【さらば】日本航空JL010便【鶴丸塗装よ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
長年日本航空のシンボルとして親しまれた鶴丸塗装も、今年5月下旬でついに消滅…。
そんな中、4/1より東京-福岡便に国内線ファーストクラスが新たに2便新設され、元JASレインボーセブンを含んだB777-200の機内改修も本格的に開始。
そして、プレミアムエコノミーは来月3日から東京成田-フランクフルト線にも拡大。
そんなJAL日本航空を語るスレです。

前スレ:【12/1JAL】日本航空JL009便【国内線F始まる】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194448575/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:59:26 ID:L2UucXQb0
過去スレ
【JALは9/29】日本航空JL008便【上海虹橋にも】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1189274856/
【JALの成田は】日本航空JL007便【2タミから】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1183742254/
【JALはすでに】日本航空JL006便【one worldへ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1178616230/
【JALは4/1】日本航空JL005便【one worldへ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1174319499/
【JALで】日本航空JL004便【タッチ&ゴー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170155343/
【10/29中国線】日本航空(JAL)JL003便【増便】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1161445801/
【one】日本航空(JAL)JL002便【world】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1150557640/
祝!日本航空(JAL) その1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132768362/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:01:43 ID:/RkeFLBO0
>>1
お鶴丸!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:02:42 ID:L2UucXQb0
関連スレ その1

エアライン板
【JAL】国内線ファーストクラス 2列目【FC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1192298015/
【JAL】DP・サクララウンジ【成田リニューアル】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1193926100/
【JAL】クラスJってどう?2列目【Class J】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1188644077/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 8年生【JGC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200261668/
【JAL JGC】50000FOP狙いスレ【修行】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1188902881/
【アジア】日本アジア航空解散へ【エコー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1193483721/
JAL新型737型機導入
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1163322945/
JAL RABBITS応援スレ(^o^)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1142382010/
【お弁当】JALUXでお買物【航空機】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132942786/
JALビル
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1150693926/
【祝板移転】JEXってどうよ【5機目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1143268358/
JAL「先得ジェット」運航情報
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1159771863/
【JAL】バーゲンフェア 12番搭乗口【BX】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1175267918/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:05:58 ID:L2UucXQb0
航空船舶板
【JL】 日本航空 その30 【JAL】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1187444146/
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 21【CENTURY】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1174474886/

海外旅行板
【JAL】 日本航空 国際線で海外旅行 【第7便】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1155811892/

公式サイト
http://www.jal.co.jp/
6age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/01/30(水) 19:54:27 ID:ayxbLBnA0
>>1
せめてスレタイを、【さらば】日本航空JL010便【鶴丸JAL塗装よ】
に出来なかった?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:02:23 ID:FN5mT4gSO

鶴丸偽装

って読めた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:47:20 ID:DLtd6Odb0
>>1
おつ!
ついに成田発シカゴ行きまでスレが伸びたか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:30:25 ID:LsHGjzrL0
乗継旅割、思わずうなる価格設定だね。
乗継先得なーんて一夜漬けで考えているのかな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:17:38 ID:ofGiB3uG0
鶴光でおま
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:39:44 ID:xljTfNWG0
1乙
インタのキャンペーンもよろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:28:55 ID:IOB3TwM40
東京宮古が20Kか
宿泊も含めたコストだけなら標準的な既存ツアー利用とあんまり変わらんね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:10:50 ID:JNOn+U140
4月からの先得運賃の便ごとの運賃がよく分からん・・・
何だあのカレンダーは?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:55:39 ID:UhMI3V+f0
>>13

ログオンする前のお知らせ一覧からPDFの運賃表をダウンロードできるよ。


俺は、GWのHND/MMBに先得設定はないと思い、国際線乗継運賃として国内区間を
予約・発券したが、先得設定がされていた。しかも、乗継運賃より5000円安かった。orz

でも、設定座席数は、1席とかなんだろうな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:57:29 ID:JNOn+U140
>14

ありがとう!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:19:44 ID:yZaZbCRk0
>>9
関西→石垣 \25000
関西→那覇 \15000  那覇→石垣 \6600

直行便の意味無いじゃん 
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:17:19 ID:zzVl3GQu0
1/23にBKKから乗ったJL708が鶴丸だった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:03:12 ID:g4YyfG2a0
>>16
乗り換えがなくて楽
欧米行く時も直行便を真っ先に選ぶよ。高くても。
香港とかいんちょんとか上海乗り換えとかたえられないもん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:04:10 ID:SLBQtNhI0
またmixiに痛いのが現れたな。
カスタマーセンターの中の人に同情するわ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:26:22 ID:FY/TMIiQ0
>>18
那覇便にはクラスJがあるが、直行便には無い。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:46:31 ID:NFgh0KAx0
>>19
オーディオに一瞬ノイズが入ったとか、お前何様だって感じだよね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:46:30 ID:BNbWAr/q0
>>21
おやぢにリマ付いたなw
カヤノカツ○の再来か?
JALに乗らなきゃいいのに
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:47:55 ID:bZawTRO10
SKYWARDの一部のページだけちぎるバカは氏ね。
ほしけりゃまるごと持って帰れ。
次にそれを読む奴の身にもなってみろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:07:15 ID:4UO4izrU0
>>23
CAに言えば新しいの持ってきてくれるし、機内のマガジンラックにも何冊かあったと思う。

10年くらい前のバブル崩壊でJALもずだずだだった頃は空いてる席から比較的きれいな
(それでも呼んだ後や皺とかあったw)のを持ってきてくれたけどw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:20:27 ID:xP/kv0tsO
>>24
いまのJALもずたずたな件について
早く黒字化してよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:40:45 ID:JULGbtM30
>>25
JALって第三四半期決算って出さないのかな。
いずれにしても今年は黒字じゃないか?上半期のときに黒字500億ペースだったし。

15年前の経営不振はJAZとJEXの設立でしのいでたな。
その後すぐに円高で旅行需要急増して業績回復。
今回もそんな「付け焼刃」で改革が終わると、JALの未来は長くないよね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:40:22 ID:4f3wwednO
昨日FUKで鶴丸777見た
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:55:19 ID:8meH8j280
新F/Cは8月導入というのにまだ未発表か・・・。
これはかなりwktkだな。

29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:44:02 ID:PqNFQCHY0
関空〜仙台ってどうなのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:27:45 ID:Q+ORTrB50
JL006/005とJL002/001便が77Wでプレミアム化か・・・
744の時代は終わったのか、JALでも(´・ω・`)

ところで、NRT-JFK線はどの会社も777化してるね、
そんなにきっぷのいいお客居ないのか、居ても少ないのかな
民族とか文化の違いとはいえ、JFK-LHR, FRA, CDGに比べ、
世界の市場を結ぶ路線の中ではNRT着発便は少ないしね
スレチスマソ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:26:16 ID:4f048bXq0
>>30
ヒント:貨物積載量は773ERの方が多い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:33:37 ID:lxdK/M/J0
>>31
確かに、773ERのほうが貨物沢山積めるし、航続距離は長い、燃費はいい、
いいことずくめだ。
747という大艦巨砲主義の終焉を感じるね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:39:42 ID:/o8CUEOU0
結局、鶴丸はあと何機残ってんだ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:53:10 ID:aEXlJXyXO
MD87搭乗記念age
take off時の加速度が大きく、シートに体が押しつけられる感覚でした。
また乗りたいけどもう引退か(ノ_-;)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:35:31 ID:Ga5U8LF20
30日に8985が鶴丸なのを確認。
その前日にNRTに帰ってきたけど、1機も見ず。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:19:45 ID:wc9j/kPA0
JAL909 09:05 09:05 出発予定 15 11:55    。 ←ここ!


今日はJALの運航案内の備考にやたら「 。」だけのが目立つ。
どんな意味なんだ・・・・?
あと、相変わらず、「搭乗手続きを一時中断しています。。」とい
うように「 。。」の表記が多いんだよね。「  。。」ってorz
ってこと?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:21:17 ID:8+a8zdvX0
>>30
SPとエグゼクティブエクスプレスでハイレベルな戦いを繰り広げていたのも今は昔か。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:21:20 ID:cNgrjp3r0
スレ違いだったら、誘導お願いします。

JALエコノミーセーバー、IATA PEXなどの運賃ルール(タリフ)を見れる
サイトはありますか?

電話して質問しても、旅程が複雑すぎて、オペレーターがカワウソなんで、
自分で調べられる範囲で、事前にチェックしたいんです。
その後、予約センター経由で運賃課に最終確認してもらえれば、
スムーズに予約・発券できるので・・・

10年ほど前、アクセストラベラーズの会員だったんだけど、今も同様の
サービスはあるのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:07:45 ID:9UQmXrnt0
>旅程が複雑すぎて

迷惑客なんだよ、キミは。
こういうことは電話では無理。有楽町へ行って時間かけて説明しろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:17:38 ID:+xT2EIJK0
旅程が複雑でもいいんじゃない?
オペレーターにしても有楽町のカウンターにしても、
そのためにいる女性たち(一部男性)でしょ。

ただ、彼女たちが一生懸命聞いてくれることには感謝すべきだろうね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:41:21 ID:X0OM3m910
OFCのタリフを買えば済むんだが、昔は2300円位だったのが数年前に6500円位に値上がりしたので、
規則の数ページのために年2回購入するのはもったいなくて止めてしまったよ。
しかも最近はルートをあれこれ考えられるほどの規則じゃなくなったしね。

97-99年頃、有楽町をよく利用したけど対応はバッチリでした。
迷惑客の一人なんだろうけど、「私も勉強になります」って言ってくれて嫌な顔ひとつせず対応してくれたよ。
数人顔なじみになりました。その後、eチケのおかげで有楽町に行く必要もなくなり・・

つうわけで、OFC買うか有楽町に行け!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:57:17 ID:cNgrjp3r0
>>39, 40

有楽町にいってもいいけど、結局一人でカウンターを長時間占有するし、
結局、運賃課確認することになるので、意味がないと思う。


>ただ、彼女たちが一生懸命聞いてくれることには感謝すべきだろうね。

そうですよね。回答をもらったときには、感謝の心で「ありがとう」を
忘れずにいってます。

日本人があまり利用しない他社路線と組合せなので、都市名を言っても
ハァ?ってなることが多い。
旅行会社は知識がないから、相談に行く気にもならんし、旅行会社としても
めんどくさいから嫌がるだろうし・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:06:25 ID:cNgrjp3r0
>>41

有楽町っていいのか。
時々、隣のビルのグッズ売り場で買い物はしているので、
次から利用してみよう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:08:16 ID:8+a8zdvX0
>>43
やっぱり会社の「顔」だからそれなりにいいよ。
上顧客向けのパンフレットの余りとかくれたりするし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:29:02 ID:d2enAzwS0
流れブッタ義理ですまんが
今週の週刊文春(2月7日)号 P148を開いてみて
「水着の格式」なるモノクログラビアページでつが
このFの娘にソークリなCAいるよね? 
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:09:44 ID:CRmnlsWc0
JAL344 20:45   4 22:15   南ウィング 関東地方雪の影響のため、運航未定です。。
JAL348 21:40   2 23:10   南ウィング 関東地方雪の影響のため、運航未定です。。


相変わらず文末に「 。。」となるJAL orz
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:02:30 ID:STD7ghS/0
2/4 JAL7800 6:25 KIX-ITM
なんてのがあるようですがこれはなんでしょう?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:12:37 ID:STD7ghS/0
JEX7970 6:30 KIX-ITMも出てきました。門限に間に合わなくてKIXに変更?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:19:18 ID:VPgj6Xvf0
>>47
フェリーじゃないの?
どっかの板で7800はフェリーって見たような記憶が・・・
5047&48:2008/02/03(日) 19:36:24 ID:2YoBAXEg0
>>49
伊丹の門限に間に合わない機材をフェリーですかね。
国内線の出発案内のモニターに出てるので一般の人が乗れるのかと思っちゃいました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:56:41 ID:S6S2HOfE0
今日、予約していた夕方の便が欠航かどうかわかんないって言われたんで
12時頃に千円払ってキャンセルしたんだけど、
結局、欠航になりました
その場合ってキャンセル料の1000円戻ってくるんでしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:13:07 ID:OcFjgbGZ0
日航、国内3路線新設へ…地方向けに小型機導入 ttp://www.yomiuri.co.jp/tabi/news/20080202tb02.htm
 日本航空は1日、2008年度の路線計画を発表した。
 09年3月の静岡空港の開港に合わせ、静岡―新千歳、静岡―福岡線を就航させるほか、関西空港―仙台線を新設。利用率が
伸び悩んでいた新千歳―那覇、釧路―旭川線は廃止する。路線の見直しなどで07年度比70億円の収益改善を見込んでいる。
 国際線は、北京五輪開催に向けて羽田―北京(南苑)線を新設する。さらに、成田発着のニューヨーク、パリ、モスクワ、釜山など
の5路線と、関西― 中国・青島線を増便する。国内地方路線向けには、低燃費の小型機エンブラエル170(E170)4機を導入し、
09年2月から、名古屋(小牧)空港を中心に運航させる計画だ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:21:39 ID:S6S2HOfE0
自分で調べた
先にキャンセルしたらダメなのかorz
1000円はJALにお布施したと考えよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:23:31 ID:SEnEU7F80
>>31-32
そうすね、全てにおいて優れる・・・貨物は確実に載ってくれるしね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:14:54 ID:xdGukYhWO
JA8985って愛称何だったっけ?犬のやつ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:45:04 ID:s1kHo3G70
>>47
3000円くらいなら乗りたい人いそうだ。
当日空港で募集するとして10数人程度だろうけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:59:53 ID:UELao3ZZ0
今さらだけど、スレタイがなんだかさみしい。。。
JALにさよならしちゃうみたいで・・・グスン

【さらば】日本航空JL010便【鶴丸塗装よ】
  ↓
せめて、こんな感じの方が良かったかも。
【さらば鶴丸】日本航空JL010便【塗装機よ】
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:21:01 ID:eg9GzEQq0
東南アジアでオープンジョーするときってJALごくう運賃適用されないの??
成田−シンガポール
クアラルンプール−成田
なんだけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:11:23 ID:b1IMJUYdO
>>55
JA8985 Pochi
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:58:19 ID:2BRSdPZC0
>>58
規則がどうなってるかだな

昔ごくうで、香港経由他社便にて東南アジアなんてのを組んだことがあったけど、
いまもできるのかな?
あのCRSに登録された英文規則をよく読んでいると結構オモロイ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:53:35 ID:y/GYuPRq0
>>59
なんじゃそりゃ(w
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:08:01 ID:mDP0TDAtP
日航、中国便乗客に5円玉プレゼント 「ご縁大切に」

 ttp://www.asahi.com/life/update/0206/OSK200802050100.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:55:16 ID:LVTCnhJy0
>>62
「五円」の中国語での発音って「wuyuan」で、「無縁」の発音と同じ
(イントネーションは違う)なんだけどね。
まあ、説明書きでも付けるのかも知れないし、JALに乗るような中国人
ならわかってくれるかな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:18:36 ID:qf11+A6D0
>>63
穴空きのお金が世界的に見て珍しいのと、中国じゃ縁起がいいんじゃなかったかな。(未確認)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:33:40 ID:HdV/j7KXO
未確認情報ありがとうございます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:50:06 ID:TgJhByaIO
>>63
もしや穴(ANA)に空き(空席)が出ますように、か。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:35:44 ID:5nPytZaA0
>>64
中国人に聞いてみたが、「5円玉見ても別に縁起がいいとは思わない」
とのことだったw
単に日本語でのゴロだけの話なのかもね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:55:40 ID:Lj6di2p80
中国じゃ4や9はむしろ良い数字らしいからね
そういえば、穴の国内線って4番が無かったような気がする
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:12:32 ID:CK5nBiKb0
>>68
「4」は「死」につながるから中国でも縁起悪いよ。
「9」は「久」につながるから縁起がいい。
あと縁起がいいのは、お金が貯まるという意味の「發」に発音が似てる「8」。
縁起が悪いのは、「散」につながる「3」。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:12:55 ID:00sQFklmP
JAL側、賠償請求認める 客室乗務員情報の無断収集

(p)ttp://www.asahi.com/national/update/0208/TKY200802070419.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:14:34 ID:00sQFklmP
日航、新町会長が退任・3月末、再建加速へ若返り

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080208AT1D070BR07022008.html
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:03:17 ID:up5ZC/zX0
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:27:10 ID:uESuAHKZ0
日曜のJAL305便を先得で予約していますが、明日の
午後から東京は雪の予報です。土曜で雪がひどかった場合
は前日でも手数料なしで払い戻しできるでしょうか?日曜
の天候をみてからでないといけないでしょうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:37:46 ID:+fqU3Ojg0
前の日にやんないと手数料高かったっけ課?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:42:14 ID:EsH0yALM0
>>73
土曜の時点で日曜の予約している便が欠航になるかどうかは
全くわからないと思うので手数料なしで払い戻しは無理

先得ってキャンセルの場合は手数料高いからな〜
この時期はやばい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:50:16 ID:5PQHOJ//0
安全啓発センターって行ったことありますか?
やはりJALフリークとしては一度行っておきたいのですが。
もし行かれたことある方は感想をお聞かせ下さい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:22:41 ID:qd1FOUtF0
>>76
やばい。霊感ある人は行かない方がいい
ある程度覚悟したほうがいいと思う、結構心にくるものがある
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:36:17 ID:XjYEcSqY0
事故機のいろいろな部品、また人がいた(はずの)座席、犠牲者の遺品。
そういったものを”モノ”として見るか、そうでないかでずいぶん感じ方は違うんだろうね。
まあ心を無にしてモノとしてみないと見てられなくなる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:30:41 ID:3S9W3bz/0
>>77
事前の情報がなきゃ見えないくせにw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:13:09 ID:6x2oNYwt0
>>77-78
ありがとうございます。高校生なんかには刺激強杉でしょうか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:27:47 ID:tDuJYAky0
>>80
ウンコ漏らしちゃうかもしれないからヤメトケ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:58:23 ID:Ab9Jm2+E0
ヽ(^v^ )ノウンコー!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:07:36 ID:OGSEh+8E0
教育でごらんになるんでしょうか。
航空安全の重要性を勉強させるには最適だと思います。
かつてこの日本で520名もの犠牲者を出した事故があり、どれほど悲惨であったか、
何が原因でどのように再発防止をしているのか。

日本の高速交通としては、新幹線がほぼ(身投げ等除く)無事故なだけに
(単にラッキーなだけで、テロ等で狙われたらひとたまりもないのですが)、
この例は考えさせてくれると思います。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:40:51 ID:lb5i76ou0
>>79
漏れ(>>77)に霊感は無いが、もしも・・・という意味でね

>>80
沖縄戦の慰霊碑や原爆祈念のとこと似たような雰囲気。
感じ方は人それぞれですが、行ってみるといろいろ見えてくると思います。
グロ画像ダメならあまりおすすめできないです。
別にしたいの写真が掲げてある訳じゃないですが。
85名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 02:10:00 ID:wBLnw+ni0
鶴丸塗装なんてまだあったのかという感じ。
旧い旧い、早く消えろ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:34:12 ID:M2hn/ZUaO
>>85
あの方がダサダサJAノL塗装よりマシだったと思うが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:48:26 ID:r/Gu5e8H0
今、羽田のカードラウンジにいるんだが、目の前を真っ白けのB747-246が通り過ぎてった。
尾翼を塗り潰したっぽいんだけど、何処に売られるんだろう?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:36:24 ID:0WOLjV6/0
目の前を通り過ぎる真っ白の747を見てカスタマーコードまでわかるオマイって何者?
そのくせ、型式(-200Bか-200F)は正確にはわからないのか?(w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:16:12 ID:U5BZMYI20
無知でスマソ・・・・JALラウンジとサクララウンジって
どこが違うの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:56:09 ID:PYzcBAFSO
>>88
そんな突っ込んでやるなよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:32:28 ID:GI5UsKCh0
そういえば羽田に真っ白なMD81かMD87もいたなあ。
10日ほどまえ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:21:18 ID:m50kr/PT0
>>89
JALラウンジ=サクララウンジ+ダイヤモンド・プレミアラウンジ
のことだと思う(俺はJALラウンジという言い方はあまりしない)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:20:54 ID:7irlv+KJ0
>>92
ここを見ると主要空港はサクラで地方はJALラウンジになってるぞ。
http://www.jal.co.jp/dom/lounge/search/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:33:53 ID:L/hLm9fA0
サクララウンジ:旧JAL
JALラウンジ:旧JAS
9587:2008/02/13(水) 00:09:42 ID:z7YNHGVm0
>>88
尾翼の塗り潰し方からして旧JAL機って事は分かったんだけどね。
BかFかで言えばB(メインデッキに窓が並んでいたので)。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:06:48 ID:7JKFpIND0
最近退役した短コブPAX機なんてあったけ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:08:58 ID:o7IEiAfe0
俺も。Fじゃないかと。
たぶん、昔にPAX機から改造されたようなやつだと思うが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:11:41 ID:5UXr2l960
>>83-84
いやこの春大学に進学する弟がパイロット志望でして。
やはり弟は御巣鷹の事故を直接知らない世代ですので、
兄としては是非観て何か感じて欲しいと思った次第です。
色々と有り難うございます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:25:46 ID:KAenQU74O
>>87
去年の9/30に引退した200B(8150旧アロハエクスプレス)なんて、とっくにいねぇよ。
BCFだろ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:28:25 ID:7JKFpIND0
>>97
でも8193だと、とっくに日本にいないよな。しかも-212で-246じゃないし(笑)
8937=8144だっけ??なら窓ないよね?よくわからん。

売却後のメンテ里帰りか?

大穴で8107の亡霊。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:15:51 ID:KAenQU74O
>>100
8193は07/12に離脱。246ではなく212。
8169か8937=8151しかないのでは。。
10292:2008/02/13(水) 11:18:28 ID:1nTzlxjH0
JALラウンジっていうのがサクラやDPとは別にあるんだね。知ったかぶりスマンかった
で、94でFAなのかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:06:45 ID:hdhvynZv0
>92,94

89です。ありがとうございます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:04:50 ID:7VBQdMzY0
やたっ! シドニー行きの便FのC解放機材に変更。
最後の一席をうPでゲト!!

更なる機材変更がありませんように・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:35:06 ID:DC4DT6vG0
4月からのpdfに南京線載ってないんだが、、。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:42:16 ID:w4hIoiPN0
何度も飛行機を利用するうちに、航空会社で働きたいと思うようになりました。
しかし、中途採用情報を見ても最低専門・短大卒以上ですよね。
私は高卒なんですが、航空会社で働く事はできるんでしょうか?
今年英語圏への留学をするのですが、留学後英語がペラペラになったとしても、
やはり学歴で落とされるのでしょうか。
客室乗務員希望という訳ではなく、航空会社の人間として働きたいのですが。

107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:06:35 ID:MCwiQz3S0
>>104
再々変更でおんぼろ767に
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:09:56 ID:KKuyCYmjO
>>106
機内清掃とかならすぐ入れるよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:47:57 ID:UOZtJx630
>>106
留学って大学じゃないのか?
じゃ留学先を日本で大卒として認定してくれる大学に変更しろ
今予定しているところは意味がない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:04:14 ID:0gHXHQTS0
さらば日本航空かと思った、
倒産したのかと思って心臓が止まりそうになったじゃねーか、
変なスレタイつけるんじゃねー!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:19:51 ID:MMy71I+10
>>106
自衛隊に入ってパイロット資格を取るという道もある
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:55:12 ID:N5n/Yz1QO
>>111
体力その他で相当ハードル高いだろ。自衛隊の場合。
それとも、輸送機ならそうでもないのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:36:48 ID:371et6mM0
それにしてもJALの路線網やサービス、日本の空港との連携とか
見てたら大幅にSQやCX,、TGはもちろんの事、KEやOZ、BRにも負けて
ねえか?? 規模はともかく中身はCIとほぼ一緒ぐらいに思える。

これからアジア内では後進エアーにますます成り下がっていくのかよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:36:59 ID:YtSiQl590
>>106
>今年英語圏への留学をするのですが

語学学校かな? 高校は卒業したけれど、進学する意欲も就職する意欲も無い
ちょっと裕福な家庭のモラトリアム日本人の溜まり場になってる場合が多いとオモ。
そんな日本人コミュニティにどっぷり浸かっちゃったら、

>留学後英語がペラペラに

なんて無理だぞ。 まぁ本人の努力次第だ、がんがれ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:46:42 ID:V20mIrmH0
>>113
日本国自体がアジア内では後進国にますます成り下がってきてるからな、
経済的には。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:35:39 ID:MMy71I+10
>>112
政府専用機の客室乗務員?はたしか高卒程度の位だった気がする
(大卒だと幹部候補生の尉官からになるからたぶん無理)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:52:00 ID:zsLQIG9u0
英語ペラペラになったなら、
外国の航空会社でもいいんじゃね?
数少ない日本人職員(乗員)として、
成田便に乗るとか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:16:58 ID:+oTjFY1p0
台湾系かな?

とするとあたりはエバーしかないわけだが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:20:45 ID:xfgmDw0q0
明日(2月16日)の羽田→福岡325便、777だけど普通席しかない。
これって国際線機材の送り込みで上位クラスも解放?
時間的には330便で折り返しそうだけど、330便にはレインボー&スーパー有。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:25:15 ID:9ebaIQKE0
JL8734 2/15 HND-HKG arr00:55

これって貨物機?チャーター??
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:29:36 ID:9ebaIQKE0
JL8743でした。。。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:46:57 ID:T8skZf/30
>>119
大口の団体(修学旅行など)が入っていてY部分の一般販売が
ほとんど出来ないから、全てY扱いにしただけじゃと。
時々あるよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:14:21 ID:pPEhcEop0
破綻懸念先って…大丈夫ですか?
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mifuru/index.html
124119:2008/02/15(金) 20:22:13 ID:xfgmDw0q0
>>122
やっぱりそうなのか_| ̄|○
でも元ぐるぐるなら前方狙いでハズレ無しだからおトクか。
ありがd。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:28:10 ID:3AsGFBFd0
>>123
これはだめかも分からんね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:31:24 ID:rtHlMXuU0
自演乙
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:48:11 ID:wJcAk/qK0
JALロゴ入り「ミシュランガイド東京2008」プレゼント・・・
何でこんなキャンペーンを。。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:49:08 ID:DhW7VAtK0
一応。
ロンドン〜チューリヒ,ロンドン〜ウィーン 2/18コードシェア開始。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:00:14 ID:Aqryo65u0
脱線だが、TYO-LON-VIEって遠回りなんだよな。

TYO-VIEの直線距離が短いのでMPMも短いから、
確か5M(運賃5%割増)くらいにはなったと思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:09:50 ID:qrUznyGZ0
http://www.jinterjp.com/j/index.htm
何気に発見。ブラジル便の情報はここが一番詳しいような。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:35:44 ID:X8NPNiOU0
>>129
5Mだね。でもコードシェアなんて安めのZPEXくらいにしか御利益ないから、
やっぱりあんまり関係ない話だと思う。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:48:36 ID:VwjY8KstO
マックのタダ券がもらえると楽しみな週末のお出かけのつもりだったのに、キャンペーンは19日からだった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:54:04 ID:aI5lAC1xO
>>132
19日からもそんな卑猥で淫ら極まりないタダ券なんか配布されませんよ
配布したら会社の社会的信用を更に落とす
そんな淫らなタダ券を楽してるお前は人間じゃない、ただの豚野郎だwww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:35:17 ID:cHz5zO/K0
>>133
何か嫌な事でもあったの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:49:23 ID:Rf4gkwAB0
受験でも失敗したんじゃね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:32:10 ID:jtSE0/J3O
受験資格さえなかったんじゃね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:50:12 ID:8YBrWZln0
受験当日に寝坊してアチャーヤッテシモウタだろw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:53:55 ID:pK0oVjGaO
新大阪駅で鶴丸塗装の日航機を見た。手持ちのデジカメで撮ろうとしたが間に合わなかった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:03:25 ID:pvqUl4dE0
えー、まもなくー3番ホームに東京行き日航機がまいりまーすww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:53:10 ID:BLE9YdJt0
新大阪に3番ホームはないよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:45:09 ID:Wb4bIq+e0
3号線ならあるけどねw

阪急新大阪線の十三方面。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:21:33 ID:ZibabQ4n0
阪急新大阪線なんてないけどな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:40:19 ID:/Q3Zj52q0
(・ω・)ヌルポヌルポ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:14:20 ID:Tyk2AJjI0
国際線のシートについて教えてください。

コンフィグA41(767)の1A, 1Cは、1H, 1Kよりも足元が広いのでしょうか?
シートマップを見ると、広そうに見えるのですが・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:40:56 ID:4yDcLG9k0
これ見る分にはものすごぉく広いね。
つtp://hiro2s.com/JAL-A41.htm
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:58:02 ID:T7c1fP/J0
>>143
ガッガッ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:39:16 ID:Tyk2AJjI0
>>145

見る分には広そうに見えるのだが、本当に広いのか気になる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:23:56 ID:hoeS3g380
「おめざめですか」を貼られないよう眠気を我慢する漏れは通りますよ。
起きた時なんだか恥ずかしい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 05:20:02 ID:W2BZcggd0
さて、朝一便でマックコーヒー飲みに逝って来ますです
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:29:30 ID:aht0+9zkO
>>149
マックスコーヒーに見えた
逝ってきますです
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:47:36 ID:OIo4A2pA0
>>150
「ス」が聞き取れなかっただけかもしれない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:15:23 ID:rRxjdufA0
「ス」抜きかあ。

マックパワー (=マックスパワー=全開) って、
123便のボイスレコーダーじゃないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:10:14 ID:rOt2hf5TO
>>149
Macintosh coffee俺も飲んでみたいw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:04:38 ID:DAlbVqSlO
う〜んメタボなバーガーが当たりますたorz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:35:58 ID:+aFaem400
>>152
maxとmachは違います
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:23:41 ID:AoDkqqjrO
>>155
mach はドイツ語で「マッハ」、英語読みで「マック」か。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:56:25 ID:1nwhnSC+0
英語読みならマークだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:51:51 ID:aRu+exgr0
おお…これはまた久々に恥ずかしい…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:34:27 ID:tVMm2t/cO
質問です。
近々搭乗予定ですが、 WEBチェックインを今すべきかどうかで迷っています。
前日とか当日になると指定出来る席の範囲が広がりますか?
いつでもチェックインになってから初めてなのでよくわかりません。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:40:55 ID:Pnb43SXs0
ところでー…

羽田とか伊丹だと、何回もセキュリティを通ってマックのタダ券をゲットしまくるってことはできないんだろうか。

ちょっと前迄は、何回タッチしても控えが出てきてたが。
今はシステム変更したのかな?最近出張ばかりで紙航空券なもんだから試せないんだよね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:46:28 ID:O8zysSCy0
たかがマックでどこまで貧乏人なんだか・・
格安夜行ツアーバスでも乗っとけよ。差額でたくさん食えるぞ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:20:49 ID:5al793UM0
>>160
コーヒーだったら、日にち限定で無料で配ってるぞw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:58:07 ID:Xnp2GvNd0
ただ、奥様サイトとかでこれが広まったら、早期終了の憂き目に遭うかも知らんな。
GWなんか、エラい事になるんじゃね?
セキュリティが通常の数倍の混雑になって出発遅延続出の悪寒w
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:03:57 ID:W3E1oDcU0
キャンペーン後半はコーヒーだけになるかもしらんな。

実際に実行しようとは思わないけど、迷惑を被りそうな悪寒は確かにする。

ブログとかで公開するバカがいたら炎上させちゃる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:54:50 ID:a+79PUlT0
マクドナルドで「プレミアムローストコーヒーください」と言えばコーヒーが無料。
「コーヒーください」と言えば100円。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:51:30 ID:gLqxzjVj0
ホームページにはオホーツク紋別空港の情報がずーっと掲載されていますが
ずーっと休止状態だから掲載されているわけですよね?
いつか再開する予定はあるんでしょうか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:54:53 ID:3a0ntOoO0
>>160
2枚目から<再発行>とか文字でなかったっけ???
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:56:54 ID:fyTRPYAQ0
>>160
良く読め。はずい。
「無料引き換え券は、本「お客様控え」以外
 の裏面に印字されている場合は無効となります。」
ttp://www.jal.co.jp/quic/mcd/index.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:03:52 ID:fyTRPYAQ0
>>160
もうひとつ。
セキュリティを何回も通らなくとも、
紙がほしいなら、セキュリティ時に何回もタッチせよ。
ただし、2枚目以降は「お客様控え」ではなく<再発行>が印字される。

また、羽田空港などでは、セキュリティチェック後にもタッチする機械があるから、
そこでも紙はでる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:37:13 ID:lKyl7/l30
糞田舎のマクドとか、周知徹底されてないところだと
受け付けちゃいそうだなぁ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:11:39 ID:tbM06g0u0
>>170
同意。糞田舎の店じゃなくて、水道橋の店での話しだが、
去年の11月頃にエッソのセルフスタンドでガソリン入れたら
レシート裏にてりやきセットが380円になる割引券と、それとは別に
マックラップのお試し引換券が出てきたので使ったのだが、
店員はこんなクーポン券見たこと無いらしく、奥へ引っ込んで
店長にクーポンの真偽を確認したりして時間かかったな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:29:31 ID:dT9ka3eo0
俺も、実家近くのロッテリアで千葉ロッテFCの優待券使おうとしたら延々待たされた経験がある。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:51:21 ID:uzfHXsX00
>>159
当日だとJTAの2Aなどの良席が指定できることもある
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:54:42 ID:fGcIncqf0
>>168
はすいだってプ
分かってないのはお前
「お客様控え」はいくらでも出るよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:10:33 ID:tbM06g0u0
>>173
15日のNU58便に搭乗した時の経験。

タッチ&ゴーするためwebチェックインしたら指定可能席が
7Cしかなかった(3日前)。なので混んでいるのかと思ったら
見事にガラガラ。事前指定者は前方、それ以外は後方に
まとめられて、中央部は誰も使ってなかった。
ウェイトバランスの関係だろうが。

CAに断って空席に移動したけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:54:45 ID:QlyfcrkN0
はすい?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:39:14 ID:YCSc2Usk0
ハジャイ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:55:35 ID:PYE/FNdo0
>>174
本「お客様控え」は一枚しかでない。
二枚目以降は、本「お客様控え」ではなく、
<再発行>「お客様控え」だっつーの。
お前がわかってねーんだ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:11:07 ID:wfxTeKsF0
>>178
174はアフォだからほっとこうよ。
何がはすいだ、赤ん坊でも産まれるのか?
180160:2008/02/21(木) 17:23:37 ID:mnVubqTe0
>>167
あ、そうか。
って、導入当初からだったっけ?

覚えてないなぁ。

181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:17:01 ID:JXrYzSot0
アホだらけ
182坂田:2008/02/22(金) 01:41:39 ID:0hWym+CC0
>>181
そんなことないだろ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:28:33 ID:8MG6Bwui0
なんか新聞にサーチャージ値下げするとか書いてあったけど
値上げしてんじゃん。なんで?
そもそもの国際線の運賃を値上げする分
値下げされるはずなんだが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:40:29 ID:0I5BMrU20
>>182
ちょwwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:19:33 ID:xXITL2kNO
「新型機」の正式な発注はまだか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:32:24 ID:KC5WA4vf0
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:54:47 ID:LwEuh6ty0
今般のJALとマクドナルドの提携はJAL自身がオリジナル機内食を未だ開発できない
ことに対する焦りを露呈した形になった。
世界のメジャーを中心とした各キャリアが自社名を冠した機内食で旅客の取込みに
成功をいているのに、日系はそれができていない。そこで今回のマックとの提携
なのであろうが、長期的視野で展望すればやはり急場凌ぎの対応と言えよう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:47:49 ID:+Rsvvfkt0
>>187
朝食厨に燃料!
日本食とは日本航空が開発したオリジナル機内食が発端だ。

ちなみに全日本膳という、すべてが日本食の機内食は全日本空輸で提供されている。
ただし全日本膳は歴史が浅く日本食のようには定着していない。
味噌航空に改称して「味噌カツ」をオリジナル機内食にするべきだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:15:10 ID:1lc1dHsa0
字を間違うなって…書けることが嬉しくて嬉しくて焦ってるんだろうがw
そう思うと可愛くもあるw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:20:53 ID:ojjffuZ80
>186
Yahooでも出たな。
これまで頑としてエアバスを入れなかった(JASは別)のに、ついにか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:54:45 ID:LwEuh6ty0
>>188
日本料理が日本航空が考案したものか否かは専門家の間で議論が続いているが、
未だ結論に至っていない。しかし、JALの機内で「日本料理」として提供された
ことが皆無なためその関連は否定されるべきである。
一方の全日本空輸は、略称であるZNKを含めその語感が愛称化するのは極めて
困難と言わざるを得ない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:05:13 ID:Yw1igmtC0
羽田発成田行になるかも????

JAL539 * 18:05   14 19:40   札幌千歳空港 雪のため東京成田空港に向かうか引き返すことがあります。
JAL541 * 18:30 18:30 出発予定 17 20:05   札幌千歳空港 雪のため東京成田空港に向かうか引き返すことがあります
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:19:25 ID:pX8tmKC9O
>>190
エアバスはないだろー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:25:22 ID:pX8tmKC9O
まぁJALの判断は正しいと思う。A350も導入すべき
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:53:24 ID:wftiKhEu0
それまではトリプルセブンでつなぐのかな…。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:08:00 ID:pX8tmKC9O
それにしてもJALの738増えたな。今は何機居るんだっけ?
JEXの308Jまでは確認済だけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:33:41 ID:b8AxZ6En0
>>192
ならなかったねwww

でもなんで成田行きなんだろ?意味が分からない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:58:48 ID:NljNuxER0
今日ITMHND乗ったんだが、テリヤキバーガーセットが当たったw

悪天候のためファーストの夕食を十分堪能出来なかったので、速攻、帰り道で引き換えたよ。

で、上の方でマック側のチェックの甘さを心配する声があったが、タイムリーに心配してた(?)事態が発生。
ちゃんと本控えを出してそれを確認したまでは良かったが、バイトのおねえちゃん、裏面のチェックをし忘れたw

黙ってればもっかい使えたんだが、さすがにセコイなあと思い、チェックしてもらったさ。

結構、こういう事態っておきやすいんじゃないかなぁ。特に始まったばかりなので、ここしばらくは頻繁におきそう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:23:48 ID:aweKZO4JO
>>198
おめでとう!w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:42:19 ID:m4gBH1/K0
>>198は正直者で日頃の行いが良かったから当たったんだな。
自分もお前みたいな奴が当たって嬉しいぞ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:03:08 ID:QzQk3ku10
縁の無いFはともかく、新しいCはどんなシートになるんだろう。

シンガポールエアラインみたいなのはいくらなんでも無理だろうから、
ヴァージンアトランティックみたいな出入り楽なタイプがいいんだけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:12:24 ID:aweKZO4JO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!


【ドラマ】CA上戸彩が1年3カ月ぶり復活! フジ系「アテンションプリーズSP」4月3日放送
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203451730/
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:37:26 ID:maUjX2v40
上戸よりもこっちのアテンションプリーズ見れ!!
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KIBF-3184

204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:08:39 ID:kCvdlymq0
>>198-200
私はビッグマック当たりました。直ぐに引き換えましたが、ルフトハンザ
のハンブルグ線で出されたあのハンバーガーと比べると何だかなあと
思ってしまいました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:21:30 ID:aweKZO4JO
>>203
そんな古臭い物見れないよ。
相武がかわいいから見るんだから
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:25:18 ID:aLISY3AzO
>>193
単純にフリート構成を考えてみても、現状のボーイング777と787の二機種をエアバスA350一機種で纏める事が可能だからね。

やっとエアバスの優位性に気付いたみたい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:25:50 ID:a6w//wak0
紀比呂子かよw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:48:21 ID:maUjX2v40
>>207
私としましては高橋厚子さんがもすすめw
DC-8やB-727飛びまくりには感動しますですよ
209198:2008/02/24(日) 09:02:19 ID:J8RtRJBB0
あ。

チェック、見直してみたんだが。

裏面の下の方に、コーヒー引き換えの印刷も半分位ある格好になってるんだけど、
そっちの方にチェックしてあってテリヤキの方にはチェックされてないや…

これって、使えなくはないよなぁ。

悪魔の誘惑か…?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:29:29 ID:vGnAabYX0
>>205
そ…相武?
そこは大塚ちひろだろ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:20:30 ID:/k6m0ZDr0
aibu-
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:21:07 ID:mB769BXx0
irabu-
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:20:49 ID:S30DJLT90
JALの本スレとは思えないほどの荒みっぷりだなw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:32:37 ID:YpfL/49yO
千歳でみんな疲れたんだろうよ。
まさか今機内でこれみてるやついねえだろうな!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:05:38 ID:c0SxLOys0
>>206
まぁ機材計画についてはANAよりJALの方が妥当だな。
ここまで原油が高騰してくると、機種統合よりもメリットが見出せる。
小型機もエンブラエルをおさえているから、MRJがコケても保険がある。
ついでにA320の導入も是非!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:19:31 ID:0eWpznsOO
エンブラエルはいい判断だよね
A320はいらね。737-800で十分
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:39:54 ID:TQK/60klO
>>215
全日空より頭が柔らかいな
たしかA320(A319?)も予定だろ?
A350と合わせて発表がありそうだね。

エアバスジャパンにもっと頑張って欲しい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:42:32 ID:AbJ2wWKk0
ボーイングY1と、エアバスNSRの詳細がでないことには
小型機についての新戦略は赤からも青からもでないでしょ。
今は737NGしか買うものがないんだから、それを主眼に戦略を立ててる。
特に赤はまずDC9シリーズ、青はA320の駆逐を急いでるからなあ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:38:34 ID:TQK/60klO
>>218
DC-9はわかるがA320をそれより古い飛行機で刷新する意味がわからん…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:20:50 ID:NYRKDjvAO
>>214
機内では電源をお切り下さい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:33:08 ID:7OePtftB0
JAL532 * 18:00 00:22 出発済み 16 19:35 02:10 到着済み 南ウィング 出発遅延 札幌千歳空港 悪天候のため出発に遅延が生じています。お乗りいただく飛行機が遅れております。出発時間が更に変更となる可能性がございます。
JAL542 * 20:30 00:15 出発済み 11 22:05 02:01 到着済み 南ウィング 出発遅延 札幌千歳空港 悪天候のため出発に遅延が生じています。お乗りいただく飛行機が遅れております。出発時間が更に変更となる可能性がございます。
JAL544 * 20:55 00:36 出発済み 12 22:30 02:28 到着済み 南ウィング 出発遅延 札幌千歳空港 強風のため出発に遅延が生じています。お乗りいただく飛行機が遅れております。出発時間が更に変更となる可能性がございます。
JAL548 * 21:20 00:30 出発済み 17 22:55 02:23 到着済み 南ウィング 出発遅延 札幌千歳空港 強風のため出発に遅延が生じています。お乗りいただく飛行機が遅れております。出発時間が更に変更となる可能性がございます。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:30:25 ID:uZE88PieO
A350楽しみだな。
777も長期的にはこれに置き換えられるのかな。

>>219
737の開発陣営も2008年にまだ作られてるとは思いもしないだろうな。
A320をボロい737で置き換えるANA何やってるんだか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:36:02 ID:ayEY/KH10
>>219
常識的に考えてそう思うよな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:41:58 ID:cHeGwTxp0
ANAは狂信的に機種を絞ることに躍起だな
ま、そのフリート戦略とやらが良いと判断したんだろうからしょうがない

だが、その絞った機種に設計上の欠陥でもあったらと思うと…
就航の数年後に分かることだってあるかもしれんし
怖くないんかね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:33:36 ID:Bb0/fHBbO
>>222-223
時計が逆回転してんじゃね?
昔は堅いお役所仕事の日航と違いエポックメーキングとなる飛行機を色々採用してたのにね…
最新型と言いながら20年前に登場した機種に見劣りするボロイ奴にリプレイスって馬鹿みたい
全日空からスタフラにおおっぴらにA320を宣伝するなと圧力掛けてそうw
今回のA350XWBの選択は本当に堅実だよ
登場までの繋ぎにA330もあるかもね

>>224
恋は盲目なんじゃねw
NGは那覇で機体炎上や確かどっかで2回落ちてるし、その度にガクブルしてそうだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:03:26 ID:7bId7rdC0
現在製造中の某新造機を50機入れ終わった直後ぐらいに
軽い事故が起きて設計ミス発覚とか…当然全機格納庫逝きだわな


中型50機飛べないってどういう事態だか想像がつかんw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:10:25 ID:beIKXcWu0
皆さんお忘れのようだが・・・そのための

「アサヒる」

じゃないですかwww



A350が787遅れの牽制だとしても、ヲタの妄想が膨らむからGJだにゃ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:26:22 ID:QAB7ngz/0
つーか、皆触れないようにしてるが、A380への布石かもよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:42:08 ID:hjFzxPa60
>>224
つ サウスウエスト航空
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:40:42 ID:qWIFlJhr0
>>227
たしかに日本ではやけに扱い小さいんだよね。
787-3の開発中断と、JALがA350検討のニュース。
市況ニュースとしても扱われてない。当然証券会社での関連ニュースとかでも扱いがない。

>>228
さすがにそれはないでしょう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:35:08 ID:hXmXmEgp0
赤組、青組ともにGJ

ttp://www.hokudai.ac.jp/bureau/nyu/henkou2.html

新規参入組みが気になる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:36:35 ID:Ad44KfiI0
>>229
散々実績のある航空機での機種統一と、ローンチ前の機材での機種統一はリスクの程度が
かなり違うかと。
問題なければ、儲かりそうではあるけど…

>>228
ないない、大量の747で大型機は懲りてる。
ついでにカネもない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:55:49 ID:cHeGwTxp0
>>229
現時点では海のものとも山のものともわからん787と
何千機が毎日地球を飛び回ってる737シリーズを一緒にしちゃいかんよ
就航の母数が桁違いだからそりゃ事故も多いが、
設計上の問題で起きたとは実証されてないしな

だが、737に共通の致命的な欠陥が発覚する日が来るかもしれない
そんなことは誰にも分からない
そしたらサウスウエストは涙目どころじゃないな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:16:19 ID:lIAt6SW+0
日本航空は26日、2007年度に実施した年間賞与の半減を08年度も続ける方針を固めた。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080226-OYT1T00825.htm
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:33:16 ID:Ma+yZmhJO
小型機…737-800、エンブラエル170
中型機…767、エンブラエル190
大型機…777-200、777-200ER、777-300、777-300ER、787-8

数年後はこんな感じなのかな?やっぱり中型機の層が薄いな
まぁ767が一番無難で使い易いしトラブル少ないからいい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:47:20 ID:Ma+yZmhJO
767や777とかも何回離発着すればどこに亀裂や金属疲労が起こるか、
年数が立てばどこに不具合や故障、腐食が起きるかなどを
モニターしたデータを航空会社からボーイングに送ってるんだよね
それを元にボーイングは改修、検査日数の間隔などを航空会社の整備に出す
だから初号機よりも日々飛行機は変わっていってるんだよね
ボーイングが新造機を実際に何千回も離発着させる訳じゃないし。
コンピューター上では計算してるんだろうけど、実際に運航しないと分からない部分もあるから
だから737、767などの歴史ある飛行機が一番無難って事
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:58:58 ID:UMhaY/wh0
…カテゴライズがメチャメチャだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:24:10 ID:Uy7WE59i0
JALカード会員限定運賃「JALビジネスきっぷ」、か……

まぁ4階回数券の代わり扱いなんだろうな、多分
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:28:04 ID:/uNXzlIH0
RJ・・・SAAB、CRJ、-8、エンブラエル170
小型機・・・734、738、MD-90
中型機・・・767、787、A300、772
大型機・・・744、773

数年後はこんな感じジャマイカ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:19:14 ID:LBtLL4bb0
>>238
要は「カードに入らないお客さんには売らないよ」ということか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:57:40 ID:fgO6jlEI0
>>240
そういうこと。
JALは業績の回復を受け、JALカードの株式売却を
延期→売却中止も容易に想像でき、カード会員を
増やす=顧客を囲い込むためでしょう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:51:50 ID:6VcIaEhn0
4回回数券くらいのことでJALカードには入らんだろ
往復ならシャトルの方が安いし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:56:53 ID:UWcjXypV0
>>242
ANAカード専用のリピートきっぷは、シャトルより安いよ。

てゆーか、シャトルの方が安い「逆転」はここ最近のこと
だけだし。
244242:2008/02/27(水) 23:59:59 ID:UWcjXypV0
JALカード専用も同額になるんじゃないの、てことね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 06:49:13 ID:Y1oRTtNLO
また穴の猿真似かよ
最近、こんなのばかり
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:22:53 ID:y8z8h8Z90
ANAはガチでJALを潰しにかかってきたな。先手先手で
攻めればJALは体力が無くても後追いせざるを得ないし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:44:03 ID:iJ1iLlwB0
飛行機で移動する時はどっちでも構わないので、同じサービスがある方
が迷う要素が少なくって良いです
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:55:43 ID:pLGpfp1c0
>>198
え、回収しないの?
2回とも回収されたぞ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:51:37 ID:pLGpfp1c0
今マクドナルドに電話をかけて聞いた。
回収しないのが正しいそうだ。

まあ、チェック欄があるのに回収するのはおかしいとは思っていたが・・・。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:53:43 ID:Jtxd1lKN0
回数券やめてビジネス切符とか、J回数券からか
エンドースできる運賃が減って不便この上ないなあ
羽田と那覇くらいじゃないの、エンドースできなくてもいいのって
那覇は他社間乗り継ぎ客用に連絡カウンター作ってくれ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:03:06 ID:GmzidRca0
プレエコ悟空が出たけど
この様子だとSFCの様な
プレエコの上級会員優遇はなさそうだね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:22:51 ID:A/Ebk6EYP
それやっちゃうと、BAが・・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:16:22 ID:deqrLY8R0
>>233
737-400が飛行停止になったらJTA(旧名:南西航空)終了
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:30:43 ID:USDPMhqaO
>>246
鶴が相手ではなく電車。
鶴相手なら結局は並列になるし、
仕掛けても穴自身も弱るだけだから別に無理しない。
航空業界はそんなもの。
しかも787がさらに大幅に遅れそうな上に、
787-3の開発中断ときて、穴はこの先の不確定要素が多くなってる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:31:58 ID:KAAxD7Hd0
ドコモのきせかえツールはまだ905に対応してないのかよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:17:51 ID:ubQR5+zz0
JAL186、188便はどちらかが必ずといっていいほど
遅延する。特に186便。一体、どんな機材繰りなんだろう?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:52:45 ID:GPKJMFen0
>>256

とりあえず昨日は遅れてないようだ。
JAL186 17:50 17:47 出発済み 23 19:00 18:50 到着済み 北ウィング
JAL188 18:35 18:35 出発済み 19:45 19:39 到着済み 南ウィング

258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:59:29 ID:lOjzyIPa0
>>255
俺も待ってるクチだが、この手のものは、業者から
「今こんなの流行です」と提案があって一回作ってみたけど、
その後は放置と言うパターンが少なくないから、期待してない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:43:21 ID:eP71r6ihO
赤い上着のCAだったのですが新制服ですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:53:51 ID:97SkOHmj0
飛行機も船と同じで主翼の先端が左は赤燈、右は緑燈なことを
イージス艦事故の後に夜の飛行機に乗って気がついた。

自分の中での飛行機のネタで久しぶりの新規発見でした。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:00:24 ID:4//2lFEQ0
>>260
左翼はアカと覚えるんだぞ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:04:18 ID:aIR95SQk0
IDが、AIR だということに気づいた
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:23:48 ID:ubQR5+zz0
>261

うまい!
264259:2008/03/02(日) 19:26:42 ID:eP71r6ihO
JEXの制服だと自己解決しました。
なかなかいい感じでしたね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:08:28 ID:ePAwYn+3O
>>261
オレも外国人インストラクターにそう習った。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:14:43 ID:3zdmWcdz0
>>256
風説の流布乙w

今日もほぼ定刻
JAL186 17:50 17:53 出発済み 23 19:00 19:02 到着済み 北ウィング
JAL188 18:35 18:39 出発済み 22 19:45 19:43 到着済み 南ウィング
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:42:43 ID:a466VZtU0
JALのホームページどうなっているのかしら・・・
インフォテック昔一緒に仕事したときはスキル高かったとおもうのだが・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:58:30 ID:EdhEu+Y40
サーバーの中の人がんばれ
予約変更できないよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:08:34 ID:YmIeGGm4O
【航空】仏・独の当局担当者、日本政府にエアバス機の購入を強く求める [08/03/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204464840/
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:03:29 ID:LP2PJSYT0
日曜日のGMP/HNDが遅延して
終電微妙な香具師多発。
機内のスチさんは文句たれる香具師に
「地上の係員がご案内します」っていってたが
荷物受け取って外へ出るとJLのGHはいない。
空港の制服来たお姉ちゃんのみ。GJ!
あ、こりゃダメポと思ってさっさと連絡バス乗ったが
きっとひともんちゃくあったニダ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:06:39 ID:Ll70G3vQ0
教えてクンスマソ。

3/8深夜のJL8835 HND-ICNと3/10早朝のJL8836 ICN-HNDに乗る予定なんですが、
使用機材は767の国内線仕様とかなんでしょうか…。少なくとも旅行会社の
パンフレットに+3000円でゆったりシートという記述とクラスJシートの写真
があったので、国内線仕様には間違えなさそうなんですけど…。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:05:40 ID:xRrAmGmX0
>>271
その通り、国内線仕様だよ。
この前はJA8397だった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:23:12 ID:xmBpNOrxO
春休みとかGWの便が満席で幾つかキャンセル待ちしてたんだけど
今朝にかけて突然次々に落ちてきた。
一頃みたいに一斉にキャンセル出てる?熊本とか小松の件?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:13:21 ID:yIomqOye0
そういや、国際線の特典も、満席だった路線が
今日見たらざっくり空いてきてたな。
調整あったのかも。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:05:02 ID:QQPZSUQX0
割引も特典も出し渋っていると結局当日空席多で飛ぶことになるから
これからさらに出てくるよ。
もちろん普通運賃で満席のは駄目だけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:10:19 ID:JTy+mqTV0
>>273
KMJの件は全くといっていいほど報道されてないし
大きく批判される件ではないと思うし
KMQなんて起きたばっかりだし、
そこまで大きく報道されているわけでもない。

影響があるとすればSPKとPUSの件だろうが
そういうことではなく空席状況を調整してるだけじゃない?
277271:2008/03/06(木) 13:53:53 ID:ay3NCsWn0
>>272
ありがとうございます。
明日乗るとき確認してみます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:17:24 ID:gNZYk0hi0
3月8日(土)の沖縄→羽田のJAL4694便の機材は何?
767で運航なんだけどクラスJなしなんだ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:47:28 ID:t0naaKAZ0
>>278
国内線仕様の767。
団体客の大口がいて普通席が足りないからJ席は一般客に開放と推測。
ちなみに同一機材と思われる3/8の他の臨時便はすべてJ付き。

280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:52:24 ID:gNZYk0hi0
>279

ありがとうございます。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:25:28 ID:766CG2qe0
3/28の台北行きを予約、休みが確定したので決済しようとしたら、

「この予約の詳細はお取り扱い出来ません。予約元にお問い合わせ下さい。」

ここのWebから予約したのに。ヽ(`Д´)ノウワーン

282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:57:36 ID:OQ9k9ykA0
ここで愚痴られてもなぁw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:15:53 ID:ow1f0N0T0
ウプグレードとただの特典って別枠?

それなりに金を出すのとそうでないのとでは差はつけてないのかね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:26:15 ID:v9JCGrHz0
同枠らしい…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:56:00 ID:Bmjl3naF0
10日(月)発売の週刊誌【週刊東洋経済】3月15日号から
⇒このひとに5つの質問:西松 遙/日本航空社長「ゼロにリセットできた、これからがスタート」
ttp://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2008/0315/index.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:01:05 ID:qQsJpGii0
>>283

別枠です。
当然金を出す方が取りやすくなります。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:15:16 ID:MOnWaeBQ0
アップグレードと特典は枠同じだから、アップグレードの空席照会したかったら特典航空券で空席照会するといいよ〜
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:57:17 ID:Mb91NbeN0
ここ最近遅延のなかったJAL186・188便。今日は若干188
便が遅延だね。2週間前ぐらいは毎日遅延連発でした。どのような
機材繰りなんでしょうか?

JAL186 17:50 17:52 出発済み 23 19:00   北ウィング
JAL188 18:35 18:45 出発予定 22 19:45   南ウィング 出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:54:35 ID:zHsAGbXVO
186警備員乙
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:37:28 ID:v1Rk8GGQ0
>>284
>>286
>>287


で、真実は。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:00:38 ID:pNG5RW+R0
インタでWebチェックインして、搭乗券を受け取ったら、搭乗券のFFPが
見たこともない番号が印字されていた。

すぐに気づいたので、正しい番号に修正してもらったのだが、Webチェックインの
画面で正しく表示されていたのに、何でこんなことが起きるんだ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:12:39 ID:M0MHKMim0
クレイマーの方でつか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:19:30 ID:pNG5RW+R0
>>292

クレイマーじゃないと思うけど、クレイマーだと別番号が印字されるの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:20:34 ID:oKHt51520
ところでお前らQuiC×マクドナルドキャンペーンの調子はどうよ?
俺は8回乗ってコーヒー6、ビッグマック1、微妙なのが1なのだが。

微妙な1枚は半端なトコで切れてるが、どういう扱いになるんだろ。
半分ぐらいで切れてて上半分にチェック欄が無い場合は下の方で
良いのか?その下半分も内容は分かるのだが、細かい文字3行と
引き換え期間白抜きの行が全部切れてるんだが…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 06:17:39 ID:afwNHsPU0
>>290
>>287が正しい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:44:17 ID:8vtTbOrj0
8回乗って、
ビッグマック:2
テリヤキ:1
コーヒー:3
紙搭乗券:2(webチェックイン不可だった)

マックは食わないから後輩にあげてる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:53:20 ID:nMyoFakO0
Jに関するアンケートが来た。

どうも、料金を変えてサービスを変える事を目論んでる様子。
歓迎すべきことだが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:58:29 ID:nMyoFakO0
で、スーパーシートプレミアムとの比較を聞く所もある。
Jを対抗馬にしようとしてるんだな、こりゃ。

Fとプレミアムとじゃ勝負にならないって自信か?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:21:23 ID:afwNHsPU0
Jはそのままでいいんじゃないの?
ねらいどおりツアー客なんかも利用していて利用率も高いし

そりゃ、俺自身を含めて使う側からはもっと値段上げてもいいから
庶民は追い出して空いてるほうがいいとか、
座席の横配列数を減らして出入りしやすいようにしてほしいとかいろいろあるけど・・・
それならFを使えばいいだけだし

大体737のRサイドの3列席ってなんだよ、あれじゃJの意味無いよ
実際は真ん中空けて上顧客用にしてるらしいけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:16:29 ID:bCa5sY2wO
>294
4回で、コーヒー2・ビックマック2
ビックマックの1つは下半分だけで、グラホに聞いたら使えるって言ってたが、勇気無し。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:34:19 ID:VM3zxCM60
昨日のJAL186・188便


JAL186 17:50 17:51 出発済み 23 19:00 19:03 到着済み 北ウィング
JAL188 * 18:35 19:21 出発済み 22 19:45 20:26 到着済み 南ウィング 出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。15時現在10分の遅れが見込まれております。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:22:10 ID:SMtEwyMn0
JALってまだ清水エスパルスと繋がりあるの?
鈴与がエアラインに参入したら撤退だろうな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:35:27 ID:EX3ujnFmO
っていうか、早く撤退してほしい。
こればっかりはANAを見習うべきだよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:29:51 ID:hJQPiuLC0
186・188便厨がこの頃うざいんだけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:32:19 ID:4pm+Lkti0
>300
テリヤキとコーヒーが切れてるのが出たんだけど
チェック欄の□がテリヤキの方についてたので出したら使えた
4回乗って ビックマック1テリヤキ2コーヒー1
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:49:56 ID:HyE46iXv0
マック厨もこの頃うざいんだけど、
皆さんどう思います?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:11:37 ID:LMdhbvMK0
>>302
エスパルスとは繋がってますよ
スポンサーとしてならコンサドーレ札幌とも関係有り
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:17:52 ID:9lg6lzSX0
今、テレ東でJALの整備工場やってるよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:33:55 ID:InwmwVMl0
Jいじるなら
昔のレインボーシートくらいの価格と設備が理想だなあ。
ゲームもできたし、フットレストもあったし。
そこそこマナー悪い客もシャットアウトされてたし。

310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:49:45 ID:S9iSCFoF0
>>307
愛媛FCとも繋がりあるね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 06:58:44 ID:iVZ7AG2h0
>>303
そんなことをするのならば、もう金輪際日本の航空会社の飛行機には乗らないけどな

全日空の「身勝手な乗り換え」の件、死んでも絶対に許さない!by他サポ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 10:27:58 ID:Rfrf27RgO
サカ豚はコリョハンゴンをご利用下さいw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 10:35:37 ID:Cbbz4LO60
>>302
静岡空港が開港したら、鈴与が地上ハンドリング会社として参入するんじゃない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:47:56 ID:ZOHhWeUeO
鈴与は清水エスパルスでJALと繋がりあるし、
しかもエンブラエルを運航するのにJALではなくANAを選んだのは何で?
おかしくない?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:22:47 ID:gElbn8uRO
野球でもサッカーでもそうなんだけど、どうしてスポーツのヲタってあんなにも自分本位で傲慢なのだろうか?

泣く泣くJJ合併の事実を受け入れた自分からしたら理解不能だね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:06:10 ID:eqcdQsI/O
>>315
別に全員がそうじゃない
未だに根に持ってるなんて、余程のアホだけだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:47:21 ID:Rfrf27RgO
>>315
企業合併と球団合併は訳が違うよ
>>316
俺アホやから今でも近鉄ファンやで
やっぱ近鉄が好きやからJASが好きやった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:43:42 ID:ZOHhWeUeO
>>315
泣く泣くもなにもJJ合併はJASが赤字体質だったからだろ
美化してんじゃねーよカスが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:49:57 ID:ZOHhWeUeO
何でこんなにJASヲタは傲慢なんだろう
赤字体質で会社が危なくなってのJJ合併なのに
今だにネチネチと旧JALは嫌いだの、昔のJASは良かっただのほざいてるし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:57:37 ID:eqcdQsI/O
結局JASヲタも一部の野球ヲタ、サカヲタと同じだった件について
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:29:27 ID:gElbn8uRO
航空ファンの方が真剣だよ。
何と言っても注ぎ込んでいるお金と時間が違うもの。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:30:28 ID:D8dDOb4C0
やはり遅れるJAL188便


JAL188 18:35 19:05 出発済み 22 19:45 20:07 到着済み 南ウィング 出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:31:44 ID:D8dDOb4C0
今日はJAL192便。



JAL192 * 21:05 --:-- − 22:15 --:-- − 欠航 使用する飛行機の手配ができないため欠航となっております。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:51:11 ID:dH02wayI0
>>322-323
違うスレでやってくれ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:49:49 ID:cX2FBQFG0
個々の便にいちいち興味ないから・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:54:27 ID:D8UwjeHk0
>>314
鈴与の本業は物流業なんで、元々JAL、ANA双方とつながりありますんで、単純に白黒付けようとするとわかりにくかったりする。

整備業務はJALと提携する方向に落ち着いたようです。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/economy/interview/CK2008011702080157.html

静岡空港の地上業務は、鈴与と静鉄と共同で子会社を作ってJAL、ANA双方からの受託を目指しているようです。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20080308/CK2008030802093684.html
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:33:30 ID:EDK2aVy0O
今日は機内販売でフォーションのクッキー購入。
これを明日職場の女の子に配れば、義理白日対策は完了だ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:16:11 ID:sdwSV/w70
>>318
JASは破綻させて再生機構に放り込んだ方がマシだった気がする。
組合が厄介という点以外は体質がまるっきり違う会社だったし、
結局体調不良のJALがJASを飲み込んで食中毒で瀕死状態。

客としてみても寡占が更に進んで良い事無かったな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:34:22 ID:0+NRyo0R0
JGCなのでKKJ線とかでもマイルがたまるようになった。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:07:29 ID:AERXzsce0
機内で救急措置だそうで
助かってよかったね

今まで一度だけ、子供の頃「お客様の中に(ry」に出くわしたことがある
現場が席の近くだったので様子が良く見えたが
呼びかけたら4、5人医者が名乗りを上げたらしくw、何か「同系統の匂い」がする大人がゴチャゴチャやってたのを覚えてる
結局どうなったのかは知らないが、呼ばれたから行ったら同業者集合ってすげえ嫌だなw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:33:31 ID:v8Sl56j30
>>330
2人ぐらいは語りだったんじゃ無いか?w
患者が可愛い女だったら近くに座ってたアホが名乗り出てもおかしくないと思わないでもない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:18:37 ID:c4FG9NOZ0
>>303
ANAもマリノスでスポンサーやってるじゃん。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:45:59 ID:U+EThOYX0
国際線で一つの旅程に何種類のFFP番号を登録出来るのでしょうか?
乗り継ぎ便がAFとKLMになったので、ワールドパークスの番号を
この区間だけ入れたいのですが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:21:37 ID:aUt+LG8q0
>>333

AF, KLMは利用したことはないので、確実なことはいえないが、
電話すれば区間ごとに事前登録してくれるはず。
だめといわれたら、空港でWP会員証を提示すればよい。

JL-MH-MH-JLの利用で、MHに電話してWPを登録、
JL-VN-MH-JLの利用で、VNに電話してVN番号、MHに電話してWPを
登録してもらったことがある。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:14:35 ID:pAcUtG+o0
crsによるんだろうけど、
基本的には
「送信先のキャリア・送信するFFP」を入力する。
通常は1キャリア1番号。

ただし、多くのオペレーターがそんな入れ方を知らないw
336333:2008/03/15(土) 16:10:11 ID:WY/rsrUt0
>>334-335

ありがとうございます。電話して頼みます!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:35:13 ID:1Hg4Hzud0
全日空、世界最大の旅客機「A380」の導入
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080314-OYT1T00671.htm
 全日本空輸の山元峯生社長は14日の記者会見で、世界最大の旅客機、
エアバス製「A380」の導入を検討する考えを明らかにした。
ANAがA380を導入する場合は12年度以降となる見通しだ。
日本航空は、現時点でA380の導入には消極的だ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:14:59 ID:AUP4zi5v0
WEB腐ってんぞゴルァ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:15:25 ID:pAKTfdH/0
777の新コンフィグのC(巨大なBコンだけ)は息が詰まりそうだから
JLも380導入してほしい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:38:53 ID:2XD7/anIO
A380はロングシート吊り革掴み棒付きで最混雑帯の新千歳〜羽田へ是非!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:14:01 ID:TUUhXAe+0
>>340
全日空はどうかは知らんが、スカイマークならやりかねないw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:47:34 ID:8bT79zpd0
スカイマークは無いべwww
B737NGシリーズで統一しようとしているし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:55:56 ID:A2CluiYUO
スカイは738で収納式ロングシートでおk
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 11:05:25 ID:WxJZhLF6O
ランプが点灯してるときだけ使えるやつなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 11:52:24 ID:zJFAZy6L0
もう、「ワム380」導入でいいべ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:36:43 ID:xElZzucOO
一階最前部は今の時間お座席は使用出来ません
二階最後部は女性専用です、男性のお客様は御搭乗出来ません
只今人身事故が発生しております、現場検証が終わるまでこのまま待機します。機内混合いまして恐れ入りますが、お客様のご理解とご協力を強制します
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:19:33 ID:A2CluiYUO
>>346
どうやってヒューマンストライクすんだよwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:50:26 ID:NH0lL+Vf0
>>347
風船おじさん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:11:39 ID:zJFAZy6L0
8142だったか?羽田でANAの客を踏んづけたの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:26:27 ID:jBiXSqUe0
台湾線のキャンペーン題名がどの箇所も
「JAL台湾通ダブルマイルキャンペーン」になってるんだけど
台湾線じゃなくて台湾通ってどういう意味あるの?
一カ所じゃなくて題名のポップのそうなってる。
しょっちゅう乗っていて台湾に通じてる人って言う意味なのかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:46:44 ID:s7L0jtW60
台湾はヘビーなリピーター多いからな。
ビジネスも観光&食い散らかしも。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:51:40 ID:anT2IFNP0
>>350
ttp://www.japanasia.co.jp/camp/frame_top.html
これみると台湾通の会とかになってるし、あと「台湾へ通おう」とも掛けてるんじゃない?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:45:47 ID:vnVrSc1qO
JAAのオセロの残骸だろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:32:10 ID:KhQDEveeO
>>349
kwsk
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:54:47 ID:o1Jm77izO
穴 煎餅 肉塊 でググれ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:06:37 ID:IjYTLjpf0
穴 煎餅 肉塊 の検索結果 約 20,400 件www
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:16:00 ID:KhQDEveeO
('A`)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:10:53 ID:mCG32eSy0
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:20:55 ID:DOEXdf6B0
集団食中毒でも起こしたか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:57:58 ID:H/Sttcqs0
やはり遅延の多いJAL188便。

JAL188 * 18:35 20:25 出発済み 24 19:45 21:31 到着済み 北ウィング 出発遅延 使用する飛行機の変更のため出発に遅延が生じています。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:32:04 ID:WxFQtCjQ0
>>360
いちいちうぜーよ。
氏ね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:36:50 ID:PaI3BsZA0
>>256
>>288
>>301
>>322
>>323
>>360
こいつはここまで来るとキチガイだな。
荒らし認定で通報しておくか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:43:50 ID:P6wwPnc90
せめて不祥事スレでやってくれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:16:35 ID:mCG32eSy0
http://www.asahi.com/national/update/0320/OSK200803200028.html

>サーブ340B型機を操縦できるパイロット72人中、5人が長期病欠中で、
>3月の運航ダイヤ決定後に1人が退職、2人が長期病欠することになった。

なんじゃそりゃ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:52:18 ID:H/Sttcqs0
今日の188便。

JAL188 * 18:35 19:10 出発済み 22 19:45 20:17 到着予定 南ウィング 出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:32:51 ID:34x+hL7m0
>>364
今までこういうことあったのかな…。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:48:14 ID:AecuyfFc0
>>365
いい加減にしろよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:13:10 ID:fLEFoanF0
>>365
毎回そんな情報を貼り付けて迷惑なんだけど。
自己中のゆとり世代、氏ね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:26:15 ID:X+3pHKiP0
>>360 >>365はエアライン板のスレで意味のない書き込みをする荒らしです。
見かけたら通報しておきましょう。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/11(火) 19:34:19 ID:VM3zxCM60
昨日のJAL186・188便

JAL186 17:50 17:51 出発済み 23 19:00 19:03 到着済み 北ウィング
JAL188 * 18:35 19:21 出発済み 22 19:45 20:26 到着済み 南ウィング 出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。15時現在10分の遅れが見込まれております。


411:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/11(火) 17:47:40 ID:VM3zxCM60
なんで人大杉なの?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:46:49 ID:VM3zxCM60
なんで人大杉なの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:48:46 ID:VM3zxCM60
なんで人大杉なの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:32:10 ID:tiu2vNZx0
188便厨は全角英数字を使うんだな。
全角英数字を使うのは低能というのは定説だからな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:42:52 ID:mA5nGXMu0
188便厨の書き込んだスレです。
これからもどんどん追跡を続けます。

マイナーですが、丘珠空港・・・ 2
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 12年目【NH*G】
旭川空港について語ろう その3
SNAスカイネットアジア航空 第2便
【南の】鹿児島空港【ゲートウェイ】
東亜国内航空〜日本エアシステム
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:54:54 ID:0+1oL4CJ0
今日のJAL925、ビデオの調子が悪くて、非常設備の案内が実演だった。
744で実演見るのは初めてだ。

そういえば、おめざめですか?のシールが新しくなってるね。
すぐ回収されちゃったのでもらい損ねたorz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:29:45 ID:HRlBIKFS0
>372 おめざめですか?のシールが新しくなってるね。

どんなシールに変わったの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 06:16:29 ID:yZ01KuqDO
おめざめですか?のシールの飛行機の絵が
ムカツクくらい可愛かったのに変わったの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:10:47 ID:HRlBIKFS0
>374

ワロタwwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:37:05 ID:YlYbl/Ff0
>>374
遠目に見るとかわいいんだが、近くでよく見ると確かにムカつくw

>>373
ひよこの絵だったと思う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:18:09 ID:/AI6gFfPO
>>372
ジャンボで実演になると
CAが緊張して焦りまくりになりますよね。
救命胴衣の着装にまごついたり、
客室見通せるから、ダメなCAが目立つし。
旧JASのCAは優秀だと思ったよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:57:10 ID:xCmTjfe/0
旧JASはMDとかで実演が多かったからな
JALは昔からビデオだったから
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:48:30 ID:QNh5SClo0
マイル詳細画面が切り替わったね。

月別の失効マイルがわかるようになったのはいいけど、
webデザインが好みでない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:49:27 ID:6uwetAeR0
28 july 1983, NRT, Boeing 747-246B, JA8161
http://jp.youtube.com/watch?v=hrhHhdaKJJM
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 14:53:49 ID:Ks9401tl0
旅プラスの50マイル当たった。
初日の今日は全員当選か?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 14:54:57 ID:hfwwK5gP0
>>381
はずれてますよ俺
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:35:55 ID:MXDzfMiF0
>>381
20人に1人ってなってんじゃん
漏れは19人のほうだったよw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:02:19 ID:K46lGsy/0
鹿児島県に鶴丸駅があるから、そこで葬式やろうぜ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:26:43 ID:Vl57vbvjO
WAONって使える所が少ないよなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:30:40 ID:NYlkJ9aj0
>>385
ダイエーやグルメシティーでも使えるようにして欲しいな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:47:32 ID:rkv+6Tq6O
火曜日に、webから申し込んだJMBWAONカードが届いた。
さて週末に使ってみようかと思っていた矢先、今日JMBのHPを開いたところ、JALからお詫びのお知らせが。
要約すると、ICチップの不具合が原因で使用不可のカードが存在することが判明し、たまたま自分宛に送付したカードが、それに該当する可能性が高いとのこと。で、お詫びに新しいカードを送付の上、4/21以降に1000マイルを加算。

何だか、かえって悪い気が。ちなみに同時に届いた妻のほうには、HPにお詫びが表示されなかったので該当しないカードのようだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:02:17 ID:Vl57vbvjO
>>386
そうだよね…
うちの近所のイオン続けて2件潰れたorz
>>387
俺が今日Webで申し込んだ時にも書かれてたけどチャージ出来ないらしいね

それより火曜に申し込んで今日届いたってw申込み完了の画面で二週間から一ヵ月掛かるって書いてたのにすごい早いな〜
全日空はWebで申し込んで二週間半、スターフライヤーもWebで申し込んで一週間だったよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:20:09 ID:XW6OVA8qO
>>384
鹿児島県立鶴丸高校でやりゃいいだろw。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:49:40 ID:mXAm4eMnO
俺のトコもイオンなぃしなぁ(^o^;
ミニストップ無いけどまいばすけっとならあるが…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:47:22 ID:dMGiVqbY0
神戸の東部にはイオンは皆無。
ダイエーやコーヨーで使いるようになるのはいつ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:44:11 ID:DLCYCJ4GO
神戸市より東に行けば普通にある。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:46:52 ID:Zn4hbP7D0
>>387

すこしうらやましいと思う俺は、捻くれ者か?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:04:42 ID:XoZCdFOT0
早速俺も確認したが、残念ながら外れだった。

もちろん、1000マイル加算されないから外れ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:28:49 ID:yORxOfjJO
当たりハズレって問題じゃないだろ…
って俺も1000マイル欲しいんだけどさw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:10:26 ID:zDMmP1YA0
対象者限定特便割引1
ボーナスキャンペーンは外出?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:26:10 ID:dMGiVqbY0
>>396
ANAもやってくれるかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:35:28 ID:iPNZCGf90
>>396
対象者限定なの?ログインしなくても案内が出るが。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:48:06 ID:dMGiVqbY0
わーい。
4月のHND-ITMに旧ぐるぐるが入っている。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:49:06 ID:zDMmP1YA0
すまん
○対象路線限定
×対象者限定だった

逝ってくる。。。
401387:2008/03/29(土) 23:35:37 ID:28UFHuQ6O
今日の夕方、HPに載っていたものと同じ文面が速達で届いた。
HPに載せているのだから、何も速達でお知らせしなくてもよいのに。ますます恐縮してしまった。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:00:13 ID:8BfescjRO
ひさしぶりの搭乗だっ ヽ(´▽`)ノわーい
今年8回目♪
ステップアップ最終日を楽しんできます☆
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:38:17 ID:Yitwvu2nO
アロハ航空ってどうしちゃったの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:05:42 ID:aAQYBaHX0
>>403
アロハ航空、旅客便の運航を停止、3月31日最後、ユナイテッド航空など支援
ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=34977

 アロハ航空(AQ)は3月31日を最後に全ての旅客部門の運航を停止する。航空券の販売も取りやめる。
ただし、ハワイ発/米本土、および米本土内の一部の便では本日も運航しない。
AQのコードシェアパートナーであるユナイテッド航空(UA)などではAQの搭乗客の輸送支援を準備しており、すでにホームページにはその旨の案内がされている。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:31:17 ID:9395ybNY0
なんかこの便になってからスレ伸びないね・・・。
スレタイが悪かったのかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:00:46 ID:7QZeEjbx0
「JAL」で検索Hitせんからね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:06:12 ID:FhqVOqiw0
元住人はどこにいったんだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:10:38 ID:CpME+X2v0
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:38:25 ID:2+TxO3hk0
>>406
それはデカイね。
次スレは「日本航空(JAL)」表記復活だね。
もちろん、【】内でもいいけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 07:23:37 ID:BrhR0aok0
スレタイが検索しにくいため過疎になっている例

【渡】 与 那 国 【難】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1131272436/
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:51:30 ID:oEHyXx650
シンプルに

【JAL】日本航空JL***便【日航】

でずっと逝けばいいんだよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:50:48 ID:6lZO18dh0
>>408
自分はそこに移動したよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:43:06 ID:VP4VgL5lO
まだ半分以上レス残ってるよ…(´Д` )
スレタイ変わる次の便へはいつ乗り換えられるやら。

【ここが本スレ】日本航空JL***便【JAL/日航】
にしようよ。ベタだけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:07:37 ID:VcreA9PF0
でも全日空スレにもANAの文字は入ってないけど順調に書き込みは伸びてるよね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:57:58 ID:4iFazKSX0
それじゃ、みんな

「ぬるぽ」

で埋めようか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:53:57 ID:O1AVF3N+0
>>414
ははは、全日空は必死でANA(エーエヌエー)って言ってるけど
いまだにクライアント(ヲタもイパーン人も)は ぜんにっくう か、あな だもんな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:12:18 ID:nuEqYERR0
いっそパナソニックよろしく社名をかなぐり捨てれば
ANAで認知して貰えるんじゃないか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:26:01 ID:59YKfkgS0
持ち株会社として、株式会社アナを作れば万事解決。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:49:52 ID:o3cUuKE/0
あくまで全日本空輸だからな。これの短縮形が全日空。
日本航空→日航、JALも定着。長い国際線の歴史か。
関西国際空港→関空

でも中部国際空港→セントレアは、全国的にはあまり定着していない。
地元では言うみたいだが、名鉄の駅は中部空港だし、ホテル名も○○ホテル中部空港がほとんど。直営はセントレアホテルだが。

全日空はやっぱり全日空。
定着させるなら株式会社エアーエヌエー(あえてカタカナ表記)にするしかない。
時刻表とかも「ANA」と書かれればみんな意に反して「アナ」と呼ぶ。
ちなみに、ANAの就職活動でANAに乗っていたお姉さんはさすがに「エーエヌエー」と言っていた。

でもエアーエヌエーというとなんかのベンチャー企業にしか聞こえない一般人。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:51:37 ID:o3cUuKE/0
てか、ここは日本航空スレか。

日本航空はJAL・日本航空・日航どれでも大丈夫。

検索しやすくするなら
【JAL】日本航空JL011便【日航】
これ最強。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:54:26 ID:IDs8DrYR0
>>417
なんでも捨てればいいってもんじゃない。
パナソニック・・・中の人はその社名になるのをどんだけ嫌がってるかorz

422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:15:35 ID:o3cUuKE/0
全日本空輸社員もエーエヌエーと呼ぶのに抵抗があるような。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:06:30 ID:+3emON1k0
そんな感じで「NH」とか書いちゃうと、エアタリの手先かと思われちゃったりして。
んかこ〜
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:11:41 ID:nuEqYERR0
JAL機に搭乗すると「本日はワンワールドメンバー日本航空を」って
アナウンスがあるんだがANA機はどんなアナウンスなんだろう?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:28:39 ID:Vr4Upboz0
>>424
普通に「スターアライアンスメンバーエーエヌエー」だよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:28:40 ID:PL9b4soD0
>424
ANAが「スターアライアンスメンバーANA…」って言ってるのを、

昨年からワンワールドに加盟したJALがそのまま言い方をパクッてるのだ。

臆面も無くANAのマネをするJALには、知恵がない。
有能な社員がいないのであろう。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:38:58 ID:nuEqYERR0
そうか、「エーエヌエー」なんだ。そのくせ未だ
「全日空」表記の機体が残っているんだな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:45:28 ID:Vr4Upboz0
パイロットの中には
「今日もエーエヌエー全日空をご利用いただき…」
とアナウンスする人も未だにいる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:57:24 ID:o3cUuKE/0
KLMオランダ航空のように

エーエヌエー全日本空輸
でいいと思う
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:01:41 ID:QxGn5aZr0
>>427
最近まで鶴丸を残してたのは、余裕がなかったから?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:14:27 ID:e9X25PiL0
一刻も早くブランドイメージを刷新したければ多少金かけてでも塗装変更するし、
そうでなければ重整備のタイミングで一緒にやるだけだろ

JALは旧JAS塗装はさっさと消したし、ANAも国際線機材からはさっさと全日空の文字を消した。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:25:05 ID:nuEqYERR0
だとすれば鶴丸は消したいし消して欲しい
ロゴだったんじゃないか。それでもやっと
5月末に消えるってんだから消せなかったと
言うのが正しいのでは?それこそ「全日空」
表記はいつ消えるんだろう?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:52:59 ID:iSusYOt00
>>428
今日の某アジア便のパイロットがまさにそうだったようなwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:59:57 ID:z+ihzJ9m0
>>424-426
「スターアライアンスメンバーエーエヌエー」と言われると鼻に付くのに、
「ワンワールドメンバー日本航空」と言われても受け入れてしまうのは
何でだろう。やっぱりJAL派だから?(本当はJAS派なのですが)

>>427,>>432
「漢字が書いてあると海外で中国の航空会社と思われる」ってのが
漢字表記を消してANAに統一したい理由らしい。
気持ちは分からんでもないけど、日本の会社としてどうなのよ?と
思って、俺はANAが嫌いなった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:11:42 ID:M8cp6fay0
全日空ホテルなんてのもあるからねえ。
なかなか長年使い続けてきた定着したものを変えるのは大変だよね。
でもネッスルは比較的早くネスレの言い方が定着したかと。

>>434
「全日空」だと中国で1日中空席となるので中国人は大爆笑だったらしい。
漢字表記を消したいのはそんな理由もあるみたい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:49:15 ID:RYbi/Rm/0
でも福原のシャツには「全日空」書いてある
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:00:52 ID:1LOe/5+P0
昨日の夜やってたフライトプラン、あれはボーイング787なの?
それともA380?
あんな飛行機で海外いけたら快適だろうなあ。将来が楽しみだ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:12:35 ID:6pdIk+L20
メンヘルが騒ぎ出す飛行機は勘弁
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 02:10:43 ID:TwF800Bz0
>>437
みてたところ、総2階でホールみたいなのがあったから
A380のパロディじゃないかな、ボーイングがネガキャンで密かに制作支援してたり
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:37:05 ID:WBl+C4lv0
>>436
世界的な卓球選手は中国人だらけだからなw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:50:59 ID:naiJhxsdO
確か四発だったよね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:49:17 ID:Yyp/gMNyO
ちげーよ、チャイナ語で「いつも空(から)」って意味だからだよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:39:04 ID:k/BtTwJU0
>>442
>>435にそういう風に書いてあるけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:43:48 ID:sFou6h/Y0
>>435,442
中国語で「全日」=一日中
空=からっぽ
別に違ってないよ。


ってか、気づくの遅すぎだろ。
それまで中国人に大笑いされてたんだぞ。
NHって馬鹿とおべっか使いしかいねーだろwww


ちなみに、香港空港にバスや車で行くと
航空会社案内があるけど、あれは今でも「全日空」
はやくアカヒや電通に頼んで変えてもらえばいいのにねwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:53:14 ID:WjPBoxIs0
>>439
ボーイングならやりかねないよね、つまらないネガキャン。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:54:05 ID:o+aTQku30
「香港空港」w
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:45:32 ID:/pCl1tAW0
>>446
香港空港で問題ないだろ。
広東語で機場と言った方がいいか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:45:45 ID:JGMFBzPh0
>>445
B747−8が思ったように売れてないからねぇ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 05:33:13 ID:DyRtGYHc0
>>437 >>441
スレチだからこの辺にしとくけど、映画の日本版オフィシャルサイトに行くと
機体の紹介も少し出ているよ。ジェーンフォンダが設計チーム責任者だそうだ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:35:44 ID:vcrP6i+V0
>>447
チャンギ空港のことを「シンガポール空港」と言ったり、那覇空港のことを
「沖縄空港」と言ってるような感じでヘンだと思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:51:15 ID:yZiurK4n0
では東京空港や大阪空港は?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 07:04:44 ID:iPUGYqHw0
>>450
青い航空会社では「沖縄空港」ですが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:57:54 ID:/x5q/R7aO
>>452
目的地として「沖縄」と言うことはあっても、「沖縄空港」なんて言ってること、
仕事で年間40回近くその青で行ってるが、さすがに1度も聞いたことないんだがな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:08:12 ID:dXzA7Zvo0
>>446,450

じゃあお前らは香港空港をなんて呼んでるの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:21:33 ID:DyRtGYHc0
昔は伊丹は大阪空港でOKだったんだけどね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:50:45 ID:NZ01uXZD0
>>455
今でも大阪(国際)空港なわけだが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:58:20 ID:aZlBGBu20
いよいよJEXが国際線ですね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080408-00000007-yom-bus_all
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:02:11 ID:l40BNpWD0
目的地として「沖縄」は普通に使うが
空港名はあくまで「那覇空港(沖縄・那覇空港)」って言ってるな

「沖縄空港」は一度も聞いたことがない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:03:27 ID:N7Gn7aRZ0
hkia
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:21:43 ID:wUbXkKp90
>>454
VHHH
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:47:51 ID:wsdRX6GQ0
>>454
香港はチェクラップコクって言い方もあるけど、あまり使わないよなあ。
香港國際機場が正式名称だし、香港空港で問題ないと思うが。

都市名の他に地名とか愛称を付けるのは1つの都市に2つ以上の空港がある
から区別がつくようにしてる事が多いもんな。
シンガポールだってチャンギの他にセレターと言う空港があるわけで。

まあ、福岡空港を板付という人もたまにいるけどな。

>>460
マニアック過ぎw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:14:17 ID:FQDm0CbVO
沖縄空港は、沖縄県にある空港って事で、
石垣、宮古、久米、与那国とかも含まれてしまうから、使えないのでは?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:26:20 ID:Z1SDghbv0
俺は全部「空港」を省略しちゃう。
羽田とか伊丹、中部、千歳、那覇、チャンギ、香港、等
あ、関空が例外だ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:42:38 ID:un8dLvaQ0
バンコクは移転してからバンコクって言うな。
スワンナプームって長すぎ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:00:37 ID:o8+Uxazw0
>>449
dクス
サイト見ると飛行機オタが作った映画っぽいねw
飛行機の設計に懲りすぎてシナリオがgdgdになったのかも。
それにしても、ジェーンフォンダとはまたしぶいw。正しくはジョディフォスターだけどw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:52:34 ID:VKF9rngH0
さらば「鶴丸」 5月で見納め、日航半世紀の象徴

ttp://www.asahi.com/national/update/0409/TKY200804090178.html
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:25:21 ID:b2RdOIDM0
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:13:33 ID:bpuZGp8u0
JAL TVで観れる企業イメージのCMで、夏に導入する新しい
ファースト/ビジネスのシートのイメージ図が見えるけど、
マイナーチェンジ程度のようだね。
ビジネスはANAの773ERのNewStyleのようにパーティションがついて、
ファーストもANAのNewStyleに近い準個室みたいなのになるみたい。

シンガポール航空がスイートクラスとか出した後だと、
正直言ってインパクトはまったくないレベルになりそうだね・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:14:22 ID:ykGPhAIn0
やっと欧米他社に追いついたレベルで、
SQやEKのような思い切ったのは無理なのかね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:46:29 ID:8AZLOziP0
経営状態がアレだからなぁ…。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:20:26 ID:2jUQWtZ/0
JLのCは機内食も不味いしなあ
特典航空券がよくとれるから使ってるだけだなw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:38:06 ID:mWn6nY510
CAはJALが一番いい
サービスもANAより断然いい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:13:25 ID:oQQTBvfn0
新CってCX風のじゃないのか!?
終わってるわ・・・。
今になってNHに追いついた程度じゃ意味ないって。
がっかりだよ。。JAL
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:18:04 ID:xjGVUo8z0
>>472
フケ専?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:53:17 ID:pAMxb88v0
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:15:16 ID:fT4vBRGm0
>>475
これって何ですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:49:20 ID:kD3M/dIu0
One of three JAL crew trainers based in Napa, California.
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:55:59 ID:huxp1nEK0
マイルの大盤振る舞いだな。伊丹からだと羽田か福岡に飛ぶことになるわけだが。
バーゲンフェアで女満別なんか買わず、キャンペーン待っておけば良かった。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:01:56 ID:AVX0QD7T0
マイルよりFOPだと何度言えば。。。
青いカードで良ければまぁあれなんだがな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:11:09 ID:Vl6Fbsxv0
>>478
FOP大盤振る舞い?
伊丹から?
キャンペーン?
なになに??キャンペーンページ見ても何も・・・(>_<)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:11:04 ID:j3SGNqs00
>>476

ちゃんと書いてあるじゃないか!読め!

Wears JAL logo on tail.
One of three JAL crew trainers based in Napa, California. Ex N4436F.
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:30:22 ID:j3SGNqs00
ファーストクラスのハンカチ来た。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:29:23 ID:Cm04FuO+O
>>481
そんなにエキサイトしなくても>>477
484訓練課長の柿野です。:2008/04/14(月) 03:28:45 ID:WU2J4qMMO
俺の夢はなぁ!
この世界中の空を、鶴のマークのお姉ちゃんでいっぱいにすることなんだ!!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 05:56:39 ID:sK8gAFlDO
土日羽田に写真撮りに行ってたけど、二日ともJA8985の777鶴丸見なかったんだが・・
ちょっと前のレスにハンガー前に停まってたという話もあったし
もしかして重整備でもう鶴丸消えるの!?
486:2008/04/14(月) 11:47:11 ID:d/y5bOWeO
>>485

昨日、朝と昼過ぎに関空へ来てた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:46:26 ID:sK8gAFlDO
>>486
JA8985は関空には飛ばないでしょ。777-200だし
違う鶴丸じゃない?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:58:13 ID:Cm04FuO+O
何で772はKIXに行かないの?
最近のJALは時刻表の機材は当てにならんよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:02:18 ID:dP1UtTM60
鶴丸もそうで、90年から2000年代にかけてCIブームで、多くの伝統的なマークが消えたが、
現在株価が低迷しているのをみるとマーク変えてもいいことはなかったな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:36:09 ID:Uh0d1NkkO
>488
昨日は173便にW32の772ERが入ってたみたいだから、486のはJA8985の鶴丸じゃないと思う。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:52:42 ID:9QAxAi1MO
>>478
> マイルの大盤振る舞いだな。伊丹からだと羽田か福岡に飛ぶことになるわけだが。
俺もわからん。またキャンペーン対象者から外されたのかな?
何ていう名前のキャンペーン?伊丹便限定か?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:27:05 ID:hqprezpF0
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:02:33 ID:JAJvYy+70
JAL ONLINEのキャンペーンはガイシュツ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:17:05 ID:x1XjFxhK0
>>489
あれはなんだったのかなあ。どこの会社もCICIってw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:08:22 ID:EB+nJP1i0
>>494
余ってた金を吸い上げるための道具。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:28:33 ID:DSRB6iLN0
>>493
何それ? 教えて〜
497:2008/04/14(月) 23:55:30 ID:d/y5bOWeO
>>487
今、写真屋にCF出してるから、777か767かは手元にないから分からんけど、9:30発と15時発のソウル行きが鶴丸だったはずだけど…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:26:06 ID:YwTWz6gp0
>>497
JALカーゴのページで調べると4/13の961便と963便は767-300ERのJA603Jだな。
確かにこの機体はまだ鶴丸だったはず。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:48:14 ID:z2fRLClC0
米米CLUBの「浪漫飛行」の頃は輝いてたな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 04:39:57 ID:O3VSOvDu0
オッサン乙
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 06:54:25 ID:D4/RSQg90
いや、ルート・フリットがCMに出てた頃だろ。
「Yes, JAL!」って。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:28:19 ID:2gcPlcUZ0
ジャネットジャクソンが出てた時が良かった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:37:17 ID:kgRje6Gd0
大相撲の力士が出ていたときが良かった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:01:15 ID:TFA7BBcSO
八神純子のパープルタウンが良かった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:55:08 ID:LMYu60QY0
KATSUMIがIt's My JALなんて曲を歌っていた頃。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:08:11 ID:MoezrJeTO
やっぱり藤原紀香の
おみ足だろう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:00:52 ID:eFDsN4lMO
JAL飛び佐助
だろ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:17:18 ID:2DsOvIp40
鶴田真由
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:58:49 ID:79qwmuZf0
ジャンボ鶴..
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:48:32 ID:nFM38xY30
SMAP
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:03:31 ID:se8ZZ7OZ0
>>505
懐かしい〜〜〜
KATSUMIのライブで紙飛行機飛ばしてたよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:48:01 ID:JW3UO9rg0
513496:2008/04/15(火) 19:59:27 ID:X17b5Wa40
>>512
ありがと。法人向けのやつか、残念ながら縁がなさそうだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:40:53 ID:6uMUBz550
ところで鶴丸を撮るには一日どこかの空港で張ってるしかないのか?
運用のスジとか、問い合わせたら教えてくれるんだろうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:41:28 ID:eFDsN4lMO
今頃になって撮るなよ、葬式厨。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:19:44 ID:8a00BmtM0
「まぁるいちきゅうの〜、すみか〜らすみ〜へ〜」
この続きが思い出せない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:29:11 ID:l0Yu5OUKO
NOKKOのI'llの時は良かった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:01:34 ID:QfchVO9mO
>>509
入場テーマ、Jが脳内で流れ始めた…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:26:05 ID:24p628yc0
プラスとプラスでプラスだ。

っていうJAL SKYPLUSのポスター
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:39:17 ID:GoIU1VpZO
いつの間にかキャンペーン一覧に50マイルもらえるアンケート出てるね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:45:54 ID:Q+HYuyvjO
>>514
予約・案内センターに電話して、機体番号と撮影しに行く空港に離発着あるかどうか聞いたら教えてくれる。
俺はANAの撮りたい飛行機がある時はいつもそうしてる。

機材が国際線で使ってるなら、調べるのに時間が掛かるが…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:29:06 ID:HnGbdm3c0
4/17のGUM−KIXの機材、コンフィギレーションを教えてください。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:23:02 ID:LC8hIt8J0
鶴丸の763、今日は上海行きの795便だったね。
ということは明日は796便で成田に戻るので撮影したい方は参考に。
といっても天気が悪いか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:28:16 ID:+Dsl9FRS0
>>522
A41
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:23:30 ID:U4bECtPdO
しっかし、スレタイ一つでこんなにも伸びが落ちるもんなんだね。
いや、びっくりした。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 04:13:41 ID:9Xu7i1U+0
早く次のスレになってほしいねw

527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:41:25 ID:1Df3IsAn0
コンフィギレーションw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:19:38 ID:ZeStpuIpO
次スレのために
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:20:15 ID:mUEzF1Oa0
IDにJALを出すスレに使えばあっという間に消化できるよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:26:23 ID:9w1PZWEF0
たまには荒れずにマッタリするのも良かろう。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:32:17 ID:1m/iK24m0
【生活】イメージダウンが止まらない 中国旅行、ゴールデンウィークもガラガラ チベット問題で敬遠される?
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208602550/

>国内航空各社がまとめたGW(25日〜5月6日)の予約状況によると、国際線予約者数は前年比6・7%減の
>約51万8000人、予約率63・6%(前年比3・5ポイント減)と低調。中でも、中国方面の予約率は日本航空
>44・6%(国際線平均63・6%)、全日空53・2%(同63・7%)と他方面に比べて、大きく落ち込む。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:11:21 ID:x21B0yDA0
>>531
うーんやばいな。広州線中部から毎日でてんのに、限定になっちゃうかも。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:55:41 ID:j54TPvf1P
かつて羽田空港JALチェックインカウンターにて流れていた
BGM(MP3方式)
http://www.vipper.org/vip799560.mp3 (約2.67MB)
http://www.vipper.net/vip506024.mp3 (約2.41MB)
↑ただし、カキコしてから24時間前後に消える
恐れがあります。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:33:17 ID:ZDJUK8nw0
もう要らんっての、鶴丸なんて。
早く消えろ!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:35:44 ID:bk6ZZzqS0
>>533 24時間たってないけどサーバに接続できませんて出るお(´・ω・`)
536477:2008/04/21(月) 11:38:35 ID:29UPk5MzO
>>533
音速にてダウンロードしますた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:52:19 ID:B8rA+0bz0
HND−HKG始まるのかい?
スケジュール分かる人いますか??
次回の帰国に早速使いたい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:35:08 ID:rErorTlm0
>>533
上のはNot Foundだった。
下の曲は落とせたけどなんじゃこの曲?(´・ω・`)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:06:20 ID:vC0l+ApeO
変なウイルスかも知れないから、気をつけてね 笑
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:51:01 ID:r73/i5Hn0
搭乗時機内に流れている音楽のタイトルとかご存じの方いらっしゃいます?
(スクリーンにひこーきが映っている時)

最初の右下にそれらしき表示があるんだが遠くてわからなぽ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:36:21 ID:fj/qhJ210
J-AIRの旧塗装はまだあるんかいな?
今度福岡行くから、もしまだ残ってるようなら粘ってみようかと・・・
福岡に来るかどうかは分からんけどね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:20:57 ID:8BV1cOTG0
ついこの間全機JAノL塗装になったと思いましたが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:09:59 ID:lGXcNCyN0
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:52:02 ID:8AApAhGbP
>>540
西司 作曲/児島隆 作詞 ”銀色の翼”
http://a1234567.lolipop.jp/giniro-no-tsubasa.html
↑こちらのページから保存をかけてください。
(3.09MBのMP3ファイルです。)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:08:59 ID:/ugii2F60
HND-HKG線始まるのは大歓迎なんだけど、
HKG-HND-地方都市っていう場合のHND乗り継ぎ必要時間はどれくらいなんだろね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:29:32 ID:8BV1cOTG0
どうせ深夜発早朝着だろうから、各地への一番機には十分時間があるんじゃない?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:37:32 ID:sN0VpekGO
尾翼の日の丸を緑色に塗装したエコジェットが6月に就航するらしいね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:42:32 ID:/ugii2F60
他にオレンジ・黄色・青・藍色・紫も追加して、
レインボーにしてみたらどうか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:07:34 ID:m6SsEn8H0
赤はあるし、緑もできるなら、あとはやっぱり青と黄と桃色じゃないか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:17:53 ID:8BV1cOTG0
5機揃って飛んで5レンジャーごっこですか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:49:41 ID:sN0VpekGO
それにしても太陽のアークを緑に塗装とは大胆で斬新だな
こういう遊び心はなんか旧JASっぽい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:07:51 ID:fThPJ2jB0
いや、まだじゅうぶんピザです><
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:08:26 ID:8BV1cOTG0
もう全機緑でええじゃないか
NWと区別がついて大変結構
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:08:43 ID:fThPJ2jB0
すいません、誤爆ですのであれしてください
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:52:02 ID:Bdis4PUW0
予約サイト落ちた?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:54:08 ID:pMw6dxQT0
ログインできんね
ボーリングしようと思ったのに
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:07:59 ID:byl5vdH00
緑と赤で東亜国内航空復活
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:38:39 ID:FPvrFpCA0
いまから考えりゃTDA東亜国内航空って
とてつもない社名だったんだとひとしきり。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:26:21 ID:Tj4stbyBO
JR東海が航空機は、二酸化炭素排出量が高いと叫んでるけど、比較対象の機種は何かな??
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:03:58 ID:nvWv/ngU0
>>559
B747-400かB747クラシックだろうな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:28:56 ID:0afxfspCO
>>560
Sunkus
比較するなら東阪線の主力の777だよね
747は、伊丹締め出されたのに…
それか777で比較したら都合悪いのかな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:37:13 ID:xXs3KpLm0
東海が機種限定して比較しているとは思えないのだが。
CO2排出量は777でも電車と比べれば桁違いに多い訳だし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:43:04 ID:ApJ2NGEi0
東阪張り付きの772で比較しても、一人当たりのCO2排出量は完敗だろう。
EUでも言われ始めてるけど、それだけを比較されると反論は難しいよ。

ま、チャリンコで行ける距離なのに車で行くのは環境に優しくない、
と言ってるのと同じレベルの話だけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:13:35 ID:xXs3KpLm0
CO2で比較されているうちはまだマシ。
飛行機が高高度で出す排ガスの温暖化効果を指摘されたらお手上げ。

航空エンジンなんて浄化処理すらしていないから、
電車どころか車よりも質が悪い。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:48:44 ID:62pcou700
高高度ったって、対流圏や成層圏下部は十分対流があるわけで大して地上とは差が出ないだろ。
灯油だからガソリンよりも純度は高いのでいわゆる大気汚染源のSOXとかNOXは少ないはずだがね。

地上の粗悪ディーゼル車のほうがよほど悪いわいな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:36:19 ID:O8lh4Fk40
確かにB767,777とかだと、新幹線よりも排出量は多いかもしれないけど、
B787とかA350だとだいぶ減って、問題なくなるんじゃない??? 
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:42:53 ID:62pcou700
>>566
そういう問題ではないと思うよww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:11:43 ID:0afxfspCO
>>566
A380-1000を採用して、1000人乗りにして飛した方が良さそう
伊丹も747基準だから4発は乗入れ禁止だと思うから、双発の777より静かなA380なら…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:20:45 ID:oyWfcgWO0
>>568
乗り降りや荷物の受け取りがめんどくさくなるから乗る気にならん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:37:54 ID:3VAAmxDJ0
>>565
高高度の方が影響がでかいから問題になっている訳で。
排ガスで出来た飛行機雲の温暖化効果も問題視されてる。

国内のディーゼルエンジンは規制がかかってきたけど、
航空用エンジンなんて相変わらず野放し。
レシプロに至っては未だに有鉛のやつがほとんどだし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:53:29 ID:/XBcgv0L0
いったいどこのジャーナリストにウソを教えられたのかな?

ICAOが何もしていないとでもお考えで?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:50:17 ID:KR5WGKvW0
スレタイにそって・・・今朝の朝日新聞に関西空港の特集記事が出てるけど、写真が
なぜかJAL鶴丸のDC−10wwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:06:28 ID:Tskw45Bp0
朝日新聞読んでる時点で・・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:27:33 ID:ivkkMhR7O
売国新聞(・∀・)!!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:30:54 ID:8CDQ/wBl0
>>572 エア板住人になってからは
珊瑚新聞における日航の取扱い方を
注意してみるようになったw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:53:03 ID:r9ErUTYqO
今日初めてシートマップ付きの小さい国際線時刻表もらってきた。
見慣れないせいか、なんか見にくい。

今後はこのタイプがデフォですか?

既出だったらスマソ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:30:56 ID:M/BIuDLMO
明日の鶴丸(旧塗装)の運用教えて下さい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:38:49 ID:eCK+19vl0
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:19:53 ID:r9ErUTYqO
>>578
サンクス。

ごはんマーク、M,Vマークの復活キボン。
載せるんだったら、全機種のシートマップ掲載も。

メールでもするか・・・。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:02:16 ID:FssiRjeJ0
この間、JALプラザ行ったら国際線時刻表は品薄で中の人に言わないと貰えない状態だったけど…改善された(増刷された)のか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:57:20 ID:6yZqjjOF0
機内で目の前の箱に入ってたので貰ってきた
別冊でどっちゃり訂正があった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:51:57 ID:SgPj2EC4O
最近738がいっぱい居るね
今738って何機あるの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:28:48 ID:XMKbEQlI0
>582
9機
そのうちJA308J以降は「JAL EXPRESS」ロゴ入り
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:07:45 ID:SgPj2EC4O
>>583
え?ちょっと前に311J見たけど・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:16:14 ID:XMKbEQlI0
>>584
ん?311J見てたのね…。スマソ。
画像検索サイトを探したら、309Jまでしかなかった…。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:59:20 ID:6yZqjjOF0
この後5月に312J、6月に313J、8月に314Jの予定となっておりまつ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:21:27 ID:XMKbEQlI0
>>586
おお、8月までに14機へ増やすのか。
JALエク所属のMD81を代替していくんだろうな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:19:53 ID:tDkOaiMq0
>JALエク
初めて聞いた。この呼び方。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:17:51 ID:UAoqk30M0
738 成田ソウルにも入るしな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:29:10 ID:n1WTjQMD0
JAL EXPRESSのキャストの制服萌え。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:16:36 ID:Imtg12480
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:08:04 ID:Gg+IhBVSO
>>591
今までになく斬新だな!
772って事は国内F付きの機材か
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:33:00 ID:mszbyfY80
その話は1週間前に一通り…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:22:12 ID:Tnrgp/LE0
いろんなカラーバリエーションがあるのは楽しいと思うけどね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:23:00 ID:wiG86ovp0
ANAの金シャチの例もあることだしね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:19:46 ID:aNJgV/jK0
>>591
いつも思うんだが、

……どうして日本航空のプレスリリースって「!」(感嘆符)がいっぱいなんだろう(´・ω・`)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:20:04 ID:hLFC3lbU0
お前はエバー航空かと
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 04:23:45 ID:MwwpRcCd0
俺はワロス航空かとおもたw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:42:51 ID:4E+J8fE6O
プレスリリースに772と紙飛行機の大きさ書いてて微笑ましかった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:01:43 ID:gzrYR2WB0
JAノL のノ の部分も緑にしてほしいよね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:10:19 ID:39Tfn+OJ0
>>600
俺もそう思った
ここまでして ノ の赤にこだわるなら緑なんかハナから止めちまえと
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:16:06 ID:BqU6W+3D0
新しいINTのC、ホントにシェルのマイナーチェンジでしかないのかねぇ…
(予約のシートマップからするとそうだけどさ)

ヘリンボーンや、EtihadやEOSの様なずらし型(あれ英語でなんて言うんだ?)、無理なのかなぁ、経営的に。
EOSはアボンしちゃったしね。

603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:32:04 ID:NzWZXYJb0
新CのあれはただのMCで、
以前のワイダーピッチのようなつなぎだぞ?
本当の新Cは今年度末からLHR線にて投入予定。

















っていうオチはない?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:40:21 ID:8HsOihAd0
ホントにあの程度のマイナーチェンジなら、下らんことにカネ使ってんじゃねーよ。
って感じだな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:10:20 ID:FEqVkSTm0
むしろ投資を最小限に抑えた感じがするが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:06:18 ID:co8niEdR0
Fの開発だけで息切れした可能性もw
Fは悪くないよな
もう少しパーティションが高くて扉つけても良いかもしれないけど、
あれって保安面で問題あるからな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:09:26 ID:co8niEdR0
続き
ひょっとすると、過去の747での「事件」を気にしてるのかも知れないな
ま、シンガポールの777のFよりも良さげだし、いいのかもね、あれで
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:24:38 ID:T6mFoFGp0
新Cはまだ他社との差別化が図れてない感じだよな。
エアカナダとかCXの新シートみたいに斜めに配置するか、
SQみたいに広さで勝負するとか、一皮むけてほしいね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:59:31 ID:jweM1WdKO
>>601
そこまで言うなら
ロゴもJRにしたほがよくね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:23:06 ID:GZKu9RhJ0
>>591
緑色に塗るんなら、7色そろえてほしいよな。
トリプルセブン新セブンカラーシリーズ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:32:42 ID:p9RRwBcH0
そして
ぐるぐる巻きにしろとw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:04:58 ID:pDsBIaWLO
いや赤の中に緑が一機だけはかなりインパクトある
面白い企画だと思う。これからも特別塗装機増やしてほしいな
たまごっちや虫みたいに一部じゃなくてディズニーみたいに全面塗装きぼんぬ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:25:13 ID:2Qohalmz0
>>612
上でも同じような意見が。

548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/04/23(水) 18:42:32 ID:/ugii2F60
他にオレンジ・黄色・青・藍色・紫も追加して、
レインボーにしてみたらどうか。


ってか、NHは香港線にNew style入れてるのに、JL731はいつまでもスカイラックスなのか?orz
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:25:50 ID:2Qohalmz0
安価みすったorz

>>610ね。。。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:21:09 ID:5qGDlPjc0
鶴丸ラストフライトは5/30アモイ発

さよなら鶴丸マーク!ラスト・フライトで行く廈門4日間
ttp://jmbtour.jal.co.jp/cont/int/tour/2008_1/lastflight/index.html
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:17:21 ID:JCI7796y0
7月の神戸→那覇がJTAで白抜き767運航なんだがレア?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:13:52 ID:b+xhP0xL0
>>616
折り返しがJALなので乗務員だけJTA?
618617:2008/05/01(木) 13:18:41 ID:b+xhP0xL0
間違ったかな

10:30→12:30着で
折り返しが13:40発羽田行きかと思ったら
15:20発神戸行き?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:27:44 ID:LQwe0z7YO
>>618
HND 0815 JAL153 0930 UKB
UKB 1030 JTA307 1230 OKA
OKA 1520 JTA320 1715 UKB
このあとこの機材がどこへ飛ぶのかわからん
UKB 1805 JAL158 1920 HND
ってのがあるんだけど、白クラスJじゃなく何故か赤クラスJ表記なんだよなー

620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:15:54 ID:IObrBfjj0
NU便名だが実質JL便てやつだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:33:25 ID:jdsZ+YuJ0
連休に青森ー羽田に乗る予定です。
この時期、青森市内はお祭りで道が込みそう。
青森空港のように、航空機に接続するバスダイヤの場合、バスが遅れたら航空機の出発は接続を取ってくれますか?
それともバスに関係なしに定時に出発しますか?
連絡バスの遅延で乗り損ねた時、変更の利かない航空券のでも次の飛行機に乗れますか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:39:36 ID:NOZbb79z0
>>621
余程のことがない限り、連絡バスの遅延は考慮されない。
渋滞なんか関係ない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:35:02 ID:3kwzcCvvO
新整備地区のハンガーの前に鶴丸(JA8985?)がいたよー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:23:18 ID:IX61j1toO
営業利益900億に上方修正か。すごいな
欧州への罰金の引当金は60億だって
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:27:12 ID:XxSyrTOFO
明日の950発上海行はJA603Jよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:57:21 ID:Eka6PoPl0
さよなら鶴ツアーのメールJMBできてたな。
行くやつ、手あげて
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:28:10 ID:S0LusPdj0
JALの皆様にお願いしたいことがあります。それは、

地方空港の路線や、羽田又は成田発着の路線を切り捨てる前に、
地方の長距離国際線など搭乗率や必要度の低いものを整理して、
全体としての収益性を高めてください。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:49:27 ID:fHPqFpC50
>>627
あまり詳しくないけど、
昨今の国際線の堅調ぶりはまさにそれが奏功した結果じゃないの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:23:46 ID:5p15PK+o0
>>628
だよな。
この原油高の昨今、営業利益900億って半端じゃないほどすごいぞ。
やればできる子じゃん。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:44:15 ID:H0y3ALI30
サーチャージぼったくった結果でもあるわけだな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:38:14 ID:7BFvXPFKO
900億は普通にすごいな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:53:09 ID:CHG1/7vT0
>>627
地方の長距離国際線ってどこのこと?
関空?セントレア?福岡?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:26:24 ID:3Jjpv7Rc0
<日本航空>「鶴丸」今月下旬で見納めに


50年にわたり世界の空を飛び続けてきた日本航空のシンボルマーク「鶴丸」が、
5月下旬に同社のすべての機体から姿を消すことになった。
鶴丸は59年、日航初のジェット機DC−8型機の導入に合わせ、誕生した。
日航成田広報室によると、当時は国際線拡大に力を入れ始めた時期で、
日本から飛んできたことが一目で分かるように、日本古来の鳥の鶴を基調にした
という。円形をした鶴の姿から、旅客が「鶴丸」と呼び始め、
59年8月には正式に商標登録。
機体の垂直尾翼のほか、社章として社員バッジにも採用された。

 02年10月に日本エアシステムと統合したことで、日航のシンボルマークは
太陽をモチーフにした現在のデザイン「The Arc of the Sun」
に替わった。その後、機体も徐々に新デザインに塗り替えられ、
現在は国内線、国際線各1機を残すのみとなった。

 見納めは、5月下旬に塗り替えのために中国・アモイに向かう国際線用の
ボーイング767−300ER型機になる。同室の島田信行室長(53)は
「鶴丸にあこがれて入社し、背広の襟に社章を付けるのがうれしかった。
鶴丸は消えるが伝統と誇りは変わらない」と感慨深く話していた。
【柳澤一男】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080504-00000008-maiall-soci
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:50:28 ID:75aTSJzk0
鶴丸の消滅前にこのスレ消費できるかな??
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:58:36 ID:6eU3rHUD0
>>634
無理
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:39:16 ID:L4RYBidP0
5月後半に関空〜羽田で白抜きB767あるんだけどこれってどういう機材??
予約してみたらクラスJは81〜83なんだけど??
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:31:52 ID:X6hrQ6hQ0
>>636
定期的に見られる質問だな
638上海からの:2008/05/05(月) 13:47:45 ID:apH+qQDhO
NRT1755着はJA603Jだぉ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:12:10 ID:UpJAg6xg0
>>636
A20、元スーパーシートってやつですな。
クラスJとして乗る分にはいいんじゃないの?インタのCだったらぶちギレると思うが…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:24:20 ID:VvqpuLLJ0
>>633
>同社のすべての機体から姿を消すことに
カリフォルニアを飛んでいる赤い線が入ったセスナも?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:23:27 ID:apH+qQDhO
>>638
1725着に変更らしい

予定ではあと2分
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:10:30 ID:wMctw6vd0
今日羽田→伊丹→札幌と遠回りしてやってきたけど
鶴マークは一機も見なかった。
もしかして国内線にはもうなかったりして?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:56:49 ID:apH+qQDhO
>>642
国内線用の鶴丸は塗り替え中


鶴丸は国際線用B767の1機のみ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:20:03 ID:uAjn6yDyO
>>643
しったかは氏ね

今日、福岡にトリプルの鶴丸がいた。昨日からステイしてたし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:58:06 ID:29LrIntm0
8985は6月くらいまで飛ぶ予定だと思ったが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:13:43 ID:+1yPgea70
>>643
なんで嘘ついたの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:45:47 ID:3Lfivgeo0
また、傷に塩を塗り込むようなレスをw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:52:36 ID:h2U9TFeW0
>>646
(´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
女王様の降臨だぉノ(´д`*)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:09:28 ID:WdNa44Q80
8985は4月に塗り替えされる予定だったようですね。

でも他の機材(JA8984)のトラブルで延期になったようです。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:36:44 ID:gmOtWXzM0
鶴丸、今日羽田で見たべ
何処へ行ったかは分からなかったけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:39:51 ID:uAjn6yDyO
>>650
福岡かな?始発で羽田行ったのが戻ってきたのかも
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:59:46 ID:apH+qQDhO
>>644
失礼しました

先日羽田の整備場に入ったとの情報を聞いたので塗り替えられたものだと思ったので
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:52:15 ID:0wWrDaEsO
>>652
Fを付ける為に整備したんじゃね?
6月から緑尾翼になる777-200は8985かな?
それか今重整備で眠ってる8984?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:07:43 ID:lj+x8VWw0
>>653

F付けと同時に塗り替えの予定だったけど、8984の火災の
影響でF付けのみになったとか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:35:58 ID:FNL7sBT4O
8984のトラブルって何??
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:11:18 ID:9MyLFLHX0
JAL、もう終わりだな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:29:12 ID:PG3PTXU2O
今日も鶴丸動いてる?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:36:20 ID:D2hMruyUO
>>657
福岡にいる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:40:04 ID:MecOdY/iO
午前中に羽田で見たよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:06:13 ID:7FvL8uCS0
そういえば、海南航空とのCS便ってどうなったの??
いつの間にやら、なくなってね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:28:08 ID:YbzpDJ3OO
鶴丸どこにいる?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:30:15 ID:Tq4njW900
>>661
フジテレビのアナウンス室
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:34:34 ID:EENX5hQs0
月刊エアラインの特集にあわせてか、羽田の旧日航ブルースカイで
昔のアイテム(非売品)を展示してるね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:43:25 ID:P17ZdUrY0
>662

ワロタwwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:21:33 ID:QDMxiN9JO
>>662
境かっwwwww
666名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 17:20:52 ID:QyfoIDL80
昨日5日だが、HND→ITM、JL137で鶴丸772に乗った。
Fクラスもついてたよ。ちなみに乗ったのはクラスJ。
667鶴丸:2008/05/06(火) 17:47:01 ID:PtdCgb2VO
今日の14時頃、成田で見たよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:15:44 ID:vYUwlm7cO
鶴丸見たけりゃニュータンタン麺食いに池
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:01:51 ID:8DgOmVND0
しまった!せっかく羽田/上海往復したのに
鶴丸かどうかチェックしそこなった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:38:08 ID:1yj5E9PD0
ライブカメラに鶴丸いるよ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:39:13 ID:1yj5E9PD0
失礼しました。
羽田空港のライブカメラです。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:47:20 ID:p0wgh9vU0
最後に一目、鶴丸を見たかったな。
できれば写真に収めたかった。
鉄オタの気持ちがちょっぴりわかった。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:02:34 ID:3U0H9By8O
スレの伸びがJGCにダントツ負けしてるなぁ…(>_<)
いずれにしても青組には負けっぱなしだけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:45:24 ID:hA2YgJFs0
格安エコノミー航空券持ってるんだけど、チェックインカウンターで
2〜3万位払ったらビジネスにUGとかしてくれない??
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:59:01 ID:s7A/svHP0
>>674
無理
つーか2〜3万っていくら何でも安すぎだろ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:59:14 ID:YKczZ8ZD0
アホか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:10:13 ID:jZEczldb0
>>674
氏ね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:10:54 ID:ur/fTlF50
日航、全従業員に臨時ボーナス 再建計画の目標達成
http://www.asahi.com/business/update/0508/TKY200805080300.html
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:19:14 ID:bEhhA9rW0
>>678
少なすぎるって組合員がチラシ配ってたな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:44:08 ID:UXOHZPRa0
>>679
HPで観れるとこあったらおせーて。
つーかWikipedia読んでもわかんないんだけど
なんでこの航空会社はこんなに組合多いの(´・ω・`)?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:55:11 ID:Sqy8D+dbO
そんなに儲かってるなら、サーチャージなくせとは言わんが、ちったあ下げろよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 04:11:37 ID:bEhhA9rW0
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 04:33:12 ID:8L9nwGGD0
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:31:49 ID:UVRM+iMAO
AGE
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:29:18 ID:jmwx+1II0
>>683
凄まじいほどに体制寄りの編集だな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:22:04 ID:43jBwD5DO
NH050で羽田についたらスポットに鶴丸がいた。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:00:45 ID:+AWwPP7Q0
>>686
境アナ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:12:19 ID:2x9qFQO+0
>>687
そのネタは>>662で使用済みです。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:19:48 ID:fYX2eBWt0
>>687
もうGWおわったんだからさ、いい加減社会復帰しようぜ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:35:32 ID:oid/sLgx0
エアバスA350導入の話はどうなったんだろ。。。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:45:13 ID:OQ+sMeqFO
>>690
検討してるって言ってたよな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:50:24 ID:tU5Hd0+H0
遅レスだが、5月1日に成田でみた。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:08:21 ID:M1Su28kD0
JALの新しいビジネスってキャセイ方式になるってホント?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:52:02 ID:oid/sLgx0
>>693

違うと思うけど、確証あるんだったら教えて〜
気になるw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:52:09 ID:OvPlXCsRO
あの動画はブラフだってことか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:38:00 ID:3aEG2SJM0
>>695
あの絵でANAを油断させておいて、突然ヘリンボーンかSQ方式でショックを与える


なわけないか、JLだものな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:52:18 ID:wY8uY9CK0
8月導入の新F/新Cの情報がないのはなぜ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:03:39 ID:cyNU5onp0
クラスJの新スレです。よろ。

【若い女は】クラスJってどう?3列目【いません】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1210442272/
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:45:35 ID:nNWB8HN/0
>>698
このスレもそうだけどスレタイにJALっていれろよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:48:42 ID:h3z3TBiu0
>>699
スレ立て本人も謝ってることだし、許してやろうよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:31:35 ID:OIWhcbzx0
今日101で伊丹に着いたら隣に鶴丸JA8985がいた。
その後羽田に向ったそうな・・・いや久々見たなっ!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:17:13 ID:moXgA2TA0
>>701
今日羽田で見たよ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:59:00 ID:u4pcXYzbO
昨日羽田のハンガー前に新塗装機が停まってたけど詳細知ってる人いますか?
なんかでかい顔が一杯載ってた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:18:19 ID:pxx/jl790
オリンピックじゃないか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:28:17 ID:GcBM90DN0
お、がんばれ!ニッポン!塗装機もそろそろ運用開始か。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:59:29 ID:uCId1UTg0
>>702
いまさっき羽田から伊丹へ向けて飛んでったよ。

>>705
いま羽田にいるよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:47:23 ID:MM12IwsH0
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:57:26 ID:6FyDv23k0
機体番号わかる?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:16:24 ID:u4pcXYzbO
JA8985じゃない?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:28:28 ID:6FyDv23k0
あ、JA8985ってつい最近まで鶴丸塗装の機体だったのね〜
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:36:17 ID:KB740Pdx0
なんだメダリストの顔か


修行僧とかオタの顔でも書いてあんのかとオモタw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:56:53 ID:RWw8kAjX0
>>709
これはB777-300だからJA8985ではない。
ここ数日飛んでいなかったJA8945じゃないのかな?

713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:42:03 ID:OyghxZaL0
>>712
正解
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:33:12 ID:rnMilvZu0
なんだかあんまり乗りたくない塗装だ・・・
山下wwwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:22:33 ID:dx3xl+Ny0
もしANAだったら、浜口親子か
と考えるだけでw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:34:09 ID:Kgbz2xpv0
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:49:42 ID:8iPpfYOTO
そういえば2ヶ月ほど前に乗ったクアラルンプール−関空便が鶴丸だったよ。
懐かしいなぁって思ったが、あれが最後の一機何だったら写真でも
撮っておくべきだったよ。
中身は普通の763ERだった。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:05:15 ID:gtQva+e8O
過疎
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:33:15 ID:x8lYvrwT0
そういえばこのあいだD滑走路見学に行ったんだけど
屋上上がってしばらくしたら
鶴丸とんできて
みんなが鶴丸さけんで写真撮りだしたのにはワロタ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 06:48:36 ID:ZyaNyYke0
ビジネスに、
ハピネスを。

のイラスト、和式便器に羽が生えてるようにしか見えないんですが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:26:50 ID:Z4doO+aH0
>>720
超既出
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:08:02 ID:777OiKlLO
臨時ボーナス出したかと思えば賃金カット

訳わからん会社ですね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:12:42 ID:unDln64e0
QuiC&マックコラボ企画延長キタ━(゚∀゚)━!
ttp://press.jal.co.jp/ja/release/200805/000927.html

けどわし当分ドメ乗る予定ないのよね。
INTのみ(´・ω・`)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:18:32 ID:BK2LznnH0
>>723
このスレも延命したねw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:05:12 ID:DagwHB4y0
>>723
用紙が大量に余っているんじゃないの?

俺は東札線に乗ることが多いが、タッチ&ゴーは見た感じ10人に1人もいないぞ。
ツアー客なら尚更紙チケットが多いし。
上級の優先搭乗を横で見ていたが、殆どが従来の紙チケットだったり。
印字されるステータスを係員に見てもらいないのだろうなと思う。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:16:33 ID:XNc6yOb60
>>725
おれもまだやったことないよ。だって事前決済しないとだめなんだろ?
自動チェックイン販売機で優待券いれて買うと従来の搭乗券でてくるし
先日まで回数券も持っていたし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:24:32 ID:T8Ifou6X0
>>725
俺もそう思った>用紙余り
でも引き換え期限が印字してあってそれも延長されるから、
延長期間は新たに印刷した用紙だと思う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:02:35 ID:cUz6eK8B0
結論:クイックはあまり浸透していない・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:53:46 ID:p2FNYU8F0
14日にパネルが落ちた747-400のレジ番ってなに?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:27:25 ID:obXLWIq40
>>729
JALCARGO参照。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:33:54 ID:bPZ5spRR0
>>725-727
年取ったおぢさんは
クイック!スピーディ!チケットレス!
に戸惑うのよね(´・ω・`)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:10:06 ID:/wLLhLDw0
国内線特典航空券の座席が現在満席だとして、
搭乗日数日前に一般座席に空席が多かった場合は
再度特典航空券の座席が開放されることってありますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:19:00 ID:ixt+mCZb0
ツアー分の枠が開くと特典枠にも割り振られるはず
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:27:06 ID:P9sU3LI80
>>725

沖縄那覇発着便もホントに少ない。
ANAのSkipの方が浸透しているね。

まあ観光主体の路線で、那覇ベースの逆方向利用なので、
そのような印象が強いのかも知れないが…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:55:38 ID:CICC/5WCO
従来の航空券→搭乗券を廃止てるわけだし。浸透しない方が、おかしい。
JLは、中途半端すぎ。設備投資に金がかかるし、暫くはできないって予想。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:01:36 ID:bqgQELO70
つーかさ、せっかくチケットレスで購入したのにお客様控え発行して
裏には食べたくもないスーパーサイズミーの無料券をフルカラーで印刷して
ぜんぜん経費削減にもなってねーじゃんwまるで訳わかんねえw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:06:43 ID:9Geu7Pd00
マクドからの持込企画なら、
マクドがレシートコストも負担してんじゃね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:41:39 ID:nIxoy3wy0
>>737
そもそもマクドの代金はどっち持ちなのかねえ。
JALがきちんと払っているのか(コーヒー1杯50円程度かも)、
それともマクドが広告費か販促費で全額持っているのか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:44:43 ID:lbGx7wX/0
当然向こう持ちだろ、であってほしい。
万人が食えないものに大切な経営資源を浪費するなといいたいからな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:39:51 ID:g730rx8u0
来月からハワイ線Yクラスの機内食で
Soup Stock Tokyoとのコラボメニューになるみたいだね。
ttp://www.jal.co.jp/inflight/inter/ontheship/
ちょうど来月ホノルル線にるけど
そんなときに限って特典C利用(´・ω・`)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:00:44 ID:NWO+iJlG0
ん、あのスリッパとかいいね、カラフルで。
って、鯛焼きまであるんだスープストックなんちゃらって。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:23:16 ID:ZpGdz5s40
クイックでビッグマックセットが当たったから喜んで使ったら店員がまったく把握してない(´・ω・`)
搭乗控えを取り上げられそうになったからチェック入れて返せといちいち説明してやったよ。

控えを手放すのはNWの500マイルキャンペーンに送った後じゃ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:49:35 ID:hNghZBO00
コーヒーの原価 カップ(蓋付)7〜8円 中身5〜10円ってところ?
宣伝費としてマック側が負担してんだろうね〜やっぱり
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:53:02 ID:6gGJehdQ0
コーヒーの中身は0.1円と聞いたことがあるが
ちなみにコーラは原液を無償提供されてるので0円とか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:31:09 ID:hNghZBO00
ん〜と、水道代にお湯沸かす電気代、操作するおねいさんの人件費を加味すると
5円/cup位にはなるかなと思ふんだけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:54:06 ID:6gGJehdQ0
あとテナント料とかな。
まあ普通そういうのは運営費であって原価には数えないが。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:05:16 ID:A27rOn6I0
いま郵便でJMBWAONカードが届いた。
しかし私は頼んだ覚えなど無い。だいたいイオンJMBを作ったくらいなんだから。

そこで何かの間違えかとJALに電話しようかともう一度内容物を見返したら
先得・バーゲンの1,000WAONキャンペーンに申し込んだ方にお送りしました
とあった。

これって非常に無駄じゃないか?イオンJMBを既に所持している人など
重複を確認してから発行すべきかと思うのだが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:28:22 ID:Yl9NGXXz0
>>747
オレも届いた。普通のJMBカード、JALカード、おさいふケータイ
と現時点でも3つあるので、4つ目。
マイルの説明書とか分厚い冊子もいちいち送ってきて無駄だよね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:06:42 ID:HyxH6az30
>>747
いや、WAONカードもってもないのに、
そんなキャンペーンに申し込むオマイもどうかと・・・
どうせマイル獲得に必死で、ろくに詳細も確認せずに
申し込んだんだろ(;´Д`)

もち、おジャルも基地外なことしてるがな・・・

>>748
オマイもかよ(;´д`)ゞ
750747:2008/05/18(日) 02:56:36 ID:eNx4AGmS0
>>749
キャンペーンが始まった時期にはJMBWAONは存在しない。
確かに後日にカードを送らねば意味が無いかもしれないが、
私が言いたいのは既にイオンJMBカードを持っている人には
送る必要ないということ。
重複くらいきちんとチェックすべき。
それで気づけばJMBカード7枚くらい持っているよ。
・JALカード
・JMBカード
・たびカード
・おさいふケータイ
・郵貯JMBカード
・JMBローソンパス
・イオンJMB
そして今回のJMBWAON。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:33:52 ID:ijjmjAUU0
すげー
社員でもそんなに持ってる人はそうそういないっすよ多分www
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:23:42 ID:hvhzp5Q90
おれも勘定してみた。
・JGCダイナース
・JALカードSuica
・たびカード
・おさいふケータイ
・JMB WAON
・郵貯JMB⇒これは解約した
やっぱりムダだな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:03:29 ID:ocahoRoEO
イオンが近くにある家族がWAONカード代わりに早速使ってる。
暗証番号とか教えてないから、マイルから回されることもあるまい。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:39:33 ID:k2KB+Yd50
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:12:49 ID:jjysKm9N0
>>753
家族が使うんならいいじゃんケチ

>>754
すげー下り坂w
どこの空港?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:31:25 ID:XZ5HdCR80
age
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:53:44 ID:2u2po/9k0
さよなら、鶴のマーク
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008051800064
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:09:21 ID:tPKbJQnW0
はやく300waon受け取れやがれってWEBに載ってたのでダウンロードしに行ったら、
2,300waon受け取った。
??
1,000+1,000+300ってなってたが、1,000ってなんだっけ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:41:12 ID:eNx4AGmS0
>>758
先得かバーゲンを2往復使ってないのか?

760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:55:28 ID:F3hU/zjLO
>>755
羽田空港じゃない?

間違ってたらスマソ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:19:06 ID:v0zwrEsSO
五輪塗装ってもう飛んでるの!?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:31:41 ID:OoFleow30
WAONステーションが近くにない俺は・・・・・・

空港に端末置いてけろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:46:46 ID:09RXQm5S0
>>762
同志よ・・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:14:03 ID:7Mnc0CIV0
>>761
生首ジェットは先週から飛んでますよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:40:18 ID:wb3uqEff0
>>759
あー、waon申し込む前の搭乗だからすっかり忘れてた>バーゲン2往復。
サンクス。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:31:00 ID:hmFiI+yP0
>>764 生首ジェットテラワロスwwwwwww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:41:55 ID:8gz5biYL0
ラストフライトの告知来たね
ttp://www.jal.co.jp/tsurumaru/
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:05:11 ID:MzPC0ZQc0
ヲタのためにシップスケジュールを死守しなくてはならなくなりました・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:30:05 ID:ksnX5vbWO
ANAがスーパーエコ割りを始めたから、悟空のお得感が無くなっちゃったよ
どうするんだろね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:40:27 ID:KsxoUX/00
JALも追従するでしょ
俺は悟空使うことが多いから追従してくれるとありがたい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:48:56 ID:ksnX5vbWO
料金も購入期日もANAよりもいい条件は無理だろね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:11:25 ID:/4zFcSqP0
マイルも貯まるし乗るしかないだろ>鶴丸
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:27:25 ID:SE6nm6pk0
ドメのラストフライトが土曜日とはありがたい。

しかし、往復乗るだけの予算はねぇ。
デッキで写真撮るだけだな、貧乏な俺には。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:13:10 ID:wZt76Kkw0
31日の133便予約入れた。しかし、もうF,Jはキャンセル待ち。
こんなもん、JGPでも落ちてくることはないだろうな。
なので、普通席なんだが、窓側もなかったorz。
空港でチェンジできるかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:54:46 ID:2CTdj7zNO
キャビンは何も変わらないのに鶴丸だからってだけで乗ってなにが楽しいんだ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:16:06 ID:eRKH2rTe0
−TV番組のお知らせ−
27日(火)午後10時からのテレ東系「日経スペシャル ガイアの夜明け」
「JAL復活への道−“親方日の丸”意識を脱却せよ」
▽西松社長による改革に密着!
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:11:33 ID:ooSmzthLO
>>775
つ搭乗証明書
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:48:00 ID:UjiwvakFO
>>776
変わるんだったら、とうの昔に変わってるだろ。
経営陣もバカなら、組合もタコ。嘆かわしい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:15:47 ID:CJtY2rSY0

バカの思考回路です。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:06:55 ID:SyBpSTc50
鶴丸世代のCAさんも消滅してくれ〜
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:20:46 ID:WSv++7Bg0
caに保安員以上の感情を抱く人っているんだな。
お前のコンパニオンじゃないのにw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:04:02 ID:FMEvrqUt0
5/31の138便キャンセル待ち入れた、取れるかな?
783782:2008/05/20(火) 15:06:27 ID:FMEvrqUt0
キャンセル待ち取れた。
窓席はもちろん通路席もいっぱいだった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:23:49 ID:ooSmzthLO
138便なんて昨日の夕方はガラガラだったぞ
クラスJも余裕あったし。まぁファーストは■だったけどね


つまり、今日騒いでるのは葬式厨w
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:53:38 ID:J8zoj4zc0
機内は殺伐してそうだなw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:57:21 ID:Nkq7Venc0
往年の雰囲気を盛り上げるためCAは全員40以上になるそうです
787黒崎恵:2008/05/20(火) 16:58:32 ID:GuaaEJI60

788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:01:38 ID:m+5meEMJ0
>>786
ついでに2つ前のミリタリー調の制服にしてくれるなら馬場CAでもおkだよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:07:50 ID:mNYJ0S+j0
みんなばばあばばあっていうけど、生理があがっちゃったほどのひとはいないし、せいぜい羊水がくさってる程度だろ
守備範囲じゃん
790782:2008/05/20(火) 17:10:10 ID:FMEvrqUt0
133と138ピストンで予約入れちゃったけど
クルーは同じ可能性あるねっ!?
ちょっと席離しておこっと!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:18:50 ID:Mkh0aaKf0
138、とりあえず取っとこ
フレックス募集あれば志願ウマー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:47:52 ID:FMEvrqUt0
最終日はD/Pのオタク・僧がたくさん乗るんだろうな。
優先搭乗も月曜朝一の羽田⇔伊丹なみになるんだろうな。
おそらく機内でオフ会とかもあるんだろうね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:12:01 ID:fnR3D5PC0
それなら、おれもPだから空席待ち入れてみるか、
残念ながら所用があって乗らないけどw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:37:14 ID:ooSmzthLO
>>793
そういうの迷惑
795774:2008/05/21(水) 02:11:39 ID:JP9eApGi0
JGPの洩れにクラスJキャン待ちが落ちてきたよ。
この手のイベント列車や飛行機に乗るのってスゲー久しぶり。
伊丹着陸したときに拍手していいか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:28:51 ID:eauvci2d0
鶴丸搭乗記念しょう欲しいなぁ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:36:03 ID:4ez7fSDDO
>>797
乗れば?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:41:30 ID:vXP/vnwR0
>>797
乗れば?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:03:06 ID:GGbvyrBN0
丁度31日が土曜日だから週末に見納めになるのが(・∀・)イイ!な。ひょっとして狙ったのかな?

それは兎も角、洩れはラストフライトは伊丹で写真に撮ることにするよ。
やっぱ地元の空港から飛び立つ最後の鶴丸は写真に残しておきたい。
金曜の138便で東京に飛んで、土曜は羽田で福岡便の鶴丸を撮影。
羽田発鶴丸ラストフライトとなる133便で伊丹に戻る。
展望デッキから伊丹発鶴丸ラストフライト138便を見送る。

展望デッキ以外から鶴丸が撮れる場所って伊丹にあるのかな?
ちなみに望遠レンズとかないし、普通に撮れればいいんだけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:05:50 ID:pXZpfx2L0
しかし、絵葉書1枚でわざわざ高い金出して搭乗してくれれば、オタ様々だな。






そういう俺も305で福岡行こうか迷っているorz
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:18:00 ID:tCQvU8FW0
鶴丸引退の影で、oneworld塗装だったB777-300(JA8941)が一般塗装に。
STAR ALLIANCEみたいに半永久じゃないのかよぉ!

国際線のJA704Jはいかがです?
どなたか最近見掛けましたか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:32:58 ID:1kfkyg+J0
>>799
スカパーは夜9時まで開いてるので、離陸シーンを撮るならスカパーの方が良いかと。
南ウイング側デッキからだと離陸は250-300mmは要るけど、スカパーからなら
100-150mmくらいで撮れるので標準ズームでも何とかなる気がする。
133便で到着後でもタクシーで行けば5分少々だから間に合うでしょ。

スポットに駐機してる鶴丸の撮影ならデッキ基本だが、土曜だから相当混むだろうし
133便到着後だと難しい気がする。あとはタキシング中を狙って西水門とか、
夜景込みで定番千里川とか、狙い所は人それぞれ。
夜間にも関わらず、超望遠でのヒネリを狙う予定の人もいるようだしね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:57:49 ID:4ez7fSDDO
昨日羽田空港でエコ塗装のJA8984を見たわ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:34:45 ID:OfX24TG50
株優またまた乱発だな 今回は記念はないかと思っていた
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:27:12 ID:1kfkyg+J0
お、それで昨年分の株優がまだ2枚残ってるのを思い出した。
今月末までだし、どの区間で発券しておくかな…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:57:12 ID:iBsMvhh80
羽田のライブカメラにて
生首ジェット発見!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:05:56 ID:nCCSDNuR0
>>806
みつけた
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:51:19 ID:H1/oehlh0
>>801
JA8941がワンワールド外したのって、もうかなり前だよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:11:11 ID:FGDxFGgu0
かなり前ってことは…もしかすると半年も経たない内または2008年を迎える前に元通りの塗装になったということなのか…。
どおりでGW最終日直前に行ったら、特別塗装機をあまり見なかったのね…。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:09:50 ID:eTsptTbaO
今日昼に羽田に写真撮りに行ったら
ハンガー前にエコジェットの緑尾翼の777発見
まだ居るかわからんがレジ番までは見えなかった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:13:36 ID:eTsptTbaO
しかし尾翼が緑になるだけで雰囲気がガラっとかわるね
何気にかっこよかった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:37:52 ID:wt6M3uBi0
>>811

香港の飛行機?(w
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:38:16 ID:5323ZrRO0
明日伊丹空港で何時にJA8985が見られるか教えてください。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:41:26 ID:ocg3F58A0
エコジェットはJA8984
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:42:31 ID:5323ZrRO0
鶴丸を見たいんです。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:37:06 ID:AClNVh0R0
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 06:53:42 ID:dAOPpmukO
>>814
>>803で既出

>>813
JALに電話すれば教えてくれるよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:10:42 ID:5323ZrRO0
>>817 電話してみます。ありがと。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:43:18 ID:dAOPpmukO
>>818
聞くときは鶴丸の運用〜じゃなくて、JA8985の運用を〜と言った方が通じやすいよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:29:16 ID:HpfOsg9P0


※搭乗記念証
国内線 (ボーイング777-200型機 JA8985) 日時 便名 出発地 出発時刻 到着地 到着時刻
5月29日 JL104 伊丹 8:00 羽田 9:10
JL317 羽田 10:20 福岡 12:05
JL324 福岡 13:00 羽田 14:35
JL125 羽田 15:30 伊丹 16:35
JL128 伊丹 17:25 羽田 18:35
JL139 羽田 19:25 伊丹 20:30
5月30日 JL102 伊丹 7:15 羽田 8:25
JL111 羽田 9:30 伊丹 10:35
JL114 伊丹 11:30 羽田 12:40
JL119 羽田 13:30 伊丹 14:35
JL124 伊丹 15:30 羽田 16:40
JL131 羽田 17:30 伊丹 18:35
JL134 伊丹 19:30 羽田 20:40
5月31日 JL305 羽田 6:25 福岡 8:10
JL310 福岡 9:20 羽田 10:55
JL323 羽田 12:20 福岡 14:05
JL328 福岡 15:15 羽田 16:50
JL133 羽田 18:20 伊丹 19:25
JL138 伊丹 20:20 羽田 21:30

国際線 (ボーイング767-300型機、JA603J) 日時 便名 出発地 出発時刻 到着地 到着時刻
5月27日 JL651 関西 10:25 台北 12:15
JL629 関西 18:45 上海(浦東) 20:10
5月28日 JL721 関西 13:05 シンガポール
クアラルンプール 18:35
20:50
5月29日 JL781 成田 10:55 北京 13:50
5月30日 JL607 成田 9:30 厦門 12:35
JL608 厦門 13:45 成田 18:30


821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:59:01 ID:xzR2CTcx0
JAL旭山動物園号プラン
http://www.jal.co.jp/tours/jaltours/jaldp/zoo_asahi/?media=tourTop&id=C_FL

>元旭山動物園飼育係絵本作家あべ弘士さんが、動物とこどもたちの夢をのせたバスをオリジナルイラストでデザイン!(監修:旭山市旭山動物園)

旭山市ってどこにあるのか教えてほしい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:11:32 ID:tRtvgsKIO
マク〇ナルドの猿マネで生き長らえるロッ〇リアみたいだな、JALは。
節操なさすぎ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:08:12 ID:690GUWEB0
>>821
旭山動物園猿山内
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:08:51 ID:8Q9ZaMAq0
29日の鶴丸ファーストクラスがキャンセル待ちで降ってきた。
初のファーストクラスで鶴丸乗り納めが出来るのに、何故か
ファーストにしようかクラJにしようか普通席窓側にしようか悩んでる。
皆さんなら迷わずファーストクラス?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:44:08 ID:gklI1gDWO
73Hの81Aって足元広いですか?
レッグレスト上げると壁にぶつかったりします?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:27:00 ID:GohqakPM0
31日の133便マスゴミ取材に来るのかな…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:24:27 ID:75xtHsLQO
8985の主脚、空気圧あれやばくない?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:05:15 ID:KULB9OcM0
>>802
dでつ。コンデジの上位機なので一眼レフレンタルしようかと考え中でつ。
スカイパークから、しかも夜間に撮るとなると、コンデジでは厳しいかと思って…。
やっぱりデッキは混み合いますよね〜
>>826
取材来そうですよね…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:17:17 ID:SloM9pP50
鶴丸っていってもその前の日の丸にストライプより短かっただろ
そんなのに取材なんて来た日にゃ、レインボーやぐるぐるが浮かばれん
ダヴィンチのヘリコプターもな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:30:51 ID:v1DygZzzO
マスコミをあそこまで使うほど、イメージアップネタに乏しいってこと
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:04:24 ID:BYatVexx0
>>829
既にそこそこ新聞記事になってるし、鶴丸ラストは結構取材来るだろ。
JALの再建問題と絡めた記事になるから、レインボーやぐるぐる廃止みたく
単に飛行機ヲタだけの話題じゃない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:47:03 ID:aseBuHzgO
鶴丸消滅の原因はJJ統合(←死語)だからな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:55:59 ID:enqFC22b0
ここのスレでいいのかわからないのだが
一つ質問

同一予約で2区間予約
HND-OKA
OKA-ISG
ともに同一日
HNDではHND-OKA迄の分だけWEBチェックイン

OKAで降機後、一度空港外へ出て再度OKA-ISGに搭乗する場合
セキュリティーの所でのQUICはどのようになります?
(このときもWEBチェックイン)
普通にタッチして通過すればいいのかな

IC初心者でやったことないのでわかんね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:45:32 ID:IIm/EeGJO
5月31日の138便、なかなかFクラスキャンセル待ち出ないなぁ

乗りたかったのにぃ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:40:36 ID:ligovPaZ0
>833
okaでも一度webチェックインしないと
セキュリティのとこで端末が赤く光ってうなるような。

爺様なのでquicとやらを理解してないが
タッチアンドゴー時代はそうだった。

と、中途半端につないでみる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:32:01 ID:K+kanrdj0
138便は普通席・普通運賃でも空きが回ってこないね。
133便は空席待ち入れて、翌日には確保できたけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:34:12 ID:i2cPTw3oO
5/31のJL133-JL138、往復J席でキャンセル待ちゲト〜@JGP
記念証以外に、何か貰えないかな…?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:59:36 ID:9dPwHOvG0
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:05:39 ID:mbEU9qYQ0
明日は伊丹に何時ごろに来る?>JA8985
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:12:56 ID:CBFzBlKVO
ビジネスクラスとファーストクラスの刷新はどうなったんだ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:37:05 ID:8koXImHW0
>>839
とりあえず、今日は5月30日のパターンで飛んでいたみたいだよ。
JL119がJA8985だったのを羽田で目撃した。
あの表通り進むと仮定すると、伊丹は夜の1往復だけだな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:48:29 ID:mbEU9qYQ0
ありがとう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:11:57 ID:+/WTduEZO
>>837
機内で飲み物
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:12:03 ID:5NktssZw0
747乗った後に
767に機種移行する人もいるんだね。
845G-toks:2008/05/24(土) 00:59:24 ID:jJM0CDkm0
前の記事ですがブログ更新したから見てくれぃ
間違っている部分あったら教えてくださいな♪

って随分図々しいですね(笑)スミマセン
http://blog.goo.ne.jp/g-toks
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:08:52 ID:+nft7VbBO
今HNDの14番ゲートに鶴丸機が。
ましまじと見てみると、汚れ目立つな。
今までありがとう!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:25:06 ID:rASVFTGw0
俺、伊丹からそれに乗ってきたよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:57:08 ID:WU2ioWBj0
今朝10時半ごろ、伊丹でJA8985を見た。
出発するだんになって、PBBをつけたり離したりして遅延したみたいだけど、何だったんだろう(´・ω・`)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:30:02 ID:YdaQyF3d0
>>844
早晩なくなる機材だからね。

青だと747→A321なんてのもいるし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:13:55 ID:fDWwhcUz0
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:56:31 ID:vvI930kTO
本日これからの運用

114
119
124

あとはしらんw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:48:04 ID:vvI930kTO
伊丹17番スポットに鶴丸
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:07:15 ID:EtgqVaVTO
昨日13:00頃TPEで見ました。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:46:22 ID:vvI930kTO
今離陸していきますた。少し遅れ気味でつ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:28:36 ID:Y1IZGpVm0
今日は終日HND-ITM張り付きパターンだろうから、あと1往復ですな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:46:58 ID:QsDrICTH0
明日、305便に乗るけどJA8985に当たるかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:09:54 ID:I+lu+zso0
なんでパリ、フランクフルト、ロンドン線にはPEあって力いれてるのに
ローマ線とかにはないの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:41:48 ID:a1nzlqJ60
ローマ線は観光路線だから
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:44:00 ID:58wMcjvG0
何ていやらしい会話してるんでしょう(/ω\*)

825 名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 00:56:16 ID:/O9nufu/0
いろいろあった1日だったから
ショーツはだいぶ汚れてしまって
もう価値は無いはず

826 名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 01:01:09 ID:IIE4Qb/mO
汚れたショーツにハァハァする変態もいる

827 名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/26(月) 03:43:39 ID:1g4hd16wO
汚れ方にもよる

828 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/05/26(月) 12:17:36 ID:5uZiThrt0
馬鹿者!汚れてるショーツ程価値があるのだ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:03:41 ID:igKfwP2h0
今日、羽田沖に尾翼が緑の777が止まっていた。
あれは旧JASの更新機かな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:31:23 ID:krdgXyaj0
5/24朝一羽田北サクラからよく見える所に止まってた。
垂直尾進行方向左手翼鶴マークのすぐ近くがやけに白かった
けど何だったのかな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:58:31 ID:FZPNLh7pO
>>860
エコジェットね。あれはJA8984だよ。

機種はB777-200
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:59:54 ID:noL/KITz0
鶴丸のJA8985が塗装替えでoutすると
緑のJA8984がinすることになるのかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:36:24 ID:yHByBOAEO
>>847
汚すなよヽ(`◇´)/
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:37:35 ID:yHByBOAEO
>>847
汚すなよヽ(`◇´)/
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:35:00 ID:mgus7XG80
σ(゚∀゚ オレ!! JMB平なんだけど
今回初めて特典航空券を使おうかなって思ってるの。

でさ、質問なんだけど
サーチャージとかって実費?
もしさ、オーストラリアに行くとしたら
7月1日以降発券だったら、税金含め6万ちょっとはとられるってこと?

もし、そうならちょっと金足したら、マイルつく格安買えるよね?
もしかして、特典使うと損??
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:33:45 ID:d5WCqIpGO
よく気が付いたな 平は大人しく格安券で最後方に乗れ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:44:48 ID:GvZcMwGJO
MS-UTN?白い747。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:55:14 ID:p3CYJL9Z0
>>866
CXならすこし安くいけるし、時間あるなら香港も寄れる。
QFもJALとサーチャージ同じくらいなのか位調べる価値はある。

ただ、どっちも電話なんで面倒なのが欠点
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:56:41 ID:bx/gpgGl0
>>866
その格安券は、やっぱりサーチャージ別ってオチは?

>>869
の言うように、俺なら多少マイルが余計にかかっても、他社ルートを検討する。
北米ならAA、他ならCX…

でも7月以降なら格安も高いんじゃね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:32:37 ID:mgus7XG80
やっぱりCXかぁ。
7月以降も鬼安継続みたいだしな。

平でもDとかに鬼安で乗れるんだよ、ばかw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:34:49 ID:mgus7XG80
>>869
QFは高いお。・゚・(ノд`)・゚・。

>>870
やはりCX以外は燃油でトントンだなぁ

特に行きたいとこもないし、与那国で海底遺跡でも見てくるや
燃油安いしな。
これ以上アラブに寄付することもなかろうw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:35:03 ID:WzRccfba0
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:43:19 ID:WzRccfba0
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:50:07 ID:WzRccfba0
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:00:48 ID:bsuYRDSx0
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:03:01 ID:bI+Vioqn0
さよなら 「鶴丸」 JAL0138便 5/31 伊丹 → 東京羽田
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b86144984
羽田空港到着時には、到着ゲートで社員が横断幕を持ち、お迎えがあり、
出発地の伊丹空港や、到着地の羽田空港では各TV局、新聞、マスコミ等の取材や
フアンの方のお見送りで大変賑わっている事と思います。搭乗記念証も配布されます。
予約が完売したこの航空券はJMB(JALマイレージバンク)の上級会員しか入手不可能です。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:06:18 ID:+INTpA9w0
ガイアの夜明けage
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:15:30 ID:QY1v1HeEO
自主再建(笑)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:39:29 ID:o0fSQ8iD0
ガイアの夜明け 【日本航空でおJAL】
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1211892516/

ガイアの夜明け2【御巣鷹山を忘れるな】
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1211894053/

ガイアの夜明け3【JALってなんJAL】
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1211895306/
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:41:38 ID:QY1v1HeEO
ほんと糞会社だな
どんだけJR西日本に対抗してんだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:48:11 ID:o0fSQ8iD0
7 ワールド名無しサテライト New! 2008/05/27(火) 21:57:43.64 ID:DgAa24bX
A太郎祭りか

177 ワールド名無しサテライト New! 2008/05/27(火) 22:04:49.09 ID:O3sIjoBy
↓イトヤマタワーにて一言

190 ◆6XSyUkeiQc sage New! 2008/05/27(火) 22:05:04.34 ID:3EsEkEAW
↓ 大株主の糸山大先生が

194 ワールド名無しサテライト sage New! 2008/05/27(火) 22:05:12.94 ID:RSiFEYYE
とりあえずJALは鶴のマークに戻せ

314 ワールド名無しサテライト New! 2008/05/27(火) 22:08:09.15 ID:dvPU5opj
また凄いところで入社式だな

328 ワールド名無しサテライト New! 2008/05/27(火) 22:08:22.59 ID:jbEIg2ji
女子は美人多いな

467 ワールド名無しサテライト New! 2008/05/27(火) 22:11:38.06 ID:n/o+5rD9
片桐機長が


524 ワールド名無しサテライト New! 2008/05/27(火) 22:12:59.58 ID:HQsJWeBf
おばちゃん多い

566 ワールド名無しサテライト sage New! 2008/05/27(火) 22:13:55.76 ID:G1/8cf+M
あの歴史と伝統のツルのマークを捨てやがってwwwwwwwww

985 ワールド名無しサテライト sage New! 2008/05/27(火) 22:20:41.45 ID:U5Q1Xezf
お、ちゃんと組合も触れてるじゃん
えらいな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:56:59 ID:xtQ4i0aa0
これはあれだな、西松社長の組合牽制番組だな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:04:59 ID:VA0YD8G30
しかし、構成が素人丸出しでなんだかなぁ。

実況板じゃぁ、アホが馬鹿みたいな騒ぎかたしてるしよ…。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:07:22 ID:bI+Vioqn0
管制からトラフィックの情報入っただけで
さも一大事みたいな感じにするし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:18:05 ID:hyg2z+660
724をあんなサービスにしたら、観光客(というかあまり頻繁に利用しない客すべて)からそっぽ向かれそうだけど大丈夫か?
KULだけならいいけど、今後東南アジア深夜便に展開していくんだろ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:19:27 ID:gQxtoU17O
JALに危機感もっと持ってほしいよね!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:20:55 ID:Ihrw9ACY0
>>886
あれ、結構前じゃね?

今はもっと進化してると聞いたが、最近実際に乗った訳ではないので経験者の体験談キボンヌ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:24:50 ID:Ihrw9ACY0
少なくとも、機内食検索では全然違うなぁ。

あんなの放送していいのかよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:28:39 ID:hyg2z+660
>>888
去年1月のGUMの深夜便(981/982/943/944)ではあんな感じでやってた。
今年の2月のKUL(724)は通常の「おかゆ」
今年のSIN(710)は3月、5月にエコで乗ったけど、通常の「おかゆ」

と言うワケで、東南アジアの夜這い便ではまだ正式導入されてないと思われる。

ちなみに、SINのビジネスのミールはワンランク落ちた。(機内での炊飯中止、デザートが選べない)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:32:47 ID:hyg2z+660
>>889
一応、

フレッシュ フルーツ
ヨーグルト
日本風味
のり鮭弁当
コーヒー、紅茶、緑茶

になってるから、あってると思うよ。韓国線のミールと同じ感じじゃね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 04:14:11 ID:AajBU7/w0
意外と生活苦しい? 客室乗務員給与、急降下中
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008052731_all.html
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:47:14 ID:3KD1taZDO
今日の300便が鶴丸でした。
そのあと9時30分に福岡に向けて飛んでいきました。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:47:08 ID:4stdxCwv0
↓これ、JMBの会員種別とか搭乗クラス別には関係ないの?

【シンガポール】日本航空、CIPターミナルの利用開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080528-00000003-nna-int
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:40:45 ID:gHZp0ABzO
>>893

thx

大阪からの116で来るかと思ったが318か。助かった。

896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:49:13 ID:raRh/w2x0
月曜日、621便で浦東に着いたら、鶴丸がランプアウトしたとこだったな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:39:30 ID:eFz4UqRI0
赤猿航空潰れろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:51:36 ID:XPtdxgyd0
株主優待券が一枚余ったのでオープン発券してもらおうと思うんだけど、
5月の普通運賃の半額で発券されるの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:01:55 ID:Mn3M+ljv0
>>898

通常期・繁忙期どちらの運賃でもオープン発券できるが、搭乗日基準で
チェックイン時に差額調整される。

繁忙期に搭乗予定なら、初めから繁忙期運賃でオープン発券してもらったほうがいい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:44:11 ID:deKc2Z9H0
日本航空、独占禁止法でパクられる!?

United States
v.
Japan Airlines International Co., Ltd.

http://www.usdoj.gov/atr/cases/japan.htm
http://www.usdoj.gov/atr/cases/f232400/232462.htm
http://www.usdoj.gov/atr/cases/f232900/232913.htm
901898:2008/05/29(木) 06:23:31 ID:sjAP2Ivi0
>>899
thx!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:32:45 ID:vvPPFsEm0
>>899
これのやり方しらない代理店多いから注意ね
直カウンターでも怪しいがw
オープンであってもJMB入れてもらえよ
ネット予約したときにリンクできないことがあるから


いつもこの時期には話でるからなぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:04:12 ID:RJpDAqIJ0
昨日のお昼過ぎにエコジェットが飛んでいた。
なかなか良かったよ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:48:39 ID:Pg9n9dAOO
今、伊丹にいる?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:31:05 ID:KMzt7vO+0
いま伊丹は鶴丸がいて、これから出る。今来たのは通常塗装。
それより14から32のランチェン一発目が鶴丸でショック大。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:49:04 ID:Pg9n9dAOO
128便で羽田に着いた
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:48:43 ID:YGYDq2sW0
>>902

JMB入れてもらっても、登録の仕方によってはNGだよ。
旅行代理店でJGC登録して発券したけど、航空券番号登録ができなかった。

航空券の氏名は正しいけど、システム内部のローマ字表記が、ヘボン式になっていたのが、
リンク貼れない原因。
国内線はヘボン式登録ではなく、カナをそのままローマ字変換して登録する必要があるみたい。
国際線は当然、パスポート表記に合わせて登録が必要。

正 印字:ヅ システム内部:DU
誤 印字:ヅ システム内部:ZU

もし、航空券番号登録ができなければ、予約センターに電話すればいいし、問題なく搭乗できるのだが、
チェックインに時間がかかるので、できればJALカウンターで発券してもらうか、
適当に予約を入れて発券後、予約変更したほうが確実。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:52:04 ID:Hwgx549QO
>>903
エコジェットは6月からのはずだよ
何かの間違いじゃない?
909902:2008/05/29(木) 21:21:55 ID:vvPPFsEm0
>>907
これも毎年書いているような・・・

誤 印字:ヅ システム内部:ZU

これ国内線なら印字「ズ」になるよ

JMB番号から名前をひかせないと。
名前入れる→追加でJMB入れるはダメなことが多い。

そのほか、あげるときりがないんだけどね・・・
ケンタ → kenta or ken-ta(意味のない分割入力)
ヤマダ・ケン → YAMADA/KENMR or YAMADA/KEN
ヨシダ → YOSHIDA or YOSIDA

俺がカウンターに座ってたころなら、JMBからしか名前引かないから、
完璧に入れてあげられたんだけどw

予約センターでオープンの記録つくってもらって、それを発券させるのがいいかも。
予約センターがそういうの作ってくれるかはわからんけどw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:50:59 ID:TAI7fEEY0
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:18:39 ID:G86x6+rp0
今日、板付から乗ったら最後の鶴丸だということで絵葉書をもらってびっくりした。
見慣れた印がなくなるのを、今日まで知らなかった。
あらためてきれいな形だと思った。
羽田にランディングする時に倉庫を見たら、尾翼が緑の日航機もいた。
いろいろと変わっていくんだなあと思った。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:23:00 ID:7SzbqIuhO
133便、138便満席age
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:40:48 ID:vyS48Ihd0
>>911
新聞読んだりニュース見たりしねぇのかよ(w
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:50:38 ID:or3XY3P90
飛行機や鉄道関係の廃止って、普通の人は「さよなら○○」っていう廃止の日の夜のニュースで知ることが多いよ。
それが趣味の人には信じられないことだけど。小さな予告記事は目に入らないんだろうね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:33:30 ID:7SzbqIuhO
JA603Jの鶴丸最終日なのに…


過疎だなW
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:38:50 ID:cJsb3mc00
興味ないし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:13:13 ID:1GFGsOvF0
>>908
間違いないよ。
お昼過ぎに城南島に着いてしばらく見ていたら16Lに降りてきた。
『空のエコ』って書いてあってキレイなグリーンでした。

6月からだと思っていたからビックリしたよ!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:18:52 ID:Xfjvw7OaO
明日の国内線は何便ですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:46:34 ID:1GFGsOvF0
>>918
JL305 羽田 6:25 福岡 8:10
JL310 福岡 9:20 羽田 10:55
JL323 羽田 12:20 福岡 14:05
JL328 福岡 15:15 羽田 16:50
JL133 羽田 18:20 伊丹 19:25
JL138 伊丹 20:20 羽田 21:30
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:56:01 ID:tpfnKwJRO
今日のJL131乗ってきまーす。

明日はJL138で帰ってくるつもりでウェイティング掛けたがとれる訳もなく…


なんで今宵は大阪泊にして明日はマイル為に飛ぼうと思うのだが、何か良い路線ありますか?
クレクレスマソm(__)m
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:02:05 ID:RiO/CVeLO
>>920
今から予約するなら特便割引1で但馬か羽田か福岡かな。
マイルだけ考えるならボーナスマイルがつく羽田だね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:13:49 ID:9Lz8IKup0
>>920
時間的な物なら松山か但馬だろうね
福岡もボーナスマイル付くよ


全然関係ないけどJALの予約に電話すると流れる保留の
ピアノの曲なんなの?
有楽町のJALプラザでも流れてた。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:21:03 ID:RiO/CVeLO
>>922
デヴィットフォスターのI Will Be There with Youかな?
JALのオリジナル曲。機内でも流れてるやつ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:22:19 ID:vyO7Cgnm0
>>922
おまえは蘊蓄を語る前に、一度実際にJAL機に乗るべきだ。
(まあHPでも聞けるコンテンツはあるが)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:32:24 ID:vcHCg2nF0
>>923 のI Will Be There with Youであたり

5月の機内音楽でこの人の特集やっております (744/777だと3ch)
ただし搭乗時に流れていたこの音楽は流してなかった(映像のみ)

HPの”そらいく”参照しる
この音楽のCD、機内販売してくれないかな

926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:46:21 ID:aK6ykcS/0
素人のクレクレで申し訳ないですが教えてください。

報道で鶴丸マークが明日で最後と知りました。
写真撮影が好きなので、撮影してみたいと思いましたが
動物園の動物をメインに撮影しているので、飛行機はさっぱり分かりません。
ネットで検索掛けると撮影地があるようですが、風向きひとつで変わってしまうとの事で
空港の展望台から撮影しようと思うのですが、所要で 6:25発しか行けません。
しかしデッキ開場は6:30からですが、早く開場するということはありえないのでしょうか?
御教授いただけると幸いです。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:46:56 ID:7SzbqIuhO
JL608便、到着時刻が1920に変更になってる……
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:50:57 ID:bXI6vwSvO
1時間の延着のようです。明るいうちの到着はダメでしたね〜
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:58:35 ID:yBvj83VxO
明日のJL133-138、往復J席で予約済だか、夕方に所用が出来て乗れそうもない…。
キャンセル料が惜しいので、だれか代わりに乗りたいヤシがいれば譲るが…、どう?
欲しいヤシは捨てアド晒してちょ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:15:54 ID:bBqdbkTZ0
>>929
希望者居なくても出発30分くらい前まで払い戻すなよ
ぜひ当日喜屋武待ち組へ回してくれw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:24:51 ID:fP4N/RHg0
日テレCM明け鶴丸来るぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:27:56 ID:8eP4wctAO
フジの鶴丸アナはどうした!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:33:29 ID:9Lz8IKup0
>>922・923・924
教えてくれてありがりがとう
JALオリジナルの曲なんですね。今月乗ったら機内でも流れてて
気になったので聞いてきました。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:47:33 ID:GO03l6F90
これで鶴丸も見納めだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:27:55 ID:Ho5N/gQB0
福岡だけど土曜日はみられる?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:34:48 ID:QIjsoJxsO
明日の何便で最後?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:56:12 ID:5A53eFzD0
空席案内見れば、明日の充当が一発でわかるwwwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:08:50 ID:vyS48Ihd0
>>936
2ちゃんに来る前に公式見ろよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:14:58 ID:RiO/CVeLO
133のキャン待ちが落ちてきた。
んでも、帰りがな。
940920:2008/05/30(金) 19:28:10 ID:tpfnKwJRO
ITMでは鶴丸、EcoJetが共演
ttp://p.pita.st/?m=ipgmikz8
ヘボ画像だがよかったら…

>>921-922
サンクス。色々検討してみる。

941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:32:53 ID:nH6klFE60
さらば日航
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:44:10 ID:CTsVfm6SO
今日JA8985に乗ってきました
伊丹がRWY14Rでwktkしますたw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:17:40 ID:hCFp2Kcy0
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:21:58 ID:XFYKqpMJ0
>>940
最後に生首も来てたし、14やら何やらで遠征して良かったね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:25:31 ID:ZCfsQYNv0
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:32:18 ID:7SzbqIuhO
明日の138便のクラスJ取れた。

てか残り1席だったわω
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:42:32 ID:y+M04guR0
てかよ、なんでそんなに騒ぐわけ?
どんだけ凄いものなの?
あ、変わったの( ´_ゝ`)フーン
で、すまされないわけ?

否定的・荒らしではないが、マジ理解できないんで
その心を教えてほしい。

あと、次スレ立てる人、くどいようだが
JALを入れてね。
さらば、とかそういうマンドクサイの入れなくていいから。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:53:15 ID:V1l8YlTU0
理解できないなら( ´_ゝ`)フーンで済ませとけ
949キハ28 2386:2008/05/30(金) 22:53:05 ID:war3b0vN0
今日のJL114乗ってきました。
鶴丸搭乗記念証って、いらない人は
シートポケットに挟んだまま放置して降機するね。
有難く隣席のもいただいたし、CAにも頂いた。
後部座席なら意外と回収出来る!?
今日はRWY14だったので萌え。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:12:19 ID:Hk9gUgZz0
燃料高騰で9月から路線廃止・減便の検討に入ったね。
サーチャージは、運賃値上げを視野に検討するみたい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:35:15 ID:BkgGg4sC0
日航社長会見、燃料高で「減便・路線廃止を検討」

 日本航空の西松遥社長は30日の会見で、高騰する燃料価格に関連して今年度下期に路線廃止や減便など運航路線の
見直しを検討していくことを明らかにした。燃料価格に連動して本体運賃に上乗せする燃料特別付加運賃(燃油サーチャ
ージ)についても、運賃引き上げを視野に検討する方針を示した。
 日航は2008年度、燃料価格を国際的な取引指標となるシンガポールケロシンで1バレル=110ドルを前提として経営計画を
立てている。しかし現時点でジェット燃料の市場価格は1バレル=160ドルを超える水準で推移している。
 西松社長は「今年度はすでに約70%を先物取引でヘッジ(保険つなぎ)しているが、燃料高を吸収できるか難しい」とし、
9月からの路線計画で「国内線、国際線ともに減便や場合によっては路線廃止も検討する」と話した。具体的な路線などは
明らかにしていない。(22:29)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080530AT1D3006D30052008.html
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:14:51 ID:CXblj9qYO
鶴丸さよなら記念で、記念グッズとか発売ないのかな?

鶴丸トラベルバッグやHIROSHI's476 Tシャツとか欲しい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:27:48 ID:WxIDmNMm0
>>952
羽田に売ってるんじゃ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:30:05 ID:WxIDmNMm0
>>948
ようはあれだよね。
TVの鶴丸特集を見て納得だったw

ああいう類の方たちなわけだな、ここの住人はw
イケテル飛行機好きっていないわけ?w
955JALWAYS:2008/05/31(土) 01:44:44 ID:ef9CGWS8O
JL608は厦門高崎空港の近辺で活発な積乱雲が発生して80分ほど出発が遅れた。


機内で暇を潰すのが大変だった!

しかし、全然客が居なかったぞっ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:51:30 ID:4Q/0Qntw0
>>939
お帰りはメガドリームでwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:02:41 ID:FDUMWlx/0
イケテル飛行機好き♪
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:18:24 ID:4Q/0Qntw0
そろそろ誰か次スレよろ

題に”JAL”を入れるのを忘れずにw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:32:35 ID:vtKxvZkq0
もう余計な【 】はいらないよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:38:17 ID:eTDll4MP0
>>955
中国の航空当局はすぐにレーダーベクターやめちゃうからねえ
困ったもんだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:34:20 ID:svT6xmaIO
JL305で無事福岡に到着して、熊本に移動中。
俺的にはこれで鶴丸は見納め乗り納め。さらば鶴丸。
>>949
アッー!回収かぁ。考えもしてなかったorz
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:44:48 ID:hNQUXf0L0
美品を選んでオクに流すかw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:10:28 ID:UlKIbistO
ちょっと聞きたいんだが…

今日伊丹羽田を往復するんだが、さっきタッチ&ゴーしたら、
お客様控えが通常より長く出てきて、下部に
〉〉お乗り継ぎ便〉〉
と書かれている。

裏もコーヒーとてりやきの2つが印字されている。
これは2つとももらえるってことでおk?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:33:29 ID:LTHpV5ZGO
羽田のデッキの人手はどれくらい??
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:43:06 ID:LAIitTdg0
>>965
コーヒーてりやき1つ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:50:38 ID:4Q/0Qntw0
で、133は空港キャン待ち組に結構落ちてくるんジャマイカ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:52:58 ID:ScW7DU440
さよなら 「鶴丸」 JAL0133便 5/31 東京羽田 → 大阪伊丹
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k58381439
予約が完売したこの航空券はJMB(JALマイレージバンク)の上級会員しか入手不可能です。
当方、残念ながら仕事で搭乗出来なくなりました。
女性名義です。(羽田発のラストフライト便 であり、138便ではありません。)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:06:56 ID:vepSMSDb0
20分位前に133に空席2と出てたし・・・。
133のみならず、138も空港で空席待ちしていれば乗れそう。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:14:28 ID:Dm6lQktD0
羽田のデッキ混んでるかな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:19:12 ID:Dm6lQktD0
今から行きたいけど写真とれるような状況じゃないかなぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:21:20 ID:m0hcYbvEO
鶴丸世代じゃないオイラは
興味無し
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:24:06 ID:VBIDt1DEO
チェックイン締切後が勝負だろうがJMBヒラ会員ではまず無理だろう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:24:18 ID:S04L4/hi0
中部路線に744入れるのは勘弁してほしいな、羽田からの便に使ってくれ。
OKA線なんか744で2往復では使い勝手が悪すぎ、
前のように767・737で4・5往復とかの方がどれだけ使い易いか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:25:15 ID:Dm6lQktD0
>>971
いくつ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:40:30 ID:LAIitTdg0
>>973
伊丹の747規制で左遷された機材を無理やり投入しただけだから仕方がない。
痛みの犠牲になったセントレア。

羽田線とてもう747はいらないらしいw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:41:32 ID:TqpfVcMEO
今更だが、そんな、お祭り騒ぎするようなことか?
周りが騒ぐから、踊らされてるだけだろ。
搭乗証明書をもらってニマーってにやけて、あわよくばインタビュー受けて
ダサいヲタぶりを全国に広めて。なんか、寂しいやっちゃな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:45:01 ID:mDvzMVBI0
広島にほしいよ。
沖縄便作ってくれw
ANA1便しかないのに767で常に満席さw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:45:46 ID:IxJWEdCCO
外の塗装が変わるだけなのに、乗りに行くってどーゆーことよ。ワラ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:52:15 ID:hRl/DOoVO
福岡空港はノーヘルの尾根遺産が記念撮影したりしていますが、あれはいいのかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:56:06 ID:CICJxgsCO
>>968
YS-11のラストフライトとかと違って、鶴丸目当てじゃない人がたくさんいるだろうから
それなりにキャンセルはでるだろうけど…
いつもの土曜の最終の羽田行きってどうなんだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:01:30 ID:4Q/0Qntw0
>>970
漏れはそのヲタ共を撮りたいw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:06:21 ID:FDUMWlx/0
>>980
土曜最終はガラ空きまくり。東阪最終便常用だけど、
土曜は1週間の最終便のうちで一番空いている。

>>978
記念品がもらえるし、飛行機に限らず記念乗車だの、記念イベントへ徹夜で並んで
入場だの、どれも似たようなもんでしょ。
俺もわざわざ乗りたいとは思わんが、外観が変わるので撮りには行ってるけどさ。

983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:08:05 ID:Dm6lQktD0
>>981
必死に群がっている真性ヲタを想像すると今から笑えるよね
鬼のように混んでいなければ行くのだが
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:10:07 ID:0bVqsVRbO
今の展望デッキww
http://g.pic.to/t6vxv
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:12:02 ID:Dm6lQktD0
>>984
ほんと?誰もいないじゃんw
しかし寒そうだね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:26:18 ID:Dm6lQktD0
こんな空いてるなら行ってもいいかな
にしても21:30は遅いなチクショウ
今風邪ひいてるのだがさらに悪化しそう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:31:44 ID:0bVqsVRbO
ヲタ増えた
http://b.pic.to/qp614
霧晴れて来た
到着は大黒西寄りから14番スポット
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:35:30 ID:EB8QndNH0
16:34にみたら最後の往復まだ空席あるのか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:59:44 ID:0bVqsVRbO
ヲタイバーーィww
http://n.pic.to/u241m
南ウイングから北ウイングへ、そして2タミ(離陸側)へ大移動
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:30:50 ID:CXblj9qYO
17時半〜のフジ・スーパーニュースで境鶴丸アナが、鶴丸引退記事読むかなぁw

あっ、はじまった。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:36:34 ID:UlKIbistO
そして14番搭乗口が早くもカオスに(ノ∇≦*)
992名無しさん@お腹いっぱい :2008/05/31(土) 17:38:56 ID:ops6wF2j0
NWAと見間違うみたいな今の日蝕?マークより、「鶴丸」の方が
良かったのに
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:42:08 ID:ScW7DU440
「鶴丸アナ」が「鶴丸」見送ってたなw
鶴丸の半被着て
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:42:32 ID:CXblj9qYO
境鶴丸アナの鶴丸レポートありましたw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:45:17 ID:mDvzMVBI0
だれか
つべかニコにうpしてー ダブル鶴丸
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:51:51 ID:sC2eAfLX0
さよなら・・ 鶴丸
http://jp.youtube.com/watch?v=xtLrRS7F_eA
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:30:42 ID:m+xT+MSOO
鶴丸埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:31:59 ID:m+xT+MSOO
都留
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:32:36 ID:m+xT+MSOO
マル
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:32:46 ID:sC2eAfLX0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。