窓際とったのに窓がないぞゴルァ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
景色を期待して乗ったが、窓がなかったという経験があるはず。
窓がない座席番号を教えあいましょう。
全日空B763(国内線):11A、11G、19A
全日空B744(国内線):34A,34K
全日空B747SR:33A、33K、34A、34K
2NASAしさん:03/01/15 14:13
2げろ。

あっ、げっと。
32:03/01/15 14:14
窓はあったけど、
外窓がめっちゃ汚くて、萎えたこと有り。
4NASAしさん:03/01/15 14:25
とりあえずマジレス。
JL777-200(成田-千歳)32A 32K 28A 28K
5NASAしさん:03/01/15 14:40
主翼の上でなきゃ気が済まないのは漏れだけか?
6NASAしさん:03/01/15 15:11
主翼の上には乗れない。
7NASAしさん:03/01/15 15:31
8NASAしさん:03/01/15 15:31
チョット関係ないけど
カウンターのオネーチャンって
窓側を「窓際」って絶対言うな
って教えられてるんでしょ?
9NASAしさん:03/01/15 15:33
>>8
オッサンが怒り狂うからか?
でも窓際のオッサンは飛行機のって出張しないだろ。
あ、プライベートでも乗るかもしれないもんね。
10NASAしさん:03/01/15 15:56
NH 777-200
たしか25列、窓なし
11NASAしさん:03/01/15 16:37
どこかの損保あたりで「旅客航空機窓補償保険」みたいな商品作らないかな。
12NASAしさん:03/01/15 16:49
SAABの12C
13NASAしさん:03/01/15 16:50
>>6
そういうことじゃないよ
分かってくれよ
14NASAしさん:03/01/15 17:50
JASのボーナスシートってあったでしょ
15NASAしさん:03/01/15 18:18
>>14
MD-80/90シリーズのエンジン脇ね
16NASAしさん:03/01/15 20:56
>>14
安くてエンジン音が聞けて最高な座席ですた。
リバイバルキボーン
17NASAしさん:03/01/15 21:15
>>12
2列目もなかったような
18NASAしさん:03/01/15 21:55
ANKの735の4番もそ〜じゃないかと
1918:03/01/15 22:01
ごめん勘違い
ドラゴンの模型見てみたら
もうちょっと後ろみたいだ。
20NASAしさん:03/01/15 22:01
>>16
ファンブレードが破損したら危なくね?
客席に飛び込んでくるんじゃないの?
21NASAしさん:03/01/15 22:10
何度も言ってますが、エコノミーの客は一切の文句を言う資格はありません。
22NASAしさん:03/01/15 22:13
>>20
しかも、YSのペラ横のように補強されてなさそうだし
そうなると酒池肉林・・・

阿鼻叫喚の世界でつね

23NASAしさん:03/01/15 22:16
>>20
そんなが事故むかし無かったか?
24NASAしさん:03/01/15 22:25
>>23
エンジンがパイロンから脱落して
一瞬、負荷が掛からなくなり、単独で機体より先行するも
すぐ停止、追いついた機体の主翼上面だかスラットだかを破壊
墜落に至るってのはあったようだが。
25NASAしさん:03/01/16 02:25
NH777-300の23列は窓ある?
26NASAしさん:03/01/16 02:58
>>25
激しく微妙。そのあたりで窓なし席があるYO
27NASAしさん:03/01/16 10:34
>>20,23
昔DC-10であったぞ、壊れたファンブレードが窓破って客が吸い出された事故
28NASAしさん:03/01/16 12:59
>>17
SAABは、2A2C12A12Cですね。
特に12列目は、再後列で狭い空間に3席押し込まれたようになっているので、禿げしく欝。
29NASAしさん:03/01/16 23:10
OSのA340-200の11A,11Kも窓無しだったYO!
30世直し一揆:03/01/16 23:24
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
3112:03/01/16 23:32
>>28
14日に12Aに座りました(HAC)。
バスに乗ってるみたいだった。
32NASAしさん:03/01/17 03:47
窓なしも嫌だが747の最後席の窓側は足に壁の出っ張りが
当たって痛いしシートも倒れないしで、ハワイからの長距離便で
氏ぬかと思った
33NASAしさん:03/01/17 21:45
777は長いからまだいいが、
767って、客室の長さに対して主翼周辺の補強の部分(窓無しが多い)が比較的多くて嫌だね。

777の非常口席が非常に良かったんで味をしめて、747-400で非常口席頼んだら翼の上、窓無し、足元窮屈で最悪だった。

34NASAしさん:03/01/17 22:15
>>1
おれもスカイマークのB6乗った時にえらい気張って
窓側取ったのになんとまったく窓が無い席で暴れました。
席は17A位だった様な...うる覚えスマソ。
CAに泣いて直訴しましたが満席で移動不可。通路側も
全部ふさがっていて何処にも移動できぬと謝るばかり。
所がタキシング始めたら窓のある窓側の空きが1つ出て
(結局乗らなかった人がいたようだ)そこに変えてくれました。
窓の無い窓側の凄い閉塞感と隣のおやじのむさ苦しさで
死ぬ所でしたが何とか生き延びれました!。

スカイマークは窓側指定の時は窓の有無を通知する改善を行うと
約束(昨年の5月下旬です)。機内ではえらい気の使いようで
逆にこちらは恐縮しきりでそれはそれで辛かった様な。

それ以来どこの航空会社に乗る時も搭乗前に窓のある窓側か
窓の無い窓側かを確認することにしました。
35NASAしさん:03/01/17 22:24
767の窓が無い部分もう一つの罠、
座席は横方向にまっすぐに並ばずに位相がずれてるので、右と左では窓無しの番号がずれる罠
36NASAしさん:03/01/18 01:08
以前JALの767でHP上から事前座席指定をしようとしたら、
窓際が全部塞がっている状態だったのにたった1席だけ20K(だったかな?)が指定可能状態。
この辺りは窓が無いかもというのは分かっていたけど思い切ってそこを取った。
実際に搭乗してみたらホッとしますた。
37NASAしさん:03/01/19 03:31
鶴社にてロンドンからの帰り。グランドの外人にどうにか窓側にしてくれと
英語で伝えるものの、乗ったら窓がねぇじゃねえかー!!!
約11時間に渡り壁を横に耐え続けた・・・。
38NASAしさん:03/01/19 10:00
良スレage
39ANA:03/01/19 13:23
全日空B747−400(国内線)の2階席の窓際の窓の無い席教えて下さい。
40NASAしさん:03/01/19 17:57
1番
41NASAしさん:03/01/20 23:01
ANK737-500 6A,6F,21A
42NASAしさん:03/01/20 23:17
>>41
6列目で間違いない?
私が予約した便の事前座席指定で、5列目の窓側だけが空いていて
他の窓側が全て埋まっているANKの735の某便がありまして、
てっきりそこが噂の窓無し席かと思っていましたが・・・
43NASAしさん:03/01/20 23:24
出張でJASで北九州行ったときのこと。
羽田で自動チェックイン機が壊れていてカウンター大行列。
係員に「何とかならない?」って聞いてみたら代わりにチェックインしてきてくれるとのコト。
で、機内に乗ってみたら最後列でエンジンの真横。窓なし。リクライニング不可。
おまけに満席で移動もできない。

係員にわざとやられたのかな?
44NASAしさん:03/01/20 23:38
確かにANKの735-500だと6A、6Fは窓無しの可能正大。
ただし12月に乗ったJA352Kは、7Fだったのに窓が中途半端な位置(外が見辛い)にあった、、、
4544:03/01/20 23:48
よーしパパ5F取っちゃうぞー
4642:03/01/20 23:49
↑44じゃねーよ、42でした・・・
47ANA:03/01/21 02:31
全日空B747−400(国内線)の2階席の窓際の窓の無い席教えて下さい。
48NASAしさん:03/01/21 02:35
>>1
馬鹿じゃないの。ヒコーキ乗ったって雲の上飛んでるんだから窓なんてなくたって
たいして影響ないんだよ。頼むからこっちが時差のため我慢して寝てるときに
窓あけんなよ。
49NASAしさん:03/01/21 03:05
>>48
客室の窓は絶対に開かないように出来ておりますがなにか?
5048だよ:03/01/21 03:13
>>49

>窓あけんなよ
あのプラスチック製の内窓のことだよ。
51NASAしさん:03/01/21 07:25
>>34
座席指定には全くタッチしていないCAに機内であばれるってバカでつか?
窓際に座れなくて暴れるなんてバカでつか?

あんた飛行機に乗らないほうがいい。
52NASAしさん:03/01/21 10:53
ファーストクラスは窓が開くと聞きましたが
そういう体験されたかた、印象をお聞かせください。
53NASAしさん:03/01/21 12:02
開くわけないやろ。まぁ、トイレに窓はあるけど、、、
54NASAしさん:03/01/21 13:37
飛行機の窓がマジで開いたら(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
飛行中ならなおさら(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
55NASAしさん:03/01/23 01:41
>>47
「71A」と「71K」
56NASAしさん:03/01/23 17:41
折れ、国際線乗ったことないんだけど、時差のある航路だと窓の蓋を開けちゃダメなんでしょ。
ひざ掛けとかで簡易暗幕を作っても開けちゃ迷惑ですか?
時差のほとんどない航路では大丈夫ですか?
5734:03/01/23 18:58
>>51
暴れたと書いたのはネタ。
本当に暴れる訳ないだろ(釣られたな>>51)。

>窓際に座れなくて暴れるなんてバカでつか?
よく嫁、窓側には最初から座ってるんだよ(ネタか?)。
問題は窓側なのに窓が無いだけ。
滅多に乗らない(年にせいぜい1,2回)飛行機の
楽しみって窓から下界を見る位(俺の趣味に文句言うなよ (w。
その為だけに早くから順番待ちしていた訳だ(スカイマークは出発時間
の90分前からチェックインで座席指定はその時の早い物順)。
それと事前に窓の無い窓側と知っていれば席の変更をカウンタで
申し出れるが飛行機に乗ってから知ったのではCAに言うしかないだろ。
他に誰に言う?。Pか?。

それと窓の無い窓側は閉塞感一杯。閉所恐怖症でない俺もイヤになる程
窮屈な感じだ。まだ通路側や両脇に(普通の体格の)人がいる方がマシ。
窓が無いだけでここまで酷く感じるとは思わなかった。

>>54
747を除くボーイングの旅客機とかエアバスの旅客機のコクピットの
窓は開きますよ。空港で掃除の人がコクピットから身を乗り出して窓ふき
とかしてたりしますが。客室は開かないでしょうけどね (w。
58NASAしさん:03/01/23 18:58
>>56
客室の照明も落とすので、ブラインド開けたら一気に機内が明るくなっちゃうからかなり迷惑と思われ。
外が夜だったらあんまり関係ないかもしれないけど。

ちなみに、JALのシェルフラットシートのLED読書灯もかなり眩しい。
部屋が暗いときは照度を落としてほしいぞ。
59NASAしさん:03/01/23 23:17
>>51
普通 強めに文句垂れることを暴れるって表現するんだけどな。
やっぱり日本語不自由していると思われ。
60NASAしさん:03/01/24 10:16
>>59
>普通 強めに文句垂れることを暴れるって表現するんだけどな。
そりゃ2ちゃんねるでだろ。

>やっぱり日本語不自由していると思われ。
世間一般の日本語と言う意味ではどうかな (w。
スレと関係ないのでこれ以上はやめとくわ。
61NASAしさん:03/01/24 10:29
窓は無かったけど、離陸時にパーサー(当然男)が向かい側に正対面で座っていたら
”社会の窓”(死語。若い奴は知らない単語?)が全開だった時があったがな。
62NASAしさん:03/01/24 10:33
>>61
君に対する、サ−ビスじゃないか?いや、お誘いかも?
私はそちらの趣味は無いが。
63 :03/01/24 10:50
747.....
744.....
763......
762......
735.....
734.....
YS......
CRJ.....
をうめてください。
64NASAしさん:03/01/24 13:19
>56
東京→ロンドンとかだと全部昼だけどロシア上空に入って飯終わったくらいで
窓閉めさせられるよ。シベリアのタイガとか見たいのに。。。
ただ真っ暗のとこで一人窓あけてるとかなりまわりは迷惑だろうね、特に寝たい人は。
でもヨーロッパ線で時差ぼけ防ぐにはずっとおきてるのが1番なんだよね、おれは
いつもそうしてる。
65NASAしさん:03/01/24 22:42
バーカウンターを設置するくらいなら展望ラウンジを設置してくれれば・・・
(折れはドメスティック人間なので、ただの妄想。)
しかし、サービスの重点対象である常客・上客は寝るだろうからな。
66NASAしさん:03/01/25 00:28
>>16
>>20
>>22
>>27
実際DC9であったよ。エンジンのファンブレードが吹き飛んで客室内に飛び込み、頭吹っ飛ばした事故。
67NASAしさん:03/01/25 02:12
>>64
JLのFなら、トイレにこもって外眺めるってのもできるが、それもなんかヤだなぁ

>63
CRJは基本的に窓はすべての座席であった・・・・・と思う
あと、JLに関しては「機内座席の御案内」という小冊子には窓が無い席が
記してある。有楽町のJALプラザなら大抵置いてあると思うんだけど。
68NASAしさん:03/01/25 04:35
「通路側とったのに通路がない」のとどちらが地獄絵巻なのでしょう?
69NASAしさん:03/01/25 11:41
>>68
中央席を取ったのに両側に座席がないのよりきついかもね。
70NASAしさん:03/01/25 12:47
>>69
中央席を好き好んで取る人いるのかなあ?

私は昔、747の中央4列シート独り占めできて
手摺り全部あげて横になって寝たことある。
でも現在は不可能だろうなあ。
71NASAしさん:03/01/25 17:38
>>70
69はジョークですよ。
72輸送艦ねむろ:03/01/25 19:08
>>34君、なんかすごくかわいい・・・。
73NASAしさん :03/01/25 19:46
767−300をよく使うのですが
窓のない席教えてキボン
74ななしさん ◆FRVISA/QVc :03/01/25 20:47
CRJ-100は窓があっても位置が低いので外を見つづけるのは苦痛だった。(w
FRIしか乗ったことないんだけど、J-AIRも同じかな?
75NASAしさん:03/01/25 20:59
バイカウントが良かったなぁ、窓がでかくて
76NASAしさん:03/01/25 21:10
JTAの734の8Aと8K(←記号はうろ覚えなので間違ってたらスマソ)は窓無いよ。
こないだ辛かった・・・
77NASAしさん:03/01/26 00:04
744の非常口席の窓側って、窓があって足元もかなり広い席、窓はあるけど足元にドアが出っ張ってる席、
窓もなくてドアが張り出してる席、といろいろあるよね?
非常口席の窓側リクエストするときにドキドキするんだが。
78NASAしさん:03/01/26 02:58
>77

ANAの744、後方非常口席47番に乗ったが、窓アリ足元ひろびろで良かったよ。
たぶん744ってシート構成など何種類もあるのだろうが、非常口の形状までは変わらないと思うので、
前方・真ん中非常口が良くないのでは?

このあたり、詳しい人の情報望む。
79NASAしさん:03/01/26 03:08
>>77
前から3番目のドアは左右共に窓がありません。
全ての会社のB747に共通です。非常口の形は全て同じなのでドア下はどこも出っ張っています。
出っ張って無いとすれば、それは二階席の非常口の話ですね。
80NASAしさん:03/01/26 03:14
NHのB767-300ERってどうですか?
Cクラスは9列目が窓無しでしたが、Yクラスは巡回出来ませんでした。
81NASAしさん:03/01/26 04:32
>79
3番目のドア=「34」の席かな?
(ANA744の非常口は「21」・「34」・「47」かと思います)
ドア下の出っ張りって、そんなに気になるほどなんでしょうか?
足が組めなかったり、かなり窮屈なようだと困りものですね・・・
82NASAしさん:03/01/26 08:52
747の3番目の非常口席は最悪だった。
筏のでっぱりは、同じなのかもしれないが、もし大小あるとすれば、最悪の3番目が一番大きいんじゃないか。
主翼の上を通ってから降りるんじゃなかったかな?
83NASAしさん:03/01/26 10:20
747は翼の上のあたりや4番目のドアの1つ前など窓無し席が多いので指定する時は注意した方がよいです。
84NASAしさん:03/01/26 12:27
この前窓なしの窓側席にすわった。
非常口のところの最後列(CAが離着陸時逆向きに座る座席の手前)
確かに暗いし、外は余り見えないし、悲惨だなと最初は思ったけど、
後ろに邪魔されずに席を倒せるのが意外と良かった。(Y席だからね。
C、Fなら関係ないんだろうけど)
8577:03/01/26 14:03
>>78
>>79
窓があって足元広い席というのは、もちろんドアの張り出しはあるけど
距離があるので広いってこと。
今まで座った例だと、JAL国内線の10AKはかなり広い。
19AKは窓があるけどドアが目の前。
JAL国際線で40AKは窓なしでドアも目の前。最悪。(コンフィグは不明)

>>81
ドアの出っ張りが目の前だと、普通の席よりかなり狭いっす。
ただ、出っ張りの上に足を乗せて寝るならそれなりに快適。
ちょっと行儀悪いですが(外国人はけっこうやってる)。
86NASAしさん:03/01/26 17:26
窓枠あるのに窓がないのはちと困る。
87NASAしさん:03/01/29 09:06
窓枠すらない席とかあるのかい?
8834:03/01/29 10:38
>>87
俺の座った席がそうだった。
窓枠もないノッペラボーなホントただの壁。
機体の前側(見えなかったけどエンジンの横位かな)だった。
機種はスカイマークの767-300。
89NASAしさん:03/01/29 13:36
MD-90の一番後ろの席。エンジンしか見えない。
#ガイシュツならスマソ。
90NASAしさん:03/01/29 17:17
>>89
もしかしたら、エンジンの取付脚(←何て言うんだ?)が窓の下に来ているのか?
折れ的には、真横がエンジンでも、下見れればかなり満足だが。
その逆は、主翼の上。空が見えても旋回しない限り下界を見下せないじゃん。
9189:03/01/29 17:26
>>90
MD-90ってリアエンジン機でさ、一番後ろの席は、窓のすぐ外
にはエンジンナセルしか見えないんです。飛行中はエンジン
音がすうっと がーっ っていってるし。

ほんのちょっぴだけ斜め前方が見えたような記憶がある。
下は見えなかったような…。
92NASAしさん:03/01/29 17:34
>>89

でも、メカニックオタは喜んで乗るかもよ。
93NASAしさん:03/01/29 18:11
90>>ナセルと機体の距離は、すき間があって下が見えると思ってた。で、エンジンの脚がじゃましてるのかと。

>>89,91
ナセルと機体の隙間からは下が見えるほど空いていないってことですね。

 
94NASAしさん:03/01/29 19:44
ANA777ー200の11番AまたはKってどんな感じですか?
9591:03/01/29 22:50
>>92
漏れの知ってるヲタで、D10とかM11の最後部中央席に座りたがる香具師が居る。
天井からのエンジン音に堪らなく萌えるそうな。

>>93
うむ。窓外に"広がる"一面の雲海とかは、まったく眺められませんな。
96NASAしさん:03/01/29 23:09
グラストロンを各座席につけて切り替えで飛行機のまわり360度の景色を見られる
ようにすればよいサービスになると思われ。
97NASAしさん:03/01/30 08:23
>>96
やってくれるならそれでもいいけど、やっぱり解像度が低いのはちょっとな・・・
雲海より矢っ張り地上の詳細な様子が楽しいんで、解像度保水

「前方のスクリーン」でニュースの録画なんてながさないで、常に下の映像をながしてほしい。できればハイビジョン画質で。

98NASAしさん:03/01/30 19:26
>>97
あの下向きカメラ映像、高所恐怖症の人からはすごく不評なんですと。
MD-12だっけ?下層デッキに下向き窓付き「パノラマシート」とか計画してた
機体。ボツになっちゃったよね。
99NASAしさん:03/01/31 22:02
>>98
MD−11もその計画はあった。
しかし、MD−12はなつかしいな。
10年くらい前のエアラインにはMD−12の事書いてあったけど結局パーになったね。
100NASAしさん:03/01/31 23:30
JAL767−300の49Aは確か窓がなかった。

あと、窓のあるなしに関係ないが、JALの777の窓側は、
前席の脚が邪魔で片足がまっすぐ伸ばせないので非常に苦痛。

他の機種もそうかもしれんが、いつも使うのが777なので印象が強い。
101NASAしさん:03/02/02 08:24
ANA772
18A、Kは窓が無かった
10274R乗ったことのない俺:03/02/02 17:49
誰か教えて
74Rの51A以降で窓のないところありますか。
74Rで前方窓は席がない。スーパーシート以外で、
景気がすこしでも良いところといったら
より後方がいいと思いますがどうですか。
お願いだからだれか教えて。
103NASAしさん:03/02/02 20:35
JEX737ー400
9列目窓なし
104NASAしさん:03/02/02 22:47
>>100
777ってどこの会社もそうですよ。
あの箱、狭いエコノミーでは確かに邪魔ですねぇ。
105NASAしさん:03/02/02 23:20
>>89
MD-8?のエンジン真横の席になったことが一度あって、
離陸滑走し始めたときに空気が竜巻のようにエンジンに吸い込まれて
逝く様子があまりにも印象的だった(w
106 :03/02/02 23:59
ANAの744----------46Kは確か窓がなかった
107 :03/02/03 00:00
ANAの744----------46Kは確か窓がなかった
108NASAしさん:03/02/03 00:17
エコノミーならB6かA33、A34が快適!B7は最悪
109NASAしさん:03/02/03 00:25
この前ロスから成田へ帰るとき
搭乗カウンターで窓側の席にしてくれって言ったのに
乗り込んでみたら翼の上じゃないか!
窓側の席って言ったら景色が見たいにきまってるじゃんか
大韓航空機の職員ってもうアホかと
なんでそんな事もわからないのかな?
知能ひくいね
110NASAしさん:03/02/05 16:40
>>109
窓があるだけありがたいと思え。窓側で窓が無い事を
思えば天国に近い。翼が見えるだけでもありがたく思え。
第一カウンターで翼の上かどうか確認しない方も悪いだろ。
搭乗券の座席番号見てやばそうだったらその場で確認汁!。
どうしても景色が見たかったらそれくらいするぞ。俺は。
111NASAしさん:03/02/05 16:42
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1044420928/
バイク板住民のパーツを盗んでヤフオクで売ろうとした犯人が捕まった
ためバイク板では今宵大祭りです。
冷めないうちにどうぞ。

この文章を各所にコピペ頂けると幸いです。
ではよろしく。
112NASAしさん:03/02/05 16:44
>>109
窓側選ぶ理由は必ずしも外の景色を見るためではないぞ。
邪魔されずに眠るのが目的ならむしろ窓が無い窓側席の方がイイ。
113NASAしさん:03/02/05 16:45
この前海苔砲台でANKのB737-500乗ったよ。
窓無し窓側は6A,6F,21Aの3席でした。
21Fには窓がありました。
114NASAしさん:03/02/05 16:52
何度も飛んでると今どの辺か確認するために外見るぐらいだからな。
115NASAしさん:03/02/05 18:28
>>34
>窓側取ったのになんとまったく窓が無い席で暴れました。
>CAに泣いて直訴しましたが満席で移動不可。

うわ〜、えらいDQNだ・・ガキっつーか、クレイマーだよ。
AAA。
116NASAしさん:03/02/05 18:29
>>110
確かに、景色の問題もあるが
Y席では、窓側=隣のヤシに頭を下げてトイレにいかなければならないが、
夜のフライトでは邪魔もなく熟睡できる。
通路側=自由にトイレにいけるが、窓側のヤシがトイレに行くときは、
立つって通してあげなければならない(あるいは、目1杯膝をくっつけて
スペースを開けなければならない)

のどちらかを選ばなきゃならないからね。
ちなみに、窓枠に枕を乗っけて寝るのが好きなのでわしは窓側のほうが
いいでつ。
117NASAしさん:03/02/06 13:10
>>115
粘着か? (w。
118NASAしさん:03/02/06 13:43
>>115

そりゃ、ほんとに泣いてほんとに暴れたんなら、ガキだけどさ。
んなわけないじゃーん。
飛行機からたたき出されるわ、んなことしたら。
119NASAしさん:03/02/08 22:00
age
120NASAしさん:03/02/08 23:33
>>113さん(まだ見る時あるかな?)
その737-500にオーディオ設備はありました?
ANK自社発注機と中古リース機で、
微妙に座席の配置が違うらしいので・・・
121NASAしさん:03/02/09 00:36
一番前って壁しかなくて、狭いんだね。
ある意味貴重な経験だった。
122NASAしさん:03/02/15 11:41
穴の763、773の窓なし情報キボンヌ!
123NASAしさん:03/02/15 11:49
773は窓なし多いよ。
763は19が中途半端な窓だったような…。
124NASAしさん:03/02/15 11:59
A列の窓際に座っていると、通路側の方に親子連れが座った。
どうも子供(10歳くらいか)は初めて飛行機に乗った様子で、出発前
から外の様子を見たいってかんじでそわそわしてる。
席を替わってあげたら、出発から到着まで顔を窓に押し当てて外を見てたな。

それ見て俺も初めて乗った時のことを思い出したよ。
125NASAしさん:03/02/17 00:26
>>124
ええ話しやな(・∀・)イイ!
126113:03/02/18 15:27
>>120
スマソ。外ばかり見ていたので気が付きませんでした。
羽田−大島の短路線なので。
でもイヤホン無かった記憶が...。
ちなみにイルカペイントじゃなくANKの普通のペイントでした。
127NASAしさん:03/02/18 18:32
JS31に乗りますた。
コクピットと客室の仕切りはカーテン1枚。
初めて生コクピットを見ますた。
128NASAしさん:03/02/19 15:52
この前の乗り放題でメモってきた範囲で書きます。

ANA B767-300
11A,12A(11G,12G)の座席間は窓無し(11の後ろ側と12の前側の窓が無い)
16G:前側の窓無し
18A:前側の窓無し

ANA B777-300(SSあり)
9A,9K:極端に前側にのみ窓あり
10A:前にのみ(それほど気にならない)

わかりにくい説明&間違ってたらすいません。
129NASAしさん:03/02/20 02:25
●機材:ボーイング767−300

・機種タイプ:B6/S         
 座席数:普通席 288席
 窓なしの席:11A・G、19A・G

・機種タイプ:B6/X
 座席数:272席
     スーパーシート 12席
     普通席    260席
 窓なしの席:18A・G、19A・G

・機種タイプ:B6/E
 座席仕様:普通席 216席
 窓なしの席:11G、15A・G、17A・G、18A・G
130NASAしさん:03/02/21 17:09
>>75
バイカウントって…
あなたいくつですか?

そういう漏れも伊丹→高知で乗った記憶があるわけだが。
13134R:03/02/21 18:15
ANA 747SRの1Kは足元が狭い、でも前方が見える。
羽田〜沖縄でかなり疲れた せめてもの救いは隣が空いていた。
132NASAしさん:03/03/01 10:46
このまえANKの735に乗りますた。オーディオ装置がなく、一番前の席とドアの
部分に仕切板もなくて(昔の近鉄特急みたい)びっくりしますた。
しかも、夜間だったんすけど離発着時はほぼ完全に消灯・・・。お陰で外がよく
見えました。
室内レイアウトやシートが見た目、他のANK735と違って古めかしかったのが鬱。
133:03/03/01 11:27
服貴重の深海でつ。
いつも窓側でつ。
窓が無かったことはありません。
一度は通路側に座って寝てみたいでつ。
134NASAさん:03/03/02 21:18
ANAのBoeing747-400の2階席に初めて乗った。
天井の荷物入れの収納スペースが小さい。
窓側は窓と座席の間に収納スペースがあるので便利でした。
135 :03/03/02 21:53
景色を見れなない、なんて幼稚園児じゃあるまいし。
隣の乗客が小便に立つたびに起こされないのが最大のメリットだろ
136NASAしさん:03/03/04 12:22
B747の2階席情報キボンヌ
137NASAしさん:03/03/04 17:15
>>136
1番前の席。
航空機関士ごっこをやれ。
138JL:03/03/07 00:37
アッパーデッキ最前列。
139NASAしさん:03/03/07 11:40
ANA B777-381
48A・Kは窓無し。
非常口座席でCAとお話したい人ならともかく…。
140NASAしさん:03/03/07 11:42

窓ないのヤダア。
141NASAしさん:03/03/07 11:43
窓際取ったら、passenger not for use の席だった。
142NASAしさん:03/03/07 23:44
JALのB44 B73の窓なし教えてください。
143NASAしさん:03/03/08 20:26
A320の最後列、窓無しですた。
本日搭乗確認。ちなみにJA8947ですた。
144NASAしさん:03/03/08 21:20
海外行って、一番大事な英語って、
Window side, please.
だなあ。他はなんとかなる(笑

でも、某社777、窓無し席に当たった。
中央5列の真ん中よりマシなんだけど。
145NASAしさん:03/03/10 20:13
JALの767 16列、17列って窓アリ?
146NASAしさん:03/03/11 01:16
>>145
-200と主にDOMで使ってる-300(A20)なら窓はある。
INTの-300(A33/A34)は16列は窓無し
147NASAしさん:03/03/11 01:26
たまにそういう席ありますよね!!!
「お客様の席はこちらの窓側の…。!?!?」
といって案内してるのに…
まーどーがーなーいー
みたいな。
148NASAしさん:03/03/11 02:03
本日HAC6201の12A・・・・・鬱
149NASAしさん:03/03/11 03:56
ANA772の9Aは窓ないよ。
150KL kara:03/03/11 06:10
MH B734 no 7retsume.

151NASAしさん:03/03/11 10:46
>>148
SAABの12列目はしかたがない(w
あの列だけは座りたくないな・・・
152NASAしさん:03/03/11 12:06
JTAの734、窓の無い席情報希望。
2Aとか大丈夫かな?
153NASAしさん:03/03/11 12:57
JTAの734の窓なし席希望。
沖縄行って、窓なし席は辛すぎ。
2A予約してるけど、大丈夫?
1列目の表示がHPに出なかったけど、2列目って非常口?
154148:03/03/11 21:34
12A座った。12Cも座ってた。おまけに12Bも・・・・・
155山崎渉:03/03/13 13:12
(^^)
156うんこ:03/03/14 17:39
うんこ
157NASAしさん:03/03/17 12:30
JASレインボーセブンの15列、窓ないな。
158NASAしさん:03/03/17 13:53
翼より後方はほぼ窓側全席窓アリだから、変に前方リクエストするより
確実。だが、降機するとき時間かかるのがネック
159NASAしさん:03/03/17 13:57
>>158
バカモノ。時間がかかる=一秒でも多く機内に留まる、これヲタの至福の喜びであろう。
ついでに真面目なこと書くと、後ろの方が翼の動きとかも全部見えて面白いと思うのです。
160NASAしさん:03/03/17 15:46
>>158
空いているのに最後列を指定すると、機内でCAに
マークされるという諸刃の剣

オタ、ヲタ以外にはおすすめ出来ない
161NASAしさん:03/03/17 16:57
>>160
最後列は後ろに人がいないから、気がね無く背もたれ倒せるからいいのに。
162NASAしさん:03/03/17 17:48
>>161
そうそう トイレ待ちの客のうっとうしさがあるので、
最後列の通路側はクソだが、最後列の窓側はそこそこ
イイ! とオレも思う。
163NASAしさん:03/03/17 19:12
飛行機の話題ばかりみたいだけど船でもあるよ。昔乗った快速艇でそうだった。
一番前の席なんで足を前の座席の下に入れる事もかなわず、かなり辛かった。
164NASAしさん:03/03/17 19:29
バスも飛行機も鉄道も最前列はクソだね。
前が壁だったり障害物だと全席の座席下に足を伸ばせないから。
あーあ Cクラスや、緑車で移動したいや。足をまっすぐ伸ばせるし。
165 :03/03/17 20:06
最後列座席のすぐ近くにエンジンがある機体(MD系だっけ?)で
最後列に座ったらうるさくて寝れなかった
166NASAしさん:03/03/17 21:01
>>164
観光バスだと運転席のすぐ後ろの席にはオットマンみたいなのある事もあるでよ
167NASAしさん:03/03/23 03:09
age
168NASAしさん:03/03/24 07:47
>>158
羽田とかで、降りてからトイレに行くなら、降機待ちの間にゆっくりトイレに行ける。
169NASAしさん:03/03/24 09:06
>>165
B717に乗ったら最後列26は窓なし。25は窓あるが、エンジンナセル
が目の前で、かろうじて隙間から空が見える。24はOK。
170NASAしさん:03/03/24 16:18
もうすぐ引退らしいけど取りあえず。
ANAのA321の22Aと22F?(右側の窓側ね)席は窓はあるけど
両サイドは非常ドアになっており着席したままでは
窓の外は見えません。そのかわり足下は広く余裕があり
通路右側の席の隣はCAさんの席がある罠 (W。
171NASAしさん:03/03/26 12:08
JLのMD11について教えて!
172NASAしさん:03/03/28 22:43
下向きカメラ画像って、どっからうつしてんの?
173NASAしさん:03/03/28 23:57
>>172
前輪のカバーのあたりぢゃないの?
地上では前方をうつしてるし。
174NASAしさん:03/03/29 00:17
窓がないのは我慢できるけど、最後部でリクライニングが倒せなかった
時はショックですた。サウスウエストだけど、大手も最後部はリクライニングは
無理?
175NASAしさん:03/03/29 00:35
>>174
そんなことないよ。JALのDOMはちゃんとリクライニングするよ。
176NASAしさん:03/03/29 00:40
>>174
昨日JASのA300-600Rの一番後ろに乗ってきましたけど、何の問題も無く
豪快にリクライニングしてきましたよ。
(最近何故か最後部を指定する癖がついてしまった…)
後ろがいないってのは気分がいいもんだと思ってましたけど、
倒せないところがあるってのは確かにショックですね…

ちなみにスレにちなんだことも書いておくと、前方2番目のドアの直後に
左右とも窓の無い席がいくつかありました。
(申し訳ないことに座席番号をメモるの忘れてしまった)
まあ無いといってもちょっと頭動かせば外は見えると思いますけど600R乗る人は注意!
がいしゅつだったらごめんぽ。
177異邦人さん:03/03/29 00:52
>>175-176
やっぱりサウスだからかな?
ところで、なんでずれるんだろうね?
基本の座席数にあわせて窓を作ったけど、内装工事時に「5列増やしちゃえ」ってことで
無理やり詰めたからズレたって感じなのかな?
178 ◆cmTjIjYT0. :03/03/30 12:38
ANAのカウンターに大きな座席表が貼ってあって
ご丁重に「窓の無い席」、「リクライニングしない席」
「足元の広い席」が色分けされてたよん。多分全機種あったと思う。
今度、画像撮ってきます。
179NASAしさん:03/03/30 15:06
>>178
激しく期待!age
180NASAしさん:03/03/30 15:10
この前、前の座席が無い場所をネットで予約したのに、前に座席がありやがった。
前に座席が無かったのは窓側席。ANAの−400。
ネットの表示上の問題で、許容範囲だそうだ。ANAとしては。
181NASAしさん:03/03/30 16:04
>>178
できるだけ早くうpキヴォン
182NASAしさん:03/03/30 16:17
窓側を指定したのに窓がなかった場合
フランス人は”マド”マゼール?”と聞くそうな
183NASAしさん:03/03/30 16:46
>>182
2点
184178 ◆cmTjIjYT0. :03/04/01 00:11
178です。
座席表画像撮ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

どうすればいいですか?
適当なアップローダーないですかね?
185NASAしさん:03/04/01 00:26
>>184
「おっちゃんねる」と言うのが有ったんだけど、今日からできなく
なってるー。
186178 ◆cmTjIjYT0. :03/04/01 00:51
明晩にはアップしたいです。
今日の所はおやすみなさいですー。
187NASAしさん:03/04/01 00:58
この前、福岡空港で最終の羽田逝きのとき、本当に眠たかったので窓側で
壁にもたれて寝ようと思ってたら、GHの人が「大変申し訳ございませんが
窓側が埋まってしまっていて・・・」と。仕方ないなと思ってたら、
「窓のないお席でしたらご用意できますが・・」と、11Aを取ってくれた。
実際にはすこしずれてたけど窓はあったし、ゆっくり眠れました。
ありがとう。


188NASAしさん:03/04/01 01:09
行きに34C乗りますた。
フラップがうるさい!
タイヤからの振動がモロに伝わってくる

帰りは2階席。
静かですた。
189NASAしさん:03/04/01 04:30
>>188
>フラップがうるさい!
>タイヤからの振動がモロに伝わってくる

ヲタなら泣いて喜ぶのに…
なぜ貴方はその感動を分かってくれませんか
190ヲタ2号:03/04/01 10:00
>>188
折れだったらその席志願しちゃうけど (w
191NASAしさん:03/04/01 12:27
>>189
ヲタじゃ無いので泣くほどではないが、
萌えるな。
192178 ◆cmTjIjYT0. :03/04/02 22:42
178です。
とりあえず744の座席表アップします。
http://no.m78.com/up/data/up007921.jpg
193NASAしさん:03/04/02 22:53
>>192
グッジョブ
他機種も激しく希望ー
194NASAしさん:03/04/02 23:10
>>192
神!!!!!
195178 ◆cmTjIjYT0. :03/04/02 23:18
他の機種については、まだ画像を張り合わせておりませんので
完成次第アップしますです(汗
196NASAしさん:03/04/02 23:22
>>195
777キボンヌ
197NASAしさん:03/04/02 23:45
>>192

保存しますた
198178 ◆cmTjIjYT0. :03/04/02 23:49
次777−300と777−200
777-300は9列のままなんで、古いのかな?
http://no.m78.com/up/data/up007927.jpg

今日はここまで。おやすみなさい
199NASAしさん:03/04/02 23:51
>>192
KOJのカウンターですよね。
先日漏れもいった時見かけた、KOJ以外で見たことない。
漏れもカメラもってればよかった。
200178 ◆cmTjIjYT0. :03/04/02 23:54
>>199
うひゃひゃ、KOJです。
撮る時はずかしかったよ(w
201NASAしさん:03/04/03 20:58
>>198
本日分はまだぁ?
age
202NASAしさん:03/04/04 07:53
>>200
みんな応援しているから恥ずかしがらずによろしく。
さんくす。

鶴丸も出さないかな
203NASAしさん:03/04/05 10:09
JALの763の窓のない席49A以外にいくつあるの?
204NASAしさん:03/04/05 11:11
>>203
ゴンフィグによって異なるから、せめてINTかDOMかいってもらわないと答えようがない。
JALの763で49Aが窓無しってことはDOMと短距離INTで使ってるA20だろうから、
これだと15AKと20AKが窓無いよ。
ちなみに、A33は16AKと22AK、A34は16AK、762のA13は21AKと22AKが窓無し席。
205NASAしさん:03/04/07 18:57
>>192>>198の画像消えてるっぽい・・
再うぷお願い申しあげます。
206NASAしさん:03/04/07 18:58
age忘れ
207NASAしさん:03/04/07 21:08
JTAのB3-4の情報求む。
208178 ◆cmTjIjYT0. :03/04/08 20:55
209NASAしさん:03/04/08 21:03
>>208
乙彼〜
今お茶入れるから待ってて

   ⊥    )   )
 「/ ̄V7  ((   ((  
  (__丿 匚P 匚P
210NASAしさん:03/04/09 07:10

178 ◆cmTjIjYT0 さん、どーもありがとー!
211NASAしさん:03/04/09 12:26
>>208
神!!!
212NASAしさん:03/04/09 20:10
>>208
感謝。
JAノLは、座席表張り出してないのかな?
213ネオ緑茶:03/04/09 20:28
良くある。
整備の奴!!
全○空、特に
柴崎コウも入ったなりたのはんがー
214NASAしさん:03/04/13 23:23
>>208
(・∀・)イイ!!
215NASAしさん:03/04/13 23:27
>>208
多謝!
216山崎渉:03/04/17 09:24
(^^)
217NASAしさん:03/04/18 23:54
保守
218NASAしさん:03/04/20 04:36
age
219山崎渉:03/04/20 04:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
220NASAしさん:03/04/20 06:04
ノノ_, ,_ヘヽ
 从‘ 。‘从   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >ハヽ ∩
  _/し' //. V‘ 。‘从/
 (_フ彡         /  ←>>219
221NASAしさん:03/04/22 18:36
A300-600Rの窓の無い席って何番でしたっけ?
222NASAしさん:03/04/29 13:04
↑誰かおしえてくれ〜
223NASAしさん:03/04/30 12:54
>>221
AB6はLR2から数えて2列目と4列目がどこの会社も窓ないでつよ。
224NASAしさん:03/04/30 13:17
全日空の国際線の767の新しい倶楽部穴(2+1+2)の
10Aは外が見えないわけじゃありませんが、窓が少なめです。
225NASAしさん:03/04/30 14:07
NWの747クラシック22番24番26番には窓がないよ。
226NASAしさん:03/04/30 14:07
www
227NASAしさん:03/05/05 00:13
NH777の非常口席はリクライニングしないと外が見えない。足元は広くてCAと対面だが・・・
228NASAしさん:03/05/05 00:23
>>227
おれはいつもコッソリ チャック開けておくな 中はノーパンで。
229NASAしさん:03/05/05 02:23
オイ>>208、いったいどういうことだ?
変なのばっかだが。
230NASAしさん:03/05/05 02:29
JALツアーズで沖縄旅行申し込んだ時、座席指定はできませんとの事。
ANAで行った時は、座席指定できたのに。
絶対に窓側に座りたいっ。
早めにチェックインすればいいのかな?
誰か裏技教えて〜。
231NASAしさん:03/05/05 09:37
>>230
当日カウンターで窓側にしてもらう。
それでもダメならチェックイン締切後にゲートで聞いてみると窓側に空きが
出てくる場合がある。但しグループならばらばらになるのは覚悟すること。
232NASAしさん:03/05/05 10:06
>>229

>>208の座席表画像はすでに消えていて
他の画像に差し替えられちゃってます。
ナムナム
233NASAしさん:03/05/05 12:04
>>230
事前予約ではとれない席が当日行くと割り当てられるので、早めにチェックインすればいけると思う。


>>231 ゲートで聞くと言うのは気づかなかった。勝率はどうですか
234NASAしさん:03/05/05 12:10
>>230
当日、早目にチェックインは皆様ご指摘の通り。
それでも駄目なら直ぐにゲートへ。
そして交渉。
チェックインカウンターは全部のフライトを捌いているので
担当者によっては調べもしないで(電話してコントローラーに
ブロックを空けて貰うことすらしようともしないで)無いと言う。
ゲートはそのフライトだけ個別に担当しているから
早い時間の余裕があるときには親切に対応してくれる可能性大。

235NASAしさん:03/05/06 00:06
皆様どうもご親切にありがとー。
早めに行ってそれでも駄目なら、ゲートに行きます。
色々な情報サンキューです。
236NASAしさん:03/05/06 12:23
>>234
ゲート、
早い時間の余裕があるとき
か、
情報ありがとう。こんどチェックインでダメだったらやってみるよ。
237NASAしさん:03/05/06 17:37
昨日ANAの767-300のって、調査してきますた。
モロに窓無しなのが、11と19。ここは地獄。注意せよ。
238NASAしさん:03/05/06 17:54
ANA747-400
28〜36の間は注意。窓無の可能性アリ
239NASAしさん:03/05/06 20:11
>>237-238

>>208の画像に乗ってたんだが、消えちゃったみたいだね。
一応保存しておいたのだが、再うぷは
画像作ってくれた方に失礼なのでやめときます。
240NASAしさん:03/05/08 09:42
新興会社だと
一度SKYで窓なし、リクライニングなしの席に座らされたことがある。
また、SNAはシートピッチ広いから場所によっては一つの席に2つ窓があるから
タイトルのようなことは無いはず。
241NASAしさん:03/05/08 11:09
YS11のプロペラ横機体補強席ってどこ?外見えます?
242NASAしさん:03/05/08 12:44
>>241
1個窓が無いが、1席1窓ではないので、外は見えたと思う。
243NASAしさん:03/05/08 15:40
>241
ANKの場合、3列目の両窓側
体を前傾すればプロペラを斜め前から見る感じに外が見える
4列目はプロペラを真横(若干後ろかな)から見る感じ
244241:03/05/08 22:24
>>242-243
ありがとうございます、3列目が半分目隠しって事ですね。
245NASAしさん:03/05/09 22:22
愛乱打ーの3列目と5列目って窓なしかな?
246動画直リン:03/05/09 22:22
247NASAしさん:03/05/09 23:16

5 4 3 2 1
凵 凵     註: 凵は1枚の台形の窓

こんな感じ。真横が見えないが、下のほうが見えるので
それなりに景色が楽しめる。

高級セダンの後ろの座席も、真横に窓が無いんじゃないか、
それを想像汁
248NASAしさん:03/05/10 12:11
今度羽田-石垣のJTAの737-400に乗りますが、
前方窓側でアサインされた座席が8Aでした。
この座席って窓がないような気がしますが・・。
どうでしょうか?
249NASAしさん:03/05/10 12:53
>>248
窓が無いのは9・10と非常口の13。
但し機材によって変わるかもしれない。
250NASAしさん:03/05/19 01:49
age
251山崎渉:03/05/21 22:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
252山崎渉:03/05/21 23:52
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
253NASAしさん:03/05/24 16:50
窓際ってのは印象の良くない言葉だ。
窓側というべきだ。
254NASAしさん:03/05/27 20:13
>>253
ワロタ!!
255NASAしさん:03/05/27 20:51
川崎C-1。はるか上にある窓。
256山崎渉:03/05/28 14:39
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
257NASAしさん:03/05/29 18:23
つるつるオマ○コが見れるサイトを発見しました!
エロいのが苦手な人は絶対に見ないでね!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
258NASAしさん:03/06/06 17:07
age
259NASAしさん:03/06/21 22:40
保守
260列島縦断名無しさん:03/06/21 22:49
JAS A300-600R 
12A、12J 窓がニャイ!
261NASAしさん:03/06/28 00:11
>>208の画像お持ちの方!
再アップおねがいできませんでしょうか!!
262NASAしさん:03/06/28 01:51
ANAは窓が無くても、そんなの許容範囲だと思っているよ。
とくにカスタマーデスクの社員はね。
263NASAしさん:03/07/04 20:40
窓はあったが開かないぞゴルァ!!
264NASAしさん:03/07/04 20:51
JALは窓の無い窓際は事前座席指定ができないようになっている?
265NASAしさん:03/07/04 22:01
>>264
そんなことはない 色が変わってて 窓ないよー
てなってるだけ 事前指定できるよ
266NASAしさん:03/07/05 06:09
窓とは少し話題が変わるが・・・
ANAの744のSS、たしか5列目に座ったの。
1階の最前方ね。
飛行中はそりゃあ静か、マジでエンジン音すらほとんどきこえない。
だが地上にいる時ゃこれがあまりに賑やか!
前輪の真上だから路面の凸凹拾う音、サスがギシギシきしむ音、ブレーキ音、それとギアアップ・ダウンの際の衝撃音、ギアの風切り音・・・
タキシングや離陸・着陸の際、ずうっと大音響鳴りっぱなし。子供ならきっと泣くぐらい。
ほとんどいつも後方席ばっかだったから新発見した気分になった。
マニアにはかなりたまらん席だと思うよ。
267NASAしさん:03/07/05 14:18
ANAのA320、21Aは大丈夫でしょうか?
268NASAしさん:03/07/05 15:06
既出かも知れんが・・・
ANKの735、非常口10番の窓際席っていかがでしょ?
足元広そうな気はするけど翼にかかってて視界悪そうだし、窓位置のズレとかあるのかと・・・
ここしか空きがなかったのだが、およそ3時間もの長時間フライトなので不安でつ・・・
だれか座ったことある人、います?
269コージー冨田:03/07/05 22:11
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
270NASAしさん:03/07/06 12:01
JASは座席の事前予約、以前からできなかったっけ?
271NASAしさん:03/07/06 12:36
>>270
ず〜っと昔から「窓際・通路側」の2択しかないよ。
272NASAしさん:03/07/06 12:38
>>271
そーなのか、
いままでいつも鶴丸にのっていたが、いつも使う路線が全部JASになった。
併合されてサービスダウンだ罠
273NASAしさん:03/07/06 12:40
>>272
 JASユーザーから見たら、蛇瑠に吸収されたから
サービスダウンしたというのが意見の大勢を占めている。
274NASAしさん:03/07/07 14:55
>>270-273
おいおいできるぞ。
275NASAしさん:03/07/07 18:40
>>274
まじ?どうやって、
JASのつもりでJAL便予約していたなんて落ちじゃないよね
276NASAしさん:03/07/09 17:31
>>268
先日ANK735の非常口座席(10A)に乗ってきました。
(非常口座席配置が6列の機種です)
翼の上ですが、視界が極端に悪いとか窓の配置が悪いとかはありませんでした。
足元が広いので長距離路線にはいいと思います。
277ANA:03/07/13 01:37
今度NHの744(国際線)乗るんだけど、窓なし情報くれぃ!
あと、ツアーでも事前に座席予約できるの?
278NASAしさん:03/07/13 18:22
ガイシュツかもしれんけど、座った席で真横に窓があるのは運が良くて、中途半端な位置で前の方に窓があって身を乗り出して外を眺めたり、
逆に後ろの席の人の視線を感じつつ鼻息を荒くしながらシートの隙間から後ろの窓を眺めるっつう経験はないですか?
あと、B747の後部だとせっかく窓際とったと喜んでいたら、胴体が細くなっている分、前の方と比べて席が一つ外されていて窓と席がメッチャ離れている・・・
景色を眺めるのがなにより好きな私には残念だった思い出です。
279山崎 渉:03/07/15 12:44

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
280NASAしさん:03/07/18 08:17
age
281NASAしさん:03/07/28 02:14
>277
旅行会社にもよるのでは?
オレは受け付けてくれなかったが・・・
282NASAしさん:03/07/28 08:13
>>278
747の一番後ろのほうで、窓から離れている席は、座席と窓の間のスペースに立って
眺めるとよろしい。
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284NASAしさん:03/08/02 18:33
最前列の席とったのに運転席見えないぞゴルァ!!
285NASAしさん:03/08/02 19:13
>>284
鉄ヲタはこれだから・・・
286NASAしさん:03/08/02 19:32
>>278
あー、その気持ち非常によくわかる。
折れなんかきれいな海岸とかそらからの写真撮るのが好きだから
窓の位置は気になるよ。でもそこまではわからんからねえ。
287NASAしさん:03/08/03 12:24
>>284
BN2に乗れ。
もっとも、最後列でも見えるがな
288NASAしさん:03/08/04 00:19
国際線で窓開けられるとまぶしくて寝れないのだが・・・。
いい年こいたオヤジが何窓開けてんだかと思ったら,ここの連中みたいな奴らってことか。

シベリア上空30,000ftなんだから見えたって森だろ?おとなしく窓閉めて寝ろ。
289NASAしさん:03/08/04 00:57
↑針葉樹林の中に大河が見えたりして萌え要素は大きいと思うんだが

厨房のときは毛布でカーテン作ってずっと見てたなー
290_:03/08/04 00:57
291NASAしさん:03/08/15 13:57
B777
292山崎 渉:03/08/15 18:00
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
293NASAしさん:03/08/17 19:41
救助
294NASAしさん:03/08/17 19:50
>288
禁煙・喫煙みたいに、ブラインド開けていい席・大人しく閉めておく席とか
出来ればお互いにいいのにね。

ちなみにジェット旅客機の窓は開きませんので、あしからず。
295NASAしさん:03/08/18 11:40
この間乗ったJALの744の27Aは窓がなかった。
296NASAしさん:03/08/18 12:23
今度、福岡→伊丹行きの
ANAのB777-200の8Kって席をネットで見ながら窓側の席を
購入したんだけど。ドアのすぐ横にある席です。窓ありますよね??
だれか教えて!
297NASAしさん:03/08/18 12:33
>>296
あぶない!あぶない!
9Kは壁だよ。(たぶん)もしかすると8も少し見づらいかもよ。
一応1席分ズレてるからダイジョウブとは思うけど。

コンフィギュが変わってて実際乗って壁だったらゴメンね。
298296:03/08/18 12:54
>>297
ほんと微妙ですよねw
あと9Kと10KはANAの座席指定のページ見たら座席がありませんでした。
なので大丈夫かと思いますが…
とにかく飛行機自体なかなか乗る機会ないもんで…
今回で生まれて飛行機乗るの3回目なんです。
前に乗ったのは格安ツアーでグアムに行った時に乗った
コンチネンタルのMDの機材だったかな?
行きも帰りも通路側w
だから窓側がもう、すごく楽しみなんですw


299NASAしさん:03/08/18 13:04
スレタイが気に入ったwのであげてみる
300NASAしさん:03/08/18 13:35
リゾッチャ乗ったら食後棒を持ったタイジンスチがその棒で1つずつブラインド
閉めて行った。迷惑
301NASAしさん:03/08/18 17:54
今月末ANAで家族4人でシンガポール行くんですが、
777の座席配列はどうなってますか?
2−3−2ってことはないですよね。
小さい子供がいるので、ちょっと気にしてます。
どなたか教えてください。
302NASAしさん:03/08/18 18:31
>>301
もちろんエコですよね?
ANAとJAL 3-3-3
JAS 2-5-2
だったはず
303NASAしさん:03/08/18 18:36
302さん、301です。
ありがとうございます。
エコですので、泣き別れになりそうですね。
304NASAしさん:03/08/18 19:48
>>303
でもTVついてるから寂しくないと思うよ(w
305NASAしさん:03/08/18 21:21
>>296
772の
8Kは窓有り。
漏れのお気に入りの席だ。
306296:03/08/18 22:20
>>305
経験者の人ありがとう!
やっぱり窓あったんですね。
後席がないから背もたれ倒し放題だしw
307302:03/08/18 22:37
>>301
よく考えたらJASはドメしかなかった罠(w
308305:03/08/18 23:57
>>306
同じ理由で、その席選んでるよ。
後ろに人が居ないので、余計な気を遣わずに済むからね。
降りるときも早いし。
よいご旅行を!
309NASAしさん:03/08/27 01:43
JALのロンドン行き744の非常口前(うしろに座席がないほう)の
50J,50Kという席をとってしまったのですが、
リクライニング角度がほかの席に比べて浅かったりするのでしょうか。。。
310NASAしさん:03/08/29 22:12
JALの767-300乗った時、漏れは15Hだったのだが、KIXの自動チェックイン
機のシートマップでは埋まってたけど結局誰も来なかった15K移ったのは
いいが窓なし席だったYo!しかもボロ機材だったし。
パイロットの腕が良かったのか殆んど揺れず、しかも着陸時のショックも
少なく、おまけにCTSに早着したから良いフライトだっただけに残念ですた。
311NASAしさん:03/09/03 23:32
JAS−A300−600Rの窓無し及びおすすめの座席を
教えて下さい。
312NASAしさん:03/09/06 00:59
JAS−A300−600Rはうまく座席配置してあり、窓なしはないとおもう。
ただしお勧めの席もない。強いていうなら4−6列ぐらい??
SSは1列目の方がよいでつ
313NASAしさん:03/09/10 21:29
ANA777-300はどうでしょう?
314KHK2125:03/09/15 01:26
KALのB747−400だと
35A、35K
315NASAしさん:03/09/18 21:47
JAL系なら支店とか発券カウンター、空港カウンターで、『JAL機内座席のご案内』
っていう小冊子もらえるよ、744、747、767、777、D10、MD11、A3Rのコンフィグ
がのってるよ。もちろん窓なし席とかパーソナルテレビの有無、シートの種類も判る。
JAL愛用者は必携です。


316NASAしさん:03/09/19 07:50
>JAL系なら支店とか発券カウンター、空港カウンターで、『JAL機内座席のご案内』
>っていう小冊子もらえるよ、744、747、767、777、D10、MD11、A3Rのコンフィグ

最近改版されたらしいけど、空港カウンターで貰えた香具師いる?
漏れは以前KIXのATOで聞いたら、「社員用で、お渡しできるものはありません」と、
拒絶されますた(;´Д`)
317koo:03/09/19 08:30

先輩!! 一生 お金と女に困らない!って凄いのを発見しちゃいましたー!!

      http://roomkaoru.gooside.com/

 これを見れば 必ず先輩も 大金持ちになれるそーです!!☆
318NASAしさん:03/09/23 16:31
>>315
詳細キボーン
319NASAしさん:03/09/27 21:55
315の小冊子は国際線機材のみだよ。国内飛んでるのはDC10のG81ぐらいしか載ってない。
320NASAしさん:03/09/29 22:10
ANK 737-500 7E 窓無かった。
321NASAしさん:03/10/05 12:00
誰か、まとめてくり。
322NASAしさん:03/10/05 12:22
ジャスのシートマップは
窓なし席を表示するぜよ

良いねぇ、日本エアシステム 天晴れぜよ
323NASAしさん:03/10/06 01:12
ANA国際タイムテーブルに若干シートマップあるけど窓なしはかいてない
324NASAしさん:03/10/06 18:30
>>192-208あたりにANAの
窓無しの分かる座席表をうPしてくれた神がいたが、
リンク先はNotFoundっぽい。

てか、再降臨してくれよ〜
325NASAしさん:03/10/19 23:28
age
326NASAしさん:03/10/20 00:03
>>324
それはまさに神だな。
オレも再降臨ぎぼん
327NASAしさん:03/10/20 00:23
窓側希望したわけでもないが、よく乗る路線でNHのA321は小さいせいか
いつも混み混みで一番後ろの席になる場合が数回あった。
窓際でも窓無かったな。スペースはあって見た目もまるで同じにしているのに
意図的にガラス枠をつけなかったって感じ
328田舎もん:03/10/20 00:49
>>324,326
そりはこれ↓の事か? 一応一通り保存してあるが。
ttp://no.m78.com/up/data/up052018.jpg
329NASAしさん:03/10/20 00:51
>>328
紙?
330NASAしさん:03/10/20 01:02
>>328
そういや、鹿児島にそんな貼り紙あったな。

331NASAしさん:03/10/20 01:28
ANA B767-300の左前部を書き込んでみたよ、
右側はビミョーにズレてる気がするけどほぼ似たようなものだと思う
ttp://auphosod.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20031020012424.jpg
332NASAしさん:03/10/20 02:02
>331
サンクス
333NASAしさん:03/10/20 23:59
>>331 404…
334NASAしさん:03/10/24 22:28
JACのYS-11の3番か4番のどちらかは窓なしですか?
今度乗るのでどなたか教えてください。せっかくの窓側
景色みたい。
335NASAしさん:03/10/27 22:04
>>334
両方とも大丈夫です。3番のほうが眺めはいいかも。プロペラの入った景色がよければ4-5番もおすすめです。
フラップとキヤを詳細に見たければ最後列もいいです(おしりを振る感じの揺れの大きさもグッドです)
あとたまにYSは降下中本当に大丈夫?ってくらいに揺れることがありますので楽しんでくださいませ。
336NASAしさん:03/11/09 23:53
JL763でインターの奴でJA601J〜の窓無し情報ある?
337334ではありましぇ〜ん:03/11/15 16:54
>>335
来月乗る予定なので情報賛句酢
338NASAしさん:03/11/15 16:58
のぞみへ、先に逝ってるね。 by JAノL 最終損益220億円悪化、650億円の赤字

JAノLへ、勝手に逝ってれば? by JR東海 経常利益前期比8%増の1120億円
339NASAしさん:03/11/15 17:19
>>338
ワロタ 面白すぎ
340NASAしさん:03/11/29 23:00
落ちたらイヤーン!
age
341NASAしさん:03/12/28 23:18
今日は満席だぞ
age
342NASAしさん:03/12/28 23:34

ANA320と321は堂でしょうか。
教えてください。
343NASAしさん:03/12/29 12:20
窓際族あげ
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345NASAしさん:04/01/07 22:12

うーん、窓際に座れないだけで、これだけゴネたがる人たちが多いのか……
壁だろうが、真ん中だろうが、乗れればいいじゃないか。
346NASAしさん:04/01/11 20:32
ANAのB777ー300、525席使用。
21AとKって窓ある???
予約したけどイヤーナヨカーン・・・。
沖縄までの2時間半、窓側無かったら劇鬱でつ・・・。
347NASAしさん:04/01/11 20:55
>>346
21AKは窓あります。
25列がぁゃしぃ
348NASAしさん:04/01/11 22:34
>>345
えー、やっぱ飛行機乗ったからには窓の外が見えないとつまんないじゃん。
特に壁際はただでさえ狭い機内なのに閉塞感が3倍増しではげしく憂鬱だぞ。
349NASAしさん:04/01/12 00:08
>>347
情報あんがと!
腹くくって乗ってくるYO!
また調べてレポートしまーす。
350NASAしさん:04/01/12 00:10
>>1
ざま見ろ
351NASAしさん:04/01/12 00:36
>>348 激シク同意。
香港からロンドンまでのCXのB744のエコノミー。
せっかくの窓側だったのに主翼の上しかも窓なし。
12時間のフライトが地獄だったよ・・・。
これなら通路側の方がヨカタ!
夜中の機内で隣には大柄な欧米人二人が爆睡。
トイレにも行けず、外も見れず、最悪ですた。
352NASAしさん:04/01/16 23:52
ANA777-300の18列と28列って窓あったっけか?
353NASAしさん:04/01/17 18:42
>>352
18は大丈夫だったと思います。
28は不明。
怪しかったのは23列。ちょっと窓がずれていて見えづらい配置でした。
354NASAしさん:04/01/17 21:47
エクスプロージュン
355NASAしさん:04/01/18 00:20
JL401/402便 40A・K席窓なし、ドアの出っ張りあり。。
356NASAしさん:04/01/18 01:41
>>355
LHR線?
357355:04/01/18 12:04
>>356
そうです。地獄の12時間ですた。
358NASAしさん:04/01/19 18:44
ANAのHPのフリートの所
いつのまにか座席表が出る様になってるYO
しかも結構詳細なり。
http://www.ana.co.jp/amu/fleet/index.html
359NASAしさん:04/01/19 20:36
ドアの所でシュートの膨らみがあるAはS(足元が広い)マークがなく、B,CにSマークがあって一見親切だが、
肝心の窓の有無が書いていない。一部の図では窓が書き込んであるので読み取れなくはないが、
JASだとちゃんと「窓無し」の表示がある。もっともJASは一度指定すると席の変更が出来ない。
360陶工DQN:04/01/19 21:13
(^з^)-☆Chu!!
361NASAしさん:04/01/19 23:24
>>360uzaikarashine

JALトリプルセブンー300の
38A窓無し
362NASAしさん:04/01/19 23:28
>>352
昨日乗ったが 穴777-300の18は窓無しだったよ
かわいそー。3時間苦痛。ケラケラ・・・
363NASAしさん:04/01/19 23:30
わしも窓際希望だったのに、窓なし経験あり。
(YSのペラ横席)
冷静に考えると窓があったほうが恐怖の座席ですた。
364NASAしさん:04/01/19 23:31
>>362
漏れも先週、東京ー札幌でANA777−300乗ったが、
18列席はほんとに窓なかったよね。
東京ー沖縄の2時間40分可哀想だね。
365NASAしさん:04/01/19 23:33
>>363私も747−SRの40Aに座りましたが窓無しでしたよ。
   大阪から東京へ向かう便だったからよかったけど
   あれで東京から沖縄までだとぞっとします。
366陶工DQN:04/01/19 23:45
(^з^)-☆Chu!!
367NASAしさん:04/01/20 00:25
>>366
オマエも通報したよ。
368NASAしさん:04/01/20 01:00
先日、乗り継ぎ便で名古屋-台北-バンコクを移動しました。
名古屋空港で乗り継ぎの便の窓側を希望したのですが、
窓の列の窓の無い座席をアテンドされました。
GHは窓際でも、窓の無い座席を知っているのでしょうか?
これはCIに抗議すべきでしょうか?
369NASAしさん:04/01/20 01:44
>>368講義しましょう ひどいです。
370NASAしさん:04/01/22 15:24
ほう773の18列は窓無だっけ?俺乗ったときは合ったような気がするけど・・・
もし不安なら>>352、座席指定しなおせばイイヨ
371NASAしさん:04/01/22 16:22
18はあるよ
372NASAしさん:04/01/22 17:59
>>361
38A窓あると思うんだが記憶違い?
373神降臨希望:04/01/22 18:17
>>208の画像保存してる人再うpおながいします
374NASAしさん:04/01/22 20:15
うん 先週乗ったときは18列は窓あったな。
375208 ◆cmTjIjYT0. :04/01/22 21:36
>>373
208です。
再うぷしますが、2chアップローダーですので
激しく重いでつ。スマソ

http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi

74R
http://v.isp.2ch.net/up/e8e75b5da11f.jpg

744
http://v.isp.2ch.net/up/4e960e1e5930.jpg

773&772(773は9列時代のです)
http://v.isp.2ch.net/up/ab28da2f3544.jpg

763
http://v.isp.2ch.net/up/2e2ccfa4ed79.jpg
376NASAしさん:04/01/22 21:49
18は窓無かったな
38はあったぞ
377NASAしさん:04/01/22 22:05
>>375の画像によれば
777-200の18は窓無し
777-300の18は窓有り

378NASAしさん:04/01/22 23:53
>>375
THX!THX!
注文つけて申し訳ないですが762はないですかね?
379NASAしさん:04/01/22 23:55
>>375
あってるの???
380208 ◆cmTjIjYT0. :04/01/23 00:09
>>378
762
http://v.isp.2ch.net/up/67795d41fba5.jpg

>>379
画像の773はスパシトが3列なので(現在は2列でつね)
Y席は番号がずれてまつよ。
新しい配列はココ見てちょ↓
http://www.ana.co.jp/amu/fleet/b73/main.html

735、A320もアップしようとオモタけど
この時間重いので後日。
381NASAしさん:04/01/23 00:11
>>380
窓無しとかわからねーじゃん
382NASAしさん:04/01/23 00:28
>>380
なんか773の配列縦方向にかなり違ってるなぁもしかして横だけじゃなく縦にも詰めてる?
383NASAしさん:04/01/23 00:38
>>382
穴の773は鶴の773より5cmピッチが狭いらしい
384NASAしさん:04/01/23 00:40
5cmとか結構大きいな_| ̄|○
ってことは>>375のマップより2列ずつ+前で考えればいいのか?
385NASAしさん:04/01/23 00:42
>>384
はっきりわからんがそう考えていいんじゃないか
穴は5cmも縮めやがって酷いな
386NASAしさん:04/01/23 00:44
JALの772とANAの772って縦の配列仕様違うの?
成田=札幌でのった772で32列だったけど窓ナシだったんだが
387NASAしさん:04/01/23 00:45
少し違うよ
全く同じと言う訳ではない
388NASAしさん:04/01/23 00:49
とりあえず穴773については9列・12列・25列・46列付近の
前後2列くらいはは避けたほうがいいみたいね
389NASAしさん:04/01/23 00:58
結構画像とレスを照らし合わせると合ってないのがあるな
390NASAしさん:04/01/23 01:33
777-300の21Aは窓ありまつか
391390:04/01/23 01:34
穴ですが、、、
392NASAしさん:04/01/23 13:02
AIでバンコク逝ったとき、真昼の巡航で強制的にブラインド下ろされますた。
ちょっとでも開けようものならCAに禿しくチェックされる。
なんか、ヤバイ事でもあんの?
ってオモタガ...

暗くして映画見ろゴルァってことらしい。


...ガイシュツならスマソ
393NASAしさん:04/01/23 13:46
>>392
普通、映画の上映をする国際線は窓を閉めるように言われる。
394NASAしさん:04/01/23 15:05
>>393
そんなもんすかぁ。JAノL、穴でもそう?
国際線は激安系しか経験ないもんで...
スレ違ってきたのでsage
395NASAしさん:04/01/23 23:07
396NASAしさん:04/01/24 01:47
ANAの773の20列は窓アリ?
397NASAしさん:04/01/24 02:05
DC-10とMD-11は主翼付近に窓無しの席がありませんね。
それに窓が大きいし外の景色を楽しむのにはいい。
767などの窓無し席はBAe146みたくダクトか補強が入っているのか?
398NASAしさん:04/01/24 02:12
777-300の質問多いのでまとめ↓

窓なし席: 9列 / 14列 / 26列 / 31列 / 47列 / 48列

以上の席が窓無し(現状のシート配列で)
399NASAしさん:04/01/24 02:30
>>398
18列も無い
400NASAしさん:04/01/24 02:40
>>396
あると思うが
401NASAしさん:04/01/24 05:04
>>398
47は窓あったはずだが
>>399
18は無いよ
>>400
そこはあるよ
402NASAしさん:04/01/24 05:24
永遠はあるよ
403NASAしさん:04/01/24 06:33
上にうpられてる画像、773のやつは17列が紫塗り忘れだな
404NASAしさん:04/01/24 22:17
>>402
永遠なんていらなかったんだ・・・だっけ?最近やってないから忘れてしまった。

ちなみに漏れの持ってるデータだと、JL773(W20)が20/29/38/51
JL763(A20)が15/20と49Aが窓無しになってる。
405NASAしさん:04/01/25 00:07
今日ANAの777-300乗ったついでに確認したが
23列と25列は窓無し。
406NASAしさん:04/01/25 00:38
おれは通路側のほうがいいな。
便所にすぐいけるから
407NASAしさん:04/01/25 00:43
ぼくは、
2時間内なら窓側
2時間超なら通路側にすることにしてますよ。

国際線Yはもう必然的に通路側ですね。
とくに欧米線は、トイレの件もそうだが、いつでもスナックや飲み物を調達できるので
通路側の方が圧倒的にイイと思います。
408NASAしさん:04/01/25 01:05
>>405
18も確認してこいや
409405:04/01/25 01:15
>>408
18はふつーに窓アリ。見づらいわけでもない
410NASAしさん:04/01/25 18:24
ANK B737-500の7列目はエンジンの真横ですか?
411208 ◆cmTjIjYT0. :04/01/25 22:08
今日、NH773乗りマスタ。2レグ(w 前方座席ばっかりだー

1レグ目10Aは窓ありですが、少々前かがみにならないと見にくいでつ。
9Aはやはり窓無し。

2レグ目5Aはいいですね。顔を横に向けると窓があるので外見るには最高。
3Aは柱で見にくそうでした。

来週はスパードルフィソチャソと774のアパデキに搭乗予定でつ。
>>410
見てきますです。
412NASAしさん:04/01/25 23:29
シートマップみれるとこってどこ?
413NASAしさん:04/01/25 23:54
>>412
事前座席指定画面とANAならフリートギャラリー
414NASAしさん:04/02/04 03:27
ANA B767-300(国内線)の(往路)8番、(復路)10番を確保したんですが
大丈夫ですか? 色々サイトで同型機の写真を吟味しましたが窓の間隔が何とも
微妙な地帯のような気がします。安パイの機体後部はどうやら修学旅行かなんか
知らないけど団体が入っているらしく、ANAサイト上では指定不可能マークに
なってました。
415 ◆cmTjIjYT0. :04/02/04 20:33
>>414 
NHの763の
8列目は窓と座席がずれてるので
外が見にくいですよん。
横見ると柱って感じですねー。
7列目は完璧。
10列目は窓ありですが、見にくいです。
11列目が窓無し。
416NASAしさん:04/02/05 03:02
>>415
有り難うございます。
そうですか、どちらも今ひとつのチョイスでしたね・・・
まぁ、11列目でなくてギリギリセーフと言うところですね。
417NASAしさん:04/02/05 03:34
場所は忘れたけどFedExのDC-10に乗ったら窓なかったよ。。
418NASAしさん:04/02/06 20:12
今度、JALのB767-300にのります

24Aは果たして窓あるのかなぁ・・・
419NASAしさん:04/02/06 20:21
悪あがきしないで、本読んだらいいと思うケド…
たまにしか乗らないなら、窓の外見たいのかな。
420NASAしさん:04/02/06 20:27
>>418
心配する前に過去レス読み直してみれ。>>203-204のあたりに答えが書いてあるから。
あとその席は非常口前で翼の上だな。後ろが無いので思いっきり椅子倒せるのは良いけどな。

>>419
>>348
>>351ヨメ。
おまい壁際座ったことないだろう。あの圧迫感は体験してみないとわからんかも知れんが。
421NASAしさん:04/02/06 20:30
以前鶴で「翼にかかりますが・・」といわれたら
「窓なし席」だった。
はっきり言ってくれよ。窓なしなら通路側の方がマシ。
422NASAしさん:04/02/21 10:53
JASのA300-600Rで
12A、12Jのほかに窓なしの席は
あるのでしょうか。
情報キボンヌ。
423NASAしさん:04/03/15 06:09
>>422
ある
424NASAしさん:04/03/15 22:29
バーゲンで石垣へ行きます。
JTA(737)の窓なしってどのあたりですか?
教えてチャンでゴメンナサイ。
425NASAしさん:04/03/16 15:10
確か、窓が無いのは9・10と非常口の13。
但し機材によって変わるかも。
426424:04/03/17 22:43
>425
ありがとうございます
427NASAしさん:04/03/21 13:48
2-4-2の座席配置で、大人2名+子供2名の場合、
自動チェックインを使わない(使えない)でチェックインする場合、
何も希望を出さないと、
真ん中列をアサインされるのだろうか?
子連れで窓側席とっても、窓がなければ気の毒だよね。
428NASAしさん:04/03/24 00:08
ガルーダでバリに行きます。
A330では窓なしあるかな?
429NASAしさん:04/03/24 08:33
>>428
LR2の後ろあたりに気になる箇所がありますね>A330
430NASAしさん:04/04/13 22:10
ほとんど利用したことないANAのB763に乗ります。窓際は20Gしか空いてなかったのですがここは窓があるのでしょうか?
431NASAしさん:04/04/13 22:37
>>430
ある。心配するな。
432430:04/04/13 22:48

安心しました。ありがとうございます。
433NASAしさん:04/04/13 22:52
>>432
その機種だと、17Gとか19Aは窓が無いようだ。セーフだね。
434   :04/04/27 00:47
B6-3の23Aって席、非常口座席みたいだけど足元が広くないの?
23Gは広いみたいだけど・・・???
で、外見の写真を見るとプチ非常口が2連荘のようだが窓際族的にはどうなのよ?
435434:04/04/27 00:47
あ、日ペリの場合です。
436NASAしさん:04/04/27 01:17
ANAの元国際線機材、JA402A(747-400)の2階席、88、89あたりは
完全に窓がつぶされたままです。
閉所恐怖症の方には絶対お勧めできません。

ここのあたりって、元はギャレーかラバトリだったんでしょうか?
437NASAしさん:04/04/27 08:18
>>434
23Aは23Bと違って前方にスチ席が無いため足元は超広い
窓は真横に普通の窓があるが
真横なので見てると首が痛い

お見合い席でないので
23G・Fよりこっちが好きです。
438NASAしさん:04/05/04 01:36
CX A340-300
54Kバルクヘッドの前で、ジャンプシートもある所なんだけど、
窓がなかった、、(´・ω・`)ショボーン
439NASAしさん:04/05/04 02:26
ジャンボの最後部2人掛け。
窓まで遠い!
ベルト着用サインが出ると
空しか見えない!
440NASAしさん:04/05/23 22:08
>>439
何でベルト着用サインが出ると空しか見えないの?
441NASAしさん:04/06/01 11:46
ANA B777-300 26A窓なしですた。

空席が不足してるらしくて次便にずらしてくれる人には
1万円くれるみたいだったからずらせばよかったよ。
442NASAしさん:04/06/04 21:41
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 下がり過ぎにつき急浮上age━━(゚∀゚)━━ !!
。  |_ /\ \   \__ __________________/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_('A` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

443NASAしさん:04/06/04 22:10
>>442
え○め丸をあぼーんさせないように気ぃつけや
444NASAしさん:04/06/04 22:13
>>440
窓まで遠いので、地上を見るにはイスから身を乗り出さないと
いけない。だからベルト着用になると空しか見えない。
445NASAしさん:04/06/06 13:13
すいませんm(__)m
ANAのB747-400Dの45列目って窓ありますか?このあたりで翼と地上を
よく見れる座席って45近辺ですよね。
446NASAしさん:04/06/06 13:32
>>445
ここを見れ

ttp://www.ana.co.jp/amu/fleet/b44/main.html

ちなみに45列目は微妙と思われ。
447NASAしさん:04/06/06 13:39
>445
たしか45列は窓の位置が微妙だった気が・・・
かなり見難かったと記憶してるよ。
40列くらいなら翼のフラップの動きやアクチュエータの音、
加えて景色もかなりいい感じで楽しめるよ。
448NASAしさん:04/06/06 17:00
以前は窓側でなければ悲しかった。
一度、ANAでB767で窓側窓なしにあたった時はもっと悲しかった。
なんでいうのか、窓側取れた喜びから一転地獄行きというか。

でも最近、窓側乗るのか怖い。
なぜなら、2年前の函館→羽田ANA777国際線仕様。
満席で窓側取れず、無念の通路側。悲しかった。
しかし、離陸して20分経った頃、突然痛烈な腹下り。肛門が・・・下痢だ・・・。
あわててトイレ。トイレ周辺の乗客に聞こえたかもしれないぐらいの大音響を
響かせ、10分過ぎでヨレヨレになって席へ戻る。
しかし、10分後、再び下痢が牙を向く。再びトイレ。
結局、乗っている2/3はトイレですごす羽目に。
しかし、この時ほど通路側になった事を感謝し、地獄から天国とはこの事と
思った事はない。

その後も飛行機に乗って、窓側取ってるが、あの時を思うと窓側の選択吉と
出るか凶とでるか、まさにギャンブルである。

あれ以来大きな下痢はないけど。もよおした事はある。
449NASAしさん:04/06/09 23:37
CXのA340-600に今度乗るけど、30cに窓はあるのかなぁ、、
教えて、エロい人
450NASAしさん:04/06/26 19:51
全日空のB747-400Dの2階席の85Aは窓はありますか?
451NASAしさん:04/06/26 19:58
こんだけ日が開いてじゃ誰も答えてくれないよ。
452NASAしさん:04/06/26 20:10
>>450
あります。
453NASAしさん:04/06/26 20:26
>>452さん
ありがとうございます!
454NASAしさん:04/06/27 07:57
スレちがいっぽくてすまんそ、でもずっと気になってたので、
去年JASのぐるぐるセブンで、飛行機はどーしても窓側じゃなくちゃやだやだ〜で
でも窓側席なく 東京で約束の時間あったため 、
窓側開いてる便待てないし〜とカウンターでごねたら
CAのおねーさまと対面の非常用席のとこでよろしければってことで
もし緊急のときは手伝っていただけたらと
やったー!とこの話を帰って友達(やや飛行機ヲタ)に話したら
それって非常用席は緊急のことを想定して男性専用なんだよって、
あたし(ちなみに女性です)桶だったのは がたいが頑丈にみえたんだろって_| ̄|○
ほんと?
455NASAしさん:04/06/27 08:06
>>454
非常口座席は足元が広いから、航空会社のマイレッジプログラム上級会員専用。
上級会員は飛行機に乗りなれているから、乗りなれない客よりは緊急時の
援助が期待できる。

緊急時の援助に男女は関係ない。もし男性で無ければならないのなら、
客室乗務員は全て男性になるはず。
456NASAしさん:04/06/27 11:13
さんくす455さん、すっきししました、、
年間平均20回前後飛行機利用のあたしでは上級会員ではありませぬが
なるほど、、>非常口席は上級会員専用だったのですね、

ということは 飛行機ヲタ友人はCAおねーさま対面うらやましかったのかもw

457NASAしさん:04/06/27 11:34
あの席は上級会員専用なのか…
こないだ沖縄からの出張帰りに乗ったけど、
CAは妙に親切だし、色々話し掛けてくるし、
私のことも上級会員だと思ったのか知らん。

一応、Webからでも指定できるけどね。
458NASAしさん:04/06/27 12:07
NHのFRA/LHR、PEは翼上で全部窓と座席がずれています。FRAはCが連日満席
なので、そのうちJFKと同じ配列になるらしいですが。
459NASAしさん:04/06/27 12:34
>>455
>非常口座席は足元が広いから、航空会社のマイレッジプログラム上級会員専用

「専用」は不適切。「優先」が妥当。
460NASAしさん:04/07/02 22:39
国内線はたいてい早いもの勝ちじゃね>非常口席
国際線は最初から座席指定できないairlineが多いが
461NASAしさん:04/07/10 12:48
B747-400D(全日空)26列目の展望ってやはり翼がかかりますかね?
イメージ的には翼越しに景色も見えそうな気がするのですが・・・。
というか窓自体存在するのでしょうか?
462NASAしさん:04/08/14 09:21
NHのB747-400D 34列目 B773 31列目ってどうでしょう?
トイレの真横なんですが一応足元が広い席と言うことで押さえたんですが・・・
463NASAしさん:04/08/14 09:43
>>461
26列は窓あり、このあたりから翼なので視界的にはなんとか下が見えるレベル

>>462
744の34列は窓なし、翼の真ん中
773の31列は窓あり、翼の真ん中
464NASAしさん:04/08/14 20:21
窓側と通路側どっちがいいんですかね。
465NASAしさん:04/08/14 20:23
俺は国内線は窓側、国際線は通路側、、、。
466NASAしさん:04/08/14 20:43
>>465
それ一番賢いかも。
467NASAしさん:04/08/14 20:45
>>465
なんで?
468NASAしさん:04/08/14 21:44
国際線は酒飲んでトイレに行きたくなるから、、。
国内線はトイレに行かなくて済むし、景色も見れるから、、。
469NASAしさん:04/08/14 21:56
俺的には、国際線で寝てる間に窓側の奴らがトイレ行くために
起こしてくるから通路側は嫌だと思ったんだが・・・。
470NASAしさん:04/08/14 22:02
俺的にはトイレ行くのに隣を起こすの嫌だから通路側じゃないと無理。
特に3列とかだと、トイレ行くのも一大事じゃない・?
俺、結構、酒飲むと近くなるし、、。
みんな俺と同じ考えだと思ってたけど
いろいろな考えがあるもんなんだな。
471NASAしさん:04/08/14 22:49
ANAの767-300、事前座席指定しようとシートマップ見ていたん
だけど、23Fが足元広いと出てる。
隣の23Gは特に表示が無いんだけど、同じ並びなのに違いが有るの?
472NASAしさん:04/08/15 04:16
>>471
ドアの出っ張り
473NASAしさん:04/08/15 21:07
へぇ。
他の機材でも意外と広い席あったら教えてください。
474NASAしさん:04/08/15 22:20
>>472
なるほど。
と言う事は窓側の席は広く無いのか。

というか窓が無い可能性が…
475NASAしさん:04/08/15 22:49
>>474
この前、ANAの767-300の23Aだったが、
隣の23Bは前にCAの席が1席(見合い席ではない)あって、
23Aの方が足元広かった。
ドアの出っ張りは気にならなかったよ。
翼の真上だけど、窓はちゃんとあったよ。
476NASAしさん:04/08/15 23:53
真ん中の島の真真ん中の席というのが最悪だね。
477NASAしさん:04/08/16 00:08
>>476
そこの席、500円引きくらいにしてくれてもいいのにね。
478NASAしさん:04/08/16 22:01
むしろ窓側は¥1,000高くてもイイ!(゚∀゚)
479NASAしさん:04/08/17 04:16
窓側はプラス千円
内側になるにつれて千円ずつ割引
480NASAしさん:04/08/18 16:50
頻繁にトイレに行きたくなる人・ならない人
寝る人・寝ない人
機内の様子を観察したい人・景色を見たい人

この3種類が決定します
481NASAしさん:04/08/18 18:41
JALの777-200の9Kは窓はありますでしょうか?
482NASAしさん:04/08/18 19:19
ある
483NASAしさん:04/08/21 07:39
どきっ、、、>ANA777−300で26Aが窓なし
JAL773で26A取ったのでつが、、
わぁーーん どないしよ
484NASAしさん:04/08/21 08:36
>>483
予約に電話して変えてもらえ。
485483:04/08/21 09:07
変更すますた、、48Kだす
なんかまた心配、、、
486474:04/08/21 09:28
>>475
凄く遅くなったけど有り難う
23Aは取れなかったけど23Gならあったのでそこにしました
487NASAしさん:04/08/22 18:48
消防の頃、夏休みにオバアチャンのとこいくのに名古屋からYSに
乗っていったが、いつも主翼のちょっと後ろあたりの席だったなあ。
エンジンの排気口?見たいなのが見えて着陸になるとフラップが
にゅ〜〜〜と降りてきて確か車輪が見えたような。
この動きを見てるのが結構面白かったな。
CAさんは手荷物で持って入れたセスナのラジコンを見て
  ソ^-^)コレトブノ?  (A゚#)アツ・・ ハイ、コレラジコンデ・・・(スチュワデスサンビジーン!)ポー
なんて夏休みのいい思い出だなあ。       
488NASAしさん:04/08/28 00:57
A321
22A F はドアサイドのためまどなし。
23A F はOK。エルロンもフラップも見えてグー。
座席表見て悩んだ甲斐があった。アブネー!アブネー!
489NASAしさん:04/09/08 15:18
窓側とる肝ヲタちね。
490NASAしさん:04/09/09 18:43
491NASAしさん:04/09/14 05:14:48
先週HND-FUKのぐるぐる7の機内の窓側SSシートに上戸彩が座っているのを目撃しました。
492NASAしさん:04/09/28 06:34:55
MD90で窓側取ったら確かに窓はあったが、一番後ろで、窓の外はエンジン
だった。エンジンあぼーんしたら即死だろうな。って思った。
まぁ瞬間的に死ぬか、ちょっとあとに死ぬかの差なんだが。
493NASAしさん:04/10/11 16:08:55
106全日空(NH) 掲示板bbs8265.html
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.airtariff.com/nh/bbs8265.html
Re^5:SFCの年会費上げてください
■2004年10月11日(月) 15時58分16秒
お名前: アヌステルダム在住
何故JGCがほぼ間違いなく無くなるのでしょうか?
日本航空の関係者の方ですか?

本文を引用する しない
494NASAしさん:04/10/11 20:27:09
141全日空(NH) 掲示板bbs8283.html
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.airtariff.com/nh/bbs8283.html
Re^7:SFCの年会費上げてください
■2004年10月11日(月) 20時03分31秒
お名前: アヌステルダム在住
そんな答えでは回答にはなっていないと思いますが
あなたはほぼ間違いなくと仰っておりますが
JGCの扱いがどうなるか分からないと・・・
矛盾していませんか?

本文を引用する しない
495NASAしさん:04/10/11 20:27:48
145全日空(NH) 掲示板bbs8284.html
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.airtariff.com/nh/bbs8284.html
Re^7:SFCの年会費上げてください
■2004年10月11日(月) 20時20分58秒
お名前: うこたぶ
JALの役職者ではない外回りの営業の方は何も知らないと思います。
いい加減な事を書かないほうがいいですよ。

本文を引用する しない
496NASAしさん:04/10/11 20:28:21
>>493-494
隔離スレでやってくれ
497NASAしさん:04/10/13 12:48:21
非常口前方の席(スッチー席と背中合わせの席)ってリクライニング可能?
可能としても他の席より浅いとか??
498NASAしさん:04/10/13 12:55:51
>>497
あ、その席結構好きかも。後ろに気使わないでリクライニングできるし。
あと座席のすぐ後ろが壁の席とかね。問題なくリクライニング可能です。
499NASAしさん:04/10/16 12:11:21
壁前なら後ろからくっさい足でリクライニングブロックされることもないし。
500名無しさん@電話にはでんわ:04/10/16 19:12:17
500!!
501NASAしさん:04/10/29 17:45:04
レスざっと見て JAL767の19Aが窓なしの席ってありましたが
どきっ、、千歳ー那覇 19K取ったのですが 羽の付け根のとこかな
19は AとK両方窓なしなんだろか、一応このスレでは19Aだけしか
みかけませんが すごく心配になってしまいました
わかる方 教えてくださいませ
502NASAしさん:04/10/29 18:30:42
国際線で展望席を設定して欲しいな。
展望席のブロックは一般席とカーテンで仕切られていて、
窓を開け放題というシステム。
503NASAしさん:04/10/29 18:39:03
>>502
JALのファースト取ってトイレに籠れ。
504NASAしさん:04/11/01 12:50:40
>>503
JALのファーストのトイレって、窓あるの?
じゃぁ乗ってみようかな
505NASAしさん:04/11/01 13:27:08
NHのA321の9列目って窓はありますでしょうか?
506NASAしさん:04/11/02 12:59:27
A321の9列目・・・・。
507NASAしさん:04/11/02 23:52:31
>>504
744で3クラス機材ならあるよ。
508NASAしさん:04/11/03 01:28:21
>>505 >>506
微妙。かも
509NASAしさん:04/11/08 11:23:34
A321の9列目・・・。
510NASAしさん:04/11/15 11:57:43
A321・・・
511NASAしさん:04/11/19 19:40:39
結論から言おう・・・。A321の9列目は窓あり。
512NASAしさん:04/11/25 12:20:11
NWのA332、10ABHJがY最前列で壁前席なのだが、
窓が無かった、、、orz

つーか、あるにはあるのだが、真横は窓無しで、
その前方にあるもうひとつの窓までが遠くて、
今一外は見づらかった。
513NASAしさん:04/11/27 12:08:43
>>512
あれ、確かに不思議だよな。
寝るのにはヒジョーに良い席だが。
514NASAしさん:04/12/07 15:04:08
ADOの9列目は窓ありますか?
B6-200、-300どちらでもご存じの方いたら教えてください。
515NASAしさん:04/12/07 19:37:21
ADOの機内誌によると
B6−300の11A・G −200の12A・Gが窓無しとなってます。
516NASAしさん:04/12/07 20:31:46
>>515
ありがとうございます。
窓、ありそうですね。安心しました。
517NASAしさん:04/12/27 09:48:35
ANA747の24Aって窓ありますか?
あとスクリーンって見やすいですか?
518教えてくりトリス:05/01/05 05:04:23
穴のボロジャンボの
1Aと2Aのどっちが寛げますか?
519NASAしさん:05/01/05 10:52:13
JL744、後方非常席のひとつ後ろ、44が気になります。
外観見てると窓がひとつない感じ、恐らく43の真横は壁みたいだが
44も窓はなし。。?
ちょうど真横に窓がある席が好きなんです。。
520NASAしさん:05/01/05 13:38:39
バイカウント最後尾の小さい窓って何?
トイレ?
521519:05/01/09 12:27:32
JL744、44番真横に窓ついてますかage
522NASAしさん:05/01/10 11:41:00
聞き方変えますage。
JLの744、後方席。
窓が真横(あるいは気持ち前方で眺めよし)に来るのは奇数席?偶数席?
他の機材では、奇数席がジャスト窓ってのが多い気がするんでつが・・・

窓あり席でも真横が窓と窓の間の桁に来る席って、けっこう鬱なもんで。
523NASAしさん:05/01/10 14:25:14
「JL744」って日本航空744便ですか?
524NASAしさん:05/01/10 14:40:17
ボーイング747、日本では「ジャンボ」と呼ばれます。
これの最新改良バージョンである400型です。
航空機関士を必要とせず2人のクルーで操縦できることが大きな特徴ですが、その導入には乗員組合が強硬に反対しています。
実際に導入されるかどうかは分かりません。
525NASAしさん:05/01/10 15:07:21
>>524
やはり某国を見習って
正副の操縦士と
機関士、通信士、航法士、政治将校の六名体制位じゃないと
あれだけ大きな機体だと無理じゃないかと思ふ。
526NASAしさん:05/01/10 21:37:15
窓側をお願いします。と言ったら
非常口座席もご用意できます。というのでお願いした。

これがウワサのお見合いシートか。と思ったら窓が無かった。
結構話しかけてくるのね。CA 足元広いしいいね。
あとは窓さえあればね。
527NASAしさん:05/01/24 22:44:40
ANK737の主翼上非常口席は良かったな〜

なんと言っても足元広〜い!で、窓はあるしね。主翼上とはいえ、そこは737だから十分に下界は堪能できるしフラップの動き観察が出来て楽しい。
で、前の席は保安上の理由でリクライニングしないので、背もたれ倒されるストレスも無い。おすすめ

ところで、JAL B767-300の21Aには窓ありまつか・・・?
528NASAしさん:05/01/24 22:54:54
>>527
こないだ、21Kに乗ったが窓あるにはあるが半身乗り出さないと
外は見れないぞ。
529NASAしさん:05/01/24 23:15:51
ぐはぁー!マジっすか!?orz

それは、半分窓無しってコトでせうか?
530NASAしさん:05/01/24 23:23:50
普通に座った状態で横を見ると壁。窓は20番の背もたれと
21番の肘掛の間にある。
531NASAしさん:05/01/24 23:25:24
なるほど dクスです
532NASAしさん:05/01/24 23:39:09
DC8は凄かったな。
誰だあんなピッチにしたのは?DC9から改められてるから不評だったんだろうな。
でもアレが恰好良いんだけど。
533NASAしさん:05/01/25 00:19:20
実際にDC8には乗ったこと無いのだが、新幹線みたいに席と窓がシンクロしていたの?
でも、今の旅客機より窓が大きいみたいだからうらやますぃ。

7J7の大窓にも期待だね。
534NASAしさん:05/01/25 00:27:54
窓とシートピッチは、別。
当たれば、眺望最高。はずれれば、鬱。
535NASAしさん:05/01/28 17:54:32
微妙に窓からずれている席とかあるよな。
536NASAしさん:05/02/13 19:53:52
ANAB63ER CLUBANA Asia 11列のAorGは窓ありますか?
537NASAしさん:05/02/13 20:22:33
ANAの747-400についてどなたかご存知でしたら教えてください。
この機体に乗ることが非常に多いのですが、
2階席の88K、89Kは窓があったり、なかったりです。
(ちなみにこの2席は当日開放ブロックの為、事前座席指定は不可)

予約の段階でいつも、同じ機材番号なのは確認しているのですが、
当日座席指定をして乗ってみないと・・・窓があるかわかりません。
窓ありバージョンと窓なしバージョン、見分ける方法はないのでしょうか?
538NASAしさん:05/02/14 04:37:25
シラネーヨ
539NASAしさん:05/02/14 22:48:50
JAC の YS の 2 列目は窓有りますか?
540NASAしさん:05/02/14 23:21:26
>>539
SAABもボンQ-400も2列目に窓があるから
YSにだけ無いという事は
マーケティング戦略的にも、統計学的にも考えにくいと思う。
541NASAしさん:05/02/16 00:03:52
ANKのYSは3A3Dが窓無しだったね。
(正確に言うと3列目はペラ横なので
補強のため窓が1個ブランクになってる)
JACも同じだったような気が。
542NASAしさん:05/02/16 00:08:08
>>537
恐らくJA8955とJA8957だと思われ。
この2機、-400Dを一旦-400に改修した際に
ギャレー増設のために窓を潰してたと思う。
その名残で、窓が無いところがあるんじゃない?
543NASAしさん:05/03/07 11:03:57
JAノL763
18、20列目に窓なかったよ。シート倒したら窓が現れるかも?
暮らす自営82Aは窓が2つ。
544NASAしさん:05/03/08 10:21:41
CRJは窓が下に有り杉でつ
545NASAしさん:05/03/11 00:20:23
スレタイに、激しく藁た。
てか、切実だなぁ・・・・。
窓がないなら、自由に席を立てる分と、壁の圧迫感がない分、まだ通路側のほうがいいよね。

たしかに、窓と座席が1対1に対応してるわけじゃないからねぇ・・・。

>>34
なるほど、聞けば教えてくれるのかな。
546NASAしさん:05/03/11 20:10:56
あるよ。3列目が無い様なもの。
547NASAしさん:05/03/11 20:12:47
↑JACのYSの事だよ。
548NASAしさん:05/03/11 20:51:49
この前乗った便窓がなかったんだけど!と言ったらGHたん
「見える人には見えるんですよー」とのこと。
心が汚れていると見えないそうだ。
549NASAしさん:05/03/12 05:00:35
窓のない「窓側」の席はそれをはずして
中間席と通路席の2席並びにしてほしい。その列だけ。
550NASAしさん:05/03/13 22:28:40
>>549
その分だけ乗れない人が生まれるだろう?

窓席ヲタの為に定員減らすなんてばかげてる。
551NASAしさん:05/03/14 05:45:49
でも壁の圧迫感は相当なものだよ。
長時間フライトなら、なおさら。
552NASAしさん:05/03/14 10:41:22
>>551
その通りだね。
窓側のはずなのに壁側だった時は、
通路側が恋しくて仕方ない。
553NASAしさん:05/03/14 12:58:37
>>551, >>552
長時間のフライトなら窓を閉めるよ。
だから窓のない窓側と窓のある窓側の違いは、離着陸時だけ。
554NASAしさん:05/03/14 17:34:43
>>553
長時間と限定していない
555555:05/03/14 18:55:40
五五五
556NASAしさん:05/03/19 15:51:35
>>553
窓を閉めてても
「窓のある窓側」はいつでも開け閉め出来るという安心感がある。
「窓のない壁側」はそれがない。
どうあがいても絶対開けられない。
557NASAしさん:05/03/19 16:56:41
>>544A380もあんな感じだとよ
558NASAしさん:05/03/19 21:50:21
>>557
2階席だけでしょ?
559名無しリュルカ:2005/03/21(月) 23:36:58
つまりはだ

窓側席・壁側席・通路側席・中央席 の4つにタイプ分けしれば良いのだよ。

なぁ?560よ
560NASAしさん:2005/03/22(火) 01:08:24
>559

オマエの言う通りだ
オートマチックモード再確認
561NASAしさん:2005/03/22(火) 01:38:01
非常口座席の窓側って窓あんの?ドア?

ちなみにカウンターでお願いするとスチオタだと思われるそうだね
562NASAしさん:2005/03/23(水) 12:05:44
ホイチョイとかでネタになったからなあ>スチオタ
563NASAしさん:2005/03/25(金) 17:03:52
age
564NASAしさん:2005/03/25(金) 17:45:41
チェックインの際、窓側希望客に対し
「(窓のない)壁側席になりますが」
と一言言ってくれれば、問題解決なのに。

そうすれば、それを承知するか
通路側など他の席にアサインしてもらえるなどの
選択が生まれるしね。
565NASAしさん:2005/03/25(金) 18:45:42
>>564
JALは言ってくれるよ。
566NASAしさん:2005/03/25(金) 18:46:26
ごめん。

「窓の無い、窓側席になりますが、よろしいですか?」と聞いてくれる。

壁側席とは言わない。
567NASAしさん:2005/03/25(金) 20:55:42
JALは親切だね
568NASAしさん:皇紀2665/04/01(金) 14:14:33
>>565
ANAも言ってくれるが。
569NASAしさん:皇紀2665/04/01(金) 15:10:16
>>561
カンターなんて、ほんの僅かな時間のことだ。
どう思われようとも構わない。
問題は機内でいかに快適に過ごすかだ。
570NASAしさん:皇紀2665/04/01(金) 18:18:58
非常口席で、向かいの席が空席だったら最高だが、いつもおばさん場合によってはおねえさん
が座っています。
571NASAしさん:皇紀2665/04/01(金) 18:20:16
はじめてJGCで搭乗手続したら、こちらから頼まないのに、隣席ブロックを
してくれた。
向かい席ブロックをしてくれるともっとうれしいと思った。
572NASAしさん:2005/04/14(木) 16:34:30
age
573NANAしさん:2005/04/21(木) 23:31:48
サーブ機、2列目窓ありません。
574NASAしさん:2005/04/25(月) 16:29:11
トイレ、窓がありませんでした。
575NASAしさん:2005/04/25(月) 23:39:14
非常口座席頼む時って、恥ずかしいよね
スチオタクだと思われたら・・と思うと
576NASAしさん:2005/04/26(火) 00:07:47
逃げる事ばかり考えてる臆病者と思われそうだ
577NASAしさん:2005/04/27(水) 00:48:23
>>576
逃げたらだめだ。
逃げたらだめだ・・・・。

先に下りて、後から滑り降りてくる乗客を受け止めて、避難の補助をしないといけない。
578NASAしさん:2005/04/27(水) 09:33:45
 
579NASAしさん:2005/05/25(水) 23:52:26

580NASAしさん:2005/05/26(木) 00:34:03
ANA767−??? 成田⇔大連便 25Aと25K
581NASAしさん:2005/06/26(日) 00:58:19
私の日勤教育の部屋には窓がないが。
582NASAしさん:2005/06/29(水) 22:55:29
今日、767−300に乗ったら窓がなかった。

初めての経験。
鬱。
583NASAしさん:2005/07/03(日) 22:00:45
先日ANAで763に乗った。

このスレ見ててあらかじめ9Aの座席指定をしてたのに、
いざ機内に乗り込むと9Aにはキモイおっさんが座ってた。

そこでCAのおねーさんに
俺の席にへんなおっさんが座ってるぞゴラァ!
と文句を言うとすかさず状況を確認。

おっさんは8Aと席を間違えてたとのこと。
そこで8Aと変わって頂けますか?
とCAに笑顔で言われたので思わず了承!

…で8Aは壁席でしたorz

直接おっさんに言えば良かった…
それにしても席間違えるか普通?
584NASAしさん:2005/07/07(木) 19:07:11
ANAの763の32Aを予約したんですが、窓が席とずれてたりしませんか?
あとフラップやエルロンの動きも観察したいのですがこの位置ではどうでしょうか。
585NASAしさん:2005/07/13(水) 11:30:51
>>583
それ、オッサンにやられたっぽいな
ご愁傷様
586NASAしさん:2005/07/15(金) 19:15:57
>>583
残念だったな、
頻繁に後ろを振り返って、デジカメで機窓の風景撮影してキモオタを演じてやりゃ良かったのに。
その窓は君のものだ。
587583:2005/07/15(金) 22:18:11
巡航中、後ろを見るとおっさん爆睡…
着陸態勢に入り、後ろを見るとおっさん今度は
食い入るように外見てやがる…

微妙に殺意が芽生えました…orz
588NASAしさん:2005/07/16(土) 11:11:13
どんな事情であろうと男が一度了承したのだ。
それをあとになってグズグズ言うとはなさけない。
589NASAしさん:2005/08/23(火) 12:38:35
>>588
まあ表でそういう振る舞いをした訳じゃないんだし、
気持ちも分かるからそこは察してあげようよ。
590NASAしさん:2005/09/07(水) 15:04:01
>>561
非常口席は窓なしが一般的だが、
ANAの744ドメは21と47の非常口座席はいずれも窓あり。
但し非常口の関係で柱が太い。21はまだしも、47は窓の位置が悪くて
外を見るのにはお勧め出来ない。

>>580
B6の中国線用(club穴ASIAつき)は9か10と、BゾーンのYクラス15〜19いずれも
窓・窓なし・窓〜 と2枚に1枚の割合で窓なしなので外が見づらい。特に16.
それにしてもB6はドメもインターもBゾーン辺りに窓なしが多いね。
591NASAしさん:2005/09/24(土) 14:47:27
>>583
むむむ・・・・。
おっさん、許せんなぁ・・・。

CAも、8Aと間違えてたまで確認とれているなら、おっさんに対して「自分の持ち場に戻れ」っていうべきなのにん。
592NASAしさん:2005/10/08(土) 20:36:55
千歳空港で 3B搭乗口から DHC-8−300に搭乗すると よく間違えて
3番B席に 座っている人がいる。
593NASAしさん:2005/10/08(土) 21:12:28
この前767に乗ったら窓なしだったё
仕方なく少しリクライニングさせて後ろの窓から景色を見てたらブラインドを下げられた。
更に仕方なく前の窓から景色を見ようとしたらリクライニングされた。
どうよ?
594:2005/10/08(土) 22:09:00
>>593
今日の100点w
595NASAしさん:2005/10/10(月) 17:16:28
前後の客GJ!!!!!
596NASAしさん:2005/10/11(火) 20:03:39
国内限定でよいから、ダメ座席リストを誰か作っていないかな
597NASAしさん:2005/10/11(火) 20:11:39
少なくとも大手2社は窓のない窓側席を事前指定できる席から外している。
後発会社は知らん。
598NASAしさん:2005/10/12(水) 10:49:47
月末に包括旅行で飛行機に乗るんですが、この航空券では事前座席指定は不可なんですか?
599NASAしさん:2005/10/12(水) 22:44:01
パッケージツアー?
600NASAしさん:2005/10/13(木) 02:52:10
棒淫具737-600
601NASAしさん:2005/10/13(木) 02:54:27
>>598
キャリアによって出来る、出来ないは違うだろ?
購入した旅行会社に菊べし
602NASAしさん:2005/10/13(木) 21:29:56
>>601
ありがとう。旅行会社に問い合わせたところ事前座席指定は無理との事、当日の朝一でよい席を!でした。
出発15分前になると座席指定予約が解除になって、横取りできるって本当ですか?
603NASAしさん:2005/10/13(木) 21:37:04
>>602
一応、原則はそうだが博打だぞ。
横取りもカウンター職員の裁量だな。
604NASAしさん:2005/10/13(木) 21:40:09
↑本当ですよ。出発ゲートで席替えてもらったことある。スタンバイの人の名前呼び始める前ね。
まぁ、嫌な顔される事はあるけどね。
15分前じゃないけど、国際線のエコノミーだとチェックインの時点で前の方のいい席が空いてること多いかも。
しかも、その後にビジネスにアップグレードされた事もあるよ。
ダメ元で試してみ。
605NASAしさん:2005/10/13(木) 21:53:19
>>603>>604
ありがとうです。
もし朝一で納得のいく席が取れなかったら実践してみます!
実は俺は>>593
カウンターで『窓側の"窓あり"希望!』っておねいさんは把握してる?
606NASAしさん:2005/10/13(木) 22:26:06
>>605
>カウンターで『窓側の"窓あり"希望!』っておねいさんは把握してる?
これだけは知ってる人と知らない人の当たり外れ大きいかも。
実は>>593と似た経験私にもあります。
607NASAしさん:2005/10/13(木) 22:31:12
国内線、
事前指定が済んでいる航空券について、Webチェックインの際に、
既に持っている指定を保留した状態で、空席の照会をかけることはできますか?

座席をチェックする時点で事前指定が放棄されてしまうのではと、心配で試すことができません。
いつも、最高ではないもののセカンドベストの事前指定なので、そのまま搭乗手続しています。
608607:2005/10/13(木) 22:32:08
>>607
チケットレスだから航空券とは言わないか・・
609NASAしさん:2005/10/13(木) 22:43:38
>>605
自分の経験ですが、あくまで国内線だけど、
当日の早朝有人カウンターOPEN前に自動チェックイン機で
窓側が欲しくて手続きしたけど後方に1席しかなく、とりあえずそこをキープ
有人カウンターオープン後、「もう少し前方の窓側って空いてません?」
って訊いたら「非常口前座席でよろしければ」と変更してくれたよ。
機種は773だったけどセカンドドア前のお見合い席窓側に変えてくれたよ。
ホントにカウンター職員によるよ。
別な時は実際には空いていたけど無下に「空いてません」と一蹴された事あるし。
610NASAしさん:2005/10/14(金) 11:25:32
>>609
情報ありがとう。カウンターのおねいさんの気持ち1つな訳ね!
だめなら隣のカウンターへ!って事にします♪
他にも裏技や情報があればよろしくお願いします。
611NASAしさん:2005/10/15(土) 20:55:32
age
612NASAしさん:2005/10/15(土) 21:04:43
>>609 時間によって開放される座席が違うんだけど
たまにこっちが意地悪しているかのようにしつこくきいてくる客いて
マジうざかった
613NASAしさん:2005/10/16(日) 14:58:40
>>612
カウンターのおねいさんですか?
時間によって解放される座席が違う?詳細希望♪
614NASAしさん:2005/10/20(木) 04:06:11
age
615NASAしさん:2005/10/20(木) 09:23:49
窓側お願いしますと言ったら、「よろしかったら非常口座席も用意できますがいかがですか」
と言われ、ラッキーと思ってお願いしたら、窓が無かった。
CAがいろいろ話しかけてくるのね。あの席
616NASAしさん:2005/10/20(木) 11:30:16
何で窓がない席があるのか調べたら、空調のダクトが通ってるらしい。
617NASAしさん:2005/10/20(木) 23:36:49
age
618NASAしさん:2005/10/22(土) 20:14:14
上昇
619NASAしさん:2005/10/24(月) 12:29:11
>>616 何を今更・・・('A`)
620NASAしさん:2005/10/24(月) 22:35:53
>607
ANAならできる。(JALは知らん)つうか、座席指定は何回でも変更できるお。
漏れはよく込み具合なんかを見るために、前の日とかにシートマップみる。
確定する前に「戻る」で戻ればおk。
近所に子連れマークとかついてると、変更も考える。

621NASAしさん:2005/11/03(木) 21:45:32
自分で窓作っちゃえば(・∀・)イイ!!
622NASAしさん:2005/11/04(金) 00:41:12
工具の持込が許可されない虞があります。
623NASAしさん:2005/11/05(土) 19:34:37
ANA763、9Gゲット。良い窓位置で満足満足、…とか思ってたら、
着陸時、隣のおっさんが俺にキスする気か?っつー勢いで、
こっちに寄って外眺めようとしやがるwwwwwww
きんもーきんもーっ☆
624NASAしさん:2005/11/06(日) 23:20:54
類は友を呼ぶ
625NASAしさん:2005/11/10(木) 18:55:52
あげるね
626NASAしさん:2005/11/10(木) 19:29:38
>>623
そう言う時は、気安くトイレに立てば良い。
627NASAしさん:2005/11/10(木) 19:56:22
アシアナB737の13B席、
離着陸んとき、トナリにCAのオネーチャン座ってくれるど。
「お仕事ですか?」って、う〜んキュート!
628(^o^)/:2005/11/10(木) 20:02:45
お仕事ですか?
(^o^)修行です!
はぁ?
629NASAしさん:2005/11/10(木) 20:05:08
>>628
アシアナのCAは天然が多いから・・・、
「修行です!」
「へ〜、山伏かなんかでつか?」という話にハテーンすること必死かと。
630(^o^)/:2005/11/10(木) 20:10:31
ところでアシアナってなに?
631NASAしさん:2005/11/10(木) 21:46:16
Assistant of ANA
632NASAしさん:2005/11/14(月) 22:16:15
JALのB777-300の27列とか28列はヤバイ?
633NASAしさん:2005/11/26(土) 08:12:15
777 五列は窓がつぶれてる。
http://www.jgcsfc.net/senior/senior.html
634NASAしさん:2005/11/27(日) 17:15:55
海外旅行板から案内されました。コピペ(一部改変)になるのですがご回答をお願いいたします。

FRA−NRTのB747−400の座席の窓側で座席の横に窓がある席と、
窓と窓の間の壁の席があると思いますが、すぐ横に窓があるのは偶数の座席ですか?
それとも奇数の座席ですか?
スレ読むと偶数奇数関係なく後ろのほうに行くほど壁と座席の隙間があるようで…飛行機は
往路 ルフトハンザ B747−400 NRT→FRA 46A
復路 全日空    B747−400 FRA→NRT 56A
です。皆様のご回答よろしくお願いいたします。

写真撮りたいので壁ではなく窓側で真横に窓の席を希望しています。
窓がずれていると前方か後方に顔をずらさないといけないんでこの席でいいのか不安です。
635NASAしさん:2005/11/28(月) 10:16:45
週末は美智子様と皇太子様御一行が軽井沢で…まで読んだ
636NASAしさん:2005/11/29(火) 20:25:32
飛行機では中々窓際が取れないのに、会社だといつも窓際です。

どうしたら職場の席を変更できますかね?
637NASAしさん:2005/11/29(火) 21:46:38
 
638NASAしさん:2005/12/01(木) 10:07:34
639NASAしさん:2005/12/02(金) 08:22:05
>>636
降りる選択肢も考慮すべき
640NASAしさん:2005/12/02(金) 09:10:12
>>636
人事課長が「>>636の採用はオーバーブッキングだった
フレックストラベラーとして後続の系列便に乗り換えて欲しい
スーパーシートは用意できない、クラスJも無理だが、非常口の列の足元が
広い席ぐらいなら用意できる
B777に乗りたい気持ちも分かるがDASH-8で頼む」と言ってますた
641NASAしさん:2005/12/02(金) 16:06:13
11/25の羽田-長崎のANA667便。
機材変更のため747が777へ変わり、座席も81Kから34Kへと。
別にお見合い席が好みいうことでは無かったのだが気をきかしてくれたんだと思う。しかし、本当に楽しみだったのはビジネスクラスシートと窓からの眺めだったのに…
642NASAしさん:2005/12/02(金) 20:47:53
>640
おしい。
奪取8の非常口はまんなかあたりの普通席の横だぞ。
ちなみにお見合い席は1A〜D。
643NASAしさん:2005/12/02(金) 22:05:58
>>642
奪取蜂の1Dでうかれていたら、見合い席じゃなくてスッチー側の席(後ろ向き)だったんだぞ
2Dの客と見合いしたんだぞ(;□;)!!

窓はないし、2Dの窓からはプロペラしか見えないし
正面は2Dの客だし、そらしても誰かに目があうし…ハァハァ
視姦フェチに近づいてしまったではないか
644NASAしさん:2005/12/02(金) 23:43:41
>643
まぢ?
スチ気分味わえるんだねえ。
ちなみにどこ?
645NASAしさん:2005/12/03(土) 00:57:42
>>844
RACの久米島−那覇でした
離陸時の加速が逆向きなんで、違和感ありまくりです
646NASAしさん:2005/12/06(火) 21:59:56
DHC8-Q400の窓無し席を教えて下さい。
http://www.ana.co.jp/amu/fleet/q84/main.html
を見ると4-7、12、13番ぐらいがぁゃしぃ?
647NASAしさん:2005/12/14(水) 18:04:57
ADOの763で16Gの予約を取りました。足を伸ばせるのがいいと思ったのですが、ここはもしや壁席ではないでしょうか?
ADOサイトの座席表では窓ありのようですが、同じページにある機体イラストと対比すると微妙な位置関係なのですが。。
648NASAしさん:2005/12/22(木) 18:57:25
景色が見たいってはっきり言わないと伝わらないよ

窓側は外側という意味だから窓がなかろうがずれようが地上係員は
いちいち気にしない。景色が見たいんだと言われれば、当然見えや
すい位置(翼横 窓ナシ 窓ずれを避ける)


日本人の大人ならちゃんと希望伝えようね

非常口座席は上級会員用ではない。
非常時に手伝いをしなければならない席なので制限が出てくる。
649NASAしさん:2006/01/23(月) 00:17:51
素人で大変恐縮なのですが、JTAの737-400は国際線機材なのですか?
JALの沖縄行き早朝便の座席配置図をクリックしたら書いてあったもので・・・
650NASAしさん:2006/02/05(日) 22:19:04
日本航空のB747客室コンフについて教えて。何種類くらいあるの?
651NASAしさん:2006/02/05(日) 22:57:02
>>650
微妙にスレ違いのような希ガス・・・・・・JAAとJALWAYSを含めてだが、

B747-400
L02 L04 L17 K12 K13 K51 K61 C72 R41

B747-300
S03 S05 S06 S90

B747-200
B09 B35 B37 B39

B747-100
R31

抜けand/or絶滅があるかもしれん
652NASAしさん:2006/02/06(月) 01:49:54
>>649
JTAはあくまで沖縄離島路線を中心とする航空会社なので、国際線は飛ばしてません。
653NASAしさん:2006/02/06(月) 04:19:46
7J2

クラスJ 87K
座って横が壁 後ろも壁
外は体を乗り出さないとよく見えないよ
嫌な席
654NASAしさん:2006/02/11(土) 22:04:26
>>647
ANAの16Aは窓際席になっているが、リクライニングを倒さないと壁席。
恐らく機体を作る時の部材のつなぎ目ではないかと…。
655NASAしさん:2006/02/12(日) 20:07:53
>>647
まさにその16Gに今日乗った(HND-HKD)
窓はあるけど前のめりにならないと外見れないw

便|窓壁壁
  |  16G
所|  16F
通 路

こんな感じ

トイレの後ろなので通りも多い。
あまりお勧めできない。ただ足元はそこそこ広い。
656NASAしさん:2006/03/04(土) 12:07:20
773は非常口席の後ろの席が危ない?
657NASAしさん:2006/03/04(土) 12:12:31
既出かもしれないでつが、MD-87の29A
鹿児島から帰るときに指定したらエンジンの真横だった。
仕方が無いから18Aへと移動しますた。
658NASAしさん:2006/03/09(木) 23:57:15
ネット予約の段階で座席指定できるのはジャノレだけ!
659NASAしさん:2006/03/10(金) 10:45:54
>>656
ハァ???
660NASAしさん:2006/03/12(日) 22:15:22
ANAの763
従来のシートと新シート配列違うね。
661NASAしさん:2006/03/12(日) 22:50:19
ANA767-300S

の窓なし窓際席おしえてください。
662NASAしさん:2006/03/13(月) 00:46:08
従来シートと同じようなかんじでつ
663NASAしさん:2006/03/13(月) 20:10:42
767の87Akは?
Jの1番後ろってやっぱ窓に恵まれてない??
664NASAしさん:2006/03/15(水) 20:54:16
665NASAしさん:2006/03/17(金) 21:58:34
窓際以外のチケットを貰った後から窓際のチケットに代えて貰う事できる?
666NASAしさん:2006/03/17(金) 21:59:23
あほ
667NASAしさん:2006/03/19(日) 13:21:42
クラスJに壁際あるわけないじゃん
何のためにわざわざ千円も余計に払ってるのか?
668NASAしさん:2006/03/19(日) 17:47:16
機窓風景を撮影するためにいつも窓側に座っていますが、
窓ガラスが複層になっているせいか綺麗に撮れません。
機窓写真を撮る際のコツや調整すべき点ってありませんか?
669NASAしさん:2006/03/20(月) 00:35:16
窓ガラスを破れば奇麗になるよ
670NASAしさん:2006/03/20(月) 01:26:30
オートを使わずに、マニュアルでピント調節をする

マニュアルでピント調整できないカメラの場合は諦める
671NASAしさん:2006/03/20(月) 02:05:54
PLフィルターを使うこれは常識ですがw
672NASAしさん:2006/03/20(月) 10:03:08
予め離着陸の滑走路使用方向を調べる
逆光にならないように左右から座席指定する
DMX-C6などでビデオ撮影するときは三脚を使用すると画面が揺れない
673NASAしさん:2006/03/23(木) 01:53:11
747の2階席って窓がした杉て、座高が高い人が見づらいよね。
674NASAしさん:2006/03/25(土) 13:40:40
A300なら、機内誌が丁度ブラインドのレールにはまる。
夜景を撮るなら、
・ブラインドを少し下げる、
・ブラインドのレールに機内誌を挿し、縦5cmくらいの覗き窓を作る
・ひざ掛けをもらって、レンズをゆるく包む
・左右の手の小指・薬指でひざ掛けを拡げ、上記の覗き窓の左右を埋める
・デジカメのマニュアルモードでピントを無限にする
・絞り開放、シャッターは露光量とブレとの勘案
675NASAしさん:2006/03/25(土) 13:43:00
黒い画用紙を持っていき、レンズ以外の部分の窓を塞ぐ
と言うのをやろうとおもいつつ、いつも忘れる。
黒画用紙なら全く荷物にならんので。

あとは、ベローズを作って持っていきたいと33%本気で考えている。
676NASAしさん:2006/04/12(水) 12:39:16
>>674
やってみた。
強引だが機内誌はまるね
677NASAしさん:2006/04/12(水) 20:16:44
ANAのA321の場合、窓無し席は22列と最後列だけでしょうか?
678NASAしさん:2006/04/14(金) 22:59:31
ANAの737−500の133人乗りの窓の無い席はどこですか??126人乗りは知ってるんだけど・・・
679NASAしさん:2006/04/15(土) 19:38:31
RACのアイランダァーの窓なし席はどこですか?

景色目当ての粟国日帰り往復なんで窓なしだと最悪です。
680NASAしさん:2006/04/16(日) 00:44:46
>>638
とりあえず非常口より後ろの席狙えば大丈夫じゃないかなぁ
681680:2006/04/16(日) 00:46:31
スマソ >>678の間違い。
682NASAしさん:2006/05/08(月) 10:09:32
76Sの窓無しは?
683NASAしさん:2006/05/08(月) 21:23:59
>>682
従来シート、新シートで違う。
シートマップは新シートの配列にカナリ近い気がする。
684NASAしさん:2006/05/08(月) 22:06:46
なんか最近76Sの事前指定で
窓無し席アサインが可能になってきたね・・・w
危険な9〜19列目指定も可能だった
685NASAしさん:2006/05/08(月) 23:49:20
この前、羽田→稚内 76S乗った 旧タイプシートの奴
事前指定で14Aを指定・・・後方だと窓有り確実だが、エンジンが五月蝿い
のと、翼が邪魔なのがね。結果は70点 丁度良い位置に窓が無くて、
前かがみ気味にしないと景色が眺められなかった。12と15は良い位置に
窓があるね。

11は拷問席 完全窓無し。16から中央の非常口付近までは、窓がまばらな
席が多くて覚えきれず。19も拷問席だったような気がす。
686NASAしさん:2006/05/08(月) 23:55:27
あちゃー・・・明日14G座る予定だ・・・変更しようとしたけど他に窓側空いてなかった・・・
687NASAしさん:2006/05/09(火) 00:00:06
ご愁傷さま 窓があって欲しいところに柱があるよ。
まぁ、前かがみ気味にすれば見えるから安心汁
688NASAしさん:2006/05/09(火) 00:01:16
最近、なぜ窓無し席が事前指定可能になったのかね。
今までは×印が必ず入ってたのに。
689NASAしさん:2006/05/09(火) 12:14:46
俺もつい先日76Sで14Gに座って首が痛くなったw
690NASAしさん:2006/05/09(火) 13:05:22
>>689
首が痛くなるほど・・・
そりゃ馬鹿じゃん







とは言えない。
691NASAしさん:2006/05/09(火) 13:37:46
まったくどうでもいいがこの前の旅行の帰り、空港の係の人が気を使って
くれて、飛行機乗り継ぎだったんだが両方とも窓側を割り振ってくれたが
乗り継いだ方の飛行機、夜のフライトだったから何にもみえなかったぞ。
羽の上だったし。
 
さらにどうでもいいが飛行機って今変換しようとしたら、まずこれ→肥厚期
が出てきた・・・。
692NASAしさん:2006/05/09(火) 20:33:47
>689
14AGはヘッドレストの真横にも窓があるからな。

まさか、そこから見続けたとか!?首ねじ切れそw
693NASAしさん:2006/05/09(火) 20:39:53
俺は外れ席に当たった時の離着陸時はそうやって見てるがw
694NASAしさん:2006/05/09(火) 21:45:16
>691
ま、食い過ぎに注意しろってこった。

「玩具類」と変換しようとしたら「ガン狂い」に・・・
流石は、全米ライフル協会が実権を握る国の変換ソフトだなぁと。

せっかくの窓側なのに、カメラ小僧が付けたと思われるフィルタ
リングのギザギザ痕がギギーっと付いてたりすると悲しくなる。
695NASAしさん:2006/05/09(火) 22:00:04
>>653と同じ席にて帰ってきた
多少、窓は前方だが気になる程でも無かったな
それより真後ろのトイレのドアの開閉音のうるささが気になった
振動も伝わって来た
696NASAしさん:2006/05/09(火) 22:04:15
それが良いのだが
697NASAしさん:2006/05/09(火) 22:06:33
>696
トイレフェチの方でつか?
698NASAしさん:2006/05/09(火) 22:08:09
CAタンがオイラの後ろでオシッコしてると思うと・・・・・
699NASAしさん:2006/05/11(木) 13:44:49
76Sの8Gは窓ありますか?
ここしか空いてなかったんだけど…
700700しさん:2006/05/11(木) 20:54:54
>699
ばっちり!
701NASAしさん:2006/05/11(木) 21:50:59
8は良い席だったと思う。
702NASAしさん:2006/05/12(金) 07:50:29
このスレ見てB6Sの15Aを予約
でもエンジンの真横辺り?
703NASAしさん:2006/05/12(金) 17:30:41
ANA B767-300 SS 旧シート
いいらしい
9(763の情報)
とてもいいらしい
7(763の情報),12,15
壁際
8(763の情報),11,19
身を乗り出す
14

ANA B767-300 旧シート
いいらしい
9
とてもいいらしい
12,15(76Sの情報),7
壁際
8,11,19
704NASAしさん:2006/05/12(金) 23:15:28
不自由な日本語ですね。
705NASAしさん:2006/05/13(土) 08:41:36
76Sの8はそれほどよい席ではない…
9が前のほうに窓があるだけなので、席を倒す人は後ろ(9)に悪い気がする。

というか、そこANA内☆Gないと指定できないんと違う??
706NASAしさん:2006/05/13(土) 18:02:14
俺も今日、那覇ー関空で8G座る予定(株主優待割引)だったが、
>>703見てすぐに変更した。
11、19列目もきっちりと事前指定可能だったよ。
最近のANAって、なぜか壁席も事前指定可能になったね。
以前は空港でしか指定出来ないようにされていたのに・・・
気を付けた方がいいよ。
707NASAしさん:2006/05/15(月) 00:05:12
>>703
まともな日本語書け中学生
708NASAしさん:2006/05/15(月) 00:29:18
>>703
いいらしいと、とてもいいらしいの差が分からん
709NASAしさん:2006/05/15(月) 01:09:06
>>703
日本語でおk
710NASAしさん:2006/05/15(月) 02:47:42
>>703
中学校登校拒否してましたか?
それとも現役中学生ですか?
711NASAしさん:2006/05/15(月) 03:32:06
それじゃぁ>>703に倣って

ANA B772 3-3-3
とてもいいらしい
14A、視線の先がちょうど窓、楽な姿勢で景色をご堪能になれます。
いいらしい
15A、視線の先は壁、窓は座席の真横に位置しており、首に負担がかかる。壁際よりましではあるが、正直おすすめできない。
712NASAしさん:2006/05/15(月) 04:45:48
プッwww
713NASAしさん:2006/05/15(月) 14:30:13
JALの座席配列とANAだとだいぶちがいますか?
羽田-沖縄のJAL 744に乗るのですが、このスレを全部見ても、ANA情報が多くて。
同じならば参考にさせていただきたいと。
といっても、ツアーで行くので、当日にお願いするのですが。
714NASAしさん:2006/05/15(月) 14:53:38
715NASAしさん:2006/05/15(月) 18:57:14
日航なんか乗らない方が賢明だぞ。
716NASAしさん:2006/05/16(火) 00:27:35
日航は空いてていいぞ
穴は混んでるからあかんぞ
717NASAしさん:2006/05/22(月) 21:54:47
ANAのチケットを頼んだら「航空券ご利用案内書」っていうのが
送られてきた。なんだかQRコードが付いたヤツなんだが、
これって空港の自動チェックイン機で座席指定できるのかい?
何が何でも窓側取りたいんだよー。
718NASAしさん:2006/05/22(月) 23:10:34
先日、やられた。orz
767は久しぶりだったので、忘れていた。
子供と奥ちゃまに怒られた。あのGH一生覚えてやる。
漏れはJGP様だぞ。
719NASAしさん:2006/05/22(月) 23:18:53
JGP様だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (プ
720NASAしさん:2006/05/22(月) 23:20:32
JGPってなあに?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (プ
721NASAしさん:2006/05/23(火) 03:36:37
外を見たいって言わないから悪いのはおまえ

逆恨みもいいかげんにしろや
何が奥ちゃまだ
気持ち悪いんだよ
JGPって何?
722NASAしさん:2006/05/23(火) 03:53:55
JGPって何よ?
脳内用語かw
723718:2006/05/24(水) 01:24:04
    や    / ̄ ̄ ヽ,       >>719-722   
    ん   /   _ノ'   ',         
    の   |   {0}  /¨`ヽ、        
    か   |      トェェェイ       
    コ  ノ       -ー'
    ラ         
724NASAしさん:2006/05/24(水) 01:36:33
JGPって何???
教えてよ低脳ヒッキーさんwwwww
725NASAしさん:2006/05/24(水) 07:11:56
JGCプレミアの略なんじゃないですか?
726NASAしさん:2006/05/24(水) 12:06:28
JGPって何ですか?
727NASAしさん:2006/05/24(水) 15:22:38
JGPって誰ですか?
728NASAしさん:2006/05/24(水) 15:45:50
JGPって美味しいですか?
729NASAしさん:2006/05/24(水) 18:35:45
奥ちゃまage
730NASAしさん:2006/05/24(水) 23:08:48
JGCプレミアの略なんじゃないですか?
731NASAしさん:2006/05/24(水) 23:46:40
JGPって何よ?
脳内用語かw
732NASAしさん:2006/05/25(木) 09:58:07
昨日、但馬に行ってきました。既にご存知の方も多いとは思いますが、
JACのSaab340の2列目は窓なし。正確にはヘッドレストの横に窓枠がある。思いっきりリクライニングしないと見えない。
11列目は横に窓なし、前を見れば見れない事はないが、10列目がリクライニングしたら見えない。
12列目と言うか、最後尾の3人がけは窓なし。 

乗る時に「外の見える窓側」ってリクエストしたら2Aをアサインされた、「2列目って窓ないでしょ」と言ったら
「確かに見にくいかもしれませんね」と言って3Aに換えてくれた。カウンターの人も今イチ判っていない事が
あるので要注意。
733NASAしさん:2006/05/25(木) 13:11:55
JGP様だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (プ

734NASAしさん:2006/05/25(木) 23:11:27
いいかげんしつこい
735NASAしさん:2006/05/25(木) 23:27:39
と、涙目で反論中www


721 :NASAしさん :2006/05/23(火) 03:36:37
外を見たいって言わないから悪いのはおまえ

逆恨みもいいかげんにしろや
何が奥ちゃまだ
気持ち悪いんだよ
JGPって何?
736718:2006/05/26(金) 01:55:42
    や    / ̄ ̄ ヽ,      >>1-1001    
    ん   /   _ノ'   ',          
    の   |   {0}  /¨`ヽ、         
    か   |      トェェェイ        
    コ  ノ       -ー' 
    ラ          
737NASAしさん:2006/05/26(金) 01:57:46
JGPって何???
教えてよ低脳ヒッキーさんwwwww
738NASAしさん:2006/05/26(金) 02:46:14
JGPネタもそろそろ飽きたぞ・・・。
739NASAしさん:2006/05/26(金) 03:06:32
JGP様だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (プ
740NASAしさん:2006/05/26(金) 11:10:38
JGPって何ですか?
741NASAしさん:2006/05/26(金) 13:23:31
JAL744 国内線の二階席について教えてください。
・窓が下にあるので見ずらい、という情報がありますが、小学1年生ぐらいでも見ずらい位置なのですか?
・2階席については窓際はすべて外が見えると思ってよいのでしょうか?
・2階席と1階席の翼よりも後ろならば、どちらがおすすめですか?
742NASAしさん:2006/05/26(金) 14:07:09
JGP様だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (プ

743NASAしさん:2006/05/26(金) 14:18:15
>>741
窓の位置が低いと言うことは、背の低い子供にはぴったりだったりして。
744NASAしさん:2006/05/26(金) 15:24:01
JGPってなあに?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (プ


745NASAしさん:2006/05/26(金) 16:18:04
JGPって何ですか?
746NASAしさん:2006/05/26(金) 17:26:39
JGPって何???
教えてよ低脳ヒッキーさんwwwww

747NASAしさん:2006/05/26(金) 17:50:48
JGPて日本グランプリの略じゃないの?
748NASAしさん:2006/05/26(金) 17:51:26
>>741
窓の外から何を見るか?
上空の色が濃くなった空を眺める?
地上を見るなら窓が下にあった方が便利だと思う。


しかしながら、2階席は窓の面が上を向いているため、視線に対して鋭角に窓が
存在していて見難い。
また、2階席は座席と壁の間に幼稚園児なら中に入って遊びたがるような荷物置き
がある。それで窓が遠い。

あと、2階席の後ろの方は、翼に掛ったかどうか知らない。
749NASAしさん:2006/05/26(金) 18:52:09
JGPって何よ?
750NASAしさん:2006/05/26(金) 19:23:45
JGPって不味いですか?
751NASAしさん:2006/05/26(金) 21:11:51
747の1階席の一番後ろ、
窓が心持ち下向いているので、なんとなくワクワクする。
752NASAしさん:2006/05/26(金) 21:27:17
JGPにはどうすれば入れますか?
753NASAしさん:2006/05/26(金) 21:37:47
>>741
2階席の一番前は、窓無しなので注意
754NASAしさん:2006/05/26(金) 22:05:29
外を見たいって言わないから悪いのはおまえ

逆恨みもいいかげんにしろや
何が奥ちゃまだ
気持ち悪いんだよ
JGPって何?
755NASAしさん:2006/05/26(金) 23:35:24
JGPって食べられるの?
756NASAしさん:2006/05/27(土) 09:17:29
JGCプレミアの略なんじゃないですか?
757NASAしさん:2006/05/27(土) 14:14:19
今更ながら、>>57はイタイな
758NASAしさん:2006/05/27(土) 18:23:39
JGPってジャパンのゴリラのペニスの略なんじゃないですか?
759NASAしさん:2006/05/27(土) 23:40:37
JGPネタ最高('A`)
760NASAしさん:2006/05/27(土) 23:58:24
JGPって何ですか?
761NASAしさん:2006/05/28(日) 03:13:00
>>760 超旨い最新のハンバーガー
762NASAしさん:2006/05/28(日) 03:18:50
JGPって美味しいですか?
763NASAしさん:2006/05/28(日) 11:50:17
718の話なんか、他の板なら「あはは災難だったな」程度で終わるだろうに・・・
何故、こんなに粘着質なレスが続くの?気持ち悪いよ。

窓席ネタに戻りましょう。
764NASAしさん:2006/05/28(日) 12:08:48
窓側の席は紫外線がきつくて危険だよ
地上で受ける紫外線よりもずっとつよいから
765NASAしさん:2006/05/28(日) 14:29:21
奥ちゃま
766NASAしさん:2006/05/28(日) 15:12:54
JGP様だってwwwwwwwwwwwwwwwwww
767NASAしさん:2006/05/28(日) 15:21:23
763=718=JGP様
768NASAしさん:2006/05/28(日) 15:22:25
>>763=負け犬の遠吠え
769NASAしさん:2006/05/28(日) 17:34:03
オレもJGPになりたい。
770NASAしさん:2006/05/28(日) 18:32:40
2階席窓について聞いたものです。
みなさんのご意見を参考に、席をとります。
紫外線も気になるので、日焼け止めも塗っておきます。
参考になりました。本当にありがとうございました。
771NASAしさん:2006/05/28(日) 23:31:25
まだやってんのかあの池沼。
で、こう書いたら俺がJGP呼ばわりされるんだろうな。
772NASAしさん:2006/05/28(日) 23:51:42
俺様なんか、もう10年連続でJGP様だよ。
1回JGPになった位で偉そうにJGP様とかぬかすな貧乏人が。
773771:2006/05/29(月) 00:01:36
そうだ、俺は脳内JGP様だ。
774NASAしさん:2006/05/29(月) 00:08:17
JGPなんてあったか?

JGCは聞いた事あるが…アッそうか、脳内会員なんだw
775NASAしさん:2006/05/29(月) 10:21:31
>>774
オフィシャルでもJGPと略してるな。
ttp://www.jal.co.jp/jalmile/jgc/jgp.html
776NASAしさん:2006/05/29(月) 11:34:06
>>775
ほんとだー!!
777NASAしさん:2006/05/29(月) 14:17:44
まあ、最初からJGCプレミアムだということはみなわかってたろ。
そう書いてるひともいたし。
でも、>>718も痛かったし何かが粘着ヒッキーを刺激したんだろうな。
778NASAしさん:2006/05/29(月) 15:34:50
JGP様だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
779NASAしさん:2006/05/29(月) 18:22:01
JGP様も、JGP様の奥ちゃまも、ガキも超デブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780NASAしさん:2006/05/29(月) 18:29:08
噴いちまったじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
781NASAしさん:2006/05/29(月) 19:50:30
>777
いや、最初の方のアフォ連中はリアルで知らない感じだったぞ。
782NASAしさん:2006/05/29(月) 19:58:23
>>781
それはオマエのことだなw
783NASAしさん:2006/05/29(月) 21:09:35
>>777
プレミアムって…藻前も脳内かと小一時間(ry
784718:2006/05/29(月) 22:03:02
    や    / ̄ ̄ ヽ,         
    ん   /   _ノ'   ',         
    の   |   {0}  /¨`ヽ、       
    か   |      トェェェイ       
    コ  ノ       -ー'
    ラ         
785NASAしさん:2006/06/05(月) 02:14:41
先日、やられた。orz 
767は久しぶりだったので、忘れていた。 
子供と奥ちゃまに怒られた。あのGH一生覚えてやる。 
漏れはJGP様だぞ。
786NASAしさん:2006/06/05(月) 23:26:28
JTAのB737で8列。 鬱・・・。 本土⇔石垣でこの仕打ち。。。
787NASAしさん:2006/06/08(木) 02:31:28
ざまぁみろ
788NASAしさん:2006/06/08(木) 03:44:49
ヴァーカ
789NASAしさん:2006/06/16(金) 22:09:49
JEX 737-400 の8A席は窓ありますか?
ご存知の方よろしくお願いします。
790NASAしさん:2006/06/21(水) 22:21:13
保守
791NASAしさん:2006/06/22(木) 01:50:26
>>789
JEXの737-400は、どの席にも窓ネーヨ。
792NASAしさん:2006/06/22(木) 01:54:56
仰る通りでございます。
793NASAしさん:2006/06/22(木) 02:32:10
おれなんか、べつにどうでもいいのに、
いつも「窓際をお取りしますか?」って尋ねられて、
はいというと、ちゃんと窓あるよ

チェックインのおねーちゃんはどこに窓があるか知ってるんだよ
>>1が嫌われてるからだよww
794NASAしさん:2006/06/24(土) 11:32:09
そうだよな 窓側だからな 保守!
795NASAしさん:2006/06/26(月) 22:28:14
JGP様に会えるってんで飛んできますた。
どこにいらっしゃいますか?
796718:2006/06/28(水) 21:31:45
    や    / ̄ ̄ ヽ,          
    ん   /   _ノ'   ',          
    の   |   {0}  /¨`ヽ、        
    か   |      トェェェイ        
    コ  ノ       -ー' 
    ラ          
797NASAしさん:2006/07/02(日) 14:01:33
先日、やられた。orz
767は久しぶりだったので、忘れていた。
子供と奥ちゃまに怒られた。あのGH一生覚えてやる。
漏れはJGP様だぞ。
798NASAしさん:2006/07/02(日) 16:59:03
おーっ!まだまだがんばって晒してるねぇ。
もうここまできたら、このアホどこまでがんばるか暖かく見守ってみませんか?
飽きもせずようがんばってるしホンマに1000までやるかもしれんで!
799NASAしさん:2006/07/02(日) 18:23:55
と、JGP様が申しております。
800718:2006/07/03(月) 01:15:48
    や    / ̄ ̄ ヽ,           
    ん   /   _ノ'   ',           
    の   |   {0}  /¨`ヽ、         
    か   |      トェェェイ         
    コ  ノ       -ー'  
    ラ           

801NASAしさん:2006/07/08(土) 14:03:53
         / ̄ ̄ ヽ,         
        /   _ノ'   ',         
        |   {0}  /¨`ヽ、       
        |      トェェェイ       
       ノ       -ー'
              
          【B747SR頭部】
802NASAしさん:2006/07/08(土) 14:23:45
全然面白く無い。
803801:2006/07/08(土) 15:36:36
    や    / ̄ ̄ ヽ,         
    ん   /   _ノ'   ',         
    の   |   {0}  /¨`ヽ、       
    か   |      トェェェイ       
    コ  ノ       -ー'
    ラ         
804NASAしさん:2006/07/08(土) 15:43:59

\               |         /   
  \             |        /   
             / ̄ ̄ ヽ,   
            /        ',      /     _/\/\/\/|_   
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /   
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <     バーカ     >   
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \   
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄   
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄   
           |            |     
  −−− ‐   ノ           |   
          /            ノ        −−−−   
         /           ∠_   
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.   
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _   
.        |  |            /  /   
         | |          ,'  /   
    /  /  ノ           |   ,'    \   
      /   /             |  /      \   
   /_ノ /              ,ノ 〈           \   
    (  〈              ヽ.__ \        \   
     ヽ._>              \__)   
805NASAしさん:2006/07/09(日) 02:49:49
>>803-804
いい年こいて必死だなw
806NASAしさん:2006/07/10(月) 01:29:35
>>703
76S新シートの14は、
旧シート14ほど身を乗り出さなくてもよい気がした。
ちなみに、76S旧シート12、15はノンリクライニングで、
ヘッドレストに頭を乗せたまま外を眺められる。
ただ、15はヘッドレストと壁がほぼ面一なので、
前方視界を確保したいなら、気持ち倒した方が見やすいかも。
807NASAしさん:2006/08/03(木) 21:47:32
エアトランセの一番前の席(2列とも)
808NASAしさん:2006/08/04(金) 10:29:29
でもコックピット窓から前が見える…。
809NASAしさん:2006/08/05(土) 10:04:08
ANAのB747の2階席の前から2番目の72Aは『広』ってあるんだけど足下が広いかわりに何か短所ある?
810NASAしさん:2006/08/06(日) 00:05:38
age!
811NASAしさん:2006/08/06(日) 00:11:24
>>809
前の正面に席がないから、手荷物を強制的に上部の棚へ入れられることくらいかな>短所
72Aだと、窓側の床に、手荷物用の入る小さな収納スペースがあったような気もするけど、よく覚えてない。スマソ
812NASAしさん:2006/08/06(日) 00:16:37
>>809
オレは結構好きだぞ
足伸ばせるし、トイレ近いし、専用(?)テレビあるし
71列だと外の景色見えないからな
ただ、降機に時間がかかる短所あり
813NASAしさん:2006/08/06(日) 00:17:06
>>809
前に座席がないから、テーブルを肘掛から引っ張り出さないといけない事以外、特に無いと思う。
2階席の窓はちょっと遠くて下に付いているから、真横の景色は少し見ずらいかもしれない。
814NASAしさん:2006/08/06(日) 13:11:16
815NASAしさん:2006/08/06(日) 13:12:34
>>811>>812
どうもありがとうございます!
>>813
前に座席ないの?
前から2番目の席だと思ってましたが…
816NASAしさん:2006/08/06(日) 14:05:29
>>815

○○71
●○○72 通
○○○73 路
○○○74

↑こういう配置になってるから、72Aの前に座席が無いのです。
817NASAしさん:2006/08/06(日) 14:06:48
肝心な所がズレた...
>>815

..○○71
●○○72 通
○○○73 路
○○○74

↑こういう配置になってるから、72Aの前に座席が無いのです。
818NASAしさん:2006/08/06(日) 14:29:13
http://blogs.yahoo.co.jp/anot_sky/12904320.html?p=1
今更ですが、B74の72Aはこんな感じです。横の小物入れは他の列より少し小さめ。
前方のテレビは写真のタイプと、少し小さめで正面(写真より左斜め下)に付いているのがあります。
弱点は、降機に時間がかかるのと、テーブルが肘掛けから出すタイプな事(72列目は全席そのタイプ)。
819NASAしさん:2006/08/06(日) 18:09:38
先日、やられた。orz 
767は久しぶりだったので、忘れていた。 
子供と奥ちゃまに怒られた。あのGH一生覚えてやる。 
漏れはJGP様だぞ。
820NASAしさん:2006/08/06(日) 18:18:11
A320で窓際なのに窓がない座席って有りますか?
821NASAしさん:2006/08/06(日) 19:02:11
>>820
全席窓無いよ。
822NASAしさん:2006/08/06(日) 19:07:59
会社で窓際族の俺は、飛行機ぐらい通路側を選ぶ。
823NASAしさん:2006/08/06(日) 19:09:16
>>820
窓が無い座席は忘れた。
しかし、翼より後方の席を取る場合は偶数の席の方がお勧め。(しかし人により)
図にすると以下の様な感じ。

20 21 22
○○○○

様は偶数の席は窓が真横に付いているから見えやすいと言う事。
824NASAしさん:2006/08/06(日) 19:12:41
翼より後方の席は奇数席が見えやすいよ。
825NASAしさん:2006/08/06(日) 20:23:48
>>>>
826NASAしさん:2006/08/06(日) 20:27:48
>>817>>818
どうも親切丁寧な説明ありがとうございます!
72AB予約しました!
JALの81AKってどのくらい前が見えるかわかりますか?
827NASAしさん:2006/08/06(日) 20:33:27
JGP様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
828NASAしさん:2006/08/06(日) 20:35:48
>>823-824
ありがとうございます。
取り敢えず、翼より後方は偶数席か奇数席が良いのですね。
今回、前方の席が取れなかったので、参考になりました。
829NASAしさん:2006/08/06(日) 21:35:18
身体の分厚さで偶数席か奇数席どっちが見易いか分かれる罠w
830NASAしさん:2006/08/07(月) 19:57:00
>>828
よく考えてみると、全く参考になってないような気がするが…
831NASAしさん:2006/08/07(月) 20:23:45

718 名前: NASAしさん 投稿日: 2006/05/22(月) 23:10:34 

先日、やられた。orz 
767は久しぶりだったので、忘れていた。 
子供と奥ちゃまに怒られた。あのGH一生覚えてやる。 
漏れはJGP様だぞ。 
832NASAしさん:2006/08/08(火) 14:17:53
>>826です!
どなたかアンサーをよろしくお願いします♪
833NASAしさん:2006/08/08(火) 21:47:48
  ∧ ∧     ┌────────────────────────
  ( ´ー`)   < >>826 シラネーヨ。お前が乗ってどうだったか書けよボケ
   \ <     └───/|────────────────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

834NASAしさん:2006/08/11(金) 10:36:33
↑は飛行機に乗ったことがないんだなw
835NASAしさん:2006/08/16(水) 19:03:08
YSの4ABはプロペラ入りで写真とれますかね?
836NASAしさん:2006/08/16(水) 22:04:59
YSなら、メモしてあった、だれかのカキコをば。

>プロペラを堪能したいなら 1〜4 の A/D。
でも、1A/D はかなり振り返らないといけないので、ずーっと見ていたいなら 4A/D。
3A/D はプロペラの真横なので、窓が無い「窓無し窓側席」です。
ですからリクライニングすると全く外が見えません。
と言っても、各席に窓が1つという訳ではないので、前かがみになれば見られます。
但し、2A/D の人がリクライニングしてきたら辛いけど……。
景色もプロペラも楽しみたいなら、エンジンに視界を遮られない 2A/D も良いかな。
でも、やっぱり一番は、プロペラもエンジンもランディングギアも見れて、
プロペラ越しの景色で YS-11 に乗ってるって実感できる 4A/D だと思います。
って事で、私のお薦めは 4A/D → 2A/D → 1A/D・3A/D ですね。

フラップやランディングギア、プロペラ機特有のテールスライドを堪能したいなら、
15〜17 の A/D がお薦め。
フラップだけなら 11〜14 の A/D でも構わないけど、
ランディングギアは 15 A/D 以降じゃないと見えないので、15〜17 の A/D ですね。
もちろん、フラップの動きを心ゆくまで堪能したいなら、
11A/D・12A/D が一番だと思いますが……。
あと、テールスライド(乗り心地)を楽しむなら最後尾の 17A/D でしょうね。
って事で、後の席で私のお薦めは、
15A/D → 16A/D・17A/D → 11A/D・12A/D → 13A/D・14A/D です。
837NASAしさん:2006/08/26(土) 18:50:50
ANAの国内線で、744の22A、76Sの15A、772の8Kは窓ありますか?
よろしくお願いいたします。
838NASAしさん:2006/08/26(土) 22:48:11
>>837

ANA(グループ)のQ-300の窓なし席をおしえてください。

13Aは、どうでしょうか?
839NASAしさん:2006/08/27(日) 00:07:06
窓はあるので安心して乗りなさい。
840NASAしさん:2006/09/22(金) 23:58:07
先日、やられた。orz?
767は久しぶりだったので、忘れていた。?
子供と奥ちゃまに怒られた。あのGH一生覚えてやる。?
漏れはJGP様だぞ。?
841NASAしさん:2006/10/01(日) 00:29:50
クラスJなら必ず窓が真横にあると考えていいの?
842NASAしさん:2006/10/02(月) 22:40:26
うん
843NASAしさん:2006/10/02(月) 23:51:21
777−300を除いてはね
844NASAしさん:2006/10/03(火) 06:37:13
W12で93の座席って窓ありますか?
845NASAしさん:2006/10/03(火) 07:15:35
一昨日、羽田〜伊丹をANAの773で利用した時の事、空港カウンターでAの列を頼んだら、『非常口の12ならありますが、この座席は窓がございませんがよろしいですか?』と言われ、いざ乗ってみると窓があったので拍子抜けしました。
846NASAしさん:2006/10/08(日) 01:45:01
漏れの経験上は、穴のB744の2階席81A又はK、B737-700の12A又はKが良い。
両方とも非常口だが、前者はスッチーとご対面&2階だから静かだぞ。1階の窓際が全部埋まってても2階席
は空席って場合は多いから狙い目だな。後者は当該席だけ狙ったように前列の席がない。
騙されたと思って指定してみな。
847NASAしさん:2006/10/09(月) 11:23:02
4-5ヶ月ぶりのぐるぐるでございます。
戻って参りました。午後に同乗するみなさん、よろしくお願いします。
848NASAしさん:2006/10/17(火) 11:35:28
ANAのシートマップも窓なし表示されるようになりました。
849NASAしさん:2006/10/17(火) 19:52:17
ANA
【お知らせ】
2006年10月16日 シートマップがFlash化され、より実際の機内のイメージに近くなりました。操作もますます簡単に!
Flash版シートマップでは、機内を斜めから見た立体的な画像で、化粧室や窓のない席、リクライニングしない席などの
位置も確認しながら座席を選択できます。
https://www.ana.co.jp/dom/reservation/asr/index.html
850NASAしさん:2006/10/18(水) 00:59:34
おー便利になったねえ
851NASAしさん:2006/11/15(水) 23:08:26
今度、ANA国際線777−300乗ります。
座席は24Aを指定(非常口座席)したのですが、ここは窓がないんですかね?

もし無いとしても10時間以上のフライトなのでシートピッチがあるほうがいいのかなぁ。
852NASAしさん:2006/11/17(金) 20:50:06

718 名前: NASAしさん 投稿日: 2006/05/22(月) 23:10:34  

先日、やられた。orz  
767は久しぶりだったので、忘れていた。  
子供と奥ちゃまに怒られた。あのGH一生覚えてやる。  
漏れはJGP様だぞ。  
853NASAしさん:2006/12/06(水) 00:24:48
JAL国内線のB767-300便に搭乗予定です。
17Kを指定したのですが、窓は有りますでしょうか?
過去ログを探したのですが、情報がみつけられず。
おねがいいたします。
854NASAしさん:2006/12/16(土) 02:25:52
NW747-200機の
30列と31列は窓ナシだったよお
855NASAしさん:2007/01/05(金) 22:44:22
webでの事前座席指定サービスって窓際選択可能ですか?
年末とはいえ窓際だけ一つも選択できないのでおかしいなと思いました。(ごく一般的な国内線)
856NASAしさん:2007/01/05(金) 22:45:00
↑あと、webじゃなくても事前の窓際指定は出来るのでしょうか?
857NASAしさん:2007/01/05(金) 22:46:32
jALの767の49A(最後列)が窓ナシだったな
858NASAしさん:2007/01/08(月) 00:29:00
>>855
会社によって違うだろうけど、基本的には可能。
ただし事前指定用に開放されているのは一部の席だけだから、
出遅れると通路側しか指定できないことも。
でも当日空港に行けば全ての空席の中から選べるから、カウンターで
「窓側あったら変えて」と変更することも可能。

>>856
予約センターへの電話でも、事前指定分の窓側に空席があれば指定可能。
859NASAしさん:2007/01/08(月) 08:18:48
事前指定分と事前指定できない窓側の席の違いってなに?
指定できないのは当日用に正規料金払う人専用なのかな
860NASAしさん:2007/01/08(月) 19:05:18
JALもANAも、前日の午後10時以降?か搭乗当日になると
事前指定できる席が急に席が増えるような・・
861NASAしさん:2007/01/11(木) 23:40:38
それは全日空だけでは・・?
862NASAしさん:2007/01/11(木) 23:43:27
あれって、エンジンのパックの空調用の空気を天井に上げるダクトが通ってるからだっけ?
863NASAしさん:2007/01/16(火) 22:51:34
全日空B763(国内線):11列はハズレって書いてあるが
正確には11列の背ずりの真横の1区画に窓がない。
12列も顔の真横にしか窓がないので、結構外が見にくかった。
864NASAしさん:2007/01/17(水) 00:57:51
NHの76Sなら7列、10列が首が疲れず当たりだと思ふ
865718:2007/01/17(水) 01:37:30
新年早々、やられた。orz   
767は久しぶりだったので、忘れていた。   
子供と奥ちゃまに怒られた。あのGH一生覚えてやる。   
漏れはJGP様だぞ。
866NASAしさん:2007/01/17(水) 01:58:10
おーっ!まだまだがんばって晒してるねぇ。
もうここまできたら、このアホどこまでがんばるか暖かく見守ってみませんか?
飽きもせずようがんばってるしホンマに1000までやるかもしれんで!
867:2007/01/17(水) 22:45:04
と、718が申しております。
868NASAしさん:2007/01/17(水) 22:52:36
おっ、また始まったw
869718:2007/01/19(金) 18:59:27

    や    / ̄ ̄ ヽ,       >>867    
    ん   /   _ノ'   ',          
    の   |   {0}  /¨`ヽ、         
    か   |      トェェェイ        
    コ  ノ       -ー' 
    ラ          
870NASAしさん:2007/01/19(金) 21:01:56
              ∧_∧
              ( ・ω・)  
              ( ヽ  lヽ,,lヽ;,
               /⊂ (  |二二⊃ ・,' >>718
              ( / ̄と.、   i
                   しーJ
871:2007/01/20(土) 03:50:46
アホが必死だ。orz
872:2007/01/20(土) 14:21:10
と、718が申しております。
873NASAしさん:2007/01/26(金) 17:26:01
JAL B773ER
13A
ビジネスだから少し前に身を乗出せば
前方の窓から景色は見えたが
ベルト着用時は真横の窓は X 。
874NASAしさん:2007/05/05(土) 19:41:52
【社会】万博エキスポランドのジェットコースターで1人死亡、けが人多数…大阪
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178341846/
875NASAしさん:2007/05/09(水) 20:55:33
JALの773欧州方面ゆきの45番はどうですか?
876NASAしさん:2007/05/13(日) 12:01:22
>>875
そこって、HP上のシートマップでは窓無し(!マーク付き)になっていないトコですけどね。あれがまたあてになんないんですよね〜。
オイラも情報キボンヌです。よろ
877NASAしさん:2007/05/13(日) 12:24:03
age
878NASAしさん:2007/05/13(日) 14:36:02
日テレキャスターのブログより
http://guide.ekitan.com/tblog-hk/archive/56
879718:2007/05/13(日) 17:14:32
新年早々、やられた。orz    
767は久しぶりだったので、忘れていた。    
子供と奥ちゃまに怒られた。あのGH一生覚えてやる。    
漏れはJGP様だぞ。 
880NASAしさん:2007/05/13(日) 17:31:41
>>879
クレーム出せばいいじゃん
そもそも窓際指定っていってんだから、気を利かしてくれればいいんだけどなって。
そこしか空いて無い場合は窓の無いシートのなりますがの一言はあって当然
だって、サービス業なんだから!!
881NASAしさん:2007/05/13(日) 19:03:32
>>880
>>718-
882NASAしさん:2007/05/13(日) 21:05:10
ボーイング787の窓って大きいらしいじゃん!!
楽しみだね
883NASAしさん:2007/05/14(月) 22:09:04
サンルーフ付き?
884NASAしさん:2007/05/18(金) 02:56:15
45A/Kにお座りのお客様には後方確認のお手伝いを
お願いすることがございます。
885718:2007/05/19(土) 15:23:58

    や    / ̄ ̄ ヽ,       >>884     
    ん   /   _ノ'   ',           
    の   |   {0}  /¨`ヽ、          
    か   |      トェェェイ         
    コ  ノ       -ー'  
    ラ           

886NASAしさん:2007/05/31(木) 00:00:41
772とか773の後列の方の、機体が狭くなってる部分ってどうなの?
887NASAしさん:2007/05/31(木) 09:44:39
>>886
窓はある。国内線772の2列席の1番前、46A/46Kは足下が少し広くなっててイイ。
ただ、壁から15cmぐらい離れてて窓から外は見にくい。後ろに行くにしたがって
壁からの距離は広くなる。773だと、もっと広いらしい…。場所によっては窓は
あるが外は見えないみたい…。
888888:2007/05/31(木) 23:52:48
GGG
889NASAしさん:2007/06/02(土) 02:43:45
単に壁際席と言えば誰も文句が言えない。
890718:2007/07/02(月) 00:49:25
先日、やられた。orz 
767は久しぶりだったので、忘れていた。 
子供と奥ちゃまに怒られた。あのGH一生覚えてやる。 
漏れはJGP様だぞ。
891NASAしさん:2007/07/02(月) 01:18:08
先月、夜の便に乗ったら、窓に銃眼みたいな紙工作の変なのつけて
萌え萌えってたヤツをみた。
892NASAしさん:2007/08/16(木) 12:06:51
A3Rの9Hって大丈夫か?
893NASAしさん:2007/08/17(金) 19:18:37
誰か>>208をまだアップできる人いない?

あわや76S(ANA)の11Aを指定していたところだよ。
変更したけれど。
894NASAしさん:2007/08/17(金) 19:30:46
窓際じゃなくて、窓側って言わなアカンみたいやで!
895NASAしさん:2007/08/17(金) 19:35:39
>893
76Sの11Aは普通の席だぞ。ベストは10A
だけご。76Sでアウトは16A・17A。
896NASAしさん:2007/08/17(金) 19:57:12
>682
平気だ。A3Rの拷問席は10H、12Hだけど
事前座席指定できないようになってる。
897NASAしさん:2007/08/17(金) 22:21:34
>>895
76Sの窓なしはシートマップでは18・19列となっているが?

識者次の列の評価を求む。(それぞれ列番号)

10
11
14
15

それと773は実際どうなの?
898NASAしさん:2007/08/17(金) 23:15:14
>897
実際に搭乗してみると、シートマップと
ずれてること多し。
899NASAしさん:2007/08/18(土) 11:32:44
意味ないやん…
900NASAしさん:2007/08/21(火) 23:13:36
B747-400の72Aに初めて座りました。

上のほうで書かれていたけど、この席いいですね。
足元広いし、俺様専用テレビあるしで。
901718:2007/08/23(木) 16:02:19

    や    / ̄ ̄ ヽ,       >>900     
    ん   /   _ノ'   ',            
    の   |   {0}  /¨`ヽ、           
    か   |      トェェェイ          
    コ  ノ       -ー'   
    ラ            


902NASAしさん:2007/10/03(水) 02:38:02
>>897
11 15 16アウト
903NASAしさん:2007/11/03(土) 10:30:56
既出だけど、ANAの76Sの19A、19Gってホントに窓ないんだ
ね・・・・・・。
904NASAしさん:2007/11/03(土) 19:07:06
窓際取ったのに、窓が開かなくて悲しかった。。。。
905NASAしさん:2007/11/04(日) 16:37:54
>>904
あるあるwww
906NASAしさん:2007/11/15(木) 17:19:46
またまたANAの76Sでのお話。

2回乗る機会あって両方とも窓側が7Aのみ空いてて指定したのだが、
もしかしてこれも地雷席なのだろうか?
907NASAしさん:2007/11/15(木) 18:12:23
>>906
7Aって窓ないの?
908NASAしさん:2007/11/15(木) 20:11:58
一番の地雷は赤子連れやピザに挟まれた席
909NASAしさん:2007/12/01(土) 11:58:49
JAL B767の15K、16kは窓ありますか?
910NASAしさん:2007/12/01(土) 23:03:23
>>908
右もピザ、左もピザ、俺もピザ

昨日のITM→HNDにて。
911NASAしさん:2008/01/31(木) 13:32:01
教えてください。
今度、家族でJALの773に乗ります。
K側18-23あたりで要注意の席を教えてください。
912NASAしさん:2008/02/01(金) 00:40:19
通路側とったのに通路がないぞゴルァ!!
913NASAしさん:2008/02/02(土) 12:37:03
>>912
ワロタ
914NASAしさん:2008/02/27(水) 22:19:06
札幌行くのにANAの747−400に乗る予定だけど、
1Aや1Kの席は景色がよく見えますか?
(座席と窓が離れているのは好きではないので・・・)

景色を見たい場合は、2列目以降の方がいいでしょうか。
915NASAしさん:2008/03/23(日) 20:26:00
見にくいけど、トイレに行くのは楽
916NASAしさん:2008/03/31(月) 09:59:56
JAL744の27列目も補強材があって窓なしだった。
917NASAしさん:2008/05/04(日) 21:54:52
ANA767−300(S76)の座席について教えて下さい。
11,12,14,15列で窓無しはありますか?
また半分窓の座席はありますか?
918NASAしさん:2008/06/28(土) 09:09:29
919NASAしさん:2008/08/14(木) 13:52:15
JALのB772のW14コンフィグ7Kって席には、窓がありますか?
920NASAしさん:2008/08/14(木) 16:15:57
>919
あるよ
921:2008/08/15(金) 16:43:20
元JASの777−200の23列には窓ありますか。
922NASAしさん:2008/08/15(金) 17:53:41
JAL 747-400 のK13コンフィグの26〜32列目の窓無し情報をください。
923NASAしさん:2008/08/18(月) 12:37:37
>>919
JALのB772のW14コンフィグ15AKは
窓の位置が窓なしと言っていいぐらい悪い
924NASAしさん:2008/08/31(日) 01:44:52
JAL744 国内線 Jクラスの部分にハズレの席はありますか
あるとしたらどこですか
925NASAしさん:2008/08/31(日) 10:41:33
>>924の隣の席
926NASAしさん:2008/09/20(土) 22:04:07
先日、やられた。orz 
767は久しぶりだったので、忘れていた。 
子供と奥ちゃまに怒られた。あのGH一生覚えてやる。 
漏れはJGP様だぞ。
927NASAしさん:2008/10/04(土) 22:20:08
JALの737ー800で窓なしやリクライニングしない席ありますか?
928NASAしさん:2008/12/05(金) 21:45:35
ANAのB777-300の46A、50AとANA767-300(76P)の40〜42Aはどうですか?
929NASAしさん:2009/01/11(日) 20:23:20
930NASAしさん:2009/02/08(日) 11:43:27
ANA
【お知らせ】
2006年10月16日 シートマップがFlash化され、より実際の機内のイメージに近くなりました。操作もますます簡単に!
Flash版シートマップでは、機内を斜めから見た立体的な画像で、化粧室や窓のない席、リクライニングしない席などの
位置も確認しながら座席を選択できます。
https://www.ana.co.jp/dom/reservation/asr/index.html
931NASAしさん:2009/02/14(土) 13:34:40
半年前の書き込みにレス
>>922
←前
.                 __
                 |
□□□□■□■□■□□ | ドア
                 |
□=窓、■=窓なし部

29〜32は微妙だな。
スカイラックスだから「1列≒窓2つ分」なんで、窓なしにはならんと思うが。
932うんこっこ:2009/02/14(土) 19:22:13
スッチーの対面が最高じゃね?
933NASAしさん:2009/02/18(水) 16:35:56
>932
修行中だと逆にそれはつらい
934NASAしさん:2009/02/18(水) 21:04:26
windows
935NASAしさん:2009/02/19(木) 13:52:45
通路側の方がよくね?
936NASAしさん:2009/02/19(木) 16:12:26
国際線か国内線かで違う
937NASAしさん:2009/02/19(木) 16:46:47
国内線ならどっちでもいいだろ
938NASAしさん:2009/02/20(金) 13:19:43
939NASAしさん:2009/02/20(金) 15:57:45
通路
940NASAしさん:2009/02/21(土) 12:57:43
むしろ隣席にどんな奴が座るかしだい
941NASAしさん:2009/02/21(土) 15:47:17
修行僧だけは勘弁
942NASAしさん:2009/02/22(日) 12:35:26
隣に座ってすぐ空弁食べ始めた尼
943NASAしさん:2009/02/22(日) 13:17:22
JALでコーラを同時に3缶もらってた僧
944NASAしさん:2009/02/22(日) 16:43:38
ラウンジ置いてあったお菓子を機内で何袋も食べてた僧
945NASAしさん:2009/02/22(日) 19:44:20
ジーパン、チェックシャツ、デイバック
946NASAしさん:2009/02/22(日) 20:15:32
修行僧が隣は確かに避けたい
947NASAしさん:2009/02/22(日) 21:21:56
修行僧「の」隣は確かに避けたい
948NASAしさん:2009/02/23(月) 12:48:15
隣の席で国内線時刻表を見て
一人でにやにやしながら、
ぶつぶつ独り言をつぶやいてた僧
949NASAしさん:2009/02/23(月) 13:33:30
JALって出発時間の何時間前にWebで座席マップの事前指定可能席が増えるんだっけ?
950NASAしさん:2009/02/23(月) 15:37:35
つか、このスレって僧(尼)を晒すスレだっけ?
951NASAしさん:2009/02/24(火) 15:02:36
いやww
952NASAしさん:2009/02/24(火) 16:04:49
窓側か通路側かよりも
周りに変な奴がいるかどうかの方が
重要だわな
953NASAしさん:2009/02/24(火) 21:20:17
954NASAしさん:2009/02/24(火) 23:49:00
955わろた:2009/02/25(水) 23:25:54
>954
誰がうまいことやれとw
956NASAしさん:2009/02/26(木) 15:09:39
通路
957NASAしさん:2009/02/26(木) 16:28:16
美人の隣
958NASAしさん:2009/02/26(木) 18:04:28
隣は空席が一番だろ
959NASAしさん:2009/02/26(木) 18:57:51
>>954
心が和んだw
960NASAしさん:2009/02/27(金) 11:58:48
(Gパンの)社会の窓が開いていた修行僧
961NASAしさん:2009/02/27(金) 14:12:48
ファーストクラスなら隣は無いと言ってみる
962NASAしさん:2009/02/27(金) 14:45:00
551の豚まんを機内で食ってたデブ(怒)
963NASAしさん:2009/02/27(金) 17:03:26
>962
それはさすがにw
964NASAしさん:2009/02/27(金) 18:22:22
JALで機内サービスからオレンジジュース無くなったんだよな
965NASAしさん:2009/02/28(土) 09:07:30
スカイタイムでいいだろ
966NASAしさん:2009/02/28(土) 10:16:32
コンソメでOK
967NASAしさん:2009/02/28(土) 10:33:57
ついでに僧(尼)も消えてくれ
968NASAしさん:2009/02/28(土) 11:40:38
m9(^Д^)プギャー
969NASAしさん:2009/02/28(土) 12:19:55
970NASAしさん:2009/02/28(土) 13:09:05
通路
971NASAしさん:2009/02/28(土) 14:27:50
972NASAしさん:2009/02/28(土) 15:39:45
>>967
鏡を見ろw
973NASAしさん:2009/03/01(日) 15:08:04
お前モナー
974NASAしさん:2009/03/01(日) 19:18:53
トイレ
975NASAしさん:2009/03/01(日) 21:12:26
>965
【缶】なぜヲタはSKY TIMEを飲みたがる? 2箱目【箱】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1079537158/l50
976NASAしさん:2009/03/01(日) 21:23:11
>966
【機内でコンソメ飲む奴はDQN】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1083422335/l50
977NASAしさん:2009/03/02(月) 13:25:01
窓側で爆睡
978NASAしさん:2009/03/02(月) 13:30:55
a
979NASAしさん:2009/03/02(月) 13:45:14
ビジネスクラス
980NASAしさん:2009/03/02(月) 13:53:27
窓側だの通路側だのファーストやビジネスなどの
上級クラスに座れば大してかわらん
エコノミーはw
981NASAしさん:2009/03/02(月) 14:05:45

    や    / ̄ ̄ ヽ,       >>980
    ん   /   _ノ'   ',         
    の   |   {0}  /¨`ヽ、       
    か   |      トェェェイ       
    コ  ノ       -ー'
    ラ         
982NASAしさん:2009/03/02(月) 14:44:27
やれやれ
983NASAしさん:2009/03/02(月) 16:01:31
プレエコもあるぞ
984NASAしさん:2009/03/02(月) 18:26:47

985NASAしさん:2009/03/02(月) 18:35:52
              ∧_∧
              ( ・ω・)  
              ( ヽ  lヽ,,lヽ;,
               /⊂ (  |二二⊃ ・,' >>981
              ( / ̄と.、   i
                   しーJ
986NASAしさん:2009/03/02(月) 18:47:09
チョット関係ないけど
カウンターのオネーチャンって
窓側を「窓際」って絶対言うな
って教えられてるんでしょ?
987NASAしさん:2009/03/02(月) 18:56:30
>>986
オッサンが怒り狂うからか?
でも窓際のオッサンは飛行機のって出張しないだろ。
あ、プライベートでも乗るかもしれないもんね。
988NASAしさん:2009/03/02(月) 19:05:37
先日、やられた。orz
767は久しぶりだったので、忘れていた。
子供と奥ちゃまに怒られた。あのGH一生覚えてやる。
漏れはJGP様だぞ。
989NASAしさん:2009/03/02(月) 19:14:39

990NASAしさん:2009/03/02(月) 19:27:33

991NASAしさん:2009/03/02(月) 19:46:55
右もピザ、左もピザ、俺もピザ
992NASAしさん:2009/03/02(月) 19:56:49
∩(・ω・)∩ あなたとはー
993NASAしさん:2009/03/02(月) 20:11:26
J( 'ー`)し ちがうんですー
994NASAしさん:2009/03/02(月) 20:21:10

995NASAしさん:2009/03/02(月) 20:31:40
m9(^Д^)プギャー
996NASAしさん:2009/03/02(月) 20:43:13
m9(^Д^)プギャー
997NASAしさん:2009/03/02(月) 20:53:20
m9(^Д^)プギャー
998NASAしさん:2009/03/02(月) 21:06:44
m9(^Д^)プギャー
999NASAしさん:2009/03/02(月) 21:16:15
m9(^Д^)プギャー
1000NASAしさん:2009/03/02(月) 21:20:14
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。