【Asiana】アシアナ航空OZ003便【ICN・GMP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 | 韓国の仁川空港と金浦空港を拠点にしている
 | ウリナラの2番手エアライン、アシアナ航空の3つ目ニダ。
 | 前スレ
 | 【Asiana】アシアナ航空OZ002便【ICN・GMP】
 | http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1239053778/
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
   ______ ______
      ∧∧   //  ∧_∧   ||             >
    <ヽ`Д´> //__0<ヽ`∀´>  ||  #
   ¶⊂ ⊂  | // 川 (  .¶⊂)  ||    ASIANA AIRLINES     KUMUHO ASIANA GROUP
   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   unicef◎ テハンゴンに対抗してA380を発注!    Airbus330 HL7754
       |\                
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 関連スレ・関連サイトは>>2-5くらいニダ。
 | 地味に路線を増やしているけれども、
 | 毎日運航の路線が少ないのはケンチャナヨ。
2 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/07(金) 14:56:00.38 ID:/Sol1zMi0
ちなみにKUMHOが正解な
3age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/10/07(金) 21:59:31.45 ID:bHG6nHem0
関連スレ
【星組】スターアライアンス統一スレ その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1287954026/

関連HP
公式サイト
http://jp.flyasiana.com/Global/JP/ja/index
地球の歩き方 エアラインプロフィール
http://airline.arukikata.co.jp/OZ1.html
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%8A%E8%88%AA%E7%A9%BA
仁川国際空港
http://www.airport.or.kr/jpn/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:24:03.04 ID:92hqYySo0
>>1 >>3
乙。

アシアナ航空が創立されたのが1988年。わずか十数年で急成長を遂げ、
現在では韓国を代表するエアラインだ。

と書いてあり、飛行機の保有数の関係もあると思うので、
毎日運航でなくてもケンチャナヨ。

>>2
KUMは



と書くニカ? 
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:30:04.36 ID:92hqYySo0
>>2
韓国系シ ニカ?


サッカーでハーフナー・マイクがレギュラーになったかと思っていたけど、
今日は李忠成選手がやってくれたね。
でもベトナム相手なら2ゴール以上取ってもよかったかな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:44:53.27 ID:WPCRhsFiI
最近のチケット相場はどう?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:52:47.55 ID:wMAhG3eE0
前スレへのレスですみません。

前977ではないですが、仕事で韓国に行くのなら、韓国の航空会社には悪いけど
ANAかJALにできなかったのですか?
その方が日本人にとって手続きが分かりやすいと思ったので。


982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/06(木) 00:51:27.62 ID:Il+bOi+00
>>977
回答ありがとうございます。
昨日の昼頃eチケットのメールが届きましてシート予約できました。
仕事で渡航なんですが、客先から仕事のキャンセルの話を...。
キャンセル料払わねばならないかも。有休貰って遊びに行くかなぁ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:58:03.03 ID:wMAhG3eE0
数年前は羽田で金浦行きは、すぐに搭乗手続きができた。
しかし昨年は新国際線ターミナルができる前でも、混雑していて1時間前位でも
そんなに余裕がなかった感じ。荷物はどちらも機内持ち込みだったけど。
新ターミナルができて混雑は解消されたのかな?


986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/06(木) 12:12:48.29 ID:uI9fMftA0
羽田のソウル行きのチェックインの締め切りって、どのくらい前だろう?
1時間前で間に合うかな?


987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/06(木) 12:20:04.09 ID:IjIKt4sFO
>>986
預け荷物が無ければ、ギリギリ 40分前で受け付けて貰った事もあったよ。
(旧国際タミの時代だったから、今ではチョット違って来るかもね)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:00:34.95 ID:iSDf07BM0
米子‐ソウル便:9月は好調 ttp://www.tsk-tv.com/?m=news&f=20111006&n=2
米子‐ソウル便の9月の搭乗率は前の月を13・1ポイント上回る72%となり、今年度初めての70%台を達成しました。
記録的円高を背景に日本人の利用が引き続き好調だった他、震災以降低迷していた韓国人旅行客も、韓国の旅行
会社への支援策が功を奏し、前の月より約300人の増加です。今月の予約も3日現在で73・3%。
搭乗率の更なるアップが期待されます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:37:44.80 ID:ToB41o4HO
はじめまして。来月はじめてアシアナに乗ります。
(日本から仁川経由イスタンブールまで
トラベルクラスです)
JALや以前KE使ったときには、ビジネスに空きが
あったら三万円ほどでアップグレード?
できたのですが、アシアナでも
同様のサービスしているのでしょうか?
(mileなどは元のクラスのままで◎)
ご存じの方、ご教授頂けると幸いです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:47:19.19 ID:kJe391Ek0
>>10
JLやKE以外でも日本−韓国間なら3万円前後でのアップグレードも可能だろう。
イスタンブールなら往復で30万円ぐらい払えば可能だろう。
1210:2011/10/13(木) 02:10:32.44 ID:S0L5myb+O
>>11

ご教授ありがとうございます。
実はJLもKEも欧州線で〜
KEは十年ほど前ですか、JLは今もしてます。
(プレミアムエコノミーへですが〜
JLのホームページにも載ってます。
同様のサービス?がOZにもあれば、早めの
チェックインして、尋ねてみますが、
なにぶん英語もハングルも得意でなく〜
経験ある方などご教授頂けると幸いです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 04:12:47.17 ID:Fpm5mFSr0
欧州便、成田発仁川経由アシアナビジネスと直行便のヴァージンビジネスが同じ値段っていうのは笑うしかないなw
サービスも利便性も全然違う
何を勘違いして、アシアナはこの値段にしてしまったのだろうかw
14 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/13(木) 07:05:42.16 ID:irSwe0A40
>>13
嫌なら買うな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 08:59:50.59 ID:Rm052Gw50
>>9
米子‐ソウル便は週3便だけどA321でそんなに利用者がいたのか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 09:01:05.31 ID:Rm052Gw50
上に追加ですが、韓国人旅行客はどこを観光するのだろう?
17 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/13(木) 13:12:47.31 ID:irSwe0A40
>>16
米子市だけの客じゃないからな。
でも空席多いよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:54:50.69 ID:efBKWlx50
>>12
そんなにビジネスに乗りたくて英語もハングルもだめなら最初からビジネスで買え。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:36:53.17 ID:Rm052Gw50
ビジネスのCAは皆日本語を話せるのかな?
アシアナか大韓か忘れたけど、エコノミーのCAは日本語を話せない人もいる。
ハングルで会話したいからその方が嬉しいけどね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:05:37.00 ID:Fpm5mFSr0
>>19
ビジネスには英語ネイティブ級のCAは必ず乗ってるよ
日本語は、日本線なら100%乗ってる
それ以外の路線は乗ってればラッキーという感じ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:33:08.97 ID:Q+FCzA6D0
アシアナの台北線は
ビビンバが出ますか?
エコノミーです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:33:27.38 ID:cnYyXBSmO
エコでビビンバは長距離じゃないと出ない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:01:12.17 ID:yT4fwNhw0
>>22
そうですか、残念です。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:00:01.64 ID:R1xdfbz/0
>>23
ホットミールには漏れなくアシアナ謹製コチュジャンついてくるから
これ絞って、ご飯とおかずをかき混ぜると自主ビビムry
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:14:23.13 ID:jc1HpuiF0
ここのCAの上下関係て結構厳しそう。
先日CでLAX往復してきたがチーフのお局様
が赤エプロンしたY担当CAにギャレーで
すごい剣幕で要領悪い云々でまくし立ててた。
(韓国語なんで何言ってるかはわからん)

おいらお客にはすっごい丁寧でやわらかい態度で
さらに美人だったんでこの格差には本当にびっくりしたわ。
やっぱりビジネスの花柄のゴールドエプロンしてるのが
シニアさんとかベテラン??
Yは赤いペラペラのエプロンだよな。
韓国女はやっぱり怖いな。
26 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/16(日) 19:24:40.56 ID:Jax5VVqZ0
>>25
確かにこわい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:05:51.25 ID:8d9zFlMB0
>>19,20
NRT-ICNのビジネス乗って日本語で話しかけると
「日本語がよくわかりません」と応答されたことが何回もあった。
他の日本語わかるCAを呼んでくることもあったけど
日本語わかるCAいませんって言われたこともあったよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:42:04.01 ID:1V2lG4Cs0
>>27
「日本語がわかるCAいません」って言い出すのは明らかにそのCAのサボりだな
社内規定で、必ず乗ってるはずだから
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 06:58:54.50 ID:NKQ+Llhh0
>>24
アシアナのコチュジャンw
この前大韓のアジア線乗ったけど、
ついても来なかったし配ってもいなかったし
回りの韓国人乗客も求めてもいなかったけど、
会社が変わるとサービスも変わるんですね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:54:00.02 ID:pQVLoGxd0
日本語がわかるCAが乗ってない便もたまにあるよ。
大抵は乗ってるんだけどね。
31ぽんた:2011/10/23(日) 09:23:51.60 ID:I0ZaU4cS0
今年4月まで成田〜ヨーロッパのCクラスが21万円だったのが今は32万円になっています。どうなってるの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:31:14.12 ID:PI1RGWde0
>>31
そうなってるの
33 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/23(日) 21:09:18.51 ID:yltkbWYc0
>>31
どうなったもなにも、上がったってことだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:42:27.32 ID:MHnLA+LK0
>>31
ヴァージン直行便とアシアナの仁川経由便がほぼ同額だぜ
わらっちゃうよなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:29:46.77 ID:vlg42s8H0
今日、ソウルのシティーエアポートから金浦へのリムジンバスにアシアナのCAが乗ってきた
ソウル到着で金浦からロッテワールドへのKALリムジンバスには、国内線ターミナルでKALのCAが乗ってきた

36 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/24(月) 13:31:29.05 ID:jEOPvx+z0
>>34
でもソウルに寄れるので俺にはちょうどいいんだわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:42:47.83 ID:pXg75voR0
???
チンポ空港?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 04:18:41.18 ID:iUdUTCOR0
数年前に金浦−釜山便に乗ったことがあるけど、確か英語で話したので
日本語がわかるCAがいたかどうかはわからない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:13:05.57 ID:CpCrhNnD0
>>36 >>34
仁川からソウルまで移動するの?
乗り継ぎに余裕時間があるのだね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:00:32.01 ID:AVrS75VB0
>>36
だったら、ヴァージンでANAにマイル貯めて、そのマイルでソウル行くわw
41 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/27(木) 06:14:48.55 ID:idS5ai1i0
>>40
お前、天才
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:32:00.53 ID:ViOW4lUI0
日本語サイトで韓国国内便も(周遊)手配しようとすると
エラーになるんだけど、これ皆そうなのかな?
「正規ノーマル運賃」にするとエラーにならないから、
日本ではこの高い値段で買うしか無いってことか。
ちなみにルートはHND→GMP→RSU→GMP→HND

英語サイトで国内便だけ買おうとすると少なくとも
金額が出る所まではちゃんと進む。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:34:43.00 ID:eSkmvMWVP
>>42
韓国サイトでマイレージ番号を入れてログインしないと、買えなかったと思った。
大韓、足穴共同じだが、チェジュ島以外なら当日でも買えるのでは。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:01:56.35 ID:87UxBKOe0
>>43
取り敢えずアシアナクラブ加入、予約して
当日カウンターでFFP番号変えるべし
4542:2011/11/01(火) 16:52:49.56 ID:yK7reij5i
>>43
会員にはなっててログインしてるんですが、やはり日本のサイトからではムリそうですね。
出張なので、確実性を考慮すると日本にいるうちに手配したいのです。
(先日乗ったGMP-RSUは満席でした)

国際線と国内線を別々に手配する事にします。ありがとうございました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:26:33.74 ID:RYxq+cX90
RSUオディエヨ?
調べたけどわからなかったので。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:55:11.69 ID:sMG//TqEP
4842:2011/11/01(火) 21:55:25.23 ID:Y3yzWlWJ0
>>47
ネー、クロッスムニダ。

今日は久々に韓国へ電話したら緊張した…
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 22:11:35.43 ID:enKymSCG0
>>48
韓国のサイトで予約だけは無理。
支払いまでしないと。
でも日本のカードだと支払いできない。
やれるようにしろよな
5042:2011/11/01(火) 22:45:19.86 ID:Y3yzWlWJ0
>>49
現地では使えるのになぁ…不便です、非常に。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:12:02.43 ID:bhvZa+5k0
>>46ニダ

>>47
カムサハムニダ
調べたのが国際線の空港だったので検索されなかったようです。
>>42を再度見ると、金浦経由なので国内線ですね。
釜山まではKTXが全通したけど、RSUのところは通っていないのかな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:37:44.03 ID:KV1aJc+l0
>>51
麗水に列車で行くには、ディーゼル車のセマウル号でトコトコと4時間くらいかかる。

韓国は鉄道網があまり整備されてないから、
国土の広さの割にチマチマとした空港が生き残っているよね。
5342:2011/11/02(水) 11:32:01.12 ID:+9gmMLomi
あの辺りだと光州、せいぜい順天あたりが大きい都市だけど、わざわざKTXを延伸するかというと…ねぇ。

アシアナって何故か敬遠してたけど、こないだ初めて乗って印象変わりました。
CAもわざとらしくない笑顔だったし、何より金浦のカウンターの女性が可愛かったw

嬢「80,100Wになります」
俺「あれ、さっき渡したけど…」
嬢「あ…!(舌を出しながら) テヘッ」

久々にリアルでテヘペロを確認した。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:45:56.11 ID:dYZTbKCt0
チンポ空港?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:53:39.82 ID:4EEWfErY0
>>53
ああ、それ、俺もやられた
やや長めのショートカットの女性だよね?
一瞬俺もカワイイとか思ったが、日本に帰ってからよく考えると、担当女子の小遣い稼ぎだった気がしてるw
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 22:20:53.06 ID:eahDWHvJ0
>>55
アシアナに限らず韓国女性はよくやるよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:19:32.55 ID:OQqquiSK0
>>49-50
韓国ではJCBが使えなくてVISAなら使えたりした。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:21:28.64 ID:OQqquiSK0
>>52
ソウルは道路は整備されているけど渋滞するね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:43:24.58 ID:F0im0GcA0
>>55
そんな危ない小遣い稼ぎはしないだろww

しかし、かわいい韓国女子の舌ペロは破壊力あるよね。

パンチパーマのアジュンマにやられることもあるがw
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 06:44:13.09 ID:i6O8ItUv0
>>57
サイトの話。
韓国のカードでないと使えない。
旅行社もオンラインで払えなかったよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:33:05.76 ID:vP+sjmcD0
韓国のカードってどんなの?
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 06:51:32.24 ID:XNp0OUmw0
>>61
クレジットカードのこと
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:58:56.81 ID:1Uthz1lf0
>>53 >>55-56
韓国の店では領収書を出さないところがあるので、もしかして脱○しているのでは
と思ったりする。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:53:15.79 ID:VUdAtRr10
韓国も地下経済の規模すごいらしいからねー。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 05:50:06.58 ID:YxqScFbCP
スタアラ修行に便利な日本発格安Cは売ってないかな、二年前みたく
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:43:18.37 ID:lwHU7zKP0
>>65
氏ねよ乞食修行僧!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:35:56.45 ID:YxqScFbCP
何で死なないといけねーんだよヴォケ
オマエガナー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:15:37.56 ID:lwHU7zKP0
>>67
氏ねよ乞食修行僧!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:40:28.62 ID:dNfOu+fx0
>>68
ルフト君いらっしゃい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:14:32.29 ID:lwHU7zKP0
やったー!
ルフト君認定されたー w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:05:47.13 ID:3NZaKk6X0
そもそもルフト君と呼ばれる人間は2〜3人いるぞ
君も元からルフト君
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:41:48.95 ID:CgA+deng0
>>71
いや、俺はここへの書き込み自体が初めて
今までROM専だったよん w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:39:53.52 ID:3NZaKk6X0
>>72
そうか、では、ルフト君3〜4人目だな
おめでとう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:22:30.03 ID:SDmMzQRp0
RTWの最終区間で仙台からICNにCクラスで飛んだ時はおれ独りだった
機内でシャンパンあったけど6杯目はダメだとよ・・・
ケチ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:47:05.80 ID:akshvEPc0
本当に格安Cの日本発LAXとかSFO,
FRAがなくなったね。毎年夏冬に欧米
行ってたのに。税燃油込で20万しなかった
からなあ。もう日本人に頼らなくなっても
やっていけるってことなんだろか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:03:40.20 ID:lSIgueAk0
>>75
それだけ日本人利用者が増えたから強気の値段設定してるんちゃう?

関空利用者の俺でさえ、本心はJAL信者なんだけど、JALやANAがほぼ
関空撤退状態なんで、欧州旅行の際はICN経由だもん。

まあ、関空には欧州キャリアが来てるけど、どうも連中は人種差別が
酷いからなサービスにw Cとか乗ってると特に目につく。特にAF。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:54:50.72 ID:MjLxIaCU0
>>76
トルコ航空はサービス良いらしいよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 03:13:42.30 ID:X1QGnTME0
すみませんが、ルフト君とはどういう人ですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 03:58:47.74 ID:0lnLw9rF0
>>78
SFCなど、航空会社のポイントカードの会員資格に学歴が必要だと主張している変わった人たち
特徴としては、ラウンジで見ただけで、その人の登場クラス、持っているカード種類、学歴を見抜ける超能力を持っている
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 05:42:18.27 ID:zHV16Z5w0
>>76
お前が一番の人種差別者ちゃうん?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:30:30.53 ID:X1QGnTME0
>>79
ありがとうございます。
大学院卒でも見抜けるのかな。
ルフトハンザによく乗る人?と思った。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 02:21:52.57 ID:2pD3CfDr0
>>47 >>52-53
アシアナ利用でこれはどう?

「ローカル列車セマウル号1両特別チャーター企画」
http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_hei=30&p_course_id=K108
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:25:03.66 ID:0UU/TL+X0
GMPPUSはBX丸投げは仕方ないにしても、国内線にもう少しヤル気出してくれないかな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:16:00.22 ID:qq11NttU0
羽田−伊丹間も中型機が増えてきたけどね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:39:52.31 ID:J0SJEUhXO
ここもJAP対策が始まったか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:44:35.32 ID:oLese1m20
雨で静岡空港〜仁川空港欠航になっちまった…田舎は悲しい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:56:12.99 ID:qq11NttU0
静岡はそんなに雨が強かった?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:26:41.07 ID:J41UU+qJ0
>>86
となりの神奈川も大雨です・・・
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 20:11:17.79 ID:2rxCLGLI0
>>87
となりの愛知はそうでもなかったよ。
名古屋だがや
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:44:13.97 ID:YSLG/sIs0
羽田〜仁川のルートが1日1便ある様ですが、ネットでは
予約出来ないのでしょうか。
どうやっても羽田〜金浦、成田〜仁川になってしまいます。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:47:23.21 ID:mCo3gbvw0
>>90
無粋な質問だけど、金浦だとダメなの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:50:25.26 ID:A44US1uQ0
羽田発早朝、深夜帰着が都合良い人なんでしょ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:55:29.84 ID:XX3KUq8Z0
羽田〜仁川便利用者は、仁川と羽田のどちらで乗り継ぎするのだろう?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:53:20.06 ID:qP0b/TFd0
86だけど結局、羽田〜金浦で乗ったわ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:20:35.00 ID:aV0K+EP10
>>94 >>86
羽田までの交通費は自己負担?アシアナ負担?

大韓も欠航?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:39:31.79 ID:gyS7zqmY0
>>94
こりあ参ったね
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/23(水) 17:47:03.02 ID:ckn8+PT60
>>95
自分持ち
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:55:44.62 ID:xZLbBpqq0
>>97
こりあ韓国な状況だな・・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:06:01.83 ID:NtSDQcLt0
>>95
大韓は動いてました。アシアナは仁川〜静岡飛ばなかったから、飛行機事態なかったんじゃないかな?

あと空港使用料2000円とられた。もち静岡から羽田は自分持ち。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:43:13.46 ID:LVCFQupq0
>>99
レスありがとう。
大韓は動いていたとは、運が悪かったですね。

今ある時刻表は数か月前だけど、静岡発12:50が欠航になって羽田発20:20
に乗ったのだね。
空港使用料2000円は羽田での金額ですか?
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 07:29:00.85 ID:mdTwZDo50
>>100
しつけーな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:30:25.32 ID:ppflK0dl0
初めて韓国行って、アシアナに乗ったが
韓国の航空会社のモニターの地図って、どこもドクト(=竹島)、イーストシー(日本海)って表示されるの?

地図には必要のない地名なのに、あからさま過ぎて笑ったw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:30:16.91 ID:UhwBg4Oe0
>>102
それは昔からアシアナスレと大韓スレで指摘した。
無人島を表示する位なら、日本の航空会社も竹島と表示しないのかな?

East Seaは自分勝手な名前で、もしそれが可能なら日本が太平洋をEast Seaと言う
こともできる。中国も東シナ海をEast Seaと言っているのでは。
East Korea Seaならマシだけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:34:28.89 ID:eWFOSQno0
地下鉄の駅に独島の模型を置いて領土意識を奮い立たせる国だぞw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:49:39.95 ID:UhwBg4Oe0
外国人がDokdoやEast Seaと書いてあるのを見たら、意味不明になるはず。

対馬にハングルの書かれたゴミが流れ着いたり、対馬の飲食店で韓国人旅行者
が飲食物を持ち込んで(円高ウォン安の影響かもしれないけど)、地元の人が
怒っているらしいが。

北朝鮮だと思うけど、少し前の脱北者の船に続いて、またハングルの書かれた
小型船が日本海に漂着したぞ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 03:04:06.44 ID:UhwBg4Oe0
>>104
韓国の博物館では、西暦1200年頃の資料は漢字で書かれているのに
現在は漢字は使わずハングルであることを誇りに思っている国。
実際はハングルの単語の4分の3は中国の漢字から由来している。
韓国語の文法は日本語とほぼ同じである。(単語も日本語と似ているものが多い)

これに対して、日本は漢字発祥の中国の文字や文化に日本の文字を
うまくミックスすることができた。

ジンロを飲んで、本当のことを書いてしまったw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:06:10.15 ID:M2dx7W5a0
102です

やはり、やることが韓国人らしいですねw
店名も漢字や英語が使われていなくて、何屋さんかまったくわかんねーし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:48:46.69 ID:UhwBg4Oe0
>>107
ハングルだけ表示している店は、店員が韓国語しか話せないのだと思う。
日本でも日本語のみの店は同様では。

日本語が書かれている店は日本語が話せる店員がいて、英語が書かれていれば
英語を話せる店員がいるのでは。漢字のみだったら日本語と中国語かな?

数年前はソウルの東大門はハングルの表示ばかりで英語は少なかったけど、
現在は日本語の表示も増えたらしい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:18:35.21 ID:PL93/F+E0
店員が日本語話せなくても、日本人客を呼び込むためにメニューに仮名ふってる事もあるよ。
昨今中国人旅行者が増えた千葉県木更津市で、中国語のメニューを用意し始めた居酒屋さんとかと同じ事だと思う。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:23:18.97 ID:SdtH2ydL0
とりあえず俺としては、去年までの格安ビジネス復活を熱望
EU経由便なのに直行のヴァージンやルフトと同じ値段じゃ、アシアナを選べない
飯が美味いのに残念だ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:26:44.53 ID:SdtH2ydL0
>>110
× EU経由便なのに
○ EUに行くのにソウル経由便なのに
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:17:30.66 ID:PL93/F+E0
>>110
いっつもその文字の並びを見るとヴァージンにアナル!?って見えてしまう。病気か。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:59:54.98 ID:UhwBg4Oe0
>>109
飲食店なら言葉が通じなくても、メニューで指をさせば通じるからね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:11:36.26 ID:EFdCiSqB0
>>112
病気だと思うお
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 17:15:32.00 ID:DY9RHHzl0
みたさんアシアナいままでどの位乗ってるの?
私はやっとのことで200回
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:03:29.02 ID:KGUQoqQJ0
>>115
200回も乗って、危険を感じたこととかある?
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 08:23:59.91 ID:WdbZ7Hrg0
>>116
ゴーアラウンド一回ありました。
でもそんなに危険な感じはありませんでしたよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:20:12.10 ID:KGUQoqQJ0
>>117
それならよかった。
アシアナというより、A330-300は乱気流で揺れることが多い。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:47:41.70 ID:85pNx21mP
なにそれw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:18:20.59 ID:KGUQoqQJ0
B777,767と比較して。
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 23:23:18.03 ID:WdbZ7Hrg0
>>118
確かに揺れることは良くありますね。

それよりアシアナの機内食どうにかしてほしい。
ほとんど食べないけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:27:22.51 ID:rgxtkmJN0
ソウル便 利用客数は去年並みttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4044393161.html
米子空港を発着するソウル便の先月の搭乗率は62.2%で、前の月より6ポイント余り下回りましたが、利用客数は
去年並みの水準を維持しており、アシアナ航空は「原発事故の影響で韓国人利用客が伸び悩んでいるが、円高で
増えている日本人利用客がカバーしているのではないか」と話しています。
アシアナ航空によりますと、米子空港を発着する先月のソウル便を利用した人は2964人で、搭乗率は62.2%でした。
これは前の月より6.5ポイント下回りましたが、大型の機体を利用している影響のためで、利用客数ではこの1年で
3番目に多くなっています。
利用客の内訳を見てますと、日本人は2424人で、前の月より265人減りましたが、修学旅行の増加や歴史的な円高
の影響で、去年と比べて347人増えています。一方、韓国人は519人で、東京電力福島第一原子力発電所の事故の
影響で前の月と去年よりいずれも減っています。
しかし、アシアナ航空によりますと、先月の利用客数は去年の同じ月とほぼ同じで、11月としては運航を始めた平成
13年以降、3番目に多いということです。
アシアナ航空は「原発事故の影響で韓国人利用客が伸び悩んでいるが、円高で増えている日本人利用客がカバー
しているのではないか」と話しています。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:40:31.86 ID:vPldOOL/0
>>122
A321が大型の機体?

米子に来る韓国人は、松江城、鳥取砂丘、石見銀山や偽物のハワイに行くのか?
竹田城址にも近いのかな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:20:41.78 ID:+ZcalKhJ0
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/12/08/2011120800653.html

金浦空港にロッテモール誕生。延面積31万uだってさ。
映画館、ロッテマート、デジタルパーク、コンサート劇場
文化館、緑地休憩所等々。地下5階、地上9階てすごいなあ。
羽田空港や関空にはない施設。
また負けたな。
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 07:11:28.25 ID:mKCjag2e0
>>124
ベニに空港になくてもいい施設じゃん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:50:07.87 ID:dFJtOZUg0
なんでやねんな。駅ターミナルはもう人口減少で思うように売上上がらない。
購買意欲の高い可処分所得が高い外国人に海外旅行先で高付加価値商品を
買ってもらう、飲食を楽しんでもらう、ゆっくり映画、ホテルも市内に出ないで
泊まってもらう、、いいと思うけどなあ。日本人もっと柔軟な頭必要だわ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:08:19.07 ID:jxXMxIt20
>>25
つカプサイシン依存症
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:11:57.05 ID:jxXMxIt20
>>76
JALはともかく、ANAは国内の子分と、国外のなか〜まに任せているだけだと。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:46:12.86 ID:B6oKdy/I0
>>124
仁川が新滑走路を建設するみたいだけど、仁川ではなく金浦にか?

ところで仁川は兵庫県にあって、金浦は秋田県か山形県になかったかな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:57:06.97 ID:B6oKdy/I0
>>127
どういう意味?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:56:20.81 ID:4AsFmYu50
ICNに着陸するまでギャレーでがちゃがちゃ作業やってたのには驚いた
スッチー席に座らなくて良いのかよw
着陸してからは他のスッチーが応援してたけどさ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 06:21:00.18 ID:vsLfM4Ze0
>>130
赤とんぼエキス
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:04:05.01 ID:W3MnwPCQ0
>>124 >>126
乗り継ぎ客だったら、インチョンの方が良さそうでない?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:25:41.57 ID:W3MnwPCQ0
>>127 >>132 >>25
カプサイシン依存症を調べたら、キムチ等に含まれている唐辛子のことでしたか。
韓国を旅行した時、現地添乗員が韓国人は気が短いと言っていたけど、
キムチ等が影響しているのかな?
あるいは、そのCAがタバコを吸う人だったのかも。
韓国では日本より喫煙率が高い感じ。中国はもっと高いよね。

中国人も日本でラーメンだったかに大量の唐辛子をかけていた。
東南アジアでも唐辛子が多く使われているのでは。

私もキムチは好きだけど、韓国人ほど多くは食べなくて、辛過ぎるのは苦手。
わさびが大好きだけど、特に依存症はないのだよね。
牛丼屋では紅しょうがも多めにかけるかな。

日本はマヨネーズの消費量が多い国だな。アメリカに次いで二番目。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:11:37.01 ID:yeaLlzI30
PK戦で今回は失敗した柏レイソルの林 陵平(はやし りょうへい)選手は
漢字からして韓国系ですか?
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/19(月) 01:38:15.27 ID:L0eOZLxF0
>>135
名字一文字で、名前二文字だから?
韓国にも林(イム)とかいるしってことか?
すごいなお前
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:47:38.63 ID:yeaLlzI30
>>136
林も陵も平も韓国語にある漢字だったので。
巨人にいた林投手も漢字からして韓国系かと思ったりした。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:08:22.94 ID:z5RtHiSK0
韓国語にある漢字だけで構成されている名前なんて腐る程あるだろ
しかもアシアナスレに書き込んでどうするんだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:15:28.82 ID:B30UBoSm0
アシアナ航空がヨーロッパ線デイリー運航しない理由は何ですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:19:20.51 ID:ErvpSQ62O
しないんじゃなくて枠の都合でできない。
成田枠とれなかった一昔前のNHみたいな感じ。
141名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 18:34:20.08 ID:YpW346gRI
CAの世界は多かれ少なかれ上下関係厳しかったり、人間関係でギクシャクする面はあるかも
NWですら、ギャレーでシニアらしきCAが若いCAを叱りつけるの見たことあるし
まぁOZみたいにキッチリしたサービスする会社は特に厳しそうな印象はするけどね…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:43:29.54 ID:HOQIGlYR0
>>139-140
機材が足りないためかと思った。

>>141
日本と同様に韓国や台湾も上下関係は強そうだね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:45:22.81 ID:HOQIGlYR0
>>129
鹿児島にも韓国がある。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:36:52.00 ID:ggVpxTF/0
北だけど射殺とは怖いなあ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120103-00000022-jij-int

年末に脱北者3人射殺=対中国境で取り締まり強化か―北朝鮮
時事通信 1月3日(火)10時59分配信

 【ソウル時事】韓国の北朝鮮人権団体「被拉脱北人権連帯」の都希侖代表は3日、
中朝国境を流れる鴨緑江を渡って脱北しようとした住民3人が先月31日に北朝鮮の
国境守備隊に射殺されたとの情報を明らかにした。中国・長白県の消息筋から確認
したという。
 故金正日総書記の死去が先月19日に発表されて以降、脱北を試みた住民の射殺
が伝えられるのは初めて。北朝鮮では1994年に故金日成主席が死去した後、水害
による大食料難を経て脱北者が急増した。今回は94年の事態を教訓に、脱北をより
厳しく取り締まっているとみられる。 
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:21:19.67 ID:XbcfFV8R0
竹島に着けばよかったのに。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120106-00000050-nnn-soci

不審船「北朝鮮から来た。漁の後流された」
日本テレビ系(NNN) 1月6日(金)17時41分配信

 警察によると、6日午前11時半頃、島根・隠岐の南西側の海上に、「不審な船がいる」
と近所の人から通報があり、海上保安庁に連絡した。船には3人が乗っており、政府
関係者によると、「北朝鮮から来た。去年暮れに漁に出た後、流された」と話していると
いう。

 海上保安庁が巡視船と航空機で確認した結果、隠岐にある島後という島の那久岬の
南西約2、3キロ付近で、木造の小型の船1隻を発見した。船にはハングルが書かれて
いて、3人が乗っているという。政府関係者によると、3人はいずれも男性で「北朝鮮から
来た。去年暮れに漁に出た後、流された」と話している。

 引き続き、海上保安庁などが調べている。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:32:57.76 ID:qTmUlgyb0
初アシアナだったけど、機内食全然食えるものじゃなかったわ。
当然残した。機内食はまずくても食べる派なので、香港航空の機内食以来
2度目でした。
日本発でこのレベルでやっていけるの?
2週間前にマレーシア航空乗ったけど較べるのも失礼だと思った。
カタール位を期待していたので、思いっきり。大韓より下じゃない?CAも。

ちなみに連休前日のソウル行きってこんなにガラガラなの?
50人乗ってなかったような・・。NRT→ICN
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:52:14.19 ID:76l0VSNi0
>>146
辛い食べ物は苦手なのかな?

キムチ等は好きなので、アシアナの機内食は普通に食べれたよ。

大韓のCAは整形しているかもねw

HND〜GMPの往復は満席状態だったよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:06:03.74 ID:K1Vfvx2h0
メニューにもよるけど、食えないことはないわ。
それよりも、鴻上尚史みたいな顔の客室乗務員にワロタ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:07:48.06 ID:sRUQSmEL0
朝鮮民族の目は一重が多いはずだけど、CAで二重が多いのは
ここも大韓も整形をしているから?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:43:50.96 ID:cRa7spk30
>>149
するのが普通という国民性だから。
そういう文化なんだからいいんじゃない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:51:21.69 ID:sRUQSmEL0
座礁の大型客船から男女2人を救出 イタリア西岸

 大型客船コスタ・コンコルディア(乗客・乗員約4200人)がイタリア西岸で座礁し、
3人が死亡した事故で、男性1人、女性1人が船内に取り残されているのが分かり、
救助隊が15日未明、無事を確認の後、救出した。

 AP通信によると、2人は韓国人で新婚旅行中だった。午前2時半に救助艇から
下船し、救急車に収容された。国営放送RAIの中継では、自ら歩いて救急車に
向かうなど、元気そうな様子だった。

 乗員を中心に約40人の安否が不明とされ、潜水班などによる捜索が続いている。
(ローマ=石田博士)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:58:13.21 ID:sRUQSmEL0
自己レスだけど、日本人も韓国人も無事でよかったね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:52:09.36 ID:WYj7fYbn0
>>147
辛いものだと食べることができたかもしれませんが・・

往復とも食事は選択することもできず(レガシーでは初めてかも)
揚げ物に妙なあんかけが掛けてあって・・・思い出したくもない。

Skygateで往復8,000円ていうのも納得です。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:39:55.25 ID:n8uCryM8P
んなことでブチブチ言うなら
C乗ってフルサービス受けろっての
金が無いんなら我慢しろよカスが
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 14:33:32.76 ID:iKFJ/f4Y0
>>153
これからは母ちゃんに弁当作ってもらってから乗れよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:14:57.58 ID:lavhRGt50
>>155
LCC(チェジュ航空等)の話になりますが、コンビニ弁当や飲み物は
持ち込み可能ですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:46:53.07 ID:d8SP8W8V0
>>156
アジア・オセアニアの格安航空会社 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1284019251/
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:55:07.69 ID:8m6joTMf0
>>149-150
韓国は眼科で整形するから簡単に手術が出来ますよ
159 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/22(日) 18:34:57.59 ID:UUwD40770
>>158
眼科ではせんやろ
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/22(日) 20:14:28.06 ID:UUwD40770
>>156
そこまで機内で何か食べたいのか?
161age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/01/23(月) 03:40:43.00 ID:X1qrTufiI
>>149-140
毎日運航に至ってないヨーロッパ線は、パリの月水金の週3便だけになったけど、
ここは大韓が得意とするところだからなあ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:25:00.81 ID:U5n/zYf60
ANAのマイルは溜まりますか?
163age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/01/27(金) 18:21:21.49 ID:sy7xzfUWP
うむ、貯めたれる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:49:15.21 ID:baTV/evD0
つか、1年前まではANAのマイル修行の定番の一つは、アシアナのビジネスでニューヨークかロンドンだった
アシアナビジネスの値上げで、それも消えたが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:38:55.21 ID:by1iXQJi0
来月、OZ112便ICN-KIXのビジネスに乗るのですが、777-200のうち、どの機材になることが多いのでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:49:02.87 ID:Ukyra0rb0
>>164
以前はANAのYよりも繁忙期は安かったが、今はANAのPYレベルだな。
仕方がないが残念だ。

今安くて快適なのは、CIのビジネスくらいか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:13:48.23 ID:ep++ViPW0
>>165
ここ、お客様相談室ちゃうで
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:17:25.45 ID:sN0QtYxW0
すみません、ここってネトウヨの方はいらっしゃらないんですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:22:29.81 ID:My8jhZ4a0
>>168
頻繁に海外移動したら、韓国も日本もまとめて差別されるからなあ
エアライン板で会話できるくらい飛行機乗ってたら、ネトウヨは少数派だろうな
俺もウヨだが、東アジアは連帯すべきだと思う、八紘一宇五族共和主義だし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:18:24.62 ID:GE58JxUu0
>>165
最近はHL7756、7755あたりが良く入ってる<oz111
ICN-SFOの間合い運航なんじゃまいか?
ただ、NHとかと違って張りつきでの運航は少ないので
かなりの打率で機材は変更になるのでご注意を。
171165:2012/02/04(土) 23:00:01.83 ID:/FBx54Vw0
>>170
返答ありがとうございます。
新しいシート楽しみにしています!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:18:43.60 ID:zZCzKMM40
深夜便、メシなしでした・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:34:50.52 ID:7DEADIJI0
ソウル便ダイヤ変更前向き回答ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005870601.html
愛媛県の中村知事は、記者会見で現在週3便運航されている松山・ソウル便について、航空会社に利用客の利便性を
高めるためのダイヤ変更を要請し、前向きな回答を得たことを明らかにしました。
愛媛県の中村知事は今月9日から14日にかけて香港と韓国を訪問し、このうち韓国では、松山・ソウル便を週3便運
航しているアシアナ航空を訪問し、運航ダイヤの変更を要請しました。
これについて中村知事は、記者会見で「現在、ソウル便は7割が日本からの利用者だが、到着時間が遅いなど運航
ダイヤが不便だ。利用者の利便性を図るためダイヤの改正を行って頂く必要があると要請した。これに対して航空会
社側からは、機材繰りの問題はあるかもしれないが前向きに検討するという回答をもらった」と述べました。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:30:40.85 ID:Z6FDhkGu0
あげまん
175 ◆NCmQo8Jf0s :2012/03/02(金) 13:01:02.21 ID:dqDDYq6b0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:00:15.08 ID:VhPc0Djh0
今まで利用した航空会社の中で値段とサービスがいい意味でかけ離れていた会社。
エコノミーでもアルコール無料や機内食の味、サービスの質、等これに勝る日本の航空会社は無い。
確かにANAやJALもいいっちゃいいけどアシアナよりもっとお金取ってるからいいのは当たり前。しかし今や同じくらいってどういうこっちゃ!!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:49:22.64 ID:ctp+KpGV0
>>159
整形眼科ソウルだけで数百件ありますよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:35:11.26 ID:Q8hO/5o50 BE:993791243-2BP(0)
>>177
整形眼科って目ん玉の色変えるとか??
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:43:41.68 ID:XjZpFd3bP
この航空会社、ネットで日本発韓国経由第三国のチケット購入出来ないよね、一部を除いて
スタアラ修行ルートでないかないいやつ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:45:27.89 ID:W+8XvOGeO
新しく夜出発、折り返し朝着の羽田仁川線が出来たね。羽田で一夜明かすよりも、飛ばしたほうが良いとの判断でしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:00:54.90 ID:FkjhyUk60
>>179 そうそうKEはどこ出発でもオンライン出来るんだけどねえ。
スカチーかOWOに乗り換えんかwww
CIとKE、JL,CX,MHでいいぜよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:05:54.76 ID:GiEuwPye0
アシアナのサービス・価格両方に負けてる日本の航空会社は何とかならんのか?
恥ずかしいと思わんの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:08:11.17 ID:Q4ugdUh80
日本の航空会社が悪いというより、韓国系が
優秀なだけ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:07:12.89 ID:GiEuwPye0
>>183
韓国系でも大韓はそうでもない気がするんだよなぁ〜
アシアナの優秀さは、あれ本当に韓国人のみの経営者なんかなって疑いたくなるww
2ch脳のステレオタイプで判断しちゃって申し訳ないんだが。。。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:06:36.25 ID:BnN0uf250
そうそう大韓はなんかピリピリしてて
やらされてる感満載だけどアシアナは
自然な感じでサービスが柔らかいな。

KEに追いつけ追い越せでいろんな人材
取り合いしながらお互いに成長できたんだよな。
`88オリンピックに出来たんだよなこの会社。
まだ20数年だな。
政府の後押しもあるけど日本の2社は韓国2社に
比べると今は花は全く無いな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:55:26.23 ID:76TyB9aG0
>>185
日本の会社のサービスは普通すぎるんだよな
でもお金がどこの会社よりもずば抜けて高いから全然嬉しくない
むしろこんだけ払ってんだからもっと食事やサービスの質
上げろよって思う
187age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/03/18(日) 00:59:11.19 ID:bN+GE6AlI
日本は周辺国に比べて比較的人件費が高い方なんで、
同じ事をやるとどうしても、価格として比べると不利だもん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:14:28.22 ID:76TyB9aG0
>>187
だからエルミーツとかルフトハンザみたいに高級路線に走るとか
色々方法はあるわけで
今の家電製品もそうだけどあまりにも諸外国との差が少なくなりすぎて
日本製ってだけで高いかね払う価値がなくなりつつある
189age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/03/18(日) 02:31:33.54 ID:HVBl0QRE0
>>188
日系航空会社にはそういった徹底した高級路線に走るノウハウを、まだ十分に持っていない。
そして悲しいかな、自らの富や力を外へ出して見せるのが好きじゃない日本人には、
そういう高級路線を受け入れる素地が、中東や欧州に比べて比較的弱い。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:17:59.83 ID:4qzKzJvU0
何で韓系スレっていつも日系との比較を持ち出すのかねぇw
他のアジア系(中国系すら)では先ず見られない怪奇現象ですなあwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:58:21.71 ID:shC1/BzD0
そりゃ隣国の会社だし大手2社だし比べやすいのよ。
で 飛ぶ鳥落とす勢いの会社>>現状維持が精一杯の会社
だし、、。路線も向こうは素早く新規就航、かたや指も加えないで傍観ていうか
全く反応なし。 皆ストレスたまってると思うよ。
ただ中にはステマ宣伝してるのもいてると感じるが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:12:08.63 ID:4qzKzJvU0
アシアナが「飛ぶ鳥落とす」とまでいえるかね?てか大韓だって実質親方太極旗だから出来る代物だし。
日系も一頃に比べれば動きが出てきたのにここの連中何そんなに焦らせるのって感じだが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:19:39.85 ID:shC1/BzD0
2社とも純民間会社ですwww

アシアナは☆5超優良航空会社ですよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:20:39.52 ID:8BC/siBO0
たしかにアシアナはアナほどの勢いはないな。
でもタシケントやアルマトイも飛んでいる上、日本路線は凄い。
大韓は親方の力だな。日の丸は弱くなったし。

スカイマークがスカイチームに入れば日本人にも受け入れられる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:36:20.59 ID:sWwgkeVC0
スカイマークはスターアライアンスだろうな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:42:09.58 ID:JNr+3MwX0
JALがスカイチームに入っておくべきだったな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:54:54.50 ID:M8rgkQNy0
>>195
その思考連結意味が分からない、何で?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:38:17.39 ID:xQzd8pDUI
アシアナは日本語エンタメ弱過ぎ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:00:24.83 ID:JsPLkTd20
>>198
だいぶマシにはなってきたけどね
そればっかりはしょうがないね

英語覚えな、そうすれば大抵の航空会社OKになるよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:38:12.19 ID:HwtOQape0
英語覚えられん・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:00:47.62 ID:PquSluw80
>>200
英語覚えると楽しいぜ
ビジネスレベルまでとはいわんからやってみ

日系の会社はCAの英語はいいのにどうも平均的に機長の英語が聞き取りづらい。。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:55:41.73 ID:cfFmyd6F0
>>201
英語より先にきれいな日本語を学びましょう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:05:41.60 ID:PquSluw80
>>202
これはこれは
痛いところを突かれた
最近2chでしか日本語使わないから日本語おかしくなる一方だわ。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 05:53:23.09 ID:JaqsNv2G0
どうやって覚えるの。
いろいろ試したけど結局挫折したわ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:20:31.70 ID:Ai1PkvUy0
>>204
まずは映画とか音楽とか自分の興味の持てそうな物から入るといいかも
別に試験対策するわけじゃないんだから問題を解いたりとかはしなくていい
と思う。

気に入った映画を日本語字幕や英語字幕で見たり
好きな洋楽の歌詞を和訳してみたりするといいかも

そうやって英語に触れていけば自然と英語に慣れてくるよ
特にここは航空会社関連のスレだからそれに関係して言えば
民間の飛行機が出てくる映画とかには使える言い回しがたくさんあると思う。
ハイジャック系とかでも事が起こる前は普通の描写があるわけだし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:03:31.24 ID:y4qa9tZB0
ソウル〜成田を飛んでる747のMixed Configirationのビジネスはライフラットのしょぼいシートでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 02:33:10.76 ID:ilHQF/cC0
仁川のラウンジどうよ??
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:07:21.43 ID:5Zdflhyd0
>>207
明るくてさっぱりした感じ
まぁ俺が行ったのは朝の8時だから余計そういう感じがしたのかも知れないが
酒は最低限はあるウイスキー、ワイン、焼酎、ビール等あったな

パソコンはちょっと古かった。

ゆったりとは出来ないが、ちょこっと休むにはいいところ
むしろ近くのシャワールームが良かった。
使い方わかんなくてタダで使ったけど、多分あれタダでいいと思う。
普通に綺麗だったし。

ちなみに2011年の1月の話です。
209age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/19(木) 18:33:45.71 ID:QF/2kgX50
そういやここ暫くソウルの空港、使ってないなあ。
金浦の国際線は改装するんだっけ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:19:39.50 ID:6kNgdajgO
>>206Yes高須クリニック。それでも763よりまし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:20:30.48 ID:JEskQBCg0
今度の日曜に仁川まで地方からアシアナで行くんだけど
事前座席指定しようと思うけど A320?A321だったと思うけど
前方の14番あたりが二人掛けだったと思うけど ここって窓なし?
CAさんと向い合せの席とかじゃないよね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:23:40.53 ID:1JeTDtQAi
ICN->HNDの深夜便に搭乗予定、HP上アシアナラウンジの営業時間が21時までなんだけど、やっぱり追い出されるのかな。誰か教えて。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:13:07.08 ID:WitV/unX0
 高松・ソウル線就航20年で記念式典ttp://www.rsk.co.jp/i/news/news_local.cgi?id=20120420_1
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120420_1.jpg
高松・ソウル線が20日、就航から20年を迎え高松空港で、記念のセレモニーが行われました。
記念のセレモニーは、香川県の浜田知事やアシアナ航空のヒョン副社長らが出席して高松空港で行われ、くす玉を割
って就航20周年を祝いました。高松・ソウル線は、これまでに68万人余りが利用しています。
一時は、搭乗率が60%を割り込みましたが、去年ダイヤ改正を行うなどした結果、昨年度は71.8%まで回復しています。
高松ソウル線は週3往復の運航ですが、香川県では今後、アシアナ航空などに増便を働きかけていきたいとしています。
 高松ーソウル線 就航20周年ttp://www.rnc.co.jp/f/nw/news.asp?n=2012042012
高松空港で最初の国際定期路線、高松ーソウル線がきょう就航20周年迎え、記念のセレモニーが行われました。
記念セレモニーには、香川県の浜田知事やアシアナ航空の玄東實・副社長などが出席して行われました。
高松ーソウル線は、1992年の4月20日に、四国で最初の国際定期路線として就航。
現在は週3便運航され、金曜日の朝出発し、日曜日に戻る便が人気を集めているということで、ここ10年ほど60%前後で
推移していた搭乗率も昨年度は70%を超えました。
あさってには浜田知事も韓国を訪れ、企業やデパートなどでトップセールスを行う予定です。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:27:36.87 ID:WitV/unX0
ソウル便20周年で記念行事ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034437701.html
高松とソウルを結ぶ国際線が就航してから20日で20年となるのにあわせて、高松空港で記念のセレモニーが開かれました。
高松空港のソウル便は20年前の平成4年の4月20日に、四国では初めての国際定期便として運行が始まりました。
記念セレモニーには香川県の浜田知事やソウル便を運航する韓国のアシアナ航空のヒョン・ドンシル副社長などおよそ
30人が出席しました。
このなかでヒョン副社長は「20周年が迎えられてたいへんうれしく思っている。県や地元の支援のおかげで安定した路
線となっており、今後30周年、40周年が迎えられることを期待しています」とあいさつしました。
このあと、出席者の代表がくす玉を割って就航20周年を祝いました。
高松空港のソウル便は昨年度、震災の影響で一時搭乗率は低迷したものの、去年3月、利便性の向上のため金曜日
の午前中に高松空港を出発する便を設けるなどダイヤ改正を行い、11年ぶりに搭乗率が70%を越えました。
その一方、利用者のほとんどが日本人となっていて、韓国からの観光客の呼び込みが課題となっています。
浜田知事は「機体の大型化や増便に向けて県として努力したい。次の瀬戸内国際芸術祭を機に韓国の人に香川に来
てもらいたい」と話していました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:36:52.55 ID:msNhTungO
教えてクンスマソ。

アシアナといえば「愛をのせて 夢をのせて…」で始まるロゴソングだが、サイトでは聴けなくなった
ようだけど、今でも機内で聴けるんですか?

あと、いつかはミク他に歌わせて(インストVer.の音源あるんで、これに乗せたらよかろう)ニコ動あたりに
うpりたいとか思ってるので、日本語歌詞を完璧にご存知の方、書いてくださると嬉しいです(空耳で聞き
取れなくもないが自信ない。ああちなみに「ろ〜まの」はちゃんと「浪〜漫を」で聞き取って再現します)。
よろしくお願いします。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:15:08.18 ID:kZ8aAO9l0
HL7761(ex:JA107A)BXへ移管
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:08:03.72 ID:PXVO44M4O
羽田発仁川行の早朝便利用の場合、ラウンジが使えないね。SQだとスイートが使えるが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:14:54.84 ID:yrzX3lSZ0
>>217
夜と早朝の便は大抵使えなくないか?
24時間やってるラウンジも少ないと思うんだ

俺貧乏性だからエコノミーでも少し贅沢したくて人気無い深夜便とか変な時間帯
のしか乗らないからラウンジ使えない事多くて悲しいわ。。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:33:40.13 ID:1Q+rYt6j0
プサン便の搭乗率 目標下回るttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004947151.html
ことし3月、期間限定で運航された広島空港と韓国のプサンを結ぶチャーター便の搭乗率は平均67%で、目標にして
いた80%を下回りました。
広島と韓国を結ぶ定期航空路線はソウル便が毎日1往復運航され、日本での韓国ブームを追い風に去年の平均搭乗
率は75.5%と好調が続いています。
これを受けてアシアナ航空はソウルに続く路線開拓を目指し、プサンへのチャーター便をことし3月1日から24日間の
期間限定で、合わせて11往復を運航しました。今回のプサン便は旅行会社が事前に座席を購入する形で運航された
ため、アシアナ航空では搭乗率の目標を80%以上と高めに設定していましたが、結果は67.1%で、やや低調に終わ
りました。
会社では搭乗率が伸び悩んだのはチャーター便に搭乗した約2000人のうち、広島からの利用者が1900人と大半を
占め韓国からの利用者が少なかったことを挙げています。
アシアナ航空広島支店では「定期路線化に向けては韓国からの利用者をいかに増やすかが課題だ」と話しています。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:42:49.63 ID:mKMG/HQN0
普通に考えて広島〜プサン便を11往復も運航して80%も
乗るわけねぇだろw

まぁ旅行会社がある程度買い取るから
アシアナは損しないだろうからお遊び程度だろうけど
旅行会社のやつは正気で集まると思ってやったんなら
旅行会社やめたほうがいいなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:37:35.23 ID:eB35Jwuz0
>>220
日本の情報が多いから日本の話ししかしようがないけど
日本の会社って時々なんでこんな非効率なことをしてんだろう?
とかなんでこんなコトしたんだろう?
って疑問が沸く会社多くないか?

俺的に今回のこれはアシアナとの全体の契約のおまけの1つだと思うわ。
メインの便を安くするもしくは多く分けてもらう代わりにこういう
不人気便のチケを買わされるみたいな
そうならある程度納得行く
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:08:49.65 ID:sdy92sG70
麗水で開かれる万博にあわせて
アシアナ航空が福岡〜麗水の臨時便を運航します。
http://jp.flyasiana.com/Global/upload/File/RSUEXPO_FUK.pdf

みなさまに問い合わせですが、この便は福岡→麗水の片道運行ですが、
福岡への機材はどのように送り込むのでしょうか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:14:23.88 ID:f3gABKM+0
>>222
あんた、エアタリでリアル厨房呼ばわりされてたKeisukeだろ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:41:19.68 ID:9jcD6CLq0
>>223
Keisuke、自らの書き込みで逆質問され、答えられずに
ここ暫くは謹慎中!

225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:31:02.46 ID:WXOUDkJE0
○ト フH
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:42:52.22 ID:TtPrACnh0
>>224
「ANAカードでコツコツマイル稼ぎ」とかっていうハンドルネームの奴が今のKeisukeじゃないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:44:23.26 ID:7oZd5bGi0
NRT-ICN線で初めて経験した!

日本語アナウンスが一切ないフライト。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:56:59.83 ID:Hf7bMMeSI
新しいCM、Skytraxで最高評価貰った事を強調したいがために、
キャセイ、シンガポール、ブリティッシュ、ユナイテッド、エールフランスえetc.の
尾翼を出した比較CMになってるけど、コカコーラとペプシコーラのCM騒動みたいに、
他のエアラインからクレーム来ないのか、ちょっと気になる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:22:52.24 ID:elxyDOs50
>>228
基本外国ではライバルのネガティブキャンペーンを
CMに組み込んだりするのはあるからね
日系なら反応するかも知れないが
外資は慣れてるから反応しないと思う。

ってか一時期は本当に値段の割にサービスよくて
日系より数倍良かったのに
最近、質が下がってきたなぁ

230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:04:19.84 ID:UdfTKE0U0
>>229
とうとうサービスの質が下がったのですか?
以前安さに釣られて乗った時はビジネスクラスの客層の悪さに閉口したなあ・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:35:53.45 ID:sJ0t0IE10
6年前まではBKK発券でICNストップOKのLAXやSFO行きが
14万くらいで全込だったり最近までFRA行きが20万切ってたり
でスタアラマイルに大きく貢献してくれてたんだけどなんで
ここまで安売りしなくなった??
ソウル行き以外はYも日系より高いしめっきり使わなくなったわ。

韓国人で十分てことかな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:58:47.93 ID:zeyR0Aon0
>>230
思い出補正もあるかも知れんが
当方3歳の時から母親がアシアナ愛用者だったせいで
22歳の今まで選択できる限りではアシアナを選んで来ましたが
賞を受賞した一時よりも、値段とサービスの差が少なくなってきたように思います。

まだまだ値段の割にサービスのほうが上回ってますので
利用し続けますが

ただ、いいところを挙げるなら
昔みたいにあからさまに日本人に冷たい態度を取るCAさんは少なくなりましたね
日本人の採用も増え利用しやすくはなってると思います。
日本路線では、食べ物も日本の物が出てきたりしてますが
映画等のエンターテイメントコンテンツに日本語が少なく
英語が出来ない利用者には結構きついかも知れません。

233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:48:22.09 ID:EOTMjX430
ソウル便が座席数増へttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035229551.html
高松とソウルを結ぶ定期便を運航しているアシアナ航空は、より一層の利用者の増加を見込んで、ことし7月から往復
1便の機体を大型化し、往復でおよそ80席、増やすことにしました。
週に3往復、就航している高松とソウルを結ぶ国際定期便は、去年3月、週末に利用しやすいダイヤ改正を行ったこと
などから昨年度の搭乗率が11年ぶりに70%を超えるなど好調に推移しています。特に、金曜日に高松空港を出発
する便は、搭乗率が90%を超え、キャンセル待ちとなることもあることから、香川県では、運航するアシアナ航空に
機体の大型化や増便を働きかけていました。
アシアナ航空によりますと、こうした要望を受けて、現在、木曜日と金曜日に運航しているおよそ140の座席がある機体
をことし7月からおよそ180の座席があるより大型の機体に変えることを決めたということです。
これによって、座席数は、往復で80席、増えることになりました。香川県では、ことし、高松空港にソウル便が就航して
20年となることからアシアナ航空や韓国の観光公社と相互交流の拡大に向けて全国で初めて協定を結ぶなど、
ソウル便のより一層の利用拡大を目指すことにしています。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:55:53.39 ID:hCRpnzWv0
日本ー韓国の短距離路線にメシもエンタメもいらんな。
乗ったらすぐ到着だし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:52:16.95 ID:lw2lEqRW0
ピーチとかジェットスター、チェジュでどうぞ。
大きな空港からしかないけど・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:56:34.89 ID:HloX2xb30
俺は、近くてもいつもビジネスだぜ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:24:00.48 ID:wKNAvZcY0
実にどうでもいい情報だ
238236:2012/05/26(土) 12:47:22.98 ID:i+OdlFLo0
コチュジャンのフタ受け取ってすぐ捨ててやったぜ
ワイルドだろ〜
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:45:58.32 ID:M8ZNEO220
>>238
あれは普通に美味しいから食ってるぜwww
ワイルドだろ〜
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:52:02.19 ID:36NcufcJ0
つまんね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:36:52.53 ID:UGzZI1iai
>>236
Cに乗る奴なんて掃いて捨てるほどいるのに。
オマエ恥ずかしくないのか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:47:17.70 ID:1YOOeVUii BE:2981372966-2BP(0)
>>241
じゃあお前も乗ってみろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:17:22.59 ID:Ao7ASLwG0
>>242
チョンのキャリアになんか乗らねえよ。糞野郎。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 14:55:40.29 ID:TP2pvajK0
>>243
じゃぁなんでこのスレにいるんだよwwww
ツンデレか?www

まぁアシアナは確かに韓国系だし
飛行中の地図にもさも当たり前かのように
独島と東海って書いてあるけど(ってかこれ書いてる時きちんとgoogle先生は「どくと」を独島、「とんへ」を東海って変換させられることにビビった・・・)
コスパは良い優良なエアラインだと思うぞ
昔は、日本人に対して明らかに態度の悪い奴とかいたけど
最近は少なくなったし
にんにく臭いとかほざくなら乗るな、大体各国のエアラインは大体その国の
文化や食生活の匂いがするのは当たり前だろうが
最近、伸び悩んできてコスパの良さは少なくなってきたが
それでも高い値段でサービスも悪いJALとかよりははるかにマシだわ

って言いつつも
俺も金がある時はANAのビジネスクラスなんだけどねww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:27:28.65 ID:ZBikShSA0
74Eがたまに日本線に入るけど2クラス制の場合、F区画はC開放でOK?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:51:46.35 ID:kKFkegX80
【韓国】農心のカップ麺「ブラック辛ラーメン」 日米に輸出[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338295482/
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:55:08.82 ID:pA8EITnui BE:828159825-2BP(0)
六月から辛ラーメンブラックが機内食に出るって。
これほんとか?

日韓線でもあるのだろうか?
韓国のカップ麺食われたら匂いがひどくするから嫌だ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 03:12:50.59 ID:2FZmwiJF0
まともとキムチ臭いから問題ない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:28:06.58 ID:R6VNkv1l0
HND-ICNの早朝便OZ177はラウンジはどこを利用するの?
同じ早朝便のSQ635はスイートラウンジを使うみたいだけど
ANAラウンジはまだ開いていないみたいだし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:35:09.93 ID:WbQeiNF3O
>>249ビジネスでもラウンジ使用不可。喫茶券等の配布も一切ない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:08:58.29 ID:PTAQW3Ui0
そりゃひでえな
空港には終電で乗り入れてチェックインが始まったら
すぐにラウンジでゆっくりしようと思ってたのに

まあ朝から酒を飲むわけでもないしいいか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:19:56.54 ID:Al0ztqLc0
俺はプライオリティーパスのラウンジに行ったよ
朝8時の便だったけど6時から行って
ラウンジで軽食とウイスキー朝から飲んだw
顔少し赤い状態で搭乗し、JFKまで機内でも飲みまくったわw
アシアナはエコノミーでもウイスキーがジョニ黒なのがイイネ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:28:48.10 ID:SOwAC9u40
羽田の早朝の話が続くなかで、なぜ突然仁川の朝の話がw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:46:23.24 ID:7EX1P9hG0
起承転結の転
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:17:06.37 ID:M53Pqh5Ki BE:1325055528-2BP(0)
???
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:18:53.10 ID:M53Pqh5Ki BE:828159825-2BP(0)
間違えた。

今日、仁川から名古屋に来たんだが、
なんかVIP乗ってたのかな?
荷物取るとこで、アシアナの女がカートまで用意して待ってたぞ。
14個の荷物全部カートに積んでた。
ファーストクラスのタグがついてたな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:30:14.77 ID:Ng2+u8T6O
チョン流スターが来たのかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:06:31.48 ID:ybPAkgwh0
ソウル増便で利用呼びかけttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005671932.html
広島空港と韓国のソウルを結ぶ国際便が、来月から増便されるのにあわせ、県内の旅行関係者を対象に、ソウル便の
利用を呼びかける説明会が、14日、広島市で開かれました。
広島空港を発着するソウル便は、日本での韓国ブームやウォン安を追い風に年々、利用客が増えていて、去年の
平均搭乗率は80.3%と好調が続いていることから、路線を運航するアシアナ航空は、来月6日から、現在の週7往復
から9往復に増便することにしています。
増便が始まるのを1か月後に控え、広島市中区のホテルでは、ソウル側の発着の拠点、インチョン国際空港の運営
会社がソウル便の利用を呼びかける説明会が開かれました。
説明会では運営会社の担当者が、インチョン国際空港は世界有数のハブ空港として豊富な路線網を持ち、免税店も
そろっていて、待ち時間も苦にならないことなどを説明し、日本からインチョン国際空港を経由してほかの国に向かう
「乗り換え観光」もできるとPRしていました。
説明会に参加した旅行代理店の担当者は「20代から40代の女性を中心に、韓国への旅行の需要は高まっている。
今回の増便で韓国に行きやすくなるので、夏休み商戦に向けて良い商品を作っていきたい」と話していました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:25:21.58 ID:yq49foBeO
どなたか教えて下さい。
来月上旬に初めて羽田−金浦を利用します。
いずれも昼間の便ですが、Cの機内食のメニューは往復とも同じですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:52:11.57 ID:YuhO5p9g0
同じ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:54:38.21 ID:5oHF/4KC0
こんな短距離でメシなんか気にするなよ・・・
俺はメンドイから断ってる。
262259:2012/06/29(金) 08:50:32.84 ID:hB0swzHUO
>>260レスありがとうございました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:27:55.07 ID:kwxcO96g0
ここはエコでもビール只だから嬉しい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:35:10.70 ID:HMM5sO1I0
>>256
たぶんそれ翌日Mステ出演の為にやってきた少女時代
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:31:54.50 ID:4WlIuwl10 BE:496895832-2BP(0)
>>264
そうだったんだ。
なんでまた名古屋経由だったんだろうな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:04:27.33 ID:0NP0/pJRO
アシアナダイヤモンドメンバーだけどアシアナから手紙がきた。英文だからさっぱり内容がわからん。平会員に格下げか?トホホ…だな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:53:46.03 ID:YOxJbAsrP
うpしたら翻訳してしんぜよう
韓国語でもいいよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:27:02.02 ID:KEHn4YMm0
>>266
グーグルで翻訳すれば
釣りですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:13:43.36 ID:7dUhbzFiO
2年前くらいか?アシアナクラブの会員基準が改悪されて仕切り直しされたの。アシアナにとって新基準では初めての更新だよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:41:20.18 ID:7dUhbzFiO
268すまん。善良なアシアナのCクラスユーザーでごさる。よくわからんが[advance promotion bonus term +24 months]とか書いてあるから、多分そのままダイヤモンドは延長ってことかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:20:29.48 ID:REG1AVKTi
>>270
OZ使ってる時点で善良じゃないだろ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:54:59.70 ID:3bOME16R0
>>271
じゃぁお前さんはなんでこのスレにいるんだよwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:57:18.91 ID:37+bBQKC0
>>272
ソーケイ大卒学歴自慢SFC会員だろw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:18:25.02 ID:TJD65lBbi
>>272
どんだけマヌケな奴がいるか見にきたんだよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:16:09.59 ID:bBPLNlKY0
高松−ソウル便 機体を大型化07/06  12:51 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32169 動画有
高松ーソウル便が好調です。アシアナ航空は、搭乗率が高い週末便の利便性を高めるため、
これまでより座席数の多い大型の機体の使用を始めました。アシアナ航空は、
週に3往復している高松ーソウル便のうち、木曜夕方にソウルを出発し、
金曜午前9時半に高松を発つ便の機体を7月から大型化しました。座席数はこれまでの141席から約25%増の177席です。
アシアナ航空の高松ーソウル便は、1992年に四国初の国際定期便として就航し、これまでに約70万人が利用しています。
中でも、2011年3月のダイヤ改正で登場した金曜午前に高松を出発する便が人気を集めていて、
2011年度の搭乗率は71.8%と好調です。
アシアナ航空高松支店は「週末便の利便性を高めることでより一層の利用促進を図り、
2013年の瀬戸内国際芸術祭など相互交流の拡大も期待できる」としています。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:46:35.63 ID:MCXol5k80
日本女性と韓国男性の夫婦は半数以上が統一教会夫婦
1万2355人組中
japanese.joins.com/article/article.php?aid=123133
少なくとも7000組
www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-11/2010051114_01_1.html
恋愛結婚は少ない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:58:48.87 ID:b+YgLxKp0
【食文化】 アシアナ航空が機内食にキムチ料理 エコノミークラスでは「キムチドリア」、ファーストクラスに「キムチたこ雑炊」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343307374/
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:21:29.94 ID:2MlW3WA20
CIP
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:27:14.07 ID:cCCCOBeQ0
【政治】韓国機の利用自粛を=原口元総務相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344600346/
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:44:14.83 ID:x0E1vIX20
先日、B747-400ファーストクラスに乗ったぜ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:52:55.16 ID:3RBYhItQ0
>>280
どうだった?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:02:18.50 ID:+4MskXaw0
反日航空会社、乗り入れ禁止にしろよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:53:23.81 ID:Lbo9hS/80
特に地方路線を全便廃止に追い込め

【政治】韓国機の利用自粛を=原口元総務相
 原口一博元総務相は10日、李明博韓国大統領の竹島訪問を受けて衆院議員会館で記者会見し、
「国会議員は韓国の飛行機を使うのを自粛するよう求めたい」と述べ、抗議の意思を示すため
韓国機の利用自粛を全国会議員に呼び掛けた。また、「金融や通商上の措置など、
対抗措置は幾重にもある」として、さらなる対抗策を検討すべきだと主張した。
原口氏は超党派の「国家主権と国益を守るために行動する議員連盟」の共同座長。

(2012/08/10-17:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081000899
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:56:34.21 ID:q6xEvChYO
乗り入れ禁止!
給水するときには
昨日の水を給水してやる!!ツバもタンクに入れてやろうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 03:04:20.63 ID:F2eGx6VC0
でも、そんな国に税金を進呈している地方自治体。
doktoが書かれた飛行機に喜んで乗る田舎者。

それが現実。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:28:42.82 ID:paj0n3Z10
「ユニフォームが旭日旗を連想」と難癖 韓国で日本体操メダル剥奪要求
J-CASTニュース 8月13日 12時22分配信
 ロンドンオリンピック男子サッカーの3位決定戦直後、韓国代表選手が「独島(竹島の韓国側名称)は我が領土」という紙を掲げたことが問題となっているが、その韓国がなぜか日本にイチャモンを付けている。

 「体操のユニフォームが旭日旗を連想させる。日本もメダルを剥奪されなければならない」というのだ。インターネット上では「頭おかしい」と呆れた声が続出している。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:27:05.14 ID:qZH3dKMv0
アワードなのですがアシアナでソウル経由パリのビジネスが取れました。ソウル〜パリ間のサービスはどんな感じでしょうか?経験者の方宜しくお願いします。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:41:24.89 ID:is2Q9s/D0
>>287
なかなかいいですよ
ビビンパと、ドリンクは高麗人参茶に蜂蜜入りがお勧めです

ただ、アシアナは軍卒が力を持つ国粋主義企業なので、こういう時期はサービスが冷たい可能性もw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:01:00.07 ID:AEvC2tX30
アシアナって、元からけっこう態度が横柄だと思うぞ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:38:28.96 ID:7p+ZP2L00
>>289
同意
ファーストですら、搭乗時以外はかなり横柄。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:09:22.17 ID:8altYA/10
>>289
大韓と比べてどうよ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 06:32:20.09 ID:Nz/0o1Ho0 BE:2981372966-2BP(0)
>>290
搭乗時だけに決まってるだろ?
どこまでのサービス求めてるんだ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:10:51.62 ID:sXO9yCBi0
>>292
いや、乗ってからも。期待してた。
料理とか、ベッドメイクとか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 08:16:22.79 ID:cAWbCKa10
スポーツ交流してるのか、日本の中高生の汗臭い団体客が狭い便狭い席にスポーツカバンごと乗ってて
飛行機慣れしてないのか各々CA呼ぶボタン連打してて何度も呼ばれてて「呼んでない」でCAが気の毒だった。
離発着時も背もたれ倒したまま机も出したまま。
いつも笑顔作ったCAがムカついた顔してたけど、3列シートで隣の席の自分まで団体客に一緒くたに見られて低下したサービスやられたら嫌だなと思った。
つか、その大きいスポーツバッグ持ったまま席ついた団体の餓鬼が自分の席にまで手を介入してきてすっごい不愉快だった。
CAか引率の先生注意しないのかね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 08:24:38.98 ID:cAWbCKa10
注意っていうのは、事前に乗り方とかマナーね。
肘置きは一人片腕とか、自分のスペースから出ないように配慮するとか
大きいカバンは棚に入れるとかさ
狭い席で自分の腕にカバン抱え込んだ相手の腕が常に乗かってて不愉快だったー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:14:32.79 ID:YmkjGd7x0
毎日新聞の記事にもなってたけど
21日にハワイからソウルの航空機に乗ってた者です。
かなり揺れてコップの水が空中に浮きました。
しかもけが人が出てたみたいなんですけど
CAさんが韓国語でかなり焦って機内放送をしていたので
何も状況がつかめませんでした。
人生で初めてあんなにサービスの悪い航空機に乗りました。
以後利用する事はないと思います・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:17:55.79 ID:YmkjGd7x0
そういえば東海、独島の記載がありました。
とても不快に感じましたよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:21:38.74 ID:Pc6JvYE30
>>291俺的にはアシアナの方が好き!!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:39:58.03 ID:nKtPYvlb0
少女時代が隣に座ってた
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:52:06.74 ID:tGUmT96R0
昨日韓国からの帰国便に乗り遅れてしまってもうその日帰れる便が
アシアナしか無かったからカウンターで空席がないか聞いたんだ
韓国語は喋れないから英語でメモしながら伝えたら
面倒くさそうに何回も溜息疲れるわ舌打ちされるわですごい不快だったわ
こっちは正規運賃で払ってチケット取ってるのにありがとうの一言も無いし

韓国人って日本人に対して皆あんな感じなの?
CAとかは普通だったけどカウンターであんな態度取られたら
不愉快でもう二度とアシアナは利用しないし韓国に行こうとも思わないわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:28:00.36 ID:Pc6JvYE30
>>300エコ席か?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:13:37.34 ID:1fx3weIW0
アシアナはカウンターも結構親切だけどなあ。
CAは色んな賞受けてる実力そのままにすっごい良好・・

悪い印象は韓国企業てのがあるな。アシアナももう乗らねえ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:26:55.98 ID:tGUmT96R0
>>301
そう。エコノミー席
正規運賃ではとてもじゃないけどファーストクラスなんて乗れないわ

最初はANAのカウンターで聞いたんだけどそこの韓国人は割と対応が普通だった
アシアナはやっぱり韓国企業だからかね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:18:35.84 ID:jzCFhAZD0
昔はCAでもいろんな人がいて
めっちゃ露骨に態度変える人もいたよ
韓国語出来ると多少は違うんだけどな

最近は日本人スタッフの雇用も増えてある程度
ましになったかなあんて思ったけど
そうでもないのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:36:01.58 ID:BXev1utN0
>>300
何度も溜息舌打ちと書いてあるけど
300に対してじゃなく、席探しててなかなか空きがないからしてたんじゃないの?
韓国人て困った時や探してる時「thーーー」みたいな音出したり舌打ちの仕草はデフォだからちょっと仕方ないような
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:14:39.88 ID:W6Xpqo3E0
ICN〜ORDのFって特典開放してないの?全く取れないんだけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:47:45.29 ID:hBzs1Qw40
民度の低いチョンは、やっぱりチョン人。
ロシア人と同じ意見:関わるな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:19:09.51 ID:oHQ8euXq0
所詮、その程度のキャリアってこと。
309オソオセヨ 静岡:2012/08/27(月) 17:39:43.64 ID:8nsANoLQ0
ぜひ静岡空港をお使いください。

我が静岡県は亜細亜との友好に力を入れた
徳川家康公同様
心から韓国アシアナ航空との
出会いを歓迎します。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:42:05.36 ID:nap5QWkO0
どんどん地方から撤退させたい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:57:10.88 ID:izUSbjKBO
交通運輸に政治を持ち込まないでほしい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:31:21.55 ID:4GuZkEEqO
>>311
糞チョン、お前の国が悪いんだろうがよ。大韓、アシアナは、高麗航空同様日本乗り入れ禁止で良い。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:51:31.34 ID:fAY2rdP70
むしろ韓国人が政治を持ち込んできているからな。
高麗航空は意外にも政治は持ち込んでいないかも。
独島なんて表示する機械ついていないしw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 07:31:41.79 ID:6hLIBnLh0
>>305
300だけど席探す前にだよ
韓国語出来ないから英語でメモしながらチケットが欲しい事を伝えたら
面倒くさそうな顔して「あ〜」って言いながら溜息ついて舌打ちされたんだよ
そのあともずっと面倒くさそうな顔しながら何回も溜息ついて席探してた
別のカウンターでお金払ってもう一回戻ってきてって言われたからお金払いにいって戻ったら
接客中だったから別のカウンターにいったらそこの韓国人にも面倒くさそうな
顔されて溜息つかれたんだ

竹島問題があって日本人のことをいつも以上にバカにしてるのかしらないけど
舌打ちの仕草がデフォでもそれは色んな外国人を相手にする仕事なら
やっちゃいけないことだと思うわ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 10:39:12.35 ID:HAHzFznx0
>>314
それは韓国女性がテンパったときの典型的態度では
日本型接客が当然と思っていると違和感感じるわな
ただ別に韓国だけ特殊というわけでもない、UAやNHに乗る時、
LAXやSFOの搭乗口とかにいるオバちゃんだって似た対応だし
316300:2012/08/28(火) 14:27:05.84 ID:L4bdv9V00
>>315
そうなのか
他の国に行った時は全然そんなことなくて凄い親切で対応が良かったから
(親日が多いとこだったからかもしれないけど)凄い違和感あってというか
不愉快に感じたんだ
ANAのカウンターにいた韓国人はそんな事無かったから
日本の接客を学んでるのかね

まあ何にせよもう韓国には行かないわ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:26:10.34 ID:Wx9B2K9+O
まぁANAだから
そんなものだ
言っていることとやっていることは違うんだから
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:43:44.53 ID:dtgJyLBQ0 BE:1371120544-2BP(0)
>>316
お前なんか来なくてもぎょーさん日本人おるからさ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:22:48.91 ID:quyZRpTs0
>>315-318
同じような条件だったら、台湾のCIやBRのほうが韓国系よりサービス良いし。
CIは空組に加盟し、来年BRが☆に加盟するし台湾はビジネスも観光も楽しい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:21:28.32 ID:C4a2PGnX0
269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:19:53.52 ID:quyZRpTs0
>>266
同じような条件だったら、台湾のCIやBRのほうが韓国系よりサービス良いし。
CIは空組に加盟し、来年BRが☆に加盟するし台湾はビジネスも観光も楽しい。

↑KEスレに同じことカキコしてマルチじゃ説得力無いわw
 CIなんて今やKEより危ないんじゃないの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:08:49.40 ID:bzwdBJaD0
>>300
舌打ちはおそらく305の通りと思う。
あの人たち舌打ちよくするw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:11:21.13 ID:7FZR+wPt0
>>299
少女時代どんなだったか知りたいっす
マイル凄い貯まってんだろうな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:12:38.84 ID:cHmCBcdX0
>>322
溜まった所で全部事務所等のお偉いさんに召し上げられてそうw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:19:51.79 ID:t4T/h0+P0
878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:59:42.60 ID:hJ1IEKYh0
[悩むアシアナ、大韓航空と格安航空会社の間で板挟み]
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/09/2012090900190.html
そりゃ純粋な民間会社と大統領直属見かけだけ民間の大韓とは差がつくだろ。
国の金のかけ方がKEには昔の日本政府のJALみたいなにおいがするな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 04:06:39.21 ID:eMt7n5Xii
アシアナはもううちから撤退してくれ
もう来るな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:53:33.95 ID:x/qBbD/10
アシアナの機内販売で高麗人参って売ってる?
加工製品ではなく丸々根っこのやつ。自分で焼酎につけたいんだけど。
今度アシアナ乗るけどソウルは経由するだけでインチョン空港でも買い物してる時間はないのよね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:28:47.12 ID:rU5aUVzY0
>>326 エキスとカプセルしかない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:04:37.57 ID:x/qBbD/10
>>327
そっか、残念。自分で漬けたのだと全然効きが違うんだよね。またの機会に探してみるわ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:33:38.46 ID:0PEJ2BPL0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:20:46.25 ID:IhkWzkD+0
>>328 チンポの立ち方が違うのかい??
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:52:36.06 ID:6qjXMSx40
ミールってどんなのあるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:07:09.72 ID:gjjm1dOd0
なんだよ、この大幅減便。羽田/インチョン線のデイリーから週2日って。
一応11月中旬までの時限減便だけど、12月まで延長するようなことしないでくれよぉぉぉ。
KEは頑張ってHND/ICNのデイリーフライトを保っているのにぃ!

ソウル発券した壮大なアジア周遊の旅を始めるのに、インチョン着8:25は必須なんだよ。
12月の旅行、OZ177/OZ178で発券済みなんだよぉぉ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:34:11.23 ID:Xip6U+pX0
やはりOZ177愛好者がいたか

OZ177でソウルか香港に逃げてそこから
ビジネスクラスを発券するのがウマ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:31:31.21 ID:gjjm1dOd0
>>333
まさにそのとおり。
OZ177で朝のインチョンに着いて、そこから別切りのビジネスクラスの旅が始まるんだよね。
OZ177のスケジュールだと、好きなようにその後の旅程を立てやすいんだよね。

しかも、出発は羽田だから便利だし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:24:27.33 ID:2apQkV8t0
羽田のラウンジはスイートラウンジ使えるしな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:38:16.67 ID:lHZOYHym0
おれは関空なんでピーチの朝一便とキャセイの
東南アジアIクラス周遊で12日間の旅・・
12月に寒くなってからだけど・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:18:25.85 ID:yJDVY7Or0
よかったね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:58:53.05 ID:Nrpey0U/0
>>332
成田からだけどエアアジアが参入したからな。
9月は需要の高い羽田-金浦でさえ往復税込18000円で売ってた。
乗継需要しかない仁川線を切るのは当然。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:53:01.60 ID:0ezgSOR40
>>338
そうかぁ。。。確かに乗継需要だけだね、OZ177/178は。
仁川から現地人並に朝発夜着のスケジュールが組めて都合が良い便なんだよね。
しかも、成田じゃなく羽田から行き来できて便利だし。(車でアクセスするので)

安全策として同様な時間帯のKE便を入れるしかないな。空組はノンタイトルホルダーだけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:16:05.96 ID:QVEad1R80
≫335残念ながら羽田のANAsuiteが使えるのは、ANA利用のDIA以外だと、SQ635利用のビジネスと*Gのみで、OZ利用者は一切使えず、喫茶券等の配布も一切ない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:42:15.62 ID:pxTal2Bs0
ソウル首都圏周辺に出張の人は
羽田夜便で行って前泊だと思う。
朝便は少しでも遅延があると、
その日の予定が狂うから。
視察とか会議なんかは朝便と夜便の日帰りで十分だけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:41:42.75 ID:ss9m+1yK0
>>340
9月に特典CでOZ177乗ったけどスイートラウンジに案内されたよ
C利用かつスタアラゴールドだから特別なのかね

それか最近になって運用が変わったか

おれも使えないと思い込んでたからさ
ラッキー!みたいな感じだったわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:42:03.66 ID:elTyR9sV0
そもそも朝イチから会議なんてしないだろう。大体は午後1時のはず!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:06:58.13 ID:S7DHe/s/0
朝礼かよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:45:43.45 ID:Y7OeSkiv0
>>332です。
やられたぁ。
まだニュースに出てないが、OZ177/178は11月〜12月にかけても週2便に減便している。
Webで自分のフライトを確認したら「Flight Cancelled」と出てきた。

どうしようかな、翌日のGMP/HND又はICN/NRTに振り替えてもらおうかな。
そこで、ソウル一泊宿泊代も出してもらえるんだろうかw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:37:48.03 ID:MRQBvc8Q0
>>345
年末年始は毎日運行させるみたいね
俺は月曜発の予約だからどのみち大丈夫だ
あぶねー
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:17:01.73 ID:Cibl+ylp0
2月末にソウル経由でヨーロッパに行きたいのですが、
インチョン空港は雪による遅延や欠航などはどんな感じでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:48:31.19 ID:QmCubwFA0
>>347
ソウルって雪はそんなに降らないんじゃない?
冬季五輪のピョンチャンも、降雪少ないのにどうやってスキー競技するんだ?って人口降雪機大量導入の状況だし。

それよりヨーロッパ側が心配。
2年前の大雪の際は、CDG発の便が二日も遅れて飛んでいた。
現場にいたが、搭乗ロビーはパニック状態になってたよw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:04:23.96 ID:ojMnDKY00
そうだね、ソウルあたりは冬はほとんど快晴だよ。
気温は朝−15℃だけど・・昼間も−5℃くらい・・・

ほとんど運航乱れはないな。ヨーロッパはよくあるよね。
350347:2012/11/07(水) 20:58:09.44 ID:PdAKqEYA0
thx
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:13:36.63 ID:R/TP2zTN0
濃霧で欠航があったような
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:57:51.93 ID:ZIYBHIiq0
>>351
朝の霧はすごいよな…大体は普通に飛べるんだが、
空港までのリムジンバスがまるで雲中飛行のようで怖いw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:06:25.47 ID:6+gRRwRE0
今ソウルだか昨日は仁川の霧がひどくて、
遅延が多発してたよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:32:37.20 ID:2mNAx9L10
今月ICN-TAS便搭乗したが民度の低い客が多すぎて萎えた
ウオッカ片手に乾杯しに機内ウロウロすんなや

スレチかもしれんが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:58:08.63 ID:A8Wv4oKW0
>>335, >>340, >>342

ANAラウンジのオープンが 6:30なので、それより早朝は善意でANA SUITEを開けてくれている。
別にC + *Gとかの合わせ技じゃなくて、普通に早朝のスタアラ・ラウンジはANA SUITEってだけ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:37:44.04 ID:d9xkAtNhI
 全羅北道茂朱郡で、近所の住民5人から性的暴行を受けたことが分かった知的障害2級の少女(13)=中学1年=は、3年前にも
10代の少年3人から集団で性的暴行を受けていた。当時、犯人3人は全員検挙されたが、少女は適切な保護を受けることができない
まま、再び性犯罪者の餌食となった。

 28日に記者が訪れた、被害者の少女が住む賃貸マンションの住人は、少女について「声が大きくて明るい子だった。知的障害があった
ことは知らなかった」と語った。事件について捜査を行っている警察は「被害者は自らの身を守る能力を有しておらず、一貫した証言を
得ることも困難だった」と説明した。少女の親は仕事が忙しく、近所の住民らに性的暴行を受けたという事実を全く知らなかった。

 少女に性的暴行を加えた容疑者は、60代の高齢者2人と57歳の自治会長、車いすを利用する52歳と44歳の障害者だった。5人は
それぞれ、少女に声を掛け、性的暴行を加えていた。警察によると、第1の事件は、少女が「おじいさん」と呼んでいたA容疑者(69)の
犯行で、少女がマンションに引っ越してくる前の2009年3月に発生した。少女は当時10歳だった。A容疑者は少女に「遊びにおいで」と
声を掛け、自宅の離れで性的暴行を加えた。A容疑者はその後、少女を集落にあるあずまやなどに呼び、5000−1万ウォン(約380−
760円)を渡して性的暴行を加えていた。

 少女は同年12月から翌年3月にかけ、少年P(18)ら3人から5回にわたり性的暴行を受けた。警察は当時、少年Pを逮捕するとともに、
中学生2人を書類送検したが、それ以前に起こった事件については把握していなかった。

 その後、マンションに引っ越した少女は昨年7月から、同じマンションの住人らから性的暴行を受けるようになった。まず、同じ棟に住む
B容疑者(65)が、少女に「桃畑に遊びに行こう」と声を掛け、車の中で性的暴行を加えた。少女の父親(47)は、集落の住民たちの
親睦を図る組織に属するB容疑者を「兄さん」と呼んでいた。

 第3の事件を起こしたのは集落の自治会長だった。自転車修理店を営むC容疑者(57)は昨年10月、自転車の修理を依頼するため
来店した少女を、奥の部屋に連れ込み性的暴行を加えた。C容疑者は少なくとも、計6回性的暴行を加えていたことが分かった。

 近所で親しくしていた男性の父親のD容疑者(52)も今年3月、少女に性的暴行を加えた。D容疑者は車いすを利用する障害者だった。
D容疑者は「お前がうちに遊びに来て帰った後、指輪がなくなった。警察に言い付ける」と脅し、性的暴行を加えた。また、同じく障害者の
E容疑者(44)も今年7月、電動車いすで少女を追い掛け「俺ともやろう」と懇願した。警察は、E容疑者が同じ障害を持つ友人の
D容疑者から、少女との関係について話を聞いたと見ている。E容疑者は少女にポルノ動画を見せながら「あの通りにしろ」と強要していた
という。

 警察は、ある介護士が「うちに遊びに来る少女に対するD容疑者の態度が怪しい」として、青少年相談所に情報提供したのを受け、
捜査に着手した。容疑者らは少女と約140回にわたって携帯電話で通話したことが明らかになるや、犯行を認め「少女が誘惑してきた」
と言い訳した。警察は障害者のD容疑者とE容疑者を書類送検する一方、残りの3人を逮捕した。少女は現在、全羅北道全州市の
性的暴行被害者救済センターで保護されている。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/11/29/2012112901247.html?ent_rank_news
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:24:29.51 ID:0WZZ5VSy0
3日間で2回も同一便のスケジュール変更のメール来たんだけど、ここってそういうこと多いの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:05:38.36 ID:3Dd7WIG00
みなさん、アシアナクラブとか入ってますか?
僕はしがない平会員です。
日本にもプラチナとかいるのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:44:54.94 ID:PrtIAtdL0
なんせ特典必要マイルがひどい

それ以外はなかなか魅力的なのに
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:26:00.43 ID:DJFCuJht0
アシアナハンゴン
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:46:57.41 ID:3Dd7WIG00
>>359
確かにひどい。
アシアナクラブに電話しても口の聞き方知らない人が電話に出るしね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:15:39.55 ID:SDJ1k1Ta0
アシアナへのマイル移行できるカードはJCBなので使いにくい。
AMEXからアシアナにマイル移行できるようにしてほしい。
(JAL同様、初回、移行手数料を取られることになるとは思うが)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:04:33.95 ID:q9nhLrqj0
>>359
どのくらい必要なの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:06:01.61 ID:nwYflrQv0
OZにしてもKEにしても、韓国系は昔からマイレージはあまり魅力的ではなかったように思う。
特典旅行に必要なマイル数がべらぼうに高い。
KEなんて日韓線ですらエコノミーでも50000マイル位必要だしね。
米系みたいにマイレージでの囲い込みは眼中に無いんだろうね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:45:44.00 ID:yfvN6ttV0
>>364
他の航空会社、例えばユナイテッドでも使えるの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:21:09.03 ID:WzlRwUrf0
ふと思い出したけど、会社が発足して間もない90年代には、北米線にはアメリカ人のCAが乗務していたな。
英語ぐらいCAなら誰でも話せるだろうに、何でまたアメリカ人を乗務させる必要があるの?と思った記憶がある。
その頃は確か、アシアナはノースウエストと提携していて北米線で共同運航をしていたな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 07:56:30.07 ID:bvtZqIyf0
>>366
NW→AA→UAと提携先が三転。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:01:49.65 ID:XmKx24q40
NWとの提携解消は、韓国の経済破綻で路線を大幅削減せざるを得なくなったから
AAとの提携解消は、アメリカから、韓国の航空会社が安全基準を満たしていないと指摘を受けたから
だったかな?
それでも、スタアラに加盟してからのUAとの提携で、ようやく安定してきたね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:40:40.88 ID:C+yxjzqh0
>>368
切れ間なく提携先が変わっているから、それはあり得ないものと思われ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:09:35.07 ID:nWMvzyRDI
CAがめちゃめちゃ綺麗

みんなTバックはいてるし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:48:19.68 ID:wF4kGrv10
外板変形のJA610A 全日空、26日からアジア線復帰
http://www.aviationwire.jp/archives/13296
全日本空輸(ANA、9202)は、成田空港で6月に北京発成田行きNH956便が着陸する際、主翼前方付近の
胴体部外板が変形した事故の当該機ボーイング767-300型機(登録番号JA610A)の修理が完了し、
26日から成田−上海線で運航を再開すると発表した。
今後アジア地区の国際線を中心に使用する。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:51:22.47 ID:5naKA5isO
色んな意味でANAと比較されるけど、こと機材に関しては片方がボーイングに、片方がエアバスに統一されつつあるのが興味深い。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 04:28:42.51 ID:qzaTRcKG0
>>371
マルチ乙
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:19:28.42 ID:mJnyfQa6O
皆さん姿勢がいいですよね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:12:57.93 ID:b+iK4mHU0
>>374
姿勢が良くても性格悪いよ。
日本人乗務員は非常に真面目だが、
向こうの人はホントダメ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:59:12.11 ID:nMwNUufg0
見た目で性格を判断する375が信用できない件について
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:40:15.25 ID:FMwzzKLl0
そういう事ではないだろ・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:58:38.73 ID:2HInTbTF0
>>372
アシアナは小型機についてはA320/321にほぼ統一されているね。
アジア内の近距離・中距離路線でも、ワイドボディ機はA330が増えてきている。
長距離路線は今のところB744とB772だけど、B744は貨物機への改造が増えて旅客型はだいぶ減っている。
A380も発注しているから、今後エアバス機材はもっと増えていきそう。
確かに、ボーイングよりの全日空とは対照的だね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:16:59.99 ID:Q90w5HmN0
ここはA350も発注してるんだね
そうなればB777も退役してエアバスに統一されそうだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:40:25.69 ID:erZYPUTD0
日本企業が関わってる航空機は買いません!だったりしてw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:03:49.03 ID:w6LcOyW30
>>380
レス番オメ
エアバスも日本企業が関わってるよ、炭素繊維(帝人)とか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:28:29.88 ID:tdYp+1kk0
ナンバーワンクリアー
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 06:34:21.82 ID:jf2AzpQJ0
ナンバーツークリアー
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:59:40.01 ID:YDo29z2q0
ナンバースリークリアー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:52:58.46 ID:IzVi0Tvl0
ナンバーフォークリアー
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:24:30.48 ID:2QT3ungx0
ソンニムヨロブン アンニョンハシムニカ
オヌルド スターアライアンスメンバー アシアナハンゴンウル イヨンハシジュショソ
テダニ カムサハムニダ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:36:22.58 ID:mXYy+EAh0
チャックワオ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 06:18:56.32 ID:PWbk72jE0
>>386
×イヨンハシジュショソ
○イヨンヘ ジュショソ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:19:26.28 ID:u4aT7sSe0
OZ177の機内食は羽田工場製?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:09:47.49 ID:cNn/tcDd0
ソウル便の搭乗率は44%余ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4045312361.html?t=1360202878588
米子空港を発着するソウル便の先月の搭乗率は44%余りで、依然として厳しい状態が続いていますが、
急速な円安を背景に、韓国人の利用者が大幅に増えました。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4045312361_m.jpg
アシアナ航空によりますと、先月、米子空港を発着したソウル便の利用者は1884人でした。 動画有り
搭乗率は44.8%で、前の月を5.3ポイント上回りましたが、去年の同じ月と比べると2.2ポイント下回っていて、
依然として厳しい状況が続いています。
利用者の内訳をみますと、日本人の利用者は686人で前の月より19.2%減ったのに対して、韓国人の利用者は
1154人で前の月を79.5%上回る大幅な伸びとなりました。
韓国人の利用者が日本人の利用者を上回ったのは、おととしの2月以来、およそ2年ぶりとなります。これについて、
アシアナ航空では「韓国からのショッピングツアーが好調で、急速に進んでいる円安が追い風になっているとみられる。
その一方、国内では、県などが利用促進の支援策を講じているにもかかわらず来月の予約が低調で、厳しい状況が
続いている」と話しています。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:33:21.06 ID:u74R9xAr0
ショッピングツアーって、米子で一体何買うんだよ韓国人はw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:01:17.26 ID:dGEhymDM0
2013年02月06日 米子ソウル便2か月連続で搭乗率50%下回る
アシアナ航空が運航する米子・ソウル便の1月の搭乗率は44.8パーセントで、今年度最低だった前の月を
5.3ポイント上回ったものの、2か月連続で50パーセントを割り込みました。
竹島問題の影響で観光客の利用が落ち込んだためとみられています。
特に日本人客は前の年の同じ月を420人も下回る686人でした。
アシアナ航空は、ラジオなどを通じて韓国旅行情報を発信したり、特別価格の旅行企画を販売したりして、
搭乗率増加を目指します。ttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=8961&date=20130206&page=6
>境港と韓国のトンへ(東海)やロシアのウラジオストクを結ぶ国際定期航路があるからね-
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:33:11.17 ID:BY/vub6h0
ここはCISにいくつも路線があるのにロシア正教食がなかったり
HPに特別機内食の案内すら掲載していなかったりと
どうもサービスがちぐはぐしてる印象
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:59:24.65 ID:tkIKI0ph0
ただの偏食の奴におもねる必要ねーって。
好き嫌いはイケマセンってお母さんにおそわらなかったのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:28:27.36 ID:qPiHpztR0
一昔前までは腐るほど見かけたB734、遂にHL7513の一機を残すのみに (写真はex-HL7511)
http://3.bp.blogspot.com/-cZqGHzczDd0/URcnKMgW-tI/AAAAAAAAAm4/jCkEfcY6DPA/s1600/Asiana734.jpg
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:51:26.39 ID:b8cnelrl0
現塗装の737は日本では超がつくほど希少種になってたからねぇ。
去年、GMPまで行って無理矢理撮っておいてよかったよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:22:27.34 ID:WK41sjpe0
>>396
公式の週間時刻表をによればB734は既に糸冬
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:11:00.63 ID:my3DyEG20
OZは特別機内食を区間毎に指定できるんだな
他の会社は、できてもせいぜい片道ずつだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:44:51.90 ID:PoclPbye0
昨日から今日にかけて、6,7月のヨーロッパ行きが一気に埋まったけど、何かあったん?
昨日までは最安で往復12万のもあったのに…特にFRA便。
中には完売のも…。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:25:10.18 ID:r/xhJ7tp0
誰かアシアナに電話して、HPのエリアと空港一覧の読み込み遅いって言ってくれ。
検索するたびに待ちが多くてイヤになるわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:51:33.97 ID:nv+BGxee0
なぜ自分でしない?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:18:20.32 ID:Os0fzwgf0
>>401
忙しいんじゃない?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:44:46.46 ID:C+S++ZQ40
【政治】韓国の航空会社の脅威の表記 竹島→独島 日本海→東海 これは真剣に考えるべき事案
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1365308527/
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:06:12.47 ID:DNFVabRY0
韓国の会社ですからね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:40:03.07 ID:LsxlwsH60
この間北京-陰チョンと乗ってきました。

機内食が中国系と比較しても酷かった。カレーライスのカレーを
ケチャップに置き換えたような代物。周りの人たちはチューブ入り
コチュジャンをかけておいしそうに食べてましたが…

スッチーもおばちゃんばかり、ダサい制服、下手な中国語…
あれなら全便CA運航のコードシェアでよくね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:13:52.99 ID:n467xrej0
>>405
どうせYなんだろうな笑
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:49:00.08 ID:Dv+y4aUD0
チョン君悔しいのうw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:39:41.84 ID:EEgLIFF10
でもアシアナのクルーは物腰柔らかいし華美な化粧じゃあない
綺麗系が多いので好きだなあ。
ビジネスは食事も豪華だし・・ただ5年くらい前までの超格安欧米が
全くないのが残念。値段高すぎだな・・

客に対してはいいんだけどチーフが若いのにギャレーでメチャ怒ってたのが
怖かったわーー。上下関係は超厳しそうだ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:54:55.73 ID:wtvU0kOPO
昨日今日とアシアナに搭乗。

機内食サービス中、客室乗務員の首もと部分からパイオツやブラが見えてたが、あれも機内サービスかいな?

首もとがゆるいU字型してるし、かがんだら見えるのくらい分かると思うが…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:38:07.33 ID:zPrRBa+y0
>>405
あれわかる、韓国人以外には激マズ
チャジャンといって、もとは中国のジャージャー麺から派生したんだけど
韓国では似て非なる物に変身してる。

調理法はまんま日本のカレーで味付けが八丁味噌とケチャップみたいなw
麺がメインだけど、アシアナ中国便では白飯にかけて出てくる。
あれはマジでやめたほうがいい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:56:41.98 ID:yxkYdbFm0
>>410
ウォー教えてくれて有難う!なるほどチャジャン飯だったのか!!!

でも色が茶色がかった黒じゃなくて赤っぽかったよ。
隅っこにちょこっとかかっているだけだったし。
韓国式とはいえ中華なんだからコチュジャンで食べるのも変だな。
あれを中国線で出すとは中華に対する冒涜、チャンに対する嫌がらせだろ。

ソウルに行くたびにソウル駅の上のフードコートで大盛りチャジャン麺を
ガンガン食べている俺でも全く食えなかったな…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 05:50:04.26 ID:NUlrxYzU0
嫌なら食べずに残したらいいのに。
たからエコノミー客わ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:41:23.52 ID:W/u4qCrb0
「嫌なら見るな」by 蛆テレビ
「嫌なら残せ」 by アシアナ&そのネトサポ()

似てるなぁw 中の人は同じ民族だから当然かw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:01:55.01 ID:e77sz9+V0
【日韓】「交流を広げたい」東北6県商議所が韓国で観光PR 7月に初の合同訪問団[05/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368263189/
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:12:25.22 ID:wWssczrN0
>>414
やめろ、くるなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 03:30:40.74 ID:0zMHbPrU0!
こんど初めてアシアナ乗るけど、ここってスカイトラックスの5位なんだね
ググッた感じではショボいのライフラットだし何で5位とか高評価なの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:43:14.04 ID:0n4w/QLe0
韓国で仕事してから米国に行く時にアジアナ乗る予定ですが
シカゴ便のビジネスって古いタイプの座席ですか?
ご存知の方教えて下さい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:02:46.30 ID:9OiCS/8A0
直前の超格安で購入して乗ったら散々な目にあったわ
行きはコーヒー頼んだら持ってこない
帰りは機内食持ってこなかった
チケが安いときは機内サービスはないって知らなかったな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 04:19:34.72 ID:retZWDlL0
SFOでクラッシュ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 04:31:09.69 ID:TcpHBy700
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まじでやべえええ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 04:31:20.13 ID:RsdUipmY0
アメリカ空港で着陸失敗、爆発炎上
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 04:38:06.92 ID:LpOuQzA10
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 04:41:41.72 ID:LpOuQzA10
サンフランシスコ空港は閉鎖
サンフランシスコ行きの便はロスアンゼルス、オークランド、シアトル、サンノゼなどにダイバート
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 04:44:25.24 ID:G+twQR+C0
俺の大好きな777が馬鹿チョンに事故起こされた。
初就航以来18年間死亡事故ゼロだったのに。。。。。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 04:45:14.97 ID:knthzk170
NHK短っ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 04:46:02.15 ID:50gKsQ0P0
つcnn
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 04:48:30.80 ID:G+twQR+C0
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 04:53:52.32 ID:lBFSvl640
やっちまったな、777を
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 04:56:12.82 ID:MBGuTPliI
仏像の罰
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 05:00:21.96 ID:5UE4rn8I0
アプリでLIVE観てるが尾翼が無くなってる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 05:00:48.07 ID:jEuCW2X50
胴体部の天井焼け焦げて無いんだけど胴体着陸が原因?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 05:05:11.75 ID:lBFSvl640
滑走路侵入口前の海岸からケツをこすってるな。で、そのまま滑ってったっぽ。
映像を見る限り、右ウィングの前にエンジンを挟んだまま滑ったので、
エンジンから発火→ボディに引火 っぽい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 05:22:35.90 ID:TFtaAjGSP
ABCテレビでは乗客290人、乗員12人が搭乗と言ってる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 05:52:15.23 ID:/g/KgaZj0
サンフランシスコ11:30から閉鎖してるみたいだな
明日は日本でも国際線ダイヤ乱れるぞ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 06:02:41.94 ID:9LWQ9LZg0
あげますね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 06:03:45.14 ID:1W4WYDQ60
NHKで今2人死亡って言ってる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 06:16:27.79 ID:2IML4Bfz0
こういう事故って連鎖するから気ぃつけろよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 06:27:54.44 ID:yLphDPZ5I
乗客の死者ってもしかしたら初?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 06:49:59.96 ID:G+twQR+C0
>>437
チョンの周りだけの連鎖に留まると思う。
次はKTXが空を飛ぶかなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 06:56:24.11 ID:TFtaAjGSP
06:22 韓国聨合ニュースはアシアナ航空の話として
   「事故機の乗客・乗員は機体に火が付く前に全員が非難した」と伝えた
06:39 サンフランシスコの地元テレビ局によると着陸失敗で、2人が死亡
   最大で70人が負傷した。NBCテレビが病院関係者の話として
   伝えたところでは、10人が重体となっている。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 07:04:42.06 ID:G+twQR+C0
いまのところ確認されてる日本人乗客は一人。無事だと良いが。
乗客の半分くらいが支那人だったようだ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 07:07:07.70 ID:KICGlED60
BSでやってるL.A. Trend Report チョンの大事故も
放送するの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 07:13:07.35 ID:TFtaAjGSP
乗客291人
日本人1人
韓国人77人
中国人141人
米国人61人 など
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 07:55:41.31 ID:tHCY4zqI0
中国人がアメリカ行くルートはアシアナだったんだ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:00:19.27 ID:vk8mmvy20!
>>443
地方空港→インチョン→米

って使う人が多いって昔メディアで言っていたけど、
搭乗日本人一人なの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:03:33.75 ID:yLphDPZ5I
中国メインだったんだな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:08:00.32 ID:UZzurkKK0
2年前に乗った路線だ。ビジネスクラスで安かったから、
わざわざ成田からインチョンまで行って折り返した。
当時、アシアナは太平洋路線でSFO便にだけスタッガード
のシートを設定していて、快適だったんだけどね。怖い。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:08:04.94 ID:TFtaAjGSP
>>445
これが真実らしい
日本人は2人と言ってるソースも中にはあるが
いずれにしても1〜2人しか乗ってないんだね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:12:30.67 ID:uKoKKWdzP
>>438
死亡まで至らなくても、事故は意外にある。
近年だと犬韓航空より事故がおおいかもね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:21:00.48 ID:vk8mmvy20!
日本の空港問題のときに
地方空港→インチョン→米
って使う人が多いって昔メディアで言っていたけど、
地方にすんでる在日韓国人が
ってことだったのか?
それとも竹島問題で韓国嫌いになってここまで減ったのか?

スタアラ加盟のアシアナのインチョンアメリカ路線で日本人が1か2人
ってのは大きな驚き。


 米CNNによると、乗員・乗客は計307人。
アシアナ航空によると、乗客の中には、
中国人141人、韓国人77人、米国人61人、日本人1人が含まれれていた。
外務省によると、日本人乗客1人は軽傷を負ったが、命に別条はないという。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130707-OYT1T00145.htm
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:29:28.52 ID:yLphDPZ5I
この便が中国人向けだったとかそういうのかな?
どちらにせよこれで中国人も減るけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:45:31.44 ID:iRHQKVfI0
便名は?FRでるかな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:47:01.87 ID:njX/rXi40
チョン航空のるくらいならシナとかのほうがまだマシ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:47:15.48 ID:TFtaAjGSP
OZ214
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:49:03.48 ID:1fWZUaEx0
>>452

http://jp.flyasiana.com/Global/JP/ja/homepage?fid=INFO11200

[ SEOUL(INCHEON) ] → [ SAN FRANCISCO ], 2013-07-06(土) 飛行時間 10:14時間 | 飛行距離: 5,639マイル

便名
 OZ 214

出発現況
 スケジュール Jul 06. 16:30
 出発予定 -
 出発完了 Jul 06. 16:35 

到着現況
 スケジュール Jul 06. 11:15
 到着予定 Jul 06. 11:17
 到着完了 -

状態
 Flying

-----

いつまで経っても、Flying ??
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:54:12.35 ID:vc2E73/RO
>>455
ブリッジに到着しなければそういう扱い。
今に始まったわけではない。
過去何度かあった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:55:25.90 ID:Vty2tu810
>>455
Arrival(Failure)とも書けないだろ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:57:41.12 ID:yLphDPZ5I
>>453
チャイナエアライン「・・・」
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:58:22.15 ID:LpOuQzA10
大西洋で墜落したAFなんてしばらくずっとdelayedって表示されてた
見慣れたdelayedの表示なのに、もう搭乗した人とともに二度と戻ってこないと思うと
ぞっとした思いだったのを憶えてる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:59:20.46 ID:vk8mmvy20!
http://i2.cdn.turner.com/cnn/dam/assets/130706190825-san-francisco-plane-crash-18b-horizontal-gallery.jpg

荷物持って緊急脱出www
他人の脱出経路塞いでまで荷物が大事ってかw

風貌からして、韓国か中国のおばちゃんか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:02:02.10 ID:LpOuQzA10
あらかじめ緊急脱出が決まってたら、アナウンスで荷物も持たないよう周知徹底させるんだろうけど
おそらくいきなりの緊急脱出でパニック状態となり、荷物持つような人もいたんだろうと想像される
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:05:03.19 ID:vc2E73/RO
>>461
離陸前に周知される。
韓国・中国系の航空会社は知らんが。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:05:46.83 ID:XeoDw/ff0
>>450
そもそも地方から長距離国際線需要なんて少ないし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:06:01.31 ID:1fWZUaEx0
>>462
ダメといわれて引き下がるようでは、中国や韓国では生きていけない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:07:16.42 ID:LpOuQzA10
サンフランシスコ空港は再開したようだな
シアトルなどにダイバートした航空機も再び飛び出した
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:09:43.47 ID:1fWZUaEx0
>>450
> 日本の空港問題のときに
> 地方空港→インチョン→米
> って使う人が多いって昔メディアで言っていたけど、

> アシアナ航空によると、乗客の中には、
> 中国人141人、韓国人77人、米国人61人、日本人1人が含まれれていた。

日本発のサンフランシスコ行は、
成田発や関空発の便が午後5時前後。
羽田発の深夜便もある。

わざわざ韓国まで行かなくても、
地方空港〜成田(または羽田、関空)〜サンフランシスコ
と乗り継げる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:10:59.77 ID:rsxR6IS70
>>460
あっちの人ってこれどう見ても機内持ち込み荷物の大きさ制限
超えてるだろうってキャリーバッグを堂々と持ち込んでるからな。
緊急脱出時もえっちらおっちら持って逃げたんでしょう。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:14:07.81 ID:njX/rXi40
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:36:05.63 ID:eVuolrqhO
>>441
事故機搭乗の日本人乗客1名は軽傷(外務省確認)

無事でよかった…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:38:00.88 ID:WG2deRDPO
最初のネット情報(英語)では、イマージェンシーを宣言した進入で
半ば胴体着陸ぽいと聞いたが、、、完全にはギアダウンできない状態か?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:39:13.96 ID:7d22pvFs0
.


「アナルセックス」拒否され逆上、韓国売春女性を殺害した男に懲役20年
http://news.livedoor.com/article/detail/7833104/
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:41:48.77 ID:LpOuQzA10
やはり何らかの機器トラブルだと思う
高いレベルの航空機でこんな単純なパイロットのミスでの着陸失敗とは考えにくい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:42:07.86 ID:iRHQKVfI0
>>454-455
サンキュ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:43:16.43 ID:wDtAwA//0
天候情報
http://www.aviationweather.gov/adds/metars/?station_ids=ksfo&std_trans=standard&chk_metars=on&hoursStr=past+12+hours&chk_tafs=on&submitmet=Submit
KSFO 061656Z VRB06KT 10SM FEW013 SCT018 17/10 A2982 RMK AO2 SLP096 T01670100
KSFO 061756Z 21006KT 10SM FEW016 18/10 A2982 RMK AO2 SLP097 T01780100 10183 20128 51005
KSFO 061856Z 21007KT 170V240 10SM FEW016 18/10 A2982 RMK AO2 SLP098 T01830100

視界超いいし、風も殆どなし、雲も殆どなし
訓練生がソロに出る日和だな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:50:21.96 ID:njX/rXi40
目撃者が機首あげすぎ言ってたから
機首あげすぎて失速→ふかすももう遅い
ケツからズリ落ちるように落ちて後部が離脱
胴体は前へふっとんだがたまたま滑走路と平行に着地
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 10:43:46.99 ID:VwJfXncv0
>>460
このキャリー持ってるおばちゃんのすぐ右に四足のもの見える気がするの、まさか犬じゃないよね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 10:51:42.94 ID:Wz1Y0NBF0
7月7日に777で韓国人が77人って
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:04:58.57 ID:0sJ6im6cO
やったね、父さん!
これでアシアナは
スカイトラックスのエアラインオブザイヤーに返り咲きだね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:10:58.48 ID:1fWZUaEx0
>>456-457

ネットから見てる分には、
> 状態 Flying
でも怖くないけど、サンフランシスコ空港の到着ロビーの到着予定機掲示板の一番上の行に

OZ214  SEOUL(INCHEON)   11:17

と表示され続けているのは、ちょっと怖い。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:12:00.75 ID:teyudWjL0
これが魔法だったのか。
ディズニーもとんだ相手と組んだものだね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:48:39.30 ID:AFvcfhX50
>>476  形状や足の短さや地面から離れている状態みるとスーツケース状のものだろ。

>>461
パニックより非常口近くで早めに脱出できた人が、
とっさにスーツケース出したんだろうな。

>>464
そりゃそうだろうな。まして乗客は韓国人より中国人のほうが
多かったという話だし。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:58:25.69 ID:TtBJsffMO
>>477
SFOは7月6日なんだが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 12:13:02.29 ID:50gKsQ0P0
777のダッシュいくつ?200?300?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 12:19:28.24 ID:CsUmNvpCO
>>483
200ERらしい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 12:20:56.38 ID:vbIC3MEp0
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 12:24:03.38 ID:KX/reaCy0
>>481
機内持ち込みってそこそこ必要なものだし
置いて行けと言われても持っていくのが人間だろうよ。
仕事関係の書類とか、すぐ取り出す余裕もないだろうし、
弁償なんてせいぜい金銭のみ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 14:00:05.01 ID:pGzXGEfo0
>>479
状態がブランクになった・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 14:04:20.30 ID:/g/KgaZj0
在日マスコミが、サンフランシスコ空港は危険、ボーイングは危険と言い出すに決まっている
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 14:36:51.49 ID:GYfrqZKb0
>>457
>Arrival(Failure)とも書けないだろ。

確かにそうなんだが、実際には一部超法規院にも行措置で全員入国し、病院にも行っているわけだろう。
だから到着でいいのかと。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 14:43:33.43 ID:uKoKKWdzP
>>488
>ボーイングは危険

米帝属国のマスゴミには言えないでしょ。空襲で焼け野原にし、原爆まで落とした怪鳥魔鳥ボーイング。

敗戦国日本は、有無を言うことなく怪鳥魔鳥を受け入れるしかない。エアバスに寝返ったら、それこそ日本の終わりだから。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:59:32.52 ID:t5jgC7whO
いずれナショジオのメーデー!シリーズになりそうな悪寒。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 17:11:34.40 ID:lBFSvl640
>>486
それが90秒を完膚なきまでにぶち壊す原因だってのは証明されてるので、
乗務員は客に荷物を持たせないために、ぶん殴る事も想定にある。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 17:25:04.02 ID:oQMzFkxPP
ただこんな時、パスポートをカバンに入れてたら絶対手放せなくないか?
特にSFOじゃ日本人も中韓と見分けつかんだろうしさ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 17:53:24.82 ID:faHbB0t6P
>>493
パスポートなんてあとからなんとかなるよ
搭乗者名簿もAPISデータもあるし一定の場合には指紋データもある(´・ω・`)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:43:24.30 ID:EKfPA9SI0
>>492
俺は重要なものは上着のポケットに入れてるよ。
まぁHDDの類いばっかりだけどね。
ノートPCのHDDも飛行機乗る前に引っこ抜いて、HDDだけポケットに入れてる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:51:54.52 ID:oQMzFkxPP
>>495
それは逆にぁゃしぃだろww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:53:43.90 ID:7RPGBIlp0
>>424
進だのがシナチョンでよかったじゃん!

どうもシナ人は修学旅行でこれ乗ってたらしいね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:55:38.57 ID:faHbB0t6P
>>495
クラウドに上げるとこわーいNSAタソが待ち構えてるし、
HDDで持ち込むとこわーいCBPタソが待ち構えてる。
どっちを選ぶ?

暗号化クラウドかな(´・ω・`)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:07:56.75 ID:oYHOe8+S0
乗客に日本人一人だけって言うのが、何よりも奇跡的なような気がするんだな。
そこまでインチョン経由嫌われてるんだ。まあ俺も次はやめるけどね。
まほうSKYでANAのエコノミーの価格より安く、ビジネスで欧州へ行けるんだがな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:13:52.10 ID:TqJxw6T20
足穴はもう駄目だね
間もなく父さん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:18:23.35 ID:q/7qWvgv0
倒産はしないだろうけど、中国人の搭乗が当面減るだろうね。
事故機に一番搭乗客が多かったのが中国人だったのも驚き。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:23:36.78 ID:RMZ6gDQY0
しかし特別な休暇でもないのに300人も-200に乗ってるとは凄いな。ダンピングしてるのかしらんが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:24:19.81 ID:faHbB0t6P
当面は保険金で焼け太りじゃないかな(´・ω・`)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:26:21.35 ID:gbQQVwZ0P
Flightradar24では、
現在、FDX3707と、FDX79の機影が、
サンフランシスコ湾上空で交差して停止中。

うちのPCがおかしいのかな。どうなってます?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:27:04.79 ID:q/7qWvgv0
一つ考えられるのは、中国人がCAやMUで行くよりもOZやKEで行く方が
安心だと思っていたのだろう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:27:06.76 ID:gbQQVwZ0P
あ、うちのPCの異常だ。iPadでは正常だった。
ごめん。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:30:25.05 ID:gbQQVwZ0P
でも、flightradar24では、サンフランシスコ周辺空域に一機も
飛んでないよね。なんでだろ。
管制官とかを監査中?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:32:15.82 ID:faHbB0t6P
>>505
韓国製って言うと高級なイメージがあるからね(´・ω・`)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:38:18.11 ID:Jwtz1dks0
単純に夜中で飛んでないんだと思うが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:42:24.01 ID:tHCY4zqI0
死んだのは一番後ろに乗ってた中国人女性。
どうせブサイク。
黒いメガネかけてて光浦みたいなヤツだろ。
そういうブサイクっていつも一番後方の座席に乗ってるもん。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:50:38.41 ID:gbQQVwZ0P
>>505
>>508
アシアナはインチョン空港をハブ空港にしていますよね。
そして日本や中国から、乗り継ぎでアメリカへ格安で飛ばしています。

駐機料が安いことや、人件費が安いことなどから、
スターアライアンス系の近距離航路でインチョンに接続させ、
遠距離航路はインチョンをハブに、アメリカやヨーロッパに接続しています。

インチョンをハブにする不便と、日本の国益の問題については、
みなさんもよくご存じの通りです。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 20:26:09.65 ID:RMZ6gDQY0
>>507
午前三時にそんなぼんぼん飛んでるわけない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 20:45:29.82 ID:KX/reaCy0
以前は中国地方都市からの客はNHを使っていたが尖閣問題でOZにシフト。
あちらはあちらで揉めているが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 20:52:10.04 ID:RX+sn/K80
>>510

おめーが代わりに死ねよ
雑魚が

日本人の恥
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:01:17.04 ID:67B2NJEs0
乗ってた中国人は修学(留学?)旅行の一団みたいだけど、ホントかどうか不明。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:06:23.64 ID:faHbB0t6P
>>515
最近サンフランシスコの入国審査でそれっぽい一団よく見るね(´・ω・`)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:28:59.44 ID:g+poH+A20
中国人の海外旅行は前年比2.5倍。それだけ中国も豊かになった。
日本の女子学生旅行との違いは家族総出で出かけること。団体旅行も飛行機の座席はばらばら(まとまれることもあるが)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:32:33.72 ID:pP4r1x9p0
>>508
チャングンソクのファンが3億人いる国ですからね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:37:28.98 ID:IEKiHBk60
韓国テレビキャスター「死んだのが中国人で良かった」 飛行機同様炎上

韓国の総合編成チャンネル「チャンネルA」のキャスターが、アシアナ航空機の着陸事故を報じながら、
「死亡者が中国人であるため、私たちとしては幸い」と発言したことが問題となっている。
チャンネルAのキャスターはこの日、アシアナ機の事故に関連したニュース特報を伝えていたところ、
「2人の死亡者は全員中国人であることが確認されたが、私たちとしては幸い」というニュアンスの発言をした。
そのニュースが報じられた後ネット上では、そのキャスターの発言がすぐに話題となった。
韓国人が死亡しなくて幸いだ、というような報道が非人類的だという理由からだった。
ネットユーザーは「死亡者の国籍を『幸い』と話したのは、基本的な素養から問題がある」
「立場を変えて考えてみなければならない」というコメントを残し、苦言を呈した。
同日午前3時28分頃(韓国時間)、米サンフランシスコ国際空港でアシアナ航空214便のボーイング777型機が着陸に失敗し、炎上した。
同機は6日午後4時30分、291人の乗客乗員を乗せて韓国から出発し、サンフランシスコまで正常に運行したが、
着陸の途中、滑走路に飛行機の尾翼が衝突した。現地のメディアによると、現在まで中国人2人が死亡し、
160人に達する負傷者が現地の病院、9ヶ所に分けて運ばれた。
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1972885
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:24:08.30 ID:L2aeAimy0
アシアナ航空のサイト、英韓中語では今回の炎上事件について報道資料公表してるけど
どうして日本語版は何も公表してないんですか?
まあ、こんな糞航空会社の空飛ぶ棺桶なんて金積まれても乗らんけどな。w
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:41:08.41 ID:oQMzFkxPP
>>520
それが通常モードだぞw
アシアナはいつも日本サイトが激重、404やタイムアウト上等
仕方ないからUSサイトから検索してた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:49:45.94 ID:oYHOe8+S0
>>521
いつも座席指定とか、一発で出来たためしないんだよな。
必ずエラーになる。どこの国のサイトでも同じ。システムがダメダメ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:52:24.09 ID:oQMzFkxPP
>>522
そう、オンラインからwebチェックイン完了までちゃんとできた試しがねえw
あれでもUSサイトは比較的マシなんだよ…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:30:50.04 ID:uKoKKWdzP
>>511
これからは桃園國際機場の時代さ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:34:50.62 ID:oYHOe8+S0
>>524
EVAがスタアラ入りしないとな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:36:07.71 ID:oQMzFkxPP
>>525
何年か塀の向こうにいた人?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:48:14.83 ID:pP4r1x9p0
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:24:10.19 ID:7i4WczhD0
アシアナは5☆の世界でも有数の人気エアラインです。
今回の事故は日本の弱小メーカーが作った機体部品の不具合しか
考えられません。企業に賠償を求めます。
で着陸後のCAの迅速適当な誘導によって被害者は少数に限られました。
サムソン電子副社長もFに乗ってましたが無事で何よりでした・・
アシアナハンゴン 最高!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 02:48:52.49 ID:kIYgmwWk0!
さすが朝鮮人の発想だな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 05:44:14.36 ID:Lr0nxZ9z0
この一件でアシアナのチケット相場は爆下げかなあ・・・・?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 05:58:59.61 ID:Gf4ALuGWO
>>528
弱小メーカーでも航空機部品に使われる日本の信頼と品質ってすごいなー(棒)
あれ?半島メーカーの部品は使われてないの?え?え?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 06:10:35.51 ID:NRTQoLW/P
>>530
SQは下がらなかったねえ
CIは最近落ちないとはいえ、あまりにアレだけど(´・ω・`)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 06:12:59.72 ID:WTGfT7eFO
>>531
最新鋭の787にLGの部品が使われてる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 06:41:34.01 ID:ohstga+40
>>533
LG如きのショボい電機メーカーの部品を使うわけないだろ。
大韓航空の子会社がウイングレットとか胴体の一部を作ってるだけ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 06:46:39.12 ID:DH7DdQDG0
アシアナのUSサイト…

ttp://us.flyasiana.com/Global/US/en/index

富士山、勝手に使うなよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 07:01:39.60 ID:YWZbq3mYP
>>525
先月スタアラに入ったよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 07:04:00.90 ID:tiNZgU/9P
>>530
ANA共同運航便で捌ける。ケンチャナヨ〜。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 07:12:07.34 ID:cYW2EL4U0
>>528
アシアナは777-200にFがついてて300人も乗客乗せられるんだ?w
777-200だと、日系エアラインならF無しで250人から300人の機材だよ。
どんだけ詰め込んでんだよww

ちなみに、777-300でさえFがある機材は250人しか乗せられないw


Fに乗ってたなんてウリナラファンタジーやめなさい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 07:12:33.14 ID:Zevtd6do0
アシANAが事故ってうれしいのか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 07:29:57.66 ID:mFGWy/mK0!
>>538
こういうのに構うとつけ上がるぞ。
NG放り込んどけ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 07:38:03.15 ID:r8BEdGfh0
>>538
ハン板行ってちょっと覗いてみろ、こんなのゴロゴロいるぞ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 07:51:35.60 ID:8/1oTw3V0
てか>>528は普通に皮肉だろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:26:31.82 ID:o/aaMkan0
でもアシアナ航空てかなり好きなんだが・・
青いでんでん太鼓よりはずっと好感もてたのに。

JALが墜落したら”あああ、やっぱりなあ”て思えるけど
アシアナは信じられねえ・あの777て1機いくらするの?
100億はするんだろ、SFOに支払ってもらおうwww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:28:01.75 ID:Zevtd6do0
パイロットの技量、機材ともに問題が無いとしたら
気象要因?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:37:54.84 ID:NRTQoLW/P
>>543
青いでんでん太鼓wwwww

保険金出るでしょ(´・ω・`)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:47:58.34 ID:Nxt0IYgFP
燃料切れが原因なら満額出ないかもよ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:54:21.62 ID:o/aaMkan0
>>538 asianaの777て5種類くらいあってF付きも2種類あるよ。
欧米行きはFありも飛んでる・・
http://jp.flyasiana.com/Global/pop/about/company/fleets/en_b777-2er.jsp

サムスン電子副社長ならFだろ。シャープやパナみたいな大赤字失敗会社じゃあないんだから。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:57:07.66 ID:juG38znS0
fuckのFかもね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:59:05.39 ID:BiX3/RBp0
>>496 >>498
上海の税関で、なんだこれは?って取り上げられたことがあったけど、
5分ぐらいで無事戻ってきた。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:06:18.87 ID:NRTQoLW/P
>>547
この路線はFの設定ないよ
社長が高い等級に乗らない会社は珍しくないけど、
アジア人は見栄っ張りだからね(´・ω・`)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:08:59.43 ID:o/aaMkan0
でも301人も乗員含んで乗ってたんだからCYだけの機種だったな。
ほぼ満席であの事故で2人の死亡て奇跡的だな・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:36:59.61 ID:3KpF5MES0
乗務員は避難誘導したんだろうか
インタビューに答えて、自分でドアを開けたって言ってる乗客がいたし
「着陸したからちゃんと座ってろ」みたいなニュアンスの
アナウンスが流れたっていう証言もあったらしい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:45:53.16 ID:1eA1pXKj0
尻餅して機体が一回転したら恐怖心高まって冷静な行動取れないかもな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:54:07.33 ID:dX8R+xlP0
自分が緊急脱出のシチュエーションになったらMacBookAIRと携帯、財布、パスポートだけは何とか救出するかも
身の回り品燃えてもせいぜい20万くらいしか補償されないから大損だよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:12:11.87 ID:vyNv+10N0
中国人韓国人は喜んでパスポート火の中に投げ込むんじゃないか?
今回も病院から何人か脱走とかありそうな気がする
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:30:18.02 ID:vstXQQm20
事故の瞬間を捉えた映像がCNNに出てる事だし、司法取引してもいいから
機長は嘘は言わず真実を話してほしいね
ABCNEWSに死亡した人の遺族が号泣する写真が報道されていたから、なおさらねえ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:36:52.91 ID:o/aaMkan0
でも就航以来木浦で死亡事故だけで長いあいだ
安全運行だったのに11年に744貨物機墜落とか今回の
777とか大型機のメジャーを落としてるのは怖いな。

KEやCIよりやらかしてる・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:46:02.82 ID:Smc/hh9zO
北海道の列車火災じゃないけど、「乗客の自主的な避難」が功を奏した形では?
何でも向こうの言う通りだと…生き残れない!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:51:10.49 ID:XrVf6PTZ0
>>552
半島国の地下鉄火災の時、運転士が乗客を
車内に閉じ込めて逃げ出した、なんて事がありましたね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 11:16:53.12 ID:Smc/hh9zO
>>559
アレはどういう訳か、ウテ氏が降りちゃうと客ドアが開かなくなる、余計な機能が付いてた様で…。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 11:23:49.62 ID:epSI5BuLO
今回の事件は在特会による悪辣なテロであることは間違いないだろう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 13:51:55.67 ID:AMnYitpu0
OZ便がorzした
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:07:30.34 ID:zYfrMa030
カナダの鉄道事故のほうが存在感が大きくなってきた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:13:27.38 ID:6d8IdqHmO
はじめまして。
ozには5回しか乗ったことないけど
大変なことに〜
実は今年九月に福岡発ハワイ旅行を
考えてます。
帰りインチョン一泊しなくちゃだけど
Cクラス安くならないかなぁ?
事故後の運賃の変化に詳しい方
ご教授いただけると幸いです。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:17:16.36 ID:g/Ru5BY/0!
>>564
PEXは変わらんと思うが
ITは搭乗率によっては激安のか出てくるんじゃねーの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:03:58.91 ID:EFMPRzgG0
[アシアナ機事故:韓国旅客機無事故記録16年で途切れる]
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/07/08/2013070800901.html
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:24:56.51 ID:8MUg15HQ0
>>561在日チョンコリアン乙wwwwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:40:43.21 ID:BiX3/RBp0
>>566
16年も無事故とは凄いな。
本当は小さな事故はもっとやってるんじゃないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:55:28.18 ID:C5yEuazY0
JR北海道は、トンネル蒸し未遂やってるよね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:55:44.24 ID:m/ciMxGOP
韓国って、建設中の高層建築に飛行灯みたいなの点けねえから夜になると
真っ暗なんだよなww
さすがに飛行ルートに当たる所は点けるんだろうけどww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:04:57.08 ID:M1avleWlP
>>568
はい?2年前に墜落したのが貨物機だったってだけだぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:22:31.95 ID:re1bEPJQP
日本でも乱気流でどうのとかドキュメント不備みたいな
細かいニュースは月1回くらいあるから同じようなもんじゃない?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:32:41.54 ID:wL4DNy7j0!
>>560
なにそれこわい。
車両内で火事とか不測の事態が起こった時、手動で電車の扉って
開けられないのかな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 03:54:24.42 ID:SucRqfqDI
>>564
死ねよ在日
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 04:47:08.83 ID:re1bEPJQP
ここは怖いインターネットですね(´・ω・`)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 06:59:32.04 ID:AQ87laxL0
2005年アシアナ航空のパイロット達がストで要求した項目
朝鮮日報より 

1. 外国人操縦士の減員
2. 労組との合意を通した外国人操縦士採用
3. 海外出張の時、ホテルにゴルフセットを4セット常備すること。
4. 海外に滞在しているパイロットの家族に年間14組の往復航空券を提供すること。
5. 割り当てられて客室乗務員(スチュワーデスなど)に対する拒否権(機長に客室乗務員の交代権を)。
6. フライト前の薬物ドーピング検査及び飲酒検査をしないこと。
7. 英語能力資格試験で成績が悪くても雇用を保証すること。
8. 飛行任務に就くための移動時間を飛行時間に含める
9. 月1回の有給休暇をなくす代わりに、2日から7日間の「調整休暇」と、生理休暇の有給化

10. 昇進する際の英語試験を廃止する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
11. パイロットに月10日の休日を与える 
12. 労働組合の幹部を懲戒する際には労働組合の同意を得る
13. (訴え当初)現在55歳となっているパイロットの定年を61歳に延長する
14. (変更後)現在55歳となっているパイロットの定年を58歳に延長する

ちなみに大韓航空では既に認められていたそうな。

他にも、2007年には

韓国のパイロット・管制官は英語が苦手!?
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/18/20070318000005.html ※リンク切れ

>韓国の航空機のパイロットや管制官で、国際航空英語検定試験を受験した人のうち、約36%が基準レベル以下という結果が判明し、
>パイロットらの英語力不足で大規模な事故が引き起こされる危険性があるとの指摘が出ている。

もう一丁、2008年

パイロットの英語試験、不合格ゼロのからくり(上)
ttp://www.chosunonline.com/article/20081228000006 ※リンク切れ

>不合格者続出と見て、あらかじめ予想問題を教える
>それでも95%が79点以下、3年後に再評価

<`∀´>本日はケンチャナヨ航空をご利用いただきましてまことにありがとうニダ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 07:53:09.89 ID:re1bEPJQP
>>576
日本も韓国も英語が下手なのは有名だけど、
少なくとも操縦できれば落ちないよ(´・ω・`)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:23:02.34 ID:ik6BML1T0
>>566
この記事でいってる「事故」って「死亡事故」限定だな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 11:56:45.61 ID:ZgUHINf90
航空英語ってテンプレなんじゃないの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:10:38.59 ID:8WrAfq2Y0
テンプレ以外のこと言われたら困るやん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:23:28.06 ID:re1bEPJQP
>>579
前にあったな。
乗務員は普通のわかりやすい英語を話していたのに
「管制用語にないことを言った」と責任をなすりつけてた(´・ω・`)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:00:56.37 ID:pFTuULjnO
>>567
ジャップ野郎乙!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 19:58:58.36 ID:oRG6iVy/0
>>582
お帰りはアシアナで、釜山直行ですが・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 21:47:20.02 ID:aovFtQJh0
[なぜアシアナ航空機事故で多数の死者が出なかったのか?]
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324368204578593263637931782.html

やっぱりアシアナの客室乗務員は優秀なんだな。
何度も表彰されてることはある。。
俺も機内サービスは好きなんだけどな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:30:57.68 ID:1i/8IVSA0
アシアナの事故は金持ち娘がきちんとベルトしていれば死ななかった可能性高い。パニックだからしょうがないともいえるがシューター脱出してはねられた子は不運、病院に着いたときはまだ生きていた。(ほかにも数人重篤らしい)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:40:08.02 ID:u6m8zVc3P
>シューター脱出してはねられた子

そんな人いるの?
墜落の衝撃で外に投げ出されてその後に車両に接触した可能性のある人は知ってるけど
シューター脱出?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:42:26.95 ID:ZgUHINf90
そんな事実知ってるならきちんと証言してこいよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:49:51.29 ID:bLKSSp/+0
投げ出されたってのは、そもそもシートベルトをしてたのかと・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:02:04.86 ID:aeMlPDYJ0
シートごと吹っ飛ばされたのかもしれない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:14:42.58 ID:jAaf9Wqt0
ど素人が失礼ながら書かせて下さい。
滑走路の随分手前から(ゴーアラウンド出来そうな余裕が十分ありそう距離)
高度低すぎ、速度遅過ぎなことは操縦士も分かっているはず。
(高度は滑走路の標識と操縦室の計器、速度は操縦室の計器、ですよね?)
なんでゴーアラウンドしなかったのでしょう?
スロットル開いて機首も徐々に上げながら、だったら間に合いそうにも見えるんだけど。
素人がそんな思うほど簡単ではないのでしょうか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:18:36.65 ID:FydzDcKP0
>>590
ゴーアラウンドしようとして機首上げすぎて尻を擦った先が、たまたま防波堤の段差で、綺麗に切断されてあのざま
女子校生二人は、座席ごと切り落とされて滑走路に転がった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:23:37.73 ID:jAaf9Wqt0
>>591
ていうかもっともっとそれより手前から(例の動画が映し出してる直前、直後辺りから)
ゴーアラウンド作業してたらどうだったかな?とか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:31:03.84 ID:aeMlPDYJ0
そんなたらればの話をして意味あんの?
そもそも高度も速度も適正なら事故は起こっていないのだし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:10:06.45 ID:bUb22MWTP
>>576 この辺もひどいな、、、

6. フライト前の薬物ドーピング検査及び飲酒検査をしないこと。
7. 英語能力資格試験で成績が悪くても雇用を保証すること。
8. 飛行任務に就くための移動時間を飛行時間に含める
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 04:09:10.15 ID:hL7x7I5z0
緊急脱出用シューターが乗客がいる機内で膨らんでしまいと言うのがあるんだが、
どうしたらそんなことになる? あれって、Automaticの時(あの時点では、まだAutomatic
のはずだよな)だと、ドアを開けたら外側に飛び出すものだと思ってたのだけど。
そもそも、なんか操作をミスったからと言って、機内にふくらむもの? ひょっとして構造的な欠陥?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 04:11:56.98 ID:1GxsVLfH0
あんな衝撃受ければどっかおかしくなったって不思議じゃないだろ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 04:17:20.15 ID:hL7x7I5z0
>>596
衝撃を受けておかしくなったと言うのを否定するわけじゃないけど、車のエアバッグと同じで、
あーゆう設備こそ、そこそこの衝撃には耐えないと駄目だろ。もちろん事故は重大だったが、
機体がバラbラになるほどの損傷でもないし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 04:32:50.42 ID:GcDeKzVs0
いやいやいや…
事故機は実質墜落で
バラバラになってるわけですが。

こえーな、韓国ステマ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 06:43:54.11 ID:5bml3Wr1P
ID:GcDeKzVs0
無知は引っ込んでろクソデブ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:10:36.45 ID:M5ZF8fevP
>>595
それはあまり考えられないから誤報じゃない?
どんな操作をしてもそうはならないよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:19:45.34 ID:yizReq0H0
>>595

韓国特有のいちゃもん。
操作ミスに決まってるじゃ。
日本製のシューターだったって言いたいんじゃないの?
そのうち
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 09:07:11.39 ID:BGKHg+2lO
韓国が予想通り火病り始めたな。

米メディアの偏向報道、常軌を逸する。事故原因をパイロットのミスと断定する「愛国主義的」報道、メディアの責任が問われる・・
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013071073338
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 09:18:02.98 ID:1GxsVLfH0
>>601
ANAのクルーが、ドアクローズ時に内側に開いたシューターで吹っ飛ばされたことあるんだが、操作ミス?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 09:45:06.26 ID:BUItssNx0
大した仕掛けじゃないでしょ。
ドアの内側に大きな椅子ぐらいの体積で突き出てるカバー。あの中に折りたたんだゴムボートみたいな代物が入ってる。
ピンを引き抜けば、CO2で膨らむ。
「アームド」で、ドアを開けば紐でピンが引っ張られるようになってる。
「アームド」だろうが「ディスアームド」だろうが、ピンや紐を引っ張ればその場で膨らむ。

この道具の誤操作はなぜか特定亜細亜に集中してる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:04:19.12 ID:M5ZF8fevP
ドアモードがどっちにしても機内で展開されるのは普通考えられないよ
ハンドルを動かすだけの誰でも出来るシンプル操作なのにミスが発生するとは考えにくい

無理に理由を考えれば
乗務員がドアを半ドアにして下の隙間から手動で無理にGIRTBARをフロアBRACKETから
切り離そうと(或いは逆に繋げようと)したくらいしか考えられない
でも普通そんな事しないんだよなあ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:07:30.59 ID:BUItssNx0
ポイントは錦湖製かどうかかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:47:26.74 ID:q2iYhwL70
韓国KBSTVは盛んにアメリカの事故調査委員会を批判してるな、まああいつらの常套句だが。

自分たちの非はすでに棚上げ状態。

韓国人CAの証言も変だし、写ってる写真も乗客のところにいないじゃないか、ぼーっと突っ立ってる。
真っ先に乗客のところにいないといけないんじゃないのか?

こんな航空会社の飛行機に乗る日本人は馬鹿だよな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 13:55:45.36 ID:M5ZF8fevP
さっそく韓国のメディアが美談にしててわろた
R1ドアとR2ドアの脱出シューターが機内で開いて乗務員が挟まれたから
ナイフで切って救出したとか言ってるけど2箇所同時というのも怪しい
それとメディアによって内容が違うのは何故なんだろう
@斧を使って救出したA乗務員が持ってたナイフで救出した
B救出に来た消防の人から借りた多目的ナイフで救出した
C機内食用のナイフで救出した
俺が知ってるだけでもこの4パターンを見たんだが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:08:16.80 ID:M5ZF8fevP
ついに機体のせいにしだした機長

機長「速度維持装置が稼働せず」
機長が、NTSBの聞き取り調査に対して、旅客機の速度を維持する装置が設定どおりに稼働していなかったと説明していることを明らかにしました。
エンジン出力を調整することで目標の速度を保つこの装置は「オートスロットル」と呼ばれ、機長の説明では、滑走路に進入するときの速度を時速2
53キロに設定していたということですが、着陸直前になって速度が十分に出ていないことに気がつき、着陸をやり直そうとしたということです。
記者会見したNTSBのハースマン委員長は、「操縦士は安全確保のために計器類を常にチェックしなければならず、着陸の際にとりわけ重要なの
が速度を監視することだ」と指摘したものの、現時点で人為的なミスか機体のトラブルによるものかは判断できないとして、慎重に事故原因の究明
を進めるとしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130710/t10015940331000.html
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:00:56.59 ID:UQ1dY/ys0
OFFにしてたくせになあ。。。

どっちにしても機長が適切な処置を何もしてなかったのは
明らか。
社長が超優秀な指導機長て言ってたwww
誰も彼もあれだなあ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:28:38.69 ID:M5ZF8fevP
この状況で空港や管制塔の責任にしようとしてるのにはただ驚くばかり

アシアナ機事故、米韓で原因論争が白熱化
 サンフランシスコ空港でのアシアナ航空機着陸失敗事故をめぐり、操縦ミスが事故の主な原因だとする見方が広がる中、韓国側からは空港設備や管制に問題があったとする声が上がり、
責任の所在をめぐる論争がヒートアップしている。背景には賠償責任を最小限にとどめたいアシアナ航空側の思惑も見え隠れする。
 米国家運輸安全委員会(NTSB)は今のところ、事故原因の正式な断定は避けているが、操縦士に過失があった疑いを深めているとされる。
 一方、10日付韓国紙・毎日経済新聞によると、アシアナ航空をはじめ韓国側は、サンフランシスコ空港で事故当時、滑走路の安全区域拡張に向けた工事が行われており、一部設備
が稼働しておらず、熟練した操縦士でも着陸に困難があったと主張。
 韓国側はまた、管制塔から事故7秒前に「速度が遅い」との警告があったが、7秒前に警告を受けても、対応は事実上不可能だったとの指摘している。
 韓国では「米国側は管制や空港設備の問題を認めることでメンツが傷つくことを恐れている」といった趣旨の論調も見られ、米韓による責任の「なすり合い」は長期化する可能性が出てきた。
(編集担当:宮城英二)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-00000021-scn-kr
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:56:17.31 ID:nP3+NB4B0
脱出用シュートではなく衝撃用エアバッグだったんだよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:54:57.80 ID:jkQx5o0P0
エアバス機を操縦していた機長が慣れないボーイング機を操縦して、着陸に失敗した。
これが結論だろう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:51:47.44 ID:tzwLV/hc0
>>609
やっぱガス欠だな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:00:48.68 ID:i5UD5ZnI0
なんか本当に情報が錯綜していて、わけ分からん。なにを信じていいのやら。

客室乗務員2人(最後尾)は衝突時期外へ放り出されたが救出された?
着陸時滑走路が見えなかったと証言したのは、3人目の控えパイロット?
シューターが機内で膨らんで挟まれた客室乗務員を助けたのは、乗客?警官?当事者のコパイ?ユンヘさん?
最初に警告が発せられたのはいつ?だれから?
本当に中国人少女の一人は緊急車両に引かれて死んだの?これも責任回避?

登場人物全部Leeとかイとかで、誰がどれだか分からねえんだよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:45:37.00 ID:7rn5wOjC0
客室乗務員の笑顔の会見はいらなかったね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:08:12.15 ID:8H7SyJFt0
あの人客室責任者だよ。
関西便で挨拶受けたわ。

でも中途半端なインタビューだったなあ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:45:13.45 ID:8H7SyJFt0
http://www.youtube.com/watch?v=B4LMryosqI4
通常のSFO行きはこんなにサービスいいんでみんな乗ってね。
アシアナハンゴン素敵だ・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:45:56.70 ID:lX/mtEII0!
>>617
挨拶受けてる人いるけど、どういう人が挨拶受けれるの?
この前エコノミー席乗ったけど、隣の若い男性が乗務員の挨拶受けてた。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:56:32.58 ID:cyFhQx6s0
アシアナの上級会員。
ANAでいうDIAとか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:00:15.90 ID:8H7SyJFt0
ビジネス以上の乗客全てとアシアナクラブのゴールド以上だろ。
スタアラゴールドは責任者によってやるやらないがあるね。

イメージ一新のためエアアジア風CAに替えたら??胸元も開いてwww
今のは清楚だけど地味すぎだな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:30:38.44 ID:8H7SyJFt0
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/07/09/2013070901154.html
でもあのキャビンマネージャーのイさん、40歳にもなってるんだなwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:19:03.75 ID:cuh8gvtI0
【宮城】仙台空港でブレーキ異常感知のアシアナ航空便が停止、滑走路閉鎖[07/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373457839/
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:22:02.58 ID:FB3qb4KF0
アシアナの航空券ディスカウントされるかな。
中央アジアいきたい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:56:16.44 ID:wmSyEOdf0
かなり安くなるだろうが
値下げは競合路線のみ。

日本路線も縮小されるだろう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:16:47.03 ID:Tz1McV6+0
飛行機は落ちるから。。。。。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:56:56.79 ID:uFE0HqqU0!
>>620-621
なるほどそういうことか。
○○様って名前で呼ばれてたけど、エコノミー乗ってても乗務員には
知らされるんだね。うらやましいな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 07:11:29.01 ID:kHuHUcAVP
>>625
全日空がインフレナンバー便として高く売るだろう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 07:15:51.59 ID:3VylHAoq0
韓国のLCC(格安航空会社)一覧
http://www.airlineguide.jp/airlines/lcc/korea/
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 07:41:00.86 ID:/nHALHAZ0
>>627
うらやましいのか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 08:00:24.55 ID:ISqFETqVO
スタアラだから乗ったことありだが、二度と乗らない
訓練方法や責任回避発言等、最悪
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:36:36.36 ID:UplIElPd0
http://www.youtube.com/watch?v=QkNmI8M0LNE
こんな素晴らしい航空会社なのに2度と乗らないとか
言うなよ。あの素晴らしい機内サービスと清楚なCA、
みんな同じ顔、同じ髪型で見分けつかないけどなww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:49:14.76 ID:UplIElPd0
http://www.youtube.com/watch?v=dkd0cCraXFs
日本線では東京便だけだけど美味しいビビンバも
出るしな。アシアナハンゴン最高!!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:00:06.82 ID:4qSBQpI0P
称賛から一転、猛烈批判 アシアナ航空のCA対応ー日韓ゲンダイ
http://gendai.net/news/view/108757

サンフランシスコ国際空港で着陸事故を起こしたアシアナ航空10+ 件。見るも無残に炎上した機体の映像
を見ると、犠牲者が少なかったのは奇跡的に見える。
 事故機に乗り合わせたCAの記者会見も評判で、クルーの冷静な働きを賞賛する報道が見られるが、航
空会社のベテランCAたちからは疑問の声が上がっている。
 まず、会見したベテランCAは「膨らませた脱出用シュートが機体の中で膨らんでしまい、しかも引火する
恐れがあったので副操縦士とともにナイフで切り裂いた」という趣旨のことを言っていたが、問題のシュート
は右側にあった。
 「当初、火は右のエンジン付近から激しくでたのですから、最初からこのスライドシュートは膨らませるべ
きではなかったのです」(別の航空会社のベテランCA)というのが指摘のひとつ。
 さらに事故直後、このCAは「操縦室に入って(機長の)無事を確認してから脱出を開始した」と言っている
が、この行動もおかしいという。
 「このような異常事態発生時、パイロットから指示がない場合、CAの判断で直ちに脱出を開始しなければ
なりません。このCAは旅客より機長の安否を優先したのでしょうか」(同)
 さらに機外に出た多くの旅客がピギーバックなど大きな荷物を持っていた。ハイヒールを履いたままの乗
客もいた。ネットでは乗客を非難していたが、違うと言う。
「脱出の際、CAは強制的に旅客の荷物を取り上げ、ハイヒールを脱がせるのが基本です。それすらやらな
かったことになる」(同)
 犠牲者が少なかったのは、ホント、奇跡である。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:21:44.97 ID:4qSBQpI0P
乗客脱出開始までに「空白の90秒」 米当局
米サンフランシスコ国際空港で起きたアシアナ航空ボーイング777旅客機の着陸失敗事故で、原因調査に当たる米運輸安全委員会(NTSB)は10日、
同機が滑走路脇で完全停止してから乗客らの脱出が始まるまでに、約90秒の空白時間があったと明らかにした。
NTSBは客室乗務員のうち、負傷して入院中の6人を除く6人から聞き取りを実施。「空白時間」は、聞き取りで得られた証言としてNTSBのハースマン委員長が公表した。

 委員長によると、客室前部にいた客室乗務員が機体停止後、パイロットに指示を仰ぐと、空港の管制塔と交信中のため、脱出を始めないよう告げられた。パイロットは機内
アナウンスで座席にとどまるよう乗客に伝えた。しかし別の客室乗務員が機外で炎が上がっているとパイロットに報告。左側のドアから脱出用シューターによる乗客の脱出が始まった。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130711/amr13071111080008-n1.htm
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:36:08.49 ID:HsR7iB4E0
>>634

称賛したのは、韓国のマスコミでしょ。
自画自賛したのは。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:43:12.41 ID:hpjmEJYR0
日本乗り入れ禁止なw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:47:55.10 ID:4qSBQpI0P
本当に日本乗り入れ禁止したほうがいいなw

アシアナ航空機、誘導路上で停止…仙台空港
10日午後1時15分頃、仙台空港で、韓国・仁川インチョン行きのアシアナ航空151便(エアバスA321―200型機、乗員乗客79人)がB滑走路に向かって誘導路を走行中、
機長がブレーキに違和感を感じたため停止した。
 同機は誘導路から駐機場まで牽引けんいん車に引かれて移動。同滑走路は約20分間、閉鎖された。国土交通省によると、この影響で計7便に最大25分の遅れが出た。同機
は点検の結果、不具合が見つからず、再運航した。
(2013年7月11日07時48分 読売新聞)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:03:20.28 ID:UplIElPd0
そんなトラブルはアシアナだけじゃあなく毎日どこの
航空会社でもあるだろ。
普通は安全だって・・・
5☆ずっともらってるプレミアムエアラインだぞ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:11:14.04 ID:JhLD76iO0
化けの皮が剥がれた。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:21:20.43 ID:qPExiwy00
日常には見えないことも非常時には見える

航空宇宙分野のマニュアルは過半が非常時についてのこと
それをいかに日常から教育・訓練し見につけているか
それは非常時になってはじめてわかる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:30:12.14 ID:FxjoOxsg0
>>624
俺もタシケント行こうと考えてるんだよ
ウズベキスタンの人や飯が最高で二回目
でも地方在住者にはタシケント便やアルマティー便は現実的にアシアナか大韓しかない アルマティーは実質アシアナしかないし

アシアナ乗るやつは馬鹿って言うやつは事実上アシアナか大韓しか選択肢がない路線の事を考えたことがあるのかな?
乗り入れ禁止すべきとか台湾のチャイナエアラインを禁止にしろって言ってから言えよ 名古屋と那覇で事故ってるし
タブスタ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:38:47.09 ID:4qSBQpI0P
事故そのものというより事故の対応、事故後の対応の悪さを
叩かれてるんじゃないの?
チャイナエアラインは関係ないだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:49:11.53 ID:UplIElPd0
韓国人が事後に謝らないとか誰彼のせい、設備が悪いとか大きな声で言うの
は最初からわかってることだろ。
でうやむやにして支払うものも支払わないwwww
ある意味素晴らしい能力じゃあないのか??

で悪口言われても”はー??、誰のこと”でおとぼけ。
実に爽快やな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:51:24.37 ID:FxjoOxsg0
>>643
事故そのものの対応はアシアナの上層部が糞なだけでしょ
確かにアホ社長が「責任は全部機長にある!」って言った時はずっこけたけど
ただそれって安全性じゃなくて感情的に乗り入れ禁止しろ!って言ってないか?
極端かもしれんけど事故の対応が素晴らしかったら毎日墜落してもいいのかって話になる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:49:21.22 ID:hpjmEJYR0
>>639
審査員が金貰ったか、ハニトラに嵌められたんではないかw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:52:58.01 ID:gJ4/a1s50
やっぱりというか、想像通りというかwww

ついに謎の光が出ましたっ!(爆笑)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130711-00000010-ann-int
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:55:29.81 ID:RLYmtF24I
>>642
アシアナか大韓しかない路線なんか無いよ。
単に安さと田舎空港からのアクセスで選択肢を絞ってるだけだろ。
つか自分達の税金を朝鮮に貢いでまで国際空港の看板を維持してる現状が
恥ずかしいと思わないの?屑な田舎者
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:57:20.95 ID:yumxfAx80
仙台でトラブったA321は全日空のおさがり(w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:26:49.26 ID:hpjmEJYR0
>>642
屁理屈の逆ギレ入りましたー
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:50:29.16 ID:FxjoOxsg0
>>648
お前一回ウズベキスタン旅行記を調べてみ?首都圏以外はほぼみんなアシアナか大韓のみだから
ウズベキスタン航空は週一便成田からしか出てない(7-9月だけ2便)
ほかの手段でアクセスしてる人はまずほとんどいない
ウズベキスタンは原則アシアナ大韓ウズ航空しか選択肢がない
時間がない人にもわざわざ地方から金をかけて成田へ出て来てウズ航空に乗れと?

ネトウヨは中央アジア愛好者からも嫌われたいの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:12:58.57 ID:gGNUo9Sq0
>ネトウヨガー


なんだ、ただの擁護チョンだったか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:44:04.47 ID:4qSBQpI0P
>>651
チョンは日本人から嫌われてるけどね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:46:05.66 ID:4qSBQpI0P
【国際】副機長「どこからか閃光を浴びて、しばらく前が見えなかった」 アシアナ機事故★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373520147/
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:48:17.25 ID:FxjoOxsg0
>>652
いや中央アジアが好きな普通の日本人だが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:03:30.08 ID:IJyFo1EU0!
>>654
( ゚д゚)ポカーン

>>655
で、君はどれ程の頻度で中央アジアに行ってるのかな?
657655:2013/07/11(木) 17:05:46.93 ID:FxjoOxsg0
まあ人それぞれ価値観は違うから俺もネトウヨ扱いして悪かったな

韓国が嫌いすぎて乗り継ぎですら韓国の航空会社を使いたくない仁川やアシアナに金なんか一銭も落としたくない!って人もいれば、
韓国が反日国家であり嫌いであっても安い、最短ルート、乗り継ぎ便利っていうメリットを捨てるのが理解出来ない俺みたいな人もいるし
なんでこんな事に必死になっちゃったんだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:14:16.19 ID:FxjoOxsg0
>>656
まだ一回だけどこの秋もいくよ
たった一回だけど色々中央アジア旅行記を見たり安いチケットを探して見たりして俺が見た限りではまともにタシケントinするならやっぱりアシアナ、大韓、ウズ航空しかない感じに見えた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:16:19.22 ID:eX+zLShr0
中央アジアはアシアナか、あるいはアラブ周りしか無いのは事実だな
韓国は事実上米国朝鮮半島領だから、そういうところは強いんだよな
国全体が沖縄みたいなもんだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:19:04.71 ID:0NF5V9mv0
そりゃ普通に気にしないで大韓やアシアナ使ってる人の方が多いだろ。
今はちょっと減ったけど去年までの円高韓流ブームの時なんかいつも満席だったし。
俺も毎年KEやOZには乗ってるし・・・機内はいたって普通だし座席ピッチも
広いしサービスも良い。
でも2ちゃんではそうはいかないんだよwww
別に気にしなくていいと思うよ。

ただ事故後のアシアナの言い訳だけは見苦しいな。
あれはさすがに受付ねえ。どう考えてもPの操縦ミスと
指導教官の怠慢だな。そこは素直に認めないと・・・
そこが日本人としては我慢できないんだよな。
スポーツでも政治も従軍慰安婦も対馬仏像返還も・・・
全部一緒だな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 18:12:20.06 ID:IJyFo1EU0!
>>658
地方は大変だな
MUがPVG-TASを就航させれば選択肢も増えるだろうが
TAS便はCZだから地方便運休多くて使いにくいだろうしな

ま、でも関空やセントレアまで出られるならCZって選択もありじゃないか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 18:19:09.82 ID:kHuHUcAVP
ちょん人には関わらない方がいい。


なお、中央アジアに韓国系が多く就航させているのは、ソ連兵に強制移住させられた同族向けに、ちょん系企業が進出して需要があるからだとか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 18:50:48.04 ID:vzi7C5Ip0
>>661
CZのTAS便はPEK発だとわかってる?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:48:39.37 ID:dTDnHvMX0
事故の一部始終
・不慣れな副操縦士の助言を求める言動あり(ボイスレコーダーより)
・初教官役となる機長は助言に答えず副操縦士に任せる
・管制から事故機の着陸態勢が正常でないことを知らせる通信
・やっと気づいて慌てる(ボイスレコーダーより)
・着陸やり直そうとするがもはや間に合わず尻餅→着陸失敗
・管制からレスキュー隊を向かわせたと通信。コックピット内火病で意味不明
・なんと着陸失敗後乗客を放置プレーだったことが発覚←今ここ
・CA大混乱。機内で脱出用シューターが展開するなど阿鼻叫喚の地獄絵図
・乗客らが自ら別の脱出用シューター展開。CAを無視して荷物を持ったまま脱出
・乗客の誘導がまともに出来ずに緊急車両に引かれて乗客の一人が死亡
・クルーが乗客の安否確認を全くできず一時行方不明40人前後の発表
・乗客の脱出に最後まで尽力したというCAがどや顔で会見←アメリカ側不快感
・実は機内には取り残された乗客多数。彼らを助けたのは
 サンフランシスコ空港関係者であったことが判明
・最後に機体内の乗客の安否確認をしたのはクルーでなく
 空港勤務の警察官であったことも判明
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:56:29.28 ID:o2iblkEs0
>>651
>時間がない人にもわざわざ地方から金をかけて成田へ出て来てウズ航空に乗れと?

そりゃ仕方が無いね。田舎に住んでる自分の境遇を恨むしかない。
田舎者なんだから海外なんて夢見ず畑仕事でもしてればいいんだよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:05:42.84 ID:RKwfqOL80
日本人が1人ってのは意外だったね。このご時世だったからか?
馬鹿な地方人がもっと乗ってるもんだと思ってたわ。
地方人の犠牲者がもっと出てれば目が覚めたかもね。
痛い目に遭わなきゃ気がつかない無知が多いから。田舎って。
鹿児島みたいにわざわざ土下座しに行ってまで外航路線維持したりするくらいだからね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:19:47.02 ID:qrx/ph+l0!
米国籍として発表されてる奴らの多数が
実はちょんらしいね。あいつら他国のID、
パスポート、永住権、居民権に執着しすぎ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:25:38.14 ID:NWyXC0BW0
韓国人て今さらだけどマジで見栄っ張りで
謝罪のできない、事後処理もまったくしない
どうしようもない民族なんですね。

で悪口が聞こえてきても「はあ??誰のこと言ってんの?
あああ、SFOの空港関係者のことだな」てすり替えてしまって
責任転嫁がうますぎるwwwお付き合いできない国民ですな。
お金も賠償も払わないんだろな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:37:37.98 ID:ol+sQOUn0
反日とかは別にどーでもいいんだけど、
何でも嘘をついて他人を騙したり、
加害者の分際で芝居して英雄だの国のメンツを保っただのやったり、
悪いことは全て他人の責任にしようとしたり

そんなのは人間として相容れないってだけ。これでもネトウヨになるの?
777に使われてる部品が日本製だったのが原因とか、基地外としか思えないんだけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:56:44.58 ID:FxjoOxsg0
>>669
それはネトウヨじゃないよ
関東圏以外の人が中央アジア行く場合大韓かアシアナ使わざるを得ないのに自分たちの税金を朝鮮に貢いでまで〜とか言う奴に腹が立ってネトウヨって言ってしまっただけ
俺もすまんね

別に韓国やアシアナが好きでも嫌いでもないけど選択肢が限られてるから使ってるだけなんだよ
便利で近いし安いし中国系みたいに遅延だらけってわけでもないし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:08:38.30 ID:ol+sQOUn0
>>670
でも税金を韓国や中国に垂れ流ししてるのは事実だから批判があっても仕方無いと思う。
あなた個人がやってることではないにしてもね。
自治体が無理してでも日韓路線を維持しようとする理由を与えてることになるのだから。
自分はモンゴルによく行くんだけど、無理してでもNRTかKIX発着の直行便を使ってるよ。
税金を使われるくらいなら、KEに撤退して欲しいから。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:30:33.01 ID:GjiPjU1J0
でもKEのウランバートル行きてA330の大型機で
結構流行ってるんだよな。冬も運休してないし。
そのへんはANALと違って抜け目がないんだよ。
関西人にとってはKE、OZ、CI、CXはほんとに便利なエアーだと思うわ。
国の好きずきどうとは別問題で・・

ただ鹿児島県知事みたいな上海に研修1000人送り込むてのはキチガイ沙汰だな。
国際線なんかなくても福岡や関空からいったらいいだけなのに。
300人に減らしてまだやるつもりらしいが・・
もう知事リコールもんだと思うわ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:38:25.51 ID:Pn/cdWeK0
>>651
どっちみちチョン空港経由とかなんでしょ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:41:14.37 ID:AJNPOf/l0
>>672
KEのULN便の乗客は韓国人とモンゴル人出稼ぎ者がほとんど。
言われてる程日本人は乗っていない。
モンゴル自体に韓国企業の進出が多いし、モンゴル人の韓国出稼ぎも多いので
モ韓線の需要はかなりあるんだとか。ただモンゴル政府が外国機の乗り入れは1国1航空会社を原則にしているので
フシアナ航空の参入が却下され続けてる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:22:46.63 ID:FxjoOxsg0
>>671
モンゴルよさそうだね
ウズベキスタンにはチンギスハーンが破壊した系のストーリーが出てくるからなんか親近感があるな シルクロードだな〜

そういう信念を持つのも強制したり韓国線に乗る人を馬鹿にしなければ全然素晴らしい

確かに米子にまで韓国便があるのはね...ちょっと日本に来すぎなんじゃって思う
プロペラ機ならともかくね....笑
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:32:25.88 ID:n7QUAaYk0
>>672
韓西人からすれば大韓やアシアナは地元の航空会社だから問題無いと思う。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:34:24.96 ID:n7QUAaYk0
>>675
朝鮮の会社を使わなきゃならないって情けなくて惨めだね。
恥ずかしいから韓国に移住したら?国籍持ってるんでしょ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:40:39.21 ID:GjiPjU1J0
「韓流パーク、大阪新今宮にOPEN予定」 マルハン会長の思いwww
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/07/10/2013071000698.html
JR新今宮駅前のスパワールド横の元フェスティバルゲート跡の
土地だよなあ。今さら韓流てもう終わってるだろ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:14:41.97 ID:6opLQFJH0
>>678
何年かしたらカジノにするよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:25:09.59 ID:CUcZApTz0
>>672
伊丹しかなかった時代、アジア方面は殆どCXで香港経由だったからな。
門限破りばかりしていたけど、身近なエアラインだったよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 03:19:52.36 ID:QgW+T8uWI
恥を知れ
売国奴
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 07:58:14.28 ID:H9LlqdLU0
>>676
KEやAsianaが関西の航空会社だと思ってるような奴は一人もいないだろうけど、
でもANAがアンチ関西(空港)な会社だからね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:29:58.35 ID:UbMYAlHG0
でもソウルや釜山だけでなく乗換で欧米東南アジア中国、さらには
以遠権使ってグアムやサイパンへ直行便を飛ばしてる現状では一番
身近なエアラインとしか言えないだろ。ANALよりきわめて便利。
KEのICNからの目的地なんかすごすぎるし・・
SFO行きのサービスもこんなに素晴らしいwww(^O^)
http://www.youtube.com/watch?v=2FxicyBgM_I
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:32:57.08 ID:UbMYAlHG0
逆にANALは関空からは直行便がハワイバンコク中国香港台湾にしか
ないてどんなフラッグキャリアなんだよ、サービスもかなり
遅れてるしwww もう撤退でも困らないよな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:35:44.02 ID:34fqR/ubP
しかも成田からすら極東シベリア、中央アジア、中東、アフリカ、中南米路線がない
ショボすぎ
アシアナが潰れてもチャンスを生かしてのし上がる能力がない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:35:46.87 ID:3KLYkWGI0
>>683
格安で天国にも行けるしな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 09:49:40.08 ID:bmLttIEJ0
韓国の会社がなくなったら日本が採算取れるようになるんじゃね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 09:51:17.95 ID:Eud3wcqN0
>>685
サービスとかはANAとかのがいいけど本当に路線の少なさは致命的
本当に残念
テルアビブやタシケントやアルマティ、ナイロビにまで韓国系は飛ぶんだからこういう路線に関しては地方民はぶんどられても仕方ない
マイナー路線は基本的にハブ空港しかできんしな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 10:10:00.58 ID:n66TEGkZ0
中東アフリカ系は中東エアラインが大半のシェアでないの?流石に韓国系を過大評価し過ぎでは
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 13:28:25.96 ID:+PMD6Soe0
>>687
それはないわ
日系が採算取れないから韓国系がやっている
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 15:28:29.60 ID:dkh75ez50
韓国側が問題提起するも米当局が次々否定
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0712&f=national_0712_017.shtml
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 15:42:11.12 ID:ArgxozX30
デビィーが記者会見で具体的事実をけっこう詳しくしゃべるのは
それだけ韓国側の捏造・ゴマカシ工作が盛んだということだな

半島人を相手にするときのお手本になる w
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 15:42:25.00 ID:34fqR/ubP
>>690
日系の高コスト体質の原因は何だろう?とアシアナ乗る度に不思議に思ってた
最近ようやく最新プロダクト入れてきたけどそれまでは両社時代遅れも甚だしいシートだったし
飯や地上サービスもどっこいどっこいだろ
かなり謎
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 15:49:58.48 ID:kMVKU6iy0
JALはそうだがANAはスタッガード入れたりして頑張ってたじゃん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 16:02:40.95 ID:WBFT3tu70
アシアナ2回使ったけど
ここ離着陸時のシートベルトチェックしてないよね
無論装着方や緊急時の説明も無しだった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 17:29:58.91 ID:7z+tL0sI0
日本は公租公課が高すぎる
田舎の一日何本も飛ばない空港は皆廃止でいいわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:38:36.35 ID:QgW+T8uW0
★アシアナ航空機が今度は中国で燃料漏れ事故…乗客震える=韓国

中国の新華社通信は12日、前日の11日午後12時10分に上海浦東国際空港から韓国の仁川国際空港に向かう予定だったアシアナ航空機が、
燃料漏れにより乗客が避難する騒動があったと伝えた。複数の韓国メディアが報じた。

報道によると、燃料漏れは降着装置の付近で発生。燃料漏れが判明すると操縦士は運転を停止し、管制塔に通報。機体は牽引車で移動され、
緊急点検が行われた。

同機に搭乗する予定だった289人の乗客は空港で6時間近く足止めされ、同日午後9時ごろ、仁川空港に到着した。
中国版ツイッターの微博には、乗客らが事故発生当時に撮影した機体の写真やコメントが投稿され、急速に拡散した。

アシアナ航空は7月6日、米サンフランシスコ国際航空で着陸に失敗し、死傷者を出す事故を起こしている。
中国メディアは、サンフランシスコの事故から1週間も経っていないため、乗客は不安で震えていたと報道。
韓国メディアも、「今度は中国の空港で事故」などと米国の事故とを絡めて伝えた。(編集担当:新川悠)

サーチナ 【社会ニュース】 2013/07/12(金) 17:38
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0712&f=national_0712_061.shtml
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:39:29.91 ID:QgW+T8uW0
アシアナ航空機事故でCAの「英雄譚」はどう報じられているか(アメリカ国内)
http://blog.goo.ne.jp/raffaell0/e/d233cdc1d1117392841520dec595091a

●管制塔からはレスキューを向かわせると通信があるも、コクピットからの返答はなし
 機長は乗客にその場にいるようにとアナウンスしたまま放置

●機内で火災発生
 火災をCAの一人がコクピットに伝え、避難の指示を仰いたときには、乗客は
 我先にと避難を始めていた

●CAは半数近くの7名が墜落のショックで失神。
 最新のニュースによると、さらに2人が機外に放り出され、滑走路で発見されている。
 (二人とも無事)
 大混乱の機内の中で脱出用のシューターが膨らんでしまい、さらに阿鼻叫喚

●乗客が別のシューターを展開、肋骨を折る負傷をしていた乗客が非常ドアを開ける
 CAの指示がなく、皆手荷物やトランクを持って脱出

●CAは乗客の安全確認を行わず、そのため一時行方不明者が40人に上った
 CAが外に出ているにもかかわらず機内に取り残された乗客が多数いた
 それらの乗客は空港のレスキュー隊によって救出された
 最後に機内に乗客が残されていないか確認したのはサンフランシスコ消防局の職員であった

”少なくともわたしの見たCBSニュースでは、Miss Liの会見と共に、
abandon(見捨てられた)された乗客について同時に報じており、明言はしないものの
暗に「まともに仕事をしたのは一人じゃないか」と言っているように見えます。”
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:05:43.89 ID:oK6nh1fx0
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:10:41.27 ID:zG5xZu3i0
>>691
謎の光の調査をするってNTSBは言ってるけど、
これは大変だろうなぁ。。。NTSBも少しは日本の苦労がわかったかw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:50:14.81 ID:gcGyDf/y0
>>697
この便らしいね。

Flight: OZ362
Departure: Shanghai(PVG) 12:05
Arrival: Seoul(Incheon)(ICN) 15:00
Aircraft:A330
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:50:25.05 ID:Zp4aQmpN0
>>695
俺は10回ぐらい使ったけど、1回は安全説明のビデオが
終了した時にはもう離陸していた。(笑)

結構いろいろ乗ってるけど、これは初めての経験だった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:58:59.18 ID:o6wVvfpO0
>>699 アシアナのヒロインのキャビンマネージャーの
リーさんwww。美談を語っててむなしくないんだろか??
40歳にもなってwww
韓国では出世できるんだな・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 23:21:08.52 ID:o6wVvfpO0
りーさんのドヤ顔www メイクして整形してこれやからなあwww
http://uproda.2ch-library.com/682521F1l/lib682521.jpg
http://uproda.2ch-library.com/6825207Qo/lib682520.jpg

5☆エアラインのキャビンマネージャーですwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 23:47:04.95 ID:Ptzk6x7MP
普通、寒い所の人は巨乳が多いはずなんだけど、どうして韓国人は貧乳ばかり
なのかすごく不思議だなww
学生街なんかでよく見かけるおかっぱ頭、黒縁めがねはいいとしても、ありえねえほど
ブサイクな奴をみかけると、やはり整形する前はこんな顔なのかな?と思ってしまうww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 23:54:56.97 ID:WBFT3tu70
>>702
それ自分も同じだったw
安全説明のビデオがあんなにどーでも良さげに
ただ無意味に流されてる光景にビビった
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:01:59.51 ID:nUNQmmVV0
なんでもいいけど、日本国内で事故だけはやめてくれよ
あのお国、自分の非は絶対に認めない
「反省」という文字は彼らの辞書にはない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:03:05.95 ID:OxIjzwCn0
>>697
そろそろガス欠説から逃げられなくなって無理やり責任逃れしてんじゃないか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:04:36.73 ID:j4+aTQUe0
でも日本乗り入れ都市数最大
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:26:20.04 ID:iOcHkO7q0
フシアナマンセーw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 02:23:49.68 ID:GuQLF1zG0
はい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 02:27:26.25 ID:Nu/PL2Q1P
バ韓国とフシアナが喜びそうなネタがきたぞ


LHRでエチオピア航空のB787から出火
http://www.bbc.co.uk/news/uk-23294760
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 07:03:07.90 ID:KDZzPNwR0
謎の光の次は「UFOが突然前を横切ったので」
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 07:18:43.93 ID:GzWULmi00
重大事故は連鎖するジンクス。
SFOアシアナに、カナダ、フランスと重大列車事故が連鎖。
日本でも1980年代に、DC8片桐機長の事故と、ホテルニュージャパン(赤坂見附)火災があったほか、いろいろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 08:43:19.83 ID:/D1lxmiJ0
バカチョンはしね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 09:19:58.75 ID:j4+aTQUe0
でも、エチオピア航空のは問題のある787.
どうみても安全に777を運用できているETの方が上。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 09:57:22.63 ID:QhDdpCUaP
オートスロットルに問題は無かったと発表されたね

それと一人死者が増えて死者は3人になりました
亡くなったのは中国人JKらしいです
718マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 12:21:24.35 ID:oNlfFFqK0
>>697
今度は中国で事故を起こしてよかった、とかって言いだすのかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 13:38:54.90 ID:8qNoa5+B0
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 15:09:13.62 ID:0nKcHcAiO
>>714
93年にアシアナ航空墜落、ムグンファ号脱線転覆事故、フェリー転覆事故
94〜95年にかけて聖水大橋崩落事故、大邱地下鉄ガス爆発事故、三豊百貨店崩落事故
96年にパラオのKBブリッジ崩落事故(韓国製)
97年に1度、99年に2度大韓航空が墜落
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 17:14:43.56 ID:UbtLLS010
しかし面白い具合に揃ったなw
TV局が茶化しちゃったんで、今度は人種差別ニダって騒ぎ出したけど。

機長
Sum Ting Wong=something wrong
他の乗務員
We Tu Lo=we too low
Ho Lee Fuk=holy fuck
Bang Ding Ow
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 18:19:18.13 ID:WKMrREvG0
アシアナの社長が、最終責任は機長にあるって発言したら、
日本のマスコミが責任転嫁の問題発言したみたいな報じ方をしたけど、
ばっかじゃねの?
アシアナの社長が言ったことが、基本中の基本で、
実際の運行の最終責任者は機長にあるのが当たり前だ。
運行に関しては経営層から何か言われても、拒否できる権限がある。これは世界の常識だ。
また、OJT中のパイロットが操縦していても、最終責任は機長にあり、OJTパイロットの操縦に難があると感じたら、
I have control と宣言してリカバリする責任があるのである。
その判断をミスった機長に最大の責任があるのは世界の常識です
アホ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 19:26:45.38 ID:kkSu0LZ50
>722
それは搭乗する飛行機の操縦に関しての責任でしょ?
未熟な訓練パイロットと教官経験の無い機長をアサインしたのは誰の責任か。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:31:59.97 ID:WKMrREvG0
>>723
おまえもアフォだな、どこでその浅はかな知識を身につけた?

運行上の責任(刑事罰が中心)は最終的には責任機長(機長または副操縦士なら機長、機長どおしなら責任機長として届けた方)だ。
責任機長が運行の最終責任者を持つのは世界の常識。
なので、責任機長は運行に関して、経営層や管理層に何か言われても拒否できる権限がある。これも世界の常識。
運行に際してOJTパイロットの教育係も受け持ったなら、OJTパイロッの操縦で何か事が起きたら、責任をおう羽目になるのも常識。
なので、OJTパイロットの操縦に難があると感じたら、I have control と宣言して操縦を奪いリカバリする義務が生じる。
それができずに、事故を起こしたのなら、運行に関して最終的な責任は責任機長が追うことになる。
自分にそのような能力が不足していると感じたのならば、断るべきであったし、断らなかったのは責任機長の責任。
※これは未確認だが、アシアナ航空は機長の飛行時間や受けた教育内容をを考慮して、OJT指導役を引き受けさせることが可能か判断しているはず。通常はマニュアルが存在する。

一連の報道を見てもアシアナ航空の社長の発言は
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000038-reut-kr

「訓練は、世界の航空業界で一般的に行われているもの。すべての運航責任は教官役を務めた機長にある」と語った。

つまり、運行上の最終責任は機長にあると言っているだけだ。これは世界中の常識だ。
そして、運行責任以外の賠償、社会的、道義的責任は航空会社が追うのは、やはり世界中の常識だ。
アシアナ航空は航空会社が追うべき責任について追わないとも一言も言っていないだろ。

>> 未熟な訓練パイロットと教官経験の無い機長をアサインしたのは誰の責任か。
指導経験(教官経験では無いことに注意)のない機長は、いずれかはOJTパイロットを指導する立場になり、いつか初めて指導する日がくる。
これを避けていたら、永遠に指導経験を持ったパイロットは生まれないし、そもそもパイロットになることができない。
上記にも書いたが、普通は社内規定で指導経験を任せられるスキルのパイロットを選出して運行させる。
そのうえで、事故が起きたのは機長の判断みすであり、運行上の責任について言及しているだけだ。
運行上の責任以外の、社会的、道義的、賠償責任は航空会社が追うべきであり、実際アシアナ航空は追わないとは言っていない。

アホが訳も分からず、アシアナの社長がパイロットに全ての責任(運行上、社会的、道義的、賠償責任)を押しつけたかのよな発言を
したと騒いでいるのをアフォか?と言っているだけ。、

わかったか、このドアフォ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:41:53.13 ID:3Oz06xlT0
>>724
長文めんどうなんで、「このドア」まで読んだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:45:07.62 ID:WKMrREvG0
>>725
文盲は来るなよ このドアフォー!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:54:16.13 ID:maGRSuu20
片桐機長みたいなのが暴れまくってるな

CAやらせても、シューターを内部に展開しちまうだろうな w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:54:33.03 ID:ke7cMJkJ0
筋が通った話をしても納得してくれない場合ってあるんだよ
特に人を説得する時には

経営者ならなおさらそれをわかってなきゃだめなんじゃん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:16:29.89 ID:WKMrREvG0
>>728

アシアナ航空社長の発言
 「訓練は、世界の航空業界で一般的に行われているもの。すべての運航責任は教官役を務めた機長にある」
至極あたりまえの話であり、これは本来記事になるよう話でない。
マスコミが読者を焚きつけるために、一部を切り取って前後の脈絡も無くのせたんだろ。
こんなアホな内容で騒いでいるのは日本のマスコミと、よく読めば問題もないのに、まんまとのせられるおまえみたいなアフォだけだろ。


> 筋が通った話をしても納得してくれない場合ってあるんだよ
> 特に人を説得する時には
とかいってるまえに、人の話を良く理解する努力をしろ。
おまえみたいなコミュニケーションスキルに難のある奴が増えたから、市役所にいきなり放火するような奴がでてくるんだろうなw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:21:39.81 ID:WKMrREvG0
>>727

> CAやらせても、シューターを内部に展開しちまうだろうな w

おまえの口ぶりだと、今回の事故でCAがドジを踏んだ為に、機体内部でシューターを展開させたように聞こえるが。 どうなんだ?
どういうつもりの発言かもう少し詳しく書け。
内容によってはおまえのアフォさ加減をさらしてやる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:39:28.48 ID:QhDdpCUaP
実際CAはドジを踏んでるだろ
シューターが内部で展開されたのはR1かR2ドアらしいんだが
そこは出火してた場所だからドアを操作してる事自体が今問題になってて叩かれてるよ
仮に操作してたのがCAじゃなくて乗客だったとしてもね
マニュアルではCAは自分の担当のドアの外を確認して燃料や炎が発見された場合
そのドアに乗客を近づけないように制止しないといけない事になっている
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:44:33.75 ID:WKMrREvG0
>>731

おまえは、CAがシューターを内部で展開させるドジを踏んだように書いていた。
まず、どのような操作をするとシューターを内部で展開させられるのか説明しろ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:52:31.92 ID:QhDdpCUaP
>>732
書いていたって どの書き込みを指してるの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:57:45.45 ID:maGRSuu20
火病 現在進行中 w
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:16:04.53 ID:WKMrREvG0
>>733

申し訳ない >>727 を書き込んだ人物と勘違いした。
自分はあくまで、 >>731 が「アシアナのCAがドジを踏んだからシューターを内部に展開させた」の発言に反応しているだけ。

----
>>731 の内容に言及するならば、>>731内容については知らない。

というより、感想を言わせてもらえば、
「R1かR2で出火した」とかいったいなんなんだ。正確な場所も特定できていないのか?
数日たっても、そんなあやふやな状態なのに、事故直後の混乱した状態で当事者は正確に機体の状況を判断できるのか?
相当数の乗員乗客が脳震盪などを起こしたと聞いたが、そんな非道状況で何もかも100%完璧にこなせるのか?
飛行機の乗員に対していまだにスーパーマン的な対応を求める奴がいるが、それは実際無理なことだ。
自分がもし同じ立場に置かれたとき、怪我をして意識朦朧の状態でも、完璧な間違いの無い対応をして、なおかつ多くの乗客を背負って救い出せるか自問自答したらいい。

事故調査は普通1年以上も詳しく調査し、何がいけなかったのか、何ができるはずだったのにできなかったのか、などきちんと切り分けをされていく。
上記の様な非常にあやふやな状態で、「実際CAはドジを踏んでるだろ 」などと避難するなら、それ相応の納得できる根拠を提示しろ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:17:59.60 ID:VE5Xy0ow0
東亜で火病ってるいつもの船橋だろ。スルーしろよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:18:28.35 ID:3Oz06xlT0
>>84
シューター内側展開は事故の衝撃でなにかがズレた

か、

整備サイドのミス

じゃねーか?CAの性にするには無理あるんじゃね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:19:00.22 ID:3Oz06xlT0
84とか関係ないっす。すまん。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:27:33.03 ID:8KwgSOIs0
>>737
2箇所も同じようにうまい具合にズレるか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:28:03.42 ID:WKMrREvG0
>>737
>シューター内側展開は事故の衝撃でなにかがズレた

自分もその可能性が高いと思う、
なぜ、あいつが悪い、こいつが悪いと、簡単に簡単に認定できるのか理解に苦しむ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:31:21.09 ID:WKMrREvG0
>>739
ではどうしたら内部に展開するのか? 
※CAがシューターの構造をわざわざ改変して中で展開させる可能性はないと思う
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:35:05.46 ID:FtkIZnlY0
>>737
恐らくスライド収納部が衝撃で壊れて、ドアが開いてないのに展開状態になったんだと思う。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:36:32.05 ID:HJnyxblE0
>>739
同じ機体の同じ側なんだから、同じようにずれても不思議はない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:39:50.25 ID:WKMrREvG0
>>742
その可能性も高いと思う。
事故の衝撃で勝手に展開してしまった可能性も考えられ、
その場合は、>>731のCAがドジだから開いてしまった、と責めるのはお門違いとなる。
実際のところは、今後の詳しい調査を待たないと判らない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:47:08.08 ID:3Oz06xlT0
ANAの767のときはドアクローズの衝撃で展開しかけたシューターの行き場がなくて、キャビン側に膨らんだしい。
で、そんな衝撃で開いた理由が、「内部のワイヤーの遊びが足りなかったから」って聞いたことがある。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 23:00:27.59 ID:wj4O8IMXP
なんにしても今回と違い余裕が無い現場では内側に膨らんじゃったら蒸し焼きのふたを
するようなもんだから、構造的な欠陥だろ?
今回の事故の要因とは関係ないけど、そんな状態でこのまま飛び続けさせるかね?
良くて総点検、へたすれば総改修だろう?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 23:05:36.04 ID:WKMrREvG0
>>745
> ANAの767のときはドアクローズの衝撃で展開しかけたシューターの行き場がなくて、キャビン側に膨らんだしい。
> で、そんな衝撃で開いた理由が、「内部のワイヤーの遊びが足りなかったから」って聞いたことがある。

767の話ではありますが、そんな理由で意図せず展開してしまうことがあるんですね。しかも内部に展開してしまうなんて。
場合によっては衝撃・圧迫・窒息で死んでしまうこともあるアクシデントになりますね。
ここらへん、航空機メーカーは絶対内部に展開しないよう、設計を見直す必要があるんではないでしょうか。※次機首からでも
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 02:17:28.88 ID:1m9++svq0
http://www.youtube.com/watch?v=UCUpy_yJ3Zw
世界一の安全対策とか世界一のサービスとか嘘偽りが多すぎww

スタアラ追い出されたらいいのに・・ワンワールドにでも入れよ。
おばさんエアラインとムラのある機内設備とサービスのJLとCXがお迎えするよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:49:20.43 ID:eJagI/jgP
墜落の衝撃を受けてもドアやシューターに異常は無かったと思うよ
じゃあ何故内部で展開される異常が起きたかと言うと
http://i.imgur.com/gDjfXdGl.jpg この画像を見ればわかる通り
R2ドアを外れたエンジンが塞いでるんだよね 
この状態でハンドルを操作してドアを外に押し出そうとしても
少し動くだけで開かないし、この機種の場合ハンドルを回すだけで
ドアを電動でオープンさせる機能があるけど当然エンジンに当たって開かないと
こうなった場合シューターが内部で展開されても不思議ではない
あくまで仮説だけどどう思う?
ドア2箇所で起こったという話もあるけどそれはあまり考えられないという事で
誤り(誤報?)と考えてるんだけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:01:09.81 ID:OZwrqdC/0 BE:75333762-PLT(27465)
>>749
R2ドアは開けていないと思うよう
目の前で火が出て燃えているエンジンあったら
開けないと思う。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:41:53.02 ID:eONAFaMt0
>>749
> ドア2箇所で起こったという話もあるけどそれはあまり考えられないという事で
> 誤り(誤報?)と考えてるんだけど

元はCAのインタビューしかないのだけど、これが事実と違っていたのなら、この
インタビュー自体が虚飾に満ちていた可能性もあるね。既に少しずつ違う証言も
消防隊からも来てるし。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013070900525
>右側の二つの脱出用シューターが外に広がらずに、機体内部で膨らんでしまい、挟まれた乗務員が身動きできなくなった。

一応誤訳の可能性もあるので、ロサンゼルスタイムズから。
http://www.latimes.com/local/lanow/la-me-ln-asiana-flight-attendant-20130708,0,3708058.story
>As the crew scrambled to get passengers off the plane, the evacuation slide on the first exit to the right side of the plane inflated inward, pinning a flight attendant and nearly suffocating her, Lee said.
>A second slide had inflated inward near the flames, pinning a flight attendant's leg.
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:14:14.08 ID:XVZPn7BW0
この記事だと、明確に、内側に膨らんだのは脱出指示以後なので
CAが誤操作した可能性がある(途中まで開けて閉めたとか)
右側前は火が出ているので、そちらのドアを開けてはいけないはず
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:21:20.14 ID:X/XX4+lEO
普通あんな状況で、ニヤニヤ・ヘラヘラしないって!
肝心な所は失神していて、知らなかったのだろう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:30:27.22 ID:2MVarLXXP
>>751
http://edition.cnn.com/2013/07/07/travel/quest-asiana-crash/index.html?iid=article_sidebar

CNNの写真で5枚目と9枚目が右舷の写真だけど、空いてるのはR1,R3,R4だな
R3からは外側にシューターを引っぱり出した形跡が在るが、CAを巻き込んで内側に
膨らんじゃったのはR1とこのR3かな?
でもどっちにしてもこの周囲は塗装も奇麗で、あまり損傷ないんだよね。
衝撃で誤動作というより、操作ミスかもしれないね。ただどっちにしても同型機
の同機構のものは、総点検くらいするだろうが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:52:03.24 ID:rbkKX0Sx0
>>754
> 衝撃で誤動作というより、操作ミスかもしれないね。ただどっちにしても同型機

どういう操作ミスをすると内側に展開するのよ? 教えてくれ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:54:42.39 ID:jJyZXDSEO
釣りかも知れんがKBSがフライトレコーダーをアメリカが改ざんと報道したらすい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:55:54.25 ID:HXfBtXxH0
CO2がボンベから噴出すと同時にすばやくドアを閉めるとあら不思議!シューターが見る見る内側へ・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:59:43.20 ID:rbkKX0Sx0
>>757
シューターを開く操作をしてから、ドアを閉める事なんてできるのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:03:24.51 ID:XVZPn7BW0
>どういう操作ミスをすると内側に展開するのよ? 教えてくれ

紐を1本引っ張るだけで展開するらしい
通常は、ドアを外側に開くことで自動的に紐が引っ張られて外に展開する

ドアをちゃんと開けずに、紐だけ引っ張れば内側に展開する
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:38:45.96 ID:rbkKX0Sx0
>>759

ほんとかぁ−?
ドアモードをアームドにしておけば、内部からドアを開けた瞬間にシューターが展開するが、
ドアをきちんと開けなくても紐を引っ張るだけでシューターが開くのは初耳だ。

っていうか、シューターの展開試験をするのに紐を引っ張って展開させていたのは見たことがある。
ドア内部のリンクで、ドアが開いた時引っ張られて展開する様になっていると思うが、その紐を外部がら引っ張れるとは初めて聞いた。
しかも、ドアが完全に開いていない状態で。

そのシューターを展開させる紐について、どこに付いていてどう操作するのかもう少し食わしく教えて欲しい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:15:34.74 ID:xYAyujBc0
俺への質問じゃないけどこれかな?

http://www.boeing.com/commercial/aeromagazine/articles/2011_q4/2/
a manual inflation handle on the girt to manually inflate the escape slide.

操作例のビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=BMjJmQcv62Q

ついでに参考
http://pub.ne.jp/ja8094/image/user/1369419952.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=fSgKuYubNzI
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:31:33.50 ID:4+bby4jG0
>>754
CNNの写真9枚目だが、R2開けたら内側に膨らんじゃうだろうね
エンジンがブロックしてるから

>>760
内側に膨らむのはそれほど珍しいことではないらしい

[PDF]Analysis of Evacuation Slide Problems - CabinFiles
http://www.cabinfiles.com/?CFrequest=file;01011001100127
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:49:56.72 ID:FvNmdZni0
>>761
MD80(古い機種だな−)の例、ドアを明けてスライダーを落下させた後、紐を引っ張って膨らます方式で、現在の777のように自動的に展開するのと比べ、一昔前の方法のようですね。
対して777は、ドアを開いてスライダ−を自然落下させ、ある程度展開後ガスを爆発させて自動展開させている。
構造的に一度落下させたらスライダーのバーが邪魔してドア閉めるできないように見える。(っていうかわざと閉まらないように邪魔してるのと思う)

>>754,757
いずれにせよ、ドアを開けてスライダーがの落下が始まってから、落ちきらないうちにバーをぶち折ってドアを閉め、かつ内部に残ったスライダーの紐を引っ張るなど、
よほど意識してやらないとできないのでは? かつ2つのドアとも。ミスでこんな事がおきるのか?
こんな困難な作業を、ミスとして簡単に起こせてしまうなら、ミスではなく機体の構造上の問題ではないのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:01:17.75 ID:FvNmdZni0
>>762
> CNNの写真9枚目だが、R2開けたら内側に膨らんじゃうだろうね
> エンジンがブロックしてるから
なるほど、ドアを明けてスライダーを展開しても、外側で邪魔する物があったら押し戻されますね。

>>754,757
で、緊急脱出としてドアを明けたさいそういう状態になったとして、CAがミスったからと簡単にいえてしまうのですかね。
結果論として、たまたま外側にそういう物があったから、内側におしもどされてしまったということだと思われるが。
あとから落ち着いて見れば、鳥瞰的に機体の状況は分かりますが、緊急時1秒を争う事態の時、そんな観察などしている余裕はないとおもいますよ。
結果論で押し戻されただけであり、場合によってはうまくスライダーが逃げて展開していたかもしれません。そういう時はCAがグズグズしてなかなかドアを開けなかったと非難するんですかね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:08:40.83 ID:Y3fRWIN+0
スライド展開する時は、
火災なし
燃料漏れなし
展開するスペースあり

を確認するもんですよ。
手順としては確認するけど、実際はまぁしょうがない・・でいいとか思ってないよね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:20:13.65 ID:FvNmdZni0
>>765
> 展開するスペースあり
なるほど、CNNの写真9枚目を改めて見たが、エンジンがかなり邪魔してるので展開させるのは無理かもしれない。

っていうか、よく見るとドアがクローズされたままなのだが、本当にスライダーが一旦外に展開されてから内側に押し出されたのかぁー? そうはみえないのだが。
ドアを開けていないのに勝手に展開したのではないのかぁ? R2近くのエンジンの熱で、スライダー展開用の火薬に誘爆して勝手に展開したとかかんがえられないのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:24:00.89 ID:Y3fRWIN+0
>>766
>スライダー展開用の火薬
火薬で展開するんですか、アレ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:27:36.72 ID:FvNmdZni0
>>767
ごめんなさい、おぼろげながらの記憶で他の機種かもしれませんが、
展開用のガズを発生させるために、火薬または薬品の燃焼でガスを発生させた物があったと思った。
777では本当のところどうなっているのか知りません。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 03:14:22.43 ID:m01UgvhBP
フシアナがNTSBとアメリカの放送局に対して訴訟を起こす考えだそうだ
コリャ楽しみだw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 03:50:43.10 ID:3joy8ntU0
>>769
NTSBも放送局も分が悪いな。
特にNTSBは国際問題化して長官の更迭問題に発展するかもしれない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 05:03:46.85 ID:9AKvWH1CO
航空会社は事故った時、犠牲が最小限となるよう注意を払うのみ。
それ以上の行為は、要らない。
(今後の対応は、監督官庁と決める。)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 07:03:49.18 ID:ye1Hrpe00
しかも相手が朝鮮人ではなあ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 08:52:29.53 ID:9AKvWH1CO
裏マニュアル:韓国人は話半分
…発動してんだろうなぁw
(仮に混乱の中で錯誤を生じたとしても、説明が二転三転すると分が悪くなる事、理解してんのかな?)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 10:22:08.26 ID:nMFGJscn0
>>759
767や747の一部のドアには手動操作ヒモはあるけど、777にはないよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 10:24:50.24 ID:nMFGJscn0
>>768
非可燃性の圧縮ガスです
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:07:09.26 ID:3joy8ntU0
>>775
圧縮ガスはボンベに蓄えられているのですか?
そのボンベもドア内部に収まっているのですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:14:50.95 ID:3joy8ntU0
>>776
自己レスだが、777のスライダー展開させる動画で、
ふくらんだスライダー下部にボンベらしきものがくっついてるのが見えた。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:45:53.47 ID:S9saPRo80
最初はガスで袋の中を真空だか低圧にして、あとは空気が自然に吸い込まれて行く
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:49:59.08 ID:pE9xSzif0
操縦ミスを認めようとしないこの国はダメだな。
こんな事だから慰安婦の事や個人の請求権の事を蒸し返すしか能がない。
国民性が低いから仕方ないか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:09:57.14 ID:ZxJ6d6XH0
そんな国の航空会社に航空網を乗っ取られている現状はどうなんだ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:11:35.14 ID:6zTVXAnt0
>>776
多分ドア内部にある。
スライドの収納部分に圧力計があるし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:20:23.24 ID:Q/U+Ba+D0
<アシアナ機事故>元教官がパイロット養成の内幕を明かした衝撃的メール!―ドイツ紙

2013年7月13日、アシアナ航空のボーイング777が米サンフランシスコ空港で着陸に失敗した事故を受けて、
あるメールに注目が集まっている。メールの差出人は元パイロット教官で、韓国のパイロット養成の内幕を暴いている。
独紙ディ・ヴェルトが伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130715-00000007-rcdc-cn
783こういうNEWSが出るかもねww:2013/07/15(月) 16:22:42.92 ID:/1208Uek0
★FAA、韓国の安全性レベルをカテゴリー2に

 米連邦航空局(FAA)は16日、韓国航空当局への調査の結果、同国が国際民間航空機関(ICAO)が定めた国際的な安全基準を満たしていないため、
 同国航空会社の安全レベルをカテゴリー1からカテゴリー2に格下げした、と発表した。FAAは20XX年X月に韓国に対し同様の調査を実施し、
 同国の安全基準遵守を認めたものの、最新の調査では国際基準に基づいた航空会社の安全監視を行なっていないと結論付けた。
 FAAの基準によると、カテゴリー1は当該国の航空当局がICAO基準を満たしていることを示し、カテゴリー2は最低限の国際基準に従って
 航空会社を監視するうえで必要な法令あるいは規制を欠いている、あるいは当該国の航空当局が、専門的技術、人材の訓練、
 安全運航の継続記録、監査手続きなどの分野のなかでひとつでも不完全なものがあることを示している。
 FAAでは、国際航空安全評価(IASA)プログラムのもと、米国に乗り入れている航空会社の国の航空当局に対する評価を実し、
 情報を公開している。FAAの規制ではなく、ICAOの安全基準を満たしているかどうかが評価される。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 16:35:12.21 ID:FiWiXLyW0
KEも以前は体質が悪く、副操縦士が機長に進言しにくい雰囲気があったが、
米系(デルタ?)に改革してもらい、よみがえった(例えば、機内会話は英語のみ)
という投稿を以前読んだな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 17:12:53.06 ID:XbgCA/U10
>>784
それが彼等にとっては物凄く屈辱だったらしく、DLに対しては色々とわだかまりがあるそうだよ。
その上、労組の活動が活発になって外人Pを追い出したりしてる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 17:53:19.81 ID:1d0Nb2u60
フシアナ航空
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:49:48.74 ID:/1208Uek0
>>784
日本、韓国、中国、台湾の航空業界関係者は欧米のパイロットからは「怪しい」英語を使ってるって悪評高い
つまり、英会話の会話・語学能力がかなり「怪しい」で、良くて「Broken English」を使ってるというわけだ。
航空事故の8割が人為的ミスで、世界的に有名な事故例は、1996年11月、インドのニューデリー近郊で起こった、
サウジアラビア航空のジャンボ機とカザフスタン航空の貨物機の空中衝突で、349人が犠牲となっています。
原因は管制官の指示をカザフスタン機の機長が理解できなかったため、ボカ〜ン。

・・・ということは今回の事故も管制官からの指示を理解できない池沼が機長をしていたという可能性はあり得る。

日本だって韓国のことを言えないぞ。
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2008/04/post_469.html
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2008/02/post_464.html


海外のトラフィックが多い空域では英語の能力が「怪しい」パイロットが乗っている国籍の飛行機を待機させるスポットがあったり、優先的におろしたりするとのこと
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 23:07:47.41 ID:/1208Uek0
ごめん、訂正
×・・・ということは今回の事故も管制官からの指示を理解できない池沼が機長をしていたという可能性はあり得る。

○・・・ということは今回の事故も管制官からの指示を理解できない池沼が機長をしていたという可能性は高い。


米当局、アシアナ航空事故機パイロットを聴取―英語力が支障に
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324368204578596393468179774.html
機長と副機長の経験と訓練が問題視─アシアナ機事故で
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324368204578595332683876310.html
アシアナ機の着陸失敗事故、操縦ミスの可能性に焦点
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324368204578592600872960848.html

こりゃ、韓国当局の対応が悪ければ、こう来るかもな・・・
・FAA、韓国の安全性レベルをカテゴリー2に格下げ
・ICAO、韓国に対して「重要な安全性の懸念(SSC)」に認定
・欧州連合(EU)域内飛行禁止の航空会社「ブラックリスト」を更新 新たにアシアナ航空を飛行禁止に追加
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 23:16:16.68 ID:5wjNWcFw0
welt.de/vermischtes/article117942424/Warum-Suedkoreaner-so-schlechte-Piloten-sind.html

元メールは Subject: Low-down on Korean pilots でググると結構広まってますね。
https://www.google.co.jp/search?q=Subject%3A+Low-down+on+Korean+pilots

アジアナ航空、事故の根源は韓国のパイロット訓練にあり
http://biglizards.net/strawberryblog/archives/2013/07/post_1546.html

匿名のメールなのでブラウン機長と仮名をつけておこう。メールの日付は2013年7月8日。
UALの機長(スタンダードキャプテン)の座を引退した後、ブラウン機長はボーイング社系統の
アルテオン社でシミュレーショーン飛行の教官となり、アシアナ航空勤務になった。

ブラウンは、アシアナ航空担当になってすぐ、パイロットたちの基礎知識のなさに愕然としたという。
他の会社では普通な副機長から機長へと十年から二十年かけて昇格していくというような規則
はなく元軍人の操縦士が優先的に高位に付き、また右座席から左座席(副機長から機長)へ
の昇格もアメリカなどと比べると極端なほどの速さで進んでいた。 これはアシアナだけでなく、
六ヶ月後に大韓航空に移ってからも事情は全く同じだったという。

韓国ではパイロット達の間で非公営のウェッブサイトがあり、そこにパイロット達がそれぞれの教官
による訓練や試験問題などを掲載し、他の訓練生たちが予習できるようになっているのだという。

韓国のパイロットたちは事前に答えの解っていない緊急事態に全く応対できなかったという。

アシアナや大韓航空が外国から教官を招待したのは、諸外国から強制されての事だった。
韓国航空会社の国際線進出が拡大されるにつれ、韓国機は機長の操縦ミスによる事故が
多いことが諸外国から注目されるようになった。それでアメリカのFAA、トランスポートカナダ、
ヨーロッパから、パイロットの技術を向上させなければ諸外国への乗り入れを差し止めると勧告
されたのである。

韓国側からは外国人教官による訓練に対する抵抗が非常に大きく、欧米では普通の技術の
習得を強制した有能な教官が次から次へと落第生を出し過ぎるという理由で解雇になったという。

2005年アシアナ航空のパイロット達がストで要求した項目 朝鮮日報より(リンク切れ)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/21/20050721000056.html
1. 外国人操縦士の減員
2. 労組との合意を通した外国人操縦士採用
3. 海外出張の時、ホテルにゴルフセットを4セット常備すること。
4. 海外に滞在しているパイロットの家族に年間14組の往復航空券を提供すること。
5. 割り当てられて客室乗務員(スチュワーデスなど)に対する拒否権(機長に客室乗務員の交代権を)。
6. フライト前の薬物ドーピング検査及び飲酒検査をしないこと。
7. 英語能力資格試験で成績が悪くても雇用を保証すること。
8. 飛行任務に就くための移動時間を飛行時間に含める
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
9. 月1回の有給休暇をなくす代わりに、2日から7日間の「調整休暇」と、生理休暇の有給化

10. 昇進する際の英語試験を廃止する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
11. パイロットに月10日の休日を与える 
12. 労働組合の幹部を懲戒する際には労働組合の同意を得る
13. (訴え当初)現在55歳となっているパイロットの定年を61歳に延長する
14. (変更後)現在55歳となっているパイロットの定年を58歳に延長する

http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/strike/2005summer/20050707asiana
=飛行時間の制限は航空法規に規定されていることで、労組は制服を着て航空 機に搭乗し、移動する時間の
便乗時間も飛行時間に含めるように要求しており、大韓航空ではすでに3年前から施行している。

韓国のパイロット・管制官は英語が苦手!?
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/18/20070318000005.html  ※リンク切れ
>韓国の航空機のパイロットや管制官で、国際航空英語検定試験を受験した人のうち、約36%が基準レベル以下という結果が判明し、
>パイロットらの英語力不足で大規模な事故が引き起こされる危険性があるとの指摘が出ている。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:52:53.93 ID:xQBOTEFl0
特集「アシアナ機事故」中央日報の記事だけどもう呆れるな。
反省どころか自画自賛と責任のなすりつけばっか。
アメリカと対立してチョン国なんか生きていけんのかよwww
http://japanese.joins.com/series/list.php?py=2013&amp;sid=119
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 03:01:17.61 ID:pByIsye60
>>787
英語力について笑えない可能性は結構ありそうだが、
操縦そのものの技量やCRMへの理解という点では今回のパイロットほどひどいのは
なかなか珍しそうな気がする。
あと、今回の事故の原因に英語力が影響するかといえば・・・
連鎖の一番最初、ファイナルアプローチに入ったところで高度が高すぎたのには関係してる可能性はあるが、
その後事故まで持ち込んだありえないほどの技量の低さと比べるとあまりにも些細な問題だと思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 03:15:04.81 ID:geWv4tJA0
>彼らの飛行経験とは、一般的に自分が客席に座り、飛行機が自動操縦状態にある状態を指す

あのポンコツ教官も3000時間飛んでるとか言ってたけど、
1000時間ぐらいはファーストクラスの経験を積んでたのだろう

4人目の奴は実際そうだったし

あいつらが二度と飛ばないことを願う
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 04:16:50.70 ID:K+Nb12IhP
>>792
残念ながら772にファーストクラスはないのだよ



やり直し!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 08:03:59.90 ID:7TDP5us90
オレもアシアナ乗った時はログブック付けよう
PICで付けていいの?
一応機長のサイン貰った方がいいのかな?
降りる時HOBSもチェックしなきゃな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 08:51:32.89 ID:7+Ee1ZeM0
>>793 FはJFKやCDG行きの777であるよ。個室ドア付きのファーストスイートていう
名前のFwww.俺は格安Cで行ったけど確かに交代乗務員が二人ずつあのへんなアシアナ色の
セーター着たPがF〜C区間をウロウロしてた。機内マップあったわ
http://jp.flyasiana.com/Global/pop/about/company/fleets/en_b777-2er.jsp

それにしても俺はアシアナは高品質で安全な航空会社だと思ってたのに・・
完全に騙されてた思いが非常に強い。こんな糞会社、KEよりあかんやんwww

うわべだけの5☆エアラインのF
http://jp.flyasiana.com/Global/JP/ja/homepage?fid=INFO16110
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 10:41:28.46 ID:6XvzRqQI0
>>787

仕事の流儀にでてたANA機長を思い出したよ。
あの英語力はやばいと思ったね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 11:11:17.30 ID:KR0O2shPP
ここまで明らかになってくるともう韓国系には安いからという理由だけでは
乗れなくなってきたね 
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 11:22:37.06 ID:Y4zysydl0
>>797
 韓国のエアラインは安くてサービスが素晴らしいニダ! 5つ星エアライン1つ,4つ星エアライモン1つあるニダ
 イルボンと同じニダ!イルボンはANAが5つ星でJALが4つ星ニダ。

 事故?あれは,ボーイングかSFOのせい。

 って一生懸命キャンペーンやってるじゃない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 11:36:33.92 ID:AYXA8tk00
でも素直に考えると、オートパイロットが動作しなかったとしたら、事故の一次原因として一番しっくりするのだが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 14:09:23.16 ID:geWv4tJA0
>>79
http://japanese.joins.com/article/697/173697.html
>機内のファーストクラスで休息を取っていたと聞いてる
これはじゃあ誤報なわけか

普段の移動はファーストクラスに乗るみたいだけどね
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/07/15/2013071500518.html
>普段は旅客機のファーストクラスに乗り、スケジュールが合わない場合に限り貨物便を利用している。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 14:10:21.54 ID:geWv4tJA0
>>800>>793
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 15:34:39.48 ID:AAJV/0Ud0
2クラス制のCをファーストクラスと呼ぶぐらいに目くじら立てなさんなって。。。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:18:18.20 ID:T1Z9ogwj0
>>795-800 こんないろんな事が明らかになって
スタアラ追い出されるんじゃあないの??

他社より印象のいい航空会社多いし会社数もダントツだから
DQNエアラインはいらねえだろww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:28:37.62 ID:7gDcROb60!
>>795
スタアラだしKEに比べれば遥かに安全なエアラインって私も思ってました

夏休みの帰国便直行が取れなくてTG-TG-OZで予約したけど失敗だったなぁ
SQ-CA-NHも選べたからそっちにすればよかった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:03:34.92 ID:CHqj+Z1a0
OZには怖くて乗れない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:31:53.21 ID:IBk71GUh0
>>749-755>>757-768>>774-778>>781
evacuation slideが内側に開いた原因について、いろんな説が出ていますが、
evacuation slideの装着ミスというのは考えられないでしょうか?

内側に開いたのが1つだけなら操作ミスとか、ドアの外側の障害物で跳ね返されたとかの理由もあり得ますが、
2つも内側に展開するというのは無理があります。

777を整備するときにevacuation slideの内向きと外向きを間違えて装着し、それに気づかないまま運航していた。
で、いざというときに内側に展開!!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:46:59.83 ID:AYXA8tk00
>>806
> 777を整備するときにevacuation slideの内向きと外向きを間違えて装着し、それに気づかないまま運航していた。
間違えて装着する以前に、ドアを開けていないのに展開してしまうのが問題。
スライダは一旦機外に放り出されてから展開するので、向きが逆でも機内で膨らむことはない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:57:24.19 ID:8aANkBIB0
まあ、調査進めば真実が判ってくるでしょ

しかしある意味、事故起こしたのアメリカでよかったな
これが韓国とかだったら工作し放題だったな
フライトレコーダー破壊して、
下手したら、その場に穴掘って機体埋めて証拠隠滅してたかもなwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 19:09:20.09 ID:T1Z9ogwj0
それ中国新幹線事故やんwww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 19:37:20.52 ID:T1Z9ogwj0
http://www.youtube.com/watch?v=5ytJTZXgygM
でもこんな動画のLAX行きビジネスクラス見てると
CAさん優しいサービスで食事もおいしいしいいと思ってたんだけどなあ。
機内もホントきれいだよ。
まあ根本の安全運行ができなくてその後の処理も激マズだから
何言われても仕方ないなあ。まことに残念・・・

スポーツも政治も対馬仏像も従軍慰安婦もでっち上げ確かに多いわなwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 19:55:14.75 ID:qZKJueLi0
>>810
月並みな疑問だが、離陸時にビデオ撮ってて何も言われなかったのかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 20:11:02.38 ID:3tLwX2MG0
>>804
SQはともかくCAが・・・。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:01:03.46 ID:X2R7wjjc0 BE:75334526-PLT(27465)
>>811
それだ!
今回の事故原因! 乗客が電子機器を使ったイムニダ!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:23:39.40 ID:ReAceUO/O
>>803
操縦ミスで死傷者出した上に、隠蔽と責任転嫁に必死になってるからな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:25:24.39 ID:AAJV/0Ud0
>>813
確かSumsungの重役が。。。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:55:50.02 ID:X2R7wjjc0 BE:395502179-PLT(27465)
>>815
いや犯人はiPhoneかiPadニダ
サムチョンは優秀ニダ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:08:37.12 ID:2GUBypVa0
>>793
ということはさらにpにとってのみ高級なビジネスクラスかw
搭乗時間って修行僧みたいだなwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:35:21.49 ID:bd5IOJuJ0
>>807
スライドは逆向きには取りつかない。
上面にある、取り付けフックの関係で。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:47:10.16 ID:AYXA8tk00
>>818
自分も逆には取り付けられないのではと思っていたが、>>807 の仮定を前提にして書いた。
※ヒューマンエラー対策で、誤った装着が出来ないよう、様々な工夫がされていると聞いている。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:12:33.60 ID:PUJ8SJmA0
ドアもスライダーも8つ全てワシントンに持ち帰って詳しく調べてるそうだから、
ハッキリさせてくれるんじゃないの > NTSB
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:49:47.73 ID:K+Nb12IhP
なぜか証拠品が紛失したり燃えたりするんだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 01:46:49.14 ID:FPtJYyrH0
そうなったらFBIの出番だな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 02:45:46.80 ID:DXrVjI5N0
>>818
> スライドは逆向きには取りつかない。
> 上面にある、取り付けフックの関係で。

正規の部品を使っていれば逆向きにはつかないのでしょうが、
原発に規格外部品を使ってコストを下げようとした韓国のことですから、
evacuation slideもパチもんを使ってた可能性は否定できません。

パチもんスライドなら逆につく、いや、逆にしかつかないのかも。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 03:26:49.11 ID:bINrbyVTP
>>823
韓国国内でうっかり膨らませてしまった後、マニュアルに従わずケンチャナヨで適当に畳んでいた可能性はどうだろう?
まっさきにそれが頭をよぎった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 04:13:43.33 ID:a//SYAOw0
CAが「機内で膨らむと爆発の危険性があったので...」とかどうのとか言ってたが
本当に不燃性ガス入ってたの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 04:17:49.40 ID:GI20E/8b0
この交換ボンベ、なんかプロパンって書いてあるけど、同じガスシムニダ
ケンチャナヨ!
827くそワロタw:2013/07/17(水) 07:00:56.31 ID:4XV88bNn0
David Dean ?@TheDavidDean 21分

“@cnnbrk: Passengers sue Boeing, Asiana Airlines following crash. http://on.cnn.com/1dD7w83 ” Lawyer's name: Wi Su Yu.
概要を隠す

返信
リツイート
お気に入りに登録

CNN
Passengers sue Boeing, Asiana Airlines following crash

By CNN @CNN

The Boeing Company and Asiana Airlines are being sued by passengers aboard the airline's Flight 214 that crash-landed at San Francisco International Airport.
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 09:09:27.26 ID:wltlRMU10
フライトレコーダーの記録から操縦士の嘘が次々明るみに 案の定韓国世論は火病 アシアナ機事故
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374018865/l50
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 10:54:28.52 ID:M9mlkOhpO
韓国大統領府の鯖落ち、ホントに北朝鮮?
事故とは関係無かった?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 11:55:51.24 ID:ueMYXBBa0
韓流マスコミが便利な仁川経由に地方客がシフトしてるとさんざん煽ってたが
日本人利用者1人とはねw
上にも書いてあるけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 13:13:16.29 ID:+gtyGZcP0
日本人はアメリカ在住の男性
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 14:55:59.96 ID:MsqLVnjH0
[ソウル 17日 ロイター] - アシアナ航空 は17日、米ロサンゼルス国際空港で離陸準備に
入っていたボーイング777型旅客機が燃料漏れのため離陸を取り止めたと発表した。
同機は韓国の仁川空港に向かうところだった。

機体はメンテナンスに回され、乗客は別の機体に乗り換えて離陸するまでに約17時間待つ
必要があったという。

アシアナ航空のボーイング777型旅客機は、米サンフランシスコ国際空港で6日に着陸失敗
事故があったばかり。この事故については米韓の当局が原因を調査している。

6月2日には、アシアナ航空が運航する別の777型機のエンジン1基で燃料漏れが見つかり、
サンフランシスコ国際空港で離陸が遅れるという状況もあった。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0FN0F120130717
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 15:01:47.23 ID:3qpmKFKJ0
韓国で日本人狩りだと、ふざけるのもいい加減しろ
アシアナは日本から撤退しるw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 17:01:12.76 ID:bMiQZo8J0
韓国人乗客「悪いのは飛行機だ!」 韓国人乗客83人がボーイング社を提訴 ※B-777は今回が初事故です
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374041207/l50
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 20:46:48.24 ID:M9mlkOhpO
乗客じゃなくて、関係者の可能性は?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:09:59.78 ID:esgeIVZ50
記念カキコ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:19:07.22 ID:1vfSy75B0
ICAOから重要な安全性の懸念の指定されたらどうすんだろね

理由なんて韓国については叩けばホコリなんていくらでも出るだろ
航空管制官や安全検査官が足りないとか
管轄するCAB当局の安全基準や監督指導を行う能力が足りないとか
セキュリティが不十分とか・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:06:42.63 ID:J3A8SkXG0
NTSB「事故原因を考えています」
アシアナ「事故原因を考えています」
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:15:47.74 ID:1vfSy75B0
こりゃ、韓国当局の対応が悪ければ、こう来るかもな・・・

 ・ICAO、韓国に対して「重要な安全性の懸念(SSC)」に指定
 ↓
 ・FAA、韓国の安全性レベルをカテゴリー2に格下げ
 ↓
 ・欧州連合(EU)域内飛行禁止の航空会社「ブラックリスト」を更新 新たに韓国の全航空会社を追加

SSCは、ICAOが実施する安全監査の基準を満たしていない国について認定するもので、
これを元に欧州委員会や米連邦航空局(FAA)はSSC認定された国の航空会社について
乗り入れや路線の新規開設、増便、チャーター便運行などを制限している。

なお韓国は2001年に「FAA カテゴリー2」への指定という前科がある。

今は「カテゴリー1」へ復帰しているが、今回の事故でFAAだけでなく、ICAOやEUも動く可能性がある。
こうなれば、韓国の航空業界は国際航空業界から普通よりも格下として扱われる、「二級市民」扱いになる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:23:31.00 ID:jbem0fTJ0
でも素直に「当社のパイロットがミスを犯してしまいました。
今後はこのような事が2度とないように・・・」で賠償をきっちりと
したほうが印象もいいしきっちりしてるなと思えるんだけどなんでそうしないんだろな。

ホントにあきれかえるわ。バカキチガイにも程がある。
自分で自分らの首絞めてるだけやん・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:24:44.15 ID:4vRew+yJ0
>>832

Flight No.OZ203
Departure:LAX 0:30
Arrival: ICN 5:50
Aircraft: B777
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 01:16:08.82 ID:7itVyH2Q0
♪私バカよねーー、おバカさんよねーー&#9836;てな歌を
アシアナ会長に送ろうwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 01:35:42.31 ID:7itVyH2Q0
ただアシアナのCM専属モデルになったら
韓国のトップスターになれるんだな・・
さすが安全で洗練された一流航空会社!!
http://www.asahi.com/showbiz/korea/AUT201206200122.html
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 01:56:21.14 ID:oeSShRtQ0
しかしKEは元からダメ。OZもorz.

日本路線も半減しそうだな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 02:35:39.38 ID:30cA+TH6P
アシアナ航空 米放送局への提訴取りやめ

ヘタレだなあ初めから言わなきゃいいのに
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 03:05:42.97 ID:XISIESI5I
>>845
ヘタレでも何でもない。
シナと同じで、可能性がどうであれ
とりあえず騒ぐだけ騒いで騒ぎまくる。
それで自分の嘘が通ればめっけ物的な発想。
ダメならダメで違う嘘を考えればいい。
だから矛盾だの整合性なんかは一切考えない。
それがシナと朝鮮の交渉術なんだよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 07:54:54.74 ID:r6++B/q60
>>846

正解
今の自民党は十分理解してるんですね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 10:46:31.53 ID:U1XGtoaa0
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/07/18/2013071800449.html
ホントにアシアナ航空てバカすぎるな。
もうちょっとまともなエアラインだとおもてたんだが・・・
で常に上から目線の記事だしチョン国て今さらだけどキチガイ集団の成り上がりか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 12:19:22.32 ID:9jvyG1ud0
まあヒュンダイとかサムスンと同じで
国が資金垂れ流したり政治的に取り計らったりして
必死になってウリナラKE、OZは世界一安くて、世界一安全ニダ
みたいな感じなんだろうな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 12:25:21.51 ID:a9NTONH50
>>849
日本のJALと一緒やんwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 12:51:03.08 ID:a9NTONH50
>>849
JAL見たいに会社潰さんだけ立派やんwww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 13:25:30.15 ID:FFyGomBXP
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 17:22:40.83 ID:14tDq2YkO
尹 永斗:アシアナ航空社長閣下へ捧ぐ!

『過っては則ち改むるに憚ること勿れ』(論語)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 18:40:58.23 ID:jzKgZtt60
>>853
改めるならね。
855こういうNEWSが出るかもねww:2013/07/18(木) 21:41:02.19 ID:Ru/om1rp0
EU域内乗り入れ禁止航空会社: 欧州委員会、ブラックリストを更新

欧州委員会は本日、安全上の理由により欧州連合(EU)加盟国への乗り入れが禁止されている航空会社を指定したいわゆるブラックリストについて、
XX度目の更新を採択した。欧州委員会は、これまでの制限に加え、大韓民国で認可されているアシアナ航空(Asiana Airline)に対し、運航の全面禁止を課した。
これは、201X年X月X日付監査報告書において国際民間航空機関(International Civil Aviation Organization=ICAO)が提起し、
今もなお未解決のまま大韓民国の全航空会社の事業に影響を及ぼしている「重大な安全上の懸念」に基づくものでる。
リストの更新により、欧州委員会は大韓民国の主要航空会社であるアシアナ航空の運航を禁止した。
同社は大韓民国の安全規則に沿った運航を行っていない上、ICAOの基準をも満たしていない。
大韓民国の民間航空当局が国際安全基準を実施および執行する能力に関しても、ICAOから重大な懸念が表明されている。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 06:22:03.79 ID:9P66GDEQ0!
このオトシアナ航空もうダメぽ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 09:13:33.87 ID:ntW5cMx/0
http://www.youtube.com/watch?NR=1&amp;v=_pU8MZ9VQlM&amp;feature=endscreen
このKBS放送の事故報道はもう笑うしかないな・・・
管制官の途中交代が悪いニダとかJLやBAの引き返しや事故を全く同じように
報じたりwww 自国のパイロットミスでしたと認めたほうが絶対あとあとアシアナのため、
韓国のためにもいいと思うんだが。バ韓国ではわからんだろな・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 12:13:06.02 ID:bU3bxTZ20
>>857
2ちゃんにも良くこういう奴居るよな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 13:44:05.54 ID:egATuySGP
勿論事故を起こしたらいけないんだけど問題は起こした後の対応だよね
ここまで対応悪いともし自分が同じ目にあったらと考えるからもう乗れないよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:18:26.60 ID:egATuySGP
>>750
もの凄く遅いレスで申し訳ないが
どうもR2は開けてたっぽいよ
事故直後の写真見たんだけどR2ドアのベントドアがオープンしてるのが確認された
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 20:59:15.87 ID:Jprbrh0r0
韓国じゃ飛行機は崇高なものなんだろうな
PもCAもスーパースターみたいな

日本も30年以上前はそんな感じだったかもな
今ではアメリカ程ではないが、空港も便数も増えて1つの交通手段に過ぎないが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:26:20.78 ID:ME9Siq5q0
便数の減ってる空港もあるのよ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:55:28.50 ID:Ewn43jYj0
>>861別に韓国で航空業界が崇高じゃあなくて韓国人の人格欠如てだけだろ。
従軍慰安婦、竹島、対馬仏像、世界各地売春婦、アシアナ事故 全部そう。

韓国人の飛行機なんて日本人よりたくさん海外も行ってるしそんなに敷居の高い話じゃあない。
ただ女子には思いっきり見た目重視なので競争が激しくなる・・
アシアナハンゴンのCA・・・やっぱり超難関かな、整形のしどころがwww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 01:14:06.78 ID:FZsdkvgH0
既出?

5年間にアシアナ機長30人行政処分、酒を飲んで操縦席に座った機長まで 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/07/08/2013070801932.html

アシアナ旅客機事故に関して機長の操縦未熟可能性が提起されているなか、
アシアナ航空の操縦士が最近5年間に行政処分を受けた摘発件数が、大韓航空の3倍に達することが明らかになった。
特にアシアナ航空の機長には、飲酒状態で飛行機を運航しようとして摘発された事例もあったことがわかり、衝撃を与えている。
セヌリ党イ・ノグン議員が8日、国土海洋部に提出させた'2008〜2012年操縦士行政処分'資料によれば、
この期間に行政処分を受けた機長はアシアナ航空社所属で30人に達して、大韓航空所属操縦士11人の3倍だった。
これらが行政処分を受けた理由は、運航規定未遵守が30人で最も多く、管制指示未遵守も10人に達した。
アシアナ航空社操縦士の場合、2011年5月金海(キムヘ)発仁川(インチョン)行航空機を操縦しようとしたオ某機長は、
血中アルコール濃度0.067%状態で運航をしようとして摘発されていた。これは自動車運転の場合免許停止に該当する数値だ。
同年6月、金浦(キンポ)発済州(チェジュ)行きアシアナ機長ユ某氏からも、
血中アルコール濃度0.042%状態で飛行をしようとて摘発された。
これら飲酒機長2人はいずれも課徴金2000万ウォンの処分を受けていたことが分かった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 01:51:51.47 ID:KMe5K+At0
>>864
民営化前の国鉄も似たようなものだったけどな
名古屋駅だったと思うけど、酒飲んで機関車運転して寝台特急にぶつけた運転士もいたし
民営化後もJR東海系列の高速バスで、運転手が飲酒しながら乗客を乗せて中央道を走って問題になったこともある
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 02:28:07.61 ID:9RmS4sjE0
>>865
寝台特急「紀伊」の衝突事故か
DD51形ディーゼル機関車と14系客車が1両廃車になってたはず
死亡者はいなかったが怪我人は多数
あれがJRだったら1両丸ごとペチャンコで死人も多数出てただろう
国鉄の車両って頑丈作られていたんだななぁ、とつくづく思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 02:46:38.57 ID:uJiZS1Oe0
飲酒パイロット出てくるにはどこまで遡ればいいんだw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 04:24:37.11 ID:9qvqkPjG0
チンポ空港?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 11:19:10.88 ID:LvLQzbfw0
何がチンポ空港やねん。このド朝鮮人が!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 11:30:24.92 ID:1rI7I07V0
トヨタ・セリカダブルX、日産フェアレディZも、米国人が聞くとヤバい名称だったそうな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 16:01:32.16 ID:3IH2CwecO
>>865
飲酒運転バス事件の翌年、JR東日本系列のバス会社も飲酒運転やってる

国鉄時代に西明石で飲酒運転による速度超過で脱線してホームに激突する事故があった
夜行列車で、ベッドではなく通路が削られたため死者なし


民営化しても飲酒運転事故やったクズはJR貨物
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 16:18:43.28 ID:2ewmfZOV0
>>368

ボージーボヨジョ
って韓国女に言えば喜ばれるよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 07:16:29.80 ID:FzCQ/z730
>>864
アシアナを切って、大韓航空の延命をはかるのですね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 11:37:27.52 ID:NIWjoz7Z0
age
875こういうNEWSが出るかもねww:2013/07/24(水) 23:26:36.66 ID:3swWqXC20
欧州連合:韓国の全航空会社、域内への乗り入れ禁止


欧州連合(EU)はこのほど、韓国籍航空会社12社のEU加盟27カ国への乗り入れを9月1日限りで禁止すると発表した。
安全性に問題がある航空会社を掲載したブラックリストの変更に伴う措置。
EUの運輸委員会は声明で、「国際的な安全基準を十分に満たしてないため」と説明している。 欧州委員会(EC)運輸部門の★★広報官は、
「韓国航空当局は、国内規制に基づく、また実効性のある監査プログラムの策定がなされておらず、実施もしていない」と指摘した。
同広報官はまた、ブラックリスト入りしたことにより、EU圏利用者の信頼回復に向け、安全性改善に対する一層の取り組みが必要になるとの見解を示した。
韓国からは大韓航空とアシアナ航空がEUに就航しているが、運休や国際航空連合の脱退を強いられる模様。
一方、8月29日付で韓国国土交通省長官に就任した○○氏は、大韓航空とアシアナ航空が欧州製の新型機を投入している点に言及した上で、
「たとえEUのブラックリストに入ったとしても、韓国の航空機や乗務員の教育体制に全く問題はない」と主張した。
同長官は、来月にも、EU航空安全部門の担当者を韓国に招き、安全性に関する問題が修正されていることを証明するとコメントしている。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:56:03.24 ID:7Yd6XaJV0
秋田
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 08:19:58.95 ID:s4zfaa800
土崎
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 09:19:40.97 ID:9Tms2DZT0
しおたい、ルフト君、スタアラ会議の人ですね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:46:45.40 ID:nHRJRpSK0
>>877
鉄以外は反応しないと思うが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 03:23:33.17 ID:cVfa8OZM0
どうも足穴は事故原因を777のせいにしたいようだな
卑しい航空会社である
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 03:30:02.11 ID:CdE1f5To0
>>867
名古屋空港で墜落した中華航空機?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 15:00:54.45 ID:hqWYV90W0
全日空松山沖だろう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 15:44:31.68 ID:uLy6x27V0
>>881

中華航空は台湾
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 09:57:28.38 ID:UUl3reSUP
エアアジアJ撤退の煽りを受けて、中部仁川の既存予約客がOZに振替らしい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 18:54:37.15 ID:OE6RhQ+40
>>884
前門の虎、肛門の・・・もとい、
後門の狼だな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:20:16.98 ID:fFGSx5QrO
orz航空?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:33:16.14 ID:m2BiwrF40!
2014年度のスカイトラックスは何処までおちるかねぇ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 08:11:12.64 ID:lTH6GvOVP
例の事故の影響でキャンセル続出&値下がりするかと思ったが、そうでもないな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 09:34:59.93 ID:A+g+pQOAP
実際にキャンセルするとなるとキャンセル料は客が負担させられるから
なかなかそこまでしてキャンセルする奴はいないだろ
だが新規予約は激減してるはず
それでもOZが値下げをしないのは、値下げしたら新規激減してる事を公に晒す事になるから
何より面子が大事な奴等には耐えられんクツジョクなわけでw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 10:14:59.30 ID:kecMswKB0
>>889
えーでも事故以前からもう何年も値下げするまでもなく格安じゃない?
JAL/ANAのエコノミーの値段でビジネスに乗れる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 11:50:01.76 ID:cgcuSOtW0
それは5年以上前のこと。
この頃は値上げしてビジネスは超値上がりしてるで。

でもサービスはいいし機内もきれいで好きだわーー
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 13:26:17.26 ID:3fnTUGu30!
正直半島エアラインでもアシアナだけは信用してたんだけどな
スカイトラックスのランキングでも常に上位だったからな

だが今度の事故で底が…ってか本性が見えた感じだよ
下手すると星組幹事なUA辺りに追い出されるんじゃないか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 08:04:08.97 ID://f/o+4Z0
事故以前から、
主力なはずの日韓線が不振で、
そうとう火の車みたいだけど。

韓国発の日本行き公示運賃は
昔はJLが激安だったのだが、
ここ最近はアシアナで1年有効で
3万ウォン台、みたいな
無茶なチケットが乱発中だったし…。

そこに、たのみ綱の中韓路線も
ネガティブイメージついちゃって
相当しんどいようだとは聞く。

クムホグループ自体がアレなこともあり、
ぶっちゃけ、ANAとかに増資して
もらって
完全な傘下にくだったほうが
マシなんじゃ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 08:08:14.38 ID:ek9QQBFQ0
どんなにANAが反日親韓企業でも火中の栗は拾いたくないでしょ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 12:56:34.91 ID:rhFKLK6AP
>>894
ANAは親中傾向はあるが親韓はないよw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 13:04:53.25 ID:rGHHqJ0q0
ANAは仁川から撤退したし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 13:40:52.67 ID:4RbsWRHB0
商売に嫌も親もないよ
あるのは損と得だけ

とマジレス
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:41:18.49 ID:PWp/YoSP0
>>891
他も上がってるから相対的にはまだ、正規エコノミーの料金
で正規ビジネスに乗れるというのは間違ってなくない?

>>897
だからこそ余計ANA→ASIANAっていうのはないだろ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:18:36.64 ID:3q1hu8q+0
商売には損得だけ、しかし顧客には好き嫌いもありますw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 20:36:19.79 ID:3thiZ43q0
足が出ることやりません by ANA
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 07:19:47.45 ID:nKlmAgZB0
つまり胴体着陸希望か
ハードランディングやね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 09:35:42.70 ID:OjhtOyUU0
とにかく、4の5の言う前に、安全運航に努めるべき。

撤退大いに歓迎。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:12:52.33 ID:vKZTLWPP0
そういえば、サンフランシスコの事故の
調査続報はどこかに出ていますか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 09:31:44.96 ID:XV2sak0f0
真偽不明ながら、KEが日本路線大規模リストラを計画との話がKEスレに
OZのほうはどう?需要減退、原油高騰、条件はKEと同じだけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 17:13:04.93 ID:HKjTdrHk0
OZ航空があるなら、ORZ空港もあるはず
と思ってググったらあったけど、廃港になってるのかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 01:35:33.86 ID:UwkjlS0D0
アメリカには、アンビュランス・チェイサー(=救急車を追いかける者)と呼称される災害専門の弁護士がいる。
事件、事故が起きると浮塵子のごとく押し寄せ、被害者に集団訴訟を押し売りする輩のことだ。 >>834みたいな案件はこういう輩がおこしたものだろう。

今回の件みたいに米国のどっかに航空機が墜落しようものなら、事故現場の近くにあるホテルは片っ端から弁護士たちで満杯になる。

この件についても被害者が乗せられた救急車を病院まで追跡し、怪我人が病室に移されたところで
「いやぁ〜、大変でしたね〜!ところで、ボク、○○法律事務所で弁護士やってる●●なんですけど!
誰か訴えて損害賠償金ガツンと巻き上げませんか?」と爽やかに登場。
そして被害者がいる病院のベットには弁護士やら法律事務所の名刺で山積みになるというわけだ。

↓は「アシアナ航空214便墜落事故の被害者大募集中!!」な法律事務所。
http://asianacrashlawyer.com/
http://www.lawyerviews.com/asiana-airlines-crash-san-francisco-lawsuit.html
http://www.schmidtlaw.com/asiana-airlines-sfo-boeing-777-crash-lawsuit/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まさに、外道。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:10:57.90 ID:B/caqL+F0
なんで外道なのかよく分からん。
アメリカではこれが普通だとおもうが。
文化や風習の違いを無視して非難するのは良くないと思う。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:34:23.50 ID:piM6jTrB0
>>907
>なんで外道なのかよく分からん

勝訴したら損害賠償金の40〜60%は法律事務所の報酬です。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:43:07.46 ID:xvBm6v270
>>908
それもアメリカでは普通の事だと思うが・・・
弁護士も慈善事業でやっているわけではないし・・・
ある程度アメリカの事情を知っている人は別に何とも思わないかもしれないが、
日本国内の感情しか無い人にはきっととんでもない事だと思えるんだろうな。
そう思う方がしぜんか・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:54:03.18 ID:XN6BtiNI0
AAR385って今どこにいます?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 01:03:07.59 ID:aXDHwl810
>>910
台湾の南西、香港の南東、フィリピンルソン島の北西くらいにいるやつじゃないの。
http://www.flightradar24.com/AAR385
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 02:46:16.16 ID:HFVg/b6A0
今回のことも含めて、営業サイドがかなり危機感を持ってるのか
かなり以前にスターアライアンスのキャンペーンに応募した履歴で
FFP入会と自社利用の案内のダイレクトメールが来た。
ところでEUへの乗り入れ規制とかの噂はガセだったのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 04:44:08.61 ID:+RzuEYlt0!
ありゃただの妄想だろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 09:45:35.64 ID:PXRZuEwyP
>>912
釣り

だが最近のOZは事故だらけだからGAみたいに喰らう可能性はあるさ
韓国のCABにしても叩けば叩くほどホコリが出るだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 09:48:03.01 ID:TFo61Px90
アシアナ航空、米子―仁川線、7月搭乗率、41.7%、4カ月連続50%割る
http://www.aviatn.com/2013/08/7417450.html

>同社が運航する日韓線の平均搭乗率は70・3%で都市部の利用は拡大傾向だが、地方路線では低調という。

地方線リストラの話、あながち「根も葉もないうわさ」とは言えなくなってきたかも・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:34:27.84 ID:odyPJQb10
大韓もそうだが地方自治体が国際線を維持したいばっかりに
赤字分の補填の金出してKE,OZを儲けさせてる。

もう田舎のどうしようもないのはきっぱりやめて大都市だけにしていいんじゃあないの?

青森、函館、秋田、仙台、新潟、静岡、小松、米子、岡山、広島、
高松、松山、長崎、大分、宮崎、鹿児島・・・いらないなあ、ソウル線
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:01:02.05 ID:TFo61Px90
各地方に1か所あれば十分じゃね?と思える。
千歳、仙台、成田/羽田、中部、関西、岡山or広島、福岡、那覇
だけでいいでしょと。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 02:31:23.35 ID:MpougmbS0
ウリナラの同志がいつでも祖国を行き来出来るために
日本全国くまなく韓国線は必要ニダ
料金も日本が出すのが当然ニダ
搭乗率も少ない方が快適ニダ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:53:01.02 ID:/Id4vPLE0
>>916
補助金だすならJALANAにすればいいのにね。
なんでわざわざ海外のキャリアにお金出すんだろう。

先の大戦の損害賠償や慰安婦の慰謝料の代わりなのかな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 15:03:13.72 ID:aSgWcG6q0
地元自治体が損害賠償なんてせんよ。
地元議員や県知事辺りが地元経済界(旅館組合や土産物組合等々)から献金してもらったお礼だよ。
韓国中国から旅行者に来てほしいからね。
だけど、この先韓国中国は4の5の言える状況にはならないから、ちょうど潮時なんじゃないの?補助金止める。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 18:44:46.97 ID:MpUIMcBQ0
>>917
そこから半分に絞れよ。。。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 20:24:59.88 ID:zVzFrr6IP
>>919
日本航空vs静岡空港の訴訟のせいじゃね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 20:30:07.44 ID:hJjXd/9/0
>>921
じゃあ羽田、成田、関西、福岡だな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:52:44.81 ID:NX+sk6f90
今日キャスターにアシアナのタグ付けた人を品川で見かけたw

気にせず乗る人まだいるんだw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 03:58:44.82 ID:dvNO3cUT0
在日か韓国人ではないですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 11:04:47.19 ID:e6fPVro20
中国人かもよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:38:22.03 ID:b8kX5KGQ0
キャスターにはタグは付かんだろ
キャリーバッグだよな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 01:32:53.41 ID:+AX4AoWFP
道端に落ちてたタグをキャスターに巻きつけて歩いてたお馬鹿さんの話?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 02:27:48.47 ID:Qnc/gOt60
>>924
アシアナのクルーとか関係者じゃなくて?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 03:52:05.53 ID:wmRN1Twp0
保守
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:32:18.66 ID:WOhpwYJt0
こっちも噂になっていた日本路線大リストラのプロローグか
アシアナが羽田、静岡、旭川、仙台で相次ぎ減便へ

一時減便及びスケジュール変更のお知らせ
http://jp.flyasiana.com/Global/JP/ja/homepage?fid=ABOUT14000&cmd=NEWSVIEW&seq=2459

減便・小型化候補→中部・仙台・広島・福岡・那覇
撤退候補→旭川・富山・静岡・米子・高松・松山・熊本・宮崎
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 22:39:22.07 ID:yOC8IUfY0
>>931
いいねいいね
10月26日までというが、事実上減便休止宣言だろう w

さあKEは如何に?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:30:01.23 ID:dFvyI2Te0
>>931
中部、福岡については機材小型化しなくても、
既に需要に応じて臨機応変に対応してるよ。
大韓も同じ。
737や321から747まで幅広く使ってる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:36:08.45 ID:pPOnGeep0
今後は、
 中国路線:B747、B777、B767、A330、A321
 日本路線:A320
に棲み分けされるんじゃないかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 14:47:11.24 ID:nb/kb5bL0
中国人が乗るか?いくら半値八賭とはいえ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:59:24.90 ID:jVdN7A8z0
羽田って意外に人気が無いんだね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:42:12.87 ID:aKhL9rNV0
>>931
単純に旧盆後の需要減への対応
路線撤退などはない見込み(旭川は既に季節運航)

>>933
そうですね。そういう臨機応変な対応で機動的な経営ができていますね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:48:38.21 ID:Fcqi5wFGP
>>933
>>937
その話、実は緘口令敷かれてますよ!
何でも問合せが相次いだ様で釘を刺したとのこと
減便縮小は避けられないでしょ
経営もそうだけど外交関係が破綻寸前にあるのに
あっちの人の渡航は中国へどんどんシフトしているし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 02:05:48.27 ID:oG9vpYUz0
やっぱ日本から韓国に行く客が減ってるんだろなぁ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 08:59:34.77 ID:THielGJ70
もう、韓国ブームは終わりの時期だろ
というより既に一般の人には終わった感がある
リーマン以前ほどではないが、ウォン高だから、激安感は無く、物価も先進国並
近い外国なだけ
香港や台湾と同じでブームが去った
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:41:22.75 ID:xG4fp6T+0
>>940
韓流ブームなんて、もともとメディアの作り出した妄想だからな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:19:51.86 ID:F9VQfczW0
>>939
対前年比で30−40%減っているので、ブームは終わった。
ただ元々の需要はあるので、半分以下になることはない。
親族訪問やビジネス需要、少なくなったけど観光需要は健在だからね。
バブルの部分がはがれただけ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:32:29.92 ID:/H1ISK0S0
>親族訪問やビジネス需要
これで観光需要が健在とは思えないよw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 09:59:22.52 ID:GHcuuBk30
早く倒産してしまえw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:03:28.61 ID:BJRNzQJ40
【日本から韓国への資金援助】

◆併合前に当時一国が買えるという程の朝鮮のロシアへの借金を日本が肩代わり
◆併合時のインフラ整備等の【6000億ドル相当】
◆日韓基本条約(請求権・経済協力金)の【8億ドル+α】1965年
◆特別経済協力金の【40億ドル】1983年
◆通貨危機救済金の【100億ドル】1997年 ※IMFと合わせて570億ドル
◆ウォン高救済基金の【200億ドル】2006年
◆リーマンショック時の【300億ドル】2008年
 日韓ワールドカップスタジアム建設費 【300億ドル】
■ODAの利子など返済しなければならないものも未返済。
  ODAを打ち切った時に、大統領が謝罪を要求してきて日本はその時も資金援助しています。
■経済危機のたびに融資したが未返済。
IMFの時も、「IMFはありがたかったが、日本からのは迷惑だった」と 公式に発言。
■リーマンショックで300億ドル融資した時も、「日本は出し惜しみしてる。アジア諸国が日本にふがいなさを感じるゆえんである」と発言。
■ワールドカップの際、供与を申し入れされたので融資したがその300億ドルも未返済。
※それだけ借りといて、日韓じゃなくて韓日と表記せよ(コリア・ジャパンWC)と要求。

平昌オリンピックは日本にいくらタカる?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:22:00.71 ID:/TQg5k0e0
今年の旅博にはアシアナ、大韓とも出展してないね
(観光ブースは出展するようだけど)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:27:29.24 ID:MupsvLq90
>>946
オォー、 ラッキー!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:45:43.76 ID:Cn4h1W/q0
撤退しすぎると困るなあ
アシアナは日本と中央アジアを結ぶ命綱だし...
別に韓国になんか用はないが乗り継ぎとしてはまだまだ優秀だし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:02:21.41 ID:lgs7Bc3R0
>>948
李明博に文句言え
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:20:03.17 ID:26heOohwP
>>948
同意
アシアナに撤退されると同日着で極東アジアで行く手段がなくなるから困る
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:24:40.62 ID:26heOohwP
間違えた

× 極東アジア
○ 極東シベリア
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:55:55.95 ID:Fe6r0Dep0
期間限定運賃及び東京発新運賃のご案内
http://jp.flyasiana.com/Global/JP/ja/homepage?fid=ABOUT14000&cmd=NEWSVIEW&seq=2473

需要低迷に加えてLCCとの競争も激化し、
10000円を切る価格を掲示する羽目に

これは東名阪福といえど安泰ではないかも知れんぞ・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:32:35.21 ID:PygZSMll0
fusianaに見えて踏みたくねーよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:59:15.23 ID:fVioh2UW0
>>952
中国行きツアー4分の1に 関係悪化、大気汚染も響く
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130827/biz13082716040010-n1.htm
>会社別では、中国ツアーは近畿日本ツーリストが99.0%減、日本旅行も93.3%減と激減。

これほどでなくても、韓国も減ってない訳ないわな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:42:09.59 ID:0OHi0Vj/0
大手2社が90%以上減なのに、全体では67%減とは、どこの旅行会社が中国ツアー頑張っているんだろうなw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 10:51:39.79 ID:GQG4Luj+0
90%減のニ社は、商品自体を絞ったんでしょう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:37:05.35 ID:eaNvaZXy0
韓国のエアライン、主要市場の中国と日本で利益率下落=供給の規律が必要
http://www.aviatn.com/2013/08/capa-59.html

KEに追いつけ追い越せと増便したはいいが、需要が伴わず結局赤字を増やす結果に
今回OZだけ減便したのにはこんな背景があったんだな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:03:11.60 ID:YkZpVvLz0
>>957
十数年前のANAみたいじゃねえか w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:11:29.43 ID:LZDbTvN50
歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

歴史を捏造する韓国に未来はない!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題を捏造するな!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:13:59.73 ID:YhdZqN1F0
>>958
それ以上だろうw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:51:08.04 ID:r5RxuKhu0
ヤフーの記事だと
「円安の影響で日本路線減便へ=アシアナ航空」

だそうですよ。
記事をよく読むと、韓国人の日本への旅行需要で
何とか持っているような状況みたい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:29:58.59 ID:RiLYfT4t0
理由は何でもいいから潰れればいいと思うよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:34:56.52 ID:l7epp4oyO
12日と15日で成田-仁川間を往復します。
アシアナはすごくサービスが良いと聞くし楽しみだわo(^o^)o
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:01:28.96 ID:oEdXvUiV0
>>963
客室乗務員特製のトンスルが飲めるよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:50:48.94 ID:D2HSBFoS0
>>963
機内食はホンタクだw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:05:58.05 ID:b7tqURxuP
何で韓国だと異常にムカついてくるか分かるか?
それは、社会や文化に国民の気質が日本に一番近いからだ。

中核と革マルみたいなもんだな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:09:46.03 ID:cO4PM2cp0
>>961
韓国人の日本旅行需要で持っているのがとても不思議だ
なんでだろう〜?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:13:20.45 ID:6w1CEK5X0
>>966
他スレでも指摘されているが、日本人が精神的に成長して既に通り過ぎて
しまっているような、かなり幼稚な肛門期の発想に取り憑かれて
いるからなぁ。
それこそが人間の究極の到達点で、これからも全く進歩する事なく
むしろ、さらに悪化する形で1000年粘着し続けると言われたら、
普通の精神構造を持つ人であれば、誰もが嫌だと思うはずだ。

そう思うのが、日本人だけではないことは、世界で起きている襲撃事件で
証明されつつあるわけで。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:06:38.93 ID:Dtd0a6hC0
>>966
外れてもいないね。日本人のヘタレでダメダメな部分だけを増幅したのが朝鮮民族。
日本人は既に恥と悟ったところが、彼らはまだ到達していない。
中国人は外人だと思った、根本が違う。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:58:06.83 ID:0yw7BgvAP
>>968
全体主義的なところでも、日本は韓国・北朝鮮を笑えない。
俺はオリンピック招致反対だが、テレビや新聞に雑誌は招致賛成一辺倒。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:19:49.33 ID:IAov7ncoi
反対の理由を聞かせてもらおうか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:45:01.90 ID:DBOwVViF0
世界史のひねくれまくった虐められっ子と
世界史のやればできる多趣味な一人っ子
近くて対極的な2国だよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:02:26.83 ID:0yw7BgvAP
>>971
最大の理由としては、猪瀬直樹都知事の人気取り政策・世論操作が見え見えだから

東京は日本で人と物と金が異常に集中している都市です。ただでさえその一極集中が問題になっているのに、
さらに集中させて、地方斬り捨てを加速させようとしているのですから反対です。
地方が過疎化している今地方でやるなら意味があるのですが・・・

・・・というか今日本でやるなら東北地方でやれと、それなら普通に賛成します。

しかも復興アピールとか言い出しましたからね。今も福島の問題が何も解決せず、人口減少に歯止めがかかっていない現状で
被災地と比べれば大した被害ではない東京でオリンピックをやってなにが復興をアピールなんてアホかと・・・
普通に考えて、災害リスクが高すぎる東京が選ばれる可能性は薄いし、IOCとしても既に経済も発展してて、国際的な立ち位置もそこそこでやってる日本よりも、
中東とか南米やアフリカの新興国でやる方がオリンピックとしての価値があると思ってるはず。

こんなにも可能性が低いのに、マスゴミは総がかりで推進に賛同してるのは何故か?
言うまでもないが東京オリンピックで一番儲かるのはマスゴミ自身と電通だからだ。

あと都負担の赤字は出ないと都知事は言いますが、これ実は国にケツを拭かせるつもりだからなんです
何故東京の費用を国が埋めなければならないのか意味不明です
日本は東京だけで成立しているわけではありませんし、今改めて東京オリンピックをやらねばならない理由はどこにもありません
(だから日本政府としての誘致はしていません)し、費用を国に泣きついて地方の納税者が納税した国費を東京の為に使用する理由は?

一部の政治家・一部の土建屋・一部のメディア業界人・一部のホテル業界の為に税金を投入するよりも、まずは「夢だけでは御飯は食えない。まずは足元を見ろ!!」と言いたい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:13:01.63 ID:AC7ScWp20
byみずぽ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:01:44.98 ID:Dtd0a6hC0
>>970
朝日新聞は賛成のように見せかけて、実際は反対派が多いと思われる。
オリンピック招致のネガティブキャンペーンを絶賛展開中だ。

全体主義的なのは、一部の国家公務員、旧い体質の会社の社畜、
旧い伝統を継承する旧い体質の学校などにみられるもので、
現在はそれが全てという訳ではない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:34:45.11 ID:iIz6bcGh0
>>975
朝日新聞って韓国系朝鮮系の新聞だから反対して当たり前
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:11:50.85 ID:ks4dg/zq0
今は関釜フェリーもダメみたいだからもうおわりかもね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:41:30.88 ID:lH9AB6SP0
東京オリンピックマンセー!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 05:43:01.01 ID:46XS8suL0
>>978
お前どこの人だ w
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:21:18.81 ID:sMEVR+iS0
>>975

昔、記事の無いようで足元救われ、在日枠を設けて、採用する羽目になったんだよ。
それ以来、おかしな日本の新聞社になったんだが、日本国民もそれに気づいたので購読者が激減中。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:29:04.14 ID:E1RrW8IHP
俺もオリンピック反対派だが、口に出せば非国民呼ばわりの在日チョン認定だw
五輪開催でメリットがあるのは土建、インフラ、景気水物業界だけで
ほとんどの国民には重い税金と混雑と、世界のDQN集結で風紀が乱れるデメリットしかないんだがな

自室から出ない奴等は日本ageしか見えてない模様
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:38:20.70 ID:xp9BI99c0
>>973
同意見だわ。
東京はオリンピック招致に「復興支援」の名の下に東北の大震災を利用したよな。
さらに福島原発を取り上げて「東京は安全」と大宣言。
怒りと失笑しか沸かない。
ちなみに関東の人間はよく「関西の人間性はチョンと同じ」と馬鹿にするが
関西の人間は神戸で起きた大地震をダシに五輪招致をしていないからな。
チョンと同じ屑なのは東京都民。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:35:00.22 ID:mCAuD6FjP
>>966の言ってることが正しい。
昔「日本の常識世界の非常識」という言葉(てか本)があったが、この非常識な部分を思いっきり拡大したのが韓国。

つまりは、日本と韓国はベクトルの方向はほぼ一致しているものの、長さが韓国のがうんと長い感じ。
中国は向いている方向がずれている。これがインドとなるとまた一段とずれが大きくなる。
結局のところ文化というものは、距離が離れるほど相違も大きい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:54:01.38 ID:mCAuD6FjP
>>967
>韓国人の日本旅行需要で持っているのがとても不思議だ

見えっ張りなんだろうな〜

日本や中国へたくさん路線網があればハッタリが効くし箔が付くとでも思っているのでは?
韓国の国民は「身の丈に合わせる」「あきらめる」ということをしない
虚栄心が旺盛で、借金をしてでも海外旅行に出かける
ついでに、無いものねだりや嫉妬心も凄まじい


しかし、現実は・・・


韓国国民上から下まで全員みんなそろって
自転車キコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコ
キコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコ
キコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコ
キコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコのチャリンカー
もう自転車転倒(デフォルト・ジンバフエ化)にリーチ入っていますよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:08:37.42 ID:m/NJ05dX0
>>983

同じ内容が
【ICN】コリアンエアー 大韓航空 KE004便【GMP】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1326880726/970

エアライン板じゃ免疫がないだろうが、ハン板あたりでは自作自演・コピペが普通。
これが朝鮮人のやり口。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:23:01.97 ID:LlFpq2qz0
9月の5日に乗ったOZの767−300は元日系の機体でした。
EXITの次に非常口の記載。トイレや機内の至る所に日本語の記載がありました。
JLが潰れちゃったときに買いたたいたんでしょうかね?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:18:42.25 ID:/XjXIraB0
元JAL機、かわいそう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:25:34.46 ID:Y21cI53F0
http://www.2024busan.com/

ワロタ、さすがに無理だろ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:47:02.28 ID:/XjXIraB0
プサンでオリンピックwwwww
990sage厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/09/10(火) 02:54:49.42 ID:xFcEQ5H+0
次スレ
【Asiana】アシアナ航空OZ004便【ICN・GMP】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1378748774/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 11:22:32.95 ID:kp9gcgLW0
・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:50:38.92 ID:+qd9yPg/0
ちんぽ空港?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:30:47.62 ID:ltTAeAlzi
次スレ
【Asiana】アシアナ航空OZ004便【ICN・GMP】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1378748774/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 20:06:21.86 ID:abWxmpfV0
ぅめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:05:22.54 ID:vFilcbVe0
ギンポ空港
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:18:14.50 ID:g1VwNhv9i
OZ996便
997age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/09/11(水) 22:18:31.15 ID:XXMgIKsE0
【Asiana】アシアナ航空OZ004便【ICN・GMP】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1378748774/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:35:59.84 ID:rWuM69cgi
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:20:07.14 ID:9AUjKI/l0
アシアナハンゴン
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:20:42.05 ID:9AUjKI/l0
次スレ
【Asiana】アシアナ航空OZ004便【ICN・GMP】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1378748774/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。