【VN】 ベトナム航空 【ホーチミン・ハノイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ベトナム航空について語りましょう

http://www.vnjpn.co.jp/
http://www.vietnamairlines.com.vn/ (英語)

エイビーロード http://www.ab-road.net/air/catalog/VN.html
地球の歩き方 http://airline.arukikata.co.jp/VN1.html

マイレージの提携先はキャセイ、大韓航空のみ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:29:00 ID:XOIiEcX+0
2ゲット

ベトナム航空って、機内食の衛生状態がわるくて
お腹を壊しやすいっていうウワサは本当なんでしょうかね?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:39:36 ID:EI+MCdLR0
3ゲット

>2
日本発の分は日本で調製されたものみたいですから、すこしは
マシかと思っていますが、いかがでしょうか?
ちなみに年明け早々にSGN-HANに乗ってきます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:38:13 ID:p+ej2Y4t0
で、SGN−KIX−LAXはいつ運行されるの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:01:06 ID:10RKW4+E0
Vietnam Airlines - Bringing Stolen Items to the World
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229524720/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:46:14 ID:P1JpVReh0
最新時刻表
http://www.vnjpn.co.jp/time/index.html

ジェットスター・パシフィック航空(格安航空会社)
http://www.jetstar.com/vn/en/index.html

ホーチミンシティ タン・ソン・ニャット国際空港
http://www.jal.co.jp/inter/airport/asia/sgn/sgn_00.html
http://www.ana.co.jp/int/checkin/airport/sgn/index.html
http://www.tsnairport.hochiminhcity.gov.vn/ (公式サイト、ベトナム語)

ハノイ ノイバイ国際空港
http://www.jal.co.jp/inter/airport/asia/han/han_00.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:37:41 ID:Q+AOTa0OO
親戚がニャチャンに行ったんだが、国内線区間が運休で帰国できなくなった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:06:47 ID:y3r7vfza0
10年前関空に就航するまでは遠い地だったな。

正式名称T?ng công ty Hàng không Qu?c gia Vi?t Nam
関空・成田・福岡・中部と就航し、中部は一旦休止。
ハノイ線として昨年夏から復帰。

成田ーホーチミン週7+JLコードシェア週6、ハノイ週4+JLコードシェア週3
関空ーホーチミン週7、ハノイJLコードシェアのみ週7
福岡ーホーチミン週3
中部ーハノイ週4
93:2009/01/04(日) 16:31:49 ID:JyyqzPw50
SGN-HAN乗ってきました。
機材はキャセイのおさがりのA330でした。と言ってもCでもパーソナルモニタ
は外され、グラス用のテーブルも一部は壊れたのかついていませんでした。
壁にモニタが取り付けられていたものの、航路表示などされず、非常設備の
案内なども乗務員がしていました。
10localhostage厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/01/08(木) 00:39:09 ID:GwFtyGSC0
今サイゴンの国際空港から記念パピコ。

こないだ成田で、エンジンに火を吹かしたベトナム航空のB772ER、
もう修理終わって路線復帰してるの?
なんか右エンジンの塗装が欠落している、B772ERを昨日の昼、
タンソンニャットで見掛けたんだけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:51:51 ID:cS+q/3V2O
2007年夏、ホーチミン-フーコックで乗りました。
機内から虹が見えた。
機材は旧塗装のF-50だったかな?
制服のアオザイもかわいい。
塗装も好きです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:37:19 ID:RUObAUbZO
VN−A146
復帰して成田にも飛んできてるよ。
いかにもエンジン替えたかのごとく白くなってる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:43:18 ID:QYJiMXNn0
ベトナム航空の機内食で腹こわしてたら、現地に着いたら
死ぬね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 04:41:32 ID:Xz9/pnII0
2月に成田→ホーチミン→バンコクでキャンセル待ち。
行きたいよ〜キャンセル出てくれ!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:53:14 ID:7Mv1gHuP0
ベトナム航空盗品密輸、主犯格の女に逮捕状…乗務員関与か

 窃盗団が日本で万引きした化粧品などを国外に持ち出そうとしたとしてベトナム航空副機長が逮捕された事件で、
山口、埼玉、兵庫など14府県警の合同捜査本部は、盗品を買い取っていたホーチミン市在住のベトナム人女(34)を主犯格と断定、
盗品有償譲り受け容疑で逮捕状を取った。

 国際刑事警察機構(ICPO)を通じてベトナム警察当局に近く捜査協力を依頼する。
 ベトナム航空副機長ダン・スアン・ホップ被告(33)(盗品運搬罪で起訴)が、
「女から報酬をもらい多くの同僚が同じことをしていた」と供述していることも判明。
ダン被告を21日にも再逮捕し、乗務員の組織的な関与についても捜査する。

 捜査関係者によると、主犯格の女とダン被告は共謀して2008年1月下旬、
東京都三鷹市のベトナム人夫婦(盗品有償譲り受け罪で有罪判決)から
ビデオテープ27本(約1万円相当)を盗品と知りながら買い取った疑い。
 テープはベトナム人窃盗団が数日前に群馬県内のドラッグストアで万引きし、
買い取った同県伊勢崎市のベトナム雑貨店から夫婦に送られていた。
テープの代金は群馬県の別の雑貨店から振り込まれ、夫婦らの供述から、ファクスで振り込みを指示した女が浮上した。

 関係先の捜索で、女が日本各地のベトナム雑貨店に盗む品物の種類や数量を指定し、
同航空の乗務員に送るよう指示したファクスや宅配伝票が押収された。これらに乗務員約50人の氏名や滞在先が書かれていた。
 捜査本部は、女が人気の高い日本製化粧品や医薬品をヤミ市場で売りさばくため、
乗客より手荷物検査が手薄なダン被告ら乗務員に報酬を支払って、盗品などを運ばせていたとみている。
女はベトナムの犯罪組織の一員とみられ、年に数回、来日した記録があった。
昨年12月に副機長が逮捕された後、所在がわからなくなっている。

 また、ダン被告は、大阪府泉佐野市のホテルで盗品のテープを宅配便で受け取り、自分の荷物に紛れ込ませて関西空港の税関検査を通過。
フライト先のタンソンニャット国際空港(ホーチミン市)で女に手渡し、報酬を受け取っていたという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090121-OYT1T00138.htm?from=main3
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:26:29 ID:LMyDWsrJ0
本日も盗品満載で出発?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:09:54 ID:JLjzt4W+0
ノイバイって
制限エリア外のレストラン
制限エリア内のネット使える喫茶と、なぜか完全日本食レストラン

これだけしかないのはどうして?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:43:59 ID:P1r7/sXO0
社員が犯罪者ばかりだから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:48:51 ID:mG1IPMrGO
>>17
日本のODAでおっ建てた空港だから。








…っていう訳ではあるまい。
20ベトナム駐在員:2009/01/25(日) 00:57:56 ID:mh0skd070
ホント、最低のキャリア。
地上職員、スッチー、トドメは先日の犯罪。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:20:55 ID:rrQuVQTe0
ホップと同じ留置所に居たけど彼は主犯格だったのね

俺らには添乗員って言ってたけどまさか彼がパイロットだったとは・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:35:49 ID:kgqJl0u/0
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:46:32 ID:8xrUKBNn0
でも、遅延だけでこんなお知らせだすのも珍しいね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:29:57 ID:0aHC9vJ20
で、SGN−KIX−LAXはいつ運行されるの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:29:36 ID:27BMEbmh0
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:23:29 ID:Pb/eIl5MO
ここの予約課の電話での対応はサイテー!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:11:44 ID:fAXBeGpv0
20世紀のアエロフロートとビーマンを足して2で割ったようなもんかw
目的地によっちゃ一泊しなきゃなんないのに無料トランジットホテルもついてねえなんてビーマン以下だな。
使えねー。とっととフライトスケジュール練り直すか成田路線撤退しろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:59:39 ID:ipS2cuCn0
名古屋は撤退するかもしれないが、成田は撤退しない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:55:19 ID:o4WqPRzx0
で、SGN−KIX−LAXはいつ運行されるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:04:43 ID:dn2XBCSJ0
22世紀
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:39:31 ID:BjdbyrXYO
タンソンニャット、もしくはノイバイって、空港で一晩明かせたりする?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:14:02 ID:dhD9XO7lO
KIX-SGNのエコノミーに乗るなら、どの席が快適にすごせますか?
後、A332ですか? 
よろしくお願いします。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:31:10 ID:PAqomen90
7月と8月だったら値段、だいぶ変わりますか?
だいたい幾らほどなんでしょうか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:43:35 ID:e6JskbFXO
>>26
どんなめにあった?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:04:41 ID:XcvjVwXD0
またギョウザ食いたいな・・・

ヨカッタ・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:37:29 ID:J72p2DkY0
で、SGN−KIX−LAXはいつ運行されるの?


37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:03:56 ID:BKD6UYdo0
メールまってますぅ ><
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:21:07 ID:0FbZBJp40
ノイバイで乗り継ぎ時間が8時間もあるんですが、
空港内にスーツケース預かってくれるところって
ありますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:13:11 ID:UC72AEla0
三洋のベトナム子会社元常務、8億円横領か…発覚前に行方不明

 三洋電機は15日、ベトナムのデジタルカメラ製造子会社の元財務担当常務(54)が運転資金数億円を横領したと発表した。

 横領金額は公表していないが、約8億円に上るとみられる。

 内部調査で発覚し、三洋は5月29日付で懲戒解雇するとともに、ベトナムの警察当局に刑事告訴した。

 元常務は横領発覚前の4月27日から行方不明となっており、社外のベトナム人数人も関与しているとみられるという。

 三洋によると、元常務は2008年7月〜09年4月末、給与や材料費の支払いに使う銀行口座から、数回にわけて現金を引き出していた。
引き出しのために、ホーチミン市内の銀行に直接出向いていたという。

 元常務は04年12月、三洋本社からこの子会社に出向した直後から財務責任者を務め、現金の出入りの管理を一手に担う立場にあった。
本社に手持ちの現金額をごまかして報告していたため、三洋は不正に気づかなかったという。

 横領した8億円は、現地の労働者の年収1万人分に当たり、三洋は「私的に流用していた」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090615-00000833-yom-soci
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:06:49 ID:RGafOPeZ0
ベトナム航空本社ウェブサイトにおける日本語サイトを開設いたします

このサイトでは、オンラインでの予約、予約の確認、航空券の購入だけでなく、
GLP(ゴールデンロータスプラス)の会員登録など様々なオンライン機能と
目的地、空港や手荷物などについての旅行に役立つ情報も掲載しております。
日本のお客様にとって、より短時間で航空券をご購入でき、より使いやすくなります。
ベトナム航空日本支社ホームページ(http://www.vnjpn.co.jp/index.html)は6月30日をもって終了といたします。
新しい情報などはベトナム航空本社ウェブサイト(http://www.vietnamairlines.com/)より配信してまいります。

・・・とのこと。日本路線もオンライン予約&購入できるようになるということでいいのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:52:18 ID:N1r8FzbE0
経費節減かな?だれかクビになった?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:37:58 ID:OXikvSWG0
予定しておりました7月1日からのベトナム航空本社ウェブサイトにおける日本語サイトの開設の延期いたします。


www
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:41:53 ID:1YDeShulO
アライアンス所属無し
しかも成田は2民でPP役に立たず
制限エリア外のカードラウンジしか使えない…サイテー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:19:47 ID:A1ES+/iX0
今日付けの朝日新聞紙面記事より(ネット上にはアップされていない)

・関西−ダナン線を来年7月ごろに週3便で開設予定
・今年10月10より福岡−ハノイ線を週2便就航
・代わりに福岡−ホーチミン線は週3便から2便へ

ダナン線は今年のチャーター便の実績と日本経済の動向を見て最終決定する、とのこと
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:45:26 ID:sAWeo+980
>>44
突っ込みどころ満載な路線ばかりだな。

>・関西−ダナン線を来年7月ごろに週3便で開設予定→観光客しか見込めないような。ただJALとの関係でハノイ線は無理か。
・今年10月10より福岡−ハノイ線を週2便就航
・代わりに福岡−ホーチミン線は週3便から2便へ →福岡からベトナムって案外需要があるんだな。名古屋はいつ消えるか分からないのに。


46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:00:34 ID:A1ES+/iX0
記事によるとダナンはエースコックやマブチモーターが進出し、
更に近郊に石油精製所が出来るなど商業都市として期待されている、と。
もちろん観光需要も見込んでいるそうだ。
福岡のハノイ線は観光需要目当てのよう。成田は枠がない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:00:03 ID:9J9ZafsL0
237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:25:12 ID:LKCMSTq6O
関空⇔ダナンができるの?


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:42:20 ID:mwuUcu8k0
>>237
ベトナム航空の社長はそう言ってるね。

確か来年の夏ごろだったかな?週3便だって。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:39:52 ID:uwwXjrZbO
>>43
禿同
成田は一民へ引越してくれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:37:26 ID:zmfCLW6q0
和民?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:08:52 ID:on2I3et/0
>>48

一民に引越しは無理じゃね。

たしか、曜日によってはJLとコードシェアーしてなかった?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:18:24 ID:m3tS3KgM0
関空線でハノイはJL,ホーチミンはVNという運航で互いに完全コードシェア。
成田線は一部のみではあるがコードシェアしている。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:27:48 ID:8rBP4qAQ0
で、SGN−KIX−LAXはいつ運行されるの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:07:39 ID:9NCqoPxD0
>>52
きっと22世紀頃w

自社運航では北米線自体を飛ばしていないから飛ばす気はあるんだろうけど
アメリカの不景気でぶっ飛んだ感じ。
関西経由になるかは別にして北米線自体も早くて来年。下手したら5年くらいかかりそう。

ロサンゼルス線が消えた関空、チャンスだと思うがエバー撤退の後釜というのは微妙かも。
高コストのJALと違ってエバーだからな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:30:15 ID:lq8QZxoy0
茨城空港:修学旅行のチャーター便、ベトナム航空が意欲 磯崎県議の依頼で /茨城

磯崎久喜雄県議会副議長が27日、県庁で会見し、茨城空港の来年3月開港に向け、ベトナム航空が修学旅行のチャーター便の運航に意欲を示していることを明らかにした。
磯崎氏と県高校教育課の担当者は16日、ハノイのベトナム航空本社を訪れ、副社長らに、高校生が修学旅行でベトナムを訪れる際のチャーター便の運航を依頼した。副社長は「実現できるよう100%協力する」と答えた。
磯崎氏は昨年から、茨城空港利用促進策として、ベトナムへの高校生の修学旅行を提案し、日本大使館などに打診していたという。
県空港対策課の担当者は「課としては交渉してないのでどういう話か分からないが、できるだけ協力したい」と困惑気味に語った。
ベトナム航空は成田、関西国際、中部国際、福岡の4空港からハノイ、ホーチミン線を運航している。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20090728-OYT8T00095.htm
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:02:26 ID:6yojFdoh0
ベトナム航空ってB747は持ってるの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:34:59 ID:3ypVhkpM0
B29なら・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:17:20 ID:vI3EuHC10
スカイチーム加入まだあ?
58:2009/07/31(金) 00:20:26 ID:hkLP+KH90
そういえば博多ギョウザのCAさんはどうしてるんだろう・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:27:55 ID:37FnuNHD0
test
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:39:08 ID:37FnuNHD0
8/1に関西空港からホーチミン行きのVN940に乗りました。
はっきり言って相変わらず低レベルですね。年に10回ほど乗るものでいい加減さが
見えてしまいます。具体的には、同じ機材とは限りませんがかなりの確立でエンターテイメント
に問題があります。一列のシート全て全く見れない。シートが離陸加速時に勝手に倒れる。
着陸時に荷物棚が開いて荷物が落ちる。まあ故障はあるだろうけど。問題は修理しない事。
機材の問題点を皆さんがレスすればよく分かるでしょう。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:59:43 ID:aC6xYUCL0
真っ赤なマントがかっこいい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:26:26 ID:VDhF8eSP0
私もVN941を利用しましたが映画の画像が悪く見れたものではありませんでした。
CAに相談しましたが、席を替わって映画を見てくださいと言われました。
その後席を変わりましたがノイズがひどくあきらめました。今まで乗った飛行機の中で
も低レベルであったと感じています。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:22:05 ID:LrI195bUO
半月前に利用しました
行きは成田→ハノイ、帰りはホーチミン→成田

行き帰りとも、ヘッドホンをどの穴突っ込んでも聞こえなかった
帰りは肘掛けに昔のファミコンのコントローラーみたいなのが付いてるタイプでしたが
これもどこ押しても反応なし

タマタマ運が悪かったんでしょうね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:51:36 ID:qZQm+rRhO
>>56
ワロタ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:13:21 ID:F9ViEy0C0
>ベトナム航空(本社:ハノイ)は、2009年8月15日からベトナム航空本社ウェブサイト
>(ワールドワイドウェブサイト:vietnamairlines.com)に日本語サイトを開設いたします。

やっとだ・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:29:02 ID:OUHjvQw00
機材は大手航空会社からの払い下げなのかな。
67age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/08/18(火) 22:15:47 ID:ZH40jZk+0
ホーチミン〜どっかの中継地〜ワシントンD.C.線を開設したら、
搭乗率高いと思うよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:03:04 ID:4Fn2Gsxv0
>>66
全機がCX、SQ、TGのお下がりです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:14:25 ID:IWic4bcG0
>>67
一応関空経由でロス線を開設予定だったが
TG・BR開設を指をくわえてみていたら、不景気突入で諦めたってところ。

香港やソウル、台北経由もありうるが、収益性は関空経由と大差なさそう。
現在、ベトナムと北米を結ぶVN便はなく、わざわざ大阪経由で宣言しているので
可能性は高いが。

日本経由の場合は成田は認められない、名古屋・福岡は需要が少なすぎる・・・で関空しかない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:15:27 ID:ozdLXG050
うわぁぁぁ
ホーチミン−ニャチャンのE-ticketサイトから買ったんだけど大丈夫かな
ちゃんと時間通りに飛ぶかなぁ。。。
心配になってきたよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:39:42 ID:HntsCkR30
>>69
ハノイから北米へ飛ばせる機種ってあるの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:05:27 ID:IWic4bcG0
>>71
だから関空経由なんでは?
ノンストップで飛ばせる機材はないかもしれないが、ワンストップなら北米へ飛ばせる機材は持っている。
成田や関空に飛ばしている機材なら無問題。
(数的な問題は別にして)

ホーチミンー関西ーロサンゼルス:週3便 あたりが妥当かと。
東海岸へはベトナムからは厳しいかと。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:24:22 ID:he+yvF7c0
以前具体的な計画まで出てて結局沙汰止みになったね
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1089610061/388-403n
74age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/08/20(木) 01:53:10 ID:7VdvgWuJ0
路線網が、ハノイとホーチミンのダブルハブで展開するように
なっちゃってるから、意外と拡大路線が取れないのがシンドイ。
1都市新規に就航しようとすれば、ハノイとホーチミン、
両方から出さないとならないのは、手間が掛かるよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 03:56:59 ID:M+yHncKy0
日本で東京と大阪両方から出すようなものか。

ホーチミンー関西ーロサンゼルス
ハノイー関西ーニューヨーク
を同じ、近接時間帯に飛ばして関西で接続とかどうよ?
76age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/08/20(木) 10:13:12 ID:7VdvgWuJ0
アメリカとかヨーロッパの有名な航空会社みたいに、
機材が沢山揃っていれば、ダブルハブだろうがトリプルハブだろうが、
全然支障は無いんだけど、ベトナム航空は、
でっぷりした先進国の航空会社じゃなく、ガリガリな発展途上国の
航空会社だからね、ダブルハブで路線を展開して、
それに耐え得る位の機材を揃えるのも、中々大変だよ。。。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:00:59 ID:FlNOHl250
コマは揃えられるかもしれんが
それを常に飛べるように維持できるかは疑問だな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:06:10 ID:IxTaeugr0
そんなガリガリ君が空組に加入許されるんか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:43:32 ID:4tWc4bK80
>>78
そうは言っても
空組メンバーでチェコ航空の様な小規模なところもあるしなあ。
欧米でのネットワークは星組にヒケをとらないが、アジア方面、特に東南アジアはかなり見劣りするから仕方無い感じだな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:22:14 ID:D3nOo/i10
JLのKIX-HAN線廃止へ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090923-00000059-mai-bus_all

VNで継続運行してくれないかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:49:22 ID:SWC9u61W0
ぜひお願い。機材も時間帯もSGN線同様で。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:43:32 ID:h0TJJisL0
せめてA321でもいいから運行してほしいね。
JLはもう期待できないからwwwwwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:52:56 ID:Htyz8ToI0
SGN経由でヨーロッパ行ってきたんだけど

往路は3時間遅れ、復路は11時間遅れた。
エンターテインメントは往路無し、復路俺の席だけフリーズ状態。

安いことは安いけど
タイトなスケジュールは組まない方がいいな。

まぁ復路は昼便が夜になったので予定外の観光が楽しめたけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:18:38 ID:09AGi3gKO
名古屋発バンコク行きでベトナム航空が安くでていますが、11月の3連休の混み具合はどんか感じでしょうか?
毎日運航していないようですが、土曜日に名古屋発で、火曜日の早朝に名古屋着というスケジュールは可能でしょうか?
初心者質問ですいません(>_<)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:56:40 ID:e7XrsfFB0
>>84
オンラインの代理店で予約すればいいだけだと思う?
わかる?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:12:43 ID:e7XrsfFB0
>>85
ベトナム航空は中部発の直行便は無い。
TGの直行便がまだある。総額70,000円
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:15:46 ID:1Rz9FTJbO
>>85,86
なんとか調べて往路土曜、復路火曜で運航していること分かりました
往復ともに乗り継ぎ時間が長いのでハノイ観光してきます
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:11:34 ID:e7XrsfFB0
>>87
バンコクへ行くのか、ハノイにいくのか?
ハノイだけにすればいいのに?
で、いくらだった?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:02:24 ID:1Rz9FTJbO
>>88
バンコク往復で3万円で出てます
空席は問い合わせ中です
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:53:01 ID:e7XrsfFB0
>>89
問い合わせ中って、何でわからないの?
どこにといあわせたの?
3万円でも空席無ければだめよ。
今時は、オンラインの時代だよ。
今時、
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:06:44 ID:iqZjx3dVO
早くどっかのアライアンス入ってくれ…
成田出国後にラウンジ使えんorz
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:47:27 ID:Q9R7Nvgo0
>>91
ゴールドかプラチナくらいのカードもっとけよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:23:20 ID:H9E+G3Sa0
JLのKIX−HAN線 1/12で廃止へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091105-00001102-yom-bus_all

去年デイリー化したところじゃなかったっけ?
VNが引き継いでくれないかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:53:06 ID:YFnATjrR0
JLの代わりにVNがKIX−HANに就航するという話が出ている
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002805.html

話の信憑性はともかくとして、機材や人員に余裕はあるのかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:01:02 ID:uhShTmD4O
>>94
VNによると名古屋〜ハノイ運休してシフト
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 05:03:49 ID:uhShTmD4O
>>94
もう詰めの段階でしかも近く両社が発表するならほぼ決まりだろな。
ただ、福岡〜ハノイや名古屋〜ハノイに影響出る恐れがある
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:02:19 ID:LUBa5wET0
関西ハノイ線は早い段階から廃止候補に上がってたから
水面下では話がされていたのかもな。

VN運行になったとしても、どうせコードシェアでJL便名付けるんだろうし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:45:12 ID:WZjcQQb30
で、結局大方の予想通り?VNが路線引継ぎに

ベトナム航空、関空/ハノイ線に就航へ−JLの運休を補完
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=42876

週5便、月水金土日の運行らしい
時間帯は不明
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:35:38 ID:qt5JvdFh0
>>91
スカイチーム・スレにも書いたけど、来年6月のスカイチーム加盟が先週木曜の会合で
正式に決定されたってよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:06:40 ID:+7C9jkLq0
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:23:02 ID:iPKByO6/O
スカイチームか…
一応2民にもラウンジあるな(AAの隣)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:17:50 ID:J4CDJKS60
ダイヤ発表

大阪/関西→ハノイ VN945 11:00発→14:45着 月・水木・土日 A321
ハノイ→大阪/関西 VN944 00:10発→06:20着 月・水木・土日 A321
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:41:48 ID:9M2qxyQZ0
すぐデイリーになりそうだな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:42:26 ID:QsLa6Ggj0
デイリーじゃないのは機材繰りとかその辺の理由でしょうな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:50:34 ID:NSIwKZKQ0
>>104
ひょっとして
ハノイー福岡(週2)とセットでは?
で、名古屋は撤退とか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 08:19:27 ID:VQJn7/XbO
この国はアメリカと戦った過去があるだけにエアバスが強いな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:52:01 ID:SfMXMcwtO
ベトナムはフランスの植民他だったから自ずとフランス企業との結びつきがつよくなるのでは?
あと、中部-ハノイを廃止して関空-ハノイに振り分けする可能性が高そうだね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:13:34 ID:mAG6e5v40
名古屋から河内へは便利な近鉄電車をご利用ください。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:56:21 ID:NSIwKZKQ0
そうだ。
名古屋ー福岡ーハノイ 週2便
名古屋ー福岡ーホーチミン 週2便

福岡様のお力を借りて維持しませう。
VNは関西ー福岡ー成田ー中部の順で開設したし
便数もこの順に多い。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:19:52 ID:0DF+icF20
>>109
だから中部は撤退だろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:29:12 ID:FFcoMFcAO
フランスの植民地だったのだから、フランスへの反感も強いんじゃ?


そのあと戦争になったアメリカにそれ以上の反感が向けられているというだけで。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:21:46 ID:CbYWlXe40
>>111
「××の植民地だったから××への反感が高いに違いない」って思うのは、
まぁ、思い込みと言うか、いくつかの勢力の洗脳の結果だとは思うけど、
実際にはそんな国ばかりじゃないよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:27:36 ID:C6wOlISn0
>中部は撤退

VNのサイトでスケジュール検索したら1月以降も名古屋ハノイ便出てくるよ。
大阪ハノイ便(VN944/945)ももう出てる。予約画面からは出ないけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:12:21 ID:1qTZh9j/0
ベトナム航空のスカイチーム加盟が確定、10年6月に正式加盟

チェコ航空(OK)によると、ベトナム航空(VN)とルーマニアのタロム航空(RO)が
2010年6月、スカイチームに正式加盟する。今年4月に仮契約を結んでいたが、
11月初旬にソウルで開催されたスカイチーム運営委員会議で確定した。
現在、スカイチームメンバーには東南アジア地域の航空会社がなく、ベトナム航空(VN)
が加わることでネットワークが充実する。2社が加盟した後のスカイチームの陣容は、
チェコ航空(OK)と2社のほかアエロフロート・ロシア航空(SU)、アエロメヒコ航空(AM)、
エールフランス航空/KLMオランダ航空(AF/KL)、アリタリア−イタリア航空(AZ)、
中国南方航空(CZ)、デルタ航空(DL)、大韓航空(KE)の合計10社と、
提携航空会社であるエアーヨーロッパ(UX)とケニア航空(KQ)の2社となる。

▽チェコ航空、ヒースロー空港第4ターミナルに乗り入れ
チェコ航空(OK)は11月24日から、ヒースロー空港の利用ターミナルを第4ターミナルに
変更した。これはスカイチームメンバーが同一ターミナルを利用することを目的としたもので、
すでにチェックインカウンターやスカイチームラウンジ、自動チェックイン機の移動も終了
しているという。

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=43080
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:02:55 ID:VouZiXEz0
>>114
なんだかやけに遅い情報だな。
貴社が就航している都市に住む者で、貴社をよく利用しています。

しかし、貴社にはバリ(インドネシア)線がないので、
その際には他社を利用しています。

つきましては、ぜひバリ線を開設してください。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:00:20 ID:KwXBV+vB0
>>116
いったい誰に話してるの?


おれ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:20:21 ID:11epSgqE0
NRT−HAN線が夏スケからデイリーになるようだ

またJAL撤退か?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:09:54 ID:bBTNWnMF0
>>118
おぉ、良いじゃないか。その頃にはスカイチーム・メンバーになってる品。
SGNは嫌いだけどHANなら行きたい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:36:12 ID:Daw/c9bA0
>またJAL撤退か?

JLが成田ハノイ線撤退か?VNが中部線撤退か?日本ベトナム路線純増か?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:05:36 ID:6Trn3xoF0
大阪ハノイ就航記念運賃39000円だってさ

この路線はJALとのコードシェアはしないのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 03:37:35 ID:jqOrl5Fi0
ついでに、JLがVNに機材も売り払えばいいんじゃね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:05:55 ID:6YfQ6k7+0
そういやデルタとのコードシェア決まったんだってな。
デルタ自身はNRT-SGN線から撤退だけど、日本人が普通じゃ乗れない便よりはマシだよな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:38:52 ID:tHaSIU+t0
6月のスカイチーム入部前からわきまえてる行動ですね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:22:40 ID:z3448ahv0
3月からハノイ―ヤンゴン線とな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:17:35 ID:zDfSa9NT0
スカイチーム入部の日は、どうやら6/21にケテーイの模様。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:41:20 ID:oeYlZWYX0
NRT-SGNがダブルデイリー、KIX-HANがデイリー運行に
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=43974
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:05:10 ID:mHdUtvSL0
関西−ホーチミンに乗ってきた。機体はボロで座席のモニターは壊れていた。
何とかならないの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:31:58 ID:pFSZ3MEr0
>>127

SGN朝発ができるのはうれしいが、6時は早すぎるよ・・・
7時発でも、折り返しの準備時間は確保できるのに・・・

NRTの混雑時間帯だから、時間調整がダメだったのかな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:11:01 ID:vwAqyV5q0
>>129
ヒントは>123。
デルタが休止するSGN-NRTをコードシェアで引き継ぐんだから、同じような時間にするのは当然。
そうしないと、デルタの成田発米国行きの各便に乗り継げない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:15:00 ID:pFSZ3MEr0
>>130

そうか。

VNはJLと提携していたから、その延長線上かと思っていたが、
VNはSkyに加盟するだったな。
だったら、仕方ないか・・・

JLとのコードシェアーも絶望的だな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 09:45:44 ID:hmJKAagr0
ドラッグストアで大量万引が続発 

 岡山、倉敷市などのドラッグストアで2月中旬、大量の化粧品や医薬品が万引される窃盗事件が数時間のうちに
6つの店舗で相次ぎ、関与したとみられるベトナム国籍の男2人が逮捕されていたことが2日、捜査関係者への取材で
分かった。岡山県西部から広島県東部を中心に手口の似た事件が続発、両県警は大規模な犯罪グループが
存在する可能性もあるとみて捜査している。

 捜査関係者によると、2月10日に両市と総社市で発生。通報を受けた岡山県警が3人組とみられるグループを追跡し、
うち男(24)1人の身柄を確保。男は、別の窃盗容疑で指名手配していた福山東署が逮捕した。その後、同署は
仲間の男(21)を逮捕、もう1人の行方を追っている。

 同署は、日本の化粧品などはベトナムで高値で換金されており、組織ぐるみで転売目的の犯行を重ねたとの見方を強めている。

http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010030223425430
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:15:46 ID:h2wcQWXJ0
6月にサイゴンへ行きたいと考えているので
本当にスカイチーム入りが6/21ならそれ以降で予約をしたいんだが
>>126の話は本当なんだろうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:22:12 ID:muyO9+iK0
スカイチーム入部記念age
6月10日だって
ポイント→マイルに統一(換算率不明)
チタン15,000/ゴールド30,000/プラチナ50,000
http://www.vietnamairlines.com.vn/wps/portal/en/site/frequent_flyer/news

最近はポイント加算こそまあスムーズなものの、自社便の特典予約すら
手作業だというのに、他社の客までさばききれるのだろうか・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:33:08 ID:rekXRSlE0
>>134
2010年6月10日以前に口座へ積算されたポイントは、減算されることなくマイルとして口座へ引き継がれます。

ゴールドになるにはNRT-SGNエコノミーで年間6〜8回、ビジネスでも5回
完全にサービス悪化
あんなひどい飛行機、サービス、スタッフに耐えるくらいならちょっと高くても日本の航空会社に変更だな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:59:13 ID:rekXRSlE0
>>135
JAL! NRT-HANだけじゃなくてNRT-SGNも午前便にしてくれ!
これで日本ベトナム線にVNは不要
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:23:00 ID:Klcw9wQx0
中部国際空港:ベトナム航空がホーチミン線復活

ベトナム航空は28日、中部国際空港−ホーチミン線を8月13日から週2便運航すると発表した。
同路線は05年7月に就航し、07年12月から運休していた。
同社名古屋支店によると、ビジネス需要を見込んで08年8月から週4便就航したハノイ線は年間平均約70%という高い搭乗率を維持。
今後は観光需要などの回復も見込めるとしてホーチミン線を復活させるという。
ホーチミン線は月・金曜運航で、中部空港を午前11時半に出発し午後3時5分に到着。
ホーチミンを午前0時5分に出発し午前7時半に中部に到着する。
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20100529k0000m040123000c.html
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:42:15 ID:aichD89Q0
ST入部一週間きって秒読み開始。
AAとのコードシェア廃止決まったみたいだし、AZやAFとのコードシェア開始するみたいだし。
たまには乗ってみっか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:03:40 ID:FP1luiZC0
>>137
どうせ半年で撤退だよwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:27:30 ID:aTL8E+x20
今日、skyteam に正式加盟なのでしょうか。
その割にはお祭りがないですが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:40:47 ID:aTL8E+x20
ベトナム航空のホームページには skyteam のロゴが入りました!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:46:05 ID:uLrt0pBJ0
昨日の時点で 27000ポイントで ゴールドに達成してますが、 今日からの加盟に伴い
この達成は 無効になって あと3000 マイル貯めないと 
来期ゴールドになる事は出来ないのでしょうか? 誰か正確に分かる人はいませんか?
電話して聞いても はっきりした返事もらえませんでした。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:19:38 ID:aTL8E+x20
やはり、今日から加盟なのですね!
おめでとうございます。

142 さんのご質問については素人なんでわかりません。
わたしも質問があります。
わたしはデルタちゃん野郎なんですが、デルタちゃんのHP
にベトナム航空を乗ってもマイル加算について記載があり
ません。
まったく、どこもアバウトですねぇ。
今日、加盟することは前々からわかっているのにちゃんと
して欲しいです。
144age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/06/10(木) 11:13:53 ID:f8T9qt6A0
Skyteam加盟は今日からだったんだな。
関空の手続き所でも既にロゴが入ってたから、
いつからかなとは思っていたんだけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:38:40 ID:wmj8qT2dO
airliners.netにスカイチーム塗装機がupされてます。

ちなみにA330-200です。

規制でURL貼れなかったw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:39:38 ID:zC3LG73R0
これだね。
http://www.airliners.net/photo/SkyTeam-(Vietnam-Airlines)/Airbus-A330-223/1720177/L/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:36:22 ID:2+BBUb0U0
最近VN950,951便にB777がよく入ってたのは↑この影響か。
もう一枚の写真見てもイマイチ格好良くないね。
オリジナルのスイス航空カラーが一番だわさ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:43:19 ID:ZCgWeTP50
>>145
こっちにもあるな
http://www.jetphotos.net/viewphoto.php?id=6864794&nseq=26
曇りのものよりは良いが...
式典やったのか、水牛ノイバイ空港でレッドカーペットかよwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:06:45 ID:XmD+xB310
これから相当、気合入れて機内設備を新しくしないと大変だね
折角スカイチームに入ったんだから世界標準にしないとならないから
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:56:26 ID:nh8mnm1J0
>>149
そんな予算、ありまへんがな…。
151ベト航嫌い:2010/06/26(土) 18:01:29 ID:99x87bJI0
スッチーは客のズボンにジュース、コーヒーをこぼしても謝りもせず、
乗員は密輸で逮捕され、離着陸時に客が携帯でしゃべっていてもニコニコして
注意もせず、シートがリクライニングしなくても我慢して乗ってます。
(国内線は選択肢が無い)
スカイチーム加盟で、サービスが向上することを祈ります。
152age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/06/27(日) 00:33:00 ID:nW7+3gLi0
>>151
国内線はパシフィックスターっつー選択肢があるじゃん。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:58:45 ID:aCRSakm70
>>152
ジェットスターパシフィック
十数年前のVNのようにdelay連発で選択肢に入れられないでしょ
>>149
機内設備だけじゃなくて日本人含めスタッフも世界標準望む
当たり外れの差がひどすぎ
明らかに他の会社でまともに仕事や接客できずVNに移ってきたような人は不要
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:04:29 ID:9N9606Z80
機材メンテで丸一日遅れたときもsorryの一言さえなし。
フライト中になぜかタバコの煙が流れてくるものこの会社ならでは。

さて、6/10以降のマイルがちっとも加算されんぞ。
デルタの2万マイルで盆の日本−ベトナムあっさりとれたのはヨカッタ
いまのところブラックアウト設定はないとのこと。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:16:02 ID:3gOSfsi/0
でも鬼の燃油はしっかり取られます。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:52:36 ID:4Mqf2Ci60
JLの成田→ハノイが午前便になったのでVN抜けできました。
もう使ってないので関係ないけど、CAのみならず日本支社もとんでもない接客対応する人いるよね。
評判悪し。
ドMの人以外にはお勧めしない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:25:12 ID:EouHHDrx0
ベトナム食べ物なかなか美味しいので出張先としてはまあまあだけど、ベトナム航空がガンだよね。
早く他の国の担当になれるよう頑張ってマス。
>>156
知り合いのベトナム人が言ってたけど、日本支社ってダメな日本人ほど長居するんだって。
給料相当安いらしいけど、他に行くとこないみたい。
本社が本社なら支社も支社って事?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:12:57 ID:CYVCsxVG0
KIXにJALのベトナム便復活キボンヌ
ANAの新規でもいいから

日本支社しっかりしろよ、日本便で稼いでんだろ
中古機材多い上、機内でいろんなものが壊れてる
清掃すらできてない
エンジンから火を噴くwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:54:59 ID:SHuevXdO0
機材だけやなくて社員もCAも日本人は中古でんがな
ときどき火も噴いてまんがな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 07:08:00 ID:/yplp6uh0
今時、この手の外資に新卒採用なんて無いだろ。
採用したってすぐ使えねぇのに。常考。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:06:51 ID:SHuevXdO0
他で使えないオンボロの中古機材所有
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:18:28 ID:SHuevXdO0
>>160
ちゃんと読んでからレスしてね。常考ちゃん。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:38:43 ID:YpeXYGiO0
ベトナム航空新卒採用いるだろが
何じゃ常考w

スカイチーマーになってから乗った人、サービス向上してた?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:23:05 ID:YpeXYGiO0
さっき、ザ・プリンスパークタワー東京のボールルームで、チーマーたちが集会やってた
受付にベトナム航空の模型だけが展示してあった

早く恥ずかしくない航空会社になってね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:42:18 ID:F4v3OsGa0
>163
優先搭乗でSTエリートが呼ばれるようになったのと、機内アナウンスに
"a skyteam member" の枕詞がついただけ。

以前は1週間以内に加算されていたマイルも放置プレイ中。
加算率悪化、特典&エリート昇格マイル上昇、ゴールドの座席保証
クラス条件強化と、いいことなし。

自社便ぐらいエコノミー全クラス100%加算にしてくれ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:12:49 ID:Jvt+UtNe0
不快チーマー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:54:57 ID:vjdhXKSe0
>>165
機材何だったの?
B777の中古機のCクラスみたいにシート交換したとか、ちょっと気の利いた事してないのかね?
乗った事ないけど見るからにA321のCクラスとかもひどそうだし。
あれで他の機材と同じビジネス料金は無いよな。
共同運送してるJALももっと注文つけろよ。

レギュレーション改訂やボーナスマイルが付くときは加算にものすごく時間かかる時多いよね。
前みたいに加算漏れがあったらネット上で手続きできるように戻して欲しい。
不便にしてどうするんだよ。

客の事考えられない会社で〜す。社会主義の国営だも〜ん。

スタッフは本社もCAも地上も日本支社もベトナム人も日本人もみーんな当たり外れ激しすぎ。
なんといってもパイロットやCAは乗務は副業だから、接客なんてテキトー。

真面目に本業の商売に集中してます!byベトナム航空CA
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:34:19 ID:4Osj9r1W0
チーマー塗装332のCクラスだったけど、中は前とまったく一緒。
あ、新聞5紙詰め合わせでドンと配られたのは新サービスかも。
マイルは3週間経って付きました。以前は対象外だった地方路線も
加算されるようになったのね。

Cはマイルでのアップグレードかインボラでしか乗ったことないけど、
321は金出して座る席じゃないな。JALの738に戻してくれー。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:55:15 ID:0NZPlnJm0
A371、SRから移ってきたばかりの時に乗ったけど、チーマーになってもやっぱそのままかー。
外見よりまずボロい中身が先だろVN!!!
A332のCの前の方の席、深夜便の消灯時、上からのギャレーの光が結構眩しい上、CAの夜食メシ温めてる匂いがしてくる。
安眠のためA332の時の深夜便は前は避けてる。

新聞詰め合わせギフトセットwww
CAが未開封ワインとか持って帰っちゃう会社だからね。

国内線のマイルは共同運送のOV便もつくようになったのかな?

A321ってCでも個人用モニターすらないんでしょ?
選択肢のないFUK、NGO、KIX-HAN使ってる方、ご愁傷さまです。
経由便で快適な空の旅を。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:21:34 ID:SEkUDR1o0
VN乗った後に日系のエコノミーに乗ると、これでも充分かな、って思える
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:12:43 ID:1Ejl8MpF0
ベトナム航空良いとこ無いのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:46:25 ID:uXGsygBF0
スッチーのプリケツ
173age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/07/06(火) 22:18:33 ID:NkNCX/ZJ0
今建設中のホーチミン・ロンタイン新空港が出来れば、
少しはレベルアップするかな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:04:54 ID:bNiVqIKa0
>>172
オレ、ケツフェチじゃないから分かんないけど、ベトナム人のケツいいの?
スタイル良いのとなで肩じゃないのは分かるけど。
でも顔が。でもたまにすごく自然できれいな人いるけど。
あ、いや性格が...
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:41:52 ID:57JhbL8A0
>>173
Long ThànhできてもTân S?n Nh?t使っていれば国内線乗り継ぎ不便になりそうだけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:55:41 ID:57JhbL8A0
>>175
Tan Son Nhat
分かるか...。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:49:56 ID:nZMQQwB+0
今月発送で新しいマイレージカードが送られて来た。
しかしスカイチーマーのマークなし。
やっぱ今あるのを全部使い切ってから切り替える気か。
チーマーマーク入りのが来た方いますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:53:30 ID:64Grwn2d0
直行便で、ベトナム航空とJAL便での違いについて教えて下さい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:52:40 ID:3WikLXQE0
>>178
サービスについて?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:59:07 ID:E4hxKO2k0
名前が違う
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:52:49 ID:SbtubdAb0
>>179 >>180
どっちで行った方がいいかです。
これから結構出張がはいりそう、今のところ自分で航空会社は選べそうなので。
エコノミーですが、マイレージ、サービス含め、長い目でのご意見お伺いしたく。
日本ベトナム間の成田便のみでいいので。
よろしくお願いします。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 06:39:18 ID:5Rl2zcME0
そりゃJAL。
当然。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:27:52 ID:yA/CW8z40
>>158
JALの関空^ハノイは、関空で一番収益率が悪かったらしい。
運賃も高いが、VNとコードシェアしていたせいか?
NHの方がまだ可能性があるかも。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:35:29 ID:0uoFWDu20
>>183
VNの人民クラスはひどすぎる時ありなので。
Cクラスでないとつらい。
CでもB777やA330ならまああだけど、A321やA320はぼったくりだし。
よくCでアンケートとってるけど役に立ててんのか?
抑圧を受けてる人民クラスで意見を聞け!

ちょっと高くても日系選べる成田が羨ましい。
Yでも安心して乗れるまともな航空会社参入してくれ〜。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:49:26 ID:ESADtCRM0
321ならCよりY3席占有のほうが楽だけど、JL時代から
KIX-HANはガラ空きだったためしがない。
SGN線はピーク時以外はたいてい1列ブロックで快適。

>181
インボラうpや座席保証も含め、ゴールド会員のメリットが
極めて大きいのがVNの魅力です。スカイチーマーになって
ハードルが高くなってしまったけれど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:07:02 ID:sJJTRIeK0
A330のCクラスも、シートを新しく交換したB777のVN−A151のタイプのに取り換えきぼんぬー!
てか、Cは全部あれに換えて!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:30:30 ID:qtipDajP0
>>185
レスthanksです。
前任者にも話を聞けまして、ほぼ>185さんと同じ意見でした。
ただ、成田ベトナム便は1日に3社6便に増え、満席の便が減り、インボラupの可能性は低くなった、と言ってました。
また、日本のマイレージの担当も、感じが悪いとの意見でした。
機材やCAの接客についてはJALとは比較にならない(特にY)、と。
ただCAなどベトナム人は当たればすごくいい人もいるよ、との事でした。

>185さんのご意見参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:20:27 ID:3qMuzeee0
>>186
機材更新で財務は手一杯なんじゃないか。
キャビンの更新の費用までは捻出出来ていないと思う。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:31:42 ID:t2d2bwQk0
>187
日本支社のマイレージ担当で、感じが悪かったりミスをされたことは
これまでなかった。特典発券は手作業なんでFaxでフォーム送ったり
面倒くさいけれど。

機内では酒飲んでエサ食って本読むか寝るだけなんで、接客や機内
エンタメなんて最初から期待してません。「お客様」扱いしてほしい人は
JLでしょうね(僕にはかえって鬱陶しい)。コクピットからタバコの煙が
(ときに帰国の夜行便でも)流れてくるのは勘弁してほしいけど。

とにかく有難いのは、テトだろうが盆だろうがディスカウントでも必ず
予約が入ること。一昨年末バンコク閉鎖で東北タイから帰れなくなった
ときも、前日に電話一本かけてバスでビエンチャンに出てVNオフィス
行ったら「はいどうぞ」とチケット渡された。

数年前まで頻発していた機材繰りによるディレイやキャンセルも激減
して、単なる移動手段と割り切れば極めて利便性が高いと思います。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:24:12 ID:qtipDajP0
>>189
人に聞いた話で申し訳ないですが、教えてくれた方は、サービスや態度なども含め、人による、との事でした。
ベトナム人でも日本人でもいいスタッフに当たるといいけれど運が悪いと...、との事でした。
ベトナム在住日本人の間でも決して評判は良くないよ、と。

私は特別な「お客様」扱いを望んでいる訳ではありませんが、支払った金額に応じたサービスくらいは受けたいと思って比較検討中です。
当然ですが、エンタメは無いよりあった方がいいですし、食事も美味しいに超した事はないです。
ここのスレを見たら、リクライニングや読書灯が壊れていたり、と最低限のサービスも受けられないのか?と若干不安になりました。
すいません、私は>189さんほど忍耐強くないので...。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:38:20 ID:+JdYohyv0
>>189
あなたはそれ以前からの極悪サービスに耐えてきたからいいかもしれないけれど、これから使う人にはそれなりのアドバイスしなよ。
190が言うように、事実日本支社でひどい対応する人はいるし(知人も数名文句言ってた)、機材だって壊れたまま使ってるだろ。
バックパッカーかドMかベトナム航空社員ですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:18:13 ID:ruy90uXF0
ベトナム航空初めて乗りました。
出発前にここを見ていったのですが、本当にそのままの悪印象でした。
機内は清掃が良くなく、シートが壊れていて、おまけに国際線接続に間に合わず、空港で長時間待たされました、仕事があるのに。
帰国後ベトナム航空を使った何人かの女性の方々に聞くと、皆良くなかったと言っていました。
今まで乗った航空会社の中では最悪でした。
私は二度と乗りません。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:50:43 ID:8DaDuIHo0
なぜに女性に?

ナンパしてんのか・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:54:50 ID:nFEgDwWh0
周りで乗ったのが女性しかいなっかただけだけど。
高確率で女性にリピート無しって言われたら救いなしかと思いますが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:35:51 ID:EqsuZQA00

ホームページが開かないけど変更あった?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:47:32 ID:NrymAGYb0
開けるじゃん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:58:20 ID:gEPm4JJB0
7月にデリバリーされたばかりのVN-A378、トイレに窓がついていたり、ギャレーや非常扉近辺の床が木目調で他の中古機とははちょっと違うね。
とりあえず人民席は個人モニター付いてる。
CはVN-A151のCに近いデザインのシェルタイプだけど、個人モニターが151より小さい収納型。
日本線のA330は全部このタイプにしてくれー。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 01:37:45 ID:xbxeKq0n0
来週関空からホーチミン経由でシンガポール行きます。

機種はなんでしょうか?
昼前のフライトだったと思います。

パーソナルテレビは着いてますか?

リクライニングが壊れていたりサービスが心配です。

帰りはハノイ経由で関空です。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:18:31 ID:t9EgIdea0
>>198
KIX-SGN線のVN941便は機材変更がなければA330。
ただ、ピーク時期なのでB777になる可能性も全くない訳ではない。
A330はほとんど中古だが、最近スイス航空がら来た機体も多いので、B777より機内設備が壊れている可能性は低いと思われる。
全部は未確認だが、基本的には個人モニター付きのはず。
B777の場合、エコノミーには10機中4機のみ個人モニター付き。
その4機はヨーロッパ線に入る可能性が高い機材。
HAN-KIX線のVN944便は同じく変更なければA321。
ここ数年新規で導入されているが、個人モニターなし。
この数カ月のレスで何度か書き込みがあるけど、映画などしょぼいので期待しない方がよい。
リクライニング、ライト、モニター、トイレなどの壊れている確率は個人的には、1.B777、2.A330、3.A321かと思われる。
一流の航空会社に比べれば、故障率は確実に高いと思っていただいてよいかと思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 07:42:49 ID:fBoli8yJ0
SGN-NHAにご搭乗
CAが超美人だた
それだけで大満足
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 08:08:47 ID:fhmKgmSv0
10月からJLのNRT-HANが夕方便に戻るのか。
VNには戻りたくないのでどこか経由するしかないか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:41:39 ID:s9cRcPF/0
9/25のHAN-NRTをキャンセル待ち中。あと数日待てるけど、カナ〜リ不安
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:53:55 ID:aV9b8DYE0
>>202
少しでも多く客つっこみたいベトナム航空だぞ。
旅行会社にプッシュしてもらいなよ。
204202:2010/08/20(金) 02:22:00 ID:4ehNO9Lg0
>>203
予約クラスが低いのかなぁ・・・同じ便で値段を5万上げると空席ありになる orz
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:35:53 ID:Tcv9o1mF0
>>204
予約クラスはB?
で、Wで空席ありなのかな?
ツアーじゃないよね?
まだ1ケ月以上あるけど、キャンセル料が発生する旅行会社に頼んでるの?
本来エアーのみをベトナム航空の代理店で予約すれば、10〜1週間前まではキャンセル料発生しないけど。
だいたい1ケ月前と、このキャンセル料発生時期に空席が出始める事が多いよ。

エアーのみならキャンセル料発生しない会社に頼み直せばいいのでは?
時期的に来月にはたぶん空席出そうな気がするけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:29:21 ID:FWLp8BHz0
倒産したAir Cometから来たA376に乗りました。
さすがにまだ新しく、デザインや、一部木目調の床、第二エンジン側14番前トイレの窓付きなどA378とほぼ同じ感じ。
Cのモニターは内蔵10インチでスイス航空の中古に比べて画質がきれい。
プログラムもまあまあでした。
シートも良くて、デザインなどは結構違うけれどB777のA151と似た寝心地で、かなり良かったです。

>>169
1番の席ではなかったのですが、1の通路側はギャレーの光が結構入ってきますね。
確かにすぐ近くでCAが食事してました。
Cは中程の席の方が無難そうでした。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:46:29 ID:v7TEfLXG0
A332は古いのでもまだいいよな。
A321,A320のCなんて最低だし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:19:53 ID:g4O/tDeI0
最近VN機材になったA332のVN-A376かA378のYに乗った方います?
レポお願い。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:28:06 ID:F8oaE0bf0
>>206
今更ながら332の出自別一覧
369/370=SR→倒産→LX→MH→VN
371/372/374/375=SR→倒産→LX→VN
376/377=A7→倒産→VN
378=A7向けに製造→倒産→VN
あと772の147と151はSUの中古だよ。
>>208
>>206
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:37:12 ID:+S6X7st00
>>209
エアコメットからA377も来とったのか。
B772の147と151はI.L.F.Cのだよね。
VNに来てからもトイレにはロシア語残ってるし。
Cのシートをシェルタイプに交換してもロシア語はそのまま保存中。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:51:28 ID:BtMzqOrX0
下期から950,951,952,953便B777ってホンマかいな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:00:34 ID:1zXw14iq0
スカイに加盟してもサービスも変わらず、先日、日本支社の人間と話す機会があったので
cクラスの値段を何とかしろ(値段相応) と言ったら また値上げする考えだと!
因みに、VNが旅行代理店で185000円 JALで、195000円(早割) VNで飛ぶのも
そろそろ終わりかも? ポイントからマイルに変わって 来年は、ゴールドからチタンだよ。。。
せめて、他のスカイチームでも行ってるようにCのマイルを1・5倍にしてよ!他が出来てるのに
VNは、ダメとは、言えないよね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:48:28 ID:ZGdjBCoK0
SKY加盟で色々期待したが、東南
アジアから帰国時、
ベトナム/日本 昼行便ないと辛い。
今暫くはCIのC(under\9万)にしておくよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:53:17 ID:OxNzI39v0
>>212
最近Cの値段、上げてるよね。
VNにいくら言ったって無理じゃないの。
フラッグキャリアだって言って他国の航空会社と同じって勘違いしてるから、聞く耳持たずでしょ。
ホントは三流なのに。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:58:49 ID:RvsHS21v0
>>213
CIビジネス9万だったらいいね。
HPにはSGN行きC価格が無いけど、どこが安いの?
乗り継ぎ面倒だけどVN人民席で同じくらいの値段だったら完全にこっちだね。
CIもチーマー入りだし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:31:18 ID:cUONxt3V0
やはり、CIですか☆ 以前は、VNも13〜14万で飛べたが(6〜7年前)異常な値上げだよ。。。
今年だか昨年から、安いCクラス(16万位)のも無くなった。。。
サービスも機材も人材も最低ランク ずっと我慢していた 俺もキ○ガイだった。。。
何か良い所が あれば 教えて下さい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:52:47 ID:n4cQ4x2e0
値段調べたらCIは9万ちょいでビジネス、VNは8万で奴隷船エコノミーだった。
こりゃ、乗り継ぎ我慢してもCI。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:53:20 ID:ZpddOdOD0
VN953が1stopに変わるみたいね。
経由地はダナンか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:30:39 ID:7uqBBWiO0
今日、帰国して、自宅へ到着。

ビジネスクラスは自分ひとりだった。
自由に使える反面、落ち着かなかった。

CAは適当にほっておいて、時々来てくれたから、間が良かった。

でもな、トイレに行くと、暇そうにキャビンで、i-Phoneやi-Padで遊んでいたけどな。
自分が見たら、すぐに隠したけど。
まあ、机上だと電波は届かないから、機内モードがあるのかわからんが、
無線をOFFにして使っていたと思うけどな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:04:45 ID:Ms+ymdg10
A376,377,378のCはJLのCより寝心地いいな。
しかしベトナム→日本線のメシはなんとかならんのか。
ハズレCAも。
教育くらいちゃんとやれ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:48:58 ID:Eun3milw0
【フランス】ベトナム航空の旅客機、パリのシャルル・ドゴール空港で着陸失敗、24人けが[10/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287569348/


ベトナム機、着陸失敗 パリの空港、24人けが

 フランス公共ラジオによると、パリのシャルル・ドゴール空港で20日朝、ベトナム航空の旅客機が着陸に失敗、
乗客・乗員計24人が負傷した。

 けが人のうち8人は病院に搬送された。事故の詳しい状況は分かっていない。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101020/erp1010201827005-n1.htm


222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:54:58 ID:Eun3milw0
Paris airport: 21 injured on Vietnam Airlines flight

A Vietnam Airlines flight from Hanoi to Paris hit severe turbulence Wednesday, causing it to lurch violently
and injure 21 of those on board, French authorities and the airline said.

"The flight hit turbulence around two-and-a-half hours after takeoff. There were light injuries but nothing serious.
Nothing happened as regards the plane," a Vietnam Airlines spokesman said.

In Hanoi, the airline issued a statement saying that the injured passengers had not been wearing seatbelts
and had been given first aid by air crew.

"They transferred some passengers to the business class cabin to give them more help," it said.

Nine of those on board the Boeing 777 were taken to hospital in the northern suburbs of Paris, while others
were treated by fire crews before being brought to the airport's clinic to be examined.

"According to initial information these passengers and air hostesses were not seriously hurt and five
of the nine people have left the hospital," the airline said.

Of those hurt, 18 were passengers and three were crew members. There were a total of 222 passengers
and 15 crew on board.

http://news.ph.msn.com/regional/article.aspx?cp-documentid=4408514
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:34:21 ID:098ROtma0
VN-A147のようだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:25:01 ID:lONbIUuM0
ずいぶん長いことマイレージログインできないんだけど、なぜ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:44:40 ID:liC8KV/sO
>>213
帰国便が夜行便ばっかなのが不便なんだよな。
結局CIかCX使うが、直行便よりも快適だったりする…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:56:48 ID:SlQYQENI0
>>225
早朝便があるじゃんか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:58:41 ID:buBdZN3V0
>>226
日本直行便に、ベトナム早朝発・日本に日中到着する便はなかったはずだが?

「早朝便」の意味が、「日本に早朝で到着する便」ということであれば、>>225の言っている
「夜行便」と同じ意味。

「早朝便」が、「日本直行ではなく、ベトナムを早朝に出発する便」という意味であれば、
キャセイとかの乗継便はある。ただ、乗り継ぎの関係上、結局、日本到着は夜になる
と思うが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:28:04 ID:SlQYQENI0
>>227
アホ!1
ちゃんと見てからにしろ!
VN952 SGN06:05NRT13:50
A321で毎日飛んでるわwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:37:52 ID:buBdZN3V0
>>228
そうか、ホーチミンはあるのか。ハノイ便しか使っていなかったので、
気づかなかったよ。しかし、ホーチミン6時の便ということは、ハノイ発
中心の俺には、結局、使えないな。

>>224
俺も同じ症状が長く続いていたけど、今日は、ちゃんとログインして
マイルの確認とかできるよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 04:50:32 ID:csh5freVO
しばらくここのNRT-HANのYだけ使うことになりそうなんだけど、
マイレージはどこに貯めるのが一番良いのかな?
GLPは加算率と有効期限が渋いし……
皆さんはどこに貯めてる?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:25:48 ID:mYQomIid0
荷物はMAX20kgとなっていますが、かなり少ないですね。
もしオーバーしたら、厳しく超過料金を取られるのでしょうか?

ゴルフバックを運ぶ場合、20kgに含めないといけないのでしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:08:03 ID:FrQehuXE0
>>231
このご時勢に海外にゴルフをしに行かれるような方なら
どこかのアライアンスのエリート会員なんでねの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:33:53 ID:YMDDlujo0
>>232
キャディーなんでねの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:58:40 ID:fX73Y7K20
成田からVN953のホーチミン乗継でバンコクまで行くけど、
ホーチミン着が深夜2時で乗り継ぎ便が朝9時。
暇つぶせそうなところなんてないですよね?
ゲートでボーっと待ってるだけ?
あと、ダナンで給油なんて、もう修行するつもりで乗るしかないですか?
VN利用は初めてなので、良くない意味で緊張します。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:37:23 ID:JTo5QRfF0
>>234
うわ!953便!!、それもバンコク行くためかいな。
貧乏学生で時間が有り余ってない限り、タダでも使いたくないな。
機材は比較的新しめなA321だけど、個人用モニターすら無いし。
せめて給油無しの951便に変えられんのかいな。
普通はVNなんか使って経由のバンコクだったら絶対に直行便でしょ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:37:43 ID:HLgtz8OnO
東京でベトナム航空に強い代理店ってどこ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:42:11 ID:1ijG1/Vk0
>>234
TG使えよw
ホーチミンの制限内なんて仙台広島クラスかと。便数は少々多いが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:44:12 ID:xR5MCyQP0
>>236
ピースインツアー、エムエスツーリスト、富士国際旅行社、APEX辺り。
APEXはあまり個人向けではないが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:46:20 ID:BF/sfn7BO
>>238
感恩
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:14:34 ID:1to5pEyE0
2010年12月15日より、成田?ダナン線がデイリーにて運航開始されます。
ダナンは世界遺産の街『ホイアン』や『フエ』へのアクセスも非常に便利です。
ベトナム国内周遊旅行の拠点として、是非、ダナン便をご利用下さい。

VN953 成田(NRT) 19:30* >>> ダナン(DAD) 23:55*
(*)水曜日は30分早発 19:00 >>> 23:25にて運航

241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:45:24 ID:xRBZf9ON0
ダナン便っても953のダナン経由便だしな。
SGN着02:05。
953はダナンで降りる人が大半になる?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:16:51 ID:xVqnqalGO
NRT-SGNでCに乗るなら、こことJLどっちがオススメですか?

SGNのラウンジとか機内食なんかはどっちが良いのかな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:37:07 ID:bmd76RxC0
VN950,951便でA330のVN-A376,377,378に当たれば寝心地だけはVN。最近はかなりの確率でベトナム成田線に入ってるけど。
VN952,953便は問題外。
SGN→NRTの機内食は完全にJL。
サイゴンのラウンジはどこのも大差ないだろ、昔から。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:49:34 ID:plJ8cREr0

食あたりだの、機内食だの、数万ドンぼられただの、
こういうのが気になるなら、ベトナムは向かないと思う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:05:33 ID:P/4/LF+00
つまり日本人でもベトナム人でも、まともな人はベトナムは向かないって言ってんのかw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:08:11 ID:MVwnmEcG0
>>245
ベトナム人にまともな人が(ry
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:52:10 ID:pwszBsPB0
Du ma may khong biet gi het ma lai noi vay ha?
Thang khung!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:52:57 ID:pwszBsPB0
>>246
Du ma may khong biet gi het ma lai noi vay ha?
Thang khung!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:31:43 ID:gy5Ohf4u0
11月成田-ホーチミン-バンコクのビジネスに妻と2人で乗りました。
復路、ホーチミン離陸後すぐにCAが食事の希望を取りにきました。
4時間後、また、私たちの席だけに食事の希望を取りにきたので「おかしいな」と
思いながらも「日本食」を注文しました。
5分後「日本食はもう無い」とCAが言いにきたので「4時間前に注文を取りに
きている。その時に何で日本食は無いと言わないのか?」といったところだまって
ギャレーに行き日本食を持ってきました。
食べ終わるころ妻が「メニューの載っている品が何品かきていない」と言ったので
確認したところ3品欠けていました。
CAにその旨クレームをつけたところ、他の乗客の食べ残しの2品を1人分持って
きて「もう無い」といい、無いものはしょうがないという態度で一言だけ
「ごめんなさい」と…
客を「犬」だと思っているのでしょう。
成田に着き、ベトナム航空の日本人担当者にクレームを言ったところ「後日連絡
する」とのことでしたが連絡はありません。
東京事務所に連絡し、連絡をくれるように伝言を頼み、12月上旬やっと連絡が
きましたが対応が決まっていないので後日連絡すると・・・
未だ連絡はありません。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:48:30 ID:PMAWO1NM0
せっかく夜行でビジネス乗るんだったら
エサなど食わず着陸直前まで熟睡するのが吉。
VNに限った話じゃないけどね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 07:11:11 ID:YPBXAQZ/0
ヤフー旅行・出張(ヤフートラベル)で、3月分の価格を調べてみたら
Cクラスの価格が、JAL・ANAを超えていたW
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:22:18 ID:6/l8OWz90
>>249
日本支社は責任者と直接話さないと駄目だろ。
下っ端は日本人でも所詮ベトナム航空。
乗らないのが一番。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:47:51 ID:TpnqSath0
エコノミーセイバーの予約クラスにあたる国際線航空券って
今は日本で個人向けに販売してないの?
運賃検索じゃスーパーセイバーしか出てこないみたいだったから、
何回も出てる質問だったらごめん
ツアー(GITなのかな?)でTが使われるみたいなことはどこかで読んだんだけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:48:41 ID:eTDabrmt0
>>249
・話す相手の名前は確実に押さえる。
・2回目で解決しないようなら決裁権を持っている上司と直接話す。
・期日と内容、ポイントは明確に。
マトモな社会人なら言われなくてもやることだろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:54:20 ID:ca/MItTR0
>>249
・期日と内容、ポイントが明確でないと真実かどうか怪しまれる。。。


256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:26:26 ID:d1SMxzxI0
よく空組に入れたな っていうか
空組のレベルがこんなもん?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:08:02 ID:Fz279sot0
少なくともチーマーの中では最低っぽいな。
たまに感じのいい人がいるのだけが救い。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:44:43.06 ID:t/LiKoQj0
ダナンの入国スタンプが欲しい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:38:07.06 ID:vuT2u97d0
>>257
まあコミーって時点で(ry
260こちらもよろしくね:2011/04/12(火) 22:12:14.43 ID:eZcPk7G20
サイゴン(ベトナム) 2ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6802/
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:43:40.44 ID:pRvuaxGr0
>>259
お前頭悪っ(ry
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:37:47.32 ID:hzbK26r60
ここは綺麗な顔してるCAほど性格が悪いのが残念
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:02:10.40 ID:Mq+bxxbc0
ハノイのVNラウンジ 汚いシャワールームとトイレ 手洗いの石鹸は固形w
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:54:10.27 ID:rSMIpu/I0
>>263
ネズミが運動会してるしな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:03:39.33 ID:/eHkEBrlO
結局のところ、ここの利用分のマイルを貯めるには
どこのプログラムがオススメですか?
インドシナ内を年に数回利用するだけなんですが…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:27:10.17 ID:q7bOt4/t0
日本/ベトナム航空協議、羽田就航可能に
−成田自由化、12年夏から増便も

http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=49186
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 03:03:34.66 ID:qKooxMuxO
JMBでマイルが貯まるようにして欲しい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:33:49.40 ID:GCLSoc9L0
>>266
羽田〜ホーチミンは
デルタ航空のロサンゼルス線かデトロイト線に接続可能なダイヤに
しないといけないでしょう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:24:44.33 ID:nSeeE4EP0
>>268
アメリカ直行飛ばすんだろ、そんな不便な時間の羽田サイゴン便は要らん。
それじゃ日系乗るからVN羽田就航しなくて良い。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:24:01.85 ID:4g7ql8df0
明日、久々にVN便乗るんだけどいろんな意味で楽しみ♪
271名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 15:57:31.90 ID:zW/K3to80
先週Hanoi,saigonで乗った。
少し早く空港に着いたら、今から急げば前の便に乗れますといって、10分ほど前なのに
前の便に乗せられた。
 きれいなねーさんと一緒に国内線のフロアを走って走って乗った。前の便が遅れていたのか?
よくわからないが、日本なら「なんだこいつ遅れやがって、、」と冷ややかに見られるところだが
言葉が通じないせいもあってか、冷たい目線は感じなかった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:52:47.94 ID:hSKlN+2q0
着陸前、隣の人がシートを戻してくださいと言われ(壊れていて戻せない)
CAが力づくで戻そうとしたが戻らず、無理だと分かると知らん顔をして歩いていったのに笑った。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:54:12.41 ID:OA0L1kVw0
明日は951便も955便もB772か。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:58:37.38 ID:qta1Q8O90
2011/08/12 VN0951 VN-A144
2011/08/12 VN0955 VN-A147
2011/08/13 VN0951 VN-A143
2011/08/13 VN0955 VN-A149
2011/08/14 VN0955 VN-A151
2011/08/15 VN0955 VN-A146
2011/08/16 VN0951 VN-A151
2011/08/16 VN0955 VN-A146
2011/08/17 VN0951 VN-A151
2011/08/18 VN0951 VN-A145
2011/08/18 VN0955 VN-A151
2011/08/19 VN0951 VN-A147
2011/08/19 VN0955 VN-A143
2011/08/20 VN0955 VN-A147
2011/08/21 VN0955 VN-A147
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:54:49.85 ID:O/dhy3sm0
ttp://www.vietnamairlines.com/wps/wcm/connect/jp/site/news/news-jp

これ、マジですか?
重さをほとんど気にしなくて良くなるのですごく嬉しいけど、
実際20kg超えを持ってったら超過料金取られるとかないよね・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:59:41.22 ID:O/dhy3sm0
あ!!
そう言えば、自分のチケット、発券日8月13日だった・・・orz
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:45:25.65 ID:7pj42WON0
今日のハノイ→名古屋は、ほぼ満席でびっくり。
普段は、横3列独占して寝れるのに、今日はほとんど
寝れなかったよ。

夏休み最後の週末ということもあるだろうが、やはり円高
の影響かな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:08:22.97 ID:gS6B2qVPi
ホーチミンへ格安航空会社は就航予定ないのかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:13:28.37 ID:+B3acfGt0
>>264
ネズミの運動会はベトナムである以上仕方が無い気もw

ここ使って成田〜ホーチミン〜シェムリアップ〜ハノイ〜成田と使ったんだが、
成田〜ホーチミンのA321の肘掛けがガタガタなのはご愛嬌として、

ベトナム〜シェムリアップの便が2週間前になって20分の時間変更、
シェムリアップ〜ハノイが出発3日前になって便キャンセルで2時間前の便に振り替えになったんだが
よくあることなの?

使った4便全てガラガラだったから仕方が無いとは思うけど

280age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/09/09(金) 00:02:44.79 ID:7mZZiUMlI
そろそろ越米直行便を始めて欲しいな〜。
航続距離足りないなら関空か中部経由でどうすか?ベトナム航空さん。
今なら地方空港の以遠権開いてるし、お得ですよ。

ハノイ〜関空or中部〜ニューヨークとホーチミン〜関空or中部〜ロサンゼルスなんかどう?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:08:24.28 ID:sHehLN5H0
VNマイルが今4万あります。仕事辞めたのでこれ以上は貯まりません。11月末で消滅するのでそれまでに発券しようと思うのですが…
お勧めの渡航先教えて下さい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:55:11.69 ID:18jwGJpU0
VN303っていつから台北給油スケジュールに変更になったの?
SGN到着時刻が2.5時間も遅れて午前1時半・・・・。
当初は直行で23時着のはずだったからまだ許容範囲だったのに。
こんなの予約するんじゃなかった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:38:32.85 ID:k1CjwK2w0
>>282
ネット上だと10月30日からってことになってるのにな。
ベトナム航空の発券後のダイヤ変更は日茶飯事みたいだから、
航空会社から常に連絡取れるようにするかリコンファームが必要だね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:22:19.58 ID:6VaFR/5G0
ダナン給油もあったな。、
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:53:02.44 ID:O7ho52Q00
保守
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:37:56.81 ID:sYar81lH0
アメリカ直航便を開設する予定は無し?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:48:41.51 ID:UAsPL1GZ0
>>280
去年にベトナムー関空ー北米路線の開設のための枠を確保していたような。
今年から飛ばす予定だったと思うが(たしかロスだったような)諸事情で中止。

ホーチミンー関空ーロスで週3便くらいなら採算取れそうだが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:56:30.98 ID:K10Xntwq0
>>286

成田でデルタの北米便に接続するようになってる。
利便性を上げるため、1北にお引越しする。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:15:39.60 ID:Ydgp0NFy0
>>287
シンガポール航空ばりのサービス・最新機種なら日米間の指名客も乗りそう
だけど、ベトナム航空じゃ色物格安会社扱いだろうな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:22:27.01 ID:i7GPPAGJ0
今度マレーシアまで乗るけど、日本語は期待してないけど
英語は大丈夫だよね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:17:26.08 ID:HTa5Jo9z0
>>290
全然OK。癖があるけど、ベトナム人機長・スッチーはそれなりの英語を話すよ。

あと、この間、オーストラリア人と思われる機長の日本到着便(日本人スッチー有り)に乗ったけど、
着陸直前に、バードストライクのおそれがあるとの管制塔から指示でゴーアラウンドになり、しばらく
管制塔の指示待ちの上空ホールディングとなった。

その際、機長から経緯について英語の詳しいアナウンスがあったけど、その直後にベトナム人スッチ
ーからも結構長いベトナム語によるアナウンス(意味はわからんが、結構長い説明だったので、オース
トラリア人機長の英語をきちんと理解していたと思われる)があって、さあ、次に日本人スッチーの説明
があると思いきや、日本人スッチー沈黙・・・・・。圧倒的多数を占める日本人乗客は、みな不安げに
ざわざわ・・・。

結局、日本人スッチーによる説明は最後までなかった(つまり機長の英語が理解できなかった模様)。
英語にそこそこの自信があるのなら、緊急時の対応については日本人スッチーに期待するよりましかもw

ちなみに国内線でも、きちんと英語のアナウンスはあったよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:45:45.30 ID:gy0B2ziN0
情報thx
自分も英語はそこまで自信があるわけじゃないけど、相手がある程度分かる人なら安心だね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:13:11.28 ID:QTNqlZAq0
ここの日本人CAって、どっかの他社経験者だよね。

JAL出身もいたはず。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:15:28.69 ID:PPaH0Hna0
HANのラウンジについて教えてください。
国際線の乗継でHANに到着し、夜中の便(12時過ぎ)で帰国します。
その時刻の出発までラウンジは営業しているでしょうか?

上で汚いと言われましたが、シャワーを使いたいと思いまして。
よろしくお願いします。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:14:40.54 ID:IR6KNlTE0
>>294
日本行きの便は、東京・大阪・名古屋便のいずれも夜中12時過ぎにハノイ出発
なので、少なくともその時間までは営業しているよ。あと、出発が遅延した場合に
は、その後も営業している。以前、遅延した際に、午前3時頃まで待ったことがあ
ったけど、普通に対応してくれた。

ちなみに、ラウンジが汚いのは事実。シャワーは使ったことないけど、ネズミが
床の上を追っかけっこしているのは、日常の光景。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:49:04.92 ID:+wLQNdxo0
>>295
ご回答ありがとうございます。
スカイチームのサイトでは確か20時位に閉まると記述してあったので、それはおかしいと思っていました。

ベトナム航空はスカイチームに参加したことで、初めての利用ですが、なんだか中国系に近い印象ですね。
また利用しましたら、情報提供させて頂きます。

297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:00:46.68 ID:rARHaOai0
ラウンジにネズミが走ってんの??
ほかの空港じゃあありえねえだろ。
どんだけスラムなんだよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:58:39.96 ID:Qf2l5/Qj0
東南アジアのまだ発展しきってないところに求めてもしょうがないでしょ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:24:14.19 ID:KmpKk/Dh0
ノイバイの喫煙コーナー、中に人が多くて入りたくなかったのか、
入口の前で韓国人が集団でタバコを吸っていた。そのせいで付近は煙ってるわ、臭いはで非常に不快だった。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 07:47:35.65 ID:8Cyw33s80
>>297
他人から最初にネズミの話を聞いた時には、せいぜい、
天井や梁の上を走っているんだろう、くらいに思っていたけど、
実際に自分の足元を2匹のネズミが走り回っているのを見て
卒倒したわw

ちなみにベトナムのオフィスにもよくネズミが出没する。ベトナム
人はネズミに寛容なのかもね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:36:41.25 ID:aYyHDjur0
ラウンジのスナックやフルーツもネズミちゃん、食べてるんじゃあねえの??
あちらこちらに糞してたり。
国際的な公共場所でいくら発展途上だと言っても大都会のハノイ、ホーチミンで
でそれはないだろ。バンコクやジャカルタでそんな事考えられねえし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:59:36.03 ID:z/Vbut400
成田とベトナムは、ネズミ繋がりってことですね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:06:49.68 ID:Z2tIam1qO
>>300
ネズミは羽のないスズメと呼ばれるくらいやばい
304 :2011/10/22(土) 19:00:53.46 ID:26ubJ8J10
スズメがやばいの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:32:09.35 ID:2gka2fJ10
>>304
鳥殷古とか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:26:29.32 ID:ib/xTI1z0
昨日、VN-A378にてハノイ入りしました。
ハノイにもスズメはいますね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:42:55.46 ID:EVZPhlin0
新造のVN-A379は5K前のトイレの窓無しに。
376,377,378のAir Comet仕様のみ窓付き。
間もなく引き渡しのVN-A381もきっと無しだろな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:46:05.12 ID:J41UU+qJ0
タンソンニャット空港のTOPページにはベトナム航空より日系2社の機体が
表示されるんですけど、日中もたくさん乗り入れてるんですね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:53:30.17 ID:FkduzJ1+0
SGNの17番ゲートの報告です。
スカイチームGプラスで入室可能でした。
(KIXはスカイチームのサイトが間違っていて、出国後に使えるラウンジはありません。
機内サービスはふつうですが、機材はがたがきています。これならTGの方がよい)
食事もまずまずです。
果物もドラゴンフルーツ、スイカ等があってなかなか快適です。
ネズミの行進はなさそうです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:19:57.81 ID:g+tYs46+0
HANの3階のラウンジ報告です。
トイレは改装中でした(シャワーも?)。
食事と果物等、なかなかでした。

HANから日本へは2人は日本人乗務員が搭乗していました。
少なくとも一人は私の席で足を3回も踏んだのに、詫びもしない。
あれがベトナムの常識なのか?もともとはああじゃなかっただろうに。
サービスはふつうだけど、朝3時に朝食を食わされるのはつらい。
パスできる意思表示のためのシールとかがあればよいのに(アシアナみたいなの)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:19:33.61 ID:orrYSLlR0
VN-A381、もう成田来たのか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:17:01.53 ID:MBhmXzpe0
VN-A381が成田入りですか。
ハノイ線だったら帰国時に乗れるかもしれません。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:33:58.73 ID:E2Xcpwgh0
>>312
昨日は310,311便がA381だったみたい、今日はA379。
VN-A379は運用始めた当初は310,311便によく入ってたから、ハノイから帰るならA381の可能性は結構あるのでは?
エアコメット仕様のA376〜378に比べ、A379はシートがベトナム航空仕様のデザインで、1D,G前の足元がけっこう広くなってたり、内装も若干違う。
もし乗ったら5K前のトイレ、窓あるか見てきてくださいな、たぶん無いだろうけれど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:56:33.29 ID:DtrHiPDa0
>>313
312=306です。
それなら可能性はありそうですね。
とは言っても、帰国はまだ先(3月末)なので、
その頃はどうなっているか分かりませんよね・・・

CAのアオザイ姿に惹かれ、VNのファンになりそうな自分が居ます。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:32:50.44 ID:DRlH9k220
>>314
時期的には機材変更などの多い期末(冬スケジュール・2011年度下期)、もし当たったらよろしくです。
でもLXの中古に当たるくらいなら、A376〜378でもラッキーと思った方がいいかも。
LX中古のA375なんてCの中央列D,G上の荷物棚ついてないし、SU中古B772のA147,151のYのシートは特に壊れてるの多いし。

制服なんかに惑わされないよう気をつけられたし、ベト人CA、かなりピンキリなので。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:21:22.02 ID:CBqjWLZW0
ダナンに新空港が出来たか・・・

ベトナム・ダナン、「ダナン新国際空港」12月15日オープン
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=51605

日本線は就航しないのかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:43:38.87 ID:xO8i98BFI
機内改修すれば違うのに。今後お下がり機材は導入しないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:24:00.28 ID:cDx1eBjQ0
先日、森元首相をビジネスで見かけた。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:57:54.47 ID:di2SBVRVO
以前にベトナム航空が関空〜ダナンを検討している、という記事が出ていたが…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:39:19.17 ID:fxvC4H/J0
VNのA330機内にて

「すいません、雑音しか全然聞こえないんですけどヘッドセット変えてもらえますか?」
「あ、はい。お待ちください」
「すいません、やっぱり聞こえないんですけど」
「機材が古いもので・・・私たちも修理するようにレポートは何回も出しているんですが・・・」
「どのくらい前から壊れてるんですか?」
「1年ぐらいになります」
「えっ?この席だけじゃなくてすべての席で聞こえないんですか?」
「はい。」
「・・・・・・・・・」

じゃあなんで最初っからヘッドセット配るんじゃ〜!!!


321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:46:01.31 ID:1zW+yOTK0
>>320
漫談だねw
322名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 21:33:36.99 ID:NAeA+rrwI
途上国で文化慣習も違う国のエアだな
慣れてない人にはキツいね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:57:58.41 ID:wNDNErOh0
>>322
慣れてないからキツそうなんでいつもCIの台北桃園機場経由使ってます。
324名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 07:57:23.11 ID:VbMUgbUti
成田夜発の便
せめてノンストップで飛ばせる機材使えよな
時間ロスで到着も遅くなるし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:59:39.36 ID:+tweP/T10
来月初めてSGNを利用します。
jal利用は、ローズラウンジって聞いたが、
シャワーありますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:30:25.87 ID:hs3kWqekI
関西→ホーチミンのA330
離陸時の加速でレバトレーの扉開いてホーチミンまで
開きっぱなし‥‥用をたす時にロックはかかるけど‥‥
クルーが飛行中何度も閉めてもすぐに開く
サイゴンのラウンジ、シャワー使えるかは知らない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:38:50.50 ID:7WN3UoCO0
>>325
シャワー無いよ
328名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 20:15:34.28 ID:VL3unfXBI
A330といっても中古でメンテも適当だから相当にガタがきてるな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:33:26.90 ID:XXjrU9900
ネズミがウロウロしてるてマジか??
ハノイやホーチミンのラウンジ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:20:12.64 ID:EEL2bx0a0
>>327
謝意
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:44:56.80 ID:LmVXi2dg0
今度、SGN/NRTでCに乗ります。
SGNのラウンジにシャワーありますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:54:20.67 ID:W1ExpKUo0
先週ローズラウンジで皿に盛り付けてある麺食べたら
中から小さなコウロギの死骸が出てきてドン引きした。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:14:15.13 ID:C4W3rKa30
今回初めて国内便でVN使ったけど、予約確定したあとに
何度も勝手にフライト時間変更されたのには参ったw
ブッキング調整だろうけど、
「あなたのフライト時間は○○に変更されました〜」ってメールが何度も。
計5回ぐらいは勝手に時間変更されたんじゃないかな。
直前まで「一体自分は何時の便に乗れるのか」と冷や冷やだったよw
リコンファームしなくても往復普通に乗れたんでよかったけど、
慣れてない人には確かにすすめられないエアだと思った。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:02:54.68 ID:dP4kisU20
関西発ホーチミン経由でシンガポールに行くのですが
ホーチミンまでのチケットはもらえたのですが
ホーチミンからシンガポールまでのチケットは
ホーチミンで発券するように言われたのですが
発見する場所はすぐわかる場所でしょうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:10:25.48 ID:ZIhSfYg7I
》334
ホーチミン空港のベトナム航空チェックインカウンターじゃない?
ベトナム航空へ電話して聞かれてみれば?
答えになってなかったらごめんなさい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:21:08.59 ID:5gGRy5GS0
>>335
1度入国するのかどうかレスしてあげなよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:11:52.49 ID:VVP8+BVt0
>>334
トランジットでしたか?ホーチミンの空港はそんなに大きくないです。
航空機降りられたらベトナム航空の係員が待ってるか、トランジット案内看板のところで
航空券引き換えくれると思います。
詳細は発券旅行会社かベトナム航空にお問い合わされてくださいませ。
下記URLご参考になるかと思います。よい旅を!!
ttp://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/113734/-/parent_contribution_id/113687/
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:48:38.30 ID:gjcMO2UC0
ベトナムに行くのは同じスカイチームでもチャイナエアラインがお勧めです。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:39:02.71 ID:1a6LRsnmI
直行ないじゃん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:47:59.25 ID:Az1ZfHKMI
ベトナム航空の関西のコードシェアのJALのグランド対応悪過ぎ。
いい加減過ぎる。クレームの電話したけど‥‥
JAL本当に潰せば良かったのに‥‥
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:48:09.00 ID:Az1ZfHKMI
ベトナム航空の関西のコードシェアのJALのグランド対応悪過ぎ。
いい加減過ぎる。クレームの電話したけど‥‥
JAL本当に潰せば良かったのに‥‥
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:16:35.49 ID:zSnInyYA0
>>340
具体的な内容を書けよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:24:32.79 ID:g+WR1FhG0
>>338
チャイナはマジでやめとき。落ちるよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:11:18.96 ID:kJmpclhh0
1月2日朝成田着のVN300便のレジわかる方
居りましたら教えて下さい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:12:28.43 ID:+cQumGDT0
中国や韓国にも侵略虐殺され

韓国は更に大量レイプをしてライタイハン問題を産み出されたベトナム・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:46:22.13 ID:S2qYKPV50
>>342
マイルの積算漏れ。搭乗確認できないから積算できないだって・・・あと、コードシェアは
ネットワークやサーバー間がうまくいかない場合が多いとかあれこれ言われ・・・
搭乗券の半券とe-ticket送れだって・・・
搭乗時に航空会社のマイレージカード提示したのに・・・
帰りのホーチミンのベトナム航空のグランドはきちんと加算してくれてた。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:18:46.66 ID:goFsqur90
インターネットチェックイン
なんで日本発やバンコク発が出来んのやw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:42:12.24 ID:uv/W9PNG0
>>346
発券時に申し出なかったのが悪い。
他社国際線だが、漏れはカードなくてもFFPつけてもらえたぞ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:57:39.98 ID:kPEKmi6a0
>>346
そんなん中国系じゃ日常茶飯事orz



VNが中国系よりマシだと言い張るなら話が別だが。。。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:37:39.22 ID:G9/4yMe6I
発券時にFFPは当然確認してるが、マイル加算されてないんだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:58:57.86 ID:hksRObOK0
>>350
中国系もそれが普通だよ。
なんで搭乗券にマイレージ番号印字されてるのに加算されないんだ!!
っていうのが5回のうち2回くらいある。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:12:48.18 ID:cAWIG9uV0
348だが、ちなみにキャリアはCA SHAFUK でNHのFFPにつけてもらえた。
前日上海の旅行代理店での片道緊急予約。
カードは発券時にも搭乗時にも忘れたので呈示せず。カード番号のみ伝える。

1週間後にデータ反映。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 02:01:33.63 ID:AEH03iyP0
皆さん、いろいろ勉強になった。ありがと。いろんなこと行ってるがマイル積算漏れは
初めての経験。
インフラというか航空会社間のネットワークに不備が多いのか・・・
どこの航空会社もいい加減だな・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:03:42.23 ID:VrSWqwzB0
成田発バンコクのくせに6.7万もするってどういうことや
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:59:16.84 ID:Va6fO1YgI
VNまだ乗ったことがないんだけど、デルタゴールドメダリオンならボーナスマイルも加算されるんですかね?
両方の情報があって…
また、関空で使えるラウンジはKALですよね?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 07:23:27.20 ID:7MZjHOI40
>>355
公式の書き方だと加算無し。
同じ表現のMUでは加算されなかった。

VNで加算された実例があれば報告ヨロ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:40:47.15 ID:hAfEZNci0
>>356

MUはダメだったんですね。
それじゃ、VNもスカイチームだけどダメそうですね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:08:30.39 ID:F6uXXWMP0
初めてVNのホームページを見たけどNRT/LONで5千円のセールやっているんだね。
燃油サーチャージや税金含めると5万くらいになりそうだが。。。。。
売出しが3月末で終わるので今回はパスだが次回あれば検討したい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 08:00:03.52 ID:RO1194/MO
本日の
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 08:06:44.17 ID:RO1194/MO
306です。
本日のVN310で帰国しました。機体はNV-A381でした。
トイレの窓は確認できませんでしたが、まだ、シートの故障もなく、快適でした。
ベトナム国内線で乗った、B777は凄いことになっていたのが印象的。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:35:02.93 ID:f0slTwjy0
3月末、ベトナム航空でソウル−バンコクを利用。
公式HPからICN-SGN-BKK-HAN-ICNのエコノミーセーバーを購入。
Nクラスなのでマイルはつかないけど、直前でも席さえあれば購入できる。
税込で32万ウォン弱だったので、日本円だと23,000円程度か?
次に安いのは評判の悪いエアチャイナの33,000円くらいだったので、助かった。
パーソナルモニターはないしあっても映らなかったけど、
他社にくらべて飯がうまくて良かった。
何もないハノイ空港での深夜乗り継ぎはちょっと疲れたけど。
362361:2012/04/02(月) 00:33:39.23 ID:qzDcNwo70
ごめん、評判悪いエアチャイナってのは、特に遅延や欠航の点…という意味です。
VNも決して評判良くなかったね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:19:35.19 ID:Z+gyc7tY0
>>360
無事帰国されたようで。
先月とかは結構A372,A374とかが多かったですが、今日含めここ3日A381だったのでラッキーでしたね。
A379はギャレー及び扉付近の床がエアコメット仕様の木目調から普通のになってましたが、A381はどうだったか見ましたかね?
エアコメットA330ですら結構汚くなってるのに、B777なんてもう結構たってるから・・・、VNのメンテの悪さや適当な清掃でさぞやボロボロだった事でしょう。
ただ、B777でもシートが新しいセミフラットに変わっている機材のCクラスだけは良かったけど。


364age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/23(月) 18:29:52.75 ID:RbXotjUTI
ベトナム航空のB777やA330の機数やコンフィギュレーション、
座席の仕様なんかはどういう状態なの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:20:37.37 ID:C7FJGv920
4月27日、関空発のホーチミン便とハノイ便
2便合わせて100人以上のオーバーブッキング。
366 :2012/05/01(火) 20:24:37.85 ID:TryGEEVq0
>>365
それでどうなったの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 03:02:55.68 ID:B4msCohE0
 
ハノイは日本の第二の「都」

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/34/231_3.html

1010年10月10日、 ベトナムは首都を東京城に遷都した。
2010年10月10日、ベトナムは大規模な軍事パレードを企画した。
日本と北朝鮮はこれを祝福した。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:34:39.06 ID:qks3ch9R0
アオザイが好きです・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:43:55.90 ID:FIyQijNP0
今、国内のごたごたをいいことに、原発をベトナムに輸出しようとしている。

福島の検証も終わっていない。
福島で避難している人たちは、全く先の見えない生活をつづけている。
日本国内では、原発再稼働に反対する意見がまだまだ多い。
高レベル放射性廃棄物の処理方法も確立していない。
マスコミは見て見ぬふり。

今の状況で、経済性の追求とか原発村のくいぶち確保とか、そんな理由で原発輸出を推進していいんだろうか?


我々が逆の立場ならどう思うか考えて欲しい。

ぜひ↓へ、ふざけんな!という意見を送ってほしい。

民主党へのご意見
ttp://www.dpj.or.jp/contact/contact

また、ベトナム国民には、日本の現状を伝えてほしい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:07:47.42 ID:xCefknaRi
何を言ってるんだか…
震災前に日本の原発輸出は決まっていたんだけどね
ちなみにベトナムの原発導入はロシアが第一弾。
日本は二番目だ。
少しは勉強するといい反論ができると思う。頑張りたまえ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:40:35.48 ID:H/e/nk+J0
2009年にKMG-HANに乗ったとき、
離陸して上昇中の傾斜で
コックピットのドアがガタンと開いたのにはびっくりした。

あんまり飛行機乗ったこと無かったから、
乗客にコックピットを見せるサービスかな、
911以来日本の航空会社はコックピットへの乗客侵入に用心してると聞くのに中国・ベトナムは平和だなと思い、
ベルトサインが消えたら写真を撮ろうと思っていたら、ベルトサイン消えたところで閉められた。
このスレを読んだ今思うに、どうもドアの調子が悪かったんだろうな。

計器が光ってるコックピット、きれいだったなあ…客室の光が邪魔だったろうに(KMG、もうすぐ移転で寂しい)。

HAN-NRTはそんなことはなく、さすが乗客の多い路線は用心深いのだなあと思った。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:27:53.43 ID:5T6ZpYel0
ホーチミンに午後2時に到着して翌日の昼過ぎの便でシンガポールに移動なの
だけれど1万2千円払えば24時間以上滞在出来るというツアーなのだけれど
払ってまで延泊する価値あり?勿論他にホテル代も取られます
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:52:03.89 ID:B26XyzRn0
成田〜ハノイ〜シェムリアップ〜ホーチミン〜成田で利用。

映画の日本語訳がめちゃめちゃ過ぎて笑った。サッチャーの映画が鉄のお女さんとか。

機内食は不味いね。牛肉のソテーが出たけど、ゴムのようだった。

帰りのホーチミン〜成田便は深夜に現地発朝帰国だったんだけど、朝食が離陸後に出てびっくり。朝食って時間じゃないよ。そんな時間にいらんわ。
寝てた人も揺さぶって起こしてるし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:22:28.23 ID:XOPpJRB/0
>>372
ホーチミンは(ハノイも同じだけど)そんなに観光地がない。ベンタン市場・旧大統領官邸・
ドンコイ通り周辺・サイゴン川の眺め程度。しかも、狭い範囲に固まっているので、ホテル
の場所にもよるが、基本的に徒歩で回れる。車での相当な移動時間が必要となるメコン川
クルーズに興味があったり、ベトナム戦争に郷愁を感じる人でもない限り、2泊は不要。

ホテルチェックイン後、すぐベンタン市場にいって、夜ドンコイ通り周辺で散策・食事をし、翌日
の朝早く、サイゴン川の流れをぼーっと眺めた後、旧大統領官邸にいけばちょうどいいくらい
ではないかと。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:32:02.36 ID:XOPpJRB/0
>>373
帰りの夜行便の朝食は、離陸直後のケースと、日本到着2時間前に出す
ケースの2パターンがあるけど、それぞれ一長一短。一時期、どっちがよいか
機内アンケートをやってたけど、最近はほとんど日本到着前だったはず。
朝食のために寝ている人を起こすのは会社の方針らしく、デフォ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:50:14.53 ID:Zne+0Dm70
VNは起こして欲しくないなら寝る前にCAに言えって放送あるくね?
言わなかったらたぶん起こすでしょ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:30:02.06 ID:tHe9gMFX0
>>376
この前ハノイからの帰りにはそういう放送なかったな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:47:27.24 ID:kp3mvCaw0
>>377
SGNからだったけど、そういう放送あったね。
忘れてたのかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:46:39.30 ID:g8DyRGqG0
ベトナム行きたいな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:17:41.30 ID:4ejV1pX50
【日越】ベトナム航空が20機導入 国産ジェットMRJ(三菱リージョナルジェット)[07/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343663440/l50

三菱航空機(名古屋市)が開発を進める国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」を、
国営ベトナム航空が20機程度導入する見通しとなったことが30日、分かった。8月中の基本合意を目指す。
MRJの海外での受注先にアジアの新興国が加わることで、世界普及に弾みがつきそうだ。

 政府は成長戦略の一環として、メーカーと協力しMRJの購入を各国に働き掛けてきた。今回も貿易保険
による債務保証などの支援を通じて輸出を後押しする。

 MRJの導入に当たってベトナム政府は、航空機関連の技術移転を要請している。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:08:54.58 ID:VTHKnbCt0
>>379
You 行っちゃいなyo!!

昨日、ハノイより戻ってきました。
日陰は涼しく、日本より快適なくらいでしたよ。
久々に氷入りハノイビールを堪能してきました。

ノイバイ空港の工事が始まっていましたね。
2年後には、新空港となるみたいで、その時には、
某雑誌で酷評されたラウンジもリニューアルされるのでしょうね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:26:38.53 ID:Y/mUojZp0
秋篠宮さまは16日午前10時半ハノイに向けて出発されました。
VN0311 NRT-HAN Vietnam Airlines VN-A377
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:16:52.63 ID:CXEhW4EwO
>>381
チャイナちゃう、ベトナムだよ。近いけどね。

って、違うか・・・

ベトナム人の中国嫌いには、わろた。
一方で、日本製品は、No.1なんだそうだ。

それはそうと、9/1のVN311に乗る予定です。半年ぶりのVNですが、微妙に楽しみ。どの機材が当たりますかね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:05:52.35 ID:ggBBxgxf0
2012/09/01 VN311 NRT-HAN VN-A378
Cならどちらかと言えば当たり、Yなら可もなく不可もなく
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:44:54.03 ID:JFP/fXPQO
ベトナム人が反中親日でもオレは中国人の方が好きだ
ベトナム人は民度が低いのが多すぎる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:04:21.21 ID:8enfwrrU0
無駄な書き込みはするな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:39:34.99 ID:8NHsAl/G0
>一方で、日本製品は、No.1なんだそうだ。
日本ブランドでも実際は中国の工場で作っているって製品多いよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:14:21.59 ID:iq0gT8rt0
いつまでも日本No1な考えやめた方がいいよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:55:26.01 ID:Y2aG3fjbO
ペクチョン君はこんなスレまでやって来て因縁を付けてくるんだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:48:09.18 ID:hUKM0ED70
>>388
朝鮮なんか全く興味いから。ベトナム関係ない奴は来るなよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:30:58.14 ID:WfWZQaoX0
中国もイラン
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:42:45.22 ID:8JbBl4e20
GLPでアンケートとってビジネス客を増やそうと思ってるみたいだけど、あの値段じゃありえないだろ。
いいとこ往復コミコミ総額15万以内でなきゃまともな会社じゃNHかJLにするわ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:15:55.23 ID:M1tJ18II0
現地で使って便利なアプリがあったら教えてくだちぃ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:25:56.19 ID:f58BOwv00
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:41:59.30 ID:VFuipxv/0
こっこれは・・・ひどい・・・
これ本当に異常だぞ

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

本当にマスゴミ許せないね

396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:48:12.93 ID:4fI7P3hW0
今日の、VN311は、A378でしたね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:40:33.82 ID:sYGi0IJD0
SGN→DADあたりの幹線に乗る時、念のため90分前とかに到着してチェックインしようとすると、
無理やり1つ前の便に押し込ませようとしてくるなー。
出発15分前なのにバゲージ積めんのかとw手荷物検査どうするんだとw

時間に余裕持ちすぎるのもよくないんだなー
そういえばこないだ初めてフエ利用したけど、カウンターの姉ちゃん私服だったんですが、それがデフォ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:32:28.62 ID:21dWni6t0
>>397
妊婦は私服
399 :2012/11/29(木) 12:11:58.08 ID:f2FNRXXZ0
そう、トランスファーの保安検査場の女、妊婦で私服だった。
タンソンニャット
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:56:04.68 ID:d9+LqNF60
彼女たちは、出産直前まで働くから、見ているこっちが怖い思いをする。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:29:15.48 ID:STZ19qkg0
今年の夏はこんなの無かったけど、実際に行われてるの?
タンソンニャットとかノイバイの喫煙所って、中国の空港みたいにライター置いてあったっけ?
http://www.vietnamairlines.com/wps/wcm/connect/jp/site/news/handling+of+cigarette+lighter
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 12:56:10.31 ID:cZn7zIWH0
保守
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:51:31.86 ID:MBG7YiW80
>>381
もう建て替えるの?ノイバイ空港。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:57:38.93 ID:MBG7YiW80
ベトナム航空は、近い将来A330とB777の座席更新を考えている?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 07:38:06.24 ID:WsBVt0fT0
>>403
国際線専用ターミナルを、今のターミナルの横に新設中。
工事完成後は、今のターミナルは国内線専用ターミナル
となる予定。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:12:23.88 ID:3H+c/tqb0
>>405
ノイバイはボーディングブリッジ少ない印象。
407  :2013/03/20(水) 14:05:17.54 ID:4kcYs8t00
>>403
>>もう建て替えるの?ノイバイ空港。

他の空港と間違えていないか?
未だ立て替えないのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:59:47.21 ID:QqkSVpiK0
昨日の、VN593に乗りました。
香港上空の気流の乱れの影響をモロに受けて、
ここしばらく経験の無い、激しい揺れ&エアポケットに遭遇しました。
香港発の時点で45分程の遅れでしたが、結局回復できず、
ノイバイ到着時は、60分遅れでした。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:23:41.63 ID:yK8UTqCP0
408です。
3/31のVN592便で香港に戻りました。
これもまた、かなり揺れました。。。

なかなかチェックインが始まらなかったのが不安でした。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:53:15.02 ID:atTDk5ka0
ベトナム行く時は揺れとかしょっちゅうだよ。
香港ハノイはドラゴンで良く利用してるけど、香港経由してく大陸人がげろげろ吐いてるよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:31:46.01 ID:fo7wODde0
やっとリコンファームが不要になりましたね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:KmgW2DYy0
先の話だけど、年末に使うことになったわ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:v5wfq4H7O
ノイバイ空港の土産屋って、なんであんなに売る気ないんだろ?

スレ違いだけどANAはハノイ直行便を飛ばしていないのに、今月の機内誌はハノイ特集。なんでだろ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:dUDYoqad0
>>413
他の国が異常なだけ。
ハノイ直行便もいずれ。
案外ピーチが関空ーハノイ飛ばしたり。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:IBjraxPYI
確かにANAの今月の翼はハノイ特集だった
仕事でハノイ行く時、SQでチャンギ経由ノイバイがほとんど。
NHで直行便があると助かるなぁと思ってたところ。VNでノイバイ着が実質23時ではドウニモコウニモ。

ノイバイ空港で土産買う理由はないなw あれは売る気がなくてとうぜんだよ。
ラウンジはある意味、昭和を感じる懐かしさがあった。 星組のラウンジ喫煙室のドアが便所のドア並。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:h+a+Nr920
>>411
いらなくなったのか。
ビエンチャンのオフィスがラオプラザにあるもんだから、リコンファームの為にドヤ顔で入っていったもんだったけどなー
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:TL6nQ1N60
久々にノイバイ行ったら、一般向けの喫煙所もリニューアルしてたね。前はエアコン無しで死ぬほど暑かった思いが。

にしても市内アクセスがなぁーシャトルバスみたいなものがあると良いけど、ベトナムに期待しちゃダメか。
418lは:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:J7jLo7c60
韓国人のキチガイぶりは半端じゃありません。
ベトコン殺戮を体験できるテーマパーク in 韓国
http://netanarugazou.doorblog.jp/archives/25817345.html
http://livedoor.blogimg.jp/defugon/imgs/a/1/a13b76fd.jpg

誇らしいベトナム人虐殺記念館完成
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/766367/

続・誇らしいベトナム人虐殺記念館
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/770304/
 
さきのベトナム戦争において、韓国軍は民間人を虐殺しまくりました。

男とみるや残虐な方法で殺し、女は皆レイプされまくりでした。
それがライタイハン問題として今でも問題になっています。

そんな韓国では、ベトコン殺戮を体験できるテーマパークが存在しています。

韓国政府が国連軍用の慰安婦大募集!
http://www010.upp.so-net.ne.jp/japancia/kiji/soulsiyakusyo.html

えーっと、もうカケラも理解できません。
キチガイとかヒトモドキとかそういうレベルを超越していますよね。

まぁ、チョンの思考なんざわかりたくもないですがね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:+SGmLBUJO
ANAは羽田にハノイ線就航する可能性ははあるね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tFJAyeNM0
TEST
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tFJAyeNM0
関空―ホーチミンのVN320とVN321。 「本日はエンターテイメント機器の
故障により・・・」ってアナウンスは聞き飽きた。そろそろ直してくれな
いか? 完全に客をナメテルだろ。音楽や映画なしの5時間は辛いぜ。
こんな故障が何年も断続的に続くベトナム航空の機材ってメンテナンスや
チェックが本当に出来ているのだろうかと疑いたくなる。皆さんどう思い
ます?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Abig9noa0
関空〜ダナンはいつ就航するのだろうか?
423age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fsIG33kvI
>>421
だってASEAN屈指の貧乏国だから、
機材を新しく入れるのとそのメンテナンスでいっぱいいっぱいで、
座席周りのお手入れには予算が回らないんだもん。
424   :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:61aHXSY20
>>423
>>だってASEAN屈指の貧乏国だから 

それ、関係無ない
運賃は普通、でも経費安い
儲かっているだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VSFLzF840
>>423 俺も貧乏会社なんだろうと思っていたけどさぁ、意外と儲けて
いるんだよね。2012年度の税引き前利益は30億円近くあるんだ。
WEB上の情報だけどね。ひじ当てを濡れタオルで拭いてごらん、ビッ
クリする程真っ黒になるから。ビジネスも一緒だよ。とにかく整備
されていない。

関空-ホーチミン間ではベトナム航空以外の選択肢が無いから仕方なく
使っているけど例えばANAが就航したら客の大半がそちらに流れるだろうな。
要は関空からのフライトにおいてライバルが他にいないのが改善さ
れない原因だね。ANAさん就航しませんか?よろしくお願いしますよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VSFLzF840
参考までに皆さんにお聞きしますが、成田-ホーチミン間で使われる
機材も関空-ホーチミン間で使われる機材と同じようにエンターテイ
メントの故障は高確率で発生しますか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:I0dtvnJ50
>>425
共産国家だからね。VNは国営航空
即ち、国が運営してるから費用ないかも
428age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Mf/s7msX0
>>425
儲かっていても利益は、機材更新なんかのハード面の設備投資にいっちゃって、
座席のメンテナンスとか座席や機内サービスを含めた新商品開発や更新といった、
ソフト面の投資は進んでいないんじゃあないのかなあ。

ETOPS付き長距離用B777-200ERを持っているアジアの航空会社で、
ビジネスクラスのフルフラットシートへの換装が終わってなくその予定も無い航空会社って、
ベトナム航空と中国南方航空くらいなもんじゃないか。
トリプルセブンはエコノミークラスですらシートテレビサービスのAVOD化や、
シート電源サービスもやっていないでしょうに。

新しく入れ始めたA330は、現在の他社の設備水準にかろうじて合わせて来た様だけれど、
長距離用のB772ERの改装に手を付けないというのもねえ。
もしかしたらB787の導入までそのままにしておく気なのだろうかね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:uMo2FHrC0
age厨 ◆ocjYsEdUKc

やたらと出てくるコテハン。
真面目ならともかく、品のないコメント、ウソっぱちのコメント多し。

age厨投稿の特徴。

・投稿の大部分は夜中。夜昼逆転した生活。
・不思議と直前に投稿を誘う、直後にヨイショするようなコメントがある。
・投稿は「空港のラウンジから」とあるも、次は(搭乗中なら)書けない時間帯のものも。
・スレの流れを妨げる妄想のつぶやき、尋常じゃない膨大な投稿数。

ご本人は、コテハンのトリップがバレ「他人が書いた」とするも実に怪しい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:16:54.19 ID:t4S7/aW00
DAD便やってくんないかなー。A320なら埋まると思うんだけど。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 06:58:32.81 ID:/RQrKy7g0
>>430
え?復活する予定はあるとか
何かにかいてあった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:11:01.08 ID:DDLZneZr0
ベトナム・フェスティバルに行ったのだが、VNが積極的に営業していたw
タイ・フェスティバルの時のTGはやる気が無かっただけに大違いだわ・・・。
ちなみに、クイズラリーに参加したらVNのロゴ入りハンドタオルが貰えた。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:13:28.40 ID:QN6ADuoH0
>>432
いいな。欲しいwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:59:16.81 ID:Ib0ZqEou0
>>432
えーと
日越国交正常化40年という
意味もあるのでは?
435432:2013/09/15(日) 12:36:13.74 ID:xSpw2ufM0
>>434
そうだが、今年はベトナムに限らず
「日本ASEAN友好40周年」でもある。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:40:09.38 ID:Ib0ZqEou0
>>435
ま、航空会社の意気込みはわかるがカウンターでの無愛想さとか
まず直さんとな

でも価格の安さと実はニャチャンやダナンなどのリゾートは好き
資本主義の嫌らしさが少ない

ま、矛盾してるけど
身を隠してゆったりするのに
ベトナムはちょうどいいんだよね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:41:33.40 ID:amlZlyKk0
ベトナムに行くのはTGバンコク経由かCI台北経由
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:31:03.53 ID:N7XdzDrn0
>>437
CIよりCXのほうが良いと思うけど・・・。羽田からも行けるし。・
TGは時間かかりすぎ。

VN嫌う理由がわからんけどw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:05:39.52 ID:gZ82eRidP
日本線はA332とA321とで運行してるようだけど、C席でA332は新しいライフラットのシート、A321は古いシートって思っておけば大丈夫かな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:21:21.19 ID:JKYhftsx0
>>439
ライフラットはA330の5機/9機。
概ねここ1〜2年は、300/301,310/311便の9割以上はライフラット、320/321便の9割以上は古シートの機材で運用。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:55:18.70 ID:WDw6R3Cr0
SGNとHANでは、セキュリティやイミグレにおいても
スカイプライオリティは導入されていますか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:36:39.36 ID:RQv+DiNH0
>>441
少なくとも自分が行った時は、入国時のイミグレ・税関、出国時の税関検査・保安検査・イミグレ、全てスカイプライオリティーはなかった。
ただ、ノイバイ出国の税関検査のプライオリティーレーンはあるにはあるけど、開いてた事なし。
仕方なく大行列にも並んだ。
ちなみにタンソンニャットのラウンジで係員に空港全体のアンケートをとられた時に、その事を言ったら、そういう希望はよく言われる、と。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:53:38.98 ID:ROZL8gOF0
>>442
ありがとうございます。3月に国内線を利用した時は
チェックインしかSPがなかったので、国際線はどうなのかと思ったもので。
444名無しさん@お腹いっぱい。::2013/09/22(日) 16:18:29.04 ID:kbFmxGKI0
>>441
SGN 気づかなかった。
HAN 出国審査のあとの保安検査(税関検査?)にビジネスおよびスカイプライオリテイーレーンがあるけど
442のように開いていたことがないみたい。
みんな迷って、一般レーンの行列にならんでいた。
しかし、クルーや猛者は、プライオリティレーンから入り、先頭で一般レーンの列に横入りしていた。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:36:27.09 ID:+Co+XvIk0
ホーチミン空港はあまりに小さくてびっくりした。
国際線ターミナルは日本が作ったみたいだが
これだと近い将来にパンクしてしまうだろ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:46:09.28 ID:kioOICCF0
>>445
せめて検索くらいしてから書き込め。
ロンタイン国際空港マスタープラン概要
http://www.mlit.go.jp/common/000216648.pdf

ロンタイン国際空港の建設中止提案、交通運輸省に検討指示
http://www.viet-jo.com/news/economy/130817091159.html
http://ouchicafebar.blog11.fc2.com/blog-entry-225.html
↑の原文
http://vnexpress.net/tin-tuc/xa-hoi/kien-nghi-khong-xay-dung-san-bay-quoc-te-long-thanh-2865762.html
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:46:40.33 ID:HK+q4HHHP
>>440
情報ありがとう。
成田便以外はほぼ旧シートということですね。
MHやCI,KEあたりと比べてサービスがどうなんだろうか気になるところです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:05:54.21 ID:Tl2m95c40
自分もラウンジが気になる。
SGN、HANのはMH、CI、KEの旗艦ラウンジには及ばないとしても
NRTのDLラウンジ程度の水準には達しているのだろうか。
449名無しさん@お腹いっぱい。::2013/09/25(水) 00:07:03.36 ID:wyg+/7YC0
SGN,HANとも、食べ物飲み物わりと豊富。インスタントフォーは、お姉さんが作ってくれる。
時間帯にもよるけど、昼間は、そんなに混雑した印象ない。
HANは新ターミナル建設中なので、古さは隠せない。ついでにトイレが汚かった。
450名無しさん@お腹いっぱい。::2013/09/26(木) 02:39:29.74 ID:7hyd3AiW0
>>447
最近、TPEからHANで搭乗したが、機材はA321でCクラスのシートはぼろかったが
アテンダントのサービスは、よかった。
貸切状態なのにC席最後列の指定だったので、前の方の席を勧めてくれたり
席を移動するときは、搭乗中のY客を制止して、とおしてくれた。
3時間未満のフライトだが、機内食はワンプレートではなく、コース風にサービス
飲み物もアジアの他のキャリアのCクラスに比べて、遜色はなかった。
乗客の様子を見て、Cクラスの照明をこまめに調節するなど、機材のぽろさに反して
アテンダントの気遣いを感じた。
20年前、まだ社会主義国で、Tu134やYak40だった頃に比べると、大違いでした。
451  :2013/09/26(木) 05:53:24.40 ID:kY0qqsXu0
いまでも社会主義国
452440:2013/09/26(木) 13:53:15.99 ID:HEjNj2m+0
>>447
その航空会社すべてに乗ってはいないので、正確な比較はできないため、個人的感想などで。
VNは、
良い点
ホーチミン・ハノイに行くのであれば直行なので楽(いくらCの座席でも、乗り継ぎは手間)。
日本発午前便は他と比べても食事はまあまあ可もなく不可もなく(日本のケータリング会社製なので当然か)、ワゴンで選べる、デザート・アイス・チーズ等はなかなか良い。
ライフラットであればJL,NHのベトナム線B767のCより良い(JALはB767改修予定だけど)。
日本線はCに日本人CAがいることが増えたので、サービスは、たぶん、良くなった。
悪い点
特にベトナム人CA、人によってサービス・態度に良し悪しに大きな差あり。
ベトナム発便の料理がまずい、特に和食、Yと味は変わらず、魚料理は日本人の作った和食の味ではない。ベトナムのケータリング会社製の日本の航空会社のYの魚料理の方が、VNのCのものよりおいしい。
相変わらず機内清掃が行き届いていない。
相変わらずシート等の故障を直さないまま飛ばす。
相変わらずエンタメ内容が良くない、そして全体的に故障または個別に故障している事が多い。
料金が現在の1ヶ月Cでサーチャージ等抜きで20〜21万はサービスに見合わないと思う。高くても55歳以上シニアJクラス(座席クラスC)料金や、以前のCの価格辺りが妥当かと。

↓この方のレビューは私の印象と近いので、よかったら見てみてください。ただし、KIX-SGN線やCDG-SGN線のVN便、どれもライフラット機材ではないので、その分差し引いた方がいいと思いますが、ご参考まで。
フライチームレビュー
http://flyteam.jp/member/nabpic/review

↓ライフラットの機材の機内
前出だけどVN-A376,377,378がこのA7仕様、379,381はここから、シートデザインがVN仕様、5K前のトイレの窓無し、扉・ギャレー付近の床の木目調が普通に、Cのシートにマッサージ機能付き、ショボいけど。
airbus 330 VN-A378
http://www.vnphoto.net/forums/showthread.php?t=67821&page=1&s=f7bde309bc232cb0cd309a86231d7d6f
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:11:58.77 ID:wwKzE1Qe0
初めてHANに行った時に乗ったのが、VN-A378でした。
帰りの便が、就航間もないVN-A381。
また行きたいなぁ・・・

私の印象も、452氏に近いですね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:56:56.47 ID:DgC9KJwP0
>>453
ベトナム発で和食に高水準を求める、
という方がちょっとw
455440:2013/09/27(金) 07:52:43.05 ID:YHFTifBe0
>>454
ちゃんと読め。
VNのCにも乗った事もないだろ。
食べれるレベルにない、と書いてるんだよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:27:02.40 ID:XSThKadg0
>>455
スルーで桶
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:40:54.77 ID:1167iIuU0
C限定でニッコーサイゴンの総料理長監修の機内食とか出せば良いのに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:00:03.37 ID:uPKokF+00
日本食が食べたいんだったら日系に乗る方が早くない?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 09:45:13.62 ID:8Vr54Y1O0
日系でも、VN発は。。。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:53:08.36 ID:q5Ez/NVG0
311便、日によってずれるけど、だいたい、NRT→鎌ヶ谷→葛飾区→豊島区近辺→西東京・武蔵野市近辺→立川・国立市近辺→あきるの・昭島・八王子市近辺→南アルプス市→飯田市→恵那市、の上空辺りを飛んでるのね。
乗ってるとなかなかわかんないけど、今度見てみよう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 03:01:18.35 ID:uosi7gBE0
ANAが羽田→ホーチミン始めたら、VNから浮気してしまいそう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:53:28.62 ID:zHQdXO8O0
ANAは、羽田−ハノイで。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:37:11.38 ID:SFjYuN1r0
スチュワーデスが無愛想。共産国だが経済は資本主義だろ、西側の航空会社の
サービスを学べ。
日本人スチュワーデスは日本の航空会社の勤務経験者だろうが、
自然に笑顔が出るとか、ベトナム人と全然違う。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:16:55.94 ID:Mr/R/pDP0
HND-HAN早く来い。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 10:28:57.90 ID:15Lv/Z6j0
成田からホーチミンまでのVN951便(今の301便)はピカピカの機材で感動したんですが、
関空線のA330とか夕方成田発のA321は悲惨というのは本当ですか??
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:34:27.92 ID:vczkfYyE0
>>465
関空のA330はほぼ毎日、LXからの13〜14年物だもの。本日も14年物のVN-A372。
A321はかなり新しい機材も入ってるけど、あれは新しくも乗りたくないな。
既出なので上から読んでみたらいかが?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:51:03.22 ID:Skp2KlaH0
冬季から便名が2ケタになったヨーロッパ線、飛び始めてるな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:18:29.39 ID:+k/9wxHx0
冬スケジュールから成田A330、古い機材激増。
2011年夏スケジュール以前と同じ感じに。
予約しなくてよかった〜。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:59:16.86 ID:vAWLeUYS0
それは4月以降の羽田線に向けた準備かも?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:00:04.48 ID:RB3CKWH80
23億円を着服していた長野県建設業厚生年金基金の元事務長、坂本芳信容疑者がタイのバンコクで逮捕されました。

http://keimusho.net/crime/2013/11/01/nagano-2/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:15:53.59 ID:lfmJoTV/0
ロシア線もA330が入るようになったからね。
Cクラスであれば違いは大きい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:58:26.23 ID:IO+h6XsT0
ベトナム航空は新しく機材入れるより、
既存の機材に載せている座席のアップグレードを進めてくれよ。
座席は航空会社の重要な商品だぞ。そこに手を入れなくてどうする。
エコノミークラスのIFEは一世代前どころか搭載が無い機材もあるし、
ビジネスクラスに至っては、長距離線でもフラット型座席を完全装備していない有様。
顧客獲得競争を舐めているとしか思えない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:53:49.09 ID:GrGcrXfS0
>>472
だって政府に守られてるから競争とかしなくていいですし
474世界中で嫌悪され追放されるセックス中毒・児童性虐待民族韓国人:2013/11/08(金) 15:54:34.98 ID:FhqBqkUT0
スイスでは「朝鮮人南韓国人を見たら性欲異常性犯罪者レイプマンと思え」と報道
芸術興行ビザを取得して韓国に入国、売春を強要され性的暴力性侵害を受けてきた
ロシア人女性25人、酒の瓶で殴られ、レイプ民族朝鮮族に性的暴行まで受けたと証言
http://www.hoshusokuhou.com/archives/33309819.html  http://www.freezepage.com/1383549312WOVFBHERMB
http://megalodon.jp/2013-1104-1616-51/www.hoshusokuhou.com/archives/33309819.html
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/8/3/8328a955.jpg  http://web.archive.org/web/20131104071847/http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/8/3/8328a955.jpg

【世界中で広まる嫌韓・・・朝鮮民族は全世界の嘲笑シンボル】
1.アルゼンチンで追放したい民族第1位に選ばれ、実際に追放される
2.タイでは韓国に絶対に行くなと報道
3.メキシコでは共存できない民族と報道
4.モンゴルでは反韓感情が急激に高まっている
5.フィリピン当局が自国女性に韓国人警戒令」を出した
6.アメリカ政府は1999年、韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した
7.経済協力開発機構(OECD)加盟国で初めて「自由言論弾圧監視対象国」に指定
8.台湾人とは犬猿の仲。台湾のタクシーや店ではNo Koreanのステッカーがいたる所に貼ってある
9.小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言った所
「ナイスジョーク」として爆笑されたのは有名な事実
10.フランスの某女優は「韓国人は嘘吐きばかりで嫌いだ」と発言
11.ロシア人ダンサーからは「性奴隷にされて韓国は地獄だった」と苦情
12.スイスでは「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道
13.カンボジア、韓国人男性との結婚を禁止
14.EUからは「韓国は世界最大の偽造品輸出国」と批判
475ライダイハン3万人、ベトナム民間人大虐殺30万人、男來大韓:2013/11/14(木) 22:17:35.42 ID:ZrZw8jPh0
「韓国軍が私たちの村の人々を殺した」ベトナム人を差別するパク・クネ大統領に贈るランおじさんの話
http://kimsoku.com/archives/8049585.html  http://www.peeep.us/f0ddbdf9
http://treasonnews.doorblog.jp/archives/32650574.html  http://www.peeep.us/870f0f66
慰安婦=韓国政府が強制連行した朝鮮戦争時の韓国人売春婦慰安隊
児童性虐待民族韓国人の戦争犯罪・・・戦犯民族韓国軍の大量虐殺 男来大韓ライタイハン

http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619908_STD.jpg
▲ベトナムタイビン村にある、韓国軍がベトナム市民を虐殺したモザイク壁画
▲韓民族によるベトナム民間人大虐殺★30万人★近代史上最悪の戦争犯罪ホロコースト

http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619909_STD.jpg
▲ベトナム戦争で韓国軍がベトナム人を虐殺して婦女を輪姦したあと燃やして殺した絵
▲韓国人がレイプし生まれた混血児★3万人★近代史上空前の大量集団レイプ殺人犯罪
▲ベトナム女性はレイプ後に韓国軍人に惨殺された 強姦被害を受けた後に焼き殺された

韓国軍に両胸をえぐり取られた上に銃撃を加えられて瀕死のベトナム人女性
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Phong_Nhi_massacre_3.jpg
韓国軍から至近距離で撃たれ前頭部を吹き飛ばされたベトナム人妊婦
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Phong_Nhi_massacre_4.jpg
韓国軍に大量殺害されたベトナム児童の集団虐殺遺体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/46/Phong_Nhi_massacre_2.jpg
韓国軍に焼かれたベトナム住民、集団強姦後に焼殺された
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Phong_Nhi_massacre_7.jpg/300px-Phong_Nhi_massacre_7.jpg
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:25:20.63 ID:udMHIWXy0
K6籍のVN-A327、スカイチームカラーのVN仕様になったな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:41:33.21 ID:tYl0pqVX0
ノイバイ空港の新国際ターミナルが楽しみ。
最低と言われたラウンジが無くなるのは
少々寂しい感じがしますが。。。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:17:44.77 ID:7ibPhNjQ0
昨日ハノイから帰宅しました。

機内食にベトナム風チャーハンというのがあったのですが、
Ten flavor stir-fried rice
Vietnamese style
という英語が付いていて、
ここのtenって10なの??
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 08:45:21.18 ID:r+L4erMy0
>>478
実際機内でそのメニューは見た事がないので、どう英訳されていたのかも知らないけれど、
ベトナム語でのcom rang thap cam(南部はcom chien thap cam)の事だろう。
com rang, com chienはチャーハンで、thap camは一般的に五目と日本語訳される事が多い。
ベトナム語で普通10はmuoiだが、漢字からの来ている十はthap (camは漢字では錦)。
ベトナム語の意味がほぼストレートに英訳されてtenとなっているかと。
480478:2013/11/24(日) 08:56:34.32 ID:7ibPhNjQ0
>>479

ありがとうございます。
すごく気になってました。
原文のも撮影してたので見てみたら確かにその通りでした。
ありがとうございます!
http://i.imgur.com/SoiuMCJ.jpg
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:10:27.45 ID:r+L4erMy0
>>480
com tronでしたね、混ぜご飯。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 03:00:48.26 ID:v5jp1Zqh0
でやっぱりCXやTG、KE、CIとかのアジア大手水準には座席はもちろん
サービスも追いつかないの?? PRやGAも目に見えてよくなってきてるんだけど。
今や中国本土以下かww

会社のやつにハノイやホーチミンの空港ラウンジでネズミを見たて言ってたけど
ウソだろ。そんなのありえねえ・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 04:44:31.77 ID:oOFemCB90
>>482
ノイバイ空港で遭遇しましたよ。
暇つぶしで、空港内を散策していた時に。
一番左の会談から2階に上がったところで、物音がしたので見てみたら。。。
ベトナムのネズミはデカイ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:24:08.94 ID:dNdlBUBs0
ヒエーーーっ・・、空港の客がネズミ目撃するとは・・・

実際はどんだけ数がおるん??て話だな。
ラウンジの食べ物やドリンクも飲み食いしてて太ってそうww

バンコクや香港,仁川でそんなこと考えられねえし・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:39:23.54 ID:ivtWeE9ai
>>483
俺も見た。デカイのが売店の横から走って出たのでビックリした。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 09:55:29.99 ID:chLWXaX10
今日のVN-A377の310便、KIX降りてからNRTか。
何のトラブルだか・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:47:03.89 ID:OFz3vGkI0
今日は301便のVN-A378、搭乗開始後欠航かいな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:53:25.05 ID:KSWTYQzQ0
【不買運動】集英社(ママレード・ボーイ)は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

集英社(ママレード・ボーイ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「集英社(ママレード・ボーイ)の女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=BSM5UxQrWSE&feature=channel&list=UL

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 07:38:16.62 ID:H8L1A2n/O
見たことはないが、ノイバイ空港にネズミくらい居ても驚かないね。

ノイバイは、4階だったかな、レストランがあって日本のファミレスと変わらない。

土産売場は充実しているほうだが、ロクな物は売ってないし、そもそも店員が売る気全くない。土産は市内で買うべし。

あ、でも新ターミナルの工事していたね。この情報は役に立たないね。
490 :2013/12/02(月) 08:49:28.52 ID:WwF+DHi00
4階はガラガラだよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 08:41:45.94 ID:7h3ZDRNj0
ついに300/301便A321(VN-A334)かよ、終わったな・・・。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:06:07.83 ID:tMfROEcH0
NHのHND-HAN便、結構便利そう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 11:01:10.64 ID:aDzLL+5p0
今日も300、301便はA321かぁ。
ハノイ便も関空・ホーチミンも古い機材だし、年末年始もハズレかな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:09:02.61 ID:I4U8B3HC0
HND-HANのVN側の乗り入れは無しか。。。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:38:39.98 ID:AzyQs1fu0
来週ハノイまで行く予定。
香港〜ハノイを往復なので、揺れるんだろうなぁ。。。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:47:58.25 ID:kOirRoim0
ここの機内でも、少し破けたドン紙幣の受取りは拒否される?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:29:34.52 ID:QhciqvGZ0
間もなくVN-A383(A330-223)デリバリーか
しかしD-ANJBってキングフィッシャーの中古・・・
498age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/01/17(金) 02:15:39.72 ID:hZ3dC1cH0
>>497
また中古機か…。
新造機を買える程財務状況がしっかりしてないんだろうけど、
こんなんじゃ機材増やしても座席の居住性等のハードサービスは、
周辺国のエアラインに置いてかれちゃう。
499VN:2014/01/17(金) 17:00:25.41 ID:iKP6OtC10
以前、ダナン・成田?羽田?線に就航するって報道されていたんだけど、
どうなったんかなあ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:54:54.93 ID:3jYF3Wa6O
NH、就航するの?昨年、機内誌でハノイ特集したときから気になっていたが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:19:38.96 ID:FRFOXfcm0
ここのチェックイン成田も現地もチンタラでムカツイタ
ハノイAPは現在工事中で荷物のテーブル2か所 
先週その1つが故障で一か所に5〜6便の荷物でワロタ!
結局荷物取るのに2時間掛かった。
エアラインも馬鹿な国そのものだったww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:16:15.97 ID:WWqdg+Aj0
>>499
ユナイテッドの特典航空券でハノイ羽田が出てたな。。。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:39:22.99 ID:OA3Jbr2Q0
客室乗務員 ベトコンも日本人もブスで馬鹿
食べるものも不味いしボッタクリ商売で二度と行かない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:19:19.37 ID:LV95q1Lu0
wikiを見てたら羽田ーハノイと出てた
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:38:00.37 ID:Q6J0j7Gs0
JLがホーチミンをやるからハノイで確定だろうね。
いつかのVNのインタビュー通り。その予定だと余った成田枠でダナン線を開設することになっている。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:23:47.19 ID:svb5U8320
治安最悪の無法国家
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 08:08:45.72 ID:50M2V+8U0
ここの客室乗務員ヤローが多い
食事の時、シート倒したままの客いても元の位置に戻すよう指示しないし
着陸直後シートベルトサイン消えて無いのに馬鹿な客が荷物取り出し始めても
知らん顔してる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:47:29.21 ID:aY59MJnL0
機体のカラー汚らしい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:51:55.46 ID:iFh2UxmuI
ここのバンコク線、めちゃくちゃ安いのな
中国東方航空やら国際航空使うより全然いいね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:00:49.76 ID:tt5+M6tEI
年末26日成田発バンコク行き、帰り2日の夜発の便が全てこみで47840円で買えた!
めちゃくちゃ安い!!
ベトナム航空さんありがとう!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:26:56.83 ID:PnSDc9OO0
http://www.aviationwire.jp/archives/32280
エアバス、ベトジェット航空から最大100機のA320シリーズ受注
By Tadayuki YOSHIKAWA

 エアバスは現地時間2月11日、ベトナムのLCC(低コスト航空会社)であるベトジェット航空(VJC)から最大100機のA320シリーズを受注したと発表した。両社が2013年9月に締結した覚書(MoU)に基づくもの。


ベトジェットのA320シリーズのイメージイラスト(エアバス提供)

 内訳はA320neoが42機、14機のA320従来型と7機のA321従来型とA320シリーズ30機。このほかに、7機を航空機リース会社からリース導入する。

 VJCは現在、リース機のA320を11機運航している。

http://www.airinter.asia/gallery-2/
http://www.airinter.asia/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:11:35.00 ID:vXpoGDou0
どういう条件が揃うとアオザイからの脇腹チラが楽しめるんでしょうか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:48:52.36 ID:VAWzOdNV0
>>512
上の荷物スペースの蓋を閉める時がベストタイミング。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:51:02.75 ID:gmCSzfBC0
ベトナム航空、旭川空港にチャーター便運航、道内初
2014/02/19 08:03 JST配信
http://www.viet-jo.com/news/tourism/140219121739.html
 ベトナム航空(VNA)は19日、北海道の旭川空港にチャーター便を運航する。
 VNAが道内の空港に乗り入れるのはこれが初めて。今回のチャーター便運航は、
 あさひかわ観光誘致宣伝協議会が昨年実施した招へい事業を受けたもの。
 今回のツアーには一般旅行者のほか、VNAやベトナムの旅行会社、報道陣などが参加するという。
 ツアー中には、北海道の魅力を紹介するセミナーも催され、旭山動物園や富良野といった観光地を紹介する。
 昨年、「ベトナムの英雄」と称されるレ・コン・ビンがJ2コンサドーレ札幌への期限付き移籍を果たした
 ことなど契機に北海道を訪れるベトナム人観光客が増加傾向にある。
 旭川市では、将来的に旭川空港へのチャーター便の増加や定期便の就航も視野に入れているという。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:40:40.29 ID:u5ePK41S0
ベトナム人の北海道好きはすごいよ。
ただあまり知られてない。
北海道を訪れたことのあるベトナム人を何人も知ってるがみんなこっちが戸惑うくらいどれほど北海道が良かったかを聞かせてくれる。
東京や博多より断然北海道なんだそうだ。
なんでだろね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:59:10.49 ID:EduXQ5cD0
>>515
ベトナムにいる限りは雪なんて見たことが無いから
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:49:47.54 ID:O/1ONWz30
>>516
ベトナムでもラオカイとかサパとか北部の山の方は雪降るやん。
昨年末はすごい積雪でニュースにもなっていたと思うけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:25:30.46 ID:MfcaxiLF0
成田―ホーチミンの夕方便なくなっちゃった?
GWに予約してたのに、朝便に変更になってた。

成田朝9:30発はキツイ…。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:42:05.53 ID:vruaRc+F0
>>518
ざっと見た感じ、4月から月土発だけなくなるみたいだね。
この便はデイリーから週5運航に変更?
520f:2014/02/24(月) 23:00:27.37 ID:5DC8bH1N0
【国際】 ベトナム戦争では、特需に肖ろうとする商人や暴力団など1万5000人の民間韓国人が、ベトナムに渡り売春クラブを経営した
1 :影のたけし軍団ρ ★:2014/02/24(月) 16:25:24.17 ID:???0
朴槿恵大統領をはじめ韓国の国家ぐるみの「反日アピール」が止まらない。慰安婦問題では、「旧日本軍が20万人の少女を強制連行して
性奴隷にした」という史実と異なる嘘の主張を続け、謝罪と賠償を求めている。

さらに特筆すべきは、韓国政府がベトナム戦争(1960〜1975年)に参戦した韓国軍や現地に渡った民間韓国人の所業を歴史から消し去ろうとしていることだ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:45:43.52 ID:wLjLBvqU0
>>518
羽田便が出て客取られるって判断かな。
あれ?あっちはハノイだっけ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:10:05.76 ID:j73la17f0
2/8、成田→ハノイの311便でひどい目にあった。
時間通り搭乗開始でドアクローズしたのに
一向に出発せず、
ろくな説明もないまま、数時間も放置。
ほぼ満席状態の機内は、暴動寸前の雰囲気。
結局、10時発予定が17時発になり
七時間も成田で機内に閉じ込められていた。
機体調整に時間がかかるなら、一回乗客を下ろせいいのに
明らかに判断ミス。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:30:44.54 ID:wLjLBvqU0
>>522
大変でしたね。
ドアクローズしてても離陸してないならtwitterあたりに垂れ込んだ人いそうなもんなのに見かけた記憶はないな。
お詫びは?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 06:54:45.41 ID:VeuEY18t0
>>523
お詫びなんて全くなしです。
機内で待たされた間も、水しかでなくて、後半客がどなりだしたら、やっとカステラみたいなのを一切れずつ配布。
自分は食べるもの持って乗っていたので助かったけど、
フライト時間は短いし、すぐ機内食出るはずだったので
何も持っていいない&朝から何も食べてないひとも多かったです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:12:10.27 ID:wkal+84d0
ベトナム航空の客室乗務員(CA)らが日本国内で
ベトナム人窃盗グループが万引した化粧品などを受け取り、
国外に密輸していた疑いが強まり、警視庁組織犯罪対策1課が
盗品等有償譲り受け容疑で国外にいるCAの逮捕状を取った
ことが26日、捜査関係者への取材で分かった。
盗品を窃盗グループから受け取り、CAらに渡していた
仲介役の30代の女が同容疑で逮捕されていたことも判明。
組対1課はCAに盗品との認識があり、他にも複数のCAが
関与しているとみて詰めの捜査を進めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000081-san-soci
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:12:29.29 ID:fKZus5VO0
7月就航の羽田ハノイ線、羽田16時35分発では使いづらいなぁ。
ハノイ発も朝早すぎるし、機材もダメダメA321では・・・。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:51:03.06 ID:CYmzt5pF0
>>525
VNに限らず国際線CAってABSかなんかのごっつくてでかいトランクだよな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:43:55.70 ID:vgWrkq8UO
>>527
まぁ仕事中だからね(仕事に行く客とは違い、まさに仕事中)
仕事中に私物とか壊れたら嫌になるから、丈夫な方がいいんでしょ

逆にパイロットとかが制服のまま、バックパッカーみたいなリュック持って
入国審査の列にいたとかあったら面白いな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:08:18.69 ID:sfE5XeQS0
>>527
VNのCAは、万引き商品をたくさん入れるからね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:07:43.10 ID:vgkzgAXp0
A321、Yはかなり快適だよ。機体サイズ的に737より横幅も広いし、足元も結構広い印象だった。
ちなみにハノイ→シェムリアップで利用。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:48:55.51 ID:+WNMLw9p0
今、成田でハノイ行き搭乗待ち。
飛行機飛べなくて10時発が次の案内13時だと…
明日は朝からハロン湾だからハノイ観光諦めるしかない…
>>522よりはマシなのかな。。。
532522:2014/03/01(土) 14:06:50.51 ID:BdE/Al9A0
>>531
自分の時も、あと一時間で出発とか何度も言われて結局17時になったので、信じないほうが...。
533531:2014/03/06(木) 16:52:27.09 ID:u1vn2jzB0
>>532
ありがとう。昨日無事帰国しました。
ベトナム航空が非常に使えないのがよ〜くわかったw
自分的にベトナム航空は航空会社ランキングワースト2だわ。
次は絶対ANAで行く事にした。

結局あの後出発したのは5時間半後の15:30・・・
予定通り出発してればその頃現地に到着しちゃうよねw
お詫びは1000円分の空港での昼食券のみ。
お陰でハノイは昼間全く観光出来ず・・・糞!ほんっと糞!

その上空港のカウンターも出国審査の職員もほんと仕事が遅い!
帰国の便は0:30、カウンターに並んだのが21:30頃、搭乗口にたどり着いたのは23:50頃ってw
大勢の人を待たせてる事をちっとも気にしてない。
中国もそうだけど社会主義国ってこういう所ほんっとに糞!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:48:24.45 ID:G6yWNdlL0
少し値上がりしたね。来年の1月以降の便で成田バンコクが5万オーバー
今年末までの分は4万円台で出てるのに
535age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/03/11(火) 20:07:24.66 ID:RZ+wnSd80
>>533
社会主義経済って、サービスを受ける対価を支払った側に対する
責任の実行っていう考え方に、非常に乏しいんだよ。
っていうか対価のサービスとか責任とかって何?っていう考え方だから。

まあそもそも、ベトナム行くのにベトナム航空とかいう時点で…。
途上国へ行く時に航空会社の遅延リスクを避けたいんなら、
例え経由便であっても時間帯が合わなくても、経済力で航空会社を選んだ方がいいね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:13:30.22 ID:FQtNBYTN0
上海で中国東方航空も6時間遅れたときは鶏のもも肉テリヤキ1本がおかずと白飯の弁当配ってチャラにした
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:16:17.41 ID:edbIh8880
CX一択だな、アジアオセアニアは特に・・
しっかりしすぎ。
サービスはムラがあるけど・・
運行は間違いないわ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:34:48.04 ID:i75ufxsu0
【3/30-4/25出発の全路線!】わくわくバニラ・春を先取りキャンペーン!

3/30以降のサマースケジュールとしては第1弾となる"わくわくバニラ"!心躍る季節に★花の北海道★海開きの沖縄★癒しの台北★ソウル散歩★をテーマに旅してはいかがですか♪

----------------------------------
東京(成田)−札幌
東京(成田)−沖縄
東京(成田)−ソウル(仁川)
東京(成田)−台北(桃園)
----------------------------------

片道 3,000円!!!

予約期間 2014年3月13日 11:00 〜 3月14日 18:00
搭乗期間 2014年3月30日〜4月25日


わくわくキタァーーーーーーー 台湾ひゃっほ〜
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:44:09.93 ID:r9P1uXtN0
ここバニラだっけ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:00:47.95 ID:r4VbRaAr0
VN-A147,151、ついに移籍したか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:28:52.54 ID:IQWJDIgT0
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-2014032600332/1.htm
会社ぐるみの泥棒エアラインに制裁を!!

CXがあるから消えてもいいよ。汚い機内と愛想のないCA...
社会主義後進経済国ではまだまだ世界で戦えないわ。
給料安いのは同情するけど。。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 15:30:57.16 ID:HUvLGfuu0
クズすぎるw

>>541
> 盗品はベトナムに運ばれ転売されたといい、同様の行為をした同社職員は20人以上とみられる。
>警視庁は同社日本支社を捜索。関与した疑いが強い副機長1人とCA4人について任意の事情聴取に
>応じるよう要請した。
543age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/03/26(水) 19:21:36.52 ID:raaRWptm0
>>541
キャセイがフエ〜ハノイやホーチミンシティへの
直行便を飛ばしている訳じゃないからなあ。
ベトナム国内の移動もわざわざ香港経由すんのw?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:14:50.80 ID:3C60rJgt0
<ベトナム窃盗団>空港への運び役CA、万引き役ら逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000039-mai-soci&pos=3
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:39:49.86 ID:XS/+875p0
ベトナムは泥棒ほんと多いよね。目離したら10秒しないでなくなる。
外国人見ると、何か盗もうと思ってチャンス狙ってチラチラ見てるんだろうね。
とにかく早い!無くなるスピードが非常に早い=70−80%程度の人がチャンスがあれば泥棒する感じ。
{泥棒なんかしない}というのはベトナムでは少数派みたいだ。

物がなくなるのに1分かからない。1人目、2人目とかせいぜい3人目で持っていくから。
プロじゃない通りすがりの人間の過半数が、所有者がよそ見してると、平気で他人の物持っていく

汽車で移動中5分ぐらい目つぶっていたら、
テーブル上の飲みかけのコーラ盗まれたのは呆れた。
 
たいしてよそ見してなくても、こっそり手を入れて持ってく人も多いし。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:58:04.98 ID:VZIlRbaS0
ベトナムは泥棒の他にぼったくりもひどい
インドなどとは異質、というより陰湿なぼったくりだ
値段交渉しても意味無しだったりする
飯屋は食べてからぼったくろうとするからタチが悪い
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:23:54.37 ID:HUvLGfuu0
テレ朝でプチ特集やってたよ
現地の盗品販売店も取材
日本・オーストラリア・フランス路線はゴールデンルートらしいw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:25:01.07 ID:0dDKPVrH0
>>544
ベトナム航空のCAの基本給10万円だそうだ。
10年前ビーマンバングラデシュ航空乗った時、CAが余った缶入りコカコーラやクッキーなどを自分のカバンに力任せに詰め込んでいるのを見た。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:31:02.39 ID:0dDKPVrH0
旧日本軍が一番窃盗被害に遭ったのは、仏印インドシナに進駐した時、夜にトラックに積んであった物が連日丸ごと無くなった現ベトナム地域。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:42:01.37 ID:85mVnImv0
隣のタイ航空では考えられないよなあ。
全く質が違う・・・

タイとベトナムてそんなに経済格差まだあるもんなのか??
まあ社会主義はそのままだからね。10万でそっからいろいろ引かれたら
8万くらいになるしなあ。小遣い稼ぎだね。

でも関空出来た94年から20年間いろんなPやCAが加担してたのか・・
今や成田中部福岡関空もうすぐ羽田・・ソウルや台北香港とかでもやってそう・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:00:19.14 ID:hm2u2RJp0
>>550
TGも大麻密輸で逮捕されてた奴いたな
組織ぐるみではないけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:17:12.98 ID:vgXOM+mo0
VNのCAはみんなカラのスーツケース持ってきて、帰りには何故かクソ重くなってるよw
CAはかなりの割合でやってたんじゃね?@関空
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:25:30.28 ID:6C6vxCfh0
>>550
TGも欧州じゃ結構捕まってるよ。

>>552
来る時は自炊用の野菜を詰めてたはずだけどw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:00:42.28 ID:yB/4WkT40
昔、ソ連をはじめ各種社会主義国が健在だったときも、外国に行けること自体
特権だから、程度は違っても似たようなことやってたのかな。

>>553
成田でCAが検疫にカバンの中の野菜?や食品見せてたのは見たことがある。
こういうのはキチンとやるのかと思ったがw…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:04:57.96 ID:o3BOS42C0
機内でアオザイCA撮影したら、デジカメ取り上げられ中身全て抜き取られた。
今度撮影したら飛行機から降ろすと怒鳴られた。
運び屋集団だったんだ コワイ 2度と乗らない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:08:23.71 ID:o3BOS42C0
CAだけじゃなくて、店もぼったくり、つうか詐欺師。
1個25円のフォー、10倍の250円で取られた。
町中詐欺師だらけのベトナム
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:47:04.76 ID:AayQ3qCh0
でもこういう国でCAしてる男女は皆政府関係者や軍、大企業の
御曹司、令嬢じゃあないの??欧米の海外留学から帰ってきた
エリート大学生の就職先・・

タイ航空なんかいつもそんな話聞くけど・・
そんな金に執着しないCAがコソ泥するんか??
ドラ息子ヤンキー娘だったら仕方ないけどな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:49:15.57 ID:yB/4WkT40
>>556
主旨には概ね同意だが、25円のフォーはベトナムドンの桁が多すぎるので、
間違えただけだろ。
25円だと5000ドンくらいかな。10年前はともかく、いまはありえないw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 11:45:48.48 ID:xBMoYU4s0
>>555
デジカメの中てコンパクトフラッシュとかか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 11:55:11.06 ID:M2zTVmDn0
>>529
すごい!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:10:51.53 ID:rJlEdgpQ0
ユニクロの服や化粧品ならまだかわいいもの
ドラッグとかもありそうなだけに怖い
ってか、クルーの身体検査や手荷物チェックってやっぱりユルいんだなあって思われても仕方ないぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:29:12.79 ID:N0Y397ac0
CAの宿泊するホテルに大量のユニクロの袋と、大きなダンボール箱を持った女性が来てたが、
あれはブローカーだったんだな。
摘発後、その女性は見てないし、CA達がでかいスーツケースを持ってこなくなっててワロタw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 14:40:30.14 ID:Kf7hHumi0
>>555
相手の了承得ずに撮ったのでは?

>>557
御曹司、令嬢はCAにはならないと思う。

一方、
【ベトナム】回収業の女性、スピーカーを解体したら1万円札520枚を発見 「私の物ではない」と警察に届け出る
ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395762185/
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:59:07.42 ID:hm2u2RJp0
ベトナム航空 日本行き避ける乗務員も   3月27日 22時41分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140327/k10013302211000.html

国営のベトナム航空の客室乗務員が、日本で盗まれた商品をベトナム国内に運んでいた疑いで警視庁に逮捕された
ことについて、ベトナム航空で運航管理を担当するファン・スアン・ドゥック副社長は27日、NHKの取材に応じ、
今後の警視庁の捜査に全面的に協力するとともに、職員の教育に力を入れて信頼回復に努める考えを示しました。

この中でドゥック副社長は、「客室乗務員がこのような事件を起こしたことは非常に遺憾だ。事実関係が明らかに
なった時点で厳正に対処する」と述べました。

また、「事件が明るみに出てから、日本行きの便への乗務を避けている職員が複数おり、社内で事情を聴いている。
こうした情報についても日本の警察と共有したい」と述べ、今後の警視庁の捜査に全面的に協力する姿勢を示しました。

そのうえでドゥック副社長は、2008年にもベトナム航空の副機長が同じ手口の事件で日本で逮捕され、その後、
有罪判決を受けたことなどから、現在は日本からベトナムへ向かう便ではパイロットや客室乗務員の荷物の大きさは
機内持ち込みが許されるサイズの小型のスーツケースに限っていて、搭乗前に荷物の中身について検査を行って
いると説明しました。

それでも事件が再発したことについては、「日本の警察やベトナムの当局とも相談して、ほかにどんな対策を取れるか
考えるとともに、職員の教育に力を入れて信頼回復に努めたい」と話していました。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:40:40.82 ID:qLvRPtnc0
そういえば一年前にホーチミン行ったときカスタムで時計やら財布外して例のX線通したとき時計忘れてそのまま気が付かないで搭乗待ってて
一時間位たって、気が付いてカスタムに戻って聞いたらちゃんと返してくれたよ。
風体は制服のボタン全部外していかにも悪そうなでかいアンちゃんだったけど皆がみんな悪者でもないよ。
566age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/03/28(金) 00:42:55.33 ID:PDKOligL0
日本行きを避けているって…、他にまだいるって事かいw。
そもそも給料が比較的高給な、コックピットクルーまで盗難に関与している事自体、
この国の経済力が推して知るべしか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:49:01.93 ID:eyIvJ9ZV0
なんで1泊2日行程のVNクルーがあんなでかいハードスーツケース
持ってるのかなとおもたらそういうことだったのか・・

泥棒に飯配ってもらってたんか??

もっと他の国でもいっぱいやってるだろうから金額は
相当なもんだろな。報酬も給料より高いだろww
568age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/03/28(金) 00:50:20.53 ID:PDKOligL0
>>557
まあベトナムからみたら日本は、旧宗主国のフランス並みに物価が高い国だから、
会社としては本当は日本でベトナム人クルーに宿泊させたくなく、
折り返し便のデッドヘッドで返したいんじゃないか?
客室乗務員の日本人採用だってベトナム人のそれと比べりゃ、
多少は日本の給与水準に近づけなきゃならんとこもあるだろうから、
そうなると人件費が高くなるし、仮にベトナム拠点で勤務だとしても
あまり積極的ではないね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:01:45.21 ID:bT1vGY1T0
>>554
SUなんかは亡命防止や外出制限のために、ホテルを使わず
クルーステイ用に富里のアパートを借り上げてたしね。
KIXの日根野に泊まってたTGも一時問題起こしてたっけ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:06:09.60 ID:yCddIMOD0
>>15で一度捕まってんのに同じことをw
571age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/03/28(金) 01:08:57.82 ID:PDKOligL0
>>570
それだけ止められない程オイシイって事なのだろう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:32:06.41 ID:yCddIMOD0
【社会】来日外国人による犯罪件数、8年ぶりに増加 中国4047人、ベトナム1118人、韓国936人
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395896856/

去年は特にベトナム人の検挙人数が急増し、約半数の549人が万引で検挙されている。在留資格で見ると、留学で来日した
ベトナム人は12年の4倍の343人、技能実習での来日も12年の2倍の141人となっていて、警察庁はこうした在留資格で
来日したベトナム人の一部が組織的に万引をしている可能性があるとみている。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 02:30:52.54 ID:N/hOaIeY0
日本の感覚では給料安いってなるがニュースによれば現地で働く女性は1万円でCAは10万円だよ。生活のためってのはうそって確定。
ベトナムは公務員の給料も3万円程度で日本の年金生活者も3万円あればベトナムで暮らせる。ただまぁ日本人がベトナム人と同じ食生活するのは無理でもう少しかかるが。
574age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/03/28(金) 02:42:37.85 ID:PDKOligL0
>>573
んー、でも10万円っていっても果たしてその給料から、物価の高い就航地の日本や
フランスの欧州諸国で、クルーステイ中の決められた以外の食事や買い物が
出来るかと言われればねえ。
もちろん、現地ステイでの宿泊費や3食の食費は航空会社持ちだろうけど、
それ以外の食事や買い物、気分転換のお出掛けをするのに、
月10万円から遣り繰りすんのは厳しいでしょう。
この10万円から、ベトナムで暮らすための生活費も充てなければならないんだし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:18:15.80 ID:/tDMey0E0
w
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:45:55.20 ID:7QxqfOMIO
日本は夢の国ってことか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:27:52.68 ID:5e4rIhrt0
IMFの統計によると、ベトナム社会主義共和国は広島県とほぼ同じ経済規模
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 02:57:10.93 ID:tprGU8OU0
がんばれスカイマーク、美しいCAさんらと新制服を応援しよう!

わがままな理由で特定のお客様を排除したがるCAの女
http://www.youtube.com/watch?v=iwhv-fR1fXg&feature=channel&list=UL

この動画では、
実は接客をしているCAは、男性のお客様に対して侮辱的な視点で見下しています。

スカイマークの素晴らしい新制服に対して、
部外者でありながら他人様に言いがかりをつけている客室乗務員連絡会という連中も同じことです。

女性専用車両や痴漢冤罪と同じで、単なる女の馬鹿げたわがままによる男性に対する差別偏見を
社会が許容していることに問題があるので、徹底的に女のわがままを根絶し、
男性への名誉と人権を守り抜きましょう!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:29:22.46 ID:K55L09yl0
これはちょっと前の記事だけど、NHKでもハノイの日本から持ち込まれた品
ばかり売る店、ニュースでやってた。
ずっと続いているってことなんだろうな。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140227/crm14022710550005-n1.htm
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:43:40.73 ID:bKZU1CTb0
気になるのは日本だけなのかってことだよな。
他の国の商品も被害にあってるのかもしれん。
Made in Vietnamに並んでる商品ってまさか。。。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:17:00.13 ID:cIni2gU70
>>579
ベトナム航空のパイロットやCAが日本で逮捕されたのは今回が初めてじゃなかったみたい。
2009年にも記事になってた。

ベトナム航空密輸、全国で万引き組織化 逮捕者80人超 [03/19]
http://www.logsoku.com/r/liveplus/1237433714/
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 11:23:40.46 ID:x+YPDS9V0
今度初ベトナムでベトナム航空利用なんだけど…
なんかスレ読んでると酷いみたいね、ちょっと萎えてきた。
行きも帰りもJALとのコードシェア便らしいが…サービスの質はVNなりか?
ちなみに帰国便のホーチミン発、深夜発なのですぐ寝たいんだが機内食って出る?

ベトナム航空CA窃盗団のニュース見て
機内持ち込み手荷物にも南京錠とかかけた方がいいのか心配になってきた。
奴らは密輸するだけで客の荷物には手ぇ出さないか?
少し前にニュースになったエールフランスのCAは平然と客の手荷物盗んでたようだが…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:32:45.19 ID:hevh7DkJ0
去年4路線乗ったけど、外国の航空会社として特別酷いわけじゃなかったよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:05:11.50 ID:jLiV5dqT0
>>582
帰国便は飲物がすぐ出て、食事は朝食
えらく早くたたき起こされる。

客室乗務員にサービス、ましてや愛想は期待していけない。
映画とか音楽の機内サービスは設備が故障で使えない確率が高いので
(自分は一度も使えたことがないw)、そのつもりで。
手荷物は目の届く範囲ならば、他の会社と同様の注意でいいのでは。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:19:14.69 ID:BaRrc5sY0
>>583
日系と比べると当然ソフト面は見劣りするが、特別悪いわけではない。
愛想はそんなないし20人しか乗ってないのに機内食回収忘れをしたりするが、別にひどいとは思わないし
ましてやCAが機内で乗客の荷物は盗まないだろう、ってくらいの安心感はある。
ちなみにA320シリーズが広くておすすめ。まあVNがというより機材特性のせいもあるだろうが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:22:28.79 ID:QdnYIzsg0
ハノイ:羽田からANA、成田からJAL
ホーチミンは羽田、成田ともJAL、ANA
日系2社を使えば問題ありませんから。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:43:42.37 ID:oJndAgR10
7月からは、羽田〜ノイバイが就航ですね。
今日のNH858便で帰国しましたが、少々物足りない。
アオザイじゃないのが原因か?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:26:28.37 ID:0zpJhwE80
質問です
成田-ハノイ-バンコク
ハノイで2時間35分乗り継ぎ時間あります。
ビザ無しで入国しか方いますか?

6時間程度ないと入国できないらしいのですが。

ビザなし入国は不可能ですかね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:00:26.15 ID:2b36QUnl0
先日利用しました!このスレ見て相当覚悟してましたが全体的に案外マトモで拍子抜けしました
少なくともYならMUとかより全然マシ 
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:00:41.92 ID:2b36QUnl0
先日利用しました!このスレ見て相当覚悟してましたが全体的に案外マトモで拍子抜けしました
少なくともYならMUとかより全然マシ 
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:54:34.76 ID:G1B2UGuM0
>>588
仮に出来たとして、入国してどうするつもり
ベトナムはいちいちウザイので入出は増やすべきじゃないと思うけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:27:17.03 ID:0zpJhwE80
>>591
スタンプが欲しい、時間あれば空港見学&食事してにて出国。

代々木のベトナム大使館はバイクで20分で行けるから、2、3千円なら取ろうかおもったけど、バンコクで5千円使った方がいいと判断した。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 07:30:00.81 ID:voIYhQa60
VNベトナム乗り継ぎの場合、ボーディングパスは日本の空港で通し発券なの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:45:22.24 ID:ZrlGRZZa0
>>592
ハノイの空港、小さいし特に見るものもないんじゃないかと。
チェックインラゲッジが出てくるのに、時間がかかりすぎることもあるみたいね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:46:31.33 ID:ZrlGRZZa0
>>592
ベトナムってビザなし入国できるよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:51:21.61 ID:sqoK91Qa0
>>590
そうそう、ここで言われてるほどひどくないと思う。
愛想悪そうな顔してるクルーも話しかければフレンドリーだしね。
成田ハノイで5~6杯シャンパンを飲んだところで、もうありませんって言われてがっかりしたけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:21:53.99 ID:wlQPi9Lq0
>>595
サンクス、短時間のトランジット場合(6時間以内)場合、ビザ無しでの入国は
断られる場合あるらしい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:16:23.84 ID:FWj4pL6n0
>>593
国内線か国際線か乗り継いでどこいくのか書かないとレスつかないと思うぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:49:27.12 ID:TK6XVc2n0
>>598
国際線乗り継ぎです
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:52:59.06 ID:TK6XVc2n0
>>598
連投すまそ
KIX-SGN-BKK
です
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 14:18:22.56 ID:BJGEhk/y0
>>600
VNでHKIA乗り継ぎのNGO-SGNはNGOで通し発券だったがこれは参考にならんな
親切な人よろしく
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:49:01.62 ID:WYYjVAxh0
2014年5月6日 16:01 (AFPBB News)
ベトナム航空機、離陸直前にエンジンから火花 豪空港

【AFP=時事】
オーストラリアのメルボルン空港(Melbourne Airport)で6日、ベトナム航空(Vietnam Airlines)の
ホーチミン(Ho Chi Minh)行きの便が離陸直前にエンジン1基が発火し、滑走路に破片が散乱するなどしたため、
離陸を中止した。負傷者はいなかった。
同空港の報道官は「同便のエンジンから火花とともに破片が落下した。大事には至らず、全員無事だった」と述べた。ベトナム航空機はけん引され、破片も除去されて運航は素早く再開された。
乗客の1人がオーストラリア放送協会(Australian Broadcasting Corporation、ABC)のラジオに語ったところによると、
同便は離陸態勢に入り機首部分を上げようとしたときに、エンジンに障害が起きたという。
障害発生後は滑走路に30分ほど駐機していた。何人が搭乗していたかは明らかになっていない。
http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=4301315
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:40:56.04 ID:PdaZZeF10
>>601
HKGなら分かるがHKIAって一般的な言い方なの?
ICAOコードでもないし。
それにVNに香港乗り継ぎなんてあるの??
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:20:47.97 ID:HDrGt/BG0
KLIAはよく聞くけどHKIAは…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:36:36.42 ID:05S8FxUI0
地上職員がやらかしたっぽい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1313305770/l50
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:54:13.06 ID:05S8FxUI0
>>605
NRT-BKKの往復チケットで往路もすったもんだ

復路のBKK→NRTのチケットで、
1)なぜかSGNで80ドル要求(当初は90ドル要求)。
2)しかもトランジットのセキュリティチェックを抜けた後に職員が追いかけてきて要求。
3)現金やクレジットカードがなかった搭乗者が払えずに困っている姿を見て、地上職員が自腹で80ドルを出してチケットを発券。
4)地上職員の言葉「僕にとっての80ドルは大金なんだよ・・・必ず旦那さんに返してくれるように言ってくれ」

状況からして怪しすぎる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:22:24.04 ID:7pKhoe850
中華系やベトナム航空みたいな激安系は、lcc同様に昼夜問わず大声で騒ぐモラルもマナーもないDQNだらけなんだから
子連れ乗せを非難するのはナンセンス。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 08:56:04.33 ID:YpQtH+tH0
反中って解ると急に優しくなるベトナム人
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:13:50.43 ID:nAljoqJ10
ベトナム航空の機内で中国人による窃盗が多発
2014/05/19 17:44 JST配信

ホーチミン市タンビン区警察は13日、ベトナム航空(Vietnam Airlines:VNA)ダナン発〜ホーチ
ミン行き便に搭乗していた中国人乗客(42歳・男)を窃盗容疑で逮捕した。
 警察によると、この男は機内で他のベトナム人乗客の手荷物を盗んでトイレに持っていき、
金品を探していたところを客室乗務員に発見されたという。ベトナム航空では、機内での窃盗
事件が相次いでおり、特に東南アジア諸国行きの便で中国人による窃盗が多発しているという。
 中国人窃盗犯は3〜5人のグループで行動しており、組織的に犯行を繰り返している。ベトナム
航空では予てより乗客チェックの甘さが指摘されており、これに中国人窃盗グループが目を
つけた可能性もあるという。
 交通運輸省航空局は、機内での治安を守るべく、中国人窃盗グループの一掃を目指して
おり、公安省に協力を求めている。

http://www.viet-jo.com/news/sanmen/140516074654.html
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:40:15.66 ID:TKfmqUWo0
航空券より儲かる話じゃないと思うんだがみんなそんなに現金持って飛行機乗るか?
それとも現地でも稼ぐ上に空の上でもひと仕事って感じか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:40:46.38 ID:pnHw0M1W0
早速 成田-ダナン往復30k(サ-込)で予約取れたわ
繁忙期挟んで予約出来たのは超ラッキー!

ながーいベトナムの真ん中ってどんな感じか?ちとワクワクするぜ
悪い噂ばかり目立つベトナムだがまあ楽しんでくるよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:19:20.30 ID:KLMGpwMM0
>>611
ダナン、フェ、ホイアン最高だと思うけど
悪い噂なんて、実際そんな目にはあわなかったよ

勝手に財布から金とる奴はいたw
盗むんじゃなくて払う分を取ったんだけどオイってなるね
悪気はないと思いたい、、、、
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:12:35.12 ID:WfCVKZcX0
ハノイで3時間乗り継ぎ待ちなんだけど空港内はWi-Fiとんでますか?どこかのカフェなりラウンジじゃないと無理ですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:41:17.85 ID:PpEvkVVk0
>>611
いや普通にベトナムはいいとこだよ。
まあそりゃあ悪く言えば潔癖症の日本人が行ったらアレ、ってなるのかもしれないけど、
普通にやさしいし純粋だし(?これは上から目線になるのか)。まあいずれにせよ無駄に気を抜く必要はないけど
ベトナムもベトナム人も普通にいいよ。俺はタイなんかより好き
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:08:14.11 ID:yMLtzvRj0
>>611
繁忙期挟んでるとラッキーなの?繁忙期に出発到着なら分かるんだけど・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:15:29.89 ID:Ebzg2R+W0
>>612
土産屋の並びにあるレストランでWi-Fi使えるよ
4年前でフォーボーが$6とかだったと思う
カード使用可
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:24:53.42 ID:xrVQExOq0
>>615
成田の激コミが避けられてこの時期この値段で取れたのが嬉しくてな
自分が見たときは8月第三週の成田着ならまだあった

ベトナムファンの心強いポジレスもたいへんありがたいわ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 09:29:25.44 ID:IBzrorl90
ハノイから帰ってきた。湿度98%、気温最高37℃。蒸し暑かった…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:20:22.75 ID:3re18Eh10
湿度98%ってw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:26:31.70 ID:9d/gxqNk0
ダナン、9800円セール。>>611とどっちが安いのか?
ってか>>611のセールって何?そんな格安あったっけ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:33:17.20 ID:yPyKJEQH0
>>620
9800円のセールだよ
情報出たときは結構日にち選べたけど安くないと倍くらいの料金表示だったね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:56:52.07 ID:D9waRegP0
>>621
なるほど。どうもありがとう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:29:33.70 ID:Xr8U/eIQ0
普通にハノイやホーチミンにネズミやゴキブリがウヨウヨいるて聞いたんで
受け付けない・・空港ラウンジも走ってるて聞いたww

いくらBKKやICN,HKGでもそんな面前に出て来るもんじゃあない。
どんだけいるんやて話や。 ああ、話だけでもゾッとするわ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:05:02.37 ID:9R10U8cx0
>>623
BKK、ICN、HKGと一緒にすんなw

東京でも駅とかよく見るとネズミがレールを走ってるよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 07:32:55.06 ID:P6d1yzTQi
昨日、本日成田ーハノイ便、機材330から、321に変更された。USB充電ができる、VN-379、VN-381期待度したのに,残念。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 09:23:32.04 ID:F9nA4A6B0
ウェブチェックインの方法を教えてください
サイトを見てもウェブチェックのところだけ英語で分かりませんでした
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:59:46.12 ID:7puHFIT+0
http://www.vietnamairlines.com/wps/portal/jp/site/before_you_fly/web_check_in/internet_checkin_steps
この程度の英語は理解できないと、現地行ってから苦労するぞ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:58:05.06 ID:Yau7ugXu0
>>627ありがとうございます

Eクラスの座席指定も同じ手順でいいんでしょうあ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:22:35.98 ID:SjdQIgDH0
セントリャーはウェブチェックイン対象外だでいかんわ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:39:12.24 ID:fNuxZQvv0
>>628
Eクラスでも同じ
24時間前になったら、予約科に電話で聞きながらウェブチェックすれば大丈夫。

パスポート情報入力するから用意しとく事。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:29:33.85 ID:Ue35cIiS0
やっとVN-A383デリバリーか。
現在ハンブルクからインド上空通過中。
早く機材繰りの安定と遅延の減少を望む。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:41:16.28 ID:6pEQgNze0
EクラスとKクラスの乗り継ぎ便を購入済みでKクラスについては事前に座席指定ができるとのことだったので
Webから指定しようとして必要事項を入力しましたが「空港カウンターに行け」と表示されるだけで進めません
これはどうすればいいんでしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:08:57.56 ID:lO+W07pl0
>>632
Eクラスは事前座席指定できないクラスです。
24H前にから出来るWebチックインの時指定するか/成田のチックイン時指定してください。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:58:49.92 ID:QRefbcnY0
>>633
よく嫁
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:51:04.14 ID:oZal5lkw0
>632
E+Kパターンならたぶんi-JTB辺りでbookされたのでは?
ならば確かにEの部分は事前座席指定は不可能なのでフライトの120分前に
なんちゃってデルタゴールドメダリオンカードとかでビジネスクラスの
カウンターに並べばそこそこマシな席をくれますよ
あとはスカイチームのラウンジで酒でも飲んでればよろし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:12:35.81 ID:XLmn2dl/i
>>632
ベトナム航空の日本支社予約科に電話して、座席指定するか、販売代理店に座席指定依頼すれば。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:39:39.23 ID:EyZ50Kk30
成田に台風近づいてますが欠航の連絡とかないですよね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:32:01.67 ID:IZttjkJR0
>>637が誰に何を求めているのかわからない…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:53:15.69 ID:1Rl39OOj0
>>637
おれが連絡するんで電話番号よろしく。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:16:06.74 ID:Utpd5DZ20
明日のハノイ行きって欠航ですか?
ベトナム航空のHpみても特に掲載されてなかったから飛ぶんでしょうか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:36:26.10 ID:IZttjkJR0
欠航だから空港行かないほうがいいよ



ってここで言われて信じるのか???
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:39:29.79 ID:VRVKizd10
ベトナム機内で窃盗中国人逮捕
ttp://www.viet-jo.com/news/sanmen/140710060210.html
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 13:26:44.34 ID:gMTq9ifd0
こないだ乗った成田→ハノイ
噂通りのボロさでした。
離陸加速時にトイレのドアが開く
リクライニングが壊れていてフルリクライニング状態
座席横のコントローラーない(絶縁処理なし)
CAがカミカミ
天井にダクトテープで補修
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 04:21:40.98 ID:O8NSE9/Q0
>>643
それでも成田路線はまだマシ

羽田路線なんかA320シリーズに長時間缶詰だぞ
ナローボディーの狭い座席に、当然機内エンターテインメント無し
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 05:16:44.32 ID:DOs/VGWn0
まあ、羽田路線は小遣い稼ぎだからな
ANAだってアジア便はボロボロの機材だぞ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 07:55:47.62 ID:oWl+21sp0
ANAは787飛ばしてるけどなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:01:43.02 ID:hfU+URMR0
ANAも羽田から台湾や香港に飛ぶ路線なんかは古い機材が多いな
座席は数世代前の仕様で、シートテレビがあちこち故障していたりするような777とか
ワイドボディでCAがセーフティの実演するなんて、最近ではなかなか見られない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:01:05.36 ID:uIRbq/8j0
機材が足りてないのにB772ERをILFCに返したらしいね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 04:43:54.79 ID:7TT7eCwz0
こないだSGN-HANで乗ったA321は比較的新しくて良かったな。
ANA/JALに比べてシートピッチがちょっと広い気がしたのだがこれはVNの特徴か?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:26:15.25 ID:lFKFQqg+i
>>643
そうそう!俺の隣のシートの座席テーブルも壊れてて、ガムテープで固定してたんだけど、離陸時にテープが外れる始末。元に戻しても、何度も取れて鬱陶しかった!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:25:59.78 ID:zH3j+j0S0
ここの航空会社ってOptiontown使えるんだね。
https://www.optiontown.com/

ESoおすすめだよ(´・ω・`)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 03:02:40.21 ID:zH3j+j0S0
台湾行きなどが安いね。
http://www.vietnamairlines.com/wps/wcm/connect/ad0cce0044841b3c8a0dbbaf4ab8dc25/140626++SUPER+DEAL+%28BKK-SIN-KUL-TPE-THH%29++26JUN-31OCT%2714.pdf?MOD=AJPERES

普通に買える運賃だと条件がちょっと違って
予約クラスは
日本-ベトナム A マイル加算なし
ベトナム-台湾 L マイル加算あり
ベトナム-タイ・マレーシア・シンガポール K マイル加算あり
1回5,000円でハノイまたはホーチミンに途中降機可能
でもAよりUの方が圧倒的に取りやすい。

全部入れるとLCCと同じくらいの値段だけど、VNなら機内食と荷物が
40kg無料だしFFPのベネフィットもある。
expedia.co.jpやトルノスだと額面通りの金額で買えるはずなのでおすすめ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 03:12:13.08 ID:zH3j+j0S0
東京-ホーチミン-高雄/-台北-ハノイ-東京
でベトナム2回滞在して全部込で47,000円くらいだね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:42:20.06 ID:SY05vb9/0
>>648
ここは遠距離用の機材は発注している

だがしかし・・・・。
度重なるトラブルにより受領が遅れている。特にB787の遅れが非常に深刻な問題になってる
本当なら777-200はとっとと更新したいところ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:44:50.85 ID:WNUrRCpXI
台湾行くのになんでベトナムをわざわざ経由しなきゃって感じだけど…
もちろん安いのはデルタとかにマイル付かない種別なんだよね?
バンコク行きは異様に安いからよく活用させていただいてるが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:59:15.62 ID:FM9eRa0M0
5月に中国の資源探査船が入り、ベトナムの漁船が中国船によって追突
沈没させた影響で、対中関係が悪化。
その影響で、事件とは関係ない台湾や日本の工場に押しかける暴動があった。
(漢字=中国企業だと勘違い)
台湾のビジネスマンが、身の危険を感じて、ベトナムへの渡航を控えて、空席が多い。
がらがらで飛ばすよりは、日本人に台湾線に乗ってもらう考えらしい。
時間がある観光客なら、物価の安いベトナムと、台湾に行けて2度おいしい。
ぼったくりが無ければ、行ってみたいけど、2重価格はなんとも
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 04:26:12.89 ID:wrCpwONx0
>>656
でも、VNのハノイ行きって、仲悪いわりに、経路の大部分が中国上空だよね
昔は公海上を飛んでいたような記憶があるんだけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:48:02.34 ID:+7lK9qw8i
>>655
ハノイ、ホーチミン、台北、高雄の4都市滞在ができる割には安いよね
マイルは上に書いたとおり一部加算されるよ。

面白い例だとシンセン-香港に大韓航空の運賃の設定があるよ。
ソウル経由で途中降機できる。
他にもチェジュ、釜山なども滞在できるけど韓国国内線は別途手配。
片道(?)で全部込み5万円くらい

他社でも上海経由も設定があって往復になってる。
659age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/08/13(水) 00:43:40.24 ID:K2O5TQss0
>>652
台湾行くのにハノイかサイゴン経由とは、なかなか趣深いルート。

>>654
トリプルは新造機じゃなく中古機材を掻き集めたので構成されてるんで、
そろそろ取り替え時なのは同意。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:46:21.02 ID:CyL9s5/E0
成田から撤退しましょ。
661age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/08/13(水) 01:11:27.90 ID:K2O5TQss0
>>643
在りし日のビーマンバングラデシュ航空を彷彿とさせる環境w。

このままだとベトナム航空が、昔のビーマンの立ち位置になってしまいそう…。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:36:25.95 ID:G7XAjBns0
今度ダナン直行便に乗るんだけど、パーソナルモニターはありますかー?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:11:27.81 ID:axjnECfn0
>>662
無いけど、最近はそもそもパーソナルモニタは必要無くね?

スマホかPCにでも好きなの入れて、自分で持ち込めばいいじゃん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:40:37.25 ID:KMgh3DMf0
パーソナルモニターって目に近すぎて気持ち悪くなるので、現在地表示しか見ない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:08:42.01 ID:OkR+9cAH0
>>662
A321は個人モニターは無が、収納式の頭上モニターはある

A330なら個人モニター、充電コンセント付きの機材のある 
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:23:11.21 ID:TUKsErO30
国内線の777のボロさがなんとも。。。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:33:04.23 ID:/9SbPCI50
>>663
ありがとう。
現在地表示をつけっぱなしにして、たまに眺めるのが大好きなんで…。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:52:31.61 ID:T7gIKZzM0
>>667
俺もGPS表示すきだよ
だからぶっ壊れてると悲しい

機内アミューズメントの小冊子自体が誤字脱字だらけでご愛嬌という
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:04:30.79 ID:OkR+9cAH0
VN-383が投入後はボロ777は来なくなった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:35:58.88 ID:QVC+6HVz0
トイレのドアが開く等の書き込みがあるけど
開くのは何故?

機体にズレが生じてるとかじゃないよね。
そうだとかなり怖いんだけどww
671age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/08/15(金) 00:54:25.95 ID:eFlwfDIT0
米越便は何時になったら飛ぶのだろうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:27:29.29 ID:T+voIK/S0
>>670
ああいうのは全部着脱可能なユニット式だから、トイレのユニットが歪んでるんじゃない?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:14:42.98 ID:sErpE0+n0
多分だけど、トイレのドアロックがボロで、離陸の振動で外れて開いちゃったんじゃないかな
それかちゃんとしっかり閉まってなかったか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:59:21.17 ID:vZFAQHpW0
たぶん最悪の場合を想定してるんじゃ無いの?胴体着陸とか何かの緊急時に機体が歪んでトイレが開かないなんてことになったら、海なら沈んじゃうし、火災なら焼け死ぬよ。ケツが見えて恥かいたなんて言ってる場合じゃ無い。
675age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/08/19(火) 01:14:22.32 ID:F+qz0Hi70
・ハノイ〜関空〜シアトル
・ホーチミン〜関空〜ロサンゼルス
・ハノイ〜中部〜ニューヨーク
・ホーチミン〜中部〜ワシントンD.C.

ベトナム・アメリカ直行便をするんなら、これぐらい飛んで欲しいね!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:05:56.59 ID:Pa8uByx20
西海岸も直行無理なの?
だったらわざわざ経由便飛ばさなくても韓国や中国でアライアンスメンバーに乗り継がせた方がよくない?
理論上はJLのニューヨーク以遠のサンパウロ線を運航しているのと同じコストetcがかかるわけだし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:28:35.89 ID:5va52hzd0
>>676
きっと22世紀頃w

自社運航では北米線自体を飛ばしていないから飛ばす気はあるんだろうけどリーマンショックでぶっ飛んだ感じ。
関西経由になるかは別にして北米線自体も早くて787-9を受け取った来年。下手したら5年くらいかかりそう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:21:57.55 ID:p7jlvt6x0
いや、航続距離。
この会社の場合日本の成田か関西か以上にハノイとホーチミンで分散してるのがアレだし。
(人口はともかく首都の関係と地味にハノイが観光地になってるから需要面でね。カタールもハノイに就航してる)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:33:47.53 ID:Q//VaHgW0
>>678
そこで
ハノイー関西ーロサンゼルス
ホーチミンー関西ーサンフランシスコ
で関空で相互接続w
そういうのもありかと。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:21:04.44 ID:WgY9bfkO0
そんなにアオザイが好きか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:38:02.10 ID:cDzV5Ync0
>>679
米西海岸程度なら直行だろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 04:58:38.06 ID:HU3HsicP0
>>681
そもそもベトナム航空ってETOPS取得したことってあるの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:17:39.62 ID:xZVxnJer0
>>682
ETOPS取らなきゃ、越欧ノンストップ便なんて飛ばせないよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:20:09.92 ID:jzz29hAy0
A380を受領した後の話してんだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:28:53.86 ID:8ZrJzyE7I
中華系より安いのに、中華系より安全・機内食が美味い・乗客の民度が高い・機材があたらしい・フライト時間がいい、とか言うことないね!最高!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:34:15.71 ID:jzz29hAy0
CAが機内で乗客の持ち物を盗むとかいうリスクあるんだよなw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:57:05.40 ID:6dG2cX5F0
CAの手癖悪いのまだ直ってないのか
仕方ないなあ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:51:11.81 ID:xZVxnJer0
>>685
ベトナム航空の機材は中古機ばかりだよ。
それも購入じゃなくて、リース会社から中古機を借りてるものばかり。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:32:45.66 ID:8ZrJzyE7I
けど中国東方南方国際より100倍まし!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:06:36.81 ID:xZVxnJer0
>>689
フライト時間も、ベトナム航空は機材が足りていないから、
ベトナムから先の乗り継ぎ、特に欧州やオーストラリア方面は良いとは思えない。
そしてハノイ・ホーチミンとも空港施設が貧弱過ぎる。
ベトナム航空はベトナムを目的地にするのなら兎も角、
乗り継ぎとして使うのは価格以外の売りやメリットが乏しい。
691670:2014/08/21(木) 19:04:21.18 ID:Tkcv8WE/0
>>674
日航123便のこと調べてたら、機体に歪みが生じてて、トイレのドアが閉まらない等の書き込みを見かけたからなんだけど…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:47:31.48 ID:/LRZsDJ10
>>670
昨日乗ったA321の機体(247)は、最後部左側トイレの扉が閉まりにくかったよ。
693670:2014/08/26(火) 19:26:29.02 ID:Fuv4XNLP0
>>692
墜ちなくて良かったねw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:21:04.80 ID:JVEH3/Zp0
ダナン直行ガラガラだね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:55:41.00 ID:RHSrJchQ0
現在、ベトナム〜米国便はUA運行のニューアーク〜ホーチミン線のみ
しかも、香港経由で直行便ではない

だが、この路線は米国側でも特別な路線である。
http://www.cbsnews.com/news/air-service-to-vietnam-resumes/
http://www.sfgate.com/business/article/Commercial-flights-go-once-again-to-Vietnam-2665614.php
http://www.sfgate.com/business/article/Commercial-flights-go-once-again-to-Vietnam-2665614.php


・・・ベトナムは「ランボー」を生み出し、「地獄の黙示録 」「プラトーン」「7月4日に生まれて「ワンス・アンド・フォーエバー」の舞台になった国である。

ベトナム戦争はアメリカが最初に政治的勝利を得られなかった戦争であり、
また国民の多くが敗北感を感じた最初の戦争でもあり、良くも悪くも特別視されている
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:14:38.16 ID:xXBGPdHj0
>>694
9月末に乗る予定。ガラガラなんだ〜?楽そう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 04:17:45.51 ID:lTryXtiY0
東京から台北とバンコク両方ディスカウントで行けるかな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:31:58.42 ID:qadng4hQ0
>>695
ドイバイもタンソニヤットもひどいので
狭いけどダナンの空港は開放的で○
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:48:34.30 ID:aHlPuRo50
中部発のA321ってボロですか?
今度バンコクまで行ってきます。
700692:2014/08/30(土) 12:02:02.37 ID:5Mm8Ps4Z0
>>693
無事生還!生きてます!生きてますぞぉ〜

>>699
ご多分にもれず。東方に乗ってからVNに乗ればボロに感じないよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:38:45.89 ID:hJf6oAZL0
ノイバイ空港の3Fはちょっと前までガラーンとしてたのにファストフード店とかできて賑やかになったな。
あとエアコンがちゃんと効いてた。
乗り継ぎの時は3Fのベンチで横になってまったりできたのに、ベンチ減ってて残念。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:45:33.69 ID:brn/oXho0
先日、乗継でノイバイ空港初めて利用したけど、雰囲気は
国際空港でなくバスターミナルだな。
制限エリアで両替ないのは笑った。

待ち時間で飲み物はほしくなるので、USドルを1ドル単位で所持する
ことをオススメする。水ならちょうどUS1ドル。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:32:13.80 ID:x4gf2wI10
>>702
確かに国際空港って雰囲気じゃないねw
ちなみに飲み物は水もコーラも100円だったな 100円玉が使えたよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:29:32.03 ID:eFvJr1s90
来年にODAで第二ターミナルが完成すれば、もう国際線は利用しないから暫くの辛抱。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 11:36:41.44 ID:eDaKlYii0
>>703
皆、日本円を使ってるのかな?
SGNで$8.5の食事したら、お釣りが150円だったよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:18:24.75 ID:F6kvzUQF0
俺は人少ないしきれいで気に入ったが。特に2階部分。誰もいないw
むしろなんでこんな文句出るのか疑問
ってか日本円使えんのかよw
ベトナムetc定価でない交渉制の国はうまく調節して最後に使い切っちゃうから水も買えなかったのにw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:59:29.27 ID:HFMitKJp0
スカイチームエリートプラスにOTかませば結構ビジネス取れますか?

なんちゃってエリートなんですが?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:49:53.40 ID:urlfgdvs0
>>707
OTってステータス見てないと思うんだけど。。
単にオークション式+残席あったらで売ってるような。。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:27:14.89 ID:ZrZzbv1h0
>>706
ヒント:建設した国
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 11:27:48.88 ID:CG8KS9N10
ホイアン行った時はダナン着くまで両替できず、待ち時間に水も買えなかった
まさかクレカが使えないとはリサーチ不足だった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 14:00:00.56 ID:C6Fj/3UA0
>>710
ああ、国内かダナン国際空港で両替しなかったのか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 13:10:41.81 ID:r1M43Ir20
ベトナム航空のサイトで、羽田ーハノイの正月便を買おうか悩んでいる間に
昨日、スーパーディールが消えて急に寝上がって、本日は元に戻った
こんな感じで変動が多いのでしょうか?
さっき買っちゃったけどw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:08:26.71 ID:asSop1yj0
>>712
いくらだったの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:08:06.06 ID:WLsJsFSu0
>>713
運賃のみ片道10100円から61000円になり一日して元に戻った
元旦出発6日帰りで往復40000円ちょいで購入したかな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:12:53.73 ID:nGXWiDwY0
なんか年末のハノイ経由のバンコクの便なんだけど、フライトスケジュールが変わったみたいで
ハノイでの乗り継ぎ時間がたったの1時間15分なんだよね。
これ間に合うのかな?
つか成田でハノイーバンコク間のチケットも発見してくれて、ハノイではトランジットカウンターとかに寄る必要性もないの?
それならありがたいんだけど・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:23:43.05 ID:w4RaKIoAi
>>715
夏休みにNRT〜SGN〜SINで使ったときは成田でSGN〜SINの分も発券してくれたよ。
帰りはSIN〜HAN〜NRTだったけどチャンギでも同じくHAN〜NRTの分も発券してくれた。
でも乗り継ぎが1時間15分だとロスバゲのほうが心配かもね。
いちおう成田で預け荷物にSHORT CONNECTIONってタグを付けてくれるけど。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 08:20:32.72 ID:lQPbYrjg0
>>715
先日シェムリアップからハノイ経由で成田まで利用した時VN838がエンジントラブルで欠航して後続のVN834も救済のため遅延した時はハノイで15分で乗り継ぎできたから通常なら大丈夫だよ。ノイバイはコンパクトだしね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 17:06:33.84 ID:lRhydA8r0
>>715
前、関空-ハノイ-ルアンパバーンだったときはハノイ-ルアンパバーンはハノイのトランジットカウンターで発券してね。
だった。荷物はスルーできた。タグをトランジットカウンターで見せてね、という注釈つき。

ラオス航空とのコードシェアだったからかもしれんが。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:10:55.73 ID:/saJ3q5kO
【国際】 ベトナム戦争 韓国軍による凄まじき「ゴダイの大虐殺」の証言★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395033139/
【話題】 元朝日新聞サイゴン支局長の井川氏 「韓国兵は女性を見つけたらレイプした。単独ではなく輪姦です。そして用が済めば殺した」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395204103/
【SAPIO】韓国、ベトナム戦争のライダイハンを史実から消去画策…元韓国兵「強姦したら必ず殺せ。子供も皆殺せと聞いた」★2[11/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384386443/

旧日本軍による「慰安婦強制連行」を捏造した韓国は、もともと売春婦であるはずの慰安婦を
「SexSlave」として国際社会に浸透させた。
その傍らで、ベトナム戦争(1960〜75年)に参戦した韓国軍による現地婦女子への性的暴虐は
史実から消し去ろうとしている。

〈1966年1月23日から2月26日までの1か月間、猛虎部隊3個小隊、2個保安大隊、
3個民間自衛隊によってこの地域だけで計1200人の住民が虐殺され、その中には
1人残らず皆殺しにされた家族が8世帯もあった。(中略)生存者の証言を元に
韓国軍の民間人虐殺方式を整理してみると、いくつかの共通したパターンが見られた。

●子供たちの頭や首を切り落とし、手足を切断して火に投げ込む
●住民をトンネルに追い詰め毒ガスで窒息死させる
●女性たちを次々に強姦したあと殺害
●妊婦の腹から胎児が飛び出すまで軍靴で踏みつける〉。

韓国軍に強姦後、両胸をえぐり取られ銃撃を加えられ瀕死の21歳ベトナム女性
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Phong_Nhi_massacre_3.jpg
韓国軍から至近距離で撃たれ前頭部を吹き飛ばされた2名のベトナム人妊婦
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Phong_Nhi_massacre_4.jpg
韓国軍に大量殺害されたベトナム人の子供の遺体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/46/Phong_Nhi_massacre_2.jpg
韓国軍に焼かれた住民 強姦後は焼かれたり井戸に落とされ圧死させられた
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Phong_Nhi_massacre_7.jpg/300px-Phong_Nhi_massacre_7.jpg

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1404735961/146
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:00:55.38 ID:6W9VWSx90
>>719
「畜生、一体どうなってるんだ、こんな・・・・・・。空軍には友達がいた。みんないい奴だった。
あっちじゃ友達は五万といたのにどうだ?ここには何もねえ。
ダンフォースを憶えてるかい? 俺たちはウマが合っていつもベガスの博打の話しとか、
車のシェルビーカマロが好きだなんて喋ってたから、あいつはいつも自分の持ってる赤いカマロこと話してた。
帰ったら タイヤが擦り切れるまで走ろうって・・・。俺の赤いカマロで、ベガスに乗り付けて派手に遊ぼうって・・・・・・」

ある時、俺たちがいた納屋にベトナムの子供がやってきて靴磨きの箱を持って『お願い磨かせて』 そう言ってきた。
俺は断ったがしつこくせがむんであいつは承知したんだ。
俺はビールを取りに出たら、箱に仕掛けがあって箱を開けたあいつの体は吹っ飛ばされちまった。
すごい悲鳴だった!あいつの血や肉が、友達の肉が俺の体中にべっとりついちまって
それを拭わなきゃならならなかった!
俺はなんとかあいつを助けようとしたけど押さえても押さえても内臓がはみでてきやがるんだ!
どうにもできなかった!あいつ言うんだよ!
『うちへ帰りてぇよう。帰って赤いカマロを乗り回してぇよう』って何度も何度も!
俺はあいつの吹っ飛んだ足を捜した。でもどこにもみつからねんだ。
足がみつからねえんだ・・・・・・。あれが頭から離れない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:02:12.21 ID:6W9VWSx90
>>719
何も終わっちゃいねえ!!! 何も! 言葉なんかじゃ終われねえんだよ!
俺の戦争じゃなかった! あんたにやれって言われたんだ!
俺は勝つためにベストを尽くした!だが誰かが勝つのをを邪魔したんだ!
戦争が終わって国に戻ってみりゃ空港に蛆虫見てえな連中が
ぞろぞろといやがって訳のわからねえ抗議しやがる!
俺のこと赤ん坊殺しだとかなんとか聞くに堪えない事を言いたい放題! 奴等に何が言えるんだ!
戦争が何か解って言ってるか!?
ええっ!俺と同じあっちにいて同じ思いをして言ってるのか!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:15:14.82 ID:6W9VWSx90
>>720-721>>695にある某映画のワンシーンより

タイ王国やフィリピン、オーストラリア、ニュージーランドなどの反共軍事同盟
東南アジア条約機構(SEATO)の加盟国も、アメリカの要請によりベトナムへ各国の軍隊を派兵したが、
韓国軍はSEATO派兵総数の約4倍の規模で、アメリカ以外の国としては最大の兵力を投入した。
一連の韓国軍のベトナムにおける活動について韓国政府はすべて認めている。
また、不祥事については、目に見えないゲリラが相手なので少々手荒いことは仕方ないことだったとのこと。

ベトナム戦争の個々の戦闘ではアメリカ軍・韓国軍などは北ベトナム軍に10倍以上の損害を与えています。

ではなぜアメリカは敗北したのか。

アメリカの戦争の目的は「東南アジアの共産化を防ぐ」というものでした。この目的はアメリカ国民にとって充分な「戦う理由」ではなかったのです。
国内では反戦運動が吹き荒れ、帰還兵は国賊扱いを受けました。アメリカ国民は戦争で自分達の子供が名誉の無い死に方をすることに
耐えられなかったのです。これ以上アメリカ兵が死ぬことを避けるためにアメリカは撤退しました。
このことは、戦争を行うときの「大義名分」というものが如何に大事なものなのかということを良くあらわしています。
ベトナム側は「アメリカの侵略から出来たばかりの国を守る」という大義名分があったからこそ、10倍以上の損害に耐えることが出来たのです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 01:41:30.14 ID:JEmhWzsF0
この前ここのハノイ羽田線に乗ったが、
頭上のモニターが故障していて安全のビデオが流せず、
CAがデモンストレーションしている途中でいきなり滑走路に入り、
コックピットから何のアナウンスもなくそのまま離陸滑走始めやがった

CAたちは慌てて這うように席について、ベルト付け終わる頃には既に離陸が住んでいた
安全のデモはそこで打ち切りで、何のフォローも無し

何かあったら助からないわ、ここ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 05:27:38.17 ID:DTR4cgjc0
>>723
前シェムリアップから乗った時はモニターが出て安全ビデオが流れたまま離陸したぞ 離陸してから何分かして安全ビデオが終わった。
725age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/09/24(水) 05:44:56.90 ID:7BX/3zlv0
>>723-724
客室乗務員とコクピット乗務員の連携が全然取れてないね。
出発前の打ち合わせをちゃんとやってたのか気になる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 05:51:52.19 ID:SuFHylXb0
ビデオ見たからって助かるわけじゃないし・・・別にいいじゃん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 11:05:36.58 ID:ZcsM+iEF0
救命胴衣って本当に座席の下にあるん?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:15:18.09 ID:NpFdV5dz0
そんなやり方で見せるのは安全ビデオじゃあないだろww

アオザイだけは色気たっぷりで好きだけどこわい顔したままの
CAがよくドリンク配ってるね。なんだかもう・・
アジアの大手エアラインじゃあ一番雰囲気悪いと思うわ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:23:14.80 ID:ZcsM+iEF0
JALとの共同運航便だと愛想もいいよ^^
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:07:32.61 ID:3+mMKOqo0
>>726
まだ通路に立っている奴がいるのに、確認せず平気で離陸滑走始めるPの神経は怖いと思うけど?
一歩間違えれば大怪我

>>728
日系顔負けの、びっくりするぐら愛想良くて甲斐甲斐しいCAもごくまれに見かけるんだけどね
かと思えば、空いている席1列独占して、仕事せず偉そうに足組んで雑誌読んでるCAも見かけたことがある
ここのCAは落差が大きすぎる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:45:59.23 ID:qYxXOi460
>>730
良いCAは本当に感じいいんだけどね。残念ながらひどいCAが目立つけど。
ベトナムの街中のレストランとかと同じ感じのような・・・。
最近はCクラスでもダメCAが結構いるようになってしまった。
更に落差があるCクラスであればJL,NHにした方が無駄に腹立たないわ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:50:50.81 ID:KGiDI9RK0
2回乗ったけどどれも最悪なフライトだった。
シートガタガタだしドリンクも回ってくるの1回だけ。

愛想もなにもあったもんじゃあない。そのあとKE,CX,JLで
海外行ったけどサービスも機内メンテも気遣いも差がありすぎだ。

俺もアジアでLCCの次に底辺に位置するエアラインだと思う。
空港でネズミが走ってたのもハノイで見たわ。 これは途上国では仕方ないかww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:53:38.45 ID:vszlUaCc0
ハノイ-ルアンパバーン(VN運航) AT7だったけど、セーフティ実演中に離陸しちゃって、立ったままシートにつかまって耐えてたよ。
すげーな、と思った。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:55:09.33 ID:Ge8uXwd50
成田ハノイのコードシェアはそれほど対応悪くなかったけど、機材はボロかった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 11:27:59.97 ID:5Uq08XDv0
俺はホーチミン-ハノイで乗ったけどそんなに悪くなかったな。
機材は新しいヤツだった。気持ちシートピッチが広かった気がする。
2時間の国内線で機内食は別に要らなかったけど出されたから一応食べた。
CAに笑顔はほとんどなかったけど、チーフパーサーは超絶美人だったな。

ただ、荷物の機内持ち込み制限が日系よりキツイからリモワの32Lでも預け荷物になる...
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 11:34:04.34 ID:vszlUaCc0
>>732
フィリピン航空も底辺な感じがする。東南アジア最古なのに。
新造機A330-300、面白いことになってるよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 11:39:51.74 ID:zXCu9V9W0
ここ、日本人CAが結構いるよね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:43:40.48 ID:hjR+UABh0
ピッチ広い航空会社は貴重だよね
ここってハノイホーチミンに777や330投入してるけど無駄じゃないのかw
まあ満席なのは事実だけど空港容量が足りないわけでもないし320買った方が…
まあ中国、日本、ベトナム、インドネシアとアジアじゃあ国内線に大型機投入が常識ってのはあるけどね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:53:21.45 ID:RV14V/LY0
フラッグキャリアでこの程度だったらもうすぐ関空や成田に定期便
来そうなベトジェットていうLCCはどんだけ〜とか思うわ。

CAの態度がーーきつい
運行体制がーーきけん
キャビンがーーきたない・・・んかなあ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:51:22.24 ID:9fX6ARxX0
>>739
子会社ですよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 18:51:44.06 ID:p8OCkw/s0
ベトジェットって独立系じゃないの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:26:16.57 ID:mTLgV1s9i
ベトナム航空をLCCにしたものと考えると
・ビジネス以外立ち席
・機内食はウイダー一個
・CAはバイト一名のみ
こんなのしか想像できない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:16:06.86 ID:psmRLFen0
エアアジアとの合弁事業がベトナム政府の反対で云々...
だよね?
日本出発の一日チャーター便は出たけど、ツアーなので恐ろしく高い
http://www.airinter.asia
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 15:52:00.51 ID:psmRLFen0
ベトジェット100機購入とWikipediaにもあるから、来年には日本就航あると思うけど
ベトナム空港ですら込み込みで往復35000〜40000円で乗れるから
受託手荷物&食事ナシで片道10000円で売ってくれるのかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 15:53:13.57 ID:psmRLFen0
ベトナム航空っすw 空港じゃないw スマン
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:36:38.73 ID:cFBTYt5Z0
>>744
いや、経営立て直しのため、むしろベトナム航空のレガシー色が強くなる
エアアジアが来た際のマレーシア航空の対応が参考になる

空席多くても安売りをしなくなったり、サーチャージを異常に値上げしてこれで稼ごうとしたり、
エコ軽視/ビジネス客優遇を強めたり

で、ベトジェットが今までベトナム航空が売っていた価格帯で売るようになる
この値段でベトナム航空の航空券が買えるのは今だけ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:55:17.59 ID:DOZykBhX0
ベトナムの国民性考えても安売りはなさそうだなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:11:44.01 ID:e3u3BJA80
アジア地域でのNo.1LCCを狙うなら、AirAsia並の安さを狙うとも思うが
ショボくやるのか、盛大にやるかで変わるかな?
100機発注が本当なら、財力もありそうだし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:50:21.44 ID:sk2kYlYP0
ダナン直行便乗ったけど、すごく感じ良かったよ。
運び屋のニュースで印象悪かったのが、
機内食うまいし、ウエルカムドリンクあるし、
食事後も頻繁にドリンク配ってるし、印象良かった。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 09:25:00.67 ID:Q1WvIKjG0
>>749 あなたの感覚はおかしいあるよ。
   他社と比べてもよかったか??
   米系じゃあなくてアジア各社や日系と比べてww 
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:28:10.71 ID:D2ZBNDJN0
ユニクロで万引き繰り返していたベトナム人集団が(被害額1000万円以上)
今月逮捕されていたな。

VN職員は警戒されているから、今は募集して一般旅行者に
運ばせているかもしれない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:37:31.50 ID:jiAI0DGh0
バサの揚げ物だよな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:39:54.19 ID:7f2UUPyb0
>>750
キャセイ・チャイナあたりより、コスト削減が進んでいないというか
和食と洋食で副菜まで別なのって今の時代すげーと思ったよ。
エコにメニュー表があって、カクテルをめんどがらずに作ってくれたしさ~
確かに機体や設備はしょぼかった
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:25:44.04 ID:2P+KIsoii
ベトjetがフエ・ダナンのシャトル便出すらしいな......先月エンブラ買ったのはそのせいかな?
755age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/09/29(月) 15:37:56.28 ID:dBFRzz8U0
>>746
いや、むしろ国有企業特有の非効率や高コスト体質が徒になって、
LCCよりネットワークが使い難くなるわ、サービスレベルも低くなるわで、
どうにも身動きが取れなくなると思う。
ベトナム政府が、民間航空会社並の競争に対する心構えや準備を、
ベトナム航空にさせていれば全然問題無いけど、そういう風には見えないしね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:29:58.95 ID:nZ6H6W4XO
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:08:11.30 ID:08QibqFk0
>>753
750ではないが、2回目の書き込みであなたの言いたい方向性は分かったのだが、ここで多くの人が指摘している事を何も分かってない。
その程度の利用での判断は時期尚早だと思う、もっと使ってから書いてよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:44:37.59 ID:7f2UUPyb0
>>757
一回乗ってみたら良かった♪と書いただけなのにそれを全否定されなきゃいかんのよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:17:53.99 ID:qrqLgbld0
>>758
あらら、まさかのあの流れで来て突然の独り言的意見だったとは。
ベ○ナムの諜報員の方ではないですよね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:17:37.80 ID:1Fw9ylMFi
フエ〜ダナン線もしくはフエ〜ホイアン線って飛んでないですか??
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:28:58.41 ID:AhrP9AtAi
ベトナムの航空会社がセクシーな客室乗務員の広告写真を作成!?→炎上(写真あり)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412214528/
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 10:50:07.93 ID:49ctTDkd0
>>761
それベトジェット
90年代のベトナムやラオスの女性は写真撮っただけで恥ずかしいと泣いちゃったのに
羞恥心が消えるのって早いよね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:19:51.94 ID:zifbgQxf0
サイト6周年記念10%引きなのに
書き込みないのかよ
成田〜ダナンなら32000円ぐらいで行けるね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 04:49:19.41 ID:VFmvd1aY0
>>763
アンケートで20パーセントのプロモーションもらってないの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 10:59:53.70 ID:tDq7T6eV0
>>764
こういう情報を書いてもらいたかった
全く過疎っているので
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:58:18.10 ID:LmloXJ6t0
>>763
過疎スレだから仕方ないね

スレチだがバクサイのベトナム版最近できたみたい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 10:54:59.06 ID:aNYdMnCu0
>>764
>アンケートで20パーセント
知らない、そんなのあるんだね
子会社のベトジェットには期待しているのだけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:40:28.74 ID:VQqo3h2e0
>>766
ほー、ベトナム版きたか
新しい流れだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 10:46:30.13 ID:UTIQ6pmC0
>>761
おっさん的にはアオザイで十分
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:53:04.60 ID:w2Ql/dGj0
>>768
スレはまだまだ少ないみたいですね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:10:00.93 ID:CTY1nOvd0
昨日の羽田発ハノイ便 定刻16:35発が0:13発っていったい何があった?
ハノイからの便は定刻に到着してるようだけど、8時間近くの遅れなんて
何なんだろう? この会社しょっちゅうあるのかな?今度乗るから心配
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:57:33.30 ID:aQCnIkLO0
>>771
9月に羽田ーハノイー台北ーハノイー羽田に乗ったけど全て定刻通りだったよ。自分も不安だったから調べたけどそんなに遅延、欠航はないみたいな感じ。でもこればっかりは運だろねぇw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:27:04.61 ID:RxITLKOo0
日本からハノイやホーチミンを経由してロンドン・パリ・フランクフルトへは、
ベトナム航空は使える?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 07:32:39.15 ID:eNdRlNYQ0
>>773
ベトナムに用事があるなら仕方ないが、おすすめしないよ。
日本路線だって評判芳しくないのに、ヨーロッパ線はオンボロ772で意外と満席、客室乗務員もばっちりベトナム品質。
ストップオーバーも追加とられるようになったし。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:56:10.89 ID:EYX8mDl50
>>773

9月にハノイ経由でフランクフルト行ってきた。
言うほど悪くなかったよ。
他の航空会社と比べると、ビールが出ない
アエロフロートよりはましだった感じ。

ただ、映画はエンドレスで流れてるのを途中から
見始める感じの映画館方式。

帰りは、あえて乗り換えで18時間ある便を選んで、
ハロン湾観光してきた。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:10:56.57 ID:Z0fD4wtX0
>>766
ベトナム語に書かれてる掲示版なんて読めないよねw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:38:33.32 ID:tiWHxht60
そんな便選んでヨーロッパてびっくりするわ。
普通乗換はCX,KE,TG,SQまでだろ。空港も設備良いし
ストップオーバーしても街も楽しい・・

ハノイやホーチミンてネズミがウロウロしてるし・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:55:17.74 ID:a7rQAsy80
>>777
BKK11時発ホーチミン便にヨーロッパ経の人かなりいたよ、最安値なんじゃない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 05:47:08.25 ID:jc+fCa6J0
>>777
ハノイは今、国際線ターミナルを新しく作ってる最中で、
ホーチミンも郊外に国際線用の新空港の計画が有るから、空港設備での差は小さくなると思う。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:48:55.21 ID:N7FCMfpj0
べトジェットはスカイマークをカジュアルにした感じ。
露店でペラペラ服売っていそうな短パンの姉ちゃんがCA。
セクシーかは疑問だがw

ただ、特に悪いところは見当たらず。
ベトナム航空が飛んでいる路線とほとんどかぶっていて便数も大差ないので
今後、ベトナム航空の脅威になるかも。

ちなみに高い運賃「スカイボス」ではラウンジも使える。ベトナム航空の普通運賃と同程度だが。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:57:38.04 ID:S3N3dfd50
ベトナム航空のヨーロッパ便は最安値の事が多いからなあ。
時間が有り、多少の我慢が出来る人にはいいだろう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:54:49.86 ID:FaPy9B3u0
>>780
http://www.airinter.asia/a_entertainment/

CAのおっぱいでそうなんだけど・・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:14:05.34 ID:0uNVRVfg0
>>780
ベトナム国内だけで言えば既に60%はベトジェットらしいよ。

この前ベトナム行った時ホーチミンからハノイまで乗ったけど、朝早い時間帯だったからか特に遅延もなかった。
CAもなかなか可愛かったし、あれならまた乗っても良いな。
年末の関空からのチャーター便乗って約6時間乗れるかと言われると微妙だが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:49:23.17 ID:YW5+M+n60
ベトジェットはこの間、A320neoを100機以上大量発注したキャリアでしょ。
ライオンエアやエアアジアみたいに、ベトジェットエアも
急成長してくるんじゃないかなあ。
ベトナム航空もその内マレーシア航空化しそうだな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 10:23:39.73 ID:Z3ErxttJ0
>>776
とりあえず覗いてみるわ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:24:12.66 ID:83cvQ8px0
>>776
ベトナム語版かとおもって開いたw
最近たまに見てたとこだった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:06:42.46 ID:/El1dMFE0
爆サイってところ、過疎ってるよなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:26:10.76 ID:U0gw+mlX0
向こうはベトナム航空のスレとかないんだっけ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:34:44.04 ID:uqXLyBvO0
なければ作ればいんじゃね?どうせアソコスレ少ないし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:16:08.99 ID:hJjO4YhF0
A350と787を来年から日本線に投入!増便も有りとのこと。
ちなみに今朝の日経には石油開発して2020年には8割自給するみたいに書かれてたし原油費の面も含めここ、案外化けるかも?
まあ一番重要なのは350や787の投入に伴う機内空間の改善だけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:10:15.53 ID:NSUL4hL+0
>機内空間の改善
駄目そう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:23:30.09 ID:F3WCWTEK0
2年ほど前だったが関空到着後乗客が降りたあと関空警察が5人くらい乗り込んできて
ビックリしたわ。

アオザイのままでCAがどっか連れて行かれたww 犯罪グループを主導してたんだとか。
TVでもやってたけど万引きしたユニクロとかの商品を何10万円分もベトナムへ運んでたやつだった・・

給料安いんかな、一流国営会社だろベトナムでは。
793age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/11/19(水) 13:01:05.91 ID:DaGO8aFP0
>>790
現状の既存機材の座席の改装にも手を付けられていないのに、
どうやって機内空間の改善を期待しろとw。
大方、A350やB787等これから導入される新機材は、その同時期に相応しい内装に
準じた機内空間になるよ。でも、それから更に既存の機材へ、その導入した機材に
準じた機内空間へ改装するという様な事は絶対しないで、機内空間が古いまま
退役まで使い倒すと思うよ。
座席換装等、機内空間刷新には結構な投資が要るからね。
新機材の導入だけで精一杯な航空会社は、座席の刷新にまでは手が回らないのが実情。

>>792
国営会社つっても、役人なんかの特権階級じゃない
航空輸送会社の末端だからこそ給料は安いよ。特に発展途上国ではね。
却って民営化してもらった方が給与水準は上がるよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:21:39.78 ID:q9K1CBJX0
給料は8万そこらで現地水準だと高い部類って話が前出ていた気が
犯罪組織も運ぶ人間が常に必要だから社員に募集か送り込んでいるじゃないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:14:48.03 ID:dfMILuER0
>民営化してもらった方が給与水準は上がる
どう考えてもそれはない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:45:44.63 ID:abNVYWgu0
成田サイゴン間のAirbusA330って個人モニター付きなんでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:46:06.54 ID:hxKgpvT+0
付いとるで
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:07:38.95 ID:abNVYWgu0
ありがと
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:53:36.53 ID:OdKWn5S70
>>796
777や321は付いてない。希に機材変更がある。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:29:49.72 ID:aEeaAsh00
>>794
ベトナムの平均が月700ドルって話だから、平均くらいじゃない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:03:39.67 ID:1PuWfZfW0
>>800
そんなに高くないと思うが
せいぜい200〜300USDくらいじゃないかなあ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 11:34:48.12 ID:Dv+/hypt0
物価が安ければ賃金それなりで生活できるからな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:21:09.50 ID:JQExFG+/0
>>788
見たような気がするんだけどなあ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:51:55.41 ID:NN1jvewu0
来年からベトナムに1ヶ月以内再入国するにはビザが必要にかる

バンコクに行くとき、ハノイで乗り継ぎ3時間あるから入国して3階のレストランでフォー食べて時間潰してたのに出来なくなる。帰りはホーチミンで1泊するから。

せっかく日本のODAで作ったターミナルビル堪能したかったのに。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:46:36.80 ID:Kktt7Szy0
マジですか!?

マジで有意義な情報サンクスです
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:30:06.44 ID:NN1jvewu0
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:24:16.75 ID:KD/R1ttT0
6時間以内の乗り継ぎは入国できないとベトナム航空東京支社スタッフ言われ
代々木上原のベトナム大使館にビザ作りいったんだけど、30日マルチで15000円かかる事がわかり、止めたんだけどね。

今年の春頃だから円安でビザ代値上げしてるだろし、ベトナム航空は使いづらくなるな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:59:26.42 ID:8ipwYfe10
>>807
30日以内で2回あればシングルビザでいいんしょ。
http://vietnam.navi.com/special/5054153
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:31:28.89 ID:S1YfEvjN0
ベトナム航空クソだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 16:58:56.95 ID:evy4oR190
>>>
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:05:20.96 ID:evy4oR190
>>808
おれもシングルでいいような気がするが、ビザて旅券に張り付いてるから、最初の入国はビザで入国になりってしまい、2回目は再入国でビザ必要にならないかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:23:07.24 ID:vs5OdS310
>>811
1度目の入国は査証なしでの入国 2度目以降の入国の際は「ビザ」(査証)が必要
と、なっているけど。
http://www.otoa.com/news_detail.php?code=27860
でも確かにそうかも。
1回目入国時にeチケット見せて1回目ノービザの主張と、1回目の出国時にhet gia tri usedスタンプを押されないよう注意は必要かもね。
所詮係官は公安なので。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 14:06:48.20 ID:QCeIbW4P0
成田のチェックインカウンターでチェックインできる時間を教えて下さい
19時発のホーチミン行きです
15:25にダナン行きのVN便があるのですが、その時間でもチェックイン出来ますか?

スワンナプームですと午後の4時にすべての便でのチェックインが可能になってました
成田は、やはり2時間前でないとダメですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:35:32.73 ID:HW9FpjWy0
>>813
ベトナム航空東京支社に電話して聞けば。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:58:38.00 ID:PcbJ+/JD0
シェムリアップに行くのにダナン乗り継ぎ行くのはあまり一般的ではないのでしょうか?
ダナン空港は動線も分かりやすく綺麗なので検討しています。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:40:06.41 ID:MnVEnVqm0
>1回目入国時にeチケット見せて1回目ノービザの主張と、
>1回目の出国時にhet gia tri usedスタンプを押されないよう注意は必要かもね。

それは無理
ビザが張ってある限り、そのビザの適用期間中に入国しているのでビザが適用される。

仮に運良く使用済みスタンプ押されてなくても、
2回目入国時に、ビザ期限内に1回入国したのだから、
使用済みとシステムがみなされ入国できない。

30日マルチ15000円ならOK

ベトナム経由で、アジア周遊観光は相当影響出るだろうね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:56:58.55 ID:nzlBq0/00
>>813
無理でした
私も試そうとしたことありますがダメです
16時過ぎにカウンター開くので、それまで待ちましょう
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:22:16.77 ID:B2DHKu4y0
ベトナム航空のwebチェックイン、現地でモバイル端末から出来ずに困った。フラッシュプレーヤーがないと、ダメみたい。

最近のandroid端末って、フラッシュ入ってなかったみたい。

結局、宿のパソコン借りて、チェックインした。

まあ、webチェックインしてなくても大丈夫とは思うけど。
オーバーブッキングとか怖いので、リコンファーム代わりに、やっといた。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:09:31.01 ID:wIbSe7LM0
往路 羽田〜ホーチミン朝着のJAL
復路 ダナン〜成田 ベトナム航空

という経路にしたいのにJALはバカ高い航空券しか出てこない!
ベトナム航空で統一するしかないってこと?
往路はどうしてもJAL0079便が良いんだがどうすればいいのかなー
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:37:34.86 ID:g7jyCTW/0
>>819
> JALはバカ高い航空券

これって「普通運賃」のものでしょうか。
JALではなくANAの場合で申し訳ないですが、割引運賃(エコ割3など…
JALで言うとダイナミックセイバーかな)は
 往復での購入時のみ選択可能
とのことでした。(ANAにメールで直接問い合わせて確認しました)
JALも同じかもしれません。
もしそうなら、復路も ホーチミン 〜 東京 の JAL にしなければならない
と思います。
JALに問い合わせてみて、結果が分かれば教えて下さると助かります。

なお、他の航空会社(含:ベトナム航空,シンガポール航空)では片道の購入
もフツーに可能だったかと。往復で買った方が少しは安くなったと思うけれども
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:10:20.75 ID:wIbSe7LM0
>>820
やはり往復で購入しないと普通運賃になってしまうみたい。
前回は往復ホーチミンで良かったんだけど今回はダナンに移動するので…
往路だけは便利なJAL0079便にしたかったんだけどねー。
ベトナム航空は往路、復路違う空港で予約できるのにね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:14:06.11 ID:GCeeDWmk0
>>818
バンコクだとウェブチェックインカウンターが使えるので
ウェブチェックインは必須

でないと、長蛇の列に並ぶはめに。。。。。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:49:31.91 ID:Q9GW2dv40
空港に土産物屋ってあるんかいな?
ココナッツ石鹸とかって売ってる?
爆サイのベトナム板で異常にオススメされとった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 11:35:59.86 ID:D9gYiVP60
ノイバイ空港の話。

石鹸は、分からないけど、土産は売ってる。
珈琲、お菓子、免税の香水・酒など一応揃ってる。

イミグレ出て、出国ロビーに売店、レストラン、
バーガーキング(2階)ある。

来年、新ターミナルになるみたい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:13:03.00 ID:CjJxWaUm0
空港のおみやげ屋さんなのでひと通りのものはありますよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:41:56.76 ID:+juEXHkh0
>>822
バンコク発はWebチェックイン対象外じゃない?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:03:54.52 ID:ZFraOmJT0
>>826
いけるよ
webcheckinのカウンターあるんだし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:15:55.82 ID:/muI7XZw0
>>825
じゃあ、お土産は空港で買えばいいわけだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 14:16:31.52 ID:XvPgJcBy0
東南品運び屋航空
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 14:26:14.21 ID:C9iwSpV00
>>826
以前バンコク発はウェブチェックイン対象外だったが、現在は
可能になっているよ。

それと以前は出発の40時間前からウェブチェックインOKだったのが、
今は24時間前からになってるね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:03:01.14 ID:jRifj9sV0
>ベトナム航空は往路、復路違う空港で予約できるのにね。
これは、日本航空でもできる。問題なのは、日本発と日本着とが違う航空会社の便であるという点。
共同事業会社便(JL:AA/AY/BA、NH:LH/LX/OS/UA)やコードシェア便(TGなど他社が運航するJL便、NH便)
でなければ、基本的に「他社運航便で帰国する割引運賃」というものを日系航空会社は設定していない。
行きがJL079なら、帰りはVN174&JL752(ハノイ経由)やVN129+JL070(ホーチミン経由)などに限定される。
なお、行きを成田発VN3307(JL759)にすれば、帰りはダナン発VN318にできる。購入先はベトナム航空。

>>828
空港より市内の方が安い。ホーチミンならコープマートとかイオンとか。ハノイにもコープがあるはず。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:27:24.42 ID:i/TtmwRF0
空港スレ盛り上がってるねw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:14:19.39 ID:zHiUAOWp0
HPの料金は円表示できないの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:34:26.77 ID:s4cGod4+0
ベトナム航空の機内で妻と元彼女が鉢合わせ、殴り合いの喧嘩で罰金処分に

>元彼女は妻のサンダルを奪い取り、それを武器に妻の顔面をまた殴打。
Dさんは仲裁に入ろうとするも逆上しきった2人にお手上げ状態で、2人が殴り合う光景をただ見ているしか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:35:08.55 ID:nF8garSy0
>>832
それってどこ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:32:37.16 ID:s4cGod4+0
VN3307便、ベトナム航空のサイトだと出てこない…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:05:17.68 ID:1809L1V+0
>>836
そもそも、VN3307便には空席があるものの、VN0318便は3月末まで満席に近い日が結構あるぞ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:12:07.81 ID:gGSn7iQI0
ニューカラーリング登場か。
マイナーチェンジっぽいけど、どっちかと言えば現行の方が好みだわ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:09:39.98 ID:Ft25+hIj0
国内線のチケット買おうとベトジェットとジェットスターを比較して
結局都合の良いフライトがベトジェットだったからそっち買ったけど
値段はどちらもたいして変わらないかった。
念とためにベトナム航空の値段を見たら一番安いがジェットスターと
変わらなかったので遅延が一番少ないベトナム航空にすれば良かったかなと
一瞬思ったがよく見たら一番安いチケットは他のLCCと一緒で大型
荷物は別途料金でそれもチケットの半額ぐらい余分に要るんだな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:47:42.92 ID:pLc0rLiG0
>>839
頭が悪そうなお前にはベトジェットがお似合い。
841age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/12/22(月) 03:21:06.45 ID:KnusYOnO0
>>838
今の機体塗装、何となく品があるよね。
機体の中身の品質は…だけども。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:45:14.57 ID:GI7cPRdl0
ハノイまで往復15000のセールとか言ってるくせに全日程見たがそんな値段の日ないぞ
どゆこと?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:52:01.14 ID:nuNQcNth0
最安値だよ! 日にちや便によってプラスされるから
ないかもねw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:54:42.65 ID:GI7cPRdl0
>>843
やぱそうか
それにしても15000円に近い金額の日すら1つも無かった
3万以下すらゼロ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:20:11.65 ID:zWP7p2GA0
>>844
てか15000って燃油税・空港税別ってことくらいわかってるよね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:18:57.83 ID:n4PFVUlc0
>>845
わかってる
検索した?
俺が言ってるのは燃油等別にしての価格だ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:08:52.28 ID:kfTzURPb0
そんなもんよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 20:43:54.83 ID:n4D2kPSy0
なぜか今朝からセールの枠復活してんね
22日からのセール当日いっさい安い日無かったのに
大阪ハノイ15000大阪バンコク10000たくさんあった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:51:13.21 ID:csWLW5r/0
ハノイの国際線新ターミナルがあと数日でオープンだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:53:04.40 ID:Npxzguyz0
ハノイ国際線新ターミナル
明日オープンなのに書き込みのつづきナシ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:58:22.87 ID:RCv9TVJX0
冬は満席321でハノイまでは無理みたいだね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:01:53.73 ID:bCUt0QXe0
LEDの読書灯が眩しすぎて、前後の席まで煌々と照らされる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:16:12.54 ID:D6cL2OwU0
ハノイの新ターミナル行ってきたよ

レイアウトも設計思想も部材もオールジャパン
珍しく、サムスンやLGがない(パネル部材などはわからないけど)
トイレも日本語表記シールのみのTOTOだしw
日本の国際空港ターミナルと錯覚するレベル
現在、レストランも銀行も壊滅的に出来ていないので、換金は注意です。
元旦夜到着したら、換金出来なくてビビりましたw
ちょっとだけドンを持っていたのでギリギリタクシーに乗れましたが...
854名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:44:54.42 ID:D6cL2OwU0
(続き)
昨年できた、klia2みたいに作りはかなり悪いけど、レイアウトやデザインテイストが面白くカッコいいとは真逆のターミナル
面白味にかけるのはホント残念
ちょっとくらい、外国人が連想するベトナムテイストの遊びが欲しかったかな
曲線、曲面も徹底的に排除してコストもかなり意識している

ロビーのテレビ : ソニー
フライト情報などディスプレイ : パナソニック
トイレ&水周り : TOTO
エレベーター&エスカレーター : フジテック
シャッター : 三和シャッター
などなど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:49:04.33 ID:Lae3fK/I0
空港スレなら爆砕にもあったな
856age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/01/06(火) 17:30:45.80 ID:9HYKdVdx0
>>853
写真見た限りはメインターミナルが、どこぞの羽田国際線ターミナルかと思ったw。

>>854
デザイン性じゃなく機能性とコストに重点を置いたって事なんだろう。
デザイン性に重点置くとメンテナンスや施設機能の維持も大変だしね。
この先ベトナムが、従業員の技術力をどう身に付けていくかも分からないんで、
ユニバーサル的な単純機能性優先になるのは仕方ないでしょう。
857age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/01/06(火) 17:42:58.62 ID:fLQO3s4l0
そいえばノイバイ空港の新ターミナルのラウンジは、
シャワー室が無いっちゅう恐ろしい情報が…。
タンソンニャットもそうだけども、高温多湿のベトナムは空港ラウンジに
シャワー室を付けないのは何でなんだろう?
858一人旅:2015/01/06(火) 22:08:00.22 ID:mX/B+/XM0
12月下旬にハノイにトランジットで入国。1/10日からANAで再度ハノイを予約を
していたんだけど、やはり30日以内の再入国になってしまうんですよね?
シングルビザ取りに行くかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:17:34.82 ID:MLjxaPwo0
>>857
貧乏人なんで空港ラウンジの中には入っていないけど
あそこだけは、若干、ベトナムテイストでした

レイアウトは
1F : 到着ロビー
2F : なんだかわからんスペース
3F : チェックイン、出発ロビー、出国審査
出国審査上の4F : レストラン&展望台(まだ未完成)
まさしく成田空港第2ターミナルスタイルでしたよ

チェックインカウンターがカウンター毎にナンバーが振ってあるのには関心しました

あと三和シャッターって海外でも日本語表記のままなんですね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:23:07.74 ID:MLjxaPwo0
>>858
必要かと思うよ
今回、ベトナム入国で係員にはじめて、ビザは持っているか聞かれた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:55:56.11 ID:RJmrt4AZ0
初めて12/30にVN利用しました。
皆さんが書かれているように、いろいろな点でレベルが低いと感じました。
最初にNRTのカウンターで不安になりました。事前にExpediaよりNRT-HAN-KUL利用でHAN-KULは新ターミナル利用(プレオープン)になるメールが来ているにも関わらずNRTで発券されたHAN-KULのBPには1タミとゲート番号が印字されている。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:56:47.65 ID:RJmrt4AZ0
つづき
その事をGHに指摘すると、エッといた反応。時間がかかりそうなのでそのまま出国。
案の定HANの1タミ乗り継ぎレーンで30分待たされ、KIX便・台湾便・韓国便の乗り継ぎ客と共にマイクロバスに乗り込み新ターミナルに移動。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:12:46.80 ID:RJmrt4AZ0
つづき
新ターミナルは明日の12/31オープンとは思えない状態で、あちこち工事中。
ゲートは20〜36。28ゲート付近の案内板にCIPラウンジとあったのでエスカレーターを上がってみると、VNラウンジあり。隣にもラウンジスペースがあるがものけの殻。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:56:45.06 ID:5hvxmsqm0
>>863
まぁ海外の建造物って未完成でオープンってパターンが多いからね
KLIA2のオープン時もちょうど居合わせたけど、あっちよりはまともだよ
トイレも新品で使えるし、建物や看板類も壊れていないしキレイ、椅子など什器類も中古品ではない
壁はテキトーな塗装じゃなく、ちゃんと建材貼っているし、大きな部分はちゃんと完成している
まぁなにはともあれ造りがいい、日本クオリティに近い(この真逆がKLIA2)
ただ、本当にレストランや換金所が出来ていないで困る
バーガーキングなどは開店しているけど...
4Fのレストラン街になる場所が一店舗も開店していないのはつらい、工事すらはじまっていない
空港ラウンジと免税店だけは完成しているが...
ボーディングブリッジは当初、動いていないものもあったけど
6日の時点では稼働しているように見えたけどな
ベトナムっぽいお土産は制限エリアでほぼ買えないので注意(今のところだが)

入国審査のところ、チェックインカウンター、トイレ (ちり紙入れ以外)は
ここは本当に日本じゃないか?と錯覚するレベル

出国ロビーにはきっちり横断幕で日本とベトナムの国旗、大成建設が出ているよ
日本のODAで完成したターミナルなので
865名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 03:55:20.59 ID:0YT3g8x70
1月1日に新タミ利用。
バーガーキングは看板の取り付け作業中だった。
設備的にはスペースの関係もあり、長時間のトランジットは
タミ1同様、厳しいかと思った。
日本の空港にいるような既視感に捉われる出来栄え。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 07:40:43.96 ID:RPR8HoeF0
>>864
KLIA2も開業当初はグダグダだったんですね。1/3のKLIA1発が深夜発の便でしたので、1/2夜にKLIA2にも寄ってみましたが、ショッピングモールかと思いました。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 18:22:00.32 ID:caWzyXbq0
バクのベトナム版に少し情報
868名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:26:43.26 ID:6buagyyN0
じゃぁ覗いてみるわ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:46:21.11 ID:ixjvsITP0
バクサイにベトナムの情報とかあんの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:14:04.45 ID:tcxwSTij0
バクサイに海外版っていうのがあるみたいでそこにベトナムの板があるらしいよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:14:25.62 ID:q7ZdMFlV0
過疎サイト自演すんな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:12:48.19 ID:6s43hPYM0
バクサイなんて風俗をちょっとみるだけじゃい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:55:47.12 ID:vnO/ZGkN0
見てんのかよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:12:24.75 ID:aeScw7Wk0
過疎ってるの?アソコの板
875名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 02:02:20.02 ID:BCyl7qJZ0
ロンドンはヒースロー空港には乗り入れていないんだね、ここ。
ガトウィックと聞いて驚いたよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:44:58.42 ID:VFl7rCLN0
>>847
少ないよー。たまに現地の情報知りたくて見るが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 17:03:16.05 ID:tw5sgzHmO
878名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 02:17:32.25 ID:qo5JLs4b0
てす
879名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 10:04:06.49 ID:VodimN3y0
(2)一方的査証免除措置による入国の際の条件変更(第20条第1項)
ベトナム側による一方的査証免除措置(わが国のほか,韓国,デンマーク,フィンランド,ノルウェー,スウェーデン及びロシアが対象)
の適用を受けて入国する場合,入国時点での旅券残存有効期間が6か月以上必要となり(従来は3か月以上),また,前回のベトナム出国
から30日以上経過していることが必要となりました(したがって,前回出国後30日以上経過していない場合,ビザ取得が必要)。
本規定の背景として,査証免除を利用して,ベトナムに15日間滞在後,陸路により隣国へ出国し,とんぼ返りでベトナムに査証免除により
入国することを繰り返し,事実上長期滞在するという事例が少なからず発生したため,このような行為を防止するため前回出国から30日以上
経過していることを条件として追加したものであるとの説明がありました。ただし,前回の出国が査証免除による入国でなくビザを取得した
上での入国であった場合は30日経過してなくても査証免除による入国が可能であること,また,柔軟な運用として,問題のないケースと
認められる場合は,前回の査証免除による入国後の出国から30日を経過していなくても,査証免除ではないものの空港到着時にビザを取得
できるようにすることで入国拒否とならないよう配慮しているとの説明がありました。
http://www.vn.emb-japan.go.jp/jp/consulate/jp_Law%20on%20entry,%20exit,%20transit%20in%20Vietnam%202015.html
880名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 12:08:24.79 ID:DKemCcN90
あいかわらず大した情報ね〜から上の方に書いてある掲示板に行ってみるかな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 10:19:45.54 ID:Aos8wcDx0
>>880
見る価値ないよ
クソみたいな掲示板
882名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:07:51.17 ID:QbNyyC0b0
>>881
結構な具合に過疎ってるな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 10:01:35.10 ID:857MQO+G0
またセール中なのに諸税とサーチャージ抜き22000が無いな
この前も無かったけど、数日後にセール価格が現れたが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 10:40:35.48 ID:6BPU7FUa0
>>883
不当表示だよな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 12:49:43.90 ID:NlsukuMS0
良かったら教えてください。ベトナム航空はセール運賃(スーパーディール)で途中降機
(手数料を払ってハノイかサイゴンで24時間以上)って出来ないのでしょうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 05:34:47.97 ID:KHjdysfb0
>>885
できません
887名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:04:30.59 ID:0iv8urrO0
でないなぁ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:20:18.27 ID:FOe0zN/P0
888 get !
889名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 04:24:46.44 ID:9ie6aHy5O
890名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 09:58:42.60 ID:DtnJm9UF0
パイロットと客室乗務員の新制服デザイン発表か。
機体の新デザインも含め現行の方が上品でいいな。
そんな事変えるより、早急な三流サービスの改善を望む。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 10:28:50.82 ID:DtnJm9UF0
連投スマンがベトナムでも新アオザイ評判悪いみたいね。
http://kenh14.vn/fashion/dong-phuc-moi-cua-tiep-vien-vietnam-airlines-bi-che-qua-xau-20150303020140127.chn
892名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 10:26:35.68 ID:RMhr6YKU0
893名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:31:59.88 ID:PSnk42Os0
894age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/03/10(火) 01:40:01.78 ID:ee1dsbCE0
>>891
4枚目の写真を見たら、何気にフルフラットのビジネスクラス席を導入してるしw。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 07:37:56.48 ID:2UzRhDTF0
スーパーディール運賃でダナン線を予約したんだけどOptiontownの案内は届きますか?
もしくは当時カウンターでC席有償アップグレードを頼めるでしょうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:20:13.56 ID:6Y1/rqFX0
897名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:28:06.81 ID:oVvC86UJ0
A350導入して大丈夫なのかね??
898名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:07:57.94 ID:dV90/eBW0
>>897
ここは何が何でも777-200ERを置き換えたいところだからね
新造機じゃなく中古機材が多い
こんなベトナムの旧宗主国は、フランス


ベトナム航空の主力路線はCDG線で、アジア線はオマケ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 17:11:15.23 ID:6+P9tN/Q0
爆もこことかわらんだろうw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 17:12:52.06 ID:6+P9tN/Q0
↑は>>880
901名無しさん@お腹いっぱい。
今ならスカイマークから格安でゲットできたのに>A350