【退役】JAL B747-300 Part2【カウントダウン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1242042513/

いよいよラストスパート
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:37:39 ID:aQ1phK1i0
2げと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:58:24 ID:Fi+X+gIF0
本当にお祭りになっちゃったな…813J、がんばれよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:20:39 ID:vHQcQPwZ0
10年前にROMっとけと(ry
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:56:24 ID:Fi+X+gIF0
そういえば、明日はHND-HKDの2往復が773になった一方、
今頃函館に743がいるけど、
回送で函館→羽田されるのかな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:37:27 ID:pZzpXyGz0
国内線の運用消滅か?B743
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:44:29 ID:wLJj2uVjO
今ってドメで飛んでるのは813Jだけ?
31日大丈夫だろうか。。。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:04:58 ID:3ugHdBa40
明日の1167と1170から復活じゃない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:19:04 ID:UsTCSERP0
軽い気持ちでHKD祭りなんてかいちまってスレ立てたが、こりゃ大変だな。

>>8
そだね、813Jだね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:31:48 ID:HzayM4ZvO
整備周期(離着陸回数/飛行時間)の関係もあるから、なんとも言えないけど、場合によってはJA8166かJA8183の登坂もありでは?

というか、JA8166のラストフライトノ話って、ちっとも聞かないような…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:35:22 ID:Fi+X+gIF0
>>10
それが現実になれば、もしかして、
明日の函館には、二機の743が…ということもあったり…。

JA8166がラストに向けての予備機なら…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:30:10 ID:Z4rjfZR30
JL1170で帰宅しました。
もう813Jの周りは照明も消えてて何も作業してなかったので、
修理作業は明日になるものと思います。

函館空港5番スポットに取り残された813J (´;ω;`)ブワッ
ttp://x072.s10.x-beat.com/up/src/up4806.jpg
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:39:54 ID:UsTCSERP0
ああああああ…

保存したw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:42:39 ID:UsTCSERP0
で、結局足回りのトラブルって?

まさか、これか?
ttp://dokudan.exblog.jp/2855840/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:02:53 ID:0un8j4aYO
前スレ977で813Jは足回り云々と書いた者ですが、
結局何処の部品が悪くて欠航になったのか確認した訳ではないので、
あくまでも推測です。すみません。

間違いないのは、部品交換しないと飛べない状況だと
何度もアナウンスがあった事だけです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:29:39 ID:/w7uBh+u0
http://www.youtube.com/watch?v=S80VIfVSSU0
さっさと潰れるかANAに吸収されてくれないかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:32:50 ID:UsTCSERP0
>>15
そうか…

チト気になるなぁ。
18チャリッゾ ◆jXPUcB5zlM :2009/07/27(月) 02:44:18 ID:OTBVtNXA0
国内線話の途中ですみませんが、ひょんなことからラスト812J?に乗ることになりました。
でも一連のレスを見てて、ちょっと怖くなってきたかも。
もしHNLでトラブル起きたら後続便に振り替えられるのかな。

白装束の行き先は・・・もしかしてモハベ?
http://www.youtube.com/watch?v=_8qRhLgm_9Q
http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=200800001904&DSP_SKHKETSEQ=002
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:26:29 ID:pLa/3RbO0
しかしまあ、昨日で在来ジャンボ見納め乗り納めって人も多かっただろうに、
残念でしたね。今日中には復活して有終の美を飾って下さいまし。

昨日函館空港でちょっと面白かったのは、1170便の機材変更アナウンスで
1170便をより大型の機材に変更して1168便のお客様も収容しますとか言ったとき
は?これジャンボだべ?ジャンボよりでっかい機材なんてねぇべさ?
と言うよな事を言ってるオッサンを少なくとも二人見かけたw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:22:33 ID:cw9dK/cg0
>>19
うむうむ、微笑ましい光景であるw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:29:13 ID:AmnWLRAs0
本日中部空港で最後の在来型ジャンボが出発 午後10時
ってニュースをNHKで見ました。
中部までは、どこから飛んでくるのでしょうか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:58:57 ID:ZVqjYhtR0
前スレの911の書き込みを受けて931あたりから出てきた二人組は俺も見た
4か5どっちか忘れたけどACに座ってた奴らだな
コイツら関空のラウンジでも大声で電話しててまわりの人が迷惑そうだった
つーか2575でもそうだったけどお前らは声がデカすぎなんだよ
CAと話するなら自分の席でするんじゃなくて迷惑にならないどっか他の場所でやれよ
この日の蔵Jなんて大半が一般人だったのにお前らだけ空気読めてなさすぎ
5Dの女の子の冷たい目線が全てを物語ってる
あと前方に座ってた女の子も通りがかりに軽蔑の眼差しで見てたのが印象的だった
そんな光景が羨ましがられてるってどんな精神構造してるんだ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:10:02 ID:kxpM3g+60
基地外だから仕方ない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:17:37 ID:BcST3ri4O
773運航の1161便は霧のため仙台へダイパート。
813Jはそのまま
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:26:08 ID:geq+a4X60
>>24
ひぃ〜昨日今日と、踏んだり蹴ったりだなorz
最後の一往復、無事に飛べるかな…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:26:50 ID:xn6SKy82O
813J、HKDからいつ飛ぶべねぇ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:32:57 ID:tPZzXe85O
>>21
ホノルルからきて、ホノルルへのラストフライトになります。

そしてその813Jは成田空港に行くでしょう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:22:27 ID:ytfqbfXeO
N212JLだったほうだろ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:24:58 ID:9o1v3zBDO
今日の1167/1170も赤Jになっている件
モウダメポ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:58:17 ID:VeUab5k8O
1165どうなった?
今日は動いてないのかな・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:34:58 ID:9o1v3zBDO
1165は30分遅れで羽田を出発済み。
1161が仙台にダイバートした後、
羽田に戻ってそのまま1165になった模様。
813Jの動きはワカラン
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:49:13 ID:VeUab5k8O
さっき777で1165が離陸。
ー300はどこいったのかな・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:59:37 ID:AmnWLRAs0
>>27
ありがとうございます
雨だ…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:00:46 ID:uqo2M5RbO
函館@空港レストランにいます。JA813Jは1168便には入らないようで。現在も中期中。あーあ!貴重な休みが‥
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:24:11 ID:cw9dK/cg0
明日は一応747表示のままだが、さてどうなるか。

まだ修理中?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:33:31 ID:cw9dK/cg0
道新見たら、「離陸時に作動する警報器の不具合」って書いてあった。

Take-off warning systemねー。
フラップやレバー位置とかちゃんとしてんのに鳴りっぱなしになったのかね。
37:2009/07/27(月) 15:43:08 ID:5fJx7b7DO
せっかく良いスレに戻ったと思ったら、前回のネタを引きずったバカがまた出てきたな!DQNスレにでも書けよ。少しは空気読め・・・
38:2009/07/27(月) 15:48:22 ID:JzVTWfrFO
>>37
禿同

折角、終わったネタをほじくり返して面白いか?馬鹿が。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:57:24 ID:+xyZdry3i
>>37
>>38

>>22のことか?
40:2009/07/27(月) 15:57:39 ID:geq+a4X60
あと5日なんだし、B747-300を盛大にねぎらってやろうや。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:01:37 ID:1oRROJJP0
思わず株優でキャン待ちしたら取れた(^^)
飛べるなら行こうと思うけど、さて何で行こうか。
42:2009/07/27(月) 16:15:36 ID:5fJx7b7DO
そうだ!互いにDQNスレにて楽しくやってくれ。せっかくの良いスレになって盛り上がってるからな。では引き続き良スレでヨロ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:25:17 ID:cw9dK/cg0
こういう風に勝手にスレの方向付けをする香具師は好かんな。
時々出没するけどね。
皆が好きなようにやれば良いだろうさ。
個人私有のサイトじゃないんだから。
こんな我田引水発言、いろんな疑念を想起させるだけだぞ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:28:26 ID:5U8HxnuxO
つうか、

本人キター!

って書いちゃえよwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:42:35 ID:xk+6hRLR0
>>41
icocaでいこか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:52:56 ID:JzVTWfrFO
>>43
>>44
おっ、馬鹿が次から次へと湧いてきた。
おまいらは蛆か?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:59:34 ID:1oRROJJP0
>>45
他社エリアに跨っては利用できないだろw
kitacaで来たか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:59:36 ID:cw9dK/cg0
なんかテンパってるな。

>>23
基地外というより、子供、だな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:03:56 ID:e11R12LKO
えぇっ? 8月12日18時00分に羽田空港出発が、ラストフライトじゃねーの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:09:32 ID:Q7Nn8Kmg0
>>49
ツマラン。
同じネタを3回も繰り返すな。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 05:43:51 ID:5msWAuHQO
>>254 8.12の123便だろ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:21:26 ID:VEgCHVIBO
>>312 確か…
8月12日の18時00分羽田空港出発の123便。
JALに確認してね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:10:50 ID:Q7Nn8Kmg0
>>46
>>44が図星なんだな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:12:09 ID:5U8HxnuxO
図星でしょうwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:13:03 ID:+Pi97RvNO
HKDの813Jはどうなったんだろうか…
54いつまで:2009/07/27(月) 17:13:34 ID:/993DYumO
俺にこだわってるの?

俺がお前に何かしたか?



お前が話したかったCAが向こうから俺に来ただけの話


そんなことでいつまでも嫉妬されて粘着されたらたまりませんな

他人を晒すってどういうことか分かってる?



55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:15:30 ID:2DRyq6sx0
子供の多いスレだなぁ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:20:01 ID:geq+a4X60
>>55
そうか、夏休みに入ったからか…

B747-300にまともに乗ったことのある子供って、どのくらいいるんだろう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:20:19 ID:xn6SKy82O
HKDの813Jまだステイ中?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:22:31 ID:Z0R2hB5W0
>>53
>>57
現時点でも明日のスケジュールは変更されていない…
今晩中にフェリーするしかない訳だが。
それか、8166とかをあてるのかな?

>>54
お前が一番しつこい。黙れ。
幸い俺はその便に乗り合わせてはいないが、結局自業自得なのではないか?

>俺がお前に何かしたか?
騒いで周りに迷惑をかけたんだろ?自覚がないのかもしれないが。
なにか嫉妬とか勘違いしているようだが、うるさかったコトを晒されてるんだろうさ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:22:53 ID:JzVTWfrFO
>>51
どー思おうがそれは君次第じゃない?

ま、一応言っとくわ。残念だけど違うんだなぁ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:25:13 ID:L8ScWfaw0
匿名掲示板で同一性についての煽りにマジレスするやつがまだいたとは…www
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:28:11 ID:cw9dK/cg0
>>60
かなり稀有な存在ですな。

それはさておき、JL8166って実際今どうなってんの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:30:00 ID:2DRyq6sx0
ここにいっぱいいそうだが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:30:25 ID:BcST3ri4O
813Jは1600過ぎに羽田へ飛び立ったようだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:31:33 ID:cw9dK/cg0
>>63
おお、情報サンクス。
飛んだって事はとりあえず警報装置の修理は完了したって事か。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:34:14 ID:xn6SKy82O
>>58

ここまでステイしてるって事は、HKDでわ整備ゆるくないんだべかねぇ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:34:36 ID:JzVTWfrFO
>>60
マジレスしたほうが面白くなるだろ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:35:33 ID:41Ungne7O
こんなにいっぱいネタがあってもエアラインの誌面に収まらないよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:36:06 ID:2DRyq6sx0
確かに・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:38:01 ID:YuIF8RbZ0
>>66
うヮ、マジ子供の強がりwww
すげぇすげぇw

>>67
今回のHKDの一件は記録にとどめてほしいな、話として面白い。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:39:26 ID:9o1v3zBDO
>>61
先週の8183ラストのはずだった福岡〜羽田フライトで
在来はあと二機しかいないって話が出てるんだから、
8166はもう残ってないんじゃないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:42:08 ID:geq+a4X60
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1242042513/705
消える前にコピペ

7/27 <S05> NGO(JO0084)HNL(JO0073)NRT (+1)
<S05> HND(JL1161)HKD(JL1162)HND(JL1165)HKD(JL1168)HND(JL1167)HKD(JL1170)HND
7/28 <S05> HND(JL1161)HKD(JL1162)HND(JL0333)FUK(JL0336)HND
7/29 <S05> HND(JL1161)HKD(JL1162)HND(JL0333)FUK(JL0336)HND
7/30 <S05> NRT(JO0074)HNL(JO0073)NRT (+1) 【INT ラストフライト】
<S05> HND(JL0901)OKA(JL2572)KIX(JL2575)OKA(JL3946)HND
7/31 <S05> NRT(JL3041)CTS(JL3042)NRT 【DOM ラストフライト】
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:47:00 ID:JzVTWfrFO
>>69
うは、俺涙目www
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:52:22 ID:/4P9WyjMi
もうやめてー!
>>72のライフは0よー!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:12:51 ID:2DRyq6sx0
で、誰が本人?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:03:25 ID:ZesNTuhK0
>>47
西瓜を左手に持ったイコヤンとau by kddi(笑)を持つ景気対策担当大臣のゆきえちゃんでなんとか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:16:41 ID:+Pi97RvNO
>>70
7/24のJL3946に乗っていましたが、当該便のキャプテンPAでも「クラシックの残りは2機でどちらも7/31に引退」と言っていました(聞き間違いでなければ)。
仮にスタンバイでJA8166が残っていたとすれば、昨日・今日のHND-HKDで飛ばしていたでしょうから、有償飛行できる状態ではないと考えるのが妥当でしょう。
7/30のJO73か、7/31のJL3042であれば、代打として出てくるかもしれませんが…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:21:45 ID:p/Ae6p1e0
>>76
JA8166のスタンバイは、31日まで取っておいていて、
このくらいの運休じゃあ…という話かも。

というか、既に白装束じゃあないよね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:32:10 ID:yIXwEsONO
24日の昼間に羽田のハンガー前に白装束のジャンボがいたがまさか違うよね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:56:12 ID:c9Qaw24tO
24日の336の艦長席は中年ヲタでしたが、そのそばのヲタが羨ましそうダタ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:01:14 ID:+Pi97RvNO
>>78
JA8177の可能性はあるかと。6/28がラストだったので、タイミング的にはおかしくないと思います。
JA8166に関しては、7/8に飛んでいますから、売却整備の順番としてはJA8177の後でしょう。

とはいえ、実際に確認したわけではないので、8166の可能性も否定できませんが…
8134:2009/07/27(月) 22:00:36 ID:ViCS5W510
34です。今日の13:40頃、函館空港で機材整備中のJA813Jです。
これに乗って東京へ行くはずだったのに・・・。

ttp://uproda11.2ch-library.com/189427RHv/11189427.jpg
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:03:24 ID:l3nJaeDs0
>>81

これ、どっから撮ったん?
8334:2009/07/27(月) 22:05:27 ID:ViCS5W510
函館空港ターミナル出て徒歩7分暗いのところだよ。柵がなくてガードレール
があるだけなんだよ。地元の人も2人いました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:08:09 ID:l3nJaeDs0
>>83
フォゥ…

これはなかなかいい絵ですなぁ。
8534:2009/07/27(月) 22:17:26 ID:ViCS5W510
>>84
ありがとう。自分は乗ることは出来なかったけど、無事明日以降飛んでラストを迎えられること
を祈るばかりです。それにしてもこの写真を撮った後、もの凄い雨でした。 





86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:17:34 ID:nASLj0Oq0
66は21日だか22日をもってラインから外れてるよ。
その後どうなってるか知らんが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:21:01 ID:YyPLmCMh0
>>86
ラインを一旦外れたらピンチヒッターとしての出番もなくなるのかな?

いや、31日に今回みたいな事があったらと思うとねー。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:21:35 ID:9o1v3zBDO
>>86
きっと今頃白く塗…(T_T)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:23:12 ID:YyPLmCMh0
>>88
はやっ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:20:29 ID:EOmENjHhO
短パンうぜー
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:54:57 ID:c0mO1ync0
セントレアにてJO84を見送ってきました。機材は812Jでした。
かなりの関係者が機体の両側でライトを振って見送ってましたよ。
あとマスコミも結構居たので東海地方ではニュース等でやるかもしれません。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:23:24 ID:c0mO1ync0
>>91です
写真をアップしておきましたので、よかったらどうぞ。
ttp://uproda11.2ch-library.com/189515YbU/11189515.jpg
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:23:38 ID:Z2rkWiVE0
>>92
うp乙!
なんかグラウンドスタッフ勢ぞろいって感じだなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 04:03:35 ID:EpI0OhyT0
>>92
乙です。
よりによって風邪でダウンし行けなかったんで、最後の雰囲気を味わえて感謝です。

また1機、セントレアからデカイ航空機が消えてゆく…。 orz
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 04:12:14 ID:HYO/xJzoO
セントレアに来る747はLCFだけになるんだろうな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:49:38 ID:qp3JGRrl0
今日、クラシック747さよならハワイツアーの出発日だっけ。
無事に飛んで欲しいものだ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:00:00 ID:OgsWIdHW0
>>92
乙 乙で〜〜す
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:13:58 ID:pnyFFlEf0
>>92
いただいたw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:16:36 ID:P2zcPyF00
今日の函館行きは無事に飛んだみたいだね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:16:39 ID:MsQUqYrc0
1161便も無事飛んだみたいだな
良かった良かった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:17:36 ID:pnyFFlEf0
1161は無事だったみたいだな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:19:16 ID:pnyFFlEf0
うわ、かぶったw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:04:11 ID:pnyFFlEf0
1162も定刻ジャストか。
このあと333で福岡へ…今のところはオンタイム予定かな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:12:04 ID:pnyFFlEf0
そうか、明日も同じローテで、いよいよ函館・福岡とお別れなんだな…。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:48:51 ID:xA0UMOluO
>>91

朝のNHKニュース(東海地方版)で流れてました


乗員等との集合写真、スタッフがペンライトを見送りのシーンが流れました
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:16:07 ID:pnyFFlEf0
>>95
一応今後も、400が入る事もあるようだ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:22:51 ID:EpI0OhyT0
>>106
「入る事も」かぁ…。

最近は、めっきり小型機駐機場(しかもガラガラ)と化してしまったな、セントレア…。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:45:37 ID:EjXy+2xsO
>95
JL3101は-400でしょ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:57:43 ID:oxaS1q4c0
よし、無事だったか・・・
これで万が一の時は日付変更しようかと思ってた30日のOKAタッチ追っかけを予定通り遂行だな
スレ違いだけど8月は国内線仕様のF付777が入る日があるが
やっぱOKAまで椅子だけFより在来だな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:31:36 ID:jzpT5t9LO
さて、これでいよいよ31日の3042乗るために会社休ま000とい555かんなぁw
色々根回ししなきゃ…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:44:33 ID:h6QmP8u50
3042の席が会社の席の代わりにならないことを祈りますw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:06:25 ID:+qSUjGclO
会社に来てみると自分の席が、



          「退役」



となっているんですね、わかります。><
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:17:46 ID:Atrt6CBZO
333で福岡到着。
やっぱり寂しいな…


ラーメンでも食べて帰ろw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:41:07 ID:pnyFFlEf0
未だに7/31の3042のJはキャン待ちを入れる事は可能な訳だがw

今から入れて降ってくるってのは、シップチェンジの場合だけではなかろうか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:14:54 ID:pnyFFlEf0
まあ、シップチェンジは考えたくもない事態だが、しかし人の作った物だから故障はおきうる訳で。
当日は、可能な限り交換用の部品を持ってきたりしないのかな。
どうせ我々ヲタだらけで預入手荷物も大して無いだろうしwww

もしくは、梅干しよろしく8183か8166辺りを随行させるとか。
しかしそれをやったらそれにも乗せろってことになって混乱するかね。

妄想sage
116弾丸フライト ◆FoR82K9HSo :2009/07/28(火) 18:20:26 ID:ddOLoR0e0
弾丸ツアー、羽田整備場でのレクチャーは清水氏。
777と737-800がメンテナンス中だったが動画は撮影禁止。
予想に反して?家族連れ&女性参加も結構いる。
成田へ移動してきたが、出発まで早々と放牧されてしまい、ここ見にきた次第。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:24:34 ID:pnyFFlEf0
>>116
引き続きレポヨロ

ちょっと疑問だが、動画ダメってことは静止画OK?
じゃ、今のデジカメならバレないで動画を撮れると思うんだが。
ま、タテマエかな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:15:39 ID:Z3wYGpDs0
>>113
のぞみで戻るのもいいかと。
119弾丸116:2009/07/28(火) 20:26:45 ID:DyH8myQkO
搭乗開始。
しかしタービュランス予想(by機長伝言)故、トイレ行っとけと地上員アナウンス有。

逝ってくる。
通信オワリ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:41:05 ID:pnyFFlEf0
グラホにトイレ逝っとけと言われるとはw

なかなか無いな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:41:59 ID:rOPgIzsR0
板違いかもしれないけど、
成田のA滑走路の近くの公園って近くに
駐車場あるかな?
もし休みが取れたらクルマであの辺行って写真だけ撮ってこようかな
って思ってるんだが・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:54:40 ID:BzBehZkC0
>>121
Aランスポットでメジャーな「さくらの山」、「さくらの丘」ともに無料駐車場完備。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:01:34 ID:rOPgIzsR0
>>122
サンクス。
行けたら、行ってくる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:08:47 ID:BzBehZkC0
>>123
グッドラック!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:37:34 ID:jzpT5t9LO
>>112
金曜日休みたいと言ったら、白装束一式渡されたよ…λ
なんてなw

て言うか札幌に行く方の手配をしてないんだがw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:03:17 ID:I/rRXTah0
>>92 が鹿児島空港に見え・・・ないか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:28:39 ID:9zNAAt+Y0
31日に成田に18きっぷで撮影に来る人ってどれくらいおるの?俺もだがw

成田市のコミュニティーバスでさくらの山入りしようと思うのだが、
ランチェン時にそっから34エンドまで歩くとなると、どのくらい時間かかるの?
経験者とか居たら助言( `・ω・´)ノヨロシク
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:33:34 ID:/jCovCKU0
昨日のNGOラストフライト記事
http://www.ctv.co.jp/newsrealtime/index.html?id=44806
http://www.tv-aichi.co.jp/news/2009/07/post-1067.html

明日はHKDとFUKがラストだな。
NGOではセレモニーをやったみたいだけれど
HKDやFUKでもセレモニーやるのかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:40:06 ID:pnyFFlEf0
>>128
サンクス
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:40:27 ID:38wniSJe0
>>127
この暑さの中で歩いていける距離ではないよ
万が一ランチェンしたらタクシー使うしかないでしょう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:50:21 ID:zA4OPFAY0
>>127
外周に沿っていかにゃならんから、優に7kmはあるかと。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:54:35 ID:qouvdLQR0
うん。足がない人は素直にデッキで撮るのがよろし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:10:00 ID:q/63vpjx0
ところで当日の駐機場所だが…

まさかのオープンスポット?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:14:15 ID:krLhnkbJ0
>>133
そんなのするといつまでたってもバスが出発できなくなるお
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:30:27 ID:ly+cxMt40
3041Jだけ持ってて3042J/Yが来ない・・・。

3041Jのって千歳見送りか、
はたまた手配済みのレンタカー使って
朝から撮影するか・・・
悩むなあ・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:32:38 ID:RSeITmlo0
>>134
実はDC-10の時はオープンで並んだと言う事があった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:40:48 ID:kjQ24rDw0
しかし10の時と違って、方やDOM、方やINTで、さらにセレモニーなんかもするわけだから、客が混じらんようにせんと大変な事になるよなwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:48:09 ID:RBDPu7cp0
>>135
千歳に行ったからと言って3042に乗れる保証はないが…
千歳に行けば3042に乗れるかもしれない…
千歳に行かないと絶対に3042には乗れない…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:49:45 ID:RBDPu7cp0
でも千歳に行くとラストランディングは絶対に撮れない(´Д`;)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:10:53 ID:XqN/EEyd0
>>128
サンクスです。
27日のJO84をもう一枚アップしておきます。
http://uproda11.2ch-library.com/189781g9H/11189781.jpg
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:12:41 ID:q/63vpjx0
3042のY、通路側が4席程解放されたぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:18:37 ID:q/63vpjx0
>>140
GJ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:35:28 ID:PymK2zTk0
>>141
thx!! 窓側の通路席確保した。
何とかアッパーの窓側か最後尾の2列席を手に入れたい所だけど
無理だろうなぁw

144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:47:48 ID:Dmgq2Txc0
>>128
セレモニーと関係あるかわからんが
FUKでは336の搭乗口が通常の2番から5番に変わっているな。
5番なら展望デッキからも比較的撮りやすそう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 03:07:45 ID:9I9Z7USR0
>>143
「窓側の通路席」解説ぷりーず。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 03:42:34 ID:PymK2zTk0
>>145
ん?
「窓側の通路席」ってのはいわゆるCとかHのことよんw
DとかGは「真ん中の通路席」と言う事にしてる。
オレ流でサーセンw
おやすみなさい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 04:02:54 ID:lbhQAWJa0
写真撮るのもいいが、-300だと分かるのはエンジンと
主翼の付け根ぐらい。。。。  元JAAの機体だと
エンジンだけ。。。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 04:42:12 ID:nve96ggP0
つ 翼端のHFアンテナ

元バリグの-300なんて、-400と同じ翼付け根にCF6-80C2付けてるから・・
149初心者です:2009/07/29(水) 05:28:33 ID:ugDAXP2fO
あの、どなたか詳しい方、教えて下さい。
今現在、JALで所有するB747型機の数は自社所有とリースを合わせて51機で、
ANAが所有している
B747型機は21機という事でしょうか?
スイマセン素人なもので。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 05:50:11 ID:31EOJW470
当日のイベント関係って、どうなってるのでしょうねぇ。
3042 2FのK持ってるが、海保の羽田基地公開も当選。
どうしよう…整備場駅前に13:20まで集合…うーん…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 07:47:23 ID:oN+BTQC7O
今日のJO941/JO942のshipは、JA8166とJA812Jのどちらだろう…
152弾丸フライト ◆FoR82K9HSo :2009/07/29(水) 07:48:41 ID:muuBe4uS0
無事ワイハ到着、曇り。北京からのAAとコードシェアのため、半数が米&中国系乗客。
CAはとんぼ返りでJO073には乗務しないそうだ。

ここまでもらった弾丸ツアー記念品
・さよなら747-300ポストカード(3名直筆)
・タービン再利用のオリジナルキーホルダー
・メモ&3色ボールペン
・ジャルパックのエコバッグ
・就航50周年記念のエアラインバッグ(クイズ優秀者のみ)
・JOならぬ古いJALの搭乗記念状(数名)
・清水氏サイン入り書籍(1名)

羽田レクチャー&整備風景の静止画撮影はすべてOKだった。
整備場見学は我々以外に制服JK集団やら、家族連れがいてかなりの賑わい。
これから個人で申し込むと見学できるのは冬休みになるぐらい人気だそうだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:32:04 ID:q/63vpjx0
既にご存知の方も多いかもしれんが、一応貼っとく。

JALクラシックジャンボ、関空で最終便 ・・・・・ 3
  30日にセレモニー、展望ホールで記念品配布
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:32:23 ID:Izu56G+N0
先日初めてこの機体に乗ってきました。
葬式厨と言われようが僕が生まれる前から飛んでた飛行機に乗ってみたかったので・・・
クラスJの1Aに座ってみましたが以下のような感想です。

・飛行中の機内は想像していたより静かだった
・古いスカイラックス初体験でしたがシェルより座り心地がよかった
・トイレの流れ方がシュポッではなく普通に水が回転しながら流れてた
・かなり耳が痛くなった
・持ち込んだペットボトルがしぼんだ・・・

下二つはやはり古いせいなんでしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 13:07:27 ID:178068rx0
何故しぼむのだ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 13:48:26 ID:vdI9BBClO
ラスト機は成田の400番台
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:07:40 ID:Qjn3WzlK0
何かの手違いで与圧が高すぎ、耳痛&ペットボトルしぼんだとエスパーしてみる w
123便みたいにならずに済んで良かったな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:26:15 ID:Q6TxFkl3i
>>157
いっぺん死んでこい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:54:26 ID:Qjn3WzlK0
>>158
いや、マジで。
123便のあの修理ミスの欠陥与圧隔壁でさえ、ボーイングの推奨する与圧をJALが守っていれば、破裂→墜落する事無く退役出来た、とボーイングが言っている。
組合の反対もあって、JALがボーイングの推奨与圧まで圧力を下げたのはほんの数年前の話。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:03:56 ID:zgIRZIg/O
おまいら、機内からペットボトル持って降りたことないのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:18:58 ID:oN+BTQC7O
FL360で機内高度が5,000feetくらいになることを考えると、機内でペットボトルの蓋を開けていれば、着陸後にしぼむのは普通だと思いますけど…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:24:10 ID:PYLUVI+50
>>150
DOMはモデルプレーンと横断幕だけらしい
3041も3042も
記念証と昔の服はわからんが、イベント的には最終鶴丸と同じで大した事はない

記念証とて仮に出たところで
747-200の時同様パソコン&プリンターでやっつけ仕事的に作る公算大

昔の服とて仮にお見送りやお出迎えに来られても、鶴丸同様撮影は難しい

最終日に乗っても
ヲタ大杉で機内は満足に撮影出来ないし、
機内は小松ピストンで撮影済みの俺なら海保取る

最終よりも下地が勝ち組
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:24:40 ID:Qjn3WzlK0
>>160
当然あるよ。ただ、>>154の表現だと、「ペットボトルを機内に持ち込んだら(機内では)しぼんだ」ととれるという事。
まあ、正解は「機内で手をつけた(口を開けた後、閉めた)ペットボトルが、(降機したら)しぼんだ」なんだろうけどね。 www
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:30:24 ID:MInaMRAv0
>>156
もちっと寄って67&68の可能性はなし?

>>162
はいはい、すっぱい葡萄w
それか、少しでも多くキャンセルを降ってこさせようって魂胆か?ww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:36:04 ID:oWywn/kh0
>>150
>>162の口車にのせられちゃだめだゾ。
海保基地はまた機会があるかもしれないが、300はもう、無い。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:40:51 ID:q/63vpjx0
つうか、7/31の3042、Yだったら普通に予約出来るんですけど。今。
解放されたな。

でもま、△だから急いだ方が良いだろうけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:41:46 ID:BKerc3sD0
31日はお天気悪いみたいだよ・・・
成田の降水確率は50%。降らなきゃいいんだけどねぇ。

168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:52:07 ID:wlrW+UJgO
ラストフライト乗りたかったのに(>_<。)

31日は大学の試験が13時からあるから不可能だ。。。
さすがに単位は落とせないよ・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:55:07 ID:UUa13I5u0
>>168
留年はできるが300は最後…
とまでは言わないw

試験頑張れよー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:56:26 ID:oN+BTQC7O
>>168
単位は来年でも取れるが、JLの-300は7/31までだぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:02:57 ID:J0j+KmAd0
ゆうどきネットワーク NHK総合 16:50〜18:00

◎ゆうどきチェック「さよならクラシックジャンボ」

放送するのは恐らく17時過ぎ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:20:09 ID:iyXTUK41O
>>166
確かにJL3042のY席解放されたみたいだね。
2日前になってツアー確保分とか解放したのかな
事前指定出来る席は変わってないけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:21:13 ID:ZZylvpLI0
>>130-132
dクス
天候もイマイチの様なので、大人しくデッキで撮ろうかと。

>>168
さすがに学業は捨てれないなw
頑張れ〜
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:30:45 ID:neAo1WHJO
今日写真撮りに行ったら、JAL格納庫前に白装束ジャンボが居た・・
望遠鏡で機番見てびっくり
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:00:52 ID:HZGwHHhQ0
函館は今日で最後でした。JA813J。
機体に不具合があったらしく、フライトプランの作り直しや整備で随分忙しい折り返しでした。
詳細はわかりませんが、飛行高度の制限と燃料を多めに積むことでプランが作り直されました。
(不具合は出発までに解決したかもしれません。)
出発ゲートで女子児童からクルーへの花束贈呈。クルー挨拶。館内放送による記念の案内があり、
搭乗記念証のようなモノを手渡していました。
エプロンでは先程の児童(女の子ばかり)により横断幕が掲示されました。(文面不明)
客は180人と3人で、やや少なく、747は短めの滑走で去っていきました。
最後にタワーとお別れ交信をして、見えなくなっていきました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:08:10 ID:oN+BTQC7O
>>149
つ 航空機原簿
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:14:56 ID:oN+BTQC7O
>>174
5N-BMG?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:35:08 ID:vdI9BBClO
>>164
何もトラブルなきゃ、400番台確定!

400何番かは知っているが、お楽しみに…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:22:05 ID:krLhnkbJ0
3042も400番代?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:24:50 ID:ZX529ga9O
福岡ラストの336は特にセレモニーも無しだった。
機内も至って普通でした。
いよいよクラシックも残り2日ですね。

>>174
ライブカメラに映っていたのが移動してきたのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:35:06 ID:/PXkHwOS0
>>127
当日、車でさくらの山に行こうと思ってるんでその時は乗せてもいいよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:12:31 ID:WVQJJ9QC0
今日の333に乗った。
-300乗るのは久しぶりだったが、耳は痛くなったな。
機内アナウンスで、乗員3名での運行は31日で最後と言っていた。
離陸&着陸上手かった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:16:13 ID:nY1RvyyW0
JALの-300にはしっかりFMSが搭載されてるんだな

PMSから換装したのかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:26:24 ID:vdI9BBClO
>>179
JO073に合わせる形でJL3042を出発させる予定。成田上空ホールドも考えられる。多分隣り合わせでのスポットになるが、降りてからの乗客の仕分けについては不明・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:33:45 ID:1iu+Uhp70
>>184
「俺は31日の事知っているんだぞ、すごいだろ」って言いたいの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:52:59 ID:95zA+VVX0
まあまあ、いちおう情報落としてくれてるんだしさ
JO073のスポットインとJL3042のスポットアウトをわざわざ合わせるって事?
セレモニーの一環で-300最後の2機を並べたいんだろうか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:55:01 ID:Qjn3WzlK0
並んだ方が壮観だし、ヲタも喜ぶ。 w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:59:51 ID:vdI9BBClO
だとしても、同時に降機は出来ないし・・・一体どうするのか?当然オープンスポットなら写真撮る奴が大勢いるだろうし・・・もし事実ならバスに乗せるのも一苦労だな!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:07:46 ID:HV2SbKbZ0
さくらの山で、反対派が集会するとか聞いたけど?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:16:51 ID:vjKmwA+A0
どうみてもJOはスイングゲートだろ?
すなわち横付けしても並びは撮れないってこと
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:05:06 ID:fvlPj39A0
帰国する人と、国内を移動しただけの人が一緒な感じ…??
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:15:12 ID:6qeA8/jD0
こまけぇことはいいんだよ!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:53:13 ID:nve96ggP0
>>186
73のETAにあわせて3042を出すってことでしょ?
Bランの延長が終わってれば、パラレルAPPという芸当も出来たのに・・
セレモニーには航空局も協力するらしいね>CAから聞いた

ところで、
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000615-san-soci
> 「747−300」は、日本航空が昭和45年に導入。
ほんと、マスゴミっていい加減な仕事しかしねぇな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:09:17 ID:NTvJd/SA0
>>193
>73のETAにあわせて3042を出すってことでしょ?

その通り!変な書き方になっててすまん
今日の到着時間はJO073が15:03、対してJL3402は15:21
31日は上手く合わせられるかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:26:05 ID:WiS388wr0
正直言って、「よくも6機も一気に淘汰したな」と思う。
FE職は150名いるらしいけど、今年前半の減便でもっと減らすかと思った。

しかも8166やら、812・13Jとか8183とか結構特徴ある機材が残ったし…。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:33:05 ID:5l/vaoe60
単に、50th、元Nレジ*2、-300SRってだけで、前の3機はなんか特徴あるのか?
-300SRは確かにレア機材だと思うけど。

8162/8189なら、珍しい-200の7Rだし、-350だし、ってんでわかるが・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:34:43 ID:xmQc3emW0
引き取り手の決まった順w
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:16:34 ID:vZ9zuSEu0
>>165
サンキュウ〜♪
海保は止めて、3042にゆくよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:17:13 ID:xmQc3emW0
いやしかし、31日の客の振り分けは見物だな。
下手したら密入国パラダイスになっちまう訳だし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:24:43 ID:EbxYCh900
ハワイから来る密入国者って何だよ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:31:06 ID:1Zf6HaC80
今日はは901便からか。
がんばって撮りに行ってくるかな・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:38:15 ID:5l/vaoe60
いくら沖止めでも、DOMとINTの客がごっちゃになるワケねぇーだろ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:43:51 ID:xmQc3emW0
>>175
>飛行高度の制限

やっぱり与圧がヘン?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:42:01 ID:VfTA9BwbO
夕方か夜からセレモニーを別に予定しているらしいが、まっ身内&プレスのみだろう…うちらには関係無いだろうから、適当に写真撮ったらおとなしく帰るかなっ(笑)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 04:42:15 ID:zTWddb/F0
>>193
まぁ、富士山敬具ループは元々いい加減だからね。

>>204
夕方か夜?
到着時間の割には遅いような。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:21:17 ID:MwWzKSDmO
901見送って来た。
逆光だったけどシルエットになってくれた・・・

同業は俺の他に1人しかいなかった・・・まあ平日だし時間が時間だしな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:20:13 ID:Q87qokBO0
今日の夕方5時からNHKの「ゆうどきネットワーク」で特集番組やるらしいよ。
「さよならジャンボ」とか、どっかに書かれてたが、それだと -400の立場がないんですけど〜?

しかし今回はずいぶん一般のマスコミが反応してるんだね。
FE職がなくなるってのは確かに大きな変化だけど、747そのものが全廃されるわけでもないのに。
DC-8や727やトライスターの時って、一般マスコミがこんなに報道した記憶がないんだけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:57:23 ID:ZP4sWCC80
明日、713J/712Jに乗らないけど成田への到着機をお出迎えに行く人はいますよね?

成田に行くみなさんどこでお出迎えします?
2タミの展望デッキ、滑走路エンド、あたりですか?
2タミへ行っちゃうとランディングが見えないし、
A滑走路エンドに行っちゃうと、2タミがさっぱり見えないし、
どっちにしようかなぁ、と思案中です。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:41:10 ID:cbDMT+zNO
おや、トリプルの新造機が2機まとめて到着でつか?
210Mr.Devil:2009/07/30(木) 11:56:58 ID:6PNIlwBqO
>>206
朝からお疲れ様。確かに時間が時間だが、平日の早朝に空港行ける職業ってw
まぁ罵る目的じゃないがー

個人的にシルエットってか逆光は好きじゃないな。やっぱ順光で離陸を納めたいねぇ。
自分は21日にJA8183乗り納めして、消え行くノースウエスト航空でアメリカ旅行ですよ。


羽田空港の方が行きやすいがJA812Jを忘れないで下さいな(笑)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:57:41 ID:Y2h61j/X0
>>209
kwsk
212Mr.Devil:2009/07/30(木) 12:00:45 ID:6PNIlwBqO
>>208
JA812J、JA813Jですね


初心者なら第一ターミナル展望デッキをオススメします。第二ターミナル展望デッキはカメラ用の穴が少ないのと構造的に撮影がしにくいので。
第一ターミナル展望デッキですとカメラ用の穴も多く、着陸する姿も確実に撮影出来ると思います。

まぁ結局は個人次第ですが、撮影メインなら後者です。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:30:45 ID:r7EQhj6X0
明日の3042 Yは○だな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:56:24 ID:cxyi+WbA0
>>171

ゆうどきネットワーク NHK総合 16:50〜18:00

◎ゆうどきチェック「さよならクラシックジャンボ」

放送するのは17時05分すぎみたい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:13:48 ID:ecq0N+5lO
いま見ていますが、泣けてきたよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:17:53 ID:R2zKKT5p0
NHKよくぞやってくれました。時間にして10分ちょっとだけど良かった!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:29:20 ID:1d3C9CWb0
うわー、見損ねた・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:35:10 ID:e7uYy0hm0
NHKのことだし、何度か使い回すだろうから
あとで見られると思います
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:11:20 ID:xmQc3emW0
若いな〜、あのFEさん。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:19:13 ID:xmQc3emW0
>>213
結局、そんなにプレミアチケットってもんにはならなかったね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:26:18 ID:t58ZsNyh0
>>207
ANAのSR、YS−11、鶴丸・・・
いくらでもありましたよ>マスコミ大騒ぎ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:58:12 ID:MS1g3Ph+0
シミュレータの映像も貴重だったな。
しかし旧機材にも本当にFMSを後付けしてたんだな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:08:20 ID:1d3C9CWb0
>>222
やっぱRNAV運行とかもあるし、装備してないと不便なんだろうね
224171:2009/07/30(木) 19:09:30 ID:yD49njRT0
>>217
SD画質でよければどうぞ
ttp://www1.axfc.net/uploader/P/so/54700
パス=nhk
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:29:03 ID:Xafj/2330
>>224
横からもらいましたd
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:29:45 ID:KUPR+sEm0
千歳、明日は横断幕すら無し
結局イベントは中部、関西、成田のみ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:35:20 ID:zTWddb/F0
ホノルルもないっすよねww??
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:37:06 ID:BS9u+XBL0
>>227
ホノルルもやらねえべ
そんな予算ないべ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:45:33 ID:DufUCMQZO
>>224
オイラも頂きました、ありがd!

しかし、だがしかし…
明日の3042Y持ってるけど、搭乗無理っぽい…
月末なもんで色々仕事が飛び込んで来ちゃって、
このままだと明日は休めない

日曜日に函館に1165で行って、振り替えの1170で帰ってきた
あれだけでも良い思い出にはなったけど、
あれが乗り収めと思うと寂しいなぁ…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:52:03 ID:iX9mLsg9O
>>175
HKDからのラストに乗ってました。艦長席だったけどorz

横断幕は「搭乗ありがとうございました」で、使い回しっぽい。
証明書もプリンタ出力のたいしたもんではなかった。
機長の雲上&セレモニーアナウンスではそれなりに743ラストのこと話してくれてたよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:32:59 ID:e7uYy0hm0
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:38:16 ID:e7uYy0hm0
今ニュースwatch9で、明日最後というのをやっていましたが、
ゆうどきネットワークのとは全く違いました
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:15:24 ID:s7wjeedn0
747-300は昭和45年に導入されたと書いてあるが、300型はそんな古くないでしょ
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/283846/
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:21:02 ID:tWnOjdEH0
-100が昭和45年
-200Bが昭和46年
SRが昭和48年
-300が昭和58年

であってる?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:22:10 ID:wkOitE9r0
>>224
音声しか聞けないあるよ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:35:26 ID:SHtOi3xP0
>>224
dですた

>>235
コーデック不足と思われ
XviD とか ffdshow とかでぐぐると
幸せになるよ!
            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ
237弾丸フライト ◆FoR82K9HSo :2009/07/30(木) 23:07:54 ID:YJWwF7Wn0
文字通りの弾丸ツアーでこっちは夜中の5時。時差ボケで寝られん。

レクチャーとクイズ(羽田→成田がリムジン移動になり車中実施)が面白かったので
メモ代わりに書き込んでおくよ。
・ジャンボはもともとは「大きい象」という意味
・飛行機の羽は鳥を研究して生まれた。では、1万キロ以上無着陸飛行する鳥はいるか?
→いる。オオソリハシシギで衛星追跡したところ、NZからアジアに飛ぶことがわかったらしい。
・ジャンボ世界初就航はパンナム1970年、遅れること5カ月でJALも就航(羽田-ハワイ)
・747-300は1985年からだったはず。
・ジャンボ離陸:、ハワイ便だと滑走後約45秒で浮揚し、機首を約15度にあげる。
・ジャンボのタイヤは18本、価格は失念したが中に窒素充填してバーストを防いでいる。
・ジャンボは他の飛行機よりも速く飛べる。離陸300km/h前後、巡航速度は約 900 km/h
今回のツアー往路は945km/h。
・ジャンボの高さはビル?マンション?の6階ぐらいで、コックピットは3階ぐらいに相当。
→マンション3階のベランダから操縦かんを握っていると想像してみたらいい、とw。
・JAL整備場内の購買部は商品が割引で見学者も買える。
・機内に747絵葉書がまだあった。が、大半は777。
・羽田空港に4つ目の滑走路ができ、定期便のための国際線ターミナルも建設中。
 現在の海外便はすべて「チャーター扱い」となっている。

こっちの日本語新聞によると
関空の発着料はジャンボ約85万円、777は約57万円、767は約38万円とのこと。
長距離路線廃止で関空の収入源にも多大な影響が。

じゃ、ひとまずおやうに。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:28:51 ID:tWnOjdEH0
>・ジャンボはもともとは「大きい象」という意味
ロンドン動物園の象の名前だったような・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:32:12 ID:sIN79g+X0
>関空の発着料はジャンボ約85万円、777は約57万円、767は約38万円とのこと
道理で関空からジャンボが居なくなるわけだ・・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:36:36 ID:cbDMT+zNO
ホノルルは機体にレイを掛けるって聞いたぞ。
成田は・・ナイショ どこで写真撮ろう??
241171:2009/07/30(木) 23:47:42 ID:yD49njRT0
まさかNW9でぜんぜん別のFEさん取材した放送するとは思ってもいなくて
冒頭の10秒くらい欠落しちゃったんだけど一応録れた部分だけうpします。
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/85892
パス=nhk

>>235
236さんのXviDかffdshow またはGOM PlayerとかVLC playerをインストールすれば見れると思います。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:49:08 ID:fEu9Rm+U0
空港第2ビルで待っていればいいんだろ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:24:09 ID:oam5oquZ0
さて、いよいよ、今日だね…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:29:43 ID:FkFJKm+E0
天気がちょっと悪そうだが、今日という日にしか撮れない良い写真を期待したいね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:31:01 ID:uMiruL8R0
ありがとう…そしてお疲れ様、BOEING 747-300。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:47:15 ID:oam5oquZ0
やはり月末の平日という事で、ギリギリでキャンセルされるケースも多いのかな。
今、1Cが指定されてないぞ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:56:00 ID:5iPYC1PT0
ジャンボは元々スワヒリ語でこんにちはという意味。
当初は、ボーイングは、とろそうなネーミングを嫌って
ジャンボという名称を普及させたくなかった。

って聞いたことあるけど、ホンマ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 03:14:45 ID:JqvPRE9rO
やべ、興奮して眠れね〜w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 03:26:12 ID:hj57tRI90
過疎ってますが、こちらも宜しく!

【航空】クラシックジャンボ 関空でラストフライト【747-300】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248875930/
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 03:36:24 ID:Tm+8Ky9lO
>>247
ボーイングは当初「スーパーエアバス」と呼んでたよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 04:08:53 ID:V7bEyBc80
ラストフライト空席出てきたな、さすがにJはないけどエコノミーは○
往復○だし、撮影じゃなく株優でさよなら搭乗もありか

優柔で悩みどころの午前4時、どうする俺!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 04:44:25 ID:mhy7zXol0
>>251
乗っちゃえ!乗っちゃえ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 04:50:08 ID:0rm6VEjHO
>>251
最後なんだから 乗っちゃえ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 05:30:14 ID:iLzcG/3aO
後方窓側空いてるぞ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 05:34:58 ID:+vFiRCrS0
写真は他の誰かが撮ってアップするだろうからな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 05:58:41 ID:xfX/E3NsO
おはようございます
ついにラストフライトの日となりましたね
自分は仙台から参加するので移動開始です
乗るか撮るか迷いましたが
天気いまいちなのでエンジンサウンド聞く方を選びました
あの「ギューン」というジャンボらしい音が聞けるのも今日が最後かと思うと残念です…
クラスJは落ちてきませんでしたが、アッパーデッキ取れたので満足です
今日は機材故障ありませんように(^人^)ナムナム
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 05:59:24 ID:wvnOsaKaO
いよいよ最後の日か…
クラシックジャンボ今までありがとう!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:09:11 ID:FSs6LLwj0
見かける人全て長袖@千歳市内
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:43:58 ID:iLzcG/3aO
空港からでないから半袖でも大丈夫だよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:56:45 ID:o8daEZ2e0
いまホノルル空港
レイをかけてるぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:57:48 ID:qrXi/ORO0
千歳カウンターオープン
3042狙いヲタ5名居た
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:59:31 ID:3w4LTGFqO
MLながらでは余り寝れず
半袖では少し寒いですな。。。

当方、久留里線に乗ってから成田に向かいまつ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 07:13:56 ID:qJzfHbmz0
成田は今日雨だろ?
千歳で撮影してから3042乗って帰る千葉県民のオレ
とりあえず出発地空港枠窓側確保
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 07:41:40 ID:qa0rkehR0
ホノルルからの便は成田60番=沖留めでOK?

マジでやるか?沖横付け

関西スイングチョンボの再現にならなきゃいいが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 07:46:21 ID:Rjc6cSqAO
成田は雨か…
せっかくのラストなのにな。下地の時と言い天気に恵まれないねぇ…。

まぁ無理だと思うが千歳でJの空席待ち入れてみるか。。。@種別A
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 07:47:05 ID:OPh8WR7A0
>>261
君も含めて5名?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:08:02 ID:TFP3VXoC0
747-300と747-400、外見で区別する方法ってあるの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:09:38 ID:+vFiRCrS0
ラストは千歳から成田行き?

さすがにINT機は羽田には来ないか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:12:39 ID:+vFiRCrS0
>>267
JALのならば、少なくともエンジンの形が全然違う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:15:22 ID:9+CxDMOL0
>>267
一番判り安いのは主翼の翼端にHFアンテナがついているのがクラシック機。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:19:21 ID:fi0d6LCFO
成田って1タの展望デッキから着陸撮れる?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:33:55 ID:owQfQvSV0
>>271
成田なら一民しかない
でも雨だから確実に撮影するなら千歳に飛んだ方がよい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:44:09 ID:5n2swUOWO
千歳 スポット16 DEP1345
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:59:58 ID:sQkyyfsbO
成田は雲で北東の風、雨は降ってないです。
かなり雲が低い・・・さくらの山は同業3人くらいっす。
275でびる@さん:2009/07/31(金) 09:10:16 ID:9qTqiBE5O
>>271
葬式厨は出来れば来て欲しくないねぇ。滑走路も知らないで来るなっての

頑張って撮影用の穴を取って下さいな。フェンスが被らないようにしないとw



まぁ千歳行くのが最善だな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:16:14 ID:DQb4/qZh0
>>256仙台から?オレ盛岡から。今からHNAからいきます。
カウンターには同業者の風体が…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:50:25 ID:hVNKCchC0
さて成田搭乗口はそろそろモデルプレーンが出てくるころだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:00:18 ID:oam5oquZ0
@札幌

これから3042乗りに行くよ。
札幌は若干水蒸気が多い感じだが、千歳はどうかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:16:04 ID:cbl/8Kga0
オイラも札幌で前泊して3042行きます。
雲は多めだけれど、青空も出ている。
千歳も雨の心配は要らないかと。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:22:39 ID:3u74oFJR0
さて、ワシも行くべ@札幌
指定満席のエアポート102乗った
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:42:26 ID:Hb1134KgO
おれはバスで新千歳まで行くぞ
282256:2009/07/31(金) 10:46:16 ID:xfX/E3NsO
ただいま成田のサクララウンジです。
今日は新幹線では間に合わないのでANAの成田便使いましたが・・・・なんとすばらしい光景が!
お見せしたいのですがメモリーカードリーダー忘れてきたので家に帰ってからUPします(^^;)
3041の状況は、クラスJは予約で満杯。キャンセル待ちも絶望な状況です。
成田で国内線を使うのは初めてだったのであまり分かりませんでしたが、
係員の人がいうには普段よりかなり多いとの事。原因は・・・お察しの通りです。
祭りだけあって多数の同士がいます(笑)
まずは3041乗ります。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:52:40 ID:JqvPRE9rO
>>282
千歳でまってるぜ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:00:39 ID:FNZmvk/G0
300ってハイテクまでの橋渡し的なちょっと地味な存在だったけど
いざ無くなると寂しいもんだな…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:12:18 ID:JqvPRE9rO
いまタクシーで千歳にむかってるが南にいくほど曇ってきている
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:51:31 ID:/04j3z0BO
エアポート112で千歳向かっています。
たしかに千歳に近づくにつれて雲は増えてきた。
でも雨を降らせるよくな雲では無さそう。
雲も比較的高い位置にあるし、撮影する分には問題ないね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:52:55 ID:WDB35q4h0
曇り@千歳駅
快速ヌルポート112で新空港行きます
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:58:20 ID:eMMVxAKj0
>>286
>>287
同じぬるぽーとかよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:02:38 ID:gK18RrOMO
>>287-288
ガッ!ガッ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:12:00 ID:8v+BGdcK0
新千歳ぬるぽーと
先月のツインクラシックのときより
デッキの人数かなり多い
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:27:44 ID:5n2swUOWO
つかスポット16ってデッキから遠いっての…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:30:02 ID:JqvPRE9rO
早いって到着

撮り損ねた
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:31:26 ID:5n2swUOWO
きたぁぁぁぁ813(泣)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:35:16 ID:BLIrd/lh0
JAL発着案内見てないのか?
早くから1227着って出てたよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:52:57 ID:gKznJBxt0
>>294
子供の相手しててうっかり見過ごしてたよ(;_;)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:04:37 ID:+iRhSbZ8O
JL3041で、9Gに座っていたおっちゃん。入れ代わりたちかわりヲタが来て、ものすごくメーワクそうだった…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:15:45 ID:rhciZx4SO
ANAほぼ埋まりました@NRT
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:22:29 ID:JqvPRE9rO
セレモニーおわた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:23:19 ID:+iRhSbZ8O
機長挨拶終了
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:24:32 ID:iLzcG/3aO
5C→4D機内で移動したおっさん気持ち悪かった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:24:41 ID:JqvPRE9rO
絵葉書とステッカーくれるみたい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:25:56 ID:rB4nGM+/0
 千葉在住のものです。これから身に行きたいのですが、第一ターミナルに行けば見られますか?それとも2タミでしょうか?
展望デッキのカメラ用の穴?は一杯なんでしょうね…。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:48:43 ID:NgaorcY70
成田空港
今、どちらの方角から着陸してますか?
南?北?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:53:39 ID:3w4LTGFqO
Using runwayは34だよ
305とーくすさん@BZN:2009/07/31(金) 13:57:06 ID:9qTqiBE5O
>>302
また葬式厨ですか…
千葉だろうが東京だろうが川崎だろうが物見遊山的な行動なら辞めた方が良いな
それこそ撮影用の穴が少ないから本気で撮影したい奴に譲った方が良いだろう


まぁ見に行くだけなら1タミでも2タミでもどっちでも見られる…かと。雨降ってるらしいからターミナル内からガラス越しの方が良いかもね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:01:57 ID:VP3zux4H0
787ってどうなってるの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:06:35 ID:gK18RrOMO
>>302
航空科学博物館前の広場。今なら迫力あるアプローチシーンがものに出来る。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:09:01 ID:rhciZx4SO
>>306
とりあえずスポットに停止線は書いてあるw
747-8のもw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:12:36 ID:rB4nGM+/0
302です、すみません、さっきからよく書かれている「葬式厨」って何ですか?
A380が最初にきたときも、撮影用の穴はちゃんと本気の人に譲りましたけど。
とーくすさんって、ここではエライ方なんでしょうね。ここだけでは。

307さん、ありがとうございます。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:18:42 ID:9Kt6mCTaO
千歳DEPの管制官からの挨拶は感動的だったな。
あんなの初めて聞いた。
ケータイのマイクからだけど,録音しといて良かった…。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:19:59 ID:QSUw/8rDO
成田晴れてきた!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:23:51 ID:rhciZx4SO
>>311
晴れ間がね…
でも雲は上がったねぇ
午前はあっちゅう間に雲の中だったもんね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:29:57 ID:YObJTvthO
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:30:40 ID:ZYc3crEyO
成田、消防車なんかが準備してますね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:47:49 ID:Rs7iCxcOO
どこ行ってもキモいのはいるんだね@成田
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:50:16 ID:tfAxV9mx0
>>310
どんな挨拶?
(ニュースの類でも紹介されにくいだろうなぁ…)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:51:48 ID:sQkyyfsbO
さくらの山、大分集まって来たよー。
って言ってもまだ余裕は十分あるけど。展望デッキはパニってる?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:00:14 ID:5cYw49vAO
>>310
再現してくだされ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:12:48 ID:5cYw49vAO
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:15:51 ID:1qIYd2JC0
3042便15時14分着陸済み
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:21:14 ID:sQkyyfsbO
さっき2機続けて降りて来た。
お疲れ様、ー300。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:21:46 ID:Kwby/U7IO
この便のシップナンバーは?
回答頼む
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:31:01 ID:p+wJm2KA0
仕事で成田に行けないんで、せめてと思ってホテル日航成田のライブカメラで見てたら、連続で降りてきた!
しかも、カメラ上で並んだよ!!

クラシックジャンボよ、お疲れ様でした。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:43:06 ID:+iRhSbZ8O
さすがに成田のスポットは並ばなかったか…(哀
325弾丸ツアー ◆IlIMf.ZDRM :2009/07/31(金) 15:44:35 ID:YmblnNzuO
今、滑走路バスの中。
消防車放水された。
予定より少し早い到着でしたが、
歴代CA制服&横断幕でお出迎え。
タラップで降りるとは思わなかったよ。

HONOLULUでは機首に赤と黄色の巨大レイかけられて
記念セレモニーもありました。
では入国します。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:45:15 ID:+iRhSbZ8O
>>315
JL3042の機内もキモいが多かったよ…
なんで、ヲタってあんなに自己中なんかね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:54:47 ID:tfAxV9mx0
レイってネタだと思ってた…

帰国、お疲れさまです。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:58:31 ID:Q+Mrr4SX0
ホノルル成田便と千歳成田便の2便だったのか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:02:20 ID:YKozD23mO
さようならクラシックジャンボ。
仕事が忙しくてラストフライトには参加できなかったけど、まだ新品ピカピカ最新鋭機の頃、ヒースロー、ドゴール、ダ・ビンチなどに行く時、お世話になりました。最期にまたジェットストリーム聞きながら、夜間飛行したかったよ。
いろいろな衣装を着せてもらったけど旧塗装 鶴丸が一番にあってたね。

お疲れ様 B747-321
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:06:21 ID:+iRhSbZ8O
>>329
JALグループはB747-346だお
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:10:16 ID:QTCjO8rU0
>>310じゃないけど、概要を。

離陸後レーダーコンタクト通報を受け、通常の管制業務。
交通情報をもらったり、上昇の指示が出たり。

そしてたぶん離陸から7〜8分経った頃だったと思うけど、札幌コントロールに
周波数を渡す前に、管制官から挨拶が送られて機長がそれに返していました。

管制官:
本日の成田行きでラストフライトを迎えるにあたりまして、メッセージを送らせていただきます。
26年間の長きにわたる運航、お疲れ様でした。ラストフライトの管制を担当させていただくことを
光栄に思います、成田までの無事の運航をお祈りしています。

JAL3042:
3042便機長の○○です。長い間お世話になりました、これまで無事に運航して来くることができたのは
皆様のご支援があったからであると心得ております、これからも日本航空の飛行機をよろしくお願いします、
ありがとうございました。

管制官:
こちらこそありがとうございました、Contact SAPPORO controll 124.5.
さようなら、いってらっしゃい!

JAL3042:
ありがとうございます、いってきます!



こんな感じだったと思います。
録音していたわけではないのでうろ覚えです。

まんま書いたら電波法にひっかかりそうですが
>>310さん、補足お願いします。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:12:04 ID:LoffoBcD0
カウントダウンじゃね?
3!2!1!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:12:33 ID:YKozD23mO
申し訳ない B747-346でした。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:18:12 ID:tSahjku5O
3042のY乗ったけど、あの機内は最悪やったわ。ベルトサイン消えるなりヲタが一斉にカメラ持ってウロウロするし、勝手に人の方撮るし。ラウンジでもバカ騒ぎ。初めて早く降りたいと搭乗からずっと思ってたわ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:19:17 ID:tfAxV9mx0
>>331
トン。いいね、涙が出てきそうだ。本当に終わりなんだな…。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:20:51 ID:kSPidJ4FO
3042乗っていたけど変なの多かった。青いTシャツ来た奴、ベルトサイン消えるとすぐヲタ仲間がいるのかクラスJ区画へ行くし。その他、痴呆老人のように徘徊するの大杉。JAL法被着たのもいたし。
337弾丸ツアー325:2009/07/31(金) 16:21:03 ID:YmblnNzuO
ごめん、ケータイからで自分のトリップ忘れた。

・三人から機内(日英)挨拶あり。
・最後にCAからもグループを代表したかなり長いアナウンスあり。
・飛行ルートはオリジナル。途中も島が見えるように飛んだ。
・機内でリゾッチャ風ボード撮影あり。
・機内からもかなりの撮影(さくら山?)が見えた。
・JAZ10周年のポストカードも配布
・搭乗記念証はPP加工印刷で国内と共通

ごめん、またあとで。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:26:21 ID:QTCjO8rU0
>>337

搭乗お疲れ様でした。乗務員からの挨拶もあったんですね。
FEさんはこれが最後ですから、感慨深いですね。

可能でしたら、内容をアップしていただけると嬉しいです。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:27:38 ID:hpAJu+lSO
みんなお疲れ様
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:35:34 ID:bXlfoJoU0
最終だけ乗ってあれこれ撮ろうという甘い考えのヤツ大杉
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:36:37 ID:JqvPRE9rO
CAさんのラストアナウンス、感極まってたな。
FEさんの放送なんてのも貴重な体験だし。
あと、搭乗証明、やたらりっぱだったな。誰かがプリントアウト程度とか書いてたからびっくり。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:39:40 ID:+iRhSbZ8O
>>340
御意。
結局、ネームプレート以外は撮影しなかった。

うろうろ大騒ぎしているヲタのせいで、F/EさんのPAがよく聞き取れなかったのがショック(;_;)
343256:2009/07/31(金) 16:42:28 ID:97J0D+HA0
>>276
レス遅れてすみません…
岩手は同士が多数向かわれたのですね
仙台はぜんぜんいませんでした
折角813Jの隣に駐機したのに必死に撮っているのは自分だけでした(笑)
半分は外国の方でしたので乗り継ぎが強いかもしれません。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:44:54 ID:HUKtNEQJ0
3042で帰還
ヲタのパワー痛感、ヲタにあんなにグループがあるとは思わなかった
もっと修行しないと、ヲタにもなれない
ABコンあたりのヲタの俳諧はすごかったね

3042のクルーのみなさんヲタ相手にお疲れさまでした
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:49:53 ID:CAM2EgMi0
この後16:53からのテレ朝スーパーJチャンネルで特集あり。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:54:57 ID:tSahjku5O
>>344
一番後ろも悲惨やったで。ピザ含めてヲタがウロウロするから通路側やったんで余計ムカついたわ。ただでさえ音量小さかったのに歩く音やシャッターで全然聞こえん。中には派手な浴衣着たオバハンだったり、機体をオリジナルでプリントしたオバハン居たり…。

ただ乗り合わせただけの普通の人、ホンマに迷惑やったやろうな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:56:40 ID:dcTlx37X0
快速ぬるぽーと成田
ヲタ多そう棚
バスで帰ろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:01:31 ID:tfAxV9mx0
>>347
なりガッエクスプレスで帰れば?
253系も間もなく…。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:02:29 ID:kSPidJ4FO
浴衣着たおばさんいたね。機体プリントTシャツおばさん、A321の時、見たことある。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:04:34 ID:+iRhSbZ8O
浴衣のおばはん、3041にも乗ってたぞ。
3041/3042どちらも蔵Jだったみたい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:07:46 ID:Kz4T49I80
>>348
千葉だからぬるぽーと成田じゃないとダメなん棚
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:08:33 ID:tSahjku5O
浴衣オバハンとにかく目立ってたな。降りたとこにもおったわ。飛行中ベルトサインが待ち遠しかった…。

で、今夜辺りに搭乗証明書がオクに出るんやろな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:10:27 ID:G169CHEgO
>>331
読んでいて涙出てきた…。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:14:37 ID:kSPidJ4FO
↑俺も、涙出た。あくびしたら。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:15:26 ID:vaIz2WQi0
JALのトリプルマイルキャンペーンも手伝って
この2ヶ月で在来は、
小松ピストン2回、
羽田→千歳、
千歳→羽田、
羽田→福岡に乗った
なので機内は大体撮影済みだから
オーラスだけで必死になっているヲタ連中が哀れに見えた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:16:18 ID:HUKtNEQJ0
浴衣おばはん、日航法被おっさんもいた
ヲタってピザデブ、デイパックっていうのもよく分かった
それにカメラの博覧会になっているのも(藁)

黄門様席はどんな人だったのかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:22:01 ID:mXU6Jy760
7月5日に羽田→福岡在来乗ったが
ヲタ連中が下地に行ったせいか
機内あれこれ撮影させて貰えたよ
358256:2009/07/31(金) 17:26:41 ID:xfX/E3NsO
スカイライナーで上野着きました
少し買い物して新幹線で帰ります
そういえば降機前に呼び出されていたマニアの方いましたが、その後どうなった事やら…
359310:2009/07/31(金) 17:35:23 ID:9Kt6mCTaO
>>331
そんな感じでしたね。
ちょっとしたことだけれど,凄く感動しました。

そういえば,成田組の皆さん,成田のATCでは何か挨拶有りました?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:52:45 ID:QSqJ0PRq0
えっ、このスレッドも、もうそろそろ終わりってことかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:09:49 ID:U3mheF7O0
NHKきた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:10:42 ID:lr6POcls0
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:11:28 ID:ciEIdY200
放水アーチはYS-11の引退時の感動を思い出すなぁ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:31:07 ID:qCb1Dio/0
>>362
一番左の制服時代、カーチャンにだっこされてタラップで撮った
写真が実家にあるw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:41:56 ID:jz2rBDYM0
さっきNNNでもやってた
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:01:33 ID:iLzcG/3aO
JL3042放水アーチ無かったのが残念。

367弾丸ツアー325:2009/07/31(金) 19:06:53 ID:YmblnNzuO
なんか国内線と雰囲気違う?
ひとまずHONOLULUのカウンター幕
Mahalo for 39years of JAL service to Honolulu.
FEさんの挨拶は最後で、実に淡々としていました。
計器は全て順調に飛行中です、(812Jは)ジャンボ29年、乗務28年で本日で終わります。云々。
英語スピーチのときだけ最後に
You love 747,I love 747,We LOVE 747!というフレーズがありました。
うろ覚えですみません。

機内で747-300葉書セット、シール二種(コックピット、全景)配布、日付入りスタンプ押しもあり。
前記の島は、ミッドウェー島でした。エメラルドで綺麗だった。
電池切れで落ちます。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:28:43 ID:RWH1DFWj0
>>360
まぁ…あとは、白装束になった彼らの行方とか、クラシック747の思い出話とか…


>>367
どうやら、JALの人たちって、747が好きな人が多いようなんだね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:32:15 ID:gmWBjvFi0
3042搭乗組ですが帰宅しました。

一部の徘徊ヲタは気になったが、個人的には満足なフライトでした。
HNL便の方が後に着陸すると思っていましたが
CTS便の方が後に着陸したのは意外でした。

3042が19Rで離陸待ちしている時に19Lに政府専用機が着陸してきました。
CTSでの撮影組は並びが撮影できたかと。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:33:44 ID:uJKL0bj10
>>359
タワーではあった。
ただあまりに短くて書いたら全文になっちゃうw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:33:56 ID:I0QugzGhO
オレンジのつなぎ着てる者です。
今日、幸運にも3042のARR作業を担当出来ました。
仕事だから写真撮ったりは出来なかったけれど、小さい頃から見てきたジャンボのLASTを誰よりも近くで見られて本当に嬉しかった。
ただ、たくさんのカメラの前で作業するのは若干恥ずかしかったわw


チラ裏スマソ
372age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/07/31(金) 19:41:10 ID:aOl7Tdr50
>>367
流石に国際線は、マターリしてたんじゃないかい?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:45:28 ID:uMiruL8R0
初心者なもんでお聞きしたいんですが。
機体を真っ白にするのは羽田の工場ですよね?
ってことはラスト2機も近く羽田に来るってことでおkですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:52:44 ID:p+wJm2KA0
>>373
売却整備は成田でも可能なので、このまま成田にいると思われます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:56:17 ID:wvnOsaKaO
羽田にくるんじゃないかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:59:52 ID:r14oOYuj0
ああ、やっぱりこれ関係のスレあったんだ。

仕事でJL3042に乗ろうとしたらカメラ構えた変な連中ばかりで異様な雰囲気。
「ラストフライト」とか言っていたから、「ああ、これ目当てか」と理解。
鶴丸マークの入った青いハッピ着た奴とか変なプリントTシャツ着たメタボとか何がなんだか。

飛行中も席はなれてそこらへん無造作にフラッシュ焚いて写真撮ったり、席の離れた奴だったのかも知れんけど
人の頭の上でオタ話延々としていたりでやりたい放題。高校生の修学旅行かと思ったわ。

自分の前のコンパートメントに乗っていたサラリーマンらしき中年の人は余りのうるささに
終いには毛布を頭の上からかぶって寝ている始末。ちょっと可哀相だった。

なんというかね、最後というのは判るけど、もうちょっと堅気の連中を気遣うとかできんのか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:00:35 ID:wvnOsaKaO
昨日羽田に写真撮りに行ったけど、
沖止めにANAの-400がロゴ消して停まってた
ANAは売却時に真っ白にはしないんだね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:45:49 ID:tSahjku5O
>>376
自分も乗り合わせてたけど、自分の並びは幸いにそんなヲタやなかったから良かったけど、周りは無法地帯やったわ。修学旅行かと思ったくらい。ベルトサインが待ち遠しかった…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:57:08 ID:R4TVtPez0
JO73のF/Eさん、28年の乗務ご苦労様でした
F/Eさんの挨拶の時だけCAも通路に立ったのは何か感動した
あとミッドウェーの上を初めて飛べたこともいい記念
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:02:10 ID:C+feboke0
>>366
放水はなかったが、消防車のクルーが敬礼してくれてたよ。
なんか良かった。
381弾丸フライト ◆FoR82K9HSo :2009/07/31(金) 21:49:05 ID:IZGyn4OZ0
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:59:07 ID:nzAlY7Yu0
>>381
d

なんつーーー ドハデなレイじゃ!!!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:06:54 ID:dHRGaYkQ0
>>381
吹いたわwwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:08:29 ID:NugL1e+30
>>381
鼻っ面に小さくかけただけかと思っていた。
さっすが、ハワイ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:08:49 ID:WxnEgg4F0
>>376
二階もすごかったよ。狭い空間だけに余計そう感じたのかもしれないけど。

青ハッピに基地外みたいな色のTシャツの男、歯茎女、マキバオーみたいな顔の兄ちゃん・・・・
大勢で通路でたむろったりしてドリンクサービスを思いっきり邪魔してました。

到着時に呼び出された奴もそのグループの一員らしく、放送後に「何やったんだよ〜w」
ってな感じでみんなで大笑いして騒いでました。

しかし個人的に一番うわっと思ったのは、スクリーンに映されたニュースで123便絡みの
ニュースが出たときかなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:17:11 ID:gmWBjvFi0
ラストフライト関係の報道
http://news.hbc.jp/07311902.html
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4198388.html
http://www.news24.jp/articles/2009/07/31/07140744.html
http://www.nhk.or.jp/news/k10014636791000.html

一番上のHBCには、政府専用機の横を離陸するシーンや3042の搭乗レポもあり。
ウワサの青ハッピの映っているよw
HBCは北海道ローカルの割に中身が濃いな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:20:07 ID:NBkYE/7O0
>>381
高画質キボンヌ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:28:26 ID:2cF2qyi50
在来2機が到着するとき、成田の上空でヘリが一機ホバリングしてた。
これ出したのはどこかなぁ?
報道各社ニュースでは、上空からのランディングをとらえた映像はない
みたいだけど、なんだろこれ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:41:23 ID:Rw7zMMXiO


ちょっと質問あるです
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:47:45 ID:NBkYE/7O0
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:58:32 ID:Rw7zMMXiO
去年ですね、JALでブリスベン行ってシドニーから帰って来たんですよね。

あの時に使ってたのはクラシックですか?

今は777使ってるみたいですが……
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:20:47 ID:uMiruL8R0
>>374-375
成田・羽田どっちなんでしょうかね。気になるところです。
売却整備が成田でもできるんですね。
「白い機体=羽田の奥にいる」ってイメージが強いので。。。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:21:49 ID:gK18RrOMO
>>381
なんかカワユスwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:34:18 ID:xqt+t6Ge0
今日の千歳ー成田のクラシックジャンボ最終便に乗ったけど、おまえら酷過ぎ。
機内を延々と写真取る厨房が大量に通路をうろついて不気味杉。
オマケに機内スタッフにノート渡して寄せ書き頼む香具師もいるし。
お前ら、これは普通の乗客も乗る一般フライトだぞ。下地島ツアーと勘違いしてねーか?
トイレまで撮影してる香具師いたけど、おまえら旧式ジャンボの循環式トイレがそんなに珍しいのか?

最後に降機してボーディングブリッジ渡って到着ロビーに入るところで日航の職員が
横断幕もってお出迎えしてくれたのだが、漏れは最後の方ででてきたのに、横断幕の前に
その写真ヲタ共が通路を塞いでまで延々と横断幕の前で写真とってやんの。


  お   前   ら   基   地   外   か   ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:41:51 ID:PNqENDi50
ところで813Jっていつ羽田からフェリーしたの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:53:21 ID:yRNbNXFj0
>機内スタッフにノート渡して寄せ書き頼む香具師
それは普通の機内でもタマにいる
迷惑千万だとしか思えん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:55:34 ID:rB4nGM+/0
386さん、写真UPありがとうございます。
成田でただ機体を見たけど、それよりずっとインパクトがあって良いですね!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:00:37 ID:2cF2qyi50
>>390

おお毎日か

毎日さーん、もっといっぱい写真はってくれ
映像もはってくれー

いや、747-300と大量輸送時代の歴史
みたいな、映像にまとめてDVD発売かもw

商売でもいいから、上空からのランディング
の絵をみたいなぁ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:22:25 ID:OBf5YA9S0
次はMD81かな、それとも旧ぐるぐる777かな、それとも青747-400かな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:49:12 ID:7Cjm6lfp0
>>241
ありがとうございます!!!
401名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 00:57:42 ID:4lAa7dOx0
今日の最終フライト、キモオタ全員集合。

ゆかたを着たババー(コスプレ?)が Class J NRT-SPK 往復。

機内はオタが徘徊して写真撮っているし・・・
尚、成田ではドメステック(後者)は放水がなし、インター(前者)はあり。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:04:57 ID:LSjw/tCj0
397です、さっきの書き込み間違えました(>。<)
(機首にレイなどの)写真UPにお礼を言いたかったのは381さん宛てでした、ごめんなさい。
もちろん386さんのも拝見しました。ありがとうございます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 03:00:19 ID:YPBKv+YQ0
さてラストフライトも終わったけど・・・、


機内を徘徊してたヲタを>>1000まで叩くスレにしますか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 05:02:13 ID:dUl+klbf0
↑そういうお前もだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 05:21:43 ID:Y25M017+0
動画マダー?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:45:06 ID:KpAonfAD0
最初はいつも通り座ってたが
座席が非常口席でスペースがあるので、
目の前に立ってカメラ撮影するもんだから、
途中から座るの諦めた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:23:28 ID:IFxnJLjD0
ラストフライトで非常口座席なんかに座るからだよ。
>>406は47Kの人?
47Kの人、無茶嫌そうにしてたから、後ろから見てて笑ってしまったけど。
47Jの人もオタっぽかったし。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:40:43 ID:Sddnq6td0
HBCのレポータは28Hにいたね。
あれは、ヲタの後ろに金魚の糞みたいについて回ってた。

乗務員用でアサインされていないはずの14/15列を占拠しているヲタもいたし、
絵はがきか何かにサインか何かを依頼して、帰ってきたものに文句を言ってい
るヤシもいたし、窓側が空いているから窓側に移らせろとごねるヤシもいた。

もっと落ち着いたラストフライトにしてほしかったよ…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:57:18 ID:9ndDvSTn0
葬式厨がどこからあれだけ沸いてくるかしらんが、
老若男女あんないっぱいいるのかと感動。
みんな徒党を組んで我が物顔にうろちょろするのは
鉄厨と変わらん、マナーも何もない、
セレモニーの時も平気で割り込んで前に居座ったTシャツおばはん、
機内を平気で俳諧する浴衣おばはんやハッピのおっさん、
その他いろんなヲタを観察できて、とても勉強になった

BXシーズンの修行僧の方がよっぽどまともな人種に見えてきた
2703到着時にカウンターにダッシュする物体の方がまともだお

ところでずっとシート売れ具合をレポしてくれた人はどうだったのかな
フライトいかがでした?
厨の一人で何も言えなくなったのかな
>>407
そうそう。47Iの爺さんも、わざわざ非常口なんか座んなきゃいいのに、
足なんか伸ばしてるから、オタどもに足踏まれてたっけなw

ITOカメラマンが43Iに居た。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:25:20 ID:dUl+klbf0
↑ごめん>>406の間違い。

まったく鉄厨と同じだね…

65スポット出口でささやかなセレモニーやってたが、
下地ツアー撮影会のとき”あの〜皆さんの”やっちまったなぁ〜”
なんて事ありましたら、教えてくださーい”とか、
馬鹿な質問してた奴がFEへの花束贈呈してたのは驚いた。


412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:35:08 ID:DeC6oD7U0
>>371
この人?
ttp://www.jiji.com/jc/p_archives?id=20090731195737-8280203&rel=j&g=pho


>>381
それにしても、どうやって掛けたんだろうwwwww
レイ掛けられた飛行機なんて、初めてかね?


一時期は函館で色々あったけど、無事に引退できてよかったなぁ。
413406:2009/08/01(土) 08:42:30 ID:A6fJ+rMF0
窓側でかつ便所に行きやすい席って言ったら非常口席しかないのよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:43:16 ID:hQLqOBUwO
もう、ラストフライトはINT便にするべきだな。
それだけである程度、バカを排除できる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:03:31 ID:t2OHXjrO0
>>409
>ところでずっとシート売れ具合をレポしてくれた人はどうだったのかな

おれのことだね?w
まあ、写真は少し撮ったけど、さすがにアレな方々の行動にはドン引きだわw
ご想像の通り(?)Aコンに座ってただけにいろいろと被害も被ったしwww
しかし、ある意味貴重な体験とポジティブシンキングすることにした。うん。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:12:43 ID:j5MV9c8E0
>>412
コクピット上のハッチ開けて横のところは>>381でも下に少し見えている作業車使って位置決めして
前輪部分は2本のロープで結んで留めてるのよ
ゲート側から均衡具合無線で伝えながら
胴体部分はダクトテープ留なんで途中片方ずつはずれて一回は反対までレイがいっちゃってスタッフ大騒ぎw
出発時にはずしたのは乗っちゃってたからどうやったのかはわからん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:37:39 ID:DeC6oD7U0
>>416
そういう話があったのね、どうもです。
普通のレイを掛けるみたいに、ふわっとした感じじゃあないんだねw(当たり前か)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:42:19 ID:bDBQECWy0
「747 classic forever」みたいなキモイコピー付けた747classicの写真プリントした
薄いピンクのTシャツ着たメタボ女にドン引きしました。
そういう妙なアピールは下地島のチャーターフライトツアーか整備場見学ツアーでやってください。

上の連中のカキコでもあったけど、機内でヲタ共が我が物顔に動き回って人の頭の上で平気で
フラッシュさせて写真とるし、通路挟んだ俺の隣の一般乗客の女の人があからさまに嫌な顔していた。
真ん中の席に座ったその女の人は窓側と通路側にオタらしき人に挟まれて大変そうだった。
まったく一般乗客のことなんか何も考えずに好き勝手に振舞う自己中な奴らばかりでやってられんし。
レベルの低い高校の修学旅行生みたいというカキコには同意。それならJALもそういうアホ連中を機体後部に隔離して欲しかったわ。

あと、アメリカン航空とのコードシェア便で外国人乗客も乗っていたけど、そういう連中見てすんげえ変な顔してたよw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:55:59 ID:bDBQECWy0
>>410
>そうそう。47Iの爺さんも、わざわざ非常口なんか座んなきゃいいのに、
>足なんか伸ばしてるから、オタどもに足踏まれてたっけなw

これは一般の路線運行便でお前ら基地外ヲタ連中がチャーターしたフライトじゃねーよ。
ふざけんな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:08:49 ID:1Au7Sq4JO
3042の時はこんな基地外も。

・蔵J空席待ち「合格発表」で受かった奴が手続きしてるのを仲間が携帯で撮影。トロトロやってるからタダでも時間ない時やのに迷惑。

・成田着いて左手にハワイからの…のアナウンスでベルト外してデジカメで撮る奴。


話題のプリントTシャツオバハンは50番辺りで見かけたかも。

あと、54A辺りに赤いチェックのピザデブのヲタが居たが、コイツがしょっちゅう通路突進するから鬱陶しくてたまらんかった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:42:18 ID:ILswK4oR0
>>381 激しくGJ
7/20にHNLから帰ってきたけど名古屋便はクラシックだったよ。

千歳からの基地外ドモは忘れる事にしよう。

俺的には8183に随分乗ったな、HNL・GUM・DPS・・・
リゾッチャ時代に上海でも見た覚えが・・

昨夜昔のアルバム見てた。
74便で写した月明かりに映し出される主翼と8183の文字
懐かしいな。

次のご奉公先でも頑張れよ!!

422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:17:10 ID:FxhNnCGOO
>>412
このつなぎだけど自分じゃない。
このときはステップに乗って待機してたからw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:39:31 ID:hQLqOBUwO
>>410
47Iってどこの席?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:04:26 ID:RMZQYVb/0
>>420
55Aに居た奴じゃないか?>赤チェックのやつ
同じ列だったから覚えている。

ちなみに前の54列は家族連れか
徘徊しないで自分の席で撮っているヲタしか居なかったと思った。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:24:46 ID:9ndDvSTn0
>>415
Jはすごかったですね
9DGの人は完全に迷惑な
非常口の人もたいがい迷惑だったのでは
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:33:53 ID:cXtABTcDO
>>394
JALにも言えば?
ヲタの横暴を容認するつもりはないが
JO73なんかあのために沖止めだぞ?
ブリッジなんかいくつも空いてる時間に。
客に不自由かけてると思わないわけ?
カジキ針にかかるハゼはいねぇよアホ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:55:50 ID:PwexH4iQ0
夜のNHKBSニュースを見た限りでは
逆に沖止めだったから一般客も珍しそうに写真撮ってたぞ
まあ急ぎたい人がいたとしたら迷惑だっただろうが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:56:49 ID:EAJi7pT/O
何はともあれ無事にラストフライト終えてよかったな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:32:12 ID:1Au7Sq4JO
>>424
55Aやった?どっちにしろその辺り。Cの人、仲間かどうかは分からんが、何回も横切られてたな。自分の周囲には幸いひどいのおらんかったから、ひたすら成田まで耐えてました。これからはラストとか初便とか、そんなのには絶対乗らんと思ったわ。雑誌のレポで十分
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:12:53 ID:j5MV9c8E0
>>426
まあいてもかなりのマイノリティだろうな
大体そんな時間に追われてる人が乗るような便じゃないし
出発前から到着までずっとイベント続きなんだから旅の一部の思い出位にしか感じないんじゃないの
それに少なくとも本館側は国内線向け以外ゲート埋まってたぞ昨日
サテライトからじゃ大して手間は変わらんし端のほうに止められたら逆に歩行距離は長いだろ?
431弾丸フライト ◆FoR82K9HSo :2009/08/01(土) 15:50:27 ID:lgYeHrXa0
ホノルル空港 26番から出発
http://uproda11.2ch-library.com/190813vE0/11190813.jpg
ホノルル空港 横から見たらこんな感じ。
http://uproda11.2ch-library.com/190814GMc/11190814.jpg
搭載準備中
http://uproda11.2ch-library.com/190817Fwm/11190817.jpg
搭乗口右手近くにあったパネル
http://uproda11.2ch-library.com/190815fXH/11190815.jpg
タラップゆえの主翼下
http://uproda11.2ch-library.com/190816YTU/11190816.jpg

弾丸ツアー以外に自力で飛んできた人も。
前スレにいた直前搭乗決めたお方、ネラー目印きめておけば話せたかなぁ。
画質はこれしかないのですまない。雑誌とかこれから結構載ると思うから
ここはあえて素人写真で我慢してくれorz。国営インタビューに出てた人は同胞。

ホノルルでは他のツアー地上係員も携帯で撮影してた。機内の雰囲気も温かかったよ。
放水は機内からだと洗車内状態で、後で映像みてあんなに高いアーチだったのかとw
あと着陸がとてもスムーズでビクーリした。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:18:30 ID:YqUiPs5j0
INTの沖止めは知らんけど、DOMは沖止めしないでよかったんじゃね?
DOMでそんなことしたら、あのヲタ共が何しでかすか見当もつかん。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:28:57 ID:3iRnVr8T0
おまえらみーんな・・・・・


     
       
           
       




        


おつかれさん。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:39:01 ID:3iRnVr8T0
でも気 になったのが、ビデオを録画しながら通路を歩いて撮影してくる奴。
下地のときも、ヒゲ眼鏡とか、ヒゲ短パンの奴がやってたの真似してるのかも
しれないが、ビデオ録画しながら(録画中の赤ランプ着けながら)
通路を前から後ろへ歩いてくる奴が3人ほどいた。
肖像権侵害ではないのか?!
つぶさに記録したいのはわかるが。

こんなこと続けると、次はこういうイベントなくなるぞ!
ばかども!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:49:54 ID:hQLqOBUwO
もう記念フライトは長距離国際線だけにしてくれ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:56:12 ID:/K03T1C60
>>434
下地島ツアーなら、チャーター便だからそういう撮影もアリだと思うけど、
千歳からの最終便は一般乗客も乗る商業路線だからな。


これから先、クラシックジャンボの国内線ラストフライトの機内写真やら動画をブログにうpする奴が出てくるだろうケド、
いろんな写真を多く見せびらかす奴ほど、非常識な撮影をしている可能性が高いってことだからな。
437age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/08/01(土) 17:56:13 ID:SeqawHNEO
シンガポール航空の初乗り隊よりは、おまいらはまだまだ甘ちゃんに見えるから、
そうイライラすな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:11:57 ID:IFxnJLjD0
>>423
I席なんて存在しないもんね。Hの間違い?

>>431
私も仕事が無ければHNL便に乗りたかったので、羨ましいです。
放水やセレモニー、良いな〜。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:13:58 ID:Baqw5rH00
>>394
ラストフライトだからってお祭り気分を盛り上げようとしているJAL職員の気持ちも解かるが
まずは一般客に迷惑が及ばないよう馬鹿なヲタどもを整理するのがJAL職員の仕事だろ。
ヲタと一緒になって盛り上がっているようぢゃ、JALもまだまだだ。

電車男だか何だか知らんが、馬鹿なマスゴミがヲタに光をあてるモンだから
只でさえ常識を備えていないヲタが陽が沈まないうちからウロウロ徘徊する
ようになったんだ。ヲタは陽が出ている間は出て来るな!クソったれ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:32:39 ID:78MuBYBT0
少なくとも機内で一般乗客の顔が映るようなアングルでの撮影は
遠慮してもらいたいね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:34:45 ID:Rklim/3Y0
>>439
18時はまだ陽が昇ってるんじゃねえの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:38:41 ID:IiJRmHwK0
つ 同類嫌悪

自分より目立っていたり、
自分よりも楽しそうにしているのが
許せないんだろ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:56:26 ID:IFxnJLjD0
>>394に突っ込むと、この機体はこの後移動しますから、
早めの降機、お願いしますって言うアナウンスあったはずだけど、
最後までいるっていうのは、どうなん?

>>442
同意。なんかオタ同士の喧嘩は、見苦しい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:10:58 ID:JCDaEN400
てか、2ちょんやってる時点で、
おまいら全員ゴミ人間なんだが…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:18:35 ID:KlatBz0T0
>>444
自己紹介乙
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:20:41 ID:8r1pik0sO
ひとの迷惑かえりみず写真撮ってたヲタの反論はないのかね?
447256:2009/08/01(土) 22:34:05 ID:4L4UnPclO
こんばんは

昨日UPしようとしたのですが、ひいきにしているアプロダが不調の為出来ませんでした。
今日も復旧する見込みないので、このスレで使われていたアプロダを使わせていただきました(^^;)

自分は往復しましたが、全て書くと長くなるのでまずは3041のレポ書きます。

3041に乗るためANA3232で成田に向かいましたが、なんと813Jの近くに駐機したので
スポットから813Jを眺めるチャンスに恵まれました。
最初はずっと曇りでしたが、山形以北は雲も減り地上も良く見えました。
アッパーデッキからの眺めはいつみても感動しますが、
端のHFアンテナのある翼が見れるのは今日が最後だと思うと残念でした。
以下画像です。よろしければどうぞ。

◆仙台から乗ったANA3232ボンQと813J◆
http://uproda11.2ch-library.com/190985idX/11190985.jpg

◆成田空港のスポットから撮影した813J◆
http://uproda11.2ch-library.com/190987dCH/11190987.jpg

◆搭乗口から望む813J◆
http://uproda11.2ch-library.com/190988DQW/11190988.jpg

◆展示されていた往年のポスターと鶴丸ジャンボの模型◆
http://uproda11.2ch-library.com/190989l3B/11190989.jpg

◆ボーディングブリッジ前で横断幕を持った歴代制服のCAさんたち◆
http://uproda11.2ch-library.com/1909901il/11190990.jpg

◆青森市内を眼下に飛行する813J◆
http://uproda11.2ch-library.com/190991MJA/11190991.jpg
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:38:54 ID:o/Nkstp+0
>>446
そいう連中はこんなところを見ないんじゃね?

つうかさ、その場で注意もできんかったくせに
2ちゃんで匿名に埋もれた途端、嬉々として叩くって
姿勢もどうかと思うぞ。

いや別にDQNを擁護する気はないんだけどな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:45:39 ID:zcpogA7F0
>>448
確かに、そうですね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:51:37 ID:zcpogA7F0
あ、

>>373-375
812Jと813Jは、NRTで売却整備みたい。

>>395
813Jは前の晩にFRYされてました。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:07:06 ID:/g2vXTedO
砂漠行きなのかな
452256:2009/08/01(土) 23:08:29 ID:4L4UnPclO
つづきまして3042のレポです。

ラストフライトという事もあり、3041よりも多くの方が待っていました。
サクララウンジにいましたが、記念のセレモニーを行うというアナウンスがあったので
16番搭乗口に行くと、クルーの方々が立っており挨拶をされていました。
搭乗手続きが始まりボーディングブリッジを歩いていた所813Jの前には多くの関係者と報道陣が集まっており、
本当にラストなんだなという気持ちになりました。
最後という事で3041でもらった絵葉書の他に搭乗証明がもらえました。
ご丁寧に半券を貼るスペースまで確保されています。
機長のアナウンスもありましたが、やはり航空機関士の方のアナウンスはインパクトがありました。
多分最初で最後に聞いたアナウンスになる事でしょう。
飛行は順調で成田に無事到着しましたが、感極まって涙ぐむCAさんが印象的でした。
消防車が待機しているというアナウンスがあり、シャワーを期待しましたがこちらは812Jで使い切ったのか
何もありませんでした。ちょっとがっくり。
スポットインし、ラストフライトは無事終わりました。

◆16番搭乗口前で挨拶するクルーの方々◆
http://uproda11.2ch-library.com/190992WWc/11190992.jpg

◆813J前に集まる関係者と報道陣◆
http://uproda11.2ch-library.com/190994oE0/11190994.jpg

◆機体レジが見える翼◆
http://uproda11.2ch-library.com/190995kHn/11190995.jpg

◆このサインや時計も見納めです◆
http://uproda11.2ch-library.com/191004bE0/11191004.jpg

◆ラストフライトを終えた813J。おつかれさまでした◆
http://uproda11.2ch-library.com/191005xFV/11191005.jpg
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:12:19 ID:adPo1wznO
しかし、JAL とヲタの詰まらん自己満ツアーなんかやってねぇで、
雄鷹へ慰霊ラストフライトでもやればいいのに…

123便と同時刻に離陸してご遺族と他に希望者を乗せて、事故当時の飛行ルートを飛んで、墜落時刻に雄鷹上空で旋回して、黙祷してこい!

454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:30:04 ID:xc+5fH6i0
仙台からの
レポート乙。
昨日のことなのに
懐かしい感じがする。

関係者の顔は隠して、
上げたほうが
いいんじゃないかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:34:44 ID:xc+5fH6i0
青社では、確か職員の顔が映ったものはネットへの掲示はNG、もしくは広報の要許可のはず。今回そういうアナウンスメントしていなかったJAノLの敗因だよね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:39:33 ID:UFJJXW1I0
>>455
二男坊の青の姑息さと性格の悪さがよく出ている話だね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:39:39 ID:iyqpZQOa0
何だか、この先sage進行の方が良さそうだな…。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:00:25 ID:tmW8MsT90
機内や空港で集団で騒いでいた連中、下地ツアー後にここでバカ騒ぎしていた連中だろ。
搭乗時に「下地お疲れさまっした!」とかクルーに声掛けてるのもいたし。

いい加減夢見心地から醒めやがれ、と。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:20:12 ID:OeI+uM9SO
そんなにバカ騒ぎが羨ましかったのかい?友達居ないのって寂しいねぇ〜(笑)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:27:05 ID:tmW8MsT90
と、引き篭もりが申しておりますw
461256:2009/08/02(日) 00:37:59 ID:Ygan/3hxO
最後にコメントを。

自分がJGC修業をはじめたのは2006年でした。
当時はFOP稼ぐために羽田−那覇や今は亡き千歳−那覇にたくさん乗りました。
クラシックジャンボに当たる確率も高く、普通席の時はダイヤル式のオーディオに凹みました。
(その代わり国際線機材のクラスJが取れた時はスカイラックスシートでご満悦でしたが・・・)
またその頃はチーフパーサーが男性の場合もあり、ロマンスグレーのチーフパーサーが迎えてくれると
ああ、ジャンボに乗るんだな。という気分になりました。
気がつけば男性ロマンスグレーのチーフパーサーも姿を消し、鶴丸は消え、ついにクラシックジャンボも消えました。
JALにとって一つの時代が終わった感じがします。
オーディオ3chで流れていた佐野聡の「LoveIsland」を聞きながら
雲のない地上、HFアンテナのある銀翼を見ていてそんな気持ちになりました・・・。

812Jの画像UPして頂いた381殿ありがとうございました。
最後の記念にレイを作ってかけるとはアメリカンというかハワイアンですね(^^;)
あまりにも意外でしたが、実際に見てみたかったですね。

肖像権については昨今厳しい事は心得ておりますが、
諸般の事情で搭乗出来なかった同胞に気分を味わって頂きたかったので
自分が掲示可能と思われる範囲でUPしました。
(クルーの方々の挨拶画像はさすがに原画マズかったのでトリミングしました。それ故exif情報飛んでます)
その辺はご容赦下さい(^^;)

イベントは無事終わりましたが、かなりの出費になっったので当分は費用返済のため仕事に打ち込みます(泣)
それでは、またどこかのスレでお会いしましょう。お元気で!(^^)/
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:44:17 ID:eG0YO/6N0
>>461
ごきげんよう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:30:14 ID:WjVFHo6vO
>>450
知ったか乙。成田でやったあと、最終的には羽田で仕上げ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:51:09 ID:QmtlBbVY0
>>463
成田でやることに間違いねえじゃねえか、バカ。ガキは早く寝ろ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 03:05:11 ID:wYJqbRog0
zzzzz
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:43:25 ID:uz+Qb4eO0
>>256
>>461
詳細レポお疲れ様でした。
どちらにも行けなかったけど手をとるようにわかりました。
一ファンとして御礼申し上げます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:57:08 ID:XXgXMFyv0
>>448
最近のマニアはヒドイからな。
注意したら逆ギレするわ注意した奴の写真を遠慮なくネットに挙げるし。

どうせここに来ている連中もそんな写真見て、注意した奴を笑う口のマニアさんでしょ?
一般人からすればキチガイじみたマニアには関わらないほうが身のためだよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:24:51 ID:WjVFHo6vO
そのうちわかるけど、月末ほんとに羽田持ってくよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:05:16 ID:tmW8MsT90
はいはい、よく知ってまちゅね〜、ボクちゃんすごいね〜w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:18:08 ID:cTMGB6QA0
>>467
そうですね。あなたには関わらないようにします。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:33:26 ID:PA0utsLa0
フィルムとビデオのカメラを同時にくくりつけて撮影するヒトが
某国営放送に写っていたけどw あの機材セットをは自分で持って撮影するのは
恥ずかしすぎて出来ないなwww
ある意味、趣味に徹して到達した、彼なりの手法なんでしょうが・・・・

ていうか、ラストフライトに関して一般人への配慮をするようなフリだけ
して、自分が出来なかった行動した奴を叩くのはネガ以外の何者でもない。

仮に一般人が不愉快な思いしても、このスレ探して書き込むような粘着は
おらんだろうしな。

文句だけ言って、楽しい思い出作れなかった奴は負け組という以前に
もっと楽しめる他の趣味を探した方がいいとおもうねw

by予算不足で下地もラストも逝けなかった不戦敗マニア
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:45:34 ID:tmW8MsT90
要するに、やったもの勝ちと・・・・・┐(´д`)┌
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:15:02 ID:S5UFApRxO
中国人みたいな考え方だな…
この国の民度もそんなもんか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:21:13 ID:ty+gePkpO
なんでわざわざ、ゴタゴタするラストに乗るのかわからない。
どーせ、ほとんどの奴らは「ラストだけ」なんだろうし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:24:44 ID:n/fTvISQO
今度はいつみんなとあえるんだ?
MRJ 787初周航のときかな。
早く会いたいね(^o^)/
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:39:08 ID:tD57DR8Z0
下地島フライトの盛況ぶりみて羨ましくおもった口だけど、
国内線ラストフライトの話はちょっと引くわ・・・

>>474
一般乗客に、これが747クラシックのラストフライトだって予約のときからアナウンス
されていたならそうかも。そうなの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:34:31 ID:cYavz3R30
時代だよな。
http://www.youtube.com/watch?v=BixcHrYc-Xs
マイケルの妹
http://www.youtube.com/watch?v=pBy5c-7zzDM
http://www.youtube.com/watch?v=bnxVsRxY-IE

オフコースの曲使ってたやつ、消されてる?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:11:03 ID:wYJqbRog0
下地島&ラストフライトのBEST・GUY-TOP3!
第3位:前部から後部まで、手持ちでビデオ録画しながら歩いてきた、白っぽい服着た短髪野郎
第2位:”『やっちまったなぁ』ってことってなんかありますかぁ?”の私鉄車掌くんとその一味たち
第1位:ヒゲめがねとヒゲ短パン。ヒゲめがねはINT便にいた。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:41:11 ID:BsrMx8ATO
初めてJ-AIRのエンブラエルでも乗ってくるかな
おまいらもう乗った?
480名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 14:21:45 ID:7vO4HhVN0
荒れてますな、ラストフライト。

下地ツアーのなんと優雅だったことか。

481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:23:09 ID:aJN9lfhF0
JALを責めるのはお門違いだが、
下地ツアーとかファンへの出血大サービスをすると
アホが勘違いして、一般便でも同じことしてもOKと思い込み、
ツアーと同じサービス(ラストの寄せ書きとか)を強要する羽目になる。

最終的に鉄オタと同じような醜い光景になりつつあるな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:29:08 ID:ezBrgQeRO
>475
次はMD-81でないかい?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:42:17 ID:jtJJis7O0
仕事休んで最終日にJL3042乗ろうかと目論んでいたが、
ここのカキコ読んでやめといて良かったと思った…

公共の交通機関なんだし、
移動中の姿を写真に撮られるのが嫌な人だって居るわけだから
前方から撮影したり、その画像をネットにうpしたりするのはあまりにもひどい。
大人としての自覚が足りなすぎて、恥ずかしいですな。

>>481が指摘しているように、
今回はJALがファンにコミットしすぎたのが大きな原因でしょう。
確かにファンサービスも大事だが、彼らの第一の責務は安全かつ快適に乗客を目的地まで届けること。
これを脅かすような連中には、もっと厳しい顔をした方が良かったのではないかな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:28:09 ID:OeI+uM9SO
こんな所に書き込みする前に→0120-25-8600に電話しろ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:34:40 ID:xRmrFNWdO
B747-300SR(JA8183)の搭乗記を書いたので良ければお読み下さい
http://blog.goo.ne.jp/g-toks/e/013a4f3db224045dff4a1561a41d5d55

B747-300(JA8177)の搭乗記もあるので合わせてどうぞ


宣伝失礼
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:43:27 ID:kSLeSjXH0
鉄オタと一緒にしないでくれよ・・・('A`

最終日、桜の丘で撮ってたけどまったりだったよ。
機内ではそんなことがあったのか。知らなんだ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:58:20 ID:OeI+uM9SO
>>471
しかし良い事言うねぇ〜全くその通り!何一つ一般客の事なんか考えて無いのに…(笑)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:01:23 ID:zCq6w1BR0
さすが日本航空。

もう、会社やめたら?www
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:57:10 ID:fcpmH6WJ0
さいきん、いろいろと現場が騒がしくなったのは
鉄オタが流入してきたからなのか?

めいわくな話だな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:01:44 ID:wYJqbRog0
>>485
"…機内では客室乗務員の快い許諾のもと、
少しの間写真撮影をする事が出来ました…”

    
     
     
       
      
       
       
         
       
             
         
        
      
客乗が快い許諾すると思う?

少し空気読んで、大人になれョ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:17:33 ID:kSLeSjXH0
だから鉄オタを引き合いにするのはやめてくれよ。
別に機内の撮影くらいどうってことないんじゃないの。
フラッシュ焚いたりするのはどうかと思うが、常識の範囲内でなら。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:08:29 ID:xRmrFNWdO
>>490
そんなの分かってますよ〜
あくまで業務的な応対でしか無い。雰囲気では撮影WelcomeだけどCA、乗客からすれば撮影させるよりは撮影しない方がマシだとは思うけどね。


でも、なんだろ
乗るのは自己満足もあるけど半分は暗黙の義務な気がするんだよね。B747-300SRの搭乗記に興味がある方に見てもらいたいってのもある。じゃなかったらわざわざブログにしないさ。
ブログは不特定多数の人が見るし『客席乗務員に業務的対応を〜』だと格好もつかないしねw


簡単に言うとブログの為に乗るって感じ…かな?
まぁ乗客もCAも嫌な顔しなかったし表向きはノープロブレム
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:10:22 ID:m9UllGJ60
糞野郎
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:21:51 ID:8/fOlG0Y0
下地島の時はマターリだったスレが、こうも荒れるとは。
機内と同じじゃない。

ANA厨、もう、古い飛行機がいなくなったんだからいいじゃないか。JALが潰れると首閉めるのは誰だという話。

鉄ヲタが荒らしてるんなら、「飛行機という乗り物」が嫌いなM嶋の連れか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:32:27 ID:SeW7fsdI0
>>414
シンガポール航空のA380の成田初便の時なんか、この手の話は聞かなかったもんね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:44:30 ID:SeW7fsdI0
ヲタ同士のつながりができたのは、ミクとかによる効果もあるのだろうね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:46:54 ID:2e3RiiW10
>>495
けして、オタがいないわけではないんだけれどね。

ただ、日本以外では、空港や旅客機機内のスナップ以上の撮影は
セキュリティの観点から非常に難しくなっていて、とくに北米とイギリスは、スポッティングなどの
航空機を撮影する趣味は絶滅に向かっていると聞いている。

結局、現場でも周りの見えない人は、ここの空気読まない発言を
見ても明らかなので、もう少し大人になってほしい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:13:15 ID:AO0LACN60
現場で迷惑行為をする奴に限って
ガタイがいい
声が大きい

だったりする
(だから目立つのかもしれないがw)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:30:08 ID:wYJqbRog0
花束厨も声でかかった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:17:33 ID:ZNjYvQL/0
>>494
お前、いい加減にしろ。
耳を赤くしてパタパタさせるぞ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:13:03 ID:JG4Z3sqJ0
ラストフライトで大騒ぎというのはやむを得ないと思う。
自分は行きたくないけど。

一般客がどうのこうのというのは後付の理由であり、
鉄道でもデパートやショッピングモールでもオープンとクローズが
混むのは当たり前。

ただ、飛行機という乗り物の性格上、安全阻害行為だけは
やっちゃいかんというのが他とは違う点でしょう。


>>486
そりゃ駅撮りと違って撮影場所にはゆとりがあるよ。
空にレンズ向けりゃ撮れるんだから。

ラストフライトに搭乗する連中が、鉄道の葬式厨と変わらないように
なりつつある。ブルトレ廃止のように悲壮感を漂わす必要はないが騒ぎすぎな気はする。


>>496
ミクの情報交換網は2CHを超えてるしね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:50:53 ID:bqXuzErR0
在来747が好きで、狙って乗り続けてきた。
今月だけで13レグ在来に乗れた。
空の旅をしていると感じさせてくれる良い機材だった。
音だけでわかる、JT9D-7R4G2もかっこよかった。
Cクラス4Dの席は通路席だけど、実は両側の窓4枚ずつの景色と
正面の壁の絵が一度に見渡せる、つまり両側の景色と雰囲気って
贅沢な希望が叶う唯一の席で気に入ってた。
お疲れさま、JA8183、JA813J、JA8177、JA8166、JA812J。
(↑最近まで残った機材で記憶にある搭乗回数順)。
なかでもJA8183は人生で一番沢山乗った機材。
下地島を含めて、良い思い出をありがとう。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:01:35 ID:UMVBGMez0
ログブックとか鉄オタ界にはない空独特のDQN文化もあったわけだが、
空オタの世界が鉄オタ流に汚染されつつあるのは同意。

504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:09:05 ID:3arHuIqp0
要するに鉄ヲタ=池沼
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:15:51 ID:FHsk5KbeO
鉄道マニアにしろ、航空マニアにしろ、20年くらい前ってこんな池沼みたいな奴ばっかりじゃなかったような・・・?

乗り物ヲタっていつからこんなになったんだ?!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:17:25 ID:LKNay7b1O
何か叩いてる奴の方が必死だな(笑)
負けない様に頑張れよw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:19:42 ID:9Of6yGiO0
鉄オタ=みんなDQNみたいに言わないでよ。
こっちから見ればそっちも同じようなもんだよ?

同族嫌悪ではないが、叩きあっても仕方がないことだろ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:35:53 ID:zKILEvI9O
>>505
ネットでタダで簡単に情報が入るようになったから。
そして、自慢げに情報を書き込むヤツがいるから悪循環。

他人とコミュニケーションが取れないようなヤツでも情報を仕入れることがいかん。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:41:05 ID:JG4Z3sqJ0
>>507
ひどさは鉄オタには到底及ばないから安心して。漏れも鉄オタだし、所詮は同族嫌悪だし。
やはり飛行機を撮ったり乗ったりするのはお金がかかるから
多少フィルターでふるい落とされる

コミュニケーションができない若者と団塊世代が今鉄オタ界の
イメージダウンを引き起こしているので、嫌気をさした団塊ジュニアとかが
飛行機に流れてる希ガス。
そして、鉄オタ界では無い自由な楽な世界と感じると、一部航空オタが調子に乗る。

最終的には自主的なマナー遵守と、運行側の毅然とした態度が要るんだろうね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:04:48 ID:9Of6yGiO0
まー結局、一部の心ない連中のせいでそれを趣味とするものたち全体の
イメージが低下していることは否定できないことだな。

鉄にしろ飛行機にしろ、そういう連中は全体から見ればほんの僅かなんだろうが、
ネガティブなことっていうのは兎角目立ちやすいのでやんやといわれることになる。

そんな連中を根絶やしにできたらいいんだろうが、現実問題としてそんなことは無理なんで、
結局はコトが起きたときだけ叩いて実質的には見て見ぬふり、ってなるんだろうね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 06:10:37 ID:Bb+WZ6730
>>490
絶対快諾しないって訳でもないと思うよ。
CAの中(チーフクラス)の中には、747-300に思い入れが強い人いますよ。
ラストフライトの時ではなかったのでガラガラの機内でしたが、
向こうから色々とサービスしてくれたりしましたし。

しかし、撮影オタはいかんね。閉まっているカーテンを平気で開けて撮影するし、
Yの客がクラスJに押し寄せていいものかと思うが。
国際線だと許されない行為だしな。

あの機内で無事にドリンクサービスとかをした客室乗務員に感謝、感謝。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:20:49 ID:J8Jd0qxM0
上のカキコ見ていると、五月蝿さに頭から毛布被って逃避したサラリーマンとか
非常口座席に座っていたら写真マニアに足踏まれた一般客とか居たみたいだけどな・・・・


ラストフライトって、最終搭乗証明書とかアイテムもらうために乗るものと思ってたけど違うの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:58:07 ID:ZA0cwSW/O
ラストフライト乗ればそれでよしと思ってるにわかマニアばっか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:35:46 ID:CXk1cqkh0
内容:
>>511
それにさぁ〜、右から左通路に行きたいからって、作業中のギャレーを
平気で通り抜けてくアホゥがえらく多かった。
普段のフライト中ってそんなことする?
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
  
   
     
    
     
 
     
     
     
     
     
   
   
   
    
   
   
   
     
   
 
     
   
 もう!

馬鹿ばっかり・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:50:18 ID:CXk1cqkh0
ニッポンのオタ馬鹿、みーんな死め!
ニッポンに要らない。
北あさ国に行ってしまえ!


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

では、行ってきま・・・・
行きま〜ぁすっ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:52:27 ID:f3QdoWTPO
↑おバカさん、逝ってらっしゃい。ウザいから来なくていいよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:54:04 ID:4ZlffwIy0
>>514
えー、そりゃまずいでしょ

CAの許可があったなら別だが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:18:57 ID:+FKpp5fLO
このご時世だから、機内常時デジカメ使用禁止にすればかなり解決
航行中のクラス間移動(特に下位から上位)もカーテン制限で大体防げるがな

そもそも、日航はこの機材を定期便でフィナーレする目論見が間違いと知るべし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:31:46 ID:zKILEvI9O
国際線では上位クラスへの立ち入りは禁止だよ。

ビジネスからエコを散歩してビジに戻ると止められることがたまにある(笑)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:07:32 ID:CXk1cqkh0
もうラストフライトなんかのらねぇ。
恥かしい人間ばかり・・・・だね。

521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:09:08 ID:CXk1cqkh0
↑お前も菜!とか言うんだろうが、そうだ。そのとおりだ。



写真貼り付けてやる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:19:26 ID:bWHZqdJ20
問題は一般乗客もそれなりに乗るフライトをラストフライトにしてしまった事だな。
乗り合わせた人も気の毒だが、乗れなくて羽田回りになった人も気の毒だ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:22:49 ID:+FKpp5fLO
>>519
いや、問題になってるのは新千歳(ドメ)便の話だから
今のJL国内線でカーテン制限するのはFと特定のVIPが座る時のJ位だろ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:39:02 ID:L7DAFrkC0
国際線ラストフライトはほのぼのとした雰囲気っぽいのに、
国内線ラストフライトは悪評が出てくるって・・・・・オタの数と質が決定的に違ったのかなあ。

まあ、暇なし金なしパスポートなしでも国内線には乗れるからな。

てか、同じラストフライトでも国際線の方が優遇されているよなwwwwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:15:08 ID:sZb375h90
>>524
歓迎放水も812Jで使い切っちゃったしな
813Jで放水期待してた人はちょっと可哀相だったな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:31:40 ID:CXk1cqkh0
遂にキター!機内映像UP大会。
h ttp://www.youtube.com/watch?v=3wyyzLxzCM8
h ttp://www.youtube.com/watch?v=hgCRD2sHZho&feature=related

徘徊オタあんまり映ってない。

たった4日前だが、懐かしい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:32:40 ID:PLVAjL6g0
今日羽田のANA工場見学に行ってきた。滑走路見えるとこに出たら、
となりのJALの格納庫前に政府専用機と並んで真っ白の747-300がいたよ。
ギアのところのレジが消されてたからレジは不明。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:37:36 ID:7lU0jrgr0
>>522
そこなんだよな。一番の被害者は用事があったのにチケットが取れなかった人。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:51:14 ID:AG4/q3fc0
>>526
こいつこんなことしていたのか?
なんか通路でないのにヲタが平気で前を横切って迷惑そうに見えたのに
厨の一人だったのかぁ
同情して損した気分
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:31:47 ID:vJBMppXo0
JALは退役したといっても、異国ベースで寿命が延びるとして、だ。
コスト高&手間かかりなのにどれぐらい飛ばしてもらえるのかな。
ジャンボホステル@スウェーデン
http://www.jumbohostel.com/
関空の端っことか下地島にこういうのがあると話題になっていいんじゃね?

そういえば下地島ツアーは8万弱、弾丸ハワイは10万ぐらい?
ラストフライトとはいえ、新千歳-成田便にそんなにファンやヲタが乗るとはなぁ。
定期便の平日往復だけで特便約5万、正味1.5時間はもったいない希ガス。
(マイル消費や株主優待は別としての話)

蛇足だが、飛行機ヲタ向きならこういうのもあるよ。
http://jlpk.jal.co.jp/jalpakchannel/details/09sill001.html
http://www.ana.co.jp/travel/dom_pkg/tabidachi/marugoto0909/
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:38:36 ID:hJb04RSFO
バーゲンで2711は2万円切っていたはず。

経営問題で人件費削減叩かれての引退、ってうがった見方か…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:13:16 ID:WSWCICMF0
>>531
> 経営問題で人件費削減叩かれての引退、ってうがった見方か…

何を今更。
B747-400やMD11が2メンクルーになった日から、この日が来ることは
決まっていた。ここまでよく粘ったな、という感じでは。

最終便がお祭り騒ぎになるのはある意味仕方が無いけれど、
搭乗記念証の配布やセレモニーは、一般の乗客に迷惑に
ならないように臨時便やツアーだけにするなどのことは
必要かもしれないね。

あとは、昔みたいに厳密に最終便を決めないとか。
旧TDAのDC9-40なんて、最終便(のはず)の翌日に
ダイヤが乱れて飛んじゃったし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:12:55 ID:TCyIZbbV0
「○月○日のxxx便が最終便です。 イベント・配布物等は予定しておりません。」

これでいいだろ。それでも好きな人は乗る。
で、みんないい子にしてたら、予定を変更して準備していたものを到着前に配ればよい。

そもそも、国際線機材の最終フライトを国内線にするな。って話だ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:51:21 ID:mcuTUdSW0
>>526
お前も同類だな。

>>528
数日前から空席が出てきたのだが。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:29:31 ID:wGynvnGg0
>>533
なんだかANAっぽいな。


ラストフライト特需も見込めない…と言うこともないかw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:47:29 ID:6ucshpDRO
東海道新幹線100系や山陽新幹線0系のラストランに通じる騒動だったな…
あれも指定券が一般売りされた営業運転だった

違うことと言えば、移動目的なら、前後に便が多数ある新幹線は逃げ道があること
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:18:45 ID:VE2jPAF90
最近、鉄分多いな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:43:53 ID:mQyPsAKH0
>>532
JA8104(JAL最後のアッパー3窓ジャンボ)とかJA8162(JAL最後の短コブジャンボ)の
引退のときも結構お名残搭乗するヲタがいたけど、それほど過熱せずよいお葬式だった。
今回はちょっとマスコミが煽りすぎたね。

> 旧TDAのDC9-40なんて、最終便(のはず)の翌日に
> ダイヤが乱れて飛んじゃったし。

今それをやったら大騒ぎになるだろうな。
碓氷峠の最終日に、最終便が積み残したので救済で続行便を
出したら大騒ぎになったことがある。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:25:46 ID:O+u5pCJ5O
京浜東北の103もそうでした。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:27:03 ID:jiZJ9n6g0
在来型のフレータも飛んだでしょ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:59:46 ID:EP+IjLph0
でもふじぶさの時よりは全然だったな。
横浜バルブ大会とか、東京駅の黒山の人だかりとか、懐かしいわい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:47:10 ID:tCpOuFlQO
羽田神戸行きANA初便、前方ギャレーでスーパーと普通席の奴がオフ会と称し集まっていた。ミクの神戸空港コミュのオフ会だったらしい。「おまえら氏ね」と思った。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:25:56 ID:hTjD9lNj0
そういう>>534
   
     
       
      
        
       
      
       
       
          
          
         
       
     
     
    
同・類なんだよ!

自覚しろ!


     
    
   
     
    
       
   ばーか!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:35:04 ID:mRlHn3Oe0
夏休みだねえ・・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:57:30 ID:wGynvnGg0
>>544
だねぇ…
宿題でもやってろと。

>>542
それは酷いな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:19:50 ID:hTjD9lNj0
宿題のあるガキは3042には乗れないの♪
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:24:11 ID:hTjD9lNj0
トイレ撮ってる馬鹿!
h ttp://www.youtube.com/watch?v=6yvq1zGiga0&feature=related
なにが楽しいの・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:30:53 ID:xAkfksq2O
引退前にホノルル往復した時、写真撮らせてくれって頼んだら、

「じゃあ在来らしさを・・」って言って、
ギャレーのオーブン開けてくれたり、アントレ付けの真似してくれたりしてくれたお。

トイレも掃除するから撮っていってくださいよ〜

って言われたけど、遠慮したぽ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:02:23 ID:EenvjWD00
>>534は鉄ヲタか?
空席出たからって簡単に変更できんだろうが。
特に成田便はインターに切り込んで発券してるケースがほとんどだし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:02:50 ID:Ix8cnIGF0
>>542
それとは別だと思うけど、「航空ファンはおとなしすぎ。俺達でシーンを盛り上げていこうぜ」ってハイテンションで盛り上がっている一団も見かけました。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:32:33 ID:Pm8UYdpl0
┌-┐      .┌─┐┌─┐    ┌-┐  ┌┬┐.__┌─┐__  ┌───┐    ┌-┐
  .┌-┘ .└┐┌┐┌┘  └┘  └┐   |   |   .| | | .|          |  |      |    ._|   |__ ____
  .|      | .| | |________.| ┌┘ .└-、└┴┘|________|  └───┘   |     | |    |
  .└-┐  l二 .└┘┌──-i i--ii--┐ .|      ヽ┌-┐  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ┌──── 、  .|_   _| |   _|
   /      ヽ、  | _  | |  ||   | |_   _  | .|   |  .|_____|   |       ヽ   |  |  |  .|
  /    _   .l  .|  ̄  | |  ||   |   |  | |  .|. .|   |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |____   |   .|  | _|   |
  .|  ,..  |  ヽ  | .| ==  | |  ||   |  .|  | .|  .| |   | .|_____|        ヽ   |  .|  |/    .ヽ、
  .|  .| |  |  |  | .| _  | |_||   |  |   .| .|   | |_.| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       |  |   |   |  ,__   .|
  |  V  .| _.ノ  ./ .| | T. | __|  .|  .|  .| .|  |    |  ┌─-─┐  |  ┌──'''"  /   |   ||  | |  _. |
  ヽ.   / |   ./  .| | |  | |    |  |  .| |  ノ    .|  └─-─┘  |  |      /  .└-┘l   ̄ / ヽl
    `─" └─"  └┘└┘.└─-┘ └-┘└-"    .└.-----------┘ └───-"       ヽ─-"
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:37:01 ID:hQilkBwc0
>>551
力作やなぁ〜
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:08:43 ID:sY/HTVUs0

    ┌-┐      .┌─┐┌─┐    ┌-┐  ┌┬┐.__┌─┐__  ┌───┐    ┌-┐
  .┌-┘ .└┐┌┐┌┘  └┘  └┐   |   |   .| | | .|          |  |      |    ._|   |__ ____
  .|      | .| | |________.| ┌┘ .└-、└┴┘|________|  └───┘   |     | |    |
  .└-┐  l二 .└┘┌──-i i--ii--┐ .|      ヽ┌-┐  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ┌──── 、  .|_   _| |   _|
   /      ヽ、  | _  | |  ||   | |_   _  | .|   |  .|_____|   |       ヽ   |  |  |  .|
  /    _   .l  .|  ̄  | |  ||   |   |  | |  .|. .|   |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |____   |   .|  | _|   |
  .|  ,..  |  ヽ  | .| ==  | |  ||   |  .|  | .|  .| |   | .|_____|        ヽ   |  .|  |/    .ヽ、
  .|  .| |  |  |  | .| _  | |_||   |  |   .| .|   | |_.| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       |  |   |   |  ,__   .|
  |  V  .| _.ノ  ./ .| | T. | __|  .|  .|  .| .|  |    |  ┌─-─┐  |  ┌──'''"  /   |   ||  | |  _. |
  ヽ.   / |   ./  .| | |  | |    |  |  .| |  ノ    .|  └─-─┘  |  |      /  .└-┘l   ̄ / ヽl
    `─" └─"  └┘└┘.└─-┘ └-┘└-"    .└.-----------┘ └───-"       ヽ─-"
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:35:02 ID:resi7rxR0
ずれを直したね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:59:00 ID:ZWboakX30
怨念ヲタの次は夏厨かよ・・・・(´Д`)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:06:36 ID:z9zIIzZ40
夏cyuw〜♪
夏cyuw〜♪
夏はとっても大胆に〜♪


許諾(C)JASRACK 2008
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:11:21 ID:z9zIIzZ40
クラ・ジャン引退したんだし、そろそろここも
おしマイケルしようよ、POW〜♪
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:21:45 ID:pMVKBjRNO
>>549
満席だったのはドメ枠で、インター乗り継ぎ枠は空いていたのでは?

インター枠が解放されたので、満席にはならなかったのではないかと。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:37:00 ID:o2rnmt280
前スレに乗り継ぎでキャン待ちしていた奴がいる。
インターでもJL乗り継ぎか他社乗り継ぎかで枠が違う。
まあJL乗り継ぎでもほぼ空いてなかったんだが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:18:07 ID:KGzBjVve0
>>548
・・・・・なんだこりゃ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:12:30 ID:k9iMYoLKO
まあ野球場の外野席でばか騒ぎしているような連中に比べたらずっとまともだろう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:42:17 ID:4t1M8DZt0
>>548

タイ人でねぇの?
563548ですが:2009/08/06(木) 19:29:44 ID:5HKsaxWt0
トイレも掃除するから撮っていってくださいよ〜 って言われた件だが、
その後、二人ともなんか、妙に****くなって、そのCAとそのまま
トイレで・・・これ以上は言えないな。
ふふふ・・・

楽しい思い出だったな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:01:35 ID:1RjgEd1j0
>妙に****くなって
きな臭くなったんだな・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:03:43 ID:+mayYUyb0
d切りするけど、もうひとつの747退役もあるぜ。
まあ、どこまでもヲタ金、もといヲタ心を狙うつもりなんだな。
しかも羽田缶詰www
http://www.jal.co.jp/domtour/shunkan/course/151/
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:19:02 ID:lvIIknZPO
>>565
いいなこれ。行こうかなあ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:23:34 ID:EO+0oAZ3O
社員食堂までネタにするとは。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:24:09 ID:D7vAqdXE0
>>565
旬感旅行ってそういうコンセプト
今に始まったことではない
ニッチな分野を中心に企画していくんだと
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:53:20 ID:hf/u+4nCO
※飛行機の中を歩き回ってはいけません
570名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 17:55:41 ID:B5Buscgc0
>>568
そうだな
旬感旅行はその点、かなり徹底してると思うよ
すくなくともここまで性根据えてヲタ系ツアーをやり続けている
のは旬感旅行くらいのもの
 俺も6月にフライトオペレーション参加したけど
稀有な体験させてもらったと満足
 2万何千円かかかったけど、そうそう体験できないことを
させてもらったよ
>>565 も冷やかしてないで、参加してみなよ

…って、ニート君だから
たった2万円も払えないのかw
ご愁傷様。

571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:27:42 ID:iPtWVnlqO
遺憾旅行もやればいいのにな…

8月12日18時だったけか?羽田空港を離陸して、雄鷹山辺りで、ローパスして、翼を振って帰ってくればいいのに。

亡くなった乗員乗客にも最後の挨拶しろっ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:57:13 ID:Q9rsInuw0
一人で行けよ、御巣鷹厨w
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:42:28 ID:HKS1Dwg80
>>571
遺族は乗りたくないだろうな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:44:26 ID:J6nDy5yD0
>>571
今でも登山道整備とかは社員が無償でやってるけどな
先頭になって指揮したのは昔のANA社長の息子だったり
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:41:05 ID:NGAbcBfI0
>570
565をニート扱いするおまいは天王洲日参組かよ。
社員食堂でなに食った?
しかし現地宿泊なし2万そこそこだと、JALもあんま儲かんねーな。
地方から参加するやつ集めなきゃ金が落ちないだろ。

>565
実際にフライトシュミレーションしたいなら、バーゲン取ってい○まへ逝け。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:19:36 ID:H+mMKmaxO
>>575
フライトシュミレーションって、何?
フライトシミュレーションなら知ってるけどw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:19:19 ID:+dJqaHc/0
昔から話題になるが、Googleヒット件数
シミュレーション 13,000,000件
シュミレーション 731,000件

おまえらw

ところで、さっきNRTに34Lから着いたんだが、812Jか813Jのどっちか、外に出てたよ。
レジ番を確認し損ねたのは痛恨の極み。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:09:23 ID:un8YF+mb0
>>577
34Lの端っこに駐機してあっただろ?
最終日からずっと置いてあるらしいよ。
そのうち真っ白にペイントされて売却される。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:38:18 ID:Y8X7774R0
>>571
どうせお前N+のバカウヨだろ?
-300とSRの区別もつかないガキはこの板ではいらない子
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:06:39 ID:5s3UVzSk0
ttp://www.jal.co.jp/other/info2009_0810.html

【その他】
・使用する機材は、JALのマークが塗装されていないなど、通常とは異なる状態の点がございます。予めご了承願います。

これって…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:21:05 ID:+vi+I9bm0
>>580
-300に決まってるよ・・・

いいなぁ〜
平日だからムリだし
第一、うちガキいないからなぁ・・・

コックピット見たかったなぁ・・・
大人版やってくれないですか?@JAL広報さん


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ナニナニ…下地&ラストフライトの二の前は嫌だってサ…w
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:05:49 ID:LbKINTzW0
>>578
その後運良く16Rからの離陸便に乗ったので見たら813Jだった。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:48:12 ID:jlXngti/0
>>580
マッシロシロスケかも知れないって事か
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:52:46 ID:3Jq11xfD0
>>581
さすがに大きい人はお断りだろ、常識的に考えて・・・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:25:34 ID:Ny5O5E0k0
「おにいちゃんと飛行機見に行かない!?」というと犯罪チックだなw

しかも無料というのが、何だか出血大サービス…。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:59:47 ID:9Uk+uOhi0
クラシックを見学できるとか・・・うちに小さな子供いねえええええええええええ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:13:28 ID:2wQS9P2mO
コースBは締め切りだってさ…現在コースAの返事待ち
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:39:15 ID:/Nqh63TZ0
子ども同然の愛犬と一緒ではダメですか・・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:36:23 ID:cF+o9L1I0
小さな子供はいるけど北海道だからもう二学期始まってるよ…orz

北日本にも配慮してくれよな…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:57:06 ID:MwnYgysZO
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:59:18 ID:5tG9VwfLO
これが関空便あたりが最後だったらもっとヲタが殺到したかもな

考えただけで気持ち悪い
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:40:12 ID:f7vmuA/I0
というわけで
夏も終わり・・・・
クラシック747のアツかった夏も終わり・・・・

いい加減で、ここも終わりだね・・・・・

さよなら夏の日・・・・・・
さよなら747クラシック・・・・・・・・

 


 
   
  
  
   
  
  
  
  
     
    
    
   
 
    
   
   
 
 
 
 
 

     
      
    
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
   
   
     
     
     
    
     
      
    
  
      さよなら
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:19:49 ID:LUhY0EUQ0
てめえが終われ、バカ厨房
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:29:07 ID:Yzh87TMm0
sayonara
595LUhY0EUQ0のニートよ!:2009/08/17(月) 21:39:18 ID:mtAkhuWG0
それはおまえだ!糞馬鹿餓鬼>593=LUhY0EUQ0
飛行機にも自分の金で乗れないニート野郎のくせにw
596LUhY0EUQ0のニートよ!:2009/08/17(月) 21:45:09 ID:mtAkhuWG0
せいぜい親にセビッて飛行機にのるんでちゅね♪

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ニートのクセに電気代・電話代使って、ネットなんてしちゃだめだゾーっ!
自分で稼いでからするように!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この引きこもりオタ野郎が!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:07:02 ID:OclOOZL00
>>596
今時、ネット=電話代って・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:36:24 ID:uzgFi2CP0
今日成田のJALハンガーで真っ白になったJA812Jを発見した。
JA813Jはまだそのまま。

今月の羽田でやる子供向けのハンガーツアーは812Jかな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:19:48 ID:P90VAxuy0
>>597
厨房じゃなくて糞団塊だったってかw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:34:29 ID:LcvyxNxM0
夏だねー

羽田のR/W32L側に一機止めてあるのは既出?
不意を打たれてレジ見えなかったのが痛恨…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:59:32 ID:HukCJ22S0
トイレがチャプチャプいうからヤ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:35:32 ID:0kfm52pR0
夏だねー。
9月まではこんな奴ばっかり出てくるのか・・・
これがいわゆる夏厨ってやつか・・・
こんなの見てないで、黙って夏期講習にでも行けよ。

あ、ニート予備軍糞餓鬼には必要ねーかw


>R/W34L側に一機止めてあるのは・・・

JALハンガー前に置いてあるのかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:44:51 ID:hr6Yi2sV0
>>602
電話代w
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:24:30 ID:Y255gQx90
>>602
老害w
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:13:47 ID:C1IYCce4O
>>600

R/W34Rじゃない?
真っ白のB743
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:49:59 ID:F8oq1rmH0
>>603
ニートw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:56:06 ID:zwm4Zj1q0
>>592
さすがにこれは引くわ・・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:23:30 ID:u2Zd1iJi0
>>606
包茎童貞厨房w
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:26:57 ID:cedjjz+n0
>電話代使って、ネットなんてしちゃだめだゾーっ!
>電話代使って、ネットなんてしちゃだめだゾーっ!
>電話代使って、ネットなんてしちゃだめだゾーっ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:25:42 ID:CPRfyQB80
>>608の粘着ぶりには笑えるわ

608=609な
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:40:40 ID:CPRfyQB80
LUhY0EUQ0
OclOOZL00
P90VAxuy0
hr6Yi2sV0
Y255gQx90
zwm4Zj1q0
u2Zd1iJi0
cedjjz+n0・・・

IDもコロコロと変えてご苦労さん
ま、本題と離れるし、そろそろ飽きたから
お前みたいな粘着厨餓鬼の相手すんのもう辞めるわw



あとは勝手に書き込みナw



612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:41:18 ID:Y7JlZaPPO
あー
いい屁が出たw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:01:39 ID:u2Zd1iJi0
>>611
よう、負け犬w
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:11:18 ID:c44XAUy4O
バカばかりだな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:13:04 ID:EUpkqbUG0
夏休みだからねー
ところで”JALクラシックジャンボ運用・情報掲示板”が
そろそろ閉鎖されるらしい・・・・
何か書き込むなら今のうち。
ttp://9127.teacup.com/jal747information/bbs
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:32:42 ID:SXhYC5kv0
自演くせえな、おいw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:47:32 ID:wxMpmVwa0
>>611
>相手すんのもう辞めるわw
電話代もったいないからなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:51:07 ID:u4qe6GeyO
クラシックジャンボゆD10の機関士の方々は
その後どうされるの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:43:01 ID:7SEaIGX80
>>618
訓練受けてパイロットになったり、地上職に就くらしいよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 04:54:27 ID:m0wZ/9jH0
私鉄車掌よりはマシ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:36:28 ID:JpLRvm24O
羽田に真っ白がふたついたよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:59:46 ID:EPsfP4QgO
おんぼろジャンボがいなくなったから
次はおんぼろ767をなんとかして欲しいものだ
623618:2009/08/21(金) 19:02:47 ID:/luPIguiO
>>619
そうなんだ。ありがとう。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:16:21 ID:MZPA9bRO0
>622

B767-200?あと何機残ってるでしたっけ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:28:58 ID:WtImbpFk0
JALは最初っから3機しかいない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:49:34 ID:1mf8uamw0
616=619
自演w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:51:34 ID:qCaFSTui0
767-300でも何機かFADEC非搭載機があるらしい

退役させるとしたらその辺からなのかね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:36:23 ID:47tohsRYO
羽田の白クラシック、今見たらタラップ付けられてライトも点灯していた。
そろそろ旅立ちかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:09:48 ID:zkKtyPnpO
白装束で旅立ちかぁ…

どうせなら、8月12日に
天国へ行きゃあよかったの
になぁ…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:55:37 ID:wg+ltycB0
>>629
バカウヨは+に帰れ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:00:16 ID:CIb50vua0
最近ageて書き込んでいる奴はみんな自演に見えてしまうw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:47:00 ID:fmkC3abD0
テレビage
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:05:22 ID:msoLQd6t0
楽しそう…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:17:11 ID:OUwoeZOEO
見損ねた!
今は新幹線やってるよ(涙)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:17:42 ID:iQpFQqdtO
これって、堀ちえみ主演のスチュワーデス物語の飛行機?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:40:20 ID:HX18QuTi0
こまっしゃくれてるガキ、ムカついた。>秒ヨミ

つか、航空ヲタ集まると、ステータスカード見せ合うんだね。
昔はこんな風習なかったけどなぁ。

下地では空港内にヲタを入れてデモフライトしてやればよかったのに。
ローパスの最低空時の真横から見る通過は圧巻なのにな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:15:36 ID:HrzIbIV70
ステータスカードがずらりと並ぶといいつつ、
JGPは、赤J付きのJGCカードだった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:33:45 ID:a5gPFwLuO
>637

赤J付きって何?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:18:11 ID:CMpk4sIWO
江ノ電の運ちゃんて儲かるんだなぁ。
転職すっかなJR貨物休み少ない上に安いから。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:39:21 ID:FRY0YJSy0
http://creita.info/uploader/img/80894.jpg
赤丸Jは多分これのこと(JAL-VIEW)
赤丸JってJGPのJGCカードなの?
ステータスは年間単位だけどカードの有効期限はそれより長いから違うと思うんだが…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:01:11 ID:59mMwaf3O
江ノ電社員でダイヤ持ちって、自腹修行だよな。
すげえなぁ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:31:20 ID:gVH6Jau00
>>637
取材人「じゃあ、皆さんのカードを見せてください」
4人「はい」
取材人「色々あるみたいですね。何かグレードがあるんですか?」
A「ダイヤモンドです」
B「サファイアです」
C「クリスタルです」
D「JGCプレミアです」

…と言いながら、Dが出したのはJGCカードで、
取材人はそのカードをJGPカードと勘違いしたのではないかと…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:49:35 ID:kQD166vaO
>>639・641

俺、江ノ電のパートだけどJGPwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:14:35 ID:59mMwaf3O
江ノ電従業員は高ステータスばかりじゃんw

645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:22:23 ID:E5H5E0EvO
取材に当たってわざわざステータスの違うメンバーを集めたのか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:28:06 ID:fVcyoy8T0
>>644
あそこは鉄をはじめとするヲタの巣窟というイメージ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:32:13 ID:JLgY8HLOO
>645

ワロタwww
648637:2009/08/24(月) 22:49:38 ID:T+7NHoRs0
>>638,640
赤J付きと書いたのはその事です。
ここにも一杯画像あります。
ttp://bomasa.cocolog-nifty.com/shutter/2004/04/jaljgc.html

赤JマークはJGP用のJGCカードって事ではなく、
2006までに発行された、JGCカードには全部付いていたはずです。
単なるJGCカードをJGPと紹介してたので、違うじゃん!とw


赤Jマークは、2006までのステータスカードに付いていた
ラウンジに入れるマークだったはずですので、
平JMX以外の以外のステータスカードとJGCカードに付いてました。
ワンワールド加入に伴い、ワンワールドステータスを表示するようになったので、
エメラルドとサファイアがラウンジOKの意味となり、2007からは消滅してます。

>>642
まあ、そんなところでしょうかね

クラシックジャンボ関係ないですね、スマソ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:08:47 ID:BuYlWC1j0
NHKでやった引退特集で、スラストレバーを前進させて
離陸警報が鳴るかどうかのテストをFEが行っている
シーンがあったけど、あの警報音って
JL123便の垂直尾翼が飛び散った直後から
ずーっと鳴ってた音だよな。

やっぱ尾翼飛散の衝撃でギアの収納位置がズレてしまって
一時的に離陸警報が作動してしまったから
「ギア見て、ギア」って会話になったんだろうな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:42:43 ID:J+Y+J9bY0

TAKEOFF CONFIGURATION WARNING と CABIN ALTITUDE WARNING は同じ音だよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:24:10 ID:/wG44t7G0
649
荒しのド素人がのくせに
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:26:20 ID:/wG44t7G0
↑649やなくって650だったわ
649すまん。堪忍な・・・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:34:27 ID:SHmAEoBq0
まずは日本語まともに書けるようになってからな。
>荒しのド素人がのくせに
なんだよこりゃw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:19:59 ID:hJBf846n0
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:41:35 ID:CvaD8zr/0
昨日、>>580参加できた人っている?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:49:15 ID:GOMqtPEB0
>>653
お前は649?
      650?
 
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:51:40 ID:GOMqtPEB0
66C?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:53:33 ID:GOMqtPEB0
4911
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:54:56 ID:GOMqtPEB0
やっちまったな、
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:33:31 ID:GOMqtPEB0
堪忍なんてウソだよーん!w



ばーか!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:36:41 ID:MUQvorPa0
・・・・早く来月にならねえかなあ、もう・・・・┐(´д`)┌
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:52:27 ID:Oh3Mep2h0
いよいよ明日、旅立つらしいぞ
見串情報
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:29:54 ID:pTD1wFm90
夏休み終われ・・・・・つうか
宿題大丈夫?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:25:18 ID:5LEssyMl0
JA8166だったんですね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:29:35 ID:yGL7WPY20
oshimaikeru
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:54:46 ID:EueRtXUX0
うん、JALの人が747好きなのがよく分かるなぁ。

元々下地島ツアーみたいなイベントもやらないけど、
他の機種がさよならになっても、
何となく手作り感のあるこのページなんて作らないだろうし…。

ttp://www.jal.co.jp/other/info2009_0811.html
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:59:14 ID:vt0dP1Mp0
これって、例の下地ツアーだろ?

 328 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 16:53:31
 http://up.2chan.net/r/src/1251487599613.jpg

 なあ、左下の桃屋みたいな親父、ちょくちょく
 見かけるんだが、鉄の半ズボン氏みたいな感じ?

 329 名前:NASAしさん[] 投稿日:2009/08/29(土) 21:33:14
 >>328
 俺も
 下地ツアーのロワジールで見た気がする。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:26:59 ID:4kKWN+USO
昨日発売のエアライン誌にルポ出てたが、搭乗客は皆紳士的にラストフライトを楽しんだ…みたいな事書いてるが、よくもまあ大嘘を。因みに機体のプリントTシャツババアが出てたぞ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:23:13 ID:jcLPQlhe0
あれは気持ち悪かった・・・・(´Д`;)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 05:28:39 ID:GAu1tiRr0
あと浴衣不細工っ娘もキモね。。。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 06:14:38 ID:v3WCE7xqO
ここに書き込みしてれば全員一緒だよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:44:23 ID:G68hdbB90
修行僧オールスターズではないんだね??
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:35:07 ID:qJOXe6vpO
>>580

ウチの娘行ってきたよ。
747-300だったようだ。

操縦席座って写真撮ってた。なんと計器は生きている状態。
操縦桿とスロットルレバーを操作させてくれたと言ってた。
仕事休んで付いて行けばよかった。。。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:22:05 ID:cHBZndO60
>>673
ひぇー、コックピットの装置を触れるなんて、そんなことを…

子供には勿体ないwwwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:43:22 ID:1kAhV+NCO
桃屋みたいな親父wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676立派な犯罪:2009/09/01(火) 23:49:00 ID:esJFOc3O0
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/index.html
飼育しているサルを選手らが虐待して楽しむ「ドラゴンゲート(DRAGON GATE)」という
最低のプロレス団体が存在する。
鷹木信悟は2009年4月23日のブログで、団体が飼育するサル「コラ」の首を絞める画像を掲載。
コラは首輪をもぎ取って脱走したようで、「写真は総括してるのではなく、暴れないように
首を若干絞めております」とある。 別日にも「猿殺しで有名なカツオが、コラの胸部に
大ダメージを負わせる」と記していた。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/01.jpg
どう見たら若干首を絞めている画像になるんだ?若干もなにも、これは完全な虐待だ。
新井健一郎も5月19日更新のブログ「鼻血出してるねぇ」で、「コラさん、なんか固いの
入ったん? え? また戸澤がいじめたん?」と書いた。そこには、コラが流血した画像が…。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/02.jpg
他にも、虐待の様子を詳細に書かれたものが多々ある。そこで、本件についてドラゴンゲート
へも問い合わせたが、不在で連絡が取れなかった。
神戸市の生活衛生課によると、警察と連携をとりながら調査中だという。3月9日、虐待行為に
ついて近隣住民からの通報があり、5月18日にはブログを見た人から連絡が入った。担当者が
改めて現場を見に行き、その後コラを他都市に譲渡したとの連絡がドラゴンケートから
あったそうだ。譲渡先の関係自治体にも既にコラ虐待の情報提供がなされている。
虐待が事実か否か、ドラゴンゲートは未だ明確な回答を生活衛生課に寄せていない。
関係者の発言も、応対する人物によって二転三転するそうだ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250781999/(キジョl板)

「サルが臭かった」神戸のプロレスラー、サル虐待容疑で書類送検へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251707115/
プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:29:51 ID:3qoCS2g30
桃屋の人は

風°呂古風

といってな。近畿地区では有名なKYなんじゃよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:26:28 ID:6wfC/cyw0
>>675 >>677
誤爆?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:09:28 ID:EopfhQBF0
風°呂古風?

すまぬ・・・・読めぬのぢゃ・・・・
なんとよむのかの・・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:55:10 ID:TKr4vcS40
>>677
別スレにロワジール云々って書き込んだ者です。

トークイベントの会場が二階なのに
一階でその後開催されるCA撮影会の会場前で
桃屋さんとしばらく二人だけで話しながら待ってましたw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:11:53 ID:hfOhnhsI0
桃屋さんって・・・

いつのまにかそんなあだ名が定着wwwwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:41:49 ID:xm4A9R1X0
風°呂古風=プロクラシック?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:05:11 ID:XnCgYTuA0
「プロクラシック」だとしても、
それがよく分からない...
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:59:04 ID:CqjCW4ve0
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:42:56 ID:JJAkvDwl0
>桃屋

正解はループ・オザワに聞け
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:44:36 ID:2xQrVsCEO
今朝812Jが成田から飛び立ちました
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:51:24 ID:gnLDMcZr0
やっぱ ナイジェリア逝ったの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:27:36 ID:gc49WTJxO
813はいつなんだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:52:32 ID:0fw1VfmK0
フライトオペレーションツアー、楽しかった…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:02:53 ID:YDTK0z770
7月30日は「JAL 747の日」だそうです。
JALと747とハワイは、切っても切り離せないなぁ。

ttp://www.jal.co.jp/other/info2009_0918_03.html

>世界初、飛行機に「レイ」を装着しました
「装着」って...w
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:41:58 ID:ON1pqvPn0
「蒸着!」の方がいいのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:17:41 ID:KviIaGsn0
>>691

受領したほうはビックリだろw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:33:18 ID:q2eXZq0+0
レイを作っていた人は、
まさか本当に飛行機にレイを掛けるなんて思わずに作っていたのかなぁ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:46:57 ID:1tzl0bJpO
最後の日の成田→千歳→成田の客って

国際線から、または国際線への乗り継ぎ客→10%

国内線だけ利用の出張、または観光客→5%

池沼→85%


くらいでおk?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:56:34 ID:+b1ZuN/wO
俺は千歳→成田の利用だったので85パーセントの方には入らないな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:02:12 ID:Q1paHlV10
>>650
急減圧の発生の証拠(突風、酸素欠乏、機外に吸い出される等)は一切ない。
つまりあれは「離陸警報」として鳴った音。誤作動の原理は>>649の通り。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:03:01 ID:LMlrHkbjO
812は、羽田にいる模様
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:45:10 ID:tLxYlCCP0
ファンブレード(の一部)が付いてるゴルフパター買った人いますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:48:01 ID:+PQOu5aI0
>>697
今日、羽田便利用したけど、羽田のJALハンガーの前に白地のクラシックジャンボがあった。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:35:35 ID:Tr0Q3FOR0
>>699
25日に見たときは二機並んでいたね。タイの登録記号になっていたような気がする。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:08:52 ID:NW21iK2+0
25日に成田で2機の白装束のジャンボがいた。レジも見えなかったし、在来かどうかもわか
らなかった。あれは何だったんだろう。

ところで、812J, 813Jって、どこに売り飛ばされるのかな?

乗り鉄の人が、旧丸の内とか銀座線の車両を求めて、ブラジル(だっけ?)までいくと言う
話を聞くんだけど、飛行機ではそういう人、あんまり聞かないね。

東南アジアとかアフリカの怪しいエアラインに搭乗して、これが元日航機だった機体だ〜
ってやってほしいな。(と同時にちょっと自分でもやりたい w)


702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:17:21 ID:axo6QlBx0
下地ツアーの8183とか、
結局今は何をしているんだろう…。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:47:20 ID:aLPzeJ6R0
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:28:48 ID:7Tg6eN0q0
>>702
自分からは何もしません。 飛行機なんですから…
基本的には、飛行か、地上滑走か、駐機しかありません。


でも、思い出の飛行機を擬人化してしまうお気持ちは察するに余りあります。
もう少し長く乗っていたかったですね…


705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:55:14 ID:Rk9OpJHU0
>>701
鉄道と違って飛行機は安全性の問題が大きいからね。
どうしても二の足を踏んでしまう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:50:25 ID:+kGSqORC0
>>704
この、人の少ないスレで何を煽ってるのかと思ったが、
最後の2行でしんみりするな。


>>705
あと、おそらく…貨物機になるパターンが大きいだろうから、
それ以上に一般客として乗ることが出来ないだろうと。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:14:33 ID:5TVC91CO0
>>706

そういえば、JALからNASAにもらわれてスペースシャトル
を運んでるジャンボがいましたね。

これは普通の人はなかなか乗れそうもない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:55:58 ID:vTyn28ad0
ANA機、右側エンジンだけで飛行…目的地に到着

10日午後2時40分頃、新潟県の佐渡島上空付近を飛行していた関西空港発
新千歳行き全日空1717便(ボーイング767―300型機、乗客乗員
201人)で、 左側エンジンのオイルフィルターの不具合を示すメッセージが
表示された。
同便は、右側のエンジンだけで航行し、午後3時半頃、新千歳空港に緊急着陸
した。けが人はなかった。

(2009年10月10日19時41分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091010-OYT1T00824.htm
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:21:12 ID:Q92+v8yV0
日本航空:大型機数十機を処分 タスクフォースが検討

国交相直属の専門チーム「タスクフォース」は、日航の大型機数十機の処分などを検討している。 
日本航空(JAL)の再建案を練っている前原誠司国土交通相直属の専門チーム「タスクフォース」が、大型機数十機を処分することや、
子会社のうち3割を売却するなどの策を検討していることが分かった。
日航は従来、3年計画での再建策を準備していたが、5年計画に切り替え、営業利益を毎年500億円程度出せる体質を目指す。
日航は全日本空輸(ANA)に比べ大型機の比率が高く、空席の多い航空機を飛ばすことで採算が悪化しがちになっている。
小型機への切り替えによって、運航コストを引き下げるとともに、空席を埋めるための営業人員の削減も狙う。
また、子会社の売却は、当座の売却益を目的にするのではなく、黒字体質への転換を主眼とする。
タスクフォースは10月中に再建策の骨子をまとめ、11月中に確定させたい考え。
大幅な人員削減や年金制度改革、不採算路線の廃止などの抜本的なリストラ策で、金融支援に慎重な銀行団の理解を得ることを目指す

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20091017k0000m02015
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:20:50 ID:7DJw2rOe0
ジャンボ全機あぼーん?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:55:46 ID:w/v28ou80
-400Dはまだ大丈夫じゃない?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:02:46 ID:TNOdZf3O0
今夜は!あ、ギャラリモト〜っ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:16:56 ID:CXGgQd3K0
なつかしいな・・・・
下地島

たのしかったな・・・・・
那覇の夜

知らぬ同志が、心合わせて感動できることなんて、
きっともう無いんだろうな・・・・


さびしいねぇ。
今年の秋は・・・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:22:24 ID:L0WPia+B0
>>713
心配要らぬ。
近いうちに400がアボーンの時、また下地ツアーを
やってくれるに違いない。
しかし・・・・問題がひとつ。 それは・・・・・




400がアボンの前にJALがアボンかも?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:34:24 ID:H2U2Tk7r0
747-400のラストフライトとか想像つかねえなあw

・・・そうなる頃には737やエンブラやMRJが主流になってんのかねえ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:43:25 ID:iFBWEUJK0
タスクフォースには-400全廃して773に置き換える案があるらしいが
近い将来実現しないだろうな減らせても全廃は無理だろう。

747が無くなるとJALの各サービスの電話番号0120-747-xxxxはどうなるんだか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:40:45 ID:LGpIYIzgP
>>716
貨物機は747のままだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:09:38 ID:r/l9n+e40
INTの大型機が773ERばかりというのはちょっと寂しい。
A380の登場で上位クラスの競争が激しくなると773ERでは無理が
あると思ったが・・。

結局ANAは773ERのまま定員削ってきたな。

>>716
長期的にはコストダウンでも、導入コストが高いもんな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:37:01 ID:KCachDeV0

そこで747-8ですよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:15:43 ID:9TOJnvzi0
まぁ…マスコットキャラ的存在で、B747には長生きしてほしいもんで…。
成田〜ハワイ線と羽田〜沖縄線だけでもいいので…。

おそらく、B747が好きでJALを選ぶ人もいると思う(客も社員も)。
その拠り所がなくなると、どうなるんだろう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:15:32 ID:PkYSpCudO
あげ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:35:26 ID:kO1Zyn+60
-8か・・・今のJALには買えないだろうな〜
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:47:19 ID:ITbmrCZ6O
NRTハンガーにいるよ。
SHIPナンバーも塗られてたけどどこ行くんだろう…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:37:50 ID:Q7OBRKsO0
おしマイケル〜♪
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 03:19:13 ID:LmkLy5VC0
http://www.youtube.com/watch?v=nm0ukxp7ed0
下地島パイロット訓練 コックピットビュー タッチアンドゴー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 04:51:19 ID:rYqbrhcX0
フルフラップ&スポイラーおっ立ててリバースかけてる
747に萌えな俺・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:58:35 ID:oULCxN4C0
大型機を発注してそれが就航した頃には小型機の需要が高まって小型機が欲しくなり・・・・・、

小型機を発注してそれが就航した頃には大型機の需要が高まって大型機が欲しくなり・・・・。

747売っぱらって787になった頃にはこんどは超大型機の需要がくる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:02:33 ID:4edgM3Uz0
ちょっと
何言ってるかわかんない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:08:21 ID:R8ilWPbh0
747は売るな。ってことだよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:19:21 ID:JJ8DGE8l0
>>728はそこらじゅうに書き込んでいるキチガイだから。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:43:52 ID:3z0+3Ym60
気違い?
サンドウィッチマンのコントネタじゃんww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:38:44 ID:3RC4sTE50
つまりハードディスク4GB、ペンティアムU搭載、メモリ512MBのモンスターマシンで
ホームページもサクサクってことか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:10:55 ID:XjuIaxbP0
>>725
コックピットビュー、いいね。これでジャンボのもないかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:28:02 ID:pAkM1Pg40
JALに在籍していた、SR-SUD と 747-300 の違いを述べろって言われたらどう答える?
外見はクリソツで素人には判別できないわけだが。

とりあえず

・燃料タンク
・ギアまわりの仕様
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:44:55 ID:zXTr3vll0
ちょっと
何言ってるかわかんない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:58:54 ID:C6c1+wzm0
米ボーイング、全日空(ANA)から777・767型機を受注[09/12/22]


[21日 ロイター] 米ボーイングは、全日本空輸から
777型機と767型機を受注したことを明らかにした。
受注規模は定価で約20億ドル。
777─200型機と767─300型機それぞれ5機を受注した。

ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13055920091222
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:13:57 ID:bx3GO7gCO
>>734
その分け方だと、-300SRと-100B/SUDの区別がつかないんじゃない?

なので、つ エンジン
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:45:31 ID:7wvn87fT0
ちょっと何言ってるかわかんない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:35:13 ID:ITJCnsup0
JALにいたSUDは以下の3種類

-300
これはスタンダードなタイプ。エンジンは-7R4G2。

-300SR
以下の-100B/SUDに続いて増備する際、新品の-7Aが手に入らなくなったので、
INTの-300と同じ-7R4G2を装備したもの。

-100B/SUD
他のDOM機に合わせてエンジンは-7A。

-300SRと-100B/SUDはギヤ周りが離着陸頻度増に対応できるようにしているけど、
燃料タンクって違ったけ?Max TOWTを抑えてるのは書類上の話。
INTとDOMの-300はフラップも何か違ったはず。-300SRのINTコンバートの際に、フラップいじったと思うけどな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:36:07 ID:0ouX1N9r0
age
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:01:31 ID:wv6j4BLs0
はあぁぁぁぁぁぁ〜..
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:19:54 ID:+U7q6brm0
3〜4日前ぐらいのニュースだったか、成田に放置されてるクラシックジャンボがテレビに映ってたな。
売却先が決まらず成田に留め置かれてる、とか言ってたが、放置中も駐機料はかかる、と言ってた。

しかし、クラシックジャンボだけじゃなく、この様子じゃ744の引退も相当早まるんじゃないか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:55:39 ID:mqluyBKIP
JALの747は5年以内に全廃だよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:57:48 ID:vXmtTVLh0
 ◆事業再生計画の骨子◆

 ▽ジャンボ機37機を15年3月までにゼロに

旧日航との決別として、鶴丸塗装のジャンボを飛ばしてくれ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:11:30 ID:FbyMIZ0y0
これから先、国際線でも777や787があれば747が無くてもそんなに困らないのかも試練がなあ・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:00:41 ID:XZ/D8H4B0
10年くらい前なんか、777やエアバスがちらほら飛び始めたとはいえ成田に行けばまだまだジャンボ機がいっぱいだったし、15年前なんか国際線といえばジャンボ機というほどジャンボ機の存在感はでかかった。
それが今や大きすぎて燃費の悪い厄介者で、どんどん退役していくとはね・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:13:20 ID:prVJb90+0
でも、あのAコンパートメントは強力というか、なくなるのは勿体ない…
B747-8ってダメ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:48:54 ID:J27jmWBr0
>>746
そうだよね、海外旅行=ジャンボという世代なのでなくなっていくのは
本当にさびしい!20年以上前の大らかな時代はもう二度とこないんだろうな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:15:42 ID:dTAGrCs/0
大韓航空がB747-8を購入する
ANAも検討して欲しい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:48:13 ID:JoIWbVs40
ANAには期待しない、所詮格安航空会社&小判鮫。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:49:44 ID:HgiIsrNp0
スレタイをB747-400にして次スレも続行できそうだな。
退役目標は2014年度末だとしても路線撤退は都度あるだろうから。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:04:34 ID:1DkkBnQG0
B747-400が終わった後は、スレタイをB747-8スレで続行できる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:53:01 ID:t80UlFta0
俺、JALの-400はあとINTの2機に搭乗すればコンプリートなんだが、乗れるかな?
つか、ここ最近はFCO/MXP/YVR/JFK-GRU以外どこに行けば744が飛んでるんだ?という状態orz...
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 04:55:33 ID:+w0WTKnt0
まぁ、今の最新機種と比べればよくはないんだろうけど、
本当に燃費って悪いの?
もちろん、乗客100人くらいを運ぶなら、747より737の方がいいが、
バーゲン時期の羽田〜那覇線とかになると、747がないと不安になるような…

>>753
HNLは??
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:29:20 ID:+bWcyJTL0
機変でICNとか
折角777のプレエコY解放取ってたのに…(´ヘ`;)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:09:45 ID:1DkkBnQG0
>>742
クラシックジャンボは、オリエント・タイ航空に売却したら
良いのにね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:06:32 ID:+UgWxY4g0
>>754
詳しいことは知らないけど、747-400は他にもいろんな会社で退役が進んでいるから、今の航空業界にはあまり適さない機種になってしまったんだろうね。
エンジンが4発と2発とでもだいぶ違うらしいし、そもそも777-300なら、双発エンジン・より良い燃費の良さで747に匹敵する旅客量を運べるしね。
そもそも747は大きすぎて、ピーク時以外は空席を埋めるのに苦労する(国際線だと結果的に値下げせざるを得ない)ことがあるみたいだし、機材を小型化して供給量を元から抑えるという傾向があるよね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:09:09 ID:JmDXcvuC0
>>757

A380の立場は・・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:16:10 ID:R9aOPRzb0
>>758
出オチ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:22:09 ID:w68/wcVl0
二枚舌FAA
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:40:58 ID:JrVmCoxm0
国際緊急援助隊 JAL B747でハイチへ出発
1月16日 22時9分
地震で大きな被害が出ているハイチで、被災者の救護活動を支援するため、
日本の国際緊急援助隊が被災地に入ることになり、16日夜、成田空港から出発しました。
http://www.nhk.or.jp/news/k10015026831000.html
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:52:36 ID:VKTdjVE8P
>>761
それ政府専用機?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:43:49 ID:qt3kjlb+0
>JAL B747でハイチへ出発
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:13:10 ID:cJkvbiHu0
15年前の羽田成田は新旧ジャンボだらけだったんだが
あと数年で国内線からダブルデッカーが消えるのか
ANAの-400も退役なんだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:21:40 ID:iCTKkRjZ0
>>764
穴の744はしばらく現役続行ですよん、早期引退はウソ八百でした。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:25:36 ID:pCmSLW6D0
>754
燃費は判らないけど、表面積は大きそうだから空気抵抗も比例して大きい気もするし、
塗料の重量をベアメタで軽量化してみたり努力はしていたね。
あと、エンジンの整備コストは2発機の2倍はかかる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:58:38 ID:bVATOdyT0
いやはや
支援再生機構のpdfみたら、「747-400をはじめとする燃料効率の悪い機体は
速やかに退役させる」とかあるから、こりゃあマジでJALのジャンボ消えちまうなぁ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:55:58 ID:IMBrI5Ac0
ANAはJALの国際線引き受けるならA380か
B747-8を購入する必要があるなぁ〜
そろそろ新機種選定委員会復活せなあかんな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:21:27 ID:ySkfew1G0
>>768
妄想乙。
穴にはそんな度量はないよ、大樹の陰でこそこそするのがお似合いだ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:15:42 ID:KCSPqmuP0
>>754
バーゲンって儲からんやん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:13:38 ID:R1E+JEPh0
>>770
ヒント:提供席数と損益分岐点
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 08:51:22 ID:jMUbrSw20
B747って、JALにとっては神とは言わないけど、
単なる大型機材とは格が違う点、機構の人たちが分かってくれたらなぁ...。
この際、列車で言うE655系のような、特殊な存在にしてくれたらw

>>767
>747-400をはじめとする
ちょっとスレ違いだけど、他に、どの機種が燃費が悪いんだろう…。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 09:14:38 ID:SPJnqx750
>>772 レス番が772とか773w
767 777 737NG (787)以外全部ダメって言いたそうな
日本の財界(エアバスは国策で買えないっしょ)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 09:15:37 ID:TbL4HGHaP
747は、JALが潰れた原因の象徴のひとつとされてるけどね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 09:22:09 ID:WSwCvtZ10
>>772
1970年代に生産された車が道路走ってる?
ジャンボは改良されても1980年代まで。エンジンも重量も癌。

いらね〜 所沢の航空公園にでも飾っておけ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:58:22 ID:TaafVxdL0
今日のミヤネ屋で日本からパリまでの燃料代が
B747で731万円
B767?で550万円(中型機と紹介されていたが写真はB767だった)

だそうだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:57:44 ID:5s/Fc5oB0
777だ炉
767じゃあモスクワまでしか行けないよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:04:19 ID:yw1utBUuO
燃料代とは別に4発機だと整備の負担も増えるしね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:50:51 ID:ntcG2uMX0
マスコミはなぜ747をたくさん買わなければならなかったのかについては報道していない。
高度成長期に成田、羽田空港の発着枠が逼迫していて、大型機材がないと顧客を運びきれ
なくなって買ったわけで、当時の航空会社の経営判断が間違っていたわけではない。航空行政の
問題のほうが要因としては大きい。
また、退役できなかったのは、退役させると減損会計で、B/S上の簿価と実際の売却可能
価格の差額が損失になってしまうからであり、お金に余裕がなければモハベで廃棄することも
出来ない。これは経営の判断ミス。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:10:26 ID:qPo8Iodu0
>>775
乗っている人に失礼かと。70年代に生産された車は探せば今でも走ってる。
見る度に大事に乗っているなあ、と思う。

ジャンボも新型B747-8は、燃費も含め期待している。
B747スレで、お前のコメントこそ
いらね〜
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:37:43 ID:qPo8Iodu0
Number Crunching: What JAL's bankruptcy does to the 747-400

Tuesday's bankruptcy filing by Japan Airlines (JAL) ended weeks of speculation
about the airline's uncertain financial future.
As part of the upcoming restructuring that will see more than 15,000 jobs
eliminated, the airline is retiring its fleet of 35 747 passenger aircraft
(27 -400s & 8 -400D) .

The retirement decision came juxtaposed to the 40th anniversary of
the 747's entry into service.
With the help of Flightglobal's ACAS database I crunched some numbers
about the 747 fleet today.

Currently, of the 1418 747s built and delivered since 1970
( RA001 was never delivered), the worldwide active fleet of
747s (all variants) stands at 810, this includes military
and governmental VIP customers as well, compared to the 633
active -400s.
Japan has been a vital market for this airplane over the years
with 1 in 10 747-400s in the world flying with a Japanese operator
today.

However, as a result of the economic downturn and a progressive
retirement of older 747s, 56 -400s of all types are parked,
nearly 1 out of every 10 747-400 built.

By 2013, Air New Zealand, Air India, Singapore Airlines will no
longer fly passenger 747s, all opting to replace their models
with smaller 777s or larger A380s. With the coming retirement
of the 37 JAL -400s, the number of parked -400 aircraft will
more than double when combined with other airlines' future
fleet plans.

With surplus 747-400s available, the result will be to hasten
a steady and precipitous drop in purchase and lease rates
for -400s.
The introduction of the new -8F and -8F will only serve to
drive those prices lower and lower.
There are two ways to look at this:

OPPORTUNITY
The retirement of older 747-400s means that less efficient
large aircraft will be replaced with equally large or larger
more efficient aircraft meaning future competitions for Airbus
and Boeing to sell the A380 or 747-8I, respectively.

Boeing vice president of marketing, Randy Tinseth, said at the
Dubai air show in November that "ultimately we believe that
market is going to pick up when airlines...this coming cycle...
start to replace their older 747s."

CHALLENGE
However, with 747-400 values dropping, the incentive to purchase
a new 747-8F drops (where Boeing believes the market is) making
it potentially cheaper to convert passenger -400s to freighters
even if they are less efficient.

ttp://www.flightglobal.com/blogs/flightblogger/2010/01/trend-spotting-what-jals-bankr.html
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:52:20 ID:R9My6Pof0
>>779
ちげーよ
豊田がアメで大量に車販売した見返りに買わされたの
貿易摩擦解消目的
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:52:23 ID:lbwMJ2O90
大型機53機退役の(JAL)、米ボーインクへの未公表発注分21機の存在が明らかに
【米ボーイング:日航からの受注数は計71機−公表分を21機上回る 】


米航空機メーカー、ボーイングは19日、会社更生法の適用を申請した日本航空からの
受注数は合計71機であることを明らかにした。このうち21機はこれまで公表されて
いなかった。

アイルランドでインタビューに応じた商業用航空機部門のマーケティング責任者
ランディ・ティンセス氏によると、日航からの受注の内訳は、短距離型
「737」が20機、広胴型の「767」と「777」がそれぞれ9機と7機、
最新鋭「787ドリームライナー」が35機となっている。

日航発注分のうち、10機の737型機と、2機の777型機、9機の767型機が未公表
だった。

ソース
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aESUnfLjGUZw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:51:42 ID:xgiMpATN0
>>783
丁度いいんじゃね?747-400の機種転換用に使えば。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:36:16 ID:sPVMNFmm0
この前の月曜、成田で元JALと思われる747−300が、出発の準備を
してたよ(タグトラクターも付いてた)。 JALの整備士さんが
デジカメで記念撮影をしてたので、フェリー前だったのかなと思う。。。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:11:51 ID:7n81EF6U0
ANAは、2010年度の航空輸送事業計画を策定

大型機で燃費効率の悪い「B747-400」国際線仕様機を年度内に
全機退役させるなどして生産性の向上を図る。

《レスポンス 編集部》
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000044-rps-bus_all
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:28:34 ID:tzz3/V2k0
スカイチームのエールフランスもデルタも大韓もジャンボを使い続けるとは凄いね。
エールフランスは777とA330のトラブルで双発に不信感が出ているようだし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:47:49 ID:aia1gEwT0
>>787
レス番が787とはちょうど(・∀・)イイ!ね。
AFの問題はフランスの国策でエアバスの欠陥隠しと
整備不良(LHと乗り比べるとよくわかります)だからねぇ・・
BAの777着陸直前停止は中国で燃料に水を混ぜられたテロの可能性否定できないし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:19:49 ID:pJcolNP+O
そんなエールフランスのジャンボも、日本には飛んでこない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:38:38 ID:v0KrwkX00
在来型ではないけど、はぁ...。
ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt254/20100128NT001004628012010.html
真っ白な日航ジャンボ 売却へ準備?羽田に駐機

羽田空港に駐機している真っ白なジャンボジェット機。
日本航空のボーイング747―400だ。定員約400人、20年にわたり文字どおり大量輸送時代の一翼を担ってきた。社名や尾翼のマークが消されたのは使用をやめての長期保管か、売却や貨物機への改修のためとみられるが、日航本社広報は「コメントできない」としている。
同社は今月中旬、同型の機体1機を米国の航空会社に売却している。
日航は経営再建の一環として保有する30機超の旅客用ジャンボすべての退役を予定。大型機から燃費の良い中・小型機への転換を進める。真っ白な機体は再生への象徴のようだ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:57:55 ID:aA68p3YwO
3/27限りでANAの744が国際線引退らしい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:10:13 ID:xjOmBH+K0
日本最後のジャンボは、NCAの747-8だもんなぁ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:01:16 ID:xppyWd4k0
400は政府専用機が最後まで残るだろうね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:17:35 ID:rhby+u4M0
今夜1/30 21:00〜23:10 フジテレビで
ANAが撮影協力した「ハッピーフライト」が放送されるね。ANA国際線で
使用されていたB747-400(JA8096)が出て来ます。

>ANA・B747-400の機長昇格を目指す副操縦士の鈴木和博(田辺誠一)は、
>乗客を乗せた実機・ホノルル行き1980便での最終訓練に挑もうとしていた。
>同じ便にはこれが国際線デビューとなる新人キャビンアテンダント、
>斎藤悦子(綾瀬はるか)の姿もあった。

>出演 田辺誠一  時任三郎  綾瀬はるか  吹石一恵  ほか
>スタッフ 【脚本】 矢口史靖  【脚本協力】 矢口純子 【監督】 矢口史靖
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:31:26 ID:j08MjIuJ0
昨日のBSジャパン 〜THEフライト〜 翼の時間は B747-400を取材していたな。

747の機長さん「エンジンは767と同じだが、747はエンジンが4つあるので
パイロットにとって安心感が、ぜんぜん違う。」

「エンジンが2つの飛行機は、1つ故障したら近くの空港に緊急着陸だが
747ジャンボの場合1つが故障しても、残りの3つで安全に飛行が可能です
ので、エンジンが4つある安心感は違う。」
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:47:45 ID:CXtnWidw0
自分も見た。去年の再放送だったんだな。
http://www.tv-tokyo.co.jp/flight/05.html
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:23:40 ID:Iajq3Q7S0
おわも見たちゃ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:01:41 ID:nDpQnyL30
今でもクラシックジャンボを旅客用の定期便で運行している航空会社ってどこがありますか?
日本だとイラン航空のSPは超有名だけど、それ以外となると、パキスタン航空とかアンゴラ航空とか、途上国でいわくつきの会社くらいしかもはや思いつかない。
イラン航空のSPはは成田に乗り入れているし貴重な機材なので乗ってみたいと思うけど、イランに行くのは時間や旅費・治安とかいろんな面で現実的でないし、北京までだと木曜発の週1便しかないから、これまたスケジュールの都合でまず乗れないな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:27:02 ID:u5xjThi+0
イランは体制が体制だけに、治安は良いぞ。
イラクと勘違いしていない?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:18:00 ID:8skicB1ZP
日本語を話す現地人がほんとに親切なのはイランだ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:55:10 ID:RUfYn+Zq0
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:56:06 ID:jAyE71B40
>>801
アッパーデッキをさらに広くしたとか聞いたけど、あんまり変わってないような(´・ω・`)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:47:42 ID:q8H4h/0n0
これ二階の小さい貨物機型でない?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:36:42 ID:JWcf1gYG0
これはB747-8F(貨物機)だね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:35:58 ID:X1XaWNcf0
確かに亀頭部分が小さいな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:27:43 ID:vWd4wzxi0
棒淫具七四七w
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:48:36 ID:gPunk/4P0
小林機長、22日のHNK-NRT便でで引退なんだってな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:02:26 ID:eh6vSTKe0
年内でJALが744の運航を止めるとかって噂が出てるが、そうなるとやっぱり下地ツアーするのかなぁ。
今度こそは参加したい。
747−300の時は参加できなくて(バーゲン修行と重なった)、那覇空港でツアー客を待つ感じになってしもた。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:26:36 ID:zu/LZD8Q0
>>808
かなりの数の744の売却打診しているらしいからな。でも下地ツアーは流石にもうないだろ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:42:41 ID:W7xxMm7d0
こんなに一気に747が減ることになろうとは…
-400はあと10年くらいは残ると思ってたんだけどなー

一寸先は闇だ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:11:05 ID:wXhosywP0
最後はやっぱハワイ線でしょう。
なんだか、良い意味のJALらしさがなくなってく…。

>>810
>-400はあと10年くらいは残ると思ってたんだけどなー
一瞬、それはないだろwとも思ったが、
確か744のデビューは1989年→10年後の2020年は約30年
景気が良くなったり、JALがこんなにならなければ、意外とあり得た話かもなぁ。

そういえば貨物機はどうなるの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:46:56 ID:d6/nwnej0
>>811
再後期導入組は確か99年だから、それくらいいけるかな、と思ったの。
CX BA LH DL等など、手を加えて大事にしているキャリアも多い中、
経営が傾いた元凶みたいに言われて可哀想だわ…

貨物は部門そのものの存続が危いと言われているような
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:53:40 ID:fBoyIEzc0
でもだいぶ痛んできているよね、-400。この前乗ったときコクピットの後ろ辺りで何かボツボツ
してるのが見えたのでなんだろう?と思ったら、つぎ当て板のリベットだったし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:33:05 ID:wj5RCokE0
>経営が傾いた元凶みたいに言われて可哀想だわ…
同感だよ。

先日ホノルルで、何機ものB747を見て、JALの大黒柱だと実感。
実際、この日はほとんどの便が満席だったし。
(まぁ、だからといって採算取れてるのかは分からないけど…。)

やっぱりあのAコンパートメントは心地いい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 17:05:26 ID:klxITTRr0
JALの300で解体されたのってある?
747-400は流石にまだ世界中で解体されは線が
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:24:06 ID:5vycqCOX0
国内のB747-400はまだまだ残るの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:48:27 ID:M3iwxBQc0
ローマに臨時便行ったね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:40:55 ID:OjcR54Dw0
燃費が悪いからなぁ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:21:18 ID:HXUnt+ZV0
>>817
えっ!?ローマに行ったのって在来型?ちがうよね??
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:57:57 ID:UTWG0yK00
JAL所属のB747を、JALWAYS専用機材として移管すれば、
JAL Int.からは確かに退役するが、
B747は飛び続けられるというのはダメだろうか。
ハワイ線はB747でないと、ちょっと難しいような。

この際、羽田〜沖縄線もJALWAYSで飛んでしまえとw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:24:28 ID:fK1Z5MDb0
JLの-400がトランスアエロにリースされるみたい
ttp://www.aircargoworld.com/News/Transaero-expands-via-SIA-and-JAL
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:23:25 ID:FCTRhlzAO
貨物機でB777って想像つかないん
だが大型貨物機ならB744っていう
イメージだからさ 重量とコストの問題なん廊けど差
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:49:45 ID:+V6r1I7k0
767-200退役
3機のうちJA8231は既にモハベ
JA8232は新整備場付近でモハベへのフェリー待ち
JA8233は不明 多分もう飛んでない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:22:09 ID:CMv8oUIz0
ボロかったものなあ、あれ・・・・
国際線機材に変更されたのに鬱になる貴重な機材ではあったがw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:07:01 ID:CNg495ls0
>>823
767-200退役ってことは、夏季にJTAにウェットリースされる767は300型機なのか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:13:28 ID:CMv8oUIz0
>>825
もうずっと前から-300だよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:26:57 ID:DfFjDig40
>>823
むしろいまだに飛んでたことに驚き。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:24:40 ID:0slTK1c20
>823

まだ、この冬の成田=仁川の機材が、B767-200のままでですね。
何に機材変更するのでしょうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:40:20 ID:IxruPjqO0
B737-800では?関西=仁川なんて、オールYのB737-800・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:49:22 ID:qr8kX7uO0
主力738
閑散路線E170

いざ格安航空会社へ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 09:10:20 ID:WjMFSpj20
>>830
羽田に枠さえできれば、国内線はそれでいいと思うよ。
需要は便数で調整すればいいんだし。

国内線を大型機で運行するデメリットはあまりにも大きい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:37:31 ID:VNtJ1Lu40
>>830
それだと荷物が詰めない・・・
航空機会社も荷物と乗客半々ぐらいに詰める小中型機を出せばいいのにね
人は居なくても荷物がいる路線があるんだから
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:18:32 ID:W0zKfi0V0
B737にはコンビのオプションあるぞ。
Alaska Air位しか使ってないけど。

まあ、貨物エリアが機体前方だったりしてイマイチなので、A320で。
B737に比べれば燃費良くないけど。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:38:30 ID:kBL3prXu0
B737は規定サイズのコンテナは積載不可だったような気が
するが・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:54:08 ID:2jz2lqcl0
与田と不倫してた客乗も-300と一緒にモハベ行き決定だな!!
JALさんよぅ〜くだらない馬鹿は今後の会社発展に支障来す
恐れがあるから早めに捨てた方が良いですよ!!-300に押し込んで
しまえ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:58:47 ID:gZXiu+Ly0
その与田ってのが一番モハベ行きでいいような気がするがw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:22:57 ID:2jz2lqcl0
>>836
違えーよ。与田のアホは朝鮮へのし付けて返せばいいんだよ!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:52:30 ID:2ngtsEUY0
どうでもいいが、そのバカガキみたいな話し方をまず改めてこい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:14:43 ID:uyAIQ11c0
JA8232は東京ストリーミングちゃんに海保のYSと一緒に見えるな
http://www.nabit-ch.jp/street/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:57:11 ID:n9JWu5vt0
【退役】JAL B747-400 Part2【カウントダウン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1274010899/
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 16:36:57 ID:pvoX/rmy0
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:32:17 ID:TWKVzpdiO
B747Classicなんかモハビ送りがいい。老朽化してるし・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:08:55 ID:F6N3l9rS0
そういう俺は、モハベに行ってきた。
Mojaveと書いてモハベと読む。
モジャベじゃない。
地元民によれば語源が、スペイン語だそうだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:04:23 ID:RtPU6o5/0
モハベに限らずカリフォルニア周辺はそんな地名ばっかりだろ。
で、売店行ってエリア51グッズ買ってきたかい?w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:15:06 ID:wWX7RgtM0
>>844
そうだな、Cajon(カホン)とかあったな。
エリア51のネバダ州までは、行っていない。
エドワード空軍基地とブラックバードパークは、寄ってきた。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:21:41 ID:bGpJkLOyO
おれがトラボルタみたいに
金持ちならB747クラシックを
購入し所有したかったw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:53:24 ID:0c4VfZvi0
夏休みなんだけど、不思議な運用で思わずラッキー。

JL732 HKG/NRTなんだけど、機材は同じで変更なしだが、コンフィグが変わった。
いつもは、CクラスはK13の不快ラックスが定番なのにシェルフラットに変更。
しかも、Cクラス満載のL04になって、うれしい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:05:08 ID:fNsxqAIx0
えーシエル狭いじゃん
HKGくらいなら寝る事もないし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 04:18:24 ID:hOqDfICh0
>>843
あの辺は本当にスペイン語由来の地名が多いな。
Sanとつく地名は英語だとSt.てつきそうなとこだな。

>>847
K13ぐらいで不快ラックスなんて呼ばなくても・・。
へたってない限り機内泊しなきゃそんな悪い座席じゃないだろ。
真の不快ラックスはA33とかA41だと思う・・幅がPYレベルだし。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:33:42 ID:AiPXNUCO0
そういえばクラシックジャンボに最後に乗ったときは
スカイラックスの白Jだったな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 03:34:14 ID:7KGSvrQD0
クラシックジャンボ不要。燃費悪い。
B747SPなんか最悪・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 11:24:45 ID:7x6txKBI0
>>851
お前が心配しなくても退役済みだろ。
もう少し昔を懐かしむ心の余裕は持てないのか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 12:10:19 ID:uE7UVSFg0
>>851
少なからず、>>851よりは世間に役に立ったのではないかと思う。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 14:51:35 ID:Zn5Me3OY0
初めての海外がクラシックジャンボだった奴多いだろうな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:24:13 ID:GbJkImsf0
鶴丸200Bで香港逝ったっけ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:26:35 ID:+T428ohJ0
俺は鶴丸200BでSFOだった。
消防時代親の海外勤務についていった時だな。
我ながらガキの癖にC乗るんじゃねぇよww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 03:03:14 ID:wVS7sJqW0
初海外は
「おりえんとびいなす」だったなぁ
初沖縄が
りぞっちゃ OKINAWA塗装のクラジャン
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 02:59:52 ID:QuiOk76K0
ついでに・・。
別スレで書いたけど鶴丸200BでSFOでC、の座席は・・。
2-4-2の8列だった。
それで後の国内線767のスーパーシートに酷似していた・・。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 08:05:43 ID:RFzYjENK0
>>854
初海外はNWだったけど、B747(多分-200)。
初JALは、B747-300だった。

初飛行機はANAだったらしいorz(記憶にないほど昔)
860110:2010/08/06(金) 11:39:35 ID:cScrGdlR0
JALから、B747がなくなるのはさみしい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:29:13 ID:STNA7pyo0
JALは経営再建が優先だから。
まあB777が有るから良いんじゃないか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:50:30 ID:gFDeDFM60
747撮ってきたんだけど、レジの一覧載せてるサイトとかあるかな・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 11:21:36 ID:n+7JK/340
>>862
個人サイトだけど、ここが充実している。
http://www1.ka7.koalanet.ne.jp/ad3-apal/j_regi/j_regi_01.html
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:28:45 ID:YJV6yyiX0
元JA8170って解体された?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:03:58 ID:7di+rSqC0
>>864
多分ドンムアンで絶賛放置中。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:59:12 ID:67PvzICz0
印度航空の-400D栗卒の-300M好きだったなぁ
いまごろどうしてますかねぇ
司馬爺空港で宝智ですかねぇ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:40:18 ID:BbP+x4jn0
最後期型のあれか。
世界中の300の運命調べたサイトは・・・無理だな
868915:2010/10/23(土) 18:58:17 ID:CljM1WDe0
TGにもいたよねー、そのタイプ。
あー、もう一度-300乗りたいなー。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:40:12 ID:bOcIY48eO
航空機関士乗務なんて今どき無駄じゃん。
露には航空○○士が何人も乗る恐ろしく無駄な航空機があったが・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:00:59 ID:EpYVfdqM0
昔はMD10みたいな改造提案したこともあったが、誰も発注しなかったな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:02:08 ID:bOcIY48eO
ふぇでっくすが発注したはず。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:49:05 ID:1rxFPvoX0
>>871
MD10じゃなくてクラシックジャンボを2メン化する提案。
最近物置から発掘されたエアライン00年6月号(777特集)に掲載されていた
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:20:57 ID:z7hchUBKO
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:43:03 ID:NaUBEME+0
JALカーゴの専用機は最後だったのか
JAカーゴとかベアメタとか成田に放置?

日航貨物専用機がさよならフライト=社員が横断幕で出迎え―成田空港

時事通信 11月1日(月)10時39分配信
 会社更生手続き中の日本航空の貨物専用機が1日、最後のフライトを終え成田空港に到着した。
早朝に駐機場に入ってきたフランクフルト発JL6342便とシカゴ発JL6031便を、同社グループ社員らが「今までありがとう」などと書かれた横断幕を持って出迎えた。
 日航は今後、貨物事業は専用機による運搬を取りやめ、旅客便の貨物室を使って運ぶ方式に変更する。
同社の関連会社「JALカーゴサービス」の伊丹英彦社長は「『翼を休めてください』と言いたい。今後も貨物を支えていくため、ラストフライトの勇姿を胸に焼き付けた」と名残惜しそうにあいさつした。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:42:53 ID:X4KAbpNx0
>>869
むしろ旧ソ連の多人数乗務機はカッコいいだろ、ガラス張りの部分も多いし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:24:13 ID:NNl3zmSP0
B747好きなら、夢みたいな話かも。

ボーイング747を解体して家造り、客の「女性的な曲線」の要望に応える。
http://www.narinari.com/Nd/20101114576.html
TowerAirって、初めて聞いたなぁ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:49:00 ID:Sc+fyrX00
俺はスウェーデンのホテルみたいに747の形をそのまま使いたいな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:03:14 ID:NLyAoRaO0
タワーエアのフルカラーって元パンナムの100だった気がするが200いつのまに
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:09:16 ID:BkHyXV/r0
17日のHNDーFUKゲット!
先得は残り2席、急げ!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:15:24 ID:X8PNuGexO
それは来月のかい?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:47:33 ID:6WcGv3Qw0
>>880
12月が抜けてましたね、スマソ。
17日の337便の先得は満席になってしまいました。
折り返しの342便は、クラスJが残り2席ですが、普通席はまだ余裕があるみたい。
SPKやOKA便に比べてFUK便は、いつまで乗れることやら。

882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:48:12 ID:JbuZIJ3z0
JAFでジャンボ機チャーターのツアーやってるね。
http://www.jaf.or.jp/member/temp/jal/index.htm


883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:23:08 ID:LdlUFWk1O
別にジャンボが退役する位どうって事無いじゃん・・・老朽機だし・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:08:44 ID:3kELisKK0
またアンチ大型機の「・・・」の奴か。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:25:51 ID:dFk4D70D0
>>884
大型機が来ようもない、田舎在住なんだろう。
小型機でいいことだらけ・・・なのかねw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:48:43 ID:3kELisKK0
でも777は好きらしい。
A340は嫌いでもないらしい。
747とA380は大嫌いらしい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:50:25 ID:TI7BnVy60
タワケ銀行団とほぼ同じじゃねーーかwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:54:46 ID:CyKDFvF10
クラシックジャンボの国内線最終便に仕事で乗り合わせた身としては、
もう最終フライトとかにかち合いたくない・・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:37:06 ID:Z/LeQKRC0
はいはい全角中黒
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:34:32 ID:fkUBa3GJ0
最近の社会人ってレベル低いんだな(´・ω・)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:00:05 ID:b+yGYNc10
スクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップ
スクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップ
スクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップ
スクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップ
スクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップ
スクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップ
スクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップ
スクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップスクラップ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:21:37 ID:6un3tXAwO
>>890

>>891のマルチ野郎が典型的な例ではないかw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:58:17 ID:oFiBVBV/O
A340まあまあな機材だぜ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:00:26 ID:oFiBVBV/O
近畿でジャンボ見なくなったな・・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:19:15 ID:vYILr5znO
「ジャンボやA380見たくば成田へ!」と言う日も近い・・・
国内線でジャンボ使うなんて勿体ない真似するのは日本だけだよ・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:37:27 ID:F3zAKVmK0
日本人でよかったな。
日本限定ジャンボをどれだけ見ることができただろうか…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:50:15 ID:WewkSKkNO
これからは成田しか見られなくなるけどね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:17:45 ID:DpAK7iAE0
あーやだやだ

747-8 SRを作れよ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:01:57 ID:dkdPs/++O
成田名物で良いじゃん・・・
国内線専用機材を造っても伊丹に乗り入れ禁止だから、投入路線が限られて持て余しそう。

良くも悪くも伊丹の三発以上禁止がかなり効いたなあ・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:09:23 ID:wfPKrWjPO
>>899

いいことだらけ・・・、しつこい!!引っ込めお前は!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:27:49 ID:PXjCnNHn0
いいことだらけはそんなに747が気になるのかよw

前にも書いたけど、777のスレでも勃てて盛り上げればいいのに。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:27:09 ID:kN4wJwWT0
伊丹のその話って、朝鮮人が絡んでるって本当?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:14:33 ID:hjBTDqu90
朝鮮人が環境対策費ふんだくるからB747やMD11などは禁止になった・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:11:01 ID:bLRCI1ax0
鶴丸復活か
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:31:58 ID:mBVCLoo10
-300引退どころか-400まで引退でござる

747に恨みでもあるのか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:17:39 ID:RJcfsWmo0
すごく…大きいです…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:56:48 ID:dHEogM1T0
ずっと744のスレかと思ってた!
908あぼーん:あぼーん
あぼーん
909あぼーん:あぼーん
あぼーん
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:05:51.23 ID:B6oovWqJO
ジャンボは海外キャリアで飛来しまっせ。鶴丸復活する方が嬉しい。アークジャンボより、鶴丸B777の方がずっといい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:54:46.58 ID:3ZFHivt0O
>>940
俺は嫌だな…
真っ白で個人的に魅力が無い
あの塗装は賛否両論だな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:01:53.95 ID:op5bdqx50
またかw

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/26(土) 02:56:38.95 ID:B6oovWqJO
JALのジャンボが、伊丹に来ずに引退で本当に良かった。
913あぼーん:あぼーん
あぼーん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:51:31.07 ID:KiDH3zaz0
>>912
「いいことだらけ・・・」の輩か。

ところで、伊丹に4発機反対って言ってるのって、在日なんだってね。
ということは、この「いいことだらけ」も、日本人ではない可能性があるんだよな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:46:04.73 ID:kYIjSQSMO
また適当なこと言って
ソース出せよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:49:55.63 ID:9C4P92070
うるせえぞ豚w
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:03:57.75 ID:0giu4tFYO
ジャンボは成田・羽田・千歳・那覇でみられたらええ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:10:16.01 ID:siUCWts80
>>917
国内は4箇所で見られたら十分。
海外は…やっぱハワイかな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:37:13.36 ID:witK0V3f0
堀ちえみ〜リ・ボ・ン〜
http://www.youtube.com/watch?v=9lQUqlSdUSU
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:15:55.68 ID:xqJm+7giO
成田限定でいい。成田行く楽しみが増える。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:00:31.47 ID:Z9lAr4QFO
デカワンコ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:54:08.52 ID:g6E6+P4g0
age
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 07:27:27.38 ID:I03gKGS00
デカマンコ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:41:41.58 ID:nqfsXj0q0
ミニ○ンポ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:40:57.54 ID:2/OvxIwN0
-300
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:03:21.88 ID:8RN2duKD0
JAL
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:19:00.67 ID:TFd2GUNI0
カウントダウン
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:34:50.39 ID:C28Z7brU0
退役
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:01:09.43 ID:RJDwCHJX0
JA8166
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:02:07.47 ID:RJDwCHJX0
おじゃる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:24:08.24 ID:VeQQIZAG0
>>929
HS-UTVとして現役
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:16:19.92 ID:alc90dY70
カウントダウン
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:37:33.84 ID:3YJCnLiX0
退役
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:08:29.44 ID:3YJCnLiX0
終わり
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:45:24.59 ID:TGITxwHY0
そうだ!互いにDQNスレにて楽しくやってくれ。せっかくの良いスレになって盛り上がってるからな。では引き続き良スレでヨロ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:59:57.62 ID:TGITxwHY0
元JA8170って解体された?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:11:54.99 ID:14rBVARj0
>>936
昨年11月、ドンムアンの重機がいただきました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:32:44.76 ID:4Dj/XGaQ0
カウントダウン
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:36:00.84 ID:psCJTzBe0
JAL
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:02:36.55 ID:psCJTzBe0
退役
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:08:52.04 ID:6SKxeHjd0
JALのパックツァーにご用心。
予約申し込んで、キャンセル待ち状態のとき
”なんだキャンセル待ちだ。やめよう。”
と思っても、
取り消すと 取消料を請求してくる。
サイアク!
942名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 07:24:37.01 ID:zSaKgVU3I
成田発着路線で-200や-300が見られなくなってからも、まさかSPが生き残るとは思わなかったな。
今や-400ですらJALから全機退役して、海外のキャリアでも使い続けているところが激減しているのに。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:32:55.21 ID:YDRvxElE0
イラン?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:27:20.16 ID:yf100BFT0
ふとおもったけど、成田空港って、先進国の空港ではかなり遅くまでクラシックジャンボが多く発着していた珍しい空港かもね。
便数の多いJALとNWが747-200や-300を延々と使い続けていたからだろうけど。
世界的に見れば、途上国のエアラインでもなければ、クラシックジャンボは2000年代初め頃には激減していたよね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:42:21.74 ID:KOHsUl4Z0
>>944
本数が増やせなず、新しい機種が導入できず、成田まで距離も長い、
という状態もあったのかも。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:48:20.41 ID:Z+u0tvM30
hage
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:18:50.45 ID:z9Qgc5i/0
イラン航空の成田線運休でついに成田空港からクラシックジャンボが消滅!
もっとも、2000年代後半まで747-200が定期便で飛んでいたり、今までSPが飛んでいたことの方が奇跡だったのかもしれない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:55:50.69 ID:p/8NTIcD0
保守
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:52:10.31 ID:F0im0GcA0
>>947
なにー!!
下期にIRで北京行こうと思ってたのに、一向に料金出てこなかったのはそのせいか。

機材足りなくなっちゃったのかな…残念だ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:24:44.05 ID:Iufzw1HI0
sage
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:09:08.01 ID:8ydChlf+0
JAL
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:44:02.16 ID:H6NVLTgk0
300
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:57:39.38 ID:fxN99zbS0
JAL
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:56:37.18 ID:yocza2z10
747
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:33:30.94 ID:lkgcUEQg0
hage
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:57:07.42 ID:bYlKxf/g0
747
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:54:00.37 ID:TSz8CbqF0
カウントダウン
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:28:21.24 ID:qpnl18W20
TV
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:47:20.87 ID:hzrZAdAC0
退役
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:03:18.15 ID:xiph8SyN0
JAL
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:51:33.24 ID:jOSBOaCR0
-300
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:24:11.37 ID:o2m2QRcR0
B747
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:17:42.21 ID:A7u+Tg5W0
鶴丸
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:23:21.31 ID:7zJJp/Em0
カウント
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:30:11.39 ID:GDLjm4580
ダウン
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:40:45.40 ID:jH/ziz+S0
TV
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:56:55.56 ID:gH6a0zhL0
退役
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:30:38.47 ID:fL7UQgex0
退役
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:00:32.03 ID:TShwdP490
次スレいらね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:15:04.32 ID:d2tRjEIsO
鶴丸さえ復活すれば、ジャンボ要らない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:14:59.18 ID:Byr4JElR0
777スレを事実上の次スレでいいでしょ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:17:41.13 ID:Ro01myRS0
退役
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:49:50.14 ID:fDvhd/tI0
軍人w
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:47:04.80 ID:FttmlT/T0
カウント
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:01:59.38 ID:hwzSgUEa0
ダウン
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:06:20.33 ID:i91B0dAEO
リレーいきます
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:34:53.25 ID:SgTuhu+p0
B747
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:30:39.21 ID:pwJ7CZHd0
400
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:47:34.89 ID:fSy4c2zE0
JAL
980名無しさん@お腹いっぱい。
ステマw