【EK】エミレーツ航空 Emirates 01便【A380】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
エミレーツ航空スレ作りました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:33:47.67 ID:xT7OJyP50
乙でございます。

最近、エティハドスレでエミレーツのことばかり話題になっていたのでw
復活してうれしいわ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:45:07.62 ID:0WQRzODJ0
正確にはここは3D便だな。(前スレ圧縮で落ちた)
D・・・遅延翌日便
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:14:50.16 ID:EocXBKjg0

過去スレ貼っといてあげますw

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1156158635/
【EK】 エミレーツ航空 【DXB】

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212616252/
【祈願成田就航】エミレーツ航空 Part2【EK】

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1297135805/
【ドバイ】エミレーツ航空 Part3【EK】
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:40:19.67 ID:q6mzXOp40
で、EKはどこのアライアンスに入るの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:18:09.68 ID:sc8rA7/Di
入るメリットがないだろ
敢えていえば中東アフリカ系で新アライアンスを作るんじゃ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:38:21.95 ID:K27mnkLi0
過去、いずれの会社でも見たことのない拡張路線。

どこへ向かってるんでしょうね この会社
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:25:54.35 ID:iiPGOTtT0
老いるバブルへまっしぐらw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:32:57.06 ID:RtOQ7WxU0
羽田に就航してくれると便利なのですが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:33:56.13 ID:qN5PaVkz0
>>9

成田のデイリーが先だろ。

あとはA380投入
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:44:35.00 ID:iiPGOTtT0
>>7
でも名古屋からは撤退した。
一応メリハリはある。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:06:14.09 ID:VEJA1Wlq0
そだね。名古屋からは撤退したんだよね。 
名古屋人の俺涙目でした。

このほかに撤退したって話は聞かんよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:44:52.81 ID:JkxlAHsh0
名古屋か。。
4年前に名古屋-ドバイ-ミュンヘンで利用したな。
当時は就航1周年記念ということで東京-名古屋の往復新幹線チケットがついてた。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:34:19.97 ID:r8Caney80
お前の思い出なんてイラネ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 04:15:59.00 ID:ICcEYXmJO
ヨーロッパで買うと日本行きのチケットは安いのに、日本発ヨーロッパはあまり安くないだよね・・・

もう少し安ければ、南周りでも使うのに
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:05:00.66 ID:+mys4uTA0
ドバイ-成田便がキャンセルされ大阪便に振り返られた
しかも大阪-羽田便は振り替え客で満席
ホテル・新幹線はエミ側では用意できないと言う

成田便がガラガラだったからキャンセルしたんじゃね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:01:56.69 ID:qr6/QtKF0
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 23:59:55.23 ID:adOOV4ek0
>>72
遅くなりましたが報告です。
インボラはおろか、帰りのDXB-NRT線はOBのため、今日(5/5)のKIX便か明日のNRT便にしろと言われますた。
KIX便に乗ったらHNDまで届けてくれるのかといったら、そこから先は知らん。自分で帰れといわれた。
EKは本当にブッキングクラス関係ないんだね。OBで自己責任でと言ってくる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:30:00.22 ID:JCM6bPAxI
最近シンガポールからエミレーツに寝返った程
エミレーツ好きなんだがそれはいただけないな。
年末年始にアフリカ行くつもりだが、
帰りは無難にソウル経由にしようかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:45:36.06 ID:omPSM3g30
何年か前にドバイ→ロンドンでエアバス乗ったなぁ〜懐かしい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:44:02.68 ID:6EoSlEwpI
今やエミレーツ>>>シンガポールかと思うがね。
サービスもエミレーツのがいいし場所がいいから
ヨーロッパ、アフリカに乗り継ぎ易い。
シンガポールにヨーロッパ乗り継ぎじゃ時間がかかりすぎる。
あとはエミレーツがワンワールドあたりに加盟すればいいのにね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:34:48.78 ID:+5XWx2L+0
OW加盟など許さん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:39:16.44 ID:H+Cm7z/FI
ワンワールド加盟したらワンワールド最強だよな。
JALプラスエミレーツでほとんど行ける。
エールフランスも加盟したら名実共に最強アライアンス。
23白符:2011/05/29(日) 21:59:47.89 ID:TN7XC6zI0
EKは俺にとって役立たない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:29:19.60 ID:KwUA3ETG0
あなたはEKにとって どうでもいい存在
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:50:44.53 ID:veCeizsOI
エミレーツあれば大半は行けるからね。
ワンワールドが弱いアフリカにも。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:52:28.53 ID:2rdygLMCI
羽田デイリーよろしく。成田はいいわ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:58:38.91 ID:dz6z+fsgI
何でもいいからアライアンスに加盟してくれ。
マイルが勿体無い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:25:08.62 ID:hVdDfCG/0
金持ちは、マイルにはこだわらない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:11:45.25 ID:Ic2AM+sCI
金持ちじゃないからマイルつけてくれえw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:24:30.22 ID:Ic2AM+sCI
エミレーツが一番便利だよな。昔はシンガポールだったけど。
どこでもいいから早くアライアンス加盟してくれ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:08:07.21 ID:O6fQOn4hO
そんなに便利だとは思わない。
日本の空港から1日に何便もフライトがあるわけじゃ無いし、まだ成田からは毎日飛んでないし。
ネットからのスカイワーズの住所登録もこちらで正確に打ち込んで申し込み済ませても
いい加減に登録されてて、予約のオペレーターさんに修正のお願いしなきゃならなかったし。
カウンターで念をおしても他社FFPへの加算洩れも少なくないし。
ファーストやビジネス向けのトランスファーサービスも手配洩れがあってトラブったし。
機材変更で指定してた座席が変えられるのは仕方ないにしても
予約が突然落とされててドバイのカウンタースタッフに「あなたの予約はありません」としれっと言われて
驚きと怒りでこちらが強く文句を言うまでろくな対応をしなかったり。
ビジネスやファーストの座席は快適だけどエコノミーはぎゅうぎゅう詰めで狭いし。
CAのサービスも要領が悪くて無駄に時間ばかりかけてたり。
なんかね、自己主張激しくしないとおざなりに対応されて
挙げ句知らぬ間に客がトラブルに巻き込まれたりして疲れることがあるんですよこの航空会社。
アジア系の当たりCAのサービスは凄く良いけどハズレCAはほんとおおらかにいい加減でおざなりです。
グランドスタッフにスキルの低いがさつな人が多くてちょっとね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:10:35.31 ID:tF9hDA0Y0
ひどい航空会社だね。
使わなくてよかった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:33:26.57 ID:d8hFJmLW0
そお?エミレーツよかったけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:19:26.87 ID:MD7C6wiL0
>>31
エミレーツは成田から週5より関空経由羽田でも値段が変わらないことがメリット。
関空からはデイリー。さすがに景気や地震等で関空ダブルデイリーは遠のいたが
いまだに堅調。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:47:32.59 ID:CC4ECZLS0
あと、ICN、PEK、PVG、HKG、BKKへの路線にA380を次々投入しているのに、日本線だけA380投入の予定がないのも気になるところ。

まあ、東京と大阪合わせて週12便あるし、震災で需要減になってもいるし仕方ないのかも。
SIN線やFRA線など、需要があるのに未だ77Wでの運航になっている路線は他にもあるわけだし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:49:57.29 ID:d8hFJmLW0
時間も仕事終わりで行けるしやっぱ使い勝手はかなりいいよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:50:01.11 ID:MD7C6wiL0
>>35
週5の成田は運用上投入しにくいし
かといって関空線は成田線開設でそこまでの需要はない。

これが現状。
成田に投入、成田運休日(週2)のみ関空投入が理想だが
難しいのだろうな。ダイヤが微妙に異なるし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:54:10.68 ID:d8hFJmLW0
やはりそこで羽田デイリー成田撤退だな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:30:11.71 ID:vbaJEqWY0
>>35
去年の記事だけど、日本路線に380投入の意欲はあるらしい
大量に購入するし、関空も好調だってから可能性はあるよね

エミレーツ航空、2011年に成田路線デイリー化へ意欲?日本支社も移転
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=46821
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:46:09.97 ID:Ede8ldLl0
>>38
羽田ー関空ードバイならA380でもキャパが賄える
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 04:31:50.11 ID:vmMLFROGI
シンガポール航空だとヨーロッパ乗り継ぎは不便だがエミレーツはアフリカ、ヨーロッパへの乗り継ぎができるからな。
あとは早くワンワールドに加盟してください。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:36:59.74 ID:9nYAzLVSi
41みたいなJALのマイル乞食に食い潰されるくらいならずっと独立してる方がまし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:34:29.12 ID:h90pPjz1I
すまんね。最近JALとエミレーツばかりなんだよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:04:24.17 ID:QPdK7vpv0
アライアンス加盟しろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:31:46.91 ID:SDF6ZlZ3I
やはりアフリカ行くには圧倒的に便利だよな。
ケープタウンとか最高に便利。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:58:00.70 ID:31wF/iuG0
そりゃそうだよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:17:48.30 ID:8OaF8B9a0
>>45-46
SQ、MHやCXに比べると、どういう点で便利?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:00:47.65 ID:N8NkK8M6I
その中だとケープタウンに直行はエミレーツだけ。
シンガポールはヨハネスブルク経由でしかケープタウンは行かない。
そもそもマレーシアはヨハネスブルクすらデイリーで出てないはず。
あとはエミレーツだと仕事あがり後に行けるから無駄がない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:36:45.95 ID:WrV2dHBsI
そろそろアライアンス加盟を考えてるのだろうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 07:31:12.29 ID:6N1CKEoF0
>>49
様子見ではないかな? サウジラビアやミドルイーストは空組に加入することに
なったが、ライバルとも言うべきQRやEYの動向を見ていると思われる。
勿論、既にお誘いの話はもらっているでしょうけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:25:37.95 ID:QZN0pnPy0
アライアンスもいいけど、チェックインバゲージ壊されたり
スチュワーデスはちゃんと全員に飲み物配らなかったり適当すぎて話にならん
根本的なところ改善してもらいたい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:25:05.45 ID:eRhcNAoY0
>>48
CPT-DXB便があると知らず
わざわざJNBで一泊してしまった。
ヨハネスブルグの中心街に行ったのでそれは面白かったが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:33:36.98 ID:B6XpgRJ0I
ワンワールドは熱烈に勧誘してることだろう。
カタールはスタアラ寄りみたいだしエミレーツはワンワールドかな?

ヨハネスブルクの中心街行くなんてツワモノだなぁ。
チキンな俺なら恐くてムリだわw
やはり治安悪そうでしたか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:18:14.95 ID:twMgVGMTO
貧乏人というか庶民に圧倒的人気のエミレーツだけど
ファーストクラス利用の金持ちにはエディハドのほうが評価が高いみたいね
エミレーツとエディハドってファーストの客層が決定的に違うみたい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:03:08.35 ID:ANCG1gPu0
>>54
mjd?
EKのファースト、シャワー浴びれるし楽しいじゃん
ミーハー向けというかw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:16:27.26 ID:bRf6x85z0
>>53
UAとのマイレージ提携をやめたからワンワールド入りにぐっと近づいた?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:36:08.19 ID:MVQRj6MOi
yahooブログのEK基地外さんはここの住民?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:52:44.26 ID:uIDe5x7Ki
エミレーツ勧誘してアナじゃなくてジャルがスタアラなら完璧。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:29:14.00 ID:4AvfPFSV0
>>58
スタアラはカタール航空が入りそうですが? QRではダメですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:34:40.97 ID:2LnxcG3sI
悪くないけどエミのが安くて便も多い気がするし使いやすいからなあ。
勝手な思い込みだけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:25:17.86 ID:KV40MuRK0
>>58
??
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:17:19.85 ID:86JVRGNE0
ドバイで搭載するミールの評判はいいようですが、
ここってケータリングも外国人出稼ぎ労働者が担っているのかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:31:44.48 ID:YVovyUS60
当たり前やん
あの空港の中で実際に働いてるUAE人はイミグレだけだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:50:22.72 ID:eB992vTxO
あの国はインドやパキやスリランカからの出稼ぎが多いね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:35:47.63 ID:86JVRGNE0
乗務員にすらUAE人ってほとんど居なさそうな感じw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 03:15:40.49 ID:SUQxqyy20
ドバイは、人口の約8割が 外国人労働者
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 09:42:15.25 ID:/mT3ZOUV0
いいなーUAE人 ナマケモノといわれても
中東の産油国みたいな豊かな国に生まれたかった
今の日本は生きて行くのに妙に疲れる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 16:57:56.61 ID:/WedC9Hy0
その代わりこれからの長い夏、外気温は50度以上だぞ
遊びに行くにはいいが住みたくはない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:48:30.18 ID:vJ9rBkN30
しかも、あまり四季が無いときた

しみじみと雪景色を観ながら温泉に浸かることも無いし、家族団らんの正月らしさも無い
春の訪れと桜の開花を待ち遠しく思うことも無い
収穫の秋の有り難みも無い


それでもオイルマネーとあの国で生涯暮らしたいか?
まあ、価値観は人それぞれだが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:25:26.32 ID:IKH6ZEkg0
>>67は自己紹介しているように、単なるナマケモノなんだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:10:09.13 ID:VmKgwsah0
>>69
たしかに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:35:11.93 ID:rV1qbjNo0
>>67
中東の産油国みたいな豊かな国に金持ちとして生まれ、
さっさと引っ越して自然の豊かな国に住むのなら憧れる。

金持ちでも中東(アラビア半島)には住みたくない。
日本は地震さえなければ完璧なんだがなぁ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:11:06.87 ID:Z2VyJU2Pi
鏡見て泣きたくなるほどむさ苦しい顔で良ければw

それに産油国=独裁政権国家の金持ちってのは
政権が危うくなればスッテンテン
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:00:03.58 ID:YD08lM2P0
>>73
すってんてんにならないように海外に資産を隠しとくだろ
トップじゃなければ責任追及されて没収されたりはしないよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:23:19.69 ID:+46xQyjai
人生観は、人それぞれ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:42:17.61 ID:dS6cU1Yji
>>73
スッテンテンならまだまし、
暴動起きたら、逆恨みから、集団に囲まれて襲撃されたりするから、
命に関わることになりかねない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:16:51.43 ID:LbtwMt7t0
もうどうでもいいだろ

実際にアラブには生まれてないんだから
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:24:17.82 ID:4fCBOWKu0

エミレーツといいエティハドといいカタールといい、中東のキャリアって
なんでアライアンスに入らんのやろ?

あの共産国の中国でさえそれぞれ有力提携に入ってんのに。。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:04:16.25 ID:w1+PYXSt0
何処が入れば、次々と…
ガマン比べ中だろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:40:18.77 ID:sSzLx9lg0
>>78
欧州系エアラインの反対があるのが分かっているから。
政府の保護や過度な公的投資を受けているエアラインという批判が欧州にある。
クラーク会長は欧州の経済紙による対談によく出て、
エミレーツは民間企業と強調しているが、そのように理解されていない。
ただ、独仏政府はエミレーツに融和的。エアバスの重要顧客だから。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:20:16.92 ID:F9GNVPtc0
>>80
独仏といったら星組と空組の盟主だろ。

その2国押さえてんならすんなり加盟できるんじゃね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:44:42.05 ID:DUDFV8B80
>>80
でも中国系と比べたら中東なんてかわいいものかと。
中国系なんてほとんど国営じゃないか。(上海航空は違うか)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:05:40.38 ID:GefhbTOU0
そんな奴らが競争の土俵に乗るんだから
不公平きわまりないな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:18:02.23 ID:NfILG7g2O
スカイワーズって会員ランクによってマイルの購入金額が違ってたっけ?
会員ランクによる購入金額に違いがなければ、かなり値上げしたように思うんだが。
昨年までは確か1000マイルがUS$25だったような。
さっき確認したら1000マイルがUS$40だった。すげー値上げじゃね?Σ( ̄□ ̄;)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:39:33.29 ID:aXuUKxqB0
>>83
そんなこといったら、エールフラry
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 16:08:06.78 ID:82SGdOml0
基本的に航空会社ってのは国策企業だからなあ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 16:56:38.99 ID:uogAdtj80
だったら、ANAとJALに
カネをつぎ込んで、国際競争に
勝ち抜こうではないか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:22:26.07 ID:57Vl46UU0
>>87
そうそう、日本はEUみたいな規制はないから
全社とも一旦国有化して、JTみたいに資本強化してから
民営化すればいいと思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:55:36.84 ID:9hwoLrFJO
日系大手に注ぎ込んでも、お口で溶けてなくなるよ。そしてそれは筋肉には成らず、贅肉へと変わる。


ANAJALの本体パイロット「では先んじて、私どもが遠慮なくいたたきます。労働者として当然の事です。」

JALANA経営陣「国民の皆さん、彼らに、そして私たちにも早くおかわりをください。ひもじいのは嫌です。」
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:59:30.14 ID:fgRl4EJ30
380はまだですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:58:52.65 ID:wo1RU4Uj0
まだですね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 07:12:40.23 ID:pLSvQoE40
A380の機内ラウンジでの飲食は無料?有料?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:28:29.64 ID:uz/X+0vM0
>>90
もう就航されてますよ。

ウィキペディアより↓

>2008年8月1日と3日にA380をドバイ?ニューヨーク間においてお披露目
>となるフライトを行った。そして、8月8日より同路線間でニューヨーク行
>EK201便(水・金・日曜日運航)とドバイ行EK202便(水・金・日曜日運航)
>の往復便として中近東の航空会社として初めて商業飛行が開始された。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:26:50.72 ID:VynCB97Vi
>>92
タダに決まってるやん
飛行中何度かメニュー代わるから散歩がわりに寄ってみ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:19:24.18 ID:wewOmtc2I
はよワンワールド加盟してちょ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:45:42.50 ID:LZnAbq9UO
国策としてバックアップして育成するという選択肢もあるはずだし日本でも運輸以外は普通にやっていることなのに、どうして運輸でだけはタブー視されているのだろう?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:24:42.65 ID:yPfEdsoJ0
>>95
おまえの妄想しつこいぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:11:45.15 ID:GU9J7BvV0

女子サッカーワールド杯表彰式での
キャビンクルー大量発生はスルーですか、
そうですか!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:32:02.71 ID:yPfEdsoJ0

つルフトハンザスレの>>189
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:36:45.86 ID:eT4fMffF0
ここで颯爽と
HND→KIX→DXB→(A380)→CDG
に乗ったオイラが登場だが、何か用?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:45:18.98 ID:yPfEdsoJ0
はい質問!

アメニティのでっかいバッグの中身は
革ポーチ、パジャマ、スリッパ、アイマスク、ミニタオルの他に何が入ってたの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:39:35.09 ID:+iSWu5mfO
なでしこJAPAN
103100:2011/07/20(水) 01:21:18.75 ID:Wg7Qgtw90
>101
おいらはエコノミーだったので、そんな良いもんもらっとらんがなw

往:KIX→DXB→(A380)→CDG
復:VCE→DXB→KIX で、それぞれ
ちっちゃいポーチ(しかもナイロン製)をもらったが、3路線4回共、中身同じと記憶。

現物探したが見つからず・・・すまぬ
確か・・・アイマスク・ミニタオル・歯磨きセットくらいと思われ・・・

データは去年2月、
海外渡航暦は、これが最初といって良いので、他との比較は出来ません。

なお、HND-KIX往復は、JAノLのコードシェア便なので、ドリンクくらいしかもらってない(穴よりましかw)かもw
念のため。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:54:23.02 ID:tjTiEl/+0
>>103
A380と聞いて即座にFirstだと壮絶な勘違いしたwwwスマンコ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:57:59.39 ID:a80A396c0
>>104
あんた、猛毒かましたわね、
很残忍!
















でもそういう人、嫌いじゃないわw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 09:27:19.37 ID:rXpuo1eN0
↑つまらない書き込み。
107◇◇:2011/07/20(水) 16:41:08.00 ID:j6dXcmmS0
テスト
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:40:01.52 ID:ZN0Pdkuy0
エミレーツが初の首位=全日空は3位―満足度調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000091-jij-bus_all
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:14:41.90 ID:mYCBdauz0
俺が絶対に乗らないと決めたEKが1位とはな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:20:00.55 ID:ufbmVCHI0
エコだけなら最低クラスだがな。
機内食やエンタはよくても、あの狭さで全てを否定する。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:47:41.02 ID:ccV8V1zgP
ドバイ迄なら我慢出来るそうだが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 04:00:44.06 ID:tyCXU+wF0
>>109 何で?
参考のために教えてプリーズ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:39:11.65 ID:4OtIPeej0
エコノミーは奴隷船座席だからだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:21:48.85 ID:DqlPZCEI0
エコノミー奴隷クラス
ビジネス一般人クラス
ファースト成金クラス
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:46:16.21 ID:GjFWjPWY0
>>111
 今日、ドバイから帰国した。 他社の777のエコは普通3-3-3配置だが
 EKのエコは3-4-3、長距離路線でこの狭さはやはりきつかった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:37:39.30 ID:Byzfeesp0
某ブログでは絶賛なんだから、それ以上批判すんなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:51:19.83 ID:6C1wUH8z0
ヤッホーblogはohmyua並みの基地外が多いんだからあんま刺激をするなよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:01:39.62 ID:ppX3NOvj0
B777で3-4-3を採用する場合、
幅を狭くする分、シートピッチは広めにする航空会社もあるのに、
EKはシートピッチも狭いからなぁ。
どうしてこれで好評価なんだ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:22:35.44 ID:1h63H5KZ0
FCに乗れない貧乏人がテレビや雑誌のエミレーツage記事を見て
憧れ票を入れたんだろ
言わせんなよw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:45:44.98 ID:deZBC6WV0
A340の時は悪くなかったんだがね〜
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:25:38.56 ID:6TGivY2Z0
エミレーツの飛行機のインテリアをデザインしたのはなんていうデザイナーですか??教えて!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:21:13.94 ID:pBNrtYbH0
初歩的な質問で スマソ

エミレーツのフライトマイルをJALにつけるときって
あの大雑把というかキリのいい端数なしの数字のマイルがそのまま積算されるの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:27:53.52 ID:TB6+uG3S0
JMBに積算できるブッキングクラスでEKのるなら、JL便名で乗った方がいい?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:15:17.81 ID:Hq+JbXF60
JLの特典使って発券。その時初めてサーチャージが存在しないことに気づいた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:55:25.53 ID:1k+Pfz1y0
もうサーチャージないんだ!

円高だもんなー。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:50:12.83 ID:teNpKa9n0
これまで海外旅行は全てエコノミーだったが
この前A380のビジネスクラスに乗った。
近距離ならいいが長距離でエコノミーに乗れそうない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:01:29.96 ID:nYgqvCU60
EKのファーストクラスに4回乗った。
NBO2回、FCO1回、DMSに1回ずつ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:04:41.06 ID:msjVf8l70
>>126俺は近距離でも、ビンボーエコ席は無理。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:07:20.84 ID:lcYmkL2L0
BKK-HKGのC使ったけど快適だね。
3時間があっという間だった。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:33:10.51 ID:Y/Numv0y0
>>129
いくらでした?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 09:21:22.20 ID:Wkd/pPjD0
>>130
エミレーツのサイトからで18,620THB。
今バンコクで次に乗るのがVNのYでBKK-SGN-NGOだから狭いだろうなー
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:39:57.03 ID:7HQMdQyf0
>>131
うらやましーな。美人CAはいたか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:52:25.44 ID:lHzBzQFM0
>>132
いた。
EK初めて乗ったけど、CAも国際色豊かだなー 何カ国いたんだろう?
ところで、乗ってる時にアンケートの依頼あったんだけど、あれって書いたら必ずSkywardsのマイルもらえるの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:51:20.84 ID:y6Zo6I/w0
エミレーツはなんとかランキングで1位だったみたいだけど
エコノミーがANA以上の奴隷船状態だと聞いて乗る気が失せました。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:16:23.62 ID:XRy8JSD80
自分はICN−DXB−JNBしか乗ったことがないが,
奴隷船という印象はなかった。

多国籍のCAが搭乗する機内,
異様にバカでかいドバイ空港のターミナルを見るだけでも
乗る価値はあると思うが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:02:37.81 ID:9Dx4YUUT0
なぜICNスタートw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:33:31.77 ID:zBKgn3eW0
>>134-135
A380一階のシートマップ見てみ
あれぞまさに現代版奴隷船だろww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 07:56:16.87 ID:FKftpQpC0
LHと同じようにしかみえない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:36:51.95 ID:KyBpru1j0
なんだA380って奴隷船だったのか。
日系キャリアが導入を見送って正解だわ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:43:23.55 ID:vWmduIPO0
>>139
一階全席Yだとどうしてもそう見えるんだよな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:24:18.42 ID:1+DDqs5qi
HKG-DXB-LHRのビジネスで初利用で今ロンドンにいます。

上でもあったけどA380のビジネスはいいね。搭乗してから降機するまでエンタメが使えるのは良かった。
あとバーカウンターも。

サービスは取り立ててめちゃくちゃいいとは思わなかったな。普通にいい感じ。
機内食のメッゼ?(アラビア風前菜盛り合わせみたいの?)は口に合わなかった。

ドバイのラウンジはただただ広大。
食事は朝だったからパンは多かったけどあとはよくわからなかった。
個人的には飛行機が見えないのでいまいちかな。

帰りはまだ行ったことないのでLGW発に乗る予定です。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:59:53.37 ID:VgECEhsC0
DXB-BKKをA380で行く予定です。
どちらかをFで予約したいんだけど、どっちをFにしたほうが楽しめますか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:51:34.77 ID:1hUxkGgA0
>>142
DXB発以外に選択肢あるわきゃねえ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:31:33.85 ID:RonIqBCS0
>>137
3週間前にEK001便にて体験してきました
あの機体の構造は階級社会そのものでしたよ(まるでタイタニック!)
庶民なので勿論エコノミ−でしたが一階は正におっしゃる通り
しかし横10席という狭さの割には結構快適なフライトと感じました
二階(FとC)は知りませんがサロンみたいなのでしょう
余談ですがロンドン滞在初日にあの暴動が起きガクブルでした

早く二階に乗れる身分になりたい‥‥
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:50:08.84 ID:PKT7rKVh0
>>144
A380のYはどこの会社も10アブレストなんじゃないの。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:52:52.90 ID:/LDLxYAJ0
>>144
次はぜひFに乗って一階と二階をランニングしてみるといい
優先搭乗開始直後しかできないがマジ楽しいし
器の大きいEKクルーは生暖かく見守ってくれるw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:31:35.48 ID:UpmrKdmy0
エミレーツでスーツケース壊されたけど、無保証な上、ガムテープで補修する等の誠意すらなかった。ほんとだめだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:23:22.48 ID:/LDLxYAJ0
>>147
ドバイ空港その他、地上業務をEKがやってる空港でないなら
補修云々はEKのせいちゃう
その辺のGH片っ端から捕まえてガムテくれ補償書類くれと言えばいいだけ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:48:59.76 ID:BDzOdZo/0
マネージャと話したが、
保障しないとのことだった
毎便破損が出てるらしいがよくこんなの乗るなお前ら
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:57:09.33 ID:XLExbb3R0
荷物を預けるから壊れる
預けないぐらいの荷物で旅行できない?
冬のオーロラ見に行くならしかたないが…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:01:48.57 ID:D34yfPpE0
最近は持ち込みも厳しいし、いかんともしがたい。
しかも荷物だけはファーストでも破損するときは同じ。

中東やアフリカ(つまりEK就航先)は有料ラッピングサービスをやっている。
もちろんドバイにもある。
空港によって値段は違うが数百円。
破損や盗難の心配が激減するのでお勧め。ただし日本で疑われる諸刃の剣。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:44:55.11 ID:4sprG1bG0
>>149
気の毒すぎる
シャワー浴びたさにF乗る俺がそばにいたらダギャーダギャーと加勢してやれたのに

クレカ付帯の旅行保険で直せるあるよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:29:54.53 ID:c7WSieeC0
早くスタアラ加盟してーーー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:01:48.99 ID:I1mZsHV50
早くワンワールド加盟して〜
ロイヤルヨルダンでは使えない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:43:18.71 ID:OsoQBcvX0
>>124
JALマイルで発券すると、燃油サーチャージかからんの?
それは、いい情報だ
DXB経由で欧州行きたいね
156124:2011/09/13(火) 07:27:40.46 ID:9LVf6yUe0
>>155
自分の場合、往路ICN→DXB経由MCT・復路DXB→ICNをCクラスで発券。
60,000マイル、諸税4,000円弱だったかな。
157155:2011/09/13(火) 10:00:14.43 ID:9COrbV0o0
>>156
亀レスにありがとうございます。
良い情報だ。
しかし、Cのエミレーツで欧州行くと、
日本-DXB:85000マイル
DXB-欧州:60000マイル
で高い。。。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:28:13.56 ID:DUx0O4LH0
エコノミーでもトレイが使い捨てタオルって本当か…?
159124:2011/09/15(木) 08:07:22.75 ID:Me+AkXqW0
>>156
あと強いて挙げるなら、Web予約や空席待ちが出来ないのがデメリットでしょうか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:33:04.29 ID:ELsGwRnr0
EK乗ったけど、あのSafety video、日本人に聞かせる気ないだろ。
うちのオカンなんかPlenty of waterとEnjoy your flightしかわからんかったらしいぞ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:45:16.95 ID:TBtoS1PI0
>>160
会社によっては、国際線でも現地語しか放送がないようなところもあったからねえ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:57:00.81 ID:M8+gnPJA0
あんなんどうせ誰も聞いてないからいいだろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 03:40:45.28 ID:ShXbuzt10
今予約できないみたいだね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:35:13.31 ID:jsMYaEEk0
>>160
別に英語が分からなくても困らない。
機内アナウンスだって聞かなくても何も困らない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:03:16.49 ID:ed/PpGU40
.>>161
日本語なんて日本発着便だけで
乗り継ぎ先では普通無いだろ
CDG発AF国内線でJLコードシェア便で聴いたことあるけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:12:06.46 ID:dVaysFnZ0
エミレーツ航空に就職したいんですけど、どれくらい難しいですか?
英語とスペイン語とロシア語は不自由なく使えます。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:28:39.50 ID:y87EzlMb0
>>166
ロシア語!?
即採用レベルじゃねww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:31:22.58 ID:5RbnIjbs0
>英語とスペイン語とロシア語は不自由なく使えます。
どういうブルジョアジーな生活を送ったらそんな脳が出来上がるの?w
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:39:17.18 ID:XQnx2VnN0
>>168
英語とスペイン語は大学で習得しました。
大学と並行して興味のあるロシア語の勉強を必死にしてロシアに勉強兼ねて旅行に行ったら不自由なくコミュニケーションとれてました。
ただロシア語は仕事で使うとしたらまだ詰めが甘いと思うので、これから伸ばして行きたいです。
エミレーツ航空で働くことが夢で今までやってきたので、質問しました。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:33:32.75 ID:Mo7+6yqk0
日本の学校教育で語学が堪能になる事実に驚愕したわ。。。。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 06:13:18.86 ID:s1vpf4Z80
>>170
大学の授業は自習の予習ですね。とにかく自習を頑張ってます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:46:50.08 ID:5kQA4QkEO
エイビーロード調査でSQ抜いて1位だって。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:17:05.31 ID:pUg0sv8o0
どこの国のクルーが乗ってんの??
キャセイみたいにALLアジア人?
黒も黄も白も、、around the world?
機内放送は英語、日本語だけ?
興味あって乗りたいけどついつい今まで同様
CX、KEになってしまうチキンな俺。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:24:45.85 ID:MVSXIKle0
>>173
世界中から集まっている。
日本線だから日本人ということはない。
機内放送自体はアラビア語,英語,日本語だが
その他に中国語,韓国語,タガログ語,インドネシア語
ヒンディー語,ウルドゥー語,ロシア語,フランス語,ロシア語などにも対応している。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:26:57.53 ID:MVSXIKle0
ロシア語がだぶってしまった。
スペイン語,ポルトガル語も通じる場合がある。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:44:38.40 ID:GEGcd54+0
マジでビジネス以上は機材、機内にも無駄と思えるぐらい
金かかってそうですな。Yはブロイラーみたいであまり乗りたくない。
クルーに当たり外れは大いにありそう。
カタールやエチハドとレベルは一緒かな。
アラブ諸国は金あっていいなあ。JL、ANAにも分けてあげて。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:58:57.82 ID:AxmbA1Of0
ビジネスクラスの3席並びの中席は使われいますか?
または、その席になられた方います?
どうなんですかね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:03:13.70 ID:bPIR7HWV0
中東系で北米に行く場合、
17時間くらいかかりますよね。
エコノミーでは疲労困憊になりますかね?
食事とかは何回出てくるのでしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:28:49.04 ID:gl0VNzP60
>>178
それぞれのフライトで2回ずつが基本かと。
でも、なんで南米ならともかく北米行くのに中東経由?
さして安くもないと思うが・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:44:58.59 ID:bPIR7HWV0
>>179
米系と日系が苦手なのですw
あとは、17時間というフライトを一回くらい体験してみたいという
怖いもの見たさ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:49:09.82 ID:wB2fNE8W0
>>180
その気持わかるなw
あえて時間がある時は遠回りしたくなる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:34:37.26 ID:NWRhAxuq0
17時間くらいたいしたことないな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:36:53.61 ID:xTPUTV3O0
長文スマソ

バンコクからEK使って来年の春にドバイかマスカット行くつもりで
さっきホームページからビジネスの料金や空席検索したら
なんか使用機材がデタラメに表示されるんすけど、これってEK的にいつものことなんすか?
ちなみに来年の3月26日にBKK-DXBで、3月30日のDXB-BKKの単純往復で検索して
EK373とEK372の使用機材見るとA380って表示されるんすよね。
で複数の行き先でBKK-DXB-MCT-DXB-BKKの各フライト選んでBKK-DXBとDXB-BKKを
行きも帰りも単純往復と同じ日でEK373とEK372の使用機材見るとB777-300って表示されるんすよ。
俺が日付間違えたのかもしれないって4、5回やり直してみたんすけど、
単純往復と複数の行き先の検索だと使用機材が変わっちゃうっておかしくないすか?
EKが座席売るときこんなずさんな販売をホームページでやってるのが信じられないっす。
これオーバーブックとか起こったらどうなるんすかね?
つーかどっちの表示が正しいの分からないから航空券買えねーよw
初EKなんで力入れて検索したっつーのに。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:26:26.95 ID:ZDi33bqP0
はいはい良かったね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:52:19.82 ID:p+CS0JQV0
違う機材が表示されるのは、388と773で一緒にドバイに飛ぶのかも。
高速バスが定員が満員になると一台増車して1号車と2号車で目的地に向かうみたいに。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:15:10.92 ID:CckSZM/Bi
2機編隊で飛ぶのか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:34:55.26 ID:FiblkG6s0
>>185
>>186
マジですか?でもエミレーツならそんなこともやらかしそうですね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:42:54.07 ID:i7GPPAGJ0
福岡〜東京とか、8号車とかあったりするもんね
エミレーツならもっといけるよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:26:06.33 ID:qz2SL6Og0
A380の8機編隊とか胸熱だな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:21:15.01 ID:9cnIKMMk0
90機も発注していれば、8機と言わず10機でも編隊組めるだろう。






受け入れる空港は大変だが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 06:24:05.29 ID:utlAOlDa0
>>185
隊列は組んでいないが、繁忙期の関空でたまに2便出発のことがある。
もちろんA380ではない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:13:02.15 ID:mkGVMbr70
イマーラート
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:14:17.38 ID:ikeioDQg0
エミレーツCAが操縦室で写真撮影
ttp://yaplog.jp/reiko-dubai/archive/40
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:45:18.40 ID:qwH6stSQi
>>193
1日でアクセス制限かかっちまったw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:32:18.12 ID:pjuN8vs/0
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:12:45.94 ID:Oj/xlxNI0
>機材バレちゃうとあれなんで

操縦桿も隠しましょう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:44:07.97 ID:PHNE7mlW0
すまん。。
オレの操縦桿デカすぎて隠せないやwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:25:20.97 ID:iKud3uzb0
>>193
外航の機内は原則外国だから、日本の規則は関係ない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:46:12.92 ID:9b9mIhnz0
B773-300ER 50機発注だって 凄いね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:20:07.13 ID:ppTtDl9y0
エミレーツ航空、米ボーイングに777型機50機発注 180億ドル規模
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK802035820111114
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:11:51.15 ID:ETo09M/u0
てすと
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:50:50.93 ID:ED9yFgLF0
>200

>「777型機は座席あたりコストの点で好ましい」と語った。

棺桶エコノミーの機材を増やすのだろうか?


203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:26:32.51 ID:Kk+/S6dx0
>>202
現代の奴隷船かよ…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:56:08.73 ID:xIES6w0L0
最近初めてここのエコノミー乗ったけど、
そんなに奴隷船常態か?
KLMとかに比べたら全然快適だったけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:50:17.16 ID:7LEgw25q0
>>204
A380の一階全席エコノミーだったり
周りの客の人種国籍があれだったりで雰囲気的なものだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:27:36.08 ID:7zKfHFnl0
あんまA380に乗る機会ないな777ばっかだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:09:49.34 ID:9R9UAupF0
B777のエコで、3-4-3は奴隷船。
A380は少しマシな感じ。

ちなみに、CAどもはエコキャビンのことをzooと言っているw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:10:14.08 ID:+qJuA8pR0
ここの3-4-3は前後間隔も狭い気がする。しかもいつも満席。
機内食は割とがんばっていると思うけど、
隣の人にぶつからないよう食べるので脇がつりそう。
周りのシートテレビが明るくて眠れないし。

シートテレビは無くてもスペースの広いエジプト航空のYの方が
居住性は遥かにマシ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 06:34:37.12 ID:BRTNX4vzO
ビッグマムは人大杉で嫌い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:10:54.96 ID:63mNBmYH0
機内の快適さはEYの方が上だった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:37:04.12 ID:w+nW41IJ0
大阪からウィーンへ行くのに
EKとLHとAFではどれがおすすめですか?
もちろんエコです
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:07:17.55 ID:3cvjvBqy0
>>211
LH
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:39:19.81 ID:H6fRtvSH0
>>211
TKは選択肢にないのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:01:16.33 ID:/n05Hm7W0
>>211
わざわざエミレーツスレで聞いてるんだから当然EKだろ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:45:02.80 ID:bWgwOtC20
QRだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:21:57.67 ID:cbWcM64/0
>>211
エコでEKは辛いよ、まだ>>213の言うとおりTKがまだマシ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:24:37.68 ID:eg6eluQJ0
エコは厳しいのか・・・
エアラインランキング1位だからすごいんだなと思ったんだけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:50:06.46 ID:cTvk81Nh0
TKはあまり良いイメージないなぁ。イスタンブール〜カイロしか乗ったことないからあんまりはっきり言えんけど。機体は古いし機内食不味かったし。雷が落ちて乱高下したのも辛かった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:45:00.99 ID:U/lBf9ir0
>>218
短距離でもCの機内食はそこそこおいしかったよ
準国内線で2種類、国際線で3種類から選べた
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:04:22.46 ID:aW7K2mIf0
>211
EKのYだけはやめておけ。
YならTKかQRがいいよ。AFも機内食はなかなか凝ってる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:23:02.66 ID:arafMiVX0
予約システムが少し変わったね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:07:00.89 ID:RC5/KEiwO
A380成田就航決定記念age
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:41:41.81 ID:uOyXdeUl0
やっとA380が来るか。
777のYは狭かったからな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:39:17.20 ID:/k1JXegx0
来年冬にも関空に就航するよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:39:58.02 ID:/k1JXegx0
>>224に追加
A380について
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 06:31:14.03 ID:VybCvijU0
エアバスの頃はエミレーツYも乗る価値あったけど777はなぁ
まさに奴隷輸送
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:01:36.49 ID:B81p3nkU0
グローバルセールのメール来た
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:18:13.29 ID:SZLBRbpe0
ドバイ02:55am発EK318便の成田行きなんですが、
チェックインはどのくらい前から可能なんでしょうか?
初めてビジネスクラス乗るんで、できれば前日の
20時くらいにチェックインしてラウンジでまったりしたいなぁと
EKのホーム空港でもチェックインは3時間前からですかね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:20:50.53 ID:VL5RcBtw0
>>228
何時でも可
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:50:49.47 ID:SZLBRbpe0
>>229
レスありがとうございます
疑うようで申し訳ないけど“何時でも可”って本当ですか?
例えば24時間前とか
24時間前じゃなくても12時間前でも、チェックインできれば凄くうれしいです
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:24:26.03 ID:xGPl0aYw0
>>230
今一度言う

何時でも可
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:29:06.63 ID:93/c1O660
>>231
再度レスありがとうございます
早めにチェックインしてラウンジでまったりしようと思います
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:08:49.58 ID:QmDmZbM90
心配なら問い合わせれば?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:27:40.11 ID:4v48mxmb0
>>232
何時でも可
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:53:04.59 ID:jvzfj1ez0
ドバイのラウンジ混みすぎなんだよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:23:24.92 ID:BRUu0joy0
ここ全然よかったけどな。エコノミーでも。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:05:29.78 ID:L8PBSQBX0
この板の住人は通だからエチアドの方が評判高いらしいよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:17:11.23 ID:blIhFR410
Yならエディハドだとしても
C以上ならエミレーツの方が評価が高いんじゃね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:25:38.26 ID:xRxPRH0M0
A380なら文句なしだけどね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:35:44.68 ID:gb5dqX4E0
エミレーツ、年末年始空いてるみたいだね。
今でも予約できるみたい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:56:23.06 ID:8uQRTo8m0
>>238
現状ならCでもエティハドでしょう。
A380導入後は逆転するけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:20:20.03 ID:kGG/MKS70
エチアドもA380導入するっしょ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:34:32.87 ID:V85I66+G0
DBX−CDGの機内アナウンスだが
この便は21ヶ国語対応と言っている(50秒あたりから)。
中東の航空会社は多言語対応だが
自分が乗ったのはせいぜい10ヶ国語対応だった。

http://www.youtube.com/watch?v=HmmDQSBHkts&feature=related
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:33:18.10 ID:DlcB7v30O
DBXって、もしかしてDXBのこと?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:19:25.68 ID:hCztf8yp0
お手拭きに使ってるブルガリの香水の銘柄ご存知の方がいらしたら教えてくださいまし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:24:28.06 ID:eumcU1Rd0
>>245
直接聞けよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:18:27.94 ID:9lUerVxL0
ドバイ空港は都心部から最も距離が近い空港のひとつだと思うのだが,
真夜中でもバンバン飛行機が飛んでいて問題はないのだろうか。
日本だと新千歳ですら夜間の便数制限が行われているのに。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:15:06.93 ID:tAhb8RaS0
>>247
川+外国人労働者貧民街の上を飛ぶのに文句なんか言わせるわけねーじゃん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:05:17.31 ID:bGE9t0kQ0
人口の7割くらいが海外からの出稼ぎ労働者で成り立ってる都市らしいから、
問題にならない。

というか、昼間は40度以上の灼熱地獄だから ドバイでは夜間から早朝にかけて離発着するのが普通。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:10:26.74 ID:cUJSJDNt0
>>249
21時ぐらいだとラウンジもがらがらなのに、0時を過ぎると混み始めるんだよな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:53:47.30 ID:jakkraQz0
>>249
人口の9割だろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:57:46.69 ID:bGE9t0kQ0
>>251
それは単に「外国人の比率」
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:02:42.79 ID:rr6GrZMv0
>>248
上空から見る限り結構立派な住宅街に見えるけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:01:16.60 ID:3qBh4XCyi
>>253
アホかお前
窓から見える景色は航路の真下か?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:03:15.81 ID:rr6GrZMv0
>>254
真下以外は静かなのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:32:00.88 ID:/ZBBGz3n0
ここってスリッパもLとかMのサイズ違いで用意してるんだな。
小さな事だけど、他社だとなかなかできることではないな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:35:09.01 ID:/ZBBGz3n0
>>254
機外カメラは真下を映すよな。
自分は尾翼からのを見てたけど。
A380は機外カメラのアングルを3種類選べるのもいいね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:13:20.84 ID:TRl3ozHq0
>>257
離着陸時はテールカメラが楽しすぎるし
地上にいる時は真下カメラ見てると黄色いベストのおっさんがウロウロしてんのが見えて楽しいw
>>256
ヨーロッパ系は身長hydeでもLサイズのパジャマandスリッパ押し付けてくるからな
そういうとこ比較するとEKはアジア系だと思える
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:40:30.50 ID:htatbhR30
尾翼カメラとか真下カメラというのはエミレーツのみのサービス?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:29:19.65 ID:cZousB790
>>259
エールフランスのA380もそうだよ、それ以外の会社は乗ってないから不明
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:48:40.03 ID:5lNPQTkE0
大阪−ドバイ−ミュンヘンの便をしばしば利用させてもらってます。
ビジネスクラスのラウンジ使わせてもらったけど、
ドバイでは夜中就航便だから、人も少ないし、ソファーをベッドにして仮眠し放題で良かった。
料理は微妙やけど。あとシャワーの部屋に荷物置き用意してほしい。。

他の空港と違って15回使って1回もロストバゲージしなかったのが何より魅力。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:48:52.55 ID:AEg42eDH0
新空港(DWC)の旅客便就航って金融危機で延期されて
2011年中って言われてたけど2012年になっても旅客便ゼロだよね。
やはりDXBの豊富な乗り継ぎ便と比較して不利だからか。
着陸料を極端に安くした場合はどうなんだろう。(DXBの1/3とか)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:03:11.11 ID:k6OCkjoO0
>>262
貨物とLCC専用ってとこじゃね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:28:34.83 ID:+dMiBI800
シャルジャ空港がドバイのすぐそばにあるのに使わんのか。。。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:09:27.02 ID:Ojqhp9I10
シャルージャとドバイは、それぞれ別の首長国。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:34:36.21 ID:VVJmJ2wm0
そんな堅いこと言うなや。
アブダビ以外はどこもちっちゃいだろあの国。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:56:19.24 ID:/TACFitC0
>>266
あの辺は国同士で政治的な思惑があるだろうから
他国にインフラ頼ってるといざって時に困るからじゃね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:28:49.96 ID:ruQOW4bq0
その通り。

首長国間のライバル意識は有る
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:58:28.16 ID:BciDVo670
しかし,実際にはアブダビが抜きん出てる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:04:10.42 ID:Z/htkyQa0
>>264
成田の近くに茨城があるのに・・
関空の近くに中部があるのに・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:50:31.97 ID:aXXmbAlF0
ドバイのビジネスクラスラウンジのシャワールームをもっと整備してほしい。
せめて荷物置き作って。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:54:19.76 ID:6va5qruT0
いつからA380が日本に来るの?

てゆーか2タミにA380が駐機できるスポットあるの???
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:07:57.24 ID:Zs8aftov0
7月から
対応スポットは66番
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:49:08.06 ID:EqOpl2u40
2タミって66番しかA380対応スポットがないんだね。

ワンワールドがA380をあまり持っていない現状に救われてるね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:55:59.05 ID:+XrN34jI0
>>274

スカイマークのことを考えると、対応スポットを増やさないと。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:51:13.27 ID:AenWkVQe0
ちなみに、1タミは何箇所?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:53:00.11 ID:Zs8aftov0
15(AF)26(KE)45(LH)46(SQ)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:37:17.97 ID:dBSvcny10
>>277
縄張りがあるんだw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:52:23.36 ID:ffeNWG490
各航空会社のマイスポットがあるのね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:32:12.31 ID:8nq+jz4d0
共用にすれば、効率的な運用できるのに
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:39:44.65 ID:mscNV4ysO
もぅもぅりぃん♪
もぅもぅりぃん♪
も・も・り・ん♪
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:01:53.12 ID:xTI5oA0t0
ヒースローまでエミレーツで、そっからターキッシュエアでイスタンブールに行こうと思うんだけど、
この場合ヒースローでの荷物のピックアップは必要なくて、イスタンブールまでスルーできるよね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:19:24.04 ID:v0lxFokX0
>>282
出来る出来ないは分からないけど、チャレンジャーだと思う。
自分ならヒースローのロスバケが怖くてスルーで預けられない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:34:40.36 ID:384mYFQX0
やっぱそうだよなあ。
検討し直そう、、
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:44:44.49 ID:VhQy5Lou0
>>282
ドバイで乗り換えるなら、ドバイからそのままイスタンブールに行けばいいのに
あるいはイスタンブ^−ル直行便があるのに、なんでわざわざ遠回りするの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:28:27.65 ID:MnvUU3ZK0
>>282
>ターキッシュエア

トルキッシュエアじゃないの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:07:08.03 ID:A20Sc7vW0
トルコ風呂
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:16:29.27 ID:oA07YuLG0
どこかの調査で最もサービスの良いキャリアーと言うけど別に液晶テレビがソフトがどうだとあまり関係ない。レッグスペースがあればそれが一番じゃないか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 03:30:12.32 ID:QjrmKmJY0
>>286
少なくともトルコ航空のCMを見る限り
ターキッシュと言っている。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 04:45:32.24 ID:mqgMMfac0
トルコ風呂
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:31:29.33 ID:3w6lSPLmO
カタカナなんて当て字だから
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:12:32.47 ID:yinsbU5T0
土耳古
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:15:53.34 ID:fbftDx0s0
新婚旅行で乗りたいな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:53:39.86 ID:t9gWzEbl0
夫婦でトルコ風呂かw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:55:02.15 ID:4YcySg3s0
オリンパスの損失隠しでエミレーツが全米オープンシリーズ&全米OP公式エアラインに
ttp://www.emiratesusopenseries.com/USTA_and_Emirates_Airline_launch_landmark_partnership_for_US_Open_and_US_Open_Series/
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:58:15.08 ID:tYLzzQtM0
>>292
ドルジ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:26:08.59 ID:68petRab0
トルコ風呂
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:39:24.69 ID:fjDn4m+/0
エミレーツ+フライドバイを組み合わせた航空券で乗ったことある人いる?
エミレーツの区間はともかくフライドバイの方が気がかりでしょうがない。
ここは素直にアエロフロートにしておくべきか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:24:04.07 ID:o88CrJgZP
コロンボ-ドバイのファースト往復が10万エソ以下ですよ
俺様でも初搭乗できそう
他にこんなやすいとこない?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:18:46.57 ID:pgLaoA3f0
>>299
それっていつの便?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:02:03.67 ID:KNsF+Oo8P
>>299
いずれも往復
HKG→BKK78k
BKK→HKG71K
AKL→SYD172k


302名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 15:42:18.76 ID:6+kxG8uD0
夏にパリ経由スペイン(どこでもいい)を考えているんだけどAFの成田<->CDGのビジネスクラス(A380)の値段より
エミレーツのインチョン<->ドバイ<->パリのファーストクラスの値段(全てA380)の値段のほうが
安いんだね。時間もあるし初エミレーツ体験してみます。でもインチョン<->ドバイはチョンだらけなのだろうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:04:52.33 ID:76GluoRw0
日本からイタリアまでのフライト確保と料金がネックだけど、
ローマ発券の成田往復ならファーストクラスで諸税込みの往復が
1年オープンで3271.25ユーロと激安。

7月以降なら、ROM=DXB=NRTのすべての区間A380のプライベートスイートに乗ることも可能。
夏はドバイのホテルがどこも激安になるので、ドバイストップオーバーでイタリア旅行なんていいかも。
304名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 16:12:24.07 ID:6+kxG8uD0
A380の機内シャワーはお湯を止めている間(体洗ったりシャンプーしたりする間はお湯を止める)は
使用可能時間にはカウントされないの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:21:08.57 ID:xVtoON6q0
>>304
お湯の出せる時間にカウントされるかわからないけど、シャワー室の使用が25分って言われた。
306名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 19:35:46.73 ID:6+kxG8uD0
>>305
そんなに長いの?エミレーツが機内シャワーを始めたとき統計で8分以内の利用時間とした、
と記事に出ていたのでそんな短い時間では全身洗えない、と思っていました。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:59:53.34 ID:6n2sG4Su0
>>306
シャワー室の使用(着替えたり、髪乾かしたり含めて)が25分で、お湯の出る時間は5分だった気がする。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:40:33.80 ID:tUFy+0MC0
>>306
砂漠の民はコップ一杯の水で全身洗うっていわれてるほどだから平気なんじゃね?
少なくとも日本人ほどお湯をたっぷり使う人は少数だ
309名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 02:34:30.54 ID:NU8FDf690
>>308
コップ一杯じゃ脇の下、ちんちん、尻の穴しか洗えないよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:22:13.25 ID:VFOKXNFL0
>>306
飛行時間やFの客数にもよるけど
俺は一度も「何分で出てこい」とは言われたことない
ただし湯は「出しっぱなしで5分が限度、メモリをよく見て使え」と言われる
>>308
今のあいつらは砂漠の民とはいえねぇw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:17:18.16 ID:4m76uLMM0
オークランドにA380も含めて3機もいたけど、そんなに需要あるのか?
正直驚いたわ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:05:54.78 ID:EhpDZro+0
エミレーツのシアトル行きって、
成田から出てもやっぱドバイ経由?
まさかね・・・。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:21:29.90 ID:rs5bW+rjO
>>312ドバイから直行
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:39:45.91 ID:iA8kB0Ak0
>>313
マジで?
エミレーツの飛行機は、
西方向にしか飛ばないの?

太平洋ビューンで行ける西海岸なのに
ドバイ経由とは
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:47:51.21 ID:lXgwu6U50
それはエミレーツの自由であって、
余計なお世話
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:09:27.98 ID:d6jkiXcv0
>>314
北極経由も結構あるようだが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:57:12.96 ID:ftylTLCw0
やっぱA360による運航?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:21:26.76 ID:O/9cCHmY0
A340-600だろ。

他の機材ではあの距離は飛べん。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:08:23.33 ID:sDR2kw2PI
関空からドバイ経由でロンドンに行くんだけど、ドバイで成田発の友達と待ち合わせします。どこかわかりやすい待ち合わせ場所とかある?エアポートホテルにロビーってあるの?そこでボーッと座ってられる?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:26:12.90 ID:w4EkE8Xs0
>>319
車くじのところ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:41:20.84 ID:LuH1gkIM0
>>319
マクドナルド
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:09:19.90 ID:3TbJUxJW0
>>320 車クジしてるって書いてありましたね。画像見たことあります。
>>321 1時間くらい待ってもらわないといけないからマックも良いですね。

地図で場所を確認して決めたいと思います。ありがとうございました!
323age厨@エセイサ空港 ◆ocjYsEdUKc :2012/03/07(水) 09:53:35.85 ID:onGp0TViI
エミレーツって、アルゼンチンにも飛んでるのね。
ついでにカタールも。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:41:19.08 ID:Zc06pGlxO
>>318EKは346を保有していない。直行可能なのは77Wと77Lだけだが、LAX便に77Wが入る場合、ペイロードに制限があり、満席扱いにして飛ばすことがある。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:44:16.71 ID:GwN9binu0
JL とのコードシェアでなくてもJLにマイル付けられますか?。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:55:30.98 ID:7RAc6/K10
今年の秋からえらい値上げされてるけど、
やっぱり原油高の影響?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:21:28.91 ID:LPK7cZPyO
>>325

EK便でもJLマイル付けられるけど、JLのコードシェアしかフライオンポイントは付かない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:59:29.88 ID:+WFGn0l80
エミレーツ頼んじゃったけど。
もしかして、今、イスラエルの関係でリスクなのかな? ミサイルの間縫って飛んでくれるよね。
欧州便
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:43:10.23 ID:SH7TQ7kR0
>>327
そうですか。ありがとうございます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:16:31.70 ID:qR+ezFjG0
>>328
イスラエルが、これまで敵対していない
(というか、ひそかに敵の敵は味方みたいになっている)
UAEをわざわざ敵に回すようなマネをするわけないだろw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:47:00.05 ID:Z8WTfARrP
欧州発日本行きC往復でお安いところ無いでしゅか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:37:04.02 ID:np4YXyFT0
アエロフロート
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:25:04.12 ID:wV9nPbqV0
他に
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:01:01.96 ID:oGJAIQGg0
旦那がエミレーツのトリプルセブンのパイロットらしい。
ttp://yhell.exblog.jp/
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:41:30.53 ID:oGJAIQGg0
>>334を訂正。
“元”旦那がエミレーツのトリプルセブンのパイロットらしい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:28:29.14 ID:NojpIraDO
1000th塗装の773ER、日本に来てくれないかな
出来れば成田に
337age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/27(金) 06:25:44.97 ID:DkTnsQg2I
ずいぶんな機数を発注してるけど発注分が全部納入されたら、
かなりの目的地増やす事できるよね。
例えば日本でも東京や関西だけじゃなく、中部や福岡、札幌なんかからも、
直行便が出来そうなくらい、相当な数の旅客機を発注してるよな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:58:13.48 ID:TaQ4bi8d0
EKっていろいろ以遠路線出してるから、地方はそういうのと絡めて出せたらいいのかもしれんけどね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:03:38.83 ID:jP728ZmbO
ちょっと古くなったらすぐ売るんじゃねえの
20年近くまで使うようなお国柄じゃなさそうだし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:16:53.92 ID:gX64PjzC0
来月3日は初エミリーツです
何かしておいたほうが良いことは何かありますか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:08:16.01 ID:JDXRGLfz0
>>312
旅は遠回りしたほうが楽しいよ。
俺が韓国行くときは、福岡→プサンではなく
福岡→成田→プサンだからな
無駄に回る過程、それがいい、それが旅だw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:09:15.83 ID:JDXRGLfz0
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:39:35.38 ID:z0uLhmLX0
>>341
その気持ちは分る
NZ行く時も、BKK>SYD経由とかw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:17:12.30 ID:YJen30jyO
>>341
ドメだけど羽田から新千歳行くのに
一度、福岡行って一泊して中部経由で行ったことあるわ
後は福岡―伊丹―羽田とかやった
345age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/28(土) 23:23:23.09 ID:Urx2l3pQi
>>340
マンチェスターシティのサポの格好をしていけば、
アブダビ方を周りやがれい!と言われます。








多分ね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 03:20:00.05 ID:AIdCQsFN0
エティハドもシティも微妙な位置で終わりそうだな。
347age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/29(日) 04:46:47.52 ID:h9n/qhu9I
>>346
アーセナルの方が酷い。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:51:29.67 ID:x73bKS4K0
>>345
すみません FC東京なもので
349age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/29(日) 17:16:17.52 ID:h9n/qhu9I
>>348
東京から貰った豪州代表のDF使えない。ボランチで誰か出番持て余してるの札幌にくれない?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:16:19.65 ID:OG8myZYpi
他所のスレでやれや
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:43:38.47 ID:Eo0pv2YL0
ドバイ国際空港3タミの4時間以上トランジット待ちレストランっていつ終ったの?
この前逝ったらビジネスクラスラウンジになってたけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:15:24.26 ID:zW++qgAc0
>>351
年末年始に行った時にはすでに終わってたよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:25:19.81 ID:rcQagp/N0
ビジネスクラスラウンジはもっとシャワー室に荷物置き場とか充実できないもんかね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:18:06.96 ID:ONPwDpX00
>>352
そうなんだ残念。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:20:26.39 ID:R1yE2fmj0
シャワー室があるだけいいだろ。
メシ自体は大したことない。

空港のラウンジはともかく,
A380のビジネスは良かった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:20:47.40 ID:gB6/A4z70
ほんとメシはありゃ酷いね。
色んな酒とつまみをひたすら平らげるのが吉
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:52:37.25 ID:qtxhiLK0i
現行シートは5年目に突入したわけだが、次のシートの選定はどうなってるだろう?
ビジネスはキャセイタイプか、はたまた全く新しいタイプか、
ファーストはどうなるのか想像もつかん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:27:39.40 ID:31FOf8EG0
ここの予約サイト、結構重い気がするのですが気のせいでしょうか。

昨日ここのサイトで、BKK−HKG間の往復航空券(往路C、復路F)を予約・購入しようとしたが、
クレジットカード情報を入力し決済ボタンを押したところ、
「申し訳ありません。システムがご予約を完了することができませんでした。再試行してください。」
の文字が表示され、予約も購入も出来ずじまい。

他に同様の経験をされた方はいらっしゃいますか?
とりあえず日本支社に問い合わせのメールは送ってみましたが、スムーズにチケットが買えず凹んでいます。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:01:50.44 ID:9SBOlOoM0
これでもけっこう軽くなったと思う。以前との比較で
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:12:48.28 ID:VWLMIttN0
ttp://www.asahi.com/national/update/0523/TKY201205230213.html

どうやらそちらの方の話のようで、第一報も未着のようなのでカキコ。
邦人客室乗務員の方のご冥福をお祈り申し上げます。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:17:15.11 ID:iEeZEbOe0
首絞められて殺害された様ですね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:13:10.12 ID:AD1XsM8c0
ひ◯みさん?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:06:13.22 ID:WC4gXRVqP
>>362
有名な方なの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:24:43.12 ID:MmXPGrlZ0
エミレーツ勤務の日本人客室乗務員の数なんてたかがしれてるでしょう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:09:21.85 ID:bNpKDeLTP
362の方は何処かでお会いした事があると思う
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 05:30:17.21 ID:RyfoRP9s0
>>364
200人もいるという
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:37:52.12 ID:5epHB30g0
>>360
同居のチュニジア人ということは、さしずめ飛行中にナンパでもされて
ホイホイついてったんだろうな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 11:13:52.73 ID:OpRFk7Pm0
>>364
400人位いるって聞いたよ
日本人パイロットは2人(米日系移民とかは含めない)
2000人程度のパイロットがいるのに、たった2人
しかも去年入社したばかり
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:52:45.88 ID:iJB4TDJgi
しょせん、ジャップだなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:25:19.12 ID:VtSbKpsK0
>>367
日本の婚姻届が提出してあるとかで、夫だと主張しているらしい
立証はされてないみたいだけど
被害者の方のご冥福をお祈りします
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 10:55:44.08 ID:3Df2Nj/F0
平からシルバーティアにランクアップしたフライトで貰ったティアマイルの端数って
翌年のシルバー維持の為のティアマイルに入る?それとも切り捨て?

例えば残り500ティアマイルで2000ティア獲得した場合、1500ティアは繰り越されて
残り23500ティアでシルバー維持なのか、切捨てで25000ティア必要なのか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:03:52.42 ID:t5HiZfrsi
去年末にあったグローバルセール、
次はいつだろ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:06:27.54 ID:4m2GSQdB0
来週乗るんだけど、Fにインボラされないかな・・・と期待しているわ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:53:37.42 ID:kEyyYR9U0
Fインボラそんなに有るのか?
ゴールドティア、Cクラスで結構利用しているけど1度も無いなあ
Y>Cは有るけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:48:01.45 ID:tvixDOhq0
>>373
話のネタ程度にはEKのFは面白いけれど、普段あまり乗らない一般の人間には
オーバークオリティでむしろ気疲れするよ。Cに乗り慣れてるのなら失礼。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:29:32.20 ID:MIiOX0I10
成田にはもう777は来月から飛ばさないのかな??
お試し期間でエアバス飛ばすだけなのかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:47:59.27 ID:jvZh9kra0
糞トンキンなんぞに飛ばしても意味ないやん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:43:02.73 ID:DAZlfRKP0
>>375
確かにあのキラキラ感はやりすぎだな。
379age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/06/22(金) 10:51:48.74 ID:HGitv+EFI
昨夜、代表の香川真司が契約の健康診断受けに成田からマンチェスターへ向かったけど、
エミレーツの深夜便のドバイ乗り継ぎを使ったの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:44:56.28 ID:eqr7C+vl0
成田1タミ発だったからだから違うんじゃない?
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/soccer/570621/slideshow/486142/
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:06:45.52 ID:NKcBvPtm0
>>374
万年シルバー止まりだけど、この間欧州→ドバイでC>Fアップグレード来たよ
Yがオーバーブック、CもあふれてFになったみたい、Fも満席だった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:41:08.07 ID:1O9GH3eN0




讀賣オンラインの広告ウザイからヤメロ



383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:46:21.08 ID:Z6oTT9Sj0


ここに書くな
直接言え
無視されて泣け
泣け



384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:36:57.01 ID:nXC/XUQx0




讀賣オンラインの広告ウザイからヤメロ 、クソ航空会社





385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:29:16.60 ID:lWll4MtJ0
新しいCM始まったね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:01:20.62 ID:ahfyFPjx0
昨日気がついたのだが、773ERのビジネスってスタッガードじゃないのな。
関空からDUSまでめちゃ期待してたのに。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:10:38.29 ID:ZaKih+4m0
>>386
スタッガードどころか関空線にはライフラットにすらならない
ただのデカイ椅子が付いている外れ機材が入る事もあるんだぜ(勿論Fも個室じゃないタイプ)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:31:33.65 ID:+RtGhjix0
>>387
なぬー、ライフラットですらないのか‥
なんかカタール航空の方がいいなあ、それなら。エチハドが関空にきてたらな〜。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:16:18.07 ID:juIJ3xLd0
>>388
過去3ヶ月で関空ドバイ2往復したけど、外れ機材は1回あと3回は当たり(ライフラット)だったから頻度は多くなさそうだけどね
外れ機材の時は周りの人も「え〜、エミレーツのビジネスってこんなもんなの。。。」的な事を言っていたので
ガッカリすること請け合いですw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:40:04.44 ID:Ci16SyaI0
関空にA380が就航するまで待てか…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:52:55.02 ID:SNiBQ6Ay0
ひとみさんの続報ご存知ですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:46:52.79 ID:yYbsJdIp0
ワンワールドに入ってくれ〜。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:34:05.25 ID:Ktj+/bYG0
つうか、ここが新しいアライアンスを作りそうな勢いだよね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:29:53.19 ID:2XY8eiA80
どこと?メジャーな会社は大体どこか入ってるじゃん
中東アライアンスってか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:04:04.55 ID:C7GNLapZ0
まあ赤字になっても誰かのポケットマネーで穴埋めしちゃう会社ではアライアンスにはいるのは無理だろう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:06:46.81 ID:ZndaDLjf0
先月ドバイからバンコクで外れ機材だった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:06:12.62 ID:RsuQ3UIq0
773ERビジネスクラスのうち、ライフラットにすらならない社長椅子の比率ってどの位なんでしょう?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:25:49.38 ID:XzOyo4eL0
殺された日本人乗務員の犯人は、直後に逮捕された、夫だったのか?続報ヨロ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:05:14.84 ID:peP0jOoU0
本日のEK317はE6-EBQ
ビジネスクラスははずれの社長椅子でした。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:50:16.27 ID:YY7XVxlW0
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 07:53:48.07 ID:NRwoB4LU0
>>399

最初からハズレだと分かっていれば良いんだけど、当たりだったりハズレだったりするから
ハズレた時のショックが余計大きいんだよな、ハズレの日は運賃安くしてくれれば良いのに
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 07:46:01.45 ID:fhO90rfd0
380の快適(JとFしか知らないけど)を知ってしまうと、777は損した気分になる
関空便も380になって欲しいわ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:40:02.64 ID:3b1Ma6G80
Fも380と777ではちがうのか。
どっちもニュープライベートスイートだよな?
まあおれはCしか乗れないから380と777の違いは切実だ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:36:19.48 ID:rm3P9O0l0
>>402
羽田ー関空ードバイならA380の可能性有り
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:26:05.69 ID:zEswCmPj0
>>404
確かに羽田から関空経由ならフルペイロードでの離陸じゃないからD滑走路でも380を送り出せるな。
でもあの会社ならnrt380 hnd777 kix777で全部ダイレクトとかやりそう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:06:46.67 ID:Dk1+CHMk0
先月乗ったけど、ここ、FIFAのグローバルパートナーなのに
いま日本でやってるU-20女子W杯については一切触れてなかったな

むしろ関西空港の方がガンガン宣伝してた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:43:20.77 ID:/HftdsCg0
カンタスと10年のパートナーシップだってよ



408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 10:43:04.58 ID:4xGHefAd0
エミレーツ航空に就職したい大学一年生です。大学の主な就職先にエミレーツ航空があったのですが採用されるのはほんの一握りなんですかね?
外国語学部で英語、ロシア語をやってます。3年からスペイン語か中国語をとろうと考えているのですが需要っでいったらどっちの言語が就職に有利になりますか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:53:59.86 ID:htOo+76lP
ну самое важное, кем хочешь ты сам стать?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:01:35.08 ID:LHJIxAh80
Я согласен.
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:07:55.55 ID:G4GdBs/FO
漢語比西班牙語有好処。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:22:52.07 ID:LPz2Wd9I0
??? ????? ?? ????? ??? ??? ????? ??? ????? ??? ???????. ??? ?? ???? ?? ?? ????.
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:23:52.69 ID:LPz2Wd9I0
Tôi có g?p r?c r?i không ch? có th? d?ch này Trung Qu?c. Ai ?ó xin vui lòng cho tôi bi?t ý ngh?a.
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:54:46.31 ID:SN6M5n93P
EKはHKG-BKKのF往復が8万円、Cなら4万くらいだけど
他にもこんな格安プチ体験できる路線有りまするか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:30:51.06 ID:ad3DoD8WP
>>414
少し高いけど、
AKL-SYD,CMB-DXB
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:28:56.31 ID:vqyYyNIGi
>>414
2年前はF6.6万、C4.2万だった
なんで値上がりしたのか理由が知りたいところだが
昔も今も送迎サービスはなし
>>415
AKL-SYDは送迎ありだが値段が倍近いなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:31:13.66 ID:MfNnM7vr0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:20:39.22 ID:uitLLN510
さっさとワンワールドに加盟しろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:04:41.01 ID:H38nZGhQO
ドバイが不景気になってポケットマネーがなくなったら加盟してやってもいいぜ
420age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/09/28(金) 02:03:41.16 ID:t0nw8THL0
お隣りのカタールとサウジアラビアで、新型肺炎患者が発生。
ドバイはちゃんと水際で阻止してよ。ただでさえ乗り継ぎ多いんだから。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:37:06.03 ID:OtmkBvnC0
>>420
QR EY EK便到着時はもう厳戒態勢です。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:37:38.37 ID:dYv5v2En0
成田380満席だった(´Д` )
すげえな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:53:08.09 ID:j/dWDAzA0
>>422
奴隷席?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:22:58.92 ID:MN7XWOvd0
奴隷席言うなw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:20:58.27 ID:dYv5v2En0
>>422
ビジネス。ラウンジウマー
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:37:03.68 ID:tD9kKmjD0
>>424
ごめん…
使用人席だった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:17:44.17 ID:ZdoIszHq0
昔の国鉄の出世列車みたいに
ドバイ行はエコノミーでドバイ発はビジネス以上とかw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:56:22.98 ID:c+PDLCBi0
BKK→ISTよりHKG→ISTの方が安いのは何故・・・。
429マンセー名無しさん:2012/10/09(火) 21:29:41.49 ID:uk9r9pix0
http://flyteam.jp/news/article/15383

カンタス航空、2013年3月から豪/ロンドン間をドバイ経由に変更

カンタス航空は2013年3月31日から、オーストラリア/イギリス間を結ぶカンガルー路線の運航を変更すると発表しました。
シンガポール経由で運航するロンドン・ヒースロー線をドバイ経由に変更します。
この変更は運賃額、供給量などについてカンタス航空とエミレーツ航空の提携についてオーストラリア競争当局の認可待ちの案件とは別個で、スケジュール変更のみで、競争当局の承認は必要ありません。

カンタス航空はシドニー/シンガポール/ロンドン線、メルボルン/シンガポール/ロンドン線を運航していますが、これをいずれもドバイ経由で運航します。
シドニー/シンガポール線は週4便、メルボルン/シドニー線をデイリー運航。いずれも運航スケジュールを変更し、シンガポール以遠のアジア各地への乗継ぎ利便を改善します。
さらにシンガポール/ロンドン間のカンタス航空便は運休となります。この区間はブリティッシュ・エアウェイズとのコードシェア、オーストラリア発でも乗り継ぎができます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:55:56.31 ID:AOmGtmcQ0
ドバイ空港のマルハバラウンジってT1とT3、どっちが良かったとかある?
ほぼ同じ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 07:58:52.55 ID:vO1MHBii0
質問なんだが、エミレーツとフライドバイの航空券を通しで買うことはできるのかな?
432age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/10/13(土) 13:18:35.77 ID:TFLtkjR10
>>422-427
それでもA380のエコノミーは、B773ERのエコノミーより幅とシートピッチは広いんだってよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:14:57.53 ID:DByTkKrI0
>>432
ジャンボの横10と777の横10を比べるくらい自明なのでは?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:49:50.17 ID:tieKZoAq0
A380を30機追加発注
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:21:49.40 ID:XMhwHLcg0
EK319北関東を迷走中
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:14:08.03 ID:TBGWT7lV0
あら、A380引き返したのね。こういう場合は勿論門限関係なしか。

EK319東京, 日本 目的地 東京, 日本
日 12年10月21日
成田国際空港 (NRT) 22:00 | 予定時刻 21:50 | 出発済み
日 12年10月21日
成田国際空港 (NRT) 23:20 | 予定時刻 23:30 | 実際
飛行後引き返し、到着済み
同伴者についての情報は、エミレーツまでお問い合わせください。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:44:27.98 ID:O5tLmHQH0
何があった?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:11:12.07 ID:lkrkiKkB0
439 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/22(月) 23:20:09.85 ID:4NF0WTme0
>>438
翼から煙
燃料ダンプね
http://youtu.be/MgQSAResmCY

440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:26:06.10 ID:GrdIfaZ/0
>>439
動画見る限りハードランディングした後にタイヤがバーストして
煙が発生したのが翼から煙が出てるように見えたんじゃない?

てかこれ相当なスピードでタッチダウンしてるけど、どんなトラブルだったんだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:38:07.77 ID:GrdIfaZ/0
フラップのトラブルだったらしいです。それによって11本タイヤバーストらしいです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:40:44.47 ID:sy4UXgOSP
ノーフラップ(らしい)およそ200ktでの着陸だから
スラストリバーサーとスポイラー、メインギヤのブレーキ
これらを駆使しても300t越える機体の運動エネルギーが半端無い
RTO試験でもブレーキから火が出る位だし
そうなるとタイヤの破裂を防ぐためにヒューズプラグが熱で溶ける
その為にタイヤがぺしゃんこになる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:07:49.45 ID://Y4EfXw0
さすがにA380でのノーフラットは怖いね
737系とか320系はまだよくあるし、普通に着陸できるのに。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:29:29.26 ID:u0q3SQQM0
着陸の音がドッカン!だ怖いね
あの巨体をよく支えたよ、偉いぞタイヤw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 03:37:34.87 ID:4CcbNDcc0
あってよかった4000m
446 :2012/10/24(水) 07:11:43.83 ID:axmXLD+l0
>>445
ほんとだ。
ぎりぎりはいかん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 07:30:58.05 ID:ZLNBUuPr0
もうA380には戦闘機みたいにパラシュートつけろよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 09:27:25.51 ID:eKiHZwfv0
ノーフラットは啓徳時代にRGのM11で経験済。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 13:08:02.78 ID:cYmXxQRm0
>>445
整備地区のエプロン前までだから3000mは超えてるよな
あってよかった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:18:11.10 ID:sy4UXgOSP
何処までもあると思うな滑走路w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:39:08.64 ID:GUUgMLCh0
いざとなったらエドワーズ空軍基地まで飛べばええねん
452関西人:2012/10/24(水) 20:51:56.49 ID:XxIgJuPO0
関空を舐めるな!
門限のない、しかもオーバーランしても周辺住民に危険のない4000mランウエイがここにはある。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 07:29:31.67 ID:l2UUKrTA0
むしろ成田でオーバーランして反対派のアホどもに長い滑走路の必要性を身をもって(以下略
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:56:33.31 ID:O8uoj22H0
10月21日の便、カタール、エティハド選んだ奴は運が良かったな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:53:07.05 ID:Pu0Dz8qb0
ようつべから動画がきえた件
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/26(金) 00:35:50.19 ID:1z9eyeNQ0
>>455
まだ消えていないよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:31:03.16 ID:eGWoYWzq0
ごめん、残ってるわ。
まあでもこんなことはたまにあるよな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:17:11.20 ID:/up8+NUE0
エミレーツは、何で、カタール、エティハドと比べて、投稿少ないの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:56:05.46 ID:nnCATlgo0
にちゃんねらーが少ないんジャマイカ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:18:16.63 ID:rpXW7px/0
エコノミーは奴隷船との事ですが、成田からのA380と関空からのB777ではどちらがマシでしょうか?
seat guruで見た感じだとB777の方が多少広そうではあるのですが・・・・
宜しくお願いします。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:33:14.99 ID:ltWNri2Y0
A380の方がマシだろ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:59:21.61 ID:hBqV5ZuO0
エミレーツの成田発、関西発が奴隷船という文章をよく眼にするけど、その背景は思うに、
1.カタール、エティハドが比較的すいているのに対してエミレーツは満席のことが多い。
2.接客・機内食の点で、カタール、エティハドと比較してややレベルが落ちてきた。
の2点ではないか?

次にコメント2点。
3.奴隷船的様相を呈するとしたら、キャセイ香港トランジット中東行きのほうが・・・香港発中東行きの便に出稼ぎの人が乗り込み満席。
4.エミレーツのA380は、最近2件(成田発、シドニー発)でトラブル・引き返しをしているので、そっちのほうの技術的改善が急務だと思う。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:32:48.99 ID:/VqHsvSK0
>>462
777のYの座席配置が他社より1列多いって事じゃないの?
3-3-3じゃなくて3-4-3だから。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:31:43.44 ID:TksEKKwa0
>>463
俺もそれだと思うな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:10:36.93 ID:KPt6IZ2J0
ドバイ空港ロビーは豪華だが、トイレは数が少なくショボイ。
トランジット中のトイレの使い勝手を考えると、アブダビ空港(エティハドが使う新ターミナル)がベター。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:34:58.98 ID:PntEwHSq0
アール・マクトゥーム国際空港に期待しよう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:24:16.44 ID:Kc+3CO/40
あれ?
成田発のエミレーツが飛ばず引き返しになっている。。。

エミレーツのホームページより。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:12:07.44 ID:btjERbBO0
>>463,462
777でY3-4-3って他社も結構ない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:23:00.24 ID:VCGWWeIP0
>>468
スクートとかねwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:38:52.11 ID:d22mmb4G0
>>468
米系は多分どこも3-3-3。
全日空と日航も国際線は3-3-3。
SQとかKEも3-3-3。

3-4-3というとTGとかAZあたりか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:47:46.41 ID:lVpXSD/F0
>>465
使い勝手はどうかわからんが,
ドバイのあの異様に馬鹿デカイ空港は大好きだ。

アブダビは免税店・レストランともにしょぼい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:20:46.14 ID:Ko248miN0
>>470
ANAの-300は2-4-3もある。
UAは2-5-2もまだ残ってるかな。
AAも2-5-2
いずれも横9列であることには変わりないけど。
473age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/11/21(水) 03:05:43.70 ID:1PsuhNdF0
>>470
オーストリアと中国南方とエールフランス、そしてアメリカンのB773ER。
あ、前の2つはB772ERだった。

最近はトリプルセブンで、ファーストクラスやビジネスクラスのスペースを増やしたり、
プレミアムエコノミーなんかの新クラスを設置したりする見返りに、
エコノミークラスを配列を詰めて、定員を確保するキャリアが段々と出て来ている。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:36:58.69 ID:BTyVB19B0
それでもA380のエコノミーのほうがゆとりがある
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:23:55.73 ID:ZmSlpC9a0
マレーシア航空のB777-200は2-5-2
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:30:37.13 ID:2R4NQOUV0
DXB-MXPとFCO-DXBのどっちをCからFにアップグレードした方が特だろう??
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:11:39.82 ID:appwz9xk0
a380の機内wifiって使った人いる?
せっかくなので 機内nowとかやりたいんだが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:34:34.91 ID:Q/DdYjnwP
機内でflightradar24.comを見たいw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:47:28.27 ID:IaoEWd5V0
>>478
jalとかルフトハンザの時間制のwifiなら余裕で見れそうだね。
エミレーツのwifiはパケット単位ですごく高かった記憶があるんだけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:12:55.38 ID:zAUhxpux0
new year with our special fares
が10th January 2013から始まる模様

去年のグローバルセールくらい安くなるといいなぁ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:14:58.22 ID:zAUhxpux0
あ、でも日本発着は対象外かも試練。
482:2013/01/03(木) 13:18:06.14 ID:dJ1qR3in0
一昨日に「なう」する機会に恵まれたけど、2chごときの為に払う金額でなかったから、辞めました。
DXB以遠のCクラスで思ったけど、ここのCAは教育ができていない。
人の毛布と手の上に紅茶こぼしても誤りもしないし、
チーフCAは他人の回収した皿から俺のズボンの上にスプンを落としてみたりする。
後ろ向きだったから気付いていないし、他の客と話しているから、背中を指でトントンと突いて知らせたら、「体を触るな!」とばかりに逆切れするし、
ロクなCAチームでなかったよ。
路線拡大し過ぎて、教育不足のCAが増えて、サービスの質は落ちてる気がする。
料理の出るのは遅いし、オーダーと違うメニューの食事運んでくるし、
良かったのはA380の機材だけ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:55:43.47 ID:RytgB/7B0
>>482
>背中を指でトントンと突いて知らせたら、「体を触るな!」とばかりに逆切れするし、

当然ですよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:05:56.77 ID:RytgB/7B0
もう一点
>逆切れするし、

逆切れではなく、体に触れられた事に対する意思表示ですよ。
ご自身の教育もよろしく。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:29:10.96 ID:JZLHciE+0
今回のセールは1月末までの出発で、しかもそんなに安くないな。
もっとインパクトのある価格を出して欲しい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:46:00.80 ID:aD2VO6mZ0
エミレーツって高いよね。エティハドぐらいの値段にしてくれればいいのに。
それかカタール並みのセール価格。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:55:23.81 ID:58tZJS+V0
燃油サーチャージを半額に
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:16:16.03 ID:uly9O/cb0
QRがOWに入るのなら、☆組に入ってくれ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:14:46.32 ID:nbzhHT5L0
>>482
エミレーツはまだマシだと思うけどなあ。
ユーロ系はルフト除いたらどこも酷い。
某オランダ系エアラインの時は空港と飛行機の連絡通路の階段を降りるとき
にバギーカーを夫婦で担がされて殺意沸いた。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:42:18.06 ID:Wl4PQ4hj0
エミレーツの客室乗務員の質は低いかどうかはわからんが
平均すると決して高くはないと思うよ
他航空会社からの中途採用が多いんじゃないのかな
それぞれの会社で受けた研修内容や業務経験が
そのまま個人の質として出ているのでは
いろんな国の客室乗務員がいるけど同じ国出身の人でもいろいろだよ
ドバイの空港は決して嫌いではないが
エミレーツに乗る度日本のエアラインの良さを痛感したわ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:47:48.65 ID:C7Dv8kSp0
JALとのコードシェア便の場合、

日本の国内線はエミレーツCAも乗務するの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:14:40.24 ID:uhZayuQT0
今年の3月下旬に競馬を見にドバイに行こうかと考えているが、A380のエコノミーが
どういう具合かちょっと心配。
A380はシンガポール航空のシンガポール-メルボルンで乗ったけど、座席は狭くなかった。
ご飯もおいしかった。
シンガポール航空と同じものをエミレーツに期待するのは無理な感じ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:20:32.59 ID:eU3zwHTw0
>>492
挑戦してレポ頼む!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:27:34.83 ID:2HInTbTF0
>>490
エミレイツはイメージ戦略は上手いけど、クルーの接客レベルにはかなりムラがあるみたいだね。
シートにしても、エコノミーはかなりの詰め込み仕様だし。

路線をかなりの勢いで拡大していることや、クルーが多国籍でまとまりにくいことも一因なのだろうか?
クルーの出身国が多国籍なエアラインは他にもあるけど、エミレイツのクルーはそれこそ世界中から集まっているし、
やはり出身国によっても考え方とかがマチマチだろうから、よほどしっかりと訓練をしていないと、どうしてもサービスにムラが出てしまうのかもね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:03:30.01 ID:FdY0Zq4v0
エミレーツのドバイ便って帰国の時の遅延って結構でるの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:28:26.76 ID:HTaJiQMB0
ドバイ空港は市街地に近いので、ゴールドスークに近いホテルの客室の窓から、
離陸直後のEK機材が、間近に見えるな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:52:42.17 ID:47QpDBUM0
>>494
その点、エティハドって路線展開がスローだよね。
香港やローマに自社便をまだ飛ばしていないなんて信じられない。
そのかわり、CAのレベルも高い水準を保っているように思える。
このあたりが真の金持ちアブダビの余裕なのかな。

>>496
ドバイの着陸時って、昔の香港カイタク空港を思い出す。
眼下すぐ近くに建物が見えて、スリルと迫力があって好き。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:31:53.15 ID:XhJMVXvI0
そう言えば、ドバイの新空港ってどーなったんだ?
今のも相当にデカくてキレイだが、比較にならんくらい大きいんだろ?
バブル崩壊で立ち消えになったんか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 04:16:24.24 ID:ClaIue/G0
新空港は一部完成したんじゃね?
ただ現空港との棲み分けがどうなるのかわからん。
第3ターミナルはまだまだ新しいし
もう1個ターミナルを作ってるだろ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:10:42.87 ID:ttVY86uT0
中東の空港は皆そうなんだけど、ドバイ空港も一般客用の第1、2、3の他に、
王族専用ターミナルがある。
新空港については、
http://flyteam.jp/airport/al-maktoum-international-airport

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF

Jubail Aliまで新交通システムが開通しているので、支線を建設するのは簡単だろ。
ただし、週末の夕方など、観光客で無茶苦茶混む。積み残しが出るくらい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:15:32.02 ID:386zQECx0
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:44:23.97 ID:NRmHgkj30
EK-YだとJL便名でも日本のラウンジしか使えないのが悲しいな。
TKなら全路線スタアララウンジが使えるのに。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:52:45.72 ID:KlvxEcZ20
>>497
騒音の苦情が出ないのかいつも心配になる。
日本だと伊丹や福岡のような立地条件だが,
真夜中でもバンバン飛行機が飛んでいてうるさいだろう。
新千歳ですら夜間の本数は制限されているのに,
ここは真夜中でも昼間並みの本数が飛んでる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:12:51.71 ID:wWI0u/lP0
ビジネスクラスで予約がTなんかある?
年末利用して、マイルJALにつけようとしたら、何故か、T扱いでカウント0マイル。
Jで予約したはずなんだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:41:19.84 ID:qJuVWKNz0
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:51:25.02 ID:V7waSPtP0
羽田きたわぁ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:22:08.91 ID:PuXiXZR00
運航スケジュール
EK313 羽田発(01:30)→ドバイ着(07:05)
EK312 ドバイ発(09:40)→羽田着(翌日00:01)

ドバイから目的地への接続が、微妙だな。
何便も出てるところならいいけど。。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:45:48.53 ID:IDnZVJMN0
でも、復路でのドバイ乗継は、今の夜中発よりは良いよね。
問題は、羽田に深夜0時に着いても、帰宅・ホテルへの交通手段がタクシーしかないことだな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:48:14.59 ID:yefzDIkD0
羽田発、成田着の航空券を購入する人が多くなるんだろうな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:35:42.50 ID:nYdtLWgs0
不便な分羽田発着の運賃が安くなれば良いんだけどな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:59:05.36 ID:EBOWTn2H0
まあ羽田のほうが高いんだろうけどね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:00:42.30 ID:N7lBlfB20
>>507
確かにこのスケジュールだと、
往路で、スペインやフランス、ヨルダン行きの便などに乗り継げないね。
復路は接続は良いけど、羽田到着時間が悲惨。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 09:00:41.32 ID:7WTL7rlW0
ショーファードライバーサービスを日本で始めてくれたら羽田0:01でもいいけど。エコ客はしらね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:17:07.52 ID:X9jWpdH60
エミレーツ航空、羽田〜ドバイの直行便を6月3日より毎日運航
http://response.jp/article/2013/01/28/189793.html
2013年1月28日(月) 22時00分 レスポンス

 エミレーツ航空は、6月3日からドバイと東京国際空港(羽田空港)を結ぶ
直行便のデイリー運航を開始し、日本市場への取り組み強化すると発表した。

 エミレーツは現在、成田、大阪(関西)との直行便を運航しており、
羽田は日本で3番目の就航地となる。エミレーツの国際ネットワークでは
131番目の就航都市となる。

 ドバイから羽田行きのEK312便は午前9時35分にドバイを出発し、
翌日午前00時01分に羽田に到着する。羽田発のEK313便は、
午前1時30分に羽田を出発し、午前7時05分にドバイに到着する。

 機材には、3クラス制のボーイング777-200LRを導入する予定。
ファーストクラスにはラグジュアリーな完全個室の
プライベートスイート8席、ビジネスクラスにはフラットシートを
搭載した42席、エコノミークラス216席の合計266席を配置し、
すべてのクラスで日本の利用者の好みに合わせた機内食を、
多国籍の乗務員がサービスする。

 エミレーツは、2002年に関西国際空港への直行便運航を開始し、
2010年に成田国際空港に就航した。ドバイ便やインド洋、中東、
アフリカ、ヨーロッパの70以上路線への乗継ぎを提供する。

 エミレーツは、成田便、関西便の両便で長年にわたって提携関係にある
日本航空(JAL)と、羽田便でもコードシェアする予定で、
便名にはEK/JLが併用される。

 羽田便の就航により、エミレーツの貨物部門である
エミレーツ・スカイカーゴは、1便当たり約23トン、週に約160トンの
輸送能力を追加することになる。

 エミレーツは現在196機を保有し、2012年に新規就航した15都市を含め
128都市に就航している。羽田以外にも今年は2月6日にワルシャワ、
3月1日にはアルジェへの就航を予定している。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:11:50.89 ID:/4ubgTRJ0
エミレーツの客室乗務員は多国籍なのは有名だけど、特にどこの国出身の乗務員が多いとかってあるの?
確か、カタールやエディハドも同じように多国籍で、国籍に関係なく色んな路線に乗務するけど、それぞれ比較的出身国の多さで特徴があったようなことを聞いた覚えがある。

一方で、他の中東系エアは、イスラムの戒律が厳しいのにも関わらず本国人の乗務員が殆どだけど、これは何か理由があるの?
サウジ、ガルフ、イラン、エジプトなどなど・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:03:26.64 ID:CUeNQDYa0
>>515
エミレーツやエディハドが例外で
イスラム圏でも自国民が客室乗務員をやるのが普通だろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:20:35.68 ID:GgwYaRwE0
>>514
羽田の日中国際線解禁の2014年夏ダイヤから、
EK313 羽田発(23:30)→ドバイ着(05:05)
EK312 ドバイ発(03:40)→羽田着(18:00)
とかにすればマシなのかと思いきや、ドバイ発の時間が酷いことになるなw
2時間遅くしても、ドバイの乗り継ぎは増えず、待ち時間が増えるだけだろうし...

ってアラブ首長国って日中国際線の枠持ってたっけね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:28:47.02 ID:RePv1/jW0
今回の羽田ダイヤって、羽田での駐機時間が短く、
一機材でデイリー往復運用できるから、コストはめっぽう安い。
羽田到着が不便な時間でも、割と採算にのせやすいのかも。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:43:20.25 ID:w6ssmFJR0
羽田着(翌日00:01) でも、サウジからドバイトランジット、ファーストクラス利用大金持ちにとっては、
羽田>都心ホテルのタクシー代など取るに足らぬもの・・・だろうな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:01:42.35 ID:MT+VyB3A0
中東では深夜発着は当然。
羽田も深夜で問題ないってことだろう。
エコノミーはガラガラだろうけどw
せめて22:00着にすれば問題ないのに。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:09:16.25 ID:8gP9SugK0
まあ、いい時間帯は枠がないんだろうね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:09:41.08 ID:lW/tQz3d0
>>517
>ってアラブ首長国って日中国際線の枠持ってたっけね
エティハドのアブダビ<>北京<>中部線は、北京・中部の区間利用OK。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:11:20.44 ID:HDhVrRxt0
>>522
517のいう「日中」とは“昼間”の意味だと思うぞw

ちなみに、UAEは今のところは、羽田の昼枠は与えられていない。
昼開放後も、深夜枠(22:00-07:00)の時間帯に離発着する必要がある。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:31:07.01 ID:J8eQzK7e0
>>523
フォローさんくす
つまり、2014年以降もこのダイヤになりかねないってことね
朝着朝発にしてもうーんだし、羽田深夜早朝only帯での運用は厳しそうだな
まぁ片便だけでも柔軟な運用させてもらえるだけでだいぶ違うんだけど
EK313 羽田発(6:50)→ドバイ着(12:25)
EK312 ドバイ発(14:40)→羽田着(5:00)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:25:58.65 ID:CpFgO7660
>>524
今度はドバイでの接続が悪くなるから意味がない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:11:19.89 ID:3EVkm5FC0
羽田便、羽田からタクシーやハイヤーを使えないような人は最初から想定してないのかもな。
EKのファーストやビジネスを自腹で乗る金持ちならタクシーやハイヤー代なんて余裕で出せるだろうし、
エコノミーがガラ空きでもファーストやビジネスがそれなりに埋まれば採算に乗るだろうしね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:25:24.34 ID:J8eQzK7e0
タクシーやハイヤーを使えないどうこう抜きに、わざわざそういう金持ちは、家に着くのが2時とかの羽田便ではなくて、
成田便使うでしょw

>>525
なるほどね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:44:33.93 ID:3EVkm5FC0
>>527
言われてみれば確かにそうだ
成田線の方がA380で機内設備も豪華だし
とすると、EKの羽田線は一体何のために開設するんだろう?
将来発着時間帯が拡大されるまでの実績作り?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:36:33.46 ID:HDhVrRxt0
いや、現在のエミレーツの時刻でいえば、ドバイでの接続の都合上、
羽田線の運行時間は、この発表されたスケジュールしかありえないよ。

素直に儲かると思っているんじゃね?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:44:02.91 ID:CpFgO7660
夜に羽田に到着するのは仕方ないが
せめて11時ころの到着にできなかったのだろうか。
1時間前にずらせば羽田→ドバイ→欧州の接続もよくなるし。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 04:08:25.65 ID:X4SqWeuH0
これなら羽田直行便より羽田から関空乗り換え便の方がいいや
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:49:19.98 ID:1dqohUGw0
こんど、カタールが日航と同じ系列になるから
コードシェアのパートナーを全日空に変更はあり得るのかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:49:55.77 ID:gr+G+LuP0
>>532
ノEY
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:55:51.07 ID:pjmriMJs0
EYはANAだけでなくOZのマイルも加算してくれる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:37:52.89 ID:RtBoPu/60
EKの羽田線、早々と運休になりそうな気配がするな。
到着時間が0時というのが致命的だよ。
いくら金持ちエアラインとはいえ、中部からは撤退した位だし、あまりに不採算な路線は維持できないだろう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:03:44.33 ID:pM0dM7MV0
確かに0時着じゃ不便だが,
エミレーツもバカじゃないから
その辺りは分かった上でスケジュールを決めてるはず。
何を考えているのかはわからんが,当然勝算はあるはず。

ただ,もう少しどうにかならんのか。
22時台着にすれば首都圏のかなりの部分が
鉄道・バス利用可能になる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:09:26.64 ID:z1eNsu3b0
>>536
そう言って実際就航or計画して涙目になってる会社がいくつあったやら...w
エアカナダ、アメリカン、デルタ、BA...
そういやSQの朝発便も安売り定番だったけど最近はマシなの?
CIの朝便は安売り定番よね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:13:46.42 ID:pM0dM7MV0
>>537
涙目になってる会社が多数あっても
なおそのようなスケジュールにしてるんだから
エミレーツなりの考えがあるんだろ。

ただ,個人的には今のスケジュールは理解できん。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 09:33:50.76 ID:uJVbV80P0
こんなスケジュールなら帰りは成田便使うだろw
せっかく羽田についても身動きとれないし、羽田にこだわるなら関空乗り継ぎすればいいし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:05:57.17 ID:Ni89j8XW0
これ、羽田から帰れねえ(笑)。
今まで通り成田で良いや。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:23:24.63 ID:sRSEU+MA0
羽田からのタクシー代/宿代考えて、羽田着の割引運賃でるんですよね・・・(願望)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:10:43.89 ID:9I6sjHRw0
羽田にエミレーツボルボが山ほどくるんだろう。胸熱
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:35:58.55 ID:O6CknD1e0
>>542
外注だろどうせ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:56:56.44 ID:7JGd0sFO0
利用する側としては、別に対になる便じゃないと買えないわけじゃないから
往路は羽田直行便、復路は関空着で乗り継いで羽田に戻ればよくね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 06:14:45.92 ID:e3txSwUO0
2013年2月5日から6月30日までにヨーロッパ及び中東へご旅行の方は、
ファーストクラス、ビジネスクラス、エコノミークラスの運賃に20%*のディスカウントが適用されます(2013年2月7日までにご予約発券の方が対象)。

1,400のチャンネル数を誇る充実の機内エンターテインメントシステム、
ゆとりの手荷物許容量や味わい深い機内食など、数々の受賞歴を誇るエミレーツのサービスをご堪能ください。

特別運賃にてご予約するには、下記の「今すぐご予約」をクリックし、
下記の手順でご予約ください。(本運賃は、このページからのご予約にのみ有効となります)。
目的地とご旅行日程を入力する
続いて11桁のパーソナルコード(XXXXXXXXXXX)をプロモーションコード欄に入力(大文字/小文字区別あり)
「予約の開始」をクリックし、フライトを選択して下さい
パーソナルコードのご利用は1回限りとなります。 ご予約のお手続きは一括でお願いいたします。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:49:25.51 ID:gJRO5hAlO
早朝便のアメリカ、中華、シンガポールは大健闘。ブリティッシュも意外と頑張っている。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:56:41.27 ID:17mIn4hd0
>>545
なにこれ、うちには来ないんだけど(涙)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:59:21.90 ID:e3txSwUO0
>>547
みんなに来ているんじゃないんだ。
今まで一度もEK利用したことないんだけれど、FFPに登録していたらメール来ました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:08:23.90 ID:yuWR6Yvw0
>>547
制限無し運賃の2割引って安くないと思うけど
サイト直販の最安値からさらに2割引きとか
変更払い戻し制限無しのままで安くなるならいいかもね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:32:04.17 ID:+x9zvI5C0
>>549
ウェブサイトで試したら、一番安い航空券にも適用されました。もちろん、サーチャージ諸々の税金は割引かれませんが、20%はかなり大きいですね。ヨーロッパ方面往復で、八万円台半ばでした。
そんな私は月曜にKLMでヨーロッパ行きのチケット取ってしまい涙目ですよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:03:14.83 ID:zZdQDpcE0
>>544
袋は成田でよくね?
552544:2013/02/07(木) 15:05:21.21 ID:U+uPol6r0
>>551
そのとおりですね、自分の場合は羽田に自分の車で行くのが
一番便利(近くて安い)なので、往復ともつい羽田発着に
こだわってしまった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:56:59.33 ID:j6bSjPfT0
激安C販売されそうな悪寒wktk
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:22:44.30 ID:nRjCF0y10
20%オフは今日まで?昨日まで?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:28:29.71 ID:pc77WB8B0
2013年2月5日から6月30日までにヨーロッパ及び中東へご旅行の方は、
ファーストクラス、ビジネスクラス、エコノミークラスの運賃に20%*のディスカウントが適用されます(2013年2月7日までにご予約発券の方が対象)。
556sage:2013/02/07(木) 23:43:35.75 ID:nRjCF0y10
>>555 2013年2月7日までにご予約発券の方が対象というこは今日予約しても
反映されないってことだよね?
予約検索しても「本日から342日以上先の旅行日付は選択できません。」と出るんだけど…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 06:15:56.95 ID:3jW/WTcr0
2013年2月5日から6月30日までにヨーロッパ及び中東へご旅行の方
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:47:47.54 ID:XHk07/7Y0
多少は安いけど、びっくりするような運賃じゃないね。
二人で予約でしょう?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:27:00.72 ID:3jW/WTcr0
それはまた別のプロモだよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:49:00.38 ID:HUWHkR480
ここはいつスカイチーム入りするんですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:44:05.36 ID:Uv/NrRu/O
エコノミーでもアイマスクと靴下配られるんですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:15:13.11 ID:8fobeaYX0
>>561

エミレーツ、エティハド、カタールはみなそうだよ。気前いい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:55:23.19 ID:nExce26M0
渡されるのがアイマスクじゃなくて目隠しなら、その後銃殺されるので逃げてください。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:52:35.37 ID:Uv/NrRu/O
>>562
そうなんすか
さすが中東系の会社だな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:38:56.46 ID:FacVZJ+WO
成田からドバイまでだと機内食は何回出ますか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:44:16.36 ID:LY6sopsh0
>>565
2回。
飛び立ってすぐ。着陸の直前。
なので、空港ではトッピングできるアイスしか食べたこと無い。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:00:35.72 ID:tLEVqp1M0
羽田深夜着はアメックスで予約して定額タクシーだな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:44:06.96 ID:FacVZJ+WO
>>566
成田で何か食べようかと思ってたけど軽食ではなくちゃんと出るなら食べなくていいかな

どうもありがとう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:06:34.23 ID:dgZ43jwC0
Skywards Platinumができるんだね。
でも150000ティアってかなりハードル高いなー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:43:56.63 ID:pS+7RZLS0
>>569
プラチナライフのMr.ヤマナカでないと無理だな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:28:36.39 ID:bpYkm9xq0
中東のエアラインはどこも必要マイル数多くて魅力がないorz
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:28:29.39 ID:wdOPp3hy0
マイルは、JAL、ANA等につけるべきだな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:53:52.88 ID:3NgD/RpD0
羽田は、1機で回せるのと、ドバイからは床下カーゴを埋めるのかもしれませんね。朝には各地まで運べそうだし。意外と勝算ありかも☆
574AMontsouris-756-1-26-160.w92-128.abo.wanadoo.fr:2013/02/15(金) 04:44:18.36 ID:zNZNYZ9j0
12時過ぎの到着時刻だけは理解できないな。
せめて11時ころに到着していれば
電車・バスを使える客がいる。

ただそんな事情は当然わかってるわけだから
何らかの勝算があるんだろうが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:58:34.62 ID:cPZwyUSK0
>>571
エティハドの場合、名古屋・北京間なら特典マイル数少なくてお得だよ。
スモッグで肺をやられる危険があるけど・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:43:31.94 ID:9xUJJJRW0
ミュンヘンへの接続がいいからお世話になってる。
離陸後の食事に出るチーズ盛り合わせとマティーニで深い睡眠に入れて最高。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:34:54.10 ID:f6l646Hw0
ミュンヘンなら普通にルフトハンザでもいいような気がするが,
EKのA380のビジネスクラスは欧州系よりいいから
その意味ではEKを選ぶ意味があるかもな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 08:35:21.82 ID:1XGngvyp0
自分もチーズ盛り合わせをよく頼む
あれって盛りつけるのクルーによって、すっごい美味しそうにみえる時もあれば
ただ並べただけねって時の差がすごいよね
しかもガーニッシュのひからびたセロリとか人参とか、どうにかしろよ‥‥って時もある
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:12:24.55 ID:MgXmqGXG0
>>577
>EKのA380のビジネスクラスは欧州系よりいいから
そのA380が6月から成田線から撤退。
成田線はB773、羽田線はB772運行とのこと。

これで、機内ラウンジは無くなり、
ビジネスはライフラット、エコは奴隷船仕様に逆戻り。

・・・最悪。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 05:04:59.81 ID:cTBYn5bc0
全角EKだと曰くに見える。
半角EKなら曰くに見えない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 07:54:41.26 ID:TZlj6nfh0
>>579
ライフラットならまだいいぜ、777だとハズレ機材が飛んでくる可能性があるからなあ、、、、
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:51:28.54 ID:L6F3tU8S0
>>581
ボロが飛んできたら追い返してやろうずwwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:47:52.99 ID:EdIQp4slP
>>579
>そのA380が6月から成田線から撤退。
マジかw
あれだけ派手に就航時にFとCを打ち出した広告出してたのに
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:48:44.96 ID:PBvVbNUeO
エミレーツカーゴって成田就航したの?
最近見かけるんだけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:46:02.37 ID:zBm6SP9FP
A380成田撤退のソースくれ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:02:05.58 ID:PBvVbNUeO
>>585
Emirates Cancels A380 Service to Tokyo Narita云々
http://airlineroute.net/2013/02/26/ek-nrt-jun13/

エミレーツは6月から成田の380を辞めて773に
なお、6月からは羽田にも就航
つまり、羽田就航のため成田の機材縮小
成田の座席数は減らさないと言ってたのにねー
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:25:57.31 ID:mvzlrZOV0
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:46:40.78 ID:IaPV0dq50
77Wじゃ、乗る意味ないな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:44:22.88 ID:TMiNoG6U0
関空にA380が就航してくれたら貯金降ろして乗りに行くよw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:22:02.56 ID:diHLFVuzO
トラベルビジョンの記事だと380は維持されるみたいな書き方だな
それでも席埋めるのが課題だとは書いてある
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:08:37.01 ID:LgPSpyJg0
エミレーツの特典の空席状況をオンラインで調べられるところってある?
BAで調べてみたけれどダメだった。QFだったら分かるかなぁ。

Air Malta
Air Mauritius
Japan Airlines
Jet Airways
JetBlue Airways
Korean Air
Oman Air
Philippine Airlines
Qantas
South African Airways
TAP Portugal
Thai Airways International
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 07:30:49.90 ID:Tt1roAf10
いつ、クラス、何処から何処へ
調べてあげる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:44:40.02 ID:7WPdYQHT0
EKは羽田線に勝算有りと踏んでいるんだな
わざわざ成田線の機材を777に戻すくらいだから
羽田到着0時というのはどう考えても有り得ないスケジュールだと思うんだが・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:48:58.29 ID:q7XXdRuX0
>>593
個人的には大失敗としか思えないスケジュールだが。
モノレールは終わってるし
京急蒲田行きの最終が0時23分だから,
早着でもしない限り間に合わない。
タクシーしかアクセスがないとすれば席は埋まらないだろ。

EKはそんな事情は当然知っているわけだし
それでもこのような時間に設定したというのは
やはり勝算があるんだろうな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:53:30.76 ID:tqvzJelb0
ドバイと同じ交通事情を前提に設定してたら笑えるよなあ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:43:38.46 ID:gPZ44beX0
これなら羽田から出発して成田か関空経由で羽田に帰ってくるわ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 04:39:50.74 ID:3oPx/SPj0
大田区民の俺歓喜
今度使ってみよう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:42:15.86 ID:/5PqqcJ50
ホテル直行の外人と、タクシーで帰る金持ち向けだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:42:08.70 ID:iaT4GjTE0
都内ホテルや自宅までのタクシー代程度は余裕で払える金持ちか、
空港往復の交通費も会社負担の出張利用客、
あとは羽田までの送迎バス付きツアー客がターゲットかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:41:42.23 ID:vOVyUp8E0
成田チェックイン時の持込手荷物7kg制限が厳しいみたいだけど、
メインのバックの他に、ウエストポーチとか首に下げたカメラとかまで計る?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:22:40.99 ID:I9Tvzc190
初めてEK便に乗るんですが
ドバイ(DXB)=ヨルダン(AMM)
事前情報何かくだしあ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:51:05.87 ID:JKLWKrjy0
>>596
>関空経由で羽田に帰ってくるわ
何でそんなことする?なんかメリットあるかな?
普通にドバイでフライト待ちすればいいじゃね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:58:31.13 ID:p0kNX9Kf0
JALの
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:01:09.65 ID:p0kNX9Kf0
途中で送ってしまった。。

JALの特典航空券で予約した年末年始の便が
7日羽田着23時なんだけど。これは臨時なの?
フライト名はEK312だから、共同運航でもなさそう。
いつもこんな時間に到着する便があれば、都内在住は余裕で帰宅できるよね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:12:24.83 ID:Z9OJyuWq0
>>604
公式で検索してみたら、
欧州でサマータイムが終わる11月以降は
23時羽田着 0時40分羽田発の設定がされてるね。
これなら使える。ドバイでの乗り継ぎによっては
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:36:11.62 ID:p0kNX9Kf0
>>605
サマータイムの影響なんだー。
でも、現実的な時間設定だよね。
ドバイ着は7:15だから、乗り継ぎ便によってはアレなのかな。

それにしても、今回エコノミーしか取れなかったから
出発日、深夜の空港でやることない。
カードラウンジがすいてたらいいな。。。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:00:05.71 ID:zU1uTvBi0
>>605
へー、
じゃあ、11月3月は使えそうだね。

>>600
カメラとかチェックのときだけ、
大きい荷物の中にいれればすむことだろww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:01:22.96 ID:zU1uTvBi0
>>606
カードラウンジって、
混んでて入れなかったり、席がないこととかあるの??
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:13:11.92 ID:p0kNX9Kf0
>>608
や、使ったことないから知らないw
混んでて不快だったら嫌だなぁと思って。
でもタダなんだからしょーがないか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:19:04.96 ID:zU1uTvBi0
>>609
俺はしょっちゅうつかってるけど、(ただしドバイじゃない)
今のところ、入れなかったり、座れなかったりしたことは、
ないよ。
世の中の人は案外無料カートラウンジの存在を知らないんじゃないかな。
ただ、ストとか天候不順で、
空港がごった返してるときは、知らない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 07:43:43.36 ID:Sm7IxCRY0
ドバイでPパスで使用できるカードラウンジって何個あって何処にあるんだ?
ドバイの空港が雑然としすぎてちょっとウロウロしてみた事あるけど良く分からなかったわ
EK金もっているからラウンジには困らないんだけどね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:32:45.54 ID:BFvWdzXz0
容:
普通にサイトにのってるじゃん。
いつもサイトを見ないで闇雲にさがしてるの?
サイト見ないで適当にいくと見つからないことのほうが
多いけどな。

Dubai International Airport
Dubai International Airport has three VIP airport lounges for Priority
Pass members to take advantage of, including the highly commended Business Class Lounge.

Located in Terminal 1 between gates 108 and 110, the airport lounge earned
recognition at the Lounge of the Year 2011 awards and you can
experience the refreshments, TVs, showers and Wi-Fi 24 hours a day.

Elsewhere in the terminal is one of the two Marhaba VIP airport lounges,
which is also open for 24 hours and is located between gates 123 and 125.
Once their, members can enjoy alcoholic or non-alcoholic drinks, tv, telephones,
newspapers, Wi-Fi and much more.

And if Terminal 3 is more convenient for you, you can
indulge in the second Marhaba airport lounge, which offers similar facilities to the one in Terminal 1.
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:25:04.00 ID:EsnZiDi/0
大デブなので A380のビジネスのテーブル出すの辛い….
おなじような椅子なのにタイ航空のテーブルはちゃんと
改良されてるのな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:38:58.07 ID:Y3LWFIXE0
うちの身長が高い子供も、A380は狭苦しくて嫌だって言う。
箱に閉じ込められてるみたいだってよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:52:08.61 ID:EsnZiDi/0
>>614
おいらはバーカウンターで
オリーブ入りのウォッカトニックを注文して椅子に座ってるよ
あの椅子は息抜きにちょうどいいかと。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:39:19.75 ID:i/3HhTvk0
【期間限定】 ヨーロッパへのご旅行が86,620円より

というのがやっている。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 03:17:29.03 ID:v0v43MGS0
機内預け荷物って、エコノミーでも
30kg2個までOKというのをネットで
見かけたんだけど
(多分知恵袋の回答)
エミレーツのHPみると、30kg1個だけという気がします。
実際、どっちなんでしょ?
行き先はドバイです。

30kg1個だけって少ないよね。
ANAもJALも、エコノミーだって23kg2個いけるよね。
お土産買ったらすぐにオーバーしちゃう気がします。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:26:23.80 ID:KpOEuxAE0
>>617
重量制か個数制かは路線による。

ドバイの場合は、重量制で30kg。
重量制なので2個で合計30kgでもok。
但し、複数個にした場合、本体の重さ分中身の量は少なくなる。

エミレーツ・スカイワーズ・ティア でシルバー以上だとプラスあり。
オンラインで追加の手荷物許容量upの申請も可。

参考までに、以下のルールがある様です。
・ドバイ民間航空協会(Dubai Civil Aviation)では、ドバイ国際空港の到着時、出発時または、経由時に、1個あたりの重量が32 kg (70 ポンド) を超える荷物の取り扱いを禁止しています。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:01:16.10 ID:v0v43MGS0
>>618
ありがとう。
じゃ、知恵袋の回答が間違えてるんだね。
30kg2個までOKとか書いてあった。
あ、小町かな。どっちでもいいかw

日本の航空会社に比べて随分少ないね。
長期旅行に行けないじゃん…
世界でも一番ゆるいですみたいな一言が書いてあったけど
うそだー!と思ってしまうよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:36:00.33 ID:mc9M378q0
エミレーツは特にサービスがいいと思わないが,
ドバイの超バカでかい空港を見るのが楽しみだ。
24時間人だらけという空港は他にない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:40:11.54 ID:Jeib6S9k0
>DXB
関空超サイズの建物を、横に3個もならべるなんて。
SINのようなスカイトレイン的なものをつくってほしい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:42:02.94 ID:Z6ezhRuK0
30kg+手荷物7kgで足りないとか、お前は里帰りするインド人かと。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:17:10.71 ID:Gl4aDyEI0
>>622
90Lをいっぱいにつめると
30kg超すよね〜?
ドバイでいっぱい買い物したらそのくらいあっと言う間な気がする…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:49:05.34 ID:vc7UMnU+0
>>623
・追加料金を払う
・別送する
・他のエアラインをつかう
・持って行く荷物を減らす
・ダンボールにする
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:54:35.20 ID:jugV6fDr0
つーか、日系は荷物に関して甘いってこと知らない奴多いんだな
レガシーでも20kg1個のみとか23kg1個のみのキャリアあるのに
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:09:22.77 ID:Gl4aDyEI0
着られるだけ重ね着して帰るよ。
年末年始だしw

日系は特別に甘いんだね。
知らなかった。やっぱりスーツケースは特大サイズ買ったらダメってことか…
627  :2013/03/31(日) 13:12:08.82 ID:BsINBZjI0
>>626
入れなきゃいいジャン
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:22:44.59 ID:8F20yYsO0
お、公式サイト、リニューアルか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:43:02.15 ID:Y8sNdvnc0
エミレーツの日本人スッチーって小太り・色黒多くね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:41:43.29 ID:Z6ezhRuK0
>>626
日系は重量超過もあまいしね。
その点も、エミは厳しい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:37:39.74 ID:a0Evc5nB0
>>629
ドバイの気候や食生活が影響してるんじゃない?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:35:58.53 ID:9inQZbAP0
エコノミーなんだけど
座席指定しておくべき?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 18:13:21.99 ID:JVXR3ssP0
窓側がいいとか、真ん中の席が嫌とかあるなら指定すればいいじゃないの
634名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 00:49:14.54 ID:+y5+6HER0
>>632
座席指定してもオーバーブッキングで乗れない事もあるで?
ガラガラ路線なら平気だけどな

事前オンライン・チェックインが必須のキャリアだわ
それでも貨物室がFULLで乗れない報告例もありw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:52:11.07 ID:jFP59wfq0
>>626
日系だって数年前まではエコノミーでは重量20kgまでだったんだぞ
(太平洋線だけは昔から個数制だった)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:59:20.10 ID:TtWdZA1m0
>>634
乗れないの?困るで!
JALの特典航空券なんで(でもEK便)
オンラインチェックインできなさそう。
エミレーツのマイレージ番号持ってないし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:13:02.27 ID:N3yK/FA70
>>636
EKの予約Noもらえばできないか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:16:38.36 ID:HFPt/EuS0
>>636
今度JALのマイレージで乗ろうと思うのですが、
後で顛末を教えてしてくれませんか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:20:16.77 ID:Spi8cS4N0
>>636
JALに電話して、エミレーツ側の予約番号を聞くべし。
そうすれば座席指定やオンラインチェックインも出来る(と思われる)。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:09:56.93 ID:Y4wInJ2w0
>>637
>>639
乗るのは年末なのでのんびりしてました。
JALにエミレーツの予約番号もらうことが
そもそもできるのか、聞いてみます。
出来なかったら恐ろしいですね。永遠に乗れないかもw
330日前はとっくに過ぎてたのに特典枠が空いていたのはそういうわけなのか??

>>638
いいですよー。
でも乗るのは年末なので、638さんのお役にたてればいいのですが。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:14:23.45 ID:DxChEUnS0
それにしても、羽田からの深夜便を
オーバーブッキングで弾かれたらどうなるんだろ。
翌日の深夜便になるのかね。
または関空行きか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:24:21.31 ID:Uduhf6aW0
>>640
EK側の予約番号はもらえるしそれで座席指定もできるよ。
ちなみにEKの予約管理ページではマイレージの項目にJMBの会員Noも入ってた。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 07:15:03.15 ID:8XhPDJ3B0
エミレーツの特典の空席状況ってカンタスではオンラインで分かるんだね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:18:58.26 ID:ecv+oqlC0
地震怖かったね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:37:07.01 ID:eh/UE1/l0
>>640です。
予約番号は六桁でした。
座席指定もすんなりできたけど…
なんか、団体用にまとまって
左3×4〜5列とってるのと、パシネット席以外は
指定できちゃう。全部。
でもそんなわけないから、これがOBになるんだ!って確認した感じ。
絶対前日にチェックインしないとヤバイね、これ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 06:59:27.30 ID:B4KGH6pv0
>>645
心配しすぎ、予約持ってたら、締め切りに遅刻しない限り乗れるよ
何か言われたら、どーしてもこれに乗らないと困るって言えばいい
乗る権利はある。そうすれば他の人にあたるだけの話。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:22:40.78 ID:YQZ+51x60
モルディブとかにも飛んでるんだね〜
羽田→ドバイ→マレって
なんだか果てしなく遠い気がするけど
安いのかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:25:08.09 ID:9iHj1ven0
>>647
DXB-(MLE)-CMBを利用した時、新婚の日本人カップルが何組か乗ってたよ。
モルディブはなんかエミレーツで行く新婚旅行パックが定番とかなんとか旅行業者が言ってた
ところでここは搭乗してもプラスチックのカードもラミネートのカードも送ってくれないんだね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:30:18.16 ID:sDajaTYO0
ここって離陸前にコーラン詠んだりする?
エティハドはやってるみたいだが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 06:23:51.54 ID:ZS7yDJkS0
うへっ、坊主がお経読んで「南無阿弥陀仏」と唱えてから離陸するようなもんだな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:41:25.68 ID:LEYicDn30
わわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:53:26.98 ID:LEYicDn30
わーい
わーい
わーい
わーい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:58:23.74 ID:LEYicDn30
はあいやあたりゃあ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:37:19.46 ID:xaMUZ8zj0
ドバイのエミレーツラウンジって
JGCで入れる?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:41:46.93 ID:gQh7fFYA0
入れなかったと聞いたことあるけど、真偽は?

ここっていつ3大アライアンスに入るんだろうね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:57:09.78 ID:xaMUZ8zj0
>>655
ありがとう。
じゃあPPでどこかに入るしかないのかな…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 07:58:07.43 ID:wcMAH2pE0
DXBならPPラウンジでもかなり満足できると思うぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:21:22.00 ID:D5G7Vx0f0
特別料金は、羽田ードバイ間だけなのね
ドバイから向こうに行こうとすると普通料金。。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:42:28.94 ID:MAY8M+MN0
>>658
これもJALで買おうとすると高いよね…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 15:59:47.47 ID:tq3PefVMP
テレビ東京で特集してた
上級副社長がドバイでインタビュー答えてた
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:08:14.34 ID:s1nuT+Gx0
もうすぐA380ともお別れだね。
6月から東京Wデイリーの代わりに奴隷船仕様Yクラス、時代遅れのライフラットCクラスがやってくる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:07:37.98 ID:V199LUyY0
結局、A380乗らなかったなorz
明日から、羽田開始か
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:58:22.04 ID:uXT+Qb820!
エミレーツの問い合わせページに
> 電子メールへの返答は1営業日以内にできるように努めています。
とあるのに、肝心のメールアドレスがどこにも記されていない。
ググってみても見つからない。
どなたかオンライン問い合わせ先ご存知の方いらっしゃいますか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:42:28.85 ID:/kPUmUhD0
>>663
電話したほうが早いよ。ちゃんと対応してくれるし。

てか、日本語サイトは海外版の翻訳してるだけだから、
文と内容が噛み合ってないことはよくある。他の航空会社も。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:53:35.18 ID:uXT+Qb820!
>>664
レスありがとうございます。
やっぱり電話の方がよいですよね。

出発が日本ではないので、一番近い営業所となると英語あるいは現地語で会話しなくてはならないと思うと憂鬱。
それとも、日本に電話してもOKなのでしょうか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:21:09.39 ID:3klIdYrn0
結局、インターナショナルコールセンターに繋がれると思う。
前に電話したとき日本語を選んだら、ものすごいカタコトの日本語しかできない人に相手された。
たぶん、決まり切った予約とかは大丈夫だけれど、ちょっと予期しない問い合わせは無理だと思う。
このときも結局話が通じなくてあきらめ、メールで問い合わせたよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:21:44.40 ID:3klIdYrn0
ちなみに、メールじゃなくて、フォームで問い合わせるページがあるはず。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:35:39.24 ID:uXT+Qb820!
>>667
フォームも探したのですが見つからなかったんですよね……

仕方ないので営業時間になったら電話してみて、
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:36:50.97 ID:uXT+Qb820!
すみません
営業時間になったら電話してみます、と書き込みたかったのに間違って送信してしまいました
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:32:38.97 ID:3klIdYrn0
「ヘルプセンター」の「お問い合わせ」。トピックとサブトピックを選んだら、フォームが出てくる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 00:19:34.11 ID:fBQ5dpXa0!
>>670
出ました、ありがとうございます!
問い合わせフォームの出るサブトピックと出ないサブトピックがあるんですね
目的のサブトピックしか見なかったので気づきませんでした
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 01:11:46.97 ID:BuMKwnKY0
お前らが羽田から乗れば 成田から完全撤退したエミレーツが
羽田にA380持ってくるって何で判らないの?馬鹿なの?
エミレーツも羽田来るなら成田から撤退するのが常識だ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 01:45:55.25 ID:cC7h20Jl0
中部だけ撤退したなww

あとアジアでは台北には就航しないのか??
ホーチミンは戻ってきたし

しかしすごい就航都市だな。単独で120くらいいってるだろあ。
アライアンスどこも加入しないのかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 05:20:30.17 ID:AU8x7c1MI
>>673
アライアンスには興味無いし加盟するメリット無し
ってインタビューで答えてたよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:33:02.03 ID:+zuHVR3/0
>>672
行きはいいけど、羽田に戻ってる来る時間はどうなのかね?あれじゃもう電車終わってるじゃん。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:10:59.85 ID:BuMKwnKY0
>>675
羽田から電車乗らないと帰れないってどこの田舎だよ
歩けよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:11:57.14 ID:AieOzsAi0
冬は一時間早いよー。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:16:57.23 ID:wJcl3Qxs0
品川駅行きの深夜バス0:40に乗れれば、どうにかなるんだけど。。
昨日とか結構到着遅れてるね。

7月に羽田発着の航空券とった。成田のより小さい航空機なのね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:05:00.40 ID:AieOzsAi0
>>678
も、車を羽田において行ったら?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 02:45:56.68 ID:YPIcIyvs0
エミレーツは羽田就航したんなら成田撤退した方が良いぞ
成田なんか誰も乗らないぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:58:47.15 ID:Hc9d24Ee0
ロンドンだって2地点就航してんだから東京はなおのこと構わない。アホか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 10:42:49.99 ID:MWU7I8D60
>>680
んなこたーない。
羽田着は時間が悪すぎるから、成田を選ぶ人も少なくはないでしょう。

ま、自分は羽田だけどね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:59:54.99 ID:FFu6K6kI0
>>661

今度、773のY席に乗る予定なんですが、A380のYに比べてそんなに乗り心地
が悪いんでしょうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 07:44:15.58 ID:Yzq6TUro0
エコは3-4-3配列じゃなかたけ?横1列多い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:25:51.56 ID:6ZMiNkK80
どうも.

通常の773だと3-3-3が普通なのに、3-4-3の配列なのか...
実際に奴隷船?に乗った人の感想聞きたい.
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:37:59.50 ID:XwbePhK60
つか今は3-4-3の奴隷仕様が標準化してない?
今や日系の方が広いし。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:13:30.92 ID:hn+2Xhw00
3-5-3なんてのが実際出て来たら最悪w
http://www.airliners.net/aviation-forums/general_aviation/read.main/3446762/
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 02:37:06.76 ID:PfBJG/OyI
>>687
バブル期にANAが導入していたら絶対にやるだろw
世界一の称号欲しさで
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:35:29.25 ID:Y6eXkwBN0
羽田便ってJALとの共同運行はどうなった?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:27:32.93 ID:LK1CvkJ60
というかJAL経由で乗る意味あんの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:37:56.76 ID:8REfgEsF0
ゴーマンズクラブじゃね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 08:24:20.56 ID:voENod5g0
だってマイルどこにも貯まらんやん。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 07:01:18.42 ID:RyTGcnBj0
C F ならJALに付くけど少ない・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:01:01.99 ID:V/Mt+3pL0
JALで買うと高いだろ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:07:29.22 ID:yV/jzS9E0
ここの行く先はどうなるんだろと思うと怖くなってくるなww

A380、B773、A350/900、1000・・・大量発注
B787みたいな小型機は発注しないんだな。A330で出来上がってるかww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:09:16.85 ID:xmhbxDhZ0
高くてもいいからマイルつけたいときってあるんだよね。
他人が払う仕事とか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 03:37:31.63 ID:nE3ZDxh9I
>>695
まぁかつてはJALが似たような展開してたからね。
いつまでもつか楽しみだけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:05:08.81 ID:8kA9HSFK0
>>691
ゴーマンクラブでも、JL便名で買ったところで日本のラウンジしか使えない。
優遇措置もほとんどない。
ビジネスならどっちでも使えるが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:50:22.23 ID:1QX+klnx0
エリレーツバブルが弾ける前に
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:27:21.59 ID:KQmt3DMr0
>>697
キャセイがポンコツだらけで大人しくなって
トルコ航空やエディハドとかも同様な投資をして
SQをおっかけられるからね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:53:56.14 ID:C5Xnu/DN0
カタールの就航と投資の方がすごいかな。
あれもずっこけるのかなあww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:11:31.23 ID:wi85XemJ0
UAEのキャリアは本気で黒字を目指しているのか疑問になることがあるのだが…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:30:34.25 ID:bj76cvlu0
だから いまのうちに スィートクラス乗っておいたほうがいいよ

飛行機内でシャワー浴びる経験なんてもう出来なくなるかもね

もう一度乗りたいな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:06:21.72 ID:VrgJYl+H0
羽田空港でのラウンジは、JALのサクララウンジでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:41:11.91 ID:e0uBoHhF0
エミレーツに限らずだけど羽田0時着で外に出られるのは早くて0時半ぐらいだと思うけど
公共交通機関が終わった時間に到着する便を使う人ってどうやって帰ってるの?

自家用車とかタクシー?
深夜何便か運行してるバスで到着地からタクシーとか?

ビジネスで利用の人とかはタクシー代も気にならないだろうけど、
羽田だからビジネス利用が多いとは思うけど全員ではないと思うし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:52:46.01 ID:LG5goYLr0
>>705
川崎横浜都内23区に住んでたらタクシーだよね。
または車?…自分は深夜到着してから運転するなんてまっぴらなので使わないけど。
それ以外に住んでる人は羽田深夜便は使わないんじゃない?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 07:18:17.02 ID:lFZTMnxP0
たぶん、深夜到着便は失敗に終わると思われ
BA、OZはどうなんだろう
安くても、パックツアーでも使えないだろう?更に貧乏旅行なんだし、タクシーなんかつかかよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:15:12.39 ID:+Zn4Nc6DO
>>707
自分も失敗すると思うけど、そんなことは会社も承知のはずだから、何か秘策があるのかと勘ぐってしまう。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:07:13.22 ID:VXFBncia0
深夜バスとか走らせないのかな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 04:10:08.09 ID:BF+21zEI0
都は24時間始めるんだから
KQも努力しろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:33:13.38 ID:mvi8T9NC0
このスレで羽田着に乗った人いないん?
自分は来月乗る予定だけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:50:06.01 ID:1Bsh3NY70
>>709
羽田ー東京駅・新宿駅とかだけ走らせても意味ないだろ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:50:55.97 ID:1Bsh3NY70
>>710
都営地下鉄も24時間運転しない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 05:03:38.63 ID:KkEg/VlU0
えっ、エミレーツ航空はみんな、自宅までタクシーで送迎してくれるんだよね?
便利で助かるよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:23:55.00 ID:qTeIh9k50
>>714
FかCの乗客だけだよ、東京でそのサービスあるのは。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:49:39.71 ID:z8NZd1s2P
>>715
あれは本人以外は乗れないんだろうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:11:43.85 ID:WBXMnQaY0
>>715
特典のCはダメなんだよね…?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:15:28.30 ID:Av3TqB9V0
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:20:17.86 ID:YP7kY0PqP
>>717
当然じゃね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:12:01.04 ID:WBXMnQaY0
>>719
当然っちゃ当然だけど、送迎してくれたら嬉しいじゃん…
ま、いいよ。タクシーで帰るし。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:35:34.62 ID:YP7kY0PqP
無理すんなよw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:01:07.45 ID:Av3TqB9V0
始発までロビーで寝ようぜ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:47:39.62 ID:WBXMnQaY0
やだよ。田舎に住んでるわけじゃないんだからタクシーで帰るよw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:57:35.30 ID:MSATlGEu0
昨日エコノミーの後方座席で帰ってきたけど、搭乗率は5-6割といったところ。
23:45頃着→それからバス2台で移動→イミグレ通過後バゲージも後半だったけど、
なんとか0時30分の京急バスに乗れたよ。
1時間後に品川行きのシャトルバスありとの機内アナウンスあり。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 09:06:19.17 ID:XmvtmNZM0
>>724
レポ乙。
品川かぁ。新宿が良かったな…

それにしても、荷物出てくるのスムーズで良かったね。空いていたのもよかったのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 03:28:40.16 ID:YdWBRok/0
成田から撤退してA380を羽田に投入しろ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 13:30:29.25 ID:Ex2StGtX0
>>726
羽田からA380飛べるか、バカ 氏ね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:04:14.12 ID:9y/9mFWV0
メーカーは滑走路長が2500mあれば上がって欧米まで飛べると言ってるが。
「羽田向き」ってのが売り文句だしな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:37:51.14 ID:W8ngXDci0
羽田、A380用のスポットあるけどなぁ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:30:50.61 ID:cvAsGTMs0
A380、16Lで深夜のスタンディングスタートしたら、音はどうかね?
この機体ばっかりは、34Rで浮いたら直ぐに右折って手は使えない気がするし。
上昇率どう?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 01:45:32.33 ID:kxPgtOXw0
>>726
関空なら投入出来る
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 03:05:35.94 ID:LUvT8guh0
2010年10月に羽田で試験飛行やって、34Rから上がってすぐ右旋回してる動画があるやん。
最大離陸重量じゃないだろうけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 03:06:56.06 ID:vYbu6s2y0
>>727
飛べるとか飛べないとかじゃない、飛ばすんだよ!
出来る出来ないじゃない、やるんだよ!

>>730
東京都心を深夜早朝に、例え2000ft未満で通っても
羽田国際線なら、都民は誰も文句言わないから!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 03:13:05.58 ID:vYbu6s2y0
>>730
2014年にはVirginが成田撤退して、A340-600Rで羽田就航するから
A380が羽田から飛べない云々は、通じなくなる。
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=55127

必要なら香港あたりで長時間給油して、満タンにすれば良い。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:08:48.44 ID:zC8gG6BtO
>>734
346じゃ厳しいだろ
言うだけならただだし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:32:43.53 ID:AjXl483QP
VS成田撤収ってマジ?
一日一便のために運営してるラウンジどうすんのよ、あれ什器も金掛かってんぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 09:49:04.16 ID:0h2NtNzf0
できるものは羽田に持って行って、EKがラウンジ作るんじゃね?
羽田は空きがないか・・・。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:56:08.57 ID:jzikxPb60
成田からの撤退でななく、成田、羽田の1日2便になるんじゃないの?
EKの大都市へのフライトは1日2便ある事が多いみたいだし。

今の時刻が無駄に近接しているから昼便、夜便になるとか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:33:54.44 ID:0h2NtNzf0
>>738
"羽田就航の際には成田から撤退する方針を明らかにしている"
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:00:39.27 ID:rKXhtxf00
EKはいつになったら成田撤退するの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 23:43:15.01 ID:MG0eAxxI0
>>740
真昼間にA380を飛ばせるようになったらだろ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 01:03:49.75 ID:kiqp4C/v0
>>741
飛ばせるよ、いつでも。
やらない理由がない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 08:57:04.36 ID:+iacf4/H0
このごろ、このアホがいろんなところに現れるな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:20:02.68 ID:Sy2FdBOc0
香港あたりで止まって給油すれば余裕そうだが、そういう以遠権はないか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:30:10.43 ID:ehQAGIiuP
>>744
エアインディアは関空香港の以遠権使ってる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:11:19.72 ID:RW5/7wX90
多分というか絶対京急最終バスに間に合わないから、定額タクシー頼んだ。
あれって、今より小ぶりな昔のスーツケースじゃないと2つはトランクに入らないんだって。しょうがないからワゴンタクシーにしたよ。会社によって随分安いところあんのな。まぁ庶民だから深夜のメーター気にしなくていいのは気が楽。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 01:35:53.00 ID:gAw3mAGG0
>>742
UAEは昼間の羽田就航が認められたのか?
また羽田14時→ドバイ20時のような時間設定にしても,
東京ードバイの移動は便利になっても
欧州やアフリカへの接続が悪くなるだけ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 03:11:07.19 ID:MO6rB8M0P
>>747
ドバイで数時間遊んでいけるのを売りにすれば悪くないと思うぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 08:41:34.55 ID:sSHdldL90
羽田線Cで乗りました。出発時のラウンジはサクララウンジ使用。到着時は0時着で預け荷物無かったので30分弱で出口へ。送迎タクシーの人が10人以上待ち受けててひびった(;・∀・)
一応到着一時間後にシャトルバス出るようなこと言ってたけど定額タクシー利用が安心で良い選択かもね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 09:16:53.04 ID:o6VHf8uV0
>>749
情報有難うございます。
エミレーツのホームページ上には、情報ないですがサクララウンジ使えるんですね!
チェックイン時に、インビテーションもらえるんですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:32:53.19 ID:yvpL+O4N0
>>750
ボーディングパスに記載されてます。いつもそうなのかは知りませんが、ラウンジ使用が23:30からだったのでそれまでの時間つぶしで2Kのミールクーポンももらえました。お店はだいぶ閉まっちゃってましたが(;´∀`)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:07:52.58 ID:o6VHf8uV0
>>751
再度の書込み、有難うございます。
面白いですね。利用開始時間もプリントされているという事ですよね?
近々、利用予定なので助かります。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:47:33.29 ID:sSHdldL90
>>752
ボーディングパスのプリントはインビテーションだけです。時間はチェックインカウンターで聞いたので。
ちなみに機内用にスリッパの持参をお勧めします(靴下しかなかったw)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:24:53.62 ID:MO6rB8M0P
あれ、ここのスリッパってFだけだったっけ?
EKのCAはフランクだし案外言えばくれると思うぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 19:48:15.27 ID:4RsdtfA30
エミレーツでマイルを貯めて、エミレーツの(JALではない。)特典航空券で旅行した人いますか?
どうでしょう?とりやすいですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:54:18.64 ID:Hlzww6RC0
>>748
あんまり遊ぶ時間ないでしょ。
ほぼ寝て終わりだと思うぞ。
外に出なくてもあのバカでかい空港を見るだけで楽しい。

ただGRUやJNBまで一気に行くのは厳しいから
ドバイで一泊するというのも楽かもしれないが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 02:04:14.72 ID:Hg25tV7g0
ドバイコネクトはどこで申し込めますか?
チケットの予約画面には、選択画面みたいなのはなかったのですが・。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:39:32.76 ID:N1q5HABw0
羽田発着のビジネスシートってイマイチですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 16:16:25.84 ID:S0t/Rn0U0
>>758
滑り台だから、イマイチですよ。
シートに期待するなら、仁川に行くべきです。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:07:46.63 ID:a7V5Jn2T0
仁川なんて…()

エミレーツを東京発着で乗ろうとすると
ぜんぶそのシートなんだよね?
ヨーロッパ行くならエールフランスにした方がいいのかな。
値段が全然違うなー(´・_・`)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 07:39:01.73 ID:pbePRjMK0
ビジネスクラス乗れるような歳になってネトウヨこじらせると色々制約多くて大変そうだなw
今話題のOZとか領空侵犯常習犯のKE乗れと言っている訳じゃ無いんだか良いじゃん

777表示の路線はまれに滑り台どころか、
スーパーシートみたいなデカイだけの椅子の場合もあるから注意な(KIXに多いけど)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 13:43:16.91 ID:yzMFYv1IP
EKがまさにそうなんだが、なんでか日本線に良くないシート機材を入れる会社があるのは何でだぜ?
ICNはそんなに上客が高い運賃で乗るのかね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:20:04.02 ID:vo94FXkA0
>>761
ドバイのさらに先まで行くから(DXBで乗継)
ドバイまでは直行便で行きたいだけだよー。
ネトウヨっぽかった?すみません。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:08:23.55 ID:orBCf32d0
確かにドバイが目的地じゃねぇのに、アジアで乗り継ぎはダルいね。
イスタンブール行きたいけど、380なくなったのがなぁ。。。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 07:49:17.19 ID:KXJwlUr00
地方在住の身としては成田行くのもソウル行くのも大して変わらんし
運賃安い事が多いソウル発に良くお世話になってます
380良いし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:32:47.23 ID:jAxczray0
あぁ。
地方民と東京民は同じようには語れないね…
ずっと東京にいると、成田(または羽田)から主要都市直行は当たり前だからねぇ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:45:05.01 ID:wDZmuGSI0
>>766
実際はソウル乗り継ぎの利用者は、地方住民より圧倒的に関東人が多いんだけどね。
そっちの方が安いからって理由で。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 02:38:49.44 ID:xityf5X40
>>764
アジア乗り継ぎが嫌な奴が
ドバイ乗り継ぎでイスタンブールに行く発想が理解できん。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 02:41:30.95 ID:SMg6j5/V0
>>767
人口比を考えなよw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 02:45:01.87 ID:Nu/PL2Q1P
>>769
関東:関東以外の日本=1:2
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 14:29:04.49 ID:1bD2+qsM0
エミレーツに中国人乗客って多いですか?
tokyo(どっちでも)発DXB行ではどうですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 18:51:50.70 ID:Nu/PL2Q1P
>>771
中国から何本も380で運航してるのにわざわざ東京へ来て小さな飛行機に乗る馬鹿はおるまいにw
ちなみにドバイでは中国人か日本人か?と聞かれること多し
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:21:18.29 ID:1bD2+qsM0
>>772
ありがとう。そう言われればそうですね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:02:55.23 ID:RZ7VwYPT0
>>768
いや、380に乗ろうとすると、韓国/中国とドバイで2回乗り継ぎになっちゃうじゃん?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:02:09.14 ID:RN/EaeYY0
羽田線に投入されてる777-200lrのエコノミー席に電源てありますでしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 20:34:53.15 ID:oc6pYE97O
お邪魔します。乃木坂46というアイドルグループにA380が好きな子がいます。乃木坂46の公式ブログ「研究生」としてブログ更新してますが、まだ飛行機ヲタとしては初心者らしいです。自分は飛行機分からないのですが、このスレの皆さん的には飛行機好きアイドルって有りですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 20:49:27.14 ID:FFyGomBXP
ファンが金出して買ってやるってんならいいんじゃね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 01:01:23.51 ID:RygTn7S6i
羽田空港なう
これから出発だけど到着1時間遅れ出発30分遅れ

遅延すると深夜バスはハナから無理ゲーだな
明日は我が身。。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 08:14:29.79 ID:w9cJ3VBQ0
羽田からの足が心配な方はビジネスクラス以上をご利用ください
byエミレーツ航空

って事だろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 08:55:21.68 ID:dCxpLKst0
先日お迎えハイヤーが自宅にきた。
黒塗りのワンボックスカーだったw
いわゆる高級車かと思ったからちょっとガッカリしたよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 09:06:07.61 ID:w9cJ3VBQ0
>>780
エ○グランドとかそっち系?ハイエー○じゃないよなまさかw
てか、一人身でワンボックスだと何となく嫌だな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 11:27:04.36 ID:dCxpLKst0
>>781
てか、タクシー配車だったよ。黒塗りの。
セダンだと、万が一荷物が積めなかったら困るからああいう車が配車されたんだろうけど
チョットがっかりだよねw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 13:11:23.30 ID:w9cJ3VBQ0
>>782
サンクス
今度羽田で初めて利用するから楽しみにしてたんだけど
流石にドバイみたいにベンツ・ボルボは来ないかw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:49:44.02 ID:0obn7ise0
まだ、マシですよ。
お迎えは、ゼロクラウン。羽田からの帰りは、普通のタクシー/セダンでした。
あまりの違いに、旅行の最後でガッカリでした。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 15:05:02.99 ID:dCxpLKst0
そーいえば、昨日JALから電話もらって
年末のエミレーツの出発到着ともに遅くなることを知った…
出発は1:30、到着は0:01に。
この予約はエコノミーなんだよね…やだな。
786778:2013/07/24(水) 02:14:09.85 ID:Xh3gI7YR0
>>775
あります。
でも1席ごとにあるのとないのが。USBは全席にあるけど。
これは、777-300も一緒ですね。

さて、羽田のバスの件ですが、
エミレーツ便到着から1時間後に、エミレーツ手配のバスが団体バス乗り場出発します。
※京急の0:30出発のとは別、
当日のボーディングパスを見せれば、無料。30分くらいで、品川到着。

機内アナウンスで案内してくれるけど、公式サイトでも紹介してほしいよな。
京急バスに間に合うかどうかで悩んでた人はこれで安心。それ以降は知らないけど。。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 13:14:47.89 ID:WfnKHlCZP
公式にアナウンスしちまうとバス一台に収まらなくなるからじゃね?
情弱は金払って民間バスに乗れって事だろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 03:31:10.80 ID:o3ug3zQr0
エミレーツは年末前に成田から撤退
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 07:29:44.36 ID:0arytd1B0
>>788
ソースは?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 14:00:25.52 ID:x9xh9nza0
この前羽田線に乗ったけどガラガラだな、ビジネスなんか横1列2人もいれば良い方だった
時間が悪くてお客さん付かないんじゃないのかな
品川までのバスの案内は確かにあったね、客が殺到したら2台も3台も走らせるのだろうか?

ビジネスの送迎は、MKタクシーのクラウンでした。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 14:40:06.81 ID:RydG9oiM0
東京発のスカイワーズ・セイバーの往復チケットを公式サイト買って、帰路をVoidしようと思うんだけど、なにもペナルティーとかないよね?
1年間の留学予定なんだ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 17:16:00.49 ID:UUl3reSUP
>>791
なんもない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 18:45:42.07 ID:H6RkGHGx0
目的地にもよるがMU片道Cクラスと大差なければその方がいいかもね
もしかしてアラブ留学?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 21:41:46.42 ID:RydG9oiM0
>>793
ドバイは経由地で、目的地はイギリスなんだ。イギリスで一年間過ごしてくる。
他の航空会社はほどんど復運賃のほうが安いからエミレーツでもてっきりそうかと思って勝手に勘違いしてこんな質問したんだ。
あとから片道で検索してみたら普通に片道のほうが安かったからそのまま予約したよ。
もちろん学生なんでエコノミーです。

そこまでエミレーツを使う予定ないから、JALのFFカードでマイレージためても損はないよね?
個人的にはANAのマイラーなんだけど、スターアライアンス系はみんな高くてあきらめた。
そもそもスターアライアンスでUKに乗り入れてる航空会社ほとんどないしね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 07:47:32.62 ID:X65mYR3M0
EKはアップグレードも割りと取り易いしEKメインで乗るならマイル貯めても良いと思うけどね

スレ違になるけど、スタアラでもTG、TK、CA、OZあたりはUK向けでもそこそこの運賃で有るんでない?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 15:04:29.96 ID:j0W2gMGW0!
JALのFFカードでマイレージを溜めるならば、一番高いエコノミークラスでないと無理だったはずだよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 15:07:56.06 ID:j0W2gMGW0!
JALのFFカードでマイレージを溜めるならば、一番高いエコノミークラスでないと無理だったはずだよ。
片道のセイバーだったら大したマイルで無いから諦めるか、カンタスやエミレーツで溜めてみたら
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 17:18:06.00 ID:fwTewWw70
ルートマップ見てたけどDXBーLAX16時間もエコノミーで耐えれる気がしないわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:30:33.52 ID:cLqxSbCG0
エミレーツって帰りはアメニティ配らないんだっけ?
大人も子どもも何ももらえなかった。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:49:25.24 ID:DAKqk25N0
>>799
DXB→NRT は配った(去年)
DXB→HNDは配らなかった(今年)

詳しくは知らないけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:04:38.18 ID:0GAsolU5P
>>799>>800
たぶんな、それは「配り忘れた」のだと思うぞ
エミレーツならやりかねないww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:50:28.95 ID:ByN6Gfz50
CAのスキルが低いからな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:00:40.39 ID:r+9qIKuJ0
今からでも下さいって言ったらくれるかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 09:59:52.47 ID:1HavpgSDP
>>802-803
気づいたら指摘してやんなきゃw
陽気なうっかりさんが多いんだ

エコのポーチならヤフオクで100円だが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 13:03:41.80 ID:zJPwJRiKP
中東に行くんですが
エミレーツのファーストとビジネスの
2通り確保できそうです。(まだ先なんですが)
折角なんでファーストかなと思っていますが、
皆さんどちらがおすすめでしょうか?

トイレが汚いとか、 CAのサービスが良くないとか
色々ネットにはあるんですが、
ビジネスやファーストなら心配ないですかね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 13:24:25.83 ID:X+I8m0Il0
C以上ならCAのサービスは悪くない
トイレは利用者のマナー次第の面もあるから、乗り合わせた乗客に
よってはCでも清潔でないこともあり

貧乏な私は中東系のエアラインはCで十分だと思うけど、
あなたが価格差が気にならないなら
やっぱりFの方が快適なのは間違いないと思うよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 15:08:30.23 ID:K4Bg6KwW0
>>805
A380じゃないんだったら、絶対ファーストの方がいいに決まってる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 16:07:56.62 ID:3krBfLQS0
まあスイートならね。
だけどいまだ6アブレストのFクラスが残っているみたいだから油断ならないw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 16:33:24.03 ID:UNcplyHc0
>>806
ブルジョア
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:20:45.19 ID:gJFZF0uZ0
エミレーツはトイレがきたないんだ!!
がーん。
年末年始のチケット、エコしかとれなかったから凹んだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:40:59.59 ID:+PKtgCE50
手洗い場をビデ代りに使う人もいるから手洗い場も安心できないそうな。
あの狭いとこで局部を洗ったりするらしい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:13:16.85 ID:gJFZF0uZ0
>>811
!!!

って、高さが合わないでしょw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:16:25.16 ID:TMSkd/lSP
手柄杓したり紙コップを使ったりだな
だからいつも床が水浸し
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 02:04:23.06 ID:pO/vgYvx0
子供だと持ち上げておしり洗ったりするみたいよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 07:48:05.29 ID:L8dRvgve0
手動ウォッシュレットに関して言えば
文化的に東南アジア〜中近東にかけては尻は手で水洗する所結構あるんで
別にエミレーツのトイレだけの問題では無いと思うけどね

トイレに限らず乗務員の管理が雑ってのには同意
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 03:45:20.50 ID:ZC7dxunj0
機内ではお酒出してますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 08:17:16.94 ID:hXQkva/E0
出るよ
酒出さないのエジプトとPIA位じゃないの
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:35:57.89 ID:9EmtNTDWO
>>817
スレチだが、サウディアとイランも。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:02:16.65 ID:iXwMiQ5T0
というか今はアルコール類有料の会社が多くて困るw
さすがに国際線だとLCCぐらいだが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:30:21.90 ID:ZX9vENtcP
俺は有料化に賛成
狭い空間でタダの酒をがぶ飲みする酔っ払いなんか迷惑でしかない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 03:41:47.85 ID:M1mFO2Kk0
777のビジネスってスタッガードじゃなくて、ヒト世代前のシートですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 07:38:56.85 ID:MEUaWMEY0
>>821
2-3-2配列のライフラット、380のに比べるとあれだけど悪い椅子じゃ無いよ
去年時点だと関空は稀にただデカイだけの旧世代ビジネスも入ってたけど、今どうかは分からない
823age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/09/03(火) 13:40:09.26 ID:09TNvPU60
ここがユニフォームの胸スポンサーになっている、
欧州サッカーのクラブチームを並べてみる。

イングランド・プレミアリーグ…アーセナル
ドイツ・ブンデスリーガ…ハノーファー
イタリア・セリエA…ACミラン
フランス・リーグアン…パリサンジェルマン
スペイン・リーガエスパニョーラ…Rマドリード

他にも出しているクラブチームはある?
824age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/09/03(火) 13:42:10.26 ID:09TNvPU60
ブンデスリーガはハノーファーじゃなくてハンブルガーだったね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:04:51.13 ID:4gNy5UwQ0
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 14:41:02.57 ID:LA55PjQ30
>>822
ありがとう。
ライフラットだと寝てる間に前にチョコずつズレるアレかな。
でもボロシートじゃないとのことで安心しました!

ところで、エコ30キロ、ビジネス40キロまでが預け荷物の許容量みたいだけど
例えばエコで、20キロ+10キロの二個預けでも大丈夫なのかな?1個だけとは書いてないからOKだよね?
827age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/09/04(水) 15:59:10.79 ID:CFaxdu3c0
>>825
こりゃどうも。
ギリシャリーグとサウジリーグのクラブにもスポンサードしてたんだ。

それにしてもブンデスリーガはなんでまたハンブルガーなんていう、
近年タイトル争いから遠ざかっている古豪チームをスポンサーに…?
エミレーツとしてはバイエルンミュンヘンをサポートしたかったんだろうけど、
あそこはドイチェテレコムとルフトハンザが権利をガッチリ押さえてるから仕方無いとはいえ、
Bミュンヘン以外のブンデス強豪チームなら、シャルケやドルトムント、
レバークーゼンのスポンサーに喰い込めなかったんかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:29:49.28 ID:eRUX07i00
多分お前のせいだからだ
失せろ糞が
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:52:12.21 ID:tk9cO1wM0
>>827
レバークーゼンは薬屋さんだからだめでしょ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:13:55.23 ID:Tkd8CsOd0
C やFの機内食はどうですか?美味しい?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:48:12.61 ID:3GUjw4E5P
キャビンの豪華絢爛ぶりに比べると、飯の方はそれ程でもないかと
マズくはないけど欧州や日系のように洗練されてはいない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:53:06.62 ID:zCITkAlH0
CAの教育が、ダメ
寄せ集めだから、適当なCA多い
もちろんYではなく、Cの担当での話し
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:57:11.85 ID:3GUjw4E5P
その適当さがいいんだ
日系みたいなマニュアル通りの画一サービスはつまらん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:14:21.92 ID:ks4dg/zq0
日系よりそっけない
アジア系の邪気にされる
欧米系の餌撒いて放置プレイでもない

中国に侵略される前のキャセイみたいなもんかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:44:23.47 ID:XSNQxBfI0
いいんだか悪いんだかわかんないねw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:48:02.78 ID:P4USpu6O0
TGみたいに愛嬌があるけど何処か抜けていて適当、なら好きなんだけど
EKのただただ適当、なのはあまり好きじゃない

スカイワーズに縛られてEKばっかり乗っているけどねw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:56:49.06 ID:Xj4dAyzU0
>>833
同意。
ムラがあるのは否定しないけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:22:57.75 ID:WlgVHFhs0
千原兄弟の兄貴の方がレギュラー番組でアフリカの全部の国へ行くと言う
企画をやっているけど、アフリカに行く際、東京を夜出発して
ドバイ経由でアフリカへ毎回行っているとか行っていたけど、
ここの会社を使っているんだろうな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:36:46.07 ID:cvgVMRLwi
この前はCX南アルートで行ったせいで体内時間狂ったらしいw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:05:13.10 ID:GBU21dDk0
先週、ドバイ経由でスイスまでの往復でエミレーツ使った
ドバイで、まさかの階段を使っての飛行機への乗機wwww偉い人になった気分だったわww

あとここは、機内食を配るのが遅いよね
そのくせ回収が早い

機内食の量も多いし、パンとバターはお持ち帰りしたわ
で、ついに今日、全ての機内食がなくなった。ごちそうさまでした!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:02:23.51 ID:cvgVMRLwi
>>840
タラップから機内に入る時、外を向いて手を振ったか?
ちゃんとやらなきゃダメなんだぞ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:22:18.72 ID:smG59hKO0
そうそう振り向いたところを胸に真っ赤な花が咲くんだ
ズキューンと
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:03:39.10 ID:cVPSNh5z0
>>841
写真撮るのに必死だったわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 20:53:05.31 ID:pU3rt2s90
東京招致の応援ツアーはエミレーツだったんだな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:42:16.28 ID:h7TEQXdqP
エミレーツ、世界中のスポーツイベントに突っ込みすぎw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:34:28.28 ID:qGf9Kz3t0
オイルマネー恐るべし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:12:40.73 ID:ug+tz+ke0
たまったマイルを特典航空にかえたー!
ハイシーズンにつき、75万くらいの値段だったので1マイル11円くらいにはなった。嬉しい〜
…と、思ったけど、特典航空券だと送迎リムジンつかないからチケット代では比べられないんだね。
848age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/09/11(水) 22:37:50.02 ID:XXMgIKsE0
>>842
撃ったのは5km先とかで、プロの犯行か。
コードネームはゴ…、おっと誰か来た様だ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:55:00.93 ID:uKugnxyL0
千原兄貴、たくさんマイルをためてそうだな。
出川や宮川もJALのダイヤモンドだからなあ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:51:50.84 ID:VBTeAi3Z0
>>844
HND−KIX−DXB−GRU−EZEで36時間という超長旅。
羽田を19時55分に出てアルゼンチンに翌日の19時30分に着く。
時差が12時間だから36時間ということになる。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 07:31:51.14 ID:B5tFSx8G0
>>850
まじで。
他に選択ないの?長旅すぎるー!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:22:42.79 ID:7EZJMAuK0
>>851
QRでも似たようなものだ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:38:30.78 ID:rHiK5AuIi
つかフライト時間よりその無駄なアップダウンが一番疲れるだろ
まさかまた招致委員と幹部連中でFC独占して
若いアスリートをYに乗せたんじゃないだろうな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:50:56.11 ID:qJMNkisF0
>>853
当たり前だろそんなの
(悪い意味で)年功序列
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 15:40:57.59 ID:nYV7JX8HO
>>851
羽田でインタビュー受けていた奴がテレビに出ていたから間違いない。
本来はアメリカ経由の方が短い。運賃も高くない。
なぜドバイ経由で、しかも関空経由の理由は不明。エミレーツは米系より安い訳でもない。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:50:31.13 ID:ErZNxVHc0
まとまった数の席がとれるのがEKだったからかね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:20:10.60 ID:IHglJYyv0
EKよりもQRの方が中東でのトランジット時間が短い。
平面地図で見ると、中東経由南米は欧州経由に比べて近そうに見えるけど
実際はLHRやFRA経由の方が距離は短いし、最短はJFKかYYZ辺りを経由するルート。
でも多くの旅行社は中東経由を使う。
米国のビザや入国審査&荷物の再チェックが不評だから。
それにJL直行便が無い今は、JFKにしろDFW、IAHにしてもトランジットの時間が長くて
最短ルートを活かしきれない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:58:41.34 ID:uIbaBuxL0
エミレーツの中部便が日本在住ブラジル人に人気あったのもまさにそれだしね
アメリカは乗り換えだけでも厳しくチェックされるし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:07:28.57 ID:g+l8n2he0
>実際はLHRやFRA経由の方が距離は短いし、

日本→欧州→南米の接続がよくないんだよな。
南米行きは22時〜23時あたりに出るのが多いが,
日本からの便は17時ころまでに着いてしまうから。
帰りは接続はいい。
860:2013/09/13(金) 03:55:23.88 ID:Q8yC8zP10
c
861:2013/09/13(金) 03:57:04.03 ID:Q8yC8zP10
a
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 07:39:01.74 ID:yjpASMO80
テレビみてたらお出迎えがJALだったから、そういう柵でEKだったんじゃないの?
863:2013/09/14(土) 01:53:30.94 ID:FEK/DirH0
テスト
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:48:38.64 ID:wULohWFT0
エミレーツ300ER、7の窓側って窓の位置がずれてるっていうけど、そんなに気になるほどなの?
外が全く見えませんよって意味なのかな。
座った人います?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 06:29:38.08 ID:c+SkS9nyi
EKってすぐ台風で欠航しちゃう航空会社?
16日の晩に成田発のフライトなんだけど、欠航されたらすごく面倒なんだよね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:10:28.93 ID:IwKDfpCo0
エアバスA330-200・・・・・・23機
エアバスA340-300・・・・・・・4機
エアバスA340-500・・・・・・・9機
エアバスA380-800・・・・・・36機/54機発注/30機オプション
ボーイング777-200・・・・・・・3機
ボーイング777-200ER・・・・・6機
ボーイング777-200LR・・・・10機
ボーイング777-300・・・・・・12機
ボーイング777-300ER・・・100機/61機発注/30機オプション

エアバスA350-900XWB・・・・50機発注/50機オプション
エアバスA350-1000XWB・・・20機発注
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 09:37:04.15 ID:1a/KXe6A0
DXBの利用者数
今年にはヒースローを超えて、世界3位、国際線世界1位になりそうだ。

アトランタも北京も伸び悩んでるから、1位に迫りそう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 10:04:20.92 ID:KRpuXV4K0
>>864
777-300ERだよな?
7列目は窓が1枚分前にあるんだよ、自分の真横は壁
外見ようと思ったら席から身を乗り出さないの無理、夜行便なら気になら無いと思うけどね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:50:37.50 ID:qYtYqPYP0
>>868
ありがとう。
座席指定開いたら、みごとに6全滅でしたよ。
あれ、エミレーツが先に絞ってるのかな。
6列以外でお勧めありますか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:09:51.94 ID:k2sWW3/R0
エミレーツでスーツケース預けて、壊された。
保障一切なし。まさかの対応。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:55:56.38 ID:8e5dG8cd0
>>870
壊されたって???
まさか凹んだだけとかじゃないよね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:33:20.09 ID:PCEA3eeh0
ドバイ空港でターミナル3は、エミレーツ専用ターミナルってことになっているけど、
実際にはターミナル1に発着して地下の列車でT3と行き来して出入りすることがあるようで、
初心者には複雑だな。
英語など主要言語のほか、チェコ語、スロバキア語、アルメニア語でもスッチーが対応できますと、
エミレーツのみならず、子会社のフライドバイでもアナウンスしていた。
フライドバイ専用のT2からT3へのバス(小型)でのトランスファーは、長く遠い道のり。
ただ、ウクライナなど普段見れない機材を間近で眺めることができた(中東の空港なので撮影はNG)
フライドバイに乗ってラッキーだったことは、近々ビジネスクラス開設予定で、
スッチーの接客トレーニング目的でエコノミー乗客何人かをビジネスにアップグレードしており、
その中の1人に選ばれたことだった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:32:36.37 ID:+Co+XvIk0
>チェコ語、スロバキア語、アルメニア語でもスッチーが対応できますと、
>エミレーツのみならず、子会社のフライドバイでもアナウンスしていた。

エミレーツ・エティハド・カタールはこれが面白い。
自国民のCAがほぼ皆無で世界中から集まってくるから。
ウルドゥー語やインドネシア語対応可と言われても
成田・関空ードバイ便にそんな客は乗ってない。

同じ中東でもトルコ航空はトルコ人が乗ってるから
基本的には英語とトルコ語しか通じない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:42:08.02 ID:IwMtoaLCI
JALのマイレージでビジネス予約したけど、これ、送迎車無料の対象になるの?
エミレーツのマイレージ使ったわけじゃないじゃん?
いいんだよね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:19:38.11 ID:SKDTvIzl0
ご希望に応えてエミも上げてやれ。本日のアクセス履歴から見つけたスレ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:10:59.58 ID:vOZxSEo20
>>873
この対応言語のアナウンス面白いよね。
基本的に英語だけのアナウンスなのが残念。日本語にも訳してほしい。

昔、エティハドでヘブライ語を話せるCAがいますとアナウンスされた時は驚いたわ。
多分、パレスチナ人かヨルダン人CAだと思うけど(さすがにイスラエル国籍の純粋なユダヤ人は採用してまい)、
ヘブライ語サービスを堂々と機内でうたうのが凄い。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:43:55.29 ID:h3gJbQVO0
>基本的に英語だけのアナウンスなのが残念。日本語にも訳してほしい。

日本語のアナウンスもあれば面白いが要らないだろ。
英語のアナウンスが理解できず,日本語のアナウンスなら理解できるというウルドゥー語・インドネシア語話者が成田・関空発着の便に乗るはずがない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:49:30.45 ID:h3gJbQVO0
>エティハドでヘブライ語を話せるCAがいますとアナウンスされた時は驚いたわ。

確かにこれは凄い。
国際政治をよく理解していないCAがアナウンスしたのかもしれないが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:05:07.51 ID:y/20lARa0
ヘブライ語話者で外国企業で働く奴が一般日本人より国際情勢に疎いとは到底思えないがな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:56:42.58 ID:IR1EiHyP0
>エティハドでヘブライ語を話せるCAがいます

何かの暗号としか思えないw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 07:53:59.34 ID:jWGI21/40
ドバイ以遠路線で日本語が話せますアナウンスなかったのに
わざわざ日本語話せる奴が自分の席までやってきて挨拶してくれた事あったなあ
アップグレードでFに乗っててかつ自分1人だったから気を使ってくれたんだろうが

>>869
憶測だけど6列目って当日アサインじゃないかな、経験上前もって取れた記憶無し
でも乗ってみるとガラガラなんてのは良くあった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:02:22.53 ID:7HM//tEgI
>>881
やっぱりそうかな。
当日アサインってことは、早く空港行けば取れる可能性あり?
前日オートチェックインでも解放されてるかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:34:09.65 ID:jWGI21/40
>>882
機内では1杯やったら後は寝てしまうので正直きみみたいに席にこだわり無いし、
EKの運用にも大して興味無いから自分で試してスレの為にレポしてくれとしか・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:44:13.80 ID:glHSBPHYI
>>883
わかりました。乗ったらレポしますね。
エミレーツに乗るのは初めてなので、はしゃぎすぎました。すみません。

ところで、送迎無料サービスは利用しましたか?
あれって、空港で「ここが乗り場です」とか案内あるの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:59:46.32 ID:oJaJ5h4P0
EKに電話すれば?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:11:27.97 ID:+n2AHmgj0
そしてブログかまとめサイトを作って搭乗機をうp
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:03:27.26 ID:ieiu/e9T0
>>884
無料送迎はエミレーツのHPで事前に予約しとかないとダメだよ。

JALの特典予約でもエミレーツのHPにログインできる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 02:44:40.07 ID:ieiu/e9T0
>>884
ついでに言えば、あんまり期待するほどのことはないと思うよ。
B777ならビジネスはJALのほうがシートもサービスもいいと私は思ったし。

私もJALの特典でビジネス乗ったけど、成田は無料送迎なかった。
リオに行ったんだけど、リオでは送迎付きだった。
到着ロビーで私の名前を書いた紙持って立ってる兄ちゃんがいたよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:52:55.39 ID:jUy1i4yjI
>>888
ありがとう。
予約は済んでます。
JAL機材便で行けたらいいけど、ドバイには飛んでないので…。
エミレーツいいよって話を聞くので期待しちゃったよ。
先日行ったヨーロッパもANAビジネスシートはハズレだったし今度こそ!と思っちゃった。

羽田は送迎あるみたいなんで、深夜着でも安心なんだけどドライバーとはどこで会えるんだろ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:10:47.25 ID:KvC+dehB0
いい加減クレクレうぜえ、ググレカス
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:22:37.99 ID:jUy1i4yjI
>>890
ググってもありませーん。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:32:35.13 ID:8Y0Ba5MA0
ウザ・・・
JALの滑り台がいいなら一生それ乗ってろよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:21:54.28 ID:ieiu/e9T0
>>889
入国したらあんたの名前書いた札持ったドライバーが待ち構えてるよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:23:57.66 ID:QpcKBoNH0
>>891
検索力無さ杉
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:14:55.40 ID:5G/1Z2Ze0
羽田発ドバイ行きの機材って777だけど、エコノミークラスって3−4−3だっけ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:46:41.83 ID:kjwR26et0
>>895
そだよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 12:25:06.73 ID:p+Uz6Hfs0
旅客キロで2年以内にエミレーツがデルタ、新生アメリカンを抜いて世界一になる見込み
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:54:17.39 ID:dg1QR1qp0
よくエコノミークラスは奴隷船と揶揄されるけど、そんなにひどいの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:03:41.47 ID:Dn5Mf15n0
>>898
人種的に白黒黄問わず色んなのがゴッチャリ詰め込まれてるから
クロンボオンリーな奴隷船とは少し違うかもしれない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:09:18.71 ID:vWTfq9vFI
体臭キツイひとの隣はつらいね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:14:34.42 ID:dg1QR1qp0
>>899
 シートピッチってどれくらい狭い?
 どうせ日本からドバイに行く便は寝てるだけかとおもうけど・・・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:53:33.08 ID:LPNW7O4l0
>>901
知らん、Y乗ったことない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 04:12:20.44 ID:LLl7PZzQ0
この会社、いつまで日航と付き合う気なんだろうねえ
QRが日航と同じワン系列になったから、日航が手を切る
のは時間の問題と思うんだけど・・・・

そうなると、QR憎しで全日空と組まざるを得ないから早ければ来年早々に
QR=日航、EK=全日空、に再編成されるんだろうなあ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 04:22:22.18 ID:0RCD66PFI
そんなこと言ったらQFはどうなるんだよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:08:31.79 ID:U/oWyQmn0
あの、UAE312とかイラクやパキスタン上空通るけど安全なの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:35:11.86 ID:T1wvmul50
>905

大丈夫。
UAE(国の方ね)と財閥と成金が、裏で対策講じてる。

政府だけでなく、成功した企業・財団がアラブ団体を支援してる。
(アラブ団体も強行・柔軟・武装・穏健いろいろあるけどな)
西側からの金をせしめているから、UAEはいわば資金源。

それが、あれだけ西側チックで脱イスラム的ドバイが安全に繁栄してる
理由。逆に危険なことしたら、イラクやパキスタンの方で資金源を失う
ことを意味する。 だからEKはアラブ圏上空を通過するもっとも安全!な
キャリアというわけ。
 
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:42:17.37 ID:b9K5Ba/zi
それでは、最も危ないのは、AAってことではすか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:16:46.30 ID:0dbhXsBhi
乗る機会がないなー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:18:26.96 ID:8gYBDHZQI
>>903
そうなの?
じゃ、JALのマイレージで乗れるのも今年で最後?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:28:03.09 ID:RZUNYeNS0
>>908
同じくw 乗ってみたいけど、アジア・オセアニアにしか用事がないから乗りようがない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:19:23.49 ID:eYKBc7a20
>>910

HKG−BKKとか、BKK-豪州とかチャンスあるんでねがい?
 
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:44:05.57 ID:EBM6SxZt0
>>903
TGの意味不明なコードシェアがあるからな。
(名古屋線なんて片道ずつ違う航空会社JL・NHとコードシェアとかw)

NHとしてはEYもあるからな。同じ国の中だけにどうかと。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:51:56.00 ID:ECOOfSGM0
xhamster emirates
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:54:22.52 ID:XnwzzypN0
ここが仮にスタアラにでも入ったら
パワーバランス崩れるな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:35:05.53 ID:15msblDU0
先日スカイワーズのシルバーになって、カードの送り先住所確認のメールまで来たのですが、その後約一ヶ月経過してますがまだカード届きません、どの程度の時間で届くのでしょうか??
多分ドバイから発送なので時間は掛かるとは思いますが…。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:28:47.87 ID:SIy4kLdt0
>>910
ドバイ空港が馬鹿でかいという点ではダントツだから
乗る価値がある。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:28:16.34 ID:9eXIgsRQ0
>>899
亀レスですが、シートピッチは以前のJALよりはマシなレベルです。間違っても足元の余裕はないですし、問題は横幅です。アームレストは極薄で、これで10時間以上飛ぶのか?と思うと憂鬱になります。
以前のA380と比べるとかなり悪くなってしまいました。
でも、同じエミレーツのA340よりはマシ。あれは酷い。2度と乗りたくない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:24:50.38 ID:6Pi0++hF0
>>917
というより客層と人種だろ
日本人は小さく猫背で他人と接触しないよう気をつけるが
外国人はそうじゃないからムギューに見える
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:51:37.77 ID:GdJCotF+0
中東とかインド系が隣だとトイレに篭りたくなるよな
あいつらクズ過ぎて中韓なんかただのいたずらっ子に見えるレベル
あと、アフリカ方面だとお前2人前席取れよ、ってな黒い人が結構いるので注意
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:12:48.49 ID:+mgFU59iI
アラブ人、民度低いしね。
奴ら全く並ばない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:41:42.24 ID:DQI1pzuc0
この前カサブランカからドバイ経由で成田に戻ったのですが、カサブランカからドバイのフライトとドバイから成田のフライトのトイレの汚れ度の余りの違いに絶句ですね。
最初はどちらも綺麗なトイレがカサブランカからドバイに到着する前にはまるで動物園状態。床は濡れてべとべとでトイレットペーパーが床に散乱。
ドバイから成田は到着時も出発時のまま…。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:39:24.20 ID:Cd+o0s6yI
それ、エコの話ですか?
それともそれ以上?
ビジ以上でそんなトイレだったらキレる!!!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:43:13.37 ID:Snw02w1qI
CAってトイレ掃除しないの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:44:17.94 ID:sADEzV/J0
掃除当然しますけどねぇ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:47:28.77 ID:Umh8ZQot0
>>923
A380だと便所掃除専門みたいなやつ乗ってるよな>F
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:54:16.34 ID:WI2mvTiX0
>>922

エコです
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:27:36.77 ID:HAbqV7j50
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女のわがままを満たすために、男性が混雑や改札/階段から遠くなる不便さを押し付けられています>

 この映像で混雑差の具合が分かりますよ
http://www.youtube.com/watch?v=hk8qWng3_0Q&list=ULgaULo3mGxtk

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:41:02.85 ID:xebBIA6g0
イスラムの連中手で水すくってケツ洗うでしょ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 14:13:31.34 ID:KMl6/OJ70
イスラムに限らず、東南アジア周辺でもそれは普通だけどな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 09:40:00.72 ID:UWzluaiM0
手動ウォシュレット
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:26:37.11 ID:Dzz559VU0
アラブは我々の100年先進んでますな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:05:07.80 ID:QNUGdUpE0
エミレーツの送迎って
1.自宅から空港
2.到着地の空港から現地ホテル
3.現地ホテルから空港
4.空港から自宅
この4パターンすべてしてもらえるの?
それともこのうちの往復各1パターンのみ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:47:47.21 ID:l6GEoEKyi
>>932
一応、その通りですが、
国により、送迎が無い所もある

リムジンというが、日本でいう黒タクシーみたいなこともある
人数が多いと、ワゴン車が着た

事前に、滞在先を知らせることが必要だし、2日ぐらい前に、ドライバーから電話が掛かってくることあるから、携帯が必要
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:32:33.00 ID:QNUGdUpE0
>>933
その通り?どの通り?
旅行する先も自宅も対象国であった場合。
4パターン、要するに往復の旅程の往復全部依頼できるの?
それとも、往復の旅程の片道だけ依頼できるの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:40:23.13 ID:2vZgsj6J0
EKのサイト見れば書いてんだろクレクレ君
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 06:17:57.83 ID:Cv2guQAv0
EK313便が到着1時間近く遅れるみたいだな
なにやってんの!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:45:56.99 ID:PtAHd+z2I
いつ?乗り継ぎでもあるの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:36:26.80 ID:REvvaSCg0
10月24日ドバイ→東京間で、懐石膳という触れ込みだったので注文した。Cクラスな。
激しく後悔した。

【小鉢三種】 
蟹肉のイクラ添え(カニカマにトビコ)
かまぼこを山芋とともに(かまぼこの上に緑色のトビコ)
卵焼き
(練物ばかりに、食品偽装ですね)

【台の物】
みそだれで和えた伊勢海老
炒った黒ゴマをふりかけたご飯
スナップエンドウ、
蒸し野菜を添えて

味噌汁

香の物(きゅうりの九ちゃん)

新鮮なフルーツ(っていう名前の、切ってからかなりの時間の経過した果物)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:34:42.78 ID:3IaqeZZF0
>蟹肉のイクラ添え(カニカマにトビコ)
これって明らかに食品偽装じゃ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:09:13.98 ID:i5rZXm5LI
>>939
最近どこかで聞いたねw

てか、東京→ドバイならまだしも
ドバイ→東京の日本食なんて全く期待できないんだけど!
それしか選べなかったの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:07:40.18 ID:Apk16lIE0
>940

某イスラム国に2ヶ月余り。連日ケバブか、クフテとヨーグルトのみ。酒抜きで、つい騙されると思ったが。
魔が差したとしか言えん。

それにしても、酷いなー。これは。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:08:23.07 ID:M0jEhweO0
>>938
全部語尾に「風〜」を付ければよし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:34:44.89 ID:2CTk1tBh0
トビコは問題ないだろう

某ホテルの客には、キャビアと言ってもバレなかったんだからww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 14:49:40.42 ID:Oqxmw2zuP
機内のキャビアは瓶ごと出てくるからさすがに本物やろ〜
あれが偽物だったら通関検疫上問題あるんじゃね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:27:21.97 ID:nbVdmzpbI
>>944
でも全然美味しくないんだけど。
低ランクなのか偽物なのか…。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:50:33.47 ID:EY+2xhg50
ありゃ財布で味わうもんだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 04:14:57.12 ID:ctHzg3NKI
ごめ。
ちょっと意味わかんね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:46:46.46 ID:5WDh0MyH0
高いもん食ってるという満足感のみ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:31:18.26 ID:ctHzg3NKI
>>948
キャビア、自分はとても好きだ。
あの塩っぱさと、プチプチ感がたまらない。
機内のは何か違う気がする…。エミでは食べたことないので美味しかったらごめん。
エミレーツもファースト限定?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:44:21.58 ID:XlbvBCGp0
>>938
吹いたwwww
やっぱ中東の人は日本食の理解が不十分・・・っていうか関心がないのかね。

EKは知らんけど
EYのAUH→NRTでのC懐石はやはりひどかった。
ポテトサラダとかでてきちゃってさ・・・。
日本(にありふれた)食ではあるかもしれんが、懐石ではないよなww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:32:17.75 ID:XlFsxLCB0
QRも似たような物らしいから、その程度の認識じゃないの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:43:09.24 ID:777kPOuB0
外地発の日本食が酷いのはまあ仕方が無いにしても
洋風の食事ですら大して美味しくないよねCでもさ
ドバイ発はラウンジで済ませるようにしてるわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:40:01.36 ID:Z0WUWske0
一番美味い(まし)なのはアラビックメニューだろ
現地発で日本食を選ぶ方が悪いw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:38:11.90 ID:tK+VE0B9I
アラビックメニューって例えばどんなのが出るの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:04:02.69 ID:bYlY7Irk0
ドバイエアショーではA380を50機発注(トータル140機!)
B777Xを150機発注!

すげぇ数だ・・
JALのA350の31機確定発注がショボく感じる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:23:52.54 ID:gx5qy44s0
290機も何に使うんだよって感じだな。
リース会社でも作るんだろうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:44:24.55 ID:KnSBZkug0
777は380と同じCにしてくれるんだよね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:29:43.19 ID:wTtObSXIi
>>957
納入開始が2020年だから、もっと新しいプロダクトになってるんじゃないか?

それにしても、受領やらクルー養成やら整備やら、ものすごいスケールだよな…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:19:20.80 ID:lYfB2Je70
>>956
加えてA350を100機買うらしいなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:25:13.89 ID:kKPFc8U10
Emiratesのビジネスのテーブルの出し入れはデブな
私にはちぃと辛い...痩せなくては。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:05:07.10 ID:hJNtWCst0
A380が140機
A350が100機?
B777Xが150機?

大手エアラインでもワイドボディ機100機保有してる会社はほとんどいないってのに
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 03:00:25.74 ID:jCXkmXNN0
作ってみました。よろしくお願いします

【Boeing】ボーイング総合スレ1【since1916】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1384882621/l50
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 11:27:26.14 ID:+7BFWTq50
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ブラクラ注意
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:49:38.15 ID:hTgCeY870
>>961
中東産油国の航空会社は原油価格高騰の負荷が、少ない。
これは大きい。

現在、航空・船舶燃料は再生可能エネルギーでは対応できず、代替が困難で深刻な問題となっている。
しかもユーザー数が自動車業界ほど多いわけじゃないし、航空機のエンジンを製造できる企業数に限りがあるために、
研究者数も研究に裂けるリソースも自動車業界と比べたら少ない。
JAL・ANA2社が経営危機になった最大の原因は原油価格高騰による価格転嫁で客離れがおきたからだし、
LCCに至っては血のにじむような涙ぐましい燃料削減をしている。


今や航空会社にとっては人件費よりも燃料費のほうが高い。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:58:08.02 ID:tiQbVX/+0
>>938
高級コンビニ弁当w
駅弁にすら及ばない。

QRのCも同じようなものだった。
フルーツで腹壊すから気を付けた方がいい。
機内食の安全性は基本加熱のYの方が高いような。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:22:30.65 ID:Nkb2UeqU0
>>964
産油国の航空会社でも普通に燃料費はかかってるでしょ。
石油会社がエミレーツやエティハドだけに安く卸す理由がない。

エミレーツやエティハドがバンバン機材を購入できるのは,
コスト増をはるかに上回る乗客増があることや,
バックにあるドバイ政府やアブダビ政府が大金持ちで
機材購入費用が無尽蔵にあるからだろう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:00:17.70 ID:8MiBSznH0
>>966
燃料価格は同じでも調達コストと税金の差がだなw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:09:27.55 ID:Nkb2UeqU0
燃料の調達コストは関係なさそうだな。
税金は関係があるかもしれん。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 08:36:15.89 ID:1JMHfPrO0
おまえらホント頭悪いな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:31:35.81 ID:VPg4S30+0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 09:57:56.61 ID:wDvrw2M60
【社会】信用金庫立てこもりの男、「中村謙二」と名乗る★2


8 :名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:03:07.03 ID:azCpzk8d0
俺の部下は「中山 謙二」って言うんだが・・・・

愛知県豊川市の豊川信用金庫蔵子(ぞうし)支店で、客と職員計5人が約13時間にわたり人質にされた事件で、
無職長久保浩二容疑者(32)が「目立ちたくて事件を起こした」と供述していることが、捜査関係者への取材でわかった
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:28:46.47 ID:RCuj3gU70
>>961
飛行機を沢山買うと費用もそれなりにかかるのは事実です。

だけど、航空機は買えば買うほど割引率が高くなります。
100機買えば、カタログ価格の半額です。
200機買えば…。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:16:21.65 ID:9N0wr9rTO

200機ならタダで
300機なら逆にお金を貰えるんですね
わかります
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:43:40.45 ID:JkIi6om90
基本リースだよね?航空機って
さらにエミレーツは他社比、リースの割合が高かったきがする
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:40:45.06 ID:NmHCBq6t0
>>974
原油買ってくれてる国のリース会社を使ってるんだよ
金ばっか集まってもしょうがないし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 07:36:21.93 ID:KlRo6T2Z0
>>972
鈴与の社長に聞いた話だとE170は1機だけ買えば20億
4機買っても総額20億位なので、ほかの会社と共同で4機まとめて注文して
1機5億で手に入れたと言っていたな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:20:37.80 ID:Aur+bVTj0
EKはASKで既に世界最大の航空会社
合併後のユナイテッドやデルタより大きい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:26:44.63 ID:Wn5pY3St0
>>976
でも、新車だからってボーイングやエアバスみたいな一日18時間位空を飛んでたり
一日何回も離着陸させちゃうとぶっ壊れるのも早いんだろうね
どれくらいちがうんだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 05:05:33.41 ID:6gVnz6lz0
age
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:01:54.49 ID:qVMGjr2h0
エミレーツの新年のセールっていつ頃?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:12:41.82 ID:bFwv1VKZ0
あったりなかったり。
一昨年は、有馬記念の日だった記憶。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 21:09:15.01 ID:nlP8kUxn0
>>966
>産油国の航空会社でも普通に燃料費はかかってるでしょ。
>石油会社がエミレーツやエティハドだけに安く卸す理由がない。

カタール、エティハド、そしてここなど中東系航空会社の燃油サーチャージ調べてみろよ、

その価格に驚愕するぞ・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 01:03:34.08 ID:cDj4oBLo0
>>982
んだ、めっちゃ安い
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 01:17:34.20 ID:HXnKyTTw0
EKは11月10日から提携マイルの航空券予約で2万取るようになってた。
2万+空港税その他諸税って感じ。
985名無しさん@お腹いっぱい。
>>984
とんだボッタクリwww