【JGP】JAL GLOBAL CLUB 8年生【JGC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 8年生【JGC】

 | エアライン板でのJAL GLOBAL CLUBスレの8個目ですね。
 | JGPの80000ポインヨは、体力的にキツイんですが…。
 \___ ________________________
       ∨ | そう。前スレはこれ↓モナよ。
         | 【JGP】JAL GLOBAL CLUB 7年生【JGC】
         | http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1195637910/
         | 過去スレとか関連スレは、>>2-10くらいにあるかモナ。
         | そんなこと言われても知らないモナよ。天王洲の中の人が勝手に決めた事だから、
         | 頑張って乗るしかないモナね。
          \_ _____________________
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (´∀` )        (゚Д゚,,)  < 来年からJGCとJGPの資格到達基準が変わるぞゴルァ!!
  | ̄ ̄ ̄|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |航空券| ∧_∧ ̄ ̄..|手荷物|   ̄     ________
  |___|(     )__|___|______|0.00kg|. /|
 |       ( ○  ).                     | | __
 | one   │ | | .JAL GLOBAL CLUB CHECK-IN|/     /
 | world  (_(_) .Dream Skyward.           |/___/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:06:16 ID:QTh9wv4F0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:10:19 ID:HPavDL+20
過去スレ
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 7年生【JGC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1195637910/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 6年生【JGC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1190899649/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 5年生【JGC】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1184354638/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 4年生【JGC】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1177804873/   
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 3年生【JGC】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170597567/
【JGP】JAL GLOBAL CLUB 2年生【JGC】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164781387/
【JGP&JGC】JAL GLOBAL CLUB 20【成人式】(実質エアライン板Part1)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1135874750/        

航空船舶板過去スレ その1
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 21【CENTURY】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1174474886/
【JGP&JGC】JAL GLOBAL CLUB 20【成人式】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1152398691/
【JGP&JGC】JAL GLOBAL CLUB 18【ONEワールド】 実質19
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1132453274/
【JGP&JGC】JAL GLOBAL CLUB 18【How to】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1122174397/
【JGP&JGC】JAL GLOBAL CLUB 17【どう使う?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1110083924/
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 16【どう攻める?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104402978/
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 15【どう攻める?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1100432166/
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 14【攻め方如何?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1094979725/

4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:11:35 ID:HPavDL+20
関連スレ
【12/1JAL】日本航空JL009便【国内線F始まる】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194448575/
【JAL】DP・サクララウンジ【成田リニューアル】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1193926100/
航空船舶板
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 21【CENTURY】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1174474886/
クレジット板
【JAL】JAL GLOBAL CLUB その6【JGC】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1187190995/
【JAL】 JALカード 28便 【日本航空】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1193311277/


公式HP
http://www.jal.co.jp/jalmile/jgc/

5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:13:48 ID:HPavDL+20
あとはよろしく。
もう寝ます。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:15:31 ID:7kqHfXTA0
>>1
スレ立て乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:46:10 ID:LJkl03UrO
新幹線指定座席で見たドキュンママは、俺の後ろの席でベビーカーを広げていた。
俺の席はあきらかにリクライニングできない。
リクライニングを少し倒しますねと一応一言断ると、
「ベビーカーがあるんですけど…」とぶっきらぼう。
飛行機の座席と違い、新幹線は少しは倒す事が前提にある角度だからな。
さすがにおれも引き下がれはしないし、
3列シート側は空席が多く、名古屋から東京まで客は来ないだろうから、
広い方へ移ってはどうですか? と刺の立たぬように促したのだが、
後ろでご立腹な匂いでベビーカーを畳んでた。
あぁ、あえて俺一人が3列の広い方へ移るのではなく、赤ちゃん連れこそ広い方へという気配りは、
空いてりゃ適当に使えばいいのに、こういうところには何故か融通がきかないドキュンママの匂いに飲み込まれてしまった。
ベビーカーの赤ん坊だけでなく、
もう一人お兄ちゃん(これがまた、ママの隣の席でおりこうさんにしている)も連れていて、逆になんだがかわいそうにも思え、
仕方がないから検札に来た車掌に、広い方へ移らせてあげて、と諭した。
車掌はもちろん、空いてますからどうぞと快諾。ママはびっくり顔で、いいんですか? と。
これからもあるであろうこのような場で、周りに無駄な迷惑を掛けず、
かつこの親子も快適な鉄の旅を楽しんでいけたら、と思って声をあげたのだが、
こちらには会釈のひとつもない様子をみると、伝わりはしなかったかも。
しかし、赤ん坊をあやしながら、お兄ちゃんとの話に付き合い、
お兄ちゃんが寝ついたあとはこっそり赤ん坊に乳を与えて寝かしつける。
そしてふたりの子が寝静まった後にぐったりしているお母さんを見ていると、
ただ子育てに必死なだけなんだなと、そんなつまらないことはどうでもよくなった。


しかし、同じ車両の前方には、こどもを騒がしてほったらかしなバカ親もいた。 
こどもの方も、そうすることが当たり前のノリで喧嘩まで始めるしまつ。


願わくは、優先搭乗は前者の為であって欲しい。

8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:38:08 ID:JEboehHxO
おまえは偉い!マジで学校の先生になれ。日本の将来は任せた。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:51:03 ID:EQo61ZL10
>>7
一人で幼児を連れての旅は、おむつ交換とか授乳とかけっこう大変なんだぜ。
わかってくれたみたいだが、、、

10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:55:17 ID:/JQZ2K8F0
うん。協力する気は十分にある。
子供怒るな来た道だ、老人笑うな行く道だ。

ただ、それを当然の権利として開き直られると誰しもいらだつ。
会社のエライ人の態度もそうだが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:34:27 ID:hA4lcXMnO
>>7
ありがたい話です。

>>9
確かに結構大変。子供(まだ幼児)がぐずったり泣いたりすると、周りの人に対して少しでも迷惑を掛けないよう、デッキ(新幹線の場合)やトイレ付近(飛行機の場合)に連れていってあやしてます。
自分の子供が騒いでいるにも拘わらず、ほとんど注意をしない(酷いケースだと無視している?)親を見かけることがありますが、自分の性格では同じことは出来ません。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:04:57 ID:Z/AQt3FHO
>>11
禿同
我が家も3才児連れて旅行行ったら、初めての飛行機で怖かったのか、珍しく大泣きして、全身凄い冷や汗ってか生汗ダクダクだった。
そんな中、となりのおばさんにすいませんと言ったら、皆通る道ですからと。
人間愛を感じた。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:33:44 ID:/7G/bNn60
ここって何のスレですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:06:21 ID:JEboehHxO
ここが何のスレッドかは知らないが2ちゃんねるであることは間違いない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:29:10 ID:r+PuE81T0
んだんだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:44:48 ID:6utUo12pO
旅行で三歳児を飛行機に乗せる親はバカだと思う
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:52:58 ID:AlHsm5Aq0
>>1乙!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:33:54 ID:uZ6RN7iW0
>>1 乙!

>>5 素敵な夢を! 
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:47:17 ID:VSuEnTey0
>>16
またこういうバカが出てきた。
自分の部屋の中だけでものを考えるなよニートくん。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:49:45 ID:r+PuE81T0
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (´∀` )        (゚Д゚,,)  < 中途半端なヤツはココでチェックイン出来ないニダ!!
  | ̄ ̄ ̄|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |航空券| ∧_∧ ̄ ̄..|手荷物|   ̄     ________
  |___|(     )__|___|______|0.00kg|. /|
 |       ( ○  ).                     | | __
 | one   │ | | .JAL FIRST CLASS CHECK-IN|/     /
 | world  (_(_) .Dream Skyward.           |/___/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:03:14 ID:ICZRZwZ30
>>4
リンク切れてるは、dat落ちしてるは…、関連スレ貼り直せよ。

航空船舶板過去スレ その1
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 21【CENTURY】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1174474886/
【JGP&JGC】JAL GLOBAL CLUB 20【成人式】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1152398691/
【JGP&JGC】JAL GLOBAL CLUB 18【ONEワールド】 実質19
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1132453274/
【JGP&JGC】JAL GLOBAL CLUB 18【How to】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1122174397/
【JGP&JGC】JAL GLOBAL CLUB 17【どう使う?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1110083924/
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 16【どう攻める?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104402978/
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 15【どう攻める?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1100432166/
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 14【攻め方如何?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1094979725/
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 13【攻め方如何?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1090591566/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:03:44 ID:ICZRZwZ30
航空船舶板過去スレ その2
【特典改悪JGP】JAL GLOBAL CLUB 12【それでもJGC】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1085074047/
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 11【攻め方】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1078357609/
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 10 【攻め方】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1074153858/
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 9 【攻め方】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1066823801/
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 8 【攻め方】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1061299608/
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 7 【攻め方】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1055319677/
6は分けがわからなかったのか消滅。
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 5 【攻め方】
http://travel.2ch.net/space/kako/1051/10510/1051077328.html
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 4 【JGP】
http://travel.2ch.net/space/kako/1045/10459/1045915094.html
【JGC】JAL GLOBAL CULBV【攻め方】
http://travel.2ch.net/space/kako/1045/10453/1045396966.html
【JGC】JAL GLOBAL CLUB U 【JGP】
http://travel.2ch.net/space/kako/1040/10407/1040742780.html
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 【攻め方】
http://science.2ch.net/space/kako/1035/10352/1035290045.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:04:40 ID:ICZRZwZ30
関連スレ
【12/1JAL】日本航空JL009便【国内線F始まる】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194448575/
【JAL】DP・サクララウンジ【成田リニューアル】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1193926100/
航空船舶板
【JGPJGC】JAL GLOBAL CLUB 21【CENTURY】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1174474886/
クレジット板
【JAL】 JALカード 29便 【日本航空】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1198431602/
【JAL】JALCard-Suica Part5【VIeW】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1197182052/
【JAL】JAL GLOBAL CLUB その7【JGC】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1199673724/

公式HP
http://www.jal.co.jp/jalmile/jgc/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:06:22 ID:1pIkTO+h0
>>21
必死だなすw
25緑亀:2008/01/14(月) 21:31:35 ID:/7G/bNn60
そろそろ「JAL GLOBAL CLUB」のレスにしましょうょ。
子育てうんぬんは、別のところでお願いします。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:52:53 ID:VSuEnTey0
SFCスレはサービスや制度についての話が多いが
JGCスレは子連れ叩きでスレが埋まっている。
いかにJAL客がDQNかよくわかるなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:59:07 ID:JoHjVX7K0
JGCになった時、事前座席指定の枠が増えたけどJGCの中
でもステータスによって指定枠の違いがあるんですかね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:00:01 ID:v2aRCEOy0
11月からサファイアからJGPになったんだけど、772や773の15列が
選べるようになった。
それと2月はじめのNRT-FRAでC-Fのアップグレードが出来るようになった。
去年はどっちも満席の表示しか出なかったから、やっぱし
持ってるステータスでちがうんじゃね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:26:47 ID:T62QCE5K0
15列ってクラスJの真後ろだよね?
平JGCでも指定できるんだけど…。

JGCなら平でもダイヤモンドでも指定できる範囲は一緒だよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:29:28 ID:mmvL68Np0
サファイアとJGCの間に壁があるような印象。
JMX/JGCでも空席待ちとか、特典航空券とか
優遇されてる感あり。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 04:28:30 ID:RNH6OHnr0
念願のJGCサファイアの仲間入り果たしました
皆さん宜しくお願いします

32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:59:23 ID:/c7Yj+U70
>>28-29
15列だが、サファイアJGCでも指定できた。
ただ、人気があるようで、普段予約をいれるタイミングだと
空いてないことが多いと思われ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:21:07 ID:okJOHoSbO
JGPカード下品なゴールド止めて前のプラチナカラーにしてくれないかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:40:40 ID:9lN7kbK60
前スレで国際線の場合だけど、
ダイヤとJGCサファイアでも壁があるみたいなこと課いてなかった?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:13:49 ID:tQIXL9tq0
>>33
プラチナカラーっていつごろ?
パールホワイトは知ってるんだけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:28:37 ID:6a7Qtk2p0
>>31
おめ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:50:12 ID:3MUTv7x20
今年もキャンペーンが始まった模様。
おまいらのところに案内来たか?


723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:02:49 ID:sKs+RaIX0
>722
「ステップアップキャンペーン」のことだと思うけど俺のところはきてるよ。
多分、登場実績で表示・非表示があるんじゃないのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:33:13 ID:QAFqjOe30
ダイヤだけどまだ表示ないなぁ
どんな内容か教えて
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:04:18 ID:R0QOFHjc0
>>29
なぜか773クラスJの91列が指定できない。
82列はOKなのに......。
俺だけか?ちなみにプレミア。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:16:31 ID:KA+bjCcw0
>>39
窓ナシ、足もと厳しい、でラストプライオリティじゃないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:40:48 ID:/J18Sozp0
あっちこっちに張りまくってるから、釣りじゃない?>キャンペーン
42114:2008/01/16(水) 15:21:28 ID:IXKeNi5F0
修行してJGCに入ろうと思うのですが
無職だと、お断りの通知が来るでしょうか
そうなると修行が無駄になってしまいます
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:26:35 ID:VRiy61jHO
>>42
先ずはJALカードを取得してから考えてみようよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:30:04 ID:v7H/m3SFO
元スレどこよ?キャンペーン
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:56:37 ID:6Xj2NtWh0
>>44
穴のマイル版で見たよ
JAL国内線 乗って当てようキャンペーンも出てないし
電話かけよっかな( ´・ω・`)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:17:52 ID:NkU74gPd0
JGPの上司(ドメ専)
JGCの自分(INT中心)
共に今年も国内線の搭乗実績はありますが、
なにも来とりません(/・ω・)/ ブー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:34:07 ID:yGl1ykjQ0

ステップアップキャンペーンって去年の
話じゃないの?
48緑亀:2008/01/16(水) 21:49:53 ID:ViZASDSE0
 ステップアップキャンペーンって、うまい釣りですね!
皆さん、完全に釣られています。って言うか、俺も釣られた。
JGPの自分にも来ていないキャンペーンに釣られた自分が情けない!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:43:28 ID:hplmnWIB0
いつも自分はキャンペーンが出るのは遅いほうなんで
むしろここをチェックしてるが、あわてることはないなあ
どのみち登録が遅くなっても、さかのぼって適用されるし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:55:22 ID:pdueTMoJ0
ANAは4回回数券廃止らしいぞ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:03:26 ID:tobMIeIT0
まあ、キャンペーンは早く知ったほうが計画立てられるけど、すぐにここで晒される品。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:43:48 ID:hplmnWIB0
回数券はエンドースできるのがよかったので
追随しようとどうなろうともうあまり意味なし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:46:26 ID:bKFEA7Ul0
エンドース可の運賃は追随する可能性が高いから
廃止かなぁ?(既にNHとJLで調整済みか?)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:50:07 ID:hplmnWIB0
J回数券は元々エンドースできなかったし
単身赴任割引とか独自で残ってるから
わからないけど。
介護帰省割も当初JAS独自だったんだよね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:50:33 ID:PHwPKADx0
回数券すら廃止かよ。
全く、リーマンに不便になったなぁ。
SF券くらいしか融通利く運賃ねーじゃねーかよ。しかも75%だし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:52:25 ID:hplmnWIB0
大会社には法人契約使えってことなんだろうけど
零細法人切り捨てか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:19:25 ID:r+yfTR+x0
シャトルの値上げは確定的かな?16100円か。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:21:37 ID:3vQi90at0
アメリカのバブルも弾けたし各社守りに入ってるんだよ
これから中国様も弾ける予定だからな
世界恐慌でどこかで戦争が始まるよ
キャンペーンなんて浮かれておめでたいな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:01:37 ID:mobt+M2n0
バブルは弾けて当然、つーか弾けなきゃダメだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:52:16 ID:9floj90i0
んじゃ、エアアジアの日本版立ち上げるか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:34:45 ID:jh88M2/10
優先搭乗をしようとはおもわなかったが、一般搭乗待ちの
長い列を見るとついお姉さんの呼びかけに搭乗してしまう俺。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:55:47 ID:N56ObatEO
>>61
そのような状況下であれば、たいていの人は同じ行動を取ると思いますよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:07:09 ID:7onWvnGe0
つーか、そんなに優越感に浸りたいのか?
最近、通路側のくせに勇んで優先登場して、結局立ってる
バカをよく見る
オレはJGPだが、いつも通路側なんで、最後の最後、人の列
が消えて何分かしてから乗ってるぞ
窓しかとれなかったり、たまたま後ろの方で荷物も大きいとか
なら、遠慮なく優先させてもらうが...
氏ねよ、社畜のクズどもが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:17:16 ID:nqlkd1vx0
>>63
あ〜お前だな。
いつもぎりぎりに乗り込んできて出発時刻を遅らせるけしからんヤツは!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:30:57 ID:KSsm+cBz0
優越感に浸りたくないのならこのスレに来なきゃいいのに
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:01:23 ID:VovEWmy7O
>>63
おれ社畜だけど、
いつも大きな荷物があるので、
遠慮なく優先搭乗させてもらってるよ。
通路側が好きだから、
窓側の人が来たら、
遠慮がちに立つようにしてる。
お見合い席がとれたときには、
遠慮せずに立ちっぱなしだけどな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:31:32 ID:Wg8b/ovfO
おばCAで立つのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:36:02 ID:cSLTYtWR0
おばとは限らないw
後方は結構若い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:08:43 ID:zqXSh3fP0
優越感に浸るためのスレwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:31:40 ID:Ysf2NRKg0
優先搭乗ってゲート前で待ちかまえていないとすぐ終わってしまうから
おれはそういう熱意が無い、つか、かえって面倒くさい。席も通路側だし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:22:18 ID:mmNPwZKE0
早めに搭乗しないと中で渋滞が出来てブリッジあたりで待たされない?
たぶん荷物の収納に手間取って流れが止まっている
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:35:49 ID:7onWvnGe0
ったく、>>65みたいなのが居るからレベルが低いって言われるんだ
きっと65氏は、普段誰からも認められなくて寂しい思いをしてて、優先
搭乗の時に幸せを感じるんだね...かわいそうに...

国際線のFC以外は優先搭乗なんていらんよ
DIAもJGPも達成条件低すぎ
DIAは15万FOP、JGPは12万FOPとかにすればいい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:51:11 ID:WD6q8xe9P
首都圏に引っ越したので、JAL JCBカードをJALカードSuicaに変えたんだが、
最近JALに33%引きで乗る方法を発見した。
運賃は何であろうと更に33%引き。

JALカードSuicaで、それで2000円払って別のSuicaカードを買う。
そのSuicaは1500円チャージされていて500円はデポジット。
Suicaの上限は2万円なので、更にそのSuicaに18000円チャージする。
すると残高は19500円になる。
このSuicaを窓口へ行って払い戻しする。210円引かれて残高と500円デポジット、19790円返ってくる。
そうすると、200マイルを210円で買ったことになる。
1マイルは利用クーポンにすれば1.5円の価値があるから、そうすると33%offでJAL航空券が買えるわけ。

というわけで、今年の修行費用を全部マイルで払えるように貯めてみた。
残念ながらSuica購入にはカード限度額と別に特定限度額みたいなものがあるから一ヶ月では出来ない。
計画的にやればかなり得だ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:14:22 ID:12HCaVle0
>>71
ブリッジの列が無くなるころ乗るようにしてる。
それで、前方通路側に席とれば機内でも問題ないレベルだし。

機内の棚も、俺はドメなら荷物大して持たないし、
週末沖縄線の後方席でもなけりゃ棚がいっぱいということもない。
先に棚に入れると、かえってあとからキャスターバッグとか入れられるし
棚はあとから安全そうな場所を選んだ方が良いという考えもある。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:58:21 ID:VovEWmy7O
>>73
そのスイカでたばこを買って、たばこ屋をはじめれば、
損失なしにマイルだけたまるね。

では、次の方どうぞ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:54:20 ID:PwhAlsfOO
通報しますた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:17:14 ID:QUD0yFvo0
>>72
優先搭乗くらいで何語ってんのw
おまいがしたくなきゃしなけりゃいいし、したい人はすればいいじゃん
只の常連会員なのに文句ばっかり言うなや('A`)
7872:2008/01/18(金) 19:01:44 ID:bkpZeQWx0
>>77
したい人にさせてたら、邪魔だから、って言ってんだろ
クズの優越感のためにあるんじゃねえんだよ、優先搭乗は。

「只の常連会員なのに」って意味が全くわからんwww
只の常連会員のクセに優越感バリバリのバカがいるってこと
なんだぜ?まあ、中途半端な持ち上げ方をするJALもどうか
と思うが。

マジでDIAとJGPの達成ライン思いっきり引き上げて欲しい。
平JGCは、会員会費集め用だからガンガン増やしてもらって
結構だが、その境目はキッチリとさせて欲しい。

飛行機の乗り方もしらん、優越感に浸れればそれでいい、み
たいなガキな客は、頼むから氏んでくれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:01:53 ID:Oh8U7z+P0
つか、どうでもいい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:28:21 ID:d6NGY+V+0
>>73
ヒント: suicaのチャージ枠は限度額にかかわらず
最大\10万に制限されている
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:44:12 ID:xMC7X0aS0
>>80
ひとによって違う。
俺10万以上あるよ。
82緑亀:2008/01/18(金) 21:35:35 ID:FGGrmddh0
10万円は、10万円以上になります。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:33:34 ID:60tIqmh90
すみません、ご存知の方がいらしたらご教授願います。

現在マイレージでビジネスクラスを予約しています。
今見たら同便のファーストに空きが出ていたため、
可能であるなら不足分のマイレージを足して
席をファーストに変更したいと思うのですが、
そういったことは可能なのでしょうか?
(WEBでの座席変更は同クラスのみ可能なようです)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:05:20 ID:y0GotraD0
>>83

通常の特典航空券の変更処理のはずだけど。3000円もしくは
3000マイルだっけ?一度口座にマイルを戻さないと出来ないかも。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:27:48 ID:60tIqmh90
>>84
レスありがとうございます。

成る程、それでは変更処理願いは電話ですればよろしいのですね?
早速明日連絡してみます。
情報感謝です!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:28:02 ID:7cDcO/wI0
>>83

同じクラスで区間の日付け変更は問題無くできるが
クラス変更は一度払い戻しして再予約のはず。
以前、>>83と同じことをしようとしてデスクに確認した。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:28:54 ID:7R0wwR/j0
まあ、何か火病ってる奴は置いといて…

社畜系、かつほぼドメ専でJGPとかDIAまで逝っちゃう人は
(俺もだがw)日帰りかせいぜい1泊程度の出張が多いから、
自然と>>74みたいな挙動になるよね。荷物少なめ、クラJの
通路側取っておいて、最後の方に搭乗が基本、みたいな。

たまにホントに最後の1人になっちゃって、ゲート向かうトコ
に「○○様ですか?」とか声掛けられて、ゲート抜ける時に
「○○様、いつもご搭乗ありがとうございます。」とか云われ
ると、微妙に恥ずかしかったりするけどw

ただ、MDとか737-800とかの通路一本の機体(特に後者)
だと、ホントの最後でもブリッジから渋滞してたりすることも
往々にしてあって、もうちょっと最終搭乗案内遅くても良い
じゃん?とか思うこともあるけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:34:28 ID:60tIqmh90
>>86
こちらもレスありがとうございます。
いずれにせよ、払い戻して再予約ですね。
了解しました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:05:41 ID:quH+ut780
>>83
3000円か3000マイルのキャンセル料払って
ファーストを予約し直せばいいんじゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:06:22 ID:quH+ut780
ごめん遅かった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:31:57 ID:R2f6beOE0
>83
>84,89 のとおりです。
ただしマイル変換は即時ではないのでF予約分のマイルを持っていないと、
CキャンセルしてF予約までにFC満席なんてことも。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:33:56 ID:Tegq+wjz0
今日、乗継のチェックインもするため、
羽田のチェックインカウンターへ行く予定。
JGCカウンターより一般のほうが行った方が
早いか?ちなみに預ける荷物はなし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:38:45 ID:aAOrDZ6O0
JGCカウンターに数人並んでたら一般のほうが早いんじゃね?
ってか、Fカウンタ以外の並んでないところ行けばいいじゃん。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:56:30 ID:TWyAb3tI0
>>74
お前か、定時運航の邪魔をしている奴はw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:38:21 ID:ijuzAOTcP
>>95
俺はぎりぎりまでラウンジいてみんなが乗り終わった後に乗りますわ。
いつもあわてさせてサーセンw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:57:29 ID:ehByz5960
社畜JGCですが、みなさん、複数の上司(や取引先)と同行する時ってどうしていますか?ラウンジ。

うちの部でJGCは地方担当の私だけ。
今まで同行する上司一人だったので特に問題なかったのですが、
先日大きな商談で部長、課長と二人の上司と同行。
2人目からマイル払わないとは入れない、なんて上司は知りません。
後で上司からガタガタ言われるのも厄介なので素直に2000マイル払ってラウンジ
に入りましたが… 今後を考えるとどうしたものかと。

社畜族としては正しいマイルの還元方?かなとも思いつつ、しかしあれで
2000マイルはないだろう、との考えもぬぐえず。

社畜族の皆さんのご意見伺いたく。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:14:50 ID:AKzatGVO0
飼い主の役に立つのが家畜の役目だろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:18:59 ID:W9u4H//YP
元々自分の金じゃないんだから仕方あるまい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:49:38 ID:+adi29wy0
そういうことすると本当の社畜になってしまうので俺はしない。
このスレで社畜ってのは仕事で会社の金でJGCになったヤツのことだけど、
マイルは自分名義なんだし、身を削って社のために尽くす”真の社畜”なんだと
>>96を見て思うよ。
たまの出張ならリフレッシュもできるけどJGCになるくらいの頻度だと、これはこれで
負担ですよ。堂々と自分だけのためにつかえばいいと思う。
俺ならセキュリティ通る前に飯でも食わせて経費で落とすけどね。それができないん
ならロビーに座らせてコーヒーでもかってきてやるくらいか。。

JAL利用の社員旅行があって、「マイルでいけるヤツはマイルで行け」なんて言われたら
仕方なく使うのか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:52:56 ID:MEZw+iz+0
JMBクリスタルなら国内線のみ1000マイル、
それ以上は共通券2000マイルって、
何か変だよなw


って突っ込めばよかったのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:03:33 ID:ehByz5960
>>99
そうなんですよ、今回初めて上司二人同行だったのでいろいろ考えるのも面倒臭く
2000マイル払ってしまったのですが、今後を考えるとどうしたものかと。
確かに相手が取引先なら飯でも食わして経費で落とした方が良いですね。
でも上司が相手だと経費で落とせません(上司=決裁者)

国際線のラウンジなら2000マイルかかってもためらい無く払えるのでしょうが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:50:56 ID:JW2A9tnK0
給料倍以上もらってるんだから、そいつらに払わせろw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:58:47 ID:+adi29wy0
ん〜、どうも課長部長に接待しようという気持ちが分からんな。
上司なら部下へ気を払うもんだろう?そういう上司でなければ
「部長、出発までどうします?」空港到着直後に聞くとか・・・。
そんで
「軽くなんか食って待つか?」とか「XX分にロビーで合流しよう」
とか向こうから何か言ってくるだろうから、それにそう形が無難かも。

次回「ん?XX君こないだのラウンジは使えんのかね?」なんて
甘えてきたら正直に「こないだのは私の自腹だったんですよ」って
言えばいい。部下におごってもらっていい気になるヤツも少ないだろう。
「ラウンジクーポンがあるだろう?」なって知ってたらそいつもきっと
ラウンジ使えるんだと思うし。

こんなかんじだけど・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:05:51 ID:mOZeP9/L0
時々いるんだよな。ドケチな上役。
こういうのは叩き落とすしかないな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:28:02 ID:rzjQNdbBP
>>95
そのまま左遷されちまえ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:38:23 ID:ehByz5960
>>103
すいません、私の書き方が悪いのか、別に傲慢な上司ではないんです。

今までの出張は、同行するのが部長or課長のどちらかでしたから、
二人とも私と一緒ならラウンジに入れるものと認識しています。
今回もそうでして「実は2人目から〜」なんて説明して厄介なことになるくらいならと
2000マイル払ってしまったんですが。
(今回の場合、私が2000マイル払った事を2人とも知りません)

今回の商談の続きが来期頭の4月にもう一度同じメンバーでの出張が予定されているのです。
(異動が無ければ)
やっぱり素直に次回は「2人目から2000マイル払う」と説明すべきですかね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:46:14 ID:gdWlRV9i0
おれなら何も言わずに払うな。
どうせ出張でためたマイルのくせに、と上司に思われない自信が
あるなら、主張してもいいでしょう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:04:55 ID:TbO9JdR90
「どうせ出張でためたマイル」

これがすべてだなぁ。
公務員とかは出張利用のマイル貯められないんだってね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:33:51 ID:+adi29wy0
>>106
>二人とも私と一緒ならラウンジに入れるものと認識しています
やなシチュエーションだねw
マイル使うのに抵抗ないんなら、次回も泣くのがいいかもね。

ユーモアのきく上司だったら俺ならラウンジ入り口でジャンケンさせて
負けた方に「私のおごりですよw」てなこといって入ってもらう。。とかするな。
マイルを使いたくないんなら、ラウンジ入口で搭乗券を渡して「私はロビーで待ってます」
と言ってやれば、
上司「君、なにもそこまでしてくれることはないよ」
106「いえ今回はマイルをクーポンに換えるのを忘れてましたので、お二方で。」
そうすれば前回もマイルを使ってたことも伝えられるし「なんて上司思いのいい社員ジーン」
なんてポイント稼げるかもよ。

「どうせ出張で・・・」は俺の場合当たらない。ショッピングマイルの方が多いしね。
俺だけが決めて出張行ってるわけじゃないし、半分俺の金で得たものなんだし。

110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:00:49 ID:KcgdsSpk0
漏れなら、部長・課長に
「ラウンジは2人までなんですよ。」と言うだけ。
漏れの部長・課長なら
「それなら外で待つか」とかなんとか言うだろう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:03:40 ID:dISxbUdm0
>>109
>ラウンジ入口で搭乗券を渡して「私はロビーで待ってます」

ラウンジの不正利用じゃん(w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:13:31 ID:+adi29wy0
・・・うん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:29:52 ID:ehByz5960
>>109さん他みなさま

今回の場合、5分5分だった商談がうまく行った
→帰りの空港行きリムジンの車中で部長が「空港で一杯やるか!」
→課長「※※君(=私)が居るからラウンジでどうですか!」
→部長「おお、そうだったな!」

とみなが気分が高揚している時だったので(私も商談まとまって気分良かったし)
とても「〜実は2人目から〜」とは言えず、な雰囲気だったのです。
(部長の出張をお願いしたのも自分でしたし)

そういう雰囲気でなければ109さんのような対応が出来ていたのかもしれませんが、
不正でなければ私は下戸なので上司二人で寛いで貰うのもアリかと思います。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:33:07 ID:d9c00Nqk0
>>113
いろいろ気をつかって、大変ですね。
お察しします。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:46:36 ID:+adi29wy0
>>113
カチョー、余計な提案を・・・
カワイソウ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:57:17 ID:zWaGa9tq0
それで部長の覚えにわずかでも貢献できたら
今後仕事の仕事の円滑さへの寄与もきたいできるから
安いものだと思われ。高々2千円だろ。
それで付け届けと違って賄賂ととられるおそれもないケースだし。
話を聞くと今後頻繁にあるとも思えないし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:15:54 ID:jBf8ffiTO
そういうことですな。
仕事がうまくいった上に、助力していただいた部長・課長に喜んで貰えて良かったんです。
きっと今後もうまくやって行けると思いますよ♪
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:07:20 ID:2NaINOdUO
日計足らずして歳計余り有りってことでw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:02:10 ID:oCKVY0Z40
社畜なら、会社の社費で出張して貯めたマイルは、本来は金を
出した会社のものだってわかってるはずだ。
社費と個人が半々なら、自分のマイルは半分だ。
会計検査院だって同じ発想。

そもそも、航空各社が、マイルを「個人」に与えてるのが悪い。
法人とキッチリ契約して、契約した社の社員が「社費で出張等」
に出て獲得したマイルは、法人名義の1MLB口座?に入れれば
いいのだ。
会社は、出張経費の管理もできるし、獲得したマイルで出張旅費
を浮かすこともできる。乗る社員が複数いても、集約できる。

ドメならJAL・ANA双方に無いと困るが。(ANAのみ路線とかもある)
国際線なら、OWでおよそたいていのところはカバーできるだろう。

もちろん、利用が多ければJGPとかDIAも発行すればいい。
コーポレートDIAとかコーポレートJGPとか。
8万10万程度だと、あっちゅうまだから、利用人数とかでライン設定
する必要あるけど。

この方が航空会社にとっていいと思うが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:56:33 ID:+adi29wy0
そんなことしたらあってないようなマイル設定になって価格競争になるだろ?
業務利用が航空会社によらなくてよくなるからJ○○なんて即つぶれるんじゃない?
経費処理だってマイルによる値引き差額なんて不安定なもの処理できないと思う。
そうなると、マイル不適用&一定値引きするようになってますます価格競争に拍車
がかかる。。と。
一方、個人利用なんて定価で乗るやつなんていないし、そいつらだけにマイルサービス
を、といってもろくなもん提供できなくなるだろう?

なので、会社からはすごく値引かないと乗ってもらえない、個人からは乗る魅力のない
航空会社になるのが落ち。それが航空会社自体にとってよいこととは思えない。

そもそもこのスレで書くこっちゃあないよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:01:40 ID:zWaGa9tq0
個人的な要望は航空会社におながいしまつ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:59:33 ID:ASfLrLkv0
>ラウンジ入口で搭乗券を渡して「私はロビーで待ってます」

これはいかん。
協調性に欠ける面アリと評価されるであろうよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:03:37 ID:zWaGa9tq0
>>122
まっとうな会社人間ならそのとおりだろうが
政治家とかその筋のボスに対してなら可
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:23:58 ID:xry1ZVFh0
単純に「業務渡航運賃」があってもいいかも。
普通運賃より5%引のかわり、マイル加算なし。
便限定の「出張特割」を用意して競合路線や閑散路線のてこ入れも可能。

で、回数に応じて
ラウンジ利用券(例:搭乗10回につき1枚)やアップグレード券
各種優遇会員制度(DIAなどに相当)
これでいいんじゃ?

ただな、航空会社からすれば個人につけるからこそ意味があったりするが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:24:17 ID:7vOBT99h0
家畜動物園の話はもうやめろ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:02:05 ID:eVEV/TWA0
>>124
国内線も国際線もすでにあるっつーの
割引率も高いよ。
お前出張したことあんのかい?

しかも大企業向けのキックバック率はもっと高いぞ。
あと既知の通り、JGC・サファイアは誰でももらえるよね。
http://www.jal.co.jp/corporation/
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:06:25 ID:eVEV/TWA0
オレなら上司と空港でそういうことになりそうなら、
出張が決まった時点でJALの営業さんに電話して
上司のステータスを平→サファイヤに上げてもらっとく。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:35:25 ID:+adi29wy0
>>126
まあ、法人向け料金は知っているけど、特典その他の料金以外のメリットは
契約法人の担当にしか来ないんだな。。んで、ご担当は自分のものにしてしまう。と。
もし>127みたいなことができるなら、あんたはそういう担当者かよほどの契約企業
なんだろうね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:05:59 ID:FvxF6SGi0
うちの職場は上司や同僚などと一緒に出張していても帰りの便の出発空港に
着いたとたん、「お疲れ様でした」と分かれてしまうのがデフォ。
買い物する人もいるし、ラウンジでゆっくりする人もいるし、
空港でまで他人に気を使いたくないという認識がお互いにあるからね。
飛行機の席もばらばらで隣り合わせにならないように予約する。
忙しい毎日なので、出張の移動中ぐらいゆっくりしたいもんねえ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:16:21 ID:h2QCTxp40
>>128
実は新幹線にもあったりするね。特殊な大企業向け料金。

以前は・・・って10年前ぐらいか?国内線でもピーク時に使える
企業向け料金って、そんなに大きな会社じゃなくてもけっこう簡単に
出てたけど、運輸省に難癖つけられてなくなったはずが・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:19:58 ID:ASfLrLkv0
うちの職場の出張は到着空港に着いてから、上司と一緒に社に戻り残務処理をするのだア/ヽア/ヽ

頼むから空気読んでよ… つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:26:30 ID:n8fspFb80
>>131
社に戻るまでが出張ですってかww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:33:43 ID:gdWlRV9i0
>>132
うちは、日帰りで直行直帰だと日当が出ない。
朝いったん出社して、帰りも会社に立ち寄れば、移動時間含めて
フルに時間外手当も出る。だからみんなわりとがんばって戻ってくるね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:34:58 ID:xry1ZVFh0
>>131
>>132
漏れはそうだったなw
唯一の例外が最終列車の場合のみ。

はい、そんな会社やめますたが?
今は新幹線に乗るような出張は年1回もない。その代わり出張があれば定時に帰れる。
135127:2008/01/19(土) 22:36:23 ID:eVEV/TWA0
>>128
オレは輸送機器系大企業の普通のリーマンだす。
サファイアは電話すればもらえます。
数日でHPのロゴが変わりますがクーポン類はもらえません。
営業の人から聞いたのだが、結構大企業向けは
条件付でサファイアを配るらしい。
期間内に1回搭乗した人。 とか。
特に大切な企業はJGCを配るらしい。
JGCは無期限なのでサファイアよりも配る数を限定してるとか。

ちなみにステータスがなくてもラウンジのみの利用を事前にお願いすれば
予約記録にラウンジ利用の旨を入力してくれるのか?
チケットには SAKURAと出ます。
プライベート旅行で友人達と行くときに友人分をやってもらったことがあります。
136127:2008/01/19(土) 22:41:51 ID:eVEV/TWA0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3368066.html

これはオレが書き込んだわけじゃないけど
こんな状態です。
まあ大して乗らない人は高い年会費を払ってJGCなんか入らないですけど。。
海外出張は普通運賃だからサクララウンジなんかも使えるしね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:49:39 ID:Op7j2B090
>>119
>社畜なら、会社の社費で出張して貯めたマイルは、本来は金を
>出した会社のものだってわかってるはずだ。
これが、誤解であることはご存じない?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:59:55 ID:Vd0lGllx0
>>136
マジですか?
俺の勤務先、東証1部上場、社員1万人超
海外拠点は現地法人含めて多数有り
グループ子会社に旅行代理店有り

俺は個人で去年クリスタル、今年、回数修行を予定。

これでもJGCなんてもらえませんよ。
直接、子会社に問い合わせれば融通してもらえるものなの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:07:14 ID:gdWlRV9i0
グループ内に旅行代理店があるなら、推薦枠持ってると思う。
3年連続10回以上搭乗くらいが、推薦の最低線だそうです。
次回の出張手配の際にでも、聞いてみれば?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:13:12 ID:lbB42E8u0
>>137
kwskプリーズ
141127:2008/01/19(土) 23:16:58 ID:eVEV/TWA0
>>138
>>俺は個人で去年クリスタル
法人営業に電話して交渉してみる余地はあるな。
けど、個人でクリスタル程度のカネじゃJGCは無理かも。
お試しサファイアならもらえるかもね。
まあ「修行」するならお試しサファイアを貰ってからはじめた方が
楽だし、なにかと便利かもね。

>>139
>>3年連続10回以上搭乗くらいが、推薦の最低線だそうです。

うちの会社の場合 推薦の最低線とかはないよ。
さっき書いたように 他社さんでは一回の搭乗とか条件があるようだけどね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:18:14 ID:21IzBXpE0
>>106
これを信じ切った君の上司が別の場所で恥をかく可能性がないこともない。
そうなると君のせいで恥をかいたとなってしまう。
これでは最悪なので、こっそりと伝えておく方がよいと思うぞ。
143136:2008/01/19(土) 23:37:43 ID:Vd0lGllx0
>>139
ありがとうございます。
推薦枠ってJGC入会の推薦枠ですか?
3年連続10回以上は余裕で乗ってるので
子会社の代理店の担当者に聞いてみます。

>>141
ありがとうございます。
法人営業というのはJALの弊社営業担当ってことでしょうか?
直接私が電話しづらいです。窓口が不明なので
総務部か会社に聞いた方が良いかもですね。

私自身は内勤者なので飛行機出張は年に1回あればいいところ。
近距離の拠点には頻繁にあるのですが...

去年は27回搭乗(半分は国際線)でクリスタル止まり。
悔しかったので今年は気合い入れて既に30回搭乗分のチケット購入済み。
うまく行って払い戻しできたらいいのですが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:55:47 ID:UgkVqiUTO
その子会社経由のチケットで出張をしていないとダメなんじゃないか?
145127:2008/01/19(土) 23:57:50 ID:eVEV/TWA0
>>143
もう修行する気なのね・・・

じゃあ営業さんからサファイアを貰うのはやめた方がいいよ。
先に貰っちゃうとアップグレード券とか クーポン類をもらえないから。

先にJGC推薦を貰って入会してから 自力のサファイア修行がベスト
そしたらラウンジ利用、優先予約なんかが使えるから便利。

もらえるといいね。 ちなみにオレは中部地方の輸送機器のデカイ会社です。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:58:45 ID:2NaINOdUO
>>143
全てのチケットをJALカードで購入済だとすると
既に購入分マイルを得ているわけだから
JGCゲット>>チケット大量払い戻し>>マイル不当取得とみなされる>>強制退会
とかなりそうだw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:59:01 ID:tYwLFJrm0
JALからも勤務先からも内勤者という時点で対象外じゃないの?
148127:2008/01/20(日) 00:10:26 ID:IUQaGMY70
>>174
JALが内勤かどうかなんて分からないだろ。
推薦のときに部署名を書かせられるが
内勤の上司もサファイア持ってるぞ。
推薦は営業さんの裁量です。

勤務先はJALのステータスなんて関係ないだろ。
仕事と全く関係ない・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:13:50 ID:L4s9trlF0
てかここはJGC会員の人のスレだから
その話題はもういいですよ
150136:2008/01/20(日) 00:22:58 ID:i35d5m2X0
>>145
どうもです。
来週、早々にでも子会社の代理店に聞いてみます。
今年はまだ一度も搭乗していないのにチケット代だけで
40万円支払い済みですw

>もらえるといいね。 ちなみにオレは中部地方の輸送機器のデカイ会社です。
私は、あまり詳しくは書けませんが通信関連です。
以前、九州にいた際は月1ペースで本社に出張が有ったのですが
本社に戻ってからは長距離出張は全くなくなりました。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:45:25 ID:yau78aKI0
詳しく書けないならいいけど。
ちなみにNTTトラベルだったら推薦枠たくさん持ってると思うよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:11:32 ID:e+y0QcMx0
もうお腹いっぱい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:19:07 ID:e2G1d/2V0
サクラでいつも飲み物くらいしか利用しなかったが、
以前カレーネタが出ていて気になったので、今回
初めて食べてみた。確かにうまかった。。。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:54:29 ID:CHQgF8DI0
FとCでは成田のラウンジのカレーは違うのですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:24:54 ID:/AB25YTI0
カレーdeSKYにオリジナルとかゴールドとかあったのか。。。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:05:42 ID:jls6axdqO
運賃発表まだ〜
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:28:41 ID:V5HrBaeP0
ふぅ〜、嵐は去ったな・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:57:36 ID:MCJuNgCh0
2月からJGPなんだけど、今日JALからの不在通知が入ってた。

早すぎると思いつつ、取りに行ったらたび倶楽部マイスターだった。
クラスJクーポンは2月から。
JAL IC利用クーポンの3,000JPはJGPカードと同時期かな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:06:59 ID:2hSN1r4c0
これって本当ですか


548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:42:06 ID:CSmnV7Tu0

JALの場合は平かJGCかによって、特典の取れ方が全然違う
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:08:21 ID:yau78aKI0
あたりまえじゃん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:56:57 ID:KPW7KohA0
JGCはもともとJALが優良旅客としている大手企業の社員を
対象に1980年前後に出来た会員制組織ですから、今でも
そういった企業の社員と一般旅客との間で入会基準は当然
違います。

修行僧など一般の個人旅客がJALに支払う金額はせいぜい
年間数十万円程度ですが、大手メーカーや商社などでは
貨物・旅客あわせて年間数百億にもなります。
ですからJALがこういった大手企業の社員を優遇するのは
当然ですね。
こういった大手企業の社員はその企業担当のJAL営業に
言えば、ほとんど搭乗実績がなくても簡単にJGCになれます。

また修行僧がダイヤやプレミアといったステータス維持のため
JGCになったあとも毎年何十万円も使って搭乗していますが
こういった企業の社員の多くはステータスは半永久的に有効なので
極端に言えば一旦ダイヤやプレミアのステータスを獲得すれば
翌年以降は搭乗してもしなくても、ずっとそのステータスを維持できるのです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:08:38 ID:yau78aKI0
演説は余所でおねがい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:15:52 ID:PAef/hZl0
たしかに、高卒のDQN平リーマンが、ソルジャーとして出張しまくるわけで
そういう人が利益をもたらしてるのも事実なわけで。
高卒DQNが優遇されるのも仕方ない罠。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:37:08 ID:Ks9e6QJK0
京急やモノレール乗ってると、どう見ても持ち込みサイズのトートやアタッシェに
ネーム入りJGCタグぶら下げてる小太り父さんを見かけるんだけどさ。
あれ恥ずかしいね。
「何の意味があるのか」と尋ねてみたいw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:44:37 ID:lF2K736XO
俺はただ荷物の見分け用につけてるがな

あれ付けてるのあまりいないから、同じだかばんが並んでいても一発でわかる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:47:25 ID:oOXrHimi0
>>165

俺も同じ。

だけど、成田だけは駄目だ。
路線によるだろうけど、タグ付きかばんがいっぱいありすぎる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:05:51 ID:IUQaGMY70
べつにJGCごときで自慢するわけでないが
ネームタグはお洒落っぽいので付けてます。
SFCのはあまり行けてないね

>>163
高卒を馬鹿にするのはどうかと思うよ。
餓鬼じゃないんだからいい加減にしたら?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:00:35 ID:6Crd4hzI0
>>167
顔を真っ赤にして煽りに反応するのははどうかと思うよ。
餓鬼じゃないんだからいい加減にしたら?高卒くん。

169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:09:31 ID:qYwbGM9H0
緑と茶の亀タグを持ってるが、いまいち色が合わせにくくて使いづらい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:15:34 ID:iMJMfEU/0
どっちかというと>>168の方が必死だと思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:18:01 ID:CN8z3RfD0
>>168
これは酷い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:29:40 ID:uD5uP9OUO
>>168
学歴コンプwワロスww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:33:06 ID:vgaFKn+90
高卒は、JGCになっても「高JGC」とか区別したらいいのに。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:38:31 ID:6Crd4hzI0
>>167=>>172
まあ、頑張れw

高卒は決して恥ずかしいことじゃないから、胸を張って生きろよwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:42:24 ID:SjSDxrsg0
JGK(JAPAN GULOUBAL KOUSOTU)にすればいい。つづりに注意w
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:45:54 ID:dowwwRon0
>>174
顔を真っ赤にして煽りに反応するのははどうかと思うよ。
餓鬼じゃないんだからいい加減にしたら?高卒くん。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:06:53 ID:888LRLIJ0
まあ、この場は学歴をいう場ではないので、
自力でJGCになった、業務出張でJGCになったり
の場だと思うので学歴論はこのすれにあわないな。
自分は自力でJGCになりました方の人間です。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:10:33 ID:V5HrBaeP0
自分は業務出張+自力でJGCになったクチです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:17:20 ID:8vlYIZKIO
聞いてもいないのに自分のJGCの話を始める奴って相当自分に自信がないんだろうな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:20:37 ID:JIFJQuzDO
何か目印になるもの付けないと分かりにくいからねぇ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:25:10 ID:V5HrBaeP0
>>179
うん、ないよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:31:00 ID:/oQJG3KN0
世間では、大卒:旧帝大+一橋+東工 が定説。

それ以外は、工学部の場合:工学士を持っています。・・と述べろ。

JCGを語っている連中(高卒程度)は無視して、JMLを語れ(学士以上)。


余談だが、今冬はキャンペーンが無いのか?

ダブルマイル+2倍マイル+ボーナス(100%)の復活を求む。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:32:41 ID:e3tnAg1W0
>>174
高卒という単語が君の何かに触れるようだねw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:36:02 ID:ec3ZcogE0
高卒JMLのおいらが来ましたよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:38:14 ID:aS4veCX30
>>182
院卒JGCはどうすればよいでつか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:21:08 ID:7CGboJ1g0
博士JGPですが、高卒の方が同じJGCやJGPだというのはどうかと思います。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:25:16 ID:UqzrKNK70
>>182

少年院卒JGCが、最強!
俺がそうだ。僧出身だ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:40:07 ID:Dcp7eBa7O
どう逆立ちしても、今から少年院卒JGCには成れません。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:08:22 ID:UqzrKNK70

少年院卒JGC僧である俺の得意技は、左上段回し蹴りと
ナンパだ。
おまえらの特技を教えろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:15:27 ID:UqzrKNK70

学歴がなんぼのもんじゃ!
俺は、天下の中学校卒業だ
文句あっか!!この色白インチキインテリ野郎!

ナニワのド根性には、かなわんだろう?
キンタマ、ついとるか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:27:06 ID:UqzrKNK70
ところで、182のいかさまインテリ野郎よ。

おめえは、キャンペーンとかいうボッタクリに
期待しているのか?
正々堂々とおてんとう様に顔を上げて生活
しろ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:38:32 ID:T2LMF3Sb0
俺のJGCタグは大小とも箱の中。
唯一役に立つのはパスポートカバーw

JALパックで旅行するときのみだけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:44:47 ID:IvMPuM9u0
あー学歴厨が暴れだしたか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:48:31 ID:QH3XCJq90
AF,AZコードシェアも優先搭乗可でしょうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:05:04 ID:ANBFdMMg0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:08:49 ID:HSEOX5H40
自分で経験したことからしか学べない(身につかない)のは低レベルな人間だって
ビスマルクは言ってたな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:09:29 ID:X3veXknE0
フランスに渡米か
俺には真似できねえな
ってか学歴に関係なく絶対に真似できねえよ藁
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:22:06 ID:JVXA99Fu0
>フランスに渡米か

何がおかしいんだよ?
メリケンもスケベ大統領も変わらないだろ。
てめえら、小さいことばっか、こだわりやがって
ムショに入って鍛えなおせ。
アホンダラ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:25:38 ID:S8WceLUI0
つか古いコピペで遊んじゃいかんよw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:27:19 ID:X3veXknE0
フランス→渡仏、渡欧
アメリカ→渡米

メリケン→アメリカ

自分の行った国はどれかわかって書いてるのかな、僕ちゃん?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:36:18 ID:JVXA99Fu0
196よ、

よく聞け
なんでサッカー選手のたわごとを引用するんや?
亀田語録を引用せにゃあかん。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:38:31 ID:2fGfbU/y0
>>196
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
ってやつだね。
でも、経験から学ぶこのとのできる人間も十分立派だと思うよ。
195氏が経験に学ぶ人間かどうかは知りませんけどね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:42:47 ID:2fGfbU/y0
>>201
クマー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:01:39 ID:X3veXknE0
別にさ。
学歴とか気にする事はないと思うよ。たかが乗客なんだし。
でもだからと言って、ぶしつけでも良い、無知でも良い、という事にはならねえな。
裏でバカにされるのがオチ。
外国に行けば、余計にそうだろ。

スケベ大統領がメリケンの大統領だ、なんて、海外でほざいてくれるなよ。
日本人ってここまで落ちぶれたのか、なんて思われて俺の仕事に邪魔になったら困るしさ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:21:24 ID:iX5YfDf10
>>196-204
これはイタい…
こんな有名なコピペにマジレスするなんて、
よっぽどネットリテラシーの低いおっさんが多いんだなこのスレ
学歴以前の問題だぜw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:32:41 ID:Fe0/C3QT0
だから、高卒は市ねよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:18:44 ID:RxVZIdTE0
まだやってんだw
オッサンは華麗にスルー出来ないからやだなぁ

伊丹のサクラの工事が終わったみたいだけど前と全く変わってない気が・・・
専用レーンとプレミアラウンジが早く出来ないかな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:05:28 ID:vxKI9aAZO
あの場所で専用レーンは無理でしょー。

本屋ぶち抜いてラウンジ行きエレベータの向き変える?
それとも北奥の喫茶店をレーンとDPラウンジにする?

どっちもかえって不便…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:05:49 ID:4g9pd8g5O
荒れてきたところで話題を変えて、質問させて下さい。
この度JGCに入会し、羽田サクララウンジデビューの日取りが決りました。
SFCを取得して初めての朝、威勢よく早くにシグネットに入ったときには、クロワッサンが無いことにがっかりしました。
それまでは、ルシエールでタダメシ食らって、カードラウンジでクロワッサンが定番でしたので。

サクララウンジにクロワッサンはありますか?
なければカードラウンジをハシゴしてからサクララウンジに向かいたいと思ってます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:09:53 ID:A6C+dnct0
いろんな要素をコンパクトにまとめすぎてるから、
ちょっと食いつきにくいな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:14:44 ID:9qpylZHbP
>>209
JGP取って出直せ、そしてもう来るな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:37:36 ID:ud9TnIGu0
子連れ叩きが終わったら今度は高卒叩きか。
おまえら見苦しいからいいかげんやめとけよ。
JGCって本当にDQNの集団だな・・・。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:13:23 ID:Hl+cKVxL0
高卒って生きてて恥ずかしくない?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:16:26 ID:QBtr7RCf0
おまえら、高卒高卒ってうっせ〜んだよ


















中卒がいることも忘れるな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:46:40 ID:baUUrtif0
そういえば、大検で大学入ったものの結局中退ってのはどうなるんだ。
高卒?中卒?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:46:30 ID:LgVnRRaf0
>>215
高卒
今は大検じゃなくて「高卒認定」に名前が変わった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:52:39 ID:zo9E2zYD0
>>209
クロワッサンどころか、パンは、朝方のDPラウンジにしか、ありません。
218215:2008/01/21(月) 15:15:37 ID:baUUrtif0
>>216
さんきゅ
またひとつ賢くなったよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:42:35 ID:QlRAOUjO0
ていうか、朝からパンなんかよく食べられるな。
漏れはビールだけで十分。
DPラウンジにはシャンパンぐらい置いて欲しいけどw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:56:15 ID:dipasyHn0
朝からビール飲むなよw

つ「山崎」
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:07:32 ID:8hfwODEK0
>>211
出直してくればいいのか、来ちゃいけないのか、どっちなんですか?
222:2008/01/21(月) 16:10:34 ID:hzwBn0e60
来たいときにおいでよw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:28:30 ID:F2wkIP4GO
四月からの運賃でたらしいね。
回数券はやっぱり廃止なん?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:29:50 ID:QiBX7t6v0
廃止です。
JGCはしばらく持っておきますが、新幹線に乗り換えます。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:08:08 ID:OWK23D/QO
困るねえ、実際。
もうつばめの方がいい鴨なorz
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:11:24 ID:OIgHL6/B0
>>209
ない
クロワッサン頭ならいることもある
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:27:03 ID:2QkXUlh30
最近久しぶりに香港にビジネスクラスで飛んだが
CAからの挨拶が無かった。
2ヶ月くらい前まではちょこっと来てくれたものだけど
廃止になったのかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:02:08 ID:CbP8L0kmO
雨定無くなってから、1民カードラウンジやDPラウンジのパン、ますます禿しい争奪戦になってるらしいw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:10:56 ID:uhhAZ6e8O
先週関空と上海を正規Eで往復したけど、行きは挨拶なしで帰りは挨拶ありだった。
帰りは隣が空席だったからかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:49:14 ID:fBRRD7UnO
台北往復したけど、両方無かったよ

プレミアだけどね。無いなら無いで良いんだけどね
JAAは解散するからCAらはどうでもいいのかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:20:35 ID:o14oY01t0
最近はドリンクサービスのときに 名前で呼んでくれる事が多いな。
たまに挨拶に来るけど。
来たらきたでうれしい。 可愛い子だと・・・
ビジの時は確実に来るぞ。

挨拶は社会人の基本。ですか。。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:23:14 ID:DwdqiVY10
>名前で呼んでくれる
って・・・いうと。
「さとし、いつも搭乗ありがとう!」 とか?お父さんみたい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:13:34 ID:sdjFlcWI0
パパって呼ばれたい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:47:05 ID:IPoyC2ge0
月100万くらい小遣いあげれば呼んでくれるんじゃね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:18:21 ID:ai1Rv6r60
月1くらいでINT使うけど挨拶は半々かな
俺はYしか使わないけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:08:38 ID:otVV5jnR0
JGPになったので、ファーストクラスラウンジ巡りをしようと思いたちました。
成田のラウンジは満足できましたが、NYのラウンジは「えっ」ていうぐらいショボかったです。

JALのファーストクラスラウンジは、あとシカゴとロンドンがあると思うのですが、わざわざ見に行くほどの価値はあるのでしょうか?
知っている方いらっしゃったらアドバイスお願いします。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:20:14 ID:zCfopdKPO
わざわざ見に行く価値があるわけないけど、NYは海外ラウンジとしては良い方。
成田がホームなんだからあれ以上があるわけないべ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:30:10 ID:otVV5jnR0
なるほど、NYはあれでマシな方なんですね。
なんかシャワーもなさそうだったし、他社のビジネスクラスラウンジの方がグレード高そうに見えたので。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:36:06 ID:otVV5jnR0
でもせっかくのJGP、有効に使いたいので
JAL以外のワンワールド他社でお勧めのラウンジとかないですかね?
香港のキャセイのラウンジは一度見てみようかなとは思っていますが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:40:17 ID:v3uhYt7p0
LAXのワンワールドラウンジってどうよ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:42:13 ID:hFHEY7C50
そういえば香港の場合はラウンジはどっち?選べるのかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:16:44 ID:7UCnVUFl0
取りあえずロンドン、香港は良いらしいけど
あとどこかないかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:47:09 ID:VJi8tCZsO
12月上旬入会で、やっとタグ届いた(´∀`)

郵便不在通知が入ってたから、職場に転送してもらったんだけど、
特に包装してない、思いっきりJGCって書かれた箱で送られてくるんだね(´д` )
会社の受付の姉ちゃんから受け取る時、ちょっと気まずかった(笑)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:51:50 ID:aeC0QH260
>>242
ロンドンは昔(2005年)はサクラの一角がローパーティションで仕切ってあるだけ
飲食物はサクラと同様セルフだった記憶があるけど、その後改装したの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:10:25 ID:i94Eqa03O
ワンワールドの話ですよ。
CXとBAのFラウンジは良いらしいから
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:56:00 ID:Gx0+HQfa0
>>227
この間パリまでCクラスで往復したが、帰りはチーフCAから名前付き挨拶があったが
行きは隣のダイア餅らしきオヤヂに挨拶に来たついでって感じに会釈されただけw

その便に乗ってる上級会員の上から何番目かまでなのかも?w
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:02:41 ID:SWv+SolD0
そこまでマニュアル化はされてないと思うよ。

挨拶の有無、名前付きかどうか、激しい”ついで”感覚 なんかは
気のせいくらいに思っておいた方がストレスなくていいと思うんだが、俺は。。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:04:28 ID:REt1ggsnO
寂しい事に、国内外問わず挨拶された事ない…
一回挨拶してくれれば満足なんだけど…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:08:56 ID:ICb6YZ4cO
>>248さんおはようございます
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:13:02 ID:FM3mtIWn0
>>248
おはようございまするw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:40:29 ID:CtLfNqMpO
>>248様いつも書き込みありがとうございます
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:54:27 ID:aiM0cX5BP
>>248
よう、元気か?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:38:35 ID:9CW1TbTmO
>>248様、いつもご搭乗ありがとうございます
本日、担当させて頂きますCPです。
御用の際は申し付け下さいませ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:41:05 ID:w8nOMoNfO
>>248
良かったじゃんw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:13:38 ID:iRfpuPgXO
>>249-253
GJ!
ワロタ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:43:21 ID:voJosok00
>>248

今後の搭乗予定を晒せ
もし同便の時、席がわかっていれば一般客の俺がうまい棒持って挨拶に行ってやるwwwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:20:58 ID:5Mm4SuPD0
優先搭乗やラウンジどころじゃなくなってきた。
おそらく近いうちにみんなにお別れしなければならない状況だ。

で、聞きたいのだけど、
JGCはカード剥奪と同時に終了なのだと思うが、 
マイルとFOPの扱いはどうなるのだろう。

それどころじゃないだろ!
というのはわかってるんだ。
今はただ現実から逃避したいんだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:42:43 ID:+yrz/pZi0
ん?自己破産か?
豚かよ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:02:19 ID:UcK9BmMr0
ドメ専がJGC持つことの意味を小一時間説明してくれい。
おまいらJGC要らないだろ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:02:32 ID:43F6mmZE0
>>258
剥奪だから違うんじゃね?
下手うったのか?>>257
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:42:08 ID:yJE+TyEH0
>>259
マイルボーナスもらって無料航空券ゲットするため
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:05:30 ID:skY3kNDW0
どうせCLUB-Aは保持するんだからJGCになっていても損はないだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:15:47 ID:b5TdhOgT0
モナー観光主催樹海ツアー(ワロスワロス航空利用)
の客これから増えるんだろうな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:30:37 ID:235lfTFX0
>>259
家長??
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:38:06 ID:ciNmibms0
>>259はJGC修行しようか迷ってる子
誰かに背中押してもらいたいんだよな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:49:04 ID:UcK9BmMr0
>>265
いや、インターのみ。しかも中国orz..
社畜でJGCになったしがないリーマンだお
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:50:21 ID:mxbpg0w8O
>>257
一応マジレスするとクレカとマイルは独立しているから問題ない

株安の関係?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:53:14 ID:yJE+TyEH0
カマってちゃんかよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:26:42 ID:uK59hK0sO
修行しすぎて破産。
出家するらしい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:40:47 ID:CKUXb7720
>>257
FXで下手こいたか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:54:05 ID:5MinsEgi0
7年生スレが埋まってたの気づかず今日このスレ来たんだが、19-20日頃の荒れっぷりにワロタ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:36:59 ID:U+YniNAO0
カード略奪ってことは、
支払遅延3回やったのか
ご愁傷様
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:08:47 ID:58LQgjIw0
JAL嫌いです
人大杉で情報操作なんて醜すぎる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:11:35 ID:CKUXb7720
>>272
> 支払遅延3回やったのか
そんなルールがあるのか。知らなかった(゚ロ゚;)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:45:18 ID:cZGc2FRIO
オレ5ヶ月連続カード支払い遅延したけど何も変わっとらんよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:51:10 ID:T9eqeKRX0
そんなに遅延するなよ。。
オレも、2回ほど引き落とし口座に金が入ってないのに気付かなかったことはあるがな(笑)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:09:42 ID:ibVPjCxf0
流れぶった切ってすまん。

JGC特典に海外用携帯レンタル無料ってのがあるけど、無料なのはFOMA契約者以外用だけだよね。
無料で借りておいて、自分のFOMAカードに差し替えて使えるのですかね?

電話番号もメールアドレスも変えずに無料で使えるなら、結構便利なんだが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:30:53 ID:bGt16Deu0
>>277
それだったらnokiaで安いの買ったら?
movaのころはよく借りてたけど、最近は面倒だから借りない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 04:42:35 ID:7fCvENPHP
最近はローミングできるようになったから、
借りる必要はあまりないと思われ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:17:53 ID:gAp8yWTs0
>>277
そのとおり、番号が変わるやつ(一般レンタル)です。
どうせN900iGだろうから
自分のSIMさせば自分の番号で大丈夫だと思うけど
やったことないからわからん。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:41:38 ID:NSpKi4ePO
タイや台湾ならGSMの端末を用意して、現地でポストペイドのSIMを購入するのが安くて便利。
英語がわかるならSMSも使えるし。
つか海外で日本と同じ感覚で携帯でWeb閲覧やメール使ったらパケ死しないか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:42:54 ID:NSpKi4ePO
あ、ポストペイドじゃなくてプリペイドですね・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:03:13 ID:Ih/HHcW9O
>>277
無理
レンタル携帯はSIM交換出来ないように封印シールが貼ってある
シールには剥がすと別途違約金がかかる旨警告文も書かれている
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:14:09 ID:eEverNT+O
今度、近ツリの格安宿泊プランで日航札幌に泊まるんだけど、JGCだと何かメリットはある?
部屋のうpグレードとかあると嬉しいのだけど、JALホテルHPからの予約じゃないから無理か…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:22:40 ID:pfr4ItML0
>>284
 代理店経由だと何もなし。
 レストランやバーがレジ払いで10%引くらい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:23:34 ID:MRceCDJG0
日航チェーンではあっても、ホテルにとってJGC云々は全く関係ない。

札幌は手前都合でのUPが多い宿だが、近釣販売分でどうなるかはわからん。
JTBのレギュラープランを購入してシングルがダブルになった事はあった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:33:19 ID:JYcReyTZ0
>日航チェーンではあっても、ホテルにとってJGC云々は全く関係ない。
そんなこたぁないと思うが?あくまで直にホテルに予約した場合だが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:48:55 ID:YLf/Alts0
>>287
直に予約した場合は特典割引があるよね
289285:2008/01/25(金) 00:25:20 ID:8ls99Br00
おいらはネット経由の直接予約でシングルがモデレートツインにうpされた。
しかも何かの手違いで予約してた料金より10%オフw

かなり昔の話。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:12:31 ID:bXbtS8XaO
>>285-289
ありがとう!大変参考になったよ。
>>286氏のような事があるといいけど、あまり期待しないでおきます。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:23:37 ID:j11osht20
JGC剥奪されて単なるDIAになりました。
昨年からFXで大損してます。
もうクレジットカードは作れません。
同じような人が他にもいるんですね。
もうここに来る資格は無いのでこれで最後にします。
みなさん、さようならお元気で。
次は空でお会いすることがあるかもしれませんね。
雲の上で先に待ってます。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:51:30 ID:v4Jt6NYcP
>>291
おい、余ってる資金以外でそんな博打したらいかんわ。
サブプライムではよく遊んだけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:05:48 ID:ky/4QZow0
>>283
北京に行ったときにDoCoMoで申し込んで、N900iG借りたけど、
自分のSIM差して使えたよ。

>>291さんは>>257さんなのかな?
やっぱFXだったか。。。無理はいかんよ(´・ω・`)ガンガレョ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 05:20:23 ID:aw8X254s0
FXは儲けてる人ばかり報道されてるけど、カード支払い延滞やったのか?
俺は現物買い専なのでサブプライムは含み損500万超えたけど塩漬けで平気だが。
耐えろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:31:43 ID:hPeEevA2O
どうみても>>291はなりすまし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:49:06 ID:TUAeKXy1O
株の短期売買とかFXなど、相場を気にする連中って、日中に修行で出歩けないんじゃないの?
自分はサブプライム問題発生直後にFX全て手放したから傷口浅くて済んだけど、
それまで搭乗中も気が気でなかったよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:04:15 ID:45RTp16cO
為替は株と違って、一方通行に振れるからね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:07:24 ID:qvcLnOh80
最初の頃は一喜一憂してたけど
今はスワポウマーなんで気にならなくなった。
何もせんでも4.5万くらい/日 入ってくるようになってからは
たまに遊び程度でドル円やユロドル円に手を出す程度で
それこそ1日にドル円が10円動いても害は無い

今回の円高で多少減ったが、
飛ばない限りスワップ金利が入ってくるので問題なし
そもそも元手が50万なんで今のままコツコツやる限り
どうやっても損のしようがなくなった

為替やって金持ちに金が集まる仕組みがよくよく理解できたよ
問題は、仕事の収入<<<<<為替収入なことなんだよねえ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:10:20 ID:z3vN8X1fO
日本航空の株は買ったら値上がりする?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:20:31 ID:Oi+dNQkmO
期待はしない方がいい
あえて塩漬にして株優狙うなら別だが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:11:37 ID:ouqsGCgu0
もうスレ違いになっちゃうからこれでやめておくけど、FXってコケるとそんなに損失が出るものなの?
おっちゃんねる(画像掲示板)に残高がマイナス1,600万円の取引画面がアップされていたんだけど。
もう消えちゃったのでリンクを張れないのが残念。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:12:58 ID:z3vN8X1fO
塩漬って何ですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:37:32 ID:uUb4sU5R0
賞味期限が長くなるw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:03:21 ID:gUBUMDuVO
>>303
新解釈あらわるw

俺もちょこっとは株とか外貨やるけど、金融板見てると
なんか悲しくなる。なんでかな。古い人間なのかな。
305277:2008/01/25(金) 23:36:09 ID:7tGjiMS80
遅レスごめんなさい。

>>278、279
おいらの端末はSH902iなので、ローミングできないのです。買い換えればいいのは確かなんだけど、ね。

>>281、282
元々パケ死するほどは使わないので、大丈夫です。30日行ってて7000円くらいかな、去年の実績だと。

>>283、293
情報ありがとう。
3日前着指定で宅配頼めば、FOMAカード挿せるかどうか実物見てから次の手がうてそうですね。
やってみます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:10:00 ID:V0TeMUbz0
>>305
一般レンタルは確かにJGC日額基本料金は無料だけど、
FOMAユーザーレンタルなら日額基本料金安くない?
それに無料通話分を充当できるし。
JALサイトからの申し込みならどっちもポイントつくし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:20:52 ID:GQFvahtg0
成田からロンドンまでJALで行って、
そこから別の航空会社(非OW)で
ヨーロッパの別の国に行くんですが、
ヒースローでの乗り継ぎの待ち時間、
ラウンジって使える?
308277=305:2008/01/26(土) 10:25:15 ID:uc//qHtf0
>>306
あい、無料レンタル3日前着指定でFOMAカード挿せるか確かめてみて、
駄目だったら1日105円のFOMAユーザーレンタルしてみます。

ちょっと先の話だけど、届いたらここに報告しますね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:28:43 ID:V0TeMUbz0
おそらくだけど、出発便(次に乗り継ぐ航空会社)のラウンジしか使えないと思う。
到着ラウンジはあるかもしれないけど、それ使うと入出国で空港使用料を余計に取られる可能性もある。
つーか、上はすべて想像なので識者の人たのむ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:52:26 ID:27QGg0xS0
>>307
使えないです
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:40:17 ID:vvqnTKAF0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e76798221

こういうのは販売していいのか??
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:43:04 ID:vvqnTKAF0
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:08:33 ID:XUrNyKjRO
JMGMって何?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:55:01 ID:f2RalO92O
サファイア
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:58:56 ID:JGDo6RYu0
JGCデビューして初めて挨拶された。
Yにのっている時は恥ずかしい…。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:59:33 ID:Hml/zMkH0
サファイアになったばかりのJGCですが、
北京かベトナムにツアーで行こうと思っています。
(JAL便限定)

ツアーで行っても座席のアップグレードや
荷物の優先受け取りなどおいしいことはありますか?
っていうか、JTBか阪急で行こうと思っているけど、
マイルの付くツアーなのだろうか・・・
317sage:2008/01/26(土) 21:06:07 ID:Eg9Vs1QQ0
NH SFCのスレに比べ平穏な理由はなぜ?



318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:09:36 ID:rxFTgfev0
>>316
チェックインカウンターはビジネスが使えるし、
荷物と搭乗は優先してくれる。

アップグレードぉ?
あんまり調子に乗るなよ〜w

319sage:2008/01/26(土) 21:23:25 ID:Eg9Vs1QQ0
>>307
乗り継ぐ会社がOWならOWステータスがあればラウンジ利用できるよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:39:21 ID:tvR/kp270
>>316
フレックストラベラースレでは台湾線でインボラうpの情報をいくつか見かけたような記憶がある。
まああまり当てにするのはどうかと思うけど。
321316:2008/01/26(土) 22:19:58 ID:186T6K+30
>>318
>>320

そうですか。
さすがに甘くはなさそうですねw
でもJGCになってそんな楽しみも増えたような気がしますw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:30:58 ID:mMdFbkie0
>>321
 マジレスするとツアーでのうpは期待しない方がよい
 うpされたら「ラッキー」と考え、地上係員に感謝しましょう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:51:06 ID:nX6ondwX0
JGCになってから何度もエコセイバーとIATA普通運賃で
上海、杭州、香港線に乗ってるけど一度もアップグレード無し。
そんなもん。
普通運賃の時は自己負担でCにしても
そんなに金かからんけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:25:36 ID:RjADtCxHO
流れ豚斬ってすまん。今年の夏休み香港行きの無料航空券が既に15席待ちと言われているのだが、キャン待ちで取れるものかね?
平JGCでOWサファイアだが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:46:54 ID:WPWkQClG0
わからないけど、エコノミーなら包括運賃の締めが段階的にあるはずだから
今に時点で判断は時期尚早なんじゃないかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:09:16 ID:RjADtCxHO
>>325
ありがとう
取り敢えずキャン待ち並んでるのですが。帰りは7席待ちと言われてます。

>>316
スレ違いだが去年の正月NHでラスベガスへツアーで行ったのだがツアーのくせにエコ→プレエコへうpされてたよ。平SFCだったが。少なくともマイレージ番号だけは事前にJALへ伝えておいたほうがよいかも。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:22:37 ID:oHvnDEy00

経験則だと繁忙期はきわめてうpされやすい。
客を座席に押し込むのに必死なのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:50:38 ID:WPWkQClG0
>>327
繁忙期って概して人々が休みをとる時季と重なるから,
遊び客が多くてエコノミーが混んでる。
逆に仕事する人は少ないからCは空いてる からじゃないか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:43:48 ID:zojylIfF0
>>327
うむ、Y→Cは多いね
しかしC→Fは経験ない

C→Fのインボラうp経験した人いますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:42:07 ID:9yIEvw460
JGCって、その後搭乗しなくて平会員に落ちてしまっても
特典航空券の予約は入りやすいんですか?

ANAの場合、SFC平会員はあくまで平会員で、なかなか特典航空券取れないみたいですけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:42:30 ID:AjEGelsw0
JGCになってから
C×3
Y×4
乗ったけどUPは一度もないです。
UPは都市伝説だと思ってます。
332331:2008/01/27(日) 17:45:07 ID:AjEGelsw0
AAの
国内×2
国際×2
LANの
国内×2
にも乗りましたが何もないです。
OWのステータスはまじでラウンジ券です。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:18:53 ID:7vih2GIu0
>>332
ステータスのサービスには、ラウンジ利用とか荷物優先とかキャンセル待ち優先とか
は含まれるけどUpグレードはないと思う。
都市伝説wwではなくて確率の問題じゃない?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:22:40 ID:9yIEvw460
>>333

>>330についてはどうですかね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:22:16 ID:nF6C0cHB0
JGCになってから
Y×2
でいきなりUpされました。
JFK-NRTでしたのでいきなり元が取れた気分でした。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:30:35 ID:HP3iZY9U0
2月からJGP(のはず)なんだけど
まだなんにも届かないよ〜
JLっていつもこんな感じなの?

とりあえず明日電話してみる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:47:13 ID:GmGWoWh9O
>>336
俺もだ。まあ慌てんな乞食。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:56:30 ID:PgKswlx4O
>>336
って言うか、今までクリスタルやサファイアのカード送られて来たこと無いの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:58:32 ID:nF6C0cHB0
>>336
私の時は、昨年の12月からJGPだったんですが11/26,27あたりにはカード届きましたよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:13:34 ID:9yIEvw460
で、実際JGCだと特典航空券は取りやすくなるの?
平会員の場合ね

これだけレスがあるのにあえて俺の質問がスルーされてるのを見る限り
SFCと同じで平会員はあくまで平会員なのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:56:01 ID:nF6C0cHB0
>>340
自分は取りやすい日で取っているからあんまり参考にならないんですけど。
でも、5/5でキャンセル待ちかけてたら落ちてきたからちょっとは優遇されていると思う。
ちなみにGRU-NRT(JFK経由)ね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:32:23 ID:74zOdGUA0
>>329

私はC->Fのインボラアップグレードをされたことがあります。
お盆の週のNRT-SFO便で1999年のことです。
ちなみに、JMBのステータスは全くの平でした。JMB加入以来の国際線搭乗回数も1往復。
成田のカウンターでGHが電話をし始めて「あいにく満席で申し訳ありませんが...」。
私は完全に舞い上がりました。
ちなみに、ジーパン姿でしたので、乗ってからの場違いなこと。周りは、明らかに年齢が
30から40違う人たちばかりで、どうしたらいいのかわからず若干居づらかったです。
ワインもテイスティングするなど、結構カルチャーショックでした。

個人的にはシェルフラットであるかぎりはCで十分です。



343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:47:44 ID:hzP2HKpKO
>336
俺も届いてないっすよ。
クリスタルんときは30日だったな。
344名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 22:39:02 ID:kSlXxIMK0
>>336
いつもぎりぎりですよ。1日に間に合わなくても問題ないとJALは言ってます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:40:35 ID:RTgSHlJQO
事前座席指定をした場合は、座席を明確に押さえたわけだからアップグレード体験は絶対にないということですかね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:01:42 ID:afBrLPOZ0
>>342
俺も育ちが悪いのか、Fの雰囲気には馴染めません。
多分一生馴染めないと思う。
部屋まで案内してくれるようなホテルですら駄目。
もう女性に荷物なんか持たせられないし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:04:15 ID:j9fh+N0e0
国際線で明確に席を押さえることなど到底不可能。
搭乗するまでは。
348333:2008/01/27(日) 23:10:22 ID:7vih2GIu0
>>330,340
亀でサーセン。特典航空券はインタで3回くらい使ったけど。取れなかったことないよ。
ただ混んでて融通してもらったかは分からないけど。一応平よりは融通してくれると
思う。
経験としてはJALのリゾートっぽいホテルでどうしてもその日泊まる必要があったとき、
(関係ないんだけど)JGCであることを主張したら、融通してもらえたよ。
よいこはまねしないようにねw

2月にJGP予定なんだけど年始のICN行き往復でうpしてもらった。これがステータスに
よるのかどうかは分からないね。次回あったら「どうして??」って誰か聞いてみて。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:13:04 ID:pBvxqPLf0
今月のJ-POPナウではブリリアンッグリーンの曲が流れている。
国内線のマイル加算が始まったころからやってる人たちだ。
しかし、国内線2倍マイルが終了したころから落ち目になった。
機内誌でその名前を見てグランデ特典を獲得したころを思い出していますた。
チラ裏スマソ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:35:13 ID:B19Sh1170
>>345
そうとは限らないみたいよ。
団体の席の調整がつかなくて、ご予約のお席と違う席ですみませんが
ビジネスクラスのお席を用意しましたので・・・
というのはあるよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:47:27 ID:IYq60aRx0
平JGCだろうと、WTなら自動的にPAにはなるわな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:10:48 ID:s/nMM3hm0
平はPBじゃね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:36:18 ID:etHlopr30
アップグレードじゃないけど日航成田でチェックイン時にDIAカード出したら
スイートルームのオファーがあったわ +○千円でいかがですかと
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:58:01 ID:dax1Dh5C0
部屋を大掃除していたら、紛失してたUGクーポン出てキターーーーー!!!
さて3月までにどこに行こう?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:04:49 ID:GSfp69S10
>>353
今後経営分離が進むと、DIAカード見せてもハァ?(゚Д゚)y─┛~~ なんて扱いに
なっていくのかな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:44:59 ID:HKGAt0or0
>>342
JALはC→Fのインボラは少ないと聞くので、それは羨ましいですね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:42:16 ID:gmsd1HUw0
F廃止少し前のKIX-LHRで、私(特典F)と、黒タグ(亀かプレステジか不明)夫婦風2人(有償か特典かは不明)を除いて
のこり8人は、おそらくすべてインボラUPってことがあった。
CAさんが、XX様(私のこと)は正規のFのお客差ですからって言ってた。
ペア掛けの三列フラットシートの744で、私の隣は空きで、あとはすべて2人掛けだった。
サービスの感じは、黒タ夫婦>超えられない壁>私>越えられない壁>その他って感じ。
優先降機は黒タグ夫婦(係員の出迎え付き添い付き)の次に私(独り)、残りはCキャビンと一緒。

こんな感じだからNRTを除くFは廃止になったのか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 07:52:26 ID:+Hraa4SN0
基本的質問でスマソ

特典航空券のキャン待ちって、どうやってやるの?
少なくともHPからはできないけど…。
359きのうの9yIEvw460:2008/01/28(月) 08:26:28 ID:gQMT+w0e0
>>341>>348
レスありがとうございます。

JGC取った後放置しててJGC平になっても、ただの平よりは優遇されるんですね
レスにJGC会員の心の余裕を感じました

で、さらに質問なんだが、JGC会員でFLY ONプログラムのステータスを持っていない(JGC平会員)場合、
前年のFLY ONポイント加算マイルが20,000以上あれば、ワンワールドのステイタスはサファイア、とオフィシャルに書いてあるんだが
このように、JGC平会員がワンワールドのサファイアを維持する場合、あくまで条件は20,000マイルだけで
JAL便年4回搭乗、の条件はないんでしょうか

当方、海外旅行は行くけど回数は多くないので、気になるポイントです
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:42:55 ID:uM0uUrJ7O
>>359
JAL4回搭乗は必要
但馬2往復しておけばよろしw

361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:52:12 ID:gQMT+w0e0
>>359
レスどうもです
JAL4回搭乗って、往復は2回搭乗としてカウントするんですね
だったらそんなに苦じゃないな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:42:56 ID:zr8rcvF8O
>>358
ライバル増えるから教えない
ていうかスレ違い
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:04:56 ID:XPrSOb/rP
>>358
というか国内線のことなら
特典航空券はキャン待ちできないぞ
ちゃんとサイト文嫁
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:38:44 ID:ck/tEftb0
しかし今年はキャンペーンがしょぼいな・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:59:19 ID:dBo20LRB0
ボーナスFOPのキャンペーンでもないかなぁと思って待ってるけど
何もなさそうだな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:44:17 ID:V0JzbYwZ0
>>365
FOPは今やってるので十分でしょ
毎年やられたらたまりませんよ
前年度より少し少ないFOPで同じステータス更新してくれるとかなら良いけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:56:57 ID:uoyHfxXQ0
但馬にJALは飛んでいない件について。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:26:47 ID:uXp8oEc00
JALグループ便なら問題ないけど?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:44:52 ID:9xnMPjdf0
「FLY ONポイント」パワーアップキャンペーン  キタ!(T_T)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:12:13 ID:GSfp69S10
JGPカード キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
年末ギリ達成だったので達成メールはこないし、ドキドキしてたけど、
やっぱりJALはおぼえてくれてたんだね?ウレシー

改めて皆さんよろしくです。最初で最後のJGPを堪能してみまっす。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:49:58 ID:V0JzbYwZ0
FOPよりダブルマイルのキャンペーンが良かった( ´・ω・`)
372緑亀:2008/01/28(月) 22:12:44 ID:XTlB9nlH0
>>369
得便割引じゃダメですね。
おかうえお、もダメですよ!






373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:04:30 ID:vC0TdTes0
JMG/JGCだけど、まだ出てない、キャンペーン
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:09:49 ID:GSfp69S10
今はサファイアだけど見えたし登録したよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:27:23 ID:49YchVvW0
しょぼすぎ・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:33:07 ID:iMT8aRm40
んー3/7から4回回数券も使えないし、微妙にセコいキャンペーンだなあ。

それはともかく、今年1年間のFOP+400は案外デカいかも、と最近思う俺は
ドメ専な社畜(去年は海外もあったがそっちはSA系使った)。40回乗れば
16000Pで50回なら20000Pだ。去年の春のキャンペーンほどじゃないけど、
結構馬鹿にならない量のFOPになりそう。

ちなみに今日の郵便ではAgoraは届いてたけど、JGPカード来てねー。
明日羽田使う分の予約入れてるから、発送遅らせたんじゃあるまいな…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:18:03 ID:frgiAZkN0
サファイヤで今年まだ1回も乗ってないけど出てた
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 04:13:45 ID:bLq94j3K0
>>370
おめ

おいらも昨年末に達成したから、明日あたり届くかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:13:40 ID:mQt4hABj0
インボラって何・・・?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:53:47 ID:qSIn39JwP
JALステータスの更新遅いぜ。
OWエメ確認できないから、仕方ないから他社で行くぜ。

人手の無駄な重複作業ばっかりしてるんだろうな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:23:41 ID:BFGyI2H/0
>>379
このスレに来るの10年早いんじゃない?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:01:56 ID:yvIx0/Tc0
キャンペーンキャンペーンって言うけど、
去年の大奮発は、one world加盟前の自社囲い込みのためにやったって
分らなかったの?
おお、囲い込みに必死だな、って思ってキャンペーンに乗った
例年プレミア、今だけDIAの者の独り言ですた。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:17:00 ID:pQiI1Khn0
じゃあ、DIAを10年防衛してまた来ます。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:41:32 ID:x0Jd4DsD0

バーゲンの先行予約日、きまりましたか???

385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:54:40 ID:1BfmezS50
キャンペーンはまたもや対象者限定のようです。
案内の来ないJMLとは悲しいかな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:12:51 ID:1V1cSlDpO
今回一発目にメールがきたということは、修行僧とみなされたと解釈してよいのでしょうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:21:25 ID:E6SX4bf+0
キャンペーン待ちで飛行機乗るの控えてたのに残念
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:21:28 ID:jztUmc4N0
>>379
インボランタリーアップグレード
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:55:00 ID:AiwiCQHZO
>>369
(´・д・`)キャンペーン詳細聞かせておくれ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:01:07 ID:2SJItHDq0
>>389
マイル積算対象率100%の運賃で100マイル以上の区間
に乗った際に、通常の400FOPにさらにプラス400。
実施日は2月1日から。しょぼいです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:39:51 ID:omvMi6n2O
マクドナルドのキャンペーンは、超ウレシイお。

(o^-^o) (*_*) (>_<)Chu!(^3^)-☆

392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:53:05 ID:rP1OqCc6O
>>388
インボランタリーダウングレードもあるだろが。
なんでもアップグレードするなよ・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:20:18 ID:hKdmAMn+O
亀レスだけど平JGCに特典予約の優先は無いよ。
電話交渉で何も無いよりは多少融通聞く努力か
そのフリをしてくれる程度。
ただ、JALはANAと違って元々そこそこに取れ
ちゃうから、JGCだから取れたと勘違いされ
易いのかもね。
俺の個人的な経験でも、平の友人ですらJALなら
特典を普通に取れてるし。

ちなみにANAは平SFCだと直前まで待って、更に
数日ずらせる覚悟がないと本当に取れないw

394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:28:52 ID:wqlSvBR20
週末に香港からY利用の予定だが、
中国旧正月の影響でインボラされるかも!?
まーCも満席っぽいから無理だろうけどね。。

でも香港線って結構インボラない?
去年2回くらいあったなー。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:44:12 ID:nN6h40Bz0
どうやらこれらしいが、
ttp://www.jal.co.jp/121campaign/member/bd91e77013ce3cdea4653b8dbed5b942_ja_jr.html

2/1、2/2搭乗予定の俺んとこにも来ないよ(;>_<;)
396378:2008/01/29(火) 20:36:47 ID:bLq94j3K0
うちにも今日JGPカードがキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

来月中旬にでもハァハァしたいと思います
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:01:40 ID:ehweMOPh0
>>393
>ちなみにANAは平SFCだと直前まで待って、更に
>数日ずらせる覚悟がないと本当に取れないw

スレ違いで申し訳ないですが、
それはANAでスタアラ系のどこかの会社の便を特典予約するときもですか?

あと、JALでAAやBAを予約するときはどうなんですかね
JAL便取るみたいにサクサク予約入りますかね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:24:31 ID:hvjwkQfd0
>>392
下がるなら、
コンパルソリーダウングレードだろ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:03:53 ID:XcVHjBaa0
ダウングレードなんてあるんだ!
Cでとったのに、CがいっぱいなのでYでオネガイします。メシもYです。
ということ?オソロシイ。。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:13:48 ID:A7ATTBWj0
JGP俺もキター

香港便はインボラUP率高いぞ
出張で乗ったときもJMB未加入だったが普通運賃だったからかUPされた
それでJAL好きになって出張ではJALばっかり乗るようにした
そしてやっとJGP

まんまと罠にハマったようだw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:16:12 ID:heN3zuhOO
キャンペーンまだ出てない人ノ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:32:33 ID:nwdeqIwZ0
('A`)ノ
羽田ベースで去年後半からお客が京都と浜松になったから
ドメはほとんどのってないけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:38:06 ID:XcVHjBaa0
>>400
おめ!

>>402
つ NHD→NGO→名鉄→新幹線→浜松
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:39:39 ID:sWH/TqPZ0
>>402
HND→KIX→はるか→ハニワクオリティ('A`)
京都に着けそうにないな…。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:49:26 ID:rzgHMShP0
>>397
そのJAL便を取るのもサクサクいかないね
HPが重くってスクロールすらままならん
再三改善要望を出しているが一向に改善される事は無し
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:52:44 ID:tqLm8s3AO
>>403
NHDはHNDの間違いだと思うが
HND→NGOって何よ?

407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:06:32 ID:nwdeqIwZ0
>>403
>>404
うちのグループ担当の某J○B経由じゃないと逝けないルールなのですよ

大手の会社のはずですが、
JGCやSFCを配られるとか一切ないです。

海外出張もエコセイバーで、自動でCにアップなんてありません。
自分でUPです。
ちなみに南米にもエコで出張です_| ̄|○
サンパウロ線のUPのとりにくさはご存じのとおりなので、
まじで途中で帰りたくなりました。

そのくせ過去最高益とか言ってます。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:07:52 ID:ehweMOPh0
>>405
HPの重さはおいといて、
特典旅行券の予約の取りやすさではどうでしょう
409376:2008/01/29(火) 23:41:21 ID:uEz88XE10
出張から帰って来たら、案の定ポストにJGPカード届いてたぜw

12月に昇格達成したのは初めてなんだけど、2月3月の2ヶ月の
ために2007のカード送ってくるのね。12月達成者には翌年度の
カード送ってくるものかと何となく思い込んでた。

ま、来週も出張予定あるから、早速羽田で使ってみるとするか。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:07:03 ID:rHJPL7oz0
400ポインヨキャンペーンなんかどうでもいい
それよりマックのキャンペーンはすげーな

ビックマックセットホスイ…
でもコレはずれはないけど、何が出るかわからんのね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:31:56 ID:5NX/mMEB0
ほとんどコーヒーじゃないかと思うが、違うかな?

まあ回数券使いなので、関係ねぇ〜
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:38:00 ID:kW2Ei+wW0
キャンペーン出て欲しいよぅ。。。。

とりあえずマックのキャンペーンは頑張ろうっと。(頑張るもんじゃないけどw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:13:47 ID:clSaOWUp0
JGPですがキャンペーンきました。
2ヶ月でさらに毎回+400ですか。
あとマックも。
さすがに昨年の+10000には及ばないね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:43:40 ID:t52ahSQL0
ダイヤモンド来た。
なのに今年は出張ほとんどなさそうな俺orz=3
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:47:30 ID:S9Jmc2s90
>>413
10000FOP→先得・バーゲン・悟空以外で25回は、かなり厳しい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:20:25 ID:cf3eW81I0
>>399
あり得る。
しかも、この場合購入運賃とY正規運賃との差額しか返還されない(場合によっては2万円程度)。
輸送約款に規定がある以上、これも航空会社の正当な権利なんだけどね。

どうしてもダウングレードされたくないのなら、早めに空港に行ってチェックインしてしまうしかない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:39:32 ID:SxP1LmBi0
>>399, 416
他社だけど、エアフラの欧州内路線であった。500フラン(当時約1万円)のキャッシュバックか
700フランのエアフラ利用クーポンかと言われて、もちろんキャッシュでもらったけど、正直1万円じゃ
払った実料金の差額とか機内食とかラウンジとか考えたらなんだかなーって感じだった。
結局、ゲートで再度Cになったので、1万円丸儲けでウマー だったので良かったけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:51:14 ID:Ov9pQxge0
協力したなら差額は当然払い戻されるだろう?
それプラス500フランでは?
419417:2008/01/30(水) 03:10:41 ID:SxP1LmBi0
>>418
そのときの航空券が、エージェント経由のディスカウントビジネスで
全区間払い戻し不可、日本−フランス間はJAL限定だったからかもしれない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 06:28:21 ID:5eCwz8k10
>>415
ボーナスポイントだけで1万FOPだからねー
東京大阪の普通運賃で1400FOP近くいくよ
東京沖縄BXと同じくらいでしょう
しかも予約変更可で当日予約可だからなあ
421399:2008/01/30(水) 06:49:32 ID:zjR4Gbmi0
>>416,417
そうですか・・
いつも国内線で1.5h前国際線だと2h前にはチェックインしているので、まず出くわさない
でしょうね。
しかし正規料金Cで60万くらい払ってて1万バックでYなんてなったら空港であばれて
しまいそうですね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:40:36 ID:OvMHIVWg0
もちろん、規定にあるだけで、そんなこと頻繁にしたら、客が乗ってくれなくなる。
航空会社だって、そんなことはまず起こらないようにしてるだろ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:42:49 ID:obHRTzEW0
もう成田2タミのJGC専用カウンタと専用セキュリティレーン使った人いる?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:52:23 ID:g1Ml/dCR0
いままでステイタスカードは配達記録(冊子小包)だったのに、
今回は普通郵便(ゆうメール)だった。

ゆうメール=冊子小包のようだから、配達記録料金をケチった?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:37:05 ID:TOF0P0D/0
>>424
まあ、事前サービスのはうp券とかが無いから普通郵便でもよさそうだが
昨年末に家に届いたJGPの事前サービス(1月からの分)は配達記録だったよ。
426424:2008/01/30(水) 18:40:14 ID:g1Ml/dCR0
>>425

今年来たFLY ONクリスタル、JGCクリスタル、JGCサファイア、JMBたび倶楽部MEISTER
は全部配達記録だったんですよ。

FLY ONサファイアがないのは電凸したからです。
427424:2008/01/30(水) 18:42:09 ID:g1Ml/dCR0
間違えた。

JMBたび倶楽部MEISTERのみ今年で、他は去年でした。。。

今年からカードのみは配達記録やめたのかな?
JMBたび倶楽部MEISTERにはクラスJクーポンとか入ってた。
428425:2008/01/30(水) 19:18:38 ID:TOF0P0D/0
>>426-7
うわ、凄いカードの洪水だな 昨年ヒラからのデビューなのか
それで、今回普通便で来たのは何なの
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:22:46 ID:oEKl+nal0
流れ切ってスマン
JGCでも6月までの先得は一般会員と
同じく2/1の9:30から予約開始なの?

バーゲンフェアは時間差あるのわかったけど
先得はないのかしら?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:31:05 ID:TOF0P0D/0
>>429
今、先得の説明ページみたら、中程の「運賃ご利用条件」のところに
以下の記述(赤字)があったよ。 もう終わったということだろう。

2008年2月、3月ご搭乗分のみ
[先行予約期間]11月1日〜11月30日の場合
431424:2008/01/30(水) 19:41:24 ID:g1Ml/dCR0
>>428

JGCプレミアカードです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:11:01 ID:NH9y3S+w0
>>429
御意
余程の路線でない限り6月SXが先行受付開始と共に無くなることは考えにくい
キャンセル待ち優先順位も高い
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:12:15 ID:KSJGJOXS0
>>395
>区間マイルが100マイル以上のJALグループ国内線
>マイル換算率が区間マイルの100%の運賃
・・・また福岡鹿児島を4回回数券で往復する人間が大量に発生しそうだ。
まぁ、一回搭乗しても1050ポイントにしかならないけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:08:01 ID:Wru9xwR+0
>>394
8回以上乗ってるけど一度もUGはないっす。
息苦しいほどのエコ席でちんまり過ごすのが常。
非常口キープがせめてもの救い。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:49:54 ID:S3KZcXIM0
>>433
1回搭乗して1050Pは大きいよ。
4回回数券使うと1枚単価7500円だからコストパフォーマンス最高だよ。
7.1円/FOPだからね。

FUK⇔KOJの4回回数券を2セット買えば4200FOP×2=8400P
出発地からFUKまでの往復にも4回回数券使えばさらに
{(400+400)}×2×4+FUKまでのマイル。
トータルで1万Pは楽に超えるよ。
期待半分だけど追加キャンペーンを張ればさらに・・・。
これが年末に重くのしかかってくると思うと良いと思うよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:59:40 ID:XerlCxv6O
すんません…2月に743INT&元JASレインボー機材乗りに
HND-FUK行くのでついでに福岡−鹿児島4回回数券しこんでます(^o^;
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:11:33 ID:ye8zsaY0O
FOPと回数、どっちで稼ぐほうが得か、だなあ。
計算してクレクレ。エロい人!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:18:26 ID:LEP38sMZ0
>>435
回数券単価7500円、っていつの話?
今は10700円だぜ > 福岡鹿児島
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:21:58 ID:oAFzktkl0
キャンペーン、まだ出ない人&出ないから電話した人居る?

なんで外されているんだろうか…?
440435:2008/01/31(木) 00:31:02 ID:z2KI5RUv0
>>438
10700円だった。 7500円ってどこから出てきたんだ orz
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:33:04 ID:3y8MiMM30
回数は特便等400ポイントたまる運賃で50回やればどこでやっても自然に15000たまる。
FOPは…、40万でおさまるプランがあれば回数より得だな。


あとは、50000ポイントをどこで稼ぐかだよな。
442435:2008/01/31(木) 00:36:32 ID:z2KI5RUv0
しまった!!
4回回数券でFUK⇔KOJを予約。・購入したんだけど照会番号控えるの
忘れたorz

予約センターに電話すれば教えてくれますか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:06:06 ID:sprD8LAn0
>>442
空港のカウンターでマイレージ番号を言えば発券してくれるはず
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:32:14 ID:cDo1WXbr0
>>442
教えてくれる。俺も一度控えるの忘れて電話で聞いたことある(^o^;。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:33:19 ID:FrMFpcbJ0
>>435
そうすると東京ベースなら
HND-OKA-FUK-KOJで各区間回数券買えば
一搭乗あたりの800FOPも稼げるな。
TYO-OSAはシャトルの方が安いか?
(OSAとしたのはITMに限らずという意味です)
446435:2008/01/31(木) 03:43:58 ID:z2KI5RUv0
>>443-444
サンキュ! 早速、朝電話してみるよ。
その前にキャンペーンが画面表示されてないから電凸します(w

自分は名古屋ベースなので
NGOーFUKの回数券とFUK−KOJの回数券2セット(8回分)を
購入しました。
泊まりで行けないので日帰り2回を3月7日までに行って来ます.
 
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 07:10:04 ID:eVtpnh/F0
修行の話題は修行スレでどうぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:55:38 ID:SL1jH9lO0
いろんなカードが郵便で来るけど
1人暮らしだと配達証明はきついな
なんとかならんかな
449435:2008/01/31(木) 11:06:21 ID:z2KI5RUv0
電凸したけどさ。
オペレーターさんに「キャンペーンの表示は出てないはずですがどなたから
キャンペーンを聞きましたか?」と聞かれたよ。
まあ「(2ちゃんのエラライン板住人の)知り合いです(笑)」と答えたよ。
キャンペーンには登録してくれたけど何か腑に落ちないよな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:20:28 ID:EHV9QbT/O
出てない方がデフォなのか?デスクに電話したの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:22:55 ID:UsOuPhYZ0
>>449
おまいのようなのがいるおかげで、結局全員が対象になってありがたい。
みんなのためにもありがとうといいたい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:47:26 ID:vlElhvj5O
さわけんのホームページに出ている
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:51:25 ID:xj2QToj+O
↑カート屋のこと?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:38:33 ID:1XLo0Hrz0
>>449
おまいのようなのがいるおかげで、結局キャンペーンがしょぼくなってこまりもの。
みんなのためにもめいわけだといいたい。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:11:28 ID:vAfIxm2u0
>>449
なんでそんなに焦る必要があるの?
キャンペーン終了近くになっても出てこなくて
乗ってるから登録おながいしまつなら理解出来るが・・・
登録汁の電話なんかかけた事ないや
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:18:09 ID:2OAHhr/10
>>455
人それぞれなんじゃないか?
俺はまだ出てないし、いつも出るの遅いほうだけど
出なかったことはないし、いざとなればあなたのいうように
最終日までに電凸すればいいから気にしてない。
ただ、こういう場所で早めにキャンペーンの情報がわかるのは
ありがたい。書いてくれた人々にいつも感謝している。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:28:05 ID:+CfWRB9d0
どういうフィルター掛けてるのか興味あるよね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:50:13 ID:qpAP24rO0
俺いつもありがたいのは他社から乗り継いだ荷物も
香港や仁川でJGCのタグを付けてくれてPRIORITYで
出てくること。SQやOZから別切航空券で乗り継いでも
やってくれるんでありがたい。これってどうやってJGC
持ちの荷物だってわかるんですか??
他社もみんなやってくれることなんですかねえ。
ステイタスはJALしかもってないもんで。
459郵便屋:2008/01/31(木) 19:08:54 ID:Y4lMjFlp0
>>448
配達証明はろくな物ないぞ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:11:22 ID:JNOn+U140
4月からの先得運賃の便ごとの運賃がよく分からん・・・
何だあのカレンダーは?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:19:26 ID:nLqE6uMB0
>>460
ちょwwwwww
くだんねーことでマルチすんなよ禿w
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:23:24 ID:JNOn+U140
>461

460です。他の板で教えていただきました。
マルチ、スマソ・・・
463緑亀:2008/01/31(木) 22:00:33 ID:yCUiMael0
キャンペーンが出ないって本当なの。ただの見過ごしでは?
わざわざ、そんな面倒なことするとは思えません。
自分には全てのキャンペーンがいつも即出ています。

ん・・。もしかすると、ここにも書き込まれない様な
キャンペーンがあり、自分が知らないだけなのかも・・。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:12:56 ID:HUdC9Vx80
福岡便のファースト予約受付開始のメール来たよ
で、KWSKはこちらをポチっとして飛ばされたページの
飛行機が、ウィングレット付いた744てのは何なの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:43:26 ID:JY4wnJYx0
>>448
職場近くの〒に転送してもらえばいいのでは?
抜け出せないほど忙しいか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:56:26 ID:+/IoGwuU0
キャンペーンの出てるの出てないのって、正直、そんなコトあるのか?
と俺も疑っていたが、今回は自分の身をもって体験した。今週の追加分
で云うと、FOPの方は月曜夜のココの書き込みを見てチェックしに行った
らその時点で出てたけど、火曜にマクドナルドのキャンペーンに関する
書き込みを目にしたけど、その時点では出てなくて何のコトか分からな
かった。そしてそのマクドナルドの方も今日になってから出ていて、内容
が分かった。まあ、どっちもキャンペーン開始日前に出たわけだから、
別に問題は無いんだけどね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:05:15 ID:PPBG0eox0
JGPだけどキャンペーン出ないね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:24:33 ID:QRutXn9K0
今まで、キャンペーンは後の方で出ていかたけれど
今回のキャンペーンは最初に出た。
ちなみにJGP。
今まではバーゲン、先特なんかの割引運賃利用が多かったけれど
最近HND〜ITMでシャトル往復を利用する機会が多かったことが
影響しているのかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:37:43 ID:37h4CiZdP
今回のキャンペーンでたけど
去年回数券使ったことがあるから
そのせいかもしれないと思ってる。

出てない人も利用すれば出るんじゃね?
後から参加してもそれまでの対象便分も付けてくれるし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:38:38 ID:daph0ZOm0
今回は番号末尾が偶数だけとか・・・?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:38:51 ID:OHM795l30
結局2月になったけどまだでない。
来週福岡へ往復するが、SF券使うか、RTで買うか迷うところ。

>>468
大阪シャトル族ですが、出てないんです。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:45:35 ID:GZKKv7zD0
今ログインしたら、昨日までのSPHからJGPに切り替わってた。
そして昨日まで出ていたDPラウンジカードのキャンペーンが消えてた。
結構、きめ細かく出す出さないの調整してるもんだね。

話は変わるけど、2008のステータスカードは、IC機能付きにならないものかねえ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:50:45 ID:1X1LreV2P
いくらかかると思ってるんだ?>IC
最大1年しか使わんカードにそんなコストかけられるわけない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:02:24 ID:zz4X+Oyf0
>>472
ほんとだw替わったwww

でもIC機能はJALカードのほうについてるし、
ICポケットの中身は統合できないようだからいらない。
475緑亀:2008/02/01(金) 06:35:59 ID:Jq81+Qzz0
JGPで、回数券は使ったことが無い。末尾は奇数だが
キャンペーンはいつも出ています。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:41:47 ID:9e4IlBvAP
ちょ、キャンペーン出てねぇえ!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:51:41 ID:ApaDaLW30
>>475
緑亀(ただし国際)でJGP、回数券も普通運賃もたくさん使ってるが出てない。
前にも書いたが、自分はいつものことなので心配はしていない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:25:31 ID:daph0ZOm0
>>472
俺も変った!達成翌々月ということは、12月末に達成でも12月の翌々月の2月から、ということなんだ。
てっきり2ヵ月後程度と思っていたので素直にうれしいね。
ただ達成したものの飛ぶ予定が立てられないよ。。。orz
479中の人:2008/02/01(金) 07:56:22 ID:unPdNxlcO
ある一定の条件で表示されることになっています。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:17:10 ID:R0xnhnfWO
>>478が噂のゆとり世代か
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:47:48 ID:U324TAIpO
>>479
ヒントきぼん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:19:09 ID:6nVNtltH0
GLOBAL CLUB 会員
四月からは国際線でも挨拶は特に実施しません、だって。
そりゃそうだわ、首が疲れるわな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:24:07 ID:e0vRzdqfO
いろいろ選別してるんでしょ。
以前、福岡出張のついでにと、中洲の支店に行った時、ダブルマイルキャンペーンのポップがあった。参加方法を聞いたら、HPに出てるからそこから登録してくれと言われ、案内がないとすると対象外だと言われた。

また、スーパーシート廃止時の優遇対象にも、社内でJALのSS実績が一番多かったにも関わらず、オレだけ漏れた。

だから、会員の区別はあるものだと思ってる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:45:40 ID:5vjh6XinO
俺はIITばかりだから出ないんだな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:01:36 ID:4UO4izrU0
>>483
SS廃止時のSSSSは廃止前の年度だか暦年にSSに30回以上利用だったらしいよ。
俺は29回で案内来なかったけど、同僚で30回こえてた香具師には来たし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:57:26 ID:e0vRzdqfO
>>485
30回なら使ってると思う。ただ、社会人2年目後輩はSS利用8回で案内がきたぞ。オレと同じJGPだったけど。

当時、今はなき新宿支店でいつも手配してて、仲がいい係員が何人かいたから聞いてみた。そしたら、担当部門に問い合わせてくれたのだが、ダメだった。
支店の人とは良好な関係だったが、JAL本体からあなたは要らないと言われたような気がして、残念だった。その年の秋頃に新宿支店も閉鎖されてしまったので、JALとは疎遠になった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:08:09 ID:daph0ZOm0
表示されない人ってサイバーフラッシュのメールも来ないの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:33:01 ID:Z995tpn50
>>482
JGCの挨拶なくなるのか。そういっておいて、JGP以上には
しっかり挨拶しそうだけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:53:51 ID:wOlQpUM40
去年のキャンペーンでJGC人大杉だもん
平にまで挨拶してたら大変でしょうね('A`)
プレミア以上にはあるかもね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:24:30 ID:rP5g8aky0
挨拶とかどうでもいいし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:28:43 ID:e3E6m/S+O
JGCなら20000FOPでOK
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:04:46 ID:XibkrJB/0
形だけの挨拶より、FOPの特典を熱く希望
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:05:40 ID:wtX9misG0
>>491
JAL便に4回乗れ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:24:47 ID:giCjK+tA0
>>472

確かにキャンペーンからは消えたが、メッセージ欄には、↓が残ってる。。。

「ダイヤモンド・プレミア ラウンジ」キャンペーンにご登録いただきありがとうございます。
キャンペーン対象となるご搭乗回数(国内線)はこちらよりご確認いただけます。

495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:27:14 ID:fcFtHtobO
夏に話題になったボーナスマイルのキャンペーンで、
自分には表示が出ず、仕方がないので
ここでさらされてたキャンペーン告知を印刷して、羽田のカウンターで聞いてみたことがある。

受付嬢がパソコンで調べたが、
客番号を入力していないトップページからは見つからず、
受付嬢も困った様子。
しかし自分が印刷して持っていった紙に書かれたアドレスを直接入力すると、
「確かにありますね。」と。

ちょっと調べてみますねと言われ、15分も待たされた挙句の答えが、
「こちらは特定の企業にお勤めの方だけが対象になるキャンペーンです。」だった。

その後、このスレでカキコされてた電話番号から客番号を登録して、
ボーナスマイルを得られたが、
JALは「特定の企業」の客に優遇するのだということはわかった。
多かれ少なかれどこの会社にもあることでしょうが、
元国営の公共交通機関としてはどうなのかと腹は立つ。

今回のキャンペーンもやはり表示がないが、
電話で登録できたりするのだろうか?
番号わすれちゃった…orz
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:27:52 ID:XibkrJB/0
明日、JGPになって初めて搭乗してきますよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:35:20 ID:P9KTdfwj0
>>497
×元国営の公共交通機関としてはどうなのかと腹は立つ。
○俺においしい思いをさせないのはけしからん!JALの癖に!

だろw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:10:54 ID:NdCIqtlB0
>>495
つまらんことで小娘をいじめつな

特定の企業優遇?
当たり前だろ
乗らなくてもグローバル配る上得意があるんだから

身の程を知れ
499名無しさん@お腹いっぱい。::2008/02/02(土) 01:30:05 ID:h5dTCrXv0
挨拶の件、昨年の12月から、JML,JML premier でも挨拶は無い。

国内線(Y,J)、国際線(Y,C)とも無い。

国内のFirstは知らんが、国際線のFirst に搭乗した時、チーフ・パーサー

(CF)の挨拶があった。

多分、First Class の客以外、JMLであっても、挨拶は無い。


First Class に搭乗出来ない、貧乏人は余計な心配をする必要なし。

”DOORSIDE"のダグ付けている奴を見ると、笑ってしまう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:43:42 ID:c9DLT2mG0
今年に入って、悟空でエコ乗りましたが挨拶ありましたよ?>JPCサファイア
個人情報保護のため名前付きの挨拶ははなくなったそうですが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:44:09 ID:yns+5RV40
JGPで国内線(Y)でも、1月に普通に挨拶あったよ。
その人によるのでは?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:44:42 ID:c9DLT2mG0
>JPCサファイア× JGCサファイア○

恥ずかし・・・
逝ってきます。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:57:48 ID:kjxZzKKoO
マイル付かない安スキーツアーで当日JにUPしただけなのに
名前付きで挨拶されたぞw
UP時に名前聞かれたのはその為だったのね…
ちなみにJALカードすら持ってません
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:04:41 ID:8UdFbJdj0
名前付の挨拶有り無しはCAの気まぐれだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:04:59 ID:LG1sZKYOO
12月に2回、1月に4回アジア路線に乗ったけど、1回を除いて今までと変わらず挨拶あり。
その1回は、新聞、ドリンク、ミール、税関書類と全て外国人が回り、日本人CAはほとんどキャビンに顔を出さず・・
正直、「何なの、今日の日本人クルー?」と思ったので印象に残ってる。元JASだったのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:22:44 ID:XO2B86YHO
平日夕方満席の東阪J、挨拶どころか新聞お願いしたのに忘れ去られてた。

日曜、全搭乗者約30人の102便普通席。
「○○様、いつもご搭乗…」にはじまり、
「○○様、おのみもの…」
「○○様、新聞は何をおもちいた…」
「○○様、次の便でお出しするJのお菓子なんですが、よろしければ…」
この1月中の話。
「忙しいかヒマか」が答えだと思うJGP。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:38:24 ID:n/3y/xaS0
>504
先日友達のCAと飲んだのだが、「挨拶については特に社内規定はない」みたいな
こと言ってたよ。CA内での独創サービスとして代々引き継がれているんだって。もともと
海外のエアラインがやってたからなのかな?そこはわからなかったけど。上位顧客リストは
みんなが持っているわけではなくて、あいている時間にCAのチーフからインターホンで
上位顧客の座席番号と名前を聞いてメモしてるんだって。それもあくまで、基本サービスが
優先だから、近距離や国内とか混雑が激しいと挨拶は後回しでできないときもあるんだって。
おいらちょっと酔ってたから、、、そんなこと言ってたよ。
あ、、でもこれANAのCAだった。でも似たようなもんらしいよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:38:31 ID:bhYMOgHYO
>>499
去年末にLHR→NRTのプレミアムエコノミーに乗ったけど名前付きで挨拶されたよ。
FOPサファイアです。
年明けからJGCサファイアになったけど。
509507:2008/02/02(土) 08:53:44 ID:n/3y/xaS0
追記
先日ローマから帰って来たのだけど、満席だったけど食事の時に
挨拶あったから、506さんの言うとおりJALも一緒だと思う。きまぐれ。
それにJGCに入会する前から挨拶はあったから。その機内では
回数上位客だったのだろう。
ちなみに私は旅行が好きなだけでただの一般サラリーマンです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:01:14 ID:V1jzm6CK0
挨拶厨ウザイ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:15:49 ID:TaxhX3EA0
NHがこうだからJLも一緒だと思うという意見が多いが・・・

JLとNHは違うって。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:38:02 ID:wtX9misG0
たしかに、なんの意味もないな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:59:08 ID:WXkax/2E0
挨拶なかったぞゴラァアアの人が実際いるから
表向きはしないって事にしてたほうがいいんじゃないのかな
その方が挨拶があった時に挨拶厨の喜びもひとしおでしょw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:03:49 ID:jdg/mZfR0
>>513
確かに。
でも他に挨拶されて自分にされないと、ゴルァの人はもっとゴルァになるんじゃあ?w
俺はどうも照れてしまうので挨拶はない方がいい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:30:30 ID:2a81DtY90
若いピチピチしたCAにこそ挨拶をして欲しい。

Y席の一番後ろとかに乗ったときにwktkして待っていると、
一番前からおばチーパーがわざわざやってきて挨拶して
くれますorz
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:18:48 ID:mT8E4ddk0
2月、3月で最低17回乗る予定なのにFOPのキャンペーン出てこない
飛行機の利用は東京−大阪が殆どだから回数関係なしになると
少しのポイントでもかせいでおかないとプレミアは難しいのに

社用じゃなく自腹だからなおさらだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:39:38 ID:+wjnDSDh0
>>495
元国営のというよりJASがひきずってきて、切れない不良在庫顧客
も多いんだよ。JASはそういう企業に
いつでも大阪半額とか乱発してたからね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:11:21 ID:NPkEoAUq0
>>517を見る限り、JAL族の人のJAS嫌いは並大抵じゃないのがよくわかるな
逆も似たようなもんなんだろうけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:46:40 ID:ytyYw2XlO
>>515
俺、ドメ専だから「ピチピチした」CAってのを見たことすらないんだ…。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:42:50 ID:W/8WOXNB0
>>517

東急グループかその上得意先?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:33:34 ID:32+2qqBI0
JASの東阪半額は、実質的には、いつも誰でも利用できたよ。
94年前後ぐらいかな。
ネットのJASのサイトに抽選画面みたいなのがあって、それをやると
必ず50%OFF券が出てくる(表示される)とか、それ以外にも50%OFF券を
よく送ってきてた。
たしか、当時、時間帯が悪かったので、50%OFF券がなければ使わなかったけど。
漏れは、当時、ただの大学生(まあ、一流大学だけど)。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:36:32 ID:vnt4DjyU0
まあ、一流大学だけど
まあ、一流大学だけど
まあ、一流大学だけど
まあ、一流大学だけど
まあ、一流大学だけど
まあ、一流大学だけど
まあ、一流大学だけど
まあ、一流大学だけど
まあ、一流大学だけど



言いたかったのは本当はこれだけwwwwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:00:41 ID:VES77hCs0
>>522
生暖かく見守ってやれよw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:02:03 ID:K/orMqqQ0
>>465
忙しい以前に外出禁止の会社だってあるだろ。

俺は内勤勤務だが。拘束時間中は外出禁止だ。
なので食事は社食で半強制的に。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:49:56 ID:ScgauG4w0
>>524
それ、法律違反なんだがな。
休憩時間は完全な自由時間としなければならない。

公務員でもできていないところがあるが。

>>522
東大ではないことはたしかだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:13:59 ID:b4F8Vy2N0
一世界サファイアなら2万FOP
エメラルドは8万FOP
超えられない大きな差だな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:33:06 ID:KKR1mpPo0
>>526
JALは5万FOPじゃないの?OWサファイア
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:41:16 ID:ELno20/h0
>>527
ここはJGCスレだが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:40:24 ID:4My6jOVV0
婆パーサーばかり当たるのだが前方の
席だから?
もし、そうなら次回からは一番後ろの席
取ります。しかし、後方って団体専用か
知らんが逆に座れないこと多し。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:56:57 ID:KKR1mpPo0
>>528
そか。維持に必要なFOPね。
逆に考えるとJGCって3万FOPをもらってるんだね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:30:50 ID:mNovRZmB0
>>529
前方のA列側はチーパーが担当するからK列側が良いと思われ。
ただしY席後方でも交代要員のチーパーと思われる人がいたりすることもある。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:09:56 ID:y3HSF5hg0
>529,531

>515
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:23:33 ID:CRmnlsWc0
JAL909 09:05 09:05 出発予定 15 11:55    。 ←ここ!


今日はJALの運航案内の備考にやたら「 。」だけのが目立つ。
どんな意味なんだ・・・・?
あと、相変わらず、「搭乗手続きを一時中断しています。。」とい
うように「 。。」の表記が多いんだよね。「  。。」ってorz
ってこと?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:48:59 ID:GUfnD8MM0
JALのサイトから予約してたんですが楽天からだと
楽天のポイントもつくんですか?
もしそうなら今まで損してました・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:49:16 ID:AKGKOkTr0
文章入力したら自動的に「。」がつく仕組み
なので普通に文章を「XXXXX。」と入れると XXXX。。となる
スペースのみだと 。だけ出る
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:10:51 ID:CRmnlsWc0
>535

なるほどです。でも・・・

JAL344 20:45   4 22:15   南ウィング 関東地方雪の影響のため、運航未定です。。
JAL348 21:40   2 23:10   南ウィング 関東地方雪の影響のため、運航未定です。。


相変わらず文末に「 。。」となるJAL orz
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:11:44 ID:KKR1mpPo0
>>533
前にもどこかのスレ(ここ?)で言われていたが、orzということでいいんじゃない?
「欠航。。orz」 いかにも、残念なふいんきがでてていいと思う。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:34:56 ID:f9YPIFMZ0
いつもの慣れた担当が雪のため欠勤なんじゃないかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:17:43 ID:ZdTRnQdh0
JGC会員が上級会員を維持するには、一般の人と同じく最低30000FOPが
必要ですか?20000というのは昨年だけの特例ですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:28:35 ID:thowAe7Q0
orz自動挿入きぼん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:32:42 ID:TLnI9YkVO
JGPになって初めて、羽田でカテゴリーSの空席待ちを体験した。
クラスの差を実感した。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:38:25 ID:ZdTRnQdh0
http://www.freddieawards.com/

ここでJALに投票しよう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:09:19 ID:GPRKH1Ag0
>>541
去年の秋、札幌〜沖縄便。バーゲンで普通席しか取れなかったけど、空港でクラスJ。
カテゴリーSの威力を実感したよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:11:38 ID:Bh5RdL9R0
ID:CRmnlsWc0さんよ。
マルチはこれっきりにしてくれ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:36:18 ID:JSZw4zLQ0
>>499
1月のTYO-OKAのJで挨拶あったよ。
どうでもいいことだけどね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:49:16 ID:5A1gI/Qs0
>>544
最近はマルチっていっても知らない人も多くなってるみたいだよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:15:09 ID:0IOrFqpc0
JGPの内に行っておきたいFラウンジ

HKG
SYD 
LHR
(LAX) OWラウンジってもう出来た?

上記の場所なら観光的にも楽しめるし
後他にお勧めあるかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:22:59 ID:BTx6orRx0
CDGも
549緊急:2008/02/04(月) 22:56:05 ID:/4IzdXdQ0
うちのトイレが詰まりました
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:02:31 ID:N5gX0KSM0
だからあれほどテッシュを流すなと小一時間(ry
トイレのトラブル5000円♪♪
つ「пv
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:08:59 ID:jdt4jjrE0
>>547

質問2つ

・これってJALのラウンジってことではないですよね?
 HKGはキャセー、SYDはカンタス、LHRはBA

・たまにNRT-AMSを使いますが、AMSのJALカウンターは3時間前(17時頃)
 にしか開きません。
 LHRも同じでしょうか。16:30頃にKIX行きがあるので、13:30頃にカウンターが
 開くと思いますが、その際NRT行きもチェックインできるのでしょうか。
 チェックインできないとラウンジにも行けないですよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:40:39 ID:kCAFfgDO0
もちろんJALじゃないです。
大体地元のHUB空港ラウンジがまぁ一番ではないかと思って
あとは色々なサイトの噂をみて決めました。

中でもカンタスシドニーFラウンジは最高50minのSPAもありかなり凄そうです。
今は雨降っているみたいだから、水不足も問題なさそうだし・・

後半の質問に関しては答えられません。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:02:53 ID:af8lXYjmO
つい先日SYD空港利用したけど、JAL便だったから、サクララウンジ案内されたよ。
QF便予約しとけば良かった〜
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:34:05 ID:tft5QI+y0
JGPですがジェット☆でもラウンジ使えるのかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:58:50 ID:jm16/Yym0
森伊蔵、東南アジア線でも販売してくれないかなあ…。
http://www.jal.co.jp/inflight/jalshop/inter/moriizo/
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:32:29 ID:e5XWGROOO
>>553
他社ラウンジのインビなんて普通渡さないよ
エメラルドカード持って直接ラウンジへゴー
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:02:14 ID:4StrkeddP
よくわからんが今日挨拶なかったわ
558名無しさん@お腹いっぱい。::2008/02/05(火) 19:53:46 ID:3F5Zgevy0
>>555
確か、3万5千円/本 だった様な気がする。

高くて手が出ない。

ところで、この焼酎うまいの? 箱とビンだけ豪華で、中身は空っぽ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:46:44 ID:OHx4Rpuw0
芋焼酎(乙類)なんだが、上品というか癖がない。
逆に芋焼酎らしさは薄いとも言えるかも。
淡麗で悪く言えば米麹のコクがない越乃寒梅の焼酎版か
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:55:54 ID:2l3hpnGq0
>>556
ということは、香港〜関西のJAL便の航空券でもエメラルドカードを
キャセイのラウンジで見せたらファーストラウンジに入れるということ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:59:30 ID:yKF0WSzS0
>>558
3万5千円のはプレミアムの森伊蔵だよ

初めて飲んだ焼酎が森伊蔵
もっとくさいものだと思ってたので、飲みやすくて感動した
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:59:58 ID:NPBiPzFs0
森伊蔵なみの焼酎は探せばいくらでもある。
中途半端な焼酎ブームのせいで、特定の銘柄だけが高値で取引されるのは
酒好きとしては非常に辛いものがある。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:08:17 ID:OHx4Rpuw0
>>562
それでも飲むために買う人ならまだ良いと思うけど
森伊蔵の機内販売の便に乗ると、転売目的じゃないかと思えるような
買えるだけ買ってる香具師を目にする。オークションを見ても明らか。
564名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 21:18:30 ID:l2OMmtBy0
>>556キャセイに乗るときはカードをカウンターで出すとラウンジを
指定した隠微チケットを発行してるから無理と思うよ。
ステータスカードは黄門様の印籠じゃないからね。
その会社の飛行機に乗る人が使えるのが基本
ま、ごねて見たら? 行けたらすごいよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:38:37 ID:TuLujoDe0
>>564

>>556はJAL便に乗るときと書いてます。
エメラルドならJAL便利用で問題なくキャセーのラウンジに入れます。

ただ、ファーストラウンジはキャセー使用者に限定するとかいう噂も。

詳しくは修行僧のブログを探せば香港ラウンジ巡りの情報がたくさん
出てきます。


566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:02:13 ID:OHx4Rpuw0
まあ、俺も空ヲタだから気持ちはわからないでもないが
ラウンジ巡りとかいってるから修行僧とかバカにされるんだぜ
巡るのは七福神くらいにしとけよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:46:58 ID:kCAFfgDO0
少なくとも今のところはワンワールドはラウンジが共通で使えるわけで
逆に成田でキャセイ便とかでJALラウンジが使える訳だから問題ない。
流石にスカイチームとか、スタアラの券でJGP出しても無駄だけど・・・

ワンワールドはエメラルドあるから、スタアラよりその点では良いね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:52:56 ID:kCAFfgDO0
連投スンマソ
>>560
直接OKかは確認していないけど、規定に明記しているし
565が書いているように体験記もいっぱいある。

>>565
自分が聞いているのはウィングサイドのラウンジが自社専用になると
言う話なんですが、どうなんでしょうね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:26:40 ID:8ZOEV4eB0
NRT-HKGの往復時
CXとJLラウンジのはしごをしてますが?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:11:01 ID:/vQLiO1w0

こういう輩からは資格剥奪しろよ
571 to:sage:2008/02/06(水) 11:49:28 ID:thdZtAnj0
>>565
私が利用したときはFラウンジだったから隠微チケットだったのかもしれませんね。
Fラウンジでカードを出してもめてるドイツ人?はいましたけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:29:48 ID:Pt+z0i25O
JGC会員の内、4割位はヲタの様な気がする
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:43:39 ID:1hVJIwgj0
ヲタとヲタ以外の違いは何ですか?
漏れはどっちに該当するのだろう・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:05:45 ID:pC3ylHNdO
SFCは5割がヲタ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:06:36 ID:MGlpUYeB0
http://www.jal.co.jp/dom/service/pay_upgrade/

出張族の取り込みに躍起ですな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:31:45 ID:bk5zi2aOO
俺みたいにヲタで社畜の場合は?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:43:37 ID:Pt+z0i25O
なぜかIDがプラチナだが。

ヲタは毎日JALのHPに行き、キャンペーンとマイルのチェックをして、FOPとステータスの費用対効果を検討している人かな、俺的にはね。

578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:06:00 ID:2Pt/VJEL0
週1回しか公式見ないおいらはヲタじゃないですよね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:56:25 ID:1hVJIwgj0
>>577
ということは漏れはヲタだw
>>576
漏れも出張だけでJGPになった
それも去年の3月にJMBに加入するまでは出張は皆無だった OTL

今は出張先に必ずJALを使い、少しでもFOPの増える空港を使うようにしているw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:13:18 ID:xmNXo4Zk0
>>577

あ、俺の事が書いてあるwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:13:02 ID:yD+SJbMG0
>>575
どうせなら、チェックイン控えにも「クラスJ」表示を
無くしてくれると有り難いのだがw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:58:43 ID:RHAYH+IS0
優先搭乗すると、他の優先搭乗した人と席がすごく
近いと感じるのは俺だけかな?(隣、前、後)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:45:27 ID:toaE6h440
>>582
同病相憐れむw
類は友を呼ぶw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:50:02 ID:LCuzBtt10
森伊蔵買うために乗ろうかと思うんだけどどの便が最安かな?
検索してるんだがサイトが妙に重くてなかなか結果が出てこない・・・・・・・・

GW期間と3/15−4/5は仕事で休み取れないので
ここを避けてということになるけど、この期間はどの道
運賃が高いだろうからあまり関係ないか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:25:29 ID:Lj6di2p80
あんまり遅くなると売り切れる可能性もあると思う
かと思うとGW過ぎてもあった年もあるし
あと、帰国便で十分残ってるかどうかも運だろうね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:15:11 ID:Y++Rybs9O
また転売屋か
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:08:01 ID:Q8b7gqKn0
一名様一本とさせていただきます。じゃなかったっけ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:14:51 ID:wRuoTrLW0
九州人の俺には焼酎ごときで....と思ってしまう。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:20:52 ID:+yzopJph0
焼酎ってサワーで位しか飲まないのだが「森伊蔵」って
正直美味しいの?
レスを見ると幻とか値段が高いとか美味しいとか色々書いてるからさ。
年に数回、宴会でカルピスサワーしか飲まない自分にとって
森伊蔵ってどうなんだろうと思ってさ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:23:54 ID:xA7tGbo/O
森伊蔵飲める居酒屋に行ってみるといいよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:26:44 ID:Q8b7gqKn0
>>589
なんとか手に入れてカルピスサワーにして飲んでみるといいと思う。
とは言っても居酒屋にカルピス持ち込むのはオススメしないけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:32:46 ID:wL+6uHR90
>>589
いま森伊蔵を有り難がって飲んでる連中は、
味そのものよりも、付加価値を脳で味わっているような気がする。
ちょっと前まで、百年の孤独あたりを買い漁ってた連中も同じ。

美味しいかどうかは、実際に飲んだ後に自分で決めていいよ。
いろんな銘柄を飲んでみて、自分の気に入ったものを選んでいい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:37:15 ID:+yzopJph0
ふ〜ん そうなんだ。
機会があったら飲んで見るよ。

12月にファーストでアメリカに行ってきたんだがCAがしきりに
サロンと言うシャンパンを勧められたよ。
最初に出てくるシャンパンと違って飲みやすくて美味しかったなあ。

もちろん森伊蔵もメニューリストにあったがスカイタイムばかり飲んでた(w
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:34:23 ID:xkcG2W3l0
結局、キャンペーンの出る出ないの基準って何だったの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:55:42 ID:Dk2qXW270
3の倍数
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:08:00 ID:11setxYt0
クラスJのついてない734の機材に乗るならどこがベストシートですか?
飛行機乗りまくっているJGCのみなさん教えてください。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:11:46 ID:mfLamPDa0
ラウンジのおつまみからピーナッツが消えてますた('A`)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:20:51 ID:lYVoBLH90
>>594
○○ ○○様

 平素よりJALグローバルクラブ○○○会員様として日本航空を
ご利用いただきまして誠にありがとうございます。
 ご依頼いただきましたJAL国内線「FLY ONポイント」パワ
ーアップキャンペーンの参加登録につきましてはこのメールにて承
らせていただきましたことをご報告申し上げます。
 お問い合わせありがとうございました。

 今後とも日本航空をご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

JALマイレージバンク日本地区会員事務局 担当:○○


■ JMB会員番号 : XXXXXXXXX
■ お名前 : ○○ ○○
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:26:37 ID:Y2ii5QS6P
>>597
本品には落花生を使用していません。本品は落花生混入予防対策を施した施設で製造しています。

↑ ANAのおつまみ袋(ブルーダイヤアーモンド)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:34:05 ID:yD+SJbMG0
>>597
マジで?5日(火)時点ではピーナッツ入ってたような気がするが…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:00:38 ID:jltGqmrb0
>>600
今日の話であります
仕様もかわってますた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:15:15 ID:Y1lJPsE/0
こんなことなら記念に旧仕様のつまみ1袋パクっとくんだったw
で、ピーナッツ以外の内容物に変化は?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:31:55 ID:gVc8B5bJ0
ピーナッツが油を取るのに流れて、世界的に
高騰とか言う話だから
そうなるのも自然だな。

それにしても、おつまみ袋どんどん貧相になるな
昔は袋もっと大きかったし、中身もいろいろ一杯入ってたのに
みんなが持ち帰りするから、こういうことになる。

海外ラウンジみたいに、大きいつぼからスプーンでしゃくう方式に
すればいいのに
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:10:51 ID:73Q1KIg70
>>603
駄菓子屋みたいに、ラウンジのお姉ちゃんが
紙袋(古新聞可)にすくってくれるのならいい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:25:08 ID:ZfbAtTxWO
羽田で、ビールを手に、缶牛乳を3本もポケットに入れてるおっさんがいた。
これが噂の…、と思い目で追ってみたら、
案の定、着席後にカバンに入れてた。

おつまみをひとつ持ってくくらいなら、飛行機で食うんだろうなとまだ理解できる。
しかし、缶牛乳なんか3本も持って帰ってどうするんだろう?
なんか、ゲーム感覚で万引きしてるみたいで、いやだな。

606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:59:08 ID:sAW6R9K00
JAL がめる Club
JAL ぎっちゃう Club
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:26:23 ID:UCqSlwSJ0
>>605のおやじじゃあないけれど、免税店とかで万引きしたらどこの誰が
どういう法律で捕まえるのかな?出国後だし国内法じゃないよね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:56:00 ID:GDbWT/NQO
>607
死刑かもな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:04:26 ID:5jIv/BKr0
>>607
飛行機に乗るまでは日本じゃないの?
乗っちゃえば、その航空会社の所属する国になるけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:19:31 ID:fTXyaOh90
>605
俺なんか缶牛乳、
確実に1ダース以上持ち出してた
ばーさん見たことあるぜ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:30:31 ID:c0nxs+N0P
そんな話聞くと、ためしに一度その缶牛乳を飲んでみたくなるな
そんなに旨いんだろうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:40:41 ID:6Fxz82d+P
アレ牛乳じゃない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:24:28 ID:nFUuh2JK0
1年も保存が利く牛乳をお持ち帰りかwww
でも千歳のラウンジの牛乳はウマーだったな。
ビールグラスで飲んだらさらにウマーだったw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:01:57 ID:2DSPpSBQ0
>>607

出国しても日本の中ならもちろん国内法。

入国手続きをとってない不法労働者が
入国してないことを理由に国内法には縛られないと
治外法権を訴え始めたら怖いぞ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:21:35 ID:9nXDSjgu0
>>614
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/   <どうでもいい話してんなこいつ
  /    ヽノ   /´
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:11:38 ID:wJ0bDPnPO
>>611

コンデンスミルクをあらためて牛乳で割ったような甘い飲み物。
アレでコーヒーを薄めたらベトナム風で、ワタシは結構好みです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:30:31 ID:c0nxs+N0P
関空の比叡ラウンジとかに置いてあるサントリーの「草原物語」
とは違うのかな?

まあ今度乗るときに行ってみよう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:49:18 ID:E8KnMm8o0
>>603
ピーナッツアレルギーは重篤な症状になる人が結構いる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:14:04 ID:ZfbAtTxWO
おれは酒に弱い。でもせっかくのラウンジだから、少しは飲みたい。
以前に国際線で缶ビール1杯飲んだら倒れそうになって、
着陸空港に救急車を呼びましょうか? となったことがある。
地上では中ジョッキ2杯くらいまではいけるけど。。。
その後調べたら、気圧が低いと酔いやすいということを知った。
国内線では国際線よりは気圧が高いのだろうが、それでも怖い。
だから、いつもビールを半分くらい残してます。
しかし残すのは、申し訳ない気もする。
半分くらい注いでくれるボタンが欲しい。
ビールも、ジュースみたくお好みの量を入れられるといいんだけどなぁ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:21:33 ID:I/4bU38y0
今日羽田を使ったらいつものおつまみだたよ
伊丹のナッツ抜きは一体なんだったんだろ・・・( ´・ω・`)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:22:53 ID:T3+pw+ha0
あれ、>>312のを見るとマイレージ番号が書かれてないように見えるんだけど、
今のJGCタグはそうなんですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:43:32 ID:1FH5OLEH0
>>620
昨日、KIXで食べたのも変わっていた、黄色い袋のやつに

>>619
昨日の186便で、最後に乗ってきたおっさんがヘベレゲで降ろされていたよ。
ラウンジで飲んでいたのかどうか分からんけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:06:20 ID:CGJgrLVx0
>>621
 去年あたりからお得意様番号は消されているよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:13:12 ID:cG2nnb7j0
>>623
個人情報に敏感になりすぎみたいな気がするな
むしろ、名前を入れずに会員番号の方がトレーサータグとしてよさそうだが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:47:12 ID:c3QccroX0
とりあえず、ユニセフのマンスリーサポートは申し込んだよな。
当たり前だよな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:12:42 ID:FMz3gDUm0
>>625
天下り財源勧誘乙
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:15:57 ID:9K05OR6n0
>>626
ユニセフに天下りはないだろ。
黒柳何某に行くんならわかるけど。
て、それは嫌だw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:22:39 ID:FMz3gDUm0
>>627
625の団体と黒柳何某の団体って名前が似てるけど関係あるの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:30:10 ID:UfjOWvB30
>>625
その募金を直接的活動以外の事柄
例えば事務員の給料やらにするような連中に金は出せん
海外の親友に現場に近い部分の関係者がいて、そこに年100ドル寄付してるが
話し聞く限り、この手の募金はほとんど現場には流れてこないってことだ。
ほとんどがピンハネで出来ているらしい

なのでオレは直接寄付している。
日本円で1万円強なんで、それこそ一回飲みに行けば無くなる程度の安い金額だが
そんなんでも多少は役に立っているらしい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:09:04 ID:53B8CXvb0
>>629
偉いな。。おれも見習おう。。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:39:06 ID:uwz+1hbF0
足長育英会に募金汁!
あれはなんとなくよさそうだ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:40:28 ID:YzUspqPU0
盲導犬協会に毎年寄付
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:41:36 ID:47VPb6fW0
>>619
サーバは停止ボタンで途中でとまるけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:42:52 ID:p3NyT3Qh0
>>616
>アレでコーヒーを薄めたらベトナム風で、ワタシは結構好みです。

MAXコーヒーみたいな感じになるのかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:51:08 ID:MIbfo6F80
>>620
アレルギー持ちのクレーマーが原因と思われ

>>633
JALのサーバーは停止ボタンのないやつが殆どじゃないか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:38:58 ID:Jd/WUZ8m0
今は工事中だから使えないけど、福岡のラウンジで出る牛乳が結構好き
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:54:52 ID:G2IPsAEWO
今日見掛けた香具師@種子島

搭乗手続きの時に、何度も『俺、グローバル会員だから』と何度もアピールしていた。
『だから、何?』と全く気にしない地元の受付さんは立派だった!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:14:41 ID:DakRcHKs0
詳しく
グローバル会員だとなんかいいことあるの?w
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:48:11 ID:IsRyTpBi0
俺も福岡の牛乳好きだった。冷えたビールグラスに注いでイッキ飲みして
プハー、とかやってたw。下戸というワケでもないし、帰りだから酒飲んでも
良いんだけど、牛乳好きなのよね。

来週、福岡行くんだけど、ラウンジ代わりのクーポンってどんな内容なの?
売店で使える金券1000円分とか、そんな感じ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:41:02 ID:aKu2ZS2M0
1000円じゃなくて500円の自民党、じゃなくて金券。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:59:57 ID:mOP8Aj1KO
確か、2民3階のカードラウンジに誘導されるんだよね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:01:11 ID:ghTjS9nO0
「FLY ONポイント」パワーアップキャンペーンがまだでないが
黙って待っていたらいいの?
今月すでに4回乗って来週も乗るんだけど・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:05:46 ID:sBu/tzic0
待ってても出ないものは出ないと思う
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:06:41 ID:1E1h45tfO
>>642
対象外じゃね?
645619:2008/02/09(土) 22:17:21 ID:zHgsykhLO
>>633,635
ありがとう。
こんどさがしてみる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:40:31 ID:Y44QVoGh0
出ない奴は出ない
JALから対象外扱い
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:29:49 ID:DqahH2po0
おれもまだ出ない
なんか寂しいけど
催促すんのもみっともないし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:50:47 ID:4q1ALDwk0
>催促すんのもみっともないし
その謙虚な心のままでいれば明日には現れるであろう、アナカシコアナカシコ・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:23:47 ID:vEf/Bt9V0
HPなんか変わった?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:30:25 ID:93bKZMCF0
どこが?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:33:22 ID:93bKZMCF0
あーもしかして鯖が変わった?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 05:52:08 ID:i3QUKtKpO
キャンペーンはベースにしている空港で対象か否か決まるみたいだね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:48:22 ID:QUWXxdSO0
羽田=広島出張族だが、キャンペーン対象外路線なのかな?
それとも平JGCごときは、お呼びで無い、ってことか・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:05:37 ID:nKifJ/NG0
HNDベースが対象外?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:39:01 ID:5pGQHrUiO
羽田⇔大阪ばかりで、
得割や特割1ばかりの
俺も対象外…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:59:23 ID:+8UtkqNl0
羽田ベース
普通運賃出張族
JGP

対象でした。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:37:38 ID:q1BOAkqSO
俺は、
羽田ベース
IIT出張族
JGP
だから出ないんだな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:58:33 ID:93bKZMCF0
新千歳ベース
出張とか旅行とか帰省(→福岡)とか
JGP

対象外
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:12:13 ID:cjchxNEJ0
JALマイレージバンクサイバーフラッシュメール受信登録してないやつには出さないって社長が言ってた。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:25:19 ID:xgL6bhwe0
NGOベース

JGPで、旅行のみの利用ですので悟空、特割1運賃のみ
キャンペーンには全くの無縁 orz

661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:35:46 ID:mRUwFPqYO
HND/NRTベースのJGL/JGCの出張組だが出てない。
FUKベースのJGC出張組の知人は出てる

どういう区分だろ?
インター多めの俺は黙ってても乗ってくれる区分にされてんのかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:41:50 ID:bYy3H/YhP
毎回この話題で大騒ぎだな。
単にシステムの能力が低いとか、旧式の管理志向が強すぎて無駄な手作業でふるい分
けしてるとかで、順番が前後してるだけだろう?

愚にもつかないターゲットプロモなんかやめちゃえばいいのにね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:34:56 ID:s3makguh0
広島⇔羽田 回数券での出張組JGPだが対象外
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:42:06 ID:R640eqpI0
>>659のが案外真実だったりして?少なくとも俺は当てはまる。
サイバーフラッシュ登録してて、キャンペーン出てる。

その他の条件としては、HNDベースで行き先は九州四国が多く、
JGP、特割6割で変更の可能性がある時や設定の無い時期等
普通や往復運賃を4割ぐらい利用の社畜。回数券は使わない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:20:40 ID:8cOXOdoh0
サイバーフラッシュ登録しているのに出ませんが何か?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:54:08 ID:nKifJ/NG0
対象の人
去年、もう少しでワンランク上になれた人、って事はない?

例:クリスタルで45000FOP以上、サファイヤで65000FOP以上 とか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:55:44 ID:nVVywux00
キャンペーン対象、去年93,000FOPでした。でもDIAには遠いような。
キャンペーンで20,000は水増し分だし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:31:38 ID:gpG+2VmW0
新千歳ベース
サファイヤ
JGPなし

対象になってます
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:34:11 ID:/KqWvNGQ0
メインは羽田⇔那覇で先得、バーゲン専門JGPですが対象でした。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:15:06 ID:Ska+exMw0
羽田ベース、サイバーフラッシュ受信。
バーゲンとか特割とか安い運賃でしかほぼ乗らない。
キャンペーンで下駄はいてサファイヤ行けたけど、今年はまだ1度も
乗ってないし例年はクリスタルにも届かないレベルだけど対象。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:19:22 ID:3/IzYz7IO
NGOベースのサファイアだが、何も無し

NGOは切り捨てられてるね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:40:17 ID:Y3fQaCpF0
話ぶった切ってスマンが、14日ってカウンターとか機内とかで
チョコレート貰えたっけ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:47:00 ID:tt8474LX0
北米、欧州、東南アジア×2と
羽田-伊丹、沖縄のバーゲンで
例年JGC/サファイアを防衛しておりますしたが対象外です
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:57:57 ID:1vvCmooH0
>>672
種別別に、GODIVA、ガーナチョコ、チロルチョコ なんて・・・w
675緑亀:2008/02/11(月) 08:45:15 ID:wWt7fmBs0
>>547,548
パリからJAL便での帰国では、ファーストクラスラウンジには入れませんでした。
JGPでファーストクラスラウンジに入れるのは、成田・ニューヨーク・ロンドン
って書いてあります。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:52:28 ID:NK6c+HCI0
>>674
芸能人格付けだなまるで。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:53:15 ID:KgITinOY0
>>674
 チロル杏仁豆腐味でおねがい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:01:27 ID:SYdhvR9d0
>>675
パリのラウンジはどこの航空会社のを狙って行ったのですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:03:14 ID:lAG9zJil0
昨日同人イベントでチロルチョコもらってきた。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:05:11 ID:X8wRXvh70
数年前たまたま2月14日にのったら、一口サイズのチョコ配ってた。今はしらんが。

しかし、キャンペーンって人によって出たり出なかったりするんだね。
皆同じかと思ってたよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:05:18 ID:gtltS2BrO
伊丹ベース、羽田行ばっかしで年一ヨーロッパ旅行はug券で何とかFOPを稼ぐJGP。

対象。

何か別に区分ありそう。
例えば運賃を精算が法人か個人か、とか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:32:47 ID:tBnv76N5O
修行と仕事半々。仕事も私費で立替。去年JML。回数券多用。出てるよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:39:30 ID:pdK3Kdhs0
JAL GLOBAL CLUB現会員が、サファイアかブロンズ資格を
継続するには、20000FOPでいい というのは
昨年だけの特例ですか?今年もですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:43:11 ID:v+ukQtO00
20000FOPとJAL便4回というのは、JGCのワンワールドサファイアの資格だからな
JMBブロンズとかJMBサファイアの資格要件は変わっていないよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:43:39 ID:hTPhaJTI0
>>683
ワンワールドサファイアと勘違いしていないか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:44:46 ID:lAG9zJil0
修行と仕事半々で今年もJML。出てない。
まだ今年1回ものってない親のJGCのIDには出てる 。。orz
687緑亀:2008/02/11(月) 11:11:17 ID:wWt7fmBs0
>>678
帰国がJAL便でしたので、2Fの先端にあるファーストクラス
ラウンジに行きましたが入れませんでした。JALラウンジを
利用しましたが、とてもしょぼくて残念!(JGPです)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:25:19 ID:A/HSzBPZ0
名古屋を基点としていますが、
キャンペーン登録でていました。
通常は国内線よりも国際線利用がメインです。
しかし昨年はプロジェクト関係で国内あちこち回りました。

689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:11:04 ID:VBUZNaoN0
>>675
JAL便でもCとFならAFのラウンジが使えます
Fで利用したことは無いけど、AFのFラウンジは不可ということかな?

あのJALラウンジは、サファイア以上でYに乗ってる人用のものですね
確かにしょぼいけど、AFほど騒がしくなくて結構使ってますw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:14:57 ID:zje64DI/O
対象外なおれは、昨年かけこみでJGCに申込。
1月にJGC持ちになれたけど、ステータスカードは
2月から平サファイア。
メールは、テキストメールで受信中。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:29:29 ID:v+ukQtO00
CDGのラウンジってAFの共用じゃないの?Fの下に降りていくやつ
それならワンワールドじゃないんだからF用はF客しか使えないのは
当たり前だと思うけど?なんで使えると思うのかが不思議だな
緑亀もってるくらいのベテランなら知っていそうなものだが。
692緑亀:2008/02/11(月) 17:25:55 ID:wWt7fmBs0
>>547 >>548
を読んで、JGPならFラウンジ入れると
勘違いしてしまいました。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:09:37 ID:v+ukQtO00
>>692
そうなんだ、わざわざ548の正否を体当たりで検証してくれたんだったら乙彼
もう2年使ってないからシステムが変わったのかとも思ったけど、
チェックインの時にラウンジ利用カードをくれて、受付で渡すのは今も同じ?
694緑亀:2008/02/11(月) 18:27:02 ID:wWt7fmBs0
>>693
昨年のローマ、今年のパリともに、ラウンジ利用カードでした。
ローマでは連れが3人いたが、全員ラウンジに入れてくれた!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:55:04 ID:VSt9kvsW0
ところで、今頃だが今回のキャンペーンFOPは3月末に
まとめてつけるんじゃなくてフライトマイルの精算と
いっしょにやっちまうんだな。

他人のマイル詳細画面見せられると、余計に腹立つなぁ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:11:35 ID:HlSiaYP00
キャンペーンが始まる前の段階で、表示までの日にちに差が出るのは構わないけど
キャンペーンが始まっている期間なのに表示されないのはちょっときついよな・・・
登録後に過去にさかのぼってFOPつけてくれるのはいいんだけど
どうせなら最初からついていて欲しいよね・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:38:21 ID:PYcKjBhP0
羽田ベース
回数券か特割1で、個人旅行。
国内専門
JGP

対象です。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:30:36 ID:Dp9aQPwo0
へりくだって理由を確かめようとしたら
関係部署に確認して登録できるようにしますた
でおすまい 結局理由はわからずですた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:39:02 ID:p0M0OPvO0
そろそろ中の人とかが漏らしてくれてもよさそうなもんだが。
もらしたとたんにファンに総すかんくらうような理由なんだろうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:41:26 ID:8ndt39t2O
対象とか対象外とかいい加減ウザいんだけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:56:17 ID:Ab9Jm2+E0
伊丹ベース、基本ドメ専。
特割・往復で出張、個人旅行。
今年は7搭乗済、JGC。

対象外・・・(´・ω・`)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:58:47 ID:p0M0OPvO0
>>700
このスレでやる話じゃないかもしれないけど、どういう区別があるのかは
説明されるべきだと思うけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:03:32 ID:p0M0OPvO0
>>374
ごめん。。同一と思ってしまった。orz。
でもたとえで出てくる中野ってアキバからみると地の果てなのかな?(´・ω・`)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:04:04 ID:p0M0OPvO0
誤爆orz
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:23:08 ID:wzyJiyar0
4月にアップグレード券を初めてもらえるJGC1年生です。

3月末からの海外出張が決まり、何とかアップグレード券が使える
運賃での予約をもくろんでいます。

復路は自分のアップグレード券を使えると思いますが、往路は3月
末なので無理ですよね?
お願いベースでなんとかなるものでしょうか?


ヤフオクとかで出品されているのを入手して使用することも検討して
いるのですが、40台独身なので他人名義のものだと、姉か妹の旦那
にもらったと言うしかなさそうです。

「会員との間柄を示す証明書類の提出をお願いする場合があります」
とありますが、窓口で仮に上手く逃げられたとして、後日調べられる
可能性とかあるのでしょうか?

同じく限定譲渡可能のクラスJクーポンには使用者名と会員との間柄
を記載する欄があります。

ヤフオクにアップされている画像を見ると、アップグレード券にはその
ような欄はないようですが、間柄をメモられたりするのでしょうか。

同じような人がいてその人も姉弟、兄姉の旦那にもらったという説明
をしたら、調べれば一発でばれますよね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:29:06 ID:v+ukQtO00
せっかくJGCになったのになんでそういうリスクを冒すのか理解できない
うpしたけりゃ片道うpできるマイルくらいあるだろうに
707705:2008/02/11(月) 23:38:22 ID:wzyJiyar0
>>706

やっぱそうですよね。
どうもです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:40:31 ID:/XcDipFR0
706氏に同意する。
ツマランことで履歴にウンコつけるなよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:40:58 ID:xr0R1gtq0
>>705

JGC剥奪だけでなく、不正額を請求される可能性がある。
国際線の約款は知らんが、国内線では正規運賃+2倍(鉄道のキセルと同じ)の
請求が約款に記載されている。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:52:02 ID:CPpbE++N0
非常口前の広々部分が事前アサインできるようになって感謝する位の謙虚さがJGCにはホスイ
JGCデビューなら、おとなしくしてればインボラupくらいは回ってくるカモよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:15:50 ID:ZjJbOy8y0
>>705
うp券を使う為なら偽装結婚も厭わずみたいな勢いだな。
どこに行くのか知らんがそんなにエコノミーが嫌なのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:16:18 ID:DrNnyOn1O
インボラは運次第だけど路線や機材によってはCのY開放にアサインしてくれる。
そんなささやかな幸福でJGCになった恩恵を実感するのもいいじゃないか。

ジタバタしないでカウンター行け。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:37:00 ID:L12a5HF+0
CのY解放は機材みれば、ひょっとしたら可能性ありそうか、まず無理そうかはある程度わかるな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:09:33 ID:TNFcmAsLP
CのY開放はクリスタル時代でもあったから結構あるのかもね。
本気で嬉しかった。体楽だったし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:04:47 ID:ZjJbOy8y0
Yの機内食をwebで調べて、余りにしょぼいので予め食事をしてカウンターに
行くとUGだったりする。折角のCなのに機内食をスルーするのは悲しい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:10:32 ID:8fjIpiXz0
なんか貧乏くさいな(ぼそっ)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:18:35 ID:DrNnyOn1O
成田利用の俺はサクラでカレー派なので食前酒に変更すればおk。
え? もっと貧乏?
サーセンw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:22:54 ID:oyX9c/6uP
欧米からの帰りって普通1回目の機内食食べずに爆睡するだろう?
それでちょうど時差調整がうまくいく。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:02:53 ID:WTrJxSZL0
>>715>>717
自分なりに楽しめばおk
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:34:24 ID:099VUniV0
成田のFラウンジにて、カレーに2,3人並んでいて
前の人が鍋底まで奇麗にさらってしまい売り切れorz
かと思ったら係のおねいさんが新しい鍋を持って登場〜〜!!!
前の人はルウのみでゴロゴロのビーフは皆無だったが
お蔭様でカレーを堪能してきますた おねいさんアリガトウ



721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:08:40 ID:uIKiBHSy0
乞食かよw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:11:39 ID:B8kKm7d40
炊き出しみたいだな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:18:25 ID:Yqbky7Lx0
炊き出しww Fラウンジなのに。。ワロタ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:19:38 ID:B35DUZiy0
みんな若くてうらやましいなw
肉は海外出張先でやむを得ない場合(バンケットなど)を除いて食べてない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:19:46 ID:MXRRI9vd0
俺も成田のサクラのカレーは大好き。
やわらかビーフ山盛りでサラダとオマール海老風味の
スープと一緒に食す。Yの機内食なんて食ってられねえ。
お代わりはグリーンカレーとロールパンだ。
726717:2008/02/12(火) 21:27:10 ID:egLA7IcX0
成田のサクラに行くたびに思うこと
「こいつらみんな乞食じゃん」
ホントいい歳したおっさんも姉ちゃんもガツガツあさましいったらありゃしない。

って俺モナーw
俺はどちらかというと酒の方。
サクラと機内でVSOPをガンガン堪能。
たまにCに乗ったときはXOが飲めるので嬉しいw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:50:59 ID:Yqbky7Lx0
思うんだけど、たまに「お試し機内食」とかいって各路線のCとかFの機内食を
限定数色/日で出すようなイベントとかどう?ラウンジでの話しだけど。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:59:22 ID:e4GDU+Sx0
>>726
そんなもんだよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:00:21 ID:jgS6CLwR0
>>727
それはどこの関空展望ホール?w
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:12:32 ID:tkbcYKyw0
成田へはFラウンジのカレーを食うために腹ペコで行くよ。
何だかんだで2杯食って腹一杯で機内へ。
貧乏性なので死ぬ気で機内食を食います。

それにしても成田のカレー本当評判良いよね。
CAさんも知ってるようでした。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:13:52 ID:BRV8SA+t0
来年度のホテルクーポンを4月7日に使いたいんだけど間に合うものなの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:14:22 ID:Yqbky7Lx0
>>729
あったのか!ハズカシイ・・・orz
ttp://www.kansai-airport.or.jp/skyview/restaurant/index.html

でも高いよねぇ。機内で食っても300円の味じゃあ(ry
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:16:43 ID:Yqbky7Lx0
正:3000円
誤:300円
ごめんよ。。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:21:16 ID:XqdxZg7X0
俺も成田のカレーは2種類とも腹一杯食うよ
東アジアばっかなんで機内食はカレイにスルー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:26:32 ID:/R0X0DQn0
出ましたね、赤猿擁護の人大杉規制が、
今度はどれだけ〜続けるのかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:55:19 ID:Dgdntq8v0
>>718
欧と米じゃだいぶ違うと思うが。
いずれにしても、あなたは寝てるから分からないかもしれないが、
おれは起きてて周りが見えるので分かる。

食べるのが普通だ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:33:22 ID:8qEOprjV0
質問
JGCだと成田では
サクララウンジもファーストクラスラウンジも利用できるの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:43:41 ID:0WOLjV6/0
JGCになってからもう一度質問しろ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:45:09 ID:8qEOprjV0
>>738
ドケチ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:46:54 ID:8qEOprjV0
>>738
ついでに氏ね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:49:24 ID:UqY69sPj0
成田エアポートレストハウス(TFKが運営)でも昔からあるよ。
http://www.apo-resthouse.com/japanese/index.html
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:50:57 ID:UqY69sPj0
FラウソジはJGP以上
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:28:35 ID:c2pQBpOw0
>>742
Thanks
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:18:00 ID:KD0PlUGf0
ttp://jal2.blog63.fc2.com/blog-entry-70.html
ムラ無くばら撒いてほしい物だ。優遇されてるって言うか蔵Jってこんな物か?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:19:12 ID:HToFk6CB0
>>720
ルウは塊であってかけるものではないとマジレスしておくな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:21:03 ID:c2pQBpOw0
カレーのスープ状の部分って普通にルウって言うよね。
固形のカレーの素と勘違いしてないかw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:29:04 ID:EKV8v1dw0
ルー [フ roux<ラ russus(こげ茶色の)]
洋風つなぎ.小麦粉を油またはバターでいためたもの.
カレー,シチューのとろっとしたかげんを出したり,
スープ,ソースのもとにしたりする.〈現〉
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:33:13 ID:lzAOQPdU0
>>746
まあ語源はともかく、普通にルーって言うわな
言わないってヤシは何て呼んでるんだろう>カレーの液状の部分
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:39:12 ID:EKV8v1dw0
カレーって呼ぶよ。液状の部分を特定するなら、ソースと呼ぶ。
なんか地域差があるような気もしないではない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 06:51:16 ID:ekNGoXDb0
カレー好きのスレはここですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:13:11 ID:wn2/cjPe0
>>750
そうですが何か
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:29:00 ID:9u5oVlph0
いえ何も。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:22:05 ID:oKAb9hB4O
デブはカレー好きだから
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:51:33 ID:PDiGT8UaO
骨革筋乃介の漏れもカレー好きですが何か?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:24:48 ID:ESl4wlgCO
成田ベースの連中はいいよな、無料待合でエサまでついて。

JALは関空から撤退したいと正直に言って欲しい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:05:03 ID:yjAPYsvWO
そのうち出来るんじゃネーノ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:40:57 ID:WCFTEHRu0
3/28の札幌-羽田ってどうなってるんだ?

どうやら、かなりの確率で国際線機材/国内線ファースト付きの機材が運用されるみたいだが。
 
777の1〜3列目が2-2-2になってるのはファーストだよね…?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:42:38 ID:o1edxw920
>>755
俺東京だけど、羽田なら家から下道で1時間かからないから
羽田から関空経由で海外ってけっこう使ってるよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:02:49 ID:dqKXY9aA0
国際線のUP券、余ったので国内線のクラスJに使おうと思ったら
ダメって言われた
前は使えてたのに規約かわったのでしょうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:21:37 ID:5SwzU3mT0
あぁ
カレー食いてぇ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:26:59 ID:fIX8EZMI0
っカレーですかい

>>741
 成田は10名以上なんだよね〜
 そこがネックじゃないか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:40:29 ID:WFfKAsoe0
>>761
> 成田は10名以上なんだよね〜

おいおい、そんな時の為の2chじゃないか。
3/2あたりに集まって機内食OFFでもどうだい?


あ、俺は忙しいから行かないけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:27:38 ID:v3RY1d7b0
>>762
いいこというね〜
賛成!機内食OFFで未来のJGCについて語り明かそうじゃあないか?

あ、俺も野暮用があるんでちょっと出れないけどね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:43:50 ID:we2c66fI0
お前ららしくてワロタ

って俺も忙しくてナーwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:30:17 ID:o39/GsIQ0
>>720
それどこの難民キャンプ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:08:04 ID:9M6cSTTD0
FOPキャンペーン、今まででていなかったのが、今日出てきた@JGP。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:25:25 ID:vBRNz3Z70
>>766
俺もだ、今日登録できた!
平JGC
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:44:40 ID:wiXb2aFd0
ばれんたいんぷれぜんと?
769緑亀:2008/02/14(木) 22:32:26 ID:Mhd5WXdo0
FOPキャンペーン出たのですか?
自分のところは、昨日と変わりありません。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:57:23 ID:N8sVxXyX0
国内、割引+修行
国外、格安
のJGP来ました。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:04:36 ID:tMSL3Szr0
なんかキャンペーンの中身がセコくなったな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:24:48 ID:++EA8zrA0
JALのホームページで特典を取りたいのだけど
サーバーが落ちてる。

ANAではありえないのに、なぜJALはしょっちゅう落ちてるんだろう。

ダメな会社だな・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:35:06 ID:wiXb2aFd0
つ サーバアクセス数 = 人気
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:36:24 ID:++EA8zrA0
急いでるのに本当に頭にくる

WEBサイトもまともに運営できないのに
よく飛行機を飛ばせるよ。
落ちるのはサーバーだけにしてもらいたいもんだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:39:17 ID:QpafK2hz0
お後がよろしいようで
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:41:23 ID:++EA8zrA0
もう頭きた  ANAで取るからいいやぁ

次の欧州出張もANAで取ったる。
今後ずっとANAだ
バーか!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:44:09 ID:tMSL3Szr0
おいらが普段使ってる中での実感だが、
火狐で開くとIEの時より無駄に重くなるような気がする。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:45:52 ID:z4aAbxdg0
バカをふるいにかけるためのサーバ落ちだったか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:46:54 ID:wiXb2aFd0
>>778
ナイス!JAL
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:48:02 ID:++EA8zrA0
来週末の ANA瀋陽行きは 馬鹿なオレが搭乗します
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:55:40 ID:OE0GNvqm0
>>757
どの便だよ。

てか、最近は-300&ぐるぐる投入が当たり前だが、なぜに3/28。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:32:47 ID:neKXvWxq0
社用で乗るからJALonlineで予約しようとしたら
メンテナンス中ってなんだよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:19:38 ID:OaSyd9wm0
ANAにしtけ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:23:19 ID:gBlMKhK30
>>780
Get out here!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:53:39 ID:9ebaIQKE0
なんか変なのが沸いてたおwww >>ID:++EA8zrA0

ってか、瀋陽行きって・・・CZのCSしかないJLよりNHのほうがいいじゃんかよw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:38:26 ID:qofZv5V30
>>766-767

出ない・・・。
チョコレートだけじゃなく、この程度のプレゼントも貰えんのか・・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:12:25 ID:WJ5XO8W50
FOPキャンペーンがまだ出ない・・・orz
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:40:26 ID:qekccgBm0
FOPキャンペーン元々出てたけど今日メールも来た@JGP
そんなのよりもダブル(以上)マイルキャンペーン希望
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:21:42 ID:Tg4NGxIn0
JGPだけどメールもキャンペーンも表示されない・・・
今月だけで10回搭乗した&する予定なんだが・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:29:06 ID:/kQ928ZX0
特割ばっかだからいいや
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:31:11 ID:VPo/o/Sc0
ステイタスが変わるタイミングっていつだっけ?
去年の搭乗実績が少なかったので、サファイアステータスを失うはずなのに
ついたまま。なんでだろ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:43:30 ID:67CDgyT10
>>791
3月末までだからじゃない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:51:52 ID:VPo/o/Sc0
>>792
おお。納得しました。教えてくれてどうもありがとう。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:09:10 ID:dj71qdkl0
>>793
今月中に15,000FOP/50搭乗目指せw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:51:47 ID:ZmxPn0OD0
>>793
今月中に50,000FOP搭乗目指せw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:49:48 ID:v5r2YGHv0
>>793
今月中に100,000FOP/120搭乗目指せw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:45:59 ID:4o3tKcBc0
>>793
今月中に緑亀目指せw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:36:23 ID:GhFg/B180
やっと出た!

JAL国内線「FLY ONポイント」パワーアップキャンペーン
2008年2月1日〜3月31日(ご搭乗日)
キャンペーン参加登録のうえ、期間中、対象運賃で対象路線にご搭乗いただくと、
「FLY ONポイント」をさらに400ポイントプレゼント!
「FLY ONポイント」が大幅アップし「FLY ONプログラム」のワンランク上のステイタスに近づきます!

てのでいいんだよな!?

登録したら何故か
「JAL国内線スタートダッシュ ポイントプラスキャンペーンのご登録を承りました。」
となったのだ…?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:18:52 ID:c5436h9o0
>>797
緑亀って国際線で250000だっけ?
累積マイルでいいんだよね?
800緑亀:2008/02/16(土) 13:09:28 ID:4o3tKcBc0
緑亀は、国内線500回、または国際線生涯累積で250,000マイル
だったと思います。黒亀まで頑張ろう!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:21:06 ID:fTQ8y4fx0
nrt-lax 1725-1120 1320-1640 でピストンするとして、
基準マイル片道 5451
2/16 から 2/29 まで14日間で 28回搭乗
Y 100% で 15万2628 FOP
C で 19万0785 FOP
ダイアモンドは楽勝だな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:46:18 ID:c5436h9o0
>>800
d!
25000ならもうすぐかな・・・。
自分で今どれくらいか確認できたらいいのにね。
803緑亀:2008/02/16(土) 13:56:32 ID:4o3tKcBc0
>>802
JGCの机に電話すれば教えてくれます。
私は現在国際線400,000マイル位です。
国内線のマイルは加算されないようです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:21:03 ID:c5436h9o0
>>803
またまたd!
こないだ日本帰った時にでも聞いて置けばよかった・・・( ´・ω・)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:13:40 ID:ph5nc9bT0
オイラにも早く、JAL国内線「FLY ONポイント」パワーアップキャンペーン を
登録できるようにしてください!!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:50:25 ID:tkTr8wO90
JGPでも、紙のJチケットでJ料金を支払う設定にしていたら、
便を変更して空席待ちする場合に、カテゴリーAよりも後回しにされたり、
問答無用で普通席に回されるから気をつけて。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:36:41 ID:uglxiNk40
>>806
紙だとランクを下げられるってこと??
そんなことホントにあるの?なんでだぁ??
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:48:41 ID:h8FNX0DZ0
システム上は普通席で予約を入れて、アップグレードってことになってるから
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:02:49 ID:llSZ6pqP0
JALもJGC会員に亀タグ用の生涯マイル表示しちゃえば、
馬鹿な修行僧が修行してくれそう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:17:54 ID:qrUznyGZ0
http://www.jinterjp.com/j/flight_p_bj.htm
いつのまに、JALはパリ経由サンパウロ線のコードシェアをはじめていたのでしょうか。
ご利用経験者はいらっしゃいますか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:39:24 ID:tPrmsgVB0
なんか最近中部からのパリ便が混んでるとおもったらこのせいか
亜米利加経由だとトランジットでも五月蠅いから良いアイディアだと思うけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:33:50 ID:lsYD6EwT0
JJ便とあるけど…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:51:45 ID:YG1RrP0P0
イスタンブール行き直行便(トルコ航空とのコードシェア)ってなくなった?
夏に行こうと思って調べたら、ヨーロッパ経由しか出てこない…。

あるいは、ちょっと待てばそのうち出てくるとか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:11:41 ID:0Pn2QLPn0
>>813

ttp://www.jal.co.jp/inter/info/operation.html

<運休> 便名 路線 運休期間
JL5091/JL5092 東京=イスタンブール 2008/4/1以降
JL5093/JL5094 大阪=イスタンブール 2008/4/1以降
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:51:22 ID:whK6wwFY0
>>813
トルコ航空はスタアラ加入のため、今後はANAとコードシェア
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:52:05 ID:YFzgMzEh0
ワンワールド、弱いよな
ロイヤルヨルダン航空じゃ、どうにもならん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:05:01 ID:EvMrsN5YO
スタアラが強すぎるんだよな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:24:05 ID:e/NSaoz10
スカイチームと合併すればいいんだけどな。
力関係からいくとワンワールドが吸収されちゃうんだろうけどw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:39:29 ID:qqWfeiPf0
つか、スタアラは内輪揉めで弱くなりそうな希ガス。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:56:19 ID:hnquhh0S0
ミシュランガイド2008プレゼントというのがでてきたが、あいかわらずFOPおまけのキャンペーンは出てこないなあ...ちょっと悲しい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:59:29 ID:hb+dIuLT0
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=33861&ranking080209webside_02
>成田/ニューヨーク線は8月から、サンフランシスコ線は9月からボーイング747-400型機からB777-30ERを導入し、ファーストクラスとビジネスクラスの新シートを設置。
>プレミアムエコノミーサービスも導入する。

新型CとFシートの導入は8月からか・・・。どんなシートになるんだろう。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:56:42 ID:17Mo8Le4O
今日になって出てた。
東方JML-JGC
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:43:54 ID:MpuiJx5x0
>>822
いいーなぁ、、、まだ出ない。

早く出ておいで(・ω・`)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:57:06 ID:H2HtiW9SP
いつの間にかJGCになってた
二十歳なるまでにゲットできたw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 04:12:30 ID:MpuiJx5x0
>>824
JGCは申込制だから、「いつの間にか」なることは出来ない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 04:17:21 ID:5NrvEoT80
だなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 04:23:22 ID:H2HtiW9SP
>>825
申し込みしていつ変わるんだろうって思ってただけだw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 06:44:41 ID:NoTk0NEZ0
で?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 06:57:51 ID:GLGH5qzX0
>>827
よかったね厨房w
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:28:35 ID:FvbJSa00O
カードの審査によく通ったなww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:41:55 ID:Plv4YsSZO
パーパかじぃじの金魚ウンコじゃね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:42:24 ID:H2HtiW9SP
>>830
普通通るだろ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:55:23 ID:doNCT4p50
>>832

それはすばらしいことですね!!

20才以下でゴールドカード審査を通る秘訣を私にも教えてくださいませんか。
私もJGCとは言いませんが、審査通って自前ゴールドカードをぜひ持ってみたいです。

アドヴァイスおねがいします。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:05:35 ID:zA0jIhif0
>>833
一連のレスはJGCカードの審査に通ったというだけで、
元投稿の>>824もゴールドカードとはどこにも書いてないけど?

まあいいや、コレまでのカードスレなどの情報だとDCは30未満には難しそう。
JCBは数年前から20才なら年齢条件はクリア
(あなたの文章には20才未満じゃなくて以下とあるから)

カード一般論で良ければ、ヤングゴールド(って今もあるのかな?)を持てば、
ゴールドは時期が来れば自動的に切り替えになるらしい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:08:52 ID:il+THrHTO
JGCすら取れないおっさんどもが釣られるスレ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:12:41 ID:nUClx/y80
この時期の大学4年であれば
1部上場企業の内定をもらっていて
給与振り込みの口座をMUFGに作れば
ヤングGでなくいきなりG作れるよ
DCでなくMUFGカードだけど
その発行実績があればJGCも問題ないかと
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:35:28 ID:METRgaoX0
で、キャンペーンの表示が全員に出るのはいつなの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:09:19 ID:H2HtiW9SP
>>833
別にゴールドじゃなくてCLUB-Aですよ(・ω・)
839833:2008/02/18(月) 20:16:19 ID:doNCT4p50
お前らのゴールドじゃないんだ?
普通JGCならデフォでそうかと思ったけど、くだらんコメントが続くとは正直思わんかった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:19:15 ID:5NrvEoT80
>>839
ちゃんとサイトみれ

> ・JALのクレジットカード「JALカードCLUB-A、JALカードCLUB-Aゴールド、
> JALダイナースカード(いずれもJALグローバルクラブカード兼用)」を
> お持ちいただけること。

入会時に選べるんだから、金であろうとなかろうと関係ない訳だが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:01:28 ID:jWqq2kwr0
まぁ、ゴールドはカード会社の勝手だから、JAL的には関係ない。

「が、」

と言いたいんだろうな。>>833さんは。
わからんでもないが、流れが悪い。カワイソス
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:42:41 ID:0a1Drv1F0
>>837
ここ1年くらいJALには乗ってない俺のところには、
先週の木曜日にメールが来たよ。

JAL国内線「FLY ONポイント」パワーアップキャンペーン
843緑亀:2008/02/18(月) 22:00:33 ID:minGmmHP0
AF1205 ROME-PARISに搭乗しました。マイルもボーナスマイルもFOPもゼロ。
なんでJALのマイル実績詳細に表示されるのかが疑問!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:03:34 ID:4scmFOZk0
つ 参考まで
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:04:40 ID:3K22QRyC0
>>843

JAL経由で(JALの乗り継ぎ便として)取ったんですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:58:25 ID:fjhsKxje0
>>843
緑亀持ってるのに初めての経験なの?
JLとAFはマイル積算でも相互に提携してるから
AFの予約システム上でJLのFFP番号を入れることが出来るようなってる。
でも、路線や便やクラスによっては積算対象外のものもある
そういう場合は搭乗記録がマイル実績に表れるがマイルはゼロになる。
無駄にしたくなければ予約時に記録にどのFFP番号が入ってるか
チェックイン時にフライングブルーとかスカイチームの番号に入れ替えてもらう。
847846:2008/02/18(月) 23:03:31 ID:fjhsKxje0
>>843
思い出した。スイスエアがまだJLと提携してたとき、マイル積算可能なクラスで買ったのに
チェックインの時にマイルが付かないクラスで搭乗券切られたことがあった。
そのときも今回のケースみたいにマイルゼロになってたけど、予約発券したJLに問い合わせて
マイルをつけてもらったことがあるから、確認してみては?

BAでもフルフェアYで買ったのに、搭乗券は割引のクラスで切られたことあった。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:35:20 ID:0a1Drv1F0
フルフェアYを買っても主の国際線区間以外は
予約クラスYになるとは限らないよ。
たとえばサイパンから日本までJALwaysのY運賃を買うと、
SPN-GUMはCOのKクラス、GUM-日本はJOのYクラスになる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:39:41 ID:fjhsKxje0
上のBA単独に買った航空券(欧州域内)のケースです。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:44:33 ID:/mIlP3bU0
>>848
それは本当のフルフェアYじゃないでしょ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:53:59 ID:5xflPD1g0
>>850
まあ、いろいろなケースがあるし、運賃体系複雑になってますからね。
オンラインの直販だと最近は最も安い運賃か制限無し運賃かの2とおりしかなくて
制限無しを選択しても本当のYじゃなくて下のクラスだったり。

俺の場合は往復券で行きと帰りの半券上のクラス印字が違ってた。おまけに
往きは前方の広いシートが帰りは後方の狭いシートになってorz
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:21:45 ID:wmk16iV+0
>>850
本当のフルフェア(YYのYO)でそうなる。
例はTC3内だったが、たとえばIATAのTC23普通運賃なら、確実に
YになるのはTC2とTC3間の区間のみ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:43:30 ID:gv3BZkwEO
>>842
> JAL国内線「FLY ONポイント」パワーアップキャンペーン
俺んとこにメール転送しておくれよ…(´д` )
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:47:03 ID:Fvs9m+Mv0
つ 「пv
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:49:32 ID:DUFxLU+i0
10分前に「JAL国内線QuiC × マクドナルドキャンペーンのご案内」のメールが届いたが
いまだにFOPのキャンペーンの表示もメールも届かない・・・orz
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:26:13 ID:MQmSJJR20
>855

オイラも・・・・orz
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:15:49 ID:1NL+j0Ld0
先週の関空で空港職員に言葉遣いが悪いだの文句言ってたオッサンが
ラウンジに入ってきたのを見て思った。
新幹線がエコ出張ならJGCでエゴ出張だと。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:04:06 ID:340vigC20
誰がうまい事言えとw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:53:50 ID:Hmb/FWDF0
>>855
同志よ・・・・
8601年生:2008/02/19(火) 22:05:33 ID:1GyhTkWm0
昨年1年でサファイヤ→2月にJGCになりました。
サファイヤは、さくらラウンジ利用できるので、嬉しいですが、JGCとサファイヤの違いが余り無い様な気がします。
マイル増やすのは、JGC入会でメリットあると思いますが、他にメリットがあるんでしょうか?
どなたかご存知でしたら、1年生に教えて下さい。
プレミアに昇格しないと、違いがわからないでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:09:25 ID:+FGbq6Xv0
JGCとサファイヤじゃ全然溜まるマイルが違うよ。+25%と+100%
後は使えないうp券がちらほらと。
まぁ結局乗らなきゃサファイヤなんぞ宝の持ち腐れ。

閑話休題
それにしてもJGPになっても結構指定不可の席って多いなぁ・・・
8621年生:2008/02/19(火) 22:19:47 ID:1GyhTkWm0
名無しさん@お腹いっぱいさん
ありがとうございます。
マイルが溜まるのは、これから期待します。
今日、JAC(ボンバルディア)乗ったんです。
上司が、プレミア会員で、直前にインターネット予約して最前列で、
自分は後部席で、隣に人居ました。
自分は2週間前から予約してたのに、この様です。
カウンターで、席予約した方がいいのでしょうかねー???
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:22:16 ID:v95CnWL10
国内線のスッチー
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:22:27 ID:a+rU5WDz0
>>860
天候不良で便を変更する時に威力を発揮する。

あと、成田からJAL国際線で海外に行く時に、
専用のカウンタとセキュリティゲートがある。
朝の激混みを知っていれば、快適すぎる手続きw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:32:10 ID:v95CnWL10
天候不良で便を変更する時に威力を発揮する。

のは本当か?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:48:01 ID:jbTcBVyh0
>>865
俺もそれ知りたい。

本当か?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:48:38 ID:8upndZzo0
>>864-866
ウソ。
天候不良時のJALは積極的に特別空席待ちを発動するので、上級会員のメリットがなくなる。
まぁ、乗れるまでラウンジで待ってろって事なんだろうけどね。
一般人は搭乗口前で待つしかないんだし。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:54:57 ID:awJopBMqO
>>867
ラウンジでは待てないよ。
特別空席待ち掃けるまで、一杯人と一緒にカウンター前待ち。

先週末SPKで大雪の影響で4時間待ちました…。
869868:2008/02/20(水) 10:20:26 ID:awJopBMqO
× 一杯人
○ 一般人
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:44:40 ID:PUXW2ectP
>>860
ワンワールド系列でのメリットがある<サファイヤ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:59:06 ID:wYp5/54D0
>>868

SPKでの空席待ちは元々外のカウンターのみw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:02:00 ID:i8SymeG9O
>>868
折れはJL502の折り返しのJL917で那覇行きだったのが、機材変更で1時間受付待機。
制限エリアに入れないんでサクラにも行けず。
搭乗口でも30分ほど待たされた。

でもまぁ欠航になるより良かったか。
873u-210162010092.hotspot.ne.jp:2008/02/20(水) 14:25:17 ID:K6Xz5Aiw0
キャンペーン情報が表示されない人は、一度JALのページから完全にログアウトしてクッキーも削除してから再度マイレージ番号を入れてログインしてみて
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:42:41 ID:JPsvAY15P
>>873
出んぞ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:06:08 ID:Tfuz33nWO
873
伊丹のラウンジから書き込み乙
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:04:48 ID:GoEgoMvFO
>>862

プレミアだけが優良上得意客じゃ無いんだよw

キャンペーン上がりの修行ぺーぺーJGCと、15年目の平JGCの違いはまだまだ君には解らない。

何の為の『クラブ』なのか?

個人のステイタスだけじゃ無いんだよw

877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:39:48 ID:ymAu5tD50
>>876
どうしてそういうもったいぶった書き方をするのかな?
それなら、具体的な事実関係を書くべきだと思うよ
そうでないなら、ブラフだと思われてもしかたがない。

俺の見聞きした限りでは、中長距離インタの有償Fの利用があるか
あるいは、亀でも黒亀はさすがに扱いが違った。

JGCじゃなくてプレステージとかVIPフラグが立ってるのは別の話だろ。

じゃあ、あなたはそのぺーぺーとやらとは何処がどのように違うのか
具体的に語ってみてください。

そういうのを語れないのがクラブだとかは逃げとしか受け取られないよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:04:03 ID:OgJjEHcv0
>>877
おいおい・・・
バカなガキ相手に熱くなるなって・・
無視が一番。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:09:02 ID:qrzA3txZ0
 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /  
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:12:28 ID:O46NasUu0
JGP1年生です。
JGPになると普通は取れない席が取れたりすると聞いていたのですが、出張のときは旅行会社がチケットとってくれるのでいつも普通の席です。
あえて席の指定無しでチケットとってもらって当日カウンターで席を取るのですが普通の席でした・・・
隣席ブロックなども無く、他に空席があったにもかかわらず普通に過ごしました。
余り期待するのは良くないのかとちょっと興ざめです。

例えば・・・
国内線のローカルでボンバルディアCRJ200なんかの場合
どの席がJGPでのみ取れる席なんでしょうか・・・
ttp://www.jal.co.jp/aircraft/conf/crj.html
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:23:16 ID:GoEgoMvFO
>>877

もしもし亀よ亀さんよw

亀がどうのこうの言ってるレベルの君には解らない。

そういう事だ。

たかが2ちゃんねるで偉そうに亀だとw

882ヤマジュン風:2008/02/20(水) 20:07:24 ID:xlkVSP0H0
>>880
内容に関しては俺もそう思うけど・・・
この文体は凄く・・・釣りっぽいです・・・


質問に関しては非ログインとログインで

くらべないか・・・
883880:2008/02/20(水) 21:12:01 ID:O46NasUu0
釣りじゃないです。
ていうかなぜ釣りと思うのですか?
884一年生:2008/02/20(水) 21:33:25 ID:x/W7nbEVO
リマってなんですか?教えて先生方。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:53:20 ID:5evGDg5u0
それぐらいわからんのか?中学生英語だろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:56:48 ID:uXzm2fXnO
>>878
毎回ログ削除にしているが、それでも出ていなかった。
少し前から出るようになったが。
キャンペーンが出てすぐに、初めて回数券を購入した。
中の人は、「釣れた!」と思っているのかな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:11:43 ID:GPGUnaCh0
>>884
ペルーの首都
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:16:43 ID:ZlQ/udEr0
>>884
キリンみたいなラクダ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:19:09 ID:Nx3kFGPgP
また、LとRの区別がつかない日本人か
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:55:54 ID:lfoEqYX80
>>888
それはリャマ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:06:14 ID:5GFSG8rL0
>>884
男根のことだよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:32:21 ID:QjBbIcAv0
>>880
1A 1C 1H 1Kあたりは普通は取れないんじゃないの?
D/PならWebでシート確保する時に選択できるようになってるけど・・・
893886:2008/02/21(木) 07:36:41 ID:q9qG1aF4O
>>878>>873
ですた。
スマ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:20:51 ID:bLfblTCTP
JGCカードキター
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:00:14 ID:quFU8T6g0
>>894
おめ。とりあえず寝る前に枕元に置くんだw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:31:55 ID:0NYTtma00
月曜日にJALカードのサイトでJGCカードって表示されて
火曜日にJALのサイトでJGCサファイヤになったけど
まだカード来ないや。
週末にフライト予定あるけど間に合わなさそう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:34:07 ID:eAkPlH310
Skipじゃなかった、Quicになったから、属性チェックにカードはイラン。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:04:40 ID:bLfblTCTP
>>896
俺は先週の金曜日に変わって今日来たから来週かもな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:42:41 ID:0hWym+CC0
>>895
パキッ☆
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:51:45 ID:e9tjrqrvP
>>899
さっき旧カードはパキッ☆ってして返送してきますた。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:52:06 ID:e9tjrqrvP
>>896
カードこなくても問題なくね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:53:50 ID:MQmrsGlH0
JGCゲットして半年程になるけど、一度もカードを提示したことないや。
受付カウンターやラウンジのオネイさん、チケット見るだけ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:07:22 ID:GWhEjLXAO
カード来なくても搭乗券に印刷されるから問題なし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:19:09 ID:wQGygDDe0
>>901
財布から外したいカードの一つ
ステータスのカードも使い道なし。
チケットにすべて書かれているからな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:45:42 ID:MwRiln4X0
>>904
加入した時にくれる革のパスポートケースに挟んでおけば十分。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:12:45 ID:MQmrsGlH0
パスポートケースで思い出したど、名札ってみんな付けてるの?
漏れは何か邪魔臭いし、鞄がピンク色で目立つので付けてないんだけど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:47:45 ID:UkZPyRHYO
ビックマック当たったお
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:56:45 ID:MwRiln4X0
>>906
仕事や出張の時に持つ黒の鞄には、小さい名札を付けてる。
大きい名札は、自転車を輪行する時に使ってるwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:18:13 ID:A/WXI70D0
どう見てもカウンターで預けそうにもない小さな鞄にタグぶらさげてるヤツ見ると( ´,_ゝ`)プッ
ってならない?
結構いい歳こいたおっさんに多い。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:20:16 ID:uG7DKvaM0
いるね〜
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:26:34 ID:4QtMYdgG0
確かに「その名札に何の意味があるの?」と聞きたくなるなw
単に見せびらかしたいだけなんだろうけれど。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:28:32 ID:zhkdLgvk0
>>909
俺のことかw
機内持ち込みするときのPCかばんに小さい方のタグつけてる
出張先とかいろんなとこで間違われたり間違えたりしないように目印になるし


でも他人のかばんのタグってそんなに気にしてる?
シェルフからおろす時とかにタグ見て区別するぐらいじゃないの?
( ´,_ゝ`)プッってなるときってどんなとき?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:29:32 ID:ddD00Xlb0
自分は今はつけてないけど。
緑とかもらえたら、喜んでつけるかもなw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:32:46 ID:BEpSWNoI0
荷物を預けるときは目印として付けてるな。

ただ、マイレージ番号と名前の組合せなのが嫌だ。
マイレージ番号をなくして、名前だけのタグがほしい。

1000円くらいで再作成してくれないかな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:33:03 ID:4QtMYdgG0
自らの手で持ち運ぶカバンをそうたびたび間違えるほうがどうかしてる。
単なる自己顕示でしかないんじゃないかな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:36:56 ID:zhkdLgvk0
たかがかばんのタグに自己顕示ってw
そんな目で見てる人のほうが何かコンプレックスを抱えてるんじゃないのかな?

PC用のかばんでも人に持ってもらうこともあるしなぁ
ベルボーイとか運転手の人とか
それぐらい自分でもてますよって恐縮しちゃうけど、周りのみんなが預けてるんで俺だけ持ってるのも変だし


917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:38:47 ID:0I5BMrU20
ちっこいバッグにタグ下げてる人の持ち物って何か特徴あるんだよね
TUMIのナイロンキャリーにエルメスの安い方のトートの組み合わせとかw
京急の羽田駅などで見かけるの人はだいたいこんな感じ
リモワやトロッターを引きずる人には何故かいないw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:42:35 ID:LfcJf+y30
リモワ使いはタグなんて下げてても、すぐにちぎれ飛んでしまって意味が無い事を知ってるからなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:44:26 ID:4QZaCAgz0
京急の羽田駅って何年前だよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:45:52 ID:zhkdLgvk0
あーなんか勉強になった。
俺ってもしかして恥ずかしい奴だったのか・・・

機内持ち込みに小さいほう、預け荷物に大きい方のタグいつもつけてる。
持ち物には名札をつけるってそれだけの理由だが、別の意味に取る人もいると。
YUMIやエルメスも持ってないしリモワなんて似合わないw
ACE GENEの安い奴を組み合わせてる。
今度から気をつけよっと。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:46:38 ID:zhkdLgvk0
YUMIってw
 TUMIだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:04:58 ID:k7PX6fkw0
カワユスw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:07:33 ID:717kEePM0
目印なら取っ手にスカーフでも巻き付けたほうがスマート
古い手だけどね^^

私のタグは依然箱の中で新品状態w
パスポートケースは使わせて貰ってますよ
イミグレで脱着するのが面倒だけどw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:13:32 ID:zhkdLgvk0
スカーフw いやそれは遠慮したいw

タグは行く先々で運転手さんがそれを見て「ハイXXサンノカバンネ」とか渡してくれるから。
まぁタグなら何でも良いので空港とかで探してみるか。
わざわざ買うのもなんだかなぁという気もするが たかがタグで自己顕示と思われるのもしゃくだw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:18:02 ID:YkxZVTw/0
>>924
トゥミやリモワので良ければ余ってるからあげようか?w
リモワのは外さないと名前が見えない作りになってるから目的には合わないけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:18:49 ID:FIAZkf1o0
>>915
>自らの手で持ち運ぶカバンをそうたびたび間違えるほうがどうかしてる。
他人が間違える可能性を指摘しているのだと思うのだが。。

そういう私も、カメラバッグにはタグをつけてる。
まぁ、同じものはめったにないと思うけどね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:23:15 ID:zhkdLgvk0
>>925
なんと優しいお方w
ACE GENEのタグもくるっと回して名前が見えるようになるんだわ
そんでJGCの方がパッと見えるし良いなと思ったんだ
まぁどっかの空港で気に入ったの探すわ。空ヲタっぽくないのをw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:23:53 ID:Gjf7cRxA0
俺のキャリーのタグは
「北海道 開拓おかき 2007年新米」
だお。
結構目立つお。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:31:10 ID:QDkGosPE0
ネームタグをつけてる人を見ても何とも思わないけど
人目でどこのブランドっわかる鞄を持つオサーンを見ると痛いな
大半が似合ってない人が多いのが特徴
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:33:56 ID:pBbr9epi0
おれはJGCタグとSFCタグ両方付けてるよ。
別に理由はない。自己顕示って言われれば確かにそうかもしれないが、
ほとんどの人はこんなもの知らないし、荷物のタグについて他人と語り合ったり
するわけではないので、別に害はないはず。
陰で笑われる程度なら問題なし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:52:45 ID:q0yB/gL30
旅行やビジネス用途の鞄なので使い心地や好き嫌いで選んでるけど
似合ってるかどうかを優先するべきなのか?
ところで自分に似合う鞄はコレって言える奴いるのか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:58:25 ID:PhzejKOm0
帆布ランドセル
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:06:26 ID:jDe0i3GKO
サムソナイトは何で話題に出てこないの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:08:00 ID:nR2N5ZwF0
優秀すぎるから
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:22:33 ID:jIKboi700
>>932
ナップランド?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:32:00 ID:gMYxHwya0
JGCタグ付けた鞄持ってGEOS行ってたことあるけど、
結構みんなじろじろチェックしてたな。
SFCタグはしょぼいので知っている人しか目に止まらんけど、
JGCタグは目立つと思う。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:39:30 ID:jhQzsCn80
>>914
どこかのブログで番号無しタグに交換してもらったとかいうのを見た事ある。
交換だから番号付きは返却な。
一度電話してみれ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:13:45 ID:/qxBxO730
タグ付けてると、会員でなくても荷物が早く出てきたりする可能性ってある?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:57:56 ID:h5Qjy+b00
>>918

そうなんだよ。

RIMOWAにJGC SFC とRIMOWA付属のタグを自己顕示欲満載でつけて
預けて帰国したら、RIMOWAのタグだけ紐部分がぶち切られて持ち手
のところに挟まれてた。

SFCが最初になくなると予想してたのに。
940緑亀:2008/02/23(土) 08:40:41 ID:P2AwHou90
>>909
俺のことか。
スーツケースのJGCタグはあっというまに切れてしまいました。
緑タグはひん曲がってキズだらけ。手荷物の小さい緑のみが無傷。
>>937
最近番号なしのタグがあるってきいたが、こういう事ですか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:08:24 ID:m9dgHDnsO
>>935
小樽市民乙
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:28:27 ID:/Pf8KEnr0
所詮只のタグなのに自己顕示欲丸出しと思ってみてる>>909 911 915あたりの奴
本当はうらやましくってしょうがないヲタじゃねw

普通は他人のタグなんかそんなに気にしないと思うんだけど
自分が欲しいと思っているから目に付く
でも手に入らないから付けてる奴を蔑んでみることによって満足する
典型的な負け組みだよwwwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:07:22 ID:4ekGKiSu0
スーツケースのタグ、正月の旅行で切れて行方不明なんだけど
どこかで悪用されないかとドチドチだ
再発行ってしてもらえるのかな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:07:37 ID:xPTz7TVJ0
wの数とアタマの悪さは比例するんだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:40:16 ID:LK2OKmoB0
タグは自分の荷物の識別の意味もあるが
似たようなケース多いから他者に間違われないように
つけてる。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:52:48 ID:B2HU058u0
書き方はちょっとあれだがおおむね同意だ>>942

>>943
JGCデスクに連絡してみた?
確か再発行OKだったような気がする
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:58:47 ID:nR2N5ZwF0
自分も同じ物持ってるのに知らん奴の名札を羨ましがるの?
そんな人いるの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:01:20 ID:B2HU058u0
持ってないけどこのスレに出入りしてる奴はごまんといる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:05:53 ID:n+VvDR5XO
>>930

穴のSSPにFUKからHNDに乗ったときに預けたスーツケースにJGCタグが付いていたのだが…

744のSSPが満席にもかかわらず、一番先に荷物が出てきたよ。
950909:2008/02/23(土) 12:08:32 ID:gSbUqm890
>942
人のタグなど要りませぬw
あれってスチーにさりげなく見せて特別な扱いを期待するとかそんな感じなんだろうか。
いずれにせよヾ(-д-;)ぉぃぉぃって感じw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:19:43 ID:rVSCRuJfP
GH 本日は満席でして、なるべく機内に荷物は持ち込まず、預けてくださるよう。。。。
(JGCタグを見る)あ、失礼しました。いってらっしゃいませ。

せいぜいこの程度のことしか期待できない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:25:02 ID:Bex2VqGw0
結局あのタグ自体が意味無いんだよな。
カウンターでスリップが巻かれれば名札になるし、プライオリティスリップも付いてくるから識別も出来ると。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:37:20 ID:3ZhB+GZN0
他人がタグを付けてる事に対して色々妄想が激しい人もいるんですね
一番特別扱いされたい願望が強くみえるのは
>>950みたいな人じゃないかな、普通はそんな事気にしないもん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:08:30 ID:yRDV8ZfQ0
タグさん、未だJALから送れれて来た箱の中に...........。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:19:37 ID:76Aq7gYJO
あのパスポート入れは、大き過ぎません。

皆さん、使ってますか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:32:04 ID:kiChahIN0
>>954
俺漏れも
電車であの札が付いたちっこいカバンを膝にのせて幸せそうに座ってるお父さんを見ると
「日本が平和で良かったね」と思う

>>955
使ってる
名札は要らないからパスケースをもっと実用的かつ上質にしてくれたらよかったのに
片手で取り外せるとか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:38:27 ID:Bex2VqGw0
>>955
あれはチケットを挟んだときに丁度良くなる大きさになっておる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:39:30 ID:7JQFod780
>>955
使ってるけど、小さすぎると思う。
搭乗券を折らずに入れられるサイズが必要。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:43:01 ID:Bex2VqGw0
>>958
札入れ以上のサイズが必要だな。
うーむw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:44:48 ID:CipwdBq5P
ANAで売ってるやつがいいよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:25:14 ID:1jxrzvRD0
おぉ!それにするか! ってw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:02:36 ID:LuxJWIEP0
そもそもボーディングチケットって大きすぎませんか?
あの1/4のサイズで十分だろ。ポケットに収まらず
逆に無くしてしまいそう。
友人は半分に折って薄手のパスポートケースに入れている。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:14:12 ID:eHBtKaav0
これでいいんじゃないか?
http://www.shop.jal.co.jp/jal-shopping/0100402/000001010040225174.html

JGCケース付けたままでも別でも収納できそうだし、何より機能的だ。
ちょっと嵩張りそうだけどw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:17:31 ID:TNzSEzyP0
搭乗券って、たしかに大きいけど
チェックインから搭乗までの間しか持ってないから
あまり問題ないけどなあ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:20:38 ID:eHBtKaav0
>>962
そうだねぇ。
IATAの元チケットほどの情報は要らないだろうし、肝心な情報は磁気記録だからANA国内線
チケットくらいの大きさでも充分じゃないかな。
尤もボーディングチケットのサイズを変えるには様々な設備投資が必要になるんで簡単には
出来ないんだろうね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:38:28 ID:7JQFod780
IATAのATBはAutomated Ticket & Boarding Passの略で、
本来搭乗券も兼用なんだよね。でもなぜか多数の航空会社が
独自の搭乗券使っている(空港によるけど)。
だったら、nwaみたいにもっと簡略化してもいいじゃん、と思う。
(nwaのももうちょっと小さくして、腰のある紙質にしてほしいが)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:41:38 ID:+IYxa2Bq0
FOPキャンペーンがまだでない件・・・orz
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:11:12 ID:ihyUgtat0
電話しる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:23:43 ID:aD5YhoRs0
番号は?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:44:40 ID:jDe0i3GKO
104で聞け
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:26:01 ID:9FmCw4Di0

\\ 見っ直そう 見直そう♪   //
  (⌒) (⌒∩    (⌒) (⌒∩.   (⌒) (⌒∩
  (`・●・´)ノ    (`・●・´)ノ    (`・●・´)ノ
 (つ    /    (つ    /.     (つ    /
 (   ノ       (   ノ      (   ノ
  ∪ ∪       ∪ ∪        ∪ ∪

972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:02:01 ID:CzAGqYke0
おおっ
ロゴがJMBからJGCに変わった
来週くらいにはカードが送られてきそうだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:23:41 ID:jodjqLjv0
>>972
帰っていいよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:04:26 ID:Vl4z7ipD0
JGCの更新カード送られてきたけど
何かデザインがおかしいなと思って比べてみたら
赤い楕円形のJマークが消えてなくなってた

いつごろからなくなったんだ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:41:14 ID:gBc3U89nO
>>972
俺のはサファイアロゴになっただけで、JGCにならないんだけど、
どこにあるの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:22:04 ID:waBnBQfq0
>>974
 一世界加盟後からマーブルチョコマークがなくなった。 
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:35:22 ID:RHKn2JYF0
元は無かったからなあ、あれ。
日本地区会員のラウンジ利用権を簡単に判別可能にしたかったのかな?
そうだとしても、ステータスカードの色分けあるしあまり意味なさそ。
短い寿命だったがw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:38:38 ID:OI3h16400
SUICA−JGCならまだ付いてくるよ Jマーク
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:17:34 ID:Lrm8mEQ20
「J」マークなしの負け組JGC増えてきたんですね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:44:49 ID:4dWpex5d0
>>979

負け組みになる理由がわからない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:18:20 ID:o2gWZgzpO
Jマーク付きのカードは海外で使えるの?

982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:49:43 ID:FqqT/qY40
去年のキャンペーン後からなくなったのかな?
ネームタグの番号なしもキャンペーン組みからなくなってるし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:03:35 ID:X10rP6XDO
DIAだと若干だけど機内で気は掛けてもらえる程度。
そんな事よりお願いだから、magic全便搭載するとか、ハード面で改善してくれよ〜
機体古くてC席搭乗しても凹むし、機内食は不味いし〜
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:13:11 ID:OI3h16400
ぐるぐる777の前2列(旧JD スーパーシート)に座っている人は
全員上級会員?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:21:06 ID:4dWpex5d0
>>984

82AC, 81HKなどは、当日枠なので上級会員とは限らない。
9861年生:2008/02/24(日) 20:30:38 ID:oDep8dz00
半年前81Kにソフトバンク王監督乗っとったよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:05:37 ID:+cdbC3CT0
羽田でバス移動での搭乗の場合、優先搭乗(Emerald)
はバスに先に乗るだけ?
それともお手伝いが必要な方たちと共に一般の人たち
より先に搭乗機までバスでいけるの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:08:13 ID:j6nPpk0q0
バスに先に乗るだけ。
搭乗はバスから早く降りた人から。
989987:2008/02/24(日) 23:17:39 ID:+cdbC3CT0
>>988
サンクス

そうか同じバス移動でも那覇や石垣とは扱いが
違うんだ。
上記2空港は優先搭乗専用バス(4人だけ)だった。
 
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:19:45 ID:ZudhdeOE0
優先搭乗で颯爽と乗り込むも、窓側、中の人が来るたびに
いちいち席たってるのは非常に格好悪いと思いますよ、
そこのお父さん。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:25:56 ID:iOAOGzey0
JAL532 * 18:00 00:00 出発予定 16 19:35 00:45 到着予定 南ウィング 出発遅延
JAL542 * 20:30 23:50 出発予定 11 22:05 23:45 到着予定 南ウィング 出発遅延
JAL544 * 20:55 00:20 出発予定 16 22:30 01:20 到着予定 南ウィング 出発遅延
JAL548 * 21:20 00:10 出発予定 17 22:55 00:55 到着予定 南ウィング 出発遅延

どうやってこの所要時間で運行するのか楽しみ。
992名無しさん@お腹いっぱい。
>>991
タイムマシーン付き航空機か。