【ANA】スーパーシートプレミアム 1列目【SSP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age厨 ◆ocjYsEdUKc
 | いつの間にか名前をSuper Seat Premiumに変えた、
 | ANAのスーパーシートのスレの、エアライン板の1つめだモナー。
 | 航空船舶板のスレは↓ここ。つまりは航空船舶板からお引っ越しだモナー
 | ☆スーパーシート・シグナスクラス 4列目☆
 | http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1083188475/ 
 \____  _____________
        |/  | まさかB767にまでスーパーシートを再び取り付けるとは思わなかったぞゴルァ!
            | その一方でスカイマークのシグナスクラスは、座席はそのまんまでもサービス内容
            | 大幅縮小だゴルァ!シグナスクラスはスカイマークのスレか、サービス内容が似たり
            | 寄ったりの、クラスJスレでやるぞゴルァ!関連スレは>>2-10辺りだゴルァ!
              \_______ ._________
                        |/
     __     __    __ 
     |  ∧_∧ |    |    .|   ∧∧
     |_ (´∀` )\\ |   |_ (゚Д゚,,)\\ 
       と   ノ/  \\     と   ノ / \\    
      (⌒  〇 / /   \\  (  ( ~/  /\\   
       し ̄ \ /    / /  し ̄ \  /  / /     
         \ _⊂二二 /   \ _ ⊂二二/
          \  \ / /     \   \/ /
            ̄| ̄| ̄          ̄| ̄|  ゴォォォォォォ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:54:03 ID:DW6trlnR0
( ´゜,_」゜) バカジャネーノ ?
3age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/19(金) 12:56:16 ID:UUEmVCEq0
航空船舶板過去スレ
【廃止】スーパーシート・クラスJ 3列目【値上げ】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1076038222/
Part1、Part2…どっかいった。

航空船舶板関連スレ
【座席数】クラスJってどう?4列目【マジで増加】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1133323146/
4age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/19(金) 12:56:53 ID:UUEmVCEq0
5part1の1です:2006/05/19(金) 19:04:25 ID:5denTx2+0
Part1、Part2か。
確かクラスJ誕生の時に分裂スレになったんだよね。
もうとっくに無くなってたかとオモタヨ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:04:40 ID:XELugYs10
>>1
どうみてもそのAAは日本最低の座席、束北新幹線MAX2階自由席にしか見えないw

無理に見れば「プレミアムエコノミーアジア」かw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:04:45 ID:R+UZQj/60
>>6
MAX2階って乗ったこと無いんだけどそんなにひどいの?
国内線普通席のピッチ78cmとか湘南新宿2階だてGと較べてどうなの?
832:2006/05/20(土) 17:37:05 ID:/Cf3+roJ0
横レスですが。
ピッチはともかくノーリクライニングの3−3アブレスト。(鉄用語では言わないけど)
中席の背もたれに肱置き。(短くて本当に肱しか置けない)が内蔵されてて空いてるとき
はそれを使って2−2にして使う。

間違いなく湘南新宿の2Fグリーンのがマシ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:28:04 ID:Z0p62ATn0
飛行時間2時間超える機材には欲しいところ。
昔エアバスにもスーパーシートあったよな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:38:22 ID:VHeb2IcA0
>>9
A321のみ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:50:00 ID:zHtXzWsU0
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 14:34:24 ID:A2PinP2DO
SP部分は株主割引きかないのかよorz
それでも今なら月末迄の優待券が3500円だから、
オープン発券で結構安くなるけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:37:24 ID:LkLMO87Y0
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:27:23 ID:N7Z5YuEd0
>>13は正しいが、>>12も正しい。
よって、>>13はただの的外れ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:07:41 ID:Ixo+ddeEO
SSPレベル低すぎ ドブに金捨てとるよーなもんだな。まだクラスJの方がマシ
16age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/02(金) 14:46:37 ID:FAqDaAta0
>>15
一般席も座席リニューアルして、多少は足下広く感じるようになったからかね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:53:17 ID:dVArwgrZ0
>>14
自分も株優つかってSSP乗ったことあるが、料金+¥5000であることに変わりは
ないもんね。

こっちは911テロのため、ANA株で大損こいているんだから、もっと優待して欲しい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:24:27 ID:PyEBx4c60
>>17
ホールドしてないのか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:18:42 ID:Aj42yI2lO
744のSSPが一番いいと思うのは俺だけか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:11:26 ID:PTA7aptM0
>>19
理由は?
CAがたくさん付くとか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:26:33 ID:tK1UGGf9O
>>17運賃+5000円だろ
料金2つ払っても運賃払わなきゃ乗れないぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:17:45 ID:qh+8KqpO0
>>19
気持ち広いからかな。あと、Aコンパートメントだから、
一般客の搭乗の喧噪とかないし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:34:56 ID:qicrcIHJO
一般席と隔ててあるのは大きいね。空間的にも余裕がある感じが好きだな。
24国内線の3クラス化案:2006/06/14(水) 05:47:13 ID:bHjnf6Ia0
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:14:58 ID:B2aTCP9z0
Jシートと比べると弁当とかお菓子とか荷物の重量とか差別化
してるけど、肝心のシートがJシートと大差ないのがつらい。
(レッグレストの先に足のせがあるのはいいけど)

てかスーパーシートプレミアムでもJシートでも昔のスーパー
シートと比べ安っぽくなってないか?
Jシートと差別化する意味でもCLUB ANA Asiaぐらいの座席きぼん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:58:34 ID:pPOGqpWg0
>>24
JASじゃん、それ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 11:03:07 ID:B2aTCP9z0
てか>>24のリンク先突っ込みどころ多いな。

しかし定員減少による収益減を考えると、JALのクラスJに
安易に追従するのも考え物かも知れんな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:01:04 ID:wpHWstYD0
クラスJのスレと比べると全然伸びないね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:08:35 ID:UysZZGSO0
>>25
激しく同意。さっき、新型シートに座ったばかりなので・・・。
行きが旧型のシートだったから、その落差に驚いたよ。シートもカチカチだし。
新型はクラスJのシートに、ANAのカバーかけたみたいにショボい。新幹線の普通席より狭い感じが何とも・・・。
あと、搭乗時に横に乗務員がくっついて来るのも嫌。最初に機内に乗る香具師が犯罪者にでも見えるのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 04:52:14 ID:5Q8R2CUn0
JALは旧スーパーシート時代の座席をクラスJの座席に改悪
する改造が順次行われたが、ANAはやらないで欲しいね。

とりあえず767は元々スーパーシートがなかっただけに(ry
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:31:37 ID:ffrUOmp/0
>>30
てかさ、もともと詰め込まれてるの分かってる?
747のSSをJALの旧SSと比べたことないのか??
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:43:03 ID:h50fQFN70
おじゃる旧SSも767は地雷だったね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:27:53 ID:qpc2qDpS0
ANAの767のSSPは史上最低の部類、
足置きだけ付いたJクラスシートであの金額は酷い、
もっと安くするかシートピッチを広くして欲しい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:53:39 ID:tpaXXFVy0
>>33
今週はじめて767のSSP乗るのに・・・
1列目も壁まで近いの?
クラスJは広く感じたけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 06:04:42 ID:Lqg/6E0B0
>>34
足のせを上げると壁にくっつきますよ (^^;
椅子はフットレストがちょっとだけ豪華で
リクライニングが油圧式と言うだけのまんまJシートです。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:55:45 ID:tlUCefwuO
>>33

シート自体は従来型より動作が軽くて嫌いじゃないけど…もはやクラスJのシートの質は常識になったってことだろうね。かつてのSPは幹線とそれ以外で1000円差があったなぁ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:09:09 ID:IC62wff30
1000円の差額はラウンジ代って意味合いだったと思う。
その他の設備やサービスは変わらなかったはず。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:11:23 ID:CKToA0TnO
最寄りの空港はカードラウンジすらねーどー!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:56:01 ID:qV9dxroS0
航空会社は767クラスの機材の上級クラスは

地方線に使われることが多い。
 ↓
利用率が低い。
 ↓
手抜きしてもかまわない。

て認識なのかな。
JALのかつての旧SSも、ANAの現在のSSPも地雷だもんね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:46:00 ID:Dh/q+oat0
HND-ITMの早朝便。
ベルトサインが消えるなり買ってきたサンドイッチを食い始めた奴がいた。
他の人より早く飲み物をもらい食い終わってから配られた軽食はサンドイッチ。
持ち帰りたいの何のと言っていたがきっぱり断られていた。
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:27:03 ID:B+ZZdUHkO
>>30
お前頭悪いだろ?
JLのB4って先端にクローゼットがある分1列削減されかつ中央一人掛けもない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:35:42 ID:LhkYPbt60
737で全席SSP(2-2)*20列とか。東阪で無理かね。枠が無いか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:42:18 ID:BRPtO/wcO
スーパーシートプレミアムねぇ〜。
昔は普通席ですら布のおしぼりだったのに紙はないだろ…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:50:54 ID:xKFSKFCuO
貧乏人は飛行機に乗るな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:07:10 ID:3gNJu+mEO
>>43
ドメだとクラスJかSFJのシートあたりが限界だろな〜。3〜4時間が一番人気出そう。ちなみに、LON(STN)-NYC(JFK)にB757でCのみ48席のLCC(…?)が飛んでるね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:27:05 ID:gqR3gwSyO
たかだか\5000だかで勘違いする奴の集まりはここのスレでつか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:38:14 ID:9ZJeFwC60
>>47
金額の大小じゃなく、対価に値するかって事。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 04:27:02 ID:DXoHyPib0
まあ現状それなりの長距離路線で、地雷B6を外して乗るように
すれば対価に値するのではないかと思う。

日本の国内線はオフシーズンに格安チケットが幅を利かせてる
って問題点もあるよな。

>>46
定員的にクラスJレベルにするにしても、その枠内で快適性を
ageるって方向はないものかな。
機内食を豪華にするのは設備上の問題があるにしても、座席の
造りはあの程度の占有スペースでも改善の余地は大ありだと思う。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:30:26 ID:sPAiRSDEO
SSPってなんで往復割引ないの?
5146:2006/07/17(月) 22:33:25 ID:a5OkVy6/O
>>49
座席の質は重要だね。後は、チェックインから荷物受取まで、搭乗の一連の動作に優先権を持たせれば、国内線は十分だと思うな。機内食は継続的にコストかかるし、日本では空弁が普及したからいっそ値下げと引き換えに廃止でいいかも。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:39:00 ID:/li2LYEOO
ミールはトレイ式に戻しても良いんじゃないの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:09:36 ID:hlgfv9ajO
744のSSPクッション柔すぎない?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:30:01 ID:RPFcGGFL0
>>53
この際777-300ERのnew style,CLUB ana777-300ERシートに変えればいいのに


55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:52:34 ID:Y4Jt96VT0
あんな完全に独立したタイプのシートは国内線にはどうだろう。
CLUB ANA Asiaの座席が一番いいと思うけど。
で、玉突きで767の糞座席どうにかしてくれw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 08:04:16 ID:ENpfDNuUO
CLUB ANA Asiaも良いね。767のスーパーシートはそんなに駄目なんですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:23:51 ID:GaQ2pCt9O
おまえら5Kで勘違いし過ぎ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:38:35 ID:fBHuEi6kO
767のSSPは勘違いではないに一票。
つ[地雷]
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:13:21 ID:0up3u7Tp0
いろいろ議論の余地はあるだろうけど、同じ値段で乗れる他の機種の
シートと比べ大幅に劣るものは地雷認定されても仕方ないわな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:21:06 ID:xDA4PIkp0
767のSSPは基本的にJシートだもんな。
サービスだけで4000円差は大きすぎ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 08:57:41 ID:rPN2cGIYO
>>60
そうですか767のSSPはのシートはクラスJとあまり変わりませんか、残念ですm(__)m9月に福岡〜那覇で767のSSPで購入してしまいました…残念
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:03:53 ID:7lxkRtv10
フットレストのところがちと違うぐらいだな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 11:24:05 ID:FUk3iNPVO
>>61
何の予備知識もなく、無駄に期待して愕然とするよりいいのでは?

おれは長距離路線でない限りもう使わないけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:24:35 ID:oe3htk370
うp券そろそろ消化せねば。ただなのでSSPにする。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:25:46 ID:+wi3IVbg0
私もUP券使う。 沖縄行きはB6だけど、使わずに捨てるよりはいいと思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:10:12 ID:QphgPI7yO
UP券羨ましい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:58:01 ID:QphgPI7yO
767の前の便が777-200ERなので変更しました。
シートマップ見たら2-2-2で普通席の前方が2-3-2になってる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:08:22 ID:eozoacFyO
>>66

20000マイル貯めると、30000円のご利用券がもらえる。
うぷ券として使いなさい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:21:17 ID:BjhAU/tA0
長崎に入ってる、スーパースタイルのFクラスは かなりお得だね。
普通の-400Dのスーパーシートの倍以上のシートピッチだし。

わずか数十分でも、気持ちよく熟睡できた。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:32:02 ID:lvoALmnR0
>>69
フルフラットにしないのなら、普通のスーパーシートの
方が短時間の睡眠には向いてるよ。 ヘッドレストを
引起さないと、セパレーターの縁に後頭部が触って
痛い思いするし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:54:51 ID:Zb5iu/Q80
>>69
あれで他と同じ料金だと考えると、かなり乗り得だね。
ましてや767とも同じだと考えると…。

漏れも何回か成田〜中部の744に乗っているけれど、一度乗るとやめられない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:28:13 ID:AwF9XMv10
>>64
あんなくそサービスに使うともったいないおばけが出るぞ。

なんとかしてインタのUP券として使うべき。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:48:35 ID:CLa3VRtyO
New Style,CLUB ANAの747-400のファーストクラスは良いね、自分は767からの変更なので777-200ERのFシートでも嬉しいです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:04:37 ID:UPr+vDOrO
国際線のヘビーユーザーで、普段はCクラスに乗っています。機内食はどれも美味しくないと思っていましたがSSPの飯って、機内食ではピカイチじゃない?そう思うのは私だけかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:39:26 ID:6r4hO6Qz0
携帯厨は改行を覚えてくれ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:34:11 ID:zGFAz26N0
>>74
味覚はひとそれぞれですが、
SSPの冷えきった餌と
暖かく、陶器でサーブされるCの餌とは比較にならないかと。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:23:05 ID:RgWscwWdO
お前、どちらも写真でしかみたことないだろw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:21:15 ID:a73oj7VB0
>>74
俺最近国際線Cって乗ったことないんだけどあんな高いのにそんな飯まずいの?
7974:2006/07/26(水) 18:49:05 ID:S42ChBUqO
改行勉強します。

どうやらご賛同頂けないようで。

朝飯のサラダ、サンドイッチ、スープという
メニューが珍しかったからかな。美味しく感じた。
C飯が不味い訳ではないが、これはいける!という
記憶では残っていない。
JLのドライ納豆は旨いと思うけど。

SSPへのUG券は、残りあと3枚。また、飯、食いたいなと。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:24:10 ID:8hqPIut70
78
まずいと言うほどではないが、豪華な食事を
期待すると間違いなくがっかりする。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:00:08 ID:glfFd9ZiO
>>80に同意。たとえまずくても、旅なんだからまずささえも楽しめればいいじゃんか。食中毒とかは困るけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:11:18 ID:H2+RU/440
ただ、Cの餌よりもSSPの餌のほうが旨いというのはおかしい。
あんな冷蔵弁当。コンビニの500円幕の内のほうがまし。

CAの対応はCよりはSSPのほうが最近はマシ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:16:23 ID:esaRY+nG0
>>82
羽田発朝食のスープは冷たくないから。
冷たい弁当と比べたらはるかにマシ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:36:17 ID:4raMB7yGO
>>82
言い過ぎだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:49:23 ID:QYgdROMY0
スリッパ持って帰ったらタイーホ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:31:59 ID:s7e845MeO
履いて帰れば大丈夫!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:34:42 ID:cWRdam6u0
>>84
コンビニのほうが旨いよ。
おれは昼時、空弁かって食うよ。SSPの
冷蔵弁当は拒否して。味噌汁だけもらう。

>>85
大丈夫。お持ち帰り用に袋がついているだろ。
インタで配られるアメニティと同じようなもんだよ。

でも、ガキの授業参観日で利用するなよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:40:12 ID:r9j2TwrIO
靴に履きかえるの忘れてスリッパのまま出ようとした俺が来ましたよ〜
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:25:22 ID:Puv/1mDU0
>>87
パパはアナ勤務なんですと学校で宣伝化膿w
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:32:17 ID:+1F94qfW0
>>86-89
イ○ロスに売りつけようかと・・・w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 09:45:08 ID:NF+evPuT0
昨日福岡空港で
「今日はスーパーシートのメシ食うから
 晩飯いらないぞ」
って大声で電話している香具師がいたぞ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:00:40 ID:5Zy8E55RO
>>87
味噌汁ないから
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:21:16 ID:4R+E/Oeb0
えっ味噌汁なくなったの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:28:17 ID:CrNVbn8LO
弁当の時だけでサンドイッチの時はないんじゃね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:35:35 ID:fU+AyY0YO
弁当の時はある。
弁当拒否っても、汁だけでもいかが?って聞かれる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:35:53 ID:9NLKYTv8O
味噌汁はありません
常時コンソメスープあり
羽田発の朝食便では野菜スープ
味噌汁なんて嘘をつかないで下さい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:47:31 ID:fU+AyY0YO
いつから、羽田発朝食限定の話になったの!?
嘘を言ったつもりはなかったんだが…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:53:54 ID:9NLKYTv8O
味噌汁下さいと言ってみます
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:12:12 ID:IJ6urswXO
朝は知らないけど昼と夜は、味噌汁はある。まずいけどね。松屋程度
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:17:14 ID:CrNVbn8LO
赤だしキボン…100オメ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:25:34 ID:fU+AyY0YO
>>99
朝も味噌汁あるよ。
羽田発は知らない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:55:09 ID:MkxSRO5f0
> でも、ガキの授業参観日で利用するなよ。

ビクッ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:56:35 ID:5Zy8E55RO
食事が不味いのは痛いね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:27:29 ID:Ds6VfXnV0
味噌汁とコーンポタージュは常にあるはず。
なぜかCAも知らないことが多いけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:32:00 ID:JLDZtnvR0
後、うどんもいつでもOK.
冷蔵弁当時間帯でも、リクエストすればもってきてくれるよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:47:09 ID:Ay1hrB0W0
SSP好きでよく乗るけど、CAの過剰なまでの挨拶攻勢が嫌。
座席に座ろうとしたら「ご搭乗ありがとうございます」
漸く座ってうーん、と伸びたら「新聞いかがですか?」
あくびして寝ようとしたら「アメいかがですか?」
特に羽田―伊丹路線。
こないだ乗った福岡―伊丹は気が楽だったよー。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:52:35 ID:BMqSY81g0
下手に地方線に乗るとSSPの搭乗率は幹線と比べ低いので
挨拶攻勢は(ry
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:48:48 ID:BAyPKDH+0
>>106
まぁ、NHだからなぁ。
チャイナ系みたいに、しつこきゃ、いいサービスと勘違いしてるのさ。

SQみたいな質の良さは期待できん。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:22:10 ID:oVzourCf0
経済産業省のNY留学生(国民の税金で留学中)

通称『ヒロ(29才)』は

ニューヨークステイの全日空のJFK路線の01CAを専門に
ナンパ&喰いまくり
やりまくり、部屋に連れ込みまくり!!!
部屋の電球は切れてます。
国民の血税がセックスや飲み食いのために使われています。

ttp://www.meti.go.jp/main/comments.html

に通報しますた。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:03:32 ID:NZa1mF8j0
>>108
SQってそんな騒ぐほど良くもないよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:23:31 ID:lxz/mHQt0
まあ昔から豚に真珠って言うし
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:29:09 ID:y8w4xq9d0
エミレーツって日本やイギリス?で人気あるらしいけど、サービスは最低。UAやNWのおばちゃんの方がマシだと思う。
シンガポールとかと同じで、「飛行機とおんなが新しいだけ。サービスではJAL,ANAの敵ではない」が結論。
でも、それがいいって言う人もいるんですね。

だってさ。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009202&tid=a4ffckdc6uma2&sid=1009202&mid=19163
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:57:59 ID:51/6oR5g0
SSP予約してたのが突然の機材変更でSSP設定無しになったら、
運賃は返してくれるのかな。
1ヶ月以上前にSSP予約したとして、普通運賃との差額だったら泣くな。
旅割との差額位返してもらいたいけど・・・どうなんだろ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:07:44 ID:5wEYwULv0
経済産業省のNY留学生(国民の税金で留学中)

  通称『ヒロ(29才)東大卒』は
ニューヨークステイの全日空のJFK路線の01CA(T.Tさん28才)を
  ナンパ&喰いまくり
  やりまくり、部屋に連れ込みまくり!!!
  部屋の電球は切れてます。
部屋には膝枕&耳かきしてと懇願する大きなソファーがあります。

  国民の血税が留学生のセックルや
  ベチョベチョパスタや飲み食いのために使われています。

  ttp://www.meti.go.jp/main/comments.html


ニューヨーク路線の01CA T.T 28才ちゃんは
そんな『ヤリ男』にハマってしまいますたW
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:09:32 ID:zzjSvFPZ0
>>113
普通運賃との差額です
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:18:20 ID:Jnway47A0
>>112
それ書いたの女だな。
おんなの新しさの価値を理解していない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:28:53 ID:4xEkS+EK0
経済産業省のNY留学生(国民の税金で留学中)

通称『浴衣男 ヒロ(29才)東大卒』は

ニューヨークステイの全日空のJFK路線の01CA(T.Tさん28才)を
ナンパ&喰いまくり
やりまくり、部屋に連れ込みまくり!!!

ヒロのお部屋の電球は切れてます。(天井が高くて手が届かない)
CA連れ込みセックル用の大きなソファーで
耳かきやら膝枕を強要してからパコパコ

国民の血税がセックスや
ベチョベチョパスタや飲み食いのために使われています。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:08:00 ID:EWSha0pmO
かつてのA321のSSってどんな感じだったんですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:54:27 ID:algMi5nD0
経済産業省のNY留学生(国民の税金で留学中)

通称『浴衣男 ヒロ(29才)東大卒』は

ニューヨークステイの全日空のJFK路線の01CA(T.Tさん28才)を
ナンパ&喰いまくり
やりまくり、部屋に連れ込みまくり!!!

ヒロのお部屋の電球は切れてます。(天井が高くて手が届かない)
CA連れ込みセックル用の大きなソファーで
耳かきやら膝枕を強要してからパコパコ

国民の血税がセックスや
ベチョベチョパスタや飲み食いのために使われています。
120orz:2006/08/02(水) 08:12:05 ID:br0ZJCGz0
フェラチオでもいかかがですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:09:24 ID:RGC951UC0
経済産業省のNY留学生(国民の税金で留学中)

通称『浴衣男 ヒロ(29才)東大卒』は

ニューヨークステイの全日空のJFK路線の01CA(T.Tさん28才)を
ナンパ&喰いまくり
やりまくり、部屋に連れ込みまくり!!!

ヒロのお部屋の電球は切れてます。(天井が高くて手が届かない)
CA連れ込みセックル用の大きなソファーで
耳かきやら膝枕を強要してからパコパコ
でもエッチはヘタクソ

国民の血税がセックスや
ベチョベチョパスタや飲み食いのために使われています。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:45:35 ID:cNgJGtgF0
今日は奮発したのが裏目に。
福岡→羽田線、隣席のセレブのワキガが。。。
拷問に近かった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:20:28 ID:nUquYts10
経済産業省のNY留学生(国民の税金で留学中)

通称『浴衣男 ヒロ(29才)東大卒』は

ニューヨークステイの全日空のJFK路線の01CA(T.Tさん28才)を
ナンパ&喰いまくり
やりまくり、部屋に連れ込みまくり!!!

ヒロのお部屋の電球は切れてます。(天井が高くて手が届かない)
CA連れ込みセックル用の大きなソファーで
耳かきやら膝枕を強要してからパコパコ
でもエッチはヘタクソ

国民の血税がセックスや
ベチョベチョパスタや飲み食いのために使われています。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:49:28 ID:bU9ws6nN0
>>122
漏れはNRTNGOでワキガのキツいラテン系日本人の
隣席になってしまいました。 でも一列後ろに
ぽっかりと空いた席があり、CAさんが何気なく
そっちにDQNを誘導してくれ、何とか凌げました。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:32:32 ID:9tQ8j1jr0
経済産業省のNY留学生(国民の税金で留学中)

通称『浴衣男 ヒロ(29才)東大卒』は

ニューヨークステイの全日空のJFK路線の01CA(T.Tさん28才)を
ナンパ&喰いまくり
やりまくり、部屋に連れ込みまくり!!!

ヒロのお部屋の電球は切れてます。(天井が高くて手が届かない)
CA連れ込みセックル用の大きなソファーで
耳かきやら膝枕を強要してからパコパコ
でもエッチはヘタクソ

国民の血税がセックスや
ベチョベチョパスタや飲み食いのために使われています。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:24:07 ID:oBbz2RAI0
http://salamuna.exblog.jp/4268953/
Fuck ANA the Swindle! ANAのネット予約は詐欺じゃん!

即座にキャンセルした所、なんとキャンセル料金が約半額の20000円以上!これは納得出来ない。
「その御社の規定に納得してないから、電話してるんじゃないか! とにかく払い戻してください」
「どの世界に取り消し手数料が一万円なんてボロい商売がありますか。」
「それはわかってるよ。でも納得いかないから電話してるんだよ!」
「何度も言うようですが、ホームページ上に手数料のことは書いてあります」

 本当にオレが悪いのか?みなさん、どう思いますか? ご意見求めます。
ちなみにこの会話は全て録音してあります。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:36:43 ID:lqrvsd2d0
>>126
基地外。消えろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:16:44 ID:xiFKtrK20
経済産業省のNY留学生
(コロンビア大学ビジネススクールに国民の税金で留学中)

通称『HIRO.O(29才)東大卒』は

ニューヨークステイの全日空のJFK路線の01CA(T.Tさん28才)を
ナンパ&喰いまくり
やりまくり、部屋に連れ込みまくり!!!

ヒロのお部屋の電球は切れてます。(天井が高くて手が届かない)
CA連れ込みセックル用の大きなソファーで
耳かきやら膝枕を強要してからパコパコ
お部屋で作ってくれた
炊き込みご飯、あんまり美味しくなかったですわ。

国民の血税がセックスや
ベチョベチョパスタや飲み食いのために使われています。

がんがれ!やり逃げ留学生ヒロ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:05:51 ID:ClyEqU6PO
プレミアムエコノミーも付けちゃえば良いのに。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:32:43 ID:q9BPNjIC0
経済産業省のNY留学生(国民の税金で留学中)

通称『浴衣男 ヒロ(29才)東大卒』は

ニューヨークステイの全日空のJFK路線の01CA(T.Tさん28才)を
ナンパ&喰いまくり
やりまくり、部屋に連れ込みまくり!!!

ヒロのお部屋の電球は切れてます。(天井が高くて手が届かない)
CA連れ込みセックル用の大きなソファーで
耳かきやら膝枕を強要してからパコパコ
お部屋で作ってくれた
炊き込みご飯、あんまり美味しくなかったですわ。

国民の血税がセックスや
ベチョベチョパスタや飲み食いのために使われています。

がんがれ!やり逃げ留学生ヒロ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:11:21 ID:ruQ55CnM0
>124
満席で身動き取れず。。。
逆に一般席は後方だけどガラガラ。

満席のSSPとガラガラの一般。どっちにしようか悩ますい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:32:32 ID:jeTPmWnr0
経済産業省のNY留学生(国民の税金で留学中)

通称『浴衣男 ヒロ(29才)東大卒』は

ニューヨークステイの全日空のJFK路線の01CA(T.Tさん28才)を
ナンパ&喰いまくり
やりまくり、部屋に連れ込みまくり!!!

ヒロのお部屋の電球は切れてます。(天井が高くて手が届かない)
CA連れ込みセックル用の大きなソファーで
耳かきやら膝枕を強要してからパコパコ
お部屋で作ってくれた
炊き込みご飯、あんまり美味しくなかったですわ。

国民の血税がセックスや
ベチョベチョパスタや飲み食いのために使われています。
133高麗航空の☆組入りキボンヌ:2006/08/05(土) 10:20:38 ID:mkLsLuFc0
羽田伊丹線の夕刻の混んでいる便は、個人への挨拶を飛ばされてシカトされたことが
ありまつ。高い金払っているのにショックでした。客層が高齢だったので浮いて
居たのは事実だが。
ちなみに私は30歳です。背広だったんだけどね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:10:56 ID:I3M/9rLg0
経済産業省のNY留学生(国民の税金で留学中)

通称『浴衣男 ヒロ(29才)東大卒』は

ニューヨークステイの全日空のJFK路線の01CA(T.Tさん28才)を
ナンパ&喰いまくり
やりまくり、部屋に連れ込みまくり!!!

ヒロのお部屋の電球は切れてます。(天井が高くて手が届かない)
CA連れ込みセックル用の大きなソファーで
耳かきやら膝枕を強要してからパコパコ
お部屋で作ってくれた
炊き込みご飯、あんまり美味しくなかったですわ。

国民の血税がセックスや
ベチョベチョパスタや飲み食いのために使われています。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:47:15 ID:Zt4vo7v/0
>>133
関西人だからじゃないの?
高いといっても、他の路線に比べたら安いだろ。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:28:05 ID:I3M/9rLg0
経済産業省のNY留学生(国民の税金で留学中)

通称『浴衣男 ヒロ(29才)東大卒』は

ニューヨークステイの全日空のJFK路線の01CA(T.Tさん28才)を
ナンパ&喰いまくり
やりまくり、部屋に連れ込みまくり!!!

ヒロのお部屋の電球は切れてます。(天井が高くて手が届かない)
CA連れ込みセックル用の大きなソファーで
耳かきやら膝枕を強要してからパコパコ
お部屋で作ってくれた
炊き込みご飯、あんまり美味しくなかったですわ。

国民の血税がセックスや
ベチョベチョパスタや飲み食いのために使われています。
137高麗航空の☆組入りキボンヌ:2006/08/05(土) 18:07:46 ID:mkLsLuFc0
>>135
そんな、クルーも大阪ベースなのに。
だって新聞が大阪のものだったから。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:20:51 ID:pV0W0TW/0
>>129
SSPって、国際線のプレエコと同じようなシートじゃないっけ?
シートテレビや電源以外、あまり違いが思いつかないんだが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 04:24:52 ID:pjYWQXBc0
経済産業省のNY留学生(国民の税金で留学中)

通称『浴衣男 ヒロ(29才)東大卒』は

ニューヨークステイの全日空のJFK路線の01CA(T.Tさん28才)を
ナンパ&喰いまくり
やりまくり、部屋に連れ込みまくり!!!

ヒロのお部屋の電球は切れてます。(天井が高くて手が届かない)
CA連れ込みセックル用の大きなソファーで
耳かきやら膝枕を強要してからパコパコ
お部屋で作ってくれた
炊き込みご飯、あんまり美味しくなかったですわ。

国民の血税がセックスや
ベチョベチョパスタや飲み食いのために使われています。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:47:08 ID:0gjqCL1a0
>>138
色は似ているがその他は全然違う。
どちらかというと、777や767のショボイCのシートに
似ている。

まぁ、HPみれや。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 07:17:59 ID:nNgiuo1O0
プレミアムエコノミーは747・777とも8列だしね。
占有スペース的にはANAが国際線に参入する以前のCぐらいの
レベルだろう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:28:25 ID:IEOT7TX60
ってことはどこか元気のいい会社が2−2−2で売り出しを(ry
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:51:06 ID:MYeuGt6j0
PYの座席と、国内線SSの座席は「基本的に」同一です。
国内某メーカーの同一製品で、各機種に合わせて
何種類かありまつ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:58:25 ID:EEWQ1e0g0
台風来てるけど、
飛ばなかった場合どうなるの?
翌便のキャンセル待ち?
その日のに乗れない場合は空港のラウンジかベンチにお泊まりして
翌日のキャンセル待ち?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:40:23 ID:z7UOArT60
特別空席待ちの券をもらう。飛べるようになったら、その番号順に順次搭乗。
お泊まり場所は自分でなんとかする
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 14:47:22 ID:knYE/zJx0
>>143
それをいっちゃ、レカロの航空機用シートはみな同じとなるな。

例えば、777ERのPYと777-400のSSPのシートが
同じという話ならわかるが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:41:57 ID:Wh1EJazE0
経済産○省のNY留学生(国民の税金で留学中)

通称『浴衣男 ヒロ(29才)東大卒』は

ニューヨークステイしてる全○空のJFK路線の01CA(T.Tさん28才)を
ナンパ&喰いまくり
深夜にタクシーで呼びつけて部屋でヤリまくり!!!

ヒロのお部屋の電球は切れてます。(天井が高くて手が届かない)
CA連れ込みセックル用の大きなソファーで
耳かきやら膝枕を強要してからパコパコ
お部屋で作ってくれた
炊き込みご飯、あんまり美味しくなかったですわ。
それにヒロさんたら、セクース終わったら冷たいし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:05:10 ID:8L4H4lKZ0
経済産○省のNY留学生(国民の税金で留学中)
通称『浴衣男 ヒロ(29才)東大卒』は
ニューヨークステイしてる全○空のJFK路線の01CA(T.Tさん28才)を
ナンパ&喰いまくり
深夜にタクシーで呼びつけて部屋でヤリまくり!!!

ヒロのお部屋の電球は切れてます。(天井が高くて手が届かない)
CA連れ込みセックル用の大きなソファーで
耳かきやら膝枕を強要してからパコパコ
お部屋で作ってくれた
炊き込みご飯、あんまり美味しくなかったですわ。
それにヒロさんたら、セクース終わったら冷たいし。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:47:42 ID:hNx+W6g30
>>146
飛行機用のシートって、結局メーカーが同じだと、ほぼ同じ
仕様になるよね。 だから、どっかの航空会社が「新シート」
と銘打っても、結局ほぼ同じ物が他国の会社で使われることに
なる。 K糸もそうだけど、S熊なんて世界的に顧客が多いからなあ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:27:28 ID:NjnYdVu6O
スーパーシートプレミアム
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:47:08 ID:M+aI1RvD0
経済産○省のNY留学生(国民の税金で留学中)
通称『浴衣男 ヒロ(29才)東大卒』は
ニューヨークステイしてる全○空のJFK路線の01CA(T.Tさん28才)を
ナンパ&喰いまくり
深夜にタクシーで呼びつけて部屋でヤリまくり!!!

ヒロのお部屋の電球は切れてます。(天井が高くて手が届かない)
CA連れ込みセックル用の大きなソファーで
耳かきやら膝枕を強要してからパコパコ
お部屋で作ってくれた
炊き込みご飯、あんまり美味しくなかったですわ。
それにヒロさんたら、セクース終わったら冷たいし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 06:50:22 ID:0T6qRfyF0
経済産○省のNY留学生(国民の税金で留学中)
通称『浴衣男 ヒロ(29才)東大卒』は
ニューヨークステイしてる全○空のJFK路線の01CA(T.Tさん28才)を
ナンパ&喰いまくり
深夜にタクシーで呼びつけて部屋でヤリまくり!!!

ヒロのお部屋の電球は切れてます。(天井が高くて手が届かない)
CA連れ込みセックル用の大きなソファーで
耳かきやら膝枕ハグハグを強要してからパコパコ
お部屋で作ってくれた
炊き込みご飯、あんまり美味しくなかったですわ。
それにヒロさんたら、セクース終わったら冷たいし。
1人で帰らせるなんて酷すぎ
ヤッタ翌日に夜の食事もいきなりドタキャンするし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 07:29:42 ID:qc1uvpcq0
Re17:

何時頃はなせる?クレームがたくさんあって。WEBから送って欲しいんだけど。生まれて初めてぐらい。大嫌い。臭いし、汚いし、頭悪いし、辞めて頂きたい。石井TC気持ち悪い。北川さんの何倍もCAじゃない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 06:32:35 ID:cVZFwgRi0
Re17:

何時頃はなせる?(DOME3課の石井TC=ゴリの)クレームがたくさんあって。(PAXになりすまして)WEBから(偽造クレーム)送って欲しいんだけど。生まれて初めてぐらい。大嫌い。臭いし、汚いし、頭悪いし、辞めて頂きたい。北川さんの何倍もCAじゃない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:22:24 ID:VQwOr57nO
札幌〜那覇間で5千円なら納得
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:30:41 ID:wJClbFDB0
Re17:

何時頃はなせる?(3課の石井TC=ゴリの)クレームがたくさんあって。(PAXになりすまして)WEBから(偽造クレーム)送って欲しいんだけど。生まれて初めてぐらい。大嫌い。臭いし、汚いし、頭悪いし、辞めて頂きたい。北川さんの何倍もCAじゃない。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:44:16 ID:/CnQ6fHV0
神奈川県の某駅のびゅう旅行センターの人達は、
SPSFの発券方法を知らんらしい
毎回毎回、一度目はSP普通運賃で発券しやがる
まぁ空港で発券すりゃいいのだが、並ぶのがめんどいので・・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:04:04 ID:Clnn4FIb0
Re17:

何時頃はなせる?(3課の石井TC=ゴリの)クレームがたくさんあって。(PAXになりすまして)WEBから(偽造クレーム)送って欲しいんだけど。生まれて初めてぐらい。大嫌い。臭いし、汚いし、頭悪いし、辞めて頂きたい。北川さんの何倍もCAじゃない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:46:47 ID:UOSG2FN00
>>157
支店の職員全員が知らないとしたら、どこかが発券マニュアルを止めてる可能性があるな。
「発券方法の周知くらい徹底してほしい」って内容で、通報してあげたほうがいいかもよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:27:24 ID:yomH+x6Z0
でも、確か空港カウンター以外(空港系以外)は、
「航空券ご利用案内書」の発券になったんじゃなかったっけ?

少なくとも、代理店向けableQ端末は案内書発行のみに順次更新になってるはず。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:51:01 ID:IfLPKW8u0
>>160
マルス端末で発券する場合はまだ航空券だったはず。
びゅうはableある店となかった店があったような。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:40:57 ID:kgjAYSGJ0
SPSってどんなサービスですか?
たぶん誰も予約できないと思いますが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:17:08 ID:3EBWWl5C0
SSPのテーブルって、カップホルダーの穴が開いていないよね。
国際線もたいていあいてないよね。なんでなんだろう? 
転倒防止のために、あけておいたほうが便利だと思うんだけど。
小心者なんで、穴が無いと、落ち着いて新聞とかを読めない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:09:08 ID:ehGFqDzD0
>>163
SSPは知らんが、インタのC,Fはカップじゃなくて
グラスだからじゃないかな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:48:55 ID:2dWSKIOd0
SSPはアイスコーヒーとか頼ん時の、紙コップより一回り大きい
透明なプラカップがあるからね。
あと、スープやみそ汁+飲み物なんかで穴も2つ必要なんじゃね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:20:02 ID:0Nnn+ptO0
>>163
HND-FUK線ですが、744は開いてなかった(凹だけ)けど、
772は開いてた(貫通)よ。

最初の方のレスにもあったけど、744と772で同じ金額なのは
今一つ納得行かんねぇ。時間に余裕があれば、744を絶対に
選ぶね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:02:54 ID:OAUIyue6O
何で981や247が744なんだろうね
イマイチ需要のピークと合っていない気がする
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:33:36 ID:T8CZ1fgI0
>>166
納得いかないのはむしろ763・・。
俺地方線の利用が多いからわざと772を選ぶよ。
どうしても763でないと時間が合わないなら普通席に乗る。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:15:09 ID:0Nnn+ptO0
>>168
では、744 > 772 > 763 ですかね。
それぞれ、+5k > +4k > +3k 位であれば妥当でしょうか。

JLドメは乗ったこと無いんだが、クラスJは+1kなのに、
NHは何でそんなに高いんだろう。弁当も全便出るわけでは
無いし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 04:02:02 ID:uJ6OXhJ/0
>>169
JLは多少客単価を下げても客寄せ的にやってるのでは。
割引運賃での利用を考えると本当に安いもんなぁ。

ただ個人的には正規運賃か、たいしたことのない割引率が前提
ならSSPのほうがずっといいな。
座席(注:763だけはクラスJに毛の生えた程度)やサービスも
それなりの差はあるし。

あと、安いのはいいことばかりではない。
客層は普通席と変わらないし、クラスJばかり混雑する便も多い。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:57:31 ID:VqBpf6TO0
シートの苦情を言うと,以前全日空のHNL線は日によって742のFクラスフルフラットシートだったり,767の2−2−2のCクラスシートだったりしてたぞ
今はCLUB ASIAだが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:42:04 ID:EvzhRQlXO
CLUB ASIAに超割ドメで乗ってる漏れは?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:48:35 ID:VWbuKeEU0
>>172
鎖の高級さを自慢し合う奴隷ってやつですかねえ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:35:07 ID:xg/mtH9p0
>>172
ネ申
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:03:28 ID:ws2ACu7A0
明後日用事があってHND→KMJ乗ろうと思ったら・・。

76Sばっかりorz
FUKまで逝ってリレーつばめか有明乗るかなぁorz
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:20:14 ID:Avaz5pru0
>>175

やっぱSSPは744に限りますよ。

それ以外は普通席との仕切りが無いから、乗り込んでくる間
落ち着かないっつの。

普通客が搭乗中に、担当CAも挨拶+新聞勧誘始めるから、
入ってくる普通客としょっちゅうぶつかってるし、中小機材は
意味無いね・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:45:32 ID:VevbWllI0
5k払うのが苦じゃない人がそれなりにいるってことだよねぇ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:19:23 ID:YAPrJrX80
ではJALに対抗してA320とかB737にも設置を。

大好きな名古屋ー福岡線もほぼ全便SSPつきで運航。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:03:26 ID:Lpx+rY8o0
>>177
キャバクラで氏名して、ウーロン茶のませたら5Kは
余裕で超えるからなぁ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:41:16 ID:DXHMymPUO
なるほど。SSPキャバクラ論か。納得。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:26:12 ID:nrJZclCI0
キャバクラは業種が違うだろ。
でも長距離で新幹線のグリーンに乗っても5Kぐらいの
金額は飛んでいくな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:41:01 ID:dunL1FN+0
>>176
いつも羽田ー伊丹を使っている者です。
最近SSPのサービスが堕ちたなと思ったのは744みたいな
独立空間が無くて、なんかせわしない雰囲気にクルーも乗客も
なっているからかもしらんな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:22:54 ID:YAPrJrX80
いまの水準では一昔前の¥3200あたりが妥当だな>SS料金

何がプレミアムなんだろう。昔はSSでラウンジまで使えたわけだが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:26:06 ID:JT++rko60
せめて、SSPの客が降機するまではエコの客は待たせてくれる、とか
してくれないものかねぇ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:39:49 ID:C7B3SfRO0
ANAの場合は最初はSRにしかスーパーシートがなかったからね
当時の希少価値は素晴らしいものだった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:20:38 ID:o+9qRG+u0
>>185
うん。SRのアッパーはよかったね。
完全に差別化しているようで。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:21:38 ID:o+9qRG+u0
>>184
SSPの客よりも10番台通路側の
上級会員が大事だからかな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 03:56:48 ID:6umYpXPQ0
>>178
つ【76Sの地雷シート】

小型機にSSP設定するとしたらこれが付きそうな悪寒。

>>185
当初は距離によって料金が違ってたよね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 08:18:59 ID:Vfo5GP120
>>187
上級会員でも超割なんかでせこく乗ってるのはだめでしょ。
1年だけプラチナであとはSFCで継続みたいな人も。
190福永放言:2006/08/30(水) 08:43:24 ID:5x3FJUx10
上記のコメントを見れば見るほど何がスーパーシートプレミアムだと思えてきた。
せめてラウンジくらい使わせろよ。

貧乏SFCよりは金を落としているかもしれんのに。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 08:57:09 ID:lP8kuDyfO
ラウンジ富士復活キボンヌ。スーパーシートのときには案内されてた。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:09:51 ID:fkCK8Tqy0
>>190
何がといわれても単なる、ドメラインのF席だが。
値段も他エアラインと比較しても標準的だし、サービスはいいほうだと思うぞ。

あっ、ごめんごめん、海外のドメライン乗ったことない人なのね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:16:00 ID:l/Lm8FQt0
>>191
どうせなら、Wideカードラウンジを・・・

(相当昔に試験的に羽田に設置されたんだけど、知ってる人居るかなぁ〜)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:35:33 ID:eFBFx8vgO
海外かぶれキター!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:12:00 ID:lP8kuDyfO
>>193

SFCを目指して、頑張ってね。
196190です:2006/08/31(木) 08:19:35 ID:JkIyNiwd0
>>192

無いことはないがエコノミーばかし。
昔はリピートに追加料金を払えば事前予約も出来たし、
ラウンジも使用できたのでサービス改悪だなと。

幹線以外はそんなに搭乗率も良くないだろ。
でなきゃあんなに宣伝しないもん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:10:56 ID:uScQ34DwO
羽田ー長崎のB744はまだ国際線の機材なんでしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:46:41 ID:Vk/b7Gpv0
>>190
たかだか5000円だが、その5000円を気持ちよく自腹で払って乗る人
が少ないわけだ。
上級会員であることをことさら強調する人の中にも、アップグレード券
は使っても、5000円の出費となると腰が引けている人が多いのが現実。



199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:08:18 ID:kaGy6mNp0
きょう初めてスーパーシートプレミアムに座った。
前後間隔が意外と狭いのね。
前の席の人が背もたれを倒すと窓側の人は出づらい。
あれなら隣りの人が居ない時の非常口座席のほうがいいね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:14:14 ID:HUxycMd20
>>198
いつも自腹でSSPですが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:17:36 ID:6ytjc5kg0
当日空港でのSSP空席待ちは多いぞ
取れないことがたまにある
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:46:18 ID:0zsEzTG40
>>201
UP券消化の人が多くね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:52:12 ID:60SiVmlQ0
>>200-202
福岡で当日になんとなく追加料金で申し込んでも満席ですが・・
とよく言われる。
これじゃUP券なんて田舎路線以外じゃ使えない。
仕方ないから鹿児島線あたりで使うか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:49:27 ID:LhQQdvBxO
羽田〜那覇で使ってるけどまだ5枚残ってるよ…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:00:39 ID:zUzk0EO+O
那覇便なんて当日変更じゃ絶対乗れないだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:22:05 ID:LhQQdvBxO
それが那覇行きだと乗れてるんだわ〜帰りは無理だが…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:42:54 ID:b4UzUudpO
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:57:19 ID:dKu0f0r50
種別Aだが、福岡ではしばしばキャンセル待ちも空かないことがある。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:55:55 ID:99WTrTeB0
東京那覇線で往復ともチェックインに取れた。
消化できてよかった。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:02:14 ID:zUzk0EO+O
福岡でも981ならほぼ確実に空いている
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:46:38 ID:LhQQdvBxO
当日のSSPは早い者勝ちだな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:10:31 ID:GBAP2JjqO
結局まともにSSP料金で予約してる椰子はいないってことね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:51:29 ID:o1epPZb7O
9月前半NH489便とNH492便スーパースタイル777-200ER機材ですねスーパーシートで予約桶
777-300ERてまだ国内線では使われてないのかな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:05:12 ID:WNoWkBeZ0
>>213
11月1日から、成田ー伊丹は777-300ER化
変わりに成田-中部が767になるよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:22:47 ID:o1epPZb7O
>>214
そうですか、11月から成田〜伊丹間は777-300ER運航ですか
SSP8席しかないから早めに予約取らないと
普通席のビジネスも良いと思うけどね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:11:27 ID:BWXmtmx80
ガストのプレミアムカフェとかぶる。

ガストのプレミアムカフェとは、今年になって始めた政策で、従来の安ドリンクバーの
値段を上げた新しいドリンクバー(内容はちょっぴりage)のこと。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:12:45 ID:BWXmtmx80
日本語が不自由ですまん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:55:06 ID:Q0JPA1S40
>>217
学習塾プレミアムで勉強して来い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:55:09 ID:+VPMVI000
>>193

懐かしいな。
国内の航空会社で無線LANが使えるラウンジは
あそこが初めてだった気がする。
そして、人が全然いなくて快適だった。

PLTだったから隣のラウンジの飲み物もご自由に使ってねって言われてた。
でももちろん、セルフサービス。ちょっと遠かった。


半年も持たなかった気がする。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:15:32 ID:1F72qNqQ0
767のSSP,色々言われているけど乗ってみたらやっぱり快適だったよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:37:36 ID:J7+JizdH0
快適だったかはCAによる希ガス
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:02:38 ID:GwAL/qN30
>>220
そりゃ普通席よりは良いだろう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:06:44 ID:xqLcEtr90
最悪パターン
767+茶菓
Jクラスに5000以上払うもんだよな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:16:51 ID:4+wBSTGr0
>>223
ビールを10本飲む。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:07:59 ID:xqLcEtr90
>>224
俺下戸
226774便@天候調査中:2006/09/04(月) 08:35:44 ID:iMXMJGMt0
>>224
ビールよりワインの方が良いぞ。
キャップできるし。

3本貰えば、まぁソコソコOK。
227774便@天候調査中:2006/09/05(火) 14:16:47 ID:+64xFNNLO
おかわりを断れない俺…ついつい飲み過ぎてしまう。ワインは白が気に入ってる。那覇線で3〜4本はいける。あとはビールを2〜3本…
228774便@天候調査中:2006/09/05(火) 14:23:22 ID:JOON1oUpO
ビールはプライムタイムかエビスです
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233774便@天候調査中:2006/09/06(水) 01:59:44 ID:raCy2ejI0
>>220
おまい普通席しか知らないだろw

>>223
やっぱり744で軽食付き、かつ酒が安心して飲める時間帯
のフライトが一番だよな。
234774便@天候調査中:2006/09/06(水) 09:08:01 ID:16V62gVS0
選択の余地がないからしかたないだろ、767しかないんだよ!
235774便@天候調査中:2006/09/06(水) 09:54:10 ID:JvG8cOVc0
>>223

軽食廃止への方向へシフトする方向へ調整している模様。
早ければ年明け〜来年度から。


なんでも、天王洲がアレという「国内同業他社で向かう所敵無し」の今のうちに、
スーパーシートプレミアムの機内サービスの見直し・改善・改良をやってしまおうということらしい。

236774便@天候調査中:2006/09/06(水) 13:20:28 ID:keGhAm1s0
この前乗った767なんかSSPはご存じのシート、普通席は
煎餅シートに改装・・・これだとSSPがまだ良く見える。

>>235
改善・改良だといいのだけどな。
237774便@天候調査中:2006/09/06(水) 20:29:29 ID:Kcdc9UMFO
確かに軽食廃止ならどう考えたって改善改良じゃないわな
238774便@天候調査中:2006/09/06(水) 22:33:37 ID:viBgrmFF0
当日SSPは完全に早い者勝ちなの?
239774便@天候調査中:2006/09/06(水) 23:10:13 ID:MAfQO/mm0
僕らにとっての改悪は、ANAに取っての改良。

ただ、軽食廃止は賛成だな。(特に東阪線は勿論、東京発着の札幌・福岡線なんか)
茶菓もいらないと思うよ。
240774便@天候調査中:2006/09/06(水) 23:30:46 ID:YaB+W3f20
あのケミカルなお味の味噌汁がたまらなく好きなのだが。
軽食廃止になると味噌汁ももう飲めないのか・・・
241774便@天候調査中:2006/09/06(水) 23:41:40 ID:Yf4GKKdH0
カップうどんだけで良い。
242774便@天候調査中:2006/09/06(水) 23:59:59 ID:li3wVL9u0
>>238
早い者勝ちではない
243774便@天候調査中:2006/09/07(木) 00:00:02 ID:Fvl6wksCO
超割等からの差額変更に何らかの制約が課される予感
244774便@天候調査中:2006/09/07(木) 00:17:04 ID:jtpeS64s0
>>239
SSPはどうでもいいけど、クラスJのような料金体系ほしい。
245774便@天候調査中:2006/09/07(木) 00:50:42 ID:v19gdDJNO
3クラス制も良いね
スーパーシートのシート改良で
プレミアムエコノミーのシートをミドルクラスで2000円でおしぼりとアルコール一種類かとびうどん
個人的要望
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247774便@天候調査中:2006/09/07(木) 01:15:08 ID:hdBGHiJz0
>>245
そしたら、漏れも使う
248774便@天候調査中:2006/09/07(木) 01:27:17 ID:y/0j/ty60
>>247
同じく一票

1000円だとサービスに不満
2000円でうどんかアルコール類一品はいいね
シカゴのスレで国際線機材で国内運航で普通席でsspよりいいと怒鳴る馬鹿が出てくるんで
国際線機材での運航のFシートはsspでEシートはミドルでYとPYは普通席出運航
249774便@天候調査中:2006/09/07(木) 02:03:19 ID:i5SetNaY0
クラスJのようなのは乗客としてはもちろん歓迎なのだが。
多分やらないだろうなぁ。
それで客がJALに流出するならまた別だろうけど。
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251774便@天候調査中:2006/09/07(木) 12:28:19 ID:Fvl6wksCO
本気で天王洲を引き離したいのならリクライニング角度の拡大やホットミールの採用などで勝負しよう!
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256774便@天候調査中:2006/09/07(木) 21:24:54 ID:hdBGHiJz0
SSPは極力、飯の出る便にしてる
特に朝食は嬉しい


ラウンジのクロワッサンじゃ足りないしな
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259774便@天候調査中:2006/09/08(金) 02:40:30 ID:4Hyp5lLQO
日帰り、福岡発那覇が767SSPで中央席の前方、窓側前方よりは良かったけど、自爆シートですね
帰りは777-200ERのSSP、短時間ではもったいないシートでした
あの777-200ERのSSP最高でした
260774便@天候調査中:2006/09/08(金) 04:49:18 ID:Jot+K+I10
>>259
いいなぁ。
俺の利用する路線にFCYのINT機材なんて来ないよorz

ただ、本領を発揮するはずの長距離で乗ろうとすると凡人には
払えないよな。
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263774便@天候調査中:2006/09/08(金) 07:48:27 ID:q7Gv/F7gO
777-200ERの運用って固定されているのですか?
264774便@天候調査中:2006/09/08(金) 08:04:01 ID:4Hyp5lLQO
>>263
777-200ERは重要整備に入る機材の代替機的な運航で、整備が終われば従来設定の機材に戻ります。
いずれは415席に改修される予定です
265774便@天候調査中:2006/09/08(金) 08:42:04 ID:O40H+JgG0
>>263
今月は福岡羽田の最終便と、その前の沖縄福岡便に
入っているのは確かみたい。 
266774便@天候調査中:2006/09/08(金) 12:13:43 ID:q7Gv/F7gO
改修が近いからこそ何とか捕捉したいんですよね
267774便@天候調査中:2006/09/08(金) 15:50:27 ID:1lasj06N0
羽田発18:30の広島線も、FCY3クラス機です。
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270774便@天候調査中:2006/09/08(金) 22:32:10 ID:pGGzW9kq0
>>265>>267
時間帯が重なっている
ということは複数機を使用???
271774便@天候調査中:2006/09/08(金) 23:04:51 ID:4Hyp5lLQO
GEの-200ERが増えて、PWのERは長距離からは早く撤退して国内にまわしたい思惑
ANAは早くPWの777は国内に豆乳→いずれはGEの-200ERを短距離国際線に豆乳
PWの-200ERの機材が改修始める前に乗って下さい
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273774便@天候調査中:2006/09/09(土) 01:17:31 ID:0lAX0kPx0
>>271
まあ、国内ならPWエンジンお得意のタービンブレード破談で緊急着陸したとしても
大抵、目的地の空港に降りるからな。
274774便@天候調査中:2006/09/09(土) 03:18:23 ID:uVN+9n9sO
>>273
それがANAの思惑と思われ
しかし777-200ERの国際線仕様のSSPはゴージャスですね、Aコンパメントをたった12席で占領ですからね
275774便@天候調査中:2006/09/09(土) 07:34:06 ID:yBLhAb6JO
skipにするか,うp券でSSPにするか悩み中。
276774便@天候調査中:2006/09/09(土) 11:51:07 ID:yBLhAb6JO
BXからSSPにした。GH3人がかりでで予約作ってくれた。(^_^;)
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279774便@天候調査中:2006/09/09(土) 21:55:30 ID:SNXTQxO80
頼むから、コテハンにしてくれよ
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285774便@天候調査中:2006/09/10(日) 02:51:26 ID:USFF9e800
ANAスレはあぼーんだらけだな
286774便@天候調査中:2006/09/10(日) 03:46:56 ID:iwJkXR5B0
特に顧客が見そうなスレに関しては総合職のサルが暗躍してあぼんに必死みたいよ、
ただ、エアライン板のみがあぼん大会。他の板はザル抜けwww
287774便@天候調査中:2006/09/10(日) 11:02:10 ID:GeQx4oTA0
>>286
なんとなく実話かと思っていたけど
やっぱり実話なのね。

来週、CAに聞いて反応をみてみるか?
288774便@天候調査中:2006/09/10(日) 11:41:20 ID:ecRJwLhK0
その前にサービスを改善して値下げ汁!
289774便@天候調査中:2006/09/10(日) 11:59:27 ID:7nDUGfrGO
たかが5Kで勘違いし過ぎ
290774便@天候調査中:2006/09/10(日) 15:02:15 ID:2iOrrF2R0
>>235
風説の流布お疲れ様でした!!
291774便@天候調査中:2006/09/10(日) 16:31:55 ID:3fkJfC+60
実話でもネタでもかまわんから
コテハンで書き込みしろ。あぼーんの設定が楽になるからさ。
292774便@天候調査中:2006/09/10(日) 17:41:54 ID:LQyOkiXW0
>>286
確かにこんなのばかり見せられたら、JFK線に乗るとき
思わず(・∀・)ニヤニヤしてしまうよなぁ・・。
293名無し草:2006/09/10(日) 21:44:11 ID:xfGtB3MR0
2ちゃんねるではIPを取得しています。

発信者情報開示の方法
http://qb5.2ch.net/flow.html
掲示板での名誉毀損で高校生逮捕
http://www.so-net.ne.jp/security/news/newstopics_0721_0731.html
294774便@天候調査中:2006/09/10(日) 22:04:00 ID:L2iivxWKP
つか、なんか一部は申請してないものも消されているな。
気のつく範囲で申請(削除)漏れと思われるもの。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1156269710/272-274,
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1147002878/552,554-560,564-565,567-571,
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1135355410/182,184,192,205,217,
295ザコ日空:2006/09/10(日) 22:55:49 ID:KCdXhkRy0
所詮、ダセエサービスだしな、スッチの作り笑いとかマトモニ見たら反吐が出るぜ(だから、いつも見ない)
296774便@天候調査中:2006/09/11(月) 17:37:08 ID:xy/+/jIP0
初めてSSPに乗ります(というかANAは初めて)が、スリッパって持って帰っても大丈夫?
貧乏くさい話ですが・・・
297774便@天候調査中:2006/09/11(月) 17:59:33 ID:lkpBptE2O
スリッパ持ち帰りOK
トイレ用スリッパとして使用中
不安ならCAに確認してね
原則食事は持ち帰りません
日本酒は持ち帰りOKかと尋ねたらNOでした
博多〜那覇ではアルコール飲み足りなかったよ
298名無しさん:2006/09/11(月) 19:25:45 ID:pF11WAlj0
>>296
大丈夫。
ちゃんとお餅用の袋までついています。
公安に見つかっても無問題。

でも、スリッパでトイレはいかないようにね。
先にはいった親父のビール臭い、小便を
踏むことになります。

299774便@天候調査中:2006/09/11(月) 21:44:38 ID:wue/d/mmO
着席してベルト付けた直後から眠りに落ちた。気が付いたら目的地に到着していた。あわてて席から立って機外に出たら後ろからCAが、お休みの御様子でしたのでサービスは控えさせていただきましたー!!、という金切り声の叫び。なんだか後味が悪かった。
300774便@天候調査中:2006/09/11(月) 21:56:05 ID:gv2cf2Tq0
>>297
ちょっぴり飲み足りないぐらいでちょうどいい。
分かってるとは思うが、機内で飲むと回るの早いしね。
301774便@天候調査中:2006/09/11(月) 22:23:18 ID:TNAQhVKE0
>>297
アルコール持ち帰りOKで大量にがめられたらたまらんもんなw
302774便@天候調査中:2006/09/11(月) 23:10:41 ID:Rf+u0Nng0
>>299
よくあるよくある。ぐっすりねれたのもSSPのシートのおかげだよ。
チャイナ路線のCでもよくやるよ。
303774便@天候調査中:2006/09/12(火) 00:38:04 ID:Qu0Y/z/D0
>>297
>>298

お答えありがとうございました。
一応CAに了解を取ってから貰って帰りたいと思います。

仕事場で使おうかなと考えております。
そういえば飛行機のトイレに入ったことないな。
304774便@天候調査中:2006/09/12(火) 01:20:01 ID:+WwpY27S0
>>303
俺も会社のデスクで使ってる。
靴蒸れ防止にw
305774便@天候調査中:2006/09/12(火) 01:23:17 ID:wrdDdCJl0
>>302
仕事で徹夜明けの時は上位クラスに限るな。
寝場所を確保するために金を払うってのもありだと思う。
306774便@天候調査中:2006/09/12(火) 07:12:33 ID:4KRorsJl0
SSPの椅子硬くない?
307774便@天候調査中:2006/09/12(火) 08:53:56 ID:ZjhVFD8XO
>>306
特に747-400のSSPのシートはヘタレでケツが痛い
777-200の初期のSSPは乗り心地良い
308シリキ・ウトゥンドゥ:2006/09/12(火) 18:38:54 ID:nFe2hrMB0
目だ。あの目だ
シリキ・ウトゥンドゥ
うあ〜〜
マモノタソ〜
タソは怖いよ
309774便@天候調査中:2006/09/13(水) 09:55:21 ID:J43vBAMk0
>>306
767の紙粘土シート?
310774便@天候調査中:2006/09/13(水) 21:10:51 ID:V9GzN/vh0
SSP・・紙粘土
普通席・・煎餅
の767は今最も注目をあびる優れた機材だ罠。
311774便@天候調査中:2006/09/14(木) 19:37:12 ID:udOg0AKn0
固まってるな
312774便@天候調査中:2006/09/15(金) 22:28:30 ID:j3ScfeP/0
767のSSPはひどいのか。
なら787のSSPに期待するしかないかな。
2008年の何月にくるんだろ…
313774便@天候調査中:2006/09/15(金) 23:16:35 ID:SS3AdQN30
>>312
乗ったことないなら、少しは過去ログ嫁。
314774便@天候調査中:2006/09/16(土) 00:31:22 ID:0oKfi3+80
文化放送アニメスクランブルでSSPの話してる。
315774便@天候調査中:2006/09/16(土) 09:35:29 ID:zVLd3pKg0
アニヲタ ('A`)
316774便@天候調査中:2006/09/16(土) 13:57:47 ID:fZkd75pv0
漏れも聞きますた
317774便@天候調査中:2006/09/16(土) 16:23:44 ID:j3LKrDBA0
>>303
別にCAの許可なんていらねーよ。俺はANA電話して聞いたら
「使い捨てのスリッパだからどうぞお持ち帰りを!」って言われたぞ。
使用済みのは捨てられる運命だから是非持ち帰って可愛がってやってくれ。
ヘッドフォンは使い捨てじゃないからな!!もって帰るなよ!!
318774便@天候調査中:2006/09/16(土) 17:15:12 ID:Ck6Ikots0
後、まくらと毛布とおしぼりと酒と弁当と味噌汁とCAも
持ち帰りはだめだよ。
319774便@天候調査中:2006/09/16(土) 17:54:40 ID:TPn+IKZWO
紙のおしぼりもダメなのか。
320774便@天候調査中:2006/09/16(土) 17:56:27 ID:RHFOq65I0
JAS時代にSSでSONYのヘッドホン持って帰りますた。
321774便@天候調査中:2006/09/16(土) 18:26:02 ID:FroBaRA30
お菓子は持って帰ってもいいのか
322774便@天候調査中:2006/09/16(土) 19:11:38 ID:MHCcgXDB0
CAは交渉次第だろ。
323774便@天候調査中:2006/09/16(土) 22:07:02 ID:JeYSS4aM0
おしぼりは持って帰って良いよ。袋に入ってる布のやつは。
324774便@天候調査中:2006/09/17(日) 01:51:50 ID:aHqgrf8W0
>>321
茶菓を受け取ったけど、食べないで置いといたら
「持ち帰り用に袋にお入れします」って言ってくれたんで
そのまま持ち帰ったことはある。
弁当だって、食中毒でもだされると面倒なことになるから
持ち帰るなって言ってるだけでしょう。
325774便@天候調査中 :2006/09/17(日) 08:44:53 ID:YlGkY7UU0
弁当が出る便にのることになってますが、
直前に夕食を食べる予定。
茶菓子にかえてもらうことなんかはできるんでしょうか?
326774便@天候調査中:2006/09/17(日) 09:17:23 ID:tvxEEbXO0
>>325
無理して食え
327774便@天候調査中:2006/09/17(日) 09:45:15 ID:/A5S5Wy/0
うん、食うべきだ。
328774便@天候調査中:2006/09/17(日) 10:10:18 ID:tvJSUwJgP
SSPで弁当はイランといえば、CAが気を利かしてあられせんべいとかもってきて
いかがですか?と聞いてくれるよ
329774便@天候調査中:2006/09/17(日) 11:22:51 ID:tvxEEbXO0
残った機内食は手を付けていなくても廃棄処分・・・。
330774便@天候調査中:2006/09/17(日) 16:05:50 ID:876Djgh80
>>328
ありゃ、つまみだろ。

弁当は無理してでも食うもんだ。
空弁かったら、空弁を食ってから食え。
331774便@天候調査中:2006/09/17(日) 20:36:00 ID:0dqrXbwx0
というか、羽田発着便でお腹いっぱいw
出発空港(空腹)→機内で機内食+酒→羽田の新大和とルシエールでタダ飯
332774便@天候調査中 :2006/09/17(日) 21:40:31 ID:YlGkY7UU0
漏れ、羽田で自然食バイキングでたらふく食った後で
SSPに乗ったら弁当がでてきた。

もちろん全部平らげた。
333774便@天候調査中:2006/09/17(日) 23:39:09 ID:hw0Mpvyr0
>>317
耳宛のスポンジは持って帰った事が有る。
334774便@天候調査中:2006/09/18(月) 18:32:25 ID:t8S9BMJc0
軽食設定便以外で乗るのは余りそうなアップグレード券消化のため。
335774便@天候調査中:2006/09/20(水) 02:35:49 ID:tvwOb+Ga0
軽食は全便廃止でいい。
その上で、持ち帰りも可の「アルコール類+つまみ」
若しくは「茶菓」どちらかのチョイス。
弁当持ち込んだら、みそ汁・スープあり。
こんなもんで十分じゃない?

移行当初には緩和措置として、空港売店で使える
ミールクーポン\500分でも配ってくれれば、なお桶。
336774便@天候調査中:2006/09/20(水) 07:19:01 ID:8EsacklD0
>>335
普通にリクエストすれば可能な内容ばかりなんだが・・・。
337774便@天候調査中:2006/09/20(水) 10:50:57 ID:nGkTbD+xP
漏れの会社は、食事がつくと日当が半額になってしまう。2食つくと、
日当はなし。高々数千円の日当だが、時間待ちに入る喫茶店だとか、
海外ならばチップを全部その日当から払えという。
要するに出張業務の実態がぜんぜんわかってない社内ルール。

だから、アップグレードで乗るSSPとかは食事がつかないほうがいい。
つうか、いちおう今のところ自分なりのコンプライアンスで、軽食は
断るようにしている。
338774便@天候調査中:2006/09/20(水) 18:13:22 ID:iSWqB9rn0
会社の金でアップグレードしてるのか?
339774便@天候調査中:2006/09/20(水) 18:46:35 ID:nGkTbD+xP
>>338
なわけないだろー
340774便@天候調査中:2006/09/20(水) 20:53:39 ID:Kj5vNyLqO
>>337
SSPで軽食食べて手当を半額自主返還とかもダメ?SSPの茶菓さえ会社に咎められそうだ…食事するために乗るんじゃなくて、乗ったら食事が出ただけなわけで、事実軽食便と茶菓便でSSP運賃に差がないのはそういうことだし。変な制度だなぁ…お察ししまつ。
341774便@天候調査中:2006/09/20(水) 21:18:14 ID:on2K513NO
オレは菓子便にしか乗らない。機内で菓子を受け取らず、降機時に手土産で
もらって子供のみやげにする。飛行機の絵葉書も入っているので子供が喜ぶ。
CAのメッセージが書いてあっても子供には読めないから都合もよい。
342774便@天候調査中:2006/09/20(水) 22:23:58 ID:IZi8Rsx60
>>335
食事が出るからSSPの価値があるんだろうが
誰がアルコールなんぞのために乗るものか
343774便@天候調査中:2006/09/20(水) 22:32:22 ID:uu8LG1QW0
↑チビデブ必死ww
344774便@天候調査中:2006/09/20(水) 23:48:25 ID:oMD14mA30
>>335
バイキングのレストランで持ち帰りするような貧乏くさいお前の意見は却下!
345774便@天候調査中:2006/09/21(木) 07:06:30 ID:YnK0s4vXO
お弁当だけじゃ足りないのでうどん頼んだら断られた・・・ 一緒に食べられるようにして欲しい。
346774便@天候調査中:2006/09/21(木) 07:42:25 ID:nrhTBGsX0
\5,000も余計に払ってんだ、飯ぐらい食わなきゃモトが取れん。
347774便@天候調査中:2006/09/21(木) 09:12:15 ID:Bm4Ze6JUO
選べるようにしてくれればいいのにな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:33:21 ID:PrreanrX0
>>347
JALのClass J+空港売店で買った空弁で解決するんじゃないか?
349774便@天候調査中:2006/09/21(木) 18:06:34 ID:SvFT5X9ZO
↑の方に座布団1枚
350774便@天候調査中:2006/09/21(木) 21:21:02 ID:wL95J5CX0
>>348
座席のグレードが違うだろ。(76Sは除く)
351774便@天候調査中:2006/09/21(木) 21:22:04 ID:wL95J5CX0
あ、もちろんクラスJがINT機材とか、元ぐるぐるの81・82列
とかいうのはなしね。
352774便@天候調査中:2006/09/21(木) 23:40:16 ID:0F6sUcEm0
ここの方々にマジ質問します。
年に一度の家族旅行、小学生の子供2人を含む家族4人でANAで計画立ててます。
日頃切羽詰まった生活を強いられている妻とおまけに子供達にも少しでもゆったり
いい思い出にとスーバーシートを検討してます。
小学生の子供は非常識ですか?私は日頃たまに利用しますがさすがに小学生は見た
ことないので。
皆さんの率直な厳しい意見お願いします。
353774便@天候調査中:2006/09/21(木) 23:52:43 ID:3rnY8kZtP
SSPなんてそんな特別なもんじゃないです

疲れていれば奮発してアップグレードする金額。
有名人だろうと、スケジュール優先で空席がなければ普通席。
そこらにあふれるPLTのおじさんたちも、うぷ券取り出して、つかの間のゆったり気分を味わう空間

格安ホテルと一流ホテルのスイートは10倍以上の価格差がつくでしょうが、国内ならどんな路線でもそこまで行かないはず。
高々、5000円の違い。そんなに ビクビクしながら決心することでもないと思いますよ〜
354774便@天候調査中:2006/09/22(金) 00:01:51 ID:VAGk7fAG0
>>352
他の人に迷惑をかけなければ良いと思う。
まぁ、SSPに限った話ではないが・・・
355774便@天候調査中:2006/09/22(金) 00:11:29 ID:QgjjArO90
そうですか。では安心して乗せてみます。日頃俺もそこいらのあふれるオヤジなんだけどね。
356774便@天候調査中:2006/09/22(金) 00:59:51 ID:cOupB6HM0
家族連れたまに見かける。
乗りなれているのか軽食もドリンクも家族誰一人貰ってなかった
自前のDVDプレイヤーで映画かなんか見ていたなあ
357774便@天候調査中:2006/09/22(金) 01:45:01 ID:TET3L2EE0
俺が見たのは、744で父と小学生娘の二人で乗っているのを見た。
上品そうな父娘で、いかにも金持ちぽかった。

娘さんよ。いいパパを持って幸せだなと思った。
358774便@天候調査中:2006/09/22(金) 03:16:02 ID:NqaFlzPf0
ちゃんとお礼を言ったり頭を下げることが出来る小学生の娘を持ってる親なんて世の中にはゴマンといる!
ただ、そうじゃない親の方が常識、道徳どちらの教育も中途半端なままに子供を連れ回してる気がする。
句読点の打ち場所が・・・・orz
359774便@天候調査中:2006/09/23(土) 09:59:09 ID:Fwm9n+yc0
夏休み中俺の隣には小学4〜5年生の女の子が一人でSSPに乗ってた。。
360774便@天候調査中:2006/09/24(日) 22:25:48 ID:h+FKbk/20
来月からJALツアーに対抗して、スカホは1人でもSSP予約ができるようになったけど、その影響で一般枠が減りそうだな
超割当日のアップグレードもしにくくなりそう
361774便@天候調査中:2006/09/24(日) 23:39:37 ID:HMPQTH/uO
おーいアップ券使わせてくれよー!プラチナ止めます…てゆーか国際線サーチャージ上がり過ぎなんですど〜
362774便@天候調査中:2006/09/25(月) 04:48:13 ID:96FKU1gq0
ANAのツアーだとSPPは\3,000。広島-沖縄だけ?
363774便@天候調査中:2006/09/26(火) 11:58:35 ID:oacjQjk70
>>363
仙台〜大阪,スカホのSSPは2,000円。
364363:2006/09/26(火) 12:00:30 ID:oacjQjk70
レス番間違えた
>>362です。
365774便@天候調査中:2006/09/26(火) 13:05:48 ID:srVTDhpFO
>>354
その通りですね
おとなしくおりこうさん
366774便@天候調査中:2006/09/26(火) 14:56:26 ID:srVTDhpFO
777は28席で767は18席に増やしても良いと思うけど
367774便@天候調査中:2006/09/26(火) 16:00:52 ID:dFHvxGw20
>>335
>軽食は全便廃止でいい。

JASがラスト辺りに行っていた、ミニ弁当か茶菓子のチョイスは良かった。
クィーンズアリスのミニ弁当は、軽く食べられてまさに軽食。
9つに仕切られた正方形の弁当箱、一口サイズの食べ物。
食べるに抵抗なく、全然重たくなかった。

茶菓子は食べなければ、持ち帰り用の袋付で持たせてくれたり・・・
どちらか事前に聞いたり、手間はかかっていたけど。(・・;)
368774便@天候調査中:2006/09/27(水) 18:29:25 ID:AyY9UV2G0
お酒に注ぐ透明のスチロール製コップは持つと指が滑りやすくてこぼすので何とかして欲しい。
369774便@天候調査中:2006/09/27(水) 23:14:53 ID:QMPmHM9f0
>>368
ああ、あのコップね。
日付と名前をマジックで
書いて、コップ半分まで尿いれてね。
370774便@天候調査中:2006/09/27(水) 23:54:23 ID:K0FbQlDsO
糖が出てますね〜食事制限しましょうね〜
371774便@天候調査中:2006/09/28(木) 00:25:42 ID:1WSW3JYM0
>>367
>9つに仕切られた正方形の弁当箱、一口サイズの食べ物。

左上から順に
・地鶏のバンバンジー
・白菜と新菊の香り捲き
・野沢菜のライスボール山椒の香り
・新鮮魚のミラクルソース和え
・牛フィレ肉ブラックペッパーソース掛け
・帆立貝柱とザーサイのライスボール
・酢豚
・フレッシュマンゴープリン
・とろとろ杏仁豆腐

とある月のトゥーランドット脇屋総料理長の軽食Menuでした。
372774便@天候調査中:2006/09/28(木) 08:03:22 ID:hCpv7oB+0
>>371
メニューの中に温めて出してもらいたいものがあるねぇ。
一時期、一部路線のJALスーパーシートでホットミールを出してたけど、
ANAではできないものか?
373774便@天候調査中:2006/09/28(木) 09:50:11 ID:896G5VMp0
JALは温かいのはよかったけどミール自体の内容がイマイチだったなあ
374774便@天候調査中:2006/09/28(木) 11:51:02 ID:bxoWXA/s0
>>373
確かに内容はイマイチだったな。
>>371のメニューがホットミールだったらいいなぁ。
375774便@天候調査中:2006/09/29(金) 11:07:40 ID:4t766dgm0
前にスカイショップにノッテタ小池太郎、機内でみかけたぞ!
なんで最近でてないんだ・・・
いいのにな・・・
376774便@天候調査中:2006/09/29(金) 21:48:33 ID:IGBiqfhV0
JASのスーパーシートは素晴らしかったよな。食事もサービスもえらい気合が入っていたしラウンジもマイレージ関係なしに使えた。
それなのに何故かいつもガラガラだったんだよな。
377774便@天候調査中:2006/09/29(金) 22:05:33 ID:h/7EzUvZ0
>>376
SSが一番流行りそうな東京ー大阪線の便数が少なかったからな。
378774便@天候調査中:2006/09/29(金) 22:28:22 ID:IGBiqfhV0
>>377
東京大阪みたいな短距離路線にSSの需要なんてあったんですか?
379774便@天候調査中:2006/09/29(金) 22:41:42 ID:i7MG0xAD0
>>378
大アリですよ。
380A320:2006/09/30(土) 01:04:34 ID:cfSCBLUH0
>>352
 小学生だから、SSPは不適当ってことはないでしょう。
 でも、私が見る限りで言えば、小学校低学年の子には、エコのシートの方が
 体に合うからか喜ばれるように思うよ。
  
 客室乗務員もSSPの場合全体の雰囲気を維持するために、お席のお子さまが
 元気な声で話をしていると、ちょっと親御さんにお願いをしないといけなくなる。

 本人達が乗りたいっていうのなら、その価値はあるけれど、美味しそうな空弁と
 普段買わないお菓子と、雑誌(小学3年生とか)を買って窓際に乗る方が楽しい
 んじゃないかな。
381774便@天候調査中:2006/09/30(土) 01:12:07 ID:cfSCBLUH0
 >>368
 SSPのお客様で、
 「コップ、グラス、ぐい飲み、お皿、スリッパ、ヘッドフォン」を
 機内備え付けの物ではなくて、自前で持って来て使う方も居ますよ。
 ちゃんとタータンチェックのテーブルクロスも広げて。
 なかなか、良さそうな感じでしたよ。
382774便@天候調査中:2006/09/30(土) 10:17:58 ID:XqGBVerB0
>>381
やり過ぎw
383774便@天候調査中:2006/09/30(土) 13:17:17 ID:knuO1Rsj0
>>379
そうなんですか
北海道か九州沖縄線じゃないと差額(昔でいうところのスーパーシート料金)とのコストパフォーマンスが合わないように感じておりましたので。
384774便@天候調査中:2006/09/30(土) 13:29:06 ID:prDeGm3c0
>>383
ビジネス客の比率が高い路線ほど上位クラスの必要性は高くなる
距離とかCPはあまり関係ない
385774便@天候調査中:2006/09/30(土) 19:06:07 ID:j6U+lGMCO
SSPに望むのは静けさと品位のみ。だが、どうにもならない時がある。
この間、うるさいガキがいたので親を睨めつけてやったら、CAがオレの
視線に気が付いて、耳栓持ってきてこちらが恐縮するくらい謝ってきた。
未就学児はSSP一律お断わりにしろよ、サントリーホールみたいにさ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:19:14 ID:va2TNHb60
>>385
そのときの親の態度が知りたい
387774便@天候調査中:2006/09/30(土) 21:09:39 ID:YJQJyvN+O
SSPだけじゃなくガキは飛行機に乗るな。
どうしても乗りたかったら静かにしろ。
それだけだ。
388774便@天候調査中:2006/09/30(土) 21:14:24 ID:qx2aucfU0
SSPが使えるツアー、A-TOURSで予約しようとするとかならずリクエスト待ちになるんだけど、
これって席取れるの? 厳しい?
389774便@天候調査中:2006/09/30(土) 22:03:35 ID:Cng4hAgo0
>>385
ああ、似たようなことあったな。
品の悪そうなのが睨んでたからCAに
あいつに耳栓突っ込んで来てよって
言ったらホントに行っちゃってワロタw
390774便@天候調査中:2006/09/30(土) 22:33:07 ID:Qrnho3920
ファミリーシートを設けて隔離してはどうか。

優遇隔離なら問題あるまい。
391774便@天候調査中:2006/09/30(土) 23:12:29 ID:l2ixzJxt0
餓鬼はカーゴルームで十分
392774便@天候調査中:2006/09/30(土) 23:21:22 ID:Qrnho3920
>>391も餓鬼。よってカーゴルームへどうぞ。

それはさておき、SSPは5000円程度とっているんだし、大人運賃支払い者
に限って利用できるようにすれば?
そうすればDQN家族は来ない。
393:2006/09/30(土) 23:23:29 ID:Gbd/Ney3O
てめえが乗るな、息がくせえぞ
394774便@天候調査中:2006/10/01(日) 00:09:54 ID:BDEG7BVk0
>>386
CAはそういう時には、相手の保護者に「静かにさせてください」という依頼を
することになってる。
子供OR親がDQNじゃない場合は、それで静かにさせて貰えるよ。
395774便@天候調査中:2006/10/01(日) 00:42:40 ID:MOLLxbt2P
うちはとりあえず最低限のしつけをしているつもりで、
CAからは、「静かなお子さんですね」と言われることはあっても、
迷惑だといわれたことはない。

それでも乗せてはもらえないか?
396774便@天候調査中:2006/10/01(日) 02:01:42 ID:3rAmVBYI0
うちの子もだが
397774便@天候調査中:2006/10/01(日) 11:12:10 ID:A5FgM8T/0
たかが、5000円なんだから、そんなに熱くなるなよ。
お前らの一時間あたりの単価よりずっと安いだろ?
そんなもんだよ。SSPなんて。
398774便@天候調査中:2006/10/01(日) 14:00:07 ID:C3VafzcC0
>>392
子供料金なんて、普通運賃系にしかないぞ。
しかもたいてい、特割なんかより高い。
399774便@天候調査中:2006/10/01(日) 14:33:53 ID:iGyOqD8GP
つまり特割とかからのうpは禁止ってことか。

400774便@天候調査中:2006/10/01(日) 15:05:21 ID:hvCosUJUO
うちは子供でもSSP運賃なのに超割旅割特割当日変更組の貧乏人にうだうだいわれたくないねw
401774便@天候調査中:2006/10/01(日) 17:54:18 ID:sUA/U7h00
なんだか勘違いオヤが多いな、このスレ。

そうしてわがままな子どもを量産しているw
もちろん「おぼっちゃま・おじょうちゃま」は学習院でも通っているんだろうなw
402774便@天候調査中:2006/10/01(日) 18:51:39 ID:kD3NRZLz0

自己中でクソみたいな餓鬼が20年もたつと
今度は自己中でクソみたいなオヤジと、ババアになるわけだ。

たしかに、餓鬼がうるさいと言ってる奴らの消防のころは
ほんとに他人に迷惑掛け捲りのクソばかりだったな。


結局節度を持った奴が減ってるのは今の50〜60代くらいが原因か。


403774便@天候調査中:2006/10/01(日) 23:43:58 ID:uj6QM6i90
今日は後ろに親子4人(内1人は3歳未満ということか)がお座りになられてました。
離陸から着陸まで騒ぎっぱなし。
404774便@天候調査中:2006/10/01(日) 23:55:35 ID:TguQPM3UO
自己中な親が多すぎ。
周りに迷惑をかけないようにしつけてから搭乗して欲しいな。
親からして周りに迷惑かけてるから、まずは親の躾が先か。
405774便@天候調査中:2006/10/01(日) 23:57:32 ID:O6c62Dhm0
>>378
むしろ漏れ愛用の仙台−那覇なんかいつもスパーシートがガラガラ
なんだが。いままでアップグレード券でのアップグレードに一度も
失敗したことがない。
406774便@天候調査中:2006/10/01(日) 23:59:46 ID:uWzBQ6ZO0
>>402
世の中単純じゃないよ、世間知らずさん
人それぞれだろうが!
407774便@天候調査中:2006/10/02(月) 00:21:15 ID:sRxMvCy70
個室導入だな。
408774便@天候調査中:2006/10/02(月) 00:31:58 ID:1e2ohK4r0
0〜3歳児にしつけとかいってるアホは死んでいいよ。
しつけなんてのは何年もかかってするものであって、その年齢では
しつけが始まったばかりだったり途中段階の子供がいるのは当たり前。

公共交通機関に乗る子供が全部しつけが終わってるような
非現実的な妄想世界を想像するのは勝手だが、他人に文句垂れるのは
自分のしつけが終わってからにして欲しいもんだ。
#子供にキレる思考回路はオムツのとれないガキ以下。

静かにしろといって全ての子供が黙ると思ってるようなアホが
子供が泣くからといって虐待したりするんだよな。おまえらは
子供つくるなよ。っていうか結婚すらできやしないだろうけどな。

それとも結婚してガキが出来てから昔の俺はアホだったとか
思うのかね〜。たった今認識しろっつーの、ドアホゥが。
409774便@天候調査中:2006/10/02(月) 00:38:10 ID:sRxMvCy70
>>408みたいなDQNが幼児をSSPに乗せて顰蹙をかう。

子どもが騒ぐのは当たり前だ。だからSSPに乗せるなというのがこのスレの流れ。
べつに普通席にも乗るなとは言っていないわけだが。
410774便@天候調査中:2006/10/02(月) 00:46:07 ID:vmKKdWN1P
>>387とはどういう関係?  >>409

君一人に対して言ってるわけじゃないんだろうから、流れ読まなくっちゃw
411774便@天候調査中:2006/10/02(月) 00:49:01 ID:np204bD00
子供がうんぬんって話は、高級ホテル・旅館スレや海外スレなんかでも盛んだが、
大体のスレで今みたいな流れになるね。


こと、SSPに関しては、今まで見たことのある子供は大抵大人しく乗ってたよ。
3歳以下の子供が乗ってるケースは珍しいと思う。
ドメの場合、そう長いこと乗ってるわけでもないので、あまり気にしなくてもいいと
思うが、子供の立場からすると、あんまり快適な場所ではないらしい。

インターの長距離でファーストに乗る子供もいるんだろうけど、私はまだ見たこと無い。
Cクラスでは時々見かけるけど。

412774便@天候調査中:2006/10/02(月) 01:07:21 ID:NuHLCjB10
子供と幼児、乳児はしっかり区別したレスをした方がいいな。
413774便@天候調査中:2006/10/02(月) 07:46:32 ID:M4+RBqFQ0
乳児の場合は親がまわりに気を遣うのに、幼児の場合は騒いでも
ほったらかしにしてる親が多いね
414774便@天候調査中:2006/10/02(月) 09:20:51 ID:mvOhfcxC0
子供の育て方を知らない親が増えているというのが現実。
415774便@天候調査中:2006/10/02(月) 15:08:47 ID:oWsUDFd6O
育てたこともないのに好き勝手なことを言うバカが本当に増えたね。
416774便@天候調査中:2006/10/02(月) 16:33:28 ID:pq3YaOWc0
787の前部ギャレーには是非オーブンを
417774便@天候調査中:2006/10/02(月) 17:03:48 ID:LKO9/DkAO
乳幼児連れのSSP利用者が増えたのは『たまひよこっこ』の影響が大きい。
『5000円の追加料金で広い座席で快適♪』とか書いてある。
北海道旅行に行く前にそれを見た嫁が「子供(2歳)は料金がかからないからSSPにしたい」と言った。
俺は「SSPを利用する権利はあっても、他のSSPの乗客の静けさを奪う権利まではない。SSPは子供が小学生になるまで駄目」と言って嫁を説得した事がある。
その手の育児雑誌は自分達の権利しか書いてなくて、周囲への配慮とかには一切触れていないのがイタイな…
418774便@天候調査中:2006/10/02(月) 18:25:44 ID:CWiSwKAQ0
>>417
雑誌の編集者なんてそんなもんだな。
部数増やすためなら何だって・・・。
419774便@天候調査中:2006/10/02(月) 20:30:41 ID:W0Mtv5uH0
子供はどうしても静かにじっとしてられないんだから、どうしてもうるさくなる。
静かに快適に過ごしたいから、SSPの客は高い金払ってSSP乗ってるんだ。
そこの所を分った上で使ってくれなきゃマジで困るんだよな。
自分の子供は目に入れても可愛いいから多少うるさくても気にならないが、
他人から見たらウザい糞ガキに過ぎないし、不快な事この上ないんだよ。
クラスJにでも乗ってなさいってこった。
420774便@天候調査中:2006/10/02(月) 21:14:02 ID:g2Pa8kTH0
そう、クラスJなんか「子連れの強い味方」と言っているママさん社員がいた。
421774便@天候調査中:2006/10/02(月) 21:21:19 ID:2IeaqpRxO
クラスJなんて、子供連れ優先席まで用意されてるんだから、仕方ないだろ。
422774便@天候調査中:2006/10/02(月) 21:21:55 ID:8Yb+IqMY0
同意!
昨日SSP利用したが、後ろの子供がギャーギャー騒ぐし、後ろからシートをバンバン叩くしで迷惑極まりなかった。
睨み付けてやったら止まったが、静かな空間だけに子供の声だけでも気になるんだよ。
他席にも乗ってたみたいだから、土日の子連れ率は高いみたいだね。
423774便@天候調査中:2006/10/02(月) 21:28:08 ID:j0PL0bDm0
俺のところは、国内線の旅行はあまりしないので、あくまで想像だが、
普通席よりはSSPのほうが迷惑の度合いが少ないかもしれないという
判断も入ってるのではないか?

A-Cの3人がけのうち、母子2人座るとしよう。ABだといざ子供が騒い
だときに逃げ場が無い。逆にBCだと、窓のほうへ興味が行ってAの客
に迷惑をかけるかもしれない。それに、それこそピンきりで、どんな
客が周りにいるかわからず、それこそ口汚くののしられたり、極端な
場合、危害を加えるようなのも乗ってるかもしれない。

その点、SSPならばどんな場合でも2列独占できるし、客層も年齢層も
ある程度以上だから、万が一多少騒がれても普通席よりは寛容に接して
くれるのではあるまいか?空間的にゆとりもあるから、狭苦しい普通席
よりは子供も少し我慢が続くかもしれないし、万が一のときは前方に
連れ出して、たしなめることもできる。

こんな感じ。あくまで想像。
424774便@天候調査中:2006/10/02(月) 21:30:02 ID:ZUh4WEHjO
webでSSPの座席指定する時、子連れの客が指定していることを示すマーク
あったと思ったが最近はこのマーク見なくなったな。システム変わったのか?
425774便@天候調査中:2006/10/02(月) 21:31:10 ID:mvOhfcxC0
>>424
空席待ちでバンバン乗ってくるよw
426423:2006/10/02(月) 21:32:32 ID:j0PL0bDm0
>>423自己レス。
一応補足。良い悪いを言ってるのでも、弁護してるのでもないよ。

>>424
普通に表示されてるけど。携帯なら、赤だったか緑だったか色分け
427774便@天候調査中:2006/10/02(月) 23:11:43 ID:xB13kG8s0
独身で童貞の修行僧ちゃんたちは知らないと思うんだけど、
子連れで旅行って大変なのだよ。

特に小学校低学年くらいまでは、テンション上がちゃってるし。
だから、ゆったりと旅行したいじゃない。

子連れがうるさいとか言うけど、長くても3時間欠けるフライトなんだから、
他の方もちょっと我慢すれば問題ないと思うのだよ。
428774便@天候調査中:2006/10/02(月) 23:13:36 ID:gLCZUUcC0
>>427
もっと、いい燃料キボンヌ!
429774便@天候調査中:2006/10/02(月) 23:16:33 ID:NuHLCjB10
>>427
オマイラファミリー以外、誰も得をしないのだが。
430774便@天候調査中:2006/10/03(火) 00:00:26 ID:YmHbOeYsO
本当に特別な空間だったのはスーパーシート設定前のSRの2階席だな。料金ではなく顔と名前で座れる人が選ばれていたのだから。
431774便@天候調査中:2006/10/03(火) 00:15:03 ID:mihz56ep0
おまえらがガキの頃には周囲に迷惑かけまくっておきながら
他人の子供に切れまくりなんて図々しすぎ。
恥を知れよクズども。
432774便@天候調査中:2006/10/03(火) 00:54:00 ID:UhgpC9WX0
ガキの頃には飛行機なんて乗ってないから
迷惑かけてないぞ
433sage:2006/10/03(火) 02:17:27 ID:Cd0yGQbu0
>>431
お前にクズ呼ばわりされる覚えはないぜ、ジャージ着たあごひげクンよ(藁
434774便@天候調査中:2006/10/03(火) 06:24:53 ID:7BFhY7qWO
ガキ連れて旅行なんか行くな。
家に置いていくか、旅行を中止しろよ。
435774便@天候調査中:2006/10/03(火) 06:48:08 ID:FoNcMGQ2O
いっそーのこと、A380を投入させてメインとアッパーで完全に区別すればいい。うるさい人連れはアッパーに詰め込むとか?コンフィグはメイン、アッパー共に前方に2-3-2で4列くらいSSPにしてあとは3-4-3でY席にすればいい。
436774便@天候調査中:2006/10/03(火) 07:00:08 ID:e250zt190
そんな国内線基準で語られても・・・・
437774便@天候調査中:2006/10/03(火) 07:58:02 ID:WW3McQN20
スレタイが読めないのか?
438774便@天候調査中:2006/10/03(火) 08:03:10 ID:e250zt190
普通のANAスレと勘違ってたスマソorz
439774便@天候調査中:2006/10/03(火) 10:26:56 ID:EmgXBN7V0
また、しょぼい燃料しか出てこないw
他人に迷惑をかけない、ということができない人が多いね、最近。
440774便@天候調査中:2006/10/03(火) 10:41:54 ID:6q/dUd1UO
他人に迷惑かけてよいという奴は一機まるごとチャーターしろ。
それができない貧乏人は静かにさせとけ
441774便@天候調査中:2006/10/03(火) 14:06:38 ID:WW3McQN20
しかし、日本人もそろそろ

・自分の権利の範囲内なら、人に迷惑をかけてもよい。
・人の権利の範囲内なら、他人にある程度迷惑をかけられても気にしない。お互いさまだから。
・我慢できなければ文句を言う。
・人から言われた文句が正当なら改める。ただし、自分が譲歩してあげるという姿勢で。

という、アメリカ人や中国人に顕著な大陸系スタンダードを志向したほうがいいかもよ。
このままだと不利になる一方だ。典型的な小心者の自分にはなかなか真似できないが。
442774便@天候調査中:2006/10/03(火) 21:09:14 ID:CbD0H1JT0
>>441
それが国民性になれば
サービス業に従事する従業員の職業倫理もそれに応じたものになるわけだが
それが望みなのかね?
443774便@天候調査中:2006/10/04(水) 11:53:24 ID:Ur3IJb0zO
>>440
お前がチャーターすればぁ
444774便@天候調査中:2006/10/05(木) 16:34:36 ID:5zsnaDpn0
子供連れやDQNの行為が目に余るときには、
自分で注意汁。
乗務員に言っても、どうせDQNは静かにしないんだから
多少は怒鳴ってでも注意しても許される。
さすがに機内では手を出されないと思うしね。
445774便@天候調査中:2006/10/05(木) 16:41:48 ID:QRoGfE6B0
>>444
こうなっても困るからなぁ。
ttp://www.asahi.com/national/update/1005/OSK200610050033.html

周りにわかるように大きな声ではっきり注意しましょうね。
証人になってもらうために。
446774便@天候調査中:2006/10/05(木) 17:29:37 ID:hzHVsn9F0
>>444
機内で注意したら到着して到着ロビーに出たあと凄まれたことがあったお。
胸ぐらつかまれたらこっちのもんだと思ってたけどクチだけ野郎だったお。
447774便@天候調査中:2006/10/05(木) 23:06:00 ID:K9tccbXk0
おまえもクチだけだろw
448774便@天候調査中:2006/10/05(木) 23:50:20 ID:05vhJSBe0
チクビに見えたorz 俺は変態なのか……
449774便@天候調査中:2006/10/06(金) 03:21:40 ID:htf5fMMI0
まあたまにはチクビもいいよな。
450774便@天候調査中:2006/10/10(火) 18:15:30 ID:cuOh9xpuO
スーパーシート
451774便@天候調査中:2006/10/11(水) 18:10:17 ID:7OwaO02oO
プレミアム
452774便@天候調査中:2006/10/11(水) 18:36:55 ID:ItD56xBq0
モルツ
453774便@天候調査中:2006/10/11(水) 18:56:40 ID:/B7BFaB50
モルーーーー
454774便@天候調査中:2006/10/11(水) 21:17:11 ID:7iQ3lmg30
この前JA8968に乗ったが、新SS?+新普通席の今後標準となる
座席配置だった。 SSは横7列×縦3列だったが、そのおかけで
満席の普通席を避けてSSに有償アップグレードすることができ
ますた。 新シートの777横10列も試してみたかったけど 
SSも快適ですた。 以前の横6列の座席と比べると随分と窮屈に
なったけど、国際線のCクラスも横7列だから、まあいいかな。
455774便@天候調査中:2006/10/12(木) 11:56:36 ID:ti4v/uCsP
10日に伊丹から乗ったんだが、skip搭乗券のレシートがまた
白い用紙(搭乗口案内とおなじで、裏にロゴや約款等の注意が無い)
だったな。

品切れすると、適当に融通して使っているのか?ほかに裏白の
搭乗券だったやつ居ない?
456774便@天候調査中:2006/10/13(金) 10:23:01 ID:Kqp2HlyZ0

先週、Class Jと乗り比べてみた。

SSPには機内サービスの冊子がシートポケットに入っていても良い
様な気がした。
500円のアルコールは無料で、300円のハーゲンダッツは有料
だったのに矛盾を感じた。
CAが搭載されている飲み物を把握しきっていない。シャンパン
がありますよ、と言っておきながら「ごめんなさい、ありませんでした」
じゃ、お粗末。
専属のCAがいなかったため、一般席のドリンクサービスなどで近くにいないこと
もしばしば。

Class Jは1000円増しにもかかわらず、搭乗客一人一人の苗字を
呼んで「ご搭乗ありがとうございます」と言っていた。
茶菓子と飲み物だけのサービスだが、しつこくならない程度に飲み物の
おかわりを勧めてくれるのには好感が持てた。
専属のCAが常駐している。

どちらもいい記念になったが、以前のSSのほうが良かった。
ラウンジが上級会員でなくとも使えたし。

457774便@天候調査中:2006/10/13(金) 10:57:50 ID:3S03ci6k0
>先週、Class Jと乗り比べてみた。

ばかじゃねーの!?
458774便@天候調査中:2006/10/13(金) 11:44:53 ID:Zf384zt40
SSP専属のCAいるだろ
多少?お年を召したCAだが
459774便@天候調査中:2006/10/13(金) 16:15:28 ID:XeMrnHZe0
>>456のおかげでこのスレのグレードが急激に下がった
460774便@天候調査中:2006/10/13(金) 19:48:56 ID:b0ktxAnT0
>>456
お前みたい奴は、メイド喫茶でも行け
461774便@天候調査中:2006/10/13(金) 20:41:19 ID:O867D6DF0
世界一高い、メイド喫茶だそうです。
462774便@天候調査中:2006/10/13(金) 20:44:03 ID:wCUK7Kwf0
>>461
鼻垂らした小僧はメイドに相手してもらえ
463774便@天候調査中:2006/10/13(金) 21:54:20 ID:OQYe1hmW0
ごめんなさい、と謝った人間を晒して責めるなんて最低だね。
464774便@天候調査中:2006/10/13(金) 22:15:12 ID:iSIbbGs70
>>456
Class Jは1000円増しにもかかわらず、搭乗客一人一人の苗字を
呼んで「ご搭乗ありがとうございます」と言っていた。

→挨拶房キモいぞ!!職場で同僚や取引先とか誰からも挨拶されないのか?
 近所でもみんなにシカトされてるのか?挨拶なんていちいちされたくないし
 苗字で挨拶なんてなおさらして欲しくないな。
465774便@天候調査中:2006/10/14(土) 00:08:00 ID:FWQtHpHU0
♂で苗字が奥という人とか
466774便@天候調査中:2006/10/14(土) 00:20:56 ID:4HPBN8lq0
SSP、平会員ならラウンジ使用×じゃなかったけ?
467774便@天候調査中:2006/10/14(土) 00:28:26 ID:AmM7DK6v0
この人が書いてある通り、大昔は使えた。JASはJALになるときまで使えた
だったかな
468774便@天候調査中:2006/10/14(土) 00:32:55 ID:4HPBN8lq0
>>467
どーも、失礼しました。SSと書いてましたね。
469774便@天候調査中:2006/10/14(土) 00:52:55 ID:/CEdZnmf0
シャンパンねえ。タイアップでもないと積んでないだろ
国際線のCAがたまに国内線の編成に入っていてボケてるんだろう
まるでJALっぽいな、本当に持ってくるかー、と楽しめるが・・
オレって結構旧いな?
470774便@天候調査中:2006/10/14(土) 01:36:54 ID:kSP+bHzW0
>>461
世界一高い、といわれてもね
SSは元を取ろうとして乗るもんじゃない。
ところで、メイド喫茶ってそんなに安いの?
471774便@天候調査中:2006/10/14(土) 03:46:11 ID:eqipFDGS0
>>470
マジレスすると、高いのは料金ではなく高度
SSPのフラッシュを見ましょうね!
472774便@天候調査中:2006/10/14(土) 19:41:24 ID:ydke+ZcFO
>>465
昔領収書切るのに「お宛名は?」「上様で」ってやりとりになったけど、内規で上様禁止だったのでそう伝えたら、その人の苗字が「上」だったことあるwww

チラ裏スマソ。
473774便@天候調査中:2006/10/14(土) 22:31:08 ID:u+zxhuNg0
木曜日に福岡行きのSSPに乗ったんだけど、
半分ぐらいしか埋まってなかったし、出発前に人からミニチュアボトルもらったから
機内で食事が終わってから自分でジュースに酒を混ぜようと思ってたら
飲み物を聞いてきたので、「何がありますか?」と聞いたら、
「よろしければ、そちらのお酒でお飲み物をお作りいたしましょうか」と言ってくれたから
「おまかせします」って頼んだら、ぽんかんジュースとBEEF EATER(ドライジン)で作ってくれました。

2時間弱の国内線で酒作ってもらったのは迷惑でしょうか?


474774便@天候調査中:2006/10/15(日) 01:30:31 ID:wx8pR7rG0
CAから言ってきたんならいいんじゃないの
半分しか埋まってなくて暇だったんでしょう

いつもやってもらえるとか
やってもらって当たり前
とは考えないほうがいいだろうね
475774便@天候調査中:2006/10/15(日) 01:35:49 ID:wfyDEpUG0
Jでもやってもらえる
と考えるのはかまわんぞ
476774便@天候調査中:2006/10/15(日) 11:34:45 ID:Pa1e2rms0
>>473
それはOKだ。
ヘルスにいって嬢から基盤を誘われたようなもんだ。

でも、カクテルつくれるなんて
もしかしたらインタ引退ババァCA?
477774便@天候調査中:2006/10/15(日) 17:24:31 ID:dFukxtF10
>>472
漏れの上司には、「紙」という苗字の人がいるんだが
宛名とかで、「新聞紙の”紙”です」といっても
冗談と思われたり、”神様”と書かせようとするイタズラ
と誤解されることが良くあるらしい。
478774便@天候調査中:2006/10/15(日) 19:06:16 ID:zAqZt3Y/0
下の名前が「殿」って人がいたなぁ
479774便@天候調査中:2006/10/15(日) 23:51:48 ID:Pw1+YGhj0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 殿様!殿様!
 ⊂彡
480774便@天候調査中:2006/10/16(月) 00:19:16 ID:HiCuAfEB0
新妻さん
481774便@天候調査中:2006/10/16(月) 00:22:45 ID:UPfFFKIV0
>>474 さんがいいことを言った!
482774便@天候調査中:2006/10/16(月) 00:27:20 ID:9XNSDWQm0
ひさしぶりに豪快な自演を見た
483774便@天候調査中:2006/10/16(月) 17:39:51 ID:ofaRuxr10
そういえば、
中学の時新任の数学の先生、
苗字が「大」ってので、笑ったな。
先輩の先生達も「大先生」って面白がって呼んでたな。
名前ネタでつい思いだしちまった。
チラシの裏でスマソ。
484774便@天候調査中:2006/10/16(月) 18:29:23 ID:lhEVhdoN0
苗字が「閻魔」だったら
485774便@天候調査中:2006/10/16(月) 22:30:51 ID:OKymKWh90
駿台の講師紹介は○○師って記載されるけど
師師ってのがおったな。昔の話だけど。
486774便@天候調査中:2006/10/17(火) 13:12:21 ID:fVchYnFDO
SSPのビールって無料なんですか?
ちなみに何杯までアリ?
487774便@天候調査中:2006/10/17(火) 13:44:24 ID:dl3cBVON0
あなたがみっともないと思って、
おかわりやめるまでタダ。
488774便@天候調査中:2006/10/17(火) 16:58:30 ID:fVchYnFDO
>>487
ありがとう。
この前は空港まで車で来てたんで断ってた。
今度は地下鉄で行こう!
でも俺はおかわりするほど飲めないw
489774便@天候調査中:2006/10/17(火) 21:29:11 ID:gbImbqr20
ビール3本まではCAがくると「おかわりいかがですか」と言ってくれるが3本飲み終わると
「冷たい水をお持ちしましょうか」と言われた。
490age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/17(火) 23:04:39 ID:ClFviMpRO
>>489
なんか京都でよく言われると聞いてる、「ぶぶ漬けお食べになりますか?」に雰囲気が似てるな。
491774便@天候調査中:2006/10/18(水) 00:21:40 ID:RUZG/3MG0
麦酒2本+ワイン1ポトル。
当然ワインはお持ち帰り用。

一旦キャップあけてくれるけど、キャップ自体CAが持って行かないからお持ち帰り可能。
492774便@天候調査中:2006/10/18(水) 00:25:27 ID:JoaclnYI0
鮭の種類ってなにがあったっけ?
ビールはキリン・エビス・アサヒ?
赤ワイン・白ワイン・スパークリングワイン

後なんだ?
493774便@天候調査中:2006/10/18(水) 00:35:16 ID:CyXFJ0T/0
>>492
ちゅーはい、サントリープレミアモルツ
スパークリングワインってあったか
494774便@天候調査中:2006/10/18(水) 00:55:37 ID:48+h4rnJ0
季節限定で日本酒がある。翼の大酷今月号より
495774便@天候調査中:2006/10/18(水) 12:03:22 ID:jrzn9v9F0
ソフトドリンクは何がありますか?
496774便@天候調査中:2006/10/18(水) 12:21:04 ID:Z3hFVJZvO
アルコールなんていらないから本質的なサービス向上をやって欲しい
497774便@天候調査中:2006/10/18(水) 13:15:30 ID:9W1gjpDa0
ANAマンセーの穴厨が大暴れだな

でもANAに入社できる学歴はないんだよね。
地底大学レベルだから
498774便@天候調査中:2006/10/18(水) 13:21:24 ID:9W1gjpDa0
穴マンセーのPhantomキモイキモイキモイ

多くのANA党すら不愉快にさせる書き込みをして
荒らしをするのはヲマイだと特定した

そのキュウリ顔でSSPに乗っているとは片腹痛い
喪男で素人童貞の喪前にはエアトランセが相応しい

早くオホーツク海に沈んでくれ
499774便@天候調査中:2006/10/18(水) 13:22:36 ID:9W1gjpDa0
穴マンセーのPhantomキモイキモイキモイ

多くのANA党すら不愉快にさせる書き込みをして
荒らしをするのはヲマイだと特定した

そのナスビ顔でSSPに乗っているとは片腹痛い
喪男で素人童貞の喪前にはエアトランセが相応しい

早くオホーツク海に沈んでくれ
500(^o^)/:2006/10/18(水) 13:41:10 ID:BgKd/pzJ0
野口さんみたいに
SSP使って、5000円以下の宿に泊まる人多いの?
501774便@天候調査中:2006/10/18(水) 14:15:41 ID:HxOV9Oo7O
山梨産の白は好きだな。那覇線でおかわりいかがですか?攻撃は5杯まで実績あり。程々にどうぞ〜
502774便@天候調査中:2006/10/18(水) 17:23:03 ID:mBBKzTtN0
素朴な疑問です。
ここって男性ばかり集まっているんでしょうか?
503774便@天候調査中:2006/10/18(水) 17:31:22 ID:jXgYbl590
チューハイは「カロリ」を置いてほしい
100mlあたりのカロリーが27キロカロリーでいい
今のやつは56キロカロリー
504774便@天候調査中:2006/10/18(水) 19:47:38 ID:2Sxc2rxq0
>>503
近所のスーパーから消えてしまった>カロリ
カクテルのカロリはあるんだけど・・・。
505774便@天候調査中:2006/10/18(水) 20:08:05 ID:AkJVzXC/0
>>503
好みの物無いんだったら無理して機内で飲む必要ないだろ。
506774便@天候調査中:2006/10/18(水) 21:35:03 ID:YhysDOqO0
507774便@天候調査中:2006/10/18(水) 22:32:14 ID:O5FQaVnC0
>>496
同意。アルコールは廃止するべきだよね。
上級クラスとしての雰囲気にそぐわない。
508774便@天候調査中:2006/10/18(水) 23:02:37 ID:RUZG/3MG0
ってか、機内食&茶菓もいらない。

あのシートと雰囲気・空間で十分。
¥5,000ーでも結構安いでしょ。
509774便@天候調査中:2006/10/18(水) 23:20:43 ID:HRTELkDM0
必ず通ぶってるのが現れるんだよなw
510774便@天候調査中:2006/10/18(水) 23:44:06 ID:nf05syao0
>>497
マーチでも入社出来るよ。
511774便@天候調査中:2006/10/19(木) 00:16:33 ID:XToCdIrG0
>>508
767SSP坊のおれが来ましたよ。
シート?雰囲気?空間?
76Sに限ればクラスJ推奨。
512珍会員&挨拶房追放運動:2006/10/19(木) 01:53:56 ID:6q/lwZru0
>>503
カロリー気にするなら水飲め!!
513774便@天候調査中:2006/10/19(木) 09:33:12 ID:MjJ4ELL20
>>506
SFCぽい親父がでかい荷物云々とほざいているが、
KIXが国際空港だということを理解してないんだろうなぁ。

514774便@天候調査中:2006/10/19(木) 14:24:52 ID:nb8ea/u20
>>506
消えてる?
515774便@天候調査中:2006/10/19(木) 16:41:31 ID:GCRJuTNY0
>>514
いや、ちゃんと見れる。 左のカレンダーの太字の日をクリックしてみそ。
516774便@天候調査中:2006/10/19(木) 18:34:10 ID:nb8ea/u20
>>506のURLだと10/17の記事だと思ったんだけど、
そういう意味じゃないのかな

やたらと文字サイズ変えたり色変えたりって頭悪そうにしか見えないのは
漏れだけ?
517774便@天候調査中:2006/10/19(木) 21:15:15 ID:wpFJXX920
>>516
禿堂
便所の落書き以下の駄文を「紀行文の構想を練る」。
頭悪いだろうね。
518774便@天候調査中:2006/10/19(木) 23:48:21 ID:3HOuWbui0
夜の軽食設定便で席につくなり「しゅうまい弁当」を食い始めプッシュバック前までに一気に平らげてたお兄さん。
離陸してベルトサインが消えて軽食が配られたときビックリしたような顔をされてましたね。
しまった、という感情が表情に出てましたよ。お腹いっぱいらしくて、食事はほとんど残されてましたね。
でも、勉強にはなったようですね。
519774便@天候調査中:2006/10/20(金) 14:35:01 ID:M1+pVwSA0
料亭風のしょぼい機内食よりも、崎陽軒のしゅうまい弁当の方がうまかったから
機内食は残したのさ。機内食なんて…機内食なんて…すっぱい葡萄だ! エーン!
520774便@天候調査中:2006/10/20(金) 16:15:57 ID:jrmEQcX/0
数年前の年末に羽田で機材の故障に遭遇した。
繁忙期で代替の飛行機が手配出来ず機内に3時間缶詰。
1時間後に配られたのは飲み物と中華まん2個だった・・・。
521774便@天候調査中:2006/10/21(土) 16:30:17 ID:EfQQCfH20
>>518
本人じゃないけど、
軽食設定便の時刻が少し変更になったからしかたないんじゃないか
522774便@天候調査中:2006/10/21(土) 19:12:37 ID:28MErdEFO
今日那覇行きで744のSSP乗ったけど1AKが一人掛とは知らなかった…アサインされて初めて気がついた。
523774便@天候調査中:2006/10/21(土) 19:19:28 ID:ghjUpzPA0
>>518
自分も軽食提供時間変更になってすぐは間違えたよ。
弁当じゃなく搭乗前にレストランで済ませたので
それほどカコワルイ自体にはならなかったがw
524774便@天候調査中:2006/10/21(土) 19:55:33 ID:Yw95WsJO0
>>519
しゅうまい弁当だから、崎陽軒ではないのではジャマイカ
525774便@天候調査中:2006/10/21(土) 20:15:39 ID:BMJzYK9L0
シウマイ弁当じゃ無いからなって、
おまいも神奈川県民かい?
526774便@天候調査中:2006/10/21(土) 20:19:08 ID:LK77tyn20
今日の1410便はよかった
777-200でSSP12席仕様でフルフラットだったよ(´∀` )
527:2006/10/21(土) 20:36:09 ID:9yS2zILaO
            機内でGPS使えるポ?   つかえないなら7万円ドブにすてたよ〜な揉んだな〜(泣く
528774便@天候調査中:2006/10/21(土) 20:36:10 ID:7LasjTJI0
>>526
でもフルフラットにして使うのに躊躇しない?
水平飛行時間も短いし。
529774便@天候調査中:2006/10/22(日) 00:14:26 ID:A+Wu+Ky+O
ああいう機材はもっと長距離な路線に入れてほしいよね
530(^o^)/:2006/10/22(日) 00:53:04 ID:raLpYDP50
>>520 3時間も缶図目なら
酒持ってこいが普通じゃーないの?
531774便@天候調査中:2006/10/22(日) 01:18:30 ID:sTe1khri0
>>526
沖縄→羽田?
532774便@天候調査中:2006/10/22(日) 01:32:58 ID:B1PcL5MQO
仙台ー沖縄に200ERとかならいいなぁ
533774便@天候調査中:2006/10/22(日) 03:03:37 ID:WI3b7wGE0
>>527

使えなくはないけど、座席の選択と
GPSの置く場所はかなり選ぶよ。

しかし、なぜSSPスレで聞く?
534774便@天候調査中:2006/10/22(日) 16:35:48 ID:0YpTGtev0
B44の70番台A・Kなら桶。
80番台になるとちと辛い。
535774便@天候調査中:2006/10/22(日) 21:48:44 ID:cO1IuXV10
>528
成田ー名古屋でフルフラットにしますが何か?
536突然質問ですが:2006/10/22(日) 22:48:26 ID:9XrD2w9h0
東京-福岡間だと、新幹線グリーンとスーパーシートどちらが実際のところお勧めでしょうか?

新幹線グリーンだと、物理的サービスはおしぼりのみで劣りますが、墜落のリスクが無い面では・・・
537774便@天候調査中:2006/10/22(日) 22:52:42 ID:CmkpdS+Y0
はやぶさ
538774便@天候調査中:2006/10/22(日) 22:55:01 ID:ZmSt6yow0
俺の印象w
東京から福岡まで新幹線乗り通せる人は神!
539774便@天候調査中:2006/10/22(日) 23:27:52 ID:ekcThskt0
鉄分の多いおれでもSSP使う。
540774便@天候調査中:2006/10/22(日) 23:28:00 ID:fsg/cgJS0
そもそも、ウチの場合は内規で九州方面は飛行機確定。
つーか墜落ってwww
541774便@天候調査中:2006/10/23(月) 00:11:18 ID:RfVWdUL1O
俺は役人が新幹線で九州まで移動し、勤務時間を堂々と移動に充てている事実に唖然としたことがある
542774便@天候調査中:2006/10/23(月) 01:54:02 ID:DPzf3Bwd0
>>541
ある意味苦行かもw
543774便@天候調査中:2006/10/23(月) 01:56:28 ID:PFpW0S97P
>>536
心配するな。普通に街を歩いて交通事故にあう可能性よりかは低いから。<墜落
まぁ、慣れないうちは揺れると不安になると思うけど。
漏れはもう慣れちゃったんで、ジェットコースター気分で楽しんでるw
544774便@天候調査中:2006/10/23(月) 18:27:30 ID:TLPrpK+VO
>>536
新幹線Gを選ぶ理由がない。東京〜博多G料金8000円で紙おしぼりのみって…。運賃自体大した割引もないし。
545774便@天候調査中:2006/10/23(月) 21:01:35 ID:C+EvKRvd0
>>536
墜落する前にジャンボが前後賞込みで大当たり
546774便@天候調査中:2006/10/23(月) 21:14:10 ID:0MZTPAKX0
>>544
例外があるとすれば、北九州近辺←→横浜市北部の移動で、時間の速さよりも
(前日移動とかで)ゆっくり休みたいケースかな。飛行機だとすぐ着いて乗り換えに慌しいし。
547774便@天候調査中:2006/10/23(月) 22:54:29 ID:7TX1FZvg0
SSPのCAは構い過ぎでウザイ。
グリーンのパーサーは構い無さ過ぎで寂しい。

ま、客はワガママってことだ。
548774便@天候調査中 :2006/10/24(火) 00:20:30 ID:eDBhbJdI0
>>544
新神戸をすぎると、布おしぼりも持ってきてくれるよ。

>>541
役所によっては規定で、「のぞみ」の特急料金が支出されない。
「ひかり」か自由席で精算って言われている。

自腹で差額を払って「のぞみ」に乗っているそうだ。
549774便@天候調査中:2006/10/24(火) 00:33:21 ID:X057f/ZX0
>>546
はやぶさA寝台個室なんてどうだ?
休みすぎて拷問かもしれないが。

>>548
うちはのぞみ指定席料金が支給されるなあ。
実際の交通手段は問わず。飛行機の特割乗っても構わない。
550774便@天候調査中:2006/10/24(火) 10:33:41 ID:3CHIenFc0
>524
全然関係ないけど、佐賀県の鳥栖駅も焼売弁当が有名なんだけどな、
佐賀県の鳥栖駅だと、なぜかこれを「しゃおまい弁当」って読むんだよ。
もし、佐賀県に来ることがあったら、「しゃおまい弁当」食べてみてくれ。結構おいしいぞ。
以上、佐賀県からのお知らせでした。

さて、このあとは、佐賀県知事に聞く、「21世紀の佐賀県のネット戦略」のコーナーです。
551774便@天候調査中:2006/10/24(火) 21:05:16 ID:J3ygQp5h0
>>550
「かしわめし」や「肉うどん」は食わなくていいのか?
552774便@天候調査中:2006/10/24(火) 22:27:05 ID:y4SPepgZ0
>>550
ウザい。
そんなに感謝のメールが欲しいのか?
553774便@天候調査中:2006/10/25(水) 19:39:50 ID:NG4tKUgC0
佐賀佐賀ってふたご座のセイントかよ
554774便@天候調査中:2006/10/25(水) 20:32:43 ID:jZT3KMsbO
スーパーシート
555774便@天候調査中:2006/10/25(水) 21:28:28 ID:yqsN0b1O0
双子座はジェミニじゃないの?
556774便@天候調査中:2006/10/25(水) 21:41:56 ID:KzSw810h0
>>553リリーズ
557774便@天候調査中:2006/10/25(水) 22:13:31 ID:HpZ9spUw0
>>555
サガとカノンw
558774便@天候調査中:2006/10/26(木) 06:05:24 ID:SJBgEkCM0
ヘドバとダビデw
559774便@天候調査中:2006/10/26(木) 12:11:24 ID:p/pCL41h0
危機と拉裸
560774便@天候調査中:2006/10/26(木) 14:17:52 ID:l+DGRU9FP
ぐり と ぐら
561774便@天候調査中:2006/10/26(木) 17:12:18 ID:lpeP5dPBO
最近ナローボディばかりで乗れない。
562774便@天候調査中:2006/10/27(金) 02:06:24 ID:nFEOgS3nO
くり と りす
563774便@天候調査中:2006/10/30(月) 14:12:22 ID:ULd7zRo00
まだ10月なのに、翼の王国は11月号で、朝ごはんも変わってた。
564774便@天候調査中:2006/10/30(月) 14:23:59 ID:L5YMRoZQO
11月第1週扱いなんだろうね
565774便@天候調査中:2006/10/30(月) 18:56:59 ID:SJc2Vaox0
昨日千歳→羽田で利用、お茶菓子は「シーベル」のラスク・
クッキー・ナッツで美味かった。
製造元住所は山形市となってたけど、わざわざ東京へ持って
行くのかね?
566774便@天候調査中:2006/10/30(月) 20:56:23 ID:ULd7zRo00
シベールのお菓子は、日本橋三越、横浜そごう、うめだ阪急でも買えるようですよ。
567774便@天候調査中:2006/10/30(月) 21:10:51 ID:SJc2Vaox0
>>566
情報ありがとさんです、じゃ今度横浜そごう
行ってみよう。
568774便@天候調査中:2006/11/05(日) 21:04:50 ID:0H6h8PJ0O
保守
569774便@天候調査中:2006/11/05(日) 23:40:31 ID:ll68hm0e0
最近は、紙の靴べらを出し惜しみしているのでしょうか・・・
それとも、配っても使ってもらえないから出してこないのでしょうか。
以前は、降りる時に皆に配ってた様に思うけど。
570774便@天候調査中:2006/11/06(月) 00:44:13 ID:AxEZjhiG0
やはり、出張でSSP使ったら会社がうるさそうなので、
当日空席狙いでイクしかないのだろうか?
571774便@天候調査中:2006/11/06(月) 03:34:55 ID:7ERBSXn80
>>569
靴を脱いでいるかどうか見て配ってたけど10月のHND-ITM便
572774便@天候調査中:2006/11/06(月) 12:18:34 ID:mT5R/crZO
今日もSSP。なかなかエコノミーに戻れない…
573774便@天候調査中:2006/11/06(月) 13:32:19 ID:wYY4SGYw0
ささやかな楽しみですな
574774便@天候調査中:2006/11/06(月) 21:54:03 ID:tHvjrxaw0
ふかふかスリッパはTakeOut可能でしょうか? 
575774便@天候調査中:2006/11/06(月) 21:56:32 ID:ngmygmgw0
>>574
ToGoOKです。
576774便@天候調査中:2006/11/06(月) 21:58:47 ID:tHvjrxaw0
おつまみ(GlicoのCratz)の量はSignetに置いてある
おつまみ並にもうちょい量多めが良いかと思う
577774便@天候調査中:2006/11/06(月) 22:01:21 ID:tHvjrxaw0
575さん、574です、サンキュウです。
今度持って来よっと、せこいなあっ!
578774便@天候調査中:2006/11/07(火) 01:15:20 ID:cDje4eGH0
SSP乗ってると、芸能人を見かけることがあるな
昨日は、中尾彬をみたぞ
579774便@天候調査中:2006/11/07(火) 03:05:32 ID:1RY6tdja0
>>578
マフラーの形は…?
580578@携帯:2006/11/07(火) 07:58:50 ID:yugUYVNoO
>>579
マフラーしてなかったw
581774便@天候調査中:2006/11/07(火) 09:44:15 ID:IR2aCDUf0
>>580

それはニセ者だ
582774便@天候調査中:2006/11/07(火) 11:39:16 ID:fUHQ38ZnO
高校生とかの学生が、スーパーシートプレミアムやクラスJに座ってたらムカつきますか?。一度座ってみたいです、スーパーシートの時に777で座りました。
583774便@天候調査中:2006/11/07(火) 11:42:36 ID:0eweGqJLP
俺、学生のころ蔵J乗ったぞ。

ちなみに高校生は学生で泣く生徒だからな。
584774便@天候調査中:2006/11/07(火) 15:51:08 ID:XY7nHFyv0
別に自腹だし良いんじゃないの?
飛行機じゃないけど、高校の時(1993年)鎌倉遠足現地集合解散で
東海道線グリーン車に乗ったし
585age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/07(火) 16:52:58 ID:1RY6tdja0
>>582
東京からの欧米長距離線で、ビジネスクラスに乗ってる学生やら生徒なんて
たまに見かけるが、特に腹も立たない。ロンドンヒースローのUAラウンジで、
紅茶の銘柄にこだわる、日本人の小学生もいたがムカつきもしない。
586774便@天候調査中:2006/11/07(火) 17:40:49 ID:Z+JUtu3xP
>>585

そんな小学生見たらムカつくがな。
おまい、心が広いな。
587774便@天候調査中:2006/11/07(火) 17:47:08 ID:4PxPK8ZK0
つーか、age厨がムカつく。
588774便@天候調査中:2006/11/07(火) 19:33:41 ID:Tl1P8PjY0
>>585
UAの国内線ファーストクラスに制服のまま座っているデッドヘッドのCAは気になる。

日本の航空会社のDHなら、制服の上に適当なものを羽織ってビジネスクラスに座るんだけど。
589age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/07(火) 20:44:02 ID:1WHA3/+SO
>>588
たまにPilotも座ってる事があるけど、それらは気になるというか、勿体ないね。労使の協約か
何かで決まってるんだろうけど、ここにお客さん1人入れたら、いくら儲かるんだろうと考えてしまう。
590774便@天候調査中:2006/11/07(火) 20:54:05 ID:ErFNQAS+O
>>588 >>589Fが満席で一般のお客を断ってる時なのか?。
CやYが満席ならおかしな事では無いと思うが。まあ制服で乗るのは?だが。
591774便@天候調査中:2006/11/07(火) 23:46:13 ID:kWrGmPZQ0
>>590 UAの場合はFの所定の席が社員専用席に固定されてて、
もともとPAXが座れない仕様になってる。それが問題ってこと。
UAは従業員が自社株持ってて、労組が強すぎるきらいがあるので
しょうがない。UAが大胆なリストラできずにチャプター11に突入したのも
労組が強いから。
592774便@天候調査中:2006/11/08(水) 11:42:22 ID:txjbnqvl0
>>591
議決権ベース過半数が組合だから
ある意味JALよりヤバイんだよね
593774便@天候調査中:2006/11/08(水) 19:46:40 ID:r6+vwdMf0
>>592
知ったかぶりのネットウヨのこのスレ入場はお断りw
594774便@天候調査中:2006/11/08(水) 21:23:19 ID:155IvWkB0
>>588
でも、最初から座っているし、
化粧は派手だし、へんなオーラ漂わせているから
すぐにわかるよね。
595774便@天候調査中:2006/11/09(木) 06:55:40 ID:7moH2RD20
>>593
禿同
596774便@天候調査中:2006/11/10(金) 12:37:26 ID:aYBbwlpR0
>>594

お前の方がへんなオーラ漂わせてるよ
597774便@天候調査中:2006/11/10(金) 23:18:07 ID:QGaD0rsr0
VIP用とやらでブロックされている席があることのほうが問題だと思うが
598774便@天候調査中:2006/11/11(土) 00:39:19 ID:qxl4E73V0
VIPとやらはJALのクラスJにでも乗ってればいい
ANAに乗るなら正規運賃を払えってんだ
糸山ですら正規運賃で乗ってる
599774便@天候調査中:2006/11/11(土) 13:11:13 ID:NjOsxaWB0
ANAに金払って乗ったことないや。買い物でマイルたくさん貯めたから。
でもマイルのままじゃSSPに乗れないからご利用券にして払ってる。
1円も払わずにSFCになったのって俺の他にいるかな?
600774便@天候調査中:2006/11/11(土) 16:19:18 ID:qxl4E73V0
>>599
買い物でANAマイルならANAに間接的に金払ってるよ
601774便@天候調査中:2006/11/12(日) 00:49:02 ID:AqCvTmjK0
5000マイルでSSP引換券に替えてくれば良いのだが。
602774便@天候調査中:2006/11/12(日) 12:57:59 ID:Zn8PzmhNO
>>599
乗らないでSFCになることってできるの?
603774便@天候調査中:2006/11/12(日) 13:03:28 ID:Ddkk2UtO0
>>601
ガイシュツだが10000マイル→ご利用券→SSP追加料金として活用

で可能。
604774便@天候調査中:2006/11/12(日) 14:27:43 ID:yaeeQNPcO
10000マイル→ご利用券に交換できんの?
605774便@天候調査中:2006/11/12(日) 16:07:22 ID:41UxeIIr0
>>599
搭乗しないとプラチナマイルは永久に0だから、合法的にはどうがんばってもSFCにはなれないわな。

ANAに金払わずに乗ってSFCならばまあ>>600のとおりだが、
直接払わないということならば、100円平均2マイルとして、3万円分のご利用券に100万円必要。
もう金持ちを通り越してただのアホだな。
606774便@天候調査中:2006/11/12(日) 18:45:32 ID:KZ+HOWGw0
100円でたった2マイルなんて蜜墨マイペぐらいしか知らない奴の寝言だなw
607774便@天候調査中:2006/11/12(日) 19:17:25 ID:ey8aJt/z0
マイペでも毎月一括になるよう増額設定をしている香具師の数→
608774便@天候調査中:2006/11/12(日) 19:18:33 ID:FjzHK8Nl0
ノシ

1回増額設定忘れたことがある。
609774便@天候調査中:2006/11/12(日) 20:05:28 ID:41UxeIIr0
>>606
そりゃ探せばいくらでもでるし、俺だって1000円切りウマー組だから人のこと言えないけど、
100円平均3円以上だと、少なくとも救いようもないポイント厨であることは間違いないな。

オレモナー・・・orz
610774便@天候調査中:2006/11/12(日) 23:20:46 ID:okisFHN+0
>>609
ANA-JCB-GOLDカードを持っていて、JCBトラベルでツアーの申し込みをすると
普通に100円で7マイルなんだけど、そういうカード会社が想定した利用をしても
ポイント厨なのかな?
611774便@天候調査中:2006/11/12(日) 23:33:05 ID:41UxeIIr0
>>610
それだけで年間何百万も使ってりゃな。
そもそもクレ板では常識でもあるマイペ一括返しすらポイント厨と見なされるし。
612774便@天候調査中:2006/11/13(月) 00:08:30 ID:M28R2D4b0
>>611
家族でファーストクラス使ってヨーロッパ周遊なんか行ったら
1回で何百万にもなるんだが。
613774便@天候調査中:2006/11/13(月) 00:11:22 ID:jTyKwZF90
旅行代金というのは結構手数料収入が大きい。JCBトラベルの利益を考えたら
7倍マイルでも採算が取れるという計算があるんだろう。カード会社から見たら
有難いお客さんだよ。
614774便@天候調査中:2006/11/13(月) 02:01:28 ID:KjtpnzsB0
>>611
なぁ…ポイント厨と見なされると更新拒否られるのか?
615774便@天候調査中:2006/11/13(月) 06:20:36 ID:v9XPo87D0
グレーゾーン金利が無くなると
マイペはじめポイント付加厳しくなるかな?
616774便@天候調査中:2006/11/13(月) 09:18:46 ID:pYxiBwXa0
マイペがないSMCなんてなんの価値もない
そのときは1000円25マイルにしてボーナスポイント移行可能にしないと
JCBに劣る
617774便@天候調査中:2006/11/13(月) 10:24:22 ID:adE1LxhU0
>>599-616
てか、ここってANAのスーパーシートプレミアムのスレだよね?
SFCスレかクレカ板でやれば?
618774便@天候調査中:2006/11/13(月) 14:14:11 ID:mFDRFDlU0
スーパーシートプレミアムでよく交わされているような会話だ。問題ない。
619774便@天候調査中:2006/11/13(月) 18:36:05 ID:vzGgw/v5O
穴のホームページでスーパーシートPのコマーシャル、カッコイイぞ。油性DQNオヤジは搭乗拒否!
620774便@天候調査中:2006/11/13(月) 22:57:29 ID:KyOpjcN80
胸ポケに歯ブラシオヤジ続出の悪寒。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 06:20:43 ID:UQNT9ayv0
那覇〜羽田の便で、土建屋経営風の夫婦が離陸前からワインよこせと
始まり房総半島見えてるのにアイスクリーム食べたいとダダをこね
さすがにキレたんだろう・・CAがカチカチに凍ったハーゲンダッツを
もってきた。当然、スプーンなんて歯が立たず・・・ポーン♪ポーン♪
・・・ワロタ
622774便@天候調査中:2006/11/14(火) 10:39:17 ID:pfsrSFv+0
やるな、うろんは3杯食ったことはあるが
アイスはないな。

623774便@天候調査中:2006/11/14(火) 12:42:56 ID:R/6HUviuO
換金性があるので度を越した利用はNG
ということかと
624774便@天候調査中:2006/11/15(水) 00:02:18 ID:kjgHyuRb0
>>621
Cクラスとかの場合、アイスは少しだけチンしてから
サービスしていたけど、DOMには電子レンジないのかな?
625774便@天候調査中:2006/11/15(水) 00:55:57 ID:B8oKPJbL0
>>624
アンデルセンとかイソップとかの童話集でも読んで読解力を身につけろ!
626774便@天候調査中:2006/11/16(木) 00:04:18 ID:FHSgy52i0
>>621
SSPでもアイスクリームは販売(有料)でしょ?
だったらそういうのは商道徳に悖るなあ、無料サービス品でやるならかまわないが
結構利益乗せて売ってるわけだし。人に頭を下げると思うな金に頭を下げると思え。
627774便@天候調査中:2006/11/16(木) 00:12:00 ID:eIM02NYb0
>>626
アンデルセンとかイソップとかの童話集でも読んで読解力を身につけろ!
628774便@天候調査中:2006/11/16(木) 00:27:23 ID:FHSgy52i0
>>627
貴方こそ良く読んだらどうですか?
プレゼントや貢ぎ物で仕返ししたり諭す話はあっても
金をとって売ったモノでそういうことしたらあかんでしょ
629774便@天候調査中:2006/11/16(木) 06:07:43 ID:6nk8mos+0
アップグレードがHPでも出来るようになって
随分楽になった
専用デスクに電話するの面倒だったし
630774便@天候調査中:2006/11/16(木) 11:31:06 ID:Yqg08LqHO
もうすぐ着陸態勢に入るから、着陸が完了するまで溶けないようにと言う気配りじゃないのか。
631774便@天候調査中:2006/11/16(木) 15:44:00 ID:KH2E0DSL0
>>626
> >>621
> SSPでもアイスクリームは販売(有料)でしょ?
違う。
貧乏人はものを言わなくていい
お前寒いよ
632774便@天候調査中:2006/11/16(木) 18:00:26 ID:IeKznuis0
アイスクリーム無料になった?
クラッカーとかどうぞって持ってきたりしてるし
アルコールは無料でも昼から飲もうと思わないので
アイスクリームとかの方が正直ありがたい
633774便@天候調査中:2006/11/17(金) 11:39:39 ID:ehlhZykf0
昨日HND→OKAで747のSSP、当日変更でのったよ
旅割からの変更だったのでウマーでした。
634774便@天候調査中:2006/11/17(金) 23:30:54 ID:CETlE8nW0
SSPはやっぱり747に限るなあ
635774便@天候調査中:2006/11/18(土) 04:20:34 ID:JwVCiT730
>>634
激しく同意。(最近見かけないがw)

2-2座席も勿論だか、コンパートメントって言うの?一般席と分かれて
いるのがワンランク違うというのを印象付けている。

777に一回のったけど、分かれてないから搭乗時落ち着かないし、
2-3-2ってのがダメ過ぎ。まだ767の2-2-2の方がマシ。

同じ\5kで雲泥の差だ。
744には出しても惜しくないが、777だと憤りを感じる。
(でも狭い一般席を避けて乗ってしまうが)

744がやはり特別なんだろうか。
これから退役が進むと思うと残念だ。
636774便@天候調査中:2006/11/18(土) 04:47:06 ID:ivh3uImP0
>>635
今思えばSRの2階席は良かった。
637774便@天候調査中:2006/11/18(土) 06:15:31 ID:uaYeHXqx0
>>635
今思えば777-200の旧スーパーシートは良かった。
638774便@天候調査中:2006/11/18(土) 07:04:30 ID:M3og4m7vO
>>621のCAの行為は気持ちよくわかる。まわりの乗客も心の中で拍手してたかもな。
俺の場合、那覇〜羽田で『アルコール苦手なんで』と断ったら、『アイスもございますのでいかがですか?。』と言われた事がある。当然無料期間だが、横のオヤジがビール飲みながら『俺にもくれ。』と。
でも貰ったのに手を付けず着陸した。>>621とは関係ないが>>621を読んで思い出した。
639774便@天候調査中:2006/11/18(土) 08:04:38 ID:fpw5UtwuP
たまには767も思い出してあげてください。
640エアライン設立1周年記念 ◆w1r3KievYY :2006/11/18(土) 12:24:47 ID:gs6ER31C0
■ エアライン板ができてちょうど1年になります
 それを記念して
 新 名 無 し さ ん を 決 め る こ と に な り ま し た
 エアライン板住人のみなさんは投票にぜひ参加してください!
 みんなでカコいい名無しを決めましょう!

期間は2006年12月9日の午後23時59分までです

投票所です
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50 
641774便@天候調査中:2006/11/18(土) 14:18:23 ID:wSOb7iWA0
>>639
金を出す価値がないな。あの
紙粘土シートは。
642774便@天候調査中:2006/11/18(土) 21:29:38 ID:aCjav9nGO
767シートの構造は良いんだけど
シート幅とシートピッチの狭さには驚いた。
評判が悪いのは当たり前だよ
777の横7列のSSPはシートピッチは狭いものの座席幅は広く悪くなかった
747のSSPは自分の体格にはオーバースペック気味。ホールド性が良くないね。わがままかな
羽田〜那覇路線以外で5000円は高い
643774便@天候調査中:2006/11/18(土) 21:31:16 ID:6WC1iwEy0
機材ごとにSSPの値段を変えて欲しい
747と767が追加料金同じなのは納得できない
644774便@天候調査中:2006/11/18(土) 22:07:30 ID:TZ8/U+3H0
例えば仙台−沖縄のSSは767でも価値はありますか?

747。777のSSしか利用した事ないけど
645774便@天候調査中:2006/11/18(土) 23:13:15 ID:H1OPSRuj0
>>643
2179、2176便が大幅アップしたりとかw
646774便@天候調査中:2006/11/19(日) 02:17:24 ID:r7bUlhh20
当日空席時の+5000でUPはいつどのようにすればよいのでしょうか?
素人ですみません
647774便@天候調査中:2006/11/19(日) 02:38:15 ID:Q77BUE0w0
>>646
当日空港でアップのことじゃなくて?
648774便@天候調査中:2006/11/19(日) 02:45:19 ID:r7bUlhh20
>>647
それです。SKIPなんかで自動の場合は画面に出るのでしょうか?
それともチェックイン時に係員に言えばよいのですか?
649774便@天候調査中:2006/11/19(日) 03:10:05 ID:Q77BUE0w0
>>648
俺はSSPカウンターでしか経験無い。
自動C/Iでそんなイレギュラー処理入ってないんじゃないかな。
650774便@天候調査中:2006/11/19(日) 07:01:28 ID:8GxNkj1/0
搭乗手続時に有人カウンターで変更,空席待ち依頼
搭乗口のカウンターでも出来たと思う
651774便@天候調査中:2006/11/19(日) 07:30:14 ID:+6sME6yA0
>>650
ゲートカウンターの場合、たとえ空席があっても、一旦空席待ち扱い後にアップグレード。
チェックインカウンターの場合、空席が有ればその場でアップグレード可能。

ってなルールが敷かれている。
652774便@天候調査中:2006/11/19(日) 09:55:19 ID:r7bUlhh20
おのおの方、ご教授ありがとうございます。最後に、UP時の支払いはカードでも可能でしょうか? 加算マイル100pもその際マイレージカードorANAカード提示で良いでしょうか?
653774便@天候調査中:2006/11/19(日) 10:03:18 ID:8GxNkj1/0
どっかの文面で見た気がするけど
空席があったら機内でもSSへ変更OKだった?

空席待ちで10分前に変更したりするんだし
お弁当とか茶菓は満席でなくても席数準備してるんだよね?
654774便@天候調査中:2006/11/19(日) 11:50:38 ID:gmKza7mTO
満席でない場合、予約数+αで搭載らしい。
茶菓は満席搭載が多い。

今年の2月、松山でアップグレードクーポン処分で満席のSR乗ったら隣のオッサンだけ飯抜きだった。
飯の配分はアップグレードの先着で決まったのかな。まあ尤も俺はまずい飯より土産にできる茶菓提供の便を好んで乗るから飯辞退しても良かったけど、隣席だから嫌味っぽく取られるのもあれなんで食いました。
655774便@天候調査中:2006/11/19(日) 12:14:41 ID:+MFGhyKy0
SS乗って1人だけ食事抜きって修行みたいだな。

おいしいか別にして気まずい雰囲気。
給食の時間に1人だけ弁当食べている小学生みたいな。
656774便@天候調査中:2006/11/19(日) 12:22:15 ID:Q77BUE0w0
>>652
クレカ払いもOKよ。
100マイルは原券が「マイル登録済」になっていれば、
AMCorANAカード出さなくてもOKよ。翌日の日次バッチで自動積算
されていたから。

>>653
機内変更は俺もどっかのスレで「機内で5,000円払って云々」見た
けど、伝聞だから書かなかった。

>>654
俺が遭遇した時は、オッサンだけサンドイッチが配られていて、
CAに「申し訳ありません」みたいなこと言われていたよ。
ANA-FESTAで買ってきたようなサンドイッチだった。
657774便@天候調査中:2006/11/19(日) 12:36:36 ID:M/lURyTJ0
アップグレード券の説明で

|特割などの予約期間の設定がある運賃の場合、予約期間を過ぎますと
|アップグレード 券のご利用は当日空港でまたは機内でスーパーシート
|プレミアム席に空席がある場合のみ となりますので予めご了承ください。

って書いてあるから、機内ってのはあるんだろう。
(探してもなぜかここにしかそういう説明はみつからないんだけどね)
658774便@天候調査中:2006/11/19(日) 12:57:42 ID:M5rxCMj00
>>653
弁当なんて原価安いからな
659774便@天候調査中:2006/11/19(日) 12:58:36 ID:WMx6QwVYO
前に伊丹で当日SUPかけた時に手続き終わった後どっかに内線でスーパー1名追加なのでミールお願いしますって内容だった。
660774便@天候調査中:2006/11/19(日) 13:14:30 ID:X18C5Uu20
>>653
機内アップグレードはあるよ。俺自身はしたことないが。

先月乗ったときに隣にでぶのおばさんが座ってうげえ、と思ったら、
ターミナル離れた直後にアテンダントにSSPの空席聞いて移動していった。
661774便@天候調査中:2006/11/19(日) 13:29:02 ID:2ZoexC2d0
>>653
あるよ

15便がまだ747の時代だが、SSPに空きがあるとアナウンスがあり、
座席に案内してもらってから、座席の移動証明?にサインして
現金5,000円を支払った。
662774便@天候調査中:2006/11/19(日) 17:50:35 ID:Q4OZDf/A0
そういえば、昔はよく放送してたね。JALJASANAの時代だねー。
663774便@天候調査中:2006/11/19(日) 18:17:45 ID:Zj6TXdcP0
A/Sの空席待ち数を見て軽食数準備してるんだろうなあ?
うどんとかいくつのせてるんだろう?
SSの客が皆お代わりして販売分が無くなってしまうって
事があったりするかな
664774便@天候調査中:2006/11/19(日) 18:24:39 ID:CoaCSsaG0
>>660
ドアクローズ後に空きがあれば5000円渡してできるね
665774便@天候調査中:2006/11/19(日) 23:08:39 ID:wy1HglQp0
優先搭乗もプライオリティバゲージもなしで5000円払うのはよっぽどの金持ちだな。
個人的な感覚ではドアクローズ後は3000円が妥当。食事もないならクラスJと同じ1000円が妥当。
666774便@天候調査中:2006/11/19(日) 23:15:32 ID:M/lURyTJ0
PLTなので優先搭乗も預け荷物優先ももともとあるけど、5000円払ってますが?
667774便@天候調査中:2006/11/19(日) 23:28:44 ID:KnaDODpr0
>>666
呪われた666を踏んでしまいましたね。次の搭乗が無事であることをお祈りします。オーメン!
668774便@天候調査中:2006/11/19(日) 23:33:04 ID:L8zJBkOy0
元を取ろうとする発想じゃないよ。
分かってないな。
SSPに乗るってことは、落ちついた時間が確保されてるってことじゃないか。
ガラガラ空いてる便なら普通席でもよいかもしれない。
それでもポケットマネーをポンと出せる人なら乗りな!
ってことだよ。
ためらいあるならアップグレード券でも使って乗るんだな。
669774便@天候調査中:2006/11/19(日) 23:41:38 ID:M/lURyTJ0
いやいや、次の搭乗では力を発揮しますよ。覚えておいてください。
670774便@天候調査中:2006/11/19(日) 23:58:02 ID:wy1HglQp0
SSPがそんなに落ち着いた時間が過ごせるという印象はないな。
多少席が広くて飯が出てきて優先搭乗とプライオリティバゲージがあって
費用を会社が払ってくれるから使うだけ。個人旅行で1時間程度の搭乗なら
普通席でいいと思う根が貧乏人の俺には一生わからないんだろうな。
671774便@天候調査中:2006/11/20(月) 00:14:04 ID:ndMX1PsUO
貧乏人だが、昔はスーパーシートがらがらでおかわりいかがですか?とよく言われてた巨漢な俺。いただいてましたけど…
672774便@天候調査中:2006/11/20(月) 00:14:36 ID:xRGWOjzj0
747長距離なら5000円出す。
767短距離には出せんな。
673774便@天候調査中:2006/11/20(月) 00:17:21 ID:qo6oPeiv0
>>672
まったく以て同感。
674774便@天候調査中:2006/11/20(月) 00:29:24 ID:ohLV1Gwi0
先に乗らされて、なぜか一般客がわさわさと隣を行きすぎすぎるのを落ち着かず
眺めさせられる時点で駄目だな。

出発直前までラウンジでまったり、一般客が搭乗完了した後に一般客とのしきりを遮断
その後、おもむろに搭乗のご案内、SSPの客が搭乗完了で出発。
到着後はSSPの客が降りるまで一般客との間のしきりを閉ざして一般客は降ろさない。
とかやってくれれるのが真のSSPに対するサービスだと思う。
675774便@天候調査中:2006/11/20(月) 00:39:44 ID:DvPgsfDd0
納得いかなきゃ乗らなきゃいいだけで
値付けがおかしいかというとそうでもないと思う。
おめでたい日向きって、何とかトレンディに書いてあったがそんな気がする。
生活感覚をかけ離れたところで価格設定されてるとみたらどうだろう。
かといって階級分けでもないということだ。
676774便@天候調査中:2006/11/20(月) 01:32:13 ID:qo6oPeiv0
>>675
納得いかなきゃ云々って論法だと、その一言で終わっちゃうだろ。

とにかく767,777が744に比べて、SSPと一般席の空間差が無い
ということが大方の意見と思うがな。
皆、飯がどうこうというより、空間が独立していないことに
意見を持っていると思う。

ボーディングブリッジを、SSPの後ろに付けられる出入口は
無いのかね。(777,767)

744いつ無くなるんだろ。乗れるうちは毎回SSPに乗るよ。
677774便@天候調査中:2006/11/20(月) 02:23:13 ID:DvPgsfDd0
767だけ就航してる路線に乗る人もいるんだし
便を選べる向きは744を選べばいいんだと思う。
678774便@天候調査中:2006/11/20(月) 02:57:51 ID:5zutopjH0
>>676
777:ブリッジ2本のところならできるが、大拠点以外だと1本が当たり前だからなぁ。
 あるいは海外でごく稀にあるみたいに搭乗時L2使用にすれば
 少なくともSSPエリア通過はなくなるか。(降機時は従来どおりL1使用)
767:ブリッジである限りむりぽ・・・
679774便@天候調査中:2006/11/20(月) 03:07:44 ID:qo6oPeiv0
>>677
ということは、貴殿も777,767と744とのCPの差を感じてらっしゃる?

>>678
インタ数年乗ってないんだが、やっぱ搭乗時はCクラスを通っていくの?
744というか747の良い所は777に残して欲しかったね。
搭乗口付近で一般席と上位席を分ける構造にさ。

これから744の代わりに777が主力になるらしいから、メーカーも
その辺り考えないのかね。
680名無し変更投票委員会 ◆yTnZsJG4cE :2006/11/20(月) 07:39:22 ID:wwRKxHtd0
下記のとおり名無し変更の投票を行います。

■ 投票要綱
  11月19日午前0時    投票開始  
  12月9日午後23時59分  投票締切    

《投票場所》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
  
《投票趣旨》
 8月に投票を行って現名無しが決まりましたが、
 投票の告知不徹底、議論不足、★つき運営ポランティアが自治介入し、
 投票に関して不正を行ったことが判明しました
 そこで名無しの変更を行います

 投票のとりまとめ、疑惑票の判断は投票委員長である名無し757 ◆t7F5d94SWU が
 責任をもっておこないます
 そのほかもろもろ、責任をもってまとめさせてもらうつもりです


皆さん奮って投票ください
681774便@天候調査中:2006/11/20(月) 12:57:11 ID:XnL+2bjX0
>>674 >>676
なんか、航空・船舶板にあった前スレでもそんな事を行ってた人がいたなぁ。
前方にドアが1つしかない767は仕方がないとしても、
777のL1はSSP専用で、普通席のお客さんはL2から乗せて欲しいみたいな感じ。
優先搭乗で乗り込んでも、L1から乗ってきたお客さんで通路が一杯になって、
落ち着かないから僕も同じ意見です。
先に閉めるのはL1にして欲しいくらい。(これは無理かな)

ただ、そうすると、777でも後方席と前方席に分けて搭乗する必要も出てくるし、
定員が多い分、遅れる確率が高くなうから難しいでしょうね。

ただ、後方席に座るはずの修学旅行の団体が
L1から乗ってくるのだけは勘弁して欲しいですね。
修学旅行の団体なんか事前搭乗と一緒にさっさと乗せちゃえば良いのに。
(降りるのももちろん一番最後)
これは地上係員の誘導でどうとでもなるんじゃないかな?


767のようにL1しか使えない機材は>>674みたいにするのも一つの案ではあるけれど、
一般客との仕切りを遮断するのはやりすぎと思うなぁ。
その方式だとただでさえ遅れを生じやすいのに、
離着陸時には安全確保の為に仕切りを開放しなきゃならないんだから、
一手間も二手間も増えてさらに遅れやすくなると思うよ。

僕は747のSSPでは優先搭乗で乗る事が多いけど、
767や777のSSPに乗る時は、あえて最終案内で乗るようにしています。
出発までに特別なサービスがある訳じゃないんだから、
優先搭乗で乗り込むメリットも少ないし、その辺は自分で対処するしかないんじゃないかな?
682774便@天候調査中:2006/11/20(月) 15:40:11 ID:aK5AdekqO
>>676
たかだか5千円で何勘違いしてんだか。
683774便@天候調査中:2006/11/20(月) 17:56:26 ID:ndMX1PsUO
もっと心に余裕を持ってやってくれよ〜普通席よりは広いんだから
684age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/20(月) 18:28:36 ID:pEw1vZYvO
>>679
ニューヨークケネディ空港は、大体前から2番目のドアから乗降だね。
多分Firstを通らせないからじゃないのかな。
685774便@天候調査中:2006/11/21(火) 10:36:29 ID:OrIHNYywO
>>679
B7もB4もY客はCキャビン通り抜けるだろ。
>>681
満席でも20人の為にPBB一本用意したら搭乗に何分かかると思ってんだよ。しかもL2は出発近くなると早々にドアクローズされて結局後からの客はL1から雪崩込むし。\5000たかだかの客にそこまで配慮する必要無し。

現状で満足だよ俺は。
飯まずい、搭乗時落ち着かない、B6は避けるって考えは大いに歓迎。気に入らなきゃ乗らなきゃ良いし、予約も入り易い。
686774便@天候調査中:2006/11/22(水) 00:49:34 ID:5ujaQjX8O
酒が飲めればそれでいいんだよ。
ビールのつまみにくれるスナック(アーモンド入り)は犬のエサみたいな形してるけどなかなかうまい。
687774便@天候調査中:2006/11/22(水) 03:18:00 ID:5swkfNm60
>>685
君は同一路線・時間帯でB6とB4が飛んでたら、どっちを選ぶんだい?
688774便@天候調査中:2006/11/22(水) 08:33:54 ID:ie5nL3rtO
777-200ERが良いです
689774便@天候調査中:2006/11/22(水) 18:40:04 ID:1cDE5Xz3O
>>687
つーかどっちでもいい。強いて言うなら空いてる方。SRが飛んでたら喜んで乗るが。
座席幅なんて俺には両者気にならんし。

B4は満席だと飯配るのに時間かかんだよな…。
B7は中間席があるしな。
B6は路線によって田舎者が痛い。
690774便@天候調査中:2006/11/22(水) 20:06:16 ID:Mnx9UtEK0
>>687
通常そんな選択肢はないな。
どっちでもいいよ。俺も空いてる方が良いなぁ。
こだわるのは乗り慣れないヲタくらいだろ。

>>686
あれいつから変わったの?バジルの効いたプレッツェルだよね。
前のカレー風味の屑菓子より全然良いな。
前のが不味かったからつまみ用にいつもラウンジからミックスナッツを一袋頂戴してたよ。
691774便@天候調査中:2006/11/23(木) 00:18:14 ID:Euj5OB39O
アルコールは要らない。SSPの品位を汚すだけだと思う。
692774便@天候調査中:2006/11/23(木) 01:06:15 ID:XFHlydyqO
そもそもそんなに品位あるか?
693774便@天候調査中:2006/11/24(金) 17:40:25 ID:Ejf/lo+K0
+5000円の品位ねぇ。難しいね。

特選カルビ2人前程度だろ。
694774便@天候調査中:2006/11/24(金) 20:18:39 ID:JwNdrwD30
お前らはたかが+5000って言いながらも、その+5000が出せない貧乏人だろw
貧乏人が粋がるんじゃねーよww
695774便@天候調査中:2006/11/24(金) 21:35:23 ID:MV5UTOGR0
金があるのと品位とはまた別だから
696774便@天候調査中:2006/11/24(金) 22:06:56 ID:38+TomjC0
クラスJのほうが安くて快適だべさ
697774便@天候調査中:2006/11/24(金) 22:33:09 ID:pIZvrIfc0
>>694
\5000払わなくても乗れるじゃん
698774便@天候調査中:2006/11/24(金) 23:34:44 ID:eZILNy+w0
>>694
オレもSSPに5000円出すぐらいなら
壷漬けカルビを頼むね
699774便@天候調査中:2006/11/25(土) 02:52:10 ID:KpjNd13uO
B4に乗ればわかる。
700774便@天候調査中:2006/11/25(土) 21:53:14 ID:i2obbASkO
B763のSSPより、
前に乗ったA321のスーパーシート方がよっぽど価値があった
701774便@天候調査中:2006/11/26(日) 00:03:43 ID:tNq0FdMVO
Jクラスはスーパーシートじゃないな。ANAの普通席新シートとどっこいだ。
座り心地だけならこれでいい感じ。
SSPは気分に金を払っているとでもいえばいいのか。
702774便@天候調査中:2006/11/26(日) 00:26:50 ID:4TzC9XGxO
というか俺には基本的にJALという選択肢が無い
703774便@天候調査中:2006/11/26(日) 02:22:14 ID:P6fc+wQU0
>>701
そりゃそうだ、Jは旧レインボー、国際連絡航空券だとビジネス、
旧SSはFでそ。ところで国際Fの国内部分でSSPは乗れるの?
704774便@天候調査中:2006/11/26(日) 07:43:40 ID:fFvIR6aC0
>>701
NHのあの横幅の狭い普通席と一緒にするなよ。
スリムな俺でも横の人と肩が当たる。
777-300といい、737-700といい、横幅狭すぎ。
705774便@天候調査中:2006/11/26(日) 08:10:14 ID:BWMG82Q60
SSPは著名人との出会いを期待して・・・
清原とかデープスペクターは前や通路挟んで見たことある。
アイドルとかにも会いたいものだ。
素ではどんなんなのか 幻滅するかなあ
706774便@天候調査中:2006/11/26(日) 08:42:41 ID:T+snks3L0
山本屋は旨いねぇーー。
707774便@天候調査中:2006/11/26(日) 09:08:37 ID:nSBHWAPs0
>>705
伊集院光と森久美子がSSPに乗ってたの見たことあるYO
漏れは普通席だたけど
708774便@天候調査中:2006/11/26(日) 09:56:58 ID:5aFx48ZX0
>>707
それは>>704にもアンカーを張るべきだと思うw
709774便@天候調査中:2006/11/26(日) 12:29:59 ID:Liok8Qdr0
>>703
FARE BASISがFなら乗れる
710774便@天候調査中:2006/11/26(日) 15:04:35 ID:4TzC9XGxO
>>704
デブ乙
711774便@天候調査中:2006/11/26(日) 23:16:42 ID:gEsPDaJi0
JALしか飛んでない帯広から羽田に帰ってくるのに
クラスJに乗ったら、周囲に衣笠、北別府、上川
高橋智など元プロ野球選手がたくさんいて
あまりのでかさに圧倒された。北別府があんなに
でかいとは思ってなかった。
712774便@天候調査中:2006/11/27(月) 10:39:30 ID:trJpS9ep0
>>711
生でプロ野球をみたことないのか?
713774便@天候調査中:2006/11/27(月) 13:00:32 ID:OWXzM5yOO
ナイススレ違い
714774便@天候調査中:2006/11/27(月) 23:18:11 ID:/TG8T/2a0
>>705
「おすぎ」の素を直近で見て幻滅した。
羽田signetの席で携帯電話していて「なんだかなー」と思ってたら
同じ便だった。
715774便@天候調査中:2006/11/28(火) 00:20:48 ID:r73Y7T1Y0
>>714
専用ブースなら電話しても良いよ。
716774便@天候調査中:2006/11/28(火) 00:25:10 ID:ypeZP5Ux0
コラムニストの神足さん見たことある。
眼鏡取ると結構怖い顔。

でも、気さくでいい人だったよ。
たまたま、神足さんの本読んでたんでお願いしたら快くサインしてくれたし、
当時、毎週出演してたラジオ(アクセス)談義で盛り上がったし。
717774便@天候調査中:2006/11/28(火) 00:25:13 ID:QcIkxucP0
以前、カードラウンジで携帯メールを打ってたらオヤジに難癖つけられたんだが
その後、その馬鹿オヤジが隣で携帯で話し始めたのには殺意を覚えたな

SSPもだがこういうバカはデリート・・・じゃなくてエリミネートできないもんかね
718714:2006/11/28(火) 21:44:24 ID:OGnEzuor0
>>715
専用ブースでなく普通の席。痰を「カーッ」とやったりね。
顔知れてなければ、単なるイヤなおっさんの行動と同じ。
71958.98.38.46age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/29(水) 11:16:36 ID:s5EkhzDK0
今日の127便、修学旅行ご一行様と混乗。スーパーシートには空きあり。
2階席の普通席を取ってはいるが、さてどうすっかな…。
720774便@天候調査中:2006/11/29(水) 11:29:12 ID:FctyWknKO
>>719
SSPにして下さい
721774便@天候調査中:2006/11/29(水) 11:42:12 ID:1+m6Gd7h0
>716
何が悲しくて、ラウンジで神足の本なんか読んでんだ?
72258.98.33.139age厨@那覇 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/29(水) 15:33:18 ID:UM7MsaB+0
>>720
今年の1月以来久しぶりにスーパーシート使ってみたけれど、
なんかやっぱ落ち着かなかった。弁当が和食だったから日本酒を
出されたのは嬉しかったけど、空の上の料亭とかいうキャッチフレーズは
ないと思う。

ついでに煎餅で有名な層化南高校のみなさん、思い出に残る修学旅行を。
意中の娘や野郎に告るなら、今しかないでよ!あえなく玉砕したら
玉砕したで、幾年か後の同窓会で懐かしネタにはなる。
723774便@天候調査中:2006/11/30(木) 10:20:16 ID:BxGcbP4cO
>>722
次から乗らないで下さい
724774便@天候調査中:2006/11/30(木) 12:21:13 ID:rWHJDeSI0
+5000円ごときで料亭ねぇ、笑わせるなよ。
コンビニの千円弁当の方が充実してるかもな
725774便@天候調査中:2006/11/30(木) 13:31:17 ID:BxGcbP4cO
>>724
弁当だけで5000円だと全て込みでいくらになる事屋良
726774便@天候調査中:2006/11/30(木) 14:09:18 ID:GewBRrpNO
>>725
サスペンダーをするデブには脂ぎったコンビニ弁当が美味しく感じられる
727774便@天候調査中:2006/11/30(木) 14:19:22 ID:BxGcbP4cO
>>726
夏得
728774便@天候調査中:2006/11/30(木) 14:49:55 ID:rWHJDeSI0
>>725
弁当だけで5千円も食べねぇよデブ
729774便@天候調査中:2006/11/30(木) 15:44:11 ID:GewBRrpNO
>>728
デブの君は炭酸飲料とポテチと後何が欲しいのだ?
730774便@天候調査中:2006/11/30(木) 15:55:24 ID:BxGcbP4cO
>>728
ガリですが何か?
724:774便@天候調査中 :2006/11/30(木) 12:21:13 ID:rWHJDeSI0 [sage]
+5000円ごときで料亭ねぇ、笑わせるなよ。
コンビニの千円弁当の方が充実してるかもな
おまいのレスがおかしい
SSPは食事以外のサービスも込みで5000円ですが。
コンビニ弁当はセルフサービス
731774便@天候調査中:2006/11/30(木) 16:35:41 ID:r0LtbCTw0
SSPは頑張って5000円出して乗る席ではない。
このぐらいのサービス内容でも5000円をサラリと出せる人が乗る席だと思う。
732774便@天候調査中:2006/11/30(木) 16:40:22 ID:Yz+jyo6h0
まあ、時給換算で5000円稼げない人が高く感じるのはしょうがないでしょ。
時給5000円だと1日4万円、1月80万円、年収1000万円レベルだから
それぐらい稼いでればサラリと出せるんじゃないかな。
733774便@天候調査中:2006/11/30(木) 17:17:04 ID:t/dVzbJ50
> 今しかないでよ!

age厨さんは名古屋人ですか?
734774便@天候調査中:2006/11/30(木) 17:17:19 ID:rWHJDeSI0
>>731
>>732
サラリと出す人はこういうスレに貧乏人臭くサービスがどうだとか書かないよな
735774便@天候調査中:2006/11/30(木) 17:58:24 ID:BxGcbP4cO
ID:rWHJDeSI0
揚げ足乙
736774便@天候調査中:2006/11/30(木) 19:47:27 ID:2kBLiPNK0
>>733
ハヤシもあるでよ!
737age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/12/01(金) 13:37:36 ID:P2X5BcE10
>>723
そうしようかな…。少なくとも2時間半以上の飛行時間で、冬場の西行き以外で、
なおかつ隣の席に人がいない便以外では、スーパーシートプレミアムは
遠慮しとこう…。
738774便@天候調査中:2006/12/01(金) 22:20:32 ID:QXEiz5tT0
那覇→羽田 747のSSP
一番良い席ってどこだと思います?
739774便@天候調査中:2006/12/02(土) 00:18:26 ID:5SPB6Zn/0
>>738
沖田艦長席
740774便@天候調査中:2006/12/02(土) 03:17:12 ID:1R2oQGgb0
普通に1Aだろ
741age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/12/02(土) 03:43:36 ID:etnyBq+I0
>>738
一人旅なら隣が空席ならばどこでも。
742774便@天候調査中:2006/12/02(土) 08:15:15 ID:sUHjJmTvO
>>737
細かいね、冬場の2時間半を越えるとか
743774便@天候調査中:2006/12/02(土) 14:32:21 ID:x8DTEdfI0

■2006/12/02 (土)
週に4回も命を預けている全日空がヘンなので
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061202
744774便@天候調査中:2006/12/02(土) 21:26:54 ID:4khZ/3gE0
>>743
勝谷にSKIPの利用法教えてやれよ。
745774便@天候調査中:2006/12/02(土) 22:10:42 ID:8an4W39xO
勝谷ふぜいが生意気なんだよ!こんなクズは目障りだから、リアルに死んでもらいたい!本当に死んでしまえ!死ね!
746774便@天候調査中:2006/12/02(土) 22:48:35 ID:8an4W39xO
連投で書くが、まあブログの主にも反省を促したい。先程書いたことを反省をしたいと思う。
747774便@天候調査中:2006/12/02(土) 23:05:17 ID:AaHGMAis0
日記内検索で全日空検索すると、すごい数ヒットするな。よっぽど好きなんだな。
ANAでもそれなりの数ヒットする。
748774便@天候調査中:2006/12/02(土) 23:22:01 ID:7sZVgKEeO
>>743

漏れも勝谷は大がつくほど嫌いだ。顔も見たくない。
ただ、この件に関しては勝谷の言ってることは合ってるだろう。
穴は敵失で天狗になってるな。
勝谷が指摘した以外に、今年ムカついたのは、あいのりタクシーを止めたことと、予約購入方法が変わったことだ。

驕る穴は久しからずだ。
749おじゃましてすみませんです:2006/12/03(日) 00:50:13 ID:fu6NE7sl0
■ エアライン板 設立1周年記念   新名無しさんを決める投票は来週土曜まで!

 エアライン板住人全員が参加してください!
 みんなで名無しを決めましょう!

2006年12月9日の午後23時59分で投票締め切りです

投票所
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
次投票所スタンバイ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164902165/l50
750774便@天候調査中:2006/12/03(日) 15:11:08 ID:FPLsolId0
>>743
わざわざ『俺は金持ちなんだぜ!』って見せびらかしたいのかね、この人は。
飛行機を頻繁に使ってるならSKIPぐらい使えっつーの(w。
751774便@天候調査中:2006/12/03(日) 15:33:47 ID:Ode7Hepb0
>>750
荷物があるんじゃないの?
752774便@天候調査中:2006/12/03(日) 15:42:31 ID:FPLsolId0
>>751
ああ、そういえばそうかもしれんな。

今回のネタ、コメント欄があったら炎上してもおかしくないかも・・・。
753age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/12/03(日) 21:32:52 ID:mzn0smsNO
しかし最近、コメント欄での炎上を恐れていないのか、それとも炎上を招く事を自覚していないのか、
書いてる内容を弁えずに、言いたい放題自分のblogに書き散らす輩が増えてきたなー。
754774便@天候調査中:2006/12/04(月) 20:31:28 ID:saY2EqSt0
平民ども!株主優待はSKIPつかえません。
755774便@天候調査中:2006/12/04(月) 23:06:28 ID:N1PDYGiLO
本当の金持ちならチャータ機かプライベートジェットを使えば良いじゃん、
SSPぐらいで意気がっているのは、所詮平民と変わらない。
756774便@天候調査中:2006/12/04(月) 23:13:32 ID:wB/nOJqP0
おぢさん、GHに

 「この便は餌がつきますか?」

とナニゲに聞いたら、GHが

 「餌? あぁあ、お弁当ですか。今調べます」

と通じてしまった。
苫小牧王子ほてる謹製の餌だった。
キウイがうまかったな。後は覚えていない。
757774便@天候調査中:2006/12/04(月) 23:33:10 ID:HOodDPoh0
弁当を餌呼ばわりとは品性が下劣すぎますが
自分ではわからないんでしょうね。
758774便@天候調査中:2006/12/05(火) 00:39:41 ID:EXZQYSs20
>>756
ボケの症状も出てきているようで・・・
759774便@天候調査中:2006/12/05(火) 09:54:23 ID:tn0ToC5k0
>>754
ダウト
条件つきで使える
760774便@天候調査中:2006/12/05(火) 10:51:11 ID:TN6txAU50
PLTでもらったアップグレード券がまだ4枚残っているんだけど
今度出張で行く時にSSPで御飯食べる為に使うのか
それとも4枚とも温存して3月に機内販売で腕時計を買うのかは自由だぁー
アップグレードisフリーダーム♪アップグレードisフリーダーム♪
761756:2006/12/05(火) 11:11:02 ID:2Bed0C980
>>757
悪い、悪い。
オヂサン、貧乏社畜なもんで
いつもインタYで動くんだよ。

後方座席でボーとしていると、
養豚場と勘違いしちゃうもんで。

ほらっ、太った作業員が通路の両側でブヒブヒいっている
家畜に餌をばらまいている光景と瓜二つだろ。

後、搭乗した時間帯が昼の微妙な時間だったもんでさ。
762774便@天候調査中:2006/12/05(火) 12:48:00 ID:6FivsLjeO
>>754
空港カウンターで当日対応が要る扱いは、その際にチェックインもされるということかと。
763774便@天候調査中:2006/12/05(火) 14:31:29 ID:x6+oQEXk0
>>761
自分もその家畜の一部だって事を分かってないようだな。
764774便@天候調査中:2006/12/06(水) 01:29:26 ID:lciA0AbtO
>>760ワロタwww

♪でも〜、「よっしゃ機内販売に使ったろ!」思て年度内最後の搭乗で使おうとしたら目当ての品売り切れててUP券使えず失効したらめっちゃ損した気分なるで!
765774便@天候調査中:2006/12/06(水) 02:27:52 ID:BJpNUNqt0
どなたか機内販売のANA特製メンズWATCH(シルバーでANAロゴ入り)
の値段覚えてる方いらっしゃいますかー?
もしご存知なら教えて下さーい!
766774便@天候調査中:2006/12/06(水) 08:03:16 ID:UMTg7vdE0
767774便@天候調査中:2006/12/06(水) 16:11:06 ID:BJpNUNqt0
>>766
そこ見たんですが載ってないんですよ・・・
有難うございました〜。
768774便@天候調査中:2006/12/06(水) 16:53:59 ID:FTOzou2T0
どう見ても「問い合わせてみよ」の誘導だと思うんだが・・・・(´-`).。oO
769774便@天候調査中:2006/12/06(水) 20:21:58 ID:tbD4LRZZ0
>>764
この春そういう目にあったけど、
CAさんが、機内で買ったことにできる専用の通信販売申込書をくれたよ。
書留で送るのだが、書留代も含めて料金受取人払いだった。
770774便@天候調査中:2006/12/06(水) 20:29:36 ID:lFlD66RX0
機内販売品積んでないプロペラ機でもその扱いですね。
申込書に便名と座席番号が記載される。
771774便@天候調査中:2006/12/09(土) 13:14:50 ID:bR0t1Upx0
ルフトハンザ、ボーイングの超大型旅客機購入へ

 【フランクフルト=後藤未知夫】
ルフトハンザ・ドイツ航空が米ボーイングの次世代大型機「747―8」を
世界の大手航空会社で初めて購入する見通しとなった。
競合する欧州エアバスでは大型機「A380」の生産・引き渡しの遅延が問題化しており、
ボーイングが一段と攻勢に出るきっかけになりそうだ。

 米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)によると、
ルフトハンザは747―8を20機購入することでボーイングと基本合意。
購入価格は約50億ドル(約5800億円)とみられ、さらに20機を追加購入する可能性もある。
ルフトハンザは6日にも最高意思決定機関の監査役会で承認する見通しだ。

 ルフトハンザは当初、A380を15機購入する予定だった。
しかしエアバスは生産・引き渡しの遅延を発表。
大量購入を予定していたエミレーツ航空が見直しを表明するなど
航空会社の間では購入に慎重論も出始めていた。 (10:34)

NIKKEI NET
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20061206AT2M0600A06122006.html
772774便@天候調査中:2006/12/10(日) 14:45:12 ID:2+q5dVjnO
あげ
773774便@天候調査中:2006/12/10(日) 17:47:33 ID:XiKKBNSwO
さっき乗ってきたけどアルコール出なかった。
昼間の便は提供しないのがデフォなの?
その前にいたカードラウンジは普通に提供してたけど。
あ、ビールぐらい買って飲めよ貧乏人みたいな煽りは無しよ。
774774便@天候調査中:2006/12/10(日) 17:56:45 ID:tBS2I9sL0
アルコールは朝一便でも頼めばもらえるぞ。

アルコールをわざわざ勧めるかはその便の
乗務員によると思う。

775773:2006/12/10(日) 18:58:57 ID:2bBcv0YU0
>>774
何がありますかって聞いても「冷たいの3種類と熱いの3種類」って
言うだけでアルコールについては一切無しだったな。
776774便@天候調査中:2006/12/10(日) 20:18:57 ID:THpB77hX0
飲みたいんなら、そこで、「お酒はありますか」or「ビール下さい」or「ワイン下さい」or「日本酒下さい」と言えば良いのに。




777774便@天候調査中:2006/12/10(日) 20:54:25 ID:LaDxld2L0
つまみにお前も!

も必要w
778774便@天候調査中:2006/12/10(日) 22:27:55 ID:ZNgOSJPN0
以前に比べると酒を勧めなくなった気はするな。

779774便@天候調査中:2006/12/10(日) 23:29:11 ID:RN1AuB8t0
明日は普通席・・・。まあしゃあない。
780774便@天候調査中:2006/12/11(月) 00:22:19 ID:sDHbE6Md0
>>1
そのAA、どうみても束2階建て新幹線MAXw
無理に見るならプレミアムエコノミーアジア(中部ー台北線)
781774便@天候調査中:2006/12/11(月) 03:14:43 ID:2eOwcmvj0
>>778
薦めた客がその後万一酒帯びとかで捕まると責任の所在が微妙になるからかもしれん
782age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/12/11(月) 04:07:29 ID:T/zqycXfO
>>781
そんな事言ったら国際線でも酒を出し難くなるのー。特に長距離線は、飛行時間に加えて
時差も絡んでくるから、酒を出したタイミングによっちゃ、日本に着いた時は昼過ぎでも、
体はまだ夜でアルコールが抜け切っていない事もある。それで空港から車運転して事故られると…。

下手すりゃ機内で酒呑む時には、飲酒運転事故の際の、航空会社免責の誓約書に
サインさせられるようになるかもw。
783774便@天候調査中:2006/12/11(月) 07:14:37 ID:gBdresZT0
っていうか、機内で酒飲む人の中で、マナーの悪い人多いからじゃない?
国内線はまだしも、長距離の国際線になるとここぞとばかりに、何杯も
飲んで悪臭を振り撒くリーマンとか、酔っ払う中年オヤジとか。
784774便@天候調査中:2006/12/11(月) 08:35:56 ID:0ZXDleZI0
それがイヤで遭遇確率の低めな外国キャリア使ってたなぁ
普通にビジ乗れるようになってやっと日系使い始めたもの
785774便@天候調査中:2006/12/12(火) 11:28:27 ID:YHcCxauE0
つい先日某路線のSSPつかいますた

12席中3人(俺含め)しかいない・・・・・


おねえさん何度もしつこくおかわりどうですかと聞くのはやめて呉。
断るのもなんだからつい・・・ おなかプクプク。



786774便@天候調査中:2006/12/12(火) 11:58:23 ID:4Eb2ZryI0
お姉さんはお前が断らないタイプだと見抜いていたのだw
気が弱そうかピザかのどっちかだろ?
787774便@天候調査中:2006/12/12(火) 12:33:03 ID:8ecQPdohO
>>785
CAさんはお酒を勧めてるんじゃなくて、暇な便なのでお客さんとお話したがってんだろう。
話するチャンスなのに。
788774便@天候調査中:2006/12/12(火) 12:57:30 ID:yQdbTS5cP
コップに4分の1ぐらい残して、テーブルに置いとけばいいのに。
789785:2006/12/12(火) 13:02:31 ID:q6nZ0RdZ0
ピザではありませぬ(・ω・)ゞ
たしかに気は弱い(w

一人は寝ていたみたいなのでSSPは実質反対側にいたおねえさんと私だけ
それもYとの境界もカーテンされていたのでなおさら・・・
790774便@天候調査中:2006/12/12(火) 13:07:16 ID:q6nZ0RdZ0
>>788

一応コップにはある程度残していたんだけど
お注ぎしましょうか?・別な物ご用意しましょうか?と・・・・・・
ある意味落ちかね〜。

まさか残すのもなんだからSSPの客に処分(ry

791774便@天候調査中:2006/12/12(火) 14:37:39 ID:ff042NtP0
必死な形相でゲームやってたら近寄ってこなかったかもよ
792774便@天候調査中:2006/12/12(火) 20:00:01 ID:mJAq22pG0
SSPに乗るといつも満席で、
隣には必ず知らない人が座ってる経験しかないから、
3人しかいなかったって羨ましいなぁ。
793774便@天候調査中:2006/12/12(火) 20:00:42 ID:mJAq22pG0
SSPに乗るといつも満席で、
隣には必ず知らない人が座ってる経験しかないから、
3人しかいなかったって羨ましいなぁ。
794774便@天候調査中:2006/12/12(火) 22:07:15 ID:m92G5g9C0
747で通称沖田艦長席に1人ってこと今までにあるのだろうか?
795774便@天候調査中:2006/12/12(火) 23:56:18 ID:OwvWSQCN0
ある。(体験者談)
796774便@天候調査中 :2006/12/13(水) 00:43:31 ID:ZlZmIUAo0
天気が悪いとなかなかシートベルトサインが消えなくて、
お弁当食べる時間が短くなるなぁ。
この前など、飲み物配り始めてから着陸態勢まで20分くらいだったかな。
797774便@天候調査中:2006/12/13(水) 02:46:03 ID:QswjYWHX0
>>787
俺もそうオモタ。
798774便@天候調査中:2006/12/13(水) 04:17:13 ID:Z4MzVd500
>>794
昨日、羽田空港のGHのねーちゃんは7Eを王様席って言ってた









ミスマル・ユリカ艦長席ではダメなのか?w
799774便@天候調査中:2006/12/13(水) 11:06:28 ID:DbnAbrXW0
ブライト艦長席にしる!
テレビ版ガンダムの復刻DVDがもうすぐ発売される。テラタノシミ
800774便@天候調査中:2006/12/13(水) 11:20:15 ID:RHmJIOjC0
800
801774便@天候調査中:2006/12/13(水) 14:07:49 ID:gpKhSGhhO
艦長席はあまり足を伸ばせないんじゃね?ある意味短足オヤジ向けだと思うし実際オヤジ率高いと…
802774便@天候調査中:2006/12/13(水) 14:22:02 ID:v44xrzcy0
艦長席は前ギアの突き上げがなんか嫌。
それにランディングに失敗したら、前の新聞置きテーブルから
ギアが飛び出てきそうだし。
803774便@天候調査中:2006/12/14(木) 00:29:50 ID:xNRI4wi40
あのテーブルの下ってギアだったのか!!!
804774便@天候調査中:2006/12/15(金) 17:13:11 ID:zespWg2cO
あげ
805774便@天候調査中:2006/12/15(金) 18:23:50 ID:emVReFMaO
>>803
電子室
7Eの横にアクセスハッチが絨毯でカモフラされてる。
806774便@天候調査中:2006/12/16(土) 00:07:11 ID:BySifmGz0
電子室ってかCMC置いてあるんだよね。
807774便@天候調査中:2006/12/17(日) 08:32:36 ID:KcMHRcAp0
>>805
敵味方識別装置とかレーダー攪乱装置もそこですか?
808774便@天候調査中:2006/12/17(日) 09:11:49 ID:3fpoVXIRO
グラビティブラストを発射するための装置があって、艦長が発射ボタンを押すための席だなw
809774便@天候調査中:2006/12/20(水) 07:33:28 ID:MImzVEJTO
スーパーシート
810774便@天候調査中:2006/12/20(水) 08:28:36 ID:5O7k+dVY0
プルルルレェェェッミアムッッッッ!
811774便@天候調査中:2006/12/20(水) 12:14:56 ID:FXE1A/16O
腰痛もちの俺には値段は高いけどSSPが負担が少ないから利用するんだよね。
Jじゃ座席幅が狭いし、足置きが付いてないから普通席と負担はたいして変わらないから
しかしB6のシートはいまいちですわ
812774便@天候調査中:2006/12/20(水) 15:36:01 ID:ZWtTzu2b0
SSPが高いとは思わないしJにだって足置きぐらいはあるし
813774便@天候調査中:2006/12/20(水) 16:43:38 ID:IfGTj5+A0
>812
置きはないざんしょ
814774便@天候調査中:2006/12/21(木) 09:11:13 ID:CeJwAPMp0
>811
俺、飛行機は「普通の人たち席」しか座らないんだけど、
電車はグリーン席に結構乗る。国内でも乗ってる時間が長いから。
で、グリーン席って必ず足置きがついてるんだけど、あれの
使い方、というか、何のために足置きがあるのかわからん、荷物おけないし、邪魔〜、とか
思ってたんだけど、腰痛の人とかには意味があるんだな。なるほどね。
815774便@天候調査中:2006/12/21(木) 10:38:13 ID:p3WyH8540
足置きって布張りにする必要ないよな、どうせ靴乗せるのに
816774便@天候調査中:2006/12/21(木) 10:54:56 ID:YwBYZpc80
今年、日曜朝の羽田−伊丹でSSPの客がゼロっていうのがあった。
珍しいので写真に撮りたくなった・・・。
817774便@天候調査中:2006/12/21(木) 11:01:05 ID:fINuEb9YO
足置きて結構負担軽減されます
818774便@天候調査中:2006/12/21(木) 17:06:35 ID:h8Dz/gF70
クラスJは足置きはないが脚置きがある。

http://ergoseating.jp/order/product3.htm

このシートの従来にない骨盤支持の特徴については,野呂研究室
「航空機シートの研究」カテゴリで、紹介されております。
そこで、このページでは、もう一つの特徴、レッグレスト(脚置き)について、
紹介しましょう。一般に、フットレスト(足置き) が使われています。
しかし、これは、足を行儀良くフットレストに載せていなければならず、
窮屈なものです。そこで、国際線ビジネスクラスによく使われている
レッグレストと同等なものが「クラスJ」用のシートに採用されています。
819774便@天候調査中:2006/12/22(金) 08:35:52 ID:rVvT0WChO
>>818
脚置きを跳ね上げて乗ると足(靴)浮いた状態になり
座席面の淵に太ももが圧迫され痺れるし、腰にも足の重さの負担がかかり必要性を感じない。
その為クラスJに乗ったらリクライニングしません。
820774便@天候調査中:2006/12/22(金) 10:25:37 ID:0rQoL9LtO
どんだけ重い脚やねん
821774便@天候調査中:2006/12/22(金) 13:54:10 ID:rVvT0WChO
>>820
つまらん、突っ込みのつもりか?
822774便@天候調査中:2006/12/22(金) 14:38:24 ID:3zOvHW+H0
…レッグレストとフットレストの差を言ってるのかな? >足と脚
ただJALとANAが張り合ってるだけじゃないよね
823774便@天候調査中:2006/12/22(金) 14:48:33 ID:3zOvHW+H0
言葉足らずだった

そこで論じられてる差は
本当に脚(すね含む)と足(足首から下)の差を
正確に踏まえてるのか疑問、という意味でして…
824774便@天候調査中:2006/12/22(金) 16:51:03 ID:rXS+CaMD0
フェチ板のネ申こと、脚好さんを知っていますか?


名前: 脚好 ◆AaTZJQAZ92 [sage] 投稿日: 2006/12/20(水) 02:22:36 ID:mNg6Nw8H0
ttp://blog2.fc2.com/p/panthu/file/2006120620060912_kigae_010.jpg
825774便@天候調査中:2006/12/22(金) 23:40:06 ID:1CS3/1SnO
脚置きがフットレストで足置きがレッグレストだろ
826774便@天候調査中:2006/12/23(土) 00:28:27 ID:WT1w8acH0
gyaku
827774便@天候調査中:2006/12/23(土) 10:07:14 ID:w2Ajyxyl0
昨日、新千歳→関空間に乗ったんだけど、
キャビンが巨乳(推定H)で黒髪、萌えーーめちゃくちゃ可愛くて
最高ーー
マジで萌えたよ
828774便@天候調査中:2006/12/23(土) 11:42:53 ID:zv5YzRC70
SQの旧型Cクラスで窓側を利用すると、ミールサービスの際
に目の前に谷間が現れます。 
829774便@天候調査中:2006/12/23(土) 20:37:55 ID:lE5I6PIE0
深いのか?
830774便@天候調査中:2006/12/23(土) 21:05:16 ID:U37BbsRL0
SQは男のCAも多いぞ。
831774便@天候調査中 :2006/12/23(土) 23:44:51 ID:n+QBKZwg0
SSP特製のクリスマスカクテル飲んだ人いる?
車で行ってたので頼めなかった。
832774便@天候調査中:2006/12/25(月) 17:45:52 ID:GYlV5egWO
挙げ
833774便@天候調査中:2006/12/25(月) 18:23:54 ID:M/8Gj4xYO
そんなのがあったのかアゲ!
ワインはいかがですか?って聞かれたけど断っちまった…
834774便@天候調査中:2006/12/25(月) 19:38:19 ID:HVAWaoOL0
ワイン(赤)+ジュース(アップル)
835774便@天候調査中:2006/12/26(火) 01:27:14 ID:oRMx+GbuO
SSPの伊丹→羽田平日朝便ってビジネスマンばかりなのかな・・・。
こんど東京に行くのに、ばーちゃんがせっかくだったらいい座席がいいっていうから
SS特割にしたんだが、あんまりにも厳粛な雰囲気だと2人で乗りづらいし・・・
836774便@天候調査中:2006/12/26(火) 01:39:51 ID:UHgXgDq60
隣の席なんて誰も気にしてないよ。
837774便@天候調査中:2006/12/26(火) 01:52:19 ID:F09WKDHt0
厳粛なんてことはないが、朝の便は普通席でも静か。

休日の便ならよいと思うが、気楽で
838774便@天候調査中:2006/12/26(火) 01:58:25 ID:UHgXgDq60
いーじゃん、ばあちゃん孝行してやれよ。
全然だいじょうぶだよ。
839774便@天候調査中:2006/12/26(火) 21:20:51 ID:AiymWA9l0
庄内までSSP使った。軽食設定便だったがフライトタイムが短くCAさんはかなり慌しい様子。
最初からいきなり「お食事を先にお出ししてよろしいですか、お飲み物は何になさいますか?」
こっちも急いで食わなくちゃ、と歯の治療中で片方の奥歯が使えないので、食事をほとんど
噛めぬまま、丸呑み状態で急いで食って、食後のコーヒーが運ばれてきた頃には、もう
庄内平野の上を降下パターンに従って旋回中。降機のため立ち上がったら、ゲップが出た。
840774便@天候調査中:2006/12/26(火) 21:22:50 ID:oRMx+GbuO
>>836-868
dクス
飛行機好きなばーちゃんなんで。
初めてのSSP、楽しんできます
841774便@天候調査中:2006/12/26(火) 23:04:13 ID:duMhDJ2b0
この時期になるとSSPとJシートの券が
ドーサリ弊社にはばらまかれます。

C同様、金払っている乗っているやつは少ないんだろうね。
842774便@天候調査中:2006/12/27(水) 15:38:39 ID:FZYv0uWh0
ばらまきUP券の有効期限は
年度内なのでいまいちつかえん。
SSP限定だし。
843超初心者:2006/12/27(水) 15:49:03 ID:E1ltxgtq0
お門違いで本当にすみませんが、どなたか教えてください!
CAはキャビンアテンダントの略ですが、KDって何の略なのですか?
844774便@天候調査中:2006/12/27(水) 15:59:25 ID:Jq09kxrx0
今年一年
どうもありがとうございました

の略です
845超初心者:2006/12/27(水) 16:06:32 ID:E1ltxgtq0
え〜ご存知ないんですか・・・
随分と業界に精通していらっしゃるようにお見受けしましたが・・
残念です。
他にどなたかご存知ありませんかぁ〜?
846774便@天候調査中:2006/12/27(水) 16:06:48 ID:eduqi6KA0
>>843
マルチ
847774便@天候調査中:2006/12/27(水) 16:12:54 ID:XGtCp8gc0
高校デビューの略です
848774便@天候調査中:2006/12/27(水) 18:06:52 ID:Z8RdDzxIO
公園デビューだろ
849774便@天候調査中:2006/12/27(水) 19:12:43 ID:NHYf2JVj0
Knowing-Doing

845 は質問の仕方考えろ。
ふざけたnameで質問するな。
どういう場面で出てきたのかを言ってからにしろ。
850774便@天候調査中:2006/12/27(水) 19:59:28 ID:XGtCp8gc0
>>849
おおーいID、ID!!
851774便@天候調査中:2006/12/27(水) 20:52:09 ID:fInhjK6d0
>>843>>845
マルチみたいなのでここでしか答えません。
JALの国内線のGH(航空会社の空港係員)のこと。
国際線GHはKI。ANAではどういうか知らない。
852774便@天候調査中:2006/12/27(水) 23:50:53 ID:eZEgJH84O
課長代理では?
853774便@天候調査中:2006/12/28(木) 01:14:35 ID:e3YjGkhf0
KD=国内支店だろ

つか、鶴丸かも試練
854774便@天候調査中:2006/12/28(木) 20:33:24 ID:9T3Qe+an0
>>850
惜しい。NHJだったらよかったのに。
855774便@天候調査中:2006/12/29(金) 01:37:29 ID:p3jbSoKU0
>>845
礼のひとつもないのか・・・
なめてんのかぁ〜
856774便@天候調査中:2006/12/30(土) 22:43:03 ID:CVlZ71ZjO
エロイ人に質問だす!SSPの味噌汁サービスいつ復活したのですか?九州のいなかまで毎年一年に一回SSP設定便で帰省してますが28日の帰省の便でだされてびっくり!最初はあったが去年はなかったような気がします
857774便@天候調査中:2006/12/30(土) 22:51:31 ID:+oVfHNqk0
去年もあったけど
858774便@天候調査中:2006/12/30(土) 23:07:10 ID:CVlZ71ZjO
早速のレスdクス。いつも年末にSSPで帰省してますが偶々去年はミソスープ配るのわすれてただけなんでしょう〜かね〜ちなみに毎回軽食設定便を使ってますが今回は初めて帰りの茶菓設定便で東京へ戻ります。楽しみだす。では良いお年を
859774便@天候調査中:2006/12/31(日) 12:32:02 ID:j3OL9t980
ミソスープ程度でぐだぐだいわないで
掃除でも汁。

個人的には餌の充実より、KIX路線で配布されるニコラの
泡がほしいな。
860774便@天候調査中:2006/12/31(日) 13:53:44 ID:jpJSwGigO
たしかに所詮餌なんですが…冷飯弁当にあったかい飲み物があるだけで気分的に違いますから。まあ年一回しか乗んない者にとって並ばなくていい羽田の専用カウンターや専用検査場が主で餌はあくまでもおまけと割り切ってますから。スンマソ
861774便@天候調査中:2006/12/31(日) 19:30:48 ID:1eGBfObX0
味噌汁は頼まないとくれないよ。
>>858からは配ってもらえるのを待っていたように読めるが、
頼んでもくれなかったの?
頼めばくれたんじゃねーの?
862774便@天候調査中:2006/12/31(日) 20:03:50 ID:dHTasZ4W0
>>861
路線によって違うのかも知れないが、東京−広島の場合は、
夕食の時にはお弁当と一緒にみそ汁が配られるよ。
飲み物のオーダーは、みそ汁の後。

ついでに、朝便の場合でもみそ汁は可能っぽい。
先日の朝便の時、

「お飲物は何にされますか?」
「みそ汁を下さい」←条件反射
「お客様、お食事はサンドイッチですが、ご希望なら……」

と言われたので。
863744便@天候調査中:2007/01/01(月) 16:09:51 ID:4WVmGunDO
言わないとくれなかったのですね。あざーす。その前餌と一緒に配ってくれたので当り前と思ってました。ちなみににミソ抜き便は去年の元旦の福岡→羽田の餌付最後の便でした。SSPはおいらを含め4人でした
864774便@天候調査中:2007/01/02(火) 23:07:23 ID:PTa3ldGj0
空席だらけなので、機内食の弁当が是って伊余ってるはず、\5,000も出したんだからモトとらにゃと思い
「すみません、余った弁当くれませんか、1つじゃ足りないんです。」とCAに声をかけて特別に2つ食べた。
ビールだって3本のみ、赤ワインも1本追加。その都度付いてきた「おつまみ」も全て胃の中に収めた頃、
後悔の念が沸いてくる。それは「食べすぎの見すぎで、どうにもこうにも気持ち悪い」のだ。
おそるおそるゲップしてみたら食べたばかりの食い物飲み物が喉元に迫り吐き気でトイレにも立てない。
なんとか着陸まで脂汗を流しながら必死にガマンしているとCAが「なにかご気分でも悪いですか?」、
「お水をお持ちしましょうか?」と声を掛けてくるが、口を開くと嘔吐しちまいそう。水なんてとんでもない。
やっとこさスポットに入りベルトサインが消灯、さあ、降りようと立ち上がったそのとき、
一気に小間物をSS席の床にドバッとぶちまけてしまった。唖然とする周囲の視線に耐えられず、
俺は黙って逃げるように飛行機を降りた。
865774便@天候調査中:2007/01/03(水) 02:07:35 ID:lz90V1fy0
小間物ってなに?
866774便@天候調査中:2007/01/03(水) 02:10:43 ID:/NXXnM8u0
何か釣りっぽい気がする。最後の3行が怪しい。
867774便@天候調査中:2007/01/03(水) 02:19:15 ID:z5fz8vgiO
とりあえず、おかわりは本当にくれるのかな?
くれるんならありがたいや
868774便@天候調査中:2007/01/03(水) 02:55:31 ID:kHycny/c0
最近は経費削減で基本的に余分は積まないらしいが
869774便@天候調査中:2007/01/03(水) 09:30:07 ID:Ki6hHacW0
>>864
ノロウイルスでみんな嘔吐物に敏感になってるというのに…
870774便@天候調査中:2007/01/03(水) 09:51:57 ID:a/YNm6lJ0
そういうときのための防水処理加工済み紙袋が、たいていのエアラインが備え付けてあるだろう。
871774便@天候調査中:2007/01/03(水) 09:56:53 ID:7uHilPY70
きちんといつの何便か明記しないと釣りネタにされちゃうよw
872774便@天候調査中:2007/01/03(水) 21:03:21 ID:oqYqLd6y0
リバースの話は
ほい
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1146610985/l50
ここでやってくれ。

先日の右側担当の○○タン
ちょっと惚れてしまった。。
873774便@天候調査中:2007/01/05(金) 02:57:40 ID:BBhZPqpx0
874774便@天候調査中:2007/01/05(金) 11:35:03 ID:BIqWaZvk0
テレ朝でやってたんだがJALはANAに対抗してビジネス客向けにFクラスを
国内線の羽田−大阪に10席程度設けるらしい
ANAにはぜひSSPを国際線機材にグレードアップしてほしい
875774便@天候調査中:2007/01/06(土) 09:21:37 ID:oMV4HNPK0
>>874
国際線機材といえば、HND-NGSの744やITM-NRTの773ERが有名だけど、
昨年は、やたらと772や763ERの国際線機材が国内線で飛んでたな。
C席は、普通席開放だからSSPじゃないけど。
876774便@天候調査中:2007/01/08(月) 16:28:36 ID:Qe+mbTOY0
SSPでスープとパンだけとは。。かなり損した気分。
JALには期待しているよ。
877774便@天候調査中:2007/01/08(月) 16:37:36 ID:F5L77+rQ0
旧JASのSSP+豪華機内食+ラウンジ

定価28000円(羽田ー大阪線1日8便程度でスタート)あたりか。

成田ー伊丹なら国際線機材でそのままFシート使えそうだが?
878774便@天候調査中:2007/01/08(月) 17:27:14 ID:TB86HVBk0
>>864
 弁当2個にビール3缶にワインか
よくアナウンスで遠慮なくお申し付け下さいと言ってるけど
自分はお酒に弱いので頼んだ事ないけど遠慮ない境界はどの
辺りまでなのかな?

味噌汁の話がでてるけど、クラッカーやポタージュスープも
どうですかってサービスしてくるのもまちまちですよね
CAの気分で決めてるのかな? 飴も最近あまり配ったりして
ない気がする

879774便@天候調査中:2007/01/09(火) 08:04:57 ID:jEMKajbqO
JALのファーストクラス導入後、SSPシート改良してくれるかな?
880774便@天候調査中:2007/01/09(火) 21:09:10 ID:oa08ib4c0
ご不評の新シートには順次代えていきますが、SSPシートはそのままです。
何せ、今は無敵の穴ですから。

881NASAし:2007/01/09(火) 23:13:56 ID:tQG4IkS+0
>>878

子会社の方がサービスいいよね?

今日はエアーネクスト乗ったけど、乗るときだけじゃなく降りる時も
アメを扉のところで配ってたよ。

非常口座席で前の座席がないのに、すっかり忘れてたら昼飯のカツサ
ンドをいつものごとく足元においてた。そしたら離陸前に当然のごとく
CAに注意されてしまった。

でもそのCAがドリンクサービスの時に一緒におしぼりくれて感激したよ。

おまけに食べ終えた時に別のCAがまたおしぼりくれた。
882NASAし:2007/01/09(火) 23:17:04 ID:tQG4IkS+0
ってごめんSSPのスレだったね?

仙台〜那覇のSSPに乗った時、平日だったせいもあり乗客は
俺含め4人。CAがわんこそば状態でジュースもって来たよw

飛行機も遅れて4時間ぐらいのフライトだったからCAも暇そう
だった。CAが俺が飛行機好きなのに気づいたかポストカード
とかおもちゃとかいろいろSSPの袋に詰め合わせでくれたよ。
883774便@天候調査中:2007/01/10(水) 00:00:54 ID:wRgbh959O
>>882
おまい羨ましいやしだな
884774便@天候調査中:2007/01/10(水) 00:39:14 ID:bzaz3HQ30
>>882
漏れが乗るといつもSSP満席で困る。
必ず隣には知らないオジサンが座ってるからなぁ…

東京以外を発着する路線は、空いてるもんでしょうか?
885774便@天候調査中:2007/01/10(水) 02:23:41 ID:i3rCkBKK0
穴厨は精神異常者の集まり。キモ過ぎ。通報しますた
886774便@天候調査中:2007/01/10(水) 11:15:35 ID:wRgbh959O
>>885
あまりよろしくない発言だとは思いませんか( ゚Д゚)y─┛~~
887774便@天候調査中:2007/01/10(水) 15:36:09 ID:CPjVs9jK0
>>885
士ね
888774便@天候調査中:2007/01/13(土) 14:20:47 ID:Hcb/z1dA0
>>878
864 はネタだからまに受けないように。弁当は普通くれないよ。
889774便@天候調査中:2007/01/14(日) 03:22:11 ID:sFcT6p9cO
ホットミールプリーズ
やはり冷えた弁当だと凹むからお願い
暖かい食事がいい(´∀`)
890774便@天候調査中:2007/01/14(日) 12:57:06 ID:zTv5miCi0
>>889
つ[とびっきりおうどん]
891774便@天候調査中:2007/01/14(日) 19:29:37 ID:eiXh8V2g0
今日の那覇羽田126便…SSP乗って初めて逆流野郎に出くわしたよ…3B…
普通にしててもすんごいヲタっぽいキモい奴だった
足で床ドンドン蹴ったり、わざと大きな声出してあくびしたり…池沼は勘弁してください

SSPでアレやられると、なぜ俺はYで我慢しなかったんだって激しく後悔するよね…
892774便@天候調査中:2007/01/14(日) 20:02:56 ID:GVAvKQ5h0
今日SSP乗ったらお菓子が既に1月後半になっててorz

SSPで逆流は見たことないな。

         .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス>>3Aの客
    !                   ノ
    丶_              ノ
893774便@天候調査中:2007/01/15(月) 00:11:59 ID:KaE9YmnO0
逆流ってリバースしたのか?
ノロわれてないよな?
894774便@天候調査中:2007/01/15(月) 16:39:31 ID:uMmhcxDC0
SSPでリバースか。。。おっそろしいなあ
折り返しで3B座った奴に同情するよ。。。

清掃状況にもよるだろうが、現状復旧が難しかったらどうするんだろう
そのシートは予約不可で消しちゃうのかな?
昨日の羽田那覇だったら出発直前でも埋まるってことはなかろう
895774便@天候調査中:2007/01/15(月) 19:49:34 ID:B8xcTmwR0
>>864
ネタでしょ。いつもの。
896774便@天候調査中 :2007/01/15(月) 23:13:37 ID:PO9bcVYh0
コートを預かってもらう時に、
「着陸の30分前にお返ししますけどよろしいですか?」
って言われた。
「30分前はきっとまだ飯食べてる時間だよ〜」
と思いながら「いいよ」って答えた。

結局返されたのは5分前だったが、
預かりたくなかったのかな。?
897774便@天候調査中:2007/01/15(月) 23:20:43 ID:hcIg+HFv0
>>896
到着地の天候によって着陸前に揺れが予測される場は
早めに返された事が自分もありましたよ。
898774便@天候調査中:2007/01/16(火) 00:52:06 ID:onbkdHmX0
多少待たされてもいいから到着後に返してもらえないかな。
降下中にコートを膝の上に乗せているのはじゃまなときもある。
899774便@天候調査中 :2007/01/16(火) 00:57:18 ID:ByqQBJIi0
漏れもそう思う。
特に冬場はコートと上着になると結構かさばるからなぁ。
30分前に返すのは論外だな。
そんなときは最初から棚に収納してもらいたいね。
900774便@天候調査中:2007/01/16(火) 01:28:48 ID:dH2IB6+W0
羽田―伊丹とか小松線で30分前に返すっていわれてもなあ、
離陸してベルトサインが消えたとたんに返しにくるってこと?
901774便@天候調査中:2007/01/16(火) 02:05:41 ID:Vp1/mVAB0
あのぉ、目が大きい女の子ののったアニメ絵のTシャツも預かってもらえますか?
902774便@天候調査中:2007/01/16(火) 09:21:41 ID:tpSbjFrR0
臭いので預かれません。
903774便@天候調査中:2007/01/16(火) 17:01:17 ID:7oqpfDobO
>>901
大変申し訳ありませんが、そちらのTシャツは機内持ち込み制限品に該当します。
搭乗手続きの際に、カウンターで預けるようお願い致します。
本日もスターライアンスメンバーANAをご利用いただきありがとうございます
904774便@天候調査中:2007/01/18(木) 20:18:57 ID:RJUXvkEgO
スーパーシートプレミアムは当日に空席さえあれば、プラス五千円で乗れますよね。
905774便@天候調査中:2007/01/18(木) 22:30:46 ID:9lUx5Q/m0
JALに触発されて改善してくれることを期待
906774便@天候調査中:2007/01/18(木) 22:44:58 ID:syJRZmzn0
ANAはここのところいい気になり過ぎてるな。
サービスが悪くなった。
JALに乗り換えるわ。
907774便@天候調査中:2007/01/18(木) 22:48:07 ID:M/TtnGSX0
>>906
ホントまさしく、ごもっとも。今JALファーストクラススレにカキコしてきたばかり。
一人の客を馬鹿にし過ぎ。まっいいんだろうけど、、、棚からぼたもちで儲かってるから。
908774便@天候調査中:2007/01/18(木) 22:54:29 ID:syJRZmzn0
ホンと、客をバカにしてる!最近のANAは。
棚ボタで儲かってるみたいやけど、基本がなっとらんわ。
JALはその点、いろいろあったから、客の対応が真摯やね。
909774便@天候調査中:2007/01/18(木) 23:17:18 ID:8hx/wQ+A0
>>908
確かに年寄りが多いとは思うが、
CAの応対は、ANAよりJALの方が好きだな。
910774便@天候調査中:2007/01/18(木) 23:19:22 ID:2On2bXsQ0
ANAは5000円でも某社ファーストクラスと同等のサービス。
って、PRするのかな。
機内で5000円以上のサービスって何よ。
高速バスなら、東京ー大阪間なら3000円以下の路線もあるのに。
911774便@天候調査中:2007/01/18(木) 23:20:20 ID:tuyOoPpp0
CAに求めるものが違うんだろうね。
俺はJLは、不自然な笑顔が気に喰わないので使わない。
NHはまだ自然。
サービスって何よ?
航空機の中は銀座のクラブではないことに気づけよw
912774便@天候調査中:2007/01/18(木) 23:27:48 ID:rJeOP9kF0
銀座とかに行き慣れていないからJL好みなんじゃないすか?
913774便@天候調査中:2007/01/18(木) 23:33:33 ID:nRGsdesn0
金持ちにとってのサービスってのはな、おまいらが想像するような
どーでもいいCAのおべっかとか、餌とか椅子とかじゃねーんだよ。

金持ちにとっての最大のサービスとは

「 お 前 ら み た い な チ ン ケ な 貧 民 と 極 力 離 れ る こ と 」

なんだよ。
914774便@天候調査中:2007/01/18(木) 23:37:46 ID:fTQs05jv0
じゃ、貨物室が最高のサービスかもしれないけど
915774便@天候調査中:2007/01/18(木) 23:49:32 ID:Fwq8jLId0
>>913は貨物室収容ってことでw
916774便@天候調査中:2007/01/19(金) 00:03:48 ID:mT9llN3g0
カーテンの値段w
917774便@天候調査中:2007/01/19(金) 00:05:28 ID:9BOrKL+H0
>>913
禿同!
貴方がJAL派かANA派か知らないですが。
俺も大金持ちではないが、臭い奴、団体ジジババ、修学旅行、DQN、汚ギャル、オタ、修行僧
達から離れる為にSSPや蔵Jオンリーで予約している。蔵Jは安価過ぎて上記の者の一部が侵入
してくるが。
ま、シートピッチが普通席よりある分不快指数が少ないが。それにしてもSSPはサービス期待して
ない。会社として現場として態度が悪過ぎ。JLファーストクラスに期待するのみ。
918774便@天候調査中:2007/01/19(金) 00:22:43 ID:A2C2yCdU0
>>917
うん!
貨物室なら
臭い奴、団体ジジババ、修学旅行、DQN、汚ギャル、オタ、修行僧達から
確実に離れられるよね。
よくわかってんじゃん。
919774便@天候調査中:2007/01/19(金) 00:23:51 ID:dSW/WMwZ0
>>917
オタ、修行僧達乙
920774便@天候調査中:2007/01/19(金) 09:29:19 ID:VOdyMsDD0
>>917
臭い奴とかDQNってお前のことだよ。自分じゃ気づいてないかも知れないけどな。
921774便@天候調査中:2007/01/19(金) 19:33:28 ID:Xr+3QusV0
>>913=>>917
貨物室でブヒブヒ喚いてろよブタw
922774便@天候調査中:2007/01/19(金) 20:05:22 ID:p/EJqJcoO
>>906-908
奢る平家は久しからずって先人の格言があるのに、会社がそれを肝に銘じないってのがね…寡占業界の宿命なのかな?

昨春辺りの強気な運賃設定からおかしくなってきた気が…もし新F対抗策出さなかったら、もうダメかもわからんね。新Fと比べたら、SSPはFと言い切るにはショボい。特に767。
923774便@天候調査中:2007/01/19(金) 23:23:24 ID:4nVe+ysK0
優先搭乗は別に良いからSSPで優先降機のサービスをしてくれないかなぁ・・・といつも思う
924774便@天候調査中:2007/01/19(金) 23:24:57 ID:IeRMvHsT0
じやぁ、チミの言う国内線Fクラスとわ?
925774便@天候調査中:2007/01/20(土) 00:07:08 ID:jPTn8m0r0
JLでラウンジ復活したら、SSPはどうすんだろ。
926774便@天候調査中:2007/01/20(土) 00:22:16 ID:xp+MNL7lO
SSP専用北ぴあラウンジ
927774便@天候調査中:2007/01/20(土) 01:09:55 ID:PDP0Qz9W0
お飲み物&おつまみは有料ょン。
928922:2007/01/20(土) 15:04:53 ID:bHMEpjIjO
>>924>>922に対してかな?

SSPがC相当って言うなら現状でもOKだと思うんだよね。クラスJはPY程度の位置付け。
ただ、JALの新Fと比べると見劣りする。旧SS〜SSPは米国内線がベースなんだろうが。

United PSは参考にならないかな?距離とかが違うから、日本向けにする必要はあるけど。
929774便@天候調査中:2007/01/20(土) 21:00:17 ID:qYY2RW+R0
ANAはキャンペーンも無く、シートでも遅れ取ったな。
ワンワールド加盟で今年はJALに客が戻るな。w
930774便@天候調査中:2007/01/20(土) 21:40:13 ID:Pqz9lFXL0
>>929
その通り!
ウサギと亀。天罰も食らった格好だ。はははははは
931774便@天候調査中:2007/01/21(日) 21:36:13 ID:84LOxuFZ0
正直言うとスタアラはよく利用するが
ワンワールドになんの魅力も感じないな。
932774便@天候調査中:2007/01/21(日) 22:56:54 ID:pNWmckoYO
>>929
遅れをとったって
まだ国内線Fクラス登場してないし、JALが後出しでもある
普通なら国内線Fクラス登場して様子を見てから穴も動くと思うよ
今慌てて新サービスを始めたら
JALの国内線ファーストクラスのサービスにも取り入れるかそれ以上のサービスを提供する可能性あるからね
933774便@天候調査中:2007/01/21(日) 23:54:48 ID:3D6ebnpm0
JALのFシート導入予定は12月だし、
その頃にはみんな忘れかけてるかも。
934774便@天候調査中:2007/01/21(日) 23:57:26 ID:zbODgVrN0
>>932
ただ、ANAの乗務員のたわけた態度は、すぐには変わらないでしょ。
935774便@天候調査中:2007/01/22(月) 19:06:02 ID:5i62/n030
>>934
ANAは乗務員はさほどヒドくないが、本社の連中が腐敗している。
936774便@天候調査中:2007/01/22(月) 19:25:06 ID:UKegQXzyO
というか2兆も借金抱えてる会社が笑わすよな。
ようは融資を引かせない為のパフォーマンスのネタだろ。国内線F。んでまた設備投入に借金して、んで国内線Fずっこけて返済の目処立たず融資打ち切りで父さん。
937774便@天候調査中:2007/01/22(月) 20:35:06 ID:A06zT3gB0
つか、もういい加減JALに客が戻って、俺たちにANAをゆとりを持って利用させてくれ。

なんだかんだいって、競合している路線での混み具合が段違いだぜ。羽田なら1タミ、
伊丹なら北ターミナルからバスに乗ってくるやつの少なさは悲惨。
938774便@天候調査中:2007/01/22(月) 22:30:04 ID:ExdfKXFB0
まあ結局JALのドメFは鶴厨のオナニーシートか。
939774便@天候調査中:2007/01/22(月) 23:55:46 ID:Fprpojyw0
オナニーシートでもスケベイスでもいいから、
JAL-F 早々にキボンヌ
940774便@天候調査中:2007/01/23(火) 08:37:42 ID:xh4xjg/VO
鶴厨専用スレ行けや
941774便@天候調査中:2007/01/23(火) 19:45:46 ID:iddBpeCHO
ティッシュ置いてあったら最強
CAが微笑して下げてくれる。
942774便@天候調査中:2007/01/24(水) 00:38:27 ID:rXflWPle0
羽田エクセルから専用保安検査場までが遠い…
混んでる時とか人混みを掻き分けていく方が大変で、
思わずA検査場に入ってしまう
943774便@天候調査中:2007/01/24(水) 12:52:53 ID:hGoPO6nw0
>>942
> 混んでる時とか人混みを掻き分けていく方が大変で、
> 思わずA検査場に入ってしまう

入ってしまうって事は、預ける荷物もなく、SKiP or 搭乗券発券済みなんだよね?
だったらそれで良いんじゃないの?

例えば、エクセルに泊まって北ピアからの便に乗るのにも
A検査場じゃなくて、わざわざ専用検査場を使う?
専用保安検査場は「使わなきゃいけない」んじゃないんだから、
臨機応変でいいんじゃないの?

僕は65番ゲートの時でも、保安検査場内の方が空いてて移動も楽だし、
A検査場が少々混んでても、保安検査場まで行かずにさっさと中に入っちゃうよ。
944774便@天候調査中:2007/01/24(水) 20:10:11 ID:+GB9yJ800
俺、月2〜3位で2tml使ってる角、専用検査場しか使ったこと無いわ。
945774便@天候調査中:2007/01/25(木) 09:46:31 ID:hD0b08Du0
専用検査場なんて使ったこと無いな。いつもジーンズ(修行僧ではない)なので、
止められそうで恥ずかしい。
あと、スキップ専用レーンを使おうとしたら、「ここは出発時間が迫っている
お客様専用です」って怒られた。スキップ専用って書いてあったのに・・・
946774便@天候調査中:2007/01/25(木) 10:00:08 ID:zQc4P7yX0
>>943
長文レスご苦労だが、単語の使い分けができてないレスは見苦しいぞ
947774便@天候調査中:2007/01/25(木) 15:37:43 ID:nzmeTS5V0
実際JALのFってどんなサービスなんだろうね
短い国内線なんだから、自分はSSPのサービスでげっぷが出てるよ
948774便@天候調査中:2007/01/25(木) 18:37:29 ID:a/n9fiKlO
トレイでのミールと座席の大型化とラウンジ利用?
でもITMじゃ飯食らうのきついし毎時運航だからラウンジもせいぜい30分も使わないだろ?
ピッチの拡大くらいか?嬉しいのは。
949774便@天候調査中:2007/01/25(木) 19:16:47 ID:JDX4JqxA0
先日鹿児島⇒羽田でSSPを利用、ブロンズのUG券消化で2回目、席は1A。
羽田に近づいてフットレストをお戻し下さい・・・とのアナウンス
があり、その存在を確認、使えば良かった、お恥ずかしい。
ところで皆さんリクライニングは使われてます?
後ろの方のことを考えたら何か悪いようでできないのですが・・まあ
一般シートに比べれば前後シートの間隔が広いからあまり気にならない
かもしれないけどね・・・、ちなみにぱっと見でリクライニングしていた
のは2割くらいだったかな?
950774便@天候調査中:2007/01/25(木) 19:45:43 ID:hU60Lvdi0
>>948
座席ピッチの拡大も結構だけど、PC電源が欲しい。
951774便@天候調査中:2007/01/26(金) 01:04:54 ID:nGa+5era0
国内線で?
952774便@天候調査中:2007/01/26(金) 19:28:53 ID:fiMjW7OyO
>>950-951
2〜3時間なら、バッテリー満タンにしとけば持つから、PC用には不要だけど、どうせ携帯の電源切ってるんだから、携帯充電出来たらいいな〜と思うことはよくあるな。自分は予備持ってないと1日持たないほど携帯使うので。
953774便@天候調査中:2007/01/27(土) 11:20:06 ID:CGBU48rn0
Y客との完全分離ができればいいが、構造上無理だろうなあ・・・
954774便@天候調査中:2007/01/27(土) 16:10:10 ID:mUMqrPi0O
>>953
744なら降ろす時CAがうまくY客遮ればいいんだけど、他はドアが境目じゃないからね…タキシング中にささっと遮るように行動してくれればいいんだけど。
955774便@天候調査中:2007/01/27(土) 18:01:30 ID:GlHZDRCH0
国際線の767とかだと、俺いつもCの一番後ろの席が好きなんで、ゆっくり降りる支度しながら見ていると、
Yの先頭の人が数名こちらへ突進してきたあとにCAがカーテン閉めにくる。

カーテンが閉まる前にCのほうにいる人は悠然と降りていくが、それに間に合わなかった人は
漏れの後についてくる感じ。

ま、そんなたいした人数じゃないから良いんだけど。
956774便@天候調査中:2007/01/29(月) 20:31:03 ID:BLCOaEf40
>>955
Yの先頭の人たちはDIAとかPLTの人たちだからねえ
957774便@天候調査中:2007/01/30(火) 06:24:28 ID:nZVl8GjH0
最近靴べらをくれなくなってない?
958774便@天候調査中:2007/01/30(火) 07:46:41 ID:I+F7Xl8aO
機内でスリッパに履き替えない俺はもらえませんが何か?
959774便@天候調査中:2007/01/30(火) 16:21:36 ID:HIxxQPHWO
詳しい人、ご教授お願いします。
ドメの772のSSPで2-2-2のコンフィグは、
だいたいどの路線を飛んでいるかご存じな方居ませんか?
960774便@天候調査中:2007/01/30(火) 16:23:12 ID:oHLxnCjU0
>>949 後ろの方に御配慮お願い致しますw
961774便@天候調査中:2007/01/30(火) 22:14:16 ID:s4lT2deI0
>>959
路線は不明だがSS/2-2-2でY/3-3-3の旧仕様B777-200はJA8967の1機のみとなりました。
962774便@天候調査中:2007/01/31(水) 02:51:51 ID:2FNHGT7M0
旅割とか超割にアップグレード券を使ってSSPに乗った場合って
スーパーシート分の100マイルは加算されるのでしょうか?
963774便@天候調査中:2007/01/31(水) 08:09:52 ID:i4IqmWxz0
国際線エコノミーチケットにアップグレード券を使ってビジネスクラスに乗った場合って
ビジネスクラスの125%が加算されるのでしょうか?
964774便@天候調査中:2007/01/31(水) 09:08:38 ID:2Hodzjgg0
SSPのスリッパ収集に夢中な漏れって変?
965774便@天候調査中:2007/01/31(水) 11:58:02 ID:G2vAf8R4O
スリッパ収集は変ではないけど。
今だに→漏れ←が変かな
966774便@天候調査中:2007/01/31(水) 13:28:21 ID:Dnljhl5s0
JALの蔵Jで、穴のSSPスリッパを堂々と履き、機内販売は穴カードで決済したら
ネ申認定してくれますか
967774便@天候調査中:2007/01/31(水) 15:00:32 ID:TWuSgYwZO
>>966
それくらいならおれでもできるw
968うんこぶりぶり湯田先輩♪:2007/01/31(水) 20:50:40 ID:3Zpnig+q0
>>966
それくらいならおれでもできるw
969774便@天候調査中:2007/01/31(水) 23:37:16 ID:DNNFyDc30
そういやSSPでリゾッチャのスリッパ履いてる剛の者がいた。
身なりは見るからに修行僧ぽかったが、さすがに真似できん。
970774便@天候調査中:2007/02/01(木) 01:28:58 ID:QlJxzXL40
SSPならわざわざスリッパ持参しなくても……
971774便@天候調査中:2007/02/01(木) 02:04:03 ID:IEQjHLvP0
キャンペーン中に1回はSSP乗らないと(w

ttps://www.ana.co.jp/dom/campaign/local/tokyo/ssp-tagcpn/index.html
972774便@天候調査中:2007/02/01(木) 08:46:20 ID:drGbiy9c0
>>963
No

>>971
不要
973age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/03(土) 01:55:34 ID:Yt4060cE0
>>966
粋人くらいかな。ネ申はもっとガンガレ。
974774便@天候調査中:2007/02/03(土) 16:00:14 ID:UkbhoSp50
>>966
東京ドームの巨人対ロッテの交流試合で一塁側の年間指定(接待)席で立ち上がってロッテ応援応援歌熱唱したり目の前の巨人の一塁手を野次ったりしたことならあるけど
975774便@天候調査中:2007/02/03(土) 16:57:09 ID:N6haxSRb0
>>974
阪神戦なら殺されてるな(w
976774便@天候調査中:2007/02/03(土) 18:37:22 ID:AP3JE2aD0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070203-00000104-yom-soci

3日午前9時10分ごろ、福岡市の福岡空港で、全日空の羽田発福岡行き241便(乗員乗客245人、ボーイング777型)が着陸する際、左側エンジンの下部に取り付けられた点検口の扉(縦50センチ、横24センチ)が滑走路に落下した。
回収のため、滑走路が約6分間閉鎖された。乗員乗客にけがはなかった。
同機は折り返し、伊丹空港に向けて出発することになっていたが、全日空は代替機を運航させた。
977774便@天候調査中:2007/02/03(土) 19:07:27 ID:2WzLlw2/0
>975
お笑い番組の罰ゲームで85年の甲子園球場で巨人の応援をさせる
というのがあったな。
978774便@天候調査中:2007/02/04(日) 02:03:50 ID:kPaSn1aBO
>>975
G党の友人と関西に行った時、ラッシュ時に京阪特急のテレビカー乗ったら阪神巨人戦やってたんだが、阪神ボロ負け中、さらに巨人がタイムリー。

「よっしゃあ〜〜!」
と友人が叫んだ。

当時まだ七条〜京橋ノンストップで、淀屋橋行きの七条を出たくらいの出来事。京橋まで30分、乗客に視線のリンチを浴びますた。俺はアンチGなのに…orz
979774便@天候調査中:2007/02/04(日) 06:59:51 ID:Ba9EBnWw0
>>978
真のファンならそれぐらい屁でもない、むしろ快感だ、「悔しければ、点とってみろ、勝ってみろ」ってなw
そんな俺は東京在住の阪神ファンですよ、ウン
980774便@天候調査中:2007/02/04(日) 08:16:16 ID:5eNiVznr0
>>979
巨人ファンは阪神ファンほど怖くないだろ(w
981774便@天候調査中:2007/02/04(日) 10:18:02 ID:Ba9EBnWw0
>>980
…確かにそれはあるw
982774便@天候調査中:2007/02/04(日) 15:36:44 ID:65oUyb2OO
存続の署名運動やっているフリューゲルスヲタの列をANAグッズ持って横切ったことならあるな。
「赤字のチーム、迷惑だからさっさと潰れないかな〜♪」って聞こえよがしに呟きなから。
983774便@天候調査中:2007/02/04(日) 21:22:23 ID:c9D6GeRD0
阪神はすべてが別世界。サッカーでいえばレッズなんだろうけど、比較にならん。
知り合いを初めて甲子園の阪神戦に連れて行くと、皆あまりの世界の違いに絶句する。



・・・・どっから脱線してるんだ・・・・
984774便@天候調査中:2007/02/05(月) 15:18:00 ID:NUFdIE9J0
スリッパの話題からだな


さて話題を変えて鮫の話でも(ry
985774便@天候調査中:2007/02/05(月) 17:00:09 ID:7CZvAtpH0
【USJ】「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」がアトラクションで不活性ガス無許可使用 大阪府は厳重注意
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170462046/
986774便@天候調査中:2007/02/05(月) 17:47:05 ID:b3JwhEUYO
>>985
一応スポンサーだから関係ありになるの…か?懲りないなぁあそこは。

SSPのサービスはJAL-Fに追随するのかな?Signet無料利用とか。うーん…込むからなぁ。それなら南北ピアにSignetあるし、本館の一部をSSPとDIAのみのラウンジにするとか。
987774便@天候調査中:2007/02/05(月) 18:01:06 ID:TtXYrlJy0
>>986
USJの弁護してやる理由もないが、TDRも報道されないだけで色々あると思う


つ【広告料】
988774便@天候調査中:2007/02/06(火) 05:56:25 ID:xZ7lmxur0
次スレのテンプレ創ってみた
【ANA】スーパーシートプレミアム 2列目【SSP】

 | いつの間にかお名前をSuper Seat Premiumに変えた、
 | ANAのスーパーシートのスレの、2つ目だモナー。
 | 前スレは↓これモナよ。
 | 【ANA】スーパーシートプレミアム 1列目【SSP】
 | http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1148010809/l
 \____  _____________
        |/  | JALが今年の終わりから、国内線でファーストクラスサービスを
            | 始めるそうだぞゴルァ!!競争相手のスーパーシートはどうなるのか気になるぞゴルァ!!
            | 関連スレは>>2-10辺りだゴルァ!
              \_______ ._________
                        |/
     __     __    __ 
     |  ∧_∧ |    |    .|   ∧∧
     |_ (´∀` )\\ |   |_ (゚Д゚,,)\\ 
       と   ノ/  \\     と   ノ / \\    
      (⌒  〇 / /   \\  (  ( ~/  /\\   
       し ̄ \ /    / /  し ̄ \  /  / /     
         \ _⊂二二 /   \ _ ⊂二二/
          \  \ / /     \   \/ /
            ̄| ̄| ̄          ̄| ̄|  ゴォォォォォォ
989774便@天候調査中:2007/02/06(火) 06:01:37 ID:xZ7lmxur0
テンプレその2
関連スレ
☆ANA// 全日空について語るスレ NH42便☆
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1169549748/
【JAL】クラスJってどう?1列目【Class J】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1163262338/
【JAL】国内線ファーストクラス 1列目【FC】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167923783/

航空船舶板過去スレ
☆スーパーシート・シグナスクラス 4列目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1083188475/ 
【廃止】スーパーシート・クラスJ 3列目【値上げ】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1076038222/
2列目…見当たらないんで、
1列目…誰か探して。

公式サイト
http://www.ana.co.jp/dom/inflight/superseat/index.html
990774便@天候調査中:2007/02/06(火) 23:29:34 ID:icu/Ngy80
>>988
もうちょっと、ゆったりした座席のAAって、出来ないものだろうか…
991774便@天候調査中
マクース2階の自由席w