの距離が5000円程度なのは欧州では普通なんだけどね
物価は欧州の方が高いくらいなのに
そういう意味では俺はあんまり不安に思わない
同様に、LAX〜SFO 100$(=8000円)は普通にいつでも買える価格だし...
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:27:30.67 ID:5yDU9qyK0
>>531
クリックで選択出来なきゃ、売約済み。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:47:02.55 ID:/Pr+O/EN0
おいジェットスター、中部国際空港を拠点にしろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:01:01.20 ID:u1y4Wa7Ki

客層の悪いLCCはお断り願いたい!>セントリャー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:07:46.73 ID:U7qolvJZ0
>>466
結局、もう使わないと騒ぎ立てておいて、
また使うんだろ。こういうこと言ってる客は。

はいはい…
乗り換えたいなら全然構いませんから、勝手に大手へどうぞって感じ。

538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:08:40.29 ID:U7qolvJZ0
ダダこねてる赤ちゃんと全く一緒です。
こういう客は。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:10:04.39 ID:SIS+KiUg0
出番ですよ

【社会】「もう乗らない」 格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパン3度目の欠航に不満の声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343542703/
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:25:24.39 ID:H7S4xCpf0
>>480
分かってくれてありがとうね(^_^;)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:56:31.15 ID:SIS+KiUg0
【航空】もうLCCには乗らない!…「相次ぐ欠航」「航空会社都合の欠航も振替なし」「結局高くつく」と噴出する不満の声[12/07/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343543903/

もうLCCには乗らない!!  「バードストライク」による航空便欠航で不満相次ぐ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343529171/

客「航空運賃安くしろ」 LCC「はい、そのかわり欠航が多くなります」 客「は?もう利用しねー」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343531550/
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:00:53.37 ID:SIS+KiUg0
【航空】もう格安航空に乗らない…3度目欠航に不満の声
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1343547756/
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:05:19.55 ID:fvexgLSf0
最初から大人しくレガシー乗ってりゃいいのにw
544.名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 17:12:44.06 ID:U7BnUD7s0
欠航になった時点でバカマスゴミは「だからLCCはダメ」
と言うシナリオを描いて取材するから、仮に物わかりのいい客が
「こんな事があるのもLCCです。安い分仕方がありません」という
コメントをしても放送では使われないんだろうな。
諸悪の根源はマスゴミにあり。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:21:37.96 ID:9aYnCfOD0
欠航原因の一つ、成田渋滞の解消のため、世論喚起に動いて欲しいわな。

>諸悪の根源はマスゴミにあり。

どこの局も新聞社も下らない女性週刊誌並みの「センセーショナル化」そのもの。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:22:38.20 ID:fvexgLSf0
日本のマスコミには専門的知識持ったジャーナリストがいないから
トンチンカンな記事しかかけんのよ
ほとんど学部上がりのリーマン記者だし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:25:09.41 ID:97gLV0WX0
JALANA「どんどん傘下のLCCに置き換えます!」
マスゴミ「ちょ、待てよ、しょうがないか・・・」
LCC「ごめん、欠航だわ」
一般利用者「あれだけ叩いてたマスゴミが途方に暮れてるwwwぷギャーwww」
マスゴミ「orz」

こういう時代が数年もすれば来るだろ。
その時マスゴミ&情弱どもは自分たちの馬鹿さ加減を思い知るがいいさwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:31:03.49 ID:9aYnCfOD0
このまえ毎日新聞の記者が福岡から関空までピーチの搭乗記を紙面にのせていた。

>LCCはたくさんの乗客を乗せるためシートの幅が狭いと書いてあった。

エアバスA320は3列×2で幅はどこも(レガシーでも)一緒。

前後の間隔(いわゆるシートピッチ)が多少狭く、たくさんの乗客を乗せるため料金が安い。

新聞記者にしてこの認識。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:32:43.54 ID:P+fH5tJeO
>>536 じゃあ、まず韓国行きLCC済州航空を追い出すニダ!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:33:14.17 ID:sIVlTY4J0
>>548
具体的にシートピッチはどれくらい違うの?
JALとかANAって割と狭いほうだと思うけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:34:36.45 ID:97gLV0WX0
>>549
というか、セントレア就航のLCCって、そのチェジュ航空だけ・・・
スカイマークをLCCにカウントしても、1日4便というね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:36:38.54 ID:4+5yQuTL0
まあ、日本人は金払いはシビアなのに特上のサービスと接客を当然視するからな
だからブラック企業が栄えるんだけどw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:49:49.75 ID:lGPgb1rxi
バードストライク?ジェットスター便、引き返す
読売新聞 7月28日(土)11時5分配信

 28日午前6時25分頃、成田空港で、離陸した関西国際空港行きジェットスター・ジャパン航空機のパイロットが、何かが機首付近にぶつかったような異音を聞き、成田空港に引き返した。

 同社によると、異常はなく、約1時間遅れで再出発した。その後の滑走路点検でヒバリの死骸が見つかった。

 同空港の別の滑走路を午前6時38分に離陸した同航空機でも、那覇空港到着後、前方車輪付近に鳥が衝突したような痕跡が見つかった。整備の都合で、折り返しの成田行きの出発が約7時間遅れの午後5時になる予定。成田―那覇間を往復する午後の計2便は欠航が決まった。

最終更新:7月28日(土)12時52分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120728-00000486-yom-soci
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:11:43.29 ID:7fkNWTDe0
先輩諸氏(*´ω`*)ノ

現状どうですか?遅延祭りは???
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:22:38.95 ID:9aYnCfOD0
キミと同じ早漏で(早老?)で成田からもう出た。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:00:07.23 ID:4OLcgQ6D0
>>550
ジェットスターのシートピッチは30列全席平均73.66センチ。
全日空は書いてなかったが席が前後で28列とジェットと比べ2列少ない。
2列分が狭い。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:01:37.46 ID:SIS+KiUg0
2012/7/29(日)

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0600NRT→0715KIX 機体2 実績0610NRT→0717KIX
GK102 0745KIX→0855NRT 機体2 実績0748KIX→0902NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体3 実績0819NRT→1008CTS
GK112 1030CTS→1210NRT 機体3 実績1045CTS→1206NRT
GK113 0925NRT→1105CTS 機体2 実績0940NRT→1139CTS
GK114 1135CTS→1315NRT 機体2 実績1206CTS→1326NRT
GK117 1810NRT→1950CTS 機体3 実績1821NRT→
GK118 2020CTS→2200NRT 機体 実績

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体3 実績1314NRT→1511FUK
GK124 1545FUK→1730NRT 機体3 実績1544FUK→1737NRT
GK127 1800NRT→2000FUK 機体2 実績1806NRT→
GK128 2030FUK→2215NRT 機体 実績

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK135 0615NRT→0920OKA 機体1 実績0616NRT→****OKA
GK136 0950OKA→1225NRT 機体1 実績****OKA→1300NRT
GK137 1420NRT→1725OKA 機体1 実績1422NRT→****OKA
GK138 1755OKA→2030NRT 機体* 実績****OKA→
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:14:24.06 ID:97jOdlN90
安心と余裕の最終2便。
札幌線は時刻変更したが運航自体はあまり効果(変化)が無いようですね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:52:26.41 ID:7fkNWTDe0
なんだ、今日も余裕なのか
(´・ω・`)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:56:07.59 ID:7hkW2o/D0
>>553
もう29日だぞ。
金曜日夜から寝てたのか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:02:48.77 ID:Lx5UW1wL0
>>552
理不尽な要求する客を相手するには従業員を奴隷のように働かせるしかない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:15:03.00 ID:E+OOjhpc0
>>548
ANAの787なんか国際線仕様を国内線仕様のように宣伝してたくらいだから(笑)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:20:44.97 ID:U8BUCwYR0
>>561
日本も理不尽な客は門前払いでいいよ。非効率で非生産的な業務に金と
時間を費やさなくて結構。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:48:12.33 ID:SIS+KiUg0
2012/7/29(日)

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0600NRT→0715KIX 機体2 実績0610NRT→0717KIX
GK102 0745KIX→0855NRT 機体2 実績0748KIX→0902NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体3 実績0819NRT→1008CTS
GK112 1030CTS→1210NRT 機体3 実績1045CTS→1206NRT
GK113 0925NRT→1105CTS 機体2 実績0940NRT→1139CTS
GK114 1135CTS→1315NRT 機体2 実績1206CTS→1326NRT
GK117 1810NRT→1950CTS 機体3 実績1821NRT→2010CTS
GK118 2020CTS→2200NRT 機体3 実績2040CTS→

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体3 実績1314NRT→1511FUK
GK124 1545FUK→1730NRT 機体3 実績1544FUK→1737NRT
GK127 1800NRT→2000FUK 機体2 実績1806NRT→1959FUK
GK128 2030FUK→2215NRT 機体2 実績2033FUK→

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK135 0615NRT→0920OKA 機体1 実績0616NRT→****OKA
GK136 0950OKA→1225NRT 機体1 実績****OKA→1300NRT
GK137 1420NRT→1725OKA 機体1 実績1422NRT→****OKA
GK138 1755OKA→2030NRT 機体1 実績****OKA→****NRT
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:48:45.34 ID:W6SwhvK/0
成田ー新千歳往復で乗ってきたが
lccだから遅延等は仕方無いとして
スカイマークの100倍糞だった
オペレーションが全くダメ
もう乗りたくない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:55:47.95 ID:XB3cG98si
>>565
欠航にならずホテルに泊まれなかったから怒ってるんだろ?ん?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:01:05.73 ID:jRQW+YyA0
なにが苦痛かというと往復で1時間半超立たされた。
まず座席指定しなかったら、空いてるところから選べると思ってたら、自動指定で選択の余地なし
まあそこは許すとして、最初から言え。

遅延するのがわかってても、表示されてないし、アナウンスされない
成田の待合室に人があぶれ座るところがない
搭乗改札開始しても、スキャナーで搭乗券よむのが遅くてなかなか列がすすまない
改札すぎても糞暑い外で延々と並ばさせられる
普通バスが待ってくれてるのに、いつくるかわからないバスを待つ、殺気だってて競馬場の送迎バスなみ

568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:07:17.52 ID:XB3cG98si
>>566
ひどいな…続けろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:08:02.95 ID:BPhd63Xz0
LCCタミが完成するまで待つことだな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:09:44.17 ID:iXTgQTbO0
いきなり「なにが苦痛かというと」ってなんだよ
アホかよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:16:26.12 ID:jRQW+YyA0
で駐機場がスカイマークの反対でバスが長い
立ってるのに給油がおわらないからといって直前でさらにまたされる
やっとバスおりてもなかなか人がはけず乗れない、
なぜか入り口で搭乗券確認してる
なかに入ると手荷物収納できない
どうも有料なのでみんな機内もちこみしてる
みんなそろったのになかなかドア閉まらない
どうもスキャナーで搭乗券読めなかったひとが何人かいるよう
なんのために入り口チェックしてるんだ
該当者は確認されたのに、また呼ばれてるし
やっと出発かと思うと貨物がまだとほざいてる


572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:20:39.69 ID:h2OrI3dw0
>>570
>>565が書き込んでるのだろ。
ID変わるのは一部のネット環境にあることだからしょうがないにしても
名前欄にレス番入れるなりするのが最低のマナーだわな。
最初に具体的な事を書かないで後から書いてくること自体があれだけどねw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:34:10.34 ID:03gwSpt10
長くてすまん

で、離陸はアナウンスなしにいきなり加速、近くの子供がさわいでた
座席狭いのは覚悟してたが垂直に立ってて座り心地悪い
なぜかリクライニングしない
前の席はしてるのに
機内誌あるがベッキーのアップ、虫酸がはしる
シートポジションはプラスチックで開口部せまく、手が入らない
iPodいれたら取れなくなった、要注意
男のcaはオカマみたくキモイ
bbaのcaは私語だらけ、アナウンスは何度もまちがえるは、大手リストラされた人材か
意味不明なのはアルコール持ち込み禁止、ボツタクリの機内で買わすため?
着陸40分くらい前もってなのに電子機器消せという、シートベルト着用すらない上空なのに

574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:36:35.41 ID:GSNhoTks0
なんか変な方向に盛り上がってるなw

575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:39:33.74 ID:gbEeVJCz0
>>573
面白いね!乗ってみたくなった。
576565:2012/07/29(日) 21:40:05.73 ID:+4fFjGTd0
すまん

新千歳もやはり駐機場が北の端で遠い
カウンターも旧国際線のところで遠い
そこまでは許すとして、手荷物検査が機械一個しかなく、ものすごく時間がかかる
577565:2012/07/29(日) 21:47:43.48 ID:1fzanNry0
あと自動チェックイン機の表示まで
変な中華フォント
ここは日本なんですが?

自動機はカードも身分証明書もいらない、予約番号だけでオケ
大丈夫かセキュリティ?

578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:49:59.27 ID:gbEeVJCz0
>>577
転売してるの買っても乗れちゃうのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:51:50.16 ID:gjlCd5HW0
>機内誌あるがベッキーのアップ、虫酸がはしる
ww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:52:31.77 ID:0/CheXrH0
>>578
ゴミクズ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:54:18.30 ID:gbEeVJCz0
>>580
今までの君の活動、どーやら無駄だったよーだなww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:56:36.24 ID:gbEeVJCz0
>>580
ヤフオク行って早く阻止しろ!
安かったら買っちゃうぞぉ〜(^-^)/
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:58:01.53 ID:0/CheXrH0
>>581
今までの活動ってなに?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:07:41.56 ID:UWFeYWOGP
俺が乗った便には機内誌なんてなかったぞ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:13:44.55 ID:ZVyn5sAi0
GK118おくれないなあ
くそう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:20:38.13 ID:vkHp8vd50
欧米系の大手も機内に持ち込んだお酒は飲めないよね。乗った事ないですか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:26:32.42 ID:JdnmXASm0
泥酔客は保安上のリスク
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:31:39.41 ID:cCF7Y/FGO
>>565
おお、同志よ
と言っても俺は先日の連休に乗ったのだが、
565が言うこと8割は体験した。

バスは除くが。俺のときはきちんとバスがいたが、1台目に詰め込みすぎ、満員発車。
2台目がらがら。3台目がらがら。

あと搭乗時、CAが搭乗券チェックするのも無駄に感じたし、
全員揃ってるのに地上オペレーションが最悪で、
地上係員が数人乗り込んでくるわ、CAが機内放送で複数名名前呼び出しするわ。

どうも地上チェックインシステムがかなりクソらしい。あれが遅延発生の最大原因だと思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:33:28.47 ID:cCF7Y/FGO
ピーチにも乗ったが、正直地上オペレーションはピーチがしっかりしてるよ。

ジェットは、親会社がアジア各地でオペレーションしてるのに
なぜぐだぐだなのかわからない

とにかく地上オペレーションの改善が急務だと思う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:39:50.31 ID:vkHp8vd50
オペレーションがグダグダだからCAが搭乗券を確認してるんでしょ。
沖縄行くつもりで乗った客が到着したら札幌だったなんてまたマスゴミのいいネタになっちゃうもんね〜。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:45:59.33 ID:DlLLzC6bO
BBAとBBC見ながらBBQ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:46:48.81 ID:cCF7Y/FGO
そうなんだが、そこが一番問題。

本来、通常ANALグループやSKYはご存知のように搭乗口でバーコードや搭乗券で、間違いなく行きの客かを確認している。

しかしここは、搭乗口でそれすら出来てない、てこと。だからわざわざCAが確認してる。

問題なのが、搭乗時にきちんとピッとバーコード読ませてるはず、なのに
機内で確認しないといけないという、

あまりにもくそな地上チェックインシステム。

593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:04:32.66 ID:U8BUCwYR0
今までノウハウの蓄積ある航空会社なのになんで
そんな初歩的なとこでダメダメなんだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:08:46.93 ID:P+fH5tJeO
128でNRT着

レガシーにも言えるんだが、預ける必要性のない小型な荷物が多数のせいで22:42の京成に間に合わなかった
ついでに土浦日大剣道部の竹刀なる特殊な荷物を優先させる必要もないね、他にいた奴らはさっさと出られたのに竹刀の後に回されたし

他は不満はない
むしろ、今後LCC定着してきたら今日みたいに判ってる客の方が少なくなり、持込可能なのにわざわざ預けたりして金かかることで文句つけたり、なかなか席を離れなかったりすることが心配かも

貧民は貧民らしく、東成田から上野行きに繋がる最終に間に合ったから東成田まで出て帰ります

118より後に着くとは思わなかったな
スポットに01、03が既にいて驚いたわ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:18:46.66 ID:ep1X4KP40
ええーー、今度乗るんだけど札幌行きのチケットで
関空行き乗っても紛れ込めるってこと??
どんだけいい加減な航空会社なんだ??

そのときの気分で行き先変更・・・ミステリーチケットやな・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:21:05.84 ID:SIS+KiUg0
2012/7/29(日) 完

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0600NRT→0715KIX 機体2 実績0610NRT→0717KIX
GK102 0745KIX→0855NRT 機体2 実績0748KIX→0902NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体3 実績0819NRT→1008CTS
GK112 1030CTS→1210NRT 機体3 実績1045CTS→1206NRT
GK113 0925NRT→1105CTS 機体2 実績0940NRT→1139CTS
GK114 1135CTS→1315NRT 機体2 実績1206CTS→1326NRT
GK117 1810NRT→1950CTS 機体3 実績1821NRT→2010CTS
GK118 2020CTS→2200NRT 機体3 実績2040CTS→2158NRT

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体3 実績1314NRT→1511FUK
GK124 1545FUK→1730NRT 機体3 実績1544FUK→1737NRT
GK127 1800NRT→2000FUK 機体2 実績1806NRT→1959FUK
GK128 2030FUK→2215NRT 機体2 実績2033FUK→2218NRT

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK135 0615NRT→0920OKA 機体1 実績0616NRT→****OKA
GK136 0950OKA→1225NRT 機体1 実績****OKA→1300NRT
GK137 1420NRT→1725OKA 機体1 実績1422NRT→****OKA
GK138 1755OKA→2030NRT 機体1 実績****OKA→2028NRT
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:34:27.13 ID:JfQGCWTK0
>>593
これが東南アジアクオリティ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:36:11.37 ID:VaAehy81i
たった4路線しか運航していないのに一日で欠航2遅延2とはw
ジェットスターってド素人集団?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:42:23.26 ID:4uoMl11o0
>>553
>>598
iphoneって1日遅れで情報来る仕様なの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:55:50.70 ID:eWouYVO4i
>>599
残念ながら一日遅れだったのは俺のオツムの方だったようだw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:49:50.63 ID:cm7ZG9UP0
今回もホテル代を負担し、バウチャーを発行したようだが、この対応は、
1. バードストライクによる欠航は補償対象
2. 根本原因は不可抗力でも、機材繰りの問題による欠航なので、自社都合
3. 整備士が手配できず、点検補修に手間取ったための欠航なので、自社都合
4. その他
いずれの解釈に基づくのであろうか?
602。名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 07:38:23.13 ID:8ui8qM110
初便でも全員が着席してもなぜか動かず、しばらくして、書類がまだ届いていないので
お待ちください。??? とアナウンスがあり、10分以上待たされた。
何の書類でしょうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:03:14.79 ID:KXj67mTK0
航空日誌じゃね
前も気づいて新千歳に引き返してた便あったな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:04:10.31 ID:KXj67mTK0
ジェットスターじゃなく、穴です
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:15:05.11 ID:ksU/qooF0
沖縄便135引き返してるぞ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:29:11.90 ID:iQRR1Vhq0
>>602
W/Bでしょ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:56:25.83 ID:mdNDkkJO0
>>603 それなしでSKYが飛んで処分くらったことあったよな

>>601 やった時点ではすぐにバードストライクと判断できなかった
そのため機材繰りに問題が生じた
整備士その他も関空にはいなくて点検に時間が生じた
そういう判断によって自社都合にしちゃえとなったんじゃないかな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:06:41.91 ID:8ui8qM110
135
着陸した。
成田発ー成田?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:10:36.01 ID:p0Ov7ujli
>>608
長旅だったな
目的は太平洋を上空から眺めるスカイクルーズ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:06:09.87 ID:i2Vxo8htO
9時50分発 那覇→成田が14時発へ変更。お食事券いただきましたー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:12:52.20 ID:jTDd6/bQ0
GK135はOKAに向けて飛行中なの?
それとも成田に足止め中なの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:16:03.05 ID:iQRR1Vhq0
OKAに向けて飛行した後、NRTに足止め。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:17:10.82 ID:6NLdiMJk0
135成田に戻りました お疲れ様
614>>611:2012/07/30(月) 10:30:24.45 ID:jTDd6/bQ0
>>612
>>613
サンクス。
GK135でOKAに来る親戚を迎えに行く役目の自分は右往左中。
どこの情報を見ればいいのだろ?
615611:2012/07/30(月) 10:33:14.55 ID:jTDd6/bQ0
連続して済まない。
http://www.flightradar24.com/によるとJJP135は先程NRTを
南南東方向に出発して海に出た所みたい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:34:59.49 ID:0Dkt5RVG0
午後1時過ぎに到着予定

Departed GK135
Tokyo (Narita)  Scheduled Departure: 6:15 AM : 6:25 AM
Okinawa (Naha) Scheduled Arrival: 9:20 AM  Estimated Arrival: 1:11 PM
617611:2012/07/30(月) 10:53:22.54 ID:jTDd6/bQ0
>>616
サンクス。
空港まで1.5時間かかるので助かりました。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:58:26.60 ID:L31s7Tjj0
またやったのか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:03:12.49 ID:GHusE0860
OKA線は1日おきに6時間遅れのジンクスになるんじゃないのか・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:04:41.25 ID:L31s7Tjj0
ジェットスター機に鳥衝突? 羽田上空で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120730/dst12073010280005-n1.htm
2012.7.30 10:27
30日午前6時50分ごろ、千葉県成田市の成田空港上空で、
離陸して上昇中だった成田発那覇行きのジェットスター135便(乗員乗客164人)の乗員らが、
鳥とみられる物体が機体に衝突する音を確認した。
135便は成田に引き返し、けが人はなかった。
同社で機体を調べ、午前10時半に再出発する。

621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:10:03.27 ID:GHusE0860
ジェットスターの機体塗装はなにか鳥さんに好かれる色遣いなのかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:10:50.16 ID:L31s7Tjj0
ジェットスター機に鳥衝突か、成田に引き返し
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120730-OYT1T00421.htm

30日午前6時45分頃、成田空港を離陸した
沖縄行きジェットスター・ジャパン135便(エアバスA320型機、乗員乗客175人)のパイロットが、
機体に鳥がぶつかったような音を聞き、機体点検のため引き返して午前9時過ぎに同空港に着陸した。

点検の結果、異常はなく、午前10時半頃に再出発した。

同社の旅客機は28日に鳥が衝突する「バードストライク」の影響で、
機体整備に時間を要したことから2便が欠航するなどした。

(2012年7月30日11時00分 読売新聞)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:25:28.74 ID:0Dkt5RVG0
成田上空でぶつかったにしては遠くまで行ったよな
産経はタイトルと記事がめちゃくちゃ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:42:48.46 ID:Zk3EVqGj0
13:12那覇到着で、12:18に成田に到着できる???

Departed GK135 東京(成田) 出発予定時間: 6:15 : 10:06
沖縄(那覇) 発着予定時間: 9:20 Estimated Arrival: 13:12

Estimated GK136 沖縄(那覇) 出発予定時間: 9:50
東京(成田) 発着予定時間: 12:25 Estimated Arrival: 12:18
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:09:45.55 ID:BGnRoISci


毎日毎日鳥さんを殺すエアライン、それがジェットスター★


.
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:12:12.30 ID:+XtriFiQ0
バードストライクってこれくらいの頻度で起こるものなの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:20:24.22 ID:BGnRoISci
>>626
嫌儲では、整備不良で引き返したのを
鳥さんのせいにして報告逃れ・保険金ウマーーじゃないかと書かれてた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:20:53.56 ID:T8CuLmzx0
こればかりは航空会社が選べることじゃないでしょ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:36:45.13 ID:qJw4W5qm0
ANAのステマも気合が入ってきたね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:37:40.08 ID:DXyVT15A0
>>622
確率論からはどのような確率になるのだろうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:40:24.90 ID:L31s7Tjj0
ハインリッヒ来てるな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:40:58.26 ID:BGnRoISci
ステマステマ言って一生現実逃避してろw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:55:27.24 ID:GSsPb1Gr0
ジェットスターの飛行機は鳥を襲うと学習したら当たらなくなるんじゃね?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:07:24.89 ID:+DPngO0T0
>>632
ちょっと「ステマ」って単語覚えたから使ってみたいだけだろw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:08:54.80 ID:EjxuRUvQ0
>>629
なんだ、末尾iの人って青ゴキと似たような書き込みするなと思ったらw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:56:34.58 ID:5o4DpI7N0
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:00:57.68 ID:lMi/5euW0
この会社って、仮に保有機体数が10に達したとしても、予備機を持たないつもりなのかね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:04:09.69 ID:9I6VGTxy0
LCCなのに機材を余らして余分な経費を垂れ流すの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:18:03.47 ID:/sfnOKLf0
GK137沖縄行は出発しても門限に間に合うのか?朝の帰りの便GK136はまだ四国沖海上。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:23:34.43 ID:L31s7Tjj0
間に合わないので欠航してまた新聞にたたかれます
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:24:20.08 ID:58PRvdAd0
>>637
エアアジアとかイージーとかエアベルリンとかライアンとか本国ジェットスターって予備機あるの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:24:34.97 ID:nLqpEvqb0
>予備機を持たないつもりなのかね?

予備機として持ってたら運賃値上げしなきゃならないだろうな。欠航遅延は運賃安さ上のリスク。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:41:22.07 ID:+YseeMGq0
運行開始当初のドタバタを想定してなかったのは、いろいろまずいなぁ。
機材も地上業務も、当初からフルパワーで業務出来るわけないんだし。
確かに一般的にはLCCは予備機設けないが、Peachだって当初3週間程度は予備機材を
確保できる余裕を設けていた。結果その判断は正しかったと思うよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:41:37.14 ID:Hc//BGtm0
>>623
A320は燃料投棄システムが付いてない。
なので、離陸直後にトラブルが発生し着陸重量内に収まっていない場合、上空で燃料消費させる必要がある。
特に今回は那覇線だから、燃料もたっぷり積んでたはずだし。
(着陸直前に那覇がクローズした時の事を考えると、那覇周辺で20〜30分待機出来る燃料と那覇から自社スタッフが居る福岡・関空まで戻れる燃料は積んでた可能性がある)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:55:30.14 ID:K2JErz820
>>573

> で、離陸はアナウンスなしにいきなり加速

これはまずい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:56:35.43 ID:+YseeMGq0
燃料投棄って、結構奥の深い話題だな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E6%96%99%E6%8A%95%E6%A3%84
LCCが長期間機体を整備に回すわけにはいかないだろうから、
一般的には燃料消費してから着陸なんだろうね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:59:40.27 ID:L31s7Tjj0
ぽんぽん
みなさま、離陸いたします
お座席のベルトをゆるみのないようお確かめください。
お子様を
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:01:25.38 ID:GFjUKCzW0
GKのパイロットってほぼ日本人?

桃に乗ったら短いフライトでも元ANAの日本人ベテランパイロットが
いろいろと機内放送でしゃべってくれて新鮮だわ。

3Kだと外人が事務的にアナウンスするだけだからね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:05:50.93 ID:jNHhynWo0
GK138は大丈夫かな?間に合うかな門限。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:26:01.18 ID:GHusE0860
なんか爆弾抱えてるようで、怖くて利用する気になれんわw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:40:42.17 ID:pZjFg6rR0
ピーチの方がまともで安心できるな・・
まあ予約今年中の3往復ピーチと合わせて持ってるけど・・

死ぬ事はないだろなww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:45:21.08 ID:UYaPlVTO0
>>553
A320の前輪は90度回転してから格納されるの?デスよね?
ランディングライトもついてるのかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:46:04.84 ID:bVG8CGHo0
>>648
土日に福岡往復したけど、どちらも日本人だったよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:10:44.77 ID:63AVDduB0
最近 3Kで日本人副機長とキャビンクルーが多くなった感じ。
恐らく実地研修の一環かも知れないが。
オペレーションが安定するまで、2〜3ヶ月はかかりそうだね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:20:25.88 ID:QiGVgP5u0
GK118にかんぱーい!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:01:53.02 ID:NKVlRIYp0
GK関空、ピーチに比べ不手際多すぎてびっくりした
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:12:17.66 ID:H0WCtfdh0
地上でチェックイン機で人数数えているはずなのに、いちいちゲートや機内で数えるのはなぜ?
手続きに時間かかり過ぎじゃないかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:14:43.52 ID:hF7lNcYf0
2012/7/30(月) 完

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0605NRT→0720KIX 機体1 実績0617NRT→0731KIX
GK102 0750KIX→0905NRT 機体1 実績0759KIX→0923NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体3 実績0814NRT→1003CTS
GK112 1030CTS→1210NRT 機体3 実績1035CTS→1211NRT
GK113 0935NRT→1115CTS 機体1 実績1015NRT→1223CTS
GK114 1145CTS→1325NRT 機体1 実績1308CTS→1450NRT
GK117 1810NRT→1950CTS 機体3 実績1827NRT→2029CTS
GK118 2020CTS→2200NRT 機体3 実績2055CTS→2221NRT

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体3 実績1313NRT→1509FUK
GK124 1540FUK→1725NRT 機体3 実績1542FUK→1730NRT
GK127 1800NRT→2000FUK 機体2 実績1811NRT→2011FUK
GK128 2030FUK→2215NRT 機体2 実績2045FUK→2230NRT

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK135 0615NRT→0920OKA 機体2 実績1006NRT→****OKA
GK136 0950OKA→1225NRT 機体2 実績****OKA→1640NRT
GK137 1420NRT→1725OKA 機体1 実績1535NRT→****OKA
GK138 1755OKA→2030NRT 機体1 実績****OKA→2139NRT
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:16:24.37 ID:NKVlRIYp0
GK113 114が定刻にとんだためしがないの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:36:17.91 ID:5ycQzP2Wi


今日の定時運航率(15分以内)は6便/16便

37.5%ってどこの途上国エアラインだよwwwwwwwえっ、日本なんですか?


,

661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:42:17.25 ID:04Nl9fQn0
羽田や成田の便なんて
離陸や着陸の順番待ちで定時で飛ぶほうが稀

キャリアは関係ない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:46:47.49 ID:U/LiYitt0
一極集中で需要を極端に集めたくせに、
玄関口である空港は不十分な設備のまま。

歴代の政府官僚はバカとしか言いようがない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:46:58.96 ID:5ycQzP2Wi


その羽田や成田を拠点にしているJALやANAはともに定時運航率世界一二ですがwwwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:50:24.45 ID:Ig/k7xe7O
ANAやJALだって、羽田、成田発着が半分以上なのに定時運行率(15分以内)が90%くらいだが。

予備機もあるし、国内線でも混雑時間帯はスケジュール余裕があるようにしてるとかやってるからだろうけど。
例えば、ANAだと羽田発伊丹行きは時間帯により、65分、70分、75分かかるスケジュールになってる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:52:22.07 ID:dqBkxGMC0
非常口座席で隣人が前席座席下に荷物おいて、CAの注意に従わないから
俺も「CAの言う事聞けよ、日本語わかんねーのか」てCAの味方についたら
仕方なく持ち上げたら、CAに上に上に上げるようなそぶりを見せたので
俺が「自分で上げるんだよ」っていってやったら逆ギレ。
最近解らずやの客が増えたな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:53:27.89 ID:U/LiYitt0
>>664
予備機もゆとりダイヤもLCCには無理な話
つまり、成田空港はLCCにとっては最悪最低の空港だってことだ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:03:28.88 ID:9GrQc0yA0
>>666
関空で騒いでれば?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:04:44.98 ID:+q9JDDYT0
>>668
その反応おかしくね?
関空は関係ない。成田がちゃんとこの状況を改善するかしないかだ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:05:18.71 ID:+q9JDDYT0
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:05:23.70 ID:LeN7smWMi
>>665
Jet★はガラの悪い客と鳥を引き寄せてしまうフェロモンでも出てんじゃねw

>>666
その言い訳も来月エアアジアジャパンが運航開始したら使えなくなるがな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:24:10.31 ID:ITcpQ+Ll0
>俺も「CAの言う事聞けよ、日本語わかんねーのか」てCAの味方についたら
>仕方なく持ち上げたら、CAに上に上に上げるようなそぶりを見せたので
>俺が「自分で上げるんだよ」っていってやったら逆ギレ。

こんな自己陶酔のキモいお客がいる航空会社は使いたくない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:27:30.31 ID:cbh1tKYq0
>>670
LCC同士お互いの利益になることでは手を結ぶから、2社して「ナリタガー!」となることもあり得る。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:29:26.65 ID:ITcpQ+Ll0
>LCC同士お互いの利益になることでは手を結ぶ

マジで?たとえばどんな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:34:28.64 ID:l8KPhbmU0
>>666
LCCが使ってるんだから問題ないよ
なんでそんなに必死なの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:36:30.60 ID:OarVx1a+0
>>666
ガトウィックってイージージェットのハブだけどどうしてるんだろう?
LAXも混雑空港?なら、ここもLCCのハブだったような
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:41:41.56 ID:Ng1XKybg0
>>673
部品の共同購入によるエアバスとの価格交渉。
AirAsiaとJetStarはそういう提携をしてる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:44:09.64 ID:ITcpQ+Ll0
>>676
詳しいですね!素晴らしい!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:44:25.04 ID:e5NlT7fX0
エアアジアって、25分で折り返しの上に、飛行時間も他社より短かったり、
ジェットスターどころじゃなく、ぐだぐだになると思う。
せめてもの救いは沖縄便が金曜スタートだから、初日に欠航の恐れは低い事ぐらいか。
成田は首都圏の需要を考えれば、最低最悪は言い過ぎだけど、向いてないのは正しいと思う。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:44:54.09 ID:l8KPhbmU0
ガトウィックはクローズの滑走路2本で年間28万回くらい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:07:00.95 ID:gefuhZNGi

つまるところトンキンにLCCはまだ早いってことでしょうが!

681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:12:21.49 ID:LezWROxS0
>>668
>>666は関空の増便ではしゃいでた奴だな
それで他の空港は貶すという典型的な・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:15:28.78 ID:+q9JDDYT0
>>681
考えすぎだと思うけどね
就航早々門限欠航を出したり、「出発待ち行列」などというバカな現象で遅延が拡大したり、
いずれも日本では成田でなければ起こり得ない事態だ。(行列は羽田でもあるがLCCは最初から興味なし)

成田空港としたら、「ターミナル作る前にまずこの問題解決しろ!」
って声が出るのは当然だと思うけどね。
結局被害をこうむるのは利用者なんだし。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:28:53.91 ID:4Sf4kNtzP
ちなみに
ガトウィックは小型機が多いからあんまり間隔開けずに離着陸しても問題ない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:27:30.71 ID:5UsGbZ1Y0
>>682
混雑空港だから仕方ないよ
そのための空いてる時間の話だと思う
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:55:08.85 ID:sZw/FFEvI
閑散国際空港のルサンチマン
イジメの隠蔽でもやってなさい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 03:52:24.36 ID:F993mXc90
保守
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 05:01:28.57 ID:dyePvhOP0
成田空港の国内線って持ち込みのジュースを機械にかけないんだな。
すごい違和感あったw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:21:50.04 ID:D4z8oSUB0
さぁ、今日も鳥さんとぶつかっちゃうのかな・・・?
689.名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 06:42:09.18 ID:jpzwrpHu0
>>687
空けていないジュースを調べないなんて
国内線じゃあたりまえだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:56:01.36 ID:yob1//rT0
>>685
LCCは関空に集約されるはずだと思ってたのに
成田に拠点置くLCC出てきたから腹立ってんだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:29:51.10 ID:TkLbHkvh0
SKYでLCCと同じようなオペレーションやって各方面に路線飛ばしてるが
成田の渋滞で遅延拡大したなんて聞かないけどな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:40:11.62 ID:Bh2YjZAg0
>>689
開封してても機械すらないから調べようがないけど、なにか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:55:28.33 ID:4TBL8C6c0
>>689
そりゃ空いてたらゴミ箱に捨てるわなw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:17:22.81 ID:srZ6z5Em0
>>665
こういう気持ちの悪いヲタ客しか乗ってないの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:25:27.84 ID:rhUhNE/P0
ジェット近々利用するけど、ここはちゃんとキャリーオンバゲージの数とか守らせてる?
 peach利用した時は2つとか持ち込んでもノーチェックだから
早めに搭乗しないと席の上の荷物棚入れるところなくなる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:28:46.85 ID:T5YLb3XA0
自由きまま
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:19:10.74 ID:apNrSpyvO
会社がキチンと広報すればいいのにね。「CAはお客様の荷物を上げ下げするための係ではありません」って、
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:03:22.99 ID:nYsxWW0U0
前の席下、足下には「荷物を置けません」席の前に張り紙しておけば良いのでは。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:09:41.07 ID:1jlsciLs0
今日は「今北産業」さん来なかった。さびしいよ!一緒に飲んでくれないとw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:33:38.95 ID:LLjPbkdP0
会社はきちんと広報しないよ。

tp://mainichi.jp/area/chiba/news/20120731ddlk12070281000c.html
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:35:33.26 ID:4/40BPfw0
今北産業(*´ω`*)ノ

あれ?今日も何事もなし?


>>699
おお、同志よ 既に1杯やってた?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:37:30.47 ID:4/40BPfw0
てか 値上げしたのかよ。
ひでえなみゆき (*´ω`*)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:39:40.32 ID:94Lbpmgb0
みゆき、エアアジアが定時運行したらどうする?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:41:05.74 ID:b9KbEDNd0
>>701
今日も安心の運航。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:52:21.64 ID:4/40BPfw0
最近安定ばっかりだなあ (´・ω・`)ノ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:34:29.99 ID:OebwO0350
>>700氏の記事の一部(毎日新聞より)※欠航保証のツケがまわってきたw

「いつ値上げしたんですか?」。7月3日に、オーストラリアのLCCと日本航空が出資する「ジェットスター・ジャパン」が配布した資料を見て驚いた。成田−新千歳間の最高運賃が、片道6000円上がっていた。国土交通省に6月15日に届け出たという。

 5月30日にエアアジアに対抗して値下げした時は報道発表したのに、値上げの連絡は就航当日までなかった。鈴木みゆき社長は「思ったより需要が高かったので値上げした。ホームページ(HP)には新運賃を載せている」と説明した。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:40:10.26 ID:xiGqDuAM0
変態新聞必死だなw
ANALは新規潰しやって運賃を釣り上げたのは無視かよw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:29:56.98 ID:D1RB6omX0
すみません教えて下さい。
東京駅からの成田空港第2ターミナルへ京成バスの成田シャトルを利用するのですが
2番(北)と19番(南)どちらで降りるべきなのでしょうか?
ジェットスターのHPのシャトルバス案内では何故かどちらが近いとかの記載が全く無いので。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:42:16.18 ID:qdtqg10mO
>>708
19番南で降りて下さい。
確かにあのページは少し考えるべきですね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:47:52.19 ID:cXI9pPeC0
中部国際空港に来なさい

中部国際空港に就航するのです

中部国際空港をハブとしなさい

中部国際空港を拠点とすれば貴社は必ずや幸せになれることでしょう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:52:39.99 ID:D1RB6omX0
>>709
ありがとうございます。
多分19番の方が近いとは思ったのですがちょっと不安だったで助かりました。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:27:56.33 ID:Hmjlhb9X0
エアアジアジャパン100円セール,4000席限定
http://www.airasia-japan.com/wp-content/uploads/2012/07/a60046c1386f7f7a58969282ae08044c.pdf
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:23:30.38 ID:fXtJn0zE0
最低価格保証の出番か?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:30:54.40 ID:uuz9zJTq0
セール価格には対抗しないんじゃないの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:52:33.29 ID:RUtSld/v0
時間かぶってないから最低保証の対象外
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:03:35.07 ID:uuz9zJTq0
予約システムって同じなの?
なんかサイトデザインが同じなんだが
上下に往路復路が出て、最安価格が横に並んでる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:58:33.44 ID:BYDXL7Wt0
>>713
最低価格保証で過去にチケット買ったことあるけど電話代の方が高くなるからやめておけ。
コールセンターのヒトに実際にエアアジアジャパンの価格のページ開いてもらって
対象になるかどうかの判断してもらってからのチケット購入手続きになるから
ただでさえなかなか電話の繋がらないコールセンターに電話繋がるの待ってる間に
100円のチケット売れてしまったらOUTだし、100円が90円になって嬉しいなら
止めはせんけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:18:35.15 ID:M6DnR9Qh0
夜11時半頃にチャレンジ開始でちょうど良いかも?でもスカイプでも、電話代で手間ひま掛けて。
最後に取れなくて怒り心頭が関の山w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:18:25.05 ID:hjqUh+jJ0
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_487127
リムジンバス、新宿―成田で深夜便=早朝発の「格安」に対応

オレンジじゃなくて京成か平和交通が出してくれればいいのに。
オレンジは高い。
2時間で到着ってことはこれも途中で時間調整あるんかな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:27:00.10 ID:acp+y9qLO
フジテレビによると、ジェットスターは既に二回欠航しているらしいな。

読売新聞やNHKと違いバードストライク分は、ノーカウントが妥当ということかな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:31:00.18 ID:iLJllMEb0
機材故障や機材繰りなどはエアライン責任だろうけど、
天候やバードストライク、急病人等はエアライン責任ではないものだからな。
統計でもそれは分けてカウントしてるし。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:41:05.10 ID:acp+y9qLO
>>721
そういう意味では、CAの操作ミス等により機材整備で欠航を直近4ヶ月で10便以上だしてる
ピーチよりは、良いのかもな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:25:18.51 ID:Ofkt87o20
>678

25分って懐かしいなぁ・・・・ 昔のJEXだよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:27:00.18 ID:Ofkt87o20
>676

JETSTARだけ国内でエンジンが違うんだよな。
それって結構不利だよ。 部品の貸し借りができない。

Pilot養成もJetstarはマレーシアのAir Asiaの施設でしているらしい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 02:11:34.92 ID:9GgCe0pw0
1日、OKA→NRTでGK138に乗った。

以前、同僚がGK118に乗った時、20分遅れたのを聞いて、
これも遅れるのだろう、とタカをくくっていたが、
ゲート集合時間の1725には既にGK137が到着。
出発も1750で到着も定時!
NRTは沖留めなるも、近年は貴重な体験(笑)

機内は家族連れが多く、不慣れな連中ばかりだったが、
NHでB4に乗るよりは、早く乗り込めた。

1万弱で沖縄に行けるのであれば、ジェットスターもありかな?と思った。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 02:19:16.77 ID:9GgCe0pw0
つづき

唯一の心配は、台風で欠航になる事。
自社都合で無く、天候不順だからホテルも振替も無しだから。

そんな中で定時だと、逆にジェットスターに感謝(普通なんだけど)

ガタガタ文句言うなら、レガシーに乗っておけ!と。
タダの移動ならLCCもアリ、と割り切れる人なら全然OKだね。

ちなみにジェットスターの回し者では無い。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 10:33:18.17 ID:OOAmfGo3O
対抗セール来ないかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 10:44:14.97 ID:uvU+0unI0
>>726
>ガタガタ文句言うなら、レガシーに乗っておけ!と。
>タダの移動ならLCCもアリ、と割り切れる人なら全然OKだね。

その通りだと思うが、日本人の国民性を考えると相当苦戦するぞ
飛行機は飛んで当たり前、時間通り当たり前、欠航でもケア当たり前。
その上でサービス良くしろ、値段下げろがデフォになっているからな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:51:30.42 ID:48qdrqFMi
>>728
どこのジャイアンだよそいつwwwwwwwwwえっ、日本人なの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:53:55.12 ID:sLceLT+q0
>>728
ねーよw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:17:42.63 ID:KQRjRrqN0
全く団塊世代というのは度し難い
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:20:40.60 ID:nRNDPM2r0
まあ空港に行ってしまえばいくら払ったか忘れてしまいがちだしな
日本人は新幹線にインスパイアされているし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:43:22.95 ID:YshV0Rei0
飛行機と話は少し変わるが、
千葉マリンで野球みた後、翌日の飛行機(10:15発ジェットスター)に乗るため、前泊でホテルに宿泊したいのだが、
アパホテル<京成成田駅前> と、アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>では、
どちらが便利なのだろうか?

成田なら宿泊は安いし、空港の近くだから安心。
幕張の方は、景色が良いし、ホテル前から空港までのバスがあるので、
それほどの不便はしなさそうだが、宿泊は若干高い印象で、時間に余裕を持って行動しないといけない。

皆さんなら、どちらを選びますか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:53:40.16 ID:YshV0Rei0
仮に幕張の方であれば、
アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>
幕張メッセ8:15→成田空港第2ターミナル8:55
で行けますよね?

後、幕張で色々行動するのであれば、
幕張に宿泊したほうが便利かとも思いましたが、
幕張で観光場所はどこがありますか?

無ければ、成田で空港の近くで安心して、
宿泊するプランもいいのかと思っています。

http://www.keiseibus.co.jp/kousoku/day/nrt10_tm.html
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:18:21.19 ID:wLF/ln3D0
>>733
とりあえずアパ以外のホテルに泊まる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:45:36.83 ID:UKil6F+w0
>>726
台風で欠航した場合って、やっぱり補償はないのかな?
バードストライクでも補償してたみたいなんだけど。
それで商売になるのかは疑問だが、一貫性のある基準は必要だな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:58:28.53 ID:f0XnqWHrO
幕張から 成田駅前への移動がめんどくさいと思う。
マリンスタジアムで全力出しきって、直ぐホテルで休めた方がリラックス出来るんじゃ。夜景きれいだし。
安さ重視なら成田。
成田ならアパ以外にも安いのありそう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:00:37.49 ID:oRSjqXzk0
>>734
幕張(海浜幕張駅周辺)は、マリンやメッセにイベントを見に行ったり
アウトレットなどに買い物に行ったり レストラン街で食事をしたりするところだから
夏休み期間中はすごく混んでると思うよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:50:00.06 ID:U4DqDA750
>>732
LCCを有りがたがっている国は全て新幹線無いし。
しかも日本人の大好きな正確性を保っている高速鉄道は新幹線だけだし。

「ヨーロッパでは3割がLCC]なんていう毎度の文言も、ヨーロッパの
任意の1国内のことじゃないし。ありゃヨーロッパ全土に対しての数字だし。

740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:56:03.55 ID:yvpdTbwE0
>>733 試合後に成田まで移動すると23時すぎると思う
幕張本郷までバスで出て、津田沼経由で行くと思うけど試合後はつらいよ
昨日みたいに21:45超えてまで試合やってたら成田に着くのは23時回るし
成田駅前は思ってる以上に何もない、それを考えても幕張泊がいいと思う
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:28:55.81 ID:MZZC7edm0
>>739
つ スペイン
ブエリングがあるよ!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:43:46.42 ID:U4DqDA750
>>741
あ、そうだった。指摘サンクス。
何故かスペインはLCCお盛んだよね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:47:14.02 ID:UKil6F+w0
ブエリングって、限りなくイベリアだから。
イベリアでBCN発検索すると、悉くブエリング運航だから。
ライアンエアの国内線もあるけどね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:50:25.75 ID:DzwuTTlS0
今北産業!

で、今夜は?(*´ω`*)ノ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:02:58.79 ID:GQaZhNuI0
>>744
118順調やね、よって酒飲みはお預けw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:26:26.87 ID:acp+y9qLO
>>743
スパンエアも逝きましたしね。

RENFEのAVE(高速鉄道)は、遅延保証やってるせいで、基本、早着する時刻表になってるせいもあり
あまり遅延しなくて、スペインらしくなくてつまらん。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:12:38.04 ID:uak3EIDQ0
>>733,740
もしくは中間を取って津田沼泊もありかと。それなりにホテルはあるし、移動後に
一杯やりたいのなら、意外とお勧めかも。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:28:57.64 ID:FCGaW3oa0
>>747
それなら京成もJRも使える船橋が・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:01:07.28 ID:uKjCylzii
>>746
RENFEはローカルも意外とまとも
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:13:33.04 ID:ohIb+6jq0
幕張本郷まで出るまでに30分(試合後の行列待ち含む)
そっから京成津田沼まで出るのに5〜20分(おおむね15分間隔)
この時間帯では大方通勤特急になる(勝田台から各停)のでさらに50分程度見ておけ
幕張プリンス泊まる気あるなら幕張プリンスのほうがいいだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:12:35.36 ID:PzpN+Cb8P
東北新幹線もバードストライクで止まったらしいぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:19:49.33 ID:nImjwDAj0
40分で運転再開らしいけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:40:58.60 ID:qDyY7WV70
運賃の支払い方法なんだが銀行振込はやめたほうがいいぞ
ちゃんと振込人名に予約番号入れて48時間以内に振込んだのに予約消されてるorz

コールセンターはいつかけても全く電話もつながらないし
JALとQANTASと手を組んで振り込め詐欺の会社でも興したんやろなぁ

『国内最大手振り込め詐欺会社Jet☆被害者の会』とかってスレ必要やな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:48:46.89 ID:Q7I5F84z0
うん、銀行振込はやめとけ

おまいが振込やめてくれれば、中の人の労働負荷が減ってオレの分の
入金処理がスムーズになるからな。え、オレ? 45時間ぐらい考えて
振込んだけど1日で旅程表来たよ。

とにかく銀行振込はやめとけw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:55:06.52 ID:qDyY7WV70
来月マニラ行くんだがそのまま予約消されてるの気が付かないフリして空港でも行ってやるかな

たかだか片道650円のカード手数料ケチるんでなかったわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:08:23.46 ID:Ejb/JOSr0
エアアジアスレで実況と本スレの分離の動きがあったのでなんUに実況スレ立ててみました
使うか使わないかはお任せします
LCC飛行状況実況スレ 【MM・GK・JW】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1343981009/
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:27:11.37 ID:VrfITs0a0
あたらしいキャンペーン始まったな。

https://www.facebook.com/JetstarJapan/app_202779533102627
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:16:33.20 ID:C19GiY7P0
個人情報収拾目的宣伝だw

セコい賞品
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:26:56.64 ID:RYs81nq1i
>>758
抽選で1名様にプレゼント!
スターアライアンス世界一周航空券(29000マイル・エコノミー・マイル積算なし)

これよりかはずっとマシじゃないだろうか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:47:23.45 ID:uHupA7oI0
>>750
それなら幕張から1100円で空港バス乗るわ
アパからだと40分位だし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:26:08.24 ID:6//lxt9g0
9月に野球じゃないけどQVC行って翌日朝の便で帰る予定だが
成田空港〜幕張の交通の便は相当悪そうだなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:27:54.12 ID:83iHlQ0B0
カード決済で200円取るのか、知らんかったわww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:57:26.32 ID:uIGmi+K00
>>761
そうか?空港からバスで3、40分しかかからんやん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:30:54.51 ID:Tz6ApWQ80
2012/8/3(金) 完

成田(NRT)〜関西(KIX)
GK101 0600NRT→0715KIX 機体1 実績0603NRT→0724KIX
GK102 0745KIX→0855NRT 機体1 実績0751KIX→0917NRT

成田(NRT)〜新千歳(CTS)
GK111 0820NRT→1000CTS 機体3 実績0825NRT→1101CTS
GK112 1030CTS→1210NRT 機体3 実績1046CTS→1205NRT
GK113 0925NRT→1105CTS 機体1 実績1115NRT→1152CTS
GK114 1135CTS→1315NRT 機体1 実績1222CTS→1341NRT
GK117 1830NRT→2010CTS 機体3 実績1832NRT→2010CTS
GK118 2040CTS→2220NRT 機体3 実績2048CTS→2214NRT

成田(NRT)〜福岡(FUK)
GK123 1310NRT→1510FUK 機体3 実績1310NRT→1456FUK
GK124 1540FUK→1725NRT 機体3 実績1535FUK→1731NRT
GK127 1800NRT→2000FUK 機体2 実績1800NRT→1947FUK
GK128 2030FUK→2215NRT 機体2 実績2033FUK→2214NRT

成田(NRT)〜沖縄(OKA)
GK135 0615NRT→0920OKA 機体2 実績0617NRT→****OKA
GK136 0950OKA→1225NRT 機体2 実績****OKA→1230NRT
GK137 1420NRT→1725OKA 機体1 実績1422NRT→****OKA
GK138 1755OKA→2030NRT 機体1 実績****OKA→2040NRT
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 04:42:12.60 ID:8PAplIKc0
>>761
9月8日?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:43:37.27 ID:cXbJ7Yqq0
>>764
最近順調になってきたな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:45:28.13 ID:cXbJ7Yqq0
ああ113便とかは1時間ほど遅れたのね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:59:03.08 ID:8dC0/ujA0
成田から那覇の区間は何台の飛行機で動いてるのですか?那覇発、成田発、共に、2便の合計4便だから、2台かな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:38:05.60 ID:1TqUFPVj0
どなたか教えてください

予約と決済も完了していて、予約確認してみたら席指定をし忘れていたようですが、
席の確保がまだできていないのですが、このまま当日を迎えたら席は空港で指定する
事になるのでしょうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:28:56.87 ID:rvaw9omz0
>>769
お金払ってないから指定はできないけど、
席はどこかしらキープされてるから安心しな!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:38:12.86 ID:ZqQMk0cf0
運が良ければ売れ残ったストレッチシート
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:04:24.20 ID:Xq0z/3Gs0
飛行機乗り慣れてなくて新幹線ののりで予約すると
席の指定がされてない=確保されてないと誤解してしまうのかもね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:04:44.78 ID:1TqUFPVj0
>>770
ありがとうございます。安心しました

>>771
それは運ですね。ありがとうございます。


しかし、電話繋がらない時間が長いですねジェットスター。安いから仕方ないと思うしかないですね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 12:38:56.48 ID:AhB8oOff0
今北産業(*´ω`*)ノ

、あ、ついつい早く来ちゃいましたw
また今夜(*´ω`*)ノ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:05:58.19 ID:d/gCu+lmi
>>772
予約完了段階でランダムに指定されてしまう設定にすりゃいいのにな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:11:57.96 ID:VnOK7Z06P
10月8日の関空成田乗るけどすでに1万超えてるw
LCCなのに新幹線やスカイマークと変わらないw

エアアジアは本人確認あるみたいだけどこっちは購入に使ったクレカだけあれば大丈夫?パスポートとかない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:52:22.30 ID:cXbJ7Yqq0
千葉県民の俺は1万2千円くらいまでならGK乗っちゃう
東京駅行くのも成田行くのも変わらんし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:22:24.90 ID:l/Gzdg9o0
>>768
>>764
ただ、ダイヤ変えれば1機で回す事も出来る。

>>776
LCC=常に安いと思ってるのは情弱。
土休日や連休は安い運賃への割り当て座席数を減らしてる時もあるから、総額ではスカイマークやANALの早期購入割引の方が安い時もある。
だから、LCCに安く乗りたいなら安い運賃で買える日に自分の休みを合わせるのが一番。

779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:28:59.46 ID:wEQeBvsY0
>>776
>エアアジアは本人確認あるみたいだけどこっちは購入に使った
>クレカだけあれば大丈夫?パスポートとかない。

バカだろ、君w
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:39:02.32 ID:pVLOXbNm0
>>777
スカイマークも成田から10000円で旭川・千歳・神戸・福岡・那覇に飛んでる
スカイマークは安全面で国交省から指導食らってるのが目立つのがどうなんだろう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:40:46.65 ID:tVtNJugR0
>>777
ステマ乙
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:05:45.68 ID:bl38hcYb0
>>780
QVとか、SWとかあちこち乗ってきたけど、スカイマークの安全性は問題ないと思うよ。
大手と比べても、旧エアーニッポンとかエアージャパンあたりよりは安全じゃないかな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:11:33.18 ID:HvCTCjTx0
神戸成田より関空成田の方が人乗ってる感じだね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:22:04.63 ID:acPz8VhS0
ウェブチェックインしたんだが搭乗券が印刷されないまま終わってしまったorz
しょうがないから旅程表のPDFファイル印刷して持っていこうと思ってるんだけど大丈夫でしょうか?
国内線です。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:33:24.98 ID:AKvWkg1F0
>>771
ジャパンじゃ無理だが、国際線の場合
さらに運が良ければオーバーブッキングでスタークラス!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:40:08.06 ID:rxHYKVUw0
成田発着LCCのフライト情報
http://lccjapan.web.fc2.com/
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:04:50.30 ID:AhB8oOff0
今北産業!(*´ω`*)ノ

で、今夜は?(*´ω`*)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:06:40.69 ID:dCphTsf20
今日は安定の全便定時運行。Airasiaはgdgdだけどw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:08:25.28 ID:AhB8oOff0
>>788
thx
エアアジアスレにも行ってみますw(*´ω`*)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:52:28.79 ID:bxW0Q+/j0
>>784
自動チェックイン機に予約番号入れれば搭乗券出てくるよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:33:56.07 ID:/nFQRmlf0
なんか3社のLCCのなかでエアーアジアだけは乗りたくないと思ってた俺・・・
別に理由はないんだけど。ピーチ3予約、ジェットスター2予約ある。
そしたら就航間もないのにグダグダな運航実績だし・・
俺って結構持ってるなwww  今後も続行!!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:36:12.55 ID:/XyT3oSB0
>>791

クレカは持ってないのに、持ってるは無いだろーが!w
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:30:29.19 ID:8IPst/CE0
成田ー沖縄 明日定刻らしい!電話したらそう言ってた!良いね(^-^)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:45:04.50 ID:VkZZ12jyi
>>793
早々に欠航決めたJALの客が大挙して押し寄せるなwwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:04:36.13 ID:jwB0XNsv0
>>790
ありがとう!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 06:27:53.18 ID:8IPst/CE0
すげー成田ー沖縄 搭乗始まり! かっこ良いぜ ジェットスター
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 06:43:15.39 ID:8IPst/CE0
そして、飛びだった! かっこ良いぜジェットスター!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 07:05:03.09 ID:YiqtkDt40
最近のジェットスターは運行慣れてきたね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 07:44:08.95 ID:+SF6EiX50
那覇着陸できるの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 07:49:50.85 ID:aopeft/e0
着陸成功してもいいし、成田へreturnや、機体の一部が接地する事故etc.
でまた祭りネタを提供してくれてもいいぞGK。w

大事故はダメだぞw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:06:14.07 ID:5UGHwIep0
>>797
えっ飛んだの?JWは欠航決めたのに。ジェットスターすげーな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:13:50.63 ID:TDCt/fp20
10時まで折り返すなら、運行は可能だろう。
今は風が落ち着いている。
さすがに午後便の運行は厳しいから、JW8665は欠航の判断だろう。
満席便の欠航 振り替えは至難の仕事だが。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:20:22.57 ID:8IPst/CE0
>>802
風ってどの位吹くと着陸出来ないの?
20以上の風位かな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:28:59.54 ID:TDCt/fp20
横風が12m超えてくると、着陸が厳しくなる。
15mだと飛ばせなくなる。
今の那覇空港は北の風10mなので、着陸には支障がない。
風向きが変わって、横風に変わると運行どころではないが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 09:11:19.22 ID:VxAjb+dv0
LCC飛行状況実況スレ 【MM・GK・JW】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1343981009/
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 09:34:54.05 ID:8IPst/CE0
>>804
追風、向い風ならどの位までの風までokなんでしょうか?m(_ _)m
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 09:55:25.25 ID:lIcAsSfZ0
成田発着LCCのフライト情報
http://lccjapan.web.fc2.com/

発着実績を5分間隔で自動更新するようにした。
遅延や欠航情報も自動更新。レポ頼む
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:25:23.68 ID:bIfA/1f70
風の強さをm/secで書かれるとサッパリわからん。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:21:45.10 ID:Kr9NgOHk0
20:30ジェットスターGK138沖縄(那覇)運航日変更
21:15スカイマークBC858沖縄(那覇)欠航
21:55エアアジアJW8666沖縄(那覇)欠航

NRTのウェブサイト。
「運航日変更」とは?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:12:49.09 ID:8IPst/CE0
明日臨時便06時発決まり! やるなー
何処から飛行機持ってきたんだろ?マジで謎だ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:40:22.18 ID:E3siCSOt0
>>810
となると、今日欠航した那覇からの便を予約してた人は、明日の成田行臨時便で帰れるのか。

ツイッター見てたら、大手で振替が火曜とか水曜になった人も多いみたいだから、
ジェットスターを予約してた人、勝ち組だなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:51:42.18 ID:V+6L5RsS0
>>810 単純に着陸してみたが離陸は無理ぽで沖縄に抑留されてるだけじゃね?
そうなれば、とっとと乗員ともども成田に帰って来いってことで朝6時発も納得できる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:54:04.64 ID:t6Va5v/60
4機目が明日デビューするのかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:59:46.65 ID:yyZBfNdi0
今日のGK136便は成田に到着しているので、那覇にはいないはず。
乗客カラで今日夜中に送り込みするのだろうか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:10:11.87 ID:t6Va5v/60
GK7337 0600NRT→0905OKA
GK7338 0935OKA→1210NRT
が追加になってるだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:53:44.59 ID:+0ViwePQ0
>>815
> GK7337 0600NRT→0905OKA
> GK7338 0935OKA→1210NRT

この情報はどこから引用できるの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:04:36.53 ID:DBODmj+Q0
天候不良による欠航ならさすがにホテル代やバウチャーはもらえないよな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:51:20.11 ID:XjhE3/wqi
>>817
それでもゴネまくるのが乞食客
それを煽るのがLCC潰しの命を受けたマスゴミの仕事
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:51:35.50 ID:t6Va5v/60
>>816
ジェットスター公式から明日の成田-那覇のフライト検索をすると追加便含めて
発着時間が出てて、フライト詳細のiの所のマウスを持って行くと便名もポップアップ
それか ttp://www.jetstar.com/jp/ja/travel-alerts
沖縄行きの臨時便はもう予約無理だわ 沖縄発はまだあるみたい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:57:56.23 ID:+0ViwePQ0
>>819
ありがとうございました。

ということは、機材が一機増えたのかな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:31:40.19 ID:OKzYFWzS0
>>813 >>819
いや、4号機はまだ来てない。
ジェットスターHPで明日の全路線の運航状況を検索したら、既に一部便に遅延すると出てたので、那覇臨時便運航に伴い他便を遅延運行させる模様。
ただ、機体運用上、遅延するはずの112便に遅延表示ではなく定時運航表示が出てるのは謎だが。

以下が既に遅延運航させると出てる便
成田→新千歳
GK111 東京(成田)出発予定時間:8:20 Estimated Departure:10:00
GK113 東京(成田)出発予定時間:9:35 Estimated Departure:13:25
新千歳→成田
GK114 札幌(新千歳)出発予定時間:11:45 Estimated Departure:15:35
成田→那覇
GK135 東京(成田)出発予定時間:6:15 Estimated Departure:6:45
那覇→成田
GK136 沖縄(那覇)出発予定時間:9:50 Estimated Departure:10:20
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:58:45.05 ID:tK5tJe5L0
やっぱり四号機はまだ着いてないのか。
たしかに、午後昼寝してる機材はあるけど、113、114を予約してたらやりきれないわな。
便によって運賃が違う以上、会社都合で大幅に時間を変更するのはある意味詐欺だろ。
またバウチャー発行するのかな?運用が詰まった分、門限に間に合わなくて欠航したりして。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 06:24:47.84 ID:IFXvck7u0
なんかフェリー便みたいのが成田離陸したど JJP7337 /JA03JJ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 06:58:55.57 ID:HRDEvyM80
ちょっと前のカキコも見れんのか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:18:57.83 ID:4MFK6RvS0
沖縄在住だけど午前1時過ぎからようやく台風らしい暴風大雨。
今日午前まで続くと思う。これで飛んだらGKすごいよ。
SKYはまず飛べようが欠航するし、ANAは飛べないフリする。
でもJALは出来る限り飛ぶから夏はJALって決めてるけど、
これでGK飛んでこの臨時便設定のやり方なら感動するわw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:51:59.14 ID:ypFzCYGR0
ステルスマーケティング(英: stealth marketing)とは、
消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすること。
ステマと省略されて使われることもある。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:57:33.36 ID:RF/0dTMz0
GK7338が、ほぼ定刻で成田に向かってるねぇ。那覇では暴風域のなか、離着陸
したのかな?まぁ、やったからこそ帰ってきてる訳だが…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:11:22.90 ID:ORSLDDx50
>>825
いや、沖縄の人に取ってみれば、いい対応かもしれんが、これはかなりまずいと思う。
臨時便を設定するために、定期便の時間を大幅に遅らせるなんて前代未聞じゃないか?
折り返しに手間取って遅れたり、門限に間に合わず欠航する分には、最大限努力はした結果だが、
この対応は最初から定刻に飛ばそうとする意志がないから、契約上明確に信義則違反では?
これが認められるなら、仮に福岡便が台風などで繁忙期に欠航した場合、
沖縄便を大幅遅延扱いで深夜帯に運航し、空いた時間で臨時便を運航する事もありになる。
そこはLCCだから今までとは違うで片付けられる話じゃないんじゃないか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:21:42.54 ID:mCEMFTat0
次回以降の悪天候時の対応に注目する必要はあるね。
今後も同じ様な対応をするとは限らない。翌日の定期便に全員乗せれるなら、臨時便を出さない可能性も有るし。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:49:19.46 ID:jz4w16mb0
サイトで臨時のお知らせをするときにはアップデートした日付、時間もつけてもらいたい。
本日遅延が発生したうんぬん、の「本日」がいつなのかも日付まで入れて発表したほうが誤解がふせげる。
>>828
そうだね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:15:14.36 ID:47z5ccxO0
8月末に初国内ジェットスターしますが、質問があります。
30列目(最後尾)ですが、予約の時に他の席は
ガラガラですが、すでに30列目は全部埋まっていました。
もしかして30列目は人を乗せない席とか、予備用にとか
そんなシステムになってるのでしょうか?それとも人気で
すぐ埋まっただけなんでしょうかね?
実は背が大きいので、少しでもリクライニングしたいのですが、
後ろに人が居ると、後ろの人に悪いと思ってリクライニング
出来ないので、なるべく一番後ろをいつも選んでいるのです。
もし30列目が人を乗せないとかそんな理由があるのなら
29列目にしようと思うのですが・・・。ご教授願います。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:52:28.76 ID:DlkfjGqC0
ジェットスター航空券代をコンビニで支払ってレシートタイプの領収書を受け取ったんだけど
このピラピラのレシート一枚を当日カウンターで提示すればいいの?
ちなみにコンビニはサークルKサンクスです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:08:12.15 ID:VgyscQbO0
>>831
一般的に最後列は業務移動用や二重割り当て時の回避用などへ充当する為に
予約受付の段階ではシステム側て確保して開けておくものではないかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:38:00.89 ID:oD1mopXL0
>>832
メールアドレスに旅程表が来るからそれをプリントアウトして空港に行く。
チェックイン機があるので操作。

>>831
ほんとだね。Jet何回か乗ってるけど気付かなかった。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:56:02.30 ID:jz4w16mb0
午後の福岡往復便が犠牲になったみたいやけど、どういう対応だったかな?
836831:2012/08/06(月) 16:57:25.73 ID:47z5ccxO0
>>833
>>834
なるほど・・・・。
何かがあったときには30列目に人が座るということで
実質通常は29列目が最後尾と考えていいのでしょうかね?
ジェットスターに電話して聞こうと試みたのですが
いくら待っても電話が繋がらないので・・・。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:09:39.52 ID:oD1mopXL0
11列目?の後ろが非常口だから広いんじゃないかな。
シートがリクライニングするかどうかは知らないけど。
838835:2012/08/06(月) 17:13:10.87 ID:jz4w16mb0
自己解決したんで報告
羽田便のJALに振替。
839831:2012/08/06(月) 17:21:23.29 ID:47z5ccxO0
>>837
11列目ですね。
空きあるか見てみます。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:26:00.97 ID:jy3DjdKE0
>>838
なにその神対応
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:41:35.67 ID:mCEMFTat0
>>840
気になってTwitterみたら、127便搭乗予定客がツイートしてた。
なお、127便の乗客は成田発JL3057便(成田19時50分発)への振替に変更されたらしい。
https://twitter.com/yuzm1118ash/status/232394059124187136
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:45:52.03 ID:3Sd2fVmU0
>>835はジェット・ステマw
843831:2012/08/06(月) 17:46:00.59 ID:47z5ccxO0
>>837
残念ながら11列目はダメでした。
29列目予約してみます。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:58:08.52 ID:N2kAUryMP
GK128欠航決定 >ソース BayFMより。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:00:56.56 ID:JsSS+Kbb0
GK128 福岡→成田 欠航
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:11:29.51 ID:PLMAK2pN0
ついにJAL振替に出たか
宿代よりは安いだろうからなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:13:48.74 ID:llMjojhe0
JL3057ってB738みたいだけど全員乗れるの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:18:34.89 ID:ORSLDDx50
定期便大幅に遅らせて臨時便やった挙げ句に福岡便欠航って。下手すりゃ、千歳便もヤバいじゃん。
127便から早々に欠航決めたのは、両方で機材が留め置かれたら、明日、大欠航祭りだったから?
今日だけでいくら振替に金掛けたのよ。二兎を追うもの一兎をも得ず。素人経営にも程があるわ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:31:04.67 ID:mCEMFTat0
>>847
>>841で貼りつけたツイートした人の他のツイートを改めて見たら、一部乗客は羽田→福岡に振り替えたみたい。
それから推測すると、早くチェックインに来た客は羽田→福岡に振替、GKが手配した分が埋まったら残りの客には成田→福岡に振替した模様。
今、JL3057便の空席照会したら満席になってたから、JL3057便の残ってた座席数では全員分確保出来なくて、この様になったのかも知れない。
だから、>>841のコメは一部誤りやったスマン。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:35:45.65 ID:KFB2vGirO
だったら千歳→成田も羽田のJALに振替しろよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:40:13.69 ID:oD1mopXL0
グループの総力をあげて事態に対処したことを賞賛すべきなのか
甘い見込みで混乱を拡大したことを叩くべきなのか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:46:34.68 ID:H2ebg9ND0
JALに振替するのを検討中してるってのは前にニュースで見たけど
案外早くやったな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:36:23.77 ID:tBHlPoJQ0
GK117 NRT 18:53 発
門限に間に合いますように -_-b

854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:41:39.74 ID:ORSLDDx50
ところで、臨時便に機材取られて、大幅遅延の113便114便の乗客へは何か補償あったの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:51:23.61 ID:bjkpk0i/0
>>831
オーストラリア便で2回最後尾を予約したけど
2回とも他に空席があるからよかったら移動してくれないかって言われたな
そのときは最後尾はうるさいから他の席がいいですよって説明だったけど
本当の理由はどうなんだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:51:50.64 ID:B7irongq0
座席指定の価格ミスのお詫びとして2000円バウチャーやるよってメールきた。
運休時の対応といいなんかこの会社大盤振る舞いだが大丈夫なのか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:54:34.95 ID:8ZTtCLerO
GK118は21:00出発予定とのこと。
残念だが飛んでしまいそうだな…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:57:27.18 ID:mCEMFTat0
>>854
流石に欠航してないんだから、バウチャーは出さんやろ。
有ったとしても「台風の影響により機材繰りが乱れ、出発が遅れてしまい申し訳有りません」の一言のみじゃない?。

>>857
何に期待してるんだよ。補償乱発させて会社潰れるのを望んでるんか?。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:03:46.43 ID:ORSLDDx50
>>858
通常の遅延ならともかく、今回の場合、故意の遅延だから、契約不履行で損害賠償もんだぞ。
例えるなら、10時に予約して、レンタカー屋に行ったのに、
飛び込みの客に3時間貸したから、12時まで待ってろって言われたみたいな。
客の側には締め切り時間とかうるさいくせに、自分は時間守る気ありませんって、あんまりだろ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:06:32.96 ID:cxDefYzM0
>通常の遅延ならともかく、今回の場合、故意の遅延だから、契約不履行で損害賠償もんだぞ。

契約内容はA地点〜B地点まで安全に到着が契約内容。時間は変わる事があります。となっている。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:23:42.19 ID:ORSLDDx50
>>860
契約の履行において、民法の規定は運送約款のそれに優先するから、
信義に従い誠実に義務を履行しなければ、損害賠償の責を負う可能性は否定できない。
バードストライクが原因でも補償するのに、これを補償しなかったら、ちぐはぐな印象。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:30:21.75 ID:xXoDwods0
ジェットスター・ジャパン、また欠航 
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD060HW_W2A800C1000000/

日本航空が出資する格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)は6日、
同日の成田発福岡行き、福岡発成田行きの2便を欠航すると発表した。
前便までの遅延により、午後11時までの成田空港の運用時間に間に合わない見通しとなったため。
両便にはそれぞれ満席の180人が搭乗する予定だったが、
成田と羽田を発着する日航便に振り替えた。
863831:2012/08/06(月) 20:35:01.73 ID:P6OltriK0
>>855
なるほど・・・。
やっぱり最後尾は空席の確立が高まって
きましたな!やはり29列目を予約しよう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:43:06.35 ID:gv6LklWK0
>最後尾はうるさいから他の席がいいですよって説明だった

ここじゃないけどそれを言われて1列前に移ったら、
うるさいのはサービス終わった客室乗務員達がそこに
座って大声でおしゃべりしてたからだった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:49:13.14 ID:96v0RHZd0
満席だったんだね。搭乗率は成田なのに好調なんだ。
スカイマークの成田線はなんでだめなんだろうね。
866831:2012/08/06(月) 20:51:18.20 ID:P6OltriK0
>>864
国際線と国内線の違いはあるかもですが、
多分似たような理由なんでしょうね。
後ろに乗務員が座るのならば気兼ねせずに
シート倒せます。
情報サンクスです!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:53:52.85 ID:gv6LklWK0
>>866
「これからメシ食うからリクライニング戻せ」って言われたぞ。
某社の国際線での話しだけどね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:06:13.25 ID:mCEMFTat0
普通運賃で算出すると127便/128便欠航によるJAL振替で1400万以上出費してるのに、ジェットスタージャパン大丈夫なのかよ。
(東京〜福岡普通運賃:38,900円×360人=14,004,000円 ※何人羽田発着に振り替えたか不明なので羽田のPFCとリムジンバス代を除く)
これまでも、ホテル提供&バウチャー支給とかしてるのに・・・。
これ、今後運賃上がったり、低価格帯運賃への割り当て座席数が減るんじゃないか?。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:09:03.31 ID:gv6LklWK0
>>868
こんな馬鹿な人、はじめて見たw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:09:22.95 ID:z/39+n6e0
>>865
知名度とかサービスコンセプトとか欠航時の成田ルールとか。
さらに今日のようにJJPが欠航時の補償を手厚くしている状況では
成田便に関してはSKYいいとこなし。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:12:05.42 ID:AZW0Qv5Y0
>>868
SPAと言って、JLとGK&JQの間で協定を結んでるんだよ。
振替の時の精算や運賃の算出方法で特別な条件を適用するってことで。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:12:44.03 ID:eVVDlxwF0
でも1万円運賃になってからSKY成田線も結構埋まってるよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:15:45.74 ID:mCEMFTat0
>>871
そうなんだ、情報ありがとう。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:17:53.05 ID:llMjojhe0
>>871
国際線(レガシー)ではよくあるよね
LHの乗継がダメな時、NHやJLに振替とか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:26:16.88 ID:ORSLDDx50
>>870
運賃を比べると最安の事が多い。欠航率が低いし定時性もマシ。
スカイマークの定時性を評価する日が来るなんて思わなかったよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:47:34.78 ID:h0XoDcnx0
今北産業(*´ω`*)

で、今夜は???
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:54:31.44 ID:TAtcGU+V0
>>876
とりあえず盛岡冷麺を食い終わってビール飲んでますよw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:55:17.72 ID:nCj+Cvn40
>>875
スカイマークって最近ではLCCより更に安全性やサービスを
低く評価してる人もいるぐらいだけど、本当のとこはどうなんだろうか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:58:13.97 ID:h0XoDcnx0
>>876
(;゚д゚)ゴクリ…オイシソウ
880.名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 22:13:26.04 ID:PQPwWV4X0
思うに那覇〜成田は昨日・今日・明日共に満席で
今日臨時便出さないと、昨日の欠航振替客は明後日まで帰れない
ので、急遽特発したんじゃないのかな。
煽りで最後の福岡便欠航したけど、JAL振替&明日の便に空席が
あるからそれで手当したんだろう。
最初から那覇便もJAL振替にしてもらえばよかったのだが、
さすがに昨日壊滅だったから自社の振替対応で精いっぱい
だったんだろうな。
881.名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 22:17:08.49 ID:PQPwWV4X0
SKYで去年の秋、1日1便の運航、振替なしルールの
成田〜札幌便がパイロットのチョンボで欠航。
翌日はほぼ満席。振替は翌々日の同時刻便
という過酷な振替があった。実際に48時間待った人がいたのかは不明。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:19:00.84 ID:h0XoDcnx0
>>881
大半は返金だったのかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:42:37.92 ID:TAtcGU+V0
>>879
今夜はエアアジアの8528便が盛り上がっているなw
酒がススム君w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:49:39.03 ID:G6gW0wS+0
>>881
交通費は自腹でいいから、せめて羽田・茨城便への振り替えは認めてほしいものだ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:53:56.35 ID:av7cPkkY0
知り合いが成田1800発福岡便の欠航喰らってたw
詳しく話聞いたから、投下

16時半くらいにメールで欠航の案内(もう成田空港近くだからそのままJetカウンターへ)
→1950発JAL便に振り替えの案内
→Jetカウンターで一時間以上並ぶ
→JAL便に乗るのに一時間以上待つ
→直前になってJAL満席で乗れない(一人だけ?)
→近くのホテル用意+明日0935発のJALに振り替え+バウチャー発行
だとさ

今後Jetに乗る予定がある人は参考に

にしても、公式HPじゃ欠航情報なにも書かれてないんだねぇ
さっきまで発着案内でも40分遅れで飛ぶ予定ってなってたし
(今見たらCancelledになってるけど)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:58:50.92 ID:vdchZmj90
>>880
ほぼその通りだろうね。
福岡便欠航がいただけないという人もいるけど、どちらかというとこれはお昼頃の成田悪天候の影響だし、
まあ許してやるしかない。

エアアジアは成田悪天候で那覇便が2日連続欠航して、自社振替しかないのに比べれば神、
とまでいかなくともかなり親切な対応なのは間違いない。

これで年末年始の札幌帰省に使う勇気出たわ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:02:14.61 ID:ejw5nWuW0
>→近くのホテル用意+明日0935発のJALに振り替え+バウチャー発行

なんで明日なのにJALなんだよ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:03:26.07 ID:jy3DjdKE0
JALに乗れるはずなのに乗れなかったからじゃない?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:06:04.35 ID:ejw5nWuW0
>JALに乗れるはずなのに乗れなかったからじゃない?

明日のJETSTARが満席なわけじゃないんですね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:09:18.03 ID:vdchZmj90
今見たらGK123(13:10)は満席だし、GK127(18:00)だと遅すぎるっていう判断か?
JW便が7:00にあるけど、それに振り替えるくらいなら当然JALの方がいいだろう。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:12:25.40 ID:jy3DjdKE0
>>887
他の客をJALに乗せたからだよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:13:15.49 ID:av7cPkkY0
確かに1310発は「ご利用できません」ってなってるなw
でもJALとかANAなら満席表示でも予備とかあるよね?
Jetはないのかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:16:16.65 ID:ejw5nWuW0
JALに振り替えられた場合、手荷物は無料で運んでもらえるのかね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:36:33.25 ID:VIlRcKcvO
しかし、ここはエアアジアやピーチと違い、
欠航時の対応がLCCにしちゃ神だな。

ANA、相変わらずケチだな。
JALとカンタスじゃ、こうも違うのか。欠航してもどうにかがんばってくれそうだなここは。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:39:02.82 ID:WexWNh5S0
>>893
そりゃ、新たに手荷物代取ることは無いだろうが返金もないだろうな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:46:32.56 ID:ciKRuIV+0
何か席料取りすぎたお詫びにバウチャーもらった。
有効期限三ヶ月って、三ヶ月以内に来年の飛行機予約しても使えるのでしょうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:00:25.97 ID:Vsg9Bumo0
>ジェットスターは「繁忙期であることなどを総合的に判断し、今回は特別措置として実施した」(広報部)としている。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/08/06/kiji/K20120806003850030.html
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:13:13.68 ID:wtdeq/e4O
今日最終便で成田に着いて、到着ロビーから出ようとしたら
出口ドアにバリケードが置かれて通れなくなってたんだが…

客が「え?出れないの?」ってパニックになってるのに、完全スルーして
「荷物の受け取りはこちらでーす」とか言ってたジェットスターの地上係員の女は何なの?馬鹿なの?

見兼ねた他社のクルーがバリケード開けたからよかったが…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:13:45.70 ID:ATBjunpd0
便名は選択できるのに「次へ」をクリックできない。
下の「ご予約内容」に反映されてない。なんでだ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:17:04.46 ID:GPnT8DQs0
>>897
特別措置発言しちゃったか・・・ 「この前はやってくれた」がゴロゴロ出そう。
さて、ガチでメンチ切って、そういう客と毎回対決出来るんだろうか、ここの社員。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:30:04.78 ID:S9WmhoGx0
個人的に言えば、勝手に4時間遅れは無しだわ。機材トラブルや悪天候なら、諦めもつく。
いくら定刻運航の保証がないと言っても、定刻に飛ばそうとしてくれると思って予約してる。
それなのに、臨時便に機材を回すからって4時間遅れますってのは、客を馬鹿にし過ぎ。
最終便以外は使えるかと思っていたけど、こんな事なら、どの便も使えるはずがない。
それに、悪天候で欠航の時は、双方向で旅行自体を取りやめる客が出るから、かなり吸収できる。
今回は、他社を含め、足止め食らう客を見越して、色気を出しただけなんじゃないかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:34:21.44 ID:btT9uz8D0
まぁデルタよりマシだよw
日本行便"機材トラブル"だから、明日の便(しかも直行便→経由便w)に乗ってね
それとも払い戻しにする?
他社便振替は無理だよ

だもんw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:36:43.08 ID:Vsg9Bumo0
ジェットスターが定刻運行をしようとするのはコストを抑えて収入を増やすためで、
今回のように、定刻運行しなければコストが抑えられる状況になれば躊躇なくそうする
ってことだね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:38:42.34 ID:Vsg9Bumo0
まぁ、そのモクロミは見事に外れたわけだけどw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:04:50.99 ID:KLQ3KGOh0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120728-OYT1T01124.htm

>同社は那覇空港に整備士を置いておらず

>同社は那覇空港に整備士を置いておらず

>同社は那覇空港に整備士を置いておらず


どうせ様々に手を抜いてる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:05:18.07 ID:7pbjMN3B0
何がおこるかわからないから旅なんだ by水曜どうでしょう


そんな訳で


水曜に朝一出発一泊で沖縄逝ってくる


907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:27:37.72 ID:IMKHo45tP
>>905
ピーチが那覇に拠点置いたらまかせよう!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:33:24.64 ID:Gortd16ei
>>907
脱出用スライドをあぼんさせられるっっ!
909.名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 06:46:09.39 ID:z2+qcPv60
おとといのエアアジア沖縄便欠航は
今日の便への振替かキャンセル+全員に5000円現金だったみたいよ。
それぞれの立場で感想は違うだろうが
今回の件は総合的にみるとジェットスターの勝ちかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 06:49:04.21 ID:4/+xo3ur0
>>909 親会社というか出資社の姿勢かな
NHに乗って欠航、大遅延にあった時と同じに近い補償だな
JLの方が補償は良かったし、GKは本体からホテル+バウチャーを指定しているのを明らかにしてるし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:49:10.23 ID:w9RCQrCn0
>>909
ジェットスターより深刻なのにあまり騒がれないなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:55:54.07 ID:IqU0A29V0
沖縄なんて全国紙が福岡から空輸で来るようなところだから記者も暇な人がいないのだろw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:10:50.09 ID:HoWcWS6a0
>>911
5000円で黙る客層。
914。名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 09:13:43.21 ID:hT9xMeEf0
896
座席指定料のご請求の金額違いの
お詫びバウチャーはいくら分ですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:18:54.01 ID:RooI3VGs0
外国のLCCってこんなに欠航するもんなの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:37:31.12 ID:Qfd1xhuB0
JALで振替可能ならば、今後やった方がいいのかな?
今回の場合だと、ほぼ満席だからホテル+バウチャーだけでかなりの金額いきそうだし、
同社便の振替にしても、空席の目処が立たなくて、
明後日振替とかなっちゃうと、えらい乗客には迷惑で評判も落ちるし。

今回は振替した事は判断としては、正解だったのだろう。
今後は知らんがな。


917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:38:13.22 ID:Qfd1xhuB0
ケースバイケースだし。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:39:04.08 ID:lD9xTPGA0
>>905
どうせってこれが運賃が安い理由だってわからんのか?
通常のオペレーションなら整備士必要ないから置かないんだよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:48:05.84 ID:RooI3VGs0
>>916
振替できればいいけど、JALから航空券を買って乗っている人からすれば
文句が出る気がするんだけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:23:39.40 ID:Bs7clU420
>>919
そんなこと言い出したら普通運賃の乗客から安いパック旅行の乗客に対してはどうなんだよ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:26:00.65 ID:3PqI1URj0
やりすぎるとまた税金ガー地方路線ガーとANAや自民から攻撃されるかなwww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:44:32.98 ID:oooX0RaY0
今飛行中のJJP112の航跡みてたら原発の上を通ってるように見えるんだが…
家族が乗ってるからなんか嫌だな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:58:27.59 ID:IMKHo45tP
は?死ね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:05:31.53 ID:lNMXBGmS0
飛行機に乗っておきながら放射線云々気にするのはジョークですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:08:18.17 ID:WlykuATR0
まあまだジェットスターも三機を大車輪で回している状況だから臨時便にまわして四時間遅れとかそういうこともあるだろうよ
フリートが拡充してくればそう言ったことは減るだろう
俺はその頃まで様子見する
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:20:29.79 ID:RooI3VGs0
>>920
JALとジェットスターじゃ根本的に違うじゃない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:30:26.85 ID:orb+1V/m0
男性FAの中村さん、まちがいなくゲイだな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:49:13.64 ID:0uKST4Je0
顔写真はよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:57:38.13 ID:YE93oyeI0
出発時間が遅れるってメール来た
早起きして始発乗らなくてすんだw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:19:44.35 ID:EWyGQDYh0
>>914
片道2000円。

このスレには答えられる人はいないのか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:42:17.41 ID:vs8EWThD0
中の人ご苦労様です
今後色々質問しますのでヨロ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:23:43.82 ID:w9RCQrCn0
>>926
「私はジェットスターからの振替です」ってデカデカと背中に貼り紙貼られているわけでもないだろw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:44:27.31 ID:EFF1nsud0
GK113とGK118利用予定ですが、
両方時刻変更になりました
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:17:59.14 ID:f0KYQ33Si
\2000
過大誤請求1回分でしょうか?
まだ、メールが来ないので確認したかったです。
どういうタイミングで来るのでしょうか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:22:49.24 ID:jeTqnNJn0
到着予定が五分遅れても連絡くるんだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:25:32.08 ID:W9S4ONtI0
>>934
もうバウチャーきた。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:45:05.49 ID:J0reTXQk0
ジェットスターから、フライトスケジュールの変更のメールが
来て、HPからスケジュール変更について、確認・承認の手続きをしてくれって
あったんだけど、承認しなかったら、返金してくれるんだろうか。。。


938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:52:15.06 ID:o6gR2h/l0
>>937
俺も来た、8/14の便?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:16:13.50 ID:PqraAa2Z0
>>907
ピーチとジェットスターは同じA320でもエンジンが異なる。
だから、ピーチがベースを置いた後に整備提携しても、ジェットスターが那覇にエンジン関連のパーツを置いてないと那覇では部品を持ってこない限りエンジン周りの修理は不可能。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:16:04.77 ID:tj+1nngbP
搭乗口に着いた瞬間、一時間遅れのアナンウス。
早く言ってくれよw
GK118
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:42:56.51 ID:QwxebS0C0
今北産業(*´ω`*)ノ

今夜は?

ん?1時間遅れ???
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:43:03.89 ID:UoYvDZap0
>>940

GK118をネタに
梅酒うめーーーしゅ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:16:58.07 ID:NgzxrAqi0
他社便へ振り替えたジェットスター・ジャパン、“禁じ手”使って大丈夫?
http://www.aviationwire.jp/archives/7026
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:23:02.18 ID:nnbwiyEc0
>>943
過去スレにも書いたんだけど、禁じ手とかコストがどうのこうの言ってる人は
航空会社同士の運賃精算の仕組みを知ってるんだろうか。
まさか普通運賃を丸ごと請求してるとか思ってんのかね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:24:55.63 ID:ff3ts6He0
GK118離陸しちゃった。門限は守れそうだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:25:19.79 ID:x0YPjiXG0
>>944
マスコミを鵜呑みにするだけの「うましか」
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:30:34.15 ID:hT/SB7dn0
>>945
続いて遅れていたエアアジア成田便も出た。どっちも間に合うかな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:40:57.30 ID:XSxurRT20
安全航行出来るのかね?週に何度もこんなことで。こわい!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:46:17.88 ID:ku0KB9KL0
Speed: 553 kt (1024 km/h, 636 mph) 118便凄い!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:52:49.63 ID:XKyVOiKN0
>>946
お前気持ち悪い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:59:59.69 ID:hngB2MIa0
次スレよろ!
気の利いたものでおながい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:02:14.28 ID:rlmeGreE0
>>943
もともとJALへの振替検討してたらしいし
何が禁じ手なのかわからん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:06:44.10 ID:5k96BvNg0
ひとつだけ言えることは、

JALへの振替えは、ホテル代+ホテルへのバス代+バウチャー8000円
よりは安いということ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:09:22.80 ID:C5Oq6+sa0
公共交通機関を名乗るのだから、あらゆる手を使ってでも送り届けなければならない。

これがジャパンクォリティー。東南アジアクォリティーじゃ、だ・め・よ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:09:42.96 ID:rlmeGreE0
東南アジアはエアアジアだと思うのだが・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:33:06.86 ID:5k96BvNg0
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK007便 ★Star


<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja

<前スレ>
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK006便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1342789373/

<関連スレ>
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/

○運航路線
成田―新千歳
成田―福岡
成田―那覇
成田―関空

○8/24就航
関空―新千歳
関空―福岡

スカイプ(無料)
skype:jetstar.japan?call
 or
050-3163-8538(携帯無料通話対象・一般電話3分10円・IP電話無料)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:37:34.44 ID:x+4OJkg90
>まさか普通運賃を丸ごと請求してるとか思ってんのかね。

>>868から一言
   ↓
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:50:33.94 ID:lD9xTPGA0
自由研究のテーマ変えた方がいいですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:52:49.12 ID:x+4OJkg90
>>958

自由研究?養護学校の宿題か?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:00:17.56 ID:tj+1nngbP
GK 118 22:22に成田に着陸した。
急いでいたせいか結構揺れた。
CA?がコケてたのはワラタw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:18:18.94 ID:Eq1eT0cZ0
この度はジェットスターをご利用いただきましてありがとうございます。大変恐縮ではございますが、ご予約済のフライトにつきまして、
日程に変更がございましたのでご連絡いたします。
この変更により、お客様にはご迷惑・ご不便をおかけすることをお詫びいたします。弊社では可能な限りスケジュール通り運航するよう
努めておりますが、今回はやむを得ず変更させていただいた次第です
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:20:07.37 ID:x+4OJkg90
>>961
なんだよそれ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:21:51.28 ID:5k96BvNg0
>>961
この文面は、GK118新千歳便が20分繰り上がった時の通知文面と同じだな。
つまり、特定の便のスケジュールを将来にわたってすべて変更するわけだ。

何が変わるの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:27:42.86 ID:kZBqInTm0
何が言いたいのかわからないメールだな。
[弊社では可能な限りスケジュール通り運航するよう
努めておりますが、今回はやむを得ず変更させていただいた次第です]
今後このスケジュールで運航しますてなんで言わないんだろ??
日本人の文章じゃあないだろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:28:55.36 ID:UoYvDZap0
>>961
キャンセル無料??
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:29:48.43 ID:PqraAa2Z0
>>962-963
その件に関して、ジェットスターHPに出てた。曜日にもよるが、かなりの便数でダイヤ修正が入る。
以下コピペ

ジェットスター・ジャパン 発着時間変更のお知らせ
ジェットスター・ジャパン株式会社は、下記の通り発着時間を変更しますことをお知らせいたします。
ご予約の際には運航時刻のご確認をお願い致します。既にご予約済みのお客様には別途お知らせをお送りしておりますが、変更に関するお問い合わせは弊社コールセンター(0570-550-538)までご連絡ください。
対象路線:5路線(10区間) 16便
東京(成田) − 大阪(関西) GK101便、GK107便
大阪(関西) − 東京(成田) GK102便、GK108便
東京(成田) − 札幌(新千歳)GK113便
札幌(新千歳)− 東京(成田) GK114便
東京(成田) − 福岡(福岡) GK121便、GK125便
福岡(福岡) − 東京(成田) GK122便、GK124便
東京(成田) − 沖縄(那覇) GK135便、GK137便
沖縄(那覇) − 東京(成田) GK136便、GK138便
大阪(関西) − 福岡(福岡) GK151便
福岡(福岡) − 大阪(関西) GK150便

変更開始日:2012年8月12日
なお、変更は関係当局の認可を前提としています。

参照先:ジェットスター・ジャパン 時刻表(※以下のリンク先に出てる)
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/where-we-go/flight-schedules
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:33:58.08 ID:5k96BvNg0
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:35:55.99 ID:IMKHo45tP
大規模な微調整w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:37:40.60 ID:UoYvDZap0
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:39:10.47 ID:i16ONs730
>ジェットスター:ダイヤ改正で欠航防止へ
>毎日新聞 2012年08月07日 20時42分(最終更新 08月07日 20時54分)
>
> 日本航空系の格安航空会社(LCC)「ジェットスター・ジャパン」の欠航や遅れが相次いでいる問題で、同社は7日、12日から全16便のうち8便のダイヤを改正すると発表した。
>
> 関西発成田行きの飛行時間を現状より15分長い85分に設定し直したり、遅れが目立つ便については、成田での出発時刻を調整するなどして、余裕を持たせたダイヤ編成とした。
>
> 同社は7月3日就航。旅客機1機を1日最大6区間運航させるため、遅れが積み重なりやすく、騒音対策のための飛行禁止時間が始まる午後11時までに、拠点となる成田に着陸できなくなるケースが生じ、1カ月余りで計6便が欠航した。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:40:21.79 ID:IMKHo45tP
うわ 出発71分前に関西空港駅に着く予定が61分前になっちゃった
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:44:03.16 ID:x+4OJkg90
>変更に関するお問い合わせは弊社コールセンター(0570-550-538)までご連絡ください。

『勝手に5分早まりやがって!来週の便に交換しろや!』とかOKなのか?w
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:44:30.48 ID:UoYvDZap0
>>937
返金できたら報告よろしく

というか購入時と時刻変わって
返金できないってのはおかしいよな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:45:38.58 ID:UoYvDZap0
>>972
その5分が命取り、旅程すべてが台無しになる
一刻も早く金返せ
世界一厳しい日本人消費者なめんなよ!


こんなかんじで
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:47:24.12 ID:x+4OJkg90
>>974

該当便予約してたから返してもらおうかな?
















往復で402円だけどw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:49:30.15 ID:UoYvDZap0
>>975
今すぐコールして
報告待ってるぞ勇者よ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:51:23.36 ID:x+4OJkg90
>>976
欠航でJALにも乗りたいし、
ホテルにも泊まりたから、
台風来なかったら電話するw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:53:55.44 ID:IMKHo45tP
>>975
俺は902円だぞ!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:55:32.11 ID:x+4OJkg90
>>978
俺は2402円もあるぞ。間違って荷物申し込んじゃった・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:58:14.99 ID:XKyVOiKN0
フッ お前ら貧乏人だな
俺は902円だぜ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:02:09.44 ID:CPEQ+5mo0
802円はおれ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:04:04.96 ID:G8MLXotP0
キャンセル可能かわかったら報告頼むぞ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:10:32.46 ID:K2ajPJ7U0
俺はこの1円チケットで、平成のわらしべ長者を目指すぜ!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:12:10.66 ID:wIgcTo7X0
ご予約手数料は戻って来ないだろうな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:19:18.70 ID:K2ajPJ7U0
>>984
それはひどいな。消費者センターの電話番号わかるか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:30:56.81 ID:3A0MuR8K0
つか案内メールの相談リンクが切れてる。
電話しか相談窓口無いの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:32:57.86 ID:K2ajPJ7U0
>>986
マジで?しかも電話って
なかなか繋がらんのですよね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:35:06.40 ID:2pClV17rO
>>970
>666が無理と言ってた、ゆとりダイヤに変更ってことかな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:38:47.86 ID:gUx0CNED0
スレ建ててみる。ちょっと待ってれ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:38:53.01 ID:q0LS/cyg0
不本意だが、欠航を出さないようにするためには致し方なし、というところか。
空港側の対策は何かしら進んでないのかね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:41:23.36 ID:gUx0CNED0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:26:19.39 ID:b6nwrD/60
5分変わるだけのメールなのに、自分のは日にちが違っている。
『8/14の便を8/12に変更していいですか?』よければ承認…できるわけない。
でも旅程表出してみたら日にちはあってる…確認したほうがいいのかなぁ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:45:15.43 ID:XDoyCaPMO
>>992
2012の「12」と、8/12の「12」を勘違いしてない?
俺も同じミスしたことがあるんだが。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 05:45:27.54 ID:iWBnY7Ls0
なんで今時たかだか2バイトケチるのやら
995992:2012/08/08(水) 06:54:30.06 ID:b6nwrD/60
>>993
あ。。。。そうだわ。。。。
ありがとうorz
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:57:17.52 ID:jYQggJaR0
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:10:30.60 ID:KKiSkLQa0
http://www.keiseibus.co.jp/info/upfiles/e23d224816b0cd9b0c0b6059c0ec7725.pdf
東京シャトル800円 9月30日まで延長
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:55:21.20 ID:6pWMtdO10
日程変更の日にちの毛唐みたいな書き方してて紛らわしいなぁ
ただでさえ繋がらないコールセンターに混乱して電話する奴増えて
用事あっても余計繋がらなくなるわ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:01:28.99 ID:gOmuqf7C0
ローカライズ無さ過ぎ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:02:16.36 ID:CwNsX11Y0
埋めるw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:03:09.98 ID:gOmuqf7C0
さようなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。