【間もなく】JA8170を語る2【退役】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
荒しにより前スレが削除されてしまいました。
重複スレはあまたあるのに、なぜ前スレが的にかけられたかは
全く不明です。
かなり有益な情報交換が沢山ありましたので、とても残念ですが、
間もなく退役するJA8170等に関して情報交換をお願いいたします
◆削除人様並びに重複と指摘される方へ◆
これはあくまで間もなく退役するJA8170の情報交換をするスレです。
ジャンボジェットのスレではありませんので重複にはあたりません。
変なストッパー等の妨害はどうかお止めください。


2名無しでGO!:2006/08/14(月) 07:05:19 ID:eKcR21bs0
◆前スレは荒しによりスレストされてしまいました。
重複スレで削除を避ける為、もうすぐ退役するとされているJA8170と
クラシックのみの情報交換をお願いします。
==管理人様/このスレはもうすぐ退役するJA8170&クラシック専用スレです。
ジャンボ機のスレではありませんので、重複にはあたりません。削除依頼に応じないようお願いします==
3名無しでGO!:2006/08/14(月) 12:20:09 ID:5P1ep9VV0
9月の1703/1705/1707に747が入っている。
-200か-300かは不明。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:36:26 ID:n/KqJbiBO
10月の例の沖縄2往復パターンがR31のままなんだが、いつまで8170はライン飛ぶの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:41:49 ID:PTYD00BZO
9月1707はJA8189が入る日が多くなってる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:03:24 ID:zwmJm4F90
JA8162は国内に入ってるんですか?
朝の福岡線B747、3本には何々がきてるんでしょう?
7774便@天候調査中:2006/09/13(水) 19:44:47 ID:3XiJvkV50
9/11は
1703:JA813J
1705:JA8177
1707:JA8186(Reso'cha)
でした。
8162はどこに・・・・・

8774便@天候調査中:2006/09/14(木) 23:29:04 ID:RMgEB3FEO
-200Bって、8162以外でまだ飛んでるヤツっているの?8141とか8154とか。
9774便@天候調査中:2006/09/14(木) 23:58:52 ID:idzZv49eO
B37が全部-200Bでなかったか?
10774便@天候調査中:2006/09/15(金) 00:08:37 ID:6lYFPB3LO
8162のこんな姿は正直見たくなかった
EEは美しいままに去っていって欲しかったよ
11774便@天候調査中:2006/09/15(金) 00:38:54 ID:REHUTSMhO
マニラ・香港・グァム辺りのドサ周りするよりいいんじゃない?
12774便@天候調査中:2006/09/15(金) 10:05:54 ID:RXuFvPUHO
まぁ、9月末までは間違いなく飛ぶんでねの。ラストの沖伊良部島‐鹿児島フライトに充当されるかは分かんないけど。
13774便@天候調査中:2006/09/15(金) 10:42:56 ID:rVctEOVTO
>>9
コンフィギュってどうやったら分かるの?
14774便@天候調査中:2006/09/16(土) 22:36:43 ID:B5nTbH4PO
リゾッチャ(-300SR)でも、8183と8184はドメに回って来ないの?
15774便@天候調査中:2006/09/16(土) 23:32:10 ID:ZCKZ1ubpO
今年度中は8170の売却は入ってないぞ〜!
16774便@天候調査中:2006/09/17(日) 00:32:55 ID:SR7UsG9n0
9月某日の福岡→羽田のクラシック充当便のJ席を予約した。
座席指定の画面を開いたら、見慣れぬ座席配列。

どうやら8162に当たったようだ。

17774便@天候調査中:2006/09/17(日) 09:19:52 ID:orwZMxLAO
>>15
じゃ、今年度中に引退する(した)クラシックのレジ番教えてくれ〜!
18774便@天候調査中:2006/09/17(日) 19:41:22 ID:yN2a6K1G0
>>16
いいなあ〜。何便だったでつか?
俺も先週YSツアーとかけて、短コブ8162狙いで1705乗ったんだけど8177だった。
でも2FがJ席で、しかもint仕様のJシート。
テレビも付いていて得した感じ。
(NHK‐VTRのch一つしか写らなかったが・・・・)
19774便@天候調査中:2006/09/17(日) 20:13:27 ID:SR7UsG9n0
>>18
9月30日の1722便です。同日のYS便での徳島往復とからめて搭乗します。
座席指定の画面でBコンの右半分の席がごっそり消えてるのを見て???
だったんだが、調べてみたらどうやら8162らしいことがわかりました。
8162のC席はテレビとかついてるんですかねぇ?
20774便@天候調査中:2006/09/18(月) 08:01:03 ID:z6J4CDiB0
>>19
ご回答ありがとうございます。
>8162のC席はテレビとかついてるんですかねぇ?
可能性はありますよね。ぜひレポートをお願いします。

徳島AP特製ボーディングパスもお忘れなく。
当日分なら徳島発分ではなくても、特製パスに発行しなおしてくれましたよ。

21774便@天候調査中:2006/09/18(月) 10:34:43 ID:qJtazb4+0
クラシック退役のときは紺と赤のストライプ塗装にしてほしいな。
22774便@天候調査中:2006/09/18(月) 18:40:24 ID:XyG4eXX7O
17日のHND-SPKの臨時便で8162飛んでたよ。
23774便@天候調査中:2006/09/19(火) 09:44:13 ID:4VUcl5mAO
ビジネスクラスのイスにハイエナの様に群がる人たちのスレはここじゃありません!

ここは、家畜のように飛行機に押し込まれる人たちの憩いの場です!!
24774便@天候調査中:2006/09/19(火) 09:57:27 ID:FMwg7B8n0
>>15
某掲示板によると8170の10月退役は確定したらしいですが・・・
25774便@天候調査中:2006/09/19(火) 13:26:43 ID:4VUcl5mAO
その退役話は知らないけど、路線から外れるのと売却は別の話でない?
26774便@天候調査中:2006/09/19(火) 19:25:04 ID:hYwnEa2w0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |  葛桜が遊びに来たよ!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
27774便@天候調査中:2006/09/23(土) 11:00:47 ID:CtQdWfU4O
で、結局8170はいつ退役?
8189ってまだドメで飛んでる??
教えてください!!
28774便@天候調査中:2006/09/23(土) 11:17:38 ID:5pWhQbtX0
10月イパイーが濃厚。

JAL広報では”その日によって変わるから…”などと言って、
前日までは教えてくれない。
29774便@天候調査中:2006/09/23(土) 11:40:16 ID:4EPPWxhF0
10/1のOKA線、8189に変わってった。(座席変更)
30774便@天候調査中:2006/09/23(土) 12:21:18 ID:rWZzIZgM0
>>29
マジですか!?1日朝の福岡ー羽田で8189搭乗を狙ってたのに・・・
今まで張り付きだったのに10月になって変更なんて酷いよ(´TωT`)
31774便@天候調査中:2006/09/24(日) 11:00:21 ID:dJzu9SagO
羽田〜福岡、クラッシックジャンボが入る便がころころかわるから月末は読みにくいな。
32774便@天候調査中:2006/09/27(水) 21:05:51 ID:0T2nIUZZO
今日久々に乗った。
時計がいい味だしてる。
33平会員:2006/10/01(日) 20:42:10 ID:Nxt/lH/J0
JA8170は10月31日がラストフライトですか?
34774便@天候調査中:2006/10/01(日) 21:00:48 ID:Ld8OGGB40
8189ってJAAじゃなかったか?
35774便@天候調査中:2006/10/01(日) 22:47:35 ID:4GJPwqd30
>>34
そうですが、なにか??
36774便@天候調査中:2006/10/02(月) 00:10:12 ID:QlZUU1+ZO
JAL、JAA、JALWAYS色んなのが羽田や福岡に現れてるという事か…
37774便@天候調査中:2006/10/02(月) 00:37:36 ID:Wmh0rfdE0
>>36
掲示板で見聞きしただけの不確かな情報で申し訳無いんだけど
10月には3機のJA8170を含むクラシックジャンボをJALは国内線で運用するそうな。
JALが保有するクラシックはJA8170以外は全てリストラされた元国際線用の機材なので
羽田や福岡に以前は見られなかった各種塗装のジャンボが出没してる訳です。
私のような貧乏ヲタには今まで乗れなかった国際線用の機材に乗れる千載一遇のチャンスな訳でw
38774便@天候調査中:2006/10/03(火) 16:05:12 ID:99YL8rmHO
ここんとこ、ドメで飛んでるのが確認されてるクラシック。
@8170
A8177(旧カラー)
B8186(リゾッチャ)
C8187(リゾッチャ)
D8189(JAA)
E813J

こんなとこでしょうか?
少し前まで、812Jもドメに回されてたみたいだけど。
39774便@天候調査中:2006/10/03(火) 18:47:39 ID:hAW4We0m0
↑こんなに少なくなったんでつね・・・
8170以外はすべて−300
8162はどうなったかな・・・・
オレ的には短コブ8162が最後まで残ってほしいです。

100SUDでも300でも共通運用してるんだろうか?
きっと機種限定とか無いのではないだろうか?
J−ツアーにクラシックのラストフライトツアーを企画してほしいと
アンケートで回答しましたが、実現するかどうか・・・・
40774便@天候調査中:2006/10/03(火) 18:48:13 ID:hAW4We0m0
↑こんなに少なくなったんでつね・・・
8170以外はすべて−300
8162はどうなったかな・・・・
オレ的には短コブ8162が最後まで残ってほしいです。

100SUDでも300でも共通運用してるんだろうか?
きっと機種限定とか無いのではないだろうか?
J−ツアーにクラシックのラストフライトツアーを企画してほしいと
アンケートで回答しましたが、実現するかどうか・・・・
41774便@天候調査中:2006/10/03(火) 19:11:55 ID:pHcgZoCB0
10/1朝、羽田に8162いたよ。
42774便@天候調査中:2006/10/03(火) 20:40:48 ID:hAW4We0m0
うわあ〜いいなあ
千歳かな?福岡かな?
一度乗りたいなあ
43774便@天候調査中:2006/10/03(火) 22:13:11 ID:pfk5JYsjO
10/2、8162、JL1001
44774便@天候調査中:2006/10/03(火) 22:51:35 ID:YmHbOeYsO
上の方にもあるけど、往時を知るものとしては今の8162に乗るのはかえって辛そうでいやだ
45774便@天候調査中:2006/10/04(水) 20:58:01 ID:p820nIwCO
クラシックではないですが、今日一日だけで少なくとも3回くらいみてる
ピンクのリゾッチャが今、新千歳から東京に向かいました。
46774便@天候調査中:2006/10/05(木) 10:14:45 ID:bqO6Ier80
>>38
昨日はHND-CTSでその少し前に国内で飛んでたと言うJA812Jに乗って来たお、
後、羽田でJA8187とJA8162、千歳でJA8189を目撃しますた。
自分が見ただけでも国内線で運用されてるクラシックは3機説は間違ってた訳でorz
47774便@天候調査中:2006/10/07(土) 22:43:13 ID:fEAWepjDO
8162(と思われる)はほぼ毎日函館来てるよ。
48774便@天候調査中:2006/10/08(日) 19:43:31 ID:7CU2tHR10
何便でつか?
49774便@天候調査中:2006/10/09(月) 16:42:39 ID:epJVi3wb0
JA8170ラストフライト乗る香具師いる?
50774便@天候調査中:2006/10/09(月) 20:02:28 ID:4jGYQ4SzO
>>48
1168/1169便です。今月の紙の時刻表は747になってます。
51774便@天候調査中:2006/10/09(月) 20:05:42 ID:IdGkU9gH0
今日は
1023便→JA8186
1927便→JA8170
1169便→JA8162
1037便→JA812J
でした。ただ、暗かったので1037便はちょっと自信なし。813Jかも?

>49
ラストフライトが事前(一ヶ月前とか)に発表されていたら乗ります。
JALさん、用もないのに乗りに行く人いますのでぜひともラストフライトの
発表をお願いします!(金銭的には厳しいHND−OKA往復がラストかな?)
52774便@天候調査中:2006/10/09(月) 21:28:25 ID:OuFSsxdYO
>>51
813JはJAノLカラーだよ。
812Jは旧カラー。
53774便@天候調査中:2006/10/10(火) 00:57:11 ID:8ObYeLeF0
きょう、新千歳で1500頃812Jが16番スポットにいたよ
54774便@天候調査中:2006/10/12(木) 00:42:35 ID:vdwIigIv0
数えてみたら8170は12回乗ってる。
相方の8176は11回。総搭乗回数が550回。
もっと乗ってると思ったけどなぁ・・

最多は8944の15回。

チラシの裏スマソ。
55774便@天候調査中:2006/10/12(木) 20:52:58 ID:ieb05+220
すごいですねー。
8162は何回ありますか?
やはり8162のJ席はスカイラックスとかなんでしょうかねー?
56774便@天候調査中:2006/10/12(木) 21:37:53 ID:ieb05+220
10/21のJL4501は8162かも・・・?
57774便@天候調査中:2006/10/13(金) 00:42:13 ID:ydstuMjY0
8170は今月一杯でアボーン確定
最終便は31日・那覇ー羽田の1926便。
このスレの住人で乗りに行く猛者は居ないかね?
58774便@天候調査中:2006/10/13(金) 21:51:10 ID:1ARYTlcu0
行ってもいいが、そのニュースソースは?
59774便@天候調査中:2006/10/13(金) 22:54:57 ID:ZCi6BR4C0
>やはり8162のJ席はスカイラックスとかなんでしょうかねー?
こんなレベルで8162とか言ってんじゃね〜〜。
8162や8189はもっと殺伐としてるもんなんだよ。(w
60774便@天候調査中:2006/10/15(日) 03:53:39 ID:DYJu6NEC0
10/21 TYO-CTS JL4501 JA8162の模様
61774便@天候調査中:2006/10/15(日) 09:14:08 ID:ZcyHvuHP0
予約確認画面見たら、先特で確保していた11/4のCTS-FUKが
「変更!」になっており、どうやらクラッシックに変更の模様 キタコレ!
前後の日も確認してみたが隔日だったり連荘だったりしてるが、
これは修学旅行の波動輸送対応かな? 
62774便@天候調査中:2006/10/16(月) 18:10:28 ID:pbenai/E0
JL4501って臨時便だと思うのですが、その日札幌で何か行われるのかな?

別件で札幌のホテル取ろうと思ったら軒並み”満室”・・・・・
ススキノのカプセルしか空いて無かったよ。
63774便@天候調査中:2006/10/19(木) 17:49:03 ID:byGSPRWB0
ヲイ!JAL!旧塗装で引退させろ!
64774便@天候調査中:2006/10/21(土) 15:30:23 ID:8sI081fg0
>62
修学旅行輸送と思われ・・・・

今日の4501乗ってきた。
8162目当てと思しきカメラ人が数名。
折り返しは4504。13:00頃までSPOT18に居たが、その後58辺りにトーイングされて行った。

>59
ぜんぜん殺伐となんかしてなかったよ!(w


65774便@天候調査中:2006/10/21(土) 21:04:04 ID:lWtSne/t0
>>63

こういう時こそ幻の初代JALカラーよろ
66774便@天候調査中:2006/10/28(土) 10:20:37 ID:UkzDPdGg0
123便墜落の時に在籍していた機体が本当に少なくなったな。
67774便@天候調査中:2006/10/28(土) 14:29:41 ID:NFyuSFp20
いよいよ来週8170ラストフライトだね。
乗りにいく人も多いみたいだし、
乗った人レポートよろしくー。
きっと何かもらえるかもね。
68774便@天候調査中:2006/10/30(月) 15:06:50 ID:cBZ/HH7RO
おいおまいら
今日の読売夕刊見てください
69774便@天候調査中:2006/10/30(月) 17:34:21 ID:zpXg3o3zO
初期型とか後期型とか解りにくい表現なんだよな。-300迄と-400って表現して呉
70774便@天候調査中:2006/10/30(月) 18:40:58 ID:EeBrHx/a0
いよいよ日本の空からB747-100が消える・・・・

今年は引退する形式がなんと多いことだろう・・・
71774便@天候調査中:2006/10/30(月) 18:45:04 ID:EeBrHx/a0
明日の1926乗れそうに無いので、2階席窓側を放出しましゅ。
72774便@天候調査中:2006/10/30(月) 19:26:33 ID:kSZR22Xq0
73774便@天候調査中:2006/10/30(月) 21:55:06 ID:EeBrHx/a0
”お客様、恐れ入りますが機内でのデジタルカメラのご使用はお控えください。”

なんつって〜。

74774便@天候調査中:2006/10/30(月) 22:11:06 ID:ISNC2zkXO
JA8162は
明日の
F1162が最後?
75774便@天候調査中:2006/10/31(火) 04:41:49 ID:jymM6eFKO
今、めざにゅーで引退!言ってた!
俺も羽田行かなくちゃ!





だって、福岡に仕事で行くからさ。クラッシックジャンボ、目に焼き付けるよ!
76774便@天候調査中:2006/10/31(火) 06:05:32 ID:DrJji3q/O
8170がいなくなるだけで、なんで報道が騒ぐの?

ニュース映像で、羽田で撮影された「引退する旧型ジャンボ機」のバックに、
INT機材が映ってそうな予感(w
77774便@天候調査中:2006/10/31(火) 07:24:02 ID:kcIUKCfBO
遂に今日引退ですね、俺ラストフライト乗りに行こうと思ったが、仕事の為行けず…Orz
78774便@天候調査中:2006/10/31(火) 07:43:32 ID:Jk35smL6O
とうとう引退の日ですね

私も 今日 仕事で見送り行けません
下から 見送って おります

長い間 国内線運航 お疲れ様!!


79774便@天候調査中:2006/10/31(火) 08:51:38 ID:jymM6eFKO
羽田1タミ、南ウイングの12番スポットにJA8170、居ますよ。
今、LD-3の搭載が終わるところだ。
俺も、これから福岡に行くから、今、JA8170を目の前で見るのが最期となるであろう。
携帯と小さなデジカメしか持っていないから、画が送れないが、今、目の前にJA8170が確かに居るよ。
80774便@天候調査中:2006/10/31(火) 09:17:29 ID:jymM6eFKO
JA8170は、午前9時、12番スポットをあとにしました。おそらく、1909便ですね。
81774便@天候調査中:2006/10/31(火) 10:48:12 ID:dOVZwWVZ0
JA8170よりも前に引退すべき747クラシックが一杯いるだろうに、、、
82774便@天候調査中:2006/10/31(火) 10:57:57 ID:lJmkZHT2O
今日で全ての在来型が消えるの?
83774便@天候調査中:2006/10/31(火) 13:31:17 ID:D+gqm/KDO
それはない。
09年までにー300を無くすんじゃなかったかな?
84774便@天候調査中:2006/10/31(火) 13:49:06 ID:D+gqm/KDO
間違えた

× -300を
○ -300までの旧型機を
85774便@天候調査中:2006/10/31(火) 15:47:10 ID:kcIUKCfBO
そろそろですね、クラシックジャンボのラストフライト。時間無いから那覇空港まで行けないけど、翌朝の新聞かエアライン誌を読むよ。
86774便@天候調査中:2006/10/31(火) 17:08:18 ID:+5UvL9tK0
今日は8162も引退?
87774便@天候調査中:2006/10/31(火) 18:30:20 ID:IqZaSDLk0
8170はKOJ線の初便機材だな確か。
あの時-7Aではなく-7R4G2にしておけば・・・
後から入れた8183/84/86/87が-7Rなのになんでわざわざ-7Aにしたんだか。
先を見る眼がなかったんだな。
88774便@天候調査中:2006/10/31(火) 19:30:26 ID:dOVZwWVZ0
8170は-100SR/SUDなので、まあ最古型といえばそうなるのかもね。
89774便@天候調査中:2006/10/31(火) 20:02:33 ID:szWnzWu00
10/20に8162乗ったときは『”あと3年くらい使うそうようだ”
とパイロットが申しておりました』とCAさんが言っていたが・・・・
-300のことか?

10/20の4501、CTS到着時に声をかけてきてくれたグリーンのジャンパー氏は
今日の8170ラストフライトを満喫なされたことでしょうかね?
90774便@天候調査中:2006/10/31(火) 20:32:43 ID:IqZaSDLk0
型式の表記で質問。

8170/76   →-146B/SUD
8141/42/64  →-146B
8183/84/86/87→-346SR
だとおもうけど、

8117〜のオリジナル→-SR-46 or -SR46
どっち??

-346SRはINTコンバートのFLAP改修で-346とかに型式変更されたの?
91774便@天候調査中:2006/10/31(火) 21:23:13 ID:szWnzWu00
JAL1926 那覇出発予定19:15 出発状況19:35出発済み ゲート22
    羽田到着予定21:35 到着状況21:45到着予定 出口南ウィング
(出発遅延:使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。)
92774便@天候調査中:2006/10/31(火) 21:27:27 ID:sH7uT9ns0
後は787導入でで順次退役なんだろうけど
ジャンボがあと数年で見れなくなるのは寂しいな。
93774便@天候調査中:2006/10/31(火) 21:47:43 ID:BntAqpBc0
JA8170のラストフライト(JAL1926)
ただ今、東京羽田に到着しました!
長い間、お疲れ様です。
明日から、C整備に入るみたいですよ。
94774便@天候調査中:2006/10/31(火) 21:49:34 ID:szWnzWu00
お疲れさま。JA8170
95774便@天候調査中:2006/10/31(火) 22:15:45 ID:kcIUKCfBO
お疲れ様、クラシックジャンボ。
96774便@天候調査中:2006/10/31(火) 22:29:20 ID:sH7uT9ns0
今日のフジテレビの動画ニュース。
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00099530.html
97774便@天候調査中:2006/10/31(火) 22:53:37 ID:BntAqpBc0

感動しました!!
俺も乗りたかった〜〜
98774便@天候調査中:2006/10/31(火) 23:47:26 ID:jymM6eFKO
長い間、お疲れさま。
JA8170
最後まで、ありがとう。
先ずは、一先ず休んでくれ!
第2の赴任先が決まり、再び活躍されることを祈ります。
99774便@天候調査中:2006/11/01(水) 00:17:53 ID:ngaZkIq00
長い間って、JA8170はそんなに長く活躍してないぞ!?
20年なんて、数年前の某社では当たり前のことだったし
今でもそれに近い。 そもそも、来年には767-300の一部
も20年目になるぞ。
100774便@天候調査中:2006/11/01(水) 01:12:29 ID:lBUjPDKc0
ここで聞くのが最適ではないかもしれませんが・・・

20年位前、JALのジャンボで、アッパーデッキに窓が3つ(片側)しかないタイプに
乗ったこ事があるのですが、自分は当時学生だったし当然貧乏席なので
あのアッパーデッキ部分のシートってどうなっていたのか知りたくて仕方ありません

窓割りどおり3列しかシートがなかったのでしょうか?
ホントにジャンボのコブの席に座るのはあこがれでした
お分かりになる方がいたら教えて欲しいのですが
101774便@天候調査中:2006/11/01(水) 02:29:28 ID:Kcjp5hSPO
>>93
売却整備じゃなくて、C整備なの?

だったら、売却先が決まってなくてラインから外すだけで放置プレイかな?
102774便@天候調査中:2006/11/01(水) 09:11:53 ID:9erqtmHp0
>>100
多分JA8101〜JA8116(JA8109は除く)のいずれかに乗られたと思いますが、
当初は2階席はファーストクラスのラウンジだった2階席も20年前でしたら
スカイスリーパー(だったかな?)と言う簡易寝台のような物になっていたと思います。
利用できるのは、ファーストクラスの客だけでした。
JA8115、8116は座席だけだったかも知れません。
103774便@天候調査中:2006/11/01(水) 14:23:25 ID:svabjZbIO
≫93
ごめんなさい、売却整備です。m(_ _)m
JALの方に電話で伺った所、売却先の会社はまだ決まって無いらしいです。それまでは、整備→機体塗装を白にするのだそうです!
104774便@天候調査中:2006/11/01(水) 15:05:07 ID:Ckabm0+30
JALの方に伺った所、現在は整備地区に駐機しているそうです。
105774便@天候調査中:2006/11/01(水) 22:10:01 ID:lBUjPDKc0
>>102
ありがとうゴザイマス

ラウンジでしたか

過去に、JFK線専用機があってCA用のベッドがあると聞いたことがあるのですが
乗客用にもそのようなスペースがあったのですね
106774便@天候調査中:2006/11/01(水) 22:37:58 ID:lBz5aMQc0
>>86
座席表から調べました。JA8162(B39)の運用です。ご参考まで。但し土日祝のみ書いてます。
平日は調べてません。

11月3日 HND-JL1005-CTS-JL1008-HND-JL1925-OKA-JL3612-FUK-JL1740-HND
11月4日 HND-JL1005-CTS-JL1008-HND-JL1165-HKD-JL1164-HND-JL1169-HKD-JL1170-HND
11月5日 4日と同じ
11月12日 HND-JL4693-OKA-JL4694-HND

(※)10月27日時点でのアサイン状況です。その後変わるかもしれません。
ちなみに私は10月29日にJL1906=JA8170,JL1727=JA8162と乗り継いできました。楽しかった〜! お札もひらひら飛んでったケド…
107106:2006/11/01(水) 22:40:49 ID:lBz5aMQc0
↑厳密にはスレ違いですけどお許しを…。ちなみに11/12以降、B39がアサインされてる便は、12月3日までにはありません。
…引退or国際線に帰る???
108774便@天候調査中:2006/11/01(水) 23:12:20 ID:qV9kgcDV0
生まれて初めて乗った飛行機がJALの747−100SR−SUDのJA8170でした。
もう15年も前の話ですけど、羽田発 那覇行きの905便でした。
ちょうど台風が関東に上陸している時で、離陸後激しく上下に揺れたのを今でも
鮮明に覚えています。
そのJA8170が引退する事を昼のニュースで知って非常に残念でした。
ニュースでは日航最古のジャンボ機が引退と言っていましたが、JA8170
より古い747はもうJALにはないのでしょうかね?
ここ数年は航空ヲタから離れていたので詳細は分からないのですが・・・。
本当にそうだとしたら寿命が短過ぎる気がします。
この後、どこに売却されるのかが気になります。
109774便@天候調査中:2006/11/02(木) 20:11:38 ID:Yu5BMOva0
初歩的な質問でスマンが、JA812JとJA813Jって受領年月が1983年になってるけど、83年から「JA812J」「JA813J」ってレジだったの?
110774便@天候調査中:2006/11/02(木) 20:53:55 ID:xn2LXswD0
JA811J/812J/813Jは元N211JL/212JL/213JL。
これが結構曲者。
HKGからDVTでTPEに行った時にJAAのメンテにFAAライセンスホルダーがいなかったりした。
外国籍機の日本国内線運航が出来ない。
PもFAAとJCABと両方のライセンスが必要。などなど・・
111774便@天候調査中:2006/11/04(土) 00:08:07 ID:ajTswE93O
この後JA8170はどこに売却されるのでしょうか?
そうそう最後のSRはまだ元気に飛んでるんですか?
112774便@天候調査中:2006/11/04(土) 12:42:47 ID:xxrQeEPH0
>>106
今日は
JL1005 JA8177 (JAノL)
JL1007 JA8189(JAA)
JL1009 JA8179(鶴丸)
JL1709 JA813J(JAノL)
で、JA8162と思われる鶴丸・短コブジャンボはT2南側の駐機場に
いました。
JL1003も747だったようですが、レジを知っている方はいますか?

そういえばJA8177ってJAノL色になったんですね。2009年まで使う気
なのかな?
113774便@天候調査中:2006/11/04(土) 18:19:42 ID:Uq0lFUMbO
JL1003は813J ついでにJL3512は812Jですた
114774便@天候調査中:2006/11/04(土) 20:56:58 ID:tPlob3/50
>111
JA8170が最後の100型のSRですよ。
300のSRはまだ現役です。
115774便@天候調査中:2006/11/05(日) 08:46:19 ID:GxW59M830
これからは8162が気がかり・・・・
116774便@天候調査中:2006/11/05(日) 09:53:31 ID:FBEIQ0fyO
現役の-200Bって、8162だけ?
8140とか8141、それに8149か8150って引退したの?
8154と8155もいたよね。どっちかJAAだったと思うけど。
117774便@天候調査中:2006/11/05(日) 10:03:52 ID:GxW59M830
OKA線の747ってどうやらS24の張り付き?
-300だらけ・・・・

オレも-200B狙いだが、いつ・ドコを飛んでるのか?
一応8162は羽田整備本部付きなのでドメだけかと・・・・

118774便@天候調査中:2006/11/05(日) 11:24:23 ID:m1Qly6t+0
今調べてもらったがB39やB09、B37は12月9日までは国内ではHITしなかった。
ただ機体番号は出てくるので、引退はしてないとのこと。

恐らく国際線で使用している等の理由が考えられるとのこと。

それにしても国内の747使用便って減ったよねー。激減だね。
8170引退と同時に何機か引退したのか?

119774便@天候調査中:2006/11/05(日) 17:55:57 ID:yiUycwwUO
>>114
-100のSRなんて型式は元々存在しない。
120774便@天候調査中:2006/11/05(日) 21:56:06 ID:Aq4TdHm20
>>119
SRは100の亜種だからね。
型式として、B747-100ではなくB747SR。

しかし、B747-300SRは存在する罠。
現在はみんなSRが取れちゃっているけどね。
121774便@天候調査中:2006/11/05(日) 22:05:20 ID:R6yj/ztX0
>>120
8170/8176はB747-100B/SUD。
-300SRは国際線に転出したが、SRはついたまま型式変更なし。
122120:2006/11/05(日) 22:13:26 ID:Aq4TdHm20
>>121
フォローサンクスコ
結局、「SR」の性能しかないSRは現存しないという結論で桶?
123774便@天候調査中:2006/11/05(日) 22:34:22 ID:Glz9NkVk0
>>120
でもJA8143とかって、SR-146Bだった気がするけど?
初期型のSRはANAと同じで、SR-46だった。
124774便@天候調査中:2006/11/06(月) 00:11:16 ID:4IjE7YM/O
8142/8143/8164は-146B。
世界的にみても-100Bって型式はかなりレアなんだよな、確か?
125www.lamermelculo.com/imagenes/webs/280706/goleada.jpg :2006/11/06(月) 03:01:13 ID:KfRYer/20
{?p?
126774便@天候調査中:2006/11/06(月) 16:55:24 ID:g8T81s6T0
100B≒SR

JA8164って結構最近まで居たな。
127774便@天候調査中:2006/11/06(月) 19:54:22 ID:Ihr44duVO
8162とか羽田ですね寝てるんでしょ。成田には来てません。
128774便@天候調査中:2006/11/06(月) 22:24:48 ID:4sC2qYNI0
ボーイング社によると、JA8170の機種名は、
「ボーイング747−100B/SR/SUD」です。
SRは100型の亜種ですが、こう表記します。
>124
―100Bは、JALとサウジアラビア航空のみ導入しました。
129774便@天候調査中:2006/11/07(火) 10:19:13 ID:KAdgVujm0
>>128
イラン航空も入れてなかったっけ?
130774便@天候調査中:2006/11/07(火) 11:37:33 ID:CXWmG2Tn0
JAAで煙が出たのは747-300?
131774便@天候調査中:2006/11/07(火) 12:26:34 ID:nQWKmcrdO
JAA 747―200B 前輪の所に55 と 書いて ありました


132774便@天候調査中:2006/11/07(火) 12:38:14 ID:2UTU4v3nO
8162は羽田C脇で放置。
133774便@天候調査中:2006/11/07(火) 12:45:18 ID:w4oiHaI60
>>131
JAA塗装のB747-246B。
豚肛資料室からすると、どうやらJA8155みたいだね。
134774便@天候調査中:2006/11/07(火) 21:18:25 ID:/Oxo2IZXO
スチュワーデス物語の頃が絶頂期だったんだろうな。
135774便@天候調査中:2006/11/12(日) 18:28:20 ID:zA5/kkHq0
11月11日現在、8162は、まだ飛んでますね。
136774便@天候調査中:2006/11/13(月) 02:10:46 ID:sFpkx+2/0
100Bは確かにレア機体。航続距離がないから売れなかった。
(普通なら200Bを買えばよろしい。)
ヨーロッパに飛べればいい中東の航空会社くらいしか買わなかったような。
137774便@天候調査中:2006/11/13(月) 18:42:48 ID:yBitNijz0
>>135
8162の就航は,どのLINEになりますか?
138774便@天候調査中:2006/11/13(月) 18:51:41 ID:yBitNijz0
つうか明日の1001は8162だね。
シートパターンより。
つうか、シートコンフィギュっていちいち予約して座席してしてパターンを
読まないと解らないものなのかな・・・・
いちいち747を"予約"→"取り消す"は面倒なのだが・・・・

139774便@天候調査中:2006/11/13(月) 21:05:53 ID:+ug1gTPI0
>>129
ウィキペディアによると、JALとサウジだけです。
ベース(ソース)がこれしかありませんでした。
ゴメンナサイm(_ _)m
140774便@天候調査中:2006/11/13(月) 21:18:14 ID:jRSq8YWcO
>>138
5971に電話。
141名無し変更投票委員会 ◆yTnZsJG4cE :2006/11/19(日) 19:40:05 ID:X3a/UFQW0
下記のとおり名無し変更の投票を行います。

■ 投票要綱
  11月19日午前0時    投票開始  
  12月9日午後23時59分  投票締切    

《投票場所》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
  
《投票趣旨》
 8月に投票を行って現名無しが決まりましたが、
 投票の告知不徹底、議論不足、★つき運営ポランティアが自治介入し、
 投票に関して不正を行ったことが判明しました
 そこで名無しの変更を行います

 投票のとりまとめ、疑惑票の判断は投票委員長である名無し757 ◆t7F5d94SWU が
 責任をもっておこないます
 そのほかもろもろ、責任をもってまとめさせてもらうつもりです


皆さん奮って投票ください
142774便@天候調査中:2006/11/21(火) 21:12:06 ID:ELCbYlDm0
リゾッチャ塗装の300SRは塗装変更なしに2009年までに引退か?
143774便@天候調査中:2006/11/22(水) 15:32:12 ID:2CojiLJU0
明日は
HND-CTS 1001,1003,1007,1009
HND-OKA 1909
と少なくとも5機の「747」が稼動の模様。

満席便多く、コンフィグまでは探れないが。
144774便@天候調査中:2006/12/01(金) 09:27:53 ID:6QcfacUL0
8170、今週羽田を後にした?
145774便@天候調査中:2006/12/01(金) 10:54:06 ID:ULBqbPQ2O
今朝7時前に16アプローチコースを低高度で逆行して太平洋方向へ向うクラッシック74を見たのだが、なんだったんだろ
146774便@天候調査中:2006/12/01(金) 14:58:16 ID:gz82kS8cO
最近のJA8162の動向分かります?
147774便@天候調査中:2006/12/01(金) 15:35:48 ID:ab5G7d38O
整備中あるいは売却整備中
148774便@天候調査中:2006/12/01(金) 23:44:08 ID:+fQ4CeQP0
有難う SR・・・モハビでもまだ残ってるよ
ttp://www.irishairpics.com/database/photo/1017650/
149774便@天候調査中:2006/12/03(日) 11:43:55 ID:/JsBglLo0
12/16(sat)1005,1008=8162。
150774便@天候調査中:2006/12/03(日) 14:25:19 ID:5hg3QdQF0
>>149

国際線用在来747が、12月9日、10日、16日、17日に、
羽田〜千歳〜羽田〜沖縄〜福岡〜羽田と飛ぶようだ。
151774便@天候調査中:2006/12/03(日) 19:25:16 ID:dOQKfXn40
↑ありがとうございます。149でございます。
12/9-10は丁度CTSに行くので撮影しようと思います。
ターミナルから19エンドに徒歩で行くのはこの時期困難かな?
152774便@天候調査中:2006/12/05(火) 17:20:04 ID:BqVJ0lPA0
>>148
やっぱりボロは売れないんだな・・・
JA8170とともに部品取り機として朽ち果ててゆくのか?
153774便@天候調査中:2006/12/06(水) 00:11:22 ID:02UggNCc0
JA8170ならJA8176同様にOne-Two-GOに売却だよ。新レジはHS-UTQになってた。

もう羽田から飛び立ったかどうかは不明。
154774便@天候調査中:2006/12/06(水) 08:38:48 ID:iTD+zCdMO
オリエント タイに売却されたのはどれ?
プッシュバックする時に聞こえたけど…
155774便@天候調査中:2006/12/11(月) 16:09:07 ID:RXxlBC0I0
>150
那覇エアフェスで期待して待ってたけど・・・

翼端板つきが降りてきたんですよ・・・orz
156774便@天候調査中:2006/12/24(日) 10:51:23 ID:PQYOYWkc0
12月22日から23日まで、2006年3度目の出張に行ってきました。
行き先は福岡で、航空機を利用しました。仕事の話はどうでもいいですので、今回も交通の話で進めます。

一宮〜セントレアは6500系の急行に乗りましたが、なんとかクロスシート部分に座ることが出来ました。旅行カバンが大変邪魔でしたが。
セントレア〜福岡間はJL3205便のクラスJシートを利用しました。機種はJEXのB737-400(JA8998)でしたが、JALでは今年の秋からB737,MD-90にもクラスJシートを設置したので大変便利です。
クラスJシートは+1000円で窮屈という飛行機の座席のイメージを覆すようなゆったりとしたシートに座ることができます。感想としては足下、座席間隔が広くとってあり、大変満足しました。今度出張で航空機を利用することがあったらまた利用しようと思います。
福岡空港〜博多は福岡市営地下鉄空港線で、博多〜営業所の最寄り駅まではJR九州の快適な近郊形電車811系に乗車しました。革張りシート車の817系に一度乗ってみたかったのですがね(^^;)
夜は博多のビジネスホテルに泊まりました。夕飯は福岡営業所の人から紹介された美味しい博多ラーメンの屋台で食べました。名古屋の素○きやの豚骨ラーメンもいいですが、博多の豚骨ラーメンも美味しいです!写真を載せられないのが残念です。
2日目の復路も同じように営業所の最寄り駅〜博多は811系、博多〜福岡空港間は地下鉄空港線を利用しました。
福岡〜セントレアはNH228便に搭乗しました。機種はA320(JA8946)でした。ANAも小型機にクラスJのような座席を作ればいいのに・・・
157774便@天候調査中:2006/12/24(日) 10:57:38 ID:hjM3wCvsO
>>156
ふ〜ん。大変でしたねぇ。







で?
158774便@天候調査中:2006/12/24(日) 19:10:10 ID:bJ9Hy8HZ0
仕事の話以上にど〜〜〜〜〜〜〜でもいい話だわなw
159774便@天候調査中:2006/12/26(火) 07:54:21 ID:spJ+F3Dz0
どーでもいいけど、12/25CTSの国際側に鶴丸クラシックがいたが8162?
160774便@天候調査中:2006/12/26(火) 19:45:11 ID:ryRM3o1oO
しかいない
161774便@天候調査中:2007/01/01(月) 22:52:30 ID:RcU0LQce0
>>146
JA8162なら12月29日の夕方(14時過ぎ)にNRTで降りてくるのを見たよ。
台北便かハワイ便かな?
とにかくまだ飛んでいるのは確かだ。
162774便@天候調査中:2007/01/02(火) 19:23:57 ID:La+wT33jO
1/8にJA8173が売却整備にはいります。マジ
163774便@天候調査中:2007/01/04(木) 22:10:24 ID:Y6rwS5p30
今日のドメの747-300情報

JL1705(HND-FUK)-1710-1165(HND-HKD)-1164-1169-1170=JA8177

JL1909(HND-OKA)-1906-1927-1926=JA8187(リゾッチャ)

JA8177っていつの間にか鶴丸からJAノLに塗り替えられてたんだね!
164774便@天候調査中:2007/01/05(金) 20:50:54 ID:tEbtznan0
>>162
マジか?????
昨日名古屋〜ホノルルで元気に働いているところ見たんだが・・・。
165774便@天候調査中:2007/01/05(金) 21:20:16 ID:tEbtznan0
普通200Bのオンボロから売却するだろ?
JA8131なんか今年で29年目だぞ?
166774便@天候調査中:2007/01/05(金) 21:24:29 ID:4T1hZb7i0
>>165
-300のほうがカネになる。
767も、787導入後、JA6**Aから売却する、という話。
767-300はローンチカスタマーだから、初号機だって居るのに。
167166:2007/01/05(金) 21:26:33 ID:4T1hZb7i0
追加でいうなら、MD-11を先に売却して、DC-10を残してたのにも通じる。
168166:2007/01/05(金) 21:32:15 ID:4T1hZb7i0
>767も、787導入後、JA6**Aから売却する、という話。

スマン、JA6**Jだ。
169774便@天候調査中:2007/01/05(金) 22:47:58 ID:rUxZuqII0
170774便@天候調査中:2007/01/07(日) 21:05:24 ID:pVPGxqDT0
現在残っている747-200Bと747-300のコンフィギュって?
俺の知っているところなら

JA8150=B35
JA8162=B39
JA8177=S03(JAノL塗装)
JA8183、8184、8186、8187=S24(リゾッチャ)
JA8189=S90(旧JAA塗装)

ってところ。コレが分かれば国内線投入時にもシートマップから
ある程度シップが限定されて撮影しやすくなる。
最近よく国内線に入っている812Jや813J、8179などのコンフィギュを
知っている方 ぜひ教えてください
171774便@天候調査中:2007/01/08(月) 09:10:04 ID:MybeN2gw0
クラシックジャンボの残存機体番号を教えてください。
172774便@天候調査中:2007/01/08(月) 09:54:54 ID:Pcs7WICHO
812Jと813JはS03ですよ。
173774便@天候調査中:2007/01/08(月) 10:35:30 ID:2xasCnOkO
S03〜S06は一種類と見た方がいいんじゃないか?
174774便@天候調査中:2007/01/08(月) 10:57:23 ID:qvdgWfSn0
175774便@天候調査中:2007/01/08(月) 11:49:21 ID:5QMoJEv80
JA8186はS23ですよ。
176774便@天候調査中:2007/01/08(月) 20:52:12 ID:MybeN2gw0
ほんの7年前までアッパー窓が3つしかない8104が居たのに・・・

アーーーーーーーー
時間よ止まれーーーーーーーーーーーー
177774便@天候調査中:2007/01/09(火) 19:03:20 ID:ScezxZ2u0
で、JA8173はどうなった?
178774便@天候調査中:2007/01/17(水) 21:18:14 ID:yticgSnh0
あげ
179774便@天候調査中:2007/01/18(木) 22:06:04 ID:3EuydRNAO
8173真っ白IN成田
180774便@天候調査中:2007/01/23(火) 20:49:43 ID:LDlIsX860
>>179
それは本当か?
181774便@天候調査中:2007/01/27(土) 14:05:22 ID:uOpP+gQr0
182774便@天候調査中:2007/03/01(木) 23:08:13 ID:3o4+O7FL0
8173は結局退役ですか?
183774便@天候調査中:2007/03/02(金) 06:14:20 ID:tS3hF8tpO
エアライ〇4月号に元8173でてましたよ。
184774便@天候調査中:2007/04/08(日) 16:44:18 ID:z16K+asw0
JA8184ってもう国内線運用限定??
185774便@天候調査中:2007/04/10(火) 18:57:14 ID:EQkZtLqc0
>>184
羽田はりつき
たまにintへ
186774便@天候調査中:2007/04/11(水) 14:34:40 ID:io4FB/360
日航のクラ・ジャン

ど素人には何が何だかわけがわかりません
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:28:35 ID:QqfW24n50
JALの在来747で、ススキ模様とデフォルメ化した世界各都市の2種の壁紙が
あったけど、用途はInt/Domに分かれていたのだろうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:53:24 ID:kFBR5LVlO
クラシックの国内運航が復活するので再浮上
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:00:22 ID:jCsHh106O
往時の栄光を偲ばせる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:16:15 ID:GvReajAE0
8170/8176
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:16:32 ID:FjnRac9L0
 
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:10:52 ID:LezMbkcnO
航空機関士の処遇は?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:57:44 ID:Ytixr8eRO
復航
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:01:05 ID:ObdO02VL0
フライトサイクルがかさむ国内線機なのに海外で生き延びた機体だな。

NHのB747SRやL1011はそのまま砂漠で部品取り放置プレーになったのが多いがJLのB747やDC-10は国内線のやつでも海外でまだ現役の機体が多いな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:07:07 ID:/5GNZH31O
よくわからん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:41:49 ID:nndj7fGZO
わからない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:17:02 ID:5IRcwiGQ0
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:33:23 ID:PSJuG8KlO
今日のJO083でJA813Jに搭乗したんだけど、積んでいた新聞が都内の最終版だった。この機材は、成田からJO074で飛んで来たってコトでOK?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:46:57 ID:UuWrSM0U0
199
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:48:07 ID:UuWrSM0U0
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:35:29 ID:w0PO99920
小室哲哉を告訴した「佐上邦久」という男の正体

ガイキチ画像
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2407.jpg

小室哲哉問題(byひろゆき)
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html

当該スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097


佐上邦久はどう見ても詐欺師&キチガイです。本当にありがとうございました。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:51:39 ID:OwAHLSYE0
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:58:41 ID:cC5+u7C30
運航
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:51:16 ID:1Gpid4MY0
DMKで重機たんの餌になった模様
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 07:36:57.40 ID:XRjNEUcu0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:14:50.43 ID:2vGWbwxG0
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、心に一生癒えない傷が残る後遺症になるなあ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:34:56.50 ID:deeYYRHs0
今となってはクラシックジャンボどころか、B747-400も退役してしまった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:37:41.31 ID:4Sc932xA0
age
210名無しさん@お腹いっぱい。
保守