スカイマークエアラインズ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
相次ぐ不祥事や千歳線不調などで厳しい状況に置かれていますが
引き続き語っていきましょう
※荒らし、煽り、釣りはスルーで

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132822985/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:46:55 ID:ltiiSjk50
会社自体と航空機、堕ちるのが早いのはどっちだ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:53:15 ID:dUxIVN7H0
頑張っていれば必ず「厳しい時代もあったな」って思える時がくるはず!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:49:34 ID:mPSXNX9a0
>>2 ここのスレッドが堕ちるのが一番早い。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:41:45 ID:9/95ppaNO
札幌線がドル箱なのは大手が長年にわたり信頼を築いたから。
エアドウがまずまずなのは道民と道民割引とANAが支えているから。
今回は撤退しても誰も文句言わないと思うが。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:20:36 ID:SpPX0YRm0
まぁ使う奴が居なければ撤退しても気付かれないかもな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:56:09 ID:DT/2OtluO
DO民割引¥9100終了が先か?SKY千歳撤退が先か?さあ、ここが我慢のしどころだ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:39:04 ID:EFLYSujy0
ADOは稼ぎ時のGW期間中、道民割引がなんと座席数の7割を占めてしまう誤算で、
結局経営のプラスにはならなかったようだ。
 ANAも親会社ではないしこういう時は補償してくれるわけでもないしな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:48:18 ID:DT/2OtluO
予想だ。

今年夏、千歳線に737投入、神戸の多客時間帯に767投入、運賃据置

一年後春、千歳撤退。西久保氏辞任。737で関空復帰。国交省と和解へ。
二年後、神戸大増便がまさかの認可。
神戸羽田20往復シャトル運航開始!

福岡線はこのまま推移。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:22:31 ID:nqz2h6bh0
>>9
SKY関空復帰はまずありえん。

復帰するならスカイチームでも入って、スカイチーム各社とコードシェア契約すべし。
いまどきマイレージがない(ないと言い切れないが無料では使えない)のは致命傷。

関空発スカイチーム全社とコードシェアすればそれなりに価値がある。
JALも再提携するならなおよし。(たぶん無理)
ただ、関空発国内線が羽田だけでは厳しい。福岡、那覇便も開設して
スカイチームの枝となるべし。鹿児島線も復活させればいい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:09:14 ID:7/uw22v50
B-737-800は6月から千歳線投入予定
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:23:43 ID:wn/zXLjn0
っつうか全線B737-800にすればいいだけ
というか
全機B737-800にするんだろ?

B767を最後まで運行する路線を神戸にすれば・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:22:22 ID:965BB5ZU0
>>10
鹿児島再就航は無理だろ。

昨年秋の撤退発表時、県庁や地元財界は「就航にあたり補助までしてやったのに」とカンカンだったわけだし。
もうSKYには頼まないというのが本音だろう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:32:49 ID:IYExSCM30
鹿児島線は737で運行すれば清算はとれたんジャマイカ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:48:55 ID:dutny1aR0
>>5
信頼?
札幌-東京線がドル箱なのは対抗する輸送機関がないからだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:19:05 ID:7/uw22v50
千歳線でB3なんて、スロットの無駄遣いとしか思えんな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:40:03 ID:DT/2OtluO
初心者ですが、737なら千歳のボーディングはバス乗り継ぎになるのですか?昔MD80で何度かはるか彼方に降ろされた事があるので、そんな気がする。それとも羽田発ならターミナル直結?
スレ違いならスマンです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:05:11 ID:S5FW6mnM0
>>16
つADO
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:14:35 ID:EFLYSujy0
>>13-14

SKYはKGJ就航していた期間に、地方空港は(神戸を除いて)よくないと悟ったから
再就航はするわきゃない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:33:53 ID:9aH8LeuG0
札幌線惨敗だな、撤退も時間の問題?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:39:27 ID:EFLYSujy0
幹線は絶対に手放しませんよ。

GW期間中も大手より搭乗率よかったし、ADOには負けたけどあちらさんは
7割が破格の価格設定した道民割引だから継続できないし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:31:48 ID:V4RqAH/I0
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:38:14 ID:C5Hf/d/80
スカイはもうすぐ値上げまで、読んだ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:54:23 ID:6uwpUOAy0
>>13
鹿児島の企業などが出資したようだ。
だか、その後スカイは増資して、鹿児島の出資した分は少なくなったので、
鹿児島は辞めたようだ。役員が誰もいなかったので。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:17:57 ID:y/kNk+ZK0
でも出資時から比べると今の方が株価は高いからね。
別に損してないし、なにより全体の運賃値下げ効果で
十分元をとっているはず。
なのに逆切れしてる鹿児島県民はDQN
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:27:14 ID:LlKGarPt0
北海道は札幌線利用者はみんな喜んでいると思う。
だって安くなって困るひとないからね。雇用も増えるし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:56:07 ID:1PqaDZir0
安くなって困る人が航空板でスカイを叩きまくってます
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:58:25 ID:Hva2qSAl0
>>25
鹿児島就航の時は県などに西久保が来て挨拶したが、
撤退の時は、紙1枚で副社長が来ただけだった。未だに西久保は来てないのが
薩摩人は礼儀を重んじる国だから怒っているのだ。
>>25 お前だろういつも鹿児島を馬鹿にしているのは、
損しているんだよ。南国交通とか出資してチケットとか売っていたが無くなって
困っていたみたいだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:09:18 ID:VWCEi3Ys0
>>10
マイレージなど要らない、と思わせるほど安いってことですな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:10:43 ID:jvoy/YYZ0
そもそも就航後に鹿児島の官庁や出資者が東京行きの際SKYのみを利用していたのかが気になる所です
関空みたいな事を礼儀を重んじる人々が行っていない事を祈ります
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:14:42 ID:W+Dmea050
安くなるのは大歓迎だが、行き当たりばったりでいい加減な運行されるとウザイ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:41:43 ID:VWCEi3Ys0
>>17
ANAの一部便でA320があるが、これと同じ
また夜間遅い便では通常でもバス使いません

神戸線に飛んでいるB738はシートが革張りで
高級感ありますね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 07:38:23 ID:VWCEi3Ys0
>11を、真に受けないように

事前に、スカイのクルーによるテスト飛行が
済まないと飛ばせられない。
神戸でB6、千歳でB738。
日中、機材を欠航にしてまで
テストする予定はまだ入ってないと思われ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:22:42 ID:42MFjINcO
32さん、どうもです。冬場はSKYも道民の方も正念場ですね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:33:03 ID:YF788jdZ0
でたらめばかりの擁護書き込み


連投ゴクローさん!スカイ厨
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:46:03 ID:v9+otEo30
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:17:54 ID:ee7dtNvm0
17 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2006/05/15(月) 19:17:17
不祥事ではないが、裁判情報。。。。

鹿児島の岩崎産業スカイマークを提訴。
鹿児島空港の業務委託を一方的に解除されたことについて、
東京地裁に提訴。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:43:57 ID:+LnbOzOC0
岩崎産業 スカイマークを提訴 2006年5月15日

スカイマークエアラインズの撤退に絡み、新たな動きです。
鹿児島空港での業務委託契約を一方的に解消されたとして
岩崎産業がスカイマーク側を相手取り、
業務委託契約が現在も有効であることなどの確認を求める訴えを東京地裁に起こしました。
訴えをおこしたのは鹿児島市に本社を置く岩崎産業です。
岩崎側によりますと、岩崎産業はスカイマークエアラインズの鹿児島線の航空輸送事業に関し、
鹿児島空港でのカウンター業務や地上支援業務など業務委託契約を結んでいました。
しかし、スカイマーク側は先月22日の鹿児島線の運航廃止を理由に少なくとも
平成20年3月31日まで続くべきだった契約を一方的に解消し、業務委託料の支払いを
拒んでいるとしています。
このため、岩崎側は先月22日以降もこの業務委託契約が続いていることの確認と、
判決が確定するまでの業務委託料の支払いを求めています。
一方、今回の提訴を受け、スカイマークエアラインズの広報部では、
「事実確認が出きていないのでコメントできない。」としています。

39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:56:45 ID:42MFjINcO
いわさきグループの関連会社かな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:54:45 ID:mS/SHUzJ0
>33
6月に737の4号機が来る予定。
それを使ってテストするんじゃないの?
最終的にB6は無くなるし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:39:29 ID:sFVAFYlV0
明日も朝、神戸→東京、夜、東京→神戸でSKY三昧。
毎週、乗せて頂いてます。たまには伊丹から浮気してますけど許して下さいね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:56:22 ID:elhYlo/Y0
>41
そんな飛行機に乗って自殺したいの。 
君が自殺しないこと及び精神病院行きもしくは逮捕されないことを
祈ります。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:00:33 ID:0lE5ik0o0
引き篭もりさんこのスレまで出張乙w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:01:05 ID:uxQacMJ10
どちらかと言えば妙に粘着してる>>42の方がカウンセリング受けた方が良さそうにみえるな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:21:58 ID:5XYCunKK0
【AIR DO】北海道国際航空【エア・ドゥ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132967024/277

スカの社員がDo叩きに必死ですw
誰か引き取ってください。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:32:59 ID:ner6nHqh0
エアドゥなんて糞会社はスカイと合併しろ
実質赤字だろ
社員だってここを昼間から荒らすくらい暇だし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:22:01 ID:Z7iaJ8K7O
いままで737800の神戸線は一万円。古い767入れるならもっと安くなる?せめて一年間は一万円でいってもらわないと。可能か?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:45:21 ID:qzbZU4lzO
俺的には前割り7で安い方がいいな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:28:02 ID:5XYCunKK0
出勤前に>>46ことスカトロエアラインズ社員が必死ですwww

【AIR DO】北海道国際航空【エア・ドゥ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132967024/282-283

「社員だってここを昼間から荒らすくらい暇だし」
「社員が2chに来るくらいだからよっぽど酷い会社なんだろ」

スカトロ社員は自分というものが見えなくなる社是の忠実な実行者ですw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:36:24 ID:ner6nHqh0
>>49
あふぉが釣れたwwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:03:26 ID:kSlnxoPM0
>>47
古い767なんか入れたら倍になるぞ。
そんな事も知らんのか。
ただでさえまともな整備が出来ない会社に古い機体なんて・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:07:25 ID:bYW2w2wl0
【AIR DO】北海道国際航空【エア・ドゥ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132967024/

|288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/16(火) 15:36 ID:ner6nHqh0
|欠航かー
|使えねえなADOは

なるほど〜!こういう理屈でスカイマークは重大な故障の機体を
今も飛ばしてるのか!

            朝 鮮 民 航 を越える安全性だなぁ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:28:42 ID:ner6nHqh0
>>52
欠航を必死に正当化するADO社員ワロスwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:37:27 ID:wcYKL2vM0
【AIR DO】北海道国際航空【エア・ドゥ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132967024/305

ついにスカトロマーク社員「墜落上等のスカイマーク経営が正しい経営」と表明!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:44:24 ID:kxrlRg7f0
>>53
うんうん。
墜落必至でも社長命令で就航させるスカイマークなら故障で欠航なんて
絶対にしないよね。墜落したって裏で舌出して嘘泣きで謝れば済むって
このあいだ社長が社内ミーティングで激飛ばしてたもんね。
スカイマークはエンジンが火を噴いていても絶対欠航しないもんね!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:48:41 ID:7zDdFOK+0
ついに逮捕者がこのスレからでるのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:51:33 ID:ner6nHqh0
>>55
一応、本社に通報しときます
スカイは訴訟好きだからな
知らないよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:53:38 ID:J45egMDz0
>306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/16(火) 21:33 ID:ewMlsI/u0
>>305
>というわけで「墜落上等の経営」を認めたスカトロ社員乙。
>       航 空 会 社 は 安 全 が 基 本
>・・・って言っても無理かw スカイマークエアラインズだもんw

>307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/16(火) 21:43 ID:ner6nHqh0
>>306
>スカトロ社員とかww
>自分の趣味は紹介しなくていいよADO社員ちゃん

これがスカイマークエアラインズの安全品質w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:55:41 ID:lsbEmgqp0
>>57
社員乙
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:56:35 ID:ner6nHqh0
スカイマークエアラインズ part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1147509243/

|55 名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 21:44:24 ID:kxrlRg7f0
>>53
|うんうん。
|墜落必至でも社長命令で就航させるスカイマークなら故障で欠航なんて
|絶対にしないよね。墜落したって裏で舌出して嘘泣きで謝れば済むって
|このあいだ社長が社内ミーティングで激飛ばしてたもんね。
|スカイマークはエンジンが火を噴いていても絶対欠航しないもんね!

口からでまかせ!意味不明なADO社員!
逮捕されても知らないよ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:58:00 ID:ner6nHqh0
>>59
逮捕秒読み!ADO社員!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:03:06 ID:S1V8ZLJ00
ふんふん、確かにスカイマーク社員の言ってることは正しいな。
スカイマークは国土交通省に立ち入り検査なんてされたこと無いもんな!
エアドゥなんてこの間から2回も検査されて羽田<>新千歳線の認可を
取り消しになるところだったもんな!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:06:57 ID:5XYCunKK0
自作自演乙
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:10:50 ID:5XYCunKK0
SKY社員、いつものように自作自演!

スカイマークエアラインズ part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1147509243/60
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:24:57 ID:FBR1DxId0
【AIR DO】北海道国際航空【エア・ドゥ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132967024/318-323

必死です。
そんな自作自演をやるくらいなら1分でも整備しろと小一時間(ry
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:28:06 ID:ner6nHqh0
>>64-65
犯罪者が必死に火病連投(笑)
そんなに暴れるなよ
罪が重くなるぞww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:29:11 ID:U20Ibpsf0
>>38
DQN企業同士噛み合わせか

いわさきICカードで搭乗できるようにしてくれれば少しは・・(ry
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:36:06 ID:As1MDXfY0
217 名前:NASAしさん 投稿日:2006/05/16(火) 22:32
勝手に他人を北海道国際航空の社員にして精神病とか犯罪者とか言ってるのも同罪だと
思うんだがどうよ?ましてやお前さんは自作自演の常連じゃないか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:44:26 ID:m0rLDpJB0
連投してる奴ってホントにワンパターンだな。
何度も同じネタで引っ張るんだもんなあ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:45:02 ID:Lqa1UfZy0
まぁなんだ
ここまで単発IDが続く時点でおかしいし
クセを突っ込むと 。止めが無くなったのもおかしいわなぁ

まぁIDなんかよりIPは抜かれてる訳だからまぁ最終的には解かりますよ


私はADO・SKYどっち付かずではありますが

SKY社長が言っていないと思われる言葉を書き込みした方
(もし仮に言っていたならそのソース等の証拠を示してください)
その後の単発IDでの文体も酷似している以上
全てのログは記録しておきますので
後の処理は書き込みをした方の自己責任でお願いします

>>68
50歩100歩
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:18:00 ID:HG/Oaqso0
羽田は夜は神戸発着とも沖止めなんだな。
それはそうと、スカイマークはCAが売りのはずだが、最近は質が落ちてるな。
毎週乗ってるけど段々低下しているのがわかるよ。
数ヶ月前は伊東美咲を清楚にしたような娘やデコちゃん系の可愛いい娘がいたのに。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:29:20 ID:GnsFQ/vx0
>>47
のぞみに負けちゃうから値上げはできないと思うよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:09:23 ID:YfSUSxgf0
>>71
つ ローテーション
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:59:25 ID:qJaYj8Kt0
>>61
民度の低い道民をあまりいじめちゃ駄目だよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:04:14 ID:024OLb+30
まだスカイマーク潰れないの。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:24:37 ID:d/JkunmA0
>>75
その前に墜落するから。年内かな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:32:54 ID:zQVIg9M+0
アンチって墜落を望むんだ・・・
人として怖いね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:41:35 ID:kLP1A0Ha0
>>73
ローテーションって沖止めの事?それとも清楚な伊東美咲の事?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:47:48 ID:mHrnmwik0
ADO社員のフリして
書き込みしているスカイ厨=神戸空港厨

はよ捕まれ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:33:56 ID:5IKK6O6p0
>>78
CAに決まっとろうがw

で、社名変更です。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:38:34 ID:DmNcoH6w0
AMEX使わせろ〜
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:25:23 ID:B8FVpGac0
自動チェクイン機導入して欲しい。
羽田でも神戸でも時間帯悪ければ15分近くロスしてしまう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:13:47 ID:Tf0dnYtR0
未整備やめて欲しい。
欠航遅延、運休も勘弁して欲しい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:02:36 ID:zd6Kt6oa0
コスモバルクの乗る貨物機が
スカイマークと決まりました。

機体整備を1年やっていないそうです。
墜落します。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:39:22 ID:sdYgr7AI0
は?貨物機?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:42:38 ID:Tjnyb++x0
今日羽田から乗ったが伊東美咲とオセロ中島を合わせたような美人整備士がいたよ。
手を振って見送ってくれた。ちょっと前、伊東美咲似のCAがいたけど転身したのかな。
どうでもいいが、男のCAやGHはやめてほしい。どう考えても女性の仕事だと思うけど。
男が非常用設備のデモやったり、搭乗のアナウンスしてるってなんか情けなくなってくるよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 08:45:19 ID:VBh4cS+cO
国際線はSQとCXしか乗ったことがないのだが
SQで男性CAちょくちょく見かけたよ。女性の社会進出がかなり著しい国ではよくあることのようで。スカイは国際派?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 09:44:05 ID:31N6pfosO
北海道(ry にも男性CA居なかったか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:23:33 ID:muh1zq+f0
>>86
の中では女整備士はありだが、男CAはナシなんだな。
線引きがよくわからん。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:47:20 ID:AVxkxdpd0
ソフトバンクが買収してくれないかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:04:22 ID:2w88IqzI0
明日の札幌−羽田午後から混んでるなあ!\10000最後の週末だからか?
でも札幌のホテル・旅行代理店ではスカイマークの時刻表置いてない。
これでは札幌市民・道民には認知されてないなあ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 08:06:47 ID:w9kA8kMs0
>>91
いつ撤退されるかわかんないからな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:39:38 ID:yxgZO9OS0
羽田、札幌一万円はありがたいです!!!

94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:48:46 ID:/KLFLf2J0
>>93
でも本日の726便の経験をしたらそれでも乗りたくなくなるだろう!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:06:03 ID:hCX5HldHO
>>94
何かあったん?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:53:49 ID:o4nkJBf60
726便、20:00札幌発羽田行きが、いろいろあって翌日00:20に羽田着。
00:07のモノレールに接続するとの説明だったのに。着いたら公共交通機関なし。
スカイマークは約款を盾にオラシラネ、勝手に帰ってくれと。
タクシー代が飛行機代より高くつきました。安物買いの銭失いでした。もうへとへとです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 03:54:39 ID:k6b55sS90
ターミナルビルの追い出しはしたのかな?
しそうな時刻だが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 07:40:20 ID:hCX5HldHO
>>96
カワイソス
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:10:37 ID:MRzqo0bIO
それでも9回まともに乗れれば、1回トラブルに遭遇しても、まだまだ大手より安いだろ。by西○保
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:20:09 ID:/t5hO0jo0
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:26:59 ID:4SrsO2sO0
29日の726便は、結局午前2時過ぎまで粘った人たちにタクシー代と宿泊代が出たんだよ。
先に帰った人たちも請求したほうがいいですよ。乗客への満足な説明もなく、まったくひどい
話です。結局タクシー代を負担したのに誰からも感謝されない、
企業としては最悪のクレーム処理。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:54:18 ID:uA3jqBub0
他社が通常運行出来ていたのなら、SKYに問題があって遅延したと思われ?
そういう場合は帰宅の手配はするべきじゃないのか?
天候などの遅延は補償しない旨は告知されているが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:19:04 ID:MRzqo0bIO
理屈はともかく、カネを使いたくない、ただそれだけ。スカイは新たな企業倫理の確立を目指しております。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 14:07:21 ID:qZCohEz00
>>91
だいたいJR北海道に無視されてるくらいだからな

快速エアポートで新千歳着くときに、SKYだけチェックイン場所の案内がない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:23:57 ID:hqWbm4Ak0
いつ撤退するか分からんのでテープ代が無駄ということかも。

JR北海道はスカイより経営大変だろうし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:54:31 ID:yS+jvdkU0
>>102
まさにその通りで他社どころか、本来最終便の730便も全く問題なかった。
730便に空席があれば変更してもらおうとしたが、こんな時に生憎満席で振替
え不可。
726便になる機材が結局新千歳着最終便の機材をそのまま折返して運航した。
当初折返し機材の出発が午後10時20分で当日中に羽田へ着く予定が、出発20分
遅れたので羽田に皆足止めになった。
当日中に着けば京急の最終に微妙に間に合いそうだからまだしもだったが。
それはともかくこの726便事件でスカイマークのデメリットが露呈された。
ドリンク・新聞サービス無いのは安い分何とも思わんが、今回の状況が起こる
と運賃払戻し以外免責だから、事前にスカイマーク予約するのはギャンブル
と思った。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:59:11 ID:yS+jvdkU0
連スレスマソ。そうするとJAL・ANAの事前購入の方が変更に不自由な面はある
ものの、前日までならスカイと料金差ほとんどないからそちらを確保する方
が今回のケースは対応するから無難ならそちらを選択する方がマシ。
スカイマークを事前予約するのはギャンブルかもしれない。今回のような
ケースは稀かもしれんが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:24:44 ID:pQ6K2bui0
俺も726に乗った一人だが、とりあえず運んじまえば責任はないという態度だった。
一番許せんのは、機内アナウンスで「モノレールが待っている」という大嘘をついたこと。
機内で暴動になるのを避けたかったのかもしれないが、客に対してウソをつくのが公共
サービスをする会社がすることか?
安い料金ゆえに、他社よりサービスが低いのは納得できるが、嘘つき会社は許せないと
思った。

千歳空港での説明で笑えたのは、「飛行機で不具合をもようした」という地上勤務の女性の
説明だったな。日本語から勉強してくださいって感じ。


おまけ情報
27日の703便では、搭乗手続き人数の不整合を理由に35分も出発が遅れた。搭乗
手続きをした人数より多いとか何とか言ってたけど、客室乗務員の説明が下手糞で
結局意味不明。(客にわかるような説明したらマズイと教育されてるのか?)
結局は、詳しい説明もないまま何事もなかったように飛び立ったのである。
当然、予定より大幅に遅れて到着、予定していた特急に乗れず往復で痛かった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:39:56 ID:5XB3fCcF0
他社でも人数再確認や後継便が満席で振替できないことは、
NHでもADOでも体験したことがある。稀ではなく時々あること。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:43:45 ID:5XB3fCcF0
>いろいろあって翌日00:20に羽田着。
>00:07のモノレールに接続するとの説明だったのに。着いたら公共交通機関なし。
ってことか・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:50:49 ID:ifIxM3SN0
元々代替交通手段提供なしの条件で乗っているんだから、
ごちゃごちゃいうほうがおかしい。

新幹線だって列車ホテルが出たらいいほう。
代替交通手段のために高いカルテル運賃払いたい人はどうぞ大手へ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:59:01 ID:d0crwWxN0
>>111
SKYに乗る人は、例えSKYの責によるものであっても遅延、欠航のリスクを被る覚悟が必要ってことですね。
他の新興航空会社も同じかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:01:52 ID:RMO8l0F80

そりゃそうでしょう。山手線が止まって接続遅れて私鉄の終電に乗り遅れても、
自腹で帰るでしょうが。
 山手線止まった時タクシー代出してくれる代わりに運賃高くなるのは困る。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:08:30 ID:Omz79S8d0
そういえば1月半ばに道民航空の羽田21時の最終便が大幅に遅れて新千歳に1時過ぎに
着いたことがあったが、タクシーでのお送りやホテルの手配など、さぞや手厚い
対応をしたんでしょうな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:30:18 ID:6Mmm4uEU0
>>111
素直に「羽田から先の交通機関はタクシーだけです」と言えばいいのに、
「モノレールがお客様の到着を待っています」なんていうから話がこじれ
たのであって、こういうウソをついたことが許せないと思うのだが。
こんな考え自体が、間違っていると?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:32:42 ID:RMO8l0F80
>115

間違った案内に怒るのは仕方ないが、代替交通手段に期待しちゃいけない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:42:29 ID:6Mmm4uEU0
格安料金で乗ってるんだから、多少の遅れや、代替交通手段、ホテルの手配なんて期待しちゃいない。

あの「大嘘」機内放送で、機内に漂った「ほっと一安心」の雰囲気の後だったから、そらすごい勢いで
みんなが怒ったんだよ。

少なくとも都内(浜松町)までは行けると期待した人は、俺も含めていっぱいいた。

実際、手荷物受け取りまでの通路で、携帯使って浜松町まで迎えに来てくれと自宅や知人に
電話してる人が多かった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:43:20 ID:rnrw41pW0
>>115
その時点の情報を伝えたのとすれば、その責はないですね。
結果的に到着を待てるだけの時間を超過した、ということで理解するべき
ところのようですね。
その対応のヘタウマはあったのだろうが。
そもそもそれを確約する相手でないわけですから、どういう説明をしたの
だとしても、受取る側の方で、単に情報を提供しているだけと判断すべき
ですよね。なので、ウソというのは、相手に頼りすぎのように感じますね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:45:42 ID:6Mmm4uEU0
これ以上、SKY相手に怒っていてもしょうがないと思った俺は、さっさとタクシー乗り場に走った。
俺は5分ほど待っただけで乗れたが、まだ半分以上の客がSKY相手にクレームをつけていた。
その後はどんな状態だったのかは、わからないが、相当待たされたんだろうな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:51:17 ID:6Mmm4uEU0
>>118
は? 羽田到着時の機内放送の話だぞ?
その時点も何も、地上勤務者は、とっくにモノレールが動いていないことは知ってるはず。
そもそも、何を根拠に、そんな情報(モノレールが客を待っている)を客に提供したんだ?

対応のヘタウマ以前に、客商売として根本的におかしくないか?ってことだ。
相手に頼りすぎも何も、そんな情報を提供されたら、普通は信じるだろう?

それともなにかい?
SKYの言うことは、根本的にウソまみれだと覚悟して乗れということかい?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:52:31 ID:6Mmm4uEU0
要は、ウソさえ言わなきゃ、あきらめもついたのに、余計な一言が、客の怒りに火をつけたということだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:05:43 ID:rnrw41pW0
>>120
機内放送ということは、P経由で伝わっているディレイがある情報、ということは
考えられますか?
かどうかはその場に居合わせた訳ではないので何とも分かりませんが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:18:55 ID:05DiZ3tp0
>>115
間違っていない。ただ本来羽田に21時35分に着く便だから、埼玉・神奈川などに在住の利用者は浜松町から先がどうにもならないだろうという疑問はあった。他には名古屋へ帰る若い男のグループもいたし。しまいに都心在住者の終電すら危うくなったわけだし。
当該726便利用者は今後は10000円でも2度とスカイマークなんか利用するものかと思っただろう。それを思えば6月は16000円、7〜8月は26000円では論外な値段だ。
乗客はそんなリスクを背負ってまで社長の高くても乗るは甘い計算。
どうもこれでは年内あたり新千歳便撤退かも。

124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:01:43 ID:SeLpV0Vw0
到着が遅れて、ひどい目に遭わされた乗客から口コミでSKYに乗るなと悪い評判が広がるな…

125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:07:47 ID:rnrw41pW0
噂に左右されるかどうかも自己判断
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:03:36 ID:8jwr9BUd0
>一番許せんのは、機内アナウンスで「モノレールが待っている」という大嘘をついたこと

こんな会社のアナウンスを信じるのは、2ちゃんの書き込みを鵜呑みするよーなもんだw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:41:23 ID:t8ViUGTyO
自らの約款に逆行するようなその場しのぎのデマカセを口走るようでは、スカイに何のポリシーも感じませんな。
約款作り直しにでも着手するのか、それとも社内体制洗い直すのか、考えた方がいい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 08:44:57 ID:mqnT4rtG0
>>126
元来首都圏各地に確実に帰れる便だったからな。それが自社の不手際で出発が2時間半遅れ、その間他社・最終便振替の救済措置が全くないようでは誰もが腹立つ。
まあスカイマークの最大のリスクを露呈したからな。少なくとも726便利用客は安かろう悪かろうで今後はスカイを利用しないだろう。
JAL・ANAでも来月以降実質価格は変わらないし、マイル加算・不測時の対応は雲泥の差。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 09:37:27 ID:yljZt/cX0
そもそも何の補償もしないという条件で購入したのだからスカイは何もしなければよかった。
しかし千歳で「臨時のモノレールを用意した」との条件で飛ばした!

それならば浜松町までは何とかしなければならないのでは・・・

最後まで残ったらタクシー代が出ている!(ホント)
しかしこれはこの情報を知っている人のみ!!

あまりにもヒドスギル対応では!?
全てその場しのぎの見切り発射なのです。会社も認めたけど。。

安いからしょうがない!ってのはどうかと思う!安いから落ちちゃった!って言われても納得わいかないでしょ!?
ウソついて飛ばしちゃダメでしょ!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:49:54 ID:YH0bmzuG0

タクシー代まで出したり(本来出さねばならない約束ではない)しても文句の原因になるようでは
ニダDQN対応と同じで、次回からは何もしてくれなくなるだろう。

モノレールが待ってくれなければ、運賃返すという契約もないから、支払い請求権は存在しないし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:11:11 ID:r6bPxiUf0
乗ってもないのに擁護連投する、スカイ厨はバカだね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:27:35 ID:pkQT4xlZO
スカイとADOは合併して日本低能航空に汁
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:05:07 ID:YH0bmzuG0
大手の代理人さんご苦労さん。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:18:03 ID:gxfzAMWv0
遅れた便に乗るのは乗客の自己責任だが、
モノレールあると嘘情報流したのはSKYの責任だろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:05:46 ID:pkQT4xlZO
>>133
スカイ社員乙
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:40:00 ID:jNFhinYb0
726便客のひとりです。
車を預けていたパーキング会社は、日付を越える遅延にも文句一つ言わず
迎えに来てくれました。
運輸もサービス業だね、たいへんだ…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:04:15 ID:xcoto9nd0
悪いのは全て、SKYと言う事を


                お忘れ無く
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:28:00 ID:IkaBdSBS0
アフリカではよくあること
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:17:57 ID:BGSonBHb0
アフリカより酷い、SKYと言う事を


                    お忘れ無く
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:30:36 ID:t8ViUGTyO
スカイはあまりにお粗末。だが独立格安会社には消えて欲しくない。
海外視察にでも行っといで。ついでにクレーム処理のセミナーにも行っといで。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:32:09 ID:EjMShcpz0
自分も27日の703便、28日の726便往復で貴重な体験しました。
703便では「お客さまの中に当便のチケット以外でご搭乗の方がいます」とかでCAがひとりひとりの搭乗半券を見て回る始末。
は? 搭乗ゲートの自動改札みたいな機械は、違う便の搭乗券も通る仕組みなの?
結局、機内中ほどの男性客からなにか申告があったのが見えて、他の客にはなんの説明もなく飛び立ちました。
みんなハイジャカーでも乗ってるの?って感じだった。

726便はその場しのぎ対応の連続がスカイマークオリティでしたね。
普通の会社なら、「モノレールが皆さんをお待ちしてます」なんて不確定なこと嘘でもホントでも言わないって。常識の範囲だよ。
自分はエアポートビバークを決め込んでいたので、最後まで残って、給食された食事と宿泊代もらって翌朝会社に向かいました。(爆睡スマソ)
結局、復路札幌ー羽田1泊付D千円でした。
落ち着いた声で「その約款っていうの今みせていただけますか?」って彼氏の1歩前出てがんばっていた彼女、気持ちわかりますでした。。
(でもSKYの地上職員ははじめ「ここにはございません」というこれまた常識では考えられない返事をしていました。)


142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:46:00 ID:SAi5PgZX0
神戸=徳島だけやってりゃいいのにな。
なんだっけ?スカイナントカ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:42:02 ID:Y0rVN5m30
>>142
スカイは羽田発着便しか飛ばさないよ
徹底的に採算性を重視しているからな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:47:02 ID:ucZkZoRv0
> 落ち着いた声で「その約款っていうの今みせていただけますか?」って彼氏の1歩前出てがんばっていた彼女、気持ちわかりますでした。。
> (でもSKYの地上職員ははじめ「ここにはございません」というこれまた常識では考えられない返事をしていました。)

スゲーw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:02:11 ID:tNMAPJIA0
採算性を重視するあまり
大事なものが見えなくなり起きてしまった
事件でした。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:10:01 ID:k63fAmJt0
約款も読まずに乗ったのかw

鶴穴の約款もよく読んだほうがいいなぁその子
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:00:52 ID:ey5wqRwYO
146:約款なんか、SKYしか読んだことないぞ。だからと言って困った経験はないが、なにか落とし穴でもあるのか?
148神戸っ子:2006/05/31(水) 00:09:56 ID:jFhK2XdU0
先日
神戸から羽田の往復で初利用した。
良かったよ、、スッチーの若さと片道10.000円。。
JLの老婆さん、NHのおばさん 勘弁してよ。。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:18:19 ID:1PZiuqV+O
まあCAは社会保険庁にも劣る人間の屑の集まりでやんす
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:35:44 ID:BnfMzBu90
墜落するのも時間の問題かもな。。。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:35:55 ID:hJy17pP80
>>148
ジャルアナは近年老化が激しいからな
しかしもうスッチーは古いぞ シーエーと言え
152は!:2006/05/31(水) 00:55:24 ID:jFhK2XdU0
>>151
やっぱスッチーやで 
CAってがらちゃうがなあいつら!

PS/
今NHのスッチーと付き合ってるけどノーミソ空やで。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:56:45 ID:CQXDmXEs0
>>146
始めて乗る鉄道の約款は、駅長室で読んでるか?
(おれはしない)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:11:30 ID:zekqTg340
擁護してる奴は狂ってるのか?
モノレールの偽情報は
 それによる損害が証明できるなら賠償の対象だろ
 (実際には難しいと思うが)
ゴネた客だけタクシー代
 これも不誠実な対応だろ

約款なんて関係ないだろ。
それとも約款に
・平気で嘘をつきますが、それらによる損害は一切補償しません
・ゴネた客は、VIP扱いにします
なんて書いてあるのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:08:04 ID:1NNdLpgT0
何回連投すればいいのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 06:05:50 ID:mmW36WTa0
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:53:41 ID:xFKwMzLC0
>>143
>スカイは羽田発着便しか飛ばさないよ 徹底的に採算性を重視しているからな

これが、大手既存会社がスカマを本当に恐れる理由。
大手は、幹線でぼろもうけしたものでローカル線の欠損分を埋めていたからな。

まあ、こんなことやる時代ではなくなってきたんだけどな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:03:58 ID:1NNdLpgT0
はいはい、50%台50%台
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:07:50 ID:Sm2XfPKz0
1万円で1ヶ月運航しても

搭乗率は上がらず、運休やトラブル

他社が何を恐れるのか、わけわからん。

そういえば福岡線、昨日は欠航出てたね。

またか?って感じだね。

千歳も福岡も幹線で格安なのに乗ってくれないよ〜
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:58:19 ID:Eyz1t6me0
30日神戸に泊まり、31日(本日)は東京だった。
得意先から「東京へ行くならスカイマークが神戸空港から10,000円!」と聞き、
予約してあった新幹線をキャンセルして速攻で31日のSKY106を予約。
んでチェックインしようとしたら、「欠航になりました」

飛行機は欠航の可能性があるから事前に自分で何回も確認しなきゃいけないのかねえ。
10時頃に欠航が決まったらしいのだが、携帯で予約した時に電話番号も
アドレスも入力したんだから、欠航が決まった時点で連絡入れてくれるみたいな
システムにならないもんですかねえ。
それともやっぱり格安航空はそこまでのサービスを期待しちゃいかんのかねえ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:26:20 ID:rotn/H81O
>>160
それがスカイクオリティ〜♪
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:00:21 ID:OjfI2kIv0
>>160
鉄道で言えば青春18きっぷw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:08:01 ID:ey5wqRwYO
欠航?ワケは知らんがこの際千歳どうこうよりも神戸ぐらいはやりくりして飛ばさないとまずいぞ。今や他の穴埋めは神戸しかない!
大手が小さくなったような理屈だな。
徹底的に神戸と仲良くするしかないか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:11:33 ID:hJy17pP80
欠航情報は携帯のサイトで確認できるのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:19:53 ID:yyLYWkJ/0
>>160

>飛行機は欠航の可能性があるから事前に自分で何回も確認しなきゃいけないのかねえ

飛行機ってのは、大手でもそんなもん。

正解は、スカイマーク押さえておいて、欠航の場合は即新幹線自由席へコンバート!
166160:2006/06/01(木) 00:43:53 ID:4y4qyxOB0
160です。
やっぱ確認しなきゃいけないのね。
お客に遅れること伝えて、すぐに新神戸に引き返して新幹線で東京に行きました。
今回はいい勉強になったと。
それにしてもチェックインカウンターのおねいちゃん、俺があからさまに不機嫌な
表情してたのもあるんだろうけど、払い戻しの手続き終了しても何も言わずに
突っ立ってるのはいただけないだろう。

>>164
スカイマークのサイトで確認できますよ。「発着状況」かなんかで。
もちろん後から知ったんだけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:52:35 ID:SWYNOrtD0
千歳線の5月の搭乗率が楽しみだね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:43:15 ID:WhqFQEHf0
>>167
最後の週末は良かったような。もっともそのために726便のような事件が起きたわけだが。
6月以降は5月以上に悲惨な搭乗率になりそう。スカイが値上げする代りに大手2社が6月の割引率を拡大した。欠航・遅延のトラブルがあっても何のケアがないスカイでは高くなれば何の魅力もなくなる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:54:28 ID:LjBEKuwJ0
すいてるので乗ろうっと!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:33:25 ID:oi1lT0TE0
>>168
>6月以降は5月以上に悲惨な搭乗率になりそう。スカイが値上げする代りに大手2社が6月の割引率を拡大した。

公取委が動き始めたらしい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:40:50 ID:SWYNOrtD0
5月の千歳線は50%台で、福岡線も60%台だろう


安くても乗って貰えない〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:46:21 ID:A2KVZAeY0
スカイが安くなると、身の危険を感じるが
他社が安くなると、うれしいね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:51:37 ID:3miQw9AS0
SKY機、羽田に引き返す 燃料計器に異常
 1日午前8時40分ごろ、羽田発新千歳行きスカイマークエアラインズ(SKY)705便ボーイング767で燃料を表示する計器に異常が見つかり、同機は羽田空港に引き返した。乗客・乗員計83人にけがはなく、SKYが原因を調べている。

 SKYによると、同機は7時55分に出発し9時15分、羽田に戻った。羽田空港は燃料漏れをチェックするため滑走路を一時閉鎖した。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:35:16 ID:qurm1rTS0
明日から運休増えるだろうな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:49:05 ID:AASrKGPb0
明日乗るんだけどどうなの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:26:08 ID:qurm1rTS0
羽田―福岡間で運航している機体を羽田―新千歳に回す影響で
午後の羽田―福岡間の計4便が欠航する。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:19:09 ID:XsfB7PaG0
>>176
明日のことはまだわからんだろ

今日はシグナスなしの機材(013/016→021/024)を千歳へ回したみたいだけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:20:28 ID:XsfB7PaG0
それにしても、この時間になってもまだ何のアナウンスもなしかよ>公式サイト
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:36:28 ID:S78OQlWH0
羽田―福岡間で運航している機体を羽田―新千歳に回す影響で
午後の羽田―福岡間の計4便が欠航する。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:00:18 ID:kStFz2Z/0
乗客乗員83人って

何かの冗談ですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:24:09 ID:OWp0OhOG0
>>177
>>176の内容はasahi.comの引用だと思われ、
漏れは明日のことではなく、今日のことだと思ったが。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:19:20 ID:rlZyNniRO
関空のカレンダー
6月はスカイの767でつ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:19:39 ID:5Q6MW5Sc0
あーっ!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:00:36 ID:DbeAhM870
明日も運休か・・・

スカイなんて乗らないから関係ないけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:56:16 ID:/XWNYifG0
もっとも乗客が多いであろう2便目の乗客が70人程度とは・・・・・・。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:54:22 ID:qN/rWuS0O
つぶれる前に一度乗ってみたいよ〜。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:38:23 ID:f5Y2/2/p0
今日も運休か

スカイなんて潰れようがどうでもいいけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:59:48 ID:W0BvINpz0
>>187
まじ!?

Webでは全便平常どおりって出てるけど、まさかギリギリに発表か?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:04:09 ID:dV/9RqZl0
都合の悪いことは発表しないって事かな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:22:20 ID:C9U5w0uXO
>まさかギリギリに発表か?
空港カウンタ―が祭りに(ry
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:15:23 ID:nWsEoR930
昨日乗ったらカウンターで遅延・欠航時の取り扱いについて念入りに説明された。
一月前乗ったときはあんな事無かったのに。

やっぱりこないだの遅延事件が原因ですか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:51:41 ID:bdEaJAYnO
どれだけ平常通りと言われても、皆様気になるようで。電話でも平常通りの予定ですって言ってたよ。昨日のトラブルは昨日のうちに解決したのかな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:42:55 ID:FgFEqB850
昨日のうちに解決したっていうのがこわくね?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:05:35 ID:bdEaJAYnO
んー、例えば警報に関連した電気系統のトラブルで、配電盤替えたら復旧したとかさー。
詳しくないのにてきとーな事言っておりますが。
ちゃんと教えてはくれないだろうけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:19:57 ID:TmlbQ89A0
>>170
今度こそちゃんと仕事しろよ公取委、とは思うが、新聞の特殊指定
解除すら出来ないへたれ集団だからな…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:26:30 ID:MqJduG/80
燃料漏れらしい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:21:15 ID:dkg7bCpI0
いかに、確認事項を承認していながら、理解していないことを
どんでん返しする輩が多いか、ということが旅客側の教訓
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:37:40 ID:G51+cJTF0
墜落する前に乗ってみたいよ〜
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 02:48:38 ID:ld8+cJyg0
1 名前:沖田総司はBカップ(060718)φ ★ 投稿日:2006/06/02(金) 22:28:45.54 ID:???
航空機の主翼一部?成田空港近くの水田に落下

 成田空港近くの水田で先月23日、航空機の主翼の一部とみられる部品が見つ
かっていたことが、2日わかった。

 成田国際空港会社と国土交通省成田空港事務所では、航空機から落下したとみて、
機種の特定などを急いでいる。

 同社などによると、見つかった部品は楕円(だえん)形で、長さ80センチ、幅20センチ、
重さ約1・8キロ・グラム。ボーイング777型機の主翼の一部とみられるという。

 発見場所は、成田空港の4000メートル滑走路から北に約7・5キロ離れた成田市
荒海の水田で、飛行ルートの直下。周辺は農村地帯で民家もあるが、けが人などは
なかった。

 同社は、「航空各社に機材の整備点検を強化し、再発防止に万全を期すよう要請した」
としている。

(2006年6月2日22時16分 読売新聞)

ソース:読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060602ic23.htm
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:01:35 ID:lgBJ0B0yO
燃料なんて漏れてねーよどこからガセネタ持ってくるんだ?
お前もしかしてA○Aのもんか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:35:06 ID:d1//Arsw0
705便、燃料漏れって聞いたけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:33:04 ID:rj0qRY100
スカイマークに機材の整備点検を強化し、再発防止に万全を期すよう要請した
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:12:23 ID:Ky7YUqS8O
>>201
中途半端な情報を鵜呑みにするバカ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:17:30 ID:AlDQD0AD0
燃料漏れには箝口令って聞きましたが?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:43:47 ID:6mKaIwM60
現場の人間の発言と、会社の公式発言と、報道に乗る内容
それぞれが違うから、何を信じていいのかわからんということか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:13:46 ID:5uaEFWkx0
新千歳−羽田線を運航する航空会社四社は一日、五月の平均搭乗率(速報値)をまとめた。四月二十八日に同路線に就航したスカイマークエアラインズの参戦で、国内屈指の激戦路線となったが
北海道国際航空(エア・ドゥ)が月ごとの集計で過去三番目に高い89・8%(前年同月76・7%)と圧勝。スカイマークは相次ぐ整備トラブルなどが響き、四社中最も低い56・6%だった。

 エア・ドゥは、スカイマークが掲げた就航記念の片道普通運賃一万円に対抗するため、道民割引の運賃を九千五百円に設定。同割引の利用は全利用客の八割に達し、集客力を大きく押し上げた。
一方、スカイマークは就航前に75−80%と高めの搭乗率を見込んだが、相次ぐ整備トラブルで就航目前の四月中旬に国土交通省から業務改善勧告を受けたことなどが響き、利用客を十分に集めることができなかった。

 スカイマークは週末の便によって70、80%台もあったが、早朝や夜間を除く平日は30、40%台と低迷。同社は「非常に厳しい。道内での認知度がまだまだ足りない」(販売本部)としている。

 個人、ビジネス客が堅調だった全日本空輸は67・1%(同65・2%)。日本航空はスカイマーク対策で同路線を二往復減便して十九往復にするなど供給量を減らしたが、62・3%(同65・7%)と期待通りにはならなかった。

 スカイマークの新規参入で同路線の提供座席数が全体で約十三万席増えたこともあって、四社全体の平均搭乗率は前年同月より0・7ポイント低い65・8%だった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:31:56 ID:eEBXuOc40
道内での認知度が広まる前に、嘘つき会社の評価のほうが広く広まったんだから、この先はないな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:33:35 ID:zzBbw9Od0
むしろかつて北海道路線に参入してすぐ撤退した「前科」があるからなあ…。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:25:40 ID:cT0dkqWC0
撤退してなくても株主を犠牲(100%減資)にした挙句、
道民に38億出資させてANA傘下になるこの間まで大手と変わらない
運賃取って地元意識を植え付けさせてSKY参入で慌てて格安運賃提供しだした
所もあるけどね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:24:49 ID:gVKwzMbP0
しかしスカイがもう値上げした、までは国民も知っている。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:45:40 ID:PvJ1tZUk0
>>209

スカイ参入までもエアドゥはそこそこ安かったからそれは嘘。

道民割引では、どの期間も大手より1万円ほど安かった。
そうであるから、この2年ほどコンスタントに搭乗率80%をマークしてた。
経常利益も多かったし、この2年ほどのエアドゥは
経営的には優等生だったのでは?

一行目は全く同意だが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:51:07 ID:qtVwqttW0
>>211
賛同するなら2行目までだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:24:23 ID:u8WGKJhG0
はいはい、ADOを僻むなADOを僻むな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 10:08:38 ID:MnpUinC60
今日も欠航
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:10:04 ID:35zCy4990
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)

216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:17:33 ID:Y/Zl8tI40
冬とかどうすんだろ今からwktkしてしまう
ものすごい勢いで顧客を失っていく会社の行く末を見届けようと思う昨今
株主総会楽しみだなあ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:37:27 ID:E+7fUYf3O
「今日も欠航」なんてまぎらわしいこと書くなよー。わざわざ確認してしまったじゃないのよ。
SKY的な書き込みだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:39:23 ID:ft8EemUy0
今日も欠航,、はADO
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:16:50 ID:DU6wUQJn0
>>218
そこなら他社でも振替えてくれるが、SKYは他社に振替えてくれない。下手すれば翌日まで飛べない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:00:10 ID:Kn1PUEVs0
>>218

振り替えなんていらんよ。SKYなら普通運賃が安いんだから。
それに便数も結構多いし。

大手の羽田-神戸線なんて、よほど偶然時間が合わなければ乗れないけど、
札幌線は、スカマだけでもばんばん飛んでる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:15:19 ID:DU6wUQJn0
>>220
そんな油断をすると5月最後の日曜の726便のような目に遭うぞ!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:33:48 ID:tYMHQsOGO
220

あなたのような方にSKYを末永く支えていただきたい。
ヤマは来春です。それまではどんな目に遭おうともとにかくガンガン使ってあげてください。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:45:20 ID:8Ek4qm8z0
どうせもう誰も乗らないから


さよならスカイマーク
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:36:19 ID:0XTqWKup0
>>219
他社振替?

他社振替可能になる旅客運賃の種類って限られてるんだよねぇ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:51:38 ID:iDgbw8J20
AIR DOのことなら、運賃の種類関係ないよ

1. 会社は、会社の都合によって運送契約の全部または一部の履行ができなくなった
場合は、次の各項のうち、なるべく旅客の希望に添う取扱いをします。

(1) 座席の余裕のある他の輸送機関によって、当該航空券面記載の目的地までの旅客
および手荷物の輸送の便をはかります。この場合において、便、経路の変更等による
旅客運賃が当該区間の適用旅客運賃より大であってもこれを追徴せず、また小である
ときは、これを払戻します。
(2)以下略
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:04:54 ID:0XTqWKup0
鶴穴もそう書いているが実際は限定されているからねぇ
ADOの搭乗券で前割等の場合どう書いてるのかねぇ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:09:21 ID:iDgbw8J20
天候の場合とごっちゃにしてない?
機材故障の場合は限定されないよ。少なくともJAL ANA ADOは。
交通手段自体は選ばせてくれないみたいだけど。とりあえず当日中に行ける便が
あれば振替(他社含む)になる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:19:58 ID:0XTqWKup0
だから全てが振替可能ではないという事だ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:27:59 ID:B2bXNDyd0
>>228

事実上、全てが振り替え可能になる。
天候要因の場合は他社便もほぼ欠航だし。

自社都合の欠航で振り替え無しなんて
規約を作るほうが狂ってるんだよ。
モラルも何もあったもんじゃない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:28:13 ID:iDgbw8J20
だから、運賃の種類は関係ないって。
それとも>>228は、それとはまた別な主張なのか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:33:42 ID:UlelaVcI0
ケッコーケッコーコケコッッコー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:35:23 ID:clgxphK50
>>228 はエンドースと勘違いしてないか?
ADO運賃でエンドース可能なものはないよ。
そして今はエンドースの話はしていない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:10:16 ID:l+UT3EtN0
大人普通運賃・小児普通運賃・往復割引・身体障害者割引・4回回数券・シャトル往復割引・特別乗継割引・受験生割引を適用した航空券は
他社便への変更が可能です。
又、使用する飛行機の故障など当社が特に認めた場合は上記運賃以外の航空券も他社便への変更が可能となります。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:24:01 ID:33p7gtAu0
スカイは振り替えが出来ない、迄はみんな知っている。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:11:59 ID:Thrl7pjf0
自社便ならできる。
正確に書いてくらさい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:46:36 ID:glAhKp3+0
ADOに出来ても


スカイには出来ない事がいっぱいある。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:51:29 ID:Thrl7pjf0
結局、それらは、支払ってる運賃に含まれてるってこと。
そういったムダ金を払いたいとは思わない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:25:28 ID:jBA93SQH0
まぁ保険みたいなもんだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:32:11 ID:Thrl7pjf0
選択肢があるってことは、いいこと
好きなほうに乗ったらよい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:04:58 ID:/rImna8k0
選択肢はJAL・ANA・ADOだからなあ〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:08:35 ID:2b+lJVh50
丘珠からエアー北海道に飛んでほしい。羽田まで。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:28:37 ID:2b+lJVh50
少なくとも道民でない人は、ADOよりもSKY
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 04:23:38 ID:n61PtT900
少なくとも後悔したくない人は、JAL・ANA・ADO
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:23:15 ID:McMRvzemO
羽田にマイカーで来るなら、SKY
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:54:51 ID:qfsDf9Zd0
夏の繁忙期も、大手が値上げできない事実。
ってことは、スカイマーク効果を恐れているということ。

大手のマイレージ持ってる俺でも、当日キャンセルで取り直しの際は
間違いなくスカイマークにしている。だって普通運賃全然違うんだもん。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 16:12:06 ID:xSWMzSvR0
>>245

命知らずの冒険家

247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:40:35 ID:b2lBY3Sk0
>>241
つか会社ごと無くなったぞ…ADKは
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:18:21 ID:gDj4oyVzO
大手が値上げしないのは、いいことだ。
ただ、SKYも現状では事業規模の拡大はあり得ないから、とりあえず搭乗率上げないとね。
特約駐車場でもつくったら?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:15:24 ID:McMRvzemO
大手は片道3万超、往復、回数券使えず特割一切なし、多客期は前日でも当日運賃! 以下繰り返し
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:26:21 ID:RqlKZkxy0
で、何でそれだけ繰り返しても搭乗率がアレなんですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:58:45 ID:3Y0qp1SP0
当初見込んでいた搭乗率を大きく下回ってるのは変えようのない事実
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:01:03 ID:2b+lJVh50
傍観者は、過去にだけ言及しないでほしい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:48:27 ID:/IZfqsGZ0
>>245
そうか?
札幌便だと、盆近くの期間は、旅割・特割28が糞高くて株優をチケットやオークションで1万円で手に入れた方が安いぞ。
盆のピーク期で、旅割・特割28使えないときは、論外としても。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:51:05 ID:5qDmVzLQ0
ADOがダンピングを止めたら即座にSKYの搭乗率が急上昇
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:54:36 ID:f8vltZoH0
>>254

ADOは体力ないから、いつまでもダンピング持たない。
おまけにANAの正式な子会社でもないから、保護も期待できない。

最初に音をあげるのはAD○でしょう。それかJ∧Lが倒産。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:51:16 ID:XI5gATUt0
>>255
脳内か。ADOは90%近くも集客して、消耗戦というわけではない。
SKYには、この多客期がどうなるかが鍵。
257age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/08(木) 02:05:07 ID:1N1QQvk10
Best low cost airline in North Asiaおめ。
http://www.worldairlineawards.com/Awards-2006/ResultsFull.htm
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:08:25 ID:SwuJrn6K0
>>256
90%以上乗っても収益は悪化してる罠
全席を道民割引で吐き出してる状態だったからなあ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:17:36 ID:uuAz2RwW0
東京−札幌9500円なんて、どう考えても赤字覚悟のダンピング
売れれば売れるほど消耗するだけだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:40:35 ID:rjRrOrz50
9500円でもまぁ実際の運賃は8700円前後だから
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:42:05 ID:TobiiYIZ0
ADOは書き入れ繁忙期のGWに搭乗客の8割が道民割引と正式発表があった。
通常期に他の航空会社に卸す価格よりも安いやんけ。

ANAにうまいこと使われとるな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 06:06:19 ID:WoO5PgKoO
>>261
まぁ、穴の子会社もどきだし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:45:14 ID:q/kzXvPQO
子会社でないから、持分割合で利益が取込される訳ではない

意を組んで動いてもらえる提携先ってこと?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:54:45 ID:aBCPct0D0
>>263
まぁその提携先も無い…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:47:57 ID:IJ9pQe6L0
>>261
第一ラウンドは短期間、利益があがらなくても
SKYの躍進を抑えたADOに軍配。
第二ラウンドは、観光シーズンに入り、
SKYにも追い風になっている。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:08:39 ID:ZHwvttHi0
スカイがんばれp(・∩・)q
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:14:21 ID:igSr+a6fO
大手に少しでも安く乗りたい人は、たまには我慢してSKYに乗ってあげてください。
SKYなくなると間違いなく値上げですよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:23:18 ID:GDyaFkxS0
>>247
ホームページは不滅です
http://www.adk.ana-g.com/goodbye01.htm
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:51:52 ID:EfrVQJ0B0
SKYの株主総会召集通知(6/22)が届いたよ
もう、「第10回」だって。
ここの、会計監査人は、あの中央青山。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:55:40 ID:AZ+5R4nT0
SKYってスカイメイト使えたッけ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:13:33 ID:CH+NIQSy0
>>267

わかっています。スカイあっての、札幌発午前便1万円当たりとか、
1日前、7日前割引の安さですもんね。

以前のAD○いったん潰れた時の値上げよく覚えてます。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:26:45 ID:4Cvxk+iy0
僕はスカイの社員です
なんでこんなに愛着が湧かないのだろう、この会社に…
そんな思いを持ちつつ、そして今日も客に怒られつつ
何でもない毎日を送る日々です。。。

みんな、これからもスカイをm宜しくね♪
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:13:33 ID:b2pYCKty0
神戸線に乗って、CAが安全設備の説明始めたときに、
「おお〜、生実演じゃん。やるな!」って思った。

でも、それは機内にモニターがないからやってたんだね・・・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 08:59:31 ID:XEw2EHCq0
千歳は沖止めバス移動がデフォなので
要注意ね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:07:35 ID:Xk1tAjxH0
スカイだけだろ?バス移動って
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:11:22 ID:N1vl2LHc0
>>273

モニターも映らない奴や画像が乱れている奴が
放置されてる機材もあるけどな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:25:52 ID:/MSFXM9E0
>>275
物知らず
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:04:41 ID:3QXL+KI3O
ANAのA320とかもそうだが。
珍しいのかい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:37:47 ID:tEJ96tQj0
不快なサービス
それがスカイマーク
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:08:53 ID:8HqYlP+d0
>>279

既存大手航空会社にとっては不快なサービス(価格破壊)
だろうなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:40:56 ID:e70mlz+S0
フカイマークエアライン?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:28:52 ID:0IIB8ZlA0
欠航・遅延・運休が多くて、何もいい事ない。
これは大手も真似できない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:34:18 ID:8HqYlP+d0
>>282

エアトランセがある!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:36:10 ID:q7Ms2S/U0
規約で遅延欠航しても責任とらないとうたっているから安穏としてるのでは。
ま、別にいっかーってかんじぃー。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:48:57 ID:8HqYlP+d0
エアトランセは取ってくれるのでは?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:18:25 ID:1WlXZZ7n0
無責任を売り物にしているスカイマークです。

ゴネたら金払いますよ、前例ありますから。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:41:38 ID:6EKJZqOi0
明日の神戸→羽田って昼もなぜこんなに混んでるの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:55:23 ID:RP+GWmZj0
102*104はほぼ毎日満席に近いが
明日の106*108が現時点で満席ってのはめずらしいな
たまたま埋まったのかな
まぁ24時を回れば若干数の空席は発生するでしょうが


この頃は112が当日の朝では空席があっても、昼以降で埋まりが早くなってきている気がする。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:13:00 ID:6aneouIp0
自問自答ご苦労様です。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:29:47 ID:nvrtCTxS0
アンチは航空板から出てくるな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:48:08 ID:dOyQcDo30 BE:759062579-#
予約用のサーバー死んでる ('A`)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:55:25 ID:v3J9bMV+0
予約も出来ないシステムでつね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:58:43 ID:dOyQcDo30 BE:168680472-#
予約完了メールは来てるんだけど予約完了できてるんだろうか・・・。
途中で鯖がぶっ飛んで、支払いの手続きができなかったわけですが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 10:00:11 ID:aJlPZvdQ0
電話も繋がんね。最悪
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 10:01:52 ID:dOyQcDo30 BE:433750649-#
10時になったらまた重くなったぜw

サーバーの補強ぐらいやってくれよ。
296石田さん暴かれたぞ:2006/06/13(火) 15:46:31 ID:xSK5cEZz0
元オレンジカーゴ若きボンボン社長石〇泰〇氏の行方を追跡中
情報提供求む
http://www.jwing.com/w-daily/bn2003/0709.htm
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:23:10 ID:x2CX1X7E0
来月から値上げか・・・
いやだなあ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:22:57 ID:WBSDrsS10
そういえば、バーゲンフェアを初めて発売した時の、J○Lの
サーバー、固まって、一般客も数時間使い物にならなかった。
予約の電話もだめだったのを思い出した。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:08:58 ID:k70EOTZ+0
前割ナントカも設定が5席程度なんだろうな、スカイは
バーゲンナントカと一緒の手法!迷惑なだけ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:17:46 ID:NTHvMFOn0
スカイバーゲンはあくまでも、最大15席で、設定無い便もあったよね。

お盆の時期に儲かりたい魂胆ミエミエなので前割りも
極々少数設定してあるか、設定無しのどちらかだろう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:58:17 ID:7G8F9JQk0
ここの搭乗券って名前書いてありますか?
ノースの500マイル欲しいので乗ろうかなと思う今日この頃です。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:43:32 ID:/+hbSGfm0
すいません。初めて羽田−千歳に乗るのですが、
ネット予約でコンビニ払いにした場合、
ローソンでクレカ払いはできますでしょうか?
あとネット予約でクレカ払いの場合は、JAL等と違って
予約即購入になるようですが、前割1のキャンセル料はどのくらいでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:44:49 ID:vAh/4+wb0
ネットに書いてるから読んでから来な
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:46:27 ID:/+hbSGfm0
>301
ノースのキャンペーンは名前なくても大丈夫だよ。
安いツアーでJALの名前無だったけど
ちゃんと500マイル加算されてた。
しかしNWはマイルは貯まるけど、予約が全くとれない。
7−8月でバンコク→成田探したけど、全く空きがない・・・
成田→バンコクはたまにあるのに不思議だ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:49:30 ID:vAh/4+wb0
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:54:11 ID:vAh/4+wb0
予約即購入は、当日運賃を搭乗当日に予約の場合など。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:58:19 ID:hPP+0QGb0
繁忙期の前割りは形だけ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:00:02 ID:MmcmLI3/0
302-306
自問自答連投乙
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:04:37 ID:vAh/4+wb0
>>301
半券にも書いてあります。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:05:09 ID:g+OQvNNB0
あー、だから速攻で前割り1が×出てたのかー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:27:02 ID:nsUNlq4F0
>>304
人気があって貯まりやすいとこはどこもそうでしょ

NHの国際線も、FやCだとスタアラ他社も含めて1年前じゃないと予約無理
泣く泣く片道エコにして(マイルは当然FやCのまま)ようやくって感じだからなあ
312301:2006/06/14(水) 19:04:45 ID:rncNfwE70
>>304>>309
ありがd。しかしせっかくマイル貯まっても、
予約は入らないのはツライなぁ・・・orz
1万5千はあるから、JALで使っちゃうかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:15:35 ID:hF+gv3nm0
だいたい2年で消滅するマイルなんて…
日本標準とされているJ○LやA○Aも世界では異端児だからな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:31:26 ID:VTjXDDi+0
>>312
国内で使っちまうのが吉だと思う

NW本体に乗ったりしたら、ますます勧誘とかウザくなるんじゃね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:22:59 ID:r7XpaSzF0
ここはSKYの肩を持つ奴がID変えて必死に連投する板ですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:00:06 ID:obQEfcUK0
>>315
いいえ、良識あるSKYサポーターがSKYの輝かしい未来について語り合うスレです
大手の工作員である>>315がいくら頑張って荒らしてもムダです
さっさと消えてください
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:38:40 ID:5Qlx/J2fO
>>315-316
自作自演乙ww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:57:30 ID:xAKTPEI/0
最近、羽田では沖止めばっかり。
特に出発時のバスってどれだけ嫌か。
たった、2,3分だけど真っ暗な空港をとぼとぼ走るのって気分が落ち込む。
早く行かなきゃいけないし。乗り遅れるバカも待たなきゃいけないし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:31:21 ID:+oMgCREs0
昔のカウンターすら満足になかったADOに比べればまし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:12:13 ID:WqGsvFKOO
昨日17時50分羽田発〜神戸行に乗って痛い目に遭いました。
神戸空港上空で悪天候の為40分位旋回待機した後、一旦着陸仕掛けたら無茶苦茶揺れて
結局着陸せず羽田に引き返す事に、おまけに引き返す機内でもロクな説明も無いし・・・
羽田に戻ったら既に20時50分で更に機内で対策中だからそのまま待つ様に言われて、結局欠航!
安全第一なのは分かるけど判断悪過ぎ、振替便や宿の手配も無いし4時間近く飲まず食わずの客に水も出せないなんて・・・
まぁ安物会社はサービスも安物で仕方無いかと諦めました、多分私は二度と乗らん!

321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:53:54 ID:pwnpzvHH0
文句は国交省に言え
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 11:59:56 ID:qLSj2Vy90
>>321
説明が不十分なのと水も出さないのはかなり問題じゃないか?

あ、それで国交省に言えっていってんのか、了解了解。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:10:19 ID:nU8y71RH0
>>320
>振替便や宿の手配も無いし

新幹線では普通ですけど。
もしかして航空大手の高い運賃に飼いならされてた人?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:41:18 ID:uF5LanSSO
・・・らしいな。
いまだに飛行機は特別な乗り物だと思ってる田舎もんなんだなぁ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:46:39 ID:uF5LanSSO
それにはじめからホームページとかにことわり書き書いてあるじゃんよ。それで、職員にかみついてる奴とかいるけど馬鹿にしか見えない。
だったらAかJ に乗れば?って感じするけど、スカイが潰れたらまた運賃が元に戻るよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:13:03 ID:hm2RvrTa0
>>322
そういう場合は「水をください」と言うのだよ
水は積んでいるから理由があれば水はくれる

引き返しの理由は「天候の為」でOK
それとも
ILSのカテゴリー云々や燃料残量云々を長々と説明するのか?

どうせ 説明不足だぁ と文句を言う奴に限って専門的な理由を言うと そんなもん知らん と叫び出すのがオチ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:57:23 ID:hG7vFEcq0
>>320
安全第一ってわかってるならそれでいいいんじゃ。
機内で対策中だからそのまま待つ様に言われたのなら神戸の天候と神戸空港の運用時間の延長が等が出来ればまた飛んだんじゃないのでしょうか?
たしか神戸空港は22時までの運用時間だったような・・・。結局飛んでも神戸空港の運用時間に間に合わないから欠航なんでは・・・。
もともと振替便や宿の手配はしないって言ってるし、4時間近く飲まず食わずってそれは結果で、だったら最初から弁当と飲み物かってから搭乗すればいいのに・・・。
でもこのようなケースの時くらいはサービスで出して欲しいとこですね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:57:15 ID:N6QbiGFQ0
スカイ厨が来てますよ。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1150071050/
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:57:28 ID:Ra7D+GzxO
>>327
スカイは『安かろう悪かろう』の会社なんだからサ―ビスを求めるんなら大手に乗るなりの事をすればいいだけのような気がする。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:59:46 ID:mbbw3OjC0
>>320
はいはいクレーマークレーマー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:00:01 ID:tW/gC1AO0
基地外アンチが必死です
どうやら一人で粘着しまくっていたのがばれて炎上してます

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1150071050/
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:08:33 ID:lkNyI7XO0
あはは、またムキーってなってら。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:14:59 ID:iNaAL+IF0
安かろう、悪かろうの事例
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:20:18 ID:O7KK08km0
荒らしって大手の代理人なんだろうけれど、結局は航空業界の評判を落として
新幹線のJR東海・西日本を利する希ガス。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:29:04 ID:cldaXIq90
ADOでもこんなに酷くない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:35:23 ID:U5MjmAD00
>荒らしって大手の代理人なんだろうけれど

妄想も甚だしいな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:37:28 ID:mbbw3OjC0
>>336
いや大手の工作員は実在するよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:44:09 ID:uyIssa3v0
スカイの工作員はバカばっかだけどな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:45:19 ID:+oMgCREs0
エアラインをもてあそぶなよ

あんたの玩具じゃないってことはおぼえとけ、2チャンネラーが。

おまえのスレじゃねえ

ってか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:49:19 ID:r4fl6tWR0
          *   *   *
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *
\\      オ ー ッ         オ オ ー ッ   //
 \\                           //

.∧ ∧∧ ∧   ∧ ∧ ∧ ∧    ∧ ∧  ∧ ∧∧ ∧
(   (   )   (   ) (   )    (   ) (   )   )
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:51:02 ID:r4fl6tWR0
          *   *   *
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *
\\      オ ー ッ         オ オ ー ッ   //
 \\                           //

.∧ ∧∧ ∧   ∧ ∧ ∧ ∧    ∧ ∧  ∧ ∧∧ ∧
(   (   )   (   ) (   )    (   ) (   )   )
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:53:18 ID:r4fl6tWR0
>>281 うまい。
じゃあ、俺は・・・スカイ馬鹿マーク 
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:57:46 ID:jg5sMXXo0
飛行機は、安全で速くて安いが基本。
しかし、馬鹿マークは危険で遅くて来月大幅な値上げ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:08:00 ID:m0F2eYhn0
単発IDさん SKYの入社試験でも落ちた?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:11:15 ID:M994PSo8O
うざいね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:04:38 ID:RJFDuWEv0
>>323
新幹線でも相当な遅れが出た場合、列車ホテルや山手線などの運転延長手配はするけど、SKYは何もやらん。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:11:16 ID:Q2cCAHXp0
>>346

山手線の終電は、東海道新幹線が遅れても待たない。
束JRはせこくて他社は待たない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:06:58 ID:psO2/bIG0
このような対応だったら、墜落するのも時間の問題だな(・∀・)♪
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:10:29 ID:Pa47nhzw0
うざいね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:48:43 ID:vKuFzILg0
お前がね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:19:34 ID:7Jhd2h8+0
ひたらすらスカイを叩きのめしたいのだったら航空・船舶板でやっとくれ
あっちならIDもないし、君には便利だよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:09:56 ID:Pa47nhzw0
アンチは来るな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:55:21 ID:VuykNPp/O
スカイの試験に落ちた奴多いね(´ω`)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:06:46 ID:Kla2z2LpO
>>351-353
スカイ厨乙
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:08:59 ID:7Jhd2h8+0
いつもの単発IDがお目覚めですね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:22:34 ID:VufKVGFb0
>>348

航空業界そのものの信頼が傾いでいるのではないか。
スカイだけが危ないなんて誰も思ってはいない。
 普通のビジネスマンは料金・速度・頻度が第一で、
家族旅行などでは安全を考える。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:37:51 ID:7Jhd2h8+0
>このような対応だったら、墜落するのも時間の問題だな(・∀・)♪

まるで墜落してほしいかのような文面だな
お前の自宅に墜落したらどうなるか分かってるのか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:13:01 ID:TwS9K9cdO
今日往復で、じゃなく昨日往復利用した感想だけど他社に比べてスタッフの対応が雑な気がする。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:50:23 ID:7TuQT+IDO
無条件に賛成のしようがないから、解るように書いてみて
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:45:38 ID:198LNDNj0
7月の中旬頃搭乗の
神戸→羽田行き、予約ミスしてしまった。
誤って羽田→神戸に… カード決済後なので
手数料500円と搭乗前キャンセル料3000円発生

とりあえず新規に神戸→羽田を予約して
誤って予約した羽田→神戸を帰る日に変更 前割1の予約変更縛りの為
朝一しか空いてなかった

初めて利用するわけじゃないのに俺のバカ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 03:11:09 ID:1yhpFZ71O
羽田福岡線今夏の増便の機材737じゃん。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 03:23:41 ID:wIUnjTOP0
>>361
SKYは737を主力に位置づけている
コスト重視の経営だ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:49:28 ID:WnLbUC8I0
>>362

貴重な羽田の発着権を返上すべきだな。
田舎路線なら未だしも幹線にナローボディは反則。

貴重な税金の無駄遣いを許すな!!
(羽田の整備費は数兆円規模)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:05:31 ID:LVhtfIknO
>>363
大手の他社はどうなんだ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:16:28 ID:yYvSDPHG0
MDだって、CRJだって飛んでるのにー
(離島だがボンQだってー)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:59:37 ID:xX2qg9jt0
>>363
新幹線で十分な大阪便を全廃して枠返上した方が効率的
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:28:28 ID:Hro+fBam0
>>366

その通り。羽田−伊丹便はまったく持って発着枠と燃料の無駄遣い。
この区間は新幹線へ誘導すればエネルギー効率上も良い。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:43:08 ID:HvUZGY0v0
直接的な効率しか脳内思考できないのか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:56:19 ID:Ax4DmRN10
発着枠も大幅に空くし、環境にもやさしいぞ。
羽田-伊丹を廃止した後は、羽田-神戸、羽田-岡山も廃止で。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:01:51 ID:HvUZGY0v0
という事は長期的には羽田の滑走路の修繕周期が早くなりそれだけコスト高になり人件費もかかるという事だ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:03:56 ID:Ax4DmRN10
周期は早い遅いじゃなくて、長い短いだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:06:04 ID:Ax4DmRN10
つか、滑走路の利用率が低下すれば修繕周期は長くなる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:08:27 ID:HvUZGY0v0
という事は航空会社から金が入らずてんてこ舞いするという事だ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 03:58:37 ID:QiQNiYjDO
いつからスカイの路線減ったんだ!?札幌福岡神戸しか無い・・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 11:03:22 ID:QBqdpKI10
>>368-373
自問自答連投乙
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:20:45 ID:UDJGNT1eO
>>347
一時間は待つよ。
っていうか各終電が一周多く周るよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:31:01 ID:uyfwv6oO0
>>374
那覇もあるよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:57:04 ID:QiQNiYjDO
>>377
さっき那覇も確認した‥‥‥路線減った上に運休の文字が‥‥‥
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 05:15:04 ID:Zu08lWcAO
次のスカイバーゲンの設定と路線はどこ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:57:12 ID:P9JbZABI0
貧乏人と転売厨に売るスカイバーゲンなどありません
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:51:08 ID:pZgT0eX+0
スカイマーク羽田−千歳便は乗客が100人も乗っていない便が大半で
まったく持って発着枠と燃料の無駄遣い。
この区間は他社へ誘導すればエネルギー効率上も良い。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:32:22 ID:gNZmuRoF0
>>381

大手他社の旅客を誘導してSKYを満席にし、他社を減便すればよい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:55:28 ID:mHGCzJnl0
>>381
新千歳便は767だよな?
だったら神戸便の737と入れ替えればいいのに
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 07:09:30 ID:GrZ071+BO
羽田・札幌利用する立場からすれば、スカイ参入よりエアドゥ15便位へ増便の方がありがたい…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:19:38 ID:bBiADb+EO
それでは価格は下がらないよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:36:10 ID:0vANzy4W0
大手の傀儡だもんね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:40:46 ID:cvk3y+ID0
スカイは千歳で沖止め・バス移動だから

客乗ってないもんね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:43:27 ID:46qfLNtk0
枠がないから、いつも運休なんですね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:24:35 ID:Sgl2UL1G0
予約センター、中の人いっぱい辞めたの?それともストライキ?


また、電話繋がらないけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:47:42 ID:ux+5YeF70
札幌便できたので初めて乗ったけど、767で2-4-2って狭いねぇ。バス並みだ。
ガラガラだったからよかったようなものの、隣がいたら…
やっぱ、ADOにしよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:00:50 ID:OzNNQf6S0
昨日は2便の欠航

今日は5便も欠航ありますけど

燃料漏れで欠航ですか?

予約が少ないから欠航ですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:26:12 ID:Bup+EHgt0
スカイバーゲン5000円でも高いんじゃない?
今のスカイマークなら、1000円で十分。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:04:58 ID:ffrUOmp/0
リベットが溶けてるとか、燃料漏れてるとか、な〜んにも見えませんが…なにか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:20:57 ID:GjIFRH6B0
スカイこそ日本の航空業界の希望の星
スカイの活躍が航空業界の未来を切り拓く
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:12:22 ID:wREoqcSc0
必要悪とまでは言わんが、そういわれないようにがんばれ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 10:19:09 ID:w/285EXG0
>>392
羽田―福岡・札幌なら安いと思うけど、リスクを考えれば人それぞれか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:06:13 ID:wwjb79PkO
福岡はどちらかというと大手に抑え込まれているが、千歳は4社になって状況が変わりつつあるかもですね。

神戸はスカイが断突です。
伊丹がドル箱であるうちはニッチとみているんでしょう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:36:05 ID:TKQgF5NnO
>>397
伊丹のままの方がよいから、
ほどほどにしているんだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:49:08 ID:KMk4uDOA0
早く神戸便を767にしてくれ
チケットが全然取れないじゃないか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:26:28 ID:B0EoDSbW0
B767化はどないがんばっても9月からじゃないの?

7〜8月の福岡の予約状況が鶴穴の影響で全便未だに177名以上の予約が入ってなかったらすぐにでも機種入れ替えできそうだけど
さすがに盆の時期を中心に177名以上埋まっている便もありそうだからねぇ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:14:28 ID:eN29EauAO
神戸経済と役人のためにも潰れてはならぬ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:58:43 ID:0wbuP/+60
>>400
確かにそうだが、最大の需要期である8月の機会損失が痛いな
SKYは大量の客を取り逃がしているぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:52:33 ID:/xXdWQQ10
ええぃ、千歳をB737にして丘珠に変更投入しる!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:11:30 ID:+XglVOYc0
丘珠は、B737は就航できないんです。
運用時間にも制限があったような。
F50とかなら行けるのかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:44:20 ID:1+jTjx5n0
>>404
ジェット全面不可だけど、ボンQが飛んでるんだからF50は問題ないのでは?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 10:04:44 ID:dXUz0HLQ0
エアトランセに丘珠に飛んで欲しいっす
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:20:32 ID:eGAbjlLi0
札幌線や神戸線の話題が多いみたいだけど、東京−福岡線ってどんな感じですかね?

今度利用する予定なんだけど、どこにするかで迷ってる。
スカイは7年前に1回利用しただけなんで、よくわからん。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:01:47 ID:fb5gz3Do0
カウンターが地下鉄駅から遠くて不便
更にカウンターから搭乗口も遠くて不便

悪い事いわん、JALやANAにしとけ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:10:02 ID:dXUz0HLQ0

これって、みんな大手のさしがねで空港会社が嫌がらせしているだけや。
空港会社が調整すれば済む問題。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:53:58 ID:+fC0NNDR0
事実を指摘されて、努力もせず
いつも大手のせいですか?そうですか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:03:14 ID:paEjuWHT0
福岡空港にスカイのカウンターが入るスペースは一番端しか無いじゃん
嫌がらせとはすごい言いがかりだね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:04:58 ID:dXUz0HLQ0
羽田に第二ターミナル出来た時、ADOを中央にもって来る方法も
あったはず。なのに大手が中央、ADOやSNAは…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:31:10 ID:1Cd2d6UQ0
スカイに関係のない第2ターミナルの話で誤魔化しますか?そうですか。
関係ないけど、ANAやADO、SNAと空港会社で決めたのですよ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:40:18 ID:7y0y+c720
金の問題だろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:45:59 ID:wVjxIOzn0
スカイ、パイロット何人いるんだろ?
たまにすごい下手なパイロットに当たる時がある。
その人のときには着陸が「ガーン!」って衝撃がある。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:16:38 ID:459egv4Q0
>>412
スカイマークが信用無いだけの話。
信用ある会社に見えるか?見えんだろう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:25:16 ID:FixXRjI70
前割 10・7・5・3・1 って

まぁ鶴穴の影響を少なくする手としちゃぁ解るが


>>416
少なくともリース機契約などから思考するとおまいさんの一万倍は信用がある会社ですなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:40:03 ID:zh9MhzMe0
>>471
一番信用のないお前は?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:44:58 ID:eeAJY4WY0
修理もしないで安いだけだ



































所詮、信用もない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:02:45 ID:Z8KtmDym0
471が何を書いてくれるか楽しみだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:33:08 ID:KTFEZSNr0
福岡空港のスカイ便は本当に不便だよ。
兎に角、歩かされる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:46:11 ID:1hlsIFuN0
まぁいいじゃん。


…JACのとAMXよりかはマシだろw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:02:04 ID:KTFEZSNr0
誰も第一ターミナルの話はしてないし
ボロイマークには関係ない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:38:51 ID:KnuIFZQo0
福岡空港では
ANAとJALの羽田線は第二ターミナルだよ。
スカイだけは一番遠い、第三ターミナル使っているよ。

ちなみに九月からの普通運賃、こっそり値上げしているよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:09:15 ID:9CNKGRj10
>>424
そんなことはない。JALだってANAだって第三ターミナル使ってる。
成田発のJALも2番だし。。。。
たまに、スカイも7番搭乗口とかあったけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:59:25 ID:oHRrbYW70
カウンターの話だ。

搭乗口になると、スカイが一番端の遠い所
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:42:06 ID:o7K2tdcZ0
男性のCAとかGHとかやめて欲しい。どう考えても女性の仕事だと思う。
搭乗アナウンスや非常用器具のデモしてる姿ってなんかなあ。
スカイマークだけじゃないないか。若くて可愛いいCAを売りにして。接客無いんだから。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:05:39 ID:n5+eoQUi0
日本語でおk
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:09:23 ID:uV51bMnm0
就航先の千歳と板付は不便な位置にあるって事ですね。
バス移動や無茶苦茶遠いカウンターとか…

>>424
ほんとだ、見にくいPDFだけど値上げしていますね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:04:04 ID:s+6EQNCc0
あれ、前割1・3・5・7・10、1日で撤回か?
ホームページから消えてるw
9月から神戸1便増便、福岡1便減便だってさ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:17:45 ID:LPylyLY+0
>>427

俺は男性のCAの方がいいぞ(変な意味じゃなく)
いくら訓練されているとはいえ非常時の時を考慮すると男性の方がいいのでは?

訓練と現実は違うからね。
あんなほそっこいねーちゃんでは心細くない?

まあ、おじゃるではたまにチーフとしておっさんがL1にいるけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:22:54 ID:Sx9FbyhZ0
>>419

そうだな、一連の騒動で、東京大阪間、航空機使うことはなくなったよ。
JR倒壊のエクスプレス予約快適〜!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:16:01 ID:uV51bMnm0
スカイ潰れるのか。


さようなら
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:26:28 ID:5SzZlUmM0
安いだけでマジ最悪!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:58:34 ID:kUZqRuky0
>>412
一部ローカルしか就航しない会社のカウンターを中央に持ってくる方がおかしい
多数の人の便宜を考えたら当然のこと
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:33:13 ID:d6NH5chV0
3路線しか無い会社は端っこで十分だよね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:46:28 ID:Ozdt62uf0
ならむしろ、JEXとかを端っこへやれよな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:19:40 ID:J/IVQZ+Q0
千歳出発では沖止めがデフォらしいけど、
千歳到着も沖止めがデフォ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:22:08 ID:FOf9MnDD0
>>431
乗り込むのは必要性があるかもしれないが、
カウンターの応対とか、搭乗口のアナウンスは女性に任たらと思う。
非常用設備のデモも、毛布持って客席回るのもキモイよ。
わざわざ男性がしなくてもって思うよ。他の航空会社はしてないだろ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:38:35 ID:WYbOPeV40
してない方がごくごく少数なんだが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:26:24 ID:1BBaAMOx0
神戸線のCAは全員男に決まりました。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:53:18 ID:D3ssqQXzO
いいかげんなスレだな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:12:20 ID:8wEqDjAx0
>>439
ほんとに飛行機乗ったことないんだな、可哀相に
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:27:41 ID:llg17i240
>>439
そういうところでしか女性と触れ合う機会がないんだろうな、可哀相に
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:35:02 ID:PaKgaKTg0
この前JAL北米線のビジネス乗ったら、担当パーサーが絵に描いたようなオヤジだった。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:55:33 ID:sK2jErke0
客質乗務員が全員屈強な男性だったら機内での迷惑行為が減少するんじゃ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:58:03 ID:zLoHIutW0
全員イケメンにしろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:03:59 ID:NfWUHQNLO
>>447
ホストクラブ逝け
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:55:14 ID:r0FCs//80
航空版の方がアンチ専用なんですね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:26:41 ID:8wEqDjAx0
>>449
なんつってもID出ないからねえ‥

あと、航空板であそこしか書き込めるスレがないような連中が集ってるし
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:01:24 ID:3bwr4cg30
アンチっていうか、営業政策上スカイがのし上がっては困る(=既得権益を奪われる組織)
に関係した人物でしょう。

ただしやりすぎると航空業界内部での暴露合戦になるという両刃の剣。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:00:39 ID:f9388apB0
運賃の届出よりダイヤの届出をみせてくれよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:12:21 ID:myhBYxdK0
こっちはこっちでスカイ擁護厨が単発IDで連投するし
向こうは向こうでスカイ擁護厨が30連投したり、24時間常駐している

まあ同一厨なんだけど、見苦しいよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:18:36 ID:agxUjJ2k0
お前の自己紹介はいいよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:26:56 ID:17E44s1x0
>>435
スカイマークの路線は全て幹線だけど

>>438
千歳は福岡と違ってスポット逼迫している訳ではないのに、
AIR DOとかSKYは沖止めばっかり。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:37:04 ID:4VCQMOT10
東京−神戸って幹線なの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:14:58 ID:qGap/tCD0
>>456
大動脈
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:19:00 ID:W/G20/IoO
>>456
つ東海道本線
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:57:20 ID:uN9A/5+l0
>>456
東京−大阪(神戸)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:43:59 ID:7WQBgIDc0
>>438,>>455
この1年で羽田−千歳を20往復(その大半はADO)ぐらいしたけど、1回も沖止めなかったぞ。
ADOの場合、羽田は55番、千歳は3番と一番端っこだけどね。
SKYは705便を2回使ったけど、羽田も千歳もブリッジだったよ。
もっとも朝夕の便しか使用しないので、昼はシラネ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:16:00 ID:fk6Dcn1/0
>>459
大阪=神戸になるわけ? 
へんなの。伊丹や関西が大阪であって、神戸は神戸じゃないのか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:26:51 ID:71jiuFcN0
>>461
全日空か日航で空席照会してみなされ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:19:37 ID:UPbXMoMp0
>>460

昼に無茶苦茶沖止め多し。22番とか・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:51:01 ID:prc1V8Uc0
成田が東京、千歳が札幌なんだから、神戸が大阪でもいいじゃないか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:09:03 ID:a8PBwKMl0
神戸=兵庫
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:54:40 ID:1etWnP+A0
709便は100%沖止め!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:12:59 ID:fc0jpVRVO
>>461
複数空港に路線持ってる会社は、普通運賃や回数券が共通になってる

幹線とは、東京と大阪、札幌、福岡、沖縄の各拠点空港を結ぶ路線。
これは、日航が往時、認められていた国内線を
幹線と呼んだことから。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:12:37 ID:CzvOYB/X0
9月ダイヤ見ると
8月末までにもう一機737-800(4号機)が入るという事か?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:35:27 ID:7CgyMNnR0
>>468
4号機納入は来月(7月)の予定。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:03:24 ID:1etWnP+A0
それまでに倒産しなければの話。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:11:39 ID:fc0jpVRVO
ずいぶんなコメントだが、
新しいアンチの方かい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:40:36 ID:QEKOSMkk0
予約の電話、何度かけても話中。
繋がっても誰も出ない。
どーなってんの?この会社
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:46:31 ID:y8PAuetE0
本日早朝時に発生した弊社インターネットサービス利用不可の件

 平素はJALグループ便をご利用いただき誠にありがとうございます。
6月30日(金)午前5:30頃より午前6:50頃までの間、弊社システム障害により、
インターネットサービス全般(Webチェックイン含む国内線、国際線、JALマイレージバンク、
ツアー関連全般)が、ご利用いただけない状態となっておりました。

 お客様には大変ご迷惑をお掛け致しましたことを深くお詫び申し上げます。

2006年6月30日
株式会社日本航空インターナショナル
株式会社日本航空ジャパン
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:05:09 ID:yvveSy770
>>467 札幌〜沖縄、札幌〜福岡が幹線だなんてw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:25:36 ID:fc0jpVRVO
>>474
東京と。

その後の拡大前は、東京以外を結ぶのは
大阪札幌くらいだった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:30:40 ID:71jiuFcN0
>>473
株主総会前後なので、いつになくすぐさまリリース
したんじゃあないか、といってみる >JノL
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:46:18 ID:WThomHVmO
四機もあったら余るんでないかい?
機会損失だな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:01:04 ID:71jiuFcN0
夏の臨時便など登場するかも。

運休、が徐々に減るだろう。

今度は機会損失、ときますか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:08:50 ID:+dBe3pS50
>>474
一応規定上はそうだ。
名古屋ー福岡、札幌が輸送量が多くても幹線ではない。
1990年頃までは名古屋空港が完全なローカル空港だったとこともあるが。
(今でも新千歳、福岡と比べれば利用者はワンランク低い)

実際の幹線は
東京ー大阪、福岡、長崎、宮崎、鹿児島、札幌、那覇
大阪ー札幌、那覇
福岡ー名古屋
こんな感じでは?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:06:57 ID:mUsfqTEc0
>>477
マジレスすると、今まではギリギリの機数でローテ組んでたから
トラブルが起こると欠航にせざるをえなかった。
これからはトラブルが起こっても予備機を回せるから
欠航率が格段に低下する。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:49:22 ID:UPbXMoMp0
欠航率高いからスカイはダメだね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:59:54 ID:fc0jpVRVO
それが、少しづつ変わりまっせ
ということなのか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:00:47 ID:r9eBc/2HO
それだけ安全を重視してるといふことだ、場語れが!決して不具合に気付かないわけではないからな!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:24:41 ID:3y5pZvlj0
大手は

((((((((((((((((ガクガクブルブル)))))))))))))
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:53:28 ID:mngPoO5k0
PDFではB767・B737の両方書かれていたけど
予約画面みると
福岡には9月1日からB730-800を二往復入れてるなぁ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 03:16:07 ID:EuNvdC300
ウィングレットのない737なんて
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:48:42 ID:gMk/oLEa0
予約が少ないときは欠航にします。
整備重視なんかできる体制は整っていません。
なので乗る前に飛ぶかどうか、確認してくれ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:47:27 ID:9ujcph18O
↑エアタリならはじかれる書き込みだな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:05:00 ID:/nxEyDO70
しかし男のCAってキモイな。バカでもいいから可愛い子だけにしてくれ。
それがスカイマーククオリティ。
男のCAが国際的とか言ってる奴はスカイマークなんて乗らないだろ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:02:29 ID:ObNXNdYf0
>>487
だから札幌線は欠航多いのか。
整備を一生懸命している会社には見えないしな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:55:42 ID:De19TG/L0
スカイのすし詰め737乗ったら二度と乗りたくなくなる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:24:28 ID:5r7KQFw8O
>>489テロ抑制のため?
そんなことないですよね。吊ってくる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 05:46:47 ID:1PSGfp2zO
>>492
>>489 のようなバカが機内で暴れるのを防ぐ為です
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:38:13 ID:4qF73jHn0
>>493
だから、男のCAは警備担当として乗り込めばいいじゃないか。
毛布配るのは他の女性だけがやればいいよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:08:36 ID:cjfdbs5yO
今日千歳から羽田までここの飛行機乗ったけど
この会社のパイロット運転ヘタクソだな ちゃんと免許証持ってるのかよ! 飛ぶ前の放送によると機長はたしか外人だったと思う。
着陸の時異常にヨレてたし ハンドル?っていうの?切って曲がりながらタイヤ着けたから衝撃に近い揺れだった
おい!もう地面だぞ!真っ直ぐにせぇ!って心の中で叫んだね
あの運転アブねぇよ一気に心拍数急上昇した
一瞬「これはダメかもわからんね」って思ったマジでガクブル(((゜д゜;)))
何かここ年内にバックリ事故りそうな予感
たしかに安かったけど俺もう絶対に乗りたくねぇ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:28:08 ID:E4plRv5J0
何処立て読みするのかしらんが
そんなもん何処の社でも同じ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:19:35 ID:2ePLfu3P0
今日の羽田はウインド190の21ノット。
しかもファイナルではウインドシアありで、悪条件。
蟹の横這いでしっかり着陸したのだと思うが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:26:47 ID:VRBH6scl0
あら?シグナス付きが2機になってるな
どれか座席設定やり直した?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:52:25 ID:1+D0/3350
ボーナスも出ない会社はここです
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 04:38:55 ID:GjVGgz3R0
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 05:12:14 ID:iU56xhqhO
お盆に福岡まで帰るよていなんだけど、今から予約したら安い?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 09:52:34 ID:uIByno7I0
>>476
実は土曜の夜にも同様の障害が起こっていた件
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:48:32 ID:mYhdJ3TS0
>>501
1万円高くなるけど、それでもいいなら予約しな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 11:01:56 ID:mYhdJ3TS0
>>499

ADOでもボーナス出るよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 11:17:48 ID:mXpJmEl40
連投ご苦労さん。
黒字じゃないとボーナスは出さないよん。
黒字にしなければいいだけw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 11:47:27 ID:vrun/bhJ0
また変な妄想を・・・。
業務妨害で訴えられても知らんぞ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 11:52:06 ID:HPgp4Uyl0
スカイってボーナスないの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:10:19 ID:oxEs8Aw00
より複雑な運賃体系だな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:05:54 ID:cFBsb0z80
赤字だ整備士足りないだの言ってるのに、
飛行機いつのまにかいっぱい買ったのねこの会社。
なんだかんだ言ってこれから伸びる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:14:33 ID:DGFiaKL70
共謀罪については、成立後の影響が肯定か否定か決めかねているが、
フェミに悪用される危険を指摘していた奴がいたことだけは、明確に記憶しておいてくれ!

国家権力をわずか10年で乗っ取った最強勢力たるフェミのGOサインがこの法律に対し出たことだけは
間違いない。10兆円の利権がらみなのか最近フェミに急接近してる創価もOKしてるようだしな。

【参考】内閣府男女共同参画局予算(本局予算のみで年間9兆9千億円!!!!しかも毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活のありとあらゆる面に、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天 文 学 的 な 予 算●を浪費・支配。しかも他の予算が減額するなか、毎年増額しています。
さらなる権限・利権を貪るため「 男 = 悪 ・ ダ メ 」の醜悪巧妙な洗脳もぬかりありません
(一般の女をフェミ化させるというのも洗脳戦略に入ってると思う)
こいつらの力の前には、マスコミなど今や奴隷です。
以上が今や●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ、別途莫大な額をキチガイ的に浪費。

皇室典範も従軍慰安婦も、最強勢力はこいつらです。
人権擁護法も部落と法務省を乗っ取ったフェミがまさに起草。
「女男」という表記に徹する文部省検定教科書も既に複数本登場。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:18:07 ID:jKeULsUmO
とりあえず機種ごとに座席配置を統一しようよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:18:54 ID:nkw2+a7y0
>>511
それまず大手に言ってやれよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:30:57 ID:jKeULsUmO
いや、それにしてもスカイのは異常だろ
じきに統一されるに違いないと思いはじめてはや数年
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:53:48 ID:xLm30gh00
外出かもしれないけど、神戸線値上げするの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:22:47 ID:Vp7yEXkv0
スカイは今年、夏のボーナス出ましたか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:34:42 ID:TwI0f//j0
>>513
じきにB737-800に統一されるから・・・・・・

で結局どの機体のシグナスあぼんしたんだ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:00:59 ID:CM23NKYZ0
6月搭乗率 スカイマーク苦戦38% 新千歳−羽田、エア・ドゥの半分に
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060704&j=0024&k=200607032391
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:34:04 ID:lAMmgPSL0
今後、知名度が上がれば、搭乗率が上がってくるのは時間の問題
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:35:31 ID:TwI0f//j0
先月までは千歳福岡共、鶴穴大盤振る舞いだったからなぁ。
千歳便の7月15日下りと7月17日上りは初めて確変になりそうだからがんがれ

>>513
も一つ説明しておくと
リース機だからリースバック時にリースした当初のシート配列に戻さなければいけないのというのも理由の一つだと思われる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:55:37 ID:bUjomkAP0
北海道観光シーズンの6月で38%じゃもうオワットル
そこそこいい数字出してた鹿児島撤退したバチがあたったのじゃ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:26:35 ID:FdiuoDqD0
2冠おめでとうございます

5月 56.6%
6月 37.8%
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:48:00 ID:3gfSO02g0
>>520
欠航・遅れで他社代替がない約款なので、安くても信頼性が無いとその程度だろう。それに6月はJALも相当安い運賃出してたし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:28:18 ID:dNJ2qENx0
>>513
大手の方がよっぽど・・・

>>516
シグナスあぼん方向なの?
前方座席指定もないし、もうSKYとはお別れだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:29:29 ID:qGcWzSOI0
37.8%
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー

よくもまあ、1ヶ月で20%近くも落ちるものだね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:26:43 ID:qPi+BC3b0
北海道は一万円継続してた方がよかったんじゃ・・・お盆は除くとしても。

代替機もし用意するとしたら、何機ぐらい用意すればいいんやろ?
航空業界のことは全然分からんけども、1機ぐらい用意して、それで賄える部分だけ
やります。とかはあかんのやろか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:57:04 ID:8NZGRfNK0
他社が値引きを止めるから、今後は急激に搭乗率が上昇すると思われ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:31:53 ID:p0pP1o5i0
スカイマーク乗ろうか迷っているんだけど、ここって墜落しない?
ANAしか乗らない人なんで、怖いんだけど。

でも繁忙期は、ANAは割引なく通常料金。
一方スカイマークは半額・・・
何で繁忙期なのにこんなに安いのか?
逆にANA高すぎ〜
行きは17000円で、帰りが3万なんて・・・

ああ、でもわずが数万をケチって死ぬのは嫌だし。
どうなの?ここって?周りは誰も乗ったことないんだけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:24:53 ID:nzJct1W8O
>>527
釣りだろ、早く寝なさい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:39:48 ID:UyIBcGmI0
>>528
いや、マジ。乗ろうか非常に迷っている。
行きはもうANAの前売り1を予約したんだけどね。17000円。
ただ帰りが普通料金しかなくて3万以上・・・

一方スカイマーク、15500円で帰れる。半額だ。安すぎる。
だから怖い。何でここまで安いのか。逆にここまで安かったら、普通全員スカイマークを利用してもおかしくないよね?
これが飛行機でなく、電車とかバスだったら、無名の会社だろうが、安いほうを利用するんだけど。

でも空は怖いのよ(;;
ここまで安いのに、席が取れないなんてことはなく、余裕で余っている状況が不安にさせる。
何で?やはり安全を取って、ANA、JALなんだろうかね?
そんな俺はイメージの問題で、JALも乗る気がしないんだけどね・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:54:55 ID:eQn/lUkj0
JRバスの高いやつと比べても、スカイマークのほうがまだ安全。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:09:37 ID:X9klhqdD0
鶴穴がどれだけ宣伝費使ってると思ってるんだ
もこみち・美咲・矢田(終わったけど)・三谷のギャラ・・・・・
TVCM打ちまくり(特に穴の種類の多さ)全国紙に一面広告その他もろもろ・・・・・

その費用は全て運賃から出てるんだよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:33:20 ID:I+yNC3EN0
>>529
老朽化したMD90とかに乗るより、ずっとまし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:51:52 ID:qGbT2s3J0
宣伝費云々より、運賃安くても乗らない

5月 56.6%
6月 37.8%
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 02:11:21 ID:pmKTN7O80
>>527
盆に札幌から羽田の移動で利用ってことかな?
ちなみにANAには前売り1という運賃は、ないよ。

札幌線や福岡線でも8/10までなら旅割なら、設定があるけど

ちなみにANAやJALと違っていままで、墜落したことがないよ。
機材は、中古の767だけど、そんなにボロくは、ないよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 02:15:05 ID:NUHoJDAm0
>>527
>>534

スカイ幼児でもわかる自作自演、乙
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 02:19:20 ID:8b8FRrL+0
スカイマークは千歳嫌い

5月 56.6%(片道1万円でも)
6月 37.8%(片道1万6千円でも)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 03:33:17 ID:U6cmaQvUO
羽田―関西って何ヵ月運航されたの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:02:04 ID:aHbfIsDy0
>>529
墜落はないだろうが、突然の欠航・大幅遅延でも運賃払い戻し以外何も責任を取らないから、行程にゆとりや、万一の時のタクシー代など用意できないとおすすめできない。
JAL・ANAのそんな時は他社便も含めて手配してくれる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:09:08 ID:IeOGZUjA0
欠航遅延便が最終便で他社便無し等、手配の方法がない場合は鶴穴も払い戻し及び翌日以降へのまず自社便への振替で
宿泊代タクシー代なんて出ませんよ 
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:18:38 ID:eQn/lUkj0
スカイマーク以外は、自社都合なら出るよ。
天候だと(一応)だめだけどね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:24:24 ID:tvYloIdT0
>>539
スカイマーク以外だと出るよ
出ないのはスカイマークだけ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:48:22 ID:PC3qOrnZ0
>>540-541
公共交通機関の最終便が終わっていたらタクシー代は出るが宿泊費はまず出ませんね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:50:19 ID:q2BtXlwE0
スカイはタクシー代すら出ません。
機内では水も出ません。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:47:07 ID:nzJct1W8O
粘着乙
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:51:49 ID:N5nAzi/00
前割10,7,5,3,1に加えて、前割8,2が仲間入り
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:52:18 ID:M4UIlVGy0
>>539

新幹線も代替交通機関手配及び宿泊代なんて出ませんよ。
既存の航空会社が例外だっただけ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:19:47 ID:5ql6/OxE0
スカイマーク以外は、自社都合なら出るよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:26:05 ID:2kr/BpoK0
以前:使いやすい普通運賃、シンプルな運賃体系。

これから

わかりにくい運賃体系、横並びな普通運賃。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:34:56 ID:osmS55U90
確かにわかりにくいな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:35:08 ID:q/lIkumY0
ぱっと見は解かり難いが結局乗る人で日程が確定した人の予約は
前割の数字の大きいほうから埋まっていくという事ですな

ここまでするのなら3万円ぐらいで往復運賃の設定をすればいいのに


>>547
その自社都合って文言が曲者なんだよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:45:55 ID:A1/eM1uC0
予約担当者泣かせの糞運賃体系
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:06:46 ID:UXXkV4/20
>>547

そんなの航空業界くらいだろ。
新幹線で2時間遅れても、特急料金の払い戻しがあるだけ。

バスも鉄道もスカイと一緒。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 03:23:49 ID:KK8jpDqoO
>予約担当者泣かせ

ワロタ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:32:57 ID:CcdeTEzr0
スカイマーク以外は、自社都合なら出るよ。
水も飴も出るよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:17:36 ID:O4YlvsSL0
スカイマーク最悪だってよ
http://harurunn319.jugem.cc/?eid=795
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:48:47 ID:WRRIJaBA0
>>551
ワンマン会社だからしかたないのよww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:07:12 ID:Elr9Ez+d0
しかし整備不良の事件は痛かったんじゃない?
ただでさえ、新参者の航空会社なんだから、信用が大事。
不安材料があると安くても乗れないよ。怖いもん。
交通事故よりも墜落する確立は低いとはいえねぇ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:22:14 ID:+1+1h3yc0
>>557
726事件の方がインパクト大きかった気がするけどなあ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:10:15 ID:zBsNIw2s0
>>557
スカイマーク事件の方がインパクト大きかった気がするけどなあ

スカイマーク事件

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/11/20fbm400.htm
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:04:15 ID:41HJyPcp0
5月、6月の千歳線は致命的な打撃かも。
運行費が高騰してる現在、一便あたりの赤字額は100万円単位なのでは?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:04:46 ID:NTe0fgwWO
神戸の機材となんで変更しないの
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:21:41 ID:DCHtDF6r0
北海道民の中ではエア・ドゥの知名度はダントツ。
道民の翼という感情移入もあり、千円、二千円の差じゃ
スカイマークに乗ろうとは思わない。


563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 07:15:19 ID:YRhVYK4S0
>>560
767で羽田〜千歳を飛ばすコストは200万円ほどだよ。だから赤字の最大値は200万円。
100万円の赤字と仮定して、1億円あれば100便(片道)も飛ばせるよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:38:43 ID:XKysQh6R0
>>562
よくいうよ

ADOが就航した当初の道民の反応はひどいもんだったぞ
道内企業も官公庁も率先して使うようなこともなかったし、丁度今のSKYと同じ扱いだったな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:28:30 ID:3lrgyUQc0
ぷっ!
当初、、、、、。

過去形か、、、、。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:44:13 ID:DAAQBafa0
道民が選んだ結果↓

北海道国際航空(エア・ドゥ)80%

全日本空輸75%

日本航空73%



スカイ37.8%
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:47:58 ID:amAORdRnO
だからこうなる

北海道国際航空(エア・ドゥ)80%

全日本空輸75%

日本航空73%



スカイ37.8%
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 03:10:08 ID:k2gXv0QIO
IDが違うが



同一人
誰か構ってやってくれ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 03:40:55 ID:Frqpo30C0
スカイが札幌線参入して対する3社の関連の職員の方はさぞ批判の書き込みが大変でしょうけど利用する側としては選択肢が増えるは
価格は下がるはで嬉しい限りです。なんだかんだ言っても結局安い方に人は流れる傾向はありますよね。
だから大手も警戒して札幌と福岡は格安運賃を打ち出してきてるんでしょうから。
ここまで安く出来るのなら対抗3社の今までの運賃はなんだったのだ・・・。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:13:49 ID:lHu9lo+eO
利用者舐めてるんでしょう。
スカイマーク追い出したら値上げですけどねw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:53:33 ID:31bL7RIG0
>>568-570
IDが違うが


同一人
擁護連投お疲れ様
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:10:44 ID:g1iEaPfJ0
ここって一人当たり15キロの荷物を運べますよね。
二人で旅行するときに、一つのスーツケースに荷物をまとめて、例えばそれが25キロあったとしたら超過料金払わなければならないのでしょうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:41:07 ID:42Cfb4810
実例は知りません。

単純に聞いたら、ルールを越える答えはもらえないだろうね
大人数で予約を入れて、枠内で持ち込むようなことをする向き
もあるから、超過扱いと判断する余地はあるよな。

二人で一つのカバンってことを伝えて、聞いてみたら如何。
このケースならばOKという気がするが、
あくまでグランドが判断します、ってとこですな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:05:33 ID:UJnERewy0
なんか半券一枚でその半券同一逆路線購入後搭乗手続時
前割なら500円普通運賃なら1000円キャッシュバックとかすれば
往復で顧客獲得できるんじゃないか?

とこの頃の 土曜日の羽田→千歳 と 日曜日千歳→羽田 の席の埋り具合の違いを見てふとおもた
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:09:34 ID:47P0f2y60
一般人が飛行機に乗るときに、航空会社から直接買う割合ってどのくらいなんだろうね?
仕事ならともかく観光なら宿も一緒になっているパック使いそうなもんだが。
パックツアーに使ってもらえるように旅行代理店に営業かけたほうがよくね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 09:09:56 ID:z23oSmGg0
>>565
アホ、コケるまでの間だよ
時間は何年もあったぞ

そんなことも知らずに>>566みたいなの貼り続けてるってことはお前ガキだなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 09:11:18 ID:z23oSmGg0
>>575
スカイパックツアーズ(旧名称スカイマークツアーズ)ってのがあるよ
最近は旅行代理店にもチラシ置くようになった
俺は絶対使わんけどな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 10:11:52 ID:jkRcY0mf0
もうヤバイ。採算以下


北海道国際航空(エア・ドゥ)80%

全日本空輸75%

日本航空73%



スカイ37.8%
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:36:40 ID:NQ6LW4ilO
今後の展望とかないのかいな
単純な書き手だな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:06:02 ID:YosZTccY0
昼の休憩中にあえてスカイマークの話題出して見た。
スカイを知っていたのは12人中2人だった。
北海道発着を知ってるのは0人だった。@札幌
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:34:45 ID:M7xQkpE70
スカイを知っていたのは10人中10人だった。
千歳発着を知ってるのは10人だった。


乗りたくないっていってたのは10人だった。@札幌
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:41:32 ID:PmBt03UG0
>乗りたくないっていってたのは10人だった。

だから千歳線の搭乗率がこういう結果なんだね、納得した。↓

5月 56.6%(片道1万円でも)
6月 37.8%(片道1万6千円でも)

安いけど乗らないのは何か落ち度があるからだよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:42:44 ID:YD47A+6vO
親が乗ったけど最悪だってさ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:22:30 ID:6Kd6ZBk00
そもそもSKYの羽田枠っていくらなんだろうか
28だと思っていたのだが
しらんうちに9月15日から30になるのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:48:06 ID:42Cfb4810
ますますクソスレ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:01:57 ID:kezIMu4f0
俺も乗ったけど最悪だと思った
若い奴が靴履いたまま、シートに足乗せて座ってんだよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/10(月) 20:14:23 ID:OhBXlz4cP
SKYが羽田―那覇線就航 9月15日から

スカイマークエアラインズ(SKY)は10日、9月15日から
羽田―那覇線の定期便を1日2往復、就航すると発表した。運賃
は未定。7月14日〜9月11日は深夜に1往復を飛ばす。同社
の路線のうち羽田―新千歳線などから2往復分を減便して対応す
るという。


 ttp://www.asahi.com/travel/news/TKY200607100277.html
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:52:50 ID:Y/WqCEeo0
撤退の準備なのかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:13:48 ID:UrIV8o9tO
さよならスカイ@札幌
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:18:41 ID:FSennnA80
>>581-583
そらそうだろう
君のような引き篭もりニートを食わせていかなければならないんだ
少しでもお金が浮くように君の為に苦労しているのに
君がちっとも外にでようとしないんだから最悪だ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:15:18 ID:zguMeqlt0
羽田ー神戸14往復
羽田ー福岡14往復
羽田ー那覇 1往復
神戸ー那覇 1往復(将来妄想)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:46:06 ID:NQ6LW4ilO
クソスレ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 03:00:02 ID:kS0NJ2w/0
沖縄線が↓のようにならない事をwwwww

5月 56.6%
6月 37.8%
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 03:08:34 ID:fFhtfaB+0
スカイの主な撤退路線

羽田=青森
伊丹=札幌
羽田=関西
羽田=鹿児島
羽田=徳島
伊丹=福岡

いつの時期に、どんな理由で撤退したのかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:17:30 ID:L66L9pRNO
理由は
儲からないから
では?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:24:00 ID:u5JR0IDb0
>>594

理由:兎に角飛ばせば何とかなると思ってたけど、どうにもならなかったので
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:56:07 ID:wkhyLqjW0
6月度も2冠


千歳線  37.7%

福岡線  42.3%
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:36:41 ID:98//f5sl0
なんだ前年対比110%超えじゃないか
約二空港分のグラハン人員分も少なくなってるんだしこれからだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:40:36 ID:7JG7CJkr0
千歳線  37.7%

福岡線  42.3%


今年も大赤字ですね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:45:16 ID:kkrKC01A0
羽田=青森
伊丹=札幌
羽田=関西
羽田=鹿児島
羽田=徳島
伊丹=福岡

ほとんどが1年未満で撤退したよ。
なんか、モメて撤退っていうパターンが多いね。

次はどこだろうね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:51:13 ID:gX4mkLNU0
社員のみなさん、夏のボーナスは出てないの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:38:07 ID:hr+qTnz/0
航空依存度が高く、比較的運賃が高値だった鹿児島線で
黒字が出せないという点でもう終わりだろ。

運賃云々ではなく、信頼されていないということだろ。
焼畑農業まがいの朝令暮改の路線設定では顧客はつかないよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:23:22 ID:m8C1JJSi0
ブランドとか信用力ってのは固定的な「ファン」をいかに作るかに始まる。
路線をころころ変えることは得意客を裏切る最悪の行動でしょう。
大手がマイレージに力を入れるのも顧客を囲い込むため。
サービスされれば少々高くても乗ろうという気持ちになるもの。
安かろう悪かろうではダメ。お値打ち感(価値に対するお得感)を顧客に感じさせることが大切。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:32:26 ID:3eOUG7vp0
ブランドに胡座をかいて態度も運賃も高止まりだったらどうなるか。


奢れる者は久しからず
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:27:20 ID:aunlS19h0
>羽田=青森
>伊丹=札幌
>羽田=関西
>羽田=鹿児島
>羽田=徳島
>伊丹=福岡

>ほとんどが1年未満で撤退したよ。
>なんか、モメて撤退っていうパターンが多いね。

>次はどこだろうね?


千歳が有力じゃない?
冬の沖止めは客離れの元だから
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:34:54 ID:+v8hLavu0
千歳線  37.7%

福岡線  42.3%


安売りに胡座をかいてても、客は乗ってくれなかった・・・
 
 
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:39:25 ID:A7DdkPX10
次スレ

【組合】スカイマーク社員で語ろう【賞与】
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:39:32 ID:c9sSxBP50
>>602
3月の福岡実績に鶴穴は相当びびっている
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:52:34 ID:L66L9pRNO
羽田福岡線鶴&穴の搭乗率どれくらい?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:42:07 ID:KG5aCmn60
>>605
新千歳ー羽田線失敗は新千歳ー伊丹線撤退があるからだろうな。道民に信用されていない。

611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:38:51 ID:htT8HSFa0
>>610
そんな路線が有った事すらほとんどの道民は知らんと思われ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:49:26 ID:+yJjkPZsO
的外れすぎる

誰も相手をしてくれない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:38:43 ID:HSE4JWVy0
今日の神戸−羽田、CA4人とも可愛かったな。
これぞスカイマークだ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 02:10:50 ID:67vEs53U0
CAさんもボーナス出ないので、次のバイトでも捜します。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:36:17 ID:QufYVr+R0
何の見込みもなく浅はかに次々と不採算路線を開設し、撤退する
無謀なスカイマークって名前の通りやっぱり‘スカ’イマークだな。
まるでただのベンチャー企業。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:54:40 ID:nSQvwk/m0
http://www.okinawatimes.co.jp/com/gif/times_eponbanner.gif
http://www.skymark.co.jp/information/campaign/images/bargain_top.jpg
この子の画像パクられてるよな?

しかしおめー言ってることがくるくる変わりすぎだろ西久保
もう慣れたけどさあ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 13:40:19 ID:kEVBnchA0
ここは三流エアライン認定。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:07:46 ID:ZFeOPteR0
>>616
俺の家の近くにある進学塾の看板にもこの写真使われているんだが
著作権無いんじゃね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:51:55 ID:qzvGT8Ve0
この会社きらいだから、最近の搭乗率の悪さはホント笑える☆
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 20:56:54 ID:5N1ovu4T0
>>618
そんな画像つこてるんか西久保
とことんケチだな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 20:59:10 ID:JSrV8ju10
>>620
大いに結構
経費を徹底的に削減して、安値攻勢をかけてほしい
大手に負けるな!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:14:59 ID:EfxJDU/y0
大手にも負けて、ドウ様にも負けて・・・

北海道国際航空(エア・ドゥ)80%

全日本空輸75%

日本航空73%



スカイ37.8%
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:24:42 ID:a2opDLxy0
パイロットさんもボーナスでないんですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:56:11 ID:EVv/KID40
新潟ー神戸 37.4%
熊本ー神戸 21.4%

大手の6月の搭乗率
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:38:34 ID:e06vjuUp0


スカイで上記の路線やってみ('A`)y━・~~
たぶん一桁台(w

この路線は需要がないと適当なことをいってみる

でも神戸以外の幹線?で50%以下って終わってるでしょ


626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:10:00 ID:eRujdWAY0
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000069800.shtml
「日本の航空運賃は複雑すぎてわかりにくい。当日で買っても安いシンプルな料金体制にする」んじゃなかったのか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:13:13 ID:BOgwK+NG0
3月の福岡はそれが成功した
だが
4月以降大手が前割投売マイル2倍で完全に喰われた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:38:53 ID:VhuvO2Fe0
また大手のせいにするバカ↑
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:48:11 ID:2YhhPfXJ0
事実に背を向けるバカ↑
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:50:48 ID:tAYwjZEF0
↑激しく同意
だけどsageろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:52:37 ID:2YhhPfXJ0
スマソ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:58:05 ID:SCm2Bn1SO
馬鹿スレ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:24:00 ID:4dBDeNQhO
>>632
馬鹿会社のスレなんだから。
馬鹿になるのはある意味当たり前。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:49:04 ID:sJrdFMbR0
>>626
そんな事は「9月以降は千歳福岡投売しない」と言った青の社長に言ってくださいね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:03:51 ID:i8mMJWKN0
ウソだってなんだってつくA●A
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:30:02 ID:AuRwjL3D0
そしてその嘘にまんまと振り回されるSKY
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:10:06 ID:npA+XxsL0
そういや、青森と徳島もまんまと騙された訳だが…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:36:27 ID:GuphFxNm0
青の届出遍歴 最多値段域
届出日  福岡青
6月29日 特割1 24800円
7月05日 特割1 19500円
7月10日 特割1 18500円

届出日  千歳青
6月29日 特割1 25800円
7月05日 特割1 19000円
7月10日 特割1 18000円〜18500円


赤の届出遍歴 最多値段域
届出日  福岡赤
6月30日 特割1 24800円
7月04日 特割1 19500円
7月07日 特割1 18500円

届出日  千歳赤
6月30日 特割1 25800円
7月04日 特割1 19000円
7月07日 特割1 18000円〜18500円


SKY届出遍歴 最多値段域
届出日  福岡 普通運賃19500円
6月29日 前割1 17500円〜18000円
7月06日 前割1 18000円      前割2 15500円  前割3 14500円
7月10日 前割1 18000円      前割2 14800円  前割3 14500円

届出日  千歳 普通運賃19000円
6月29日 前割1 17000円〜17500円
7月06日 前割1 17500円      前割2 15000円  前割3 14000円
7月10日 前割1 17500円      前割2 14300円  前割3 14000円
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:27:22 ID:HDg20Fak0
まぁ乱暴な計算だが
那覇便が認可されれば一日あたり航空援助施設利用料だけでも
30万円×4往復×2=240万円が浮く 沖縄へは二往復で20万かかるのみ 差し引き220万の浮き
着陸料も4回分浮く

将来全機種が767が737に移行すれば
千歳福岡で片道一便30万かかっている航空援助施設利用料が
約12万前後でいい
一日当たり浮き18万×40便=720万浮く
それに着陸料もほぼ半額になる

はっきり言って鶴穴は今は我慢して前割投売りせず
SKYが737-800になった後を考えたほうがよい

これから青は787と737-700 赤は787と737-800 導入で大変なのにねぇ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:27:37 ID:FXI/xTbb0
安くても乗ってもらえない訳知りたいね

北海道国際航空(エア・ドゥ)80%

全日本空輸75%

日本航空73%



スカイ37.8%
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:10:55 ID:mOoc9iJd0
つうかスカイの千歳線の搭乗率ってそんなに脅威なのか?
就航したてだからこんなもんだと思うが
エアドゥだって新規参入した当初はボロボロだったはず
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:29:58 ID:P+MSVfwaO
ドゥは一回経営危機に陥っている。再建の時に穴と提携した。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:58:22 ID:aNPh1cXp0
スカイの千歳線は脅威じゃなくて、奇特

北海道国際航空(エア・ドゥ)80%

全日本空輸75%

日本航空73%



スカイ37.8% ←奇特
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:33:07 ID:wugWKP7X0
>>643 危篤
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:15:13 ID:629SrUc50
青森線は知名度がないまま撤退。東京へは特急+新幹線という爺様婆様が多い。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:10:06 ID:YViwHYhwO
普通の日本語になおせば、相手にされなかった
という。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:45:28 ID:xtTjBd4l0
>>645 今度は知名度のせいですか?ろくに営業もしないクセに
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:04:02 ID:mOoc9iJd0
>>645は別にスカイを擁護しているカキコは見えないんだが
そう物事を悪くとるな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:18:11 ID:3Q7aAQri0
とうほぐ人は東京さいぐのに汽車のづこくさ、調べてから駅さいぐだよ。
しこうきなんてものはよ、つがったことね。
650翻訳家:2006/07/15(土) 20:48:54 ID:P+MSVfwaO
>>649を和訳してみた。
東北の人は東京に行く時電車の時刻を、調べてから駅に行く。
飛行機なんて物は、使った事無い。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:17:41 ID:gp3CPqVN0
和訳かよ!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:02:01 ID:zvGGIYEt0
祝 羽田=那覇 就航!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:14:39 ID:7U39b5nX0
祝 福岡線、千歳線 搭乗率2冠達成!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:19:25 ID:uzuMv1Bt0
節操も無くコロコロ路線を変えやがる胡散臭さ満点の航空会社だな
「日本自転車操業航空」に名前変えたらどうだ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:34:41 ID:zd8+aySA0
明日千歳発初完売
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:42:25 ID:mhLmXrqq0
スカイマークのCAって何で大手2社の面接受けなかったんだろう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:07:10 ID:S+D3a8p6O
お前に関係ないだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:13:20 ID:wuLLj1Dv0
>>654
日本自転車輸送株式会社でもいい。
あるいは名称をできるだけ変えないように「スカイチャリンコエアラインズ」で
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:08:06 ID:dXM86y5Z0
スカイマークのCAって何で大手2社の面接受けなかったんだろう

↑大手の書類選考の時点ではじかれた人が多いらしいよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:31:00 ID:S+D3a8p6O
相変わらずクソスレ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:33:41 ID:WOzOOMwi0
>スカイマークのCAって何で大手2社の面接受けなかったんだろう

受けて落ちたから仕方なくやっているんだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:40:38 ID:3qAzcEn50
死ね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:14:36 ID:tmFwBPfn0
>>661

採用してもらえなかったから、スカイにいるのでは?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:37:02 ID:S+D3a8p6O
クソスレ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:23:48 ID:Dg0mutZ70
札幌〜那覇 大阪〜那覇
就航お願い
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:24:37 ID:9+WxK4ne0
一番あり得るのは、神戸−札幌では?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:54:40 ID:dXcg9Y1yO
神戸-札幌 2万円
神戸-福岡 1万円
神戸-那覇 1万5千円

早く残り2便埋めろよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:03:32 ID:EadavH9l0
そんな事はスカスカの関空国交省が許しません
今の神戸から千歳那覇各4便もよく認めたものなのに
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:17:11 ID:7vBO8kSZ0
残り2便は、夏は札幌へ、冬は沖縄へ飛ばすのが吉
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:53:06 ID:BJchWNIQO
今日の千歳→羽田で欠航あったみたいだね
乗客の一人が国内旅行板のスカイマークスレで愚痴ってる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:41:07 ID:RCQHnWWE0
ANAでも札幌便の欠航があったばかり。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:34:23 ID:GxULdkLH0
スカイの欠航は燃料漏れですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:21:18 ID:PsACy3vxO
>>672
またおまえの反復連投か。
いいかげん飽きたから
このスレからいなくなってくれ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:29:36 ID:Y7pMM6cL0
欠航多い会社の搭乗率

5月 56.6%(片道1万円でも)
6月 37.7%(片道1万6千円でも)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:28:27 ID:PsACy3vxO
五月蝿はいいかげんにしてくれ
これからに興味があんだよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:59:36 ID:py5wtkg80
これからに期待も持てない数字

5月 56.6%(片道1万円でも)
6月 37.7%(片道1万6千円でも)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:18:23 ID:UlVH+mVe0
欠航の対応悪いとまた搭乗率下がるよね・・・
別に心配はしてないけどww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:54:44 ID:t2jZO26S0
お前に関係ない。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:41:07 ID:6bM+h8Qn0
関係なくない数字

5月 56.6%(片道1万円でも)
6月 37.7%(片道1万6千円でも)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:53:27 ID:t2jZO26S0
↑エアラインや空港談義にまとわりつく寄生虫
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:55:28 ID:1F+3fQGu0
↑自己紹介はいいから
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:59:45 ID:kLQiGYOd0
>>680

エアライン(ADOとスタフラ、SNA)
や空港談義(関空、伊丹、神戸)
にまとわりつく寄生虫

お前の事や
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 06:15:05 ID:EC58iyYPO
一昨日の欠航は修理交換部品が無い為に欠航
振り替え便も無し
キャンセル待ちは長蛇の列

漏れの友達北斗星2号で帰って来ますた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:47:44 ID:xLVd93cg0
そういう時はスカイのカウンターでごねたら
金出るんじゃないの?前例があったろ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:52:03 ID:PBdfaPdK0
>>668
そこまで言うなら国土交通省が関空内へ移転すればいい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:40:33 ID:hOuMHWFj0
寄生虫は帰ってね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:51:50 ID:/CL9zDub0
>>685
もうすでに関西の空は関空にある国交省出先機関に押さえられておりますw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:22:28 ID:lQrIbG+40
またまた自問自答乙
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:15:26 ID:e2zFY9AxO
すみません
20日羽田ー福岡乗るのですが、19500より安くなる方法はありませんか?

チケットショップでもいいのでご教授ください。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:54:03 ID:wmCrFklJ0
高速バスでドウゾ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:39:19 ID:T1C802Qq0
>>689
青春18きっぷ

東京駅12:33発、博多駅着翌朝7:26で指定券席料金込み¥5110-
692691:2006/07/20(木) 14:40:32 ID:T1C802Qq0
ああすまん、今日乗るのか
>>691は明日から有効ね

今日なら、高速バスしかないな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:33:38 ID:e2zFY9AxO
>>690-692
ありがとう
素直に19500円払いました。
パチンカスなので困っていました。w
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:51:07 ID:6xxvU5xF0
3000円も値上げされると、19500円でも高いな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:11:07 ID:tHoIxx7g0
鶴穴で往復買っても片道分31000円の各社ぼったくり期間だから
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:50:15 ID:iQOqZ/3t0
高くても乗ってもらえる他社はいいよな。

スカイは安くても乗ってもらえない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:48:55 ID:rY5sb7pI0
来週からスカイのぼったくり期間が始まるよ〜
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:13:03 ID:FGnMiofD0
没宅利
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:18:04 ID:iISHoACZ0
福岡も札幌も今月は良くなってるように見えるが。
特に福岡は1週間先まで前割完売。
前割は販売席数の何割くらいか、誰か教えて。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:08:17 ID:NV4kMNBYO
一週間前でないと普通に買えないなら
特割7と実質一緒だと受け止めるべし

どこの会社にもあてはまることだから
材料にしないよう注意してね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:22:46 ID:C6YLiACz0
>>699

調べてみたら今の期間(7/14-8/31)、
大手は札幌も福岡も割引運賃の設定が一切無いんだな
スカイに客が流れるのも当然か
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:24:19 ID:C28nYFF70
>>701
一応、大手の札幌と福岡でも、8/11〜8/17以外は旅割・特割28の設定があるぞ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:17:50 ID:37+0WlFEO
大手も、特割28だけはあるが、それも席数の上限がある。

往復割引も、東京大阪線を除いて回数券も使えない。
前日迄購入の2%割だけ。

ブラックアウトの日に重なっていなければ無料航空券か
5月末の安い株主優待券で仕込んでおくしかない。

ってことは、スカイの側からすれば僅差でもよさそうだが
繁忙期ですらこの位の価格差がないと乗ってもらえない、
だとすれば、これは痛いよな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:29:17 ID:m7dgNiuO0
新千歳は9月から7便まで減らすんだなあ
前割5〜10の予約見る限り、そんなに悪くないんだが
つーか代わりの那覇や、福岡よりも良いw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:36:08 ID:WNXi7GWj0
>>703
盆でも鉄道との競合区間(秋田、山形、富山、小松、大阪・神戸、岡山、高松、広島、山口)は、
ちゃんと特割1が設定されてるのにスカイマークとの競合区間(札幌や福岡)は、設定されてない。

 まあ、大手は、スカイマークと競合しないと思ってんだろうな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:01:55 ID:tXYEzpEH0
スカイマークは関係ないべさ。
新幹線がある路線は前からそうなだけだよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:52:04 ID:8akxurC50
大手の敵はSKYでなくJRだということか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:58:35 ID:tXYEzpEH0
ビジネス客がターゲットなんでしょう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:22:18 ID:LIo9Q+9u0
>>666
神戸ー札幌間は羽田乗継で割引料金があれば十分かも。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:32:19 ID:Tup1FliX0
>前割5〜10の予約見る限り、そんなに悪くないんだが

割引設定席数が全便同数ではないから。。。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 02:17:39 ID:sjvE0J0J0
>>707
輸送能力が段違いだから >JR
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 08:46:46 ID:Z7XVv8DN0
新幹線に主導握られたら、その路線の存続する危機だから。
幹線だけのスカイ様とは違う。

と否定しときます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:45:05 ID:YPfbeyxD0
ジャンボって以外に似合うかも
ttp://www.geocities.jp/rainbow_md81/sky.html
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:10:06 ID:awepE7jD0
>>710

じゃあ設定席数が1とか5とかあり得るって事?
発売日売り出し開始直後に、いきなり×とかあるもんな〜
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:08:36 ID:r9Wp+cs/0
一応、売り出しは形だけ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:41:37 ID:CXx0bZ/G0
スカイマークがまたお騒がせだ。

先週、9月15日から羽田―那覇線に昼間時間帯の定期便を就航させると発表したが

前代未聞のあまりの急な話に関係先やライバル各社が呆れている。

「航空ダイヤは事前に航空会社間で調整していて

9月のダイヤは既に調整済み、国交省にも申請済みでした。

それなのに関係各所への調整もなく

スカイマークの西久保慎一社長が沖縄県庁に乗り込んで突然ダイヤ変更を発表したんです」

航空券は通常2カ月前から発売される。

9月15日就航ならば、7月15日発売のはずだ。

しかし、那覇空港のカウンターや発着ゲートの調整は済んでいない。

国交省へのダイヤ申請もまだ。運賃だって決まっていない。

スカイマークのホームページには7月21日から航空券を発売するとあるが、「さらに遅れることもあります」

所管の国交省も「こんな急なタイミングのダイヤ変更は今までなかった」(航空事業課)というほど何もかもバタバタなのだ。

計画性のない慌てぶりの裏にあるのは、西久保社長の誤算だ。

格安で参入した札幌で予想外の大苦戦を強いられている。

「整備ミスなどトラブル多発によるイメージダウンに加え、地元のエア・ドゥなど各社が対抗値下げしたことで

スカイマークの価格の優位性がなくなった。

6月の搭乗率は38%とボロボロ。

稼ぎ時の7月ですら45%程度で推移しているようで、このままでは財務悪化が避けられなくなる」

メーンの福岡路線も6月の搭乗率が42%と大きく下落し、急な変更と揶揄(やゆ)されようが、背に腹は代えられない。

福岡と札幌を減便して、沖縄での起死回生に賭けるしかなくなったわけだ。

このバタバタで安全性を損なうことだけはないよう願いたい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:04:58 ID:cfAAj4wlO
次スレまで存続してたら、スレタイは『【西久保はバカ】スカイマークエアラインズ part3』で
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:15:11 ID:caOzpGWo0
社長の誤算はエアドゥを甘く見たことであるのは間違いない。
東京圏だけの情報、知識で事業してるんだろうな。
道民にとっての知名度、信頼性は
エアドゥ>>>>スカイマーク
なのに・・。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:21:30 ID:WIXQINie0
>>718
知名度以上に札幌ー伊丹線撤退の恨みがあるのかも。

焼畑農業的手法は、長持ちしないよw

関空で失敗したのも伊丹からの撤退で懐疑的な人が多かった可能性がある。
(事実JAL便名だと席は埋まった)

エアドゥーは1路線も撤退していないからな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:39:32 ID:20G4Uqeq0
>>719
その代わり1回潰れてるけどね
道民や企業に与えた被害は路線撤退の比じゃないよ

むしろ、ADOを甘く見た誤算てのは、道民や道内企業の愛着度が
「1回潰れる前」の冷たさとあまり変わらないと見てしまったことだろうな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:43:03 ID:ZzGEQnA40
さすがに2回は勘弁だろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:23:26 ID:IznTzv8R0
ええい10月からは千歳はB737二機で廻してしまえ
福岡は737・767混成 神戸沖縄はB767で廻す

または以下の妄想
神戸の運用時間があと一時間でも延びて23時までになったら
神戸をほぼB767化(羽田発始発神戸発最終のみB737)

現在の113便羽田2005→神戸2125の機体を
神戸2210→沖縄0010   沖縄0630→神戸0830  神戸0910→羽田1025(現在の104便) の運用
現在の101便のみB737で飛ばしてそのまま神戸→千歳→神戸(2130頃到着)→羽田(神戸発2200頃最終便)

でもせめて欠航時は他社振替可能にするべきだと思う
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:49:13 ID:GXDiWYnZ0
神戸の延長は難しい
管制チームをあと1セット用意しなければならないから
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:56:57 ID:IznTzv8R0
なんだよねぇ>延長
それなら運用時間を一時間ずらして 0800〜2200 にしようかのぉw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:58:57 ID:IznTzv8R0
間違えた 0800〜2300 で
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:35:08 ID:6CsidbUH0
朝7時ってのは、東京での朝一の会議に間に合うという大きな需要が
あるんだよ。(そういう人はスカイマークは選ばんだろうというのはともかく)
22時台なんてマニアックな時間帯と引き換えにされてたまるか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:43:26 ID:gzOyUsM+0
>>726
22時台の便があれば、東京で一杯ひっかけてから
その日のうちに帰ることができる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:08:15 ID:I5e0OO8M0
>>726
気持ちは解かるが、
神戸の場合伊丹門限の兼ね合いもあり夜の方が特化しやすい。
現に3社の夜羽田発神戸着やJALの夜千歳発神戸着は異様な搭乗率になってしまった。

SKYに至っては一万円の時は神戸発朝2便が慢性的満席状態であったが、
12000になると102便には空きが出来、104便の満席のみが慢性化している。
羽田発最終便は完全なる慢性満席化・・・・・

個人的には管制一時間延長が望ましいと思うが、
無理なら>>725も思考の一つには成り得るかもしれませんね。
またSKYは、伊丹門限後の神戸便ほどドル箱路線に化ける物はないでしょうからw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:40:52 ID:akO+QdfxO
現実は違うってことだよ
12千は妥当ってことだよ

外野で何書こうが、思うようにならないねー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:18:01 ID:AhN6cxLm0
>>716
ついに流言飛語まで飛ぶようになったか

このスレには何も期待できないな

オシマイだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:13:33 ID:eJkiRUrB0
スカイマークがまたお騒がせだ。

先週、9月15日から羽田―那覇線に昼間時間帯の定期便を就航させると発表したが

前代未聞のあまりの急な話に関係先やライバル各社が呆れている。

「航空ダイヤは事前に航空会社間で調整していて

9月のダイヤは既に調整済み、国交省にも申請済みでした。

それなのに関係各所への調整もなく

スカイマークの西久保慎一社長が沖縄県庁に乗り込んで突然ダイヤ変更を発表したんです」

航空券は通常2カ月前から発売される。

9月15日就航ならば、7月15日発売のはずだ。

しかし、那覇空港のカウンターや発着ゲートの調整は済んでいない。

国交省へのダイヤ申請もまだ。運賃だって決まっていない。

スカイマークのホームページには7月21日から航空券を発売するとあるが、「さらに遅れることもあります」

所管の国交省も「こんな急なタイミングのダイヤ変更は今までなかった」(航空事業課)というほど何もかもバタバタなのだ。

計画性のない慌てぶりの裏にあるのは、西久保社長の誤算だ。

格安で参入した札幌で予想外の大苦戦を強いられている。

「整備ミスなどトラブル多発によるイメージダウンに加え、地元のエア・ドゥなど各社が対抗値下げしたことで

スカイマークの価格の優位性がなくなった。

6月の搭乗率は38%とボロボロ。

稼ぎ時の7月ですら45%程度で推移しているようで、このままでは財務悪化が避けられなくなる」

メーンの福岡路線も6月の搭乗率が42%と大きく下落し、急な変更と揶揄(やゆ)されようが、背に腹は代えられない。

福岡と札幌を減便して、沖縄での起死回生に賭けるしかなくなったわけだ。

このバタバタで安全性を損なうことだけはないよう願いたい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:22:02 ID:z879/quP0
沖縄線に起死回生を賭けるなんて

すごいギャンブルですね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:49:55 ID:FQnUC2Q10
>>716,731

ゲンダイネットの記事だね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:14:34 ID:zp0Z+gVW0
なるほどゲンダイネットね




通報しておきました
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:16:22 ID:Ibr11Dmf0
ゲンダイは確信突いたいい記事書くね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:33:01 ID:Nt08e95B0
このスレはID出ないから

面倒なくて便利だな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:28:21 ID:gWzalwTy0
↑アンチスカイマークスレと間違ってるよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:51:12 ID:N8PyrgTq0
>>735
出所あかさなかったのは、うしろめたかったんだろ

それに、記事の文章はまるで2CHレベルだよ

垂れ込んだか、記者本人がチャネラーなんだろうね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:02:34 ID:TLbn0Pyb0
>>738
君の感想文は小1レベル以下だよ。

偉そうに能書きたれる前に、千歳線の存続でも願うんだな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:11:58 ID:p22+9tUi0
ANA申請10月前割1
千歳25700円
福岡24700円
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:18:09 ID:p22+9tUi0
前割7
千歳21700円
福岡20700円
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:34:57 ID:Dl3PcjzmO
千歳線の撤退だけは困まるよ、存続してね。








だって他社が値上げすんでしょ。
ANA利用者からのお願いね。
乗らないけど、意義がありすぎる路線だからね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:00:54 ID:c4exU04n0
スカイ無くなれば
別の格安航空会社が来てくれるよ。

良心的な会社だと思うよ
今までのスカイってとこが酷すぎたから
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:02:08 ID:aegY8Dgq0
スカイが社名変更するだけでは。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:08:35 ID:ma1GjcCC0
>>742
どうしてか撤退を願望してる、って人がいるだけで

存続するに決まってるでしょ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:11:49 ID:Puv/1mDU0
>>742
君がANLでも設立すればよい。
君が社長ならば片道9900円も可能だろ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:14:11 ID:qyyYAJz90
スカイが参入して対抗値下げした大手に乗る

こういう人が多いのでは
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:16:29 ID:X2OvzNpm0
スカイにも乗ってますけど・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 06:49:58 ID:I1xBNbVz0
>>747
エアドゥが潰れたのはそういう人が多かったから。
潰れたら大手が値上してくるのは判りきってるんだから、
新興の会社が潰れない程度には利用しておかないと。

独立系のスカイマークやスターフライヤーくらいは残って欲しいし、
エアドゥやスカイネットもANAの影響下から早く脱却して欲しいよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 09:02:46 ID:F9P5YJhX0
うん、スカイ無くなるとイイネ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:42:24 ID:Hihr2VSo0
ADOもSNAも応援しているよ。

SKYは国民に信用されるようにな。乗らないけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:46:41 ID:Z8TNy8f00
スターフライヤーはもう時間の問題だね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:51:00 ID:FFguq7QJ0
今日整備ミスで欠航
ひでぇ目にあった
二度と乗るまい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:00:15 ID:pqPeRRg5O
何だよ整備ミスって
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:18:17 ID:PWoiWvlW0
JALANA申請10月分出揃い
前割1
千歳25800円
福岡24800円

前割7
千歳21800円
福岡20800円


もうANAがJALを買収したらどう?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:36:41 ID:hYI2uQ0V0
スカイも大手に対抗して10月1〜5日まで¥6700で対抗する。
IRにのってたよ。 ちょいと大判振舞いじゃないかね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:40:08 ID:ewJamzbU0
SKY10月
前割1
千歳17500円  (普通19500円)
福岡18000円  (普通19000円)

10・1〜10・5 スーパーバーゲン全線6700円(座席限定有)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:25:08 ID:or7mJI220
大手ビブギレの予感
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:31:34 ID:6KUi6bHM0
>>756
9500円のスカイバーゲンが5日間は6700円になったという事だから・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:55:20 ID:7KKyiFND0
初歩的な質問で恐縮なんですが
ベストの便が予約でいっぱいなので、一つ前の便を前割り1・コンビニ決済で予約しようと思うんですが
もしベストの便にキャンセルが出た場合、予約した便は決済しなければ、キャンセル料等発生しない
という事であってますか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:10:46 ID:6KUi6bHM0
しらん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:14:45 ID:6KUi6bHM0
・ 搭乗日前日まで、「前割1」から「前割1」への予約変更可。
・ 同種運賃内におけるご変更でも、変更後の搭乗日により運賃に差額が生じる場合には、ご返金または収受させて頂きます。
・ 同種運賃内におけるご変更でも、変更後の便により運賃に差額が生じる場合には、ご返金または収受させて頂きます。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:09:13 ID:yixHiErL0
>>762
決済しても、搭乗自体キャンセルしなければ、差額のみで乗れるという事ですね
助かりました
ありがとうございます!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:55:46 ID:4912vR/W0
SKYは千歳失敗か?
これならまだ徳島・鹿児島休止(実質撤退)しなきゃよかったのにな。

765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:26:49 ID:xnquIutU0
神戸線は結局値上げしたままなの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:37:21 ID:esw30oPn0
>>764
あおらないでくれないか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:42:31 ID:esw30oPn0
>>765
来るな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:52:27 ID:Sn32CiSW0
四社のうちSNA以外鯖dj
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:17:34 ID:Dcqzf4+x0
>>756
これ、意味あるか?
JAL,ANAの場合はマイルたまってJGC, SFCへの近道になるから
すぐ埋まるわけであって。。。SKYがこれをやっても。。

770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:06:42 ID:0Uwu+CuS0
関空と徳島は撤退もやむなしだったかもしれんが鹿児島は737で成算(ry
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:22:15 ID:ZY1ZU8T50
この時間で福岡発がまだ2本羽田に着いてない・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:12:54 ID:Pu9paGf+0
羽田→神戸で窓際席で眠ってたら、目の前を手がスッと伸びてきた。
びっくりして起きたら、CAが窓のシェードを下ろしてくれてた。
気持ちはありがたいが、そこまでいいよ。びっくりするから。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:20:28 ID:a7pu5f8T0
>>771
よくある話
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:31:44 ID:cbh3/VP40
今日106便神戸→羽田搭乗
羽田22に着陸



政府専用機の後をタキシング  (/ー\)キャー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:44:22 ID:xZszC9H4O
今日スーパーバーゲンのコンビニ決済してきたんですが航空券はいつ送られてくるんですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:38:29 ID:AcS+QCmMO
カウンターで受け取るのだよ
よく嫁
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:14:16 ID:e10iNHaU0
しかし一歩一歩搭乗率を増やしているな。
大手も一社は体力がなくなって来ているから値下げだけで対抗はそろそろ限界。
ここでひとつ気合い入れてガンガレ!スカイ!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:26:57 ID:nI+eomnj0
「我々は空」とは書いてあるが、こんなものかね?

2006年8月4日付け2006年8月11日〜8月20日予約状況
福岡線 57.1% 神戸線 63.5% 札幌線 54.0% 那覇線 68.6%
全路線計 57.6%
ちなみに赤 73.2%、 青 75.0%。(国内全線)
深夜の那覇と近い神戸削りゃ上がるかと思ったら下がるし orz.
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:41:01 ID:PN3qtvjuO
スカイは元々安いから予約するメリット少ないのでは?
確かに当日空港行ってから満席って言われても困るが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:41:24 ID:ul+0fg2T0
すぐ結論を出したがる人だな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:01:16 ID:m06dW5TF0
予約状況を見ると

父さん目の前だね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:05:04 ID:hgaSruTQ0
また電波か!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:43:02 ID:PN3qtvjuO
航空船舶から移動
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:16:36 ID:ri6EG2Ya0
来るなハゲ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:18:55 ID:0ePCF2wx0
さてこの週末も空席があるが、どれに乗るとするか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:22:50 ID:iDcCwBtI0
ゴールデンウィークも1週間前に発表された予約状況は55%程度だったけど、結局搭乗率は80%超えてたね。
今回もそんなもんじゃないの。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:36:58 ID:dG0jR4OR0
明日羽田→千歳に乗ります
飛行機なんて9年ぶりだからワクワクするなぁ
初めての単独行動だからちょっと緊張気味
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:56:21 ID:7zL138R80
SKYの一連の不祥事って、内部告発ってホント?????
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:07:50 ID:HxU5uY/iO
一連不祥事って君の捏造だろ
欝陶しいんだよ、煽る輩は
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:43:16 ID:esSvzTWm0
>>781
その前に、墜落では。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:46:28 ID:HxU5uY/iO
IQ不足だな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:57:57 ID:VOOP3oCi0
普通運賃が安い航空会社ってのは、直前まで予約状況を見ていて、
いきなり予約決済に持って行く人が多いから、事前の予約状況だけみていてもだめ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:32:04 ID:n67ki80B0
http://www.imocwx.com/typ/typ_0.htm

9日以降 ひたすら欠航の悪寒
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:04:05 ID:n67ki80B0
>>755
>>757
JALANA前割7
千歳16100円
福岡16500円

JALANA前割1
千歳20500円
福岡21000円


那覇
SKY(普通料金23500円)と同時刻帯便のみ投売りの模様 第一次ADO潰しと同じ手法

前割7
20500円 他時刻帯31000円
前割1
25000円 他時刻帯32200円
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:15:02 ID:2tgVukhvO
閑散期だからなんだけどね
大手が高値を下げてきたことは
とりあえずいいことだ

796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:26:02 ID:iwjfUPkw0
>>779 >>792
普通運賃安いっつーても、金券屋の高め株優運賃&ADOと、ためためよ
大手に空席あれば金券屋へGo!でわ?それも無い時only会社。
そんな中途半端な価格設定でいいと思ってるのが、だめだめよ
金券屋のない地域onlyにするかか大手が株優廃止しないと
ますますだめだめの悪寒
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:30:20 ID:2tgVukhvO
株優8千〜1万円程度ならぜんぜん割高ですね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:36:23 ID:sv/sxDGh0
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:22:02 ID:vjgAX7fm0
>>793 9日21時は九州から台湾までだんご3兄弟・・・キャーーーッ!!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:45:38 ID:M3aO6a7/0
B737-800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:05:50 ID:aqqZ3aXD0
10月からの
経営陣総退陣記念割引はうれしいね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:47:20 ID:w/kBAbU30
今日も運航めちゃくちゃ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:15:22 ID:YNEiHBLY0
神戸−羽田 SKY106乗ったが30分遅れ。
しかし、可愛らしいCAがいたので無問題。
バドミントンの潮田玲子さん似の美人だった。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:30:35 ID:WaoWCOij0
うそつけ!全員40〜50代のCAだったぞ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:39:25 ID:sSbE1wtk0
>804
乗ったことあるんか。他スレの誤爆じゃあないか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 02:58:18 ID:JurbErZn0
38歳職務定年
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:10:50 ID:cRIVXTby0
ここのCAはババァ多いよな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:21:12 ID:Mz/f/ssI0
スカイマークの契約社員って
35才までに正社員採用無いと
クビになるのでは?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:29:17 ID:QQZW8PqH0
>>802-803
昨日のめちゃくちゃは国交省に言ってください
羽田がめちゃくちゃ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:24:07 ID:aDERvX+g0
スカイマークが遅延や欠航を多数出したのは

事実なんだから。

スカイが悪い
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:28:51 ID:Yikmowsc0
>>808
契約社員だらけの会社なのに
35才でクビ切ってたら、どうなるんだろ・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:25:45 ID:x7wOu4j1O
何がいいたいのか
よく分からんのだが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:42:39 ID:CRxWC0sk0
CAのかわいさならNO1
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:37:30 ID:bceeRfcR0
CAの平均年齢の高さならNO1
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:40:45 ID:88gVYQRP0
事実、CAが可愛くないから搭乗率が低い。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:58:51 ID:IH3Oh+ZH0
スカイマークのCAは
CAのフリしてるって感じだよね。
気配りも出来ないし、ただウロウロしてる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:59:49 ID:x7wOu4j1O
むちゃくちゃやな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:26:20 ID:sn9np1BJ0
安いエアラインには、不備がある。




 
もう大手と値段変わらないけどね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:31:38 ID:x7wOu4j1O
むちゃくちゃやな

同じかよ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:33:02 ID:x7wOu4j1O
アンチ出入禁止だからな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:35:18 ID:pOIej5je0
素人に毛の生えた程度のCAしかいないんだろう。
人件費抑えるためかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:45:46 ID:x7wOu4j1O
>>815
日本語できない奴
後ろに なわけない、と付けろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:46:00 ID:kmesQYX80
>>804
それ、なんてJAL?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:47:51 ID:x7wOu4j1O
馬鹿の相手をしないこと

と書いとく
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:50:18 ID:x7wOu4j1O
アンチはバカ、スレに誘導
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:56:37 ID:G9CTdBA+O
>>825
じゃあスカイは天才なんだwww

( ̄∀ ̄)ホ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:17:29 ID:BIjjl+u80
昨日は欠航と遅延多かったね

今夜の季節運航沖縄深夜便は飛ぶのかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:19:34 ID:+La4z+A50
ここはアンチスレだから
バカ一杯ですね^^
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:30:04 ID:wfK7lRob0
千歳線、7月の輝かしい実績

JAL  70・0%
ANA  71・6%
ADO 93・6%


SKY 49・3%
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:37:50 ID:nHBDIWdDO
今日はじめてスカイマークを使ったんだが、なかなか良かった…










なにが良かったって?
機内からの景色だよ!!景色!!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:58:36 ID:ywwb5nKn0
千歳線、7月の輝かしい実績

JAL  70・0%
ANA  71・6%
ADO 93・6%


SKY 49・3%

相変わらず、人乗ってないね・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:48:05 ID:87D+zy160
神戸線はもう新幹線に喰われているのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:13:05 ID:fRKdkLEc0
>>831
 千歳線はわかったから他の路線を教えれ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:29:45 ID:9+MJLtYd0
神戸線が好調なんだから神戸に本社移せば?

神戸から全国へ広がる黄色い☆も悪くない。
神戸は大手も便数が少ないので勝負ができる。
神戸ー札幌、仙台、新潟、高知、福岡、鹿児島、那覇・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:46:34 ID:kyM3D/QN0
アンチは消えうせろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:50:24 ID:x7wOu4j1O
アンチだけじゃ盛り上がらないのかい

相手になってほしいのかい?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:25:34 ID:y8y4PPzYO
>>829>>831
JALだけ全角なのは、なにか意味があるの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:32:50 ID:mcNtKrgo0
神戸線は10日〜16日は確変状態だな

貨物があるから即座に機種変更できないんだろうが千歳の767運用がもったいないよなぁ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:21:46 ID:87D+zy160
神戸線も乗客は減少してました。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:43:28 ID:BI5APRDx0
神戸線で搭乗率50%くらいのことってあるの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:37:22 ID:JFVxVIZG0
>>834
搭乗率、利用者数共に減少傾向にある神戸にそんなに期待していいんだろうか?
第一、多くの地方便を養えるほど、神戸って大きな街ではない。
>>838
神戸線は737で十分。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:37:17 ID:CpIizcfc0
>>841
減少傾向 というか増えたり減ったりするのでは

常に増大したらすごいけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:21:39 ID:lErOuafA0
>>841
千歳に767飛ばすよりか神戸に飛ばした方がまだマシ
千歳は737で充分。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 10:39:37 ID:dpWwcROz0
>>843
SKYは将来767を廃止して、すべて737-800にするんでしょ?
それに767を神戸線に投入したって、需要そのものは変わらない。
だったら今のままでいいんじゃないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:14:28 ID:1+13kc920
千歳線欠航出ています。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:23:59 ID:NJ8fdEKA0
盆の時期に欠航
さらには後続に遅延が出るんだと?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:35:17 ID:oCy4nHc30
>>844
12000円でも月〜木は神戸発2便目と羽田発最終便
金曜日は羽田発最終から2便、神戸発最終便
土日の合計14便の内、約半数
以上はほぼ慢性的な満席状態

B767-300 1号機2号機を神戸線に投入して座席数を増やし
B737-800の運行経費から機種変更による増額する経費(約2倍未満)を賄えばいい

千歳はどうにもならない
といって撤退は羽田枠ボッシュートだから撤退もできない
B737-800(177名)投入で搭乗率も上がるし運行経費を抑える事が可能

全機B737-800にするのだから、供給過大の千歳はとっとと座席供給数を現状から減らしたほうがいい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:40:57 ID:DusQCaV70
705便欠航
715便遅延予定
723便遅延予定

710便欠航
718便遅延予定
716便遅延予定
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:59:51 ID:ej5vTMlt0
北海道国際航空(エア・ドゥ)93.6%

全日本空輸71.6%

日本航空70%



スカイ49.3%
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:51:52 ID:dGW7ra4+0
705便に乗ったらJA767Dだった。初めてだったんでちょっと嬉しい。
8時発のANAが満席なのにSKYは半分。ま、空いてていいんだけどね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:08:08 ID:Zdpo/Z540
7月搭乗率
福岡 54.8%
神戸 71.2%
札幌 49.3%
那覇 52.1%

だめだこりゃ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:34:23 ID:9xjkMgI00
前年対比 120%
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:36:29 ID:2YBdfvQso
020便使用機到着遅れのため、55分遅延&沖留め。



ま、空港に遅れそうになったオレが呪いをかけたせいなんだけどな(・∀・)。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:03:00 ID:YeYnJKP60
千歳線は欠航&大幅遅延だらけ!要注意
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:07:57 ID:KD9JrUk50
705便欠航
715便 1時間半遅れ
723便 1時間20分遅れ

710便欠航
718便 1時間10分遅れ
716便 さらに遅延予定

502便欠航
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:36:00 ID:tnvdH31B0
予備機もないと客に迷惑かかる

見本
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:52:53 ID:lGrggwgi0
話が飛ぶけどスカイのスッチ−は可愛いことは可愛いな。
ただ、一般人基準での可愛さね。
職場やクラスで一緒になればモテるのは
日航や穴のスッチーよりもスカイのスッチ−だろう。
だがスッチ−としての高貴さや気品は大手の方が上だろう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:42:06 ID:5EnXUR020
パーティー等でスッチーが来ると(当たり前だが)接客のプロだから
あっという間に人だかり。
結局隅っこでチビチビ飲んでるオイラ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:46:10 ID:p62hwsN00
>>356
回復運転が容易になるように、スジの寝たダイヤをあらかじめ組むべきかも。
などと鉄ヲタであったりもするオレが言ってみる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 03:03:32 ID:g6062Yi70
スカイマークのスッチーはババアだらけ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:03:40 ID:f7rCa1vH0
偽造しないこと
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:24:10 ID:d0ItcltjO
こいつらはアンチだな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:32:19 ID:lYRVUnTt0
>>859
羽田口wで1社だけスジ寝かせるのが可能かという問題が・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:59:19 ID:XonrArGH0
スカイのババァCAは機内ではブラブラしているだけだよ。

スカイファンもこの現実は捏造したがる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:05:40 ID:QJ5C9FYY0
今日も欠航や遅れが出ているんですよね?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:03:35 ID:ulPxNXxb0
スカイマークもTBSのように
ネット風評監視サービス会社使っているのですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:14:41 ID:/aEISJtp0
>>866
SKYはトップ自ら積極的にやってそう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:04:38 ID:5jLAcCEvO
スカイマークエアラインズが11日発表した06年4〜6月期決算は利用者数の落ち込みと
燃油費の負担増などを受けて、35億円の当期赤字だった。羽田―札幌、羽田―福岡は
いずれも搭乗率が48%と採算割れしている。

 整備体制の不備で業務改善勧告を受けたことなどによる乗客減と原油高の影響で、07年
3月期決算の業績見通しも下方修正した。売上高は5月時点の予想より20億円減の438
億円、経常利益は9億円減の5億円、当期利益は10億円減の3億円とした。通期の燃油費
見込みは当初より5億円増の120億円という。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:09:15 ID:HxalPvWE0
スカイはネット情報操作サービスを間違いなく使っているね。

どこの会社つかってんだろ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:45:04 ID:W9eDcJvE0
この前離陸直前にジジイのケータイが鳴って、ジジイは普通に会話してた。
CAが目の前通ったのに知らん振り。
気づいてなかったんだろうけど、何のためにうろうろしてるんだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:23:41 ID:XZUTcx7l0
>>869
それこそTBS御用達のネット工作会社では?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:40:02 ID:7G0vBfmK0
羽田−福岡は一便を福岡−神戸−羽田に切り替えるべきだな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:19:45 ID:l2P0yDip0
スカイマークででは
離着陸時にシート倒したままでも
CA素通りで注意されない人も結構いますよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:04:46 ID:gnzRUYsR0
>>868
四半期の収入が68億円しかないのに赤字が35億円・・・・
「100円稼ぐためのコストが300円」とか言ってた国鉄時代のローカル線を思い出した
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:07:55 ID:gnzRUYsR0
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:22:42 ID:xmcNQ4F40
>>875
PDFで出すところが株主軽視。
まあ、ここに限らずだけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 08:35:54 ID:qvRJUK/90
876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:22:42 ID:xmcNQ4F40
>>875
PDFで出すところが株主軽視。
まあ、ここに限らずだけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:47:02 ID:6KAG13ws0
貨物コンテナ輸送を受けてない千歳において 767運用にこだわる意義がますますわからん・・・・・・・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:52:13 ID:6fIOH2w+0
客が乗らないのに福岡や千歳、那覇に飛ばす理由がわからん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:09:19 ID:GGgrD8TS0
多分・・そもそも会社を設立したryって言い出す香具師がいる。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 03:53:58 ID:Xlqk4pn20
福岡行き5000円はいつになったら再開ですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:47:23 ID:MeelLImp0
もう神戸だけとばしてりゃよくね?
叶_戸SKYとか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:48:46 ID:+fygIYLFO
アンチ乙
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:09:14 ID:j3cJZuMf0
神戸〜羽田、神戸〜福岡、神戸〜札幌、神戸〜那覇。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:43:17 ID:yFOB7sQ30
ネット情報操作会社の工作員の方
お盆もツマラン会社の擁護乙
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:23:59 ID:+fygIYLFO
訳がわからん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:59:51 ID:AlzW1X8x0
>>885
誰も乗ってくれないから、情報操作しないといけないだろ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:12:17 ID:xODc1RyS0
善意に満ち溢れた書き込みを
悪意によって「アンチ乙」などと
大人気ない批判はいかがなものだろうか?
今一度冷静に考えてみるべきではなかろうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:31:50 ID:j3cJZuMf0
夏だな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:37:50 ID:FM6QKrYB0
うん、スカイ擁護のバカが一杯湧いているしね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:40:55 ID:j3cJZuMf0
俺もスカイ救護派><
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:19:46 ID:wSKrsDDN0
システムダウンするようなスカイでは
俺も解散容認派
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:22:51 ID:FxoyeIiJ0
またシステムダウンしたの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:11:59 ID:CNpS05KA0
>>878 

737だと羽田から札幌まで飛べないってことはない?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:50:17 ID:Zh0WS3sQ0
>>894
ADOは737もあるが何か
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:16:23 ID:Qi0PTxH60
>>895
スカイだと欠航で飛べないって言ってるのかも
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:09:03 ID:A/p5ijnZ0
>>894
SKY737-800のフェリーでサイパンから羽田まで余裕で飛んできたのに何言ってんだ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:38:30 ID:dNQMalDSO
スカイチーム加入してくれ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:38:44 ID:BnJxP9Es0
この前神戸から乗ったらチケットが手書きだった。
何の説明も無く、本のしおりみたいなチケットをもらったので、
「今日はこれですか?」と聞くと、
「今日はこれなんですぅ」と答えてくれた。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:21:26 ID:+DpNXUcSO
900うんこだお
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:24:45 ID:tK3qY8l40
システムダウンでご迷惑掛けます、と

素直に言えばいいのにな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:21:06 ID:iEfyF/9t0
今日の欠航は機材故障ですね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:22:44 ID:6HkE/Ds0O
この前は羽田にいたが、今日は分かりませんです。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:49:33 ID:YZALYO4d0
その影響で福岡001・004にB737が機種変更として投入
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:26:02 ID:m/XQB59W0
今日もスカイマークは遅延と欠航多発です。

整備士が足りないからこうなる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:57:42 ID:KhRMdbXS0
>>905

乗客も足りない!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:08:39 ID:6HkE/Ds0O
援護派なんだが
空いててお気に入りの利用者が困らないように
この便数は維持してくれ
機材が小さくなるのは構わん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:26:41 ID:pG6n31hG0
機材小さくすると混んじゃうよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:28:45 ID:0OUWVmAoO
>>906
つ座布団一枚
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:17:03 ID:0yB7cXAb0
経営能力が一番足りない
と思うが。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:26:57 ID:8yBBEATY0
外野が言うのは誰でもできるがな

それでどうしたい?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 07:19:14 ID:GHW5IG2f0
先日はじめて乗りました。
その時に二度と乗るかと思ったけど、このスレを読んでいてあのひどさは
常態化していて会社の体質に由来するものだとよくわかりました。
飛行機に乗ってあんなに不安な時間を過ごしたのははじめてです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 08:34:59 ID:3z7jn25t0
>>912

KWSK
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:39:23 ID:iDrNnj650
料金も大して安くないし
欠航や遅延も多いので
乗らないのが賢明です
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:53:25 ID:FU+w3aoyO
本日も711便は出発空港引き返し。あっ昨日は整備で欠航だけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:40:04 ID:GHW5IG2f0
どっかに委託してるんでしょうけど、あの地上職員のやる気のなさはちょっと驚きです。
こっちが話しかけるまでカウンターでも荷物預かりでもぼーっと立ってる。
話しかけても小さな声で力なく、はぁ、とか相づちとも思えない言葉を出す。
出発地でも到着地でもそうでした。
機内のCAも5人も乗っている割にはドタバタして通路を塞いで邪魔しているだけで目が死んでいました。

そして驚くのはチェックインカウンターでの処理の悪さ。
クレジットカードの名前を見てラインマーカーで予約確認してました。

カウンターの後ろでは数人が机に寄り集まってなにやらバタバタ。
せめてパーティション一枚立てて隠れてもらえないでしょうか。
あまりに無様です。

田舎のJRの委託駅でもこんなにみっともない接客はしないと思います。
これじゃトラブルが頻発して当然です。

当然着陸もお世辞にも上手なものじゃなかったですよ。
横風がひどかったのかもしれませんが、かなり右に傾いたまま着地してバウンドしてましたから。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:46:41 ID:0wuWzZ1zO
創作はじめました

反論が付かなかったら
これで押そうと思います

ってさ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:58:38 ID:1DPsZAgd0
JALやANAは何回も墜落しているが、SKYはまだ墜落していない。
だからSKYの方が安全である。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:24:58 ID:yA9rh74D0
墜落していない年数
ANA35年 JAL20年 SKY8年
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:07:56 ID:sAueREgg0

墜落とか言う前に飛んでない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:11:52 ID:V+tZLjnw0
羽田発札幌行き SKY727便(18:45発) 20:15出発予定 (1時間30分遅延)
札幌発羽田行き SKY726便(19:50発) 21:10出発予定 (1時間20分遅延)
札幌発羽田行き SKY730便(21:10発) 22:15出発予定 (1時間5分遅延)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:28:37 ID:8yBBEATY0
予約センター営業時間の延長について
2006年8月16日
 スカイマークエアラインズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長 西久保愼一)は、2006年9月1日(金)より予約センターの営業時間を延長することと致しました。

 弊社は予約センターを始めとし、ホームページ、携帯サイトでのWEB予約を拡充し、皆様からの御予約を承っておりましたが、更なるお客様の利便性向上、そしてお客様のニーズにお応えする為、サービス改善の一環として実施致します。

 今後とも多くの皆様に、身近な航空会社としてご利用頂けるよう努めて参りますので、引き続きご愛顧頂きますよう、お願い申し上げます。

【変更概要】
■変更開始日 2006年9月1日(金)より
■営業時間 午前9時30分〜午後7時30分 <年中無休>
(※8月31日迄の営業時間は午前9時30分〜午後6時00分迄)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:34:26 ID:id9H9Hm20
ついでにフリーダイヤルにしてくれたらもっといいのに
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:06:22 ID:/CnQ6fHV0
シャトル便への参加は予定して無いんかな?
一括で検索出来るのはありがたい。
それにSKYなら料金安いから、選択する人が増えるんでは?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:12:57 ID:+fSqYxxrO
>923

フリーダイヤルと引き換えに大手みたいに高い運賃に
なるのならイラネ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:45:21 ID:LXdcGa0h0
>925
大丈夫、客一人(アンタ)が減っても売り上げに影響ないと思われる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:42:02 ID:AWfGnvo80
予約センターの延長もいいけど
せめて搭乗日2日前〜当日の普通料金のネット予約は
搭乗日当日空港カウンター現金払いOKにしてくれないかね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:14:36 ID:THqRu3gs0
こんなに欠航や遅延が多いと自然と客も減っていくよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:16:26 ID:5f7QH+sV0
延長しても7:30までかよw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:24:08 ID:FsZs9xs/0
16日も遅延のオンパレードでしたね

本日も欠航便が発表されてます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:26:04 ID:7kVtmOBF0
すごいね今日の遅延便の数と遅れ具合ww
乗客はカウンターにクレーム付けたらいいのに
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:30:27 ID:23SuHPWC0
遠くない将来に事故が起きそう。
無くなって欲しくはないけど、自然消滅かもね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:46:22 ID:aKxmEMRT0
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/16(水) 01:57:13 ID:664LSYAz0
家につきますた!!

結局バスが出発したのは12時近くになってから。
(JAL職員に「すぐにどんどん出発します」とか言われたけど大嘘だった)

934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:41:40 ID:vvrwxS8K0
スカイマークはいつも遅れてアテにならないね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:55:47 ID:8bh0hAgG0
空印って大幅に遅延したらお食事(喫茶)券でるの?
それとも遅延スマソで終了かな

おじゃるで1時間以上の遅延とかだったらもらった記憶が・・・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:46:52 ID:xoXTv3soO
補償はいっさいないだろ
それを了承済みで乗れよな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:45:05 ID:QJQD7ESQO
>>934
いつも(万人にとって)とか言うから
援護派がかちんとくるわけだ

俺は20回近く乗っているが
個人的にはいつも快適だ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:50:24 ID:4crFbCvf0
ここ明日になったら上がりそうじゃない?それともまだまだ下がるかなぁ。。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:15:56 ID:TU0xOxUo0
スカイマークはいつも欠航あるからアテに出来ない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:46:06 ID:WH3jQs7d0
スカイマークは頻繁に値上げがあるから使えない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:44:14 ID:KEo6+j8W0
団体割引神戸線値段設定がよくわからん 誤記載か?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:48:26 ID:CxbT8/pE0
暗に設定なしって事だったりして
一応全路線でやってますとアピールしてみたいだけじゃないの
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:01:10 ID:VOCpz5zh0
神戸線は普通運賃で十分ですって言いたいんじゃないの
考えたヤツも決裁したヤツもそこまでの頭ないんじゃない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:14:56 ID:3K7mi2cF0
いっそのこと、普通運賃のみにして、予約は一切受け付けない。
そのかわり、他社のキャンセル料金の明細持ってたら、
その分運賃から割り引きとかにすればいいのにね。

945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:16:06 ID:+YRrKVJy0
前割1のみ、設定座席数を限定無しにして
一日前の予約は全て前割1適用にしたほうがよっぽどマシのような気もするが・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:39:37 ID:eq42+K9oO
やはり普通運賃だけでもJALマイルつけるべきだな
そうすればビジネスマンは流れてくるはず
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 03:13:56 ID:h5pEJojA0
いっそのこと神戸線のみでやるのが一番かも
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:15:49 ID:SQsFVKab0
>>944
そうすると予約センターをリストラできるね。
かわりに苦情受け付けセンター作らないといけないけどね・・・
予約よりいっぱい電話かかってくるよ。
欠航と遅延、運休だらけだからww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:09:06 ID:zqha+lrQO
DQNばっかり
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:44:55 ID:Wmikw5Ey0
↑ネット世論工作会社のバカ↑
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:11:18 ID:uh+gh5YE0
沖縄便SKY501は、機材繰りのため1時間の遅延
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:16:44 ID:aKEq/3f30
DONばっかり
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:00:07 ID:x8y+NA7W0
D0Nばっかり
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:09:03 ID:TJwEOJkp0
>>951
資金繰りって読んでしまった orz
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:59:33 ID:yOmddyxF0
スカイ社が団体割引 新千歳−羽田 1万500円も

 スカイマークエアラインズ(東京)は十七日、十人以上の団体で利用可能な
団体割引運賃を九月一日から新設することを決め、国土交通省に運賃を届け出た。
新千歳−羽田の場合、普通運賃一万九千円に対し、団体割引は最低運賃を
一万五百円に設定。四月末に就航した同路線の利用が伸び悩んでいるため、
新たな割引運賃で利用客の掘り起こしを狙う考えだ。

 団体割引は搭乗日の十四日前の予約が必要で、四十九日前の予約が必要な
スカイバーゲン、同十日前の前割10の中間に位置する。
利用客からは、二週間ほど前の予約で割引の大きな運賃を求める声が多かった
という。

 団体割引運賃は代表者一人が予約すればよく、申し込んだ人数と同じなら、
利用者の変更も可能だ。スカイマークは大学サークルの合宿や結婚式の出席、
会社の研修旅行など、まとまった人数での利用を想定している。

これか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:14:43 ID:0aD+qmQf0
どんなに糞運賃設定しても↓は変わんないだろう。


北海道国際航空(エア・ドゥ)93.6%

全日本空輸71.6%

日本航空70%



スカイ49.3%
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:22:49 ID:nzpu0YVC0
また大して安くなく、使いにくい運賃の発表ですね。
958この板の名無し名投票中:2006/08/19(土) 06:23:08 ID:iULa6p0j0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/

■投票期限
 8/10 16:00〜 9/1 00:00 (タイムスタンプが基準)
 但し、このスレが1000までいった場合は投票時間内であっても終了します。
■投票方法
・投票する時は名前欄に必ず「fusianasan」と入力
・投票する名無しを半角の " < " と " > " をそれぞれ2つずつ用いて囲みます。
例:<<名無しさん>>
それ以外で囲んだものは無効となりますので注意してください。
悪い例:<<<名無しさん>>> <<名無しさん>> 「名無しさん」  名無しさん
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 06:31:02 ID:yOmddyxF0
またクソスレか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 06:45:24 ID:yOmddyxF0
>>957
こいつは妨害でんぱ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:22:30 ID:mgcTlZl80
団体割引とか
実際、個人で使わない運賃だから意味ねえよ。
下らない運賃をいちいち、発表するなよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:42:57 ID:pgfpIIyZ0
>>959
>>960

工作がうまくできなくて悔しいみたいだね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:08:37 ID:n9SRuOAW0
>>961
安くなったように見せる印象操作だろう
個人乗客には関係のない話
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:08:31 ID:r4iBjm/b0
>>963
空席を少しでも埋めるためだね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:42:26 ID:oldszq6jO
少し空席が埋まったところで、千歳線や福岡線が良くなるわけがない。
使えないね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:02:53 ID:rXWDJ9Uq0
一層使いにくい運賃を目指します。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:14:11 ID:G1kLiB7c0
神戸空港に初めて行ったが、ポートライナーからの連絡口を抜けて
最初に見えるのはSKYのカウンター。ここでは優遇されてるんだな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:46:23 ID:ygpgjaMn0
>>967
伊丹も関空も大手に占領されているからな。
伊丹はANA、関空はJALかな良い場所は。

SKYに限って神戸からの路線たくさん認めてあげてもいいと思うが。
究極の条件、神戸に本社(登記および実態として)を置くことを条件として。
神戸ー羽田1日10往復くらいまで拡大して
神戸ー福岡3、長崎2、大分2、宮崎3、鹿児島4、那覇3、高知4、札幌4、仙台2、新潟2くらい飛ばして西日本のハブに。
コスト削減のため営業所は作らずHISに業務委託。

これでどう?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:28:37 ID:hFW0Mb580
神戸の搭乗率の高さも、最初の物珍しい間だけでしたね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:46:58 ID:D7L5WER/0
スカイだけ不採算路線

北海道国際航空(エア・ドゥ)93.6%

全日本空輸71.6%

日本航空70%



スカイ49.3%
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:54:24 ID:bORXZ45b0
明日の千歳札幌はすべて満席だな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:06:18 ID:HUljuY9M0
明後日以降は千歳札幌はすべて空席だらけだ

ま、いつもの事だけどwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:12:28 ID:E5CEr/Qf0
スカイの主な撤退路線

羽田=青森
伊丹=札幌
羽田=関西
羽田=鹿児島
羽田=徳島
伊丹=福岡

 
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:23:30 ID:SjRb1ANx0
ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。

こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。

依頼企業の隠蔽したい事実や社内からの流出情報を監視。

掲示板で欠航や遅延情報、搭乗率が書き込まれた場合には

関係のないCAの話題や意味の無い話題等の書き込みで連投措置も取る。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:36:33 ID:sj7RozvTO
厨がボランティアしてると思われ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:07:25 ID:SfdduBzK0
何?CAの話しちゃいけないの?ここはアンチ「専用」スレじゃないことにいい加減気づけ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:10:57 ID:7OKEctgP0
ここはアンチ専用ですよ。いい加減気づけ


ネット工作会社の方は連投が大変ですね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:13:39 ID:SfdduBzK0
連投連投ってID簡単に変えれるとでも思ってるのか・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:15:26 ID:diY7T4Kx0
ここは無様な搭乗率や不祥事
頻繁に起こりうる欠航や遅延、事故を書き込むスレですよね。

隠蔽したい事実ばかりだなw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:16:28 ID:C81kjtCo0
>>978
もう変えてるじゃない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:17:56 ID:eyIBh8wu0
ここ、アンチスレだったのか?
擁護して損したよ・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:21:00 ID:VaYd3WiG0
TBSと一緒のような会社ですね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:25:40 ID:SfdduBzK0
あの板のスカイスレにここのアンチが流れてこないことを説に祈る
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:26:12 ID:hFW0Mb580
次スレに誘導するのも、ネット世論工作会社の仕事だ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:27:20 ID:MdoID+R90
連投工作大変ですね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:31:34 ID:8l9K/qS60
大体、スカイマーク擁護するヤツっておかしいよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。
あの板のアンチスレは崩壊したんだよ