【航空】日本航空(JAL)社長「銀行貸し付け停止も」、社員に危機訴え…07年度末を「自主再建への最後の時間」 [06/11/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
486名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 14:20:57 ID:xYwOYL04
週に4回も命を預けている全日空がヘンなので
ttp://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061202

JALがしっかりしないからこんなことになるんじゃないか!
487名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 15:50:52 ID:W4vF8n2n
債務額や株の売却みると、先は長くないな、
今期の決算がだせるかどうか、、、、かなり遅れるかもしれん。
遅れたりしたら、民事再生法という字が、濃くみえてくるよ
488名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 15:57:45 ID:I/+Z2loo
JRのように地域分割しちゃいなよ
489名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 16:14:09 ID:lZyjsW4T
郵政と全日空連合の貨物が軌道に乗ったら、何で稼ぐんだろう?
490名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 16:31:07 ID:W4vF8n2n
倒れたらを考えると、東急なんかすごい損害被るな
491名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 16:44:10 ID:T/9X6of7
やっぱパイロットの年収は減らせないんだろうな
素質自体が特殊で一生試験続き
養成に2億円かかってるから簡単に首にできない

新幹線なんてシステムが超安全だから
JR東海の大卒は全員、新幹線の運転手を経験させるくらいだし
これだけで人件費が桁違い
492名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 16:56:14 ID:ukFGF0b7
有効期間が過ぎて失効するマイルってどれくらいあるのだろう?
493名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 16:59:49 ID:sVci8o93
494名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 17:49:56 ID:OlmAVaRT
そんなにひどい状態なのに、給料カットはおろかボーナスカットもできないの?
早く潰れればいいのに。
495名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 18:24:30 ID:ftM94BB9
分割だな
JALファースト
JALエコノミー

組合はエコノミーに全部統合

そしてエコノミーは倒産整理
JALファーストが金持ち相手に再建する。
と・・・。
496名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 21:16:23 ID:fkCAt59H
銚子電鉄とどちらが先に逝くか?
497名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 21:28:43 ID:gVEA2Zcr
国際線のみなら全日空と統合しても、公正取引委員会は認めてくれるから、やってみれば。
498名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 23:04:37 ID:Ef9V983s
一般的にこの規模の会社なら民事再生法より会社更生法の方が良いと思う。
民事再生法では経営者が退陣しないこともあるから何も変わらないよ。
でも倒産法というより、影響力を考えると銀行みたいに
一時国有化の方が適しているのかもしれないね!
499名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 23:35:11 ID:lZyjsW4T
政策投資銀行が3000億以上も貸し込んでるんでしょ。
融資額がメガより突出してでかいから処理の仕方が大変だろうな。
500名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 12:10:53 ID:FHgH0ECp
>>498
会社更生法を使えば債務はチャラになるの?


経営者が退陣するだけで相当業績よくなりそうだなw
501名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 17:18:43 ID:KWoLYKG2
>>500
経営者退陣してもたいして変わらないと思います。この前のIRもひどっかった。
ここは、カルロス・ゴーんみたいな人を連れてきて、一度ばっさりやらないと駄目でしょう。
別に、人材(縁故採用を除く)がいないわけではないので?
でも、優秀な人葉、見切りをつけてやめたかな?
502名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 17:31:17 ID:UaU+ioYF
大株主が組合を操っているしな
503名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 17:36:00 ID:Q6EjojeO
>>497
大手航空会社がばたばたつぶれる時代だからありえなくもないけどねえ
504名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 18:28:37 ID:MclFOeJL
それでもこの株価を維持しているのが不思議だ。
505名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 18:52:47 ID:Rjn9TH6i
>>501
日航には御巣鷹枠というのがあるそうだ。
506名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 20:24:32 ID:fsPH1smd
>>505
経営が健全なら美談になりうるんだがなぁ
507名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 10:22:02 ID:Ilj2IehD
>>501
トップ替えれば企業が再生すると思ってるバカって、結構多いのな。
508名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 19:33:44 ID:5P+vytOa
笛吹けど踊らず理論
509名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:20:56 ID:7jow8fM1
>>500
会社更生法は債務全額チャラにはならないよ!
一部債務カットがあるだけ・・・あとは更正債権・更正担保権
として収益弁済を続けるのが一般的だね。
でも経営者の退陣は必須で管財人(たとえば弁護士とか経理士)が
当面の間経営をするって形をとるね。
こういう大きい会社は、グループ企業のなかから不採算の部門も
切り離さないと良くはならないよ。
グループ企業を最小限にまで縮小するのが生き残るキーポイント
じゃないかな?
510名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:28:41 ID:OybjghIp
俺らにとって大事なのは株主がどうなるかだが。
511名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:35:32 ID:m24bFi+6
当然減資
限りなく紙くずに近くなってお終い
512名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 16:31:43 ID:5UrKnHej
会社つぶれても給与カットがいやならそうさしといたら
いいやん。
世の中そんな甘くないよ
513名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 02:26:12 ID:RJhX/Plx
>>490
東急はかなり売ってしまったんではないか?
514名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 23:03:31 ID:NlbOsh6E
今からでも遅くない
ドメ(旧JAS)部分をANAに買ってもらうべき
515名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 23:25:59 ID:8Wf7S7J5
だな。
JALは国際線に特化すべきだと俺も思う。
が、ANAに売っぱらうのはもう無理だろ。

となると外資か、もしくは縮小するかだな。
516名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 01:18:13 ID:GYDx6jW1
いよいよ終わりか。JAL。
20000マイル貯めたんだけど早めにつかったほうがいいかな?
517名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 02:27:01 ID:a/B5M9Nf
いよいよ地獄
株主も責任果たすことが求められる
減資はやむをえない
518名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 02:30:51 ID:9Zy5wjaO
 
だから警察はオリックスに気を使えといってんだろ
 
飛行機も全部あっちのリースにしたらどっかの天皇の もう毛話 まんまじゃんか
519名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 04:12:04 ID:4CfUtDk/
一番いいのは金融機関が借金と株を交換して50%分にする。
その上で経営権を握り、労働者を解雇できるようにする。
今の経営陣では明らかに無理。1株100円で40億株で4000億棒引き
にする。
その上で大規模なリストラ賃金カットして反対する人間は解雇。
借金が減ったら自社株買いでその株を回収する。ただしその株は200円が
上限。当然金融庁や証券関係との打ち合わせが重要だが、、、
520名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 05:10:50 ID:7jW4bU40
ANA株主なんだけどJALが倒産したらANAの株は騰がるかな?
521名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 05:16:31 ID:LxW8Hrlb
つぶれろJAL
522名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 05:35:34 ID:RieF2Ukl
JALの利権で肥え太った政治家って誰?
旧運輸省出身の佐藤栄作か?
弱小派閥出身で利権を探ってた中曽根康弘か?

まあ、朝鮮での戦後賠償ビジネスで大もうけした奴の孫が今や…
スイスとかルクセンブルグとかその辺りでいろんな形で財産作ってるんだろうな。
523名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 07:20:42 ID:6HTBLTn0
地方鉄道は濡れせんべい

航空会社は濡れ○○・・・・
524名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 07:37:23 ID:2NrfLCfo
糸山はまだ大株主?
525名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 08:46:35 ID:20RCn7rV
営業赤字爆走中のくせに豪華な株主優待出してるのは何で?
政治的な意図か?それとも単なる見栄か?
526名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 08:57:38 ID:ZB9Vb2CZ
>>525
株価対策
個人株主が株を手放し始めたら、100円前後にまっ逆さま
527名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 09:11:59 ID:LPQou4EV
優待利回り10%近いからな
優待なくなったら100円以下だろ
528名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 09:17:58 ID:hiOvWBWu
業績がどんなに悪くても馬鹿な学生が群がる企業
529名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 09:30:30 ID:LPQou4EV
>>528
女子の場合は結婚するまでつぶれなければそれでいいんじゃね?
530名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 09:47:09 ID:WxVc1yC0
いばっている高給すっちーを解雇すればいいのに。
531名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 17:02:18 ID:RKQC2nYk
>>530

彼女らに,サービスしてもらうことを楽しみにしているFクラスの客がいなくなるんじゃない?
532名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 17:32:42 ID:sMEsQP2C
>>515
国際線の競争で負け続けてるから、ここまで就航路線数が減ったんじゃないの?
日本のエアラインの海外就航地の少なさは、主要国としては異常だよ。
533名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 18:23:26 ID:aMR3kxHB
俺乗客より客室乗務員の数の方が多いんじゃね?ってなくらいガラガラのJAL便に乗ったことがある
534名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 22:25:05 ID:xfKJS3nw
ここの会社やること遅すぎるからなぁ。もう終わりでしょう。
535名刺は切らしておりまして
ここの株主優待券、いまダブダブに市場に余ってるんだな。
4枚ほど抱えてるんだが、さっぱり処分できん。
年末年始も割引料金を導入したんだって?個人株主も馬鹿にしてるな。
潰れろこんなところ。無配の上に糞みたいなカレンダー寄越しやがって。
権利取りの日だけのスイング取引だから、別に損もなかったしな。