【ANA10/29】全日空スレ NH005便【アジア中国増便】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774便@天候調査中
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 全日空のスレの5個めモナー。
        | 前スレ
        | 【ANAは10/29】全日空スレ NH004便【再びシカゴへ】
        | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1156269710/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||              A
     (,,゚Д゚)   //__0(´∀` )   ||               N
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||  ANK AirJapan  A
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄# ANA// B767-300ER JA603A
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 関連スレは>>2-10くらいだゴルァ!
 | 今年の冬ダイヤはシンガポール線、中国本土線増便だゴルァ!
 \_______________
2774便@天候調査中:2006/10/11(水) 20:55:38 ID:O+dDDA1m0
過去スレ
【穴】ANA全日空スレ【エーエヌエー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132828028/
【ANAは6月】全日空スレ NH002便【成田1タミへ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1141591953/
【ANAは6/2】全日空スレ NH003便【成田1タミから】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1149263562/

関連スレ その1
エアライン板
☆★スターアライアンス統一スレ@エアライン板★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1133194673/
ANAスーパーフライヤーズ@Airline SFC4年目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1157385456/
3774便@天候調査中:2006/10/11(水) 20:59:03 ID:O+dDDA1m0
航空船舶板関連スレ その1
☆ANA// 全日空について語るスレ NH41便☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1157877703/
エアーニッポンの噂話
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1148545413/
ANAのB777-300ER凄いよ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1101906892/
☆★スターアライアンス統一スレ 3社目★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1133252383/
【ANA】 フェアリンク 【コネクション】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1048196715/
【低コスト】エアーネクストってどうよ 【ミニモニ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1105688517/
【NH】超割【BX】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1099221271/
♪♪♪ANA あいのりタクシーサービス♪♪♪
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1082615809/
【F50/名鉄】NAL⇒エアーセントラル【Q400/ANA】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1099268026/
4774便@天候調査中:2006/10/11(水) 21:00:37 ID:O+dDDA1m0
海外旅行板
【ANA】全日空ってどうよ?国際線 Part3【NH】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1136271789/

公式サイト
http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp
5774便@天候調査中:2006/10/14(土) 21:07:08 ID:11mE6aHF0
鹿五乙
6774便@天候調査中:2006/10/15(日) 00:09:22 ID:qW/ymiEJO
CHICAGO
CHALLENGE
ANA
7774便@天候調査中:2006/10/15(日) 03:34:21 ID:FOUZPXZe0
CMの鹿が5匹ってシカゴのダジャレだったのね、>>5で気づいた・・・orz
8774便@天候調査中:2006/10/15(日) 08:02:05 ID:vASlcw3+0
>>7
アンタ、そりゃニブ過ぎだ(w
9774便@天候調査中:2006/10/15(日) 08:18:42 ID:PaYhVhNZO
まんこりーな
もっこりーな
10774便@天候調査中:2006/10/15(日) 10:00:15 ID:vONBAQO/O
>9
もこみちが宣伝してるので、もっこりーなで正解
11774便@天候調査中:2006/10/15(日) 12:41:49 ID:oS8OBtjN0
>>7
漏れも最初は、北米方面が5路線の「チーム」になったことを言っているのだとおもてた(汗)
12774便@天候調査中:2006/10/15(日) 15:17:46 ID:6b2d3+74O
「it's Chicago style.」と言った織田裕二がなつかしい
13774便@天候調査中:2006/10/15(日) 17:36:41 ID:Mlwkqj4z0
シカゴでしかもバスケットと来たらブルズだろ
雄牛だよ。
角が似ているから、牛かとおもつたよ。
なんで鹿なの?
日本人ならそれでも通じるだろうと、バカにしたシャレだ
14774便@天候調査中:2006/10/15(日) 18:49:50 ID:J2MpY4Gl0
ANA北京国際マラソンの中継で番組冒頭や、提供クレジットの時に何度か流れていた、
バイオリンを使った曲ってなんて言うタイトルの曲ですか?

聞いた途端ハマッテしまいました。
CD探してフルで聞いてみたいと思います。


それと、一つ大きなミスが・・・
スターターに「全日本空輸株式会社代表取締役会長大橋・・・」って言っていたけど
代表取締役って社長ですよね。?

一切訂正していませんでしたが、あれって訂正しちゃいけないものなでしょうか?
15774便@天候調査中:2006/10/15(日) 18:54:45 ID:f1rwSYaS0
>>14
>代表取締役って社長ですよね。?
これが間違いです。訂正しなくていいですから学習汁
16774便@天候調査中:2006/10/15(日) 19:08:14 ID:OZY7gt7a0
>>7 鹿五よりも四籠にしたら良かったか。
17774便@天候調査中:2006/10/15(日) 19:17:08 ID:zAqZt3Y/0
>>14
代表取締役は、大会社では複数いることは珍しくありません。

ニュースで、「代表権を持つ会長になる」とか「代表権を持たない会長に退く」とか
聞いたことないですか?

登記上は社長も会長も副社長も専務も常務も、代表を持っていたら「代表取締役」、
代表権を持っていなかったら「取締役」と記載されます。

http://www.jabira.net/start-ups/qa/002.htm

18774便@天候調査中:2006/10/15(日) 19:21:23 ID:y9z2cjci0
>>17
最近は代表執行役というのもあるね。
19774便@天候調査中:2006/10/15(日) 21:11:15 ID:NtAO0Hr+0
しかし、
CHICAGO
CHALLENGE
ANA
の宣伝、うるさいほどやっているなぁ。漏れの逝くサイト
など、ほとんどある。マーケ調査でもろにターゲット対象
になる分かりやすい人間なのかなぁ
20774便@天候調査中:2006/10/15(日) 22:42:12 ID:4hsYCw740
オレはずっと「4か5」だと思とったバイ
21774便@天候調査中:2006/10/15(日) 23:46:53 ID:SxzbznTR0
>>14
その番組見てないからわからないけど葉加瀬太郎のAnother Skyかな。
ANAの携帯サイトに着ボイスや着メロあるので聞いてみて。
22774便@天候調査中 :2006/10/16(月) 04:31:58 ID:oqLwuzpo0
米国のサイトでは鹿のかわりに何がでてるんだろうって見にいってみた。
シカゴから日本ではマイル2倍キャンペーンやってるな。

http://www.anaskyweb.com/us/e/travelservice/reservations/promotions/w_cpn/index.html
23774便@天候調査中:2006/10/16(月) 11:32:17 ID:0GswMCdn0
国内線の搭乗の際、搭乗口の女がまず、
「○○行き○便の事前改札サービスを行います。三歳未満のお子様をお連れの方、ご高齢の方、
お手伝いを必要とされる方・・・・・・・」と案内します。そして、
「○○行き○便の優先搭乗サービスを実施します。スーパーシートプレミアムご利用の方、
スターアライアンスゴールドメンバーの方、どうぞ・・・・・・」
しかし最近よく見るのだが、この事前サービスの前に係員が一定の人の前に来て、コソコソ話し
先行で案内人付で機内に搭乗案内している。高齢者もみるが健全な人もいる。
その案内される人の姿で共通しているのがやや高貴な雰囲気は皆持っている。
ハンディーキャプの方より優先されているという身分を知りたい。大株主か?
24774便@天候調査中:2006/10/16(月) 11:58:30 ID:jlk1gzgs0
ハワイ地震の影響についてJLは告知あり、NHは全くなし。
やはり国際線はJLかな。
25774便@天候調査中:2006/10/16(月) 12:24:16 ID:yFIDTC3W0
>>24
ただ単に影響が少ないと判断したから乗せてないだけだと思う。
便数ではJLのほうが多いしね。
26774便@天候調査中:2006/10/16(月) 12:24:29 ID:nbauFCYfO
搭乗案内アナウンスをする前に、らくのりの方などを
通すことにしたと書いてあったような
27774便@天候調査中:2006/10/16(月) 12:27:24 ID:+PqOKOF80
>>21
今年の中継は見てないけど
去年のANA open (ゴルフ)の中継でもAnother Sky使われてました
28774便@天候調査中:2006/10/16(月) 12:31:45 ID:wXxclLVB0
>>24
あなたには事物の真贋を見分ける眼力と鋭敏な頭脳がお有りだ!
そういう方にこそナショナルフラッグキャリアを標榜するJLがふさわしい。
NHはCですらなかな取れない日にちも多いので是非JLをご利用下さいませ。
29774便@天候調査中:2006/10/16(月) 12:31:46 ID:+PqOKOF80
>>16
シカゴブルズが有名だし、
バスケットチームになぞらえたのかも
カゴ4つはどうやってCMにしよう‥‥

>>22
シカゴ空港から発つ人にとっては目的地は日本だからなぁ
30774便@天候調査中:2006/10/16(月) 15:33:12 ID:F+guH8CnO
>>29
>カゴ4つはどうやってCMにしよう‥‥
週4便だったら出来たかも。あとはF/C/PY/Yの4クラスでカゴ1つずつとかw
ついでに、「カーゴ」便も便乗宣伝出来そうな気がした。頭の「し」が思い付かないけど。
31774便@天候調査中:2006/10/16(月) 18:00:42 ID:wXxclLVB0
ANA達人の皆さんこんにちは!チョット教えて頂きたく・・

北米からアジア方面へ成田同日乗り継ぎなんですが、
到着予定時刻から乗り継ぎ便出発時刻まで約3時間あります。
この中途半端な時間は何処でどう過ごすのが賢いのでしょうか?
便はいずれもANA運行便でビジネスクラス利用です。

よろしくお願いいたします。
質問なのでageで!
32774便@天候調査中:2006/10/16(月) 18:38:27 ID:G9X+n+TWO
ビジネスクラスなら居酒屋ラウンジが利用可能だからラウンジでマターリ
33774便@天候調査中:2006/10/16(月) 18:57:44 ID:5j99iCpa0
ああー!シンガポール線にAsiaの763とられたー>HNL愛好者の悲鳴
34774便@天候調査中:2006/10/16(月) 20:31:32 ID:Rsv/MT2YP
今、手元にANAーEdyカードとアプリを入れたオサイフケータイがあるんですが、
ボーナスEdyが振り込まれるのはどちらの口座ですか?
35774便@天候調査中:2006/10/16(月) 22:20:43 ID:5v64O0JZP
ボーナスEdyはEdyギフトの形で支払われるんで、どちらでも受け取れますよ。
36774便@天候調査中:2006/10/16(月) 22:27:24 ID:EGh9aM9B0
>>33
シンガポールの方が儲かるのでは? 今のANAなら、そういう判断が
働いるはず。 それにCクラスの2-1-2配置は、一応ビジネス路線の
シンガポールの方が向いてる、HNL線のビジネスなんて、半ばエコノミー
の予備席みたいなもんだから、2-2-2配置のCクラスでカップル等に
またーりしてもらえれば桶。 しかしCクラスを2-1-2にしても、在来
内装機に比べて座席数が2席しか変わらない新内装(登場してもう4年
経つが、、、)機って、みんなハッピーだよねえ。
37774便@天候調査中:2006/10/16(月) 22:27:44 ID:5v64O0JZP
>>31
ANAラウンジはこんな感じ。結構ええですぜ。
http://blog.so-net.ne.jp/ANA-SFC/2006-08-16
38774便@天候調査中:2006/10/16(月) 23:31:14 ID:G9X+n+TWO
今日からPCでの座席指定の表示が立体的になったな
明日の出張の予約したら表示が変わっててびっくりした
39774便@天候調査中:2006/10/16(月) 23:32:16 ID:sTCKSdWP0
ツアー客が多い路線は儲からないからなぁ。
SINなら777入れても良いくらいだと思うけど。
40774便@天候調査中:2006/10/16(月) 23:32:16 ID:HiCuAfEB0
>>34-35
ttps://www.ana.co.jp/amc-member/news/cpn_skip/guide.html
おサイフケータイRにモバイルAMCアプリを登録されているお客様は、
EdyギフトをおサイフケータイRに付与いたします。
41774便@天候調査中:2006/10/16(月) 23:45:22 ID:72018Amh0
42774便@天候調査中:2006/10/17(火) 01:24:30 ID:K3dP8PXs0
>33
台湾線もASIAの763となります

古い763のCは寝るは最適、夜間飛行はavod必要がありますか?
台湾線は昼間飛ぶですから、AVODなしはANAのCF地獄、特に中国の番組
43774便@天候調査中:2006/10/17(火) 01:59:18 ID:b090iV/P0
>>42
日本語でおk
44774便@天候調査中:2006/10/17(火) 02:10:46 ID:sbYGV24y0
>>29
同意
ところで774便って、ななし?
45774便@天候調査中:2006/10/17(火) 06:25:11 ID:rRiG3WXm0
チラ裏

いつもYで、PLTゆえプレYにうっぷされるのだが、JFK線でプレY
満席アボーンで久しぶりにほぼ最後尾に座った。
プレYは翼の中心近くにあるからいつもなんとも思わなかったんだ
けど、最後尾って着陸時地面が近いし、しなる感じが凄い。
旋回中も重心から離れているせいか、遠心力(ヨー?)の方向とタイミング
がちょっといつもと違って怖かった。というか面白かった。
たまには最後尾も良いもんだと思った。

ああ、一回で良いから最前列の方を経験したい・・・
46774便@天候調査中:2006/10/17(火) 06:55:39 ID:z9VtexZn0
>>45
コクピット?
47774便@天候調査中:2006/10/17(火) 07:11:17 ID:zwnU8wl80
>>45
ゆれを楽しむために毎回後方に座席を指定する貧乏人がここにいます。
フラップの動きとか見えるし結構楽しいと思うんだが…
降りるのに時間かかるけどね
48774便@天候調査中:2006/10/17(火) 07:35:53 ID:VWk8f7KmP
国内線座席指定がフラッシュになった。
つか、移動中AirHとかだと激しく重いんだけど・・・・・orz

それから今回気がついたんだけどPDA用のページでは国際線の予約が
一切表示されないんだね。
海外に居るときこそ、iモードもezWebも使えないから、PDAでのアクセスが
便利なのに。。。。。
49774便@天候調査中:2006/10/17(火) 09:19:38 ID:tsXjd9/z0
>>42

台北に向かうのに,中国本土のビデオを流すの?

>>36
運賃はシンガポールより高いんだぜ,Cの往復40マソ
50774便@天候調査中:2006/10/17(火) 09:43:04 ID:bUJ1DP4V0
>>49
運賃だけの問題じゃないと思われ。
法人担当営業に直結しないリゾート路線は手を抜くのでは。
51774便@天候調査中:2006/10/17(火) 09:58:59 ID:ON3dw1FY0
国内線シートマップ表示が変わりましたなぁ〜

ますますリソース食う仕様に・・・
52774便@天候調査中:2006/10/17(火) 10:12:56 ID:7ZL4jFqa0
つーか,元々763の引退が遅いんだよな,330を普通いれただろ
21世紀に入ってからも763増備するから
53774便@天候調査中:2006/10/17(火) 11:20:50 ID:zwnU8wl80
近距離国内線が多いANAには330なんていらねーよ。
わざわざアジア線のために330を導入するなら767増備のほうがよほど経済的。
54774便@天候調査中:2006/10/17(火) 11:53:37 ID:anuHyCCT0
>>52
いや、いくらなんでも330ってのは・・・・・
55774便@天候調査中:2006/10/17(火) 13:17:30 ID:a0v9Y8/SO
>>51
その代わり窓なし席がハッキリ解る様になったのが良くなった所かな。
56774便@天候調査中:2006/10/17(火) 13:43:54 ID:GdmmwwED0
>>52-54 将来はB787でB767を置き換え。
57774便@天候調査中:2006/10/17(火) 14:41:34 ID:XTBGn4lW0
>>48
AIR EDGEでチェックイン登録出来ないのも不便過ぎる。
わざわざ機能を制限する意味が分からん。
5831:2006/10/17(火) 15:23:06 ID:UHTK14W10
皆さん有難うございました。
ラウンジでシャワーでも浴びてからマターリします。
59774便@天候調査中:2006/10/17(火) 15:47:58 ID:LPAqkOI90
>49
特にLIVE中国ANAのCF流れ。ASIA機材のプロモ
なお、台北線AVODなしの機材のときは、中国旅行番組は放送する
60774便@天候調査中:2006/10/17(火) 17:21:41 ID:mEwbCw/G0
ttp://www.airliners.net/open.file/0823089/M/

これになる前もあったんだよね?3クラス仕様の頃
このシートが元SSなの?
61774便@天候調査中:2006/10/17(火) 17:30:47 ID:Dl3brJnM0
キャセイが新しいエコノミークラスシートを発表
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/whatonboard/neweconomyclass
これって全日空も国内線に続き、国際線に同じようなコンセプトのシートを導入するかな?
62774便@天候調査中:2006/10/17(火) 18:14:48 ID:veGYsBC/0
>>61
マガジンラックを座席の下に持ってくるとは考えたな。
しかし救命胴衣は、どこに収納してくるんだろ?
63774便@天候調査中:2006/10/17(火) 18:20:38 ID:Z9S2V5l10
>>62
ラックの横の赤いヒモみたいなのじゃね?
64774便@天候調査中:2006/10/17(火) 21:15:34 ID:w/6EY4160
>>60
写真のCFGは216席仕様の、Asiaが登場するまでの一般的な仕様。 
シートは昔のSSと生地以外は同一だが、国内線の767-300への
SS設置とほぼ同時にERのCクラス座席の取替えが始まったので
「元」SSではない。 216席仕様になる前には、3クラスの204席
仕様と、JA8358だけの2クラス仕様(翼上非常口以外より前のキャビンが
全てCクラス)があったが、Fクラスは2-1-2の配置で、JALの旧Fクラス
(747在来型時代)と同設計の座席で、JA8286がバンコク線に就航した
当時から設定されていた。 JA8358を含め、216席仕様になる前のCクラス
座席は、シクマ製のフワフワした座席で、トライスターのCクラスと同仕様
の座席が、2-2-2で並んでいた。 
65774便@天候調査中:2006/10/17(火) 21:21:43 ID:YCSSBbji0
他のスレッドから

日韓併合後、朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、
自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると
主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。
朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。
もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なくレイプされ追放されたのです。

当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。
そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。
朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。
朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。
「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。
そしてレイプ犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」
「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。
在日たちは占領した一等地で事業を始めました。
それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。
パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。
「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」
日本のマスコミや政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という
馬鹿げた論理がまかり通っているのです。
祖母や曾祖母が朝鮮人にレイプされた場所で
パチンコやスロットを楽しんだり、 朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・
これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
66774便@天候調査中:2006/10/17(火) 22:37:41 ID:dGv+UF3fO
>>61
キャセイの話題なのになぜこのスレへ?
67age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/17(火) 23:02:05 ID:ClFviMpRO
>>66
ヒント:国内線新座席の国際線への応用。
68774便@天候調査中:2006/10/17(火) 23:17:15 ID:dGv+UF3fO
あーなるほど。
ロシア語で中国のことは“КИТАЙ”(キターイ)って言うしな。

ところでよ、年末日本発海外往復のディスカウントがキャンセル待ちすら
できないほど満席な場合、海外発券の呼び寄せ使ったら取りやすい
ってことあるかな?
69774便@天候調査中:2006/10/18(水) 00:02:12 ID:ebGzLR7V0
シカゴ線にあの角被って乗ろうぜ。特に亜米利加当局が許すかどうか見ものだ。
70774便@天候調査中:2006/10/18(水) 00:09:01 ID:p3+JORUl0
>>52
むしろ767-400ERだろ
71774便@天候調査中:2006/10/18(水) 05:48:27 ID:/zCOmmjb0
>64
そこまで詳しいとある意味怖いような、、、すごいような、、、
72774便@天候調査中:2006/10/18(水) 07:38:37 ID:so0Kfp+E0
>>64

詳しいレス,サンクス
73774便@天候調査中:2006/10/18(水) 07:44:07 ID:AkJVzXC/0
国際線用に新規にA320導入する(した)はずだけど、今までの物とどう違うの?
74774便@天候調査中:2006/10/18(水) 09:23:11 ID:W542mXki0
ウイングレットがつく(かもしれない)
75774便@天候調査中:2006/10/18(水) 10:46:54 ID:4543V9tb0
>74
どの路線に投入するの?
76774便@天候調査中:2006/10/18(水) 11:12:59 ID:mCWW/0Qz0
>>74
A320系はウイングレットチップデフォルトじゃ・・・
77774便@天候調査中:2006/10/18(水) 11:20:00 ID:W542mXki0
>>76
エアバスはこんなもんを開発中
http://www.airliners.net/open.file/1085626/M/
78774便@天候調査中:2006/10/18(水) 11:26:01 ID:mCWW/0Qz0
>>77
知らなかったよ・・・
バッタもんB737NG・・・

でも量産機のロールアウトはまだでしょ?
79774便@天候調査中:2006/10/18(水) 13:19:45 ID:9W1gjpDa0
穴マンセーのPhantomキモイキモイキモイ

多くのANA党すら不愉快にさせる書き込みをする香具師は
オマイだと特定したぞ

そのジャガイモ顔でSSPに乗っているとは片腹痛い
喪男で素人童貞の喪前にはエアトランセが相応しい

80774便@天候調査中:2006/10/18(水) 16:22:54 ID:Gc0ZLGxa0
81774便@天候調査中:2006/10/18(水) 17:05:22 ID:mCWW/0Qz0
>>80
ロールアウトしてたんだ・・
国内短距離だとウイングレットの効果が薄い
と、言うことはアジア線に投入?

機種整理進むのか?
82774便@天候調査中:2006/10/18(水) 18:57:57 ID:W542mXki0
正直A320よりB737NGの方が優れているとは思えんのだが。
A320をリプーレースするならA319のほうが良いと思うんだけどなぁ
燃費は若干落ちたとしても
パイロットのA320→A319への移行もお金かかんないし、キャビンは広いし、コンテナは積めるし。
納得いかんなぁ
83774便@天候調査中:2006/10/18(水) 19:00:43 ID:yw+xVoUQO
「世界のCMフェスティバル」ってのがあるみたいなんだけど、ANAがスポンサーになってる。鹿五といい、ヤマト旅割といい、CMに自信あるからかなぁ。

ttp://www.cmfestival.com/
84774便@天候調査中:2006/10/18(水) 19:25:38 ID:2WpH5PS10
超割と合わせて、ワンモア(予約確認画面でできる奴)でホテルとった場合、
超割をキャンセル払い戻ししたら、ホテルも自動でキャンセルされますか?
HPからホテルキャンセルの画面に行けなくなったので、ちと困ってます。
85774便@天候調査中:2006/10/18(水) 19:26:16 ID:Gc0ZLGxa0
>>82
俺は320を直して使い続けるのがベストだと….だって320捨てるエアラインってまだほとんど無いぜー.
スクラップになったのってキプロスの1機だけだろー.MOTTAINAI!
86774便@天候調査中:2006/10/18(水) 19:33:29 ID:2Sxc2rxq0
>>84
航空券の予約キャンセルでホテルも自動的にキャンセルされるよ。
ttps://www.ana.co.jp/dom/hotel/onemore/notes.html
87774便@天候調査中:2006/10/18(水) 19:33:42 ID:cBf58kjH0
737は狭いし荷物を余分に投げられるから嫌いだ
88774便@天候調査中:2006/10/18(水) 20:06:32 ID:QL0i+0x/0
>>82
737-700は737-500の代替機という位置づけなので
乗員の移行には737NGでいいのでは? A319は
737-500を導入する際に候補の一つになってたと思う。 
737シリーズか320シリーズとか話は別として、日本の
2社は737-400、500を導入するタイミングがイマイチ
だったね。 ANKは95年に737-500のANK向け一号機を
受領して夏にライン投入したが、その2年後の末には737-700の
初号機がサウスウエストに納入された。 ANKは737-500の
最終製造機を99年に受領してるが、そろ頃には既に他社は
NGをどんどん受領していたんだもなあ。 ただ737-500は
初飛行から製造終了まで10年しかなかったので、まあそんな
もんなのかもね。 

>>85
機体を売れるタイミングで売るのが穴流。
89774便@天候調査中:2006/10/18(水) 21:23:33 ID:pQvHwxqd0
>>86
ご回答ありがとうです。
90774便@天候調査中:2006/10/18(水) 21:34:21 ID:YhysDOqO0
91774便@天候調査中:2006/10/18(水) 22:48:45 ID:ODQ8ZruE0
>>50

じゃ,ホノルル空港で,我らが763を端に追いやって,中央を偉そうに占拠しているJAL,Jalwaysの747は大して利益を生んでいないってこと?
92774便@天候調査中:2006/10/19(木) 00:13:14 ID:17EFoV8h0
これ見ると、JAZ乗るの怖くなる…

NewsWeek航空会社安全度ランキング
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1138787163/
93774便@天候調査中:2006/10/19(木) 00:20:49 ID:U3LE3Tu10
>>91
おっしゃる通りで

リゾート路線は儲からないからね
シドニー線なんかだとカンタスでさえ赤字出してるし
94774便@天候調査中:2006/10/19(木) 02:30:06 ID:nb8ea/u20
CTS-HND便の搭乗時、
L1とL2が前方・後方ではなく座席のアルファベットで分けられていた。
ANAも旧JAS方式導入か?
95774便@天候調査中:2006/10/19(木) 06:45:51 ID:AVS+eEBU0
ANAのネット予約の通知メール、Message-IDが不正だな。
RFCも知らん様なクズ業者にシステム任せるなよ。
96774便@天候調査中:2006/10/19(木) 09:37:28 ID:MjJ4ELL20
>>95
すぐにクレーム汁。

ただ、ネッチケットは既に死語だ。
そろそろ、添付ファイルも許してやれ
97774便@天候調査中:2006/10/19(木) 09:38:47 ID:Ge6VyG2N0
出遅れた_| ̄|○

昨日の超割先行予約で、沖縄行きは予約できたんだが
夜に気が変わって離島まで脚を伸ばそうと思ったら
石垣はほぼダメポ、8日の復路全くない_| ̄|○
宮古線はたくさん空いているのに、この差は何?
98774便@天候調査中:2006/10/19(木) 09:53:51 ID:lnZLfgD+0
>>97
ヒント:旅割の価格
99774便@天候調査中:2006/10/19(木) 10:02:00 ID:Knz5iqCT0
>>82
>>88
素人なので知らないのだが、320と319って何か違いがあるの?
737-400と500みたいな長さの違いだけって理解してたんだが
100774便@天候調査中:2006/10/19(木) 10:49:16 ID:Sw6fQf7U0
>>93

機材デカすぎ?

シドニー,NQ運行で763でやってみると丁度良いのでは
101774便@天候調査中:2006/10/19(木) 11:00:08 ID:Ge6VyG2N0
>>98
なるほどーーー。

旅割は、超割が着かない時しか使ったことがないから
考えていなかったーーー
102774便@天候調査中:2006/10/19(木) 11:00:58 ID:Ge6VyG2N0
×着かない
○使えない
103774便@天候調査中:2006/10/19(木) 11:15:13 ID:U3LE3Tu10
ANKの737-500新造最終号機=737-500最終生産機
JAAの747-300最終号機=747-300最終生産機
NCAの747-200F最終号機=747-200最終生産機
JASのDC10のうち1機=DC-10最終生産機

タイミングがいいのやら悪いのやら
104774便@天候調査中:2006/10/19(木) 12:27:08 ID:1v0wl5s20
JASのA300-600Rも最終生産機じゃなかったっけ?
105774便@天候調査中:2006/10/19(木) 12:49:11 ID:qgutTkTsO
>>94
KOJも同じですた
106774便@天候調査中:2006/10/19(木) 13:14:41 ID:FjzGjTjz0
>>104
佐川じゃない?
107774便@天候調査中:2006/10/19(木) 13:22:03 ID:H+rxxDtj0
>>100
KIX開港後、99年の春までKIXBNESYDを767でデイリー運航してたが
低採算性につき、以前から提携関係にあってスタアラの仲間とも
なることになっていたANの運航便のみに集約したが、今度はANが
会社ごとあぼん。 99年までの輸送力を考えると、ANが消えた今は
NHが一往復ぐらい出しても大丈夫かもしれないが、儲からないだろうね。
108774便@天候調査中:2006/10/19(木) 13:27:25 ID:Knz5iqCT0
>>94
CTS、ずいぶん前(年単位)からそうだったような気がするが・・・
109774便@天候調査中:2006/10/19(木) 13:28:44 ID:Knz5iqCT0
>>100
儲からないのは搭乗率ではなく運賃の内訳じゃないかと
110774便@天候調査中:2006/10/19(木) 13:29:32 ID:kfUyQlqy0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●○【最新衝撃映像・保存推奨】●○米軍がイラクでデモ隊に無差別虐殺&機関銃乱射映像(9MB)
http://www.geocities.jp/seiginokotoba/usiraq-2.mpg
機関銃で無差別水平射撃・・・・

((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル↑
(((((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル↑
(((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))ガクガクブルブル↑
(((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル↑↑
((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((( ;;゚Д゚;)))))))))))))))))))))))))))))))))))))))ガクガクブルブルガクガクブルブルガクガクブルブル



【参考】主要国の国際好感度大規模調査
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/168.php?nid=&id=&pnt=168&lb=hmpg1

順位は、見てのとおり、英仏など>インド>中国>ロシア>アメリカ>イランだよ。

【結論】:石油強盗殺人鬼=ブッシュアメリカは、世界中で中国より嫌われてます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

111774便@天候調査中:2006/10/19(木) 14:19:22 ID:nb8ea/u20
>>108
そうだったっけ?
昨日初めて気付いた。
SSP利用が多いんで毎回ちゃんとは見てないってのもあるがw
112774便@天候調査中:2006/10/19(木) 16:28:39 ID:Sw6fQf7U0
>>109

盆暮れは,正規C運賃ですら,空席待ちなのだが…>HNL
多分オフシーズンは空いているんだろうな
113774便@天候調査中:2006/10/19(木) 16:32:22 ID:Sw6fQf7U0
いや空いてることはないな,前に「ホノルル線は年間平均搭乗率が8割を超えています」とかアナウンスされたことがあったもんな.
それで一時期,数ヶ月ダブルデイリーだったこともあるし.やっぱり,搭乗客の利用運賃の問題か.
114774便@天候調査中:2006/10/19(木) 18:25:16 ID:TGrK9Jqs0
空席待ちの種別Cってどうゆう人たちなんでしょう?
115774便@天候調査中:2006/10/19(木) 18:27:06 ID:B5RTDHHc0
>>114
スカイメイト

はい、次どーぞ
116774便@天候調査中:2006/10/19(木) 18:37:26 ID:TGrK9Jqs0
今日のANA121で種別Cで呼ばれてた人が21歳以下には見えなかったんで
女性2人
117774便@天候調査中:2006/10/19(木) 18:52:30 ID:4QueAwSLO
EF運賃(航空社員や家族の割引)も空席待ち種別Cだっけ
118774便@天候調査中:2006/10/19(木) 18:52:57 ID:yd7S76wsO
社員割引とか?
119774便@天候調査中:2006/10/19(木) 18:54:44 ID:AVS+eEBU0
>>96
ネチケットではなくSPAM対策で不正Message-IDを弾く事を検討中。
調べてみたらANAだけでなくJALもおかしい。
120774便@天候調査中:2006/10/19(木) 18:58:18 ID:Sw6fQf7U0
>>114

えー,Cクラス普通運賃でも満席でキャンセル待ちってことー
業界用語は知らん
121774便@天候調査中:2006/10/19(木) 18:58:23 ID:llWF83nQ0
米倉涼子さんが生放送中に放屁、脱糞の可能性も
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160977310/
122774便@天候調査中:2006/10/19(木) 23:53:23 ID:2EMFzolS0
>>117
EFは、Cより下でしょ。
123774便@天候調査中:2006/10/20(金) 02:50:41 ID:4WbAxnI/0
とうとう名前まで付けられたか…orz。

http://www.ana.co.jp/int/airinfo/promotion/chicago_line/index.html
124774便@天候調査中:2006/10/20(金) 02:55:22 ID:sEpOqeBg0
>>123
オチも・・・ANA素敵
125774便@天候調査中:2006/10/20(金) 08:56:48 ID:J3fVX75A0
最後にきっちり落とすのかよ・・・ANAのセンスってすげーなwww
126774便@天候調査中:2006/10/20(金) 11:00:39 ID:imkz9y3O0
>>123
すげえ、本当にすげえ。
おカタいイメージのある航空会社がこんな広告やってのけるとは。
これ見て思った。これからもずっとANAひいきにするよ。
127774便@天候調査中:2006/10/20(金) 11:10:38 ID:apVCHaZeP
前から関西限定の広告は、軽いノリがあったんだけどね。
おれは羽田ベースなんで、新鮮にモノレールの吊広告とか
バスのリーフレット見てた。
128774便@天候調査中:2006/10/20(金) 12:00:08 ID:apVCHaZeP
連投になるな。

今出張精算のため、コピーをとったSKIP搭乗券見てたら、
背景に"COPY"の文字が浮き出ていた。(本物は経理に提出済)
なかなか芸が細かいな。

でも今まで2回ほど、搭乗口案内用の白い背景の用紙で
印字された搭乗券をもらった。こちらはCOPYの字は現れない。
129774便@天候調査中:2006/10/20(金) 12:46:14 ID:ej52vJ/T0
4歳児含む家族3人で特典航空券を予約しています。
オンラインでチェックすると、スキップサービス利用不可になっているのですが、
何が原因なのでしょうか?

1.子連れ
2.特典航空券
3.同一決済で複数人

妻も子供もEdy付のAMCは持っています。
130774便@天候調査中:2006/10/20(金) 12:46:22 ID:FVQdWNSaO
>>128
今、手元にあるSkipの搭乗券見てるんだが
確かに背景に細工がしてあるな
言われるまで気付かなかったよ
131774便@天候調査中:2006/10/20(金) 16:12:50 ID:eVShN+pD0
国内線予約の会員番号登録って、1回しか変更できない?
他社☆に変更したあとに、AMCに戻したいんだけどエラーが出る。
132774便@天候調査中:2006/10/20(金) 16:28:36 ID:tleB57kw0
>>131
机に電話しなきゃだめ
133774便@天候調査中:2006/10/20(金) 16:31:49 ID:eVShN+pD0
>>132
ありがとう。ちょっと面倒だな。
134774便@天候調査中:2006/10/20(金) 18:39:19 ID:/SwCmubO0
135774便@天候調査中:2006/10/20(金) 19:05:57 ID:apVCHaZeP
新しいFLASHでの座席指定は激しく使いづらい。
モバイルでAirHなんかで接続中は、イライラする。
元に戻して欲しいな。

それか、PDA用のページをもっと充実させて、回数券の
番号を自動参照可能にしたり、国際線の予約や参照が
できるようにしたりして欲しい。(とかくと勘違いして
また重くするかもしれないが、そうではなく必要な最低限
の機能をシンプルに)
136774便@天候調査中:2006/10/20(金) 19:13:04 ID:apVCHaZeP
あ、自己レス。
FLASHのアドオンを無効にしておくと、昔の表示に戻った。
しばらくは是でやるか。

プロファイルで、リッチなインタフェースと、シンプルとを
選ばせてくれるといいんだけどな。
137774便@天候調査中:2006/10/20(金) 19:40:16 ID:QLgGFKoD0
HTMLで表示、とかいうリンクがありませんか?
138774便@天候調査中:2006/10/20(金) 19:56:21 ID:QLgGFKoD0
やってみたら前回の設定は保存されないみたいですね、失礼。
FLASHとJAVAが有効なら、選択余地なくリッチ表示ってことですかね。
139216-65-232-165.vbc02.connexionbyboeing.com:2006/10/20(金) 20:00:32 ID:ZH8P6xm/0
西海岸行き記念カキコ
140774便@天候調査中:2006/10/20(金) 20:08:27 ID:0xgAbLi00
>>139
traceroute(tracert)もヨロ
141774便@天候調査中:2006/10/20(金) 21:27:10 ID:9fTxI8P+0
>>129
3.だよw
142774便@天候調査中:2006/10/20(金) 21:41:53 ID:vipSrC/KO
>>129
俺は同一決済で複数人を実行したけどスキップ可能でしたよ!
たぶん連れのお客様番号を入力してないと思われる。
143774便@天候調査中:2006/10/20(金) 21:42:23 ID:ZH8P6xm/0
>>140
ググったがプアなPCスキルと食後の睡魔がorz
帰路でチャレンジしてみる
144774便@天候調査中:2006/10/20(金) 22:20:12 ID:QLgGFKoD0
>>134
1.は用事3歳未満の場合と思われ
145774便@天候調査中:2006/10/20(金) 22:30:22 ID:QLgGFKoD0
得点航空券の場合、連れのお客様番号を入力できないようになっている
ということはない?
それか、便を変更すると、変更後の便名が茶色で表示されてる場合
SKIPはおろか自動機でも受取できず、カウンターへ行ってね、となる
146774便@天候調査中:2006/10/20(金) 22:49:39 ID:czARtNX90
>>143
スタート→ファイル名を指定して実行→cmd[enter]
DOS窓が出るので、そこで 
tracert www.ana.co.jp[enter]
その結果をここにコピペしてちょ。
147774便@天候調査中:2006/10/20(金) 23:18:03 ID:yuAzkpTD0
>>136

>プロファイルで、リッチなインタフェースと、シンプルとを
>選ばせてくれるといいんだけどな。


提案却下なんだって。

なんでも、Flash動画バンバン使って、動きのあるわかりやすいサイトにしたいんだと。
ブロードバンドの普及した現在は、重くしても影響はごくわずかで、
わざわざ動きのない軽いHTMLは不要との方針なんだと。
148774便@天候調査中:2006/10/20(金) 23:20:47 ID:AhVk/WYP0
見た目重視か・・
あんしん、あったか、あ(ry

あったかくないね
149774便@天候調査中:2006/10/20(金) 23:32:23 ID:d5lCHgcl0
ブロードバンドが到達してない田舎もまだまだ随分残ってるのだがな
150774便@天候調査中:2006/10/20(金) 23:51:39 ID:apVCHaZeP
>>147-149
んー、つかFlash版予約とかせっかく作ったんだろうけど、この中で使ってる奴いるか?
今や携帯もiModeなんかより、スマートフォンでフルブラウザ使う人だって増えてるのに、
動きのあるインタフェースなんてすぐ飽きるのになあ。

まだ書いたこと無いけど、今度乗ったときコメントカード書いてみるかなあ。

151774便@天候調査中:2006/10/21(土) 00:15:11 ID:GsIs70M00
>>147
出先でAIR EDGEやダイヤルアップだと、無駄に重い
予約サイトは氏ね!!とか思うけどな。

web担当は手段と目的を間違えてないか?
このままだとFlashとJAVA Script多用で糞サイト化して
利用者減らした、じゃらんみたいになる悪寒。
152774便@天候調査中:2006/10/21(土) 00:52:54 ID:O8o32NpZ0
>>151
同感だな。トップページがFLASHになってるサイトを見るとアフォかと言いたくなる俺

AMCの番号入れてログイン状態になってるユーザーには
FLASH使用するかどうか選べるようにしておくとか
FLASH版予約ページとhttp版を選べるようにとか考えてホシィ
153774便@天候調査中:2006/10/21(土) 01:34:11 ID:ZN1PaDO+0
ANAさん、早く東京発のグアム便を復活させてください。
このままだと、旅行がJAL系利用になってしまいます。(多分JALウェイズ)

お願いだから…
154774便@天候調査中:2006/10/21(土) 01:42:46 ID:750jCrfw0
>>153
貧乏旅行は厚化粧ボロッチャに限る!
155774便@天候調査中:2006/10/21(土) 01:47:15 ID:ZN1PaDO+0
俺を含め一緒に行く5人中3人がAMC会員だからな…
156774便@天候調査中:2006/10/21(土) 03:47:29 ID:MT6XlBVF0
>>143
>>146
ANAのサイトはakamaiつかっててグローバルなサーバ分散してるから
あまり面白くないかも。

日本にあるサーバへのtracerouteもヨロ。
www.iij.ad.jpとかwww.asahi.comなど。
157774便@天候調査中:2006/10/21(土) 08:38:23 ID:DhqAduEoP
PDA用サイトは逆にシンプルすぎ。
インタフェースは今の最小限のシンプルなままでいいが、
国際線の情報が全く取れないし、国内線も限られたことしかできない。

京ポンやW-zeroとか、海外版携帯使ってる人はどうすればいいんだ?
航空会社なんだから、他のサイトに比べてそういうの多いはずだろう。
158129:2006/10/21(土) 08:39:31 ID:a167O01j0
>>134
>>144
チェックしましたが、座席を必要とする3歳以上の幼児なので対象かと・・・

>>141-142
>>145
特典利用者登録を以前からしてありますので、氏名・年齢・AMC番号全て表示されています。
1カ月前に予約しましたが、便変更・座席変更はしていません。
159774便@天候調査中:2006/10/21(土) 08:46:24 ID:dSedyWei0
ANAサイトは以前からやたらと重い。
ホームページは必要な情報があれば軽いほうがいいというのは常識だが。

せめてトップページは軽くして欲しい。ブロードバンドならさくさく動くがいつもその環境とは限らないわけで。
重いサイト=糞サイト 改善を求む。

>>153
便利な羽田発をご利用くださいませ。関空経由で激安。

160774便@天候調査中:2006/10/21(土) 08:54:48 ID:8rMMVwrC0
>>151
とりあえずウチは、上からの指示に従って作るだけだからねぇ〜
こっちから提案して実際作ってみてもも、受け入れて貰えないし。
「こんなの重いし使いづらいよなー」とは思いながらも、指示通り作らないとならないわけで。


試作で作ったのだと、able同様にコマンドで入力して、テキストキャラで返ってくるタイプ。
此処の住民なら、一発で気に入ると思うけど、「こんなの誰が使うの?」の一発で却下。
161774便@天候調査中:2006/10/21(土) 09:05:06 ID:m8p/S9BJ0
>>160
そこをここの住人のようなヘビーユーザも
調査によれば**%いますので、確実に利用が見込まれます
とか言って公開して欲しいよな。マジで無意味に利用しそうw
162774便@天候調査中:2006/10/21(土) 09:36:53 ID:DhqAduEoP
>>160
それ、イイ!絶対いい。TELNETやSSHで予約できるなんて最高ジャン。
163age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/21(土) 12:00:57 ID:oKABI/WE0
http://www.ana.co.jp/pr/index.html

154便は空気輸送になると見た。
164774便@天候調査中:2006/10/21(土) 12:01:01 ID:qZikf30VP
>>160

それすんごい気になる。
まあ表に出てくることはないだろうけど。
165age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/21(土) 12:01:50 ID:oKABI/WE0
いっけね、リンク間違え。

http://www.ana.co.jp/pr/06-1012/06-135.htmlの154便ね
166774便@天候調査中:2006/10/21(土) 12:15:03 ID:dSedyWei0
>>165
空気輸送にはなるとは思えない。ANAは関空関連は厳しく採算性を考えてやっているので。

上海でゆっくり観光やビジネスができ、関空到着もまだまだバスや列車が動く時間。
ただ1時間以上遅れると厳しいが。
167774便@天候調査中:2006/10/21(土) 12:36:19 ID:7LasjTJI0
PSPやDSでも使えるように・・・
台数だけなら馬鹿には出来ない数。
168774便@天候調査中:2006/10/21(土) 12:45:48 ID:T8NuDQwr0
>>160
スクリプト組んでおいて、一発予約決済とか、座席指定の
優先順を自分なりにロジック組んでおいて、電車の中から
でも一発ゲット。

まあ悪い使い方もできるかもね。あらかじめ席開放時間に
合わせてスクリプト起動させて、いい席をもらうとか、
俺はあまりしないけど兆割自動取得とか・・・・・・

あくまで個人でやる分にはあまり問題ないだろうが、その
うち組織的に、商売としてやりだす奴など・・・・

ま、俺もそういうオープンでシンプルなインタフェース歓迎。
169774便@天候調査中:2006/10/21(土) 13:12:06 ID:ghjUpzPA0
ログインして最初に表示するページってAMC番号と紐づけられてるよね。
それにどっちの予約画面を使うかの情報を追加するだけだと思うのだが。
担当者頭悪すぎる
170774便@天候調査中:2006/10/21(土) 14:08:19 ID:w3FB30j90
>163
どちらかというとベリーで飛ばすこともあるよ。
171774便@天候調査中:2006/10/21(土) 16:46:51 ID:cbPnSCYJO
>>147の上司は、>>151の言う通り手段と目的が逆。開発者が自己満足するためのサイトじゃないんだから。

いくらブロードバンドったって、スピードだけの問題じゃないよ。パケット従量制でPC繋ぐ人にとっては、あんまり重くされると金かかって困る。html/flash選択登録制は激しくキボン。
172774便@天候調査中:2006/10/21(土) 17:59:04 ID:vSvLU7wB0
ローカルでテストしてる人には、
回線の速度とか、そういうことは気にならないからな。
173774便@天候調査中:2006/10/21(土) 18:06:41 ID:DhqAduEoP
電凸までしなくても、コメントをこまめにあげていくとかしないか?
CAも自分の担当責任のことじゃないから素直に上に上げるだろうし。
174774便@天候調査中:2006/10/21(土) 18:10:15 ID:V3KyQhLc0
>>165
羽田には乗り継げない時間だし、名古屋に帰るにも遅いので
関西圏のビジネス需要がどのくらいあるかが興味深いところ。 
でも170さんの言うとおり、中国線ってカーゴの方がより儲かって
るので、旅客の搭乗率は二の次かも。
175774便@天候調査中:2006/10/21(土) 19:18:29 ID:dSedyWei0
羽田や名古屋へは、直行の便を使うので特に気にする必要はないだろう。

羽田から関空経由が多いのは中国線なら成田の便数が少ない路線。
176774便@天候調査中:2006/10/21(土) 19:29:45 ID:vSvLU7wB0
>>175
>羽田から関空経由が多いのは中国線なら成田の便数が少ない路線。
なーわけないよw
177774便@天候調査中:2006/10/21(土) 20:59:00 ID:dSedyWei0
>>176
じゃあどういう場合に首都圏から関空を使うんだ?
178774便@天候調査中:2006/10/21(土) 21:02:09 ID:LK77tyn20
>>177
マイレージ稼ぎとか
179774便@天候調査中:2006/10/21(土) 21:20:45 ID:dSedyWei0
>>178
そりゃありうるがマイル稼ぎだけならそんなに関空利用者はいないぞ。
EKやQRを除いても
180774便@天候調査中:2006/10/21(土) 22:13:40 ID:uGGuUpd+0
>>129
私は3.で最初スキップ不可でしたが、ANAにメールしたらOKになりました
まだ小さな不具合はあるようですから取り敢えずメールや電話で尋ねてみたらいかがでしょう?
181774便@天候調査中:2006/10/21(土) 22:20:48 ID:pl/Mhbza0
おとも割りって12/26までになってるけど来年もやると思う?
今年期限の1万マイル残ってて使い道に迷ってるんだが
もし来年もありそうだったら、2月の3連休 羽田-札幌にでも
かけてみようと思うんだが。
182774便@天候調査中:2006/10/21(土) 22:49:54 ID:4aa4Y4qX0
>>181

3連休とかは対象外になってるのでは?
183774便@天候調査中:2006/10/21(土) 23:24:10 ID:LApV8Pcq0
>>179

マイルというよりPPが稼げるな。国内は2倍だから。
184774便@天候調査中:2006/10/21(土) 23:59:18 ID:ghjUpzPA0
札幌から東京に来るならOKだけど
東京から札幌行くのは無理
185774便@天候調査中:2006/10/22(日) 00:23:19 ID:OaUr8Rco0
>>163
それより156便は空気輸送?
186774便@天候調査中:2006/10/22(日) 00:37:02 ID:Z+hRhMwZ0
>>181
そもそも2月の3連休、雪祭りの関係でCTS関連は絶対無理。
旅割とかでも年末年始並。

ところで、「まったりーな〜」の広告で「那覇−石垣−宮古」とあるが、
石垣−宮古はどうやって行くんだ?
あと、鹿5広告はまた自主規制か?
187774便@天候調査中:2006/10/22(日) 00:42:01 ID:9zFROlrO0
>>186
俺、今年の雪祭りの土日に
予約取れたよ ITM→HMD→CTS
10日前だけど
188216-65-232-165.vbc02.connexionbyboeing.com:2006/10/22(日) 13:28:51 ID:08u7HOHA0
NH001から記念真紀子

tracertしてみた



Tracing route to e56.b.akamaiedge.net [72.246.40.82]

over a maximum of 30 hops:



1 <1 ms <1 ms <1 ms 172.16.205.42

2 4 ms 4 ms 4 ms 172.17.0.96

3 4 ms 4 ms 4 ms egm-ccn-zhp3.by.boeing [172.27.40.1]

4 4 ms 4 ms 4 ms cbb-cds-psn.by.boeing [172.16.0.18]

5 5 ms 4 ms 6 ms sbs.by.boeing [172.31.0.1]

6 * * * Request timed out.

7 932 ms 1486 ms 555 ms vbc02d13-d.connexionbyboeing.net [10.8.52.13]

8 878 ms 653 ms 708 ms vbc02r03-v25.connexionbyboeing.net [10.8.52.2]

9 554 ms 1013 ms 582 ms vbc02r23-f0-1.connexionbyboeing.net [10.8.48.25]

10 692 ms 633 ms 693 ms vbc02r21-f2-9.connexionbyboeing.net [10.8.48.33]

11 680 ms 717 ms 622 ms vbc02r01-v20.connexionbyboeing.net [10.8.48.130]

12 547 ms 546 ms 546 ms vbc02r02-v20.connexionbyboeing.net [10.8.48.131]

13 661 ms 546 ms 695 ms Vlan101.msfc1.LCN-LakeCowichan.teleglobe.net [216.6.83.1]

14 552 ms 610 ms 592 ms if-6-0.core2.LCN-LakeCowichan.Teleglobe.net [64.86.83.69]

15 792 ms 630 ms 596 ms if-2-1.core2.VCW-Vancouver.teleglobe.net [64.86.115.9]

16 564 ms 553 ms 564 ms if-8-0.core2.SEP-Seattle.teleglobe.net [66.110.64.17]

17 570 ms 566 ms 570 ms if-9-0.core2.SQO-Sacramento.teleglobe.net [66.110.64.10]

18 696 ms 603 ms 783 ms if-1-0.core1.SQO-Sacramento.Teleglobe.net [64.86.83.221]

19 629 ms 576 ms 599 ms if-1-3.mcore3.LAA-LosAngeles.teleglobe.net [216.6.84.13]

20 583 ms 613 ms 580 ms if-1-0.mcore4.LAA-LosAngeles.teleglobe.net [216.6.85.1]

21 583 ms 603 ms 583 ms a72-246-40-26.deploy.akamaitechnologies.com [72.246.40.26]

22 581 ms 589 ms 585 ms a72-246-40-82.deploy.akamaitechnologies.com [72.246.40.82]



Trace complete.
189774便@天候調査中:2006/10/22(日) 18:34:41 ID:Z+hRhMwZ0
190774便@天候調査中:2006/10/22(日) 18:56:28 ID:cueboGS50
Edyを使った事無い田舎もんです(東京在住だけど)。

今キャンペーンでやってるEdyプレゼント、どうやってもらうのでしょうか?
気がつくとチャージされてる???それとも何かが送られて来て、
それを持ってどっかにチャージに行く???
教えてください!
191774便@天候調査中:2006/10/22(日) 19:15:08 ID:fQ58UfPyO
オサイフケータイが一番楽だな。
192774便@天候調査中 :2006/10/22(日) 19:15:22 ID:MSQ6lEii0
193774便@天候調査中:2006/10/22(日) 20:04:53 ID:z+eXFn8m0
>>192
やさしいな
>>190
それ以上はぐぐれ、解説してるのが一杯ある、2chに頼るな

194774便@天候調査中:2006/10/22(日) 23:58:38 ID:RPTo/vTC0
今日の68便で急病人が出たってほんと?
195774便@天候調査中:2006/10/23(月) 02:24:52 ID:AEYdmKPf0
またグアムネタでスマソだが、東京からAMCマイルためてグアム行く場合、21:40の関西→グアムに乗るには、

NH147
出発:13:50 東京 羽田空港(日本)
到着:15:05 大阪 関西国際空港(日本) 機材 321
    ~~~~
or
NH35
出発:17:00 東京 羽田空港(日本)
到着:18:05 大阪 伊丹空港(日本) 機材 773
           ~~~~
という、とんでもない便しかないんだね…
もう、東京→グアムは A N A で 行 く なと言っているようにしか思えないのだが…

NRTからスターアライアンス便もないし…
196774便@天候調査中:2006/10/23(月) 07:15:16 ID:fIhx22Im0
>>195
おいうちかけて悪いが2万台でPEX売られてる時しかとれないよ、KIX-GUM
197774便@天候調査中:2006/10/23(月) 08:15:48 ID:w/SnYdzq0
744だった頃はNH149の機材がそのままグアム行きに
なってて、セールスの方も東京からの客に頼っていた
部分もあるが、今はそういう考えではないみたい。

つまり195さんのいう「ANAで行くな」というのはほぼ
ほぼ正しい。 というか、今の東京のスロットでは
ANAのリゾート路線そのものが期待できない。
198774便@天候調査中:2006/10/23(月) 10:02:14 ID:itZrYibLO
成田の発着枠が悪いのかANAの戦略のふがいなさなのか。。。
199216-65-232-165.vbc02.connexionbyboeing.com:2006/10/23(月) 11:47:26 ID:zCKubO1n0
すんごいハズレです、本日のCA軍団w
そのかわり後部Yにミニスカ制服のJK(修学旅行?)が大量に・・・・・










今日だけはYにしとけばよかったorz
200774便@天候調査中:2006/10/23(月) 12:38:34 ID:loDNqvZZ0
>>199
修学旅行生なんてうるさいだけだ
ちらっと見て妄想に耽るのが一番良かろう
201age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/23(月) 12:49:45 ID:j0PDgwdVO
>>197-198
世界情勢に因る乗客の増減が激し過ぎる、国際リゾート路線はやる気無くなったんじゃないの?
むしろ世界情勢に比較的左右されなくて、ある程度需要が安定している沖縄とか、国内のリゾート
路線は気合い入れてる様な気もするが。

>>199
何便?
202774便@天候調査中:2006/10/23(月) 13:53:50 ID:XncIAlwg0
>>201
そもそもGUM線は儲からんだろうし…
あの距離で往復3万円ではお話にならない。
149便からの接続だけは何とかするべきだと思うけど
HND-GUMで繁忙期のチャータのみというのも理解できなくはないよなぁ
203774便@天候調査中:2006/10/23(月) 14:05:28 ID:qDSt7/MW0
繁忙期は料金も跳ね上がる。
混んでてサービスが悪いのに料金は高い。
損した気分だな。

せめて
羽田2015−2130関空22:40-0305グアム0545−0825関空0955−1105羽田
にしてくれ!
204774便@天候調査中:2006/10/23(月) 14:15:48 ID:qDSt7/MW0
NH154便 SHA 19時35分発/KIX 22時30分着

上海での滞在時間が伸びるのは嬉しいけど関空に着いても羽田行きがない。
ホテルに泊まって翌朝便で羽田着7時45分。定刻の出社は出来るけど・・・。
205774便@天候調査中:2006/10/23(月) 14:18:26 ID:qDSt7/MW0
>>195
結局、ANAはドル箱149便に1000円で乗せることを拒絶したいんだろう。
206774便@天候調査中:2006/10/23(月) 21:12:56 ID:VbFGMzKjP
https://www.ana.co.jp/pr/06-1012/06-ana-ihg1023.html

ANAホテルがインター根治に
207774便@天候調査中:2006/10/23(月) 21:28:34 ID:Bu89Rgx50
>>206
IHGホテルでのANAカード割引とかに期待
208774便@天候調査中:2006/10/23(月) 21:34:23 ID:EUhlvvyO0
インターチンコネンタルage
209774便@天候調査中:2006/10/23(月) 21:34:24 ID:DT9YFw7n0
>>206
ゲゲ。
priority clubで上級会員のオイラにとってはいいことなのか?
210774便@天候調査中:2006/10/23(月) 21:45:57 ID:VbFGMzKjP
>>209
ってGOLD?あれは$50出せば誰でもなれるので、所詮はその程度。
アンバサダーとかプラチナだと、この先どう特典が絡むかだね。
でも意外と悪いようにはしないんじゃないかなという期待・・・

もれのばやい、ヒルトン、SPGを攻めてきたんだが、こうなると
どっちかを切り捨てなくては。
211774便@天候調査中:2006/10/23(月) 22:21:01 ID:AFKvU9Lc0
AMCプラチナやSFCに対する優待(特に隠れ優待)がなくならないと
いいんだけどなあ。頼むよ。
212774便@天候調査中 :2006/10/24(火) 00:15:09 ID:eDBhbJdI0
米国でのクルーの滞在先はHoliday innになるのかな。
213774便@天候調査中:2006/10/24(火) 01:07:28 ID:/dVy+65o0
>>195
グアムのような近場にわざわざ飛行機乗り継いでまで行きたい奴
なんて滅多にいないんだから接続を改善したって無意味。マイル
ヲタ以外は普通に直行便を選ぶだろう。
214774便@天候調査中:2006/10/24(火) 01:21:46 ID:q09GEByS0
せめてスターアライアンス加盟会社が飛んでればよかったんだけどね。
215774便@天候調査中:2006/10/24(火) 01:41:51 ID:un8cQQ7FO
IHGの英語プレス読むと、現ANAホテルの13館のうち、
3館がインターコンチ
7館がクラウンプラザ
あと2つはクラウンかホリディインのどっちか
と書いてあった。

現状、直営は17館なんだけど、4館の例外は沖縄3館とストリングスかな?んで、どこをどのブランドにするんだろ。
216774便@天候調査中:2006/10/24(火) 01:45:47 ID:CMgriX9f0
>>215
六本木は?
217215:2006/10/24(火) 01:58:16 ID:un8cQQ7FO
>>216
六本木はインターコンチにすると公式にあった。あと2つのインターコンチ化対象ホテルが気になる。

それと、成田はホリディイン東武と被るわけだけど…クラウンにするのかな?
218215,216:2006/10/24(火) 02:04:46 ID:un8cQQ7FO
…か、まさか成田をリブランド例外にして、ストリングス→インターコンチかな?

成田とストリングス、大阪の処遇がわかればなぁ。
219218:2006/10/24(火) 02:06:04 ID:un8cQQ7FO
215=217=218ですスマソorz
220774便@天候調査中:2006/10/24(火) 12:57:13 ID:2y5hAIrs0
つーことは、『ANAインターコンチネンタルホテル東京』でUAのアカウントに
マイルを貯めることができるのか?
221774便@天候調査中:2006/10/24(火) 15:14:49 ID:rI9q0yNo0

ホテルだけじゃなくて本業も乗っ取られて、インターコンチネンタル航空になっちゃったりして。


222774便@天候調査中:2006/10/24(火) 18:32:56 ID:QkfyOrk8O
穴だけに墓穴掘るってか?
223774便@天候調査中:2006/10/24(火) 18:38:30 ID:un8cQQ7FO
>>220
ブランド変更後はOKみたい。ちなみにANAホテルメンバーズはプライオリティクラブに移行だって。両方で貯めてた人は合算で(゚Д゚)ウマーかな?
224774便@天候調査中:2006/10/24(火) 19:01:51 ID:70qPF4Mw0
225774便@天候調査中:2006/10/24(火) 19:15:18 ID:dmy9AHGy0
「超割」「旅割」はキャンペーンの対象とはなりません。





orz
226774便@天候調査中:2006/10/24(火) 19:18:47 ID:ai4A/OAf0
>>224
JAノLの後を追っただけだろ
と釣られておくぞ(w

>>225
7回で10k哩とハードル低いと思ったら上手くできている罠
227774便@天候調査中:2006/10/24(火) 20:11:43 ID:Pi+fAya00
良くできてるのはここじゃないかと思う

ラストスパートキャンペーン2006
                ~~~~~~
※ ボーナスマイルは2007年1月下旬に「2007年ご利用分のマイル」として積算いたします。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ボーナスマイルで特典ゲット!とは簡単にいかないんだな
228774便@天候調査中:2006/10/24(火) 21:37:29 ID:2y5hAIrs0
>>223
確かに、両方で貯めてた人にとっては(゚Д゚)ウマーの予感。
229774便@天候調査中:2006/10/24(火) 21:52:31 ID:OzrD/4b90
インターコンチになるのは
東京、石垣、万座。
ストリングはそのままじゃ。
あとは、札幌はホリデーイン、あとはクラウンプラザ。
230774便@天候調査中:2006/10/24(火) 21:57:05 ID:tWroT2Wv0
>>227
どゆこと?
231774便@天候調査中:2006/10/24(火) 21:57:36 ID:C0gJvl9A0
八丈島2週でとどっかで7回。50000円弱で1万マイルだ。
さて。
232774便@天候調査中:2006/10/24(火) 22:13:02 ID:Pi+fAya00
>>230
最後までよく読まなければ、今年のうちにボーナスマイルが付くと
思うんじゃない?キャンペーン名もラストスパートと謳ってるし

今年切れるマイルがあって、ボーナス足せば大きめの特典が‥‥と
期待した人にとっては残念な結果になる。

‥‥そして来年分のマイルが残るのでまたせっせと貯めてしまう悲しい佐賀
233名774便@天候調査中:2006/10/25(水) 00:55:52 ID:Zbgigy8H0
>>225
旅割は搭乗毎に500マイルのキャンペーンをやっているからな。
両方もらえるととんでもない量のボーナスマイルになる。
234774便@天候調査中:2006/10/25(水) 03:08:51 ID:Zhpivbzq0
>>233
JALは先得ボーナスもステップアップも両方もらえるから
それは理由にならない。むしろJAL対抗キャンペーンなのに
そこの部分を除外してきたあたりにANAの強気が見える。
235774便@天候調査中:2006/10/25(水) 09:16:59 ID:D7hjMmYa0
修行僧ラストスパート支援プログラムキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
あと5回乗らなきゃ行けないから、八丈島グルグルでもしようかな
236774便@天候調査中:2006/10/25(水) 09:18:48 ID:D7hjMmYa0
ちょwww

よく見たら、本当にラストスパートって書いてある
ANAは修行僧が本当に好きなんだねえ
237774便@天候調査中:2006/10/25(水) 11:13:29 ID:53bZlb/Z0
あのさぁ,ちょっとみんなに訊きたいんだけど,年末年始のCクラスで満席になっているような便では,みんなもCクラス普通運賃で乗ってるの?
うちだけが高い運賃を払っているのではないかと,思ってしまうのだが
238774便@天候調査中:2006/10/25(水) 11:50:54 ID:0Fub1FMI0
>>224
今さらJLに追随キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!

って、超割はともかく旅割りまでも対象外かよ・・・
予定通りJLで10レグだな、こりゃ
239774便@天候調査中:2006/10/25(水) 11:51:54 ID:0Fub1FMI0
>>227
JLの方はその辺を明言してないんだよな
あちらの書き方だと2006年度分として遡って加算される恐れもある
240774便@天候調査中:2006/10/25(水) 11:52:51 ID:0Fub1FMI0
>>237
ここの連中なら、今年年初に特典予約済みでは?
241216-65-232-165.vbc02.connexionbyboeing.com:2006/10/25(水) 12:31:59 ID:7Xd/ZDBM0
NH010より記念真紀子
242774便@天候調査中:2006/10/25(水) 12:35:40 ID:53bZlb/Z0
>>240

だって330日前に満席になっちゃうよ,普通運賃で.
243774便@天候調査中:2006/10/25(水) 13:13:19 ID:SRtRWrQL0
>>242
甘いな
244774便@天候調査中:2006/10/25(水) 13:30:00 ID:imHrcjIp0
HNL線のことだろうけど、Cはツアーや代理店枠で埋まる
出発まで残り1ヶ月や2週間を切ると解放される
245774便@天候調査中:2006/10/25(水) 13:34:09 ID:53bZlb/Z0
ビジ割で取ってと云っても,今,普通運賃でもう予約入れてるから,ダブルブッキングになってしまって出来ない,とか代理店が云う.

>>244
なんで分かったの?(笑
246774便@天候調査中:2006/10/25(水) 15:27:48 ID:SEswfFoK0
>>237
NHのCやFなんて正規の金出して乗るもんじゃない。
247774便@天候調査中:2006/10/25(水) 15:53:56 ID:iXIapqfg0
>>246

そんなこと言っても正規で満席になってるところに特典で乗れるの?
248774便@天候調査中:2006/10/25(水) 15:59:36 ID:34RDQJHXP
DIAなら乗れる
249774便@天候調査中:2006/10/25(水) 16:44:00 ID:iXIapqfg0
あー,僕,BRZ/SFCだから…
250774便@天候調査中:2006/10/25(水) 17:06:51 ID:msunyQu70
コネがあれば乗れることが多いけど、有償で埋まりそう
な場合は、ギリギリまで確約されないよ。 特にFは全体
の座席数が8席(北米)しかないので、物理的に苦しい。
251774便@天候調査中:2006/10/25(水) 17:31:32 ID:eJT1G0YAO
747が低空で飛んでる。 相模原
252774便@天候調査中:2006/10/25(水) 17:38:39 ID:iXIapqfg0
>>250
ギリギリって云っても,出発一月前ぐらいになると,そろそろ発券を,と電話が代理店から来る
253774便@天候調査中:2006/10/25(水) 18:01:56 ID:sv5i/ou6O
>>251
大方、米軍のチャーターで横田に降りる奴だろ。
254774便@天候調査中:2006/10/25(水) 23:02:16 ID:U2vI+n7h0
>>247
いやいや、特典ではなく
よくあるコネのアップグレードのことだよ。

255774便@天候調査中:2006/10/26(木) 00:36:47 ID:O7/aSUky0
さて、改造対象の旅客機は何かな…。

http://www.ana.co.jp/pr/06-1012/06-137.html
256774便@天候調査中:2006/10/26(木) 06:17:36 ID:xhaq4nTV0
最初から旧763ERをカーゴに改造すればいいのに…
257774便@天候調査中:2006/10/26(木) 11:55:58 ID:mf2k/sT00
中国線を拡大していた時期と重なってER余ってなかったんじゃない?

それよりどうしてNCAの株売っちゃったの?
258774便@天候調査中:2006/10/26(木) 15:11:45 ID:X6YJNNPq0
>255
今台北線の古いの機材です
7機
259774便@天候調査中:2006/10/26(木) 18:00:06 ID:7+L7yk350
JALがキャンペーンなかったことにしてる
さすがだ
260774便@天候調査中:2006/10/26(木) 18:03:41 ID:6geIktMI0
■4134 2006年10月26日(木) 11時04分33秒 <<前 | 次>> [一覧画面] [トップページへ戻る]
面白い機長アナウンス お名前:PPP 

--------------------------------------------------------------------------------
NHの上海→関空でアナウンスがすごく面白い機長をご存知ですか?
「本日は気流の影響で、天使のいたずらか、
当機はブランコのように揺れますが、
飛行にはまっ・・・・・・・・・たく影響ございませんのでご安心ください・・・。」
みたいな。ご存知の方がおられたら、彼の他のフレーズを教えて下さい。
因みに、CAに聞くと、長〜い挨拶が賛否両論なんですって(笑)
私と同乗していた人は、ビデオを観る時間が減るっ!って怒ってましたが。




天使のいたずら、きました。
261774便@天候調査中:2006/10/26(木) 19:29:07 ID:dViaERALO
744。確か羽の交換は一回限りと聞いたが…売っても差が付くだろ。
262774便@天候調査中:2006/10/26(木) 19:56:13 ID:1n5Fa/dlO
Y機長だね。
国際線乗ってんだ。また出会いたいな。
263774便@天候調査中:2006/10/26(木) 21:27:53 ID:xjdOpgRM0
>>262
Y機長、この頃はほとんど中国線みたいですね。
私は7月、杭州線でご一緒させていただきました。
264774便@天候調査中:2006/10/26(木) 22:35:24 ID:HH9AXUWL0
>>260
俺は上海→中部で体験したよ。
出発が少し遅れたんだけど、

「当機の持てる最大限の性能を駆使しまして、遅れを取り戻して参ります。
もちろん安全運行には十分の、細心の注意を払っておりますので
皆様にはどう・・・・・・・・・・・・ぞご安心下さい。」

ときた。CAさんに「面白い機長さんですね。」と言ったら、

「いっつもお客様に『アナウンスが長い』って言われるんです。すみません・・・。」

と返された。
265774便@天候調査中:2006/10/26(木) 23:55:33 ID:JcdjLfpo0
>>255
機齢が古い順と発表されているので、8286がいけにえになるのでは?
8286、8323、8356、8358、8362で5機になる。 在来型の767ERは
他に8664、8970、8971(国内)とあるので、そのうちこれら2〜3機も
BCFへの改造対象になるのかも。 純然たる国内線仕様になっている
8971はこのまま国内を飛びそうな気がしないでもないが、飛行機として
の性能はERなので、BCFにする上では関係ない。 余談だが、8362などは
モノクラス(全席Y)のCFGで国内線を飛んでいたこともあるが
シートを替えてCY間のパーティションを取っ払っただけだったので
スターボードサイドの窓側座席列は2番からスタートしていた。
266774便@天候調査中:2006/10/27(金) 09:52:07 ID:cLmAzCfI0
>>264
以前、引き返しでDQN客を降ろしたってことあったじゃない
その時「当機はこれより最短距離を全速力で・・・」って
アナウンスが入ったらしいんだけど、それもY機長?
267774便@天候調査中:2006/10/27(金) 11:57:53 ID:b4jk+jC70
>>260-264
伝説のスッチーのネタになりそうだな(w
268774便@天候調査中:2006/10/27(金) 12:18:40 ID:t37Kjz/A0
>>267
Y機長はここのみんなのアイドルだよ(と思う)
伝説のスッチーに織り込まれる程度の小ネタじゃないよ
269774便@天候調査中:2006/10/27(金) 12:23:41 ID:ARXZK+E40
そもそも伝説のスッチーに、Y機長ネタはあったんじゃなかったっけ。
270774便@天候調査中:2006/10/27(金) 12:28:58 ID:ZZLe71WqO
成田ー台北線の767の登録番号はわかりますか?
271774便@天候調査中:2006/10/27(金) 13:06:47 ID:Y6rf09cPO
ANAに問い合わせたら?
272774便@天候調査中:2006/10/27(金) 22:31:46 ID:F1V7aLoQ0
Cargoは767の貨物機だけでまかなえるのか疑問
気がついたらNCAまでライバルになっちゃったワケだし競争力ないだろ

旅客型の747-8を入れるなら747-8Fもアリだろうけど、777Fは輸送力増強にはもってこいだと思うが…
273774便@天候調査中:2006/10/27(金) 23:12:49 ID:DG9WbI2E0
いまから777F発注したらいったい何年後にデリバリーされるんだ?
274774便@天候調査中:2006/10/28(土) 11:05:19 ID:la7tdf1s0
祭りですか???

ステップアップキャンペーーーンが消滅?!

超割・旅割も仲間に入れてね (~o~)
275774便@天候調査中:2006/10/28(土) 11:16:01 ID:PPZULqCd0
>>274
これは「ただいま紛糾中」かな?
30日にはサプライズがあることを期待しましょう
276774便@天候調査中:2006/10/28(土) 11:21:15 ID:CsbRFh6x0
 ↑
 問題はANAでなくて、JALの過剰サービスだろ。
277774便@天候調査中:2006/10/28(土) 11:21:54 ID:R2ITgxTS0
>>275
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
既にJALで予約してしまった。
発表するなら早くしろ!>ANA
278774便@天候調査中:2006/10/28(土) 11:23:54 ID:eXtL+KOv0
んぉ?普通に旅割・超割はダメってみられるけど。
279774便@天候調査中:2006/10/28(土) 11:24:31 ID:PPZULqCd0
>>277
でも、JLを上回ることはないでしょ、さすがに

素直にJLで20000マイルボーナスもらった方がいいと思うよ
280774便@天候調査中:2006/10/28(土) 11:55:08 ID:uGSEXRQyP
281774便@天候調査中:2006/10/28(土) 19:16:07 ID:HCFcCxAV0
Myキャンペーン?
282774便@天候調査中:2006/10/28(土) 19:31:24 ID:eXtL+KOv0
10/30からだから、myキャンペーンにはないよ。
キャンペーン最新情報な。一瞬期待してしまったよ。
283774便@天候調査中:2006/10/28(土) 22:45:14 ID:K9szYaUA0
>>280
すごい!

毎年やってくれればいいのに
284774便@天候調査中:2006/10/28(土) 23:41:25 ID:XegoZNkx0
>>283
だから超割・旅割り除外だからJAノLより劣るという流れになってるだろうが
285774便@天候調査中:2006/10/29(日) 00:10:33 ID:Gop+lZk00
これから11月にかけてシカゴやアジア便など運航便数を増やすが、
機材はどこからひねり出してきたんだろう。
シンガポール便ダブルトラック化とか明らかに機材が足りないだろ。
それとももともと余剰機材があったのか?
286age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/29(日) 04:21:32 ID:ort9oxiwO
>>285
B763ERは、国際線用の2クラスで注文した分が出揃って来てる上、今度増便する中国大陸線も、
航空交渉の兼合いで去年辺りに減便したのを元に戻す程度の増便だし、その復便したやつの一部、
特に関空発着の中国線の一部は、B737NGで置き換えるから、東南アジア線に入れるB763ERは
足りているんじゃないかしら。B773ERも、今回の冬スケジュールまでには北米線限定だけど、
十分な数が納入されて来るよ。
287774便@天候調査中:2006/10/29(日) 13:35:19 ID:KxTGarnTO
機材ってみなリースだよな。
まさか購入してないだろうな。
JALもそうだが、購入してるくせに収益が上がらないとかキャッシュフローが
悪化してるとか言ってるとしたら経営努力以前の問題だぞ。
288774便@天候調査中:2006/10/29(日) 22:04:31 ID:WnvdBeuf0
つか航空機って資産扱いだから全機オペレーティングリースにしちゃったら即死だろ
大手の場合は。


289774便@天候調査中:2006/10/29(日) 22:21:33 ID:guEHzYTF0
なんで資産じゃないと即死なの?
バランスシートを圧縮できるから普通の会社は自社購入よりリースを選ぶ
ものなんだがこの業界は特別なのか。
290774便@天候調査中:2006/10/29(日) 22:47:57 ID:DhUn+09Q0
>>289
パソコンみたく2,3年で交換なら普通リースだよな

でも飛行機って最低でも10年ぐらい使うし、設備投資とかでカネを借りるとき担保にすんじゃないの?
リースだったら担保にできないし
291774便@天候調査中:2006/10/29(日) 22:59:24 ID:guEHzYTF0
てことは自社保有か。

だったら投資回収済むまで売却できん罠。
そんなだからスーパーシートと変わらんビジネスクラスを未だに飛ばしてるんだな。
292774便@天候調査中:2006/10/29(日) 23:08:47 ID:VQKQAB6X0
自動チェックイン機ってシステム開発だけで相当金かかってるんだろうな
たまに鯖がdでえらいことになるけど
293774便@天候調査中:2006/10/29(日) 23:13:49 ID:1rQgaLi60
古い機材やリース買取での自社保有もあるけど、新規はほとんどリースだよ。
(下記のP.35参照)
ttps://www.ana.co.jp/ir/kessan_info/annual/pdf/06/06_11.pdf
294774便@天候調査中:2006/10/29(日) 23:27:40 ID:VQKQAB6X0
>>293
それでも109機も保有してるなんて金持ちだな

航空会社が買った次の日あたりにリース会社に売却してるケースが結構あるけど、あれって何か意味あるの?
税金対策か何かか?
295774便@天候調査中:2006/10/29(日) 23:53:47 ID:Xw8rFXxz0
その航空機自体が売却後もその航空会社で使用されてるのならセールアンド
リースバックだろうな。
よくある取引だ。
296774便@天候調査中:2006/10/30(月) 00:08:45 ID:MLY6airG0
>>285
足りてるから開設するんだろ?
297age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/30(月) 01:09:05 ID:IVZanRHf0
といってる間に国際線の冬スケジュールが始まった。
今気付いたけど、北半球の冬時間変更にあわせてるのね…。
298774便@天候調査中:2006/10/30(月) 03:19:34 ID:tmQIlPB80
>>294
それが日本流のファイナンスリースでしょ?
JAの場合、登録時にはたしか自社保有が必要だから
自社名義で登録してすぐに所有権移転
299774便@天候調査中:2006/10/30(月) 14:30:08 ID:L5YMRoZQO
機内設備もそれなりに金かかるから頻繁に更新できないよ
767 CluaANA Asia と
旧シートでは前者の方が機体は古かったりする

767で5列シートのビジネスクラスは出た当時は革新的なものだったし。
300774便@天候調査中:2006/10/30(月) 19:05:03 ID:ZwCq3TTN0
>>299
それは747-400だろう
CluaANA Asia機は603A以降のERで新しい機材よ

744はNew style CluaANAが載ってる機材が古い機材
一方比較的新しい744である401A以降は香港行ったり長崎でバイトしたりウイングレットとられたり……
301774便@天候調査中:2006/10/30(月) 20:59:37 ID:9SfzHcd/0
>300
>長崎でバイトしたり

どーゆー意味ですか?
302774便@天候調査中:2006/10/30(月) 20:59:54 ID:6PbgXA8B0
>>300
そして退役へ
303774便@天候調査中:2006/10/30(月) 21:24:56 ID:tv9YyS88O
目下最新の機材はやっぱシカゴ線か。
304774便@天候調査中:2006/10/30(月) 21:44:51 ID:z2cvz0lq0
401A, 402Aってちゃんと売れるんですか?
305774便@天候調査中:2006/10/30(月) 21:49:01 ID:otzTKH4B0
ニューシカゴスタイル
306774便@天候調査中:2006/10/30(月) 23:32:59 ID:ZwCq3TTN0
>>301
1機だけ国際線仕様機が羽田-長崎で国内線運用
307774便@天候調査中 :2006/10/31(火) 00:47:34 ID:5hiXiUrr0
2ヶ月前に最後尾二人席の窓側を予約しておいた。
搭乗3日前になって見てみると、
前の10列ほどの3人席はがらがらなのに、
なぜか隣の席が埋まっている。
さて当日隣にやってくるのはどんな輩か?
308774便@天候調査中:2006/10/31(火) 04:40:56 ID:zjAtGlkV0
>>307
俺だ!
309774便@天候調査中:2006/10/31(火) 07:58:08 ID:H/EAmFJn0
中国拡大はわかるが、
シンガポールなんて、競合多いし、1日1便で十分だよな
310774便@天候調査中:2006/10/31(火) 08:47:59 ID:dOVZwWVZ0
>>304
401Aと402Aはもう売却対象のリストに入ってるよ。 
他の対象機はINT仕様なので、-400Dとは違う扱いを
受けてるね。 売却が完了すると、INT用は8958、8962
403A〜405Aの5機だけになる。 北米線と違って欧州線
は3路線をデイリー運航するのに機材は6機必要なので
例え403A〜405Aをニュースタイルに改修しても機材は
足りなくなる。 それまでにロシアのどこかへの路線を
開設して、欧州線も777化されるんじゃないかな?
311774便@天候調査中:2006/10/31(火) 09:00:37 ID:93N6eBvw0
773ERはすべて揃って10機になるはず。
北米5路線、ヨーロッパ3路線とすると、1機足りないですよ。
ワシントンDCかサンフランシスコを772ERに戻すんでしょうかね。
312774便@天候調査中:2006/10/31(火) 13:09:42 ID:D5CSF/VP0
旧い767ERを改修する予定はないんでつか?

余所では結構,改造した例があります
大体,トイレがCクラスに一カ所って云うのは足りないですよ.

ttp://www.airliners.net/open.file/1126819/M/
ttp://www.airliners.net/open.file/0783407/M/
313age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/31(火) 15:03:46 ID:t7l3T6GoO
>>311
サンフランシスコは既に772ERになってるじゃん。
314774便@天候調査中:2006/10/31(火) 15:53:35 ID:HzPkyQPE0
ANA中間決算
原油高でもいい感じ
http://www.ana.co.jp/pr/06-1012/index06-142.html
315774便@天候調査中:2006/10/31(火) 17:59:08 ID:ZGDGN+0vO
>>312
だからBCF改修した方が商売になると穴が判断したんだよ
これからごっそりB787がデリバリされるしな。
それに他社競合の心配無い路線ならボッタクリでも乗る客はいるしな。
ちなみに昨日あたりまでにこの夏国内で飛んだボロERは続々と成田に帰って行ったよ。
316774便@天候調査中:2006/10/31(火) 18:04:53 ID:8kcFR4Xd0
1月分旅割とかやっときましたよ
317774便@天候調査中:2006/10/31(火) 19:06:41 ID:WJXfuJO60
ホノルルはポンコツERでいいよ

>>312
電力足りてるのか心配
あと電子機器の冷却も
LXみたくなるんじゃね?
318774便@天候調査中:2006/10/31(火) 21:11:26 ID:Az3NBhHx0
下半期の株優券っていつごろくるんだっけ?
319774便@天候調査中:2006/10/31(火) 21:32:22 ID:oSLoYSf30
>>309
いかにもANA的な発言だな、そーそ中国だけやってろ、どうせマイルはスタアラで使う、そのうち世界の航空会社から全部嫌われるだろうな
320774便@天候調査中:2006/10/31(火) 21:37:53 ID:HzPkyQPE0
>>318
ここ数年は11/17発送
321774便@天候調査中:2006/10/31(火) 21:51:36 ID:NBsJreU9O
ANAの株って何株以上持って意味がある?
また、それは最近の時価でいうと何円くらい?
322774便@天候調査中:2006/10/31(火) 22:03:43 ID:HzPkyQPE0
>>321
1000株以上
今日の終値だと1株458円
458*1000=458,000円

(1)株主優待券(3月31日)/片道1区間を50%割引
 ※有効期間は1年間(6月1日〜翌5月31日)
1,000株以上 1枚
2,000株以上 2枚
3,000株以上 3枚
4,000株以上 4枚 + 4千株超過分2,000株毎に1枚
10,000株以上 7枚 + 1万株超過分4,000株毎に1枚
1,000,000株以上 254枚 + 100万株超過分8,000株毎に1枚


 
(2)株主特別優待券(9月30日)/片道1区間を50%割引
 ※有効期間は半年間(12月1日〜翌5月31日)
1,000株以上 1枚
2,000株以上 2枚
3,000株以上 3枚
4,000株以上 4枚 + 4千株超過分2,000株毎に1枚
10,000株以上 7枚 + 1万株超過分4,000株毎に1枚
1,000,000株以上 254枚 + 100万株超過分8,000株毎に1枚



(3)ANAグループ各社優待券(3月31日/9月30日)
 1.ホテル・・・ANA HOTELSご優待
●ANA HOTELS(国内)でのご宿泊・・・30%割引(3枚)
●レストラン・バーでのご飲食・・・10%割引(5枚)
●ご婚礼のご優待
 2.ツアー・・・海外・国内ツアーご優待
●ANA国内パッケージ商品(ANAスカイホリデー)・・・7%割引(2枚)
●ANA海外パッケージ商品(ANAハローツアー)・・・7%割引(2枚)

3.ショッピング・・・ショッピング割引
国内33空港の全日空商事直営売店・免税店・全日空商事デューティーフリー直営店
およびANAホテル内売店「トリトンゲート」、
国内5空港のエアーニッポン商事直営売店にて1,000円以上のお買い物が10%割引(5枚)
4.通信販売・・・通信販売カタログご優待
ANA機内通信販売カタログANA SKYSHOPをはじめ、全日空商事の通信販売カタログでのお買い物が7%割引(5枚)






323774便@天候調査中:2006/10/31(火) 22:05:51 ID:BnVeyCvb0
324774便@天候調査中:2006/10/31(火) 22:08:53 ID:2clhYIdv0
>>321
https://www.ana.co.jp/ir/kojin/kabu_info/yutai/dms.html
1,000株以上株優1枚、4,000株4枚、6000株5枚だから、4,000株がベスト。
458円×4,000株=1,832,000円だよ。

ちなみに昨年同時期は340円台、それを知っていると手が出ない・・・。
325774便@天候調査中:2006/10/31(火) 22:11:12 ID:bPk7b5Q30
最近逆日歩もあるからなぁ。両建てもおいしくないよなぁ。
今期は逆日歩で株優価値分吹っ飛んだ。
326321:2006/10/31(火) 22:18:09 ID:NBsJreU9O
トンクス

何となく聞いたのですが株板かと思うくらい気合いの入ったレスが
ついて驚きましたw
株やってる人多いのね。
327774便@天候調査中:2006/10/31(火) 22:19:11 ID:dFiHHIm80
ANAグループ各社優待券は、ANAゴールドカード持ってれば全くメリットがないな。
328774便@天候調査中:2006/10/31(火) 22:28:22 ID:NBsJreU9O
ANAゴールドカードに運賃50パー割引ってありましたっけ?
329774便@天候調査中:2006/10/31(火) 22:29:46 ID:bPk7b5Q30
>>327
ヒント:「各社優待券」。
330774便@天候調査中:2006/10/31(火) 22:29:47 ID:2clhYIdv0
グループ各社だべ?
331774便@天候調査中:2006/11/01(水) 09:39:31 ID:uXs9jFpH0
優待目当ての投資初心者なら、やめとけ。
他ので儲けて、その儲けで優待券買った方が遙かに効率良い。

また、これから株やって、ANA株買って優待もらおうという奴もまたしかり。
332774便@天候調査中:2006/11/01(水) 10:40:22 ID:jsKK/utNO
国内線のアップグレードってiモードでもできたのねん
333774便@天候調査中:2006/11/01(水) 11:04:48 ID:Fzm5G2QX0
334774便@天候調査中:2006/11/01(水) 14:56:07 ID:2ZQ0veFK0
>>331
>>他ので儲けて、その儲けで優待券買った方が

これ言われるとぐうの音も出ん
確かに真実だよな
下手すると航空券本体すら物の数じゃないしな
335774便@天候調査中:2006/11/01(水) 15:45:01 ID:/hVKr0Hw0
明日、どこか修行にでもいこうかと
思ったけど、ほとんど満席だなぁ。
336774便@天候調査中:2006/11/01(水) 17:10:22 ID:44CcYk3s0
新コンテンツだそうだ

tp://www.ana.co.jp/travel/topics/pilot/061101/index.html

よい子のみんなも、自分の好きな機長が書いてくれるようリクエストのお便りを出そう!
337774便@天候調査中:2006/11/01(水) 18:21:32 ID:X7FgJ6Pu0
「ANAフレンドパーク」に入会してる人いる?
338774便@天候調査中:2006/11/01(水) 18:24:49 ID:YRqsfYjx0
>>337
ノシ
ただし2年半前発足当時の棒茄子哩を貰った後は殆ど活動していない(w
339774便@天候調査中:2006/11/01(水) 18:25:57 ID:Fzm5G2QX0
昔マイルくれたときに入ったな
340774便@天候調査中:2006/11/01(水) 18:27:27 ID:zkJ+CEx7O
森永のアイス玩、買った人いる?
341337:2006/11/01(水) 19:58:50 ID:X7FgJ6Pu0
>>338-339
レスどうも。
やたら自慢してくる意地汚いジジイが居て、退会しようか迷っている所だw
342774便@天候調査中:2006/11/01(水) 23:19:50 ID:I/zORXXG0
マルチで申し訳ありません。
全日空の機内誌、スカイショップに出ている超美人モデルさんの詳細を御存知の方は居られませんか?
ググっても判りません・・・
343774便@天候調査中:2006/11/01(水) 23:36:12 ID:/l3cVgAUO
みずほ銀行との包括提携はどうなった?
344774便@天候調査中:2006/11/01(水) 23:36:44 ID:Y7PuxAJG0
747-400を引退させると言うことは、最大乗客数が744より10%が低い777-300であっても、
燃費が10%以上安くなるからだろうか?

機体 744 773
乗客 1.00 0.9 (744を1としたときの値)
燃費 1.00 0.7 (744を1としたときの値)

こんな感じで。
345774便@天候調査中:2006/11/01(水) 23:45:39 ID:nhd1HvMl0
なんか機種を統合することによるメンテコスト削減の意味もあるらしーよ
大型機:777
中型機:787
に将来的には統一するはず
346774便@天候調査中:2006/11/01(水) 23:58:51 ID:h/xNgV2s0
>>343
ttp://www.ana.co.jp/pr/06-1012/06-ana-mizuho1101.html
ここにちょっとだけかいてあるけど…
347774便@天候調査中:2006/11/02(木) 01:25:21 ID:CN/m8MyV0
>>344
しかも、貨物は773のほうが載るだろ。
羽田−新千歳の深夜貨物便が773なのも、そのため。
348774便@天候調査中:2006/11/02(木) 02:11:05 ID:ufEc3njC0
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ   
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|    
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|    
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| 
      |::::::|       ノ           |:::::::| 
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::| 俺が削除放浪クマ男だ
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \_ __/     ./.|::::::|
      |::::::|  \____U____/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |種18禁|..|   |
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \..×  |ヽ_ノ
              |\ ..(0)  |
            / ,巛 ~~\ ヽ くぱぁ
           /  /   U  ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \  U / /

349774便@天候調査中:2006/11/02(木) 02:21:15 ID:QFcB38AwO
>348
ということは、客室は空で飛ばしているの?
350774便@天候調査中:2006/11/02(木) 02:22:19 ID:QFcB38AwO
スマソ、349は347へのレスです。
351774便@天候調査中:2006/11/02(木) 03:02:25 ID:CN/m8MyV0
>>349
そのとおり。
クロネコヤマトと提携して、貨物だけ詰めて飛んでる。

これでもコストはペイするらしい。
352774便@天候調査中:2006/11/02(木) 06:57:53 ID:HcaWMs4h0
>>351
だったら俺をタダで乗せてくれ!
353774便@天候調査中:2006/11/02(木) 09:24:08 ID:a+HSwAlR0
>>351
繁忙期で満員の時と比べれば利益は少ないのかもしれないけど、
乗客用のサービス要員や茶菓は要らないし、
機体は定期旅客便がない時間帯でもともと遊んでいるし、
荷物スペースはネコが一括買い上げで収支がほぼ確定するから、
これでもOKと判断したのでしょうね。
354774便@天候調査中:2006/11/02(木) 11:46:57 ID:DOOs/hRG0
355774便@天候調査中:2006/11/02(木) 12:24:17 ID:F+3u/xoq0
>>352
タダじゃなくてもいいから乗せて(載せて、じゃなくw)ほしいな
朝イチで帰るのしんどいよ
356774便@天候調査中:2006/11/02(木) 12:54:14 ID:a+HSwAlR0
>>355
あー、ヤマトさんと相談してもらえませんかね
357774便@天候調査中:2006/11/02(木) 12:57:02 ID:EaT/r6ca0
>>356
ヤマトの諸君と?
358774便@天候調査中:2006/11/02(木) 13:18:03 ID:a+HSwAlR0
不覚にもワロタ

#さぁ、昼休み終わり
359774便@天候調査中:2006/11/02(木) 18:38:51 ID:GlQnwAu+O
>>355
体に宅急便の伝票を貼って営業所に行け
生物だからクール宅急便の指定も忘れずに
360774便@天候調査中:2006/11/02(木) 18:43:11 ID:ImMXQXwF0
>>355
その名のとおりcargo classで一律5250円でやってみてもいいと思う
サービスなしで
361774便@天候調査中:2006/11/02(木) 20:29:37 ID:xPnGShPe0
>>360
非常時も自己責任でw
362774便@天候調査中:2006/11/02(木) 20:33:31 ID:WU6ouu7i0
>>360
おまえは人乗せた瞬間に相当のコストが発生するって事ぐらいわからんのか。
サービスの有無なんて大したことないぞ。
363774便@天候調査中:2006/11/02(木) 21:50:11 ID:4PLwn9fc0
777-300のお腹には、767-300Fと同じぐらいのコンテナを搭載できまつ。
364774便@天候調査中:2006/11/02(木) 22:49:15 ID:9UV2goBS0
1/13 那覇⇒羽田の15時台の便
前方以外座席指定できない 修学旅行生 2校ぐらい固まってるのかな?
クラッカー持ってて2時間遅れるようなことがあったら乗り継ぎ出来なくなるなあ
365774便@天候調査中:2006/11/02(木) 23:08:53 ID:q5PvaDk+0
>>359
「天地無用」と「壊れ物注意」のシールも必要だと思う
366774便@天候調査中:2006/11/02(木) 23:16:27 ID:HODW7KbV0
縦積み制限は3つぐらいまででおけ?w
367774便@天候調査中:2006/11/03(金) 00:56:03 ID:U2Ca86ks0
なぁ、787が出たら、767と777-200の立場がなくなるんじゃないか?

大型→777-300
中型→787
小型→737

となって。
368774便@天候調査中:2006/11/03(金) 03:48:37 ID:qK3Z+52KO
>>357
みんな「たーびーわり〜」で遊びに行ってますが、何か?
369774便@天候調査中:2006/11/03(金) 09:33:41 ID:hNd5//EK0
>>359
俺なら大丈夫だな!
何たって、「君は会社のお荷物だ!」って常務から言われてるくらいだから。
370774便@天候調査中:2006/11/03(金) 10:38:55 ID:MeTVFiqS0
>>369
誰が巧いコト言えと(悲
371774便@天候調査中:2006/11/03(金) 12:05:13 ID:BBgLOgjq0
>>367
そら将来的には767を787で置き換えでしょう
boeingもその考えかと
37258.98.36.55:2006/11/03(金) 15:59:42 ID:0kGy9lhP0
CBBの無料サービスって、認証無しで使えますか?

それともCBBのアカウント所有者が無料で使える形?
373774便@天候調査中:2006/11/03(金) 16:08:15 ID:1euMsnP/O
NH便の成田=シカゴで往路か復路どっちかC→Fにアップグレードできる
としたら皆さんどちらを選びます?
374774便@天候調査中:2006/11/03(金) 16:09:27 ID:T56SUDdQ0
375774便@天候調査中:2006/11/03(金) 16:17:48 ID:0kGy9lhP0
>>374
ありがとうございます。

PYなのでバッテリーの心配なく使いまくってきます。
376774便@天候調査中:2006/11/03(金) 18:24:46 ID:SyrYIQoe0
2007は、元旦フライトあるの?
377774便@天候調査中:2006/11/03(金) 18:54:24 ID:HiOKeg7c0
>>373
飯に期待するなら往路かな。日本で作ったものの方がうまかろう。
席や楽さで言うと帰りかな。帰りの方が飛行時間がながいので。

まあC→Fなら往路かな〜?乗ったことないですがorz
378774便@天候調査中:2006/11/03(金) 23:05:14 ID:1euMsnP/O
行きも帰りも就寝時間帯にはかからないから往路も復路もサービスを満喫できるんだよね。
とすると食事がおいしい往路かな。
ただ、確か往路は一度日が落ちてまた明けるパターンだから外の景色は
あまり楽しむ時間ないかも。。。
379774便@天候調査中:2006/11/03(金) 23:35:12 ID:iq5kaT090
所でシカゴ線はFありの773ER使い続けられるほど好調?

いや、現状全然知らんが、前のシカゴ線はCが絶望的な程に乗らなかった雰囲気だったから。
380774便@天候調査中:2006/11/04(土) 08:26:44 ID:nuvVBgPoO
共同運航だからUAからも客さばけるし東南アジアからも接続されてるし、往路の現地到着時間のアドバンテージもある。ORDからもコードシェアが大量に設定されてるから別切り航空券買わなくてもある程度のニーズに応えられる。

少々楽観的な見方だが…。こんな簡単な商売じゃないってのは分かってるんだけど。
381774便@天候調査中:2006/11/04(土) 09:03:48 ID:TOKWCB5NO
>>378
和食をチョイスするならやっぱ日本発でしょう。
洋食ならシカゴ発でも。。。と思うがどうだろう。

誰かファーストクラスで食べ比べた人いるかな?
382774便@天候調査中 :2006/11/04(土) 22:27:27 ID:w2nI/8z80
>>379
11月11日のシカゴ→成田などを調べてみると
C満席、Y空席ありってでてくる。(PYも残り少ない)
好調なんじゃない。
383774便@天候調査中:2006/11/04(土) 23:19:29 ID:fzjk73vf0
エディは200円で1マイル。
一方ANAJCBカードをクレジットとして使うと100円で1マイル。

絶対クレジットの方が得じゃんと思っていたが、クレカからエディに
チャージすればその分クレカのポイントもつくから結局エディで支払うと
200円で3マイルになることが判明してビックリ。。。
384774便@天候調査中:2006/11/04(土) 23:25:45 ID:ihCpK7XE0
>>382
たった1日の状況を見てもね。
385774便@天候調査中:2006/11/04(土) 23:30:43 ID:K6reZeqA0
>>383
なにをいまさら
386774便@天候調査中:2006/11/05(日) 01:38:18 ID:iqTiHQJb0
こいつVISAで200円5マイル貯まるの知ったら
どうするんだろう。
387774便@天候調査中:2006/11/05(日) 01:46:11 ID:kS/QG/x+0
マイペンラン
388774便@天候調査中:2006/11/05(日) 05:42:09 ID:ECyxJRE/0
>>379
そうだったの?自分は以前はJLのFFPだったので、JLのシカゴは用務客らしき層が多くて
Cはいつも混んでいたから、NHはどうして撤退したのか逆に不思議に思っていた。
389216-65-236-165.ltn02.connexionbyboeing.com:2006/11/05(日) 08:20:25 ID:Q8U+px550
NH011より記念真紀子

本日のF => 満席、DIAもうっぷ断られる
本日のC => 満席、DIAなのに座席変更不可の混みぐあい(逝ったのが遅かっただけかも・・・orz)

と言うことで結構好調なんじゃまいか
390774便@天候調査中:2006/11/05(日) 12:06:59 ID:f5NTfJSH0
>>386
ソースQuibonne。
391774便@天候調査中:2006/11/05(日) 12:27:05 ID:ev/eIqOD0
>>390
そんなのあまりに今さらすぎる。
クレジット板の初心者質問スレに言っても、スルーされるレベル。
ANAカードスレのテンプレはこちら。
http://credit.sakura.ne.jp/templates/ana.html
クレ板で質問したいなら、テンプレ全部読んでから。
この板ではやらないでね。
392774便@天候調査中:2006/11/05(日) 13:18:27 ID:f5NTfJSH0
>>391
サンクスコ。拝読しますた。
Edyをしょっちゅう使うんでANAJCBにしまつ。
393774便@天候調査中:2006/11/05(日) 13:22:51 ID:DE5dKLhF0
読破後、Edy優先で、選択がJCB。
どこをどう読んだのかと小一(r
394774便@天候調査中:2006/11/05(日) 13:33:19 ID:gIFbi4i6O
>>393
スレ違い。失せろ。
395774便@天候調査中:2006/11/05(日) 16:18:37 ID:HRLkqpWB0
>>393
うぜえよおめえ
396774便@天候調査中:2006/11/05(日) 18:40:52 ID:G8JDR40V0
>>393
うわ、こいつキモ。
397774便@天候調査中:2006/11/05(日) 20:13:28 ID:DvCACJXHO
>>394-396
ID変えてわざわざご苦労様。
398774便@天候調査中:2006/11/05(日) 20:14:48 ID:DvCACJXHO
>>394-396
(・∀・)ニヤニヤ
399774便@天候調査中:2006/11/05(日) 20:16:41 ID:DvCACJXHO
ああ、消したはずのが…
カコ悪すぎ。orz
400774便@天候調査中:2006/11/05(日) 20:33:26 ID:gIFbi4i6O
>>397-399
なんだこいつ。
401774便@天候調査中:2006/11/05(日) 21:50:11 ID:Glz9NkVk0
冬ダイヤが始まって初めてIAD線を使ったが、11時前後の
56〜58番ゲートは、JFK,ORD,IADの3路線が同一機材で
ほぼ同時出発なので、結構壮観。 帰りも他路線とかぶり
やすく、結構入国審査で待つはめになったのが鬱。
402774便@天候調査中:2006/11/05(日) 22:30:57 ID:DE5dKLhF0
>>394-400 まぁ、落ち着こうよ
403774便@天候調査中:2006/11/05(日) 22:33:32 ID:dS+xa5v30
>>402
今度は成功?www
404774便@天候調査中:2006/11/05(日) 23:50:08 ID:DE5dKLhF0
そんな3分後って…待ってたの?
393,402にしか書いてないけど、書き方が気に入らなかったのか…

ロイヤルαも変わったし、悪いこと言わないからSMCにしときな
というか、ホントに読んだのかと(r
405774便@天候調査中:2006/11/05(日) 23:55:27 ID:eDMbHCiL0
>>327
ツアー商品はANAカードだと本人のみ5%引きだけど
各社優待券だと全員が7%引き
うまく使えばかなり割引に…

>>336
アナウンスで有名なY機長に…
406774便@天候調査中:2006/11/06(月) 08:07:26 ID:jMFJ2F8UO
>>404
この期に及んでまだスレ違いを続けるか。
407774便@天候調査中:2006/11/06(月) 16:00:49 ID:fMCRno5+O
Phantomいい加減にしろ
408774便@天候調査中:2006/11/06(月) 21:19:16 ID:x0/UbVW50
ANAホテルの話はOK
ANA株の話もOK
ANAカードの話はNG、厳禁なんだよ、このスレは!!
409774便@天候調査中:2006/11/06(月) 21:24:30 ID:fRKHiPtB0
>>407
どれがPhantomだよ?
当り散らすなよ。そっちの方がNGだよ
410774便@天候調査中:2006/11/06(月) 21:25:36 ID:huGu1wyg0
初日の出フライトはお二人様からか・・・
一生縁がないな
411774便@天候調査中:2006/11/06(月) 22:13:03 ID:XIhA80Vd0
>>410
親類縁者じゃ駄目かい?
412774便@天候調査中:2006/11/06(月) 22:14:05 ID:2j5SUdnx0
旅割500マイルボーナスが、11/3に特割1で搭乗した分でついてるんだが。
413774便@天候調査中:2006/11/06(月) 22:24:09 ID:huGu1wyg0
>>411
元旦の4時半に関空まで行って
飛行機に乗ってくれる酔狂な親族いないよ
414774便@天候調査中:2006/11/06(月) 22:32:01 ID:bgClC7880 BE:52805243-2BP(122)
>>376
ttp://www.ana.co.jp/dom/promotion/hatsuhinode/

>>411
友達や親族とかだったら問題ないけど。
415774便@天候調査中:2006/11/06(月) 22:33:37 ID:bgClC7880 BE:316829298-2BP(122)
やべ、よく考えたらマイレージクラブ会員しか利用できないんだ…。
416age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/06(月) 23:05:07 ID:b3scSEGFO
>>410
12/31夜出発の、東南アジアから日本行きの便の左窓際に乗れば、
初日の出フライトは1人でも出来るじゃないか。
417774便@天候調査中:2006/11/06(月) 23:12:48 ID:cS5Y6uLT0
左?
418774便@天候調査中:2006/11/06(月) 23:35:16 ID:FS3os+IS0
ゆっこ♪のDQNっぷりに萌え
(;´Д`)ハァハァ
419774便@天候調査中:2006/11/07(火) 03:12:51 ID:u3VNR+BBO
時刻表見てて思ったんですが、
成田ーホーチミン線って儲かってるのでしょうか?
420774便@天候調査中:2006/11/07(火) 04:48:06 ID:BJohFRub0
>419
多分知ってるだろうが飛行機は上に人で下に貨物となる。
上がガラガラでも下がパンパンで採算が取れる場合もある。
421774便@天候調査中:2006/11/07(火) 08:33:04 ID:+az1wg5V0
最近、中国ですら人件費が高いということで
ベトナムに工場をつくる会社が増えてきております。
人の行き来も活発と思われ。
422774便@天候調査中:2006/11/07(火) 11:05:06 ID:XY7nHFyv0
ベトナムは若い女性に密かに人気の観光スポット
423774便@天候調査中:2006/11/07(火) 11:31:25 ID:euPj1ID90
>>422
スレ違いかつ八つ当たりで申し訳ないが

DBはアオザイ着るな!!

これだけは主張しておきたい
424774便@天候調査中:2006/11/07(火) 12:22:34 ID:vhWMc3lT0
行こおか・ふくおか


ってあんた・・・・・。

あいかわらずかわいい名前だな、こりゃ。
425774便@天候調査中:2006/11/07(火) 15:52:24 ID:XY7nHFyv0
アオザイはスラっとした美人が着るとスゴクにあう
現地の人もデブだとむさくるしいって言って着ない
426774便@天候調査中:2006/11/07(火) 17:51:01 ID:6JEPjNrU0
cilantroが苦手なのでベトナムはパス
427774便@天候調査中:2006/11/07(火) 18:42:00 ID:pFfq2OCiO
>>416
右窓じゃね?
428774便@天候調査中:2006/11/07(火) 18:45:03 ID:BFFZoemX0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
429412:2006/11/07(火) 22:38:45 ID:0nP4S+Ar0
旅割ボーナスマイルの誤付与について、HPで次のように出てた。
いつになく太っ腹だねぇ。てっきり減算されると思ってた。
でも不正授与っていう言葉の響きが悪いな・・・

【お詫び】旅割ボーナスマイルの不正付与について


いつもANA SKY WEBをご利用いただきありがとうございます。

昨日、システム不具合により、「旅割ボーナスマイルキャンペーン」のキャンペーン対象外の方にボーナスマイルを付与していることが
発覚いたしました。今回誤って付与させて頂いたボーナスマイルにつきましては、そのままご利用頂けます。

お客様にはご心配をお掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。
430774便@天候調査中:2006/11/07(火) 23:19:57 ID:tLewE/MO0
年金の不正受給みたいだな。
431age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/08(水) 01:08:39 ID:JukRI7wb0
>>427
そう右窓。要らん事考えてレスしてた。

そんな訳で今年の大晦日は、東南アジアからの夜便で御来光を
拝みますかね…。
432774便@天候調査中:2006/11/08(水) 02:52:40 ID:AA2t1HjtO
>>429
誤授与が思い浮かばなかったんだよ。
433774便@天候調査中:2006/11/08(水) 03:53:25 ID:o3DS/34+0
よく見たら俺のとこも旅割2回特割2回なのに旅割ボーナスマイル4回分ついてたw
434774便@天候調査中:2006/11/08(水) 11:41:18 ID:txjbnqvl0
>>429
まあ楽天とは違うってことですね
435774便@天候調査中:2006/11/08(水) 14:30:40 ID:3lhrvsA00
三木谷とはさすがに違うだろ。
436774便@天候調査中:2006/11/08(水) 14:36:06 ID:9auYkokw0
三木谷は層化だしな
437774便@天候調査中:2006/11/08(水) 16:21:21 ID:rrEDxyt90
楽天とは違うな
でもシステム担当者の冬のボーナスは無いんだろうな・・・
438774便@天候調査中:2006/11/08(水) 18:56:57 ID:iSXSKt8HO
やはり社内処分はあるのかな。
439774便@天候調査中:2006/11/09(木) 00:02:51 ID:lcA2jpwo0
楽天-LA=苦天だろ。
440774便@天候調査中:2006/11/09(木) 14:09:07 ID:7iK7eSuKO
あんあの機体メンテナンスセンター行った人いる?
いたら感想きぼん
441774便@天候調査中:2006/11/09(木) 14:27:44 ID:Q1PscURG0
>>440
ノシ
折れの時は夏休みの終わり頃だったから
家族連れが多かったな
あと、元航空従事者と思われるヲサーングループと
絵に描いたようなデブヲタ(w
普段は社会科見学の小学生が主らすぃ

最初教室みたいな所に通されて簡単な座学と
企業紹介ビデオ見せられる
内容は、いかにも社会科見学向けっぽい
座学30分、ビデオ15分位
それが終わると10人程のグループに分かれて
メット被って機体工場へ
3階→2階→1階と降りながら見学 正味50分位
1階に降りて間近から見たエンジンと、格納庫入口から
見た着陸機が印象に残っているな
案内係の女性は専任かな?流れ作業的に案内してくれた
まぁ、タダでここまで見せてもらえるのはいいと思う

あ、あと座学の時クイズが有る
正解者はグッズが貰えるのだが、内容超簡単
おまいら答えないで小学生に譲れよ (w
442774便@天候調査中:2006/11/09(木) 16:23:07 ID:7iK7eSuKO
>>441
トンクス!

今度所用で羽田で時間が余るから、一度足を運んでみまつ
443774便@天候調査中:2006/11/09(木) 16:39:46 ID:greFrGPu0
>>442
予約忘れるなよw
444774便@天候調査中:2006/11/09(木) 18:32:09 ID:Ukp8fVg30
>342 :774便@天候調査中 :2006/11/01(水) 23:19:50 ID:I/zORXXG0
>マルチで申し訳ありません。
>全日空の機内誌、スカイショップに出ている超美人モデルさんの詳細を御存知の方は居られませんか?
>ググっても判りません・・・

俺も乗る度にウットリしちゃうぜ。
誰だか教えてよ?



445774便@天候調査中:2006/11/10(金) 09:34:14 ID:nTV57afi0
成田沖縄線ちょうしいいね〜。
誰が乗ってるの?沖縄の人?
446774便@天候調査中:2006/11/10(金) 10:35:17 ID:OEklJpPT0
軍人さん
447774便@天候調査中:2006/11/10(金) 12:40:00 ID:sngvOWuuO
修行僧w
448774便@天候調査中:2006/11/10(金) 13:17:16 ID:JmrnfBvxO
成田発着は修行には不向きジャマイカ?
449774便@天候調査中:2006/11/11(土) 00:46:18 ID:hVuOLIQI0
昔は普通席でも軽食出たのにね…
450774便@天候調査中:2006/11/11(土) 01:11:55 ID:0QK8vwQu0
昔の普通席の値段で乗ったら出てくるんじゃね?
451774便@天候調査中:2006/11/11(土) 01:12:24 ID:gZDNY7vZO
あの短い国内線で普通席まで軽食だしてたら気流の乱れをぬって
時間内に配り終えられるだろうかとこっちがヒヤヒヤして精神衛生上よくない。
452774便@天候調査中:2006/11/11(土) 01:18:18 ID:lzDJk28DO
最近、ドアクローズ後のセレクターレバー移動の放送って英語で言うようになったな
453774便@天候調査中:2006/11/11(土) 02:32:13 ID:+G2OMfaj0
んー、人によって違うだけじゃないかな?
454774便@天候調査中:2006/11/11(土) 02:49:00 ID:UjRE77bl0
Cabin attendant, Move selector lever to "Armed". だっけ?
羽田伊丹しか乗らないけど、最近はほとんど英語な気がする。
455774便@天候調査中:2006/11/11(土) 07:52:37 ID:TwaZD4LT0
>>451
今でも羽田―小松のSSに乗るとヒヤヒヤが味わえますよ〜ん
456774便@天候調査中:2006/11/11(土) 09:44:00 ID:k2H9Sz090
>>452-453

All Call.
Cabin attendant, Move selector lever to "Armed".(B4系の場合、"Automatic")

お達しが出て、10/1出発便以降から「えーご」で言うそうな。


理由は良く判らないが、某広報経由だと、外国人CAが増えてきている状況&アライアンス間での用語の統一云々と口ごもってた。

457774便@天候調査中:2006/11/11(土) 12:43:19 ID:L4Wv+Vyy0
>>455

よく,成田-仁川とかでホットミール出せるよね…何処とは云わないけど.
配る方も食べる方も大急ぎじゃないのか?
458774便@天候調査中:2006/11/11(土) 13:00:12 ID:9HQjeLCo0
>>449
しかも旨かった
今のSSよりもはっきり言って旨い
459774便@天候調査中:2006/11/11(土) 13:24:06 ID:+KOlclK20
食事時間帯の便に機内食が出るのはいいが、それ以外の
時間帯で無理やり機内食を出すのはやめて欲しい。
特に韓国線とか、午後の便乗ると、食事に手をつける
人は少ないもんなあ。
460774便@天候調査中:2006/11/11(土) 14:34:46 ID:EgtzGKlMO
461774便@天候調査中:2006/11/11(土) 15:11:34 ID:w/n68AqJ0
かなり話の話題が変わって申し訳ないんだけども、Microsoft Flight Simulator x
ってもお日本で買えますか?値段とかも分かったら教えてください!
462774便@天候調査中:2006/11/11(土) 15:36:03 ID:4KjPImzi0
>>458
昔はサービスもCAも質がよかったよ。
茶菓子でマスカットがでたときもあったし、
クリスマスイブにはちょっとしたプレゼントもあった。
463774便@天候調査中:2006/11/11(土) 15:48:13 ID:01XbiVhf0
>>462
スレ違いだけどJASじゃドメのイパーン席でもワイン飲めたしな
464774便@天候調査中:2006/11/11(土) 16:42:20 ID:3mlNqBSG0
返すがえすも残念なのはJASがJALとケコーンしちまったコトだorz
465774便@天候調査中:2006/11/11(土) 18:55:21 ID:qxl4E73V0
JASはよかったよ
スーパーシート取ればラウンジだし
マイルも有効期限が4年だし
レインボーシートの積算がウマイとか
466774便@天候調査中:2006/11/11(土) 19:08:38 ID:L4Wv+Vyy0
スカイマークが全部破壊したことじゃないか.昔あったサービス
467774便@天候調査中:2006/11/11(土) 20:34:14 ID:+KOlclK20
滅多に利用しない人に比較的優しいのは、JALになっても受け継がれてる
と思うけど?
468774便@天候調査中:2006/11/11(土) 20:44:05 ID:qxl4E73V0
クラスJ搭乗だけでラウンジ入れないジャン
マイレージ有効期限が3年に短縮だし
469774便@天候調査中:2006/11/11(土) 22:27:05 ID:n8pIYv7R0
全日空の中国ツアーのPR CMって、シナ人の手下が製作に関与してるかな?
470774便@天候調査中:2006/11/11(土) 22:50:12 ID:ZVe0Q+7SO
>>469
今テレビ観ててびっくりした。「LIVE/中国?/パンダ」とか言って、富士フィルムとANAのコラボCMやってた。メインは長瀬とか富士フィルム側だけど、時々ANAの飛行機がヒューンって飛んでた。いつの間に…
471774便@天候調査中:2006/11/11(土) 22:53:48 ID:qxl4E73V0
>>470
フジフィルムとANAのコラボだそうですよ
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0053.html
472470:2006/11/12(日) 09:39:27 ID:16hdmcBHO
>>471 dクス
最後の段落を読む限り、ANAのCMに長瀬とかが出るバージョンもあるわけだ。それ早く見たいな。
473774便@天候調査中:2006/11/12(日) 13:09:35 ID:i/BOkeJb0
これコラボCMだったのか。
パクリだと思ったから、ANAが激怒するのを期待してたんだが。
474774便@天候調査中:2006/11/12(日) 14:54:12 ID:kZRj6RU/0
>>468
クラスJをスーパーシートと思うのがそもそも間違い。
+1000円だぜ?図々しいよ。
475774便@天候調査中:2006/11/12(日) 15:03:48 ID:a4VFX20AO
SSPはいつのまにか5000円に値上げしたし。

格が違うわな。
476774便@天候調査中:2006/11/12(日) 15:09:45 ID:KKBFfSRr0
SSP事前予約だと路線によって+2000円のところもあるよね
後で変更は一律5000円だけど
477774便@天候調査中:2006/11/12(日) 16:49:28 ID:HMp0xdWr0
今年のお盆期間に熊本へ行く用があったので
予約しようとしたら普通運賃とSプレミアムの
差額が2000円だった
478774便@天候調査中:2006/11/12(日) 18:29:06 ID:ey8aJt/z0
お得にSSPに乗る→当日空席に賭ける

と言うことなのだろうか?
479774便@天候調査中:2006/11/12(日) 18:31:44 ID:pOgq2wv40
>>468
レインボーシートでもラウンジは入れませんでしたが、何か?w
480774便@天候調査中:2006/11/13(月) 01:53:15 ID:MjG51xCf0
>>479
よかったね
481774便@天候調査中:2006/11/13(月) 07:18:02 ID:Tosc9qVnO
成田シカゴ線のビジネスは777のニュースタイルで確定ですか?北米線でスーパースタイルにはもう乗らなくてすむのかな?誰か教えてください。SFC板で聞いたけどボンビーなクレ厨ばっかでダメでした。
482774便@天候調査中:2006/11/13(月) 08:02:08 ID:liEMwZ+40
>>481
いいか、ここで出発・到着空港と日付を入れるんだ。
ttp://intsvc.aspwb.com/contents/C/index2.html
つまり、わざわざ掲示板で聞かなくても公式サイトで分かる
ことを聞いてる貴様は、アフォだと言うことだ。
483774便@天候調査中:2006/11/13(月) 08:06:30 ID:ly9rpHDU0
>>482
ブラクラありがとう

逝ってヨシ
484774便@天候調査中:2006/11/13(月) 09:35:23 ID:zH9icpHW0
>>483
これ開いてクラッシュするブラウザってなんだ?
教えてプリーズ
485今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2006/11/13(月) 09:43:35 ID:ZwpUEU130
>>484インターネットエクスプローラー7。
ブラウザーが強制終了してしまう。
486774便@天候調査中:2006/11/13(月) 13:01:54 ID:6/DCvGKjO
おもいっきりテレビの「今日は何の日」で松山沖事故取り上げてるよ。今日か…
487774便@天候調査中:2006/11/13(月) 15:57:33 ID:wtMJI0hPO
>>481
ANAに聞けよ
488774便@天候調査中:2006/11/13(月) 16:00:30 ID:lPifsziZO
クラスJはJASのレインボーシートが原型だろ
489774便@天候調査中:2006/11/13(月) 16:21:16 ID:O2BZ5e530
>>481
北米線はダイヤどおりなら777-300ER/200ER(New Style)の
運行なので無問題。ただしLAXには747-400(New Style)が
結構入っている

ただ時刻表調べるとか設備調べるとかしたら?
490774便@天候調査中:2006/11/13(月) 18:12:51 ID:hjbhYmHS0
国際線で、英語がしゃべれないのですが
非常口座席って指定できるのですか??
ちなみに、UAでは断られましたが・・・
491774便@天候調査中:2006/11/13(月) 18:52:34 ID:OsJ3KF3Z0
>>490
NHの機内では英語が公用語とでも?
492774便@天候調査中:2006/11/13(月) 19:00:00 ID:Uf0CtB6JO
オレが日本語は不自由らしいのから非常口はダメなんだぜ?
493774便@天候調査中:2006/11/14(火) 10:49:26 ID:pfsrSFv+0
ノリタケの器でいただく
ドッグフードはいかがですか?
494774便@天候調査中:2006/11/14(火) 14:25:52 ID:8C+6A8tl0
>>491
不思議なのは日本語しゃべれない人でも非常口に
アサインしちゃうんだよね〜>NH
放送や指示は日英だから問題ないってことなのかな〜?
495age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/14(火) 22:26:18 ID:SGAgQSg2O
東京〜シンガポールのエコ割スタンダードと、IATA PEXの予約クラスって何になるか知ってる人いる?
496774便@天候調査中:2006/11/14(火) 22:54:24 ID:nD5bv0g0O
なんかエアーニッポンストライキの動きあるらしいが、その日沖縄―長崎の搭乗予定の俺はどうなるんだろう
497774便@天候調査中:2006/11/14(火) 22:59:01 ID:Xnl5k8ay0
東京〜台北の午前便格安航空券って
華航or日亜or日空よね?
日系になることってあるのかしら?
最近、オイル代目当てで日系も積極だと聞いたんだけど単なる噂かしら?
498774便@天候調査中:2006/11/14(火) 23:01:41 ID:cf/7LIve0
>>494
米系の非常口席英語必須は法律だかFAA通達だかの強制力があるものだから例外がないが、
日系の非常口席は航空会社の自主運用だから、客の席選びの権利までは制限できない

・・・じゃなかったっけ? 航空法改正時に法的裏づけ作ってるかもしれないが。
日系でも非常時には然るべき人と席替えする権利は約款あたりで留保していたかと。
499774便@天候調査中:2006/11/14(火) 23:24:53 ID:60SBftIW0
>>496
JALも同じ16日にやるみたいだね
回避されるよう祈るしかないなー
500774便@天候調査中:2006/11/15(水) 00:12:35 ID:cyQaVtKh0
なんでストやるの?

未だに待遇に不満があるのこの会社?
501774便@天候調査中:2006/11/15(水) 00:20:11 ID:icMY191G0
またストごっこか
JR千葉支社ほどではないな
502774便@天候調査中:2006/11/15(水) 00:26:25 ID:kZ6A5Ltn0
http://www.apu.or.jp/331116.pdf
前回に引き続き、今回も安全運航の確保がテーマらしい。
やっぱQ400の現状とかなんとなくこわいし、少し頑張ってもらってもいいぞ。
ただし、おれが乗らない日にしてくれ。
503774便@天候調査中:2006/11/15(水) 00:47:46 ID:icMY191G0
>>502
カーゴの大型機も機材選定してるのか
-400BCFか-400ERFかはたまた777Fが来るのか?
504774便@天候調査中:2006/11/15(水) 00:59:32 ID:arIG4hiP0
NH*Gのコードシェア便利用時について質問です。
当方PLT+SFCなのですが、今度エコ割21でKUL経由でペナンに行こうと思っています。
現在KULへはMHのコードシェアしかありません。
ANAのサイトによると、他社運行(スタアラ以外)のコードシェアだと
たとえNH便名で予約しても、
NH*Gの特典(ラウンジ、手荷物優先、超過手荷物優遇、チェックインカウンターなど)は
利用できないように見えます。
最近まで、
http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/p_3-2.html
の一番下にMHがあったと記憶しているのですが・・・
今は上海航空しか書いてありません。

これだと、コードシェアでNH便買っても、まったく意味がないということなのでしょうか?
(NHのエコ割21で買っても、MHのジマット21で買っても70%マイル加算)

だとすると、一番困るのは、超過手荷物だなあ・・・
無理してBKK経由にするか。
505774便@天候調査中:2006/11/15(水) 01:13:01 ID:xLn/hf6pO
シンガポール経由でSQはだめか?
漏れの親父は仕事でペナンに行くときはそうしてた
506age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/15(水) 01:17:32 ID:Io3JgIRU0
>>501
大抵はストやるよと見せかけておいて、前日深夜に妥結回避が
お決まりだから、そう文句言わんと。マジにスト突入する千葉よりは
マシじゃろうに。
507774便@天候調査中:2006/11/15(水) 06:53:56 ID:Bg7anCWS0
A−netの公式HPにADKエアー北海道へのリンク(勿論リンク切れ)が残っている件について
ttp://www.ank-net.co.jp/co/line.html
508774便@天候調査中:2006/11/15(水) 07:26:43 ID:kZ6A5Ltn0
>>506
ストやるって言わないと交渉のテーブルについてくれない会社なのかも。
よくあることだが。
509774便@天候調査中:2006/11/15(水) 15:29:19 ID:Z4nxyWUX0
某所にあった書き込み。ネタだろうが

> えーと、内緒の話ですけど、国内の航空会社で好調な方は懲りずにまたエアバス注文します。
> 今回はA380じゃないけどね。でも、そのうちA380も買っちゃうだろうという社内の噂です。

今更、何買うってんだ。
欧州線用に、今度こそA340-600でも買うかね?
510774便@天候調査中:2006/11/15(水) 15:34:40 ID:EOF7oiIm0
つーか,まぁ,外野の趣味者としては,機材の種類が沢山あった方が萌えるわな
511774便@天候調査中:2006/11/15(水) 16:06:46 ID:FpUJhjt0O
A320を買って、Q400を退役。
B787就航後、古いのから順にスタフラへ払い下げ。
512774便@天候調査中:2006/11/15(水) 16:32:12 ID:EOF7oiIm0
でもA346にトリトンブルー塗ってみてー

ウイングレットも塗装して.

格好良さそう
513774便@天候調査中:2006/11/15(水) 16:49:11 ID:Z4nxyWUX0
>>511
そか、盆Qポイがあったか。しかし、うっかり中国製とか来ないだろうな?>A320

>>512
ググって出てきたA340トリトンはカコエかったな…

514774便@天候調査中:2006/11/15(水) 17:06:55 ID:ClRd0ckg0
松坂はJALコードシェアのAAで渡米
515774便@天候調査中:2006/11/15(水) 17:13:55 ID:icMY191G0
>>512
-500の方がカッコイイだろ

つか380買ったとしたらどこで使うの?
羽田だど幅ありすぎてPBB使えないよ
516774便@天候調査中:2006/11/15(水) 17:24:03 ID:8J6z2F7f0
BKKに超格安詰め込み。

どっかのようつべみたいに折りたたみいすとか立ち席、雑魚寝
517774便@天候調査中:2006/11/15(水) 18:12:29 ID:EOF7oiIm0
>>515

妄想は妄想を呼ぶ

ロンドン,パリ,フランクフルトにA346,ミラノ,ローマにA345.

340姉妹大活躍

518774便@天候調査中:2006/11/15(水) 18:24:42 ID:Slj7f//c0
>>516
エコノミーーー-----
519age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/15(水) 20:07:20 ID:B6e4215K0
シンガポール線ダブルマイルキャンペーン使えねえ〜。
YとBとDとCくらいなもんじゃねえか、使える予約クラス。
520774便@天候調査中:2006/11/15(水) 20:27:45 ID:wChCFJaXO
旧式化しつつかつ不経済なA340は使えないからA350じゃないかな。787とバッティングするけど、同じクラスのライバル機材併用はよくある(OZのB7/330など)
このケースってどっちかが嫌がらせで破格で交渉してんのかな?
521774便@天候調査中:2006/11/15(水) 20:37:36 ID:FpUJhjt0O
380以上に実体のない350は想定外のさらに外ジャマイカ?
787は一応ローンチだし、競合持ってくる意味があまりない希ガス。


しかしルスランって武骨でカコイイね。
522774便@天候調査中:2006/11/15(水) 20:38:49 ID:1BImLHUI0
ANA国内線の744の二階席(72A)を座席指定すると、
二ヶ月前の発売日でもすぐ二つ隣の72Cが埋まるんですが、これって
座席ブロックですか?
523774便@天候調査中:2006/11/15(水) 21:31:48 ID:p8P9DV2M0
ドメ747を詰め込みの狭い全座席エコノミーにした前例があるからな
A380もY席はシートピッチ詰めて3−5−3とかやりかねない罠
3−5−3の根拠は通路から2席以上あってはいけないからだが
524774便@天候調査中:2006/11/15(水) 21:43:46 ID:EOF7oiIm0
>>520
だがシベリア上空を通過することに4発機のアドバンテージがあることは事実.

525774便@天候調査中:2006/11/15(水) 22:02:19 ID:Bs5ENSbM0
>>523
2-3-3-2とかならいいのに
526age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/15(水) 22:24:40 ID:ETiUOMxUO
>>525
…通路に取る幅の分、忘れてないか?
527774便@天候調査中:2006/11/15(水) 22:30:59 ID:ffcBZCQ50
>>524
A340はトロイんですけど。
B777でもシベリア飛べるでしょ?
528774便@天候調査中:2006/11/15(水) 23:01:20 ID:EOF7oiIm0
>>527
346ものろいの?
529774便@天候調査中:2006/11/15(水) 23:31:31 ID:LmuBoj2U0
あれ?340と777だったら340の方が速くなかったっけ?
前者がマッハ0.86で後者がマッハ0.84
この程度なら微々たる差で同等と見ていいかと

747が速すぎるだけなんだよな
530774便@天候調査中:2006/11/15(水) 23:55:26 ID:ZzKMf7ej0
>>529
ECON-SPDとMMOは違うんだけど。
531774便@天候調査中:2006/11/16(木) 00:08:19 ID:FHSgy52i0
速さでいったら昔の機種の方が上じゃまいか、727とか
ターボファンよりジェットに近い?
バイパス比が低い方がスピード出しやすい?
532774便@天候調査中:2006/11/16(木) 00:38:30 ID:PHI2k6Do0
>>512
でもブルーの幅が狭くて微妙な感じになりそうな予感。

>>531
速さを若干押さえても燃費とか経済性とかをとっているんじゃないのかなぁ。
ここのところの新型機は出る度に「従来機から運行コストxx%削減」とは出るけど
744以来「スピードアップ」をうたっているのはなかったかと。
あ、ボーイングのボツ案でうたったことがあったっけ。
533774便@天候調査中:2006/11/16(木) 01:25:30 ID:/WRanHLZ0
>>531
MAXでたかだが0.86。全然速くない。
あの当時としては余剰スラストが大きかったから上昇性能が良いとは言われていたけど、現行機に比べれば話にならない低性能。
767や777あたりの方が遥かに上昇力が大きい。

遷音速機で最大速度を決めるものは主翼形状。
臨界マック数をどこに設定するかで、最大速度が決まる。
通常はスラストの余裕はずっと大きい。
上昇性能を決めるのは推力と空気抵抗と重量。
空力的に洗練された主翼形状で大きなスラストがあって重量が軽い機体が最も上昇角が大きい。
現在までのところ、767-300ERが抜群に上昇力が大きい。
534774便@天候調査中:2006/11/16(木) 02:01:20 ID:2y1cWlnX0
>>505
シンガポール経由でSQだと、乗り継ぎがすごく悪いんですよね。
SQはその先が1日1便しかないみたいで。
あと、クリスペックス、エコ割21よりかなり高いっす・・・

しかし、NHのコードシェアって実質「マイルがNHに加算できる」って
くらいしかメリットがないなあ。
535age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/16(木) 02:20:13 ID:NI4eW/7h0
>>534
バンコックはダメか?
536774便@天候調査中:2006/11/16(木) 14:49:43 ID:P7+ySjPu0
>>534
そんなときは必殺のIATA-PEXでは?(エコ割21よりは高いけど…)
NHでもBLXZPで運賃あるみたいだから12-14万位でね?

行きは TG643-TG417 か NH111/SQ637-SQ118 ,
帰りは TG418-NH916 か SQ119-SQ638 で桶っぽい
最大3Hでの乗り継ぎはそんなに悪いとは思わないが…
537774便@天候調査中:2006/11/16(木) 16:11:39 ID:zttpxKVt0
BLXZPってエコ割スタンダード相当に見えるよ。
IATA PEXはYLXPX2Mとかじゃないかな。
538774便@天候調査中:2006/11/16(木) 18:42:18 ID:28s/1OQX0
特典航空券で予約して、SSPに変更したい場合
当日空港行かなきゃ変更できないんだっけ?
どっかの市内のカウンターとかネット・携帯から+5000円で変更って
できないのかな?

ついでに何時からなら変更おkなんだろう。
539774便@天候調査中:2006/11/16(木) 19:34:46 ID:4tkG0egK0
>>538
公式HPに書いてある。
ttp://www.ana.co.jp/amc/reference/tukau/kokunai_3.html
国内線特典航空券でご利用いただけるのは普通席のみとなります。
なお、スーパーシートプレミアムは、当日空港にて空席がある場合
ご利用いただけます。その際、所定のスーパーシート料金をお支払いください。
540774便@天候調査中:2006/11/16(木) 21:12:30 ID:zttpxKVt0
それ、当日ならどの空港でもいいんで、空港に準じる市中カウンターでも
できるかもしれない。ただし、満席で空席待ちする場合は、その便の出発
空港で、同じ行き先の前便締め切り後のみ受付。
541774便@天候調査中:2006/11/16(木) 21:15:17 ID:3r+qyTCo0
空港に準じる市中カウンターなんてどこにあるのだ?
542774便@天候調査中:2006/11/16(木) 21:18:13 ID:zttpxKVt0
国内線特典か。空席待ちのところ不正確。
当日ならいつからでも空席待ちできて、SSPの空きのできた一番早い便に
優先順位に従って乗れます。ただしそれまで待ってなきゃいけません。
(もし予約より前の便に空きがあれば即時に確定します)。
543774便@天候調査中:2006/11/16(木) 21:54:16 ID:iityE5EE0
>>540
羽田で福岡からの当日復路をSSPに変更頼んだら
福岡へ行ってからじゃないとダメって断られたよ。
544774便@天候調査中:2006/11/16(木) 22:16:06 ID:zttpxKVt0
>>541
新橋・箱崎(まだある?)・浜松町(だっけ品川だっけ)とか

>>543
2度ほどやってもらえた。当日往復(出発地=到着地)の場合は連続
チェックインも制限かかってるみたいだから、そのからみでは?
545774便@天候調査中:2006/11/16(木) 22:17:01 ID:vJ8ZVPco0
>>541
YCAT
546774便@天候調査中:2006/11/16(木) 22:40:54 ID:pt9RcETI0
>>544
箱崎はない。
浜松町は機械だけだった気が。
547774便@天候調査中:2006/11/16(木) 22:48:13 ID:HVwJUju/0
>>543

自分もいつも羽田で復路分もSSPに変更してもらってるよ。
当日往復の場合だけど、こちらからではなくGHから言ってくる。
548774便@天候調査中:2006/11/16(木) 22:48:31 ID:Vt6Hg45/P
>>546
モノレールの改札と反対のほうにカウンター無かったか?>浜松町
549774便@天候調査中:2006/11/16(木) 23:10:51 ID:10as8f/+0
>>540
旭川空港での話。
羽田経由で乗り継ぐときは羽田からのSSP変更OK。
当日夕方の新千歳発のSSP変更はNGだったよ。
550774便@天候調査中:2006/11/17(金) 00:47:27 ID:HqwNTa7n0
空港系ableは、空港にしか来てません。
他の支店とかの端末は、支店系ね。

空港系だと、支店系の購入発券に加えて、
レジとか、前便出発地とかの当日SHIP情報+CIN操作
券面種類変更・座席種類変更とか可能。

ただ、空港内といっても、羽田の地下は支店系が来ている(空港系は2〜3台だった筈)ので注意ね。
551774便@天候調査中:2006/11/17(金) 09:53:41 ID:GiTguiVw0
>>549
規則上は出発空港のみだよ
乗り継ぎの第一区間では、大抵断わられる
プラチナデスクに電話しても同じ
552774便@天候調査中:2006/11/17(金) 22:07:31 ID:8lMT2o7PO
クレジットカードからのEdyチャージは、毎月15日までのチャージなら、翌月10日の引き落とし
請求になるんだろうか?それとも毎月10日までのチャージが、翌月10日請求になるの?
553774便@天候調査中:2006/11/17(金) 23:14:31 ID:+Nk0SNaF0
>>552
Edyは月2回締めがありカード会社に売上データが届く。
SMCの場合はおおよそ月末締め翌々月10日支払いというサイクルになる。

板違いだから、あっち池。

ANAカード50
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1163169247/
554774便@天候調査中:2006/11/17(金) 23:32:42 ID:8lMT2o7PO
>>553
板違いにも関わらず、。
555774便@天候調査中:2006/11/17(金) 23:56:04 ID:8lMT2o7PO
>>553
板違いにも関わらず、。
556774便@天候調査中:2006/11/17(金) 23:58:02 ID:8lMT2o7PO
>>553
板違いにも関わらず、どうも有り難う。
557774便@天候調査中:2006/11/18(土) 01:25:46 ID:YcB9rNPR0
>>552-556
カードの話題はだすんじゃねぇよ
558age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/18(土) 06:17:17 ID:Ft2Km5bd0
<全日空>国際線の小型機にビジネスクラス 来年2月導入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000011-mai-bus_all

どんな仕様になるのかね?
559774便@天候調査中:2006/11/18(土) 07:04:15 ID:2DPVsLG40
>>558

737と320か.ま,アメリカではこのクラスでも2クラス制だしね.
560774便@天候調査中:2006/11/18(土) 07:32:49 ID:q5lNCF18O
672便15人のボランティア募集中
お行儀のいい女子高生修学旅行生いぱっい
561774便@天候調査中:2006/11/18(土) 07:39:03 ID:xVIC+u8C0
> お行儀のいい女子高生修学旅行生いぱっい
皮肉でないのなら、そういうのに出会ったことが無いので想像がつかないんだが。
562774便@天候調査中:2006/11/18(土) 10:06:16 ID:wRt2T8rd0
>>520
同クラスの機種を複数導入するのって、相当に規模が大きいキャリア
じゃないと意味がない。 
563774便@天候調査中:2006/11/18(土) 11:02:03 ID:gZIebycm0
>>558
せめてAsia仕様くらいにはしてもらわないとねー。
小型機だと2-2の2列で8席くらい?
564774便@天候調査中:2006/11/18(土) 11:23:20 ID:xVIC+u8C0
欧米の国内線は、単に真ん中の席ブロックするだけでしょう?
ANAもそれじゃないの?
565560:2006/11/18(土) 12:55:13 ID:q5lNCF18O
本当に行儀はよかったよ
さわがなかったし、待合室でも邪魔にならない位置で、二列で整然とたってた
ただ良く考えると、複数の制服があったから、修学旅行じゃないかも
何かの大会があったのかも
いまから帰るので、羽田本シグにいるけど、混んでる
566774便@天候調査中:2006/11/18(土) 13:09:36 ID:YToRKI9t0
>>564
それはすでにプレミアムエコノミー・アジアとして導入されてます。
http://intsvc.aspwb.com/contents/Y/premium_asia.html
567774便@天候調査中:2006/11/18(土) 13:10:22 ID:qMyAK74x0
いま、メレンゲに出てた秋野ようこの財布写してたけど
SFC入ってたな。
568774便@天候調査中:2006/11/18(土) 14:16:33 ID:wSOb7iWA0
>>561
そうだね。神保町近辺とか九段近辺とか
山手近辺にはたくさんいるよ。

569774便@天候調査中:2006/11/18(土) 14:39:01 ID:pJy/D5bX0
大晦日にBKK−NRTを予約して座席指定まで済ませたのに機材変更
で調整中という文言がホムペの予約確認に出てた。

折角真ん中1列の仕様だったのに機材がダウングレードしちゃうのか。。。
570774便@天候調査中:2006/11/18(土) 14:49:35 ID:9JSyRMyz0
ANAマイレージクラブ会員1,500万人突破記念
日本の空へ、世界の空へ!
特典航空券20%OFF!キャンペーン

https://www.ana.co.jp/amc-member/news/cpn_privilege_20off/index.html
571774便@天候調査中:2006/11/18(土) 17:20:03 ID:oLO3U7ta0
ANA&FUJIFILMコラボCM 二社連続ロングバージョン初めて観た
ラスト、パンダがANAに乗ってFUJIの店に来るところまでオチがあるとは…
572774便@天候調査中:2006/11/18(土) 17:22:53 ID:oLO3U7ta0
>>570
ハワイは対象外か…
573774便@天候調査中:2006/11/18(土) 20:48:52 ID:2DPVsLG40
>>564

すくなくとも,米の国内線は,きっちりYとパーテーションで区切られていると思うが.

だって,Yと余りの値段差だし,ミールサービスとかもYと大違いだからなぁ
574774便@天候調査中:2006/11/18(土) 20:54:30 ID:ORvLs7670
>>573
大型機ならね。今は小型機の話でしょう?
まあ、CRJでもカーテンくらいはついてると思ったが。
575774便@天候調査中:2006/11/18(土) 21:10:11 ID:/98bisJB0
>>561
ときどき、行儀のいい団体もみるぞ。
俺が見た最強のパターンは、仁川で見た某県の某女子高校の運動部かなんかの20人くらいで、
DQN添乗員とDQN教師が入管で旅行社の名前を出して割り込みをかけたときに
「みんな並んだはるでぇ〜、割り込みするの日本人の恥やん。」って女の子が言ってたとき。
576774便@天候調査中:2006/11/18(土) 21:21:37 ID:oPC+Lysf0
>>572
全路線じゃないの?と思ってよく見たら路線限定だった。
羽田=金浦もないじゃん。人気路線は除外なのね。
577774便@天候調査中:2006/11/18(土) 22:05:12 ID:pXO11Ybv0
絶対損しない、そんなANAが大嫌い
578774便@天候調査中:2006/11/18(土) 23:12:07 ID:StRGPOvA0
>>577
企業だからね。マイナスは出しちゃダメだもん。
579774便@天候調査中:2006/11/18(土) 23:59:43 ID:6Q9A3zWs0
国内線は全路線対象。これは結構いい。
国内線の方が割高なんだから。

JALがどんな対抗策を出してくるか楽しみw
580774便@天候調査中:2006/11/19(日) 00:05:04 ID:gmKza7mTO
>>574
小型もしっかり区切られてるが…。
アメリカ国内に大型機は多くはないぞ。ナローが主流。
581774便@天候調査中:2006/11/19(日) 00:09:44 ID:0YrOD1Uk0
>>570
関空・中部から台湾に行けないよ!
582774便@天候調査中:2006/11/19(日) 00:19:28 ID:M/lURyTJ0
春休みに家族で海外でも行くかと思ったら、ほとんど適用除外なのね。
特典の空席はまだあるのにさ。
583774便@天候調査中:2006/11/19(日) 00:22:24 ID:OWVyo3kN0
>>581
え?
名古屋からいける・・・
584774便@天候調査中:2006/11/19(日) 00:26:42 ID:0YrOD1Uk0
>>583
EL2111便でね
585この欄の名無しを新しくします:2006/11/19(日) 00:27:49 ID:f/xag1Gs0
■ エアライン板 設立1周年記念

 新 名 無 し さ ん を 決 め の 投 票 実 施 中 !

 エアライン板住人全員が参加してください!
 みんなで名無しを決めましょう!

期間は2006年12月9日の午後23時59分までです

投票所
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
586774便@天候調査中:2006/11/19(日) 00:47:17 ID:w0GdyZkB0
>>577
民間企業なんだから当たり前、本業はメセナとは違う。
587774便@天候調査中:2006/11/19(日) 12:15:28 ID:cDVukFqC0
>>579
那覇乗り継ぎダメポ
沖縄の離島に行きたい・・・(´・ω・`)
588774便@天候調査中:2006/11/19(日) 13:55:46 ID:M5rxCMj00
>>569
そりゃ、正月からGoGoでビール飲もうなんて
不謹慎なことを計画するからだよ。
589774便@天候調査中:2006/11/19(日) 14:04:34 ID:+MFGhyKy0
でも今回は国内線乗り継ぎも可能。

JALはどう対抗するか?
国内線全線1万マイルキャンペーンか、1、5万で1区間追加無料とかやってほしい。

国際線は現在1割引キャンペーンやっているが、どうなるんだろう。
2割にして延長か?
いつもJALが先のキャンペーン、ANAにだしぬかれたな、
590774便@天候調査中:2006/11/19(日) 14:07:34 ID:+MFGhyKy0
短区間1万マイル復活きぼーん。
東京ー大阪、岡山、広島、南紀白浜、山形、秋田、青森、三沢
大阪ー福島、新潟、松本、松山、但馬、出雲、福岡、大分
福岡、北九州ー名古屋、鹿児島、宮崎
鹿児島県内、沖縄県内、北海道内限定で。
591774便@天候調査中:2006/11/19(日) 14:49:26 ID:H7yDJNWW0
>>569
キャパの大きい777-200あたりに変更される可能性もあるのでは?
592774便@天候調査中:2006/11/19(日) 22:13:28 ID:geZrzeip0
>>591
ナヌ!
そういうプラス思考はとんと今まで持たなんだ。

期待しよ。大きくなってたら報告する。
ショボくなってたら報告しない。
593774便@天候調査中:2006/11/20(月) 01:22:45 ID:p776Nk3a0
SIN-NRTで機材変更かかったときは、773NewStyleで、しかもインボラされてラッキーだったなぁ。
594774便@天候調査中:2006/11/20(月) 01:54:06 ID:dlDHatXx0
                                                                ,........................................、_,,,,,,,,,,
                                                            /           ,i./   /
             / ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l    l゙ ̄ ̄ ̄`.l      i"´´|     ./´ ̄ ̄´ !                /           ,/l"  /
            /       .|    /         !     .l  .!     ,i′     l               /              i'./  ./
        ./   ./│   l    !  .,i''、    l    l  ,!    /   ,i'゙'i   │          ,/           //  /
       /   /  .!   │  .!  l .l    .l.   ,!  l    ./   /  |   │         /           ,/ノ゙  /
      /   ,i′  |   │  !  l  l    .!  │ │   /   /   .!    l            /           ,i./  ./
     /   ./    .!    |  l  l   .!    .l  !  l   ,/  ./    l    !          /           ,iУ  /
    ./   /     .!   │ l゙  !   .!    .l /  !  ./   ./     .}    l       /           ,iレ゛ ./
   ./  .,// ̄ ̄ ̄゛    ! l  ,!    !    .l,/  ! ./  .,/ノ´ ̄ ̄´    .|     ./           ,/l'゙  /
  ./   ,/.!--------、   .! .|  l     .l         ,! ./   / !------- ,    .l    ./              i'/′ /
  /   /         !    | l  . !     ..l      l /   /        !   │   ,i′         _..ヒ_, /
   ̄´゛             ̄ ̄゛  ̄゛        ̄ ̄ ̄´  ̄´             ̄ ̄´     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛
595774便@天候調査中:2006/11/20(月) 09:29:18 ID:NtatuMhB0
>>574
ヨーロッパだと、区切りもカーテンもなんもなし
シートピッチも同じ

2+2のCRJやボンQではブロックすらない
満席だと平気で隣に他人が乗ってくる
596774便@天候調査中:2006/11/20(月) 09:48:27 ID:fTeOOvKw0
そりゃ満席なんだから、隣も埋まるでしょ。それも普通他人だよね。
597774便@天候調査中:2006/11/20(月) 18:53:07 ID:Q6jLhJJB0
NHのエコ割とかをupgradeしたときに、同行乳児料金てどうなるの?
598774便@天候調査中:2006/11/20(月) 20:06:08 ID:V53p192n0
>>597
乳児ならタダだろ?


にゅう‐じ【乳児】
生後1年ころまでの小児。乳で育てられ、
歩きだすまでの時期の子供。ちのみご。

599774便@天候調査中:2006/11/20(月) 21:11:04 ID:QJiefN38O
>>593
インボラってなんですか?invoulantaryの略?
600774便@天候調査中:2006/11/20(月) 21:17:26 ID:QJiefN38O
阻止
601774便@天候調査中:2006/11/20(月) 21:19:52 ID:QJiefN38O
あ。
involuntaryの間違い。
602593:2006/11/20(月) 23:16:23 ID:p776Nk3a0
>599
スペルは覚えてないけど、インボランタリーアップグレードです。
チャンギのラウンジは使わせてくれなかったけど、ミールはもちろんCで快適に帰国できました。
603774便@天候調査中:2006/11/20(月) 23:28:15 ID:AIKmmHDX0
PCショーやってたときもギョーカイ仲間がこぞってうpられて帰ってきたよ
自分も無理クリ仕事作っていけばよかった…
604774便@天候調査中:2006/11/20(月) 23:29:16 ID:m/psKujF0
>>592
オレも機材変更でnew styleになった事があるよ。
605774便@天候調査中:2006/11/20(月) 23:41:32 ID:QJiefN38O
>>602
どういう時にインボラされるんですか?
エコノミーが満席でかつダブルブッキングだったとか?
606774便@天候調査中:2006/11/20(月) 23:49:04 ID:teJFLlex0
オーバーブッキングでアップグレード 4便目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1148888508/
607774便@天候調査中:2006/11/20(月) 23:49:49 ID:p776Nk3a0
>>605
>603も書いてますが、イベントとかで機材を大型化するときに、予約クラスが高かったり、一人とかの場合じゃないかな。
真実は航空会社が決めることなので、なんともいえませんが。私がインボラされたときは、予約クラスHで乗ってました。
608774便@天候調査中:2006/11/21(火) 00:15:01 ID:iRMb5ERr0
767→773ERだと、Yは773ERの方が少ないような。それでインボラUpだったり?
609774便@天候調査中:2006/11/21(火) 02:23:13 ID:X/irvgyV0
>>591 >>592
大晦日は大抵がらすきだから、期待しすぎだと思う(´・ω・`)
610592:2006/11/21(火) 08:56:12 ID:GfIjW9SCO
でました。
スーパースタイルになりました。
真ん中一列仕様のがよかったなぁ。。。
611名無し767 ◆sqMsm3KZTw :2006/11/21(火) 09:02:47 ID:VE+ip96j0
名無し変更投票委員会 ◆yTnZsJG4cE による投票告知は
元★つき運営ポランティア◆NHi28FfuEIのコピペ荒らし、なりすまし
であることがIPアドレスの解析により明白になりました
ソース:http://jbbs.livedoor.jp/travel/6540/

改めて投票の告知を行います
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1162483884/479


■ ここでちょっとお知らせです
  
  エアライン板ができてちょうど1年。
  これを記念してエアライン板住人全員で新しい名無しを決めたいと思います
  住人の皆さん、投票にふるってご参加ください!

投票所 → http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50


※投票は自治スレにおいて合意されたもので投票に反対する行為は荒らしとなります
 また、この告知がウザイと言われる方は
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1162483884/404
 に回答があります。ご迷惑をおかけしてすみませんです
612774便@天候調査中:2006/11/21(火) 17:04:37 ID:/ryVvl4Z0
最近,到着後の機内アナウンスで
「中央列の荷物入れに頭をぶつけることがありますので,ご注意を...」
って言っているね.誰かが頭をぶつけてクレームを入れたのだろうか?

八丈島グルグル用のプロペラ機では、機内に入った直後の荷物入れに
いつもあたまをぶつける
613774便@天候調査中:2006/11/21(火) 18:22:05 ID:u3DGme+lO
>>595
EU内便CのYとの違いって言ったらミール無料と隣席ブロックくらいに感じる。それでいてYとは凄い価格差だけど。

>>612
ラックが危ない造りになってれば別だけど、自分で頭ぶつけておいてクレーム入れる客はDQNだよなー。そういう人は放送しててもぶつけると思う。
614774便@天候調査中:2006/11/21(火) 18:26:27 ID:Z9rRxebu0
615774便@天候調査中:2006/11/21(火) 19:47:26 ID:isrxKvQY0
>>612
そういえば「水モノは足元に置いてください」と言うようになったな
以前、千歳便で頭上の荷物入れから前の人のスーツに水が滴った事があった
荷物入れで入ってたのは発砲スチロール入りのカニ・・・
616774便@天候調査中:2006/11/21(火) 21:31:48 ID:hCdhoQGM0
>>610
スーパースタイルのほうが格段にいいぞ?
真ん中一列はリクライニング角度がイマイチ。
617774便@天候調査中:2006/11/21(火) 23:46:15 ID:KcIEo2Al0
>>615
それも匂いそうですね〜。


飛行機を降りる時、ドアが空くのを持っている間、ほんのりお酒の匂いが漂っていた。
その時は何だろうと思っていたが、後で自分のバッグが湿っていて
そこがほんのりワイン色に染まっていた。
バッグは上の物入れに入れていんだか、誰かそこにワインを入れていたようだ。
当人も後で割れていることに気づいてビックリしただろうけど、
こっちも酒も飲んでいないのに酒の匂いをさせていて、恥ずかしかった@那覇空港の乗り継ぎ待ち
618774便@天候調査中:2006/11/22(水) 00:15:36 ID:kPtTzh4s0

NRT−ORD往復でC→Fのうpグレード空席待ちしてたら両方同時にとれちゃった。
但し蓄積マイルは片道分しかない。(うpグレード券もない)

さてどっちで使うのがいいだろうか。。。。
何かこだわりある人がいればご意見キボン。
619774便@天候調査中:2006/11/22(水) 00:28:56 ID:jroR0KCm0
>>618
行き!食事が行きのほうが旨いから。
でも帰りのほうが時間は長いな。悩むね。
620774便@天候調査中:2006/11/22(水) 00:41:25 ID:2m4v5iK/0
>>619
帰りはシカゴで作るからね
621774便@天候調査中 :2006/11/22(水) 00:44:26 ID:V7nQrL1D0
>>618
帰りは行きでためたマイルを使う。
上級会員でCに乗れば1.5万くらい貯まるだろう。
それでも足りないなら出発前に修行する。
622774便@天候調査中:2006/11/22(水) 01:25:20 ID:eTyOfeuL0
>>618
渡航目的がビジネスなら往路、遊びなら復路かな?
前者は時差ボケ調整に、後者はテンション低下防止にw
623age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/22(水) 05:05:14 ID:5aQ0rwBv0
>>618
蟹が食いたきゃ往路、ロブスターの具足煮食いたきゃ復路といった所か。
624774便@天候調査中:2006/11/22(水) 05:10:07 ID:9nN/LMzf0
濡れせん
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164129873/

お前らも喰わないか?
625595:2006/11/22(水) 09:52:55 ID:lPpIi60p0
>>613
その隣席ブロックすら怪しいもんだ、って話ですよ
626774便@天候調査中:2006/11/22(水) 09:53:11 ID:gCZ3fM6o0
仕事の都合で大晦日にJFK発、元旦にNRT着予定です(C)。貧乏人丸出しで恥ずかしいんですけど
これってプレゼントとかスペシャル機内食(お雑煮)等、期待しちゃっていいんでしょうか?
627774便@天候調査中:2006/11/22(水) 09:57:20 ID:hSyH2GaI0
>626
ないだろw
628774便@天候調査中:2006/11/22(水) 10:42:25 ID:XxX5zbE2O

婆CAの笑顔 (-_-;)
629774便@天候調査中:2006/11/22(水) 10:44:39 ID:9j1NYGZz0
誰か至急教えて!
シカゴ線(NRT=>ORD)のC、松坂牛と蟹のれぽきぼん!
どっちが良いか迷う。
630774便@天候調査中:2006/11/22(水) 11:55:23 ID:PUmvbJQv0
蟹がいいぞ
味はともかく、蟹汁でべとべとになった指をCAがナプキンで拭いてくれるぞ
631774便@天候調査中:2006/11/22(水) 12:08:15 ID:5EKJqc8s0
テクはともかく、ガマン汁でべとべとになった肉棒をCAがナプキンで拭いてくれるぞ
632216.65.232.166:2006/11/22(水) 12:31:40 ID:5EKJqc8s0
NH012より記念真紀子
633774便@天候調査中:2006/11/22(水) 13:36:35 ID:x9F4cWsh0
初カキコ、国内線新シートの感想はここでいいのかな。
19日の札幌→福岡便が新シートだったけど、前日乗ったスターフライヤー
に遜色ない位の足下の広さにびっくり。旧型と間隔自体は変わってないのが
信じられない。大満足でした。
634774便@天候調査中:2006/11/22(水) 14:41:03 ID:PkWfmOYIO
新シートって737NG?
635774便@天候調査中:2006/11/22(水) 15:29:39 ID:VcZzNXBz0
632にとっては新シート扱いなんだろ。
ただ、最近あの紙粘土シート、初期型よりは
よくなったかな。
636774便@天候調査中:2006/11/22(水) 15:59:38 ID:yA1jO4v7O
国内だとしたら1年くらい前からあるよね?
76Sだと2回に1回は新シートのような気がする。
637774便@天候調査中:2006/11/22(水) 16:05:58 ID:RA63avbP0
ポケットが上にいったぶん足元は広くなってよくなったが、可視範囲の圧迫感がストレス。
638774便@天候調査中:2006/11/22(水) 21:42:21 ID:aNH2a+SO0
76Sの新型は窓がチト大きい希ガス
まあ直射日光きついと辛かったりするけど
639774便@天候調査中:2006/11/22(水) 21:51:44 ID:fLgmGozf0
窓サイズもかわってるの?
640774便@天候調査中:2006/11/22(水) 22:05:07 ID:Blxk40Mk0
国際線の767-300ERの603A以降は777と同じ、楕円型の窓になってるけど
601Aとかはどうなんだろうね?
641774便@天候調査中:2006/11/22(水) 22:45:58 ID:ztyaFLhD0
642618:2006/11/23(木) 00:22:02 ID:VpYlJhSq0
>>619-623
みなさんレスありがとう。

食事、時差ぼけがないこと等を総合的に勘案して行きをウpグレードすることに
決めました!
643774便@天候調査中:2006/11/23(木) 00:37:05 ID:+gGv3JU00
>>626
お雑煮なら有るかも?
644age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/23(木) 00:41:03 ID:HcFjmkfy0
>>643
今年の元日にJALのシンガポール線に乗った、女に告白も出来ないヘタレ
悪友は、エコノミーでも屠蘇が出たと言っておった。




参考にもならないねorz。
645774便@天候調査中:2006/11/23(木) 00:47:46 ID:9IwGrg2a0
>>642
よい旅を!
646774便@天候調査中:2006/11/23(木) 01:29:41 ID:FKIkV2150
2年前の元旦にNRTのSignetでお雑煮食べたよ。
出発ロビーじゃ振舞い酒やってた(これは空港主催みたいだった)
647774便@天候調査中:2006/11/23(木) 08:10:32 ID:u7tvBlq90
御屠蘇くらいなら日本酒飲めばいいけど
お雑煮出すくらいの気を利かせてもいいかと。
しかし何か寂しいですなぁ、長距離線での年越し。
648774便@天候調査中:2006/11/23(木) 10:48:26 ID:Aste4QlC0
俺は毎年初日の出フライトを狙っているのだが,
彼女ににべもなく断られる。



次こそは。
649774便@天候調査中:2006/11/23(木) 17:42:18 ID:9LLiMm9A0
今年で2万マイル弱が期限切れになるので、利用券3万円に交換。
ラストスパートでマイルロンダリングして半分くらい取り返そうと、
スケベ根性出して那覇-宮古を旅割で買った。

で、旅割はラストスパートの対象外運賃なのを今知った・・orz
737乗りに行くだけじゃねぇ〜か。

いつもJAL使ってるんだがJALはJMB積算対象運賃ならすべて桶。ANAって毎年こんななのか??
650774便@天候調査中:2006/11/23(木) 18:52:41 ID:vc3/RzWM0
>>649
知らなかったとは言えご愁傷様だな
ANAは今のご時世に乗って単に強気になっているだけかと
JAノLの方が後出しなので条件が良くて当たり前山車
651774便@天候調査中:2006/11/23(木) 19:06:03 ID:ePM9L7G60
>>649
旅割500マイルはつくかも?
652774便@天候調査中:2006/11/23(木) 19:14:03 ID:iSdXnCdh0
つーか、何故スケベ根性丸出し?
653774便@天候調査中:2006/11/23(木) 19:49:32 ID:ZdKz3mYo0
もしスレ違いなら申し訳ないが
いま羽田の第二ターミナルにいるんだけど
なんか周りが、やたらと機材到着遅れや故障修理のディレイばっかりなんだけど
ゲート変更も二回目だ
どうやら1時間半遅れで出発できそうだけどねぇ。。。
これがANAクォリティ?
654774便@天候調査中:2006/11/23(木) 20:34:52 ID:ohWeKi1E0
機材到着遅れは荒天の影響じゃないの?
655774便@天候調査中:2006/11/23(木) 21:19:47 ID:DRl2KKc70
>>653
行き先はどこ?
夕方の段階では正常だったが…。
行き先は伊丹です。
656655:2006/11/23(木) 21:45:03 ID:DRl2KKc70
今日2176便乗って、レジはJA777Aだったんだが、
スカイビジョン?(前方のスクリーン)が設置されてなかった。
エマデモも実演だった。
773で実演見れたのはちと意外だった。
チラ裏スマソ。
657774便@天候調査中:2006/11/23(木) 22:59:56 ID:59PHrkeL0
>>647
冷えた餅をあたためなおすのが技術的に無理。餅がこびりつくので洗浄が無理。
こんな理由が思い浮かぶけどな。
658774便@天候調査中:2006/11/23(木) 23:18:46 ID:VpYlJhSq0
元旦のモチは大量破壊兵器と化す恐れがあるからじゃね?
659774便@天候調査中:2006/11/23(木) 23:21:43 ID:mAWEMPnu0
モチをのどに詰める年寄りもいるからな
病院だと白玉団子入りの雑煮が出る
660774便@天候調査中:2006/11/23(木) 23:58:05 ID:XdH/9W6v0
>>655
やっと家に帰着ノシ

当方は大分だけど、八丈からの機体が故障したらしく
結局2時間遅れとなった。でも急遽変更した機体は
A320で客席上部にモニターが付いたあんまり見ないものだった。

18時の伊丹便はゲートが変わって30分ぐらいのディレイになったみたいだったよ。
661774便@天候調査中:2006/11/24(金) 00:09:54 ID:msSZ2vLu0
>>656
国際線仕様?
662774便@天候調査中:2006/11/24(金) 00:45:10 ID:B1y6Jsg70
>>660
03年導入の3機だけビデオモニター付だったと思う
663774便@天候調査中:2006/11/24(金) 01:16:03 ID:OVw0h4Mj0
画像の女の子の足の曲がり方にワラタ

ttp://www.ana.co.jp/dom/campaign/local/kyusyu/okinawa2006/index.html
664774便@天候調査中:2006/11/24(金) 04:54:52 ID:iN6HxKb40
クリスマス明けに、LHR-NRT-ITMで日本に戻り、
1/1にITM-NRT-LHR行ってきます。次に日本に戻るには
いつになることやら・・・。両方ともCへのうpが簡単に取れ
て、少々拍子抜け。ご飯はあまり期待しないで搭乗します。
665774便@天候調査中:2006/11/24(金) 08:28:54 ID:0ZpjGcI3O
>>641
国際線のサーチャージ値下げって言ってたから値上げは?だったけど、記事読んで何となく納得。何か起こるとすぐヤバくなる業界だから、ある程度の積立は仕方ないか。

超割が昔の水準に戻るのはいつのことやら…。
666774便@天候調査中:2006/11/24(金) 09:31:15 ID:IisVBiwmO
>>661
そうです。
成田到着後、シカゴ行きになってました。
667774便@天候調査中:2006/11/24(金) 09:51:04 ID:bL6DTMpm0
>>664
日記はチラシの裏にどうぞ
668774便@天候調査中:2006/11/24(金) 11:30:06 ID:znW+XtD+O
羽田空港のメインラウンジで豆乳二個持ち出し。ありがとう(^_^;)
669774便@天候調査中:2006/11/24(金) 14:00:59 ID:+C0P26zI0
>>662
あの機体、BとEの席が狭いから嫌い
せっかくB指定しといてあれが来ると腹立つよな
670774便@天候調査中:2006/11/24(金) 14:13:02 ID:RlJ7EjBy0
なんで好きこのんでB列なんか指定するの?
671774便@天候調査中:2006/11/24(金) 17:53:12 ID:OP5dn+MQ0
Business 席
Economy 席

じゃない?
672774便@天候調査中:2006/11/24(金) 18:05:08 ID:Ox4KODUU0
A320の話?
673774便@天候調査中:2006/11/24(金) 18:29:30 ID:RlJ7EjBy0
ANAのA320にビジネスクラスなんかありませんよ
674774便@天候調査中:2006/11/24(金) 18:53:59 ID:Zp30L0qa0
おじゃまします。ちょっとお知らせです

■ エアライン板 設立1周年記念

 新名無しさんを決める 投 票 実 施 中

 エアライン板住人全員が参加してください!
 みんなで名無しを決めましょう!

期間は2006年12月9日の午後23時59分までです

投票所
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
675774便@天候調査中:2006/11/24(金) 20:21:53 ID:zPxqD0oT0
1年ごとに名無しを変えるのかこの板は。。。
676774便@天候調査中:2006/11/24(金) 20:29:03 ID:aPq2LYkb0
A320は、中間席のBとEが意外と広くて良いという話だよ。
677774便@天候調査中:2006/11/24(金) 20:33:02 ID:4v4dOFBC0
そいや東海道新幹線の3列シート中央はシート幅が広めになってるけど
飛行機も基本的にそういうものなのかな。
窓際か通路側しか乗らないので気にしたことなかった。
678774便@天候調査中:2006/11/24(金) 20:47:47 ID:aojvk2jx0
うちの部長が真ん中席を好む理由がわかった気がする・・・。
ちなみにその人は昔飛行機のイスから尻が抜けなくなって、
力まかせに立ち上がったらズボンが破れたって笑ってた。
679774便@天候調査中:2006/11/24(金) 21:42:02 ID:c+3M3tpI0
それ、なんてドリフ?
680774便@天候調査中:2006/11/24(金) 22:50:18 ID:Jd0QUkyl0
>>677
A320/321だけじゃないかな
テーブルの横で比較すると2cmは広そうな感じ
681774便@天候調査中:2006/11/24(金) 23:46:48 ID:r9MBRgtH0
中央列が広いのは、
飛行機→A32xだけ
JR→東海道新幹線だけ

諸般の事情で座席に使える幅が若干増えたときに、どこに使うか。
じゃぁ窓側でも通路側でもない席の人に愛の手を、って経緯なのは共通か。
682774便@天候調査中:2006/11/25(土) 00:33:29 ID:pIQ5DDYM0
>>680
2cmとかそんなちゃちい差じゃないよ
明らかに1割以上広い
683774便@天候調査中:2006/11/25(土) 00:41:31 ID:0yl+EasZ0
何処の空港かは言わないが、

遅れてきて、今まさにPBBがShipから離れるところを指さして、
「まだあそこに飛行機あるじゃん、頼むから乗せてくれよぉ〜」と、搭乗券握りしめながら
ゴネていた人結局乗れたのかなぁ〜

GH娘3人掛かりで、必死にゲート押さえて宥めていたけど。
684774便@天候調査中:2006/11/25(土) 01:17:17 ID:+vwk9UMG0
そんなもん乗せるわけないだろう。
もし乗せたら、その遅れた奴以外の客からの信頼を失う
685774便@天候調査中:2006/11/25(土) 09:54:03 ID:+ULfovSo0
>>648です。
今年も「両親と旅行に行くの」とか言われてまた断られました。
一生乗れないような気がしてきた。
。・゚・(ノД`)・゚・。


予約開始まであと5分ちょっと。
他の皆さん,がんがってください。
686774便@天候調査中:2006/11/25(土) 10:01:36 ID:Jd1FLYGc0
>>685
実は一緒に行くのが両親ではなく、別のオトk(ry
687774便@天候調査中:2006/11/25(土) 10:54:13 ID:+QFxWYs10
>>685
一生誰からも惚れられず彼女出来なかった俺よりはマシ。
688774便@天候調査中:2006/11/25(土) 11:54:58 ID:+ULfovSo0
>>686
  ∧_∧
  ( `Д´)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /


>>687
もうすぐそっちの仲間入りできそうだ…。
689774便@天候調査中:2006/11/25(土) 14:09:53 ID:AfCzQu3A0
>>685
親とか関係なく、ただ君といきたくな(ry
690774便@天候調査中:2006/11/25(土) 15:17:50 ID:juRd4Em+O
>>683
例え凄い速さで乗せられたとしても、ANAの場合自主規準で1分でも遅延扱いで記録するそうだから、統計に傷がつくようなことはしないだろうね。

いつもはANA派だから、JALに乗ると大体10分遅延するのが気になる。
691774便@天候調査中:2006/11/25(土) 20:00:56 ID:TohZFjRd0
先日、関西〜グアム間をツアーだったので、仕方なくANAで往復してきました。
パーソナルTVが無くて大変がっかりしました。これの有無で印象がかなり変わってしまいます。
また、内装も大変古かったです。
次回のグアム旅行はパーソナルTVがあるJALで行けます様に。。。
692774便@天候調査中:2006/11/25(土) 20:08:57 ID:Rx0Bc+R60
ANAはグアム行きの自社便ありませんよ。
693774便@天候調査中:2006/11/25(土) 20:22:11 ID:TohZFjRd0
>>691
すみません。エアージャパンです。
694774便@天候調査中:2006/11/25(土) 20:23:45 ID:SBqJTyOX0
>>692
実質ANAだろうが?
成田発はないが関空発がある。
695774便@天候調査中:2006/11/25(土) 20:33:30 ID:Rx0Bc+R60
機材の話するのに、実質も何もないだろ。
696774便@天候調査中:2006/11/25(土) 20:57:58 ID:3R90UrFg0
エアージャパンにはANAの資本が入ってるから、その分ANAの機材かと。
697774便@天候調査中:2006/11/25(土) 21:37:02 ID:bXfNVzKV0
>>691
JLもYクラスならないと思うが。
698774便@天候調査中:2006/11/25(土) 21:37:13 ID:tFbBLwt80
何がやりたいのか良くわからん自作自演だな
699774便@天候調査中:2006/11/26(日) 00:08:50 ID:vFitqKk90
事前座席指定flashになっててうぜぇ
システム作らせばヴァカは氏ね
700774便@天候調査中:2006/11/26(日) 00:58:12 ID:n5Y9HKmv0
>>688
なんで。今までに1秒でも彼女がいたことあるんだろ?ならば無理だ。
701774便@天候調査中:2006/11/26(日) 02:23:30 ID:j+ThKGYS0
>>700
いると思ってただけ、という可能性もある
702685:2006/11/26(日) 09:17:36 ID:yvEMUsSv0
      Oノ
      ノ\_・'ヽO.
       └ _ノ ヽ>>689
           〉

>>700-701
「自称彼氏」「バーチャル彼女」というイヤな言葉がアタマをよぎったよ。


skip開始以来,前方窓側&通路側が全然予約取れなくなったね。
かなりイヤな改悪だったとおも。
703774便@天候調査中:2006/11/26(日) 12:11:26 ID:Liok8Qdr0
前方席はむしろ取りやすくなった。
会員種別による縛りを厳しくしたのでは?
704774便@天候調査中:2006/11/26(日) 12:12:34 ID:gL3GrVms0
>>691
「飛行機による移動」が旅行の目的なら、ツアーなんて利用するな。
飛行機が目的になる旅行でなければ、グアム線なんて往復とも寝るだけ
なので、エンターテイメント系の設備はいらない。
705774便@天候調査中:2006/11/26(日) 12:31:45 ID:5mZmgLSO0
前方席は、時々ぽっかり開いていることが多くなったが、
全体にいままで均等配置になっていたのに、「ムラ」ができるようになった
気がする。

ある程度すいている便で、せっかく隣空席を期待して最後方を取ったのに
頭の悪そうなオヤジがわざわざ隣を指定してくる。周りにいくらでも1スパン
まるごと空いている場所があるのに・・・・・orz

いままでGHが気を利かせて、ある程度均等に分配していたのが、自分で
座席指定する人が多くなったからかなあ?
706774便@天候調査中:2006/11/26(日) 14:28:32 ID:AmYt0DRQ0
>>705

贅沢な,新幹線なんて,なんでこんなに固まって座らねばならないのか,なんて年中だぞ,グリーンでも
707774便@天候調査中:2006/11/26(日) 17:55:11 ID:3eFm1zpL0
>>699
Web問合せ窓口に苦情出せ。
オレは既に出した。デフォルトをHTMLにしろと。
708774便@天候調査中:2006/11/26(日) 20:36:57 ID:LWeivlgM0
http://en.wikipedia.org/wiki/All_Nippon_Airways_destinations
メキシコシティ、フェニックス便就航?
709774便@天候調査中:2006/11/26(日) 20:44:11 ID:LWeivlgM0
The new CEO of ANA has laid out a future expansion plan,
including resuming services to India, Malaysia, Indonesia,
and new service to the Russian Far East.
ロシア便も新設?

710age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/26(日) 20:59:58 ID:hzL6KdUF0
FC横浜がJ1に上がってきたし。そろそろ風当たりが強くなるかな。
711774便@天候調査中:2006/11/26(日) 21:29:02 ID:0Vfc4YiU0
>>709
極東ロシアってどこ?
シベリア? …って需要あるんかな。
712774便@天候調査中:2006/11/26(日) 21:30:15 ID:balbw2zW0
浦塩だろ?
713774便@天候調査中:2006/11/26(日) 21:51:29 ID:LWeivlgM0
>>711
どうせガセだと思う。wikipediaの情報だし、ソースが全く無い。
フェニックス線なんて需要は無いし、メキシコシティ線もアエロメヒコとJALが飛ばしてる
のにわざわざ飛ばさないはず。
しいて言えば石油関係でサハリン就航かな?ウラジオは需要全く無いと思う。
714774便@天候調査中:2006/11/26(日) 21:56:33 ID:NO6ueZDB0
715774便@天候調査中:2006/11/26(日) 23:17:21 ID:yvEMUsSv0
>>703
そうかなぁ。
PLTだけど,全然取らせてもらえないよ。
前は一週間前なら楽勝だったのに。
716774便@天候調査中:2006/11/27(月) 00:53:38 ID:pqAxOQfGO
>>715

胴衣。段々改悪に向かっておるな。
驕るナントカは久しからずだ。鶴のJGC枠の方がよっぽどマシ。
717774便@天候調査中:2006/11/27(月) 06:17:19 ID:OG0Zf1w20
鶴が取れすぎって話もあるが今がチャンスなのは間違いないところ
718774便@天候調査中:2006/11/27(月) 15:01:55 ID:XOTkLp+w0
国際線機材の国内運用で、前のほうのビジネスシートって上級会員しか指定できない?

あと、何株以上持ってたらカレンダーもらえますかね?(<これは株板?)
719774便@天候調査中:2006/11/27(月) 19:04:39 ID:rz5olcMGO
>>710
おまいが忌み嫌われるわけがようやくわかったよ。
何が「FC横浜」だ。ドアホウ。
720774便@天候調査中:2006/11/27(月) 20:24:41 ID:AjqJ1qpE0
余計なことを書いて真っ先に風当たりが強くなるage厨。
ワロスwww
721774便@天候調査中:2006/11/27(月) 22:57:41 ID:Qi8+1nKx0
あのさー,訊きたいんだけど,なんで772ERだけにインディジャパンのステッカーって貼ってあったの?
722774便@天候調査中:2006/11/27(月) 23:17:04 ID:pqAxOQfGO
>>718

前方席は、BRZ以上になってからね。
723774便@天候調査中:2006/11/28(火) 00:38:29 ID:ypeZP5Ux0
>>722
ACHやAMC属性で30回越えてもオケィだったりする。
ただ、1桁台の席は、事前を含むPLT以上ね。
724age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/28(火) 01:01:06 ID:0ZM0pWwtO
>>719-720
blog作ってたら集中砲火喰らいそうだw。
725774便@天候調査中:2006/11/28(火) 02:23:52 ID:QcIkxucP0
自分、平のACHで40回搭乗なんだが
この前普通席最前列が事前指定(1週間以上前)できた。
30回越えで>>723の言うように属性がちょっと変わったのかね?
726774便@天候調査中:2006/11/28(火) 06:55:19 ID:NWgUoNFcO
A321だったというオチ?
727774便@天候調査中:2006/11/28(火) 09:14:46 ID:P1GMOSvs0
平ACHでA321国際線仕様の最前列なら事前指定可能
728774便@天候調査中:2006/11/28(火) 10:18:34 ID:NWgUoNFcO
…国際線って
729727:2006/11/28(火) 10:43:42 ID:3vy1ExEOO
>>728
>>718>>722へのレスだから君はすっこんでていいよ
730774便@天候調査中:2006/11/28(火) 11:09:12 ID:NWgUoNFcO
どこにアンカー付いてたの?マジで質問なんだけどA321の国際線仕様ってなあに?
731774便@天候調査中:2006/11/28(火) 12:31:18 ID:B/3JhZAO0
韓国路線、321じゃなかったかな
320だったかなぁ。
俺様は貧乏なので、ホットミールが出る
OZを利用するが。
732774便@天候調査中:2006/11/28(火) 12:43:40 ID:6uBang8B0
>>718
今年の3月の話だけど、当時平ACHだったけどHND-KIX
国際線仕様の最前列Cクラスシート(確か767-300)を
座席指定出来ましたよ。しかもBH運賃で^^;
今年は赤組からSFCコンバート狙って先月にPLT確定しますた。
733774便@天候調査中:2006/11/28(火) 20:10:45 ID:Y/QISaes0
>>730
>>727の脳内で就航してまつ
734774便@天候調査中:2006/11/28(火) 20:33:55 ID:71Ep5OeL0
素人ばっかりだな (´,_ゝ`)プッ
735774便@天候調査中:2006/11/28(火) 21:59:13 ID:wYGPZFCh0
シカゴ線のEDYキャンペーン、延長してくれないかなぁ。
2月・3月とシカゴ経由で出張逝く予定。頼むよ!ANAさん。

NRT=ORD線、どうなのかね、搭乗率。
736774便@天候調査中:2006/11/28(火) 22:59:41 ID:Uig8pyek0
すみません、ACHって何ですか?
737774便@天候調査中:2006/11/28(火) 23:01:18 ID:aRKceiL20
A-ANA
C-CARD
H-HOLDER
738774便@天候調査中:2006/11/29(水) 20:35:36 ID:cXXmChFYO
今更だけどなんでフリューゲルスの合併があんなに批判されたの?
俺は良くやったと感動したんだけど
739774便@天候調査中:2006/11/29(水) 21:08:52 ID:bVXT39Hx0
ドメサカ板から飛んできました。
>>738 死ね
>>738 氏ねじゃなくて
>>738 死ね
740774便@天候調査中:2006/11/29(水) 21:10:40 ID:cXXmChFYO
何で?
鉄道や航空のヲタやっている俺からしたらサッカーヲタは甘え過ぎ
741774便@天候調査中:2006/11/29(水) 21:28:11 ID:D2E7e2m5O
>>740

KWSK
742774便@天候調査中:2006/11/29(水) 21:40:43 ID:eOd0Jn8rO
>>738
氏ね
743774便@天候調査中:2006/11/29(水) 21:42:01 ID:wtqwBSB00
>>ID:cXXmChFYO
頃す
744774便@天候調査中:2006/11/29(水) 21:42:13 ID:WimGlv4A0
ACHって
Air
CanadaCard
Holder
だと思ってた・・・orz
逝って来る
745774便@天候調査中:2006/11/29(水) 23:04:01 ID:M6vbr1qf0
逃げたか>>738
746age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/29(水) 23:31:25 ID:xGPTBKiNO
フリューゲルスの撤退は、サポーターの存在をほとんど無視して進めたようなもんだからな。
とうとう選手までが地方への遠征の際には、反対の意味をこめてJALで遠征した事もあったねえ。
今でも横浜FCの選手はJAL移動なのかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:46:19 ID:bGVA1QOL0
鉄道や航空のヲタやっている俺 の観点wktk
748774便@天候調査中:2006/11/29(水) 23:52:16 ID:Cy9HMJZi0
「エディ」で2つのお得!キャンペーン

キャンペーン期間
2006年12月1日(金)〜2007年3月31日(土)

キャンペーン内容

みんなにチャンス「チャージでお得!」

対象の1ヶ月間に累計3,000円以上 “Edy”をチャージされた方の中から、抽選で総額5,000万円分の“Edy”が合計40,000本当たります。

ANAマイレージクラブ会員には 「使ってお得!」

全国のEdy加盟店(ネット加盟店も含む)で“Edy”をご利用いただくと、通常200円で1マイル貯まるところ、2倍の2マイル貯まります。

◆対象者
「ANAマイレージクラブEdyカード」またはEdy機能付「ANAカード」をお持ちの方
「ケータイ de Edyマイル」サービス登録済みの「おサイフケータイ」をお持ちの方
749774便@天候調査中:2006/11/30(木) 00:47:32 ID:NO3PsOhrO
国や自治体や親会社にたかるサカヲタ
750774便@天候調査中:2006/11/30(木) 02:01:56 ID:sYKuoUbb0
文化活動に公費が使われるのは先進国として当然のことであり、そうあらねばならない。

>>749
幹線以外ではお前らも百億円単位で国や自治体、親会社(JALとANA)にたかりまくってるじゃないか。
たとえば南紀白浜空港の新ターミナルビル(今使ってるやつね)とか、一体どんだけ税金をドブに捨ててるんだ?
ああいう無駄なものがないと君らの趣味は成り立たないんだろ?
さらに、維持費の割高な小型機を使わないといけない地方路線だって、不採算で無くなったら、金勘定そっちのけで感情的には寂しいですねだのなんだの吼えまくるんだろ?

そういえば、米国の港湾ストの時、トヨタの米国工場へ部品を運ぶためにナローボディの貨物機が関空へ飛来した。君らマニアは大喜びで写真を撮ったりエアラインに投稿したりで大騒ぎだったよね。
あれだって君らが自費で呼んだ訳じゃなくて、トヨタという大きな「親会社」が呼んだのに勝手にぶらさがって喜んでただけだろ?
751774便@天候調査中:2006/11/30(木) 02:15:44 ID:sYKuoUbb0
「全日空佐藤工業横浜フリューゲルス」を巡って全日空と佐藤工業が徹底的に非難されているのは、
地域密着で親会社の経営に左右されない独立した運営のチームしかJリーグに入れない、というルールを
公然と破って、旧態依然とした実業団スタイルのようなチームを権力を使ってJリーグにねじ込んだから。

最初の頃こそ「ANAという有名な親会社がしっかりバックアップするのなら…」ということでJもしぶしぶ存在を
認めていたんだが、いざバブル経済が崩壊してANAと佐藤工業がガタガタになったとたん、トカゲの尻尾切りを
しやがった。

本来なら地元への責任と、Jリーグの他のチームに対する責任を果たすため、ANAを倒産させる前に
チームの運営会社へ巨額の資金を贈与すべきだったのに。

ANAは存続への責任をまったく果たさなかったし、地元への情報開示もしなかった。

 *

ANAは、Jリーグの理念や、親会社という概念を排除して経営を安定化させようという新しい時代の動きを無視してJに加盟した上に、
下らない理由ですぐに脱退するという行為におよんだ。
Jリーグが大切にしているものを徹底的に蹂躙した上に、現在まで反省の色がない。
よって多くのチームのサポーターから徹底的に嫌悪されている。
752774便@天候調査中:2006/11/30(木) 02:24:58 ID:jm8HuRWF0
学生運動で配ってるチラシの裏文かと思ったよ
753774便@天候調査中:2006/11/30(木) 02:25:59 ID:5TjpKkAv0
俺、横浜だけどどうでもいい話だなあ
754774便@天候調査中:2006/11/30(木) 03:55:50 ID:sYKuoUbb0
>>753
失業者?
755774便@天候調査中:2006/11/30(木) 06:46:06 ID:LRzH5FQb0
>>750-751
俺はJSLの頃からのサカヲタだが,さすがに引いた。
756774便@天候調査中:2006/11/30(木) 08:07:57 ID:sfQ+XxIb0
サッカーネタは相応しい板でやってくれよ
757774便@天候調査中:2006/11/30(木) 08:32:20 ID:bgs/SEMA0
株主でもないやつらがなに騒いでんだか。
企業としてどうたらとかは株買って株主総会でやってくれ。
758774便@天候調査中:2006/11/30(木) 09:33:23 ID:PyB8lxzm0
まぁ、今となっては、フリューゲルスを持っていた
「全日空スポーツ」と、「佐藤工業」のどっちも無くなっちゃったね。
759774便@天候調査中:2006/11/30(木) 11:05:31 ID:7lSGxqwdO
>>752みたく真面目に論議できない方はレスつけない方が良いと思う。
そのレス…意味ないよ。
760774便@天候調査中:2006/11/30(木) 11:12:25 ID:4eRkxhYN0
フリューゲルスは出自から消滅までゴタゴタだったチームだからな。
あるサッカー好きな人のページに詳しく書いている。

フリューゲルス消滅2003.10.29
ttp://www.geocities.jp/hsyf610muto/ohana031029

JALはJチームのスポンサー枠に留まっていたのに対して
ANAはチーム進出までしちゃったけど日本でのWC終了後に儲からないから畳んだ。
日本WCフラッグキャリアになりたかっただけで参戦した利益馬鹿と思われても仕方ない。
不採算で赤字だから切るのは企業としては正しいし合併させるのも企業としては普通の考え。
しかし、他のステークスホルダーからすれば今まで積み上げてきた物を相談もせず蔑ろにされたからたまらない。

変な例えかもしれないけど
ANA路線でマイレージ会員全員がゆったりと利用できるラウンジがあったのに、
いきなり明日から経営が苦しいので空港取り扱い業務から全てをスカイマークに委譲、ラウンジ廃止、マイル無し。
路線は維持しているからいいでしょ?みたいな感じかね。
761774便@天候調査中:2006/11/30(木) 11:24:56 ID:PyB8lxzm0
そういや、BXはTTW運賃に完全統合だって?
しいて言えば、OKA-BXだけ存続。

ただ、ND運賃同様、BXの料金コードは存続させて、料金・販売設定無し。
762774便@天候調査中:2006/11/30(木) 11:37:50 ID:JlOKodBr0
企業の合併とフットボールクラブの合併はまったく違うよなぁ。
ANA株主&フリューゲルスサポだけれど
もうこの話題はサカ板戻ってやろうぜ。
763774便@天候調査中:2006/11/30(木) 11:49:48 ID:xWqdOG7h0
おれ横浜だけど、どうでも良い話だなあ
764774便@天候調査中:2006/11/30(木) 14:06:14 ID:iv8GdGpIO
>>761
独り言でつか?
765774便@天候調査中:2006/11/30(木) 14:22:46 ID:4jEpkyhc0
>>771
分かりやすく言うと、超割の販売がなくなって、
超割ユーザー層は旅割使え、となるということ?
766765:2006/11/30(木) 14:23:37 ID:4jEpkyhc0
間違えた。
>>765>>761宛。
767774便@天候調査中:2006/11/30(木) 14:42:48 ID:a9f9lLZh0
YSCCのことも思い出してあげてください。
フリューゲルスよりずっと前にANAの被害者。
768774便@天候調査中:2006/11/30(木) 17:40:42 ID:nEc0HLU50
ここはエアラインとしてのANAスレ。スレチなサカオタ消えろ
769774便@天候調査中:2006/11/30(木) 18:23:15 ID:VDTqiT4VO
自治厨ウザス
770:2006/11/30(木) 18:27:09 ID:iv8GdGpIO
痛い
771774便@天候調査中:2006/11/30(木) 18:38:11 ID:AnS15m240
772774便@天候調査中:2006/11/30(木) 22:26:17 ID:cljtlpcU0
>>750
税金ではない。航空関係の施設は全て航空会社への公租公課と利用者負担によって賄われている。自治体や親会社にたかっているサッカーと一緒にするなんて失礼きわまりない。
773774便@天候調査中:2006/12/01(金) 01:54:32 ID:dUzdo0Il0
過去のキャンペーンの一覧を見れるページって知らない?
Edy ばらまきキャンペーンの Edyギフトがいつもらえるのか忘れちゃうんだよねえ。
774774便@天候調査中:2006/12/01(金) 02:53:35 ID:yNF+cCZb0
>>772
空港はほとんど赤字で税金も投入されてるし、地方自治体から
補助金貰って路線維持している所も多いけど。
775774便@天候調査中:2006/12/01(金) 09:10:27 ID:7DQr6StJ0
776774便@天候調査中:2006/12/01(金) 09:39:26 ID:qMDtdHB50
今回の月末メンテで、座席指定も少しいじった。
1回だけ我慢してFlashからHTMLに変更して貰って、「次回以降も〜」にチェック入れればHTMLがデフォになるよ。
777age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/12/01(金) 13:35:32 ID:P2X5BcE10
12月の国際線の路線サービス案内の機内食メニュー、まだ更新されてない…。

777奪取。
778774便@天候調査中:2006/12/01(金) 14:01:42 ID:zA2I9aY80
同じくメニュー更新ずっと待ってるのに…
Fクラスのうに・いくら丼復活希望
779774便@天候調査中:2006/12/01(金) 14:23:48 ID:vnHNmjcB0
>>776
馬鹿みたいにCookie食わせる仕様はなんとかならんの?
つか、デフォをhtmlに戻してくれ
780774便@天候調査中:2006/12/01(金) 23:18:05 ID:6J0dMxjD0
地鶏照り焼き丼かよ
781774便@天候調査中:2006/12/02(土) 00:20:31 ID:3YnOD0+f0
漏れはコーンスープとチーズバーガーがいいです。
782774便@天候調査中:2006/12/02(土) 00:25:45 ID:vuqpq31h0
>>776
GJ! 園超氏でがんがって暮れ
783774便@天候調査中:2006/12/02(土) 00:26:49 ID:5SPB6Zn/0
>>779
クッキー馬鹿食いは許してくれ。

予約がデフォで ttps://aswbe1-d.ana.co.jp/rsvp/dyc/oneScreenStart.do? になるところを阻止した。
784774便@天候調査中:2006/12/02(土) 01:32:44 ID:8bQ+ypzX0
>>775
ありがと。でも、このページ、比較的新しいものしか載ってないよね?
一年前とかそのぐらい前までさかのぼりたいんだけど。
どーも、過去のキャンペーンのEdyをもらい損ねているような気がしてならないのよねえ。
785774便@天候調査中:2006/12/02(土) 01:47:26 ID:bwGOzm4u0
>>784
気のせいだから、クソして寝ろ!
786774便@天候調査中:2006/12/02(土) 02:30:58 ID:KePCLNKl0
ANAがJRを買収したら、All Nippon Railwayになっちゃうね。
787774便@天候調査中:2006/12/02(土) 10:10:20 ID:k2EIHf1z0
>>783
GJとしか言い様がない。
何だこのクソFlash。
788774便@天候調査中:2006/12/02(土) 14:05:00 ID:ThQ37/3Q0
乗り継ぎの都合で、今朝、超割の2/12ANA124那覇→羽田をANA120那覇→羽田に
変更して予約したんだが、空席には反映されない?

予約した時にはANA120は残席2で2席予約、すぐキャンセル待ち受付中になって
今見たら残席1になっているのに、ANA124は満席のまま。



>>784
見れたらもっと悔しくない?
Edyギフトの受け取りは60日以内だから、1年前のキャンペーンならいまさら受け取れないし。
789774便@天候調査中:2006/12/02(土) 14:17:57 ID:AaHGMAis0
>>788
キャンセル待ちがあったんでしょ
790774便@天候調査中:2006/12/02(土) 15:15:14 ID:7sZVgKEeO
>>787

作らせたのは穴だが、作ったのは売るシステムズ。
売るシルテムズのプレスリリースに、誇らしく書いてある。
誇らしいんだ。
791774便@天候調査中:2006/12/02(土) 15:53:33 ID:WV6xj+ne0
>>790
URLきぼん
792774便@天候調査中:2006/12/02(土) 16:26:28 ID:ThQ37/3Q0
>>789
じゃぁ、誰かのお役に立てたのですねw


那覇−羽田線は今回初めて予約してみましたが
ほんと激戦ですね。
先行予約の時もすでにANA120とANA124しか残っていなくて
遅い方の便で予約したのでした。
793774便@天候調査中:2006/12/02(土) 16:40:12 ID:mWQzV0eP0
>>783
馬鹿flashになるくらいならCookieくらいは我慢する(`・ω・´)シャキーン

ネット予約システムのJavaMailが吐く不正Message-IDの
修正もして欲しいなぁ。
794あきら:2006/12/02(土) 17:06:24 ID:3mPo3EEH0
座席指定の不具合報告

1.搭乗日3日前以後の予約を入れてシートマップを見ると
  一般会員用の指定可能な座席を表示する。
  (前方はほぼ満席状態)
2.その後決済すると、会員種別に応じた座席指定可能枠に変わる。
  (前方窓通路ともにがらがらだった...)
つまり、上級会員でも決済しない限り指定できる座席は分からないという事。

特割みたいなキャンセル料のかかる運賃では乗るなということか?
795774便@天候調査中:2006/12/02(土) 17:10:27 ID:kx7m18QL0
>>794
そういうのは不具合って言わないよ
想定どおりなんじゃない?
796774便@天候調査中:2006/12/02(土) 17:26:17 ID:NOFXf9Nb0
それについて指摘したら、テストしてみて現象が発生することは判明した。
でもすぐには直せないと回答がきた。

要件定義の時のレビュー不足でしょ
797774便@天候調査中:2006/12/02(土) 18:16:34 ID:WV6xj+ne0
>>794
http://www.ana.co.jp/amc/news/skip_info/index.html
仕様です。
不具合でもなんでもありません。
798774便@天候調査中:2006/12/02(土) 18:26:12 ID:RvMmzVvV0
いやいや、このページで言われているのは搭乗日3日前以後の場合には購入
しないと指定できないと言っているだけで、参照はできるのですよ。

要は上級会員の参照で、3日前以前ならば決済しなくても上級会員用の座席が
全部見れて指定も可能。
3日前以後は決済前は参照だけでそれも一般会員用座席のみ、決済すると上級
会員用の座席も参照と指定が可能。

仕様だとすれば、要件定義の時点で想定してなかったのでしょう。
実際NHからは、指摘してからはじめて現象に気づいたと言われたから...

799774便@天候調査中:2006/12/02(土) 18:33:34 ID:WV6xj+ne0
あーそういう意味か。スマン。

購入前に指定できないなら実害は少なそうだけどな。
希望の席が空いてなければその便やめるって人どのくらいいるのか?
800774便@天候調査中:2006/12/02(土) 18:53:35 ID:U9UJ1ihM0 BE:198018195-2BP(122)
800便
801麻央ちゃ〜ん!!I LOVE YOU:2006/12/02(土) 19:01:57 ID:Hd7uIpUl0
まったり〜な、ほっこり〜な!って、何の意味や?

「俺の股間が、まったり〜な、ほっこり〜な」
802774便@天候調査中:2006/12/02(土) 19:06:09 ID:vuqpq31h0
>>799
東京大阪なら、おれは場合によっては平気で2便後くらいにするよ。
もちろん他人に迷惑をかける約束がない場合だけど。
PCとネットがあれば、大体の仕事はどこでもできる立場だから。
803774便@天候調査中:2006/12/02(土) 19:08:19 ID:k2Eu/1HQ0
普通席の中央列の座席に閉じ込められるなら、便を変えるかスーパーシートか、
他社に変える、ということも考えるが。
804774便@天候調査中:2006/12/02(土) 19:33:32 ID:HUwRJ8pC0
10列配置の詰め込み機材(772、773)で、通路側が空いてなければ
JALかなんかの他社にする。

JALのHPではちゃんと参照できるから、前日予約の特割だとJALを
どうしても選んでしまう。
805774便@天候調査中:2006/12/02(土) 20:13:23 ID:P8XlihwJ0
俺は国内線なら席はぜんぜん気にしないw 時刻が最優先、次が運賃かな。
うちは使った経費が査定にかなり影響するから、普通運賃はできるだけ避けて特割を愛用してる。
東証一部の老舗メーカーだけど本部長級でさえビジネスクラスやグリーン車を使わない社風だorz
806774便@天候調査中:2006/12/02(土) 21:30:00 ID:e2UYaZGC0
>>805
いい会社じゃないか。お偉いさんも一般社員と同じ扱いなら。
うちの会社の旅費規程だと、役職で変わる。
給料での格差なら解るが、経費の使い方に格差があるのは
非効率と思う。
807774便@天候調査中:2006/12/02(土) 21:59:29 ID:k2EIHf1z0
>>806
偉くなったらステータスに見合った経費の使い方をするようになりますよ,きっと。
808774便@天候調査中:2006/12/02(土) 23:06:34 ID:72NjfC2j0
>>805
まさに企業戦士だなw。
自分は修行でためたマイルやうp券も出張に使うよ。
そうでないと体がもたん。
欧米など長距離で観光客に混しって狭いエコノミーと
ビジネスクラスで仕事や休養できるのと、
どっちが良いか、長い目で見てほしい罠
809774便@天候調査中:2006/12/02(土) 23:08:01 ID:cAhS+ipjO
その種のステータスは要求して当然だよな。
そういうのを否定しているとどんどん労働者の地位が下がりますよ。
810おじゃまですみません:2006/12/03(日) 00:33:15 ID:fu6NE7sl0
■ エアライン板 設立1周年記念

 新名無しさんを決める投票は来週土曜まで!

 エアライン板住人全員が参加してください!
 みんなで名無しを決めましょう!

2006年12月9日の午後23時59分で投票締め切りです

投票所
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
次投票所スタンバイ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164902165/l50
811774便@天候調査中:2006/12/03(日) 10:34:13 ID:SHXoZZKW0
>>805
時刻を最優先するとJLは選べない罠
同時刻どころか後発の穴に抜かれること多いし、到着時刻とドアオープンの乖離も大きい

あと、通路や前方が取れるか取れないかは思いっきり目的地への到着時刻を左右するでしょ
812774便@天候調査中:2006/12/03(日) 10:34:53 ID:n65erE/t0
俺もマイルでUGとかはするよ。
上級席を使っちゃいけないわけじゃないし、ほとんど出張で貯めたマイルだしねw
大きな成果を上げ続けてるバリバリな出世頭は普通にビジネス乗ってるんだけど、、
たいした成果もないけどなんとなく無難に昇進しちゃった人はいつまでもエコ乗ってる。

寂しいことだが911以降は海外出張がばったり減ってしまったよ。
海外の子会社との打ち合わせなんてほとんどテレビ会議・・・。
マイルは家族サービスで使うことが多くなってきた。
813774便@天候調査中:2006/12/03(日) 10:51:51 ID:xkO2JFJX0
国内線76Sでバシネットがつけられる席って23C or 23Eであってます?
これって事前にバシネット使いたいって机に電話しないとだめ?
それとも、Webの事前座席指定で、この席を押さえておいたらおk?
814774便@天候調査中:2006/12/03(日) 10:57:40 ID:T4JHZY6J0
燃料投下。

穴ヲタ逆切れ日記
ttp://akx-q300.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/index.html
815774便@天候調査中:2006/12/03(日) 11:11:06 ID:HokC0z1D0
>>813
分からないときはとりあえず机に電話するが由。
816774便@天候調査中:2006/12/03(日) 11:18:51 ID:PFNYw6V50
>>814
骨にヒビ入った状態で写真撮影でつか、、、ヒマな奴!!
817774便@天候調査中:2006/12/03(日) 11:25:26 ID:yMAhZ3JP0
ANAや航空会社に限らないけど、サービスの会社にコンタクトするときは、顧客対応には個人差があることを理解して
かからないと不幸になるよね。

同じ用件で相手が要領を得ないとか対応に不安があるときは、とりあえず同じ番号でも良いからつなぎなおして、
別のCSと話をしてみると、見違えるようにスムーズに対応してくれることなんかよくある。あまり深入りしないうちに、
「ちょっと考えてからまた電話します」とか言って切っちゃえば済む話。

こいつは駄目だ!と見切りをつける能力が肝心。それさえ心得ていれば、いやな思いをすることも最小限になる。
818774便@天候調査中:2006/12/03(日) 11:38:10 ID:uMYqKrSA0
>>817
禿しく同意。
それに、先方に非がある場合でも、こちらがキレると、
加害者被害者の立場がその場で逆転してしまう。
被害を被った当時者であったはずなのに、迷惑クレーマーと化してしまう。

そういう人達、カウンターや機内でも見掛けることあるけど、
他の関係ない乗客の迷惑になってることには気付かないんだよね・・・
819774便@天候調査中:2006/12/03(日) 11:46:04 ID:EiiLT+ei0
>>814
この手の出来事をブログにする奴って定期的に出現するよな。
自分が神様みたいな上客で100%非は無いと思い込んでるのかも知れないけどイタ杉。
読んでる方が恥ずかしくなってくるよ。
820774便@天候調査中:2006/12/03(日) 12:02:45 ID:0hvwdpOh0
マイル受付済となっている11/18の搭乗分が全く加算されてない件について・・・


いや、半券とチェックしてたら、その他にも4件ほど、「受付済」なのに
ボーナスマイル分とか、ネットチケットレス分とかのがちゃんと加算されてないのが出てきたし・・・


事後登録するにも、既に受付済みだからか、「マイレージクラブデスクにお問い合わせください」しか出てこないし、
デスクには繋がらないし・・・
821774便@天候調査中:2006/12/03(日) 12:15:47 ID:QN3bdhG6O
>>814
これって骨にヒビ入ってコルセットしてるから手荷物検査から搭乗まで
サポートしてくれる専属のGHを1名アサインしてくれって電話予約して
トラブルになったってことなのかな?
障害の程度によるだろうけど航空会社もいちいち事前にこんなリクエスト
に応じないと叩かれるんじゃ大変だな。詠み違えてたらすまそ。
822774便@天候調査中:2006/12/03(日) 12:29:12 ID:0hvwdpOh0
所詮、「向かうところ敵無し。」
もし、「うちが嫌だったら他の所へ乗ったら銅ですか?」だからね。
823774便@天候調査中:2006/12/03(日) 12:35:09 ID:nP3PF2yu0
いずれNHもやばくなるかもよ。JAL没落バブルになれると。
NHだってボンちゃんの事故・故障は相変わらずだし。
ただボンちゃんは羽田では使っていない(Q300はあるが故障は滅多にない)
からマスコミの目に触れる機会が少ないだけ。メインが伊丹ー高知だからな。

国際線は相変わらず貧弱だし、没落したJALにはまだまだ勝てない。
824774便@天候調査中:2006/12/03(日) 13:03:45 ID:bI09f6iRO
勘違いDQN客からJALに流れてくれるのは好ましい現象ですね
歓迎しますw
825774便@天候調査中:2006/12/03(日) 13:06:09 ID:0wT040+YO
路線たくさん=すごい航空会社なんだ

もうアホかと
826774便@天候調査中:2006/12/03(日) 13:25:47 ID:dTTA3RTd0
スカイアシストデスクが使えないって話はよく聞くな。
今のところお世話になったことはないから分からんけど。
827774便@天候調査中:2006/12/03(日) 13:36:02 ID:qFU1xcJv0
ANAセレクションってオトク度どんなもん?
ちょうど使っている腕時計が壊れたので、カシオの電波時計をゲットしようかと思ったのだけれど、
これって、WAVE CEPTOR COMBI WVA-104HJ-1AJF ってやつだよね。たぶん。
ttp://kakaku.com/item/51607010958/
定価ベースだとたしかに1万円超えてるけど、こーゆーのって普通定価で買わないから、
まったくオトク感ないよねえ。
ANAセレクションに交換したことある人っている?
828774便@天候調査中:2006/12/03(日) 13:40:06 ID:ZES0fEzS0
プロは、ご利用券に変えて、機内販売で男性物腕時計を購入。
ANAカード提示で10%オフ・マイルも加算でウンマァ〜
829774便@天候調査中:2006/12/03(日) 13:43:55 ID:0TnAWB460
>>828
ANA-ROLEXとかやってくれないかなぁ。
CITIZENでもいいけど。
830774便@天候調査中:2006/12/03(日) 14:15:26 ID:dTTA3RTd0
時計は機内販売の電波時計のほうがいいなあ。
おれも>>828の手段で入手した。別にプロだとは思わんが。
831774便@天候調査中:2006/12/03(日) 16:27:53 ID:YVS7slpR0
プロというかマイル厨だな
832774便@天候調査中:2006/12/03(日) 17:35:21 ID:keO4dW5i0
>>828
おいおい、ANAカード決済分だけが10%OFFじゃなかったか?
漏れはこの間、ご利用券でエルメスを買う足しにしたときにそうだったぞ。
833774便@天候調査中:2006/12/03(日) 18:42:08 ID:MrpoPm7NO
ANAご利用券を使うときにANAカードを呈示すると1割引になるん?
834774便@天候調査中:2006/12/03(日) 18:50:47 ID:vSpFIeEu0
JALは見せるだけでもOKだったけどANAもそうだった?
835774便@天候調査中:2006/12/03(日) 19:17:01 ID:ZES0fEzS0
つ[ 機内販売は全日空商事の委託扱 ]
836774便@天候調査中:2006/12/03(日) 22:19:03 ID:vvGjPySg0
ご利用券は10%OFFにならないよ。

 こないだ嫁にロクシタンの5000円セットを
みやげに買ったけどご利用券だと10%割引できないって
はっきり言われたよ。
837774便@天候調査中:2006/12/03(日) 22:40:52 ID:g73c0KnRO
フィリップスのDVDプレーヤー届いたけど、結構よかった罠

バッテリも4時間もつし、ちんけな19800と全然違う
838774便@天候調査中:2006/12/03(日) 22:53:42 ID:vSpFIeEu0
ANAセレクション 1万マイル
スペシャルの2万マイル 4万マイル
いいのある? ヘルシアは×だったけど
839774便@天候調査中:2006/12/04(月) 00:13:52 ID:veorm+CA0
シカゴ空港のANAチェックインカウンターは何時からオープンか
ご存知の方いらっしゃいますか
840774便@天候調査中:2006/12/04(月) 23:14:55 ID:Btt4dbU60
昨日の宮崎→伊丹510便で
離陸前にCAにサインもらってるやつがいたが
ヲタとして普通なのか?
841774便@天候調査中:2006/12/04(月) 23:34:56 ID:QdfvULRd0
>>840
着陸後じゃないと迷惑。
842774便@天候調査中:2006/12/05(火) 00:38:15 ID:EXZQYSs20
>>840
オタの風上にも置けないヤツだなぁ。

何も言わなくてもCAからメッセージ入りのポストカードが
もらえるまでひたすら搭乗しつづけるのが真のオタだ。
843774便@天候調査中:2006/12/05(火) 11:58:46 ID:sAPfji2h0
>>842
オマエ カコイイ
844774便@天候調査中:2006/12/05(火) 12:37:20 ID:HI6q8HKnO
後方席ガラガラなのに非常口席の三人のリーマンを見ると市ねっ! と、吠えたくなる(´・ω・`)
845774便@天候調査中:2006/12/05(火) 13:07:59 ID:r6qaumgi0
いや、非常口席には誰か座らせとく必要がありますから。
846774便@天候調査中:2006/12/05(火) 14:34:37 ID:poWVc9In0

  ↑大人の解答ですな
847774便@天候調査中:2006/12/05(火) 19:36:42 ID:bIqZlNGj0
足元が広いからだよ。
むしろ、スッチーと話をしない人の方が多いんじゃない。
はずれってこと?
848774便@天候調査中:2006/12/06(水) 02:25:34 ID:BJpNUNqt0
どなたか機内販売のANA特製メンズWATCH(シルバーでANAロゴ入り)
の値段覚えてる方いらっしゃいますかー?
もしご存知なら教えて下さーい!
849774便@天候調査中:2006/12/06(水) 03:02:07 ID:igY89JEg0
850774便@天候調査中:2006/12/06(水) 07:12:17 ID:4+VPbq9z0
>>847
混んでるときは非常口席は自由に離席できるから好きだけど
空いてるときは前の座席の下に荷物が置ける席が好きだな
ジャンボの2階の非常口前や階段前は脇に収納があるから良い
851774便@天候調査中:2006/12/06(水) 08:36:50 ID:SB5ntsGx0
>>837
お、仲間発見
ちなみにアレ、リージョンフリー化可能。
US出張で安物DVD買ってウマー
852774便@天候調査中:2006/12/06(水) 09:56:25 ID:8LsuinHK0
キムチエアラインと全便共同運航かぁ。
キムチ臭くなるなぁ。
853774便@天候調査中:2006/12/06(水) 10:14:07 ID:Izr7L/D3O
3年ぐらい前、バースデーで搭乗した時の話だが、CAがやってきてメッセージカードと大量のアメ(サービス用)もらった。
滅多に飛行機は乗らないが、こーゆー事って結構あるの?
854774便@天候調査中:2006/12/06(水) 11:48:21 ID:9bKg6CzQO
NewStyle,CLUBANAのシートは744と773で微妙に違うみたいですが、どの機種が良いですか?
855774便@天候調査中:2006/12/06(水) 12:30:20 ID:WmB0MCGA0
でもアシアナのがホットミールだしw
856774便@天候調査中:2006/12/06(水) 13:16:20 ID:OH/Z+6aC0
>>854
773のほうが狭い。シートピッチも微妙に狭くなってる気がする。
ずり落ちは773のほうが改善されてるけど。
俺は744のほうがいいな。
857774便@天候調査中:2006/12/06(水) 14:24:08 ID:RHMIvp70O
KEの白いパンツのほうがよかった。
858774便@天候調査中:2006/12/06(水) 17:41:11 ID:mjL9czTS0
昨日バンコクから帰ってきたけど、777のモニターってオンデマンドじゃないのね。
ゲームにゴルフとマージャンがあるのは良かった!
帰りの便は結構空いてて後ろの方はみんな3席独占だったよ。

以上、チラシの裏
859774便@天候調査中:2006/12/06(水) 17:47:03 ID:qrkzpFMv0
>>844
漏れションベン近いのに窓側が好み。
だから非常口座席はありがたい。
860774便@天候調査中:2006/12/06(水) 18:41:01 ID:lFa3xnDMO
フィリップスのDVDリージョンフリーの裏技あるんですか?
いろいろなサイト見ても数字はわかるんですがそれ以外ピンとこない。
リモコンで25221…
とりあえずあともう一個申し込もう。
861774便@天候調査中:2006/12/06(水) 20:18:11 ID:td5rmm4b0
>>860
どこで申し込めるんですか?
862774便@天候調査中:2006/12/06(水) 20:52:19 ID:iEU2fKVL0
>>860
PET724 region hack とかでググってみ。
詳細手順載ってるとこあるから
863774便@天候調査中:2006/12/06(水) 21:38:11 ID:8LsuinHK0
>>858
古い機材はね。
BKKいくなら、SQかTGだろ。

GoGoはどうだった?
864774便@天候調査中:2006/12/06(水) 21:42:03 ID:99UzF+i70
法則が発動しなければよいが…
とりあえずスターアライアンスに法則は発動していないよね?

…そもそもあの法則自体無理矢理なこじつけ感が否めないが…
865774便@天候調査中:2006/12/06(水) 21:42:38 ID:99UzF+i70
>>858
アジアパシフィックウィンターカンファレンス出席者乙
866774便@天候調査中:2006/12/06(水) 23:39:44 ID:Jtc7lONX0
ANA は大好きなんだが
今テレ東のWBS 見てたら東海大学のパイロット養成学部
一千万以上の学費なんだな。金積んでパイロットになれるのか。
テレビに映ってた学生さんお世辞にもお利巧さんには見えなかった・・・
将来のANAを見る目が少し変わってしまったよ。
ちと考えて欲しいわな。
867774便@天候調査中:2006/12/06(水) 23:51:15 ID:yzqIuiK80
見た観たwあの学部は只の人集めwパイロットなんて無理w
868774便@天候調査中:2006/12/07(木) 00:02:05 ID:vjyTKD1Z0
学費1千万以上で毎年数百人集めて
ANAパイロットになれるのは数人だったら
すごい金儲けだな。
869774便@天候調査中:2006/12/07(木) 00:09:23 ID:168TlLXe0
実際パイロットの養成には金がかかるよ。
アメリカとかで飛行訓練したりするから。
しかもANAが東海大からパイロット採用するとは思えんのだが・・・

リアルにパイロット目指してるなら航空大学校行くのが普通だろう。
最近の自社養成パイロットって増えてんだったっけ?
870774便@天候調査中:2006/12/07(木) 00:36:09 ID:dOmZeGmC0
>>866
殆どエアーネクスト逝き
871774便@天候調査中:2006/12/07(木) 00:57:18 ID:qiUFj6IL0
>>870
え゛!!
やっぱりラインで活用するの?
でも厳しい入社試験に合格する確立は数lなんだろうね。
872774便@天候調査中:2006/12/07(木) 02:15:10 ID:/wd5TlPq0
いや、A-netだろ。
873774便@天候調査中:2006/12/07(木) 13:58:37 ID:JAj4k9dq0
特典航空券でもeチケにするとボーナソマイル300もらえるんだ
今の20%オフ、eチケ、eスマートにするとかなり必要マイル数が
少なく抑えられるな
874774便@天候調査中:2006/12/08(金) 02:11:11 ID:GMMQtomV0
 
875774便@天候調査中:2006/12/08(金) 02:13:39 ID:GMMQtomV0
 
876774便@天候調査中:2006/12/08(金) 02:22:31 ID:TblwbSWt0
 
877774便@天候調査中:2006/12/08(金) 10:33:54 ID:rXL/kave0
ANAホテルがインターコンチネンタル(IHG)と統合ということは
今あるご利用券は使いきらなきゃいけないというのは理解できるんだが
今後のマイルの利用方法としては以下のどれが正しいの?

@ご利用券自体の廃止
Aご利用券で航空券は購入できるがホテルの宿泊や飲食はできない
Bご利用券で旧ANAホテルグループのみ宿泊や飲食に利用できる。
Cご利用券で旧ANAホテル+IHGの宿泊や飲食が利用できる。
878774便@天候調査中:2006/12/08(金) 10:35:04 ID:OzXCJcZN0
今日の日経にANAが国内の直営ホテル全部売却という記事がある
879774便@天候調査中:2006/12/08(金) 10:42:28 ID:bAhGVEUs0
また日経か!
880774便@天候調査中:2006/12/08(金) 10:44:10 ID:bAhGVEUs0
ANAホテルご利用券のことかANAご利用券のことか
881774便@天候調査中:2006/12/08(金) 10:45:11 ID:rXL/kave0
ANAホテル売却と言う事は>>877で言うとAの可能性が高くなったか
882774便@天候調査中:2006/12/08(金) 10:46:30 ID:rXL/kave0
>>880
ANAご利用券のこと
883774便@天候調査中:2006/12/08(金) 13:02:45 ID:tckMoRUg0
★ANA、10月実績、国際線旅客数10.3%増
 国内線も6.2%増「超割スペシャルが好調」
★ANA、軽量化コンテナ導入効果を修正
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/1208.htm
884774便@天候調査中:2006/12/08(金) 13:12:42 ID:ZUHaRlrS0
>>881
不動産の売却であって、ホテル事業はIHG・ANA・ホテルズグループジャパンが
行うから今のところあまり関係ない。ご利用券もおそらくそのまま使えるでしょ。
885774便@天候調査中:2006/12/08(金) 13:34:34 ID:6IkIdc0m0
たしか札幌全日空ホテルは、北海道共済連の持ち物(本名:新共済ビル)だよね
886774便@天候調査中:2006/12/08(金) 14:08:10 ID:2hCYdaY30
全日空、国内13ホテルを売却…総額1000億円超か

国内で展開しているホテルのうち、直接保有する13か所の土地や建物をすべて売却する方針を固めたと発表した。
売却対象となる施設は、以下の通り
東京全日空ホテル、千歳全日空ホテル)、札幌全日空ホテル、富山全日空ホテル
金沢全日空ホテル、ストリングスホテル東京、成田全日空ホテル、大阪全日空ホテル
広島全日空ホテル、博多全日空ホテル、万座ビーチホテル&リゾート、沖縄ハーバービューホテル
石垣全日空ホテル&リゾート

887774便@天候調査中:2006/12/08(金) 14:19:28 ID:daO4nj410
特典航空券で那覇乗り継ぎ、離島(石垣or宮古)の場合、

那覇までの便が遅れた場合、乗り継ぎの石垣・宮古は
振り替えOK?
888774便@天候調査中:2006/12/08(金) 14:19:59 ID:daO4nj410
もちろん1時間ぐらい余裕のある便でチェックインもすんでいる状態で
889774便@天候調査中:2006/12/08(金) 14:35:33 ID:ZUHaRlrS0
ANAホテルグループは30くらいあるけど、
不動産が全日空の持ち物なのは、13だけみたいだね。
890774便@天候調査中:2006/12/08(金) 17:56:08 ID:grkOz/nT0
>>889
http://www.anahotels.com/headoffice.html
持ち物はマネジメント部分のみ。
フランチャイズは別会社所有。
891774便@天候調査中:2006/12/08(金) 18:54:41 ID:mNjdJALh0
今日のNH011のスチは皆綺麗orかわいかったな
チラ裏だけど嬉しかったからage
892774便@天候調査中:2006/12/08(金) 23:05:20 ID:5BYBKA5Q0
>>887-888
他社便へは無理だろうな
893180:2006/12/09(土) 16:50:53 ID:r2Fxt3ax0
福岡−富山
成田と機材変更すればいんじゃないの?
894774便@天候調査中:2006/12/10(日) 00:26:05 ID:rrPIu0JYO
チラ裏だけど質問です。全日空の職員と名乗る男が出会い系サイトを利用して結婚詐欺をしています。すでに複数名の被害者が確認できました。
その人が本当に在職しているのか調べたいのですが、こういった場合、人事部に問い合わせれば答えてくれるものなのでしょうか。
895774便@天候調査中:2006/12/10(日) 00:43:10 ID:dzpnkVhg0
>>894
総務に苦情を言うのが筋です
人事に問い合わせても回答はありません。
896774便@天候調査中:2006/12/10(日) 00:59:07 ID:wytfcVa+0
そんな情報は第三者に教えないと思うが・・・
被害者なら届けを出せば警察が調べるんじゃないの?
897774便@天候調査中:2006/12/10(日) 01:22:26 ID:rrPIu0JYO
犯罪性があるのかどうかわからず…。
まずは本当に在職者なのか確認したいのです。
898774便@天候調査中:2006/12/10(日) 01:27:53 ID:h3l/bRaa0
まともな企業ならそんな個人情報漏らすわけがないが、
カード会社装って在確してみれば?
899774便@天候調査中:2006/12/10(日) 01:52:33 ID:dzpnkVhg0
>>897
>犯罪性があるかどうかわからず
>>894
>結婚詐欺をしています。すでに複数名の被害者が確認できました。

あーあ釣られちゃった
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
900774便@天候調査中:2006/12/10(日) 03:08:17 ID:936gekai0
                              ./.
                             /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ /  ズギューン!
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;; 
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  
               {: : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
          .  ./ヾ : | ェェ  ェェ |: : : : :}
           //;;>: :|   ,.、   |:: : : :;!  >>900 氏ね!!!
         /./γヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         ソ _ソ>'´.-!、,ゞイヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \       
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
901774便@天候調査中:2006/12/10(日) 05:42:13 ID:hp+B3BV60
新スレです

【ピザ】デブと同額運賃なのはオカルト【ピザ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1165696074/

デブと同じ運賃なのはおかしくね?
あと預け荷物の重量制限は、体重+荷物の重量の合計で決めるべき。
902774便@天候調査中:2006/12/10(日) 17:17:14 ID:BYEmHwWc0
たまにはテコも使ってやってください。

ttp://www.tecoplaza.com/ivent/kojyokengaku/kojyokengaku.htm
903774便@天候調査中:2006/12/11(月) 00:35:16 ID:k4P5YGCb0
あああやっちまった
超割予約日に昇格試験が・・・
取消料の通知メールが悲しいorz
904774便@天候調査中:2006/12/11(月) 00:48:32 ID:U1ZJiKIa0
そのような場合、

エアラインのプロは、

昇格試験を取り消すに決まっているだろうが!
905774便@天候調査中:2006/12/11(月) 01:33:14 ID:YN1SL2F60
当然超割が優先だろ?
906774便@天候調査中:2006/12/11(月) 06:17:58 ID:bHhYKoGd0
>>903
欠航を祈念して直前まで待つべきだったんじゃね?
907774便@天候調査中:2006/12/11(月) 14:34:16 ID:E2PMOD7i0
カニ当選確率予報システム『カニダス3』今年もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

飛行機が空いている日ほどカニをゲット出来る確率は高まります。
このカニ当選確率が分かる画期的な予報システム『カニダス』が今年も登場!
今年はデザインも新たに『カニダス3』にリニューアル!
また、よりきめ細かい予報(※1)とカニダス注意報・警報や長期予報の発表も!
予約状況により日々変わる当選確率を週一回更新(※2)でおしらせします。
『カニダス3』を最大限活用して空いている日を狙って能登へ行こう!!
ttp://www.notohantou.net/camp/kani2007/kanidasu/index.html
908774便@天候調査中:2006/12/11(月) 23:36:32 ID:gMhn3Z+q0
羽田着陸して滑走路を外れ逆向いてタキシングしてたら暫し停止。何待ちかな〜と思ってたら滑走路側にUターンして、
またUターンしてさっきより手前のゲートにつきました。
行き過ぎちゃったんだね!
909774便@天候調査中:2006/12/12(火) 00:08:43 ID:j4g0U3tl0
今のホノルル線のB767は古いタイプの機材しか飛んでないの?
古い機材は個人テレビは付いてないんだよね・・・
910774便@天候調査中:2006/12/12(火) 00:47:46 ID:ImmPBdtQ0
>>908
バック出来ないと不便だぬ
911774便@天候調査中:2006/12/12(火) 01:07:55 ID:LOIlz1/b0
スラストリバーサーでバックできるぞい
912774便@天候調査中:2006/12/12(火) 02:05:27 ID:DVpCCNwSO
後ろ見えましぇん…行き過ぎちゃって、







あーい、とぅいまてーん
913774便@天候調査中:2006/12/12(火) 02:16:11 ID:ImmPBdtQ0
バックするときは窓から顔出して後ろ見るよな
914774便@天候調査中:2006/12/12(火) 03:15:53 ID:JZ+cnwX/0
右手をさり気なくコパイ席の背もたれに置くと好感度がUPするらしい
915774便@天候調査中:2006/12/12(火) 06:34:21 ID:ArXh2okv0
>>909
そうらしい,ここんとこずっと新型だったんだけどね.

新型をシンガポール線に取られてしまったのら

916774便@天候調査中:2006/12/12(火) 06:46:31 ID:UWizkRJCO
>>913ー914
漏れはバックミラーとドアミラーで後方確認する
大型機ではCA一人地上に降ろして笛で誘導してもらってる
917774便@天候調査中:2006/12/12(火) 08:20:13 ID:kLyc1+Qg0
>>913-914>>916
おまいら、どこの素人だよっ!

後ろが見えないランボルギーニ・カウンタックとやり方が同じで
窓から半身乗り出しながらバックするのがカッコイイんじゃねぇか!
918774便@天候調査中:2006/12/12(火) 08:31:14 ID:+/0xjqpK0
楽しそうだな,おい。
919774便@天候調査中:2006/12/12(火) 11:52:16 ID:DVpCCNwSO
>>916
それエアバス限定だろ?
920774便@天候調査中:2006/12/12(火) 13:18:55 ID:8Fr1MX4b0
成田⇔アモイも偶に古いB6入ってる
921774便@天候調査中:2006/12/12(火) 16:17:59 ID:ArXh2okv0
アモイならいいけどさー,ホノルルからの戻り便,10時間近くかかるのにTVないから退屈しそう
922774便@天候調査中:2006/12/12(火) 17:19:16 ID:TIlFTxiE0
10年前なんぞ個人用TVなんてなかったのにナニ言ってんだか・・
923774便@天候調査中:2006/12/12(火) 17:31:54 ID:ArXh2okv0
>>922
742の時はまがいなりにもCクラスにはテレビついていたもん
924774便@天候調査中:2006/12/12(火) 18:24:41 ID:TIlFTxiE0
925age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/12/12(火) 21:34:14 ID:tMqLzULFO
>>924
この前出版した、『機長からアナウンスU』の文庫版が、遺作になってしまったか。
それにしても60台半ばとはねえ…。ちょいと早過ぎる。
926774便@天候調査中:2006/12/12(火) 23:15:08 ID:GZUr5tvs0
>>924
若かったな。

この人の「機長からアナウンス」は、フライトのいいお供だった。

ご冥福をお祈り申し上げます。
927774便@天候調査中:2006/12/12(火) 23:36:58 ID:Jcg88hXk0
>>924
この間先月図書館で「査察機長」を借りたのに…
928774便@天候調査中:2006/12/13(水) 12:02:56 ID:8YOXCwfR0
今年の6月ごろ、羽田の書店に平積みしてあった直筆サイン入りの「拒絶空港」
買っておけば良かった…(´・ω・`)
929774便@天候調査中:2006/12/13(水) 23:36:27 ID:o8X+r01X0
原油価格はかなり下がって来たのに、原油高を理由に再値上かよ
調子に乗り過ぎ
930774便@天候調査中:2006/12/13(水) 23:44:22 ID:wfIr9ioz0
ttp://www.asahi.com/business/update/1213/166.html

全日空が来年4月、国内線運賃を平均2.7%値上げ
2006年12月13日21時39分

 全日本空輸の山元峯生社長は13日の記者会見で、来年4月に国内線運賃を平均2.7%値上げする方針を明らかにした。
原油価格は一時よりは下がったものの、なお高水準が続いており、07年度の燃料コストが06年度比で450億円膨らむ見通しとなったためだ。
国際航空運送協会(IATA)が設定する国際線の本体運賃も、長引く原油高を受けて来年4月に5〜7%上げることが今月固まった。
日本航空も、国内線を含め同様の値上げを検討している。

 国内線の値上げは今年4月以来。値上げ幅は距離に応じ400〜1000円で、平均約750円。

 国際線運賃は国内線と異なり、IATAが決める本体運賃に、日本国内で原油高に対応して導入され、
原油市況に応じて各社が独自に決める「燃油特別付加運賃」を上乗せしている。
全日空は付加運賃を来年1月に下げることをすでに決めているが、本体運賃の引き上げで全体の価格は再びアップしそうだ。


ちなみに、すぐ探りを入れてみたが、天王洲さんは先得・汐留は旅割でバーゲン運賃をほぼ一本化と思って間違いない。
超が付く運賃は、沖縄をどうしようかと言うところまで来てて、このままいくと、旅割に組み込む方向の模様。

931774便@天候調査中:2006/12/14(木) 00:45:24 ID:kmJFOD6I0
>>904>>906
ども。ホンマ、超割は素人にはバクチです・・・つくづく実感(笑)。

今日年内最後の帳尻合わせで修行してきましたが、セントレアで中日のV旅行に遭遇。
野球選手って、カジュアルで見たらやっぱでかいなー。
932774便@天候調査中:2006/12/14(木) 10:42:21 ID:uq5xOHKK0
◆ANA、国際線機材で新戦略構想
  B737-700ER、CクラスとPYのみの客室仕様
   エコノミークラス設定なし、座席50席程度に
 ▽長距離航続の小型機、来年初頭に世界初受領
◆ANA、インド線再就航へ準備
  成田〜ムンバイ線、来年冬ダイヤ開設を検討
 ▽輸送力増など日印航空交渉合意へ、首脳会談で
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1213.htm

インド線のための成田発着枠やり繰りはどうするのだろうか。
933774便@天候調査中:2006/12/14(木) 15:28:56 ID:tySJncvcO
>>932
B滑走路なら増便可能。
934774便@天候調査中:2006/12/14(木) 15:51:21 ID:7Ytql7NcO
-700ERのPYってAsia仕様のセンターブロックシートなら藁える。2-3配置くらいやってもらわんと。もちろん今度こそPTV装備なんだろうな?
コンセプトはUAのPSに似てるのかな?
935774便@天候調査中:2006/12/14(木) 23:43:50 ID:t0wi3hrGO
なんか久々にワクワクしてきた
936774便@天候調査中:2006/12/15(金) 00:42:19 ID:3lnJuEWl0
オーストラリア行きできないかな
937774便@天候調査中:2006/12/15(金) 10:01:56 ID:jbiyG+gp0
沖縄超割をwebで予約しようと思ったんだけど
なんか今一瞬、2月23,24,25日の全券種がwebで出てきたんだが…
予約する前にリロードしたら超割だけになった
たぶん予約しようとしてもダメだったんだろうな

とりあえず羽田発沖縄行125便の旅割はあと6席だった
938age厨 58.98.38.250 ◆ocjYsEdUKc :2006/12/15(金) 13:06:56 ID:I1VPUq/e0
羽田2タミsigent本館。

これから( ・∀・)ノ●ウンコー!ひり出して来るから、オイラのノトパソに
何か仕込まないで〜。
939774便@天候調査中:2006/12/15(金) 15:11:45 ID:4nWIHJrq0
-700ERってUNITEDのPS便みたいだな。
940774便@天候調査中:2006/12/15(金) 23:20:27 ID:mAdi+l4g0
>>932
これってA320を改装してやるという噂がなかったっけ?
941774便@天候調査中:2006/12/15(金) 23:28:17 ID:UyqSjHkd0
A320の座席表出てるよね。
942774便@天候調査中:2006/12/15(金) 23:52:37 ID:abJtDTa00
A320のビジネスクラスはシートマップには
CLUB ANA ASIAと書いてるけど、席はB767の
ビジネスと同じタイプですか?
943774便@天候調査中:2006/12/16(土) 07:29:43 ID:LEzud1LO0
いま、羽田のシグネット。
窓際でビールの見ながら飛行機みてまつ。
いやあ、B4はやっぱりいいねえ。重そうに離陸していくのがたまらない。
でも、もうすぐ日本の国内線では見れなくなっちゃうのね。さみしいねえ。
B7なんてクソだよなあ。軽々離陸して。なんだあの軽さ。紙でできてんのか?
944774便@天候調査中:2006/12/16(土) 08:03:15 ID:g5RgDoVN0
半分はやさしさでできています。
945774便@天候調査中:2006/12/16(土) 09:51:18 ID:7iw29fPJO
客にはやさしくない
946774便@天候調査中:2006/12/16(土) 11:21:14 ID:DmCF11Ek0
>>943
同意。

エンジン4発の方が飛行中の揺れも安定している気がするし(自分の印象)、
なにより最大2発まで壊れても大丈夫だから安心できるんだよね。
※3発が不調になった場合は高度維持はできないが、
  グライダー滑空によって、かなり長い距離は飛べる
947774便@天候調査中:2006/12/16(土) 12:43:11 ID:HbvgomfTO

(´・ω・`)

ありがとう
948774便@天候調査中:2006/12/16(土) 17:54:05 ID:cXgt2koL0
次スレッドのサブタイトルは、「インド線再開」 でしょうか。
949age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/12/16(土) 18:27:54 ID:XaDbaxCMO
>>948
いやいや、【ANAは】全日空スレ NH006便【Skip♪Skip♪】という方向性もありますぞ。
950774便@天候調査中:2006/12/16(土) 19:13:51 ID:GOheyn5k0
【ANAホテル終了】

のほうが良いんじゃないのかな?
951774便@天候調査中 :2006/12/17(日) 12:45:16 ID:2F5Z4MXM0
いや、「またまた値上げ」でいこう。
952774便@天候調査中:2006/12/17(日) 13:15:14 ID:RHQ1NMgg0
いっそ横11席化とか。
953774便@天候調査中:2006/12/17(日) 17:00:07 ID:2gr6Qbnq0
【向かうところ】全日空スレ NH006便【敵無し】
954774便@天候調査中:2006/12/17(日) 17:11:28 ID:W0sryzvH0
【B787】全日空スレ NH006便【ローンチカスタマー】
955774便@天候調査中:2006/12/18(月) 11:43:03 ID:DO+U+rY5O
保守
956774便@天候調査中:2006/12/18(月) 12:53:16 ID:M6uLEtKl0
>>940
旧座席A320のB席とE席をブロックしてテーブル化とか?

だったらワロズ
957774便@天候調査中:2006/12/18(月) 17:27:41 ID:boTNn+cE0
このまえ乗った時、CAさんが機内アナウンスで
「This flight is コン・・・。This flight is コン・・・、あれ?」
って。なんか和んだ。

とは関係ないけど、セレクタレバー移動の英語アナウンス、未だに馴染めない・・・。
958774便@天候調査中:2006/12/18(月) 21:34:52 ID:2CRRaz+U0
>>951
それが(・∀・)イイ!
959774便@天候調査中:2006/12/18(月) 22:41:55 ID:WZU0eOQj0
次スレ
【ANAへ】全日空スレ NH006便【Skip♪】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1166448723/
960774便@天候調査中:2006/12/18(月) 23:21:09 ID:DO+U+rY5O
1/1成田⇒JFKの特典ビジネスの空席待ちが、まだ下りてこん…。
961774便@天候調査中:2006/12/18(月) 23:33:47 ID:Vi6XKtEN0
>>960
あきらめろ!!
962774便@天候調査中:2006/12/18(月) 23:37:16 ID:RnZQ3qLX0
>>960
PLT以上じゃないと、事前確定は稀。
PLT以上でも、搭乗時にゲートでupgradeになることもあるからな。
963age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/12/19(火) 00:12:48 ID:L4DOUAzIO
>>961-962
諦め切れないなあ。
964774便@天候調査中:2006/12/19(火) 01:01:11 ID:tOWFyjFZ0
>>963
あとは、有償Cの空席状況の推移を見守り、祈りながら待つべし。
有償Cが◆ になってたら、さっさと諦めるしかない。
965774便@天候調査中:2006/12/19(火) 01:27:48 ID:0fi+2bDW0
>>962
平SFCは単なるラウンジ入場券扱いですな・・・
966774便@天候調査中:2006/12/19(火) 12:21:06 ID:L4DOUAzIO
>>965
ホテルの酒券。
967774便@天候調査中:2006/12/19(火) 13:07:10 ID:L4DOUAzIO
>>965
ホテルの朝飯券。
968774便@天候調査中:2006/12/19(火) 13:08:54 ID:L4DOUAzIO
>>964
1/1のニューヨーク線は、有償は空いてるみたいだよ。タイミングとしてもそろそろじゃね?
969774便@天候調査中:2006/12/19(火) 15:48:46 ID:ERXORvjJO
こっち先埋める都合上。
次スレ>>11
>アエラのANAがフラッグエアになる日って例によって朝日の提灯記事?

立ち読みしたけど、そんなとこ。「ANAは2009年、本気でアジアNo1を取りに行く」(国交省関係者)だそうだけど…SQ、CX、TGを抜けるのか?
970774便@天候調査中:2006/12/19(火) 17:13:57 ID:ZKTRO1Kw0
>>969 国内線と国際線を合わせたら、どのくらいの規模か。
971774便@天候調査中:2006/12/19(火) 17:31:40 ID:81jtnKHU0
>>969

あらま,アエラ買わなくちゃ
972774便@天候調査中:2006/12/19(火) 17:45:38 ID:m/mnYZlrO
「日本発の」アジア線ナンバー1なら出来るんじゃないか?
973774便@天候調査中:2006/12/19(火) 17:50:14 ID:ul9MZYM80
日本は空港が弱いからなぁ・・・
974774便@天候調査中:2006/12/19(火) 19:17:35 ID:L4DOUAzIO
アジアNo.1って、物凄く曖昧な表現だよな。
975774便@天候調査中:2006/12/19(火) 19:39:21 ID:7KfEYETD0
規模とかじゃなくて、人気No.1を目指しているのかもしれないね。
976774便@天候調査中:2006/12/19(火) 20:35:38 ID:mYiNcaNp0
アジアでの日本語使用率ナンバーワンw

達成済み。

JALはJOがあるからな。
977774便@天候調査中:2006/12/19(火) 20:43:34 ID:ooqHjzD00
明後日にKIX-PVGに乗ります。NHの国際線は2回目です。
なにかアドバイスあったら教えてください。
978774便@天候調査中:2006/12/19(火) 21:24:44 ID:sd82gs8I0
>>977
飛行機に乗るときは靴を脱ぐんだぞ。
979マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/12/19(火) 21:33:45 ID:wXioXArW0 BE:7543474-DIA(33335)
>977
機内に入るときは親指を隠して(^_^;)
980774便@天候調査中:2006/12/19(火) 22:18:39 ID:L4DOUAzIO
羽田はすっかりB777ばかりになってしまって、B747は隅に追いやられた感じだな。
981774便@天候調査中:2006/12/19(火) 22:26:36 ID:lBDlncqD0
>>977
担当のスチに「お心付け」を渡すんだぞ。
エコなら5千円、ビジなら1万ってトコが相場だとおもう。
982774便@天候調査中:2006/12/19(火) 22:28:33 ID:Tz7CCNkM0
SQを追い越すからQSって・・・

欧米は飛行機が足がわりになっているのと
「お出かけ」のアジアでは提供しようとするサービスの質も違うよなぁ。
983774便@天候調査中:2006/12/19(火) 22:42:46 ID:cG5lDL720
テロ対策で液体の持ち込み制限、来春から国際線に拡大
12月19日20時49分配信 読売新聞


 国内の空港から出発する国際線の航空機について、国土交通省は来年3月1日から、
機内に持ち込むことができる液体類を制限することを決めた。

 テロ対策としての措置で、同月以降、機内に持ち込めるのは、容量1リットル以下の透明の袋一つの中に
入れることができる容器だけになる。容器はそれぞれ100ミリ・リットル以下でなくてはならないため、
飲料水のペットボトルは持ち込めなくなる。また、クリームや練り歯磨き、化粧水、オーデコロン、スプレーなども制限の対象になる。

 一方、搭乗前に液体類をスーツケースに入れるなどして航空会社に預けることは可能。
また、医薬品や乳児用のミルクなどは原則として持ち込むことができる。


最終更新:12月19日20時49分
984774便@天候調査中:2006/12/20(水) 00:25:20 ID:Thrl7pjfO
特典の必要マイル数を若干増やしても構わないから、
特典航空券の燃油サーチャージは徴収しないで欲しいなあ。
985774便@天候調査中:2006/12/20(水) 01:09:18 ID:hfUsvtY+0
>>984
いいたいことがよくわからんが、たとえば
「国際線の特典航空券利用時の燃油サーチャージの収納にEdyのご利用が可能に!」
ではだめなんだね?
986774便@天候調査中:2006/12/20(水) 01:26:07 ID:Ju+q7aVU0
燃油サーチャージとか面倒だよな…
ツアー代金だと非表示だからな…

ツアーでも総額表示にして欲しいのに。
987774便@天候調査中
特典航空券とったときの燃油サーチャージの支払いにを
ANAカードにすればボーナスマイルも付くよ。