UBJ!山口宇部空港 PART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774便@天候調査中
山口県の空の玄関「宇部空港」について、
色々語りましょう!。 航空・船舶版からお引っ越し

前スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1076495519/901-1000

前々スレ
UBE!山口宇部空港PART2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1029744582/l50
前々々スレ
http://science.2ch.net/space/kako/1009/10099/1009992633.html

2774便@天候調査中:2006/11/22(水) 21:16:42 ID:ztyaFLhD0
>>1
3774便@天候調査中:2006/11/23(木) 12:11:30 ID:SNfyc/V10
JAL 737-800型機、2007年3月より羽田−山口宇部線に投入。
ttp://www.jal.com/ja/press/0000770/770.html
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=26748
4774便@天候調査中:2006/11/23(木) 13:54:09 ID:Rw86HeFH0
新型機うらやましい
5774便@天候調査中:2006/11/24(金) 13:56:21 ID:WZpEgbWY0
マジけ?初号機が来るんかいなぁ!!
さすがJALたい!
6774便@天候調査中 :2006/11/25(土) 19:08:44 ID:OC8xTWHZ0
昼間のJALカウンターは人稲井
7774便@天候調査中:2006/11/26(日) 14:34:35 ID:De2q1nTZ0
やはし、穴大国の宇部に後から参入した会社は辛いのかのぉ
8774便@天候調査中:2006/11/27(月) 15:57:45 ID:3X4GKi8N0
おお、宇部空港も趣味板分際に移ってきたか・・・。
9774便@天候調査中:2006/11/27(月) 19:13:05 ID:w06o6kA20
19時台の便はいつも混雑してるね。
20時台に増便をだせばいいのにね。


21:40まで開いてんだから
10774便@天候調査中:2006/11/27(月) 20:01:57 ID:Y1x4yafz0
そういや最近、北九の飛行機が深夜まで飛んでてうるさいなw
もう騒音とか別にかまわないから宇部空港も深夜便とか別に開設しても構わんのだがなw


11774便@天候調査中:2006/11/29(水) 23:42:00 ID:9jl9LdKe0
宇部7:30−羽田9:00
羽田20:00−宇部21:30

ANAさん頼みます。
12774便@天候調査中:2006/11/30(木) 01:52:01 ID:Bqs2LUYk0

マジで希望。
13774便@天候調査中:2006/11/30(木) 16:28:59 ID:hSYkkUhb0
日航ホテル、宇部に進出しないかな?
寿町に調度手ごろな廃ホテルもあるし
14774便@天候調査中:2006/11/30(木) 22:35:38 ID:o6M/j8Ud0
>>9-13 安倍の政治的圧力で…
15774便@天候調査中:2006/11/30(木) 23:34:07 ID:yvuKZmPb0
>>13
下関のあるかぽーと地区に進出するよ。
16774便@天候調査中:2006/12/01(金) 02:04:55 ID:HnvDq0u20
日航ホテル進出は白紙になったと聞いたが?
17774便@天候調査中:2006/12/01(金) 05:02:29 ID:HnvDq0u20
山口宇部空港、北九州に苦戦 '06/10/5

--------------------------------------------------------------------------------

 宇部市の山口宇部空港で、北九州市の北九州空港の移転開港に伴う
影響が出ている。近接する両空港の上空の混雑に伴う運航の遅延、
移転開港前から懸念されていた搭乗者の流出が現実となった。
県交通運輸対策室によると、4―9月の搭乗者数はすべての月で
前年同月を下回り、同期間中の搭乗者数は前年同期に比べ2万345人減少した。
月別で下落幅が最大だった8月は、前年同月比7.4%減だった。

18774便@天候調査中:2006/12/01(金) 05:03:27 ID:HnvDq0u20
宇部ガンガレ!
19774便@天候調査中:2006/12/01(金) 13:16:57 ID:5H2vMJTx0
マジで管制塔と宇部空港駅作れ病魔愚痴県。
アホな会を下関に発足して、ただ新北九州空港の足を引っ張って邪魔するしか
能が無いなら、さっさと宇部空港閉鎖でもして北九州空港に投資でも汁!
県民の血税の無駄使いじゃヴォケェ二井!
20774便@天候調査中:2006/12/01(金) 13:49:58 ID:oBQ9UWsN0
>>19
JR西日本は、羽田線が山陽新幹線と競合する空港へのアクセス輸送は行いません。
JR線に「宇部空港駅」の設置はいたしません。
新山口か厚狭から新幹線をご利用ください。
21774便@天候調査中:2006/12/01(金) 16:13:07 ID:5H2vMJTx0
小郡駅改名の時のように強く要請すれば?
22774便@天候調査中:2006/12/01(金) 16:18:21 ID:5H2vMJTx0
のぞみが新山口→東京直通って理由なら分かるんだが
ホンマJR西日本はアフォだ。
だから福知山線のような事故も平気な面で起こすんだよw
新山口から西はJR九州にしてもらいたいよホント
23774便@天候調査中:2006/12/02(土) 04:17:48 ID:t6PHEeQE0
草江駅なんていまにもなくなりそうなおんぼろ駅舎だから、
勝手に宇部空港駅の看板付けても誰も怒るまい。
24774便@天候調査中:2006/12/02(土) 08:48:01 ID:YTVcqV4Q0
そりゃ言えるなw 傍から見りゃ破損した物置小屋のようだからなw
でも、空港までちと距離があるから歩いて行くのはどうかな?
25774便@天候調査中:2006/12/02(土) 13:51:01 ID:YTVcqV4Q0
傍らに線路さえなければ
ホント工事現場の事務所か倉庫みたいなモンだからなありゃw
26774便@天候調査中:2006/12/02(土) 14:46:52 ID:a8079E9l0
山口宇部空港さっさと水没しろ!!
27774便@天候調査中:2006/12/02(土) 14:51:32 ID:Yn9VpMSa0
駐輪場の前にあるのが駅舎でその隣にあるのがトイレだよね?
28774便@天候調査中:2006/12/02(土) 16:34:45 ID:YTVcqV4Q0
どちらも同じような物かもw
29774便@天候調査中:2006/12/02(土) 17:15:26 ID:zzbH04RS0
おまいら電車乗るのか。
おいらもう5年くらい電車に乗ったことがない。
30774便@天候調査中:2006/12/03(日) 20:45:03 ID:gBZC92mU0
山口県民は公共交通機関を軽視し過ぎです。
高齢化県なんだから今こそ公共交通機関を見直すべき。
31774便@天候調査中:2006/12/03(日) 20:56:17 ID:73Cj3eZk0
病院が大量にあるから公共交通機関なくてもおk
32774便@天候調査中:2006/12/03(日) 22:04:51 ID:52zYp+jf0
>>27汲み取り式トイレ。
33774便@天候調査中:2006/12/04(月) 02:07:32 ID:NkZ1/16H0
>>30
県民というより県市町の行政自体がそうだと思う
34774便@天候調査中:2006/12/04(月) 13:42:18 ID:4y3CL71R0
>>30
兄さんは一人に1台は車を持ってるって思い込んでるし、
不治多くんは宇部市交通局さえ儲かれば良いって考えで
道路拡張事業(奈良市や宮崎・福島県のような柵もあるかもW)しか目がないから
山口県も宇部市もダメポ
35774便@天候調査中:2006/12/04(月) 15:03:38 ID:NS7EnXF30
せめて興産の社員は電車使いなさい。宇部新川から歩いて出社か興産がバス用意。
190号の交通量減って、駅周辺も活性化、宇部線増発、
飲酒運転減少、環境にもいい。
宇部市は環境都市を謳いながら道路工事ばかりで意味がわからん。
道路ができて喜ぶのはなりふり構わず車を売りたい売国奴盗用多奥田。
36774便@天候調査中:2006/12/04(月) 16:16:34 ID:4y3CL71R0
それと工事請負の土建屋。
宇部市は環境首都を目指すとかホザいてたが
このままじゃ、数世紀先は愚か数億年先になりそうだなw
まあ、その頃には人類はいないと思うがwwwww
37774便@天候調査中:2006/12/04(月) 16:34:58 ID:P7Cnxsjn0
>>34-36 セメント産業で持っている宇部市。
38774便@天候調査中:2006/12/05(火) 11:38:21 ID:PbizlFB60
あとアルミホイルも忘れちゃダメだよwwwww
39774便@天候調査中:2006/12/05(火) 12:06:33 ID:RgRuWkPz0
道路ってアスファルトじゃないか?
40774便@天候調査中:2006/12/05(火) 18:08:00 ID:fi7anpe60
海底炭田ってどうなったんですか?

跡地とか観光地にできないの?
41774便@天候調査中:2006/12/05(火) 19:17:19 ID:RcqC0qiU0
ANAラウンジを作って欲しい。
現況のカードラウンジ、ショボ過ぎるし。
42774便@天候調査中:2006/12/05(火) 20:22:39 ID:RgRuWkPz0
>>40
海底炭田跡地が滑走路のすぐそばにあるよ。
煙突が海から出てる。
観光地じゃなくて慰霊地だけど。

マックか吉牛入れて。できれば書店もほしい。
43774便@天候調査中:2006/12/05(火) 20:34:24 ID:RcqC0qiU0
>>42
書店はあったよ。
3年位前だったか出来て、1年くらいで無くなったが。
44774便@天候調査中:2006/12/05(火) 22:39:50 ID:w3SzX+c80
先日草江駅から乗ってみた。
空港から早歩き5分くらい。
切符は向かいのよろずや(死語)から買います。
当駅から乗った乗客は同じく空港から歩いてきた人と私と二人のみ。
乗客は、通学高校生が多かった。
工夫して生かそうと思えば、生かせるだろうに、今は全く空港駅としては
機能していないに等しいと思う。
運用によっては、高い定時性と高速性によって、結果として
多少は、宇部線の収支にも貢献すると思うのだが。
45774便@天候調査中:2006/12/05(火) 23:17:07 ID:0Qj6thzp0
道路を作って一番儲かるのは宇部興産(セメント、橋梁等)
トヨタは関係ないw
46774便@天候調査中:2006/12/05(火) 23:24:56 ID:2dmNkUka0
徒歩5分なら「山口空港」駅でもいいのにな。
47774便@天候調査中:2006/12/06(水) 07:31:43 ID:gkbIUCUg0
道路特定財源の一般財源化に猛反対しているのは奥田はじめ自動車業界
と石油業界なのですが。
48774便@天候調査中:2006/12/06(水) 15:46:55 ID:Hr9stFaC0
■ エアライン板 設立1周年記念

 新名無しさんを決める投票はいよいよ9日の土曜まで!
 エアライン板住人全員が参加してください!
 みんなで名無しを決めましょう!

2006年12月9日の午後23時59分で投票締め切りです

投票所
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164902165/l50
49774便@天候調査中:2006/12/07(木) 09:45:39 ID:XuQKGWvI0
>>44
儲かる所にしか目が無いJR西日本がそんなことは絶対しないだろう。
いい例が福知山線の大事故。西日本が分裂するか山口県西部を
JR九州の管轄にしない限りムリに近いだろう。

そういえば何で貨物専用便とか無いんだろうね?
就航すれば進出するのがセイタカアワダチソウくらいしかない
万年空き地状態の工業団地も少しは魅力的になるんだが
50774便@天候調査中:2006/12/07(木) 21:07:02 ID:7FTUHtzY0
万年空き地状態の工業団地つくりまくる金があるなら
宇部新川駅なんとかしろよ・・・。
そういえば、草江駅の横の道って拡幅されて190号から
空港まで直結されるんでしょ?
道が拡幅された暁には草江駅や空港になんらかの変化はあるのか?
51774便@天候調査中:2006/12/07(木) 23:09:06 ID:41qzjznY0
>>50
そんな話始めて聞いたな。
でも周りは民家とかいっぱいあって、これから買収だろ? 買収に時間かかるから
完成するのは20年後じゃね?w
だってフジに近い道も拡幅するために買収してるみたいだけど通りの店とかが
なかなか出て行かないから、めちゃくちゃ完成に時間かかってるぞ。
完成するころに空港自体が・・・w
52774便@天候調査中:2006/12/08(金) 08:52:25 ID:seR0EIcv0
>>51
http://www.city.ube.yamaguchi.jp/toshi/4/2.html

>フジに近い道も拡幅するために
って何処の道? 岬小の前の道?
53774便@天候調査中:2006/12/08(金) 21:55:30 ID:/npmiGkY0
>>52
そうそう。旧セブンイレブンとローソンに面した道。いっぱい民家もあるし、みんななかなか出ていかない。
54774便@天候調査中:2006/12/09(土) 02:30:10 ID:t7OyVjyi0
渋滞があるわけでもないので、拡幅する必要ないと思うが。
本当に道路大好きな県民性だよな。
そんな金あるなら山陽道宇部下関の通行料下げて下関方面からの
アクセス容易にして宇部空港の優位性高めてほしい。
少々支離滅裂かもしれんが・・・。
55774便@天候調査中:2006/12/09(土) 04:26:45 ID:s6O4B7Zk0
>>54
そのとおりだな。
新北九州空港ができたからって、下関に変てこな会を立ち上げて
宇部空港を使ってくれって馬鹿みたいな宣伝をやって新北九空港の邪魔するだけじゃ
アホとしか言いようがない。 なあ2位病魔愚痴県知事さん。
56774便@天候調査中:2006/12/11(月) 11:41:32 ID:eUtoRRTx0
県の新路線調査でいつも調査対象になるのが名古屋なわけだが
実現可能性なんてあるのか?
他に新路線候補はないのか?
東京専用空港のままか?
57774便@天候調査中:2006/12/11(月) 18:10:03 ID:DUgPUMH30
>>56
新幹線(のぞみ)もあるし実現は難しいだろ。
益々、糞R西日本が躍起になって宇部線の本数を減らして宇部空港駅の実現が遠のきそうw
それよりか国際定期便を就航した方が良いかも
58774便@天候調査中:2006/12/11(月) 22:13:33 ID:SQS/ovg00
>>56
札幌・沖縄が一度就航してスベッた。
大阪・福岡は近すぎて意味無い
となると,あと山口とある程度の行き来が期待できる都市は名古屋しかないってとこか。
できてもA32とかB3クラスが日に2往復ぐらいがいいとこだろうが。

宇部空港駅は新路線ができようができまいが実現可能性は皆無だが,
名古屋便ができれば,酉も新山口〜名古屋・豊橋ののぞみ早特きっぷぐらいは設定してくると思われ。
59774便@天候調査中:2006/12/12(火) 00:43:11 ID:1avD2gKW0
>>58
名古屋との流動なんてあるか?
60774便@天候調査中:2006/12/12(火) 02:45:02 ID:UrptSWBa0
100人前後の機材なら1日2往復で名古屋路線維持できなくも
ないようなきがするがどうかな?
羽田線の10分の1くらいなら需要はありそうなきがする。
もちろん根拠はなしwww
61774便@天候調査中:2006/12/12(火) 13:59:15 ID:l/OQCWcz0
山口は小都市隣接型の県だから、こまめに拾える
新幹線には勝てない気がする >名古屋便
62774便@天候調査中:2006/12/12(火) 16:16:08 ID:YJ1UuhlX0
宇部線が私鉄で鉄道でのアクセスも良けりゃ
宇部空港は今の倍までとは言わないがそれくらいの需要があっただろうに…
63774便@天候調査中:2006/12/12(火) 16:20:08 ID:ArXh2okv0
宇部線の競合相手って白鳥号?

さすがにもう名前変わったか?

64774便@天候調査中:2006/12/12(火) 16:45:41 ID:YJ1UuhlX0
>63
そうそう。名前は変わって無いと思う。
あと自家用車って奴も有る。地域住民(山口県民)限定だがw
65774便@天候調査中:2006/12/12(火) 20:42:16 ID:UrptSWBa0
宇部市40%山口県40%宇部興産10%ANA・JAL各5%で宇部線買収。
株式会社宇部都市鉄道発足。
草江駅を空港内に引き込み山口宇部空港駅誕生。
のぞみリレー号は即刻廃止。
宇部新川駅建替え及び周辺再開発。
宇部興産線新設で興産新入社員は5年間電車通勤。
190号の渋滞緩和で一般市民うまー。
66774便@天候調査中:2006/12/14(木) 02:00:28 ID:3c0n0CFO0
>>65
マジで実現すりゃ良いんだが。
ついでに福岡市営地下鉄みたくJR車両も乗り入れでもっとウマー
67774便@天候調査中:2006/12/14(木) 02:05:03 ID:+R8KDEYI0
とりあえず、JALにそんなことやってる余裕は無いと思われ
68774便@天候調査中:2006/12/14(木) 11:37:25 ID:TlFntpbS0
穴鶴じゃなくとも他にあたれば良い
セ硝子やユニクロetcもあるしw
69774便@天候調査中:2006/12/16(土) 01:39:02 ID:7NyHbrdCO
ユニクロは山口に何の貢献はしてないだろ。海外に貢献して企業イメージをよく見せたいだけじゃん。
70774便@天候調査中:2006/12/17(日) 11:21:25 ID:fyjF0a100
鉄道路線板の宇部線スレが消えてる
71774便@天候調査中:2006/12/17(日) 11:52:15 ID:zp2VTlkf0
過去ログ倉庫に移されてる・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161763380/l50
72駅ビルが71宇部線:2006/12/17(日) 12:00:00 ID:zp2VTlkf0
ということで
しぶとくまた立てた
【クモハ42】宇部線小野田線2【宇部新川駅】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166324234/
73774便@天候調査中:2006/12/17(日) 16:15:03 ID:zp2VTlkf0
今、飛行機が着陸寸前に強風のため
超低空で方向転換してたんでビビッた。
めちゃめちゃ低空で斜めに飛んでたんで墜落するのかとオモタ・・・
74774便@天候調査中:2006/12/17(日) 18:06:35 ID:gcnpHWvT0
宇部線は「山口大学鉄道」にすべし。
新山口ー宇部新川ー山口大工学部ー山口大医学部ー山口宇部空港で

なお1時間に1本「快速エアポート山大」を山口駅まで走らせ、
学生利用と新幹線接続、空港利用に配慮。
普通は1〜2時間に1本程度。
75774便@天候調査中:2006/12/17(日) 19:44:35 ID:fYCjGhxi0
宇部線30億で買収
株式会社宇部電気鉄道
主要株主
宇部市・宇部商工会議所・宇部興産・サンデン交通・学校法人香川学園
学校法人宇部学園・セントラル硝子・その他一般株主
宇部センター駅ビル(イトーヨーカドー・山口大学医学部病院一部移転・東急ハンズ
・宇部市役所宇部センター駅支所・専門店街・飲食店街)
駅名変更
居能→香川学園駅
宇部新川→宇部センター駅(駅舎立替)
琴芝→慶進高校前駅
草江→山口宇部空港駅(空港内引き込み・駅舎新設)
快速 宇部−香川学園−宇部センター−山口宇部空港−阿知須−新山口
76ANA頼む:2006/12/18(月) 23:50:01 ID:L/STDbtF0
ANA 普通運賃20000円 往復運賃34000円 特割12000円 早割9000円
使用機材ボーイング737-700 118〜136席
名古屋7:30−宇部8:30
宇部9:20−名古屋10:20
名古屋17:00−宇部18:00
宇部18:40−名古屋19:40
77774便@天候調査中:2006/12/20(水) 15:42:06 ID:Gxb0cBN10
>>75
邪R酉がもう少し融通が利くなら、
徳山ー防府ー新山口ー山口宇部空港ー宇部センター駅ー宇部ー厚狭ー新下関ー下関
で、空港ライナーでも走らせて貰いたいんだがw
こだまと競合するので無理か・・・いっそ新幹線事業をJR東海に譲渡すればいいのにw
78774便@天候調査中:2006/12/28(木) 20:41:45 ID:18gYT7kX0
ところで新川駅の一部改築?はなんだったんだろうな?
79774便@天候調査中:2006/12/28(木) 23:03:36 ID:rzk5mgia0
最近そんなことがあったの?
80774便@天候調査中:2006/12/29(金) 09:57:21 ID:OBCizBB40
>>72
【クモハ42】宇部線小野田線2【宇部新川駅】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166324234/

が、書き込めなくなってる。
81774便@天候調査中:2006/12/29(金) 10:07:19 ID:BpmJoiR50
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてM畑44Xの
7某上野家系泰市の子泰和とその仲間たちは
6弱者を旅行中に自殺に見せかける計画と
4もしくは視覚障害者にする計画を
0実行しようとしていたが弱者不在により
2未遂に終わった
6こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
 社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
82774便@天候調査中:2006/12/29(金) 11:58:37 ID:/c1CGE7HO
今月のJALはフライト時間ガタガタやね…

ANAと同時刻に最終便設定したのも無謀だが…
間に合わせようって気が全然感じられないorz

ここまでルーズな会社だったとは…
83774便@天候調査中:2006/12/31(日) 13:33:26 ID:puXfjKh90
明日737-800初便の予約取る香具師いる?
84774便@天候調査中:2007/01/03(水) 22:02:46 ID:Z546Orhj0
>>82
そうだね。 昨日は前便の到着遅れだったが、今日は定時到着ながら
出発は約15分遅れ。 昨日も今日もANAもJALも満席だったわけで
一体何が原因なんだろう?  ただ、ANAも777が使われてるF698
は混雑時は遅れやすくなるね。 
85774便@天候調査中:2007/01/03(水) 23:29:07 ID:qY3BYBA/0
1/7に初めて利用します。今まで北九州空港ばかりだったので
楽しみです。わくわく。
86774便@天候調査中:2007/01/04(木) 19:04:31 ID:oAz02kNw0
羽田行きANAとJAL共にフレックストラベラー募集中

87774便@天候調査中:2007/01/05(金) 23:13:22 ID:NXMDQjjG0

ANAのwebでの事前座席指定サービスって窓際選択可能ですか?
年末とはいえ窓際だけ一つも選択できないのでおかしいなと思いました。(明日の宇部⇒東京間)
今までは座席(窓際も含めすべて)は当日にしか決められなかったけどもしかしたら最近は切符購入時に窓際も決められるシステムになったのかな〜(謎

↑あと、webじゃなくても事前の窓際指定は出来るのでしょうか?
88774便@天候調査中:2007/01/06(土) 01:49:03 ID:i9mJczWp0
>>87
2006/9/1のSkipサービス導入以後は航空券決済(支払い)した時点で、座席指定OK。
DIA/PLT用に、前方2列分くらいはブロックされてるので、上級会員が指定していなければ、
前日22時に一般解放されるはずだけど。
89774便@天候調査中:2007/01/07(日) 15:54:44 ID:TdnTKMmI0
JAL、最終便の12月からのスケジュール設定したやつアホか?
仕事でいつも乗るけど遅れっぱなしじゃねえか。東京に遅れて着いてから動けねえ。
世間の冬休み終わるまで不慣れなやつが多いから遅れるのもあるだろうがANAとか北九州のSFJとか
と一緒とか何も考えてねえだろ?
90774便@天候調査中:2007/01/10(水) 17:56:37 ID:Qw7vo/G70
91774便@天候調査中:2007/01/11(木) 04:53:57 ID:85k63HiB0
ANA増便しる!
92774便@天候調査中:2007/01/11(木) 05:29:30 ID:tGdONy1gO
7:30の最終便はANA JAL共に客が全員飛行機に
乗った時点で出発する権利を得るみたいだね。
ちなみに負けた会社は無条件で10〜15分遅れの出発

最後に乗り込む一人が出発時間を左右するので
チンタラ乗ってるとブーイングの的になりかねないなorz
93774便@天候調査中:2007/01/14(日) 04:16:22 ID:j1XnYnSg0
昨夕方のTYSの情報番組にJALの人間が出てて、
宇部−東京に新鋭機導入の宣伝してたな。
ANA派の俺には直接関係ないが健闘を祈るぞ。
94774便@天候調査中:2007/01/14(日) 06:44:10 ID:SG+LG9aKO
昨日宇部空港にJALの737-800がいたよね。
95774便@天候調査中:2007/01/14(日) 14:23:37 ID:gU27d6Gk0
新鋭機導入って事はやっぱ好調なんだろうな。
ANAもガンガレ。
96774便@天候調査中:2007/01/14(日) 17:26:40 ID:QNNx2D17O
>>94
今日も来たよ。
97774便@天候調査中:2007/01/14(日) 19:02:47 ID:dKLUmmk00
>>96
テストフライトなのでしょうか?エロイ人教えて。
98774便@天候調査中:2007/01/15(月) 00:07:47 ID:kupSoBmz0
>>95
単純にMD-81/90の後継だけど?  大手振って「新鋭機」とか
宣伝できるのって、787まで待つしかないような、、、、
99774便@天候調査中:2007/01/16(火) 11:35:17 ID:O3qf7Ek+0
モヤシの後継機かw
100774便@天候調査中:2007/01/17(水) 05:58:57 ID:U1+hEhVZ0
山口宇部空港HPより

参加者募集!JALの新しい翼、
ボーイング737-800 機体見学会開催
日本航空では、3月1日から、最新鋭の技術を取り入れたボーイング737-800型機
(座席数:165席)を国内路線で最初に山口宇部・東京線に導入します。
この新機材の就航に先立ち、機体見学会が開催されますので、下記のとおり
一般参加者を募集します。

1 機体見学会について
●実施主体
日本航空

●日時
1月22日(月)

101774便@天候調査中:2007/01/22(月) 19:30:11 ID:5AVSZhgi0
夕方のニュースで出たね。
102774便@天候調査中:2007/01/22(月) 20:17:51 ID:n/006oHg0
【長州】山口県総合スレッド【下関】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1126278745/l50
山口県の転職先のやばいところは?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1151908968/l50
山口県出身の独り暮らし集合その1
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1160055248/l50
山口って田舎
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1133802952/l50
UBJ!山口宇部空港 PART5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164157669/l50
山口においでませ!!其の4
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1156938990/l50


103774便@天候調査中:2007/01/22(月) 20:29:47 ID:A2iXeC6h0
草江駅前のお好み焼き「かあさん」情報きぼん

2年前に行ったきりなもんで…
104774便@天候調査中:2007/01/22(月) 23:45:22 ID:B7CVYQVD0
行った事は無いがまだやってるぞ。
105774便@天候調査中:2007/01/23(火) 00:04:30 ID:Uci+hy380
今日やっておりましたよ。
106103:2007/01/23(火) 21:57:08 ID:aRI2N/PR0
>>104-105
サンクスコ
モチ入り+チャンポン玉はウマウマですた。

また山口出張が来ますように…(-人-)
107774便@天候調査中:2007/01/27(土) 11:24:27 ID:ANbDlCUE0
301J来るぞ
108774便@天候調査中:2007/01/28(日) 10:08:22 ID:01m8Sh2f0
301Jって何?
109774便@天候調査中:2007/01/28(日) 11:17:35 ID:2Q+B5tcj0
B737-846
110774便@天候調査中:2007/02/02(金) 10:07:01 ID:SUx8ka9lO
欠航するくらいの雪なの?徳山は朝から晴れてるしあまり積もってないのに
111774便@天候調査中:2007/02/02(金) 10:18:11 ID:acAQrO/R0
>>108
 全日空金鯱壱号
112774便@天候調査中:2007/02/02(金) 11:09:20 ID:drXKqQ310
>>110
宇部も7時頃までは問題なかったけど、急に吹雪いてあっという間に大雪になりました。
東京からの691が着陸出来たのが不思議な位。(JAL1641は福岡へいっちゃったし)

ちなみに一番酷かった時間帯の宇部のMETAR↓

RJDC 012229Z 29011KT 0300 R07/P1800N SHSN FEW008 BKN015 BKN025 01/M01 Q1020 RMK 1ST008 5CU015 7CU025 A3014
RJDC 012235Z 29009KT 0200 R07/0800VP1800D SHSN FEW008 BKN015 BKN025 00/M01 Q1021 RMK 1ST008 5CU015 7CU025 A3015
RJDC 012300Z VRB03KT 0400 R07/P1800N SHSN FEW005 BKN015 00/M01 Q1020
RJDC 012325Z 35005KT 310V020 0300 R07/1100VP1800D SHSN FEW005 BKN015 00/M01 Q1021 RMK 1ST005 7CU015 A3016
RJDC 020000Z 00000KT 0300 R07/0900V1400D SHSN FEW005 BKN015 00/M01 Q1021
113774便@天候調査中:2007/02/02(金) 14:00:32 ID:wXqh45280
対岸のRJFRは全然雪積もってなくてほぼ定刻
114774便@天候調査中:2007/02/02(金) 20:40:04 ID:kMXYJHv80
今夜JA8357 「ウッディージェット」 がお泊りか?
115774便@天候調査中:2007/02/05(月) 21:24:44 ID:eeKTNml30
>>111
嘘つき。金鯱一号はJA01AN
116774便@天候調査中:2007/02/05(月) 22:01:37 ID:5D+mPepg0
今日チャイナエアライン見に行ったらMD-90が放置プレイくらってたけど大雪の被害機?
117774便@天候調査中:2007/02/06(火) 10:40:48 ID:wWDVItgc0
>>116
昨日の1644がオイル漏れかなんかで欠航してたからそれじゃないかな?
118774便@天候調査中:2007/02/07(水) 13:12:51 ID:HoHkmEmL0
>>117
空港に着く1時間前にそんなことがあったか.。
情報サンクス。
119774便@天候調査中:2007/02/07(水) 13:16:15 ID:dy7bhFx10
安倍首相は羽田〜山口宇部を減便して、その分の発着枠で羽田の国際線を増やせ。
120774便@天候調査中:2007/02/07(水) 18:05:38 ID:EG3BdDuY0
>>119
おもしろい。
大分空港のホバークラフト借りてきて北九州空港に連絡してはどう?
大分港⇔大分空港より距離短いかと。
121774便@天候調査中:2007/02/07(水) 19:31:20 ID:EMe8pb5x0
実際便利だろうね。
122774便@天候調査中:2007/02/07(水) 20:02:57 ID:t9Ey3u+Z0
新路線欲しいな。
アシアナ週3便ソウル
ANA新千歳季節運行週3便
123774便@天候調査中:2007/02/07(水) 20:33:00 ID:v4lN1xcB0
アシアナ週3便ソウル行き需要あると思うぞ。
こっちは韓流であっちはゴルフブームだからなw
ANA新千歳も季節運行ならやれるかもな
124774便@天候調査中:2007/02/08(木) 04:06:27 ID:CvIqbFsD0
それ以前にJALは残るの?
125774便@天候調査中:2007/02/08(木) 11:17:20 ID:pDOVmNxn0
JAL撤退はないだろ。
搭乗率もほぼ60パーセント前後だし。
新北のほうではサジ投げてる感じだが。
126774便@天候調査中:2007/02/08(木) 11:33:16 ID:pDOVmNxn0
18年1月〜11月JAL搭乗率
東  京 → 山口宇部 8,040 人   ( 51.3 %)
山口宇部 → 東  京 9,451 人   ( 60.3 %)
東  京 → 山口宇部 7,956 人   ( 57.1 %)
山口宇部 → 東  京 7,945 人   ( 57.7 %)
東  京 → 山口宇部 10,550 人   ( 68.3 %)
山口宇部 → 東  京 10,679 人   ( 69.2 %)
東  京 → 山口宇部 8,234 人   ( 52.7 %)
山口宇部 → 東  京 8,249 人   ( 53.4 %)
東  京 → 山口宇部 8,986 人   ( 57.3 %)
山口宇部 → 東  京 9,702 人   ( 61.9 %)
東  京 → 山口宇部 8,287 人   ( 55.6 %)
山口宇部 → 東  京 8,844 人   ( 59.4 %)
東  京 → 山口宇部 9,607 人   ( 62.9 %)
山口宇部 → 東  京 9,470 人   ( 62.0 %)
東  京 → 山口宇部 12,109 人   ( 76.2 %)
山口宇部 → 東  京 12,598 人   ( 80.7 %)
東  京 → 山口宇部 9,188 人   ( 61.7 %)
山口宇部 → 東  京 8,903 人   ( 59.8 %)
東  京 → 山口宇部 10,525 人   ( 70.1 %)
山口宇部 → 東  京 11,142 人   ( 74.2 %)
東  京 → 山口宇部 11,041 人   ( 71.4 %)
山口宇部 → 東  京 11,119 人   ( 71.9 %)
127774便@天候調査中:2007/02/09(金) 06:48:13 ID:9/6QxmnFO
思ったより利用率あるんだな。
機材が小さいからか。
128774便@天候調査中:2007/02/11(日) 07:04:21 ID:1UFIfudR0
18年1月〜11月ANA搭乗率
東  京 → 山口宇部 24,701 人  ( 60.5 %)
山口宇部 → 東  京 29,396 人   ( 72.0 %)
東  京 → 山口宇部 24,373 人  ( 68.1 %)
山口宇部 → 東  京 23,907 人   ( 66.8 %)
東  京 → 山口宇部 30,446 人  ( 76.1 %)
山口宇部 → 東  京 30,020 人   ( 75.1 %)
東  京 → 山口宇部 26,533 人  ( 72.7 %)
山口宇部 → 東  京 25,667 人   ( 70.3 %)
東  京 → 山口宇部 27,698 人  ( 72.3 %)
山口宇部 → 東  京 25,319 人   ( 73.9 %)
東  京 → 山口宇部 25,564 人  ( 68.2 %)
山口宇部 → 東  京 25,081 人   ( 66.9 %)
東  京 → 山口宇部 27,790 人  ( 71.1 %)
山口宇部 → 東  京 26,385 人   ( 67.5 %)
東  京 → 山口宇部 31,761 人  ( 77.8 %)
山口宇部 → 東  京 32,852 人   ( 80.5 %)
東  京 → 山口宇部 26,145 人  ( 66.3 %)
山口宇部 → 東  京 26,186 人   ( 66.4 %)
東  京 → 山口宇部 31,489 人  ( 78.5 %)
山口宇部 → 東  京 31,242 人   ( 77.9 %)
東  京 → 山口宇部 30,398 人  ( 76.4 %)
山口宇部 → 東  京 29,643 人   ( 75.1 %)
129774便@天候調査中:2007/02/11(日) 08:59:30 ID:okNulctF0
さすが誰も使わない過疎空港。。。
130774便@天候調査中:2007/02/11(日) 18:52:55 ID:LPUwYm1N0
必死だなw メチャ笑えるwww
↓↓
http://www.5starticket.ushop.jp/sfj_u.html
131774便@天候調査中:2007/02/11(日) 19:54:07 ID:V4RSI1FG0
>>130
大赤字空港、必死杉www
132774便@天候調査中:2007/02/18(日) 04:26:41 ID:zGO/jCW00
新北が開港してどれだけ影響をうけるのか心配だったが
大きな影響はないみたいね。
ANAは好調だしJALも搭乗率自体はANA王国の宇部でよく健闘してる。
133774便@天候調査中:2007/02/19(月) 02:19:36 ID:4qR1LzSB0
>132
>大きな影響はないみたいね。

メーカーが数社あるから、社用族もいる。
だから、順調だと思うよ。
134774便@天候調査中:2007/02/19(月) 03:11:19 ID:6qBeBTPW0
興産や興産系列はやはりANAしか使ってないのかな?
135774便@天候調査中:2007/02/20(火) 10:38:13 ID:fdyGgUOwO
山口宇部空港の最寄り駅「草江」はどんな感じの駅ですか?
136774便@天候調査中:2007/02/20(火) 10:58:49 ID:BiI2clNs0
>>135
窮挫影
137774便@天候調査中:2007/02/20(火) 13:02:35 ID:dD/m7/BN0
例えてみると20年くらいたったイ○バ物置みたいな代物。
駅と呼べるモンではありません。公衆便所の方が立派。
新川駅も目くそ鼻くそだけどw
138774便@天候調査中:2007/02/20(火) 15:46:59 ID:T650e9y00
ちょっと横道にそれるかも知れんが、宇部の中心街の道路はきれいに整備
されてるのに新川駅前だけ意図的にコンクリートのデコボコ道路を
残してるとしか思えん。
139774便@天候調査中:2007/02/20(火) 17:03:51 ID:EJajyZXB0
>>135
一言でいえば「バリアフリー」w
140774便@天候調査中:2007/02/20(火) 17:38:05 ID:efvoEHZN0
141774便@天候調査中:2007/02/20(火) 20:14:45 ID:z7OuvLNJ0
>>140
これ屋根アスベストじゃね?
142774便@天候調査中:2007/02/20(火) 21:29:47 ID:fdyGgUOwO
>>140
空港の最寄り駅としてはしょぼいですね。
3枚目の写真の案内からみて近くに空港があるなんて想像つかないです。
143774便@天候調査中:2007/02/20(火) 21:53:05 ID:GHLZ9qR8O
>>142
いかにJR酉がやる気がないかは、確かによく分かるなwww
144774便@天候調査中:2007/02/20(火) 21:56:37 ID:T650e9y00
宇部線のダイヤはあってないようなもの。
たまに乗るが結構な確立で遅れる。
理由はいつも信号機故障。
さっさと直せよ。公共交通の自覚がないのか。
145774便@天候調査中:2007/02/20(火) 21:57:09 ID:/XxrLk0z0
宇部市民の癌的存在だからなw
ついでに宇部市民の顔じゃなくて恥部、宇部新川駅舎
http://na01.fortune.ad.jp/~gorry/pic/20030209/12.jpg
146774便@天候調査中:2007/02/20(火) 22:01:01 ID:/XxrLk0z0
JR西日本は福知山事故以来、
企業体質を改善したって口先だけで言っておりますが
全く変わっておりません。
用は地域貢献、客の命よりも金ですよ。
147774便@天候調査中:2007/02/21(水) 06:57:39 ID:9ppAnjIG0
>>145
駅って言うより民家だな。
148774便@天候調査中:2007/02/21(水) 10:53:08 ID:KwWThnsM0
管制遅れ頻発で利用2万人減  山口宇部空港

県交通運輸対策室によると、昨年4月から今年1月までの利用客は75万5510人で、昨年同期と比べて約2万人減少した。
同室は原因を、利用者が北九州空港に流れたというよりも、「当初、新空港開港で管制が混雑し、離発着遅れが頻発したことが影響した」とみる。

同じ空域内にある両空港には管制官はおらず、代わりに国交省福岡航空交通管制部(福岡市)が離発着を許可。
だが、同部のレーダーは低空域を正確に監視できず、空域内に入れる飛行機が1機に限られるため、開港後の
4、5月に遅れが多発したという。

ちょうど昨年3月には、JR新山口駅停車ののぞみが増便。同室は、「遅れを嫌い、新幹線に乗り換えた
ビジネス客もいた」と話す。

県は国や航空会社に対策を要望。ダイヤ改正で昨夏から遅れは緩和された。新年度には、
北九州空港に管制官が置かれ、自衛隊築城基地(福岡県)のレーダー管制も導入される予定で、
遅れは解消するとみている。

   □   ■
同空港で利用が増え、県が注目するのが国際チャーター便。同室によると、
2004年度までは年4便ほどだったが、05年度には9便、今年度は7便が運航。
行き先は台湾、中国が多い。

このうち半分以上の便が日本人客だけでなく、現地からの観光客も行き来させる
「双方向チャーター便」。旅行業者と連携し、「国際双方向チャーター便の運航を加速化させたい」
(同室)としている。

149774便@天候調査中:2007/02/21(水) 19:12:58 ID:A9jj0901O
今度草江駅から歩いて空港まで行こうと想うのですけど初めて行ってたどり着けますよね?
150774便@天候調査中:2007/02/21(水) 19:18:13 ID:rOWnbZlZ0
>>149
余裕
151774便@天候調査中:2007/02/21(水) 20:45:07 ID:1Jfy1d4Q0
常盤駅付近の低空飛行はどうにかならないか?
152774便@天候調査中:2007/02/21(水) 22:04:52 ID:r2wKBjBh0
>>149
逆(広いところ→小さな駅)で迷わず行けたので、小さい場所(駅)→大きな建物(ターミナルビル)
で迷うはずはない。
153774便@天候調査中:2007/02/22(木) 06:20:42 ID:j0n6wkm3O
>>150>>152
ありがとうございます。
今度チャレンジしてみます。
154774便@天候調査中:2007/02/22(木) 08:46:58 ID:Fzqqimd40
>>153
>>140の看板の方向に行って大通りに出れば目の前が空港ターミナル
迷う要素はほとんどないから、チャレンジと言うほどのものでもないよ
155774便@天候調査中:2007/02/22(木) 16:04:06 ID:QZmrONyM0
>>151
何それ? 定期便で低空飛行してるの?
156774便@天候調査中:2007/02/22(木) 18:03:48 ID:VYc3uq6KO
>>153
踏切の脇にある、お好み焼き屋のおばちゃんによろしく伝えといてw
157774便@天候調査中:2007/02/23(金) 07:51:18 ID:xGnosawn0
>>155
RW/25のサークリングなら、あの辺から見たら結構低いかもね。
158774便@天候調査中:2007/02/24(土) 11:14:42 ID:TzYoB7sy0
>>151
ほ〜 常盤駅付近そんなに近いんだ。あそこらへん住んでる人って気になるものなんやね。
音とかみんなで気にしてるの?
159774便@天候調査中:2007/02/24(土) 11:20:11 ID:LGj/v9oQO
>>156
かあちゃんだね。
草江駅から余裕で空港までこれました。迷う要素なしですね。
160774便@天候調査中:2007/02/24(土) 11:22:30 ID:LGj/v9oQO
あの観覧車は何?
161774便@天候調査中:2007/02/24(土) 11:36:47 ID:MpNgn2xs0
観覧車?
常盤公園のじゃないの?
162774便@天候調査中:2007/02/24(土) 13:18:55 ID:cohM1o2E0
その可能性が高そうですな

帰省したときにあまり期待せずに子供を連れて行ったら
空港と離陸便が見えて俺のほうがウホッとなった経験有り

子供の時以来だったけど、意外といいものですな>常盤公園
163774便@天候調査中:2007/02/24(土) 13:46:35 ID:jTzIWlcv0
搭乗ロビー狭いよな。
朝9時30分発の羽田行き乗ったが、ANA客とJAL客が重なる時間だからだろうが
搭乗が始まるまで約20分立ったまま待ってた。
2万払ってんだから座る場所くらい確保して欲しいものだ。
164774便@天候調査中:2007/02/25(日) 06:33:33 ID:HQbx/q/50
>>163
2万なんて燃料代だろw 空港の敷地代高ええんだから座る場所ばっかり作れねえだろ。
ラウンジ使えよ。
165774便@天候調査中:2007/02/28(水) 07:28:35 ID:SD3xnDlHO
明日祭りだな
166774便@天候調査中:2007/02/28(水) 12:40:05 ID:VFAowZcM0
>>165
今日も訓練してるやつのこと?
167774便@天候調査中:2007/02/28(水) 13:11:05 ID:SD3xnDlHO
>>166
B737-800
168774便@天候調査中:2007/03/01(木) 09:33:07 ID:H+BS3qM10
「祭り」どうでした?
セレモニーとかあったかな?
169774便@天候調査中:2007/03/01(木) 13:30:00 ID:8LoKpBIxO
「祭り」がどうこう言う以前に
新型機 早々遅れ多発ってのは
JALって本当にやる気無いんだな(笑)
170774便@天候調査中:2007/03/01(木) 18:54:36 ID:pEME7spV0
上京時山口宇部空港利用割合
宇部小野田95%
下関40%
県央部70%
萩長門85%
周南25%
岩国0%
171774便@天候調査中:2007/03/04(日) 22:41:08 ID:1EmiipHG0
就航翌日にいきなりトラブル発生。
JALは本当にやる気なしwww
172774便@天候調査中:2007/03/05(月) 04:51:22 ID:1lMhkltJ0
>>171
トラブルって何やったの?
よくチェックしてるな。
173774便@天候調査中:2007/03/05(月) 11:24:31 ID:dnLeDlFf0
>>172

2日午後零時10分ごろ、羽田発山口宇部行き日本航空1643便が機器の不具合で飛行を中止。
乗客113人は代替機に乗り換え、約1時間50分遅れで出発した。

日航広報部によると、同便は1日に就航したばかりの新型機ボーイング737―800。
離陸準備中にオイルポンプのフィルター目詰まりを知らせる表示が出たため、
乗客を降ろして機器を点検することにした。

オイルポンプは、右エンジン部分にある羽根を回す軸に潤滑油を流すためのものという。

174774便@天候調査中:2007/03/06(火) 14:11:40 ID:yOFLKPVz0
今日も73Hは調子悪いのか?

JAL1643 12:10 12:29 出発済み 航行中 5 13:50 14:11 到着予定 出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。
175774便@天候調査中:2007/03/07(水) 19:29:21 ID:j5Ldp461O
代替機って羽田から運ぶのか?宇部で修理なんか出来ないだろ?ANAに振替とか?誰か教えてください。
176774便@天候調査中:2007/03/07(水) 20:19:44 ID:jv71kVoA0
宇部で修理できない場合って羽田から定期便に乗ってメカニックがくるの?
177774便@天候調査中:2007/03/08(木) 08:57:07 ID:+Ce+9m0D0
北九ではJAL故障機のパーツを羽田からスターフライヤーで運んだことがあった
178774便@天候調査中:2007/03/08(木) 13:21:08 ID:MSJRkvrN0
>>177
スターフライヤーって貨物やってんの?
179774便@天候調査中:2007/03/09(金) 12:32:52 ID:0OBi2Bs70
山口宇部空港今年度利用者、前年同期比1万9千人減
http://www.ubenippo.co.jp/one.php?no=3850

以外に新北の影響は少なかったね。開港初年度のご祝儀搭乗や遅れ多発による
新幹線鞍替えがあったらしいがよく健闘してるほう。
やはり新北より新幹線のほうが強敵だなwww
180なな:2007/03/10(土) 01:59:09 ID:4C+OYE8U0
なんでJR西は山口県の在来線をJR九州に委譲しないんだ?
JR九州だったら宇部空港駅は出来ていたはずよ。
181774便@天候調査中:2007/03/10(土) 16:26:36 ID:B/qC0pqf0
なお君、そのとおり!
山口県の鉄道網はJR西のおかげで散々だよ。
下関で乗り換えも宇部空港駅の件もJR九州委譲だったら
こんなに不便なことは決してない。
182774便@天候調査中:2007/03/11(日) 18:32:42 ID:2X4rzShIO
酉が商売敵に塩を送るような真似はしないだろうな。
183774便@天候調査中:2007/03/11(日) 19:05:52 ID:Y4EdiDfR0
>>179-182 新山口駅から新幹線をご利用ください。
184774便@天候調査中:2007/03/13(火) 14:07:27 ID:JvGz6QYyO
あげ
185774便@天候調査中:2007/03/13(火) 17:21:04 ID:sX6hMKTD0
山口でEdy使えるとこ少ないよな。
ANAマイルたまったんでEdy1万円分に変えたのだが使えるとこがない。
しばらく東京に行く予定もないし・・・。
186774便@天候調査中:2007/03/13(火) 18:16:43 ID:gzThwX2U0
>>183
時間がかかるし不便そうで値段も大差ないからヤダw
新幹線乗って東京行くくらいなら高速バスに乗るよ
187774便@天候調査中:2007/03/13(火) 19:14:56 ID:B04g7ipn0
>>185
関西にいてもEdy使えるところ少ないよ
東京行くと使えるところが多いと感じる。
それ以上にSuicaが目立つけどw

マイルで得たんだから空港で使えといいたいんだろうけどね
188774便@天候調査中:2007/03/13(火) 19:35:45 ID:KiL8rmCiO
なんで語尾にwを付けるんだ?キモいんだけど…空港職員キモい
189774便@天候調査中:2007/03/13(火) 21:57:13 ID:0z9HW73z0
>>188
>>187がなんで空港職員だとわかったの?
190774便@天候調査中:2007/03/15(木) 04:09:50 ID:bMwAVcBd0
景気も回復してきたし、そろそろ季節運行で新千歳線復活できんものか。
191774便@天候調査中:2007/03/18(日) 12:04:38 ID:HW/fnE8v0
冬は新千歳、夏は沖縄で季節運行再開してほしいものだ。
192774便@天候調査中:2007/03/19(月) 09:35:43 ID:uhA01xOH0
今日はJA302Jですなあ。初?
193774便@天候調査中:2007/03/22(木) 19:17:32 ID:LIORQ5PG0
防府駅から高速バスが欲しいな。
194774便@天候調査中:2007/03/25(日) 03:25:12 ID:Ydp3eqWV0
そんなに需要があるとは思えんな。
徳山駅発防府駅経由なら需要あるかも。
195774便@天候調査中:2007/03/25(日) 20:20:26 ID:CAgj9VoA0
>>188
今は「w」じゃなく「藁」を使うのがナウいんですよ
196774便@天候調査中:2007/03/26(月) 12:44:15 ID:+tajwPGj0
>>193
欲しいね。40分位で行けそう
197774便@天候調査中:2007/03/26(月) 17:20:19 ID:4GzBVj6O0
俺もめちゃめちゃほすぃじゃん。
あったら毎日乗る。
198774便@天候調査中:2007/03/26(月) 20:58:39 ID:G7FKgaqYO
酉>新幹線をご利用下さい
199774便@天候調査中:2007/03/26(月) 21:02:24 ID:LpuOJzVt0
そんな非現実的な事言う香具師はいねえだろ
200774便@天候調査中:2007/03/27(火) 09:13:06 ID:9QPbsRgz0
>>197
通勤利用?
201774便@天候調査中:2007/03/27(火) 14:53:41 ID:esjD3+Tf0
>>200
なわけない。

訂正
俺もめちゃめちゃほすぃじゃん。
あったら毎回乗る。
202774便@天候調査中:2007/03/27(火) 18:08:08 ID:9QPbsRgz0
俺も防府までバスが来てたらまず乗るだろうし、宇部空港の利用回数も多分増える。
北九州空港が開港してからは殆どあっちに行っちゃってるんで。
203774便@天候調査中:2007/03/27(火) 18:43:01 ID:DgZK/kEL0
>>202
防府から北九州の直行便があるとでも‥‥
204774便@天候調査中:2007/03/27(火) 21:13:58 ID:e52uJLhU0
俺も防府辺りなら宇部空港の利用促進に貢献できると算盤を弾く
防府方面にバスが出ないのは採算面じゃなく他の問題が大きいような気がする
どうにか解決してレベルアップを図ってもらいたいところだ
205774便@天候調査中:2007/03/28(水) 09:28:21 ID:Wr0OCJ7x0
小牧宇部って実現できないの?
206774便@天候調査中:2007/03/28(水) 09:51:47 ID:cjQ/KJm90
◆山口宇部空港の利用に関する企業調査
  東京出張、宇部空港利用は6割・新幹線3割
   羽田行の希望時間帯、6時台以前にもニーズ
 ▽国内就航希望、札幌・大阪・沖縄・名古屋等
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0328.htm
207774便@天候調査中:2007/03/28(水) 11:44:59 ID:Qk+0nvPY0
>>205
北九州見てても需要めっちゃ低そうじゃん。
どっかの企業が年間契約してくれれば実現できそうだが。
208774便@天候調査中:2007/03/28(水) 15:44:05 ID:CMEHErLH0
まだまだ需要の芽を伸ばさないとだめかも。
209774便@天候調査中:2007/03/28(水) 15:55:45 ID:cjQ/KJm90
羽田―北京シャトル便、首相も前向き 経済財政諮問会議(03/27)
ttp://www.asahi.com/travel/news/TKY200703270440.html
羽田―北京日帰り便構想 経財諮問会議民間議員、提案へ(03/27)
ttp://www.asahi.com/travel/news/TKY200703270437.html

安倍首相は、地元への羽田〜山口宇部線を減便してでも、羽田発着枠を
国際線に割り振って、24時間アジア・ゲートウェイへの決意を示すべきだ。
210774便@天候調査中:2007/03/28(水) 20:33:02 ID:KM/Y9Yai0
それなら東京便の便数の割りに利用客の少ない
新北の発着枠を国際線に割り振るべきだな。
ただでさえ小さいA320の座席数をさらに減らしてあんなに乱発着させてるんだから。
211774便@天候調査中:2007/03/29(木) 00:18:07 ID:EsjzuvemO
国際線って、北九州からどこに飛ばすのかと。
212774便@天候調査中:2007/03/29(木) 00:56:35 ID:amIljK9K0
新北が出来て、山口宇部はことさら使わなくなった。
一回だけ使ったけど、新北が満席だった時のみ。
山口宇部は下関からのANA選択者以外の集客は諦めた方が賢明。
それも、ANAが満期になった時点で離れて行く一方だろう。
213774便@天候調査中:2007/03/29(木) 01:35:34 ID:nOr2NLS50
>>211
お前読解力ないって言われるだろ。
>>210が言ってるのは羽田の新北分の発着枠を羽田国際線に回せってことだ。
214774便@天候調査中:2007/03/29(木) 01:44:09 ID:8TfAiZJS0
>>211

宇部の羽田枠じゃなくて新北の羽田枠ってことだろ
215774便@天候調査中:2007/03/29(木) 02:53:15 ID:Rs8+vQ200
新北のスタフラいいよ。席が広いし。キレイ。
朝5時とか6時の便なら乗り合いのタクシーが家まで来てくれる。
あとはマイルかな。


216774便@天候調査中:2007/03/29(木) 09:27:25 ID:3a1t0TUz0
スターフライヤーで全然桶
参るってさぁ、飛行機会社にいいようにできるじゃない?
だから、プライドの高い俺様は参るは採用していない
217774便@天候調査中:2007/03/29(木) 18:46:21 ID:nOr2NLS50
>>216
なんかネタ?
そうじゃなかったらということで・・・
航空会社、客が貯めてるマイルって負債になるから使ってもらいたくて躍起になってるだろ?
だから航空会社には不利になる交換条件でも最近出血大サービスで特典航空券とかに換えさせてるやん。
218774便@天候調査中:2007/03/29(木) 21:53:02 ID:+1CVOze+0
>>217
お宅、社会の仕組みがわかってないね。
特典航空券が使い物にならない代物だってことは、今や知ってる人は知ってるよ。
219774便@天候調査中:2007/03/30(金) 02:08:02 ID:YcdVN8zm0
>>218
どのように使い物にならないか教えてちょ〜らい?
使い方下手なだけじゃね?
220774便@天候調査中:2007/03/30(金) 09:52:28 ID:xxz0TMzT0
mileage特典航空券は時間の余裕のある学生諸氏やfreeterの諸君にとってはいいのかもしれないが、
れっきとした社会人には制約が多過ぎてまるで人をバカにしてる。
うちの会社の連中もmileage特典航空券は使えないから現金化してるって言ってるんだけど、
だったら最初からより安い航空会社に乗り換えるのが正解と自分は思う。
221774便@天候調査中:2007/03/30(金) 18:42:45 ID:u2Q4LrYK0
完全週休二日なんで特典航空券の使い勝手が悪いとは思わないが。
買い物はANAJCBを使えるところは全部使うから出張とあわせると
今は1年で20000マイルは確実にたまるな。
特典航空券使わないのならEdyにでも変えて出張で東京行ったときにでも
使えば?
222774便@天候調査中:2007/03/31(土) 01:25:15 ID:rw/Y5MjX0
JAL期待の新鋭機737−800はほぼ毎日遅れてないかい。MD90のほうが古いがまだ良かった。そうそう、岡山の羽田からの2便目のMD81もよく遅れる。
223774便@天候調査中:2007/03/31(土) 02:08:43 ID:kocJ2KEu0
>>205
小牧宇部実現してもらいたいね
224774便@天候調査中:2007/03/31(土) 07:59:58 ID:qy7g4ELS0
>>222

もうJALはだめかもわからんね
225774便@天候調査中:2007/04/02(月) 04:27:51 ID:/noHwIuqO
JALは北九州支店管轄だからなぁ〜!
新北九州最優先じゃねぇの?
宇部なんかどぉーでもええんよ 多分

…ってか、当日航空券買いに行って
予約してたのに…ってゴネたら予約価格で乗れたって
この前先輩が自慢してたから、かなりユルイ会社なんでわ?
226774便@天候調査中:2007/04/02(月) 05:34:53 ID:x7Mox1Ge0
日本が態度を改めないなら武力行使も・・・38% ソウル
227774便@天候調査中:2007/04/02(月) 12:51:35 ID:g0qkQS7+0
JALは宇部も新北もやるきなし
228774便@天候調査中:2007/04/03(火) 14:45:56 ID:wfya4Zb50
山口宇部空港発のジャンボタクシー乗る人おるん?
229774便@天候調査中:2007/04/03(火) 20:26:13 ID:z7iriMdn0
空港〜萩で利用客がいるみたい
230774便@天候調査中:2007/04/03(火) 23:17:27 ID:9WTAse4E0
萩・石見空港と改名しながら萩の利用客は宇部を使うのが圧倒的らしいね。
231774便@天候調査中:2007/04/04(水) 00:14:14 ID:r9BuFJmr0
空港〜萩はものすごく便利。
3000円でホテルまで送ってくれる。
新山口駅行きの空港バスと萩号を乗りついでも2900円弱。
ただし、前日までに予約が必要なため、急に思い立ったときは使えないのが欠点かな。
232774便@天候調査中:2007/04/04(水) 00:25:19 ID:Rc/aF5dT0
萩〜空港のジャンボタクシーって秋吉台のカルストロード走ってるやつ?
そうなら県外から来た人はちょっとした観光気分だな。
233774便@天候調査中:2007/04/04(水) 00:58:56 ID:rG3LI2qa0
俺も萩ゆき以外見たことねえ
234774便@天候調査中:2007/04/04(水) 23:26:24 ID:3CIpNL7X0
ターンアラウンドに余裕ができて遅れが減ったな。
235774便@天候調査中:2007/04/07(土) 09:28:34 ID:LY6TC3/i0
>>225
だがその新北のJALは絶不調に対して宇部は好調らしいな。

>>233
湯田温泉行きなら良くみる
236774便@天候調査中:2007/04/07(土) 11:17:18 ID:j2dgt4jE0
湯田温泉行きなんてねえよ!それは旅館の送迎バスだ!
237774便@天候調査中:2007/04/07(土) 17:11:17 ID:pe3GmqYc0
あるよ、ばーか
238774便@天候調査中:2007/04/07(土) 19:05:25 ID:QOx/bC+I0
>>204
はやくその「問題」を解決して、一刻もはやくバスを走らせてもらいたいもんだ。
今年のゴールデンウーイクの帰り検討した結果、広島空港を予約することになった。
239774便@天候調査中:2007/04/08(日) 01:21:14 ID:7RzfxTCpO
mazda?
240774便@天候調査中:2007/04/08(日) 02:10:09 ID:HRst5MoSO
何かマイルの正しい使い方知らないアホォがいますね・・・
国際線のC以上(ヨーロッパ線がお薦め)で使ってこそ価値があるのに。
1マイルの価値が10円以上になりますよ。

かく言う私は、有休取って彼女とヨーロッパにCクラスで行ってきます。 (17万マイル使用)
241774便@天候調査中:2007/04/08(日) 10:09:43 ID:7jwzpory0
17万マイルたまるって凄いね。
俺は出張、陸マイル駆使しても年間3万マイルが限界。
有効期限がある限りは。
242774便@天候調査中:2007/04/08(日) 13:03:22 ID:vUDMQNbG0
>>240の乗っている飛行機が落ちますように
243240:2007/04/08(日) 13:15:31 ID:HRst5MoSO
>>241
陸合わせて3万ですか?密墨マイペで200万円決済するだけでも4万マイルいくし、各種納税も、収納代行で、バーコート付でコンビニ払い出来る場合は、EDYで払えば(゚д゚)ウマーですよ。
色々工夫すればもっといくと思います。
>>242
ちょwwww
244774便@天候調査中:2007/04/08(日) 18:47:33 ID:3ozvCe/B0
防府〜宇部空港間にリムジンバスが無いのは運行会社の問題だろうな。
以前、防府〜広島空港間にリムジンバスがあって、俺はそりゃもう重宝してたけど、
さすがに採算が合わなかったのか、無くなってしまった。
今も、宇部空港も時々使うけど、電車しか使えないから敬遠がち、
245774便@天候調査中:2007/04/08(日) 20:33:17 ID:Q3JZseJk0
>>244
宇部の場合はマイカーで逝ってもガソリン代以外かからないからわざわざバスで逝く理由がないんだよな。
荷物持ってたら尚更のことだし。
多分採算取れない気がする。

やるとすれば(宇部有料〜小郡道路〜山陽道)防府駅(山陽道)徳山逝きってところか。
246774便@天候調査中:2007/04/08(日) 21:01:33 ID:yy1wsWXU0
そっちに住んでたらそれで住むかもしれんけど、こっちに住んでたらそうはいかない
247774便@天候調査中:2007/04/08(日) 21:38:06 ID:hli5gVtR0
新機種飛んでる空港(・∀・)イイネ!!
248774便@天候調査中:2007/04/08(日) 22:30:56 ID:FnByEmRA0
>>245
いや、周防大橋〜防府湾岸道路〜西浦〜中関〜防府駅みなと口がベストだと思う
249774便@天候調査中:2007/04/09(月) 22:21:48 ID:5NU7H3RG0
そうそう、周防大橋のルート通ってみそ。
防府ー宇部はそれが一番いいと思う。
ポプラのところ曲がるルートねw
意外に早いし、追い越しも出来る。

250774便@天候調査中:2007/04/10(火) 12:41:02 ID:S+sqPehK0
昨日、国際線ターミナルにペラ機いたけど
話題のボンバルか?
251774便@天候調査中:2007/04/10(火) 18:39:42 ID:YXyu9rso0
山口宇部空港の、国際線ターミナルって
なんのためにあるの?
いつ国際線が就航するのかwktkしてるんだけどw
もしかしてチャーターだけとか?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
252774便@天候調査中:2007/04/10(火) 18:47:46 ID:YXyu9rso0
過疎スレなのでageておきます・・・
253774便@天候調査中:2007/04/10(火) 19:31:28 ID:cppVSW8+0
いなかで土地がありあまってるから、ためしにつくってみただけ
254774便@天候調査中:2007/04/10(火) 19:38:52 ID:jtHD81GJO
ただの使い回しだろ。取り壊すくらいなら使えるものは使うって事なだけじゃない?
255774便@天候調査中:2007/04/10(火) 19:54:59 ID:snXBPWpWO
>250
JCABのYS-11だろ。多分。

飛行検査に来てるんだよ。


256774便@天候調査中:2007/04/10(火) 20:20:24 ID:OGB/cvdm0
宇部飛行場は民間利用もできるん?
257774便@天候調査中:2007/04/11(水) 14:58:40 ID:wHIi4mqNO
このスレの住人は県民が多いのですか?
258774便@天候調査中:2007/04/11(水) 16:06:43 ID:VpK8IUnk0
私は都民です。
羽田−宇部の羽田側です。
たしかにこのスレはややもすると山口県側の視点でみられる向きもありそうです。
259255:2007/04/11(水) 16:26:26 ID:AYPeA52bO
漏れ、建民でつが、何か?

260774便@天候調査中:2007/04/11(水) 20:04:54 ID:R2vvuD9j0
今年40周年?
261774便@天候調査中:2007/04/11(水) 23:44:34 ID:gU1lpRpk0
>>259
県民仲間キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
262774便@天候調査中:2007/04/12(木) 14:26:09 ID:5hb7JTD2O
最近宇部上空うるさくないですか?
北九州空港の影響なんでしょうか。
263774便@天候調査中:2007/04/13(金) 07:45:18 ID:ABIACrSe0
そうです。
264774便@天候調査中:2007/04/13(金) 10:03:25 ID:mnvqPgBz0
>>251
噂じゃソウル便が就航するって聞いたが?
>>262
深夜遅くまで飛んでるよな。
地対空ミサイル持ってたら打ち落としたくなるよw
265774便@天候調査中:2007/04/13(金) 10:58:13 ID:aORjKLga0
>>264
>>地対空ミサイル持ってたら打ち落としたくなるよw

そんな危険な行動をどうして笑いながら言える?
君には誰も地対空ミサイル持たせようとは思わなくなる
266774便@天候調査中:2007/04/13(金) 12:34:33 ID:3JztFDp70
>>265
心配しなくても大丈夫、>>264にはそんなお金ないから
267774便@天候調査中:2007/04/13(金) 13:49:36 ID:0MgppcyI0
夜中に2ちゃんやっていると飛行機の音うるさい
スタフラかと思ったらギャラやった
268774便@天候調査中:2007/04/13(金) 14:47:39 ID:7i+1H8MNO
スターフライヤーて機材何?B3-7かA321?

269774便@天候調査中:2007/04/13(金) 22:50:41 ID:AWi53z1g0
>>268
このスレにしてはモグリだな。A320だよ。
270774便@天候調査中:2007/04/13(金) 23:28:50 ID:d03zdO4HO
>>266
揚げ句の果てには竹槍で落とそうとしたりしないか心配
271774便@天候調査中:2007/04/14(土) 00:28:01 ID:JU2zrxEIO
>>267

A320の甲高いエンジン音もうるさくないですか?
272774便@天候調査中:2007/04/14(土) 11:08:22 ID:n2IuYzZS0
6月1日から、スタフラもANAのコードシェア便運航
ttp://www.ana.co.jp/dom/airinfo/codeshare/promotion/sfj/index.html
273774便@天候調査中:2007/04/14(土) 15:33:31 ID:LgKRPXfoO
でも山口宇部発着便ないんでしょ?(´・ω・`)
274774便@天候調査中:2007/04/14(土) 18:09:27 ID:62ePZyeb0
スタコラ
275774便@天候調査中:2007/04/14(土) 20:31:54 ID:COOKAALqO
これで、宇部まで行く意味が無くなったな…悪いけど、もう宇部は利用しない
276774便@天候調査中:2007/04/15(日) 11:57:40 ID:ghsy/QZ7O
新北は本数あるのはいいけどそこまで行くのがかったるい。
小倉行き高速バスを新北まで延長してくれればな、もちろん料金は千円で。
277774便@天候調査中:2007/04/15(日) 19:40:07 ID:9lzQSduSO
あぁ下関市民は漏れなく新北へ逃げるな…もっと本腰を上げて県央方面の掘り起こしをしないと便数減らされるかも…
278774便@天候調査中:2007/04/16(月) 00:47:22 ID:ixRBGVxQ0
興産専用空港
279774便@天候調査中:2007/04/16(月) 14:43:18 ID:ecN1/OTZ0
新北(゚听)イラネ あれのおかげでうるさくなったし('A`)
280X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/04/17(火) 04:01:14 ID:HsVmsf4p0
…宇部空港ってまだあるの?(プ
281774便@天候調査中:2007/04/17(火) 09:19:55 ID:htl9ajnA0
>>279(゚听)イラネ うるさいのが一人いなくなれ('A`)
282774便@天候調査中:2007/04/17(火) 15:48:52 ID:qgytcOaQO
宇部空港スレで宇部空港を叩くヤシは、空気読めないカス。
新北への提灯レスは自分の巣でやってろ禿
283774便@天候調査中:2007/04/17(火) 18:41:35 ID:tn9DN2ulO
下関のANAマイル厨はこれで新北に流れるのか?
県としては、サンデンかJRにお願いして、下関〜宇部空港の安価なリムジン出せ!
サンデンは下関〜新北迄のリムジン出してるんだよな??ありえねぇ。
284774便@天候調査中:2007/04/17(火) 20:12:27 ID:tQhguOqDO
サンデンか防長にお願いして、防府〜宇部空港の安価なリムジン出した方がいいよな希ガス
285774便@天候調査中:2007/04/17(火) 20:21:29 ID:tQhguOqDO
>>282
予想外に早く思っても見なかったanaの北九州乗り入れ…
批判も好意とうけとめて本気で考えないとかなり良くないと思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:00:41 ID:kdYQ8uy50
宇部市営バスがあるではまいかw
下関〜宇部空港、防府〜宇部空港直通便だせば良いんだが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 04:04:03 ID:2/fGZl2/O
ったく。
やっぱ、市営だとか、県の運営だとかは、危機感に対するリアクションが乏しい罠。

徳山(周南)・防府なんかはそれぞれ直行リムジン出せば、かなり搭乗率上がるとおもうがな。手遅れになる前に手を施さないと、山口宇部空港と言う『商品イメージ』が落ちるよ!

まぁ県の役人サンは解らん鴨だけど…………。

288☆鶏卵素麺☆将軍” ◇ycPMmieRpw:2007/04/18(水) 04:53:37 ID:0YRHO4750
ヲハヨ〜ッス♪

今日は良い天気ですな(ギャハハ!!
- - - - - - - - - - -

あ ぁ 栄 光 の 北 九 州 
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1005/10058/1005819955.html

1 名前: ☆鶏卵素麺☆将軍” ◆ycPMmieRpw 投稿日: 01/11/15 19:25 ID:???

かつては,四大工業地帯にも数えられ,栄華を誇った北九州。
政令市原指定都市の次(東京都特別区を除く)に指定。
一大製鉄基地で高度成長を支えましたよ。
しかし,安定成長に入ってからは,相対的に地位が低下。
今では政令市の歴史の浅い仙台にもあおられる始末。
政令市政令市とうるさい向きもあるが,(下位政令市に多い)
こっちは,40年近い歴史あり。(S38年指定)
人材も多く排出しましたさ。,,,なのに,,,


北九州を擁護するスレッドです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:27:03 ID:glOZttsz0
>>287
徳山は遠いだろ。防府は下道で3,40分で行けるからいいかも知れんが。
これで下関のバスの利用者は殆どなくなって、バスもなくなるかも。
下関の人は車を使って駐車場を浮かす以外に山口宇部の利用価値がなくならないかと。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:32:34 ID:2/fGZl2/O
周南の企業人たちは東京【関東方面】に行く時、どんな交通手段を使ってるの?やっぱ、チケットセンターなんかで特割早割並の価格で山口宇部〜羽田に行くのが時間的にもコスト的にも1番効率がよいと思われるが、違うのか?

だったら、近鉄とかに、頼るのではなく、¥1000ぐらいで宇部市営バスか防長にリムジンサービスやって貰うべき。ちなみに、空港〜新山口の直行便は¥1000ぐらいだっけ?それから考えるとかなり、値が合わないが。
周南の需要はもっとあると思うぜ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:40:34 ID:lsZ4LIIZ0
周南は絶対無理だと思うよ。
基本的にみんな新幹線使ってるし、それに飛行機の人は新広島空港使ってるみたい。
移転して遠くなったけど、それでも高速に乗れば速いし。
周南から宇部だと反対方向に引き返す度合いが大き過ぎるのでは?
新広島と宇部じゃ運賃がかなり違うみたいだし。
やっぱり狙い目は小郡駅で乗り換える旧山口とか防府とか狙い目では?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:43:35 ID:2/fGZl2/O
なるほど………
周南の現状、わかりました。しかし、需要はあると言う事だね。


293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:34:02 ID:tvRbkyGO0
確か宇部空港の利用者の1、2割は
周南の利用客って聞いたことが有るが?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:26:26 ID:gTyawykg0
お前w1割と2割じゃ重みがまるっきり違うぞw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:21:47 ID:gTyawykg0
どうでもいいけど、山口やら防府やら周南やらよそ者のためにそこまでしてやり必要があるか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:27:13 ID:gTyawykg0
山口か防府か周南か知らんけど、そんなにまでして利用者が増えたところで、
たかが知れた利用率が微妙に増える位で、だからなんなん?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:35:54 ID:2uaSshZ30
なんだか山口県のバラバラぶりがよく分かるスレですねw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:24:04 ID:Y54nTZaT0
山口はバラバラですよ・・・
でも道路だけは(゚д゚)スゲーですよ。
なんであんなに道路が綺麗で多いんだか・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:48:51 ID:E9WYN55L0
だてに総理大臣8人も出してないということです
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:57:11 ID:ttk2t/nm0
名古屋−宇部飛ばないかな。
北九州が無くなっちゃったから、今度の連休は福岡まで行くことになった。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:21:21 ID:1t4jKesa0
>名古屋−宇部飛ばないかな。
新幹線が新山口(一部徳山)−名古屋を1時間に2本走っていて
乗車時間が3時間切っている。
経験則で3〜4時間が飛行機と鉄道の選択の分かれ目で
運転頻度を考えると利用者がいるのかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:25:51 ID:E9WYN55L0
需要がないだろ
仮に1日3往復程度の需要があったとしても、
新幹線の運転頻度には負けるからなぁ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:24:18 ID:ySqsHM8WO
名古屋??ちゃんちゃらおかしい
羽田便が危機を迎えようとしているっちゅうのに
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:55:10 ID:7kJARJ6j0
>>299
天皇を京都から江戸へ北朝鮮のように拉致して行って、
明治政府を藩閥支配で私物化した長州人。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:33:57 ID:MzlZhZl40
>>304
あ、もう連れて帰っていいよ、関西人君。
皇居があるおかげで都心の開発ができなくて邪魔だし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:18:31 ID:MyXQUzrXO
あっ、>304て関西人だったんだ、京都や大阪の人達は親山口な人が多いから、てっきり>304はeyesの人かと………。


307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:24:53 ID:RVhUeret0
会津には空港もねえんだ。贅沢言うな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:00:01 ID:10fT1xp40
福島空港があるじゃねえけ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:10:59 ID:Xo7c9qGZ0
羽田−宇部便はベスト10に入るぐらいの利用者がいたような。

最近減ったのかな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:53:15 ID:bxslVJIY0
そりゃ羽田行きしかないからなw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:23:19 ID:TrwUoaPPO
B737-800
格好が良いね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:45:19 ID:PHomNb4U0
B787は来ないの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:18:03 ID:jkO4tH3MO
JTAは松山高知でやってるみたいに、北九州便を
週三便程度宇部に振り分ける…









わけないか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:39:27 ID:B69yebblO
>312
そのうち来る。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:51:46 ID:en7g8c6h0
>312
V6なら常盤公園に来てたね。
天才エレクトーン少女で。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:20:21 ID:2KJAhEX2O
あげとく
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:11:24 ID:0PyQDgqA0
キララ博の前に宇部空港滑走路延長した。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:45:49 ID:1z08sVVHO
ジャンボ機飛ばすため?国際便乗り入れ対応含めて?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:12:54 ID:g7hSUM/CO
工事自体が目的。何のために工事をするか、ではない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:35:38 ID:V3yzJ41W0
>>318
単に短かったからだよ。昔のYS-11より大きな機材のためには滑走路延長は必要。
2500mとかは中大型機にとっては標準の長さみたいなもんだし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:05:35 ID:ayC39/5N0
で、延ばす必要はありましたか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 06:04:06 ID:ur6c73j00
>>321
ぼっちゃん、よく勉強してから言いなさいね。
767とか777の必要滑走路長、悪天候時なども考えたら2500m必要でしょ?
2000mで十分とかやめてくれよ。あれは相当無理してるんだから。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:01:47 ID:Lp2SNnG80
767はともかく777は必要ねえだろ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:39:15 ID:7JxY5E+K0
>323
上(人)はがら空きでも
下(物)は満杯はある話。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:34:11 ID:JlU1fuxa0
いずれにせよ、費用対効果の点では、大学卒業してフリータやってるみたいなもんだな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:27:31 ID:V8xWw8E6O
山口宇部は毎週通勤で使っていたが、まったりしていて新しくて良かった。
なぜか旧北九州空港にJAS機が離発着するときANA700便がタキシング中に15分も待たされたりしたが。
新幹線で東京に行く奴の気がしれない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:10:32 ID:l7Kxoz4RO
>>326
そのマターリさがウリですw
あとは、やたら道路が多く綺麗なのもw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 03:49:05 ID:ubtoYnPlO
保守
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:10:18 ID:kMoSpCT00
737-800デビューage
やっぱり乗り心地いいのかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:47:43 ID:lofCkMwP0
737-800乗ったどー

羽田で機材調整、鳥あぼーんで滑走路閉鎖
出発がぶち遅れた

乗り心地はMD90と大差ないよ
離陸時の加速がすごいのと、着陸時の減速が遅い
オーバーランして岬漁港に突っ込むかとおもた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:49:49 ID:lofCkMwP0
http://www.5971.jal.co.jp/rsv/ArrivalAndDepartureSectionInfo.do

5月19日(土) 東京羽田 山口宇部

JAL1647 16:55 17:06 出発済み 5 18:30 19:13 到着済み 到着遅延
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:35:35 ID:/owp+cDV0
>>330
おめー!
新機材いいねぇ。早くお目にかかりたい・・
オーバーランしなくて良かったねw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:15:45 ID:HPhrBssZ0
>>330
他の機材よりシート広い感じしない?
767とか777より広いと思う。膝あたらなかった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:00:04 ID:9v+6dhvt0
ラウンジしょぼいのを何とかして欲しいね。
あと、食事するところが、サンデーサンって・・・
空港なんだからもっといいところは入って( ゚д゚)ホスィー・・
空港の規模の割りに、駐車場広々で、明るい雰囲気なのはいいんだけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:03:03 ID:scUbb2rF0
>空港の規模の割りに、駐車場広々で、明るい雰囲気なのはいいんだけど
ただですから
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:32:55 ID:nyqswV8y0
>>334
道路を渡って、お好み焼き屋にでも入れば?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 05:09:01 ID:J8aoUvg30
…以上、REV汚でしたw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 05:52:15 ID:o7rO9cKi0
>>334
名門大学 山口大学食堂はいかが?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:32:52 ID:EcDdqv98O

サンデー・サンの飲み物自由自在は、神 m(__)m

340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:54:10 ID:nI/vnUYbO
昨日の699便22:24着ってなんだ?門限破っていいのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:26:43 ID:rZW6zkWTO
山口大学の学食は、冬の鍋焼きうどんが(゚д゚)ウマー
あとはイラネ
>>339
ドリンクバー?w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:18:25 ID:J8aoUvg30
REV汚、いつ寝てるの?w
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:40:19 ID:kiKc1Mx60
>>339
豆腐ハンバーグ、値段高っ、と思ったらドリンクバー付

737−800搭乗記念に、いただきました (^_^.)

344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:57:06 ID:8KuyEzzJ0
>340
翌日早朝便の機材だからでは?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:21:14 ID:86bAkZyY0
>>340
ANA機器トラブルの影響による遅れ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:47:42 ID:YHp3jZLR0
>>345
おっちょこちょいってよく言われるだろ?
しばらくROMっとけよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 04:13:54 ID:pbS54xew0
     '              ヽ
    ′     ______      ヽ
    |     ´ ̄         ̄ヽ   |
    |    ´               ヽ |
    |    | ______/  \___  | |
    |    | _――――_――――_ | |
    |   || | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| | | |
    |    | \`――' ハヽ――‐/ | |
    |    |   ̄ ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    |         |       | |  < 唐戸から新北人工島までジェットフォイル♪
    |    |\     ヽ_/      /| |    \_________________
    |   |   ||||||||||||||||||||||||   | |
    |   \  ||| ー――ヽ|||  / |
   ___|    \ |||   ̄  ||| /   |___
 ―(  |     \||||||||||||||||||/     /  )―_
 ̄  ヽ ヽ                ′ ′   ―
    ヽ ヽ              ′ ´       ̄―
     ヽ `―――――――-‐´  ´           ̄――_
      \__―――____/       ―          ヽ
__        /長州宗主\      _― ̄             ヽ
 ―      |===========|     ―                  ヽ
    ―――-|   ●    |――― ̄                    |
         \__■__/                          |
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:53:29 ID:9BxXX0/j0

あつせま宗主乙w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:56:03 ID:mzHnz4DjO


age
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:01:31 ID:ohHfJF5IO
話題ナシage
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:42:12 ID:y3xnDEkF0
なぜ20日の祭りに誰も触れない?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:39:37 ID:TFzORXu5O
20日に祭りがあったの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:22:11 ID:UL9KnacU0
wトラック化5周年記念age
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:35:02 ID:PdEVevTb0
ホテル日航宇部は何時出来るんですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:06:18 ID:EMoqKiO4O
展望ロビーくぐり抜けたことのある人!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:55:56 ID:WVcw2VhiO
台風の影響なくてよかったage
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:12:38 ID:UEnftnNg0
車体の前面に英語の文字が記載されてる車があったがあれが一番新しいやつか?
※車=飛行機
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:06:07 ID:XIBp3Ro00
>>334
ここはただの通り抜け場所だからなあ。
飛行機の飛ぶ時間以外はバスすら走らないような悲惨な状況だし。

草江駅を改良してターミナル直結にするとかゲートに近い宇部岬から
無料のシャトルを出すとかしないと今の第三世界の空港みたいな状況
から脱する事は不可能。

まあなまじっか政治力がある分、運営側が自助努力しねえからいつまで
経っても無理だろうな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 02:09:18 ID:t4n/2VS70
山口県と宇部市(特に宇部市)は些細な小利の為に大利を捨ててるような状態だしなw
宇部線も宇部空港もこのまま利用者数右肩下がりは火を見るより明らか
廃止後の宇部線跡地と空港跡地の利用方法でも考えた方がいいよ藤田死長w
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:57:39 ID:IDSEFrD/0
宇部線は湾岸道路化、宇部空港は米軍基地でOK
市営バスの乗客増えて、国から補助金がもらえるから美味しいだろう?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:43:04 ID:uNQlcdrS0
岩国と交換してもらおう。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:58:02 ID:ijLN51hs0
それいい提案。
山口県の空港は西部は北九州空港、東部は岩国空港、北部は萩・石見空港で
丸く収まる。
しかも米軍基地が出来りゃ最近下火の新川界隈も潤うし
不便すぎな宇部空港・宇部線をそのまま放置プレイするより断然いいよ
なぁ2位と冨士田よw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:03:21 ID:n7BE/s1kO
防府の自衛隊空港を民間に開放して欲しい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:58:10 ID:iZ+m92Sx0
>>359
宇部の○長さんは空港の役員もやってるらしいねw
その内、宇部線は市営バス専用路に
宇部空港は市役所員専用滑走路に成り下がったりしてねwww

>>363
超不便な宇部空港と取り替えよう!
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:32:56 ID:PsStAfZ00
繰り返しだけど・・・・・
草江駅をなんとかしてくれ。
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:13:33 ID:Gb587HC6O
どうにもならん。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:15:17 ID:PsStAfZ00
でもどうして、UBJなんかにJAL
の一応、最新鋭機の737−800が
就航したんだろう?JALは宇部に力
を入れてるのかな?そうしたら増便す
るか・・・分からん・・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:37:24 ID:Qn8iL2LKO
飛行時間と空港設備と乗客数が丁度いいから
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:43:10 ID:A48VAbmO0
>>365
空港利用者増減の鍵は全てのそこなんだよな。
問題は目先の小利しか眼中に無いJR西日本と宇部市役所

現状のままだと利用者激減はあっても増なんて無いよな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:17:33 ID:PsStAfZ00
>369
 その通り。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:19:23 ID:6Ri0Ch/20
JR西日本も新幹線以外の岩国以西には全く興味がなく
やる気すら無いからねぇ。
宇部線私鉄が買収してくれることぐらいしか救いの手が無いよ。

まあ、宇部線(空港駅)が無理なら宇部空港の利用客増なんて
天地が引っ繰り返っても無理。
無駄に血税突っ込んで滑走路延長した意味全くなし。
いっそのこと、プロペラ機にもどしゃ良かったのになw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:14:53 ID:W1LcRWGg0
>371
いいこと言うな。共感!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:51:36 ID:rpYqWtiyO
存在感のない空港など流されてしまえ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:34:24 ID:xin+cU860
>373
激しく同意。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:07:59 ID:9nRl9ziLO
>>373-374
黙れカス!(俺も地元民だが微妙にハゲドウ)
台風上陸記念カキコ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:04:32 ID:ESsoctUv0
そんな存在感の無い空港に堕とした張本人
宇部市役所が流されれば良いんだがなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:13:41 ID:oD66+DVz0
なんだ。結局流されてないんか・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:16:07 ID:5QYGLSJh0
まあ、遅かれ早かれ宇部空港は閉港する運命なのさw
みんな北九州空港を使おう!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:23:24 ID:Rm/CG2wDO
嫌だよ。うちから10分のとこにあるのに(´・ω・`)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:09:39 ID:7M3f8zco0
閉港させなくても地モP専用で残しゃ良いんじゃね?
まぁ今もその状況だがなwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:01:41 ID:ZcqzICrSO
わざわざ海を越えて行くような空港ではないな。
北九もある意味地モP専用だろ。
所詮地方空港はそれでいいんじゃね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:47:45 ID:7M3f8zco0
使い勝手が悪いのはどちらも同じだが
向こうは時間も長いし、宇部市・宇部空港とは逆に
アクセス改善に努めてるから
そのうち北九空港が圧倒的有利になるよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:52:44 ID:5QYGLSJh0
米軍宇部基地に再利用で万事OK
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:39:58 ID:ExDk4Jn5O
↑ウザイよ(´・ω・`)b
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:12:31 ID:FIm0HRFi0

宇部さん乙w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:58:18 ID:f6I/qtR4O
近いから宇部をよく使うけど新北も使う。
その時の都合のいいほうを使うだけ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:15:59 ID:9HdrVrpJ0
>>386
都合のいい要因って何ですか?
近いなら結局宇部が便利いいのでは?

388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:33:35 ID:SGfzuO3sO
386じゃないけど、北九州の方が最終便の時刻がだいぶ後なんですよ。東京を遅く出たい時とかに良いかと。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:49:44 ID:mMHbvZoD0
空港周辺在住の地もPだけ都合のいい要因ってのもね・・・
巨額の税金注ぎ込み鍋島潰してまで滑走路伸ばした甲斐なんて全く無いよな
岩国の愛宕山事業より相当たち悪いよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:35:10 ID:ONTghFgIO
鍋島ナツカシスw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:52:20 ID:3gXLxljjO
岩国からハワイってまたJAL?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:30:35 ID:+Q8xsxU90
C130
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:05:05 ID:YHxLl+370
長野空港と宇部空港ドッチがいいかな?
宇部空港は宇部興産肝いりだから潤沢な資金が・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:12:33 ID:m+I1r/EN0
宇部空港をいっその事、
興産に売却したら良いんだがな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 06:09:24 ID:A8GBFlM20
いまでも結構な金額を支出してるらしいが・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:53:57 ID:XKqgRFxM0
宇部興産空港か?w

ちなみに、山口大学の工学部や医学部も宇部興産から多額の寄付があって
宇部興産の悪口は億尾にもだせないってねw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:41:18 ID:Z4gYWCq50
興産さまさまだよ。でも、今の興産を見たら
草葉の影で渡辺翁や俵田翁が泣いてるだろうな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:30:26 ID:Emdtlv1L0
海の底で泣いてる人もたくさんいます
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 06:17:29 ID:RSM0BKSo0
そりゃ嘗てと比べればそうなんだろけど、今でも国内屈指の化学会社だぞ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:07:56 ID:F7PHQwCa0
>329
そのおかげで「山口空港」でもなく「山口下関空港」でもなく、
「山口小郡空港」でもない、ほとんど私有物に近い「宇部空港」
ができたのだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:10:06 ID:F7PHQwCa0
>399
そのおかげで「山口空港」でもなく「山口下関空港」でもなく、
「山口小郡空港」でもない、ほとんど私有物に近い「宇部空港」
ができたのだ。

*ちなみに興産は鉄道には投資しないから、ターミナル駅「草江」
 はあのさま・・・

402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:12:38 ID:FQ6lWzQd0
確かに半分は興産の私有物みたいなもんだが、空港があるお陰で宇部市民にとって東京が物凄く身近な都市になっている。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:43:35 ID:+rZ0fHjf0
周防灘国際空港実現すりゃ良かったのになw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 03:47:58 ID:n1tMCaMQ0
社員必死だな

でいいのかw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:29:13 ID:8U4iW97Q0
下関市民の過半数が北九州空港越えたな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:24:23 ID:hQRu33TV0
そりゃ便利な方をみんな使うよ。
いくら駐車場がタダだからって近隣地元民にしか
メリットがない空港は嫌煙されるよ。
宇部市役所は本当馬鹿だねwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:24:26 ID:lwo5pb15O
非常にマターリとしていい空港。
空港のそばの芝生で遊んで飛行機みて空港でジュース飲んでくつろげる。
たまに出張やディズニー行くのも駐車場タダ。
このマターリ感がたまらん。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:50:47 ID:F8A/fjOW0
公共交通機関の駐車場無料解放が規制されたから、そう遅くないうちに宇部空港の駐車場も値上げされると見られるね。
背景には環境問題の強化が背景にあるらしい。
一説には京都議定書の有効な対策と目されてる向きもある。
おれたちなあんも悪くないのにね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:56:48 ID:ki3SaiOY0
これで空港駅実現が少し近くなったような
まあ、市は意地でも反対すると思うが
現状のままじゃ、遅かれ早かれ閉港するのは間違えないなwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:37:54 ID:Ev/iAC/f0
>408 おれたちなあんも悪くないのにね。

同意。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:03:41 ID:Ev/iAC/f0
最新鋭機B737−800を売りにしていたJAL・・・・
大変なことになったね。宇部なんてB737−800しか
運航してないし・・・ANAに流れたりして。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:15:52 ID:Wt2fEc970
いや、SFJに・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:02:34 ID:b8nFIjxcO
状況は?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:18:09 ID:l55SZmJV0
あの事故は中華航空側の整備不良で起きたらしいよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:30:59 ID:Xqt2lcTf0
>>406
山口宇部空港は県が管理してるのだが。
なぜ宇部市役所が馬鹿だというのか。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:49:55 ID:b4Qnv1Mq0
たぶん草江駅の件じゃないの?
いくら市営バスが可愛いからって己の利益だけ考えて目先の利益以外のことは殆ど眼中にない

空港周辺在住者(宇部市民)以外の利用者は不便で堪らんからな
交通手段がタクシーとバスしかないし今後もそのままなんだろうな
それで北九州空港に太刀打ちしようなんざクレイジーだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:41:34 ID:5SxdE4RFO
↑たった100万しか利用者がいない小空港のために鉄道をひくことがどれだけ無謀で現実味が無いことかがわかってない。
あげくに市営バスが可愛いからときたもんだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:37:45 ID:iJ5IWI5V0
>>417
JR酉の関係者?
まあ、お隣の広島空港ですら駅造ろうとせんからな。Ubeなんて問題外だな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:01:52 ID:5SxdE4RFO
広島空港だって300万しかいないだろ
その程度の客で山削ってトンネル掘って路線敷いたところで1日何人乗降があると思ってんだ
いつからJRは慈善事業者になったよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:21:56 ID:b4Qnv1Mq0
>>417
アホでつかオマエ?
空港前の道路挟んで反対側すぐそばに宇部線が通ってるの知らないのかぁ?
たかが数百m工事するだけで済むのに、
それどころか最寄の草江駅すら放置プレイ状態
おまけに県と山口市が空港駅整備に乗り気なのに宇部市とJR酉はそれを一蹴
ID:5SxdE4RFO

お前、宇部市役所の人間だろwww
横領ばかりしないでちゃんと市民の為に働けよwww

>100万しか利用者がいない
まあ、逆を言えば不便だから100万しか利用者がいない糞空港とも言えるけどなw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:33:51 ID:b4Qnv1Mq0
JR酉の関係者か
日勤教育頑張れよw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:10:16 ID:5SxdE4RFO
>>420
物事がわからんやつだな。
じゃああのガラガラのバスが儲かってんのかと。
バスでさえ苦しいのにそんなものを電車に置き換えればどうなるかと。


たかが数百mだあ?路線工事、駅舎新設すべてタダでもやっていけんわ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:02:07 ID:OE2S2RF/0
>>420
整備なんかでこれ以上無駄な税金つぎ込んでも意味ないよ。
>>422の言うとおりだよ
さっさと閉港して跡地を有効活用させるべき。
別に空港なんて北九か福岡がありゃいいだろ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:52:40 ID:kzLlrFp+0
【北九州空港】山口宇部空港平成20年度で完全閉鎖【利用してください】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/card/1164093738/
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:43:58 ID:3UZgj59H0
滑走路延長した意味が全く無い空港。
何のために延長したんだろうね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:25:58 ID:8tEl54Cp0
34 :NASAしさん:2007/08/27(月) 16:49:54
中国の便所にすら劣る駅舎

中国の公衆便所=宇部駅>宇部新川駅>>>>>草江駅

中国の公衆便所
http://gotenyama2.web.infoseek.co.jp/tw/tw_cn_SH_gohka.html
宇部駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Ube_station.jpg
宇部新川駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:JR-Ubeshinkawa-sta.jpg
草江駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Kusaestation.jpg
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:26:58 ID:8tEl54Cp0

>>425か?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:41:57 ID:uiiuIBz/0
関連スレ

【カッタ君は】宇部市常盤公園【何処へ】(動物園板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1164299846/l50
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:10:31 ID:sTx3y2HUO
宇部空港って色々悪い噂があるんでつね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:59:15 ID:Sd05xYZJ0
>429

興産がらみでな・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:26:15 ID:XR2lQ9pA0
宇部興産の中安が強引に宇部に誘致して出来た空港だからね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:12:36 ID:O9C0CU10O
>>426
税金を投入して造られた公衆トイレと比較されても困るんだが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:49:08 ID:IfPiZgom0
>>431
そして、その中安は新幹線駅とマツダ工場誘致を一蹴して
防府と小郡に取られてしまった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:23:21 ID:Y96SXeJbO
>>430空港関係者ってバレバレだな!アセッテル藁
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 06:44:07 ID:HKX33DaE0
>>426
中国のを抜きにしても、宇部駅の外観はちょっとした公園にある公衆便所にしか見えないな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:50:13 ID:Xk7QqBvo0
>>433
別に取られたのは宇部の条件がよそより劣っていただけ。
最終的に決め手となるのは一番は地理的条件に他ならない。
宇部みたいに半島の先っちょで幹線から外れているのは涙を飲むしかないのか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:42:18 ID:kzvOfUF40
>>433
こういうネガティブな考えの市民がいる限り宇部の発展は望めないと感じた
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:05:51 ID:i1fSs6200
>>436
徳山はどう説明つける?あのカーブが途轍もなく邪魔なんだが?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:10:02 ID:Xk7QqBvo0
確かに邪魔だね、コンビナート爆発と一緒に吹っ飛んでしまえばよかったのに。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:32:47 ID:kzvOfUF40
いいね、それw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:45:47 ID:eiKOod1J0
>>437
市街地空洞化・ロードサイド化以外は発展どころか後進してるが?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:14:48 ID:iJaGSQgA0
昨日の台風9号の影響でANAの最終便が欠航で
替わりに昨日東京に帰れなくなったJALの最終便のB737-800がお止まりしてた。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:21:46 ID:h4yRNOB+0
ハンガリー行きのチャーター便、もうすぐだな。よく需要あったね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:35:59 ID:zztUjAMg0
チャーター便だから需要も糞も無いだろw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:12:17 ID:6xkfEmYm0
羽田以外の定期便を国際便も視野に入れて考えた方がいいよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:39:51 ID:A6yJo8B30
>>444
『ハンガリー直行便で行く○○の旅』てなツアーに使用すると
言う前提で話をすると、
山口発のツアーで良く飛行機いっぱいに出来るほど集まったな、
ということじゃね?ま、福岡あたりからも来るんだろうけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:10:45 ID:KFB0E4hY0
ところで何時
米軍宇部基地は誕生するのですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:43:41 ID:Zos8dvdB0
ツアーだと定員100,最少催行人員25がいいとこだろうから,
必ずしも飛行機一杯とは限らないよ。

普通に考えれば767-300クラスで宇部と他にどっか寄ってからハンガリーに行くんだろうけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:04:17 ID:pV0kcKCQ0
>>448
一つのツアーとは限らないよ
複数のツアー会社の客が同乗してることもある。
ま、満席とは限らないというところは同じですが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:38:44 ID:eLbdOmxr0
台湾からのプログラムチャーター便の運航について
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/200710/008187.html
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:28:06 ID:nWRGtRD40
岩国ばかりに負担させるのも可哀想なので宇部に米軍機能を半分移して
宇部も岩国も両方軍民併用空港にしてしまおう。
そうすりゃ東京便しかなく自家用車以外アクセスも
最悪な宇部空港も少しは役に立ち、
米軍さん達が低迷中の新川界隈を盛り上げてくれる
岩国も民間空港再開できるので一挙両得。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:29:46 ID:pFhucMO70
プログラムチャーターは昨日で打ち切りだと。
453隣県人:2007/10/28(日) 17:43:14 ID:iomyrc+m0
>>452
岡山県の観光スポットって良く知らないんだけど、台湾人にも山口県の方がいろいろ面白い観光資源があると思うんだけどなあ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:56:42 ID:L8vTPP5W0
岡山変更は京都・大阪方面への観光が近いかららしいよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:19:01 ID:SHVJ0XXo0
1日からANA便の最終が20時になったが何故?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:36:59 ID:8wGC7/7RO
お前は何を言ってるのか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:56:12 ID:HatvPDjsO
年末修行で、新千歳から羽田経由で、宇部までお好み焼き食いに行きたい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:28:22 ID:LfaRvuNVO
最終はJALですが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:40:50 ID:Gp8fvY480



「山口組の娘だから放任しろ」・・高校脅した組幹部逮捕


1 :飼育係φ ★:2007/12/19(水) 20:59:24 0

交際相手の女性の娘が高校で生活態度を注意されたことに腹を立て、
担任教師らに「山口組の娘だから放任しろ」などと脅しの電話をかけたとして、
福島県警須賀川署は19日、暴力行為処罰法違反の疑いで、
岡山県赤磐市馬屋、指定暴力団山口組系幹部、中右正和容疑者(60)を逮捕した。

調べでは、中右容疑者は11月1日、同居する女性の娘が通う須賀川市内の高校に
「山口組」を名乗って電話。
娘の担任と教頭に対し「乗り込んで担任を痛い目に遭わせる」などと脅した疑い。

同署によると、娘は今年4月、高校で髪の色などが目立つとして注意を受けた。
娘はその後、中右容疑者と母親に相談。
同容疑者は数回、学校に脅しの電話をかけたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071219/crm0712192048033-n1.htm





460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:37:08 ID:CzbfUBah0
山口宇部空港 利用者増へ懸命PR 県などがキャンペーン開始
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20080120-OYT8T00617.htm
 利用者数が伸び悩んでいる山口宇部空港の利用促進につなげようと、県などは航空券や特産
品が当たるキャンペーンを始めた。今年度の利用者数は全日空と日本航空の2社による運航が
実現した02年度以降、最低だった昨年度を下回る可能性も出ており、PRに懸命だ。
 県交通運輸対策室によると、02〜05年度の同空港の利用者は92〜96万人台で推移してい
た。しかし、昨年度は、新北九州空港開港や新幹線「のぞみ」のJR新山口駅停車の増加などの
影響を受け、90万3133人に落ち込んだ。
 今年度に入っても客足は回復せず、4〜12月の利用者は67万8261人。前年同期比7611
人減となり、このままで推移すれば、年間利用者は90万人を割り込むという。
 キャンペーンは昨年度に続き2回目だが、期間を半月程度(2月10〜28日)から2か月間(1月
15日〜3月14日)に拡大した。期間中に搭乗した半券2枚(往復分)をはがきにはり、応募する
と、抽選で山口宇部―羽田の往復航空券や食事券、フグのから揚げなどが約140人に当たる。
 昨年度のキャンペーンには約3000通の応募があった。2月の利用者数も05年度同期と比べ
1446人増えたという。同室は「昨年度のキャンペーンは一定の効果がでた。今年度は期間も拡
大するので、さらなる利用者増につながれば」としている。キャンペーンの問い合わせは山口宇部
空港利用促進振興会へ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:21:00 ID:frje/A1q0
チャーター便の予定
http://www.yamaguchiube-airport.jp/charter.html
平成20年2月28日(木)〜3月2日(日) 石垣・宮古空港 B737-400 日本トランスオーシャン航空
平成20年3月18日(火)〜3月23日(日) ホノルル空港 B747 日本航空
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:25:15 ID:X6f17/fG0
11日に691乗ったけど、25日しか乗ってなかった
12日696は普通席満席だったけど、スーパーシートはガラガラだった
すいててよかったけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:25:38 ID:X6f17/fG0

25日じゃなくて25人
スマソ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:46:49 ID:TWjfmIVr0
草江駅からの徒歩アクセスって
思ってたより快適でした。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:08:51 ID:MextCo/F0
>>464
高低差もないからカートを引きずっても大丈夫w

駅近くのお好み焼き屋、まだあった?
466464:2008/02/27(水) 12:45:15 ID:tTKD69/j0
>>465
西村商店ってお店ならありましたよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:41:04 ID:p+/KYw4H0
「かあちゃん」?
あるよ。
468465:2008/02/27(水) 21:22:04 ID:FwYMo4EV0
>>467
おー、まだありますか。
ちゃんぽん玉の入ったお好み焼きがまた食いてえ!

暇ができたら山口宇部に修行に行くよ、札幌からw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:51:30 ID:gdMPMyUx0
かあちゃんのお好み焼って、おいしいよね。
那覇の空港食堂みたいにメジャーになってくれれば嬉しいのだが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:38:53 ID:ubQR5+zz0
草江駅は3年前に使ったのですが変わりないですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:32:40 ID:YA1nBesA0
ずっと公衆便所のまま放置プレイです。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:47:08 ID:rISEvDAG0
从*・ 。.・)<山口宇部空港は宇部の不良債権なの
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:51:15 ID:pIs/C9JW0
>>472
从*・ 。.・)<むしろ宇部市役所自体が宇部の不良債権なの
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:58:10 ID:3T5ctirF0
何でJRは草江駅を空港アクセス駅として強化
しないんだろう?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:08:34 ID:0oK+1Oeq0
>>474
新幹線と競合しないように放置プレイ中なんでしょ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:26:23 ID:/uutMjBE0
「のぞみ」が東京ー新山口間をノンストップ運行してるのならわかるが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:12:24 ID:rlnZgAOqO
一時間に一本か二本しかない路線の駅を強化するほどJRもバカじゃないだろ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:56:01 ID:/mF/dRdB0
新山口からバスで十分でしょ。それにしても、バスはいつもスカスカ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:01:14 ID:Ib34HV1O0
JRではなく宇部市がやるべきだろ。
宇部市役所は交通局と過剰な道普請・彫刻購入以外は全く興味なしだからね
そのくせ空港利用者が右肩下がりで減ってるからって
その場凌ぎのキャンペーンやったって全くの税金の無駄使い。
いっそのこと空港閉鎖して東京へは新山口から「のぞみ」で
新山口までは宇部市営バスでどうぞって宣伝すりゃどうかね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:52:28 ID:rWmtOUIc0
日本一ショボい空港アクセス駅ってことでいいんじゃないかと。
米子空港そばの中浜駅という強敵もいることはいるがw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:10:42 ID:AEQ8wjTu0
西女満別駅も相当のもんだがw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:41:55 ID:Ib34HV1O0
だがやはり草江駅がある意味最強だろw

駅舎
(悪)草江駅>>西女満別駅>>中浜駅(良)

立地条件
草江駅>>中浜駅>>西女満別駅
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:56:25 ID:rWmtOUIc0
>>482
確かに。あんなに立地条件いいのに公衆便所だもんなw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:51:05 ID:JY0sN5BK0
県を恨め

189 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2008/03/06(木) 19:21:09 ID:/3dbj3Ho
>181
ジェット化当時、山口県が強行しようとしたのは、「宇部空港」から「山口空港」への改称だけ。

2000年の新ターミナルビル完成に合わせて、宇部市は、宇部線の空港乗り入れを
強く県に要望したが、県は一顧だにしなかった。

485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:02:56 ID:tPH5ATxi0
今、何かと登場の多い、そのまんまの所とどっちが田舎なのよ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:34:36 ID:rPpLzDXq0
>>485
宮崎空港は、ちゃんとJRが空港ビルまで通ってるからなあ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:47:41 ID:tPH5ATxi0
スターフライヤー北九州〜羽田線、2月搭乗率は77・8%
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_08030603.htm

スターフライヤー(北九州市)が5日発表した2月の北九州〜羽田線の平均搭乗率は、
前年同月より16・9ポイント高い77・8%(共同運航している全日本空輸の販売分を除く)で、
昨年4月から11か月連続で前年実績を上回った。
北九州発が16・8ポイント高い76・8%、羽田発は17・1ポイント高い78・8%で、
「早朝」「深夜」「日中」のすべての時間帯で前年実績を10ポイント以上上回った。
特に日中の便は18・6ポイントアップの82・5%と、2か月ぶりに80%台に戻した。
全日空との共同運航で知名度が上がったことが貢献している。
羽田〜関西便の平均搭乗率は74・3%だった。

スターフライヤー 2月利用実績について
http://www.starflyer.jp/starflyer/press/2007/press_20080305.pdf

    北九全体 北九日中  関西
10月 76.8%   81.6%   81.0%
11月 79.1%   82.7%   77.3%
12月 78.5%   83.1%   78.4%
*1月 72.6%   77.5%   74.7%
*2月 77.8%   82.5%   74.3%
488464:2008/03/07(金) 21:09:30 ID:69qhUnmh0
>>481
西MMBは道が舗装されてないし、急坂があるもんなぁ

>>482
トイレがあるだけ西MMBよりは草江が上では?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:28:38 ID:upg5fAp80
>>486
JR自体が違う。柵がないからね九州は
それに比べて酉は・・・
>>488
草江は駅舎が公衆便所みたいな感じなだけで
確かトイレはないはず。
490488:2008/03/07(金) 21:50:38 ID:69qhUnmh0
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:27:47 ID:sn9sqaZR0
>>488
おまけに西MMBは林の中に駅があり、駅から空港は全く見えない。
空港行くために、この駅で降りたときはワンマン列車の運転手に
「ここでおりるんですか?」までと言われたorz
492489:2008/03/08(土) 14:08:20 ID:uH1yUQeD0
>>490
おおっ!あったのか!!サンクス。
駅舎と区別が付かないのが、また痛いな。

宇部空港は第二種空港ってだけで他は
全て女満別空港の方が上ってのが痛いよなw

これが県を代表する空港かよw
宇部駅といい宇部新川駅といい
宇部の三大恥部だなwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:59:22 ID:Ac1c+SVW0
>駅舎と区別が付かないのが、また痛いな。
つくだろw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:33:33 ID:Ob0Ps9c80
いやいや、あんまり変わりないよw
宇部線駅舎の中で一番みすぼらしい駅だろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:13:06 ID:1GkFPGqm0
1日平均乗降者数が80人の駅に何期待しているんだよw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:15:56 ID:Ob0Ps9c80
あんな駅で1日平均乗降者数が80人もいるんだから不思議だw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:57:53 ID:R6IZ2UJN0
煙突みたいなのが付いてるのがトイレで、
煙突みたいなのが付いてないのが駅舎ってことでFA?
498490:2008/03/09(日) 15:49:17 ID:165lzpE70
>>497
その通りです
http://upload.jpn.ph/img/u13836.jpg

通りすがりの旅の者です
往路は北九州空港を利用したのですが
宇部空港に降りるんじゃないかと思わせる
複雑なアプローチに少々興奮しました。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:51:49 ID:unSmCFiMO
今サンデーサンでナポリタン食ってるよ!ANA696に乗ります!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:56:53 ID:UX/MwCQ50
>>500
私は先月、カキフライを食べました
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:06:08 ID:C98ThzvW0
平成20年2月14日 国土交通省航空局管制保安部保安企画課

新北九州空港及び山口宇部空港へのターミナルレーダー管制導入について

新北九州空港及び山口宇部空港について、本日、ターミナルレーダー管制を導入するための告示(*)を公布しました。
これを受け、本年3月13日より、両空港においてターミナルレーダー管制を導入します。

【ターミナルレーダー管制導入のメリット】
 現在、新北九州空港及び山口宇部空港については、同じ時間帯に出発機・到着機がある場合、一方の航空機を待機させ、
安全間隔を保つ必要がありますが、新北九州空港び山口宇部空港にターミナルレーダー管制が導入されると、
出発機・到着機を同時に取り扱うことが可能となり、一方の空港の出発・到着待ちによる遅延の解消が図られることとなります。

(*)本日公布した主な告示
進入管制区(築城進入管制区)の指定に関する告示
   : 防衛省航空自衛隊築城管制隊がターミナルレーダー管制業務を行っている築城進入管制区を拡大し、
    新北九州空港及び山口宇部空港を含め、新たにターミナルレーダー管制を導入するエリアを指定
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:20:03 ID:BTUM1K0W0
仕事で徳島空港使った経験があるのだが、昔の宇部空港並みのオンボロで
宇部以下と思ったが、利用者数は宇部より多いみたいね。
あっちは新幹線がないし、道路事情も非常に悪いから当然の結果
といえばそうだが、徳島なり高知より利用者少ないのは痛い。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:34:07 ID:TggtcGxzO
今日、皇太子様が降り立ったね。

ところで皇太子様が乗ってきた折返しに乗ったら、羽田で徳島行きに乗り継いだ人がいたぞ?
修行僧か?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:04:19 ID:sbtgWyGA0
浩宮何しに来た?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:58:40 ID:TggtcGxzO
>>504
しらん。記念に配っていた日の丸の旗もらってきた。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:16:55 ID:j8gIt2RD0
>>503

アナウンスの瞬間機内がざわざわしたよなw
田舎の同一便に2人のちゃねらーか・・・・感慨深いぜ。

着陸後急遽Uターンして雨の中リムジンバスに変更でイラっとしたのは良い思い出。


507503:2008/04/29(火) 20:33:43 ID:sYtw66/70
>>506
なんと!
羽田のスポット変更のことを知っているとは貴殿はホンモノだな?w
またどこかでご一緒できることを祈ろう。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:40:36 ID:xvXKRmKJ0
宇部ー羽田ー徳島か。
理由を考えればあながちおかしくもないが。
陸路だと岡山・高松乗継で4時間近くかかる。

ただ、普通は陸路だな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:37:32 ID:j8gIt2RD0
>>507
今回は遅延がなくてホッとしたよ。
前回は待ち合わせに1時間以上遅れて涙目w

周南市民だが久しぶりに空路のメリットを享受させてもらった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:04:27 ID:6VlDO4RyO
>>509
アノ日は本来なら朝の羽田天候不良の影響で遅延していたのだが、
アノ方が乗るJL1645がシップチェンジして定刻で飛んだから君らが乗ったJL1644は遅延しなかったのだよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:14:47 ID:j8gIt2RD0
へ〜 アノ方に感謝しないと!
つーか皆様よく10日も前の事情がすらすらと・・・

2ちゃん恐るべし(´・ω・`)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:49:07 ID:QgX58ry/0
>>510
機材変更までしたのか。JL1645にでも乗ってたの? アノ方が乗ってたの帰りのJL1644だよね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:53:37 ID:MOJAOlVB0
この日ばかりは全便満席、普通の日もこうだといいけどね。
向こう1週間も9割は空席ありだし。採算取れてるのかしら?


その中の岩国新空港建設調査開始、果たしてどうなる事やら…w
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:23:54 ID:LdKZ+pQl0
>>513
それ、隠れ「思いやり予算」だからw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:10:50 ID:7aSZC3Rr0
以前は北九州空港に敵対意識がありありだったけど
最近は・・・・・な感じのスレになったね。
差がついちゃったね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:32:30 ID:LS5OwJbg0
つかさ〜売店で宇部茶くらい売れよ。
きららのティーバックが「宇治茶」なのはしょうがないけどさ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:10:40 ID:5VdJt4dE0
新北より新幹線のほうが脅威だと思うぞ。
JRは着々とのぞみを増発してるしな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:16:45 ID:vaaNC5be0
草江駅
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:00:28 ID:7Klrj++n0
JRの宇部空港駅が実現しないのなら
山口宇部空港は廃止で良いだろ。
自家用車以外不便極まりない空港なんて誰が利用するか。
跡地は米軍基地にでもするか?
壊死状態の市街地に少しは潤いをもたらすだろう。
山口県も宇部市も無駄な税金つぎ込んで半端な振興作やるより
よっぽど良いだろ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:31:03 ID:JADVDBTo0
はいはい都会民乙w
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:56:00 ID:7Klrj++n0
宇部市内の糞田舎に住んでんだがなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:05:57 ID:++Q0V2j20
>>519
>>自家用車以外不便極まりない空港なんて誰が利用するか。

草江アクセスって
天気がよければ便利だよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:48:23 ID:miz+hh6Q0
確かに空港周辺の者しか便利じゃないね。
鍋島潰してまで滑走路延長しなくても良かったな。
このままじゃ第三種に格下げもありえるな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:57:36 ID:x7JfkA/20
山口県は日本でも屈指の道路大好き県だから公共交通軽視なのは仕方ないかも。
以前、東京からきた取引先の担当者に宇部周辺を軽く案内したが
道路事情の良さにビクーリしてた。
ただ、宇部新川駅を見て人口2〜3万規模の町かと思ったとも語ってたがwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:16:43 ID:lLsWcD4S0
それは宇部市民の殆どが思う事だな。
宇部新川駅・駅前なんか「宇部市の恥部」とまで呼ばれてる始末だしな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:15:02 ID:gv/qplpKO

草江 駅の見学で充分に理解できる。

527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:42:02 ID:2zGprHwI0
日曜に草江駅で降りたけど他にも30人くらい降りてた。
もっとひなびてるかとおもったけどとんだ食わせ物。
がっかりだよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:08:30 ID:sncc2AzC0
>>527
草江駅から空港に行くにはまあ便利だよ。
 空港の目の前にバスが止まってるのに、それ無視して草江駅使ってよそに行けというのは苦痛だけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:48:17 ID:tSBxBAjy0
宇部空港も宇部中心街も奈落の底
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:22:17 ID:0r8g7HhU0
新岩国駅と徳山駅と新山口駅と厚狭駅と新下関駅を廃止すればいいのでは?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:55:34 ID:Pt3EoMgx0
厚狭とか新岩国はもともと閑古鳥鳴いてるから影響ないだろwww
新山口廃止なら空港利用者確実に増加する。
ってか山口はど田舎なのに新幹線駅多すぎ。
徳山と新山口でいいだろ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:07:41 ID:8RLQZEY00
一番に小郡じゃねえのかよおい?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:07:24 ID:OFiIxsr80
小郡駅はお亡くなりになられています
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:18:30 ID:3mWhbq3n0
厚狭駅は下りのみ存続で桶。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:34:04 ID:8RLQZEY00
>>533
ざまみろ!俺がいた当時にこんな糞田舎に駅誰が使うんだって思ってた
将に俺の予想通りだったってことか
同じように沖縄便もだめだこりゃ思ってたら案の定廃止になっただろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:45:00 ID:68c8DzZH0
>>535
チョwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:39:01 ID:BXCE/bPB0
沖縄線っていったいいつのはなしだよ…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:10:56 ID:w+F6nHdB0
しかし今にして思えば宇部から札幌(千歳)や那覇に飛んでたなんて、すごいことだったんだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:41:13 ID:zLWeXkg30
>>538
一時期ブームのように地方発札幌や沖縄が開設されてたからね。
広島や福岡から石垣や宮古があったくらいだし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:36:59 ID:9bvjFAQq0
宇部と広島や福岡じゃ飛んでる世界が違うからその例えは適切ではない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:17:38 ID:zOFYULmQ0
dでる世界?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:01:00 ID:t1UbfSFQ0
格の差。
福岡=ビジネスクラス
広島=エコノミー
宇部=貨物
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:30:18 ID:/M1UXM+W0
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:56:26 ID:mPepJTx70
今から安価で自転車旅行に行く
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215129563/l50
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:49:01 ID:88Zgga+X0
最近の草江駅の詳細希望。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:42:44 ID:1fNYrPRU0
特に変わりはありません。
100人乗ったら絶対潰れる物置のままです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:10:34 ID:dIL8MiA30
【広島→長崎】今から安価で自転車旅行に行く2【山口県】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215268343/l50
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:12:35 ID:xpiAyXM80
宇部は日航が飛ぶようになって何年になる?7,8年ってとこか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:08:59 ID:yfi9znJr0
★読売新聞配達員が女性を集団暴行 集団強姦容疑で逮捕

集団で女性を暴行したとして、警視庁調布署が住居侵入と集団強姦の疑いで、東京都調布市深大寺南町、
読売新聞配達員、米沢真弥容疑者(29)と同市西つつじケ丘、同、伊藤崇秀容疑者(28)を逮捕していた
ことが15日、分かった。

調べでは、両容疑者は6月29日午前5時ごろ、都内の女性(23)のアパートのベランダの窓ガラスを破って
部屋に侵入。女性に目隠しをして「静かにしないと殴るぞ」「殺すぞ」などと脅し、約3時間にわたって女性に
暴行した疑い。両容疑者は容疑を認めており、同署は余罪を追及する。

読売新聞東京本社広報部は「取引関係にある販売店の従業員が行った行為は、到底許されるものでは
ありません。再発防止のための従業員教育を徹底させるよう、雇用主に強く求めます」とコメントした。

(MSN産経 2008.7.15 12:21)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080715/crm0807151223016-n1.htm

米沢真弥
伊藤崇秀
米沢真弥
伊藤崇秀
米沢真弥
伊藤崇秀
米沢真弥
伊藤崇秀
米沢真弥
伊藤崇秀
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:10:36 ID:JRZJj7RX0
「僕、宇部の空港にも行ったんだ、でも外国に行く飛行機は飛んでないって」
http://homepage3.nifty.com/hirorin/moviekattakun.htm
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:12:45 ID:JRZJj7RX0
外国どころか羽田以外何処にも飛んでない。

カッタ君さようなら
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:45:26 ID:EvtmqWsW0
草江駅もここの「珍駅舎」に載れそうだな。
”日本一ショボイ物置のような空港最寄り駅”って
http://weekly.yahoo.co.jp/69/station/index.html
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:35:05 ID:96lwHjV90
この空港は、JR西日本との競争に負けつつあるな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:23:16 ID:EvtmqWsW0
山口県庁ですら。
新幹線>>>空港 の状態。
もう見捨てられてます。
米軍岩国基地の機能を半分宇部に持って来れば少しは役に立つかも
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:30:40 ID:eBN75t+H0
この表記だと新幹線から空港へ流れていってるみたいに取れるな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:34:32 ID:HTIaW17o0
錦帯橋観光〜秋芳洞へめぐるには、広島空港・山口宇部空港
のどちらが便利なんだろう?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:58:19 ID:8DdH2fI+0
広島空港→錦帯橋観光→秋芳洞→宇部空港じゃないの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:40:26 ID:Q/SHLUv40
>>554
というか県職員が仕事で東京へ出掛けることなんてほとんどないだろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:11:32 ID:G9X9a3s90
目の下ダルダル尻の肉もダルダルなのに客商売とかありえないから〜
まだキャバ嬢経験あるルミたんのほうがマシだよ
東須恵の鶏ガラおばさんはエホバだけやっててマジ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:32:30 ID:I6kSKgRX0
>557

岩国のあたりの人は目的地にもよるけど、広島空港・
山口宇部空港のどちらの利用が多いの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:07:44 ID:WdiZwCjT0
岩国周辺の殆ど99.8%の方は広島空港利用でしょう。
アクセスが自家用車とバス・タクシーのみで不便極まりなく便数も少ない
宇部空港に明るい未来は無い。
早々に米軍や航空自衛隊の基地にでもするべき
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:48:26 ID:a7fKuXBx0
岩国まで行くと、新幹線が超強敵だな。
宇部も広島も遠い遠い
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:57:22 ID:DDCFnPee0
岩国空港希望
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:47:57 ID:pGdJ9P7I0
暑くなってまいりました
こんな季節はガリガリ出っ歯の雌鶏を捌いてカレーにするのがいいですね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:29:26 ID:DivB9UDo0
>>562
地元の宇部ですら新幹線が超強敵になってる始末だからね。
県も表向きは宇部空港利用促進とか言ってるが殆ど匙投げてる状態

山口県も宇部市も地元民の利用のことしか頭になく
県外利用者(降客)の事など全く考えてない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:21:32 ID:cluxZGS70
岩国基地の近くのバス停は今でも飛行場前になってるね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:22:47 ID:KokJje030
>>562
新岩国は使われないけどねw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:53:27 ID:EBRx9PHy0
>>565
年間利用者90万前後もあるのに妙にさびれた空港だからな。

あの国には顧客満足なんて言葉はないのだろう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:11:31 ID:0xB4ZEq00
山口県も宇部市も
自己満足>>>顧客満足
なんだろう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:14:31 ID:LQLDCHEO0
>>567
広島駅に決まってるジャン
のぞみが20分ごとに出るんだぜ
深夜間口はまだてをぬかれてる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:39:25 ID:bR98U8gR0
>>570
日本語で
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:02:52 ID:5/iCHk0v0
【山口から】千葉から沖縄まで自転車で旅をする【ついに九州へ】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1218907682/l50

【北海道から】自転車で日本縦断する 大阪以西〜【小倉まで】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1218812840/l50

埼玉から屋久島まで自転車で旅してくる
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1218332279/l50


【多用途】避難所・雑談
http://tabi.shiroro.com/bbs/test/read.cgi/tabi/1199607935/l50
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:07:30 ID:0wBzuEeNO
F15は着艦しないのですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:25:59 ID:P8k5f2KF0
宇部もこれからどうなることやら
http://jp.youtube.com/watch?v=NXJnKWM36O4
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:24:37 ID:CQM2PXug0
福島の二の舞にならなきゃいいけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:51:55 ID:3dYDn+Fa0
空港で小型機着陸失敗 操縦士けがなし 山口宇部空港 [09/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1222162481/l50

7 :止まない雨は名無しさん:2008/09/23(火) 20:49:52 ID:K1XlREiX0
中国芝浦電子株式会社
http://www.chushiba.co.jp/greeting.html
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:09:55 ID:3dYDn+Fa0
中国芝浦電子株式会社
http://www.chushiba.co.jp/

社有機
http://www.chushiba.co.jp/chugoku2.jpg
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 05:59:09 ID:fR/+E3410
所詮、山口宇部は宇部興産みたいな会社の人間が本社機能のある東京に行ったり来たりするのが主な訳で。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:45:13 ID:HTsX9a8m0
鉄道板で見たんだけど、いま宇部線は無人駅でワンマンの場合は
運転手が集札しないの?下関→草江まで切符を買った人が、集札
もなしで損した気分と書いてあったから。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 05:09:55 ID:KlL3qUFL0
>579
集札しなくても買うべきもの。

抜き打ちでチェックしたとき、
買ってないとキセルを疑われ、
ペナルティになるよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:12:03 ID:3/s9xyDd0
>>579
泥棒の話を真に受けるな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:42:52 ID:EbCHIs9sO
ですね♪
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:15:16 ID:9JovIdS+0
JR西日本はヤル気ないから。
末端の毛細路線だから仕方無いね。
しかも路線の有る宇部市は市営バス可愛さに
放置プレイを決め込んでる始末だから。
こんな市は早々と山口か山陽小野田にでも吸収されて無くなればいい。
584裸ん坊:2008/11/20(木) 21:07:32 ID:I63acp9d0
山口支社が閉鎖になりもう五年山口宇部空港に降りる事はなくなりましたが
草江駅の近くのおこのみ焼き屋でよく列車を待ったものです 空港直結以外の駅で
草江ほど空港に近い駅はないのに・・・みんな知らない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:19:14 ID:DtG5m2fe0
宇部空港の情報官って、女性は一人だけ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:10:20 ID:W0Jk3dQa0
>>584
米子空港駅も直結してなくて近いけどね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:22:46 ID:n8/npiQb0
>>586
肝心の米子市内から遠いのが欠点だね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:04:46 ID:6Nv6ZHoI0
>>584
「かあちゃん」美味いよね
誰かのブログ→ ttp://travelmemo.typepad.jp/blog/2008/04/post-9861.html
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:37:41 ID:6Fx18EHn0
>>586
その点草江は市内から近いが(一応市内なんだが)
ただ便数が酷すぎる
JR西も宇部市も己可愛さに放置プレイって
JR西は分かるが宇部市は一応公僕だろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:46:13 ID:kr8tNDag0
>>587
確かに遠い<米子
草江は宇部市街地に近いが・・・宇部市街地に用事がある人少ないでしょ(^^;
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:30:32 ID:vTkInh1s0
>>587 >>590
ただ境線の本数は宇部線よりも多いし空港最寄り駅は快速停車駅でもある。
宇部との違いは飛行機が直接新幹線と競合しないところだな。

あと宇部の場合、空港駐車場が無料なので公共交通機関利用者よりも自家用車で空港へ乗り付けて出かける人が圧倒的に多い
東京からの出張リーマンでもタクシー利用や支社からの迎えの車とか結構いるし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:45:17 ID:pJcdM4/Z0
まるで米子へ出張する人は全員空港からバスや境線を使う
みたいじゃないかw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:49:21 ID:sMPXnf6c0
>>585
なんで? 
可愛いの?
594X"CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2008/11/28(金) 17:16:19 ID:dmHqptpY0
更新。

北九州都市再開発情報(ケータイ版)
http://www.geocities.jp/kitakyushu_urban_renewal_info2/

595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:24:58 ID:8hPxR/Vx0
俺、下関の友達と土始発-日最終で結構東京に行くんだが、
ぶっちゃけね、北九州空港利用で下関の友人宅から高速往復代と駐車料金+航空運賃で考えたら、
俺んちから車で15分無料駐車場に停めて航空運賃のみって方が安かったりするんだな。
東京に着いてもスターフライヤーだと…色々と不満多いし…
596─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2008/12/09(火) 06:53:49 ID:GItmbjqR0
更新。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:21:27 ID:SAc/QZns0
某メーカー社員だが、宇部空港はすこぶる便利だ。
週に1往復はするが、宇部空港から目的地までタクシーで10分。
東京で羽田まで40分かかること考えれば、宇部は便利だよ。
ただし、宇部市内だけねw
空港内に喫茶店やレストラン増やしてくれたら言うことなし。
頑張ってね。宇部空港よ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:13:52 ID:N1tUBf9a0
>>597
降参乙
599─☆─ X''CULTer's / Esprit de Kanmon-city ◆KN.C37077Y :2008/12/12(金) 03:42:04 ID:Q4PxAn1d0
[産経] 産経新聞 九州で現地印刷 山口に配達拡大、紙面充実 毎日に委託(2008年12月11日(木))
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081211/biz0812111504008-n1.htm

九州地域で発行している産経新聞の紙面を一層充実させるため、産経新聞社は来年10月から、毎日
新聞の工場に委託して現地印刷し、配達地域も山口県にまで拡大します。11日、毎日新聞社と合意し
ました。

毎日新聞社との間では、中国・四国地域で大災害などが起きた際の相互支援についても協定を結ぶ予
定で、新聞発行継続の責任を果たすための体制を整えます。

九州地域の産経新聞は現在、大阪から空輸していますが、現地印刷による輸送時間の大幅短縮で、配
達地域の拡大が可能となるほか、より新鮮で充実した紙面をお届けできます。

印刷委託先は、北九州市と佐賀県鳥栖市にある毎日新聞工場のどちらかになる予定です。現在、西日
本新聞社に委託している配達方法も、今後、毎日新聞社を含めた3社で協議に入ります。

一方、中国・四国地域での緊急時の相互支援は、岡山市の産経新聞岡山工場と岡山県倉敷市の毎日
新聞岡山工場の間で実施します。大規模災害やシステム障害で、どちらかが発行不能になっても、紙面
制作や輸送を代行し合うことで、発行継続を可能にします。

産経新聞岡山工場は中国・四国地域で発行している産経新聞とサンケイスポーツを印刷し、毎日新聞岡
山工場も同地域向けの毎日新聞とスポーツニッポンを印刷しています。すでに一部で共同輸送を実施し
ており、今後はその拡充についても協議していきます。
- - - - - - - - - - - - - -

…是非とも北九州市で。

将来的な ” 関門特別市構想 ” を睨んだ北九州市での活躍を期待しています。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:24:59 ID:CZZVa0ecO
なんで 『!』←がつくの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:04:58 ID:aFTP4WRW0
>>585 一人だけらしい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:23:33 ID:si+rq7pj0
東京から下関に行く人は山口宇部空港、北九州空港の
どちらを使うのだろうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:46:12 ID:7XgnJU7X0
>>602
オレは宇部で降りてサンデンの下関行きのバスに乗ってる。
マイレージの関係でANAしか使わないので。
通常運賃ベースで羽田ー宇部と羽田ー北九州の価格差は2100円
(特割運賃だとさらに価格差は広がる)

バスは北九州から下関駅までは1000円だけど宇部からだと1400円で価格差は400円
所用時間的にはどっちの空港からもほとんど同じだからわざわざ高い運賃を払ってまで北九州で降りるメリットはないのよね。
北九州の方が最終便も遅いけど対下関だと利用しづらい時間だしね。(ちなみに始発便も宇部行きより遅い)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:11:16 ID:Vnl/5R+m0
>>602
新幹線でのぞみで新神戸→ひかりRSで下関
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:47:19 ID:bDC/LogIO
26日にゴーアラウンドしてびっくりした
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 09:02:23 ID:jjDrfLfx0
>>605
タッチアンドゴーならともかくゴーアラウンドなら旅客機でもたいして珍しくないでしょ。

607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:28:08 ID:s/NKnA9Y0
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:21:57 ID:Kj4uLnlD0
名店「かあちゃん」が糞部市役所の十八番、過剰道普請で消えそうな悪寒。
609松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/25(日) 02:02:44 ID:foBkWHD+O
       労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ 暴力
死にたい 死にたい 死にたい 死にたい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:22:27 ID:MpHPkidU0
>>608
なに!!!!店の正面の道幅を広げるってこと?
どこまでズレてやがんだ市当局は!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:16:53 ID:X0yLGpSM0
最終便で空港到着後、山陽自動車道を通って埴生まで行ったが、途中タヌキの親子が目の前を横断して轢きそうになった。

後でタヌキ注意の漫画のような標識があるのに気がついた。
小野田、厚狭を経由する途中でタヌキが出没するとは意外だった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:50:07 ID:ZKU6L6mI0
>>608
草江駅なんか工事してなかった? あそこらへんに移らないかな〜
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:47:35 ID:+j1KdLT00
>>612
つか、駅舎をお好み焼き屋にすればいいのにと思う
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:53:16 ID:1KEWsSpH0
宇部終了のお知らせ

米軍岩国基地:「民間空港」再開に向け最終調整 政府 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090127k0000e010001000c.html

民間機が何便運行できるか知らんけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:06:39 ID:QEU6e2WP0
下松徳山からだと選択の余地が増えてありがたいかもしれないけど、
山口宇部(防府?)からだと岩国は遠すぎです
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:42:33 ID:dpq229QJ0
>>614
これ打撃受けるの宇部なのか? 広島空港のような気がするが・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:53:28 ID:2E01vSC60
うん広島だろうね。
宇部空港の利用者は下関、山口市間の住民、あるいはそのエリアに所用がある人が大半だと思うが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:04:40 ID:Wz2oszRf0
>>614 >>616-617
当面、東京便が4便だけでは広島空港はあまり影響受けないと思う。
むしろ影響を受けるのは新幹線かも。
少なくとも柳井や岩国から広島駅へ出てのぞみへ乗り換えていた客は岩国から飛行機に流れるし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:11:04 ID:zNCGh5oM0
大ダメージ受けるのは広島西飛行場と徳山駅(新幹線客)だと思うけどね。山口宇部も新山口も岩国から離れすぎだし。

620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:30:28 ID:cwfCg+XEO
徳山はのぞみも一部停車なんだから
これが全通過になってスピードアップすれば
むしろ山口にはいいことじゃないか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:19:16 ID:oep45i3o0
>>618
去年はシェアを新幹線に抜かされたってのに、何をのんびりしたこといってんのやら
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:02:02 ID:/9Mcb6p4O
ANAの搭乗率ってどれくらいよ?

B6ってデカクね?


623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 06:00:07 ID:28+pQ4sI0
>>613
この際、駅舎もかあちゃんも
空港ビル脇に駅ビル造ってそこに入ればいい。
今なら容易に宇部新川駅から「宇部市の玄関口」の座が取れるよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:11:26 ID:Vuc5FF/w0
>>622
上はガラガラでも下はいっぱいってことは多々ある。
下のためだけに日によっては777や国際線機材が入ってくることもあるから

JALも含めて今のところ減便にならない&撤退しないところを見ると平均搭乗率は採算ラインである60%以上あると思われ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:41:39 ID:/9Mcb6p4O
>624
787はいつ頃就航予定なの?
B6の老朽化が禿げしく気になるのですが。

626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:27:13 ID:58VPu2Ov0
>>603
スタフラはANAとコードシェアしてるんで,ANAから北九州便を申し込めば
スタフラに乗れる上,ANAのマイルもたまる。
価格はANAの運賃になるがね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:40:38 ID:VxKQ93NrO
草江age
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 07:07:03 ID:Dg31i1HUO
海苔枠age
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:28:25 ID:GPGHBCFN0
UBE興産空港
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:16:48 ID:UeuqgRji0
宇部市役所もバス事業や道普請のみに固持してると
環境首都なんて永遠に無理どころか、
受賞した「グローバル500賞」すら剥奪されかね無いよ。
せっかく市内を通ってる宇部線ガ在るのに活用しないどころか邪険にまでしてるからね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:47:04 ID:rINgV8W8O
俺の散歩コース!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:15:04 ID:Vv6yce0v0
>>631
お好み焼き「かあちゃん」情報をたのむ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:46:50 ID:DwHtbnnCO
空港の二階のレストランでバイトしてた。
懐かしい…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:11:29 ID:IiKJ4qol0
 山口宇部空港(宇部市)は、山口県の友好都市である中国・山東省の済南(さいなん)国際空港(済南市)と友好協定を結んだ。
 直行チャーター便の運航促進や経済分野での連携、相互の観光PRを展開していく。

 9日、県庁で調印式があり、県地域振興部の金沢卓雄理事と山口宇部空港ビルの前田隆康社長が、
 山東省人民政府外事弁公室の張偉齢主任、山東空港の王同洲社長と協定書を交わした。
 調印式に先立ち二井関成知事を訪ねた張主任は「協定締結で友好関係が一層深まると確信している」
 と期待を表明した。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:42:17 ID:tw1uzKt10
>>633
今COCOSになってるの知ってる?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:30:58 ID:gYOqWqUsO
サンデーズさんが?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:05:51 ID:NSj+VuZw0
>>636
そそ。サンデーの方。
ってここ覗くの忘れてた・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:49:03 ID:PuwIlD6M0
草江駅、最近変化あった?山口宇部空港駅に改称すれば
いいのに。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 04:26:47 ID:w15RZ1yXO
空港〜下関唐戸〜小倉駅北口の高速船でも作って欲しい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:08:31 ID:oAQUeu480
北九州の住民だが、小倉駅北側をそういうふうに活用して欲しいと思うわ
都市の歴史上しょうがないのかもしれないけど、
海辺に人が集まるような施策がなさ過ぎる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:55:57 ID:JyMfHA2GO
日産レンタカーの娘、お誘いしたい。

山口を案内してくれないだろうか・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:30:27 ID:RQ4PWRqE0
>>638
トイレが付いたとか
小耳に挟んだ事あるけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:31:24 ID:+7g16Tmd0
トイレは前からあったんじゃ?
どっちが駅舎か判らないで有名だった。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:19:21 ID:IzLxVUYf0
スロープが付いててびつくりした。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:46:27 ID:RSDmVSU80
おかずのり ◆M1T5uxDOMwがVIPでkskされた結果購入した
713本のうまい棒を全国のVIPPERに配るために全国行脚

詳しくはまとめwiki
http://www19.atwiki.jp/47umatabi/

※ルール※
うまい棒が欲しい人は避難所にエントリー
同一場所で複数人の受け取り、凸やスネークは厳禁

※エントリー方法※
現在エントリー受付中は、【広島県】【山口県 】
うまい棒が欲しい方は、以下避難所(パー速)にテンプレを投下しよう!
【うまい棒】おかずのりの一世一代のがんばり物語8
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1239353359/
●エントリー方法詳細については避難所のテンプレを10回くらい熟読してね!ね!

現行スレ
おかずのりがうまい棒を届けるようです〜今のお届け県・次のお届け県編〜
1日1スレ程度消費するので、ニュー速VIP http://takeshima.2ch.net/news4vip/で
「おかずのり」または「うまい棒」で検索
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:56:52 ID:X+MxtEhv0
かあちゃんでチャンポン食べたことある人います?
どんな感じでしょうか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 06:59:58 ID:s8Y+AdphO
>646
かぁちゃんの味がすました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:56:47 ID:o7wX75Yn0
夏の8月のクソ暑い日中に草江駅から宇部空港迄歩くのは
しんどいですかねえ?(只今、旅行計画中です)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:07:42 ID:imXSCZbV0
地図ソフトで検索したら、
駅からターミナルビルまで道なりで600mと出たぜ

この距離を歩けない奴は軟弱者
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:09:00 ID:RIBsEoQS0
>>648
心配する必要は無いだろ
ターミナルビル-駅の時間よりも、駅での電車待ちの時間の方が何倍も長いんでは?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:32:35 ID:o7wX75Yn0
>>649=650
ありがd。 
行く前から暑さの心配をしてしまいました、トホホホ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:56:08 ID:Gj4MHNH7O
カードラウンジはどんな雰囲気ですかね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:08:25 ID:J/+AL8yx0
>>652
以前利用した時は貸切だった
駐車場側に窓あり。まぁ明るい。
完全分煙

654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:25:16 ID:Gj4MHNH7O
>>653
ありがとうございます!!
月曜に日帰り出張なんで楽しみが出来ました。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:26:58 ID:bE+lqfNR0
羽田到着後からモノレールまで歩くより近い草江駅

なんで宇部空港前駅にしないんだろうね・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:51:36 ID:jCnMYB4k0
意地でバスを使わせたいんだろうよ>宇部市役所
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:02:20 ID:8VAJHfPh0
JRが宇部線放置プレー中だからだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:31:03 ID:smZE7ewV0
>>655
そうそう、拍子抜けするくらい近いよね。

米子空港駅よりは空港に近いんじゃない?

659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:36:58 ID:dHgiD3uq0
いつだか、空港着いてマッタリと食事して
タクシー乗り場行ったら、タクシーいなくて困った・・・・・・
結局30分位待ったぞ。駅が近い事を知っていれば・・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:04:00 ID:J4eWllW/0
>>659
タクシーいないのなら呼べよ
分からないのなら、空港の中の人に聞けばいいだろうに
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:12:04 ID:MJDcIgU60
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:54:09 ID:v31mLdkA0
>>659
駅に行く途中に公園に近い駐車場あるけどあそこにいつも暇そうにしてる客待ちのタクシーうなるほどいなかった?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:33:24 ID:kJjjSC7J0
山口市在住です(●´ω`●)ゞ
どこにいるか探してねん(*´ェ`*)
ヨロチクビwwwwwwwwwwwww
ttp://www.pochat.tv/user/prof/prof.asp?pfm_id=1860
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:43:30 ID:0BzcjyaM0
>>658
それを最大限活用というか、
一切活用しようとしない宇部市政に問題あり。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 04:12:12 ID:GWLbH6JJO
空港建設にはもちろん宇部セメント使ってるよな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:29:11 ID:Rm6lOZ3w0
新市長の手で空港玄関前まで線路を曲げて欲しい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:23:38 ID:vV+KDK1S0
バス事業を切り離せ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:06:27 ID:x0WsGqVcO
宇部パレットも使ってるよな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:48:36 ID:z7+PXzURO
バス切り離し→赤字路線廃止検討→全線廃止
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 03:38:35 ID:QS5UMIhA0
>>655>>664
そんなことしたら、宇部線をよく知らな人が空港のアクセスは駅を使えばいいやと
間違って思っちゃうじゃないですか。
めったに電車が来ないような駅なのにw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:37:52 ID:tkUV9aXj0
>>669
新耶麻―宇部空港路線は黒字らしいが?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:43:12 ID:tkUV9aXj0
>>670
市交通局がJR西と相互直通運して宇部線に鉄道車両を走らせればいい。
”環境首都”を狙ってるんならそれ位やれよ。
でないと「グローバル500賞」も剥奪されかねん。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:51:28 ID:g+8ZqN6e0
仙人情報官が、


いや、なんでもない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:53:36 ID:CvGxk/cV0
バスで思い出したけれど、
数年ほど前、空港連絡バスが事故って湖にダイブしなかった?


↑事実誤認&記憶違いだったらすみません。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:57:35 ID:EiOph4l90
>>672
市交通局で鉄道車両を走らせればいいとか、めちゃくちゃ気軽に言ってくれるが
ただでさえ市の財政が苦しい中で
需要も見込めないのにバスとは桁違いの初期投資をして、毎年出るであろう大赤字を税金で浪費して
そんな盛大な無駄遣いをすることが環境首都にふさわしいとでも?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:24:37 ID:dHgsRQb30
>湖にダイブ

宇部って池が多いよな。
蛇もニョロニョロ・・・

  by 昔、常盤中学校の近くの官舎に住んでいたもんす
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:46:33 ID:s5mRfqZnO
宇部市営バス…
懐かしいな
小学生だった俺をバスマニアにしたきっかけが市営バスだったな
車種が結構豊富で特急仕様のブルドックや観光格下げ車が好きだったな〜
市営の他にも側面にデカデカとクシベと書いた山陽急行バスや1日2回位秋芳の方から来る防長バス、下関から来るサンデンバス、小野田方面から来る船鉄バスがあったなぁ
これらって今でも宇部に来てるの?
スレチかもしれんが誰か教えて
あと神原中て今でも木造?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:38:02 ID:5CUDktXt0
>>673
風俗にでも居たのを目撃した!?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:10:15 ID:eNm4wRhr0
大雨の影響はないですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:10:27 ID:YuzQOYG/0
>>675
それを言ったら湾岸道路の立つ瀬がない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:08:02 ID:cbnq63xlO
宇部線を市営にすりゃいいジャンジャン(ラーメン食べたい)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:55:39 ID:NYSR35tl0
宇部空港の開港時は宇部に住んでいたけど、もっと小さくてターミナル近くで浜が見えた。
当時は大阪空港にも飛んでいてたまに乗っていたけど。ゴルフ客が多かったなあ。
この前宇部空港に何十年ぶりか行ったけど、地方空港にしてはきれいだし大きくなってびっくり。
そして市街地まで近い空港のかなり上位に入るんではないかな〜。
国際ターミナルがあるようだけど使っている?チャーター便でもたまに飛ばしてるの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:43:48 ID:8Pdwx97CO
国際化?最近は凄いよ。北京便が減ったとは言え一日何便出てんだろ?
北京、香港、ドバイ、ヨーロッパにアメリカ、手狭になってるし騒音の問題でそろそろ移転の話でも出るんじゃね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:02:23 ID:9NCqoPxD0
って、伊丹線があったのは少なくとも30年以上前では?
市街地には便利だけど「宇部市街地」に近いだけだからな。

例えば伊丹空港は豊中市街地まで徒歩1分。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:50:39 ID:Cs/EY/Ij0
>例えば伊丹空港は豊中市街地まで徒歩1分

つまり、伊丹空港の中に豊中市があるw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:16:24 ID:VgX7AG5yO
>>677
山陽急行、防長バス秋芳洞行きはもうないよ。
サンデン、船鉄は変わりないです。
ネ申中は鉄筋2階建になっている。生徒数はかなり少ないらしい。
校区外にある中学校だよね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:20:42 ID:i8O05FKq0
防長は予約制の観光バスしか残ってないねえ。
その代わり路線バスでは、とうとう阿知須にまで進出してきたけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:21:27 ID:s+9avMQTO
677です
お答えありがとうございます
山陽急行は宇部を通らなくなったんですね
秋芳洞行きは自分が小学生の時からお客が乗ってないように見えましたから…
でもサンデンがまだ宇部まで来てるとは思いませんでした。お客はどれくらいいるんですかね…
神原中はさすがに建て替えましたか
この中学に通ってたけど悪い思い出が無いんですよねぇ
早川さん元気かなあ?もう結婚してるんだろなあ…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:19:10 ID:OqCc3Hj60
>>673
仕事しないとか言っちゃダメだよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:33:39 ID:sStOTInP0
>>689
言っちゃってない?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:11:42 ID:gCGa6aVn0
JAL撤退かなぁ。。。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:16:00 ID:lxIk/oc30
>>691

独占路線になるため運賃値上げいたしますbyANA
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:31:02 ID:nmDS9lSx0
でも新幹線より上げられないという・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:13:22 ID:7dqg1frv0
今でも十分高いような。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:45:12 ID:Wu9kjyK20
それでもJAL撤退しないね・・・

よほど美味しい路線なのかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:14:46 ID:rVDQa5ud0
ビジネス路線は正規客が多いから収益率いいんだろ
多分J○Aの満席離島便よりも利益出てるかと
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:52:31 ID:T5X9KFt30
宇部に限らず、羽田線切るくらいなら他に切るべき地方線が
たくさんあるんじゃないの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:49:05 ID:/o4/ipRtO
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:32:48 ID:ciw0DBWM0
ANAが昨日から宇部便機材を大型化(100名以上定員アップ)
したそうですが、JAL廃止への布石?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:36:08 ID:/1+y56vB0
それはむしろANA減便の布石では?
搭乗率上げるなら普通小型化だから。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:28:41 ID:clial6Le0
この間FMきららに女性情報官が出てたけど、
当日空港にいて見た人いる?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:14:52 ID:f5N9pjFV0
>>699
767-300だから、変わってない気がする。
703宇部ぎらい:2009/11/17(火) 22:38:45 ID:xdAQRdc70
オッス!! おらチンドリ JALってなんJAL ∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:43:11 ID:EclBhl6O0
15日のANA693便、乙武さんが搭乗してました。宇部の会館で講演
するものの、築72年でバリアフリーではないとのことで、困っ
ていました。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:55:39 ID:OGypiU8S0
宇部空港って空自のF15来たりすんの?
近くに住んでるんだが、爆音がしたから、なんだ?って見たら真上をF15が2機編隊で飛んでた。
かなり低空だったな・・・100mくらいかな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:45:34 ID:OxjUP+Gy0
音する時あるけど15かどうか判りません。あと爆音ヘリもまれに通過してるっぽい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:25:59 ID:OGypiU8S0
>>706
やっぱ築城から来てんのかな?
昨日も結構それっぽい音してた。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:52:39 ID:T4u8P6zZ0

                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>チン鶏ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
709:2010/01/10(日) 12:06:46 ID:Q1YA3oF30
ハズレくじ握りしめてAA貼るしかない宇部の汚い子乙w
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:14:37 ID:cPV4tJYp0
277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:56:16 ID:ZlirpNJV0
今度、下関から羽田へ飛ばないといけないので運賃を調べてみてびっくり。

北九州−羽田の方が、福岡−羽田より全ての運賃種で高いんだ・・。

(さらに、特割使えば福岡−羽田の方が山口宇部−羽田より安い)。

あっさり、福岡−羽田使うことにします。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:12:37 ID:nz3e87dm0
>>710
下関で北九州空港の売込みでバトルがあったが、
実は下関市民は福岡空港に行くので、北九州も山口宇部も使わない。
結構笑える裏話。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:12:18 ID:Z/5jtbZ8O
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:46:25 ID:sVMQxH1O0
>>709
勘違いアホ発見w
714↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2010/01/11(月) 08:46:12 ID:xa7LnMlq0
図星だったからってそんなに泣くなよハズレくじババアw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:38:19 ID:DI2U5din0
年間就航率が99%以上の、とても安全な空港です。
   国土交通省冊子より
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:19:37 ID:rIK5acpe0
県など森づくりで全日空と調印nhk
島根の森づくりに一役買おうと、全日空が、路線を運航する石見空港の近くの森で植樹などの緑化活動を行う
ことになり、島根県や森林組合などと協定を結びました。
8日は、全日空の森本光雄副社長が、県庁を訪れ、松尾秀孝副知事と、益田市の福原慎太郎市長、それに、
高津川森林組合の山根哲朗組合長とともに森林保全の協定書に署名しました。
協定によりますと、全日空の社員の希望者が、今後3年間、何回かに渡って石見空港を利用して、益田市を訪れ、
松枯れで荒れた広さ61アールの森に、島根県が開発した松枯れに抵抗力がある黒松の苗、1500本あまりを植え、
雑草の下刈りも行います。
全日空は、路線を運航している国内のすべての空港で、周辺の森づくりを行う取り組みを続けていて、石見空港は、
山陰地方では、鳥取空港と米子空港に次いで森づくりの対象になったということです。全日空の森本光雄副社長は、
「多くの炭酸ガスを出す産業の1つとして、少しでも自然環境を取り戻すことに貢献したい。
石見空港のまわりが空から見て青々とした森になってほしいです」と話していました。

防雪林も兼ねてるのかな

>>711
スタフラでも北九州の方が高いの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:21:05 ID:YQSvRRer0
草江駅の現状に変化ないですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:19:26 ID:8bteKVX00
>>711
ANAのホームページみたら、4月からの旅割料金は福岡空港より安くなるようだよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:18:58 ID:bf4+7qhZ0
>>717
脇の道路拡張工事が始まったくらい。
駅舎外観は公衆便所のまま。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:17:41 ID:w3v97Zhr0
>>719
なになに?なんか駅改修の動きでもあるのか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:05:25 ID:bf4+7qhZ0
駅改修は一切無しね。
ただ、駅横の小路地が2車線へと拡張されるから
逆に西村商店へ切符を買いに行き辛くなるよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:22:08 ID:w3v97Zhr0
なるほど

いっぺん草江経由で飛行機に乗ってやろうと思っているんだが
なかなか機会がない@北九州市民
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:46:40 ID:BC4b6zfH0
あの道路を通過すれば草江経由
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 05:46:16 ID:yGvbCY+X0
■2月25日(木)のANAモヒカンジェットの運航予定便
 (2月24日 22:30現在の情報となります。)

ANA692便 山口宇部 → 東京(羽田)  07:55−09:20
ANA675便 東京(羽田) → 広島     10:00−11:30
ANA977便 広島 → 沖縄         12:15−14:10
ANA978便 沖縄 → 広島         14:50−16:30
ANA684便 広島 → 東京(羽田)     17:40−19:00
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:55:00 ID:R/L6mAIl0
宇部興産新社長に竹下さん

 宇部興産は26日、取締役専務執行役員の竹下道夫さん(59)が社長に就任する
役員人事(4月1日付)を発表した。田村浩章社長(66)は代表権のない会長に就く。
千葉泰久副社長(65)は取締役となり、6月29日の株主総会後は相談役に。
宇部渉外部担当は、引き続き務める。

 第11代社長となる竹下さんは熊本県出身。九州大工学部を卒業後、1973年、同社に入社。
タイカプロラクタム社上席副社長、執行役員建設資材セグメントセメント生産統括部長、
常務執行役員エネルギー・環境部門長ならびに購買・物流本部長などを歴任し、2009年から現職。
(省略)

http://web-yamaguchi.jp/
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 06:00:59 ID:W2zj4mzR0
■3月17日(水)のANAモヒカンジェットの運航予定便
 (3月16日 22:30現在の情報となります。)

ANA641便 東京(羽田) → 熊本  08:25−10:20
ANA644便 熊本 → 東京(羽田)  11:05−12:35
ANA987便 東京(羽田) → 福岡  13:15−15:10
ANA988便 福岡 → 東京(羽田)  15:55−17:25
ANA699便 東京(羽田)→山口宇部 18:50−20:35
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 10:43:21 ID:4UJIBShV0
県予算から“民空”準備は ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063299321.html
新年度予算の中から特色のある取り組みをシリーズで紹介しています。
今回は、岩国市のアメリカ軍岩国基地を民間空港として利用する計画についてです。
この計画は、アメリカ軍岩国基地の滑走路を利用して、1日4往復の羽田便を平成24年度から発着させようと
いうもので、県や岩国市などは、ターミナルビルの建設や運営を行う第3セクターの会社を新たに立ち上げる方針です。
このため県は、新会社への出資金として、2億円を新年度予算に盛り込みました。
また、岩国市や和木町など県東部の6つの市と町もあわせて1億円の出資を決め、出資金の額は3億円に
上っています。
しかし、県や岩国市などが目標としている「5億円程度」という額には届いておらず、民間企業からの出資を
募っていますが、最終的に目標額を確保できるかどうかは、景気の低迷が続く中、不透明な状況になっています。
県では、「さらに積極的に企業の出資を呼びかけるなど、新年度早々に新会社を立ち上げられるよう取り組み
を進めたい」としています。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 10:54:43 ID:z/y2LDH80
石見・大阪便の運航休止検討ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033676571.html
利用者の低迷が続く石見空港の大阪便について、運航する全日空が、島根県に、「ことしの10月以降、路線を
休止する方向で検討している」と伝えてきたことが分かり、県は運航の継続に向けて全日空と協議を続けています。
益田市にある石見空港では、全日空が、東京便と大阪便をそれぞれ1日に1往復ずつ運航しています。島根県に
よりますと、全日空は、大阪便について、「現在の搭乗率では運航は厳しい」として、ことしの10月以降、路線を
休止する方向で検討していると伝えてきたということです。
全日空は、大阪便の機体を、ことし7月から、現在よりも小型にすることをすでに決めています。
石見空港は、県が総事業費225億円をかけて建設し、平成5年に開港しましたが、大阪便の搭乗率は、ことし
2月時点で40%を下回り、利用者の低迷が続いています。
島根県によりますと、石見空港の収入は、着陸料や、空港ビルの賃料など年間およそ3000万円で、経費は、
職員の人件費や維持管理費など年間およそ2億にのぼり、大幅な赤字となっています。
大阪便が休止された場合、着陸料などの減収が予想され、収支はさらに厳しくなります。
これについて、島根県は、「なんとか運航を継続できるよう全日空と協議を続けたい」と話しています。
一方、全日空は、「休止について、地元と協議をしているのは事実だが、まだ休止と決めたわけではない」と話しています。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:50:00 ID:HCPnMqqp0
知事「継続に向け早急に協議」ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033689541.html
利用者の低迷が続く石見空港の大阪便について運航する全日空が、路線を休止することを検討している問題で、
溝口知事は「どう継続できるのかさらに全日空と詰めていきたい」と述べ、継続に向けた話し合いを早急に行う
考えを示しました。
益田市にある石見空港では、全日空が、東京便と大阪便をそれぞれ1日に1往復ずつ運航していますが、
このうち大阪便について、全日空がことしの10月以降の路線の休止を検討しています。
これについて溝口知事は、「まだ、休止が決まったわけではない」とした上で、「大阪便は石見空港の利用者に
とって大事なルートでどういった形で継続できるのか全日空と詰めていきたい」と述べました。
その上で、「ほかの路線でも色々な対応をとっている県があるので、それを参考にしたり、国交省にもアドバイス
を求めたい」と述べ、赤字の一部補てんも含めて支援策を検討していく考えを示しました。大阪便は、去年4月
からのことし2月末までの搭乗率が39.5%と利用の低迷が続いており、全日空では、ことし7月から、現在よりも
小型の航空機にかえることをすでに決めています。
平成9年から14年にかけては、東京便が2往復、大阪便が1往復運行されていましたが、路線の廃止や機材の
小型化で着陸料などの収入が減り、年に1億7000万円の赤字が出ています。
大阪便が休止された場合、収支はさらに悪化することが予想され、今後、石見空港をどう維持していくかが大きな
課題になります。

730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:51:48 ID:HCPnMqqp0
知事が名古屋便存続直接要望へttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4043575412.html
利用者の減少からこの秋で廃止が検討されている米子空港の名古屋便について、平井知事は7日の記者会見で
愛知県の片桐副知事とともに、9日、全日空に対して運航を存続するよう直接要望する考えを示しました。
米子空港と愛知県の中部空港を結ぶ名古屋便は、利用者が減っていることから運航する航空会社の親会社の
全日空が、この秋で廃止することを検討しています。
これについて平井知事は7日の定例記者会見で「予断を許さない状況だ」と述べ、存続できるか厳しい状況だと
いう認識を示しました。そのうえで、「ぎりぎりの訴えをしていく必要がある」と述べて、9日愛知県の片桐副知事
とともに、東京の全日空本社を訪れ、運航を存続するよう直接要望する考えを示しました。
名古屋便は去年4月、1日1往復に減便されましたが、その後も利用者が伸び悩み、昨年度の搭乗率は42.9%
と採算ラインとされる60%から70%を大きく下回っています。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:52:34 ID:HCPnMqqp0
愛称が米子鬼太郎空港に決まるttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4043528251.html
鳥取県の米子空港の利用客を増やすための対策を話し合う懇話会の総会が7日、米子市で開かれ、観光客を
呼び込む効果が期待できるとして、4月26日から「米子鬼太郎空港」の愛称で呼ぶことを決めました。
懇話会には、鳥取県や県内の経済団体などおよそ30人が出席し、米子空港を米子鬼太郎空港という愛称で
呼ぶことについて、協議しました。
この中では、3月まで県西部の2000人あまりの住民を対象にしたアンケートで、89%が賛成したことなどから
観光客を呼び込む効果が期待できるとして、「米子鬼太郎空港」の愛称で呼ぶことを満場一致で承認しました。
懇話会では、今月26日に米子空港を愛称で呼ぶことを祝うイベントを開くことにしています。
また、会議では、この秋で廃止が検討されている名古屋便の存続を図るため、中部地方の人たちが山陰地方
を訪れる観光ツアーを企画してもらうよう旅行会社に対して働きかけることを決めました。
米子空港利用促進懇話会の坂口清太郎会長は「新しい愛称を活用して利用客を増やよう努めたい」と話していました。
また、境港市観光協会の桝田知身会長は、「愛称をつけることで、名古屋便の利用客も増えるよう取り組みたい」
と話していました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:45:45 ID:ZZUCc8fP0
石見大阪便の存続に危機感 ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033671001.html
石見空港の大阪便について運航する全日空が、利用者の低迷を理由に路線の休止を検討している問題について
地元、益田市の福原市長は、全日空との協議の感触として「大阪便が維持できるかどうかは瀬戸際にきている」と
強い危機感を示しました。
この問題を受けてきょうは益田市議会の特別委員会が開かれました。このなかで福原慎太郎市長は7日東京に
ある全日空の本社を訪れ大阪便の路線維持を直接申し入れたことを報告しました。
そして「全日空もグループ全体で赤字が続き年間およそ4億円の赤字が出ている石見空港の大阪便を維持する
のは基本的に厳しいという印象を受けた。
全日空も苦渋の決断で大阪便が維持できるかどうかは瀬戸際にきている」と述べて路線の維持に強い危機感を
示しました。
そのうえで益田市としては大阪便が休止されれば、今後石見空港唯一の路線となる東京便の利用者の減少も
懸念されるなどとして引き続き、県と一緒になって路線の維持に取り組む考えを明らかにしました。
また路線維持の具体的な取り組みについては全日空がことし11月1日からの大阪便の休止を検討しているため
手続きの関係上、交渉の期限は今月末だとしたうえで、「益田市として赤字の補てんなど全日空に対して近く
具体的な支援を行うことになる」と述べて理解を求めました。
市では引き続き県と協議を重ね支援の額などについて検討することにしています。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:41:46 ID:Pdy4DRx70
「全日空支援は総合的に判断」ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033581622.html
利用者の低迷が続く石見空港の大阪便について、運航する全日空が、路線を休止することを検討している問題で、
溝口知事は路線継続のための支援方法について「観光振興に与える影響や全日空の経営努力などを総合的に
判断して決めていく」と述べました。
益田市にある石見空港では、全日空が、東京便と大阪便をそれぞれ1日に1往復ずつ運航していますが、このうち
大阪便について、全日空がことしの10月以降の路線の休止を検討しています。
これについて溝口知事は、9日の定例会見で、路線の継続に向けて話し合いをしているものの全日空側からコスト
などのデータが開示されていないとした上で、支援の方法については、「県としてどの程度の負担になるかや、
観光振興に与える影響とか全日空の努力などを総合的に判断して決めていく」と述べました。
また、今後の支援の期間については、「10月からの運行休止をできるだけ避けたいので、とりあえず半年にするか
1年にするかということで、将来的にこれで決まりとは簡単に決められない。
いろいろな努力をしてみて段階、段階でチェックしていく」と述べ、県民の理解を得ながらそのつど、検討する考えを
示しました。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:43:04 ID:Pdy4DRx70
民空で16日に発起人会ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063637481.html
アメリカ軍岩国基地を民間空港として利用する計画で、二井知事は、ターミナルビルの建設と管理を行う会社を
設立するための発起人会を今月16日に開くことを明らかにしました。
岩国基地を民間空港として利用する計画で、国は、ターミナルビルの建設や管理を行う事業者を、今月23日から
来月7日まで、公募する予定です。
これについて二井知事は9日の記者会見で、県と岩国市、それに県東部地域の企業が共同出資する第3セクター
のターミナルビル会社を今月中に設立して国の公募に参加するため、今月16日に岩国市で発起人会を開くことを
明らかにしました。
発起人は、県と岩国市、それに地元企業や銀行の合わせて5者が務め、16日には、会社の名称や資本金の額、
役員などが決まる予定です。
また、ターミナルビル会社を設立するための出資金について、二井知事は、「目標の5億円には達成していないが、
県や岩国市など地方公共団体が3億円を出資することが決まっているため4億円台にはなっている」と述べ、
民間からの出資総額が目標の2億円に対して1億円を超えたことを明らかにしました。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:45:53 ID:p0oqoHxCO
あげ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:03:02 ID:8O+zHh2E0
天下のエーエヌエーのCA様にボロクソ言われてるぞw
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=13542224
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:56:23 ID:tKlxhB9h0
新滑走路 来月運用開始へttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063861191.html
岩国基地で進められている滑走路の沖合移設事業で建設された新しい滑走路が来月29日から運用される
ことになりました。
岩国基地では騒音の軽減など地元からの要望を受けて防衛省が平成5年から海上を213ヘクタール
埋め立てて滑走路を1キロ沖合に移設する事業が進めていました。15日開かれた日米合同委員会で
新しい滑走路や管制塔などの施設を来月29日に日本側からアメリカ側に提供することで合意し、これによって
来月29日からアメリカ軍と自衛隊のすべての航空機の訓練が新しい滑走路を使って行われることになりました。
新しい滑走路は長さが2440メートルで現在使われている滑走路と同じ規模となっています。
新しい滑走路の運用開始に伴い現在の滑走路は閉鎖されることになります。
また15日の日米合同委員会では山口県や岩国市が平成24年度の開港を目指している岩国基地の滑走路を
民間空港として活用する計画について、ターミナルビルを建設するために基地内の土地、およそ9万7000
平方メートルを日米共同で使用することもあわせて合意されました。
防衛省では今後も誘導路などの建設を進め、今年度末までにすべての工事を終えることにしています。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:01:13 ID:wnHrZ47I0
石見空港の利用者200万人ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033877861.html
益田市にある石見空港で、19日、平成5年の開港からの利用者が200万人に達し、記念のセレモニーが
行われました。
200万人目の利用者となったのは、午前9時35発の東京便の乗客で、島根県浜田市の主婦です。益田市の
福原慎太郎市長といっしょに、祝福のくす玉を割った後、ホテルの宿泊券がついたペアの大阪便の往復航空券が、
贈られました。また、東京便の乗客に、地元の果物を使ったジュースや、お菓子の詰め合わせが贈られました。
石見空港では、現在、東京便と大阪便が1往復ずつ運航していますが、利用者は平成10年度の年間およそ17
万人をピークに減少が続き、昨年度はおよそ6万7000人と過去最低でした。
大阪便は、昨年度の平均の搭乗率が39・6パーセントと、特に利用者が低迷し、運航する全日空は、島根県や
益田市に対して、ことし10月まででの運航の休止を打診し、路線の存続が危ぶまれています。
益田市の福原慎太郎市長は、「島根県西部や山口県東北部の皆さんの利用を呼びかけるとともに、首都圏や
関西方面から観光客に来てもらえるよう、情報を発信して、利用の拡大につなげたい。」と話していました。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:15:14 ID:hWG9Lkm80
山口県で石見空港使う可能性のある利用者は北部の山陰線沿いだけだよなあ。
 旧阿東町はおろか、下手すりゃ津和野ですら新山口からの新幹線利用想定だし。山口線のスーパーおきが
宇部岬まで行ってくれるようになれば、宇部空港の利用も見込めるんだが、、、宇部市は絶対にやりたがらんし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:19:21 ID:7r8ATctH0
支援策の効果見極め判断すべき ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033800761.html
全日空が石見空港の大阪便の休止を検討していることについて、溝口知事は、全日空は、島根県や益田市の
支援策の効果を見極めた上で、判断すべきだとする考えを示しました。
益田市にある石見空港では、全日空が、東京便と大阪便を1日に1往復ずつ運航していますが、全日空は、大阪便
について、ことしの10月までで路線の休止を検討しています。
これについて溝口知事は、20日の定例の記者会見で、今月16日に全日空に対して、利用者の運賃の一部を島根県
や益田市が補助することなどの支援策を提示した上で、路線の継続を申し入れたことを明らかにしました。
その上で、溝口知事は、「全日空との交渉の中で、様々な支援策について、今後、詰めていくことになる。支援策を
一定期間実施したうえで、その結果を見て決めるのが現実的ではないか」と述べ、全日空は、島根県や益田市の
支援策の効果を見極めた上で、路線の休止か継続かを判断すべきとする考えを示しました。
さらに、19日、全日空から「路線については検討を続けている」という内容の連絡があったことも明らかにし、今月末
の交渉の期限を前に、「今週中に交渉が進展することを期待している」と述べました。

宇部線快速列車があったが無くなっちゃったんだよな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:03:46 ID:YJ1913XR0
石見大阪便「地域で利用促進」ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033862301.html
全日空が石見空港の大阪便の休止を検討していることについて、空港がある益田市の福原慎太郎市長は
「地域をあげて搭乗率の向上に取り組む必要がある」と述べて浜田市や山口県萩市など周辺の自治体にも
協力を求めていく考えを示しました。
全日空は、石見空港と大阪とを結ぶ1日1往復の路線について、利用者の低迷を理由にことしの10月までで
運航を休止することを検討していて、島根県と益田市は路線の継続を求めて協議を続けています。
21日に開かれた益田市議会の全員協議会で、この問題が取り上げられました。
この中で、福原市長は「新幹線や高速道路がない島根県西部や山口県北東部にとっては、大阪便はいわば
生命線で、地域をあげて搭乗率の向上に取り組む必要がある」と述べ、路線の継続に向けて浜田市や山口県
萩市など周辺の自治体にも協力を求めていく考えを示しました。
また、一部の議員が市議会が開会中の先月18日に、全日空から運航休止の打診を受けながら、すぐに情報を
公表しなかったことを批判したのに対して、福原市長は「全日空との協議をスムーズに進めるために県と検討した
結果の対応で理解してほしい」と述べました。

742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:15:14 ID:bjP4sl9s0
大阪便は当面12月まで運航ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4034057991.html
休止か継続かをめぐって協議が続いている石見空港の大阪便について、運航する全日空は、当面は、ことしの
12月末まで運航を続けることを決め、その後の運航については、島根県などと協議をした上で結論を出す方針を
決めました。益田市にある石見空港では、全日空が、東京便と大阪便を1日に1往復ずつ運航していますが、
大阪便について、全日空は、当初は、ことしの10月で路線を休止することを検討し、島根県や益田市と協議を
続けています。
全日空によりますと、当面は、12月の末まで大阪便の運航を続ける方針を決めたということです。一方で、
全日空は、島根県や益田市と路線の継続について協議を続け、来月中をめどに結論を出すということです。
全日空は、こうした方針をすでに島根県にも伝えており、26日、全日空の担当者が島根県を訪れ、正式に
伝えるということです。石見空港の大阪便をめぐって島根県と益田市は、全日空に対して、利用者の運賃の
一部を補助することなど支援策を提示した上で、路線の継続を申し入れています。
これについて全日空は、「地元との協議を続ける期間を作るために、12月末までの延長を決めたが運航の
継続が厳しい状況に変わりはない」と話しています。一方、島根県は、「全日空から正式に伝えられるまで
コメントできない」と話しています。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:21:49 ID:w7OhJcCr0
石見大阪便継続で全日空が説明http://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4034059231.html
ことし10月での運航休止が検討されていた石見空港の大阪便について、26日、全日空の幹部が溝口知事と
会談し、全日空側は運航休止か継続かの判断を来月末まで先送りして引き続き地元と協議を続ける考えを伝えました。
26日は全日空企画室ネットワーク戦略部の阿部信一・部長らが県庁を訪れ、溝口知事や益田市の福原慎太郎
市長と会談しました。
このなかで全日空側は、石見空港の大阪便について、運航休止か継続かの判断を来月末まで先送りして引き続き、
地元との協議を続けたいという考えを伝えました。
その上で、当初、10月までとしていた運航を最大で12月末まで延長する考えも示したということです。
会談のあと記者会見を行った溝口知事は、全日空側から「かつてのように黒字路線で赤字路線の補てんを行うこと
は厳しい状況で、継続のためには、新たな利用客の増加や路線全体が黒字になることが大事だ」という話が繰り
返しあったと説明しました。
石見空港の大阪便は、昨年度1年間の搭乗率が39点6%と低迷しており、路線の継続に向けては、県や益田市
が、残り1か月間で、搭乗率や予約状況の向上などの実績をつくることができるかが焦点となりそうです。
島根県では、利用者の運賃の一部を補助するなど、全日空側に提示している支援策についてできるものから前倒し
で取り組んでいきたいとしています。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:23:51 ID:w7OhJcCr0
全日空 名古屋便運航方針説明ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4044053471.html
米子空港と愛知県の中部空港を結ぶ名古屋便について、利用客の減少で廃止を検討している全日空は、担当の
幹部らが米子市役所を訪れ長ければことし年末までは運航を続けるものの来月末までに廃止するかどうか判断
したいという考えを野坂市長らに伝えました。
名古屋便について全日空は当初、この秋で廃止するかどうか今月末までに判断するとしていましたが、地元の
自治体に十分、説明する必要があるとして判断の時期を1か月、先に延ばすと先週、県に伝えました。
この方針をあらためて伝えるため全日空は阿部信一ネットワーク戦略部長ら4人が米子市役所を訪れ、野坂康夫
市長らと会談しました。このなかで全日空側はこの秋までとしていた運航の予定を長ければことし年末までとする
ものの来月末までに廃止するかどうか判断したいという考えを示したということです。
これに対し、野坂市長らは東海地方の旅行会社に新たなツアーの企画を呼びかけるなど利用を促す取り組みを
さらに進めるとして路線を維持する方向で検討するよう求めました。
会談のあと、野坂市長は、「全日空からは『需要を掘り起こす自信がない』という趣旨の話があり、路線の維持は
難しいと感じたが働きかけは続けていきたい」と話していました。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:08:54 ID:YD9Cof4Z0
バ




 



プッ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:53:47 ID:ODYP2RbZ0
     /ヽ                 
     /   .ヽ               /.゙、
   /     ゙、             ,/`   ヽ
  ,/`      ヽ           ,/     .ヽ
  ,:'         ゙l             /゙   、   ヽ
.,,:'          一--.-,,,,,,,、 ,/  .,,i´     ヽ
,:'    _,、-‐、、、         `"   .,/       ヽ
/    -゛.__ ○ ヽ            ‘''ヽ、      ゙i、
l゙    `^ `゙''-、!               ゜       ゙l,
|         `        ,-''''"''ヽ、          |
!      、           ´…-、○ ヽ            |
!     .|ヽ              ゙ヽ .|          l゙
゙,     | `'-,_             `          l゙
゙l     .l゙   `"―---、、---ー フ             l゙   
ヽ    ヽ +             ,,′               l゙  
  `-    \,_   + + _,,/`          ,"
    `'、、    `"…、--ー‐″           ,,/′
      \::     / ̄ ̄^ヽ         丿
             l      l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:00:32 ID:lmAh65qw0
草江駅に変化なし?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:57:36 ID:m3fSbmy/0
無し。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:58:04 ID:3pKpo7D50
バカシマシ ちね(笑)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:20:59 ID:aXqWj9FM0
ただ一人だった女性情報官が転勤になったらすぃ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:17:41 ID:dnkVq9/b0
珍百景に西村商店が登録されたよwwwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 04:10:57 ID:p9emjihX0
西村商店の女将は90歳なのか!? 初めて知った。女将も大切にせんといけんね。
しかし佐伯寛さん(32歳・製造業)も10万円かっさらっていきやがって・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:53:02 ID:cYgWqI4w0
やはり「珍」がつくだけあって人気番組
視聴率もいいわけだ(笑)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:45:58 ID:7UXn6U6U0
>>751
珍百景 西村商店 で検索すると、
何かを当て込んでいるのかテキトーな情報サイトとかブログがいっぱい引っかかる
人気番組故なんだろうけど、他人のフンドシでなんとやらの奴らばかりで萎える
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:56:48 ID:9myF7iE10
せめて、航空券を売るとか搭乗手続きができるというのなら珍百景に値すると思うけどね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:49:18 ID:MlA9tILXO
エーデルワイス来た
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:46:50 ID:kk+R74ji0
>>703
ドビンゴ成敗してくれてありがとう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:01:50 ID:cGi34zqm0
妖怪さがり乳を退治してくれた鴆鳥様には感謝しなきゃね^^
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 19:52:57 ID:4P5/WStK0
山口宇部空港にB777-300が来てほしい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 05:31:26 ID:h0NB4+NK0
>>759
確かTAXI WAYを曲がりきれないとかで入れないらしいよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:06:28 ID:H23KA9KF0
二階にある 鍋島 って立ち飲み屋は悪くないぞ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:09:36 ID:PkVJGqj20
草江駅の現状報告を求む
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:38:53 ID:I/3qrxmG0
最近行ったら、wikiとかで見た写真と違って
ホームの屋根が増えていて豪華仕様に

そこに末期色が…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 06:56:33 ID:ChiZBpQpP
さがり乳(笑)
加齢臭(笑)
市営住宅(笑)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:13:53 ID:JonnLLL10
JALの昼便が冬からE70になってるね。
B767-300とかA300とかを運航していたのが懐かしい。
でも、ちょっと乗ってみたい気がする。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:58:39 ID:3k1A1tsG0
11/1 JAL1645からEmbraer170

2x2でクラスJなし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:26:45 ID:U7r0vjnM0
E70こまいわ

こますぎw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:59:47 ID:/OKNWKqSO
あげ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:45:48 ID:NZIaiKVb0
減便されるより良いと想うけど E170
乗った人感想をお願い
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:07:10 ID:T+UC8OLE0
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:42:12 ID:2E7/PLlG0
平成23 年1 月19 日 「伊達直人」さんからの寄付に対する市長コメント

本日、本市に「宇部が限りなく好きな、元宇部市民、元宇部興産マンの伊達直人」
様のお名前で現金200,000 円の寄付がありました。
ご寄付いただきました方の、子どもたちに対するご厚意に、感謝いたします。
また、宇部を出られた後にも、ふるさと宇部を愛し、宇部の子どもたちのことを心
に掛けていただき、本当にうれしく思います。
お預かりいたしましたご寄付については、ご趣旨にもとづき、虐待等により家庭か
ら離れて生活している、市内で支援を要する子どもたちの、文房具や身の回り品に充
てさせていただきます。
このたびのご寄付は匿名で、子どもたちから直接感謝の気持ちをお伝えすることは
できませんが、寄付していただいたご厚意を子どもたちの日々の生活の励みとし、す
こやかな成長に繋げてまいりたいと考えています
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:43:54 ID:oJ9bbfga0
>>770 E70(78席)www
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 05:14:34 ID:et7by5hJ0
増便だけど客席DOWNじゃん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:57:37 ID:Nmv9bEnJ0
19時台発なら仕事を終えてから宇部出張(or帰省、帰宅)する宇部興産社員を取り込める。
逆に昼の時間はそれほど需要がないという判断では。
合理的な判断かと。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:00:06 ID:LfOybTHm0
CRJ入れられるくらいだもんな>羽田便
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:43:22 ID:JD1IXP160
あの搭乗率で増便っていうとそうなるよなあ。
ちなみにE70だと手荷物関係の基準が変わるので注意
http://www.jal.co.jp/dom/service/bags/
カバン屋がウハウハだなw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:34:08 ID:dnyLBbAB0
JAL1640 山口宇部07:40 → 羽  田09:15
JAL1649 羽  田19:15 → 山口宇部20:55

778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:28:22 ID:rDvVsgXO0
E70はスーパー先得、先得の割引設定座席が2席程度
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:13:11 ID:D/F8vemN0
忙しいビジネスマン向けの便だろうから先得が多くてもあまり意味がないと思われ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:54:02 ID:kceKfqbT0
>777
一瞬、犯行予告かと思ったけど、増発ダイヤだったんだね。
それにしても、JAL1649は使えそう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:38:35 ID:cgddK5JC0
低能つがいのボンクラとクサマン汚トメ
すっかり音沙汰ないな
貧乏こじらせて自殺でもしたかゲラゲラ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:08:48.52 ID:enwWhSnp0
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:28:41.93 ID:J/W1fUs30
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:33:10.97 ID:GfGQLdKN0
あれ、屋根がついてる!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 07:42:34.56 ID:sem9YRMtO
駐車場が満車だったから出迎え用の所に置いてきたんだが撤去されたりしないかね?

2日で戻る予定だが

つか駐車場有料にしろよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:05:50.64 ID:bODhQW/b0
>>784
そうそう、なんか小ぎれいになってるのよ

>>785
通報し(ry
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:38:44.89 ID:sem9YRMtO
>>786電話で確認したら全然問題ないようだった

スレ汚しすまんね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:34:28.87 ID:dJXcfsms0
>>779
E170やCRJはほとんどそうだよね。
でもこの路線に関してはビジネス路線として特便が設定されているからまだましな方かも。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:48:03.71 ID:u0CdRC7F0
>>785
宇部空港の唯一の売りが「駐車場無料」なのに
有料にするなんて自殺行為だよw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:28:11.54 ID:8EZz0jBk0
>>789
確かに。
優良にするくらいなら立体駐車場化してキャパを増やすほうが良い。

宇部道路無料化、湾岸道路完成(まだ大分かかるか?)という時代の流れもあるし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:20:16.15 ID:EiZ+JYQFO
エンブラの増便が始まったらなおさら駐車場の需要が増えそうなのに。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:53:01.90 ID:PoMbMzyq0
>>789
>宇部空港の唯一の売りが「駐車場無料」

ああそれでかw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:44:49.52 ID:1C0oq+2SO
エンブラはナイトステイになるの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:43:33.20 ID:+LHwsBMiO
羽田からの積算マイルが思っている以上にあるんだよね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:24:56.65 ID:tPCtJzxr0
>>792
秋山君のストーカーが車中泊するのに使ってたってのは
宇部市民ならみんな知ってるよ
あのおっさん貧乏だし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:25:07.58 ID:FoxPQEw+0
>794

羽田=山口宇部と羽田=札幌がほぼ同じだけど、羽田=札幌の
方が遠い感じがするかな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:28:54.43 ID:AxQ315Dg0
>>796
一般的に羽田から札幌と福岡が同じ距離というイメージが強いですからね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:39:32.18 ID:y7h1LZW40
飛行機以外のルートの有無の差だな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:40:38.37 ID:fvQsNrlj0
>>795
カーセックスしてる車が無いか、それが目的だって言ってたよ。
宇部の恥さらしだから、とっとと京都のB地区へ帰ればいいのに。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:59:26.13 ID:B6Bw/nsqO
天変地異だな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:36:24.85 ID:e7aO7wcw0
ぱちもんカード自称東大生ボンクラは津波に飲まれて死亡w
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:08:27.44 ID:M1z0K6+l0
釣られてやって来た各板の住人で嫌儲が大盛り上がり!楽しい交流祭に
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1300154934/
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:47:45.12 ID:UhspvoJC0
ドビンゴが精神病院から一時帰宅したようですw
きっとこのレスにも今日中に噛み付く事でしょう、キチガイはこういうことだけは律儀w
金持ち喧嘩せずな俺はやさしいので時々遊んであげますけどねwww

以前リモホ晒されアク禁処分されたのが効いたらしく、AA貼れずにすっかり腰が引けてるのが笑えてしゃーない(*´艸`)
まさに最弱w
くやしいのう( ̄m ̄〃)くやしいのう( ̄m ̄〃)
100113 複数板「○○○|起こしてね|人格に問題ありAA」マルチポスト報告
http://www.unkar.org/read/qb5.2ch.net/sec2chd/1263362563

804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:22:36.19 ID:LhQW4glD0
空港の利用促進で会議ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4064733941.html
今月27日から羽田便が増便される山口宇部空港の利用率を上げるための対策について、話し合う会議が22日、
下関市で開かれました。
この会議は、下関市から山口宇部空港を利用する人を増やそうと、企業や行政などで作る委員会が開いたもので
15人ほどが出席しました。
会議では、ここ数年続いていた利用客の減少傾向に歯止めがかかっていることが報告されたほか、今月27日から
羽田便が1往復増便されるのにあわせて、より便利になる山口宇部空港をPRするため、7月から9月にかけて、
利用者に商品券を配るキャンペーンを実施することなどが提案されました。委員からは、空港の名称をもっと
親しみやすいものに変更してはどうかや割引の利く乗り継ぎ便をもっとPRしてみてはどうかなど意見が
出されていました。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 07:12:59.09 ID:UM8wwVSu0
巨人、開幕は宇部で…4月は東京ドーム開催せず
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20110324-OYT1T00888.htm

まさかの開幕戦
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 09:35:04.97 ID:lAzkr8xw0
宇部が、注目の的になる・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:29:41.63 ID:7dpxpjN40
被災者も避けて素通りする宇部
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:09:35.03 ID:LTb64uFmO
JALなんて全便エンブラなのに。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:22:43.85 ID:Gk9W2d9O0
>804
>委員からは、空港の名称をもっと親しみやすいものに変更してはどうかや

愛称がついた空港には「コウノトリ但馬空港」とか「高知龍馬空港」があるけど、
山口宇部なら、どういった名称になるんだろう。。
「山口維新空港」とかになるのだろうか。。。(笑)


>805
宇部周辺でプロ野球選手+α分の宿泊施設って確保できるのかな??
そちらのほうが気になる。。。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 08:01:28.44 ID:7WtSqKbL0
中国地方は
カープファン50% 巨人ファン30% その他

チケットが高値で取引されとるのも理解できる

811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:04:41.89 ID:MjZPL9CG0
26日の夜中にちょっと行ったらモヒカンが駐機してたわ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:40:47.94 ID:tEhOi0MUO
飛行機か新幹線か知らんけど、慣れてないスタッフが露骨に巨人ばかりちやほやしたりしたら嫌だな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 05:07:18.87 ID:THH4KLEM0
>>809
ジャイアンツさんは小倉に泊まりますねん。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:47:26.48 ID:qb1nBhxz0
>>810
山口県西部は多分カープなんかよりSBの方が多いような?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:03:03.08 ID:na6K1xDC0
前に巨人が宇部に来たときは宇部全日空Hに泊まってた気がするが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:57:59.97 ID:DaxxDUSZ0
>「山口維新空港」

そんなわけない
何カッコつけてんの
宇部だよ宇部w
ペリカン空港でいいんだよ

817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:40:58.15 ID:mVA0vr3f0
宇部興産が許さないって・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:44:43.32 ID:XVOXMfb70
宇部空港の利用促進振興会の会長は宇部興産の田村会長。
よって空港名から“宇部”の字が無くなることは100%有り得ないかと。

たぶん
長州宇部空港
山口宇部維新空港
山口宇部セメント空港
山口宇部ペリカン空港
山口宇部カッタ君空港
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:32:18.34 ID:i72jawvYO
巨人需要で客が増えるかな?

前宇部に巨人が来たとき松井にもらったサイン未だに飾ってあるなーw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:01:22.22 ID:Y9Brjo2pO
移動は定期便だったの?チャーター?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:56:00.51 ID:NILmAuur0
JALがお客さん10人の便とかざらなのにチャーターとかいらんわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:16:17.27 ID:Y9Brjo2pO
なるほど。

定期便だとしたら、たまたま乗り合わせたお客さんはさぞかし迷惑だったことでしょうね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:13:28.75 ID:AnkWH0q9O
皇太子が来た時も定期便だった。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:12:17.83 ID:ERmZBo+z0
野球のお陰で空港の最終便から市内へ帰る道路の信号操作されてて無駄に時間かかった。2度と来ないで欲しい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:29:21.66 ID:TIoM2ifF0
>>821
JALオワットル
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:06:46.44 ID:nsJcYaGV0
>皇太子が来た時も定期便だった。

どこかの党のおかげで皇室にはもう金がない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 06:44:01.37 ID:dQdVOC4e0
JALはオワコン
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:38:45.84 ID:HeifkbIB0
山口宇部道路全線開通で客が増えると良いね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:10:43.44 ID:lX5azVBU0
サンハウス馬鹿田バカシ今日も涙目で消火活動
カレー焦がして250円引きw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:15:34.96 ID:msdcxmqR0
空港との路線バス運行開始ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4064134411.html
山口宇部空港とJR山口駅を結ぶ路線バスの運行が12日から始まり、JR山口駅で開業式が行われました。
山口宇部空港とJR山口駅を結ぶバス路線は、利用客の減少で9年前に廃止されましたが、今回、湯田温泉を利用
する観光客やビジネス客を増やし、地域の交通の利便性を高めようと来年3月までの間、運行されることになりました。
開業式はJR山口駅で行われ、バス会社や行政の代表者などおよそ30人が出席しました。
午前10時4分に出発するバスの前で関係者がテープにはさみを入れて開業を祝ったあと利用客が、次々とバスに
乗り込んでいきました。
この路線バスは途中、県庁前や湯田温泉などに停車し先月開通したばかりの「山口宇部道路」を通ってJR山口駅と
空港の間を1時間ほどで結び1日6往復の便が運行されます。
来年4月以降について、中国ジェイアールバスでは利用の状況などをみながら引き続き運行するかどうか判断したいと
しており沼田郁夫運輸部長は、「地元の行政と継続的に運行できるような体制を作ることを検討したい」と話していました。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:21:06.38 ID:34KLL7kI0
本年度内に787が就航予定になりましたね。
ttp://www.ana.co.jp/pr/11-0709/11a-079.html
sbs-1erでJALのB738しか見られなかったけどANAも見られるようになりそうで
楽しみ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:43:07.01 ID:gwb5J1yz0
>>829
ワロタw
あの店半額券出してても客少ない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:51:37.77 ID:4yV78y8l0
w
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:25:26.31 ID:jpYhcbxi0
大阪便の搭乗率目標届かずttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4035426381.html
この夏、期間限定で運航された益田市の石見空港の大阪便の搭乗率は、63.7パーセントで、目標としていた80
パーセントには届きませんでした。
利用の低迷でことし1月で休止された益田市の石見空港の大阪便について、全日空は、一定の需要が見込める夏休み
の時期にあわせて、7月15日から8月31日までの期間限定で運航しました。
島根県によりますと、この期間の搭乗者は、4434人で、去年と比べて119人、率にして2.7パーセント減少しました。
また搭乗率は、63.7パーセントと座席数が増えたこともあって、去年から21ポイント落ち込み、島根県や地元の自治
体で作る協議会が目標としていた80パーセントには届きませんでした。
石見空港の大阪便について全日空は来年3月までの今年度下期の運航計画で定期便の再開を見送っています。
島根県交通対策課では、「目標には届かなかったものの前年並みの搭乗者を維持できたことは評価できると思う。
今回の実績をもとに引き続き全日空に対して定期便の再開を要望していきたい」と話しています。
47・1人か Q300なら83%だがってことか ibexの100/200なら94%
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:47:09.26 ID:jgZDIdeO0
http://0bbs.jp/sample1/img0_69522
この画像見ただけで発狂するオバサン
「パスポート」と聞くだけで顔色が変わるサンハウスの山田w
どうでもいいけど味付け濃すぎるんだよw
コイツに繊細な味付けなんて求めるほうが無理だろうけどさぁ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:15:04.59 ID:CCXc8HOM0
草江駅の現状報告希望。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:17:58.34 ID:ff1ccXFn0
>>836
なんか屋根がついて豪華になってたが発券は未だ西村商店。
お好み焼きも健在ですよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:31:09.83 ID:J4NSesgWO
日本一清掃員のウザイ空港はここでつか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:55:25.46 ID:7C/B5eEj0
管制塔と庁舎新しく作ってるみたいだけどあれらはいつ供用開始なの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:15:13.21 ID:21t0LJN40
今日の宇部発最終便、ANAは満席近いみたいだけど、
JALは空席あるみたい。
いつものことかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:32:46.69 ID:vkmA1f/U0
>>839
2月か3月だろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:43:08.55 ID:2a+3L0f80
>>840
だいたいいつものとおり
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:54:07.04 ID:QBJiIhnx0
>>842
やっぱりか。
もっとも、JALに乗ったけどあいだ席も半分くらい埋まってたから、
まずますではあるんだろうけどね。
JAL・ANAの嗜好は別として座席だけ考えてもも、値段が同じなら
737よりはあいだ席になる可能性が低い767を選ぶわな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:34:13.58 ID:Tox5fxK0O
カレーにスルーされてるところが悲しいね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:15:04.90 ID:u1Sd96lv0
山口県に福島汚染瓦礫の引き受け拒否のメールを。
http://www.pref.yamaguchi.jp/cms/a11000/chiji-room/proposal.html

徳島は住民の反対により県が「引き受け困難」と方針を変えました。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:42:40.17 ID:16H5xsF00
カレーにスルーされ相手にされなかったことが悔しくて
顔真っ赤っかの12連投www
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1293448464/

悔しくてエアバスの中を常盤公園だと言い張る様が可哀想すぎwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:09:49.92 ID:55pwlNai0
宇部空港上半期利用9.7%減ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110170042.html
 東京線が1日9往復する山口宇部空港(宇部市)の2011年度上半期(4〜9月)の利用者数は36万6645人で、
前年同期比9・7%減だった。春に1便増を果たしたが、東日本大震災の影響を受け、ビジネス、観光ともに苦戦。
2年ぶりに40万人台を割った。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111017004201.jpg
 山口県交通運輸対策室によると、月別利用者数は全て前年実績を下回り、4月16・9%減▽5月14・2%減
▽7月10・1%減―など軒並みダウン。帰省や観光客で需要が伸びる8月も7・2%減だった。
 上半期の平均搭乗率も58・4%と、前年同期比6・0ポイントダウン。航空会社の採算性の目安とされる60%を切った。
前年度は景気の回復基調でビジネスを中心に利用者が増える月が目立ったが、ことし3月の震災以降、需要にブレー
キがかかった格好だ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:39:10.12 ID:ZEnkt4peO
>>838
ここの空港よく利用しますが確かに清掃員の方が気になりますね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:59:51.14 ID:DdA/39rK0
アホ鳥のせいで東京出張がパー
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:39:38.67 ID:Sc/nQ/qc0
カードラウンジがショボすぎ・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:00:32.49 ID:OosWpPLf0
無職が見栄を張ってるな
大事な会議のあるときは普通は前日入りが常識なのに

親戚がゴミ屋やってるとこのいつもの仔かな

852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:27:53.53 ID:yR18KhCc0
>848

KWSK
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:19:39.14 ID:0jfcujf40
昔地域航空ってあったらしいですが、どんな会社だったんですか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:47:05.89 ID:RuuO2VNa0
変態カレー屋バカシの店
カレー屋でくみ取り便所とか気持ち悪すぎるから
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:37:05.36 ID:fOTrANpkO
汚いチンドリが来た。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:41:25.91 ID:KMYnB1zhO
宇部空港を初めて利用したので感想を書く

@宇部の中心街は典型的なゴーストタウン。
A宇部線・小野田線がやる気ゼロ。オンボロ105系がうざい
Bかあちゃんのお好み焼きがでかい。空腹じゃないと残すかも
Cかあちゃんが超ルーズで、支払い前の客を置いて奥に引っ込む
D空港の駐車場になぜか熊本ナンバーの一般車が
E地方空港らしく出発1時間前になっても閑古鳥
F意外にもボーディングブリッジは完備。羽田到着時はタラップだったけど
G空港横に公園があるが、公園というよりは空き地に見える
H松村邦洋も割と利用するらしい。かあちゃんが馴染みの店らしい
I草江から空港入口までは確かに近いが、入口から建物までがやや遠回り感があり。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:51:01.84 ID:3DPgU9pA0
@本当の中心街はフジグラン。
D恐らく某企業の熊本出身従業員の私有車と思われる。
Eというか出発5分前に保安ゲートくぐればOK。
G毎日おばさんが芝の手入れをしてる。
I草江駅は誰も使わない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 07:50:41.03 ID:kNseyi0v0
@実のところ中心街は20年前に消失。典型的なロードサイド街。
A宇部線・小野田線ともにヤル気無しと言うかJR酉自体ヤル気無い。
I西村商店が閉店したので近い将来、見た目通りの公衆便所としてリニューアル
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:01:15.88 ID:pcP/8oV/0
この空港はやる気あんのかね?
全日空の最終便が遅くなったのはいいけど新山口からの連絡バスの接続が悪すぎ。
75分前に空港に着くバスって・・・
これでは出張客は新幹線に流れるよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:07:51.83 ID:cPnmG4+y0
>>856
857の通りだと思うが、
そもそも1時間前に空港入るぐらいの余裕・暇があるなら本数が多い新幹線を使う
そりゃパラパラっとは居るだろうけど、そういうのは飛行機一択だが乗り遅れたらイヤン
みたいな層の行動だと思う
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:55:48.88 ID:AxlcJICL0
>>859
>>860
最終便に合わせた新山口からのバスはANA700だけじゃなく、JAL1648の客も合わせた
時刻設定なんだろうね。それぞれの便に合わせて2本出すとコスト上がるから
2便合わせての設定で、JALだと40分前到着で結構ギリギリなんだろうと。
飛行機の最終19:55も新山口からの新幹線最終が19:16であることを考えると飛行機を
選択するかどうかのギリギリの選択を迫った設定なんだろな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:16:57.41 ID:uSWNZm1/0
夕方のニュースで「ANA増便の方向へ検討してる」と報じてたね
ソース:「岩国錦帯橋空港」関連でANA社長が県庁にお越しになられた
http://www.nhk.or.jp/yamaguchi/lnews/4064278931.html
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:49:57.13 ID:0U6/dCnJ0
>>860
山口から東京の移動距離からしたら普通は急ぐ人ほど飛行機の選択だけどねw
今の接続時間では連絡バスと呼ぶには恥ずかしいしいし、いかにもお役所仕事ってとこかと。
このままじゃ岩国できる前に出張客が逃げるよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:16:45.70 ID:AxlcJICL0
>>863
バスだと燃料コスト高そうだから中型タクシー設定できないのかな?
他方面だと中型タクシーあるけど、新山口-空港は人数としては微妙な多さなのか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:35:03.23 ID:pNhff82Z0
最終が19:55になったのはつい最近では?
バス運行がその変化に対応できていないのでは?
そのうちバスもダイヤ改正で最終便に対応するだろう。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:59:11.27 ID:KfmqWUX40
佐賀みたいに900番台の便名が追加なのかな
680番台は羽田広島だし、700番台は中部札幌だし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:24:29.85 ID:jACFWYif0
>>865
最近ではあるけど昼間の連絡バスでも75分前着とかあるし・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 07:53:53.78 ID:4p8rRGrn0
おい清掃員のババァ!
人がウンコしてるときに入ってきてべちゃくちゃ喋ってんじゃねぇ!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:49:37.09 ID:4M4HpoBS0
宇部市営バスは早く民営化されるべきだ。
運行状況の怠慢も宇部線の憂いも全て改善される。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:23:26.22 ID:mLPApFhr0
>>855
即レスするほど悔しかったのね ∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 14:21:05.80 ID:vJ938jkdO
それ、チンドリじゃん

∵ゞ(≧ε≦o)ぶ

872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:28:26.65 ID:zCQSWcG50
調べたら宇部線のANA便との接続が意外にいいよ。
新山口駅6:39→草江駅7:15→徒歩10分→宇部空港ANA8:00発
新山口駅8:28→草江駅9:06→徒歩10分→宇部空港ANA10:00発
新山口駅10:31→草江駅11:09→徒歩10分→宇部空港ANA11:45発
新山口駅15:27→草江駅16:04→徒歩10分→宇部空港ANA16:50発 
新山口駅18:24→草江駅19:00→徒歩10分→宇部空港ANA19:55発
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:12:04.26 ID:neusIXIB0
vJ938jkdO ←やっぱりケータイだwww
即レスするほど悔しかったのね ∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:45:30.33 ID:KE4yca11O
787やっと就航か
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:58:55.05 ID:38LtjHoT0
ボーイング787 1/23から羽田=山口宇部線に投入!
http://www.ana.co.jp/promotion/b787/info/archive.html#17
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:06:45.42 ID:38LtjHoT0
>>875
こちらの方が分かりやすかった。
http://www.ana.co.jp/dom/promotion/787dms/#topic1
877制服フェチ:2012/01/03(火) 19:05:26.40 ID:LwLdeUkz0
先月久々に宇部空港を利用したのだが、えらく可愛い空港係員がいた!A○A側だった…。名札が見えずに残念だった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:15:48.82 ID:aO1PUFv80
年末に久しぶりに宇部空港へ行ってみた。
子供と横の公園で遊ばせてもらった。
3時前到着のJAL機を見ていたのだが、小さかったね。
ま、仕方ないけど。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:47:14.23 ID:g0JMMFy40
今朝、徳山の放送局の情報カメラでボーイング787らしき車体が映し出されたが
もしかして試運転で何回か来てるの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:14:14.79 ID:UvRbILcri
第二回 フジテレビ抗議デモ in 広島

○開催日 平成24年2月12日(日曜日)
 集合 大手町第一公園(平和公園東向かい)
○時間  
13時30分 集合 14時  出発 
終点は大手町第一公園に帰る事になります。

【広島】仁義なきフジ・花王抗議デモ【12月11日】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322502025/
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:35:02.56 ID:YbsuUX3i0
羽田−山口宇部を往復すると商品がもらえるキャンペーンやってました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 08:25:05.13 ID:mWJ1JUpD0
787到着
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:20:03.74 ID:JT51kRmL0
宇部空港利用に震災の影響ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065462581.html
山口宇部空港の今年度、上半期の利用者数は、すべての月で前の年度の同じ時期を下回り、山口県では東日本大
震災の影響で利用が伸び悩んだとみています。
空港を管理する山口県のまとめによりますと、今年度、上半期に山口宇部空港を発着する旅客機を利用した人は36
万6645人で、前の年度の同じ時期と比べて3万9491人、率にして9.7%減少しました。
月別にみても、すべての月でそれぞれ前の年度を下回っていて、山口県では、去年3月の東日本大震災の影響で遠出
を控える人が増えて利用が伸び悩んだとみています。一方、去年10月以降は前の年度を上回る月が続いていて、
特に山口国体が開催された10月の利用者数は7万4787人と、前の年度より3401人、率にして4.8%増加しました。
山口宇部空港の利用者数は、全日空に加え、日本航空が乗り入れるようになった直後、平成15年度のおよそ96万人
をピークに減少傾向が続き、昨年度の利用者はおよそ77万6000人にとどまっています。
山口県では「震災以降、全国的に航空需要が停滞する中、山口での利用はかなり早い時期に回復したとみている。
キャンペーンなどを実施してさらなる利用の促進を図り、目標としている利用者100万人の達成に少しでも近づけて
いきたい」と話しています。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:25:20.58 ID:PsZxJvdn0
他の交通機関や、航空でも早いところは夏には回復してたよな
全ての月でマイナスとか、震災関係有るのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:07:03.32 ID:c+1WhYB7i
東日本大震災を言い訳にしているような希ガス。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:25:41.82 ID:s6AxZO570
サンハウスのブス嫁は毎日チン様の書き込みが無いか血眼でおいかけ中

★100113 複数板「チン鳥|起こしてね|人格に問題ありAA」マルチポスト報告
http://unkar.org/r/sec2chd/1263362563
25 :名無しの報告[sage]:2010/01/13(水) 18:44:58 ID:XcQzbcqV0
《報告》
>>4-13
《ログ》
>>15-24

《集計》
softbank218123168001.bbtec.net 23res
softbank218123168020.bbtec.net 16res
p2197-ipbfp303yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 6res
p1026-ipbfp304yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 4res
p6032-ipbfp605yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 4res
p2031-ipbfp304yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 4res
p4104-ipbfp205yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 3res
p2027-ipbfp701yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 2res
p7161-ipbfp303yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 2res
p1021-ipbfp304yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 2res
p7081-ipbfp201yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 1res
p2125-ipbfp301yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 1res
358027012966991 @ softbank 1res
fw-fw-215.c-able.ne.jp 1res
p1190-ipbfp405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 1res

《まとめ》

【 通常 】
softbank218123 39res
ipbfp¥d+yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 30res
# ¥.c-able.ne.jp 1res ( ramen 1res )
_BBS_ramen_¥.c-able.ne.jp

【 BBM 】
358027012966991 @ softbank 1res

http://0bbs.jp/sample1/img0_65206

『チンドリ』なんて言葉使ってるの
わざわざageと書き直してスレアゲしてるこいつだけだろ。
警察だヤクザだ吹聴してた割にそのチンドリとやらに全敗していて笑えるw
残された手段は荒らすことしかないとはホント救えねえwwwww

餌を撒くとすぐ食いつく基地外九官鳥(笑)ママン市役所(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
年寄りは夜中にたびたび目が覚めるんだねwww
よっぽど腹が立ってなかなか寝付けないらしいやwwww
まさに俺の思うつぼwww

ドビンゴが精神病院から一時帰宅したようですw
きっとこのレスにも今日中に噛み付く事でしょう、キチガイはこういうことだけは律儀w
金持ち喧嘩せずな俺はやさしいので時々遊んであげますけどねwww

以前リモホ晒されアク禁処分されたのが効いたらしく、AA貼れずにすっかり腰が引けてるのが笑えてしゃーない(*´艸`)
まさに最弱w
くやしいのう( ̄m ̄〃)くやしいのう( ̄m ̄〃)
100113 複数板「○○○|起こしてね|人格に問題ありAA」マルチポスト報告
http://www.unkar.org/read/qb5.2ch.net/sec2chd/1263362563
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:01:10.41 ID:XTgyBhZaO
反応が遅いよね、馬鹿チンの奴。貧乏暇なしなんだろね。


m9(^Д^)プギャー

888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:03:12.21 ID:fNTL0p1b0
サンハウスのブス嫁は毎日チン様の書き込みが無いか血眼でおいかけ中

★100113 複数板「チン鳥|起こしてね|人格に問題ありAA」マルチポスト報告
http://unkar.org/r/sec2chd/1263362563
25 :名無しの報告[sage]:2010/01/13(水) 18:44:58 ID:XcQzbcqV0
《報告》
>>4-13
《ログ》
>>15-24

《集計》
softbank218123168001.bbtec.net 23res
softbank218123168020.bbtec.net 16res
p2197-ipbfp303yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 6res
p1026-ipbfp304yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 4res
p6032-ipbfp605yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 4res
p2031-ipbfp304yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 4res
p4104-ipbfp205yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 3res
p2027-ipbfp701yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 2res
p7161-ipbfp303yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 2res
p1021-ipbfp304yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 2res
p7081-ipbfp201yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 1res
p2125-ipbfp301yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 1res
358027012966991 @ softbank 1res
fw-fw-215.c-able.ne.jp 1res
p1190-ipbfp405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 1res

《まとめ》

【 通常 】
softbank218123 39res
ipbfp¥d+yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 30res
# ¥.c-able.ne.jp 1res ( ramen 1res )
_BBS_ramen_¥.c-able.ne.jp

【 BBM 】
358027012966991 @ softbank 1res

http://0bbs.jp/sample1/img0_65206

『チンドリ』なんて言葉使ってるの
わざわざageと書き直してスレアゲしてるこいつだけだろ。
警察だヤクザだ吹聴してた割にそのチンドリとやらに全敗していて笑えるw
残された手段は荒らすことしかないとはホント救えねえwwwww

餌を撒くとすぐ食いつく基地外九官鳥(笑)ママン市役所(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
年寄りは夜中にたびたび目が覚めるんだねwww
よっぽど腹が立ってなかなか寝付けないらしいやwwww
まさに俺の思うつぼwww

ドビンゴが精神病院から一時帰宅したようですw
きっとこのレスにも今日中に噛み付く事でしょう、キチガイはこういうことだけは律儀w
金持ち喧嘩せずな俺はやさしいので時々遊んであげますけどねwww

以前リモホ晒されアク禁処分されたのが効いたらしく、AA貼れずにすっかり腰が引けてるのが笑えてしゃーない(*´艸`)
まさに最弱w
くやしいのう( ̄m ̄〃)くやしいのう( ̄m ̄〃)
100113 複数板「○○○|起こしてね|人格に問題ありAA」マルチポスト報告
http://www.unkar.org/read/qb5.2ch.net/sec2chd/1263362563
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:12:38.29 ID:TpxyhKfq0
岩国空港ができたら、徳山の人は山口宇部とどっちを使うのだろう?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:04:46.63 ID:ISv+0FdB0
広島・岩国・山口宇部で相互に変更可能となるかもな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:03:56.87 ID:tv8gcEMu0
岩国の道路事情がよくなれば、岩国使うよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:08:50.25 ID:ZtZk3Il80
日航も機体大型化へttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065535481.html
全日空が、最新鋭の旅客機ボーイング787型機を山口と羽田を結ぶ路線に就航させたのに続き、日本航空も、ことし
3月から機体を大型化することにしていて、競合する新幹線も含めて山口と東京の間を行き来する乗客の獲得競争が
激しくなりそうです。
全日空は、アメリカの最新鋭の旅客機ボーイング787型機を▼羽田と岡山、▼羽田と広島を結ぶ路線で就航させたの
に続いて、今月23日には山口宇部空港と羽田を結ぶ一部の便で就航させました。ボーイング787型機は、燃費を
20%向上させるなど優れた環境性能を持つほか、従来の機体に比べて客室が広く、気圧差やエンジンの騒音も抑え
るなど、乗り心地の快適さが追求されています。
一方、日本航空は、山口・羽田間の一部の便で使用している小型機をことし3月25日からボーイング737−800型機
などの大型機に変えることにしています。これによって、4往復すべての便の座席数が150席以上になるということです。
山口宇部空港の利用者数は、東日本大震災の発生以降落ち込んでいましたが、徐々に回復傾向にあり、今後は、競合
する新幹線も含めて山口と東京の間を行き来する乗客の獲得競争が激しくなりそうです。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:26:36.33 ID:pxBzYx9K0
羽田一時すぎのJALはE 70でも半分位の搭乗率なのに…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:53:16.17 ID:ZtZk3Il80
>>893
清盛需要でしょ 定期便団体席はパックも含めて機材定員の1/3迄が基本だから、 
石見の伊丹便も小型化で団体が逃げて悪循環になったんだし
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:04:40.25 ID:BlJIj0jB0
>>893
以前にその便が山口宇部から羽田に戻る3時頃発は、満席でした。
その時はE70より、座席数が多い飛行機にするべきだと思ったものです。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:05:33.97 ID:lECDhCEo0
>>892
738は大型機では無いのだが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 09:03:40.96 ID:HLvr25dO0
サンハウスのブス嫁は毎日チン様の書き込みが無いか血眼でおいかけ中
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:38:36.68 ID:WriaD64G0
山口宇部空港は、新山口駅との間のリムジンバスの便数を増やしてもらわないと
使う気がしない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:30:31.57 ID:4yx71FxKO
897は、カレーにスルーされてるW
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:39:28.11 ID:RUX9tWLf0
フライトレーダー 山口宇部空港周辺
http://www.flightradar24.com/33.93,131.25/12
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:49:28.46 ID:f1j6Okxd0
>898
>山口宇部空港は、新山口駅との間のリムジンバスの便数を増やしてもらわないと
>使う気がしない。

これはANA限定の話ですが、岩国空港就航後の羽田線がどうなるのか、
(とくに空路混雑による遅延、減便、時間帯変更、767系からの機材縮小化など)は気がかりです。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:06:45.42 ID:WriaD64G0
>>901
898です。
山口宇部空港は到着便に対してリムジンバスの時間設定されているみたいで
出発便に対しては時間設定が良くない現状です。
宇部空港の利用促進を図るなら、空港へのアクセスを充実させる必要があると
考えてます。

あと、確かに広島空港、岩国錦帯橋空港、山口宇部空港、この3空港による
ANAの空路混雑は、ありえますね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:09:30.10 ID:Gu83LmBS0
山口宇部・羽田便に最新旅客機導入
ttp://tys.jp/News.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=910306c6-d955-4a77-9b0c-737d3b77b926&STY=Mob-Details
快適でエコな最新旅客機が登場です。ボーイング787の定期便が山口宇部・羽田間に就航しました。午前8時半、
アメリカ・ボーイング社の次世代中型ジェット旅客機787が山口宇部空港に降り立ちました。消防車が水でアーチを
作り歓迎です。全日空が世界に先駆けて導入し、国内線3番目の就航です。部品の35パーセントを国内企業が開発
・製造し、主翼の部品の一部は下関市で生産されています。客室は広々とした作りで座席にもタッチパネル付きシート
など最新技術を導入しました。従来機の767と比べて燃費もおよそ20パーセント向上していて、快適でエコな機体で
す。式典で地元の幼稚園の園児らが機長と客室乗務員に花束を渡して就航を祝いました。山口・東京間は時間と料金
の面で新幹線が強力なライバルで、全日空では新型機導入で利用拡大を図りたい考えです。折り返しの東京行きは
ほぼ満席で、乗客には記念品が贈られました。787は羽田空港午前6時40分発と、山口宇部午前10時発の便で
使われ、来月からはさらに1往復加わるということです。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:20:41.03 ID:EJhLdoOu0
火発のガスタービンにも好適な油種を使用してるのだし、
新幹線から旅客を奪うだけなのだったらエコとか言わないほうが
単純計算でその油を全部中電へ10回せば、
代替の新幹線を走らせるのに2、残りの8は家庭や産業の電力に回せる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:40:10.35 ID:7JaR0j+H0
今日宇部空港でも除雪ってあったけど、除雪車あるの?
JALの羽田始発便なんて、空港周辺で待機してたし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:35:20.92 ID:emZfCa0l0
ANAの787も一度ゴーアラ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 09:56:16.55 ID:7794ySz/0
サンハウスのブス嫁は毎日チン様の書き込みが無いか血眼でおいかけ中
899がそのブス嫁
スルーできないくらい悔しいんだね^^

★100113 複数板「チン鳥|起こしてね|人格に問題ありAA」マルチポスト報告
http://unkar.org/r/sec2chd/1263362563
25 :名無しの報告[sage]:2010/01/13(水) 18:44:58 ID:XcQzbcqV0
《報告》
>>4-13
《ログ》
>>15-24

《集計》
softbank218123168001.bbtec.net 23res
softbank218123168020.bbtec.net 16res
p2197-ipbfp303yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 6res
p1026-ipbfp304yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 4res
p6032-ipbfp605yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 4res
p2031-ipbfp304yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 4res
p4104-ipbfp205yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 3res
p2027-ipbfp701yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 2res
p7161-ipbfp303yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 2res
p1021-ipbfp304yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 2res
p7081-ipbfp201yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 1res
p2125-ipbfp301yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 1res
358027012966991 @ softbank 1res
fw-fw-215.c-able.ne.jp 1res
p1190-ipbfp405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 1res

《まとめ》

【 通常 】
softbank218123 39res
ipbfp¥d+yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 30res
# ¥.c-able.ne.jp 1res ( ramen 1res )
_BBS_ramen_¥.c-able.ne.jp

【 BBM 】
358027012966991 @ softbank 1res
908↑↑↑↑:2012/02/06(月) 10:38:40.18 ID:ql5hHiLvO
スルー推奨
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:32:03.89 ID:P9AqKKtO0
山口市民公共交通週間イベント
「みんなで乗ろう!山口市公共交通ふれあいフェスタ」

日時:平成24年2月26日(日)
場所:山口市中央公園(山口情報芸術センター前)
   最寄バス停:中園町、情報芸術センター前、済生会病院前
         山口駅から20分から30分間隔でバスあり
         (JRバスか山口市コミュニティバス)
         (ちょっとだけ防長交通)

山口駅発湯田温泉経由空港連絡バスの運行をきっかけに、
ANA、JAL、山口宇部空港ビルも今年から出展するらしいです。
空港連絡バスが4月以降も実証運行するみたいなので、宣伝なんでしょ?

ANAは、B787ペーパークラフト飛行機遊びや機内使用グッズ販売とか。
JALは、折り紙飛行機教室や子供用制服でCAと記念撮影とか。
山口宇部空港ビルは、写真展とミニゲームとか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 13:09:22.24 ID:oLSmvZxv0
新管制塔って使い始めたの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:51:59.78 ID:D/Ty4zjv0
15日の離発着便から開始したって
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:31:40.59 ID:BJBx/4v40
×離発着
○離着陸
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:07:28.66 ID:9Jef8MiM0
>>901
ANAは小型化と予想。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:04:14.13 ID:zX7K7WTG0
北九州空港と山口宇部空港、岩国錦帯橋空港、広島空港の微妙な位置関係
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:21:26.92 ID:g7faUp7b0
サンハウスのブス嫁は毎日チン様の書き込みが無いか血眼でおいかけ中
908がそのブス嫁
スルーできないくらい悔しいんだね^^

★100113 複数板「チン鳥|起こしてね|人格に問題ありAA」マルチポスト報告
http://unkar.org/r/sec2chd/1263362563
25 :名無しの報告[sage]:2010/01/13(水) 18:44:58 ID:XcQzbcqV0
《報告》
>>4-13
《ログ》
>>15-24

《集計》
softbank218123168001.bbtec.net 23res
softbank218123168020.bbtec.net 16res
p2197-ipbfp303yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 6res
p1026-ipbfp304yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 4res
p6032-ipbfp605yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 4res
p2031-ipbfp304yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 4res
p4104-ipbfp205yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 3res
p2027-ipbfp701yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 2res
p7161-ipbfp303yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 2res
p1021-ipbfp304yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 2res
p7081-ipbfp201yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 1res
p2125-ipbfp301yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 1res
358027012966991 @ softbank 1res
fw-fw-215.c-able.ne.jp 1res
p1190-ipbfp405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 1res

《まとめ》

【 通常 】
softbank218123 39res
ipbfp¥d+yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp 30res
# ¥.c-able.ne.jp 1res ( ramen 1res )
_BBS_ramen_¥.c-able.ne.jp

【 BBM 】
358027012966991 @ softbank 1res
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:35:11.12 ID:kfrSZBRmO
ん?ちんどりまた病気でた?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:40:01.79 ID:owdcrtYt0
羽田からのJALの始発便で山口宇部空港に着き、JALの
山口宇部からの最終便で羽田にもどる場合、どんな観光ルー
トがおすすめですか?何も考えないで先得でとってしまいま
した。下関は時間的にキツイですよね?山口市内でしょうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:37:57.25 ID:td23/2pS0
レンタカーが使えるかどうかで変わると思うよ。
レンタカーが使えるなら秋吉台かなぁ
公共交通機関なら下関市・山口市ぐらいかなぁ
あと、3月下旬以降の土日なら新山口に行ってSL山口号で津和野往復とか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:37:37.90 ID:wE2ndYqq0
>>917
せっかくだから一日中宇部周辺に居たら?
見学・食事する場所としては

エヴァンゲリオンの庵野秀明監督が卒業した宇部高校を見学
近くにある日本一美味いカレー屋のオールドスパイスで昼食。
宇部の市街地を宇部井筒屋まで散歩、過去にジャンボ宝くじで一等前後賞が出た
宇部チャンスセンターでジャンボの連番をどっさり買う。
大通りを渡り、新天町〜中央町とかの商店街のシャッター通りを闊歩。
地方の商店街の現実を知っていただきたい。

参考画像↓
http://tamagazou.machinami.net/ubeshinkawa.htm

小腹が減ったら、JR宇部新川駅近くの一久ラーメンで食事もよかろう。
ただしここはクソまずいので無理には薦めない。

夕日を見ながら宇部興産の工場から発する異臭を堪能したら、
そろそろ空港へ戻ろう。もちろん徒歩で。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:19:07.45 ID:Toa3O+WG0
JR宇部線・小野田線・小野田支線を乗り潰すのも悪くない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:33:20.98 ID:cHJKHKrN0
>>919
4月から宇部に転勤なんだけど、
やっぱ空気悪いの?

夜の工場萌えには期待してたんだけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:26:54.00 ID:DBWJ2X6s0
>917
918氏と同じです。結構、日帰りでも有効に時間が使えますよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:55:18.03 ID:r2+YoPRw0
宇部は常盤台(山大工学部の近く)のあたりか、ANAホテルの最上階じゃないと工場の夜景はあんまり見えないんじゃないかな。
まぁANAホテルからの夜景はなかなかだと思うけど。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:01:35.80 ID:r2+YoPRw0
>>917
宇部空港から下関駅までは車で1時間半あればつくから、
唐戸エリアを中心にプランを組めば、ランチ時間含め1日でけっこう観光できるかと。
門司港レトロまで渡るとかなりキツキツになる気がするなぁ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:45:57.80 ID:ICpmZ4gh0
>>917
レンタカー前提だけどいくつか
角島大橋・秋吉台・秋芳洞・別府弁天池・長門峡・KDDI衛星通信所
秋吉台・秋芳洞・別府弁天池・KDDI衛星通信所は1日で見れると思う。
角島大橋は空港から一般道で片道2時間半ぐらいかなぁ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:35:35.06 ID:qo16P+630
こうみると、山口宇部空港のまわりにも観光資源がたくさん。
イマイチ、宣伝不足のような?私も>925さんおのプランかな。
927921:2012/02/23(木) 23:41:01.57 ID:XgDKBdpJ0
観光客には優しいけど
移民には冷たい街なんだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:04:33.71 ID:rtBOFbqc0
>>921
場所とかその日の風向きにもよるんじゃないかねぇ?
フジグランというショッピングセンター付近や
中央町のTSUTAYA付近で強烈に匂った記憶がある。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:26:50.53 ID:GaFxt1zk0
強烈!?に臭うの?
その辺が職場だから不安だなぁ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:33:47.46 ID:+NtOh9Nn0
>>929
臭い匂いをかぐのも仕事だと思ってガンガレ

>>917は結局どういうプランにしたのだろう?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:48:16.88 ID:mzjtK5TeO
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:00:46.61 ID:mzjtK5TeO
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:01:27.79 ID:mzjtK5TeO
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:04:59.29 ID:mzjtK5TeO
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:10:07.62 ID:mzjtK5TeO
山田昌宏
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:15:32.98 ID:mzjtK5TeO
最低だよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:02:24.27 ID:WhKhD0Sd0

即レスするのは暇人だからですねw
http://0bbs.jp/sample1/img0_65206



『チンドリ』なんて言葉使ってるの
わざわざageと書き直してスレアゲしてるこいつだけだろ。
警察だヤクザだ吹聴してた割にそのチンドリとやらに全敗していて笑えるw
残された手段は荒らすことしかないとはホント救えねえwwwww

餌を撒くとすぐ食いつく基地外九官鳥(笑)ママン市役所(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
年寄りは夜中にたびたび目が覚めるんだねwww
よっぽど腹が立ってなかなか寝付けないらしいやwwww
まさに俺の思うつぼwww

ドビンゴが精神病院から一時帰宅したようですw
きっとこのレスにも今日中に噛み付く事でしょう、キチガイはこういうことだけは律儀w
金持ち喧嘩せずな俺はやさしいので時々遊んであげますけどねwww

以前リモホ晒されアク禁処分されたのが効いたらしく、AA貼れずにすっかり腰が引けてるのが笑えてしゃーない(*´艸`)
まさに最弱w
くやしいのう( ̄m ̄〃)くやしいのう( ̄m ̄〃)
100113 複数板「○○○|起こしてね|人格に問題ありAA」マルチポスト報告
http://www.unkar.org/read/qb5.2ch.net/sec2chd/1263362563
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:26:49.41 ID:sGOHxg2OO
元気がないなぁ〜
馬鹿珍鶏の奴。怯えてんのかなぁ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:51:04.42 ID:jULh97jB0
>>927
山口県他市町に比べれば宇部はマシな方
他は、嫌なら引っ越せば?ってな
閉鎖的な田舎根性的な雰囲気丸出しだから
特に盆地や防府あたりは
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 02:55:33.87 ID:zQzhFx3S0
来週羽田から出張で行くので新山口行きのバス時刻表を調べてみたら、
飛行機到着15分後が出発時刻なんだね。
荷物待ってると乗れるのか心配だから交通局に電話したら
「ローカルな空港なんで皆さん出られたの確認してから出発するんですよ!」との回答。
荷物持って走ってくる客を見捨てて出発していく京急バスと違って、ほんわかした。
サクララウンジも無いみたいだし、時間が余ったら>>919のプランで遊んでみようと思う。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:40:27.28 ID:f3vNiukl0
一日我慢してやっぱり即レスするのは暇人だからですねw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:45:17.25 ID:H3pm9HpcO
馬鹿珍が何か言ってるWW
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:09:08.11 ID:U7aInyMg0
宇部−北九州のSFJが就航。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 04:34:35.34 ID:QvVxzkbg0
官報 第5798号 天皇皇后両陛下の山口県へ行幸啓の御日程(抜粋)

5月26日
皇居 御出門
東京国際空港 御発
山口宇部空港 御着
山口県宇部総合庁舎
お泊所 ANAクラウンプラザホテル宇部

5月27日
山口きらら博記念公園 第63回全国植樹祭 ご出席
山口市阿知須地域交流センター
特別養護老人ホームサンライフ山陽
お泊所 下関グランドホテル

5月28日
安徳天皇陵、赤間神宮
下関市立しものせき水族館海響館
海峡メッセ下関
山陽小野田市文化会館
山口宇部空港 御発
東京国際空港 御着
還幸啓
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:06:47.71 ID:ThMhCe2o0
>>942
即レスするほど悔しかったのかw
涙を拭けよ糞山田
946↑↑↑↑↑:2012/06/27(水) 11:49:43.67 ID:ZHIJgVBpO
チンドリ参上W
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:58:17.90 ID:16x6Mfg+0
>>946
即レスするほど悔しかったのかw
涙を拭けよ糞山田
トイレの便座にウンコ付けられないか怯える毎日のウンコカレー屋バカダバカシ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 02:48:19.62 ID:NmN+IPaN0
はよ名前を宇部空港に戻せや。

「同じ山口県なんだから」とかいう山口市民は来なくてよろしい。
そもそも山口県という名称自体、たまたま県庁があった場所の住所が広域自治体名に採用されただけで、他の地域には何ら関係ない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:14:09.07 ID:f58BOwv00
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:58:17.00 ID:xnlGNxHvO
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/べー!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:50:43.61 ID:ZWctII7c0
月曜日は定休日だよバカシマシ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:11:10.69 ID:0T3y7F0uO
流石に馬鹿珍は詳しいなW 俺はたまにしかいかねぇから知らんがな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:34:46.66 ID:ngISZRNi0
新山口駅からのアクセスをよくしてくれ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:23:25.27 ID:SI/k1l8r0
953>10月から宇部市交通局が減便だから、もっとアクセス悪くなるね。
結構乗っているように思うけど。

宇部新川駅行も減便だね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:02:50.55 ID:ZCM4TS7b0
岩国が開港したら、ここは使わない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:39:48.28 ID:VhRnjV3K0
>>952
定休日くらい一回で覚えろよ

あっ
ごめん
養護学校卒じゃ無理だよね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:53:01.46 ID:MkMIS/pbO
カレー屋じゃねえから知らねーし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:01:47.79 ID:+dip6ktj0
「今日もサンハウス行こうっと」「サンハウスおすすめ!」
なんてことを5年越しで書き続けてるおまえが定休日も知らないとか
頭が悪いから以外に理由は無いだろwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:28:51.15 ID:MkMIS/pbO
騙されたお前がバ〜カ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:46:05.22 ID:/JVpTQ6d0
騙されてないし♪
ウソを見抜かれ論破されて顔真っ赤乙w

じゃもう一度言うね

定休日くらい一回で覚えろよ

あっ
ごめん
養護学校卒じゃ無理だよね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:59:39.94 ID:MkMIS/pbO
そんな騙されたからって恥ずかしがるな馬鹿珍鶏。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 06:41:34.61 ID:qwGYTgZC0
騙されてないし♪
ウソを見抜かれ論破されて顔真っ赤乙w

じゃもう一度言うね

定休日くらい一回で覚えろよ

あっ
ごめん
養護学校卒じゃ無理だよね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:29:18.44 ID:Fh0LnKsYO
悔しいからって朝が早いな。寮生活って楽しいのかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:29:11.61 ID:IXjtOt+FO
ちょるるがゆるキャラグランプリに参戦中!
みんなで応援しよう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:02:23.77 ID:WKNjfu0Y0
俺がレスしたら即座にレスするバカシマシ
朝早いのはおまえも同じw
一晩中ケータイ弄ってたのバレバレだぞ

じゃもう一度言うね

定休日くらい一回で覚えろよ

あっ
ごめん
養護学校卒じゃ無理だよね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:01:32.98 ID:ccI8GrfWO
あっ馬鹿が来てる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:46:00.17 ID:OHeRFfJF0
自己紹介乙
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:26:26.06 ID:w7AB0xC/O
珍鶏の自己紹介(^O^)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:11:48.25 ID:yDdxKvY00
今日は一カ所にしか餌を置いてなかったのに
ちゃんと探して食いつくバカシマシ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:11:18.17 ID:UTKaBoKh0
珍鶏の自己紹介(^O^)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:04:48.43 ID:aMJyvWPX0
土曜の夜に誰からも誘われなかったんだねw
まあおまえブスだしキモイもんな。
俺はおまえがそんなレス付けてる頃、嫁さんと子供連れて
小洒落たレストランでディナーだったぞ♪
おまうも早くレストランに一緒に行ける相手が見つかると良いねww

無理だろうけどwwww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:35:52.18 ID:jXoPensxO
独身寮の珍鶏は妄想が激しいなぁWW
ブスって俺のことか?
俺は女じゃねえしW
俺のこと何も分かってねぇじゃん┐(´ー`)┌

ママンに泣いて頼めば?探して探して〜〜 ってなぁ〜 バ〜カ 珍鶏
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:24:31.49 ID:SGERsISU0
>俺は女じゃねえしW

前にもそんなこと言ってるから、顎の写真撮ってうpしろって言ったら
黙り込んじゃったよねおまえwww
ババア乙www
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:53:56.45 ID:HSN4AxnpO
狂ってるな馬鹿珍鶏。キモイ。
975名無しさん@お腹いっぱい。
975