【ICN】コリアンエアー 大韓航空 KE003便【GMP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アジア最大規模を誇るエアライン、大韓航空エアライン版パート3
国際線はアジア最大規模の仁川国際空港をハブに全世界116都市に就航

Korean Air/大韓航空
http://www.koreanair.com/
ソウル・仁川国際空港
http://www.airport.kr/jpn/airport/
ソウル・金浦国際空港
http://gimpo.airport.co.kr/japan/index.jsp
韓国観光公社
http://www.visitkorea.or.kr/

前スレ
【ICN】コリアンエアー 大韓航空 KE002便【GMP】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1217777145
【ICN】コリアンエアー 大韓航空 KE001便【GMP】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1133049467
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:51:28 ID:4RbeSmHz0
コリアンエアーは現在、全世界36カ国116都市に就航しています。

ソウル(仁川・金浦)/釜山/済州/大邱/光州/泗川/務安/浦項/蔚山/麗水
東京(成田・羽田)/大阪/名古屋/札幌/函館/青森/秋田/新潟/金沢/静岡/岡山/福岡/長崎/大分/鹿児島
台北/香港
北京/長沙/大連/広州/済南/昆明/牡丹江/青島/三亜/上海(虹橋・浦東)/瀋陽/深セン/天津/ウルムチ/威海/武漢/廈門/西安/延吉/煙台/鄭州
ウランバートル
タシュケント/ナボイ/デリー/チェンナイ/ムンバイ/カトマンズ
プノンペン/シェムリアップ/バリデンパサール/ジャカルタ/クアラルンプール/コタキナバル/ペナン/マニラ/セブ島/シンガポール/バンコク/チェンマイ/プーケット/ハノイ/ホーチミンシティ/ダナン
ドバイ/テルアビブ
ウィーン/ブリュッセル/プラハ/コペンハーゲン/パリ/フランクフルト/ミラノ/ローマ/アムステルダム/オスロ/サンクトペテルブルク/モスクワ/ハバロフスク/イルクーツク/マドリード/ストックホルム
チューリッヒ/ロンドン/イスタンブール
トロント/バンクーバー/アンカレッジ/アトランタ/シカゴ/ダラス/ラスベガス/ロサンゼルス/ヒューストン/マイアミ/ニューヨーク/サンフランシスコ/シアトル/ワシントンD.C./ホノルル
シドニー/メルボルン/ブリスベン/ケアンズ/オークランド/ナンディ/グアム
カイロ/サンパウロ

世界有数の物流企業である「韓進」グループの中核企業であるコリアンエアーは
今年、次世代旅客機エアバスA380を東アジアの航空会社として初めて就航させます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:25:10 ID:JtqlA/n90
ゴールデンウィークのチケット取ってるのにやめてくれよ…
このまま小競り合いで終わればいいけど、本格的な軍事衝突になったら旅行できへんやんヽ(#゚Д゚)ノ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:13:20 ID:dOaq8OFT0
GWならまだしも年末年始に安近短の韓国旅行計画してる人は大変だね
軍事衝突なら来年エアバスA380どころじゃなくなる可能性すらあるけど・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:27:56 ID:sYglHbsNO
>>3
売国奴は巻き込まれればいいと思います。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:16:51 ID:ulDhDsBL0
【半島情勢】「緊急速報」北朝鮮による砲撃で民間人2人の死亡を確認、死者は計4名に[11/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290584992/l50
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:55:25 ID:Bt7ELAoB0
>>5
仁川経由で東南アジア、オセアニア、ヨーロッパ、北米なんだから別に
韓国だけ行く訳でない。特にデルタスカイマイル会員が日本は多いんだし
KEは有効的に活用出来るんだから
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:59:54 ID:2LuSRj8r0
釜山にハブを移せばいいのに。
有事の際の安全性がぐっと高まる。

だいたい関東平野のハズレに北朝鮮があるような状況じゃ安心できないだろう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 05:19:36 ID:jSM5dHJ1O
>>8
ほんとだよなw
東京にいて栃木らへんが北朝鮮なんて考えられないよw
なんであんな近くが首都なんだろ?人口もあそこに集中しちゃってるしw
釜山だったら日本に近い分都合いいと思うのに。釜山がソウルだったら福岡とかなり太いパイプで結ばれてたね。海底トンネルも開通してたりw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:30:24 ID:1qa5UsdKO
>>9
ソ連は1945年夏以降、北海道から福島県か栃木県までを侵略・占領する目標だったらしい。
1945年9月(終戦後!)に日本軍が必死で守ったおかげで、ソ連に侵略されたのは北方領土のみだった。

そうなった場合、南日本の首都は東京で北日本の首都は仙台だっただろうな。
あんまり韓国の悪口言えないよ。首都については当時の彼らも悩んだんじゃないかな?

3月に成田〜仁川を利用するので、ドンパチやるのはやめてほしいよ…。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:32:28 ID:1qa5UsdKO
でも、ハブが釜山のほうが安心だよね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:37:13 ID:46YWK+140
歴史をある程度知っていれば
韓国側が、首都=ソウルにこだわる理由がわかるけどね。
李氏朝鮮最後の国名「大韓帝国」の後継政権として正当性を
示すため大韓民国いう国名なんだわ。だからこそ首都もソウルに
こだわるわけ。

中華民国(台湾)が、自分たちが大陸の正統政権としての立場に
こだわり、いまだ公式の首都を大陸の南京としてるのと似たようなもんだ


13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:41:31 ID:1qa5UsdKO
>>12
その話を知ると、首都をソウルにこだわる理由がわかりますね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:22:09 ID:Bt7ELAoB0
こんな戦争状態だとA380も投入されるのか分からないですね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:03:11 ID:DTH6OYP90
>>14
初便はどこに飛ばすんだろうね?
成田にも来るといいな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:52:11 ID:T+B8XsOd0
搭乗率どう?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:52:44 ID:jSM5dHJ1O
>>15
多分成田線じゃない?
短距離線優先って言ってたし。
エミレーツA380も成田くるし成田凄いな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:53:51 ID:4kgWRciC0
>>14
>>17
SQ, AF, LH, KE, EK5社のA380が来年以降は成田に揃うんだ。凄いかも
栄えあるKE001/KE002に最初のA380投入するんじゃない?違う?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:03:00 ID:/Ctm1oP6P
>>17
A380は誘導路改修工事後ね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:42:36 ID:42p7jQr30
>>15
一応5月に受領して成田や東南アジアに飛ばすって話みたい。
成田は名指しだね。

>>19
改修ってどこの部分かな。
への字は今月改修終了3月供用開始、C滑走路の向こう側を迂回する新誘導路は
2012年頃らしい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:56:43 ID:96tgiwKwO
B787って、日本に飛ばすとしたらどこになるだろう?

あとケータイ向けHPの飛行機画像がB787だね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:08:53 ID:/Mvw1RrFO
【北朝鮮砲撃】専門家「日本に200人ほどの工作員が潜んでいる。発電所破壊や化学兵器の散布、新幹線を止めるなどのテロ攻撃が始まる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290741542/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:26:34 ID:7Y47EY+B0
北京or上海あたりも有力なのでは?
あの区間は搭乗率がかなり高そうだし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:09:10 ID:zXucHrAI0
北朝鮮“演習は軍事的挑発”
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101128/t10015504021000.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:56:17 ID:+ZMxnaUi0
アメリカ行くのに大韓航空のスカイパスカード作っちゃったんだけど
普通にデルタ航空のスカイマイルにしときゃよかった

韓国近いから使い勝手いいって思ったんだけど35000も貯めないといけないんだな。。orz
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:42:38 ID:3kFQgpYEO
A380とB747ー8とB787の3機種全て発注してんだろ

よほどの航空需要を見込んでるんだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:42:27 ID:hEYhle850
>>26
機内サービス、就航路線、就航都市数、旅客数などを考慮して
名実共にアジア最大規模のエアラインになったので当然なんでしょうね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:12:20 ID:rNGwf9HK0
とりあえず、短距離線のシートの改修と、ビビンバのご飯のさとうのご飯みたいな
レンジでチンの(日本線ビジネスクラス)をやめないと。
たいしてコストかからないと思うけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:02:18 ID:KtFWgh3d0
>>26
KEの欧米線用B747を韓国政府専用機にしてる位だから代替が進むんじゃない?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:25:36 ID:KtFWgh3d0
いつの間にか744を投入した政府専用機オペレーションはKE、OZどっち?
http://www.airliners.net/photo/South-Korea--/Boeing-747-4B5/1821583/L/
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:34:56 ID:9i9fp3WYP
>>25
黄巾の乱に参加する前の劉備はいわゆる侠客であり、家業を厭い、酒色を好んだ
生活していた。縁あって沛東に位置する泗水の亭長(警察分署長)に就任したが、
任務に忠実な官人ではなかった。沛の役人の中に後に劉備の覇業を助けることに
なる袁紹と曹操もいたが、彼らもこの時期には劉備を高くは評価していなかった
ようである。しかし何故か人望のある性質であり、仕事で失敗しても周囲が擁護
し、劉備が飲み屋に入れば自然と人が集まり店が満席になったと伝えられる。
またこの任侠時代に張飛の食客になっていたともいう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:39:20 ID:AblzWdV20
>>30
ご先祖様みたいだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:41:05 ID:TwhlX0p80
>>28
どうしてここの東京−ソウル線のY機内食は、いつ乗ってもイカサラダにイカのコチュジャン炒めで
イカがバッティングしてるメニューなんだろ。ついでに沢庵あんなにてんこ盛りにしなくてよろしい。
帰りは帰りで必ず豆腐の充填パック丸ごと出てくるし、ちょっとゲンナリ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:06:11 ID:JlmSNCTs0
>>32
東京線は日本ベジタリアンにも配慮した健康食となっているからです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:47:06 ID:28SbTX7kP
>>32
大阪線Yクラスは行きは小さな幕の内弁当でまずまずだが
帰りはもっとショボかった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:32:57 ID:H1LszNy60
UAのサンドイッチに比べれば
ネ申
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:54:30 ID:RWwVqn5l0
女子専用トイレがあるのは、B747のみ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:23:17 ID:vZT6V3BJ0
A380が仁川〜成田にテスト投入されたらココも祭り状態だろうね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:55:24 ID:RWwVqn5l0
大韓の羽田〜金浦のB747は満席状態なのだよね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 07:21:34 ID:1L9uqaLP0
ICN発の東南アジア路線でビジネスクラスのプレステージスリーパーある路線はどこ?
SGN,CGK以外にある?
機材は777-200S,777-300ERだけ?

40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:20:48 ID:x+kMWNHC0
>>32
ICNから積んでくるから韓国テイストそのまんまw
最悪配膳が最後頃だとぐちゃぐちゃな機内食だって出て来るからな

2便だけは成田で機内食を積み込むので安心だけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:08:41 ID:rXStdm/H0
>>39 HPに載ってるよ。
その2箇所だけだな。

http://www.koreanair.com/local/jp/ld/jpn/if/ni/jpn_if_ni_main.jsp
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:26:31 ID:vXGHbBwm0
大韓航空、エンジン欠陥に続き4度の整備不備
聯合ニュース 12月13日(月)10時15分配信

【ソウル13日聯合ニュース】相次ぐエンジン欠陥により航空調査当局の特別点検を受けた大韓航空で、
その後も数度にわたり整備不備が発生し、運航が長時間遅延したことが、13日までにわかった。
航空機欠陥などによる運航遅延は時折発生するものの、同じ航空会社で同様の欠陥が続くケースは非常に少ない。
国土海洋部と関連業界によると、先月15日に米シカゴから仁川に向かう予定だった大韓航空便は、320人の乗客を乗せた後、
燃料タンクの燃料漏れが発生し、運航が中断された。韓国にあった別の非常用航空機が投入されたため、
運航は当初のスケジュールより21時間遅れた。

先月18日には、スペイン・マドリードを出発予定だった便のエンジンが突然始動しなくなり、乗客140人余りに影響が出た。
この際にも韓国の航空機がマドリードに向かい、予定より14時間遅れで出発した。

今月4日には新潟発の便で部品の異常が見つかり、運航が約6時間遅れたほか、5日にもニューヨーク発の便で
燃料ゲージにエラーメッセージが表示され、出発が3時間以上遅延した。

これに先立ち、大韓航空は9月から10月にかけ、エンジンの故障が3回発生し、国土海洋部の特別点検を受けていた。
9月3日にはロシア・イルクーツク発仁川行きの便で飛行中に片方のエンジンが停止し、北京首都国際空港に着陸。
10月9日には、仁川から米サンフランシスコに向かっていた便がエンジン異常で仁川に戻った。
同月13日には、仁川発の便が米アンカレッジ国際空港に着陸する際、エンジンから振動が発生した。

大韓航空は10月末の特別点検の結果、一部エンジンの交換期限超過、少量のオイル漏れを発見したにもかかわらず、
すぐに措置を取らなかったことがわかっている。

国土海洋部は、エンジンや部品そのものに欠陥がある可能性もあるが、基本的には航空会社の整備不良が原因だと説明した。
正確な原因究明と併せ、大韓航空の整備システム全般に対する厳格な追加点検実施も検討しているとされる。

43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:16:41 ID:bwOAGiG50
何が駄目かって、機内食がイマイチなんだよね。
アジアの航空会社の中では平均以下。
もっと他の航空会社の機内食も研究しないと。
なんかへんなしがらみとかあるのかな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:30:04 ID:3NwnRo340
テレビで爆破事件を放送していた。
外からは飛行機がB747に見えたけど、機内で爆破犯の座席が7A,Bで
窓側はその2席だった。
確認したら爆破した飛行機はB707だったのだね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:52:44 ID:hO87VNRIP
>>43
アシアナ以下だね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:55:03 ID:6GFDfy+10
ここの機内食はハッキリ言って犬のエサだなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 03:27:54 ID:/EFtqHQj0
大韓航空の塗装ってなんであんな格好悪いの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:30:14 ID:6GFDfy+10
そういえば金賢姫による爆破事件があった当時も今と同じ塗装だったよな。
もう25年以上もチェンジしてないんだよな。なんかイメージ悪すぎ。

ライバルのアシアナも会社設立当初は灰色の塗装でなんか暗いイメージが
あったけど、スタアラ加盟を気にチェンジした今の塗装は結構、センスがいいのにね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:39:08 ID:n24doIWjO
>>44
機内の描写が不正確だな、ありゃ。
だってB707って横3-3配置だし、それにB707って今の塗装纏った機体あったっけ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:27:27 ID:Igccfjgq0
カラーリングは変えたほうがいいように思うよね
今の塗装になってからも大事故が何回も起きててイメージ悪いし、野暮ったい感じがする
クルーの制服はかなり斬新なスタイルにしたんだし
それとも韓国では人気があるんだろうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:28:19 ID:H29noi1q0
OZは初めから
アメリカのデザイン会社が担当
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:33:26 ID:BOM+e+bi0
【中韓】訪日予定の中国人団体観光客1万人が韓国へ[12/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292291143/

今がビジネスチャンスですね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:49:55 ID:aWZkN+u60
機体のカラーリングを変えりゃいいってもんじゃない。

日本航空は、機体にグレーのラインを入れて、鶴のマークを無くして、
ほどなくしてから経営破綻した。

ソ連による銃撃・墜落事件、金賢姫らによる爆破事件、グアム路線での
墜落事件・・・・・・と日本で大々的に報道されたのは、
JAL123便墜落事件などを日本国民から消し去りたい旧・運輸省の
陰謀のような気がする。

JALもKALも安全度では平均以下なのにねw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:45:42 ID:ymSp6Ust0
現行塗装は1984から1年で全機塗替完了
727は伊丹のANAで塗替したなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:44:06 ID:wGeMb3dd0
1999年にロンドン、上海で貨物機が連続して墜落してから
事故ってないね。青森の誘導路に着陸したのは笑えなかったが、、。

イメージもサービスも格段に良くなってマジ頑張ってると思うよ。
路線拡大もすごいし、、。アジアではSQ,CX,TG,MHの次ぐらいの
レベルにはなったと思うけどな。
ただ機内食がビジネスが特に貧弱なんだよなあ。デザートもフルーツも
けちくさいわ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:27:22 ID:UcBkdl+x0
>>42
数年前のJALのトラブル続出みたい。

大韓航空利用で日本からインチョン経由のスペインツアーもある。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:28:40 ID:UcBkdl+x0
>>53
日本の航空会社はJAL123便以降、25年間は墜落事故を起こして
いないのだけどね。
以前、JALのCAと話をしていたら、「安全運転に努めています。」
と言っていた。

ソ連の領空を侵犯した2件については、当時の飛行機の性能の問題
もあったのでは。

大韓よりも中華航空やガルーダの方が危険そう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:38:59 ID:Sc+Gd+qEP
>>57
ガルーダは福岡事故以来大きな事故は起こしていない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:54:08 ID:+UgdGmSa0
>>58
日本では中華航空が小牧と那覇で事故を起こしているけど、
ガルーダは少し前にスマトラ島でB737が墜落したよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:43:44 ID:+UgdGmSa0
>>55
着陸を間違えたのは、秋田でなかった?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:53:50 ID:apROayl00
成田で最近管制無視して着陸しただろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:23:16 ID:R9AFSc/T0
成田で最近ウィンドシアのため?機体をぶつけて着陸しただろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:46:54 ID:AIkKZIm10
ここで名前出てるキャリアすべてスカイチームに入部が決定してます(笑)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:48:36 ID:AIkKZIm10
>>55
アジア4強に入ったと思いますよ。SQ>>>CX>>>KE>OZの順番が妥当かと
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:17:50 ID:TU4Cg9LA0
>>55
グアムの事故はその前だったのかな。
利用したことがないけど、TG,MHはそんなにレベルが高い?

>>63-64
スカイチームに加盟するMU,FMの順番はどうなりますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:48:03 ID:AKkeZPrZ0
>>65
ペナンにあるMHのラウンジで搭乗待ちしてたら、テレビでグアムの事故をやってたのを思い出した。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:45:39 ID:4+gsn0Rj0
>>65 TG,MHはビジネスの食事がいいなあ。
TGは1月から東京、大阪発の機内食を一新予定。
MHはサティがうまいしボリュームも満点。
椅子もKEには負けてないし。アジアのライバルは
高品質だな。JLはどんどん落ちていくな。NHは頑張ってる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:31:16 ID:HWbLdOxk0
羽田発着便って出発時刻1時間前到着でも余裕だよね??
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:47:38 ID:z5QvEQIi0
>>68
余裕はオーバーだけど
エコノミーなら大抵チェックインの列に人はいるから、
十分間に合うよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:53:55 ID:z5QvEQIi0
東南アジアの出張で使ったことないけど、
他のアジア系に比べるとシートはかなり落ちるよな。
ベトナム行きの一部路線は別として
飯もビビンパ以外の洋食はそれほどでもないし。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:39:13 ID:VJW/BIsa0
>>67
サティとは分からないけど、東南アジアで食べたドリアンはまずくて
二度と食べたくないと思った。

>>70
韓国以外の米は、チャーハンとかにしないと日本人の味には合わない
感じがする。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:50:59 ID:nnCOMOwW0
李大統領、政府専用機で訪米、か。
ダサいし名前も「コードワン」てパクリの
本領発揮だな。大韓のお下がりの5年リースらしい。
744は効率悪く皆撤退してるちゅうのに、、。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=128153
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:38:44 ID:9nHGktYb0
>>72
単に日本の744に対抗心を燃やしただけでしょ。

それにしても、この李さんは完全にビジネスマンだな。
大統領としては有能だと思うけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:15:23 ID:+J/s/pW40
>>73
パクりでも押し売りでも国を売るようなことはしてないから
日本の与党やその首相よりは遥かに優秀じゃないかな。

売るは売るでもセールスマンだからね、アキヒロ君は。
どこぞのナオトくんやヨシトくんとは大違い
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:23:28 ID:7Jdsrkbb0
>>74
でも仙谷由人も菅直人も在日朝鮮人だよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:59:17 ID:boNr31D30
大韓航空が新たに導入するA380は、
一機は、ファーストクラス、ビジネスクラスのみの構成(便所あり)で、主に富裕層向けに使用し、
もう一機は、エコノミークラスのみ(1000席程度)の構成(便所なし)で、主に農村戸籍向けに使用し、
ソウル(金浦)〜北京、ソウル(金浦)〜上海(虹橋)のシャトル便に投入されると聞いたのだが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:39:50 ID:VOFyrylI0
A380一機で1000人も運べねーよ馬鹿w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:23:06 ID:g6ZYYQhT0
大韓が安全な航空会社に生まれ変わったとホザいてる人、
日本では報道されていないだけで、韓国内のみならず、
世界のあちこちで相変わらず、結構なインシデントをやらかしてるよ。

重大事故は忘れたころにやってくる ←この教訓を忘れずに!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:00:29 ID:mazthxHx0
ならJALとANAはコリアンより危ないな
コリアンはそれなりにやらかしてるからな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:16:41 ID:AQc5z/S30
>>78
具体的に
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:29:11 ID:plMHawZ60
アシアナとコリアンエアーなら断然アシアナ人気が根強いですね日本は。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:37:26 ID:g6ZYYQhT0
>>80
>>42のレス読んで。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:47:16 ID:7zyzzU1H0
ID:g6ZYYQhT0
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:25:58 ID:o70+VGdw0
>>81
日本に限らず本国でもそうみたいだよ
ただ、路線網でKEが凌駕してるからやむを得ないみたいね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:54:26 ID:KBObBYzS0
可愛すぎて勃起とまらんw
http://www.youtube.com/watch?v=N_nKc91PhQw
コリアンエアーの新CMに何で使わなかったんだろ?専属契約してるのに
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:50:32 ID:7U1cn3P90
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2010/12/27/0500000000AJP20101227001500882.HTML

韓国へ880万人も観光客が来てるのか。そのうち300万が日本人。
嫌韓派の台湾人も40万人。2000万の人口からしたら日本行きほどで
はないがそこそこ観光客もソウルへ行ってるんだな。
気分良く帰国してるかは不明だが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:01:16 ID:N/gkGQyn0
日本からの300万人全員が観光客ではないだろう。
帰化した在日の里帰りが相当数、含まれていると思われる。

しかし、人口が日本の1/6の台湾から、40万人も訪韓
してるとは、帰化した在台韓国人なんてほとんどいないだろうから
割合としては高いな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:48:32 ID:pxIZ4BLv0
>>87
台湾韓国間の直行便は少ないのに、入国は随分多いな。
韓国入国ルートは大陸経由の場合もあるのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:47:24 ID:8dACTla/0
どうみても日本経由が多いと思う
大陸は乗り入れできても制約がおおいからなぁ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:46:20 ID:zqetpxdm0
台湾−大陸の移動でさえ関西経由が多いんだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:23:21 ID:NKBX1iS80
仁川空港―ソウルに鉄道 29日から最短43分で結ぶ

 【ソウル共同】韓国の空の玄関口、仁川国際空港とソウル駅を結ぶ「仁川空港鉄道」の全区間(58キロ)が完成し、
28日、金滉植首相らが出席してソウル駅で開通式が行われた。29日から営業運転を始める。

 国土海洋省によると、仁川国際空港―ソウルの所要時間は一般列車(各駅停車)が53分、直通列車が43分。
運賃は一般列車が3700ウォン(約270円)。直通列車が1万3300ウォン。この区間はバスやタクシーでは約1時間を要し、
タクシーでは高速料金などを含め7万ウォン近くかかる。

 仁川国際空港―ソウル駅間は、韓国版新幹線の韓国高速鉄道が12年末までに乗り入れる予定で、所要時間は
28分に短縮される見通しだ。

http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122801000831.html
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:07:36 ID:tbcnY16L0
この空港鉄道、1月に金浦空港まで乗ったんだが直通列車(特急)でさえ、
座席にテーブルがなく、座席も固定されていて向きを変えることが出来ず、
とっても使い勝手が悪かったよ。

書き物したり、お弁当が食べられるようにせめて、テーブルは付けてほしい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:30:34 ID:iCez2ixb0
>>86
東南アジアで新たに韓流ブーム?

春川では中国語の表示があったな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:35:13 ID:iCez2ixb0
ボクシングの試合で、世界陸上テグの広告が目立っていた。


>>91
韓国に首相もいたのか...
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:12:27 ID:WBjisGTE0
ソウル/台北間て相互に2社とTG、CXがdailyで
飛んでるから1日最低6便とKE、CIとOZが週2,3便A321や
B737で就航してるから週50便ぐらいか。
1992年に韓国から一方的に国交断行してから10年以上
はSQやTG、CXぐらいしか飛んでなかったのに増えたもんだ。
韓国の裏切りは大きいし俺だったらずっと恨むだろうに
台湾の人ってやさしくて不憫だな。いろんな意味で。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:27:52 ID:SjzR9hQ50
>>94
選挙で選ばれた大統領が首相を任命して組閣、大統領任期中でも
首相が変わったりして、フランスと似てるな。

>>95
日韓間だと毎日50便くらいありそうだな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:34:59 ID:lZ3NAVGZ0
>>96
ボクセイキ(学校の頃はその呼び方で習った)の娘がハンナラ党
で大統領候補になっているみたいだね。
日本の民主党もハンナラ党も与党と書かれるのは、一瞬抵抗を
感じてしまう。

数年前は羽田から金浦行きに乗る時は手続きがすぐに終わったけど、
今年(羽田が国際化される前)はかなり混雑していた。
日本の航空会社は中部や関空から撤退したりしているけどね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:42:28 ID:lZ3NAVGZ0
>>78
インシデントは、最近成田でウィンドシアのために着陸失敗した件しか
知らない。
ソ連の領空を侵犯して撃たれたのが2度と爆破が1度は仕方がないの
かな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:40:16 ID:2yE4r9WFO
>>98
ちょっと前に秋田でやってるだろ。
>>78が大げさだとは思うが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:14:14 ID:JcuZ6Otq0
ゴールデンウィークに溜まったマイルでチケットとってるんだけど
座席指定してるとアップグレードの可能性は0だよね
てか無料航空券な時点で可能性なんてない?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:48:13 ID:DrRuUrHX0
>>98
>>99
日本以外でのことは何も知らない、可哀相な情報薄弱者
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:19:14 ID:kbwciZcO0
>>95
日本人そっくりだな。お人好しってのも同じ元植民地と思えないこの差
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:37:27 ID:1MmMuwNi0
成田 元旦からスペカラ−かよ
KE706 HL7488
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:16:44 ID:lJ4FVbZG0
【韓国】韓国で鳥インフルエンザウイルス検出 [12/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293775233/

口蹄疫もかなり深刻みたいだし、大丈夫なのかな。。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:58:06 ID:sr7Efe5f0
>>104
2chで知ったくらいだし、テレビや新聞では報道規制してるんじゃないの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:34:09 ID:Z3LnfBsy0
今年中にA380が成田に投入されるらしいけど、
成田発朝一便になるんですかね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:34:50 ID:StrYpOmJ0
羽田発のKE便エコノミーでKE以外のスカイチームエリートプラスはラウンジ
使えるんだろうか?
羽田はKEラウンジ無くサクラ利用らしいが、
JALのグラホ融通効かないからラウンジ使えないとか言われてもめるかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:26:56 ID:xgXV8F000
KE自社ラウンジじゃないから無理じゃないの?
そういうのまで認めると、受託ラウンジの利用者が
際限なく増えて収拾がつかなくなるでしょ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:24:00 ID:pt2yNmCF0
大韓航空、A380は407席、2階は全席ビジネスクラスに

大韓航空(KE)が2011年6月に成田/仁川線に導入予定のエアバスA380型機は
総座席数407席になる予定。2階席は全てビジネスクラスとし94席設置し、
1階席の前方にはファーストクラスを12席、後方にはエコノミークラスを301席
配置する。
ビジネスクラスのシートは、現在の成田/ロサンゼルス線を運航するKE001、002便
に導入している「プレステージスリーパーシート」とし、180度フルフラットの
座席を用意する。
KEでは6月の成田/仁川線就航に続き、同時期に仁川/香港線や仁川/バンコク線、
8月以降はアメリカやヨーロッパなどの長距離路線で投入する予定。


やはり最初は憎き日帝路線になりました。日本を征服するためです。
日本(日本人)に勝つ為なら何でもやります。それが大韓民国なのだから。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:01:37 ID:bwxtsU9D0
http://airlineroute.net/2011/01/06/ke-380-initial/

ここにもA380の就航地出てるな。やはりNRT、HKG、BKKで決定だ。
5月〜今年中に5機ってすごいなあ。
でもこの前向きさはやはりすごいよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:26:21 ID:iyzMdr/h0
>>110
コリアンエアーの願いは日本いやアジア征服です。実質アジアナンバー1だし
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:35:11 ID:4feo0UtG0
アジアナンバー1はCX、次がJL、その次がSQかな。
KEはマイナーな国に就航してるのと貨物が売り。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:26:53 ID:kiwTud080
なんでJLがアジアで2番目なん?
あのサービスと機内食、シートだったら平均以下だろ。
俺の感覚順位
   ↓
SQ>>CX>MH=TG>OZ=NH>BR=CI=KE>>JL>GA>PR>>>中国本土勢
大手エアーではこんな感じだな。
大韓はアジア内の路線網はすごいな。
ビジネスの機内食が貧弱すぎ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:45:43 ID:30t/ivy20
SQ、CX、KE、OZ、TGがアジア主要キャリアです。JLとNHは論外
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:55:09 ID:0qG0uk9M0
JLとCAはいつ墜落してもおかしくないとずっと言われているからな
KEはビビンバ以外はカス。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:15:35 ID:/ihi2m+G0
>>109
エコノミーの席数、747や777−300とたいして変わらんな。
というか、そんなにビジネス席の需要あんの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:37:07 ID:agUXckZ50
>>112が当たりだろ。
KEは旅客輸送では世界的には超マイナー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:20:51 ID:dGH5Ybae0
KEより絶対にOZの方がいい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:31:15 ID:pVxUne4Y0
日本航空(JL)は人類史上最大の死者を出した墜落事故を起こした会社ですよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:44:55 ID:XBTZNpGD0
JLは墜落じゃなくて撃墜されたんだよ
当時の自民党が伏せたんだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:39:30 ID:IJlQ6/Qx0
コリアンエアーのスレでもう終わった会社の話題が上るの?日航工作員ですか?
アシアナ航空の話題が上るなら理解できるけど、
もう日本の航空会社は世界と競争することは出来ません。終わりだからです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:51:04 ID:IcHBnS480
KEは貨物がメインの会社だから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:05:52 ID:DecItHxo0
それでもKEの就航路線数を超えることは不可能ですよね?日系キャリアは。
OZもA380を投入するのは日系キャリアを潰すためしか考えられないですが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:22:35 ID:gzLwOWDT0
>>116
日本人のツアー客を取り込み。
欧米までビジネスで20万円。繁忙期の日系エコより安い。
ビジネスクラスにはビジネス客という時代は終わった。
やっと穴が焦ってLCC作るが焼け石に水状態。LCCでも韓国系より高そうだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 06:52:00 ID:LP2fMrdF0
マジレスすると、今まで韓国系が集客できてたのは、日本の地方空港から
日本の国際空港までのアクセスがなかったから。
地方空港⇔成田がないから、地方空港→羽田→リムジンバス→成田→海外
と飛ばないといけなかった。
ところが、これから羽田の国際化がどんどん進んで、成田への地方空港路線も
どんどん増えていく。
そうなると、仁川乗り継ぎの利便性という韓国系の唯一のセールスポイントが
なくなってしまう。
この先の衰退は避けられない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:02:01 ID:xkOP1Bmp0
>>124
日系ではとても太刀打ちできませんよね。羽田ですら、羽田仁川線から乗り継げるし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:07:22 ID:GP6ak5XG0
>>125
乗り継ぎ目的で仁川ってたいしたこと無かったと思うが
逆に、成田から仁川乗り継ぎが多かった
理由は>>124の通り
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:39:24 ID:LP2fMrdF0
>>127
成田から仁川乗り継ぎなんか、価格面でしか訴求力がないんだから、
すぐに破綻するビジネスモデル。
KEが完全なLCCになって、機材も中型機1機種か2機種に絞り込んで、
空港に到着して1時間で折り返しの離陸をするようにでもならないと無理。

129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:23:36 ID:KmPGrYsZ0
でもそんなKALやアシアナも韓国で買うと高いんだよなあ。
国内の客を犠牲にして海外でのシェアーを広げるビジネスモデル。
三星の商法も似たような感じだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:38:27 ID:SR1B+mt8P
>>129
以前LAXでとなりがアシアナのソウル行きだったのだが
恐ろしいほどガラガラだった。
あれで商売になるのかというくらい
テレビと同じで、赤字前途で世界に進出して世界に羽ばたく韓国、とでも言いたいのかと思った。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:02:15 ID:gzLwOWDT0
>>129
それはJALANAも同じ。日本では高いが、海外では安い。

>>128
破綻するどころか、今はブーム。不景気なんてもうこれから十数年は終わらないだろうから。
企業は儲かっているかもしれないが、人件費節約=一般人金なし=LCC大盛況
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:03:07 ID:fnpX+zLH0
今のJALで直行Y高値で行くよりOZやKEのCの方を
俺は選ぶな。この2社はLCCじゃあないしビジネス
安いし。特にアシアナの欧米は安い、サービス良い、
飯もうまいの3拍子。破綻するとはとても思えない。
勢いあるし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:22:59 ID:GP6ak5XG0
>>132
グループ会社としてすでに、大韓はジンエア、アシアナはエアプサンというLCCもあるし
ANAの方が遅れている状況だしね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:44:32 ID:DJedZhOJ0
韓国自体が市場が小さいから、KEもOZも日本と中国の市場を狙わざるをえない。
でも、これからの日本羽田・成田の拡張で、もう望めないし、
中国人は韓国人を嫌ってるので中国市場も難しい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:59:36 ID:gzLwOWDT0
>>134
日本市場はJALの破綻や、ANAのボッタクリ運賃でまだ勝ち目がある。
ANAのLCCが本気で、一気に関空にかき集めればOZのビジネスモデルは破綻するが、
実態は採算の悪い関空路線のてこ入れとコスト削減だから無理。
今はLCCと言えばブームだけに期待されるけどな、結局エアアジアの宣伝w
関空には随分前からJQがdんでいたわけで。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:50:54 ID:7h2dBoWO0
>>135
JALの破綻とか言うけど、JALは別にブランドイメージが下がったわけでもないよ。
よく旅行をする日本人にアンケートしてみればわかるけど、JLとKEとでKEに好んで乗る人はいないよ。
日本→韓国線で韓国系はホットミールだとか言う人もいるけど、KEのミールよりも
JLの空弁(ホットミールじゃない)のほうがよっぽど美味い。
KEに比べるとOZのほうがミールはいいけど、言うほどのものでもない。
シートとかもひどいし、価格だけだよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:52:12 ID:7h2dBoWO0
まあ、つまり、ミールとシートの大改善が必要だということだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:02:10 ID:GP6ak5XG0
>>134
中国に大韓、アシアナが何都市就航しているか調べてからそういうことは書きなよ
日本以上に力入れてるんだから

それと勘違いしてるようだが、韓国のキャリアが地方空港に飛ばしているのは日本の観光客目当てだけじゃないの
韓国の裕福層のゴルフや、温泉を目的とした観光客の需要もある
ゴルフは韓国でプレーするより、日本に来てプレーした方が安いからな
だから、地方自治体が韓国に売り込みかけてるわけ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:46:31 ID:phoxtV+c0
>>136
弁当文化に親しんだ日本人なら
KEのレトルトブッカケ飯よりJノAL空弁の方が好みだろうな。
味も悪くないし。配膳の時間短縮も狙いだろうけど。

>>138
韓国からの観光需要ももちろんだが、
国際線誘致して地元空港の箔着けしたい
日本の自治体の思惑もお忘れなく
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:14:39 ID:p2BV80nYP
>>124
韓国系はエアプサン以外は大して安くない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:14:45 ID:8APBd1cG0
>>138
>中国に大韓、アシアナが何都市就航しているか調べてからそういうことは書きなよ
>日本以上に力入れてるんだから
対日戦略と同じ。

>韓国のキャリアが地方空港に飛ばしているのは日本の観光客目当てだけじゃないの
>韓国の裕福層のゴルフや、温泉を目的とした観光客の需要もある
もちろんそうだが、ソウルから先(欧州や北米)の航空券を買う日本人の集客という
意味合いが大きい罠。

>だから、地方自治体が韓国に売り込みかけてるわけ
これはむしろ、「国際線があって海外とつながってる我が町」のために売り込んでる
面が大きい。
面子のため。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:30:08 ID:hKBJhAqB0
http://airlineroute.net/2011/01/11/ke-s11-asia/

東南アジアの増便すごいなあ。
A330もシェル型シート改良進んでるし。
本気でアジア1めざしてるんかな。
でもビビンバ以外の機内食がなあ。特にビジネス、、。

143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:59:38 ID:y/itXmhb0
あのカップみっちり詰まった豆腐が...。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:09:38 ID:sHJjuhzJ0
コリアンエアーの良さは短時間の韓日線では分からない。
むしろNRT-LAX線に乗らないと。ICN経由ヨーロッパ行きでも良いけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:08:28 ID:7H6ZrKNC0
でもそのNRT/LAXが夏スケからA330-200に機種変更だな。
まあメイン路線じゃあないって事だ。
FCシートは改装されてるけどな。

http://www.koreanair.com/local/jp/ld/jpn/tp/sd/jpn_tp_wk.jsp
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:33:09 ID:zkAi978l0
NRT-ICNのA380は701/702便(6/1〜)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:03:47 ID:cOnqopAo0
ビビンバ食べたい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:59:38 ID:US2WLwHg0
380最初の路線は5/31、仁川〜香港の607/608。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:02:52 ID:WfWSFyo40
>>145
でもあの路線はA380が入る話もあるぞ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:14:08 ID:vSqCn2Tl0
http://airlineroute.net/2011/01/12/ke-380-s11/

A380使用は4ヶ月ほどBKK、NRT,HKGで10月からLAX、JFK直行便だけだな。
NRT経由LAXは無しよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:28:50 ID:6onqmNx30
>>143
あのたれがね
みたらし団子のたれに酸味をつけたような
まずくはないが、日本人の口には微妙な味で

豆腐はみっちり充填されているので
いきなりかけると、トレーが大変なことになるので
スプーンで一口すくって、穴を掘り
たれが入るスペースを作らないといけない。


そのスプーンが一つしかないので
最後それでデザートからコーヒーも混ぜないとならず
機内だから仕方ないが

152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:01:35 ID:/b3az92y0
今度初めてKEに搭乗します
羽田=金浦便ですが
機内持ち込みは、キャリーケースの他に、ノーパソを入れるデイバックもOK?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:26:02 ID:kZAd3Ane0
機内モニターをもっと面白くしてよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 06:39:27 ID:g7JVcMVz0
NRT発以外の運賃がそんなに安くないのはなぜ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:19:52 ID:y2YpIu4a0
>>154
競争が少ないから。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:20:52 ID:EvJV9QCS0
おまけにスカイチーム各社のコードシェアが多いからね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:12:30 ID:gr9ZvzpC0
【ソウル17日聯合ニュース】
大韓航空は6月1日から、次世代大型旅客機「A380」を仁川〜成田路線に投入する。
同社が17日、明らかにした。
「A380」の1号機は6月1日午前10時10分に仁川〜成田路線で初運航し、同日夜には
仁川〜香港路線にも投入される。
2号機が導入される7月からは成田、香港のほか、バンコクにも運航を拡大する。
大韓航空は年内に計5機を導入し、
ニューヨークやロサンゼルスなど長距離路線に投入を拡大する予定だ。
2014年まではさらに5機を導入する。

聯合ニュース 大韓航空「A380」、6月から仁川〜成田運航
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2011/01/17/0400000000AJP20110117000800882.HTML
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:23:27 ID:X4dYZQJl0
205:名無しさん@十周年 2010/03/12(金) 14:31:59 ID:bJSMCqju0
【問題】
鳩山由紀夫と菅直人と小沢一郎と輿石東と福島みずほと辻本清美が
乗った飛行機が墜落した。助かったのは?

206:名無しさん@十周年 2010/03/12(金) 14:34:08 ID:kywoqygP0
>>205
日本国民

159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:53:44 ID:Z94ExPGm0
なんで大韓航空の機内にある非常口の標識って日系と同じく【非常口 EXIT】
って書いてあんだよ。誇りのハングル使えよ
中華系は【出口 EXIT】となってんだが、もしかしてそういうとこまでパクリなのかよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:27:43 ID:eN/2Um5G0
昨日緊急来日を果たした
次世代韓流スターのチャン・グンソクさんが韓国系のどっちの会社を使ったか
分かりますか??
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:50:49 ID:COb7Svun0
>>160
そんな事を訊いてどうすんの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:17:36 ID:uixYlIz9O
所属事務所だけは選ばないと
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:00:53 ID:0e5XV3rM0
スカイパスのマイレージスレが無い様なので、教えてください。
ずっと放置していたマイルをふと調べてみたら
家族分合算すればアワードに届きそうなんですが、
ここのマイル(自社)の枠は取りやすいのでしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:34:08 ID:gDYcX9H50
>>160
信頼の翼、日本航空ですよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:39:37 ID:ggfX52wj0
>>160
アシアナスレ
621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:24:05 ID:23zQ6gX/P
>>618
どのへんが次世代なんだかさっぱり分からないが、KEだったようだよ。
ttp://twitter.com/#!/09micky02/status/27372529966383104
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:22:33 ID:1T9txpdC0
KLのサイトで予約しようとしたら、なんか同一線が
日系じゃ7万程度なのがKLだと20万とか出るんですが…。

KLってもう安くないのね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:55:41 ID:36ZTyoRM0
>>166
オランダの航空会社?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:23:47 ID:w4j7d2LN0
KLMが20万wonなんだね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:19:46 ID:eYrayPVt0
コリアンエアの国際線チェックインリミットは2時間前ですか?
羽田-金浦便です。会員ではないです
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:10:15 ID:+yloo9op0
>>169
羽田の新国際線ターミナルの想像以上な狭さ、機能を考えれば
1時間前で十分だと思います。
先月TSA便使ったら見学者ばかりで搭乗者ほとんどいなかったくらいだし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:19:41 ID:xKpNLXen0
>>168
20万wonって安すぎないか。KLだからアムステルダム線だよな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:36:20 ID:s2zcG2VC0
9月の予約で、ICN-KIX往復見てたら、11万円って。
KALももう安くないんだな。日系より高いじゃん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:46:51 ID:Lgik07rq0
まぁ、なんつーかね、夏スケジュールの割引運賃がいつ頃ファイルされるのかも
知らんでgdgd言ってもね...。つかガチ馬鹿じゃなくて釣りなのか、これは。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:50:34 ID:xKpNLXen0
KALが安いのは欧米線や東南アジア。
日韓線は意外と高いのだが。(LCC,アシアナ,日系、大韓の順に高くなる)
11万円ってただ割引料金が出ていないだけかと。高くても6万円。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:11:52 ID:s2zcG2VC0
夏スケジュールっていつ頃から発売されるの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:34:11 ID:PHLy0HUn0
>>171
TPE⇔BKKだろ
177名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 05:57:28 ID:mIptQSbm0
関空・仁川・ホノルル間を、貯まったマイレ利用でCへのUPの相談を
センターへ問い合わせしたら。
(冬季料金表で)
@ web passkal 12M=115,000円(諸税別)
A web passkal 1M= 47,000円(諸税別)
A+マイレ、と思っていたら、@+マイレ、との事。
これなら、関空・仁川間の往復+仁川での乗り換え待ちを考えると
関空からのYでも直行便の方が身体的には楽かな?と思って悩んでおります。

178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 07:56:07 ID:C0YMmgKk0
>>175
韓国系は割と遅い印象。2月後半とか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:05:40 ID:VyTmlN9y0
デルタスカイマイルで貯め仁川乗継アジア線ビジネスで特典使うのが一番
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 05:38:28 ID:ADJVptPy0
シートが悪すぎ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 06:11:19 ID:VYjiMYOhO
つい先日乗りました。
今の東南アジア線のシートはいいですよ。
CAの方の対応もすごくいい。
不満はないが、機内食は1年前と変化なしでした。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:55:44 ID:Qk0579XN0
スカイマップで竹島がトクト明記で表示されているのがイラっとくるね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:27:53 ID:m4YR7t/r0
サイトで航空券を買おうと思っていて、
便を選んで旅行者(自分)の情報を入力してから、
クレジットカードの情報を入力する画面がありますよね?
そこで、カードの取り扱いが拒否されてしまいます。

* 恐れ入りますが、ご入力いただいたクレジットカードの情報が無効であるか、お支払いの手続きがお取引先銀行によって拒否されました。 クレジットカードの情報をご確認の上、再度ご入力いただくか、他のクレジットカードでご購入ください。 (4686 - 4686)

って言われます。
入力した情報は全部あってます。カードを変えても無理でした。

他にこうなった方いませんか?助けて下さい。
カードの住所を日本語で登録したからいけないんですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:37:49 ID:oF//auF00
>>182
「竹島」(TAKESHIMA)と書きなおしてあげればいい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:05:32 ID:ItP1fzmv0
確認なんですが

フライトマイルがハーフミリオンで生涯ステータス資格を獲得できて
生涯獲得マイレージによる換算で、年間何ポイント等の縛りが無い
スカイチーム提携のマイレージも換算される

でもマイルに期限を設ける改悪があった

上記でOK?
俺の勘違いでないなら、ネットで申し込むわ

デルタだと、厳密には生涯ステータスでは無いよね?
会社の都合で何時でも延長停止できるんだもんね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:36:45 ID:3wH79VHY0
>>182
アシアナ航空もそうですよ。EAST SEA表記なのも同じく
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:53:02 ID:O07bhKyZ0
今日、002便に乗ります。
エコノミー機内食に豆腐とCHOYA梅ゼリーは出ますか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:24:19 ID:00AGyj2kP
702便が梅ゼリー、001便がパイナップルだった
しかし機内映画の中国語字幕って誰得だな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:30:19 ID:b5HVYlbE0
>>188
001便って仁川からの機内アナウンスは東京行って
案内されるのですか?
それとも、東京経由ロサンゼルス行きですか?
ちなみに成田ー仁川Yの機内食は固定です。
成田発…イカのライス、たくあん、かぼちゃサラダ、梅ゼリー
仁川発…チキンのライス、キュウリキムチ、冷奴、パイナップル
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:57:44 ID:TxS7VbiZP
東京経由ロサンゼルス行きだった。
メニューもほぼ同じ。
隣のお姉さん、チキン食べられないようで、CAに伝えたら代わりにお菓子とジュースの山ができてたw
二食目は食えたかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:23:01 ID:TyfykOiA0
いつになったら格安の発表するんだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:55:18 ID:b8ocBWgS0
昨今の格安航空券事情が判らない・・・

ここって、なぜGW向け格安航空券が出てないんですか?
昔は格安航空券の代表格だった気がするんですが・・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:08:07 ID:fNjhb2r80
>>192
今やワールドプレミアムエアラインだから出さないんじゃないですか??
SQやCXのような高級化路線を走り続けてますから。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:46:08 ID:j1eHrX0f0
>>183
予約した事ないからわかんないけど…
単純によくあるのはカードに設定した限度額オーバー
カード変えてもってことだから無いと思うけど…
スルガとか楽天銀行のvisaデビッドだとダメなこともある。

稀なケースなんで無いと思うが、一時的に2倍分の値段を引く事があって
それが限度額オーバーでアウトというケースもある
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:06:01 ID:+zbF2Asd0
SQやCXのような高級化路線を走り続けてますから。

↑マジですか。。。。
ここ15年ぐらいの間にどんだけ印象操作したんだろう・・・

196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:33:39 ID:TWCca1YJ0
あの新聞持って帰って良かったん?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:21:24.50 ID:uHPcJD1U0
複数のクレジットカードを持っていたら、その合計使用額を
チェックしている?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:39:28.50 ID:uHPcJD1U0
以前も大韓スレかアシアナスレで書いたけど、どちらも画面でDokdo表示さえ
なければ快適なのだけどね。
無人島を表示してどうする?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:23:46.08 ID:LyotuiDa0
>>198
機内誌は、乗る度に正しい名前に訂正しておくけど。
パーソナルテレビは、訂正するのが難しいね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:07:33.04 ID:AvL7iL/L0
>>199
本当に機内誌を訂正したの?

機内誌は中国語でも書かれていたと思うので、飛行機は中国線でも
使われていそうだから、尖閣諸島も地図にあったら訂正したらどうか。(W


北方領土はソ連が不可侵条約を破って不法占領したのに、最近の行動は
ひど過ぎ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:03:43.94 ID:ZOfq1pZz0
>>199
パーソナルTVもマジックで修正したよ。
そしたら、どんどん場所が移動していくから、何度も修正した。
そのうち、画面が真っ黒になった。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:43:41.99 ID:KzPbhWgu0
デルタ航空:デルタスカイマイル特典改悪騒動の中で唯一改善された
日本〜韓国線は今後取り辛くなるでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:03:45.61 ID:KqiqoU2R0
いよいよA380の1号機が完成した。
これを機会にデンデン太鼓の塗装も
もう変わらんのかなあ。でもやっぱり超デカイ
飛行機だ。NRT便埋まるのかな。2階席全部Cなんて。

http://www.koreanair.com/local/jp/ld/jpn/au/pr/jpn_au_pr_20110225.jsp
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:06:33.88 ID:dsInRD2A0
ここにも誰かが撮ってくれた1号機の写真が。
http://www.flickr.com/photos/86316111@N00/with/5472164273/
公式Webよりも特徴がよく出てる。w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:41:33.30 ID:nyY3uPlG0
Welcome to Korean Air
さらなる理想の追求、別次元への飛躍

全世界に広がるネットワーク、快適なシート、歴史と伝統を重んじた「美食国家」
韓国のフラッグキャリアならではの機内食、最新技術を駆使したくつろげるシート、
多彩なサービス、心こもった温かい接客、そのすべてが世界最高水準のファイブ
スターレベルでございます。

そして、コストパフォーマンスが素晴らしいコリアンエアーは、名実共にアジア
「ナンバー1」航空会社であり、世界中の航空会社の中で唯一、すべてにおいて
世界最高水準を誇る航空会社でございます。

日本の皆様から常に愛されてきたコリアンエアー。そして、世界中のVIPからも
愛され続ける、正に『ワールドプレミアムエアライン』の名にふさわしい航空会社
でございます。

2011年、コリアンエアーは東アジア地区で初めてエアバスA380型機を就航させる
航空会社の名誉を勝ち取りました。2階席全席がビジネスクラスシートという配置
は、世界で初めての試みの結果、世界最少の総座席数407席で就航いたします。

全世界でくつろぎの空の旅を提供し続けてまいりましたが、21世紀の標準と題し、
最新鋭技術を搭載し快適性と機能性を追及したシートを新しいファーストクラスは
「コスモスイート」、新しいプレステージクラスは「プレステージスリーパー」を
装備し、全世界の航空会社における、21世紀の標準仕様をもはるかに超える進化を
遂げ、エアバスA380型機と同様、今後、現存するコリアンエアーすべての旅客機に
最新シートを導入いたします。

アジア史上最大の国際空港、永遠の都「ソウル」の空の玄関である仁川国際空港を
拠点に日本のお客様には全国各地から全世界へ向けてのハブ&スポークシステムを
はじめ、おもてなしの心を持つ韓国ならではの多彩なサービスの進化の更なる追求
にコリアンエアーは、まい進してまいります。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:00:28.32 ID:DccFcFe00
A380初便の6/10 KE701/KE702は完売ですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:44:31.93 ID:hf+6tths0
初大韓、悪くなかった。イメージが良くなかった反動かも知れないけど。
でもグランドスタッフ最悪。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:07:11.50 ID:/HKEJSMfI
大阪、成田から仁川線でFが客0だったらC客にF開放されるってほんとですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:18:27.60 ID:no102ly00
大韓航空だけは乗るなよ
韓国軍の指示で客を乗せたまま領空侵犯、偵察飛行をする恐ろしい会社
領空侵犯するときは航行灯を消し極東ソ連軍の呼びかけにも応じず撃墜する状況にもっていったのにヤカラをいう最低の会社
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:17:41.80 ID:vvVVAVng0
今日の701便で帰国。
機内はガラガラだった。

機長が「放射線の影響がないコースと高度で飛行するので、安心しろ」とのこと。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:51:26.85 ID:e0PjiAj20
問題は飛んでるコースとかじゃなくて日本国内なんだけどなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:46:48.62 ID:no102ly00
>>210
領空侵犯しそうで恐くてのれないな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:10:16.04 ID:filDKawHO
大韓航空はなんで航行灯消したり無線に応答しなかったんだろ
正副操縦士が同時に休憩してオートパイロット任せにする社風なのか
オートパイロットをソ連領空を飛ぶように設定したくらいだから本当に偵察か?
まあ撃墜されて当然のことをしたことに間違いはない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:19:17.48 ID:cNjlvqa20
A380の初号機の就航先を仁川〜成田から、仁川〜北京へ変更することを検討。
需要が急増する北京路線を強化へ。その後、上海線への拡大も視野。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:15:58.05 ID:gR1jguSvO
義援金あげたから竹島よこせとか言ってる韓国と北朝鮮にも大地震と津波がくればいいのにwwwあと数年以内に中国で大暴動があるみたいだねw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:33:02.58 ID:kvCli/Bd0
>>214
明らかに原発の影響だよな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:42:54.12 ID:/MKFDgKk0
毎日こんな客数で飛ばして大丈夫なの??
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:00:02.98 ID:Tqe+rwSU0
大韓航空はミグの的
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:04:50.18 ID:INoqyQU5O
大韓航空機撃墜事故の過失割合は10:0で大韓航空が悪いよな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:04:27.76 ID:IGJyHeF60
>>210
やはり成田や茨城空港のあたりは危ないのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:08:48.69 ID:IGJyHeF60
>>218-219 >>213
民間機に攻撃しなくてもよかったのに。
サハリン侵犯の前はシベリア侵犯もしていたので、当時のB747?
の性能の問題では?

>>215
朝鮮半島では津波対策はできていない?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:29:05.71 ID:U++O9pF+0
>>219
雫石の衝突事故は、自衛隊とANAと過失割合はいくつだっけ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:30:06.31 ID:U++O9pF+0
>>215
義援金は在日の被災者に対するものだったりして。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:49:32.75 ID:hxpX94sM0
>>215
奴らの腹の中では津波は日本列島がバリアしてくれているから、ほとんどウリナラには来ないと思ってるのだろう。

今回の震災では釜山、慶尚道、江原道沿岸には少し来たかもしれないが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:05:11.88 ID:V6XCSCA70
日本海で津波が発生した場合、朝鮮半島は対策をしているのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:08:51.17 ID:LLXnczD40
caが皆美人かつスレンダー、日本語上手い、繊細なサービス、日韓中英対応の豊富な映画ドラマ音楽、トイレのアメニティ、スリッパや歯磨きサービス、機内食上手い。かなり好きなエアラインなんだけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:06:30.14 ID:PsBNhJBd0
CAは皆美人だけど整形しているのかな?
朝鮮民族は目が一重が多いはずなのに二重だったりするので。

日本語を話せないCAもいるけど。
韓国語を話したら親切にしてくれる。

過剰なサービスは日本の航空会社かも。

日韓中英対応は、飛行機がその言語圏を飛んでいるからでは。

女性専用トイレは韓国語と英語でしか書かれていないので、日本人のおばさんは
気づかない。

歯磨きサービスとは?

機内食にチェジュのミネラルウォーターは合うね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:28:52.53 ID:dcvexjql0
B747に乗ったらエコノミーもビジネスもなんだかなーだった。
まえに乗ったときはすげーよかったんだが。
機材によって違うんだなーと思った。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:09:13.49 ID:n2LTP48Y0
6月初旬に、大韓航空を使って、韓国経由でシドニー空港に行くものです。
期間は3ヶ月以内ですが、
大韓航空からのホームページで予約してみると、\116,645 でした。
しかし、skygateから検索にかけてみると、恐らく同じフライト(時間がまったく同じなので)
で123,895 でした。

前者のほうが絶対にお得ですよね?値段の違いでサービスとかに違いがあるんでしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:43:59.36 ID:hIZsqcklP
>>229
マルチうざい。
クラスが変わらないならサービスが変わるわけないじゃん。
と釣られてみる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:57:24.85 ID:rK/b2/x/0
12〜13年前までは事故が頻発しててとんでもなかったが
俺の中では最近は安全で路線も充実してるKEというイメージが
完全に付いた。高校生の時(20年ほど前)に伊丹から金浦経由で
シンガポールに行ったが7時間もトランジットしてなんじゃこらーー
と親と喧嘩した事を覚えてる。週2便しか飛んでなかった。
しかしでかいエアラインになったもんだ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:44:32.22 ID:PIaBaTl00
頻発?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:15:49.88 ID:LFC4uPPE0
香港行くのにA330とB773のCに乗った。
両方ともライフラット、特にA330は
ほぼフラットでびっくりでした。
昨年は激古シートだったのに。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:47:07.72 ID:iiPGOTtT0
>>229
手数料!

>>231
韓国が海外旅行自由化したのはたった20年前
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:38:27.55 ID:szPbKB4E0
ここのcaは日本のcaに比べて包容力があるように感じた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:18:30.94 ID:X72Zk5W20
A330,777,744全機シートアップグレード完了したんだな。
737,A300以外はODV、シェルorフルフラットシートだ。
JAL、ANAの767も中途半端なシートでおnewとか言ってないで
シェル型導入するべきだったのに。

http://www.koreanair.com/local/jp/ld/jpn/au/pr/jpn_au_pr_20110426.jsp
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:31:24.52 ID:pibHqcuh0
コタキナバルから撤退なの?
デルタの特典、勝手にKULに変更になってた。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:48:38.36 ID:+WqZqbEO0
CAのアップグレードしないの?
スタイルじゃなくてフェイスの
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:02:31.85 ID:T7BNQXqc0
大韓航空って全損事故いっぱい起こしてるのに元気だよな。
それに比べ日本の航空会社はもろいな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:11:24.22 ID:vZHwfRk50
JALと同じで政府が肩入れしているんだろ
しかし、デンデン太鼓のあの貧乏臭い塗装、いい加減のもう替えてくれないかな?
あの塗装は事故のイメージが付き纏うよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:52:28.87 ID:GL1EMNIB0
ID:vZHwfRk50
バカの一つ覚え
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:29:52.86 ID:clkzSH+10
>>240
そう思っているのは、団塊世代のお前らだけw
故にsamsung等には絶対に勝てないw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:00:49.04 ID:vZHwfRk50
在日チョンが必死に騒いでるな
国家ぐるみの為替操作と債務踏み倒しでかろうじて経済がもっているくせに
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:04:28.22 ID:OAF4HiMK0
>>231
経済も空港整備も何もかも自爆した日本のおかげw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 06:21:05.21 ID:jkFwhr1p0
知り合いの中小企業のおじさんは240みたいな発想をしてる。

若い外資系エリートの知り合いは、どこの航空会社でも
日本に乗り入れるような会社なら平気だし、こだわらない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 06:29:47.82 ID:UEP9h7ee0
中小企業のおじさんと若い外資系のエリートが共に知り合いとは
これまた随分とギャップが大きいな。

両方の知り合いが本当に存在するとして、いちいち大寒がどうだのという
話になるかよ?

ミエミエの作り話はみっともないよwwwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:04:16.89 ID:jkFwhr1p0
現実についていけない上に惨めな自分を慰める?ために
外国(人)を勝手に見下すw
中小企業のおじさんにそっくりだw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:06:43.23 ID:0g3247/10
外国人を勝手に見下し悪口を言うが
実際には手も足も出ない団塊世代

鶴丸が復活する時は、
>あの塗装は事故のイメージ 
とか言わないww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:45:46.36 ID:3BuiyGuW0
いつからここはチョンの煽り合いの場になったんだ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:58:55.89 ID:jtgtzc4U0
ビビンバの大ヒット機内食に始まって世界への路線網急拡大、
アジア通貨危機乗り越えてまた拡大路線、シート機材再構築の
スピード急、いよいよA380就航とほんと良く頑張ってると思うよ。
安全面でスカイチーム入って安定したのもでかいな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:28:16.33 ID:jG9T0kHD0
>>249
関東大震災から東日本大震災に至るまで日本人の本質は変わらない。
都合の悪い事には目を背け、外国人のせいにするw

>>250
空港も一つに集約して投資し
どれも中途半端な日本とは大違い。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:48:58.46 ID:PBZdXtnk0
日本人はよそ者嫌う傾向にあるから。
それは昔から今も。
それが原因でケンカになったりもする。

クラスで仲のいい友達
↓見下す
他のクラスの知らない人

同じ学校の人(なぜか↑と協力する)
↓見下す
近くの他の学校の人

大阪の学校の人(↑と協力する)
↓見下す
東京の学校の人

日本の学生(↑と協力する)
↓見下す
韓国の学生

さらに外の他の敵が現れると、身近で仲の悪かった者同士が仲良くなる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:09:08.10 ID:7U+YU+tRO
>>252
うちは新宿にある巨大な運輸会社だが、本社内は部門間の争いや、足の引っ張りあいすごく、非常に仲が悪いが、外部から攻撃されると見事なまでに一致団結する
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:34:31.80 ID:D4Lob2tq0
九州の高校から見れば大阪の高校は敵

長崎の高校から見れば熊本の高校は敵

佐世保の高校から見れば長崎市の高校は敵

2年4組から見れば2年1組は敵

共通の敵を持つことで、今まで敵同士だったものが一致団結する我らが日本人のかなしき習性w
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:36:57.05 ID:D4Lob2tq0
韓国人を見下すことで、日本人同士の意見が一致するのはまさにそれだw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:50:12.54 ID:1mS2FoHv0
韓国人はよそ者嫌う傾向にあるから。
それは昔から今も。
それが原因でケンカになったりもする。

クラスで仲のいい友達
↓見下す
他のクラスの知らない人

全羅南道以外出身者の人(なぜか↑と協力する)
↓見下す
全羅南道の人

ソウルの学校の人(↑と協力する)
↓見下す
光州の学校の人

韓国の学生(↑と協力する)
↓見下す
中国の学生

さらに外の他の敵が現れると、身近で仲の悪かった者同士が仲良くなる。


李朝末期から朝鮮戦争に至るまで韓国人の本質は変わらない。
都合の悪い事には目を背け、外国人のせいにするw

257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:50:29.78 ID:DuQqa3SV0
年よりいわく「最近の若いもんはなあ・・・」
30代いわく 「最近の20代はなあ・・・・・・」
社会人いわく「最近の学生はなあ・・・・・・」
大学生いわく「最近の高校生はなあ・・・・・」
高校生いわく「最近の中学生はなあ・・・・・」
中学生いわく「最近の小学生はなあ・・・・・」
と順々送りなのだ。
明治生まれのじいちゃんが言ってた。
あたきが子供のころも、最近の若いもんは・・と言われとったと。

今だけがおかしいわけではない。
いつの時代も同じなのだ。



しかし、これにも例外がある。

自分の子供や親しい友人などは、その「最近の・・」に含まれていない例外なのだ。
身近な人は礼儀正しくていい人に映る。
最近の若いもんはチャラチャラしてるが、家の子供は違うと思ってる親。
(それも他人から見れば結局同じであり・・・)

知らない他人に対しては、「最近の若いもんは・・・ったく」という視線。

258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:05:44.03 ID:YOCNQiA/O
もちょっとで、50万毎留達成するよん。
足掛け七年かかったね。

NW、FA、DLと、皆 SKYPASSに加算してきた甲斐があったなあと・・・
んんだども、永久資格ゲトしたら、もう乗らんかもしらんね。

最近の KEは機材は良くなって来たものの、C飯も段々と質素になって来てるし
料金も決して安くは無くなって来たな。
今後は、日韓便でしか利用しないと思う。


てか、月に二度は使うからヤッパ、止められねえか。ww

259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:27:19.39 ID:lICSkwOQ0
>>258
次はミリオン目指すでござるよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:17:13.80 ID:YOCNQiA/O
もうね、ビビンバは食い秋田し、かと言って洋飯のレベルは旧NWと大差ないし、和食膳でも
出してくれれば、考えない事もないが、まあ無理だろなぁ。w

新しいFのシート(スィートぢゃない奴)、プレステージと殆ど変わらん。
ピッチが広くなったのと、前に小さな足置きスペースが追加された位。
スィートはさすがに、よく眠れるが、あのFシートでは、安眠は_。

これからは渡米はDLで、渡欧はFAにするかもねぇ。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:00:47.29 ID:I3NVjoJx0
>>260
FA? エルフラ(AF)のことかな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:10:04.44 ID:PWULUZlS0
この間ICN/TPE間に乗ったんだけど
エコの機内食は不味くて食べられたもんじゃなかった。

あれを見たら、日本線はまだ少しは力を入れているのかな?
と、疑問に感じるほどだったよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:18:12.10 ID:ZP/IHdOv0
何が出たの?
実質中韓路線だからモノによっては日本人の味覚に合わなくて当然の
可能性もあるが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:18:03.20 ID:jUQ5GIcy0
ミートソースのパスタにハンバーグがのっかってるY飯好きだったな〜

韓国人がコチュジャン絞って食ってるのを横目に、俺はCAにタバスコ貰って食ってた。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:46:43.51 ID:GqqtQ4dz0
現状では仁川は無駄にでかいだけかと思う。
サテライト館まで造って自国と第3国の航空会社を分離して
アジアのハブ空港を目指しているようだが、欧米の航空会社の
便数はたかが知れているしね。

見栄で巨大空港を造ったはいいが、自国以外の航空会社の乗り入れは
期待していたほどではなかったというのが実情かと。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:53:20.01 ID:1LWzED0K0
>>265
関空程度の外資+KE+OZ=仁川>成田

外資は関空とさほど差がないのだが、いかにKEやOZが頑張っているか分かる。
経済力も西日本(関西以西)程度と同程度なんだし。
もし日本の市場を完全自由化したら、大韓が福岡ーロンドンを飛ばしてもおかしくない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:39:40.25 ID:GqqtQ4dz0
仁川みたいに自国の航空会社だけが本館、他国の航空会社をサテライト館というふうに
完全に区別している空港って他にある?なんか差別的な感じがする。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:50:54.04 ID:0fxby22K0
自国の会社+提携社ならあるけどね、LAとか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:59:04.93 ID:dA4+dPcK0
>>268
LAXの現状
1=US・WN
2=外航多し 但しHAなど例外あり
3=VX・AS・QX・FL・B6etc
4=AA
5=DL
6=CO・NKetc
7・8=UA
TBIT=外航
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 03:13:05.04 ID:wis/Lwd10
↑ドヤ顔で書かれてもなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 04:51:26.51 ID:VJPlzV780
LAの場合はそれぞれのターミナルが完全に独立していてバッゲージクレームや
CIQなどの設備も備えているでしょ?

インチョンは自国のキャリアは本館で、他国のキャリアだとサテライト館で
全部電車で本館に移動してCIQを受けなきゃいけないから、LAとは状況が
全く違うよ。

LAがTBITに到着した外航の客を全部、UAやDL、AAが使用している
他のターミナルに移動させてCIQを受けさせてはいないでしょ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:14:37.66 ID:mOyrVHnD0
アメリカは航空会社語とのターミナルが基本だからな。
日本で言えば、羽田、伊丹、そして石垣のみで実現。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:42:07.48 ID:hQBxiLIzO
たしかに KEや OZ同士で乗り継ぐ場合は、判りやすくて簡単だね。
しかし、ほんと海外キャリアの数は少ないな。
成田みたいに DLや UAの尾翼がズラリと並ぶ光景と比較すれば
巨大な田舎の空港、という感覚は的を得ているな。


274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:58:13.91 ID:VJPlzV780
見栄張っりの韓国だからな
国家財政が火の車なのにあんな巨大空港造って、外資系にしても
中国の航空会社がかなりの部分を占めていて、欧米系は言うに及ばず。

一応は国の首都なのに第3国の航空会社が乗り入れに積極的ではないのは
それだけディスティネーションとしての魅力が無いからだろうね。
成田なんかは着陸料や施設などの条件面は悪くても乗り入れ希望の航空会社は
多いしね。

しかも仁川は外国の航空会社を誘致しようと着陸料を減免しているが、そのしわ寄せを
韓国の物価水準にしては高い空港施設使用料として利用者からぼったくっている。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:34:53.75 ID:dA4+dPcK0
>>271
2・4・5・6・7・TBITが国際到着対応。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:37:19.87 ID:4Ekxoj11P
>>267
そのお陰で、サテライトのKEラウンジは、静かで空いていて利用しやすいのは便利。
本館みたいに、カップ麺や食事の争奪戦とか始まらず、俺はサテライトの方が好き。
本館発の便でサテライトに行ったら、利用不可って断られた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:50:40.66 ID:XdfXRlgI0
>>276
仁川は一旦サテライト側へ行くと本館へ戻れない構造じゃない?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:39:32.01 ID:wis/Lwd10
サテライトに行くトラム(?)乗り場の入り口で
搭乗券チェックがあったはずだが>仁川
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:34:30.44 ID:66hsQk/Q0
GWに利用したが、サテライトと本館は行き来自由だし、チェックも無い
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:33:37.97 ID:GqebZwHs0
>>277>>279
サテライトって、本館?側から無人のモノレール
に乗っていくターミナルだよな。
やたらエスカレーターが長い印象があったが、
搭乗券チェック無いし、本館に戻れたはずじゃね?

>>276
サテライトのKEラウンジ、朝は以外に混んでる。
AFの午前便やDLの成田行きは結構人がいるし、
シャワーも待たされたことあり。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:39:36.33 ID:skE2/Ij/0
>>279-280
2年前まではエスカレーターを降りる前でチェックされたし、本館へ戻ることはできないとの表示もあった。
その後で変わったのかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:45:26.30 ID:/GOjcG4P0
>>279 いつから変わったの??
サテライトに行ったら全員降ろされて反対側ドアーから
本館行きの到着客が乗って来てたはずだけど。
職員一人がいつもトレインに乗っててチェックしてたな。
3月までそのままだったはず。

相変わらず仁川の外資の少なさ言ってる奴いるけど
それをKEとOZでカバーして余りあるから成田以上になってると
思うけど。中東、アジア、中国、ロシアは成田以上だろ。
欧米はKEとOZだし。日本の航空行政失敗とJL、NHのへタレがすべてだろ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:08:22.27 ID:skE2/Ij/0
>>282
ああ、そうだ。あの構造が変わらない限り本館へは帰って来れない。
それとも1編成内で出国側と入国側に区切って行き来できるようにしたのかな?
284280:2011/05/25(水) 00:31:49.88 ID:js0ctvl50
>>281-282

AFに乗ったのはおととし6月、DLは去年の11月。
搭乗券チェックされた記憶は無いなあ。
DLの時は連れが本館?の方の免税店で買い忘れた物が
あると言って戻ったし。

仁川の外資の件は >>282の言う通りで
航空行政とJL、NH が責を負うべきだろう。

しかし、日系キャリアの上得意の日本企業が未開拓市場参入に
のんびりしすぎて、韓国に後れを取ったのも
一因じゃないのかな。

韓国系キャリアが、日系では想像もつかない路線?を
持つのは、在外韓国人や韓国企業のニーズがあってこそ。
いまの日本人てお上品になりすぎて、韓国人みたく、
ドサ回りの根性は無いんじゃ? SAMSUNGや現代、LGの
現地調査員のヴァイタリティて凄いらしいからな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:38:05.85 ID:jArDWRB60
>>284
一昨年1月の時点では確かにあった。そのときはJL利用。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:42:12.85 ID:8L17PLy60
本館に戻れたとしても入国審査場行くか乗継荷物検査チェック抜けないと
出発ロビーに行けないんで香港とかとまちがってないかね??
まあいいけど、、。HPに載ってるかな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:47:34.56 ID:jArDWRB60
>>286
JLやNHでは見つからなかった。KEやOZでは利用しないからのせてないはずだし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:50:26.75 ID:8L17PLy60
ちがうちがう、インチョン空港の。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:52:58.27 ID:jArDWRB60
>>288
だから仁川を利用しているJLやNHで探したんだよ。
KEやOZではサテライト側は使わないし。
実際KEのサイトでは見つからなかった。
空港の公式サイトならのってるかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:05:05.93 ID:8L17PLy60
http://www.airport.kr/airport/brochure/brochureList.iia?langGubun=J

載ってたわ。このガイド開いて4Pめに戻れませんて書いてある。
なんか必死になってる俺もあほやけど戻ったて言ってるのも???なんだが。

まあスッとしたわ。おしまい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:37:18.60 ID:ePf1ISuZ0
一般案内は戻れないが
忘れ物をしたと言えば戻してもらえるということか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 03:38:07.39 ID:vhH9ihI0P
多少意味は違うが、出国時の手荷物検査を過ぎた所で忘れ物に気づいて、戻ろうとしたら
何やら面倒な書類を作成して、細かな項目の記入とサインを求められて、一度戻った事がある。
チェックインカウンターに忘れ物しただけなんだが、かなり面倒だった。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 05:54:04.91 ID:cRFK6O2X0
で、仁川みたいに自国と他国の航空会社を本館とサテライト館で完全に分離している
空港はやっぱ無いの?LAXがそうなの?>>269>>275のレスしていることの意味がいまいち
よく理解出来ないんだが、LAXも完全分離(外航の客はサテライト館から本館に移動してCIQ)?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:23:30.15 ID:jArDWRB60
>>290
戻れたって言ってたやつの書き込みは>>276>>279-280>>284ぐらい?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:48:40.65 ID:2X8uLIbd0
でもサテライト側に到着して入国するまでの道のりの遠く感じるのは
いけてないな。空港はきれいで最新設備なんだけど、、。
夜の到着時は特に時間がかかる感じがする。

でも大韓はオセアニアも充実してるな。オークランド、シドニーは
もちろんの事、メルボルン、ブリスベン、ナディ、夏場はクライスト
チャーチまでも。JLのシドニー線だけとはえらい違い。
まあNZQFはKEOZにお任せ状態だけど人口5000万弱の東方アジアのお国で
すごいと思う。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:57:53.05 ID:t3T+4wmm0
>>293
271とかぶってしまうけれども。
LAXは本館サテライト館というよりAA・DL・UAなど航空会社ごとに
ターミナルが完全に分かれている。入国審査とかそういうのも含めて。おのおのの
ターミナルで入国審査もするし、税関手続きもする。
(そういう意味では仁川以上かも。仁川は本館もサテライトも入国審査場は
いっしょだから)そして外航はトムブラッドレーに一まとめ。一部例外は
あるけどね、カンタスとかアエロメヒコとか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:59:42.99 ID:t3T+4wmm0
ごめんアエロメヒコはT2だから例外じゃないね
298293:2011/05/25(水) 13:12:03.49 ID:g5dwx0yP0
ということは>>271の書いていることが当たっているということなんだね。
LAXがインチョン以上に外国航空会社を差別してはいないような気がする。

>>271が書いているようにトムブラッドレーに到着した外航のお客さんを
移動させてCIQを受けさせてはいないからね。
ICNのやり方はなんか“あからさま”過ぎる気がする。サテライト館到着だと
本館到着と比較してロビーに出られるまでの時間に10分以上の差があるからね。

NRTの2タミで本館はJAL/ANAのみ、サテライト館を外航と
分離するようなもんだからね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:28:39.68 ID:QWyhJzVx0
>>298
だからはじめから外資系には期待していなくて、ここまで露骨に自国系を優遇してるんじゃないの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:03:38.45 ID:t3T+4wmm0
自国系のエアを優遇するのはある意味当然だと思う。
自国系エアの便数が多い→便利な搭乗口を使う可能性も高い
自国民の利用が多い→利用者の利便性を考えれば・・・

自国系エアの割合が少ない、しかも経営が青息吐息、そんな日本が
特殊なんだと思うよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:20:56.15 ID:Z5IHp7ua0
大韓はジャンボも777もうまく使っている。
大型機は燃費が悪いだけで退役と撤退のネタにする日本とは大違い。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:35:12.43 ID:uRVYjJAr0
A380は、まずBKK線に投入だってさ。
303age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/05/25(水) 20:52:15.94 ID:a72xu2BGI
A380が入ったね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:53:56.70 ID:g5dwx0yP0
ICN/BKK線ってそんなにイールドの高い路線なの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:19:40.07 ID:Y8Ir04wW0
>>304
エロ朝鮮人の買春需要が旺盛なためでございます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:34:15.84 ID:uRVYjJAr0
ICN-BKKは、KE(2便)、OZ(2便)、TG(4便)のほかに、
ジンエアー、済州航空、ビジネスエアなどが飛んでいる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:13:22.42 ID:iAQIARDz0
買春オヤジは日本人の方が多いくらいだろ。。
韓国人は群れるから目立つけど。

KEのBKK便て大して変わらない時間帯に2便だからA380に集約する可能性もあるのかねえ。
以前、DLのBKK-NRT間をコードシェアのKEのBKK-ICNを迂回して乗ったことあるけど(777-200)、ビジネスとしては辛い座席だった。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:38:48.74 ID:aKO3FeO80
結局本館とサテライトが自由に行き来できるという話は釣り?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:01:39.00 ID:l2fuIC/o0
何も変わってないんでできるわけがない。
なんであんな発言してるのかはわからん。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 05:49:19.30 ID:FWx/vfKv0
チョンがいかにもインチョン空港が使い勝手がいいかのような、印象操作を
するための作り話だろ。

他国の航空会社を差別的に取り扱っている件も全く事情の違うLAXのことを
持ち出してくるくらいだからな。節操がないよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:49:00.25 ID:fU6pKCLk0
ときどきこういういかにも本当に思える作り話をするやつもいるといういい見本だったな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:16:58.30 ID:HWNRaZPO0
>他国の航空会社を差別的に取り扱っている件も全く事情の違うLAXのことを
>持ち出してくるくらいだからな。節操がないよ。

トムブラッドレーの方が国際線が圧倒的に多いので(というよりトムブラッドレーは
全便国際線だが)他ターミナルと比べて入国審査等に時間を取られる→外航は差別
されている、そんな意味でLAXを持ち出したと自分は解釈しているが、その人は
ちょっと言葉が足らなかった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:39:39.69 ID:qlTeToCD0
言葉が足らないというか、そういう意味での
(トムブラッドレーは入国審査に時間がかかる)解釈はこの場合、
当てはまらないかと

だってターミナルの物理的な機能は自国航空会社使用のターミナルとの
間で違いはないでしょ?
314312:2011/05/27(金) 11:51:10.26 ID:HWNRaZPO0
>>313
もちろん。ハード面では何ら変わりはない。「外航が差別されている」が、
ハード面での意味なら、LAXを持ち出すのは筋違い。
ただ最初にLAXを持ち出した人は、312で自分が言ったような趣旨で書き込んだ
のではないかな、と。
315313:2011/05/27(金) 12:03:03.34 ID:qlTeToCD0
そこはどうだろうね
ただ312さんはICNは外航のお客さんが例外なく電車でサテライト館から
本館へ移動させられてCIQを受けていることを指摘しているから、
オレはハード面での意味合いかと捉えていた。
316313:2011/05/27(金) 12:06:04.63 ID:qlTeToCD0
>>315
×312さんは
○271さんが
317312:2011/05/27(金) 12:15:23.39 ID:HWNRaZPO0
271さんは完全にハード面での意味合いで書き込んでいるけど、最初に
LAXを出した268さんはそうかな?と思って。純粋に間違いの可能性も
あるし、自分の憶測なんだけどね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:58:24.08 ID:da1LQwwJ0
大韓航空 A380第1号機を受領
http://www.koreanair.com/local/jp/ld/jpn/au/pr/jpn_au_pr_20110527.jsp

6月中旬に仁川/成田線に就航する予定
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:16:29.77 ID:nX1LH/GB0
やはり日本線か
乗務員の習熟や訓練、講習兼ねたら当然だな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:06:30.30 ID:xvhXk2Gf0
302はガセかいw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:58:32.53 ID:2SghKU4U0
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:57:12.66 ID:ek0Qe4xN0
A380のNRTICNは、JL5***の便にも入り、JLの航空券でも乗れる?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:47:48.48 ID:B6LRmFalO
今日のKE・INC→KIX最終便でCAが担架に乗せられてそのまま救急車で空港を出ていたが、乱気流に巻き込まれたのかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:45:10.40 ID:QJVHAEuN0
機内に持ち込もうとしているやつで、長細い(勿論規定サイズ内)バック
があるんだけど、その中にリュック入れて、機内に入ったらそのリュック出して
バックを棚に上げとくのってやばいかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:18:26.06 ID:RracMjL60
機内に入れたら、なんでも桶
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:28:49.39 ID:Y9+Wvepz0
よかったです。ボストンバックも実際パンパンに入れたら、
規定値内の115センチを少しはみ出すかはみ出さないかのレベルでしたので…
ありがとうございました。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:05:22.94 ID:fr6ozzbY0
>>324
>>325

韓国のキャリアだしなあ。

去年羽田⇒金浦に乗った時、
留学生風のお姉ちゃんはリュックにボストン、手提げと
規定ぎりぎりに近い荷物を三つ持ち込み、更に金浦で荷物
待ってたなあ〜 欧米系や日系に比べたらはるかに緩い。
チャイナエアなんかは成田や羽田でJALが代行してるせいか、
ビジネスでさえかなり煩い
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 07:48:36.58 ID:U5J8nZsd0
今週木曜日、羽金で搭乗する

羽田の新国際ビルデビュー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:40:44.20 ID:fmwT80T50
>>327
重量も同じく緩いんですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:52:18.66 ID:pH6xIgEW0
俺の持ち込む手口
出来るだけ隣のカウンターで、大きなケースを預けているカウンターを選び、目の錯覚を利用して、いかにも小さく見せる
あらかじめ単体で重い物は、コンビニ袋などに入れ、別に持つ
出来るだけ小さく見えるように、バンドで締めつける(預けるわけではないが)
ケースやバックは、いかにも軽いが如く片手で持つ
結構、並んているときに見られている事があるので、カウンターから見えにくくなるように、カウンターを背にして、事前にサイズ測定用の治具に嵌めて、入るフリをする
エコノミーで、旅する時にやってました
最近は、欧州系はビジネスでも厳しいので、この手口を使ってます
331 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 20:02:16.38 ID:uIhOK83H0
列に並んでカウンターが選べればいいけどなwww
332327:2011/05/31(火) 23:59:46.75 ID:gYJmkEsQ0
>>329
最近はどうか知らんが韓国発が特に緩いという話
は聞いたことある。おそらく韓国人が同胞のカウンター担当に
ネゴしてというケースじゃないのか?
もっとも日本発でも韓国人はかなり“やってる”んじゃ
ないかと思う。インチョンや金浦の引き取りコンベアー見てたら
凄いからな。 
333330:2011/06/01(水) 00:10:44.77 ID:XyT3AJQ70
遅くカウンターに行ったら選べない
出来るだけ早目、俺はだいたい3時間30分前にはカウンターに着くようにしている
3番目ぐらいになれば、なんとかなる
だいたいアジア系や中華人が1番で、多いか大きな荷物持ってるから、スーツケース1個しか持ってない俺は、スルーされることが多い
元々、一杯入れなければ、国際線はギリギリのケースだけど
それでも重い荷物になった時は、わからないように、手前の一部はコンベアの秤に完全には載せないという技はどうですか?
過去に、ワザとではなく、たまたまそうなって、凄く軽い事があった

334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:36:53.89 ID:oaoN3tOa0
22キログラムまでならなんとか見伸ばしてくれる可能性は高いってことですか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:04:50.23 ID:F1y/uKaK0
人によりけりじゃね?
336名無しさん@お腹いっぱい。 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 11:56:24.19 ID:KS3upeKE0
>>333
手荷物が軽くなると、壊れた時に受けられる損害金額が減るので余りお勧めできない。
たまに、冗談で手荷物を持ち上げて重量を20kgぴったりにすると、そのまま通してくれる事もある。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:01:53.77 ID:T6VR8T/uO
6/17(金)702便初就航。
6/18(土)より701,702便にて毎日就航。
6/17(金)701便は招待客搭乗のためキャンセル。
成田〜韓国、1日7便すべてが機種違うとは…。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:13:01.03 ID:oaoN3tOa0
>たまに、冗談で手荷物を持ち上げて重量を20kgぴったりにすると、そのまま通してくれる事もある。
これはどういう意味ですか?
20キロまでなら制限値内ですよね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:14:22.65 ID:oaoN3tOa0
>>335
ありがとうございます。CA次第ってことですね(笑
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:33:43.65 ID:XyT3AJQ70
ほとんどが、カウンターのオペレーター次第だろ
たまに、機内搭乗時のお出迎えで、取り上げられてしまう事もある
リージョナルジェットは、タラップ前で、ココに置いてけ と言われる事もある
この前は、カウンターは通過できたが、仁川空港のセキュリティチェック前に居る、チケット確認する係りのオヤジに手荷物持たれて、重さを確認された
どこで、だれに止められるがわからない
席に座れる所まで行けたら99%ぐらい桶
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:42:15.80 ID:z0enHhVg0
A380の1号機がトゥールーズ出発したみたいね。
flightradar24.comで見るとドイツ上空飛んでるみたい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:50:07.36 ID:1o0Z6mDo0
>>337
アジアナンバー1航空会社の威信にかけて全て機種を変えております。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:58:06.56 ID:kiQU6Z+Z0
748も初便は成田かもね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:50:28.37 ID:FUsujBdi0
大韓を褒めちぎるつもりはないけど、積極的な国際線展開は(たとえ見栄でも)、
正直うらやましい。某JALみたいに、「成田以外は外国まかせ」じゃどうも・・・
その成田ですら路線再編だからね。会社が傾いちゃ元も子もないが、
フラッグキャリアとしての意地と誇りが感じられない。
345328:2011/06/04(土) 22:21:33.72 ID:0PFiMd3X0
行きも帰りも747-400だった。
ひさびさに搭乗したが、機内設備は時代遅れになってしまいましたね。
でも独特のオーラを持つこの機体大好きです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:16:07.38 ID:L1350wPq0
339です。今スーツケースにつめたら、24キロありました。

これは見逃してくれないですか?
また、1キロあたりどのくらいとられるんでしょうか?


よろしくお願いします。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:29:37.93 ID:tOkNzeuG0
>>344
KE/JLのコードシェア便なんか見ると、JALは大韓の子会社みたいで苦笑するしかない。
人口規模からすると第二の関西都市圏でソウル首都圏と同等なんだが
自国系国際線の実態はソウル>成田>関西>釜山>中部>済州>清州>>>>福岡等(ゼロ)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:40:51.74 ID:L1350wPq0
ちなみに、自分の乗る飛行機の往復代が14万円でそのうち、航空券が12万5千でした。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:48:03.96 ID:L1350wPq0
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:58:56.91 ID:L1350wPq0
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:04:52.13 ID:Tnrro8GC0
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:55:42.94 ID:HvWp6sye0
いよいよ来週A380就航だな。(6/17 701/702便)
初便だけKE380便として就航らしい。
NRT、HKG,BKKとまずは近場だけどJFK、CDG、LAXと
乗り応えある長距離も今年中だから正直うらやましい。
JAL派の俺としてはここまで差がつけられるのはホントに
残念だ。空港政策も路線網も儲け方も、、。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:20:53.74 ID:xoMzNIMI0
>>352
701便も380便になるの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:48:57.99 ID:NUjyZ0//0
そう、無理やりみたい。
KEのHP見てみて。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:17:35.19 ID:VGOmFvWF0
>>354
なるほどなるほど。
701便が記念で380便になるんだね。
のりてー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:31:03.70 ID:KLw1Vp1Y0
コリアンエアーは現在、全世界36カ国116都市に就航しています。

ソウル(仁川・金浦)/釜山/済州/大邱/光州/泗川/務安/浦項/蔚山/麗水
東京(成田・羽田)/大阪/名古屋/札幌/函館/青森/秋田/新潟/金沢/静岡/岡山/福岡/長崎/大分/鹿児島
台北/香港
北京/長沙/大連/広州/済南/昆明/牡丹江/青島/三亜/上海(虹橋・浦東)/瀋陽/深セン/天津/ウルムチ/威海/武漢/廈門/西安/延吉/煙台/鄭州
ウランバートル
タシュケント/ナボイ/デリー/チェンナイ/ムンバイ/カトマンズ
プノンペン/シェムリアップ/バリデンパサール/ジャカルタ/クアラルンプール/コタキナバル/ペナン/マニラ/セブ島/シンガポール/バンコク/チェンマイ/プーケット/ハノイ/ホーチミンシティ/ダナン
ドバイ/テルアビブ
ウィーン/ブリュッセル/プラハ/コペンハーゲン/パリ/フランクフルト/ミラノ/ローマ/アムステルダム/オスロ/サンクトペテルブルク/モスクワ/ハバロフスク/イルクーツク/マドリード/ストックホルム
チューリッヒ/ロンドン/イスタンブール
トロント/バンクーバー/アンカレッジ/アトランタ/シカゴ/ダラス/ラスベガス/ロサンゼルス/ヒューストン/マイアミ/ニューヨーク/サンフランシスコ/シアトル/ワシントンD.C./ホノルル
シドニー/メルボルン/ブリスベン/ケアンズ/オークランド/ナンディ/グアム
カイロ/サンパウロ

世界有数の物流企業である「韓進」グループの中核企業であるコリアンエアーは
6/17、次世代旅客機エアバスA380を東アジアの航空会社として初めて就航させます。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:04:54.06 ID:4GlK6DK30
A380落ち着いたら宿敵成田経由KE001/002にぶつけてきそうな気がする
ICNノンストップじゃ需要なくてNRT経由ドル箱に参入?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 05:52:03.12 ID:wVKpf6A7O
済州島の訓練飛行場にいるA380の画像見たが、背景とのギャップに萌えるね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:57:17.79 ID:tZBCusyv0
韓国の小中学校で行われている反日教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk

フランスで韓流を捏造する韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=1vi_Q0sqUkk

大阪にて北朝鮮系ヤクザが在特会に襲撃!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=zL0jgbzOtUM

【パチンコ】年商4000億「ガイア」代表取締役 覚せい剤逮捕 パチンコ業界人「こんな時期に」と動揺&困惑
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307057114/
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:53:08.03 ID:BKkwjO4E0
保守
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:59:32.55 ID:5NtHfkHZ0
たくさん事故起こしておいてこれだけ元気なのは
やはり今の韓国の勢いなのかなあ。
まるで雑草のように力強く成長してるよ。
日本企業なんてまじでガラス細工のように弱い。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:06:05.80 ID:fg84KC/u0
いまだに、20kgとか言ってる奴いるな、去年の秋から23kgに変更に
なってるよ。俺KLMだったけど25kgでもノーチャージでパスだっよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:14:20.29 ID:fg84KC/u0
韓国はもう経済的にもそんなに勢いないよ。
勢いなら何と言ってもその隣の国でしょ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 13:35:55.80 ID:yO/Hegbq0
>>357
ノンストップが別にある日本以遠フライト(NRTLAX)で1日2便も380はいらない。
SQだって震災後一時期744から773にしたくらい。
大体、格安エコノミー客が主体の以遠路線で、SQのスイートとか、KEの2階部分すべてビジネスで
おおむね7割以上埋められるとは思えない。
大方の日本人がビジネスやファーストに乗るなら、日系を選ぶだろう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 13:39:11.69 ID:yO/Hegbq0
>>364の1行目は、
KE,SQともに本拠地からロサンゼルスまでのノンストップが別にある状況で、日本以遠フライトを380にして2社で飛ばす必要はない。
という意味で書いた。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:26:37.26 ID:5mafHHysO
アシアナのA380初就航便はどーすんだ?
定期の仁川〜長春線(OZ379,380便)に投入?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:06:55.71 ID:d0y8+cXo0
気が早いな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 03:55:37.52 ID:fv/inqOoI
>>364
シンガポール航空が提携各社にコードシェアとして座席提供している様に、
大韓も提携相手に共同運航便として、座席を販売して埋めるんじゃないか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:11:35.15 ID:wL3f3Tpl0
>>366
語呂(数字)合わせは面白いが、長春で380に対応できる?
大韓の日韓間のコードシェアだとJAL以外でDL、AZあたり?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:05:53.20 ID:MVQRj6MOi
>>368
そこまで無理して高価なA380を貼り付けて何のメリットがあるの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:47:12.71 ID:LxmkdAPO0
いよいよ明日かー。

でも雨なんだよね。。。

なんだかなー。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:42:15.24 ID:BUSCvZc80
急に休みが取れたので強行軍でA380に体験試乗しに行く事にしました(ぉ
とろこで、公式のHPにある、↓って無料ですか?もしご存知の方が居れば、御教示ください。

>ファーストクラスのお客様専用のプレミアム・ラウンジをご利用いただけます。
>ソウル/仁川空港のファーストクラスラウンジではご希望のお客様にお名刺の
>コーティングサービスとオリジナルのメタルネームプレートをご提供いたしております。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:29:08.36 ID:hZZqH/BbO
昨日のメディア向けデモフライトは竹島上空を回ったんだなw
374age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/17(金) 19:55:08.19 ID:c8t4s9m7I
>>370
無理ではなくそれが、航空会社とアライアンスとして普通にやっている販売促進活動。
そして日韓線で入れているのは、欧米線向けに数が揃っていないのと、
長距離線投入前の慣熟運航も兼ねている。
JALのB787だって東京〜ボストンに入れる前に、近距離路線で試しに入れると明言しているでしょ。
機数が揃えば韓米直行便へA380を入れて、日韓線は需要次第で機材が変わる間合い的な投入になる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:03:07.15 ID:GPH8BLgj0
てか4000万人そこらの人口の国で、これだけ多岐にわたる路線を維持できる需要あるの?
チャンギみたく、ヨーロッパ→オセアニアの橋渡し的な要素も無いし。意地で維持とか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:03:40.66 ID:DLHanmQn0
>>374
本格導入後も成田、香港は張り付くらしい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:42:40.59 ID:qqaMZ8S50
>>375
とにかく体裁を気にする取り繕うのが上手い民族だから見栄で就航してます。
憎き日帝の航空会社に負けるのだけは避けたいですからね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:48:37.34 ID:ZQQk/KMD0
>>375
そうだよねー ヨーロッパ諸国のように海外植民地も無いし
これだけの国でこれだけ就航するんだから
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:11:05.55 ID:D0TbwDEH0
>>376
どっちも魅力のない目的地だ。(中国大陸に自由に行き来できる日本人だからかもしれないが)

韓国人は中国大陸はビザがいるから、ノービザの大都市に380を飛ばすのかもね。

最近は、西洋人や中国系(台湾?)は少しずつ日本に来るようになったけど、大陸人、韓国人は関西ですら見かけない。
KEの場合、外国人頼みの営業は危険な気がする。

SQのような際立った個性のない会社では、自国の人間で埋められないと日系みたいに縮小の嵐になると思う。
380age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/17(金) 22:18:58.00 ID:eN5uIrRkI
現状でな縮小戦略に動いてないし、それはそれで旅客には選択肢が増えるし、
結構な事じゃないか。
381age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/17(金) 22:25:48.09 ID:eN5uIrRkI
>>375
韓国4000万人の需要だけとは考えていないんじゃないか。
日韓線と同じ様に韓中線も、中国地方都市まで細かい路線があるし、
日中両方で同じくらいの4000万人かそれ以上の需要と考えていると思う。
何と言っても朝鮮半島は、地理的には大陸と日本の中間に位置して、
ハブ&スポークとしては便利だからね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:31:13.95 ID:LGIlg1ZQO
>379
関西にシナチョン観光客がいないとか、ネタにもほどがあるな。
寧ろソッチ系がメイン何だけと。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:15:27.64 ID:5TX8M4QPO
スケジュールで見ると、大韓航空は成田で他社A380と遭遇できないのか。
一時期は他3社のA380が同時に見れたのに。
ナイトステイの705,706便に投入しても、夢の4ショットにはならないのか…
とことん嫌われてんなぁ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:19:57.53 ID:/JzHkJ9x0
成田線のA380って9月末までじゃないの??
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 03:04:17.85 ID:GUTfgszk0
ニュースだと成田と香港には10月以降も継続だという話
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 05:37:28.01 ID:u4yDfqr5O
KEに絶賛搭載中の絵本

幼い子供が婆の為にウンコして食わせる昔話
http://booksory.co.kr/shop/data/cheditor/0603/ddongi1.jpg

美味しいうんち  
http://bobototo.up.seesaa.net/image/org355948_269-01.jpg
387 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/18(土) 12:03:47.04 ID:RP2lGR290
韓国こえぇ

韓国軍、旅客機を小銃で誤射 北朝鮮機と誤認、被害なし
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE3EAE2E3E78DE3EAE2E4E0E2E3E39C9C97E2E2E2
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:11:15.21 ID:QXwe2Fsi0
民間旅客機に射撃=北朝鮮機と誤認、被害なし―韓国軍
時事通信 6月18日(土)10時25分配信

【ソウル時事】18日付の韓国紙・朝鮮日報などは、南北軍事境界線に近い北西部の喬桐島に駐屯する
海兵隊兵士が17日午前4時すぎ、アシアナ航空の旅客機(乗客乗員119人)を北朝鮮機と誤認し、
小銃で射撃を加えたと報じた。旅客機は銃弾が届かないところを飛行していたため、被害はなかった。

軍関係者などによると、兵士2人が早朝勤務中、飛行音が聞こえたため計99発の弾丸を発射した。
民間機の飛行ルートではなかったことから、北朝鮮機と誤認したという。
喬桐島は北朝鮮から1.7キロしか離れていない。

聯合ニュースによれば、アシアナ機は中国・成都発で、仁川国際空港に着陸するため高度を下げていたという。
アシアナ航空関係者は、ルート逸脱はなく、乗務員も射撃に気付かなかったとしているが、
軍関係者はアシアナ機が通常より北側を飛行したとみている。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:20:15.92 ID:QXwe2Fsi0
これ、もし弾が命中して撃墜されていたら どえらいことだったな
だれもインチョン空港なんか使わなくなって、東アジアのハブ空港の地位も
それこそ“地に墜ちる”トコだったなw

KEもA380導入したばかりなのに、怖がってみんな敬遠するだろうね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:39:01.61 ID:C/qKrA7R0
連投乙。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:53:41.05 ID:LWqgKDj60
つーか1983年に大韓航空007便(ボーイング747)もアンカレジ離陸してソウルに向かってる途中に撃ち落とされたよな
航路間違って飛んで、ソ連が撃墜。
269人全員死亡(内、日本人28名)だったな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:12:45.61 ID:QXwe2Fsi0
あれ、本当に機長の人為的ミスによる航路逸脱だったのかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:21:27.97 ID:trV6hyFj0
大韓航空の色づかいのセンスの悪さは異常
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:52:55.89 ID:LRfg8DUD0
大事故が起きてもカラーリングを全く変えないあたりはすごいと思う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:01:42.88 ID:eB/AOLwMO
色が悪い上に機内がくさい
396age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/19(日) 01:49:25.02 ID:yxwKMQLyI
>>394
撃墜事件の時と今は、カラーリング違わなかった?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 06:40:33.63 ID:/iKWi7XU0
>>394が言っている大事故というのはそれ以降の度重なった事故のことだろ

・北工作員による爆破テロ
・カナダ人のウッズ機長がチョンの副操縦士に着陸操作を邪魔されて着陸失敗炎上
・グアムで機長が着陸進入降下率を誤って山への激突炎上事故
・上海近郊での貨物機墜落
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:31:11.19 ID:/iKWi7XU0
まだあった

・リビア/トリポリ空港でのDC−10墜落事故
・ロンドン/ヒースロー空港での貨物機墜落事故
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:32:07.14 ID:njmfApy90
デルタ航空のお陰でKEはここまで改善できたんだからある意味奇跡。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:54:44.62 ID:/iKWi7XU0
たしか社長をデルタから迎え入れて、役員も全員入れ替えたんだったな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:09:18.39 ID:3chmw2oo0
神様仏様デルタ航空様ニダ〜

JALもアメリカンから役員を迎え入れたら?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:55:20.71 ID:sLScqlNU0
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:59:11.01 ID:eB992vTxO

一番安くA380のビジネスに乗れるのってやっぱ成田ソウル線かね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:32:11.22 ID:Rw23Dhpv0
恐らくそうだろう。
以前はバンコク⇔香港のEKが一番安かったが今は成田ソウル線。
明日の702便に乗るのでWEBチェックインしようと思ったがHISのツアー航空券ではだめだった。
HISのA380ビジネスクラスで39800円の激安ツアー。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:20:51.52 ID:eB992vTxO
そんな格安のコースがあるのかwww
406age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/19(日) 22:34:17.93 ID:LrNDb1JPI
>>404
安っ!
まあ今はプロモーション期間で、例えビジネスクラスでも乗って貰って
良さを知って貰おうという事で、安く卸しているんだろうね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:40:19.86 ID:OywJYT3bO
A380のCシートJALレベルじゃないですか!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:34:14.94 ID:H+f34TOM0
>>397
もしJALがそれだけ事故起こしてたらもう会社なくなってるだろうな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:56:20.54 ID:xPwx+WRRP
HISのサイトには載ってない?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:16:05.98 ID:Ts7x9WGc0
大韓航空 総2階建て旅客機[エアバスA380]ビジネスクラスで行く!ソウル3日間 明洞エリアスタンダードクラスホテルに滞在
http://tour.his-j.com/ct/detail.php?tour=C529935&leave_dt=
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:28:21.48 ID:RYlvkT4K0
2泊もしたくないんだけどな。。。

トンボ帰りでいい。
412age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/20(月) 01:32:26.22 ID:Jxzo0rm9I
413age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/20(月) 01:35:43.46 ID:Jxzo0rm9I
それにしても東京からソウル往復の、ビジネスクラスツアーが4万円切るなんて…。
クラスJやプレミアムクラスを使った沖縄や北海道ツアーでも、ここまで安くならんぞw。
414age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/20(月) 01:43:10.33 ID:Jxzo0rm9I
>>407
形はシェルフラットと似ているけど、
座席リクライニングの傾斜を180度、つまりフルフラットに出来る様にしたらしいよ。
という事は、シートピッチも今までのライフラットのやつより大きくなっている筈。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 05:43:02.58 ID:xRRJjQo70
>>408
確かに
DLから社長を迎え入れたのも、FAAから韓国自体が航空行政への評価カテゴリーを
下げられたからだろうな。

しかしwikiを見てみるとKEの事故件数、ハンパないな。特に1900年代後半の
多発は、急激な路線拡大に乗員の養成が追い付いていなかったんじゃないのかとさえ思う。
事故原因も機長の判断ミス、操縦ミスってのが多いし。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 10:45:53.52 ID:7LCysXMb0
>>407 >>414
シートピッチは74インチらしい。
カンタスの80インチには及ばないが、それでもかなり広いな。
でもってこれが94席もある。
417 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/20(月) 10:54:28.11 ID:qRpKR9z70
A380の訓練飛行を竹島上空でやるとは、アホ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 11:46:56.59 ID:miKuaxB90
ただ今、KALラウンジ
まもなく702便搭乗です
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 13:50:37.35 ID:qejkGjWeO
領空侵犯が好きだなあ。
スクランブル発進して、相応の措置をとるべきだな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:08:58.24 ID:AOG4DOUW0
>>382
俺は関西の大観光地に住んでいるのだが、韓国語はほとんど聞こえてこない。
少なくともシナチョンがメインだったのは震災前の話。団体は今でもほとんど見かけない。
韓国の学校がそろそろ夏休みに入るころだから、関東含めて韓国人学生に期待したいところだ。
東北(それも太平洋側)まで呼び込むのは難しいかもしれないけど。

時間帯から考えて、成田線A380化が韓国人学生をターゲットにしているのなら、この時期からの
スタートというのは分かるのだが、一年中高需要が期待できるかは震災後の課題でもあるだろう。
日本人だと成田行きは夕方の705便に集約されるだろうが、こちらは380になっていない。

KEの主役は韓国人であって、日本人はついでに乗せてもらっているという状況は昔から変わっていないと思う。
仁川の乗り継ぎも一部を除いていいとは言えないし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:23:39.13 ID:jrFxG56S0
見栄だけで国際空港造ったり路線異常開設したり新機材投入したり・・・
虚飾に満ちた嘘つき朝鮮民族は凄いですね。。。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:46:43.92 ID:+lwTjZlpO
仁川の「すごい」所は、サテライトをあと四つくらいと、
第五滑走路まで造る用地を確保していること。どこにそんな需(ry
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:21:08.45 ID:/WedC9Hy0
爆撃と領空侵犯(撃墜はされず)をやらかす韓国航空行政には恐れ入るわww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:26:25.54 ID:j5raHVcrO
>>416
ヘリンボーンとかNHやSQのような全席通路側じゃないのが残念。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 08:13:56.36 ID:4PMYwQXY0
あの横幅を犠牲にした棺桶のどこがいいの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:15:19.30 ID:ow7oyJay0
>>418のレポは来るだろうか?
スゲー楽しみなんだけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:32:10.65 ID:lNRnCa/L0
>>424
あれはシートピッチを広げられない苦肉の策でしょ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:42:54.28 ID:X5UaE+bq0
>>424
この手の単純にシートピッチを広げたタイプは、頭から足元まで
幅が確保されていてカップルや夫婦に向くという利点もある。
一長一短だな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:56:34.19 ID:Hrcu16X10
韓国軍の旅客機誤射「レベル低すぎて笑える」―香港メディア
2011/06/20(月) 11:33

17日に韓国・仁川(インチョン)空港付近で発生した韓国軍兵士による民間航空機誤射事件について、
鳳凰網は「悲しくもあり滑稽でもある」とする評論文を掲載した。

今回の事件の「悲しい」点として、自国の民間航空機に向けて発射してしまったことを挙げ、もし航空機に命中していたら
「第2の『天安艦事件』になりえたのではないか」とし、「誰が撃ち落としたのか」という口論から韓朝関係がさらに緊迫化すれば
中国にも影響が及ぶことになり、アメリカにアジア回帰の口実を与えることになるとした。

「滑稽」な点については、韓国軍兵士のレベルが低いことと、軍の指揮系統が混乱したことを挙げた。仁川(インチョン)空港は「韓国の玄関口」と
呼ばれる国内最大の空港であり、毎日無数の民間航空機が離着陸するのを見ている兵士が誤認するはずがないと疑問を呈した。
また、5―600メートルである小銃の射程範囲の遠くを飛ぶ航空機に対して10分間も小銃射撃を続けたことについても言及、「韓国の兵士はこんな常識もないのか。
すべきは上官への報告だろう」として、指揮系統の不徹底とともに批判した。(編集担当:柳川俊之)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:13:36.40 ID:az43RaI00
418です。
ただ今ソウルです。
KEのビジネスクラスA380のレポです。
機内に乗り込むと乗客の皆さんさっそく撮影です。
座席は9H、前方の窓際をとりました。
座席はフルフラットになるタイプです。
モニターも大きくて見やすい。
乗ってみての印象はとにかく静か。
離陸時の静かさはちょっと驚き、そのくらい静か。
機内は以外と空いてました、空席もすこしあり。
今度はぜひ長距離便で乗ってみたいです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:40:23.04 ID:dd0BGhR80
>>430
乙です。

705でトンボ帰りですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:23:10.17 ID:ow7oyJay0
>>430
レポ乙です。

メシはなにが出たの?
あの短時間だから期待はしてないけど。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:52:10.64 ID:GUhc35Sv0
いかのコチュジャン炒めに沢庵、御飯、チェジュ島ウォーター
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:19:43.62 ID:qmGPpSgK0
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:17:41.15 ID:5zAWr05aO
↑のキャプテン、官房長官?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:49:55.28 ID:bdurO3bM0
機内はニンニクやキムチのにおいがしましたか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:59:11.79 ID:q+pYhhya0
http://www.chosunonline.com/news/20110621000055

さすが大韓航空てか、胡散臭い賞受賞して何がうれしいのか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:29:44.81 ID:BiNVhYIUO
やっぱ一番安く最新鋭機に乗るならこの便なのかね

SQもLHも撤退したし、乗ってみたいな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:39:29.55 ID:EqitKp56O
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 03:33:09.99 ID:7bDheTPv0
┌─┐
│笛│KEのA380の「安全のしおり」がぜひとも見たいものである!! (謎)
└─┘
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 04:38:48.57 ID:UA+Wx2vK0
>>430
窓際か・・・。
隣の通路側がフルフラットにして寝たとして、通路に出るのはどうだろう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:44:39.65 ID:eCdQwnfUO
>>441
飛び越えるんですよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 09:47:21.62 ID:pVVdQita0
>>437
横浜中華街の「世界チャンピオン」と同じかおりがするw
444 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/23(木) 14:56:43.94 ID:jdakFhSX0
>>439
おざわに顔が変わっているし…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:24:38.39 ID:B9QWs9Io0
言われるまで気がつかなかった
ワロタ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:08:55.38 ID:VCN+5Z0t0
違和感なさすぎw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:15:15.99 ID:BoUALsmL0
流石済州島出身の帰化人だけあるわ小沢一郎
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:52:15.30 ID:0RqXJzaM0
大韓航空が竹島上空の日本の領空を侵犯。

おいおい、これがロシアなら打ち落とすところだぞ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:19:28.35 ID:OxCML0Cj0
A380乗りたいけど、
領空侵犯を繰り返し、乗客の安全を顧みないKEには絶対乗らない!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:32:25.25 ID:1mCyNyc60
誘導路に着陸もなんとかしてくれよw
昔あったよな
俺でも間違わんわw
まじでありえねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:40:46.26 ID:CEpxp9HII
新千歳からインチョン出てるんだ。
便利だなぁ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:11:30.56 ID:HxETKOh+0
幾ら短距離とは言え、Fであの機内食はないわ。味噌汁+白飯+キムチ+果物ってw
Kの国らしい、日本で云えば、仙台市のお粗末小学校給食画像を彷彿させる内容w
453age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/25(土) 01:35:23.05 ID:wX3pyhR+I
>>452
日本以外のアジア諸国で、食事の際のおもてなしの表現の一つが、
温かい食事を出す事だから、ぞんざいには扱っていないんでは。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 04:50:52.90 ID:29nI77jeO
>>452
まじで?www
おかずがキムチだけってないなwww
しかもキムチってつまみだろwwwさすが糞韓国。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:59:19.72 ID:0X1SKJyb0
キンチはつまみじゃありません
主食です

ところで大韓のHPが見られないんだが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:57:34.13 ID:J8ufOMnX0
スカイパスの会員証届いたんだが、竹島上空の領空侵犯に激怒しているので抗議文とともに
会員証送り返してやろうかと思っている。

民間航空会社が領土紛争地域の上空を招待客を乗せて飛行するなんて
安全が絶対の航空会社では考えられない。

この件がほとんど報道されてないのも腹が立つ。

457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:15:05.72 ID:vt4YYlfV0
国民の不満を取り上げる(募集している)夕方のニュース番組あてにメールする方法も有るよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:34:33.25 ID:ZUCeBVrj0
明日A380初体験してきまつ。

たのちみ。
459452:2011/06/25(土) 23:09:39.99 ID:8X2sWvQy0
>453 >454
もてなしの気持ちをどうぞ☆
http://2ch.at/s/20mai00425795.jpg
http://2ch.at/s/20mai00425798.jpg
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 02:14:50.53 ID:KMiSMlnC0
生々しいなw

Cはいかほどのもんだろうか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:08:01.04 ID:h76pjBtlO

台風のためにKE702遅延。

キャンセルはいやよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 11:07:06.95 ID:AlIVtZ9e0
確かにKEのビジネスの飯はしょぼすぎる。
ビビンバしか売りがないし、、。
乗務員の愛想とテキパキ度は申し分ないんだけど。
LAXからのデザートでもハーゲンアイスかショボイフルーツ皿か
アプリコットケーキかを選択させて両方はダメとかいいやがった。
CXとかSQだったら3〜4時間フライトでも好きなだけーのワゴンサービス
なのに。
アシアナはやっぱりいいサービスだと思う。

A380の竹島招待飛行めちゃ腹立つなあ。
もう絶対俺は乗らねえ。今まで利用して損した気分だわ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 11:22:40.72 ID:H45c9saI0
>>462
逆に言うとビビンバは美味しいの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:28:45.02 ID:DZYfnnFL0
ビビンパは旅行ブログでたくさん紹介されているから検索してみな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:43:42.96 ID:Tm7QH3VDO
へー。
KEのビビンバってそんなに人気あるんだ。

次からKEにしよっと。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:27:55.03 ID:vtZnLu7PO
いよいよ明日からだな、A380の香港線就航。

これからは、昼=成田往復、夜〜翌朝=香港往復の毎日が続く。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:02:01.22 ID:GNOXBsFK0
石や木のビビンバくいてえよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:30:48.71 ID:ue7tCeeO0
>>465

半島人は最初からKEに乗るつもりだったんだろ?

469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:35:57.13 ID:ue7tCeeO0
>>462
>A380の竹島招待飛行めちゃ腹立つなあ。
>もう絶対俺は乗らねえ。今まで利用して損した気分だわ。

自衛隊も領空侵犯で撃ち落としちゃえばよかったのに。
あとになって文句言うから、支那チョンごときに反日などと、
舐められまくってるんだ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:38:55.33 ID:BEOQckHMO
ビビンバとビビンパってどちらが正しいの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:41:16.72 ID:ue7tCeeO0
>>470

ビビンバと書いて、ピビンバと発音する。
ジェジュと書いてチェジュと発音する。
ブサンと書いてプサンと発音する。

どうしてかわからんが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:19:43.40 ID:CVuGiCYv0
アンニョンハシムニカ
と書いて
アンチャン箸持ってるか
と発音する
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:25:16.79 ID:EeskY2nK0
アンニョンハセヨ
と書いて
杏仁(豆腐)早くせいよ
と発音する
474age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/28(火) 00:38:40.32 ID:cmjdKKutI
>>459
韓国というか韓国人って、デザートとしてのお菓子料理があんまり得意じゃない気がする。
ソウルでビビンバや焼肉や冷麺等々、所謂メインを張るレストランや食堂の種類に事欠かないし、
それが得意な料理人も多いけれど、一方でデザートやお菓子が美味かったり有名パティシエがいる、
スイーツ専門店は、ソウルは勿論、韓国中で聞いた事が無いね〜。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:45:35.59 ID:IH+qIgVs0
有名パティシエと言ったらキム・サムスンだな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:47:07.10 ID:vMFPIBzy0
>>468
日本人ですが、何か。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:53:14.33 ID:EeskY2nK0
>>476

メシに釣られるなんて、てっきり半島人かと。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 02:35:07.97 ID:otBnW9ys0
>>474
だから日本人はスタイルが悪いんだろうな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 07:31:19.54 ID:k0oqcWVrO
>>477
ミールはキャリア選びの超重要ポイントだよ。

この板をもっとROMりなさい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:52:16.28 ID:RxUaZs0U0
WEBサイトが全く見えないんだが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:01:58.77 ID:ChMuY8CF0
>>479

一体何が悲しくて機内食にそこまでこだわるのか。
現地に行って美味いレストランで食えばいいじゃん。
おれは機内食は食わない。何故なら、現地で1回メシが食えなくなる。
そのほうがもったいない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:18:43.31 ID:r5OA05oq0
>>469
まるで中学生のケンカみたいだな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:28:38.04 ID:lVv+PIRH0
>>462
>もう絶対俺は乗らねえ。今まで利用して損した気分


今までは乗っていたのかw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:56:37.79 ID:DudjURe50
>>471
ハングルに濁点と半濁点みたいな表記上の区別が無いから。
で、ハングルをアルファベット表記にする決まりを作ったとき(そんなに古い話ではないんだが)
同じハングルなら同じアルファベットにすることに決めてしまったのでそうなる。
基本的に語頭は濁らない又は半濁点で発音すべき。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:16:09.57 ID:4rw97IfW0
>>484
そのあたりが外国語としてのハングル表記法の欠陥だよね。
せめて地名と人名は統一的な表記法を確立すべきだな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:41:25.61 ID:sMhMeFxk0
しかしチャン・グンソク人気は凄まじいですね。コリアンエアーのCM
今メインキャラクターに使えばコリアンエアーのイメージ向上するのに・・・
A380とチャン・グンソクはアジアのスーパースターですみたいな感じの
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 10:40:05.36 ID:EQg7uia10
>>485
ハングルは文頭だと濁らず文中だと濁る、でも特定のパッチムがつけば濁らないとかあるので
ハングルで書く分にはいいんじゃね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:36:40.64 ID:iicU+7400
日本もSHINBASHIがSHIMBASHIに表記するようになったのは
つい最近のことだからな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 05:13:37.53 ID:Nv4YmHxE0
地下鉄の行き先で
○○空港
○○ kuko
という表記もなあ。外国人が見てわかるんだろうか?と思う。
○○ airport
がいいと思うんだが。

ホテルで日本の住所書く時も
○○ shi
とは書かず
○○ city
と書いてる俺。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 13:19:09.68 ID:S53gRNwNP
ソウルの地下鉄で金浦空港に言ったんだけど、
日本語のアナウンスが「次はキンポハンゴン」だったぞ。
それじゃ分かんね〜よ。

オレは、横浜市だけど、Yokohama とだけ書くが・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:56:04.58 ID:4fCBOWKu0
漏れも横浜市在住だが、Yokohama-shiと書くなあ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:56:54.68 ID:igZkl5Y00
区には -ku と付けるけど
ただ Yokohama とだけ書く
で Kanagawa とは書かず Japan で〆
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:12:29.93 ID:i4ykkWN50
大韓航空は、国際線のファーストクラスの機内食に、
シュールストレミングを採用を計画中とのこと。
当初は、仁川〜北京、仁川〜上海に導入して、その後、全路線へ展開予定。
(2010年にアシアナ航空が、機内食にホンオフェを採用したことへの対抗策かな)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 05:58:41.45 ID:U4giQo4n0
サービスなんてどうでもいいから安全に飛んでコリアンエアー><
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:41:28.44 ID:X9zdTuvX0
>>494
そんなに危険か?
スカイチームに入ってからはまともだと思うんだが…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 09:44:22.21 ID:46kJMhTe0

大韓航空機ミサイル撃墜は、007の陰謀。

http://s1.shard.jp/deer/0204/47/306.html

撃墜された大韓航空機の航空便名は「007」だった。

それだけではない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:09:19.23 ID:CQgBwkCJ0
>>492
-ku

東京23区は市みたいなものだが、
道路標識には区=>ward
なんてのもある。

俺は-kuと書く。


498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 13:17:32.06 ID:MHToOEL+O
今しがたKE701乗って帰国したが、やっぱ新しい機材はいいね。
身が引き締まる。

A380に乗りたくて初めてKEを利用したがCAみんなそれなりに日本語喋れるのな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:19:46.13 ID:uRpZWvhY0
KEやOZ乗ったり仁川空港行ったりしたらJL,NHや
日本の空港行政のヘタレ度がめちゃくちゃわかる。
香港やシンガポールも同様。

官僚も誰も責任とらんし話題にもならない。
ある意味いい国だよな、日本は。
500名無しさん@お腹いっぱい :2011/07/04(月) 22:20:21.45 ID:jjmzREmZ0
いい国だよ〜日本は
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:28:22.62 ID:bMyzdgwJ0
A380の乗った人の感想をあまり聞かないね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:56:18.82 ID:9cn7tx0X0
大韓航空は、2011年10月1日からの下記の国内線就航路線の全ての便の機材をA380に置き換えるみたいですね。(´・ω・`)
仁川〜成田はあくまでも、試験運航という位置づけみたいですね。

<既存路線(既存の機材からA380へ置き換え>
仁川〜北京、仁川〜上海、仁川〜長沙、仁川〜広州、仁川〜上海、
仁川〜瀋陽、仁川〜青島、仁川〜武漢、仁川〜厦門、仁川〜西安、

<A380にて新規就航する路線>
仁川〜重慶、仁川〜桂林、仁川〜成都、仁川〜哈爾濱

503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:15:02.21 ID:10ZNyh2V0
ん? 中国路線が国内線?

A380って、ある程度機材が増えてきたら
長距離路線に使うものだと思っていたが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:37:34.41 ID:/wMnqY340
大量輸送だから乗客の多い路線に投入するんだろう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:51:12.27 ID:648RmifuO
>>502
仁川〜上海が2つあるのは浦東と虹橋ってことか?
既存路線でもあるし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:51:59.90 ID:0pSNHuMZ0
A380って荷物出てくるのすごく遅いよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 01:00:34.60 ID:OI3cV2D30
スカイチームのエリートプラス会員ってKEの国内線利用時に金浦空港や釜山空港の
国内線側のラウンジって利用できるのでしょうか?
そもそも国内線側にラウンジがあるのでしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:50:13.21 ID:VVPu4tzXP
>>507
国内線Cでしか使った事ないが、金浦、釜山には小さいが国内線ラウンジはあるよ。
手荷物検査場に入る前だから、気をつけて探さないと見つけられない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:10:30.81 ID:6Mz65osC0

金浦の国際線ターミナルはラウンジないよね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:16:18.04 ID:yVi+9EQi0
>>509
あるよ。但し、エアサイドに入る前だよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:18:54.64 ID:B7TKJZnU0
制限エリアの前にラウンジがあるってどういう神経してるんだろ。

搭乗しないけどラウンジを使うというパターンでも想定してるんだろうか。

手荷物検査場とかが混雑してるのにラウンジでゆっくりしてる人がいたら
一体どうするつもりなんだろうか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 05:16:38.37 ID:yYfXQol9P
>>511
それを見越してか、早めにアナウンスがあるが、乗客自身が気をつけている。
それに、長居できるようなラウンジでもない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 08:40:23.14 ID:yVi+9EQi0
ま、なんつーか、成田のクレカラウンジと同じような雰囲気かつロケーションだよね。
お茶菓子だけはあれより充実しているけど。

正確な場所は、チェックインの後、エスカレータ1階分上がって出国審査入り口だけど
その審査場への入り口を正面にみて右手のどんづまり。大韓もアシアナも隣同士。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:53:45.20 ID:ens7vzYP0


これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ


913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。


オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず←要するに、現職の総理大臣が、実はその国を狙うテロリストの協力者で
                         協力体制を組むために、献金をしてましたってお話。

ねーよwww





515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:01:38.54 ID:xcpw0W4qO
成田に737って初飛来?

本日の715,716便
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:27:25.96 ID:F5vus3J90
何度か来てるよ。
青森だか秋田向かってた739が成田でステイとか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 04:57:05.62 ID:9oj4Gxiv0
【国際】外務省、大韓航空の利用を自粛 竹島問題で抗議行動…デモフライトによる領空侵犯に対する追加措置として
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310584929/
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:13:21.66 ID:0kPsESlg0
犯罪航空会社KEの日本上陸を一年間禁止するとか、
犯罪航空会社KEの日本支社長を国会に招致して証人喚問を行い
謝罪と反省を述べさせるとか、

そういうことをすべきでないのかね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:36:55.51 ID:OsKjHS/ZO
馬鹿な地方売国奴はまだ朝鮮に貢いでるの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:38:16.36 ID:wA2wn5mk0
日本に乗り入れる新型機で、日本と問題がある場所でデモするとか馬鹿なのか?
どう転んだってプラスの効果なんて無いだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:11:13.47 ID:+Q0C7cf3O
今回の領空侵犯を機に朝鮮の航空会社すべてを無期限で日本乗り入れ禁止にすればいい

万景峰号のように
522 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/14(木) 11:27:46.27 ID:mIYVdvYn0
KEのA380は日本乗り入れ禁止な
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:32:16.03 ID:2xgC0lga0
共同ボイコットが必要だな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:38:38.93 ID:6qaQ8yAe0
外務省職員だけでなく、全日本国民に対する自粛要請が必要だな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:02:02.24 ID:i+qj+mFs0
大韓航空はそもそもIATA非加盟だから、
日本に限らず、リスク管理の面で、世界中で社用での使用を禁じている会社は多い
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:16:17.12 ID:0kPsESlg0
とりあえず外務省・法務省・国交省に抗議を送れ
大韓航空関係者の上陸を入管難民法に基づいて拒否すべき
十四  前各号に掲げる者を除くほか、法務大臣において日本国の利益又は公安を害する行為を行うおそれがあると認めるに足りる相当の理由がある者

に大韓航空関係者は該当する為。

また、大韓航空は犯罪航空会社なので、日本支社長の証人喚問と謝罪の要求
対応次第で就航禁止などの措置を検討するべき。

日本国民に向けて自粛を通達するならまだしも、
公官庁全体ではなく、外務省だけの、しかも公務だけのKE利用自粛は制裁に該当しない。

外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/
国土交通省
http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline.html
法務省 入管
http://www.moj.go.jp/mail.html
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:26:20.73 ID:gUNHbp3y0
我々民間人も草の根で協力しよう>大韓航空ボイコット
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:06:24.40 ID:d9/x+EpE0
>>525
今はIATAに加盟している。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:07:59.37 ID:mIYVdvYn0
大韓航空も調子こきすぎ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:20:08.50 ID:RF2Gdc0p0
韓国をやっつけるとなると目が生き生きとしてるよな
お前ら中学生かよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:19:47.06 ID:TMaBkxJh0
大韓航空は過去にも乗客を乗せたまま領空侵犯で撃墜されてるからな、
こんな航空会社怖くて乗れない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:22:01.48 ID:9s4cs2OD0
ここってやたらデカイ機材使ってるよね
しかも日本上空を通過する路線で
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:36:28.91 ID:4gVqKsha0
大韓航空ボイコット
      ↓
アシアナ航空はかまへん
      ↓
実は、日本国内でアシアナの協力会社が暗躍している


・・・というのは、考えすぎでしょうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:01:27.14 ID:ve5YS7oD0
二度と乗らない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:37:07.71 ID:s7m6d6Ii0
>>533
アシがないアシアナ航空w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:43:43.00 ID:cIvTMey9O
日本の政府がだらし無いから、韓国や中国に好き放題されてるんじゃん。自民党は金がなくなって政権取れなくなって、糞民主党が政権を取ったが100万年早かったんだよ。日本沈没まで、もうすぐだな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:33:24.43 ID:mBX4mBM+0
確か、大韓航空って、中国東方航空と経営統合をするみたいですね。(´・ω・`)
だって、仁川国際空港って、中国東方航空のハブ空港だし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:55:23.88 ID:kPVGHRKgO
乗らないよ!非国民にはなりたくない。よりによって380だもんな。成田に来れないよな!?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:50:19.65 ID:cf5/4vLkO
外務省職員の皆さん、永久に搭乗拒否して下さい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:40:11.09 ID:oILbbyu/0
この件、朝日新聞が真っ先に報道したのだけど
asahi.com にある大韓航空のA380特設サイトってどうなるの?


アクセスは増加してそうだけどw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:02:14.35 ID:7IjY6wstO
これって、普段通らないルートを管制官は許可したのかな?
それは国際的に許されるんだろうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:03:21.09 ID:tdmD40eI0
>>537
ソースは?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:21:01.67 ID:guSRoCEj0
>>533
アシアナのタイヤ会社なら日本にもある。
おそらくツアーバスという形態になると思うが、高速バス事業に乗り出す可能性も否定できない。
中国に高速バス事業を展開しているくらいから。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:45:49.41 ID:r2nhJf3zO
JALに787の一番機が来たら、竹島にテストフライトすりゃいいじゃん。
もちろん自衛隊の護衛機付きで。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:05:00.49 ID:eBncuAnaP
>>544
下にイージス艦の護衛付きで
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:58:50.46 ID:zPFamBnI0
ステータスマッチでgetしたエリートプラスを行使するためだけに
アシアナより5000円も高かった大韓航空のチケット買った俺涙目ww
マジに謝って欲しいわ...
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:03:18.90 ID:Xd/rpVCY0
竹島上空の管制って、どこの担当?大邱じゃないか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:08:28.49 ID:PmJuVMPAO
あんな小島にこだわる神経がわからん。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:18:28.16 ID:/A5RTzHb0
竹島なんか爆破して海にしてしまえば万事解決。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:25:34.19 ID:FfgXxyKtO
200海里の問題もあるから、漁師にとっては死活問題なんじゃないの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:56:31.59 ID:zPFamBnI0
竹島爆破して喜ぶのは中国だぞ

大陸棚は中国のもの理論でどんどん島を爆破して太平洋まで躍り出てくる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:42:40.76 ID:EywxYNUz0
李承晩が不法占拠したのは明らかなのに、韓国では真実は教えないからね。
恥ずかしくないのかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:46:28.93 ID:XcF3GhPG0
>>552
そんなこと言ったら、日本の歴史における、琉球王国滅亡だって
似たようなものじゃん。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:50:46.12 ID:I6+0FCJI0
>>553
おまえは戦国時代にでも生きてるわけ?
現代の法律を無視するのが在日のやり方。
凶暴なきちがい犯罪者。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:54:53.90 ID:zX+DZtHX0
>>553

琉球王国征服の時代はまだ国際法では征服の権限が認められていたころの話。
竹島はそれがもう認められていない時代の話。

ごっちゃにしないようにw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:56:08.29 ID:zX+DZtHX0
それにしてもなんで、

石破・新藤たちは、

大韓航空の日本支店に抗議に行かないの?
鬱陵島に行く前にやることあるだろw
日本支店/営業所長の証人喚問とか

これだから自民はインチキ保守と揶揄されるわけで
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:08:25.02 ID:LspovkVO0
体感、足穴 キムチンのエアはセクシー。

穴(そのものズバリ) には負けてる、

デルタもやらしい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:01:13.66 ID:4Q9xSFm+0
>>557そんなお前にフル勃起
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:23:13.22 ID:QVqFJSF30
これマジ?

これマジ?

2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/07/16(土) 22:27:16.97 ID:EUTGuKPH
205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/07/15(金) 19:38:52.32 ID:g7ueMZjv
A380のリース契約打ち切りになったことは報道しないのかw
在韓米軍からF-16を4機もフル装備で飛ばされたことは報道しないのかw
極東ロシア軍が緊急体制を敷いたことは報道しないのかw
中国が上空待機で迎撃体制を敷いたことは報道しないのかw
トランスポンダー切って日本の領空(竹島の範囲を越えて進入w)に入るし、
事前に周辺国に通告はしてないで大問題になってますけどw

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/07/15(金) 20:03:13.85 ID:g7ueMZjv
途中から航路を逸脱した時にトランスポンダーを切ってしまったので
国籍不明扱いになって挙句に国防部から派遣されてる将官には知らされてない。
要するに911が極東で引き起こされると
周辺国は緊張どころではない状態になっていました。w
最も驚いたのは停戦監視軍の本年の主務国であるオーストリア軍は爆発的に怒り、
緊急的に本国に連絡官を戻し状況説明で保険業界に伝わりました。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:25:31.75 ID:QVqFJSF30
そして保険際引き受けを停止しました。
外務省は領空侵犯への報復措置ではなく
無保険航空会社に陥る恐れありで要注意情報として発信したのが真実w

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/07/15(金) 20:21:48.12 ID:g7ueMZjv
今回は流石に各国がブチ切れたようでIATAに各国が措置を求めており民間機関ながら、
実質的国際機関として審問会が検討されています。
航空会社コードの停止処分が求められているようですが、
実際には国際航路進入ができない上に要件を満たしていないということで
再保険引き受けが不可能となります。
KALは韓国メディア業界への広告宣伝で力を持っているので
「日本が悪い」と印象を持たせて国内世論を国際的動きから目を反らせたいんでしょうねw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:46:36.05 ID:yPfEdsoJ0
つかおまえらは大韓航空に抗議しないの?
安けりゃ何でもいいの?
俺はチケット購入済みだったから抗議したが
この件でご意見頂くのはお客様が初めてですとか嘘っぽい回答が返ってきた。

例のテスト飛行のルートは韓国航空局から認可済みだから問題ない
竹島に領土問題は存在せず、IATAの規約にも違反しているとは考えていない
というのが東京支社の回答なんだとさ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:03:53.95 ID:UXunKuJh0
そもそも大韓航空なんて使おうと思う奴が馬鹿
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:27:57.74 ID:yPfEdsoJ0
全くその通りだった。
今は後悔してる。

大韓航空本社の言い分追加。

例のテスト飛行のルートは韓国航空局から認可済みだから、日本の許可は不要。
(では再々々度領空侵犯して乗客を危険に晒すつもりか?という問いに対して)
ソ連の時とは違って旅客は乗せてなかったから、
定期便では領空侵犯や撃墜の恐れは全くない。
竹島に領土問題は存在せず、IATAの規約にも違反しているとは考えていない。

客に提案する選択肢は以下の3つのみ。

1.上記のこと(竹島は韓国の領土)に納得して乗る
2.手数料払ってキャンセルする
3.予約を流せ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:29:47.50 ID:yPfEdsoJ0
間違ってsageてしまった。

事件前に予約購入してるやつも抗議するべきだと思うんだけど
本当に誰も抗議してないの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 06:22:03.98 ID:+CEUXOuK0
あそこ韓国管轄の空域だし、なんでKEに抗議してんのか
分かんないんだけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:08:55.85 ID:tjTiEl/+0
あちらの言い分はそうらしいけど、竹島は日本領というのが国際的な判断。
「自分は悪くない!」
犯罪者は皆そう言うね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 09:02:24.92 ID:BwyERTj80
大韓航空を利用している人間は、独島g韓国領土であることを認めてる人たちなんだから
他人がとやかく言うことじゃない
911がどうのとか言う意見もあるけど、それならテロ対象になる可能性があると自覚してる
日本が態度を改めるべき問題だ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 09:42:42.73 ID:7fwUfO0c0
>>567
あなた金賢姫さんですか?

KALは領空侵犯で凍った湖に強制陸着させられたり
撃墜されたり懲りない航空会社だね
569 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/20(水) 14:14:01.12 ID:YAgcdVvh0
機内食のビビンバに惹かれてKEに乗る奴はアホ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:56:20.39 ID:ZJ7g0q8V0
この前、機内誌の地図に表記された東海を横線ひっぱって日本海に訂正しといた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:44:27.27 ID:eDMmpK8W0
>>566
世界的にあの上空は韓国の管制だろ
馬鹿なの?土地とは関係ない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:09:38.99 ID:tjTiEl/+0
>>571
管制の権限が韓国にあることは確かに知らなかったが、KE側も一言も言わなかった。
しかし権限があるのと領空とでは、領空の方が優位だろ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:39:37.06 ID:5EAHVgEc0
>>559

別に韓国を助けたいわけではないが、その情報源って確かなのか?
情報操作を目的としたデマな気がしなくもないような・・・


ちょこっとググってみても2chかブログしか出てこないのだが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:40:38.13 ID:5EAHVgEc0

リース打ち切りについて
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:21:04.26 ID:V/Mu5FON0
大韓航空は、2011年12月より、仁川〜石家荘の運航を開始いたします。
石家荘は河北省の省都であり、古い歴史文化と果てしない発展を遂げる中国を象徴する
地方都市の一つでもあります。郊外には雄大な大自然もあり、年々多くの観光客で賑わっております。
大韓航空は、新たなネットワークの拠点として、石家荘を選びました。
仁川より、最新鋭のA380で結び、中国東方航空(MU)との協力により、
石家荘から周辺都市へのアクセスの利便性を高めていきます。
今後、中国へのネットワークを拡大してく、大韓航空をご利用いただき、
快適な空の旅をお楽しみ下さい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:09:08.34 ID:JDH/W0DuO
ロイズに保険も切られる、
って本当なのかな?
少なくとも保険料はバカ上がりしそうだな。
そのうちチケット代に反映してきそう。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:45:43.99 ID:88WQ1gg0O
つい最近撃墜されても文句言えない事やらかしたわけね この会社は
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:39:55.68 ID:YQ7KoScWO

A380乗った。
静かでいいね。

CAも美人だしみんな日本語しゃべれる。
ビビンバとテンジャンチゲもすごく良かった。
579 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/21(木) 14:51:12.10 ID:wQ0y6laM0
>>578
一瞬、北京〜上海間の380A高鉄かとオモタ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:40:11.95 ID:H+ra2F1H0
2chネタだから全てが本当とは限らないが
今回の竹島フライトと各国を怒らせたのはマジだろ

普段、遺憾の意しか言わない甘っちょろい日本が
期間限定とはいえ使用自粛まで言い出したんだぞ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:04:33.09 ID:LWGxWvIZ0
現在確認出来てる事実は大韓航空幹部を乗せて竹島上空をフライトしたことと
外務省が抗議の為、職員のみに1ヶ月間利用自粛を勧告したことだけだろ。
それ以外はソース無し。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:19:07.06 ID:H+ra2F1H0
>>581
甘っちょろい日本の外務省を動かすだけの何かがあったことは確実だろ
もちろんアンタが言うように竹島フライトと利用自粛以外のソースは
ないから何があったか証明する手立てはないがな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:20:43.26 ID:LWGxWvIZ0
>>582
ひょっとして陰謀論者?w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:41:38.60 ID:H+ra2F1H0
>>583
は?陰謀って何だよ

何かあって日本の外務省が大韓航空の利用自粛まで言い出したんだろ?
いつもなら遺憾の意くらいまでなのに名指しで利用自粛まで
言い出してるのはおかしくね?って言っただけだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:48:59.85 ID:eQ26i1dP0
現状、領空侵犯への報復措置以上のソースがないからな

たった一ヶ月だし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:20:33.51 ID:LWGxWvIZ0
>>584
そんなに怒らないでw
少し前だけど当初遺憾の意で終わらそうとしていたところ、自民党からぬるすぎる
と多くの反発買っていたニュースなら見た。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:38:43.71 ID:xBfo1bsr0
つかお前らも凸れよ...
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:57:45.84 ID:mVe7VMZZP
当たり前だ!

オレも今月はASIANAにした!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:16:16.91 ID:mYWeJGNG0
どこでエンジン擦ったんだ???
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:20:47.54 ID:xBfo1bsr0
なにそれkwsk
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:22:49.31 ID:mYWeJGNG0
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:29:19.61 ID:xBfo1bsr0
>>591
ハァァァアアア??だな。

明日クレームtelするわ、成田の滑走路傷つけて何様かと。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:30:23.53 ID:xBfo1bsr0
>>591
ありがとう、お礼言い忘れた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:29:31.13 ID:aU5IPrAbO
神様のバチが当たったんだよW
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:23:42.74 ID:bSOBM60m0
KLMで予約したら片道はソウル経由(ソウルから日本まで大韓航空)になってしまった
こんな時期に最悪だし韓国人に囲まれてAMS-ICN飛ぶなんて鬱打氏脳
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:47:45.07 ID:B1v4IP/QO
そもそも、日本は竹島取り戻す気があるの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:01:12.98 ID:UO1j1m5hO
エンジン擦った時の映像見たけど、ウインドシアーがどうこうというより
その後のフォローが下手なだけのように感じた。
欧米機や日系機ならもう少しうまく着陸するだろうね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:25:43.58 ID:6rcekTnr0
>>596
自民党時代は北方領土ほどではないが活動してたぜ。
ミンスになったら北方領土も含め骨抜きになったが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:40:49.77 ID:7/dVyNE50
>>597
こいつらにA380は高すぎるおもちゃ
むしろ日本人乗客を大量()笑に載せて
首都東京で事故ることが何より嬉しいんだろうね
だからA380便を増やすんだろ
600 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/22(金) 10:14:31.72 ID:kFBe6Cfc0
A380で採算取れてるのかねw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:41:14.48 ID:7/dVyNE50
乗員乗客168人じゃとてもww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:41:58.64 ID:5ihXELYA0
竹島って、韓国名で「鬱陵島」という島のことだと言って、占拠しちゃえって。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:59:12.58 ID:V4uJRF3X0
>>578
ソウル行きは洋食、
帰路は黒ゴマ入りコングクスにしてみた、
どっちも美味かった。

KALラウンジは一部工事中で
ドリルの音が・・・

604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:53:00.54 ID:nploWNpk0
その工事いつまで?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:42:51.93 ID:92dpNLE60
>>591

これだな。

http://flyteam.jp/photo/KAL/Airbus-A380-861/66577/L

よく撮ったもんだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:50:21.30 ID:PHkoPu9H0
こういうのを見ちゃうとKEは乗りたくないな
一生、乗ることはないけど…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:04:19.10 ID:AhlKFDEj0
>>605
こえ〜大事故の一歩手前。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:09:27.47 ID:nploWNpk0
ウインドシアもなしにどうすりゃこんな下手な着陸ができるんだよ...
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:16:33.35 ID:AhlKFDEj0
http://japanese.joins.com/article/094/142094.html?servcode=A00§code=A10

日本のメディアが報道したことで火病を起こしているようです。
ワケワカラン事実を報道したらダメなのか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:03:41.81 ID:wTFIyBav0
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:41:04.33 ID:K3ZzH7Lm0
>>605
この日、成田は強風で各機が着陸に苦労していた。
ゴーアラウンド(着陸復航)をしたのもある。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:51:07.25 ID:z4rXmGR60
ケンチャナヨ精神の賜物
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:47:07.91 ID:mxDPWx6o0
>>611
大寒の広報は「操縦士も気付かないウインドシェアが発生したようだ」とか
言っているけど、大嘘。

この程度のリカバリも出来ないなんて、明らかに乗員の訓練・能力不足。

やっぱこの会社は危ないね。A380だなんて分不相応。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:23:20.35 ID:xHxWAkK9P
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:53:36.75 ID:O3IgfErm0
>>614
いやいや、空軍上がりのエリートですよ
だから、エンジン一つ位はケンチャナヨ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:01:59.32 ID:tQ4kgDc9O
>>609
VANKの連中がairliners.net等海外サイトに工作かけてるよ。
「成田が悪いのであって、ウリナラのPは悪くない」とか言って。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:14:36.80 ID:kbCi+zPZ0



マジで離着陸禁止阻止にしろよ


.
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:15:41.02 ID:kbCi+zPZ0
あっ、間違えたwwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:22:06.18 ID:5HfJTYZv0
>>614
コワイニダ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:55:48.26 ID:qa/oe9YG0
>>615
マジレスすると韓国内ではエリートであっても、パイロットとしての腕は三流。
知り合いの日本人パイロットが言っていたんだが、アシアナもそうらしいが
韓国のパイロットは訓練時間が恐ろしいほど短く、同じ訓練課程でもJALやANAは
未だ終わってないのにさっさと終えて韓国に帰っているらしい。

だから実際の運航でも何でもないときは判らないが、ああいうウインドシェアの際の
対応などに問題がでてくるんだと。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 03:08:01.24 ID:KmiMv+PLP
そういや、以前パイロット不足に陥って、CIから大量に引き抜いて問題になった事があったような・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 03:44:12.24 ID:lKLAGK0e0
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:57:20.33 ID:S+sZbRtT0
>>622
これだけで酔いそうだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:02:26.66 ID:qa/oe9YG0
>>621
ああ、あったね。確か3年ほど前だったか、CIで最長飛行時間のB744の
機長も引き抜かれて、CIがえらい怒っていたね。

そういえば韓国のパイロットの養成は以前にFAAでも問題にされていたと思う。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:24:30.25 ID:t7XXWgxVO
軍隊上がりが優秀なパイロットの証、みたいな時代は終わっただろ。

パイロットのソースが軍になっている国だけの話。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:12:03.85 ID:2eAQx6WV0
無保険航空会社になるってマジですか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:43:20.75 ID:8PZ5Wu6w0
>>626
それはソースなし情報だから本当かどうかは分からない
現在も普通に飛んでるしな
ただし竹島上空の無断飛行や滑走路の擦過をやらかしているから
保険料が高くなることはありえると思う
インド船籍船と韓国船の衝突・原油流出事件でも保険料が
かなり上がったらしいからな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:06:04.42 ID:ep/BHlBK0
A380って香港にも飛ぶけど、啓徳だったらオーバーランして海にドボンしかねないな。

新空港に移転したから飛ばす決断をしたのかもしれないけど。

羽田だって、大井側から降りる場合は着陸直前に急カーブがあるから、貴重なA380は羽田に飛ばさないほうが身のためだと思う。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:36:42.27 ID:XG2Mogv/0
羽田のサークルアプローチはもう廃止されただろう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:35:34.97 ID:/7tW2+lU0
>>614
そんな事言うと、南朝鮮で日本の飛行機に銃口向けられちゃう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:22:00.96 ID:qa/oe9YG0
>>626
仮に保険会社が保険の更新を拒絶して無保険になった場合、
運航できなくなるから安心汁。

無保険の航空会社の乗り入れを認める国なんてどこにもないから。
これは国際的な取り決めでもあるから。

運航しているということは、保険の引き受けがきちんとされている。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:10:22.13 ID:KmiMv+PLP
エンジン擦った、A380に乗っていた個人のブログを見ると、2階席には十数人しか乗っていなかった
みたいですね。34Lから着陸し、右側タイヤ、左側前輪で着陸した感じと書いてありました。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:16:01.27 ID:kbCi+zPZ0
A380就航半月もせぬうちに2階席が十数人www

避けられっぷりにワロタw

スネークしたそのブログ主とお友達になりたいw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:05:11.22 ID:dCcAbOZm0
>>604
8月中に完了『予定』
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:27:53.12 ID:tQ4kgDc9O
>>633
毎日のように新聞で
「A380プレステージクラスで行く激安ソウルの旅」
の募集が出てるしな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:19:15.11 ID:kbCi+zPZ0
>>634
つまり年内は終わらないってことかなww
>>635
あれだけ宣伝してバカ安なのにだからだよ
SQがA380を成田に飛ばした時、60万近いCクラスが連日満席て苦労したのにw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:47:36.16 ID:tQ4kgDc9O
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:43:57.50 ID:YC9tVHUh0
KEのA380に日本人が乗ったら国賊扱いでしょ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:46:30.78 ID:1h63H5KZ0
事件前にチケット買ってた俺みたいなやつがいたかも知れないじゃん
なのに二階席に十数人wwww
大韓航空って元から日本人に嫌われてたんだな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:48:28.68 ID:crKiVVgT0
そもそも成田路線に需要がないという発想はないのだろうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:52:40.00 ID:YC9tVHUh0
>>639

年配者だと、爆破事件のニュースが強烈に残っている人も多いんじゃないかな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:16:53.04 ID:1h63H5KZ0
>>641
なるほど
中高年のうち良識と資産がある人たちはまず乗らないだろうな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 04:26:01.28 ID:qoXMDZBG0
爆破事件とかの記憶が残ってる年代でも、
韓国出張が入ったら、時間の都合上仕方なく乗る場合もあるんだぜ……。

ただし羽田―金浦に限るがな。

第三国に行く際に仁川乗り継ぎとか、怖くてありえない。
KALというより、主に北の将軍様的に。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:21:52.03 ID:BbQelkVVO
そしてこうやって笑われるんだね

http://momi.momi3.net/momi/src/1311678445243.jpg
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:01:37.43 ID:iolpC71j0
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:01:47.15 ID:FVZj/Ba00

ひでぇwww

647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:35:07.56 ID:dTbTcBRM0
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:37:18.50 ID:3D9zh0qO0
エコは燃料代の頭数要員
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:04:05.50 ID:P9QfowXYO
>>645
大韓と中華乗りまくってて感動したw
どんだけ心臓に毛が生えているのか…
ところでアシアナ貨物機墜ちたね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:22:05.65 ID:5rRakeqVO
>>647
エコじゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:11:41.71 ID:t7l0eW7WO
10/8より701,702便はトリプル。
成田線から撤退し、代わりにパリ線に就航。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:43:09.72 ID:j08f56k7O
竹島上空デモ飛行の件があって、大韓航空には乗る気がしなくなった。料金が安いからというこどで、大韓航空に飛びつく安易な行動はやめようと思います。
653 【東電 66.9 %】 :2011/07/30(土) 23:30:56.84 ID:sUX9wj9b0
今日昼ぐらいに晴れ間が出たので
外で洗車していたら
上空にうっすら水色に光るデカイ機体が

…すぐにKEのA380だとわかりました@東京練馬区
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:46:58.22 ID:B3IaYE+5i
US線以外は受託手荷物の個数には制限なし?重さだけ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:05:08.44 ID:ZhdGeRtrO
>>654は能天気な売国奴
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:07:48.03 ID:YRZaBIUB0
【韓国】墜落アシアナ機の機長 巨額の保険に加入[07/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311986993/

墜落アシアナ機の機長 巨額の保険に加入
http://japanese.joins.com/article/331/142331.html?servcode=400§code=430
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:42:37.99 ID:t5sdudah0
KEのCAの髪留め、白と青って役職でつけられるのが変わってくるの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:02:56.91 ID:63O+as+x0
既婚・未婚
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:30:40.07 ID:nCTO/wjHP
えっ!シニアorジュニア(ベテランor新人)の区別じゃなかったの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:36:14.18 ID:03A+gx8Xi
>>654の質問の答えは貰えないの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:26:56.14 ID:Gi2B/+Tx0
時機が悪い
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:57:37.64 ID:T3zEKe9l0
  |
  |∧_,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | #`Д´> < 独島は韓国の
  |⊃._,,∧∩ |  領土ニダ〜!
  | #`Д´>ノ<   ニダ〜!  
  |   ノ   \______
  |U U


  |
  |
  |彡 サッ       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |           (・∀・ )< 国際司法裁判所・・・
  |  サッ       (    ) \_____
  |彡          |  |  |
  |           (__(__)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:01:36.63 ID:jM78CDC3O
羽田⇔金浦で竹島上空を飛行する可能性ってあると思いますか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:17:30.50 ID:o5SE48XX0
アガシとアジュマの違いでは?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:41:28.61 ID:D4KPc0/G0
>>664
お嬢さん(お姉ちゃん) おばさ〜ん の違い
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:52:56.60 ID:3r9v7bJ6i
>>663
ない
最近領空侵犯についてネチネチKEイジメてる俺がいるから
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 02:16:24.08 ID:wX4opLpn0
>>652
同感。
オレも大韓航空には乗らない。
利用航空会社が未定の北米行きのパックツアーに申し込んでいるけど、ソウル
経由でないことを旅行会社に確認しておいたwww


668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 02:25:09.23 ID:43j7Yn3tO
リース契約見直しの件はどうなった?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:27:52.48 ID:NtDZUQpz0
>>667
コリアンの成田-LA線を使うことは想定しないのかい?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:52:58.32 ID:oMxOgmUw0
>>667
ほとんどKE001/002を利用すると思われますよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:22:54.23 ID:lb8SzLIk0
>>669 >>670
関東圏の人間なら、KE001の恐れはあるけど、地方在住なんでたぶん大丈夫w
中国東方航空の可能性の方が現実的だな。
とりあえず、反日エアラインとしては、大韓航空がナンバー1でしょ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:45:09.99 ID:SQGJ7VPM0
反日エアラインとかばかばかしい。

下らんネトウヨ感情をエアライン板に持ち込まないでくれ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:12:23.09 ID:UN4uGqQD0
お前の価値観を押し付けている時点で目糞鼻糞だろバカ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:29:03.04 ID:8Wjm9ohG0
別に押し付けじゃないよ。

ネトウヨはどこ行っても迷惑がられてるし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:17:01.62 ID:skMiS2ZW0
ネトウヨの世界観で読むと>>672は価値観の押し付けに見えるのか。

ネトウヨの思考回路は面白いな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:01:00.10 ID:ZvqLlShG0
ネトウヨって・・・  この言葉自体が死語でしょ。
日本人なら誰でも大韓航空を嫌ってますよ。
恥だよ、大韓航空でしか海外に行けない貧乏人ってことで。

でも、大韓航空は図々しく日本によく就航できるよな、マジで。
機内誌の地図に「日本海」「竹島」って表記できないんなら、就航するな!


677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:05:50.61 ID:nvkNz2Vq0
>>676
お前どの位金持ちなんだ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:34:14.72 ID:lSfa9806O
俺はKALのヘビーユーザーだよ。
だってどうせエコノミーしか乗れないんなら、安いにこしたことないじゃん。でたまにポイント貯まってビジネスに乗せてもらえるから 俺は好んでKALに乗るよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:07:46.39 ID:/hbU02KJO
売国奴は死ねよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:12:52.87 ID:Q5cWjDQFO
やっぱり、大韓航空を敬遠する旅行者が多少いると思う。
やっぱり竹島上空のテスト飛行は国際的に非常識です。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:33:49.06 ID:gx4gLv270
安くても危険な会社はイヤだわ
一億歩譲ってもアシアナにする自分なら
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:20:40.63 ID:Z18G1gfA0
>>681
アシアナも下朝鮮のキャリアなんだから同じです。反日航空会社なんだし。
KEとOZだけ不買運動すれば良いのに。なんだかんだ日本人に頼ってるんだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:29:10.66 ID:WzUDcE5g0
>>682
NH=支那朝鮮赤日電痛の犬
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:52:21.45 ID:4JeO7UV60
でも実際乗ったら意外と快適でクルーもテキパキ仕事
するし親切だろ。JALのおばはんよりずっと良い。

ただビジネスの飯の前菜とデザートがケチくさすぎ。
香港/仁川CXと比べたら同じビビンバ出るとしても
CX=スモークサーモンとエビ、アスパラガスがお皿いっぱい
  フルーツ、チーズクラッカーのワゴン好きなだけ、ハーゲンアイス
  さらにチョコレート
KE=前菜しょぼいエビマリネ皿は大きいが小さすぎて片寄ってる。
  しょぼいフルーツorハーゲンアイスの選択。両方はと聞くとすかさずNO!
まあ天下のCXと比べるのは間違ってるか。OZは飯はいいなあ。

みんなが言うほど悪くはないけどなあ。良くもないけど世間並み、普通だな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:55:27.93 ID:Z18G1gfA0
アジアBIG3のSQ・TG・CXには到底及ばない途上国キャリアですから
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:01:37.82 ID:X8PVylq30
ネトウヨは黙って日系使ってろバカ
687age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/08/08(月) 01:23:47.85 ID:7SxEZBkDI
ん〜、まずは座席のスペックを統一して欲しいわ。
あんだけ種類のあるビジネスクラス席があんのは、
こことJALくらいでね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:26:41.54 ID:kCOXx61fi
>>687
JALってズルズル滑り台の他にどんなのがあるんだ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:24:51.18 ID:s05LmCsf0
>>688
あら、ズルズルの経営もありますわよ   by鶴
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:22:51.44 ID:bfpEOIym0
>>686
在日は大寒使って祖国へ帰れ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:24:52.24 ID:ImIMxHr40
アジアBIG3のSQ・TG・CXには到底及ばない途上国キャリアですから
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:16:15.29 ID:dB3g/4Ag0
684も言ってたがその通りでビジネスの機内食では到底及ばない
かもしれないがシートはA330以上の大型機は全てライフラット
以上になったしシートTVもAVODに737も装備してきてる。
かなり頑張ってると思うよ。ただ言われるようになりきれねえと
言うかトップを伺うてまではいかないと思うな。やっぱりダサいんだよ。

ANAもアジアでNo1目指してるしKEも世界のTOP10入りしたいとか。
どっちも無理だな。なりきれねえから、、。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:44:13.12 ID:zDdgpK4y0

KALの若い空姐は日本のキャリアよりずっとかわいかったw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:49:25.71 ID:Kj6YbwNV0
大韓航空を好きな奴って、韓国人だけだよねw 自画自賛する民族だから。
各種エアラインランキングでも組織票のおかげで底上げされているけど。
機内誌の地図で、「日本海」を「東海」と表記する時点で、国際的な社会
常識から乖離している。

このスレで嬉々として、大韓航空を語る奴は、この「日本海呼称問題」を
どう考えているのだろう。反日エアラインに加担するのは、どうよ?
在日チョソの手淫スレだと思われるよw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:31:28.77 ID:529pilpz0
韓国の航空会社なんだから、韓国政府の見解に従った表記をするのは仕方ないんじゃん?という理解。
妥当とは思わんが、抗議するのであればその矛先は韓国政府というのが筋だと思う。

一般消費者としてはそういうスタンスが気に入らなければ、乗らなければよいだけの話。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:06:55.52 ID:7lScIEv00
もしコリアンが日韓線限定でも「日本海」表記をしようものなら、少なくとも
韓国内では商売はできなくなる。それくらい韓国民の自己主張、日本アレルギー
は強い。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:13:32.24 ID:XOAiFKr3i

愛知県知事大村が今日から12日までの中韓お参り旅行にKE使いやがったぞ

県庁電凸
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:06:38.18 ID:/mglEcJ+0
>>694
パックツアーの韓国旅行者プラス
スカイチームで加算してる人は仕方なく利用してるんじゃない??
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:11:20.63 ID:Rb1TG6gD0
ネトウヨと叫ぶ人=世界で一番気持ち悪いブサヨ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:23:44.88 ID:zDdgpK4y0
なんでネトウヨがこのスレにいるの?
701 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/10(水) 16:36:32.10 ID:kcyQQI3b0
今日も北朝鮮とドンパチw 撃ち落されなければいいよね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:49:30.45 ID:klBfZcb/O
アジアNo.1エアラインは結局どこ?腐ってもJAL?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:06:34.17 ID:45EoUCAhi
文句無しにSQ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:27:45.21 ID:YmegYIVP0
>>702
アジアの頂点、シンガポール航空しか考えられません。
続いてキャセイパシフィック航空、タイ国際航空の順位は変動ありません
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:35:37.32 ID:UD3k+x5/0
TGよりMHじゃね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:02:50.27 ID:klBfZcb/O
そのNo.1は何を基準にしているのかと?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:19:13.69 ID:AgFeHSoU0
No.1はCXだと思う。
その次がJLだろうな。
その次がSQで
その次がTGかな。
CXはいろんな点で優れてるよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:23:47.32 ID:ET1wYihg0
>>707
逆に聞きたいんだけど、JALの何が他と比べて優れてるわけ?
サービスとか言うなよ
常連に手厚いサービス、裏を返せば一見さんや外国人には使いづらいだけだから
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:30:00.07 ID:AgFeHSoU0
>>708
全部乗ってみればわかるよ。
KEは何もかもだめ。
マイナーな都市に路線があるところだけが売り。
自慢の仁川のラウンジもダメダメ。
混み過ぎだし、食べ物は美味しくないし、ビールも缶ビールだし
シャワーのクオリティーは低いし。
もっと他社を研究して改善汁。
CXを見習えば全般的に向上するよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:50:48.52 ID:SS4Tp/HvO
わざと領空侵犯する会社など問題外
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:52:28.51 ID:ET1wYihg0
>>709
上から目線で言われてもなあw
ラウンジ一つみてもSQ>CX、JALなんぞお呼びでないわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:29:56.49 ID:A3/XPwfy0
KEふつーにいいじゃん。

コードシェアで他社にすがってようやく生きながらえてる寄生虫のような
ANAやJALなどとは比べ物にならない路線網をもってる。

アルマトイなんか日本のキャリアは金輪際飛ばせない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:40:02.70 ID:YmegYIVP0
>>712
7割以上がデイリー就航ではありません。殆どが週2便ですよ。ただ見栄で
飛ばしているんです。韓国ブームを勝手に造りだして押し売りする国だから
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:08:10.61 ID:PdlybD0c0
いずれの路線も政府の補助金漬けだからな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:54:47.16 ID:Tn+jDei70
>>712
KEはなかなか酒を注ぎに来ないのが糞
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:26:23.16 ID:4hWQn2Bi0
>>715
酒注ぎに来るたびにいちいちご機嫌伺いで糞みたいな会話していくJALより遥かにまし
ひっつめ髪の厚塗りBBAウザすぎ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 03:58:45.73 ID:U+cSqMUAO
在日は祖国に帰れよ
棄民の居候のくせに
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 09:38:35.36 ID:ujrfBysN0
なんでKEの路線網の話になったら決まって713のように
”週2便ですから”、”お国のバックアップで”て話に
なるんだ?? 不思議でしょうがない。
別にKEびいきではないが今のKEの路線、就航数はすごいと思うよ。
ただサービス水準は上にもあるキャセイ、シンガポール、タイ航空
に比べると低いなあ。特にF,Cに乗ると顕著にわかる。
time-table貼っとくから見といてよ。ICNのラウンジも倍に広がるんだな。


http://www.koreanair.com//etc/downloads/timetable/international_timetable_2009.pdf
http://www.koreanair.com/local/jp/ld/jpn/au/pr/jpn_au_pr_20110810.jsp
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:32:18.40 ID:DyOGsPVP0
>>711
どうでもいいけど、ラウンジ使ったことないだろ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:48:39.96 ID:nIduYWkF0
>>719
JALファーストラウンジ以外は全網羅しとるがな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:59:13.12 ID:DyOGsPVP0
>>720
JL成田ファーストやCX香港ファーストを知らないだろ?
SQのシンガポールシルバークリスファーストがせいぜい同等
という程度だぞ。
CX香港F≒JL成田F≒>SQシンガポールシルバークリスF
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:03:45.51 ID:nIduYWkF0
>>721
そんなあなたにSQプライベートルーム
使うてる食材から違うがな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:12:57.77 ID:DyOGsPVP0
>>722
どう考えても、食材が一番悪いのはシンガポールだけどね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:32:55.13 ID:uCPdovtbi
>>713
見栄でというか、それなりに法人需要があるんじゃないか?

サムスン、現代、LGあたりは、中国内陸部や中央アジアにがっちり根を張っているからね。
週2便であっても当地でビジネスしている人にとっては有難いに違いないと思う。

諸々の問題でKEや韓国が気に入らない人も多いだろうけどさ
きめ細やかな路線網はそれと別問題として評価に値するかと。


725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:59:26.66 ID:nIduYWkF0
>>723
JALファーストラウンジは知らないが
CXではいつからロブスター、ステーキ、キャビアを振る舞うようになったんだ?

ま、ラウンジでしか比較できてない時点でオhル
今時スイートに4:3のテレビってなぁwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:30:47.66 ID:gdp+OWsA0
うーん、結局、大韓航空は仕方なく乗るエアラインってことですね。
アジアでは、CX・SQ・TG・JL・NHと言った名門エアラインがある
からね。世界では大韓航空のイメージが悪い。
韓国政府の見栄で、何とか大韓航空をバックアップしているけど、いずれ破綻
しそうな予感w


727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:32:38.48 ID:nVA2n2Ooi
>>726
NHが名門って正気かww
KEが名門とは欠片も思わんが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:42:29.22 ID:nIduYWkF0
韓国でも利用者的にはOZ>KEじゃね?

しかし韓国人、ビジネス機内食で韓食選ぶ率が95%!
どんだけグチャ混ぜ飯好きなんだよww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:17:01.48 ID:7RNgxyrg0
>>728
テンジャンチゲ・・・酷すぎ
日本で例えたら病院の食事が堂々と機内食になってるんですから
http://ameblo.jp/akiraohkawara/entry-10966042393.html
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:22:00.47 ID:7RNgxyrg0
>>724
サムスンやLGは営業利益が赤字でも、純利益が黒字はすべて粉飾決算
なので企業の実力でなくしかもほとんど他国企業の技術を盗んだものだし
だませるのは発展途上国くらいしかないはず。
なんでもかんでも体裁を取り繕う国だから国民の8割が美容整形してる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:08:40.40 ID:1IXgpCPA0
ソウル便12月まで運休延長

東日本大震災のあと運休している大分と韓国のソウルを結ぶ路線は、
「韓国から日本への観光客の落ち込みが続いている」として、さらに、
ことし12月下旬まで運休期間が延長されました。
大分県は今年度の補正予算に700万円を盛り込み、
日本からの団体客などに運賃の一部を補助する制度を
新たに設けるなどして、路線の早期再開を働きかけていました。
県交通政策課の大塚久司課長は、
「大分と海外を結ぶ唯一の窓口であるソウル線は県にとっても
重要な路線で、運航が再開された際には、大分から韓国への利用を増やして、
路線の維持に努めたい」と話していました。

http://www.nhk.or.jp/oita/lnews/5074847061.html

732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:16:21.29 ID:0u4ZOPk40
今回の竹島飛行で、過去2度のソ連領空侵犯が意図的だった可能性が高くなったな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:50:21.46 ID:y6Zo6I/w0
日本のキャリアは経営体力が弱すぎるんだろうね。

KEの路線網はフラッグキャリアとしては普通のレベルでは?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:31:53.24 ID:uDjwZ2yA0
3 名無しさん@12周年 :2011/08/11(木) 20:23:48.60 ID:Ru36CEik0
◎ アメリカで一番嫌われてるのはユダヤ人。
いろんな団体や会社の中枢部分にもぐりこんでいる。
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。

◎ 次に黒人。
人権団体を牛耳っていて自分たちをもっと優遇しろと主張している。
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな

◎ 次にヒスパニック。
勝手に不法入国しといてアメリカの国籍と参政権を要求している
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。

◎ 次にコリアン
殺人や売春等犯罪が多くてアメリカのみならず世界中で嫌われている
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。

◎ 次にイスラム系
思考、価値観が全然違うしテロ起こしたりする
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。

◎ 次にチャイニーズ系
地域に決して溶け込まず、ほっとくと勝手に増えて乗っ取ろうとする
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。

735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:01:06.84 ID:BOr47xUw0
日本人てそんなに韓国人や朝鮮人と仲がいいんだね♪
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 05:19:18.88 ID:ys+EHtRU0
>>734
アメリカでこんなことを言ったら社会的に抹殺されるぜ
アメリカで働いたことないだろ?
737772:2011/08/17(水) 20:23:30.31 ID:+uEouE7T0
>>734
この人アメリカのこと何も解ってないね
日本人と朝鮮人も・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:14:13.50 ID:nAO32P930
お前ら釣られんなよっ、スルーしとけって!
739くそ:2011/08/19(金) 00:12:59.05 ID:xKuQUkyp0
韓国在中だけど、先月仁川⇔バンコクで大韓航空を利用した。
大韓航空のホームページで“夢の次世代飛行機A380を是非ご利用ください”
とA380を大々的に宣伝し、“今A380就航路線のチケットをご予約いただくと
抽選で特製グッズをプレゼント”とイベントもやっていたので、
どうせバンコクに行くなら次世代飛行機も悪くないとかなり値は張るけど
大韓航空で飛行機の予約をした。
しかし出発当日チェックインを済ませると、機種は変更されていることが
分かった。帰りの飛行機も突然変更になり、私は行きも帰りもA380には
結局乗れずじまいだった。
機種変更はありえることとして、それでも何か少し納得できなかった私は
仁川空港に到着後、大韓航空のホームページを通じ抗議をした。
帰ってきたメールが衝撃的だった。
740くそ:2011/08/19(金) 00:15:14.17 ID:xKuQUkyp0

「機種変更はよくあること、そんなことで怒らないでください。それにA380は
バンコク路線に就航させる予定は今の所ありません。」
私は怒りを通り越して呆れた。仮にも客商売をしているなら、まず謝罪だろと。
私は再抗議をしたが(計3回)未だに何の返事もなり。
大韓航空はホームページ上に顧客サービスセンターを設けているが、
どこにも電話番号は記載されておらず、(上記のふざけたメールにも
電話番号はなし)メールでしか抗議ができない状態だ。
上述したが機種変更自体はしかたないとして、そもそもバンコク就航予定がないのに
A380がバンコクに就航するかのように宣伝し、A380が目的のひとつだった
客に対する態度がまったくしてなっていない。びっくりした。
不満を持った客の取り扱いには最も気を使うべきじゃないのか?にもかかわらず
この大韓航空は謝罪のひとつもろくにできず、抗議メールは無視し、
一度だけよこしたメールは全てが逆切れの内容で
機内サービスの質とは雲泥の差があることがよくわかった。
もう二度と利用することはないが、まじむかつく!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:43:42.37 ID:AotxhgLm0
>>740
>一度だけよこしたメールは全てが逆切れの内容で
>機内サービスの質とは雲泥の差があることがよくわかった


機内サービスが最高でメールの対応は最悪
機内サービスが最悪でメールの対応が丁寧


ん、それって前者のほうがいいんじゃないか?
なのでそんなに怒らないでくださいw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:41:50.54 ID:6L4Ttyqu0
制裁解除おめでとう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:07:12.64 ID:jHqwopP7O
本社に押し掛けて抗議すればいいんじよないの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:02:19.14 ID:gmUhOPc50
>>734
よく言い当てているね。
日本社会のガンって、ヤクザと在日朝鮮人って言われるけど。ちょっと怖い。

>>739
これ詐欺だよね。韓国系は、利益のためならウソや裏切りは正当化される社会
だから仕方ないかも。
まず日本人からのクリームは簡単にスルーされるよ。
大韓航空の評判の悪さは、こういう行為の積み重ねによるものだから。


745Welcome to Korean Air:2011/08/20(土) 22:31:59.89 ID:vxL04HAI0
Welcome to Korean Air
さらなる理想の追求、別次元への飛躍

全世界に広がるネットワーク、快適なシート、歴史と伝統を重んじた「美食国家」
であるとともに、近年「韓流」を全世界に広めた文化・芸術国家として重要な地位
を占めており、また近年はIT技術大国でも名高い大韓民国。
大韓民国のフラッグキャリアならではの機内食、最新技術を駆使したくつろげる
シートにサービス、心こもった接客、すべてが航空業界最高水準でございます。

そしてコストパフォーマンスが最も素晴らしいコリアンエアーは、名実共にアジア
「ナンバー1」航空会社、全世界の航空会社中唯一すべてが世界最高水準を誇る
航空会社です。
日本の皆様から常に愛されるコリアンエアー。世界中のVIPからも愛され続ける
正に『ワールドプレミアムエアライン』の名にふさわしい航空会社です。
今年、コリアンエアーは東アジアで初めてエアバスA380型機を就航させる名誉を
勝ち取りました。2階全席がプレステージクラスシートという配置は、世界初の
試みです。今年中にソウルから北米、ヨーロッパへの就航を予定しております。

くつろぎの空の旅を提供し続けていますが、最新技術を搭載し快適性と機能性を
追及したシートを新しいファーストクラス「コスモスイート」、プレステージクラス
「プレステージスリーパー」を装備、21世紀の標準をはるかに超える進化を遂げ、
エアバスA380型機同様、コリアンエアー全旅客機に最新シートを導入します。

アジア史上最大のハブ空港「永遠の都」ソウルの玄関でもある仁川国際空港を
拠点に日本のお客様へ全世界へ向けハブ&スポークシステムを始め、おもてなしの
心を持つ「微笑みの国」大韓民国ならではの、多彩なサービスの進化の更なる追求
にコリアンエアーは、まい進してまいります。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:33:06.10 ID:/UyADyxJ0
来月半ばのBKK線、A380→B744に機材変更、
何故? 
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:26:18.65 ID:hN6WKexy0
BKK線にA380は当面就航しなくなったよ。
その代わり北京行きに変更。

www.daily.co.jp/hsbaseball/2011/08/18/0004379712.shtml


748747:2011/08/21(日) 00:31:37.82 ID:hN6WKexy0
http://airlineroute.net/2011/08/02/ke-388-s11update9/l
貼り間違った・スマソ。
749748:2011/08/21(日) 12:29:49.29 ID:4yewET+B0
http://airlineroute.net/2011/08/02/ke-388-s11update9/

中身が違うかったな。何回もすまん。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:38:52.70 ID:1IKom0Rp0
749氏、ありがとう!
せっかくNRTから通しで乗れると思ってたのに
残念。座席指定変更しないと。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:12:04.70 ID:W7CdA4oi0
>>739 >>740
もし同じ立場なら、相手がどこの航空会社でも猛抗議するべきだな。
「大韓航空のA380詐欺」って、これからもどんどん被害者が出そうだね。
エアラインヲタクには要注意エアライン!

>>745
読んでて虚しくなったw
在日か関係者がホームページからコピペしたんだと思うけど。情けない。






752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:30:39.44 ID:tOh9tiHS0
それは>>739-740がエアラインヲタクじゃないということですね
情けない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:06:50.25 ID:2l55WXy80
スワンナプームって他社でも380乗り入れしてたっけ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:47:25.72 ID:+00/abXN0
エミレーツ
ドバイ〜バンコク〜香港
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:45:22.57 ID:CSxuIkau0
中部国際から仁川、往路午後KE758・復路午後KE751に乗るけど
それぞれどっちで製造したミールを搭載してくるんだ?
安物の寿司が嫌いだから
中部製造ミールのフライトでは特別食をオーダーしたい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:28:02.06 ID:ZJFnJmCE0
KEのCでKIX/ICN/LAXと往復してきた。
シートは777のフルフラットでADVモニターも
15インチででかいしメチャ広々で快適。
サービスも悪くはないんだけどサーブの仕方が
ここはケチ臭いんだよ。
パンやワインは1回だけしか回らない、ピーナツもトレイに載せてるだけで
取らないともらえない。メニューもゆっくり見させないですぐ回収。
なんだかせこいし余裕がないんだよね。
やっぱりアシアナやキャセイはサービスに余裕があってゆったりできるな。
もうKEのCは乗らないなあ。以前ほど全然安くもないし。

でもあのアガシの制服はいいなあ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:52:05.57 ID:tGpaQAyV0
>>755
往復分、仁川で積み込む。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:42:04.72 ID:2HDMNnM/i
>>757
中部発朝便も?
機内食ドットコムでKE便を複数持つ他空港の発着分も合わせて見てると
特に日本朝発は例外なく日本側で積み込んでないか?
器と寿司の盛り方がどう見ても韓国人の仕事に見えないんだがw
さらに日本夕発のKE751もなーんか日本くさく見える...

寿司に中った経験から酢飯がダメになったんだが
日本線は寿司出現率高すぎてマジ困るorz
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:27:07.87 ID:X2g66Tw60
そこまでダメならKEに直接問い合わせろよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:14:58.49 ID:VbpacbdL0
>>759
だって電話で聞くたびに答え違うんだぜorz
安月給の派遣に聞くより常連客っぽいおまえらに聞く方が確実だと思うじゃん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:52:25.63 ID:uqLAhltN0
金浦 搭乗開始時間になったら
韓国アイドルグループをF.C.で
待つ客スルーで先に乗せた。

搭乗前2回ガラス扉ある地上職員は奥で
ダベッてるだけ。
「何故?」と聞き、機内でクレームレター
書く。
謝る必要のないCAと成田地上職にお詫びされる。

同じCだったので騒いだりしたら文句言う
つもりもあんちゃん達はまとも。

マネージャーとKEが悪い。

早坂をのさばさせたNH並に酷い。


762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:36:55.15 ID:Gy1nlETu0
KEのチケットってどこで買ってる?

KEのWEB?それとも代理店?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:43:40.14 ID:XZ6R5D6ki
>>761
フジスレに投下したれw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:44:02.11 ID:4pe0HeYK0
>>761
アイドルグループの名前は??
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:43:51.08 ID:D6cSVCiw0
平壌には就航しないのか。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:55:32.48 ID:Wg2Lx5nvO
平壌は韓国の領土だから、国内線カウンターだよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:16:02.69 ID:Di0en+7T0
>>765
OZは前に飛ばしてましたっけ?今はCAだけ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:32:46.22 ID:MkqEJ74m0
マイルが7700ほどあるんですが、これくらいだと何も使えないでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:57:57.40 ID:FZ3zhlWn0
何にもなりません
期限切れで終了
航空会社の客寄せマイラー
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:41:36.00 ID:F26nlT5U0
中央日報 latest news
ルイ・ヴィトン仁川空港店9月10日オープン…世界初

フランス名品ブランドのルイ・ヴィトンが10日、仁川国際空港免税店内の新羅免税店にオープンする。
ルイ・ヴィトンが空港免税店に売り場を出するのは世界で初めて。
仁川国際空港公社によると、ルイ・ヴィトンの売り場は仁川空港旅客ターミナル免税エリア3階中央に位置し、
広さは550平方メートル。
ルイ・ヴィトン側は「搭乗時間に追われる空港では余裕を持ってショッピングするのが難しく、
最高のサービスを提供するのが難しい」という理由で、これまで空港免税店に入店しなかった。
しかしモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン(LVMH)のベルナール・アルノー会長は1月、中央日報の記者に会い、
「仁川空港は美しくて流動人口が多いので、ショッピングがしやすい。 ルイ・ヴィトンが入店するうえで問題はない」と語った。
アルノー会長の長女デルフィーヌ氏(36)が影響を及ぼしたという分析もある。
デルフィーヌ氏は新羅免税店を運営するホテル新羅の李富真(イ・ブジン)社長(41)と親しい。
仁川空港公社はルイ・ヴィトンの入店で中国人観光客と空港乗り換え客が大きく増えると期待している。
公社側の関係者は「現在、免税店の売上高は世界3位だが、1位の目標を早期に達成できそうだ」と述べた。
仁川空港免税店の昨年の売上高は1兆4553億ウォン。仁川空港が世界交通の中心地に定着するのに寄与するというのが公社側の説明だ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 04:31:29.27 ID:+rXtIu470
大韓の航空券って、WEB直販かK-TRIPかどっちで買われてます?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:16:36.35 ID:yEjBLL5Y0
>>771
K-TRIPで購入
理由:ネットバンキングで振込み購入出来るから。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:30:24.23 ID:+rXtIu470
>>772
772さんd
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:05:33.99 ID:LUJvbMz20
KEって事前座席指定でヒラ会員でもバルクヘッドとか指定出来ますか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:40:42.58 ID:tRkrbvfu0
>>761
日本は1945年まで韓国と戦争し、1000万人の韓国人を虐殺しました(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)
776age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/09/27(火) 22:14:04.08 ID:S/fjPVeZ0
いつの間にかA380就航路線が、パリとニューヨークへ広がってたんだな。
来月からロサンゼルスか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:41:57.07 ID:dmimSDpSi
日本線で初めてKEに乗ったので長々と独り言。

コールドミールの短距離線だからか、噂で聞くようなキムチ臭はせず
案外普通の会社だった。
CAの制服デザインはかなりいいし
OZと比較すると所謂「整形顔」が少なく、中には本物の美人もいた。

だが機内誌やフライトマップには
east sea,Dok Do,韓国海峡(対馬海峡のこと)などとナメたことを書いてるし、
日本語を話し日本人らしい服装した韓流ババア達の集団の中には
かなりの数の緑色のパスポート保有者がいることを知り、正体見たりな気がした。

それと、プレステージクラスラウンジが移転してたのは知らなかった。
白と水色を基調にした内装の写真を見ていたから
アシアナラウンジを地味にしたような特徴のない新ラウンジには多少ガッカリ。

それと提供されてる飯のサラダの生野菜は
韓国=野菜がマズイと先入観を抱かせんばかりのマズさだった。
あれはなんとかした方がいい。
ペッドボトル水の持ち出し阻止のためにカップ入りの水を置くことはいいアイディアだと思う。

あと、ラウンジのトイレはなぜか男女兼用で性犯罪が起きても不思議じゃない。
ウォシュレットリモコンには韓国語と意味不明なイラストしか書いてなく、
自国民以外の誰にも理解できない仕様。
渦巻き模様のボタンにだけ「Flash」と書いた付箋を貼り付けていたので
相当な苦情があったのだと窺い知ることができる。
国際線ターミナルにあるラウンジに自国民以外が利用するのは
韓国人の頭では予想できなかったのか。

ターミナル雑感
中央から左右へも店は続くのに、一方向にしかない動く歩道がムカつく。
学芸会並みの下手なクラシックや声楽は公害以外の何者でもない。

以上を踏まえての感想...仁川空港もKEも糞。
>>770
行ってみた。
本館中央、サテライトターミナル行の電車のホームへ降りる入口のところにあって
白いライトの光る壁が聳え立ち、それはそれは眩しかった。
中身は地方LV直営店以下の品揃えで目に留まるものすらなかったが
店内で真剣に買い物してるのは日本人しかいなかったw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:29:43.69 ID:rD5WbWbD0
初めて大韓航空乗ったけど快適だった。
でも機内食は要改善。
パンがパサパサだった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:56:25.41 ID:EuT4l5k/0
そうそう新しく広くなったプレスティジラウンジのトイレ、
男女共用で個室タイプになってて俺もびっくりした。
俺が出てきたら若い韓国人のねーチャンが入ってきたけど
”あれ、間違った??”て顔してておれもこれはないなあと
思た。即改善。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:40:56.02 ID:sK2VWEFd0
>>777
>白と水色を基調にした内装の写真

その写真、サテライトコンコースの方のラウンジじゃね?
主にKEじゃなくてスカイチーム他社が使う方。
メインビルの方は旧ラウンジもあんまりそんな明るいイメージはなかったと思う。
衝立とか茶系だったし。

サテライトの方は水色というよりは例のエメラルドグリーンを薄くしたような色
(制服と同じ)だけど、内装が全部その色とクリーム系の白で、直方体の
クッション椅子が沢山あって、ものすごく明るい雰囲気のラウンジなんだけど、
ちょっと見には今時の保育園みたいな感じがしなくもない...。
(隅の方におもちゃ箱とか置いてありそう)

781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:02:40.09 ID:dmimSDpSi
>>779
韓国人も首を傾げるフラッグキャリアラウンジw
>>780
そうなのか
確かに保育園的なカラーすなww
ICNは本館<=>サテライトの行き来ができないからつまらんな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:24:48.21 ID:yHF8YMXR0
2017年完成の新ターミナルに期待しよう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:27:39.59 ID:pE2EvFQP0
>>779
つい最近りようしましたが
私も確かに「あれっ?」って思った。
セキュリティの観点からも気分的にも男女別にしてほしい。

ラウンジの奥に女性専用のトイレ一つと
薄暗い部屋にゆったりとした一人掛けソファが二つある
仮眠室のような小部屋があったけどあれじゃ足りないと思う。

フードも「ハイアットで作ってます!(キリッ)」みたいな表示が
あったけど美味しくなかったなぁ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:32:02.95 ID:pE2EvFQP0
まさかシャワー室は男女一緒ってことはないですよね?
ちらっと入口らしきところを覗いたけど
なんか一緒ぽくて中まで入るのやめました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:53:40.58 ID:t2rVibEu0
シャワー室も男女兼用だよ。確かにデリカシーの無い作りでガッカリ。
他のエアーラインでは考えられんな。キャセイの香港でそんな事あるわけない。
そのラウンジトイレも個室で男子小便器と普通の洋式便器がひとつの個室に
あってスペースが結構広い。もし犯罪に使おうとしたら容易に引っ張り込めるし、、。
何かあったらもう遅いから安全面からもダメダメだわ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:34:59.16 ID:bB1JUsoT0
シャワーってたいてい男女兼用だよ。
成田のNH・UAやチャンギのSQとかもそうだし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:36:51.18 ID:epPz6hfx0
>>783
スタッフが出入りを管理してない「女性用仮眠室」なんか怖くて近づけない
引っ張り込まれたらどうするのかと。
ハイアット朝鮮のレベルを窺い知れる料理w
>>786
スタッフが出入りや鍵を管理してるところと一緒にすんなよ
つかSINシルバークリスはトイレの奥にシャワーあるから兼用ちゃうやろ

とにかく外国人女性から見てあのラウンジは使いづらいことこの上なし
あれが韓国の常識なら、性犯罪が多い事情も納得かも
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:52:27.48 ID:2xR5WuUW0
>>787
そうそう。スタッフが管理していないから
恐ろしいよね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:40:51.76 ID:G1/vj4gZ0
結構きれいで広くて最先端かなと思たら
細部はなってないな。
何回も出てるけどラウンジのハイアット??の料理は
全部激マズだし男女兼用トイレって、、。それも個室管理なし。

なんでそうなるんだろ。せっかく良い器なのに、、。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:40:36.49 ID:Nt3hW0pi0
>>789
あれがチョーセン人クオリティなんだろ
国籍で差別すんの好きじゃないが、あのラウンジはあり得なさすぎて
やはり日本人とは似て非なるものと実感。

兼用トイレの水も、一旦淵ギリギリまで溜まってから吸い込んで流れるから
ウンコがモリモリ浮いてきてチョー不潔!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:42:45.24 ID:gTyGU/Oz0
脱北者9人、韓国へ出発 保護から22日目
ttp://www.asahi.com/special/08001/SEB201110040001.html
HL7585がうつってる。長崎線は運休になってたのか・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:55:09.75 ID:Z4V0Cd5c0
>>791 なんであんなブルーシートで隠す必要があるの?
顔知ったところで会うことできないのに、、。
でも幸せになって欲しいけどいきなり資本主義と北との差を感じて
適応できないんじゃあないのか。毎年2万人も脱北ってどんなとこなんだ。
マックとケンタッキーとダンキンドーナツはゆっくり食べてほしいな。
KEの飛行機にもびっくりしてるんじゃあない?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:53:29.02 ID:DzsqBJ0p0
金正男は、わざとマスコミのカメラの前を歩かせたけど、
妻子は顔を隠してたよね。
一般の人だから、人権には配慮しないと。


小松から長崎まで、海上保安庁の飛行機でびっくりしてるだろ。
飛行機にのるなんて初めてだろうし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:00:26.46 ID:CAmY5U3P0
脱北者、FUK/ICNのフライトで一人が乗り物酔いしたって。
1時間ぐらい飛行機乗って酔うもんなのか。
人生どうなるんだろ。なんか韓国の方が大変な気がするけど、、。
795794:2011/10/04(火) 19:03:24.43 ID:CAmY5U3P0
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:29:52.31 ID:DfiKxbAr0
>>794
エレベータとかも経験したこと無いだろうし
フワッとくる感じは初めてかもな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:25:53.89 ID:ndf1a8750
脱北者この飛行機で迎えに行ったらいいのに。
でも高麗航空てずっと☆1個の唯一無二の会社だよな。
今さらニュースにもならんと思うけど。
路線網どこにもってるんだ、、。??
保有機20もあることに驚き。ずっと平壌に寝てるのか。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2011/10/04/0300000000AJP20111004003400882.HTML
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:01:07.14 ID:z27HXdKb0
このスレを総合すると結局はアシアナの方がいいという結論に。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:20:17.35 ID:Vy1COVkq0
飯 コリアン<アシアナ
美人度 コリアン>アシアナ
笑顔愛想 コリアン<アシアナ
ラウンジ コリアン<アシアナ
価格安さ コリアン<アシアナ
満足度 コリアン<アシアナ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:14:37.71 ID:TidNh1920
>>786
は?
男女兼用シャワー室を持ってるラウンジを探す報が至難の業だぞ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:35:33.74 ID:TY2plB5z0
でもこの頃CではJALANAよりクソ丁寧な接客するようになってきたな。
快適を通り越して気持ち悪いけど。やっぱりアシアナが日本人には
一番合ってる気がする。適度な放置とフレンドリーさとおいしい機内食。
でも格安Cがどっちもなくなってきてそこは残念だな。

相変わらず増便ラッシュはすごいな。ほんと感心するわ。
http://airlineroute.net/2011/10/06/ke-s12-update1/
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:21:36.19 ID:XN+Q41BQ0
この前修学旅行で大韓使ったけど、エアバス380で興奮して鼻血出して乗務員に糞笑われたんだが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:06:37.38 ID:267xoeD60
>>802
下朝鮮&大韓航空への拒否反応が鼻血として現れたんですね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:19:54.01 ID:TQuUJsNr0
成田ー仁川 12月26日出発 12月31日帰国 で座席指定で予約しようと思ってるんだけど
KLって予約しないとどの座席が空いてるか分からないんだね・・翼の上じゃない窓際がいいと思ってるんだけど
窓際って速攻で埋まってるよね??
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:05:11.94 ID:XMRDFq160
>>804
予約どころか自社会員でなければ空席マップすら見られない
エコならまだ空いてると思うよ
その時期ならまだツアー客の座席が確定してないはずだから
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:00:43.70 ID:x/DzyIPz0
電話したら簡単に座席指定してくれたよ。
仁川での乗継時間が短いので、前方通路側にしてもらった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:15:40.40 ID:/20/Ad0e0
みんなありがとう、学校から帰ったら予約してみます。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:10:55.72 ID:+ConT8kU0
来春からLondon Gatwickにも週3就航なんだな。
ヒースロー枠いっぱいで増便??

ANAやEVAもLHR就航前に行ってたのがなつかしい。
それにしてもこんなに増便ラッシュ、運航乗務員やCAの
スキルや安全性はほんと大丈夫か。
ドカーンと△山に墜○とか死○とか新聞載ったりしないよな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:07:21.69 ID:3fb6AF0hO
羽田ー金浦はジャンボなんだね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:05:01.28 ID:1XqiBec5i
>>806
あれ? webでは1カ月前からじゃないと事前座席指定出来ないってなってたけど、
電話だと指定出来るの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:47:08.54 ID:z/QAXFwLO
大韓航空のA380がトランスポンダを切って竹島上空飛んでスクランブルかけられた件で、リース契約打ち切りとか再保険契約拒否されているとかいってた件は、その後どうなったのか教えて下さい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 06:12:55.68 ID:GOLF8KEs0
>>811
そもそもスクランブル云々なんて全くない。
コピペに引っかかるなよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:33:15.30 ID:B659NUD70
韓国各都市の1月最低気温平均/極値/人口
堤川-11.1/-27.4/14万人 内陸高地型
太白-9.9/-20.8/5万人  内陸高地型 
春川-9.7/27.9/26万人  内陸高地型
原州-9.5/27.6/27万人  内陸高地型
忠州-9.4/-28.5/21万人  内陸高地型
利川-8.5/-26.5/20万人  内陸型
栄州-8.2/-23.8/12万人  内陸高地型
天安-7.8/-23.9/52万人  内陸型
水原-7.4/-25.8/109万人  内陸型
安東-7.4/-20.2/16万人  内陸高地型
清州-6.9/-26.4/62万人  内陸高地型
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:33:30.31 ID:B659NUD70
南原-6.8/-21.9/10万人 内陸高地型 =南部
永川-6.4/-20.5/10万人 内陸高地型
亀尾-6.2/-24.0/38万人 内陸高地型
ソウル-5.9/-23.1/979万人 内陸型
密陽-5.8/-15.8/11万人  内陸型 =プサンの近く
仁川-5.4/-21.0/271万人 沿岸部型
大田-5.4/-19.0/143万人 内陸型
井邑-5.2/-20.0/13万人 内陸高地型 =南部
大邱-3.6/-20.2/248万人 内陸型
光州-3.1/-19.4/146万人 内陸型
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:45:58.68 ID:hLrgJaz8P
本日の成田発済州行き、インボラ発生の模様。
カウンターでビジネスの座席は用意しましたが、エサはエコノミーになりますと
係員が大声で言っていたのが聞こえた。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:14:56.61 ID:c1lKOGiH0
大韓航空のパイロットがフライト禁止?理由は北朝鮮に行く可能性あり
http://flyteam.jp/news/article/5370
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:26:54.43 ID:3C+ualF7i
かの国だけあって混沌としてんなw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:54:16.46 ID:G+2LoEND0
胡散くさいスパイパイロットが潜入してるとしたら
怖いな。平壌に強制着陸とか人質に乗客を、、。

サービスもよくなって機材もシートも日系よりずっと
快適なのに、、。こわい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:05:49.19 ID:XdItE1dQP
上空侵犯して打ち落とされるよりマシ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:33:18.66 ID:/E4sJO4kO
領空侵犯じゃね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:10:45.03 ID:vtPhiqlX0
B737で背面飛行しちゃう国よりはずっとマシじゃね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:30:19.30 ID:kvk/aRPW0
はいはい良かったね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 02:05:34.35 ID:lSKsrlM+0
来年インチョンーウラジオストク、インチョンーイルクーツクのビジネスに乗るのだが、英語通じるのかな。だれか知ってる?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:23:25.46 ID:xGLHQpp+0
ここのCクラス、JLの半額程度なんだがサービスはどうなの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:36:09.71 ID:YSD3iTKS0
>>824
CAさんに「オーパルパル、マシッソヨ」と笑顔で
話しかけると親近感もたれるかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:46:08.39 ID:H0yehxk50
無理矢理な笑顔と
不気味な程の丁寧な
言葉使いでJLに並んだ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:04:48.65 ID:xGLHQpp+0
なるほど。

個人的にCで欧州行きを考えてるんだが、JLやNHでは成田経由。
関西住んでると成田っていうか関東は放射能の影響で永久に行き
たくないんで、ソウル経由のKEか、香港経由のCXを検討してた。

KEのCが安いのは韓国の所得水準にあわせてるんだろうかねぇ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:37:59.12 ID:VBEiGTYI0
ヒント
韓国ではKEの方がJL.NHより高い
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:16:28.88 ID:IF5PeRvh0
久々にNRT→ICNに乗ったら、日本人乗務員がいて驚いた。
帰りの、PUS発に乗ったらKIXはブリッジ使っているのに、ほぼ満席のNRTはバスゲート。
韓国人婆さまは、客室乗務員に日本の入国カードを渡して代筆して貰っていたのにはもっと驚いた。
A333のC座席改修完了していたのなら、Cにすれば良かったと少し後悔した。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:27:26.66 ID:LIYKpsoY0
HND-GMPの747で旧仕様の機材に当たることもある?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:42:01.81 ID:Nk5vrhbs0
>>830
ぼろい747乗ったよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:15:18.25 ID:qd3ujfOkO
>>830
帰国便がすごく古かった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:54:24.04 ID:TDg++0LS0
 いつの話してんだ??
もうA330以上の中大型機は全部シェル型か
フラットになってるよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:12:14.99 ID:RVY3Tsq+0
どこを飛んでるか知らないが747だけは改修しないままのが数機ある
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:36:31.18 ID:DMpFGaGTO
>>833

HND - GMPの 747は、相変わらずボロいよ。
Cでも個人モニターが無い 、古いシートだよ。

月に二回は乗るが、意外とボロい Cのシートが気に入ってる。
二時間足らずのフライトぢゃ、爆睡する事もないので、あの薄っぺらなあお向けシートよりも好きだな。



836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:54:54.61 ID:37WhQICH0
仁川経由で行ける都市で、おすすめのところない?

サンパウロ、プラハ、ラスベガス以外で
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:57:52.47 ID:DR6oBcnO0
延吉
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:46:46.93 ID:7TXJGuXv0
釜山
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:59:36.63 ID:M+P1MM1TO
>>836

シェムリアップとかプノンペンのカンボジアがオススムニダ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:56:17.99 ID:+X7yjn/L0
>>839
そちらにはもう行ったニダ…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:24:53.39 ID:M+P1MM1TO
>>840

アルマトイ、ウルムチはどうムニダ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:25:30.31 ID:M+P1MM1TO
>>840

アルマトイ、ウルムチはどうムニダ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:10:32.56 ID:M+P1MM1TO
>>840

じゃあ、アルマトイ、チェンマイ、テルアビブ、プラハとかどうニダ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:10:57.14 ID:M+P1MM1TO
>>840

じゃあ、アルマトイ、チェンマイ、テルアビブ、プラハとかどうニダ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:00:51.43 ID:dSLEAn2g0
>>841
烏魯木斉って暴動以来運休になってたよね。
昔は330投入してたらしいが…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:08:36.53 ID:th1VTS6K0
>>844
テルアビブ直行便あんの?www
KEで修行するにはやっぱりサンパウロ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:05:24.00 ID:0Xrq/QwIO
>>846
書いた物だが、確かあるよ!
デイリーではないが、機材はB772

修行するならサンパウロだが、さすがにきつい修行だよロサンゼルス経由のサンパウロw

848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:07:53.70 ID:0Xrq/QwIO
>>845

ウルムチでA330(-o-;)!
航続距離の問題!?


あれ確か定期チャーターだったような…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:38:54.11 ID:Ai1Bwl05i
>>848
せいぜい2000マイルくらいだから、
737でも届きそうなもんだけどねー。

シルクロード観光客需要かな?

今URC逝くとなると、中国系しか選択肢ないから復活希望
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:46:55.45 ID:0Xrq/QwIO
>>849

エア・アスタナでもおK
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:36:24.95 ID:th1VTS6K0
サンフランシスコにいくんですが、
三日で最強修行できませんか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:51:16.33 ID:rIvwMqu30
仁川〜ウタパオ線は定期便化しないのかな??
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:54:44.34 ID://7D5FnfO
>>852

ウタパオwパタヤの玄関口か!ww

日航や中国、台湾の航空会社もチャーター便あったよな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:39:00.15 ID:+IyQUTKj0
クラークが先だろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:12:09.94 ID:r4XxY9Eg0
関空→仁川→欧州をCで考えてるんだが、成田経由の日系に比べて
KEのデメリットがあれば教えて下さい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:39:58.36 ID:0GcUJVZ90
無い
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:02:14.38 ID:WzELIijB0
冬スケで全路線復活とかいってたけど、
関空ー清洲線はどうなってるの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:17:40.21 ID:m5S/WXqLO
KE858
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:52:03.76 ID:evD/BC450
保守
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:16:33.55 ID:3f2DPbd50
コリアンエアと横書きするとだまされるけど、
結局大韓だからなぁ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:24:00.09 ID:/ClwfeKdO
>>854
クラークはアシアナだぜ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:00:11.53 ID:yAsaLu2X0
http://www.koreanair.com/local/jp/ld/jpn/au/pr/jpn_au_pr_20111102.jsp
 大規模災害発生時における緊急人道支援活動は航空会社としての社会的責任
と考え、大韓航空は、今後も支援活動を行って参ります。

何か竹島遊覧飛行とかとダブってしまって苦笑いだな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:39:24.79 ID:rto0OrTT0
日本から到着して、仁川で国際線乗り換えって最速で何分で可能?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:44:27.48 ID:/zrU+PmV0
>>863
空いてて10分あれば可能、と言いたいところだが
先日KEのくせしてサテライト側に到着しやがった時は20分以上かかったので何とも言い難い

ただしこれはターミナルに降り立ってから出発フロアに着くまでの時間であって
目的の便に搭乗するまでの時間ではない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:56:10.62 ID:QglRZa6vO
>>857
それは誰が乗るんだろ…
一般的にどこそれ状態だと思うし韓国はソウル、釜山、チェジュしかいらないような…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:59:58.42 ID:hnZ17yw+0
>>865
日本に在日がどれくらいいると思ってる?

だいたい日本人で行きたいと願ってる人が多い場所ならチェジュより清州だろ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:02:40.91 ID:box7gix1O
直行便そんないるの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:12:08.12 ID:aG0CD0mv0
980円取れれば乗るって人間には取るだけで発券しない予約は
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:15:08.12 ID:aG0CD0mv0
誤爆しますた
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:21:29.44 ID:svWYS2Ss0
スカイマークスレかw
それにしてもKEネタパッタリ無くなったな
A380待ちか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:51:32.12 ID:mU0Nvxxd0
A380とっくに就航してるけど、、。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:40:51.16 ID:2dnDtf56O
このスレ過疎ってる(笑)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:37:40.55 ID:kJOUnzsR0
KE修行ネタをもっと投下願います
CAスレとか口を加えて見てます・・・・うややますい・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:29:59.57 ID:4iAdzQ8X0
探せばいくらでもあるだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:11:43.51 ID:hdPY+kVy0
>>874
投下きぼん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:39:20.11 ID:0HKIxFPY0
http://www.airtariff.jp/otara/bbs2120.html

【写真検閲】大韓航空のCAによる乗客の写真検閲
■2011/11/10(木) 14:09:21
お名前: 仰天
お世話になります。

先日、大韓航空に搭乗しました。
日本〜韓国線です。

私は搭乗すれば、記念に機内食や機体の風景、
機内後方部から前方を撮影したりして、記念においてあります。

もちろん、他の乗客の顔を写さないように、後方から撮影しています。

先日、搭乗した際も後方から撮影しました。
乗客の皆さんは、全員が座っておられます。
撮影した際に、最前方にCAさんが歩いていたようです。
こちらとしては、CAさんが歩いているとはわからず。

そして、事件はおきました。

写真を撮影した瞬間、最前方から「ノー!ノー!」という声がします。
何かわからなかったのですが、CAさん(チーフパーサーでした)が
言うには、私の写真が写っていると。

見せろというので、どうぞとお見せしたら、
デジカメのプレビューモードでアップアップ
しないとわからいぐらいの小さなところにCAさんが写っていました。
で、CAさん曰く、プライバシーの侵害だからこの場でデリートしろと。

私は、これは趣味の範囲内で撮影したものであって、
CAさんを撮影するつもりもなく、
悪用することもないと申しました。

それでも、ダメ。
結局、大声でデリートと叫ばれ、
他の乗客の迷惑にもなるので、デリートしました。
そこからです。

他の写真も全て見せろと。
数枚ならどうぞという気分で見せましたが、全て見せろと。

これは、完全にプライバシー侵害であり、
明らかな違法だと思うので、その旨を申しましても一向にダメ。

結局、無視し続けました。
皆様、このような事例、どのように御考えでしょうか?
ご意見お願いします。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:39:26.54 ID:oRSxSa5u0
A380、エコノミーですが
座席指定はどの辺にするのがおすすめですか?
(よく知らないけど)2階とか前方とか後方とか・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:41:02.95 ID:W3GrtQsV0
>>876
乗客の写真を削除しろなんかJALやANAじゃあり得ないなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:16:28.37 ID:ONAn/guD0
エアタリの転載にレスするのも馬鹿馬鹿しいが、昔、JALのビーチ路線(リゾッチャ)に乗ると
CAが「一緒に写真撮りますか?」なんて言って、安斎肇の例のイラストが付いた「枠」を
持って通路歩いてたな...なんてことを思い出した。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:48:22.89 ID:rJeKBAQn0
KE職員の人種差別意識は根深いかもね

金浦のCクラスカウンターで、前の中国人に対して
これがビジネス客への接客かと思う横柄さで、
ラウンジの場所も客が聞いて始めて説明、座席の好みも聞かない
別れ際にTHANK YOUもなし、笑顔ゼロ。

次の俺たちには笑顔満点で至れり尽くせりの接客

欧米、日本は上で、中国は下とか優劣意識バリバリな感じで
あれを見ててから、作り物笑顔の裏で本音は違うんだなあと思えて
ドン引きするようになってしまった。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:52:53.81 ID:W3GrtQsV0
>>880
日本人だって似たようなメンタリティーじゃないかな。

言っちゃ悪いが、日本人って心の底では白人は上位に感じてるけど、
中国人、韓国人、その他アジア人はやっぱり見下してるじゃんか。
それが悪いとは言わないよ、いろいろ経緯があるからさ。

韓国も位置的には中国より上だけど、日本にはかなわないっていうの
があるから…そうなっちゃうんじゃないかな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:01:21.94 ID:a5gbZ+f90
>>876
ネタのような気がするが、
全部見せろ・・なら、KE日本支社長に謝罪と補償を・・・
コピペじゃ意味なし。

>>879
JLやNHだと、F席とかをおのぼりさん状態で写真撮っていると必ず
写真を撮りましょうか?という過剰サービスwに遭う。

>>880
日本人に対しても同じようなことはあるかも。
KEやOZは本音はともかく建前として金づるだから適当には扱えないとのことだろうが、
今は中国人は商売では欠かせない。
日本人(特に田舎)も変わりつつある。迷惑な人から、金を落とす観光客へ。
特に急増している北海道、関西、九州。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:10:22.93 ID:W3GrtQsV0
そういや、アシアナってなんでア「ジ」アナじゃないんだろうな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:50:13.09 ID:D8XNKHuH0
仁川〜ウタパオ線は、2012年KEとOZでダブルデイリーで就航いたします。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:06:32.52 ID:a5gbZ+f90
>>883
英語読みだと「英字穴(エイジアナ)」
韓国鉛じゃないのか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:54:26.67 ID:jo4JZPYn0
明洞は日本人だらけだったが今や中国人だらけ。
887名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 07:12:35.26 ID:agISpltjI
機内での写真撮影トラブルの話
本当ならこのCAはやり過ぎに思えるんだけど。
しかもイメージが良くて日本人利用客も多いKEでの出来事とい?のがまた驚き。
政情が不安定な途上国のエアとか、態度悪いCA多い米国系なら有りそうな話だけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:29:05.68 ID:hb91Y4QX0
あれ、、成田からインチョンの航空チケットHPで予約したんだけど
座席指定できないの??これ・・空港で指定するしかないのかな。。
そうだとしたら最悪・・・空港ギリギリだから、いい席なくなってるよね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:35:09.50 ID:g5nyGBz40
>>888
電話電話
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:43:58.65 ID:hb91Y4QX0
ありがとう。電話して席指定できるの??
とりあえずやってみる!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:02:42.72 ID:BOG96dQG0
キ印国家と戦争中の航空会社なんかよく乗れるなお前ら。
安いのには理由があるんだよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:11:29.98 ID:XftEMu3i0
KEはそんなにもう安くないよ。
5年ぐらいまでのCのLAXもJALより
雀の涙安いくらいだな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:55:33.48 ID:dunAfhUW0
逆にJALやANAがバカ高すぎる
そのくせトラブルばかり起こしてるし
894名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 08:58:50.87 ID:hyh5JfemI
日系よりもっと終わってるUAなんかが事業統合とかでバカ高い運賃なのは更に不可解
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:01:09.58 ID:Yiio2svL0
米系はバカなイエローモンキーから、日本円で◯◯万円巻き上げる
と決めているから、本当はドル安で、充分採算合うのに、バカ高い
ウォン安を還元してくれいるKEは良心的だよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:24:58.95 ID:5HLqLivNP
UAも国内線安いぞ。IADからSFOで1.2万円、SFOをSJCにすると更に安くなる。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:29:29.74 ID:EUDJ+iCZ0
ヤフーオークションで大韓航空の制服が出品されているけど、
これって本物??レプリカ??
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:06:29.45 ID:29NcRxFtO
今後5年間、韓国へ毎月往復するので、スカイパス提携クレジットカードを作ろうと思っています。
JCB、DC、MUFGから発行されている様ですが、おすすめが有れば教えて下さい。
899nanasisan:2011/11/22(火) 11:13:30.39 ID:0XWkCxex0
レプリカだと思うよ。ボタン、スカーフ、ディテールが微妙
に違う気がする。中国のエアラインは管理が緩いのか本物がおおい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:37:17.32 ID:ll/6TSm20
ジンエアーくるで
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:14:03.89 ID:BdGjHeg+0
特典航空券の空席状況を見たいんですけど、
昨日スカイパスに入ったばかりでマイル残高はゼロで見られません。
何マイル以上あれば空席状況をウェブで確認できるんでしょうか?

また、他に大韓航空の特典航空券の空席状況をウェブで確認する方法はありますか?

よろしくお願いします。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:49:51.60 ID:oo37iXrx0
今、マイレージがたったの7500しかないんですが、
この7500は使い道はないですか?

韓国でさえも1万いるっぽいです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:36:59.58 ID:s+S/es7g0
ラウンジ利用 1回あたり4,000マイル
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:24:11.20 ID:CAmziMle0
本物のような。。。。。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:51:01.47 ID:s+LAaSVG0
3月の航空券をWEBで予約したのですが、電話で座席指定できるって
ホントですか?
前に座席のない席も指定できる?
ちなみにエコノミーです。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:13:10.72 ID:ze45DywW0
>>905
できる
本当です
できない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:41:42.13 ID:JDa8fjLU0
自由席のジンエアー乗ろう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:11:34.40 ID:pgg3QJdb0
>>887
KEのCAは、基本的にKEに乗る日本人をバカにしてるよ。
韓国人は高いチケット代払ってるけど、日本人は格安チケット利用者ばかり。
先進国なのにろくに英語も喋れず、海外旅行は団体旅行がメイン。
おまけに精神年齢も低い。
韓国ではKEのチケットは高額で、日系は3流扱いだからね。
CAのプライドも、一時期のJAL以上だよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:55:01.05 ID:+H2o+ikWi

http://www.airtariff.jp/otara/bbs2180.html
Re^4:【平和ぼけ】大韓航空のCAによる乗客の写真検閲
■2011/11/26(土) 18:06:12
お名前: slips
>その肖像権云々の話は、韓国のもの?

韓国の判例等はちょっと調べられませんから日本のものです。ただ、
人権的なものについては日本の動きも世界的な流れから無縁ではあ
りませんし、日本だけ肖像権の考え方が特異というわけではないの
で、ある程度の参考にはなるはずです。それに、日本人に認められ
る権利であれば、韓国人にだって認められてもおかしくありません
よね? 

ついでに言えば、韓国は芸能コンテンツの輸出に熱心ですが、これ
は権利関係をはじめから海外輸出を前提にきちんと整理した上で制
作されているから、という面もあるそうです。そういう国であれば、
肖像権やパブリシティ権についてもそれなりに意識が強いと考えて
もいいかと思います。

>あと、故意に対象者にレンズを向けるのと、
>スレ主のように向けたかなり先にCAが映り込むのは、
>ちょっと違うのでは。

その点は元発言にちゃんと触れているんですが…。その人を被写体
として撮影したか否かよりは、「その人が個人として特定できるか」
が重視されますよ、と。

ついでにいえば、「拒否するのはおかしい」というご意見の中にも
「映り込んだ」ことと「撮らせてと頼んだら断られた」ということ
を同列に考えられている方もいますよね? まずはそちらを整理す
る方が先でしょう、そこを言うなら。

>肖像権とか言い出したら、機内にあるシートやインテリアやカーテンまで
>対象となりそうだけど。

肖像権は「人格権」の一部という意味合いがありますので、「人間」
以外には認められていません。これは日本でもいわゆる「ダービー
スタリオン事件」での判例があります。

「モノ」の撮影の拒否ができるかどうかは、著作権や財産権などに
根拠を求めることができますが、どちらかといえば財産権に属する
ものとされることが多いようです。例えばペットには肖像権はあり
ませんが、飼い主の「所有物」=「財産」として飼い主の意志が尊
重される、という考え方をすることができるわけです。家電量販店
でよくある「撮影禁止」も、所有者たるお店が自分の所有物につい
ての権利を行使しているだけ、と考えることができます。

ま、このあたりは突き詰めると色々でてきちゃいますので、興味が
おありであればご自身で調べてみてください。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:40:17.91 ID:A9N6dbXo0
>>908
価格設定のメカニズムも知らない馬鹿発見!笑
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:52:15.81 ID:DViM5r0zi
ただまあ国民性として落ちた犬(倒産企業)は見下しまくってることは間違いなさそうだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:18:09.26 ID:TRLfwkkk0
日本人全体を見下すってことはないと思う。
ただ、KEを利用する日本人は、貧乏人だと思われてるよ。
団体客は単価も低いしね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:51:51.55 ID:A9N6dbXo0
>>912
ケチならわかるが
貧乏だなんて思うわけないだろ馬鹿が
914名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 16:44:23.16 ID:1sX95g3CI
ちょっとKEのイメージ悪くしちゃう話だなぁ
まぁ韓国の方はプライドが高いとか気が強いという印象は元々あったけどね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:39:10.13 ID:DViM5r0zi
元々OZと比べてツンケンしたCAや客が多い印象だったから
この話もさもありなんと思った
KEを必死に庇うチョンを尻目に我も我もと同様の経験談が出てくるところがもうね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:40:00.08 ID:AuNg2Nw10
ネット予約している航空券の座席指定のために電話してみたら、電話でも
30日以内じゃないと予約できないと言われたよ。
窓際か通路際のみの指定なら今でもできるけどと言っていたけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:56:53.35 ID:BLpZZ9hx0
そんなもんだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:12:15.78 ID:gq18pYPc0
KEの座席指定は今期から30日前〜24時間前に
変更になったよ。

http://www.koreanair.com/local/jp/ld/jpn/tp/asp/asp_jp_jpn.jsp#2
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:33:26.67 ID:NmuNCVDE0
ソウル便再開後の予約順調
来月30日に運航が再開される大分と韓国のソウルを結ぶ路線は、
再開初日の便が満席になるなど予約は順調で、大分県では、運賃の
一部を補助する制度の活用を呼びかけるなどして
いっそうの利用促進につなげたい考えです。
大韓航空によりますと、円高で買い物を楽しもうという
観光客などで大分からの予約は順調で、再開初日の来月30日の
大分発の便はすでに満席になっているほか、来年1月についても、
前の年を30%以上、上回るペースで予約が入っているということです。
大分県はソウル線の運航再開にあわせて、
▼4人以上の団体客が往復で利用した場合には7000円、
▼個人客が2往復すると、1万4000円を助成することにしています。
また、韓国の旅行会社に対して、大分県を訪れるツアーの宣伝費用の
補助や、送り込んだ観光客の数に応じて報奨金を
支給することにしています。
http://www.nhk.or.jp/oita/lnews/5074197341.html
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:17:20.70 ID:KDTU9O4b0
>>912
だってラウンジも、ビジネスクラスで提供する酒や食い物も
LCCですかっていうぐらい、他社と比べものにならないもの出すし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:09:13.89 ID:ghQgEo5+0
日本人をバカにしてるも何も、日本の領土である竹島の上空を領空侵犯する航空会社だろ?
バカにしきってるに決まってるじゃねーか。俺は謝罪しても一生乗ることはないね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:27:38.24 ID:8IZ8j5HE0
どうぞどうぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:08:01.24 ID:wmj1mbBi0
在日御用達w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:20:56.82 ID:XtdASj8s0
http://www.youtube.com/watch?v=tlUmmg59N6w&feature=related

こんなチマチョゴリで昔家族で金浦経由でハワイ行ったときメチャ美人な
KEのCAさんに迎えられたの思い出した。20年以上前だったけど1〜2人は
必ずチョゴリ来てサービスしてたな、きれい所の人だけ、ww。
韓国色出すためにまたやってくれないかなあ。
JALの着物サービスも。堀ちえみのドラマでもトイレで着替えてたの子供の頃
見てなんか感動した。お国柄もっと出して欲しいな。
925名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 21:49:46.92 ID:ew4//9ih0
セントレアから747のcでソウルにいくんだがシートは、改修済み?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:31:25.85 ID:w1MUL16v0
美男美女の韓国人同士が結婚してなぜか子供はどうしょうもないほどの
不細工な子が生まれるわけですね、分かりますw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:03:44.54 ID:TDkQKe150
KEのクルーのチマチョゴリあったね
JALでもクルーが着物着てた時期あったし、NWでも日本人クルーの制服が着物だった頃もあった
こういう服ってその国の雰囲気が味わえるから自分は好きなんだけど
全くやらなくなってしまったのは、やっぱり手間やコストがかかるからなんだろうね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:01:24.47 ID:v2QBFFXZ0
明日伊丹に明博大統領来るらしいな。
国際線じゃあなくやはり大阪は国内線
扱いなのかな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:53:06.64 ID:qzHmIcL40
大韓航空のサイトからメールが送られてきて見てみると、
マイレージが7500前後でした。
一番低い韓国国内でさえ10000万必要だったのですが、
マイレージは100パーセントカバーしていないと使えないのでしょうか?
つまり、残りの2500マイレージ分だけを現金で払うという形は
取れないのでしょうか?

素人ですが何卒よろしくお願いします。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:12:44.28 ID:NZrod8gQ0
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:58:57.96 ID:h94Ak6T10
丁重にお断り申し上げたく存じます。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:56:40.70 ID:vjNHQHHd0
韓国国内線特典って1億マイルも必要なんですね。知らなんだ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:16:12.84 ID:uCwem70W0
>>932
ウォン円レートに当てはめると650万マイルってとこかw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:48:23.24 ID:cU2FAHff0
別のところで聞いて、解決しました。失礼しますね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:41:57.88 ID:3Qqaem+T0
12/28に仁川経由に乗るんだけど
金の葬儀の影響あるかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:50:15.82 ID:jFUh85jA0
アシアナでも吸収合併しないかな?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:10:19.59 ID:79QKlHee0
今度FRA線乗るんだけど、欧州系と比べてサービスいいかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:02:56.44 ID:OqtTf+MT0
金食い虫の高齢者は早く氏ね!だなんて、なんて鬼畜なんだ。

∞大韓航空の労使、一人暮らしの高齢者に練炭寄付
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324738306/l50

大韓航空は23日、京幾道富川市大壮洞(キョンギド・プチョンシ・デジャンドン)で基礎生活
受給家庭と一人暮らしの高齢者に練炭を支援するボランティア活動を行った。智昌薫(チ・
チャンフン)総括社長(左から2人目)とイ・ジョンホ労組委員長(左)ら役職員が練炭を運ん
でいる。


ソース:中央日報日本語版 2011年12月24日08時42分
http://japanese.joins.com/article/755/146755.html
画像:23日、大韓航空の役職員が一人暮らしの高齢者に練炭を運んでいる。
http://japanese.joins.com/upload/images/2011/12/20111224084813-1.jpg
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:19:37.69 ID:eD1LSdBL0
>>938
一方、日本では高齢者宅に丸餅を配る幼稚園児達の姿が^^
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:35:39.50 ID:rckNVCW7i
どっちも悪意はないと思うが。

JLで自社便の時間が合わない時にコードシェア使うが、JGPで自社便ならあるインボラのワクワク感がないのが残念。
ここって他のスカイチームのエリートプラスの扱いはどう?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:06:01.32 ID:zfM+O2Q70
全外国人から指紋採取 入国審査で韓国
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111226/kor11122620530013-n1.htm
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:36:42.55 ID:SVgDAVJY0
在日の人も指紋とられたりしてw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:51:26.54 ID:c+8xZh0x0
>>938
練炭自殺させる為に配ったと思ったわ.w
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 03:04:19.87 ID:r92Q9isqi
>>943
よーく燃えますようにってなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:04:59.45 ID:w4tGeEMm0
3月1日名古屋から仁川乗り継ぎで上海行くことになった((((;゚Д゚))))
怖いよー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:44:56.58 ID:AbT59pgQ0
>>945 なんでJALとか中国系の直行で行かないの??
   ソウルに寄って行くんか??値段もそんなに
   安くないし。中部はANAは香港に目的地変えたんだな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:52:39.57 ID:58iWTVV90
>>942
在日もとられるだろうな。
韓国籍でも韓国で住民登録してIDカード持ってない
場合は指紋登録されてないからな。
逆に韓国在住の外国人で長期ビザの持ち主ならIDカード
持ちで指紋登録してるから指紋は取られないと思う。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 03:00:37.41 ID:58iWTVV90
>>937

そんなに変わらないよ。
欧州系キャリアに比べるとCAは愛想はいいかも。
と行っても渡欧で乗ったのはAF,KL,KE,CIくらいであまり
比較にならんけど。 
AFやKLの長距離便はギャレーに飲み物やスナック類
ほったらかしにして好きなように取ってくれ!て言うスタイル。
KEやCIは長距離で睡眠時間帯でも結構マメに客の様子みたりとか、
声かけするな。
 
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 03:15:45.74 ID:M2gyu23b0
>>947
外国人から取るということは、外国人レーンで行うわけだよね
在日が外国人レーンに並んだ場合はわからんけども、韓国人レーンに並んだ場合はない気がする
今までのまでの流れで考えるとだが
在日韓国人は正式に住民登録はしてないが、今はパスポート取得ごとに戸籍が必要になってるので
在外韓国人としての国民登録はしっかりされている
それをしてない韓国人なら話は別だけども
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 04:40:39.70 ID:Lai2hFWh0
>>946
時間の都合で、、、
あと1年オープンの中ではあと一番安かったので、、、
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:12:57.26 ID:1J/UFwRhi
市ねよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:37:27.26 ID:odYEgcg20
試し腹エアライン
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:18:32.58 ID:OGnjUAxnO
>>941
先週行ったとき、指紋取られてビクーりしたよ。
10月の時は何にもなかったんで・・・・
ただ米国みたいな指全部ではなく、人差し指だけだった。
おいらがビクーりな表情したら、入管のおねいさんも、申し訳なさそうにしていたお。

954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:02:39.35 ID:xiBgFA1L0
シートの改良やサービス改善、路線網の構築の
スピードがJALやANAとは大違いだよな。
KE支持派じゃあないけどこの勢いは電機業界の
サムスンと一緒で見習うとこいっぱいあるよ。
それにしても日系は情けねえ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:13:08.24 ID:HxkZ55jhP
歴史は繰り返すのだよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:52:43.70 ID:p4dx0wUL0
仁川空港の乗り換えキャンペーンに当選して、すごく良かった。
ハブラウンジ利用券が同行家族分貰えるだけで、免税店10万ウォンプリペイドカードは
1人だけだと思ってたら、家族1人につき10万ウォン貰えた。
おかげで免税店でブランドバッグ買っても、まだ余るほどの無料お買い物が楽しめた。
ありがとう、大韓航空。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:02:30.66 ID:G2nlA3Ek0
>>956
太っ腹だが、10万w=6650円なので26600円か。ある余るは持ち上げすぎ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:13:18.22 ID:SruKK3mk0
でもブランドバッグ買ってもまだ余るて書いてるよ。
どんなブランドバッグ買ったんだろ。コイン入れも買え
ないよなあ。30人ぐらいの家族かな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:06:18.64 ID:7t2/gjsP0
>>958
30家族ワロタ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 07:14:56.84 ID:ienViYxNO
サムスンと同様にパクリで伸し上がって来ている!?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:02:42.94 ID:mjsH9ugw0
>>958
確かに4人とは書いてないな。失礼。
しかし、一族引き連れての旅行かな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:42:41.03 ID:3j4PSb+l0
>>961
日本人には馴染みがないな
>一族引き連れての旅行

そして個別にもらったクーポンを一人がブランド品欲しさに独占して使う
という感性も日本人には馴染みがない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:48:18.41 ID:JAMreqAnO
小松に緊急着陸
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:56:56.89 ID:waUfr/E00
>>963
kwsk
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:31:11.08 ID:JAMreqAnO
千歳発が電気系統のトラブルで小松に。
ツイッター検索してみそ。小松空港で乗客がつぶやいてる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:55:26.65 ID:/8V+RgQi0
>>965
電気系統w
どーせまたエンジン擦ったんだろ
千歳の滑走路点検推奨
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:17:13.24 ID:JAMreqAnO
乗客は結局小松に宿泊…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:52:08.47 ID:e5mSjtR60
札幌発ソウル行き大韓航空機で異臭

6日午後3時5分ごろ、
札幌発ソウル行き大韓航空766便エアバスA330の客室で異臭が発生し、目的地を小松空港に変更、約30分後に着陸した。乗客乗員約240人にけがはなかった。
客室乗務員がパイロットに「客室内で焦げたような臭いがした」
と報告したという。大韓航空が原因を調べている。


http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120106-886019.html
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 07:07:08.87 ID:Mot/wN6LO
>>968
キムチ臭?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:03:17.79 ID:RfC8uOTo0
キムチ爆弾爆発か
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:08:14.84 ID:bExwEC7t0
札幌から小松行きってただの国内線じゃんw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:17:14.80 ID:eZ5Zco4o0
エコの機内食に出る豆腐の存在がイマイチ分からないのですが。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:56:58.02 ID:aRcKOlG20
理解するんじゃない。

感じるんだ!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:03:46.45 ID:NCBcOmfiI
Choyaの梅ゼリーも同じように感じなければならないのでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:19:35.31 ID:aRcKOlG20
それ食べてみたい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:47:32.23 ID:gtZBhGpOi
>>972
チョッパリはカスミでも喰っとけニダ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:22:22.39 ID:0i6sLbyYI
>>975
NRT/HND発のY席に乗れば必ず出て来るよ。
スポーツ用のゼリーと同じチューブ容器入り。
978名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 23:00:46.67 ID:649WGANi0
昨年8月に関空から仁川へ4年振り位に利用したら、B777のYの座席でも
余裕でしたが、機内食は昔通りの可愛い数個のお寿司でした。
短時間のフライトなんで、機内食には期待はしていませんでしたが、3月には
関空から仁川経由のホノルル行きを検討している者なんですが昔、話題になった、
食べ物を使い回しすると言う習慣は、今でも事実として有るんでしょうか?
詳しい人のヒントを頂ければ・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:14:12.16 ID:WXAsH6Zf0
韓国の食堂でキムチがでかいまま出されて、ハサミが付いていたり
して、何で客に切らせるんだと思っていたけど、それって再利用で
ないことを示すためなんだってね。

そういや、日本でも何とか吉兆とかいう高級料亭で使い回しが問題
になったっけ。
980名無しさん@お腹いっぱい。
最近は必ずってわけじゃないよ。チョーヤの梅ゼリー。
あれはすごくほっとする味だよw