広島、広島西、岩国の将来

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
広島3空港時代の幕開け
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:36:44 ID:9BfNRVym0
広島西飛行場は廃止の危機
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:07:53 ID:FOYiFrZt0
10月末で広島西は定期便がなくなるね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:09:30 ID:FOYiFrZt0
岩国は羽田便が2012年より就航
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:15:07 ID:bYUJURGf0
岩国開港で、広島西は完全閉鎖かと。
JALも経営が厳しく、神戸から撤退し、小牧も来年には撤退。
FDAが就航するメリットもない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:20:29 ID:u8qzmGII0
岩国は、山口東部発展の最後の頼みの綱。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:58:25 ID:MotYmDU4O
【河内】 広島空港 【本郷】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1243398591/l50

広島西飛行場をもっと有効活用汁!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1188120973/l50
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:56:16 ID:ahNfYF6C0
岩国に767、787、777は就航するだろうか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:07:13 ID:L79lh4Lk0
>>5
神戸のJAL年間90万人以上・搭乗率70%以上かなり検討していた。
撤退は伊丹の強化のため、伊丹→羽田利用者低下。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:19:59 ID:spsk//4k0
岩国と広島西部だけの需要で767や777を満席にすることができるのだろうか?
広島中心部からの需要は、新幹線:広島空港=7:3になることはあっても
そこに岩国が入り込む余地はおそらくないと思うのだが。
目線を変えて、のぞみが新岩国に止まるようなことは、今後起こり得ないのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:40:35 ID:GoTpU7xUP
それは難しいんじゃない?
実際どんなダイヤになるんだろうね?738で4,5便くらい?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:16:28 ID:hp3xRGAS0
広島・ケネディ
広島西・ラガーディア
岩国・ニューアーク
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:13:34 ID:lMn6NreC0
岩国の需要予測って年間30万とかでしょ
明らかに小型機を想定してる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:49:46 ID:4TEChyG50
広島:現状維持
岩国:737で1日3〜4便
広島西:廃港
かと。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:51:00 ID:wqUvemFP0
無駄な箱物を艦載機移転の見返りに作ったのだから無理でしょう。
ノドンが落ちなければいいだけ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:41:23 ID:/Amr8c5j0
広島→広島空港と広島→岩国空港、どちらが近い?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:30:51 ID:pg0OmN5OO
MRJ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:30:12 ID:S808z5Qx0
開店休業状態の広島西はいっそ廃止にして、あの広大な土地を何か別の目的で
使ったほうが広島経済にとってもいいと思うのだが…

19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:00:44 ID:S808z5Qx0
岩国は設計上777-300と767が同時に駐機できるようになってるけど、当面は
737クラスで4往復だろうね
ただ、宮島の観光客(今後確実に増えるであろうアジアからの観光客)やLCCの動向
、4便という制限の緩和(があるかも)、(期待しないけど)地元の努力、その他諸
々次第では、結構いい線行くかもしれない。

とはいえ将来、ヨーロッパみたいに飛行機でフツーに数千円で移動できるようになれば、
飛行機と新幹線の分岐点が4時間とかっていうのも”公式”ではなくなるはず。

もちろん、やり方次第では恒久的に無駄な空港リスト入りする可能性も多分に
あることは言うまでもなく
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:12:26 ID:WNimWZA10
>>16
広島市内も西側なら岩国の方が近いんじゃないかな。
例えば、まず宮島に行きたいとかなら岩国にメリットありそう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:49:20 ID:ZPDKwUuD0
>>19
ヨーロッパは高速鉄道も安いぞ、日本みたいに自己採算じゃないから。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:17:43 ID:jstHF6zr0
>>21
全然安くない。
割引は日本より充実しているが。

日本の場合、高速利権で公共交通全てを壊滅させたが。
あれだけ金つぎ込めば航空業界が世界と勝負できるように成田は半額、関空はタダにできた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:51:44 ID:NFygh+8i0
>>22成田や関空はいろいろ利権やしがらみがあるからなぁ

関西など伊丹しかない時代には地元みんが騒音訴訟おこし廃止運動までしてたのが
今は手のひらを返したように存続を叫んでいる。
そんな民度の低いところに世界に通用する空港なんてちょっと無理がある

広島都市圏の空港についても、あまり人のこと言えないけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:09:28 ID:jstHF6zr0
民度ってw

羽田は「地域ローカル空港」というイメージがないから「民度が高い」といえるだけ。
羽田拡張費は他の空港の実例を考えれば東京都と大田区で折半してもいいくらいだがそんな話はない。
実は一番民度が低い。

広島3空港は民度の問題は岩国だけ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:18:10 ID:NFygh+8i0
西空港を残せとほざく連中の民度はどう見ても低い連中がおおい!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:54:09 ID:qLrhXd7n0
何処の地域でも古い空港に変わり新しい空港が出来れば
古い空港は廃止しないと駄目でしょう。
特に伊丹が酷いですね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:20:04 ID:NFygh+8i0
関西は伊丹近郊だけでなく、神戸のエゴまで入ってるかね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:34:19 ID:N+yNi3na0
神戸もいくら塩爺のせいで関空誘致できなかったからって大人気ないよね
広島西を残そうとグダグダあがいてる勢力もそれに重なる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:48:11 ID:AzMhEHxq0
岩国だけは最悪の選択ですね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:10:58 ID:sYmwbMObO
岩国は、JRやバス会社が、スムーズに乗り継げるダイヤ設定したら、広島空港の客は、だいぶ流れるんじゃないか?
あと、岩国駅の空港側にも改札が出来れば、歩いても空港行けるんじゃないかなぁ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:46:06 ID:AzMhEHxq0
軍民供用の艦載機部隊の移転の代わりの産物だよ。
全て国税で維持して、まだ国の借金増やすことしか考えていない低脳エリアに民意が存在するはずないでしょう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:30:14 ID:wqup9pK80
>>31そういう面はいくらかあるにせよ、国の借金を増やすという意味では、
岩国は、投資された防衛費の評価にもよるが、民間部門に限れば非常に
良心的だ

それ以上に国に迷惑かけてる空港はいくらでもある

というか、あんな便利なところにある滑走路を民間利用しないのは、もったいない
と考えるのが妥当
今まで無理して作りすぎた空港に対する悪い評価のあてつけをくらってるところが
岩国には大いにある
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:44:03 ID:AzMhEHxq0
馬鹿も休み休みに言え!
もう1000兆近くの借金作った自民利権のゼネコンのための税金横領はやめろよ。

1万歩譲っても岩国の経済規模考えたら誰も納得しとらんよ。
前代未聞だし羽田空港から見れば笑い者の米軍空港だよ。

そろそろ乞うことでなく考えて行動しろよ!
ノドンの最優先攻撃目標都市が(笑)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:09:33 ID:AzMhEHxq0
岩国は航空機による騒音が無くなったら破産する街なんだよ。
もう戦後、防衛施設庁から湯水のごとくたかりまくってきたんだからね。
全部、作るだけのゼネコンと自民党による談合利権しかなかったから他の産業はほぼ絶滅した。

だから今でも基地拡大しないと街が維持できないだけ。
沖縄より惨い街なんだよ。
未だかつて需要という概念を無視して生きてきた岩国商工会議所ももう国賊集団にすぎんね。
国税だから市の負担がないと市民を騙し、1兆円の経済活性化が市を潤すとデマばかりの乞食CITYが岩国です。

岩国市議会議員選挙の街宣が名前しか叫ばないことから分かることは、日本一民度が低い乞食都市が岩国だからである。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:35:22 ID:wqup9pK80
>>33.34二人とも頭悪すぎ(ごめんね)
ピンチの時ほどいいアイディアが浮かぶもの
なんでそういう発想しかでかできないかなぁ

いちいち反論するの面倒だからしないけど、といいつつするけど、
岩国の経済規模なら十分空港作るだけのものはある。石見空港とか、
大館能代とか見てみ。納得しない連中にいちいち耳を傾けてたらなんもできん。
そういう連中は自分の利益にならないモノに金をつぎ込むことには納得しないものだ。
こんな連中をあいてにしてたらきりがないから、適当につきあっとけばいい。
それから、岩国にノドンが飛ぶ可能性はあるが最優先か?そんなに岩国って有名?
もしそうならそれはすごいことだゾ。

34はゼネコンとかどうのこうの言ってるけど、そんなのほっときなさい。
ピンチの時こそ新しい産業が興る可能性がたかまるんだから。 
そんな古いものは置いといて、未来をかんがえなさい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:51:49 ID:AzMhEHxq0
>ピンチの時こそ新しい産業が興る可能性がたかまるんだから。 

キチガイでしたね。
国債多量に刷りまくって将来の国民を絶望にすればいいだけ。

>岩国の経済規模なら十分空港作るだけのものはある。

笑わすな!
騒音の防音工事が無くなったら需要が0だろ。
観光もレプリカの橋しかない偽造都市。
元々新幹線の駅など必要なかったのだよ。
操車場のみで充分。
未だかつて需要を生んだ体験がないのが岩国。

そりゃそうだ、
自民党の利権議員が国を崩壊させてまでも補助金ひっぱってきたのだからね。

空母艦載機部隊の移駐で極東最大の軍事都市になると北朝鮮労働新聞に書いていた。
当然、岩国を火の海にするとね(笑)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:23:45 ID:wqup9pK80
>>36自分の価値観に合わない人をキチガイ呼ばわりすれば楽だよね

朝鮮の労働新聞ってはったりだらけでしょ。そんなのまともに信じてたら
やってらんない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:44:33 ID:AzMhEHxq0
暴力団を経営に参画させていた、岩国商工会議所元会頭が経営していた防長新聞のほうがまともですか?

岩国のこの汚れた実態をまずは国民に知ってもらいましょうね。

かつて需要を一度も生んだことのない岩国が民間空港を語っても笑われるだけですよ。

どうせ国税で賄うからと、岩国市の税金は1円も入れなくてもいいからと福田自民党市長が市民を煽っているのが滑稽ですがね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:47:19 ID:AzMhEHxq0
追記

今は1円でも多くたかろうとしてますね。
艦載機移転反対と福田市長や二井知事が言い出しましたからね。

基地拡大と騒音拡大しか岩国の商売人は成り立たないのだからノドンで木っ端されても笑われるだけなんでしょうね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:22:52 ID:fX70Sv0Z0
>>28
>神戸もいくら塩爺のせいで関空誘致できなかったからって

塩爺は伊丹と共存出来るように、あの遠い泉南に関空を作った。
神戸沖に作ったら伊丹は廃港にしろと声が上がる。
国会の議事録でよく張り付いてるよ。

其れに、このことは関空擁護の人が言い訳でよく使っている。
引き合いに出さないでチョーダイ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:28:19 ID:wqup9pK80
>>38他の空港も大なり小なり似たりけりけり
そんなに岩国だけ潔癖症になっても仕方ない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:39:04 ID:AzMhEHxq0
>そんなに岩国だけ潔癖症になっても仕方ない

お前バカか!
たかりの自民利権時代ではないのだよ。
岩国より悪い空港はとっくに廃止になっとるわ。

残ってる地方空港も、自民党がゼネコンの建設需要のみに固執したため特亜便しか需要がないわ。

超高齢化の10万都市の岩国に需要が成り立つわけないだろ?
赤字になっても国税だから気にするなと福田市長が発言してただろ!

ノドンで火の海になれ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:49:45 ID:wqup9pK80
今まで廃止になった空港いくつある?

岩国市は10万より人口多いし、周南や、広島県西部(場合によっては広島市中心部など)
の需要が期待できることが理解できてるか?

需要でボトルネックになっているのは、人口もそうだけど、一日4便の制限も
むしできない

しかし、42はノドンが好きだなぁ
そんなに死にたいんだろうか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:58:56 ID:AzMhEHxq0
>岩国市は10万より人口多いし、周南や、広島県西部(場合によっては広島市中心部など)
の需要が期待できることが理解できてるか?

誰が軍民空港利用するためにわざわざリスクを求めるのかい?

まだ、愛宕山ニュータウン構想で広島のベッドタウンになるとか、岩国商工会議所前会頭の笹川が言ってた1兆円にも及ぶ経済波及効果があると言ってたほうが信憑性はあるよ。

全部デマだったけどね。

乞うことばかりで生きてきたから分からないのだろうな?
国税横領ばかりしてきたからノドンの犠牲になっても喜ばれるのだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:08:48 ID:AzMhEHxq0
利権で逮捕実刑くらった防衛省元政務次官守屋と岩国商工会議所前会頭笹川が癒着で強引に需要予測改ざんして艦載機部隊移転を決めただけだろ。

赤字になっても国が面倒見るから大丈夫ですなんて口が裂けても言うものではない!

自衛隊員の覇気を無くしたのが守屋だし、暴力団がらみで信用無くして倒産したのが防長新聞なんだよ。
岩国市議会議員って言ったら、選挙前に移転反対しますと市民に嘘ついて、当選したら容認しますと言ったバカが多いんだよ。
民度が日本一低い街となってしまったことを恥じなさい。

反対のポーズとって金たかろうとしている味村や林のような議員ギブミーマネーなんて言ってたら全国の笑い者で終わってしまうぞ!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:18:10 ID:+u45zqTz0
本当、日本は米国の属国だからね。
米軍基地利権で生きてきた自民党とか商工会議所っていうのは日本の国賊なんだよな。
広島空港、広島西空港、宇部空港、と新幹線をうまく並存させて効率よく使えばいいんだよ。
いずれリニアも大阪まで繋がるわけだしね。

岩国商工会議所みたいな目先の金ほしさしか考えない非国民が日本の財政を破壊させたんだろうな。
カシワバラが名誉会頭だって?
長野が会頭だって?
岩国の設計事務所はまだ談合やってるじゃないか?
カシワバラもプラント塗装潰されたら終わりだろ?

日本国民を舐めるなよ!

ノドンを落とされても同情されない街にして何が楽しいのだろうか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:51:06 ID:+u45zqTz0
>今まで廃止になった空港いくつある?

キチガイですね。
空港を港湾施設と同様に考えているバカです。

維持管理費は税金で行っていることも隠しています。
空港会計を明確に出さない行政のずるさを正統化しています。

国の借金をどこまで増やせば気がすむのでしょうか?

国税だから岩国市民に負担がない。
赤字でも基地反対すれば国がおれると考えてきた岩国は特亜諸国並みの民度ですね。

犬畜生以下の乞食都市岩国は、とっとと、ノドンで崩壊しろ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:46:22 ID:6WDD1lia0
騒音工事がなくなれば、未来のない業界から将来性のある業種に人員転換が起こる
まちがすたれれば、そのあとにまた何かができるし、そんなに過去にこだわってばかり
いて、どうするんだろうこの人たち…

ところで、ノドン厨を弁護(したくないけどあえて)すれば、ノドンが来て岩国平野を更地にしてくれたら、
再開発が容易になる。土地の値段はさがるから、土地収用も当然容易
あとは、ボランティアで働いてくれる世界的建築家とかを雇って街をデザイン
してもらい、国内、海外からの援助隊などの協力も仰ぎつつ再建する

広島の原爆ほどは行かなくても世界的知名度は上がるし、平和都市として観光客が来る
広島とのセットでも行けるしな
…みらいの犠牲者さんごめんなさい

49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:23:22 ID:+u45zqTz0
在日朝鮮韓国中国人のための永住許可に基づく治外法権地として岩国を与えれば。
空港を特亜便限定に開港し、特亜特区として計画経済のもとにね。

総連・民団・創価・解同・暴力団・右翼・統一教会の支配下のもとにね。

金に成るためには、原爆臨海実験・原発なんでもありでね。

どうせ私利私欲のたかりの方便しかできなかったのだから、これぐらいでいいのでしょうね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:35:04 ID:6WDD1lia0
自分の家の近くでの原爆臨海実験は、いくら危ない人でもやらない。
臨界事件だったとしても、広大な設備がいるから、自治区に広大な土地がある中国なら、
わざわざ岩国みたいな狭いところで実験しようなんて考えない。中国の
原子力空母はもちろんくるとして。

49の妄想が現実になっても、軍事都市一色の都市より、かつての香港のようになる
可能性がおおきい。もちろん香港マフィアとか、いろいろついてくるけどね。
少なくとも、これから発展する中国経済のおこぼれにはあずかれる。
ずる賢い奴は、日本人でも巨万の富が得られる。
中国マネーでインフラは整備される。
衰退著しい日本経済から距離をとるには、いいかもよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:41:07 ID:+u45zqTz0
>かつての香港のようになる
比較すること自体無理がる。
たかり都市としては日本一の街に終焉の灯火を燈したいだけだからね。

韓国を守るための岩国基地なんだから、早いとこ崩壊してもらいたいだけだよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:08:59 ID:6WDD1lia0
無理があると感じるのは、君の見方がまだ広くないからだからだ。
たかり都市日本一と感じるのは、ほかにもっとすごい(わかりにくい)たかり
都市があることをしらないだけ。岩国レベルなんて…まあいい。おいとこう。

岩国基地には韓国を守る役目はどうしても付随してしまうが、旧西側陣営にスタンスをおく以上それは受け入れなくてはいけない
たとえそれを望もうが、望むまいがだ。大事なことは、それによって日本が振り回されるか、
振り回す側になれるかであるが、この国の政治外交次第だ。また政治家を選ぶ国民次第でもある。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:23:44 ID:+u45zqTz0
>旧西側陣営にスタンスをおく以上それは受け入れなくてはいけない
たとえそれを望もうが、望むまいがだ。

ドイツはイラク派兵を拒否した。
ドイツには主権はドイツ人にあるということわざがあるからね。

属国日本は問題外。
アメリカの世界戦略と韓国防衛のために日本の国税を湯水のごとく使用し続けてきた自民党利権政治。
岩国の愚民もこの税金にたかるのみしか生きてこれないだけ。

世界最大の借金大国にして、アメリカの属国、中国の奴隷が日本。
沖縄は元々中国の所有地だったわけだし、そこに米軍基地があるのだから笑われて仕方ないだろう。

自主独立を放棄したのが自民党政治だっただけの話。

ただ、寄生虫のごとくたかり続けた岩国商工会議所は国賊の主。
ノドンで木っ端微塵となってほしいものだ。

500%赤字確実で国税で維持される岩国空港など戦後最大の負の遺産となることだけは間違いないでしょう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:58:16 ID:6WDD1lia0
歴史が違う。ヨーロッパは伝統的にバランスオブパワーでもっている。
その中でドイツ(神聖ローマ帝国など含め)はおむね最大の大国で、むかし
から恐れられてきた。(ヨーロッパの歴史は複雑なので細かい点は無視してね)

一方、古来より東アジアは伝統的に中国との冊封体制で維持されてきた。
日本もかつてその体制に加わったこともある。
今は冊封体制は崩れているが、超大国中国とそれを取り巻く小国たちという関係は基本的には
数千年にわたり続いてきた。清朝崩壊後超大国ではなくなったが、中国が超大国でない時代という
のは一時的なものと考えるのが妥当である。

あと、その赤字は大きいにしろ、戦後最大なんてことはない。まあ、岩国市に限れば
戦後最大かもしれないが。
借金は、定義にもよるが、借金大国ではアメリカもすごいし、
対GDP比では、途上国にはいくらでも、ものすごい借金してる国がある

さいごに、岩国商工会議所程度で国賊の”主”になれるほど、日本は小っちゃくない。
そもそもそんな大物岩国にいるか?

とにかく、考える世界が狭すぎる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:06:53 ID:BjLxaYJa0
国際通貨基金がギリシャに次が日本らしい。
もう国に頼る経済は破綻するだろう。
羽田便は赤字が広がりきられることにしないと示しがつかない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:22:48 ID:BjLxaYJa0
まぁ、レプリカ並べて観光客にはったりかます岩国だから何でもありだろう。

国税しかたかれない岩国は、国の借金を美化するしかないのだろうね。
福田市長が、米軍基地がある街こそ世界一安全な街と言ってるぐらいだから乞食の見本市ぐらいすればいいだけ。

国債の利息を国債で払い続けている日本。
地方交付税の大半が公務員給与で消える日本。
自国民で自国を守ることを放棄した日本。
拉致されても自国で救出できない日本。

たかり三昧の岩国が存在する理由がここにあるのでしょうね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:30:12 ID:hGSSl85b0
木の文化だからね。京都のお寺でも何度も消失して再建されましたっていってるといこ
多いから、そんなこといったら、日本の観光地はレプリカだらけだ。

それに、レプリカが観光客をもてなすようなもんどこでもやっている。珍しいことでもなんでもない。
あちこちの有名美術館博物館でも、国宝は本物は見せず、レプリカのみ展示というところもおおい。
そんなに岩国がセコイわけではない。宮島の平家納経も展示されてるのはレプリカだし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:38:55 ID:hGSSl85b0
>国最の利息を国債で払い続けている日本。
地方交付税の大半が公務員給与で消える日本。
自国民で自国を守ることを放棄した日本。
拉致されても自国で救出できない日本

これは日本全体の問題で、岩国の問題ではないぞ
岩国をから日本を変えたいみたいな無謀なことをいいたいのかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:16:36 ID:BjLxaYJa0
岩国市予算の歳入詳細見たら?
国税で賄う空港だから岩国市民は気にしなくてもいいですという岩国市長の発言に恥じらいはないのかな?

佐々木小次郎を岩国出身と捏造するのはレプリカ問題どころではあるまい。
最初から赤字は国税で補いますとか、国税出さなければ基地反対しますとか言ってる岩国の保守ほど醜いものはありませんからね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:23:37 ID:hGSSl85b0
>>そんなの醜いとはいわず。
ただの政治取引にすぎぬ。まあ、こういった類の取引に醜いモノが多いのは
確かだが、そんれは普通のこと、どっこでもあること。政治の世界ではそう
いうことをやらないほうが負けととられることも多い。

岩国レンコンとは違う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:53:05 ID:BjLxaYJa0
岩国レンコンは中国産の偽造出荷していたし、原子力空母寄港バースの隣の立地でしょ?
過去、核兵器を貯蔵していた弾薬庫の側で栽培しているし、放し飼いの毒性の弱いヤギが一日で多数死んだ土地でしょ。

岩国ほど醜い民度の街はないのに、他都市と比較しないでください。
つい最近の市議会議員選挙なんか公約言わない立候補者しかいなかった街だよ。
何でもありのたかりの街が他都市と同じみたいなこと言ったら笑われますよ。

ノドンが最も落ちる確率が高い街であるなら、放射能畑から取れるレンコンだってありだろ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:25:10 ID:BjLxaYJa0
>政治の世界ではそういうことをやらないほうが負けととられることも多い。

この価値感が岩国ですね。
街が栄えないわけだ。
やくざの理屈がまかり通る数少ない街ですね。

労働新聞の記事が現実となるように!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:27:36 ID:hGSSl85b0
まあ、醜く感じるのは自由だ、政治は時としてとてつもなく醜くなるから。
でも、醜くてもやらなくてはならないのが政治でもある

政治駆け引きってのはどこにでもあるわけで、岩国の状況がそのような結果を生んでる
この場合、公約を”言わ(え)ない”ことが、明確なメッセージだ。
普通こういうのは外交駆け引きとかではよくあるけど、選挙まで出てくるのは
岩国の特徴といったところだろう。これはいい悪いではない。多くの場所では裏で
起こっていることが、岩国では表に現れてきただけにすぎない。
(あまり単純化はできないけど、国地域、街の抱える問題の種類でそうなってくる
岩国市民が愚かだとかそういうのとは別のレベルの話)

あきらかに現実不可能な公約を掲げる政党を、その公約が実現すると信じて投票する
おバカな国民と比べたら、慎重に考えてる感じがしてまだましだとみえる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:49:26 ID:BjLxaYJa0
暴力団が経営に参画していたのが岩国商工会議所の長だったんだから笑わせるんね。

市役所解体工事は合田一家総長の息子の出番だったわけだ。
汚れた精神が汚れた街を作るだけだろう。

まさか、民間空港ターミナルビルに下請けで岩国の5流土建屋が入るんじゃないだろうな。
岩国の土建屋は防音工事のクレーム処理もまともに出来ないレベルなんだよ。

公共工事はせめて年商1000億ぐらいの実績のある土建屋がやらないとワヤになるな(笑)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:37:01 ID:hGSSl85b0
土建屋にやくざが絡むのはよくある話。
市役所解体レベルに総長息子とは、むしろ、近年の伝統的やくざスタイルの
凋落がみえる。

むろん暴力団が栄えるのはいいことではない。だが、いなくなるのも困る。

合田一家(下関)だと、韓国近いから、韓国の反社会勢力が入る防波堤
としての役割が是非必要
日本のヤクザがつぶれると、誰かさんが嫌いな韓国がホント地下勢力として攻めてくる。
もちろん中国も

反社会勢力とは適当な関係が必要。たしかに岩国は今の価値観からすると適当というには出過ぎだけど、
昔堅気のまちといえばそれまでだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:53:50 ID:hGSSl85b0
年商1000億の土建屋にくらぶれば、岩国なんてのどかでいい

悪い奴ほどよく眠るって知ってる?

あ〜ぁ 空の話が地下の話になってしまった…。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:14:04 ID:BjLxaYJa0
>いなくなるのも困る。
必要悪が存在するってのは保守の宿命。ただ今後伸びないでしょう。
商工会議所に構成員20人ぐらいかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:20:49 ID:hGSSl85b0
数を算出するのは難しいが、状態は刻々と変わるので、予備員は確保できうる状態のほうが良いだろう
即応予備自衛官みたいに。

でも、チンピラだと、ただのバカだから役に立たないし…
どの業界もそうだけど、優秀な人材が…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:11:55 ID:eGLBecGF0
岩国が過疎の田舎なのは、何も地域・環境が悪かったからではなく、住民の民度のなさに過ぎない。
岩国では、暴力団という必要悪を肯定するために、在日米軍・朝鮮韓国人を政治利用してきましたからね。
文句があれば、総連系右翼と暴力団が市民をつるし上げてきました。

文句言うものをアカと呼び捨ててね。
教育委員会なんかのレベルも最悪で、税金横領しか考えていない。
騒音拡大しなければ防音工事がなくなるわけだから、岩国の価値感は尋常ではないのです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:03:51 ID:Z0yU6gRm0
警察が踏み込めない場所にかんしては、そっち系の人にやってもらわないとどうしようもないからな。
左系をつぶすのに右翼を使うのもよくやってたよなぁ。当時岸信介のじだい。
そうでもしないと時代が動かせなかった。今よりさらに輪をかけて民度が低いんだから。

教育委員会が横領するのは、むしろシステムのもんだい。誰しも同じ状況になれば
横領したくなるもの。それを防ぐのに、倫理観に頼るなんてむりだ。

騒音については、企業は表向き拡大を望んでそうだけど、できる企業はおそらく、
いままでの技術を使って新しい製品を作るなどいろいろやってるはず。
騒音一辺倒の企業はつぶれてくれた方がいいんじゃない?まあ、サービス等で付加価値を
つけるなど企業努力で残るところはたしょうはあるだろうが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:09:59 ID:EeSSVF5H0
国は岩国民間空港を必要ないと言ってるよ。
もうこれまで地方空港作りすぎてきたことを民主党は反省しているからね。

ただ、守屋防衛省元事務次官と岩国商工会議所前会頭との癒着、自民党利権主義の負の遺産と米国の属国としての宿命的な問題なんだよ。

民間空港作ってやる。維持費も国で面倒見てやる。
その代わり、滑走路沖合い移設して騒音減ったのだから防音工事並びに補助金はもう出さないよ。
そして、北朝鮮崩壊時における暴発的誘引でノドンが岩国に落とされる場合は了承してくれということだよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:44:07 ID:cZM+QOC20
国が言ったからと言ってそれが決して正しいことではない。
地方空港作りすぎたという話しも、それは全国的な現象であって、岩国
の個別に限ったことでは必ずしもない。しかも、政治家の言う、作りすぎ宣言
はあてにならない。小型機でポイントToポイントで結べばそっちが断然便利だ

米国との属国の件だが、属国にならないと、この国どうやって守るんだ?
中国やってくるぞ。ロシアはいまはあまりないと思うけど。

バランスオブパワーのバランサーになったイギリスにみならえ

まあそれはさておき、要はノドンが岩国に来たり、岩国基地が韓国の利益になる
るのがいやなだけでしょ?

73やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 09:47:05 ID:xU3b4/zf0
広島、広島西、岩国の将来はずばり、成田、羽田、茨城と同じでしょう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:27:56 ID:0wnsXy1n0
>米国との属国の件だが、属国にならないと、この国どうやって守るんだ?

新しいたかり発見。

国債後1000兆ぐらい発行すればいいってね。
日本人じゃないでしょ?

主権回復を放棄した自民党シンパかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:01:41 ID:dCrrZ1yy0
>>74
自民でも小泉くらい徹底してれば、向こうも泣き言いいながら指くわえてるだけだったのにな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:00:50 ID:0wnsXy1n0
小泉は逮捕もせず釈放したんだよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:09:07 ID:dCrrZ1yy0
>>76
それまるで使えなく、今民主党にいる田中真紀子な

ハチの巣になった北朝鮮の工作船のビデオと実物も公開する勇気とかも今の内閣じゃ無理げだし

78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:33:49 ID:/KjOPNaRO
自民は利権、ワイロ、癒着で汚れすぎた。
ジジイどもが引退しないと選挙勝てないだろ。
北海道は自民復活したけど。
あ、社会党の秋葉要する広島市は論外。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:33:12 ID:0wnsXy1n0
>それまるで使えなく、今民主党にいる田中真紀子な

詳しく教えてください。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:22:40 ID:3LuxCUBQP
ディズニーランドに楽しみに来た金正男君のことだろw
挙句に眞紀子ちゃんは仮病で逃亡し、とうとうクビにされたからな。

 小泉んときは徹底した韓中軽視、ロシアと近づき、アメリカに擦り寄る政策。日本
には金がないから財政立て直してます、って世界にアピールし、破綻寸前の不況を
偶然のデフレとはいえ乗り越えたんだからな。
 この政策を小泉チルドレン3バカと鳩ぽっぽとあか〜んが全部台無しにして、アメリカ
には軽く見られ、ロシアには相手にされず、韓国にいいようにされ、中国でとどめを
さされる。そんな経済状態さ。
 今では世界で金あるって一番カモになってるよ。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:30:53 ID:0wnsXy1n0
900兆もの大借金作ったのが自民党。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:15:38 ID:cErqcm690
広島西からの定期便が撤退したから、広島西飛行場も廃港だな・・。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:23:58 ID:9W0a3RnQ0
>>82
自民党が復権すれば軍事用としてひそかに残るんじゃないの。小牧と共にw






で、また米か中に爆弾落とされそうだけど…

当方爆弾を免れ且つ最大の核保有施設を要する県在住。
直行便再開の可能性もなくなったorz


84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:47:21 ID:2lxfrc5V0
岩国では、米兵が日本人ひき殺しても不起訴になりますからね。
岩国市議会議員の艦載機移転容認派の仕事は、いかに米兵犯罪を隠すかにあります。

市民の反発が強まると、米軍再編による防衛省からの税金横領が難しくなると言ってましたかあね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:51:21 ID:2lxfrc5V0
岩国にノドンでも落ちたら、国民の笑い者でしょう(笑)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:29:07 ID:+rToQW0vP
僕ちゃんたちは平和ボケでいいなあw
俺が軍事司令官なら防御もない人口密集地を真っ先に攻撃して兵役人材という名の動く資産を奪うのに。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:09:51 ID:fQRGTmSi0
俺的には、ゴロツキのたかりしかいない岩国ならノドンで崩壊させてもらったほうがいいと思うよ。

極東最大の軍事都市岩国を火の海にすると書いた労働新聞を高く評価する。

その代償に赤字確実な民間空港をノドンが落ちるまで開港させることを、納税者として許すからね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:57:22 ID:aGJZvl5g0
>>84
別に軍人だけではないよ。
基地関係者全て治外法権で守られていますから。

自民党が主権回復・自主独立を放棄してしまいましたからね。

アメリカの属国でアメリカと中国とロシアの3カ国が裏取引きで日本を苛めてるだけ。

この財政難の折、岩国に民間空港作ること自体考えられないのだからね。

錦帯橋に米軍機が落ちれば、補助金で工事が発生するぐらいしかの民度なのでしょう。

台風が来れば土木工事が増えるといった感じのね。

ノドンが落ちれば本当によいかもね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:27:23 ID:/0ryrwtl0
そんなに岩国は大した都市ではない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:41:36 ID:o4hfXpodO
岩国はアメリカ様がいないと何もいきていけない山口県の一部。
あ、山口県な。
工場撤退したら過疎地。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:26:59 ID:+5h88ltD0
>>89
岩国に最終的にノドンが落ちて市民が虐殺されるのは良しとしても、その影響で、近隣都市まで被害を被るのが許せないのですよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:26:55 ID:NnhZgpDH0
バカかおまえら。ノドン落とすなら人口集中地の札幌、東京、大阪、広島、福岡だろ。
 どこまでお人よしな敵なんだよ。世界征服で幼稚園バス誘拐するヒーローの怪人並みにおつむが弱いんか

93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:08:12 ID:ejMKYsCE0
北朝鮮の労働新聞に「岩国を火の海にする」との論文が出てたよね。
空母艦載機部隊移駐と原子力空母寄港バース設置で岩国を極東最大の軍事都市と見なすのだから仕方ないでしょう。

その代償として、国税で民間空港の維持管理費を補填してあげると言ってくれてることに感謝すべきでしょう。
そう言えば、愛宕山開発における山口県の借金分まで治外法権エリアにすることで国税で補填するらしいね。

ここまで国民の税金を使うのなら、それなりの覚悟もあるとの認識を持たれて当然であろう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:41:37 ID:RUHDYgVn0
旅客ターミナルのイメージ図が公開されたね。
正直、1000兆近くもの借金を自民利権によって作ったのに、また自民利権で国税で維持管理するっていうから笑われるよね。
確実なことは、永遠に赤字500%ってことか・・

岩国って、前回の市長選挙の八百長を民主党が追及するっていってたけどね。
国防という最大の国益を放棄したため日本の主権回復は難しいかもね。
第三セクターの柏原が、市長選挙時、「岩国が夕張になる」とデマ拡散して、補助金を商工会議所の業者のために獲得したんだよね。

こんな街が発展するわけないだろ。

観光客の変わりにノドンが来ますね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:00:22 ID:bP3dkmnE0
ついに、岩国商工会議所の指令で福田市長が国防税導入を発言しました。

今までの「差別」「人権」に「国防」まで入れて国税をたかる公算ですね。
岩国はノドンで滅びる運命にあるとか語って、脅していかなければ岩国の将来はありませんからね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:38:44 ID:PK30yWyh0
日本語の名称は岩国空港でも、
英語名は HIROSHIMA-IWAKUNI Airport
になるだろうな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:58:00 ID:bP3dkmnE0
ノドン空港でいいよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:51:57 ID:ZKPLprgS0
アメリカから見れば、自民でも民主でも関係ないからね。
日本が世界最大の借金大国になって、まだ民間空港作ろうが、思いやり予算を先に貰うだけだからね。

ノドンが落ちる前に、米軍撤退ってことでしょう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:53:33 ID:RuO6Ad6P0
全く必要ないところに民間空港作ってるんじゃ、消費税上げないとどうにもならんでしょ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:40:14 ID:o/fd4Sk20
>>99
日本語でおk
民間空港なら税金関係ない

言いたいのは空港旅客化だろうよ(´・ω・`)ショボーン
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:30:12 ID:2uOgTApa0
軍用機とニアミスで衝突したら面白いで
ノドンテポドン、後中国のミサイルを飾ってね、米軍が撤退するとかね。

ゴミ空港また作った日米安保だからね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:29:34 ID:nMyxUIA30
そりゃあ東京の空域をアメリカから取り戻せるなら岩国に大幅投資したって痛くないってのが日本政府の見解だし。
南の厚木がなくなるから、あとは西の横田だけだから。

103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:58:20 ID:2uOgTApa0
>日本政府の見解だし。

日米安保利権者の見解だろ?
世界最大の借金大国にし、日本の主権回復を不可能にした。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:03:33 ID:vZbk4XcU0
ぼくのかんがえた(ry レベルの認識で何言ってんだかw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:28:48 ID:mxMe5UXc0
>>96
Hiroshima-Iwakuni Airportいいな。
ついでに漢字も広島岩国空港がいい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:08:20 ID:2uOgTApa0
>広島岩国空港

広島の人間に失礼でしょう。
わざわざ、下って軍民空港に乗せるくらいなら、岩国市民は広島西空港の羽田便復活を願うべきでしょう。

史上最大の無駄な箱物である岩国民間空港を作るのだったら、その建設費を米兵犯罪・騒音に苦しむ人達で割って、現金で与えたほうがよほどいいですからね。

岩国の商売人の需要を満たすような利権政策をしてる限り、自民党の復活はないのですからね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:16:08 ID:ykrYjFdIP
なんだ。実はアメリカ嫌いの北朝鮮人だったんだw
道理でテポドンを紙の平気のごとく書くわけだw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:33:06 ID:csQM/3Iz0
ギブ ミー マネーの味村・林・石本議員はキチガイで笑い者になっています。

この国の財政考えたら、岩国空港は即閉鎖、補助金全てカット、ノドンで崩壊する前に米軍撤退

岩国の土建屋80%消滅、飲み屋90%消滅、市議の給与半額、職員給与60%カットしたらいいんでないの。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:15:16 ID:B8JWVX6q0
>>108
わかったから、もう北朝鮮に帰れよ>チョウセンモドキ+ニチャンネラアニンゲンモドキのID:csQM/3Iz0=ID:2uOgTApa0

110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:15:52 ID:csQM/3Iz0
結局、赤字になっても、国税で補うことが決まってるという暴力団が経営に参画していた岩国商工会議所の傲慢なたかりに過ぎないってことだからね。

国防意識など皆無の街に、国防税など言ってる福田市長が岩国商工会議所の犬であることが恥ずかしくて仕方ない今日この頃。

福ちゃんと商売人から揶揄されてるようではお仕舞いですからね。

もう、滑走路も沖合い移設したのだから、防音工事は必要ないでしょう。
元々、消音効果などなかったしね。

岩国の設計事務所が談合を未だに繰り返してることでも分かるように、岩国は最大の国賊CITYです。

ノドンで崩壊されるように国民が祈りましょう。
中国と北朝鮮の核ミサイル全てが、この汚れた極東最大の軍事都市に向けられていることを子供達に隠してどうするのだろうか?

111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:28:16 ID:csQM/3Iz0
岩国ごときが、最初から第3セクターというのがどう考えても最初から大赤字を想定しているとしか考えられない。

貧相な博物館に名前つけた者の明らかなる私欲だろうな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:43:33 ID:csQM/3Iz0
>岩国に大幅投資したって痛くないってのが日本政府の見解だし

バカが岩国にはいるものですね。

日本の財政状況何も知らないアホです。

既存の広島西空港使えば、広島がよろ国際的に発展していくのだがね。

岩国商工会議所のキチガイの詭弁がまた聞けたわ(笑)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:32:46 ID:fytUWe8vP
久しぶりに見たらキチガイ隔離スレになりさがってたよ orz
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:41:03 ID:VTQI6P4IO
岩国柳井空港?岩国周防大島空港?愛称はこんな所か?
岩国周辺のビジネス需要だけしか取り込めない空港だし・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:27:04 ID:pAJvyqOX0
岩国錦帯橋遊覧飛行場

はどうよ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:59:22 ID:KBRXgzEK0
国税たかるだけの岩国にビジネス需要があるというのは無理があるでしょう。

岩国商工会議所は、今度は「東京の空域をアメリカから取り戻せるなら岩国に大幅投資したって痛くないってのが日本政府の見解だし」
というデマを言い始めたね。

韓国の共産化を防ぐことと、アメリカの太平洋支配を実現させるために日米安保があるのだからね。

国際法で戦犯扱いのA級戦犯の靖国神社分祀化とサンフランシスコ平和条約改正から始めなくていけなくなった。
自民党の後藤田がサンフランシスコ平和条約を否定できないと発言したのだからね。

村山・河野談話以上に、この後藤田談話は日本の真の国益を失わせたからね。
もう、1000兆になるね。
日本の借金が・・

とにかく、岩国軍民空港を、自民党利権のみのために作ろうとしていることを、自民党追及の材料としていきましょう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:38:59 ID:PwDQ87x10
一人長文ばっかり書いてるうざいのがいるな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:37:41 ID:3FX/B8ER0
>>117

スルーしとけよ。
真実を書かれたから、自我がもたんのか!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:17:44 ID:nHp62BVAO
岩国空港のターミナルは神戸空港の半分の規模の小さなターミナルで。
平屋で良いだろ。
搭乗橋も不要。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:10:32 ID:Ry/mazFu0
「広島西飛行場あり方検討委員会」(委員長、小見志郎・県立広島大教授)が、「羽田空港との路線は確実な需要が見込まれる」などとする提言をまとめ、秋葉市長は、提言を踏まえて年内に市営で存続させるか判断するとのこと。

利用者予測も、40万から35万に変えてきた岩国軍民空港。

普通の岩国市民は、広島西空港の復活を願いましょう。

リスクのある軍民空港よりは広島西空港を利用したいと柳井や大島の人が言ってるからね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:40:11 ID:0M8EgSmg0
>>119
基本平屋。ボーディングブリッジ+搭乗口と展望台だけ2階。広島西飛行場よりシンプルでローコストなのは確か。
http://mytown.asahi.com/areanews/yamaguchi/SEB201011080015.html
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:45:47 ID:6YFeUAXm0
羽田便しか需要のない地方空港なんて、そもそも不要。
つまり広島西・岩国ともに要らない子。

岩国は米軍利権に風穴を開けるという意味の存在価値のみ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:59:57 ID:Ry/mazFu0
いや、100歩譲っても、まだ広島西空港なら許せる。
何故かというと、既存の施設をそのまま使えるからだ。

岩国軍民空港に税金を投入することなど、今の日本の財政状況から見ても無理。
岩国は、戦後、防衛施設庁の補助金で無駄な防音工事までしてきたし、岩国市役所新築工事でも税金を投下した。

もう、1円も岩国に与えることをしてはいけない!

基地を返還すると岩国市が言ってきたら、過去の全ての補助金を返還してから言えと押さえつければいいだけだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:46:42 ID:t2usL5IA0

>岩国空港ビルの柏原伸二社長は「イメージ通りの設計になった。乗り降りする人だけでなく、見学や遊びでも立ち寄ってもらえる『空の駅』のような場所を目指したい」と話した。

って軍用空港はこれは難しい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:00:01 ID:6YFeUAXm0
>>123
広島西は既に歴史的使命を終えたと言っていい。もう不要だろう。
立派な新・広島空港が運用を始めているのだし、旧空港は統合して
廃止するのが定石。残してもgdgdの赤字の泥沼に沈んだ上、近畿
エリアのように航空拠点の分散化はトータルで損をする。

どうやら岩国に私怨でもあるようだね。まぁどうぞご自由にw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:11:30 ID:Ry/mazFu0
>広島西は既に歴史的使命を終えたと言っていい。もう不要だろう。

1000兆近くも借金のある国は日本だけだよ。
土建屋のために無駄なもの作りすぎたのだよ。

既存の施設を有効活用するのが当たり前。

しかも、朝鮮有事の爆撃基地との併用空港。

北朝鮮のノドンが全て岩国に向いてることぐらい知っとけよ。

岩国空港ビルの柏原伸二は、最初から大赤字が分かってるから第3セクターにしたんだよ。

誰も黒字確実の根拠示さずに、国から脅し取っただけだよ。

だから国民は、ノドンが落ちてもいいと思ってるんだよ。
ただ、近隣地域住民が心配なのだよ。

柏原伸二って、岩国商工会議所名誉会頭だって?
前の会頭の会社は、暴力団が経営に参画していたって、全国的に有名なんだよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:44:30 ID:6YFeUAXm0
>既存の施設を有効活用するのが当たり前。

で、民間定期航空路が壊滅して利用客がいなくなった広島西を
余分なカネかけて維持するわけですねw 面白いひとだなぁ

岩国も別に要らんし、広島西も不要でしょ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:02:21 ID:Ry/mazFu0
>民間定期航空路が壊滅して利用客がいなくなった広島西

意味がわかりませんが。

新たにターミナルを建設することの矛盾を言ってるだけですよ。
それでなくても、自民党が政権末期に、赤字確実な空港を需要予測を捏造して作りまくったのですから。

民間定期航空路が壊滅していませんよ。
需要のある新しい空港に移っただけですよ。
岩国軍民空港の需要予測なんて、過去最悪の捏造データではないですか?

しかも新たにターミナルビルを建設するのですよ。
ノドンで壊滅してもいいとの覚悟があるとはいえ、やはり国税の使い道としてはよくありません。

これでは、今後消費税があがるのは全て岩国軍民空港のせいと見なされますよ。

もう、いい加減、乞食稼業はやめなさい!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:18:36 ID:0M8EgSmg0
>>128
ワケ分からないのはあなたでしょ?
 第三セクターの設備に民間空港が就航して、国が赤字補填するとも一言もいってないのに何で税金投入な
ことになってるの?
 今、毎年4億6000万赤字補填を続けてる広島西空港のために広島県と広島市の税金が上がってて、定期
就航がなくなったら県が撤退するから広島市以外の税金下がるんですか?

ノドンで攻撃を受ける可能性があるのは軍事基地じゃありませんよ。人口の集中する都市です。確実に相手
国に恐怖と絶望を叩き込めるんですから。軍事基地は迎撃設備があるんですから、被害の可能性はむしろ
低いんです。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:49:35 ID:Ry/mazFu0
自民党を偽り、艦載機移転容認を隠して市民を騙した結果、市長になった福田が全て国税で賄うから安心してくださいと笑わせてくれたこと覚えてないの?

広島西空港と軍民空港を比較するバカがどこにいるのだよ。
需要を掘り起こす格式が違うのだよ。
岩国の補助金たかりの乞食は何も分かってないのだよ。
国税をたかるということは、国民の税金を負担するのだよ。

北朝鮮の労働新聞に、艦載機部隊が岩国に移駐した時、岩国を火の海にすると論文が出てたよね。
岩国基地は、朝鮮戦争時の爆撃基地だよ。
そして、艦載機部隊が移駐して、原子力空母寄港バースが出来たことで、横須賀に入港しなくて済むんだよ。
極東最大の軍事基地となり、2012年の韓国国防統帥権を韓国に返した後の北朝鮮南進政策に対抗する最前線基地になることも知らされてないのだからね。

ただ、岩国の近郊都市は何のシガラミもないだけに気の毒なのだよ。

戦後、必要もないのに、無駄な公共工事ばかりやって、過疎化した岩国にもう補助金はやれないのだよ。
与えるとしたら、企業でなく一般市民に振り分けるようにしないと乞食の商工会議所の飲み代にしかならないのだよ。

もう乞うことに生きがいを感じるのはやめなさい。

はっきり言って、岩国の民度が日本一低いことにそろそろ恥を知りなさい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:14:15 ID:wTmgsB5Y0
>>125
広島空港は箱モノとしては立派だが、アクセスに難がある。
羽田便に関していえば、元々、広島西がベースで
長年かなりの需要があった実績も忘れてはならない。
当時の旧広島は、福岡と同様に
市街地から最も近い空港の中のひとつであった事実も再認識してもらいたい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:05:07 ID:eMA++NGLO
広島西は、拡張不可能な小型機専用空港でしょ。
上で書いてた人がいたけど、歴史的使命は終了したと言っていいでしょ。
既に定期便も無いことだしさ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:12:45 ID:hETXHafE0
滑走路短縮でジェット機は無理なんだろ?

134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:57:16 ID:yFb6Qo5H0
>>130
>岩国を火の海にすると論文
バカかw
調べたが、出所は2ちゃんねるのデタラメ記事だったぞw
 本記事は「ソウルがノドンで火の海になる」だ。てか、おまえが勝手に書きまわってるだけだろ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:00:11 ID:PzQDYTIn0
>本記事は「ソウルがノドンで火の海になる」だ。てか、おまえが勝手に書きまわってるだけだろ。

ソウルもあったが、火の海になるのは岩国もある。

労働新聞読んで来い!
自分の街にノドンが落ちてほしくないのは分かるが、岩国は乞食のたかりで嘘をついてきた街。

ノドンで吹っ飛べよ!

本当のことを知りたくないアホだな。

>>132
いいんだよ、小型機で。

広島空港と差別化すればいいだけ。
岩国には、小型機さえ需要がないんだよ。

工事が決まると、はやくも年間35万人に変えてきた軍民空港だ。
過去最悪の需要捏造データだったんだろ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:34:24 ID:BgmDnnhCP
週末になると、朝鮮人でニチャンネラアニンゲンモドキが現れては日本を
火の海にするというキチガイネタしか書かない件について

ソースとか書くと、さらに気が狂って嘘を嘘で固めるんだろうなw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:11:11 ID:PzQDYTIn0
米軍基地がある街は世界一安全と嘘つく者が何言ってんでしょうか?
極東最大の軍事都市となる岩国は、北朝鮮のノドンだけでなく、中国・ロシアの弾道ミサイルの標的ですが・・

いいじゃないですか。
過去、補助金を貰って、談合して暴力団を育成できたのだから。
市民には、消音効果のない防音工事という詐欺商売で岩国の土建屋が商売できたのだから。

韓国を守るための岩国基地に。補助金は必要ないのだよ。
基地返還したくなったら、過去のぼったくった補助金を国民に返してからにしろ!

だから乞食岩国市民はノドンで往生しろ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:32:51 ID:wXI4gSpQ0
>>132
広島西飛行場の定期便が最終フライト JALグループ撤退

>日本航空グループの撤退に伴うもので、同飛行場の定期路線はゼロになる。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/101030/trd1010302108016-n1.htm
---------------------

定期便が飛んでこない空港って・・・。客が乗らないから撤退した訳で
正直、もう潰していい気がするよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:46:11 ID:yFb6Qo5H0
>>137
だからさ。労働新聞て何?ソース出せよ。

 ま た 嘘 な の ?

嘘がバレたら、また次の嘘を付き続けんの?

140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:39:29 ID:PzQDYTIn0
>>139
おい、乞食!
平成8年のSACO協定で、普天間基地のKC−130ハーキュリーズ航空機を、適切な施設が提供された後、岩国飛行場に移駐した時も、北朝鮮の労働新聞の論評に出てたぞ。

当時は、ロイター伝だった。
岩国を火の海にするとね。

ソースなんてお前が探せ!

極東最大の軍事都市となるんだから、敵の攻撃ぐらい覚悟しとけ!

補助金という生命保険は国税で過去払ってんだから、今更じたばたするな!

今津川に岩国の子供達がケロイドで浮いてたら笑ってやるから往生せい!

これが、補助金たかりの乞食の最後の姿だよ(笑)

>平成8年のSACO協定で、普天間基地のKC−130ハーキュリーズ航空機を、適切な施設が提供された後、岩国飛行場に移駐する。
バカか。
解体費用いくらかかると思ってるんだ!
まだ使えるから有効活用しないといけない財政状況なんだよ。
朝鮮有事の最前線基地の併用空港のターミナルビルを建設することはなかったんだ。

また消費税上がるが、岩国市民だけ50%にしろよな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:35:27 ID:PzQDYTIn0
岩国基地沖合移設事業、愛宕山開発事業など基地に関連し、
岩国商工会議所笹川前会頭自らが国からの財政支援で建設された新滑走路など基地関連の工事に対して、
設計、施工それぞれの発注段階での、口利き料(賄賂)を受け取り、
同様の開発や補助事業に巧妙な手口で関わりを作り、口利き料(賄賂)を取るなどの利権を貪り、
自分の息のかかった企業グループに利益誘導しました。

また、反社会的組織の人間と腐敗した関係を構築し、不当な利益をほしいがままにしました。

その一例として、株式会社西日本環境整備機構(代表取締役笹川徳光)と広島県東部の業者による、
岩国基地沖合移設工事に要する土砂の納入に関する事業では、広域暴力団を介入させ多額の金が動きました。


商工会議所法(原則)に定められてりるにもかかわらず、笹川徳光自らが特定の利益を目的とした振る舞いには、目に余るものがあります。


その笹川が守屋武昌前防衛事務次官に口利きで厚木基地の空母艦載機部隊の移転を強要し、
笹川が経営する防長新聞社の手形の割り引きを指定暴力団合田一家可部組組長の知人の広島の街金業者の元へ、
元合田一家温井組森重組長と可部組長と同伴で行き、可部組長がその街金業者の娘を連れて帰ると脅迫した・・・
そして、その裁判の中で、何と防長新聞の経営に暴力団組長が参画していることが明らかになったのである。

その防長新聞の役員だった者が今も岩国商工会議所のトップに居座る現状をみんなで論議していきましょう。
そして、基地拡大強化されても、岩国商工会議所では「米軍基地のある街こそ世界一安全な街」と市民を扇動しております。

在日米軍基地が、核弾頭を積んだノドンによる北朝鮮の攻撃目標であることを疑う人はいないと思います・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:52:32 ID:ec0ds/5p0
>>140
はっきり言おう。それtがお前の「デマ」だ。ロイターにそんな記事もない。

おまえは広島空港や西飛行場の未来などこれぽっちも考えてない。
ただ単に日本が戦争になって日の海になることを楽しんでるだけだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:59:21 ID:ec0ds/5p0
いけね、バカに付きあって誤字だらけだよ。

それt→それ
日の海→火の海

おまえは前岩国市長の井原の妄想に感化されているだけだ。ヤツは対話という最大の市長の責任を放棄した
単なる卑怯者だ。カードは自分に有利なものがあったのに、それ捨てただけだからな。
 力失ったら、反対行動でさえ弱弱しいものにしかならんのだぞ。

 なんで、井原が壊れてしまったのかは知らん。東大まで行って、キャリアに進んで自分の立場で出来ることを
一番よく知ってたのに、何で放棄し、その結果、地場新聞は廃業し、駅前商店街を二分させ、客は逃げ、急に
衰退化、路線化も大暴落させてしまったのかも、分かりたいとも思わんね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:53:08 ID:pkykq+uf0
岩国が夕張になると嘘ついて、ヤクザ使って、商工会議所が不正選挙しただけだろ。
岩国にノドンが落ちることは確実だからな。

福田って、商工会議所にふくちゃんって呼ばれて金玉潰されたってのは本当かい?

>はっきり言おう。それtがお前の「デマ」だ。ロイターにそんな記事もない。
たわけのお前だけが思ってろよ。
総連で何時ごろ岩国に落ちるって聞いてみな?

お前ら乞食稼業なんだから、もう飢え死にする時だよ。

ノドンで死ぬよりはいいだろ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:35:59 ID:pkykq+uf0
岩国商工会議所(長野寿会頭)は29日、国土交通省中国地方整備局に2012年度再開予定の
岩国基地民間空港の民航ターミナル地域整備の建設工事について市内企業の受注機会の拡大を図るよう要望した。

整備計画によると、約46億円の予算で誘導路、エプロン2スポット、旅客・貨物ターミナル、給油施設、駐車場などを整備する。
本年度は約17億円で設計に必要な土質調査、用地測量と準備工事として敷地境界フェンス設置、
空港ターミナル地域の構造物撤去のほか、本体工事として空港ターミナル地域(約9ヘクタール)の用地造成を実施する。

しかし、境界フェンス設置など技術的に市内企業ができる工事もわずかな差で県外業者が落札している現状から、
長野会頭らが同整備局を訪れ、上野進一郎副局長に「市内企業への受注機会の拡大は地域経済の活性化につながる。
特段の配慮をお願いしたい」との要望書を提出した。

これが唯一の目的だろうが市民の怒りが商工会議所を潰しにかかるみたいだな。

とうとう黒字確実な根拠がでてきませんでした。

土建屋の責任問題が待ってますね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 11:32:26 ID:pkykq+uf0
岩国市長選挙で福田が給食費を無料にすると言って当選したのだが、その後無料にはしてないよね。

くだらん、軍民空港作る金を給食費無料にすれば、基地反対論が減少したんだよね。
147岩国なら隠されていた事件:2010/11/22(月) 14:40:09 ID:pkykq+uf0
神奈川県警横須賀署は21日、横須賀市泊町、米海軍横須賀基地の原子力空母ジョージ・ワシントン
乗組員で3等兵ランディー・リー・リード容疑者(22)を住居侵入容疑で緊急逮捕した。
発表によると、リード容疑者は同日午前3時5分頃、酒に酔って、同所の民家に勝手口から侵入し、
玄関から逃走した疑い。物音に気付いた住人女性(86)が110番した。
リード容疑者は調べに対し「基地のレストランで酒を飲んだ。大変申し訳ないことをした」と
容疑を認めているという。


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101122-OYT1T00277.htm
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:57:26 ID:OK208ADh0
>>1
>広島3空港時代

広島空港: ○
岩国空港: ▲
広島西空港: ×

乱立させても関西3空港の二の舞だな。
それほどの需要もない広島圏では3つも空港は維持できない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:50:19 ID:pkykq+uf0
最初の需要予測が40万と岩国商工会議所が発表した。
今35万。

朝鮮有事の最前線基地の併用空港が、未だに黒字確実な根拠を出していない。

しかも岩国市長は、市民に国税で全て運営するから安心してくださいといっている。

150真実:2010/11/22(月) 22:01:35 ID:pkykq+uf0
国土交通省は22日午後、大阪市内で開いた地元自治体や経済界との意見交換会で、
2012年4月の実現を目指す関西国際、伊丹両空港の統合案を提示した。

関空会社の土地とそれに見合う負債を切り離し、両空港を一体運営する国100%出資の統合事業運営会社を設立する。
関空会社は土地保有会社となり、運営会社から土地の賃料を受け取って1兆2700億円の負債を償還する仕組みだ。

国交省は将来的に両空港の運営権を民間に売却し、売却益を負債の返済に充てる考えだ。
国交省は11年の通常国会に関連法案を出す方針で、年内に法案骨子案を作り、地元に提示する。

両空港の統合は、関空を首都圏空港と並ぶ国際拠点空港として再生するのが狙い。関空と伊丹を一体運営することで、
両空港の効率化が進み、「関西全体のパイ(航空需要)の拡大が期待される」(国交省)としている。

国交省は当初、持ち株会社の傘下に両空港をぶら下げて統合する方針だった。
しかし、年間40億円以上の黒字が見込める伊丹の利益が課税対象となり、
関空会社の財務構造改善につながりにくいため、関空の土地や負債を切り離す「上下分離」方式で両空港を統合することにした。 .

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101122-00000872-yom-bus_all


アホの神戸市民が関空神戸沖案に反対してなかったら
今頃三つのものが一つですんで

それどころか大阪WTCも黒字を出しててアホみたいな
公共工事も行われず、大阪府財政はだいぶ良くなっていた
はず。

軍民空港は問題外。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:27:10 ID:Dq1hVIG/P
なんか、24時間体制のキチガイがいるな。まさか井原本人なのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:47:35 ID:+lQI/TR50
出ましたね。

岩国商工会議所のやり方が。

長野の談合問題にしていけば?

朝鮮有事の最前線併用空港を日本中の笑い者にしていきましょう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:53:08 ID:+lQI/TR50
とにかく黒字確実な根拠を出さずに、ターミナルビルに巨額の国税を投資した自民党の責任追及を始めましょう。

朝鮮有事の最前線基地と併用化し、空母艦載機部隊・原子力空母ジョージ・ワシントンを寄港させ極東最大の軍事都市となる岩国。

北朝鮮のノドン・中国ロシアの核弾頭全てが岩国に向ってきます。

この真実を岩国の子供達は知っていません。

需要予測も早くも、5万人削減してきました。
工事が決まった後にです。

給食費を無料にするとデマを言って市長になった福田は、民主党のマニュファストを批判できません。

真の保守は、今こそ暴力団を雇っていた国賊岩国商工会議所の不買運動から始めましょう。

そして、核兵器が岩国に落ちることから、岩国の子供達の他都市への移住を促進していきましょう。
154頼むぜ、金正日:2010/11/23(火) 15:38:52 ID:+lQI/TR50
韓国の国防省によりますと、23日午後2時半すぎ、朝鮮半島西側の黄海に浮かぶ韓国のヨンピョン島に向かって、
北朝鮮軍が数十発の砲弾を撃ち、これに対して、韓国側も砲弾を撃ち返すなど、南北の間で砲撃戦となっています。

また、ヨンピョン島の住民によりますと、この砲撃で島の一部の住宅が燃えるなどの被害が出ているほか、
島には退避命令が出ているということです。
南北間では、双方の警備艇が海上で銃撃戦になったことはありますが、
北朝鮮が陸上に向かって攻撃したのはきわめて異例のことです。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101123/t10015403701000.html

岩国が火の海になる現実に突き進んでいくだろう。

北朝鮮ガンバレ!!
朝鮮有事の最前線基地は岩国である。

ターミナルビル作る前にノドン落としてもらえば、国税の無駄遣いを防止できる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:49:43 ID:gHeSaB360
ノドンの噂されている着弾精度では
岩国市街地にも多大な被害が出る
うかれるな、ばか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:04:57 ID:GkSTncoA0
>>148
事実上、2つだろ。
広島西からは定期便は撤退済み。既に用済みって訳だ。
あとは正式に廃止を待つのみ。

広島空港と岩国は距離も離れてるし共存は可能。岩国は
もともと限定的な供用体制で、要するに大勢に影響しない。
157頼むぜ、金正日:2010/11/23(火) 17:10:40 ID:+lQI/TR50
>岩国市街地にも多大な被害が出る

岩国はいいんだよ。
戦後、補助金たかって、国の財政状況を悪化させてきた街なんだから。

因果応報よ。

>広島空港と岩国は距離も離れてるし共存は可能。

バカか!
お前は・・

需要がないんだよ。

まだ広島西空港なら、既存の施設を使えるから国税の節約に繋がるんだよ。

今日も始まった朝鮮有事の最前線基地の滑走路を併用で使用する岩国にターミナルビルなど必要ない。

羽田から怖くて誰も乗らないのは明らかなのだから。

戦後、無駄な物しか作れなかった乞食岩国なんて、ノドンで火の海になる運命しかないのだよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:44:54 ID:9MaT7/4w0
既存の施設ってw
1360mの滑走路で何飛ばすんだよw
159頼むぜ、金正日:2010/11/24(水) 10:24:41 ID:FJ21by1w0
昨日、朝鮮有事の最前基地の滑走路から韓国に向けて軍用機が飛び立った。

その同じ滑走路を使って、大赤字な軍民併用滑走路を誰が利用するのか!

最初から結果が見えている。

北朝鮮のノドンで全て灰と化すだけである。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:10:16 ID:Fnj8Nh6K0
広島西は定期便も無くなったことだし、このまま廃止だね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:25:00 ID:FJ21by1w0
岩国商工会議所の樽井が言ってたの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:24:37 ID:FJ21by1w0
黄海の南北境界水域の韓国・延坪(ヨンピョン)島を陸上から激しく砲撃し、韓国軍も応戦し砲撃戦となった。
砲撃により家屋多数が炎上、韓国軍兵士2人が死亡し6人が重傷、10人が軽傷を負ったほか、民間住民3人も負傷した。
民間人被害を伴う陸地への砲撃は1953年の朝鮮戦争休戦以来初めて。

明日の岩国であることを疑う者はうませんね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:05:20 ID:RiMT2Jt50
岩国基地には2014年に厚木基地の艦載機部隊が移転して、朝鮮有事の最前線基地となります。

その艦載機部隊が使用する滑走路を使って羽田便が開港することに関して問題定義はないのでしょうか?

昨日の黄海の南北境界水域における戦火が岩国に起こることはほぼ確実でありますからね。
164ターミナルビル建設を阻止しましょう:2010/11/25(木) 11:01:47 ID:RiMT2Jt50
もう、需要予測を捏造し、韓国の防衛のための艦載機部隊を移転させた利権の自民党とその配下の
税金横領団体岩国商工会議所の責任問題を話したhぷがいいと思いますよ。

また国債発行して1500兆まで借金が膨らむのは間違いないですからね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:11:56 ID:iXYwDa9m0
岩国空港が徳山などの需要をい取りこめるとは思うが、広島の需要を取りこめるとは思わないな。
有っても微々たるもの。
岩国・徳山・新南陽の需要を取り込むべきだな・・・
166ターミナルビル建設を阻止しましょう:2010/11/25(木) 12:28:42 ID:RiMT2Jt50
徳山自体需要がないのだよ。
将来の山口県の人口は100万切ります。
しかも65歳以上の不適格者が60%を超えることは政府の発表では間違いないらしい。

これはノドンが岩国に落ちることよりもっと確立の高いことですね。

こんな過疎の経済が存立しないエリアにビジネスという言葉さえ矛盾しています。

赤字の責任を国税に負わすなら、岩国軍民空港を誘致したことの責任をノドンで負うべきでしょう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:18:22 ID:0nn9XdjTO
北朝鮮も、まさか海兵隊の基地にミサイルぶちこむ様な事はせんだろ。

日本はともかく、アメリカ相手に本気で戦争して勝てるわけがない。
万が一戦争になっても、逃げ道は残すはず。

やるなら美保の関へ警告でぶちこむか、どうせなら東京だろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:28:55 ID:RiMT2Jt50
>2010/11/25(木) 15:18:22 ID:0nn9XdjTO

アホ!
まだ岩国商工会議所のデマの方便でたかりの正当化を狙っているのか!
北朝鮮の崩壊による暴発がノドンの発射を産み出すのだよ。

北朝鮮はじつはアメリカが憎くてたまらない。
どうあがいてもアメリカ本土は狙えないのだよ。

後は、在日米軍しかない。

原子力空母寄港バースを完備させ、ジョージ・ワシントンの入港を目前に控えた空母艦載機部隊が所属する極東最大の軍事都市岩国を火の海にすることで自尊心を満足させるだけだよ。

艦載機部隊が使用する朝鮮有事の最前線基地の滑走路を併用して羽田便が運行されるだけだよ。

いつでも閉鎖できるわけだ。

おそらくかつて見たこともなかった大赤字の空港になることだけは間違いない。

その責任を取って、岩国市街をノドンで火の海にするというのだから、誰も反対しないだろう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:34:25 ID:LdlUFWk1O
まあ岩国空港のターミナルは平屋建てで良いからな。レストランや展望台なんか要らないからな・・・・
無駄な設備省いて最小限の設備にしとけよ。
170絶望的な軍民空港は必要ない!:2010/11/25(木) 18:49:03 ID:RiMT2Jt50
>>169

岩国商工会議所の樽井の意見ですか?

需要が全くないのに必要ないのだよ。

羽田の笑い者になることぐらい分かれよ!

岩国という文字が表示されることが恥ずかしいだろ!
171いい流れになってきました:2010/11/25(木) 18:51:16 ID:RiMT2Jt50
北朝鮮国営ラジオの平壌放送は25日、朝鮮人民軍板門店代表部が同日、延坪島への砲撃に
関連し、「南朝鮮(韓国)が無分別な軍事的挑発を行えば、我が軍隊は2次、3次の強力な物理的報復打撃を加える」
と警告する通知文を米軍側に送ったと報じた。

 朝鮮通信(東京)が伝えた。「今回の事件発生には米軍にも責任がある」としている。再度の武力挑発を示唆し、
28日から始まる米韓合同軍事演習をけん制する狙いがあるとみられる。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101125-OYT1T00564.htm?from=main3

次は岩国だ。
覚悟しろ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:35:14 ID:RiMT2Jt50
20数年前の青年部諸先輩方から受け継がれた希望であります岩国空港の再開が、平成24年開港実現に向けて具体的に動き始めました。
必ず将来「この開港は正解だった」と、今の子供たちに言ってもらえるよう、私たちメンバー全員が結集し、今まで以上に真剣に知恵を出し合い、岩国のさまざまな面が発展していくよう考えていかなければなりません

 藤村 聖之は間違いなくキチガイでしょう。

きっと納税者からの怒りが、岩国商工会議所に向うはずです。

スーツなんか着てる団体じゃないでしょ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:44:15 ID:jdeOALmJ0
藤村聖之って、よく倒産しないよね。

あれだけ市民を裏切り、国税を横領することしか考えていないのだから売国奴であることは間違いない。

朝鮮有事の最前線基地の滑走路を、あたも簡単に利用できると思っている大バカ者です。

岩国に野球場などいるわけないだろ!
バカたれ乞食岩国商工会議所でした。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:16:39 ID:32bHhoKE0
岩国に空港いらんで。

需要は日本で最悪やろ。

絶対にアカン!

こんな場所に空港はいらん!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:27:21 ID:RJvS/BftO
岩国は飛行場であり空港では無い。

広島西飛行場は規模を縮小(滑走路を廃止)しヘリポートに用途変更。
広島市内に広島県警察航空隊と広島市消防局航空隊の適当な移転先は無い。
マリーナホップの荒廃振りにも象徴されるように観音地区(滑走路跡地)の新たな開発計画はない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:04:26 ID:55Te2SY/0
小型機でいいから、広島西を利用したいと思ってるよ。
俺、岩国市民だけど、便数がないのと、危険な空港だから、もしなんかあったら大変だからね。

商工会や公務員が利用するだろうが、新岩国駅の利用が日本一低い乗降客数になりそうだからね。

まあ、新幹線も空港も必要ないレベルだから無理があるのでしょう。

赤字を国税だから市民は心配しないでなんて国民が許すはずないでしYね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:51:22 ID:aFo7/iLu0
>>176
新幹線は山陽新幹線最悪の厚狭駅があるから全然問題なし。新岩国の1/2未満の新幹線利用数で
山陽新幹線駅唯一のDランク(500人未満)だから。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 07:02:55 ID:55Te2SY/0
>新幹線は山陽新幹線最悪の厚狭駅があるから全然問題なし

これが唯一の岩国の自慢だからね。

まじめに黒字になると考えてる者は、世界中で一人もいないでしょう。

ノドンが落ちると思ってる者は、数多くいるだろうが・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:16:38 ID:k41+d+BjO
民間機乗り入れはILSを設置するための口実。
1km移転と広島西の定期便廃止で厚木の部隊が来るまで平穏無事です。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:31:53 ID:55Te2SY/0
>厚木の部隊が来るまで

ノドンが岩国に落ちるまででしょうが。

岩国は、需要が絶望的なのだよ。

179ってたかりの藤村聖之ですかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:44:24 ID:k41+d+BjO
需要なんて最初から度外視

即廃止でも問題ない

実績を作るためのパフォーマンス
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:34:13 ID:55Te2SY/0
実績を作りなど無駄なこと。

早くノドンで崩壊されることを納税者は切に思う。

これらは、対米従属。全方位的謝罪外交しか出来なかった自民利権の負の遺産である。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:12:05 ID:smU9me1b0
こんなところに空港開港させるんだから、日本経済が崩壊していくのがよくわかりますね。

かつてない、日本の航空行政始まって依頼の捏造された需要予測を使った無駄な箱物がまた自民利権で作ったということですね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:28:51 ID:CFp5ytscO
>>183
空港ではありません。

飛行場です。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:29:08 ID:smU9me1b0
>184
藤村聖之の詭弁ですからね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:07:28 ID:BZbqbnTm0
埼玉県民ですが、岩国の民間空港建設はまた自民党時代の選挙のための無駄な箱物作りです。

あおれも酷すぎますね。

ここの読者も書いてますが、朝鮮有事の最前線基地の滑走路を併用させるなんて狂気の沙汰ですね。

既存の広島西空港を利用すれば、利用客に便利だけでなく、既存の建物を有効利用して経費削減できます。

これはまさに自民党利権政策ですね。

今後、リニアの大阪開通で、宇部空港すら必要とされなくなることは国民皆知ってます。

岩国空港など、史上最悪の無駄な投資だと将来の納税者から揶揄されることでしょう。

防衛省から消音効果のない詐欺工事の防音工事を市民を騙してやってきたのだから、そろそろ岩国商工会議所もまともな価値感を身につけるべきである。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:00:48 ID:UdenDx/P0
岩国は需要がないからダメですよ。

こんなところに作ったら、また無駄遣いで自民党が叩かれるだけだよね。

将来の人口考えたら、絶望的な需要予測だよ。

責任者を明確にしてないから自民党時代の負の遺産となりそうだ。
188給食費無料が軍民空港に変わった岩国:2010/12/01(水) 16:43:45 ID:UdenDx/P0
文部科学省は1日、2009年度の全国の公立小中学校における給食費未納総額が約26億円に上ったとする
推計を発表した。前回調査(05年度)から約4億円増加した。未納者のいる学校の割合は55.4%(前回
43.6%)に悪化。未納者の割合も0.2ポイント上昇し1.2%に達した。

前回は全ての学校を実際に調べたが、今回は学校給食を実施している約2万9000校のうち610校を抽出し
調査。対象校の給食費総額約99億円のうち未納は0.6%に当たる約6000万円だった。この割合を基に
全国的な未納額を推計した。

未納の原因については、「保護者としての責任感や規範意識の問題」を挙げた学校が前回の60.0%から
53.4%に減った一方、「保護者の経済的な理由」が前回の33.1%から43.7%に大きく増え、不況の影響を
うかがわせた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2010120100405

艦載機移転容認させたら給食費無料にすると言ったのが、福田岩国市長でなかったのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:34:41 ID:/v5z5/kL0
錦帯橋あたりに米軍機が落ちてくれたら、また橋を作る補助金が下りて土建屋にとっては助かるんだけどな。

国が払わんと言えば、艦載機移転反対と脅せばいいだけだしね。

とにかく岩国市民全体で国を脅し続けましょう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:57:35 ID:92eWb5oQO
ターミナルを簡素化して造るから問題ない。
展望台やレストランは省略して、運営は錦川鉄道が運営して、利益は鉄道の赤字の穴埋めにまわしゃいい・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:59:35 ID:/v5z5/kL0
>問題ない。

キチガイ登場ですね。

矢吹宜大のアホですか?

192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:44:06 ID:92eWb5oQO
空港ターミナルの利益→錦川鉄道の赤字の穴埋めに使うのは名案だろ?
空港は出来るの決まってるんだし・・・
でも展望台は要らないな・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:03:07 ID:/v5z5/kL0
新しく作れば維持費は増えるけど、古いのを再利用できる広島西空港が最適だよね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:28:16 ID:U3qfzrhe0
とうとう自民党の負の遺産が岩国にまた完成するってことでOK?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:51:01 ID:9Vc7OZgF0
また何と無駄なものを国税で造るもんだ。
新岩国駅も必要なかったが、空港なんてもういらないよ。

何で、国民の血税をこんなことに使うのだろうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:56:59 ID:AANzdGTuO
>>193
高速道路の高架が建設されて滑走路が400mも短くなります。

ターミナルなどの施設の移転、約2万平方mも埋め立てする費用の方が無駄使いです。

近くには埋め立てに使う土を採取出来る山もありません。

既に土地がある岩国にお任せ致します。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:18:47 ID:mKvF/5UY0
あと、無意味な巨額の漁業補償費とかも必要だしね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:25:31 ID:kJqzz7mI0
>岩国にお任せ致します。

もう岩国の名前出すのやめれば!

核兵器のあった地域の側で放射能汚染の中国産のレンコンの偽装したり恥ずかしくないの?
朝鮮有事が100&起こる上で、その有事に使用する滑走路を併用して国税で赤字を面倒みることを前提に、
第三セクターのターミナルビルなんか作るんじゃねえよ。

会話バラが岩国で金持ってるというなら、全額カシワバラのバカに出させればいいんだよ。
あまり国民なめてると、カシワバラのプラント塗装に問題が起きるよ。

まぁ、核兵器貯蔵庫近くで生産するレンコンだけは即刻中止しろ!
まずは地盤調査して国民に説明しろ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:11:10 ID:kJqzz7mI0
>無意味な巨額の漁業補償費とかも必要だしね

愛宕山も治外法権になりそうですよ。
この維持費も国税ですね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:48:33 ID:oFiBVBV/O
岩国が沖縄の基地の受け入れてくれるらしいよ・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:38:52 ID:tTCq+utp0
山口宇部空港だって、将来山口県が人口100万人切ることからも存続が難しくなるのに岩国なんて問題外だろ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:51:42 ID:NX+QUgeEO
岩国に民間機の乗り入れは不要。

山口県は在日米海兵隊を全てを受け入れると明るい未来が築けます。

屋代島は気象条件や立地条件が演習場に最適です。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:49:47 ID:tTCq+utp0
>屋代島は気象条件や立地条件が演習場に最適

最悪だよ。
ある程度の平野が必要だからね。

ノドンの恐怖を味わうのは岩国市民と上関町民だけにしておいてあげなさい。

他の県民は、決して生まれながらの罪人ではないのですから。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:16:55 ID:tTCq+utp0
「米軍再編問題が解決すれば、民間空港問題、財政問題すべて解決する。岩国市は1000億以上の負債をかかえており、最短コースでいけば2、3年で夕張(財政破綻した)と一緒になる」
「反対、反対いうのはおかしい。移転は閣議決定されて間違いなし。国に出向いて協議し報告しろ」
「政府はやるといったら必ずやります。江戸時代なら反対したら一家断絶、家禄没収になるんですよ! 騒音に見合ったものをもらったほうがまし!」
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 04:22:51 ID:B5gGpufPO
>>204
難聴と言う見返りですね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:52:40 ID:+mxuQEow0
「米軍再編問題が解決すれば、民間空港問題、財政問題すべて解決する。岩国市は1000億以上の負債をかかえており、最短コースでいけば2、3年で夕張(財政破綻した)と一緒になる」
「反対、反対いうのはおかしい。移転は閣議決定されて間違いなし。国に出向いて協議し報告しろ」
「政府はやるといったら必ずやります。江戸時代なら反対したら一家断絶、家禄没収になるんですよ! 騒音に見合ったものをもらったほうがまし!」

桑原市議の名セリフでしたね。

また市議やるから呆れてものが言えないけどね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:01:31 ID:c4aASkhw0
桑原市議?

このレベルで市議になれるんだから、岩国の民度は日本一低いことがわかりますね。

他人も自分も騙し、欺瞞で生きることしかできない市議でしょう。

しかも、市民に良いことをしてると思ってるのだから後は地獄で清算してもらいましょう。

カシワバラも長野も福田も国の税金横領して我が世の春を満喫することしか考えてない。
自民党は日本が借金大国と化した責任を何一つ負ってないのだ。

おそらく、国債刷りまくることしか考えてないでしょう。

だからまだ、管民主党のほうがましと考える国民が多いのです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:22:33 ID:GcwY0ag/O
岩国は普天間の移転先に立候補すれば良かったのにな。

鳩山も叩かれずに済んだのに。

いい加減に補助金の吊り上げは止めて往生せい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:12:06 ID:XRVPIzCL0
もう、艦載機部隊と原子力空母が来るからノドンが落とされるでしょう。

極東最大の軍事都市となり、上関原子力発電所も着工したから、落としてくださいと言ってるようだね。

とうとう黒字確実な根拠も出せなかった岩国空港、それは愛宕山を治外法権で譲り渡した結果ということを国民は皆知ってるから笑われるんだよね。

元々核兵器を貯蔵していた岩国の、その貯蔵庫の近くでレンコン栽培してるんだから、この街は犯罪都市だな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:06:35 ID:GcwY0ag/O
基地強化は対ミサイル防衛能力の強化と言う一面もある。

無防備な大阪や名古屋、福岡より安全。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:25:11 ID:XRVPIzCL0
>無防備な大阪や名古屋、福岡より安全。
アホ!

北朝鮮が崩壊する間際に暴発するから米軍基地が狙われるんだよ。

北朝鮮は米国に一死を向わせたいのだよ。
乞食の岩国商工会議所の詭弁はやめたまえ!

そして民間空港は東京線1日4往復で、全日空が就航するみたいだが、赤字でも作ってもらえるのだから米軍基地利権は不滅なんだよ(笑)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:34:36 ID:GcwY0ag/O
>>211
>北朝鮮が崩壊する間際に暴発するから米軍基地が狙われるんだよ。

そのミサイルを迎撃出来るのはアメリカだけです。

アメリカがミサイルを迎撃するのもアメリカの施設が狙われた時だけです。

米軍基地が無くても海上自衛隊の基地がある限り攻撃目標から外される保証はありません。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:56:06 ID:G+O0Wqr80
>米軍基地が無くても海上自衛隊の基地がある限り攻撃目標から外される保証はありません。

アホ!

北朝鮮の事何も知らんアホでしたね。
崩壊時んは、自衛隊なんて、どうでもいいんだよ。

8分で届く極東最大の軍事都市を地獄に道ずれにするのが最後の抵抗だよ。

日本が勝てないと分かっても、真珠湾攻撃した同じ心境だよ。

そして、無差別な岩国への不意打ちのノドン攻撃に関しては、米国の遊撃能力は絶望視されてるよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:18:28 ID:zk8eca9dP
以上、左派の暇人中年の戯言でした。

レスをすればするほど粘着するので、戯れるのは要注意
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:38:25 ID:G+O0Wqr80
自民利権で繰り返された地方空港の悲劇ですね。
需要がないという当たり前のことが理解されない、というか需要があるとデータが捏造される。
さすがにもう踊るアホな企業も期待する住民もいないとは思いますけどね。

絶望的な政策しか出来なかった自民党とその利益横領団体の岩国商工会議所こそが真の国賊集団だったということですね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:07:46 ID:xa+7ofkq0
今の時代に、全く逆行してるね。
無駄かつ、軍民空港なんて誰も利用したくないのは明らかだろう。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 04:17:09 ID:QGIboT+vO
岩国空港の名称にしとけ・・・
愛称は不要。
ターミナルも乗降設備+売店だけのシンプルにターミナル造れよ・・・
展望台やレストランは要らんからな・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 04:52:14 ID:2sesxpduO
岩国に国際便がきても海外の人はどこ?って感じだよねw
広島西空港→廃止。
岩国空港→新広島空港。
としたほうがわかりやすい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 05:04:07 ID:61FYzL2SO
この際、山口宇部を真似て山口広島でも良いんじゃない?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:18:30 ID:xa+7ofkq0
問題は、どうやって国税を搾取していくしかないでしょうからね。

赤字確実ではないと、まるでA級戦犯はいないかのごとく詭弁するしかありませんからね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:20:03 ID:HXsNGreOO
ターミナルのテナントに力寿司か山賊が入って欲しい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 05:51:06 ID:F10eUFdD0
>問題は、どうやって国税を搾取していくしかないでしょうからね。

その通りです。
また自民党利権が復活しては困りますからね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:36:17 ID:FLoWlDnO0
談合で、無駄な箱物造りしかしてこなかったから、政権交代したことをもう忘れたのでしょう。

次の衆議院選挙では、この赤字確実な空港建設を推進した自民利権体質の復活だけは阻止しなければなりませんね。

消費税を上げて法人税を下げることこそ、利権者達の真の願いでしょう。

だから、ターミナルビル建設のためのゼネコンのための軍民空港なのですね。

いくらなんでも、岩国の航空需要から費用対効果を考えるところに岩国商工会議所の愚かな田舎者としての乞食根性しか見えないのです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:06:42 ID:WcKKeL4b0
とにかく、錦帯橋周辺、宮島界隈、東京で、朝鮮有事の空母艦載機部隊が使う滑走路の恐怖を一人でも多くの人に拡散していきましょう。

捏造された需要予測をまた使った自民党利権の負の遺産となってしまうことの責任を自民党に追及していきましょう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:12:22 ID:NxT7Cegt0
無駄な箱物ぐらい政府も知ってるよ。
二井が、愛宕山を治外法権にしたくてしょうがないこともね。

福田がたかりで、国防税を言い出したから、国民総出で笑っているところさ。

乞食魂しかないんだろうな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 04:22:40 ID:Aj9dScuB0
まあ岩国錦帯橋空港に決まったわけなんだが・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:48:57 ID:NxT7Cegt0
その通り。

極東最大の軍事都市となったんだから、ノドンが落ちることが決まったわけなんだが・・・
岩国の名前をつけた段階で敬遠されるでしょうね。

恐ろしくていけないというイメージしかありませんよね(笑)。
228岩国軍民空港は40万の利用者があるそうだが:2010/12/15(水) 17:20:00 ID:NxT7Cegt0
静岡県は開港前の03年度、静岡空港に年間138万人の利用者があるとの
需要予測をまとめていたが、開港初年度の利用者は約63万5000人に
とどまっていた。

川勝知事はこうした状況を踏まえ、「需要予測はそれなりの根拠のある数字
として示されたが、実際の就航便数は少なかった」と説明。
さらにFDA小松便が来年3月から運休するなどの先行きの情勢から
「現実に即した、誰もが納得できる予測を立てないといけない」と述べた。

土建屋とその一味が税金をかすめ取るためだけに作った施設。

責任取る奴なんていなかったんだよね。
だから、岩国商工会議所が税金横領団体として維持できるのでしょう。
自民党が1000兆近くも借金作れた理由がここにあるんだね。
官僚支配によって、自民利権政治が運営されていたということだね。

岩国の乞食集団は、よくも国民を騙してくれたものだね。

ノドンで滅びるがよい!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:18:26 ID:RVHlX2E7O
朝鮮特需で岩国独り勝ちメシウマw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:52:14 ID:dkdPs/++O
岩国空港が広島の客引っ張れるかよ・・・地元の客中心の地方空港・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:15:40 ID:hBbqz9SX0
岩国空港不使用運動はまさに‘国運’です。
政権交代という 「神業」「岩国が普通の価値観を持つ、市運が上昇する画期的なことだ」「みんなで市運上昇のために努力しよう」である。
まさにその通りだ。
必ずや、岩国空港中止となったおりには、錦帯橋再建に劣らない市の慶事であり、これを成し遂げ民主政権としても大きな幸運に違いないと思う。
‘万歳三唱’をしても足りないほどだ。
これを、対米従属外交からの脱却すなわち真の主権回復運動と捉えるべきだ。
岩国が国の財政再建という新しい世界秩序の枠組みを用意する希望に就くのだから、これほど誇らしいことはない。
鳩山元総理の言葉通り「世界は私たちが考える以上に岩国市民を高く評価している」ことを改めて確認できた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:30:31 ID:iWn5JCVSO
岩国城にはロープウェイを使わなくても行けますか?
233倒錯した街岩国:2010/12/16(木) 17:35:11 ID:hBbqz9SX0
米軍基地が撤去されるとしぜんと騒音が無くなる。
すると生活している市民が喜ぶ。
だが、情けないことに防音工事が無くなる。
防衛省関連の土建屋利権工事が無くなる。
土建屋がたかった金で潤っていた飲み屋が無くなる。


市民としてなくなってほしいものは何か!

誰の目にも明らかであろう。

そして気づけば岩国市民の平均年齢が70歳を越えていた。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:11:47 ID:hBbqz9SX0
全日空は14日、札幌市の丘珠空港から撤退し、新千歳空港への集約を
検討していることを明らかにした。
現在は同社グループのエアニッポンネットワークが丘珠と函館、釧路、
稚内、女満別、中標津の道内5路線を運航している。

同社は景気悪化で全社的に採算性の悪い路線を見直している。
丘珠空港は冬季の欠航が多く、道内便のみで本州からの接続もなく利用が
低迷していることから、今年度中の撤退の検討を始めた。

同空港は陸上自衛隊との共同利用だが、撤退が決まれば同空港の定期便は
日本航空系の道内2往復(丘珠―釧路、函館)のみとなる。

岩国も全く同じこと・・・
ANAは最終的に全部広島、広島西に羽田便を集約して岩国便撤退する気だろうな。

ターミナル建設費を推進した自民党と岩国商工会議所に返済さすべきでしょう。
これでは、本当に国税横領団体と言われてしまいますからね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:09:41 ID:Gex0I+040
滑走路1400mの広島西から羽田便が飛ばせるわけないだろwそもそも全日空は広島西に飛ばしてなかったし
広島空港一本にする気だよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 05:13:17 ID:AwfQJivMP
労組に対立するものは、二ちゃんでは粘着して叩かれる。

労組に迎合するものは、二ちゃんでは賛美されつづける。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:32:58 ID:R9bjXOWM0
"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
              |. チ ッ プ |                  i
              ヽュ チ ッ |                      l
               \ ュ  / ダメェ〜〜〜〜妊娠しちゃうぅ〜
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:59:57 ID:RFiWoW//O
>>235
当時の広島(現広島西)の東京便は3社乗り入れてました(笑)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:16:36 ID:j7Tntu8P0
まぁ、まともな考えがある者なら、必要ないことはあかりますね。

そして、誰一人利用しないでしょう。
240黒字になる根拠を見出せない岩国の需要予測:2010/12/17(金) 16:29:58 ID:j7Tntu8P0
治外法権内にある施設など利用したくないですよ。
結局、もの言わぬ小学生のみ相手に一日限りのイベントやって「青少年育成」などと
自己満足している世論にKYな裸の王様軍団が国税横領して私物化しただけ。
だから岩国商工会議所が時代を読めない暇なボンクラの集まりと言われるのですね。
例)市民を犠牲にした時代錯誤の艦載機部隊移転に伴う民空推進活動。
主な ”事業” は呑んだり、食ったりして他人のうわさ話・悪口に花を咲かせること。
中小企業社長のバカ息子たちの群れたい症候群の中年集団。
愛人と不倫するため、京都会議、全国大会などアリバイに使用できる宿泊行事多数。
家族にはJCの集まりと偽ってキャバクラ・風俗通い。
世間から全く相手にされてない用無しの団体。

どうでもいいが、恥ずかしい空港を恥じない姿だけは、本物の病気でそうね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:43:39 ID:WzUpdLja0
岩国基地はアメリカなので、羽田から来たら、入国検査をして、基地の出口で
日本の入国検査が必要です。注意してください
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:37:46 ID:Vj3zGt/M0
>>235
都市高速建設のせいで、1400切るんだろ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:08:27 ID:ookuHBTL0
広島市長が広島西空港の今後の使用について検討しています。

岩国の者が口出しすべき問題ではなく、広島県人の需要自体入れてもらったら、広島経済活性化に傷がつきます。

どうか、宇部空港の需要を奪い合って、共倒れになることを願っております。

誰が、一日4便の、治外法権内の朝鮮有事の最前線基地の滑走路を利用するものですか。

艦載機部隊を受け入れた乞食商売などもう止めなさい!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:57:18 ID:qgyJKNEZ0
アメリカ空軍博物館(日本分館という形で)を岩国に誘致したらどうかな?
観光の目玉になると思うが。
なにか目立つエンターテイメントっぽい観光スポットを作らないと
今のままじゃ観光資源が地味過ぎて、集客に苦労する気がするが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:59:57 ID:ookuHBTL0
とにかく、次の衆議院選挙で、この捏造需要の危険な空港を作った岩国商工会議所の乞食政策を問題にしていくべきでしょう。

誰が責任を取るのか、そろそろ考えていくべきでしょう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:51:13 ID:Vj3zGt/M0
その前に、アタマの固い秋葉を落とすのが先。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:04:03 ID:bFFWRJ1fO
お土産にホーネット饅頭とかハリアー饅頭があるとヲタが集まる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:08:41 ID:ookuHBTL0
ノドン饅頭か、放射能を帯びた中国産地偽装岩国レンコンぐらいでいいよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:40:35 ID:K5xXx2Yh0
>>247
こういう方向性もあってもいいんじゃないかと思うね。
いろいろな問題をはらんでいると思うけども地方活性化という意味では、現存している施設を
アミューズメントパークや博物館として町おこしに活用する、それも手段の一つだと。
米軍オフィシャル認定品グッズとか饅頭とかのお菓子類などもアメリカが協力してくれるならありかも。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:22:15 ID:ookuHBTL0
 国や地方が管理する主要空港のうち、ターミナルビルなど関連施設も含めた2005年度の全体収支が黒字だったのは新千歳と大阪だけで、そのほかの37空港は赤字だったことが29日、学識者らでつくる航空政策研究会の推計で分かった。
高松空港は15億円の赤字。
調査対象は離島空港などを除き国や地方が管理する計41空港。

岩国だけは黒字確実というから、今回異例の開港となるわけだが、国税で永遠に赤字を補填し続けるのか、ノドンで崩壊するのか判断に迷う年の暮れである。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:30:34 ID:Y8kjaurT0
>アメリカ空軍博物館
維持費は?
向こうは退役軍人さんたちが(ry
機体も一部個人の所有だったり・・・

どう考えても、今の日本では無理
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:42:31 ID:kM4fKjMsO
自衛隊に退役するUS-1を寄贈してもらって屋外に展示したら?
輸送費なんて限りなく0に近い。
救難機なのでターミナル内に資料の展示もハードルが低そう。
飛行艇は世界的にも希少なので話題性もある。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:43:28 ID:pWh2obyu0
誰が、日本の警察すら感知できない治外法権内の朝鮮有事を目の前にしたノドンが落ちる確率が一番高い艦載機部隊併用滑走路を利用するのか甚だ疑問である。

40万人が利用すると発言した、岩国商工会議所の信憑性を問題にしていきましょう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:10:13 ID:rmGSfj2V0
赤字とわかって、国税で補填するから大丈夫と思って箱物作る感覚しか岩国商工会議所にはないのだよ。

こんな税金横領団体が存在するのだから、岩国の民度は世界一低いということだね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 04:12:10 ID:TJXdP+spP
なんで赤字だと決めつけるのかワカンネ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:25:58 ID:rmGSfj2V0
黒字確実な根拠を一回も出さず、最初40万の重要を発表して市民を騙したと思ったら今度は35万になってたしね。

そして、福田市長が、国税で維持するので市民に迷惑はかかりませんと嘘を言ったこと。

国税とは、消費税を上げて還元するだけなのにね。

給食費を無料にすると、市民に嘘を言って市長になった福田が言うから信用されないのだよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:26:30 ID:W/mTL7LtO
ロシアか北朝鮮の基地を誘致したいバカ共はスルー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:45:59 ID:DyGP6Dq/0
平成21年度に国や地方自治体が管理する全国97の空港を利用した旅客は、
前年度比5.7%減の2億2850万人だったことが20日、
国土交通省東京航空局と大阪航空局の集計(速報値)で分かった。
減少は3年連続。国際線は1.4%、国内線は6.8%落ち込んだ。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101221/fnc1012211018008-n1.htm

とうとう岩国商工会議所と自民党利権は史上最大の負の遺産を岩国に築くのだろうか。

もう、人口は減り、高齢化で年金も減る社会なんだよな。

こんな狭い国には、空港の数は、30個ぐらいでないと、効率の悪い交通網となってしまうのだよ。

最悪の無駄遣いを艦載機部隊移転させるために作ろうとしていますね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:46:46 ID:V1cpeuEwO
高齢化と過疎化で減少する税収を補助金で補填

岩国の未来は明るいですね

基地に感謝
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 05:54:40 ID:KTNUw/5A0
市は西飛行場存続表明だよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 06:27:00 ID:9WcbY/H30
将来の国の財政や、岩国市民の安心感を将来の子供達に残すということを全て捨てたんだ。

真の主権を回復しようなんて毛頭ないんだ。

そんなバカが補助金たかっていたこと自体が最大の不幸だな。

ノドンで滅びるがよい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:07:26 ID:JZgzmOWd0
前代未聞の恥ずかしい空港が開港するってことですね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:32:48 ID:JZgzmOWd0
わずか50年で人口が50%程度の減少を見せる県が16にも上ることが分かる。
人口が半分になった都道府県。その姿がどんなものか想像できるだろうか。
2050年人口半減の県16!青森、岩手、秋田、山形、福島、新潟、奈良、和歌山、島根、山口、徳島、愛媛、高知、長崎、宮崎、鹿児島
「人口が半減する県では、消費市場が縮小して、農林水産業からサービス産業まで、すべてが衰退し、
産業が消滅することも考えられます。産業の衰退によって税収が減り、社会資本の維持や、医療・介護などを含めた
公共サービスを供給できない地域が増え、破産に追い込まれる自治体も増加することが考えられます」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1769

自民党利権と繋がった岩国商工会議所の軍民空港利用者の需要予測は犯罪行為である。

そして日本の真の主権回復を阻む米軍基地依存政策を維持する岩国商工会議所は国賊集団として裁かれるであろう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:30:59 ID:Jp7E3KLk0
無理ですよ。
需要がないのですから。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:26:59 ID:kukm+nzFO
補助金さえ入れば岩国市民に不満なし

一番喜んでるのは基地反対派

連中は補助金の釣り上げしか眼中にない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:20:04 ID:Rpw3RG0j0
主権回復を全て不可能にしましたね。

これで尖閣諸島・竹島・北方領土は返ってきません。

対米従属国家の悲劇でしょう。

人間の堕落の極地が岩国にあるのでしょう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:33:35 ID:1mRjcQux0
日本が永遠に主権回復できない理由が、この補助金たかりにあったということね。

米軍に国防を任せることで思いやり予算を取るということね。

こういう国賊者集団が岩国商工会議所会員ということね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:12:22 ID:Wf2+X9t90
 十七日に閣議決定した次期中期防衛力整備計画(中期防)で「(航空自衛隊の)横田基地を新設」などと
表記されたことについて、自民党の井上信治衆院議員(東京25区)は二十五日、
青梅市内の事務所で記者会見し、防衛省に抗議したことを明らかにした。

 二〇〇六年五月に公表された「在日米軍再編実施のための日米のロードマップ」で
「航空自衛隊航空総隊司令部及び関連部隊は、一〇年度に(在日米軍)横田飛行場に移転する」との方針が示されていた。

 井上氏は基地新設との文言について「住民など地元関係者に何の説明もなく手続き的におかしい。
横田の機能を強化するのであれば反対だ」と抗議。
防衛省側からは「自衛隊法施行令で航空自衛隊の部隊などが所在する施設を
『基地』と称することとされているための記述で、従来の方針と変わりはない」と説明があったという。

 井上氏は「基地とされれば、機能強化で地元住民が騒音などの環境悪化や
テロの危険性などにさらされることにつながりかねない」と強調。
防衛省に対し地元にあらためて説明を求めるとともに、
基地の表記の削除あるいは閣議決定の取り下げを求めていくという。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20101226/CK2010122602000018.html

テロの心配は、防音工事の拡大と軍民空港作った岩国だけにしておくべきでしょう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:31:29 ID:ynIGY8SBO
>>267
それが江戸時代からの伝統
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:11:05 ID:O95qZ11M0
従軍慰安婦の賠償金を勝ち取るやり方と同じですね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:00:03 ID:yQ8VfSQ30
2010年の人口減少幅は戦後最大の12万3000人に上り、初めて10万人を突破したことが
31日、厚生労働省の人口動態統計の年間推計で分かった。

厚労省によると、10年に国内で生まれた赤ちゃんは前年比ほぼ横ばいの107万1000人。
死亡数は高齢化の進行により前年比5万2000人増の119万4000人だった。
死因は例年同様、がん、心臓病、脳卒中が上位を占めている。

出生数から死亡数を引いた「自然増減数」は12万3000人で、統計資料が残る1947年
以降で最大の減少幅となった。

日本の人口は60〜70年代には年間100万人を超えるペースで増加したが、80年代から
増加幅が漸減。05年に初めて自然減に転じ、09年は7万1830人のマイナスだった。

厚労省は「今後も少子高齢化が進むことで、人口減少は加速していくだろう」としている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011010100087

岩国軍民空港の需要を最初40万と発表した岩国商工会議所。
今年は、犯罪集団としての証明を行うとのことです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:41:14 ID:bHe8DkqO0
秋葉、市長選挙に出ないって。
旗振り役がいなくなるな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:09:12 ID:VcfFrWoV0
定期便の無くなった広島西はこのまま廃止、集約したほうがいいね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:40:09 ID:R6EzPYTEO
集約するのは広島空港にな・・・
岩国はひっそり地元+周南の需要を拾う空港にしかならない。
広島の観光客は新幹線か広島空港使う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:25:01 ID:P/429AfR0
買うときにおばちゃんが寸法まちがえただけだよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:16:41 ID:QqF3w2kP0
何だよ玖珂のモップ

全部間違えられたのか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:27:51 ID:l+PoyOiq0
何とか軌道に乗ればええが、需要は甘くないからね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:18:28 ID:ntniGPhY0
じゃあ何で上着も全部ブカブカなんだよ!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:53:26 ID:iS60FA5D0
サイズもおばちゃんがまちがえるンだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:17:54 ID:om1KpzPYO
岩国空港=岩国・柳井・周南の需要だけで客集められるんだろ?
広島の客はアテにしてないから・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:32:34 ID:QYsSWVNEO
>>274
宮島行きの観光客は普通に岩国使うと思うけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:54:40 ID:kme2cPRgO
東京から宮島に行くなら新幹線の方が速くて便利。
羽田への移動や岩国飛行場から駅へのアクセス、岩国駅から宮島口駅への移動は無駄だらけ。
新幹線なら東京から1度の乗り換えで宮島口へ行ける。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:31:21 ID:mFedmfxw0
広島市予算案は7年連続増ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003674662.html
▼また、県から引き継いで市営化し「広島シティ空港」として再出発させる方針の広島西飛行場の関連予算は、
飛行場の整備計画の策定費や管理運営費などとして4億4577万円が盛り込まれました。
骨格予算なのに
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:40:25 ID:DkcsBO2BO
>>283
広島市は往生際が悪いな。

さっさと廃止すれば良いのに。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:29:27 ID:NApFwfZg0
飛行場県有地は将来売却もttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003523561.html
県が所有する広島西飛行場の敷地を、運営を引き継ぐ広島市に無償で貸し付ける県の方針について、湯崎知事は
「当面5年間の暫定的な措置だ」として、最終的には市に買い取りなどを求める考えを明らかにしました。
これは15日の県議会の代表質問で湯崎知事が明らかにしたものです。
広島西飛行場をめぐっては広島市が6月から市営で引き継ぐ方針を決めたことを受けて、県は敷地のほぼ全体に
あたる約48万5000平方メートルの県有地を来年度、平成23年度から5年間市に無償で貸し付ける方針を決めて
います。これについて議員が貸し付けた土地の今後の取り扱いを質したのに対して湯崎知事は、「今後、土地の売却
や市の財産との交換を前提として暫定的に当面5年間の無償貸しつけを決めたものだ」と述べ、最終的には広島市に
土地の買い取りなどを求める方針を明らかにしました。
そのうえで湯崎知事は5年間の無償貸与について「地域経済の活性化にむけて広島市の拠点性を高めることは
不可欠だ」と述べ空港活用に向けた市の取り組みを支援する期間だという認識を示しました。

 少なくとも次の市長との協議か
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:16:19 ID:NYDxvXVO0
もう広島西の夢は諦めて
敢えて岩国アクセスを改善したほうが広島市民にとっていいと思う

改善方法は廿日市で途切れてる広島岩国道を海側から商工センター通って橋かけて
西飛行場跡地を北上して2号線あたりまで道を拡げる、もしくは高架化
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:54:13 ID:7MXUSduz0
g
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:23:22 ID:7MXUSduz0
岩国空港は広島からのお客は初めからあてにしていないですよ。

全日空の担当者はこの地域にはビジネス需要があり収益が見込めるとテレビで

言っていました。岩国大竹から下松周南辺りの沿岸部には東京に本社がある

大企業が多くあります。そのため東京の本社と地方の工場との間にかなりの

行き来があります。今は不便な広島空港を利用したり五時間くらいかけて

新幹線で東京に行っています。飛行機と新幹線どちらを使っても同じくらい

時間がかかります。そのためその人たちが岩国から飛行機を頻繁に利用すると思います。

それと米軍関係者の利用も見込めます。彼らは関東にある米軍関連施設への

出張をよくしていますし、岩国での任期を終えて米国に戻るときにも岩国から

羽田へ行って国際線で羽田から北米路線に乗ればすごく便利です。今は

広島空港から成田へ行ってそこから北米へ行ったり、新幹線と特急で関空

へ行きそこから北米へ向かうというやり方でした。ちなみに現在は山口県東部の

最寄空港は広島空港です。岩国空港が開港したら広島空港の東京便を利用

していた山口県東部の人が岩国を使うと思いますので、広島空港の利用者は若干減るでしょう。

それとのぞみの利用者も減るでしょう。それと岩国空港は東京便だけでなく

沖縄便もほしいですよ。沖縄の米軍関連施設と岩国との間にも出張で需要

がありますので。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:43:52.72 ID:Gep7VEER0
韓国の整形した芸能人が東京のレストランで「キムチじゃねえだろ。kimchiだろ。」「独島と東京は韓国の領土だぞ」
で番組爆笑。コケにされる日本の若い女店員。

http://www.youtube.com/watch?v=XmJPv2_6x0c
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:48:42.06 ID:xGR3n/MM0
>>288
JALの羽田⇔三沢は米軍関係者が2割位乗ってる。
羽田⇔岩国でも米軍関係と岩国・錦帯橋方面の観光客の利用がかなりあると
思われる。
広島空港は岩国・錦帯橋方面の観光には不向きだと思う。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:50:24.75 ID:v1Z0bAT30
ここを見てるとネガティブ論者は岩国市民が多いね。
広島エリア、東京エリアは比較的好意的。
岩国の人が殆ど飛行機使わないのかな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:55:54.98 ID:qVB5JjZM0
飛行場 今議会での判断求めるttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003873741.html
広島市の秋葉市長は広島西飛行場を県から引き継いで市営で存続させる市の計画について、市議会で認められ
なければ、飛行場のヘリポートへの転換が確定し後戻りが出来なくなるとして、関連の予算案などをいまの開期中
に可決するよう議会側に強く求めました。
広島市の秋葉市長は、県がヘリポートへの転換を提案していた広島西飛行場を、市が引き継いで、市営の「広島
シティ空港」として存続させる方針を決め、現在開会中の2月定例市議会に市営化に必要な条例案や4億4500万円
あまりの関連の予算案を提案しています。
これについて秋葉市長は22日開かれた市議会の総括質問のなかで、「認めて頂けなければ、飛行場は県の提案した
ヘリポートになり後戻りが出来なくなる」と述べ市議会側に議案の可決を強く求めました。
また市営化の是非は次の市長のもとで判断すべきだという意見が議会内にあることについては「6月議会まで結論を
先に延ばしても状況は変わらず、議会に新たな材料を示すことは出来ない」と述べ次の市長が東京便の誘致など
飛行場の活用に主体的に取り組めるよう今の議会で市営化の道筋を決めることを求めました。
広島市議会は22日で総括質問が終わり予算案などの実質的な審議は、24日から始まる予算特別委員会に移ります。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:42:32.29 ID:CEM2u/oi0
韓国の整形したタレントが東京のレストランで
「キムチじゃねえだろ。kimchiだろ。」
「独島と東京は韓国の領土だぞ」

で番組爆笑。コケにされる日本の若い女店員。

http://www.youtube.com/watch?v=XmJPv2_6x0c
294児島謙剛:2011/02/25(金) 22:56:22.03 ID:dqVFdYaz0
1000兆もの借金を世襲利権の私欲のみに使った自民党は、とうとう需要予測を当てずじまいで解散しなかったんだね。

まずは、A級戦犯の分祀化と無罪放免の撤回をして、国連憲章に書かれている戦犯国待遇の阻止をしてからでいいのではないでしょうか?

295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:22:32.84 ID:Z1haUrxb0
>>292
岡南みたいになるわけ?
296児島謙剛:2011/02/26(土) 18:41:45.19 ID:1DDPXfyI0
対米従属国家に真の主権はないと世襲利権自民党を批判した、たちあがれ日本の田母神氏を更迭したのは麻生元首相である。

在日米軍基地利権を享受してきたことを麻生が認めたことであり、40万以上の岩国空港利用者がいると捏造した需要予測をいち早く出してしまった。
市民の考えに錯覚をおこさせた岩国商工会議所とその名誉会頭が福田市長の政治資金2000万出してカシワバラ傀儡市長にしてしまったことこそ、まさに金王朝以上に世襲制度を謳歌してきた自民党では元の木阿弥となりしかないことを証明していますね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:02:45.94 ID:mH1vMJ4c0
岩国市予算案に民空関連8億円ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4064305721.html
岩国市は、アメリカ軍岩国基地を民間空港として利用する計画に関連して、新たに空港ターミナルを建設・運営する
会社に出資するために、来年度の当初予算案に8億円を計上しました。
岩国市の平成23年度の当初予算案は、一般会計の総額が607億円余りで、今年度を4億2500万円余り、率に
して0.7パーセント上回っています。
歳入では、雇用情勢が依然として厳しいことなどから市税が189億円と今年度より9500万円減ることが見込まれ、
不足分は、市の借金に当たる市債の発行や基金を切り崩して補うことにしています。
歳出では、平成24年度の開港を目指してアメリカ軍岩国基地の滑走路を民間空港として利用する計画に関連して、
空港ターミナルビルを建設・運営する第3セクターへの融資金として8億円を計上しました。
また、岩国基地に関連する国からの交付金や補助金は、今年度より1億円余り多い17億1900万円となり、市では
▽基地に隣接した川下地区の運動広場を整備するための事業や▽市立幼稚園の耐震化事業などに経費を計上
しています。岩国市の当初予算案は、28日に開会する定例市議会に提出されます。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:07:35.26 ID:mTnbZsBR0
これこそ、世襲利権制度を確立した自民党が行ってきた国税横領システムですね。
1000兆近くの借金を後世の国民に与えても平気なのですから、このぐらいはするとは思っていました。

無駄な箱物を、建設需要のみのために、岩国商工会議所の選挙対策の組織票、
並びにキックバックを見込んでのことですから、犯罪だと言っても過言ではないですね。

福田市長に選挙資金として2000万与えた、岩国商工鍵所名誉会頭の柏原が親父の待っている地獄に行くことが確実になったのですけどね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:49:35.92 ID:mTnbZsBR0
2011年2月24日、中国民用航空局の李家祥(リー・ジアシアン)局長は国務院新聞弁公室の記者会見で、
中国の175カ所の空港のうち7割以上の130カ所が赤字状態だと発表した。中国新聞網が伝えた。

李局長によると、2010年の赤字総額は16億8000万元(約208億円)。
特に地方空港の赤字が深刻で、中国政府も対策を検討しているという。
これに対し、李局長は「空港は公共インフラ。単純に採算だけで判断すべきでない。
地域社会や経済の発展に役立っているかどうかが大切だ」と述べた。

また、民用航空局は空港運営を積極的に支援するため、
「十一五」(第11次五カ年計画、2006年〜2010年)期間中に
60億元(約745億円)以上を補填したという。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=49512&type=1

高度経済発展時の広大な中国でさえ、175個も空港を作ったつけがやってきました。
しかし、異常な狭さの日本国土に100個近くもの民間空港は必要ないでしょう。

特に需要皆無の岩国に作ることは、国防を他国に任せた主権のない国税横領システムの成せる詐欺以外の何ものでもあるまい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:42:30.72 ID:0rxr4gsB0
このスレって関西3空港スレみたいだなw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:57:07.54 ID:qgCvd7L90
>>300
経済活動がどんどんマクロ化、広域化しているのに気がつかず
目先のミクロな利益だけで生きていけると勘違いして自滅していく、
そんないつもの話が、ここ広島でも起こってるだけのこと。

今や定期便ゼロな広島西にそんなミクロの利益さえあるとは思えないが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:21:35.44 ID:yMYZBDST0
広島西飛行場の市営化議論ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004108161.html
広島市が「広島西飛行場」の運営を県から引き継いで、市営で存続させる計画が、28日開かれた市議会の予算
特別委員会で取り上げられ、議員からは、4月に市長選挙が控える中、次の新しい体制で、協議すべきだという
意見が相次ぎました。
広島市の秋葉市長は、県がヘリポートへの転換を提案していた広島西飛行場を、市が引き継いで、市営の「広島
シティ空港」として、存続させる方針を決め、現在開かれている2月定例市議会に必要な条例案や4億4500万円
あまりの関連の予算案を提案しています。この問題が28日の市議会の予算特別委員会で取り上げられ、議員から
は4月に市長選挙が控える中、「新しい市長のもとで、市営化するかどうかを判断すべきだ」とか、「せめて、新しい
体制のもとでの協議が自然な形ではないか」などとという意見が相次ぎました。
これに対し、広島市の岡田財政局長は、「今回、予算案等の議決をいただけなければ、広島西飛行場のヘリポート化
が決まり、飛行場の機能が永遠に失われる。まずは、今回の予算案等を議決し、市営化を承認して頂いて、市が主体
となって、飛行場のあり方を検討したい」と述べて、改めて理解を求めました。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:56:40.57 ID:d3kcaVtv0
>飛行場のあり方を検討したい
いったいこいつら何やってきたんだ?
古い言い回しだが、本当に税金泥棒だな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:16:42.04 ID:Vi5wyI2H0
人口10万程度の超高齢化の岩国に需要があるわけないよ。

日本の自主独立を疎外している対米従属外交で、世襲利権制度の自民党が国税横領システム
を使って、補助金を国からかっぱらう事しかできない街でしょう。

愛宕山の治外法権エリアを作るためのおこぼれ空港なんか必要ないよ。

岩国商工会議所は、在日米軍基地に頼る以上、売国奴集団なんだよ。

日本の自主独立を阻む、岩国商工会議所不買運動を始めましょう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:31:21.67 ID:l0oBPTbL0
岩国は広島市以西の住民が利用するから問題ないよ
広島は西部のほうが所得層高い
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:15:52.00 ID:LZ8AnKv00
>岩国は広島市以西の住民が利用するから問題ないよ

A級戦犯が米国に寝返って、世襲利権制度の自民党を作って国税横領してるだけだろ(笑)

1000兆近くの借金作った自民利権が需要を語ったら笑われますよ。

そんなことより、福田岩国市長に2000万渡した柏原のバカ何とかしろよ(笑)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:33:41.55 ID:LZ8AnKv00
在日米軍基地が米国の世界戦略のために存在していることで、日本の自主独立を疎外してきたよね。

この在日米軍基地利権にたかる岩国商工会議所こそ、日本の主権回復を阻止している売国奴集団なのである。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:28:08.47 ID:LZ8AnKv00
岩国に経済概念なんてあるはずがないのだが、しいて言えば、厚木の艦載機部隊が移転してきて、
米軍家族が増えて、過疎の岩国の空き不動産を米国人で埋めてもらいたいと
乞食の商工会議所系不動産が願っているレベルでしょう。

自主独立を阻む、対米従属国家が続かないと、岩国の唯一のお客さんである米兵がいなくなってしまうからね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:13:14.19 ID:ww+hyH2D0
おそらく、岩国の民意が低いのは、真の国益である自主独立・自主憲法を訴えれば、
街が滅ぶという欺瞞が大元にあるのだと思う。

在日米軍基地を抱えることで国防に協力してきたという欺瞞こそもう通用しないのにね。

ただ、補助金たかりの乞食の方便だから民意は全国最低であろう。

北朝鮮のノドンを落として、米軍に出ていってもらえば、再生岩国の光が点るだろう。

市会議員なんて全てゴミ以下だし、福田市長が柏原から2000万もらっていたのでは、
フェアーな街どころか、民度が著しく落ちていくだけでしょう。

需要予測の赤字分は国税で賄う」なんて」言ってるが国民の怒りは岩国にくるんだよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:18:38.49 ID:CMQ7CChg0
>>309
高齢過疎自治体に何もとめてんだ?

病院すらないのにw

民度なんてそもそも無いだろwパンパンの集落地にw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:28:30.40 ID:ww+hyH2D0
岩国基地沖合移設事業、愛宕山開発事業など基地に関連し、
岩国商工会議所笹川前会頭自らが国からの財政支援で建設された新滑走路など基地関連の工事に対して、
設計、施工それぞれの発注段階での、口利き料(賄賂)を受け取り、同様の開発や補助事業に巧妙な手口で関わりを作り、
口利き料(賄賂)を取るなどの利権を貪り、 自分の息のかかった企業グループに利益誘導しました。


また、反社会的組織の人間と腐敗した関係を構築し、不当な利益をほしいがままにしました。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:32:52.69 ID:ww+hyH2D0
その一例として、株式会社西日本環境整備機構(代表取締役笹川徳光)と広島県東部の業者による、
岩国基地沖合移設工事に要する土砂の納入に関する事業では、広域暴力団を介入させ多額の金が動きました。


商工会議所法(原則)に定められてりるにもかかわらず、笹川徳光自らが特定の利益を目的とした振る舞いには、目に余るものがあります。


その笹川が守屋武昌前防衛事務次官に口利きで厚木基地の空母艦載機部隊の移転を強要し、
笹川が経営する防長新聞社の手形の割り引きを指定暴力団合田一家可部組組長の知人の広島の街金業者の元へ、
元合田一家温井組森重組長と可部組長と同伴で行き、可部組長がその街金業者の娘を連れて帰ると脅迫した・・・
そして、その裁判の中で、何と防長新聞の経営に暴力団組長が参画していることが明らかになったのである。

柏原も長野もこの防長新聞という犯罪の温床の株主だった。

これでは、誰が地獄に行くか分かるであろう。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:07:59.38 ID:1jx/1l100
岩国は呉の海上自衛隊を押さえてるんだよ
なにが世界戦略だよw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:24:43.78 ID:kiWmvEns0
市営化否決ならヘリポートへttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004122182.html
広島県の湯崎知事は、2日開かれた広島県議会の予算特別委員会で、広島市が「広島西飛行場」の運営を広島県
から引き継ぎ、市営で存続させる計画について、関連する条例案などが市議会で否決された場合には、ヘリポート
への転換に向けた作業を進める考えを示しました。
「広島西飛行場」は、広島県がヘリポートの転換を提案していましたが、広島市の秋葉市長は、市営の空港として
存続させる方針を決め、いま開かれている市議会に必要な条例案や関連の予算案を提案しています。
これについて広島県の湯崎知事は、2日開かれた県議会の予算特別委員会で、「これ以上の先延ばしは飛行場に
隣接して建設される道路の完成時期などに影響を与える。広島市議会で条例案などが否決された場合には、飛行場
を廃止し、新たなヘリポートの設置に向けた作業に着手したい」と述べました。また、条例案などが広島市議会で
否決された上、4月の広島市長選挙で当選した新しい市長が方針を変更した場合でも、「県の方針に基づいて
対応していく」と述べて、条例案などが否決されれば、4月にもヘリポートへの転換に向けた作業に取りかかる
考えを示しました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:17:53.53 ID:ww+hyH2D0
A級戦犯が寝返った対米従属国家に呉など関係ないよ。

米軍の世界戦略が最優先であり、自衛隊など、米軍の命令一つで、イラクの後方支援に行くレベル。

主権が日本にはないのだよ。

だから、国連憲章で日本は未だに戦犯国なのだよ(笑)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:42:47.56 ID:ww+hyH2D0
岩国商工会議所にとって、日本が戦犯国であることが望ましいのである。
対米従属国家でこそ、在日米軍基地利権で防音工事が可能となる。

岩国が民度の日本一低い街なのは、こうした国賊者の集団が補助金たかりに邁進しているからである。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:05:29.19 ID:yztAAuGQ0
確かに、本来なら、福田市長が岩国商工会議所の名誉会頭の柏原から2000万貰う事自体、
世襲利権の自民党が米国の国益である日本の共産化を防ぐために、A級戦犯を無罪にさせて、靖国神社に天皇が参拝できなくさせた事と同様、
日本の真の国益に反しているだけである。

田母神を更迭させた麻生太郎は即刻議員辞職すべきである。

こういった、対米従属史観で国民を無視してきた世襲利権の自民党が存在する限り、東京裁判史観は絶対に無くならないのである。

1000兆近くもの借金を国民に押し付けた自民党が存在するのは、岩国商工会議所みたいな利権誘導団体が存在するからである。

どちらも、日本の真の国益を損なっていることは、普遍の真理である。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:51:58.78 ID:xlMgGxES0
否決されれば市営化は断念ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004459032.html
広島市が「広島西飛行場」の運営を県から引き継ぎ市営で存続させる計画について、広島市の米神副市長は市議会
で関連する条例案などが否決された場合、市営化を断念せざるを得ないという考えを示しました。
「広島西飛行場」については、広島市の秋葉市長が運営を県から引き継いで市営で存続させる方針を決め、今開か
れている市議会に必要な条例案や予算案を提案しています。
しかし、市議会には根強い反対意見があり広島県の湯崎知事も条例案などが市議会で否決された場合にはヘリポ
ートへの転換に向けた作業を進める考えを示していることから、4日午後広島市の米神副市長が県庁を訪れて有岡
副知事と会談しました。
会談のあと米神副市長は、記者団に対して「市議会で条例案などが可決されるかどうか流動的な状況になったことを
説明したほか、県が条例案などが否決されたらヘリポート化に向けた作業を進めるということを確認した」と述べました。
また条例案などが市議会で否決された場合広島市として市営化を断念するかという質問に対して、米神副市長は
「県がこれ以上待てないということになればそうなると思います」と述べて、否決された場合市営化を断念せざるを
得ないという考えを示しました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:25:46.41 ID:4+yen0uZ0
なんだ、結局、秋葉の独り相撲だったんかよ。

詰んだな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:55:22.35 ID:qv4S6nd30
ノドンが落ちる岩国の近くに原発も出来るのですね。
これが、自民党が税金横領システムとしてきた何でもありの談合利権工事なのでしょうね。

米軍基地が日本に存在するということは、国連憲章で日本が戦犯国であることの証明に過ぎない。
米軍基地のある街が安全といった基地のある自治体やその地域の利権誘導団体の欺瞞が見え隠れしますね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:31:40.89 ID:1Nf1zWCGO


広島市議会委、広島西飛行場廃港+旧広島市民球場緑地化中止へ
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201103080172.html
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:20:28.01 ID:DYm3SPEC0
広島西飛行場ヘリポート化へttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004107611.html
広島西飛行場の市営化をめぐって、広島市議会の予算特別委員会は、来年度・平成23年度の当初予算案から
市営化の予算の一部を削除する修正案を賛成多数で可決した上で、飛行場を県から引き継ぎ「広島シティ空港」を
新たに設置する条例案を否決しました。
この結果、飛行場の市営化は困難になり、県の提案どおり飛行場はヘリポート化される見通しとなりました。
広島西飛行場の市営化を目指す広島市は、来年度・平成23年度の当初予算案に、4億4500万円余りの関連予算を盛
り込むとともに、飛行場を県から引き継ぎ「広島シティ空港」として市営化する条例案を今の定例市議会に提案しています。
これに対して、自民党系の、自民党新政クラブ、政和クラブ、新保守クラブ3つの会派と、公明党の会派の代表が
「飛行場の市営化については議論が尽くされていない。4月選挙で選ばれる新しい市長のもとで判断すべきだ」など
として、予算案から「広島シティ空港」の整備計画の策定費1億3000万円を削除する修正案を提案しました。
8日開かれた広島市議会の予算特別委員会では、この修正案に対する採決が行われ、委員長を除く53人の
出席議員のうち34人が賛成し、修正案は賛成多数で可決されました。
また、飛行場を「広島シティ空港」として市営化する条例案は賛成少数で否決されました。
これらの議案は、定例市議会最終日の9日開かれる本会議で再び採決が行われますが、8日の予算特別委員会と
ほぼ同じメンバーであることから結果は変わらない見込みです。
この結果、飛行場の市営化は困難になり、県の提案どおり飛行場はヘリポート化される見通しとなりました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:22:47.26 ID:DYm3SPEC0
ファンド含む県予算案が可決ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004250981.html
2月定例県議会は、8日開かれた本会議で、官民出資の投資ファンドの設立を含む来年度・平成23年度の当初
予算案を賛成多数で可決・成立し、閉会しました。
2月定例県議会は、最終日の8日の本会議でも来年度・平成23年度の当初予算案に盛り込まれた官民出資の
投資ファンドをめぐって攻防が繰り広げられました。
まず、ファンドの設立に反対してきた自民党議員会が、来年度予算案からファンドの設立に関わる41億円余りを
削除する修正案を提案しましたが、採決の結果、賛成少数で否決されました。
これに続いて、ファンドを含む来年度予算案の採決が行われ、予算案は賛成多数で原案通り可決・成立しました。
一方、自民党広志会などは、今回のファンドの運営会社など県が4分の1以上を出資する法人を設立する際には
議会の議決が必要とする条例案を提案しましたが、採決の結果、賛成少数で否決されました。
このほか本会議では、県が運営してきた広島西飛行場を廃止するための条例案など合わせて80の議案が可決され、
2月定例県議会は閉会しました。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:24:58.93 ID:DYm3SPEC0
「議会否決ならヘリポート化」ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004367821.html
広島市議会の予算特別委員会で広島西飛行場を市営化する条例案が否決されたことについて湯崎知事は8日の
記者会見で9日の市議会本会議でも否決された場合、ヘリポート化に向けた手続きに速やかに入る考えを明らかに
しました。このなかで湯崎知事は「9日の市議会本会議での採決の結果を見守るのが基本だが、否決された場合、
ヘリポート整備に向けた準備を進めていきたい」と述べ、9日の市議会本会議で市営化の条例案が否決された場合、
ヘリポート化に向けた手続きに速やかに入る考えを明らかにしました。
そのうえで湯崎知事は「新しい市長が市営化の判断をしたら議会もそうすると言っているわけではないので、6月の
市議会で可決してから県が判断するということでは間に合わない」と述べ、秋葉市長の後任の市長の判断に関わらず、
9日の市議会で否決されればヘリポート化を進める考えを示しました。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:39:01.96 ID:ozszCcz20
西飛行場には延命してもらい羽田便を切望しているけど、
まあ。。。広島の経済体力じゃ広島空港と共存するのはやっぱり無理かなあ
岩国も出来るわけだし。。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:45:39.75 ID:NPLZfIFe0
岩国がいらないのだよ
自民党と言う世襲利権による国税横領システムと米軍基地利権なんてやる時代ではない。

ノドンが何時落ちるかが問題だけの軍民空港は補助金もらってる岩国市民だけで使ってくれ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 07:50:21.73 ID:5/Ill6NbO
なんだ左翼っぽい書き込みは元・学習塾講師かよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:24:26.04 ID:NPLZfIFe0
 米国務省のケビン・メア日本部長(前駐沖縄総領事)が昨年末、米大学生を対象にした講義で、沖縄県民について「(日本政府に対する)ごまかしとゆすりの名人」「日本人は合意文化をゆすりの手段に使う」などと発言したとのことだが、岩国はそれ以上でしょうね。

この財政状況化に、需要が皆無の軍民空港をたかったのですからね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:46:50.62 ID:NPLZfIFe0
岩国がなぜこのように醜い街になってしまったかを考えるとあることに気付く。


他人に害を加えるようなもの、人々に迷惑を与える騒音を補助金たかりの口実にしているからでしょう。


そのことで利益を得る岩国商工会議所のような集団の価値観が倒錯されてしまったのは必然的なことでしょう。


市民が不幸にならなければ存在しえないことこそ、あまりにも悲劇的だと言わざるを得ないのですから。

このような街には、赤字空港でも作ってやらねば、地元のオピニオンリーダーたる自民の投票マシーンの岩国商工会議所に謀反があってはならないと国は考えてるのでしょうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:27:23.61 ID:ELolHqMS0
左翼がどう喚こうが、西飛行場はお払い箱で、岩国は就航間近なことには変わりなし。

うせろ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:53:03.41 ID:5/Ill6NbO
父娘で共同正犯か。家が途切れたな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:41:37.90 ID:+PTn3rba0
広島西飛行場が廃港へ 定期路線持つ空港で初めて
http://www.asahi.com/national/update/0309/OSK201103080170.html
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:00:45.43 ID:3HS+3wqc0
やっぱり九州新幹線を甘く見てたんじゃないかなw

新幹線計画から施工・完成までこんなに時間があったのに何も手回しをしてこなかったツケだね
広島ってなにやってもだめ
また一つそれを深く思い返させられたわ


己の背丈を考えず何もかも郊外志向へ展開していった
郊外に造っていったモール
市民球場移転 (大洲なんて広島人的には郊外です)
大学の西条移転
沼田方面の開発、ビッグアーチの枯れ果てぶり
空港の本郷移転


都市機能は三角州内にて完結されるコンパクトで軽快性のある都市をめざすべきだった
路面電車の軌道性を考えたら、そうであるべき
じゃなきゃ地下鉄などの整備が必要だろう
そんな人口も無い


いま思う
全てを明け渡し、三角州の空洞化
日曜日の本通りもガラガラ
いずれシャッター街になるベクトル
もう、手遅れなのかもしれない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:03:31.63 ID:NPLZfIFe0
たかりとゆすりで、また国民に迷惑かけるのが岩国商工会議所ですね。
日本が自主独立しないことを願い、国税横領をやり続けた岩国商工会議所こそ最大の国賊集団ですよ。

赤字確実と誰にも分かる岩国軍民空港。
建設費が国民の借金となったことの反省すらない売国集団。
A級戦犯が無罪になることで米国の奴隷となったことがよくわかります。

石破茂も安倍晋三も広島に落ちた原爆を肯定しています。
もう、米国が世界を支配できることはないのは、エジプトで証明された。
岩国商工会議所の詭弁である、米軍基地のある街こそ安全だという神話を崩すことにノドンが証明するのだから面白いものですね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:11:50.80 ID:NPLZfIFe0
米国務省のケビン・メア日本部長(前駐沖縄総領事)が昨年末、米大学生を対象にした講義で、
岩国に軍民空港作ったのは、艦載機部隊を受け入れるということで、ゆすっただけと講義しています。

乞食の需要予測をまだ保守が信じるのだから、世襲利権の自民党が1000兆ぐらいの赤字を作ったことなど何とも思っていないのでしょう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:23:16.34 ID:c6FDzJiFO
だいたい山口んぽはロクなやついないよ
徳山カーブなんて作らせやがって
ゴネ徳山モメ徳山山口んぽwwwwwwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:08:24.27 ID:GUvZCoZ00
この親にしてこの娘あり。

父娘で家が途絶えたな。

じっくりと、しかしいずれ出るべき所へ引きずり出してやる。

覚悟しとけ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:57:09.64 ID:hclDOwm00
広島西飛行場が廃港へttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004541991.html
広島市は、市内の広島西飛行場について、広島県から運営を引き継いで市営化することを断念し、これによって
飛行場は平成24年秋をメドに廃止されることになりました。
国土交通省によりますと、定期路線が就航していた空港が廃止されるのは、全国で初めてだということです。
広島市は、広島市西区にある広島西飛行場について、県が運営から撤退するのに伴い市営化することを目指して、
今の定例市議会に市営化のための条例案と関連予算を提案していました。
しかし、広島市議会は9日の本会議で、市営化の条例案を賛成少数で否決するとともに、来年度予算案から関連
予算を削除する修正案を賛成多数で可決しました。
これを受けて、広島市の秋葉忠利市長は市役所で記者会見し「市議会の結論が最終的な市の判断だ」と述べ、
飛行場の市営化を断念する考えを示しました。
県は、市営化が実現しない場合、飛行場をヘリポートに転換する方針を示しており、市営化の断念によって
飛行場は平成24年秋をメドに廃止されることになりました。広島西飛行場は、昭和36年に国の空港として
開港したあと、現在の広島空港の開港に伴い小型機専用の県営空港となりましたが、去年10月に定期路線が
すべて撤退しました。
国土交通省によりますと、定期路線が就航していた空港が廃止されるのは、全国で初めてだということです。
 市議選も今回あるのか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:22:37.04 ID:9rS2mTzXO
なぜか学生時代に通学電車で痴漢にあったことを自慢気に話す女
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:42:36.13 ID:hclDOwm00
西飛行場ヘリポート化 始動へttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004553001.html
広島県は、広島市が9日、広島西飛行場の市営化を断念したことを受けて、来月から飛行場のヘリポート化に
向けた設計や工事の検討に入ることにしています。
広島市の秋葉市長は9日の記者会見で、広島市議会が広島西飛行場を市営化するための条例案や関連予算を
認めなかったことから、市営化を断念することを表明しました。
これを受けて、広島県の開本出空港振興課長は9日県庁で記者会見し、飛行場のヘリポート化に向けて、来月
から設計や工事の検討に入る方針を明らかにしました。
県としては、平成24年秋をメドに飛行場を廃止してヘリポートに転換する方針で、6月定例県議会に必要な条例
案を提案したいとしています。
また、県は、廃止までの間は、飛行場の利用をヘリコプターに限る形で飛行場を事実上ヘリポート化し、管理費
などの経費の削減に努める方針です。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:44:49.34 ID:hclDOwm00
「十分議論尽くされず残念」http://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004566051.html
広島市が9日広島西飛行場の市営化を断念したことについて、県内の企業経営者でつくる広島経済同友会の
高木一之代表幹事は「拙速に結論が出されるべきではない」として十分に議論が尽くされないまま結論が
出されたことは残念だと述べました。
広島西飛行場については広島市が市営化する方針でしたが、9日市議会が、必要な条例案や予算案を
認めなかったことから、広島市の秋葉市長は市営化を断念することを表明し、これを受けて県は、来年秋を
メドに飛行場を廃止することにしています。
これについて広島経済同友会の高木代表幹事は記者団に対し「広島西飛行場の将来性を中長期的に考えた
ときに、拙速に結論が出されるべきではない。西飛行場の維持管理にばく大なコストがかかっていることに
ついてもその費用対効果を純粋に議論してほしかった」として、十分に議論が尽くされないまま結論が出された
ことは残念だと述べました。
そのうえで高木代表幹事は「新しい市長も4月、誕生するので、都市の中枢性など新たなところで議論してほしい」
として新しい市長の下でもう一度広島西飛行場のあり方を議論すべきだという考えを示しました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:25:32.88 ID:7PUR3VGd0
>>328

確かに、今後デタラメな需要予測を捏造して岩国に民間空港を米軍の滑走路と併用させてまで作った責任問題を問われることとなるでしょう。

沖合い滑走路移設工事の目的は、騒音解消と安全対策のみであり、騒音が無くなることで防衛省関連の防音工事という国税支出の大幅な削減を期待できたからである。

だが、赤字確実の民間空港や新たに米軍のための治外法権地を国税で支出させるという本末転倒なことをしてくれました。

米国人が沖縄や岩国の基地利権者をゆすりと解釈していることなどから、暴力団組長を経営に参画させてまで利権を守りぬいた岩国商工会議所の国税横領という結果しか岩国空港建設は産み出さなかったということでしょう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:33:11.79 ID:cL/LZYGo0
別にいいじゃん
便利になるんだから税金使っていこうよ
広島市民は岩国に期待してますよ
岩国、宮島、広島観光圏の発展にも寄与するし
広島空港は三原や福山で好きに使え
海外へは関空と福岡つかうから要らないし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:02:53.79 ID:7PUR3VGd0
>別にいいじゃん
便利になるんだから税金使っていこうよ

自民党がそう言ってきた結果、1000兆近くの借金だけ残して下野したのですが・・

まともな需要予測も出さずに、岩国市長は維持管理費は岩国市の税金は使わないから安心してと、
借金を作っても、いつでも国税をたかってきた欺瞞しか言わないのです。

そして、第二次世界大戦で天皇が無条件降伏を受け入れて国連憲章で未だに戦犯国としての位置を維持していながら、
対米従属国家になるという裏取引きでA級戦犯を無罪にした結果、そのA級戦犯が世襲利権自民党を作って、
日本を政官財談合の国税横領システムを作っただけです。

岩国商工会議所及び基地利権者が犬畜生にも劣る類稀な集団が、「岩国は国防に協力しているから」
という欺瞞のたかり文句で国民を騙してきた結果、日本の自主独立の主権回復は放棄されたのです。

中国も北朝鮮もロシアも全て、核兵器の弾道ミサイルを岩国に向けている真実を」隠して、米軍基地のある街こそ、
世界一安全だと、住民を騙し続けてきました。

それにしても、ノドンの標的の何時使用禁止になるか分からない軍民共用空港を、わざわざ広島市内から私用するとは
ビジネスマンではないにしろ、ゲテモノ趣味であり、自殺願望でもお持ちかと笑いが起きますね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:14:10.95 ID:4Ux9meAJ0
>>344
なにこのニチャンネラアニンゲンモドキ…
岩国の井原と一緒に逝ってくれんかな

 永 久 に

ね♪>>344
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:53:07.68 ID:s9ia8kKb0
確かに岩国商工会議所は売国奴集団であるね。

米国からもゆすりとしか思われていないのが岩国の民間空港であり、国民をここまで騙してよく平気な沙汰でいられるものだね。

天皇が靖国参拝できないのは、中国が悪いからだと欺瞞を言ってるぐらいのレベルでしょう。

たかりとゆすりしか出来ない岩国に観光地としての真の魅力が芽生えるはずがないね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:47:04.81 ID:s9ia8kKb0
政府は、原子力発電所で放射能漏れを起こした可能性があるとして、原子力緊急事態宣言を発令する方針を固めた。
福島県の福島第1原発が対象とみられる。同宣言の発令は初めて。

【関連記事】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000695-san-soci

よく、空母艦載機部隊の所属する極東最大の軍事基地の近くに原発を作るものである。
上関原発も岩国同様、核を積んだ弾道ミサイルの攻撃目標地点となるだけですからね。

自民党が世襲利権で政権を担当していた時代は、需要予測もそうだが、
軍事基地の近くに原発を作ると言った世界常識では考えられないことばかりを
利権者のために、ただ建設業者のためだけの施設を数多く作り続けていましたからね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:53:02.14 ID:cuQHfNSd0
>>347
そこから、たった40km離れたところに伊方原子力発電所があるのに何を今さらw
 しかも伊方は安全性がさらに低いプルサーマル発電兼用型だというのに

だから反対派はバカなんだよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:43:41.03 ID:pYBX8R9gO
なにこの民主のスクツ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:33:35.83 ID:s9ia8kKb0
>だから反対派はバカなんだよ

なるほど、1000兆あまりの借金を作って下野した総括ですね。

>そこから、たった40km離れたところに伊方原子力発電所があるのに何を今さら

こうして、悪行をどんどん重ねていく政策を世襲制度という金王朝そのものの制度と、
利権による税金横領システムを使って国民生活を破壊させたのが自民党ということだけははっきりしましたね。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:40:46.92 ID:VxppmaC10
教育課長がポンキンカンだからなの?

352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:02:22.89 ID:cuQHfNSd0
>>350
ん?本当のバカか?

CO2 25%削減のためにどんどん原発作るって言ったのは鳩山だが、やつはいつ自民党になったんだ?

もう一度言うぞ。

お ま え は 本 物 の バ カ か ?

353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:05:46.64 ID:ZLbss5KM0
つか羽田便
岩国の方がマイル多くたまるね
アクセスは広島市でも相当部分は岩国の方が速く着く
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:40:24.60 ID:zr0wtc1s0
教育にポンキンカンはないでしょ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:50:31.03 ID:s9ia8kKb0
>352

原発のデマの安全神話作って、自民党政権時代に今の殆どの原発が誕生したんだよ。

艦載機部隊移転のゆすり空港として国民のため息しか聞こえない岩国のような犬畜生民族のモラルが岩国以外のエリアで通用するはずがないんだよね。

それもそのはず、日本の主権を踏みにじってきたのが、世襲利権制度という金王朝並みのモラルの自民党です。

対米従属国家にした自民党を支援してきた岩国商工会議所に天罰を与える者こそ、真の日本の国士だからです。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:34:06.34 ID:DyCgikRk0
バイクの話題になると必ず無理やり割り込んで参加してくる女。

ただしタンデムという言葉を知らなかったので、
男の後ろに乗せてもらったことはないと思う。

男を乗せたことあるかどうかについては本人が異常にこだわっているようだが、
そんなの知らないし、オバサンの性生活なんて興味ない。

そんな低レベルの競争に巻き込まないでくれw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:11:01.74 ID:r2R2uM5Y0
ただ利益率が良いというだけで嘘の安全神話を国民に撒き散らせてきた自民党。

広島への原爆投下も正しかったと安部・麻生・石破の世襲利権議員が言ってきた。

国際法で犯罪者であるA級戦犯を、米国が作った国内法で無罪にした自民党。

対米従属史観で真の主権回復を断念させた自民党の利権誘導団体が岩国商工会議所である。

ゆすりとたかりで、市民を恐怖と貧困のどん底に陥れた岩国商工会議所が地獄に行くのは当然である。

米国からもゆすり空港を作ることで笑われてしまった岩国軍民空港を北朝鮮のノドンが上関原発と共に破壊されるのだから自業自得であろう。

上関はまだ中止に追い込めるはずだ。

岩国に民間空港を併用させるなら、原発中止でいけそうになってきた。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:51:24.87 ID:r2R2uM5Y0
陸前高田市のような惨状を目にすると、ゆすりとたかりで日本国の国税を横領し続け、
日本の真の主権を阻止し、対米従属外交こそ日本の国益かのようなデマで国民を洗脳し、
日本の財政を破綻させた一因を作った岩国こそ、ノドンで木っ端微塵に崩壊されたほうが、
国民感情からして有益なことであったと思う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:14:55.35 ID:r2R2uM5Y0
山口県の二井関成知事は14日の会見で、中国電力が上関町で進める原発建設計画の
海面埋め立て工事について「極めて慎重に対応してもらう必要がある」と述べ、事実上、
中電側に中断を要請したことを明らかにした。

東日本大震災での東京電力福島第1原発の爆発事故を受けた県民の不安を考慮した。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201103140265.html

天災が福となったね。
岩国もノドンが落ちることから、何としても民間空港だけは早めに中止に持ち込まないといけないでしょう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:58:26.88 ID:auFmO66p0
確かに岩国ももう国防に貢献しているなんてデマは言えないわけだから、その「ゆすり」で獲得した空港事業の責任を取らされるでしょう。

柏原なんとかという輩は、民意のかけらも知らないエタ非人以下のヒトモドキでしょうね。

まあ、岩国が笑われていくだけだから、ほっとけばいいのでは?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:51:46.00 ID:WuX2ycqE0
外国人に主権を与えた世襲利権の自民党こそ左翼であろう。
そして、岩国商工会議所という利権横領誘導団体こそアカ集団であり、国防を日本人で行えないようにした売国奴である。

その売国奴が需要予測を捏造して作った岩国空港のボイコット運動を東京と広島で開始します。
362sage:2011/03/17(木) 03:19:19.85 ID:vFF8Lvl40
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:32:53.70 ID:13bJ241W0
赤字を国税で補うことで市民に安心を訴えた福田岩国市長がいる限り、このゆすり空港を永遠に補助金獲得の駆け引きに使えるのですから岩国は安泰でしょう。
柏原伸二名誉会頭から2000万貰った福田市長は、岩国商工会議所という国税横領団体のみに対しては良い仕事をしているのでしょう。

日本の主権回復を放棄して国民を奴隷民族とし、ノドンの恐怖で岩国市民を悲劇に陥れようが、
岩国の土建屋に全く消音効果のない防音工事という詐欺リフォーム工事で利益を与え、
赤字の軍民併用空港で国家財政に深刻なダメージを与えようが、明日の現金を優先した岩国商工会議所の老獪な勝利宣言が国民の嘲笑になることは間違いないでしょう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:44:35.55 ID:13bJ241W0
http://www.youtube.com/watch?v=bCbe6bdytWw

岩国はギブミーマネーでいくしかないのでしょう。

この「たかり」の市議会議員を国民は許さないだろうが、アカの国賊集団岩国商工会議所並びに、
岩国市議会議員の艦載機部隊容認派、二井山口県知事、自民党議員全てがこの「たかり」の利権で生きてきました。

合田一家に経営を参画させていた前会頭が社長だった笹川の「防長新聞」は市民の不買運動で速攻で潰れたが、
「防長新聞」の役員でもあり、現会頭の防音工事を主食とする長野寿の長野総合設計事務所や、
名誉会頭のカシワバラコーポレーション、ココロフォームが国民の怒りを買って倒産に追い込まれることになるのですから
日本もまだ捨てたものではないと思う今日この頃です。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:21:25.97 ID:13bJ241W0
岩国市で交通死亡事故を起こした岩国基地の女性軍属が不起訴になったことを受け、住民団体「住民投票を力にす会」が18日、処分理由の開示を地検に求めるよう同市に文書で要請した。

不起訴理由の開示のほか
(1)米兵・軍属の公務中の事件・事故は、米側が第一裁判権を持つとする日米地域協定の改定
(2)公務外の事件・事故について、日本側が「著しく重要と考える事件以外は、第一次裁判権を行使しない」としたとされる「裁判権放棄」密約の解明−−などを政府に対して要請するよう求めている。

在日米軍関係者は、今でも犯罪を問われることはないのですよ。
日本は米国の属国だから仕方ないと言ってきたのが自民党ですよ。
日本の主権回復を放棄してきたのが自民党ですよ。

こういった米国人の犯罪を隠蔽することも岩国商工会議所の仕事であり、日本人を殺しても、
無罪になるという特権を米国に与えることで、「ゆすり空港」と呼ばれる軍民併用空港を開港させることができるのです。

騒音、米兵犯罪に悩まされ続けてきた岩国市民の声を打ち消すことで、この空港が開港すると言っても過言ではないでしょう。

こうした市民の悲痛な叫びを、一人でも多くの全国の国民に届けることで、この「ゆすり空港」を使わないことを国民運動に展開させていきたいものです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:18:21.50 ID:13bJ241W0
米国務省のケビン・メア日本部長(前駐沖縄総領事)が昨年末、米大学生を対象にした講義で、沖縄県民について
「(日本政府に対する)ごまかしとゆすりの名人」「日本人は合意文化をゆすりの手段に使う」などと発言したとのことだが、まさに真実であろう。

乞食のたかり屋というのが在日米軍基地を抱える自治体の生き方だと思うね。
ただ、岩国よりはまだ沖縄のほうがましでしょう。

これは、自民党がアメを撒く政策しか出来なかったからでしょう。
だから、世界中の国からたかられまくるのですね。

A級戦犯を国内法で不起訴にする条件で靖国神社の天皇が参拝できなくしてしまった世襲利権自民党が政財界癒着による税金横領システムを私利私欲の利権のみに利用し、
国民には1000兆近くもの借金だけを残し、消費税をあげることでA級戦犯同様「誰も責任を取らない官僚政治」を復権させて、
また国債発行して借金を作り続けているのが日本であり、米国務省のケビン・メア日本部長(前駐沖縄総領事)の発言こそ、
暴力団が経営に参画していた会頭のいた岩国商工会議所の市民を騒音公害・米兵犯罪の坩堝にし、米軍があたかも日本を守っているかのような欺瞞を生み出している最大の犯罪組織でしょう。

もう、在日米軍は沖縄だけを駐留地として、本土内の基地は撤退してもらったほうがいいでしょう。

そして、日本一民度が低いことの証明として、世襲利権自民党よりもはるかに民度が高い金王朝に頼んで、この汚れた岩国にノドンを落としてもバチは当たらないでしょう。

戦後、これほどまでに騒音解消にならない無駄な防音工事という補助金をたかり続けた街にそろそろ天罰を落としましょう。

羽田〜岩国の航空利用者数を40万人いるという需要を最初発表して市民を騙した岩国商工会議所こそ、真の独立国すなわち主権回復を目指す国益にとって有害なものはありませんね。

防衛省を脅した味村市議やギブ・ミー・マネーの林市議のくずいちの議員は死刑でいいでしょうね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:41:36.35 ID:13bJ241W0
 中国電力は16日、福島第1原発の事故を受け、島根原発(松江市)で追加の津波対策を実施すると
島根県と松江市に報告した。原子炉建屋の水密性を高め、想定の2倍以上の高さ15メートルの津波に耐えられるとしている。

 中電によると、非常用の発電機器が津波による浸水で故障した場合に備え、発電機を搭載した車2台を配置した。
原子炉建屋内への浸水を防ぐため、2号機の出入り口扉3カ所の部品を交換し水密性を高める。

 現状は高さ8・5メートルの津波まで対応しているが、これを高める。
中電は「想定している最大5・7メートルを超える15メートルの津波まで耐えられる」とする。

 1号機の対策も検討する方針。

 島根原発は、福島第1原発と同じ沸騰水型軽水炉。2号機が運転中で、1号機は定期検査で停止している。

中國新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201103170061.html


一番の対策は、原発を止める事。
そして石棺で覆え!
ここは災害だけでなく北朝鮮ノドンの投下場所であり、岩国軍民空港と同じことでしょ?

在日米軍岩国基地の地下シェルターのように、中電のアホが手に負えなくなった時のために、
爆破したら地下に落下封印させられる自爆空間を地下に用意しとけ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:59:27.63 ID:13bJ241W0
もう、岩国市民全てが騒音・米兵犯罪を訴え、訴訟していくべきでしょう。

米海兵隊岩国基地(山口県岩国市)の騒音被害を受けたとして、周辺住民が損害賠償と米軍機の飛行差し止めなどを国に求めた岩国爆音訴訟の第1回口頭弁論が9日、山口地裁岩国支部(大島雅弘おおしま・まさひろ裁判長)で開かれた。

 原告団の津田利明つだ・としあき団長(63)は「突然襲ってくる爆音に黙って耐えていた市民が抗議の意思を強くして立ち上がったのがこの訴訟だ。厚木基地(神奈川県)からの空母艦載機移転後に騒音を軽減することも確約しない国への不信感が増大している」と意見陳述した。

 国側は、すべての請求を退けるよう求めた。

 米軍基地の爆音訴訟は嘉手納基地(沖縄県)、厚木基地などで相次いでいるが岩国では初めて。

 原告住民476人は、過去と将来の騒音被害の賠償と、夜間の飛行や在日米軍再編による米軍厚木基地からの空母艦載機移転の差し止めなどを求めている。

これを反対するのが、防音工事を利権にしている岩国商工会議所だから笑えますね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:32:46.16 ID:13bJ241W0
桑原市議
「米軍再編問題が解決すれば、民間空港問題、財政問題すべて解決する。岩国市は1000億以上の負債をかかえており、最短コースでいけば2、3年で夕張(財政破綻した)と一緒になる」
「反対、反対いうのはおかしい。移転は閣議決定されて間違いなし。国に出向いて協議し報告しろ」
「政府はやるといったら必ずやります。江戸時代なら反対したら一家断絶、家禄没収になるんですよ! 騒音に見合ったものをもらったほうがまし!」

閣議決定は変わらないと嘘ついた者ですね。
このレベルが市民を簡単に騙してまた当選したのが岩国市。

桑原は、家の前を舗装してあげると言って再選したから岩国の民度の低さが伺い知れるというものでしょう。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:21:04.50 ID:HNku6Wrq0
政務調査費の不正使用のオンパレードの桑原の乞食泥棒でも岩国では、市議会議員になれるところが怖いね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:21:09.85 ID:1HikqEsM0
>>370


それなら、なんで20代のうちに婚活を開始しなかったんだ?


ひょっとして、人生設計まるで無しかよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:32:14.70 ID:lHLKY7cd0
大塚耕平厚生労働副大臣は19日午後、暫定規制値を超える放射線量がホウレンソウなど
3〜4品目の農産品から検出されたことを明らかにした。首相官邸で記者団に語った。

暫定規制値は今回の事故を踏まえて政府が食品衛生法に基づき設けた、放射性物質で汚染
された食品の出荷や販売を規制する基準。
同日夕に枝野幸男官房長官が記者会見して詳細を説明する。

http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201103190257.html

これでは、核兵器を保存していた在日米軍岩国基地の直ぐ隣で、放射能汚染に塗れた中国産レンコンを産地偽装販売していた岩国レンコンと同じになりますね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:23:22.58 ID:JWFdKO8yO
そういうところだけは悪知恵が働くんだなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:21:17.97 ID:AK5JO5Sp0
横山の白い壁のボロ家屋、
青カビだらけだな。

シーラー+防カビペンキで1万、
工賃8千ってところか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:30:35.87 ID:PRpHBcCy0
東日本大震災を受け、大韓航空は3月末まで函館―ソウル(仁川)間の定期便を
運休することを決めた。同社函館支店によると、震災後、同路線の利用客は激減しており、
岸田茂支店長は「(4月以降も)運航再開の時期は決まっていない」としている。

 同路線は2006年6月に就航し、現在、火、木、日曜の週に3往復している。22日分から運休する。

 同路線を巡っては、2010年の平均搭乗率が79.4%となり好調だった。岸田支店長は
「韓国での北海道人気もあって、函館観光が定着してきただけに残念だ」と話している。

 今後の運航については「原発事故の影響が最も大きく、韓国で日本へ観光に行く雰囲気はない。
原発事故の収束後、需要動向を踏まえ、再開時期を検討することになる」としている。

ttp://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819491E0E0E2E2E08DE0E0E2E1E0E2E3E39EE6E3E2E2E2

これは天災がもたらしたことだが、米国の世界戦略のための目的で在日米軍基地を提供している真実を考えると、
何時いかなる災難に巻き込まれるかもしれない軍民空港を利用するほど日本人は平和ボケしていません。

これどうみても不必要なインフラであり、米軍の活動さえ妨害させることから、一刻もはやく岩国空港の中止を求めたいと思います。
376柏原伸二に天罰を!:2011/03/23(水) 18:16:35.48 ID:PRpHBcCy0
中部電力の水野明久社長は23日の定例会見で、
浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)6号機の着工時期を当初予定から
1年遅らせ、平成28年とすることを明らかにした。
東日本大震災を受けて、地震や津波対策を強化するため。

また、来春をめどとしていた4号機のプルサーマル計画も実施時期を見直す。
水野社長は
「震災で新たなチェック態勢が必要になる可能性がある。当初の予定には
間に合わない」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110323/dst11032316560038-n1.htm

原発の中でも世界一の浜岡原発だ。
世界一危険な場所にある原発。
東海地震が起こったら日本はほぼ壊滅するぜ。
震度7は想定されていないんだぜ!

いや、違った。
北朝鮮のノドンの最終目標地点である極東最大の軍事都市岩国の目と鼻の先にある上関原発だ。
仮に、ノドンに核兵器が積まれなくとも、普通のミサイルを上関原発に落とすだけで、放射能が岩国基地を襲うことになる。

とにかく、上関住民を巻き込んではダメだ。
放射能で死ぬのは、米国からゆすり文化と揶揄された岩国市民だけにしておけ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:28:14.81 ID:q4DZrVTF0
岩国はやく開港しないかなあ〜〜
広島市民ですがとっても楽しみにしています!!

あのクソド田舎本郷なんて2度と行きたくないです
岩国に着陸するとき、宮島あたりをかすめるようにカーブするだろうなあ
広島の夜景が見れるなあああ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:50:37.22 ID:JWFdKO8yO
横山の お濠にひそむ アリゲーター
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:55:45.10 ID:JWFdKO8yO
元ミスの メルアド盗む 赤外線
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:33:49.46 ID:0UqpakO30
>>372
水爆まで保管していた貯蔵庫の周りに、放し飼いにしていたヤギが一晩で数十頭死んでるからね。

米軍が慌てて、いるはずもない野犬に噛殺されたとか発表したのだから、岩国商工会議所がその話題を隠蔽したよね。

おまけに、蓮畑の土壌改良しないままレンコン作ってきたんだから、今じゃ、考えられんわwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:11:49.69 ID:0UqpakO30

岩国基地沖合移設事業、愛宕山開発事業など基地に関連し、岩国商工会議所笹川前会頭自らが国からの財政支援で建設された新滑走路など基地関連の工事に対して、
設計、施工それぞれの発注段階での、口利き料(賄賂)を受け取り、同様の開発や補助事業に巧妙な手口で関わりを作り、
口利き料(賄賂)を取るなどの利権を貪り、 自分の息のかかった企業グループに利益誘導しました。


また、反社会的組織の人間と腐敗した関係を構築し、不当な利益をほしいがままにしました。


その一例として、株式会社西日本環境整備機構(代表取締役笹川徳光)と広島県東部の業者による、
岩国基地沖合移設工事に要する土砂の納入に関する事業では、広域暴力団を介入させ多額の金が動きました。


商工会議所法(原則)に定められてりるにもかかわらず、笹川徳光自らが特定の利益を目的とした振る舞いには、目に余るものがあります。


その笹川が守屋武昌前防衛事務次官に口利きで厚木基地の空母艦載機部隊の移転を強要し、
笹川が経営する防長新聞社の手形の割り引きを指定暴力団合田一家可部組組長の知人の広島の街金業者の元へ、
元合田一家温井組森重組長と可部組長と同伴で行き、可部組長がその街金業者の娘を連れて帰ると脅迫した・・・
そして、その裁判の中で、何と防長新聞の経営に暴力団組長が参画していることが明らかになったのである。

その防長新聞の役員だった者が今も岩国商工会議所のトップに居座る現状をみんなで論議していきましょう。
そして、基地拡大強化されても、岩国商工会議所では「米軍基地のある街こそ世界一安全な街」と市民を扇動しております。

在日米軍基地が、核弾頭を積んだノドンによる北朝鮮の攻撃目標であることを疑う人はいないと思います・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:33:38.07 ID:ngAPXQGQ0
岩国って、岩国が夕張になるとかデマの誹謗の風説ばら撒いて、世襲利権自民党の市長に勝たせて
空港作ったんですよね。

これって、沖縄総領事が言ってたゆすり文化ですよね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:07:36.48 ID:fI1MCNRN0
岩国市民の給食費を無料にするから投票してくれと発言して市長になたのが福田市長ですよ。

そして、市長になったら、給食費無料発言は方便と嘘を言って、岩国商工会議所名誉会頭の柏原伸二からの2000万の援助金を隠し、
世襲利権自民党の対米従属史観で日本の真の主権回復を阻止してきたのが福田市長です。

ただ、前代未聞の需要を語れる街ですらない超高齢化の過疎地岩国空港が黒字になると市民を煽ったのが岩国商工会議所です。

原発の事故は想定していないとデマの風評を流した自民党を支持してきた利権誘導団体です。

国民は、国税で岩国軍民空港の維持管理を行うことを断固拒否し、放射能レンコンをはじめ、岩国のあらゆることに抗議していきましょう。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:44:02.61 ID:ycaw3/lC0
まちBでやれ
385過去の文献:2011/03/26(土) 18:14:15.49 ID:fI1MCNRN0
【対米従属史観で日本国の真の主権回復を阻害させた岩国商工会議所】

武田正之議員(兄は県議で、飲酒運転事故をもみ消そうとしたことが明るみになった)は、「誰が(日本を)守っているかといえば、
現憲法下では日米安保条約に頼るしかない」「岩国から飛び立って出兵していく兵士のみなさんにも、岩国はすばらしいと思ってもらいたい。
美しい国のなかで美しい岩国でないと困る」と米軍様様で戦争を賛美する調子。
議会では何年間も目立たなかったはずが、9月以降、突然鼻息が荒くなって驚かれた。
 旧岩国から唯一の自民党推薦候補となる石本崇議員(山手)は、「商工会議所青年部、空港再開推進委員会の1人として岩国市の対応は甚だ情けない。
米軍再編は、和木町、大島町は容認を前提とした協議をおこなっている。住民投票、市長選の時の民意とは、大きく流動している」とのべた。
 細見正行議員(元岩国市長で「住民投票無効」裁判をおこした大井喜栄氏の子分格といわれる)は、「市当局が早く国との対話の場ができるようにすべき。
現時点では、騒音対策、安全対策、不安の対策すら解決できない。住民投票後、閣議決定されており、考えが変わるということは決して悪いことではない」と促した。
 吹田元代議士の秘書だった阿部秀樹議員(周東)は、「米軍再編は、国の専管事項。米軍再編にストップがかけられるような話をするのはいいかげんだ。
もし、ストップがかかったり、内容が変更されるようなことがあれば、政治家はやめる」と表明。
岩国から遠く離れた周東町の山の中に暮らすものの気楽さもあって、移転推進の若手先鋒隊として、感情的にかみつく場面が増えている。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:16:34.53 ID:yIPoAD130
米国の国益と岩国商工会議所のたかりとゆすりのために払っている思いやり予算を削減して、
東北地方の震災復旧事業費にあてることに反対する者は、真の主権回復を阻止する世襲利権自民党と同じく対米従属史観に洗脳された欺瞞者でしょうね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:35:32.48 ID:Ai0Fp2HD0
このスレ、見る価値ないよね(´・ω・`)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:54:44.28 ID:oYkQDO8p0
>>387
このスレの>>1だが、正直こうなるとは思ってなかった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:32:23.98 ID:+P128PG60
結論から言えば、日本は赤字空港を土建屋の建設需要のみのために作り続けるだけでしょう。

そのお金を東北の復旧対策費に回したほうが生きた金になるな。

岩国の近くの上関原発さえ作る方向を変えないと、昨日、中電が発表したことも驚いた。

国防論が日本にないから、極東最大の軍事基地岩国の側に原子力発電所を作るのでしょうね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:57:19.78 ID:n+mGy7Er0
今回の震災で国の財政最悪になるのに、赤字確実な岩国に作った責任を果たしてもらうこととなるでしょう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:14:13.14 ID:00x4FvHW0
よくたかりの岩国商工会議所が今年のフレンドシップデーを中止したことを受け入れたよね。

あっ、米国の圧力ね。

日本国の真の国益を阻止してきた対米従属史観を利用して、
岩国が国防に貢献しているというデマの風評を使って、
戦後、数々の悪行で利権を守ることしかしてこなかったのだから、
安倍晋三が想定外事故とデマの風評で想定事故だった今回の原発事故を起こさせたこと同じことだね。

国連憲章で戦犯国待遇という名誉ある地位と天皇の靖国参拝を阻止してきたのが対米従属史観だったよね。

392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:37:38.17 ID:9IEHNQVo0
>>390
まだ作ってないんだけどね...
岩国のは米軍滑走路の沖合移転。それに便乗させてもらって
民間旅客機も乗り入れさせてってだけだから。
メインはあくまで米軍で岩国空港は人間で言う盲腸ですよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:54:11.53 ID:g+Ggq7Eg0
もう岩国を広島の飛び地にしちゃいませんか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:06:01.03 ID:9IEHNQVo0
いやです
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:14:34.67 ID:00x4FvHW0
392は嘘つきです。

厚木基地の空母艦載機部隊を受け入れ交換条件として、利用者数を40万人としたデタラメな需要予測を岩国商工会議所が作った、ゆすりの岩国文化です。

岩国の民度が世界一低いということと、国防を全く考えてこないだけでなく。補助金のたかりの口実にしてきたのが岩国商工会議所という世襲利権自民党の利権誘導団体です。

国際法でA級戦犯と見なされた犯罪者を米国が作った国内法で無罪とし、靖国神社に合祀したため、天皇が参拝できなくなりました。

このA級戦犯が米国の諜報工作員として、対米従属史観を国民に撒き散らし、北朝鮮まがいの世襲利権制度を確立しました。

渡来人の岸信介が統一原理を撒き散らしたことも同じ理屈です。

その孫の安倍晋三が自民党の傀儡政府が作った村山談話を国の柱として、東京裁判を実質正当化させました。

真の主権回復を疎外してきたのが、世襲利権自民党の対米従属史観です。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:38:29.88 ID:9IEHNQVo0
あのーどちらの汚国の方でしょうか?内容がメチャクチャですよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:56:01.33 ID:X2BriJFS0
ぷっ(笑)
天皇を靖国参拝できなくさせた岩国商工会議所が反応してますね。

東条英機が無罪になった理由(笑)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:13:33.95 ID:SIwEHXiJO
高卒臭
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:18:07.57 ID:QVTzHWA10
岩国に核兵器が存在していたことと、沖縄返還の裏取引きが分かっただけでも政権交代の意味があったね。

日本は米国の財政支援をすることで返還してもらったが、北方領土も同じ方式をしなかったからロシアが逃げていったからね。

中国電力の山下隆社長は1日、広島市中区の中電本社であった入社式で「資源に乏しい日本では
原子力発電所の必要性は何ら変わるものではないと確信している」と話し、原発の立地に
前向きな姿勢をあらためて示した。

山下社長は、安定したエネルギーの確保や地球温暖化など電力会社が直面する課題を挙げ
「最も現実的で有効な選択肢として、原子力発電を最重要課題に位置付けてきた」と説明。
「安全の確保と地域の皆さまのご理解が大前提」としつつ、原発を重視する考えを強調した。


http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201104020010.html

ノドンに核積まなくてもいいから爆弾を落とせば、岩国まで放射能が飛ぶから良しだって。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:33:50.26 ID:B4lbRqC40
東京都泉佐野直轄地
東京都常滑直轄地
東京都岩国直轄地
東京都沖縄米軍基地直轄地
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:35:42.27 ID:sdCygbxSO
横山に 日当たり悪い カビハウス
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:39:07.35 ID:sdCygbxSO
元ミスに 続々届く ストーカーメール
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 04:15:45.75 ID:O95qZ11M0
日米協定・日米同盟が対等だと国民にデマの風説撒いて、基地があるおかげで防音工事やり、赤字確実な軍民空港まで作ろうとしている。

しかも、岩国商工会鍵所のようなヤクザ組織ですら日本の国防を岩国市民が犠牲になってきたのだから補助金くれと、国民市民にたかっている国賊集団なのである。

何故なら、退嬰従属史観の前に靖国参拝が不可能となった結果、天皇が骨抜き化され、英霊達が見殺しにされた。

子供手当てはまだ国民のためになるが、自主独立である主権回復を阻む岩国への補助金全て東北地方にまわすことだ。

とにかく、日本人として失格者であるのが岩国のゆすり文化であり、羽田便など一億年早いわ!

だから原発安全神話なるデマの風説撒いて、原発作り、想定外事故に持っていき、誰も責任を取らないのが世襲利権自民党である。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:40:03.18 ID:K/TzkaGm0
もし、岩国空港が赤字確実で米軍の任務すら不効率化させただけで終わった後は、岩国市民税で全て責任を取ってもらいましょう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:03:37.56 ID:Wgoi5ZfL0
だいたい、福島の原発事故だって、安倍晋三政権時、今回の事故と同じ箇所を共産党議員に指摘されてたのを、想定外と見なした結果だからね。

原発の安全神話というデマの風評撒き散らせても結果責任がないのだから世襲制度のバカでも総理になれるということだ。

日米同盟が平等だとか、岩国が日本の国防に貢献してるとか、バカノヤスミヤスミイエ。


たかりゆすりの国賊集団が岩国商工会議所で、日本の主権回復を妨害してきたことで北朝鮮のノドンで崩壊しろ!
406岩国商工会議所に通告:2011/04/09(土) 00:45:18.47 ID:hiWyshT60
救国内閣

日米地位協定を破棄決議する。
そのうえで思いやり予算を全額被災地救援に当て、在日米軍に原発周辺国民を米軍基地に緊急避難収容する救援活動を緊急要請する。
断れば貸与している米軍基地をすべて日本政府が接収し直ちに在日米軍全員の即時撤退帰国を米国と国連安保理に要請する。
岩国錦帯橋空港ターミナル建設中止に異議は受け付けない。

これが国税の正しい使い方である。
そして国賊者と呼ばれないための最後のチャンスである。



以上
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:38:25.92 ID:b5bDUF770
在日米軍基地利権が真の日本の国益すなわち自主独立を疎外させてきたことは間違いないでしょう。

この時期に必要もない軍民空港を作ったら、後々大問題となるね。

ゆすりしか出来ない街から脱皮することを願う今日この頃・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:03:26.93 ID:5wPnscL/0
◆松井一実氏(58)=無新

 
(1)市長の退職金の削減、市職員の定数、給与への切り込み、市議会議員の定数、報酬への切り込み等
人件費を削減するとともに諸経費の見直を行ってスリム化を図ります。また、新たな財源を確保するために、
経済、雇用の活性化による経済体質の強化を図ります。歳出の減、歳出の増を同時進行させることで財政
健全化を図ります。

(2)旧市民球場跡地を若者を中心とした「にぎわい」の場にするため、検討委員会を設置し、具体的な方策
を策定します。広島西飛行場については、ヘリコプター基地化を考えている知事と協議します。市営化につ
いては、そのメリット、デメリットを検証し、最終判断します。広島大学跡地は、「知の拠点」として、再整備し
ます。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:15:48.69 ID:/JRKKKhk0
広島経済はまだまともですよ。
自力で自己責任の原則がありますから。

岩国の場合は、空母艦載機部隊を受け入れる条件と、愛宕山を治外法権化するという
恐ろしい現実と引き換えなのです。

しかも、需要予測はでたらめ。
ゼネコンが建設するための箱物を国税で維持していくことで岩国は得をしてると錯覚してるのです。

日米協定を対等といい、米兵犯罪を市民から隠すことで基地利権を得ているのが岩国商工会議所です。

在日米軍が日本の国防のためにあるという風評を撒くことしかできませんから、全て欺瞞なのです。

恐らく日本で一番民度の低い街だと思います。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:00:35.33 ID:wP+hxWdU0
こういった誘致のやり方を、今回の東北の被災地の方はどう考えるであろうか。

何故、500%無駄確実の岩国軍民空港に費やす国税を東北に回さないのか!

しかも、基地利権にたかる利権誘導団体岩国商工会議所の前回答は暴力団を利用してきたではないか!

岩国にモラルがないことはよくわかった。
しかし、国難の現在、岩国ルールは国民が退けるであろう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:52:31.76 ID:wP+hxWdU0
【福島第一原子力発電所事故の国際原子力事象評価尺度(INES)をレベル7相当とすることを発表、名実ともに世界最悪の原子力事故に


 原子力安全委員会の試算では、福島第一原発では事故後に1時間あたり1万テラベクレルの
 放射性物質が数時間にわたって外部に放出されたということです。「テラ」は億の上の「兆」を
 表す単位で、1万テラベクレルは1兆の1万倍になります。

 原子力安全・保安院などは、原発事故の深刻さを示す国際評価尺度を現在のレベル5から
 最も深刻なレベル7に引き上げる方向です。レベル7は1986年のチェルノブイリ原発事故で
 適用されています。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110412-00000034-jnn-soci

そして、新たな原発安全神話を風評し始めた中国電力。
上関原発が中止になれば、庶民の生活水準を江戸時代に落とす必要があると言い出しました。

そもそも、空母艦載機部隊所属・極東最大の軍事基地岩国の周辺に原発作ることすら、国防の観点さえ読めてない。
412将来の岩国:2011/04/12(火) 20:17:27.68 ID:wP+hxWdU0
福島県警は福島第一原子力発電所から半径10キロ圏内で、近く行方不明者の捜索に入る。
10キロ圏内で放射線量のモニタリング調査をしており、目視で被害状況を確認する部隊を投入し、
天候や風向き、放射線量に注意し安全を確保した上で始める。11日、松本光弘本部長が
方針を明らかにした。

 松本本部長は「なるべく早く開始したい」と述べた。原発に近くても放射線量が
低い地域もあり、捜索可能な地域から始める。今後はがれき撤去などで重機が必要となり、
消防、自衛隊、民間オペレーターなど関係機関の協力が不可欠との考えを示した。

 一方、県警は捜索に当たる警察官の被ばく線量の限度は国の年間50ミリシーベルトの
基準よりかなり低く線量管理をしている。放射線量が高い地域で発見した遺体の除染が
必要な基準は、毎分10万カウントか、一時間当たり10マイクロシーベルト以上として
いることも明らかにした。これまでの捜索で数十体が該当したが、除染し値を低くして収容した。
基準は厚生労働省や経済産業省原子力安全・保安院の指導を受けた。

 避難者の一時帰宅については「国、県レベルで検討している段階」とし、具体的な業務は
固まっていないことを説明。ただ、決定されれば「県警として混乱なくスムーズに行いたい」と語った。
管轄の大部分が避難指示区域となった双葉署は、当面、福島署川俣分庁舎で業務を継続する。

ソース:http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9823733&newsMode=article

上関原発に核兵器落とさなくても大丈夫。

通常兵器で放射能汚染を演出し、岩国基地の使用禁止に持っていけるはず。
413全ての安全責任は自民党にある:2011/04/13(水) 20:50:54.34 ID:CZX8Lok/0
自民党に猛省を促す★麻生内閣、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長する新制度認可 2008/12/13 09:30 福島民友新聞
★安部内閣、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
★自民党、東京電力からの献金と引換えに緩い耐震設計の原発を認可
★20年前の米NRCによる福島原発の冷却機能と非常装置についての警告を放置した自民党
★危険性の高いプルサーマル計画 東北の候補者95人、自民党のみ全員が推進 2009/08/27 06:10 河北新報

岩国は米軍基地があるから世界一安全と言ってきたのが自民党の利権誘導団体にすぎない極道揃いの岩国商工会議所です。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:31:12.49 ID:B0t4JGIa0

ところで警察官僚とのコンカツはうまくいったのかw

2chでコンカツなんぞ前代未聞だなw

精神障害者手帳2級。

415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:10:03.34 ID:h16AlwFP0
なんかこのスレ異様だよね。
ノドン落ちろとかさぁ。
気持ち悪いね。
岩国ってもの凄い村社会?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:55:37.73 ID:q/KXe8OX0

奈良市の奈良女子大学で24日、卒業式が行われた。野口誠之学長は東日本
大震災後のふんばりが海外で高く評価されていることを挙げ「奈良女子大
には質実剛健でしんの強い学風が根付いている。実社会で真価を発揮し、
多方面で活躍してほしい」と式辞を述べた。

417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:49:14.62 ID:9W5t9A6D0
空母艦載機部隊を岩国に移転させないと、補助金たかりの口実がなくなるだけです。

その見返りが軍民空港であり、愛宕山治外法権化であり、ゼネコン建設需要である。

結果責任は岩国は負わない。

これがゆすり文化でしょう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:01:42.12 ID:JQTaU0Of0
あれほど、特亜批判しておきなだら、北朝鮮軍の南下政策阻止という韓国を守るための岩国基地を国益と認めない。

むしろ、半島情勢にはノータッチするよう米国に求めるべきである。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:35:12.57 ID:toX+DX3y0
とにかく北朝鮮も岩国基地狙うより、通常ミサイルを上関原発に落としたほうが効率はいいね。

中国が狙っている伊予原発よりも効果覿面でしょうね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:45:47.40 ID:toX+DX3y0
米国が2万人の“トモダチ”が駆けつけた「トモダチ作戦」は日米メディアで大絶賛された。
だが、そもそも8000万ドル(約67億円)が計上された「トモダチ作戦」は無償の友情ではない。

年度末の3月31日には民主、自民などの賛成多数で「思いやり予算の特別協定」が可決された。
有効期限は従来の3年から5年に延長され、今後5年間、日本は米軍に現行水準(約1880億円)を
支払い続けることを決めた。

「思いやり予算の延長は民主党内に反対意見が多く、与党も外務省も年度内通過を諦めていた。
ところが、米軍の支援がトモダチ作戦でムードが変わったために、今なら可決できると踏み切った」
(外務省元駐レバノン大使・天木直人氏)

米軍にしてみれば、海老で鯛を釣ったようなもの。「友情の請求書」こそ、現在の日米関係を象徴している。
http://www.news-postseven.com/archives/20110419_17830.html

ったく、原発安全神話というデマの風評撒いた世襲利権の原発推進論者のおかげで、金ねえのによ。つか予算の国債収入の割合考えてみろ。
これから外国人犯罪者が激減すると共に優秀な外国人も入ってこない。
安価な労働力も望めない。儲けはでるけど労働力が無いから
事業を閉めるところも続々でてくる。税収は色んな形で減っていく。。
金額から言えばアメリカはゴミで大間のマグロを釣ったようなもんだわ。

中国批判しておけば、米国に日本の金が流れるんだから米国は金の成る木を見つけたってことか。

岩国軍民空港など需要的には国内最低の乗客率を出すことは明らかなのだから、思いやり予算は悪銭だな。
誰が、韓国を守るための極東最大の軍事基地かつ北朝鮮のノドンの最終攻撃目標地点の空港を利用するというのか!

バカモヤスミヤスミニイエ!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:11:46.51 ID:hUObzgTV0
まあ、言っては悪いかもしれませんが、需要はないでしょう。

こういう形で民間空港作るから、地方空港は特亜便でしか維持できず、日本の主権回復と逆行しているのでしょう。

これからは、国民が断固としてこういった空港は利用しないという方向になれば、まだ日本の将来に希望が持てますよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:50:17.59 ID:+gRRU+kF0
率先して岩国乗りに行きますよww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:53:13.20 ID:gZOacHM80
私も何時死んでもいいから、一度だけ岩国利用してみようかと思います。

怖いもの見たさもありでしょう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:21:50.22 ID:FmREAJIs0
岩国軍民空港使用の条件は、日本が真の主権を回復し、国内に外国の部隊が淘汰され、日本と北朝鮮の国交が回復したとき、唯一の窓口として平壌便を認めるのみである。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:17:41.43 ID:1IjAC3yR0
平壌便を運行するにしても、ターミナル維持費と運行経費赤字分は全て岩国市の市民税のみで補填することを国民に誓約文も含め誓ってもらいましょう。

韓国の共産化防止の最前線基地というまさに日本の真の主権阻止を国益と偽った岩国のゆすり文化に終止符を打たせましょう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:59:02.02 ID:2QCVcViN0
うるせえ
岩国なんか基地がなかったら下松か竹原程度の雑魚だろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:54:00.92 ID:gLRLT0PZ0
私も岩国空港使いますよ!
広島出張が楽になりそう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:21:54.84 ID:1IjAC3yR0
国税が無尽蔵だと思ってるから、A級戦犯が米国に忠誠を誓うために作った世襲利権自民党がまた国債連発することを祈ってるのでしょうか?

>私も岩国空港使いますよ!
広島出張が楽になりそう。

広島県大竹市の三菱レーヨンに出張するにしても、便数が限られ、何時閉鎖となるか分からない空港を使うビジネスマンは皆無だといわれておりますよ。

まあそのときは、原子力空母寄港バースの側であり、昔核兵器を保存し、土壌改良もしていない畑で生産され、中国産地偽装も行ってきた岩国レンコンを放射能汚染地帯と化したチェルノブイリと同義語となったフクシマに送ってやってください。

岩国軍民空港の近くにも上関原発を建設中です。

通常兵器で、福島第一原発と同じことが起き、岩国軍民空港の使用は不可能となります。

429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:14:29.09 ID:1IjAC3yR0
>岩国なんか基地がなかったら下松か竹原程度の雑魚だろ

下松や竹原の住民の方に失礼ですよ。

戦後岩国は、日本の主権回復を放棄させ、米国の世界戦略を日本の国益のごとくデマの風評を撒き散らせてきました。

ゆすり文化という、国民の堕落を世襲利権自民党を支援しながら国税横領を行ってきました。

ノドンで木っ端微塵となって滅びるのは、国賊集団岩国だけにすべきと考えます。

                                  以上
430岩国には水爆が保管されていた:2011/04/25(月) 10:23:35.43 ID:H7hmHXE10
日本が永遠に対米従属国家である限り、岩国軍民空港の赤字補填を思いやり予算で行うことが決まっている。

法律変えて自衛隊イラク派遣させて米軍の後方支援やらせれば、イラク戦争は日本の国益となる国を対米従属史観が作りました。

A級戦犯を米国が作った国内法で不起訴にし、靖国神社に合祀までしたら、天皇の靖国参拝が不可能になったとさ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:11:41.44 ID:1AMhSzD/0
確かにA級戦犯は戦勝主導者であることを認めた日中国交正常化の大義を破った行為が靖国合祀です。

これでは、中国が裏切られたと言ってるのがよく分かります。

ここのスレは面白いですね。

山口も広島も人口減確実であり、将来的に需要がないのも確実。

まだ、主権回復を阻害しているに過ぎない米軍基地利権者が無駄な物を国税で作ろうとしているのですね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:18:15.70 ID:PQGLWy1/0
名目が、厚木基地の艦載機部隊移転・岩国愛宕山の新規治外法権化と、
韓国を守るための原子力空母寄港バースも備えた岩国基地を極東最大の軍事基地
とすることを条件に軍民空港にするだけから。

これが、日本の主権回復を阻止させてきた対米従属史観が持つ在日米軍基地利権である。

保安院を配置させた原発利権同様、金王朝と同じ穴のムジナである世襲利権自民党を存続させてきた必要悪であろう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:41:03.80 ID:9fljz2Ll0
話の種になるより悪いことが一つあります。

そもそも、岩国が軍民空港として羽田便を運行することなど国民は誰も気づいていないということである。

どさくさに紛れて開港させるのでしょう。

これが国税横領の理想のやりかたである。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:22:15.29 ID:FpJV5to/0
ここはサヨが根付いてからみんなスルーしてるのが笑えるw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:32:56.29 ID:9fljz2Ll0
いや、主権回復を目指す会の会員であり、真の国益を考える保守ですが・・

まだ、岩国商工会議所は、基地反対者をアカと決めるつける村八分主義を取っていたとは恐れ入った。

均衝がないから、天皇が靖国参拝できなくさせても気にしないのだろう。

436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:44:47.88 ID:FpJV5to/0
アナウンサー: 「在日について、社民党へのインタビューです。在日の存在についてどうお考えですか?」
福島代表: 「日本人はその存在を認める必要があるでしょう。共存するべきです」
アナウンサー: 「たくさんの日本国民の税金が支払われている問題については?」
福島代表: 「日本国内に存在するのだから、日本人が支払うのは当然です」
アナウンサー: 「本来日本人の土地を使用している問題については?」
福島代表: 「今更、出ていけとは言えないでしょう。現実を受け入れるべきです」
アナウンサー: 「政党の一部には、国外追放を主張するなど過激な意見もありますが?」
福島代表: 「嘆かわしいことです。自分たちが気に入らないからといって、そういう荒唐無稽な公約を掲げるような政党は国民の信頼を失うでしょう」
アナウンサー: 「しかし、犯罪なども多発しており、住民や国民の不満が鬱積しています」
福島代表: 「日本人にも犯罪者はいます。犯罪多発を理由に外国人に出て行けという主張は人種差別であり人権侵害です」
アナウンサー:「以上、在日米軍に対する社民党のコメントでした」
福島代表 :「ええっ、ちょっと待て!!」
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:08:28.01 ID:9fljz2Ll0
岩国商工会議所の価値感は士農工商時代から変わってないでしょう。

逆らえばアカですから、桑原市議が言ったとおり、国に謀反ありと密告されるのでしょう。

東北大震災より岩国軍民空港の開港が大事というのでは、本当にノドンが落ちますね。
438桑原市議名セリフ:2011/05/01(日) 20:09:14.87 ID:9fljz2Ll0
「政府はやるといったら必ずやります。江戸時代なら反対したら一家断絶、家禄没収になるんですよ! 騒音に見合ったものをもらったほうがまし!」

閣議決定は変わらないと嘘ついた者ですね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:24:58.90 ID:Me5EBF5X0


GDPの0.14%の支出で世界最強の番犬が飼えるんだ。

安いと思わんか?

水と安全はタダではない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:32:19.64 ID:LPV9AdhkO
三橋貴明みたいなこと言わないでね(笑)

ビンラ―ディン殺害による因果で米軍基地がねらわれますね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:38:52.16 ID:IS8mvHdcO
三橋?そんな人知らない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:39:18.88 ID:2stRFz0+O
東北復興費にすれば岩国もまともな民度と見なされるのだがね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:36:52.96 ID:2stRFz0+O
岩国は韓国を守るための最前線基地であるのは朝鮮戦争の学習効果である。

ゆえに在日王国と化した岩国はノドンで滅びる運命と言えよう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:10:09.64 ID:2stRFz0+O
今回の震災で日本国民の年金カットは確実でしょう。
また新岩国駅を作る様こそ驚愕と言わず何と言うべきであろうか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:14:13.39 ID:F69ovWil0
433>
>岩国が軍民空港として羽田便を運行する。

しかし搭乗率低くてANA撤退

そして米軍専用空港になる。

446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:24:46.73 ID:YVPaa3cpO
ノドンで木っ端微塵で納税者も安心するでしょう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:08:25.12 ID:M8+EyESVO
赤字になっても岩国商工会議所は責任を取らないからたかれるだけですよ。

岩国レベルで民間空港なんか必要ないでしょう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:56:27.36 ID:3us0dja/0
岩国単独じゃ無理だけど、広島空港が遠すぎて新幹線ばかり乗ってる広島市内の特に西部地域の需要が凄い。
とりわけ広島市西部はお金持ち層。東は貧乏層だからね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:01:13.37 ID:M8+EyESVO
もうGDP自体が縮小なのに赤字確実な空港など新たに作るな!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:13:25.11 ID:M8+EyESVO
もう他の空港の需要奪って共食いできる時代ではないだろう。

岩国商工会議所の驕りは困ったものである。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:49:19.16 ID:cP7+1vWEO
きっと岩国商工会議所という利権誘導団体というは、日本が永遠に米国の属国であることを望む売国集団なのでしょう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:59:36.65 ID:wMqP/OTo0
ある所の中のもんだけど今匿名で嫌がらせの書き込みされ続けてることに対して、
訴訟の対象になるか検討してますよ。
それでもいいのなら構いませんが、出る所に出てもらうことにもなりかねますので、
その点だけはご自覚ください。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:38:40.09 ID:KSjwmyUWO
岩国商工会議所の自由な討論をかき消すコメントでしょうかね(笑)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:24:47.62 ID:EhPzwLAyO
確かに、岩国商工会議所は愛宕山開発の大失敗という前科持ちだから、黒字になると言ったって誰も信じていてはいないでしょうな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:06:02.37 ID:EhPzwLAyO
国税使うから国民が文句言うのは当たり前だよな。
まして日本の真の独立を疎外している在日米軍基地を肯定しているのが岩国商工会議所なのだから、国連憲章の敵国条項が永遠に消えないのだからね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:17:42.06 ID:dfNL2edbO
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:24:37.48 ID:EhPzwLAyO
米軍基地を抱えることで岩国は犠牲になったという大義で国税を横領してきたのが世襲利権自民党の利権誘導団体である岩国商工会議所ですからね。

属国という現在の日本の哀れさなど全く考えていないのですよ(笑)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:28:48.02 ID:VSurfZl00
そんなことより
早くスネ毛を剃って男をつかまえないと、
40になっちまうぞw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:52:40.41 ID:yeRmN4qGO
この財政難の時代に、岩国商工会議所のアホのたかりがいかに国益に反しているかまた結果を待てというのだろうか!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:15:38.76 ID:zo/covfl0

@ 正社員A子さんは臨時社員を見下すことで
  自分が幸せであることを実感したい

A しかし臨時社員B子さんには
  そんなA子さんが幸せそうに見えず、うらやましく思わない

B そんなB子さんの態度が
  またA子さんのいらだちに拍車をかける

C A子さんはそのいらだちをネットにぶつける

D また@にもどる


自分が勝手に決めたヒエラルキーに
無理やり他人を取り込もうとする考え方に
無理があるんだよな。


男より 剛毛なんです このスネ毛


鼻頭 毛穴がひらいて でこぼこよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:59:54.82 ID:WFg0ZJ0+O
在日米軍基地という対米従属史観という属国制度を利用して、日本が真の主権回復を阻止してきたのが、米軍基地利権で補助金をたかるしかできない(ゆすり文化)の岩国商工会議所という国賊集団なのですよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:14:28.75 ID:WFg0ZJ0+O
国税は横領せる権利があるのが米軍基地で犠牲者扱いされる岩国商工会議所の詭弁だろうね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:32:05.33 ID:WFg0ZJ0+O
どちみち、岩国商工会議所は岩国に騒音が無くなれば餓死するだけなんだよ。

それを米国の属国を願って国税をたかるのだから日本最大の売国奴であることはまず間違いない!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:30:43.08 ID:T9dCHzkdO
こんなのに国税出すから日本が滅びるのですよ。

誰も責任を取らない乞食の遊び銭なのだからね。

岩国商工会議所ってのは、そのくらいのレベルだよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:04:38.90 ID:T9dCHzkdO
東北大震災で日本の財政難が指摘されてもこの無駄な日本の主権回復と真逆な空港は作られるのだろうか?

いずれ国民による岩国大バッシングが間違いなく起きることでしょう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:53:20.71 ID:T9dCHzkdO
広島空港の需要を奪ってまで軍民空港を開港させたい岩国商工会議所。

今年、鵜飼いを広島FFに参加させるなどもう恥じらいなど皆無でしょうね(笑)

他人の経済活性化策すら自分の私利私欲の要求に入れる岩国商工会議所に善悪の基準はもはやないのでしょう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:55:16.19 ID:T9dCHzkdO
原発で街を振興するより下品な米軍基地で街を振興させるやり方をとった岩国商工会議所。

結果的に日本の真の主権回復を疎外させてしまったのだ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:51:19.73 ID:oRYgp46wO
米国の属国に過ぎぬ日本を何とも思わず、その米軍基地利権にたかる方を選ぶ岩国商工会議所みたいな団体がいる限り、日本の未来はないであろう。

士農工商制度と変わらぬ島国根性で世襲利権自民党を支持し、広島に落ちた原爆は米国の正しい行為の結果であるなんて石破のようなことを言うのだろう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:02:11.94 ID:odqkha2v0
ここのスレは大丈夫なのか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:30:51.48 ID:ETq8Qkr50
名誉棄損で告訴らしい まじで
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:15:14.61 ID:emuakokd0
西飛行場 副知事が市長に説明ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005978901.html
広島西飛行場について、広島市の松井一実市長は20日、ヘリポート化の方針を決めた広島県の方針を受け入れるか
どうかを検討するため、広島県の有岡宏副知事からこれまでの経緯について説明を受けました。
広島市西区にある県営の広島西飛行場について広島県はことし3月、飛行場を廃止してヘリポートにする方針を決め
ましたが4月、就任した広島市の松井市長はこの方針を受け入れるかどうかについて「ヘリポート化の方針が決まる
までの経緯を聞きたい」として広島県の湯崎知事に説明を求めていました。
これを受けて20日、有岡副知事が広島市役所を訪れ、非公開で松井市長と約30分、会談しました。この中で有岡副
知事は、定期路線がない中、飛行場の機能を残したまま運営費用を負担出来ないことや、滑走路の北端をルートとす
る広島南道路の工事が来年秋に始まる予定であることなどからヘリポート化する方針を決めたことなどを説明しました。
会談のあと松井市長は、「理解は深まりました。色々な要素を総合的に勘案して早急に結論を出したい」と述べました。
松井市長は5月27日に予定されている湯崎知事との初めての会談で、ヘリポート化についての態度を明らかにすると
しています。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:45:20.95 ID:hhVTfrzv0
西飛行場、詰んだな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:55:24.09 ID:f6fO9/UdO
東北大震災でまた将来の国民のために国債発行するの、岩国にワザワザ空港なんか作るなよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:50:57.08 ID:IluVrkA0O
この財政難に敢えて作ったという米軍基地利権が問題とされることでしょう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:13:22.92 ID:lZLjOgUS0
西飛行場市営存続見送りへttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003115181.html
広島市の松井市長は、広島西飛行場について、県が進めるヘリポート化を受け入れる意向を固め、27日行われる
湯崎知事との会談で伝えることにしています。
広島市西区の県営広島西飛行場について、県はことし3月、広島市議会が市営化の条例案を否決したことから、
飛行場を廃止してヘリポート化する方針を決めました。これについて、先月就任した広島市の松井市長は、いったん
態度を保留した上で、今月20日に広島県の有岡副知事から飛行場をめぐる経緯の説明を受けました。
その結果、松井市長は▼定期路線の就航のメドが立たない中で運営費の負担が続くことや▼滑走路の北側では、来年
の秋から広島南道路の工事が始まる予定であることなどから市営化は難しいと判断し、飛行場のヘリポート化を受け
入れる意向を固めました。松井市長は、27日行われる湯崎知事との会談で、こうした意向を伝えることにしています。
また、松井市長は、市内から広島空港へのアクセスが不便なことから、県に対して、アクセスの改善を求めることも
検討しています。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:31:55.72 ID:ZXX40x+C0
飛行場 ヘリポート化で合意ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003054343.html
広島市の松井市長は、広島県の湯崎知事との会談で県が進める広島西飛行場のヘリポート化を受け入れる考えを
伝え、双方が合意しました。
会談は27日午前広島市役所で行われ、県が進める広島西飛行場のヘリポート化をめぐって、湯崎知事と広島市の
松井市長が協議しました。
この中で松井市長は「県内の空港機能を広島空港に集約するため、県が広島西飛行場を廃止しヘリポートにすると
判断した背景や理由を理解した」と飛行場のヘリポート化を受け入れる考えを伝え、双方が合意しました。
またヘリポート化した時には、これまでと同様に県と広島市が共同で運用することも合意しました。その上で松井市長
は、広島空港のアクセス対策の強化のほか飛行場の跡地利用については地域の活性化につなげるため、広島市と
連携して進めるよう求めました。
これに対して湯崎知事は「広島空港へのアクセスは改善したい。飛行場の跡地については、広島市の街づくりの観点
から検討を進めてもらい、県も協力したい」と述べました。
広島西飛行場をめぐっては、ことし3月、秋葉前市長が提案した市営化の条例案を広島市議会が否決したことを
受けて県がヘリポート化を決めていましたが、4月就任した松井市長は「これまでの経緯を把握したい」として、
飛行場の扱いについて態度を保留していました。
定期路線が就航していた空港や飛行場が廃止されるのは、全国で初めてとなります。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:25:44.80 ID:GZFTn1dMO
age
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:33:07.08 ID:I+wlyWou0
西問題が終わったら岩国問題の出現ww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:39:50.22 ID:xPJQMTQLO
子だくさん 子ども手当も 盛りだくさん
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:41:50.42 ID:xPJQMTQLO
また貧乏 子ども手当が なくなると
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:31:39.90 ID:HFhjPuRh0
新滑走路運用1年で騒音はttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063112061.html
アメリカ軍岩国基地で新しい滑走路の運用が始まってから29日で1年になりましたが、中国四国防衛局の測定で、
岩国市内では去年6月以降、ほとんどの地点で航空機の騒音の度合いを示す値が低くなっていることがわかりました。
アメリカ軍岩国基地では、地元の騒音被害を軽減させることなどを目的に、古い滑走路の1キロ沖合いに新しい滑走
路が建設され、去年5月29日から運用が開始されました。
中国四国防衛局では、岩国市内とその周辺の合わせて18か所で岩国基地を離着陸する航空機の騒音を測定して
いて、音の大きさや長さ、それに時間帯なども考慮する「うるささ指数」と呼ばれる指標を公表しています。
それによりますと、去年6月から先月までの、岩国市内の月別の「うるささ指数」は、過去3年の同じ月の平均値と
比べてほぼすべての月で低くなっていることがわかりました。
特に騒音被害が大きいとされていた▽三笠町や▽由宇町でも、過去3年の同じ月の平均より値が低くなっています。
一方、▽周防大島町三蒲地区や▽広島県大竹市の阿多田島では、1、2か月を除いてすべての月で過去3年の平均
より値が高くなっていました。
これらの地域では、新しい滑走路の運用によって航空機がより近い空域を飛ぶようになり、値が高くなったと考えられ
ています。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 05:05:58.37 ID:A/Fvh7YAO
騒音が減ったのなら、即防音工事を廃止でしょう。

それでなくとも、日本の主権回復を阻止してきた米軍基地利権で国民を戦犯国のままに放置させてきたのが基地利権をたかる岩国商工会議所なんだからな。
民主党は子供手当をカットしたのだから、原発安全神話のデマを流した保守の農産物の補償もカットすべきであろう。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:16:48.53 ID:A/Fvh7YAO
日本の自主独立を阻んできたのが在日米軍基地だから、基地利権に群がった自治体はまさに国賊集団だな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:31:19.64 ID:A/Fvh7YAO
ターミナルビルの建設需要だけ確保して後は国税で維持させるやり方にメスをいれなければ、いつまでたっても日本の自主独立はないぞ!



米軍基地が日本の国防に役立っているという幻想を打破させていくしか日本のためにはならないでしょうね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:21:11.99 ID:Fn9mkdpuO
消費税を上げるために国税をデマの需要予測でたかってターミナルビル作ってる岩国という国賊集団につける薬はないわな(爆)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:58:54.37 ID:8h6V9zw+O
ターミナルビルの基礎工事に河崎のクリーン使って、岩国の地元の土建屋の下請けを使うための軍民空港で終わるのだから、自民党が1000兆近い国債という借金作っても平気なわけだよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:32:58.35 ID:rKdOq3ZSO
岩国軍民空港の赤字補填は、米国の属国を続けることで米国に基地提供と思いやり予算を払い続けることで問題はクリアできるはず。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:44:32.04 ID:ZQIEMPmD0
広島空港の 本スレ
どこにいった?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:15:16.13 ID:jBWJ5g/j0
448>広島市西部の人達は広島空港使うんじゃないですか?岩国空港より近いし

便数多いし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:20:32.33 ID:jBWJ5g/j0
岩国空港は山口県東部と中部、広島県大竹市の人たちが主に使うと

思いますよ。沿岸部に大企業が多く立地していますから。

ANAの人もテレビでビジネス需要がこの地域にはあると言っていましたよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:40:49.69 ID:y5Tjxdco0
岩国をつくれば、宇部は北九州に集約でいいよね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:35:31.60 ID:mTZ44m1W0
西飛行場の滑走路使用延長へttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003380341.html
広島県は、平成24年秋をメドに廃止される予定の県営広島西飛行場について、東京電力福島第一原子力発電所の
事故で被ばくした重い症状の患者を広島市の専門医療機関に飛行機で運ぶ場合に備え、8月末としていた滑走路の
使用期限を延長する方針を固めました。広島県は、広島市西区にある県営広島西飛行場について、平成24年秋を
メドに廃止し、ヘリポート化することで広島市と合意したことを受けて、8月末をもって滑走路の使用を取りやめる予定
でした。しかし、福島第一原発の事故で被ばくした重い症状の患者は、広島市南区にある広島大学緊急被ばく医療
推進センターがその受け入れ先の1つになっていることから、県はこうした患者を自衛隊機などで運ぶ場合に備え、
8月末としていた滑走路の使用期限を延長する方針を固めました。
県は、6月24日に開会する定例県議会に、当面、今年度末までの滑走路の使用に必要な数千万円の費用を
盛り込んだ補正予算案を提案する方針です。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:26:40.81 ID:CNTNJQgFO
まあ、年金生活者が増大して労働力が縮小していくという社会の常識を考えず、国家の主権を放棄してまで国税をたかる岩国商工会議所の無知蒙昧さが軍民空港開港に現れるているのでしょう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:16:09.83 ID:rjaxLBTt0
>>492
福島第一関連の患者を輸送するにしたって、広大病院の屋上にだってヘリポートはあるんだから、
広島なり岩国で、ヘリコプターに乗せ替えるのと、西飛行場で救急車に乗せて広大病院に運ぶのでは
さして時間が変わらんような気がする。
西空港が運用中であれば西飛行場を使うのもありだが、実際に行う可能性がさほど高くないこの件の
ために数千万円の支出とか、税金の無駄遣い。まあ、結局バラマキなのか。
495名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 21:46:38.81 ID:YVkiOGO90
>>494
ご指摘の通り。

福島から広大病院まで患者を運ぶったって数十人も来るわけではない。
(そんなに沢山の受け入れができる余裕がない)
屋上のヘリポートで十分だろう。

変な理由付けしてるところが胡散臭いなぁ。
だれか本当の訳を明かしてくれないかな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:45:03.37 ID:THHW1dflO
東北大震災で未曾有の国家予算が必要となるこの時期に、平気でターミナルビル作ってる様は、たかった者勝ちという岩国商工会議所の価値観でしょうね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:57:55.14 ID:QMWUlx070
>495
>だれか本当の訳を明かしてくれないかな。

広島西は米軍の予備空港として必要と思います。
違うかなー?
数年前故障した米軍機が緊急着陸した記憶があります。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:07:39.65 ID:zZJZ4r1r0
>>497
故障で緊急着陸の時は一番近いところに降りるので、たまたま一番近いのが
広島西ならそこに降りるかもしれませんが、岩国から今の広島空港なんて、飛行機では
すぐそこで、空港間の距離として長いわけじゃないから、なきゃないで問題ないだろう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:39:06.82 ID:ei/ln/MV0
岩国できたら
広島と宇部便はどれくらい減便するのかな
ANAだと
広島が9→7便、宇部5→4便

最近
広島空港のアクセスについて
テレビニュースでやってるけど
今さらだよね。
広島県って馬鹿だよね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:22:16.38 ID:xWJmWM3Y0
白石駅と本郷駅の間に空港経由の短絡線を建設するしかないよな。
んで広島福山間を1時間で結ぶ空港快速を走らせる。
これは通勤需要にも対応出来るのでドル箱路線になるんじゃないかと思う。
501よろしくね:2011/06/16(木) 14:28:12.28 ID:uifa+mmc0
くっくりです。こんにちは。

「くっきり」でもなく「くりっく」でもなく、「くっくり」。ややこしくてスミマセン(^_^;
「くっくり」というのは、私が小学生の時に伯母さんにいただいた熊のぬいぐるみの名前です。

主に時事問題についてぼやいています。ニュース番組やワイドショーに対するツッコミも。
理論派と言われることが多いのですが、実はかなり感覚的な人間で、直感でモノ言っちゃうタイプです。
だからたぶん記述に間違いも多いと思います(気づかれた方はご指摘下さい)。
1964年生まれ(同い年の有名人は、山口智子さん、高島礼子さん、いとうまい子さん、小林聡美さん、
近藤真彦さん、高橋克典さんなど)。

[email protected] へお送り下さい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:07:15.87 ID:RJRN5ifM0
>>500 賛成

広島市が広島西にこだわり
新軌道建設を全県をあげてできなかった
そして岩国ができるころになって
広島西をあきらめ
客を山口にとられることになり
どうにもならなくなった広島空港

広島県人はアホばっか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:51:43.79 ID:rM8AxiGp0
早く岩国空港オープンして欲しいな。
廿日市への帰省が楽になる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:58:28.10 ID:EwvQfvGM0
広島空港があの位置になったのは、人口40万以上をかかえる福山市の存在が
大きかったと思うよ。広島県は両県境沿いに大規模都市が存在しているので
統一感のある県の発展が難しい。県民としての一体感もそれほど強くないし。
でもこれはこれでそれぞれの地域が好きなことを勝手にやるのもおもしろいと
思う。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 09:04:04.59 ID:DcC+FJ+W0
広島→アクセス改善が必要

広島西→一日でも早く廃港が必要

岩国→広島の西・山口の東の玄関口として機能
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 14:06:01.77 ID:67liVDl+0
>>505のつづき予想
@広島西廃港決定
A岩国→広島の西・山口の東の玄関口として機能
B広島空港の乗客が激減
C岩国増便したいが、米軍施設なので発着枠は増えない
D広島便は、減便
E岩国も広島もそれ以上発展せず、どっちつかずの飛行機は新幹線に奪われる
F広島便さらに減便
Gリムジン減便、福山便は廃止
Hさらに利用客減る
I廃港

広島空港存続には
広島からのリムジン迂回ルートと軌道での空港乗り入れが必要
もちろん、福山も同様
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:36:08.92 ID:f9G5aEvr0
広島空港のアクセス改善は新幹線に対抗するためにも絶対必要。なんとかするべき。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:11:31.86 ID:j576Sqkv0
アテがない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:48:28.79 ID:YnW9yh5m0
>>506
ほぼ、506の読み通りだと思う。
Eの状況は、現広島空港が出来た時にはすでに折り込み済みだったわけでそれを補完する意味で
リニアを作るという話になってたはず。
それが結局、リムジンだけになって、そのあとの高速割引がマイナス要因となって
状況が悪化したという見方もある。
で、代替案として在来線の乗り入れとかあればなんとか持ち直すんじゃないかという発想も
生まれてくるんだろうけど、仮にそれが実現可能であったとして広島駅から空港まで何分ぐらいを
想定しているわけ?
少なくとも時間で考えたら、広島〜岩国には勝てないよね。
その流れでいくと普通に考えたら岩国の方を増便という風に考えるんじゃないかな。

広島空港存続には、まず運営コストの見直しをした上で周辺市の共同持ち合い市営空港に格下げして
ピーチとかスカイマーク、スターフライヤとかのLCCの拡充しかないんじゃないかなと思う。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:09:04.14 ID:n0NlnT830
ピーチすら広島山の中空港に来てくれない予感
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:34:41.82 ID:f9G5aEvr0
広島空港に第3セクターで鉄道を乗り入れさせるべき。仙台空港のような
方式で結べばいい。ルートは白市〜空港〜本郷。もしくは山陽本線の
河内駅と入野駅を廃止して、同駅を通る新ルートを建設するとか。
512名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 03:56:07.38 ID:9W+WM1uR0
以前、別スレで話題が出てたけど、軌道アクセス改善につては
JR西日本がクビを縦に振らないよ。
広島空港の利用客の多くが羽田便の乗客という状況では、
ドル箱の新幹線の乗客を減らすための投資をわざわざすることはないだろう。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 09:06:35.42 ID:F07ZApKV0
広島空港、二ヶ月に一度出張で使うけど使いにくいなあ。
朝便イチの福岡ダイバード。
上空で小一時間グルグル回った後に福岡に。
結局広島市内に着くのが昼前で午前中の予定が飛ぶ。
帰りのリムジンバスは運休しちゃうし。
岩国だと改善されるのかな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:11:22.70 ID:Oai66d+b0
>>512
新幹線客を飛行機に客奪われたって
たかがしれてるよ。
飛行機客はすでに固定客。
その固定客がリムジンから
JR利用と考えれば、その分は利益
敷き設費用と運営経費を県が出資すれば
問題なし。
今後衰退して廃港になるより
よっぽどまし。

それと、アウトレットパークみたいなのを森林公園くらいにつくって
軌道もアウトレット駅を終着にすれば
空港客以外も乗る
広島からも福山からも直通快速走らせれば
流行る
岡山だってアウトレットはないんだから集客できる

まあ、ばらまきの1000円終わったので盆で結果でるね

>>513
毎週使ってるけど、
3年前に1回だけ霧で機材届かなくて
4時間待ったことあるくらいで
ダイハードなんて1回もない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:10:38.07 ID:UaqdffVh0
広島空港にそんなに肩入れする意味が分からん。
軌道アクセスが無いなら無いで、粛々と別のアクセス方法考えて運営していけばいいものを。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:19:14.80 ID:g45Exhf80
広島空港を貫く形で山陽本線を改良するのがベスト。何故かぐるっと迂回している
ルートを直線で貫く感じ。地下駅にしてもいいし、広島県が工事費用の一部を負担すれば
JR西も対応すると思う。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:13:07.41 ID:VFsl2r260
>>516
ミリ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:33:57.24 ID:t+NTlKu20
>>504
福山を意識してるにしては
飛行場へのアクセス便が少なすぎるんじゃない?
福山周辺の人間は飛行機なんて乗ったことないんだから
目的地と反対側へ移動してる事も考慮して、
便利を理解してもらうのは至難だぞ。(岡山空港へのリムジンはすぐなくなった)
福山市民は、海外旅行に頻繁に行ってるじじばばの方が
リーマンや若者より飛行機慣れしてるしね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:00:32.12 ID:DIfEOVLm0
>>518 利便性というより、広島市に対する対抗意識あるいは地域のブランドUPなどの
利便性以外のものが働いたと思う。たとえば広島空港は三原市にあるが、三原市は
これで空、陸、海のすべてのアクセスを獲得したことを三原市のイメージUPに使って
いる。人口は10万人ちょっとの市なのに。
でも自分はこれは結果的に良かったと思っている。津波でやられた海岸沿いにあった
仙台空港の惨状を考えると、アクセスは犠牲になっても津波の心配のない内陸に空港
を作ったことは正解だったと思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:05:50.91 ID:VFsl2r260
南海地震の津波は四国が被ってくれるからな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:17:12.97 ID:HsUu3xYC0
>>519
ただ、地震の面で考えると山を切り崩して作った滑走路や重心の高い誘導灯
アクセス面では高速道、高架橋といった大形設備の耐震性は?と考えると
どうなんだろうか?
アクセスが道路しかない現状では、アクセスが絶たれる状況になったとすれば
それは陸の孤島になってしまうということになり空港単体の機能が生きていたとしても
事実上、使用不可と判断されると思う。
又、空港単体面の機能で考えると着陸帯部分の土地の隆起、陥没だけであれば土地の改良に時間を要する
ことはないが、傾斜地部分の崩落といった状況があったとすれば、回復作業にはある程度の時間を要すで
あろう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:28:41.99 ID:DIfEOVLm0
>>519 自分も空港から都市へのアクセスの寸断は考えたが、とりあえず滑走路
が無事なら、大型輸送機に物資を積んで着陸し、空港を物資置き場にしてヘリ
で各被災地に救援物資を送れるんじゃないかと考えた。
ただし、指摘されているとおり滑走路自体が隆起、陥没したらしばらく麻痺し
てしまうけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:30:11.69 ID:DIfEOVLm0
522です。
>>521の間違いでした。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:16:17.51 ID:6HyJ9V4i0
>>521
切った部分はまだしも
盛った部分が心配だね。

谷を埋めてるからね(本郷側からアクセスするとよくわかる)

>>519
三原の人は飛行機を利用してるの?
三原行きバスに乗ってる人って
留学生さんが多いんじゃない
525513:2011/06/27(月) 10:26:57.18 ID:HM6Mu1bui
>>514
先週金曜日、また福岡にダイバードで持っていかれました。。
福岡での新幹線への乗り継ぎが便利なのがまだ救いです。
広島在住ですか?
東京からだともう広島空港にはうんざりです。
526514:2011/06/27(月) 11:21:56.12 ID:bId7/eAm0
>>525
先週金曜日は、18時台のANAで羽田から広島へ行ったが
定刻通りでしたよ。
天気もよかったけど・・・
どの便ですか?

527513:2011/06/27(月) 13:19:33.87 ID:HM6Mu1bui
>>526
ANAの朝一便です。
私はこの便を使う事が多いのですが、霧に依るダイバードが多いです。
528514:2011/06/28(火) 11:29:53.94 ID:kw9HrT9+0
>>527
よくわからんが
CATVbって76Pや320に対応してないのかね
朝一って76Pが多くない
772でもパイロットに資格がなければ
だめみたいだけどね

772に乗ることが多いんだが
結構な濃霧でも着陸してるよ

JALのMDはどうなんかね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:05:11.88 ID:WHbANb/J0
広島空港の利用者 4年連続減ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003798932.html
昨年度広島空港を発着する航空機を利用した人は271万人余りで前の年度に比べて3.7%減少し、4年連続で前の
年度を下回りました。
広島県によりますと昨年度の広島空港の利用客は271万4851人で、前の年に比べて10万5000人余り、率にして
3.7%減りました。
利用客の数は前の年度を下回るのは4年連続となり、広島空港が年度途中に開港した平成5年度を除いて、過去
2番目に少なくなりました。
内訳では▼東京や札幌など国内の5つの定期路線と、チャーター便を含む国内線の利用客は前の年度に比べ5.4%
少ない238万7千人あまり、▼ソウルや北京、グアムなどの6つの国際定期路線とチャーター便を含む国際線の利用客
は10.3%多い32万7千人余りで、去年開かれた上海万博で上海線の利用客が増えたためとみられています。
一方、東日本大震災があったことし3月の利用客は、国内線の欠航が相次ぐなどしたため、去年3月に比べておよそ
30%減ったということです。
広島県空港振興課は「東日本大震災の影響は当面続くとみられ、今年度はさらに旅客数が減る可能性がある。
引き続き修学旅行での利用をPRするなど利用促進策を強化したい」と話しています。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:47:28.80 ID:8y8WXAWP0
中央リニアが完成するまでに空港短絡線は作らないとヤバいよねえ・・・。
531岩国空港が思いやり予算で運営される悲劇:2011/06/30(木) 17:09:55.90 ID:Xw4ewCz80
関西国際空港の対岸、りんくうタウンのシンボルとなっている「全日空ゲートタワーホテル大阪」
(大阪府泉佐野市)が30日正午、営業を終了した。
再建に向け事業譲渡が予定されるが、再開時期は決まっていない。

ホテル内ではセレモニーなどはなく、スタッフがこれまでと変わらぬ様子で対応。
チェックアウトした宿泊客に「いってらっしゃいませ」などと声をかけていた。

しかし、営業終了が近づくにつれ、ロビーに出るスタッフが増え、最終日の客を見送っていた。

ホテルは、高さ256メートルの「りんくうゲートタワービル」内に平成8年開業。
17年、元の経営会社の破綻から府の第三セクターの子会社が営業を引き継いだが、
利用者数の低迷、賃料など固定経費の高さから赤字経営になっていた。

今春、再建のためホテルの事業譲渡を決め、7月以降の宿泊予約などを中止。
事業譲渡先として当初は十数社が関心を示したが、現在は1社に絞って最終調整している。

関空を利用するため宿泊した大阪府吹田市の医師、植田さん(37)は
「すごく快適だったのに、初めて泊まって最後というのは残念。再開したら、また泊まりたい」と
話していた。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/110630/bsd1106301500005-n1.htm

もう、日本の真の主権回復を自民党保守は望まないのだろうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:57:50.62 ID:yr3zUAQ40
>531
>もう、日本の真の主権回復を自民党保守は望まないのだろうか?

はい、望みません。だから民主に入れたのです。
自民党も表は石原先生のような若い人を出していますが。
裏には高齢者ゾンビがうようよしてます。

現在の民主党は、過去の土井たかこ社会党と同じ道を歩むでしょう。

さあ次はどこの党に入れようか?
広島西を復活させてくれる先生に投票しよう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 14:44:24.74 ID:RbghNe/20
民主党は菅政権が対米従属史観という東京裁判史観の官僚政治に屈服したためです。

やはり、小沢しか真の主権回復は不可能。

国連常任理事国である中国を利用して日米同盟を対等にできる政治家はね・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:09:35.74 ID:9hwoLrFJO
広島は鉄道も印象悪いよ。
車両はクソぼろいし、駅はまだ原爆の時から復興してない。

唯一電車で酔うのが広島。
電車が広島空港まで延びたところで、どうせまたあのボロくて乗り心地悪い電車だろ?
リムジンバスが糞ならば、広島の鉄道は目糞。

結局、誘導灯だけが立派な羽田モノカルチャー空港なんだから、無理に足掻かなくていいよ。
安らかに眠ってください。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:10:56.70 ID:kVhYOfcM0
国が管理する26空港のうち、実に22空港が赤字であることが判明。赤字幅が一番大きいのが、年間1800万人の乗降客がある福岡空港、実に67億円の赤字である。

思いやり予算という、対米従属史観で主権を放棄させてまで岩国に軍民空港を作るのだから、主権回復を目指す日本国民の岩国に対する弾圧が始まりそうです。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:08:20.50 ID:X+J9u5HN0
エアプサン来る?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:40:56.04 ID:rBmewmH30
空母艦載機部隊を受け入れる変わりに軍民空港として米軍基地内にターミナルビルを作っているだけ。

新岩国駅よりも酷いのは、その赤字の維持管理費を国税で補わされるからだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:10:26.51 ID:zECuqBD40
要は、原発でも核兵器保管でも空母艦載機部隊移駐でも何でも受け入れますから、赤字確実な岩国軍民空港の維持費を国税でしてくださいということですね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:12:53.64 ID:zECuqBD40
艦載機移転推進派の福田岩国支障ってほんとガンだよなぁ
市民の安全や命より岩国商工会議所の利権のための補助金って…
福田は自分も加害者なのをわかっていないな!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:21:44.82 ID:5eKcIMX20
長野総合設計事務所は防音工事はデザート程度だと思います。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:41:42.06 ID:yt17AjPI0
では、長野総合設計事務所の主要な食事は何?
設計事務所だけは全て談合で仕事を請けている犯罪集団として興味あるね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:09:02.67 ID:fxVkfJZy0
空母艦載機部隊受け入れの見返りで軍民空港を開港するターミナルビルの第三セクターの柏原に無理しで補助金の殆どを使わせているのだから岩国は愚民の街。

広島空港の利用者が減る中、広島県人は柏原利権福ちゃん談合軍民空港の使用を拒否しましょう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:15:35.07 ID:EYEPyB+z0
22日午後4時40分頃、羽田発全日空259便(ボーイング767―300型機、
乗客乗員221人)が福岡空港(福岡市)に着陸する際、機体後部を滑走路に接触させた。

 けが人はなかった。国土交通省福岡空港事務所は滑走路を閉鎖して点検したが、異常はなく
8分後に解除した。

 全日空や同事務所によると、接触したのは、離着陸時に機体から突き出る「テールスキッド」という
部品。胴体部分が滑走路に接触するのを防ぐバンパーのような役割を果たす。長さ20センチの
棒状でアルミ製。塗装の一部がはげていたため塗り直し、その後も予定通り運航した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110722-OYT1T00995.htm

米国の世界戦略である北朝鮮からの韓国防衛のための在日米軍岩国基地内でこのような赤字確実な民間空港に併用を認めることは米国の属国日本の汚点であろう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:56:24.31 ID:jq9WV9ew0
福田岩国市長って、土建屋の職人から福ちゃんって呼ばれてるのだから岩国の世も末でしょう。
545日本最大の国賊者柏原:2011/07/24(日) 16:27:27.15 ID:K9FVnulc0
岩国って、高度経済成長の時代と錯覚して空港を開港させるつもりなのかな?

GDP30%減少、高齢化・人口減少・年金生活者40%にせまり、需要予測などそもそも語るほうがおかしい。

また、大量の国債発行して、主権回復できない米国傀儡国家に定着させたのが岩国商工会議所だということは永遠に記憶されることだろう。
5462000万を柏原から貰って岩国市長になった福田良彦:2011/07/26(火) 21:36:48.42 ID:KlBFyI2m0
福ちゃんが、今日もいろんな利権誘導団体の会合に参加している岩国市である。
市長が岩国軍民空港のターミナルビルの第三セクターである柏原を助けるために米軍基地利権による補助金の大半を無利子で融資させる策略を取ること自体、岩国空港は終わっています。

地方の一民間企業が第三セクターなどバカモヤスミヤスミニイエ!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:44:39.09 ID:F4VMl/gO0
いくら何でもこのご時勢に赤字空港を作って、隣の空港の需要まで奪うことはなかろう!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:03:36.74 ID:/VzAYY6L0
まあ、岩国人は飛行機にあまり乗る機会がないから、ものめずらしさ的に一度ぐらいは利用するでしょう。
広島〜羽田の料金よりいくら安くするか、思いやり予算で2割ぐらい安くしないと広島県人は見向きもしないからな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:19:59.13 ID:oiDcBLdV0
中央リニアが開通するまでにアクセス鉄道を完成させないとマズイよね
福山はどっちみちリニアに流れるのでせめて広島市の需要だけでも守ってほしい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:50:21.20 ID:aXvQTthw0
岩国は北朝鮮からいつでもノドンが落ちてもおかしくない街です。
しかも30キロ圏内に交付金欲しさの利権者たちが原発を誘致しようとしています。

まあ、怖いものみたさで一回利用してみてください。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:21:59.24 ID:agcUzkeh0
もう、山本繁太郎の看板を上げた商売人のところには、艦載機部隊移駐反対派や愛宕山治外法権化に反対する市民がお客となることだけはまずないでしょう。

日米地位協定という米国傀儡政権に反対し、真の主権回復を夢見る市民は、岩国商工会議所会員の店とは絶縁となることだけはまず間違いない。

岩国を世界一危険な街にした自民党や商工会議所・青年会議所・駅前商店街に天罰を!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:10:22.24 ID:GJgv72v60
艦載機部隊と全日空が空中衝突とかして大竹のコンビナートに墜落すれば話題になるでしょう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:23:45.40 ID:XSgdxSIS0
道議による政務調査費の不適切な会計処理が指摘されている問題で、
旧網走管内選出の石井孝一元議長(82)が、2010年度の政務調査費で
女性向けファッション誌など計20冊(1万5千円)を購入していたことが分かった。
石井氏は18日付でこれを含む書籍計53冊の購入代5万9千円全額を返還する手続きを取った。

 道議会の使途基準などによると、政調費を趣味やレクリエーションを目的とした書籍購入代に充てることはできない。
石井氏の会計担当者は「私的に購入した雑誌の領収書を誤って政調費収支報告書に添付してしまった。
混乱を招いた責任を取り、政調費充当が認められている書籍を含めて購入代全額を返還する」と話している。

 石井氏は09年6月から今年4月まで議長を務め、同月の道議選に出馬せず引退した。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/312926.html

自民党のお得意の国税横領システムである談合利権政治は岩国では在日米軍基地利権として赤字空港を開港させようとしているのである。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:00:55.56 ID:imtuYUiS0
>>552
お前さぁ、頭おかしいよ。
田舎の引きこもりってピントがズレまくりだね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:49:00.06 ID:ll/apXYyO
>>547
共用空港だから赤字にはならん。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:34:29.04 ID:hfpyL0yB0
>555
日本の赤字国債残高を気にしない岩国商工会議所は日本国の真の主権回復さえ妨害してきた国賊集団ということです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:32:59.12 ID:wJeOmwD60
>艦載機部隊と全日空が空中衝突とかして大竹のコンビナートに墜落すれば話題になるでしょう。

これで岩国が有名になれば、商工会議所も鼻が高いでしょう。

米国の世界戦略のために日本の国税を使っておいて何が赤字にならんだわな・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:58:25.53 ID:NEwPl4P10
跡地活用に広島市民の声をttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004868042.html
旧広島市民球場や広島西飛行場の跡地の活用策などについて集中的に審議する広島市議会の特別委員会が30日
開かれ、出席した議員からは「跡地の活用に向けて市民の声をもっと反映させるべきだ」という意見が相次ぎました。
広島市議会で開かれた「都市活力向上対策特別委員会」には、各会派の代表の議員20人が出席しました。
はじめに市の担当者が旧広島市民球場や西飛行場の跡地の活用策の検討の進め方について市の考え方を説明しま
した。
このうち、旧市民球場跡地については若者や商店街の代表などでつくる委員会を新たに設けて活用策を検討するという
市の考えに対し、議員からは「一部の若者や関係者に議論をまかせていいのか」といった意見が出ました。
また、西飛行場跡地については今年度じゅうに、市としての活用策をとりまとめるという説明に対し、議員からは「市民が
置き去りにされている」などの批判が上がり、いずれの跡地についても活用策を決めるにあたっては市民の声をもっと
反映させるべきだという意見が相次ぎました。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:35:02.10 ID:jipcqZDI0
ターミナル周辺をヘリポートにttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005433391.html
広島県は来年10月にヘリポート化する県営広島西飛行場について、飛行場北側のターミナルビル周辺の土地をヘリポ
ートとして整備する方針を固め、今月開かれる9月定例県議会に工事費用を計上することにしています。
広島市西区にある県営広島西飛行場について、広島県は来年10月に廃止し、ヘリポート化することで広島市と合意し
ています。
これを受けて広島県はヘリポートの整備に向け検討を続けた結果、西飛行場の敷地の北側に位置するターミナルビル
周辺にヘリポートを設ける方針を固めました。
滑走路沿いに点在している消防や民間のヘリコプターの格納庫を集約する計画で、ヘリポート化にかかる工事費として
1億5000万円余りを見込んでいます。
工事費は県と市が折半する見通しで、広島県は今月開会す9月定例県議会に工事費用を計上することにしています。
一方、ヘリポートに使用される土地は5点7ヘクタールの計画で、西飛行場の敷地49点5ヘクタールのうち残る43点
8ヘクタールについては、広島市がその後の利用方法を検討し県が協力することにしており、広島市は来年度末をメド
に具体的な利用方法を示すことにしています。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:19:33.64 ID:7WXYxntN0
ところで岩国空港工事っていつ始まるの?
もう始まっているの??
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:00:56.25 ID:zB2HNAjz0
>>557
相変わらずのノイローゼっぷりだな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:28:24.13 ID:Z9tBbozN0
始まりは33人乗りの伊丹線 広島空港開港50年 ttp://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/1109150130.html
現在の『広島西飛行場』が『広島空港』として開港し広島に初めて国内線が就航して、きょうでちょうど50年を迎えます。
広島空港できょう、記念セレモニーが行われました。国内線出発ロビーで行われた記念セレモニーには、広島県の湯崎
知事や全日空の関係者などが出席しました。開港からの利用者数は7059万4000人で、2003年度の年間利用者
数は最も多い316万2000人を記録しましたが、昨年度は景気の低迷などで238万8000人に落ち込んでいます。
また、国内線の就航路線についても1997年度の10路線をピークに減少を続け、現在は札幌・沖縄線など5路線で
1日22便の運航となっています。県は今後、空港ネットワークを拡充し、中国地方の拠点空港として更なる利便性を
図っていきたいとしています。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:34:11.02 ID:Z9tBbozN0
広島に航空便開設50年セレモニー■ 動画をみるttp://www.htv.jp/nnn/news8661103.html
50年前のきょう、広島県に初めて旅客路線が開かれた。大阪の伊丹と広島、そして岩国を結ぶ便だった。あれから半
世紀の15日、広島空港で記念のセレモニーが行われ湯崎知事らが祝った。広島空港で国内線を利用した人は延べ
7059万4000人。 経由便か
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:55:38.69 ID:Z9tBbozN0
国内線就航 50周年式典ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005440081.html
昭和36年に旧広島空港が開港し、国内線が初めて就航してから15日で50年となり、三原市の広島空港で記念の
式典が開かれました。広島県では、ちょうど50年前の昭和36年9月15日に今の広島西飛行場が広島空港として
開港し、国内線の旅客機の運航が始まりました。
これを記念して、15日、三原市の広島空港では、湯崎知事や空港関係者が出席して式典が開かれました。
挨拶に立った湯崎知事は「国内線の運航は、広島県の経済発展に大きく寄与し、観光振興に大きな役割を果たして
います。50周年をステップに中・四国の拠点空港として利便性の追求に努めていきます」と述べました。
そして、航空会社を代表して尾道市出身のパイロットに、湯崎知事から花束が贈られました。
昭和39年に開港した広島空港は、平成5年に今の三原市に移転し、平成13年には滑走路を3千mに延長しました。
現在、国内線が1日に22便、国際線が週に30便発着しています。広島県空港振興課によりますと、この50年間に
広島空港を利用した人は、国内線だけでも約7000万人にのぼるということです。しかし、平成15年をピークに、利用
者の数は、減少傾向となっています。
広島県では、空港へのアクセスの改善や、路線や便数を増やすなど、利便性の向上を目指して努力していきたいと
しています。
わざわざ乗員も合わせたのか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:17:43.02 ID:KLSxQ6V40
広島の「空の便」 50周年ttp://www.home-tv.co.jp/news/history.php?news_id=2011-09-153
広島に初めて旅客機が就航して50周年になるのを記念して、広島空港で式典が行われました。今では国際線も行き
交う広島空港で行われた記念式典には湯崎知事も出席しました。広島空港の歴史は1961年、現在の広島西飛行場
から始まります。最初の定期便は、全日空の大阪〜広島〜岩国便と東亜航空の広島〜松山便でした。1993年に
現在の場所に移って以降も利用者は増え続けていましたが、2003年に最多を記録して以降は景気の低迷などもあっ
て減少傾向です。全日空では11月にも最新機・ボーイング787を東京便に投入予定です。県でも今後、東京便の増
便や、新たな国際路線の就航に力を入れる方針です。ttp://www.home-tv.co.jp/news/photo/20110915yu2.jpg動画有
566航空ショーでまた墜落事故:2011/09/18(日) 18:57:06.45 ID:dUQ7LUJx0

米ウェストバージニア州マーティンズバーグで17日午後、
米空軍主催の航空ショーで実演飛行をしていた小型機が墜落した。
州兵航空隊によると、墜落機の操縦士が死亡した。

>最初の定期便は、全日空の大阪〜広島〜岩国便

日本の真の主権回復を放棄させた岩国商工会議所が喜んでますね。



地上の観客らにけがはなかった。墜落したのはT28型機で、原因は不明。

目撃者が撮影した写真には、現場から上がる炎と黒煙が写っている。
墜落の瞬間には閃光が走って爆発音が響き、観客が一斉に息をのんだという。

16日にはネバダ州で航空レースに出場していた小型機が観客席付近に墜落し、操縦士を含む9人が死亡している。

CNN.co.jp 9月18日(日)12時21分配信 ウェストバージニアの航空ショーでも小型機墜落、操縦士が死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110918-00000006-cnn-int
T28トロージャン
http://img.westatic.com/ic/?u=http%3A%2F%2Fupload.wikimedia.org%2Fwikipedia%2Fcommons%2Fthumb%2F8%2F80%2FT28Trojan_HBRCT.jpg%2F300px-T28Trojan_HBRCT.jpg
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:14:29.23 ID:s4oj41Oq0
岩国の自衛隊で基地祭ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4064490261.html
岩国市の海上自衛隊岩国基地が18日、市民に開放され、岩国航空基地祭が開かれました。
岩国航空基地祭は地元の住民などに基地への理解を深めてもらおうと毎年この時期に開かれているもので、朝早く
から大勢の家族連れなどが訪れました。
記念の式典では、はじめに東日本大震災の犠牲者に全員で1分間の黙とうをささげました。
このあと、航空学生がドラムの演奏に合わせて銃を操り一糸乱れず演技したほか、基地に所属する航空機やヘリ
コプターが低空で編隊を組みながらの飛行を披露しました。
会場には、海上自衛隊と航空自衛隊などの航空機合わせて14機が展示されたほか、子どもたちが自衛隊の制服を
着て撮影できるコーナーも設けられ、親子連れが記念撮影をしていました。
また、東日本大震災の被災地に救援物資などを輸送した岩国基地所属の航空機の活動の様子を撮影した写真も
展示され、訪れた人たちは興味深そうに眺めていました。
来年は空港祭?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:38:30.41 ID:s4oj41Oq0
岩国航空基地祭にぎわう(山口県)http://kry.co.jp/news/i/news8701271.html
海上自衛隊恒例の基地祭が18日岩国基地で開かれ大勢の家族連れでにぎわった。「岩国航空基地祭」は海上自衛
隊第31航空群が毎年秋に開く恒例のイベント。記念式典では小松龍也群司令が挨拶した後、女優の島田陽子さんを
一日群司令に任命した。そして小月教育航空隊の航空学生が隊列を組み替えながら行進するファンシードリルを披露した。
今年3月に起きた東日本大震災では岩国基地からもヘリコプター部隊などが被災地に入り救助や支援物資を輸送する
任務にあたっている。このため今年の祝賀飛行や地上展示された海上自衛隊の航空機には被災地へのメッセージを
記したステッカーが特別に貼られていた。また会場には災害派遣の展示コーナーが設けられ海上自衛隊の活動を記録した
写真が展示された。新滑走路で開催される2回目の基地祭となった今年は約3500人が訪れた。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:11:23.84 ID:s4oj41Oq0
広島空港開港50周年 ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/15918.jpg モバイルでも動画有り
 広島空港が現在の広島西飛行場の場所に開港して、15日で50年を迎え記念式典が開かれました。
 三原市の広島空港で国内線就航50周年として記念式典が開かれ、湯崎知事や渡辺正勝広島空港長などが出席し
ました。ttp://news.rcc.jp/?i=MTU5MTg=?a
 1961年の9月15日、全日空が現在広島西飛行場となっている当時の広島空港と大阪の伊丹空港を結ぶ便の運航を
始めました。 広島空港は1993年10月に現在の三原市本郷町に移転し、空港へのアクセス向上が課題となっています。
 「アクセスの問題についても、定時性であるとか時間の短縮をはかる、そういうことが重要になっている…」(湯崎英彦 
知事)
 現在、国内線では5つの路線で1日に22便が就航し、利用者は昨年度239万人で、開港以来のべ7060万人となっています。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:00:45.97 ID:s4oj41Oq0
アラスカ観光を業者にPRttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201109130020.html
 アラスカ観光協会は12日、広島市南区のホテルで米アラスカ州の魅力を伝える初の旅行業者向けワークショップを
開いた。来年3月に広島空港(三原市)からアラスカ直行のチャーター便が初めて飛ぶため企画した。
 州都ジュノーや州最大都市アンカレジの政府観光局の担当者たち11人が来日し、旅行会社の関係者約20人を前に観
光地やレクリエ-ションを紹介。雄大な自然でのクル-ジングや遊覧飛行、8月から翌年4月まで見えるオ-ロラもPRした。
 チャーター便は、広島とアンカレジを約7時間で結ぶ。同協会国際市場担当マネジャーのジェシー・カールストローム
さん(29)は「アクセスはとても楽になる。多くの広島の方々を呼び込みたい」と話していた。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20110913002001.jpg
【写真説明】旅行会社関係者を前にアラスカの魅力をPRする担当者(右)
571暴力団組長を会社役員にしていた岩国商工会議所会頭:2011/09/19(月) 20:16:29.76 ID:WeK2DJ0u0
 首都・東京において組織暴力団の社会的影響力を排除する条例がいよいよ10月1日より施行されることになりました。これまで東京都と沖縄で制定の動きが一番鈍かったが、今回、東京・沖縄も同時に施行されてこれで全国の都道府県において施行されることになった。

岩国商工会議所会員の60%は除名となることは間違いないでしょう。
572暴力団組長を会社役員にしていた岩国商工会議所会頭:2011/09/23(金) 21:58:35.70 ID:XOVgMeWW0
日本の真の主権回復を妨害してきたのが、思いやり予算にたかる岩国商工会議所でしたね。

また、無駄な空港を作ってしまいそうなので、艦載機と全日空との空中衝突を祈りましょう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 06:50:53.82 ID:SckhoLNT0
>>572
田舎の商工会が憎い地元民程度が空中衝突を願うって、お前はホント底辺だな。
もう少しマシな時間過ごしなよ。
574暴力団組長を会社役員にしていた岩国商工会議所会頭:2011/09/26(月) 21:34:17.84 ID:rQdC9I0W0
空中衝突が起こる確率が高い治外法権地域の空域
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:43:53.39 ID:/aGKBP4C0
>>574
お前、飛行機使う事無いだろ?(笑)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:54:16.40 ID:ev7BEVgN0
空港ホテルからリーガ撤退ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20110924014001.jpg
 リーガロイヤルホテル広島(広島市中区)が、広島空港(三原市)に隣接する広島エアポートホテルの運営から今月末
で撤退する。広島県出資の第三セクター、広島空港ビルディング(三原市)が引き継ぎ、空港ターナルビルとの一体
運用で経営効率化を図る。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20110924014002.jpg
 1993年開業のエアポートホテルは171室。リーガは同名の運営会社に96年から経営参画し、資本金1千万円の
出資比率はリーガ80%、空ビル20%。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201109240140.html
 空ビルは16日、広島市中区で取締役会を開き、30日付で運営会社の完全子会社化を決めた。リーガからの株式の
取得額は未公表。パートを含む従業員約100人の雇用は継続する。
 エアポートホテルは県出資の三セク、広島エアポートビレッジ開発(HAV)が建設した。HAVの経営破綻を受け空
ビルが昨年8月、10億4千万円で購入。運営会社の株式も取得した。
 空ビルによるとエアポートホテルの客室稼働率は約70%。パイロットや客室乗務員たち空港関係者の利用は多い
が、景気低迷や飛行機の小型化などで稼働率は伸び悩んでいる。
 空ビルとリーガはエアポートホテルの経営効率化や一帯の活性化につなげるため、ターミナルビルと一体的運用
を図る必要があると判断。リーガの撤退で合意した。
 エアポートホテルは10月、ホテル経営に詳しい専門家を総支配人に招く。旅行会社や航空会社と連携し、新たな
旅行商品の開発や外国人旅行者の誘致など利用促進策に取り組む。
【写真説明】広島空港ビルディングが完全子会社化する広島エアポートホテル
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:36:44.06 ID:ev7BEVgN0
米軍基地と環境考えるシンポttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201109240019.html
 米軍基地環境シンポジウム「どうなっているの?米軍再編〜東北アジアの米軍基地と環境問題を考える」が24日、
岩国市山手町の市民会館である。基地問題に取り組む日韓の市民団体でつくる実行委員会が主催し、4回目。
 午前10時から午後4時まで。1部は、米海兵隊岩国基地、米軍普天間飛行場(沖縄県)、米海軍厚木基地(神奈川
県)などの周辺住民が騒音被害の現状などを報告。2部は「米軍再編とどう闘っていくか?」のテーマで、岩国、普天
間、厚木と、米海軍横須賀基地(神奈川県)周辺の住民計4人が意見を交わす。無料。実行委事務局の大月さん

やってたんだ
578空中衝突が起こる確率は高い:2011/10/03(月) 21:54:26.83 ID:yhfrEwr70
艦載機が来るということは、米国の世界戦略で岩国の空域はいつでも閉鎖できるということである。

全日本空輸(ANA)で会社側と労働組合が激しいつばぜり合いを演じ、同社自体が“
背面飛行”に陥りかねない事態になっている。グループ会社のエアーニッポンとANA
ウイングスの乗員組合は「スト」をチラつかせて、乗員養成方法の見直しなどを要求。
これに対し、会社側は「組合の要求がいかに理不尽かを報じてもらうため、経済誌を中心に
資料を持ち込み、“組合叩き”をやろうとしている」(国土交通省関係者)という。

エアーニッポンとANAウイングスのパイロット685人でつくる「ANAグループ乗員組合」は
9月下旬、10月1日午前0時から24時間ストライキに突入すると会社側に通告。交渉の末、
ストは回避されたが、同組合は6月にもストを通告して回避しており、今後も同じことが繰り
返される可能性がある。

組合側が繰り返し求めているのは、乗員養成方法の見直しなど。「中小型ジェット機などを
運航するグループ会社のパイロットも、訓練を受ければ、大型機を運航して高賃金のANA
本体で働けるようにしてほしいと求めている」(関係者)という。

パイロットの世界では大型機を操縦するほうが“格”が高く、給料も高い。

これに対し、会社側は水面下でマスコミと接触し、“組合叩き”を画策しているという。

国交省関係者が明かす。
「ANAの担当者が出版社を訪れ、ANAグループ乗員組合のパイロットがJALより高い給料を
もらっていることを示す資料などを置いていった。JALのパイロットより高いのに、ごちゃごちゃ
文句を言うんじゃないということを書いてもらいたいわけだ」

マスコミを巻き込んでのドロドロバトル。組合側にとって間の悪いことに、世間を騒がせた
“背面飛行”のトラブルを引き起こしたのはエアーニッポンの副操縦士だった。

“背面飛行”が発覚したのは9月28日午後。この日午前には、全日空が世界で初めて導入する
米ボーイングの最新鋭機「787」1号機が東京・羽田空港に到着。全日空にとって晴れの日が、
“背面飛行”によって台なしになり、「全日空幹部はトラブルを起こしたエアーニッポンの副操縦士に
カンカン」(関係者)という。

航空会社のストといえば、日本航空(JAL)が有名だったが、最近は経営破綻後の経営再建に
まい進し、すっかり鳴りを潜めている。代わって全日空がストと背中合わせの会社になってしまった。

全日空自体が“背面飛行”しないことを祈るばかりだが…。

●羽田空港に到着した全日空の最新鋭旅客機ボーイング787の1号機
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20111003/ecn1110030715000-p1.jpg


http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111003/ecn1110030715000-n1.htm
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:29:52.71 ID:8hcWMCke0
朝鮮有事が何時起こるか分からないのだから空中衝突が起こってもおかしくないね。
緊急時に即空港閉鎖で艦載機が飛び立つリスクも想定外で逃げるでしょうが。

原発安全神話を信じるようなアホが岩国〜羽田便を使うみたいだが、自己責任で乗ることを願うね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:09:51.43 ID:ij48gfz50
>>579
檻付きの病室にとっとと帰んな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:25:29.61 ID:VjvdmAAw0
確かに、最高の航空ショーになるでしょう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:14:26.76 ID:VjvdmAAw0
空中衝突事故も想定外と言って責任を取らないのが岩国商工会議所でしょう。

なんせ、会議所の中でも基地内の塗装工事は全て柏原が握ってるのに誰も文句言わないのがバカの集団岩国商工会議所です。
583打倒柏原:2011/10/08(土) 14:28:38.37 ID:fbnW/Wf80
米国に国内法を上回る治外法権を与えて、自衛隊に統帥権を持たせない政策に協力しているのが岩国商工会議所です。

日本の真の主権回復を阻害してきた岩国商工会議所は国賊者集団である。

イラク戦争の後方支援など日本の国益ではない。
584打倒柏原:2011/10/10(月) 17:01:26.71 ID:XoOXDUAE0
前回の市長選挙と同様、岩国商工会議所がデマの風評を撒き始めましたね。
補助金獲得でベース内の塗装工事は全て柏原が受注するのだから、2000万ほど福田に援助したということか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:13:06.10 ID:r/tHBqkz0
治療が進んで無いようだな
586打倒柏原:2011/10/11(火) 21:30:19.87 ID:813qgoMD0
確かに、柏原がまた社員に強制的に選挙にいかないと給与カットすると言ってるらしいからな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:53:10.14 ID:2W0UAfGd0
岩国の空港ビルは来月着工へttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063197861.html
岩国市のアメリカ軍岩国基地の滑走路を利用する民間空港「岩国錦帯橋空港」について、空港のターミナルビルを
運営する会社が会見を行い、ビルの工事を来月から開始し再来年の1月にも完成させることを発表しました。
「岩国錦帯橋空港」はアメリカ軍岩国基地の滑走路を民間機が利用する空港です。
在日アメリカ軍の再編に伴い空母艦載機部隊を神奈川県の厚木基地から岩国基地へ移転させる一方で、東京・羽田
空港との間を4往復する定期便を就航させるとして日米両国の政府が合意しました。
平成24年度中の開港を目指し空港関連の施設整備が進められています。
開港すれば、アメリカ軍と民間の航空会社が共同で滑走路を利用する空港としては、国内では青森県の三沢基地に
続いて2か所目となります。
13日この「岩国錦帯橋空港」のターミナルビルを運営する会社の松永博男副社長が空港の整備状況について会見
をおこないました。この中で松永副社長はターミナルビルの建設工事に来月中にも着手し再来年の1月までにビルを
完成させることを明らかにしました。また国が現在までのところ、開港の具体的な日程を示していないため松永副社長
は「開港の日程が決まればそれにあわせて弾力的に工事を行っていきたい」としています。
「岩国錦帯橋空港」については景気の低迷などから各地の地方空港が厳しい運営を迫られている中でどこまで地域の
活性化につながるのか県などの今後の取り組みが課題となっています。
 目安できたか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:22:51.83 ID:wULYngYk0
提案!

岡山空港の東京枠を岩国に譲渡して、その他の路線は、広島空港に統合。

ソウルは、ダブルトラッキング
上海は、ダブルデイリーに
北京・グアムは、デイリーに

国内線、札幌・沖縄が2〜3往復でダブルトラッキングになります。

岩国の基地機能を岡山飛行場に!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:20:01.11 ID:FQR3IbQW0
岩国飛行ルート問題
厳島神社神主「発展のために何でも切り捨てるというなら神をも冒涜する行為」
http://www.youtube.com/watch?v=lkHlnWFnA0c
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:29:01.90 ID:l85DdfuC0
民空ビルは13年1月までにhttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110100041.html
 岩国市の第三セクター岩国空港ビル(柏原伸二社長)は、米海兵隊岩国基地(岩国市)で2012年度再開を予定する民間
空港のターミナルビルを、13年1月上旬までに完成させる方針を決めた。同社は12日、建設工事の入札を実施する。
 ターミナルビルは、鉄骨一部2階建ての旅客用と隣接する鉄骨平屋の貨物用の2棟。延べ計約3600平方メートル。
旅客用は1階に搭乗手続きカウンターや売店を配置し、正面のガラスから駐機した航空機が見えるデザインで、2階に
機内と結ぶボーディングブリッジ(搭乗橋)を設置する。
 空港用地は基地内の北端部分に位置し、中国地方整備局が4階建ての隊舎2棟や倉庫4棟などを撤去し、造成
工事を進めている。ターミナルビル予定地の造成工事は8月末、終了した。同社は工期を13年1月10日までとして、
8月23〜30日に一般競争による入札参加者を募り、複数の応募があったという。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:59:52.15 ID:KnN2OU5x0
>>587
えっ?「岩国錦帯橋空港」の名称なの?
シンプルに「岩国空港」じゃなくて。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:07:47.11 ID:u1Sd96lv0
山口県に福島汚染瓦礫の引き受け拒否のメールを。
http://www.pref.yamaguchi.jp/cms/a11000/chiji-room/proposal.html

徳島は住民の反対により県が「引き受け困難」と方針を変えました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:23:38.43 ID:KtfSbfr00
岡山に持っていこう!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:17:40.91 ID:HEd+RGGp0
B787機 内部を公開ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003112492.html
広島と羽田などを結ぶ国内の定期路線で来月から就航する最新鋭の旅客機、ボーイング787型機の機体の内部が
17日広島空港で報道陣に公開されました。
全日空が導入する787型機は主翼や胴体などに特殊な素材の「炭素繊維」を使って機体を軽くし燃費を20%向上さ
せた最新鋭の旅客機です。
旅客機の内部が三原市にある広島空港で報道陣に公開されました。機内の客室は快適さを重視していて、横幅は同じ
クラスの旅客機と比べて75センチ拡大されたほか、窓は縦に8センチ広くなり機内の明るさが増しました。
一方、コックピットは、機体の速度や高度などが表示される透明なディスプレーが座席のほぼ正面に配置され、パイ
ロットが外の様子を見ながら視線をあまり動かさずに飛行状況を確認できるようになり安全性にも配慮されています。
広島と羽田を結ぶ国内線の利用客は広島と東京を結ぶ新幹線に比べて減る傾向にあり、全日空広島支店の安永太郎
支店長は「787型機には快適さに関するさまざな工夫がある。客の減少で厳しい状況になっているがむかしの水準に
少しでも戻ってほしい」と話していました。
787型機は、機体の最終調整を経て来月1日から広島・羽田と岡山・羽田の間で運航が始まる予定です。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:50:47.10 ID:HEd+RGGp0
折り鶴94万羽、再生ノートにttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110120063.html
 広島市は11日、国内外から届く大量の折り鶴の活用策を議論する有識者委員会(北川建次委員長)の第2回会合
を開いた。折り鶴を再生紙にして平和学習のノートを作るなど三つのアイデアを近く試行することを決めた。
 ノートへの再生は古紙の卸売業者団体「中国地区製紙原料直納商工組合」が提案。約94万羽分を使い、8万冊を
作成する。広島県内の小学校に配る予定だ。
 このほか、全日本空輸は最新鋭機ボーイング787が広島空港(三原市)に初飛来する11月1日、3万〜5万羽を
ボードに張り付けて歓迎の言葉を浮かび上がらせ出迎えることを提案。採用された。
 残る一つは広島テレビの提案で、平和の願いなどを込めた1文字を募集する企画でチラシなどに再生する。
 今回試行する3案は市に寄せられた203件の中から選ばれた。市が折り鶴を提供し、各提案者が実施する。
 他社のしんぼるなのに---
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:52:13.23 ID:NMNNEgyV0
787って普通席のシートピッチ広くなったのか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:42:35.86 ID:oKSOVWSw0
ANA最新鋭機公開(広島県)■ 動画をみる ttp://www.htv.jp/nnn/news8661197.html
来月から広島〜東京間に就航する全日空の新型旅客機ボーイング787が広島に到着し客室内が公開された。
中型機の主力となっているB767に比べ75センチ広くなった。787の広島〜東京便は来月1日から毎日1往復。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:25:35.46 ID:tpcLT/690
>>597 1往復ぽっちじゃぁな〜 新幹線の牙城は崩せそうで崩せんぞ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:59:32.77 ID:cqQXzKys0
次世代新幹線N800が出たら東京まで3時間ほどだからなあ
もう飛行機vs新幹線の最前線激戦区は山口・北九州になるのも時間の問題化も
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:38:28.79 ID:tpcLT/690
>次世代新幹線N800が出たら東京まで3時間ほどだからなあ

ドタマ大丈夫か?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:50:44.03 ID:hrW/d5TY0
おかや万歳!
石井将軍さま、万歳!
2012年強盛空港、万歳!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:17:02.57 ID:Q5rCDa7s0
岩国・岩国空港ビルが駐車場管理者に
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=2f4f18eb-8444-4091-87a2-a697d22b5740
来年度、開港を予定している岩国錦帯橋空港の駐車場の管理者が地元の第3セクター、岩国空港ビルに決まりました。
岩国基地を利用した民間空港再開事業は国が進めるものですが、空港ターミナルビルと駐車場については、管理者を
公募で決めます。ビルの建設と管理への応募は地元の第3セクター、「岩国空港ビル」だけでしたが、駐車場は横浜市
の会社が応募したため競合となり、国交省大阪航空局が先月30日付けで審査結果を発表したものです。選定を受け、
岩国空港ビルは「ビルと一体となった経営で利便性向上が見込まれる」としています。1日当たりの駐車料の上限は、
470円を見込んでいるということです。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:42:43.99 ID:N3FXQsjE0
広島〜広島(本郷)空港が1500円なら
岩国行は1000円切れるはず。

広電バスはこれを機に本郷便から撤退してほしい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:20:46.24 ID:MZ+RXWc/0
おかま万歳!
2012年強盛空港!万歳!
広島空港分裂!解体!万歳!
おかや万歳!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:43:45.87 ID:/ASFfoVn0
岩国の民空ビル、11月着工へttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110160005.html
 岩国市の第三セクター岩国空港ビルは13日、米海兵隊岩国基地で来年度再開予定の民間空港のターミナルビル
建設工事を、清水建設(東京)と勝井建設(岩国市)の共同企業体(JV)に発注することを決めた。スケジュールなど
契約に向けた調整をし、11月上旬の着工を目指す。
 岩国空港ビルは、12日に一般競争入札を実施。15億6900万円の予定価格に対し、両社のJVが10億3千万円で落札
していた。13日に役員会を開き、発注先を両社のJVにすることを正式に決めた。入札には六つのJVが参加していた。
 ターミナルビルは鉄骨一部2階建ての旅客用と隣接する鉄骨平屋の貨物用の2棟。延べ計約3600平方メートル。
予定地の造成工事は8月末に終了しており、2013年1月10日までに完成させる予定。
下期後半に訓練研修ってとこか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:38:28.08 ID:55pwlNai0
来月就航 ボーイング787 (10/17 19:19)http://news.rcc.jp/?i=MTYxNzI=?a 動画有
 「多くの関係者や報道陣が見守る中、ボーイング787型機、広島空港に着陸します」 (小林康秀キャスター)
 世界で初めて全日空に納入されたアメリカ、ボーイング社の最新鋭旅客機787―。来月から広島と羽田を結ぶ路線に
就航します。17日は広島空港で機体の内部が報道陣に公開されました。
 「国内では東京を除いて初めてというこのボーイング787のお披露目。見てください、靴の上にカバーをして入っていき
ます。では行きましょう」(小林康秀キャスター)ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/16172.jpg
 座席数264席の客室全体にはLED照明が使用されています。収納スペースも広くなった印象があります。
 「完全にこれ、横になってる状態ですよね、国際線のように。20分でも30分でもゆったりしたい方は、こんなにリラッ
クスできるんですね。座ってみて一番感じるのは窓の大きさですね。前のものよりも1.3倍になっているということです。
そしてこれ、シェードがないんですよね。実はボタン操作で5段階で(光が)透過できない仕組みがあって、暗くすること
ができます」(小林康秀キャスター)
 ボーイング787は炭素繊維を含んだ特殊な強化プラスチックを使い、機体を軽くするなどして燃費を20パーセント
向上させました。
 主翼や胴体の一部など全体の35パーセントを日本のメーカーが製造していて、日本の技術力を生かした機体として
も注目されています。
 「787のコックピットにやってきました。ご覧のように操縦桿の向こうが正面に操縦のために必要な速度や高度が
分かる表示が液晶ディスプレイで分かるようになっています。その横に操縦マニュアルがこちらも電子化されていて、
見ることができます」(小林康秀キャスター)
 巨額の費用を投じ開発され、世界の航空業界を変えるかも知れないこのボーイング787、全日空が世界初の定期
路線として広島―羽田間を選んだのはなぜなのでしょうか?
 「とにかく需要喚起として客を少しでも飛行機のほうに戻ってもらうことも(導入)理由のひとつ」(全日空 安永太郎
広島支店長)狙いは、距離や時間的に強力なライバルとなるJR新幹線への対抗策の面があります。
 羽田と広島を結ぶ路線の利用者は2003年度の202万人をピークに減少傾向にあるということです。
 「わたくしどもで19パーセントほど減っておりますし、空港トータルでも25パーセントほど、わずか7年間で激しく
減っておりますので、なんとか少しでも昔の数字に戻ってくれないかなと思っています。この空港の場合、特に
アクセスの問題とかもセットで改善が図られてきてほしいなと思います」(全日空 安永太郎広島支店長)
 来月1日から羽田と広島を1日1往復するこのボーイング787。あなたなら新幹線とどちらを選びますか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:12:37.13 ID:hQ5pOf5c0
ボーイング787 最新鋭機の乗り心地はttp://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/1110170270.html
来月1日から広島―羽田便に最新鋭の旅客機『ボーイング787』が導入されます。全日空が世界で初めて導入した
最新鋭機の内覧会が行われました。次世代の旅客機として、アメリカのボーイング社が開発した『787』。環境への
配慮と省エネルギー化を目指した航空機です。従来の767と比べると、横幅が75センチ広がっていて、より快適な
空の旅を楽しむことができます。国内線の座席数は264。快適なのは広さだけではありません。客席の窓は従来の
物と比べて1.3倍の大きさになっており窓側の席以外の人でも外の景色を楽しむことができます。機内の照明に
LEDを使うなど環境にも優しい配慮がされている『787』は、来月1日の広島―羽田便からフライトを開始します。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:23:32.59 ID:hQ5pOf5c0
B787機内、雰囲気ゆったりttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110180065.html
 全日本空輸は17日、広島空港(三原市)で最新鋭旅客機ボーイング787の機内を報道陣に公開した。11/1から広島、
岡山と羽田を結ぶ2路線に世界に先駆けて導入する。http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111018006501.jpg
 同機は乗組員が慣れるための飛行で、午後12時40分に関西空港から到着した。従来機に比べ幅が約75センチ広い
客室は開放感がある。1・3倍に大型化した窓には乗客が調節できる電動式シェードを導入した。
 全座席にディスプレーを付け、トイレには温水洗浄便座を備えた。発光ダイオード(LED)の照明は柔らかい雰囲気を
与える。飛行中は、従来より客室内の気圧高度が抑えられ、湿度も高くなるという。
 広島は午後7時20分発、岡山は午前10時15分発の便で導入する。【写真説明】全席にディスプレーを配備した客席
http://www.chupea-club.jp/chupea/contents/gold/movie/news/mv2011101701006.asx
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:14:43.00 ID:sRoiCZzv0
シートモニタなんて必要あるの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:20:51.87 ID:AhRpNnWb0
ボーイング787広島空港で機内お披露目ttp://www.home-tv.co.jp/news/history.php?news_id=2011-10-173
ttp://www.home-tv.co.jp/news/photo/20111017yu3.jpg 動画有
来月から羽田-広島便として就航する最新のジェット機の機内がお披露目されました。窓が大きく開放感のあるキャビン
です。テスト飛行で広島空港に降り立った全日空の最新ジェット機、「ボーイング787」客室はこれまでの飛行機より、
横幅で75センチ、天井の高さも30センチあまり大きくなりました。外からの光の量を電動で調節し、透明の窓から
日よけの状態の窓へと変わります。照明はLED。食事や睡眠など場面によって色がかわるなど最新の設備が整って
います。全日空の広島支店長は「全体のゆったりした雰囲気が売りだと思っています」と話しました。新型エンジンの
開発や機体の軽量化など工夫を重ね、燃料の効率も2割ほどアップ。中型機として初めてヨーロッパまで飛行できる
ようになったということです。最新のボーイング787は来月1日から羽田・広島便として就航します。
 字幕が見え難いってのが減りそう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:22:44.78 ID:vDvRUDF90
古いニュースだな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:20:36.78 ID:3gUs3lJ90
釜山のチャーター便運航へttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110260028.html
 広島県は25日、韓国のアシアナ航空が広島空港(三原市)と韓国釜山市を結ぶ期間限定のチャーター便を運航する
方針を決めたと発表した。来年3月1日〜24日に週3往復を予定する。
 運航は月、木、土曜日で、期間中に計11往復する。午前11時に釜山を出発し、午後0時20分に広島着。折り返しは
同1時20分に広島をたち、釜山に同3時に到着する。機材は141人乗りのエアバス320を使用する。
 アシアナ航空は、チャーター便の運航で定期路線化の可能性を探るとみられる。釜山線をめぐっては、広島県が
同社の子会社で格安航空会社(LCC)のエアプサン(釜山市)に定期路線の就航を働き掛けた経緯がある。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:07:51.24 ID:CUE7v0KX0
最新鋭機就航 対抗の新幹線はttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005898311.html
全日空が世界の航空会社に先駆けて導入した最新鋭の旅客機、ボーイング787型機が1日、広島と羽田を結ぶ定期便
として就航し、広島空港で記念のセレモニーが行われました。
ボーイング787型機は主翼や胴体などに炭素繊維などを使って機体を軽くし燃費を20%向上させているほか、乗客の
快適さも追求しています。
1日、広島・岡山と羽田を結ぶ路線に就航し、このうち広島・羽田線の第1便はきょう夕方、三原市の広島空港に到着
しました。
広島・岡山と羽田の間をこの日1日かけて787型機ですべて移動するという40代の女性は、「機内の照明もロマン
ティックでとても楽しかったです」と話していました。
このあと空港の搭乗口前で就航を記念するセレモニーが行われ、空港関係者などおよそ350人が集まりました。
そして広島県の城納一昭副知事が「広島に国内線が就航して50周年の記念すべき年に787型機の就航を祝うことが
できて本当に嬉しい。787型機の翼のように広島空港が飛躍することを県民とともに期待している」とあいさつしました。
このあと広島を出発する787型機の最初の便が、満員の264人の乗客を乗せて羽田空港へと向かいました。
一方、旅客機と競合している新幹線も競争が激しくなることを受けて対抗策を打ち出しています。
JR西日本は、広島や岡山を出発して東京との間を往復する場合に金額を大幅に割り引く期間限定の切符を発売しま
した。
これを利用すると、例えば、新幹線の普通車の指定席で、広島と東京との往復が通常、大人1人で3万4820円のところ
を2万6000円で利用でき、率にしておよそ25%の割り引きになります。乗車する日の28日前から22日前までの間に
購入することが条件で、12月上旬までの期間限定で販売されています。
広島と東京の間は、旅客機と新幹線のどちらを選ぶか利用客が判断に悩む距離とされていて、今回の787型機の就航
を機により活発なサービス競争が展開されそうです。
614打倒柏原:2011/11/05(土) 00:48:56.45 ID:caTbbewG0
とにかく艦載機と全日空機が大竹コンビナート上で衝突するのは確実となります。
朝鮮有事が艦載機の急発進を引き起こすためである。

ノドンで崩壊する岩国に対する救世主的事故となることを祈りましょう。
615打倒柏原:2011/11/05(土) 10:45:57.66 ID:caTbbewG0
自衛隊が統帥権を持つ軍隊になることを阻止したのが岩国商工鍵所が推し進めた在日米軍基地の存在にあった。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:51:47.11 ID:yxOXNfHw0
岡山万歳!
石井将軍様、万歳!
2012年強盛空港、万歳!
岡山空港鉄道開業、万歳!
岡山州都万歳!
財政難?そんなのは、卑露死痲、死粉苦民から絞り取ればよい!
大都会、岡山万歳!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:52:08.10 ID:yxOXNfHw0
787は、岡山空港のものニダ!
明日も拉致するニダ!
広島なんかには767で十分ニダ!
787が2機ならばすなんてステキ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:34:56.35 ID:Fh6LXU3Z0
世界初の定期便 広島空港にttp://news.rcc.jp/?i=MTYzMTI=?a
 最新鋭旅客機がいよいよ就航です。1日、全日空が世界に先駆けて導入したボーイング787がさきほど広島空港に
降り立ちました。 夕闇が増す広島空港―。そこに姿を見せたのがアメリカ・ボーイング社の最新鋭旅客機787です。
 全日空が世界に先駆けて導入したもので、羽田空港を起点に1日から広島便と岡山便が就航しました。
 およそ2時間前、離陸前の羽田空港では、県の東京事務所の職員らが広島に向かう乗客全員に県内産のレモンを
プレゼントしました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/16312.jpg
 レモン生産量日本一をピーアールするとともに「ボーイング787の旅と広島での観光も楽しんでください」と売り込ん
でいました。
 ボーイング787は、炭素繊維を含んだ特殊な強化プラスチックを使い、機体を軽くするなどして燃費を20%向上させ
ました。
 主翼や胴体の一部など全体の35%を日本のメーカーが製造していて、日本の技術力を生かした機体としても注目
されています。
 全日空が広島便就航を優先させた狙いは、時間的に強力なライバルとなるJR新幹線への対抗策の面があります。
 広島?羽田便は1日1往復で、来年1月にはもう1往復加わる予定です。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:52:20.43 ID:54TUdEUD0
岡山便で就航6日目で初トラブル。広島便も時間の問題だな。>787
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:19:18.12 ID:lIIPYMmA0
羽田―広島・岡山にB787ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111020056.html
 最新鋭の旅客機ボーイング787が世界に先がけて1日、羽田と広島、岡山を結ぶ2路線で定期運航を始めた。広島
空港(三原市)では記念式典があった。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111102005601.jpg
 広島空港への第1便は定刻より約5分早い午後5時40分ごろ、乗客250人を乗せて到着した。
 搭乗待合室であった式典では、運航する全日本空輸の西村健・上席執行役員が「12月中旬から午前中にもう1便
広島に飛ばしたい」と話し、広島県の城納一昭副知事たち6人とテープカットして就航を祝った。折り返しの便は同
7時20分ごろ、満員の264人を乗せて飛び立った。
 羽田空港では広島への第1便の出発に先立ち、広島県東京事務所の職員たちが県産のレモンなどの記念品を乗客
に配った。【写真説明】広島空港に到着した第1便のボーイング787=1日午後5時40分(撮影・増田智彦)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:38:00.29 ID:EDt3+hhO0
岩国錦帯橋空港・来年中の開港目指す
ttp://tys.jp/News.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=d06a3841-6fb3-42d4-8af3-46d0ac0fcd35&STY=Mob-Details
アメリカ軍岩国基地を活用した国の民間空港は来年度に開港予定ですが、その時期はまだ判明していません。空港
ビルを運営する第3セクター会社は、来年中の開港を目指して準備を進めるとしました。空港ビルを運営する第三セク
ターの柏原伸二社長が明らかにしました。岩国錦帯橋空港は当初、県などが来年度の早い時期の開港を目指してい
ましたが、時期や飛行機の運航時間帯はまだ分かっていません。そんな中、空港ビルを管理する第3セクターが今月、
ビルの完成を再来年1月としたため、開港時期は来年度末になるのではとの観測が広まっていました。柏原社長はビル
の工期は災害など不測の事態を考慮し余裕を持たせたもので、実際には年内の開港を目指して国へ働きかけている
としました。ビルは今月25日に起工式を行うということです。また、基地という立地を活用して航空博物館を併設する
構想を進めていることを明らかにしました。
622打倒柏原:2011/11/11(金) 11:02:08.28 ID:u9/pyd3Y0
赤字確実の無駄なハコモノを作るために米軍基地を利用した岩国商工会議所に天罰を!

ノドンと艦載機・全日空機空中衝突を納税者は祈ろう。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:01:02.77 ID:EDt3+hhO0
岩国の民空ビル、25日着工ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111050019.html
 岩国市の米海兵隊岩国基地内の民間空港ターミナルビルが25日、着工する。ビルを運営・管理する第三セクター岩国
空港ビルの柏原伸二社長が4日、岩国商工会議所の岩国空港開港特別委員会(大古哲己委員長)の会合で明らかに
した。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111105001901.jpg
 柏原社長は同市今津町の商議所であった委員会にオブザーバー参加。来年度再開を念頭に整備が進んでいる民間
空港について、25日に現地で起工式を行うと報告。「くわ入れで開港への機運が高まると期待している」と述べた。さらに
開港日は未定としながらも「工期は2013年1月10日までだが、12年中に1番機を飛ばす目標で動いている」とした。さらに
空港周辺への航空博物館の建設なども提案した。【写真説明】民空のターミナルビル起工について話す柏原社長(右端)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:50:36.12 ID:pqVBfRcR0
広島市民は積極的に岩国を使って本郷を閉鎖に追い込みましょう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:21:22.47 ID:fLIGoO7o0
B787新たに1機投入へttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003950761.html
広島と羽田を結ぶ定期便に世界に先駆けて導入された最新鋭の旅客機、ボーイング787型機について、全日空は年末
年始に合わせて新たに1機を投入し、1日1往復から1日2往復に増やすことを決めました。
全日空は今月1日から最新鋭の中型旅客機、ボーイング787型機を世界の航空会社に先駆けて導入し、新幹線との
競合が激しい広島と羽田を結ぶ定期便に就航させました。
炭素繊維などの特殊な素材を使って機体を軽くすることで燃費を20パーセント向上させているほか、客室の幅を広げる
など乗り心地も追求しています。
ボーイング787型機は広島と羽田の間では現在、毎日午後に1往復運航されていますが、全日空では年末年始に
合わせて新たに納入される1機をこの路線に投入することを決めました。
新しい機体は午前中に1往復するということで合わせて1日2往復運航されることになります。
期間は来月10日から来年1月31日までで、全日空では新型機の投入をきっかけに利用者の増加を目指しています。
全日空では「新型機が飛んでいるのは世界でもわずかです。この機会に多くのお客様に利用していただきたい」と話し
ています。
626福田に2000万渡した柏原:2011/11/15(火) 23:35:06.45 ID:z496XHFa0
戦前、大本営発表のデマは原爆2発で崩壊。
戦後、A級戦犯が作った自民党の原発安全神話のデマは福島第一原発爆発による東北放射能汚染化で崩壊。

岩国商工会議所の赤字確実空港開港のデマは艦載機と全日空機の大竹コンビナート上での空中衝突事故と北朝鮮からのノドン被弾で崩壊が決定済みである。

岩国商工会議所よ、これから納税者国民の怒りを受けるがよい!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:12:42.65 ID:dzAyDFYz0
在日米軍基地は日本の国防のためでなく、属国として宗旨国米国の世界戦略と地元商工会議所の金の成る木に過ぎない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:30:19.96 ID:qH9rs3SE0
http://ameblo.jp/kororin5556/

覚せい剤中毒患者のブログです。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:40:44.20 ID:vk9Wm7NA0
国、ヘリポート計画に前向きttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111180016.html
 岩国市の愛宕山地域開発事業跡地の売却問題で、一川保夫防衛相は17日、山口県が求める災害対応ヘリポートと、
米海兵隊岩国基地で再開する民間空港のアクセス道整備への補助に前向きな考えを表明した。米軍普天間飛行場
(沖縄県)移設の見通しが立たなければ岩国への艦載機移転を認めない県市の基本姿勢も「重く受け止める」とし、
売却へ折り合いを求めた形だ。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111118001601.jpg
 山口県の二井関成知事が省内で非公開で面会。知事によると、県住宅供給公社が造成した和木町の蜂ケ峯団地内
のヘリポート整備▽民空と市街地を結ぶ400メートルのアクセス道の拡幅―への補助について一川氏は「事務的に
詰めて前向きに考えたい」と述べたという。
 両事業への補助は、公社が所有する跡地を国に168億9千万円で売却した場合に生じる跡地事業の収支不足約
17億円の解消策として県は位置付け。二井知事は計約20億円超の補助に期待感を示した。
 二井知事は「大臣に理解いただいたと思うが、発言を踏まえて岩国市長とこの問題をどう整理するかさらに詰めたい」
と強調。来週にも福田良彦市長と協議する考えを示した。【写真説明】一川防衛相(左)に補助事業を要望する二井知事
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:43:58.56 ID:vk9Wm7NA0
県ヘリポート計画に地元困惑ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111180019.html
 岩国市の愛宕山地域開発事業跡地をめぐる国の「別の形」として浮上した山口県和木町蜂ケ峯団地の災害へリポート
基地整備。突然の計画浮上に地元和木町では戸惑いの声も上がっている。
 蜂ケ峯団地は県住宅供給公社が宅地部分を約19億円で整備、1999年に売り出した。しかし、分譲は不振で、本年度
末の公社解散を前に、町や県、公社で善後策を協議してきたが妙案は出ていなかった。
 そんな中、二井関成知事は宅地全133区画のうち、未分譲の62区画など約1・8ヘクタールをヘリポートとして整備
する方針を打ち出した。知事の方針決定を知らなかったという古木哲夫町長は「公社解散の時期が迫り、財産替えの
措置を急いだのだろう」とみる。一方で「突然のことで住民には説明のしようがない」と戸惑う。
 蜂ケ峯団地に住む主婦(28)は「どんどん住宅ができるものと思っていたのに」。会社員(30)も「災害時や訓練のみとい
うが、実際の運用はどうなるか」と不満を漏らしている。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:39:52.99 ID:gnMbnyVE0
広島西飛行場 活用策検討チームが視察ttp://www.home-tv.co.jp/news/history.php?news_id=2011-11-182
ttp://www.home-tv.co.jp/news/photo/20111118yu5.jpg
来年秋に廃港となる広島西飛行場の跡地をどう活用するか検討するため、県議会議員らが現地を視察しました。西飛
行場を視察したのは、公明党の県議と広島市議12人です。西飛行場は、来年10月に空港機能が廃止され、ヘリポート
機能だけを存続し、県と広島市が共同運営することが決まっています。また、残る約42haの跡地については、来年度
から県と市が合同で活用策を検討することが確認されています。広島西飛行場跡地活用策検討プロジェクトチームの
田川寿一会長は「広島都市圏の活性化ということで考えると跡地活用策の成否は広島の将来を大きく左右する検討
ばかりで終わってしまわないように早く結論を出すべき」と話しました。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:37:59.03 ID:jetgWOID0

日本国内で多発する韓国人による性犯罪事件
http://tokua33.ninja-web.net/
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:13:17.15 ID:wAxGGtos0
民空ターミナルビル安全祈願祭ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063967101.html
来年度の開港を目指し山口県岩国市のアメリカ軍岩国基地の滑走路を活用する民間空港のターミナルビルの建設
工事が始まるのを前に、25日工事の安全を祈る安全祈願祭が行われました。
アメリカ軍岩国基地の滑走路を活用する民間空港「岩国錦帯橋空港」は来年度の開港を目指して準備が進められて
います。
25日からターミナルビルの建設工事が始まるのを前に安全祈願祭が行われ岩国市の福田良彦市長や建設会社の
関係者らが玉ぐしをささげるなどして工事の安全を祈りました。
建設されるターミナルビルは鉄骨2階建てでのべ床面積はおよそ3600平方メートル、旅客用と貨物用を兼ねており
県や岩国市などが出資する第3セクターが運営することになっています。
「岩国錦帯橋空港」は東京・羽田空港との間で1日に4往復の便を運行する予定となっておりアメリカ軍と民間の航空
会社が共同で滑走路を利用する空港としては、青森県の三沢空港に続いて2か所目となります。
式典の終了後、岩国市の福田市長は「開港の日時や運用時間帯がまだ決まっていないなど、課題は残っているが
着実に前に進んでいる。実現に向けてしっかりと取り組んでいきたい」と話していました。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:15:20.62 ID:wAxGGtos0
岩国空港ビルで安全祈願ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004021932.html
山口県岩国市にあるアメリカ軍岩国基地の滑走路を活用する民間空港、「岩国錦帯橋空港」の来年度の開港を目指して
25日、空港ターミナルビルの建設工事の安全祈願が行われました。
アメリカ軍岩国基地の滑走路を活用する民間空港「岩国錦帯橋空港」は、アメリカ軍と民間の航空会社が共同で滑走路
を利用する空港としては青森県の三沢空港に続いて全国で2か所目の空港として、来年度の開港を目指して準備が進め
られています。
25日は空港ターミナルビルの建設工事の安全祈願が現地で行われ、岩国市の福田良彦市長や建設会社の関係者ら
が玉ぐしをささげるなどして工事の安全を祈りました。建設されるターミナルビルは、鉄骨2階建て、のべ床面積はおよそ
3600平方メートルで、山口県や岩国市などが出資する第3セクターが運営することになっています。
「岩国錦帯橋空港」は開港後、羽田空港との間に全日空の定期便が1日4往復運航される予定です。岩国市の福田市長
は「開港日時や具体的な運用の時間帯がまだ決まっておらず課題は残っているが、実現に向けてしっかりと取り組んで
いきたい」と話していました。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:40:11.73 ID:YL5X9DXC0
岩国空港着工おめでとう。
広島市西部住民にはいいニュースだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:10:40.91 ID:X+P2yrAF0
バスセンターから直行便1000円ぽっきり30分に一本

これやれば本郷ツブセル
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:52:13.57 ID:vDlym+tD0
JRが空港前に新駅を作ればアクセスは抜群になるが、
自らのぞみに悪影響を与えることはしないだろうな
岩国ICからのアクセス道路がカギになるな
現在の岩国IC−岩国空港が25分では話にならん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:23:15.01 ID:p+DBGfyu0
>>635
東京からもおめでとう!待ってました!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 03:47:32.98 ID:B1/dSN5v0
米軍P-03の広島上空〜宮島〜岩国着陸の航路
http://www.youtube.com/watch?v=lkHlnWFnA0c
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 08:41:19.69 ID:eI32l+7tO
>>631
広島大学東千田キャンパスや広島市民球場の各跡地の利用に関する
扱いや議論を見てきた市民からすれば、ちっとも期待できなくて困るw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:33:02.45 ID:EHDDvklk0
宮島観光の影響はでかそう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:34:46.26 ID:/ag0S3XX0
岩国空港ターミナルビル起工式 競合必至で広島空港は?ttp://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/1111250040.html
岩国空港のターミナルビルの安全祈願祭がきょう行われ、地元関係者の期待は日に日に高まっています。一方、利用
客獲得で競合する広島空港は新たな社会実験を始めることになりました。岩国空港のターミナルビルの安全祈願祭
には、岩国市の福田市長など関係者が出席して開かれました。これまでアメリカ軍などの使用に限られてきた岩国
空港。民間利用の再開に強い期待の声が聞かれました。対する広島空港は利用客を増やそうと、来月から空港リムジン
バスの路線を増やす社会実験を始めます。1つは広島市中心部からの利便性を更に高めようと、ホテルやオフィスが
多くある平和大通りに停留所を設け、広島駅を経由し空港に向かうルート。もう1つは広島港近くのホテルから広島港を
経由して、高速道路を利用し空港に向かうルートです。この取り組みには、ルートの出発点になるホテルも駐車場を
提供して、パークアンドライドを実現。3日間、無料でマイカーを駐車できます。ホテル側は相乗効果を期待しています。
一方、広島空港自体、そのアクセスに課題を抱えています。高速道路にアクセスの大部分を依存する広島空港は、
今年のお盆の期間中、高速道路の渋滞でリムジンバス106便が運休するなど定時制が損なわれました。現時点で、
電車など軌道系アクセスの建設は見込めず、利用が伸びない大きな要因となっています。岩国空港の東京便就航で、
より過熱するとみられる地方空港間の競争。広島空港のアクセス問題は、より早い対応を迫られています。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:49:35.82 ID:hzltEnNh0
岩国着陸時に宮島側からだと広島の夜景がきれいに見えるだろうな
それだけでもワクワク

山と海にかこまれた高度機能都市・広島の夜景は何気に好き
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:04:17.83 ID:/ag0S3XX0
岩国の民空工事の安全祈願ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111260011.html
 2012年度再開予定の民間空港(愛称・岩国錦帯橋空港)のターミナルビル建設工事の安全祈願祭が25日、岩国市の
米海兵隊岩国基地内の予定地であった。13年1月10日までの完成を目指す。
 ビルを運営・管理する第三セクター「岩国空港ビル」の柏原伸二社長や福田良彦市長たち約50人が出席。柏原社長
が「1日も早い開港に向けて頑張りたい」と述べた。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111126001101.jpg
 ビルは鉄骨一部2階建て旅客用(延べ床約3265平方メートル)と隣接の鉄骨平屋貨物用(同約375平方メートル)
の計2棟。旅客用は1階に搭乗手続きカウンターや売店があり、正面のガラスを通して航空機が見える。建設工事は
10月、清水建設(東京)と勝井建設(岩国市)の共同企業体(JV)が10億3千万円で落札した。
【写真説明】安全祈願祭で工事の無事を祈る出席者たち
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:17:24.48 ID:P9mvTSMM0
>>644
意図は良いのだけど、記事のタイトルとリンクのみで良いと思うよ。

一瞬で何の記事か把握できるから、リンクへ行こうという気になる。
長文だとその逆だからね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:21:11.23 ID:uSWNZm1/0
岩国基地民間空港で早朝便準備
http://www.nhk.or.jp/yamaguchi/lnews/4064278931.html
2日山口県庁と岩国市役所を訪れた全日空の伊東信一郎社長は航空機を前日の夜から「岩国錦帯橋空港」に
駐機し早朝に羽田空港へ出発する便を就航させる準備を進めていることを明らかにしました。早朝便の就航
はビジネス客などの利便性を良くして利用客を増やそうと山口県や岩国市が全日空に要望していました。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:35:47.77 ID:jKk0f01y0
ニュースサイトの記事は一定期間でexpireされるから、タイトルとリンクだけではなくて
本文も書いておくべきだ、との話もある。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:37:27.63 ID:jbLCPajs0
>>646
全日空の伊東信一郎社長は山口県岩国市の、アメリカ軍岩国基地の滑走路を活用する民間空港に早朝に東京・羽田
に向かう便を就航させる準備を進めていることを明らかにしました。
アメリカ軍岩国基地の滑走路を活用する民間空港「岩国錦帯橋空港」は平成24年度中の開港を目指して準備が進め
られていて、全日空では東京の羽田空港と結ぶ便を1日4往復運航する予定です。
---
伊東社長は「岩国錦帯橋空港の開港はさらに多くの需要を喚起することができると思う。私たちとしても地元の人たちと
協力しながら利用客を呼び込めるよう努力したい」と話していました。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:40:15.85 ID:jbLCPajs0
全日空社長 宇部空港にB787導入表明 yab
新世代の旅客機とされるボーイング787が山口宇部空港の路線にも導入されます。全日空の伊東社長は2日、宇部
空港と羽田の路線増便も検討していると述べました。県庁を訪れた全日空の伊東信一郎社長は今年度中のできるだけ
早期の就航に努力したいと挨拶しニ井知事にボーイング787の模型を贈りました。ボーイング787は環境性能や乗り
心地の良さを追及した新世代の旅客機とされ岡山、広島と羽田を結ぶ路線で導入されています。伊東社長はまた
宇部空港と羽田を結ぶ路線について現在の1日5往復から6往復への増便も検討しているとしました。このあと伊東
社長は岩国市役所を訪れ岩国基地の民間空港と羽田との1日4往復の就航を会社として決めたと報告しました。
また岩国に到着した最終便を駐機させる「ナイトステイ」を実施し夜間早朝のダイヤ実現に努力したいとしています。

実際は長持ちの中国新は1週間寝かして 最速消えることもあるnhk地方局とかの更新頻度に応じ、
放送も含め何れも極力ヘッドライン落ちする寸前にしてる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:47:59.85 ID:jbLCPajs0
岩国の民間空港 早朝便準備ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004364471.html
こっちはほぼ同じ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:28:56.65 ID:AUxb8eme0
大赤字のつけを思いやり予算等の国税に頼ることで大幅な消費税UPを産むこととなる。

岩国空港という国益にとって無駄なハコモノに過ぎない行為を生み出した岩国商工会議所全ての会社が倒産することを国民の願いとする。

在日米軍基地という国内法を上回る治外法権の温床が日本の真の主権回復を放棄させた罪を岩国商工会議所ならびに、基地利権容認派議員を売国奴を認定する。

朝鮮有事の最前線基地として韓国防衛のために存在する在日米軍岩国基地から急発進する艦載機と全日空機の大竹コンビナート上での空中衝突という天罰を食らえ!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:33:13.32 ID:jbLCPajs0
開港へ高まる期待 岩国ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111270011.html
 民間空港のターミナルビル建設工事の安全祈願祭があった25日、地元岩国市ではビジネスチャンスを歓迎する一方、
交通安全対策などを求める声も出た。
 岩国商工会議所の長野寿会頭は「開港がようやく目に見える形になってきた」と歓迎。「2012年内に1番機が飛べば」
と期待を込め「アクセス道路の整備や、民空の利活用に本腰を入れて考えていかないと」と課題も口にした。
 錦帯橋を訪れる年間約1万台の観光バスの3割は関東からのツアー。市観光協会の米重良治事務局長は「さらに関東
からの来客を望める」とし、「開港日が決まれば旅行業者がツアーを組み始める。宮島など広島県西部と一緒に魅力ある
企画を練りたい」と話した。
 一方、民空とJR岩国駅を結ぶ市道沿いにある旭第2自治会の為重英雄会長は、民空開港を歓迎しつつ「交通安全
対策は徹底してほしい」と民空関連工事での交通量増加を懸念する。市道を拡幅し、アクセス道とする山口県の計画も
浮上しており、為重会長は「どんな計画にしろ、まず沿線住民を尊重してほしい」と願う。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:37:17.72 ID:nzcStDjJ0
山口県の人口100万人割れ決定。
宇部空港も広島空港も必要なくなる。

民間空港誘致の結果、消費税を岩国市民だけ70%で許す。
さもなくば、植民地誘導化の天罰としてノドンで滅べ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:48:10.25 ID:QXJ7xChc0
錦帯橋に艦載機が落ちる可能性は大きいね。
北朝鮮への非行ルート上だからな。

赤字確実の無駄なハコモノに過ぎない岩国軍民空港開港のつけを艦載機部隊移転容認派が全て負うことになる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:04:58.84 ID:90ZNKica0
ぶっちゃけ日本で一番安全なのが岩国
世界の海兵隊が守ってる岩国にミサイルなんて絶対飛んでこない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:31:24.20 ID:D1yI7nfY0
岩国IC−岩国空港間を15分で行けるように
アクセス道路を整備してくれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:37:35.13 ID:NawT43Z60
>>653
ノドンで滅べって。。
元も子もないじゃん。
税金の使い道の是非以上の破壊を望むって。
論理が破綻してて意味不明。
もう出てこなくていいよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:56:51.69 ID:datGHiBQO
>>656
岩国市街地から大竹インターまでのバイパスなら事業中ですよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:15:27.67 ID:kAuxXGnj0
岩国民間空港で全日空方針 航空機のナイトステイで利便性向上へ
ttp://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/1112020100.html
岩国民間空港に乗り入れを計画している全日空の伊藤信一郎社長が、2日、岩国市を訪れ、1日4往復の羽田便就航
と早朝の出張客を見込んだ、航空機のナイトステイを実現させる方針を伝えました。全日空の伊東社長は岩国市の
福田市長を訪ね、開港後の運行方針について説明しました。この中で、伊東社長は1日4往復の羽田便就航に加え、
岩国に到着する最終便を翌朝の羽田行き始発便とする航空機のナイトステイを実現させる方針を伝えました。航空機
のナイトステイは、岩国市側が強く要望していたもので、朝一番の東京出張が可能になるなど利便性の向上が期待
できます。岩国民間空港は来年度中の開港を目指し、初年度の利用者数をおよそ35万人と見込んでいます。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:30:58.57 ID:kAuxXGnj0
岩国―東京、ナイトステイにttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201112030009.html
 全日本空輸の伊東信一郎社長は2日、山口県の二井関成知事と岩国市の福田良彦市長を訪れ、12年度再開予定の民
間空港(愛称・岩国錦帯橋空港)の東京線について、同空港に夜間駐機する方針を伝えた。岩国に夜遅くに到着した便が
翌朝に出発する「ナイトステイダイヤ」の設定が濃厚となった。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111203000901.jpg
 伊東社長は県庁で二井知事と会談。終了後の取材で、民間空港で1日4往復を予定する東京線について「夜間駐機
を考えている。東京での滞在を長く確保でき、仕事も観光も利用しやすくなる」と述べた。
 県は先月、利便性に配慮した運航時間帯の調整に向け、日米協議を積極的に進めるよう政府に要望している。二井
知事は夜間駐機について「国に強く要望し、実現するように頑張りたい」と述べた。
 市役所で伊東社長と面会した福田市長は「地元として喜ばしい。関係団体と知恵を出しながら、空港の利用促進を
図りたい」と話した。【写真説明】山口県庁で二井知事(左)と会談する全日空の伊東社長
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:41:42.95 ID:0Fzpetn10
なにがナイトステイだよアホが
夜間駐機って言えよ

岩国おしてたけどイラッとしたからやめる
これからは全力で本郷支持
あばよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:39:19.42 ID:uuT6BqeAi
>>661
牛乳でも飲んで落ち着いて!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:09:37.95 ID:FFrbj4WD0
後ろの「山口イヤー」ってなんか笑えるなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:33:41.79 ID:lG4r8m+60
山口の周南地区からは岩国空港へは
どうやってアクセスすればいいんだ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:56:00.73 ID:pe1bMpT/0
西飛行場跡地検討委を設置へttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004610771.html
広島市は、平成24年10月の閉鎖が決まっている県営広島西飛行場の跡地の活用策を検討する協議会を設置し、
平成24年度末をメドに一定の方向性をとりまとめることになりました。
広島市西区にある県営広島西飛行場は、平成24年10月に閉鎖され、その後はヘリポートとして活用されることに
なっていて、ヘリポートにならない約44ヘクタールの跡地の活用策は、まだ決まっていません。
これについて広島市は、跡地の活用策を検討する協議会を平成24年度半ばに設置し、24年度末をメドに、一定の
方向性をとりまとめることになりました。
協議会には、広島市の担当者のほか、県の担当者も参加する予定で、市と県の負担割合や、それぞれの役割のあり
方などを協議することにしています。
これについて広島市の松井市長は、13日に開かれた市議会の本会議で「県との情報共有や意見交換を十分行いな
がら検討を進め、広島市だけでなく広島県全体の活性化につながるような、実効性のある跡地利用のビジョンが得ら
れるようにしたい」と述べました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:11:46.98 ID:ognzi0Ue0
F-35の離着陸場にしろや
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:36:53.43 ID:U+lgud3o0
県や関係市町など百五十六団体でつくる「リニア中央新幹線建設促進県期成同盟会」
(会長・鈴木英敬知事)の理事・幹事会が十三日、津市新町のプラザ洞津であり、関係者
十四人が出席した。鈴木知事は「同時開業は必ず必要」と東京―大阪間の全線同時開通の
必要性を強調。議事では、JR東海から公表されていない名古屋―大阪間の概略ルートや、
駅位置の早期公表や早期着工などを同社に求めていく今後の活動方針が了承された。

あいさつで鈴木知事は、これまで全額地元負担とされてきた中間駅の建設費用が全額、
事業主体のJR東海の負担になったことについて「活動の一つの成果。大きく一歩前進した」と
述べた。一方で、同社が全線同時開業について言及していないことに対しては「首都圏、
東海圏、大阪圏がつながって初めてリニアの効果が発揮できる。早期の同時開業は必ず
必要」と語った。

出席者は、先月二十一日に公表された中間駅の費用負担に関する同社の考え方について
話し合ったほか、名古屋―大阪間の概略ルートと駅位置の早期公表▽全線同時開業のための
具体策の検討▽早期着工▽駅位置などへの地元の意向反映―の四点を同社に求めていく
今後の活動方針を了承した。

出席者からは「概略ルートなどの公表までのスケジュールを出してもらいたい」「県内に駅ができた時、
なるべく広い範囲で経済効果が浸透するような対策を県全体で取るべき」「地域と定期的な話し合いの
場を持つよう求めた方がいい」などの意見が出され、鈴木知事が今後、同社への要望事項として
取りまとめることが決まった。

現在の同社の計画では、東京―名古屋間は平成三十九年に開業し、県を含む名古屋―大阪間は
五十七年に開業する予定になっている。

ソース
伊勢新聞 http://www.isenp.co.jp/news/20111214/news01.htm
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:44:49.88 ID:MHowJ70y0
岩国はどう見ても地雷にしか見えん^^;
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 11:57:27.45 ID:4kEDjB5T0
来年度半ばに西飛行場協議会 http://news.rcc.jp/?i=MTY2ODI=&#a
来年秋に廃港となる広島西飛行場の跡地の活用策を検討するため、広島市の松井市長は来年度半ばに連絡協議会
を設置する方針を明らかにしました。連絡協議会には、有識者や地元関係者、それに県も加わります。
跡地開発について、交通の便を踏まえながら将来像を描いて、誘致する施設を検討し、来年度末をめどにまとめること
にしています。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/16682.jpg
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:42:31.83 ID:cJsnUHZW0
岩国もちょっとの警戒態勢は敷いておいた方がいいかもな。
北朝鮮の将軍様死亡の速報きたから。朝鮮内混乱が予想される。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:33:05.98 ID:JL0dhRy+0
松井市長が方針 来夏にも広島西飛行場協議会設置へttp://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/1112130120.html
広島市の松井市長はきょう、広島西飛行場の跡地利用について、来年度、市が立ち上げる検討協議会の設置時期が、
来年の夏頃になる見通しを明らかにしました。これは、きょう開かれた広島市議会の一般質問で、松井市長は「現段階
においては本市では来年度半ばに検討協議会を設置して、県との情報共有や意見交換を十分に行ないながら、庁内で
も検討を進めていきたいと」と述べました。広島市は、今年8月に設置した市役所内部の検討会議で跡地活用の方向性
について検討を進めていますが、来年度設置される跡地利用の検討協議会には、県も加わることになっています。ま
た、松井市長は「跡地利用のビジョンについて、可能であれば来年度末に成果が得られるように取り組んでいきたい」と
も述べ、県と連携し、来年度中には西飛行場跡地利用の方向性をまとめたいとの考えを示しました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:05:24.95 ID:bZ2Tl/uQ0
西飛行場跡はUSJ誘致がいいかな
ディズニーはどうかんがえても無理だろうし
原爆ドームと宮島とセットで客呼べるコンテンツ入れないとね。
てことで世界的に名の通ってるUSJかキッザニア。
トムとジェリーランドつくってもいいかも。
広島ならではってことでお好み焼き博物館とかやくざ映画博物館ってのは一番ダメ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:13:31.00 ID:11xDo8DR0
広島西飛行場 ヘリポート整備概要まとまるttp://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/1112150150.html
県は広島西飛行場をヘリポートとして段階的に整備していく計画をまとめ、その概要を発表しました。2014年春の完成
予定です。県の計画によりますと広島西飛行場は、来年秋に広島ヘリポートとしての供用を開始します。整備にあたって
は、まず東日本大震災への対応のため、滑走路をそのままに飛行場機能を存続させ運用を開始します。その後、広島
南道路の工事に合わせてヘリポート区域を段階的に縮小し、広島市消防局の格納庫や給油施設の移設が完了する
2014年春に完成する予定です。最終的なヘリポートは現在のターミナルビル付近に設置される計画で面積はおよそ
8ha、残りおよそ40haが空き地となります。跡地の利用をめぐっては、広島市の松井市長が来年夏にも跡地の利用
計画を話し合う会議を設置し、来年度末までに方向性を見出す方針を明らかにしています。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 06:13:46.38 ID:oPWlQtek0
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 07:13:03.57 ID:oPWlQtek0
>ID:bZ2Tl/uQ0
日本の真の主権回復を阻害してきただけの知能しかない国賊者が岩国空港をまた黒字になるとか妄想を始めましたね。

広島西空港の必要性は、広島市が国際都市に成長していくために絶対に必要な空港である。

つい最近も米軍の自己都合で那覇空港が麻痺しましたが、朝鮮有事が明日にでも起きてもおかしくないことの真実性から、全日空機が急発進しった艦載機と空中衝突しても何ら不思議ではないね。

あれだけ自民党が無駄な地方空港を政権基盤を守るために作りすぎたことを国民から非難されて野党に下野したのに、これでは元の木阿弥でしょう。

過去に建設された地方空港の中でもこれほど無駄であると永遠に言われ続けることでしょう。

厚木基地の空母艦載機部隊を岩国基地に移駐させた目的が、暴力団関係者と仕事を強要できる者が会頭になれる岩国商工会議所の私益であったわけですね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:24:46.06 ID:2ZiZ/+Dl0
西飛行場跡地利用 広島市と県で検討会議設置へttp://www.home-tv.co.jp/news/history.php?news_id=2011-12-133
広島西飛行場の跡地利用について広島市の松井市長は県と共同の検討会議を設置し来年度末までに方向性を出した
い意向を示しました。松井市長は市議会で「広島県全体の活性化につながるような実効性のある跡地ビジョンについて、
可能であれば来年度末に成果が得られるよう取り組んでいきたい」と意向を示しました。広島西飛行場は来年秋に廃港
になり規模を縮小してヘリポート化されるため跡地の利用方法が課題になっています。13日の議会で、広島市は来年
度半ばまでに県と共同の検討会議を立ち上げ、跡地の活用策や費用分担などを決めたいとしています。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:28:54.31 ID:2ZiZ/+Dl0
広島空港の駐機場改修に向け予算要求ttp://www.home-tv.co.jp/news/history.php?news_id=2011-12-145
広島空港に新規路線の誘致などを考えている県などの要望を受けて、国土交通省は大型ジェット機用の駐機場を増や
す予算を国に要求しました。広島空港には駐機場が9カ所ありますが、西端の1カ所は小型ジェット機用のもので普段は
使われていません。そこで国土交通省は、小型機用を拡張し大型機でも対応できるよう改修するため、事業費およそ
1億円を来年度予算に要求しています。県と広島市が要望していたもので、実現すれば、発着が集中した時の混雑の
解消や、早朝便の設定なども可能になるのではということです。県は「国際線をはじめとする新規路線の誘致活動が
しやすくなる」と期待しています。ttp://www.home-tv.co.jp/news/photo/20111214yu1.jpg
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:09:21.32 ID:JEFHwbHk0
国税で民間空港を建設、維持できるのだから、市民の税金は一円も使わないことを強調した福田岩国市長。

福田市長が衆議院議員の座を捨てて、岩国商工会議所の会益のために岩国市長になっている驚愕の日本壊滅化を推進する福田岩国市政を今後ここで披露していきます。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:29:51.68 ID:WEqCCbb80
お前がやんなくていいよ。
面倒な人だね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:43:52.53 ID:2Qrt+1h80
岩国基地沖合移設事業、愛宕山開発事業など基地に関連し、岩国商工会議所笹川前会頭自らが国からの財政支援で建設された新滑走路など基地関連の工事に対して、
設計、施工それぞれの発注段階での、口利き料(賄賂)を受け取り、同様の開発や補助事業に巧妙な手口で関わりを作り、口利き料(賄賂)を取るなどの利権を貪り、 自分の息のかかった企業グループに利益誘導しました。


また、反社会的組織の人間と腐敗した関係を構築し、不当な利益をほしいがままにしました。


その一例として、株式会社西日本環境整備機構(代表取締役笹川徳光)と広島県東部の業者による、岩国基地沖合移設工事に要する土砂の納入に関する事業では、広域暴力団を介入させ多額の金が動きました。


商工会議所法(原則)に定められてりるにもかかわらず、笹川徳光自らが特定の利益を目的とした振る舞いには、目に余るものがあります。


その笹川が守屋武昌前防衛事務次官に口利きで厚木基地の空母艦載機部隊の移転を強要し、笹川が経営する防長新聞社の手形の割り引きを指定暴力団合田一家可部組組長の知人の広島の街金業者の元へ、
元合田一家温井組森重組長と可部組長と同伴で行き、可部組長がその街金業者の娘を連れて帰ると脅迫した・・・
そして、その裁判の中で、何と防長新聞の経営に暴力団組長が参画していることが明らかになったのである。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:46:03.22 ID:2Qrt+1h80
その防長新聞の役員だった者が今も岩国商工会議所のトップに居座る現状をみんなで論議していくことで岩国空港の真の姿を全国の読者に披露していきましょう。
そして、基地拡大強化されても、岩国商工会議所では「米軍基地のある街こそ世界一安全な街」と市民を扇動しております。

在日米軍基地が、核弾頭を積んだノドンによる北朝鮮の攻撃目標であることを疑う人はいないと思います・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:39:25.35 ID:0ti0YTEO0
乞食集団の岩国商工会議所が艦載機部隊移駐で民間空港をたかったということでしょう。

これでは、消費税が上がるわけですね。

在日米軍基地が存在することで国防費が安く済むと語った麻生太郎が叔父が発表したの吉田ドクトリンを放棄したことと同じムジナです。

最初から、市民の金は気にしなくてもいいと言い切る良彦(福田市長)が愛宕山を売却して治外法権エリアになっても気にしないことと同じことである。
683岩国空港は必要なかと:2011/12/29(木) 00:32:12.66 ID:sAJgLowa0
広島〜羽田便がもう需要が限界に達しているところを岩国がその需要を奪おうってのが気に食わん。

共食いで何かプラスになることなどありゃせんじゃろ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:03:04.88 ID:4YIx30Im0
二井知事 重苦しい1年だったyab
二井知事は今年最後の会見で1年を振り返り国体の成功があったが、東日本大震災などで重苦しい1年だったと述べ
ました。今年は福島原発の事故を受け上関原発計画の準備工事が中断したほか、アメリカ軍住宅計画のある岩国市
の愛宕山については国への売却を決めました。会見で二井知事は、出光興産徳山製油所の原油処理機能の停止
発表や光市の工場閉鎖、東ソー南陽事業所の爆発事故など地域経済への影響が懸念される事態もおきたと振り返り
来年は県民が元気の出るような年になってほしいと述べました。一方、岩国基地の民間空港についてはターミナルビル
などの工事の状況を考えると開港は来年10月以降になるとの見通しを示しました。

下期ダイヤ以降か
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:56:47.76 ID:4YIx30Im0
知事がことし最後の会見ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4064807121.html
二井知事は28日ことし最後の定例会見で「山口国体の成功を除けば東日本大震災もあり非常に重苦しい1年だった」
と振り返りました。
山口県の二井知事は28日開かれた定例会見でことし1年を振り返り「山口国体は悲願の総合優勝を勝ち取り県民の
大きな力を感じることができた」と述べました。
その上で「国体の成功をのぞくと県にとっても東日本大震災もあり非常に重苦しい1年だった。被災地の復興に向けて
日本全体が一丸となって取り組むことが求められる」と話しました。
さらに来年について二井知事は「経済情勢も厳しくなると思われるが明るい1年、県民の元気が出る1年になってほしい」
と述べました。
一方、アメリカ軍岩国基地を利用した民間空港の開港時期について県では来年度の早い時期の開港を目指していました
が、二井知事は空港ビルなどの工事の進捗状況を考えると開港は来年の10月以降になるという見通しを示しました。
686岩国空港の総括:2011/12/29(木) 17:45:11.32 ID:sAJgLowa0
二井が県民の借金を国民の借金にすりかえただけですね。

広島空港の需要を奪っても、朝鮮有事でいつでも閉鎖される岩国空港の赤字分を消費税UPですりかえる手段と同じことです。

20年後、山口県は人口100万人を割り、圏内総生産(GDP)も大幅に下がることを前提に黒字確実の需要予測を出さないと韓国防衛のための艦載機部隊移駐が実現できなかったということでした。
687合田一家と岩国商工会議所:2011/12/30(金) 13:20:43.20 ID:jhwA7Zrv0
日本の債務残高は推定で11年度末に前年度末比10.8%増の1024兆1047億円に達する。

日本の国債は94%国内で消費されてり、ギリシャとは違うため後、岩国空港のように需要予測を大幅に捏造する空港が100個できても破綻しないといわくに商工会議所のある会員が申しておりました。
688合田一家と岩国商工会議所:2011/12/31(土) 12:30:12.75 ID:8HVmpwZ20
確かに、つい先日、指定暴力団との交際者との付き合いも禁止の条例が出てばかりですが、

岩国市役所解体工事どころか岩国市営バスの車体広告まで西日本ビルドなる元指定暴力団総長の親族企業の広告が載る街が岩国市ですからね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:28:35.06 ID:0XjEZnL50
中国地方全ての人口合わせても千葉県より少ないのだから、そもそも需要などあるはずがない。

新幹線のみで十分だし、広島と岡山に羽田便がある程度の地域の中でも超高齢化社会で人口急減少地域の山口県に二つも地方空港が必要なはずはない!

税金泥棒の岩国商工会議所を国賊集団と今年から認定することにした。

                                 以上
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:40:07.54 ID:0XjEZnL50
戦後岩国商工会議所の悪行を考えたら、北朝鮮崩壊で核弾頭を積んだノドンが岩国に落ちても同情の余地はないでしょう。

大竹コンビナート上で艦載機と全日空機が空中衝突し、朝鮮有事における戦場ラインの錦帯橋に米爆撃機が落ちても補助金たかれるとタカをくくれる街が岩国でしょう。

日本の真の主権回復を阻害してきた岩国に今年こそ災難あれ!
691今後の日本経済を考える:2012/01/02(月) 01:48:29.82 ID:2T6ysbKB0
厚生労働省は31日、平成23年の人口動態統計の年間推計を発表した。出生数は出産
適齢期の女性の減少などで105万7千人となり、昭和22年の統計開始以来最少となる
見通し。死亡数も東日本大震災の影響もあって126万1千人と過去最多に拡大し、日本
在住の日本人の人口は、20万4千人減少することになる。

 20万4千人の人口減少は初めて自然減が10万人を突破した前年(12万5千人)を
大幅に上回り、戦後最大の減少幅となる。厚労省は人口の高齢化で今後も毎年、自然減の
拡大が続くと予測しており、本格的な人口減少社会の到来がデータの上からも裏付けられ
る格好となった。

 人口動態統計の年間推計は、1月から10月までの速報値を基に1年分を推計した。
婚姻件数は前年より約3万組減り、過去最少の67万組に低下した。厚労省によると、
平成23年の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子供の平均数の推計値)は前年
(1・39)と同程度となる見通しだ。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120101/plc12010105010004-n1.htm

どこに新規需要などあるのか岩国商工会議所はちゃんと答えないと、岩国レンコンも土壌改良もせず、水爆保管倉庫の側で生産していることがばれますよ。
692今後の日本経済を考える:2012/01/02(月) 20:41:59.79 ID:2T6ysbKB0
2027年の開業を目指すリニア中央新幹線(東京―名古屋)の
神奈川県内に建設される中間駅について、県がJR東海に対して橋本駅(相模原市緑区)周辺とする
要望を提出する方向で最終調整に入ったことがわかった。

 JR東海は要望を重視する方針で、最終的に橋本駅周辺に決まる公算が大きくなった。
13年中に中間駅の位置が確定する見通しだ。
東京・品川―名古屋間に設置する中間駅は、ルート上の4県に1駅ずつ建設される予定。
県内駅はこの中で唯一、地下駅となる。

 JR東海は、駅の位置について、ルート上にある相模原市周辺の直径5キロ・メートルの
範囲を示していた。県内の範囲内では、JR横浜線の相模原駅と橋本駅、
JR相模線の南橋本駅、京王相模原線の橋本駅がある。

 橋本駅のメリットとしては、〈1〉JR2線と京王の計3線が接続し、
広範囲からの利用が望める〈2〉駅前に県立相原高校の県有地がある
〈3〉13年中に開通する圏央道の城山インターチェンジ(仮称)から約5キロ・メートルと近い――ことが挙げられる。

 県はJR東海などと調整を進め、3月末までに要望を提出する意向だ。

 一方、JR東海は着工に向けてルート周辺の地盤や地下水、生態系などを
調べる環境影響評価の現地調査を始めている。調査結果を踏まえ、中間駅やルートの
正式な位置を盛り込んだ環境影響評価の準備書を13年中にまとめ、14年中に着工する計画だ。

 県内の中間駅は、深さ約20〜30メートルの地下に建設され、二つのホームと4本の
線路が設置される計画。建設費は約2200億円が見込まれ、JR東海が全額負担する方針を示している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120101-OYT1T00429.htm

そして大阪まですぐに開業することを前提になぜ、岩国空港が必要なのか理解に苦しむ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:37:08.83 ID:yJvSuRl10
消費税UPするなら、岩国なんぞに民間空港なんか作るなよ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:17:47.61 ID:2XXGFZQ/0
作るよ〜
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:28:57.38 ID:H8jdEfw90
既存の米軍との共用空港なのでそんないは税金つかわないべ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:30:29.62 ID:r3Jl4JiX0
税金を使う=無駄遣い=悪

という理論でしか判断できないチンカスがいっぱいいてウケるww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:10:51.07 ID:kNMJJ0yH0
>ID:r3Jl4JiX0

倒産寸前の岩国商工会議所の樽井か!
国債残高と国の税収のバランスが分からない岩国商工会議所は中卒ぞろいと聞いたがそのとおりであったということだな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:30:06.31 ID:gLvKak8n0
あのさぁ、大した税金も収めていない、飛行機も滅多に使わない山猿は黙っててくれる?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:50:17.90 ID:Beu/vJ1R0
街の中心から新幹線の駅より飛行場が近いって岩国ぐらいじゃね?
そう考えるとすげえな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:00:51.71 ID:EHp1womn0
岩国民間空港に向け予算計上ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065074311.html
岩国市のアメリカ軍岩国基地を民間空港として利用する計画について、国の平成24年度の予算案に空港の施設整備
費用が今年度に続いて計上され、地元では24年度の開港に向けて準備が着実に進むと期待しています。
アメリカ軍岩国基地の滑走路を利用する「岩国錦帯橋空港」は24年度の開港に向けて準備が進められています。
「岩国錦帯橋空港」の駐機場や誘導路などの施設整備にかかる総事業費46億円のうち、およそ32億円がすでに今年
度までの2年間に計上されていますが、政府が閣議決定した24年度の予算案にも「岩国錦帯橋空港」の整備を含んだ
空港の整備事業費が盛り込まれました。
岩国市によりますと国は「岩国錦帯橋空港」の施設整備の期間を24年度までとしており残りの事業費およそ14億円が
確保されているとみられるということで、地元では来年度の開港に向けて準備が着実に進むと期待しています。
岩国市は「厳しい財政状況の中予算が計上されたことを評価したい。空港の開港は工事の進捗状況などを考えて今年
10月以降を目指したい」としています。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:14:49.15 ID:OPSZF8Px0
岩国錦帯橋空港もいいけど、岩国宮島空港にすればよかったのに
馬鹿だな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:31:59.88 ID:18rFAhpZ0
宮島は目と鼻の先が山口県だけど、やっぱ広島県ブランドだからダメなんだろ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:13:14.95 ID:RVV/me5V0
>ID:gLvKak8n0

お前やっぱりたかりとかっぺの国賊岩国商工会議所だな。
自衛隊の統帥権ももてなくしてるのが乞食が補助金にたかるからだよ。

柏原の経常収支いきらか知ってるの?

東京の零細企業クラスが名誉会頭などバカモヤスミヤスミニイエ!

朝鮮有事をはじめ米国の世界戦略に振り回されてまで赤字確実の民間空港をお誘致した者達全て売国奴と認定する。


                             以上
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:05:37.00 ID:J3kklwtO0
>>701
なるほど、世界遺産宮島を訪れる人は
岩国空港を使ってね、という考え方だよね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:55:56.99 ID:RVV/me5V0
横須賀に向かう艦載機の急スクランブルと全日空機が宮島上空で空中衝突する可能性はかなり高いね。
北朝鮮に向かう爆撃機は錦帯橋上を通り、原爆を積み込んだノドンが真珠湾奇襲攻撃同様、北朝鮮崩壊の表れとして岩国に向かうこともまず間違いないであろう。

韓国防衛の拠点となる在日米軍岩国基地の補助金で騒音効果の全くない防音工事をまずは中止することを日本国の財政危機から考えていく年に今年はしていきたいものである。
706経度上の岩国に飛んで来い!:2012/01/07(土) 01:20:16.20 ID:0ML6ajBc0
北朝鮮核施設爆発のうわさ=当局者否定、株価一時急落−韓国


 韓国内で6日、「北朝鮮の寧辺の核施設が爆発した」と怪情報が広がり、
韓国の総合株価指数が一時急落する騒ぎがあった。同国政府当局者は
「小説のような話だ」と否定、悪質なうわさとの見方を示した。

 聯合ニュースによると、午後2時すぎ「寧辺で建設中の軽水炉が爆発した」
とうわさが市場関係者の間で広がり、総合株価指数は急落したが、
その後持ち直した。(2012/01/06-17:27)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012010600701
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 03:52:03.10 ID:ngrwS3ON0
保守
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 04:01:09.16 ID:6YtzdSNa0
岩国って朝鮮人みたいな発想だな
広島市民・県民の需要や、宮島観光客の需要も計算して開港。
開港・運営費は政府もち。(米軍に迷惑かけられてるから予算出せという主張)

がんばって自分を高め働いて繁栄を得る、という普通の発想じゃない。
繁栄してる他所のおこぼれをどうにか得ようと、グダグダわめいて無理やり勝ち取るという発想。
まさに韓国人の発想。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:05:33.59 ID:r3EDcsfc0
自分の祖国を貶してどうするんだ?w
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 03:32:03.83 ID:ayg1eveK0
在日や障碍者が市役所に行って生活保護くれとわめくのと同じ
沖縄と同じ
岩国もしょせん自立できないクソ部落
広島県民は岩国を使って甘やかしてはいけません。
新幹線か広島空港便を使って、さっさと廃校に追い込みましょう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:25:05.71 ID:ySHfIsdL0
日米両政府が1960年の安全保障条約改定時に、
核兵器を搭載した艦船の寄港や領海通過を日本政府が黙認する密約を交わしたとされる問題で、
1987年7月から89年8月まで外務次官を務めた村田良平氏(79)は29日、読売新聞の取材に対し「そういうたぐいの文書はあった」と述べ、密約の存在を認めた。

 
密約について、日本政府は一貫して否定している。

 60年の安保改定の際の日米交渉で、米軍の日本への核持ち込みは「装備における重要な変更」として、日米間で事前協議することとなった。
一方で、極東有事に備え、寄港や領海通過は事前協議の対象外として黙認する密約を交わした。


岩国基地の弾薬庫近くでヤギが放し飼いされてたことをあの頃は何も考えなかった。

毒性に弱いヤギを放し飼いにしているのは、毒ガス事故を探知するためだったんですよね。


この時の米軍の説明が「生い茂った雑草を食べさせるため」
でした。
思いやり予算で雑役や軽労働者がたくさんいるのだから、草刈りをわざわざヤギを飼ってまでやらせる必要はなかったんだけど、岩国基地は核疑惑に揺れてきた。

核兵器の取り扱いなどについて定めた米第五空軍事故防止点検表に示されている核貯蔵庫の基準と岩国基地内にある貯蔵庫が合致していたのだから。

1971年3月
岩国基地でヤギ10頭が一晩で全部死んだことがわかる。


この年12月に核疑惑を払拭するために基地側はいるはずもない野犬にかみ殺されたと発表。
その近くのレンコンの蓮田の土壌は大丈夫なのだろうか?

岩国がなぜこのように醜い街になってしまったかを考えるとあることに気付く。


他人に害を加えるようなもの、人々に迷惑を与える騒音を補助金たかりの口実にしているからでしょう。


そのことで利益を得る岩国商工会議所のような集団の価値観が倒錯されてしまったのは必然的なことでしょう。


市民が不幸にならなければ存在しえないことこそ、あまりにも悲劇的だと言わざるを得ないのですから。

このような街には、赤字空港でも作ってやらねば、地元のオピニオンリーダーたる自民の投票マシーンの岩国商工会議所に謀反があってはならないと国は考えてるのでしょうか?
712次期衆議院選挙では:2012/01/08(日) 14:02:25.65 ID:ySHfIsdL0
山本繁太郎は、国民の命を犠牲にしてまで、「耐震偽装隠蔽事件」を成功させたご褒美として国土交通審議官のポジションを与えられていました。
間違い人事です!山本繁太郎が「弱いものいじめ」をする為にレスリングを教えた山口県の斉藤道場や東大レスリング部の先輩、先生、後輩の方々、
そして、同じく、「弱いものいじめ」をする為に東大法学部で間違った法律を教えた東大の先生や先輩の方々、是非に、山本繁太郎を叱ってやってください。




伊藤公助とともに、新興の中小デベロッパーの資金源を利権として確保するために暗躍した国賊、山本繁太郎を、愛の鞭の一叩きをしてあげてください。

罪を償わせてあげていただきたいです。それが関係者の義務であります。


山本繁太郎氏にはノーパンスカートはいて、

地震実験車両で、震度7を体験しながら、騒音測定器を持って

選挙演説して欲しいですね。

何たって、防長新聞の役員が牛耳っている岩国商工会議所が愛宕山を治外法権にするための刺客と化すわけですから。
713市民の生命より赤字空港を選んだ岩国:2012/01/08(日) 14:09:46.35 ID:ySHfIsdL0
在日米軍人らが公務外で起こした犯罪(刑法犯)の不起訴率が2001年から
08年の平均で83%に上ることが15日、日本平和委員会のまとめで明らかになった。
起訴率は毎年わずか十数%にとどまり、日本国内で米軍犯罪が「特別扱い」されている実態
が浮き彫りになった。

 在日米軍の犯罪の扱いに関しては、日本側が第一次裁判権を放棄するとした「密約」の
存在も明らかにもなっているが、同委の千坂純事務局長は「米兵を日本でできるだけ裁かない
ようにしようとする密約が数字に表れている」と指摘している。

 日本平和委員会は、情報公開請求で法務省が公開した「合衆国軍隊構成員等犯罪事件人員調」
に記載されている起訴人員数と不起訴人員数を基にまとめた。

 罪種別の起訴率は、「殺人」が75%、「強盗・同致死傷」は71・80%と比較的高いものの、
「強姦・同致死傷」25・80%、「住居侵入」17・80%、「自動車による過失致死傷」
16・60%、「強制わいせつ・同致死傷」10・50%にそれぞれとどまっている。

 年別の不起訴率は、01年85・60%、02年84・40%、03年82・60%、
04年80・30%、05年85・30%、06年71・90%、07年86・80%、
08年90・50%。01年―08年までの起訴人数は計645人、不起訴人数は3184人
だった。

 07年の日本人被疑者の起訴率は「殺人」52・80%、「強盗・同致死傷」73・50%、
「強姦・同致死傷」56・10%、「住居侵入」46・40%、「自動車による過失致死傷」
10%、「強制わいせつ・同致死傷」57・50%となっている。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:48:33.42 ID:82e6s2zQ0
>>703
田舎猿君、残念でした。
東京都民です。
広島出張の利便性が上がるんだよね。
岩国の中には君みたいな奴が居るんだね。
大丈夫だって、君に影響無いから(笑)
715真珠湾奇襲攻撃=ノドン岩国投下である:2012/01/08(日) 20:52:05.00 ID:ySHfIsdL0
>82e6s2zQ0
おそらく3代続く江戸っ子ではないでしょう。

まあ、何時起こっても不思議の無い朝鮮有事の犠牲に、自己責任として艦載機急スクランブル発進と宮島上空で空中衝突のスリルを味わってください。

一日4便の路線を使える零細企業の方が、寝言をおしゃってると理解しておきます。

所詮、赤字確実でも、市税でなく国税で補填するから市民の皆さんは安心してくださいと福田岩国市長が発言できるハコモノですからね。
716岩国商工会議所が民間空港黒字確実と叫んだ根拠:2012/01/09(月) 18:19:05.51 ID:ayxaDZ5x0
 成人の日の9日、各地で新成人の門出を祝う式典が開かれた。総務省の人口推計によると、
1991年生まれの新成人は前年より2万人減の約122万人で、5年連続で過去最少を更新した。

 調査を始めた68年以降、最も多かったのは第1次ベビーブーム世代が新成人となった70年
(約246万人)で、今年は初めてピーク時の半数を下回った。

 新成人は男性が約62万人、女性が約60万人。総人口に占める割合も8年連続で低下し、
0・96%となった。

 91年は1月に湾岸戦争が開戦、12月にはソ連が崩壊した。

[ 2012年1月9日 16:15
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/09/kiji/K20120109002396140.html
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:25:28.75 ID:q4JOkHqN0
岩国空港 税金の無駄。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:28:36.36 ID:q4JOkHqN0
徳山行くときは山口宇部と岩国錦帯橋どちらを使えばいいのか?
便数の多い山口宇部か?
719岩国商工会議所が発表した民間空港需要予測の矛盾:2012/01/09(月) 18:33:55.21 ID:ayxaDZ5x0
千葉県の人口が昨年、1920年の統計開始以来初めて減少することがわかった。
東京、神奈川、埼玉を含めた1都3県の東京圏の人口はこれまで増加基調が続いてきたが、先陣を切って人口減時代に入る。

千葉県の毎月常住人口調査によると昨年12月1日は620万9303人で、年始から7724人減った。
年末に大きく増える要因はなく減少は確実。今年1月末発表の調査月報で確定する。
県は2010年に作った長期計画で17年までは人口増を続けると予測していたが、7年早くなった。

引き金は、東京に近く、県全体の人口増を引っ張った柏、松戸市など常磐線沿線の東葛飾地域や、市川、浦安市など東京湾沿いの京葉地域の変化だ。
一昨年は両地域の計12市で計2万8468人増えたが、昨年は12月までの時点で543人増に縮んだ。

東日本大震災で浦安市は液状化で大きな被害を受けた。
東葛6市は放射線量が高い「ホットスポット」とされ、ともに県外からの入り込み人口は激減した。
銚子市など過疎化が進む房総半島南部や東部と合わせると、減少になる形だ。

長期的な人口構造の変化もある。高齢化に伴い増えつつあった死亡数が昨年10月時点で出生数を逆転し、「自然減」に突入した。

専門家は、地方から東京圏への転入による社会増もリーマン・ショック以降は縮小していくとみている。

人口減について県は「一時的か長期的なものかは判断できない」との見解。
だが県幹部は「ホットスポットや液状化の問題は早急には解決しないかもしれず、回復は厳しい」と認める。

東京圏の人口は地価高騰が収束した1995年以降、一貫して伸びた。
昨年も千葉以外は増加見通しだが、1都2県のいずれも10年代後半か20年ごろから減少に転じると予測する。
埼玉県は全国一の速度での高齢化の進展を踏まえ「10年代後半がピーク」。
神奈川県も県西部で人口減が既に始まり、「20年からは減少」と予測。
東京都も20年ごろをピークとみている。

昨年10月時点で1年前と比較すると、1都3県でも都心から離れた郊外部を中心に人口減の市町村が広がる。
120市のうち57市、69町村中54町村で人口が減少。
都心のほか、横浜、川崎、さいたま市など大都市部の増加で支える構図だ。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0108/TKY201201080360.html
720何時でも岩国を火の海にするぜ!:2012/01/09(月) 22:56:00.42 ID:ayxaDZ5x0
北朝鮮の新指導者、金正恩氏が2009年4月の長距離弾道ミサイル発射の際、管制センターに
赴き発射に立ち会っていたことが分かった。ラヂオプレス(RP)が8日、朝鮮中央テレビの放送で
判明したと伝えた。

 北朝鮮メディアは発射当時の報道で、金正日総書記がセンターで立ち会ったことは伝えていたが、
正恩氏には触れていなかった。正恩氏が公式登場したのは10年9月で、放送には、若さが指摘され
てきた正恩氏の指導経験の豊富さを強調する狙いがありそうだ。

 RPによると、8日に朝鮮中央テレビが放送した正恩氏の軍関連活動を紹介する記録映画の中に、
正恩氏がミサイル発射を受け、センターの玄関前で関係者と笑顔で握手を交わす場面があった。

 日本では当時、ミサイル防衛(MD)による迎撃も議論されたが、韓国・聯合ニュースによると、同テ
レビは正恩氏が「敵が(ミサイルを)迎撃すれば、戦争を決心していた」と話したことも紹介した。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20120108-886805.html
721民間空港が北朝鮮に利用されますね:2012/01/10(火) 12:48:50.30 ID:XDkILatn0
∞北朝鮮による局地挑発、在日米軍も出動へ
∞韓米の制服組トップ、今月末に共同対処計画へ署名

 韓国の鄭承兆(チョン・スンジョ)合同参謀本部(合参)議長が今月末に米国を訪問し、マーチン・
デンプシー米統合参謀本部議長と共に、北朝鮮の局地挑発に対応するための「韓米共同局地
挑発対処計画」に署名することが、9日までに分かった。

 国防部(省に相当)の高官は9日「韓米両国は、2010年11月に起こった北朝鮮による延坪島砲撃
以降、北朝鮮による挑発への対応作戦に、韓国軍だけでなく米軍も参加する対処計画を立ててきた。
共同局地挑発対処計画は韓国軍が主導し、米軍が支援する形」と語った。またこの高官は「有事の
際、米軍は北朝鮮の地上兵器の動きを精密に監視できるE3ジョイントスターズ偵察機や、在韓米
空軍および砲兵部隊、在日米軍のFA18などの戦闘機を出動させるという。特にこの計画では、在日
米海兵隊の兵力や装備など、地上軍も支援戦力に含まれている」と打ち明けた。鄭議長の訪米や
共同局地挑発対処計画への署名は、昨年末に北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が死去
した後、韓半島(朝鮮半島)の安全保障上の不安定性が増す中で行われるため、注目を集めている。

チョン・ヒョンソク記者


ソース:朝鮮日報日本語版 2012/01/10 08:16
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/01/10/2012011000616.html
722民間空港が柏原伸二の第3セクターに100億近い国税を譲り渡した:2012/01/11(水) 21:52:47.13 ID:wlZ7VguN0
岩国会議所の空港振興という野望は最後の失敗の場となりました。

「政府はやるといったら必ずやります。江戸時代なら反対したら一家断絶、家禄没収になるんですよ!」

桑原岩国市議の名セリフ・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:02:51.80 ID:Cmv53Dt90





【社会】 凶悪犯の在日中国人、刑務所から脱走。顔写真公開…(画像有り)★6


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326347391/






724岩国港が真珠湾となる日:2012/01/12(木) 22:16:24.30 ID:y6i/8zRd0
米戦闘機F16CMが韓国の群山基地(全羅北道)に配備される。米空軍が12日、
明らかにした。

 米空軍将兵240人も同時に配備される予定で、約3カ月間、韓国軍とともに地域安定と平和を守る任務
を遂行する。米第7空軍司令官は「米国が韓国の防御に向け、適切な戦力を提供する方針を再確認するもの」
と説明している。

 米国は韓国に配備していたヘリコプター「アパッチ」をイラクなどに配備したことで生じた戦力の空白を
埋めるため、F15とF16戦闘機、A10C攻撃機などを周期的に派遣している。


http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/01/12/0200000000AJP20120112003200882.HTML

これに厚木基地所属空母艦載機部隊が在日米軍岩国基地に移駐する。
当然、在日米軍横須賀基地を母港にしている原子力空母ジョージ・ワシントンが岩国基地沖の治外法権海域に入港することになる。

いつでも北朝鮮と戦えるということだ。

こんなところに民間空港などバカモヤスミヤスミニイエ!
725在日米軍岩国基地が最前線基地となる:2012/01/19(木) 22:56:00.55 ID:ZmqVNgVp0
 韓国政府は19日、米韓両軍の海兵隊部隊が今年上半期に旅団級の大規模な
合同上陸訓練を実施すると発表した。定例の米韓合同演習に合わせ3月にも
行われる見通し。金正日総書記死去に伴う北朝鮮情勢の流動化などに備えたもので、
1989年の米韓合同演習「チームスピリット」で実施されて以降、最大規模としている。

 実施されれば、北朝鮮の金正恩氏の新体制が強く反発するのは必至だ。

 聯合ニュースによると、訓練には韓国軍の海兵隊と沖縄の米海兵隊部隊など
計1万人以上が参加する。

2012/01/19 13:17 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011901001168.html

韓国よ、在日米軍岩国基地所属空母艦載機部隊が急スクランブルするので心配するな!

全日空機など即、飛行停止にしておけばいいだけ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:42:17.60 ID:2fzyFD2X0
東京人だけど、岩国空港できたら広島市内に行くのに結構便利なの?
使い道はあるの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:16:30.24 ID:/XBPEvPG0
宮島方面への観光には便利
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:07:59.63 ID:RW6Y0ixV0
>>726
広島も便利だよ

広島空港はアクセスが事実上、山陽自動車道一本で事故・雪などで麻痺ったら即アウト。
岩国空港はJR快速とバスもあるし、宮島口まで出れば広電も使える。
定時制に有利。

あと、瀬戸内の他島美が見れる。夕暮れ時は涙モノ。
岩国のリアルな海兵隊軍用機も見れる。
宮島観光もするなら岩国一択
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:13:32.72 ID:UvRbILcri
第二回 フジテレビ抗議デモ in 広島

○開催日 平成24年2月12日(日曜日)
 集合 大手町第一公園(平和公園東向かい)
○時間  
13時30分 集合 14時  出発 
終点は大手町第一公園に帰る事になります。

【広島】仁義なきフジ・花王抗議デモ【12月11日】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322502025/
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:59:13.99 ID:EuzC7dsp0
岩国空港〜広島市街地〜広島空港 距離は?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:24:01.44 ID:BbkDQNX20
岩国空港〜広島市街地〜広島空港 距離は?
     約42km    約55km
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:51:24.30 ID:YbsuUX3i0
>>726
岩国空港は当面ANA4便のみ。広島市内に行くなら、広島空港の方が便利では?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:27:41.57 ID:ECPboYMI0
勘違いしてほしくないのは、
広島空港は広島県空港です
岩国空港は、岩国宮島広島市アクセス空港
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 20:04:25.25 ID:zmSQu6VJ0
君、つまらないよ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 20:19:44.89 ID:YbsuUX3i0
>>733
それで?
736対米従属史観の限界:2012/01/22(日) 11:24:28.22 ID:6TkWr+Qn0
岩国商工会議所のいつもの悪行でしたね。
飛行場ターミナルビル整備工事に含まれるアンダーパスとアポローチ道路の工事の遣り取りを福田岩国市長と桑原岩国市議会元議長が前岩国商工会議所会頭笹川と同じ犯罪を行いました。

笹川の時は,守屋防衛省政務次官が逮捕されたが、これからこの問題で逮捕者が続出するのはまず間違いない。

艦載機部隊を受け入れた陰の闇をこれから存分に暴露していきたいと思っています。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:22:26.39 ID:ksXw/hwy0
>>734
ん?福山あたりのぼっちゃん?
便へったら困っちゃう?
JRに頼んでもっとのぞみ止めてもらいんちゃいw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:56:58.07 ID:1NVOHMgb0
岩国空港にはJAL就航予定はないのかなぁ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:02:38.18 ID:93Mz6oK70
岩国にFDAが来たら米軍が、「なんで役所が来るんだ?」と思ったりして。
740消音効果の全くない防音工事という無駄な補助金事業:2012/01/22(日) 21:20:19.59 ID:Yup9p2Lu0
>守屋防衛省政務次官

守屋防衛省事務次官だろ。

今頃刑務所の中で、笹川徳光をさぞ恨んでいるだろうが、福田良彦や柏原伸二が刑務所に入らないことの方がおかしいだろうな。

消費税上げようが、真の主権回復を放棄して空母艦載機部隊を受け入れてまで赤字確実の民間空港を誘致するなど、今後日本最大の国賊CITYと岩国を呼ぶことにする。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:22:53.21 ID:5COCKQ/C0
なんか地元の商工会とか予算がとか頭悪過ぎ。
いっそのことノドンが落ちて焼け野原になれとか、精神鑑定行っときなよ。
742岩国空港は黒字になることで補助金事業となった:2012/01/23(月) 06:40:54.64 ID:VaOStSQF0
国土交通省は、国が管理する全国27空港について、滑走路や空港ビルなどの
運営を一体化して民間委託する。民間の経営ノウハウの導入で、コスト削減や
集客力アップを目指す。通常国会に関連法案を提出し、早ければ2014年度
にも運営権を売却する。

国管理の空港は現在、滑走路や誘導路を国が管理し、空港ビルは民間業者や
第3セクターに運営を委託している。国交省の計画では、これらの運営権を
一体化して民間に売却する。

人気の商業施設の誘致などで集客力の向上を図るほか、空港ビルの収益を
着陸料の引き下げに回し、格安航空会社の就航につなげるなどの工夫も
できるようになる。

国交省によると、09年度の空港別収支では、仙台や福岡など22空港で
営業利益が赤字だった。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120115-OYT1T00365.htm

捏造された需要予測で開港する岩国空港は所詮この国税横領システムであった。
日本の国債残高を見れば、自民党という大政翼賛会史観では戦前の二の舞しかできなかったということ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:36:04.82 ID:n9+nAn3V0
岩国は確実にキャンペーン設定が広島県空港より安くなるよねw
広島市民は率先して岩国もりあげて、どんどん便ふやそうぜ!w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:34:11.66 ID:rQQgvK3L0
JALが就航すれば、岩国空港使うつもりだが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:52:22.83 ID:rQQgvK3L0
岩国空港により、新岩国駅が東海道・山陽新幹線で一番乗降客が少ない駅からどう変化するか楽しみだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 05:30:45.33 ID:ejtaTgM80
国税だからという詭弁で岩国という需要の全くないエリアに赤字確実の無駄なハコモノを作って消費税UPは許せんね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:23:43.40 ID:E4hIZNMj0
広島大学霞キャンパス(と大学病院)を広島西跡地に移せよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:55:49.16 ID:O68nPYHY0
>>747
じゃあビッグアーチはサカ専用として市民球場跡地に移すべきだよな。


広島都心回帰


アキバのせいで失った時間を取り戻せ


原爆ドームも潰しちまえ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:27:33.32 ID:SoWSEPO00
岩国国際空港楽しみ。
USA便しかなかったら怒るぞ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:11:50.83 ID:hTadRhkC0
岩国空港からでるリムジンバスは岩国駅?新岩国駅?
4便しかないからどうなる?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:03:14.86 ID:MnUL7LvE0
防長、いわくに、広電が、どう動くかだよな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 03:16:19.20 ID:yRZIfsxQ0
広電は広島空港べったりだから動かないんじゃね。
そもそもJALと協調関係にあるし。

よって路線バスじゃなくて高速バス枠で山口のバス会社がバスセンターに乗り入れてほしい。
そうなると、直行バスは五日市ICから高速4号でバスセンターに入るから
需要が掘り起こせるはずの宮島沿線がおざなりになる。

そこはJRで岩国駅のりかえにしてもらうか。
悩むところ。

岩国市が頑張ってターミナル傍に空港新駅をつくってもらうのがベスト中のベストなんだが。。。
まさかJRが自ら動くとも思えないし、米軍絡みの強権国家権力で動かすしかない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:02:20.77 ID:shtDnAtb0
>>751
高速バスが強いのは広交だろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:53:03.01 ID:SIHgugM20
岩国空港はいつ完成するんだ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:56:21.55 ID:eIiAQVgX0
>>754
完成とか、ロボットみたいだなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:00:56.94 ID:wIeucS0fO
>>752
新駅ができても岩国以西の国鉄は毎時1〜2本なんだよね。それに岩国乗換もある。
国鉄のことだから南岩国行き区間便削減の嫌がらせ位普通にやりそう。
広島側住民は基本マイカーで足のない奴は国鉄岩国乗換でいいと思う。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:00:27.37 ID:8sy7FFF+0
国鉄w
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:43:42.90 ID:cE6rWIsH0
岩国からシャトルバス乱発するに決まってんじゃん
ばかかおまえ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:02:39.54 ID:WriaD64G0
>>758
なぜ、苛立っているのですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:35:17.77 ID:Ukyra0rb0
最近はネットウヨだか懐古主義だか、変な香具師が沸いているな。
頭が明治の香具師とか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:57:49.27 ID:s/acFAih0
岩国のアクセスは気になるな
おそらくは岩国ないし広島へのバス連絡だろうけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:15:07.14 ID:DcODgNbC0
岩国空港アクセスバス「広島線」は、
廿日市インターおりて宮内串戸駅前に停車すべきだと思う。

つまり停留所は
岩国空港〜廿日市・宮内串戸〜西広島駅前〜広島BC

宮内串戸はJR,広電ともに使えるし、宮島沿線のニーズに応えることができる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:35:08.76 ID:IGsTxTva0
岩国空港は、広島空港から、それほど客を奪えないのではないか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:41:25.59 ID:p3ZxpadX0
関空と神戸みたいな位置関係だからさほど競合しない。
宇部が微妙に不便なので山口県内の需要が増えるかも。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:38:33.70 ID:V0owGjel0
ANAL体制になれば、広島も本気汁出すはず
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:07:55.76 ID:OgQA7bre0
>>752 というか岩国ー広島間ってとっくに高速バス走ってるよ。一日15往復ぐらい。
運行は防長といわくにが2社共同で運行している。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:34:34.05 ID:lBo8zlkQ0
観光で考えると
岩国空港ー宮島ー平和公園ー広島駅ー岩国空港
のつながりがよいので、岩国空港が有利かな

ビジネスで旧広島市内へ行くなら、飛行機の便の多い、
広島空港が有利と思われる

768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:57:08.64 ID:gDvPXgWd0
>>767
ビジネスでは広島空港に賛成。

観光では、岩国空港の場合は錦帯橋・岩国城・紅葉谷・宮島かと思う。
広島空港は、平和公園・広島城などBCを中心に移動し、宮島でも良いかと思う。
宮島は、どっちもありかな。

でも、新幹線も捨てがたいし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:39:40.40 ID:9JqpZ2100
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:50:46.83 ID:fqAF1dzb0
広島市予算案 緊縮型にttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005701811.html
広島市の松井市長にとって、就任後、初めての本格的な予算編成となる広島市の平成24年度予算案の大枠が固ま
り、一般会計の総額で5885億9000万円と8年ぶりに予算額が前の年の予算を下回る緊縮型となる見通しです。
広島市は、2月14日に開会する広島市の定例市議会に提案する平成24年度予算案の大枠を固めました。
それによりますと、一般会計の総額は、5885億9000万円で、今年度の当初予算に比べ、199億円、率にして3.3
パーセント下回っています。
予算額が前の年を下回る緊縮型となるのは、広島市では、平成16年度以来、8年ぶりとなります。松井市長は、厳しい
財政を立て直すため、新年度の予算編成にあたっては、秋葉市長時代に行われてきたすべての事務・事業をゼロベー
スで見直すとする方針を示していて、今回の予算案は、こうした「松井カラー」が伺えるものいえます。
一方、ことし秋にヘリポート化される予定の県営広島西飛行場については、ヘリポート化されたあとの管理運営費を、
広島市と県が、半額ずつ負担しあうことで調整が進み、今回の予算案に、ヘリポート化の工事費なども含む広島市の
負担分として、1億8000万円が計上されることも固まりました。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:22:18.88 ID:ELKugKiq0
このあたり空港は

羽田空港に近い人以外は、新幹線のほうが便利では。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:18:12.29 ID:H18QGR1R0
サンデンが岩国空港勤務の社員募集
http://news24.jp/nnn/news8701819.html
下関市のサンデン交通は全日空から空港・運航支援業務などを受託することになっていて1月中旬から岩国錦帯橋空港に勤務する正社員と契約社員の募集を始めている。
正社員の募集は、航空機の誘導や荷物の積載などの業務で13人程度、契約社員の募集は、旅客カウンター業務で17人程度の採用を見込んでいて応募の締め切りは今月
15日までとなっている。

http://www.urban.ne.jp/home/sd/koukuu/koukuu.html(関連スレ)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:33:42.98 ID:MzFU3azt0
>>772
防長かと思ったらサンデンかよw
はるばる下関から150km先の岩国まで大変だねえ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:10:18.08 ID:F6XFqQS50
サンデンが岩国空港勤務の社員募集ttp://kry.co.jp/news/i/news8701819.html
新年度に開港する岩国錦帯橋空港の運航支援業務などを受託する見込みとなっている下関市のサンデン交通は今、
社員の募集を行っている。岩国錦帯橋空港は、アメリカ軍岩国基地の滑走路を使う軍民共用空港で全日空が新年度
下期に岩国ー羽田間1日4往復の定期便を開設する事業計画を発表している。下関市のサンデン交通は全日空から
空港・運航支援業務などを受託することになっていて1月中旬から岩国錦帯橋空港に勤務する正社員と契約社員の
募集を始めている。正社員の募集は、航空機の誘導や荷物の積載などの業務で13人程度、契約社員の募集は、
旅客カウンター業務で17人程度の採用を見込んでいて応募の締め切りは今月15日までとなっている。岩国錦帯橋空港
の開港日はまだ決まっていないがサンデン交通では12月1日を仮の開港日に設定し、9月1日から山口宇部空港で実
地研修を行った後、10月16日を入社日としている。社員募集の問い合わせはサンデン交通・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:23:07.47 ID:TTVIuoPB0
海兵隊さんいらっしゃ〜〜
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:29:59.79 ID:F6XFqQS50
広島市 平成24度予算案発表ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4006073441.html
松井市長にとって初めての予算編成となる広島市の平成24年度の当初予算案が、7日、発表されました。
一般会計の総額は、5886億円で、8年ぶりに予算規模が前の年度を下回りました。
広島市の松井市長は、7日、記者会見し、平成24年度の当初予算案を発表しました。
それによりますと、一般会計の総額は、5886億円で、今年度を198億円、率にして3.3%下回りました。
予算規模が前の年度を下回るのは平成16年度以来、8年ぶりです。予算案に盛り込まれた主な事業を見てみますと、
JR広島駅周辺の再開発や自由通路の整備などに64億5000万円、東日本大震災を受けて、小中学校などの校舎の
耐震化事業に36億3900万円、広島市の「西風新都」の都市づくり計画の見直しに2300万円、広島西飛行場や
旧広島市民球場の跡地の活用策の検討に3850万円などとなっています。
一方、歳入のうち市税収入は、企業からの税収の落ち込みが見込まれることから、今年度より1%少ない1971億円と見
込んでいて、歳入不足をまかなうため、市の借金にあたる市債を今年度より12%少ない678億円発行することにしています。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:57:03.13 ID:l/Z4H18Q0
>772
給料めちゃ低くねぇ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:11:38.41 ID:UcAioWD40
海兵隊1500人来れば街にもお金が落ちそうですが、なぜ反対するのでしょう。
愛宕山売却中止しようもんなら、また国から干されます。
岩国空港使用にも黄色信号でしょう。
素直に受け入れ追加で補助金もらうほうがいつものやり方ではないでしょうか。
そして箱物を作り、土建屋にお金を回してしまう・・・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:14:44.83 ID:UcAioWD40
基地内の商業施設を基地外に出さんと町は潤いませんね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:35:18.15 ID:LoWA482qO
使う立場から言ったら広島西空港の有効利用以外の選択はあり得ないんだけどな。広島西空港こそ広島空港を名乗るべき。現広島空港は広島東空港または河内空港を名乗ったらいいのに。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:53:34.60 ID:oxyEeTQM0
潰れる空港に何を期待してるんだか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:45:53.31 ID:6/utvw4m0
山口県に空港2つか・・・・。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:27:55.90 ID:5LtEagup0
>>782
東西に細長い県だから、あって当然。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 09:11:17.15 ID:n2dVB3XR0
広島都市圏も空港2つだな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:35:15.88 ID:yxM9DOnQ0
>>784
国土軸上に産業拠点が分散しているから、あって当然。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:35:10.65 ID:fnsJEzFk0
 仙台空港に着陸しようとした全日空のエアバスA320が滑走路に尻もちをついた事故で、
同社は15日、タイヤが接地したことに機長が気付かず、着陸をやり直そうと機首を上げた結果、
事故が起こったと説明した。

 事故は5日午前9時すぎ発生。全日空によると、接地がスムーズだったため、機長はまだ
地面近くを飛行していると誤認して着陸のやり直しを決断、機首を上げる操作中に機体後部を
滑走路にぶつけた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/15/kiji/K20120215002639740.html

空母艦載機部隊所属基地となることで朝鮮有事の最前線基地となります。
対韓国防衛の柱になる以上、北朝鮮版「真珠湾攻撃」が核弾頭を積んだノドン飛来で実行される可能性は高いね。
全日空機長が艦載機が飛んでくるのが見えなかったと言い訳をすることでしょう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:32:52.27 ID:Sy6MOtQqO
>>784
岩国は広島都市圏ですが…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:38:10.02 ID:4rkib9n00
>>787
心配すんなw広島人は廃止間際の西飛行場をもはや忘れかけてるから(火暴)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:50:46.17 ID:oI5Ka/Hn0
西飛行場の処理を急いでいれば、高速の観音インターの双方向化が可能だったのかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:49:41.07 ID:9Jef8MiM0
岩国空港の就航数が増えないと、そのまま廃れそう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:13:47.98 ID:I4cFvAu80
岩国市民だけど新幹線と同じことになりそうな予感
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:43:49.00 ID:zX7K7WTG0
>>791
新岩国駅のこと?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:23:30.62 ID:VDtgWg5U0
昔、県庁横の、いまオフィスデポがあるあたりにあったGで
ナンパしにきた海兵隊をボコボコにしたったわ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:37:57.00 ID:zX7K7WTG0
怖い海兵相手によく頑張った。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:09:19.86 ID:j1X7GSFs0
岩国が開港したら広島へ来るサッカーファンは岩国−宮島観光−横川−ビッグアーチの経路を
選ぶことになりそう
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:14:01.40 ID:IdTmbJ8o0
ほんと言うとビッグアーチ辺りを平たく削って広島空港つくるのがベスト中のベストだったんだよな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:08:31.85 ID:m7rUuCjE0
85 : 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc : 2012/02/20(月) 20:06:28.50 O
25歳の成功者で許してニャンwwwwwwwwwwhttp://imepic.jp/20120220/723360

87 : 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc : 2012/02/20(月) 20:08:17.03 O
↓以下、無職のオッサンが発狂するスレになります

113 : 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc : 2012/02/20(月) 20:43:26.86 O
60万なんてもんじゃねーよ去年一年で165万は貯めたわ


弊社の企業情報を漏洩させた 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc を探しております。
『推定少年』なる人物を見かけられた方は、お手数ですが弊社までご一報願います。

弊社連絡先:(株)カルフート http://www.j-system.or.jp/karufuto/
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:36:24.76 ID:jRIxUPIH0
本来なら第三セクターで国税たかった柏原に消費税UPの責任を被せるべきでは?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:31:23.78 ID:O4d5MAvN0
>>796
広島西部山系(武田山など)が充分に低ければの話だけどね。
800岩国軍民空港存続の絶対条件:2012/02/26(日) 17:03:33.26 ID:NS0Ei0fh0
  在日アメリカ軍再編計画の見直し協議で沖縄に駐留するアメリカ海兵隊の一部を
岩国基地へ移転する案が浮上した問題で政府は24日「岩国へこれ以上の負担は求めない」ことを再確認した。
閣議前に行われた沖縄政策に関する関係閣僚会合で確認された。
この問題は在日アメリカ軍再編計画の見直しに向けた協議の過程で、
アメリカ側が沖縄海兵隊の一部を岩国基地へ移転する案を打診していたもの。

 二井知事や岩国市の福田市長は先週、国を訪れ「これ以上の負担増は認められない」と
抗議するとともに今月中に契約を結ぶ予定だった愛宕山開発跡地の売却を留保している。
地元の反発に対し野田総理ら関係閣僚は「岩国へこれ以上の負担をお願いすることはない」と
答えていて再編計画を見直す日米審議官級協議を前に日本政府としての考えを再確認した。

 日米審議官級協議は来週27、28日に東京で開かれる。

日テレNEWS24 http://news24.jp/nnn/news8701892.html

赤字確実でも、韓国を守るために沖縄海兵隊を岩国が受け入れることで、岩国空港は国税で維持されるだろう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:40:26.43 ID:iHMemPyI0
岩国空港って、レストランとか入るのかね?
新幹線の駅みたいに売店一つパターンかな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:36:13.69 ID:JLKIuTBW0
>>801
分かんないけど、新幹線駅みたいにさびれる可能性ありだね。
せめて、ANAとJALのダブルトラックになれば、空港も活性化すると思うが。

需要はありそうだけど、ANAの4便だけでは、空港までのリムジンバスの本数が少なく、
アクセスが悪いさみしい空港になると思う。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:27:05.70 ID:AMRibPDk0
広島空港と岩国空港をどのように役割分担するのかが焦点。 
岩国の方が宮島や広島市内へのアクセスが良さそうなのが心配・・。
広島空港へのアクセスを改善するのが一番。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:38:23.71 ID:JLKIuTBW0
岩国空港にラウンジができるのかも気になる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:00:23.66 ID:EClGse8b0
JR宮島航路みたいに、岩国着陸/離陸時は宮島の鳥居を低空飛行で見せるべき。

どうせ数少ないからどっちも北からで大丈夫
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:32:18.06 ID:4hPR/HrF0
これからは岩国が、広島の将来を担うべき。広島人はバカ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:28:09.22 ID:EClGse8b0
広島空港を本郷にもっていった宮澤喜一がバカ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:18:19.77 ID:BagEBNK20
バカな備後人に利益誘導されてしまう広島人はもっとバカ
したたかに黙々と仕事をこなす岩国人はエライ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:33:52.32 ID:BbF03cnV0
まじで広島と福山が同じ県って無理がある。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:47:47.31 ID:21R59LdfO
まじで岩国と下関が同じ県って無理がある。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:30:30.27 ID:eMQ73/d/0
岩国空港は空港アクセスと便数が増えないと厳しいって。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:08:18.88 ID:boSB6z6S0
広島の客相手なら、「初動」は伸びるよ。「初動」はね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:40:22.36 ID:Y6/v5blqO

盗んだ消火器を新聞受けに噴射 容疑の男2人を逮捕
広島・大竹署

http://sankei.jp.msn.com/region/
news/120229/hrs12022902190002-n1.htm
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:55:44.63 ID:JLlJ3hGd0
わかっちゃいるけど
西にLCCが就航するとこみたかった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:08:06.50 ID:ixzfTStb0
はやく道州制でもして、山口県と広島県の堺を取っ払ってくれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:09:20.41 ID:ixzfTStb0

すまん。
堺 ×
境 ○
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:26:46.00 ID:mJz7Id210
岩国の重鎮には高学歴の奴ばっかりでかつ社交的だから、
下手すりゃの広島の開発重心が更に西側に傾きかねない。
818 【中国電 87.3 %】 :2012/03/05(月) 16:08:27.97 ID:kWcC2T0DO
>>815
西は北九マンセーだから周南以東でいいよな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 16:22:09.02 ID:9mzk2O1e0
自転車で東京から広島に行くカープファン
http://www.moon-light.ne.jp/review/2008/12/wataru.html

ママチャリで東京から広島まで行くドキュメンタリー動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5161621
820815:2012/03/05(月) 20:46:20.83 ID:ixzfTStb0
下関の交通会社が岩国空港と関わるのは
山口県利権としか思えないのだが・・・
そもそも下関は関門特別市を目指してんだし
関わらないで欲しいわ

岩国は大竹と合併して広島県になってれば幸せだったんだろうな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:23:56.71 ID:C3xfj0FgO
下関は韓国と合併するニダ!

  ∧_∧
 (`∀´)
 (   )
 | | |
 (__)_)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:53:26.68 ID:CoFgnNzO0
>>820
県や市の枠組み云々の話は面倒臭くなるにしろ、
岩国は広島都市圏の中では、
非広島県としての立場から物事を動かせる立ち位置なので、
この地域の中では非常に重宝する存在だと思う。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:20:43.08 ID:WQCEv9Nm0
しかし岩国空港は有事に対応できるのか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:38:39.48 ID:7fmhEWGb0
>>822
もはや山口は広島や福岡の都市圏となるしか、
この先生きのこる道がないからな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:30:20.21 ID:BB7VJ6880
>>821
下関市大字韓国なんてイラネ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:00:03.58 ID:g04tHFKYO
>>824
それもこれも糞な県庁所在地のせいだがな(`ε´)
岩国は元々広島都市圏だし関係ねーよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:03:31.24 ID:g04tHFKYO
>>825
ソウル市下関区だろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:16:02.04 ID:Z8lllP/K0
いや釜山特別市下関区
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:29:45.99 ID:zaFd3pZfO
仮に岩国から常識的なリムジンバスが通った場合、市内中区からだと亀井静香空港と岩国空港、どちらが便利になるのですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:33:38.17 ID:LCW8urqW0
岩国が少し強いかな
というのも広島の中間・富裕層は西側に住んでるから
東は貧乏人
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:45:55.47 ID:8lYHMbfG0
>>830
三原空港ができてから、人気の住居が、西部の団地の一軒家から
都心マンション移ってきた気がする。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:26:22.01 ID:+uwV9HW/O
>>824が都市圏の意味を解ってない件
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:30:37.88 ID:+uwV9HW/O
下関や山口が広島都市圏になれる要素なんてないし、逆に岩国が関門都市圏や山口都市圏にもなれない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:37:53.42 ID:+uwV9HW/O
道州制か何かと勘違いしてのか…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:30:09.17 ID:O/IQckUl0
>>831
空港移転と都心回帰は全く別
たまたま時期が似ただけ
でも西側の一軒家の方がステータスは上
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:30:17.98 ID:jsWNI+j40
>>831
団地って市営のこと?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:18:49.21 ID:pdrbR/aA0
>>836
それ、いわゆる新方言って奴な、広島の。
よそでは、公営住宅などが団地って言うけど、
うちでは、山の上の住宅街を団地って言うんよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:57:39.13 ID:RGEPxSkP0
>>837
そういやそうだな
正解
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:23:48.31 ID:19zKS2bKO
西か東かじゃなくて開発が新しいか古いかで住んでいる世代が違うので、活気が違う。
地方はどこ行っても同じって気もするけど。

ヒロシマでは西側の一軒家がすてーたすだとは知らなかった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:10:49.50 ID:RGEPxSkP0
え?活気ってどこにあるの?
東だとイオンモール?
サティは潰れたし、段バラに活気はないし、
東雲仁保なんて昔からちょい貧乏エリアだし
府中も寂れてる。イオンは府中より広範囲に集客してやっとあんなしょーもない勝手に?
かと言って東は己斐は終わってるし、アルパークなんてお笑いだし、
結局なんだかんだみんな八丁堀なんだろうなー
紙屋町は死に体だし、八丁堀はパルコにハンズ・ヤマダ電機に食われたし
広島らしさはないよね〜
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:38:39.35 ID:FXXqIxjL0
金持ちが高台の家からカープの勝敗に狂喜乱舞する市内の貧民を見下ろすのが広島の日常
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:57:49.36 ID:F0x6uPbn0
岩国空港と錦帯橋は広島県内ではないのも、おしい!広島県?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 08:21:35.34 ID:EE37KG9+O
>>842
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:43:49.83 ID:KzvuPEq10
岩国は駐車場無料になるから、1日800円もかかる広島空港はいたいなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:37:11.87 ID:3ff85gme0
都市圏が栄えればよいのさ
空港は道具
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:16:23.42 ID:jSSbEFjpO
発生時刻:2012年4月2日 16時39分ごろ
震源地:伊予灘
最大震度:2
緯度:北緯33.8度
経度:東経132.2度
深さ:60km
マグニチュード:4.2

震度2
広島県
広島県南西部 呉市 廿日市市 府中町 江田島市
愛媛県
愛媛県中予 愛媛県南予 松山市 八幡浜市 大洲市 西予市
山口県
山口県東部 山口県中部 上関町 周防大島町 山口市 防府市
大分県
大分県北部 豊後高田市 国東市

震度1
島根県
島根県西部 益田市 吉賀町
広島県
広島県北部 広島県南東部 安芸高田市 安芸太田町 北広島町 三原市 尾道市 広島中区 広島南区 広島西区 広島安佐南区 広島安佐北区 広島安芸区 広島佐伯区 大竹市 東広島市 海田町 熊野町 坂町 大崎上島町
愛媛県
愛媛県東予 今治市 西条市 伊予市 久万高原町 宇和島市 内子町 伊方町 松野町 愛南町
高知県
高知県西部 宿毛市
山口県
山口県北部 山口県西部 美祢市 宇部市 岩国市 光市 柳井市 和木町 田布施町 平生町 周南市 下松市
福岡県
福岡県北九州 北九州小倉南区 みやこ町
熊本県
熊本県阿蘇 阿蘇市
大分県
大分県中部 中津市 宇佐市 姫島村 大分市 杵築市
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:52:44.10 ID:glpjoa8v0
>>844
岡山空港も無料だわな
調子こいてたバチが当たるね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:57:03.79 ID:jZ1vYhKTO
最近山口市民が調子に乗っとってイラつくのぉ、それろそろ米軍のミサイルで撃ち落とさんと逝けんかのぉ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:01:46.93 ID:eQ55xuT40
んじゃ、ヒロシマにはピカ君でも・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:53:54.11 ID:3U39V+130
出張で一度、広島便を使ったけど、不便極まりないな。

国内線利用であんなに遠いとみな忌避しそうなもんだが。
成田や関空、中部、熊本、鹿児島よりも劣悪なのに。

広島人ってそんなに新幹線や高速バスが嫌いなのか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 04:26:20.39 ID:l87xohTYO
で、実際広島空港を利用してる広島県民ってどのくらいいるんだろうか・・・
具体的な数字とか解る人居たら教えてください
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:13:40.84 ID:B5+YYQe80
日本のいらない空港ベスト100を決めよう

1位当然岩国か・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:05:55.49 ID:I4r3AuxOO
>>852
お前が一番要らね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:05:38.84 ID:TMoLClNVO
>>852
茨城
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:57:49.34 ID:82a0DuZj0
つ石見空港
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:12:37.57 ID:HAHrG1FCO
>>449
おまえは阿呆か?
岩国の敵は山口だろ!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:14:09.74 ID:HAHrG1FCO
>>449>>849
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:16:31.02 ID:KlKKvP530
>>852
関空。特に二期分。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:04:32.64 ID:+a7cQ9+mO
岩国空港は本当に必要なの?
いらない空港だろうけど石見空港みたいにならないことを祈るばかりだよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:43:36.35 ID:n82lKmIV0
  ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
             ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
           /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
         /;;;;;;;;;'"             _ヽ、  【ちてきしょうがいしゃ】
         i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、    
         |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
         |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、  まちのにんきもの
         |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i   ちてきといっても
        |l |ヽl        /l      .)\    i   
       \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i  あたまがいいわけではない
         l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
         ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
           ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
        ,,-''''"   \               / ) 
              \ヽ、           / /
                \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
                 ヽ、,,,       ,,‐"
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:59:41.67 ID:R+UMy36s0
岩国は最強都市になれるんですか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:35:51.53 ID:L2VMtvLvO
>>861
意味不明
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:21:54.44 ID:35CKUNd70
>>861
【長州の恥】最弱都市岩国市【広島(笑)の植民地】
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:02:32.72 ID:ZGMIfO2sO
長州だって(笑

おまえが恥
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:14:38.33 ID:OjJ7iDbdO
>>863
これ以上荒らしたら水遁するぞ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:04:48.18 ID:rz6JZPrp0
>>538
岩国なLCCとして発展するかもな
香港や上海便なら確実にペイできるだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:35:34.51 ID:CuSIiy+VO
広島は新幹線も微妙に不便。街の玄関たる南口につながってない。ただでさえ不便な空港なのにリムジンバスがまた不便。博多等と比べて街にサービス精神やおもてなし意識が無い。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:44:42.37 ID:CuSIiy+VO
アストラムラインなんか潰して、あの軌道に市電走らせて市内各所に直結させたほうが余程、便利なんじゃないの。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:02:47.66 ID:JMvc4OQY0
上の二つのレス全部、ぶらさがり利権の弊害

要は広島市民がバカなんだよ
石原や橋下、河村みたいなのを出せない。

オバマ音頭をバカにするけど、選んだのは市民だ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:12:59.13 ID:G/v6IQmsO
河村はそんなに……
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:59:32.67 ID:2NaFl2YyO
だからさ、おしい広島県、なんて聞かされると、あちこち地方都市歩いている立場からすると笑っちゃうね。西日本の都市では広島の不便さは卓越してるよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:15:32.09 ID:mdHiy7bk0
>>869
その3名は賛否両論ある。
もっといえばヒットラーのことを調べたほうがいい。

結果、ドイツは戦争に負けた。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:59:55.66 ID:tbRLJG4j0
>>872
バカじゃね?
おまえみたいな事なかれ主義が政治の停滞を生んだんだろ

なにがヒットラーだよ
バッカじゃねwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:52:09.73 ID:S3Yxk3HJ0
岩国
大爆発したんだって
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:08:19.87 ID:JAiC4P360
広大付属高校から宇品港まで、あるいはテレビ新広島から宇品港までの
長い直線道路の一帯の建物を全部潰して滑走路にしる!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:43:31.30 ID:AY9ueqre0
岩国市を広島に合併でいいんじゃね?
相思相愛だろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:32:07.07 ID:BD72Xd+i0
>>874
岩国じゃねーんだなこれが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:46:16.73 ID:TM7JX75OO
駐車料金は空港設置者が国の2種と自治体の3種の違いで制約があったはず。
2種はどこも駐車有料で、3種はまちまち。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:07:44.74 ID:avnktR2W0
カルト宗教の流れ


本部→マインドコントロール→敵を作り監視→報告→犯罪に利用
         ↓
   座談会、幹部会議、御書学
         ↓
足が痛い、病気がち、歳でもう無理
         ↓
 本部の嫌がらせで身内の仕事が無くなる
         ↓
      大切な人が自殺
         ↓
      本部へ縋りつく 
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:38:06.98 ID:PRdQ9i0y0
山口県さん、早く岩国市を解放して下さい
運転免許とるのに近い広島があるのに小郡まで行くのはアホくさすぎる
空港業務に下関の業者が関わるのもやめてほしい

山口県にいる限り岩国市は幸せになれない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:06:04.54 ID:YqnoE/WDO
>>880
確かに何でわざわざアクセスの悪い所に行かないといかんのやって感じだな
岩国は広島、下関は福岡になるのが一番幸せやな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:09:24.33 ID:L1tDZbtl0
逆に福山は岡山にプレゼントしたい
飛地で矢野も
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 03:35:05.93 ID:1hU16lY80
岩国空港の就航日いつだよ
12月には使えるようになるんだろうな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:32:29.58 ID:q4WmqvhyO
んなこと知らんがなぁー
ググってんみんさい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:46:01.71 ID:Bg4ImBHFO
市街のど真ん中に刑務所あるのは平気で、空港が近いのは嫌な人達なんだね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 03:41:49.93 ID:+0SXG48m0
観音、福島町はbrkだからな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:21:17.44 ID:A2/Wu7aBO
886さん。それで気が晴れているんなら幸せですね。こっちは仕事とは言え、山奥の寂れた不便な空港に降りて1時間もバスに乗って、着いた先が真ん中に刑務所がある立派な街で、笑っちゃいますね。貴方のような方ばかりだと政治家が楽ですね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:45:09.73 ID:elRmfQ6n0
おいおい、岩国空港スタッフブログしれっと削ってんじゃねーよw
書くネタがないからかブログ担当者がいないからか知らんが。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:47:18.73 ID:EzRaKjyp0
>>887
広島の事情も知らずに勝手な目線で語んな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:46:31.45 ID:offXsWPWO
‖‖/
‖/ \
/ \//
 \/ ΛΛ 今夜の
\//(0) ) 状況は
// ⊂‖ ̄| どう?
/ΛΛ(‖ |Λ彡Λ
(0) )=・--(・∀・ )
⊂‖ ̄|。」L。⊂<▽> )
(‖ ̄|  | :| |
`==・--′  (_(__)
 。」L。
  Λ_Λ ハッ!
  ( ・∀・) 5つスレを
 ⊂ <▽⊂) 滅ぼしま
  | :| | した!!
  (_(__)

 Λ=Λ  Λ=Λ
(・∀・(()(・∀・(()
( ⊂ζ)(  ζ
イッテヨシ・・・ト。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 07:02:31.63 ID:Lw1Btlh80
東 照美
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:05:11.07 ID:KbvBd+Jpi
岩国の成田便、ユナイテッドで落ちつくかな。
ここがアイベックスだと痛い
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:29:35.58 ID:zC4O8sW20
>>892
そんな話あんの? 初耳。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:00:22.17 ID:oW7gzX3c0
>>892
ユナイテッド?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 04:49:35.83 ID:+i8EQ1UN0
アメリカの兵隊さんを乗せてくるから そうなってしまうのかなあ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 06:50:03.49 ID:VKlcFf7h0
成田便は岩国で出入国できればいいね
実際に基地内はアメリカなんだし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:52:38.87 ID:jfbwJG8+O
広島西11月12日閉港
岩国12月13日開港
だって、
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:10:06.32 ID:04qbaTvk0
広島への利用者が岩国にかなり流れそう
市域の西半分は岩国のほうが近くなるし
観光客にとっても
岩国空港→錦帯橋→宮島→広島市内と効率的に回れる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:34:21.09 ID:sgh21djC0
今は新幹線だけど、岩国開港したら飛行機使うわ
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/09(土) 02:23:49.68 ID:oGXXRZRJ0
開港日が決まったのに意外に書き込み少ないな
LCCじゃないといまどききつくないかな
新幹線と同じくらいの値段なら新幹線使っちまうな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:02:13.81 ID:Te/1kV5C0
岩国錦帯橋空港 12月開港へttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005682622.html
山口県岩国市のアメリカ軍岩国基地の滑走路を、民間の航空会社が利用する「岩国錦帯橋空港」について、羽田国土
交通大臣は8日、今年12月13日に開港する方針を明らかにしました。
これは、羽田国土交通大臣が8日、岩国錦帯橋空港の早期開港を要請するため、国土交通省を訪れた山口県の二井
知事と、岩国市の福田市長との会談の中で明らかにしたものです。
会談で、羽田大臣は「関係機関との調整が終わり、民間空港の開港の目標日を12月13日とさせていただいた」と
述べ、今年12月13日に開港する方針を明らかにしました。
岩国錦帯橋空港では、開港後、全日空が東京・羽田と結ぶ便を1日4往復運航する予定で、山口県や岩国市が出資
した第3セクターがターミナルビルを建設するなど、開港に向けた準備が進められてます。
岩国錦帯橋空港は、アメリカ軍岩国基地の滑走路を民間の航空会社が利用する空港で、こうしたアメリカ軍と民間が
共同で滑走路を利用する空港としては、青森県の三沢空港に続いて2か所目になります。
会談の後、二井知事は「開港の目標日が決まりとてもうれしい。いろいろな準備を全力で進めるとともに、利用促進策を
しっかりと講じていきたい」と話しました。
また、岩国市の福田市長は「これから開港に向けた気運がさらに高まると思うので、地元でも利用促進のPR活動を
積極的に行っていきたい」と話していました。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:05:26.00 ID:Te/1kV5C0
開港日固まり市民などの反応ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005682592.html
岩国錦帯橋空港の開港日が固まったことに対する、市民や関係者の声です。
広島市南区に住む47歳の自営業の男性は「広島空港が広島市から遠くて不便なので、開港したら岩国空港を利用する
かもしれません。広島空港の利用客の多くが岩国空港に流れることになるのではないかと思います」と話していました。
また、広島市西区に住む69歳の非常勤講師の男性は「岩国基地に民間の機能が加わったことで、便利になるとは思う
が、軍と民間の共用によって、一般市民が米軍や基地に対する反感や距離感を抱かなくなっていくのではないかという
のが私自身は心配です」と話していました。
一方、中国地方で最も多くの人が訪れる観光地、廿日市市の宮島では、広島空港よりもずっと近くに空港が開港する
ため、期待が高まっています。
宮島観光協会の中村靖富満会長は「これまでは、広島空港と広島駅が県外からの観光客のアクセスに使われていま
したが、また1つ玄関口が増えたことで、より多くのお客さんに宮島にお越しいただきたい」と話していました。
また、みやげ物店に勤務する男性は「岩国の錦帯橋から宮島、そして呉の『音戸の瀬戸』まで、瀬戸内の観光地のアク
セスがさらに良くなると思う」と話していました。さらに、かき料理店の男性は「広島空港より岩国空港のほうが宮島に近く
なるので、皆さんに来ていただけるとありがたいです」と話していました。
山口県長門市から宮島を訪れた観光客は「山口県西部の人にとっては、宇部空港や福岡空港があるので、利用する
機会は少ないかもしれないが、山口県東部の人たちにとっては、便利になるのではないか」と話していました。
廿日市市の眞野勝弘市長は「宮島をはじめ廿日市市を訪れる人々や市民の利便性の向上につながり大変喜ばしい」
とコメントしています。
また、岩国市に隣接する大竹市の入山欣郎市長は「すぐ近くの場所に空港が開港することで、大竹の産業に携わる人々
や市民が利用する際に便利になると思います。空港が市内の産業の発展に大きく寄与していくことを期待しています」
とコメントしています。
さらに、広島県の湯崎知事は「県民の利便性向上が図られるという点で歓迎したい。今後、岩国空港を利用して広島県
を訪れる観光客が増えることが期待できるので、山口県などと連携を図っていきたい」と話しています。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:14:33.74 ID:Te/1kV5C0
 岩国錦帯橋空港 12月13日開港へ06/08 yab
岩国基地の軍民共用空港岩国錦帯橋空港について羽田国土交通大臣は今年12月13日の開港を目指すと県と岩国
市に伝えました。岩国錦帯橋空港は全日空が東京・羽田と1日4往復の就航を表明していて年間35万人の利用を
見込んでいます。予定地では現在ターミナルビルやエプロンの整備などが進められていて秋ごろの完成が見込まれて
います。全日空は今後、羽田空港の発着枠の調整などを行い早ければ8月中にも具体的な運行時刻を決める予定です。
 オスプレイ岩国での組み立てを打診へ06/08yab
沖縄県が配備に反対しているアメリカ軍の新型輸送機オスプレイについて防衛省は岩国基地で組み立てて普天間基地
に輸送できないかどうか週明けに打診します。アメリカ軍の新型輸送機オスプレイは開発段階から事故が発生しています。
ことし4月にはモロッコで墜落事故が起きアメリカ兵2人が死亡しています。アメリカ軍は7月にも沖縄県の普天間基地
に配備するとしていますが地元では根強い反対運動が起きています。関係者によると防衛省は岩国基地で組み立てて
普天間基地に輸送できないかどうかを検討しています。週明けに防衛政務官が岩国市を訪れ打診する見通しです。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:17:30.06 ID:Te/1kV5C0
岩国錦帯橋空港12月中旬開港で調整ttp://kry.co.jp/news/news8702300.html ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_23001.jpg
ttp://kry.co.jp/news/i/news8702300.html  ttp://kry.co.jp/news/i/picture/KRY_23001.jpg
県が年内開港を求めていた「岩国錦帯橋空港」について国土交通省が12月中旬の開港を目指し調整を進めていること
が分かった。二井知事は8日、岩国市長とともに国土交通省を訪問する予定で開港日はその際伝えられる見通し。
岩国錦帯橋空港はアメリカ軍岩国基地の滑走路を使う軍民共用の空港で2010年度から総事業費約40億円をかけ整備
が進められている。全日空が岩国ー羽田間1日4往復の定期便を運航する予定。空港を管理する国土交通省は、
開港日について今年度下期としていたが県は先月、利用客が多く見込まれる年内の開港を要望した。関係者によると
国は12月中旬の開港を目指し最終調整を行っているという。二井知事は8日、岩国市の福田市長とともに再度、
国土交通省を訪問し年内開港を要請する予定で国は開港日を知事らに伝える見通しとなっている。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:20:03.64 ID:Te/1kV5C0
岩国錦帯橋空港の開港日は12月13日ttp://kry.co.jp/news/news8702304.html ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_23041.jpg
ttp://kry.co.jp/news/i/news8702304.html ttp://kry.co.jp/news/i/picture/KRY_23041.jpg
48年ぶりに岩国の空に民間定期路線が再開する。二井知事と岩国市の福田市長は8日、岩国錦帯橋空港の開港日
を早く決めるよう求めて、羽田国土交通大臣と面会した。この中で羽田国土交通大臣は民間空港の再開について
「12月13日とさせていただきます」と述べた。年末年始の繁忙期の前の開港は県などが、以前から要望していたもの
だった。岩国錦帯橋空港はアメリカ軍岩国基地の滑走路を使う軍民共用の空港で、全日空は、今年度下期に岩国と
羽田間で1日4往復の定期便を開設する事業計画を発表している。岩国での民間空港の再開は1964年に廃止されて
以来48年ぶりとなる。岩国錦帯橋空港は国内で99番目の空港となる。羽田岩国線1日4往復の運航を計画している
全日空では8月中に運行ダイヤを決定するとしている。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:29:22.00 ID:Te/1kV5C0
岩国錦帯橋空港・開港目標日12月13日ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201206081930/tysnews_minkankuukou.jpg
ttp://tys.jp/News.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=7f5f4e87-0228-49c3-b75d-cf9b75a35fdb&STY=Mob-Details
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=7f5f4e87-0228-49c3-b75d-cf9b75a35fdb
県内2つ目の空港が、年内に開港する見通しになりました。岩国基地を使った岩国錦帯橋空港について、国は今年
12月13日を開港目標とすることを示しました。「岩国錦帯橋空港」の開港目標日は、国土交通省を訪れた二井知事と
岩国市の福田市長に羽田雄一郎大臣が伝えました。岩国基地を使った岩国錦帯橋空港は、今年度中の開港に向け
調整が進んでいました。青森県の三沢飛行場と同じように国が事業主体となって運営することになっていて、日本と
アメリカの協議で東京便が1日4往復就航することが決まっています。航空会社は全日空で、県は年内の開港を国に
要望してきました。今回示された12月13日は、年末の繁忙期までに開港してほしいとの県の意向に配慮したものと
いえます。会談で羽田大臣は一丸となって、努力したいとしました。二井知事は「長年の悲願がきょう達成できたとたい
へん喜んでいる。開港目標日が開港日になるよう準備を全力でやっていきたい」と話していました。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:36:03.28 ID:Te/1kV5C0
 岩国錦帯橋空港12月13日開港へttp://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/1206080040.html
8日、山口県の二井知事と岩国市の福田市長が『岩国錦帯橋空港』をめぐり羽田国土交通大臣と会談、羽田国土交通
大臣は「空港の供用開始目標日を今年12月13日にする」と述べました。岩国錦帯橋空港は、アメリカ軍岩国基地の
滑走路を利用した軍民共用空港で、2005年10月、日米両政府が民間航空機運航に合意。去年11月にはターミナル
ビルが着工するなど、今年度内の開港を目指して整備が始められていました。開港後は、全日空の東京便が1日4往
復就航する予定で、年間35万人の利用を見込んでいます。岩国基地への民間機の就航は、ほぼ半世紀ぶりで期待も
膨らんでいます。
 岩国錦帯橋空港12月13日開港へ http://news.rcc.jp/?i=MTgxMDM=&#a
 広島のすぐ西隣、山口県のアメリカ軍岩国基地を使った岩国錦帯橋空港の開港について国は、12月13日を目標と
することを示しました。(6/8 19:07) ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/18103.jpg 動画有
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:59:31.41 ID:ZWmDxkICi
いいね!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:58:05.57 ID:Te/1kV5C0
岩国錦帯橋空港は12月開港へttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065665021.html
岩国市のアメリカ軍岩国基地の滑走路を利用する民間空港「岩国錦帯橋空港」の開港日について、国土交通省の
羽田大臣は山口県の二井知事に対し、12月13日を目標に最終的な調整を進めることを明らかにしました。
「岩国錦帯橋空港」について国では今年度中の開港を目指していますが、これまで開港時期は明らかにされていませ
んでした。
このため山口県の二井知事は、岩国市の福田市長とともに8日、東京で羽田国土交通大臣と会談し、開港日について
具体的な日程を示すよう求めました。
これに対して羽田大臣は「関係機関との調整が終わり民間空港の開港の目標日を12月13日とさせていただいた」と
述べ、今年12月13日の開港に向けて最終的な調整を進める考えを明らかにしました。
岩国錦帯橋空港は、全日空が東京・羽田と結ぶ便を1日4往復運航する予定で、山口県や岩国市が出資した第3セク
ターがターミナルビルを建設するなど開港への準備が進められてます。
開港日が明らかになったことで県や岩国市は首都圏からの観光客の誘致など利用客の確保に本格的に取り組むこと
にしています。
二井知事は会談後、「開港目標日が決まりとてもうれしい。我々としてもいろいろな準備を全力で進めるとともに利用
促進策をしっかりと講じていきたい」と話しました。
また岩国市の福田市長は「これから開港に向けた気運がさらに高まると思うので、地元でも利用促進のPR活動を積
極的に行っていきたい」と話していました。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:00:14.60 ID:Te/1kV5C0
オスプレイ岩国基地一時搬入ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065716691.html
日米両政府は、アメリカ海兵隊の最新型輸送機「MV22オスプレイ」の配備について、沖縄側が受け入れに反発して
いることを踏まえ、来月後半にも山口県の岩国基地に搬入して組み立てた上で、普天間基地に配備する方向で調整
を進めることになりました。
「MV22オスプレイ」は、ヘリコプターのように垂直に離着陸し水平飛行もできる最新型輸送機で、アメリカ海兵隊は、
来月下旬に沖縄県内に搬入し、10月に普天間基地に配備する計画でした。
ところが、4月にモロッコで演習中に墜落して兵士が死亡する事故が起きたことなどから、沖縄県内では配備への反発
が強まっています。
このため、日米両政府は、オスプレイについて、来月後半にも山口県の岩国基地に搬入して組み立てた上で、普天間
基地に配備する方向で調整を進めることになりました。
野田総理大臣は、神風防衛政務官を11日にも岩国市に派遣し、こうした方針を説明して協力を求めることにしています。
日米両政府としては、岩国基地を経由させることで、沖縄側の反発を少しでも和らげ、時期を見て普天間基地への配備
に踏み切りたい考えです。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:02:47.93 ID:Te/1kV5C0
岩国空港ダイヤ決定は8月中にttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065707951.html
岩国市の「岩国錦帯橋空港」の開港日について羽田国土交通大臣が12月13日を目標に最終的な調整を進めることを
明らかにしたことを受けて、東京・羽田を結ぶ便を運航する予定の全日空では、8月中には運航ダイヤを決めたいとして
います。
二井知事と岩国市の福田市長は、8日羽田国土交通大臣と会談し、羽田大臣は、アメリカ軍岩国基地の滑走路を利用
する民間空港「岩国錦帯橋空港」の開港日について12月13日を目標に最終的な調整を進めることを明らかにしました。
これを受けて、東京・羽田を結ぶ便を1日4往復運航する予定の全日空では、ことし8月中には国土交通省と協議した
上で運航ダイヤを最終的に決めたいとしています。運航ダイヤについて地元では、利便性を高めるために、午前中の
早い時間帯に出発して夜の遅い時間帯に岩国錦帯橋空港に到着する便を確保するよう強く求めています。岩国市など
で作る利用促進協議会では、空港開港に向けてPR活動などを進めることにしていますが、空港の利用客確保につなが
るような運航ダイヤとなるのかが注目されます。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:06:09.13 ID:Te/1kV5C0
オスプレイ 岩国搬入で調整ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005716671.html
日米両政府は、アメリカ海兵隊の最新型輸送機「MV22オスプレイ」の配備について、沖縄側が受け入れに反発して
いることを踏まえ、来月後半にも山口県の岩国基地に搬入して組み立てた上で、普天間基地に配備する方向で調整を
進めることになりました。
「MV22オスプレイ」は、ヘリコプターのように垂直に離着陸し水平飛行もできる最新型輸送機で、アメリカ海兵隊は、
来月下旬に沖縄県内に搬入し、10月に普天間基地に配備する計画でした。
ところが、4月にモロッコで演習中に墜落して兵士が死亡する事故が起きたことなどから、沖縄県内では配備への反発
が強まっています。
このため、日米両政府は、オスプレイについて、来月後半にも山口県の岩国基地に搬入して組み立てた上で、普天間
基地に配備する方向で調整を進めることになりました。
野田総理大臣は、神風防衛政務官を11日にも岩国市に派遣し、こうした方針を説明して協力を求めることにしています。
日米両政府としては、岩国基地を経由させることで、沖縄側の反発を少しでも和らげ、時期を見て普天間基地への配備
に踏み切りたい考えです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:41:36.18 ID:ZWmDxkICi
いいね!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:50:04.31 ID:aQee9UIa0
岩国IC―空港間のアクセス工事ってもうやってるの?
これができないと山口東部の客を集めるのは苦しいぞ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:49:42.65 ID:BRZ8AS4d0
3本の矢の力は健在だな。
お前ら広島人は吉川公に感謝しろよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:31:19.87 ID:eN0Zbbfp0
岩国錦帯橋空港はANAだけの4便/日じゃあなぁ・・・・。
ラウンジも期待できそうもないねしね。

待ち時間を考えると、広島空港の方が便利そうだね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 03:40:45.98 ID:k8fPWUq10
まあ,備後という大した縁もないW他国W福山県民と同じ飛行機に乗って居心地悪い思いするより、
心情的・精神的に近い岩国や柳井方面のお友達と飛行機乗りたいですよ。

新幹線乗っても、のぞみが福山停まったり本当に鬱陶しいし気持ち悪い。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:25:50.67 ID:Yz2nJVBl0
オスプレイ試験飛行で会談ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005722112.html
アメリカ海兵隊の最新型輸送機「MV22オスプレイ」をめぐって、神風防衛政務官は、山口県岩国市の福田市長と会談
し、沖縄の普天間基地に配備する前に、岩国基地で試験飛行を行いたいという考えを伝え、理解を求めました。
「MV22オスプレイ」は、ヘリコプターのように垂直に離着陸し、水平飛行もできる最新型輸送機で、アメリカ海兵隊は、
ことし、沖縄の普天間基地に配備する計画ですが、ことし4月、モロッコで墜落事故が起きたことなどから、沖縄県内
では、配備に反発する動きが強まっています。
こうした中、神風防衛政務官は、11日午前、山口県岩国市を訪れ、福田市長と会談し、普天間基地に配備する前に、
10日から14日間程度、岩国基地に搬入し、試験飛行を行いたいという考えを伝えました。
そして、神風政務官は、「沖縄の負担解消にもつながるので、理解してもらいたい。安全や騒音の面で影響は少ないと
認識しており、政府としては、ぜひ実現したい」と述べました。
これに対し、福田市長は、「沖縄の県民が抱いている不安感や思いは理解しているが、岩国市民の安心・安全を確保す
るという立場から、今後、オスプレイの安全性などを確認して、改めて返事をしたい」と述べました。
このあと、神風政務官は、山口県庁で二井知事と会談し、二井知事は「冷や水を浴びせられる思いだ。『はい、わかりま
した』というわけにはいかない。今の時点では反対せざるを得ない。今後、岩国市と協議して返事をしたい」と述べました。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:29:53.12 ID:Yz2nJVBl0
広島県住民が反対申し入れttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005721952.html
廿日市市の住民などでつくる「岩国基地の拡張・強化に反対する広島県西部住民の会」は、11日、県と広島市、
廿日市市に対し、「オスプレイは安全性への懸念が非常に強い。岩国基地への一時配備はもとより、広島県上空を
飛行することにも断固、反対する」として、オスプレイを岩国基地に搬入しないことを日米両政府に求めるよう文書で
申し入れました。
オスプレイ一時駐機に抗議ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065718401.html
防衛省の神風政務官がオスプレイを岩国基地に一時駐機させる方針を岩国市長に説明するために訪れた市役所前に
は、一時駐機に反対する多くの人たちが集まり抗議の声をあげました。
午前8時50分ごろ、岩国市役所前に神風政務官の乗った車が到着すると、一時駐機に反対して集まったおよそ100人
の人たちが一斉に抗議の声を上げました。
反対する人たちは、およそ1時間にわたってプラカードや横断幕を手に「神風政務官は地元の怒りの声を聞け。岩国
基地の強化反対」などと叫びました。
抗議に訪れた岩国爆音訴訟原告団の津田利明団長は、「オスプレイは非常に危険な飛行機で、それが搬入されると
いうことは配備につながる可能性がある。そんなことはあってはならないと思っています」と話していました。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:31:16.04 ID:Yz2nJVBl0
米軍基地周辺振興策を要望へttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065465531.html
二井知事は11日の定例記者会見で、来年度の政府予算案に向けた要望について、今月中に上京し、アメリカ軍岩国
基地の周辺地域の振興策などを求める考えを明らかにしました。
11日の定例記者会見で二井知事は、政府の各省庁が8月ごろまでにまとめる来年度予算案の概算要求に向けて
政府に要望する事業について明らかにしました。
この中で二井知事は、アメリカ軍岩国基地に関連してアメリカ軍再編に協力する岩国市など基地周辺の自治体に
平成28年度まで交付される再編交付金について、28年度以降も引き続き交付するよう求めたいとしています。
また、このほかにも山口県と島根県、それに鳥取県の日本海側を結ぶ山陰道についていまだにほとんどの区間で建設
の見通しが立っていないとして、改めて国が事業を促進するよう要望するということです。
二井知事は「今回の要望は、任期中に達成できなかった事業を中心に要望したい」と話していて、今月中にも上京して、
直接、関係省庁に要望することにしています。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:35:06.44 ID:Yz2nJVBl0
政務官がオスプレイ方針を説明ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065716231.html
アメリカ海兵隊の最新型輸送機「MV22オスプレイ」を沖縄の普天間基地に配備する前に岩国市のアメリカ軍岩国
基地に一時的に駐機する方針について、防衛省の神風英男政務官が岩国市役所を訪れて福田良彦市長に説明し、
理解を求めました。
「MV22オスプレイ」は、ヘリコプターのように垂直に離着陸し、水平飛行もできる最新型輸送機で、アメリカ海兵隊は、
ことし、沖縄の普天間基地に配備する計画ですが、モロッコで墜落事故が起きたことなどから、沖縄県内で配備への
反発が強まっています。
これについて防衛省の神風政務官は11日午前、岩国市役所を訪れて福田市長と会談し、オスプレイを普天間基地に
配備する前に岩国基地に船で搬入して組み立てた上で、試験飛行などをしたいという方針を説明しました。
神風政務官は「岩国基地は港湾施設のある飛行場で、沖縄の施設よりも安全で円滑に工程が進められる。モロッコの
事故は機体の不具合によるものとわかり、安全性は確保されている」と説明しました。そのうえで「10日から14日程度
の極めて限定的な駐機で、岩国基地への配備が目的ではない」と述べて、理解を求めました。
これについて福田市長は会談終了後、「最終的な結論としてきょうは了解はしていない。安全面などについて国から
さらに情報をもらい、市議会や県とも協議して判断をしていきたい」と話し、一時駐機を受け入れるかどうかについて
留保する考えを示しました。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:31:42.09 ID:b59WJWr+i
岩国は広島より離着陸しやすそうだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:22:51.63 ID:YFORNHS30
岩国での試験飛行 容認できずttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005783171.html
アメリカ海兵隊の最新型輸送機「MV22オスプレイ」をめぐって、防衛省が11日、山口県岩国市の岩国基地で試験
飛行を行いたいという考えを岩国市に伝えたことについて、廿日市市は12日、基地周辺住民の安全を脅かすとして
国とアメリカ大使館に対し岩国基地を使用しないよう要請する文書を送りました。
アメリカ海兵隊が沖縄の普天間基地への配備を計画している「MV22オスプレイ」は、ヘリコプターのように垂直に
離着陸し、水平飛行もできる最新型輸送機ですが、ことし4月、モロッコで墜落事故が起きたことなどから、沖縄県内
では、配備に反発する動きが強まっています。
こうしたなか、神風防衛政務官は11日、山口県岩国市を訪れ、普天間基地に配備する前に、10日から14日間程度、
岩国基地に搬入し、試験飛行を行いたいという考えを伝えました。
これを受けて、山口県との県境に位置する廿日市市は12日、基地周辺の住民の安全を脅かすとして岩国基地を使用
しないよう要請する文書を、玄葉外務大臣と森本防衛大臣、それにアメリカのルース駐日大使宛てに送りました。
この中で廿日市市の眞野勝弘市長は「オスプレイは開発段階で墜落事故などを起こしており、安全性に問題があると
考えられる。試験飛行であっても、岩国基地を使用することは容認することができない」としています。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:55:05.77 ID:p4Wo6/QO0
過疎ったな・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:40:30.86 ID:yqCuKftk0
ジェットスターやエアアジアが茨城=岩国を飛ばしそうだな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:46:46.14 ID:+XyfeeaOi
ANAが入っても広島空港と差がつかないのに
新幹線と広島空港と同じ層の客取り合って何が楽しいのかね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:55:35.64 ID:O3k7PfBL0
オスプレイ落ちたら犠牲になるのはどの辺?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:50:19.63 ID:PLhopa0v0
>>927
瀬戸内海のおさかなかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:58:37.84 ID:fG1/SwhH0
スカイマークのレベルが飛んでくれるとうれしいな
ANAは高そうでこえ〜
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:44:05.08 ID:tPG/5Hq50
他の便が入り込むにはANA4便は些か多いかな
すべては当初1ヶ月の利用者数に掛かってる
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/06/20(水) 18:43:28.85 ID:t5p4K0dY0
1151.60-2.05(-0.18%)

じりじり
932931:2012/06/20(水) 18:44:06.08 ID:t5p4K0dY0
あうち
みす
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:24:04.81 ID:xHSOLtbM0
空港オープンで五日市廿日市が発展ということになるないかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:13:07.69 ID:9wMjaL8a0
想定利用エリアは広島市佐伯区・西区までをターゲットにしているらしい。
広島都市圏のアッパー層の住むエリアを大きくカバーしているのが魅力。
どうせなら日航にも参入してほしいけどな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:16:25.63 ID:Wfn7g17/0
スカイマークかピーチが就航するんじゃね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:24:41.51 ID:+ld2vVKu0
この期に及んで商工会議所が西飛行場存続すべしと陳情したらしい
諦め悪過ぎ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:54:53.61 ID:ALOmNzX6O
>>933
ないないwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:38:31.08 ID:xEt/tSSy0
今月20日、成田空港で全日空の旅客機が着陸の際に機体を損傷させた事故で、機体の骨組みにも亀裂や変形が多数見つかったことが全日空の調査で分かりました。

 この事故は今月20日、全日空の北京発−成田行き956便が衝撃の大きい着陸、いわゆるハードランディングをして、機体の胴体部分の上部に変形が見つかったものです。

 全日空が機体内部の点検を行ったところ、機体の縦方向に円形に設置されているフレーム1本と、機体の前後方向に設置されているストリンガーと呼ばれる骨組み78本のうち37本に亀裂や変形が見つかったということです。
フレームとストリンガーはいずれも厚さ数ミリで、アルミ合金製だということです。

 この事故では客室乗務員の女性4人が軽い捻挫や打撲と診断されていて、国土交通省の運輸安全委員会が事故の原因を調べています。

全日空を一流と言い続けてきた岩国商工会議所の欺瞞が出てきましたね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:17:02.84 ID:T9QXPgip0
岩国にはJALも就航してほしい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:22:16.78 ID:4hoge3JX0
941 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:23:04.16 ID:S8iWqq8IP


米スターバックスが日本で無料の公衆無線LAN、7月にまず都内200店で 中継回線は光ファイバー、年内に全国展開へ
http://megalodon.jp/2012-0628-2346-39/www.nikkei.com/article/DGXNASFK2802G_Y2A620C1000000/

米ボーイング社と日本の重工業各社、東京大学と航空宇宙分野で共同研究へ
http://www.webcitation.org/68pIR8yjS

米Sopogy社と東大発ベンチャー 太陽光と熱を使うモジュールを共同開発へ
http://megalodon.jp/2012-0604-2343-25/techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120604/221371/

米国の水処理施設の太陽光発電設備にCIS薄膜太陽電池設置 昭和シェル石油100%子会社で太陽電池生産・販売を手掛けるソーラーフロンティア
http://megalodon.jp/2012-0605-0044-35/eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20120604/112924/

米マイクロソフトと日本の三井ホーム、ゲーム技術を応用した近未来型住宅を開発へ
http://megalodon.jp/2012-0627-1721-50/www.nikkei.com/article/DGXNASDD260FL_W2A620C1TJ0000/

米LAボラル・ルーフィング 空気をきれいにする屋根瓦 日本発の技術を米企業が導入
http://megalodon.jp/2012-0607-1744-30/www.cnn.co.jp/usa/30006880.html

世界最大級のエンジンメーカー米キャタピラー社の可搬型発電機、東京スカイツリーも導入
http://megalodon.jp/2012-0628-1253-45/diamond.jp/articles/-/19550


942 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:24:24.21 ID:S8iWqq8IP


米Apple 近未来型新社屋は自家発電も完備
http://www.webcitation.org/68kawfXwl

日本コカ・コーラ、昼間の電力ゼロの自販機を開発
http://megalodon.jp/2012-0628-2357-28/mainichi.jp/select/news/20120628k0000m020036000c.html

太陽光発電にクラウド出資するサービスに米エネルギー省が200万ドルの助成金
http://megalodon.jp/2012-0628-0213-13/jp.techcrunch.com/archives/20120613solar-mosiac-doe-grant/

米小売大手、使用する電力エネルギーを100%再生可能エネルギーに転換へ
http://megalodon.jp/2012-0606-1636-28/www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2882383/9066200?ctm_campaign=txt_topics

米コカ・コーラやフォードなど大手、植物由来素材の再利用で協力
http://megalodon.jp/2012-0607-1943-02/www.nikkei.com/article/DGXNASGM0700F_X00C12A6EB2000/

米国 再生可能燃料、MLP形態で投資促進へ
http://www.webcitation.org/68jz1Ph20

943 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:27:04.66 ID:S8iWqq8IP


米航空大手各社が日本路線を増強
http://megalodon.jp/2012-0602-1911-17/www.nikkei.com/article/DGXNZO42046840R30C12A5TJ1000/

米国コンサルランキング、世界の環境ブランド部門でトヨタが連続1位に
http://megalodon.jp/2012-0627-1321-29/www.sankeibiz.jp/business/news/120627/bsa1206270502001-n1.htm

米国で大人気 TOYOTAプリウス 米では在庫が不足する事態にまで発展 
http://megalodon.jp/2012-0601-2201-15/jp.autoblog.com/2012/05/31/toyota-prius-now-third-most-popular-car-in-the-world-sort-of/

先月の米新車販売は大幅増 トヨタは87・3%で急増 日本勢の回復基調が鮮明に
http://megalodon.jp/2012-0602-1853-12/sankei.jp.msn.com/economy/news/120602/biz12060210130003-n1.htm

米EPA「ホンダの電気自動車『フィットEV』は、米国最高のエネルギー効率」
http://megalodon.jp/2012-0619-0907-01/wired.jp/2012/06/13/honda-fit-ev-most-efficient-new-car-in-us/

944 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:35:27.81 ID:S8iWqq8IP


米Tiffany「Tiffany supports “LOVE & HOPE”」売上金を義援金として日本に全額寄付
http://www.webcitation.org/67ezKRQ81

ジョニー・デップ「日本は地球上で最も好きな場所の一つ」「被災地の方々をサポートしたい」
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1336918260/

米コカコーラが「復興支援基金」を設立 義援金19億円をプラスして25億円に
http://www.webcitation.org/67ew2R17S

米Amazonが、被災地に雇用を創出するなど全面的にサポート
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1330091885/

来日バフェット氏「私以上に福島思う人いない」
http://webcitation.org/67eCp4cpl

米投資家バフェット氏、「日本企業の技術力と運営効率の高さに魅力」
http://megalodon.jp/2012-0514-1509-59/www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819499E0E0E2E1E08DE0E0E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

除染業務 米国が全面協力 ルース駐日大使が福島県知事に約束
http://megalodon.jp/2012-0628-2002-08/www.minpo.jp/news/detail/201206282184

945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:36:28.45 ID:S8iWqq8IP


米国ダラスと被災地でもある仙台との友好に尽力 米民間団体が表彰、日米交流に弾み
http://megalodon.jp/2012-0605-0406-45/www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120604t15033.htm

米海軍基地がある佐世保の中心商店街が「アメリカンタウンフェスティバル」開催
http://www.webcitation.org/68kZlPgmE

アメリカ海軍佐世保基地、米独立記念日に日本国民へ一般開放
http://megalodon.jp/2012-0701-0145-19/flyteam.jp/news/article/12092

米第7艦隊の旗艦指揮統制艦「ブルーリッジ」と海上自衛隊護衛艦、日米親善を目的に東京港・晴海埠頭に寄港
http://www.webcitation.org/68kbfN8ux
http://megalodon.jp/2012-0628-1416-34/photo.sankei.jp.msn.com/panorama/data/2012/0616blue/

米コロンビア大名誉教授ドナルドキーン氏、東日本大震災を機に日本に帰化
http://megalodon.jp/2012-0603-1439-01/www.kyoto-np.co.jp/local/article/20120603000044
http://megalodon.jp/2012-0528-2333-39/sankei.jp.msn.com/region/news/120528/tky12052820160010-n1.htm

米アラスカ州の一般人男性「「今後も(震災の)漂着物を探し、希望する持ち主に返す活動を続けたい。(被災者の)生活再建の励みになればうれしい」
http://megalodon.jp/2012-0606-1726-33/www.toyama.hokkoku.co.jp/newspack/09kurasi2012060601001623.html
http://megalodon.jp/2012-0628-0417-51/www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/379877.html

巨人マシソン選手、米大リーグからの誘いを受けるも「ありがたい話だが僕は日本で成功したい。来年も巨人でプレーできるように頑張る。」
http://megalodon.jp/2012-0701-1658-37/hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120630-OHT1T00257.htm

14歳の日本人女子中学生がニューヨークの名門アポロ・シアターで優勝
http://megalodon.jp/2012-0607-1332-56/www.barks.jp/news/?id=1000080299

946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:37:28.84 ID:S8iWqq8IP


米MLB ダルのレンジャーズ、被災地の少年チームを招待へ
http://webcitation.org/682FwUf94http://megalodon.jp/2012-0530-1033-57/www.kahoku.co.jp/news/2012/05/2012053001000934.htm

米MLB新人王有力候補のダルビッシュに早くも囁かれ始めたサイヤング賞
http://megalodon.jp/2012-0602-1906-04/number.bunshun.jp/articles/-/228661

米NBA選手、被災地を訪問へ
http://www.webcitation.org/685WUjK6w

京都京町家が美術館に 米財団支援で
http://megalodon.jp/2012-0528-0229-21/www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20120517000144

米Adobe社「最もクリエーティブな国は日本」米英独仏日の5カ国で調査
http://megalodon.jp/2012-0627-1724-26/www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/ded42a95b4cecd91dfdeae2be917ea4e/

米国限定 東日本大震災の被災地支援ハローキティ
http://megalodon.jp/2012-0511-1402-52/www.nicheee.com/archives/1804624.html

米国版「料理の鉄人」大ヒット 長寿番組に
http://megalodon.jp/2012-0527-2216-21/news.livedoor.com/article/detail/6597191/

米国防総省「日米同盟は揺るがず」
http://megalodon.jp/2012-0605-1458-07/sankei.jp.msn.com/world/news/120605/amr12060514420006-n1.htm

米での対日世論調査、高い信頼度保つ
http://megalodon.jp/2012-0528-0048-12/news.tbs.co.jp/20120522/newseye/tbs_newseye5035740.html

米国民50%、アジアで最も重要な米国のパートナーは日本
http://megalodon.jp/2012-0527-2221-01/www.cnn.co.jp/usa/30006731.html
http://megalodon.jp/2012-0527-2341-42/jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/11474/


947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:39:17.77 ID:S8iWqq8IP


ルンバの先祖は、NASAの「地球外探査ロボット」だった
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/product/8445/4.html

米国で F1レース開催、NYマンハッタンの眺め一望 
http://megalodon.jp/2012-0605-0028-19/www.sankeibiz.jp/macro/news/120603/mcb1206031911003-n1.htm
http://megalodon.jp/2012-0605-0029-54/www.sankeibiz.jp/macro/news/120603/mcb1206031911003-n2.htm

アメリカ、シェールガス開発 エネルギー純輸出国、世界1位の天然ガス生産国化
http://megalodon.jp/2012-0527-2309-46/www.asahi.com/international/reuters/RTR201205250091.html
http://megalodon.jp/2012-0529-0530-11/www.sankeibiz.jp/business/news/120528/bsk1205280503002-n2.htm
http://megalodon.jp/2012-0627-1737-50/jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE85P04Y20120626

米、宇宙空間でホテル等の複合施設を営業開始
http://www.webcitation.org/685cgkKHR

米、宇宙ビジネスに“IT富豪”続々…2時間1600万円、旅行予約500人
http://megalodon.jp/2012-0602-1930-36/sankei.jp.msn.com/science/news/120601/scn12060109060002-n2.htm

米国が「神の杖」を含む宇宙兵器を開発中 地球上のすべてのターゲットを攻撃可能 防御不可
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1331682219/

アメリカ空軍 進化する無人機 世界最大100m超の“青い悪魔(ブルーデビル)”も
http://megalodon.jp/2012-0510-1509-21/sankei.jp.msn.com/world/news/120220/amr12022009440001-n1.htm
http://megalodon.jp/2012-0510-1510-40/sankei.jp.msn.com/world/news/120220/amr12022009440001-n2.htm
http://megalodon.jp/2012-0510-1514-00/sankei.jp.msn.com/world/news/120220/amr12022009440001-n3.htm


948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:40:17.71 ID:S8iWqq8IP


米主要500社の2012年第1四半期、7.9%増益
http://megalodon.jp/2012-0514-2236-10/www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2012/05/72768.php

何だかんだで米国債投資が年利28%で最も効果的
http://webcitation.org/67ehladVb

資産38億円の超富裕層の数は米、中、独の順 アメリカが他と大差をつけてトップを保持
http://www.webcitation.org/67ehKPBZy

宇宙に民間の時代本格到来へ アメリカ 米SpaceX
http://megalodon.jp/2012-0527-2154-13/sankei.jp.msn.com/world/news/120526/amr12052619010005-n1.htm

米ピアノSteinway、BMW7との特別限定車を発売
http://megalodon.jp/2012-0529-1412-19/car.jp.msn.com/news/photos.aspx?cp-documentid=4578778

米Apple、「宇宙船型」の新本社ビル建設へ
http://megalodon.jp/2012-0527-2229-07/www.cnn.co.jp/tech/30006715.html

世界最大の豪華客船「オアシス・オブ・ザ・シーズ」米クルーズ会社が就航へ
http://www.flickr.com/photos/atlastravelweb/4100941014/in/photostream
http://megalodon.jp/2012-0515-1836-17/www.news.com.au/travel/holiday-ideas/oasis-of-the-seas-makes-maiden-voyage/story-e6frfqd9-1225792751514

二大巨大名門財閥 米ロックフェラーと英ロスチャイドが戦略提携
http://megalodon.jp/2012-0530-1412-10/www.nikkei.com/article/DGXNASGV30001_Q2A530C1000000/

英ヴァージン宇宙船 米連邦航空局FAAが試験飛行許可 宇宙旅行の時代到来へ
http://megalodon.jp/2012-0601-0709-41/sankei.jp.msn.com/science/news/120531/scn12053112120000-n1.htm


949羽田便の代わりに平壌便を申請すべきだった岩国:2012/07/06(金) 10:38:18.72 ID:6fvAMOLm0
 5日午後1時25分ごろ、那覇空港を離陸前の上海行き中国東方航空2046便エアバスA319
(乗客乗員27人)が、管制官の許可なく滑走路に進入した。このため成田からの試験飛行を終えて
1〜2分後に降りるはずだったエアアジア・ジャパンのエアバスA320が着陸をやり直した。けが人は
なかった。

 運輸安全委員会は、事故につながりかねない「重大インシデント」だとして航空事故調査官3人を
那覇空港に派遣。中国機の機長らから事情を聴いて原因を調べる。

 国土交通省によると、管制官は中国機に対し、滑走路の手前の誘導路で待機するよう指示。
(共同)


http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012070501001841.html
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:20:38.19 ID:l1BgzTnJ0
山口宇部空港()
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:41:34.41 ID:icJiDZg30
開港すると岩国−宮島−横川−ビッグアーチ/ズムスタという客が増えそうだぬ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:13:38.65 ID:0ZwyDyIf0
↑岩国市由宇のカープ二軍球場も思い出してやって下さい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:39:48.04 ID:FrYuRo1P0
主権回復の永遠なる放棄と消費税30%が落としどころでしょう。
954 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 05:58:54.13 ID:XVj6pJO3P


巨人マシソン選手、米大リーグからの誘いを受けるも「ありがたい話だが僕は日本で成功したい。来年も巨人でプレーできるように頑張る。」
http://megalodon.jp/2012-0701-1658-37/hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20120630-OHT1T00257.htm

被災の姉弟、米大リーグで始球式 ロス、東北観光呼び掛け
http://megalodon.jp/2012-0703-0724-38/www.nikkei.com/article/DGXNZO43279900S2A700C1CR0000/

北米の富裕層が読者の米旅行誌観光都市ランキングで京都が世界9位に 初めてトップ10入り
http://megalodon.jp/2012-0715-1905-13/www.nikkei.com/article/DGXNASDG1003F_Q2A710C1CR8000/

日本国産小型ジェット旅客機に米国が100機注文 
http://megalodon.jp/2012-0715-1630-57/www.aviationwire.jp/archives/6007

アメリカ大使館協働起業家セミナー&コンテスト 参加者募集 日本の慶應義塾大学と共同で
http://megalodon.jp/2012-0715-1346-16/sfcclip.net/message2012071302

955 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 05:59:38.31 ID:XVj6pJO3P


米タングルウッド音楽祭、日本人の小澤征爾氏たたえ、音楽祭初のメダル授与
http://megalodon.jp/2012-0717-0018-03/www3.nhk.or.jp/news/html/20120715/k10013610681000.html

米アカデミー賞会員、日本人の坂本龍一さんら候補に
http://megalodon.jp/2012-0701-0200-54/www.nikkei.com/article/DGXNASDG30014_Q2A630C1CR0000/

日米高校生、陸前高田市で交流 復興へ知恵出し合う
http://megalodon.jp/2012-0717-0016-20/www.nikkei.com/article/DGXNASDG15016_V10C12A7CR8000/

956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:31:05.62 ID:HGeBaE850
岩国空港1番機、早くも人気

12月13日に開港する岩国市の岩国錦帯橋空港(愛称)の1番機への関心が、早くも高まっている。
ダイヤや運賃などが未定の現時点で、利用予定者からの問い合わせが相次ぎ、
旅行代理店は、ツアー商品づくりなどの検討を始めている。
 「6月8日に開港日が決定し、既に団体客計100人以上から、初日の便に乗れないかという
問い合わせがある」。スカイツアーズトラベルプラザいわくに(同市今津町)の
亀岡法芳社長(53)は驚きを隠さない。
同空港には全日空が120〜170人乗りの小型機で1日4往復の就航を予定。亀岡社長は
「確保できる席数も分からず、どうしようもないが、かなりの需要の表れだ」と期待をみせる。
防長トラベル(周南市)によると、JR岩国駅前の岩国支店(岩国市麻里布町)では
「1番機に乗りたい」と来店し、旅行パンフレットや冊子を探す顧客も。
「開港初日のツアーを模索してはいるが、人気が高すぎて席数が確保できなければ難しい」とする。
このほか、南岩国町に支店を持つJTB中国四国(広島市中区)には、岩国発の旅行商品の
問い合わせが入り始めた。「ダイヤや運賃が未定では商品をつくれない」としながらも、
「需要の高さから、関東圏のツアー商品と、羽田空港経由の北海道旅行などの商品は検討している」と明かす。
全日空は、通常は運賃など決定後、旅行会社への席配分などをし、就航の2カ月前に航空券を発売する。
国土交通省にダイヤや運賃の認可申請をして、8月中旬から下旬に発表するとしている。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:24:15.78 ID:hPPLHs4V0
AKBオタ「オスプレイ来ようがどうでも良いw沖縄ライヴ楽しみ」
メンバーも気にするも無くバカ騒ぎ
http://find.2ch.net/?STR=%B2%AD%C6%EC&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1332951778/101-2000
958↓(オスプレイ配備) 中国にすら遅れを取った日本ジャーナリズム:2012/07/28(土) 09:58:44.25 ID:MMD9+ZDT0
663 :(オスプレイ配備) 中国にすら遅れを取った日本ジャーナリズム:2012/07/27(金) 23:54:43.79 ID:YY4C318TP

(URL略)

オスプレイの配備に反対する日本のマスコミは、こぞって「欠陥機」であるとしてその安全性を問題にしているが、
その本質たる「軍事的能力」に触れている所は少数派である。

そもそも、その安全性に関する報道すらレベルの低すぎるものなのであるが、
オスプレイが如何に「尖閣防衛」に有効な兵器であるかは、尖閣を欲する中国のメディアの方が正しく伝えているのである。

中国に媚びるあまり、言論統制国家未満の報道しかできなくなっている日本の新聞社に対して、一言申し上げます。


※産経 7月25日:オスプレイで中国紙「尖閣防衛が目的」



959↓(田村重信) 今、日本の防衛政策に欠けている本質:2012/07/28(土) 09:59:32.41 ID:MMD9+ZDT0
664 :(田村重信) 今、日本の防衛政策に欠けている本質:2012/07/27(金) 23:55:36.72 ID:YY4C318TP

(URL略)

自由民主党政務調査会調査役の田村重信氏をお迎えし、

新たに刊行なさった『日本の防衛法制 第2版』及び『日本の防衛政策』を御紹介いただくとともに、
米軍新型輸送機「MV22オスプレイ」配備をめぐる情報の偏りにも顕著な、日本人の国防意識の希薄さや、
長年研究なさっている「論語」でも説かれている「信頼」を欠いた政治の現状などについて、お話を伺います。


    (重要)




960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:08:51.93 ID:l0ygcpqm0
もう反対意見をアカそ決め付ける国賊米国傀儡官僚支配世襲利権自民党の談合癒着利権行為しかできないことで安部晋三が福島第一原発津波対策工事を怠った責任問題が浮上している。

つい最近、滑走路から2キロ程度の工場が大爆発し、北朝鮮による軍事圧力のちょっとした風で滑走路閉鎖どころか艦載機スクランブル急発進による全日空機との空中衝突が絶対に起こらないと言えないことは、原発安全神話のデマの風評被害に国民が気づき始めたからである。

北朝鮮による拉致被害者救済活動に一切行動を起こさない在日米軍が米国の世界戦力のための存在でしかないことは国民皆知っている事実である。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:21:59.14 ID:6sewelGU0
和木に続き大竹の工場も爆発があったからね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:31:08.05 ID:ZJmZg91w0
岩国―羽田線のダイヤ発表
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208010017.html
http://www.aviationwire.jp/archives/6731

運航スケジュール
羽田発−岩国着
・09:15−10:55
・13:30−15:10
・15:45−17:25
・19:40−21:20

岩国発−羽田着
・07:30−08:55
・11:40−13:05
・15:45−17:10
・18:05−19:30
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:04:13.04 ID:2nrp5MzF0
理想言えば、これに加えて、

羽田発−岩国着
・06:50−08:30

岩国発−羽田着
・20:40−22:00

があればなあ…
首都圏からちょっとした帰省が楽になる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:20:20.81 ID:ABYlhVutO
で、岩国APへのリムジンバスは広島BCから出るのかい。中筋とかに寄り道して2、3人乗せるのかい?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:26:48.77 ID:ROn6JaCJ0
広島岩国線(いわくにバス(旧岩国市交通局))のように、大塚駅経由ではないかな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:21:33.09 ID:9dcfQOtE0
お盆で高速道路大渋滞。広島空港行リムジンバスは運休。
白市発のシャトルバスも1日約18往復しかないのは痛い。
岩国空港はJRで気軽に行けるようになるのがありがたい。
というか既にJARTICに岩国空港の絵があるw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:17:02.12 ID:UHjQHMVK0
この時期チケット取れるかが心配
この年末は普通に取れるのかな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:25:08.17 ID:z7Y0xuRA0
次スレ、どうするよ?
現行では広島空港スレはあるけど、広島西と、岩国がない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:33:49.42 ID:oxjhmwdu0
>>968

>広島西

そんなもん要らん!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:15:45.30 ID:boc763Xs0
西風新都、五日市から広島空港行リムジンバスを10月から3か月間ほど試験運用するらしい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 15:42:59.10 ID:vs8VRrZk0
三井石油化学コンビナート上を急スクランブル発進した艦載機と迂回した全日空が正面衝突・・

 南米最大の産油国ベネズエラで25日、同国最大の製油所で大規模な爆発が起き、
少なくとも39人が死亡、82人が負傷した。

 爆発したのは、同国北西部のパラグアナ半島(Paraguana Peninsula)に位置する町
アムアイ(Amuay)の石油精製施設。エリアス・ハウア(Elias Jaua)副大統領は、
死亡者のうち18人が、施設の警備にあたっていた国家警備隊の隊員だったことを
明らかにした。

 ラファエル・ラミレス(Rafael Ramirez)エネルギー・石油相は、爆発はガス漏れに端を
発したとみられるが、詳しい原因は究明中だとコメントした。

▲AFP(2012/08/26 12:39)
ベネズエラの製油所で爆発、死者39人
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2897274/9414190

人ごとでないのが、オスプレイでさえ受け入れた岩国。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:13:50.53 ID:TIFkboIY0
ヘリポートの運用開始日決定ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004743681.html
広島市西区にある県営広島西飛行場を廃港にしたあとに設けられる「広島ヘリポート」は、ことし11月15日から運用が
開始されることになりました。
廃港が決まっている広島市西区の県営広島西飛行場について県は、ことし6月からヘリポート化に向けて、
夜間に離着陸するための照明の設置やヘリコプター用の滑走路の整備といった改修工事を進めていました。
これらの工事は先月終わり、県では、先月30日付けで、国土交通省から完成検査の合格を得ました。これを受けて、
県は、「広島へリポート」を、ことし11月15日から運用を開始することを決め、3日、国土交通省大阪運輸局に
届け出ました。
「広島ヘリポート」には当分、警察や広島市消防局、それに、県のドクターヘリなどが駐機される予定です。
一方、ヘリポートの部分を除いたおよそ40ヘクタールの広島西飛行場の跡地の活用策については、県と広島市が、
今後、新たに協議会を設けて検討した上で、基本計画をとりまとめることにしています。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:44:10.83 ID:O/LFQpvY0
臨空産業団地に初進出 協定ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004357511.html
広島県が三原市の広島空港の近くに整備し、企業誘致を進めてきた「臨空産業団地」に初めて進出する企業が決まり、6日、県庁で協定書が取り交わされました。
県の「臨空産業団地」に入るのは、三原市に本社がある食品メーカー「八天堂」です。
6日、県庁で行われた協定式には、広島県商工労働局の津山直登局長と「八天堂」の森光孝雅社長、
それに三原市の五藤康之市長の3人が、協定の内容が記された書類を確認しました。
今後は、分譲されたおよそ3200平方メートルの土地に工場が建設され、来年3月から菓子パンの製造を始める
予定で、広島空港を利用して各地に商品を空輸したいとしています。
「臨空産業団地」は、広島空港周辺の活性化をはかろうと、県が平成7年におよそ7万1000平方メートルを整備して
オフィス地区として完成させました。
しかし、進出企業がなく県は去年製造業や運輸業など対象となる業種を拡大し、進出企業を募集していました。
県によりますと「臨空産業団地」では、今後残りの区画の公募も引き続き行っていくことにしています。
県商工労働局の津山局長は「今回の初進出を弾みに誘致活動をさらに進めていきたい」と話していました。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:58:02.34 ID:RIPG41/Oi
岩国空港から入って、宮島を見てから市内観光、そして広島空港から出る
ゴールデンルートだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:15:51.51 ID:IEcY1DHGO
広島空港利用客の7〜8%岩国に移るらしい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:32:30.01 ID:+19X9TUY0
次スレいらね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:13:23.35 ID:uAgLcn3z0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:44:00.45 ID:6GLudh9C0
岩国駅利用状況

1日の平均乗車人員は以下の通りである。

6,936人(2000年度)
6,797人(2001年度)
6,619人(2002年度)
6,592人(2003年度)
6,583人(2004年度)
6,475人(2005年度)
6,306人(2006年度)
6,288人(2007年度)
6,336人(2008年度)
6,043人(2009年度)
5,818人(2010年度)

わずか10年で1000人以上も減っている。

人口も超高齢化にも関わらず大幅減少・・

ここへもって、広島空港利用者の需要を入れて需要予測を立てるのだから日本に地方空港が100個近くもできるはずである。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:21:20.01 ID:YdmiKk2x0
少子化もあるからね、10年で1000人なら合格だよ!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:00:40.46 ID:RESpHhaD0
合格w
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 05:11:43.05 ID:pSb7WAYq0
大学にたとえたら、Fラン並みの合格ラインだなw
982名無しさん@お腹いっぱい。
ゲッ!