飛行機の座席と窓がベストな席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774便@天候調査中
飛行機の窓側に乗ったのに,窓が前過ぎたり後ろ過ぎたりして,
外の景色を見るのにムリな姿勢になってしまう席がよくあります。
飛行機の座席と窓がベストな席を情報交換しましょう!!

ボーイング777-200 ANA 38A.K 40A.K 43A.K(10アブレスト国内線機)
ボーイング777-200 JAL 46A.K 48A.K 50A.K(10アブレスト国内線機)
ボーイング767 ANA 40A.45A(7アブレスト国内線機)
ボーイング767 JAL 43A(7アブレスト国内線機)

この座席は座席の真横に窓があるベストな席です。
私がわかるのはこの範囲です。
2774便@天候調査中:2007/03/16(金) 23:04:47 ID:gziv7eJDO
機長席
3774便@天候調査中:2007/03/16(金) 23:05:22 ID:rHx2cjL30
今度タイへJL便で行くが、773の1Kを指定しといた。
たぶんベストな席だろう。
4774便@天候調査中:2007/03/17(土) 14:50:32 ID:+WinuDXo0
>>1
羽の後ろはエンジンからの吹き出しで気流が悪いので今イチ
5774便@天候調査中:2007/03/18(日) 11:56:23 ID:YeJu/MxK0
BN-2B RAC 1B(副操縦席)
6774便@天候調査中:2007/03/18(日) 21:20:08 ID:LpLH6oOM0
744の20Aかな。または反対側
7774便@天候調査中:2007/04/07(土) 01:32:52 ID:klkbBv37O
お気に入りCAの膝のうえ。
8774便@天候調査中:2007/04/07(土) 02:26:32 ID:ELYWIprJ0
はぁ?
9774便@天候調査中:2007/04/07(土) 05:55:04 ID:/AEHF0dz0
>>7
膝の上「だけ」でいいのか?
漏れだったら『お気に入りCAの体の上』のほうがええ。
10774便@天候調査中:2007/04/07(土) 09:45:46 ID:UMCkhnceO
>>9
漏れて何( ゚Д゚)y─┛漏れって( ゚Д゚)
11774便@天候調査中:2007/04/07(土) 15:54:53 ID:V8gvjBJN0
飛行機の座席と窓がアスベストな席
12774便@天候調査中:2007/04/08(日) 03:55:24 ID:umX9scmF0
飛行機の座席と窓がアブレストな席
13774便@天候調査中:2007/04/08(日) 09:59:44 ID:pYCuYYn30
飛行機の座席と窓がハーベストな席
14774便@天候調査中:2007/04/09(月) 04:49:09 ID:eqUR49z70
飛行機の座席と窓がライフベストな席
15774便@天候調査中:2007/04/14(土) 08:39:09 ID:SjNi8oon0
出発地と到着地の飛ぶルートにもよりますが、
羽田午前出発の場合、北向けの時はA、南向けの
時はK(窓席)ですね。やっぱ直射日光受けると
外が良く見えない、写真も太陽が窓ガラスに当たり
今一、でも中国地方や北九州方面の場合はA指定する
時もあるなあ・・瀬戸内方面が良く見えるからなあ。
まあ時(AMorPM)と場合(角度、ルート)で違うな。

1615:2007/04/14(土) 08:42:55 ID:SjNi8oon0
スレ内容とずれてましたね、スマソ!
まあ後部の場合は、偶数番が体のすぐ脇に窓
あって良かったというのが私の印象なのだが・・。
最悪は窓席だけど、窓無しってあるよね、これは
メジャーな機体ではどこなんでしょう?
17774便@天候調査中:2007/04/15(日) 09:40:41 ID:8nLr3F0I0
>>16
スレ名とかURLとか思い出せないが(船舶板かも)、「窓際なのに窓がない」専用スレがあった気がする。
makimo.toあたりで「窓際」で調べてみればでてくるかと。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:30:06 ID:uOGfS/bt0
上尾。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:00:48 ID:zQZHz1dJ0
鴻巣。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:12:27 ID:kdlEbkbLO
つくば
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 06:47:32 ID:F7PHQwCa0
みらい平。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:51:49 ID:aD/pYnM+O
万博記念公園
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:10:25 ID:d3qDFj6cO
筑波大学★
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:39:58 ID:F7PHQwCa0
流山おおばかの森
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:43:40 ID:Ev/iAC/f0
柏いなか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:28:54 ID:aEfaGX930
六町で爆風体験。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:38:48 ID:qVu2tM8i0
JACのSAAB機1A

CAと対面かつ膝と膝が触れあいそうな距離
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:20:45 ID:kH1IKPjU0
3−3配列機で東京から大阪まで飛びます。
翼の上非常口前の10Aと10Cだったらどちらが良いでしょうか?



29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:33:52 ID:C8GNSFUW0
10C
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:13:09 ID:7wPvEa7j0
会社によって違うような気が。
ファーストの席の長さが各社違うので。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:00:44 ID:bOV0/RO20
SAAB340B(記号はSF3) jal 11A,11C
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:39:32 ID:bOCVmyfu0
DC-8って天国と地獄の差が凄かったんだろうね
乗ったことないけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:52:39 ID:h/kx7WDe0
俺は大体、ずっと外見てるけど
やはり、座席の背もたれに背中をつけて
横に窓がないとね。
窓がちよっと前だと、前かがみになって
かっこ悪い。
ということでMD87なら11Aか11Eが好き
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:35:25 ID:L4myGlwkO
ぐるぐるの11Kってどう?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:33:53 ID:/lbq/GTk0
JALの737−800のクラスJは
どの席もだめ・・・orz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:09:12 ID:Pmsj/qvg0
皆さんはここ使ってるんでしょうか。まぁDOMはなさげだが。
http://www.seatguru.com/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:30:08 ID:jFKjcO7a0
札幌行くのにANAの747−400に乗る予定だけど、
1Aや1Kの席は景色がよく見えますか?
(座席と窓が離れているのは好きではないので・・・)

景色を見たい場合は、2列目以降の方がいいでしょうか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:19:36 ID:z3OLTAKHO
>>37
景色より沖田艦長席をオススメします
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:22:51 ID:/gJOU/6KO
B737-800の3Aおぬぬめ。良い旅でした。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:33:45 ID:T4QlI4Dz0
教えてください。
今度、家族でJALの773に乗ります。
K側18-23あたりで要注意の席を教えてください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:17:44 ID:9YfBsalV0
窓際とったのに窓がないぞゴルァ!!
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1042606813/

ハズレシートを暴露してちょ!
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1020155034/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:54:57 ID:0yw3r9x20
 
43|:2008/07/09(水) 02:21:41 ID:3LAr7y7c0
>>32
特に50シリーズがね。
南回りの欧州線の時代は元気なら、
地上の景色が見えて良かった(窓があったので)。

夜でもテヘランの市街地のアリババそのままの景色は思い出だ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:20:41 ID:OB7GPIkxO
トイレ行く時の為に常に通路側
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:34:09 ID:TMYTbEsQ0
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 05:19:56 ID:lBEEtjsAO
ANAのB777-300の46A、50AとANAのB767-300(76P)の40〜42Aはどうですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:06:12 ID:KqXRoa9L0
保守
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:46:35 ID:Osf2I1ZdO
保守アゲ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:41:15 ID:LHMwxIlh0
Q400の良席はどこでしょう?
過去2回乗ったことがありますがいずれも3Dと前方の席でした。
今回ツアーで利用するので前方席は指定できませんが
中程と後方ではどの席が良いですかね?
高翼機なのでハズレはなさそうな気がしますが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:17:46 ID:KCl9y62q0
取りあえずペラの真横は気分的に怖い
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:27:46 ID:hzvaYi7z0
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:20:59 ID:nsSKzezY0
エンブラエル(E170)、座席と窓がベストな席がない・・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:15:30 ID:2Kcip6qH0
>>52
そうそう、乗ったけど
各席一窓で全席が微妙に後ろにオフセットしてるよね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:22:19 ID:61fvqm1MO
俺は、確実に右ひじ掛けがキープできる場所
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:54:46 ID:xSYDvPWj0
>53

一列なくすと、座席と窓がベストになるんだよね・・・でも無理か。
この機体がローカル路線の主体になると景色を楽しむ魅力が半減する
なぁ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:11:08 ID:R9vucg1M0
今度Q400に乗るんだけど窓側で座席指定できる席が
8A、9D、15Dの3席なんだけど、どの席が一番マシですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:51:43 ID:f1peg95b0
>>56
マシなのは15Dかなぁ 8、9はプロペラの真横
座席指定のイメージでは15列は翼にかからないとなってたと思うが
翼にはかかってないが実際はエンジンの後の突き出た部分の横
その為3つ共、横方向の視界はよくない、高翼機なんで下方向の景色には問題ないけど。
プロペラを眺めるのが好きとか車輪の格納状況を間近で見たいというファンなら
良席かもしれないけどそれ以外なら当日空港で後方窓側で空きがないか尋ねてみるといい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:29:39 ID:ApWVjGe30
JAL747−400の国内線62Aってどうですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:07:49 ID:fTWIm8nhO
俺はいつも後方を指定するなあ
昼だと横に誰も来ないことが多いからいい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:06:40 ID:9sptAjUZ0
俺と同類見つけたw
後ろは閑散率が高いもんね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:44:20 ID:xyOP010TO
>>58
社会の窓がズレてるよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:36:57 ID:1nuWy2o+0
>>59
そうそう、それに生存率も高いしね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:38:13 ID:kIJifQaTO
ANA北米線の最後列37Aは、窓ちゃんとありますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:48:44 ID:OwAHLSYE0
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:55:13 ID:cC5+u7C30
ANA
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:47:44 ID:5tIeDhKoO
運転席が一番じゃね?なかなか乗れないみたいだけど…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:14:23 ID:CDxYzA/7O
>>58
後ろの方は、エンジンの排気の影響で、風景が歪むし、微妙に熱い。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:25:59 ID:KUZTlrnPO
機長の腰にしがみついて乗る
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:09:35 ID:HJQzN1VRO
機長になれば機長席に座れるよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:03:23 ID:ni9QD8Qo0
>>68-69
機長なご意見 ほんとうにありがとうございました
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:22:27 ID:3/9c5PFa0
【航空】「肥満の乗客に追加料金」は正当? 航空会社の方針に賛否 [07/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247289431/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:42:19 ID:HqzW/+p9O
>>71
当然だ!
デブが乗った日には微妙に高度が下がっていくとか。ていうか。燃料費も余計にかかりそうだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:16:43 ID:SKSIUjbwO
ファーストクラス
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:18:56 ID:gf8qoCNu0
エンブラエル(小牧―福岡)の最後尾の座席もリクライニング無しですか?
全席窓とずれてるって話ですが、全く景色が楽しめない座席はありますか?
また、一番マシな席番とかもないことはないのですか? 
近々予約したいのでどなたか情報お願いします
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:25:18 ID:yilWvbNKO
>>74
> 一番マシな席番とかもないことはないのですか? 
→操縦席
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:28:37 ID:gf8qoCNu0
>>75
そこは何番ですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:29:12 ID:3nV5B/cL0
後ろの方の席ってたまに「ワンワン」とか聞こえてくるね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:38:18 ID:gf8qoCNu0
>>77
共鳴音ですかね?
1歳半の子供を抱いて乗るのでグズリを考えるとうるさい方が良いのかも
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:57:18 ID:3nV5B/cL0
>>78
その時は貨物室で犬がほえていたのです
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:36:58 ID:gf8qoCNu0
>>79
聞こえちゃうんですか?
なら一番後ろで席取ろうかな
犬と子供連れて行くんで
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:57:28 ID:inHynXS80
>74

どの席も窓と座席が若干ずれてる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:28:44 ID:t7oIj89CO
ロマンスカーみたいに二階が操縦席、
一階にも正面に窓をつけてパノラマ座席とする。
でなきゃ屋根に天窓をつける。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:46:43 ID:UOb/CE7d0
国内線(JAL)の747-400Dで
2階席に乗る場合どの座席が良いでしょうか?
上にキャリーバック(規定内の大きさ)が入れれて
広めの席がいいのですが・・・。
76Aなんかはどうでしょう?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:16:47 ID:WtMa9Bth0
機内でコロコロは迷惑 預けろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:02:08 ID:R8EOQFXR0
窓の無い窓側はアサインは窓側が全部埋まった後になりますので、空いてる便
なら最後まで指定されない事が多いです。
だから窓のない通路側を指定すると、3席独占の可能性が高いです。
知っている人は意外と少ないですので、見つけたら要チェック。
窓のない窓側でも、結構前後の窓から景色は見えますよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:11:08 ID:R8EOQFXR0
>>85
あー酔っぱらって余計な事書いちゃった
だめだよ、窓の無い席なんていいこと無いよ
話は変わるけど、ヤフオクでJALのクーポン券売っている人がいるよね
買ったことあるけど、どうやらマイルが貯まりすぎて困っている人らしい
そういう人は年間すごい利用するみたいで、上級会員が多かったりするよ
クーポン券には名前と会員番号が書いてあるけど、その人と一緒に予約すると
上級会員専用の最前列とか予約できるらしい。らしいだけで真偽は知らないよ。
それで一緒に予約した上級会員の予約を取り消しても、なんと平会員である一緒
に予約した人の座席してはそのまま上級会員用の席だったりする。かも。
かもだから、そうとは言っていないよ。
あー酔っぱらって妄想を書いてしまった。妄想だから参考にならないよ。
ごめんね。妄想を落書きしちゃって。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:45:31 ID:CqZflL0T0
767Asiaの10って、ビジなのに窓ないのね・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:33:30 ID:qrPghglV0
すこしスレの主旨から外れるけど、737-400の主翼部の非常口座席。

この前、JTAの737-400の非常口座席にのったけど、座席はちゃんとリクライニングするし
窓からの景色は、(主翼上だから)それ相応だけど個人的には許容範囲w

てか、そんなことよりも足元が広い事に驚いたw 下手すると同型機のクラスJ座席より足元広いんじゃなかろうか?
737みたいな小型機であの足元の広さは長時間乗るフライトならポイント高いかも。

窓からの景色を最優先にしないなら、結構いい席じゃなかろうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:52:05 ID:zKiRdKcYO
>>88
あの席俺も気に入ってるよ。だけど倍率はかなり高いな。
90 :2009/12/04(金) 12:19:18 ID:QCnDjM8G0
A320もだよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:14:54 ID:0FjgucsfO
>>84
ほうきは?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:26:04 ID:jaO8Q0AgO
スクリーンの前の席
理由:前の背もたれが倒れてこないから。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:43:50 ID:odvfn1Na0
最近はシート倒す人が減ったように思う。
なのでこちらも気を遣って倒さなくなった。
いちいち起こすの面倒くさいし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:38:15 ID:3yTa+WJsO
一番後ろの席だと蹴られないし、遠慮なく倒せるな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:08:52 ID:ViY3N9Xn0
一番後ろって、背もたれをあまり倒せないんじゃない? 壁にぶつかるとか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:59:41 ID:CxVO8QjmO
やっぱ一番いい席ってファーストクラスか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:47:36 ID:fnAw1MayO
誰でもって訳にはいかないが、「操縦席」が一番。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:39:30 ID:3UitSsB+0
IBEXのCRJの1A。
機内安全のデモンストレーションの時、CAさんが「失礼します」
と言って目の前に酸素マスクをまるで手品のように出してくれる。
小さな窓だが外の景色も見やすい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:24:04 ID:fbRtcd200
もう20数年前になるが、DC8-61のCTS-HNDで窓無し当たった。
空いてたんで移動OK貰ったのは幸いだったけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:57:00 ID:Jzd40RXv0
JALのMD90。30列は前後がゆったりめですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:31:10 ID:XaLp+4dN0
ANAのB777-300ドメのはずれ席情報求ム
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:42:28 ID:11uTX+9v0
>>100
今日乗った。
30列は前後共広々です。
31列は前だけ広い。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:12:23 ID:TWsbF67N0
http://www.ana.co.jp/be/int2/inflight/seatmap/b747_400_2/index.html

747-400の1A,1Kって窓からの景色は良い?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:24:37 ID:2gLgJS0K0
ANAのB737-800とA320でお勧めな席ありますか?教えてください。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:07:31 ID:pOXODEup0
ANA747-400の2階席一番前(71A)に乗って、泣いたぁ。。
窓の無いカプセルに入れられた様で気が変になりそうだった。。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:15:27 ID:GncHA+wp0
ANAの76Sに乗ってきたので報告。

10番席の真横〜11番の前方(真横には窓あり)に掛けて
窓がない。
よって10番が×、11番は○だな。
ちなみに10番はANAのシートマップでは
特に窓なしと表記していない。

あと14番、16番もちょうど席の真横に
窓がない部分があるので、×考えた方がいいかと。

8番も窓と窓の間にある感じで避けたいところ。
9番はちょうどいい感じ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:11:17 ID:XyujW0x4O
>>104 座れるまでに、かなり時間がかかるけど…











操縦席が一番のお勧め!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:51:14 ID:MjeKJTE20
先月、卒業旅行でイタリアまで行った。
帰りは夜間フライトということで期待したが、右側の席のためか幻想的な
日の出が拝めなかった。ちょっと残念。
帰国便で日の出を拝むには、東南アジア便は右側でokだが、欧州便は
左の窓側がいいのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 03:40:22 ID:TscbXetH0
>>108
シェード開けんなよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:32:23 ID:FE5J9MJe0
JTAのB737で蔵Jのない普通席のみの機体で最前列の2A席に座ったのですが・・・

・・・足元はそこそこ広いのですが、窓の位置が微妙にずれていたり、
テーブルを肘掛に収納するため、オーディオのコンソールが座席側に
飛び出していて妙に太ももに当たるとか、今いちお得感に欠けます
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:27:04 ID:maO/tztB0
jal747-400D
二階席は小学4年生断られる?
子供お断りとどこかで見たようなあいまいな記憶が・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:54:55 ID:MR7b+wZv0
ttp://www.jal.co.jp/dom/service/jizen/
> 満3歳未満のお子さま、出産予定日28日以内の妊婦の方、お怪我やご病気で
>ご搭乗にお手伝いの必要なお客さまは2階席は安全上ご利用いただけない場合がございます。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:41:34 ID:VOMagYpc0
>>112
ありがとう。
もうすぐ乗れなくなる席なので、指定できたらしてみます。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:25:07 ID:RIV3xR4wO
2階席に乗ったことあるがガキの声でうるさくてかなわんことがあったよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:37:47 ID:urIeOqIS0
JAL 777-300の15列目は、777-200の20列目みたく、ゆったりめな席ですか?
ご存知の方教えて下さいませ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:31:28 ID:7Rzqo4/O0
ANA 747−400D
15番はいい感じだったよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:43:29 ID:rm1wy5yz0
ANA 747−400D 沖縄>羽田便の2階A席について質問です.
https://tabidachi.ana.co.jp/note/1264
によると,81が窓と相性がいいようですが,そこがとられているので...
80Aと79Aでは,より良いのはどちらでしょうかね?
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_ana747-400d.html
この写真とかも見ると,1席あたり窓が一つ半くらいかな,
だったら隣より一つおいた 79A が良いかな? 
と思って一応取ったんですがね...
詳しい方よろしく.
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:16:41 ID:p4haaj7H0
ANA 74Pの2階85K、同じく9Kってどんな感じでしょうか?(沖縄便)
初めて飛行機にのる小学生連れです。
よろしくお願いします。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:36:02 ID:lbjvelgV0
2階は窓の位置うんぬん以前に、窓が遠くて外がみにくいから…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:12:38 ID:r2ptPjUr0
>119
9Kって窓ありますか?
(外見えますか?)

わかる方、教えて下さい。よろしく頼みます。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:34:07 ID:pDZY1XKV0
2階85Kの窓位置も教えて下さい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:44:17 ID:HZzLFnOC0
しらんよ
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:35:31 ID:Cofm8m8E0
JALの2階席乗ったけど、静かだけど外は見にくいね。
景色見たいなら1階が良いね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 15:30:09 ID:HfdlaA430
B4の2階席って、離陸上昇中にちょっとパワーを絞った位のとき
なぜか猛烈なエンジン音がして内装パネルがビリついたりしない?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:17:21 ID:aCfU92tu0
ANA 767−300の36もいい感じ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:15:02 ID:E4D7fjFy0
ANA 767-300のエコノミー席って基本的に新座席になってるの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:53:38 ID:FUYseW/20
もう交換済んでるんじゃないの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 07:50:06 ID:E+h+xcLu0
JAL W82の6K席はどうでしょうか?
窓側なのに窓が無い席だと辛いので
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:26:52 ID:im4nNEXpQ
Blue1 Avro85の6Aは翼の下だが窓が無かった。
翼の下からの眺めを期待しただけに少し残念なフライトだった。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:12:39 ID:0rp4NKFX0
ANA 76P の9Aと10Aには、窓はありますか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:59:22 ID:j7nga+lk0
>130
ANA 76Pの9番はちょうど良い感じで窓あり。
10番は、おすすめ出来ないな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:44:50 ID:eobePU6Z0
10Aって比較的最後まで残る席だよね・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:07:04 ID:cmMoJDQG0
エアバス機は窓無し席が少ないのが特徴だけど、
JALのA300-600Rの10・11は窓無しと言っても過言ではないほど
窓位置・数が悪く、12は窓無し。
その後ろは翼の上だから実質クラスJか30より後ろでないと外は見づらい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:15:19 ID:cmMoJDQG0
ANA737-800の10Aは窓無し(全く無いわけではないが、シートベルトを
はずして乗り出さない限り外は見えない)、11以降は翼の上。

ANA767-300(763・INT)の10Gも実質窓無し席。ほとんど外が見えない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:45:29 ID:48dW+UKV0
SQ A380の二階席
別途金を払って後部の非常口にしたら窓が無かった・・・・orz
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:01:49 ID:QhMlkyKV0
ANAホノルル線のボーイング777_200(2)
窓の真横と足元広い席教えてもらえませんか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:49:34 ID:ElQEmADw0
ファーストクラスのれば(ry
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:01:04 ID:mWrgkQZ90
>>137
Fは窓割りはいいけどな
窓から座席が遠くてダメなんだよ坊や
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:58:39 ID:j6bBVmfz0
>>138
んなことねーよ。乗ったことないだろお前。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:18:23 ID:zln4LovY0
>>139
窓からのぞき込んで下を眺めるにはFは
見にくい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:38:13 ID:5byOGZyoO
青772の45Kを取ってしまいました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:49:13 ID:6RgMbRcQ0
団体さんに囲まれなければいいね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:07:57 ID:jCi0lfez0
A380の2階席ってB4-4みたいに壁側に収納ボックスがあるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:12:05 ID:/9AkjSHw0
ANK P付き738の7列目よかったけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:58:45.40 ID:t9Oy1hgw0
JAL国際線の777-200ER w51なんですが、45Kと25Cどっちが楽だろうか?
45Kは脚を伸ばせて、25Cは後ろを気にせずリクライニングって感じでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 15:43:26.80 ID:cFJ3t69u0
45Kって窓無しじゃないの。エコ席だから向かいには若いスッチーさんですよんww
足下はただひたすら広い、多分あなたの長い足でも十分すぎる広さじゃないっすか。
57・58も狙い目かも鴨
147145:2011/03/15(火) 18:17:49.67 ID:t9Oy1hgw0
>>146 はい、45kは窓無しですね。確かに足元は広々で快適ですね。
57・58は最後尾ですね。最後尾は降りる時イライラしちゃいそうなので45kにします。
ありがとうございました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:22:30.19 ID:ul54kZNsO
ANA772の9Aもしくは7Aってどうでしょう?
窓はあるみたいですがズレていて眺めが悪いとか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:55:27.53 ID:/66zphiE0
ANA 76Pの11Kは窓ある?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:54:47.45 ID:u35pqivu0
>>138
Fでは景色以外に楽しいお食事があるんだよ.
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:46:53.22 ID:j+nYOngi0
>>148
7Aの方が良かったと思う。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:56:36.95 ID:jvmQ+bEcO
>>151
ありがとー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:57:21.34 ID:WHSXYEkc0
おじゃるの773W82のCに乗るのですが、5か6列、取れたならば7列、どちらがいいでしか。
フラットネオなのでどこでも同じでしか。

よろしくおながいします。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:02:36.15 ID:EZJ2xMMoO
青773の57Kを取ってしまいました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:51:25.80 ID:xvJqi3wU0
767-300 なら27K
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:21:15.16 ID:qVR5p45B0
>>154
今度その席乗るんですが、なんかやばいんですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:42:41.26 ID:hgDCgxSbO
修学旅行なんかの団体客に囲まれると最悪。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:19:03.36 ID:qVR5p45B0
>>157
JKなら(:.;゚;∀;゚;.:)ハァハァ する
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:21:39.79 ID:LoX2yBbii
A320の11列った広いですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:00:19.95 ID:edOD9YUD0
ANA国内線777-200の9Aって、窓無しですか?
後ろに席ないし、リクライニング倒し放題だと思って指定したのですが・・・。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:42:51.75 ID:/q7sckkuO
UAの744で言えば、プライバシーも考えると2Aがベストかなと思うが。窓4つ独占できる。
窓の景色だけならラウンドしている分、1Aのほうがいいと思うが、対角の2の客に横顔を見られ続けるのが不快。
右側席は降りる時に、Cクラスの一部お調子者に先を越される危険性があるからいやだ。UAらしいといえばらしいけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:45:58.79 ID:psEeQwQYO
JALでニューヨーク行きビジネスならどこがお勧めですか?
足元が広いのは5・7列みたいだけど、収納タイプのテレビだから邪魔らしいので迷ってます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:05:31.92 ID:/wsx5DFh0
>>161
食事中窓を開けていたいなら太陽の向きも考慮したほうがいい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:41:57.17 ID:Yb08WnBo0
食事中に窓を開けたら吸い出されますよ…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:42:07.77 ID:SKiWEG5Q0
>>160
真横ではないけど窓あるよ。
リクライニングも出来たはず。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:39:50.24 ID:i+fksyeo0
>>165
知ったかぶりしていい加減なこと書くなよ


>>160
国内線用だと9Aは二つある搭乗口の後ろ寄り、
その直前の席。
777-200の外観画像見ればわかるけどその付近に窓はなし。

でも前寄りで静か+フルにリクライニング可能だから、
寝るつもりならあながち悪い席とも言えない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:00:56.33 ID:ptg/N+nT0
>>166
お前こそいい加減なこと書くな
165が書いている通り、窓はある。
多少、前かがみにはなるけどね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:43:37.44 ID:3BwuccfiO
路線によるけど、上級キャビンほどシェードをほとんど閉めたままの人が多い。特にFクラスでシェードを開けっ放しの人はいないと思うな。
ただ中には離着陸時にもシェードを開けない大バカもいるけどね。
離着陸時にシェードを開けるのは自分の為だけではなく、半分は中央席に座る人への配慮なのをわかっていない人が多いよね。
このあたりのマナーは修行僧はよくわかっている人が多いと思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:25:42.61 ID:ptg/N+nT0
>>166
外観画像だけで窓なしって決めるなよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:10:43.21 ID:N63z1RM20
>>168
シェードを開けると真ん中の人にはどういういいことがあるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:02:01.45 ID:CXXaoi31O
窓なしは8列で埋まるまではブロック席。
9列はやや前に窓あり、リクライニングすると窓なしかな。
プレミアムクラス改修前はそこは10列だったはず。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:13:02.07 ID:w6s1C/c+0
>>170

離着陸時はシェードオープンがマナーでしょ。
機内放送でアナウンスされないからルールではないが。
最も危険な状態の時に、状況確認できることは重要でしょ。
航空便によっては、CAに開けるように言われたこともあるよ。
おれは離着陸時に外が見られないのはすごくストレスになるよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:16:26.76 ID:+t9VZFwRO
でも最近夏場は節電でクローズ待機。そのまま離陸、ってケースもかなりある。
とくに日の当たる側の客は開けないよな。
羽丹線とか特に。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:24:03.36 ID:w6s1C/c+0
>>173

節電かあ、正式には燃料節約だよね。なんかセコイよね。
でもさ、マイナス50度のところをまんま飛ぶわけだから、
この冷気を何とか地上で活用したいよね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:51:56.15 ID:prIF0sOv0
>>174
駐機中の空調は地上から供給されてるんで、節電になります。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:44:01.84 ID:lRLTKt8I0
>>174
かき氷を作って機内販売、くらいしか思いつかない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:35:13.05 ID:JiWq43by0

.  /⌒ヽ -−−- /⌒ヽ
  〈⌒/      \⌒〉
   V          V
   |  ●   ●  |
   ヽ    Å    /  おはー 遊びにきたゆぅ
    ○(⌒ー-− r ´
      `|  ̄ヽ-- |    ひこうきいいねぇ
     |      |
     し`-−-く_)


178 :2011/07/02(土) 15:40:59.26 ID:vtqvVTbW0
>>172
マナーでは有りません。
安全上の措置です。
ほとんどの事故は離着陸時に発生します。
突然、機外に出なければいけない状況になった時のために目を慣らすのが目的です。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:08:50.78 ID:fpLcvouK0
そういや最近夜間着陸でも照明暗くしないよな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:28:50.98 ID:C6MoAFeb0
エールフランスパリ→成田便の一番後ろの席に座ったんだけど、めちゃ寒かった。
冷気は前から後ろに流れていくものなのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:13:34.40 ID:FleN6Jd70
ANA ドメ 772 11Aはすごく窓とピッタリですた。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:19:47.83 ID:xrSpVfAU0
JALドメ772 (W14)の後方席の窓位置は嵐JETの
座席表を見ればほぼ分かります。

ttp://www.jal.co.jp/natsutabi/arashijet/seat.html

余談ですが45はほぼ窓無しといってよい席です。

今まで様々な特別塗装機に乗ってきたけど、自分の座席が
どのマーキングなのか?なんて一度も意識したことが無いよ。
乗ってみりゃ機内なんて他機と変わらないしな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:15:02.75 ID:an5y3+4Y0
SKYのB738は21AとHがお勧め。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:27:03.93 ID:7WdGgAfw0
関空ー羽田 ANA150を取ったが、国際線仕様の763みたいなんだが、前方のCキャビンが満席見たいなんだが、座れる方法ないかな。
ANAのHPでチケット取ったら座れるとか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:32:25.12 ID:UCnlcAOe0
JAL777-300(773)
36・46はどうでしょうか。
子連れなので心配です。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:35:35.77 ID:DOX9QBFH0
ANA 747−400Dのリクライニング不可ってシートは、全く倒れないのですかね??
誰か教えてください(´・ω・`)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:19:50.68 ID:KHtFBJx90

彡    彡    彡  ゴオオオ...........
    彡  ブワッ    彡    彡    彡
     へヘ./ゝ、  彡        彡
    ノ\  | /       彡      彡
   ソ   \|/ ∧_∧      彡
    ̄ ̄ ̄ \(・ω・`) 彡       彡
   彡      0⊂ ヽo    彡  彡
      彡     ヽUゝ  彡


188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:05:52.75 ID:KHtFBJx90

  /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) 
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:58:14.29 ID:KHtFBJx90

  ∠二二、ヽ   /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /       // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、   /   予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/   
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 /   / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 /
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:03:35.90 ID:qpPxn5bJ0

   ,.、,、,..,、、.,、,、、..、
  ;'`;.::':.´・ω・`、:,,;';  ぼくコロッケ。台風の時にはみんなぼくを食べるんだ。
  '、;: ...:o:. :.、.:'o.:.:.,.シ  台風は怖いけどぼくを食べて元気になってね
..     し―J 
""""""""""""""""""""

191701:2011/10/20(木) 03:22:55.05 ID:Db4e0e0P0
欧州からの帰国便は夜間フライトということで期待したが、右側の席のためか幻想的な
日の出が拝めなかった。東南アジア便は右側でokのようだが、欧州便は
左の窓側がいいのかな?

192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:10:48.85 ID:mNpFfFH10
日の出の時間帯にシェード上げたら迷惑だよ。みんなまだ寝てるんだし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:12:36.22 ID:HobcXuDkO
スカイ2Hが取れてしまいました。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:57:01.15 ID:hmchURER0
747の艦長席って何の罰ゲームだ。正面壁でうん十万って。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:57:57.76 ID:Lerrfx910
既出だったらごめん、787の後部外観見ると窓がなさそうは場所があるけど
実際はどうなんだろう?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:12:24.37 ID:G9URSigPO
今日は前と後ろが赤ん坊。最悪やった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:45:18.94 ID:9MmjOxHD0
d
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 13:18:00.67 ID:mPF5Vo4AP
ANA B777-200
17列は羽の上で窓も無かった。他に羽の上で窓無しあり。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:46:21.57 ID:D8nfFcea0
ANA B767-300(76P)に乗るんですが少しでも快適な席わかる方いますか?
5列目と21列目のDFGは埋まっているんですが・・・。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:46:49.93 ID:XAALDKgqP
聞く人は多いけど、答えは少ないよ。
だって、全ての席なんて誰も把握してないからね。
座った席の報告を積み重ねないと。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:59:31.55 ID:+4A9GA8/0
>>199
7列・9列は窓の位置が最適だと思う。11は微妙。前方偶数はだめかな。
12〜非常口までは窓がなかったりピッチが違うし羽の上だからペケ。
後方は左右で20cm位ずれているので、A・Kでも違ってくるよ。
29・31のAは良かったがKはいまいち。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:08:32.00 ID:rIjdVwsm0
>>195
https://www.ana.co.jp/dom/inflight/seatmap/b8p/
31K真横は壁でしたが前に窓はあります。
前のめりになれば景色は楽しめました。
203202:2012/04/14(土) 20:17:58.54 ID:rIjdVwsm0
訂正 30Kでした。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:02:06.43 ID:8PwacoOj0
>>201
29Aとりました。どうもありがとうございます。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:36:34.28 ID:NqACd0h/O
隣の爺の加齢臭で気持ち悪くなってしまいました。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:56:50.07 ID:EEuO59TaP
747の二階席往復したんだが、静かとか言われるほどじゃなかった。
むしろ風景が見ずらかったな。
もう座らん。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:47:00.70 ID:NwngkD+T0
2階席は客が静かって意味
空調の音はうるさい
窓割り以前に景色が見にくいのは、このスレでは常識
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:57:57.39 ID:OEXupxSJ0
抜かりなし!

Boeing 747-400

座席リクエスト:
フライト1:45D (確認済み)
フライト2:32H (確認済み)


209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:07:18.47 ID:fn7tFd3k0
良い席取ったね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:59:01.27 ID:Zg33MGxPP
747ー400の二階72K 沖縄行、どう?
やたら二階がガラガラなんで、不人気かな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:50:54.60 ID:BmMBIlJ+O
スカイの12AもしくはHだと景色は見えますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:55:28.24 ID:qWA7kSMI0
夏にドイツまで往復考えているんですが、復路で日の出を見るなら
どっち側に座ればいいですか?以前イタリアからの便では右で見えなかった
ので、左側でしょうか。基本的にシェード落とすのであまり見えないことは
承知ですが・・・お願いします。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:32:34.05 ID:GsNQMFAe0
子供じゃないんだし他人の迷惑くらい考えろよ・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:07:54.28 ID:TCk1ByLO0
ちょっと教えてほしいんだが、国際線の座席で、

前方
*** ****  ***
*** ****A ***
*** ***B
*** ***   **
後方

このとき、Aの席とBの席、どっちが快適かな?
Aはリクライニング倒し放題?
Bは右側が空いてるから足伸ばし放題?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:02:53.12 ID:0quO8+bY0
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:14:55.12 ID:5j6sEa9N0
JAL 777-200 窓側は32列目しか空いてなかったorz
いちお、羽根ぎりぎりの座席だと思うんだけど、景色はいかほどでしょうか?
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:43:03.64 ID:z200jRf90
>>217
グロ貼るなよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:34:48.84 ID:VY91P1nW0
わざわざこのスレに良席情報出す方が???
自分が座りたいなら、ググられて世間に公表され
取りにくくなることしないよ。
年100回以上乗る窓側大好きな私は、各会社機種毎の良席
リストを完全に持っている。
220218:2012/09/30(日) 02:03:45.29 ID:9hrhLMS10
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:49:07.78 ID:Yy/k9kd10
ANA 777-200、777-300、737-500これらのシートの背もたれってなんで
あんなに角度が起きてて、挙句後頭部の当たるところが膨らんでるの?
視線が水平以下の、強制猫背状態を強いられてキツイ
開業当時のスカイマーク並みに狭くて萎えた
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:27:24.94 ID:Ull1Gj3p0
エールフランス今度乗るのですが、
A380の2階席の非常口窓側です。

一般的には、非常口窓側はでっぱりがあって不便ですが
2階席のそれにはでっぱりがないという書き込みをちらほらみました。

当該便の場合はでっぱりあるかどうか
もしおわかりな方いたらお願いします。
さすがにでっぱりまではシートグルにも書いてないので・・・
(なお、航空会社に電話したら「わかりかねますねえ」でした)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:54:21.55 ID:6Lrgs7CO0
>>222
少なくてもドアの外側には出っ張りはない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:16:47.90 ID:qoxO03Fz0
>>221
すごく同感。
「枕もどき」がやたらとでかくて首が痛くなるんだよな。
あれって嫌がらせか?
あれのおかげで「国鉄」の直角シートよりも乗り心地が悪くなる。

あんなに出っ張っているくらいなら取って欲しい。
貼り付けているだけかと思ったら取れないんだよな、あれ。
ANA以外の会社ではあまり見ないんだが、あの機材は避けたいと思う。
羽田ーシンガポール線とかに入っているな。
なんで変なシートばかり作るんだろう>ANA
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:35:39.17 ID:PIooncsk0
>>223
ちょww

内側の話ですw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:58:25.18 ID:C4UqGF880
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:59:20.68 ID:X/e3uYdaO
スカイの2Hが取れてしまいました。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:06:03.49 ID:I/Po1Xrn0
羽田-新千歳777-200、49Kとっていますが、
21Aか21Kに変えようか迷っています。
21は翼の上前方みたいですが、窓から景色は見えますか?
窓からの景色だけでいえば、どの席が一番楽しく乗れるでしょうか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:14:32.54 ID:HydbJEE10
教えてクンで申し訳ない。
ANAの73Pの8K、ドルフィンの5Aはそれぞれ窓なしだろうか?
ほぼ満席で窓側全部埋まってるのにこの席だけ空いている・・・。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:33:28.49 ID:5cj+sJwo0
窓側では最悪な翼の上、景色が見えないので鬱だったけど
着陸体制の時見てると結構複雑な動きして面白いお。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:30:50.88 ID:C1e405lF0
ワイドボディクラスになると主翼面積がデカイから
場所によっては地上にいるとき以外、ほとんど何も見えない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 08:35:16.25 ID:U+RECLmK0
NH ドメ772 37列目、窓真横過ぎて首いたい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:55:55.10 ID:a/n+vG1x0
せめて前後の報告もしてよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 02:24:21.97 ID:+XC6HAAC0
徳島発羽田行きANAのボーイング737-800(738)の11Kに乗りますが、
この席は窓から景色が見えるのでしょうか?
座席指定できる窓側がここしかなかったのですが、
初の飛行機なのでできれば景色を楽しみたいです
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:52:24.79 ID:Rm1g1dBG0
↑もうとっくに乗ったかもしれないけど
あの辺だとエンジンが邪魔かもしれない
それでも、それなりに景色は見れると思うけど
K側で西方面だと富士山が見れるね

参考までに飛行ルート
↓↓↓↓↓
http://www.ana.co.jp/dom/airinfo/viewpoint/hnd-tks.html
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:37:26.89 ID:6/N6ZiF50
JAL777 子供と2人きりで座れるシート
教えてください。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:25:01.77 ID:E3cQS6rQ0
航空会社が載せてる座席表見れば一目瞭然だと思うけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:xdOVNaDC0
ANA772なら5A
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:PbV7zN5UO
青74Pの58Kをとってしまいました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:aNzmWlwP0
あああああああああああ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:DMZ8hPF40
いいいいいいいいいい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:paTRfuAj0
ううううううううううう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:08ldZK7A0
ええええええええええええええ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:f4fwFeNUO
窓側飽きたので通路側にします。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:877HSyoT0
通路側なんてすぐ飽きるよ
お勧めは3列席の真ん中だよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 12:57:20.43 ID:KOwt3who0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:44:18.31 ID:wcPgj+8J0
JAL767便シート総入れ替えきたー。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:41:02.69 ID:RxBtrCUY0
まじ?ホノルル線乗りやすくなるねえ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:59:33.87 ID:jvbfKNdj0
うおおおおおおおおおおおおおおおお やったあああああああああ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 03:26:20.68 ID:XL0jUNdT0
当たり前のおお 水平ふらっとしーとおおっ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:46:39.23 ID:YYtqf//z0
ハワイらくう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:39:24.15 ID:LTFCSqQq0
ホノルル767ばんざーい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:45:31.70 ID:4+KIgOqS0
沖縄発新千歳行きANA737-800の非常口席13、14は足元は広いですか?
リクライニング出来ますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:49:26.47 ID:7PvhFzH30
ANA、787-8、335席仕様、10列目お勧め
ドアがすぐ目の前で足元広く、出入りが楽
向かい側に座るCAさんを観察できる
景色は問題なく見える
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:16:34.57 ID:adogYM5rP
ANA 777-200
38A
35A
の2つを予約してます。
翼の動きと景色の両方が楽しめると予想しているのですが、どうでしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 08:34:02.41 ID:vlHJqDhH0
772の35列目は何度も座ったことがある
フラップ音も聞こえるし、エルロンの小刻みな動きにも萌えられる
景色も問題なし。窓の位置も問題なし

38列目はわかりまへん
座ったことが無いので
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 18:01:39.81 ID:sjI41GVHP
>>256
ありがとうございます。
両方を35Aに変えちゃいます。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 18:22:33.84 ID:O7AFasQuO
45Aはもひとつでした。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:57:05.06 ID:8R+pq9wh0
JAL B772 クラスJ 13A/K
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:28:48.71 ID:7ha9ZdId0
ANA B747-400の41A/Kってどんな感じ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:38:54.89 ID:MWyH3f+gO
ANAのA320翼より後部の座席で窓割良い席は?
いつも窓と窓の間に顔(座席)になっちゃうとこばかり。
やっぱり窓際座るなら顔の真横に窓ないと景色見にくい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:19:48.45 ID:AwE6TIwSO
スカイ2Hが取れてしまいました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:36:55.75 ID:JO6VQurl0
>>255
どうだった?
40Aは割と窓ピッタリな感じっぽかったけど
ちなみに俺が乗った21Aは全然ダメだった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:17:13.43 ID:lkUYbP+yP
>>263
すみません。
乗るのは1月です
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:39:05.14 ID:igyIMfSv0
来月乗る予定だった便が772→767に機種変更されてたわ
てか、767乗りたかったからラッキーw

>>264
機種変更の可能性もあるから、たまにでいいからチェックしておきなよ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:41:56.27 ID:zHizrRVE0
JL408 2A確保しました。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:47:17.73 ID:Z/RHmlnk0
ANA/777-200(国内線仕様)/7K

座席と窓の位置がややズレるけど、特に問題なし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:29:13.41 ID:YKQKbGrP0
ANA767-300ER(国際線)/Cクラスの5A、5K

HPに窓なしの表示がないのに窓がなかった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:32:41.72 ID:lfNCj0tuO
全日空B747退役に伴い、来年、ツアーとか発売されるから乗っておこうと考えています。
プレミアムクラスを狙っているのですが、時刻表の機材・シートマップを確認したら1階席になっていて驚きました。
大学生の頃、全日空機の機体内外の清掃アルバイトをしていたのですが、その頃は2階席がプレミアムクラスだったと記憶しています。
スーパーシートと呼ばれていた時代です。
時刻表の機材・シートマップには代表的な例のみ紹介となっていますが、2階席がプレミアムクラスという機材もあるのでしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:45:50.54 ID:fqdx5wXk0
3月末のラストフライトを利用して旅行を計画しています。
2階席は全て普通席なら1人で乗るので86Aを狙いたいなと考えています。
1階席でプレミアムシートなら1シートの5D、1A、1Kのいずれかを狙いたいなと考えています。
来年のラストフライトって投入便発表と同時に即完売とかですかね?
急遽機材変更の可能性はどれくらいあるのかも心配です。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:54:45.13 ID:7wary1gB0
>>270
2階席が景色見難いのと2階席だって自己満足の優越感浸る以外はほぼ座る価値ない
実際に構造上はかつて一般人には不評だった500系新幹線みたいに窮屈に感じるし、
景色が見難いのも窓が座席から離れてる上にほぼ45度ぐらい下を見るイメージだからな。
本当に景色堪能したくて窓割良い席取りたいならネットでググりまくって血眼なって捜すか、
一度ロケハン的に後方席に搭乗して乗る&降りる時に座席を一通り動画撮影するとか。

まあなんにせよ2階席は実は言うとそこまでお勧めじゃないんだよな・・・。里帰りも景色醜くて残念
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 17:49:19.76 ID:AElMB91hO
>>271
レス有難う。
様々な情報から私のシート選択は“艦長席”を除いてはダメな選択の様子です。
それより問題なのはラストフライトの席が確保できるのかということです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:53:36.44 ID:kk5aACPL0
JAL国内線777-300の12Aは窓側なんですが窓は埋めてあるんでしょうか?
教えてください。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:25:26.17 ID:DjUio1hC0
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:47:18.37 ID:kk5aACPL0
>>247
残念です。自分で調べてて無さそうだなとおもったのでここで聞いてみました
http://www.jal.co.jp/aircraft/conf/773.html
この座席表では窓はあることなにってるのに無いなんてなにかしら対応してくれたりするんですかね?
いやほんと残念orz
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:48:30.47 ID:kk5aACPL0
あ、>>247ではなく>>274さんへの間違いです
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 14:34:53.30 ID:v8hQ0GY70
かろうじて窓はあるってことなのかな
窓がない席は完全にないからね
12Aは乗ったことないからわからん
278255:2014/01/14(火) 18:18:18.72 ID:+E6Hu44xP
お待たせしました。
三連休時に乗って参りました。
行き帰り共にANAの国内線です。

まず行きの便が、私のも772→76Pに機材変更になりました。
そして、76Pの35Aは、横を振り向くと、ちょうど窓と窓の間になってしまいます。
なので、外を見ようとすると、四六時中前屈みになってしまい、かなり疲れます。
76Pの場合は、ひとつ前の34Aを選んだ方が良いと思います。

帰りは予定通り772になりました。
こちらの35Aは真横が窓となっているので、快適に景色が楽しめました。
ただ、予想よりも翼が見えませんでした。(先端部分のみ見える感じです。)
翼の動きも同時に楽しみたい場合は、もう2~3列ほど前にする必要がありそうです。

参考にして頂ければ幸いです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:11:21.15 ID:eiW1xfvT0
>>もう2~3列ほど前にする必要がありそうです

772の32列目は窓無しなので注意
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:54:07.62 ID:lAzv5FWTP
ANA国内線777の9がお気に入りだわ
入り口からすぐ座れるし、気兼ねなくリクライニング
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:18:53.72 ID:mMcLynBT0
最近しみじみ、
隣がいる非常口席よりも
隣があいてる通常通路側席のほうが快適だと思うようになってきた

でかいおっさんが増えてきたから強く感じるのかなあ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:45:20.33 ID:bS+M2Qj+0
非常口席に座る場合、機内で説明を受けるの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:43:50.70 ID:ZyFiKZL8i
今朝のSKY那覇行き5Aで窓割り良かったが、眩しかった。
次から6Fだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 09:46:06.80 ID:Y8s9b4W60
ANAの737-800ですが、一人で乗る小1の子供が翼の動きが見える座席がいいと言っています。
20番では前過ぎでしょうか?もっと後ろの方が色々と見やすいのでしょうか?
空きとの関係もあるので、ある程度幅をもってどの辺りがおすすめか教えてもらえると助かります。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:24:17.02 ID:n9Vm2U9H0
>>283
5Aは俺も鉄板席。
冬場は、眩しさ避けるのと奄美大島〜沖永良部島みたいから
6Fだね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:42:43.08 ID:B4PSk1qQ0
窓側の席でも、壁に寄りかかれるとこがいい。
287名無しさん@お腹いっぱい。
来年2月からサーチャージが下がる為
ANAは価格を下げるのを嫌がって
予約クラスをワンランク上げている
座席はガラガラです
この会社羽田枠をごね得で増やし
スカイマークを共同で運航させるためJALを締め出し活動している
こんな会社潰れてしまえ!!!!!!!