羽田空港総合スレッド★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
東京国際空港(羽田空港)に関する話題はこちらでどうぞ。

《公式》
ttp://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/
東京国際空港-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF

過去スレ
羽田空港総合スレッド   
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132936662/
羽田空港総合スレッド★2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1157443517/
羽田空港総合スレッド★3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1168189934/
羽田空港総合スレッド★4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1179534462/
羽田空港総合スレッド★5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1189085622/
羽田空港総合スレッド★6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1205507722/
羽田空港総合スレッド★7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1213509717/
羽田空港総合スレッド★8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1224083242/

関連スレ
【HND】東京国際空港(羽田)part12【RJTT】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1213507279/
旧羽田空港総合スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1155719524/

今後の予定

2009/07-
新誘導路(B滑走路)完成
2009/12-
新・国際線旅客ターミナル 京急・モノレール新駅 貨物ターミナル 完成
2010/10-
新滑走路(D滑走路)完成 近距離国際線乗り入れ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:32:56 ID:aiiuza5O0

   ∧,,,∧   あけおめ
 _(`・ω・´)   
 |≡(   )≡|    
 `┳(__)(__)┳
,..,..┴,...,...,...,.┴,,,,..
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:46:52 ID:x18emMHoO
>>1
乙です
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:56:33 ID:PIlrag1q0
結構書き込み多いのにdat落ちって、なんで?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:10:30 ID:BpXGNgG40
>>1


>>4
航空・船舶板にもあるからかな

こことの住み分けってあるの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:58:51 ID:9axm85Ig0
>>4
全部の板がそうかは知らないが、レス数が980を超えると落ちやすいそうだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:48:57 ID:3bAEZ3ijO
今日は雪らしいが夕方なら影響ないですかね?
どうしても会いたいホステスが福岡にいるんです(>_<)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:23:05 ID:simKhPpe0
BSジャパン 1月9日(金)22:30〜23:00 [新]〜THEフライト〜 翼の時間

【番組内容】
<機体の美学>
毎回1機の航空機を念密に取材し、じっくりと細部まで紹介する。今回は「ANA Boeing777」を紹介。
<空港★HANEDA>
日本一の利用客数を誇る羽田空港を徹底解剖。マニアも唸る貴重な映像を交えつつ知られざるポイントを紹介。
「羽田空港の歴史」を紐解く。

再放送 1月11日(日)11:30〜12:00
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:41:41 ID:jsE4wdgmP
>>4
板の中の総スレッド数が一定数Aを超えると、
一定数B(A>Bである定数)になるまでdat落ちする。
そのときは、レスの数は980を超えているスレが最優先で落ちる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:09:52 ID:rgSpMAhY0
翼の時間 BSジャパン
1月9日(金) 22:30〜23:00
http://www.bs-j.co.jp/flight/index.html
<機体の美学>ANA ボーイング777−200(ダッシュ200)
<空港★HANEDA>羽田空港の全貌
<航空職人>航空管制官
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:48:41 ID:O+eurR4p0
ここ最近、JAL1273小松が「15」番スポット、JAL1183が「16」番
スポットを利用してるね。小松便は分かるけど、今まで沖ドメだった
1183便がスポット、しかも16番なんて利用しやすいところを使って
るんだろうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:30:44 ID:MflXvWfp0
>>11
ただ単に、機材繰りの関係でスポットが変更されたんじゃない
13u-210162009190.hotspot.ne.jp:2009/01/12(月) 13:02:53 ID:L70nzvqd0
さくらラウンジから記念真紀子。
無線LAN快適っ♪
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:02:46 ID:Voxttj1k0
離陸した飛行機がヘッドライト消すタイミングっていつ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:42:00 ID:+eW6a8g+0
ヘッドライト?
Landingライトの事?
5000ftになるあたり
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:00:16 ID:Voxttj1k0
ありがとうございます。
同じところを飛んでいても時々つけっぱなしにして飛んでいるのも
あるもので。ジィっと見ていると消しますが(笑)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:08:10 ID:gSHlDdmNO
羽田空港おすすめのお土産みたいな感じのスレはありませんでしょうか?ありましたら誘導お願いします。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:20:30 ID:uqU4b84T0
ここにしちゃえ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:08:47 ID:5+shPJpb0
>>17
土産物・特産物
http://gimpo.2ch.net/localfoods/

20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:17:15 ID:Jn6s+h6oO
ロゴが落とされたギャラクシーはまだいますか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:44:00 ID:iATKwfHPO
まだ居るYO!
白塗り767もまだ居る
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:46:51 ID:uqU4b84T0
JCABのYS11もいるw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:07:12 ID:XBUnKLhe0
ライブカム、やっと元にもどったね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:43:56 ID:FIb2kvjaO
美味しい空弁教えてください
梅干し以外の漬け物はダメなのでそれが入ってないのでお願いします
食べたことあるのは地鶏弁当だけです
美味しかった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:53:03 ID:GwdtI9zfO
昨日久しぶりに羽田に写真撮りに行ったけど、
新管制塔の先っぽが剥けてきてるね
しかしすごい高さだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:18:16 ID:2S5N7sifO
>>24
トンカツ弁当が結構美味いよ♪
崎陽軒のシュウマイ弁当も美味いけど羽田空港じゃなくても食べれるから、羽田空港でしか売ってないのがお勧めです♪
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:20:25 ID:ggVP0rDu0
>>25
まだ一人前になってなかったか…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:36:19 ID:RxPM+fFRO
>>25
あれまだ先っぽじゃないぞ〜
もう1段上あるぞ〜


早く工事終わってくれないかなぁ…
調整期間短いんだよ…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:21:46 ID:ggVP0rDu0
中の人乙w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 04:04:55 ID:72gO/K0p0
>>24
きたじまのカツサンド
話題的には旬ではないかな。味はまあまあ。たぶんana側にしかない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:10:03 ID:DOT8NIQi0
あれって実家と関係なしに売ってるの?w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:25:26 ID:KW2F1q0DO
>>31
関係あるでしょ〜

あの近辺で実家が肉屋をしている人から聞いたのだが、メダル直後はあまりのオーダーに実家の生産量だけでは追い付かず、近所の肉屋総出でメンチ作ったらしいw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:00:18 ID:QFg90jK00
>32

西日暮里の北島康介の実家にメンチカツとメンチカツサンドを、オリンピック
直後に買いに行ったら、1時間待ちだった・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:38:35 ID:UfO25SgDO
空港近くのお弁当屋さんのかつ丼を昔毎週のように買って、空港の屋上で食べてた。今もそのお店が健在していて、時々買いに行く。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:21:50 ID:HNVeGGgX0
初めて SEKID ONE RNAV DEP direct MIYAZU で西へ。
ずいぶんコースが北よりになったのを確認。

目的地は一部の雲が海面まである悪天候。
雲の間を縫うように低空飛行。
定時1時間35分のところ2時間かかったがパイロットさん乙。

今日にすればよかった・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:38:33 ID:VfR3XfC80
今使用している滑走路ってどちら側ですか??
22で着陸ですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:01:24 ID:l2V0Q+OsO
いまB727来てるね
第二ターミナルから城南島の方向に少し行ったあたり
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:09:12 ID:TVCsnFS/0
今日の世界の果てまでイッテQ!で
プリンセス・ジュリアナ空港がでますね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:15:31 ID:wPQHI2xe0
>>37
これかな?

618 名前: NASAしさん [sage] 投稿日: 2009/01/20(火) 18:38:50
1/21〜25
ラトビア、ゴドマス首相来日




40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:41:34 ID:iiRFqajP0
あれはTu−154だよ。
独特なエンジン音聞きたいが休みじゃないし無理だな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:53:28 ID:KOgQ5X920
早朝深夜帯に長距離国際線が就航したら東急ホテルからの眺めが素晴らしいことになるね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:00:13 ID:vA1gWyyU0
ヲタが宿泊したら一晩中寝られんぞ(w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:00:45 ID:GghOdfZQ0
昨日、昼過ぎ頃羽田に着陸態勢だったJAL機が突然高度を上げて海側に飛んで
行ってしまいました。あんなの初めて見ました。何があったんだろう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:24:49 ID:1DsGsnzc0
着陸復航があったのだと思いますが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:03:10 ID:tmyv+FZE0
俺は34LへのAPPからいきなり34Rに移動して降りたのを見た。
先着機がR/W抜けるのが遅れたんだと思うが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:15:48 ID:VShFbawDO
大田区西部住みなんだけどこの時間飛行機の離着陸あるのか???
寝に入った時に飛行機っぽい音がうるさくて目が覚めた・・・

ヘリではないと思うんだけど・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:00:33 ID:7LffEYlF0
>>46
おれ神奈川区だが2時25分ごろ飛行機?が通過した音がした。
普通は高高度なのに結構低空だったな。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:59:54 ID:pzIMjr3BO
ANA貨物便千歳・佐賀…まだあるのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:58:10 ID:4T0dXpNAO
工房なんですが修学旅行で飛行機を使います
先生にバレないように携帯を持って行くにはどうすれば良いと思います?
手荷物検査は怖いから預ける荷物に電源切って入れる…とか考えてますがどこのスレに相談した方が良いでしょうか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:03:46 ID:uHlLEXdf0
>>49
この際だから携帯持って行くのやめたら?
どこに行くかは知らぬが、旅を楽しめ。
たかだか1週間ぐらい携帯なくても死にゃしないぞ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:39:31 ID:4T0dXpNAO
>>50
携帯国盗り合戦ってものをやっているのでできる限り持って行きたいです
でも手段ないなら我慢します…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:46:30 ID:ZVf5/IC70
>>49
携帯は保安検査にはひっかからないよ。
乗る前に電源はちゃんと切るように。
電源入れるのは、降りてから。←コレ守れんヤツたまにいる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:29:47 ID:4T0dXpNAO
>>52
教えてくださりありがとうございました
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:10:24 ID:9nj0bBXwO
>>46
>>47

同じく@東京文京区
双発以上のターボプロップの音な気がした。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:29:24 ID:4Smiv8bPO
米軍か自衛隊の軍用機じゃないのか、P-3CかC-130Hあたり。
56>>46:2009/01/27(火) 20:39:19 ID:VShFbawDO
今日の深夜の、結構聞いた人多いんだな・・・
にしてもかなり低空飛行だったけど、あれは単なる嫌がらせかな?


中原街道に近いからその上空をヘリが飛ぶ音は良く聞いたりする。
たまに飛行機の音聞いてもかなり上空飛んでる。

空港近辺に住んでる人は大変だと思った・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:20:14 ID:/xB9oW0nO
羽田再拡張後の着陸ルートで都心北上ルートという
のがあるそうだ。
横田空域の縁すれすれを浦賀辺りから横浜、都心
上空を経て確か22に降りるはず。

そうとううるさくなりそうだね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:35:06 ID:CFfKG+0r0
まだ横田空域は存在?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:54:17 ID:TRVY8O5sO
春から羽田勤務になるんですが、家賃が低くて羽田アクセスが楽な場所ってどこかないですか?
東京モノレール沿いは生活に不向きなので京急線沿いで探してます。
通勤時間が30分を越える場合、座れたらいいなぁと思います。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:16:15 ID:v43dPAqH0
六郷や羽田ってそんなに高くないイメージがあるけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:50:54 ID:VShFbawDO
>>59
独身なら糀谷、穴守稲荷、六郷とかで良いんじゃないか?駅から離れれば別に高くないでしょ

家族連れで京急沿線は非常にオススメしないがww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:08:50 ID:pzIMjr3BO
おっ
また今日もレシプロ低空飛行いまありました
@大鳥居
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:12:35 ID:TRVY8O5sO
>>61
マジすか。
妻子持ちです…。
京急線は何故家族にはオヌヌメ出来ないんですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:22:35 ID:bkepISbt0
俺は別にいいと思うけどなあ
青物横丁〜鶴見くらいまで広げれば物件は見つかるだろうし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:40:33 ID:Q0uceSvM0
>>63
工業地帯は所得が低い人が多いので治安がうわ何を(ry
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:03:12 ID:w/lEiJ7O0
子供がいるなら、大田区は公立学校の内部環境が非常に悪いぞ。
海沿い・川沿い京急沿線はとりわけ。
多少遠くても品川区、できれば目黒区にした方が教育上好ましい。
67>>61:2009/01/28(水) 02:25:08 ID:OGPCsRtqO
>>62
その時間俺も聞こえたよ。横田に向かってるのかな?


>>63
妻子持ちなら京急沿線は避けて下さい。

子供があそこらへんの公立中行ったら、いじめられるか、中卒不良少年になるかの2択になります。マジでwww

羽田出雲糀谷南六郷中は今でも無法地帯らしい・・・

俺の住んでるところは大田区でも田園調布近いからかなりまた〜りしてて良いけど、羽田まで意外と時間かかるからなぁ・・・

やっぱり教育特区の品川区がオススメですよ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:24:57 ID:Lh+2UDGV0
蒲田は別に悪くないと思うけどな、環境も。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 05:24:32 ID:AY1XLNOZ0
>>37
>>40
B2? とおもったら、ツポレフだと?? どこのエアラインですか。

>>46
>>54
>>56
なんかここ最近、夜に固定翼プロップやらヘリやらが飛行しているような。
なんの目的で飛んでる機体だか知らないけど、夜中だと気味が悪いし驚くよね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 05:34:04 ID:AY1XLNOZ0
>>57
あのルートを見ると、東京の千葉寄りに行けば行くほど、高度が低くなるって感じかね。
まあ今までも22降りる場合は江戸川区の辺りはうるさいんだと思うけど、
都心直上を降下ってのは過去に例がないからなぁ
7159:2009/01/28(水) 08:42:48 ID:+UaI97nsO
>>59です。
皆さんレスありがとうございました。
治安が悪いのは聞いたことあるんですがそんなに酷いんですか…。
安全には代えられないので品川か鶴見か金沢文庫あたりで探してみます…。
品川がベストだけど高いんだろうなぁ…。
あとは乗り換え増やすか…。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:35:07 ID:rHDQdr8GP
品川シーサイドなんかどう?
新興なんで雰囲気全然違うよ。
京急線まで歩いてすぐだし。
7359:2009/01/28(水) 12:41:03 ID:+UaI97nsO
家賃高いッス…。
10万以内じゃないとミリです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:00:28 ID:NvnNczIP0
空港線沿線でも、あんま気にすんな。
言われる程環境悪くない。
小金持ちはみな私立中高一貫だし。
コスパは穴守から徒歩10分の東糀谷かもな。
労災病院まで行くともっと安いぞw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:25:56 ID:eA0Dnp0H0
治安がどうとか教育がと言ってる奴は住民じゃないから気にするな。
羽田空港から電車20分以内の住民だが別に普通だよ。

で、昨夜はやっぱり飛んでたか。
轟音がした。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:23:25 ID:NvnNczIP0
昨夜は急患輸送のUS1かもな。
一昨日は爆睡で分からんが、時間帯からしたらランナップかもな。
風向き、雲によってはけっこう響く。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:46:02 ID:PjhWh1cP0
みんな空港の近くに住んでていいなぁ

うちからはBランに降りる機体が見えるぐらい、なので冬はつまらん。
それでも今年はBラン多い気がするけど@浦安
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:49:13 ID:aNxVQA93O
昔のことですが教えてください。
1タミだけの頃、JAL、ANA、JASの3社そろって21時00分関空行きがあったのですが、3機がどんな順番で飛んでたのか気になってました。
普通に考えると、3機が同時に出発準備がととのったとすれば、34Rまたは16Rの離陸位置に近いスポットかと考えます。
しかし3社それぞれに社風もあり、いつもすばやく出発する会社とか逆にのろい会社とかいかがだったでしょうか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:16:59 ID:vZvvz14c0
そりゃ勿論、業界の力関係で決まるw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:12:05 ID:yBdvTq+v0
業界の力関係では決まらない
飛行高度は早い者勝ちで決まるし、離陸順番にしても管制官が決める
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:55:21 ID:1m7u39e0O
34だったらJAS、16だったらANA。そして遅れをとるJAL
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:58:49 ID:a7djz+Tr0
毎朝7時半から8時頃、わざわざ糀谷上空を飛ぶのは勘弁してほしい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:07:16 ID:dZeJIrGV0
>>78
出発順(ターミナルから離れた順)ってことだったら、その日プッシュバック許可を取りに行った順がそのまま出発順。
その後タクシー経路の絡みで離陸順は変わるかもしれないが、大阪行きならまずPBBだろうから、入れ替わりはなさげ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:25:25 ID:oD00olX90
朝の糀谷の上って34LのハミングバードDEPの事?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:23:35 ID:6vSJOkleO
>81,83
ありがとう

離陸の順番などでそう話のネタになるようなことはないですか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:12:52 ID:ZaIeIV380
昔、アナは時刻表の出発時間=地上走行開始時刻だった。
いっぽうでJALは今と同じくプッシュバック開始時刻。
つまりアナは遠慮なく最後のほうの客をJALに振ってきて、JALは遅れまくりが定説だった。
今は出発時間が統一されてるから、こんな極端なことはないと思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 05:36:33 ID:xLaQ7WBd0
>>82
左旋回で抜けていく、いわゆるハミングバードだな。なるべく内陸に入れないって約束をあっさり破りやがった。
区も都もろくに反対もしなかったんだろうな。
8882:2009/01/30(金) 06:06:02 ID:aw6mOf8K0
ハミングバードっていうのか。
糀谷民のくせに知らんかった。。。

毎朝うちの直上を数便飛んで行く・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:55:11 ID:XJUWc5Ot0
誤魔化されてるようなネーミングだがw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:20:51 ID:Pascj4HvO
ハミングバード、ピークをさばく必要性だけではなく、
千葉県対策もあるんだろうな。

騒音という不利益を千葉が一手にかぶってるという批判を
かわすためのポーズ。

再拡張後の都心北上ルートもおなじ理屈でしょ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:21:16 ID:hEBcrACh0
糀谷じゃ相当低そうだね、高度。
うちのあたりは朝6時台にドーっと飛んでるよ
このまま放置していいのか…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:11:33 ID:HKcAzXcL0
>90
都心北上ルートとはどのような所を通るのでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:03:20 ID:GzeqMvagO
34まっすぐ
澁谷の上くらい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:47:24 ID:cKyKTUozO
一番南にある東側と西側を繋ぐタキシーウェイは何て何タキシーウェイって言うの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:56:55 ID:J2xJph/+0
多摩川沿い J0
ターミナル南に2本あるのが 南からJ2 J3
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:14:25 ID:lAaE95PU0
>>82
ご近所さんじゃん。
知らんかった。。。って、ホントは最近越してきたんじゃないのか?
後から来て騒ぐやつが多いんだよな。次に騒がれる前に言っとくけど、
カマットなんて静かな方。池上なんてうちより全然静かなはず。
ハミングはちょっとばかしうるさい。一番うるさいのは34LのG/A。特にB747。
さっきもG/Aして行ったよ。US1が出発する時も重低音でけっこう来るぜ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:15:18 ID:7M8JMiWoO
つい30分くらい前に着陸したが、
強風のために着陸寸前に物凄く横に振られてすごく怖かった・・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:42:47 ID:ddFiSxtf0
今日JALの747−400BCFが沖止めされてた。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:07:06 ID:NFd16mDi0
今日は04離陸は無かったのかなあ。
どうせ悪天候のときだけど、いっぺん乗ってみたい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:35:40 ID:SIB0UlKmO
100うんこだお
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 07:25:37 ID:VuYgxRZ80
04離陸って、沖展前はかなりあったが、
今はどこのランプからも04が遠くなったな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:04:04 ID:1uExwNsJ0
専用機到着は夕方くらいでおk?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:04:40 ID:1uExwNsJ0
>>102
間違えた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:49:11 ID:nIOipEMx0
また離陸してるな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:40:53 ID:eZO3ltqm0
ハミングバードってアニメのことじゃなかったのか・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:26:46 ID:iCWn9Xk10
>>105
ハミングバードはソフトハウスだろ。ゲームの・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:11:14 ID:iu9qs/s80
ハミングバードって、はちどりだろw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:55:43 ID:cWBW1yZ40
勉強になります
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:31:42 ID:DD+AUrndO
何をもってハミングバード(ハチドリ)なのだろう?教えてください
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:22:56 ID:3vQEHtHy0
かつてANAの737-200の導入初期に、エンジンナセルにハミングバードマークというのを貼ったことがあった。
これは、非常にうるさいJT8Dに、減音ナセルの装着が完了したことをアピールしたものだった。
つまりハミングバード=鳥のさえずり=静かだとアピールしたかったわけ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:48:42 ID:3vQEHtHy0
110のソース
「静かな飛行機 ハミングバード
 エンジンに吸音材をつけて騒音を減じたB727、737型機に貼付しているシンボルマークです」
ttp://www.hubuki.jp/cv_air/tkt/1977_2.jpg

ほとんど小さくて見えないだろうけど、これを実際に貼り付けた写真がこれ
(小さな丸がエンジンナセルの横に見えるでしょ)
ttp://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/4/7/0/0918074.jpg

ちなみに「導入初期」に貼ったと書いたのは記憶違いだったかも。導入から少し経ってからかも。


まあJT8Dも減音ナセルつけても十分うるさいエンジンだったけど、
今の羽田の6時台のあの騒音も、ハミングバードでございと言うにはちょっと無理があるわな(笑)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:23:02 ID:TYHdElDY0
>>111
おやじ発見w

このANAマーク、懐かしすぎるw


113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:44:40 ID:ihenrIN80
テラナツカシスwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:57:13 ID:a2dJFoo9O
>>111
うわ、まだモヒカン塗装の頃か
まあ、トライスターでさえイースタン航空が「ウィスパーライナー」とか付けて
たくらいだし。というか、初期のターボジェットエンジンとか、どんだけうるさ
かったんだろ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:07:46 ID:ucbIOcgRO
>>101
昨日(今日)の夜中のANA8553or8555が04からだった。貨物だけど。


新TWR、ようやくVFR室が見えるようになったね〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:33:09 ID:kYDWkFsG0
バイクの話かとオモタ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:27:41 ID:lkxUr/450
>>109
はちどりの英語名がhummingbird
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:51:27 ID:0CfoEErYO
今ツポレフ154と思われる機体が北東方向に低空で飛んでいったけど特別機? @江戸川区船堀
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:17:19 ID:DD+AUrndO
110さん、111さんありがとうございました。今までのなぞ?とけました。これからも萩中でハミングバードを楽しみます。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:41:12 ID:NxjQgVYHO
>>114
聴きたかったら、名古屋市営か米子に平日に行けば聴けるね。
同じエンジン積んだ奴が今だに飛んでるよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:44:04 ID:kYDWkFsG0
ハミングバード=スリムなドナルド
という理解で桶?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:06:27 ID:J2mJEmqU0
>>111
1枚目の搭乗整理券の「組」って何?
自由席の搭乗順番分けって考えていい?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:30:02 ID:YDkYcwwN0
DC−8なんかよりはるかに静かだったんだがな、737のJT8D。
JALが全て正しいとされていた40年前。

公的資金くれだ? つぶれろさっさと。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:04:04 ID:pjetTDD30
羽田発着枠拡大へ 国交省、旅客減で緊急支援
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000062-san-bus_all
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:12:25 ID:vYWJ/aPJ0
これ分からないんだけど、どうして旅客減の対策が発着枠拡大なの?
着陸料値下げなら分かるけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 04:14:45 ID:4xsocH8VO
新管制塔の皮が結構剥けてきたらしいね
今日辺り見に行ってみるかな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:41:53 ID:Pqvzz9acO
>>125
需要が見込める羽田発着を増発できるから、らしい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:51:47 ID:hl+EPPeh0
>>126
ちょっと恥垢が残ってる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:08:57 ID:+N4k/c8y0
1タミ到着ロビーのJAL SHOPで密かに発売ちぅの
JAA塗装の747、743、DC−8のスナップオンモデル
先週は結構在庫あったのに、今日はかなり減っていたような
とりあえずDC−8のみ購入してみた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:15:53 ID:q8H7vVEr0
そういえば羽田プリンってどこで買えるの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:26:16 ID:AgLe8Mxa0
>>DC−8のスナップオンモデル

あの SNAP ON が出してるの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:13:24 ID:4crhLPlC0
搭乗機を押したトーイングカーの番号をひたすら挙げるスレってないのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:58:22 ID:DeaNQTq/0
横田のF-15とか厚木のFA-18とかに
明け方くらいに羽田出張してもらいたい。
大田区の人びっくりするかな?

ついでに成田でNLPやってくれると
千葉県民にもホントの騒音って意味がわかってもらえるかと。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:06:47 ID:FyS0pp3HO
騒音問題抱えている地域の方大変ですね
でも先の大戦で無条件降伏をして占領された国なのでなにも言えません
すみませんが我慢してください
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:15:18 ID:QzxXs7jU0
今日の午後政府専用機が来ていましたね。誰か乗っていたのかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:34:37 ID:f5J9W+kw0
>>135
明日のための回送。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:01:37 ID:xsL83vIk0
>>136
皇太子殿下の御訪問でしたね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:31:10 ID:8YP48Bc80
B滑走路はいつ完成?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 06:29:48 ID:t1lZL31PO
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 07:29:38 ID:K6g8eFL80
>>138
B滑走路はとうの昔に管制していますが何か?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:16:25 ID:wwb/oUNF0
新管制塔の天辺が剥けたね
もう一段あったのかよw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:44:37 ID:mpYrgmDZO
ついにズル剥けか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:37:56 ID:g8x4e+fFO
官製管制塔の感性が完成
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:05:45 ID:mpYrgmDZO
>>143
歓声あげないとな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:34:05 ID:EuMc0Pd20
閑静な管制塔なのかね?w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:41:52 ID:SrQC3kBW0
>135
皇太子さまがベトナム訪問です
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:11:55 ID:SsO5EUGlO
>>143
関西学院の読み方知らない人多いよなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:27:45 ID:VpnRvuc5O
それがなにか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:48:22 ID:OxI07n8P0
かんせいっちゅうことじゃね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:44:16 ID:6akk5Yl+0
来週の「プロフェッショナル」は見ものだな!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:51:54 ID:q0lO7xyx0
すみません 教えてください

第二ターミナルから国際ターミナルって
地下でつながってたり、歩道があったりしますか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:13:36 ID:Ox2Sn54t0
>>151
地下道はないけど歩道はありますよ。
循環バスに乗っても国際ターミナルの降車場からターミナル入口まで数十メートル歩かされるので、俺は第二から歩いて行くことが多いです。いつも大して荷物もないし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:58:40 ID:q0lO7xyx0
>>152 ありがとうございます

私もバスに乗るのが面倒なので
歩いていきたいな、と思っていました

参考になりました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:13:48 ID:MV0vaPx20
歩いてる途中にバスに抜かれるけどな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:26:56 ID:mvL9QuKv0
>>151>>153
第二から徒歩6〜7分で行けるよ。
国際線→第二なら確実に無料連絡バスより早い。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:28:17 ID:zLZJ0/nX0
巡回バスは5分ヘッド
好き好きでよかろう
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:22:53 ID:TUFbqli30
しかし国際線→第二のルートは一旦第二の傍まで行ってから第一へ向かい第二へ戻ってくる場内一周コースw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:45:00 ID:qFwXeMc40
真夏や真冬でもなければ、歩くのもいいんじゃないか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:02:45 ID:ffFxITZN0
俺なら悪天候じゃなければ歩くな
機内ですし詰め状態になってた訳だしね
良い気分転換にもなる

天気良いし歩くかーとかアホな事考えてLAXのT2からTBIT経由でT8まで歩いたときは流石に自分のアホさ加減を実感したけどなwww
荷物はスルーチェックインできたから問題無かったんだけどさ・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:07:14 ID:zLZJ0/nX0
国際線ターミナルが移動したら、そうも言ってられなくなるだろうがなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:03:21 ID:heFRVmDa0
京急で移動するハメになるんだろうか。循環バス出ないのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:42:28 ID:zLZJ0/nX0
なくしはしないだろ。
滑走路の反対側になる福岡でも、ちゃんと走ってる品。
ただ国内線のみの循環と、国際線まで遠征wとは分ける鴨。
これに神奈川口まで加わったらどうなることやらww

てか国際線が旧ターミナルの頃は走ってたろ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:42:36 ID:+T30QXKRO
久しぶりに新管制塔見たけど、もう一段上があったのかw
上の階の窓ガラスは黒で下の階のデカイ窓ガラスは普通なんだけど、
下の階は展望台とかになるのかな?まぁそれは無いか。
是非展望台にして欲しい
入り口を別にしたりしたら不可能ではないと思うんだけどなぁ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:23:00 ID:TJUFHW+u0
>>162
さすがに、神奈川口の旅客ターミナル計画は無意味でなくなったはず

あと、旧ターミナルの頃は天空橋から有料のKQバスしかなかったような
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:58:02 ID:DRAI5rPv0
管制塔は、エレベーター1器でスルーは出来ない構造になっている。
かならず乗り換え階があってそこが非常時のバリアだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:17:32 ID:3nhNU5800
>>165
成田もそうだよな
いや、普通そうなのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:39:35 ID:tFKofyD+0
>>166
成田の場合はまずマンホールから
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:14:56 ID:nsSKzezY0
>165

もう少し詳しく説明してください。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:23:57 ID:knm3925zO
>>167
www
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:20:55 ID:HIl6EEz60
>>168
ググれ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:11:07 ID:bNNchv250
>>167
開港前にテロリストに襲撃されたからなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:23:13 ID:m/6SKZVl0
過激派なw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:39:17 ID:bNNchv250
>>172
要は極左テロリスト
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:48:06 ID:sTXAQ0jq0
大昔は、飛行機も船も機関車も、見せてくれたり記念撮影おkだったけど、最近はないね、そういうの。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:14:55 ID:7iOzuBnH0
>>171-173
そこでマクレーン刑事の登場ですよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:47:59 ID:YjfCz+YY0
>>175
ダイバード2♪
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:53:25 ID:7iOzuBnH0
どっちかの濁点取れや
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:06:36 ID:YjfCz+YY0
すまぬ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:02:48 ID:7pGoTehW0
>>177
このスレ的にはダイバート涙目だろw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:03:47 ID:iZSKpMUB0
ダイブバード
181sage:2009/02/15(日) 11:34:39 ID:zE/T5kyX0
成田旧管制塔は見せてもらったことがある。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:50:51 ID:1irT6nZu0
20年位前、今の羽田と所沢は見たことある
もうムリだろうな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:02:56 ID:yFUDAS9/O
さっきから16着陸になった@台場
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:21:10 ID:mCxKd2Or0
ちょっとお尋ねします。

以前、羽田付近の空域の過去1ヶ月くらいの指定の日時の飛行機の動きを
表示してくれるホームページがあったはずなのですが、どこにあったでしょうか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:35:13 ID:JzpBtd3d0
つ[飛行コース公開]
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:48:20 ID:Pi+Pai6jO
第3ターミナルと第5滑走路の計画はないの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:59:51 ID:bHeGhy/lO
短パン抹殺
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:34:07 ID:7pGoTehW0
>>183
ちょうど政府専用機が降りたころだな。
日曜日だし、ギャラリー向けのサービスだったんだろ。

189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:09:23 ID:KhjuLJ9f0
>>188
それはないだろw
大体急なRWチェンジはギャラリーにとって大迷惑
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:16:27 ID:KpvX+JeBO
受験で東京来てて、ヒラリー見にいきたいんだけど、羽田のどこにいけばみれるの?誰か他にみにいくひといる?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:54:17 ID:zRNZtoKl0
>190

どこの小学校受けた?
羽田近辺に進学校あるの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:00:32 ID:QFLQVtnz0
受験で来ててそんな余裕があるのかよw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:20:19 ID:KhjuLJ9f0
東京へはこれっきりかもしれんのだ。察してやれ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:04:25 ID:vwkTLQLF0
ヒラリーマン来た???
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:06:17 ID:sxlCb5kB0
まだVIPスポットに機影は無い模様。
アプローチにもまだコンタクト無いな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:23:41 ID:+AO08m230
ARR19:30
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:47:38 ID:wXcb5aNCO
最終乗る前に見ようと思うのですが、
やはりデッキとかは入れないんですかね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:11:27 ID:sxlCb5kB0
アプローチにサム4242便ってコールきた。
これは追随機か?
ヒラリーの機はやっぱエアフォース?便か?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:22:22 ID:uRKTSmIKO
今NHKでヒラリーの出発の映像が出てたけど、政府の757っぽかったよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:24:00 ID:3U39b2fpO
じゃあ4242か
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:25:11 ID:0vlqTSgU0
俺もいまコールサイン4242、確認した。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:25:12 ID:sxlCb5kB0
4242はまもなくタワー124.35にコンタクト
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:27:38 ID:0vlqTSgU0
着陸許可でたぞ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:29:10 ID:0vlqTSgU0
管制の声聞こえない俺涙目
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:31:35 ID:0vlqTSgU0
着陸した
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:32:34 ID:sxlCb5kB0
サム無事着陸。
結構余裕あったのに34R6機待機させてた。
さすが、ヒラリー!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:33:04 ID:wXcb5aNCO
1民にいた俺もっと涙目(笑)

じゃあ大阪帰るわ('A`)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:33:16 ID:0vlqTSgU0
雑音だらけでよく聞こえなかったが、E7通ってスポット入ったのかな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:34:34 ID:0vlqTSgU0
サム着陸してからNewskyが離陸したな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:34:38 ID:wXcb5aNCO
ところで2民デッキは混んでますか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:36:33 ID:sxlCb5kB0
やっぱりサムはお供機で遅れてエアフォースが
来るのでは?と再びアプローチを聞いてるオレ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:37:47 ID:0vlqTSgU0
じゃあ俺も聞いてみるわw
サムは露払い機の可能性とかありそうだし。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:38:28 ID:3U39b2fpO
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:41:55 ID:0vlqTSgU0
やっぱ来ないかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:42:17 ID:sxlCb5kB0
19:30定刻か!
大統領じゃないんで1機なのか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:48:40 ID:eMx08HGV0
よくそんなゲンの悪い番号で飛ぶよな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:51:24 ID:wbC9yMt/0
エアフォースワンとは
アメリカ大統領が搭乗した際のアメリカ空軍機のコールサインである。
大統領が搭乗していない時や、大統領の任期が飛行中に終了した時は、
このコールサインは使われない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:51:47 ID:sxlCb5kB0
ところでヒラッチはいつ帰るのか?
次回は昼がいいぞ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:11:57 ID:1nMM83EB0
>>207
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・   
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

まぁ、そういうこともあるさww

220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:19:51 ID:0vlqTSgU0
>>217
ちなみに副大統領専用機として運航する場合はエアフォースツーになる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:52:20 ID:gXBvqvnS0
>>199
757(C-32)じゃなくて737(C-40)ではなかったか?
222自転車:2009/02/16(月) 22:06:48 ID:y5pc+t4rO
ヒラリー氏は白青のウィングレット付きのC-40のようですね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:25:03 ID:24VY6cKk0
ヒラリーは、SAM4242 C-32(B757)だよん。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:33:18 ID:RF4XYE860
羽田から虎ノ門ってどうやって移動した?
首都高速は規制無かったみたいだけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:40:32 ID:DrzrWJ69O
湾岸線東行きは空港中央で一般車を足止めさせていたけど?

しかし規制解除になっても強風でぶれまくって思うように撮れなかったorz
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:47:16 ID:0vlqTSgU0
C-32じゃないの?
227自転車:2009/02/16(月) 23:10:43 ID:y5pc+t4rO
C-32(90004)でしたね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:16:16 ID:0vlqTSgU0
日本出発するときはまたこのスレで実況しようw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:20:02 ID:gXBvqvnS0
あらま、C-32でしたか
失礼しました

日本滞在っていつまで?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:28:41 ID:/G4AKTRIO
>>229
明後日の朝にインドネシアに向かうみたい
1日で中曽根や麻生や小沢や拉致の家族と会うからかなり忙しいな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:54:35 ID:C995M2rxP
今日夜の8時頃台場をジョギングしてたんだけど、首都高の上の橋の
近辺に警官がうじゃうじゃいたのは、このせいか。
今日の天気で(間違えて)Tシャツ短パンだったので、不審な目で見られたが
さすがに見るからに何も隠し持てないから職質はされなかった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:13:06 ID:tGJhJV+n0
>>231
どんだけ軽装なんだよw
さすがに寒いだろ。
筋肉傷めるぞ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:48:48 ID:lfWiRw5p0
茨城県民は、羽田と茨城を同じ尺度で必要だと言ってる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:34:25 ID:NrVYXSTP0
>>233
俺の知ってる茨城賢人は、空港なんか要らんって言ってるぞ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:55:21 ID:PNgHbe140
茨城で終わりだと思ったら岩国ができるんだな。
厚木も軍民強要(誤字にあらず)にしたらどうだろう。
最寄り駅は相鉄なの?小田急なの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:45:45 ID:ZDcdo4dI0
>>235
神中鉄道
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:52:49 ID:DpWowJDoO
羽田空港で、いきなり知らない男の人に、
『基地害女!基地害女!何だよ基地害女!』って怒鳴られた。
あまりに怖くて足が立ちすくんじゃって、逃げる事もできなかった。
いったい、なんだったんだろう…。
(−_−;)(困汗)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:25:23 ID:48iwK/8P0
もうそんな季節でつか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:39:03 ID:taOPBn20O
これから多くなりますな…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:07:20 ID:PNgHbe140
10時からNHKで羽田の管制官が登場
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:21:33 ID:CKMjeUBr0
予告するなら上げようぜ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:34:43 ID:adxY6Xhm0
「翼の時間」に出てきた美人管制さんは出てこないかねぇ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:42:42 ID:2vyiUX2P0
凄腕管制官名言集

共に、飛ぶ「心」
何もないのがあたりまえ
自分を権力者にしない
じゃお先にしつれいします
自分には、腕がある
管制官が送った「あなたを見守っています」というメッセージだった
千歳雪でだめです


要するに、航空管制官とパイロットは、
愛のメッセージを送りあっているわけですか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:45:16 ID:tWOQX+3/0
NHKよかったな。感動した。
管制官に敬意を表する。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:46:55 ID:jWg/+H990
ええおっさんや
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:16:26 ID:PNgHbe140
しばらくしたら、比較的大きい空港に空港長として赴任かね?
この管制官さん。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:56:10 ID:TmSw+Yw0O
千歳関係なかったな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:59:06 ID:Zf1BEDHw0
そのうちPに「テレビ拝見しました」なんて言われそうでw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 07:39:17 ID:oXqTQtWp0
今日もハミングバード。
そろそろでかけるかw

250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:29:41 ID:U/pVKfr60
ヒラリーもう出発したのかな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:00:34 ID:1+bEIvIw0
麻生総理のサハリン訪問ANA特別機って機種は何?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:19:48 ID:4FlSHSJr0
DHC8-Q400
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:17:14 ID:0IkPCoFsO
>>251 マジレス B767
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:15:55 ID:/XC3NByC0
>>252
羽田で見たい機種の一つだね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:17:32 ID:+a4OxfI30
教えて下さい。
きょう、迎えに行くんですが、
到着便の場合、
ロビーの案内には、何番の出口から搭乗客が出てくるのか、
電光掲示板にちゃんと案内されるんでしたっけ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:43:21 ID:qgXpWN/m0
>>255
案内されますよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:03:58 ID:ZAXPxy9t0
今日はインフォメーションL(だっけ?)が22アプローチ、16Rディパーチャーだったな。
ちょっと珍しい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:07:11 ID:bX9YWlKu0
>>256
お礼が遅くなったのですが、
おかげさまで迷うことなく会えました。
ありがとうございました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:40:46 ID:nGLrqJfmO
>>257

風向は?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:25:20 ID:Hcb8OX380
>>257
あー、俺も昨日の夜に新千歳から帰ってきたときに、
22に着陸してタキシング中に窓から見てたら16Rから離陸してたので
珍しいなぁと思ってたんだ。

たいていは、22着陸なら16L離陸ってパターンだよね?
261自転車:2009/02/20(金) 07:45:30 ID:lINBI0kUO
>>257

南風でCランがバードストライクかなんかでクローズの時はそうなるよね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:49:56 ID:ZAXPxy9t0
>>259
覚えてないが、弱い風で南〜南西だった。

どうせインターセクションだからB滑走路とC滑走路は交わらないし、危険ではないよな。
ぼく管3でインターセクションあったらどれだけ楽か…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:14:50 ID:3ikifcVc0
>>260
16LR両方でどんどん離陸、着陸は22という時もあるよ。
これなら多い日も安心。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:15:04 ID:ew4hKDnS0
でも離陸で滑走路めいっぱい使えないし、
着陸した機材がスポットへ向かうのにAラン横断するから使いたがらないよな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:08:47 ID:3ikifcVc0
そうも言ってられん程混み合うのが羽田
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:45:51 ID:ICtiqUvxO
制限区域の外で携帯の電源をチャージができるとこある?(有料無料問わず)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:21:37 ID:WFUIG4h5P
エアポートラウンジはOKだよ。
2タミ3階のエクセルシオールカフェも大丈夫だと思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:29:08 ID:RErO9qsX0
【時事通信】羽田−台北・松山線を新設へ=10年から1日8往復運航

日本と台湾の航空当局は都内で非公式協議を行い、2010年に拡張、国際化を
予定している羽田空港と台北市の松山空港を結ぶ定期便を新設し、
1日8往復運航することで合意したことが19日、明らかになった。
日本航空と全日本空輸、台湾の中華航空とエバー航空の4社が
それぞれ1日2往復を同年から運航する見通しだ。(2009/02/19-15:02)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009021900586
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:07:29 ID:uNYr8M310
>266
ドコモショップがありますよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:41:24 ID:sBIMA1ewO
>>268
台湾の2社が羽田に戻ってくるのね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:59:37 ID:qSC9cvA70
>>266
ドコモなら1タミにドコモショップがあり、そこで出来た気がする。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:24:34 ID:ICtiqUvxO
>>269
>>271
トンクス!
1タミにあったのか。ANAだからわからなかったよ。
結局ampmの有料充電器で済ませたw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:11:58 ID:DKcNeSfH0
>>268
ぃやたーやっと待ち焦がれた(略

8往復? 共同運航で4ずつなのか4社で2ずつなのか?
かつてのCI羽田便みたいに、成田よりバカ高くないといいな。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:35:02 ID:uNYr8M310
羽田空港公団は
年間どれくらい収益あるんですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:48:20 ID:Loc94BzT0
>>273
現在の成田発着は
JL4、NH2、CI3、BR2、NW1、UA1、CX1
計14往復もあるけどこれに羽田線の8往復追加って首都圏22往復も・・・
そんなに台湾線は需要あるのかね??
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:55:12 ID:T57eiI7C0
>>275 自分もそう思った。一日8往復って大きく出たなと・・・。機種はどうなるんだろうね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:59:40 ID:kuOZ9gOO0
DHC8-Q400
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:24:28 ID:ZAXPxy9t0
E170キボンヌ

そういえば羽田にフジドリームエアラインが就航した場合、どことつながるんだ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:06:20 ID:bXMcRLnq0
>>260
ヒント:Cラン運用制限
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:22:03 ID:ZAXPxy9t0
>>279
さらにヒント:Dラン工事
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:35:25 ID:7dROdsu00
>>268を見て羽田発台湾経由愛媛松山行だと思った俺は素人です。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:07:40 ID:WZ7IOOri0
>>274
そんな公団は無いとマジレス
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:58:53 ID:ywNaMsWm0
>>279 >>280
着陸 : 16L 離陸 : 16R

20時40分から
着陸 : 22 離陸 : 16R
に変わったようだね。
風は南東6m/s〜5m/s
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 07:02:27 ID:XjSvUESE0
↑のおかげで20:45よりCラン制限下にてDラン工事作業を開始しております。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 07:11:22 ID:XjSvUESE0
↑追記
※進入表面を超えない作業は随時行ってますのであしからず、、、
(大きいクレーンは進入表面高さを超えるので制限解除後の夜間作業となります。)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:32:05 ID:QgmjlU+D0
2タミのANAFestaの蕎麦屋、
なぜか毎回食べてしまう。蕎麦はゴムみたいなんだけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:11:44 ID:MoZ5eCcg0
松山空港って金浦とか羽田みたいにドメ専用空港?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:30:36 ID:9hibsDG/0
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:58:32 ID:mfFegLVS0
>>287

桃園空港ができてからはドメ専用だったけど、
最近は大陸の空港への定期チャーター便がある。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:51:45 ID:7P1F8GwS0
羽田に5本目滑走路検討 国交省、発着枠の拡大目指す
http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY200902210091.html
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:56:29 ID:fxj8o0IsO
もう5本目は4000m級にしちゃいなよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:14:28 ID:hpIpQecj0
>>290
ほ〜5本目の検討に入ったか。
リニアとセットで内需拡大でええがなw

とはいえ何処に作るかだけど
現実的にはD滑走路の南側に平行させるぐらいしか無いような。。。

それかC滑走路東側か?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:20:39 ID:ro9lrXjB0
羽田住民でエアーバンダーな俺としては、飛行機が増えるとうれしい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:22:57 ID:9hibsDG/0
成田をLCCと昼間の貨物空港にして羽田メインにすれば解決
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:47:45 ID:V55JlMRR0
羽田の5本目は、湾岸線に蓋して滑走路、工期2年で完成でつ・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:57:33 ID:WZ7IOOri0
>>290
ほー、池沼の妄想を本当に検討し始めたか。
といってもどこに作るにしても調整が面倒だな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:02:42 ID:FxyMESlG0
並行する滑走路は一定以上離す必要があるんだよな。
1kmだっけ?

Eラン作るよりB・Dランを延長した方がいいじゃないか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:07:28 ID:av2Ssj2c0
>>297
同時離発着運用前提なら最低1525mだったかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:50:19 ID:wLeqqmDj0
>>298
まず、「離発着」って変な日本語だな。
SIMULTANEOUS ILSでも1,310mなのに、1,525mってどこから出てきた数字よ?
書くなら、管制方式基準くらい見てみようよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:51:54 ID:E/lWvanD0
>>298
SFOはITMの滑走路間隔より狭いんだが、同時着陸してる。
ttp://www.airliners.net/open.file/1180826/M/
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:09:03 ID:wLeqqmDj0
>>300
SFOはSIMULTANEOUS VISUAL APCH。
1L/1Rからの出発機や、28L/28R間のウェークタービュランスの問題で
28L/28Rの着陸機は、意図して真横に並べるようにしてるんだよ。
FAAの同時運用に関しては、7110.65を読めば全て書いてある。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:29:46 ID:eQhv9GlS0
ttp://www.liveatc.net/
ここ、いつから羽田聞けるようになったの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:02:51 ID:hTq4Ja5J0
>>302
いつからかは覚えてないけどよく落ちるよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:16:03 ID:aB+sokuo0
>>296
検討は、自由さ。
どんな案でも、一応は調べてみるのも悪くなかろうて。

もっとも、港湾への影響が大きいだろうから
国土交通省内ですら、意見が割れるだろうな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:12:50 ID:wfaQpCFG0
>>304
Cの沖はDを作るときに反対されて、いまのDの位置になった訳だし、
Dの南側も航路に干渉するぞ、たぶん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:46:33 ID:FxyMESlG0
>>302
おぉ、こんなサイトあるんだ。
羽田聞いてるけど、タワーになったりアプローチになったりディパーチャーになったり、忙しいな。
局決められないの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:48:57 ID:6WKxFxNG0
バッファ処理中ばっかでつながらない・・・ なんか設定必要?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:58:50 ID:hSIyBj/IO
今Bランから744が川崎方面に飛んでいったけどなんかあった?ゴーアラか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:03:21 ID:2bbuVRgFO
そうそう。 ゴーアラウンドです。

前に着いた機体が、なんか間違えたみたい。(初心者なので詳細略)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:48:26 ID:vC58cYzZ0
先日のプロフェッショナル見てから堀井さんの管制
聞きたくてちょくちょく羽田聞いてるが全く登場が無い。
前はしょっちゅう聞いてたのに......
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:10:50 ID:3CfcFvDsO
くりきんとんは横田来てたんだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:41:43 ID:eLftdKX+O
堀井さんは昨晩よるばんじゃね?
外人Pのこんばんわに
へぃいらっしゃいと答えてた
吹いた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:26:27 ID:vC58cYzZ0
>>312
夕べ、やってたんだ!
TV見ながらちょくちょく全局確認してたんだけどな!
羽田の管制官は基本毎日出るのかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:28:41 ID:BJZWbUG70
>263 16LR両方でどんどん離陸、着陸は22という時もあるよ。
これなら多い日も安心。


なんだか生理用のナプキンのCMのようなwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:09:06 ID:eLftdKX+O
今日は17時過ぎから22に変えたね
いままた34に戻ってるが
風がくるくる変わるから大変だ
今日も堀井さんいる予感
APPのヘルプに回ってる臭い

北便がめちゃくちゃだから
APPがテンパって語尾がはっきりしない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:11:24 ID:eLftdKX+O
>>312
夕方2タミから見てたけど
風の影響で厳しかった

ゴーあらも聞いてた
直ぐDEPに回ってケツに着かされてたね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:14:51 ID:eLftdKX+O
34LとR同時アプローチキターッ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:16:51 ID:eLftdKX+O
12435そうだべ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:52:42 ID:eLftdKX+O
しかし今日は羽田祭りだ
1191は坪木堀井コンビですか

阿見北でぐるぐるが始まります他
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:15:57 ID:vC58cYzZ0
1191、堀井さん?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:02:10 ID:yAOoImI1O
NH272は16R着陸でした。
めずらしい
今日は千歳のせいで空域混雑とやらで、福岡もズタズタでした
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:49:43 ID:lhRtaYnh0
16Rって降りられるんだ。
Dラン出来たら16自体に降りなくなるから貴重だな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:43:10 ID:Kr6Z3fF30
>>322
もちろん着陸できるよ。

最近若い女性管制官の声をアプローチでよく聴く気がする。
ところで堀井さんってどんな声なの?
プロフェッショナル見てなかったからわからん。明日の再放送で見るけどね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 06:13:06 ID:UsvF7wNW0
>>321
NH456便で羽田に戻りました。「何で沖止めなんだゴルァ」と内心思っておりましたが、
この程度のことで腹を立ててはいけませんね。反省。
千歳から来られた皆様、どうもお疲れ様でした。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 06:31:08 ID:V7o1XQf30
>>323
たぶん、一番冷静で聞きやすい声質の人だと思う。
声量は大きくないけど。
ディセンドメインテインのフレーズが一番好きw

坪井さんは、数字の発音が好きw

326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:21:33 ID:VisWAtUVO
>>325

>>323
> たぶん、一番冷静で聞きやすい声質の人だと思う。
> 声量は大きくないけど。
> ディセンドメインテインのフレーズが一番好きw

> 坪井さんは、数字の発音が好きw

去年台風の最中 34Rに離陸機が数珠繋ぎで居たとき
34Rへの着陸をリクエストしたPに
今、6機程待っていますが、それでも34Rをリクエストされますか
とさばいていたのが印象的すぐる

まぁ融通も利く だかやるときゃやる という人です
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:35:04 ID:yMjHxnPb0
坪木(坪井?)さんは、自信ありげな発音のときと、自信なさげに語尾が消え入りそうなときがあるね。
師匠(藤井さん)の語尾が、さらっと発音する人だから、似てきているんだけど、昨日は34L/Rが
はっきりしないから、聞き返されまくっていたきがする。

まあ、何はともあれ、17時台の2Fは、札幌便のオンパレードだったよ、電光掲示板、
館山Estimateでまくり。お客様、P、管制、ルート下の人、空港関係者、おつかれさまでした。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:40:38 ID:V7o1XQf30
ハミングバード始まったw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:41:54 ID:8gp3Zm600
>>327
> まあ、何はともあれ、17時台の2Fは、札幌便のオンパレードだったよ、電光掲示板、
> 館山Estimateでまくり。お客様、P、管制、ルート下の人、空港関係者、おつかれさまでした。

どこで聞いていたのですか?
落ち着いて聞けるところがあれば教えて欲しいです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:55:11 ID:VisWAtUVO
>>329
> どこで聞いていたのですか?
> 落ち着いて聞けるところがあれば教えて欲しいです。

いやかみさん迎えに行ったついで。
レストランフロアのお店の中と
展望台手前のいすのところだよ

館山は寝る前
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:03:15 ID:8gp3Zm600
>>330
なるほど。
どうもありがとう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:08:15 ID:yD2YUmmD0
昨日の羽田で
「○○を着た××ちゃんという迷子の女の子をお預かりしています。
お連れの方は、△△番ゲートまでお越しください」っていうアナウンスがあった。

その5分後くらいに、今度は
「○○を着た××ちゃんという女の子を探しています。
お気づきの方は、ANA係員までお知らせください」っていうアナウンスが流れた。

職員が目を離した隙に、逃げ出しちゃったのかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:28:01 ID:Kr6Z3fF30
いまATCカオスだな…
悪天候のせいだろうな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:47:58 ID:Dbs0CdOh0
>>332
w
親は親で助けを求めてるのに、情報共有出来ておらず別件扱いとか…
警察消防が現場取り違えるご時世だ。それくらいは不思議じゃないw
可哀相に、その親子は生き別れだな。

335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:16:33 ID:noDLVkSS0
>>290
うーわ、バッカじゃねーの。いろんな意味でしっちゃかめっちゃかになるな。

そんなに予算を使いたいんだったら、すぐ近くを通過してるJR貨物のトンネルを
空港に引き込んだりすればいいのに。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:56:31 ID:7S8lwDaq0
>>33
まあこういう大規模な工事をすれば大金が懐に転がり込んでくる人間たちがいて
口実があれば大義名分の下推し進めようとするが
頭にあるのは自分たちの利益だから
実際の運用がどうだとかその後にどうなるとかの展望が無い
発露が私欲だからどうしようもない、、まあ罪深い人間がいるわけで
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:34:55 ID:Kr6Z3fF30
いまJAなんとかがアプローチしている。
フェリー?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:36:41 ID:Kr6Z3fF30
JA493?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:09:52 ID:3NxFTUBZ0
事業をしなければ無策・無能と言われ、すればしたで無駄遣いとか言われる。
バカにいろいろ言われて国交省の中の人も大変だわね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:22:03 ID:IiybY1+z0
他人の批判や足の引っ張り合いが大好きなのが、今の政治家とマスコミ。そしてそれに影響された大衆。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:07:18 ID:0forqcpUO
市具茄子×2
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:12:00 ID:IIzpAcvE0
>>339
時間中に霞ヶ関からアクセスですかそうですか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:15:55 ID:V7o1XQf30
>>341
まもなくです。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:46:11 ID:7VW2Cix10
隣りの羽田エクセルホテル東急って、夜の飛行機の眺めはいいんですか?
もしお勧めなら、ANAの旅作を使えば安く泊まれそうで悩んでいます。
安いチケットだと部屋から飛行機なんて見えないw、とかありますか?

よろしくお願いします。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:14:04 ID:J55mX4D70
>>344
>安いチケットだと部屋から飛行機なんて見えないw、とかありますか?
あります
全客室の半分以上は滑走路見えないと思っていい

滑走路側指定のプランじゃないとダメ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:14:14 ID:ygfzewvC0
>>344
安い部屋はあまり滑走路がみえない。
滑走路に面している部屋は高い部屋です。

347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:13:27 ID:pUL0U5qA0
1時から、プロフェッショナルの再放送だ!
録画しながら見るベ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:45:57 ID:MoaRu/JM0
ageとく。
再放送まであと15分。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:58:08 ID:SdtpmEqW0
>>344
エクセル東急は空港側でも低層だし視界は狭いのでごく一部しか見えない。
それに宿泊費が高額。
飛行機見るのでなくATC主体であればJAL CITY羽田の空港側最上階がベストポイント。
34Rの着陸であれば遠くだけど見える。
ホテル大田市場は安いのだけど、空港からの送迎バスか、モノレールからのタクシーと行きづらい。
350349:2009/02/24(火) 00:59:50 ID:SdtpmEqW0
訂正:34R->34L
失礼しました。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:02:41 ID:LcdMmy2d0
千歳雪でだめです
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:50:20 ID:pUL0U5qA0
いい声だね、坪木さん。
堀井さんの声もはじめて聞いた。
今度から注意してATC聞いてみるわ。

ところで、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1151140208/
で一緒にATCごっこしてくれるやついないか?
暇で仕方ないね
353344:2009/02/24(火) 12:43:58 ID:g5WQ4jKgi
羽田で飛行機の見えるホテルはどこがおすすめ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:52:23 ID:pUL0U5qA0
いまアプローチで大島からJA500Aが来た。
JA500A、ググったら海上保安庁のガルフストリームだた。

それだけ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:43:02 ID:9fbPdQ0X0
成田〜羽田リニア、事業費3兆円=国交省が試算
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009022400375
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:45:50 ID:rQauakGVO
聞きまちまいでなければ、プロフェッショナルでJA005Gがコールされてた。
休日しかリスニングしないから新鮮だった。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:04:26 ID:qLTTc3UfO
>>356
JA007Gだね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:40:37 ID:2sgry2Mo0
>>353
俺のお勧めはサンルート品川シーサイド
34R離陸の飛行機が目の前を飛んでいく
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:09:20 ID:9+9igL2IO
羽田空港のターミナル警備はどこが委託してるんですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:26:14 ID:0ZasE6o60
東京都警
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:41:50 ID:XZl7H4VO0
>>358
羽田じゃねえじゃん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 03:06:30 ID:Dco7LPBU0
>>360
そんなのないよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 03:44:45 ID:8mHSk3mM0
市具茄子今日?夜?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:03:10 ID:amBuaIXb0
頭が悪い茨城県民
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1229348558/726
どうしようもない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:38:04 ID:2R+DWwSfO
ANKのコールサインを久しぶりに聞いた。

9902便、9時50分頃。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:12:54 ID:5oTt9SHT0
今日はアプローチに119.7が開局してるね。
367自転車:2009/02/25(水) 16:57:18 ID:C2GqgW3nO
>>365
B738のフェリー?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:38:44 ID:RfWBlbmY0
>>367

TWRのトラフィックインフォでB737といっていたのは間違いない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:10:04 ID:RfWBlbmY0
麻生君着いちゃった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:52:01 ID:5oTt9SHT0
ジャパニーズエアフォースか。
聞きそびれた!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:08:58 ID:t10uqGf40
第2ターミナルって到着しても全然楽しくないな
ただ出るだけしかできないし
第1ターミナルみたいに待合室で搭乗の客に混ざってマターリしたいよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:33:13 ID:TaRRKlFlO
大田区が滑走路跡地に再開発計画してるのってどのへん?
国際線ターミナル隣くらい?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:36:52 ID:E/2KDFom0
跡地といえば航空保安大学校跡地はどうなる?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:09:21 ID:tsrB5ZvY0
>>373
パチ屋かケータイ屋か美容室になるんじゃね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:08:44 ID:al9OGt3mO
JL1154 ゴーアラした?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:14:19 ID:bfLs922q0
「ぼくは航空管制官3 香港啓徳空港」トドイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
明日は徹夜だZE
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:08:20 ID:lA35HlDT0
>>376
ぼく管スレに書け
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:39:55 ID:bfLs922q0
>>377
スマソ
火狐で見てるスレをどうやってJane Styleで見るかわからないんだ。
スレ検索とかどう使うかわからないし…orz
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:56:15 ID:lA35HlDT0
>>378
Jane持ってるなら使っていくうちに覚えるさ
試行錯誤でいろいろやってみてがんばれ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:04:14 ID:bfLs922q0
>>379
あ、なんとなくわかってきたよ。
スレ名の右に「〜板@2ch」て出るから、それをJaneの検索バーに打ち込めばいいんだな。

励ましありがとう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:13:33 ID:aAGIu8Xt0
雪で視程6キロw
アプローチに119.1と119.7が開局してますな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:36:34 ID:HN1u6yAl0
RWY22 ILSアプローチっていつ使用されるんですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:49:36 ID:aAGIu8Xt0
>>382
なにその質問?
だいたい西〜南西の風のときだろjk
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:23:44 ID:NFgxmFhn0
22にILSあったか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:51:05 ID:peD6jJ/30
>>384
おいw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:23:42 ID:aAGIu8Xt0
今日堀井さんアプローチにいたぞ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:30:23 ID:mnIkd+7q0
羽田の国際ターミナルってラウンジあるんですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:05:50 ID:wp2INHPN0
もう一回仕事の流儀見てたら、堀井さんはヘッドセットに昔の全日空の・ダヴィンチヘリのマーク付けてるのね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:38:46 ID:XET28SDB0
>>387
あるよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:12:34 ID:WZP1SQg30
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:31:54 ID:OVp39aX80
>>388
業務日記には鶴丸のシールが貼ってあったな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:07:30 ID:15N/Qug/0
羽田発着便全て欠航になったことってありますか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:11:56 ID:wp2INHPN0
>>391
その点は公平だよね。というか昔のデザインに愛着があるんだろうな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:30:51 ID:OVp39aX80
>>392
なんのためにそんなこと聞くんだよw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:01:05 ID:oFhCz/Ks0
>>392
飛ぶ飛ばない、降りる降りないは滑走路が開いている前提では最終的に機長判断だから、
鉄道の運転見合わせみたいな概念は起こり得ないはずだが。
で、0時〜24時の間ずっと滑走路閉鎖、ってのはあったとしても戦中・戦前じゃない?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:30:59 ID:6kWjVg1a0
n???
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:55:09 ID:odtP3nnMP
>>365
前提が違う。
管制から着陸許可が下りている前提で、最終的に機長判断。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:57:01 ID:odtP3nnMP
>>365じゃないや、>>395
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:10:01 ID:9zx7v8FI0
>>392
大雪になったらありうるんじゃね?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:21:15 ID:S34w0fRB0
全てというのは無いだろうが、
何年か前管制がダウンした時のが、最近では最悪?
いやANAのシステムが飛んだ時の方が酷かったか。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:22:45 ID:OVp39aX80
>>399
羽田が大雪になって一日中飛べないとかありえないだろjk
デイアフタートゥモローばりの異常気象が東京で起きたらあるかもしれんが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:23:32 ID:UfeHBrAl0
>>400
ちょうどやり放題と重なったときは惨かったなw
全国各地で阿鼻叫喚…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:41:00 ID:9zx7v8FI0
>>401
東京の交通は普遍的に雪に弱い。
数年前の大雪のときはずーと飛ばなくてラウンジで寝てた記憶がある。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:01:06 ID:M/68M+4J0
>>403
10年くらい前にこのシーズンに大雪でモノレールが止まったこともあったな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:44:35 ID:tkso0EXX0
いろんなものが、雪が降る前提では整備されてないからな
406自転車:2009/03/01(日) 09:36:26 ID:czYoo2PW0
さっきからヘリがやたら離陸してタワーに入ってくるけどなんかあった?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:46:35 ID:29J84fR70
>>402
あの時には国土交通省の航空会社への対応に一番腹が立った。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:03:16 ID:/FFOSi3xO
>>406
レインボーブリッジ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:22:46 ID:R9EbLprO0
>>406
ミッションです
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:59:55 ID:R9EbLprO0
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:32:31 ID:Our26cn00
レインボーブリッジウォーキングだろ。
報道ヘリがたくさん飛んでるんじゃね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:56:57 ID:UjOuvADx0
そんなくだらねーことに発着枠つぶすなよボケ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:57:45 ID:kDYIEay60
下らんw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:58:18 ID:kDYIEay60
おっと被った、やっぱ下らんって思うよねー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:00:20 ID:1Ki2IPJK0
ヘリだろ?
発着枠関係あるのか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:06:06 ID:TsbehzxO0
>>406
その頃東京駅前に消防車が集合してたが、これも関係ないか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:08:37 ID:0X9FujhY0
>>412-414
通報しました。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:33:52 ID:/FFOSi3xO
>>417何故?
誤爆?それとも釣り?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:47:02 ID:Oj40/EU60
>>418
たぶん、間違えたんじゃない?
俺もよく通風するし。
羽田プリンの食いすぎかと思うんだけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:35:32 ID:tkso0EXX0
気圧が極端に低くなったり、気温が極端に上がらなければ最大離陸重量でも問題ありません。
貨物取り扱い量にもよりますが、事実上ほぼ問題なしかと。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:36:04 ID:tkso0EXX0
あれ?JALスレと誤爆した
さーせん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:16:36 ID:vGuXx9oOO
短パンマン供養
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:24:39 ID:nTVih41N0
>>401
東京の積雪記録は46cmだってご存じ?
もっともこれは明治時代の記録だが
おれが小学生の頃だが30センチ以上積ったこともある
東京に降る雪は湿った重いベタ雪のことが多いから除雪も楽じゃない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:43:00 ID:nTVih41N0
>>392
K貴重逆噴射のときはどうだったんだろ?
旧C滑走路手前の多摩川河口に墜ちたから
なんとか飛べた?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:00:04 ID:nTVih41N0
>>424
自己レス失礼
あれはFUKからの朝一便だったから
HND出発の朝早い便は離陸済みのはず
よって一日じゅう欠航じゃない
スマソ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:18:15 ID:DHcwNLv9O
羽田のDEPのレーダーがトラブってるらしいな、全日空カンパニーで受信した。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:17:16 ID:SPHJVX3W0
今NHKローカルでやってる。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:20:28 ID:DHcwNLv9O
自己レス

東京航空交通管制部でトラブってるんだな。
羽田や成田の出発機の調整が手動で行ってるみたい。

NHKのラジオニュースより。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:11:46 ID:177znRDj0
2003年3月1日の悪夢再びですか?

といっても今回はDEPなのか?
前回はFDPだったけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:57:17 ID:HgUrxYC7P
そういえば京急ホームでのデジタルサイネージ実験も
話題になんねーな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:28:31 ID:4UG15ETC0
先日羽田空港西側のハンガーに真っ白なB767がいたけど、何だろ?
近くにはギャラクシーエアラインズのロゴを落とされたA300がいた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:44:07 ID:ZdlBTcgw0
そこはドナドナエリアでつ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:04:35 ID:3CrVt3tT0
>>431
元JALのB767-200かも。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 04:47:05 ID:PHvf51hJO
元JALの767とギャラクシーはずっと居るけど、売れないの?
767は少し前は2機居たね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 06:34:10 ID:HArtXLoh0
どこだか忘れたけどつい先日、航空貨物輸送の免許を国交省から受けた会社があったな。

それと関係あるかどうかは知らないけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:14:20 ID:9G/K+d5w0
昨日限定の広島行きの「ひな祭りフライト」
新聞に写真が載ってたけど、女性操縦士が誰なのかわからなかった。
女性の操縦士って、制服がどんななのかな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:46:25 ID:9G/K+d5w0
すみません。自己解決しました。
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090303-OYT9I00517.htm
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:19:24 ID:sbDARlIl0
>436
女性コーパイは
立川円さんでしょ
親も有名人ですよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:32:48 ID:3CrVt3tT0
>>438
ガイアで取り上げられた人?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:52:44 ID:TUrZuJOB0
ガイアはANAだった気がする
両親JALでなぜか子供はANA
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:02:27 ID:JERLGlv0O
羽田空港で一番旨いラーメン屋ってどこ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:06:54 ID:JERLGlv0O
>>437の写真見たら一瞬翼の下でウンコしてるのかと思ったよw





死んでこよう…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 06:23:42 ID:DNolTodN0
>>435

航空貨物輸送の新規参入とは鈴与の子会社のことか??
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:58:30 ID:4933xzt/O
羽田エアポートセキュリティはどうですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:25:32 ID:jzVLu1Bn0
>>444
増員の予定とかか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:34:17 ID:4Mn6U1wi0
東糀谷2丁目で火災。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:26:25 ID:LGW5hPBAO
>>446激しくスレ違い。
448444:2009/03/05(木) 18:41:11 ID:4933xzt/O
>>445
そうです。
出勤のシフトはどう回ってるんですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:28:25 ID:aA59BgNA0
>>441
1タミの天鳳でないか。空港関係者も結構いるでよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:32:49 ID:jzVLu1Bn0
>>448
セキュリティの不備について手紙出したりしてないか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:35:09 ID:kFBxyH7p0
>>450
出してないよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:51:15 ID:4buveLWCi
羽田の東急ホテルは、深夜のデリは可能ですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:15:57 ID:e2ceez640
明日の朝にはみれなくなってしまうと思うが
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=200903050101001
日刊建設工業新聞

日本海洋開発建設協会が拡張案で2案を提示
「A滑走路を南側にスライドさせ、B滑走路との交差を解消する方法」案

二つの滑走路の独立運用が可能
1時間当たりの到着回数がB滑走路で3機程度増やせる
地上走行時の滑走路横断が解消され地上管制が簡素化できる

障壁
多摩川の河口の一部を用地として使用するため、船舶航行や生態系への影響を考慮が必要

「C滑走路に隣接する海域空間を利用する方法」案

滑走路やナイトステイエプロンの増設で処理容量の大幅増を期待
3本の平行滑走路を有効に利用
夜間駐機の容量が増加
空港管制に余裕が発生

障壁
新たな用地造成で羽田沖浅場の移転や船舶の航行対策
空港制限表面が広がり港湾施設の高さなどでの対処
既存滑走路や東京港第1航路への影響を抑える対応策
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:59:40 ID:hD2ZM+aD0
そういえばD滑走路と国際ターミナルはじまってから、現管制塔を利用したランプ管制ができるのは決定したのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 07:06:01 ID:X0lWTJQ90
>>453

おお、昨日の新聞記事だね、読んだわ。建設通信新聞にも同じような記事があったな。

興味深く読んでしまった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:37:26 ID:gF2VTNkv0
>>451
フライトシミュレータ大好きだったりしないか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:31:43 ID:pm1NNNnwO
>>451
レインボーブリッジをジャンボを操縦してくぐってみたい、とか思ってないか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:19:11 ID:7yeloav8O
>>451
ダメ! ゼッタイ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:07:14 ID:yeKdJEzXO
おまえら馬鹿にするのやめろよ
ちゃんと質問に答えてやれよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:03:49 ID:pm1NNNnwO
>>459
真面目にハイジャック犯、テロリストの可能性を疑っていますが何か?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:51:31 ID:i+UDf5LyO
羽田に着陸する飛行機を真下から見れるとこ教えて下さい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:57:53 ID:rmskjpgG0
つばさ公園
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:19:34 ID:n8SIBBcwO
城南島海浜公園。22も16Lも大迫力で拝める
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:25:24 ID:gvEUkz8LO
通報しました
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:39:48 ID:mehwsmCYO
>>460
通報しました。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:10:06 ID:kDf+3Kv80
通謀しますた。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:13:17 ID:gtRl9dVgO
痛風になりました
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 04:04:03 ID:QjA9OfoOO
>>462>>463ありがとうございます
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 05:17:44 ID:dRE3ukq90
D滑走路工事のついでに、城南島と京浜島を
直接結ぶ橋を造って欲しいよな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:14:19 ID:nTporxpp0
>>462
いつの話だよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:26:14 ID:Sv51pw8Q0
通報記念パピコ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:02:24 ID:y2RCcwMZO
羽田廃止して調布に定期便を
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:49:41 ID:QjD1lf/Y0
>D滑走路工事のついでに、城南島と京浜島を
>直接結ぶ橋を造って欲しいよな。

どこがついでなんだよ。真反対側ぢゃないか。

まあ確かにそんな橋あったら便利だけど。
474452:2009/03/07(土) 15:55:08 ID:tNTcgVlZi
すいません、エクセル東急が深夜のデリ派遣が可能か教えてください。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:15:26 ID:/DN7+i6qP
デリ派遣って何?出前?
http://delivery.gnavi.co.jp/search?n=1&a=13111000420000100&m_search.x=58&m_search.y=9
このへんで探せばいいんじゃないかな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:17:22 ID:zBFmWsOO0
>>475
女性のことでしょ>デリ派遣
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:21:03 ID:/DN7+i6qP
おお、デリヘルってやつか。
こんなところで聞くなよw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:34:46 ID:WG3+SaOA0
配達健康って書けばわかるのに
479474:2009/03/07(土) 17:14:42 ID:Lff7njWsi
デリ利用した方か断念した方かいると思うんですけど…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:36:27 ID:ZyAsjoC10
羽田でデリヘルか、素晴らしい!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:43:21 ID:WG3+SaOA0
川崎の風俗行ってから羽田行けばいいじゃん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:08:26 ID:QEA/wrDF0
そっち系なら堀之内へ行った方が早いわな。
483474:2009/03/07(土) 20:31:36 ID:W1gb4Fq6i
いや、やっぱりデリですよ。
僕だけじゃないハズw

経験者の方、お願いします。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:36:31 ID:Sv51pw8Q0
東京デリバリー、リクエスト デリヘル嬢 to ホテル.
フライトレベル 690
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:29:29 ID:vjGCyJ/nO
ネガティブ インサート!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:38:06 ID:Dc0q7VxN0
そんなのホテル側が禁止するわけないじゃん。
普通の一般客の振りしてエレベーターに乗ればいいんじゃないの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:40:47 ID:ktthxvnI0
原則禁止でしょ。黙認しているだけ。
ホテルによっては、1名利用で2名同室してるところを現認すると
損害賠償請求しますって明示しているところもあるよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:43:54 ID:hFMJnSR20
他の客の手前、隠れ風俗店と思われては具合が悪い。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:47:47 ID:84OZhXq10
ああ、原則的には禁止。
だけど、わざわざ調べたりはしないだろうね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:53:59 ID:ktthxvnI0
呼んだからって、すぐに従業員がすっ飛んでくるホテルは無いと思うけどね。
ホテル内に防犯カメラがいたるところに付いているから、○○○号室の客デリ呼んだなw
って、思われるだけ。
さもなくば、ルルルルって部屋の電話が鳴って、
お客様、2名様ご同室されていないでしょうか?
他のお客様のご迷惑になりますので。。。って感じかな?
491474:2009/03/08(日) 20:49:14 ID:1/dmVGj1i
いや、夜中って空港は閉鎖なんですよね?
そんな夜中に、ロビーを通って上がってこれるのか?、が心配なんです。
また、夜中にも当然フロントを突っ切る必要があると思いますが、人気の全くないで
あろう夜中でも見て見ぬフリをしてくれるのかな?、と。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:52:43 ID:hFMJnSR20
大人しく蒲田でも川崎でも逝けや
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:28:51 ID:vjGCyJ/nO
>>491
どんだけヤリたいんだよwww
童貞
おまいの前に道はない
おまいの後ろになにもない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:08:58 ID:+1WAiPX/0
フロントをスルーしてエレベーターに乗ろうとすると声掛けられるホテルもあるぞ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:10:47 ID:aKD0AuUl0
>>491
おまえ、そもそも普通のホテルを使ったことあるのか?
昼間だろうが夜中だろうが、フロントの前を通って客室に行く客を
いちいち止めたりはしない。
せいぜい「お帰りなさいませ」って挨拶するだけ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:14:19 ID:2qpmWellP
たいていのホテルはたしかに>>495の通りだが、
羽田東急は微妙だなあ。深夜は動線変更して、必ずフロントの至近
通るの強制してるくらいだし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:15:56 ID:Zg/s2OJy0
>>491
そんなにヤリたいなら、ホテルの案内位読め。

※夜間のご利用について
第2ターミナルビルの警備により23:45以降、ホテルの出発ロビー側入口が閉鎖されますので、1F夜間連絡口エレベーターをご利用いただき、2Fアクセス道路の歩道経由にてお越しください。

帰りはタクシーを呼ぶしかないね。それとも部屋に泊めるかだ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:57:02 ID:nFBPwA4s0
深夜は川崎やってない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:04:30 ID:hFMJnSR20
てか寄ってから泊まれと
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:07:31 ID:2313qn+k0
つか二人分予約しろよハゲ
なんでデリスレになtってんだよw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:08:33 ID:2313qn+k0
やべぇ
あぶなくIDがふさふさになるトコだったwwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:26:43 ID:GlmeuPzaO
高級なホテルほどデリには緩いよ
そこそこのホテルなら100%オッケー
逆に安いビシホだとたまにデリNGだったりする
503名無し:2009/03/09(月) 01:54:58 ID:DCkQetEZ0
デリの話題はもうこれくらいでよかろう

本題に戻ろう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:04:52 ID:1lLNrKTvO
つづきは↓でどうぞ

東京23区 デリヘル情報交換スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1226245914/
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:19:33 ID:SgVkB0Od0
>>504
GJ

ここで討論すんなヴァカ共wwwwwwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:31:49 ID:Rkz519qg0
空港西側のハンガーにいた真っ白のB767は、デジカメで撮影したところJA8236だったから、B767-300か。
これでJALのB767-300から退役が出たのは2機目?
あと、JA8553も塗装を落としてた。
なお、元ギャラクシーA300-600Rは、空港東側にあるJALハンガーに移動してた
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:41:22 ID:UEmZuPyoO
蒲田のデリヘルって、本番できる?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:57:58 ID:y+50sbfp0
>>495
ひがしよこインは×
但し、初めから二人分の宿泊代金払えば可
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:13:03 ID:Sz2LWzGo0
マジでデリヘルスレに逝けよ…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:55:35 ID:6jrbj+PAO
>>507-508
氏ねよクズども
もう荒らし以外の何者でもないな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:41:00 ID:4P0EoPcj0
羽田空港第二ターミナルの
拡張予定完成図
どっかにないですか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:11:32 ID:OJ/DfavD0
第二ターミナル拡張することをまず知らなかった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:37:42 ID:Y/iNw4zl0
また拡張するの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:19:08 ID:vYViSxEoO
>>513
去年の九月に建設業者の選定済み、新国際ターミナルが供用開始すれば、すぐに着工だろうな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:38:29 ID:dwmyfDxq0
2タミの上のほうはなんか圧迫感を感じる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:48:20 ID:n6bOATDk0
乗り継ぎのため第2ターミナルで待ち時間1時間半ほどあるんだけど、何してればいい?
第2って第1に比べて面白くないんだよなあ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:49:47 ID:Zbqx7aguP
So-netカフェでも池
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:13:56 ID:KhBQ4upQ0
>>511
完成予想図みたいなのは見たこと無いねぇ。

下の資料以外は知らないなぁ。
ttp://www.net-ir.ne.jp/e-pre/97060811/parts/material0.pdf
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:57:16 ID:n6bOATDk0
乗り継ぎの手続きを出発地で済ましてても、待合室から出て行ってもいいのかな?
また保安検査場を通ればいいのかな?

よぐわがんね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:23:19 ID:/BfFkjpT0
>>519
認識としてはその通りで(待合室→到着ゾーン→到着ロビー→出発ロビー→保安検査場の順序さえ守れば)おk。
ANAのスキップ・JALのICやってるときだけ、保安検査場で揉める可能性もなくはないが、それ以外の
紙搭乗券が手元にある状況なら、どの空港発行でも羽田発搭乗券を見せれば保安検査場は通過できる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:13:20 ID:8WwXy3/YO
やっぱターミナルの構造、面白さから1タミの方が好きだな
カレーもうまいしw

2タミは結構歩く気がする
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:40:32 ID:GhYRkLzu0
お店の数や商品の品揃えや雰囲気は第一ターミナルの方がいいね。

でも、第二ターミナルは間近に離陸するのが見られるから、それがイイ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:48:36 ID:PrGPqtaj0
ヲタなら暇はありえない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:57:08 ID:9EGyWfUmO
いま第一ターミナルなんだけど
空調効き過ぎて暑いぞ。
視界不良で条件付きにwktkするじょ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:05:21 ID:oOx4imPu0
詳しい方教えてください。
11時10分に羽田着の飛行機で東京へ行く予定で、11時15分空港発の京急快特に乗りたいのですが、間に合いますか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:08:42 ID:DakBTpQwi
>>525
間に合う時もあるが、間に合わない時もある。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:16:03 ID:hsYqwIK00
>>525
到着ロビーから京急まででもぎりぎり5分って感じじゃない?
まず無理と考えておいたほうがいいとおもう
528525:2009/03/13(金) 19:23:11 ID:oOx4imPu0
>>526,527
情報ありがとうございました
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:39:23 ID:OYwJGBU70
新しい国際ターミナルができたら
現在の小さい国際ターミナルは撤去されて
第二ターミナルが拡張されるんだな

530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:24:19 ID:dwdA0S6c0
洩れは昨日、19番ゲート22:18着の関空発192便から、
22:27の泉岳寺行急行に乗った。
席が前の方だったのもあると思う。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:54:37 ID:1nuWy2o+0
そういや数年前にバスに揺られて
沖のなんちゃってPBBから搭乗したけど
あれが国際ターミナルになるの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:20:29 ID:dwdA0S6c0
サテライトPBBか。
あそこは全部取り払われて
今は2タミの南ウイングと、国際線のエプロンになったな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 06:55:00 ID:EqIdRzu0O
今日は風がすごいな
南風15m前後で雨だから、ILS22か?
534自転車:2009/03/14(土) 07:50:15 ID:FuShSvjxO
ガストが50ノットあるね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:12:20 ID:C81emZps0
ILS22やってるよ。
まだ、G/Aは無い。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:23:51 ID:UvAZcp920
もうじきKUM42に移行するだろ、どうせ
B7のimme-45は適用されないレベルで
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:59:10 ID:MzoAh5I10
ただいまNH14便でILS22で着陸しますた。
しかしANAの場合ILS22だとほほ羽田空港一周する羽目になるんだな。
着陸してから15分ほどかけて空港をぐるぐる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:01:54 ID:7Brh+DhsO
今日のNH981は16Rからの離陸でした。
西風強く、福岡は遅延祭りです
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:31:35 ID:BXwgV1770
22ですか
新幹線予定だったけど、飛ぶことにしました。
ゆれるかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:42:02 ID:oHsRRKQ60
この強風で、さっきから上空を羽田行きがいっぱい飛んでる。@千葉市美浜区
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:15:25 ID:C81emZps0
天候の割りにG/Aも無く、天気回復して
16Lに変わった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:55:44 ID:UvAZcp920
ほら言わんこっちゃない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:24:25 ID:w0PO99920
小室哲哉を告訴した「佐上邦久」という男の正体
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2407.jpg
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097


佐上邦久はどう見ても詐欺師&キチガイです。本当にありがとうございました。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:11:23 ID:KMYj/H9F0
だいぶ落ち着いたな
545537:2009/03/14(土) 16:54:00 ID:266/RQKb0
最初、下降時は雲に突っ込んでいて、位置関係がよくわからなかったが、
雲が切れた瞬間に窓の外を見るとディズニーランドが下に見える。
・・・もしかしてILS22か?と思ってたら、やはりそうでした。ILS22は初めてです。

出発は8時15分現在で538氏のとおり16Rを使ってました。
ただ着陸と離陸が交差するので、1タミ手前の誘導路で離陸待ちの飛行機が数珠つなぎ。
8時〜9時台の便は離陸が遅れたんじゃないかなあ。

Cランから2タミまでは、滑走路の外側の誘導路を半時計まわりに一周し、滑走路横断があったり、
モノレールが手近に見えたりと、なかなか面白いですが、
客の中にはターミナルになかなか近づかないので、イライラしてた人もいたようす。

以上簡単なレポですた。アナログビデオカメラ持ってたのに、電池切れだったのが残念orz


ところで質問。
着陸がILS22で離陸は16Rでしたが、B滑走路は全く使われていませんでした。
素人目にはC滑走路使う場合、AよりもBのほうが飛行機の交差が少ない気がしますが、
なんでB滑走路は使わないのでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:03:34 ID:KMYj/H9F0
>>545
マテ、RWY22はB滑走路だぞ。
勘違いしてる。
547537:2009/03/14(土) 17:06:38 ID:266/RQKb0
あ、滑走路名間違えたorz
普段そういう言い方しないから。
548537:2009/03/14(土) 17:07:53 ID:266/RQKb0
しかも即座につっこみ入れられてしまうし。。。
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:10:39 ID:KMYj/H9F0
「着陸がILS22で離陸は16Rでしたが、B滑走路は全く使われていませんでした。
素人目にはC滑走路使う場合、AよりもBのほうが飛行機の交差が少ない気がしますが、
なんでB滑走路は使わないのでしょうか?」
俺の訂正を踏まえてこれを正しい文章に直してくれ。
だいたい意図することはわかるが一応。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:13:04 ID:266/RQKb0
こうかな?しかし何と間違えたんだろ。重ね重ね恥ずかしい。

着陸がILS22で離陸は16Rでしたが、C滑走路は全く使われていませんでした。
素人目にはB使う場合、AよりもCのほうが飛行機の交差が少ない気がしますが、
なんでA滑走路は使わないのでしょうか?
551550:2009/03/14(土) 17:15:33 ID:266/RQKb0
ぐわぁ。また間違えてる。携帯打ちは慣れないうちはやっちゃいかんな。

着陸がILS22で離陸は16Rでしたが、C滑走路は全く使われていませんでした。
素人目にはB使う場合、AよりもCのほうが飛行機の交差が少ない気がしますが、
なんでCは使わないのでしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:18:18 ID:KMYj/H9F0
>>550
まずC滑走路が使えないとき。
16Lからの離陸および34Rへの着陸はD滑走路の工事によって、禁止される時間がある。(重機の高さのせい)

AとBは併用しても大丈夫だよ。
なぜなら16Rからの離陸にはインターセクション・テイクオフを使うからね。
インターセクション・テイクオフはわかるかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:27:00 ID:OEaVaMHfO
>>545
もう一つ突っ込ませてくれwww

Cランから2タミまでは、滑走路の外側の誘導路を半時計まわりに一周し、滑走路横断があったり、
モノレールが手近に見えたりと
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:09:48 ID:WPm2nF/oO
RWY22はBランだよww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:19:36 ID:pS0xrsVnO
最終便に間に合わなかったんですが、空港内は夜中は誰も入れないようになるのでしょうか?
出発ロビーのイスで翌朝まで時間を潰せないかと思っているのですが・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:24:21 ID:lf5KpBbg0
便が乱れたときしか泊まりは無理だよ。
防災センター行って聞いてみてもいいかも。
忘れ物受け取るとこ。

だめなら蒲田まで出て漫喫で時間つぶすしか・・・。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:40:58 ID:pS0xrsVnO
>>556
そうですか。ありがとうございます。
浜松町まで戻って駅付近でネカフェでも探します
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:13:46 ID:Jvzvjj2JO
それいけ!短パンマ〜ン!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:08:03 ID:euAQ4kf20
今朝の6時代の出発でしたが16Lで離陸していった光景を見たので
自分の乗ったフライトも同じだと思ったら16Rでした。
離陸後えらい勢いで建設中の国際線ターミナル方向に
流れていきました。
560うえ:2009/03/14(土) 23:17:58 ID:UvAZcp920
違うと思う
そっちは241Kの管轄だし
561538:2009/03/14(土) 23:58:34 ID:7Brh+DhsO
横風と殴り雨だったから
安全側に倒したのでは?
と思いました。
機内で機体に風受けているのわかったし。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:10:49 ID:45QdsSN+i
この金土と利用したけど、空調暑いですね。
土の午前にヒマだから展望コーナにあがったら、強風のため閉鎖されてた。
そんなこともあるんですね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:48:05 ID:t6kAvX3mO
搭乗時間までヒマすぎる
誰か羽田いる人遊んで━
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:12:45 ID:3mOWKhucO
>>563
女の子?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:59:04 ID:GuX4Sfcv0
>>563
今から飛行機で向かうから待っておけ

なんていってくれる人ならいそうw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:40:56 ID:jxWvXwUEO
NH0266でHND到着。
今日は風なさそうなのに、ILS22
アプローチでした。
おかげで時間かかりました。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:46:57 ID:EXqy+T800
>>562
強風だから離着陸を見たいのにね。

>>563
>>523
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:12:07 ID:MJKniLGG0
こういう場合、第二旅客ターミナルの展望デッキへつながる通路から見るしかないなぁ
まぁお客様が群がりすぎて危険だろうけど…。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:06:30 ID:Vp4xzZB40
>>568
> お客様

だれ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:18:15 ID:xhqwMCMj0
今日のお昼到着のチャイナイースタン、スポットを間違っちゃったみたい。
見た人います?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:34:33 ID:ckfQz0yWO
南六郷多摩川河川敷5000延焼中
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:41:17 ID:pcxEDEQA0
静岡便って出来ないんですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:24:58 ID:ISxIK+0K0
>>572
東京名古屋ですら運航してないのに。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:00:24 ID:rIU6VHMx0
>>571
ブルトレ廃止の腹いせか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:40:41 ID:seUqcx7F0
>>570
www
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:20:47 ID:EV5/3Ctv0
静岡便があるなら、成田便もできてほしいぞ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:31:10 ID:KEEL6w4E0
昔ヘリで飛んでたな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:24:47 ID:m7RzlDXUO
今日も16L離陸でした
NH671
機材変更により744となり
NH051とともにポケモンランデブー離陸となりました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:00:32 ID:U0rv2dzB0
これから羽田空港の展望台に飛行機を見に行くのですが、
いま着陸ってどの滑走路を使っているか分かりますか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:12:57 ID:Qk6d0/ah0
>>579
南風なので34L。見るところは2タミ。カレーは1タミ。
http://weather.jal.co.jp/dom/airport_hnd.html
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:14:16 ID:Qk6d0/ah0
ああ待って待って、全然違った。けど想像して。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:17:08 ID:VreA/D/SO
>>580
ありがとうございます。
南風ってことは着陸は16Lですかね。
カレーじゃなくてマック買って2タミに行きます。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:24:30 ID:1L7pu7rH0
GA見れたでしょ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:49:49 ID:ETyVUIuaO
今日のアプローチは16Lですね。
一瞬22になりましたが、すぐ16Lに戻りました
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:51:57 ID:VreA/D/SO
ゴーアラは見られなかったけど、
ANA機のタイヤ交換見たりして楽しんできました。
ビッグバードプレスにカレー特集載ってました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:27:34 ID:yGgkv6LjO
また16Lに戻ったね
春風は安定しないなぁ
190度から25ノット
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:36:22 ID:O77sF+VVO
やっぱ羽田空港といえばカレーだよね〜
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:40:24 ID:IK6A3PrTO
カレーはやっぱ1タミだ
到着ゲート出るとカレーの匂いがするもんな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:45:50 ID:BRlHZg5zP
それは2タミも同じだが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:19:22 ID:mWhL0wJdO
2タミはあんまカレーの匂いしなくね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:19:05 ID:wANTtIIF0
>>8の〜THEフライト〜翼の時間が4月からテレビ東京で放送開始

〜THEフライト〜翼の時間
ttp://www.bs-j.co.jp/flight/
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:00:38 ID:I/F01lvBO
せっかくだから、来年オープンする新国際線ターミナルの到着階も、カレーの匂いを充満させよう
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:57:04 ID:eptU8eSp0
>>592
「降りる国間違えた!」と慌てる客がいるので要注意
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:09:42 ID:HzuRb1+bO
市川市北部を羽田へ向けて着陸する飛行機がかなりの低空飛行で飛んでる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:47:56 ID:eptU8eSp0
低空飛行で飛んでる
低空飛行で飛んでる
低空飛行で飛んでる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:54:06 ID:adh6jl1x0
>595
笑いすぎて腹痛が痛い
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:56:10 ID:52QRie2GP
>>596
ちなみに、今日はすごい風なので色々と期待している。

598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:30:08 ID:7i4s8AHp0
前に羽田から修行で3往復したら
その度、16→22→34と着陸が変わっていた日があった。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:51:06 ID:q7vINe4+O
今日は強風のためホールド多い模様。
羽田プチ祭り中
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:53:43 ID:a4lkL5i60
車でドライブ(=車を運転)するも実は同じw

立派な豪邸もw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:04:16 ID:eptU8eSp0
>>598
羽田はそうでなくてもコロコロ変わって困ることがある。写真撮ってるとw

さて漏れもヲチしに行こうかな・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:20:14 ID:q7vINe4+O
2タミ、展望デッキ閉鎖
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:27:47 ID:q7vINe4+O
とうとう離陸中断。16L閉鎖中
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:32:35 ID:mm5komkiO
確かに低空飛行が低い(棒
@西葛西ジャスコ

いま22ですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:38:15 ID:q7vINe4+O
アプローチはたぶん22
離陸は見えない
2タミがすっからかんになった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:43:09 ID:WpayiVFK0
新島上空での旋回待機飛行での飛行に巻き込まれた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:59:54 ID:q7vINe4+O
離陸が16Rに変更されてます。
アプローチは22です。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:15:25 ID:OFREiCmxP
NH062便22で着陸した漏れが通りますよ。
凄い暴風雨でした。

16Lで離陸機が5機ほど待機していたけど、今は16Rに変更したのね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:19:21 ID:WZz7w4Aq0
江戸川区松本ですが、通常あり得ない低空
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:20:29 ID:vaccLYGTO
いま22
190の30
離陸は4機待ち
家でまたーりウォッチ中

家族見送りに行ったんだが凄い事になってたぜ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:37:25 ID:/J88C6IqO
羽田風強すぎんよ・・・福岡から帰ってきたんだがスゲー揺れた(@_@)
紙飛行機か?っておもうほど不安定だったぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:47:48 ID:vaccLYGTO
14時台が軒並み一時間遅れだね
離陸は16Lに戻った模様
190の28でG38じゃ厳しいわな

豪雨がないだけましですな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:02:19 ID:2fceQNLN0
午前中にバスから降りて出発ロビーに向かうところで吹き飛ばされそうになった。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:04:45 ID:aUykfEpP0
>>609 いやいつも通りでしょ@船堀
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:22:35 ID:vaccLYGTO
JAL326 22のマイクロバーストによりいまゴーアラ
再び22にトライ!

36ノット
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:30:34 ID:q7vINe4+O
家戻った。@台東区
風ないけど、羽田の風が強すぎるのね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:44:35 ID:/J88C6IqO
まあ神風のおかげでパンチラは見放題だけどね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:21:53 ID:AB4Q7bUB0
羽田(ハネダ:東京国際空港) 毎正時の観測データ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44166.html?groupCode=30&areaCode=000
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:26:26 ID:TOf+ifZc0
>617

30歳過ぎてから関心なくなった・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:49:15 ID:CBRGde6/0
54歳だがいまだに興味がある・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:51:56 ID:BQf5vuq90
まぁ落ち着け
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:21:22 ID:ogORVC/m0
現在、FUKで足止め中。NHカウンターは定時というから30分以上待って
搭乗待合室に入ったら、遅れとの事。天候遅延だから保障は無し。
18時45分が19時55分、19時15分が21時、19時50分が21時10分・・・
今日中に帰れるか?

今、HNDはどうですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:24:36 ID:GsyD0T9hO
何、この遅れは?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:29:14 ID:j1ndwKu70
>>623
羽田空港の強風による
おおむね30分〜1時間以上の遅れが発生している便数が多い
3連休最終日なのに…。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:32:07 ID:cGaNIju1O
ITM、JALにて

羽田ゆき1830発130便は約60分遅れでまもなく出発、
羽田ゆき1930発134便は約10分遅れで1940発予定


だそうでしゅ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:36:28 ID:94hR3SawO
那覇で足止め食らってます
922便が1時間50分遅れ…終電間に合わねぇよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:37:58 ID:j1ndwKu70
>>626
モノレールか京急の終電に乗車予定の方だったんですか…。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:38:04 ID:GsyD0T9hO
広島発一時間半遅れ。新幹線にすりゃよかった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:40:18 ID:cGaNIju1O
新幹線は自由席しか座れないんじゃないかなぁ…
630626:2009/03/22(日) 19:40:23 ID:94hR3SawO
>>627
今夜中に筑波まで行く予定だったんだが…
都内泊で朝イチに筑波はキツいよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:43:54 ID:cGaNIju1O
>>630
アキバか東京駅に泊まれれば…
筑波のどのへんかにもよりますが…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:45:55 ID:GsyD0T9hO
東京そんなに風強いの?
633626:2009/03/22(日) 19:48:05 ID:94hR3SawO
>>631
どのくらいの遅れか読みづらい…とか書いてるうちに関空か名古屋に降りるかもしれないって…
宿も手配できねーよ…

チャットみたいですまん。これから作戦を練りますわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:49:31 ID:BQf5vuq90
イライラ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:51:36 ID:BQf5vuq90
機材遅ればっかり!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:52:14 ID:j1ndwKu70
>>634-635
もまいも落ち着きなされ…。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:58:35 ID:ZC4Ceov40
航空会社の職員に食ってかかったりしないように。
こういうときに、見かける風景。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:06:02 ID:GsyD0T9hO
>>637
確かに何か言いたくなる。「オレの睡眠時間どうしてくれるんだっ!」
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:07:26 ID:ogORVC/m0
何気なく、ANAの発着案内見たら、NH26821時発が20時40分に繰り上がってる。
そろそろ準備しなくては・・・。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:10:24 ID:52QRie2GP
こんなに混乱してても、伊丹の運用時間はマイペース時間厳守なんだな。
騒音が嫌なら引っ越せばいいのに。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:22:11 ID:67hL/2JmO
>>630

東京駅八重洲口030発筑波大学行き高速バスが一番遅いと思われる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:24:32 ID:HzuRb1+bO
>>626
定刻19:05発の便だよな
確か羽田21:15・・・
1時間半遅れはキツいな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:25:42 ID:HzuRb1+bO
失礼
1時間50分だった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:39:17 ID:HD+bzF6dO
JL139 門限許可
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:40:20 ID:WpayiVFK0
>>619
パンティチラチラは男の浪漫じゃろうが
タイトスカートは捲れないから萌えん
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:44:36 ID:ZC4Ceov40
綺麗な足を見て、そのまま視線を上に移したときに、俺のwktkを返せorzとなることはある。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:58:23 ID:q7vINe4+O
>>644
KIXに変更。
そんなにイレギュラーも認めないクソ空港って廃止しろよって思う。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:04:46 ID:UHONAuBH0
ILS22やってるの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:11:10 ID:eptU8eSp0

やー楽しそうだねえ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:24:11 ID:vaccLYGTO
昼間はILS22だったがいまはアサヒブラボー

ダイバート前提で飛んでる奴がかなりいてエンルートが険悪な雰囲気だよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:29:53 ID:o7tSNGZj0
お昼の強風の影響で、
フローコントロールかかってるみたいでつね。
文句があんなら国交省に言えやって感じでかわいそう。

VOR22じゃね。
652648:2009/03/22(日) 21:30:37 ID:6Teh3af0O
>>650
ありがとう
いま出先なのだが受信機を持ってこなかったことが悔やまれる…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:31:08 ID:oFBQB8A/0
出張の時に羽田発の便を使っています。
昼間の便だと離陸待ちとかで必ずと言っていいほど出発が遅れるのですが、
朝第1便(午前6時半発)であれば遅延はないと思っていていいでしょうか?
ちなみにANA981便を検討しています。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:33:09 ID:vaccLYGTO
22クローズくるか

B3に落下物
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:37:30 ID:ZC4Ceov40
>>653
6時半頃なら、朝の行列のちょっと前だから大丈夫じゃないかな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:41:21 ID:vaccLYGTO
>>653
そのあたりは6機程度しか待ちがないから捌けていれば殆どオンタイムで上がれる

ラウンジでエスプレッソでも飲みながら呼ばれたらいけばいいんじゃね?

離陸はまた16Rに変更だ〜
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:43:53 ID:o7tSNGZj0
いまVOR-C。16Lじゃん。

静岡のあたりに真っ赤なエコーがありますね。
ダイバートつけてんのはこいつが来るであろう
2230頃到着する奴ですね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:47:20 ID:vaccLYGTO
>>657
ごめん ランウェイチェンジインプログレス16Rと聞き間違えたよ

まさに16L 170の20

しかし関西の雷雲が来たら終わりだな ここも
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:51:20 ID:o7tSNGZj0
と思ったら、
また22になったりしてる。
風が巻いてるのかな。
それとも落下物の処理の間だけの一時運用かな?

気圧も下がってきてますね。

近づいてきてます。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:51:46 ID:vaccLYGTO
22に戻したね 落下物処理終了ですな

並べるところで12機待ち

我が家はKAMATとSEKIDの下にあるんだが まだゴーゴーいっとるよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:52:08 ID:cGaNIju1O
JAL134 22でおりますた
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:54:30 ID:6Teh3af0O
家族迎えに羽田来たけど、強風で展望デッキ閉まってるね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:55:12 ID:vaccLYGTO
>>661
おつかれさま まだ筑波には間に合うで TXできてバス減ったから行きにくくなったねえ

待ち13機@アプローチシーケンス
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:57:11 ID:sykz6bOlO
堀井主幹は出てないのか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:57:44 ID:cGaNIju1O
>>663
スマソ漏れは筑波行きでねーです('A`)

dクス
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:00:16 ID:o7tSNGZj0
みんな携帯でつか?

METER

21:30 RJTT 221230Z 17013KT 9999 -SHRA FEW010 BKN015 BKN050 16/14 Q0995 RMK 1ST010 5CU015 7SC050 A2940=

TAF

21:07 RJTT 221207Z 2212/2312 20016KT 9000 FEW010 SCT015 BKN025 TEMPO 2212/2214 20018G28KT 4000 TSRA SCT008 BKN012 FEW020CB BECMG 2215/2217 34020KT TEMPO 2217/2303 34022G34KT=
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:04:28 ID:BxhV+rGK0
>> 664

昼過ぎは出ていたけどね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:05:05 ID:q7vINe4+O
OKA→HNDだけ条件付きとはこれいかに
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:10:18 ID:cGaNIju1O
KIX→HND最終JL194も修羅場中
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:30:53 ID:vaccLYGTO
PC側規制中はじめてしった…

VORCの16Lに変更
2933までQNHもさがってまさにこれから。

JAL194は管制指示により出発遅延 セントレアか出戻りなんてヒドス
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:35:51 ID:vaccLYGTO
NH688ゴーアラ なんだょーと天の声が聞こえました
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:37:31 ID:vaccLYGTO
NH618もゴーアラ なんだこりゃ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:39:07 ID:o7tSNGZj0
トリアエズ貼っとく。

METER

22:30 RJTT 221330Z 16018KT 9999 FEW007 BKN015 16/14 Q0993 RMK 2ST007 7CU015 A2933 P/FR=
22:00 RJTT 221300Z 16018KT 9999 -SHRA FEW008 SCT020 BKN035 16/14 Q0994 RMK 1ST008 4CU020 7CU035 A2937
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:46:07 ID:vaccLYGTO
とりあえず安全におりてくれればいいや 180の21でまたVOR22

まだ離陸機があがってるからうるさいなぁ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:48:00 ID:q7vINe4+O
今日は羽田難民が久々に発生するかな。
24時ごえがちらほら
何でKIX臨時便(笑)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:49:08 ID:GsyD0T9hO
無事羽田着。いやー、降下中は泣きそうなくらい揺れたわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:50:13 ID:q7vINe4+O
離陸機は全部捌けたのでは?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:55:34 ID:o7tSNGZj0
>>676
乙でつ。

KIX臨時便→767でつね。現地でライブしてる方いたらレジ分かりまつか?

エコーは弱いながらかかってる様で。
また一機ゴーアラですね。
ILS22ですか。市川在住民ご迷惑おかけしますね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:58:11 ID:vaccLYGTO
>>677
のこりはスタフラのみかな

PからILSリコメンドでますた
JL1648もいまゴーアラ

もう少し空港バスが遅くまではしれば救われるんだがなあ

ILS22になりました
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:59:08 ID:vaccLYGTO
245の42ノットコール
事故ないことを祈る
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:00:40 ID:q7vINe4+O
HND→ITMのKIX振り替えの折り返しかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:01:07 ID:vaccLYGTO
機内急病人…
松村よりヤバそうだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:04:44 ID:q7vINe4+O
今日はゴーアラ多いなぁ。
急病人?揺れでゲロか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:09:15 ID:QoJ0n3wt0
今APPやってるのって堀井さんの部下?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:15:35 ID:q7vINe4+O
今日はAPPがへたなのか、視界が悪いのか、風に煽られてるのか、ゴーアラ多い。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:23:58 ID:QoJ0n3wt0
VOR22だから視界は悪くないはず。
風ももう収まってるんだけどな…。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:36:20 ID:vaccLYGTO
赤青まだ20機近く羽田にむかってるのね

乗ってる人降りた人お疲れ様

34Lに落ち着きました というより時間の関係か。 AIPみてたら23時以降はやばいのね22
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:58:24 ID:q7vINe4+O
着陸ラッシュ。
つーかみんな家に帰れるのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:09:03 ID:hr/ZQatrO
>>663
筑波行きの者です
機内で急病人が出たりしましたが
何とか東京発の深夜バスに間に合いました

巻き込まれたみんなお疲れ様でした
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:10:16 ID:ENgRJ6ZWO
残り11機@ビックバードWeb
がんがれ〜
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:10:37 ID:Ru/IvHiwO
全部着陸したかな。
皆様お疲れでした。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:13:50 ID:ENgRJ6ZWO
>>689
JL922ですかね お疲れさまでした シャワーあびてゆっくりお休みください

あと3機@天の声
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:16:17 ID:5rkNphJC0
あ、ホントだいつの間にかKIX臨時便出てるのか。
194でもほとんど人乗ってないこと多いのに、どれくらい客がいるんだろう?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:33:38 ID:dyuYspb10
JL4912 KIX→HND は那覇から来た臨時便JL4792では?


OKA→KIX
JAL4792 18:05 18:05 出発済み 24 19:50 20:01 到着済み
※B767 関空SPOT 26着

KIX→HND
JAL4912 23:05 23:00 出発済み 26 00:15 00:17 到着済み 北ウィング
※B767 関空SPOT 26発

3/22の関空到着便と出発便の案内 ↓
ttp://flight.kansai-airport.or.jp/info/kixfltweb/fltj_result.asp?KUBUN=JDA&F_DATE=Y#search2
ttp://flight.kansai-airport.or.jp/info/kixfltweb/fltj_result.asp?KUBUN=JDD&F_DATE=Y#search2
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:57:35 ID:8hkcGoFu0
空港関係者いるか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:49:14 ID:Uv5F8g4WO
>>695
なんか質問?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:58:55 ID:b/7M6AGvO
今も東京すごい風なんですが23日も遅れと欠航ですかね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 06:48:14 ID:ENgRJ6ZWO
>>697
羽田からはまだ飛んでる
京葉線その他は運転中止だが。

350の29でG39。朝からまつりの予感。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 06:59:09 ID:DNGxnlQc0
さっきmax41knotsだった。
着陸昨日よりきつくないか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:04:46 ID:Ru/IvHiwO
成田で飛行機炎上中。風でひっくりかえった模様
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:05:30 ID:ENgRJ6ZWO
>>699
350の31でG42から350の28に。
34Rから34Lへの着陸になった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:10:30 ID:ENgRJ6ZWO
>>700
べつに成田ホールドかかってないが? ノースやジェイウェイは降りようとしてますよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:16:51 ID:ENgRJ6ZWO
>>700
fedexがころがった?
34Rにおりてるんだがこれいかに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:48:37 ID:ENgRJ6ZWO
>>700
ごみん Bにおろしたのが若干かんあったもよう

こりゃ成田は今日はあかんね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:58:02 ID:6DP00maYO
>>699

預言者
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:04:33 ID:gPCDH23/0
成田空港で貨物機が着陸失敗・炎上、乗員の安否不明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090323-00000242-yom-soci

 国土交通省成田空港事務所によると、23日午前6時49分、成田空港
4000メートル滑走路で、中国・広州発フェデックス80便(貨物便、MD−11
型)が強風にあおられ着陸に失敗、滑走路西側に離脱し炎上した。
 乗員2人がおり、安否は不明。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:12:59 ID:/wDOwgNE0
成田廃止に格好の材料キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:27:26 ID:kCtTLNAg0
羽田にダイバートがあるのかな。
映像見たら機種下げたまま突っ込んでたな。

恐ろしすぎる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:50:14 ID:RbtcwXWxO
>>708
その前に尾翼を擦ってバウンド。
NHKならその部分も放送してくれている。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:05:30 ID:/wDOwgNE0
http://www.youtube.com/watch?v=V6cMK9LUnzI

途中からのと、全部の2週類の映像があるね
こっちのが長くてわかりやすい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:32:40 ID:MeGRFGWW0
>>710
サンクス!
えらいこっちゃですな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:17:48 ID:OjDdD+ly0
不謹慎にも 航空ヲタ集まり杉ww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:23:38 ID:d/QlYN/LO
まあヴァージンの340とか来るの珍しいからな
甚だ不謹慎だが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:27:15 ID:67NVRXS+O
羽田に340自体が珍しいからねぇ。ANAは340トーイングできる用意はあるんだよな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:29:05 ID:/aq2plI30
今日16L着陸?
長距離の大型機で初めての16Lは難しいだろうなぁ。
しかもこの風・・・
もう事故起こりませんように。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:31:43 ID:67NVRXS+O
ダイバートスレみてきたがなにげに4便も羽田にきてんだな。

ヲタ的にはSNAやスタフラとVSの並びを撮りたいとかか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:36:47 ID:8hkcGoFu0
見たいけど
どうせオープンスポットだよな

ターミナルから見えないし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:39:50 ID:x5J8wn7IO
てかその機種の資格を持ってる整備士が居ないとダメなんじゃなかった?
日系に340持ってる整備士とか居るの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:40:26 ID:8hkcGoFu0
成田から呼ぼうぜ 無理か。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:40:54 ID:7LJUzk/y0
なんで?成田から羽田は電車で一本じゃないか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:43:02 ID:/aq2plI30
>719
ダイバートならおkなんじゃないの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:56:34 ID:67NVRXS+O
ていうか国賓は羽田だからそういう場合に備えて資格を持ってる人いるのでは?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:36:38 ID:HWAsG/8I0
国ごとによって整備の求められる用件が違うと思われ。

日本でも軽微な保守であれば
整備士のサインなしで事実上運航は可能。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:11:41 ID:n7RoTVQC0
ダイバートだと客はそのまま待機になることもあるんだよなあ…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:30:35 ID:Xns1B+DBP
羽田あたりに降りて、その後はどうするの?
成田までフェリーしても、その後長距離便は離陸できないだろうし。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:49:19 ID:zZFXIsf20
>>725
客をバスで羽田まで連れてくるとかw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:13:15 ID:x5J8wn7IO
JALのポリッシュドスキン767Fが羽田に居たのは既出?

728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:18:30 ID:oOSOHVUm0
>725
成田までフェリーできるなら離陸もできるっしょ。
空ならトリプルとか380もB滑走路着陸使えるの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:31:22 ID:82Gq3S5Y0
誘導路が狭いのでムリぽ
730自転車:2009/03/23(月) 17:36:36 ID:AEuqPm8DO
今羽田だけどJALのB772ERとか降りてきてるね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:43:00 ID:UnqXXZ7S0
>>730
それは羽田-虹橋-羽田-香港のJA701J〜703J以外?
732自転車:2009/03/23(月) 17:51:46 ID:AEuqPm8DO
>>731
702Jだったからそれかも
エアバンないからコールサインわからなかった
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:53:33 ID:UnqXXZ7S0
JL8878 虹橋-羽田 17:37到着済み
これだね。 時間ぴったり。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:51:43 ID:tUjsA7ccO
ヌーメアからのエールフランスもダイバートで来てるぞ
735734:2009/03/24(火) 00:57:52 ID:gU1D6ZKI0
>>734
AF278の間違いだったorz
国際線ターミナルに来ていたクルーバスにヌーメアと書いてあったから
SB800便と混同してしまった・・・D滑走路に埋まってくる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:37:49 ID:s5WqNWwGO
しかし………

ろくな人間いないな

羽田で働く香具師は………

737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:03:50 ID:qSiynMcZ0
>>736
それは、ねーだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:05:47 ID:B8ndL7J2O
>>737
基地外にマジレスいくない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:40:07 ID:oJPpIRL50
たまに羽田航空神社にお参りします。
見送りした妻の乗った飛行機が無事に着きますように、って。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:33:39 ID:gl5ydh3u0
>>736
セキュリティを指摘しても無視されて、
警備の仕事も断られたんですね、わかります。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:19:05 ID:LRpzpN/ZP
>>736
マテ、早まるなよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
742自転車:2009/03/24(火) 19:19:09 ID:S32yWoYGO
BAの744はまだ羽田にとまってるね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:20:28 ID:PADL2vfWO
羽田空港とは直接関係ないかもしれないですけど、
飛行機が離発着するのは風向きで場所がかわりますよね?
たとえば、先日はお台場方面から着陸態勢に入っていたんですが、
今日はお台場方面か、または川崎の浮島方面?なのかわかるサイトってありますか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:11:01 ID:F3sJDwzWO
>>743
ATIS聞く
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:12:25 ID:67v5iOiv0
>>743
人差し指を舐めて天を指してみる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:52:20 ID:Ka6Vx18X0
いまさらだけど、今月発売の『航空ファン』に羽田と成田の特集載ってたね
読んでない人は是非立ち読みしてみて
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:52:58 ID:70y1v/tiO
>>745
砂を一摘みだな、パラパラって…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:31:59 ID:oD1F0dwP0
>>746
買えとは言わないのかw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:31:42 ID:FuHf//Ko0
エアラインも羽田だった希ガス
買ってね☆
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:14:49 ID:exYQEk/O0
>>743
マジレスすると気象庁のサイト行って
「空港の気象」てのを見る。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:22:07 ID:FuHf//Ko0
無風だとどうにも分からんよねw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:43:15 ID:qAp0KBJk0
WIND CALMとATISで言うだろう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:13:59 ID:PrtcrI5dO
>>752
気象庁のサイトで無風のときの話でしょ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:27:12 ID:L/p1Ob7R0
METAR 携帯
・・・で、ぐぐってみたら意外と出てくるのな。

っちゅうか、本題は風なのか?
755自転車:2009/03/26(木) 23:14:21 ID:kiH2X44xO
>>743
羽田のMETER http://weather.noaa.gov/cgi-bin/mgetmetar.pl?cccc=RJTT

風向きが北なら木更津→浮島から、南ならお台場から
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:13:29 ID:RwpimMXy0
>>755
すげ。羽田の天気をNOAAに教えてもらうってのが、すげ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:19:15 ID:oBCpwg+r0
むかしNCAAって飲み物あったな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:40:03 ID:Fr7K+M1cO
>>755
携帯からでも見れるな。肝心なところだけ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:07:40 ID:q0r/Dt5y0
>>757
おいらはゲータレード派です
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:07:42 ID:oBCpwg+r0
あったよね?NCAA
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:19:55 ID:JMbGyyNn0
>>760
サントリーが昔出してた奴だね
http://sf-web.sgn.ne.jp/company/history1980.html
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:52:01 ID:RK04U7mwO
ケータイならこっちだべ

http://dcsky.wni.co.jp/SKY_RC/i/index-i-mode.html
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:58:19 ID:65EspGIi0
冒険活劇飲料サスケも思い出してあげてください
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:58:41 ID:nRZ3LGc00
鉄棒をする猫を見たら思い出してください
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:16:57 ID:54tzgfBN0
>>757 おいらは「キリンポストウォーター」がすきノシ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:31:20 ID:JfUvFzx30
今更だけど、先週のHND強風の時は、ANAのホームページは何も記載が無く
翌日のNRT閉鎖の時は、即座にホームページ告知するのな。

天候・混雑原因とはいえ、便により10分〜2時間の遅れと差があるのは、
地上係員の不手際も少なからずあると思うのだが、どうだろう。
漏れの乗った便は、B滑走路に下りたが、後続便は新Cに降り、誘導路で
お見合い状態になっていた・・・。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:48:13 ID:TMFEsDUG0
>>757
その流れで、鉄骨飲料を一回だけ飲んだ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:12:22 ID:I/yd+LHZ0
中国4千年のスポーツ飲料、維力は知ってる?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 04:03:21 ID:1+tKwHDc0
>>766
好意的に解釈すれば、「遅らせたくない便」には遅れないように代替機材をあて、
「どうしようもない便」は機材を取り上げられるなどした結果数時間も遅れると。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:33:41 ID:oDSq0goP0
>>768
知っとるよ
最初冬虫夏草が入っていたが、途中からなくなった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:03:54 ID:2X2LvU2w0
>>768
あったか〜いで売ってる自販機見たことある。恐くて買えなかった。

一応出しておこうか、「タヒボベビーダ」
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:54:38 ID:21yR0xo+0
>>771
それってJR東海の伝説の飲料・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:15:32 ID:2X2LvU2w0
>>772
飯田線で電車と競争した後に飲むのが最高
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:08:45 ID:b+0JERAKO
>>766
運航情報に出てたぞ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:57:24 ID:XVUWb5zq0
>>773
wwwwwwちょww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:03:16 ID:U7xSgMErO
京葉線千葉みなと駅前にあるデカい台座。
何かと思ったらD滑走路の海底部分らしい。
今日で70個目(全90個)みたい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:31:19 ID:G2bJJl3i0
ジャッキー・チェンの「毎日ぬんでます」でおなじみだった暴暴茶
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:43:31 ID:WhNhJXdB0
カゴメIMO
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:17:18 ID:6vHN666h0
あれ、スイカソーダは?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:31:19 ID:RXNTf1zc0
メッコール
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:51:24 ID:argzBa6IO
いつからここは、「伝説の不味いソフトドリンクを語るスレ」になったんだ?w
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:06:50 ID:cm934Q8Q0
あれ、スイカソーダ2は?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:59:37 ID:Yhp/sfbj0
ドクターペッパーはまずいうちに入らんのか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:19:49 ID:vPUCqEQy0
ミリンダ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:13:28 ID:xRzcUyaR0
おれ的にはマウンテンデゥー
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:27:08 ID:ASNKs/9A0
光画部員がいるな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:42:21 ID:QPgMUXRt0
マウンテンデューはまだ普通に売ってるよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 06:27:33 ID:HYEdxdZwO
米のとぎ汁をカルピスと偽って飲ます。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 07:59:13 ID:Xej7dxzP0
>>788
飲まされたことがあります(´・ω・`)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:44:37 ID:DMk20JH1O
【政治】森田健作氏、リニア構想を一転、羽田廃止論を展開 「千葉に世界一のハブ空港を」 石原東京都知事は大激怒 「全く無能な男だ」★2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1235755229/l50
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:30:38 ID:KavnFcY30
>>783
チェリーコークと区別がつかない味音痴が通りまつ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:31:23 ID:KavnFcY30
>>788
カルピスと偽って漏れのry
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:45:13 ID:ZqDeplX4O
>>792
においでわかるがな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:23:33 ID:QPgMUXRt0
ドクターペッパーがまずいって?
ほとんど見かけないドクターペッパーライトの方がたぶんまずいぞ。
でも好きwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:59:24 ID:Os724r4vO
>>792
あなたのカルピスたくさん飲みたい(>_<)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:01:37 ID:vJD0j7yd0

797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:18:05 ID:u6Scy9Sc0
ここまで飛行機の話はなし...orz

7upはうまい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:30:42 ID:L1ofX2UNO
白いコーラは既出?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:57:10 ID:QPgMUXRt0
え?羽田にどれが売ってるとか言う話じゃないの?w
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:20:02 ID:xUJWlDT4O
昨日の夜ホント久しぶりにC滑走路に降りたけど夜景キレイだった☆
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:59:15 ID:YmS5BTv4O
政府専用機は何時発?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:21:47 ID:KavnFcY30
知世タンのキララも思い出してあげてください
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:05:28 ID:tzZLsBCr0
>>790
森田も石原も、どっちも同じ穴っていうか、自民のヒモ付き知事だからなぁ。

こうやって地域争い風の芝居を打って、有権者騙して
結局どちらも拡張する気なんだろ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:43:55 ID:u6Scy9Sc0
>>801
19時前後の予想

805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:59:58 ID:7Qycut0u0
19時前後きた。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:13:00 ID:TmfeZ6x60
18:30の瓶に乗ったが政府専用機様の離陸のため待たされましたわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:22:18 ID:xRzcUyaR0
そこで不二家ネクター
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:36:01 ID:X9q8uiD0O
今日久々にANAを使い、羽田空港に着きました。
着陸後はバスで案内されましたが、第2ターミナルのホテル寄りの更に先に(一般者が立ち入れないエリア)、
地味な平屋の建物がありましたがあれはなんですか? その前に政府専用機が止まっていたのですが関係ありますか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:51:54 ID:DROl4QrA0
>>808
そこがVIP専用スポットで、貴賓室などがあるんじゃなかったっけ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:35:21 ID:NsgUGaLp0
昨日(3/31)は34→16→22と全ての離着陸パターンがみられた。(04離陸以外)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 04:41:44 ID:07UHfPGf0
RJTT 011930Z 33023G36KT 9000 -SHRA FEW015 BKN020 06/01 Q1006 RMK 1CU015 7CU020 A2971
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:13:14 ID:DLy0Np6R0
オフサイド出来ません
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:23:44 ID:W52aBH150
>>803
そうなれば万々歳だな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:00:35 ID:JlPmuRkd0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今NOAAが何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:18:15 ID:3m9+YtFh0
晴れてるよ。
微風。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:23:53 ID:OhqcO1k40
>>807
范文雀が千石則子から100円で買った。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:58:12 ID:XT4+p961O
だから22離陸はないだろう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:33:46 ID:+GkoHOED0
>>816
一瞬、Gメン'75を思い起こしたw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:42:29 ID:DLy0Np6R0
幻のRW75
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:55:54 ID:3m9+YtFh0
>>818-819
おやじ発見w


821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:52:05 ID:LxJzbEXT0
>>818
1996年だったか、C滑走路の供用前の一般公開で、友人達と並んで
Gメン75のテーマを歌いながら滑走路を歩いたぞ。
人が少なかったから気分良かったな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:56:29 ID:sA0Tf/gL0
幻のRW82
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:52:17 ID:C6hu9t7l0
幻のRW88
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:36:50 ID:PL3ZLmqy0
>>821
スレチだが、関空の第2滑走路完成前の滑走路ウォークの時に、Gメン気分で滑走路歩いたぞ。
でも、一人だったけど……

サビしす。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:13:59 ID:L5/fhdQP0
ドイツは双方1日2便か!

JL・・・FRA
LH・・・FRA/MUN
NH・・・FRA

ってな感じかね? 
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:14:57 ID:L5/fhdQP0
間違ったorz
2往復だね、吊ってきます
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:33:40 ID:ZzILnRJj0
>>825
ルフトハンザは1往復を貨物便にするって可能性もあるかも。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:35:18 ID:Ryoqmb67O
>>825
LHとNHは同じスタアラなので共同運航だろ、
機材を交互に使用かもしれない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:55:16 ID:oromJ2QEO
4月5日のチャベスさんはコンビアサのA340でガチだな。何時頃羽田到着??
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:22:34 ID:YhWr2+bL0
英、仏とも合意しているから、日系は国ごとに振り分ける可能性が高いかも。
例えば
フランス・・JがエアフラとコードシェアしているからJとAFで運行
ドイツ・・スタアラでLHとNHが各々一往復
英国・・ここがややこしい、JLとBAはOWだし、NHとVSも提携している。
    (VSは独立系だが、どちらかというとスタアラ系に提携会社が多い)
    →OWとNH-VS連合で各一往復ずつ?  とか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:29:20 ID:ZkpNqf1yP
bmiもわすれないで
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:14:09 ID:zPoNsnx90
長距離は欧州線ばっかりだけど。ホノルル、グアム、サイパン線くらいは持って来てほしいが。

833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:03:49 ID:HSqWQGJB0
UAとNW/DLがダダこねているうちにAAとCOが羽田を拠点にするとか。
そもそも日米の当局者間協議の予定ってあるのか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:23:27 ID:jfUh6usq0
今日の日経によると追加経済対策で
C滑走路を南東方向に3〜400m延伸とか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:30:29 ID:9bn71TIG0
羽田の滑走路が長くなるみたいね。
ニューヨークまで飛べるようにするとか。

もう成田と羽田の棲み分け議論なんてお構いなしだね。
さっそく森田健作効果かな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:01:17 ID:a5+JqOYY0
羽田-ドイツ間、1日2便就航へ当局間で合意

国土交通省は3日、羽田空港とドイツを結ぶ定期便が1日2便(週14便)
まで運航できるようになると発表した。

2日まで東京で開いた日本とドイツの航空当局間協議で合意したもので、
運航は2010年10月に予定する羽田の第4滑走路の供用開始後に始まる。

日独双方の航空会社が旅客便と貨物便を運航する。
羽田を午後10時―午前7時に発着し、フランクフルト、ミュンヘン、
ライプチヒなどドイツの主要地点と結ぶ。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090404NT002Y99103042009.html
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:01:41 ID:E1nRwvMiO
>>834
成田の滑走路閉鎖した時のためとかでは?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:06:16 ID:ZkpNqf1yP
神奈川県民の利用者としては羽田発着便増便は大歓迎だけど、
航空会社にしてみると成田便をつぶさない限り純増で負担が
かなり増える訳だから、そのぶん顧客サービスやら国内線に
しわ寄せが行かないか心配。

成田 → 羽田 → 名古屋 → 関空 → 海外へ

なんて巡回便にでもするか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:07:52 ID:EtNFT+3T0
>>837
日経の記事では、成田が早朝・深夜に使えないから、その補完用という位置づけだね。
羽田の国内線が減るわけじゃないから昼間は無理だ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:11:06 ID:lI6EqfZi0
羽田の深夜早朝のアクセスが良くなるといいね
朝早く駐車場に入って、国際線もってると半額とか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:40:54 ID:f15jt3q60
>>832
それ全部アメリカだから日米の航空交渉次第だな。
ドイツで双方2往復ずつじゃアメリカとは4往復ずつぐらいになりそうだな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:49:25 ID:dunQ2nic0
アメリカは東にあるから成田
欧州は西だから羽田
利にかなってる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:28:21 ID:w+XjI7jz0
>>842
理にかなって無い件
地図見てみろや
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:46:46 ID:ZkpNqf1yP
理にはかなってないが、利にかなってるってことだろうな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:40:35 ID:a5+JqOYY0
リニアになってる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:40:45 ID:ZPkRa0k/O
地図だめ!
地球儀
ヒトによっては丸いこと理解してないから!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:52:30 ID:rMka1oKpP
おれもそう思った。
出発も目的も北半球のそれなりに高緯度なら、北に向かうんだってことを
直観的に分かってない人が多い。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:10:48 ID:9LcMA4en0
ドラクエの弊害
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:50:56 ID:JZ5XCEv+0
東西南北を
左右下上
って言っちゃう?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:33:09 ID:BdxxP51EO
コロンブス、マゼランは苦労したろうな。
航海よりも人々の理解に…

一応聞くけど天動説否定はぉK?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:10:23 ID:aHU+AhNr0
>>833
成田ハブを放棄しにかかっているUAはともかく、NWは激怒するだろうなぁ・・・・

羽田に北米便設定するとして、1日何便設定すればいいのかよーわからんぞ。
西海岸4便、中部南部あたりに2便、東海岸4便、ハワイグアムで4便ぐらい?

相手国が首都かそれに準ずるところが殆どの欧州便とは違って悩みどころが多いなぁ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:18:10 ID:dimHW79UO
>>851
ANAと米系で各1往復/日の、成田〜ワシントンDCを、そのまま羽田発着に変更でいいんじゃないの。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:22:45 ID:xkjUpa7G0
江戸から東海道は南、中山道は北みたいなものかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:41:15 ID:h4CpSbt80
>>851
アフォ。
アメリカのキャリアがハブにできるほど羽田の国際線発着枠がもらえるわけないだろ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 04:40:29 ID:KirznFT7O
合衆国様は、宗主国だぞ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:07:33 ID:wP+WjEu60
成田を好き勝手に使えば良さそうだけど。欧州便はみんな羽田にもってくれば?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:32:55 ID:pOS78Uin0
2010年国際欧米便予想

ルフトハンザ:フランクフルト 一日1便 (もう1便はライプティヒへの貨物便)
エールフランス・JAL:パリ 一日2便
ANA・英国航空:ロンドン 1日2便

決まったのはこれだけ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:38:42 ID:wP+WjEu60
運航するキャリアまでは決まってないだろ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:47:44 ID:7+ajSzTdO
>>858
まあ、ドイツは決まりだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:50:30 ID:wP+WjEu60
>>859
LHくらいしか無さそうだけどw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:26:22 ID:7+ajSzTdO
>>860
というか、ルフトハンザしかないし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 10:44:49 ID:jxr8l/JgO
イギリスはヴァージン来い!!!

無理だろうけど…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:01:48 ID:fRXEJttCP
bmiでもいい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:23:38 ID:7+ajSzTdO
>>863
bmiって、長距離の機材あったっけ?
865自転車:2009/04/06(月) 12:34:54 ID:WYMttJjeO
>>864
A330がいます
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:53:06 ID:A9/JWNX40
漏れは28
ええ、デブですよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:08:23 ID:wQUtaSvm0
テレビ東京 4月8日(水)24:43〜25:13 THEフライト 翼の時間
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/flight/
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:37:02 ID:kOCiVeQE0
以遠権で美味しい思いしてるとこは
羽田乗り入れ禁止。

869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:31:46 ID:fRXEJttCP
>>866
それはBody Mass Index









って突っ込んでほしかった?待たせてすまんな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:28:30 ID:NPvxjVbNP
>>865
マナーの悪い奴は鮮人認定されて当然じゃね?
俺なにも間違った事いってなくね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:58:08 ID:7+ajSzTdO
>>865
そういえば、大西洋路線とかあったんだっけか

>>870
明らかにアンカーか書き込むスレのどっちかを間違えてる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:31:12 ID:mc8OjEd+0
>>870が自民工作員のキモウヨであることだけはわかった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:27:53 ID:AkGB61jdO
成田を747、777、A340、A380乗り入れ禁止にしる

874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:06:51 ID:xwdXW2KjO
今から羽田近辺に散歩しにいくつもりなんだが、今現在の使用滑走路わかる?
城南島が一番近いから22だとうれしいんだがなー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:46:41 ID:uhC14jMH0
今は南南西の風みたいだから22使ってるんじゃないかな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:31:52 ID:K++7qEobO
いつの間にかカナダも決定してるじゃんw
すげえ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:31:57 ID:ny1C3ep4O
バンクーバーとトロントか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:47:33 ID:/tQ7o6nAP
ほんとにそれだけ飛ばして、全体的に採算とれるのだろうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:13:50 ID:Z07n9/4n0
JALのチャーター100便ってのは羽田もあるのかな。
そしたら結構すごいかも。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:16:32 ID:Sh/WYqVH0
>>878
日本社の枠を相手社機材使用のコードシェアでごまかして調整、とか出るような予感もするが。
中部のANAみたいな状況にはならないだろうけれども。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 05:05:22 ID:+wDsvAfs0
756 名前:名無しさん@平常通り[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 04:40:01 ID:cdJ+7tVRO
京急、信号トラブルで運転見合わせ
ソースはMLながらの車内放送

757 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2009/04/08(水) 04:40:39 ID:+s/XLRZaO
京浜急行品川駅構内
ポイント故障発生!

758 名前:名無しさん@平常通り[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 04:47:09 ID:w/olE6h1O
京浜急行 品川駅構内のポイント不転換のため、始発から全線で運転見合わせ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:34:59 ID:xW0NATIk0
3日も泉岳寺で車両点検とか行って遅れたよな。
おかげで羽田到着が遅れて晩飯を食い損ねた。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:07:35 ID:unkU4J7X0
アメリカン
ノースウエスト
デルタ
コンチネンタル
ユナイテッド
は横田にうつして
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:29:52 ID:RPNT7ja7O
羽田にあるワッフル屋さん何て名前だっけ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:44:21 ID:bl+0OzgHP
ワッフルワッフル
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:46:38 ID:Y0sM9SEYO
わっふるわっふる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:48:25 ID:bsXQ+HuW0
期待を裏切らないレスだよなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:59:24 ID:sJWrBsG90
888便
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:16:07 ID:AxM+l6GJ0
THEフライト 翼の時間 4月9日(木) テレビ東京 0:43〜1:13
ttp://tv.www.infoseek.co.jp/VHF/tv_detail.html?pg=tv_detail.html&program=p0008090408244300&area=008

ttp://www.bs-j.co.jp/flight/lineup.html

・「機体の美学」 ANA 777-200

ANA ボーイング777−200(ダッシュ200)
エンジンが2つの双発機としては世界最大を誇る777(トリプルセブン)。
787がまだ完成していない現在、最新鋭の大型旅客機である。
特徴は、徹底した軽量化。各部にガラス繊維や炭素繊維を使っている。
また戦闘機で採用されている、動翼を電子制御で動かすシステム「フライ・バイ・ワイヤ」をボーイング社で初めて採用した機体。
そんな777のフルフライトシミュレーターで離陸から着陸までの動きを見せる。

・「航空職人」航空管制官

航空局の管制塔のVFRルームに潜入。
羽田空港で1番高い管制塔のVFRルームは管制官が仕事をする場所。
ここで航空管制官として仕事をおこなう女性管制官に密着。
彼女の仕事を通して、普段目に出来ない管制官の仕事やシステムを紹介。

・「空港★HANEDA」羽田空港の歴史

昭和6年(1931年)にできた羽田空港。
その歴史を貴重な写真を交え紹介。
また現在、東京ドーム272個分の敷地の羽田空港の各施設を紹介。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:03:56 ID:RPNT7ja7O
>>885-886
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:10:35 ID:LgByVXJa0
>>889
録画セットするの忘れてた。
超ありがとう。
マジで、このご恩は一生忘れません。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:59:39 ID:IKiuKEIE0
>>889
これBSジャパンは明日の13回で最終回?
なかなか興味深かったけど、
羽田中心で企画が続かなかったのかなあ。
もう13回ぐらいできそうに思ったんだけど…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:04:26 ID:JQjWs8MT0
羽田空港で空港関係の仕事をしてるので、同級生からも一目置かれてます。
羽田空港関係の仕事だけど、資格とか経験は必要ないから安心です。
羽田空港のリムジンバスのアルバイトなんですよ。

アルバイトの内容は、リムジンバスに乗り羽田空港へ来た方の荷物を預かり、積込むことが主な仕事です。
逆に羽田空港から帰る交通手段にリムジンバスを選択した方の荷物も積みます。

スタッフは未経験の人ばかりなので、というか、誰でも出来るアルバイトだと思いますよ。
この内容で時給1000円って凄くないですか?しかも寮完備ですからね。

羽田空港のアルバイトをし始めてびっくりしたのは、給料の前払い制度。
前払いを申請するときは、携帯からも振込み申請できちゃうんです。
前払いなんて、面と向かって言いづらいから助かりますよ。

田舎は福島県白河市です。田舎の両親も喜んでいて、「次に羽田空港を利用する時は、あんたのリムジンバスを予約する」って言ってくれるんです。いや、荷物を上げ下ろしするアルバイトなんですけど・・・。
それでも羽田空港で仕事をしているという事で、近所からも鼻が高く、ちょっとした優越感を感じているようです(笑)。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:58:25 ID:CdBpFZLAO

羽田は………

変にプライド高い香具師ばっかり!

辞めてよかった(笑)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:24:00 ID:ww8CUBC40
>>889
見逃した・・・orz
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:48:24 ID:UFmgTfQL0
>>895
来週もあるでよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:32:37 ID:oKhurh7aO
エアードゥ16 ゴーアラ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:44:42 ID:qDeK2cGK0
>>895
BS-Jで明日だ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:07:36 ID:uJIChNUuO
羽田タートルサービスか(笑)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:37:21 ID:SwDkcN7o0
昨日RWY22にJAL MD90が緊急着陸してた。
他の飛行機が16Lだったのになんだろなーって思ってたら、そのあとBラン封鎖だったわ。

そのあとの三沢八戸行きが結構になってた。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:42:19 ID:UFmgTfQL0
>>900
朝刊に載ってたね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:11:36 ID:e9JzbQrqO
麻生きたー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:53:18 ID:7xVe1OL70
>>900
新聞で見た。

オルタネートでメインギア降ろしたものの、ギアドアをこすったらしくて
その破片回収で6時間もクローズだって! 長すぎないかね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:02:52 ID:7xVe1OL70
 8日午後2時ごろ、油圧系統のトラブルで羽田空港に引き返した三沢行き日航1227便
MD90が、主脚格納扉が開いたまま着陸、扉を滑走路にこすりながら停止した。その際、
油が滑走路に漏れたが、乗客乗員71人にけがはなかった。

 点検や清掃作業でB滑走路が約6時間閉鎖された。A、C滑走路は通常通り運用されたため、
同機を使用する往復2便が欠航しただけで、ほかに影響はなかった。

 日航によると同機は離陸後、3本ある油圧系統のうち、主脚を昇降させる油圧の異常を
表示したため、パイロットは主脚のロックを電気モーターで解除する非常手段で着陸。

 格納扉は通常主脚が出た後閉じるが、非常手段では開きっぱなしになり、MD90は主脚が
短いため格納扉が地面をこする可能性が高いという。

 国土交通省によると、日航機は緊急着陸の宣言はせず、横風用のB滑走路を特別に使用した。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:13:28 ID:xqZ+khmP0
うっれしそうに青穴が沸いてきたね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:27:00 ID:j2pq9u6v0
>>903
ギアドアの回収の為では無く、オイルの除去だろ。
グルービングの溝に広範囲に漏れてたら大変だと思うぞ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:01:23 ID:DbyHVeqW0
>>906
うん、記事貼りながらそれに気づいた。オイルの後始末の方がメインだな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:43:48 ID:2XxFero90
>>907
>記事貼りながらそれに気づいた。

だったら貼り終わって書き込む前に修正しろよw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:11:28 ID:az3EQtK70
>>902
>>908
被害妄想の激しい人は病院へどうぞ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:28:32 ID:rjhxwQ4I0
日本語でおk
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:16:53 ID:wq4XnXjp0
今日の18時半頃、
東地区のランプで何かの規制がかかり、
車両通行路が大渋滞になってランプバス内に
長時間閉じ込められたんですけど、
原因ってなんでしょう?

同じ頃V1-16Lから政府専用機が出発しましたが関係ありですか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:35:11 ID:slbnFujg0
きっと精神の弱ってる>>910が攻撃的な口調で教えてくれるよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:18:01 ID:fi5jMr8G0
>>898
エンブラエルすげーー!
Dランすげーーーー!!
って思って見てたけど
結局、羽田で一番すごいのはコンシェルジェですね。
今度、声かけてもらお。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:14:22 ID:K7F5VE5A0
よそで女子と話す機会無いんか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:32:48 ID:bIvWvpKCO
「女子」という単語の選択が貴方の限界を物語っていますね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:47:29 ID:LkYKRf5c0
>>915
女子と書いて「おなご」と読む
本気と書いて「マジ」と読む
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:03:59 ID:fhR3pvWH0
>>915
じょし という言葉は今 流行ってんだよ アホ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:21:01 ID:bIvWvpKCO
>>917
金銭の介在しない関係は無理な方なのですね。
世界保健機構さん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:55:55 ID:kiI+58M/0
キャバ行けとかですかw
金がないと何も出来ないとかどんだけ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:26:29 ID:ptDKsHAD0
ふじょし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:14:04 ID:CfgPcPEo0
翼の時間のコンシェルジェの働きっぷり見る限り
そういう会話にはならんと思うけどなあ。
どこまで勘違いしてんのかあ?みんな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:51:36 ID:MnT2vY8H0
>>921
「コンシェルジュ」な。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:23:55 ID:3HRvBO3HO
勘違い、書き間違い、只の間違い!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:31:38 ID:mrULqWZDO
スカイ
ゴーアラ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:51:55 ID:+jXCuJJo0
ロイヤルヨルダンが今到着
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:57:54 ID:+jXCuJJo0
>>924
その後Aラン閉鎖してたね!
バードストライクかな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:35:47 ID:5XaGNQN40
>>911
同じ頃に出発機内にいたけど、プッシュバックしたときは離陸が16L、着陸が
22だったのだが、「離陸滑走路を変更します。」とタキシング中にアナウンス
が入って15分ぐらい待たされた後、16R離陸、16L着陸に変わった。
キャブが22を走り回っていたから22でバードストライクでもあったのかも
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:16:34 ID:xMQeHk7j0
京急で停電らしい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:37:04 ID:YW8/DtKr0
泉岳寺〜神奈川新町、空港線、大師線止まってます
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:51:02 ID:GTHSxZLw0
なんで停電したんでしょう。
帰宅までに直っていてくれ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:07:41 ID:CfIzcjqw0
雑色〜六郷土手駅間の架線に工事用のはしごが接触し架線故障が発生
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:56:12 ID:tZwl7nFE0
東京モルーノレウマ-
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:46:20 ID:nERXpNFH0
モノレールは窓際の一人掛けの椅子に座って、斜め前にムチムチでムチムチで
ミニスカートをはいたOLが座ってくれたら最高。太もも見放題。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:32:41 ID:UlK67/cn0
今日は南風12m
明日も強風らしいけど、成田みたいな事故が起こらないといいね!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:35:32 ID:hDhGnB3U0
成田─羽田15分、神奈川知事がリニア構想
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090414-OYT1T00775.htm
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:50:43 ID:jPYyxIsPO
ILS22
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:18:18 ID:8UK2YWrn0
今日は飛行機がうるさい
いつもと飛行コースが違うのか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:44:31 ID:ofGgH8cE0
>>935
成田と羽田を同一空港扱いとし、リニアも他の空港のターミナル連絡交通機関同様無料で利用できるようにしてくれれば整備する理由はある。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:50:48 ID:44IOIjAJO
B滑走路使ってるの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:52:48 ID:ZTRoL9WLO
Bランでしょう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:04:30 ID:yt8jVNob0
かなり低空で飛んでる@市川
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:25:33 ID:xGTvLKsk0
>>935 >>938
>>355と比べて、試算の額があまりにも違う。
前提条件がここまで違ってしまうと、必要・不要を議論する以前の段階だよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:17:59 ID:jPYyxIsPO
まだ4機待ち
帰宅難民でるなこりゃ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:21:00 ID:jPYyxIsPO
視界2500
ILS34R
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:31:42 ID:Rf052/9Z0
>>933
正確に言うと
自分は窓側の席に座り、ミニスカ女性が床の高い真ん中の席に座ると良いって
ことですか?

 絶対ありえないけど、
窓側もロングシートで中央向いて、そんで、床の高い中央の席は外を向く
ついでに真ん中は女性専用シート!

 こんなモノレール車両作らない・・・・よね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:43:36 ID:EEYhK7eQO
ANA584が34Lに進入していたようだが、34Rに途中から変更したように見えた。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:29:22 ID:0Iiuo5Dv0
>>938
成田の第二ターミナルのサテライトへのシャトルの巨大版と考えればいいわけですね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:32:14 ID:g058gwRt0
それ乗りたさに国際線に乗る鉄ヲタが湧いてきそうだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:00:29 ID:E1iv5vW/0
鉄ヲタってほしいものにはとことん金かけるからな。
俺もそうだけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:11:46 ID:ZRIpmtIi0
>>949
それはどんな種類にも言えそうだ
>ヲタは金掛ける
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:04:35 ID:83Kz+WXhO
海底の大深度にリニア走らせる金で
羽田の内陸部に2本ぐらい滑走路が作れるだろ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:16:56 ID:Gjm9/mx60
何のために沖合に移動したのかと小一時間ry
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:04:28 ID:VOsZOaBXO
若い者は知らぬぞえ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:40:50 ID:2uupepeW0
羽田飛行場の話をすればいいのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:53:25 ID:FyCBSEPHO
江戸時代から
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:16:13 ID:/+3P7Yf8O
w 江戸時代の日本に飛行場ないわ w
幕末に勝海舟が飛行機に乗った記録ぐらいしか残ってないよ w
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:52:19 ID:9Jm8gcEf0
羽田はDQNと低所得の巣窟だしな・・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 05:15:09 ID:pzMKyUr30
羽田で銀のぶどうはどこに売場あったっけ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 07:39:11 ID:744vNUNu0
銀ぶの店舗は、羽田にはなかったんじゃない?
ただ商品によっては、1タミ特選洋菓子館や2タミ東京食賓館で取り扱いが
あると思う
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:31:15 ID:VBHkdrp60
>>958
唯一知っている売り場は渋谷駅東横のれん街。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:40:25 ID:lwsl19llO
>>959
店舗は松屋銀座、大丸東京、東急東横、東武池袋、浦和パルコのデパ地下店舗だ
けだけど、一部商品は羽田空港にある、って公式サイトにも書いてあるな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:41:56 ID:I89AnhOhO
東京バナナを扱っているカウンターになかった?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:09:32 ID:mKOTT9DE0
>>956
ライト兄弟より先に飛行機乗ったんですね?>幕末に勝海舟が飛行機に乗った
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:52:39 ID:1Y9AvLj30
>>962
あちこちであるんジャマイカ

今日のKAMAT DEPは随分大回りしてるな。(この時間)
965964:2009/04/18(土) 18:53:36 ID:1Y9AvLj30
アンカー間違えた スマソ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:01:20 ID:KuV7nFyFO
ライト兄弟以前にも飛行機はあったと思われ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:50:12 ID:QmJGfx5dO
ライト兄弟の初飛行から100年あまり…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:14:53 ID:/N9vD0ke0
>>967
ザッツライト!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 04:33:39 ID:eSEKP6y/0
時事ドットコム 空港トイレに元交際女性中傷ビラ=名誉棄損容疑で海自隊員逮捕−警視庁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009042000623

 羽田空港のトイレ内に元交際相手の女性を中傷するビラを張ったとして、
警視庁捜査1課と東京空港署は20日、名誉棄損の疑いで、神奈川県横須賀市汐入町、
海上自衛隊横須賀基地所属の2等海尉高村壮史容疑者(31)を逮捕した。同課によると、
「別れた後も彼女のことが気に掛かり、腹いせにやった」と述べ、容疑を認めているという。
 逮捕容疑は、1月上旬、別れ話のもつれなどから逆恨みし、羽田空港第1旅客
ターミナルビル2階男子トイレ内の個室に、元交際相手の30代女性=埼玉県=
の顔画像と、別の女性の裸の画像を合成するなどして作成した中傷ビラを張り付けた疑い。
 同課によると、女性は空港関係の会社に勤務。ビラはA3判の大きさで、
みだらな文言や女性が特定できる内容が書かれていたという。(2009/04/20-19:09)

970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:30:39 ID:U9jWy80EO
天空橋側の整備場にどこのかわからんがDC-10かMD-11がいるな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:52:17 ID:5c12gK02O
>>970
サウジです。今夜飛ぶみたい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:16:42 ID:l52/Sue80
どっかで見たことあるデザインだと思ったらサウジか。
誰が来てたんだ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:34:59 ID:5c12gK02O
11なら皇太子だね。あの人たちは1人1機らしいから。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:39:43 ID:FH22g8mxP
マサコ様は?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:29:01 ID:f66JN88NO
そろそろ次スレを
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:40:51 ID:3Ar1cqYg0
>>975
立てたよ

羽田空港総合スレッド★10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1240324602/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 06:32:57 ID:aKZ4vSST0
>>973
DC-10だったみたい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:37:31 ID:KvGca6CRO
さっき整備場前から見てきたがまだサウジいるね。
ウイングレット付いてるからMD-11だな。レジはHZ-HM7って見えた。
動きそうな気配なかったがいつまでいるのかね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:39:43 ID:FNgrPkzP0
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:07:12 ID:jmVZDjPc0
>979

ありがとう!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:08:18 ID:aKZ4vSST0
ほんとだ。
色が淡いからウィングレット見えなかったよw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:34:35 ID:n0ZECQ820
もう帰らないんじゃね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:12:46 ID:YAd96unf0
>>982
まだいるのか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:53:44 ID:shgoYmv0O
つか、なんであんなとこに放置プレイなんだ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:08:36 ID:6p3MgoZ+O
あのまま乗り捨てで、帰りは新しいのが迎えに来たりして
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:14:48 ID:rHEaZ/eLO
オイルマネーで新品の777でも買えばいいのに
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:05:12 ID:UWNEOzaQO
>>984
サウジ皇太子が日本きて知っちゃたんだよね…
成田フェデックス事故…
来るまで知らなかったんだけどさ…

988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:06:58 ID:IAgwjlog0
>>987
まさか本当に>>985?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:24:15 ID:DWreha6SO
さようなら〜(^-^)/~~
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:45:58 ID:ByTfyADo0
乗りすてるなら鈴与航空で引き取りますよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:20:15 ID:8ybJIWCAO
羽田で一番旨いラーメン屋と言ったらどこ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:22:03 ID:ByTfyADo0
>>991
大森まで出て壱六家を試すことをお勧めする
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:51:03 ID:hC1DB7Jz0
蒲田あたりまで出ればいろいろあるんだよな

空港なら1タミのスターフライヤーカウンターの上の
羽田ラーメン、ここのタンタン麺だけはおすすめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:44:34 ID:8ybJIWCAO
>>992-993
ありがとう
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:55:32 ID:oCGqXl9l0
そういえば社員食堂は羽田空港のどこにあるの?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:41:43 ID:8ybJIWCAO
JALの食堂だったら空港ビルの三階(?)に有りますよ
一般の方は入れませんが
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:00:10 ID:ecihC5Dp0
JALの協同組合の食堂なら地下一階
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:14:23 ID:8ybJIWCAO
そんな食堂あるんだw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:27:41 ID:hi7UB9cx0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:31:09 ID:8ybJIWCAO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。