【河内】 広島空港 【本郷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:21:06.62 ID:YDwsPNn+0
>930
つ 運航が壊滅で
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:36:09.27 ID:k4pAg9Jn0
広島空港が水没するようなことがあったら
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:52:50.64 ID:yqaZBHDh0
なんで成田―広島往復ができないんだろうね?IBEX
乗員の問題か運用の問題か
運航上の情報ならANAからもらえるけどカンパニー無線とかは仙台からなんだろうか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:50:10.98 ID:SQ3FXi9f0
>>933
日本沈没だね。

936名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 00:40:19.63 ID:RuSlGNcA0
成田から福岡経由で帰ってきた。
広島便を予約を持っていて途方に暮れている人多数。
羽田や東京駅にたどり着くのが結構大変で、どちらも翌朝になってしまう。
何とかできないのかな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:58:50.20 ID:r6/hVfqD0
ビジホででも泊まれば、翌朝には着けるのだから贅沢言うべきではないのではないか。
首都圏と東北各地を結ぶ臨時航空路確保のほうがよほど重要性が高い。
938名無しさん:2011/03/20(日) 13:16:34.62 ID:85mRDSJK0
西広島空港が水没したら、亀井は評価されるのかなww?
939Miss:2011/03/23(水) 19:36:27.14 ID:WKONiCTG0
IBEX機はまだ置きっぱなしなのですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:11:37.81 ID:q4DZrVTF0
空港を広島から奪ったの犯人は亀井ではない
竹下登だ
941Miss:2011/03/23(水) 21:30:34.05 ID:WKONiCTG0
あ、忘れてた。広島空港大橋はいつ開通かな?
目隠しシールの貼られた案内標識看板が出現したので。
あとは剥がすだけなので間近だよね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:11:18.45 ID:drDQd3gM0
>939
日曜には既にいなかったように思う
943Miss:2011/03/25(金) 10:41:22.54 ID:ncw1egdk0
>>942
返信遅れましたがレスありがとうございました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:11:40.48 ID:3MdelbMv0
>>942
福島に臨時べ-ス移せたんだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:09:36.11 ID:HP9Ej/2R0
IBEXの成田便いつ復活するかなぁ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:58:10.32 ID:V6WlH0X20
【速報】広島―成田線、運航再開 1日から1往復
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201103300233.html
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:31:11.22 ID:Hu/VeyB80
IBEXは仙台線以外はいきなり1日から
運行開始し始めた様子。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:12:52.14 ID:c7uMB0kX0
IBEXのHPに掲載されてたよ
いきなりじゃないよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:33:23.87 ID:W5RXaGWl0
仙台便はこのままうやむやに廃止になるんじゃね?
小型化して、搭乗率自体はあがってたみたいだが・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:05:21.67 ID:hQImK5x/0
IBEX自体が仙台から拠点を移すらしいから
移した後どうなるかだな
なくなると思う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:24:24.56 ID:P3XGPeIS0
広島も衰退の一途だなあ
もう岡山程度の地方都市って感じ・・
952名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 11:50:57.99 ID:7BcxZQJ80
しばらくは仙台で大きなイベントは開催されないだろうし、
当分の間、広島→仙台便は休止かな。
ほかの地域からの仙台便の搭乗率をみてから再開を検討してもらえれば
いいと思ってる。
直行便がないと仙台は札幌よりも不便なんだが、仕方がない。
953Miss:2011/04/07(木) 22:33:37.09 ID:kjjEmv590
広島空港大橋はいつ開通しますか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:27:03.44 ID:0ruUIEkA0
今、霧でてるの
羽田の最終に乗ろうと思うんだが
のぞみにしたほうがよい

現地の方、状況よろしく
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:29:44.67 ID:2NfVgNTI0
ライブカメラ見れ、、たぶん大丈夫に見える。

ttp://www.hij.airport.jp/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:42:03.44 ID:v+TJ8QZG0
みやげものや工事終わってたな
今度はどこ改修するの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:04:47.03 ID:mvipWrkA0
本屋の上、何とかしてほしいな
雨漏りするじゃん
958Miss:2011/04/22(金) 22:12:49.35 ID:quOxwJqH0
いつの間にか空港大橋のフライトロードが開通してました。
走ってきました。橋を走行中、橋にあるフラッシュライトが眩しくて
気になりました。フラッシュライトがあるのは何のため?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:43:02.36 ID:DH+cpKxU0
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:57:35.60 ID:mqYFH/xm0
地上からの高さ約190メートル(ttp://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000001104210003)だから
確かに、白色航空障害灯だね、、勉強になるな、、
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:35:39.22 ID:hiV1wz9QO
今週金曜日〜日曜日はミスチルのコンサートがあるからかなり混むだろうね。羽田から行きます!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:43:49.22 ID:HgJxlk4J0
江田島に作ればよかったのに。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:25:33.75 ID:EPX2bZIM0
今日臨時便やチャーター便でINTが7便あったんだな

写真取りにいきゃよかったorz
964名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 22:04:40.40 ID:Azddis3U0
今日は夕方から夜の飛行機は全便ともほぼ定刻だった。
でもまたリムジンバスが運休してたね。
特に空港行きは最終便まで動かなかった。
こういう日は何人くらい乗り遅れが出てるんだろうかと思う

ここ2年くらい、年末年始、GW、お盆にリムジンバスの運休率がとても高い。
高速道路1000円がなくなればまともに動くようになるのだろうか?



965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:52:16.67 ID:oaMxrF/d0
1000円高速は6月までだろ? 盆輸送は何とかなるのでは?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:57:13.73 ID:F69ovWil0
5/3もリムジン運休
GWでトータル何便運休するかな?
967名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 16:37:09.64 ID:OMDGTQt00
多客期には毎回使いものにならない空港アクセスって、全国でもここだけじゃないのかな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:57:16.15 ID:kl6K4KmzO
>>967
今日は事故渋滞で16時以降空港行き見合せだって。
夜になったら更に厳しいだろうから大量に乗り遅れが発生するんじゃない?
969名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 20:47:27.29 ID:GvsQo0j20
>>968

(今日の空港リムジンバスのHPから)
広島駅新幹線口発、広島バスセンター発は終日運休となりました。

ご愁傷様です。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:59:02.56 ID:cLUyhjXy0
次スレ頼む!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:59:10.23 ID:EpqdXFGb0
さっき芸能人らしき連中が大勢のファンが出迎えてたけど
あれは誰
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:59:08.29 ID:ld+xfYaN0
>>971
are you
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:20:41.24 ID:5tPgkn9J0
>>971
カープの緒方
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:25:20.61 ID:PSdUKujg0
リムジンバス、どうにかならないものか・・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:04:05.95 ID:MLV7vJyP0
>>974
リムジンバスは高速道路次第というのが・・・
JR+バスで行くくらいなら
最初から素直に新幹線の方がああのこうの気をもまなくていいんではないかな。
リムジンバス運休なんて、よその空港じゃあり得ないけどね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 04:07:06.34 ID:ckV9e/Kt0
広島駅やバスセンターに時間通りに着いてバスに乗ろうとしたら運休とかって
通常訴訟問題になってもおかしくないよ
実質広電が運営してるんだろ
いい加減にしろよ、いらいらするわ、田舎体質
駅の乗り場でどうでもいい仕事してる振りしてる定年退職組もいらないよ
あんなので給料とってりゃ1300円というボロイ商売が成り立つわけだ罠
977名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 22:20:18.77 ID:LsBv6y410
リムジンバスのHPより
http://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/kousoku/limousine/index.htm
--------------------------------------
天災、交通渋滞、道路閉鎖等により、バスが予定時刻に発車又は到着できない場合があります。
この場合、予定に間に合わなかった際の責任は負いかねますので、予めご了承下さい。
--------------------------------------

道路状況については、このサイトからリンクが張ってあるNEXCOのHPにアクセスして
自分の目で確認して、判断するようになっている。
お客様の自己責任って事だね。

時刻表へのボタンよりも道路状況へのボタンの方が大きいのが笑える。
978Miss:2011/05/13(金) 14:49:46.24 ID:RHLqHkgs0
>>967
こういう場合は白市の連絡バスの
臨時便を出してくれるのかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:55:23.46 ID:Xyufsln80
なんで最近の、
ANA最終羽田発は76なんだ
26日満席じゃないか!!

しかたないJALにするか
980名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 21:26:39.65 ID:3ET2M1DR0
>>979
今みたら空席でてるよ。

でも来週は軒並み772は一日2便しかないね。
ANAの広島-羽田便は767と320主体になるのだろうか?
搭乗率落ちてるからかな。
そういえば、500マイル加算のキャンペーンもやってる。
値上げが続いてのぞみと結構大きな運賃の差がついたので仕方がないな。
981名無しさん@お腹いっぱい。
あと、リムジンバスのいい加減さ・・・