《UA》 ユナイテッド航空 1便 @エアライン板

このエントリーをはてなブックマークに追加
940774便@天候調査中:2006/10/28(土) 16:03:59 ID:TQHcfwEb0
この前のSFO-NRTでひろぇもんって人の近くに座りました。機内では、写真
撮りまくってるおじさん、くらいにしか思ってなかったけど、ここ見てびっくり。
サイトも持ってる有名人だったんですね。
941774便@天候調査中:2006/10/28(土) 16:04:30 ID:ecp1kcM50
自演乙w
942774便@天候調査中:2006/10/28(土) 16:59:02 ID:rQEMP9az0
関空着陸のUA機の無線が故障して、ヤバかったらしいな
943あぼーん:あぼーん
あぼーん
944774便@天候調査中:2006/10/30(月) 16:15:21 ID:qw36VGcd0
◆ユナイテッド航空、デンバーの就航は需要と機材の問題(10.30)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=26432
945774便@天候調査中:2006/10/31(火) 22:22:10 ID:8F+AS/Ma0
UAの特典でNHの国内線を利用した場合チケットってEチケット
になるんですか?
946774便@天候調査中:2006/10/31(火) 22:40:24 ID:HzPkyQPE0
>>945
英字で書かれた国際線の航空券っぽいものが郵送されます
947名無しさん@メールは読みません:2006/10/31(火) 23:05:30 ID:O36eiPD40
>>945
ほとんどの路線は紙。一部ET路線の場合はET
948774便@天候調査中:2006/11/01(水) 07:21:19 ID:4JFdKx3w0
>>947
NHの国内線って書いてあるから日本の国内線のことじゃない?
949774便@天候調査中:2006/11/01(水) 11:56:47 ID:2+jAnJIt0
米系の航空会社、NRT-NYC路線廃止、NRTを上海や北京に持って行ってるらしいが
NYって支那人だらけになりそう〜w
痰壷用意しといてね
950774便@天候調査中:2006/11/01(水) 13:48:28 ID:6V7w6OsS0
祝・950到達。↓次スレッド?↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1158031526/l50
951774便@天候調査中:2006/11/03(金) 14:59:50 ID:+yuA9wR50
しかし特典旅行の直前チャージは痛いな!BKK・SINの特典枠は直前でないと
空かないから事実上課せられるも同然。
前もって数ヵ月後の予約済から直前に変更してもかかってしまう。1K以外
952774便@天候調査中:2006/11/04(土) 02:32:05 ID:XNdNJQkC0
>>951
あー確かにそういう状況はあるな。
スター特典で中国でも行くしかないかも。
953774便@天候調査中:2006/11/04(土) 05:54:22 ID:yGWmijf30
ユナイテッドのアメリカ→日本行きの航空券を購入したのですが、座席指定ができません!オンラインチェックインが始まるまで、安い航空券の客は待てってことですか?
954774便@天候調査中:2006/11/04(土) 11:27:41 ID:C/T7gMby0
>>953
プレミアかなにかになってる?
そうでないと座席指定できる席数が限定されるから、指定できる席は全て指定済み
ということが普通にある。申し込んだところが受け付けてくれないというのは問題外。
955774便@天候調査中:2006/11/04(土) 14:42:57 ID:yGWmijf30
前にユナイテッドで、Overbookingで翌日にビジネスに乗れたことがあったな。ことしもそうなればいいな。
956774便@天候調査中 :2006/11/04(土) 21:27:39 ID:rhVsYQ5+0
こんなことしてる人いる?
NRT→LAX→JFK→SFO→NRT 全行程Cクラスへうpグレード。
190,000円 GO USA GO(Bクラス)ニューヨーク行き
$841.25 パーソナルマイル30,000マイル分 うpグレードに充当。
957774便@天候調査中:2006/11/04(土) 21:37:47 ID:A+RMqE2d0
「こんなこと」の主旨はなに?
958774便@天候調査中:2006/11/04(土) 23:14:11 ID:fk5jCHE2O
関西在住の漏れが、HPでNRT発着の雨線予約した後に電話で頼んだら、ITMNRTのNHドメ無料で付けてくれるんだろうか?KIX発だとどちらにせよ遅い時間の現地到着になるもので。

以前ANC行くのに、KIX/SFO/SEA/ANCでは(UAの言う)条件が合わずに、ITM/HND/NRT/SEA/ANCと飛んで行ったのだが
959774便@天候調査中:2006/11/05(日) 00:01:44 ID:hHF9DpWP0
>>956
>>943の修行記を書いてる本人はやっていそうだな。
960774便@天候調査中:2006/11/05(日) 00:10:51 ID:hHF9DpWP0
>>951-952
何年か経って規約が改善し、直前チャージが無くなるのを待つしかないかも。
1995年までも特典航空券は$25の直前チャージが存在してたが、翌年それは
無くなった。
961774便@天候調査中 :2006/11/05(日) 04:37:49 ID:zKoCTr1F0
>>957
わざわざ10万円も払ってマイルを買うことじゃないのかなぁ?
962774便@天候調査中:2006/11/05(日) 09:23:14 ID:ev/eIqOD0
「$841.25 パーソナルマイル30,000マイル分」ってそういう意味か。
なるほど。そんな奴はいないわな。
963774便@天候調査中:2006/11/05(日) 22:59:08 ID:3t4Y1Lw20
UAでANAのSFCのようなシステムってあります?
964774便@天候調査中:2006/11/05(日) 23:04:17 ID:ev/eIqOD0
永久上級会員って意味なら、Premier Executive 100Kってのがあるよ。
965774便@天候調査中:2006/11/06(月) 00:14:11 ID:493iapkS0
>>964
じゃなくてMillion Miler
入会以来のUA搭乗マイルで100万(EQMではない)
966774便@天候調査中:2006/11/06(月) 00:24:41 ID:5Xl1VfVg0
965のなにが、「じゃなくて」なのかさっぱり分かりません
967774便@天候調査中:2006/11/06(月) 01:01:18 ID:493iapkS0
>>966
Premier Exec. 100Kというのは、今の1Kの以前の正式名称。
搭乗券などには今でも100Kと書いてあるが。
Millionとは全く別物。Million Mile Flyerとカードに書かれる。
968774便@天候調査中:2006/11/06(月) 03:40:39 ID:982WOwBU0
ミリオンマイルフライヤー(略してMM)は、
会費なしで永久にUAの1P相当になる。つまりUAが消えない限りは
☆Aゴールドをタダで維持できる。タダで永久に維持できる点では
SFCより優れてる。w
969774便@天候調査中:2006/11/06(月) 09:56:01 ID:gGlbbcgn0
100万マイル程度だと
アメ国内線乗り捲くれば5年くらいで達成できそう
970774便@天候調査中:2006/11/06(月) 10:38:02 ID:yP4apSmX0
◆ユナイテッド航空、第3四半期の総旅客収益は13%増、太平洋線は11%増(11.06)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=26540
971774便@天候調査中:2006/11/06(月) 13:18:03 ID:qMibuJCB0
>>969 お言葉だが、アメリカ国内線だとコストパフォーマンスがよくないので、
漏れはSFO−BKKとかSFO−NRTの太平洋路線で年間200k〜250k飛んで
4年ちょいで100万マイラーになったyo。
972774便@天候調査中:2006/11/06(月) 18:44:40 ID:j7hbBt3c0
UAが消えないことをお祈り申し上げます>>971
973774便@天候調査中:2006/11/07(火) 06:57:23 ID:1oShKLFz0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g46421244
これって現在発売中の「UNITED GO FARES ONLINE SPECIAL
アメリカ本土行き 11月1日〜30日ご出発限定!」に使えますかね??
974774便@天候調査中:2006/11/07(火) 10:50:36 ID:3nCMUbHT0
>973
不可
975774便@天候調査中:2006/11/07(火) 11:25:32 ID:R9Aqf03a0
>>973
不可だが、
商品説明を読むとちゃんと理解してなくてバカっぽいので止めておくのがよろし。
976774便@天候調査中:2006/11/08(水) 11:27:54 ID:rc3IaCxq0
>>985
最初から伊丹からのルートをwebで取ればいいのでは?
出てこない場合は電話をして予約したほうがいいですね。席が無いのかもしれませんし。
成田発になっているものにNRT-ITMを付けるのは予約のし直しになるのでは?
・・・いずれにしても、結果をお教えください。
977774便@天候調査中:2006/11/08(水) 11:29:22 ID:rc3IaCxq0
>>973
SWUはVとかWクラス以上で適用ですね。この限定チケットはSクラスですね。
978774便@天候調査中:2006/11/08(水) 16:16:10 ID:+MYESTRJ0
新スレ立てました

【UA】 ユナイテッド航空 2便
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1162969051/
979774便@天候調査中:2006/11/08(水) 18:05:30 ID:okL6sEr+0
>>978
ユナイテッド航空 UA15便
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1158031526/l50

は、結局ボツですね。
980774便@天候調査中:2006/11/10(金) 20:35:50 ID:obNWj1Xt0
ひろぇもん、のりぇもんの海外旅行記
http://www.poohtan.com/
981774便@天候調査中:2006/11/12(日) 21:28:37 ID:8/uf3YAtO
>>976
レスサンクス!ITMだと出てこないんですよ。そのくせKIXだと帰路NRTITMになるし。多分電話で予約します。
982774便@天候調査中:2006/11/13(月) 15:43:51 ID:ez3nSw6Z0
今日もBKK壜キャンセルだな...
983774便@天候調査中:2006/11/13(月) 22:03:47 ID:7E+n/y5f0
おれも今年バンコクにいったとき、6:30出発が10:00出発とかになって、空港で疲れ
果てた。
バンコク行きはキャンセルや遅延が多いの?
984774便@天候調査中:2006/11/14(火) 12:08:24 ID:aMFS1QZx0
BKK線は、NRT-ASIAで唯一B747による運行だから、B747機に何かあると
US線の運行を最優先させるため、運行調整(遅延/欠航)の対象になる。
985774便@天候調査中:2006/11/14(火) 18:05:29 ID:J53MF4650
>>984
以前はアジア線で唯一B777の運航だったのにな>BKK線
986774便@天候調査中:2006/11/14(火) 18:42:03 ID:lIz0WYCv0
Cクラスの比較だと777は息苦しい感じがする。744の上が好き。
987774便@天候調査中:2006/11/14(火) 22:39:38 ID:U1/O5ZhP0
>>984
なるへそ。これからもBKK線を使おうっと。
988774便@天候調査中:2006/11/15(水) 00:38:35 ID:sTOYYV0Q0
そのBKK線の744ってまだ旧塗装機?
俺は未だかつて新塗装機に乗ったことがない
989774便@天候調査中
>>988
744の新塗装機は777より少ないから確率は低いだろう。777でもまだ半数くらいは
旧塗装機が残ってないか?
漏れも744の新塗装機は昨年香港で見かけただけ。