沖縄・那覇空港その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:55:00 ID:asQU6I4Z0
今年もやるんですか…

マッタリーナ→ホッコリーナ→OKINAWA:ANA SKY WEB TOUR
http://www.ana.co.jp/travel/dom_pkg/07b/okinawa2007/
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:23:38 ID:k2qFCJULO
CAとCIの区別もつかないやつが、無理して2レター使うのカッコ悪い。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:08:51 ID:XQp7IfkS0
でも、CALとかCCAなどの3レターって意外に使わない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:21:58 ID:jMLy4Ni/O
国内タミを南側に増築するために自衛隊にお願い中
らしいね。どう広げるつもりかな?フィンガーが
三本になればカコ(・∀・)イイ!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:39:04 ID:0M2Gy6Th0
>>940
でも、なぜか日本の会社だけは3レターの方が一般人に親しまれている。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:45:32 ID:gZubqXuG0
阿部慎之介主将がモンゴルに逃げて治療入院となり、
完全にハシゴが外された。
滑走路増設は見直しか?
まだ余裕もあるし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:41:45 ID:u8sGUPZs0
最新9.15 リチャード・コシミズ東京講演会 ダイジェスト版
http://video.google.com/videoplay?docid=3889996417451902162&hl=en
    9.15 東京講演会 全編版
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=en
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:31:00 ID:xGVG4cx00
>>942
というか、日系に限らず自社の呼称には、たいてい3レター使うよね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:40:13 ID:qi9u2CoD0
平行誘導路の2重化を行うと、国内線ターミナルの固定スポットが14から8に減ります。
しかも減った6つのスポットは大型機用のスポットであり、影響は大きいです。
これを補う為には国内線ターミナルビルを増築する必要性がありますが、
図を見る限り現国内線ターミナルビルと同規模の物を作らないとカバーできないと思います。
国内線・国際線旅客ターミナルビル展開ゾーンに現国内線ターミナルビルと同規模の
増築国内線ターミナルビルを作った場合、それだけで展開ゾーンの大半を使い切ってしまうように見えます。
新国際線ターミナルビルを作るスペースなど無いですし、今後増加する分の便数に対応できる
スポット数を確保することも難しいと思います。

この問題を解決するには、国内線ターミナルビルを南側に拡張するか
新貨物ターミナル地区展開ゾーンを別の場所にするか、沖合展開ゾーンにターミナルビルを作る
といったことも検討しないと解決できません。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:35:17 ID:ut+VSGbl0
沖縄は観光が重要だからなあ、将来は自衛隊を嘉手納に移して
平時は純民間施設にするのが良さそうだがな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:31:23 ID:mUPQ25gN0
ギアのライトの球切れで着陸のやりなおし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:50:42 ID:wC7Fj6/90
昨日瀬底島から発着する飛行機を見ていたんだけど、
ANAが離陸しようと滑走路を走り始めたら、なんとJALが降りてきた!
思わず「滑走路って平行2本だっけ?」と心の中で叫んだ。
ANAの機体が上向いて離陸した直後にJAL着陸....ふぅ〜..
驚くのは私だけ? PM2:30頃のことでした。

950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:50:20 ID:Rc1KwDcc0
>>949
管制官の仕事とは、そういう場合の飛行機同士の間隔が制限規定を割り込まないように注意すること。
だから、管制官のミスでもない限りは大丈夫。
現実に見たことはないが、KLAXの管制では間隔をもっと狭めているそうな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:36:14 ID:OsI1GmUj0
>>949
混雑している空港では珍しく無い事。
福岡なんか凄いよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:44:29 ID:Q6doYzmv0
>>949
瀬底島から見るのはムリだろう。瀬長島ですな。那覇空港が拡張されたら、悪くすると
瀬長島が無くなるかもしれん。場所として決して好条件ではないが、そこで空港を
見るのも今のうちだ。
953949:2007/10/05(金) 18:05:14 ID:51sfgX7G0
瀬長島でした、失礼しました。
質問なのですが、このように間隔が詰まっている時に
離陸する飛行機が何らかの理由でもたついてしまった場合
降りてくる飛行機はどのように避けるのですか?
着陸直前でも緊急再浮上は出来るのでしょうか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:15:52 ID:r3vB7pX4O
直ぐに 着陸復興できるように 常に心がまえができて いますよ〜!!


あと 見る距離感でも 見方が違いますね。


望遠レンズで 写真撮影する方は きっと ANA機とJAL機が重なって 撮影されていると 思います


955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:52:43 ID:H83PjLf20
空港食堂に世界日報が置いてあった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:52:05 ID:oQrY+M0X0
>>955
あれはマジで引くよな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:37:41 ID:7WY4Nxuu0
那覇空港PI最悪。
意図的に第5回那覇空港調査PI評価委員会の議事録を
意見募集期間が終了してから公表しやがった。
自衛隊の能力拡大について突っ込まれるのが嫌だったみたい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:00:47 ID:a6t3fG6iO
とにかく軍用機が邪魔。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:58:00 ID:f6H7Fb3lO
新滑走路の予算は防衛や思いやり予算の中から割くべきだよ。
民間航空はさんざん迷惑を被ってきているのだから。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 06:31:24 ID:XtTO0mG20
11/23-24の那覇のホテルがすでに全然取れないんですが、
何かイベントでもあるのけ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:19:03 ID:fYbLW3QN0
>>960
特に大きなイベントは無いはず。単に三連休だからか?
ちなみに那覇基地航空祭は12/09
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:26:50 ID:YhiBVYiW0
マラソンとか自転車レースみたいなのは無いの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:06:59 ID:hvwZVRYeO
那覇マラソンは12月だしなぁ、ただ単に連休だからじゃね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:32:23 ID:0oTZsGgi0
>>960
第28回 壺屋陶器まつり 11/22-25
風人の祭2007 in 沖縄 11/23
本格琉球舞踊 かりゆし芸能公演「玉城流 翠扇会」 11/23

こんなところかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:58:54 ID:LB2nZbS40
壺www
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:42:29 ID:hvwZVRYeO
おそらく「壺販売店」だと思ってるんだろうな、>>965は。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:50:36 ID:W/Ly7RdG0
羽田からのJAL最終23:20着で行こうかと思ってますが
その時刻でレンタカー借りれる所をご存知の方いましたら
教えてください、宜しくです。
968965:2007/11/04(日) 19:53:06 ID:LB2nZbS40
>>966

別にそういう意味で反応した訳ではないのでw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:53:55 ID:AdpUN+EM0
>>965
あれはいいものだ
970960:2007/11/05(月) 01:18:53 ID:fZ547dZf0
そうですか。那覇市内のホテルがこんな3週間前に軒並み満室になるなんて
体験したことないんで、びっくりです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:24:22 ID:XXvFyYaa0
何処で探してるのか知らないけど、楽天トラベルでいくらでも
空室出てくるけど。。。

高いホテル限定?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:15:50 ID:Bl/HHnE10
>>967
当日その時間にいきなり行って開いているところはないんじゃないのかな。
事前予約しておけば遅い到着でも係員が残っていて対応してくれるはず。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:09:25 ID:ERmW7E7DO
旭橋の方に24時間営業のニッポンレンタカーなかったっけ。
974967:2007/11/05(月) 21:06:01 ID:0rAP1CQi0
>>972・973
 ありがとうございます。
 普通にインターネットで調べるとどこも20時に閉店なので
 駄目かなと思ってました。
 アドバイス参考に調べてみます。どうもっ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:44:30 ID:5ocnHBXH0
976974:2007/11/07(水) 18:49:40 ID:T00c2zmM0
>>975
 情報ありがとうございます。
 安いし最終便にも対応とのことで
 決めました、どうもでした。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:50:57 ID:M4OrjG880
 
今月からの那覇ー大分便は早々と定期便を止めチャーター便に切り替えた‥

客が13人以上になったら飛ぶというというシステムで

予約は10人以上で大分ー那覇以外でもOKだそうだ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 06:30:52 ID:efbN62Iv0
最初からチャーター便だなもし。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:50:26 ID:HU0KxxSI0
>>977
大分ー羽田も?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:48:04 ID:TX1JlKkC0
このスレが終了したときの避難所

沖縄・那覇空港その5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1155307507/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:55:38 ID:GVfS832Y0
凶悪犯罪カルト集団「顕正会」の実態。
11月11日 顕正会員が2ちゃんねるに自殺強要の書き込みの嫌がらせ。
982次スレ テンプレ:2007/11/12(月) 18:06:24 ID:eoGzELOV0
那覇空港について語りましょう。

那覇空港公式サイト
http://www.naha-airport.co.jp/

那覇空港フライト情報 (※台風時に利用可能)
http://ocvb-naha.airport.jp/flight/

空港食堂
http://kukousyokudou.com/

前スレ
沖縄・那覇空港その5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1154397024/
983次スレ テンプレ:2007/11/12(月) 18:08:28 ID:eoGzELOV0
関連スレ(エアライン板)

【国際線】成田-那覇【連絡】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1155993466/

【OKA】沖縄那覇−宮古ピストン修行 1便【MMY】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1186467852/

【運航は】JAL 新千歳―那覇 6便目【11月限り】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1193412026/


関連スレ(航空・船舶板)

沖縄・那覇空港その5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1155307507/

《●》那覇‐‐伊丹・関西《●》
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1104900772/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:55:43 ID:d1zCQbK40
立ててみました。

沖縄・那覇空港その6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194868504/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:57:30 ID:WkrQG5ti0
乙であります。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:28:37 ID:u8SIulUn0
おつ
987名無しさん@お腹いっぱい。
保守