【10/29中国線】日本航空(JAL)JL003便【増便】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age厨 ◆ocjYsEdUKc
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 日本航空のスレの3つめモナー。
        | 前スレ
        | 【one】日本航空(JAL)JL002便【world】
        | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1150557640/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||       CHINA
     (,,゚Д゚)   //__0(´∀` )   ||         GATEWAY
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||        JAL
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ JAノL Boing767-300ER JA613J
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレ・関連スレは>>2-10くらいだゴルァ!
 | 完全統合おめだゴルァ!
 | 次は機種統一して、A380入れてくれやゴルァ!
 \_______________
2age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/22(日) 00:55:01 ID:Np7AKqmf0
過去スレ
祝!日本航空(JAL) その1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132768362/

関連スレ
【JAL】バーゲンフェア 11番搭乗口
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1154587725/
【JGP&JGC】JAL GLOBAL CLUB 20【成人式】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1135874750/
JAL RABBITS応援スレ(^o^)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1142382010/

航空船舶板
【祝加盟】日本航空(JAL) その28【一世界】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1157308946/
3774便@天候調査中:2006/10/22(日) 17:34:18 ID:vs04qW2RO
前スレ>>997
企業の決算や提携とかでの移動が多い訳でもないしねえ。前以て席を保留してるのかしら。
4前スレ997:2006/10/22(日) 18:03:06 ID:ZmSt6yow0
>>3
NHが比較的そうでも無いところを見ると政府系とかかなぁ?
あと、ゴリ押しねじ込み上級会員の割合が多いのも一因かw
5774便@天候調査中:2006/10/22(日) 18:31:56 ID:vs04qW2RO
>>4
もしかしたら北朝鮮決議関係の、国連総会絡みで押さえてるのかもしれんね。
6774便@天候調査中:2006/10/22(日) 22:06:31 ID:oNqgKoyI0
Jシートの茶菓ですが
・羽田発でよく出てくる王様製菓お煎餅ウマー、だけどお店の
 所在地が怪し杉、JAL商事の担当者もご接待されたのかなw
・福岡発の最中&ドラ焼きはほど良い甘さでウマー、原価も
 結構高そう
・その他洋風焼き菓子は微妙ですね、どこでもあまり代わり映え
 しないし
 
7774便@天候調査中:2006/10/22(日) 22:58:10 ID:UZAhb+Tl0
漏れは抹茶フィナンシェがうまかった。
また出して欲しい。
8774便@天候調査中:2006/10/22(日) 23:10:30 ID:T+O5PgYU0
>>6
あんこが苦手な俺には今月の福岡発は拷問(まぁ、たべなきゃいいわけだが)
9774便@天候調査中:2006/10/23(月) 01:10:31 ID:AEYdmKPf0
ウィキペディアのJALウェイズの項目に、
成田〜グアム線はJALによる運航と書いてあるのだが、

これは飛行機や乗務員がJL直属の物が使われるの?
10774便@天候調査中:2006/10/23(月) 01:26:54 ID:xzxYd7zW0
GUM線は767使ってるからパイロットもCAも機体もJALのもの。

つか純粋にJO運航なのは747の古い型のやつだけですよ。
逆にJLの便名でも、JO運航なのもあります。フィリピンとかオーストラリアとか。
11774便@天候調査中:2006/10/23(月) 14:07:27 ID:JrmNeIe/0
ttp://www.jal.co.jp/classj/thanks_cp.html

トップページ開くとこんなののバナーが出るんですが・・・

バカヤロー、平会員にこんなの出すな!!
嫌味のつもりか?まったくいい根性してんな、この会社
12774便@天候調査中:2006/10/23(月) 18:22:08 ID:ER6p5k1z0
MD90のクラスJ旧シートってどんなの?
そんなのあるの? 
13age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/23(月) 21:27:19 ID:j0PDgwdVO
AA北米国内線の予約クラス「N」での、JMB加算率は何%になるか知っとる人いますかい?
14774便@天候調査中:2006/10/23(月) 23:37:22 ID:ye49oF0X0
羽田−伊丹便だとクラスJでもお茶菓子出ないの?(´・ω・`)ショボーン
15774便@天候調査中:2006/10/23(月) 23:43:52 ID:5VZwQb8p0
>>14
伊丹線だと出ないから神戸線に乗れ。
16774便@天候調査中:2006/10/23(月) 23:55:38 ID:ye49oF0X0
>>15
うん、今度はそうすることにしますた
しかし距離的に変わらないのに何で伊丹はだめぽなんだろう
17774便@天候調査中:2006/10/24(火) 00:34:32 ID:q5QLDypZ0
>>16
ヒント:飛行時間
18774便@天候調査中:2006/10/24(火) 02:27:15 ID:q09GEByS0
J/XL
J/メL
19774便@天候調査中:2006/10/24(火) 02:57:11 ID:9AAJSS9T0
>>17

そのヒントは間違ってるぞ。
20774便@天候調査中:2006/10/24(火) 04:23:43 ID:mTnDmHEG0
>>16
社畜でいつも一杯、ごくろうさん。
21774便@天候調査中:2006/10/24(火) 13:46:51 ID:qkqRVuYSO
まだ みんなの夏空キャンペーンのJPコネーヨ。
22774便@天候調査中:2006/10/24(火) 14:57:23 ID:5XuVRGOJ0
>>19
17じゃないが間違ってないと思うぞ。
ふだん伊丹便常用、たまに神戸便利用だが、シートベルト消灯時間は
結構違う。飛行ルートも違うし(神戸便は福岡便などと同じ)。
23774便@天候調査中:2006/10/25(水) 12:56:46 ID:E6mmwnWnO
夏空キャンペーンの往復航空券当選者今日辺りに来るよ
24774便@天候調査中:2006/10/25(水) 18:58:55 ID:C/gt6K5Y0
今度のキャンペーンってステップアップと併用可能?
可能なら10回で16000マイル獲得だが。(1搭乗1600マイルってすごい)
25774便@天候調査中:2006/10/25(水) 19:29:10 ID:kMdteHu00
>>24
重複可能と書いてあるから、大丈夫だね。
10回なら10000+10000で20000マイルじゃないか?
全て先得で取れば、更に5000マイル付くな。
こんなにバラ撒いて大丈夫なのか?
26774便@天候調査中:2006/10/25(水) 19:41:43 ID:C/gt6K5Y0
16000マイルは7回搭乗だったorz

1搭乗2300マイルかよ。実質4600円引ともいえるな。

但馬線など特割使えば片道3000円程度ではないか。
27774便@天候調査中:2006/10/25(水) 19:59:20 ID:HzJrs+NQ0
>>26
1マイル=¥2換算の根拠はなーに?


28774便@天候調査中:2006/10/25(水) 20:52:07 ID:C/gt6K5Y0
1マイル2円

比較的取得しやすい無料航空券を現金換算

国内線1、5万マイル=3万円(ツアー利用の場合の長距離航空券代、あるいは東京ー大阪シャトル割相当)
ご利用券換算なら1万マイル=1.5万円だろうが。
これはそれぞれの個人によってレートは異なる。

国際線Fでいつも特典とっているならもっとレートはいい品。
29774便@天候調査中:2006/10/25(水) 20:57:19 ID:1UmyzuMN0
>>28
まぁ妥当な数字かな。
俺は2.5円で脳内換算してる。(欧米特典Cを想定して価値設定)
30774便@天候調査中:2006/10/25(水) 21:23:30 ID:C/gt6K5Y0
>>29
まあ、国際線特典はピーク時ほとんど取れないからな。
国内線なら路線も選び放題だし、制限期間以外は便を選ばなければ結構取れる。

ピーク時2万マイルの国内線特典とか
4区間利用2.5万マイルもあってもいいと思う。

あと東京ー三沢青森山形大阪岡山小松および大阪ー松山出雲福岡新潟松本
北海道内、沖縄内、九州内1万マイルも欲しい。
31774便@天候調査中:2006/10/25(水) 21:34:11 ID:1UmyzuMN0
ピーク期に特典取ろうというのが間違いなわけで。。。
漏れはショルダーで欧米C特典を使ってる。
5〜6月に予約すれば9月の特典はまずまず取れる。
取れなきゃ、行く場所、行く日をちょっといじる。
特典だから仕方ない。

盆暮れしか休みが取れない香具師には申し訳ないがな(w


国内線ピーク時は3万マイルでもいいかもな。
4区間2.5万マイルは同意。
32774便@天候調査中:2006/10/25(水) 21:36:07 ID:u0s5HtaK0
中国線もキャンペーンやるね
シカゴ修行を考えていたけど、中国修行の方がよさげ・・・
でも、中国には用事がないんだよな〜
33774便@天候調査中:2006/10/25(水) 21:52:22 ID:MWKBE6fB0
>>32
香港はどうよ? 12月には競馬の国際競走もあるだろう。
34774便@天候調査中:2006/10/25(水) 21:52:33 ID:jyc2hB1e0
>>29
NICOSの通常ポイントは1マイルと商品券2.5円分が等価だね。
35774便@天候調査中:2006/10/25(水) 21:59:31 ID:RYpm0ef60
国内線の11月からのステップアップが消えてるんだけどなぜ?
一旦登録したのに。
なぜか全ての情報が消えてる。中国はあるのに・・・。
36774便@天候調査中:2006/10/25(水) 22:14:38 ID:HP2uetiz0
>>35
漏れも同じだ。
なんでだろう?
37774便@天候調査中:2006/10/25(水) 22:29:06 ID:u0s5HtaK0
俺はステップアップは残ってるけど、
パワーアップボーナスマイルが消えた・・・
登録したのに
38774便@天候調査中:2006/10/25(水) 22:36:21 ID:mY4GwSKV0
>>35-37
パワーうpのほうは消えちゃったねぇ。俺も。
さすがに2万マイルはもらえないか・・・
39774便@天候調査中:2006/10/25(水) 23:12:43 ID:eH/8Rjom0
ちょwww



俺もパワーアップ消えてるorz
40774便@天候調査中:2006/10/25(水) 23:27:07 ID:bwdwQBu30
やっぱり皆消えてるんだ・・
何故?大盤振る舞いすると経営に響くから??
じゃ、ぬか喜びさせるなってーの。
41774便@天候調査中:2006/10/25(水) 23:28:15 ID:u0s5HtaK0
JAノLは慌て者らしいな
42774便@天候調査中:2006/10/25(水) 23:36:10 ID:cva/4TwF0
内部リークキター!



425 :列島縦断名無しさん :2006/10/25(水) 23:08:26 ID:CDngbVME0
事情としては、
・2回でのボーナスが1000マイルと1500マイルの両方書いてあった
・ステップアップと重なって2万マイルも配ることに気づいた
・やっぱりやめた
・派遣社員がFTPいじって誤削除
・のぞみがry
43774便@天候調査中:2006/10/25(水) 23:47:17 ID:mY4GwSKV0
>>42
2回搭乗時のボーナスの誤記が削除の原因っぽいな。確かに両方書いてあるな。


のぞみってのは、いくら何でも不謹慎な気がするが・・・
44774便@天候調査中:2006/10/26(木) 11:42:59 ID:zGmvvsYN0
>>37
>>38
中の人が混乱してる模様

俺は両方残ってるが、平会員なのにクラスJサンクスキャンペーンが出るwwww
45774便@天候調査中:2006/10/26(木) 21:46:32 ID:LrG0w4dSO
じゃるさんダブルのステップアップありがとさん!

祝!北海道日本ハムファイターズ日本一おめ!

今日のすすきのの居酒屋は大繁盛だな?
46774便@天候調査中:2006/10/26(木) 22:33:26 ID:BWP0JoMk0
似たようなキャンペーンを上乗せするってあまりかんがえてないんんじゃ…
予想外な会社と似た傾向を感じる
47774便@天候調査中:2006/10/27(金) 09:49:52 ID:JnUpUrMm0
>>46
上乗せはこれが初めてじゃないけどねえ・・・

ただ、NHへの対抗の素早さとか、最近のクラスJ誘導策とか
予想外の会社に通ずるものがあるのは確かだな
48774便@天候調査中:2006/10/27(金) 15:00:24 ID:/9B/6WXg0
バースデー割で2704待機中。
バーゲン期を外して(゜Д゜)ウマー

のはずが修学旅行と同乗orz
49774便@天候調査中:2006/10/28(土) 06:23:50 ID:cJWz4OrnO
横田空域開放で羽田―伊丹A滑走路離陸で1時間切れるかね?
50774便@天候調査中:2006/10/28(土) 06:52:15 ID:0mGVlpw8O
関西レ―ダ―空域が空いていて 伊丹が空いていれば あるかも〜?


51774便@天候調査中:2006/10/28(土) 08:42:08 ID:JID0UF0E0
>>49
羽田発だと今でも伊丹便のみ横田空域使えてるから、
大して変わらんのでは。

ttp://www.teikokyo.gr.jp/pdf/060511basic.pdf
52774便@天候調査中:2006/10/28(土) 08:49:03 ID:dw6818P0O
8時の新千歳―関空に乗り遅れたんだ。パックのチケです
買い直さなきゃダメかな(;_;)
53774便@天候調査中:2006/10/28(土) 12:12:28 ID:LAqXk5TjO
>>52
んで、どうしたんだ?キャンセルか?
54774便@天候調査中:2006/10/28(土) 12:55:08 ID:/Cgn5mQU0
>>52
返金は無理だよ
55774便@天候調査中:2006/10/28(土) 12:56:42 ID:vURSDvOw0
みんなの夏空キャンペーンのICクーポンはまだ付いてないけど、
チケットレスで1000JPプレゼント は昨日付加されてた。
56774便@天候調査中:2006/10/29(日) 06:15:31 ID:FVRVf4ICO
こっちも入ってました4000JP
57774便@天候調査中:2006/10/29(日) 09:10:12 ID:CSXfA1Jx0
>>55

みんなの夏空キャンペーンゴラァしたら、
申し込みが多いため、11月末までを目途に順次積算しますといわれた。

クラスJを申し込んだんだが、帰省チケットでつかえねー
58774便@天候調査中:2006/10/29(日) 11:18:31 ID:4yWlNnIKO
漏れも夏空よりも先に積算だ。
来月も10月分積算の方が早かったりしてさ。
59774便@天候調査中:2006/10/29(日) 11:35:08 ID:qwP4weld0
ステップアップはリンゴの木生えてこない代わりに確認画面が出来てた
60774便@天候調査中:2006/10/29(日) 14:36:59 ID:KdIeqQKU0
確認画面が出てきた時には既に満額というのは味気ないな
61774便@天候調査中:2006/10/29(日) 15:22:45 ID:EEt9NCdQ0
俺まだ4回。
アナウンス前からの搭乗分もカウントされてるのな。
10/1のスーパーバーゲンで乗った分もカウントされてた。
62774便@天候調査中:2006/10/31(火) 17:46:10 ID:iaE2qomG0
63774便@天候調査中:2006/10/31(火) 19:26:50 ID:IqZaSDLk0
64774便@天候調査中:2006/11/01(水) 10:32:09 ID:mum3kWiE0
初日の出フライトあるのかな。
65age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/02(木) 17:55:40 ID:WP63Heq70
燃油サーチャージーの改定告知来た?
66774便@天候調査中:2006/11/02(木) 21:59:48 ID:quirhELEO
携帯の予約画面で「◆新シート機材」ってのがあるんだけど、どんなシートなの?
67774便@天候調査中:2006/11/02(木) 22:05:31 ID:IFap4Cgd0
>>66
343のレイアウトの話か、CLASS Jの話じゃないか。
旧JAS機は、レインボーシートのまま使ってるし。
68774便@天候調査中:2006/11/02(木) 22:33:39 ID:quirhELEO
今までクラスJは3-4-3じゃなかったの?
69774便@天候調査中:2006/11/03(金) 22:50:45 ID:eAHKH+5j0
70774便@天候調査中:2006/11/04(土) 13:40:15 ID:p/IhyFef0
羽田―宮古とか、羽田―石垣なんていう直行便は何で通年存在するんだろ。
観光客の多い夏場なら必要だろうが、
冬なんてこんな路線、機体が小さいのにガラガラだよ。
飛ばすだけ赤字だろうに。
10月から4月までは運休でいいと思うんだが。
71774便@天候調査中:2006/11/04(土) 13:54:11 ID:89Nvfnd10
>>70
確か沖縄の日本復帰時の条件に、
東京都の時間距離が何時間以下になるように勤めなくてはいけないと言う
条件があったはず
72774便@天候調査中:2006/11/04(土) 18:58:34 ID:2UKXT3RB0
>>70
ガラガラなんてとんでもない。
木曜から月曜まではいつも取るのに苦労する。
そして隣の座席が空席だったためしがない。
狭い737で3時間もみを屈めながら乗るのは辛いので、この頃は那覇
乗り換えを選んでいる。
時間と運賃が勿体ないが、あの窮屈さには耐えられん。

むしろ羽田便と接続が良くない時間の那覇−宮古便などがガラガラに
空いていることが多い。
73774便@天候調査中:2006/11/04(土) 20:29:31 ID:0dOtHKyF0
>>72 本来ハブ&スポークとして那覇乗り継ぎでも同じ便名にして特便も使えて運賃は同一にしていくべきなんだろうね
そうすれば仙台ー福岡を仙台ー大阪ー福岡にできたり、紋別ー新千歳ー羽田ってのもできると思うし
74774便@天候調査中:2006/11/04(土) 22:22:20 ID:RQJwOGz6O
>>70
実際の状況を知らないんだろうなぁ。
75774便@天候調査中:2006/11/04(土) 22:40:07 ID:InEww7bm0
羽田-宮古・石垣は今の倍飛ばしても採算割れすることはないと思う。
今はキャパの小ささと発着時間の特殊さゆえ、利用しにくいから大多数の乗客は
仕方なく那覇で乗り換えてるんじゃないかな。
11:00台と15:00台が追加されて、クラスJが設定されたら言うこと無し。
76774便@天候調査中:2006/11/04(土) 23:36:28 ID:WsKelJXY0
一日一往復しかないのもあってか、B3だとほぼ満席だねえいつも。
空港さえ大きければ大きい機材投入したいくらい。
77774便@天候調査中:2006/11/05(日) 12:24:22 ID:8OPaxrVI0
Webのシステム改修したのかな?
2日前の搭乗が今日の時点で国内線トップに出て来てるぞ

11月3日 JL****便 ○○ 〜 ××
にご搭乗いただきましてありがとうございます。

だってさ
78774便@天候調査中:2006/11/05(日) 18:31:42 ID:jxWgPzpA0
>>76
それで(?)夏の石垣→羽田便は通常期以上に時間帯を悪くしてるのかね。。
79774便@天候調査中:2006/11/05(日) 18:46:11 ID:D8q2u6Di0
>>77
前から二日後の午前9時頃に出ない?
土曜日の実績は、翌月曜日会社に着いてパソ立ち上げると出てるし
80774便@天候調査中:2006/11/06(月) 01:39:18 ID:AxEZjhiG0
JALって、矢田を使わなくなってから不祥事を聞かなくなったな…
81774便@天候調査中:2006/11/06(月) 02:06:09 ID:4kq1XTbE0
そうか、ヤダが工作員だったわけか。。。全く気がつかなかったよ。
82774便@天候調査中:2006/11/06(月) 04:48:20 ID:cEzq2jfW0
事が起っていないのと、報道されないのは違いますのでご注意を。
83774便@天候調査中:2006/11/06(月) 07:27:35 ID:tlHKr5fE0
マスゴミのキャンペーンが終わったと言うことか。
もしくは、他で忙しくなったか。
84774便@天候調査中:2006/11/06(月) 18:05:06 ID:CZFvcUPN0
>>83
JALは最近かなり変わってきている(良くなりつつある)と感じるよ
良くクレームをWEBから入れるんだが、反応が目に見えて変わってきている
なんて言うか反応が結果として出てくる(ことがたまにある)
一流と言われる他業種他社と比べると全然まだまだだけと変化していることは確か
85774便@天候調査中:2006/11/06(月) 19:28:31 ID:6nemhlpcO
よし!来年はJALで修行してあげよう
86774便@天候調査中:2006/11/06(月) 22:33:00 ID:bgClC7880 BE:118810793-2BP(122)
ところで、初日の出フライトの詳細マダー?
ANAは今日リリース出したけど
87774便@天候調査中:2006/11/07(火) 00:19:32 ID:MWS5LQjk0
水を差すようだが
JAAが客室内に煙で引き返しだとよ。
客室内の蛍光灯が焼け焦げたんだとさ。<NHKのニュース
88774便@天候調査中:2006/11/07(火) 16:11:13 ID:pb1o/CYq0
   |/-O-O-ヽ| 良くクレームをWEBから入れるんだが、ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) オイ、なんか変なのがいるぞw
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うはwwこっち見てるよ
89774便@天候調査中:2006/11/07(火) 23:43:45 ID:L8EKwVrE0
中田有紀
90774便@天候調査中:2006/11/08(水) 10:09:39 ID:okL6sEr+0
◆JALカーゴ、トヨタ生産方式を導入
  航空貨物取扱いの安全・品質・生産性を向上
   成田・羽田・関空で「カイゼン」活動を展開
 ▽仁川空港でもプロジェクト開始、海外で初めて
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1108.htm
91774便@天候調査中:2006/11/08(水) 19:36:39 ID:7MT4ogCc0
B747が消えてしまう前にアッパーデッキに思い出作りで乗っておきたいのだけど、
国内線ではJALのHPで検索するとB777ばかりで、747が見つからないのだけど
国内線でどの路線乗れば747に乗れるのでしょうか?
初歩的な質問なんでしょうが、すみません教えてください。
92774便@天候調査中:2006/11/08(水) 19:58:02 ID:/GvNI5ey0
>>91
HND=OKAで飛んでるよ
93774便@天候調査中:2006/11/08(水) 20:01:00 ID:o3DS/34+0
>>91
11月の時刻表からざっと拾ってみた。機種表記は744もしくは747だよ。

羽田−札幌、福岡、沖縄、小松
沖縄−札幌、中部
94774便@天候調査中:2006/11/08(水) 20:14:59 ID:7MT4ogCc0
>>92>>93
ありがとう。
子供のころから好きな飛行機だったので絶対に乗ってきます。
95774便@天候調査中:2006/11/08(水) 23:55:28 ID:DcIBlJ9+0
みんなの夏空キャンペーンの JPは全然来ないねー。
郵便事故とかで届いてなかったらどうすんだyo!!
96774便@天候調査中:2006/11/09(木) 06:30:03 ID:I93py4bhO
>>95
記入もれじゃない?
97774便@天候調査中:2006/11/09(木) 15:09:37 ID:t5HC1xON0
>>95
簡易書留で出せよw
98774便@天候調査中:2006/11/09(木) 18:54:25 ID:z02Qaa31O
今、那覇のラウンジに居るんだが、デブの香ばしい奴がラウンジ嬢を捕まえてるぞ〜!

可哀想に…約9割がビジネスマンなのに1人Tシャツとチノパンじゃ目立ちすぎだよ!

1926便で一緒じゃ無い事を祈る…
99 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/09(木) 21:00:26 ID:feTJNCEz0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?何言ってんだよ、デブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
100774便@天候調査中:2006/11/09(木) 23:02:09 ID:ynJ+IJ1m0
年末年始の旅行で初めてここのC乗るんですが、
どうですか?
ちなみに成田-シンガ、クアラ-シンガ、シンガ-成田です。
帰りは夜便でシェルシートってヤツらしいのですが。
101774便@天候調査中:2006/11/09(木) 23:41:00 ID:z02Qaa31O
やっぱり1926で一緒だったか…

81Aに座ってたぞ!

しかも搭乗早々ATにお土産らしいビニール袋を渡していたなっ…スゲー迷惑がってたじゃねーか

あーゆう香具師は何とかならんもんか…
102774便@天候調査中:2006/11/10(金) 07:09:30 ID:owUOxS95O
>>95
配達証明でだせよ
103774便@天候調査中:2006/11/10(金) 08:11:00 ID:EZXg4c78O
おいおいおいおい、何でJL2053が無くなってるんだよ…
『お昼時にFUK着→地下鉄で天神へ→行きつけの明太子屋→昼ご飯』って旅程にピッタリだったのに…orz

♯その後のJL2055は時間が微妙過ぎるし…
('A`)
104774便@天候調査中:2006/11/10(金) 09:27:11 ID:VSq6BISaO
>>103
禿同、なんでこんな良い時間帯のフライト無くしてんねん!
穴にしろってか!?
105774便@天候調査中:2006/11/10(金) 09:49:37 ID:aykVtTS8O
明太子屋って稚加榮本舗か、確かに旨いよな。朝一便で到着、中洲の風呂屋でスキーリ→仕事 の楽しみも奪われますた
106774便@天候調査中:2006/11/10(金) 14:20:25 ID:EZXg4c78O
>>104-105
レスdクス
これはもう、決済だけJALカード使って、往復ともANA(往路はNH423・翌日の復路はNH430のスーパーシート)使わなしゃあないみたいやな
orz
…でも、AMCも入ってるから、両方のマイルが貯まって( ゚д゚)ウマーw

【以下、チラシの裏】
漏れの行きつけの明太子屋は『かば田』なんだが、来月逝く折には稚加榮も見てみるわ
107774便@天候調査中:2006/11/10(金) 19:18:08 ID:TS9K1yD90
>>103
昼ご飯って明太子?
108774便@天候調査中:2006/11/10(金) 20:07:28 ID:xvfHIi2y0
稚加榮は料亭なのよ、夜は高いから(この時期はフグだわね)
接待でも受けない限りまぁ〜縁は無い訳ですが、
昼のランチなら弊社の出張手当でも手が出る範囲w

http://www.chikae.co.jp/ryotei/lunch.html
109age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/10(金) 23:05:28 ID:QdpFIw8tO
国際線燃油サーチャージの値下げ発表はあった?
今日から遡って30日前までの市場営業日で、サーチャージ改定かどうかを判断するらしいが。
110774便@天候調査中:2006/11/10(金) 23:30:19 ID:IbtKwdQN0
>>109
1月から下げるって報道はあったが…続報がないな
111774便@天候調査中:2006/11/11(土) 12:57:16 ID:G3JRgMfTO
みんなの夏空キャンペーン、9月上旬に送った3000JP×2口、ようやく積算された。
送って1ヵ月程度で、って書いてたくせに倍以上掛かってる。
112774便@天候調査中:2006/11/11(土) 14:48:48 ID:rI3E37AM0
852 名前: 774便@天候調査中 [sage] 投稿日: 2006/11/11(土) 12:56:24 ID:G3JRgMfTO
みんなの夏空キャンペーン、9月上旬に送った3000JP×2口、ようやく積算された。
送って1ヵ月程度で、って書いてたくせに倍以上掛かってる。
113774便@天候調査中:2006/11/12(日) 22:47:28 ID:TzukmuVQ0
ケータイからの「WEBチェックイン」では
非常口座席は指定できるんですか??
JALではいつも×になっているんですが・・・
114774便@天候調査中:2006/11/12(日) 23:54:25 ID:lZbE83L90
>>113
事実上JGC専用席じゃね?
空港カウンターで、運がよければ指定してもらえるけど。
115774便@天候調査中:2006/11/13(月) 01:37:50 ID:shLLGyvN0
元旦の伊丹⇒羽田が白地の772ばかりになってる
116774便@天候調査中:2006/11/13(月) 01:51:34 ID:sFpkx+2/0
非常口席はサファイアからJGCになったら、選び放題になった。
地方路線の767とかだと、ほかの席は1席も指定できないのに
15、28列は全部あいていることがある。
(他にJGCがいないとも思えないから、ネットで事前指定しないか、クラスJにしているのか?)
117774便@天候調査中:2006/11/13(月) 11:04:27 ID:WxAGUnGb0
>>116
うちの会社でも、身近な人間では俺以外に自分で航空券手配するやつはいないよ
みんな庶務通して近くの旅行代理店で手配してるみたい

実は上級会員のかなりの割合が事前座席指定を利用してないんじゃないかと思う
118774便@天候調査中:2006/11/14(火) 13:12:31 ID:cd4xt/Ua0
>>117
ビンゴ
圧倒的に事前座席していない人のほうがおおいと思われ

漏れ旅行会社にいたんだが、おばあちゃんがやってきて
「そういえばこんなカードもらったんだけど、何になるの?」ってブロンズ出したw
いつも息子夫婦が手配しているらしく、座席指定とかほとんどしたことないみたい。

ほかにも企業の出張手配とかやったけど、年間数十回のる人でも
「マイル?そんなに乗らないしマイレージカードイラネ」とか言っている人や、
座席指定できることすら知らない人もいた

そんなもんだと思うよ
119774便@天候調査中:2006/11/14(火) 13:27:47 ID:QiKK1mdu0
アタシの会社でも日系のマイレージを貯めてない人が多いわよ
日本でマイレージが始まったころに学生だった年齢層にその傾向があるわ
そういう人たちに話しを聞くと
日系は50%だから期限内に貯まらないと学生時代に判断したっていう人が多いわ
120774便@天候調査中:2006/11/14(火) 13:30:27 ID:0S4TTL2E0
俺も昔はマイル?そんなもんイラネ派だった。
今から考えれば結構もったいないことをしたかもしれん。
今では立派なJGC7年目、JML5年目ですがw
121774便@天候調査中:2006/11/14(火) 13:46:11 ID:46exOYYS0
>>119
俺もそうだった
100%と50%を比べた時に
普通の生活をしている人は絶対にたまるはずはないと思ったあの日。
だから今でもためてない。
時々会社で変な人扱いされる。

122774便@天候調査中:2006/11/14(火) 13:47:18 ID:TxhCNYNf0
自分以前、国内最大手自動車メーカーのそういう手配やってたんだけど、
国内の出張に関しては、
紙で  


 氏名     月   日   便   時  分発

 区間      〜
 備考

見たいな紙に書いて部内の人80人くらい一人で手配って感じだった。
マイレージ有る人とない人もいるし。(こっちで把握)
で、電話かけて(25−5971とかの一般回線)とってた。
これ2.3年前までほんと。

そしてやっと、JALオンラインで全員取れるように。
123774便@天候調査中:2006/11/16(木) 13:15:27 ID:dOVSQ8YC0
来週月曜日関西→羽田1300便J、普通席とも満席のためキャンセル待ちしたんですが、
前日までまわってくる可能性は高いでしょうか?
124774便@天候調査中:2006/11/16(木) 15:27:59 ID:D24TOv480
>>123
誰かがキャンセルすれば回ってきますよ
125774便@天候調査中:2006/11/16(木) 16:58:28 ID:KhA6RQpi0
>>123
web申込だと「前日」になって回ってくることはない罠
126774便@天候調査中:2006/11/16(木) 17:02:02 ID:P24JIh160
>>123
空席あるじゃん1300便
特便以外は
127774便@天候調査中:2006/11/17(金) 20:56:29 ID:sc8hJrwFO
>>126
つまり>>123は特便1のことでしょ。

往復するならシャトル往復とかじゃダメなの?
128774便@天候調査中:2006/11/18(土) 09:42:28 ID:FXtkFo0W0
>>123
カテA属性なら前日に結構落ちてくるけど、月曜朝一は特便だと厳しい。
何回か乗る予定のある人なら回数券買っての普通運賃のキャン待ち最強なんだが。

>>125
最近はWebからのキャン待ちでも、前日にサクサク落ちてきますよ。
夕方になってから落ちてくることも普通にある感じ。
129774便@天候調査中:2006/11/19(日) 02:22:40 ID:5MsoKPl/O
気がつけばJFC会員になってた。
海外の親父が勝手に登録したのだろう。
マイルは大して貯まってないからいいが、
携帯電話での予約やICサービスなど
国内のサービスが使用できなくなっとるorz
面倒になったもんだ。
ところでJFCってマイル共有以外、何かいいことあるのか?
130774便@天候調査中:2006/11/19(日) 08:39:57 ID:zHWJOBrc0
>>129
ラウンジの利用
131774便@天候調査中:2006/11/19(日) 09:42:16 ID:KtHuJ8V80
>>128
「キャンセル待ちお預かりは2日前まで」ってのは無実化してるのかな
132774便@天候調査中:2006/11/19(日) 11:33:06 ID:NwH4Yeun0
株主優待券に一社化記念のおまけ優待券が付いてきた。
133名無しを決めよう:2006/11/19(日) 11:57:37 ID:f/xag1Gs0
■ エアライン板 設立1周年記念

 新名無しさんを決める 投 票 実 施 中

 エアライン板住人全員が参加してください!
 みんなで名無しを決めましょう!

期間は2006年12月9日の午後23時59分までです

投票所
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
134774便@天候調査中:2006/11/19(日) 12:00:12 ID:SS02ZaqZ0
ヤフオクで
■12/7(木)伊丹発18:30→東京/羽田■ラウンジ利用■
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44135059
本航空券を提示すればビールやウイスキー等の無料サービスが受けられる空港のラウンジを利用できます。

航空券だけ提示してラウンジ入れるのか?
135774便@天候調査中:2006/11/19(日) 12:08:28 ID:+MFGhyKy0
>121
キャンペーンを使えば貯まる
136774便@天候調査中:2006/11/19(日) 14:10:10 ID:Pba6HZwqO
今羽田だが、JA301Jらしき機体が格納庫前にいる。
137774便@天候調査中:2006/11/19(日) 14:21:47 ID:WlWMJ+7EO
>136
13時50分頃到着しました。
138774便@天候調査中:2006/11/19(日) 14:28:21 ID:NL8wETSl0
>>134
搭乗半券にステータスと運賃関係の記号が捺印されるから、普通は
それで入れるが、他人名義で搭乗は違法っちゃ違法。 航空会社に
とっては規約の厳格運用で人件費や諸経費がアップするくらいなら
馬鹿客にビールの一杯でも飲ませてやって、いー気分にさせておく
方が得策。 いざ落ちた時は揉めるだろうけどね
139774便@天候調査中:2006/11/19(日) 22:12:46 ID:En474gSkO
今日乱気流で二人負傷って何便ですか?
140774便@天候調査中:2006/11/19(日) 22:23:58 ID:lt+mJxZk0
ニュースくらい読んだ方がいいよ
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061119AT1G1901I19112006.html
141774便@天候調査中:2006/11/19(日) 22:30:59 ID:1d4hv94J0
>139
1348便
実はおいら搭乗してた。
おそらく乗客・客室乗務員各1人が怪我。
客室乗務員の方は、かなりの重症だと思われる。
ストレッチャーで機内から運び出された。
乗客の方は車椅子を用意してたが、
自力で降機出来た模様。

ちなみにこの時シートベルト着用サインは消えていた。
142774便@天候調査中:2006/11/19(日) 23:20:59 ID:En474gSkO
>>140-141
どうもです。突然の乱気流恐いですね。
143774便@天候調査中:2006/11/19(日) 23:45:08 ID:Lr57vjZJ0
今日はエアカナダの上海-バンクーバ便も成田に緊急着陸したしな
こっちはけが人5人だそうだ。
144141:2006/11/19(日) 23:49:59 ID:1d4hv94J0
140の記事のいずれも軽症は嘘っぽいよ。
けがをされた客室乗務員の方、かなりダメージ受けてたはず。
内部の人間なんで、軽症にされた感じがする。

今回の急降下、2回連続で発生。
特に2度目のが激しく、シートベルトしてたのにも係わらず、
あきらかに体が空に浮いた。
正直もっと怪我人が出たと思った。
怪我をされた方には申し訳ないが、
2人で済んだのは、不幸中の幸いに感じられた。
145774便@天候調査中:2006/11/20(月) 00:14:29 ID:MM1p/vBV0
http://www.asahi.com/national/update/1119/TKY200611190205.html

朝日だと乗務員の怪我の状況も書いてあった
5針縫ったらしい
146774便@天候調査中:2006/11/20(月) 00:30:01 ID:wUaa33oN0
22歳のCAが額?頭?を5針かぁ。
2cm程度切ったってことね。かわいそうに。
147774便@天候調査中:2006/11/20(月) 02:50:23 ID:2mB0HsMc0
S機長はみっちり取調べを受けたのかな。
148774便@天候調査中:2006/11/20(月) 03:22:24 ID:KCQ+uGwh0
149名無し変更投票委員会 ◆yTnZsJG4cE :2006/11/20(月) 07:17:21 ID:wwRKxHtd0
下記のとおり名無し変更の投票を行います。

■ 投票要綱
  11月19日午前0時    投票開始  
  12月9日午後23時59分  投票締切    

《投票場所》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
  
《投票趣旨》
 8月に投票を行って現名無しが決まりましたが、
 投票の告知不徹底、議論不足、★つき運営ポランティアが自治介入し、
 投票に関して不正を行ったことが判明しました
 そこで名無しの変更を行います

 投票のとりまとめ、疑惑票の判断は投票委員長である名無し757 ◆t7F5d94SWU が
 責任をもっておこないます
 そのほかもろもろ、責任をもってまとめさせてもらうつもりです


皆さん奮って投票ください
150774便@天候調査中:2006/11/20(月) 21:01:54 ID:g155+bxe0
いつも満席?の金曜夜なのに、12月1日夜の羽田→関西にMD81投入とは思い切ったことをしてくれる…。
151774便@天候調査中:2006/11/20(月) 22:40:19 ID:S/3SrSaE0
「ハートフル・・・」は「冬のホットな・・・」に比べるとショボいよなぁ。
先得で500マイルくれてやってるから我慢汁ってか。
152774便@天候調査中:2006/11/21(火) 01:50:06 ID:DQOJ6njp0
>>151
いや、このメッセージで我慢汁だな。

「ステップアップボーナスマイルキャンペーン!」
「パワーアップボーナスマイルキャンペーン!」に
ご登録いただきましてありがとうございます。
キャンペーンは重複適用となります。この機会に
JALグループ便をご利用いただきますようお願い申しあげます。
153774便@天候調査中 :2006/11/21(火) 10:48:28 ID:eKr+H95G0
いや、インターの特典航空券の座席指定が
webから変更できるようになったで我慢汁だな。
154774便@天候調査中:2006/11/21(火) 12:17:27 ID:tkEPz9LU0
>>153
それっていつから?

JL国内特典も5931のサーバつかってるが、これも同様に変更できるのかな?
155153:2006/11/21(火) 13:06:26 ID:eKr+H95G0
>>153
自分は昨日から。気付いてないだけで、もっと前からかも。
以前は「座席を指定・変更する」のボタンはグレー表示だったのに
いきなり普通のボタンに見えたのでポチッとしてみたら桶でした。
アワードなのにごくうよりイロイロ選べるのね、と感心、感心。

ドメは特典の予約持ってないのでわからない。

>>all教えて!
KIX-BKKの767の45の窓側って744の19みたく出っ張りがありますか?
教えてエロいひと。
156:2006/11/21(火) 13:26:19 ID:eKr+H95G0
間違えた。>>153>>154です。
157774便@天候調査中:2006/11/21(火) 21:05:49 ID:Oo0dxbyh0
バーゲンのキャンセルがウェブからできるようになって欲しいわ。
このところバーゲンで取ったチケットの半分以上をキャンセル…orz
158774便@天候調査中:2006/11/21(火) 23:13:12 ID:V1KHPEJZ0
できるだろ
159774便@天候調査中:2006/11/22(水) 00:34:03 ID:uC7i+o/J0
>>157
俺はバーゲンのWebチェックインで前便への変更ができるようになってほしい。
160774便@天候調査中:2006/11/22(水) 00:39:31 ID:2CojiLJU0
まずは、クラスJへの変更がWebチェックインからできるようになってほしい。
161774便@天候調査中:2006/11/22(水) 01:17:58 ID:uC7i+o/J0
>>160
それもぜひやって欲しい。
但し「IC クラスJクーポン」所有者限定になるわな。
162774便@天候調査中:2006/11/22(水) 02:01:41 ID:ZMVzHNl70
>>158
今fixしてるバーゲンの予約確認画面には
「このご予約はJALホームページ予約サービスでの変更、追加、取消は
できません。お手数ですが、JAL国内線予約案内までお電話ください」
と表示されてるけどな。バーゲンの予約だけは全部そうなってる。
それ以外はそんなこともないんだが。
163774便@天候調査中:2006/11/22(水) 02:05:03 ID:Qo0ViSyJ0
>>155
ドメの特典もWebから座席指定できるよ。
164774便@天候調査中:2006/11/22(水) 04:02:35 ID:uC7i+o/J0
>>162
スケジュール変更(発着時刻変更)かも知れんぞ?

俺も以前、予約一覧から予約詳細を見ようと思ったら
それに似たメッセージが出たような記憶が。。。
で、5971にゴルァしたら
「出発が10分遅いスケジュールになったが、それでも乗る気あんのか?」
と聞かれた。

バーゲンの予約だったけど
「遅くなったんなら、乗るかボケ!」
と返事してたら無料で変更かキャンセルしてくれたのかな?
165774便@天候調査中:2006/11/22(水) 08:31:13 ID:FXPiOOM50
>>163
>>153にも書いてあるが、指定はできるが変更はできないんだなこれが
(11月2日現在)
166名無し:2006/11/23(木) 01:45:39 ID:ZFeEeYvGO
エコノミーの成田発ロンドン行は日航、全日空、バージンの三つならばどれが一番ましだろう?
167774便@天候調査中:2006/11/23(木) 05:21:40 ID:97qNws910
VSでいいんじゃね?
168774便@天候調査中:2006/11/23(木) 07:52:21 ID:KODzZOK30
搭乗便変更でクラスJ→普通席で420円とられた。
電話で変更依頼したが、先得割りの下手な歌のアナウンスを繰り返し流すとは。。

急いでいる時に聞くと、怒りを通りこして呆れる。
169774便@天候調査中:2006/11/23(木) 07:59:57 ID:0CgnhY/A0
>>168
それは愛撫裂の問題だな
170774便@天候調査中:2006/11/23(木) 10:21:34 ID:eKE+cdJV0
>>168
カウンターならクラスJ券を分離か払い戻し(手数料420円)を選択できるけど、電話
だとできないのかな、例えばICクラスJ券にして返してくれるとか
171774便@天候調査中:2006/11/23(木) 16:04:20 ID:iFcarlL7O
夏空キャンペーンまだ来ないんだけど
どうなってるの?
172774便@天候調査中:2006/11/23(木) 18:11:55 ID:xXFdTKeS0
>>171
俺も夏空キャンペーン来てないよ
確か10月頃発送じゃなかった??
来てる方、教えてください。
173774便@天候調査中:2006/11/23(木) 20:01:57 ID:KIhE/trYO
>>159-161>>170
WEB予約の時は航空券登録とかJ券登録とか簡単なのに、一旦購入するとクラス変更が面倒なのは不満だね。

それに、クラスJ券は一旦航空券に紐付けすると使用区間が限定されるのが嫌。J設定なし便に変更の時なんかは無手数料払い戻しでいいじゃん。

ついでにもひとつ。ACMでクラスJに変更する時、J券(紙/IC)やクレカ使えるようにしてくれ〜。
174774便@天候調査中:2006/11/23(木) 21:04:51 ID:dBWzmW8w0
>>173

いったん紐付けしても使用区間は限定されないよ。

券面には利用区間が印字されるけど、有効期間内であれば
どの区間でも利用可の印字がされたはず。
175774便@天候調査中:2006/11/23(木) 22:59:38 ID:mQ83fb7f0
>>174
いや、使用は券面印字の区間に限定されるよ。
逆方向の利用は可能だけど指定以外の区間には利用できない、
と空港カウンターで言われますた。

貴兄の場合は別のケースだったんじゃない?
176774便@天候調査中:2006/11/24(金) 00:11:45 ID:NgQyhHlw0
>>173
J-ICクーポソだけはACMでもうpに使えるだろ
177774便@天候調査中:2006/11/24(金) 00:25:01 ID:DrLcu8syO
それより737-800が来たな…
とりあえずおめ!

ドメもインターにも使うらしいが、JEXだけじゃ無くちゃんとNUにも回してやれよ…って離島の滑走路が足りるかな?
178774便@天候調査中:2006/11/24(金) 00:29:07 ID:dAyuJcyc0
つーかJAL運航でもたくさん使うけどな、737-800
JEXとNUは400持ってるんで、とりあえず後回し
まずはあちこちで壊れまくってるDC9をなくします
179173:2006/11/24(金) 08:15:55 ID:0ZpjGcI3O
>>174-176
混乱させてスマソ。ICクラスJクーポンはACM使えるね…。

それと、紐付けすると区間限定されるってのは、有償のクラスJ券は間違いない。何度も他区間に転用出来ないって言われて払戻ししてるから。ただ、無償のJクーポンは変更や払戻しで使わなくなっても区間は非限定のまま?こっちは変更にかけたことがないから実はわからない…。

もしそうなら、
有償:+10%マイルは貯まるが、他区間に変更は出来ないし、有効期限は原券購入日から90日間
無償:+10%マイルは貯まらないが、他区間に変更自由、有効期限はたいていもっと長い
…ということで一長一短があることになるね。
180774便@天候調査中 :2006/11/24(金) 11:35:19 ID:GKrpl2GT0
>有償:+10%マイルは貯まるが、他区間に変更は出来ないし、
有効期限は原券購入日から90日間

そうそう、だからBXで前便振り替えのとき、Jだけ分離してもらっても
禿しく使えないわな。420円払ってでもリファンドした方がムダがない。
181174:2006/11/24(金) 20:55:35 ID:kBYfJZvT0
>>179

無償J ICクーポンで発券、前便への変更でクラスJが満席のため分離してもらった。

このとき、有効期限はICクーポンの期限で設定、区間は印字されるが、
任意の区間で利用可能の注記が印字されてた。

有償、無償で扱いに違いがあるんだね。
182179:2006/11/24(金) 21:01:15 ID:0ZpjGcI3O
>>180
SSPは別建て運賃って建前だからダウングレードに手数料かかっても仕方ないけど、クラスJは均一の追加料金だからね…有償だけ区間限定される意味がわかんない。

それと、ACMで紙のクラスJ券使えるようにとか、もっとACMの機能増やさないと。他社FFPへのマイル登録でさえカウンターのみだし…。ACMの制限が多いからか、いつもACMはガラガラでカウンターが混んでる。
183774便@天候調査中:2006/11/24(金) 23:32:03 ID:+3QUzigPO
先日クラスJ乗れずに、区間限定券で戻してもらったのは、ICクーポンで予約した時だった
たまたま翌週も乗ったので助かったが

ICでも予約時に使ってるとダメっぽい
あと予約時に使うと予約時点で枚数が減っていき、実際には全部乗ってないのに、クーポン使えなくなる
紙の方が使い勝手がよいという矛盾
184774便@天候調査中:2006/11/25(土) 00:39:37 ID:pIQ5DDYM0
くっそー、何なんだよ今日のCTS-HND
NHは欠航ほとんど無し遅れも1時間程度だったってのに・・・
185774便@天候調査中:2006/11/25(土) 00:50:38 ID:Gwi/PAI/0
JALはすぐ欠航扱いにしてPAX FERRYで運航するからな・・・
SC業務に差があるねえ
186774便@天候調査中:2006/11/25(土) 00:57:45 ID:BsCd1FGB0
>>185
それにしても今日の差は酷すぎるだろ

両社のサイトの運行状況とかCTSのサイトの発着状況とか見てごらんて
187774便@天候調査中:2006/11/25(土) 01:39:31 ID:Gwi/PAI/0
あー、こりゃあれだな。
午後に千歳の天気が悪かったようだが、
そのときに両社の運航規定というか航空機運用限界と言うかそういうのに差が出ちまったのかな。
基本的にANAのほうが運用限界を高く設定してますから。
簡単に言うと悪い天気でも飛べるんですな、ANAは。
で、JALは遅れにより機材繰りがつかなくなりJALは欠航や遅延が相次ぐと。
こういう日に限って乗り換え時間厳しいお客さんも多いし。

だからJALはこういうときは本来機内サービスで対抗するよりないんだが、
その点においても正直ハテナだね。
188774便@天候調査中:2006/11/25(土) 02:10:42 ID:ZKL8mNni0
ゴーサインを出す基準をどこに設定してるかの差ってことですか。
条件付で無理に出発して結局引き返しちゃったら悲しいけれど、
賭けでもいいからとりあえず飛んでほしいって時もあるねw
189774便@天候調査中:2006/11/25(土) 14:20:04 ID:sKvqTAD70
>>170-180
漏れはそういうときのために、JALカードからクラスJクーポンを取り寄せて使っている。
結構便利だぞ、後払いだし。
うまくいけば航空券本体の支払の3ヵ月後支払にできる(w

http://www.jalcard.co.jp/travels/domestic/coupon.html

190774便@天候調査中:2006/11/25(土) 15:01:17 ID:juRd4Em+O
>>183は「IC利用クーポン」と「ICクラスJクーポン」のどっちでクラスJを予約購入した時の話?もし後者で区間限定とか払戻時にICクラスJクーポンの口座戻し無しになるんなら、使い方次第では未使用のクラスJ券が消えてくことになって不利益だね。

>>189
後払いクラスJ料金券って、WEB決済時に紐付けも可能?自分は当日U/Gにしか使ったことがないのだけど。
191183:2006/11/25(土) 15:31:33 ID:O86yhKss0
>>190

わかりづかくて、スマソ

サファイヤ特典でもらえる、IC クラスJクーポンです。

未使用の場合、IC口座には戻らないけど、紙のクラスJ券を発行してくれました。
元のIC クラスJクーポンの有効期限で、区間は印字されるけど、
注記でどの区間でもおkと書かれたよ。
192774便@天候調査中:2006/11/25(土) 15:32:24 ID:O86yhKss0
>>191

183ではなくて、181です。
193774便@天候調査中:2006/11/26(日) 00:15:07 ID:Unxgm19q0
>>190
>後払いクラスJ料金券って、WEB決済時に紐付けも可能?

もちろん可能です。
「料金券」ですから。
194774便@天候調査中:2006/11/26(日) 08:41:03 ID:xTPq7lk+0
今、NHK「経済羅針盤 ▽信頼の翼 とりもどせ」に
西松社長出演中。

で、ノーネクタイでいいんか?
195774便@天候調査中:2006/11/26(日) 09:36:56 ID:CfAbT8Uw0
日曜だからいいと思うけど
196774便@天候調査中:2006/11/26(日) 09:58:50 ID:BWMG82Q60
ノーネクタイだと逮捕された議員とか連想するな
自殺させない為にノーネクタイなんでしょ
197774便@天候調査中:2006/11/26(日) 17:53:54 ID:BygCdq53O
ちょいと教えて。
夏のキャンペーンでICクラスJクーポンをもらったのだが
これを当日空港の自販機でチケット買う時に使うとき
事前にICクーポンみたいにJMBカードや携帯にチャージみたいな手順をする必要はないの?
HP見てもその辺の手順がよくわからんかった(´・ω・`)
198774便@天候調査中:2006/11/26(日) 18:08:22 ID:MuX4pVE8O
昨日ガラガラだったんだけど、着陸した時に、いつもは滑走路フルに使うのに、半分で誘導路に入った
凄い急減速するものだから、座席上のヘッドホンが軒並み吹っ飛んでいた
一言もなかったけどいいのか?
199774便@天候調査中:2006/11/26(日) 18:37:01 ID:lztqvZsg0
>>198
後ろに着陸機が迫ってたりして、
管制官にとっとと誘導路に入れって言われたんじゃない?
200774便@天候調査中:2006/11/26(日) 18:41:21 ID:g++qDPzl0
死にたくないので日航には乗りません。
201774便@天候調査中:2006/11/26(日) 18:52:53 ID:J7Xlstqr0
>>198
昔はシート上に置いていたような気もするけど、最近もあるの?
シートポケットの中だと思ったけど。
202774便@天候調査中:2006/11/26(日) 19:36:03 ID:/nQa35C20
>>198
いつの昨日?
10年前?
203774便@天候調査中:2006/11/26(日) 19:51:11 ID:U4d3mSve0
>>198
たぶん>199かあるいは便がDLYしてたので少しでも回復運転するためかのどちらか

>>201
最近もまだシートに置いてますね
ポケットじゃまずいのかな
204774便@天候調査中:2006/11/26(日) 23:28:26 ID:n5Y9HKmv0
JALって、やけに子会社多くないか?
JAAやJTAは政治的理由でできているっぽいが、
J-Air、JEX、RACは出来ている理由がわからん…
205774便@天候調査中:2006/11/26(日) 23:44:38 ID:Natmemy00
人件費減らすためでしょ
206774便@天候調査中:2006/11/27(月) 01:09:38 ID:F0ajVpqA0
>>201
JやCはシートポケットの中、Yはシートの上ですね。

>>203
座席数の多いY席は、準備の手間、時間を少しでも省くために
シートにポン置きなのではないかと。
207190:2006/11/27(月) 19:27:12 ID:WpcsyQyyO
>>191>>193 dクス

ICクラスJクーポンはそういう時紙に戻るのねん。初めて知ったよ。

しかしなぁ〜。紙にするとWEBで紐付けしても当日はカウンターだし。というかタッチ&ゴー出来ないのがなぁ。便利なシステムだけどあんまり使う機会がなくってorz せいぜい予約変更不可な特割の時くらいだなぁ。
208774便@天候調査中:2006/11/27(月) 19:32:29 ID:WpcsyQyyO
連投スマソ。

>>197は、チャージとか不要だと思う。IC利用クーポンは各ICチップ毎のICポケットって概念があるけど、ICクラスJクーポンはJMBのIC口座から直接引っ張り出すみたいよ。
209197:2006/11/28(火) 00:06:10 ID:i7Ru9YPiO
>>208
dクス
当方株優使いなのでタッチアンドゴーが使えないのが面倒です(´・ω・`)
210774便@天候調査中:2006/11/28(火) 00:40:02 ID:b8XJx3GT0
>>207
この前の千歳欠航で払い戻したときはICJクーポンのまま戻ったよ
211774便@天候調査中:2006/11/28(火) 01:46:48 ID:+KC/3RFS0
俺なんか現金1000円で帰ってきたことがあるぜ。
212774便@天候調査中:2006/11/28(火) 02:16:51 ID:z4X65CSB0
>>209
回数券だけでも早くIC化してくれ!と、いつも思う。
213774便@天候調査中:2006/11/28(火) 09:33:13 ID:5lXpiVp2O
クラスJはクーポンか現金選べたよ。
214774便@天候調査中:2006/11/28(火) 18:22:30 ID:XFq3YO680
>>213
現金が良かったなぁ
215207:2006/11/28(火) 22:36:40 ID:AwCIpvgcO
>>209-214
なんかICクラスJクーポンはどれが正しい取扱なのかよくわからないね。現場裁量なのかな?まぁ現金が一番(゚Д゚)ウマーだけど。

ってか、あんなにクラスJクーポン貰っても使い切れないし。いっそIC利用クーポンとか国際線UP券とかに交換出来るといいんだけど。
216774便@天候調査中:2006/11/28(火) 23:16:29 ID:qPOC/Tiu0
たとえば欠航とかだと、通常のJ客に対しても払い戻しをして普通席に乗せることがある
そういうのが多発してるときはもう完全に旅客部門の判断でやってる
JMBメンバーなら、また乗ってもらう為にICクーポンにするかも
217774便@天候調査中:2006/11/29(水) 10:29:39 ID:q5esP6D70
>>216
見てると、カウンターの中の人的には
「面倒いから全部現金でいいよ!」って心境だと思うぞ
218774便@天候調査中:2006/11/29(水) 13:12:56 ID:BJCkDBivO
今日のJAL1007、発着案内見たら、

HND0804→???1017 再就航
???1112→CTS1148 到着済

…と出ていたけど、どこにダイバートしたの?
219218:2006/11/29(水) 13:16:54 ID:BJCkDBivO
ゴメン、自己解決。JAL1007は函館ダイバートか。これ、「欠航・遅延便検索」からでないと詳しいこと出ないのね。
220774便@天候調査中:2006/12/01(金) 01:51:43 ID:MbEqstBN0
今日、日本に帰国予定だけど
JL962に乗る余裕がない
JL964に乗れるか朝に電話してみるか・・・
と言うか朝起きられるかな?
221774便@天候調査中:2006/12/02(土) 13:08:00 ID:6wQfJzRS0
昨日は、中国当局の一部空域制限の影響により、一部の便で欠航・遅延・引き返しが発生し、お客様に大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、お詫び申し上げます。
>>中国の空域がどうかしたの?
222774便@天候調査中:2006/12/02(土) 14:03:08 ID:bgxLzui80
軍事演習のため、突然の空港閉鎖(空域閉鎖)
今時・・・ こんな国は中国だけでしょうかね?

昔、大連で8時間待たされたことを思い出した。
遅延理由、見込み、一切発表なし。だった。
223774便@天候調査中:2006/12/02(土) 20:07:38 ID:9enj7kmW0
>>222
中国管制当局はフライトプランを受理しているから管制当局も
事前に軍から知らされていなかったんだろうな。
まあ、中国が軍によって支配されていると言うことがあらためて
露呈したな。
224774便@天候調査中:2006/12/02(土) 21:50:25 ID:ohbZsSNh0
>>223
解放軍は共産党の私兵なので(r
225774便@天候調査中:2006/12/03(日) 22:55:45 ID:D7tWre6AO
12/9JTA501機材変更になったんだけど機材はなに?
81〜84番の座席がある。
226774便@天候調査中:2006/12/03(日) 23:04:47 ID:pqAA9d6b0
B6
227774便@天候調査中:2006/12/03(日) 23:07:38 ID:pqAA9d6b0
B3のクラスJ設置機材(ただし本運用はではYとして開放)だな。
228774便@天候調査中:2006/12/05(火) 00:34:34 ID:LpurIuc00
2006年末が有効期限のマイルって、
12/31までに何かと交換しないと消える?
ANAは来年1月まで猶予があるんだけど。
229774便@天候調査中:2006/12/06(水) 09:56:33 ID:nKRN2L8b0
某月某日の某便を予約してみたら、クラスJは白マークで16席のみのB767。
スカイラックスだぁって喜んだが、よく見ると席番が81〜83。
ってことは、旧SS座席の生き残りであるA20?
230774便@天候調査中:2006/12/06(水) 15:24:37 ID:bQu5bq+00
>>229
貴見の通り。
231774便@天候調査中:2006/12/06(水) 15:30:58 ID:iEB8KesG0
INTのA14じゃないの?
232774便@天候調査中:2006/12/06(水) 18:06:32 ID:4E0a1x5gO
A14に80番台があるんか?ゴラァ!
233774便@天候調査中:2006/12/06(水) 18:49:43 ID:vO3KwKzv0
そういや、773のW22ってどうして番号飛んでるんだ?
234774便@天候調査中:2006/12/09(土) 14:54:10 ID:cBmED8Sx0
明日のJTA642が機材変更のため、座席変更の確認汁がキター

でも、座席は変わってないし、よくわからん。
235774便@天候調査中:2006/12/09(土) 20:11:32 ID:piWY6MGoO
B737-800今日下地入りしました。
236774便@天候調査中:2006/12/09(土) 21:30:55 ID:fXVkDdgO0
昨日羽田からフェリーで飛んでたな
237774便@天候調査中:2006/12/09(土) 23:20:41 ID:sjLDTuMt0
イカロス出版の「航空旅行ハンドブック2007」を買いました
2ちゃん航空ファンには何かと評判の悪い出版社ですが、気になった点がひとつ。
4大マイレージ紹介のところで、順番が
マイレージプラス→ワールドパークス→ANAマイレージクラブ→JALマイレージバンク
でした。何かと使い勝手がいい米系が先なのは仕方ないとしても、ANAがJALより先とは…
やはりJALは凋落してるのでしょうか
238最後のお知らせ:2006/12/09(土) 23:29:21 ID:Iukfe/0V0
 新名無しさんを決める投票はあと30分でしめきり!
 エアライン板住人全員が参加してください!
 みんなで名無しを決めましょう!
投票所
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164902165/l50
239774便@天候調査中:2006/12/09(土) 23:38:57 ID:fXVkDdgO0
>>237
ANAマイレージのがスタアラ共通で使えるからだろ
240774便@天候調査中:2006/12/10(日) 00:33:29 ID:J5giMLL80
今日、最新号を図書館で読んで来たが
ANAとべったり癒着してたからなw
241774便@天候調査中:2006/12/10(日) 00:51:12 ID:4n22+5F+0
違う本でマイレージの使い方の本があったけど、
やっぱりANA→JALの順番だったよ。
特に気にする必要はないんじゃ…。
でもその本表紙といい中身といいANA特集って感じだったよね。
242774便@天候調査中:2006/12/10(日) 00:54:33 ID:wytfcVa+0
スタアラで使えるのは大きいかもね。あとは期間内の貯めやすさかなぁ。
あまり乗らなくてもクレカのポイントでマイルを貯めやすいANAが人気なのはわかる気がする。
243774便@天候調査中:2006/12/10(日) 02:46:03 ID:vrStutsO0
>>237
マイルは飛行機だけで貯め、使うと言う時代は過ぎている。
よく使う客にはマイル=飛行機の無料券やアップグレード特典などでも良いかも知れないが
年数回程度の旅行のため、とか言う客には、他の場所でもマイルを使ったり貯められたりすることが重要。

たとえばANAはEdyで顧客囲い込みしてる。
244774便@天候調査中:2006/12/10(日) 04:12:07 ID:zraKid/e0
JALはSuicaで顧客囲い込みしてる。
あ、Suicaって一部の地域でしか使えなかったか。。。orz

JALはICクーポンで顧客囲い込みしてる。
あ、ICクーポンって、空港の一部のテナントとJAL系ホテルくらいでしか
使えなかったか。。。orz
245774便@天候調査中:2006/12/10(日) 05:43:14 ID:hp+B3BV60
新スレです

【ピザ】デブと同額運賃なのはオカルト【ピザ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1165696074/

デブと同じ運賃なのはおかしくね?
あと預け荷物の重量制限は、体重+荷物の重量の合計で決めるべき。
246774便@天候調査中:2006/12/10(日) 07:29:51 ID:uTpgDyCoO
>>244
将来的にはJR東海や九州もIC化され相互利用できると思うし3月からパスモとも相互利用できるから便利になる。
247774便@天候調査中:2006/12/10(日) 09:01:34 ID:0AHn2lqa0
逆にスタアラなければANAは糞 OK?
248774便@天候調査中:2006/12/10(日) 14:05:01 ID:okY8Ltdp0
なぁ…またJMBツアーのパンフが来ただろ?

そんなに必死なのか…?送る経費もかかる気がするのだが…
249774便@天候調査中:2006/12/10(日) 14:10:25 ID:VCUAlWhx0
>>247
NO
250774便@天候調査中:2006/12/10(日) 15:06:49 ID:0FH8lBgi0
>>246
Suicaは鉄道を利用しない人には利用価値ないからなぁ。
Edyは周辺に対応する店が無くてもパソリがあれば通販でも使えるし。
石垣島のハンバーガー屋でEdyが使えたのは驚いた。

251774便@天候調査中:2006/12/10(日) 15:30:37 ID:vDDgqkZJ0
「みんなの夏空キャンペーン」ってありましたが、申し込んだIC利用クーポンが積算
されないので電話しましたが、処理は全て10月末までで終わっているとのことでした。
おかしいといったら調べてくれたのですが「お客様の申込みは確認できません。」だと。
252774便@天候調査中:2006/12/10(日) 15:41:04 ID:6GRx1z7p0
>>251
まずは6回以上搭乗したという履歴を用意してからでしょ。
253774便@天候調査中:2006/12/10(日) 16:07:17 ID:aK+tnVKO0
>>248
そのパンフレットを見て100人に1人申し込めば採算取れるからな。
254774便@天候調査中:2006/12/10(日) 16:30:23 ID:OoRlFe9YO
漏れはみんなの夏空キャンペーン二重積算だったがな。
いまだに謝罪とか来ないし気付いてないんだろうな。
信頼置けないね・・・。
255774便@天候調査中:2006/12/10(日) 19:53:04 ID:rNyO3PI40
>>250

石垣って、いたるところでEDYが使えると思うよ。
256774便@天候調査中:2006/12/10(日) 20:16:51 ID:rNyO3PI40
Webチェックインを2区間したんだけど、
乗継空港の自動改札機にiCをかざしたら
ぴんぽーんされた。

名前をいったら、すぐに開放されたのだが、
あれは何だったんだ?
257774便@天候調査中:2006/12/10(日) 21:45:39 ID:IL+0vDxS0
国際線の特典航空券のとりやすさはJAL強いがな。
OW加入でどうなることだか。
258774便@天候調査中:2006/12/10(日) 22:06:20 ID:vDDgqkZJ0
>>252
半券送ったのにどうやって証明するの
証拠はJALの手の内だよ
ばかじゃないの
259774便@天候調査中:2006/12/10(日) 22:15:52 ID:wgCv9AgEO
>>258
搭乗履歴調べてもらえばいい希ガス。
260774便@天候調査中:2006/12/10(日) 22:22:44 ID:vDDgqkZJ0
>>252
あなた中のひとですか?
送った半券無くしたのはあなたなんですから、あなたがなんとかしなさいよ
>>254
どうやら事情がわかりました
積算済みの書類の山とこれからの山をまるごと間違えたみたいですね
それでいまさら全数チェックしなおすのも大変だからとぼけるつもりですか
>>252さん、失敗の挽回は2通り方法がありますよ
ひとつはこれから全数チェックし直すこと
もう一つはクレーム来た人にはノーチェック無条件で加算すること
多分後者が安上がりでしょうね
261774便@天候調査中:2006/12/10(日) 22:25:32 ID:VCUAlWhx0
>>260
キチガイだな・・・
262774便@天候調査中:2006/12/10(日) 22:29:11 ID:KJBem6srO
>>261

禿しく胴衣。
263774便@天候調査中:2006/12/10(日) 23:31:56 ID:/J2G8GMs0
マイル積算なんてほとんどの社員が事情を知らないから安心汁
正直どの部署が扱ってるのかも知らないよ
264774便@天候調査中:2006/12/11(月) 00:18:32 ID:NKA96/KH0
>>260
失敗を挽回する必要ないんじゃないの?
気持ちは分かるがちょっとあんた異常だよ。
265774便@天候調査中:2006/12/11(月) 00:58:35 ID:b9cZptUL0
あまりみんなで追い詰めると荒らしに変貌するからスルーしませう。


既に荒らしてる、というご意見もあるかと思いますが・・・w
266774便@天候調査中:2006/12/11(月) 01:37:57 ID:HYsAwRlE0
>>260の隣には座りたくなか。
267774便@天候調査中:2006/12/11(月) 03:37:19 ID:2eOwcmvj0
つか、内容証明とは言わんが、そんなに粘着するくらいなら、
最初から半券貼り付けた応募書類のコピーくらい手元に残して、
送るのも配達記録くらい付けて送れよw
268774便@天候調査中:2006/12/11(月) 03:38:02 ID:jkbEBjF60
>>266
安心汁
>>260みたいなのは、機内では猫かぶっておとなしいが、家からのクレームの電話等
姿が見えない所でキ○ガイに豹変する。
カウンターでも暴れるタイプかどうかは半々ってところだな。
269774便@天候調査中:2006/12/11(月) 18:40:34 ID:Ztmj/sK70
社員が書き込むとレスが冷え込むからやめてくれない
270774便@天候調査中:2006/12/11(月) 20:47:50 ID:dbCaCinJ0
>>260なんてまだ可愛いほうだよ。
夏頃だったかペットの犬が殺されたとか何とかブログに載せて、あちこち宣伝してるガイキチもいたぞ。
271774便@天候調査中:2006/12/11(月) 21:15:24 ID:jWSbntg40
>>270
亡骸を載せてたバカ女ね。
272774便@天候調査中:2006/12/11(月) 22:12:13 ID:YZrIEU7oO
粘着はマズいけど、ともかくも、夏空キャンペーンで二重積算と未積算の報告が双方とも複数あがってるところを見ると、事務処理ミスがあったがJALは揉み消しに走ってる可能性が高い罠。自動応募でなく、半券送付だから未積算者がゴルァしてもシラ切られてしまうのが問題だ。
273774便@天候調査中:2006/12/11(月) 22:22:48 ID:ixNA9uor0
マイレージ会員なら搭乗とマイルの積算記録があるわけだしシラは切れないでしょうよw
卓に電話で済む話でしょ。
何でこんなに必至にならなきゃならんのかよくわからん。
274774便@天候調査中:2006/12/12(火) 00:46:03 ID:TtZckNMK0
二重積算だったが 手紙きたぞ。

重複して登録されましたJAL IC利用クーポンにつきましては、
2006年12月31日までに、減算させていただきますので、
ご理解とご了承の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

って書いてある。


というか・・・もう既に使っちゃったんですが、この場合はいかに(w
275774便@天候調査中:2006/12/12(火) 00:47:27 ID:hmRuwSKB0
これまでに交換した特典:それぞれ各1回。 


@羽田―旭川…釧路―羽田 
A羽田―釧路…女満別―羽田 
BSuica10000円分 
C羽田―那覇―石垣の往復 

もうじき20,000マイル溜まるので 
来年夏に、羽田―那覇―南大東(北大東)往復に換える予定。 
276774便@天候調査中:2006/12/12(火) 02:16:54 ID:2g2DVjTu0
>>274
当然マイナスになるっしょ?w
で、知らぬ間に1万マイルをIC利用クーポンに強制特典交換されて
埋められてたりするんじゃね?w
277774便@天候調査中:2006/12/12(火) 03:49:25 ID:hruNSTV+0
>>276
そうか!その分をとりあえずマイナスにしとけば、
すかさず使い切った人も、今後IC口座を利用しようとして積算したら
そのたびに返済されるわけだな!、
波風は立ちにくいだろうし、おまい頭いいな

ってJLの中の人がこのスレみて採用したりしてねw
278774便@天候調査中:2006/12/12(火) 04:29:18 ID:JZ+cnwX/0
JALもなぁ・・・企業イメージやマーケティング戦略で事故の次にダメージ食らうネタをまあw
279774便@天候調査中:2006/12/12(火) 07:24:32 ID:hsEBPU4t0
個人情報保護法でどこの企業も必死な時期なのにですね
受け取っていないけど搭乗記録を調べて積算するなんて言うのは二重にまずいのでは
ひとつは個人情報のかかれた応募用紙を紛失した可能性がある
書留で送って記録の残っている人がいたらどうするつもりだろう
ひとつは搭乗記録を目的外に使用している
半券は本人限定じゃなかったから友人知人の分もあわせて応募した人も多いだろう
280774便@天候調査中:2006/12/12(火) 07:25:46 ID:2rUyX5Eu0
おれ、夏空キャンペン、来ないんだけど
もれなくクーポンも、抽選も、
ゴラぁ〜しようかな
281774便@天候調査中:2006/12/12(火) 08:04:09 ID:UcIZhStaO
漏れにも不幸の手紙が来た。
積算が遅れたあげく、二重積算しおって、今度は返せだと?
腐れ鶴めが。JGCサファイアだけど、JGCカードごとあぼーんしてやっから待ってな。
穴にするか。
282774便@天候調査中:2006/12/12(火) 13:53:07 ID:l/OQCWcz0
>>275
南北大東便、というかRAC単独運行便は特典切れないよ。
283774便@天候調査中:2006/12/12(火) 13:54:38 ID:uw1wv5mc0
まあまあ、そこをなんとか。
そのうちイイことありまっせ。
284774便@天候調査中:2006/12/12(火) 14:05:17 ID:V00vaoRO0
なんかJALの人って事務作業弱い人が多い気がするが気のせいかなあ。
事務作業に割り当てる人材が大幅に不足してるだけのような気もするが。
285272:2006/12/12(火) 15:45:24 ID:ZEx3RL2EO
>>273
夏空は半券送ってそれがJALに着いてはじめて応募扱いだから、「うちには半券届いてない」でシラ切れちゃうんじゃないかと思ったんだが…二重積算取り消してそれで終わりにしようとしてるのかな?

で、結局未積算組へのお詫びやら説明やらはまだない?
286774便@天候調査中:2006/12/12(火) 17:22:04 ID:+XwqQmDX0
>>282 275はマルチ
287774便@天候調査中:2006/12/12(火) 22:05:48 ID:hsEBPU4t0
今日確認しました
作業は全て終了しているそうです
そのため、まだ「もれなく」が届いていない人はこれから届くことはありません
マイレージ会員で搭乗実績が確認できる場合は今回に限り「特別」にこれから受付
する「温情処置」を行う
ただし問い合わせのあった人のみ
JALからは特別広報する予定は今のところ無い
キャンペーン事務局の問い合わせ先電話は今月限りで廃止予定
積算待ちのみなさーん、急がないと権利失効しますよ
288774便@天候調査中:2006/12/12(火) 22:35:30 ID:tgtZgjFU0
這い這い
289774便@天候調査中:2006/12/12(火) 22:38:06 ID:lxDuVq3m0
また特定企業向けの隠れキャンペーンをやっているらしいね。
290774便@天候調査中:2006/12/12(火) 22:39:23 ID:g/zEJtJT0
( ゚σ・・ ゚)ホジホジ
291774便@天候調査中:2006/12/12(火) 23:36:20 ID:V00vaoRO0
まあ隠れキャンペーン自体別に悪いことではないと思うが・・・
292774便@天候調査中:2006/12/12(火) 23:57:51 ID:udgg14JR0
>>289
糞タリに書いてるね。ネタかなぁ。
明日 出社したらJOHNに入ってみよう。
293774便@天候調査中:2006/12/13(水) 10:17:37 ID:xYdEXyX80
>>287を読んでるだけで腹が立ってきた
なんつう高飛車な態度だ!
294774便@天候調査中:2006/12/13(水) 10:41:28 ID:7iBbDjqv0
お年玉トリプルマイルだっけ?
295774便@天候調査中:2006/12/13(水) 12:40:52 ID:hv1vQBlx0
>>289 >>292 >>294

確かに糞タリに書いてるなぁ。
って言うか、トリプルマイルだと
いよいよバラ撒きでしかないな…。

TELしてみっか...
296774便@天候調査中:2006/12/13(水) 23:47:49 ID:NE9EQ8RD0
>>287
これほんと?
未着組みだけど、温情とか発言するようだと、
紛失したかどうかと、個人情報の扱いについて
JALを厳しく追及してやるぞ
297774便@天候調査中:2006/12/14(木) 01:52:00 ID:IolFme/h0
すればいいじゃん
298774便@天候調査中:2006/12/14(木) 07:27:44 ID:cB4w1Ddw0
どうやら9月中旬以降発送組に未着が多いみたいだな
どのくらいの比率で未着となっているか調べてみないか
とりあえず俺は9月18日発送、12月にクレーム電話後搭乗実績調べて加算
ちなみにキャンペーンは9月19日消印まで有効
299774便@天候調査中:2006/12/14(木) 08:13:35 ID:IwPRVOOF0
>>298
事務局の電話繋がる?
300774便@天候調査中:2006/12/14(木) 09:08:09 ID:HkHewa610
お年玉ステップアップキャンペーン
301774便@天候調査中:2006/12/14(木) 09:12:21 ID:4VjbYpiv0
>>256
>Webチェックインを2区間したんだけど、
>乗継空港の自動改札機にiCをかざしたら ぴんぽーん された。

乗継空港で「ピッと端末(手荷物検査場に置いてあるのと同じ機械)」に
触れておけば、ぴんぽーん されないと思う。

でも
ttp://www.jal.co.jp/ic_service/checkin_detail2.html
>さらにお乗り継ぎ空港でもそのまま、ICカードはまたはIC付携帯電話を自動改札機に
>触れて「タッチ&ゴー」でご搭乗。

>セキュリティーゲート通過後に乗り継ぎ便のWebチェックインされた方は、
>「お乗り継ぎ用ピッと端末」で「お客様控え」をお受取りになれます。

>「お乗り継ぎ用ピッと端末」は千歳・羽田・伊丹・福岡・鹿児島・沖縄空港のみ設置
>しております。その他の空港につきましては、搭乗口の日本航空係員までお知らせください
302774便@天候調査中:2006/12/14(木) 14:40:54 ID:fyD25RXZO
夏空、二重積算は訂正するのに、未積算は問い合わせないと積算しないとなると、完全にJALが(゚Д゚)ウマーだなこりゃ。
303774便@天候調査中:2006/12/14(木) 23:14:08 ID:eTa9x/1+0
昨年末の羽田でICが倍額で使えますキャンペーンやってくれんかな。
304774便@天候調査中:2006/12/15(金) 04:36:44 ID:ejey20bc0
今回の夏空以前のキャンペーンではここまで混乱したことがない
おそらく、請負値段の安さだけで(実績や信用を無視して)
委託先を決めたことによるのではないか。昨今、良くあることだがw
305774便@天候調査中:2006/12/15(金) 23:52:13 ID:gxUo+D7Z0
「もれなく」の賞品なら、遅れてでもくれるのならいいだろ。
「抽選で何名様」の賞品の抽選は、どうやったの?
抽選の際に、ここのカキコみたいに放置されて、
応募の事実すら忘れられてたら????
306774便@天候調査中:2006/12/16(土) 02:40:27 ID:7ZyHw0dMO
>>304

電通です
307774便@天候調査中:2006/12/16(土) 10:06:50 ID:Yk5Ra2Su0
夏空キャンペーッン
先日事務局に電話したら、今月末に加算されると思うからもう少しまってほしいとの返事だった。

そういえば以前、ツアープレミアムの申込をしたとき、書類を送ったあと2週間待っても音沙汰がないので
電話で確認したところ届いていませんと言われ再度送り直したことがありました。
308774便@天候調査中:2006/12/16(土) 17:48:43 ID:pLxXZ0/aO
>>307
どの航空会社のFFPでも、番号登録したはずなのにマイルが加算漏れしてて事後登録せにゃならん時は嫌な気分だが、さすがに書類は普通郵便で何とかなる。でも、JALがこうも書類紛失とか多いと、JAL宛は配達記録付けなきゃダメかもわからんね。
309774便@天候調査中:2006/12/16(土) 18:59:40 ID:yV39CNgn0
ほぉ!
そうなのか。何パーセントくらいが書類紛失になるんだい?
310774便@天候調査中:2006/12/17(日) 00:24:11 ID:BiupWfha0
こうも未着が多いと
抽選もやってないかもしれないね。
だれか何かあたった人いる?

今度のハートフルキャンペーンは
「もれなく」がないんだよね。
ぁゃしぃ

311774便@天候調査中:2006/12/17(日) 00:32:29 ID:ZY+c2FTm0
>>305
予選落ち
312307:2006/12/17(日) 02:08:47 ID:7SozioAJ0
本日3000JP加算されていた。
応募した商品すべていただきました。(二重付与はありませんでした)

次はもっと手際よくお願いしますw



>>308
>JALがこうも書類紛失・・・・・・
郵便事故という可能性もあるけど
個人情報も含まれている書類だからもっと厳重に扱ってほしいですね
313774便@天候調査中:2006/12/17(日) 03:28:37 ID:ZY+c2FTm0
「夏空」だが、BULESKYで2枚=1000円を使ったヤツが今回の処理ミスを逆手にとって、
6枚=3000JP未積算を申告したらどうなるんだ?JALはそれをチェックできるのか??

ヲレ、半券が8枚手元にあるんだが・・(w
314774便@天候調査中:2006/12/17(日) 05:26:08 ID:UPh3K5qHO
>>312
郵便事故にしては大量。仮にそうでも、蒲田局に着いてからの事故だろうし、郵政公社から発表があると思うよ。

>>313
人柱キボン。これで出来たら、間違って未処理書類の束捨てちゃいました確定だ…。
315774便@天候調査中:2006/12/17(日) 08:43:19 ID:KcMHRcAp0
ところで、夏空でもれなく以外でなにか抽選賞品で当たった香具師いたら
報告よろしくたのむ。そうしたら当方が抽選にもれたとあきらめがつく。
ちなみに、応募賞品はたまごっちなのだがw
316774便@天候調査中:2006/12/17(日) 09:40:29 ID:BiupWfha0
おれも たまごっち申し込んだけど来ない
ガキが欲しいというんで申し込んだんだけど。。
もれなく1000円貰えるのに、
わざわざ、たまごっち申し込む人は少ないと思ったんだけどなぁ
それも30000人でしょ、あちこちで当選してないとオカシイよね
317774便@天候調査中:2006/12/17(日) 13:14:05 ID:swYSbAKq0
いちおう当選者いるんじゃねーのたまごっち。
中の人が横流しとかしてねーかぎり。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f52958785
318774便@天候調査中:2006/12/17(日) 13:17:17 ID:swYSbAKq0
319774便@天候調査中:2006/12/17(日) 16:54:52 ID:OCjWVjHXO
ってことは、フツーにはずれぢゃあ…
320CX511便:2006/12/17(日) 19:57:47 ID:6+x5HQjq0
JAL福岡ー上海線(JL614・615便)に使用しているB767機は10/29から札幌から来た便が折り返し上海便になっているようです。
321774便@天候調査中:2006/12/17(日) 22:48:20 ID:LpaCjp2L0
>>316
たまごっち、11月中旬に来たよ。
有償Cクラスの半券2枚が勝因だと思う。
322774便@天候調査中:2006/12/19(火) 16:02:36 ID:1NlMwF1S0
流れ読まずに教えてクンスマソ。
1/22のJL1036 CTS-HNDの機材が747でクラJの
座席配置が1からはじまってるんですが、コレは
国際線仕様ですか?

ちなみに席番は1〜5,7〜12,15〜17で、A/C/H/Kしか
席がない。しかも8〜12のH/Kは席自体が表示されてない。
323774便@天候調査中:2006/12/19(火) 16:13:47 ID:0izqTaC50
国際線仕様なら座席が青い感じの色で、
いわゆるクラスJの座席じゃないはずだが。
324774便@天候調査中:2006/12/19(火) 16:22:23 ID:UwSVJzF50
>>322
国際線のシートマップはここに出てます。
http://www.japanair.com/e/aboutjal/seating.php
自分で調べな。
325322:2006/12/19(火) 16:35:41 ID:1NlMwF1S0
>>324

すいませんでした。以後気をつけます。
ちなみに、教えてくださったところには載っていないようです。
自分で調べた結果、747-200/B39ということがわかりました。
多分、リゾッチャですね…。

先日たまたまHND-ITMでシェルフラットに乗ってウキウキ
したもので、もしかしてと思ってご教示願いたかったわけです。
本当に有難うございました。
326774便@天候調査中:2006/12/19(火) 17:48:10 ID:m/mnYZlrO
B39でリゾッチャとはホントに何も知らないんだな。
よくB39までたどり着いたもんだ。関心。
327774便@天候調査中:2006/12/19(火) 18:53:48 ID:0izqTaC50
おいおいB39がリゾッチャかどうかなんて普通知らないぞ

普通の人がB39まで調べただけでもすごいと思うが
オタクの感覚でなにをほざいているのか
328774便@天候調査中:2006/12/19(火) 19:05:46 ID:lBDlncqD0
それだけコンフィギに興味があるのに・・・ってことだろ。
フツーの人なら、コンフィギコードが割り当てられてることすら知らないだろ。
同一機種で複数の座席配置があることすら想像しないかも知らん。
329774便@天候調査中:2006/12/19(火) 20:01:00 ID:5SEci8NMO
リゾッチャでB39なんてないしね。現存するリゾッチャ塗装はB35、S2×しかないからね。B35も2月には消えるし
330774便@天候調査中:2006/12/20(水) 07:43:37 ID:n8voh9an0
来週、北米線で久しぶりにCクラス利用しますが、機内サービスで
スリッパまだ配ってますか? 
シェルフラットも久しぶりだ。。。
(最近出張減ったし、他社利用多かったので)
331774便@天候調査中:2006/12/20(水) 07:56:52 ID:hW0DPZqqP
基本的に、Cにはスリッパ付いている。
332322:2006/12/20(水) 10:15:55 ID:BzHuJW+j0
>>322です。

>>326 >>327 >>328 >>329

ご教示ありがとうございました。
すみません、本当に何も知らないので一生懸命
調べてみたのですが、B39っていうのはリゾッチャ
なのだと勝手に思い込んでおりました。すみません。

知ったかぶりで皆様に不快な思いをさせてしまい
申し訳ありませんでした。勉強になりました。
本当にありがとうございました。
333774便@天候調査中:2006/12/20(水) 12:09:36 ID:ZN177OtvO
いや、よくがんばったと思うよ。自分で調べたんだから。

最近はニワカのクレクレが多くて・・まあ、コンフが知りたきゃ、電話で予約センターに聞けば1分で解決するよ。
334774便@天候調査中:2006/12/20(水) 15:08:37 ID:NAm+DMEI0
きのうの夕方くらいから大晦日のアワードが
けっこう大盤振る舞いで放出してるね。
年始の復路も若干だが出てきてるし。

俺は午後しか取れなかった路線で午前便が出てたから
夜あわてて国際線予約で変更してもらった。
これで1日を有意義に使える。よかった。
335774便@天候調査中:2006/12/20(水) 23:19:14 ID:n8voh9an0
>>331さん、
ありがとうございました。
これで荷物1つ減らせます(^-^)
最近は経費削減でスリッパ配らないキャリアもありますし。。
336774便@天候調査中:2006/12/21(木) 00:07:20 ID:ozAwws2x0
株主優待で予約したんですけれど、これって空港でしか購入手続きできないんでしょうか。
コンビニで購入しようかと思っていたんですけど、HPみても下記のように書いているだけで
コンビニで買えないとは明記していないので。

≪株主優待割引券をご登録の場合は、ご搭乗日当日出発時刻20分前までに
航空券をお買い求めください。(JALホームページからはご購入いただけません。)≫
337774便@天候調査中:2006/12/21(木) 00:14:27 ID:hXk6EulJ0
・コンビニ払いはチケットレスサービスの決済方法のひとつ
・株優はチケットレス不可
つまり無理

コンビニのバイトのにーちゃんが株優の確認とかできるわけないじゃん
338336:2006/12/21(木) 00:28:58 ID:ozAwws2x0
>337 早速レスサンクスです

ということは、株主優待を使う人間は

チケットレス予約→前日にWebチェックイン

は出来ないんですね。飛行機に乗り慣れていないんで
早めに空港に行って手続き済ましたほうが良さそうですね。
339774便@天候調査中:2006/12/21(木) 00:29:04 ID:nSKQ44xB0
横レスですまんが、
市内にあるJALカウンターはだめなの?
340336:2006/12/21(木) 00:44:08 ID:ozAwws2x0
何度もすんません。

株主優待で予約、座席指定済まして、搭乗日前日までまったり待つ。

搭乗日前日。webチェックインする。

搭乗日。空港にて航空券購入発券手続き。→搭乗。

こういう流れでいいのでしょうか。
341774便@天候調査中:2006/12/21(木) 00:50:37 ID:DIj7c30B0
そんなのちょっと早めに空港へ行けばわかることだろ
342774便@天候調査中:2006/12/21(木) 09:01:41 ID:m9cEGW6iP
購入してないのに、どうやってチェックインするのかと。
343774便@天候調査中:2006/12/21(木) 09:11:54 ID:OFHsgRMn0
>>338
予約は普通運賃でも数日で自動キャンセルされる。
予約入れて近所の旅行代理店で航空券を発券してもらえ。

年末に空港カウンターで株主優待航空券を買おうとするのは愚か者。
年末のカウンターは愚か者でいっぱい。
344774便@天候調査中:2006/12/21(木) 09:37:17 ID:XPMonfyCO
WEBで予約時に事前座席指定、株主優待券を登録。
当日自動チェックイン機で優待券も自動チェックイン機対応なので
投入して購入。 20分前までに済ませれば事前座席指定済みの席がアサインされるので問題ないかと。
季節による混雑は避けられないがこれは早く行くか、乗り遅れそうだと地上係員に申告してごぼう抜きするか、臨機応変に。
回数券とかのWEBチェックイン出来ない運賃で乗る場合はだいたい同じ。
345774便@天候調査中:2006/12/21(木) 09:40:03 ID:iaLWAPFO0
>>339
カウンターで発券してしまうと、その予約は
その後Webからは一切さわれなくなる
予約内容の確認すらできなくなるよ
よってチェックインも無理じゃね?

チェックイン試みた経験はないので違ってたらごめん
346774便@天候調査中:2006/12/21(木) 09:41:02 ID:UkctPKg70
繁忙期の羽田とかでも自動機は結構空いてるよ。荷物預けないなら楽勝かと。
347345:2006/12/21(木) 09:41:29 ID:iaLWAPFO0
忘れてた

なので、座席指定は 必 ず 発 券 の 前 に !!
348774便@天候調査中:2006/12/21(木) 12:07:00 ID:/IkpCbqLO
>>334
本当でした!

これ読んで、今電話したら年始の帰国便(UGのキャン待ち)がしら〜っととれてた。
349774便@天候調査中:2006/12/21(木) 12:16:19 ID:EMvEi4WH0
旅行会社もちのが戻ってきたって事でおk?
350334:2006/12/21(木) 18:49:55 ID:UDOqNnN60
読んでないがDIMEかなんかで、マイルって
貯めても実際には使えないみたいな記事出てる?
もしそうだとしたら、その影響もあるのかも。thx小学館。

ツアーの分とかって2週間前でしたっけ?放出されるの。

ちなみにアジア線の座席指定の画面見てると
年末年始より2月の3連休の方が席うまってるぽい。
特典予約も午後便しか出てこない。

351336:2006/12/21(木) 21:35:17 ID:ozAwws2x0
>>344
詳しく書いていただきありがとうございます。助かります。

>>343
優待券の配布がこの時期だから仕方ないんでしょうね。俺含めて皆考えること同じ。

352774便@天候調査中:2006/12/21(木) 23:56:27 ID:tBnHcK6FO
4月からはマイルをクーポンに代えるには20000マイル必要になるみたい。
353774便@天候調査中:2006/12/22(金) 02:16:54 ID:/z1QKi6L0
>>336

>>340の流れの中で

>搭乗日前日。webチェックインする。

はできません。
株主優待割引はそもそもチケットレス適用外ですので。


それから、>>344氏が書かれている通りにすれば購入は
今のところ、一応、搭乗日当日の便出発予定時刻20分前まで
OKのはずです。
普通運賃とは違い予約後数日でキャンセルされることは
無いはずです。
354774便@天候調査中:2006/12/23(土) 00:00:50 ID:7FBZrBquO
株優だとマイル計算は何%?
355774便@天候調査中:2006/12/23(土) 00:25:01 ID:aquSyqF3O
来年は面白いキャンペーンは有るのかね?

来年はJMGMが7年目です!JGCは退会しましたが…
356774便@天候調査中:2006/12/23(土) 00:35:15 ID:UoC4dnyg0
>>355
>来年は面白いキャンペーンは有るのかね?

お年玉ステップうp・・・・・・ホントにあるんかいな
357774便@天候調査中:2006/12/23(土) 03:53:16 ID:MC8IokHp0
>>355 JGC限定で期間中25回搭乗で即ダイヤモンド獲得とかだったらどーする?
358774便@天候調査中:2006/12/23(土) 06:17:34 ID:7FBZrBquO
>>357
DPラウンジ入れるカードもらえるじゃん
359774便@天候調査中:2006/12/23(土) 23:52:26 ID:fatV5tOx0
>>358 >355はJGCじゃないからDPラウンジは入れないことになるよね
>JGC限定で〜
360774便@天候調査中:2006/12/24(日) 16:28:45 ID:GO8tmVRzO
>>355がわざわざJGC退会した理由が知りたい。
361774便@天候調査中:2006/12/24(日) 16:39:05 ID:x14Cj0pj0
>>360
横からスマソが年会費がもったいなかったんじゃない?

漏れの義弟は年会費を惜しんで退会したけど出張族じゃなくなってから
単なるJMBに成り下がってしまって今では死ぬほど後悔していまつ。
362774便@天候調査中:2006/12/24(日) 16:42:04 ID:Fj3tXMFK0
>>361
>今では死ぬほど後悔していまつ。
安い命だなあ・・・
363774便@天候調査中:2006/12/24(日) 17:44:14 ID:O1wtVcM70
はぁ?
364774便@天候調査中:2006/12/24(日) 21:10:45 ID:VizU5IhW0
乗らなくなっても1年くらいは猶予あるだろ。
その間になんでJGC入っておかないのかねえ。
365774便@天候調査中:2006/12/25(月) 00:59:04 ID:Y0/cDKKU0
>>360 株で失敗して借金こさえてたが、ぶり返せたとか
漏れがそのパターンでぶり返せず返済が悲惨な負け組みまっしぐら
366774便@天候調査中:2006/12/25(月) 10:09:35 ID:ISNJ34mlO
年会費けちるって、その時点でJGCの…(ry
367774便@天候調査中:2006/12/25(月) 10:23:32 ID:qtM7yAFT0
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里N田5XXの
某茂木家系二郎の子栄二とその仲間たちは
弱者にいじめがバレたら親族に危害を与えると脅迫し、
えたひにんと呼び、遺書や奴隷契約書を書かせ、
殴る蹴る汚すを繰り返し、金銭も恐喝していた。
こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
368774便@天候調査中:2006/12/25(月) 10:35:50 ID:8CXJTUjT0
◆JALウェイズ、生産規模拡大に向け
  マニラにも客室乗務員の拠点、海外2ヵ所目
   20名入社・5月乗務開始、2010年に100名へ
 ▽成長を支える外国人クルー、バンコク訓練所
   路線・機種拡大へ対応、高品質サービスを追求
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1225.htm
369774便@天候調査中:2006/12/26(火) 00:37:12 ID:WnwN1TYFO
年会費の無駄もあるが、一世界の恩恵が受けられなければJGCの意味は無い!平JGCだと特に…

で、お年玉の件はガセみたいだね〜相当事務局は問合せで迷惑している様子だった!

JGCの復活はまったく考えて無い!

JMGだけの方が気楽で良い…

亀タグも要らないし、マイルさえ貯まれば、安く旅行出来るし…
370774便@天候調査中:2006/12/26(火) 00:38:45 ID:WnwN1TYFO
年会費の無駄もあるが、一世界の恩恵が受けられなければJGCの意味は無い!平JGCだと特に…

で、お年玉の件はガセみたいだね〜相当事務局は問合せで迷惑している様子だった!

JGCの復活はまったく考えて無い!

JMGだけの方が気楽で良い…

亀タグも要らないし、マイルさえ貯まれば、安く旅行出来るし…
371774便@天候調査中:2006/12/26(火) 00:44:34 ID:WnwN1TYFO
いろんな奴いるからホットケ!
372774便@天候調査中:2006/12/26(火) 11:02:06 ID:ijXluibD0
マイルだけならマイスターでも十分だし
JLとそのコードシェアしか乗らないなら平JGCで十分。
とかいいつつJGPをキープしてるが平JGCも悪くはないよ。
っていうかJL乗るならJGCか否か[だけ]で相当違う。
ま、人それぞれだね。
373774便@天候調査中:2006/12/26(火) 14:54:28 ID:+5eiIH6F0
タクシー蹴ったJAL副操縦士を逮捕

 警視庁碑文谷署は26日までに、傷害の現行犯で東京都目黒区東が丘1丁目、
日本航空の副操縦士長池瞬作容疑者(28)を逮捕した。
 調べでは、長池容疑者は23日午前1時ごろ、目黒区柿の木坂3丁目の路上で、
渋谷区から乗ってきたタクシーのバンパーをけり、男性運転手(57)の顔を手で数回殴り、
あごの骨を折るなどのけがをさせた疑い。
 当時酒に酔っており「覚えていない」と供述しているという。
 日本航空広報部は「社員が逮捕されたことは極めて遺憾で、深くおわび申し上げる。
事実関係に基づき、規定により厳正に処分する予定だ」とコメントした。

 ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061226-135295.html
374774便@天候調査中:2006/12/27(水) 04:47:23 ID:jsCupI2z0
手で数回殴ってあごの骨って折れるんかいな??
かなりな骨疎創傷か?
375774便@天候調査中:2006/12/27(水) 12:43:19 ID:Fjq7pI1Y0
ICチェックイン控えを見たら、搭乗区間を記載している右下に、小さな※印を見つけた。
なんだろう?と思ってGHに聞いたら、ハートフルキャンペーン登録済みの印だと言った。
本当かな・・・
376774便@天候調査中:2006/12/27(水) 15:13:58 ID:KHBM6oSL0
漏れのはついてないぞ。

↓どのへんについてるんだか教えれ


搭乗券
           #マイル受付済

山崎MONA様

行先DESTINATION    搭乗日DATE
東 京/羽 田        某月棒日
TOKYO/HANEDA

便名FLIGHT ANA  3 6

座席SEAT
 1 A

紹介番号 DA3KA403 361 #RP4
377774便@天候調査中:2006/12/27(水) 16:20:37 ID:Fjq7pI1Y0
>>377 この辺
    ICチェックイン控えの話であり、通常の搭乗券は判らない。


搭乗券
           #マイル受付済

山崎MONA様

行先DESTINATION    搭乗日DATE
東 京/羽 田        某月棒日
TOKYO/HANEDA         ※    ←←←

便名FLIGHT ANA  3 6

座席SEAT
 1 A

紹介番号 DA3KA403 361 #RP4
378774便@天候調査中:2006/12/27(水) 16:53:15 ID:/8WzcqGo0
どうでもいいが、NH便とハートフルキャンペーンは関係ないような気がするのだが・・・
379774便@天候調査中:2006/12/27(水) 17:16:46 ID:vnSK3sMO0
今日の搭乗券も右上の緑のところに※印ついてんぞ。
12/25のにもついてた。
10月とかのにはついてない。
380774便@天候調査中:2006/12/31(日) 18:12:23 ID:yylNmkKP0
搭乗口でおもいっきりICはじかれて、名前と座席番号で
マニュアル操作してもらった。
なんで、はじかれるんだ?

セキュリティーゲートでタッチしたのと同じ携帯でゲートを通過しようとしたのに・・・

気になるのは、バゲージを預けるとき端末のリーダー不具合のため、
IC読み取りでなくて、便名・名前で登録したことです。
381774便@天候調査中:2006/12/31(日) 21:08:58 ID:EwZDBxwI0
<JAL>地方路線リストラ 神戸―仙台など十数路線廃止へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061231-00000031-mai-bus_all


 日本航空(JAL)は31日、1月以降、神戸―仙台、神戸―熊本など地方発着の十数路線を廃止する方針を明らかにした。
382774便@天候調査中:2006/12/31(日) 21:21:37 ID:1A0Nx5TL0
>>381 その例に挙がってる神戸の2路線、時間帯悪すぎだからな
もうちょっと考えればいいと思うのに
神戸で言えば羽田便も神戸→東京だと使いやすい時間帯なのに、東京→神戸だと激しく使いにくい
特に帰りの便が16時台では・・・
383774便@天候調査中:2006/12/31(日) 21:23:46 ID:2u9gMQvG0
>>380
要注意人物として、セキュリティーゲートの香具師が通報したんじゃね?
384774便@天候調査中774便@天候調査中:2007/01/01(月) 09:01:01 ID:bVMVvcpx0
>>381
赤日が31日に取り上げ、他社後追いだな。
イメージの悪い書き方だが、機種集約などメリットを狙っている。
ポジティブな戦略じゃないか。
穴のように気が付いたら石垣=県外便廃止、ではないし。

といっても、新千歳から三沢と青森の集約とか、沖縄便の集約が主立っているから
あんまし関係ない。
むしろ、九州からの中部・小牧や大阪は廃止ではなく集約してほしいのだが。
385774便@天候調査中:2007/01/01(月) 09:30:09 ID:mVifFYTG0
こんな状況で、静岡空港はどうなるんだろうか?
386774便@天候調査中:2007/01/01(月) 11:32:01 ID:UxqXn6UG0
>>384
JALの神戸空港絡みの話は、クリスマス後に一度出ていたよ。
大晦日の記事はそれを他の地方空港と絡めてまとめただけだね。
しかし結構使っていた石垣便が伊丹から神戸に移るのは痛いなぁ。
387774便@天候調査中:2007/01/01(月) 12:44:41 ID:WBdle5Z50
>>385
使い道がないのわかってただろうに。
小型機でNRT便ぐらい運行できればいいけど。
388774便@天候調査中:2007/01/01(月) 13:13:06 ID:cP7hhvPO0
JAL1821便で81●の席に座っていたガキが
吐きやがった。CAは手袋して汚物の処理をしてるのに
ウンコな親は平気な顔。それにしても折り返し、北九州
からその席に座る人、かわいそ・・・・
389みんなも気をつけよう:2007/01/01(月) 14:29:45 ID:w9WETxuK0
>>388
>ガキが 吐きやがった。CAは手袋して汚物の処理をしてるのに・・・

おいお前、気をつけろ!
この時期はノロバイラスの危険性が高いぞ!
もしお前が発熱でもしたら48時間以内に病院へ行けよ!
390774便@天候調査中:2007/01/01(月) 14:38:11 ID:bcuoy3izO
>>389
国内線でも、そういう時は折り返し前に消毒とかするの?ダイヤキツキツの国内線だとやらないような気もするし、遅延してでもやらないとまずい気もするし。
391774便@天候調査中:2007/01/01(月) 17:17:07 ID:5/wJ2U2yO
737の女性コパイはどんな方?
声だけ聞くと良さげな感じ。
392 【だん吉】 【743円】 :2007/01/01(月) 17:22:02 ID:zosjis9C0
393今年のJALの運勢は 【大凶】 :2007/01/01(月) 17:27:28 ID:H+sc6EYwO
おまいら、あけましておめでとうございます
394全日空は 【大吉】 :2007/01/01(月) 17:28:11 ID:H+sc6EYwO
(ノ∀`)アチャー
395774便@天候調査中:2007/01/01(月) 17:42:16 ID:houVpf3n0
>>390
空席にしとく場合もあるらしい。チェックインのとき、事前指定していた座席が
清掃の都合でつかえませんといわれて変更になったことがある。
飛行機だと、到着空港ですぐに処理できるだろうから比較的安心でわないかと
電車のシートは自分が座る前にいつどこでどういうことがあったかわからんからな
396774便@天候調査中:2007/01/01(月) 20:35:45 ID:kOxyPNiXO
この年末休みに特典航空券で海外に行ってきた。
行きの便が機材繰りがつかずに欠航になり、初日の予定が狂って頭にきたが、
ネットで搭乗実績を確認したら、なぜかマイルが積算されてた…。
これは、お詫びってことかな?
397JAノLの運勢は 【吉】 【523円】 :2007/01/01(月) 21:18:02 ID:tCsAfzQI0
よし、おいらも
398ANAの運勢は 【吉】 【416円】 :2007/01/01(月) 21:18:40 ID:tCsAfzQI0
こっちはどうだ?
399774便@天候調査中:2007/01/02(火) 12:10:18 ID:3gmC1WLy0
1/1で晴れて搭乗0回にリセット
次年度はANAはBRZ、JALはクリスタル・・・ orz

やっぱり絞らんとダメだよなあ
どっちにすべきか、皆さんどう?
400774便@天候調査中:2007/01/02(火) 20:10:06 ID:VI8G5Xsg0
>>399 このスレでNH取れと言うか?
401774便@天候調査中:2007/01/02(火) 22:16:33 ID:x9D+GU5w0
>>399
不満がなければ別にどっちも中級会員でいいんじゃない。
そんなもん本人次第。
402774便@天候調査中:2007/01/02(火) 23:26:50 ID:PblgpcZK0
大晦日にJAL ONLINE利用者向け卓上カレンダーが届いた。

いくらなんでも遅いョ
403774便@天候調査中:2007/01/02(火) 23:36:49 ID:Ep6SwZ57O
>>402

同輩乙。
漏れも同じだったよ。
てっきり普通版のカレンダーが来ると思ってたのに。
404774便@天候調査中:2007/01/02(火) 23:37:14 ID:sdaMDc6K0
>>399
住んでる所も行き先も赤でも青でもどっちでも良いんだったら、
俺なら、国内線ローカル線がメインなら青、それ以外なら赤にする。
青の777の横10列が嫌なのと、国際線路線網がショボイのが理由。
405774便@天候調査中:2007/01/02(火) 23:54:07 ID:ZOTU4FzGO
札幌-三沢はどうみてもさよならか…
あとはどこが無くなるんだろう
406774便@天候調査中:2007/01/03(水) 01:24:28 ID:z5fz8vgiO
うぅ…なくなってしまうか…
CTS〜MSJ…
407774便@天候調査中:2007/01/03(水) 01:24:36 ID:jXU9HKt30
>>404
赤の777も10列化が進んでいますが何か?
408774便@天候調査中:2007/01/03(水) 03:02:24 ID:xZimZihO0
>>399
自分はJGC/JMGを確保で青はヒラSFCにしてる。青はヒラSFCでも50%棒茄子だし
うp券も2枚くるから(07年度から赤もそうだが)
409774便@天候調査中:2007/01/03(水) 12:52:47 ID:JCjK5qH00
>>407
マジですか?
410774便@天候調査中:2007/01/03(水) 12:54:45 ID:JCjK5qH00
座席配置図見ると773はしっかり横10列になっている…。
よく考えたら773はクラスJしか乗ってなかったから普通席は知らなかったよ。
411774便@天候調査中:2007/01/03(水) 14:11:21 ID:32/5JOqQ0
>>410
新10列機の普通席なら15ABCだけは前が広く開いてるyo
全体の椅子の出来はANAの新型が上と思った。
ただ横はかなり窮屈な気がするのはこれはどうしようもない。
412774便@天候調査中:2007/01/03(水) 14:40:14 ID:u48O+zIz0
両社10列化になって大阪出張は新幹線に切り替えたよ。
クラスJはなかなかとれないし、いつの間にか回数券も
値上がりしてるわ、特割も値上がりしてるわで。。。
春に運賃あげたら大阪便は更に新幹線にシェアとられるんじゃないか?
413774便@天候調査中:2007/01/03(水) 17:31:21 ID:UFpxI1wO0
》クラスJはなかなかとれないし、

ダウト
414774便@天候調査中:2007/01/03(水) 18:22:09 ID:jXU9HKt30
東阪間を年70回くらい乗ってるが、カテAならキャン待ちが
普通に落ちてくる>東阪クラスJ。厳しいのは金曜最終とか月曜朝くらい。

また値上げなので新幹線メインも考えるけど、たまに新幹線に乗ると
やっぱりサービスの差がありすぎて萎える。グリーン使用ならいいけど
普通席同士なら773の10列でも飛行機の方がいいわ。時間短いし。
新幹線普通席のあのシートで長時間は無理。グリーンで何とかだね。
415774便@天候調査中:2007/01/03(水) 18:43:04 ID:a/YNm6lJ0
>>414
同意。当方年50往復。プラス海外が年5回程度。1時間を超えるとあの普通席は厳しいな。
年に数回ならばまだ耐えられるが、毎週となると疲れも蓄積してうんざり。

出張規定は普通席なら航空機でも新幹線でも可だし、自主的に回数券を
最大活用しているから値段的にもまだ許容範囲なので、航空機利用。
たまに遅れられない状況で新幹線に乗るときは自腹でグリーン。
416774便@天候調査中:2007/01/03(水) 19:36:09 ID:JCjK5qH00
俺は横10列は東阪でも遠慮するわ。
一度整備不良で欠航になって急遽青便に乗ったら狭くてすんごく疲れたよ。
新幹線は足元が広い分マシ。

>>413
前日夜から当日ならキャンセル待ちも入れると取れるけど、
数日前に東阪最終便なんかを取ろうとすると全然とれない。
それだったら確実に取れる新幹線とかいう人も結構いるんじゃないかな。、
417774便@天候調査中:2007/01/04(木) 01:05:54 ID:Eog9NTXe0
キャンセル待ち入れとけば、カテゴリーA待遇なら余裕でしょ。
どうしても取れなきゃ新幹線なんか当日でも取れるわけで。
新幹線の足下が広いのは良いが、座席自体をどうしかしてくれないと
きついもんがあるなぁ。あの席で頻繁に2時間半もかけて
往復してる人は本気で尊敬するよ。
418774便@天候調査中:2007/01/04(木) 06:14:56 ID:fUrIsqTrO
大阪まではいままで新幹線使ってましたが飛行機に目覚めてから一度も東海道新幹線は使ってません。
正直飛行機の方が速いしマイルもたまって使いやすい。
先得を使えば最安で10K切るからね。
419774便@天候調査中:2007/01/04(木) 09:44:58 ID:kKFmV0wv0
今のうちにJA8162に乗っておきたい。昔憧れていた機材だっただけに。
420774便@天候調査中:2007/01/04(木) 10:12:24 ID:CdDAux7w0
>>409
元JASレインボー以外はもう全部10アブじゃなかった?
421774便@天候調査中:2007/01/04(木) 23:44:14 ID:TC0oVmj50
http://www.asahi.com/business/update/0104/097.html
羽田-千歳にもよろしく
422774便@天候調査中:2007/01/04(木) 23:49:00 ID:17cdn8yD0
>>421
ついに来たか!
423774便@天候調査中:2007/01/04(木) 23:53:31 ID:17cdn8yD0
しかし、便によってファーストクラスがあったりなかったりするのは、また逆効果じゃね?
424774便@天候調査中:2007/01/04(木) 23:54:50 ID:C91oJHYk0
迷走、だな。
改修費やらシステムやらどれだけ費用をかけるんだか。。。
425774便@天候調査中:2007/01/04(木) 23:56:47 ID:S42Wj+BJ0
機内のコンフィグをちょっといじるだけならそこまで大したことはないし、
747-400引退や787投入をにらんでの動きだと思うなー
旧JAS777の更新も新しいスタイルでいけるし
426774便@天候調査中:2007/01/05(金) 00:04:47 ID:JrkqsZH30
やった。マジありがとう。俺もSSPのある穴に一時流れたクチだが、飯時以外は1000-の
クラスJの方が快適だったりする。椅子の構造もCAのサービスもね。
あちらの会社は最近調子に乗り過ぎの感がある。これでファーストクラスは飯時、
短距離と睡眠タイムはクラスJと選択肢が広がった。マジ嬉しい。
427774便@天候調査中:2007/01/05(金) 00:04:49 ID:YBInlZF90
素直にJASの3クラス体制を使っとけば良かったのに
JAL同化政策は大失敗だったな
428774便@天候調査中:2007/01/05(金) 00:05:27 ID:80GhGuye0
B73に導入するにしても無駄が多すぎ。
Jの導入からして失敗だったといまさら気づいてもねぇ。

SS廃止の大きな理由は労務対策(オバスチの業務削減)だったわけだが、
アカ組合がこの戦略変更にどう出てくるかだな。

そもそも、国際線F・Cでウエルカムドリンクを廃止って、いったいどんな
手抜き航空会社だよ。
手抜きした上で、セレクトレバー変更し忘れなんかさんざんやってたわけで。
429774便@天候調査中:2007/01/05(金) 00:05:32 ID:aEelAPIP0
国内線ならINT機のスカイラックスで十分な気がするが・・・
東阪線にFクラス相当のシートを導入する意味がドコまであるのかね。
430774便@天候調査中:2007/01/05(金) 00:06:52 ID:80GhGuye0
>>429
それこそ、スカイラックスの転用じゃね?
431774便@天候調査中:2007/01/05(金) 00:12:42 ID:JrkqsZH30
皆さん、いいじゃん。俺みたいに乗りたい奴もいるんだよ。
体でかいので普通席は地獄のひととき。JやSSPしか予約出来ないんだよね。
747って全廃なのか?一番ゆったりしてて良い飛行機なのに。客側からすれば。。
あれの前方を国際線みたいにファーストクラスゾーンにしたら快適だろうな。
432774便@天候調査中:2007/01/05(金) 00:23:04 ID:u+NgjHKG0
 
自分がピザってるのを棚にあげて何いってんだかw

 
433774便@天候調査中:2007/01/05(金) 00:23:08 ID:HQeU6i7u0
>>431
おまえか別スレ立てたの
434774便@天候調査中:2007/01/05(金) 00:23:50 ID:UY0zMRaJ0
>>428
たぶん国内幹線にしか導入しないと思う>上級クラス
だから73なんかはクラスJのみでいいわけで。
労務で五月蝿いババアどもは73に放り込んで無問題。
435774便@天候調査中:2007/01/05(金) 00:28:03 ID:80GhGuye0
>>434
B73以外のどの機材で3クラスにしろと?
B4/B44は退役方向だというのに。

3クラス作れるのはB72、B73、B44くらいだろ。
436774便@天候調査中:2007/01/05(金) 00:30:20 ID:CHVG5dgrO
JALからの正式なリリースはまだですか
437774便@天候調査中:2007/01/05(金) 00:31:19 ID:UY0zMRaJ0
>>435
あ、なるほど。てっきり73って737-800のことかと。777-300が正解ですね。
438774便@天候調査中:2007/01/05(金) 01:30:37 ID:2qImWDMj0
キイロハB787-1
439774便@天候調査中:2007/01/05(金) 01:33:46 ID:FBh8606MO
腰が悪いので、シートがよくなるのは歓迎!

香港のシーズンズ(っていうの?昔のシート)のシートでさえつらかったので…
440774便@天候調査中:2007/01/05(金) 01:37:27 ID:BBhZPqpx0
441774便@天候調査中:2007/01/05(金) 02:38:18 ID:jQpDYGJp0
スカイラックスだとSSPとあんまり変わらないよなー
club ANA asia並にでもなるのかな
442774便@天候調査中:2007/01/05(金) 09:59:12 ID:jyessWBj0
>>424
>>425
改修費ゼロの悪寒

ビジネス路線の搭乗率低下を追い風に国際線機材を2機くらい回すだけだったりして
443774便@天候調査中:2007/01/05(金) 10:08:29 ID:f6KB/m8yO
K17で使ってたリクライニングの深いスカイラックスを回せば十分。
ドメにでかいイスは必要ないだろ?
444774便@天候調査中:2007/01/05(金) 10:20:12 ID:TX96MUxC0
もし、東京-大阪(伊丹)となると4発機は投入できないしどーするんだ
445774便@天候調査中:2007/01/05(金) 11:13:10 ID:19cCJ6Zv0
>>428

>そもそも、国際線F・Cでウエルカムドリンクを廃止って、いったいどんな
>手抜き航空会社だよ。
>手抜きした上で、セレクトレバー変更し忘れなんかさんざんやってたわけで。
穴も同じだけどな
あ、そうだ、穴の場合セレクトレバーの件は乗客のいたずらだったんだ
446774便@天候調査中:2007/01/05(金) 11:15:01 ID:mZ+vtEJ50
>>421
自分たちを除く世の中のことはえらそうに批判するくせに
とくに最近のマスコミの不勉強ぶりにはあきれるなあ。
SSは元々F、レインボーとJがCに対応してるっていうのに。
447774便@天候調査中:2007/01/05(金) 11:47:09 ID:hIBSzd9d0
ファーストクラスが付くのは
773、772は伊丹線に入るから確実。
744もAゾーンのみに付く可能性が高いが、この場合は大して定員が減らず、スペースも拡大しない。
おもいきってスカイラックス並にAゾーンで5列なら相当ゆったりする。

レインボーセブンはそのままだろうが、モケットの張替えくらいはやるだろう。
最近の旧SS席はヘタリすぎだし。
448774便@天候調査中:2007/01/05(金) 11:51:38 ID:hIBSzd9d0
国際線機材が入るときの運用が変わる可能性は大。
これまでのようにS24やS05が国内線に入った場合は
FYの2クラス扱いになる可能性が高い。
これらはC席が少ないから、クラスJ扱いじゃすぐに一杯になってしまって困る。
5000円以上の金を払うやつだけに使わせるべきだろう。

あるいは国際線の744の3クラス機材で比較的Y席の多いものが国内線に入る可能性もある。
K12とかK13あたり。
これらが国内線3クラスで投入。
449774便@天候調査中:2007/01/05(金) 14:58:34 ID:4D+dZDRH0
コンフィグいじるついでに、B73はクラスJもう少し増やしてくれ

450774便@天候調査中:2007/01/05(金) 15:45:38 ID:Q0rUhObl0
25000マイルでオージーってお徳なんだろうか?>新キャンペーン
451774便@天候調査中:2007/01/05(金) 15:58:26 ID:YBInlZF90
韓国が1万でグアム、アジア1が1万5千マイル…
国内特典を下げろよゴルァ
452774便@天候調査中:2007/01/05(金) 23:14:37 ID:bl7YnGi50
>>450
詳細見てないけどお得だと思うよ。
☆組他社だと6万マイルは必要なはず。
453774便@天候調査中:2007/01/05(金) 23:38:01 ID:jEkjUyzf0
サーチャージを考えると微妙
454774便@天候調査中:2007/01/06(土) 00:01:52 ID:BzM1fhIy0
国内線乗り継ぎが付けられないから、自分にとっては微妙
455774便@天候調査中:2007/01/06(土) 01:43:38 ID:6fKxnNX2O
記事から受けるイメージはでかいのにもまいらの考えている現実は小さいんだな
456774便@天候調査中:2007/01/06(土) 01:58:31 ID:KBRPuZgo0
スレ違いなら申し訳ないんだけど、当日の空席待ちって朝一で行った方が
いいのかな?夕方5時位のに乗りたいんだけど、朝一で行ったら早い便が
空いた時、それに乗らなきゃいけないのかな?教えてくださいます?
457774便@天候調査中:2007/01/06(土) 02:05:39 ID:aCyPlQ/G0
国内線にファーストクラスってすごいじゃん!!!!!!!!!!!!
458774便@天候調査中:2007/01/06(土) 02:07:39 ID:rrqzU0kO0
でも、NHのスーパーシートプレミアムと内容は変わらないんじゃない?
459774便@天候調査中:2007/01/06(土) 02:19:42 ID:9fzur4rR0
Fの利用者にはラウンジサービスは付くのだろうか?
ステータスに関係なくサクラ使えるようになったり、
JMX以上とかJGCのF利用者はDP使えるとかに
なるのだろうか?
460774便@天候調査中:2007/01/06(土) 02:23:38 ID:KBRPuZgo0
ほんとにスミマセン。どなたか教えてください
461774便@天候調査中:2007/01/06(土) 02:24:00 ID:t8dPTWRo0
>>456
早い便に空席があったら乗らないと
その空席待ち番号は無効
462774便@天候調査中:2007/01/06(土) 02:24:45 ID:t8dPTWRo0
すれ違いわかってるなら次からは質問スレへ行け
463774便@天候調査中:2007/01/06(土) 02:37:25 ID:KBRPuZgo0
>>461
ありがとうございます!!ご迷惑おかけしました。本当にありがとうございます!!
464株主:2007/01/06(土) 02:58:41 ID:k02PcAEN0
>>456
朝早くに行くと優先順位が高くなるだけなので
繁忙期を除くと夕方5時ならまず一番に呼ばれる。
ただしJAL以外はわかりません
465774便@天候調査中:2007/01/06(土) 09:54:45 ID:UTsSmebw0
>>463
えー、JAL便に限れば、すれ違いとは思えないけど
>>456
空席待ちするときに便の指定ができますよ
だけど作業は人手の場合が多いですから、早い目に空席案内のカウンターに言って
お願い(念押し)して間違いがないようにするのが吉
466774便@天候調査中:2007/01/06(土) 10:24:48 ID:BfQD+jg20
予約のコントロールが結構難しくなるぞ、3クラスにすると。
467774便@天候調査中:2007/01/06(土) 11:46:38 ID:uMgw+41S0
>>466

難しくなるから、ファーストクラスとクラスJの2クラスにすればイイ!
貧民席は廃止。

















だったらいいな。ありえない話だけど。
468774便@天候調査中:2007/01/06(土) 12:01:13 ID:tR1X8lDO0
ANAなら普通席でも仕方ないが、JALだとクラJに乗らないと負けな気がしてならない。
469774便@天候調査中:2007/01/06(土) 12:24:26 ID:AkWRWC3IO
>>458
いや、ANAのスパシーはビジネスクラスだろ。
JALは「ファーストクラス」って言ってるんだぜ?
470774便@天候調査中:2007/01/06(土) 12:28:44 ID:GUV+0+s7O
同じ便でも満席のクラスJに乗るより、がらがらな普通席が好きです
負け組で結構
471774便@天候調査中:2007/01/06(土) 12:45:57 ID:nBakynss0
何でもいい、向こうの高飛車会社に買ってくれ。ファーストクラス大阪だけでなく、札幌、福岡
国内では長距離の主要路線の方が需要あるよ。俺は伊丹みたいな数十分路線はクラスJにしゃうだろうな。
472774便@天候調査中:2007/01/06(土) 12:48:37 ID:dvwv5hx30
肝心なところで誤変換やタイプミスがあると、さすがに何言ってんだかわからなくなる
473774便@天候調査中:2007/01/06(土) 13:11:12 ID:kSuxW2+m0
>>469
NEW SKYSLEEPER SOLOかSKYSLEEPERが入るってことか?
それとも国内専用?
474774便@天候調査中:2007/01/06(土) 13:37:26 ID:t8dPTWRo0
>>469
ANAのSSPはF扱いだが
475774便@天候調査中:2007/01/06(土) 13:38:13 ID:t8dPTWRo0
>>465
ANAでは便指定できないって言われたけど
JALはできるのか?
476774便@天候調査中:2007/01/06(土) 14:28:23 ID:4522P5ru0
>>474
SSPは国際線のチケット上ではF、国内線のチケットではC扱い。
ちなみに蔵JはどちらでもC扱い。
おそらくJALの新クラスは両方F扱いにするのでは。
477774便@天候調査中:2007/01/06(土) 17:00:26 ID:AkWRWC3IO
スカイスリーパー・ソロが入った羽田伊丹線激萌え。。。。
478774便@天候調査中:2007/01/06(土) 17:10:45 ID:rBaMcAFZO
とりあえず、ソロ座席キボンだ
479774便@天候調査中:2007/01/06(土) 23:42:07 ID:3KsErrji0
国内線ファーストクラスの関連スレを片っ端からチェックしているんだけど,思いっきり景気のいい未来予想図を語り合っているスレと「どうせ旧ビジネス座席の転用だろ」と諦めているスレの温度差が激し過ぎるね。
480774便@天候調査中:2007/01/07(日) 00:37:16 ID:J73e0hoE0
PTVを付けたら良い。
481774便@天候調査中:2007/01/07(日) 00:57:18 ID:nICOrtQ+0
ファーストクラスの客室乗務員の制服はメイド服?
482774便@天候調査中:2007/01/07(日) 01:06:00 ID:u3Klvq8i0
正規料金の3倍くらいの金取らないと、ソロ座席というのは無理だろうからな。

とりあえず、新開発のシートを期待。
スカイラックスじゃクラスJのシートと座り心地だけならたいして変わらないし。

>>481
神戸屋みたいなのでもOK
483774便@天候調査中 :2007/01/07(日) 01:50:09 ID:XOdKfYMD0
>低気圧発達で13便の欠航決定 日本航空
>低気圧の発達に伴い中部国際空港(愛知県常滑市)でも7日に強い横風が予想されるため、
>日本航空は6日午後11時までに、7日午前8時35分発成田行きなど出発・到着計13便の欠航を決めた。

セントレアに着いてはじめて知ってたら
成田からの便に乗れないところだった。
484774便@天候調査中:2007/01/07(日) 06:01:56 ID:MLaDScdQ0
485774便@天候調査中:2007/01/07(日) 10:37:39 ID:yAdg+kSh0
>>479
どこが景気が良くてどこが諦めなんだ?
>>482
3倍もしないと思う。
1万UPくらいじゃないか?
神戸屋って何?
486774便@天候調査中:2007/01/07(日) 10:41:02 ID:jCEUTPKy0
>>484
残念だったな

>すでに同業界では割引運賃が広がっており、見直しによる影響は限定的とみられる。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070107AT3S0600R06012007.html
487774便@天候調査中:2007/01/07(日) 11:09:29 ID:LQQ2ij7c0
そうすると、IATA-PEXなんて名前の運賃は無くなるってことか
488774便@天候調査中:2007/01/07(日) 11:18:12 ID:MLaDScdQ0
>>486
残念だったな

>このため、カルテルが禁止された場合、航空運賃の設定に大きな影響が及ぶとみられる。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20070107/mng_____kei_____002.shtml
489774便@天候調査中:2007/01/07(日) 11:42:19 ID:yAdg+kSh0
EUとオーストラリア以外はどうなってるの?
490774便@天候調査中:2007/01/07(日) 13:08:47 ID:l43eyv/A0
>>485
神戸屋ってレストラン知らない?
首都圏と関西にしかないのかな
491774便@天候調査中:2007/01/07(日) 13:40:09 ID:vLtSmhfu0
少なくとも横浜には無い
パン屋ならある
492774便@天候調査中:2007/01/07(日) 14:26:20 ID:9YfKI+x20
IATAの普通運賃で乗ってるのがどれくらいいるか。。
俺も海外出張けっこう行ってるけど、どうしても事前の予定が
たてられなかった1回だけだな。あとはPEX。

しかし普通運賃並の自由度があるチケットが無くなると困る。
493774便@天候調査中:2007/01/07(日) 14:35:56 ID:gcbadFpq0
>>492
国際線は競争激しいから、今頃違法化しても余り意味が無いよね。
国内線の方を違法化しないと。
494774便@天候調査中:2007/01/07(日) 15:38:06 ID:6ctH+hqN0
>>490
レストランまでやってる店はそうかも
パン屋だけのなら広い範囲で見るぞ
495774便@天候調査中:2007/01/07(日) 15:40:34 ID:Hesd1dmu0
496774便@天候調査中:2007/01/07(日) 15:56:42 ID:P/c3wL8L0
>>491
別にレストランじゃなくてキッチンでもいいじゃないか
どうせ同じ制服なんだし
497774便@天候調査中:2007/01/07(日) 18:27:32 ID:JUKnHQ2Y0
>>492
でも日/時変更(エンドース含)とかルート変更ができないと困る場合も多いよ。
PEXでも一旦解約して買い直せばいいんだろうけど、出発後だと片道捨てることになるし。
近距離アジア等で事前購入ができなかった場合はどの運賃も金額の絶対額(割合ではなく)
の差が少ないからビジネスフルフェア買うこともある。
498774便@天候調査中:2007/01/07(日) 18:46:24 ID:yCIQrSFt0
紀伊水道で乱気流ですか・・・。
499492:2007/01/07(日) 18:53:56 ID:9YfKI+x20
>>497
そうね。特に近場は料金差小さいし。
んーと、仕事でフルフェア買うのは別に否定しないよ。
いくら予定を立ても仕事上変更が多々出てくることはあるし。
俺も一度はそれで出発地&日を変更して帰国したし。

それよか>>484 >>488 みたいなアホが騒いでるのがうざいので
500774便@天候調査中:2007/01/08(月) 07:35:33 ID:SP+4OEiQO
昨年来た不幸の手紙に書いてあった期限が過ぎた。
出来ないことを何故予告すんだろ。
501774便@天候調査中:2007/01/09(火) 04:17:19 ID:P03LqEw40
>>452
レスdです
どこか暖かいとこに行きたいと思ってるので
オージーデビューしてみようかな

確かあそこってビザが必要だったなぁ
502774便@天候調査中:2007/01/09(火) 14:17:00 ID:hTylQvxh0
JAL でチケット買えば JAL がただでビザ(ETAS)取ってくれる
503774便@天候調査中:2007/01/09(火) 21:27:57 ID:otmNHWNPO
CTS―OKAのバースデー割引安過ぎない?
504774便@天候調査中:2007/01/09(火) 21:28:49 ID:p7tuuDp60
>>503 獲れないからおk
505774便@天候調査中:2007/01/09(火) 21:36:18 ID:/3DmPQVJ0
>>502
それってあんまり知られてないのかな?

JALは子会社がETASセンターやってるしな。

ってか予約CRSがETASにつながっているから、それ触るだけなんだが。
旅行会社のETAS申請もほとんどJALの端末でやってると思う
506774便@天候調査中:2007/01/09(火) 22:25:57 ID:P/RYaYne0
>>450
そのキャンペーンどこに載ってるの?

>>505
JALで直接航空券を手配する人が多くないだけじゃないかな。
よく行っている人にしてみてもETAS申請が年に1回で済むから
あまり出番はないかもしれないし。
最近はいつも悟空で行ってるから、JALでETAS申請してもらっているけど、
オーストラリアに行き始めた最初の頃は格安航空券だったから
Govのホームページでカード決済したよ。
507774便@天候調査中:2007/01/09(火) 22:40:07 ID:unilKKjT0
>>506
自分のキャンペーンの所からたどれないか?

これだけどね。
ttp://www.jal.co.jp/121campaign/jp/dscount0703/
508774便@天候調査中:2007/01/09(火) 23:13:03 ID:P/RYaYne0
>>507
THX。
JMBのページで探しまわったけど見つからなかったんだよ。
これってほぼ毎月やってる奴だよね。
利用条件が厳しいから俺には使えない。
もっとなんでもアリのディスカウントかと思ってしまった。
509774便@天候調査中:2007/01/10(水) 08:51:04 ID:xEP+TszyO
>>504
Yなら余裕。
往復は同じ機材なの?
羽田→千歳→那覇→?
510774便@天候調査中:2007/01/10(水) 17:10:28 ID:3+iIxeSs0
<日航>早期退職者1000人募集 来年度

経営再建中の日本航空(JAL)は9日、来年度に1000人を超す規模の早期退職者を募集する方針を固めた。
2月6日に発表する新しい経営計画の柱として盛り込む。グループで約5万人の従業員を擁するJALは、
人件費負担の重さが以前から指摘されており、大規模な人員削減で金融機関などの理解を得る意向だ。
JALはさらに今後2〜3年間に追加募集を実施し、最大約3000人を削減することも検討している。
早期退職の募集対象は、「団塊の世代」やこれに近い高年代層の地上職が中心になる見通しだ。
JALが大規模な早期退職募集に踏み切るのは、05年度に客室乗務員や地上職計200〜300人を対象に実施して以来。
新経営計画では、人員削減に合わせてグループ企業の再編も行う。本業と関連の薄いグループ企業のうち、
東証1部上場の商事子会社「JALUX」を含む主要約15社は、売却などグループからの切り離しも含めて再編する。
このほか、旅行、サービス事業会社の見直しも検討する。
ただ、カード子会社の「JALカード」は、カード会員とJALに搭乗する優良顧客が重なる例が多いことから、
戦略子会社と位置づけてグループ内にとどめる。
JALは一昨年から昨年にかけて相次いだ安全トラブルや経営陣の内紛の影響で、国内線を中心に利用者が減少。
06年9月中間決算で、本業の航空事業は34億円の営業赤字を計上した。今後の新鋭機の購入や借金返済に向けた負担が重いため、
JALは昨年11月に、経営再建のために新経営計画を策定すると表明していた。
新経営計画は、(1)人件費抑制など生産性の向上(2)不採算路線のリストラ(3)商品・サービス力の強化(4)グループ会社再編
――を4本柱にしており、JALは既に、国内線の不採算約10路線の廃止や、サービスの充実に向け国内線へのファーストクラス導入などを決めた。
計画以外でも、ホテルを年度内に売却することや、来年度からの役員定年の引き下げも実施する方針だ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000011-mai-bus_all
511774便@天候調査中:2007/01/10(水) 17:15:00 ID:9r8YDc90O
国内線便名変更の一覧まだぁ〜!チンチン AA略
512774便@天候調査中:2007/01/10(水) 17:15:51 ID:Uq3GGdSw0
こういう話題はニュー速+の方が活発になる傾向があるな。
お前らも出張してるの?それとも本当の航空通がエアライン板に来ていないのかな?

【企業】 日本航空、スッチー中心に3000人リストラ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168412761/
513774便@天候調査中:2007/01/10(水) 17:50:12 ID:ayPTz8lL0
>>512
本当の航空痛はn速+なんぞには逝かないって
514774便@天候調査中:2007/01/10(水) 19:44:45 ID:Fc2RbANo0
それ逆だろ?この板には、あらゆる分野で航空専門家はいない。
515774便@天候調査中:2007/01/10(水) 21:17:24 ID:dRV0XstFO
>>492
某メーカーの旅行会社で国際線の予約手配してますが、普通運賃で乗る人たくさんいますよ。
普通運賃でしかチケットきれないルーティングの時にやむを得ずってのもありますが。
516774便@天候調査中:2007/01/10(水) 21:29:22 ID:sQiuFmdk0
今月号の「スカイワード」にアテプリマンセー記事が出ていたから?と思ったら

今週末にSPやるのね。…また赤酷評が始まる。。
517774便@天候調査中:2007/01/10(水) 21:36:58 ID:oOJAL42nO
518774便@天候調査中:2007/01/10(水) 22:54:41 ID:CBAAmIwS0
>>516
再放送も第一ターミナルの待合室でガンガン放映中
519774便@天候調査中:2007/01/10(水) 23:16:25 ID:tOpRMtjQ0
再びダブルマイルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
520774便@天候調査中:2007/01/11(木) 01:50:03 ID:MJxYkGQT0
3000人も切ったら、また飛行機の整備が悪くなるお。

人件費削減なら賃下げじゃね?
手当てカットとか、ボーナスカットとか。

安全に飛ばなくなるなら乗らない。
521774便@天候調査中:2007/01/11(木) 01:52:57 ID:CaUy13jH0
整備はその前から人材減らしてますから今回とは別問題
もっとも最近は世界中の航空会社がSASCOなりTAECOなりに外注なわけで

安全に飛ばないという意味ではどの航空会社も同じですな
522774便@天候調査中:2007/01/11(木) 01:55:22 ID:n8Wqa9iK0
SAEKO
523774便@天候調査中:2007/01/11(木) 07:38:26 ID:naNddh2i0
>>515
中小企業のヒラの出張は割引運賃がデフォだから
524774便@天候調査中:2007/01/11(木) 07:43:02 ID:8fdqFtZ+0
しね
525http://ime.nu/allnippon.hp.infoseek.co.jp/jal_fleet.html:2007/01/11(木) 08:15:56 ID:tSVXT3dz0
526774便@天候調査中:2007/01/11(木) 10:39:44 ID:EWmcq8jQ0

某カメラマン様の御尽力でWマイルキャンペーーーンが実行される件について。
527774便@天候調査中:2007/01/11(木) 10:53:54 ID:zMBo9rVw0
>>510
>>ただ、カード子会社の「JALカード」は、カード会員とJALに搭乗する優良顧客が重なる例が多いことから、
>>戦略子会社と位置づけてグループ内にとどめる。

やっぱりだめだ、JALはオワットル
グループ内に独立した会社として存在すること自体が戦略をことごとく阻害してるのに・・・
528774便@天候調査中:2007/01/11(木) 11:12:22 ID:MFt+pkgh0
またダブルマイルキャンペーンでていないぽ

吊るか

  ∧||∧
 (  ⌒ ヽ
  ∪  ノ
   ∪∪
529774便@天候調査中:2007/01/11(木) 12:14:31 ID:HPtXEVQlO
国内線のJALの新型シートと穴の新型シートどっちがいいの?
530774便@天候調査中:2007/01/11(木) 12:17:13 ID:92g8q4B/O
>>526 kwsk
531774便@天候調査中:2007/01/11(木) 13:32:35 ID:KQDKNeiz0
俺もダブルマイルキャンペーン、出てこない
平JGCじゃダメなのか?

  ∧||∧
 (  ⌒ ヽ
  ∪  ノ
   ∪∪
532774便@天候調査中:2007/01/11(木) 13:34:18 ID:XWcZx0SI0
JGPで茶亀飼ってるけど、餌2倍増量キャンペーン出てこない。
国際線メインだからか??
533774便@天候調査中:2007/01/11(木) 14:14:47 ID:GmX4722F0
>>529
JALに軍配。乗り心地と腰の具合もね。シートピッチはどっちもキツキツ。
534774便@天候調査中:2007/01/11(木) 14:24:48 ID:ixssj9+m0
>>527
優良子会社を売り払って、カード会社を死守。
末期のダイエーと同じ展開か。
535774便@天候調査中:2007/01/11(木) 15:40:04 ID:dIrVnO1O0
>>521
>整備はその前から人材減らしてますから
今月号のスカイワード見たら笑うぞ。
536774便@天候調査中:2007/01/11(木) 15:59:21 ID:bu5xy2j20
>>534
実はカード会社が最優良子会社だったりするぞ
537774便@天候調査中:2007/01/11(木) 16:08:51 ID:ixssj9+m0
>>536
その辺りも含めてダイエーと同じ感じ。
OMCも優良子会社だし。
538774便@天候調査中:2007/01/11(木) 16:33:41 ID:zMBo9rVw0
かといってJALカードが売れるほどの会社かと言えば・・・
539774便@天候調査中:2007/01/11(木) 18:54:28 ID:hqE8NgaO0
ダブルマイルキャンペーン、出てこない
10000マイルx2もらったからかな?

JGCサファイヤなんだけど・・・

  ∧||∧
 (  ⌒ ヽ
  ∪  ノ
   ∪∪
540774便@天候調査中:2007/01/11(木) 18:54:47 ID:bu5xy2j20
>>538
JALカードは契約者当たりの購入金額が国内では最も高額なカード会社だから、
曰く付きの課金代行会社と手を切ったり、おまけ(ショッピングマイルとか)
をちょっと絞るだけで利益が出たりするので、買いたいという会社は多かったりする。
541774便@天候調査中:2007/01/11(木) 19:04:18 ID:oAvN0c+20
俺も出てねぇえええええええええ!!!
542774便@天候調査中:2007/01/11(木) 19:35:40 ID:wJJaciXnO
JGP1年生だけど、出ないね〜。

机に電話して登録してもらいますたよ。
543774便@天候調査中:2007/01/11(木) 19:51:38 ID:0qNcykMd0
JALカード、JALと関係ない会社になったら価値ないきが
544774便@天候調査中:2007/01/11(木) 20:02:29 ID:GM8gj/NO0
>>539 漏れも出ないぞ
16000マイルふんだくってたから???

 ∧||∧
 (  ⌒ ヽ
  ∪  ノ
   ∪∪
545774便@天候調査中:2007/01/11(木) 20:41:34 ID:9P4dmLiR0
俺はJGCサファイア1年生で、
昨年20000マイル貰ったけど、昨日の晩には出てたな。
何が違うのかね?
546774便@天候調査中:2007/01/11(木) 20:47:52 ID:DNr9DaC/0
お試しプレミアみたいな、お試しダブルマイルキャンペーンだったりして
547545:2007/01/11(木) 20:48:28 ID:9P4dmLiR0
今見たらこんなのまで来てるよ・・
やりたい放題だなぁ。
https://www.jal.co.jp/121campaign/jp/K78EG26LCH/K78EG26LCH.html
548545:2007/01/11(木) 20:52:13 ID:9P4dmLiR0
あ、でも対象運賃限定か。
シャトル往復割引で頑張ればダイヤモンドもすぐ行きそうだけど。
連投すまそ。
549774便@天候調査中:2007/01/11(木) 20:59:35 ID:2oYLpyBwO
国際線運賃の国内線切り込みも100%だから桶?
550544:2007/01/11(木) 21:09:18 ID:GM8gj/NO0
>>549 おkでしょう
漏れのところもようやくキャンペーン登録できた
このタイムラグは一体なんだったんだろ
551774便@天候調査中:2007/01/11(木) 21:16:40 ID:+GGDSEh/0
机にゴルァしなくても、気づけば出ることもしょっちゅうあるから
期間内ゆっくり待っていても桶では?
552774便@天候調査中:2007/01/11(木) 21:19:00 ID:Gbxub7gl0
>>547
しかし、これはなあ・・・・対象運賃が「普通運賃、各種回数券、往復割引、シャトル往復割引などの
フライトマイル換算率 が100%以上の運賃」だからねぇ・・・
わざわざこれ目当てで乗る奴がどれだけいるのかね。
553774便@天候調査中:2007/01/11(木) 21:24:37 ID:nso8YsxZ0
回数券で東阪往復60回+その他30回くらいで
毎年JGP止まりの俺は、今年はJML狙えるかな?

無理だなwww
554774便@天候調査中:2007/01/11(木) 21:25:42 ID:lWxJqHqiP
10回乗ればさくらラウンジカードだと。
カードもらうためだけにやってみようかな。

どうせいつも回数券使ってるし。
555774便@天候調査中:2007/01/11(木) 21:29:38 ID:OfCfJuyR0
期間限定とはいえまた桜が檄混み( ・ω・)y-~~~


さてシャトルが一番効率いいかな?
556774便@天候調査中:2007/01/11(木) 21:29:58 ID:9P4dmLiR0
このキャンペーンは見事に修行用のルートが潰されてるから修行は難しいかも。
一番安いので多分KOJ〜FUKの回数券。
10往復で丁度50,000FLYON,サファイアとJGC確定ってとこだね。
JOHNでよく乗る人へのボーナスって感じかなぁ。
557774便@天候調査中:2007/01/11(木) 21:31:47 ID:9P4dmLiR0
間違えた・・45000FLYONか。
558774便@天候調査中:2007/01/11(木) 21:32:56 ID:OfCfJuyR0
これで青組がどうでるか

      ヘ⌒ヽフ  
  __( ・ω・)_  
  |≡≡(   )≡ |
  `┳━ (_)(_)━┳
 ,..,..┴,...,...,...,...,...,.┴,...,..
559774便@天候調査中:2007/01/11(木) 21:47:53 ID:JlNfdUZF0
>>556
金はあるけど修行はつらいという人にはちょうどいいんじゃないか?
560774便@天候調査中:2007/01/11(木) 21:54:02 ID:VWdaJQJo0
>>556=>>557
どういう計算してるんだYOw

561774便@天候調査中:2007/01/11(木) 22:12:53 ID:/+6XGyoP0
>>560
>>547のリンク先見ると
20回乗るとFOPを40000積算とか凄いことが書いてある。

東京-大阪を回数券で10往復だけで50000超えるな。
562774便@天候調査中:2007/01/11(木) 22:20:43 ID:qgxlAYpO0
去年の4月以降のキャンペーンは漏れの場合、最初は対象外→JALに乗る→すぐメールが来る→対象→登録w
だから、みんなも乗れば対象になるんじゃなマイカ(特にJohn)
563774便@天候調査中:2007/01/11(木) 22:27:25 ID:lWxJqHqiP
ただ、キャンペーン一覧に出てくるかという大きな問題が。
今回は選別されると宣言してるし。
564774便@天候調査中:2007/01/11(木) 22:34:13 ID:DNr9DaC/0
>>563
今回は選別されると宣言してる‥何処に書いてあります?
565774便@天候調査中:2007/01/11(木) 22:36:53 ID:lWxJqHqiP
>>564
すまん、見間違えた。
566774便@天候調査中:2007/01/11(木) 22:41:48 ID:Af0R7cWc0
「対象運賃限定」されているだけ。誰でもOk。

ただ今回は伊丹ー但馬等不可の100%加算運賃のみ
567774便@天候調査中:2007/01/11(木) 22:46:09 ID:T/f5KN4q0
伊丹からなら、羽田と気分転換に松山あたりを、10往復で50000FOPって
むちゃくちゃ修行僧むきの設定ですね。
568774便@天候調査中:2007/01/11(木) 22:55:42 ID:Kerq4tew0
2倍参るキャンペーン今日の20時頃見たら来てなったけど、ついさっき見たらキテター。
569774便@天候調査中:2007/01/11(木) 23:27:43 ID:o0shjCty0
社用族の囲い込み目的かね。
楽天のゴールド会員みたく、上級会員が安っぽくなってしまうな。

マイレージに参加しない、ごく普通の客の信頼が無くて
客が減っているんだから、乗ってくれる人間をアメで誘うのではなくて
「安全の確立」とか「内紛に対してのネガティブなイメージの払拭」で
客を戻さないとな。その場しのぎな感がありありだ。

570774便@天候調査中:2007/01/11(木) 23:42:47 ID:CaUy13jH0
>>569
そういう意味でも、JALは本当に「演出」が下手。北朝鮮を見習えといいたくなる。
正月に新しく出た企業イメージのCMも今までのJALと大差なくアピールに欠けるんだよ。

ANAの飛行機が踊りまくるCMもどうかと思うが、
「JALは変わってますよー」っていう企業イメージを大衆に植え付けるような広告戦略はないのかね。
たとえば、西松社長の首をあえてはねて、カルロスゴーンみたいなのを招聘するのだって戦略としてはありだ。
もっとも、西松さんのまま実直に改革を実行した結果、回復するシナリオでもよし。
いい意味で「プロパガンダ」をしていかないと。
ただでさえANAはマスコミをほとんど掌握してるんだから。
571774便@天候調査中:2007/01/11(木) 23:48:29 ID:ma7KtkmE0
サファイア狙いならBXで沖縄よりステップアップで回数券東阪10往復の方が安く済むな。
ys、今年からJAL修行を始めたsatou、残念でした。
572774便@天候調査中:2007/01/12(金) 00:15:57 ID:IerCKmq60
>>569
この際、マイレージをやめてしまうとか。
普通運賃とか制限の少ない割引運賃を充実させた方が
一般客は付くと思うけど。
573774便@天候調査中:2007/01/12(金) 00:19:15 ID:VUEhq4hp0
>>572
社用族をラウンジの餌で釣ろうってんでしょ。
574539:2007/01/12(金) 00:48:03 ID:6axnyYmi0
吊るには、早すぎた。

2倍マイルと、ステップうっぷキター

漏れは、10回でやめとく。
つ、10回分予約済みで、追加予約はしない。
575774便@天候調査中:2007/01/12(金) 00:57:27 ID:jSrsn62J0
先得で、2往復入ってるんだが、それだと+2000マイル。
回数券でも2往復入っていて、そのステップアップは+1500マイルか。

先得をキャンセルし、4往復8回だと、6000マイルかあ。
その差2500マイル。1マイル1.5円として3750円。
先得キャンセルで、2万吹っ飛ぶから、先得キャンセルはなしだな。

吊られないぞ(`ω´)
576774便@天候調査中:2007/01/12(金) 00:59:15 ID:VzAdJNG10
まだコネー。
やっぱり平JGCはムリポか

 ∧||∧
 (  ⌒ ヽ
  ∪  ノ
   ∪∪
577574:2007/01/12(金) 01:05:54 ID:6axnyYmi0
ステップうpは、対象運賃限定だったのね。

勘違いしてた。

 ∧||∧
 (  ⌒ ヽ
  ∪  ノ
   ∪∪
578774便@天候調査中:2007/01/12(金) 08:02:35 ID:VC3z11UO0
で、ワンワールドは?
579774便@天候調査中:2007/01/12(金) 12:27:30 ID:YOn53OpHO
机に電話して聞いてみました。ダブルマイルキャンペーンと搭乗回数キャンペーンは選別してるとの事です。平JMB会員でもマイレージセンターに電話すれば参加可能とのお返事でした。
580774便@天候調査中:2007/01/12(金) 14:29:37 ID:8DG+fUfuO
選別してたらますます意味がわからん
むしろANAに移った搭乗0回の客とかに出すもんだろ。
581774便@天候調査中:2007/01/12(金) 15:32:26 ID:qyXTJnpC0
>>579
声がかからなくても電話すればエントリー可って。

選ばれてもいないのに入れてーって言うのって、なんか悲しい。
582774便@天候調査中:2007/01/12(金) 17:55:04 ID:4PWSOJ5t0
電話でゴリ押しした香具師はリマ入りケテーイ(w
583774便@天候調査中:2007/01/12(金) 18:39:08 ID:Hi3ZA/Js0
選別の基準も判らんな
584774便@天候調査中:2007/01/12(金) 19:27:55 ID:xvinzxry0
よくわからんがрナ何度も登録しるってやってたら確実に暗黒面に(w

なんかコメント入れられてるような・・・・
585774便@天候調査中:2007/01/12(金) 19:55:28 ID:JSA91lG40
トイレで煙草吸ったり暴言を撒き散らす親父も多いのに、
Telで登録を迫ったぐらいで黒帳簿に載せてたらきりが無いだろ
586774便@天候調査中:2007/01/12(金) 20:21:25 ID:xwQec5W8O
自分の住んでる所のとある旅行社では、株主優待航空券の値段はJALが何故か安い。その代わりANAは1000円プラス、JALとANAの人気はここにまで関係してるのか?。
587774便@天候調査中:2007/01/12(金) 20:22:50 ID:YBxIlYTY0
>>586
色んな所でそんなこというなよ恥かくぞw
588774便@天候調査中:2007/01/12(金) 20:28:22 ID:x76YmswW0
>>585
あせってつられないように(w
589774便@天候調査中:2007/01/12(金) 21:48:18 ID:xwQec5W8O
>>587
単なる疑問だから
590774便@天候調査中:2007/01/12(金) 21:57:49 ID:0GWncj+C0
今見たらダブルマイルもステップアップもキャンペーン一覧に出てませんが?
591774便@天候調査中:2007/01/12(金) 22:57:41 ID:BK/qpYCvO
クリスタル以上なら出るんじゃない?そのうち。
JGCでもステイタス無しだと出てない人いるみたいですね。
592774便@天候調査中:2007/01/12(金) 23:02:44 ID:iDekEKoeO
John持ちなら平でもOKになりそうだが、実際年末ダブルマイルはJohn限定だったしね
593774便@天候調査中:2007/01/12(金) 23:26:07 ID:bdqJgqL00
JGPの亀持ちでも両方出てませんが・・
去年、ANAとかSQ使ったのがバレたかな?(w 一昨年までより搭乗実績格段に減ったし・・
ま、このまま放置されたらJALは使わざる得ない時だけ使わせてもらうよ。
594774便@天候調査中:2007/01/12(金) 23:39:55 ID:WKqutkXm0
JGCクリスタルだがまだ出ていない。
まぁ、この手のキャンペーンは時間をおいて出るから
今回も気長に待つことにするよ。
595774便@天候調査中:2007/01/13(土) 00:21:48 ID:A2oz3M2w0
JGCサファイアだけど出てない。
事後登録で良いみたいなので
気長に待とう。

でも、あまり良い気分ではないな〜。
いちいち電話でお願いすんのはゴネてるみたいで嫌だし。


596774便@天候調査中:2007/01/13(土) 00:52:55 ID:jQR2KUCn0
キャンペーン参加に必要な条件が明示してあって参加できないのならしかたないけど、
条件があいまいなまま人によって画面が出たり出なかったりするのは気分が悪いよな。
はっきりしろよと思うw
597774便@天候調査中:2007/01/13(土) 02:03:01 ID:zUWEjufF0
JGCの栗だが、
去年35回搭乗で、来年度も栗だ。

どちらのバナーも書き込みがあって見たら出てた。
もうちょっとがんばればサファイアっていう人には
釣りででてるんかもしんない(w
598774便@天候調査中:2007/01/13(土) 02:51:33 ID:Ll+pOcKA0
ちょっと教えてほしいんですが、
ひさびさにJALのサイトでログインしたら、自分の名前の左側のところ
にサファイヤのロゴが出てるんだけど、前からそうだったっけ?

ちなみにサファイヤ会員ではありません。
599774便@天候調査中:2007/01/13(土) 03:19:59 ID:WQMVWzLT0
>>598
当選
600774便@天候調査中:2007/01/13(土) 03:20:25 ID:M/WrOkRp0
JGCでSAPで株主だが3日前から出てた。
関係ないか。。
601774便@天候調査中:2007/01/13(土) 03:23:33 ID:WQMVWzLT0
JGPだが出ない
落選
602528:2007/01/13(土) 04:47:58 ID:E6fWDJok0
でますたアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ

当方JML
603774便@天候調査中:2007/01/13(土) 07:28:11 ID:lBpF0jKF0
JGC/JMGで国際緑亀だが出ない。
これまでのは、結局遅くなったが出てきたから今回も気長に待つ
ただし今週末フライトは15日以降に延ばした。
604774便@天候調査中:2007/01/13(土) 08:40:16 ID:gEuXiAxE0
JGPだけど、国内線のお知らせのところに、
01.10 2倍マイルキャンペーン、01.11 ステップアップキャンペーンがでている。
判定基準はハンドリングではないだろうから、搭乗実績での機械的な条件なんだろうね。
605774便@天候調査中:2007/01/13(土) 09:50:55 ID:IE/E87oM0
>>603
そんなに簡単に延期できるのって、、、
606774便@天候調査中:2007/01/13(土) 09:54:59 ID:2n21lUJw0
修行だからだろうなw
607774便@天候調査中:2007/01/13(土) 11:16:42 ID:iGwhDATGO
廃止路線あげ

福岡―青森・花巻
神戸―熊本・仙台
札幌―三沢・花巻
中部―長崎
小牧―北九州
608774便@天候調査中:2007/01/13(土) 11:26:15 ID:GKjASjQe0
某カメラマンは新ステップアップ対応の修行で
一日でHND−ITMを4往復を2日間で16レグ
とかブログで宣言しているけど恥ずかしくないのか?
自分の金でどう乗ろうと勝手だけど強引に電話して登録してもらった
あげく電話対応悪いと難癖つけるのはどうかと思う
609774便@天候調査中:2007/01/13(土) 11:48:30 ID:KL8qqOjyO
搭乗記録は残るは、電話でのキャンペーン登録の記録は残るは、
目立ちたい性格なのか、権利は全て行使しないと気がすまないのか…
610774便@天候調査中:2007/01/13(土) 11:52:24 ID:rF/EjxP50
田舎路線JML、落選しました。
最近はいつも落選で、電話登録してまつ。
期間従業員になってから、キャンペーンは落選多い。
611774便@天候調査中:2007/01/13(土) 12:09:57 ID:LDGeb4t60
>607
でも利用率が高い路線は便数増やすらしい。
612774便@天候調査中:2007/01/13(土) 13:15:28 ID:d6MHjUjN0
613774便@天候調査中:2007/01/13(土) 15:43:57 ID:6g1rxyrs0
>>610
期間従業員の経験があるが、ステップアップ&ダブルマイルは当選したよ。
ただし最近修行癖が抜けつつある。年始早々悟空で観光がてら修行したので
BXでの搭乗予定が今のところ全く無い。
614774便@天候調査中:2007/01/13(土) 17:11:49 ID:2lpnrSkjO
ローカル路線を斬ることによって合併前の上質な雰囲気が復活することを希望します
615774便@天候調査中:2007/01/13(土) 17:21:18 ID:Jb82WX+J0
地方ベースのものです
少数派だとは解っているけどJASにもどって欲しいよ

一番よく使う空港のラウンジは消えたから
JGCの意味も無ないし
どこに行くにも羽田で乗り換えになると考えると
圧倒的に早いというメリットが薄れてしまし
616774便@天候調査中:2007/01/13(土) 17:54:58 ID:0CqUX2tQ0
>>586
記念優待券がついているので、非常に出回っている枚数が多いとか。
うちの近くじゃ、JALの株主優待券の買い取り価格は1000円だし。ANAは2500円。
617774便@天候調査中:2007/01/13(土) 19:12:55 ID:M/WrOkRp0
昨日千歳のサクラでファーストクラスシートのカタログが展示してあった。
修行僧が10分以上独占して眺めてたので後ろから覗いただけ。
アイボリーベージュ系のシートだった。

ファーストクラスは大歓迎で絶対利用しまくるがこれだけは恥ずかしいのでやめてほしい。
搭乗時、どこかのくだらない会社みたいに
「ピンポンパンポン♪・・・・事前改札に引き続きまして優先搭乗のご案内です。
本日ファーストクラスご利用のお客様、ワンワールドエメラルド会員のお客様は搭乗口までお進みください。
・・・
続きまして先行搭乗のご案内です。本日クラスJご利用のお客様、ワンワールドサファイア会員の
お客様はどうぞ搭乗口にお進みください。
・・・・
お待たせしました。皆様を機内にご案内致します、、、、、」



とはならないでほしい。どこかのレベルに下がってしまうし。
618774便@天候調査中:2007/01/13(土) 19:20:49 ID:dBuTW/auP
日本航空、新たに国内6路線休止 過去最大規模

 業績が低迷している日本航空(JAL)は13日、札
幌―松本など不採算が続く地方の6路線を今年中に休止
する方針を明らかにした。搭乗率が採算ラインを下回っ
て回復の見込みがないことや、使用している古い機材が
更新期を迎えたことが理由。すでに明らかになっている
3路線とあわせ、年内の休止は過去最大の計11路線に
なる見通しだ。
 休止6路線は札幌―松本のほか、札幌―三沢、名古屋
―新北九州、中部国際―長崎、青森―福岡、花巻―福岡。
このほか、今月すでに高知―宮崎便を休止したほか、仙
台―神戸、神戸―熊本の2路線の休止も固まっている。
別の2路線についても地元自治体と調整を進めている。
 最終的な路線休止計画は、2月に発表する新たな中期
経営計画に盛り込む。

 ttp://www.asahi.com/business/update/0113/024.html
619774便@天候調査中:2007/01/13(土) 19:23:06 ID:C3kfmL4S0
>>617

国際線なら、ステータス・クラス別搭乗をしてほしい。

国内線なら、3ブロックに分割して、後方座席から詰め込みしてほしい。
620774便@天候調査中 :2007/01/13(土) 21:18:27 ID:98YtELJJ0
>>618
札幌=松本は6割あるらしいから、MD87退役の問題をクリアして、
福岡=松本休止、札幌=松本凡Qにならないかなぁ。

その代わり札幌=山形は要らないから。

621774便@天候調査中:2007/01/13(土) 21:21:37 ID:vbyOozt00
何が嫌ってキャンペーンを表示される人とされない人が
基準が判らなく区別されているのが嫌なんですよね。
何回搭乗した人とか現在のステイタスとかで明確になっていれば
疑心暗鬼にならないのに。JALさんはこういう状況に思われるって
思わないのかねえ。
実は本当にランダムで当選とかそういうことなんでしょうかね。
622774便@天候調査中:2007/01/13(土) 21:24:24 ID:O4M+9yZt0
>>608
>某カメラマンは・・・・・

SYまだ懲りずにやっているのか
623774便@天候調査中:2007/01/13(土) 21:27:02 ID:VJgSTTdb0
>>621
そろそろいい加減それがJALだって気づけよw
624774便@天候調査中:2007/01/13(土) 21:30:32 ID:vbyOozt00
株主のために株主優待券を乱発して結局自分の首を
締めているんじゃないのかなあ
キャンペーンをいろいろ考えるのは良いけど
本当に健全な経営なのか心配になりますね
なくなると困るから頑張ってくださいJALさん
625774便@天候調査中:2007/01/13(土) 21:52:30 ID:eldP3GBv0
札幌〜三沢なんて、JRの特急で行ったほうがよくないか?
626774便@天候調査中:2007/01/13(土) 21:55:54 ID:OoeBav+n0
>>624
JASが末期に優待券乱発してたけど、どうかなー優待運賃はいまじゃそれほど安いわけではない
変更自由だからイールドマネージメントに影響はあるかもしれんが、団体の利用者数にくらべても
株優の利用者数は問題にならないとおもうけど。株優の利益率は悪くないと思うが。
627774便@天候調査中:2007/01/13(土) 22:08:12 ID:SYhhUdDb0
>>625
札幌までってすごく時間かかると思うよ、函館ならまだいいけど
628774便@天候調査中:2007/01/13(土) 22:14:36 ID:h8hcnmn/0
>>625
>>627
JRで行くと6時間半ぐらいかかるな。飛行機の方がずっといい。
629774便@天候調査中:2007/01/13(土) 22:21:04 ID:To3xwcZs0
札幌−青森線は残るからそっちを使ってて感じかも
なにげに八戸−苫小牧の夜行フェリーが一番時間と値段のコストパフォーマンスがいい
この区間を5000円ぐらいで移動できる
630774便@天候調査中:2007/01/13(土) 22:37:55 ID:wN9B7O4jO
八戸-苫小牧のフェリ…

たしか7時間くらいかからなかったか?
631598:2007/01/13(土) 23:05:00 ID:Ll+pOcKA0
なんか本当にサファイヤっぽい。
クラスJキャンペーンの対象になってる。

でもなんで?SFC-PLTなのがバレたんかな?
632774便@天候調査中:2007/01/13(土) 23:08:58 ID:jQR2KUCn0
>>630
寝てる間に着くんだからいいじゃまいか。
633774便@天候調査中:2007/01/13(土) 23:14:19 ID:Tvo+f4Vz0
時間はかかるが、夜出て早朝付くから悪くない


ように思えるが、八戸埠頭に行く(から駅に行く)のが大変(´・ω・`)

>>620
> その代わり札幌=山形は要らないから。
んなひどい事いうなよ。ココも元はMD87で、CRJになってからは搭乗率もいいぞ。
確かにMDの頃は酷かったが。
634774便@天候調査中:2007/01/14(日) 02:06:54 ID:Weha5JEd0
>>631
なんでJLとNHで顧客情報を共有しているんだ?IATAの指導でもあったのか?
635774便@天候調査中:2007/01/14(日) 02:28:15 ID:9dun5pkd0
>>598=631
それ本当か?釣りか?教えてくれ緊急に(汗)
あの下降線まっしぐらの糞青社に色々逆ギレされて、2度と利用しないと決めて
こちらの会社1本にしたのだから。
636774便@天候調査中:2007/01/14(日) 04:30:07 ID:CnQUMGPNO
>>635もちつけ、ありえない。
637774便@天候調査中:2007/01/14(日) 07:04:11 ID:ojOHLanz0
>>631
ANAにもJALにもお試しサービスくらいあるよ。
ちっと餅つけや。
638age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/01/14(日) 07:19:02 ID:ss1SIat30
海外発券のSクラスでのUGが、出来なくなっちゃったね…( ´・ω・`)。
639774便@天候調査中:2007/01/14(日) 10:40:10 ID:tvlfOELPO
どうせエアタリがらみでつぶされたんだろw
640598:2007/01/14(日) 13:18:21 ID:dfXoqfFj0
>>635
釣りじゃないよ。つか漏れ釣られてる?って思ったくらい。
JALは去年数えるくらいしか使ってないんだけど…。

サファイヤカードとか来るんかな?来たらまたカキコします。
641774便@天候調査中:2007/01/14(日) 18:26:00 ID:Dp0dn2unO
みずほが増資に応じてくれるってホント?
642774便@天候調査中:2007/01/14(日) 18:37:14 ID:eilNLHo/0
増資というか融資な。

とりあえずこれで倒産5秒前くらいだったのが10秒前くらいまではなった。
643774便@天候調査中:2007/01/14(日) 20:25:14 ID:7Nd7dHKb0
とりあえず、6万マイルを利用クーポンに変えてFUK/KOJの4回回数券を1冊
購入してみた。費用が若干上がるが折角なので他のところにも行ってみたいなぁ。
644641:2007/01/14(日) 20:45:37 ID:ZyI3fR0Q0
日本政策投資銀行とみずほコーポレート銀行が主体で行うみたいですが
国からの政策込みでほとんど金利無しで2000億円あげて
救済措置みたいなものでしょう
JALを潰す訳にはいかないですからねえ
645774便@天候調査中:2007/01/14(日) 20:55:46 ID:l1YGuYYoP
ステップアップとダブルマイルこねー
646774便@天候調査中:2007/01/14(日) 21:02:33 ID:qH9R4TRu0
>>638
BKKの代理店のページを見るとSクラスって既に設定がないから、関係ない気がするんですけど。
>※2007年1月20日以前に発券済の「S」クラスも対象となります。
ってなってるしさ。
647774便@天候調査中:2007/01/14(日) 22:03:45 ID:xIYioLex0
>>644
一旦潰して労働条件等の再整備をやった方が良い気もするが
648774便@天候調査中:2007/01/14(日) 22:38:41 ID:aRvMGlt50
JASを取り込んでシェア確保してもなお苦しいってことはもう会社の体質の問題なんだろうな。
旧国鉄みたいな、なぁなぁな社風?
649774便@天候調査中:2007/01/14(日) 23:53:16 ID:8m4e2VF80
例の2つのキャンペーン(ステップアップとダブルマイル)
自分の所には表示されなかったので、
昨日電話して登録してもらったけど、
まだ反映されないよorz
ちゃんと登録されてるのだろうか。。
「承りました」って言われたけど・・
650774便@天候調査中:2007/01/15(月) 00:09:07 ID:DP4rfEcc0
>>647
CAのOB(御用組合)もそんなこと言ってた。
651774便@天候調査中:2007/01/15(月) 00:16:38 ID:86fillGl0
オジャルのサーバは貧相でつね...
繋がんネ
652774便@天候調査中:2007/01/15(月) 01:31:22 ID:4WR34z0S0
>>649
自分の場合「承りました」というのと、
2、3日くらいしたら、表示されるみたいなこと言われたので
まだ出てないけど、もうちょい待って見る。

週末回数券利用での搭乗予定あるけど、それまで出てなかったら
いちおう登録確認の電話かな。面倒だけど。

ダブルマイルはともかく、
ステップアップなんて、路線どころか対象料金もかなり絞ってるんだから
最初から全員に出しても良かったと思うけどな

653774便@天候調査中:2007/01/15(月) 01:54:23 ID:P2vt5UW+0
>>641
このところ妙に株価が上がってると思ったらこういうことだったのか
やっぱり日本はインサイダー情報って漏れるのね。
654774便@天候調査中:2007/01/15(月) 03:04:21 ID:w3m/KhDD0
>>653
つ:産業再生機構解散1年前倒し
655774便@天候調査中:2007/01/15(月) 10:09:03 ID:WWBVw/uvO
ワンワールドのプレスきた!

ダイヤモンドとJGPがダイヤモンド
サファイアとJGCがサファイア
クリスタルがエメラルド

今週中にJALからもプレス出るみたい


仕事中だけどこれだけ急ぎのカキコ
帰ったら他の情報も書くよ
656774便@天候調査中:2007/01/15(月) 10:10:47 ID:kR5kuOuf0
海外旅行版から来ましたが、教えていただけますでしょうか。

NRT-HNL線の、JO72便は時刻表で見ると「JLによる運航」と書いてあります。
そのままとると、JALが運行しているように思えるのですが、一部の方が、
この便もJALウェイズ運航だと言っています。

実際のところはどうなんでしょうか。もし、JALウェイズが運航しているのならば、
時刻表のJLによる運航っていうのはどう意味でしょうか。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。
657774便@天候調査中:2007/01/15(月) 10:28:02 ID:47HdJ+zb0
>>626
いや、普通運賃払うはずの客が結構株優に流れて青くなってんじゃねーの?
なんせ今回は年末年始を直撃したし、冬枯れ+長期低落で埋め合わせの策もなし

しかたないから自称お得意様を募って短期のカネを無心しようってのが今回のFOPキャンペーンでは?
658774便@天候調査中:2007/01/15(月) 10:35:37 ID:F+P9wgsH0
次は旅行積み立ての利息アップ?www
商品券や積み立てに力入れ始めたらもう終わりだな
659774便@天候調査中:2007/01/15(月) 10:49:56 ID:xjySh6+h0
>>657
おお。単に大盤振る舞いだなぁってのんきに喜んでいたが、
そこまで逼迫してるってことなのか?そういわれればそうだよなぁ…
660774便@天候調査中:2007/01/15(月) 11:38:51 ID:3q1lXScb0
>>655
JMBクリスタルで、OWエメラルドなわけないだろ。
661774便@天候調査中:2007/01/15(月) 12:23:21 ID:u4Z4/fO00
>>665
釣りならちゃんと下調べしてからやれ
一瞬で釣りとバレる釣りならやるな ボケ
662774便@天候調査中:2007/01/15(月) 12:34:23 ID:nsQz+xr60
>>661
あなたもアンカーが違いますよ。w
663774便@天候調査中:2007/01/15(月) 12:44:32 ID:0KP+hKd9O
クリスタル会員なんですが、スカイメイト+クラスJ運賃で乗ったんですが
預けた荷物が優先になってませんでした
スカイメイトじゃダメなんですかね?
664774便@天候調査中:2007/01/15(月) 13:21:59 ID:LB0RYm8C0
>>656
運行しているのはJOで、機材/乗務員はJL所属。

で、なぜに気になる?
サービス内容なら問題ないと思うが。
665774便@天候調査中:2007/01/15(月) 13:29:31 ID:qd9/OUqA0
アテプリ?
666774便@天候調査中:2007/01/15(月) 14:17:35 ID:ZAAuYz5y0
>>656
運航乗務員と客室乗務員はべつだからねっ
667774便@天候調査中:2007/01/15(月) 14:40:04 ID:dch8LeJZ0
>>660
> ダイヤモンドとJGPがダイヤモンド
本当にこうだったりして(w 
OWから爪弾き。
668774便@天候調査中:2007/01/15(月) 18:45:34 ID:ec7oXFqI0
むちゃくちゃだな。

念のためだが、OWは
エメラルド>サファイヤ>ルビー
だぞ。
669774便@天候調査中:2007/01/15(月) 21:58:02 ID:yk8C7N8R0
実は裏アイテムでダイヤモンドがあるとか・・・
670774便@天候調査中:2007/01/15(月) 22:20:07 ID:BuIUcstD0
>>669
プラチナとブロンズが隠しアイテム?
671774便@天候調査中:2007/01/16(火) 01:22:37 ID:HlDswCwx0
>>641,642
ttp://www.jal.com/ja/press/2004/031701/img/JGN03159.pdf
3月25日までに金準備しないと。。。

2,000億円なんて金が動くのに朝日新聞しか出ていないってのは
基本的にガセを疑うべきだと思うが。。。
CBが転換されずに償還されるだけでも大ダメージだが、
発行して3年で繰上償還要求が殺到する可能性大なんて末期症状。
672774便@天候調査中:2007/01/16(火) 01:35:30 ID:WEbE9j/T0
キャンペーンやっと登録されたヽ(´ー`)ノ
673774便@天候調査中:2007/01/16(火) 10:46:41 ID:gTQRXbva0
>>671
朝日新聞しか読んでないの?
674774便@天候調査中:2007/01/16(火) 13:46:12 ID:DcpCQUYa0
>>673
はぁ。他紙には朝日新聞の報道で株価が上がったとは書いてあるが…。
2千億円融資って、他で出てるか?
ユーロ転社なんて、もともと素人が手を出すものじゃないし、
海外の投資家が見捨てたものを国内の銀行が支援かね。
675774便@天候調査中:2007/01/16(火) 13:53:21 ID:qoV7VKFs0
>>674
各社出てるぞ

日経の方が先じゃなかったか?
676774便@天候調査中:2007/01/16(火) 16:54:40 ID:A/IveAHX0
>>655 は昨日、帰宅しなかったの?

他の情報まだー?
677774便@天候調査中:2007/01/16(火) 17:06:11 ID:7Zy+IOdx0
JFK増便だけど、どうせならJFK経由でドコか延長してほしいな。
678774便@天候調査中:2007/01/16(火) 17:36:34 ID:RONDQqw00
ANAもJALも就航している地方都市の金券ショップ。
株主優待券の買取価格はANAが3,000円だが、JALが1,000円(販価は共に6,000円)
泣けてきた。大都市も同じ傾向かな?
679774便@天候調査中:2007/01/16(火) 18:37:16 ID:6Wkzddon0
>>678
大阪は売価が3千円台ですが何か?
680774便@天候調査中:2007/01/16(火) 18:49:38 ID:OPnBYyCj0
>>679
それは1枚でなの?25%分?
681678:2007/01/16(火) 19:22:23 ID:RONDQqw00
>>679
5割引券が3000円なら、買取は500円だね。
売るのは躊躇するけど、売値が3000円なら順当かと思う。
682774便@天候調査中:2007/01/16(火) 19:58:45 ID:P2GTOaO30
ちょっと前に答えが出てたが、JALは10月の合併で株優乱発したせいで価格が下がってる。
需要と供給の関係ですな。
683774便@天候調査中:2007/01/16(火) 23:33:50 ID:6Iu+4WS30
今回のステップアップなら、
eビジネス6が4回回数券より安いなぁ。
給料天引きでいいから修行するならそれで修行するっていうんもありだな。

JOHN向けに初回搭乗マイルボーナスなんてのこっそり始めたね。
684774便@天候調査中:2007/01/16(火) 23:48:45 ID:OcD3lL1o0
すいません、JOHNとは何でございましょう?
685774便@天候調査中:2007/01/17(水) 00:06:44 ID:0sywop7e0
jalonline
686774便@天候調査中:2007/01/17(水) 02:34:11 ID:IyW1fZVD0
16日、伊丹から乗った羽田行き1526便(JA8981:シリウス)
滑走はじめたと思ったら、53の中央右のハットラックがゆっくりと降下
そのまんま離陸 ワラタ 荷物ぶち撒かれなかった(w
687774便@天候調査中:2007/01/17(水) 02:56:28 ID:03THmn6TO
あーあ、日付・便名入りでカキコしたら当該クルーが呼び出されるじゃないか。
688774便@天候調査中:2007/01/17(水) 04:21:20 ID:Mpi7TUS60
>>687
それ何度もあるよ、JLはロックの確認が甘いよ
穴みたいに複数のCAが手で押して確認すべきだよ
あと離着陸時の足置きやリクライニングの確認もいいかげんだし
689774便@天候調査中:2007/01/17(水) 04:45:48 ID:nWXfpdo60
まじかよ。
ばらまかれたら下界が大変だぞ
690774便@天候調査中:2007/01/17(水) 06:22:46 ID:wNIWpP400
12月某日、旭川空港で受託手荷物が出てくるのを待っていたら、
空港地上職員にくっついてドアの向こうの立入禁止区域(飛行機が駐機しているエプロン)に
出入りしている乗客がいた。

これって問題あるんじゃないの?ってJALに回答希望でメールしたけどスルーされた。
未だに返答なし。
691774便@天候調査中:2007/01/17(水) 06:47:45 ID:4ydf8Ypn0
なぜ乗客だと思った?
そいつも職員だということは無いのか?
692690:2007/01/17(水) 08:17:14 ID:DhQSpzpF0
>>691 
 私と同じ便の乗客だったし、何よりも立ち入り禁止区域から
戻ってきたときには受託手荷物を受け取っていたから。
693774便@天候調査中:2007/01/17(水) 10:02:04 ID:z56o8u7J0
日航が国際線も再編、3路線運休・減便
収益性の低い成田―チューリヒ線など3路線を今春以降運休・減便する。
成田―米ニューヨーク線は週10便から13便、成田―仏パリ線は週10便から14便とする。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070117AT1D1609S16012007.html

「中国線増便」というタイトルがついたのに、もう成田―中国の2路線減便か…
694774便@天候調査中:2007/01/17(水) 11:04:24 ID:48V43kvg0
>>692
(搭乗口で)お客様、そのお荷物はこちらでお預かり…→うるせえゴルァ→(着陸後)すぐに荷物出せやゴルァ
じゃないか?

JLの客って本当に行儀悪いよな
栄光の高度成長・団塊御用達エアラインて雰囲気が爆発してるよ

そういう客を目の当たりにしてると、今年は俺も青一色にすべきかなあとふと思う
695774便@天候調査中:2007/01/17(水) 11:28:59 ID:H+2IwgzUO
>>688
たまに穴に乗るけど離陸前CAがベルト確認しながら、手荷物れ確認してるイメージ強い
696774便@天候調査中:2007/01/17(水) 11:33:51 ID:4aV7dTpG0
よくハットラックにでかいキャリーバックを入れているのみるけど

あれって機内持ち込み制限で止められないのか
697774便@天候調査中:2007/01/17(水) 11:37:43 ID:nIji2Muh0
>>694
>そういう客を目の当たりにしてると、今年は俺も青一色にすべきかなあとふと思う

青ももちろん完璧ではないが、海外が多い漏れとしてはワンワールドの扱いが
いまだ持って正式にアナウンスされないから、見切り発射で青にせざるを得なかった。
一月中に2万PPT行ってしまうから、もう今年もANA優先で決定。

もっと早くにワンワールドとの提携の詳細発表があれば、今月の出張もJALにしてた
かもしれないんだが。
698774便@天候調査中:2007/01/17(水) 11:50:07 ID:DX75YozEO
ばかなリーマンが戯言を言っているスレはここですか?
斜陽賊リーマンは自腹で乗れないのだから、生意気言うな。
これだから雇われ人は心がせまいチクリ魔になったりする。
699774便@天候調査中:2007/01/17(水) 12:19:26 ID:QUAXCRFh0
>>696
保安職員も役立たずなら、あの前に立ってる警察官も役立たず
700774便@天候調査中:2007/01/17(水) 12:32:53 ID:NZOvh7TK0
たまに手荷物検査のとこで係員と押し問答しているDQNオヤジがいるよね。
どう見てもだめだろーって感じの大きなカバン持っててさ。
預けてたらバスの乗継に間に合わないんだよとか、あんたじゃダメだ責任者を呼んでくれとか
すんげえ大声で言っちゃったりしてw
いくら上客でも、ああいうのを1回でも通してしまうとダメだよな。
変な実績を作ってしまうと後々よくない。
701774便@天候調査中:2007/01/17(水) 16:10:17 ID:MmE/NUEe0
>>693
JAL公式にも出たな。
国際線用737-800は5月からKIX〜中国・ベトナム方面で使用だそうだ。
702774便@天候調査中:2007/01/17(水) 16:18:31 ID:Gg4dC3Ps0
>>700
そういう極端な例じゃなくとも、乗るたびに「お前らせめて機体が停止するまで待てんのか」と思う

JL(ドメ)の客って、「あさましい」という言葉がぴったりだよ
703774便@天候調査中:2007/01/17(水) 17:42:50 ID:QUTrVRz80
http://www.jal.com/ja/press/0000830/830.html
プレミアムエコノミー、クラスJそっくりだけど、まぁまぁ良さげ。

ファーストクラス、777-200限定ということは、
国際線機材のスカウイラックスはJのまま・・・か?
704774便@天候調査中:2007/01/17(水) 17:48:31 ID:G7bcY4f90
あんなものFで売られたらたまらんだろ
705774便@天候調査中:2007/01/17(水) 17:49:01 ID:G7bcY4f90
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1166198611/335

ついに国際プレミアムY 国内F正式発表
706774便@天候調査中:2007/01/17(水) 17:52:05 ID:3X4V8WK20
ttp://www.jal.com/ja/press/0000830/830.html

フルフラットじゃないけど、十分魅力的じゃない?
707774便@天候調査中:2007/01/17(水) 17:55:17 ID:V5av/3gD0
>>703
777-300は対象外か・・・・

対象機材数が15機ってことは、旧ぐるぐるも対象なのか
708774便@天候調査中:2007/01/17(水) 18:47:54 ID:SurWNtqU0
>>707
777-200は現在全部で14機だからぐるぐるも含めるんだろうね。
777-200の残り1機は4月に新造で納品される予定なのだが、
この仕様なんだろうな。

14座席って書いてるが、ぐるぐるの旧スーパーって2-2-2x2で12席だよね。
シートピッチ広げるって言うけどどう改造するんだろ。
旧レインボー2列潰すのか?
709774便@天候調査中:2007/01/17(水) 18:55:24 ID:onjAy04wO
>>708
ついでに旧レインボー座席もJ席に置き換え(もしかしたらJ増席)じゃない?JAS色一掃かな…残念。
710774便@天候調査中:2007/01/17(水) 19:03:57 ID:YcVH/jlf0
>2008年度にはファーストクラス/エグゼクティブクラス/エコノミークラスの
>全てに新座席を導入すべく
この一文が何気に気になるんだが・・
スカイラックスやファーストの非ソロはどうなるんだ?
711774便@天候調査中:2007/01/17(水) 19:12:19 ID:V5av/3gD0
>>710
L17は新座席つけてもらえそうだけど、Kコンは2クラス化改造&せいぜいお下がりのシェルくらいになりそうな悪寒
747クラッシックはそのままあぼーんだろうなぁ

767もせいぜいA33くらいまでが新座席で、A14やA20はそのまま放置で787導入と同時にあぼーんかも
712774便@天候調査中:2007/01/17(水) 19:25:55 ID:YcVH/jlf0
ん、今気づいたが・・

>全てに新座席を導入すべく
これは各クラス用新座席を登場させます。ってだけかな?
全座席or全機とはこれっぽちも書いてない。
現状と同じく一部機材に最新座席てことになりそうだな、オイ。

L17からシェル下ろして乗せ替えなら、
L17はそのまま放置かFのみ換装して、Kコンフに新座席のほうが手間が少なくないか?
713774便@天候調査中:2007/01/17(水) 19:52:49 ID:H+2IwgzUO
708
これならどう?
   〇〇
〇〇    〇〇
   〇〇
〇〇    〇〇
   〇〇
これで2―2―2でも14席
714774便@天候調査中:2007/01/17(水) 19:59:36 ID:V5av/3gD0
>>712
つ【ギャレー改修】

L17は米炊飯&2食目多種類対応なのよ
Kシリーズのギャレーはまだ未対応
715774便@天候調査中:2007/01/17(水) 20:12:23 ID:QUAXCRFh0
炊飯つながりで「お米は特定ミネラルウォーターで炊いてね」なんていうDQNもいるらしい
716774便@天候調査中:2007/01/17(水) 20:14:11 ID:YcVH/jlf0
>>714
L17とK11-14、17のGLYは一緒。
そもそもJALの炊飯は電子レンジ、多品目はほぼすべてレトルトだろ??

そもそもL17が登場したのなんてSR始めるはるか前でしょ?
SCも始まってなかったんじゃないか??
717774便@天候調査中:2007/01/17(水) 20:16:56 ID:YcVH/jlf0
「そもそも」使いすぎです。すいません・・
もそもそしときますorz..
718774便@天候調査中:2007/01/17(水) 21:04:22 ID:ISXkxikx0
>>655
続きは?

http://www.oneworld.com/ow/news/details?objectID=9330

これには会員ステータスの扱いは書いてないような。(diamondとかで検索かけただけだけど)
719655:2007/01/17(水) 21:29:36 ID:3X4V8WK20
655の人気に嫉妬
720774便@天候調査中:2007/01/17(水) 21:47:04 ID:zsa40Soh0
OWエメラルド ダイヤ/JGCプレミア
OWサファイヤ サファイヤ/JGCクリスタル
OWルビー クリスタル

去年12月末の時点の決定事項。平JGCはOWのステータスにはならない。
平JGCの扱いの関係が今回のキャンペーンに影響したかも。
721774便@天候調査中:2007/01/17(水) 21:52:10 ID:U8FNgLQgP
ソースもない情報に敢えて釣られるが・・・。

これがホントだったら、いつもろくに飛行機に乗らずに、
今回のキャンペーンで修行して平JGCやっとなれた奴は切れるだろうな。
オレは、他人のお金で毎年JGPだからいいけど。
722774便@天候調査中:2007/01/17(水) 21:52:31 ID:SnbZVKSf0
>>702
>乗るたびに「お前らせめて機体が停止するまで待てんのか」と思う

機体が完全に停止する以前にまだシートベルトサインが点いてるのに
立ち上がって荷物出したり出口に向かってる乗客のことかな?
ドメの大阪線に多いそうで。乗客も悪ければ注意しないで放置してるクルーも悪いやね。
723774便@天候調査中:2007/01/17(水) 21:56:51 ID:QUAXCRFh0
>>722
昔DLのNGO着便で、立ち上がって荷物取ろうとした女に
「SIT DOWN!!」って一斉にクルーにすごい剣幕で言われてた。

正直そこまでやってほしいと思う
いっそのこと、外国人をクルーにしたほうがいいんじゃね?w
ダメオサーンとか「ショボーン」とおとなしくしていそうw
724774便@天候調査中:2007/01/17(水) 21:58:12 ID:ZlkdBDP80
>>721
平JGCにやっとなれた時点でサファイヤだから文句ないでしょう。
725774便@天候調査中:2007/01/17(水) 22:08:00 ID:03THmn6TO
>>723
台風でディレイしたNY便で、文句たれまくってるチャイの乗客に、
シンガポールクルーがキレてたことがある。チャイ対チャイ(もちチャイ語)なので、
日本人クルーは唖然とするだけで何も出来ず(笑)

少しは客に対する態度をあらためたらどうなんだ?弱腰日本人クルー!
726774便@天候調査中:2007/01/17(水) 22:09:08 ID:WsN1jTpZO
皆さん、飛行機に乗るのが好きなんだね

ダイヤモンドとかプラチナとか
よく分からんものにステイタスを感じるんだ
727774便@天候調査中:2007/01/17(水) 22:12:46 ID:Rov/qzn40
日本人には日本的な対応の仕方がある。
無茶なことを言う客に対してキレるばかりが良い対応ではないのですよ。
728774便@天候調査中:2007/01/17(水) 22:13:50 ID:f1DCdd1x0
>>720
ならなんで発表しないの?
まあ、そういうことなら、漏れはJGCカード解約にするけどね。そういうの恐れてる?
729774便@天候調査中:2007/01/17(水) 22:13:57 ID:56T33FBg0
いつも思うんだが、わざわざこういう専門的というか、マニア的な掲示板の限定的なこのスレに
来ること自体が、来た人を表現しているのではないかと。
要はここに来ること自体おまえも同じアナの狢、もといジャルの狢だわな。
730774便@天候調査中:2007/01/17(水) 22:19:40 ID:f1DCdd1x0
>>726
こっちにも釣られておくと、頻繁に乗らないものには、永遠に「よく分からんもの」だろうな。
まあ当たり前のことだけど、求めているものは別にステイタスじゃなくて実利だよ。

だから実利がないのなら、JGCは解約するつもり。
731774便@天候調査中:2007/01/17(水) 22:19:48 ID:bTJ/ypkT0
>>724
1年だけかよ。
732774便@天候調査中:2007/01/17(水) 22:23:52 ID:SurWNtqU0
>>728
解約したらハサミを入れたカードをアプしてね。
733774便@天候調査中:2007/01/17(水) 22:31:50 ID:f1DCdd1x0
>>732
人にそういうこと要求するからには何か代償でやってくれることがあるんだろうね?
734774便@天候調査中:2007/01/17(水) 22:43:54 ID:ZvYcRHSn0
JO981(JALによる運航)

というのは、名前だけJALwaysで、実質JALということでおk?
735774便@天候調査中:2007/01/17(水) 22:50:15 ID:Rov/qzn40
OK
736774便@天候調査中:2007/01/17(水) 22:54:08 ID:YcVH/jlf0
>>734
パイロットがJAL、キャビンはJAZ。
737774便@天候調査中:2007/01/17(水) 22:55:56 ID:KThTtgAz0
ID:f1DCdd1x0はJGCカードを解約できないに1票。
ついでにIDがDCカードだね。
738774便@天候調査中:2007/01/17(水) 23:35:32 ID:nIji2Muh0
>>737
お前リアルでもそういうくだらない事いってるの?自分がどんなに馬鹿か分かってるのかな?
友達いないだろ?
739774便@天候調査中:2007/01/17(水) 23:39:25 ID:eSOdyhGt0
【社会】急増中?「ランチメイト症候群」あいつは友達が居ないのかと思われるのを恐れトイレで食事をすることも
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169040819/
740774便@天候調査中:2007/01/17(水) 23:48:12 ID:2SFuLHmP0
減便は香港と広州か。
741774便@天候調査中:2007/01/17(水) 23:51:22 ID:MKOYpi/Q0
>>737
俺も1票

計2票
742774便@天候調査中:2007/01/17(水) 23:57:01 ID:nIji2Muh0
なんだ、投票厨だったのか。
名無し変更できなくて、残念だったなw
743774便@天候調査中:2007/01/18(木) 00:21:37 ID:d3Ysoe3T0
ID:f1DCdd1x0のハサミを入れたカードの画像は見られそうにないね。
744774便@天候調査中:2007/01/18(木) 00:25:29 ID:fTQs05jv0
>>655の続報も期待できないな
745774便@天候調査中:2007/01/18(木) 00:40:53 ID:AEL19mJk0
>>735-736
thx。
つまりCAはJLじゃないと言うことか…エマージェンシーデモはJLかもしれないけれど…

…しかし、JALwaysの存在意義がチャーター便以外に分からん。
グアムやホノルル線みたいに毎日運航している現状では存在意義が本当に分からん。
746774便@天候調査中:2007/01/18(木) 01:03:36 ID:pfwyorNw0
ファーストクラススレ盛り上がってるが、俺はこの記述が気になる。

>08年度には国際線のすべてのクラスの座席を新しくする。

ようやくソロも代替わりか。
個室タイプキボン。
747774便@天候調査中:2007/01/18(木) 01:06:24 ID:xNQ6aujKO
コストカットだと言うのはわかるよな?
JAL本体も外国ベースの比率をもっとあげりゃいいのに・・と思うが。

ババァはSAABにでも乗ってもらって、一人で仕事が出来ないベテランには辞めてもらえ。
何十年も乗務してて先任とれないようなヤツに高給やる必要ないだろ。
748774便@天候調査中:2007/01/18(木) 01:21:08 ID:M/TtnGSX0
とにかく俺ら高貴な人々はJAL。大衆、オタはその他の航空会社でいいな。
ファーストクラスも国内一律+10000-から12000円でいいっしょ。
蔵Jも45列くらいまで拡大して蔵JをベースにしたハイソエアラインJALという
概念を構築してほしい。
穴のあの軽自動車以下の詰め込みシート、笑うしかないですな。
749774便@天候調査中:2007/01/18(木) 02:09:56 ID:k4hEAzYoO
>>748
今の軽自動車ていのいよ
750774便@天候調査中:2007/01/18(木) 02:28:04 ID:qJr9ltg10
JALのHP落ちてませんか?
751774便@天候調査中:2007/01/18(木) 02:33:44 ID:7Gwg/eGe0
私もHPにつながらない。。。
752774便@天候調査中:2007/01/18(木) 02:39:43 ID:qJr9ltg10
>>751
やはり落ちてますか、予約が取れないorz
753774便@天候調査中:2007/01/18(木) 02:44:11 ID:DFsMDbqH0
754774便@天候調査中:2007/01/18(木) 02:54:06 ID:qJr9ltg10
>>753
ありがとうございます、メンテ中なんですね、ほっとしました
755774便@天候調査中:2007/01/18(木) 05:10:02 ID:BsCTodla0
>>716
電子レンジといっても、新しいのは水蒸気を使うので美味しい。
756774便@天候調査中:2007/01/18(木) 08:08:56 ID:Sps8GwjVO
ファーストクラス設置改修で、ただでさえ狭いシートピッチが
今より狭くなってしまうだろうね。
しわ寄せが後方座席まで…
757774便@天候調査中:2007/01/18(木) 09:16:57 ID:jCKUxAygO
2008年度から国際線もシート変更するらしいが、先の事を考えたらW32.50.71あたりで決まりじゃない?

B4は全て退役決まってるし…

座席はEK以上を希望!
758774便@天候調査中:2007/01/18(木) 09:21:38 ID:snVebIfM0
>>746
高級路線を目指すならエミレーツ、キャセイ、シンガポールは越えなあかんがな。
奮闘期待。
759774便@天候調査中:2007/01/18(木) 09:45:45 ID:4YX4Sqig0
◆日本航空、国際線全クラスで08年に新シート導入、07年はプレミアムYクラス(01.18)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=27423
◆日本航空、ファーストクラスの新シートを披露、12月には幹線で本格展開(01.18)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=27435
◆日本航空、07年度国際線計画、増便・減便等で70億円の収支改善を予想(01.18)
「2007年は攻めの年にする」
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=27434
760774便@天候調査中:2007/01/18(木) 10:13:00 ID:BgyCWuoJO
>>758
となると「アジアで1番」を目指してるANAも当然対抗策を出さなきゃだね。JALがシェルとかソロに代わる新シート出すのに、New Styleじゃ狭く感じる。PYも負ける気がするし。
761774便@天候調査中:2007/01/18(木) 10:38:12 ID:M/TtnGSX0
>>760
いくら対抗策だしても無駄。あの社員達の態度の悪さがある限り
762774便@天候調査中:2007/01/18(木) 13:02:03 ID:DqyZMELC0
>>755
それはスチームオーブンでは??
763774便@天候調査中:2007/01/18(木) 18:47:31 ID:k4hEAzYoO
日本航空 全日本空輸 いたちごっこ
764774便@天候調査中:2007/01/18(木) 21:08:10 ID:AEL19mJk0
攻めの年か。トドメの年にならなければよいが。
765774便@天候調査中:2007/01/18(木) 21:26:25 ID:DN8v6j+t0
これはマジネタ?

大野課長、初めまして、tomoと申します。いつも楽しく拝見しています。
JAL国内線ステップアップキャンペーン JMBにTELし登録しました、
その時にオペレーターに羽田---伊丹を20往復すると
11200FOPをGETそれに加え
キャンペーンボーナス40000FOPの合計は
50000FOPを超えるのでJGCになる権利が
発生しますよねと聞いた所、ボーナスFOPの40000は
JGCになる為にはカウントされませんと
おっしゃっていましたので残念です。
羽田、伊丹の20回往復ではJGCになれないようです。
本当に残念です。JGCになるチャンスと思っていたのに。。。
今後も宜しくお願いします。
2007/01/18(木) 00:56 | | tomo #-[ 編集]
766774便@天候調査中:2007/01/18(木) 21:28:38 ID:xNQ6aujKO
何で40レグも乗るの?
767774便@天候調査中:2007/01/18(木) 21:57:43 ID:DFsMDbqH0
>>757
400Dを含めて41機もある747-400が全部退役するなんて話は聞いてないけど。
一部はBCFに改造したりするんだろうけど。

決まってるのは747-300,200の2009年度中の退役だぞ。それでも20機もある。
768774便@天候調査中:2007/01/18(木) 22:21:39 ID:UDycmoxG0
>>767
JALの発表資料を見ると、747は09年度に退役完了
10年度から744退役開始になってる
769774便@天候調査中:2007/01/19(金) 01:05:01 ID:pZWnVqXW0
質問があります。
航空券左側(回収される側)の行先欄の右に印字されている

(例) JN3563Y23

「Y23」て何を表しているのでしょうか?
御存じの方よろしくお願いします。
770774便@天候調査中:2007/01/19(金) 07:16:30 ID:AfrLJQJ50
>>765

JGCご案内ページに、こう書いてある。

>JMBサファイアを達成されましても「JALグローバルクラブ」入会のご案内をお送りできない場合がございますのでご了承ください。

これじゃねぇの?
だいたい、案内もないのに電話でキャンペーン参加させろやゴルァてな修行僧はJGCの資格なし。
771774便@天候調査中:2007/01/19(金) 10:06:30 ID:HG1emBkb0
ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=27423&PHPSESSID=840e607642195e972dd2d1e053290fe2

ファースト、この程度かよ…
ダメ。エミレーツスタイルをキボン。
772774便@天候調査中:2007/01/19(金) 12:57:08 ID:HG1zK2gW0
まんまSQっぽいね。
TGやKEのCはまんまシェルだが(w
773774便@天候調査中:2007/01/19(金) 13:18:10 ID:sidEHDYo0
>>769
Yはクラス
23は日付
774774便@天候調査中:2007/01/19(金) 19:09:23 ID:ME+2MEIv0
事前座席指定できる席がANAより少ないのは仕様ですか?
775774便@天候調査中:2007/01/19(金) 19:13:41 ID:HG1zK2gW0
バースデーなくなったね。
776774便@天候調査中:2007/01/19(金) 19:39:22 ID:pect0lJu0
4月誕生月だったのに・・・
今年度上半期からのバーゲン値上げ、
下半期は先得値上げ、
これで踏ん切りがついたよ。

何がムカついたかというと、好評の割引運賃継続とか自画自賛しておきながら
バーゲンの廃止を一言も書いていないこと。(値上げは書いているくせに)
突っ込まれそうなところは記載して、都合の悪い点をしゃべらないのは
不二家と同じ。
777774便@天候調査中:2007/01/19(金) 19:51:59 ID:/R3W7VJv0
えらい前から先特予約できるようになるなぁ・・・
まああからさまにキャンセル料狙いって感じかww
778774便@天候調査中:2007/01/19(金) 19:58:23 ID:c/jVFnyG0
>>777

さらに、先得の予約状況よりバーゲンの席数をコントロールすると思う。
運賃は先得>バーゲンで、ウマー。

昨年のうちに、JGCとっておいてよかった。
779774便@天候調査中:2007/01/19(金) 20:01:24 ID:/lLa9g/v0
もっとも来年はANAも燃料費が厳しいから
割引運賃は両社とも縮小だろうなあ・・・
780774便@天候調査中:2007/01/19(金) 20:03:49 ID:bdgiR2Te0
3桁の便名が復活ですか。OW加盟の関係かね。
しかしまた変わるのか。
781655:2007/01/19(金) 20:33:52 ID:KJ4DjLcE0
燃料費なんか徐々に下がってきてるのに…。

って高いときにさらに上がると見込んで買いすぎたのかな?
782774便@天候調査中:2007/01/19(金) 21:04:44 ID:/lLa9g/v0
ANAの燃料費増加額、来期もJALより重く、先物予約方針で差。(2007/01/11)

原油下落の恩恵受けられず

 全日本空輸(9202)の二〇〇八年三月期の燃料費増加額が二期連続で日本航空(9205)
を上回る見通しだ。原油相場に応じて毎期ごとの先物予約比率を変えるJALに対し、ANAは
二年前から三カ月ごとに想定使用量のほぼ一〇〇%を手当てしてきた。ANAは燃料調達価格
を早めに固定するため、最近の原油価格下落の恩恵を受けられず、二年前の高価格での
燃料費計上を余儀なくされる。足元を見る限り、燃料費はANAにとってより大きな業績圧迫要因となる。
(須永太一朗)
783774便@天候調査中:2007/01/19(金) 21:44:57 ID:xmvhF8nT0
「ひこうきはどうして飛ぶの?」「気合」
「ひこうきはいくらするの?」「1800円」
「ひこうきのタイヤはいつ交換するの?」「カラータイマーが光った時」

…HPトップからリンクで行ける所に書いてあるぞ。
784774便@天候調査中:2007/01/19(金) 22:16:46 ID:p/EJqJcoO
>>782
1〜2年前はその戦略の差がANA有利に働いてたんだけどね。ひょっとすると形勢逆転もありか?

>>776
漏れも4月誕生月だけど、運賃見直し適用後すぐの時期だから、いつも損した気分になる。キャンペーンとかもあまりやらない時期だし…orz
785774便@天候調査中:2007/01/19(金) 22:26:38 ID:q2qMtRthO
オレは7月下旬だから、札幌沖縄は飛んでないし、石垣日帰りはできないし、
強制的に期間ずらされて対象者が増えてるし、夏休みで予約とりずらいし、
いいことなんか何もなかった。
786774便@天候調査中:2007/01/19(金) 22:50:57 ID:9BOrKL+H0
>>784
逆転はほぼ確定だと思うよ。
787769:2007/01/19(金) 23:22:35 ID:pZWnVqXW0
>>773

ありがとうございました
788774便@天候調査中:2007/01/19(金) 23:55:47 ID:F7+OIW/l0
>>778
今まではバーゲンの売れ残りが先得に回ってた様な気がしてたけど、
これからは先得の売れ残りがバーゲンに回るようになるんだろうなぁ

イールドコントロールとしては正しいのかもしれんけど
789774便@天候調査中:2007/01/20(土) 01:47:49 ID:zodkDkhF0
このバーゲンの曜日配列だと残念だけど使う機会がなさそう
株主優待余ってるからそれを使って乗ることになるのかなぁ
790774便@天候調査中:2007/01/20(土) 02:06:52 ID:SArKIBNO0
先得
毎月1日に全部予約って、むちゃするなぁ
予約集中して全然つながらなくなるぞ
といっても、運賃高すぎて予約するまでもないか
数年前の特便1と同レベルだし
791774便@天候調査中:2007/01/20(土) 06:09:57 ID:/8ldbdXx0
>>791
毎月1日の午前8時半から販売開始。

ttp://www.jal.com/ja/press/0000836/836.html
「先得割引」
予約期限 ご搭乗月の2ヶ月前の1日〜ご搭乗日の28日前まで(4週間前の同曜日まで)
※なおJALインターネット予約・購入サービスをご利用の場合は、
通常の売り出し開始時刻(午前9:30)より1時間早い、午前8:30からご予約・ご購入いただけます
792774便@天候調査中:2007/01/20(土) 06:48:06 ID:a2g6AIuJ0
微妙だな、そんな需要あるのかいな
アクセス集中でサーバが落ちるより、システム不備のほうがありそうだが
793774便@天候調査中:2007/01/20(土) 08:28:15 ID:EhYlvPjR0
鯖落ちを1日に絞りたいっつーことか。
794774便@天候調査中:2007/01/20(土) 10:45:23 ID:pqpPyC9QO
JOHNなら別サーバなのでサクサク
795774便@天候調査中:2007/01/20(土) 11:53:25 ID:QhKk4zI1O
JALの株主優待使ってゴールデンウィークか夏休みにどっか行こうと計画中だけど、一枚で何人まで利用できるか分からないからバーゲンフェアか先得使うか微妙な所。
796774便@天候調査中:2007/01/20(土) 12:39:01 ID:bHMEpjIjO
>>795
株優は1枚につき1人1区間なわけだが。1枚で何人まで使えるかって…
797774便@天候調査中:2007/01/20(土) 13:33:15 ID:SJO/0UuF0
2枚使うとタダになると思ったのでは?
798774便@天候調査中:2007/01/20(土) 14:21:23 ID:QhKk4zI1O
>>796
情報ありがとうございます、優待券は一枚で何人でも使えると勘違いしてました。二人往復で福岡か東京に行く計画立ててるんで。
799774便@天候調査中:2007/01/20(土) 14:24:07 ID:awHBXtvD0
GWも夏休みもどちらも同じような考えをしている愚か者であふれているので、
できるならバーゲンなり先得なりのほうがいいと思う。
800774便@天候調査中:2007/01/20(土) 14:40:43 ID:s5mQEgJD0
>>776
「予告無く打ち切ることがあります」なんてのは常套だろ。
801774便@天候調査中:2007/01/20(土) 15:43:49 ID:6J7aZ6rt0
バーゲン値上げ→搭乗率落ちる→先得値上げ→搭乗率さらに落ちる→
→バースデー廃止廃止→一見客逃げる→普通運賃値上げ→一般旅客他社に逃げる→
搭乗率減少を地方路線廃止で逃げる→信用が落ちる→さらに搭乗率が…→普通運賃値上げ→・・・・・・
802774便@天候調査中:2007/01/20(土) 16:08:42 ID:7R1yUkuP0
>776
そんなこと言ったらマイルはどうなる。
JALのマイル制度廃止自体、6ヶ月前に予告すればいい。
ANAなんて、6ヶ月どころか3ヶ月前に予告するすればいい規約。

JALマイルの特典、積算、換算等の規約変更も3ヶ月前に予告すればいい。
ANAなんて、3ヶ月どころか予告せずに突如変更可能な規約。
803774便@天候調査中:2007/01/20(土) 16:32:44 ID:jv5I58afO
そのいつなくなるかわからないマイルや
サービス求めて飛行機乗っている修行僧どもはホントにアホだな
バーゲン値上げしても乗ってたら、いいカモだよ
この機会に他の事に金使ったほうが良いよ
804774便@天候調査中:2007/01/20(土) 17:27:01 ID:AqTD2kQP0
まぁ、JGCやSFCは一応終身会員だし、
それを取るために一年修行するのは理解できるけど、
ダイヤとかプレミアのために修行するのは理解不能だな。

しかし、航空運賃も普通運賃で見るとやたら高くなったね。
羽田−伊丹って90年代初頭は14000円ぐらいじゃなかったっけ?
それが22000円って・・・・・。
デフレも終わりつつあるのかもしれないが、他の物価と比べると
航空運賃だけがやたら高騰してないか?
805774便@天候調査中:2007/01/20(土) 18:48:58 ID:XJBEMfq20
なんせ地方路線のツケを幹線で取りかえせなきゃあかんですから
806774便@天候調査中:2007/01/20(土) 18:59:35 ID:awHBXtvD0
アメリカに言われるまま航空自由化を推し進めた結果でしょう。

国際線では儲けは出せなくなり国内線に儲けの軸をシフト、
しかしそれも新規参入に対抗するための割引運賃の乱発で普通運賃の値上げを招いている。

HISなどのおろかな旅行代理店が格安運賃を求める限り
決して普通運賃は安くならない。
807774便@天候調査中:2007/01/20(土) 19:05:02 ID:Pqz9lFXL0
じゃああなたたち!!
ダイヤやプレミア取る為に修行して金使うのと、週1回ペースでデリヘル呼ぶのどちらが賢いと思う?
808774便@天候調査中:2007/01/20(土) 19:18:04 ID:oSslF9Kj0
修行の比較対象がデリヘルなんだ。
809774便@天候調査中:2007/01/20(土) 19:51:11 ID:asiyjXNo0
新しいCM始まったな
810774便@天候調査中:2007/01/20(土) 21:17:55 ID:EZp+hNp80
>>806
そしてそのアメリカの航空会社は・・・
811774便@天候調査中:2007/01/20(土) 22:52:30 ID:hERXlfYd0
JGC入会権とかSFC入会権を50万円程度で販売したほうがいいのでは?
わざわざ席を埋めなくても欧米線Cクラス並み収入。

ダイヤやプレミアなどは100万円以上で。

条件は各社クレジットゴールド会員以上とすればいい。
またSFC、JGC年会費を3万円くらい取る。

UAのレッドカーペットみたいなものだが。
812774便@天候調査中:2007/01/21(日) 00:04:37 ID:vSwn8hdJ0
>>811
>JGC入会権とかSFC入会権を50万円程度

ま、マニアごころとしてはカネだけで買えちゃうものには
あんまり執着しないだろうね。
ある程度(金銭的にも、体力的にもw)苦労しなきゃ値打ちが無い。

修行僧はマイルをクーポンなんかに変えて航空券代に使ってるから、
実際は50万まで行かないんじゃないか、JGC入りのためなら。
813774便@天候調査中:2007/01/21(日) 00:14:26 ID:vEr/PVPI0
50万円で買えるんだったら、本当に必要なときに買おうと思うのが自然だろうけど、
実際に50万円出してまで必要な時が来るとは思えない。
いつ必要かはわからないけど、必要な時にすぐに手に入らないから手に入れたいのであって
いつでも手に入るなら手に入れたいとは思わない。
ということで、50万円で売る方が儲けにならないと思う。
814774便@天候調査中:2007/01/21(日) 04:00:50 ID:0DWE+OWp0
そうだよなー50万円ならラウンジはカードラウンジかPP使えば良いし
超過手荷物料金も余裕で払えるからなあ。金持ちほど金の使途には
シビアだからなー
815774便@天候調査中:2007/01/21(日) 20:02:16 ID:3D6ebnpm0
2ヶ月前1日より先得を「出発日の21日前」にした方が
全日空から客を奪えるのだと思うが
月末になると3ヶ月前になるぞ。
816774便@天候調査中:2007/01/21(日) 20:05:21 ID:+L9ygsbj0
早めに予約してもらえるからこそ意味あるんだろ
817774便@天候調査中:2007/01/21(日) 21:13:15 ID:K2MGjOZD0
これからは団塊の世代が定年で暇な人間が増えるからな。
ANAよりJALの方が先に予約できるから乗ろう、という風になるかも。
818774便@天候調査中:2007/01/21(日) 21:22:20 ID:hxNXcMNl0
>>817
・予約したのに記録が無い(購入期限シラネ)
・変更できないぞ
・キャンセル料高すぎたろ
・名前変えろよ
これが段階に多いご意見
ほんと参った
819774便@天候調査中:2007/01/21(日) 21:28:57 ID:84LOxuFZ0
・予約したのに記録が無い(購入期限シラネ)
・変更できないぞ
・キャンセル料高

 ここまでは、あまり飛行機に乗ったことない人ならわからんでもない。

・名前変えろよ

 ↑これなに?
820774便@天候調査中:2007/01/21(日) 21:56:37 ID:IPqF7Xzv0
替え玉搭乗だろ。航空券が記名式だってことをしらない。
821774便@天候調査中:2007/01/21(日) 21:57:21 ID:hxNXcMNl0
>>819
搭乗者氏名変更

でもJ○Bの糞端末は名前変更できるとかできないとか・・・
自社端末は甘いからなぁ
822774便@天候調査中:2007/01/21(日) 23:16:30 ID:4pdNXcMq0
先得CMでもやってるので
ホントに2ヶ月前の一日にするつもりだね
早く予約する理由は、キャンセル料狙いかもね
3ヶ月近くも前に予約したら、何%かは絶対キャンセルでるぞ。
50%の暴利だからおいしい。
823774便@天候調査中:2007/01/21(日) 23:18:37 ID:NLgFMk+W0
キャンセル料狙いというよりは
早めに割引運賃の座席を決めちゃって、
普通運賃で発売できる座席を増やしたいという狙いでしょ?

今まで以上に特割がとりにくくなるんだろうな
824774便@天候調査中:2007/01/21(日) 23:31:08 ID:vEr/PVPI0
売れ行き見てから機材を決めるとか。
825774便@天候調査中:2007/01/21(日) 23:38:28 ID:nGVeC6OX0
>>824
そんな自由度がどこにある?
826774便@天候調査中:2007/01/21(日) 23:51:16 ID:3D6ebnpm0
先得発売日変更で乗る側にメリットってあるか?
速く取れることになにか有利な点っていうのが見あたらない。鉄道は1ヶ月前。
827774便@天候調査中:2007/01/22(月) 00:44:42 ID:zVSGk8yd0
ANAより早くとれることに意味があるのかも
828774便@天候調査中:2007/01/22(月) 03:20:16 ID:EItbO6d10
なんかJASで似たような発売日の運賃があったような
結局国内3クラスも含めてJASのサービスの先見性?
バースデー割も、女性優先トイレも復活するんだろw
829774便@天候調査中:2007/01/22(月) 10:05:48 ID:UwLuX4rc0
>>828
JASの精神は今も生きてると思うぞ

生粋のJAS路線(就航機材がエアバスとダグラスのみ)に乗ると、
到着→ドアオープンの早さとかCAのテキパキさとか、感動モノ
830774便@天候調査中:2007/01/22(月) 12:20:40 ID:wdEcokg10
日航の中の人には日航がなぜ嫌われJASのサービスが高評価なのか、じっくり考えてほしい。
831774便@天候調査中:2007/01/22(月) 12:31:24 ID:ARxXY9w40
高評価のサービスをしていたJASがなぜ経営破綻してJALに吸収合併されたかもじっくり考える必要があるね。
832774便@天候調査中:2007/01/22(月) 12:38:01 ID:UwLuX4rc0
>>831
そりゃまるっきり因果関係が逆だろ

経営破綻ぎりぎりだからこそのサービスってことだ

で、翻って今の日航の状況はどうよ?
破綻寸前だったJASどころの騒ぎじゃないだろ?
833774便@天候調査中:2007/01/22(月) 19:56:28 ID:fjgqqSiT0
JASはローカル路線中心で利益を出しづらかったというのがあるからね。

これは主に国際線はJAL、国内幹線はANA、ローカル線はJASという政策を
引きずっていた面があるからしょうがないと思う。

トリプルトラックの幹線でもJASは羽田のゲートが遠かったり気の毒だ
ったよな。チケット屋でも一番安かった記憶があるし。

でもビジネスマンの間でもJASを高評価していた人間は多いし、自分も
も好きだったな。JALには無い暖かさがあったように思うし、>>829
言うような体育会系の手際のよさは他社では真似できないな。

近距離路線に1万マイルで乗れた頃が懐かしい。
834774便@天候調査中:2007/01/22(月) 21:05:40 ID:cBYB8Vt00
2月2日の1024便(千歳→羽田)は国際線仕様なんですか?
もしそうだったら、クラスJならシェルなんですか?
詳しく分かる方がいたら教えてください。
835774便@天候調査中:2007/01/22(月) 21:15:29 ID:sn80sRe+0
>>834
おそらくスカイラックス。
836774便@天候調査中:2007/01/22(月) 22:51:45 ID:5i62/n030
>>1/22本日の1024便は747-SRだったよ。
国際線仕様の2F席ファーストクラスのなつかすぃぃやつ。
窓側ポケット収納の2F席12席の。
国際線仕様って調度ミュージック8chで1980年代特集やってるんだよな。
五輪真弓の恋人よとかわらべのもしも明日が、安全地帯なんかを聞いてると当時のSR機の
やらかした事を思い出してしまった。
837774便@天候調査中:2007/01/22(月) 22:53:30 ID:5i62/n030
836
>>834ね。
838774便@天候調査中:2007/01/22(月) 22:56:09 ID:g/jL372+0
>>836
それ、おんぼろSS
839774便@天候調査中:2007/01/22(月) 22:58:29 ID:vPx6srQg0
>>834
国内線でシェルフラットシート装備の機材で運行するのって3002/3007だけじゃないですかねぇ
840774便@天候調査中:2007/01/22(月) 23:29:28 ID:9o0T17wH0
受託手荷物として預ける旅行カバンには、JGCタグのほかにこれでもかというくらい
JAS(とJAC)のキーホルダーとステッカーを付けている。
ADOとANAのシールも1枚。JALはなし。
841774便@天候調査中:2007/01/22(月) 23:30:02 ID:tdb7hWijO
>>838
そんなのもうない。

>>839
FF-GG/BBのトリプル
842774便@天候調査中:2007/01/22(月) 23:32:01 ID:CXvQ9QgR0
>>840
ああいう張ってるステッカーってカウンターとかでくれるの?

ってか、かばんにタグやステッカーをペタペタ張るのが
かっこいいかどうかは別問題で。
843774便@天候調査中:2007/01/23(火) 00:11:15 ID:x4eetSpu0
誰も>>836に突っ込まない件について。
844774便@天候調査中:2007/01/23(火) 00:41:40 ID:h3tILwoA0
GWの悟空運賃はいつぐらいに出るんだろう。
ツアーはもう受付開始したみたいだけど。
845774便@天候調査中:2007/01/23(火) 01:14:30 ID:YGWDmK4o0
846774便@天候調査中:2007/01/23(火) 02:05:27 ID:9dHxuXJA0
>>834
おまえ、航空版JALスレ↓の778か?
ちゃんとレス見てるか?


778 :NASAしさん :2007/01/15(月) 08:53:17
ここで聞いていいのかわかりませんが質問させてください。
2月2日の千歳→羽田の1024便って国際線仕様ですか?
2〜3日前までは777だったような気がしますが・・・?
779 :NASAしさん :2007/01/15(月) 09:28:18
0120-25-5971に電話して確認するのが早くて確実と思います。

JALのサイトから自分で判断がつかないなら、ここで嘘をかかれても当然気付かないと思いますし。
780 :NASAしさん :2007/01/15(月) 09:29:21
>>778
そう。
おそらくこれ↓(ちがったらスマソ)。

ttp://hiro2s.com/AirCraft/jal/2006map/b39.htm
JA8162、B747-246B。元Exective Express。
コンフィグはB39。
アッパーデッキがおすすめ。
847774便@天候調査中:2007/01/23(火) 02:27:49 ID:KY9pE/kP0
>>834はこいつだな。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2670896.html

答えてもらっても御礼の一つも言えないらしい。
人間のクズだな。
848774便@天候調査中:2007/01/23(火) 02:49:55 ID:x4eetSpu0
>>847
よく見つけたね。すばらしい。
しかしここまでマルチで聞きまくる香具師も珍しい。
849774便@天候調査中:2007/01/23(火) 05:15:06 ID:wKD0MX740
836です。
>>846 そうそう。これです。昨日の1024便は。アッパーデッキ(2F)をとりました。
これ最高です。蔵J料金で乗れるとはラッキーという感じでした。
時代に逆行してるのかもしれぬが、お客にとって一番快適な飛行機は747シリーズなのでは。
座席前ポケットのしおりは747-SRとありました。縁起の良くない機種ですが一番いいかな。
850774便@天候調査中:2007/01/23(火) 08:59:39 ID:LdQmBEv70
>>849
>縁起の良くない機種ですが一番いいかな。
誤解しているようなので一言。安全のしおりは747-SRのものを使用して
いるみたいだが形式はB747-SR46ではなく-246Bで別物。
貴殿の乗ったJA8162は-200の中でもエンジンetcを長距離用に改修し
成田−ニューヨーク専用でに飛んでたJALの元エース(花形機)。
851774便@天候調査中:2007/01/23(火) 10:04:49 ID:DVVcT0h/0
>>834にとっては質問への丁寧な答えもググった結果もパソコン画面上の文字列でしかないと言う観点なんだろうな。
空恐ろしいな、なんか。

と、こういう事言い出したらオジサンとか言われるのかな。
852774便@天候調査中:2007/01/23(火) 12:11:40 ID:XgJgCah20
>851
だが、ちょっと待って欲しい。
年長者の一方的な若者への批判は、世代対立を煽るばかりで、
その結果として若者を戦争に駆り立てることにはならないだろうかw
853774便@天候調査中:2007/01/23(火) 12:25:42 ID:zM87Lp/b0
「最近の若者は・・・」とか愚痴るようになったら終わり
854774便@天候調査中:2007/01/23(火) 13:05:03 ID:6qFy9XWX0
>>852
戦争かよ(w
855774便@天候調査中:2007/01/23(火) 13:19:57 ID:lncmSuiP0
朝日新聞のパロだろ
856774便@天候調査中:2007/01/23(火) 17:19:17 ID:5m+pSbvX0
年寄りは若者を偽る。
若者は年寄りを偽る。
男性は女性を偽る。
女性は男性を偽る。

この中で実際に出来ないのはど〜れだ?
857774便@天候調査中:2007/01/23(火) 17:23:34 ID:UycZ/OA70
だがちょっとまって欲しい。
その前にワンワールドではないか?
858774便@天候調査中:2007/01/23(火) 18:20:49 ID:wKD0MX740
せーかいーはひとつ、せーかいは同じ、セーかイーはまーるい、ララひーとーつ。
859774便@天候調査中:2007/01/23(火) 18:32:12 ID:lncmSuiP0
だが諸君、心配のし過ぎではないか。
860774便@天候調査中:2007/01/23(火) 19:01:59 ID:I8x6tYTC0
2/11に初めてFUK-KOJピストンしようと思いますが、
3655(18:05KOJ着)-3658(18:25KOJ発)の乗り継ぎは可能でしょうか?
NGOへ3226で帰りたいものですから(この乗り継ぎもタイトですが)
861774便@天候調査中:2007/01/23(火) 19:52:20 ID:OtGXZ5mQ0
やめれ
場合により他の人に迷惑がかかるかもしれない
自分だけではないことを・・
862774便@天候調査中:2007/01/23(火) 22:04:51 ID:eqvXhcMU0
今度カンタスに乗るんですけど、
jalでマイレージ貯めれますか?
ワンワールド加盟後に事後登録できますかね?
863774便@天候調査中:2007/01/23(火) 22:20:37 ID:lncmSuiP0
まだムリじゃないすかね
864774便@天候調査中:2007/01/23(火) 22:35:11 ID:eqvXhcMU0
anaでもダメなんすよね?
865774便@天候調査中:2007/01/23(火) 22:57:36 ID:lncmSuiP0
アナはもっとムリと思いますがね
866774便@天候調査中:2007/01/23(火) 23:11:17 ID:5m+pSbvX0
じゃあSFJだと大丈夫?
867774便@天候調査中:2007/01/23(火) 23:15:39 ID:dzAqeJ+w0

  修行するお、修行するお、修行するお、修行するお、

  修行するお、修行するお、修行するお、修行するお、

  修行するお、修行するお、修行するお、\(^o^)/
868774便@天候調査中:2007/01/23(火) 23:26:34 ID:d0nA/B4p0
修行僧はみんなの迷惑
869774便@天候調査中:2007/01/24(水) 00:00:43 ID:/oXmDgVj0
1発だけなら誤射かもしれない
870774便@天候調査中:2007/01/24(水) 07:05:05 ID:2EMXBfVlO
修行するお 修行するお 修行するお 修行するお 修行するお 修行するお 修行するお 修行するお 修行するお 修行するお m(__)m
871774便@天候調査中:2007/01/24(水) 11:21:15 ID:EnA38Tma0
鯖落ち中
872774便@天候調査中:2007/01/24(水) 12:09:01 ID:m7ywPJ620
◆JALグループ、11月旅客輸送実績
  国際線4.5%減、中国・韓国線以外は減少
   国内線は4ヵ月連続プラス、利用率は66.7%
◆JALグループ、11月貨物郵便実績
  貨物輸送重量、国際0.3%増・国内4.7%増
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0124.htm
873774便@天候調査中:2007/01/24(水) 17:56:35 ID:ccZOzEZz0
ステップアップの国際線航空券は除外ってのはマジなのか?ネタなのか?
キャンペーン案内には一言もそんなこと書いてないんだが・・
クラスJキャンペーンではハッキリ国際線航空券は除外って書いてあるんだから、
今回は対象とみるのが普通だよな。

もし対象外なら、不当広告じゃありませんか??
874774便@天候調査中:2007/01/24(水) 18:02:39 ID:y4eOg1ED0
>>873
おいおい、いいからもちつけw
875774便@天候調査中:2007/01/24(水) 18:24:08 ID:H+a92QJiO
確かにいい加減で酷い話だな。
仕事でFRAが2回入ってたので、ついでに国内回数を稼ごうと思ってたけど、
もし本当なら、JALにのる理由がないから時間選べるからスタアラに変えよ。
876774便@天候調査中:2007/01/24(水) 18:42:00 ID:hZxSign90
>>875
はい、さよおならw
877774便@天候調査中:2007/01/24(水) 18:49:57 ID:ccZOzEZz0
>>876
ひとまず、今回国際航空券がカウントされないならJAL搭乗は後回しにします。
まぁ、8年間JGPorJMLで続けてきたから今年後半にはまた乗ることになると思うけどね(w

878774便@天候調査中:2007/01/24(水) 18:52:30 ID:ccZOzEZz0
あっ、ジサクジエン失敗した(w
879774便@天候調査中:2007/01/24(水) 18:52:38 ID:hZxSign90
>>877
修行がんばw
880774便@天候調査中:2007/01/24(水) 19:28:05 ID:GnlZB8SJO
国内線キャンペーンなのに国際線が対象になると思った貴方はDQN?
881774便@天候調査中:2007/01/24(水) 20:42:32 ID:aKiir3qh0
対象路線:区間マイルが100マイル以上の
JALグループ国内線全路線。
ちゃんと国内線って書いてある。
882774便@天候調査中:2007/01/24(水) 20:47:04 ID:crH62TWG0
>>879
らないよw
883774便@天候調査中:2007/01/24(水) 20:49:06 ID:JmmMeH3T0
100%加算の国内線路線であれば、国際線航空券の国内区間でもOKのはず。
884774便@天候調査中:2007/01/24(水) 21:06:37 ID:hZxSign90
>>882
自演がんばw
885774便@天候調査中:2007/01/24(水) 21:11:21 ID:crH62TWG0
>>884
ってねw
886774便@天候調査中:2007/01/24(水) 21:31:01 ID:hZxSign90
きんもーっ☆
887774便@天候調査中:2007/01/24(水) 21:52:55 ID:H+a92QJiO
>>880 >>881
国際線航空券で国内線乗った場合の話だ。

国際線航空券で国内線には乗れないと思ってるらしいが・・
888774便@天候調査中:2007/01/24(水) 22:13:31 ID:vT4BVwXM0
>>887
俺も実際のところどうなのか知りたい

まあ今回は安全策で国際線はやめといたけど
889774便@天候調査中:2007/01/24(水) 22:53:13 ID:ntHG+96K0
今度初めてJALの国際線でアメリカに行くんだけど、
エコノミーのくせしてなんですが、なにか搭乗記念とかって
もらえませんか? 子供じゃあるまいし駄目ですかね??
890774便@天候調査中:2007/01/24(水) 22:57:16 ID:MIaMFPIm0
>>847
そして案の定、tera-boから音沙汰はないわけだがw
891774便@天候調査中:2007/01/24(水) 23:21:47 ID:jSb15HPa0
>>889
ポストカードならラックに差してあるので1枚だけならもらっていい
892774便@天候調査中:2007/01/24(水) 23:26:32 ID:1dViK0Jb0
>>889
記念になるものがほしいって言えば何かもらえると思うよ。
ポストカード、レターセット、トランプとかかな・・・。

まぁ初めてだったらカメラを渡して自分の写真を撮ってもらうのが
一番の搭乗記念になるかもしれないw
893774便@天候調査中:2007/01/25(木) 10:26:29 ID:J3o4WGRsO
鹿児島〜那覇、伊丹〜石垣が廃止で最終調整…だとさ。
894774便@天候調査中:2007/01/25(木) 10:57:24 ID:n188kyUw0
>>893
伊丹=石垣は神戸へ移るんでしょ?
895774便@天候調査中:2007/01/25(木) 12:40:33 ID:J3o4WGRsO
>>894
そうなの?
だったら大差ないね。
896774便@天候調査中:2007/01/25(木) 13:27:38 ID:qy1BhG6G0
>893-895
4月のバーゲンには伊丹線どころか、神戸線もないのだが…。

伊丹=石垣はバーゲン外だったっけ?
それとも神戸=石垣線設定までには空白期間があるのかねぇ。
897774便@天候調査中:2007/01/25(木) 14:28:34 ID:n188kyUw0
>>896
4-7月に神戸空港の路線再編とあり、4月に札幌線が増えるので、
石垣は7月まで待つことになるんじゃない?
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000202015.shtml
898774便@天候調査中:2007/01/25(木) 16:44:36 ID:JaDOWSU20
お隣のKEは増収で増便、イメージ刷新。
おJALは減便、リストラ、コストダウンばかりなり。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070124-00000054-reu-bus_all
899774便@天候調査中:2007/01/25(木) 17:22:00 ID:u/UxlPj10
ホンマにリストラしてんの?
900774便@天候調査中:2007/01/25(木) 19:04:00 ID:eAd9yaFW0 BE:92409337-2BP(123)
JAL900
901774便@天候調査中:2007/01/25(木) 19:49:27 ID:vM1GT6aX0
>>898
まぁねぇ。燃料に税金掛かってるのって日本とアメリカだけで、
アメリカは税率大して高くないので日本が特別高いんだよね。
国際線の場合は非課税だけど。
902774便@天候調査中:2007/01/25(木) 22:51:50 ID:nv4pSguvO
をっ、報ステでジェットストリームの特集やってるぞ〜。

資料映像に赤だけじゃなく青も使っててワラタけど。
903774便@天候調査中:2007/01/25(木) 22:56:39 ID:MWKuOWBz0
>>902
GJ!
904902:2007/01/25(木) 23:03:02 ID:nv4pSguvO
くうーっ、感動。
905774便@天候調査中:2007/01/25(木) 23:41:57 ID:MWKuOWBz0
国際線の一部アジアには、今でも回数券運賃ってあるのかな?
買う人いる?予約センターでも「はぁ?」って言われそうだがw
906774便@天候調査中:2007/01/26(金) 00:08:31 ID:KApIXE9QO
>>905
ある。
ただし、航空会社の発券担当でも知らない、もしくは、とぼける人が圧倒的に多い。
907774便@天候調査中:2007/01/26(金) 00:32:24 ID:yG+eJAeR0
>>906
JLに関しては香港だけか?

ユース、中間クラス夫婦、ファーストクラス高齢者夫婦、配偶者、修学旅行、個人船員、団体船員、
各割引は、使われることがあるのだろうか・・・。

ハワイ旅行へCクラス夫婦利用であっても、普通の運賃払わされている人いるんだろうなぁ・・・。
908774便@天候調査中:2007/01/26(金) 00:50:37 ID:h1MsYjRS0
>>902
俺も見てて感動した!
今夜は久々に70年代にエアチェックした
オープンリールテープを聴いてみようと思う。
(歳バレバレやな。w)
909774便@天候調査中:2007/01/26(金) 00:50:49 ID:2heVGWvNO
1/24に704便のCに乗った(W71)けど、あんなに何時もガラガラなのか?3Kでラッキーだったけど、シェルの座席は10名も居なかったゾ!
最新鋭の機材なのに勿体無いな!
910774便@天候調査中:2007/01/26(金) 01:29:34 ID:/PUwkFUs0
報ステの詳細教えてください。
911774便@天候調査中:2007/01/26(金) 04:21:53 ID:17l2otjz0
912774便@天候調査中:2007/01/26(金) 10:22:16 ID:ivGuM3bi0
JAL現役スチュワーデスが脱いだ!−騒然袋とじカラー8P
虹夢香、撮影・小塚毅之  フライデー(2/9) 37
913774便@天候調査中:2007/01/26(金) 23:50:16 ID:GpArbZ210
>>909 俺も1週間前に704で帰ってきたが全く同じ。
NEWソロは8席埋まってたがシェルは8人しか座ってなかった。
俺はJGCなんで3Aにアサインされたがあの機材使う必要はないな。
767のA41で十分だな。みんな1時間早い718乗るんじゃあねえの??
914774便@天候調査中:2007/01/27(土) 00:13:04 ID:uOpP+gQr0
どうしてJALはサービスで常にANAに先を越されてしまうのでしょうか?
煽りじゃなくて素で疑問です。
915774便@天候調査中:2007/01/27(土) 00:18:48 ID:eMfv+HtC0
まじめなら具体的に例を。
そういうイメージがあるだけだとしたら論外です。
916774便@天候調査中:2007/01/27(土) 00:22:17 ID:cOTlQ+nIO
>>914
もと国営航空会社だったこともあって、
会社の都合>社員の都合>乗客のニーズ、というのが当たり前だから。
917774便@天候調査中:2007/01/27(土) 00:48:48 ID:eMfv+HtC0
反論というか、JALがANAと違う方針のサービスを打ち出したこともある。

いつもは運賃にしてもサービスにしても片方がやり始めたらすぐに片方も追随、
まるで内部で通じ合っているかのように息ぴったりな両社だったが、
JJ統合後のクラスJとANAのSSPは初めて両社で違う方針を打ち出した例。

クラスJは気楽に広い座席に乗れると庶民層に受けて、
今は座席を取りたくてもなかなか取れないくらいに人気が集まってるし、
SSPは家族連れなどの喧騒から離れたいビジネス客あたりにヒット。
まあ、JALもSSPがほしくなってファーストクラスを打ち出したわけだが。
918774便@天候調査中:2007/01/27(土) 01:13:53 ID:I69FgYNT0
全日空 ATW誌、2007年のエアライン・オブザ・イヤーに
919774便@天候調査中:2007/01/27(土) 06:51:15 ID:wOReOwVnO
マジならますます調子に乗りそうね。
920774便@天候調査中:2007/01/27(土) 10:01:33 ID:z+EZkcOiO
きのうの704便もシェル10名、Yはスリーパー状態
921774便@天候調査中:2007/01/27(土) 10:34:09 ID:47r2RCBu0
>>907
Cクラス夫婦ってのはツアーのパンフでよく見かけるのがそうじゃないのか?
自分はツアーは縁がないので詳しくないが。
922774便@天候調査中:2007/01/27(土) 13:06:43 ID:icl1nlNb0
★JALが行った「冬柴国交相を先に降ろす」の機内アナウンスをめぐり騒動に

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070126/20070126-00000314-fnn-soci.html

柴犬が優先降機かよww
923774便@天候調査中:2007/01/27(土) 13:12:19 ID:q/zSpdC20
チョン化学会員が大臣になってから、交通関連にトラブル多発
924774便@天候調査中:2007/01/27(土) 13:28:04 ID:Ek/IChj60
流石創価公明
925774便@天候調査中:2007/01/27(土) 14:42:55 ID:varzj+sx0
>>922
どうせ大阪国民が我先に出ようとごちゃごちゃしたんだろ?
なら仕方ないよ。
926774便@天候調査中:2007/01/27(土) 15:47:37 ID:BWKsCZY30
別に外国での出来事なので日本国民には関係ないな(w
927774便@天候調査中:2007/01/27(土) 19:24:06 ID:8VSS1lYB0
>>926

そのとおり。

羽田での出来事ならニュースだが、外国なので当たり前のことだ
928age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/01/27(土) 21:17:45 ID:pFWJ1yKn0
>>922
これはうっかりアナウンスをしてしまった、乗務員のミスですな。
っていうか搭乗者名を明かす事無いだろさ…。
929774便@天候調査中:2007/01/28(日) 03:30:10 ID:hodGOjri0
うっかりJALに乗ってしまった大臣の方が・・・ry
930774便@天候調査中:2007/01/28(日) 11:18:07 ID:0QIm9q1s0
たしかに層化の大臣なら、層化にしっぽ振ってくれる某航空会社の方が居心地もいいだろうに
931774便@天候調査中:2007/01/28(日) 13:24:13 ID:4c5onBWO0
で、女性専用エリアまたは女性専用飛行機導入か…

鉄道会社の二の舞に…
932774便@天候調査中:2007/01/28(日) 16:15:34 ID:EzFqRg7t0
そういや女性専用車両ってあるのな。
30分近く乗ってて車内放送で気づいた。
933774便@天候調査中:2007/01/28(日) 19:18:14 ID:quuVHeKzO
今ニュースでやってたけど、
小規模なミスは責任問わないそうね。
934774便@天候調査中:2007/01/28(日) 22:38:02 ID:Nu6HBOx60
先日からクラブAなんだけど、今日蔵J往復に乗ったところ、2回とも
あいさつがあったよ。初体験でびっくりしたよ。
 帰りは満席状態だったけど、JALカードのランクでもそんなことが
あるのかな?
935774便@天候調査中:2007/01/28(日) 23:33:55 ID:0L8/aVTe0
>>934
今は昔の5年前俺もあった!!!
びっくり嬉しくてJALに忠誠を誓った原点かもしれません
・・・初搭乗フラグがあるのかもしれませんね
(今年サファイア次年度はプレミアです)
936774便@天候調査中:2007/01/28(日) 23:41:16 ID:Nu6HBOx60
>>935
次回の搭乗時も楽しみだな
オババスッチーに夢中になりそうだよ
あれはあれで、味がある・・・。
937774便@天候調査中:2007/01/29(月) 00:29:30 ID:mWcHGyYJO
外国の話なので日本国民には関係ないかもしれないけどw
現在シカゴオヘアでシステムダウンによりJALのチェックイン停止中
あと一時間半でフライト(9便)大丈夫かいな…
938774便@天候調査中:2007/01/29(月) 00:52:11 ID:mWcHGyYJO
手書きチェックイン開始@ORD
939774便@天候調査中:2007/01/29(月) 01:06:01 ID:D89PWYS10

  「日本の技術」は隠して、中国で新幹線が営業運転開始

日本の新幹線技術を導入した新型車両「CRH2型子弾頭」が28日、
中国で初めて営業運転を開始した。

白い車体、ドアや車内の間取りなど新幹線とうり二つだが
中国メディアは「日本の技術導入」には全く触れることなく、
「これは中国独自ブランドであり、いずれ、中国が日本を
特許侵害で訴えることになるだろう」と強調している。

新華社通信は新型車両について、
「中国が独自ブランドを創設し知的財産権を所有しているから
 日本国民は自らを恥ずべきことだ」と報じた。

乗客の多くは、
「新幹線と関係あるなんて知らないし、いつか日本を訴えたい。
 中国が世界最先端であることを日本は嫉妬するだろうね」と話した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20070129k0000m030050000c.html
 
 
940774便@天候調査中:2007/01/29(月) 01:28:02 ID:t4EliiFv0
>>939
捏造はいかんよ捏造は。
941774便@天候調査中:2007/01/29(月) 02:05:56 ID:11/ga2zu0

必死だな(w


942774便@天候調査中:2007/01/29(月) 09:20:12 ID:51ONLtOo0
いまエアタリ覗きにいったら、
「運営者の健康上の都合により掲示板クローズ」
だって。
再開の見込みないのかなぁ?
943774便@天候調査中:2007/01/29(月) 09:34:59 ID:xdaKG6ep0
>>934

いまさらだが、蔵Jなら座席リストがあるので名前はわかる。
挨拶は普段から蔵Jにのりゃだれでもあるので倶楽部Aカード所持だけじゃ全然関係ない
944774便@天候調査中:2007/01/29(月) 11:26:38 ID:PQ8Pe91r0
>>930
某ってどこ?
945774便@天候調査中:2007/01/29(月) 22:06:31 ID:fs9ysEFO0
123便復活?

2007年4月より下記羽田路線(主に幹線)の便名を4桁から3桁に変更し、お客様の選好性向上を図ります。
羽田=大阪(伊丹)100〜149
946774便@天候調査中:2007/01/29(月) 22:08:35 ID:t4EliiFv0
さすがにそれはないんじゃね?
947774便@天候調査中:2007/01/29(月) 22:10:08 ID:dQBf9pp+O
123は欠番扱いやろ
いくらなんでも
948774便@天候調査中:2007/01/29(月) 22:16:09 ID:tKynwOd/0
JAL0121 14:30発
JAL0125 15:30発
のようですね。
949774便@天候調査中:2007/01/29(月) 22:19:51 ID:4P/tOOju0
>>945
重要路線なら1番から番号振れば?
そうすれば123便は地方路線にできるのでは?
950774便@天候調査中:2007/01/29(月) 22:26:19 ID:ItRtuTf/0
何年か前の3桁だった頃、120番台は羽田-高知線だったがやはり123便は欠番だった。
951age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/01/29(月) 22:26:27 ID:Fp5Ck/AZO
>>949
ヒント:国際線
952774便@天候調査中:2007/01/29(月) 22:27:35 ID:jmZN9fWS0
123と310だったか、欠番扱いです
953774便@天候調査中:2007/01/29(月) 22:27:41 ID:t4EliiFv0
まして羽田伊丹線にJL123を入れたら、誰も乗らなくなると思われ…
954774便@天候調査中:2007/01/29(月) 23:53:39 ID:4Frn33jp0
露骨な欠番で時刻表見て毎日JL123を思い出させる目的なら・・・
955774便@天候調査中:2007/01/29(月) 23:56:24 ID:DBkSdJap0
>また現在運航中のMD87型機については8機全機を退役させ、機材競争力の向上を図り、
>より快適性の高い機材への更新を進めてまいります。

MD87引退なんだね。多分9月で引退なのかな。乗り納めはIITが安い羽田−山形にしよう。
956774便@天候調査中:2007/01/30(火) 00:13:29 ID:V2ZwfMi/0
>>942
釣られましたorz
957774便@天候調査中:2007/01/30(火) 00:24:41 ID:toXL3bOwO
123の永久欠番は言わずもがな、よく見たら末尾9も全部欠番だった。ゲン担ぎ?

ダイヤ作成担当者の気苦労が感じられるよ。
958774便@天候調査中:2007/01/30(火) 01:41:03 ID:d//RIY6XO
やっとMD87退役か・・
早く汚物MD81もあぼ〜んに汁
959774便@天候調査中:2007/01/30(火) 01:45:34 ID:Wf8iDp820
2倍マイルだけ解禁・・・・
ステップアップは意地でもださんつもりか!
電話するしかないかな?もう予約入れちゃったし・・・
960774便@天候調査中:2007/01/30(火) 02:08:02 ID:QueE77Ef0
2倍マイルキャン、今頃表示して「期間延長」ってなんなんだよ!!
一体いつからやってたんだ?www

正直に言ったら許してやる。


正直に速やかに報告すれば懲罰に問わないからね・・・。w
961774便@天候調査中:2007/01/30(火) 02:10:32 ID:vgxz0Tw7O
>>957
123便はわかるけど末尾9って何なの?
962774便@天候調査中:2007/01/30(火) 02:23:57 ID:QueE77Ef0
JALが幹線の便名を元にもどしているのは、実は
2007年問題を意識して退職した団塊の世代を
取り込もうとの企てかもな。

あの世代がJALを使って札幌、大阪、福岡を
ガンガン出張してた頃に戻そうと・・・?



考え杉か。
963774便@天候調査中:2007/01/30(火) 02:26:39 ID:vDrZoOCc0
漏れも2倍マイルだけ出た(´・ω・`)
ちなみにJMBだけもってて一生に一度もJAL乗ったことない
964774便@天候調査中:2007/01/30(火) 03:34:09 ID:A3L9BmM20
>>959
平JGCにはステップアップも解禁された模様。
965774便@天候調査中:2007/01/30(火) 05:19:01 ID:+tzaswuB0
期間延長って相当やばいのか?
意外に客が増えていないとか
966774便@天候調査中:2007/01/30(火) 08:07:35 ID:NMsMWSqJ0
期間延長って..。
俺のところではキャンペーン当初から出てたけど、期間は変わってないような?
もともと3/31までじゃなかったか?
967774便@天候調査中:2007/01/30(火) 08:44:58 ID:bmn4U7Np0
>>965
 青社への対抗ででしょう。
 しかし、なぜ最初は20日までの設定だったのか。。。
 やはり決算対策でのこりの10日分は決算データに反映できないとか?

 とりあえず延長したところで、回数券利用は東京/大阪以外不可能なので
 僧にとってはどの程度のインパクトがあるのかは不明だが。
968774便@天候調査中:2007/01/30(火) 09:09:59 ID:vx0xprG1P
俺もダブルマイルだけ来たorz

4月以降松本ー札幌とかマニアックな路線が廃止か。
大阪は関空シフトが進んでるな。
969774便@天候調査中:2007/01/30(火) 14:35:44 ID:9PDcZ/6CO
JALには夢がない。機材も運賃も、全部ANA真似だから。 ANAには夢がある。
970774便@天候調査中:2007/01/30(火) 14:39:58 ID:DHFs3ofM0
>>953
1(本当は丸数字) 123便 1〜31日運休

って毎月書いとけば問題ナス
971774便@天候調査中:2007/01/30(火) 15:00:54 ID:IlynqL/D0
>>969<<

おいおい、みんな。また穴厨の穴社員が紛れ込みましたよ。
燃料費の件と人員削減しすぎてのサービス面の低下を叩かれ始めて必死なんでしょう。
穴が自分で言ってましたよ。JALさんのシステムに追従してるって。これマジで。
(何の件かというと昨年の予約だけで航空券購入しないと3日で無効になるシステムで)
972774便@天候調査中:2007/01/30(火) 15:42:20 ID:CTKQI4jo0
全日空も60(羽田)と533(松山)は使ってないな。
58(雫石)は使ってるけど。
973957:2007/01/30(火) 16:13:37 ID:toXL3bOwO
>>961
9は日本で一般的に言われてる「9=苦」で欠番かと思ったんだけど、伊丹→羽田を調べてみたら4は使われてる。というか上り便は不規則な欠番。理由がさっぱり。

ちょうど月刊エアラインの来月号で、便名にまつわる特集組むみたいだから、そこで解説してくれるとありがたいんだが。
974774便@天候調査中:2007/01/30(火) 20:23:46 ID:TIyV9f1e0
次スレ
【JALで】日本航空JL004便【タッチ&ゴー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170155343/
975774便@天候調査中:2007/01/30(火) 20:26:01 ID:TIyV9f1e0
それでは後顧の憂い無く、全力で埋めるとしますか。
976774便@天候調査中:2007/01/30(火) 20:55:45 ID:saEOc81b0
先得割引は、6月まで予約開始だそうだ。www

キャッシュフロー改善と、キャンセル料目当てか?
977774便@天候調査中:2007/01/30(火) 20:57:51 ID:saEOc81b0
>>976

あわてて書き込みしてしまった。

発券は2ヶ月前からだから、キャッシュフロー・キャンセル料は
関係なさそうだな。

ANAから観光客を奪うつもりだな。
978774便@天候調査中:2007/01/30(火) 21:29:34 ID:CTKQI4jo0
JA8978
B777-289 元ぐるぐる
979774便@天候調査中:2007/01/30(火) 21:45:02 ID:QHpCG59Z0
先得→5月〜6月ご搭乗分も2月1日よりお申し込みいただけます。

ってムチャクチャだな(w
そんなに先得は利用されていない?
汐留の青組はどう対抗するのかな?
980774便@天候調査中:2007/01/30(火) 21:59:39 ID:Ryz0uOEK0
10日間のバーゲン先行予約ぐらいで繋がらなくなるサーバが持つのか?
981774便@天候調査中:2007/01/30(火) 22:35:34 ID:/QIoucC80
>>979
ANAが2月から先行予約やったからじゃね
982774便@天候調査中:2007/01/30(火) 22:40:27 ID:4USXI8Ji0
>>967
21日は春分の日だからキャンペーン期間を前日の20日までにしたのだろう。
結局青に追従して期間延長になったが。
キャンペーン期間中の休日が都合4日増えるから修行僧には朗報だね。
983774便@天候調査中:2007/01/30(火) 23:03:37 ID:tNNl7bS90
今回の祭り、
俺ならステップアップでFUK-KOJを怒濤のように往復する。
単価が安いので40KFOP達成に20万かからない。
ダブルとの効率を考えるとHND-OKAだけど、金と時間がかかりすぎる。
984774便@天候調査中:2007/01/30(火) 23:08:05 ID:tugqR6ke0
FUK-KOJを怒濤のように往復できる技があったら教えて欲しいね。
985774便@天候調査中:2007/01/30(火) 23:14:13 ID:ElD/0X7w0
普通に考えて
HND-ITM/KIXだろうに。
FUKベースなら仕方ないかも試練が。
986774便@天候調査中:2007/01/30(火) 23:22:10 ID:wJ9SGmr20
>>985
NGOベースの場合は?
987774便@天候調査中:2007/01/31(水) 00:23:54 ID:/r/qZKgD0
うの
988774便@天候調査中:2007/01/31(水) 00:25:03 ID:/r/qZKgD0

   
989774便@天候調査中:2007/01/31(水) 00:37:29 ID://EqhGqD0
なんだこれは?

ttp://www.jal.co.jp/dom/waribiki/sakitoku_issei.html
4/1〜6/30搭乗分、2/1の08:30に一斉予約開始
990774便@天候調査中:2007/01/31(水) 01:02:04 ID:L/m4EZaA0
やることがLCC化してるな。
運賃はそのままだが。
991774便@天候調査中:2007/01/31(水) 01:15:03 ID:+5plW73G0
三ヶ月分を1日で予約したら
確実に鯖おちるじゃん
なに考えてんの
992774便@天候調査中:2007/01/31(水) 01:36:03 ID:++zDp4/F0
3ヵ月分買うやつはいないでしょ
結局ほとんどの人がスルーじゃない?
993774便@天候調査中:2007/01/31(水) 01:46:59 ID:b9ppC7KW0
しかし何かもうメチャクチャになってきたな
利用者のニーズなんか、お構いなしの張り合いだな
994774便@天候調査中:2007/01/31(水) 01:47:12 ID:WimB1LZP0
>>971
自分の記憶では予約三日以内にしたのは穴が先だったと思うけどなあ
その知らせを聞いたときは、穴が率先して予約期限を当日までにしといて
敵失で一人勝ちになって強気になったと思ったよ。最近でも決済しないと
3日以内は予約時に座席指定できないとか、これはJLが追随しないので
助かってる。
995774便@天候調査中:2007/01/31(水) 02:33:58 ID:F8ROdBFq0
JL/JO771シドニー便に乗務したクルーって
一泊して次の日の便に乗務して日本に帰る?
996774便@天候調査中:2007/01/31(水) 08:46:04 ID:GOQFrXem0
ワンワールド加盟まだぁ?
997774便@天候調査中:2007/01/31(水) 09:00:07 ID:91gC9HtP0
SKYWARD2月には出てたぞ>OW加盟
998774便@天候調査中:2007/01/31(水) 09:47:44 ID:OVJDZm4J0
998
999774便@天候調査中:2007/01/31(水) 09:49:06 ID:+IHhjG190
999
1000774便@天候調査中:2007/01/31(水) 09:49:49 ID:OVJDZm4J0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。