ハロプロの人気低迷の原因と再起の方法を考える 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねぇ、名乗って
ハロプロ全体で再起する方法を考えましょう。

前スレ
ハロプロの低迷の原因と再起の方法を考える 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1296391034/l50
2ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 16:08:53 ID:+jfE0s1X0
ハロプロメンバー(26人)
生田衣梨奈、岡井千聖、小川紗季、熊井友理奈、鞘師里保
菅谷梨沙子、鈴木愛理 鈴木香音、清水佐紀、須藤茉麻
高橋愛※1、田中れいな、嗣永桃子、徳永千奈美、中島早貴
夏焼雅、新垣里沙、萩原舞、譜久村聖、福田花音
前田憂佳、真野恵里菜、道重さゆみ、光井愛佳、矢島舞美
和田彩花

ハロプロエッグ(20人) ※2
新井愛瞳、岡井明日菜、勝田里奈、金子りえ、北原沙弥香
木沢瑠那、工藤遥、古峰桃香、西念未彩、佐藤綾乃
佐保明梨、関根梓、高木紗友希、竹内朱莉、田中杏里
田辺奈菜美、長澤和奏、平野智美、前田彩里、宮本佳林

※1…今年秋のコンサートで卒業
※2…公式に離脱の発表がないため、既に辞めているメンバーが
   いる可能性あり
3ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 17:21:04 ID:kCGaadlw0
ハロプロシングル売上
1997  *37,300枚(1996年12月2日付〜1997年11月24日付)
1998 1,240,940枚(1997年12月1日付〜1998年11月30日付)
1999 3,244,390枚(1998年12月7日付〜1999年11月29日付)
2000 6,822,560枚(1999年12月6日付〜2000年11月27日付)
2001 6.245,460枚(2000年12月4日付〜2001年11月26日付)
2002 3,721,040枚(2001年12月3日付〜2002年11月25日付)
2003 2,194,768枚(2002年12月2日付〜2003年11月24日付)
2004 1,416,528枚(2003年12月1日付〜2004年11月29日付)
2005  821,989枚(2004年12月6日付〜2005年11月28日付)
2006  591,567枚(2005年12月5日付〜2006年12月18日付)
2007  767,191枚(2006年12月25日付〜2007年12月17日付)
2008  691,900枚(2007年12月24日付〜2008年12月15日付)
2009  657,439枚(2008年12月22日付〜2009年12月21日付)
2010  390,760枚(年間集計45週目まで 2009年12月28日付〜2010年11月1日付)
4ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 17:25:15 ID:kCGaadlw0
>ハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
>横アリ即完売やバス18台分の集客に
>年二回の定期ツアーができるグループが3つ
>エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
>初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
>レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する

注意:競合相手が不在な時期のデータ

5ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 17:27:18 ID:kCGaadlw0
>経常利益138億自己資本257億の優良企業

注意:2006年度のデータで浮き沈みの激しい業界では
    全く無意味。
6ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 18:47:00 ID:HRY3GAbrI
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sergeant/20090601/20090601004050.jpg

↑これが低迷の原因
これを支持した奴も原因

というよりも低迷ではなく、不人気な状態が正常
AKBも同じく、ブスの群れを作り、宣伝しまくれば
盲目の金を出すバカ共が集まる。
7ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 19:20:54 ID:ni6M2Bc40
>経常利益138億自己資本257億の優良企業
みんな騙されてるけど、これに関する公式文章はない。
週刊誌が取り上げた噂話でしかない。
8ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 19:28:44 ID:ZLjH/XTf0
>>6
基地外のレスに乗るのもなんだけど、
ちょうどいい話題フリでもあるので、それに関して前にこのスレでも出ていた情報を
今の低迷の理由を示すヒントのひとつだと思う

ttp://tiyu.to/n0201.html#14_01_06

>半年ほど前、少女漫画誌「なかよし」で「娘。物語」の連載が始まりました。
>朝日新聞の記事によると、その人気で「なかよし」の発行部数は45万部から60万部に伸びたそうです。
中略
>記事によると、「なかよし」の読者アンケートでは数年前から「なりたい職業」が漫画家・声優から
>アイドル・芸能人に変わってきているとのこと。

>歌やダンスにメチャクチャ秀でたわけでもない「モーニング娘。」が、「自分でもなれそうなアイドル」として
>共感を得ているからだそうです。

>そういえば、先日加入した新メンバーについて、「かわいくない」「歌も下手」「何で?」という声もありましたが、
>「あえて普通の子を選んだ」ということなのでしょうか。
9ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 19:29:55 ID:zwMUbyCu0
386 :ねぇ、名乗って:2011/01/25(火) 17:55:49 ID:z2BFOmyb0
-- *1 *1 *1 *1 *1 *1  *1 *23,010 *32,843 モーニング娘。コンサートツアー2006春〜レインボーセブン〜
-- *1 *1 *1 *1 *1 *2  *1 *17,982 *25,819 モーニング娘。コンサートツアー2007春〜SEXY 8 ビート〜
-- *3 *3 *4 *3 *3 *5  *3 *14,921 *20,473 モーニング娘。コンサートツアー2008春〜シングル大全集!!〜
-- *1 *5 *6 *8 *8 *9  *4 *10,450 *14,037 モーニング娘。コンサートツアー2009春〜プラチナ9 DISCO〜
-- *4 *4 *4 *4 *5 *7  *4 **8,731 *10,806 モーニング娘。コンサートツアー2010春〜ピカッピカッ!〜

387 :ねぇ、名乗って:2011/01/25(火) 18:02:53 ID:z2B FOmyb0
22,913枚 モーニング娘。シングルV「Ambitious!野心的でいいじゃん」
16,196枚 モーニング娘。シングルV「歩いてる」
14,209枚 モーニング娘。シングルV「笑顔YESヌード」
11,344枚 モーニング娘。シングルV「女に 幸あれ」
*9,770枚 モーニング娘。シングルV「リゾナント ブルー」
*9,231枚 モーニング娘。シングルV「ペッパー警部」
*7,365枚 モーニング娘。シングルV「泣いちゃうかも」
*7,111枚 モーニング娘。シングルV「しょうがない 夢追い人」
*5,608枚 モーニング娘。シングルV「気まぐれプリンセス」
*4,691枚 モーニング娘。シングルV「女が目立って なぜイケナイ」
*4,079枚 モーニング娘。シングルV「青春コレクション」
*3,750枚 モーニング娘。シングルV「女と男のララバイゲーム」
10ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 19:31:03 ID:zwMUbyCu0
http://kojima-haruna.ddo1.com:1008/v/data/harunyan9204.jpg
日経エンタメ女性アイドルパワーランキング(2010年)


1AKB48
2少女時代
3Perfume
4KARA
5SKE48
6SDN48
7モーニング娘
8アイドリング
9ベリ
10ももくろ

ちなみにAKB派生ユニット除く
11ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 19:33:33 ID:zwMUbyCu0
128 :ねぇ、名乗って:2011/01/18(火) 20:41:41 ID:UIxO+I+10
「モーニング娘。」や「ハロープロジェクト」関連アイドルの各種グッズを扱う「アイドルをさがせ」
(日本橋5丁目/堺筋東側・日本橋会館ビル)は、1月30日で閉店することを発表した。
店頭に掲示された挨拶文では、閉店の理由として昨今の経済事情と「新しいアイドルの台頭」を挙げ、
8年半に亘る営業を終了する苦渋の選択に至ったとしている。
http://shop.nippon-bashi.biz/news/20100117_sagase.html

挨拶文
http://shop.nippon-bashi.biz/img/file974_20110117_1.jpg
12ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 19:35:59 ID:Cwqz6WpK0
631 :ねぇ、名乗って:2010/10/20(水) 00:10:48 ID:xid5LgKp0
利益が出ている出ていないは問題ではない

問題なのは
(1)仮に利益出ていても、金の出所が「いつも決まった人達」である事
(2)この「いつも決まった人達」が徐々に減っている事。
(3)「いつも決まった人達」の母体が「売れている」と称するには小さ過ぎる事
(4)「いつも決まった人達」以外の新規開拓がほとんど出来てない事
(5)「いつも決まった人達」がオサレな女子達中心ならともかく、キモオッサンばかりな事
(6)下手に利益を出していると、事務所が手を抜く可能性が高い事

などだと思うんだが

646 :ねぇ、名乗って:2010/10/20(水) 17:16:04 ID:tXGycHp50
>>631
これは次スレからテンプレに入れよう
すごく核心を突いてる。

この問題をクリアする事が最善の道の気がする

762 :ねぇ、名乗って:2010/12/21(火) 12:30:44 ID:5NKEUTqH0
個人的には、これに
(7)儲かっていると主張されている金は、どこに還元されているのか?

これを付け加えたい

曲にも衣装にも、プロモーションビデオにも会場にも、どこにも使われてないように思えるのだが
儲かっているのなら、何故いつも安っぽい衣装で、安っぽい機材の打ち込み音で、安っぽいカメラの映像で、
安っぽいコンサート会場なのか?
13ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 19:37:51 ID:Cwqz6WpK0
241 :ねぇ、名乗って:2011/01/04(火) 17:41:48 ID:BWJoA2o10
次スレにテンプレ追加

バイオさん=事務所厨
14ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 19:41:27 ID:K7RHe/xq0
>>993
まともに議論していたヲタは7,8年前にいなくなってるよ
総合議論スレで議論は終わってたし

年に1回見に来る程度
15ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 19:46:59 ID:keVR+Qei0
>>14
その時の結論はどうだったの?
16ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 19:57:05 ID:HRY3GAbrI
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sergeant/20090601/20090601004050.jpg

↑これが低迷の原因
これを支持した奴も原因

というよりも低迷ではなく、不人気な状態が正常
AKBも同じく、ブスの群れを作り、宣伝しまくれば
盲目の金を出すバカ共が集まる。
17ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 20:51:54 ID:Jo1cx8v20
あkbに負けた悔しさから敗北を認められず現実逃避・思考放棄・ハロプロ全否定に走るキチに用はない
必要なのはじゃああっちにはこっちにない何があったから売れて、こっちには今なにが足りないのか、失ったのかを冷静に議論出来る奴
>>8なんか大ヒントじゃないか
18ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 21:33:29 ID:xjUK3nhD0
>>6
前スレからコピペしてるけどいい加減にしてくださいよ
矢口はブスじゃないですし

>>7
コーヒー農園とか不動産業や花畑牧場が上手くいってるからアップフロント自体が潰れる事はないのでは
勘違いしてほしくないのが大きな芸能事務所じゃないということ
事務所を過度に敵視するのは間違いだと言わざるえません

>>8
何が言いたいのかな?
平成14年・・2002年か、なんのソースかよく分からんけどアーティスト路線じゃなかったからそれでいいんじゃね
うたが最初から物凄く上手いわけでも物凄く美人でも無い子が練習して上手くなるのがモー娘だったわけで

>>10
karaと少女時代が上位な時点であんまり意味がないランキングだと分かるね
SKE?SDN?パワーあるのかな

>>11
いい訳だろうね、普通に売り上げ落ちただけでしょ

>>14
先輩風吹かせなくていいから、まともに議論してたらこんな事になってないでしょ
19ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 21:35:34 ID:HRY3GAbrI
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sergeant/20090601/20090601004050.jpg

↑これが低迷の原因
これを支持した奴も原因

というよりも低迷ではなく、不人気な状態が正常
AKBも同じく、ブスの群れを作り、宣伝しまくれば
盲目の金を出すバカ共が集まる。

冷静になって自分達が、何でもかんでも肯定してきたことを省みろよカスw
20名無し募集中。。。:2011/02/11(金) 22:00:34 ID:MM+lV3QL0
事務所厨のvioletroseさん?に言いたいんだけど

> エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
> 初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
> レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態なんじゃないかな

よく貴殿がコピペを繰り返しているこれ
「CC速完売」じゃなくて「CC即完売」でしょ
コピペを繰り返すんじゃなくて、その時の反論の応じた言葉を聞かせてよ
まぁコピペの方がNGワード設定しやすいんだけどもw
21ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 22:02:39 ID:az4YBWtF0
>>18
>何が言いたいのかな?

他所のアイドルグループと比べたパフォーマンスのクオリティー自慢は何の意味もないというソースだろ
ちなみにこの平成14年・2002年1月の記事で先日加入した「かわいくない」「歌も下手」「あえて普通の子を選んだ」新メンバーとは
高橋たち5期の事だ

「うたが最初から物凄く上手いわけでも物凄く美人でも無い子が練習して上手くなるのがモー娘だった」のに
そのうたが最初から物凄く上手いわけでも物凄く美人でも無かった高橋が成熟し切ってとっくにLV99になって伸びしろを使い切ったのにも関わらず
10年24歳になるまで在籍させ続けて変化のない展開を垂れ流し、その間後進(6期以降とベリキュー)を育てることを怠り
「うたが最初から物凄く上手いわけでも物凄く美人でも無い道重やキッズたちが練習して上手くなる」のをドラマとして観せる努力を怠った

その結果、少女たちは
「歌もダンスもメチャクチャ秀でた高橋に、『自分ではなれそうにないアイドル』として共感を得られなくなった」

引き換えに
「歌やダンスにメチャクチャ秀でたわけでもない『AKB48』が、『自分でもなれそうなアイドル』として共感を得た」

人気低迷の原因の一つの答えだろ、明確な
22ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 22:12:09 ID:bjQ+xrT00
AKBの曲って他と比べてもレンタルランキングやカラオケランキングが急落しないんだよ。
いわゆるアイドルオタが考えているより世間には浸透してるのかもね。
23ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 22:29:15 ID:W+eZ4sLj0
>>18
不動産業が順調というソースを出してくださいよ。

>karaと少女時代が上位な時点であんまり意味がないランキングだと分かるね
SKE?SDN?パワーあるのかな

現実を見ようよ
セールスの数字がかなりちがうのが理解できないのかな?
ちなみに君の地元で9期メンのイベントがあったんだけど、
当然行ったよねw
24ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 22:34:40 ID:uMvY4A9a0
>karaと少女時代が上位な時点であんまり意味がないランキングだと分かるね
SKE?SDN?パワーあるのかな

この本を持ってるけど、このランキングは、アイドル歌手・アイドル的な活動を
している歌手のシングル売り上げを集計してランク付けしたものみたいだよ。
25ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 23:02:09 ID:Sv9X2yMa0
>>24
だからますます握手関係無いK-POPのシングルが自力でハロプロより売れてんのは事実だわな
それはなぜかっていうと、やっぱり昔のハロプロとは違う形で女の子ウケがいいから
ちょうど昔のモー娘。の人気と全く同じ形なのが今のAKBとその系列
SPEEDタイプの人気なのがPerfumeとK-POP

じゃあ、何でハロプロはかつて占めてた同性人気を失ったのか
その答えの一部は>>21でもハッキリしてるが
26ねぇ、名乗って:2011/02/11(金) 23:44:05 ID:US4TNuRQ0
いつの間にか全レスの人が2人になってる・・・
何がどうなってんだろう

>>8
これがどこまで実態を反映させているかはわからないけど
売れる売れないは別としてアイドルと名乗って活動する事自体のハードルは随分下がってきていると思う
今は動画サイトに投稿したりブログ開けばそれっぽい活動になるから
(そういえば先日岡井が投稿動画がヒットしたとの理由で新聞記事にまでなったり)

そのハードルの低さと親近感はリンクしてたりするのかな
27最近スレの消化が早いよ ◆zXplo5VqFx0X :2011/02/11(金) 23:50:59 ID:bYTr58yr0
前スレにて、事務所厨が私の書いた事に関して何も反論できず、
降参しましたと申し出た主な内容は以下の通り。再起を考える前に
以下の点をよく理解した上で考えてゆくべきではないでしょうか


@鎖国的、諦めが悪い、懲りない、の三拍子揃った負け組です(前スレ>>224)
A世間視点ではハロは負け組なのです。(>>493)
B芸能人は、イパン人から相手にされなくなったら負け組です。
 ハロは十分に相手にされていないので負け組です (>>494)
C現在のハロのファン層は、残念ながら世間の流行を決めるには
 弱い層です。なので世間一般から見てハロは負け組なのです。(>>495
D長期的活動を自慢できるのは、今も一定の売上(シングル10万枚以上など)を
 保てている場合のみです。ハロはそんな余裕など微塵もないので負け組です(>>691)
E本音は「大きな革命」をしたくても金・名誉・コネ・売れるだけの
 パフォーマンス等が何も無いから何も出来ないというのが実情では
 ないでしょうか。なのでハロは負け組です。(>>694)
F過去の栄光しか語れるネタが無いハロは負け組です(>>825
28 ◆zXplo5VqFx0X :2011/02/11(金) 23:51:59 ID:bYTr58yr0
>>4に補足。例の糞コピペに関して

>ハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
 長期的活動を自慢できるのは、今も一定の売上(シングル10万枚以上など)を
 保てている場合のみです。

>横アリ即完売やバス18台分の集客に
 バス1台60人×18台=約1100人。
 殆どが全国から来たコアなヲタ達だろうから、この程度は妥当レベルの数字
 また、コアなヲタの数だけ見ても何の益も無い。

>年二回の定期ツアーができるグループが3つ
>エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
 現在のハロは、全てのグループが地下アイドルと大差ないレベル。
 「やっとツアーができる程度のグループしかいない」と自ら言ってる様なものです。

>初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
>レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する
 でも紅白は見事に落選。自慢できるレベルではない。

以上により、ハロは凄いグループでも勝ち組でも何でも無い事が証明されています。
よって、これ以上のコピペはただの荒らし行為と考えて問題ないと考えられます。
29 ◆zXplo5VqFx0X :2011/02/11(金) 23:53:34 ID:bYTr58yr0
前スレ>>876
>私も何回も答えてるんですけどね
 何回も答えているのは例の糞コピペのみです。
 糞コピペをやりたくもないのにやり続けている君は病気です。

>あなた基準がどうであろうとハロプロは現状13年(中略)
>グループを擁する状態で勝ち組
 「あなた基準」は、君が勝手に作った基準です。
 現実をいつまでも受け止められない君はハロ同様、負け組です。

>アップフロントは経常利益138億自己資本257億の優良企業に拡大した勝ち組
>そしてアップフロントの赤字ソースはなし
>文句のつけようがない勝ち組です(中略)
>しかも花畑牧場がブレイクする前の数字ですしね
 前スレにて、とうとう私に何も反論できず糞コピペでしか対応できなく
 なった事がよく分かりました。
 私は君が反論できない事こそ、今のハロの盲点と考えています。

>その理論ならヘイSPで20%とったOGは全然負け組ではないですね
>あなたは紺野以外負け組と書いてたけど
 それは丁度10年前の実績ですね。また過去の栄光自慢ですか
 何故わざわざ私の格好の叩きネタをいつも提供してくれるのか謎ですが
(単に君がアホなだけなのだろうけど)、こんな具合に過去の栄光話しか
 自慢できるネタがないので、ハロは負け組なのです

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1296391034/876
30ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 00:00:55 ID:fJqkHCCj0
>>18
> >>11
> いい訳だろうね、普通に売り上げ落ちただけでしょ

普通に売り上げ落ちただけって・・・そこが問題なんじゃん。
売り上げが落ちた理由を考えろよ。

ご意見お聞かせくださいw
31ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 00:12:18 ID:EQzHyqHo0
まともな人はツイッターに集まるみたいだからツイッターで議論すれば
32ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 00:23:58 ID:Kf9ZSsi3I
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sergeant/20090601/20090601004050.jpg

↑これが低迷の原因
これを支持した奴も原因

というよりも低迷ではなく、不人気な状態が正常
AKBも同じく、ブスの群れを作り、宣伝しまくれば
盲目の金を出すバカ共が集まる。

33ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 00:27:32 ID:HjjqtKOcO
今のハロプロの堕落っぷりを見てると叩きたくなる人もいるだろう

今こそスレタイ通りにハロプロ再起の方法を考えるべきだ

みんな過去のハロプロの輝きを取り戻したくないのか?

今こそ考えろ!!!
34ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 00:29:00 ID:EpwEqaqG0
>>26
そういうタイプのアイドルは今に始まったジャンルじゃないよ

80年代のアイドル全盛期に、アイドル=遠い存在という固定概念をぶち壊して
親近感を武器にして一世風靡し、歌のうまいアイドルよりも売れた「身近なアイドル」のルーツがおニャン子クラブ
そのおニャン子のコンセプトを継承した「素人オーディション番組出身アイドル」がモー娘。
モー娘。も当時「親近感」「素人感」が武器だったのは>>8の事実の通り

でも現代だとテレビが衰退している
だからAKBは「夕焼けニャンニャンのおニャン子」、「アサヤンのモー娘。」とは違い
テレビ番組を活動拠点にする方法は止めて、劇場と握手会に拠点を置く「会いに行けるアイドル」という
いわばもっともアナログな、後楽園遊園地に握手しに会いに行ける戦隊ヒーローみたいな方式の別の親近感を作った
これならテレビの衰退の影響は受けにくいから、モー娘。のような「テレビが衰退→一緒にモー娘。も衰退」という事態は避けられる

もうひとつ手があるのがその岡井千聖のような動画サイトを駆使するやり方や、
「今は動画サイトに投稿したりブログ開けばそれっぽい活動になる」ってやり方
これはまだAKBすらやってない未開拓ジャンルで、誰も開拓してないからいくらでもチャンスあるし、突破口になると思う

…でも担当マネージャーが時代に合わせたやり方で頑張ってても、組織としては推さない、
代わりに何を思ったかスマイレージに金で再収集新人賞とらせてネットで叩かれたり
結局昔と全く同じ事の繰り返しのドリムス商法を選択するのがアップフロントクオリティなんだけどね…
35ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 00:29:19 ID:JFaMA7tn0
芸能以外の収益をもってして事務所を語ってどうするの?
そもそも収益が減っているとこが切捨てられたらどうなるの?
>>18
不動産はリーマンショック時新興不動産は株価10分の1クラスや
潰れたのがでまくり、大手不動産でも3〜5分の1まで下がる
賃貸料激減不動産価格暴落、ビーイングはリストラ?っぽく社長解任したよね
吉本は売上げ微下げでも利益ぶっ飛ばしたよね?ホリプロは赤字
不動産業のオデッセイはアップフロントでしょ?まったくもって影響ないのかね?
飲食系はもはや語る必要ないよね
もしかしたらアップフロントさんは影響度0かもしれない・・・
でもわかりもしないことを語ってどうする?
芸能部門の売上げやメディアでの活躍は嘘つかないでしょ
36ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 00:33:56 ID:NKbX3ghF0
スレの主旨から逸れっぱなしだよな、最近。
「あの人」がここから消えてくれればそれで解決するんだが、
最後の最後まで居座りそうだし、ホント困ったもんだ。

しかし「本当の馬鹿には、自分が馬鹿だという自覚がない」とはよく言ったもんだ。
3734:2011/02/12(土) 00:34:31 ID:EpwEqaqG0
失礼w
×再収集新人賞
○最優秀新人賞
38ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 00:42:52 ID:EzyP5eJN0
00年代中頃にヲタ相手だけでやってけるじゃんって事になり、新規顧客への
営業活動停止して損益分岐点を下げることに成功。そこそこ儲かる。
09年以降、拡大したアイドル市場の中で他のアイドルが伸びる中、市場シェ
アを落とし、兼ヲタの顧客シェアも奪われ、セールス、ライブ動員が落ちる。
さすがにやばいと気付きだしたが、数年間、販路開拓を怠っていたので販路
がない、マーケットニーズも研究してこなかったので何を売って良いかわか
らない。←今ここ
39ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 00:44:44 ID:EpwEqaqG0
>>36
無視が一番だと思うよ
結局スレタイから逸れたレスでスレを埋め尽くして
スレを正常に機能させなくする→不満の声を封殺、がしたい事なんでしょ
北朝鮮とか中国共産党の言論封じと同じだよ
こっちがスレにあったレス、反応に値するレスにだけ返せば良い

やっても無駄、ユーザーに確かな不満があるから低迷し、だからこのスレがあって続く、
ってことを解らせるには、いくらレスで逸そう、都合の悪い声は封じようとしても
低迷の原因が取り除かれない限り声を封じられないってことを示し続けるのが一番かと
40ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 01:34:26 ID:Kf9ZSsi3I
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sergeant/20090601/20090601004050.jpg

↑これが低迷の原因
これを支持した奴も原因

というよりも低迷ではなく、不人気な状態が正常
AKBも同じく、ブスの群れを作り、宣伝しまくれば
盲目の金を出すバカ共が集まる。

41ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 02:31:29 ID:gg5Uve40O
事務所が、岡井さんのダンスの公開を認めたのは驚いた。
今後、どの様になるかはわからないが、挑戦した事は認めるべきだね。
これがCDの売上枚数の増加や、コンサートでの観客数の増加に繋がって欲しいな。
42ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 06:54:01 ID:CyDSo+mDO
やっぱり、このスレはキチガイがクズカスを叩く笑うスレだな
43ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 07:27:23 ID:qszk5tS+O
また新たな変なの湧いてるわ
そういやここ2、3日なあにが居ないな
アイツの知識も考えも無いクセにそれらしい事を言うのが大嫌いだったからまぁいいや
44ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 08:44:53 ID:cOjdjMNT0
握手の考え方、やり方が、現状打破する大きな鍵をにぎっているよ。
実際の選挙もたくさんの人と握手をした方が、自分の投票してくれる
と言われているし。
抽選やって、いつもの常連しか握手できないって状況は、変えないと
駄目、たくさんの人が参加できるようにしないとね。

メンバーを、一部のおっさんが取り囲んで近づけないってイメージが
あるんだよな、そこがよくない。
45ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 08:57:27 ID:i1HgaVbq0
その理屈は根本的におかしい
一般人はそこまで握手を求めていない

単にお前が握手したいだけだろwww
46ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 09:03:42 ID:cOjdjMNT0
>>45
ハロプロに興味のある人、見込みがありそうな人はいるよ、少ない
なりに宣伝やっているんだから。
誰でも簡単に参加できるようにしないとね、CDイベントは。
47ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 09:55:34 ID:sTUagp7C0
>>45
女子中高生には意外と握手会の効果ってあるよ
生田衣梨奈みたいなアイドル目指す・憧れる女の子には絶大な効果があるってことは忘れちゃいけない
http://d.hatena.ne.jp/michinao/20110115/p2
48ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 10:23:56 ID:Ng5x3ymS0
握手会マンセーは控えてもらえんかね、
12歳13歳の子に何時間もリアクションしながら握手し続けるなんて耐えられないよ
体を売ってるようなものだからね
握手会はあくまでおまけ、限定500人とかが正しい
49ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 10:29:38 ID:sTUagp7C0
でも現場への入りやすさがそのまま女子人気の差にはなって現れてるだろうな
昔柏木や指原がその立場だったんだし
特に柏木は自分の経験から握手の効き目を知っている
一枚のCDよりも、テレビの向こう側の姿よりも、簡単に直接会う事ができるってことが
一番効き目があるってことを
>>8>>21の「親近感の差」には特に絶大な差になって現れる
それが生田のような子の出現だし
50ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 10:30:29 ID:FTGLx1XA0
昔みたいにアイドル大運動会があれば良いのにね
リレー対決ならAKBや他にも圧勝するんじゃね?
舞美、DAWA、岡井ちゃん・・・、あと一人は誰かな?
51ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 10:37:12 ID:YvVpTt4/0
>>50
運動会ならボーリング大会やら水泳大会やらなら向こうもとっくにやってるが
そういうのはじゃんけん大会のように数多あるイベントの一種としてやってるから良いのであって
運動会を主食にできると思うのか?

オタが混ざって一緒に参加出来るなら絶大な効果を生むだろうけどさ
作った物を垂れ流して見せるだけの「観覧形式」物じゃ効果は薄いと思うよ、>>8の記事から言っても
昔のモー娘。が人気だった理由はそこじゃないし
52ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 10:44:18 ID:Ng5x3ymS0
>>21
普段はどこにでも居そうな目立たない子なのにステージでは豹変する、これが究極だから
「あんな子どこいでも居そうじゃん、なんで売れてるの」とか叩かれるようになったら一流

>>34
親近感っていうのは大事なんだけど、スター性もないといづれ飽きられちゃうわけで
インスタントアイドルとして大量生産大量消費も悪くないし、みんな楽しんだらいいと思うけど
それはハロプロの役目じゃないわけで、ファンの満足度を最大限考えた活動をすべきじゃね
知らない人が見て100人中15人が「へえ〜やるじゃん」と思ってもらえるような感じが必要
53ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 10:49:00 ID:FTGLx1XA0
ハロプロスポーツフェスは楽しかったよ。
℃のFCイベでの運動会は参加できたけどイマイチ
俺は望むのは昔やってた事務所(レコード会社)対抗の運動会ね
54ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 10:58:39 ID:GZhSOp0S0
これも一応参考資料になるかな
AKB48とモー娘。に見る、人気アイドルグループの悩みとは?〜『グループアイドル進化論』
http://www.webdoku.jp/tsushin/2011/02/09/080000.html

>誰もが認めるAKB48 の勢いですが、つい最近まで女性アイドルグループをけん引していたのは
>「モーニング娘。」でした。どうして"モー娘。"は、AKB48に人気の頂点をあけわたしてしまったのでしょうか。
中略
>しかし、2002年辺りからその勢いが徐々に失速してきました。世間からは数々の不祥事がその理由と見られていますが、
>書籍『グループアイドル進化論』の著者で、ライターの岡島紳士氏と岡田康宏氏は、「最大の原因は、運営サイドの『ファンニーズの読み違い』」と指摘します。

>2002年7月に事務所から発表されたハロプロの大規模改変、通称"ハロマゲドン"は、ファンに大きな衝撃を与えました。
>モーニング娘。のメンバー・後藤真希の脱退から始まったこの改変劇は、ファンの思いを無視したものとして、
>当時大きなバッシングを浴びました。更に、残ったファン層も固定化や高年齢化がすすみ、縮小再生産の感が強まってしまったそうです。

>メンバーを入れ替えて新鮮さをアピールしようとしたモー娘。ですが、
>それが逆にファン離れを引き起こし、更に新しいファンを獲得しようとメンバーを入れ替え......と、悪循環に陥ってしまったようです。
55ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 11:02:57 ID:GZhSOp0S0
この>>54の記事が指摘する
『ファンニーズの読み違い』とは正に>>21の指摘の通り、>>8の記事の
『歌やダンスにメチャクチャ秀でたわけでもない「モーニング娘。」が、「自分でもなれそうなアイドル」として共感を得ていた』
 事が本来のモー娘。の人気の理由だったのに、

「歌もダンスもメチャクチャ秀でた高橋に、『自分ではなれそうにないアイドル』として共感を得られなくなった」
つまり事務所が「モー娘。はアーティスト」とか言いだした事が「ファンニーズの読み違い」の象徴だった

『歌やダンスにメチャクチャ秀でたわけでもない「モーニング娘。」が、「自分でもなれそうなアイドル」として共感を得ていた」
モー娘。に、世間は誰もアーティスト性なんて求めていなかったのだから

この世間がモー娘。に求めていた物と、固定・高齢オタがマンセーしていた物の感覚のズレの事にも当てはまる話だと思う


さらに個人的にこの分析で重要だと思うのはハロマゲドン云々とかそんな今更な事よりも
「つい最近まで女性アイドルグループをけん引していたのは「モーニング娘。」でした。
 どうして"モー娘。"は、AKB48に人気の頂点をあけわたしてしまったのか」てとこ

“つい最近”なんだよ、頂点をあけわたしてしまったのは
つまり2005年から去年まで、たっぷり5年間も時間があったのに
なぜその間、AKBからチャンピオンベルトを防衛する戦いの準備ができなかったのか
56ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 11:44:58 ID:O18wZFr40
>>55
歌やダンスにメチャクチャ秀でたわけでもない「自分でもなれそうなアイドル」のニーズがガラ空きだったから
そこをみすみすAKBに奪われたってことだろ、数年間誰もその座を守ってなくて隙だらけだったから
そしたら今こういう結果になった
王座を奪われた理由については簡単

つまりベリキューを「自分でもなれそうなアイドル」=なりたいアイドル、モー娘。の後継に育てられなかった事も敗因
だから生田のようなモー娘。やベリキューじゃなくAKBになりたかった子がオーディションに来る時代になってしまった

なれそう、なりたいって女の子たちに思わせられないってことは、それだけ女の子たちのアイドル文化への影響力低下を示している
差がついて当然だし、そのポジションをAKBに奪い取られてしまったから立場があっさりと逆転した
アーティスト(笑)とパフォーマンス力とか言い出してタカハシステムにうつつ抜かしてわざわざ競合が奪い取りやすいようにガラ空きにしてたアップフロントが馬鹿なんだけど
57ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 11:49:20 ID:Ng5x3ymS0
>>54
業界的にはファンニーズの読み間違いというロジックに方が面白いし間違ってはいない
こちらはライト目線で考えてみようかと思う
今更何を言っても後の祭りなのであっさり済ませたいけど大人数化とシャッフルユニットの乱発、人気メンの脱退不祥事
これも結果論だけど紺野と小川と藤本は意味がなかったかな

>>55
パフォーマンス路線は原点回帰だからあれこれいうのは間違ってる
道に迷ったら原点回帰、自分達は何をするグループなのか
58ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 11:57:20 ID:aITUPwEp0
>>57
>道に迷ったら原点回帰、自分達は何をするグループなのか
原点が>>8だろ

パフォーマンス路線は原点回帰、なんて嘘付けよ
もともとは平家みちよオーディションの落選組が原点じゃんw
その時点でパフォーマンスの能力自慢するののどこが原点?
原点がパフォーマンス:平家みちよ>>>>>モーニング娘。って結論からスタートしてるグループなのに

なのにモー娘。をパフォーマンス集団とか誤解しちゃうとかあほか、それが『ファンニーズの読み違い』だろw

原点は素人オーディション番組の、そのまた落選組の負け犬集団が這い上がるっていう
『限り無く普通の女の子たちが頑張るドラマ』だろ
59ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 12:05:02 ID:Ng5x3ymS0
>>58
パフォーマンスってそういう事じゃないから、
劣等生がどこまで出来るか?これが原点、最初から歌上手くて超美少女には誰も共感しないよ
そういう背景をみんな知ってるわけじゃないし、
後藤とか吉澤はむしろ異端だけど人気は出ちゃうわけで良く分からないことにはなる
背景を知らない人にも「へえーやるじゃん」と思ってもらえるぐらいじゃないとダメじゃないかな
60ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 12:14:57 ID:aITUPwEp0
>>59
>背景を知らない人にも「へえーやるじゃん」と思ってもらえるぐらいじゃないとダメじゃないかな
つまり今AKBが売れてる理由はあれでも背景を知らない人にも「へえーやるじゃん」と思わせられた女の子や一般人の数がこっちより大勢いたり
あるいは「へえーやるじゃん」と思わなくてもこっちより売れてる、ってことになるんだが
事実としてこっちよりあっちが圧倒的に売れちゃってるわけで

売り上げ見たらこっちとあっちじゃ月とスッポンなわけで、ダメじゃないかな、どころが
現実にはまったくダメじゃない、 てのが実際の結果だ
だから踊れる歌えるをオタの自尊心のために自慢しても、世間に対しては何の意味もなかったってことだ


というよりも、「へえーやるじゃん」と思ってもらえるぐらいになった時点で、
古い子は卒業して次の未熟な子を取り入れないと、>>8みたいな女の子たちのニーズは満たせないんだよ
どんどんプロの芸能人化して「遠い存在」に変質して来ちゃうから
それがタカハシステムの問題点だろ
61ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 12:22:35 ID:Zvi9WXj30
>>60
9期が入ったからいいんじゃねーの?
でも未熟が売りっていうのはダメ
62ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 12:27:08 ID:ma4aDLYe0
>>58
> 原点は素人オーディション番組の、そのまた落選組の負け犬集団が這い上がるっていう
> 『限り無く普通の女の子たちが頑張るドラマ』だろ

この『ドラマ』を見せられる場所が今はないからな。
昔はアサヤンでそこらへんを徹底的にアピールして、一般受けもしていた。
今はモー娘。って何やってるの?思われてるんじゃない。
63ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 12:32:55 ID:CyDSo+mDO
まあ…日本人は外国人と比較しても、自分より優れてる人間を疎ましく思うからな。

タカハシステムも本人がカスだから、組織が滅びるまでに…本人が凄かったならな
64ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 12:36:48 ID:iz22HDTu0
いまだにチケットソールドアウト安定して10ねん以上新鮮なままやで
65ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 12:41:50 ID:8QSPCLUp0
叶わない夢はみないと泣きながら〜♪
66ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 13:00:57 ID:TYSFnDuR0
>>58
そう、モー娘。の原点て「アイドル界の底辺」「芸能界の底辺」「崖っぷちアイドル」「負け組の敗者復活戦、ラストチャンス」
「一歩間違えれば普通の子、いつクビになるか、解散するか解らない」「身近にいるごく普通の女の子たちのシンデレラストーリー」
ってところだよな

なぜかここ誤解してるのか、それとも昔のモー娘。の売りがAKBと同じだったと認めたくないのか、負けた結果からの逃避なのか
AKBとは違い最初からハロプロがエリート芸能人集団だったかのように思い込みたがる奴が多いけど
失った原点こそそういったハングリーさや危機感、そして限り無く一般人目線な親近感と雑草根性だ
そしてそれは今のAKBの人気の理由と全く同じ

「上に這い上がる」目標使い切っちゃった時点で、成熟したメンバーからはもうドラマが生まれない
チャンピオンになったあとのモー娘。が失ったのはこれ
そしたら人気も失墜した
だからこそもっと早めに世代交代と新陳代謝をおこなうべきだった
67ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 13:05:41 ID:b93a4OKK0
>>62
だからあっちはテレビに頼らなくてもそのドラマを見せられる工夫もしてると思うんだが、
劇場や総選挙や握手会で

こっちもそういう工夫をして失敗してるならともかく、ただ何の工夫も挑戦もしてないだけじゃん
拠点になる番組失ったからって、何の対策も新機軸もなくただ手を拱いてるだけってのはどうなのよ
ドラマを観せられる場が無いなんてただの言いわけだろ、作ればいいんだから
68ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 13:12:49 ID:fDe+aGFm0
流れを読まずに書くが
>>28
> バス1台60人×18台=約1100人。

これ盛り過ぎ。実際は750〜800だから。
さらに言うと、バスツアーより高額のハワイツアーの集客数の推移をまず抑えておくべきだろうね。

【モーニング娘。ハワイツアー参加者数】
2007年……600人
2008年……450人
2010年……300人

ちなみに料金はハワイツアーが約25万、バスツアーは6万5千円。

69ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 13:14:45 ID:mLrQ19N40
>>67
劇場も総選挙も握手会もつまり身を削って働くということだろう
ここの事務所もタレントもそんなことは真っ平なんだよ
テレビでちょっとあおっただけで売れた時代が甘い蜜のように忘れられない
だからいまだに子供じみたアサヤンごっこをやっているわけ
70ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 13:23:40 ID:qszk5tS+O
>>66
それは言い過ぎな気するけどな
結局昔のそういうのも演出でしか無いわけだし下積みって言うのとは違う気がする
あとブレイクしたのってそういう後藤四期加入で泥臭い部分が抜けた後だし
71ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 13:29:46 ID:ofT5ccOt0
>>69
でも今にASAYANみたいなドラマ要素あるか?
それ自体がスッポリ無い気がするんだが
変化もドラマも何も無くただのルーチーンワークになってるだけに思えるが

>>70
後藤加入もドラマだったぞ?
当時を知らんのかもしれんが、後藤が加わった事で安泰だと思われてた安倍の地位が脅かされて
後藤加入という一石を投じた事で波紋が広がり一気にガチンコファイトクラブのノリになってたし
安倍なつみVS後藤真希の盛り上がりは、今でいう前田敦子VS大島優子の総選挙の盛り上がりそっくりの構図になっていた

だいたい、後藤きっかけに世間で一気に注目された理由のひとつも
後藤が中学生のくせにASAYANで堂々と髪染めたまま現れて抗議が殺到したからだしw
72ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 13:39:44 ID:ma4aDLYe0
>>67
うん、分かる。
youtubeのチャンネルとか徹底活用すりゃいいのに。
73ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 13:40:10 ID:Ng5x3ymS0
>>60
パフォーマンスはモー娘にとって必須条件だけど売れる為の必要条件ではないということ
パフォがあるからといって必ず売れるわけでもないしパフォがなくても売れる事はある
歌やダンスという意味ではなくてルックスや人柄がそれ程でなくても人気者にすることは可能
それがメディアの力であり芸能でもある、それは否定しない

>>69
身を削るといえば聞こえは良いけど、大人達の金儲けの道具にされてるだけだぞ
それは言い過ぎかもしれんけど、日当とか充分出てるのかね・・

>>71
AKBはアサヤンのノリとは違うけどな、どちらかというと電波少年
74ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 13:48:32 ID:20U3lim40
ここ近年はアイドルグループって世間から見ればどちらかというとマニアックな存在になっていて
さらに大多数の若い子は自分もアイドルになってみたいなんて実は心のどこかにあるわけで
そのような状況で「ダンスも歌も完成度が高い」「パフォーマンスの質が高い」とか
いくらマニアックな枠で前面に出されても、世間の大多数の若い子の関心をひくのは難しいし
たとえ目にとまったとしても自分にも手が届くかもしれないという憧れに感じるわけもないわけで…
そこに現実離れした歌やダンスの実力でも容姿でもなく、だからこそ上を目指して一般人レベルの子が
這い上がろうとする姿に胸を打たれる、しかもそんな姿を劇場に行けばいつでも見れる、会えるという
AKBが出てきたから若い子の関心がみんなそっちに行ったんだと思う
そしてモー娘。低迷後にマニアックな存在だったアイドルグループというものが
このAKBによって、AKBが象徴となって再び一般大衆化したんじゃないのかな

だからこうなってしまった今となってはハロプロの再起の方法は正直よく分らんけど
少なくともAKBよりも「ダンスも歌も完成度が高い」「パフォーマンスの質が高い」
とかで押していくのは全く無意味な気がする…
75ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 13:50:27 ID:qszk5tS+O
>>71
いや知ってるよ
ただ後藤や四期加入劇以降そういう部分捨てて「みんなに愛されるアイドル」路線にシフトしていったなって
こんだけ売れてるのにいまだにドキュメント映画とかやってるAKBと違ってそこでの路線変更が現在の惨状に大きく響いてるような

>>73
また金の話か・・・・・・・
つか全盛期ハロは酷使されて無かったのかよ
76ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 13:50:32 ID:zFZvmi4Z0
>>71
そう、だから後藤は一番人気安倍センターで落ち着いちゃったモー娘。にテコ入れするためのヒール役だったし、
モー娘。がオリコン1位とって紅白に出たという目標達成してもそれで満足せずマンネリにならないよう、
新展開のドラマを生みだすための要員として投入された「ライバルキャラ、悪役」だった
いきなり出て来ていきなりデビューで安倍なつみからセンターの座を強奪って、鮮烈すぎるデビューを飾ったわけだし
まるで大声ダイヤモンドも松井珠理奈みたいな、反発必至な強引な急展開

今のモー娘。の体制は永遠にこれで固定じゃない、安心してるとどんどん次から新しいすごい子が入って来て、
センターを奪われるぞ、ダラダラしてる奴は追い出されるぞ、っていう緊張感とメンバーの生き残りをかけたサバイバルレースドラマを生むための存在
今のAKBの選抜のシステムと発想が一緒

それがどういうわけだが3年という短命で追い出され、安倍なつみはライバルを失い、その後はほとんど年功序列体制で固定され続け
生き残り競争というドラマはほとんど見られなくなった

グループ全体の勢いが落ちはじめたのは、グループ内競争というドラマを失った事でメンバーの危機感が消えたから
というのも理由の一つとしてあるかと
そのシンボルがタカハシステム
見てる側も面白くなくなったからね、ダラダラと無変化垂れ流しすぎて
77ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 14:05:48 ID:2jTFp8DO0
>>75
>ただ後藤や四期加入劇以降そういう部分捨てて「みんなに愛されるアイドル」路線にシフトしていったなって
後藤の時はそんな路線じゃねえよ
それを本格的にやりはじめたのは矢口と辻加護のミニモニ。が当ってからだろ
対象的に後藤のプッチモニはモー娘。本体の競争の延長上のピリピリムードのユニットだったし、
後のごまっとうのルーツとなる、市井VS後藤の鞘当てを楽しむ面があった
78ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 14:14:59 ID:o8veG6I50
高橋を「歌もダンスもメチャクチャ秀でた」と思っているのは残ったヲタだけだよね。
世間的には「高橋愛」の名前は少しは知られているかもしれんが、高橋のスキルについては話題の端にも出ないでしょ。
それに高橋より若くて歌の上手いアイドルやダンスの上手なアイドルはいっぱいいる。
でもそれでファンが爆発的に増えたり仕事の呼び水になったりはしない。
だからヲタが話す高橋のスキル自慢なんてなんの意味もないんだよね。
自己満足の範疇。

ちなみに99年のラブマ前後の頃はモー娘。にアーティスト性を求める向きもあったよ。
だからラブマや恋ダンの頃はそのギャップがヒットに繋がっていた部分も少しはあった。
その成功に気をよくしたつんくだか山ちゃんだか知らんが、
「ちょっと外した」路線を続けて逆にマンネリ化したのが今の結果だと思うけどね。
79ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 14:15:02 ID:xiLUUt0T0
ばいおさん以外の人にお尋ねします。スマイレージの新曲売上って前作に比べて伸びそうですか?
80ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 14:18:55 ID:o8veG6I50
あと根本的に違うなあと思うのは事務所が利益を出している出してないとか
儲かってる儲かってないとかどうでもいいと思うんだよね。
事務所厨でも、アンチ事務所厨でもなく。
彼ら(あえてそう書くが)が求めるのは個人的利益でしょ。
会社の利益はなくったって構わない。彼らの人件費を高くすりゃいいだけなんだから。
上場企業じゃないしね。社員をはした金で募集していることからも想像つくでしょ。
芸能事務所っていうのは彼らの個人的儲けの追求と所属芸能人の給料管理・マネジメントをするところ。

で、とっても仲の良い演歌の大御所だったり彼らのトップだったりは
もう還暦超えて人生の終わりに近付いているわけよ。
そんな連中が若い子のために大ばくちを打つかってことで…
たまたま電通やらASAYANやらWの考えた持ち込みの企画が大当たりして
その恩恵で10年も食って来れたのに(その前はW社Sさん持ちこみ森高で10年食った)、
今さらその利益を放出して戦いの準備なんかするかと。
あとは死ぬまで細々と上がりがあればいいって考えがあるんじゃないのかなあと。

>>76
当時を知ってるならもう一度自分の頭の中を整理してみては?
99年前半の推移をよく理解してないんじゃないの?
都合よく結果論で後藤をヒールキャラにしたり加入の理由付けしないで。
こう言って分からないなら当時のことを語ったりしない方があなたのため。
81ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 14:23:46 ID:qszk5tS+O
>>77
だから以降って言ってんじゃん
そういやごまっとうとかあったなぁ・・・・・・
アレも単純に人気低迷しだした時の悪あがきにしか見えなかったんだけど
結局やることは何も変わってないんだよこの会社
82ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 14:26:13 ID:2jTFp8DO0
>>80
>>76のどこが間違ってるんだかわからんが
当時後藤は明らかなヒールポジ、安倍なつみへの当てつけだったろ
いきなりセンターでデビュー飾らせて安倍のライバル心煽らせてたじゃん実際に

さらに速攻で市井の人気奪って居場所なくさせるなどの台風の目っぷりだった
後藤が入っただけで一番人気安倍、二番人気市井の体制があっさり崩壊したし
83ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 14:30:52 ID:Ng5x3ymS0
>>74
今時はダンスも歌も出来て当たり前っていう風潮もあるけどね
アイドルだから出来ませんじゃ済まない感じ
どっちが優れてるかなんて答えは出ないけど、AKBの真似しても埋もれるだけというのは理解しないと


>>78
露出が少ないんだから世間がそういう認識じゃないのは当然でしょうに
めちゃめちゃ秀でたとは思ってないし、実力は無いよりは在った方がいいだけ
どっちが上とか下じゃないんだよね、特にアイドルやサブカルの世界は
どうも権威主義にはしりがちのようだけど
84ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 14:33:01 ID:zFZvmi4Z0
>>78
>ちなみに99年のラブマ前後の頃はモー娘。にアーティスト性を求める向きもあったよ。
>>8の『歌やダンスにメチャクチャ秀でたわけでもない「モーニング娘。」が、
 「自分でもなれそうなアイドル」として 共感を得ている』って報道は
2002年1月の記事なんだが

思いっきり過去美化して事実誤認してるやん
『高橋を「歌もダンスもメチャクチャ秀でた」と思っているのは残ったヲタだけだよね。』てことと同じで
当時のモー娘。にアーティスト性を求める向きもあったなんて思ってるのは今残ってる過去を美化したいハロオタだけだろ
だが実際には当時世間はそう見ていなかったってことがちゃんとソースつきで>>8に示されてるぞ
85ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 14:39:32 ID:Tga3JEfH0
事務所の「モーニング娘。はアーティスト」発言に合わせて
ハロプロ=パフォーマンスが自慢、てところにプライド持ちたがってる人は
とにかく徹底的に>>8の事実を無視して、認めたがらないよなw
ID:o8veG6I50氏にしても、 ID:Ng5x3ymS0氏にしても

それが>>21>>54-55の『ファンニーズの読み間違い』=低迷の原因なのに
86ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 14:58:04 ID:vKkxqGoY0
>>85
>「モーニング娘。はアーティスト」
これを否定する事、すなわちモー娘。をアーティストだと思ってそれを誇りに、自尊心に応援してた自分たちの否定
>>8を認めれば、自分たちがハロプロ衰退の原因て認める事になるからなあ
一部のオタにとっては自己否定にも繋がるから認められないし、だから現状維持してほしいんだろう

モー娘。=アーティスト発言を今更誤りだった、パフォーマンス路線は失敗だったって撤回されたら
それを誇りに今まで自分が応援して来たものはなんだったの?ってなって今度は自分たちが去らなきゃいけない番になるし、
信じて尽くして来たのに裏切られた感があるからな

でもこのチンケなプライドにすがる事を続けてる限りはハロプロがアイドルグループとして立ち直る事はないと思う
それはおそらくご自分でも解ってるからID:o8veG6I50IさんにしてもD:Ng5x3ymS0さんにしても、結局は遠回しな現状維持擁護論
「このままでいい、衰退しちゃうのは仕方ない」って結論になる

ここはそれじゃ困るって改革賛成派の人のためのスレで、保守派に用は無いんだけど
87ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 15:16:08 ID:yIoSZpAo0
保守派のオタは改革派のオタの存在が常に気にかかるからこういうスレ覗いちゃうし
反論しちゃうってことだろ
改革派のオタの声が保守派のオタよりさらに上回って今よりも人気低迷に歯止めがかからなくなったり
現場や事務所に寄せられる不満の声が擁護の声より圧倒的に膨れ上がれば
さすがのアップフロントも重い腰上げて改革に取りかかり始めるかもしれないし
そうなるのがヤだから気が気じゃないんだろ
実際声が届いたのか高橋卒業発表みたいな変化もあったにはあったし(単なる歳のせいっぽいけど)
88ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 15:22:54 ID:VjLO7AEH0
改革派と名乗るのはいいが改革案がいっこうに出ないよな。
俺は脱つんくに一票を投じるよ
89ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 15:23:33 ID:gg5Uve40O
保守派は変化を嫌うだろうね。
加入脱退を繰り返すのが娘。なのにね。
90ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 15:27:46 ID:C9Ju/7Tn0
>>88
高橋の次の最大のターゲットはそこになるだろうな
そして一番反発、議論を呼びそうな部分ではある
少ないだろうがつんくオタ的なオタもいるからな
シャ乱Qの頃からの信者とかも
91ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 15:43:48 ID:/aMnHRVN0
>>88
改革案はいくらでも出てるだろ
その材料になる話もいくつも出てる
今まで出てる話をまとめると

・パフォーマンス自慢路線は無意味>>8 ここを変えて親近感のあるグループに戻す
・テレビに頼った、テレビでの展開が無いから売れないという考え方はもう古い>>34
 AKBのようにテレビ以外のところに拠点やメインイベントを置くとか、ネットを駆使するとか
 いくらでもやりようがあるはず>>67
・もう一度「同世代の若い女の子たちが入りたいと思うグループ」に復権しなければ未来がない>>56
 老朽化を防ぐには世代交代を恐れてはならない>>66
 これを怠った結果が今のベリキューの存在感の無さ=AKBにトップアイドルの地位を取られた原因

他にも言われてる通りのつんく♂個人の才能の枯渇と限界とか、
衣装とPVにもっと力入れろ(ケチるな=ケチって金使いたがらないのもパフォーマンス自慢にしたがる原因)
とかいろいろある
92ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 15:58:52 ID:fhJfT6rI0
去年はCDの売り上げが前年から約25万枚も低下(2009年約65万枚→2010年約40万枚)と
約3割減というものすごく分かりやすい結果が数値で出たからな
だから9期発表、高橋卒業とさすがに焦って動きだしはじめた
こういう如実な結果が出続ければ事務所だってさすがに現状維持でよしとしてはいられなくなる
ファンがこういうわかりやすい形で危機を伝えるのが一番現状変化に効果がある
今のままでいいと思う盲目的な奴隷オタは確実に減ってるよ
93ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 16:50:01 ID:HCi+nhfSO
親近感を持たせるための新たな工夫が必要なのは勿論だけど
パフォーマンスを疎かにしてはいけないと思う

例えばももいろクローバーのイベントに客が集まるのは
握手だけでなく独特の「がっつりライブ」があるからだし

ハロプロが殆ど取り入れていないアクロバットなど
華やかで人を引きつけるパフォーマンスをしているから
(妹分の私立恵比寿中学すら前転側転をこなす)

AKBだって握手を顧客獲得のツールにする一方
鳴かず飛ばずの頃からの小劇場ライブを手放していない

ハロプロは生歌生ダンス複雑なフォーメーションやセンター獲得競争など
他アイドルと比べられる中での存在意義を見失わないで

親近感を顧客に感じさせるための施策を打って欲しい
94ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 17:02:01 ID:o498DG0F0
>>93
すでにできる事を自慢するのは意味がないってだけで
できない事に挑戦する面白さ、目標が無いからいけないんだよ

「失敗というのは……いいかよく聞けッ!」
「真の『失敗』とはッ!」
「開拓の心を忘れ!困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちのことをいうのだッ!」

今のハロプロにはいろんな意味でこの↑言葉の精神が必要
95ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 17:25:54 ID:HCi+nhfSO
すまない
出来ることを手放すなとは書いたが
出来ることだけやっていればいいなんて言ってない

前スレに一般人はアイドルにパフォーマンスを求めていないと書いてる人がいたから
それは違うと思っただけだよ
96ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 17:32:38 ID:FAp5QMrg0
>>95
でも「一般人」て視点で見たら>>8が実例で挙がってるからねすでに
だいたいパフォーマンスが決定打になりえないのも今AKBが証明してくれてるじゃん

同じサービスレベルで同じ条件で戦った場合、物を言うのはメンバーのパフォーマンスレベルじゃなくて、
「普通の子にも真似しやすいかどうか」だと思うよ

今、PerfumeやK-POPがAKBに勝ててて
当時、SPEEDがモーニング娘。に勝ててたか?

それとも当時SPEEDがモーニング娘。よりパフォーマンスのレベル低かったと思う?
>>8は「ダンスはうまいけど一般人には真似しにくいSPEEDより、素人っぽいモー娘。の方が浸透した」
実例じゃん
97ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 17:40:25 ID:CyDSo+mDO
秋元は日本人を理解してる。寺田は関西すら理解しきれてるか微妙。
この差はデカい
98ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 17:48:32 ID:o498DG0F0
>>96
だからID:HCi+nhfSOみたいな視点て
「オタクだけの視点」なんだよな
ダンスを眺めて楽しむだけの、観客専門の♂オタのアイドル評論家的視点
しかも無意識でそうなってて、本人にはそれがオタ固有の感覚だって気づけない

で、ダンスを真似して、歌をカラオケで歌って楽しむ>>8のような♀オタの視点が無いし、そのことをすっかり忘れてて頭に無い
人気の差と決定打になるのもそれだってことを↓

http://www.youtube.com/results?search_query=AKB48%E3%80%80踊ってみた&aq=f
AKB48 踊ってみた検索結果: 約 1,480 件
http://www.youtube.com/results?search_query=AKB48%E3%80%80歌ってみた&aq=f
AKB48 歌ってみた検索結果: 約 782 件

http://www.youtube.com/results?search_query=モーニング娘。%E3%80%80踊ってみた&aq=f
モーニング娘。 踊ってみた検索結果: 約 491 件
http://www.youtube.com/results?search_query=モーニング娘。%E3%80%80歌ってみた&aq=f
モーニング娘。 歌ってみた検索結果: 約 257 件

全盛期の遺産のラブマ効果があるって言われてるはずの娘。で、こんなに浸透率に差が出るのはなぜかってことだ

♂オタクの視点=世間の視点だと思ってると、実はとんでもなく世間と感覚が剥離してたりする
そしてその無意識のズレに気づけない
オタの感覚と世間の感覚のズレという罠には、もうちょい自覚的になって危機感覚えた方がいい
このままどんどん間違った方向に思い込んで進んで行きかねないから
客観的に世間じゃどうなってるかを見て調べようぜ
99ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 17:54:10 ID:CyDSo+mDO
アンチの落書きより秋元の一言の方が説得力がある。
アンチが叩いて、信者が大本営発表する。

このスレってこれの繰り返し
100ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 17:56:02 ID:o8veG6I50
>>82
君がラブマから入ったヲタだということは分かったよ。
安倍のソロ企画がエーダッシュで進んでたことやプッチがハーモニー預かりだったことも知らないんだろうなあ。

>>85>>86
読解力あるか?
誰が>>78でパフォーマンス自慢でプライドの話なんてしたよ。
前半部でそんなヲタのちんけなプライド思いっきり意味ないって否定してるだろ。

俺が言ってるのは当の本人たちが
「モーニング娘。はアーティストです」って言っちゃうような状況や
それに対してファンが「アーティスト目指して頑張ってください」って言っちゃうような状況だったよってこと。
そんな風に思っているのにラブマとか恋ダンを歌わされちゃう番組の企画が面白かったわけで。
っつか当時の発言やラジオ内容とか知らないのか?

一生懸命パフォーマンス自慢を否定したいことは分かるけど、
ヲタのパフォーマンス自慢
メンバーのアーティスト活動への憧れ・欲求
事務所の発信
それの区別ついてる?

パフォーマンス議論なんてほんとにどうでもいいけど
「娘。物語」なんて当時から捏造多くて昔からのヲタには悪評ぷんぷんだったから
それをソース示されてるとか書かない方がいいと思うよ。
逆にパフォーマンス厨を利することになりかねないって気付こうね。

「なかよし」なんか引っ張ってこなくったって
ASAYANの番組変遷見れば「「なりたい職業」が漫画家・声優からアイドル・芸能人に変わってきている」ってことが分かるでしょ。
ま、今は声優志望がまた増えてるのかもしれんけど。
101ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 18:00:25 ID:NKbX3ghF0
>99
大本営発表ワロタww
102ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 18:03:49 ID:n7mCc6nY0
>>100
それで結局実際に今も>>98の「AKBの方が歌われて踊りを真似されてる」
まるで>>8を裏付ける結果に現実になってる事については、どう思うわけ?
103ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 18:05:33 ID:ma4aDLYe0
>>100
んで?君はどうすればいいと思っているわけ?
104ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 18:11:47 ID:DDnV/oZx0
モーニング娘も新しく入った娘たちにかかってるね
もう新垣と光井は高橋とセットで卒業させればいいよ
そうすれば人気でると思うがね
低迷の原因は新垣と光井がいること
ドリモニは論外。
今更、中澤・安倍・石川・矢口が出ても低迷は続くよ。
再起はドリモニに力入れないで真野・吉川に力いれたほうがいい
モームスは9期メンバーにかかってる
105ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 18:17:43 ID:HCi+nhfSO
>>96
ターゲットを振り真似やカラオケで自ら歌いたい子達にして
そこから自分にもチャンスがあるのではと思わせたり
身近な存在として支持してもらうことを念頭に置いてアイドルに必要なパフォーマンスレベルを考えているんですね

自分は「真似するにはちょっと大変だけど頑張れば出来そう」と思わせるレベルが
AKBとの差別化が出来ていい塩梅だと思いますし

今のモー娘。のレベルは大体そこら辺(5期がいるうちはそれよりも僅かに上くらい)だと思います

自分が手放すなと言ったパフォーマンスとは
朝鮮やSPEEDとは程遠い等身大の娘の実力のことであって

「高尚なパフォーマンス」などではない
106ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 18:21:04 ID:8ultk11f0
>>98
岡井ちゃんの快挙で喜んでる裏で、実は3〜4倍も同じく動画で人気に差がついてる事が読み取れるって現実には
もっと危機感覚えるべきだよなぁ…
これ単純に考えて10代の子と女の子のファン差が現在およそ3〜4倍か…
お互い多少男・おっさんが混ざってるにしても

こういう差って、次世代のオーディション受ける子(人材開拓)の層の厚みの差にもなって
真綿で首を絞められるみたいに、時間経過とともにジワジワと致命的傷になっていきそうな気がするが
107ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 18:23:42 ID:xiLUUt0T0
品質、デザイン、付加サービスなど全部合わせて一つの製品なわけで。
日常使用する上で問題無いレベルの生地、縫製技術で作ったデザインの良い服と、
良い生地、高い縫製技術で作ったデザインの悪い服どっちが売れるか。
ちなみに、高い縫製技術というのはメーカー側の主張で、消費者の評価は「少し
は良いけど、言うほど差は無い」
108ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 18:54:00 ID:HGerVqLm0
少女時代のRun Devil Runの曲が良くないな
これから売り出そうとしている時にこんな曲選択しているようじゃすぐブームが終わる
つんくもこんなような曲を延々と続けてハロプロを低迷させたからな

>>22
>AKBの曲ってカラオケランキングが急落しないんだよ

単純に曲が良いから普通に世間に浸透する
ハロプロが低迷した最大の原因は歌詞、曲が悪いから
メンバー批判してる奴はただのアンチで低迷の本質に気づかれたくないだけ
109ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 19:08:52 ID:76Z6ABy/0
ハロプロ山崎会長が愛人にした自社タレントたち

っとありましたが、司令塔は確かに会長の○崎氏です。ただ、暴力を
振るう人ではないので、それは<?>っと思っています。
会長は暴力よりも事務所の所属タレントに手を出してしまうので、
そっちの方が如何なものかと思います。私の友人はその事務所で働いていて、
内情を教えてくれます。歴代を挙げると、麻○○織、有賀さ○き
(これは写真誌に撮られた後に記者会見までした後あっさり捨ててしまった
ので有名ですね)、谷○○美、中○○子、吉○真○・・・挙げるときりが
ありませんし、ほか所属の女性スタッフにも手を出しています。
特に吉○真○は会長の子供を生み、いま4歳ぐらいになる子を認知して、
その弟に会社を持たせ、その家族ごと面倒見ています。なぜみんな表ざた
にしないのか、週刊誌、ワイドショーも踏み込まないのかは、全部金と
権力でものを言えない様に握りつぶしているからです。訴えようものなら
B系の事務所がらみでほんものの恐い人が出てきてしまうので、無理やり
承諾するか、店を持たせられ面倒みられるか、金持ちの結婚相手を
あてがわれるか、です。

それを見習って、男性タレントも同じ事をして手を出す始末。
「会長も同じ事してるんだから何にも言えないはず」だそうです。
可哀想に田○義○に手を出されていつのまに自然に抜ける形で消滅させられて
しまったカ○○○ー娘の○○ね。みんな金で解決です。ひどい事に田○義○に
手を出された事務所スタッフやスタイリスト、牧○スタッフは金も渡さず
「ポイ」で、みな泣き寝入りで人生が狂ってしまった人もいます。
つ○くは以前は一般人の巨乳のオネエ様方にばかり手を出していましたが、
以前週刊誌で叩かれて依頼懲りたのか、上にあげた方々のような話は
最近は聞きません。でもロリコンなのは事実ですから、
いつ何が起こるかわからないですね。

娘。ファンの皆さん。
あなた方が買ってくれるグッズの収益は、会長の愛人の弟が社長として
管理し、愛人が潤っているんですよ〜。愛人を養っているのは、あなたたちです。
110ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 19:10:26 ID:NKbX3ghF0
最大の原因かどうかはわからんけど、歌詞や曲の悪いのが低迷の一因であるのは間違いないと思う
なんだよ「まじでスカスカ」って・・・
それは寺田の脳味噌だろ
111ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 19:10:52 ID:CyDSo+mDO
まあアンチも信者も目糞うんこだけどな。
2ちゃんは煽り荒らし誹謗中傷が当たり前だけど
羊と狼とAKB板とあと某板だけは見ていて何故か何度見てもいい気がしない
煽り荒らし誹謗中傷ばっかだからって理由で単純に済むなら、2ちゃん全体を見なきゃいいだけだがな。
112ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 19:17:06 ID:8ultk11f0
>>110
しかもタイミングがタイミングだからなぁw
あっちが春からマジすか学園2やりますって発表した直後だったしw
113ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 19:48:19 ID:4NjEpSk70
>>68
年に2割ずつ、オタが減っていると言う法則どうりだね
ちなみに原点を100とすると、年で2割減るとなると1年後にはその数は80になり、2年後には64、3年後で51になり約半分になる

もしこの流れが今後も続くとなると、当然さらに今の半分になる
今から半分だと事業として存続が危ういと思う
逆に言えば、そんな状況でも存続できたら、大したビジネススキームだ
114ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 19:50:25 ID:HOPfMOxk0
>>108
だから曲が悪いのも確かだから
メンバーのパフォーマンス能力自慢しても、>>98の通りで
パフォーマンス能力根拠に擁護しても意味がない、ってことを言ってたんだがな

どんなに他所のアイドルグループに比べてメンバーのスキルの高さ自慢しても、
真似したいと思われなければ真似されないんだから
そして女の子たちが真似したいと思う要素はメンバーのスキルの高さなんかではない
それは10年前の>>8のモー娘。人気の理由にも出てる
AKBは踊りやすさと曲の良さで若い女の子にも抵抗感がないからたった数年で>>98の浸透になったんだろ
モー娘。は10年かけて、あれだけ国民的アイドルグループと言われてミリオン飛ばして、なのに今残った人気がコノザマなのに

どんなにオタ目線でメンバーのスキル褒めちぎってつんくの曲褒めてAKBのどこがいいのかわからないと言い続けても、
世の女の子たちはこっちを向いてくれない
オタク目線の売り方じゃなくて、低迷から抜けるにはオタ以外の心を掴む方法の取り入れが必要だろ
115ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 19:52:57 ID:NKbX3ghF0
>>112
℃-uteが「桜チラリ」出した時も、これってAKBの「スカートひらり」を意識したんじゃね?と思ったのを思い出す
まぁ当時と今では全然状況が違うわけではあるけど、寺田はAKBの事が当時から気になってたんじゃない?

あと余談だが、去年AKBの姉妹グループが「青空片想い」という曲を出したのにはちょっと笑った
これ、「桃色片想い」を意識してるだろってw
116ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 21:24:05 ID:Ng5x3ymS0
>>96
パヒュームはコピーしまくられてるよ、楽しいじゃん

>>98
モー娘のその手の動画は必ず削除要請される

>>104
新垣卒業とか言ってる時点で何も知らないのバレバレ

>>105
高尚なパフォーマンス(笑) なんですかね、等身大の娘の実力って
k−popやアクターズほどはやらなくてもいいってことかな?
あれとは方向性が違うからいいんじゃないの
いわゆるオタ受けを狙ったハロプロ臭さが薄まって、一般受けを重視するようになったように見える
>>108
特別曲も歌詞も良くないよ、AKBしか皆が知ってる歌が無いから歌ってるだけ
カラオケって昔からそんなもんだよ、最近だと嵐もそうかな

>>109
また怪文書ですか

>>111
どっちもどっちとか言ってる人が一番要らないと思う

>>114
パフォーマンス能力自慢じゃなくて何にも芸が無いなら困るでしょ
AKBみたいに周りがお膳立てしてくれるわけじゃないんだから
オタ目線とか褒めちぎるとか言葉が変だね、
117ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 21:36:23 ID:VvV5ypGJO
>>116
>特別曲も歌詞も良くないよ、AKBしか皆が知ってる歌が無いから歌ってるだけ
カラオケって昔からそんなもんだよ、最近だと嵐もそうかな

若者をバカにしすぎ
118ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 21:39:33 ID:ma4aDLYe0
>>116
>AKBしか皆が知ってる歌が無いから歌ってるだけ

この皆が知ってるってことが大事なんだろうが。
なんで皆AKBの歌を知ってるの?CDが売れたの?
紅白以降、握手券関係なしに過去の曲が売り上げを伸ばしたよね。なんで?

ハロプロの曲はなんで皆知らないの?売れないの?
119ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 21:40:18 ID:VjLO7AEH0
オタは放っておいて、一般人目線からみると娘は正直やばいだろうな。
高橋ファンも消えるし、AKB全盛のこの時期に9期生。。。。認知してもらうのに相当時間かかるしだろう。
スマイレージも完全にAKBに食われてる。スマイレージって何?というのが一般論だろう。
突破口はやっぱりベリキューだろう。紅白に出た実績。岩男の援護、知名度はそこそこある。
特にベリはラジオ3本持ってるし、桃の頭の回転のはやさは尋常じゃない。義務教育も完全にいなくなった。
主戦をベリキューに切り替えれば、@5年はいけるな。
120ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 21:45:28 ID:qrnezFCI0
典型的なハロヲタおやじの>>116にワロタ
121ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 21:46:14 ID:YS+/CAaT0
>>116
perfume 踊ってみた検索結果: 約 1,140 件
http://www.youtube.com/results?search_query=perfume+踊ってみた&aq=f

>>98と比べてみろ
結局AKBが上回ってるじゃねえか
同時に娘。の不甲斐無さもますますハッキリしたけど


事実から目を背けた現実逃避もいい加減にしろよ
自分が個人的主観と感情でどう思ってても事実は事実なんだから

それと、
>新垣卒業とか言ってる時点で何も知らないのバレバレ
それと>>104のフォローしてやると、>>104

「もう新垣と光井“は”」「高橋“と”セットで」「卒業させればいいよ 」

と言ってるだけだぞ
>>104は新垣が卒業したなんて一言も言ってねーよw

おまえは日本語もろくに解読出来ないほどの低能なのか?
122ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 21:59:08 ID:YS+/CAaT0
>>119
ここ最近の流れから考えれば早期のベリキュー(特に℃-ute)主体体制への切り替えが今できる一番現実的な最良の判断だと思う
熊井ちゃん人気といい、岡井人気といい、ネット上で若い世代にも普通に話題になるのはだいたいベリキュー
岡井効果でダンスの人気も℃-ute>>>>>娘。
PV・新曲の評判が一番良いのもネットだとここ最近いつも℃-ute


だけど現実はドリムスで卒メン商法なんだけどな
123名無し募集中。。。:2011/02/12(土) 22:08:09 ID:i1HgaVbq0
>>122
貴方のご意見をつんく様が採点!!

http://30.pro.tok2.com/~light38/cap/tsu6.jpg
124ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:23:44 ID:NKbX3ghF0
>>121
わざと日本語が通じないふりして
真面目な議論を妨害してるようにも見えるんだよな
元祖全レス君もそうだが
125ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:31:06 ID:pzh1CdLt0
つんくの大阪マンセーがウザい
なんで全員関東出身のグループに関西弁の歌歌わせるんだよ
126ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:40:35 ID:jJYwlE2D0
>>907
>石川は美奈代なんかと同じでアイドル時代ちやほやされた分その後の自分の売り出し方を自分で考えることができないんだろう。

そんなのアイドルとして普通でしょ

>>909>>911
>今どきレコード大賞にこだわってるのはAVEXと演歌とUFAだけ
>意味無いと
>笑われるだけw

古い権威自体が欲しい人もいるからね

>>910
>枕詞が手に入るだけでも意味があるんだよ
レコード大賞最優秀新人賞を獲得したスマイレージ、この紹介が出来るのが大きい

まあそんなとこだろうね
127ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:41:35 ID:jJYwlE2D0
>>913
>ヲタ全体としては現状を肯定して今までどおりいくんだろうな
多分これからも変わらない

何度も紹介してるようにハロプロは万全なビジネススキームを構築してるからね
大きく変わる必要はない

>>914
>ロリ、ロリって感じは世間的にはノーだと思う。

重要なのは世間的にじゃなくてビジネスになるかだからね

>>915
>自分が常識あると思い込んでる人間ほど、それほど常識なかったりする。

そもそもこんな便所の落書きをしに来てる時点でキミも常識人とは言えない
128ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:42:30 ID:jJYwlE2D0
>>917
>そのベリキューが一番奥に引っ込められて本気で売り込んでもらえない位置にいるのに

ベリキューともすでに定期ツアーができる一人前のグループになったからね

>>919
>多分またスマイレージに女子児童向けのアニメとかとタイアップさせる気なんだろ

まさか知らないてことはないと思うけどすでにリルプリやってる

>>921
>それに比べたら9期と現ムスの方がよほど捨て駒臭がする

アップフロントは面倒見いい会社だからね
捨て駒とかはありえないよ

>>926
>ハロの手垢のついた中古はAKBにはいらんよ
他は欲しがるかもしれないけどな

だからすでにハロ落選者どころか在籍したのも獲ってるじゃん
129ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:43:57 ID:jJYwlE2D0
>>937
>新陳代謝を拒んで現場を固定のオタだらけにしたら衰退したハロの惨状を目の当たりにして

惨状どころかハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態

>>939
>ダメ曲の量産や競合相手の不在を良いことに
殿様商売を続けた運営側の問題

運営側の問題があって経常利益138億自己資本257の優良企業に拡大はありえないよ
しかもハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態なわけだしね
130ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:44:41 ID:jJYwlE2D0
>>941
>ドリ娘の場合はソロで売れなかったから感が強過ぎる

そらアイドル出身でソロで売れ続けるなんて難しいからね
SPEEDはにっちもさっちもいかなくなって再結成したわけだしね
その中でも29歳でソロツアーができる安倍は凄いが

>>942
>ベリキューを干し続けて

デビュー当初はちゃんと推してたからね
だからこそ年2回の定期ツアーができる一人前のグループとなった
131ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:45:21 ID:jJYwlE2D0
>>945
>もう売り上げが落ちて追い詰められているから、現金収入を増やす為に、ドリームモーニング娘。が結成されたと思う。
>もう会社自体が危ない状態でしょうね。

心配してもらわなくても花畑牧場ブレイク以前に経常利益138億自己資本257億の優良企業に拡大してる

>>952
>今の低迷の原因なのにどうしてそうなったのかってことを全く考えてない判断だよな

今の低迷どころかハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態なわけだしね

>>953
>もう十分ファンがいるんだから、今や昔のファンをいか
に満足させればいいか考えればいいよ。

おっしゃるとおりの部分もあるね
とくにドリムスツアーに昔のファンが来てくれるとビジネスとしてもありがたいだろうね
132ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:46:05 ID:jJYwlE2D0
>>954
>モーニング娘。と言えば?=安倍や中澤や矢口たち、でずっとイメージが固定される

巨人といえば長嶋王 プロレスといえば馬場猪木なんだからそれでいいんじゃないかな
長期政権を築いた江戸時代でも徳川といえば家康だしね

>>955
>・・・・・・アイツなに目指してんだ?

もう十分やったし仕事での大きな目標はないんじゃないかな
与えられた仕事を無難にこなしてくれれば十分だよ
133ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:46:35 ID:SoXPt0qE0
>>123
初期のモーニング娘。みたいな…って
じゃあ、今のモー娘。は色んなものが混じってできあがってるとは自己評価してないの?

その内心の心境を表して「まじでスカスカ」と言いたかったのか…?
134ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:47:10 ID:jJYwlE2D0
>>957
>知名度ないベリキューを本格的に推すには金がかかる

もう金掛けなくてもすでに年2回の定期ツアーができる
一人前のグループになったんだからいいんじゃないかな
スマイレージはまだ半人前だからね

>>959
>やる気があるから、ドリ娘。なんじゃないの?娘。がいるからハロプロ
がファンを増やしたり、新しい事ができないんでしょ。
だったらハロプロから卒業、独立すればいいだろうし

ドリ娘。はすでにハロプロから独立してるよ
135ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:47:15 ID:NKbX3ghF0
話題にすればなんとやら
元祖全レス君のおでましかw
136ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:48:02 ID:jJYwlE2D0
>>961
>CDの売り上げを維持するスキーム、あるいはそれに代わる収益源を必ず見つけてくるよ秋豚は
ビジネスの才能は半端ない

秋元さんは長期的成功をさせた実績がないからね
ビジネスの才能はないよ
AKBの運営にも「アイデアや発想は凄いけどビジネスマンとしては超一流ではない」
とやんわり否定されてるぐらいだしw
個人が得する金儲けの才能はあるけどね

>>962
>ある程度は確実に需要が見込めるドリムス結成で手っ取り早く利益を出そうとしてるんだろう。

そういう部分はあるだろうね
ある程度計算できるのは大きい
137ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:49:53 ID:jJYwlE2D0
>>964
>ベリキューだけじゃAKBや他所と対抗していくのは厳しいから、エ
ッグもスマも結集して1グループにならないとな。

現状年二回の定期ツアーができるグループが2つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループ状態なのに
それらが結集して1グループなんてビジネスとしてありえない選択だよ
138ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:50:36 ID:jJYwlE2D0
>>970
>実際ファンを大事にしてないんだけどな

ビジネスはファンを大事にするのじゃなく教育していくのが大事だからね
ハロプロはそれができたから女性プロジェクト初のブランド化に成功した

>>971
>2ちゃんで世論言ってもな

まあ便所の落書きだからねw
139ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:51:21 ID:jJYwlE2D0
>>973
>ファンを増やさないと、売上は減る一方、露出は減る一方。
待っているのはファンを悲しませる終わりだけだよ。

心配しなくてもハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だから
簡単に終わることはないよ
140名無し募集中。。。:2011/02/12(土) 22:51:39 ID:i1HgaVbq0
いよいよばいおさんタイム
今日も本調子ですねw
141ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:51:59 ID:jJYwlE2D0
>>975
>売れてないっていってもそこまで落ちぶれたわけじゃないでしょ。

そら落ちぶれてたら「メニューに載ってるスイーツ全注文」なんて優雅な暮らしはできないからね

>>976
>事務所も糞だがハロ連中自身も糞でしょ。

高橋や新垣の人間性はともかく事務所が糞で経常利益138億自己資本257億の優良企業に拡大はありえないよ
142ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:52:18 ID:NKbX3ghF0
安価ミスってんのかと思ったら、前スレにレスしてるのかw
これは長くなりそうだw
143ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:52:41 ID:jJYwlE2D0
>>977
>その娘。以外の財産がハロプロに無いから、今の低迷を招いたんだが

それ以外はないてことはないけどその娘。という財産がとても大きいからね
そして非娘。でも年二回の定期ツアーができるグループが2つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態で
低迷どころか十分なブランドとなってる

>>978
>ハロプロに財産なんていらないよ。売れてないんだから、売れてないと言える事が大事。

売れてないどころかハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だよ
144ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:53:23 ID:jJYwlE2D0
>>979
>アップフロントは少なくとも財産なんていらないなんて思っていないばかりか、財産に頼り切ってる
>未来の売れる努力より、結局は目先の金と楽な方法を選んだと

娘。という財産がとても大きいからね
そして非娘。でも年二回の定期ツアーができるグループが2つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だよ

目先の金と楽な方法を選んだだけで13年目の女性プロジェクトで
この状態を築けるのはありえないよ

>>980
>今の若いメンバーに可能性を感じられないなら、なんというか悲しい話だな。

非娘。でも年二回の定期ツアーができるグループが2つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態
なんだから十分な話だよ
145ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:53:43 ID:ma4aDLYe0
長い便所の落書きだことw
146名無し募集中。。。:2011/02/12(土) 22:53:59 ID:i1HgaVbq0
>そら落ちぶれてたら「メニューに載ってるスイーツ全注文」なんて優雅な暮らしはできないからね

優雅というより食べもしないものを全注文とか
人として下品すぎる
147ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:54:04 ID:jJYwlE2D0
>>984
>モーニング娘は後藤が卒業してからは右肩下がり

もっと前から右肩下がりなんだけどね
かなり前から右肩下がりなのに13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループな状態なのが凄い

>>986
>権威を全く生かせないアップフロントはタレントマネジメント能力が
ないのが証明されてしまったね。

権威そのものが欲しい場合があるわけだしね
既に十分売れてる作家でも芥川賞を欲しがる人なんていくらでもいるだろうしね
年収が下がってもプロ野球の監督やりたがる人もいるだろうしね
148ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:55:01 ID:NKbX3ghF0
>>138
>まあ便所の落書きだからねw

ダントツの落書き、お疲れ様ですw
149名無し募集中。。。:2011/02/12(土) 22:55:22 ID:i1HgaVbq0
>>141
>高橋や新垣の人間性はともかく事務所が糞で経常利益138億自己資本257億の優良企業に拡大はありえないよ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

おまえら
いつのもフレーズがきましたぜ
150ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:55:23 ID:jJYwlE2D0
>>989
>久住の月島きらりが中途半端に終った

中途半端に終わったどころかあの手のアネメでは異例の3年もの長期に渡り
ライブもやってグッズなど何百億と売上
集英社の社長から
「小学館が講談社を抜いて業界トップになったのはモー娘。とのコラボのおかげ」という評価まで頂いてるよ

>>996
>ハロ本体もますます老朽化して時代と世間から取り残される
どうしても若い子が入って来づらくて、オタの高齢がメンの高齢と比例する深刻な問題になるだろ

深刻どころか当然高齢なほど高所得者が多いからね
その層の支持を得たことがハロプロが女性プロジェクトでありながら
異例の長期的成功を得続けてる大きな要因だよ
151ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:56:30 ID:jJYwlE2D0
>>998
>「ヲタ特化」して新陳代謝を阻害したUFAの方針があった以上
いまさら方向転換しても手遅れ

そうなったからこそ手遅れどころかハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態で
異例の長期的成功を得続けてる
152ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:57:37 ID:jJYwlE2D0
>>999
>けどいずれ時間の問題だよな
メンが歳とるのと同じでオタも歳はとり続ける
一生オタ活できるオタはそうないだろうしw
アイドルや音楽なんて流行りと密接に結びついた世界の現場から若者の目線が消えるってのは恐ろしい
いずれそこが一番の致命傷になって来る気がする

むしろ全く逆で高齢な高所得者層を獲得したからこそ
ハロプロの女性プロジェクトでありながら異例の長期的成功が得続けてる大きな要因
八百長問題とか弟子暴行などあるが大相撲が安定したビジネスができてるのも同じだね

>>1000
>ヲタも事務所も思考が硬直化している以上世間と乖離してしまうのは当然のこと

伝統を築いていくのに世間を気にしてるだけじゃ駄目だよ
153ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 22:57:45 ID:NKbX3ghF0
これだけ書くのにいったいどれだけ時間割いてるんだろ?w
禿げ上がるほど乙ですなw
154ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 23:04:12 ID:qY2oSN+c0
ハロカスの連合赤軍なみの内ゲバ(笑)にワロタw
頭のおかしい人と潰し合って、AKBが流行ってる間にせいぜい衰退してください(笑)
155ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 23:09:34 ID:3MlWiJ5q0
>>125
ハロプロ関西ってなんだったんだろうな
郷土愛も結構だけど、だったらあれをもっと活かしてSKEみたいに地域と密着した地域振興活動すればよかったのに
ボヤボヤしてたら吉本が見限ってまた隙だらけのところにNMBが来たよ
156名無し募集中。。。:2011/02/12(土) 23:11:25 ID:i1HgaVbq0
「ばいお」のおかげでAKBヲタまでバカにされる始末
157ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 23:14:41 ID:NKbX3ghF0
当のばいおは、やりきった感で今頃大満足してるんじゃないか?w
158ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 23:18:15 ID:9id/aT8i0
>>157
前スレへのレスでやり切った感なんか持たれましてもツッコミに困るわw
159名無し募集中。。。:2011/02/12(土) 23:21:23 ID:i1HgaVbq0
しばらくはばいおは無視する方向で
今は規制かかってるからかけないけど、30分もすれば
外れるからまた書き出すよ
160前スレ バイオ君発言集 ◆zXplo5VqFx0X :2011/02/12(土) 23:35:10 ID:GLEpx3ZC0
【その1】
スタジアムをやらないのは堅実で、稀にあるアリーナだと
万全なビジネススチームですか。言ってる事が完全に矛盾してますね
      ↓
(バイオ回答)
全盛期でもスタジアムコンサートをやらない 堅実なビジネスをしてると
書いてるんですよ

【その2】
ハロは鎖国的、諦めが悪い、懲りない、の三拍子揃った負け組です。
      ↓
(バイオ回答)
例えこうであったとしても利益出してたら何の問題もないですね
とくに鎖国など自分のもっとも望むことですから

【その3】
「赤字」とは複数の要素が絡んで発生するものです。
また、大赤字かと思いきや、実は一過性の要因(例えば、赤字の半分以上がただの
有価証券評価損だった等)という事もあります
      ↓
(バイオ回答)
いずれにしろ赤字になるほど屑になる有価証券を購入してたんなら
企業として失敗でしょうね

【その4】
万全なビジネススキームって具体的に何?
      ↓
(バイオ回答)
万全なビジネススキームは自給自足です
161ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 23:38:20 ID:xLKpIrqMO
>>153
ほとんどコピペだからそんなに苦労しないだろw
162ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 23:41:41 ID:9id/aT8i0
>>160
真面目にツッコむだけ無駄だからこちらも無視無反応で良いと思うんだが
単なる連投コピペみたいなものだしコピペ厨と意思疎通なんてしようとしても無意味だよ
意思疎通力が無いからコピペなんだし
163ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 23:45:44 ID:yAGYXwqG0
>>150
小学館が主導したから成功したんだよ。
アップフロントが主導したら、間違いなく失敗していたでしょうね
164ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 23:50:43 ID:NKbX3ghF0
狼とかここで大暴れする分には、俺たちが我慢すれば済む話だけど
AKB板に行って、AKBヲタを煽るのだけはやめてくれよな
ばいおみたいなレスしてAKBヲタを煽ってる奴、何度か見たことあるぞ

そんなことして喜ぶのは、どっちサイドの事務所かよく考えろよ
165ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 23:51:50 ID:xiLUUt0T0
9期オーディションで10代後半の子を採れなかったモー娘。と対照的な話題。
人材確保という面での>>106さんの不安は当たってると思う。
AKB研究生・仲俣、早大入学&正規メンバー昇格
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110212-00000529-sanspo-ent
166ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 23:52:24 ID:yAGYXwqG0
バイオ君は事務所信者なのに
現場には行かないし、CD、グッズも買わないんだよね。
事務所から見たら最悪な人なんだけどね
167ねぇ、名乗って:2011/02/12(土) 23:59:20 ID:xiLUUt0T0
事務所ラブなばいおさんは、事務所の人から「迷惑なのでやめてくれ」と、
言われたら素直にコピペ止めるのだろうか。
168ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 00:07:22 ID:ELSmM6x6O
9期生が幼いのは、「今後も娘。を続ける。」との事務所側の意志の表れだと、前向きに受け取っています。
単なる延命策ならば高校生を採っていた筈です。
169ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 00:13:03 ID:zW9HIuyE0
>>152
メンバーにとってはおっさんばかりなのはきつすぎるね
まさに地獄絵図ですねw
裏ではをおっさんのことぼろくそ言っているんだろうな。

アイドルは世間を気にしてなんぼですよw
170ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 00:14:50 ID:XRiaVpfG0
>>168
それで今即戦力としてベリキューをどんどん前に推し出してくれるなら納得いくんだけどさ…
171ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 00:25:30 ID:rSZqKbpN0
>>160
>全盛期でもスタジアムコンサートをやらない 堅実なビジネスをしてる

小さなキャパでコンサをすれば、堅実なビジネスと褒め
一方で、大きなキャパでコンサをすれば、ビジネススキームのおかげと褒める

こういう事を臆面もなく書けるのが、ばいおの凄いところだな
あー恥ずかしい
172ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 01:13:38 ID:M5KnvRqx0
3 名前:ねぇ、名乗って[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 17:21:04 ID:kCGaadlw0 [1/3]
ハロプロシングル売上
1997  *37,300枚(1996年12月2日付〜1997年11月24日付)
1998 1,240,940枚(1997年12月1日付〜1998年11月30日付)
1999 3,244,390枚(1998年12月7日付〜1999年11月29日付)
2000 6,822,560枚(1999年12月6日付〜2000年11月27日付)
2001 6.245,460枚(2000年12月4日付〜2001年11月26日付)
2002 3,721,040枚(2001年12月3日付〜2002年11月25日付)
2003 2,194,768枚(2002年12月2日付〜2003年11月24日付)
2004 1,416,528枚(2003年12月1日付〜2004年11月29日付)
2005  821,989枚(2004年12月6日付〜2005年11月28日付)
2006  591,567枚(2005年12月5日付〜2006年12月18日付)
2007  767,191枚(2006年12月25日付〜2007年12月17日付)
2008  691,900枚(2007年12月24日付〜2008年12月15日付)
2009  657,439枚(2008年12月22日付〜2009年12月21日付)
2010  390,760枚(年間集計45週目まで 2009年12月28日付〜2010年11月1日付)

4 名前:ねぇ、名乗って[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 17:25:15 ID:kCGaadlw0 [2/3]
>ハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
>横アリ即完売やバス18台分の集客に
>年二回の定期ツアーができるグループが3つ
>エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
>初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
>レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する

注意:競合相手が不在な時期のデータ

5 名前:ねぇ、名乗って[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 17:27:18 ID:kCGaadlw0 [3/3]
>経常利益138億自己資本257億の優良企業

注意:2006年度のデータで浮き沈みの激しい業界では
    全く無意味。
173ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 02:20:59 ID:Z3eiZZX80
>>172
こうやって見ると1999年から2003年はすごいな
まあ競合のアイドルがいなかったからだけど
そのせいで低迷したんだろうね
2006年にモーニング娘解散したほうがよかったのに
バス18台や横アリ即完売だかなんだか知らないが今はないだろう?
AKBはどれくらい売れてるかしらないが2008年に完全に逆転しただろう
モーニング娘も一番最初のデビュー曲愛の種は個人的にすごいよかったんだけどね
モーニングコーヒー以降からあれって感じだった
今でも、愛の種はいい曲だと思うし当時アサヤンみて応援したくて買ったんだけど
あの頃のつんくはよかったけどな今は残念だな
無理だと思うがハロプロのコンサートで柏木由紀と佐藤すみれのてもでもの涙と柏木由紀のソロ夜風の仕業が聴きたいね
174ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 02:26:07 ID:9GXnMKdN0
>>117
そんなもんだって、俺が若いときも流行の歌は全部歌ったから

>>121
ごめんごめん、新垣が卒業するべきだとか何も知らないのバレバレだといいたかった
コンサートの歌割的に欠かせないからマダ無理でしょ、9期がどこまで出来るか分からないしね
>>155
よそ者に厳しいから地元に根ざした形で活動したかったんじゃね
>>164
そんな板あるの?

>>165
取れなかったじゃなくて取らなかっただけ、
その年代にお目当ての人材がいなかったのかもしれないし

>>168
別に真新しい事じゃない、新垣も加入時が12歳だったっけな

>>169
おっさんだから嫌とか言ってたら仕事できないんじゃね
そういう考えの人は精神的に持たないよ
175ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 02:39:34 ID:rSZqKbpN0
>>173
愛の種は、つんくじゃなくてサエキけんぞう作曲だろ?
とマジレスしてみる
176ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 02:53:12 ID:Z3eiZZX80
>>175
つんくじゃないの?
知らなかった。
モーニング娘全部つんくかと思った。
最初から、さえきけんぞうのほうが個人的によかったな
177ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 03:13:10 ID:rSZqKbpN0
>>176
昔、サエキけんぞうのインタビュー記事を読んだことがあるので間違いないはず

UFAから「キャンディーズのようなイメージの曲を」という依頼が来て作ったのが愛の種で
結構評判も良くて次も任されるのかと思って期待してたが、UFAからは「もう結構です」と言われた
とサエキが苦笑しながら語っていたような記憶がある

もう10年位前の話だと思う
178ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 03:19:24 ID:TNRESRKZ0
今の娘。が一番好きなんだけどな
おっさんになったからかもしれない
AKBはなんかピンとこないし
タラタラしてる印象
179ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 03:20:43 ID:rSZqKbpN0
スマン
念のためwikipediaで調べてみたらちょっと間違ってた
サエキは作詞の方だった
作曲は桜井鉄太郎らしい
まぁいずれにせよつんくは関わってないはず
180ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 04:29:54 ID:esr7J9vpI
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sergeant/20090601/20090601004050.jpg

↑これが低迷の原因
これを支持した奴も原因

というよりも低迷ではなく、不人気な状態が正常
AKBも同じく、ブスの群れを作り、宣伝しまくれば
盲目の金を出すバカ共が集まる。


181ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 06:05:38 ID:EUiBzH8uO
信者もアンチも醜い点で2ちゃんで最低の板やね。
182ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 07:40:17 ID:hCZPC5HJ0
>>179
個人的にはつんくにも競争原理持ち込みゃいいのにと思う
別の作曲家とプロデューサーも起用して
そいつの方が売れちゃえばさすがに危機感持つと思うんだけどね
例えばKANとか、本当はなるべく外注の方がいいけどそれが無理なら妥協して
それで勝てない、自分より別の人間がやった方がハロプロのためになるみたいな結果が出た場合
勇退してくれるかもしれないし
その意味では吉川のソロには期待してる
183ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 07:58:26 ID:pMZKK9l10
>>174
>コンサートの歌割的に欠かせないからマダ無理でしょ、9期がどこまで出来るか分からないしね
これ見てまだガキさんが限界だと思えないおまえがすごい
http://www.helloproject.com/images/artist_photo/keyvisual_musume.jpg

そうやって歌える歌えないだけで判断してメンバー決めてたパフォーマンス主義が
娘。とハロプロをここまで追いつめて低迷させた原因の一つだろ

何であkbが「若いときの流行の歌」になれて、
新垣たちが今そうなれないのか、わかるか?
流行の歌になるのに、メンバーの歌の上手さなんて二の次、別のところで判断されるからだよ

こっちも今一番人気がある娘。が道重だろが
音痴の道重と歌割りに欠かせない新垣でどんだけ人気に差がついてると思ってる?
アイドル性が無い奴はどんなに歌がうまかろうが、ダンスがうまかろうが致命的だよ
184ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 08:03:34 ID:20X1WEa1O
>>178
おっさんだからだな
熱狂的な若者はAKBだよ
アイドルやってるAKB
アーティストやってるモー娘。


熱狂的な差は大きい


まぁ好き嫌いは個人で変わるから年齢なんて……。
185ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 08:24:27 ID:fctPyMGb0
>>184
>アーティストやってるモー娘。
だからこの認識が大きな違い…

モー娘。=アイドルじゃなくてアーティスト、だなんて思ってるのは
そう言ってる事務所と、それについて行ってる少数のオタだけだろ
モー娘。が人気だった頃、大多数の世間の評判はこうだった>>8
当時一般アーティストに近いと思われてたのはSPEEDの方だろ

アーティスト名乗るなら、それに相応しい改革と内部改造が必要だろ
アーティストなんて求めたら世間はモーニング娘。なんてコミカルな名前のグループ選ばないし
まじですかスカ!なんて曲名には手が伸びない
むしろPerfumeや韓国アイドルの方がよっぽどアーティスト視されてると思うが
186ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 08:27:37 ID:EUiBzH8uO
自分達がまともと思い込める信者とアンチの争いが滑稽どころじゃない。
187ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 08:44:07 ID:3hnGlFeb0
>>185
昨日散々議論されてたけど、
結局>>86の指摘の通りのモー娘。=アーティストだと思い込みこれを支持する派が
モー娘。からアイドル性を奪う方向へ舵を切らせてるよな
少しでも歌が歌えるなら今の新垣も許容出来たりとか…

でもアイドルグループとして考えた場合、アイドルとして見た場合の戦闘力の有無は思考からなくなってる
だから>>98の指摘通り、女の子目線(真似したいかどうか)の考えもなくなってる
女の子視点で見たらなりたいと思うには楽曲は勿論、メンバーのビジュアルや体型、ファッション、メイク、衣装も重要だぞ
188ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 08:49:42 ID:EUiBzH8uO
信者もアンチもアイドル板以外でも通用する意見がポンポン出てくればいいけどね
189ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 09:07:55 ID:bW0y0yle0
>>174
おっさんがいやじゃないアイドルもある意味すごいよ。
実際自分の父親と年齢が上の連中と握手なんかしなくちゃならないんだぜ
190ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 09:10:19 ID:DUtVGrE10
>>187
だいたいアーティスト云々で言ったら
世間的には中田ヤスタカとつんく♂の時点で埋められない評価の差があるだろと思う
191ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 09:18:00 ID:9GXnMKdN0
>>183
内容なんてどうでもいいから売れればいいんだと、練習してる暇があったら売り込めと言いたいわけね
業界的にはそれが正しいのかもしれないけどなんか虚しいね

>>185
アイドルがパフォーマンスしちゃいけないなんて誰が決めたんだ?
昔は歌手顔負けの実力派アイドルがいたような気もするんだけどね


>>186
ファンを信者とか言い出すのは控えた方がいい
握手したさに何十枚も買ったり口パクを容認したりするのは信心じゃないか
>>188
ファンを信者とか揶揄し始めたら末期だな、政治スレでもよく見られる
192ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 09:19:12 ID:EUiBzH8uO
つんく♂そのものはアーティストとして認知されてるからね。
つんくが無能でも、世間はつんくをそれ程叩かないし。
現場の連中が槍玉になる。だけどタカハシステム消滅して、ハロプロ叩きにも一区切りかな
193ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 09:23:24 ID:tO3cIieA0
俺は今の娘。で満足している
結局好みの差じゃねーの?

AKBはヲタに媚び過ぎてる
曲にしろ制服にしろグラビアにしろ握手会連発にしろ
こういうのが好きな奴も多いだろうが
真似だけはしてほしくない
194ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 09:23:45 ID:EUiBzH8uO
>>191
まあ両方とも信者だよ。別に宗教や信心を否定しないけど
双方が自分達が世間だ正義だと一方的に主張してるのがな

別にアイドルだけじゃないけど。
195ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 09:29:01 ID:YapXZ3rC0
>>191
いや、アイドルがなんでアイドルなのか、歌手やアーティストと区別されてるのか、
考えた事無いのかおまえはw

アイドルにとっての「内容」は、歌やダンスの能力だけじゃないだろ

歌だけなら歌手でいいし、ダンスだけならダンサーでいい

歌とダンスが揃ってても、アイドル性で負けたらその時点でアイドルとしては失格

アイドルの語源て、「偶像」だぞ?
アイドル=歌手でも、アイドル=踊り子でもないんだよ、
アイドル=偶像だ、本来の意味は
アイドルとしての内容の本分は

世の中には、歌もダンスも全くやらないタイプのアイドルも、本業が音楽じゃないアイドルも、
女優タイプのアイドルもいくらでもいるだろが
アイドルの内容=音楽だという思い込みがまず大間違い

そのアイドル性が満たされててさらに歌える踊れるのならともかく、
「偶像」としての要素を満たせてない者がアイドルとして歌える踊れるを自慢しても
アイドル失格なんだよ

何回も言うけど、>>8のの当時モー娘。が人気だった理由を都合良く無視するな
現実直視出来るようになるまで、繰り返し百回読め

歌とダンスが上手くても、口パクじゃなくても肝心のアイドル性が無い奴は
「アイドルとして内容が無い」のと一緒だ
その結果が>>98だろに
196ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 09:33:18 ID:YapXZ3rC0
ただのキチ害かと思ってたID:EUiBzH8uOだけど、>>192でなんか読めた
結局事務所厨と同類思考の奴か(本人?)

現役で渋谷系音楽プロデューサーとして人気の中田ヤスタカとちがって、
つんくとシャ乱Qのアーティスト需要なんて10数年前の90年代半ばで終っただろ
どんだけタイムストップしてるんだ
197ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 09:36:13 ID:tO3cIieA0
つんくはアイドルっていうのは後からそう呼ばれるんであって
目指すようなものじゃない趣旨のことを言っていたけど

例えばこれなんてアイドルでもないアーティストでもないモーニング娘。としか
言えないような迫力がある
http://www.youtube.com/watch?v=pWcHNjFauZw

だからつんくの中の理想型がどんなのか知らないけど
それに近づけていけばいい
アイドル性だのパフォーマンスだのはあとからファンが言う事
198名無し募集中。。。:2011/02/13(日) 09:40:34 ID:e6gQl4GT0
>>177
で、なんで「サエキケンゾウ」だったというと、彼は「浅草橋ヤング
洋品店」からOPソングを作るなど、番組の顔だったということ。
この点からもそもそもモー娘。は番組主導で製作されていた。
にもかからず、売れてきているという雰囲気を察して、横からUFAが
掠め取っていた
199名無し募集中。。。:2011/02/13(日) 09:42:49 ID:e6gQl4GT0
歌も下手、ダンスもバラバラ、でも私たちはアーティストを目指しています!

笑わせるな

真面目に音楽やってるやつに謝れ
200ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 09:47:23 ID:iiVfJ1zk0
>>193
ところがあっちの方がオタ以外の女子にも女子中高生にもウケている
9期の生田衣梨奈がそうだし
オタウケに負けて、一般ウケに負けて、女子ウケに負けるってのは酷いだろ
低迷から抜け出すにはせめてどれか一つくらい選択してそこを集中的に狙って取り戻すべき
201ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 09:55:49 ID:M0gn4aw90
>>197
>つんくはアイドルっていうのは後からそう呼ばれるんであって
>目指すようなものじゃない趣旨のことを言っていたけど

現実はアイドルになりたくてアイドル目指してAKBに入って
目標は松田聖子で生涯アイドルとか言ってる柏木由紀が一人で今やモー娘。、ハロプロよりも人気だけどな
その代わりにつんくが選んだのが光井

アイドルグループのプロデューサーとして、さすがにその判断はどうなの?と思う
寿司屋が「寿司ってのは握るもんじゃない。握ったものが後から勝手にそう呼ばれるだけだ(キリッ」って言ってるようなもんだ
その結果、つんくが握った寿司を「こんなの寿司じゃねーよw」って嘲笑して客が離れていってるのだが

ジャンルを舐めていると言うか、基本を研究してないんじゃないかと思う
もしかして柏木由紀とか道重とか一個人の方がよっぽど探求してんじゃないのか
202ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 09:59:46 ID:EUiBzH8uO
>>196
世間的に認知はされてるだろ。認知だけだけど
あとキチガイの自覚が無いのはやっぱり恐いよ
203名無し募集中。。。:2011/02/13(日) 10:00:28 ID:e6gQl4GT0
http://30.pro.tok2.com/~light38/cap/tsu6.jpg
早くお好み焼き屋に転職して二度と帰って来て欲しくない
http://30.pro.tok2.com/~light38/cap/tsu6.jpg

アイドルうんぬんなんて二度と寺田の口から出てくるな
今の奴にはそう伝えたい
204名無し募集中。。。:2011/02/13(日) 10:02:34 ID:e6gQl4GT0
>>203の画像って思いっきり失言してるよな
初期モーニング娘。みたいなってw
初期と今とは何か違うのかよ
お前の中でw
205ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 10:03:14 ID:tO3cIieA0
>>201
俺は嘲笑してもいないし離れてもいない
内容については好みとしかいいようがない
ぶっちゃけ一般人気とかどうでもいいし
人気とろうとしてヲタ媚だけはしてほしくない
そのグループ「らしさ」というか理想型を目指してほしい

アイドルアイドルしたのが好きなら他ヲタになればいいだけ
206名無し募集中。。。:2011/02/13(日) 10:06:02 ID:e6gQl4GT0
>>205
あっぱれ回転すしとかまじでスカスカとか買い支えてあげてください。
このスレで勝ってのはあなたくらいしかいないから
207ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 10:09:54 ID:tO3cIieA0
>>206
言われなくても勝手にヲタやってるから
それから文句あるやつは黙って地下板にでもいけ
208ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 10:11:48 ID:M0gn4aw90
>>202
認知されてるのと>>190の言う
「評価されている」のとでは全然意味が違うと思うが…

人を基地外扱いしてる割に、自分が「認知」と「評価」の日本語の意味わかってないだけじゃね
自覚の無い基地外はどっちだよと

認知されてるだけでいいなら、時代遅れの昔有名だっただけの作曲家でいいってことじゃん
重要なのは今人気があるかどうかだろ
209ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 10:13:28 ID:M0gn4aw90
>>207
とりあえずスレタイをよーく読もうね

自分が満足してるなら、自分が他所のスレに行って楽しめばいいだけだ
ここはそういう人間が集まるスレじゃないんだよ

スレ違いは、アンタ
210ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 10:21:27 ID:20X1WEa1O
>>185
現実は若いモー娘。ファンも歌ダンススキルの低いAKBに対抗(嫉妬)してかYahoo!知恵袋とかつべとかでスキルの高いアーティストだとか言ってるよ。
むしろファンとしてはモー娘。はアーティストだと誇りたいんだろ。
世間はモー娘。がアーティストという考えはないとしても今のファンはそこを誇ってると思う。

>>193
だから現状に満足してる人はここには来なくていいんだよ。
211ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 11:29:20 ID:EUiBzH8uO
>>208
だからAKBやパフュを評価しないとお宅らは排他しようとするんでしょ?
キチガイって表現は不適切だったかもしれないけど
どっちも宗教と変わらんよ。どっちもどっち
212ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 11:31:18 ID:EUiBzH8uO
アイドルは宗教なんだな。自覚持たないヲタやアンチはそれでいいや
213ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 11:31:22 ID:M0gn4aw90
>>210
若いモー娘。ファンなんているのか?
いてもせいぜい20代半ば以上、♂ばっかりで固定のイメージがあるんだが…ベリキューのオタならともかく


つかID:tO3cIieA0って、昨日指摘されてた
>>86-87の衰退の原因のオタ像そのまんまの奴が
なりふり構わず正体丸出しにして凸ってるだけだろ
214ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 11:34:13 ID:rSZqKbpN0
>>198
あぁそうなんだ
そういうことなら「キャンディーズのような曲で」と依頼したのは
UFAじゃなくて、番組制作陣だったんだろうな
で、思いのほか売れたものだから、UFAが強奪していったわけかw

欲の皮突っ張ってるところが今と全く一緒で笑えるw
そりゃそんなことばかりやってたら業界内でも嫌われるわな
215ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 11:37:03 ID:M0gn4aw90
>>211
スレタイも読めないようだし、キチになに言っても無駄だと思うけど一応答えてやるが
評価してるのは俺らじゃなくて>>10のCD売り上げの差や、>>98の子達なんだよ
俺らがいくらパヒュやAKB貶そうが、世間は関係なくハロプロよりもAKBやパヒュの方が好きなの


それが低迷で、ここは何で低迷したか?
なぜ世間はハロプロに興味を失い、AKBやパヒュに夢中なのか?
低迷から抜け出して再起するには?ってことを考えるスレ
216ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 11:45:20 ID:9GXnMKdN0
>>199
ダンスが揃ってないと不安になるタイプですか
みんな同じ振り付けなタイプの曲ははむしろ古いんじゃないかな

>>201
よく分からないたとえ話だけど「アイドルはこういうものだ」というのは厳密には決められないからね
アイドルはニコニコしててお人形さんみたいにしていればいいんだよっていう昭和的なノリは好きじゃないね、個人的に

>>210
アイドルがパフォーマンスをする事の是非は
伝説のアイドルグループである東京パフォーマンスドールに対する評価で分かれると思う
アイドル(人形)はニコニコしてりゃいいんだよっていう風潮に対する強烈なアンチテーゼなのか
アイドルでもパフォーマンス出来まっせという自嘲なのかは分からない
モー娘はTPDを超えて初めてパフォーマンス集団と言えるのかもしれない
同じく劇場を構えているAKBがパフォーマンスに特化しないほうが不自然な気もする
217ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 11:52:14 ID:M0gn4aw90
>>216
だから>>8>>98を逃げてないで読めよ

眺めて楽しむ人間=♂オタの視点だけなんだよ、それは

女の子たちへの「実際に真似したい」「私もやってみたい」
「歌やダンスにメチャクチャ秀でたわけでもない『モーニング娘。』が、「自分でもなれそうなアイドル」として共感を得ている」
人気の理由には、パフォーマンス集団なんて事を自慢しても全く作用しない

女の子の「入って来易さ」に対しては、むしろ邪魔になって反作用するくらいだ
218ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 11:53:18 ID:lOezVae20
とりあーえず、モー娘がアーティストなんて、
本物のアーティストに失礼!
219ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 12:04:24 ID:EUiBzH8uO
AKBもハロプロも目糞うんこでしかないのにな。
220ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 12:14:04 ID:20X1WEa1O
>>213
10代いるだろ
いなきゃモー娘。のオーディション受ける人数はもっと低い
AKBでもハロヲタがいるくらいなんだからアイドルを根っから意識している奴はいる

とは言えこれは女子の話だからな
若い男子は今やAKBか……。
221 ◆GinnanEcw2 :2011/02/13(日) 12:21:09 ID:oGEQqPEK0
>>177
サエキ「テレビのスタッフ側は、キャンディーズ、それも具体的に『春一番』のイメージでいきたいと言ってましたね。」

桜井「でも早い話が落選組じゃないですか?
   だから僕の中では、アイドルアイドルしたものじゃなくて、もうちょっとマニアックなものをやろうかなという気分があったんだけど、スタッフは、いや下世話でいきたいと。」

サエキ「ただ、当時流行ってたディーヴァ的なディスコ歌謡路線はやめようとは言っていた。
    その時点で、5人にはまだ“モーニング娘。”という名前はついてなかったんですよ。
    話が進行してるときにテレビで『グループ名は“モーニング娘。”に決定です』と発表するのを観た時は正直驚いたけど(笑)。」

サエキ「本来だったら僕らがアルバムに曲書いたりできるはずだったんだけど、いつの間にかその話は消えちゃってた(笑)。」

桜井「『モーニングコーヒー』が、あに図らんやめちゃくちゃ売れちゃったからね。」

サエキ「僕らが外れた理由としてはもう一つあって、最初の段階では果たしてつんくが楽曲を量産できるのかという危惧があったんですよ。
    でもそれが量産できちゃった。」

桜井「つんくちゃんは自ら夜遊び禁止令まで課してストイックな作曲家生活に入ったらしいからね(笑)。
   それから、UFやぜティマのスタッフが優秀だったということも大きいと思う。
   つんくちゃんのデモテープって、僕は何度か聴いてますけど、リズムボックスと簡単なシンセサイザーと彼の鼻唄だけなんです。
   それでもう世界が見える。
   ただそれだけでは楽器のアンサンブルが作れないので、森高千里も担当してるディレクターの橋本くんがいっぺん膨らませてアレンジャーに渡すんだと思う。
   彼は楽器も弾けるしサウンド構築もできる優れた人材ですよ。」

(『モーニング娘。バイブル サエキけんぞう×桜井鉄太郎』より)
222ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 12:25:23 ID:M0gn4aw90
>>220
9期オーデって9千人だろ?
AKBの2期オーデですら1万人越えてたんだが…
223 ◆GinnanEcw2 :2011/02/13(日) 12:28:05 ID:oGEQqPEK0
>>198
桜井「最初は全然大きなプロジェクトじゃなかったんです。
   ある日、旧知のUFAの人間が僕のところに来て言うには、『ASAYAN』のシャ乱Qロックボーカリストオーディションの敗者の中でどうしても落としがたい子たちがいる、これをグループとして売り出せないかと。

サエキ「桜井さんの希望で僕が作詞をすることになるわけですが、最初に参加したミーティングで、インディーのシングルが5万枚売れたらメジャーデビューという例の企画がいきなり持ち上がった(笑)。

桜井「『ASAYAN』ではSay a Little Prayerが東京で1万枚売れたという成功例があったものの、全国5ヶ所で5万枚は絶対に無理だろうってみんなで話したよね(笑)。」

サエキ「売れなかった時に物語上で我々に責任を押し付けないで欲しいということは言いましたけどね。
    テレビ的にはそういういじられ方する可能性って高いじゃないですか。」

桜井「その点でいえば、音楽的というよりはテレビ的な面白さを優先した企画ではあったんです。
   そんなわけでとにかく彼女たちに合った曲を作ってくれないかと頼まれて。」

(『モーニング娘。バイブル サエキけんぞう×桜井鉄太郎』より)
224ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 12:30:33 ID:XCL7ya850
むりげーワロタ(^O^)/
225177:2011/02/13(日) 12:35:51 ID:rSZqKbpN0
>>221
俺が読んだの、多分これだわ
やっぱり微妙に記憶違いしてるな、俺w
226ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 13:10:50 ID:9fnnUURG0
>>222-223

>桜井「でも早い話が落選組じゃないですか?
    だから僕の中では、アイドルアイドルしたものじゃなくて、もうちょっとマニアックなものをやろうかなという気分があったんだけど、スタッフは、いや下世話でいきたいと。」

>桜井「その点でいえば、音楽的というよりはテレビ的な面白さを優先した企画ではあったんです。
    そんなわけでとにかく彼女たちに合った曲を作ってくれないかと頼まれて。」

パフォーマンスとかアーティストとかなんやかんや言ってた人達は
この告白見てどう思うわけ?
結局公式見解に対して思いっきり的が外れてたわけだが
227ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 13:14:25 ID:K2EVTqv9O
AKBの売り方嫌いって人はある面ではハロプロのが前からよっぽど酷い売り方してるの知らないのか?
握手会は誰と握手出来るかわからん抽選だし
228ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 13:18:37 ID:OfXPqrpv0
>>227
まあ今残ってるオタは元からハロプロの握手会商法には手を出してない層がほとんどなんだろ
だから今売り上げが激減して、握手のために大量買いするタイプのオタは
もっとサービスが良くてオタ活のハードルが低いあっちに大量に流れたからここまで差もついたのだろうし
スマイレージのCD大量買いとか話題になってたから、一応まだ残ってる人は残ってるんだろうけど
229ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 13:33:46 ID:lOezVae20
所詮モー娘のパフォーマンスなんてアイドルという括りの中だけで評価されるもの。
AKB、ジャニーズ、K-POPアイドルしかり。
その枠を取っ払って勝負しようとしたって、土俵にすら上がれないんだよ。
230ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 13:33:51 ID:nOJ3v81r0
いや、結局ヲタの総数が少ないから差がついただけだよ
実際握手会やってもダメなものはダメだって結果がいくらでも出てる

握手会を必死に否定してるのは、それを言い訳にするしかないから
そうしてるだけだからな
実際否定してるヲタも自分の推しのために握手会行ってるだろ
231ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 13:45:55 ID:K2EVTqv9O
向こうの握手会よりこっちのバスツアーとかのがよっぽど悪質な気するんだよなぁ・・・・・
232ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 14:01:05 ID:EUiBzH8uO
テレビ信者と興行信者の争いかな。もっとこのスレを具体的に言うと。
233ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 14:12:34 ID:d6DdzE6b0
>>231
あっちもこっちも○○商法って呼ばれるやり方は別に強制じゃないんだよ
自由選択の「メニュー」なだけで、それを買わせる力があるかどうかが人気ってこと

それ買わないとオタ活楽しめないようなのはもってのほかだけど
選択肢の幅が豊富にあり、買っても買わなくても楽しめるメニュー・イベントが沢山用意されてるのは悪い事じゃない
金持ってる奴が、何に金使うかは自分で決めりゃいいんだから

あっちはその点でオタ活の基本となる部分のコストパフォーマンスは確かにこちらより優れてる
(例:中高生にも手が出る安い公演料、CD一枚買えば確実に一枚握手券がついてくる=CD買っただけで確実にタダで参加出来る握手会)
だから「今の不況に強い」とも言われている

そして今年に入って1ヶ月でもう26万枚CDが売れたり、オリコンで数年前〜1年前の過去のシングルが今頃になって急に売れてるのは
あっちは握手会なんてまだ行った事のない、在宅オタも急激に増えてるという事
つまり楽しみ方の選択肢として、ただ曲を聴いたりPV観てるだけで楽しめてるにわかが激増してる証拠
>>98のように、実際に踊って歌って楽しんでいる子もこちらの3、4倍いる
金を使わないで楽しんでる子も非常に多いわけだ

そういう事が可能なのも、「握手会や劇場に必ず行かなければ楽しめないアイドルではない」選択肢の幅の多さを物語ってる
ではこちらには、なにがあるか?
パフォーマンスを自慢しても、裏腹に>>98のようになっているこの状況で
事務所厨みたいな奴は儲からないような人気の得方は言語道断て態度だろうけど、
オタや中高生を掴むには結局お金がなくても自分の懐具合に合わせたオタ活がし易くそれなりに楽しめる選択肢を沢山用意する事で
「損をして得を取る」人気の得方が必要不可欠だと思う
234ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 14:17:21 ID:rSZqKbpN0
>>231
悪質に思えるのは、客を客とも思ってないようなUFAの無礼さが見え隠れするからじゃない?

年末にあった真野ちゃんのディナーショーでも、15000円であの社員食堂みたいな食事出すのは失礼だろ
いくら「カジュアル」ディナーショーとは言っても、あれはないだろうと思った
「こいつらどうせ値段いくらに設定しても来るんだから、この程度でいいだろ」っていう魂胆が見え見え

俺だったらあんな粗末なものがでてきたら、いくら真野ちゃん好きでも二度と行かない
235名無し募集中。。。:2011/02/13(日) 14:38:35 ID:e6gQl4GT0
実際のところ、あの粗末なメシの次のCDは全く売れなかったな
UFAの怠慢がくっきりと結果に出てきてるな
236ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 14:40:10 ID:TJ4o8ud+Q
事務所厨のコピペを取り除いてもカキコ急に増えたな。誰か狼板にでも
このスレ貼付けたのかな
237ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 14:50:47 ID:YfSCN9u/0
売れなかったらサエキのせいにして
知らん顔してさっさと手を引くつもりだったんだろうな
ところが予想以上に売れそうだったのでサエキを追い出して
UFAとつんくが横取りした
238ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 14:52:55 ID:rSZqKbpN0
>>233
「損して得取れ」的な事は、ここでもさんざん言われてきたし
普通のまともな企業はどこも当たり前の様にやってるんだが
如何せん、ここの事務所は未だにそれが理解できてないようだ

思考回路が、ここにいる全レス君と同じなんだろう
適当にバット振り回したら偶然ホームランになっただけなのに、
未だにそのホームラン体験を引きずってるから、トンチンカンなことばっかりやってる

企業経営なんて、冷静かつ的確に現状分析するところから入っていかないといけないのに
そこで間違ってるんだから、まともな企業戦略なんて立てられるわけがない
239ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 14:55:54 ID:yALbiVqI0
イカれてる奴を除いては住人の増加はそれこそここ最近の不満の増加と低迷の象徴で
現実の人気低下が反映された必然的な現象だと思うが
>>3の通り去年一年でここまでシングルの売り上げガタッと落ちてて
引き換えにあっちが毎日あの調子なんだからいい加減今の状況に疑問を持つ奴は増えてるだろ

明らかに言葉が通じないおかしいのはみんなとは言わないが何割かは同一の成り済ましだと思う
そう思う理由は>>39>>124
240ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 15:12:05 ID:rSZqKbpN0
>>239
その言葉が通じない人たちが、>>39>>124のような意図でやってるのなら
なかなかの策士だと思うが、もし本気で書いてるとしたら空恐ろしいよ
どう見ても、小学校低学年程度の国語力しかないからね
しかも、その事に無自覚そうなのがさらに怖い
241ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 15:17:22 ID:yALbiVqI0
>>240
狼はID出ないから、ちょっとでも事務所や今のいろいろに対して批判的なスレが立つと
あっという間に荒らして埋めにくる奴がいるからな
だからあっちじゃまともな議論にほとんどならない
そしてこっちじゃ言葉が通じない奴はだいたい同一IDの連投だとわかるけど、
それってあっちと同じ奴がやってんじゃないかと思う
242ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 15:19:41 ID:esr7J9vpI
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sergeant/20090601/20090601004050.jpg

↑これが低迷の原因
これを支持した奴も原因

というよりも低迷ではなく、不人気な状態が正常
AKBも同じく、ブスの群れを作り、宣伝しまくれば
盲目の金を出すバカ共が集まる。


243ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 15:33:16 ID:o+o50RmV0
つんくは基本が博打打なんだよな、いつまでも勝ってたころの夢を見てるなよと言いたい
もっと長期的な戦略が立てられる参謀挌か軍師がいなきゃ、この先も見こみなし
244ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 15:57:38 ID:7TDl7Qo40
今のハロプロをみてると、暗黒時代の阪神を思い出す。
どんなに弱くても一定数のファンがいるから、出来るだけコスト押さえて利益あげようとしていたんだけど、
やがてお金をかけて強くすればより利益が上がることに気付いて、どんどんお金かけて強くなり、より儲かるようになった。

といってもハロプロが今からお金かけりゃ人気出るかといったら?だけど…
245ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 15:59:15 ID:v3OMP0rj0
950 :ねぇ、名乗って:2011/01/30(日) 18:49:00 ID:FRL3lB2K0
板野のソロシングル1枚で去年のモーニング娘。全シングルの売り上げ合計
抜かれたらしいね。
いくら落ち目と言ってもこれはひどすぎる。
これ以上恥をかくぐらいなら解散した方がいいレベル。
246ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 16:16:59 ID:alBA48kP0
アイドリングは今日台湾に行ってるらしい。海外市場の先発グループとしての
アドバンテージも、もうすぐ無くなりそう。
247ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 16:28:21 ID:rSZqKbpN0
>>244
「ベンチがアホやから選手は野球できへん」ってブチギレした江本を思い出した
自分たちの扱いに不満持ってるハロメンっていっぱいいそうだし、
現経営陣にブチ切れするメンが出てきたら面白いんだけどなw
248ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 16:42:24 ID:alBA48kP0
チュニジア→エジプト→ハロプロ  は、無いな。危機感を持ってる一部の
賢明なヲタさんを除き、ガチヲタさん達は情報が遮断された世界に住んでる
気がするし。
249ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 16:48:47 ID:9GXnMKdN0
>>210
実際、比較すればスキル高いし、好き嫌いは別にして
スキルが高いからといって売れるとは限らないことをファンは理解しないとね、嫉妬ばかりしてないで

>>213
十代はテレビ雑誌は情報源だしネットもそんなに宣伝してない
そもそもどんなメンバーがどんな活動してるか知らないんじゃないかな

>>226
最初はそんなモンでしょ、成り行き任せだったから面白いわけで
綿密に計画されたものじゃないから予想外のことが起きる

>>229
漏れなく指定して握手できる形は売れるのは売れるけどメンバーの負担大きすぎるからしないんじゃね
肉体的にも精神的にも疲れると思う
人気が無いと握手会やっても人が来ないから、人気あっての握手会ってことはあるね

>>231
バスツアーとかよっぱどのファンで暇な人しか行かないからいいんじゃないの?

>>233
デフレ化では薄利多売が正しいよね、でもそれが出来るのは大手だけ
アップフロントはそこまで大手じゃないと思うよ、新興歌劇団

>>234
あれは酷いけど15000円なら料理は期待しちゃダメ
ホテルに払う分が大きいから

>>238
全盛期の成功体験が邪魔をして、ああやれば売れるはずだっていうのは良くある失敗
昔のように人気メンをたくさん入れてイケイケな感じで売り出してもダメかもしれない
250ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 16:54:54 ID:KOFPKK060
正直アイドリングにそこまで実力があってAKBにとって代われる存在には成れそうも無い、と思う。
運営側もグダグダだし、楽曲面も中途半端感が否めない。
問題はそんなアイドリングにすら追い立てられてるハロプロの現状だな。
251ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 17:15:25 ID:nOJ3v81r0
真野ちゃんのディナーショーの場所は
フジテレビの22階フォーラム
252ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 17:20:16 ID:jE+yzCA00
>>250
アイドリングがAKBに取って代われるかどうかを議論するのはAKBとアイドリングオタのする事で
俺らの気にする事じゃない
おっしゃる通り問題はアイドリングの勢いがもうすぐそこまでハロプロの頂点のモー娘。の首を獲るところまで迫って来てる点>>10

そして向こうの強さは、AKBとアイドリングは一部陣営が一致してて半同盟関係にあるから
AKBがトップの座を欲しいままにしてる状況でも、アイドリングは上に上がってくる事に関してお目こぼしが貰える立場って部分
AKBにとってアイドリングが売れる事はそんなに不都合な事じゃないからな、親戚の間柄だから
だからアイドリングはこっちに対して絶対有利な条件を持ってる
現状一番危機感を感じるべきところなんだがな
253ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 17:30:38 ID:EUiBzH8uO
>>249
そもそもどのジャンルでも今や日本人に高いスキルがあると思ってる人間は少ない。
事務所関係者じゃないけど、伝統芸能や神事である相撲や歌舞伎が消滅危機
あと去年の真の流行語大賞はガラパゴス
254ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 17:38:34 ID:TJ4o8ud+Q
>>249
何でもいいんだけどさ、「あの人」とまぎらわしいからコテでもつけてくれんかね
255ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 17:51:44 ID:zgQ7UwTR0
アイドリングは番組特化したグループだから抜かされても問題ない。
番組が終了すれば消えてなくなる。昔のチェキッ娘みたいな存在。
256ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 17:56:52 ID:esr7J9vpI
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sergeant/20090601/20090601004050.jpg

↑これが低迷の原因
これを支持した奴も原因

というよりも低迷ではなく、不人気な状態が正常
AKBも同じく、ブスの群れを作り、宣伝しまくれば
盲目の金を出すバカ共が集まる。


大規模に宣伝する金さえありゃどんなアイドルでもお前らみたいなアホは
いくらでも食いつくわw
257ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 18:02:19 ID:alBA48kP0
アイドリングの番組が無くなるより早くハロの全国ツアーが
成り立たなくなるという危機感は無いのですか?
258ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 18:10:58 ID:QsCnaKgY0
>>253
お前正体福井厨かw
高橋が卒業発表してハロプロ全否定に走るようになったわけねw

どうでもいいけど、歌舞伎と相撲の歴史本当にわかってる?w

歌舞伎の由来は江戸時代、本来は女の役者兼遊女がやる物で売春業と性風俗業を兼ねてたんだぞ?
さらに歴史を辿ると平安時代の白拍子がルーツだとわかる
相撲も現在の形態になったのは江戸時代以降で、どちらも当時は俗的な大衆芸能、
庶民の娯楽だ
お前が言ってる事は、江戸時代のストリップやプロレスを神聖って言ってるのと同じだw

今頃になって八百長がどうの、暴力団がどうの騒いでるけど
そもそも相撲なんてヤクザがタニマチやってるのが江戸時代ではごく普通の事で常識、
当時は相撲で賭博興行を当たり前にやっていたんだぞ
それがなぜか大衆娯楽から神事に戻って国技になってた事の方が変だったんだが
歌舞伎に権威なんて元々無いし、一度江戸時代に大衆化して権威が失墜した相撲(大相撲)を神聖視する方がおかしいだろうと
259ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 18:26:26 ID:zn3tjpKJ0
>>258
長く続けば大衆娯楽も権威になると考えているのか
歴史を知らずに盲目的に礼賛してるのかは知らんが、事務所厨に通じる権威主義だなw
とりあえず古けりゃ偉い的な
260ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 18:42:12 ID:esr7J9vpI
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sergeant/20090601/20090601004050.jpg

↑これが低迷の原因
これを支持した奴も原因

というよりも低迷ではなく、不人気な状態が正常
AKBも同じく、ブスの群れを作り、宣伝しまくれば
盲目の金を出すバカ共が集まる。


大規模に宣伝する金さえありゃどんなアイドルでもお前らみたいなアホは
いくらでも食いつくわw

261ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 18:43:10 ID:rSZqKbpN0
>>254
ワロタw
二人の共通点多いしな。敢えて書かんけどw
そろそろ「あの人」も凸って来るような気がする
262ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 18:44:08 ID:EUiBzH8uO
>>258
ん違うな信者でない。どちらにしても相撲と歌舞伎は事務所職員にすら馬鹿されて当然なんだな。
高橋は秋じゃなくて今クビにすれば確かにファンの溜飲を下げるだろうな?しかも今後、他のハロプロ現役OGと二度と仕事で一切絡ませない形で。
263ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 20:01:26 ID:wnupJdVQO
狼のなんでもかんでも「電通ガー」ではハロプロ再生は遠い
アサヤンだって電通の企画なんでしょ?
264ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 20:43:43 ID:zn3tjpKJ0
>>263
>アサヤンだって電通の企画なんでしょ?
これね↓

モーニング娘。鈴木あみを生んだ史上最強のオーディション番組
ASAYANの裏側
http://web.archive.org/web/19991010150543/http://netnavi.nikkeibp.co.jp/ent/index/9905/special/news02.html

>>221-223の「テレビのスタッフ側」「テレビ的な面白さを優先した企画」って証言が
「ASAYANでは番組開始時から、日本最大の広告会社である電通が番組制作に本格的に関わってきた。
 制作会議に局のプロデューサー、演出家、放送作家のほかに電通のプロデューサーが必ず参加している。
 すなわちタイアップ案を複数かかえた専属スタッフが常駐していることになる」って一文の事だね
265ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 21:28:48 ID:mYN7OB3rO
自分が思うに、モー娘。凋落の最大の原因は7期生オーディションだろう。
当時、つんくは「エース級が欲しい。」と言っていた。
どうやらラブマシーンの頃より人気が落ちたのは、楽曲のせいではなく、高橋や田中など現メンバーのせいだと思っていたらしい。
自分が見ていたのはテレビ愛知だったが、オーディションの様子は詳しく放送され、つんくは最終選考に残ったメンバーを褒めていたが結局一回目は合格者0。
翌年、再オーディションが行われ久住が選ばれた。
そして、つんく言う所のミラクル級エース久住が何をしたかというと、アニメ「きらりん☆レボリューション」の声優と主題歌。
モー娘。のミラクルエースとは、アニメ歌手だったのだ。
これに多くのファンは失望した。
久住加入後も人気は落ち続け、テレビ愛知はハロモニを放映途中で打ち切りにした。
7期生オーディションでは応募者21,611人だったのが、8期では6,883人に激減した。

再起の方法は、やはり全国ネットのテレビ番組に出演して宣伝しまくるしかない。
いくらインターネットで動画配信しても、最初から興味の有る人しか見てくれないからね〜。
266ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 21:52:53 ID:zgQ7UwTR0
2010オリコントップ100を見た時にAKBはトップを独占してるわな。
娘はどうか?いやハロプロ全体でTOP100以内に入ったシングルがあるかね?
みんなウスウス気づいているだろう?つんくじゃ売れんのよ。まったく売れんのよ。
これは、個人のパフォーマンスとかルックスとか問題じゃないんだよ。
どうすれば復活するか。安室がいい例だ。どうやって復活した?
そこら辺に答えが隠れてるんだな。
267ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 22:13:11 ID:lOezVae20
>>266
見てきた。上から下まで二週しちゃったよw
268ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 22:22:48 ID:esr7J9vpI
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sergeant/20090601/20090601004050.jpg

↑これが低迷の原因
これを支持した奴も原因

というよりも低迷ではなく、不人気な状態が正常
AKBも同じく、ブスの群れを作り、宣伝しまくれば
盲目の金を出すバカ共が集まる。


大規模に宣伝する金さえありゃどんなアイドルでもお前らみたいなアホは
いくらでも食いつくわw

269ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 22:23:50 ID:K2EVTqv9O
ここの人はみんなつんくとか楽曲に拘ってるけどそれだけじゃないだろ
根本的に企画力演出力が酷いんだよ
270ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 22:37:45 ID:uf6PPFO+0
曲も大事だけど、それだけじゃ足りないな、握手とかの付加価値の部
分がもっと大事だ。
271ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 22:45:32 ID:K2EVTqv9O
事務所もそうだけどメンバーも歌やダンス、ライブを頑張るのもいいんだけど他にも頑張る事はあると思う
一介はアイドルのバラエティーやトークなんてどうでもいいと言ってるけどそういうレベルじゃないだろ
OB含めて会話が成立しないレベルのバカが多過ぎるんだよ
そんな感じじゃ売れる売れない以前に周りの大人も一緒に仕事したいとは思わないだろ
ブログももの知らないせいで驚異的につまんないし
少し勉強もさせるべきだ
272ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 23:04:10 ID:esr7J9vpI
それを肯定してきたのがお前らだろカスw

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sergeant/20090601/20090601004050.jpg

↑これが低迷の原因
これを支持した奴も原因

というよりも低迷ではなく、不人気な状態が正常
AKBも同じく、ブスの群れを作り、宣伝しまくれば
盲目の金を出すバカ共が集まる。


大規模に宣伝する金さえありゃどんなアイドルでもお前らみたいなアホは
いくらでも食いつくわw

273ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 23:05:59 ID:zgQ7UwTR0
>>270
曲より握手会が大切って本当かい?
君が望むような握手会が出きれば曲はヒットするのかい?

>>271
AKBや昔のモー娘は曲が売れたからTV番組に出れるわけよ。
トーク力がなくたって、バカばかりだって、曲が売れてしまえ番組に出れる。
逆にトーク力がどんなにあったて、曲が売れないと番組に出れない。
女芸人じゃないんだから、アイドルに話術求めも仕方ないんだよね。
売れないアイドル出したって視聴率かせげないでしょ。


どーすれば曲が売れるか?そんなこと、わかりきってるでそ。
売れる曲つくればいいんでしょ。
274ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 23:17:16 ID:K2EVTqv9O
>>273
握手会じゃなくても普通に一般人でも楽しめる+αが必要なんだよ
それと売れる売れないとか面白い面白くない以前に会話がまともに成立しない連中が大半でしかもそういう奴に限って前に出まくるのがハロプロなんだよ
トークの最中に「それって何ですか?」連発したり脈絡なく意味不明な話したりばっかりだろ
275ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 23:19:19 ID:lOezVae20
>>273
>どーすれば曲が売れるか?そんなこと、わかりきってるでそ。
>売れる曲つくればいいんでしょ。

どうしたら売れるのかつんくに教えてあげれw
276ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 23:23:28 ID:2xa7JvFA0
秋元康さんはスポンサー候補に土下座までして助けを求めてAKBを売り出す莫大な資金源を獲得した
つんくなどとは努力と執念が違う
277ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 23:34:12 ID:zgQ7UwTR0
売れないと高橋や歴代の娘たちをクビにして注目をそらし続けきたわけ。
最初はみんなダマされてきたけど、一部の人たちは気づきはじめた。
「これって責任転嫁じゃね?売れない理由は娘じゃなくてつんくじゃね?」と
ただ、今だに売れないのは○期の○○せいだというカキコがあるのは非常に残念。


問題はだ、どうやってつんくに引退してもらうかだ!!!!
それを考えるのが君たちの指名なわけだ。
278ねぇ、名乗って:2011/02/13(日) 23:46:28 ID:CHKkELcP0
つんくがアイドルと結婚
279ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 00:09:51 ID:qz0weDPAI
どんな曲でも買ってきたアホ共が何を抜かしてんだよw

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sergeant/20090601/20090601004050.jpg
280ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 00:11:10 ID:8G3TqvEb0
離婚して結婚
281ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 01:11:54 ID:xdbX2W9h0
>>264
テレ東京の番組って最後に「電通」のテロップをよくみる気がする
どの程度電通がバックアップしてたのか分からない
直接出資はしてないからそうでもないんじゃね


>>265
さすがに高橋や田中のせいだとは思ってないわ、妄想が酷すぎる
アニメ馬鹿にすんなよ、あれでみんなに知られるようになったんだから
あの声を活かさない手は無い、むしろ事務所にしては良くやった

>>266
モー娘に限れば去年は2曲しか出してないから仕方ないんじゃね
つンくだけせいで売れないわけじゃないだろ、こっそり誰か別人が作曲してても売れなかったと思う
akbのセールスが異常なだけ
>>271
さすがに会話が成立しないってことはないわ、矢口みたいなスキルはある種才能だからね
ブログは難しい事かいてたらダメだよ、ちょっとスイ―ツじゃないと

>>274
じゃあakbはトーク上手いんですか?って話ですよ
トークが上手いアイドルなんて基本的にうざいだけだよ

>>275
つんく叩きとか安直すぎるわ

>>277
誰々のせいで売れなかったなんて言ってるのはアンチさんだよ、高橋叩きなんてまさにそう
そんな事じゃ売り上げ変わらないしね、センターが誰かで売り上げが変わってた創成期じゃないんだし
282ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 01:16:34 ID:8G3TqvEb0
>>278>>280
そんな事しないつんくごめんなさい
283ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 01:25:55 ID:cjPWVpiE0
>>281
>モー娘に限れば去年は2曲しか出してないから仕方ないんじゃね

むてん娘除いても3曲出してるぞw
去年は『女が目立って なぜイケナイ』(2月)、『青春コレクション』(6月)、『女と男のララバイゲーム』(11月)

それとむてん娘入れりゃ『あっぱれ回転ずし!』(10月)の計4曲

せっかく出してるんだから忘れないでやれよw

AKBの桜の栞、ポニーテールとシュシュ、ヘビーローテーション、BEGINNER、チャンスの順番の
5シングルに比べても1曲しかリリース枚数に差はない



にしても、ちゃんと出しててもオタにも忘れられるって、どんだけ…
284ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 01:43:27 ID:tO6GDDddO
詞・曲・歌唱がセットに成って歌謡曲は成り立つ。
その内、詞・曲がマンネリ化した上に、レベルが低下している。
少なくても、作詞・作曲はつんく以外に依頼するしか方法がないね。
285ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 01:48:39 ID:DtNOvYX30
>>281
> >>266
> モー娘に限れば去年は2曲しか出してないから仕方ないんじゃね
なんだ、そのおかしな論理。そこまでして現実逃避したいか。
曲ごとのランキングなんだから、年に2曲しかとか関係ないだろうが。

ちゃんとランキングを見て、惨状を直視してきたら?
ttp://www.oricon.co.jp/rank/js/y/
286ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 02:03:48 ID:CBXgRsLY0
>>283>>285
もう相手にしない方がいいんじゃね?
事務所厨と完全に同レベルだもん
287ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 02:18:19 ID:qz0weDPAI
どんな曲でも買ってきたアホ共が何を抜かしてんだよw

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sergeant/20090601/20090601004050.jpg
288ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 06:19:39 ID:EY47ysdqO
>>281
>>娘のトーク
高橋とかかなり会話成立しないレベル多いと思うが
トークが上手い下手とかそういう次元の話じゃないんだよ、AKBの主要メンバーと全然違うぞ
向こうで散々喋れない言われてる前田や板野でもあそこまでひどくない
289ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 06:58:55 ID:Q5B4W2+T0
>>269
楽曲こそ根本
メンバーや仕掛けは運
290ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 07:32:19 ID:pboVon3k0
>>281
ちなみにアップフロントの不動産のソースを早く出してね。
291ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 11:40:15 ID:xN00tlwgO
>>7
信用調査機関で調べた上での記事だよ

>>18
芸能部門のみに申告所得でも50億でジャニエイベに次ぐ業界3位

>>21
6期以降とベリキュー)を育てることを怠たったどころか
13年目の女性プロジェクトで亀井ジュンリン卒コンで横アリ即完売
ベリキューは年二回の定期ツアー開催できる状態に育ててる

>>25
それは13年売れ続けて言ってもらわないとね
292ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 11:59:56 ID:A27GOTNX0
>>286
というか同じ人の一人二役なんじゃないかなと思うw
色んな意味で似てるし、狼にもよく現れてるような
293ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 12:12:52 ID:jirMcpXCO
食パンのCMの子、可愛くない
なんかズレてる
294ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 12:15:18 ID:Q5B4W2+T0
3 名前:ねぇ、名乗って[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 17:21:04 ID:kCGaadlw0 [1/3]
ハロプロシングル売上
1997  *37,300枚(1996年12月2日付〜1997年11月24日付)
1998 1,240,940枚(1997年12月1日付〜1998年11月30日付)
1999 3,244,390枚(1998年12月7日付〜1999年11月29日付)
2000 6,822,560枚(1999年12月6日付〜2000年11月27日付)
2001 6.245,460枚(2000年12月4日付〜2001年11月26日付)
2002 3,721,040枚(2001年12月3日付〜2002年11月25日付)
2003 2,194,768枚(2002年12月2日付〜2003年11月24日付)
2004 1,416,528枚(2003年12月1日付〜2004年11月29日付)
2005  821,989枚(2004年12月6日付〜2005年11月28日付)
2006  591,567枚(2005年12月5日付〜2006年12月18日付)
2007  767,191枚(2006年12月25日付〜2007年12月17日付)
2008  691,900枚(2007年12月24日付〜2008年12月15日付)
2009  657,439枚(2008年12月22日付〜2009年12月21日付)
2010  390,760枚(年間集計45週目まで 2009年12月28日付〜2010年11月1日付)

4 名前:ねぇ、名乗って[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 17:25:15 ID:kCGaadlw0 [2/3]
>ハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
>横アリ即完売やバス18台分の集客に
>年二回の定期ツアーができるグループが3つ
>エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
>初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
>レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する

注意:競合相手が不在な時期のデータ

5 名前:ねぇ、名乗って[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 17:27:18 ID:kCGaadlw0 [3/3]
>経常利益138億自己資本257億の優良企業

注意:2006年度のデータで浮き沈みの激しい業界では
    全く無意味。
295ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 12:18:35 ID:gwO4AMb1Q
>>291
また今日もこれからおんなじ内容をひたすらコピペか
他にやる事ねえのかよ(笑)
296ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 12:21:32 ID:kvwpzEcfi
高額のハワイツアーの客が減ってきたから始めたのがバスツアーだってことも忘れないでほしい。

【モーニング娘。ハワイツアー参加者数】
2007年……600人
2008年……450人
2010年……300人

高所得のヲタもどんどん離れている。
297ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 12:41:59 ID:n/lyOYtV0
>>266

トップ50には入ってないけど、5万枚くらい売れてるとトップ100には
入ってるんじゃないかと漠然と思ってたけど、1枚も入ってないのは惨状だな。

調べてみると、2009年に7万枚くらい売れた「なんちゃって恋愛」がかろうじて
83位に入ってるけど、なんとその前は2004年の「愛あらば IT' S ALL RIGHT」が89位に
入ったのが最後で、なんちゃって〜との期間は丸4年間、もしなんちゃって〜を除くと
すると現在まで6年間、トップ100にシングルを送り込んでないことになるみたいだな。
298ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 12:44:45 ID:EY47ysdqO
>>281もそうなんだがあまりにもメンバーに甘過ぎ無いか?
そうやって甘やかしたから向上心や競争心が育たないまま自尊心ばかり肥大化し、本体や卒業生の凋落に結びついていると思う
299ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 12:53:00 ID:tO6GDDddO
ハロプロのグループ間に競争が無い。
グループ内のメンバー間にも競争が無い。
堕落するのは当然。
もう一度、一月10万円の報酬から始めろよ。
全員が道重の様に貪欲になれ!
300ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 12:57:54 ID:gZF3qGUS0
>>297
酷いな。
事務所厨が一時期しつこく言っていたトップ10連続なんちゃらは、
瞬間最大風速みたいなもんだよな。んなもん自慢にもならないっていう。
301ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 12:58:15 ID:A27GOTNX0
>>298
というか、つんく自身にもっと危機感与えるのが一番手っ取り早いんじゃないかな
外部の作曲家呼べないなら、せめてKANとの二人体勢にするとかして、
「自分の曲より人がやった方が売れる」みたいな事態を突きつけられれば、もっと焦るか
あるいは自分の限界悟って身を引くなりすると思うんだが

なんつーか、つんく自身がルーチーンワークで仕事してて
組織内での地位が今何やっててもどんだけ売り上げ落としてても人気が低下しても保証されてるって感じで
挑戦心や意欲を失ってるのが、そのままハロメンのサラリーマン化に繋がってしまってるように感じる
ハロプロの活動自体が全て身内で固められてるせいか、会社自体がすごい甘い
失敗しても誰も責任とらないし、会社が全てお尻を拭いてくれる
だから誰も今の状況に危機意識を感じていない(仮にハロプロが解散しても、アップフロントが自分を守ってくれると思っている、終身雇用感覚なんだと思う)

それはやってる奴にしてみればビニールハウスか温水プールのようにすごく楽で安心な環境なんだろうけど、
端から見てる分にはものすごくつまらないよ、何にも挑戦せず、ただ温々と仕事してる奴の毎日なんか観ても
人間、誰だって感動するのは自堕落な元チャンピオンの平穏な人生より、今も挑戦し続けて常に戦ってる奴の姿だろ

>>94の言葉が本当に今のハロプロに足りない物だと思う
302ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 13:22:42 ID:xN00tlwgO
>>28
ガッキーでもバス6台分の集客がなく真野ちゃん以下なんだけどね
しかも真野ちゃんより安い金額で

女性アイドルで年二回の定期ツアーができるグループを3つも擁してるとこはないよ
しかも今年はドリムスも加わって4つのグループとなる

一つのプロジェクトでレコ大最優秀新人賞3組 紅白17枠
ハロプロは十二分すぎる勝ち組です

>>29
ヘイSPは昨年のものだよw

>>33
もっとも重要なのは現実のビジネスだからね
それに成功し続けてるハロプロはパーフェクト

>>34
むしろテレビが衰退しても大丈夫なように先手を打って現場を大事にしてきたからこそ
ハロプロは女性プロジェクトのブランド化に長期的成功した
アップフロントのビジネス戦略の賜物だよ

303ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 13:31:23 ID:CBXgRsLY0
ばいおがんばれ
あと250もレスがたまってるぞw
304ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 13:40:31 ID:ABnOhJKVO
>ハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
>横アリ即完売やバス18台分の集客に
>年二回の定期ツアーができるグループが3つ
>エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
>初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
>レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する

注意:競合相手が不在な時期のデータ

>経常利益138億自己資本257億の優良企業

注意:2006年度のデータで浮き沈みの激しい業界では全く無意味。
305ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 13:45:06 ID:FEPQe57F0
>>302
全く同感です。

あなたの書き込みをじっくり読みたいので
名前を固定にしてはいただけませんか?
306ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 13:45:57 ID:kvwpzEcfi
>>302
気休めはいいよ
紅白は3年連続落選中
景気のよかった昔のデータを持ち出して論点をすり替えるのはやめようぜ
307ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 13:54:11 ID:A27GOTNX0
事務所厨規制で連投出来なくなったんだなw
308ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 14:18:23 ID:CBXgRsLY0
>>302
>ハロプロは十二分すぎる勝ち組です
とか
>成功し続けてるハロプロはパーフェクト
って、もう完全にネタの域だろ

俺たちが壮大に釣られてるだけの様な気もしてきた・・・・
309ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 14:27:08 ID:5V3K6NSi0
釣られたところでこのスレは続いているんだから無意味な釣りだし、まあ放っとけばいいんじゃない
具体的な害も効果も無いしw

釣られたい人はレス返しゃいいし、関係なく今の低迷に意見がある人は
無視してこのスレの趣旨に沿って意見出し合ったり不満点を出し合えばいい
コピペなんて見慣れちゃえば空気みたいなもんよ
310ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 14:30:41 ID:Xupno7kUO
光井と新垣卒業でいいんじゃねえの?
新垣なんて10年も居て全然インパクトがない
新垣が無理なら光井だな
光井が加入したのが失敗だつんくの見る目がないというか
光井より8期オーディションのメンバーのゆきりんのほうが断然いいね
311ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 14:30:58 ID:CBXgRsLY0
なるほど
確かにそうだな
312311:2011/02/14(月) 14:32:24 ID:CBXgRsLY0
安価忘れ

>>309ということで
313ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 14:40:41 ID:kvwpzEcfi
釣りっていうか幼稚な詭弁だよね
たとえばガッキーの話も論点のすり替え
あっちはCMやドラマや映画のギャラで稼ぐのが主業
金を払うのはスポンサーや制作会社だから必要なのは広い一般層の支持であって少数の熱心なヲタじゃない
他方ハロプロはヲタ相手の仕事しかないのにそのヲタが減っているからまずいんだよ
ガッキーのバスツアーより客が来たから安心なんて言ってるのは解雇目前のサッカー選手が俺はメジャーリーガーよりサッカーが上手いから安心と言ってるようなもの
314ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 14:49:02 ID:tO6GDDddO
これから娘。はおにゃん子クラブの歌を歌えば良い。
高橋卒業時は「じゃあね」だね。
今のままのつんく作詞作曲を続けるよりは、遥かにレベルが高い。
315ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 14:53:12 ID:+QjRqnPI0
>>314
まあ正直バレンタインキッスには敗北感感じたわ…80年代の歌なのに
アレンジとPV次第であんなにも今に通用する曲に生まれ変わるんだなあ…
それに比べて去年のつんくの作品のどれもがその10年くらい古く感じる
なんでやねん
316ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 15:02:25 ID:CBXgRsLY0
しかし、ばいお君が何をしにここに来てるのか、全く理解できない
レスにしたって、コピペばかりとはいえ、それなりの時間と労力を消費するだろうし
それに、これだけ総攻撃されたら、決して愉快ではないだろう

自分の信奉している対象がボロカスに貶されてるから、居ても立ってもいられないのか
それとも、ネタで書いてるだけなのに、反応してくる奴がたくさんいるから面白がってるのか

いずれにせよ、そのエネルギーを別の事に活かせばいいのに、と思ってしまう
317ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 15:13:04 ID:MCZTF6Uw0
>>316
所謂工作員オタなんじゃない
>>39>>124が指摘してるみたいな事務所にとって都合の悪いスレの封殺と埋めが自分の忠誠心の証みたいなタイプのオタで
それが彼のオタ活なんだろうw
狼にもいるもん、そういう批判的な意見が出てるスレにやって来ては強引にスレを埋めてレスを封じてくタイプのオタ
あっちはIDが出ないから一人でいくらでもそういう事出来るからね
こっちはIDが出るから特定の奴が一人でやってるってすぐに正体がわかるけど

まあ無視と彼に関する話題は一切しないでスレタイに沿った話題だけ出すのが一番だな
というわけで自分はこれ以上彼の存在にも話題にも触れるのは止める
318ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 15:46:55 ID:CBXgRsLY0
真面目にハロプロ議論するためには、それが一番いいんだろうね
俺もわかっちゃいるんだけど、ばいお君のカキコ見てると、ついつい反応しちゃうんだよ
突っ込みどころ満載だからw
319ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 15:56:56 ID:tO6GDDddO
これからは娘。の楽曲はAKB48との競作で良い。
昔は同じ時期に、違う歌手が同じ歌を歌う事が有った。
つんくの駄作を提供するよりはCDは売れると思う。
320ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 16:15:12 ID:+/SPF1ME0
新垣、光井、つんく卒業でいいよ
新陳代謝が必要だ
321ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 17:34:04 ID:kxxA5qVdO
モーニング娘。のグループ名をもう変えるべき
昔からのオタには抵抗あるだろうが、いくら若いメンを入れても世間にモー娘って単語が「古い」と思われてる以上は無理だ
伝統云々は足枷でしかない
アイドルはフレッシュ感が命なんだよ
現にベリキュースマは売上こそ抜かないものの少しずつ世間に認知されてきてる
モー娘も10期加入あたりで心機一転グループ名変えたら、世間は「また新しいアイドルが出てきた」くらいの認識でとらえてくれるかもしれない
そこからまた1からやればいい
過去の栄光にしがみついちゃいけない
322ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 17:45:31 ID:xN00tlwgO
>>35
芸能部門のみの申告所得でも50億でジャニエイベに次ぐ業界3位

>>38
2009年3月期のUFI1社のみの純利益でも約2億だよ

>>46
真野ちゃんスマイレージきっかは誰でも参加できるようにしてるよ

>>48
モベキでは限定してるね
定期ツアーできるようになって一人前という判断なのかもしれないね

>>50>>53
今のアイドルは昔のアイドルみたいに知名度ないから無理でしょ
昔は早見優や堀ちえみクラスの人気セールスでも誰でも知ってたからね
323ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 17:46:45 ID:EYSpfiRQ0
>>302
芸能人としては、バスツアーで客を集めるより、広く世間に知られるほうが重要なんだが・・・
バスツアーでがんばっても、次の仕事にはつながらないね。
ちなみに、真野ちゃんのバスツアーをいったといっている君の感想を早く聞きたいよw
324ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 17:55:03 ID:EYSpfiRQ0
>>322
>2009年3月期のUFI1社のみの純利益でも約2億だよ

そんな一つだけで、アップフロントが儲かっているかどうかなんか分からないよw
楽宴でも君はつっこまれていたのをお忘れではw
325ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 18:01:04 ID:wyDGG/Ak0
モーニング娘は道重なんかはいろいろなメディアに出て活動していてアイドルとして自覚してるのはいいと思う。
光井はモームス加入してから切磋琢磨せず、ただいるだけって感じでモームスに加入してなにがやりたいのか見えてこない。
つんくがやる気がなさそうがいいとかなんとかってほざいてたけどこんな奴入れてモームス自体さらに低迷したよ。
今更だが8期オーディションの合格者が光井だった時もう終わったなと思った。
光井より9期メンの誰かは忘れたが、将来はモームスのリーダーになるとかセンターになる一番になるって言った時点で光井より立派だと思う。
たしかに今は光井のほうが歌やダンスは上だろうが、半年後には追い付き追い越されるだろうな。
光井の同期の吉川はソロで8期オーディションメンバーAKBの柏木由紀・佐藤すみれなどの活躍見て刺激にならないなら光井は辞めた方がいいと思う。
326ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 18:35:38 ID:wYDLPYQB0
327ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 18:44:33 ID:IZg8CXed0
つんくを更迭→それができればとっくにやっとるわ

モー娘改名→名無しのアイドルになって一から?
         そんな余力どこにもありません
328ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 19:37:16 ID:xN00tlwgO
>>56
そもそも女性プロジェクトで13年もの長期的成功を続けてることが驚異だからね
アップフロントが馬鹿で経常利益138億自己資本257億の優良企業に拡大できたら
世の中の経営者誰も苦労しないよ

>>57>>58
むしろ女性プロジェクトで13年もの長期的成功を続けてることが驚異だからね
ファンのニーズに応えてるだけじゃ駄目
自らファンを教育し導いた結果がハロプロここまでの長期的成功となった

>>60
利益で見れば初期投資の回収もできず親御さんから月収10万を告発されるとこと
経常利益138億自己資本257億の優良企業に拡大して
メンバーが「毎日小遣い1万円」と言ってるとこじゃ月とスッポンだよ
329ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 19:38:53 ID:Ofs0ioH60
改名って元々ヲタしか興味を持ってないのに、名無しのアイドルってそもそもおかしくないか?
それに世間の人はモー娘の名を知ってても、実際今現在、全く売り上げには貢献して無いと思うんだが
330ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 19:39:29 ID:5hyQFDAN0
ttp://www.oricon.co.jp/rank/js/y/
実際。娘は何位くらいなのかな。。。。
331ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 19:41:16 ID:kmAK4F4RO
さぁハロプロのみなさんこの牙城にどう崩す?

・曲
作詞は秋元作曲は様々な作曲家でアイドルが歌うとしても幅広さがあり、シングル以外にも質の高い劇場曲という存在がファンを深みにはめる。
PVもシングルカップリング共に作られファンには映像で楽しめる内容だ。
ダンスはファンが踊りやすい程度で1人1人違う振りが多く複数で踊っても良し。
332ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 19:43:29 ID:kmAK4F4RO
・企画
握手会→CD1枚を買えば1回出来るというシステム。
総選挙→ファンによる投票でメンバーのランク付け
運営がメンバーを推す指標にもなる。

じゃんけん大会→特定のシングルの選抜決め
ファンさえも予測不可能なメンバー同士のドキドキガチンコバトル。
映画館でも中継

カラオケ大会→メンバーがガチで歌っても良しふざけても良しのゆるゆる企画。
この時はハロプロの曲も歌われてる

AXリクエストアワーセットリストベスト100→ファンによる人気曲投票。AKBの人気曲の指標となりファンが推しが歌う曲に大量投票するため曲の総選挙とも言える。

ライブ→劇場曲のメンバーをシャッフルして歌ったりマジすかのキャラで歌ったりなどファンに斬新さを見せている。
ライブ終了間際に支配人からのサプライズ発表は毎回話題を生みファンが望む最もな要素である。
333ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 19:45:44 ID:kmAK4F4RO
・テレビ
冠番組ではスタジオ内外でメンバーの素を出すゲーム企画を楽しむ内容や指令された無茶ブリをこなしたり研究生の魅力を引き出す番組などもある。

・ラジオ
トーク力を鍛える場として力を入れている。ほとんどのメンバーが経験し現在ユニットも合わせて9番組もある。

・ユニット
AKB派生ユニットは各事務所所属のメンバーで構成しファン同士はともかく事務所同士の競争でもある。

・その他
AKB関連の事情を知るネット環境はメンバーや劇場支配人のブログは充実してるしニコやつべにライブやテレビ番組の動画も多くある。
雑誌は表紙を飾り水着でファンをひきつけ最近は漫画まで介入。
あとは出すDVDの特典のメイキングにはかなり力を入れており、むしろ本編よりメイキングの方がファンは見てる。
これもAKBの特徴の一つでもある。
334ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 19:47:55 ID:EYSpfiRQ0
無職のバイオさんが今日も大暴れ
335ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 20:03:13 ID:Q5B4W2+T0
みなさんへ

>経常利益138億自己資本257億の優良企業

2006年のデータでその後の強力な競合相手の登場でシングルの売り上げは激減
ライブの規模の縮小で全くあてになりません。
336ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 20:25:41 ID:ViGp+T0u0
>>331
自分達のファンを増やそうとする意欲が、まるで違うんだよな。
今のハロプロでも取り入れられる事はあるんだから、貪欲にやってい
かないとね。
337ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 20:26:45 ID:YV8hIQ900
>>329
「モーニング娘。だから」少しは名前が売り上げの足しになってて、まだマシって部分は確かにあると思う
逆に言うとモーニング娘。って名前で今みたいな売り上げ(毎シングルだいたい4万枚程度の低空飛行)ってことは
相当人気が落ちてるってことでもあるけど

実際、モーニング娘。って名前じゃないハロプロ(スマイレージは始まったばかりだからいいとしても、ベリキューや真野)は
もっと悲惨じゃん
個人的には正直最近のモー娘。よりベリキューの方がよっぽど質はいいと思うが、それでも結局娘。の方が売れるし
あれは「名前の差=認知度の差」に他ならないだろ

つまり、もし今のモー娘。がベリキュー真野のようにモー娘。の看板掲げてなかったら
実際に自力での売る力はベリキューや真野と同じ1〜2万程度かもしれない
338ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 20:30:19 ID:5hyQFDAN0
>>335

ハロプロは、2010年度の年間オリコンTOP100に1曲も入れられなかった。
CDの売り上げでは大惨敗だが、希望があるとすれば、全国ツアー。
ハロプロ全体で約50万人導入。30億稼いでいる。

企業という側面から見れば優良企業であるのは間違いない。
だた、なんせCDが売れない。。。。いつまで続くかわ疑問だ。
339ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 20:40:07 ID:wYDLPYQB0
もっとも売れるビジネスモデルは北島、五木、森といった演歌系のモデル
完全な固定ファン層を作り上げて毎年興行で大量動員
もちろん根回しもしっかりやってそこそこのヒット曲を適当にぶちかます
北島のように今は亡き新コマの1ケ月公演で毎年のように毎日満員御礼出せればそりゃ儲かる
340ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 20:47:23 ID:YV8hIQ900
>>339
問題はその演歌のビジネスモデルとアイドル産業で喜ぶ人達のニーズはかすりもしないってことなんだけどw
じゃなきゃなんで今アイドル産業で一番人気なのは演歌産業とは似ても似つかないAKB商法なのか?
固定ファン層に頼った方向のこっちは入れ替わるように落ちてるのか?って話になる

若者が対象のハンバーガーのファーストフード店のビジネスモデルの話に、
中高年が対象の小料理屋のビジネスモデル当てはめてるようなもんだよw
そんな若者が入りにくいハンバーガー屋が流行るかw
341ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 20:49:33 ID:ViGp+T0u0
若くて可能性も才能もあるんだから、自信を持ってファンを増やす事
を考えればいいよ。
342ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 20:55:29 ID:SDRw8Wkb0
>>338
50万は盛りすぎ

2000人規模のホールで50%の入りと仮定する
土日2公演×2
1000×4=4000
春・秋それぞれ5週(10日)やったとすると
4000×5週×2=4万
これを娘・ベリ・℃がそれぞれやったとすれば
4万×3=12万
チケット代7000円とすると12万×7000=8億4000万
これは売上なのでこっから諸経費を引くことになる
ちなみに地方公演はプロモータが入るので利益はもっと少ない
343ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 20:59:00 ID:aW+4Cwxv0
>>340
アイドル限定なら稀代のアイドルである松田聖子がいまだに健在ですけどね
アルバムもモー娘より売れてるし…?
http://www.oricon.co.jp/search/result.php?kbn=ja&types=rnk&sw=+&search_type=album&year=2010&month=6&week=1&web.x=25&web.y=11
344ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 21:02:44 ID:n/lyOYtV0
>>342

例の2010年アイドルパワーランキングが載ってる日系エンタテイメントに、
2010年のモー娘。の動員が15万人、と書いてあった。
345ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 21:09:01 ID:SDRw8Wkb0
>>344
真野ちゃんとスマイレージそれから舞台とかも入れればそんなものだと思う
346ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 21:09:34 ID:5hyQFDAN0
>>342

−−−−− Sランク −−−−−
31億9800万円 49万2000人動員 平均チケット単価6500円 ハロープロジェクト全体

−−−−− Aランク −−−−−
10億7250万円 16万5000人動員 平均チケット単価6500円 モーニング娘。

−−−−− Bランク −−−−−
*6億5520万円 *7万8000人動員 平均チケット単価8400円 ハロコン
*6億5100万円 18万6000人動員 平均チケット単価3500円 AKB48(SKEやSDNの合コンも含む)
*5億6000万円 *8万9000人動員 平均チケット単価6300円 Beryyz工房
*4億5240万円 *7万8000人動員 平均チケット単価5800円 Bouno!
*4億4730万円 *7万1000人動員 平均チケット単価6300円 ℃-ute

−−−−− Cランク −−−−−
*1億0000万円 *4万0000人動員 平均チケット単価2500円 SKE48 
**億7500万円 *3万0000人動員 平均チケット単価2500円 アイドリング
**億5800万円 *1万1000人動員 平均チケット単価5800円 スマイレージ
**億3750万円 *1万5000人動員 平均チケット単価2500円 ももいろクローバー

−−−−− Dランク −−−−−
**億****万円 **万****人動員 平均チケット単価****円 ノースリーブス
**億****万円 **万****人動員 平均チケット単価****円 渡り廊下走り隊
**億****万円 **万****人動員 平均チケット単価****円 フレンチキス
**億****万円 **万****人動員 平均チケット単価****円 KARA
**億****万円 **万****人動員 平均チケット単価****円 少女時代

実際はチケットの売り上げだけのランクだから、
グッズ販売やCDの売り上げ、TV RADIO 写真集・・・
なんやかんやで経常利益100億くらいはいってるんじゃない?
347ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 21:16:46 ID:gZF3qGUS0
>>346
動員数では負けてるじゃないかw
348ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 21:18:02 ID:ckPG20RE0
>>343
松田聖子の人気が長く続いた理由は途中から女性向けに切り替えたからだけどな
もうみんなすっかり忘れてるけど、娘のSAYAKAが出た辺りから
「母親タレント」として方向を変えて売りはじめたから

今の松田のファン層は晩年の本田美奈子と同じでほとんど女性、それも30代から40代の
同世代からその少し下くらいの女性中心だよ
参考にするにはまるっきしハロプロとは路線が違うし、今後そういう方向性に行けそうなのは辻くらいだろ
それも大人の女性の支持得られるシリアス楽曲あってこそだし
349ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 21:20:42 ID:SDRw8Wkb0
>>346
49万とかどう見ても嘘w
350ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 21:23:40 ID:Q5B4W2+T0
>>343
松田聖子は神曲の宝庫だから
CDが売れなくてもLIVEやディナーショーだけで
安泰でしょ
351ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 21:27:47 ID:XaHdo9yHO
ミリオンセラーの数は秋元康が4タイトルに対して、つんくは5タイトル。
売上90万枚以上になると秋元0タイトル、つんく4タイトル。
ビッグヒットは明らかにつんくの方が多い。

Beginner以前に秋元がミリオンセラーを出したのは1994年2月なので、Beginnerはおよそ17年ぶりのミリオンになる。

どんな名作家でも良い時も有れば悪い時も有る。
つんくが再びビッグヒットを出す可能性は有る。

ちなみに最大のヒット曲は、つんくが「LOVEマシーン」の164.7万枚(Wikipediaでは195万枚)、秋元が「ガラガラヘビがやってくる」(笑)の140.9万枚。
352ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 21:30:42 ID:Q5B4W2+T0
【アイドル】AKB48なんてまだまだ…やっぱりすごかったモーニング娘。[2/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297685071/


またもや燃料投下用スレッド登場
353ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 21:30:59 ID:CBXgRsLY0
>>346
というか、真面目に反論する気も失せるなw
>>342さんが、丁寧に説明してくれてるじゃないか
ちゃんと読んだ?

あと、その表はハロヲタがAKBヲタを煽るために作ったコピペだったはず
AKBのスレによく貼ってあるやつで、ハロに都合よく化粧してあるだろ
しかもその金額は売上高。経常利益はその2割もあればいい方

事務所厨ですら、今そんなに儲かってると思ってないだろw
354ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 21:31:21 ID:SDRw8Wkb0
でも次の曲でミリオンを出す可能性は秋元とつんくどっちが高いだろうか
355ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 21:36:46 ID:YgZ4SaKT0
>>346
というか本当にハロプロだけ高いんだな
AKBが安いというより、ハロプロだけ高くてあとは普通

>>349
嘘というか、なぜか動員合計で考えてるけどさ、
モーニング娘。の16万人の中に、ハロコンの7万人やBeryyz工房の8万人、℃-ute/Bouno! の7万人
スマの1万人てだいたい同じ人が含まれてるよな

勿論人によってはハロコンにしか行かないだとか、ベリやキューにしか興味ないから特定のしか観に行かないって人もいるだろうが
基本的には同じ人がモー娘。もハロコンもベリキューもスマも一人で何度も観に行ってるって方のが圧倒的に多いと思うんだが
つまり事実上今のハロプロの最大動員数って、モー娘。の16万人が最大数だろ

49万人てのは、同じ人達がそれぞれ娘。もハロコンもベリキューもスマも一人で繰り返し観に行ってる
“延べ人数”でしかないと思うんだが(同じ16万人が平均一人3人分くらいそれぞれやってるだろうと)

勿論それはAKBとSKEも同じ(SKEの客はかなりの割合AKBの方も観に行ってる客を含んでる)と思うが、
あっちは東京と名古屋という拠点の地域差もあるから、ちゃんとこっちと違ってSKEはSKEの独自の客を育ててそうだが
356ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 21:49:32 ID:SDRw8Wkb0
ああハロコンは忘れてた
夏が10日
冬が20日

>>342にプラス6万人ね
357ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 22:00:36 ID:CBXgRsLY0
>>346
AKBの方で、ほぼ毎日やってる劇場公演をカウントしてないのもどうかと思うわ
それもれっきとした「観客動員」じゃん
358ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 22:39:23 ID:xdbX2W9h0
>>321
それはナンセンスだと言わざるえない
むしりモー娘という名前が新しく感じると思うよ、ライト層には忘れ去られてるわけだから

>>323
あれはファンサービスだから、慰労会みたいなもの
収益だけならもっと効率の良い方法があるんじゃね
>>325
光井を悪者にするのは違うと思うよ

>>340
若年人口は減りばっかりだから若者向けだけではダメだろうね
良い大人も楽しめるエンターテイメントを提供できるかどうか

>>343
松田聖子はまさにパフォーマンスの人だね
実力が無いとカリスマではいられない

>>344
そんなもんだろうね

>>346
それはさすがにデタラメでしょ、いい加減なデータは迷惑だな

>>354
ハロの現実的な数字は20万、大ヒットでそれぐらい

>>357
それなんだけど毎日公演してるからパフォーマンス力上がってくると思うんだけどね
教える人が足りないのかな
359ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 23:25:00 ID:Uxk6QAta0
>>358
>ハロの現実的な数字は20万、大ヒットでそれぐらい
現実的どころかいつもその5分の1程度が精々で
20万なんて夢のまた夢で遠い話になってるから、どうしてそうなったか、と
どうすりゃいいでしょうね、ってことを議論してるんですが
360 ◆zXplo5VqFx0X :2011/02/14(月) 23:35:51 ID:9q5+AhBJ0
>>302
>ガッキーでもバス6台分の集客がなく真野ちゃん以下なんだけどね
>しかも真野ちゃんより安い金額で
「コアなヲタの数だけ見ても何の益も無い」と書いているのに
 堂々と無視ですか。>>313でも指摘が出ているが、要はイパン層から
 全く好かれていないから、バスの台数位しか自慢できるものが無いんですよね。
 だからハロは負け組なのです。

>女性アイドルで年二回の定期ツアーができるグループを3つも擁してるとこはないよ
>しかも今年はドリムスも加わって4つのグループとなる
「やっとツアーができる程度のグループしかいない」と書いているのに
 堂々と無視ですか。売れてない地下アイドルしか抱えていないハロは負け組です。

>一つのプロジェクトでレコ大最優秀新人賞3組 紅白17枠
>ハロプロは十二分すぎる勝ち組です
「紅白は見事に落選。自慢できるレベルではない」と言ってるのに
 堂々と無視ですか。>>306でも指摘が出ているが、現在3年連続で紅白落選の
 ハロは十二分すぎる負け組です。
 
 結局、バイオ君は>>28の糞コピペのコメントに対し、何も反論ができません。
 よって、残念だがハロは負け組なのです。
361 ◆zXplo5VqFx0X :2011/02/14(月) 23:37:08 ID:9q5+AhBJ0
>>302
>ヘイSPは昨年のものだよw
 あぁ、何を得意気になってるのかと思ってたら、去年の秋のSPの事を
 言ってたのか。
 あれは浜ちゃんに「OG達だけで十分。現メン?達なんかイラネ」と
 半ばダメ出しを食らい、歌の時も現メンが隅に追いやられる様な、無様な
 出演でしたな。あれも事実上過去の栄光自慢と何ら変わりません。
 たしか「懐かしのアイドル?」みたいな扱いでしたよね?今も一応活動してるのに。
 そんな形でしかお呼びがかからないハロは負け組です。

 2年前のMステの時もそうだったけど、今のハロはOG抱き合わせでないと
 テレビに出してもらえない事が当たり前になっています。こんなハロは
 負け組である事は言う間でもありませんが、こんな無様な様子を晒してまで
 モーニング娘を延命措置させようとする神経が理解できません。
 いっその事、全く新しいグループを作って出直した方が余程いいんじゃ
 ないでしょうかね。
362ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 23:40:37 ID:sv3xcEs7O
バイオって仕事してないんだよね
バイトくらいしたほうがいいと思うんだけど
無職で毎日コピペ三昧

こいつがいちばん負け組だろ
363ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 23:42:17 ID:Q5B4W2+T0
>>358
>松田聖子はまさにパフォーマンスの人だね

全然違う
松田聖子こそ神曲の鬼とでも言うべき
歌唱力で言えば同時デビューの岩崎良美が圧倒してたが
楽曲の良さでスキャンダルも何も吹き飛ばしてしまった
364ねぇ、名乗って:2011/02/14(月) 23:59:09 ID:KQYuOLmO0
>>358
早くその慰労会の感想を書いてよね。無職のバイオ君w
365ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 00:03:57 ID:2HpDqCyE0
というか、wikiにも今の人気の理由が書かれてんじゃん
http://ja.wikipedia.org/wiki/松田聖子

>2007年4月9日、「松田聖子的生き方」とそれに共感する同世代の女性たちに焦点を当てたドキュメンタリー番組、
>NHKスペシャル『松田聖子 女性の時代の物語』が放送され、放送後も『朝日新聞』の天声人語(4月15日付)にも取り上げられるなど話題を呼んだ。
>同番組によれば、現在ファンの中心となっているのは「雇用機会均等法」世代の30代〜40代の女性であり、
>女性ファンの多さは「松田聖子的生き方」に共感する者が増えたためであるとしている。
>ただし、女性からの人気は結婚前の1980年代前半にすでにその兆候が見られ、1982年1月の「赤いスイートピー」によって女性ファンが増えたとされている。

ハロプロとは色んな意味で人気の理由が違いすぎて全く参考になってないと思うのだが…

あと、松田聖子って作詞作曲自分でやってるシンガーソングライタータイプの人だよね?
松任谷由実みたいな
そして踊りながら歌ってるわけでもない人なのに、パフォーマンスの人って?どういう意味で?
演奏やパフォーマンスなんて全然しない人じゃんhttp://ja.wikipedia.org/wiki/パフォーマンス

パフォーマンス厨って、とりあえずなんでもパフォーマンスって言って褒めときゃ良いって思ってない?
366 ◆zXplo5VqFx0X :2011/02/15(火) 00:05:36 ID:Aa+avtUI0
たまにはバイオ叩き以外のレスもしてみましょうか

>>337
>「モーニング娘。だから」少しは名前が売り上げの足しになってて、
>まだマシって部分は確かにあると思う
で、そんな状況を一体何年続けりゃ気が済むんだよと思います。
世間ではダークなイメージが強すぎなので、
もはやモーニング娘、の名前で再起を図るのは不可能です。

ハロの再生には
@ もっとトークができる子を採る
A スマみたいな発展途上のグループを必死になって育てる
  モー娘。主体の考え方をやめる
B 閉鎖的な環境を潰し、まずはプライドを捨てて今流行りの
  グループの事務所(AKB等)と連携を図る

の3点が欠かせんと思いますね。
逆にこれらが出来んのなら、アイドルビジネスなんかもうやめちまえと
思えてもきます。

>つまり、もし今のモー娘。がベリキュー真野のようにモー娘。の看板掲げてなかったら
>実際に自力での売る力はベリキューや真野と同じ1〜2万程度かもしれない
今のモー娘。がシングル1種で大体4万くらい。
そもそも元からそんなに売れてないんだから、そんな大幅なダウンなんて
レベルにはならないでしょう。

367名無し募集中。。。:2011/02/15(火) 00:19:28 ID:61mJkVa30
>>346
>なんやかんやで経常利益100億くらいはいってるんじゃない?
おいおい。。。お前は小学生か?知識レベルはばいおさんと一緒だな
だから、ばいおさんにあっけなく騙されるんだよ

ここに出てくる数字は「売上」。商品やサービスを販売することに
よって得られる代金の総額のこと。
そこから、運営費、経費やUFAの幹部の給料を差っ引いて「利益」が
でるの
これ位は理解できるよな?
368ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 00:28:36 ID:3LgbWqlhO
>>365
>あと、松田聖子って作詞作曲自分でやってるシンガーソングライタータイプの人だよね?
松任谷由実みたいな
そして踊りながら歌ってるわけでもない人なのに、パフォーマンスの人って?どういう意味で?
演奏やパフォーマンスなんて全然しない人じゃん

お前松田聖子の事全然知らねーのか?歌って踊るだけがパフォーマンスじゃないぞ。
369ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 00:41:34 ID:QfUczTGT0
>>368
でもパフォーマンスの定義って歌唱は含まないみたいよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/パフォーマンス

・表現。楽曲を演奏することや劇・コントを上演すること、ダンスを披露することなど。
・性能・才能。機械や人の持つ能力。 
・コンピュータの処理性能のことを指すときは、主にレイテンシ及びスループットの総計を指す。
・芸術表現の一つ。パフォーマンスアートを参照。
・観客を意識した派手な主張・行動や振る舞い。プロレスのマイクパフォーマンスなど。
 マスコミに対する派手な言動を、揶揄の意味を含めてこう呼ぶこともある。スタンドプレーが類義語として挙げることが出来る。

芸術的な意味ではダンスや演劇、楽器演奏など体を使った事
ボディアートや大道芸やサーカスなど身体を使った視覚表現を指すとなってるが
歌手=アーティストと、パフォーマーって別種のもんだろ

作詞作曲活動が主のシンガーソングライターと
身体表現が主のパフォーマーは全く別モノだと思うが
370ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 00:54:27 ID:fUXyM+Q3O
>>355
昼夜参戦組や遠征組
AKBは同一人物が劇場公演に複数入るのが難しい程に倍率が高過ぎる
SKEを見てAKBもなんて無理すぎる

>>366
>そもそも元からそんなに売れてないんだから、そんな大幅なダウンなんて
レベルにはならないでしょう。

むてん娘。
371ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 01:02:42 ID:0Sh06ZnvO
パフォーマンスって結局見てる側が楽しいかどうかだろ
俺はAKBは楽しいけどハロは詰まらん
372ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 01:04:01 ID:QfUczTGT0
むてん娘。はモー娘。がモー娘。の看板(ブランド)下げたらどうなるか、っていい実例だなw
TOP10落ちしたし、しかもたったの9千枚
企業タイアップでモー娘。の名前引っ込めたらかえって売り上げ激減は酷いだろ

つまり名前で売れてるのであって、パフォーマンス厨が実力がどーだとか言ってるのが本当に無意味
(実態はモーニング娘。って名前のフィルターで売れてるだけ)って証明
看板下げちゃったら実態は他のアイドルグループや娘。以外のハロ以下だという
373ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 01:05:42 ID:QQLzrLvH0
松任谷由実と松田聖子じゃ芸能界におけるポジションがまったく違うだろw
374ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 01:08:24 ID:61mJkVa30
松任谷でも松田聖子でもいいけど、その二人から結構
どう今の娘。に結びつくのかイマイチよーワカラン。。。
375ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 01:15:12 ID:QfUczTGT0
>>373
今の松田聖子は同世代の女性の気持ちを歌ったシンガーソングライターとしての同世代の女性人気が主体なんだとさ>>365
まああんだけデカい子持ちでスキャンダルだらけで離婚歴ありのもうすぐ50のおばさんなんだから未だに男性人気なんてある方がおかしいがw
てか結局女性アイドルって将来はそうやって女相手に生き残るしか手が無いよな

つまり松田聖子をハロプロのモデルにするって、俺等相手の商売じゃなくなって
俺等は切り捨てられるってことだがw
376ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 01:19:43 ID:0Sh06ZnvO
その方向だと辻くらいか・・・・・
ただ辻の場合はあまりにも常識の無さやバカさ加減が露呈しまくってるのが問題だな・・・・・・
まぁハロプロ出身者全体に言えるが
勉強出来ないのはどうでもいいがバカ過ぎるのは致命的だ
377ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 01:22:31 ID:61mJkVa30
はてな住人
大激怒

痛いニュース(ノ∀`) : 辻希美、子供が飲食店で障子を破ろうが我関せず「自由にさせてます」…大沢あかねが暴露 - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1596710.html
378ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 01:30:15 ID:sufp43z80
>>363
なんで聖子に神曲が集まってきたかというと声質と歌唱力がスバ抜けてたからだよ
当時の一流作曲家がこぞって楽曲を提供した
踊りはそこそこでもパフォーマンスとしては物凄いわけで、勿論ルックスも凄いけど

>>365
作曲はベテランになってからじゃね?軽くステップは踏んでるからパフォーマンスでいい

>>374
聖子レベルには到底達することはないけど、モー娘だって同じ人間だから参考にはなるよ
ディナーショーは4万5千円だっけか、あれは中身が良くないと続かないよ
単にファンというだけじゃ来ない
379ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 01:35:18 ID:61mJkVa30
>同じ人間だから参考にはなるよ
その「参考にする点」をもうちょい
具体的に説明して欲しい

松田聖子はすごいすごいではここの住人はピンとこない
380ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 01:51:14 ID:QfUczTGT0
>>378
だから今やってる松田聖子のディナーショーに来てる奴らって、
>>365の「女性ファン」だろ
それをどう参考にすんの?

ディナーショーのために今いる♂オタは一掃して、大人の女性を狙いましょう、松田聖子の真似して、って事か?
それって松田聖子が同世代の女性の共感得られる作詞作曲してるシンガーソングライターで
「ママドル」だから、って理解してるか?

それと、「軽くステップは踏んでるからパフォーマンスでいい」のに
褒めるのは「声質と歌唱力がスバ抜けてたから踊りはそこそこもパフォーマンスとしては物凄い」なのかよw
褒めるところがいきなり矛盾してるぞw
パフォーマンスなんだから歌じゃなくて踊りの方褒めろよw

松田聖子は、ディナーショーで男のオタク相手にモー娘。みたいな踊り披露してんのかよと
ジャンルも対象も全く違う者を比較してどうすんだ
381ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 01:54:50 ID:61mJkVa30
とはいえ、吉川のソロデビューで「目標は松田聖子さんか森高千里さんです!」って
言ってるしな。。。

おいおい、これの本人の発言じゃなくて、UFAが強引に言わせてるだろこれ。。。
今のどきの十代が松田聖子なんて名前あげるかつーのwww

でもこれは言い換えるとUFA自身は松田聖子を意識してるつーことだから、
頭ごなしに否定はできんよ。。。
382ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 01:56:56 ID:zjPNnY9/0
松田聖子は親子二代でファンとかざらだからな。
いい年したお母さんが聖子ちゃんグッズ買ったりしてきゃーきゃー言ってる。

ハロプロには参考にならんだろ。
メンバーと同世代の女性ファンがいて、卒業してからもそのファンがずっとついて行かなきゃ無理。
そんな人材ハロプロにも元ハロプロにもいないだろ?
だから無理。
383ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 02:08:09 ID:sufp43z80
>>379
あそこまでの魅力は出せないけど、実力次第では固定客が増えるんじゃないかな

>>380
なんで神曲が集まったかというと楽曲を提供したくなる素材だったから
パフォーマンスというのは歌と踊りとルックスすべて合わせたものだよ

>>381
実際、その二人はクオリティーが高いからね
アーティストとしてはどうか分からないけどアイドルとしてはすごいよ

384ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 02:12:18 ID:61mJkVa30
>あそこまでの魅力は出せないけど、実力次第では固定客が増えるんじゃないかな
今答えとして求めてるのは、「魅力」とか、「実力」とか、そーいう抽象的な言葉じゃないな。。。


 ・ 何故、「松田聖子」は集客力のあるライブを続けることができるのか?


この答えが「魅力・実力」って曖昧な言葉で逃げてるようでは、単に「松田聖子ヲタのたわごと」って
ことで、今日の議論は終了だな。。。
385ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 03:23:49 ID:SJwNWbAr0
>>383
部外者もちょっとだけ顔を突っ込ませてもらうと、
>楽曲を提供したくなる素材  とか
>クオリティーが高い

あなたがなぜそう考えたのかを、「具体的に」書いて欲しいんだよ
もちろん、主観丸出しで構わない
そうでないと話がそれ以上膨らまず、ハロに繋げるような議論ができない
一生懸命レス返してくれてるけど、議論したくてもそこで話が止まってしまうんだよ
386ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 06:42:35 ID:rz2E4/vZ0
松田聖子に神曲が集まったという話がでてるけど、もちろん聖子自身の
いろんな魅力によって一流作曲家が曲を提供したという側面はあるけど、
あれは、当時のスタッフの戦略によるところが大きいんだよ。

当時、アイドル歌手の楽曲は、シングルは売れても、アルバムはあまり
売れないか、売れても音楽的に評価されることはほとんどなかった。そういう
中で、当時のスタッフは、ユーミンをはじめとするさまざまな作曲家から
曲をつのって売り出そうとした。その戦略によって、

・作曲家を1人に固定せずさまざまな人を起用することによって、楽曲のバラエティを
増やしてリスナーを飽きさせないようにする。
・楽曲のクオリティを上げることによって音楽的にも評価されるようにする。

というこの2つの目的を達しようとした。

実際には、提供された楽曲と、聖子自身の実力やアイドル的な魅力もあって、
アルバムはアイドル歌手としては先駆的に音楽的にも評価されるようになって、
売り上げについては足掛け8年間にわたって当時の記録である24作連続1位という
記録を達成することになった。

だいたい、今のハロプロはつんくの1社提供なんだから、そもそもこれを
やめていろんな作家から曲を提供してもらうようにしないと曲は集まらない
わけであって、松田聖子に神曲が集まった話は今の状況のままでは
あまり参考にはならないと思うよ。
387ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 07:38:59 ID:iX6G+DUtO
目の前でセイシェルの夕日とか歌われたらタマランもんな
松田聖子はスターと呼ばれるに相応しい圧倒的な歌唱力と存在感だよ
頭が悪くて自滅していったアイドル達と違い未だに芸能界の女神として君臨している
結局アイドルだって人間なんだからバカじゃダメなんだよ
今こそ未来に語り継がれるような歌を歌えるスター性あるアイドルを育てるべき
388ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 07:54:44 ID:o+qECcAb0
ようは、娘。じゃAKBのように、若いファンを増やすのは無理だか
ら、妥協しましょう、あきらめましょうってか、なんだかな。
389ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 08:14:23 ID:AAXuAxKAO
秋元康だったら「モ娘の新曲をマジすか学園2の主題歌にしよう。」位の事は平気でやりそうだ。
逆の立場だったらまああり得ないけど。
390ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 08:22:17 ID:If47PftlQ
なんで松田聖子の話で盛り上がってるんだよ。オッサンばかりな証拠じゃねーか
391ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 08:59:12 ID:Jletlsey0
>>381
そんな個人レベルの話がハロプロ全体に適用されるなら
同じく「松田聖子さんが目標です」って言ってる柏木由紀があっちにもいるぞw
つまりAKBも狙ってるわけだw
結局向こうも変わらねーw

にしてもとことん柏木は強敵だなw
パフォーマンス厨と事務所厨が支持したい事もことごとく柏木に先回りされてるじゃんw

>>390だな
重要なのは今の低迷から脱却する事なのに
10代に人気のアイドル(AKB)でもアイドルオタクが好むアイドル(渡り廊下)でもなくて
参考にするのが松田聖子(笑)
ターゲットは30代〜40代の女性w
正攻法からどんどん逃げてあらぬ方向に突き進みたいのが事務所厨とパフォーマンス厨
そんなにハロプロをアイドルとして再起不能にしたいのかと(実はアンチ?)

つか、今の人気と客層でディナーショー商法が成立するかw
ディナーショーって大抵が中年以上の小金持のおばさんが客だろ
おっさん、男だらけのディナーショーなんて成立するのか?

それって結局いつものバスツアーと同じじゃんw
392ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 10:41:06 ID:ST7qmeQ40
AKBなんて後2,3年で飽きられる。
ビジネスモデルはハロプロの方が上。
AKBのまねすることはない。しかし
ハロプロもつんく以外の作曲が必要だな。
393ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 10:51:38 ID:dadyAwZe0
全盛期からあと2、3年で飽きられる、って
参考にするまでもなくこっちが先にたどった道で、だからそれが今の「低迷」なんですけど・・・

今この状況で低迷してない、飽きられてないと思ってるのか?
>>352のリンク先の記事でも「昔の全盛期はすごかった。でも今はもうAKB48のブレイクによりすっかり影が薄くなってしまった。
4名の追加メンバーの加入も発表されたが、大きな話題となることはなかった・・・」って書かれ方なのに

世間がハロプロの今をどう認識してるかわかるだろ
394ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 11:03:02 ID:An2vEmdHO
AKBがあと何年もつかは知らんけど、ハロプロは既にみんな飽き飽き。

CDは売れねえ、不祥事は多い、曲はダサダサ、オーディションも話題にならない、紅白からは声もかからねえ、メンバーの名前も知られてない、打つ手が無くて苦肉の策でドリームモー娘。キモヲタしか来ないバスツアー…

99年から数年はモー娘。時代を築いたとは思うが…これがビジネスモデルか?
395ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 11:15:22 ID:ST7qmeQ40
>>393
ごめん、君が何を言いたいのかよくわから。たぶん
娘にとらわれすぎ、俺はハロプロ全体のビジネスモデルのことをいってる
>>394
ハロプロが飽きたと思われるは、つんくの曲が飽きたのだろう
だから、ハロプロはつんくからの脱却さえしてしまえば問題ない。
396ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 11:15:48 ID:dadyAwZe0
AKBはこっちが先にやった失敗から学べて後出しで対策取れるのと
こっちの最大の欠点があっちには無いって違いがあるじゃん

あっちは毎回作曲家を変えられる=こっちと違って曲がマンネリ化しない
むしろ知名度上がった事で昔の曲が知られて自然に売れてるくらい
しかもあっちは複数の芸能事務所と各関係機関が関わってる

つまりあっちが留意すればいいのは今の人気メンバーからの世代交代が上手くいくか、
卒業後のメンバーの処遇をどうするかってことくらい
そしてあっちはテレビに出られなくなっても劇場って拠点がある上に、地域ごとの基盤がある

正直こっちと違って芸能界内である程度の地位を築いて、女性アイドル版ジャニーズ化しそうだと思うんだが
音事協利権グループとスポンサー企業が48ビジネスから手を引かない限り、あっち側の新人女性タレントの登竜門、養成所として機能し続けるだろ

あっちの人気減速が来ればこっちが自動的に人気回復すると考えるのは、
大間違いで認識が甘すぎると思うのだが
397ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 11:38:48 ID:SlQekaK/O
>>63
福井君久しぶりだねw
心配しなくても万全なビジネススキームを構築してるハロプロ組織が滅びることはないよ

>>64
13年目の女性プロジェクトで定期ツアーを開催しながら横アリ即完売は凄いね

>>66
そもそも13年目の女性グループでここまで人気があるのも娘。だけなんだけどね
その結果がこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317048.jpg
娘。 女性アイドル30年総合ランキング1位

1 モーニング娘。 116
2 松田聖子     89
3 中森明菜     86
4 中山美穂     83
5 工藤静香     70
6 安室奈美恵    63
7 小泉今日子    60
8 BoA       51 
9 森高千里     39
9 SPEED      39

>>67
高価値のブランド戦略に切り替えて成功し続けてるからそういうのは不要と判断してるのかもしれないね

398ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 11:39:54 ID:SlQekaK/O
>>68
最近の娘。だけでもAKBのパリツアー(娘。のハワイツアーより安い)50人未満より遥かに集客できてるね
しかも娘。の第一回ハワイツアーでは2000人近い集客してるからね
(15人体制で人気のピークをとっくに過ぎた時点でも)
高価値のブランド戦略が大成功した証でもあるね

>>69>>76
競争を続ければ滅びなくすと継続するというのは
織田徳川がそれぞれ歴史で証明してくれてるからね
信長は土地じゃなく茶器など文化をブランドにしようという計画もあったみたいだけど
上手くは行かず謀反という最悪の結果が待ってたね

>>74
すでにハロプロは高価値のブランド戦略で成功し続けてるからね

>>75
現在の惨状どころかハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だよ

>>78
マンネリ化した今の結果 ハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態という素晴らしい結果となった
399ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 12:20:35 ID:npHY6DIK0
その辺のレスあんまり覚えてねーから飛ばしても大丈夫だと思うぞ
400ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 12:25:20 ID:JHqVT8qw0
規制で2回までしか連投出来なくなったのかw
401ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 12:37:33 ID:3LgbWqlhO
>>397
>そもそも13年目の女性グループでここまで人気があるのも娘。だけなんだけどね
その結果がこれ

297:ねぇ、名乗って :2011/02/14(月) 12:41:59 ID:n/lyOYtV0 [sage]
>>266

トップ50には入ってないけど、5万枚くらい売れてるとトップ100には
入ってるんじゃないかと漠然と思ってたけど、1枚も入ってないのは惨状だな。

調べてみると、2009年に7万枚くらい売れた「なんちゃって恋愛」がかろうじて
83位に入ってるけど、なんとその前は2004年の「愛あらば IT' S ALL RIGHT」が89位に
入ったのが最後で、なんちゃって〜との期間は丸4年間、もしなんちゃって〜を除くと
すると現在まで6年間、トップ100にシングルを送り込んでないことになるみたいだな。
402ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 13:20:54 ID:SlQekaK/O
>>80
そもそも万全ビジネススキームを構築してるアップフロントがバクチを打つ必然性が皆無
リスクを減らすことにだけに気を使えばいい状態

>>81
ごまっとうは紅白2枠だった場合の対策でしょ
3枠取れた僥倖で後藤に泣いてもらったが

>>85
ファンのニーズに応えるだけじゃ飽きられるだけだからね
ハロプロではファンを教育して高価値のブランド戦略に切り替えて成功し続けてる

>>86
ハロプロはアーティスト化じゃなくブランド力で勝負してるからね
高価値のブランド戦略に切り替えて成功し続けてる

>>87
真剣勝負してるプロが何の責任も持たないネットの素人の机上の空論なんて取り上げないでしょ

>>89
普通に娘。は加入脱退を繰り返してるよ

>>88>>90
つんく♂さんほど実績があり人間として信頼できる人物などいないからそれはありえないよ

>>91
ベリキューは存在感がないどころか年二回の定期ツアーができる一人前のグループになってるよ
403ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 13:37:19 ID:JI+42MIQ0
>>402
お前ほどの盲目信者でさえ現場行かないのに
ハロプロにどれほどのブランド力があるって言うんだい?
404ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 14:32:34 ID:op6pz4G50
ハロ以外のグループの楽曲から入った一般のアイドルファンがハロに流れて
くる事は無いだろうし、ヲタにはハロに戻るよりヲタ活しやすいグループが
たくさん登場してるし、他のグループの人気が落ち着く、もしくは低下した
からといって、それがハロの再浮上に繋がるとは考えられない。
405ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 15:26:48 ID:WeIMC0TPO
グループを変える事は出来ないかも知れないが、それ以外は全てを見直すしか方法がない。
作詞作曲はつんく以外に任せる。
衣装や振り付けの担当者を変える。
PVも外部に委ねる。
娘。は昔の娘。から変える為に高橋だけではなくて、新垣、光井も卒業させる。
道重は娘。の宣伝役で必要性がある。
田中は歌唱力の点で外せない。
道重の難点は歌唱力だからね。
次期リーダーは道重で良い。
406ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 15:57:36 ID:SlQekaK/O
>>93
ハロプロは親近感でなくブランド力を大事にしてるからね
だからこそ高所得者層の支持を受けることができてる

>>94
失敗も何もハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だからね

そんな青臭い言葉は不要だよ

>>96
今、PerfumeやK-POPがAKBはジョークみたいなもんだけど
当時、SPEEDは高額な給与をもらってたよ
K-POP勢の一部は月収1万というAKBもびっくりな数字が報道されてるね
道重の1日の小遣い分だよw

>>97
秋元さんは日本人を理解してるのに長期的成功をさせたことないのかいw

>>99
そらネットの素人の書き込みより秋元さんの発言のが信憑性あるのは当然だよ

>>104
新垣も10年やってるんだからピンで卒業ビジネスやらしてあげないとね
407ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 16:00:55 ID:iX6G+DUtO
>>404
じゃあもう駄目だね
408ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 16:02:51 ID:iX6G+DUtO
>>405
新人以外全員クビ斬らなきゃ意味ないよ
音楽活動するには道重なんて要らないよ
409ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 16:27:40 ID:lKSKzuFZ0
モームスにとっていいことは新垣と光井を高橋とセットで卒業させることが一番
新垣と光井が居ては再起の見込みはないと思う。
無理だとは思うがモームスをAKBに合併させチームMで活動させるしかない
ライブでAKBのメンバーがモームスの曲を歌ってるんだからどこでもいいからモームスがAKBの曲歌うとこみたいし注目されるとはず
モームスのメンバーがポニーテールとシュシュや涙サプライズ聴きたいね。
AKBが出来てモームスが出来るわけがない。
AKBのカラオケライブは全額どっかに寄付したんだけどモームスもライバル曲の歌えば注目されると思うね
410ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 17:03:22 ID:BSqinFlZ0
高橋と新垣はモー娘の中間世代で中途半端な位置づけになっちゃったな
オリメンの影響下で育ったら後輩は方向が違うと来てるwww
411ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 17:14:02 ID:F0cpxKnb0
>>410
高橋たち5期はオリメンとも違くない?
オリメンはAKBに似てキャラクター優先、テレビ映え優先だった
それは>>221-223でも『音楽的というよりはテレビ的な面白さを優先した企画』と語られてる通り

それが5期オタ以降が「アーティスト、パフォーマンス」とか本来のコンセプトと違った事自慢して
今までと違う方向に進んでいったら、最後にキャラクター・個性があったメンバー吉澤が抜けて以降、見る見るうちに人気が下がったのだと思うんだが
そして唯一人気を残せたのが音痴だし踊れないけどキャラがある道重だけだったというオチ
412ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 17:18:48 ID:rz2E4/vZ0
ばいおが迫力がある(?)ように見えたのはコピペ連投してたから
というだけで、できなくなってレスを少しずつじっくり読んで反論
されるようになったら、いかにクソみたいな意見しか言ってないかが
バレバレだなw
413ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 17:26:56 ID:SlQekaK/O
>>106
心配しなくてもハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だから安心だよ

>>107
安く作ってブランド力をつけて高く売る
これが一番いいビジネスだよ
グッチだなんだって普通のカバンなどにマークをつければいいだけだからね
それが出来たのがハロプロ

>>108>>110
低迷させたと言っても13年目の女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態
という異例の長期的成功だよ

>>111
そらまともな人間は2chなんてやらないからね

>>113
まさしくそれを可能にしたのがアップフロントの万全なビジネススキームだよ

414ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 17:28:18 ID:SlQekaK/O
>>114
むしろ女性プロジェクトでありながらピークから10年経っても
これだけの人気を維持してるのはハロプロだけなんだけどね

>>116
そういやカラオケランキングでオレンジレンジは40何週ほぼ1年近く1位だったらしいねw

>>119
心配しなくてもハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だから安心だよ

>>125
自分が育った関西を大事にするのは普通なんじゃないかな

>>146
まあ人としては下品だね
昔のスターはもっと下品なのが多かったってことだね

>>163
アップフロントはリスク管理がきっちりできてるから失敗はしないよ

>>165
獲れなかったも何も最近はずっとローティーンからしか獲ってないからね

415ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 17:29:25 ID:7qkMXhNJ0
>>397
バイオ君現実はこうだよ

http://kojima-haruna.ddo1.com:1008/v/data/harunyan9204.jpg
日経エンタメ女性アイドルパワーランキング(2010年)


1AKB48
2少女時代
3Perfume
4KARA
5SKE48
6SDN48
7モーニング娘
8アイドリング
9ベリ
10ももくろ

ちなみにAKB派生ユニット除く
416ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 17:29:47 ID:SlQekaK/O
>>168
最近はずっとローティーンからしか獲ってないからね
だからこそ女性プロジェクトでありながら13年もの長期的成功を得続けてるんだろうね

>>172
どうでもいいけどなんで最期だけ11月1日付けなんだw

>>173
バス18台や横アリ即完売はつい昨年の話だよ

>>182
つんく♂さんに競争さすてw
王さんに誰かとどっちがいい監督か競争させるみたいなもんだぞ

>>183
道重は高橋田中の次の人気でしょ
新垣に勝ってる程度じゃないかな

>>185
その中間でいたいんじゃないかな
ガチかヤオか スポーツか芸能かの大相撲のようにね
大相撲のチケも高いしブランド力があるからね

>>190
つんく♂さんの実績が遥かに上回るからヤスタカ氏では話にならないだろうね

>>192
そらつんく♂さんは歌手としても実績があるからね
それにあれだけの実績があって無能はありえないよ

417ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 17:31:35 ID:SlQekaK/O
>>193
心配しなくてもブランド力があるからヲタに媚びすぎることはさせないでしょ

>>194
そういえばまたヒョードル惨敗で引退するらしいね
結局ミルコやシウバ共々PRIDEルールで強いだけの人だったね

>>195
アイドルとかアーティストとかやけに必死だけど
ビジネスでもっとも重要なのはいかに利益を出し続けるかってことだからね

>>196
つんく♂さんとヤスタカ氏では実績に差がありすぎるよ
王さんと大豊を比較するみたいなもんだね

>>197
この便所の落書きの中でなかなかまともなことを書いてるね
素晴らしい書き込みだと思いますよ

>>198>>199
その勝手な妄想もしかしておらんじゅさんですか

>>200
心配しなくても最近の娘。だけでもAKBのパリツアー(娘。のハワイツアーより安い)
50人未満より遥かに集客できてるように
高価値のブランド戦略で圧勝してる
418ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 17:36:34 ID:7qkMXhNJ0
>>406
その高所得者も確実に減っているし、ほかのアイドルにうつっている人も要るね。
ちなみに、君みたいな低所得者には全く関係がないのだが

>>413
バイオ君自分のことをまともじゃないとわかっていたんだねw

>>414
ちなみに現在のハローのカラオケランキングは何位なのw

>>416
ちなみにそのつんくさんは7、8年歌のヒット曲を出していないねw
完全に過去の人扱いだよ
419ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 17:39:23 ID:SrnmcQP10
>>418
そんなん放っとけばいいからこっちはこっちで勝手に議論しようよ
というかすでにNGしちゃってあぼーんで見れないから何のレスなのかこっちにはよくわからないし
420ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 17:52:38 ID:7qkMXhNJ0
>>414
>アップフロントはリスク管理がきっちりできてるから失敗はしないよ

盛り上がっていたフットサルを見事ぶっ潰しましたがw
421ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 17:58:19 ID:IkRLuSsd0
>>419
わざわざ相手する奴も一緒にNGに放り込んでおくのが一番早い気がしてきた
422ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 18:46:45 ID:pFS5BKvo0
>>411
オリメンのキャラなんて大したことないだろw
落選組&CD手売りなんてポケットビスケッツのパクリだし
中澤が年増ヤンキーの迫力で面白かったぐらい
423ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 18:51:06 ID:v4KqbnpV0
>>422
それでも今より遥かにマシって話だよ、比べれば
逆に今のメンバーのキャラをどう説明する?
何でハロモニは保たなかったんだよ
424ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 19:04:41 ID:yrB6ksYS0
>>422
>落選組&CD手売りなんてポケットビスケッツのパクリだし

それが音楽よりもキャラ(テレビ)重視ってこったろ
ポケビの真似ってところがいい証拠じゃん
425ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 19:42:18 ID:sufp43z80
>>386
戦略はともかく本人の資質がないとあそこまでのプロジェクトは動かない

>>391
年配の女性客を馬鹿にしてるあたりが目出度いね
一番お金を持ってる層なのに

>394
おさらいでしかないね

>>396
ジャニーズみたいなタレントがいないじゃん
好き嫌いは別にして、ジャニは一定のレベルを保ってる
>>405
それは無理だなあ、全部変えるのは無理

>>409
光井はともかく新垣はまだ外せないよ、それはものを知らないとしか言い様がない
新垣がやってるパートを誰にやらせるつもりかな

>>411
道重は広報係みたいなもんだから、踊れるし

>>415
それ解散するKARAが4位じゃん

>>420
運動会は岡女からの流れだったのかな

>>422
あれ?アサヤンの方が先だったと思うけどなあ・・まあいいや俺はパクりだという意識はなかった
アイドルなんかやりたくない連中がしぶしぶ色んな事をやらされるのが面白かった
426ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 19:46:42 ID:0Sh06ZnvO
最近違う端末から文体変えて書いてるな コイツ
427ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 19:50:09 ID:Tmq3ju7x0
携帯とPCで一人二役だろ>事務所厨
まあどっちもNGで
428ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 20:01:45 ID:O66FmbD30
>>425
>年配の女性客を馬鹿にしてるあたりが目出度いね
>一番お金を持ってる層なのに

その年配の女性客が何でなにがどうやったらハロプロに興味持つんだよ
よく考えろ、頭に蛆でも湧いてんのか?

金持ちの同世代女性がターゲットの松田聖子と、
♂オタ相手のハロプロの商法がどう擦るんだ

30代〜40代の女性がどうやったら今から今後ハロプロに金つぎ込むんだよw
今の現場にいる20代後半〜40の♂オタを切り捨ててw
水と油で180度逆のファン抱えてて全く一致しねえだろ、客層がw


それともまさかお前が年配の女性客だとでも言うのかw
それでなぜか松田聖子にこだわってるとw
429ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 20:12:41 ID:7qkMXhNJ0
>>425
運動会とフットサルはぜんぜん違うよw
君は少しずれているよw
430ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 21:26:25 ID:bg8+dT2Z0
>>427
同一人物なのか、なんなのか知らんが
どうして事務所厨とパフォーマンス厨って、両方とも趣味が共通して古くて
ハロメンの倍以上の年齢の昭和の演歌や歌謡曲の歌手の話を持ち出すのが大好きなんだろうなw
431ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 23:20:28 ID:0Sh06ZnvO
>>430
あと格闘技とかスポーツオタだよな
最近こないなあに君とかはボキャブラリーが貧困だから逆に無趣味そうだ
432ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 23:53:54 ID:Bhz4FCmq0
これからはどうやってオタ若返らせるかも議論した方がよさそうだな…この現況を目の当たりにすると
言っちゃ悪いがこのスレに突撃してくる高齢オタの存在が低迷の原因の一部でもあると思うよ
必死でハロプロを歌謡曲グループ化させたがってる姿は若いオタから見たら老害に他ならないしついていけない
だから感覚が若いAKBに流れる
433ねぇ、名乗って:2011/02/15(火) 23:58:42 ID:61mJkVa30
娘新曲「まじですかスカ!」でラインダンスをやるらしい・・・
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1297781121/
434ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 00:05:55 ID:6kUoYjOs0
>>433
言ってる側からどうしてこう感覚が古いっていうか、キャバクラ趣味っていうか、中年のおっさんの趣味全開なんだw
どこの女の子たちが真似して踊ってくれるんだw
20世紀で止まりすぎだろ…
435ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 00:09:03 ID:VuIYRw2yO
メンバー達に総てを任せろ。
少なくても中年に差し掛かったつんくや、頭が空っぽなスタッフよりは、若者向けの曲や振り付け、演出が出来ると思う。
436ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 02:15:27 ID:nC+AtLEF0
>>425

>>405
それは無理だなあ、全部変えるのは無理

無理かどうかはお前が決めることじゃないだろう。
437モームスってなあに?:2011/02/16(水) 07:09:50 ID:2wU3qgLw0
>>435
出来るわけないじゃん。無理。
438ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 08:23:12 ID:VuIYRw2yO
アイデアを出すぐらいならば可能だろう。
自分達の好みを出せば良い。
結果としてAKBのコピーでも構わない。
439ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 08:40:50 ID:kIgtbeVw0
出来るか、出来ないかじゃなくて、やりたいのか、やりたくないのか
なんだよな、結局。

一度でいいから見てみたい、娘。ファンがハロプロ全体の再起を考え
るところ。
440ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 10:51:44 ID:sr7xlIS70
つんくの老害排除が先決だな
441ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 11:03:23 ID:7usttsJf0
つんくが決めてんだか知らんがこの期に及んでラインダンスとか将軍様の喜び組かよと思うセンス
昭和何十年代の歌謡ショー目指してんだよ
完全に若い子に売る気無くしてんだなぁとは理解出来た
442ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 11:50:47 ID:8AIPli7PO
>>201
ジャンルの基本なんてなぞったってことごとく短命に終わるのは
これまでの女性グループが証明してくれてるからね
つんく♂さんがプロデューサーだったからこそ
ここまでダントツの長期的成功を得た部分も大きいと言える
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317048.jpg
娘。 女性アイドル30年総合ランキング1位

1 モーニング娘。 116
2 松田聖子     89
3 中森明菜     86
4 中山美穂     83
5 工藤静香     70
6 安室奈美恵    63
7 小泉今日子    60
8 BoA       51 
9 森高千里     39
9 SPEED      39

>>206
心配しなくても私も買ってるし買わしてもらうよ

>>208>>266>>275>>277
今も人気があるからこそ年10数曲をトップ10に入れてるし
リズム天国では音ゲー史上最高の150万本以上売るスーパーメガヒットとなった

>>210
ファンではいるだろうね
事務所はブランド力で売ってるだろうが
443ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 11:52:04 ID:8AIPli7PO
>>214
業界内で嫌われてるかどうかは知らんが
それでアップフロントが経常利益138億自己資本257億の優良企業に拡大したんだから大成功だったね

>>215
心配しなくてもハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だよ

>>217
邪魔も何も歴史がこういう素晴らしい結果を示してるからね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317048.jpg
娘。 女性アイドル30年総合ランキング1位

1 モーニング娘。 116
2 松田聖子     89
3 中森明菜     86
4 中山美穂     83
5 工藤静香     70
6 安室奈美恵    63
7 小泉今日子    60
8 BoA       51 
9 森高千里     39
9 SPEED      39

>>218
日本に本物のアーティストなんてほとんどいないしべつに名乗るだけならいいんじゃないかな
444ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 11:53:41 ID:8AIPli7PO
>>221
>UFやぜティマのスタッフが優秀だったということも大きいと思う。

高い評価を頂いてるんだね

>>222>>265
6期オーデ 約12千名 7期オーデ 約22千名  8期オーデ 約7千名 9期オーデ 約9千名
同一事務所でも応募条件によってこれだけバラつきがあるんだから
自己申告の他所のオーデ者数との比較なんて何の意味も持たないと思うよ

>>227
アップフロントはタレントに過度な負担をかけることを嫌うからね

>>228
いやシングル抽選券目当てで買ってる人が多いよ

>>229
心配しなくてもハロプロもアイドル枠に足突っ込んでるよ

>>231
バスツアーが悪質なんてとんでもないよ
素晴らしいイベントだったよ

>>233
損して得とるより得だけとるほうが優れたビジネスであることは言うまでもない

>>234
むしろ落選者多数で15千円は安すぎたよ

>>235
イベント回数減らしてるからね
445ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 11:55:28 ID:8AIPli7PO
>>237
給料払ってるのはアップフロントだからね

>>238
トンチンカンなことばっかりやってまともな企業戦略立てられなくて
経常利益138億自己資本257億の優良企業に拡大できたら
世の中の経営者誰も苦労しないよ

>>243
この先も見こみなしどころかハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だよ

>>247
「メニューに載ってるスイーツは全注文」「小遣い毎日1万円」とか言ってる身分で
不満持ってたり現経営陣にブチ切れしてたら完全に贅沢病だよw

>>249
バスツアーは土日が多いから普通のリーマンなら行けるよ

デフレで薄利多売が正しいというより
それに迎合しないブランド力を持つハロプロビジネスのほうが遥かに正しい
446一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/16(水) 11:55:36 ID:uWGuTEJx0
別にメンバーをすべて一新する必要ないよ。
大体知られてないんだから同じ。

一新すべきは制作人。
特にPVとか衣装と作ってる人ね。
それに指示出ししてる人もねw
447ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 11:57:33 ID:8AIPli7PO
>>250>>252>>255>>257
心配しなくてもハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態で
追い立てられてるなんてありえないよ

>>253>>262
私は大相撲は評価してるので悪しからず
訓練すれば誰でもできる歌舞伎をもてはやしてる風潮があるのを笑ってるだけで

>>269
ハロは企画力演出力を上回るブランド力を実につけてるからね

>>276
アップフロントやつんく♂さんはそこまで資金を必要としてないんだろうね

>>298
本体や卒業生の凋落どころかここまで長く多くの人間が業界に在籍してることが驚異

>>299
キミの月収がいくらか知らないけどそこまで激減しても仕事するのw

>>300
それができた女性グループは娘。だけだけどね
448ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 12:09:47 ID:I/oHOXN70
本日のNG ID:8AIPli7PO
449ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 12:10:44 ID:nC+AtLEF0
ブレイク前-全盛期から今まで応援し続けてきた高齢オタに
してみると、人生の一部みたいなもんなのでいまさら他のファンには
なれないし、年齢的に感性も固まってきてるから路線変更されて
若者向けの曲とダンス・衣装になられてもついていけない。

売り上げが落ちてどんどん規模縮小してるからこのままだと衰退して
終焉をむかえるかもしれないことは理屈ではわかるけど、路線変更は
困るから、今までどおりの方針でいってほしい、そうして(本当は
衰退するであろうことはわかってるけど)なんとか現状維持くらいで
推移してほしい・・・と自分を信じ込ませてる、ということなんだろうな。

そういう考えのもとで今までどおりの方針をとってこれ以上衰退される
ことの方が困ると思うので、事務所もバカじゃないから、昨年の下落傾向が
今年も続くようならさすがに改革に向けて舵を切ると思うんだけどな。
450ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 12:31:49 ID:kIgtbeVw0
去年と同じ事やっていたら、今年は更にファンが減って、売上げも減
るのはやる前からわかっているし、事務所の人間も理解できている。
今年が革命元年にならなければ、もう駄目だろうね。
451ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 12:38:31 ID:VuIYRw2yO
UFAの役員に危機感が無いのでしょうね。
倒産した方が諦められて良いかもね。
内容にもよるが、役員は経営責任を取らされて、解任させられるからね。
452一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/16(水) 12:41:08 ID:uWGuTEJx0
色々あるけど、結局は、

事務所が売る気がない
売りたいと口で言っても個別問題になると現状維持になる

ってのが根本原因だと思うよ。姿勢の問題。
つんく、衣装、PV、売り方、スタイル云々の諸問題はその結果出てきた現象だから。
要するに、典型的な老舗病だわ。
453ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 13:42:41 ID:xsxFckv4O
>>445
「小遣い毎日1万円」
俺も小遣いとして毎日少なくとも1万円は持ち歩いているんだが勝ち組ですかね?
454ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 13:43:17 ID:mH+a9UgB0
スマイレージの初動20492枚って前作と比べて伸びてるんですか?
455ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 14:09:01 ID:I/oHOXN70
>>454
それが本当なら1st以来の持ち直し
ネット上の動画などでは口コミ評判は一番いい℃-uteが
現実のシングル売り上げは一時期(去年半年)初動で2万切ってたから、だいたいそれと同レベル
スマも1st以外は2万切れだった

まあ、もっと悲惨なのはベリと真野だけど
ベリはファン層と全く見合ってない、かといって視聴者層とも全く見合ってない
イナズマイレブンの誰得タイアップが完全に裏目に出てしまった
オタはシングル買いにくくなったし、楽曲もますますアレだし、小学生男子がベリに興味なんか持つわけないというw
456ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 15:12:58 ID:9NP80MDn0
>>447
つまり今が絶頂期でもう伸びシロというか
かってのような勢いというかそういうのは無理なの?
457ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 17:21:37 ID:NRC470q5O
ところで今ハロ関係のCDやDVDを売ろうと思ってるんだが買い取りはいくらくらいだろう?
愛の種だけは持っていようと思うが…
458ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 17:38:58 ID:UXeLhX4a0
>>444
君は真野ちゃんイベントに参加していないだろwww
行っていたら感想を早く書けよ

>>445
リーマンショック以降のことを書いていないので、その数字は全く無意味。
459ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 17:46:40 ID:UXeLhX4a0
http://kojima-haruna.ddo1.com:1008/v/data/harunyan9204.jpg
日経エンタメ女性アイドルパワーランキング(2010年)


1AKB48
2少女時代
3Perfume
4KARA
5SKE48
6SDN48
7モーニング娘
8アイドリング
9ベリ
10ももくろ

ちなみにAKB派生ユニット除く

バイオさん現実はこうですよ

460ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 17:49:54 ID:xXhRPHOfO
>>457
うちの近所の中古屋でCDシングルは10〜50円、アルバムは50〜300円くらいで投げ売りしてたからあまり期待するな。
461ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 17:52:21 ID:UXeLhX4a0
>>442
>今も人気があるからこそ年10数曲をトップ10に入れてるし
リズム天国では音ゲー史上最高の150万本以上売るスーパーメガヒットとなった

つんくって今誰に人気があるの??
ちなみにアルバムはトップ10に入っていませんね。
そっちのほうがリアルな数字だと思うんですがね。
462ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 17:57:21 ID:SK+4zBzKO
新曲の『マジでスカスカ!』もろくに売れないんだろうな(笑)
463ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 18:40:09 ID:z7/Stj8U0
>>457
http://www.trio-broadway.com/
http://www.trio-broadway.com/artist.html

>ハロープロジェクト系          
>モーニング娘 
>ベリーズ工房・℃-uteなど


>在庫過多のため、買取不可なものが多数出てまいりました。
>多数お持込になられる方は、事前にお問い合わせいただくことを
>強くお勧めいたします。

>公式写真はここ一年以内に発表されたもののみ買取可能です。
>それ以前のものは買取不可となっています。 

>恋愛スキャンダル、結婚、グループ脱退、解散等で、
>今迄ファンだった方の放出による在庫過多と以降のファンがつきにくい状況となり、
>関連グッズの相場が大きく暴落する場合が有ります。
>ご注意下さい。


まあ、がんがれ
売るんだったらもう少し早めに(具体的にはあkbがブレイクする前に)するべきだったな

つーかあれだ、これって小売的には
「恋愛(以外にも喫煙や盗作やいろいろ含めて)スキャンダル、結婚、グループ脱退で、
 今迄ファンだった方の放出による在庫過多と以降のファンがつきにくい状況」ってことか、
今のハロプロは
464ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 18:44:44 ID:aw2F/SCu0
・2010年 オリコン年間シングルランキングトップ100
(集計期間: 2009/12/28付[週間]〜2010/12/20付[週間])
1位〜20位
**1位 : 95.4万枚 … AKB48「Beginner」
**2位 : 71.3万枚 … AKB48「ヘビーローテーション」
**3位 : 69.9万枚 … 嵐「Troublemaker」
**4位 : 69.6万枚 … 嵐「Monster」
**5位 : 66.0万枚 … AKB48「ポニーテールとシュシュ」
**6位 : 65.6万枚 … 嵐「果てない空」
**7位 : 62.0万枚 … 嵐「Lφve Rainbow」
**8位 : 59.7万枚 … AKB48「チャンスの順番」
**9位 : 59.1万枚 … 嵐「Dear Snow」
*10位 : 51.6万枚 … 嵐「To be free」
*11位 : 44.0万枚 … KAT-TUN「Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜」
*12位 : 39.1万枚 … AKB48「桜の栞」
*13位 : 35.0万枚 … SMAP「This is love」
*14位 : 31.1万枚 … 坂本冬美「また君に恋してる/アジアの海賊」
*15位 : 30.5万枚 … 関ジャニ∞「LIFE〜目の前の向こうへ〜」
*16位 : 28.9万枚 … 東方神起「BREAK OUT!」
*17位 : 28.3万枚 … KAT-TUN「Going!」
*18位 : 27.6万枚 … 関ジャニ∞「Wonderful World!!」
*19位 : 27.0万枚 … 福山雅治「はつ恋」
*20位 : 25.4万枚 … KAT-TUN「CHANGE UR WORLD」
465ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 18:45:31 ID:aw2F/SCu0
21位〜40位
*21位 : 25.0万枚 … Hey!Say!JUMP「瞳のスクリーン」
*22位 : 24.0万枚 … 福山雅治「蛍/少年」
*23位 : 23.6万枚 … EXILE「I Wish For You」
*24位 : 23.6万枚 … 氷川きよし「三味線旅がらす」
*25位 : 23.3万枚 … NEWS「さくらガール」
*26位 : 22.8万枚 … 東方神起「時ヲ止メテ」
*27位 : 22.8万枚 … EXILE「もっと強く」
*28位 : 22.6万枚 … XIAH junsu「XIAH(Intoxication)」
*29位 : 20.5万枚 … 山下智久「One in a million」
*30位 : 19.6万枚 … 怪物くん(怪物太郎)「ユカイツーカイ怪物くん」
*31位 : 18.0万枚 … KinKi Kids「Family〜ひとつになること」
*32位 : 17.3万枚 … NEWS「Fighting Man」
*33位 : 16.6万枚 … いきものがかり「ありがとう」
*34位 : 16.4万枚 … はんにゃ,フルーツポンチ「Onaraはずかしくないよ/ピラメキたいそう」
*35位 : 16.1万枚 … 氷川きよし「虹色のバイヨン」
*36位 : 15.7万枚 … BUMP OF CHICKEN「HAPPY」
*37位 : 15.3万枚 … BUMP OF CHICKEN「魔法の料理 〜君から君へ〜」
*38位 : 14.7万枚 … Lia/多田葵「My Soul,Your Beats!/Brave Song」
*39位 : 14.7万枚 … 放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕「GO!GO!MANIAC」
*40位 : 14.5万枚 … 桑田佳祐「本当は怖い愛とロマンス」
466ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 18:46:18 ID:aw2F/SCu0
41位〜60位
*41位 : 14.5万枚 … SKE48「1!2!3!4! ヨロシク!」
*42位 : 14.5万枚 … コブクロ「流星」
*43位 : 13.7万枚 … 関ジャニ∞「GIFT〜緑〜(雪をください/One day in winter/Snow White)【完全生産限定盤】」
*44位 : 13.6万枚 … 関ジャニ∞「GIFT〜白〜(冬恋/君の歌をうたう)【完全生産限定盤】」
*45位 : 13.4万枚 … 稲葉浩志「Okay」
*46位 : 13.4万枚 … 関ジャニ∞「GIFT〜赤〜(I wish/マイナス100度の恋)【完全生産限定盤】」
*47位 : 13.4万枚 … 放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕「NO,Thank You!」
*48位 : 13.1万枚 … チームドラゴン from AKB48「心の羽根」
*49位 : 13.0万枚 … 少女時代「Gee」
*50位 : 13.0万枚 … 放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕「Listen!!」
*51位 : 12.9万枚 … 放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕「Utauyo!!MIRACLE」
*52位 : 12.8万枚 … BUMP OF CHICKEN「宇宙飛行士への手紙 / モーターサイクル」
*53位 : 12.1万枚 … Perfume「VOICE」
*54位 : 12.1万枚 … NYC「勇気100%」
*55位 : 12.1万枚 … 遊助「ライオン」
*56位 : 11.8万枚 … 浜崎あゆみ「You were.../BALLAD」
*57位 : 11.8万枚 … 水森かおり「松島紀行」
*58位 : 11.6万枚 … 少女時代「GENIE」
*59位 : 11.4万枚 … YUI「GLORIA」
*60位 : 11.2万枚 … NYC「よく遊びよく学べ」
467ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 18:46:59 ID:aw2F/SCu0
61位〜80位
*61位 : 10.9万枚 … L'Arc〜en〜Ciel「BLESS」
*62位 : 10.7万枚 … Perfume「不自然なガール/ナチュラルに恋して」
*63位 : 10.2万枚 … 遊助「ミツバチ」
*64位 : 10.2万枚 … Perfume「ねぇ」
*65位 : *9.9万枚 … T.M.Revolution「Naked arms/SWORD SUMMIT」
*66位 : *9.9万枚 … 浜崎あゆみ「crossroad」
*67位 : *9.9万枚 … KARA「ミスター」
*68位 : *9.7万枚 … UVERworld「クオリア」
*69位 : *9.7万枚 … 天童よしみ「人生みちづれ」
*70位 : *9.6万枚 … 浜崎あゆみ「MOON/blossom」
*71位 : *9.5万枚 … 浜崎あゆみ「L(Virgin Road/Sweet Season/Last angel)」
*72位 : *9.5万枚 … 西野カナ「会いたくて 会いたくて」
*73位 : *9.4万枚 … 水樹奈々「PHANTOM MINDS」
*74位 : *9.3万枚 … SKE48「ごめんね、SUMMER」
*75位 : *9.2万枚 … 木村カエラ「Ring a Ding Dong」
*76位 : *9.1万枚 … DOES「バクチ・ダンサー」
*77位 : *9.1万枚 … KARA「ジャンピン」
*78位 : *9.0万枚 … YUI「to Mother」
*79位 : *8.9万枚 … 西野カナ「if」
*80位 : *8.5万枚 … 安室奈美恵「Break It/Get Myself Back」
468ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 18:47:41 ID:aw2F/SCu0
81位〜100位
*81位 : *8.4万枚 … 倖田來未「Gossip Candy(Lollipop/Inside Fishbowl/Outside Fishbowl/For you)」
*82位 : *8.2万枚 … 五木ひろし「おしろい花」
*83位 : *8.2万枚 … 倖田來未「好きで、好きで、好きで。/あなただけが」
*84位 : *8.1万枚 … Girls Dead Monster「Crow Song」
*85位 : *8.0万枚 … シド「レイン」
*86位 : *8.0万枚 … YUI「Rain」
*87位 : *8.0万枚 … 西野カナ「君って」
*88位 : *7.9万枚 … 三代目 J Soul Brothers「Best Friend's Girl」
*89位 : *7.8万枚 … GLAY「Precious」
*90位 : *7.7万枚 … RADWIMPS「マニフェスト」
*91位 : *7.6万枚 … ゆず「桜会(さくらえ)/マイライフ」
*92位 : *7.5万枚 … RADWIMPS「携帯電話」
*93位 : *7.5万枚 … aiko「戻れない明日」
*94位 : *7.5万枚 … タッキー&翼「愛はタカラモノ」
*95位 : *7.3万枚 … 放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕「ごはんはおかず」
*96位 : *7.3万枚 … 遊助「ひと」
*97位 : *7.2万枚 … 水樹奈々「Silent Bible」
*98位 : *7.2万枚 … 北島三郎「夫婦一生」
*99位 : *7.2万枚 … SDN48「GAGAGA」
100位 : *7.0万枚 … 西野カナ「Best Friend」
469ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 19:28:37 ID:Q79XitJE0
さすが大手の興行会社だけあってCD販売なんかにはまったく力を入れないんだなw
470ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 19:38:21 ID:VuIYRw2yO
もうハロプロを打ち切りにしても良いレベルだね。
マジで倒産が有り得るね。
スポンサーは現れるかな?
役員は総退陣すべき状態だよ。
471ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 19:46:03 ID:Lsuvm0ChO
スマイレージが出てるDERO見てるけど・・・・・・確かにたびたび言われてるように会話が成立しないレベルだな
なんていうかハロプロ特有の「アホの子ほど可愛い」って傾向はあんまり良くないと思う
キャラとかじゃなくてホントにバカっぽいんだもん
この間石川が出た時も見たけど「私バカだからしょうがないでしょ!!」とかアホな逆ギレしてたしつくづくまともな教育受けてないんだな・・・・・・・・
472ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 19:56:55 ID:z7/Stj8U0
【オリコン】AKB48の新曲「桜の木になろう」が驚異の売り上げ!デイリー初日65万枚突破!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297852477/

こっから勢い止まらずミリオン行くようなら、AKBの全盛期はまだ天井じゃないな
473ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 19:59:26 ID:M/toSutD0
>>446
>一新すべきは制作人。PVとか衣装と作ってる人ね。

だからハロプロのPVは悪くないって言ってるだろ
AKB関連の男が出てきたりドラマ仕立てのPVなんか買わねえよ
お前の好きなパフュームのPVに男なんか出てないだろw

PVなんて単純にセクシーな衣装着て歌って踊ってればそれでいいよ
女と男のララバイゲームみたいなセクシーさが全く無い衣装では駄目だけどな

ていうか秋元も含めてアイドル業界はPVを舐めすぎ
男ヲタを排除したいのか増やしたいのかはっきりしろよw
PVで重要なのは質より量ってことにいい加減気づけw
474ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 20:05:30 ID:6o8NdEltO
モー娘は早く解散したほうがいい
つんくも手ひいてモー娘のプロデュースはバイオにやらしたほうがいいんじゃない?
475ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 20:06:14 ID:Lsuvm0ChO
>>473
おまえの頭には女性ファンとか見てて楽しいかどうかとか全く無いんだな
ただの抜き目的じゃな
476ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 20:15:00 ID:QKsKv8t10
いつかは解散するんだからそう焦るなよ
477ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 20:15:18 ID:VGd1Q5N00
>>473
すまんパフュームのPVに比べてもダサく見える
http://www.youtube.com/watch?v=18grnTXq7mc
http://www.youtube.com/watch?v=Kev-uoqXVqY&feature=related

そこは正直否定出来ない

あとAKBには男が出ないPVも寸劇が無いPVもあるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=bQqLKCg-UgA
http://www.youtube.com/watch?v=A4IQ1ZwYNgU
http://www.youtube.com/watch?v=FyWa1mT8ZR8

単にハロプロだけパフュームやAKBに比べ一時代古いだけだと思うんだが、曲も衣装もPV(映像)も
勿論予算の差もあるだろうが
478ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 20:19:15 ID:P2LRnEVe0
関西在住の「エコハロ」ってバカヲタを血祭りにして潰して死なせ、火葬場で
焼いて灰にすれば全ては片付くさ。
479ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 20:52:56 ID:tp48Kr2QO
アイドル応援して楽しいかい?
480ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 21:16:14 ID:R8lE7rOQ0
CDが売れないってみんな言ってるのに、65万とかやばいな。
お〜い、つんくさ〜ん、しっかりたのみますよ〜
481ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 21:22:57 ID:04rV8s8P0
あいつお好み焼きと子供の話しかしないじゃん
あれほど音楽の話題が出て来ない音楽家のtwitterて見たことないわ
482ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 21:29:11 ID:aw2F/SCu0
こんな現実でもばいおくんは「長期的成功〜」とか「13年継続〜」とか言うんだろうな。
483ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 21:32:31 ID:R8lE7rOQ0
かりふわ堂じゃなくて、ハロプロをしっかりたのむよ、ほんとに。
まあハロプロ復活させる自信がないなら、さっさとお辞めいただくし
かないよね。
484ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 21:46:20 ID:KLmpvuPW0
モーニング娘はアーティストとかAKBよりPVの質は上とか
小学生じみた現状否認の言い訳をしてるのはつんく自身だからな
つんくが居座る限り今年もクソ曲無限地獄は続くよ
485モームスってなあに?:2011/02/16(水) 21:47:39 ID:2wU3qgLw0
AKBが出てくる前はアイドルは流行らないだの大人数がダメだのと・・・
結果見て話すことくらいなら僕にだって出来るよ・・・
486ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 21:53:44 ID:4SXI11iS0
PVの出来だけ見たら5馬身差位は着けられてるな。
尤も製作資金ですでに負けてるけど。
487ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 22:06:28 ID:97l96Ipf0
>>473
はぁ?
買わないのはあなただけw

そして

http://www.youtube.com/watch?v=IVehPbXLGtY

サブグループですら
この量と質w

488モームスってなあに?:2011/02/16(水) 22:12:16 ID:2wU3qgLw0
人の数は多いね・・・くらいしか言いようが無いけど。
量はわかったけど質はどこ?
489ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 22:13:36 ID:tp48Kr2QO
アイドルヲタクって金持ちなの?
490ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 23:04:55 ID:bf+4M2K30
>>488
逆に聞きたいのだがあなたが思うハロプロの質の良さってどこなの?
特にPVの

申し訳ないけどどう贔屓目に見ても質負けしてると思うんだが、
少なくともPVじゃ圧倒的にこちらが安っぽいのは否めない
使ってるカメラからして、機材の質の時点で負けてると素人目にも気づくんだけど…
491ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 23:14:36 ID:R8lE7rOQ0
切ないなあ、ハロプロも握手もイベントもやってメンバーが頑張って
いるけどな。
せめて、同世代のファンの割合がもっと増えた状況で、活動させてあ
げたいよ。
492ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 23:27:49 ID:/UMLijZG0
AKBがなかなか売れないころ秋元さんが現スポンサーや各事務所に土下座までして助けを求めたり
メンバーが直接接待したり裏ではいろいろと苦労している
ハロプロなんかとは努力と執念が違う
493ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 23:32:35 ID:tp48Kr2QO
どっちも宗教だよな。まあ日本そのものは終わってるけど
494ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 23:33:19 ID:4SXI11iS0
そういや、つんくはそれなりに下積み時代があったのか?けっこうトントン拍子に出てきた印象がある。
同時期に出てきたトータス松本とは音楽的評価で雲泥の差だな。
495ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 23:44:22 ID:R8lE7rOQ0
>>492
そうだよな、AKBは売れても頑張っているんだから、ハロプロはも
っともっと頑張らんと駄目だね。
そろそろハロプロも、売れなかった頃のAKBのような集団になって
いければいいだがな。
496ねぇ、名乗って:2011/02/16(水) 23:44:58 ID:C9THltFD0
>>449
ファンをオタと呼ぶことから変えた方がいいんじゃないかな、失礼な姿勢でしょ
ファンを増やしたいと考えてるわけだから
既存のファンに納得感があれば新規もつきやすいと思うのでそこは考えたほうがいい

>>478
物騒な話はやめよう

>>479
楽しいからファンなんじゃね

>>484
そんなこと言ってるのかな?

>>485
大人数化するとグループのファンは減るね、誰が誰だか分からなくなるし五月蝿いだけ
個人個人に光を当てビジネスとして成立させたのが秋元

>>490
近年のPVを見てると、曲の世界観やダンスをシンプルに表現してる
ドラマ仕立てとか大掛かりな演出はない、あるとしてもちょっとした日常を挟むだけ
歌やダンスをアピールしたいならそれがいいのかもしれない
贔屓目に見てもライト受けは難しい感じはするけども質が低いとは思わない

>>491
同年代ということは十代か、テレビに出るしかないね
497ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 00:01:14 ID:p7UaX7Dl0
>>496

掃除のおばちゃんみたいな衣装を着て(生地もデザインも安っぽそう)、いかにも
予算をかけられないという感じで公園で踊ってるだけで、しかもダンスも(個人的には)
いまいちなPVもあるんですが、あれでも質が高いというですか?

個人の感性の違いがあるのでなんとも言えませんけども、僕はあなたのような
考え方の人の方が少数派じゃないかと思いますけどね。
498ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 00:08:56 ID:6CfgkPly0
>>490
つんく♂はかく語りき
「アーティスト気分の監督に撮らせたPVなんてゴミ!ハロプロのPVこそHITの可能性を秘めてるんや!」
http://www.iamyourenemy.co.uk/whg/2010/09/pvpv.html

つんくの意見↓
>いまだにちょっとアーティスト気分の監督は雰囲気の絵を入れてくるけど、
>渋谷のビジョンで映ったら誰だかわからんもんね。
>なので、アイフォンで見ても渋谷で見ても00や!ってわかるアップを入れる勇気のある監督の絵は
>HITする可能性があると俺は信じている

>「俺がファンやったらもっとアップが観たい。」当時の♂Pの言葉で、
>鎖骨より上が通常のアップなら、もうワンタイトで顎の輪郭ぎりから頭のてっぺんまで、
>ツータイトで下唇から眉上まで詰めたサイズを多用してたって話です。娘。のPV

>KARAのPV、ナイスなんだけどアップ率が少ないのが残念。
>回数じゃなくサイズの事。もうツータイト欲しいかなアイドルは。
>クローズアップはドラマじゃ品がないけどアイドルPVは必須!

それに対するあるオタの反応↓
>当時からクローズアップバージョンは不評だったろ
>ほんとヲタの気持ちがわからん気違いやな
>あややのワイルドなんちゃらバージョンのほうが評判よかったやろが
499ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 00:10:46 ID:6CfgkPly0
↑これ、思うんだけどさ…
つんくが言ってる『アイドルだから顔アップ多用は喜ばれるはずだ。映像の芸術性より顔を覚えさせる事が大事』って意見、
俺には方便じゃないかと思えるんだけど

>>477のAKBのPV、正面からじゃなくて色んな方向から、それもかなり細かいカット割を曲のリズムに合わせて多用してるじゃん
これ、あっちはこっちの倍かそれ以上人数いるケースが多いから自然とこういう映し方になるんだろうけどさ、
つまり必然的に、「それだけ沢山のカメラを一度に回してる」ってことなんだよな
>>487のもさ、元々人数多いのに大量のエキストラ使っても商店街を丸ごとスッポリ撮れる、映画用のカメラクレーンまで使用してるからこそ成立する撮影

つまりつんくの言う工夫ってさ、一度にカメラが一台しか使えなくて、正面からの撮影しかできないからこその工夫臭いんだよな
あと渡り廊下走り隊のバレンタインキッスのPVも、セット組んでCG使ったりしてるのに対し、
こちらはその辺の公園で撮影したり、ただの真っ白なホワイトスクリーンが背景だったり

正直、本当に金が無いか、金があってこれなら金かける気無い手抜き行為だろと思うんだが
500ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 00:17:10 ID:OY3TFcHHO
つんくの作品(?)は聴いていて楽しくない!
秋元さんの作品(作詞だけだが)は聴いていて楽しい。
昔のおニャン子クラブの歌やその派生ユニット、現在のAKBもそうだね。
皆が楽しく感じる曲でないと駄目!
つんくは自己満足しているだけ。
単なる趣味の世界だよ。
これでは秋元さんには敵わない。
501ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 00:18:17 ID:+nEq5hbvO
アップフロントの不良債権であるモー娘。に金はかけたくないんだろうな

このままじゃAKBやPerfumeとの差が開くばかり

正直、何とかしてほしい
502ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 00:23:44 ID:ZTWYAqw10
>>499
金はあるだろう
メンバーは億ション住んでリッチな暮らしをしてるんだから
503ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 00:26:44 ID:NXT1pXSp0
ザ・ピースや桃色片思い辺りは画面に動きがあって面白かったような気がする。
バストアップの固定画多用って、動体視力の衰えた中高年には優しいのだろうから、
ある意味、客層にマッチしてるけど、その層以外の広がりは期待できそうにない。
504ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 00:34:40 ID:rVOnM2v10
というか言われてみたら気がついたけど本当正面からのパースばっかりだなw
それって確かにただ単に正面にカメラ一台しかない撮影だからなんじゃ…w
PVがつまらなくてAKBとやたら差があるように感じてたのはそのためか
505ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 00:37:19 ID:UF+SyYFy0
>>487
これ商店街の人もエキストラに入ってるんでしょ?上手いよね〜。
もう参加した商店街の人や地元の人は、当然SKEを応援したくなっちゃうでしょ。
ホームベースを持っているアイドルの強みを最大限にいかしてるよね。
506ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 00:59:05 ID:bnhMHlbO0
秋元はCG処理があんまり好きではないようだな
507喫茶おらんじゅ:2011/02/17(木) 00:59:31 ID:fYLdK3w70
自分が名古屋出身からかもしれんが、最近SKEっていいなぁ。。。
って思える。。。

れにゃとかじゅりにゃとかカワイイなって。。。
508457:2011/02/17(木) 01:13:36 ID:HcUyotfhO
モー娘。ドンジャラもあるんだけど買い取りしてくれるかなあ…
509ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 01:17:02 ID:w2/YE4nmO
http://n.m.livedoor.com/a/d/4820460?guid=ON&f=110
これみて秋元さんの言ってることはまさに正論
ある意味つんくを批判してるようだ
つんくを排除させ秋元さんが作詞して作曲は外部に任せたほうがいいよ
510喫茶おらんじゅ:2011/02/17(木) 01:20:04 ID:fYLdK3w70
モー娘。ドンジャラは「ドンジャラマニア」に
売り込んで見てはどーでしょう。。。?
511ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 02:00:30 ID:wkXsJ5xwO
UFAに今まで貯めた金はある。これは、純資産(自己資本)を見れば明らかで間違いない。
これが、ハロプロエッグなどの無料レッスン生の制度を維持できる資金になっていると推測できる。

しかし、現在、芸能部門で利益はあまり出ていないだろう。CDの売上減少が大きい。
コンサート、グッズで利益を確保するのが精一杯じゃないかな。
利益を出せる構造は、自社ですべての仕事を回す企業グループを形成している所にある。
512喫茶おらんじゅ:2011/02/17(木) 02:03:53 ID:4M7O9qgp0
>これは、純資産(自己資本)を見れば明らかで間違いない。

これこそ、まさに「ソース」を出してよ。。。
明らかで間違いないなら、誰が見ても理解できる
ソースがあるってことだよな。。。

ちなみに俺は知らん
513ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 02:25:53 ID:wkXsJ5xwO
それは、帝国データバンクのサイトで見て下さい。
決算の詳細などが載ってます。料金は、1社あたり480円です。
検索して出てくる以下の会社が見れます。

アップフロントグループ
アップフロントエージェンシー
アップフロントワークス
アップフロントインターナショナル
アップフロントプランニング
514ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 04:06:53 ID:M+7je4zg0
>>511
資本がUFAの無料レッスンの資金となっているって意味がよく分からない
資本の部(今は純資産っていうけど)の項目は現金だって勘違いしてない?
単に現預金を含む総資産の調達手段として負債以外のものしか表していないのに・・・
515ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 04:22:00 ID:q2fVU6dJ0
まあ財務は悪くないと思うよ、反事務所厨には申し訳ないけど
堅実経営ではある
516ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 04:28:58 ID:M+7je4zg0
>>515
しかしな>>511みたいなB/Sの見方も知らない人間に財務は大丈夫って言われても余計不安になるんだけどw

普通に会計を知ってる人の表現だと自己資本比率が高いから、その点だけでも健全経営だと言えるって表現にならないか?
その他にも経営状態を判断するポイントはまだあるんだが・・・
517名無し募集中。。。:2011/02/17(木) 05:04:55 ID:4EwEefUi0
>>509
それソースなしのガセで確定してなかったか?
518モームスってなあに?:2011/02/17(木) 07:18:22 ID:EXIuFtc60
活動期間はモ娘が上
最大瞬間もモ娘が上

今を比べて負けてるからって文句言われるようなレベルでは・・・
519ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 07:35:36 ID:njGQgMooO
>>518
瞬間風速といわれても当時と今じゃ10代20代の人口が数百万人違うと思うんですけど…
520ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 07:59:19 ID:p7UaX7Dl0
>>518

来週でラブマのカラオケ連続1位の記録がついに破られますけど(1位だったらだけど)
521ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 08:09:09 ID:8eSj+gZJ0
屁理屈を並べて、無理やり現状を肯定する必要はもうないんだよ。自
分に噓をつく事はしなくていい。

目の前に憧れる理想の存在がいるんだから、素直に羨ましい、妬まし
いと言えばいいんだよ、まずはそこからだ。
522ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 08:22:10 ID:zC7rmXKmQ
停滞の活動時期が長過ぎなので、最大風速が大きくても
もはや売れないダサいグループというイメージの方が大きい
523ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 08:25:07 ID:OY3TFcHHO
AKBが羨ましければ真似をすれば良い。
おニャン子クラブの歌を、アレンジを変えて歌えば良い。
振り付けは曲に合わせる。
これだけでも明るい娘。にイメージチェンジ出来る。
著作権の問題があるけれどもね。
524ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 08:27:29 ID:8eSj+gZJ0
娘。はこのままでもいいのかな?ファンが望んでいるみたいか?
ハロプロがみんなでAKBに立ち向かえばいいだろう。
525ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 08:56:47 ID:DjpzO0T6O
別にいいんじゃないか?潰れてゆくものは潰れていけばいい
526ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 09:53:49 ID:q2fVU6dJ0
ブームを言うなら揺れ幅も揺れる時間もその影響も圧倒的にモー娘が上だよ
それはAKB側こそ理解しておくべきだと思うよ、もっと上に行きたいのならばね
落ち目の時期というのはアンチからすれば溜飲を下げる機会なのでクセになるだろうけどほどほどに
こちらとしては原点や初心に帰る良い機会で藁をも掴む勢いだろうけど藁は掴んじゃいけない
落ち目の時期こそ良い選択が必要になる
527ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 10:11:22 ID:5c3KXftE0
問題はAKBのブームがモー娘。越えてるか越えてないか、なんてくだらない議論じゃねえんだよ
それをやりたいのはハロアンチだけじゃなくて、
>>518みたいな「昔のハロプロの方がすごかった」ってことを主張して、
AKBに蹂躙されてる今から目を逸らして溜飲下げたいオタも同じだろ、
詭弁でスレのテーマから話を逸らそうとするな

そんな「昔自慢」なんかしても低迷から脱出する解決策になんて何にもならねえんだよ
問題は、その「昔」を知ってる世代はどんどん高齢化して減っていってる
世代が若くなればなるほど、生田衣梨奈のような子たちだらけってのが現実なんだ
つまり、次の10年間はこれまでの10年間のような影響力を、ハロプロは今のままじゃもう持てなくなるって現実だよ

今までの10年は全盛期の遺産があったから貯金で乗り切れた、でもこれからの10年は同じ遺産と10代〜20代に対する支配力を持ってるのがAKBなんだ
ハロプロ世代に取って代わる「AKB世代」が生まれ、次の10年を支配する今、さあ、どうする?次の10年間を、ってところだろ、問題は
ここを考えないと時間の問題だぞ
528ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 10:30:30 ID:BhKL+0M90
>>527
事務所厨擁護してる奴らって、感覚が今までの10年間のままだからなw
これもオタ高齢化の証なのか、自分たちは歳を取り続け、若い奴らもみんなAKBだらけ、
ハロプロのハの字も知らない、ハロプロの全盛期を知らない子が普通に15、6歳にもなろうとしてる
ラブマすら知らない、知られていない、カラオケで歌われていないって現実になってるのに
次の10年間も今までと同じ貯金があると思い込んでる

次の10年のハロプロの貯金は、2005年以降の貯金で戦わなきゃいけないってことなんだぜ
思い返すとこの世代、2005年〜2010年にハロプロがやって来た事のスカスカっぷりが、今になって首を絞めてる
ベリキュー久住世代が育たず、そこをみんなAKBに持っていかれたからな
モー娘。偏重、4期までのメンに頼り切ってた大きなツケだよ
529ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 11:43:27 ID:HcUyotfhO
AKBの真似するとか経営陣を刷新するとかつんく♂を外すとかいろいろ意見があるけど正直もう遅いでしょ…
そこでニッチビジネスでいく方法とかはどうだろうか?
例えば関東東海関西は完全に諦めて四国や山陰、東北あたりにフィールドを置いて営業していくとか…
530ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 11:51:17 ID:5qfXzlFP0
>>529
>例えば関東東海関西は完全に諦めて四国や山陰、東北あたりにフィールドを置いて営業していくとか…
今のうちに手を打っときゃ間に合うのかもしれないけど、
AKBの48ビジネスって別々の企業が母体になって、全国チェーンみたいにどんどん増えてく戦略だからねえ
次は九州でその次は北海道、新潟、海外(NY、パリ、ロンドン、上海、モスクワ)って噂だけど
「地方アイドル」って点でもとっくに先手打たれてて進出してない地域に支部が出来るのも時間の問題
その方向で戦うならそれこそ>>487のSKE基準に、あれより大規模で目を引くローカル活動が出来ないと…
531ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 12:42:17 ID:FovsUyMT0
つんく一人に楽曲を委ねてるのがダメだな
才能ある若手コンポーザーを発掘しないと
532ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 12:53:42 ID:4TwRuaFn0
何もかもが不良債権化しているのが現状
本来なら最も競争率の高いオーディションを切り抜けて
パフォーマーとしての能力の高いメンバーが
無能なプロデューサーや運営、それを妄信する愚かなファンのせいで
批判の矢面に立たされている様は気の毒としか言いようが無い。
533ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 13:00:01 ID:6pYS3/ugO
>>471
あわよくば子供人気を得たいんだろうけど幼児向けのヒーロー番組ですら複雑なストーリーで大人の視聴に足りる昨今じゃな‥‥
「子供に受ける」と「子供騙し」を取り違えてるわ
534ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 14:05:52 ID:j9ZF/WxK0
>>498
何か解せんな
芸術家として自分のこだわりを持つ事は良いと思う
しかし、同じ芸術家でも画家みたいにそのこだわりの為に売れない場合は、あくまで自分の責任として自分一人がその責任をかぶるならいいんだけど、つんくの場合、
回りには様々なスタッフやファンがいて、いろんな人が害を被る事になる

結局、何が言いたいかと言うと、「ワガママ」に見える
いろんな人の意見を聞いて、それを素直に取り入れよう。それとユーザーの意見に耳を傾けよう
535ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 15:07:44 ID:DjpzO0T6O
信者も改革派もアンチも実際はハロプロなどどうでもいいんだろ
536ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 15:09:26 ID:OY3TFcHHO
つんくが芸術家???
本人はそのつもりでも、誰からも芸術家扱いされないでしょうね。
潔く身を引けよ。
引導を渡せない経営陣は総退陣だ。
倒産しないと変わらないでしょうね。
でもその時はハロプロは打ち切り、グループは全て解散だね。
537ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 15:15:10 ID:UPVvE4IA0
PVに関しては>>499の指摘通り金がなくてカメラが1台しか使えない事のいいわけで
>>498みたいなこと言ってるだけな気がする
そこはお金がないのだったら稼ぐしか、稼いだ分だけ投資しなきゃどうにも改善出来ない点だとして
作曲は正直つんく♂からKANに変えるだけでもまだ少しはましになるかと思うんだが
いきなりクビにするのは無理でも二人体勢にしてどちらの評判がいいか
どちらがプロデューサー能力があるか競わせればいいのに
538ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 15:32:42 ID:xQFi0KPCO
>>301
言うまでもないが人を感動させるより自分らを守ることのが重要だからね
自給自足できないと生物は滅びるよ

>>310
今年は高橋卒業ビジネスが興行のメインになってくるから新垣らは来年以降でしょ

>>313
これを見てもおわかりのとおり本当の意味でのファンがいないと利益でないよ

2位はアップフロント。なんだかんだ言ってもやっぱりモー娘。は強い、というか稼ぐということだろうか。

芸能プロダクションの法人申告所得ランキング
1 エイベックス 9690 浜崎あゆみ、倖田來未
2 アップフロント 5059 モーニング娘。安倍なつみ、後藤真希、松浦亜弥、森高千里
3 吉本興業 2731 明石家さんま、ダウンタウン 、島田伸助
4 ワタナベエンターテイメント 1335 ネプチューン、青木さやか、安倍麻美、中川翔子
5 古館プロジェクト 1334 古館伊知郎
6 ホリプロ 1113 和田アキ子、妻夫木聡、石原さとみ、深田恭子、優香
7 烏龍舎 1083 Mr.Children、レミオロメン
8 アミューズ 1017 サザンオールスターズ、福山雅治

>>314>>319
そんなありえないことはどうでもいいよw
539ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 15:34:03 ID:xQFi0KPCO
>>320
今年は高橋卒業ビジネスが興行のメインになってくるから新垣らは来年以降でしょ
つんく♂さんはありえないけど

>>321
こういう素晴らしい歴史があるんだからそれはできないよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317048.jpg
娘。 女性アイドル30年総合ランキング1位

1 モーニング娘。 116
2 松田聖子     89
3 中森明菜     86
4 中山美穂     83
5 工藤静香     70
6 安室奈美恵    63
7 小泉今日子    60
8 BoA       51 
9 森高千里     39

>>325
べつに光井入れても終わってないから現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループ
それに働きアリの2割だかも働かないていうし
組織にそういうメンバーがいてもべつにいいんじゃないかな

>>327
たしかにどちらもやるメリットなしというかデメリットしかないね
540ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 15:36:17 ID:xQFi0KPCO
>>329
モーニング娘。という名前がブランドであり歴史だからね
こういう素晴らしい歴史もあるしね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317048.jpg
娘。 女性アイドル30年総合ランキング1位

1 モーニング娘。 116
2 松田聖子     89
3 中森明菜     86
4 中山美穂     83
5 工藤静香     70
6 安室奈美恵    63
7 小泉今日子    60
8 BoA       51 
9 森高千里     39
9 SPEED      39

>>331>>332>>333
牙城を崩すも何もハロプロは自社で万全なビジネススキームを構築してるからね

>>335
花畑牧場ブレイク前の数字でもあるけどね

>>337
モーニング娘。という名前がブランドであり歴史だからね

>>338
興行が万全なのはもちろんのこと
心配しなくても自社で万全なビジネススキームを構築できてるから
CDリリースのスパンも安定してる

541ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 15:38:00 ID:xQFi0KPCO
>>340
それで十分だからこそハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態で
異例の長期的成功を得続けてる

>>346
さすがにハロプロオンリーで経常利益100億超えは無理
アップフロント芸能部門の申告所得で50億だからね
それでも十分凄い数字だが

>>348
松田聖子なんて例外中の例外で別格すぎるよ

>>350
自社で万全なビジネススキームを構築してるハロプロも安泰だけどね

>>351
楽曲でミリオン売ったつんく♂さんと握手の秋元さんをいっしょにしてはいけないよ

>>352
そんなことはわざわざ言われなくてもわかってる
経常利益138億の優良企業と初期投資の回収もできない時点で大違い

>>355
ハロプロはそれだけのブランドだからある程度高額で当然だよ
542ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 16:21:30 ID:bMXPNySZ0
>>538
>これを見てもおわかりのとおり本当の意味でのファンがいないと利益でないよ

それの1位も3位も4位も6位もAKB陣営の母体で
包囲されてんだけどね・・・
つまりあっちの財布はこっちの倍以上の資本力があるってことじゃん、
そこに名前が出てるグループだけでも
543ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 16:49:32 ID:njGQgMooO
>>538
何故アップフロントに後藤真希の名前があるの?
544ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 17:08:10 ID:EobnAX8u0
>>543
得意の古いデータでしょ
法人所得なんて今、公開してないでしょ?
545ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 17:26:08 ID:xQFi0KPCO
>>360
ガッキーしか人気あるのがいない事務所に真野ちゃん一人で勝てる部分もあるのですから
そのクラスを何人も抱えるハロプロは完全な勝ち組です

やっとツアーができる程度なら普通に考えて年二回も定期ツアーできるわけないのでハロプロは完全な勝ち組です

何度も書いてるように一つのプロジェクトでレコ大最優秀新人賞3組 紅白17枠
ハロプロは十二分すぎる勝ち組です

よってハロプロは完全な勝ち組なのです

>>361>>366
こういう素晴らしい歴史があるんだからそれはできないよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317048.jpg
娘。 女性アイドル30年総合ランキング1位

1 モーニング娘。 116
2 松田聖子     89
3 中森明菜     86
4 中山美穂     83
5 工藤静香     70
6 安室奈美恵    63
7 小泉今日子    60
8 BoA       51 
9 森高千里     39
546ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 17:35:54 ID:CWgiHrAq0
>>538
そのデータは古すぎだよw
なっちの妹が入っているよw

>>540
ばいおさん、不動産バブル崩壊がありますよw

>>541
君がいつも言っている内容で、一つも現場に参加していないよねw
ちなみに、スマイレージはレコ大効果がなかったね。

547ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 17:39:53 ID:CWgiHrAq0
>>545
バイオ君現実はこうだよ

http://kojima-haruna.ddo1.com:1008/v/data/harunyan9204.jpg
日経エンタメ女性アイドルパワーランキング(2010年)


1AKB48
2少女時代
3Perfume
4KARA
5SKE48
6SDN48
7モーニング娘
8アイドリング
9ベリ
10ももくろ

ちなみにAKB派生ユニット除く
548ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 17:44:57 ID:CWgiHrAq0
>>545
ガッキーとの知名度、世間の人気度はハロメンが束にかかっても勝てないけど
それに、レプロは売れっ子タレントが結構いるね。
549ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 17:46:59 ID:6pYS3/ugO
みんなつんくを下がらせたがるけどたかだかミュージシャン上がりの彼にどれだけの権限があるのやらって思う
どっちかというとこの会社の売り方の下手さ加減は会長とかお偉いさんのせいなんでは?
550ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 17:51:15 ID:hKOJ92U/O
>>545

>ガッキーしか人気あるのがいない事務所に真野ちゃん一人で勝てる部分もあるのですから
そのクラスを何人も抱えるハロプロは完全な勝ち組です

そのクラスが何人もいるハロプロは、2010年度の年間オリコンTOP100に1曲も入れられなかった。
CDの売り上げでは大惨敗w
551一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/17(木) 17:52:08 ID:L2efLQjP0
>>498
HITの可能性あるってんならヒットさせてくれよw→つんく
としか思わん。
結局PVってのは、

アーティストをいかに魅力的に魅せるか?

ですから。
アップがどうとかじゃないの。
こういう所に、
ハロの、つんくの、老舗病を感じるわけ。
伝統はこうです。これが正しい作り方です。正統派です。

結局買ってもらえない。
552ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 18:04:05 ID:X6mLnULG0
自給自足で目新しいものを生み出すのはもう無理。
外から新しい感性を取り入れようとする決断ができるかどうか。
つんくは印税収入がかかっているから難しいだろうね。
自分のプロジェクトだという自負(これが今は邪魔)があるだろうし。

コラボ企画でもいいから、外部クリエイターにやらせてみたらいいのに。
その結果で、新しい方向性を見つけられるかもしれん。
553ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 18:44:46 ID:lI/coZs10
「餅は餅屋」なんてある程度社会経験積んだ人間なら普通にわかることなのに
つんくには人間として必要なものが欠如してるね
テレビに踊らされて実力以上に売れてしまった人間がどうなるかという良いサンプル
554ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 18:50:08 ID:j9ZF/WxK0
>>553
いまだに売れたのは自分の実力だと思ってるんだろうね
誰かが気付かせなければ、いけないんだろうが。ホント裸の王様
555一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/17(木) 18:59:39 ID:L2efLQjP0
提案。

Perfumeの映像職人、関さんにハロのPV作ってもらおうぜ。
売上2000枚前後の頃に、あのすばらしい近未来3部作のPVを作ったんだから。
彼のPVはPerfumeのブレイクに相当貢献してる。
予算は当時のPerfumeよりあるだろw

彼の言葉ね

〜僕の中では女性アイドルを創っているつもりはないんです
インタビュー後半から
ttp://white-screen.jp/2010/03/kazuakiseki.php
556ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 19:13:05 ID:q2fVU6dJ0
>>527
ハロプロなんて元々大したこと無い
AKBは今までにないぐらい凄いと言い張る人達が居るんで反論しておいただけ
AKBが凄いのではなくて秋元のビジネススキームが凄い
AKBの人気を否定するわけでない

>>530
そこまでのビジネス展開をするほどの体力はない
ビジネスの勝負をしても勝ち目は無いし

>>532
別に不良債権化はしてないよ

>>534
責任どうのこうの言い出すと何も造れないから
良いモノが必ず売れるわけでもないし、売れなかったから悪いとも限らない
ユーザーの評判は大事だけどね

>>536
誰が芸術家って言ったのかな
アーティスト気質は持ってるだろうけどね

>>552
印税云々じゃないと思う、カネがほしいだけならもっとやり様があるだろうし
557ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 19:22:08 ID:zC7rmXKmQ
>>556
何でもいいんだけどさ、>>254読めよ
こいつ事務所厨と同一人物か?
558ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 19:27:56 ID:vaWGWbyB0
>>557
多分同一人物だと思う
事務所厨でわざと振り切ったキャラをつくって
>>556は現実寄りのキャラになってる
でも本質的には同じ
559ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 19:36:04 ID:X6mLnULG0
「ビジネススキーム」を研究するスレでも作れよ、事務所厨w
560ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 19:50:51 ID:p7UaX7Dl0
>>556

微妙に話をそらして違う方向へ誘導するように仕向けようが、
ハロプロは低迷・改革は必要の方向へ話が進んでるからもうあかんのや(笑)
561モームスってなあに?:2011/02/17(木) 22:11:23 ID:EXIuFtc60
>>549
ていうか普通はまずタレント自身が問題となると思うんだけど・・・そこはスルー
562ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 22:30:45 ID:ZZlUrUCA0
>>561
素材の良さを主張してるのはいつもお前さんのような高橋オタとか妄信的なオタじゃん
で、実際素材がよくてもそれを活かせない、メンバー自身の質より調理の部分で差をつけられてるだろ
その理由のひとつが>>498
563モームスってなあに?:2011/02/17(木) 22:35:18 ID:EXIuFtc60

>で、実際素材がよくてもそれを活かせない、メンバー自身の質より調理の部分で差をつけられてるだろ
タレントはスルーどころかむしろ悪くないと言い出す始末・・・
564ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 22:40:12 ID:PkfATW8e0
>>563
実際9期に集まった子達はそんなに悪くないじゃん
でもその第1弾が『まじですかスカ!』だよ?
早速台無しなんだが・・・
565一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/17(木) 22:46:06 ID:L2efLQjP0
なあにはメンバーがどうあればいいの?
またオーディションすればいいの?w
566ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 22:47:53 ID:OY3TFcHHO
題名だけで聴いて戴けないね。
つんくが駄目な理由が分かる。
9期生は素材的には良い。
でもそれを活用する方法を知らない。
娘。も含めてハロプロを他の事務所に移籍させろよ。
567ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 22:54:51 ID:fU2u7zoG0
株式上場した時に思いっきり言ってください
568ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 22:55:15 ID:Fwsl1+K00
>>475
低迷から抜け出す方法だよな?
くやしかったらエロさやセクシーさを完全に無くして売れよw
当然グラビアも無しな

俺の言ってることが正しいと証明されるだけ

パフュームのlove the worldのPVなんて俺にはゴミでしかない
お前らこんなPVが良いと思ってるのw

>>477
AKBが両建てでやってるのは知ってるよ

>>487
お前が最も意味不明
そんなPV男のアイドルファンは誰も買わないよ
PVが売れてるのかCDが売れてるのかはっきりしろw
569ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 23:03:14 ID:PkfATW8e0
>>568
言ってる事が支離滅裂なんだが
ハロプロこそ『エロさやセクシーさを完全に無くしてグラビアも無し』で売れてない例じゃん

PerfumeもAKBもPVにエロさやセクシーさなんて無いが売れてるし
AKBは個々人がグラビアやってるがそれとPVは全く関係ない仕事だし

それと知らんのかも知らんがAKBもSKEも毎回CDにPVつけててそれも商品価値の目玉
つまりCDが売れてる=PVが売れてる
570ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 23:09:49 ID:Fwsl1+K00
>>569
ちょっとお前の最終学歴を言ってみ?
アイドルより重要なものがあるだろ?
571ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 23:47:43 ID:LfkaOwbR0
>>570
お前こそ最終学歴を言えよw
そのアイドルより重要な物とやらを勿体振らずに抽象的にせずにはっきり具体的に言えばいいじゃんw

悪いけど本当は何の具体的意見も無いのに
さも何か考えがあるようなフリをして言葉を濁して曖昧なレスを
のらりくらりと返してるだけにしか見えないわ

事務所厨といい、>>556といい、こいつといい、
何でまとめて全レス返す奴って、同じ特徴があるんだろ
本当に同一人物?
572ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 23:49:16 ID:4TwRuaFn0
ID:Fwsl1+K00

完全に総合失調症。
病院行けw
573ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 23:51:51 ID:p7UaX7Dl0
>>570

気に入らん意見を言われたからといって怒り狂って中傷しても、
自分の馬鹿さをさらすだけやからあかんのや(笑)
574ねぇ、名乗って:2011/02/17(木) 23:56:34 ID:xMgkqY/00
AKBの制服ミニスカは立派なエロだろ
この路線は一切変えていないところはむしろ大したもの
モー娘もコロコロ目先を変えないで路線を決めた方がよい
575一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/17(木) 23:59:53 ID:L2efLQjP0
ハロにはスマイレージという日本一パンツが、いやスカートが短い
アイドルというのがいてな…
576ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 00:12:43 ID:vQ1HQWUk0
>>574
>>477のPVにそういう要素感じるか?
制服・ミニスカート=エロって完全にただのオヤジ目線だろ

女の子自身が制服やミニスカートに感じる目線はまた別に存在するんだが

世の女子高生たちは自分の意思でファッションとして制服ファッションやミニスカートファッションを楽しみ
オシャレのつもりで自らスカートの丈を短くしてるんだが、あれはおっさんに魅せるためだと思うか?
577ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 00:25:00 ID:OK8QjA+w0
CDの売上が10倍差を付けられているのはまだしも20倍差になったりしたら流石に厳しい
578 ◆zXplo5VqFx0X :2011/02/18(金) 00:25:06 ID:bCaePCwJ0
>>545
>ガッキーしか人気あるのがいない事務所に
 何を勝手に一人で決めつけているのですか。すぐ思いつくだけでも
 長谷川京子やマリエ辺りは、ハロなんかよりイパン層からの人気があります

>真野ちゃん一人で勝てる部分もあるのですから
 バスツアーに参加するキモヲタの数だけですね
 他に勝てるネタは無いんですよね(笑)

>そのクラスを何人も抱えるハロプロは完全な勝ち組です
 キモヲタの数が多ければ勝ち組なのですか?
 イパン層に認知されていない芸能人は負け組ですよ
 ちなみにハロは、イパン層に認知されている奴が皆無なので負け組です。 

>やっとツアーができる程度なら普通に考えて年二回も
>定期ツアーできるわけないのでハロプロは完全な勝ち組です
 普通に考えて、年二回しかツアーができないプロなんて
 「やっとツアーができる程度」だと思うのですが。
 で、そんな程度の奴らが多いハロは勝ち組だなんて
 頭おかしいんじゃないですか?ちなみに言う間でもなく
 そんな程度の奴らしかいないハロは負け組です

>何度も書いてるように一つのプロジェクトでレコ大最優秀
>新人賞3組 紅白17枠 ハロプロは十二分すぎる勝ち組です
 いつまでも現実を受け止められん人ですね。勝ち組だったのは
 過去の話です。今のハロは紅白など夢のまた夢という状況にまで
 堕ちた負け組なのです。

>よってハロプロは完全な勝ち組なのです
 人生負け組の奴が、負け組アイドルを評価すればそうなるのでしょうね(笑)
579 ◆zXplo5VqFx0X :2011/02/18(金) 00:26:18 ID:bCaePCwJ0
>>545
>こういう素晴らしい歴史があるんだからそれはできないよ
>http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317048.jpg
>娘。 女性アイドル30年総合ランキング1位

 最近、また新たな糞コピペを開発したみたいですね(笑)
 「素晴らしい歴史」は、全盛期の頃の事実上今とは全く別のグループが
 築いたものです。何故なら今のモーニング娘、は全盛期のメンバーが
 誰一人残っておらず、名前だけ借りている地下アイドル、というのが
 実態だからです。
 この様な、過去の栄光を使ってでしかランキング上位になれない
 今のハロは負け組です。
 ついでに誰も突っ込んでないけど、ずっとリンクが切れているのはネタですか
580ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 00:49:27 ID:4meYdxdR0
>>579

そのランキングは、各年度の女性アイドル歌手をシングル売り上げでランク付けして、
年度ごとにF1方式(1位10点・2位6点・・・)でポイントをつけたものだけど、実は
そこにからくりがあって、モー娘。の記録は実は見た目ほどの価値はないんだよ。

というのは、その順位は、あくまでも「女性アイドル歌手」の内部でのランキングで
あって、他の歌手も含めた歌手全体でのランキングを出しているわけではない。

したがって、例えば松田聖子が上位にいるけど、松田聖子の時代はアイドル歌手全盛期
でアイドル歌手で上位=歌手全体でも上位であり、事実毎年毎年売り上げランキングで
かなり上位に入っていた。しかし、娘。の場合は、全盛期が終わってアイドル歌手冬の
時代に入ってアイドル歌手の売り上げそのものが他の歌手から比べるとかなり
低くて全体の中での売り上げが低い(だから年間100位以内にも入っていない)中で、
そのアイドル歌手のみの中で全盛期の貯金でなんとか上位を維持した分が
上記のF1方式でポイントが加算されている。だから、見た目のポイントは上位に見えても、
世間に対するインパクトは既に全くなかった時代の分までが加算されてそういう
順位に入っているということだから、順位の決定方式のマジックであって、世間的に
その順位ほどの影響力をずっと維持していたかというと、実はそういうわけではない。
(もちろん、いくらアイドル冬の時代で全盛期の貯金があったとはいえ、上位を
ずっと維持したこと自体はそれなりにはすごいけど)

SPEEDがモー娘。より上位に入ってなくて確か9位くらいで明らかに差があるのも、
もちろんシングル売り上げ自体はモー娘。の方が多いとはいえ(アルバム含めると
SPEEDの方が多い)、活躍した期間が短いから、上記の順位決定方式によって
上位には入らない、ということだよ。
581ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 00:50:08 ID:4meYdxdR0
失礼、SPEEDは9位じゃなかったか。
582ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 00:52:56 ID:sTAO46QT0
>>579
>  ついでに誰も突っ込んでないけど、ずっとリンクが切れているのはネタですか

事務所厨のレスまともに読んだことがなかったから気がつかなかったw
ワロスwwww
583513:2011/02/18(金) 01:44:32 ID:PpxJhKMmO
財務に関しては、安定しているので、心配はいりません。
借入金は、ほぼゼロです。
純資産は、300億を超える規模です。
グループの持ち株会社であるアップフロントグループの90%の株を所有しているのは、会長です。

問題となるのは、ここで議論されている成長性でしょう。
売上、利益ともに減少傾向です。
再び、成長軌道にのせることが課題です。
しかし、音楽市場が縮小しているので簡単ではないです。
大手レコード会社も年々、売上が落ちています。

以前は、売上や利益をいかに維持するかに焦点をあてていました。
しかし、AKB48や韓流アイドルの躍進には驚きました。
まだ、成長の余地はあるということを思い知らされましたね。
584喫茶おらんじゅ:2011/02/18(金) 01:48:28 ID:G8skuoWD0
「花畑牧場」の無駄な投資がどこまで規模なのかによる
それが判明するのは今年度の決算で分かる

この時期の決算では判定するのはまだ早い
585喫茶おらんじゅ:2011/02/18(金) 01:52:57 ID:G8skuoWD0
>>583
ただ一番の問題なのはこんなもの見せられても
そんな金あるのに、真野のディナーショーで「プラスチックスプーンのレトルトカレー」
を出してまで、暴利をむさぼろうとするのが謎

金があるならPVにかけても問題ないだろうに
本当に金あるの?
586ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 01:55:49 ID:4meYdxdR0
>>583

というか、あなたはいったい何者?
587ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 02:09:10 ID:1RlwD1rD0
>>579
ホールツアーやる地下アイドルが居るのかね
海外ではメンバーが入れ替わって長年続くバンドも多いよ
固定なければならないというわけじゃない、もっと上手い人いれば入れていいんじゃね

>>585
暴利ってあんた・・1万5000円なんだから料理は期待しちゃダメでしょ
料理を用意した側に問題があると思うけどね
588喫茶おらんじゅ:2011/02/18(金) 02:11:51 ID:G8skuoWD0
>暴利ってあんた・・1万5000円なんだから料理は期待しちゃダメでしょ
>料理を用意した側に問題があると思うけどね

これ
まともな判断のつもりで言ってるのか??
589ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 02:27:46 ID:PpxJhKMmO
PVに関しては、赤字を出さないようにということでしょう。
これはどこのアーティストでも同じです。
予算が決まっていて、その枠で作らなければいけない。
その予算は、近々の売上実績と新曲の売上の見込みを元に決めます。
ハロプロのアーティストは、実績がないため、予算が少ないということでしょう。
590ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 02:47:12 ID:sTAO46QT0
金がないならセンスで勝負すりゃいいと思うんだけど、それが一番の難点なんだよな。
センスのあるものを作れるやつがいないっていうw
591ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 03:28:39 ID:YL5Uvckn0
純資産300億がすべて現金預金というわけでもあるまいし、中身が不動産なら暴落してるかもしれないw
元帳でも閲覧しない限り会社の財務実体なんてそうそうわかるもんではないよ
592516:2011/02/18(金) 06:02:16 ID:qcZOPOO40
また適当な事言ってる人がいるよw

>>591
>純資産300億がすべて現金預金というわけでもあるまいし
頼むから純資産を論じているのに現預金の話はしないでくれよ
純資産の部の科目に現預金なんてありません

>借入金は、ほぼゼロです。
>純資産は、300億を超える規模です
これが本当なら確かに一般的には財務は安定していると言えるでしょう。本当ならね

>元帳でも閲覧しない限り会社の財務実体なんてそうそうわかるもんではないよ
これは正しい
いくら純資産が多くても
長期流動資産が多く、純資産>短期流動負債のケースなどは
財務が安定していると断じることはできない
あなたが言うように財務諸表自体を見ない事には何とも言いようがないよね
593モームスってなあに?:2011/02/18(金) 07:16:35 ID:zxZywKdL0
事務所ヲタvsアンチハロプロの試合はいつまで続くんだ?
594ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 07:54:30 ID:b7ZVYrl30
純粋に音楽だけで勝負じゃなく、握手等の付加価値が今の売上げの
大きな割合を占めている。
まともにやってもCDが売れないんだから、このやり方は悪くない。

購買意欲が上がる賢いやり方をすれば、もっと売れるよ、ファンで
もCD買ってない人たくさんいるだろうしね。
大事なのは、たくさんの人をまきこむ事だろうな、メンバーもファ
ンも。1人の力じゃ限界がある。
595ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 08:21:44 ID:uezo/3/SO
例えば期限付きのコンサートの割引券を同封するとか、次の同一グループのCD割引券を同封するとかね。
596ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 08:37:11 ID:CKCUFdp00
>>576 >>590
>>95-98のやり取りにも現れてたけど
ホントおっさん目線のオタばかり残って無意識のうちに女の子の気持ちがわからない=女子にそっぽ向かれてるっぽい
PVや衣装の面でも
あkbは女性が衣装・スタイリスト担当だそうだがこちらは山崎会長が趣味で決めてチェック入れてるって噂が
あながち嘘じゃない気がしてきたw
597一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/18(金) 10:33:34 ID:ypA1G6Pf0
売れれば売れるほど握手会をたくさんやらなきゃいけないAKBの仕組みって、
当たるとでかいけど、どうなの?ハロでも極めるべきなの?

598ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 10:42:30 ID:UMmeI+5V0
握手会やったって惨敗してるような段階では
その前にやることがたくさんありすぎる
握手会で売れるわけではないのは去年学んだじゃねえか
AKBはほとんどの人が見れない劇場公演では
「会いにいけるアイドル」の体裁を保てないから
握手会をやめることができないだけだよ
結果、売上も上がるから余計に
ただし、それ以外のやるべきことをきちんとやるから
握手会も売上アップにつながるだけのこと
599ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 10:51:10 ID:Gh7YRFi20
>>597 >>598
あっちの握手会の真価はファンが自分の意思で握手したい相手を選べる任意選択制であるという事

つまり、「メンバー個人個人の本当の人気差が露呈する」
“嘘をつけない”ってところ

この部分が一番ファンに与える印象として大きいよ
ハロプロとは真逆で、オープンでクリアな運営ってことが握手会に行くと実体験でわかってしまうから

総選挙の結果に不満があって、裏でデキレースや事務所の力が働いてんじゃないかと疑っても
実際に握手会に参加するとやはり人気メンバー・選抜の握手レーンは長蛇の列で、
特の大島と前田の列は会場の外にまで列が出来て交通に混乱きたすほどの桁違いの人気
あれを見ちゃうと、選挙が正しいって認めざるを得ない何よりの証拠になってる

タカハシステムの真逆でしょ、これ
あっちは握手会によって人気の説得力を証明してるから
こっちのタカハシステムのような不満は起こりえなくなってる
600一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/18(金) 10:56:30 ID:ypA1G6Pf0
AKBの握手会って彼らにとってのライブに匹敵するイベントだから。
ちょっとマネしてみました程度じゃダメだし。他にやるべきことがある。

売れる前のAKB、Perfumeに共通していること。
PVをきちんと作った。
やっぱりこれでしょ。

結局テレビ出れない売れる前のグループを知る経路って、
ネットでしょ?ネットで見るのはPVですから。
今のハロのPVじゃファン増えないよ。
601一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/18(金) 11:01:15 ID:ypA1G6Pf0
>>599
あれほどでなくても、
少なくとも毎年ハロメンバー人気ランキング位やればいいと思うのに、
なんでダメなの?
不人気がわかるのが問題なら、
上位10人でもいいじゃんね。盛り上がるのに。
602一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/18(金) 11:10:16 ID:ypA1G6Pf0
競争原理入れるべきだと思うよ。
例えばハロコンの順番って大体いつも、スマ→真野→℃→ベリ→娘。でしょ。
これデビュー順だと思うけど。
これやめて、
売上順にしてその年一番売れたグループがトリを務めるとかやればいいんだよ。

603ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 11:15:35 ID:NGddR6WOO
人気ランキングなんかやってたら新垣とか光井なんかまともな扱いさせて貰えてないだろうし昔なら飯田あたりが悲惨だったろうな
こっちはデブろうが何しようが扱いはほぼ固定だけど向こうはデブったりしたらみるみる人気落ちて選抜落ちするし
あとこっちは人気不人気いっしょくたで一度にテレビでるから明らかに客の反応悪いメンバーいたり足引っ張ってると見なしての叩きがあるからイメージ悪い
AKBはそもそも人気あるメンバーしか選抜されないからそういう事ないだろ
604一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/18(金) 11:26:48 ID:ypA1G6Pf0
個人的には、
この人にプロデュースして欲しい!
曲作ってほしいランキングとかやってくれw
605ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 11:30:47 ID:NGddR6WOO
大事なのは曲だけじゃないと思うけどなぁ・・・・
一番とっかかりになるのは仕掛けだろ
606ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 11:37:27 ID:Gh7YRFi20
人は…平等ではなぁい!
生まれつき歌のうまい者、下手な者、 美しい者、容貌に優れぬ者、 親が富める者、貧しい者 、
運動が得意な者、体が弱い者…
生まれも、育ちも、才能も!人は皆ぁ!
違っっておるのだぁぁぁぁ!

そう! 人はぁ・・・ 差別されるためにあぁる!
だからこそ人は争い、競い合い、互いに上を目指しぃ、そしてそこに“進化”が生まれるぅ…
格差こそが、人の成長を促す最高の糧よ!

不平等はぁ! 悪ではなぁい!
平等こそが悪なのだぁ!
序列を平等にしたPerfumeはどうだぁ
人気取りの衆愚政治に挫っしておる…
年功序列で固定したハロプロは怠け者ばかり…

だがぁ !
我がAKBはそうではない!
争い、競い、戦う事で常に進化を続けておぉる!
我々だけが前ェェへ進んでいるのだァァ!
戦うのだァ!!
競い、奪い、獲得し、勝利し、支配しィ!
その果てにこそ未来があるゥゥ!!
オォォォォル ハァイィィィィィルゥブリタァァァァニアァァア!

つまりこういうことか>AKBの競争主義
607ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 11:41:36 ID:NGddR6WOO
ここ格闘技オタばからかと思ったらアニオタもいんだな
608ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 12:16:42 ID:4meYdxdR0
というかさあ、PerfumeにしてもAKBにしてもはじめから売れてて
資金が豊富にあったわけじゃないにもかかわらずよいPVを作ってるん
だから、金がかけらないなら別の方法を考えればいいんだよ。

例えば、今のAKBみたいに有名監督を起用するのは無理でも、若手の無名の人で
センスがよくてこれから有名になりそうな人もいるかもしれないから、そういう監督を
発掘する努力を惜しまずに続けるとか、衣装やセットに金をかけられないにしても、
とにかく金がないので横の公園で踊ってるところを撮りましたじゃなくて
歌詞に合わせてある程度のストーリー性くらいは持たせてそれに応じて場面やカット割を
変えるくらいはするとか(センスのよい監督を起用すればそれくらいは考えるはず)、
金をかけられないなら手間と工夫を惜しまずによいものを作る姿勢がほしいと
思うけどね。
609ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 12:26:56 ID:qW1Kzwe+0
仕掛けが重要だとか言ってるやつは
育成ゲームのやり過ぎw
楽曲が最重要
610ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 12:30:52 ID:lN4QynfDO
Perfume馬鹿にしたらいかん。

それと日本で競争原理や民主主義が幻想だって
野球やテレビ局のお上への癒着が証明してる。

だからAKBが価値あるものとして認知されてるのよね
611ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 12:47:34 ID:NGddR6WOO
>>609
楽曲偏重のがよほど現実が見えてないね
612ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 12:50:23 ID:Gh7YRFi20
というか、どれが、じゃなくて総合して全部じゃないの

・競争主義を導入して引き締める、活性化する
・楽曲を若者向けの物に変える
・PVに手を抜かず魅せ方を考える、アイドルだからこそのビジュアル演出重視

どれが大事、というより、どれも大事でしょ
613ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 12:55:06 ID:anBzTtBkO
早い話がつんくは不要ってことね
614ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 12:59:02 ID:ak0TC5Qc0
>>612
せめてどれか1つだけでも頑張れば少しはマシなのに
どれ一つとしてできないのが今のハロプロ
615ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 13:06:01 ID:UMmeI+5V0
>>611
楽曲偏重だけじゃダメなんだけどさ
仮に優秀なPV監督を雇ったとしても
「新曲は“マジですかスカ!”でーす」なんて渡して
いいものがつくれるかは疑問だよな
仕掛けを考えるにしても何やっても裏目に出そうだしw
616ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 13:21:41 ID:NGddR6WOO
そりゃASAYAN以降まともな企画なんか無かったからね
CD関連だけで見ても演歌歌手とか高木ブーとコラボしたり童謡カバーしたりとどうにもこうにも感性がズレている
617ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 13:27:35 ID:NGddR6WOO
美勇伝なんかも石川にバニーやらせたりとか根本的にお色気路線も大衆受け路線もオッサンの感覚なんだよな
618ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 13:56:48 ID:qStZSfJ7O
楽曲って小西とかが作って、ストックの中からつんくが選んで
歌詞書いてアレンジしていくやり方じゃないの?
全部つんくが作ってるのかな?
619ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 14:47:46 ID:aU5NHbdr0
部外者なんだけど、いいかな?

個人的にはかわいい子がいないのと、本気で営業してないのが致命的だと思う。

少女時代やKARAなんてたいしてかわいくもないのに営業が強いから売れてる。ただそれだけなんだよね。
営業弱ければテレビに出ないって。
620ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 14:51:39 ID:R5+M7Fge0
だからその営業強くするには
営業(売り込み)に耐えられる楽曲クオリティやPVが無くてもダメ
多数の人間の目に晒されるし、何よりAKBや韓国アイドルが強い点は
女子の目に耐えうるファッション性が保たれてるから
女性の目を意識してないからますます相手にされない=営業努力から遠ざかるんだろ
売り込んでダサイと思われたらそれっきりだからな
621ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 15:00:59 ID:b8tzgd6k0
受け手のニーズに合ってるかどうかだよね。
企画も楽曲も振り付けも衣装もMVも。要するに総合力。

今のハロプロはヲタのニーズにすら応えていないんじゃない?
622ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 15:05:58 ID:NGddR6WOO
>>621
今のっていうかASAYANから独立してからだね
自社の一部のお偉方の感性でなんでも決めてるからファンニーズを理解出来てない
623ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 15:08:49 ID:uezo/3/SO
私はファッションはわからないが、℃‐uteの新曲の衣装はどう思うかね?
あの配色は似合わないと思う。
センスを感じない。
624ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 16:14:44 ID:aU5NHbdr0
ニーズなんてどうでもいいんだよ。
ガンガンテレビに出て、周りの芸人やらがヨショすれば人気出る。
だってテレビって今そういうモンでしょ。
わけのわからない芸人やら、歌手が出て来てヨイショされて浮かれてるだけ。
実力あるのなんて殆どいない。だからテレビはつまらない。
要はガンガンテレビに出られるように営業するしかないだよ。
もしくは枕営業するかしかないね。
AKBだって何がすごいとかあるわけないんだしね。
売れればいいんだよ、売れれば。
視聴者をいかに騙すかなんだよね、今は。
きれい事言っても無駄だって。
625一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/18(金) 16:15:07 ID:ypA1G6Pf0
>>621
ハロがヲタのニーズに合わせたことなんかないです。
ヲタがハロを我慢して受け入れる内に慣れちゃったってのはありますw

626ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 16:29:56 ID:UMmeI+5V0
営業が強ければ売れるとか
テレビに出れば人気が出るとか
そんなのでいいなら話は単純だわなあ
握手券付けりゃ売れると単純に考えて惨敗する思考パターンと同じ
627一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/18(金) 16:33:59 ID:ypA1G6Pf0
営業はすべきだし、
テレビ出るのはもちろん大事なんだけども、
出る以上は自信持って見せられる体は整えとかないと逆効果。

スマの失敗って、
結局一番推してるグループが、
一番タイトルとか衣装とかMVとかが、わけわからなくしてるっていう最悪パターンだから。
推せばいいってもんじゃない。
628一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/18(金) 16:36:21 ID:ypA1G6Pf0
今一番おすすめしてファンを増やせるって自信持てるグループってある?
それを推すべき。
自分はベリキューだな。特に℃は今推さないでいつ推すの?って感じ。
629ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 16:37:48 ID:aU5NHbdr0
>>626
それが現実なんだよね、実際。
どんな業種でも特徴ある商品がないのならば営業強化するでしょ。
それと一緒よ。ハロプロが旬が過ぎたからたいして力入れてないんだよ。
韓国馬鹿タレント見てれば、いかに視聴者を騙して売れさせてるかわかるでしょ。
ニーズとか振り付けなんてのは後付けだっての。
いかにして売り出すか、いかにして騙すかがポイント。AKBはそれで成功した。
630ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 16:39:09 ID:uezo/3/SO
スマイレージのメンバーは全員小学生ですか?
娘。の9期生の鈴木・鞘師よりも、年下に思える。
キャラにしても酷すぎるな。
631ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 16:41:33 ID:NGddR6WOO
>>624
全盛期からさくらおとめにかけてのメディアのプッシュぷりは正直今のAKBなんかより余程不釣り合いな感じしたけどな
わざわざ27時間テレビとかで新曲初披露したり扱いがあまりに大き過ぎたような
人気が低迷し出してからも相変わらずフジテレビじゃそんな扱いを続けてたから違和感が異常にデカかった
632ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 16:50:00 ID:+YrtfNsB0
だから騙すには騙すなりの努力が必要なんだよ
逃げずに>>98を見ろ
あと前にも出てたこれも
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441565074

>女性としての立場からも、モーニング娘。の衣装とヘアは手を抜かれていると感じました。
>髪の毛もパサパサのボサボサでお肌ももっと手入れしたらいいのになと思いました。

>華やかな衣装もモーニング娘。の魅力の一つなので、力を入れて欲しいなと思います。
>(そこのお金はケチらないで欲しいです)
>スマイレージやAKBさんは、衣装も可愛くてメンバーがいっそう可愛く見えました!!
>衣装の可愛さはメンバーの可愛さに影響すると思います。
>どちらかと言うとAKBよりモーニング娘。派なのでモーニング娘。の衣装やヘアにもっと力を入れて欲しいと思いました。

>昨年までファンで今は違うんですが、やっと明るい曲を出したなという印象でしたね。
>ただ、質問者様も仰るように衣装がダサいです。
>AKBやアイドリング!!!など共演した他のグループは若者受けするデザインだったので見習うべきですよ。


世に出した上でちゃんと「ダサい」って反応が返って来てる
「見せた上で騙せてないのがハロプロ」なんだよ
騙すにはダサいって思われたらダメなの
AKBや他所は楽して騙せてるわけじゃない、
「AKBは手は抜いてない」と思われてるが、こちらは「手を抜いてる」って感づかれてる
オタ騙すより世間騙す方が何倍も難しいんだよ

見せても観た人にダサいと思われてるから、そこで敬遠されて人気が広がらなくなってるのがハロプロの現実なの
633ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 16:52:52 ID:UMmeI+5V0
プッシュされりゃ売れるなんてのは幻想
もしそうならスマの新人賞で少しは効果ありそうなものなのに
年末年始にほとんど効果なかったもの

テレビがくだらなくはなってきているが
それでもやはり売れそうなものをセレクトして売ろうとしてる
ボランティアじゃないんだからテレビだって数字とれなきゃ死活問題
今テレビに出てるタレントや芸能人も一定基準の質はクリアしてる
くだらないテレビにさえ扱ってもらえないのは
魅力、インパクト、話題性や何かが欠如してるからだよ
634ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 16:57:05 ID:UMmeI+5V0
今のハロは楽して騙せる特定層の固定ヲタに対して
陳腐な商品を熱心に売り込む営業活動だけでぼったくって生き延びてる
ただし世間の人はただ熱心に営業するだけでは騙せない
陳腐な商品であることはすぐ見抜かれてしまうから
635ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 17:01:00 ID:b8tzgd6k0
んじゃ質問。

AKBがここまでブレイクした要因はなんだと思う?

後追いするためじゃなく、あくまで参考として。
今さらモー娘のブレイク時に立ち返っても時代遅れだし。
636ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 17:04:06 ID:qW1Kzwe+0
露出増やせば売れるとか
頭悪すぎw
637ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 17:06:16 ID:aU5NHbdr0
じゃあどうすればいいの?露出しないと売れないよ。
マーケット開拓できないよ。

そうすると枕営業しかなくなるよ。それさえもできないのなら解散したほうがマシだよ。
638ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 17:10:54 ID:UMmeI+5V0
答えは単純だわ
内輪の人間の目線で考えるのではなく
外部の人間が客観的に見て
露出させたくなるようなものをつくれってことだ
それができなきゃアイドルやってる意味はないぐらい
当たり前のことなんだがな・・・www

ただし答えを言うのは簡単だが実行は難しいw
639ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 17:12:56 ID:UMmeI+5V0
まずはメディアの人間を魅了してファンにできるぐらいじゃないとダメだろ
今の人気のアイドルはこれが出来てるから露出させてもらえる
640ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 17:15:55 ID:NGddR6WOO
・テレビ出るなら出るでトーク上手くなれとは言わないまでも視聴者を引かせないレベルのトークを言動をさせる
・若年層から見ても可愛いと思わせるような衣装を着せる

とりあえず露出させる前にコレだけはやっといた方がいい
641ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 17:38:18 ID:afkfqDmH0
>>635
正直AKBが>>8の全盛期時代のモー娘。の売れてた理由をそっくりそのまま再現したら
大当たりしただけに過ぎないと思うよ
逆に言うとこっちが本分を忘れて>>8のやり方を手放したから、隙だらけのところをかすめ取られただけだ

あとは>>612の通りの事を実行に移し、
そして>>632の通り今の世代の子や女性にダサイと思われなければ勝ち
その結果が>>98で、「私もやってみたい」「AKBの真似してみたい」と思う子だらけになったと
642ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 17:55:45 ID:qW1Kzwe+0
楽曲を練りあげて
ダンスや衣装を含めた
表現のスタイルを確立するには
地味な試行錯誤が必要
仕掛けにとらわれて
一発逆転ばかり狙ってたら
間違いなく失敗して大ケガするだけ。
643ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 18:46:49 ID:+Au8KiY60
あわてて道重を使いだしたんだから、ちょっとは反省してるんじゃないかな
644ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 18:52:05 ID:uezo/3/SO
道重は「卒業後」を考えているでしょうね。
元々、歌は下手だから、何時卒業させられるか、わからないからね。
他のメンバーも、そうした気持ちを持って欲しい。
危機感が無くて、高額の報酬を受け取れば、堕落するのは当然です。
645ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 18:56:57 ID:1RlwD1rD0
>>619
かわいい子が居ないことはないよ、それは感覚がずれてる

>>632
そうかな、これは人によるからら仕方ないか
そんなに悪いとは思わないけど

>>633
使い勝手の良さで選ばれてるとは思う
そういうニーズに応える必要はありそう
>>634
言い方はアレだけど騙すのが仕事だからね
納得して騙されてくれるファンを増やしたいね

>>635
仕掛けがよかったんじゃないかな
活動実績を造って、色んな番組で経験つんで、あらゆるメディアで宣伝

>>637
仕事増えた方がいいけど、現状やっていけないことはないから解散の必要はない

>>638
露出と言っても音楽番組自体が少ないからね
Mステとか出してもらえるように頑張らないと
>>639
業界の意向はよく分からんね
媚びればいいってもんじゃないし

>>640
akbのタレントがそれを出来てるとは思わないけどね
酷くは無いけどそれほどタレント性は感じない
ステージ衣装だから若い子の好みとは若干ずれるんじゃないかな
646ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 18:58:26 ID:wLwK3Zos0
むしろ道重が一番卒業後も安泰じゃないか
逆に高橋だろヤバいのは
歌唱力やらパフォーマンス自慢にしてたメンバーがまともに生き残れた試しがあったか?
まだ道重の方が安全パイの矢口や辻や藤本の路線に行き易いだろ
バラエティで使い物にならない高橋がこの先卒業後もやっていけるとはとても思えん
多分ドリムス行きになるんだろうけど
647ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 19:00:21 ID:NGddR6WOO
>>645
まずお前は何で言われた事が出来ないんだ
648ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 19:05:08 ID:8YzU8OAg0
>>645
>そうかな、これは人によるからら仕方ないか
>そんなに悪いとは思わないけど

その、「人による」のが>>98みたいにAKB派大勢、ハロプロ派が少数派になってるから
低迷してるんですよ
なんで沢山の人が「人による」判断でハロプロを選ばなくて、
AKBが選ばれるようになったのかってことっすよ、論議は

人気稼業ってのは、「人による」主観で選ばれて当たり前なんだから
主観で沢山の人が>>632みたいな反応だから、売れなくなってるんスよ
649ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 19:08:53 ID:NGddR6WOO
>>643
慌ててというかたまたま当たったから使ってるんだろ
里田といい辻といいたまたま売れた例が多過ぎる
そして石川やら安倍やらプッシュしたのに限って売れない
この事務所はいつもそう
650ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 19:16:44 ID:UMmeI+5V0
また事務所厨別人格かw
懲りないなあ
651ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 19:29:08 ID:NGddR6WOO
>>645
とりあえず俺へのレスだけは返しとこうか
AKBどうこうじゃなくてハロプロは根本的にコミュニケーションがとれないレベルの奴が多過ぎるんだよ
まともに学校にも行かず仕事やレッスン優先でそのくせ芸能界でも閉鎖的だからそういう当たり前のコミュ力も育たない
652ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 19:47:18 ID:4meYdxdR0
>>645

必死に工作して話をそらそうとしてももうあかんのや(笑)
653ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 19:51:18 ID:MTztO4VB0
>>572
レッテル貼りをして楽しいかww
レッテル貼りは最強だなwww

>>573
単純に意味不明だったからレスしただけ
ついでに大阪人は馬鹿だから好きじゃないんだよなw
つんくと秋元の差は分かるなw

モヲタは逃げないで早くlove the worldのPVのコメントしろよw
654ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 20:06:29 ID:NGddR6WOO
テゴマス見て思ったんだけどカバー曲ってどうかね?
多分ハロがやったらアイドルソングですらない懐メロ歌わせて失笑されるだろうけど
655ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 20:06:34 ID:uLAB+5Ai0
>>635
1年くらい前に似たような質問をこのスレでしたら、深夜にやってい
る自分達の番組が大きく影響しているって言われたよ。
656ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 20:12:19 ID:8yLYfm3t0
>>654
森高やらのカバーならすでに松浦が散々やって何も残らなかったじゃない…
657ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 20:56:47 ID:anBzTtBkO
>>654
何年か前にピンクレディーのカバーやったけど大して話題にならなかった
658ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 21:17:10 ID:NGddR6WOO
いや古過ぎるだろ
もうちょう新し目のカバー
659ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 21:19:41 ID:aU5NHbdr0
目新しいので風俗経営とかは?直接接客しなくてもいいから18歳以上の子を出してさ。
話題性はあると思うよ。ちゃんと許可取ってやれば問題ないんだしね。
660ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 21:31:38 ID:OK8QjA+w0
ニューヨークの若手監督がAKBのPVを半日で作ったのがこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=iPRrrzSwelA&feature=related
661ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 21:44:31 ID:/Q1Cyv470
>>660
ばかな、やってる事は>>498のつんくの『クローズアップ』多用演出なのにw
こうまで違うなんて…

これ見て思ったけど、この人のPVカット割の細かさが全然違うのな
正面から一台のカメラ回してるだけなのに、一人一人個別に撮って、
バストアップとステップのクローズアップをさらに別々に撮り、
ところどころにアクセントで絵の具で絵を描いているカットを入れ、
その全部曲のリズムとテンポにぴったり合わせて強弱をつけてカットを割ってる

つまりハロプロのPVと条件同じなのに、これ一本完成させるのに何本も撮って妥協無く徹底的に細かく継ぎ接ぎして編集してる
ハロプロのほぼ流しっぱ一本撮りで撮ってるPVと違って

カメラの台数だけじゃなくて、テープ代もケチってるのか、編集の手間をケチってるのか
662ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 21:48:17 ID:UMmeI+5V0
>>661
頭を使うのをケチってるのが一番大きいんじゃないかな
おそらく潤沢な資金を投入してカメラの台数を増やしても
出来上がりがそんなに変わらないと予想
663ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 21:53:22 ID:qXt+6pnf0
AKBの衣装って京都造形芸術大学の学生がデザインしてるんだろ?
どういう意図か知らんがプロに頼むよりコストダウンになってるな。
ハロのPVもカメラの数ケチるんじゃなく日芸あたりの学生に撮らせてはどうか?
664ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 21:54:06 ID:UMmeI+5V0
楽曲にしてもPVにしてもそうだけど
作ってる本人がこういうことを表現したいとか
今この時期にメンバーのこういう魅力を引き出したいとか
そういうのがないんだと思うよ
小手先のギャグとか奇策を盛り込むけど、結局内容がペラペラなのが問題
お金がなくてもスタッフや機材に制限があっても
本当の意味でクリエイターとしての意欲があれば面白いものはできると思う
新曲情報が出てきても「なんで今そんなもの出すの?」という
悪い意味での驚きの連続だったわけだしね
665ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 22:12:02 ID:jCB0j9aO0
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1294736221/

このスレの60以降の流れが・・・
まだ妄想話にすぎないけど、これまでのイメージを全消ししかねない。いいのかな?
666ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 22:18:56 ID:/Q1Cyv470
>>665
どう考えても安倍なつみ、松浦亜弥の後追いになるだけ…
それを避けるなら事務所がドリムスに入れる気なんじゃないか
(勘ぐるならドリムス発表と高橋卒業発表の時期が近かったのは、つまりそういう事)と思う
667ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 22:31:42 ID:tL3VAqECO
>>665
売れそうにはないが、たまにはカッコよさを前面に出すというのも面白いんじゃないか?
歌ダンスちゃんとこなせれば、そんな路線でも失敗することはなさそう。
668ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 22:54:26 ID:b2xN8TpD0
>>365
そんな凄すぎる松田聖子さんの歴史に勝ってる部分がある娘。も凄いね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317048.jpg
娘。 女性アイドル30年総合ランキング1位


1 モーニング娘。 116
2 松田聖子     89


>>371
それはキミの主観でしかないからね


>>376
どっちにしろ個人レベルで松田聖子になれるわけないからどうでもいいんじゃないな
森高さんでも聖子さんには遠く及ばないからね
669ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 22:55:31 ID:x6gI2lsb0
え…?>>665の『カッコイイ路線』て
事務所がやるって発表したわけじゃなくて、ファンのこうだったらいいな、って妄想(希望)でしょ?
つまりやるわけないじゃんw
事務所がそういうニーズ読み取って期待に応えられた事、あったか?
あったらこんな低迷してないわ
正にそういうAKBのRIVERとかBEGINNERとか板野友美のソロみたいなの
ハロプロはどうしてやんないんだろうね、ってここでも何度もされてる議論だし
670ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 22:56:08 ID:b2xN8TpD0
>>378
聖子さんはトップ中のトップだからね
アップフロントで個人レベルでそれに勝るのは五木さんしかいない


>>381
べつに普通でしょ
アイドル=松田聖子はアイドル時代知らなくても全世代に浸透してるよ
プロ野球=長嶋 プロレス=猪木のようにね


>>382>>387
個人レベルで松田聖子クラスは絶対無理だろうね
671ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 22:57:30 ID:b2xN8TpD0
>>383
固定客自体はハロプロにも十二分にいるけどね


>>386
松田聖子みたいな怪物になったら一時育ててもらったサンミュージックやめちゃったからね
後藤などが辞めたのとは事務所への打撃が全然違うからね
エイベも一時浜崎に依存してたときその発言で株価が上下するほどの存在にしてしまったし
社長留任という社内人事にまで影響力を持たせちゃったね

672ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 22:59:22 ID:b2xN8TpD0
>>388
その分ビジネスにおいて重要な高所得者層を獲得してるからね


>>391
普通にディナーショーもやってるけどね
もちろん聖子さんのように4万円以上も取れないが

673ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:00:17 ID:b2xN8TpD0
>>392
ハロプロは万全なビジネススキームを構築してるからね

>>393>>394
飽きられた後にハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だからこそ
万全なビジネススキームを構築できた証なんだけどね


>>395
つんく♂さんほど実績があって人間としても信頼できる人はいないよ
674ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:01:04 ID:b2xN8TpD0
>>396
失敗どころかハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態で大成功だよ


>>401
そもそもなんちゃってをのぞく必要があるのw
675ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:01:52 ID:b2xN8TpD0
>>404
心配しなくてもハロプロはすでに高所得者層を獲得してるから安心だよ

>>405
つんく♂さんほど実績があって人間としても信頼できる人はいないよ
今年は高橋卒業ビジネスが興行のメインになってくるから新垣らは来年以降でしょ


>>407
心配しなくてもハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態で終わりは遠いよ
676ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:04:10 ID:b2xN8TpD0
>>408
常識的に考えてまともな経営者がそんなリスク取れないよ


>>409
今年は高橋卒業ビジネスが興行のメインになってくるから新垣らは来年以降でしょ
できないというよりやる必要性が皆無


>>411
吉澤が抜ける頃なんてとっくに人気のピークを過ぎた後だよw

>>418
毎年のように年10数曲をトップ10に入れてるよ
677ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:05:05 ID:b2xN8TpD0
>>420
あんなのハロプロ人気頼りでビジネスとして成立してないからね

>>423
むしろ女性アイドルの番組で8年も続いたことが驚異だよ

>>432
高所得者層を獲得するほうがビジネスとして遥かに効率的で安定する

>>435
どんなビジネスでもガキになんて任せたら潰れるよw
ビデオ屋の店員じゃないんだからガキに任せてるビジネスなんてありえないし
678ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:06:34 ID:b2xN8TpD0
>>436
そらキミも含めたネットの素人に決めれるものじゃないよw

>>437
当たり前だよね

>>439
万全なビジネススキームを構築してるハロプロで
ネットの素人がそんなこと考えるのは無意味なんじゃないかな

>>440>>441>>446
毎年のように年10数曲をトップ10に入れてるよ
679ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:11:25 ID:rRKYKiti0
>>676
ドーピングありでかろうじて入っているだけだね。
2週目以降はすぐに圏外になっているね。
ちなみにアルバムはトップ10に入っていないね。
680ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:14:00 ID:b2xN8TpD0
>>449>>450
心配しなくてもハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だよ

>>451
心配しなくても経常利益138億自己資本257億の優良企業が倒産するくらいなら
他所はとっくに倒産してるよ

>>452
そら十二分な利益を出せてるからね

>>453
毎日1万円使えるなら勝ち組じゃないですか
681ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:15:12 ID:rRKYKiti0
バイオ君現実はこうだよ

http://kojima-haruna.ddo1.com:1008/v/data/harunyan9204.jpg
日経エンタメ女性アイドルパワーランキング(2010年)


1AKB48
2少女時代
3Perfume
4KARA
5SKE48
6SDN48
7モーニング娘
8アイドリング
9ベリ
10ももくろ

ちなみにAKB派生ユニット除く
682ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:17:05 ID:b2xN8TpD0
>>454
前作より伸びてるね
今後個別握手など不要になりそうで良かった

>>455
ベリは2週連続TOP10も達成したけどね

>>456
伸びシロはわからないが絶頂期のようなことはありえないでしょ

>>461
アルバムでも女性グループTOP10獲得数1位の記録持ってるよ
683ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:20:32 ID:b2xN8TpD0
>>470
心配しなくても経常利益138億自己資本257億の優良企業が倒産するくらいなら
他所はとっくに倒産してるよ

>>471
芸能界なんてマトモな教育受けてない奴の宝庫でしょ

>>476
いつかはする可能性が高いけど心配しなくてもハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だから当分はないよ
684ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:20:58 ID:nump0blRQ
この人はいい加減、気づかないのかな
例えば安定した企業の中に不採算部門があり、撤退寸前で必死な状況で
「うちの企業は安定しているから何も問題がないんだよ」なんて
言ってるのと全く一緒な事を。
馬鹿だからムリか
685ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:26:18 ID:b2xN8TpD0
>>481
それだけ食と家族を大事にしてるのが伝わってきて好感が持てるよ

>>483
心配しなくてもハロプロは万全なビジネススキームを構築してるから安心していい

>>484
つんく♂さんがそんなこと言ってるか??
686ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:26:54 ID:rRKYKiti0
事務所厨ことばいおさんは自分でエグゼ会員だと言い張っているねw
一度も現場の感想を書いたことがないのにw
687ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:27:07 ID:b2xN8TpD0
>>485
所詮はネットの素人の戯言だからね
目の前の事象でしか語れない

>>489
ハロファンは高所得者が多いね

>>491
高所得者層を獲得するほうがビジネスとして遥かに効率的で安定する
688ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:29:41 ID:rRKYKiti0
>>687
君は現場にもいけない低所得者なんだけどw
689ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:39:12 ID:4meYdxdR0
>>684

それに類することを書き込んだことがありますが、バカだから気づくのは
無理みたいです。
690ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:39:40 ID:b2xN8TpD0
>>492
ハロプロはそこまで運営資金に困ってないんだろうね

>>494
実績ではトータス松本なんて相手にならないけどね

>>495
ハロプロは現状で十分売れてるからね
691ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:45:09 ID:b8tzgd6k0
トップ10、トップ10書いてるけど、売り上げ枚数はスルーするっていうw
現実見ろよ、事務所厨w
692ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:51:27 ID:UL2BeFUH0
いまどきトップ10入るのはそんなに難しくないしね
年間トップ100に入る方が重要
693ねぇ、名乗って:2011/02/18(金) 23:59:10 ID:jj0KfiJm0
今年もクソ曲が続けばさすがの奴隷ヲタも買い支えやめるよと思うよ
寿司の歌みたいに
694一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/19(土) 00:10:40 ID:0oYxMtJh0
>>653
ん?love the worldのPVがどうしたって?
コメントって何?
695ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 00:14:31 ID:dX8FOHCz0
>>693

そもそも、つんくの42歳という年齢自体が、過去の多くのアーティスト・
プロデューサーの作曲能力に陰りが見えた年齢にさしかかってるからな。

小室哲哉は94-97年くらいまでが絶頂期で98年頃から売り上げが落ち始めて、本人も
「98年頃から曲が出てこなくなったのを自覚していた」と詐欺事件の
裁判で言ってたけど、それもちょうど40歳のとき。ユーミンも、1994年までは
シングル「春よ来い」とかアルバム「The dancing sun」とかで栄華を極めてたのが
翌95年頃から落ちだして97年のアルバムでついに連続1位記録ストップ、しかも97年
のアルバムは才能が枯れて曲がかけないので例年の予定を変更して大幅に遅れて
リリースだったけど、落ち始めた95年がちょうど41歳のとき。
サザンの桑田も、97-98年頃からシングル売り上げが低迷しだしてついにサザンも
例外なく幾多のバンドと同じように落ちぶれるときがきたのかと言われたことが
あったけど、97年がちょうど41歳のとき(サザンはその後「TSUNAMI」のヒットで
盛り返したけど)。

ここに書いたような大物でも、落ちる前までは大きな変化はなくて、落ちだしたな、と
思ったらあっという間に坂を転げ落ちるように落ちていった。だから、去年のつんくの
曲(特にモー娘。のシングル曲)はその前に比べて質がかなり低下してるように思った
けど、実は本人も曲が出なくなったのを自覚してて、今年になったら盛り返すどころか
さらに曲が書けなくなっていてクソ曲連発で連続チャートイン記録もそれまでこつこつ
続けていたのが嘘のように壊滅的な状態になった、というのもありえない話では
ないからな。

まあ、そういうことも考えに入れたうえで、早めに他のコンポーザーも発掘しておく
べきだったのだろうけど、もう既に少し遅い感があるかもしれないな。
696ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 00:15:18 ID:q42KW62Y0
>>669
つーかUFにその手の楽曲作れる人がいない
つんくが離れてもその系統の楽曲作れる人がUFに誰かいただろうか…
697一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/19(土) 00:17:15 ID:0oYxMtJh0
つんくが年取っていづれダメになるなんてわかりきってることなのに
そのための体制をやろうとしないでしょ?
マジでつんくといっしょにハロ終わらせるんじゃないか?と思ったりもする。
冗談じゃないw
698ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 00:33:20 ID:zgwLh+sDO
AKB48の『桜の木になろう』はまたしても100万枚出荷の勢いだとさ。

Mステで聴いたが曲は悪くない。

『まじですかスカ!』がどんな曲かわからないけど、勝てるわけないよね

正直買うかどうかすら迷うようになってきた

もう、つんくなんかに任せておけないだろ!
699ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 00:39:18 ID:X03GnLRY0
>>670
自称エグゼ会員のバイオさんはいつも五木のことを言っているが、
五木は最近アップフロントにきたばかりで、大して貢献していないね。
それよりも、君がけなしている加護のほうがものすごく事務所に金銭的に貢献したね。

>>678
順位より枚数のほうが大事ですね
そんなことは小学生でも分かるね
700ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 00:46:11 ID:NfI4vJVn0
まじですかスカってAKBのマジすかを狙って出すみたいだね
勢いのあるAKBに便乗するらしいがこれで売れなかったらつんく終わりだな
無理だとは思うがモーニング娘もマジすかに出たらおもしろそう
モーニング娘も秋元康にまかせればつんくよりかは断然いいと思うね
701喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 01:04:24 ID:zTjCjEEV0
いまだハロにおける寺田の存在意義がわからない
702ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 01:07:20 ID:E0tYeHMAO
>>700
それ本当ならいよいよ持って頭悪いな

>>701
所詮表に出てるだけの傀儡だろ
そこまで寺田がなんでもかんでも決めてるわけ無いじゃん
703一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/19(土) 01:15:52 ID:0oYxMtJh0
さっき美女学見たが、9期ドキュメントいいね。
やっぱりこういうバックステージを伝えるテレビ番組があるってのが一番感情移入できるし、興味も続く。
ありがたい。

しかし30分じゃ時間が短いな。
真野の手相とか、真野はいいが先生の解説とかいらん。
時間がもったいないとか思ってしまう。
結局事務所的な推しは、
娘。9期とスマでベリキューなんて出てきやしない。
微妙なバラエティコーナーとかいらないから、
もっと他のグループの近況を伝えることに時間を割いた方がいいんじゃないか?
704ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 01:17:17 ID:P7DGdwPa0
秋元だったらマジすか学園2の主題歌にモー娘を採用する位の事は平気でやりそうだ
705ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 01:28:07 ID:rQO0elfaI
どんな曲でも買ってきたアホ共が何を抜かしてんだよw

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sergeant/20090601/20090601004050.jpg
706喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 01:39:28 ID:zTjCjEEV0
AKBが80万とかマジか?

AKB48「桜の木になろう」 早くも800,000枚突破でハロカス悔し涙ポロリwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1298022024/
707一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/19(土) 01:44:12 ID:0oYxMtJh0
>>706
もう何枚でも驚かないことにしたw
708喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 01:53:32 ID:zTjCjEEV0
>>707
そーいう状況の中、ハロプロは10万枚ですら手が届かないのは何故?

 ・ フロデューサーが古臭いから?
 ・ 楽曲が悪いから?
 ・ ディナーショウで暴利をむさぼっているから?
 ・ メンバーがブサイクだから?
 ・ スタッフが天狗だから?

もう、根本的に見直す必要があるな
問題は単純じゃないよ
709ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 02:06:11 ID:DNPA4+UZ0
どうせ売れないならば、おニャん子クラブの歌をカバーして出せば良い。
振り付け・衣装とアレンジを変えて出せば、現在でも通用するだろう。
問題はそれらの担当者の人選だね。
いっそAKB48と競作すれば良い。
相手が同意すれば可能でしょう。
今よりは売れる筈だよ。

710ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 02:08:36 ID:9lzzhb1v0
>>708
同じジャンルで一方が爆発的に人気がある時はこっちが何をやっても
目立たないしスルーされる傾向がある。

知ってもらわなければ始まらない。
今は知ってもらうのも難しい状況だということ。
711一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/19(土) 02:09:10 ID:0oYxMtJh0
>>708
それらはさんざ議論されてきたことだが結局は、

事務所が変わる気がない。

ってことだと思うよ。

なんで変わらないのか?というと、
儲かってるから、変わる必要が無い(事務所厨)
のか、
変わりたくとも、上(会長とか幹部とかつんくとか)が固まってて身動き取れない
とか、
変わろうと努力してるが、結局センスがない
とか諸説ある。

おれはそういうのまとめて
老舗病だって言ってるんだがね。
老舗は時代の変化に合わせて生き残るために変わるのが正しいが、
老舗ゆえに伝統的価値観にこだわって結局変われない〜
ってやつね。



712喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 02:09:30 ID:zTjCjEEV0
ペッパー警部がそんなに売れなかったのに
おニャン子なら問題解決ってことにはならない。。。
AKBアイドリングってのもあるし

なんか全体的に「2番煎じ」
713一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/19(土) 02:15:44 ID:0oYxMtJh0
>>710
確かに、
モーニング娘。が人気あった時に、
美クラやら、Dreamやら、
他のアイドルグループが沢山出てきても、
結局相手にならずにスルーされたってのはあるよ。

でも当時の彼等に較べたら、
モーニング娘。という一時代気付いた知名度高いグループが現存していて、
アイドルグループとして長年活動実績もあるハロってのは、
全然恵まれてると思う。
事務所の本気次第な面がまだまだあると思うよ。

714喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 02:16:13 ID:zTjCjEEV0
事務所厨が言うような「儲かってる」は100%ないよ
本当に儲かってるなら「天狗」になってるよ
この事務所なら
実際は、「花畑牧場の損失」もデカいだろうし、売上って意味では
相当焦ってると思う

しかも、この2ヶ月は「このザマ」だからね
年内発売のAKBはランクに残っていても、真野スマは見る影もない
ホンキを出しての「この結果」だろう

おそらく、もう「ハロープロジェクト」「モーニング娘。」の看板が邪魔なんだろう
むしろ、「無名の女の子」の方がUFAにとってはやり易いんだろうな
715ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 02:18:33 ID:IUuRnygQO
モーニング娘の名前じゃもうダメだろ。
世間的にモーニング娘=時代遅れ、って認識になっているから。
多少曲が良くても売れないよ。

逆にブームになりさえすれば少しだけ良い曲でも爆発的に売れたりする。


モーニング娘が再びブームになるには超がつくくらいの名曲を連発しなきゃ無理。
716喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 02:21:34 ID:zTjCjEEV0
アイドルって「幼さ」「つたなさ」がある方が愛嬌も出てくる。。。

しかし、「長年活動実績」がアイドルとして活動するにあたって
なんらかのメリットがあるように思えないのだが。。。

娘。が今年で14年目だが、それがアイドルとして何の意味があるのだろか????
717一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/19(土) 02:23:05 ID:0oYxMtJh0
モーニング娘。って名前が時代遅れだってのは、
当時ファンだった30代以上の発想で、
今のAKBのファン世代である10代20代ってのにそういう認識はないと思うが、
だったら、
ベリキューでいいじゃんと思うんだがね。

スマも真野も新人でモーニング娘。は時代遅れ云々と全然関係ないが、
結局なかなか苦戦してるからね。

ドリ娘。は古臭いかもしれんがw

718ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 02:25:41 ID:rQO0elfaI
お前ら自身の問題は見て見ぬ振りか!w
この盲目キモヲタ共がwww

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sergeant/20090601/20090601004050.jpg
719ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 02:28:35 ID:lXOjiIps0
>>698
これまでで一番の良曲
だから歌ってほしかったけどね

>>709
全然カラーが違うからなあ
こっちも口パクするのかな?あんまり意味ないような

>>712
おにゃんこはAKBがやるべき

>>714
損失?損は出してないようだけど


>>715
そんなことないよ、一周回って逆に新しい
720一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/19(土) 02:28:57 ID:0oYxMtJh0
>>716
活動実績ってのはマスコミ的な話。
つまりアイドルとしては老舗で大手だから、推すとなったら全くの新規参入より扱いやすいだろうってこと。

例えば、
AKBがスゴイですが、ライバルとして負けないぞ!
みたいな話をするアイドルグループがいたとして、
ももくろだの、スパガがやったってどうってことない。
ハロがやると、
あのモーニング娘。のグループが!ライバル発言!ってやりやすいでしょ。
そういうこと。

アイドル自身の魅力の話とはまたちょっと別の話。
721喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 02:30:18 ID:zTjCjEEV0
なんだろうな
真野とかスマとか全然ターゲットが10代に向いて無いじゃん
世間が持つ印象の方でなく、タレントが持つ「オーラ」自体が
古臭く見える
真野やスマを見て10代が憧れの対象になるように見えない

あと、ベリキューって今年で何年目だっけ?
売り込みはかけるのは自由だが、アイドルとしては
相当長い期間をやっていることは忘れないで欲しい。。。
722喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 02:32:07 ID:zTjCjEEV0
>損失?損は出してないようだけど

「工場閉鎖」ってどれだけの損失なのが理解して言ってるのか?
723一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/19(土) 02:34:19 ID:0oYxMtJh0
>>721
まああの古臭さってのは今一番ここで批判されてることなのでw
オーラというが、
結局衣装とかMVの作り方とか、目に見えるところの作りこみの印象が古いってことだろうな。

ベリキューが結構ベテランとか関係ないと思う。
年齢的にはAKBの選抜よりも若い。
Perfumeのブレイクは結成して6年くらいからだよ。
長くハロのファンでいると、
あんまし新鮮味感じないかもしれんが、
世間的には新人だから。
ダメでは決して無い。

724ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 02:44:56 ID:V7fKwJQS0
「青春のセレナーデ」はすべてにおいて古臭すぎる。
特にアレンジは泣けてくるレベル。
725ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 02:50:53 ID:DNPA4+UZ0
『能ある鷹は爪を隠す』
「可愛らしさ」を強調した楽曲・衣装・振り付けをして欲しい。
つまり9期生を中心にして、他のメンバーは引き立て役にまわれば良い。
当然、口パクなんかする筈がない。
昔は、生演奏・生歌が常識だった。
それらに耐えられるレベルは必要です。
AKB陣営は詩・曲も良いし、可愛らしさを強調している。
娘。は...
726ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 02:53:55 ID:rQO0elfaI
どんな曲でも買ってきたアホ共が何抜かしてんだカスw

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sergeant/20090601/20090601004050.jpg
ブス貼っとくわw
727一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/19(土) 02:55:44 ID:0oYxMtJh0
Mステも見た。
AKBの桜の木を見たが、
曲はビギナーよりはずっといい。振り付けがいい。二人一組でやるやつね。

思ったのは、やっぱりわかりやすい。
ターゲットがはっきりしてる。10代の中高生の卒業ソング。
どんなに売れてもここら辺のコンセプトが、ぶれないのね。学生ソング、学生アイドル。
とにかくわかりやすい。

ハロってどのグループもわかりやすいコンセプトないんだよ。
あるのはつんくの歌謡ショーをお見せしますだけでしょ?
誰向け?誰得?結局物好きな人だけってなっちゃうんだよ。
せめて、グループごとにターゲットぐらい絞るべきだわ。


728ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 03:00:07 ID:V7fKwJQS0
>>725
> 「可愛らしさ」を強調した楽曲・衣装・振り付けをして欲しい。

この「可愛らしさ」ってやつが事務所の定義だとおっさん臭くなんのよ。
スマイレージだって、アレ可愛いと思ってやってんじゃねーの?
729ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 03:07:53 ID:rQO0elfaI
どんな曲でも買ってきたアホ共が何抜かしてんだカスw
自分のこと棚にあげてモノ言うのもたいがいにせえやw
どんな曲だろうが、どんなブスだろうが全肯定で金出してきたアホ共

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sergeant/20090601/20090601004050.jpg
730モームスってなあに?:2011/02/19(土) 07:23:32 ID:rE27Tk+d0
売れれば「それがいいんだよ」と言われて
売れなければ「それがダメなんだよ」と言われる

そういうことでしょ。
731ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 07:25:47 ID:I5r7ohyH0
>>682
現実を見ない自称エグゼ会員ですね。
現在のアルバムは1万前後でしか売れていませんね。

スマイレージは前作より少し増えただけね
レコ大効果もなかったね。

732ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 07:28:14 ID:I5r7ohyH0
エグゼ 落選祭りに思う
by violet rose

今日はエグゼ会員の当落発表日でしたね。
今年も落選者がほとんどだったようです。
自分も残念ながらまたも落選でした。

やはり高価値のあるハロプロブランドにたった6万3千円で
あれだけのサービスがあるエグゼ会員は安すぎるのだと思います。

サービスは現状どおりで構わないので来年こそは値上げ
(最低でも10万円以上)して競争率を少しでも下げてもらいたいと
改めて思います。


│2011/02/18 22:53 │ ハロー!プロジェクト │Comment(3)

733ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 07:28:34 ID:UK84y8wJ0
もうさ、モー娘は諦めてAKBに移行しようよ。
終ったアイドルをいつまでも追いかけても無駄。
俺はAKBを応援するよ。モー娘は卒業するわ。

民主党と同じで理念がなく沈みゆく泥舟にいつまでもしがみついて
てもしかたがないね。
734ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 08:24:03 ID:x6a0X89I0
矢口の初期は、素朴なカワイサが人気だったよ。
735ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 09:18:33 ID:DfOVbYLz0
>>702
>そこまで寺田がなんでもかんでも決めてるわけ無いじゃん

ところが>>498
736ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 09:20:16 ID:m0fX3fiVi
てすと
737ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 09:25:42 ID:vq6RC80E0
>>730
だから『不味いものは宣伝されても売れない』
『美味しいものは宣伝されれば売れる』
>>98 >>632

>女性としての立場からも、モーニング娘。の衣装とヘアは手を抜かれていると感じました。

>AKBやアイドリング!!!など共演した他のグループは若者受けするデザインだったので見習うべきですよ。


売れるものには売れる理由がある

売れなくなったものには売れなくなった理由がある

売れなくなった理由=人気低迷の原因

人気低迷の原因の改善と対策→再起の方法
738ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 09:37:41 ID:m0fX3fiVi
やっぱモーニング娘。はもう終わった。古い。ダサい。というイメージがあるんだよな。
俺もそう思って何年も離れていたが、AKB48が流行り出して、YouTubeでAKB48の動画を探してたのがきっかけでまたモーニング娘。に惹かれてしまったからな…
やっぱメディアに出ないとだめなんじゃないか?
AKB48も最初小馬鹿にしていたけど、テレビや雑誌で何回も見てると、流行ってんだな、とか結構可愛いなとか、曲聞いてみるかなとか思うもん。
739ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 09:47:52 ID:XcEgkBjx0
だから見せても“ファッション”がテーマだった“青春コレクション”で>>632の反応なんだよ
改善無しに見せても見せれば見せるだけ“女性としての立場からも、モーニング娘。の衣装とヘアは手を抜かれていると感じました”
みたいな反応が大量の人から引き出されるだけ

アイドル目指してる女の子たち、ダンス好きの女の子の反応の差も>>98の通り
みんな“AKBだけ知っててハロプロを知らない”じゃなく、
ハロプロを知っててもダサイと思って選ばない(イメージだけじゃなく実際に観た上で)、
AKBと見比べてAKBの方が選ばれてるって事実がある

ここを認めて、“若者受けするデザイン”に改善していかないといくら宣伝しても売れる事は無い

断言するけど、AKBとハロプロが楽曲と衣装を交換してたら、今頃AKBは大コケしてるよ
青春コレクションやララバイゲームやまじでスカスカでミリオンなんて、AKBが歌っても無理だろう
>>98の女の子たちが一斉にAKBから離れるぞ
今ハロプロはそういう状態に陥ってるんだよ
740ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 10:28:38 ID:TbdBXUPO0
つーか「知られてないからファンが増えない」じゃなくて
「モー娘。知ってる人間がどんどん離れてファンを辞めたりAKBに流れた」事実と理由を認識するべきだろ、それ以前に
>>632で「AKBやアイドリング!!!など共演した他のグループは若者受けするデザインだったので見習うべきですよ」って言ってる人
「昨年(2009年)までファン」って言ってる、つまりこの人元オタじゃん

何でこういうハロプロから離れた人が増えたのか?

去年1年でハロプロ全体のCD売りあげ25万枚減、去年度ハロ1軍で一番CD売ってたはずのモー娘。すら
目に見えて売り上げ激減して、4シングルとも連続で5万枚突破出来なくなったのに
AKBがRIVERを出したタイミングから、明らかにあっちが増えるのと反比例してこっちは減ってるぞ

これをどう思うよ?宣伝が弱くて知られてないからファンが増えないんじゃなく、ハロプロをよく知ってる人間も離れていってるってことだろ
そして相対的にまるで入れ替わるようにしてあっちがオリコン1位取ったりしはじめた
これでもまだ「AKBとハロプロに違いは無い」「こちらが売れなくなった理由なんて物は存在しない。宣伝が弱いだけ」と思うのか?
むしろAKBが有名になったからAKBとハロプロを見比べて、あっちを選ぶようになった奴がかなり生じたって事だろ

取り返すには改めてAKBと見比べられてファンを取り返せる物が必要ってことだぞ
でもRIVERの時はAKBとハロプロが見比べられてあっちが選ばれた
だから今転落し低迷してる
それをこのままの進路で取り返せると思うか?
741ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 10:47:03 ID:m0fX3fiVi
RIVERの頃ってなんちゃって恋愛と同時期?
742ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 10:51:29 ID:dX8FOHCz0
RIVERが2-3ヶ月くらい後
743ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 10:59:04 ID:JYTUijmR0
>>741
RIVERと同時期は「気まぐれプリンセス」
気まぐれプリンセス以来ずっと5万枚以下
http://www19.atwiki.jp/orideta/pages/57.html
http://www19.atwiki.jp/orideta/pages/104.html
744ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 12:12:47 ID:DNPA4+UZ0
動画さいとで「桜の木になろう」を見たが、「良いね」。
ハロプロの信者は「口パク」とか「宣伝に乗せられている」とか言うだろう。
でも良いものは良い。
詩・曲・振り付け・衣装等全てが洗練されている。
私は生演奏・生歌しか認めない人物だが、それでも良いと感じる。
一般人なら尚更だろう。
745ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 12:19:58 ID:gC+JpoRo0
そもそもダサい曲、ダサい衣装、ダサい歌の生ステージを観に行きたいと思うかどうかだ

シングルが売れなくてどうして観に行きたいと思う人が増える?
シングル・PV=宣伝なのに
746ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 12:44:08 ID:JI6vY5ck0
>>745
それに関してはメンバー自身が苦言を呈してるね
「私こんな歌、歌いたくない」「なんでこの曲にこの衣装なの?」って
747ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 13:15:05 ID:dcbbh4960
そもそもつんくが作る曲って、なんか幼稚な感じがするんだよな。
たぶんCDの裏よーくみてみると対象12歳以下って書いてるぞ。
748喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 13:17:46 ID:zTjCjEEV0
幼稚という全体的に作り方が安易

販売対象はどちらかといえばオッサン向け
なんだよ「ララバイゲーム」って
その発想で10代の購買意欲は掻き立てない
749喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 13:24:13 ID:zTjCjEEV0
>>730
「売れている物」でも、「良いもの」「悪いもの」がある
しかし、「売れていない物」で、「本当は良いものだった。世間の見る目が
なった」なんていうのは皆無と言って良いだろう

 「アイドル界のゴッホ」にでもなりたいのか??

死後売れたってで何の意味もない。アイドルは「今まさに売れること」が絶対


  アイドルは、売れないものは全部ダメ

750ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 13:34:15 ID:lBiHmoT+0
つんく自身が何が売れるかを偉そうに説教してたからな
実際売れなくなったら自己正当化しないとプライドが崩壊しちゃう
そのための方便が「モー娘はアーティスト」だったり変則ソングという形になるんだろう
751喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 13:47:08 ID:zTjCjEEV0
Buono!はピザーラの会長に音楽的にサポートされてた件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1298089857/

UFAって相変わらず、「何チャラ」幹部に取り入るのが
本当に本当にすごすぐる。。。。

AKBは将来ハロプロに負けるとしたらこの点だな。。。
「UFA側のタニマチ」ってしぶとそうだ。。。
752ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 14:30:03 ID:dX8FOHCz0
>>750

今は、曲が出なくなってるのを、「変則ソングだからこれは本気で
売りにいっていない。勝負はまだ先。」という感じで自己弁護を続けてる
かもしれないけど、それがずっと続けられるほど甘くはないので、
このまま曲が作れなくなったら本気で売りにいったけどクソ曲連発という
形になって、それに気づいたファンがさすがにどんどん離れる(今でも離れてる
けど)ということになるよ。
753ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 14:33:39 ID:dcbbh4960
みんなよろこべ。復活の突破口があるぞ
突破口これだ↓
ttp://img.serend.net/user_image/all_say_img/7213/721318720693/origi.jpg
754ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 14:43:59 ID:dcbbh4960
味方艦「梨沙子」が孤軍奮闘中。
berryz艦隊が活路を開くぞ!!!最大戦速!!
最後まであきらんめんじゃない。
755ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 14:44:12 ID:h16UfpA40
>>751
あっちは元々取り入らなくても音楽事業者協会利権陣営がみんな味方じゃね?
というか母体がその複合体のグループだし

まじですかスカ!がマジすか学園意識してて便乗したくてあの曲名にしたんだか知らんが
どうせ真似するなら曲名とか表面的な部分じゃなくて、あっちが売れた本質的な部分パクれよw

マジすか学園のポイントは「女性アイドルにヤンキーをやらせた=女性アイドルの中性化、疑似男性化」ってところだろ
つまり宝塚効果で、あれで一気にアニメ好きの女子オタや、百合好きの腐女子がAKBにも注目するようになった

AKBの楽曲の強味は時に正統派アイドル、時に男性的に化けられる性別を超越したところだろ
参考にするならそういうヒットの本質の部分にしろよ
756ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 15:09:55 ID:E0tYeHMAO
>>751
むしろ業界で孤立してるからわざわざ企業に取り入るんだろ
757ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 15:40:33 ID:xGHNTQnV0
>>751
完全に演歌と同じですね
演歌もタニマチで成立してるからね
758喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 15:57:00 ID:zTjCjEEV0
未確認だけど、エッグって今何人いるの??
つかメンバーの公式ページがない!!!

ハロプロのHP見たらエッグメンバーが大量に解雇されてる件・・・
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1298089301/

167 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/02/19(土) 15:13:43.29 0
なんにせよ
これでUFAは面倒見のよい事務所という神話も崩壊した 
759喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 16:25:29 ID:zTjCjEEV0
「 恋はBooing! ブー」
http://twitter.com/Smileagestaff/status/38843095181312000

田原俊彦が「恋はDo」って曲を出してたな

UFAは何やっても、2番煎じだし、センスが古いよな
金持ちに媚びることだけしか脳がない


760ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 16:48:21 ID:lAZ0Bvum0
2番煎じ以前にだな・・・
Booingって不満や非難、罵声を浴びせるって意味で
それ以外にとりようもない言葉、ネガティブイメージしかない・・・
どうやってかわいらしさや明るい恋愛ソングになるの?
もしかして語感だけで決めて意味は全く考えてないのか・・・
おそらくそうなんだろうなあ
761ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 17:01:49 ID:lAZ0Bvum0
まじですかスカもそうだけど、ヲタが中途半端に買い支えるから
タイトルからしてダメなものを平気で出せるんじゃないのかね
後でいくら曲はいいとか言い訳しても
タイトルだけで買わなくなる層は相当数いると思うよ
酷いものが出てきたらむてん娘のときみたいな結果をつきつけないと
何も変わらないような気がする
むてん娘のときは正規の名義じゃなかったという言い訳の余地があったから
何の学習効果も得られなかったけどね
762ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 17:08:49 ID:wt+KuyzB0
勝ちに不思議の勝ちあり

負けに不思議の負けなし
763ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 17:08:52 ID:V5OgM79j0
>>761
>むてん娘のときは正規の名義じゃなかったという言い訳の余地があったから
>何の学習効果も得られなかったけどね

むしろ、「モーニング娘。の名前買い」だって証明されたと思うんだけどな、あれで
回転寿司の歌だから余計に極端に落ちたってのもあるだろうけど
モーニング娘。の看板効果で買ってくれる人間がいるだけで看板を外すとガクッと落ちるって実証されたわけで
如何に中身がないか、中身の人気がないのかがよく解る事象だろ

誰だよパフォーマンスが評価されてるとか言ってたのは
764喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 17:15:05 ID:zTjCjEEV0
>>762
この言葉すごく好き
毎日のように唱えてる。。。

この金言を残したノムさんでも負け試合ときは
「今日は運が悪かった」って言い訳している

お前w言葉どおりに出来て無いじゃんwww
765ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 17:30:18 ID:dcbbh4960
さっきハンゲ麻雀やったら、バカづきの奴が俺以外の2人を跳ね飛ばしてた。
何もしないまま勝っちまった。。。。不思議な勝ちだった。
766喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 17:41:29 ID:zTjCjEEV0
「不思議な勝ち」は気をつけろよ
「不思議な勝ち」があった分と同じだけ「不思議な不運」が後追いできても
当たり前の事象であったりする。。。

「不思議な勝ち」を実力と勘違いして、「俺のアイドルプロデュース論」「俺の牧場経営論」とか
語り始めるときが一番ヤバイ

「実力に伴わない勝ち」が、世の中で一番の不幸と俺は思う。。。
767ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 17:44:06 ID:RY2oY/gP0
とりあえず流行に左右されるアイドルの世界、芸能界がただの運勝ちで
何もせずに果報を待っていればまた番が回ってくるなんて考えじゃ
今後永久にハロプロ株が再浮上する事はないだろう
流行になるには女子の支持が必須だ
そして女子が女子を見る目は男の何倍も厳しい
音楽面でも、ファッション面でも最新の感覚が何か常にアンテナを張って柔軟に取り入れていかないと再浮上は無理
AKBの勝ちが単なる不思議に見えてるうちは向こうはこのままトップの座を欲しいままだろう
敵が馬鹿だからな

ヒットには必ず理由がある
必然たり得ない偶然は無い
ただ待ってるだけじゃあちらがハロプロのように慢心油断して情報遅れにならない限り二度とこの逆転した立場を覆せないよ
768ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 17:52:45 ID:p/FNZ+Kh0
リリース日に間に合わせる為に不安のある状態の曲出すなら、カバーで繋いで
その間にじっくり作ればいいのにと思うけど、作り手にとっては自信満々の曲
っぽいというのが厄介なところ
769ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 17:53:12 ID:NfI4vJVn0
まじですかスカってこれはつんくの頭の中がまじですかスカの意味なのかも
AKBのほうがインパクト強いからこの時期に出すんだろうな
マジすかにモームスとか出るとおもしろいし光井と新垣を卒業させないといつまでたっても低迷路線続くな
770喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 17:53:15 ID:zTjCjEEV0
AKB48の「RIVER」が一つの転換期を感じたな。。。

あんまし話題に出ないがもともとは美空ひばりの「川の流れのように」を
リスペクトして作られたと個人的には考えている。。。

 美空ひばりにとっては、「ゆっくりゆっくり流れる川」にように感じる「芸能界」も、
 AKBのメンバーにとっては、いつ流されてもおかしくない「激流」なんです><
 
 そんな想いを、歌詞にこめてみました。。。

その想いは個人的には凄く好きだなぁw
771喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 18:06:15 ID:zTjCjEEV0
どー考えても、「パンチラ」を売りにするアイドルが歌う「同じ時給で働く美人ママ」が売れる
ストーリーを俺は思いつかない
772喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 18:20:15 ID:zTjCjEEV0
58 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/02/19(土) 16:48:45.65 O
バコ〜ンの後ブ〜!トイレに布団敷いて寝てみたい!マジですかスカ!




つんくは詩人だなw
773ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 18:20:35 ID:TJ11E+NB0
>>770
どっちも秋元の詩だ
リスペクトも糞もねえ
774ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 18:22:44 ID:lAZ0Bvum0
どっちかといえばセルフカバーの感覚に近い感じだろうな
775ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 18:34:54 ID:dcbbh4960
AKBはすぐ滅ぶだろう。人数多すぎだし、曲売れなくなったら
体制が維持できないだろう。
776喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 18:43:54 ID:zTjCjEEV0
>>773
リスペクトの対象は「美空ひばり」の方
777ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 18:45:24 ID:RY2oY/gP0
ただしAKBの人気が減速してもハロプロがこのままで浮上出来るはずがない
このままで浮上出来るならそもそもAKBに負けてない

何よりあちらは作曲家が固定じゃない
つまり小室方式で曲が飽きられ易かったこちらの弱点があっちにはない

さらにメンバーの所属事務所がそれぞれ違う=営業力も一カ所じゃない
何よりAKBとSKEとNMBでスポンサーがそれぞれ違う=資金源も一カ所じゃない

AKBをこちらと同じに考えてあまり舐めない方がいいと思う
ハロプロと比べると実は仕組みがまるで違うから
778ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 18:48:07 ID:UK84y8wJ0
>>775
そんなに長く持たせようって魂胆じゃないだろ。
秋元は腹黒いからね。
779ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 18:49:15 ID:p/FNZ+Kh0
>>775
出荷数、観客動員数上昇途上のグループより、売上落ちて人員減らしてるハロ
の心配しなよ
780ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 19:03:36 ID:V6EBdHu10
あっちは卒業しても尾木、ホリプロ、バーニング、渡辺、それにAKBがきかっけで最近勢力伸ばしてる太田プロと
複数の有力事務所が関わってるからしばらくはテレビで観ない日がなくなる
何より、人気が一度落ち着いても劇場に引っ込んで
また新しい人気の子が現れたらいつでも再浮上出来る
劇場は今後何人もの前田敦子や板野友美を育てられる養成所として機能するわけだ

その拠点が複数あって、どんどん地域ごとに増やしていってる
相手の弱体化期待するより、こちらの強化考えないとな
781ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 19:10:41 ID:dcbbh4960
>>777
  さらにメンバーの所属事務所がそれぞれ違う=営業力も一カ所じゃない

ここが一番の問題だな。AKBは売れてるから活動させてるけど、売れなくなったら
事務所の仕事を入れ始めるだろう。そうするとAKBの活動ができなくなる。
AKBは売れてないメンバーで活動しなきゃいけない。

ハロプロは脱つんくさえしてしまえば、飽きられるこはない。
さらには、売れなくなったグループをつぶすことができる。
AKBは、売れなくなってもずっとAKBをつづけなければならない。
AKBは体制そのものに問題があり、長続きできるようなグループじゃない。
782ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 19:12:15 ID:p/FNZ+Kh0
>>781の馬鹿さ加減に嫉妬
783喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 19:15:33 ID:zTjCjEEV0
AKBの一番本質は、「タレント養成所」として機能する1システムに過ぎないということ

無名の女の子を広く飼い集めて、「パッとした子」を各芸能事務所に引き渡す。
うまくいけば、芸能事務所からの「次の発注」もあるし、「納めたタレント」が活躍
していれば長き渡って「パイプ」ができるわけだし。。。

だから、「新しいタレントを生み出す」ということさえ機能していれば、5年後、10年後の
個々のタレント自身の将来自体はあまり考える必要ない。
また、機能しなくなった場合も、何のこだわりもなくシステム自体を「破棄」しても
あまり後腐れはない。。。。





784ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 19:23:48 ID:dcbbh4960
>>783
だからその、「タレント養成所」は売れてるから機能してるんであって、
売れなくなったら今の状態は維持できない。人数が多すぎる
人数を減らして、昔からあったような、芸能関係者が下見にいく
秋葉の地下アイドルのライブ会場みたいにすることは可能だろう。
それを「タレント養成所」というかは疑問だな。
785ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 19:24:50 ID:V6EBdHu10
>>781
アホか、劇場で次世代の人気ある子を育てれば
常に新しい人気メンバーを製造し続けられるだろ
劇場はそのための拠点でもあるんだよ
今人気な奴がテレビに出て仕事してる間、劇場では次世代の若い子が次の候補として育つ
すると前田敦子や板野友美が歳で限界が来た頃、若いアイドルで新しく人気がある子が劇場から浮上してくる

これもハロプロが失敗した「後継者育成」の問題の解決点じゃん
むしろ音事協の連中が金出し続ける限り永遠にこの構図は続くぞ
AKBビジネスの本当の実態は音事協傘下事務所共同の新人女性アイドルタレント競売システムみたいなもんだよ
786ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 19:25:02 ID:A/bZCRoj0
ハロプロの一番の問題点はつんくや事務所ではなく
>>775>>778>>781みたいなヲタしか残ってないことじゃね
他にも事務所厨みたいなのがいたりして
まともな人はもう見限ってるよな

俺はというと、せっかく9期がはいったのに、まじですかスカだからな
なのにまともなヲタが残ってないから状況は悪くなる一方と見たよ
これで見限ることにした
787ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 19:28:16 ID:Xeab5LAQ0
>>784
2005年から2008年、AKBは最初から売れてたか?
最初からは全く売れてないのにハロプロ以上のどん底を経験しながらここまで継続して来てるぞあいつらは
ミリオンまでブレイクしたのは去年でようやく、それまで一度もミリオン出してないのに5年保たせてる

そこもポイントなんだよ
財布がひとつじゃないから向こうは売れなくなっても圧倒的にしぶとい
元々やってた事を、今から戻っても出来ないという事はないだろ
甘いんだよ認識が
788ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 19:29:52 ID:dcbbh4960
>>785
なんて知能がひくいんだろう。おめでたい奴だ。
789喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 19:30:34 ID:zTjCjEEV0
>だからその、「タレント養成所」は売れてるから機能してるんであって、
>売れなくなったら今の状態は維持できない。

 ・ 売れないなら、タレントごと捨てるまでよ

おそらくそこまで長期的な視点は無いだろうな。

 ・ 儲ける時に儲けてしまおう。一過性であっての「芸能会」!!!

ヲタとして死活問題でも、やってるスタッフの方はもっと安易だろうな。。。
790ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 19:34:39 ID:mitBfwW10
>>781
> ハロプロは脱つんくさえしてしまえば、飽きられるこはない。

いや、もうすでに飽きられてるだろ。だから低迷。
脱つんくなんて、できるのかよ。
つんくと一緒にあぼんの可能性のほうが高くねーか?
791ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 19:34:58 ID:dcbbh4960
>>787
だから売れなくなっても地下アイドルとしては生きていけるだろうね。
5年10年とね

財布ってのはスポンサーのこと?事務所のこと?
スポンサーってのは、儲けがあるから金をだすんだよね。
儲けがでないところには金がでないんだよね。
792ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 19:35:14 ID:szz0aYJj0
あっちは一度売れなくなってもまた劇場に引っ込んでも
そこからまた人気がある子が入れば劇場から再浮上出来る
今後入ってくる子達次第で何度もブレイク可能だと思う
人気出る→人気無くなる→劇場に引っ込む→また劇場から這い上がるの繰り返し
だって前田敦子やら大島優子やらが「人気無かったのに劇場から這い上がった経験者」だから

ハロプロはまだこれを経験してないんだよな
最初期は全く売れなかったけど、ASAYANという番組の知名度は全国区だったから
モーニング娘。は最初から有名だったし、有名になって人気が出るように最初から全てのお膳立てが揃っていた
でもそのお膳立てを揃えてくれたのはテレビ東京と電通
アップフロントは人気がなかった状態からどう這い上がっていいのかそのノウハウを知らない
793喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 19:37:59 ID:zTjCjEEV0
>アップフロントは人気がなかった状態からどう這い上がっていいのかそのノウハウを知らない
わかった!!!
手売りをすればいいんだ!!!
794ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 19:40:45 ID:Xeab5LAQ0
>>791
>スポンサーってのは、儲けがあるから金をだすんだよね。
>儲けがでないところには金がでないんだよね。
だからAKBが売れる前から5年も何年も太田プロも電通も音事協の各事務所も金払って来てたわけだが

つまり前みたいに売れなくなっても儲けが出てて続くんじゃ結局不死身のグループじゃねえかよ
795喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 19:42:25.53 ID:zTjCjEEV0
手売りは冗談としても。UFAがやれそうなことは限られてるな

 ・ 既存ヲタから暴利をむさぼる
 ・ 世間にインパクトを与えるために変な曲名をつける
 ・ どっかの社長さんと仲良くなってタイアップをつけてもらう
 ・ 80年代のアイドルの真似をする
 ・ 古いつきあいの在郷のテレビ関係から無理くり仕事を貰う

今まで散々「天狗」になっていた「ツケ」だよw
796ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 19:49:52.30 ID:dcbbh4960
>>794
>つまり前みたいに売れなくなっても儲けが出てて続くんじゃ結局不死身のグループじゃねえかよ

ごめん 意味がわからん。
797喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 19:54:15.68 ID:zTjCjEEV0
>>796
俺が翻訳すると、

 AKBが売れなくなっても、以前みたく太田プロや音事協が金を出すから
 AKBは安泰だ

と言いたいみたいだな

おそらく、>>794が勘違いしてる。この先AKBが売れなくなっても太田プロが
支えてくれると思い込んでる。。。
いやいや、儲けの出ないものに世間は金を出しませんよ。。。
798ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 19:55:51.87 ID:Xeab5LAQ0
>>796
AKBはハロプロより売れない時期があってもスポンサーは普通に金を出していた
だから今がある
つまり実質潰れる可能性がほとんど無い
じゃなきゃ2005年から2008年まで誰が金出してたのか?って話だ

あの頃を乗り切ってて今があるんだから、あっちは何時戻っても大丈夫なんだよ
だから劇場がある
しかもそのどん底から這い上がる事もすでに経験済み
一度劇場に戻っても、また這い上がってくるぞ
音事協が止めない限りな
(しかも売れなくなったからもう止めるって可能性は限り無く低い、
 だってハロプロより売れてなかったのにずっと金出し続けている過去がすでにあるんだから)
799喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 20:00:16.53 ID:zTjCjEEV0
劇場があれば、不死鳥のように復活できると
完全に思い込んでるな。。。。

今が幸せならそれでいいよ
状況が暗転しても、「ヤケ」を起こさないでね。。。
コレだけは、10年、20年先の約束だからな!!
800ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 20:01:07.20 ID:A/bZCRoj0
AKBサゲでしき自尊心保てないヲタが
根強くダメダメなつんくとUFA支えてんだもん、死なない程度に
一部まともな人がいても状況は好転しないだろうな
801ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 20:04:05.49 ID:dcbbh4960
>>798
あんまり世の中のことわかってないみたいだから、ひとつだけ教えてあげるよ。
この企業は儲かると思えば人は金を出す。もうダメだと思った企業には金はださない。
AKBとか関係なくね。それが資本主義なんだよね
802ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 20:08:21.02 ID:00lvgvSCO
ハロプロはAKBの良い所は取り入れたら良い。
「物真似」とか「二番煎じ」とか言われてもね。
あちらは特許は取っていないだろうから。
でも、それは今のハロプロには無理でしょうね。
そこにハロプロの限界がある。
相手次第だが、AKBと競作が一番、費用がかからない方法かな。
埋没する可能性が高いが、AKBの知名度を利用する方法だよ。
但し、衣装・振り付けは独自に決める。
口パク禁止は当然。
衣装・振り付けの担当者は誰にしようかね。
この方法はAKBが同意しないだろうから、不可能だろうな。
同意すれば採用すれば良い。
803ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 20:08:56.61 ID:rO1FXGWx0
>>784
>だからその、「タレント養成所」は売れてるから機能してるんであって、
>売れなくなったら今の状態は維持できない。人数が多すぎる

前田敦子も板野友美も2005年売れなかった頃から今までずっと居続けてる奴らなんだが…
あいつらデビュー年の2005年からいきなり人気で有名人だったか?
その頃AKB売れてたか?頭悪くね?

しかもスタートの時点で22人、2006年の時点で37人だぞ
大島優子も2006年デビューだ
2007年からずっと48人以上居続けてるけど
繰り返し言うけど、その頃AKB売れてたか?有名だったか?

頭悪くね?
804ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 20:09:24.79 ID:p/FNZ+Kh0
>>801
だからハロプロと組もうという企業がいないのですね。
805ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 20:16:19.29 ID:dcbbh4960
>>803
次から次へと同じ反論がかえってくるな。
金が集まれば100人スタートでも200人スタートでもできたろうね。
金がなくなれば人数減らすしかないよね。
わ・か・り・ま・す・か〜〜〜?
806ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 20:17:35.12 ID:A/bZCRoj0
散々AKBを過小評価して痛い目にあってきたのに本当に学習してないな
ところでここはハロプロの再起を考えるスレだったよな
なのに結局AKBサゲしかできないヲタが多いから再起は不可能に思えるんだよな
807喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 20:19:37.37 ID:zTjCjEEV0
>なのに結局AKBサゲしかできないヲタが多い

「マジでスカスカ」とか、「恋は高木ブー」とかのネタでは、
どーやっても擁護のしようがない。。。

808ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 20:20:35.51 ID:TYjKLZ+7O
AKBは握手券あればCDは売れるし各メディアや事務所にも多くパイプを持ったから毎回宣伝も出来るだろう
AKBが売れないというのはもはやCD売り上げ10〜20万の話だろ
今ハロヲタの残党が残っているようにAKBにもその類な奴らが残る限りCDは売れるし、CDが売れればメディアにも介入する
Mステなんて当たり前に出そうだな
各事務所にメンを押し込めば事務所も逸材なら推すだろうし
またAKBの看板を背負って各分野に介入してくる奴も出てきそうだ


今はAKBの衰退よりもハロ全体が右肩上がりになることを考えることなんだけどね
809ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 20:23:39.75 ID:G5v8SZnu0
>>803
要するにID:dcbbh4960がAKBが今年すでに6年目とか
売れてなかった期間の方が圧倒的に長いのに今までずっとやってるってことを知らないで
>>784みたいな的外れな事当てずっぽうで言ってたんだろ

批判するならもうちょっと敵をよく知ろうよ
あっちは既に売れてなかった時代から五年かけて売れっ子を養成済みという実績に基づけるんだけど
今後も時間かかってもまた前田2号や大島2号を劇場で製造出来るかもしれないってことだよ
しかも生田のようにどんどんAKB世代の子達があっちのオーディションをこぞって受けに行くという
生産と供給のシステムが出来上がりつつある

これでAKBや他の48グループの牙城を切り崩せるような新しいグループが現れず
AKBや各グループがハロプロのような慢心と油断をしないように注意して
曲作りやサービスその他に手を抜かず、オタ離れさせないように気をつけていれば
相当切り崩すのは難しくなる
新しい世代で人気の子が現れれば新しい世代のオタも出来る
新しい世代の女の子もファンになって、オーデを受けにくる

当然こちらがその状態の相手に挑んでいくのは相当な努力が必要
相手の弱体化を期待するなんて甘すぎる
810喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 20:27:39.20 ID:zTjCjEEV0
あまり言いたくないが、AKBの話題は基本スレ違いだ

地下アイドル板に「AKBの人気低迷の原因と再起の方法を考える」スレ
を立ててそこでやってくれ
811ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 20:30:18.85 ID:Xeab5LAQ0
>>810
正直ハロプロの人気低迷の原因の一つ=AKBの存在だがな
人気低迷の原因を考えるとどうしても避ける事の出来ない存在だろ
こっちがどん底の時に、あっちは相対的に頂点なんだから
そして再起の方法のヒントもあっちの成功点にも隠されているよ
812喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 20:31:31.91 ID:zTjCjEEV0
>>811
アンタに言われても説得力がない
少なくとも羊に長居する必要はないな。。。
813ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 20:37:35.40 ID:G5v8SZnu0
>>811
というかユーザー丸被りだしな
アイドルオタとアイドル好き・アイドル志望の女の子
そして一般人
この三つをあっちにごっそり取られてるから低迷してるわけで
取られた原因と事実を直視して考えない事には始まらない
814ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 20:37:54.91 ID:dcbbh4960
>>809
また、同じ反論だ。。。さすがにつかれたな。。。。
売れるまで5年も活動した、売れなくなっても活動できるという。。。
まさにゆとりだな。俺の答えは>>791に書いといたよ。

>>810
さすがに疲れたの消えます 迷惑かけたね
815喫茶おらんじゅ:2011/02/19(土) 20:40:13.98 ID:zTjCjEEV0
むしろ、このスレ住人ですら、あっちにごっそり移動して
しまいそうな勢いだからな。。。

正直に告白すると、俺はあっちに行ったら、戻ってくる自信はないww
今日のスレを見返しても分かるけど、俺自身がハマりそうな勢い()笑
816ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 20:43:27.21 ID:p/FNZ+Kh0
威勢よく自ら墓穴掘った>>804はスルーすんの?

>>814
売れなくなっても活動できるまさにゆとりって、ハロプロの悪口言うな
817ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 20:46:01.88 ID:00lvgvSCO
AKBを叩いてもハロプロの復活には繋がらない。
提案を批判するだけでもハロプロの復活には繋がらない。
皆、頭を使おう。
例え、的外れに思える提案でも、頭を使ったと思えるならば、否定だけはしない。
少なくとも、このスレで提案している人は、ハロプロの幹部よりは、頭を使っていると思う。
818ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 20:46:27.45 ID:+1Hp4Sc/0
>>814
>>809はその地下アイドルから今の前田や大島が生まれた=あっちは地下に引っ込んでもまた前田や大島を育てたのと同じ事が出来るよ、
って話なのにどんだけ読解力無いねん・・・
全然答えになってねえよ
819モームスってなあに?:2011/02/19(土) 20:57:42.19 ID:rE27Tk+d0
今のハロプロを地下アイドル呼ばわりとか・・・
アンチはどっかいけばいいのに・・・
820ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 20:59:09.44 ID:NfI4vJVn0
次のシングルで売れなかったらもうモーニング娘はもう解散したほうがいいと思う。
高橋の卒業とセットでつんくとともに解散コンサートしたほうがいい
つんくとモーニング娘でおにゃんこのじゃあねでも歌って
9期メンバーの4人はAKBかSKEか1NMBに移籍させる
道重と田中はAKBかSDNに移籍
新垣と光井はこのままメディアにでなくていいと思う
821ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 21:00:06.79 ID:lAZ0Bvum0
>>791
>スポンサーってのは、儲けがあるから金をだすんだよね。
儲けが出そうという見込みで動くのがビジネス
確実に儲かってるからって後から参加するようじゃダメでしょ
仮にAKBが沈んだとしても何らかの修正を加えて
スポンサーを納得させる知恵はあちらにはあるだろうな

元々海のものとも山のものともつかないAKBにスポンサーを引っ張ってきて
そして成功を目の当たりにさせただけに強いんじゃね?
822ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 21:00:35.74 ID:v19KvmA80
>>819
さらに話が通じない奴がまた…w
誰もハロプロが地下アイドル呼ばわりなんてしてないだろw
頼むから日本語理解出来るようになるまで日本語学校通っててくれw
823ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 21:04:15.47 ID:7tsewTd5O
地下どころか地底。ハロプロ好きな奴は、鉄道オタとか、切手マニアと同じぐらいしかいない。
824ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 21:07:27.02 ID:WGH41yiz0
今年のハロプロの活動に希望が見えてこなければ、更にファンが流出
するな、去年よりひどいかもしれない。
825モームスってなあに?:2011/02/19(土) 21:07:42.47 ID:rE27Tk+d0
826ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 21:10:19.12 ID:lAZ0Bvum0
>>825
おまえが呼び込んだんだろw
827ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 21:14:19.98 ID:XyyTwe/k0
今日、娘。のFCイベントに参加してきたけど9期メンバーは磨けば光るダイヤの原石のように感じたよ。
アップフロントの駄目なところは、いい素材(メンバー)のモチベーションを上げてファンに輝いている姿を見せる方法が迷走していることだと思う。

新曲のタイトルはアフォとしか思えんわ。せっかく、新メンバー売り出しのチャンスなんだから9期メン誕生にふさわしいタイトルにして初回盤CDにイベント参加券を封入すればいいのにと思う。
よみうりランドや全国の会場でCD購入者に新曲と9期を含むモーニング娘。のメンバーと顔を覚えてもらえばいい。
興行でコンサートやるのはいいけど6800円は参加するのに敷居が高すぎる。後出しでストアイベントやるくらいなら最初から大きい会場押さえて新メンバー売り出すくらいの努力は必要かと。

今のハロプロってスケジュールをコンサート&舞台&シングル選民イベでガチガチに固め過ぎているから低迷していると思う。
まずは9期を含む娘。メンバーが魅力的だと同世代の人に知ってもらうことが必要かと。
828ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 21:20:34.17 ID:lAZ0Bvum0
目先の金にしか目がいかないからダメなんだろうな
829ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 21:32:11.56 ID:lXOjiIps0
>>806
ハロをこきおろしてAKBをマンセーして何か良い事あるのかな
肯定意見を聞いたことがない、良い所は伸ばさないとダメでしょ
否定ばっかりしてて偉そうな人は不要

>>813
人材を持っていくのはいいけど今みたいなことやらせ続けるのか?
もっとエンタメ性が欲しい、制服で合唱だけじゃつまらん

>>817
akbに右に倣えでも復活しない事をここの人に言ってあげて欲しい

>>820
未だにCDセールスを金科玉条のように言う人が居るんだね
ビッグアーティストですらCDセールスは捨てているのに
主戦場にしてるのは嵐とAKBだけだよ


>>821
ビジネススキームなんていう言葉が前スレでよく使われたけど
こっちとしては金儲けはどうでもいいんだよね、ハロや娘が盛り上がれば
それこ事務所厨の領分でしょ、ビジネススキームで勝ち誇るのは筋が違う
830ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 21:36:49.23 ID:lAZ0Bvum0
その金儲けしかUFAは考えてないからダメになっているのがわからん人がいるな
831ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 21:37:07.60 ID:mitBfwW10
>>829
> 未だにCDセールスを金科玉条のように言う人が居るんだね
> ビッグアーティストですらCDセールスは捨てているのに
> 主戦場にしてるのは嵐とAKBだけだよ

今のハロプロの状態じゃ、ただの負け犬の遠吠えにしか思えん。
つか、ハロプロとビッグアーティストとやらを並べて語られてもね・・・。
832ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 21:41:07.62 ID:XrN+kYs50
>>829
>ビジネススキームなんていう言葉が前スレでよく使われたけど
>こっちとしては金儲けはどうでもいいんだよね、ハロや娘が盛り上がれば
>それこ事務所厨の領分でしょ、ビジネススキームで勝ち誇るのは筋が違う

じゃあCDの売り上げ軽視すんなよw
言ってる事が矛盾してるぞ
アイドルにとってシングルとそのPVは新しいファンを呼び込むための入り口、一番重要な宣伝映像で宣伝放送だろ
その入り口をおろそかにしといてどうやって盛り上げるんだよ

シングルが売れなくなってるのに、だれがその売れないシングルとPV見て新たにハロプロの門を叩いて、盛り上げてくれるの?
どうして>>743のようにこっちが落ちて、あっちが対称的に急伸したと思ってるんだよ
マンセーもクソも、どんだけ盛り上がり方に差をつけられてると思ってる
事実を認識出来てるんだか、出来てないんだか・・・
833ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 21:42:57.16 ID:lAZ0Bvum0
>>832
事務所厨の亜種だな
現状肯定で周りを客観的に見れてない
だから言う事に矛盾が生じる
834ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 21:45:11.17 ID:q+bbGSQUO
アキバとかも何が人気なのかわかんない。そもそも本当に人気なんてないでしょ。
劇場でやってる幼稚な着エロショーみたいなのをテレビで流してたけど
あんなものテレビで流したらダメでしょ。吐き気がしたわ。
835ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 21:49:36.80 ID:t9OUEUZC0
>>834
>>98をよーく見るといい
認める認めないは自由だが、それが外の世界の現実
紛れもない揺るがしようのない事実的事象だ

君の性別と年齢はわからんが、
中学生〜高校生女子の気持ちがわからない=AKBのなにが人気なのかわからない→流行りに取り残されてる、
てのはハロプロ全体を包む病理だと思う
浦島太郎化しすぎ
836ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 21:50:09.52 ID:dX8FOHCz0
>>829

いくらハロプロは大丈夫と周りを説得しようが、
もうちょっと中身のあることを言わんと誰も話を聞かんのや(笑)
837ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 21:54:20.68 ID:A/bZCRoj0
若い子ならパッと切り替えてより面白いほうに流れるんだろうけど
年をとると頑固になって視野が狭くなるからなあw
ハロヲタは末期症状だと思うわ
838一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/19(土) 22:16:01.37 ID:L6ibBquL0
一応成功しているAKBを良くも悪くも参考にするのは必要だが、
AKB自身の行く末がどうとかどうでもいいな。
ハロがそれで再浮上するわけじゃなし。
839ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:21:26.22 ID:/hY5Xkew0
>>500
かなわないどころかこういう結果出してるよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317048.jpg
娘。 女性アイドル30年総合ランキング1位

1 モーニング娘。 116
2 松田聖子     89
3 中森明菜     86
4 中山美穂     83
5 工藤静香     70
6 安室奈美恵    63
7 小泉今日子    60
8 BoA       51 
9 森高千里     39
9 SPEED      39

>>501
現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが不良債権なら
世の中の芸能商品は不良債権ばかりだよ
840ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:22:15.07 ID:/hY5Xkew0
>>502
新垣が押尾と同じ億ションに住んでたらしいね

>>509
秋元さんはつんく♂さんのように長期的成功をさせたことがないからね
個人としてはつんく♂さん同様成功し続けているが

>>511>>515
アップフロントは自社で万全なビジネススキームを構築してるからね
841ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:22:56.78 ID:/hY5Xkew0
>>512
そういやおらんじゅさん帝国データバンクで調べたて言ってたやんw

>>516
心配しなくてもアップフロントは自己資本257億に拡大している

>>518
こういう結果もあるしね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317048.jpg
娘。 女性アイドル30年総合ランキング1位

1 モーニング娘。 116
2 松田聖子     89
3 中森明菜     86
4 中山美穂     83
5 工藤静香     70
6 安室奈美恵    63
7 小泉今日子    60
8 BoA       51 
9 森高千里     39
9 SPEED      39
842ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:23:47.17 ID:t9OUEUZC0
>>838
問題はあっちが人気落ちればこっちが何もしなくても復活出来るとか甘い事考えてる奴がいる事
それと向こうを見くびりすぎてる事
843ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:23:59.16 ID:/hY5Xkew0
>>520
それだったらオレンジレンジはビーズやミスチルの全盛期を何倍も超えてることになるねw

>>522
それはキミの主観でしかないよ

>>523
経常利益138億の優良企業が初期投資の回収もできないとこの真似する必要皆無
844ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:24:40.66 ID:/hY5Xkew0
>>524
このままというか定期的に新陳代謝していけばそれでいいんじゃないかな

>>525
心配しなくてもハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だから当分潰れることはないよ

>>526
ハロプロ(娘。)はピークが過ぎた後にいい選択をしてきたからこそ
現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態なんだろうね
845ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:28:12.82 ID:/hY5Xkew0
>>527
心配しなくてもハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だから安心だよ

>>528
心配しなくても聖子さんの歌もカラオケで全く歌われてないみたいだよw
846ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:29:04.48 ID:/hY5Xkew0
>>529
そんなことしなくてもハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だよ

>>531
毎年のように年10数曲をトップ10に入れてるよ
847ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:30:09.57 ID:/hY5Xkew0
>>532
不良債権化しててハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態なんてありえないよ

>>534
現実として売れてるんだから拘りを持つことはいいんじゃないかな
848ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:30:50.83 ID:/hY5Xkew0
>>536
心配しなくても経常利益138億自己資本257億の優良企業が倒産するくらいなら
他所はとっくに倒産してるよ

>>542
事務所の申告所得とCDセールスを勘違いしてる??

>>543
法人の申告所得が公開された最期の年のデータ

>>548
その事務所にガッキーより集客できそうなタレントとてもいないけどね
849ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:31:31.88 ID:/hY5Xkew0
>>549
全く逆で会長やお偉いさんが優秀だからこそ
アップフロントは経常利益138億自己資本257億の優良企業に拡大したと考えるのが普通

>>550
毎年のように年10数曲をトップ10に入れてるよ

>>551
買ってもらってるからこそハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態なんじゃないかな
850ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:37:55.52 ID:/hY5Xkew0
>>552
言うまでもなく大事なのは新しいものじゃなく食えるものだからね

>>553
欠如どころかつんく♂さんには人間として必要なものがあるからこそ
本当に大切な家族や食を大事にしてる

>>554
ラブマのメガヒットのおかげが大きいからね

>>555
自社で自給自足できる体制ができてるんだから不要なんじゃないかな
851ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:38:45.35 ID:/hY5Xkew0
>>556
初期投資の回収もできない秋元さんのビジネススキームが凄いなんてありえないよ
AKBの運営にすら「秋元さんはビジネスは超一流じゃない」とやんわり否定されてるくらいなのに

>>560
自分を含め大きな改革は不要との声も多いよ
852ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:39:57.13 ID:/hY5Xkew0
>>566
経常利益138億自己資本257億を誇るアップフロント以上の事務所なんてないよ
しかもこのジャンルで唯一長期的成功を得てる事務所だからね

>>574
13年いっしょというわけにはいかないだろうね

>>578
その事務所にガッキーより集客できそうなタレントとてもいないけどね
そのクラスがごろごろいるハロプロは勝ち組です

女性グループでその程度のことができないとこばかりです
だからそれが3組もあるハロプロは勝ち組です
853ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:41:29.21 ID:/hY5Xkew0
>>579
2007年でも娘。が1位ですよ
このスレでも最強アイドルとして頻繁に名前が出てくる聖子さんに
大差をつけて勝ってるなんて凄すぎます

>>580
セールスと上位で活躍した期間どちらも必要なので
ネットの素人の妄想よりは意味あるんじゃないかな
854ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:42:43.55 ID:/hY5Xkew0
>>583
>借入金は、ほぼゼロです。
>純資産は、300億を超える規模です。

マジですか
本当なら2006年3月期より自己資本を大幅に増やしてるんですね
やはり花畑牧場のブレイクが大きいんでしょうね
借入金ほぼゼロてのもエイベの有利子負債数百億とえらい違いですね
本当ならアップフロントは凄まじいまでの超優良企業ですよ

>>585
かけないからこそ利益が出るんじゃないかな
855ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:46:16.68 ID:/hY5Xkew0
>>587
そうでしょうね
真野ちゃんのパーティーをたった1万5千円でやってくれることに感謝するべきだろうね

>>595
割引はハロプロのブランド力を損なうことになるのでできないでしょ

>>597
全くやる必要はなし
856ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:46:57.78 ID:/hY5Xkew0
>>600
ビジネスにおいては利益を出すことが最も重要だからね

>>601
アップフロントはタレントを大事にする主義だからね
857ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:47:53.98 ID:/hY5Xkew0
>>602>>606
競争を続けた織田政権が短命に終わり排除した徳川が長期政権になったのは周知の事実

>>604
長嶋さんや王さんに競争させるなんてありえないことだよ

>>613
毎年のように年10数曲をトップ10に入れてるよ
858ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:49:04.97 ID:/hY5Xkew0
>>614
そんなもんができていようがなかろうが
ハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態という圧倒的な現実がある
859ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:49:46.20 ID:/hY5Xkew0
>>619
KARAて給料安すぎて解散するんじゃなかったw

>>621>>622
ある程度は応えてそれ以上に教育できてるから
ハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態という圧倒的な現実があるんじゃないかな
860ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:50:29.14 ID:/hY5Xkew0
>>624
アップフロントのような優良企業がそんな下品なことする必要ない

>>625
潰れてるどころかハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態という圧倒的な現実がある

これで潰れてるなら他所は死滅してる状態だよ
861ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:51:37.55 ID:/hY5Xkew0
>>627
スマは失敗どころか初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループだよ

>>628
ベリキューはすでに年二回の定期ツアーができる一人前のグループだからね
まだ半人前のスマ推しでいいんじゃないかな

>>629
ハロは安定したビジネスができてるから強化する必要がないからね
862ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:53:35.58 ID:/hY5Xkew0
>>632
広がらないも何も13年もやって安定してハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だからね

>>633
スマイレージは普通にテレビ出てるよ
863ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:54:53.97 ID:/hY5Xkew0
>>634
それはキミの主観でしかなく現実は高級ブランドだから
ハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態という圧倒的な現実がある

>>637
ハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態という圧倒的な現実がある
んだから基本このままでいいんじゃないかな
864ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 22:55:34.51 ID:/hY5Xkew0
>>638
答えは既にハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態という圧倒的な現実がある
と出てるよ
865ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 23:04:56.24 ID:PxDv/scw0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <ばいお現実逃避乙 涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
866ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 23:05:40.09 ID:mitBfwW10
終わったのけ?w
867ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 23:06:31.34 ID:fnK24NLd0
規制解除されたのかwww
868ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 23:07:58.74 ID:dX8FOHCz0
きた
869ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 23:13:54.54 ID:85yp2hI3O
もう寺田じゃなくばいおのキチガイがハロプロのプロデューサーになればいいんじゃねえ
870ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 23:23:49.14 ID:lAZ0Bvum0
>>869
エグゼも10万以上にしろとか言うぐらいだから
ぼったくりバスツアーが増えてチケ代も大幅値上げしそうだけどねw
871ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 23:24:53.49 ID:dX8FOHCz0
www
872ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 23:39:15.68 ID:p/FNZ+Kh0
以前読んだ行動経済学の本によると、人間は自分が属している組織を過大評価し、
属していない側を過小評価しがちとの事。このスレで現実を見ろと言われてる人た
ちはその脳のトラップにモロ引っかかってるだけで特別変なわけでは無い。ただ、
普通、理性のある大人は客観的事実で補正して現実を捉えるんだけど。
認知の歪みと心理的バイアスによって脹らんだ脳内のストーリーが避けられない
現実(あえて書きませんが)に直面した時、その乖離の大きさに耐えられるのだ
ろうかと心配になる今日のこのスレでした。ぬるぽ
873ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 23:41:45.36 ID:EnahTkq10
>>848
自称エグゼ会員の君はバスツアーしか自慢できないんだね。
世間はそんなこと誰も知らないよ。
CDが売れたり、注目度の高い、ドラマや映画に出たら自慢してね。
ちなみに、高橋が主演したドラマで相手役だった中村蒼は
今やドラマや映画に引っ張りだこですね。
ちなみに高橋は・・・・・
874ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 23:43:59.52 ID:5AnjknJ5O
ハロプロのファンじゃないけど、ひょんなことからこのスレを見て、
それからは怖いもの見たさでちょくちょくチェックしに来てる。

このスレの人たちに別に恨みはないけど、いろんな情報を総合すると
ハロプロもつんくもかなりやばい末期的な状態にあるみたいなので、
今年さらに落ちてこのスレの人たちの断末魔が聞けるかと思うと
わくわくする。特に、事務所厨とか言う人の断末魔が見られるかと思うと
すごく楽しみwwwww
875ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 23:46:22.21 ID:EnahTkq10
http://kojima-haruna.ddo1.com:1008/v/data/harunyan9204.jpg
日経エンタメ女性アイドルパワーランキング(2010年)


1AKB48
2少女時代
3Perfume
4KARA
5SKE48
6SDN48
7モーニング娘
8アイドリング
9ベリ
10ももくろ

ちなみにAKB派生ユニット除く

自称エグゼ会員のバイオ君はしっかり現実を見てねw
876ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 23:48:40.35 ID:AZxo4Cga0
>>870
北朝鮮などの独裁政権の国家ってよく物価がインフレしすぎて人がいなくなって経済が破綻するけど
そっくりの道を辿ってて怖い
何で似たような脳内になるんだ鎖国主義の奴らって
877ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 23:49:53.44 ID:JX4NrgIg0
このスレで言う再起の定義って何?
2000年時点のような大ブレイクすること?
それとも今のAKBのようにアイドルユニットとして人気NO1の地位を確保すること?

俺は現状のハロプロで満足しているんだけど、このスレで議論している人ってどうなんだろ?
単に事務所やAKBを貶し合う事で存続しているだけにしか見えないんだけど?

また、AKBとハロプロって二者択一じゃないとダメなの?
俺は共存し合えばそれでいいと思うし、市場原理からどちらかが消えるのならそれはそれで健全だと思う

このスレって原因と対策ってスレタイになっているけど、ただゴールの見えない不毛な非難合戦している
スレにしか思えない
批判することだけからは幸せな気持ちや人生は生まれないよ
878ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 23:50:29.77 ID:EnahTkq10
>>870
バイオ君は現場に行っていないのに、エグゼ会員なんですよw
エグゼ会員は現場に行きまくっている奴がほとんどだとおもうんだけど
879ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 23:53:09.30 ID:dX8FOHCz0
>市場原理からどちらかが消えるのならそれはそれで健全だと思う

おそらく、それは困る、と考えている人たちが議論してる、ということでは
ないでしょうか。
880ねぇ、名乗って:2011/02/19(土) 23:54:38.61 ID:lAZ0Bvum0
>>877
スレ読んでないでしょ
ただ煽るのが目的みたいだね
881ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 00:08:05.31 ID:+siu1Qte0
>>877
まず>>3を見てくれ

それから>>10のリンク先のモー娘。とアイドリングの数値差にも注目してくれ

それと>>11を見てくれ

あと>>47>>98を見てくれ

それに>>463も見てほしい

それと>>632
特にこれ→>昨年までファンで今は違うんですが

そして>>743


わかる?共存出来てないんだよ
共存出来てないから、低迷してる
「じゃあどうやったら共存出来るのか?」「兼オタが増えるのか?」
もはやその次元の話なんだよ

誰もハロプロかAKBかの二者択一なんて強制してない
強制してないのに、みんな二者択一でAKBだけ選んでる傾向が明らかに出てる
ハロプロを捨てる人が増えてるんだよ、明らかに
だから低迷したの

じゃあ、何でこちらだけ捨てられていってるのか?って事ちゃんと考えないといけない
じゃないとAKBどころかもうすぐ、今度はアイドリングにも抜かされる
それも今年中に確実に

頼むからみんな、外の世界で起きてる事をちゃんと視ようぜ
882ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 00:09:22.12 ID:vl0mdyk50
>>852
ガッキークラスがごろごろいるハロプロは
さぞかし、CDは売れまくりで、CM、ドラマ、映画に引っ張りだこなんだろうなw
883ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 00:15:03.91 ID:q7gLCCOS0
>>877
事務所厨が消えてくれたら、数少ないまともな議論ももう少し見易くなるんだが、
丁寧にレス読めば、結構面白い意見書いてる人とかいるよ

AKBを叩くのは筋違いだと思うけど、今の事務所は批判されてもしょうがないと思うけどな
まぁそこら辺は、現状に満足している人とそうでない人の違いなのかもね
884ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 00:29:43.03 ID:iB99mu1v0
やくざ舎弟企業が在日や同和の女の子に整形させて
売り出したら大当たり。
でもやがて飽きられた。
関係者もお金が手に入ったらやる気がなくなり、
あとは落ちぶれるばかり。
885 ◆zXplo5VqFx0X :2011/02/20(日) 01:44:26.01 ID:BfDGaocQ0
>>852
>その事務所にガッキーより集客できそうなタレントとてもいないけどね
>そのクラスがごろごろいるハロプロは勝ち組です
>女性グループでその程度のことができないとこばかりです
>だからそれが3組もあるハロプロは勝ち組です

 最近、反論できなくてホント逃げてばかりですね(笑)
 もはやさりげなくどころか、完全にスルーする事が
 多くなってきましたね。以下5点も反論できずに降参(特に@)という
 結論でいいんですかね(笑)

(>>578)
@(自慢できるのは)バスツアーに参加するキモヲタの数だけですね
 他に勝てるネタは無いんですよね(笑)

Aイパン層に認知されていない芸能人は負け組ですよ
 ちなみにハロは、イパン層に認知されている奴が皆無なので負け組です。

B普通に考えて、年二回しかツアーができないプロなんて
「やっとツアーができる程度」だと思うのですが。

C勝ち組だったのは 過去の話です。今のハロは紅白など
 夢のまた夢という状況にまで堕ちた負け組なのです。

D今のモーニング娘、は全盛期のメンバーが誰一人残っておらず、
 名前だけ借りている地下アイドル、というのが 実態だからです。
 この様な、過去の栄光を使ってでしかランキング上位になれない
 今のハロは負け組です。
886 ◆zXplo5VqFx0X :2011/02/20(日) 01:47:54.10 ID:BfDGaocQ0
>>853
>2007年でも娘。が1位ですよ
>このスレでも最強アイドルとして頻繁に名前が出てくる聖子さんに
>大差をつけて勝ってるなんて凄すぎます
 リンク切れのコピペを得意気に貼り付ける様なアホに言われても
 全く説得力に欠けますな(笑)何を自慢したいのかも意味不明ですが
 3年も前の話をしてる時点で他に自慢できるネタが無いのがよく分かりますね。、
 >>3の通り売上が下降の一途だから、ハロは負け組なのです。

>>854
>>借入金は、ほぼゼロです。
>>純資産は、300億を超える規模です。
>マジですか
>本当なら2006年3月期より自己資本を大幅に増やしてるんですね

 >>583の言ってる純資産の額は間違ってると思いますよ
 UFA単体の資本金・売上規模にとても見合った数値ではありません。
 グループ全体の話をしているのか、数値を書き誤ったか、大目に見て
 総資産額と勘違いした、辺りではないでしょうかね。
 ちなみに君はUFEの財務データを入手してるんじゃなかったのか(笑)
 また嘘ついてた事を自ら晒しましたね。
 まぁ端ったら君の様なバカの言う事なんか信じてないけど、君は以前
 以下の発言をしたのをちゃんと覚えてるのかね


 855 名前: ねぇ、名乗って 投稿日: 2011/01/29(土) 23:26:24 ID:1JJ4pf/J0

 私も企業情報をいろいろ持ってますけどすでに報道されてるもの以外は書きません
 機密情報なので開示はできませんからね
 
887ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 02:02:44.64 ID:zjgFFqCT0
スマイレージの新曲のタイトルは「恋はBooing! ブー」
888ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 02:40:34.32 ID:q7gLCCOS0
>>887
AKBの派生ユニットである渡り廊下走り隊に
「恋のチューイング」という曲があるんだが…w

つんくちゃん大丈夫??いろんな意味で心配
889ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 02:43:34.71 ID:Jrx0U3850
恋がBooingってアホかと
意味不明だし恋をすることが相手をdisることなのか?
890ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 02:46:56.59 ID:MMZz3beT0
つんくは狙いすぎてことごとく裏目に出てるよな。
もう痛々しいレベル。
891一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/20(日) 02:55:56.49 ID:jsrZzb/e0
まあ、アイドルグループとして老舗で大手といっても、
アイドルファンからしてみたら、もはや特別でもなんでもない選択肢の一つに過ぎないからね。
しかも実際売れてないから、ハロでなきゃいけない特別な理由ってかなり少なくなったと思うよ。

そういう状況でファンをなんとか増やさなきゃいけないっていう意識が事務所にも制作陣にも
あると思えないわ。

相当の推しメンでもいなきゃ、
ハロじゃなきゃ絶対ダメ!他に替えがたい!
って思ってる様な人いるかい?



892ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 03:05:40.83 ID:q7gLCCOS0
俺は数年前に偶然好きなメンバーができて、その子がハロ所属だったというだけ
事務所の高圧的態度や、高価格低サービスの数々は不愉快そのものだし、
その子に興味がなくなったら、ハロとはサヨナラでしょうな
893一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/20(日) 03:19:30.68 ID:jsrZzb/e0
自分は、
高橋卒業と同時に娘。への興味は半分になったw
幸い9期が結構愉しい子達なのでその成長が新たな楽しみになりつつあって、
なんとかファン続けられそうだが、それなきゃモヲタ辞めてたかも。

事務所の姿勢は応援するには、今まであまりにも、がっかりさせられ過ぎて、
もはや大きな期待はしていない。
だから、
ファンが離れていくのは全然おかしくないと思える。
ここで愚痴ってる様な改善ってのは、
他の会社のグループが既にやってるわけだからさ。
ハロでガマンしてる位なら、そりゃそっち行くよw
894ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 03:31:07.47 ID:q7gLCCOS0
同感だな
ここの事務所にはがっかりさせられっぱなしだわ
自分はAKBにも顔突っ込んでるけど、ハロのこの子、AKBに入ってたら絶対人気メンバーになって
今頃芸能界でもっとスポットライト浴びてるだろうなぁ、なんて想像して寂しくなる事がる
895ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 03:42:12.71 ID:q7gLCCOS0
今時、そこらの市役所でも結構斬新な事やったりしてるのに
エンターテインメント業界に身を置いてて、このリスク挑戦性の無さは一体何なんだろ
他がやらない独自のサービスを提供して、客を呼び寄せることによって儲けを出すのがこの業界の基本だろうに

AKBほど派手にやれとは言わないが、消費者、つまりファンが何に不満を持ってて、
そして、何を求めているか位の事はリサーチして、後々の事務所運営に活かしていかないとダメだろ
896一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/20(日) 04:04:21.91 ID:jsrZzb/e0
エンターティメント業界って保守的だよ。
業界の慣習やら、しきたりみたいなモノが今だに大きな影響力を持つし、
何よりも、
作家とか職人気質で基本的にお客様目線なんて人いないから。
自分の作りたいものを作る。合わせる気はない。
つんくがそうじゃん。彼のビジネス話なんて全然説得力ない。基本作家せんせいですから。

AKBがめずらしく商売的なんだよ。好き嫌いはともかくなw。
実際は、ファンを楽しませてるのは間違いないから。
897ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 04:11:55.29 ID:zVNvystk0
そもそも、なんでハロプロは人気メンバーを次々と卒業させるのだろう?
いつもいつも人気メンバーを放出して 世間受けしないメンバーに席をあたえ続ける
その結果が今の現状に至った訳だ
今度、一般受けする高橋が抜けたらどうするんだろう?
現役のファンの人は、まだ田中、道重、新垣がいるから大丈夫とか言うと思うが
それはただの強がりだと思う
彼女らに人気があったら なんで現状になるまで落ち込んだ?

後でそれはキミの主観だからとか言われそうだけど
一般の考えはこうだと思う
898ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 04:40:25.15 ID:Nwhp8zis0
>>897
現役のファンの人は、まだ田中、道重、新垣がいるから大丈夫とか言うと思うが

ぜんぜん大丈夫じゃないだろw
899ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 04:41:41.27 ID:K/Qm7tDSO
昼間AKB見に秋葉原に行ってきたが各店頭のモニターはゲームかAKBしか映してなかった
流してる曲も桜の木になろうがほとんどだった
ハロのPV流してる店探したが皆無だった
場所柄当たり前かもしれないが
ハロはついにアメ横の魚臭いビルに追い込まれてしまったみたいに感じた…
900ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 06:43:02.18 ID:q7gLCCOS0
>>896
確かに現場の職人とか技術屋にはそういう傾向があるけど、
普通の組織ならば、彼らに思いのままやらせるのではなく
マーケティング部門を始めとする各部署とも意見をすり合わせて、そのうえで
消費者のニーズにマッチした製品作り(ハロで言えば、サービスの提供)をするものだけどな
一応経営学専攻だったが、UFAの経営のやり方はいろいろな面で「斬新」だと思う
901ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 06:59:02.97 ID:Mw2gwqJ00
ブー!さえなければまだましなのに・・・・
902モームスってなあに?:2011/02/20(日) 08:02:58.62 ID:wj5t+i9p0
全盛期メンバーで続けてたら今より売れてた?それは無いでしょ。
903ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 08:19:24.83 ID:HAQKtSFH0
>>901
激しく念
わざとちょっと外した物を狙ってんのか知らんが
狙った物が完全に裏目に出てると思うw
また看板の曲タイトル見ただけで敬遠されるだろ

なんか自分たちでハロプロ=ダサいってイメージ作っていって
余計に相対的にAKBのセンスをまともに見せていってるように思えてならない
曲名見比べただけで言葉のセンスと品の差が…
904ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 08:33:38.90 ID:gRbopWC6O
人気メンバーを卒業させたのは、プロジェクトを拡大していくため。
特に、後藤と安倍のソロデビュー
問題は、残ったメンバーに卒業したメンバーの代わりになれる存在がいなかったこと。

歯車が狂いだしたのは5期から。
人気&実力を兼ね備えたメンバーが高橋しかいなかった。
結果論だが、5期は高橋+紺野だけで良かった。
当時のファンが5期不要論を唱えたが、歴史を振り返ればそれが正解だった。
世間のニーズを読めなかった事務所の過ち。
905ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 09:14:45.14 ID:WJANL7OY0
>>903
だよなあ>>738みたいな言い方だと
まるでイメージや先入観のせいでダサイと思われてるだけだと思ってるけど、それは違う
供給してる物が確かにダサいから、観た人間にダサいと思われてるにすぎない
メディアに出て世間に晒せば晒すほどセルフでハロプロはださいというイメージを作っていってる
その結果出す→売れない、出す→売れないの繰り返し
そしてなおさらあkbが良く見える
自ら進んで負け戦を買って出ているような物

ただの自爆だよな
906ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 09:42:41.88 ID:HAQKtSFH0
>>758
これはAKB11期12期研究生に何人か元エッグがいるフラグだな
昨日NMBの元中山菜々こと山田菜々がテレ東のSKEの番組に出てて、楽しそうだった…
907ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 12:02:09.48 ID:1sMvMF7AO
AKB見てると可愛い子って片手の数しかいないんだよなー。新曲もまたマンネリの桜がどうのっていうあざとい曲を
勢いと宣伝で何十万枚も売ってるらしいけど、曲の出来としてはハロプロと変わらんと思った。
ここへ来てAKBもだいぶ手詰まり感があるね。はっきり言っておニャンコの時代と違って秋元があまりノッてない。
まああのメンバーじゃやる気起きないんだろう。俺が秋元だったらせめてハロプロのビジュアルが欲しいと思う。
ハロプロ解体して可愛いのだけ厳選した最強グループ作りたいな。かっこいいダンスと歌歌わせたい、と思う。
でもそれ無理だし、ちょっと中途半端だけど近い将来化けそうなHappinessファンになります。さようなら。
908モームスってなあに?:2011/02/20(日) 12:08:54.09 ID:wj5t+i9p0
最強グループはすでに何度も失敗しているので・・・
909ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 12:32:01.20 ID:+lMCO7eF0
>>907
もうミリオン達成したよ、そのマンネリで
負け犬の遠吠えすぎる

だいたい、大きな点見落としてるけど
AKBが桜の歌何曲も歌ってるって知ってるのは昔から知ってる奴だけだ
去年からファンになった大量の新規は何も知らない
だから通用する

つまりどういう事か?
向こうはすでにもう「新陳代謝」を完了させてるんだよ、手詰まりどころかな
910ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 12:36:08.19 ID:vunlZJB40
>>896
ファンとしては商売しか考えてないのも困るけどな

>>897
人気メンバーに頼りすぎるのあ新陳代謝しなくなって色んな面で落ちていくんだよ
キムタクが幾らカッコよくてもそれだけじゃ飽きるだろうし

>>898
9期入ったから大丈夫

>>899
流行りものだからね

>>903
ハロの評価はともかくAKBが洗練されてるとは思わないけどね
親しみやすさはあるけど

>>904
勘違いしてるようだけど元々、後藤は異端だから
全部完璧なメンバーを入れてとまどってたじゃん
なっちは唄はそれほどでもなかったし
>>907
AKBのクオリティーとしての全盛期は辞めた大島や山口が居た頃だと思うんだよね
どんどん新しい子が入ってるはずなのにおかしい
911ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 12:41:25.11 ID:Qm+/Wo+f0
>>899
まだ上野のアメ横ビルのハロプロショップってあるんだ
あれ出来た頃、友達と一緒に群馬から特急に乗り北千住・浅草で乗換て行ったの思い出す。
もうず〜と行ってないしその友達も最近はAKBに100万以上使って秋葉原行ったりしてるね
俺もモーニング娘などはあまり興味なかったが、AKBに最近はまってきたね
モームスからAKBにシフトした人も結構いるんじゃないの?
まあ、AKBも5年後どうなるかは知らんがやっぱ10代のアイドルグループにいっちゃうんじゃないの?
ましてドリームモーニング娘なんて論外だし今更って感じだと思うね
912ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 12:44:34.59 ID:r6k7REKo0
>>907
>俺が秋元だったらせめてハロプロのビジュアルが欲しいと思う。

現実逃避しないで>>632を直視しようぜ

>女性としての立場からも、モーニング娘。の衣装とヘアは手を抜かれていると感じました。
>髪の毛もパサパサのボサボサでお肌ももっと手入れしたらいいのになと思いました。
>スマイレージやAKBさんは、衣装も可愛くてメンバーがいっそう可愛く見えました!!
>衣装の可愛さはメンバーの可愛さに影響すると思います。
>どちらかと言うとAKBよりモーニング娘。派なのでモーニング娘。の衣装やヘアにもっと力を入れて欲しいと思いました。

>AKBやアイドリング!!!など共演した他のグループは若者受けするデザインだったので見習うべきですよ。

他所のグループに比べてビジュアル負けしてると受け取られてるのはこっちだ
スマは若さでカバー出来てるが、娘。は『老け』を誤摩化せなくなってるってことだぞ
ビジュアル面でな

欲しいと思われないだろ、『衣装は手抜き、髪の毛もバサバサでボサボサのビジュアル』なんて
だからこっちは売れない、あっちは売れる
913ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 13:13:12.37 ID:7JUKSFBR0
>>910
>ハロの評価はともかくAKBが洗練されてるとは思わないけどね
>親しみやすさはあるけど
曲名の話だろ
試しにお互いのここ最近の主要なシングルの曲名を抜き出してみた

モーニング娘。/ 女が目立って なぜイケナイ - 青春コレクション - あっぱれ回転ずし!(むてん娘。名義)-女と男のララバイゲーム - まじですかスカ!
Berryz工房/雄叫びボーイ WAO!/友達は友達なんだ! - 本気ボンバー!! - シャイニング パワー - ヒロインになろうか!
℃-ute/SHOCK! - キャンパスライフ〜生まれて来てよかった〜 - Danceでバコーン! - 会いたいロンリークリスマス - Kiss me 愛してる
スマイレージ/オトナになるって難しい!!!-夢見る 15歳 - ○○ がんばらなくてもええねんで!! - 同じ時給で働く友達の美人ママ - ショートカット–恋はBooing!ブー
真野恵里菜/春の嵐 –お願いだから…–元気者で行こう!–青春のセレナーデ

AKB48/桜の栞– ポニーテールとシュシュ – ヘビーローテーション – Beginner – チャンスの順番 – 桜の木になろう
SKE48/青空片想い– ごめんね、SUMMER – 1!2!3!4! ヨロシク! – バンザイVenus
ノースリーブス/Lie - 君しか - Answer
フレンチキス/ずっと 前から… – If
板野友美/Dear J
チームドラゴン/心の羽根

これ見てどう思うかは自由だが、
個人的感想は『感嘆符使いすぎるクセをどうにかした方がいい』

あと、クオリティーってのがメンバーのパフォーマンス能力のことを言ってるなら、
何度でも言うけど結局世間の反応と結論は>>8>>98だから

にしても、抜き出してみて思ったが向こうは大量にシングル出してるイメージがあったが
ここ一年に絞るとむしろこっちの方が大量に出してるのに、一向に売れてないって状況なんだな
914ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 13:21:54.40 ID:7JUKSFBR0
あ、あとなんか足りないと思ったら
渡り廊下走り隊の分を忘れてたわw

渡り廊下走り隊/アッカンベー橋-青春のフラッグ-ギュッ-バレンタイン・キッス(渡り廊下走り隊7名義)

これ見るとわかるが向こうはハロプロ路線のコテコテ・ぶりぶりのアイドル系のダサ目は
メンバーの歳が若いSKEと渡り廊下に上手く押し付けて
主力のAKB本体やノースリやフレキスや板野や選抜がダサいイメージになるのを避けている
まあ、それでも曲名のセンスが圧倒的差に感じるんだけど…

とりあえずマジで!マーク多用を止める事から始めてくれ
それがない曲名でまともな物は(少しは)あるんだから
915ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 13:32:48.34 ID:QFIZql640
恋にBooingブー!、の時点で終焉の予感
916ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 13:53:32.65 ID:zjgFFqCT0
普通周りにいる人間が言及するはずなんだが

ブーいいですよ!このブーが!!
さすがつんく先生のセンス、すばらしい!!・・・とか言っちゃってんだろうなorz
917ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 14:09:27.04 ID:q7gLCCOS0
さすがにそれはないだろw
「あ〜あ、また始まったよこいつの悪い癖が…」とかじゃないか
918ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 14:41:24.81 ID:xdru51Uk0
こうなったらハロメン全員
秋元に頭下げて、仲間に加えてもらえ
919喫茶おらんじゅ:2011/02/20(日) 14:43:54.03 ID:go3xyTEd0
>アップフロントは人気がなかった状態からどう這い上がっていいのかそのノウハウを知らない
わかった!!!
手売りをすればいいんだ!!!

手売りは冗談としても。UFAがやれそうなことは限られてるな

 ・ 既存ヲタから暴利をむさぼる
 ・ 世間にインパクトを与えるために変な曲名をつける
 ・ どっかの社長さんと仲良くなってタイアップをつけてもらう
 ・ 80年代のアイドルの真似をする
 ・ 古いつきあいの在郷のテレビ関係から無理くり仕事を貰う

今まで散々「天狗」になっていた「ツケ」だよw
920ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 14:47:53.62 ID:oW3R1iI50
第83回選抜高校野球大会完全ガイド(週間ベースボール別冊春季号)
好きなタレントアンケートより

30人・・・佐々木希
26人・・・北川景子
24人・・・上戸彩
22人・・・香里奈
14人・・・板野友美
13人・・・新垣結衣
12人・・・前田敦子
11人・・・ダウンタウン
10人・・・大島優子 相武紗季 EXILE 黒木メイサ
9人・・・・宮崎あおい
8人・・・・岡村隆史
7人・・・・井上真央 北乃きい 加藤あい YUI 松本人志
6人・・・・戸田恵梨香 宮川大輔
5人・・・・綾瀬はるか 市原隼人 小栗旬 西野カナ 長渕剛 南明菜 吉高由里子 渡辺麻友
4人・・・・市川由衣 明石家さんま 川島海荷 マツコ・デラックス
3人・・・・岡本玲 AKB48 木下優樹菜 夏帆 桐谷美玲 KARA 木村カエラ 篠田麻里子 JOY 少女時代 島田紳助
      高岡蒼甫 高橋みなみ 西山栞希 深田恭子 渡部陽一

これが現実
921ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 14:49:48.66 ID:oW3R1iI50
第83回選抜高校野球大会完全ガイド(週間ベースボール別冊春季号)
好きなタレントアンケートより AKBとハロプロ現・卒限定

14人・・・板野友美
12人・・・前田敦子
10人・・・大島優子
5人・・・・渡辺麻友
3人・・・・AKB48 篠田麻里子 高橋みなみ
2人・・・・小嶋陽菜 宮澤佐江
1人・・・・柏木由紀 高橋愛 松井玲奈 松井珠理奈 矢口真里
922ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 14:52:20.33 ID:7JUKSFBR0
>>917
こうして改めて見比べるとつんくの感嘆符多用がすごいんだよなw
1年で10回対1年で1回の差とはw
つんくのセンスの特徴としては

感嘆符多用:あっぱれ回転ずし!、まじですかスカ!、 雄叫びボーイ WAO!/友達は友達なんだ! 、SHOCK!、本気ボンバー!!
      ヒロインになろうか! 、Danceでバコーン!、オトナになるって難しい!!!、○○ がんばらなくてもええねんで!!、
      恋はBooing!ブー、元気者で行こう!
カタカナ語、カタカナ英語多用:女が目立って なぜイケナイ、青春コレクション、女と男のララバイゲーム、まじですかスカ!、
      雄叫びボーイ WAO!/友達は友達なんだ! 、本気ボンバー!!、シャイニング パワー 、ヒロインになろうか!
      キャンパスライフ〜生まれて来てよかった〜、Danceでバコーン! 、会いたいロンリークリスマス、
      オトナになるって難しい!!!、ショートカット、恋はBooing!ブー、青春のセレナーデ
長い曲名:雄叫びボーイ WAO!/友達は友達なんだ! 、キャンパスライフ〜生まれて来てよかった〜 、
     ○○ がんばらなくてもええねんで!! 、同じ時給で働く友達の美人ママ

これをAKBに当てはめると
感嘆符:1!2!3!4! ヨロシク!
カタカナ語:ポニーテールとシュシュ 、 ヘビーローテーション 、 チャンスの順番、1!2!3!4! ヨロシク! 、バンザイVenus
      アッカンベー橋、青春のフラッグ、ギュッ、バレンタイン・キッス
逆に短い曲名:桜の栞、Beginner、Lie、 君しか、 Answer、 If 、ギュッ、Dear J、 心の羽根


つんく外せないならせめて作詞家だけでも雇うべきじゃねと思う
923喫茶おらんじゅ:2011/02/20(日) 14:56:17.74 ID:go3xyTEd0
上戸彩の人気の継続がすごいな
もう何年目だ?
にも関わらず、まだ中高生に人気なんだ
まだまだ、「週刊マガジン」や「週刊サンデー」の表紙もいけるな

昔は松浦とタメ張るくらいだったのにいつにまに
こんな差がついてしまったのやら。。。
924ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 14:58:10.62 ID:JV9UINML0
つんく!
925ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 15:37:28.08 ID:OTYli46RO
>>918
無理だと思うが個人的にそれ大賛成
つんくとモーニング娘で解散コンサートでおにゃん子のじゃあねを歌ってもらいたい
9期メンバーや真野・吉川などはAKBかSKEかNMB
道重・田中はAKBかSDN
新垣と光井だけはそのまま卒業って感じで
つんくは秋元の下で働いてもらえばいいと思う。
926ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 15:57:29.03 ID:JV9UINML0
モー娘。の新曲、9期ご祝儀相場だけで、亀井オタ離脱分、兼オタ離脱分、アイドル
志望女子の懐事情(アイドルリリースラッシュの最後、AKBアルバム直前)、タイトル
に対するオタの反発を埋められるのだろうか。
927ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 16:01:26.80 ID:vunlZJB40
>>919
暴利をむさぼってるのはどっちだよw
タイアップ馬鹿にするとかすげえな・・今時ありがたい話だよ

>>923
ん?上戸が何か関係あるのかな
今も中高生に人気とか聞いたことないし
>>925
おにゃん子とか古すぎるだろw 初老しか知らないんじゃね?
でもそっち行っても歌わせてもらえないじゃん
移籍するにしても別のところに行くと思うよ
928ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 16:01:49.91 ID:D7EsrDQHQ
>>918
俺もよく同じ事思ってる。吸収された方が話題になるし、
今よりメディアに出れる機会も増えるし、一石二鳥な気がする
929ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 16:11:45.57 ID:g+K9cqOYO
ハロプロの良さは口パク無しで、ダンスしながら歌う事。
これはスタミナが無いと出来ない。
難しい。
これが生きる展開に持ち込みたい。
娘。は9期生が中心になるのは確実なので、彼女達の年代の「可愛らしさ」を引き出したい。
しかし全てを見直さないと復活は有り得ない。
ハロプロ単独では不可能なので、協力して下さる事務所を見付けるしか方法が無いね。
果たして見付かるかな?
930ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 16:53:24.88 ID:q7gLCCOS0
>>927
初老てw
それだとハロヲタは初老だらけになっちゃうぞw
931ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 16:54:53.39 ID:PtDxrada0
>>929
一方アケビは最新作の桜の木になろうのPV監督がなんとあの是枝裕和だってさ
http://ja.wikipedia.org/wiki/是枝裕和

つくづく>>498へのアンチテーゼを進んでるなw
現代日本映画界のトップ監督の一人じゃん
んな大物監督がアイドルのPV直々に撮ったとかそれだけで前代未聞すぎる

これ今度は是枝裕和がAKBのドキュメント撮って話題集めるフラグだろ
こうして映画オタや各業界の話題すら集めて否応無しに巻き込んでいく戦略なわけだ
つんくのやり方じゃもう古すぎる
一流になりたきゃ一流と組め、だな
932ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 17:01:48.56 ID:JV9UINML0
映像に対してのつんくPの的外れな要求でキャリアに傷をつけたくない監督は来てくれないと思う
933ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 17:07:45.45 ID:K/Qm7tDSO
こんなことは書きたくないが結論としてハロは手詰まりと上層部の不手際で復活不能ということで…
934ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 17:21:32.15 ID:KisJXgWV0
しかし議論はまだまだ続く
935ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 17:23:21.46 ID:0Qkq4LpH0
>>931
更にこういう機会に監督の目に止まったら
将来映画出演の可能性にもつながるしな
936ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 17:24:04.81 ID:KisJXgWV0
議論というか愚痴か
937ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 17:42:32.59 ID:q7gLCCOS0
>>933
そう思ってる人は多いと思う
なので、どうしても議論のはずが愚痴っぽくなってしまう・・・
938ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 18:15:58.54 ID:rtR49UPj0
ハロプロが大きく変化できる気運は高まっていると思うし、期待して
いるファンは多いと思うけどな。高橋が卒業したりと、実際にいろい
ろ動いているから。
939ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 18:39:30.49 ID:K/Qm7tDSO
ところでドリ娘。なんだけどいつ活動開始するの?
開始してもギャルルみたいにならなければいいけど…
940ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 18:46:52.43 ID:q7gLCCOS0
>>938
そうなんかな・・
俺は、まじでスカスカ、ドリムス、恋はブーイングで
テンションダダ下がり中
941ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 19:12:15.26 ID:CDo4dydT0
>>940
たぶんモベキマスという、現在のグループで活動している限りは、何を
どうしようと、駄目なんじゃないかな。
どのグループでもいいから売れてほしいけど、どのグループが売れるの
かわからない。
942ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 19:38:01.26 ID:76FuRXqU0
芸能界の3大勢力
・音事協
・ジャニーズ
・音制連

AKB=音事協連合
UFA=音制連の一会員

ジャニーズは置いておいて、政治力、権力、マスコミ力は
音事協>>>>>>>>>>>>音制連

これでどうやってAKBに勝てるのか、逆に教えて欲しい。
943ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 19:47:05.55 ID:3aRp1hPJ0
>>942
ハロプロ、というよりモーニング娘。も
最初の生みの親はAKBと同じ音楽事業者協会の電通やその他いろいろだけどな
山崎がパクって、創価学会と組んでからいろいろおかしくなっただけで
944ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 19:51:32.11 ID:BOZnmY2n0
>>942
ジャニだって昔は弱小球団だったんだ。そう悲観なさんな。
945ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 20:00:49.48 ID:BOZnmY2n0
再起をはかるには、赤字部門をつぶして黒字部門に力にを入れる
というのが一般企業がやるV字回復のやり方ではある。
ハロプロはどうか?金銭的にはどのグループも黒字だが、企業イメージに難がある。
わかりやすく言えば「ハロプロ=古い=終わってる」だ。
これを払拭するには、モーニング娘をつぶすのがもっとも有効な手段だと思われる。
946ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 20:01:08.08 ID:vLWIAQb00
女の子を大量に抱えて一年中興行を行うというスタイルで儲ける仕事を他の事務所はなぜ真似なかったんだろうね
資金やらなんやらで当初はアホ扱いでもされたんだろうか
947ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 20:22:47.40 ID:3aRp1hPJ0
>>946
AKBの事言ってんの?なら古参のハロオタが思いがちなテレビ至上主義の頭になりがちだからじゃないか上の世代の人は
もはやテレビの時代じゃない、拠点や情報発信源はテレビとは別に作るべきって意見を軽く見てたんだろ5〜6年前は

AKBが一気に有名になったのはテレビでも取り上げられるようになったからだが
それはアサヤンのようなレギュラー番組発でもテレビ局に依存してたわけでもなく総選挙っていう生のイベントだった
じゃんけん大会もそうだったけど話題の発信源は常にテレビ外、生のイベントから、人気の秘訣も握手会という
直接アイドルに会いに行けるってやり方がテレビより売りになると思っていなかったんだろ、テレビ至上主義の人達は
ブラウン管の中だけにいたアイドルを、ブラウン管の外に出して直接見て触れて会話出来る生のアイドルにしたのがあっちの商法の根源で画期的な部分だし

当然「コンサート」を売りにしてるわけでもなく大事な部分はあくまで「生で会いに行ける」って部分だから
何であんなに売れたのかパフォーマンス主義の人達にも理解できなかっただろうな
時代は今「完成品を眺めて楽しむ観賞型アイドル」じゃなくて「触れる、話せる、なれる体験型アイドル」なんだろ

まあやってる事はアサヤン時代の初期のモー娘。と同じような事をテレビを使わずにテレビの外でライブ感覚でやってるだけなんだが
948ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 20:31:12.33 ID:Jrx0U3850
「コンサート」で儲けるといっても
商品の価値よりも高く売りつけるという手法では
普通の企業のビジネスというより宗教法人の収入に近いんじゃないか
それで儲かってると言われても「信者」の数はそう簡単に増えないし
一般人がお金を出してくれるようなものではないよ
今は「信者」の数が減ってきていて一般人が敬遠してるという状況
はたしてこのまま宗教法人としてやっていくのか
普通の企業のようなビジネス展開をするのかって話
949ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:10:22.08 ID:dQGlsxfd0
あっちはその点価格設定が安いからな
コンサート・ライブのチケット代は並だし
普段の公演料は高校生の小遣いで足りるし
できたばかりのNMBなんて千円だしw

ってか特別安いんじゃなくて、ただハロプロがやたらと高いだけなんだよな・・・
他に比べてハロプロだけがなぜかやたらとずば抜けて
950ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:52:30.19 ID:46GrwmSI0
>>642
万全なビジネススキームを構築してるから一発逆転などリスクを取る必要がないからね

>>646
ドリムスが続くなら高橋に限らず当然道重も入るよ
そして当然アップフロントにいる限り二人に限らずOG全員安泰

>>648
売れなくなってるどころかハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だよ











951ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:52:39.69 ID:g+K9cqOYO
通常のチケット代金の高額なのが問題点だね。
学割制度を導入して、児童・生徒・学生は半額にすれば、少しは10代の客が増えるかもしれない。
952ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:53:28.55 ID:46GrwmSI0
>>649
安倍は29歳でソロツアーできるほど売れてるし
森高さんのような本物のスターも出してるよ

>>651
芸能界なんてマトモな教育受けてない奴の宝庫でしょ

>>663
プロが素人に撮らす必要もないでしょ
953ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:54:09.00 ID:46GrwmSI0
>>664
それはキミの主観でしかなくそうでない人も多いから
女性プロジェクトでありながらここまでの長期的成功が続いてる

>>666
普通にドリムスが続くなら高橋もいずれ入るでしょ
954ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:54:50.01 ID:46GrwmSI0
>>669
そんなに低迷してたらハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態なんてありえないよ

>>679
アルバムも女性グループトップ10獲得回数1位を誇ってるよ
955ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:55:30.77 ID:46GrwmSI0
>>684
撤退寸前どころか定期採用してるけどね
しかもUFI1社だけで純利益約2億出してる

>>692
簡単ではないから娘。が女性グループでダントツトップの記録となってる
956ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:56:20.47 ID:46GrwmSI0
>>697
ハロプロ=つんく♂さんなんだから終わるとしたらそれが一番綺麗な終わり方だろうね

>>698>>701
つんく♂さんほど実績があって人間的に信頼できる人はいないよ

>>699
べつにそこまで加護をけなしてることはないけどね
むしろ会長への感謝の心を忘れてない愛い奴だとも思ってる
957ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:57:01.50 ID:46GrwmSI0
>>700
秋元さんは長期的成功をさせたこと皆無だからね
無論個人としてはつんく♂さん同様ずっと勝ち組人生だが

>>702
ネットの素人の妄想でしょw

>>703
9期以外のモベキはもう一人前という判断だろうね
958ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:57:48.44 ID:46GrwmSI0
>>708
もっと凄いこういう状態を確保してるからね

ハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態

>>709
そんな素人の妄想よりこういう状態を確保してる
事務所のビジネス戦略に任せたほうがいいのは明らか

ハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態

959ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:58:32.61 ID:46GrwmSI0
>>710
心配しなくてもハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だよ

>>711
私企業においてもっとも重要なのは儲けることだからね
それができてるのなら大きく変わる必要がないのは当然

>>712
みな所詮はネットの素人の妄想を書いてるだけだからね
960ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:59:18.01 ID:46GrwmSI0
>>713
そら「メニューに載ってるスイーツは全注文」「小遣い毎日1万円」とか言って
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態だからね

ハロプロは恵まれすぎるくらい恵まれてる
961ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 21:59:58.97 ID:46GrwmSI0
>>714
おらんじゅさんも相変わらず妄想が酷いねw
花畑牧場は損失どころか売上前年比50%増の210億
しかも真偽は不明だけどアップフロントの自己資本は
257億どころかすでに300億超えしてるという話もある

>>715
娘。が再びブームになるなんてまずありえないよ
普通に利益を出し続けるグループであればいいだけ
962ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:00:39.64 ID:46GrwmSI0
>>716
意味があるからこそ現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループであり
こういう素晴らしい歴史を作り続けてる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317048.jpg
娘。 女性アイドル30年総合ランキング1位

1 モーニング娘。 116
2 松田聖子     89
3 中森明菜     86
4 中山美穂     83
5 工藤静香     70
6 安室奈美恵    63
7 小泉今日子    60
8 BoA       51 
9 森高千里     39
963ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:01:20.62 ID:46GrwmSI0
>>717
苦戦どころかエッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する恵まれすぎる状態だよ

>>720
十分成功してるのにそんなことするメリットがないからね

>>721
ハロプロは高所得者向けだからね
964ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:03:05.19 ID:46GrwmSI0
>>722
心配しなくても花畑牧場は損失どころか売上前年比50%増の210億
それに大火傷する前に即撤退がアップフロントのポリシー
だからこそ自己資本257億の優良企業に拡大してる

>>725
いきなり新人だけがメインてのもリスクがあるんじゃないかな
965ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:06:46.38 ID:46GrwmSI0
>>727
それでハロプロは現状13年継続してる女性プロジェクトで
横アリ即完売やバス18台分の集客に
年二回の定期ツアーができるグループが3つ
エッグ出身者のみでバスツアーで300人近い集客や
初主演舞台全公演完売にCC速完売 追加公演
レコ大最優秀新人賞受賞できるグループを擁する状態
なんだから文句言えないんじゃないかな
966ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:15:41.33 ID:MnD7ErbF0
あれ?なんか普段とちがって1レス1返信にしてる…?w
なんかレアな物見たわw
967ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:17:08.88 ID:H5zjVmbn0
>>952
4000枚しか売れていない人が売れているなんて、君の頭は大丈夫かw
森高がスターだったら、かなりの人がスターだねw
完全に過去の人だからね。

>>955
アップフロントのグループ内の一つだけでは、本当に儲かっているかは
分からないよw

>>956
少しは加護をけなしている認識はあるのねw

968ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:19:18.55 ID:H5zjVmbn0
http://kojima-haruna.ddo1.com:1008/v/data/harunyan9204.jpg
日経エンタメ女性アイドルパワーランキング(2010年)


1AKB48
2少女時代
3Perfume
4KARA
5SKE48
6SDN48
7モーニング娘
8アイドリング
9ベリ
10ももくろ

ちなみにAKB派生ユニット除く

自称エグゼ会員のバイオさんはちゃんと現実を見ないとね。
969ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:29:23.86 ID:H5zjVmbn0
>>963
おっさんばかりに好かれるハロメンも大変ですね
同世代に好かれたいとものすごく思っているだろうね。
バイオみたいなおっさんには好かれたくないだろうね。
970ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:30:53.68 ID:CDo4dydT0
次スレ

ハロプロの人気低迷の原因と再起の方法を考える 18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1298208205/
971ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:40:40.46 ID:vunlZJB40
>>947
やっと客観的な意見が聞けたよ
だけどメディアに頼ってそのスキームを維持してる
経費も掛かるんじゃないかな?健全に継続していけるのかな

>>948
安売りもまた駄目なんだけどね
一流ミュージシャンが大きな箱入らないから半額にします、とやって上手くいくかな?
ミュージシャンとしての価値は下がるし採算も取れない、何も良い事ないよね

>>951
安くしても来ないものは来ない
採算が取れるかどうかを考えて価格設定してある

>>969
おっさんが嫌とか言ってたら仕事出来ないよ
それはエンターテイメントを舐めてるとしか言い様がない
ファンの容姿をどうのこうの言い出したら終わり
972ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:47:53.63 ID:H5zjVmbn0
>>971
そら、彼女達もプロですからきちんと対応はしますけど、
内心はきもいと思っているよ。
実際、中高生がおっさんと握手するなんてある意味地獄ですよ。
それに、おっさんばかりでは一般層にアピールなんてできないよ。
実際ラジオで、同世代の女性から来るメールにはすごくくいつきがいいからね。
973ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:53:08.67 ID:Jrx0U3850
>>971
安売りしろって話ではなく一般的な妥当な価格にすれば
一般人相手の普通のビジネスになるよって話
今のハロプロは、どんなものでも高くても買うような固定の顧客というか
信者しか相手にしてないように見える
それにハロプロは一流アーティストでも無いし
世間で「一流」イメージも無いから別に値段下げてもダメージはないよ
逆に親しみやすい感じになって新規客が気軽に来てくれるだろうね

信者の人にとってはハロプロ=一流ミュージシャンなのかもしれないけどwww
974ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:53:25.00 ID:q7gLCCOS0
>>971
>やっと客観的な意見が聞けたよ

お前が言うかwww
975ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:56:19.04 ID:Jrx0U3850
>>971へのレスしてみて気がついたけど
この人、本質的にはバイオさんと同じこと言ってるよね
976ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 22:57:27.99 ID:vunlZJB40
>>972
25〜は十分におっさんだと思うけどね、お金に色がないように客にも色はないよ
握手会は限定してしてあるからいいんじゃね?ファンサービスだから仕方ない
最近女性ファンが増えてると喜んでたから、そういう気持ちはあるだろうね
977ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:15:17.41 ID:SOp7c79g0
>>971
>一流ミュージシャンが大きな箱入らないから半額にします、とやって上手くいくかな?
>ミュージシャンとしての価値は下がるし採算も取れない、何も良い事ないよね

アイドル=ミュージシャンじゃないだろ
しかも一流…?

なんで職業名違うと思ってんだよ…
だいたい、何回も言うけどモー娘。が人気だった理由をちゃんと見ろ>>8
誰が一流ミュージシャンだと思われてんだよw


モー娘。・ハロプロ=ミュージシャンという認識はズレてて大間違いだってことをいい加減逃げずに認識しろよ、パフォーマンス厨は
978ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:17:19.45 ID:aks4yr9FO
今日もバイオは一人二役をこなしてやがるな
979ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:26:49.57 ID:SmW6jD2J0
>>971
頼るもクソも向こうはそのメディアが身内で家族なので
>>942http://ja.wikipedia.org/wiki/日本音楽事業者協会

AKBが娘なら、メディア=音事協はAKBの血の繋がった生みの親で実の父親だ

UFA=ハロプロとメディアは血の繋がってない赤の他人だが、あっちは根本的に仕組みが違う
「血縁関係」
だからこっちと同じに考えてこちらの仕組みに当てはめて考えても意味がない

つーかこいつも事務所厨もまとめて「スキーム厨」でいいんじゃねw
意味解って使ってるんだろうかw
つんくと同じで無駄なカタカナ語が好きだなw
980ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:27:09.77 ID:vunlZJB40
例え話でしょうよ
音楽を生業としてる点ではミュージシャンもアイドルも変わらないでしょ
パフォーマンス云々じゃなくて
「お金払って時間を割いてでもコンサートに来たい」と思ってもらえるかどうかは共通してる
981ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:28:29.31 ID:xbyBS1If0
チケット代が高くて空席になるよりは、安くして客を呼ぶ方が良い。
宝塚の様に二年間も教育を受けた人物が、公演をしている訳ではない。
1人3000円程度にして、学生・生徒・児童はその半額で観られるようにすれば、少しは若い人が来易くなる。
982ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:33:16.60 ID:Jrx0U3850
本物の一流アーティストはコンサート回数を多くやらず希少価値を高め
でっかい箱を使ってステージにも演出にもふんだんに金を使う
コンサートそのもので儲けるというより
自身のブランドイメージと最高のエンターテインメントを提供する方が重要
ハロプロとは真逆だと思うけどね
983ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:48:15.67 ID:vLWIAQb00
芸能界で生き残った歌手というのは結局盲目的な信者をどれだけ獲得したかによるんだろうな
年間行事やご利益たっぷりのグッズにはいくらでもお布施は出すからね
アイドル教も卒業若返りと新規信者の獲得でうまく回転すればけっこう儲かるんだろうな
984ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:49:26.78 ID:SmW6jD2J0
>>980
>音楽を生業としてる点ではミュージシャンもアイドルも変わらないでしょ
だからアイドルは音楽だけが生業じゃないから呼び名がアイドルなんだろが
アイドルの生業は音楽じゃねえよ、アニメのキャラがキャラソン歌ってるのと同じで
アニメのキャラにとって、キャラソンは本編か?

わかる?ミュージシャンはその名の通り音楽家だが
アイドルはあくまで偶像であって、音楽家でもなければ音楽が専門の仕事でもねえよ
アイドル=音楽が生業ってその狭い固定概念はどこから来てんだ
勘違いしすぎだ

わかるか?アイドルを見に来る客ってのは必ずしもうまい歌や上手いダンスを観に来てるんじゃない

「アイドルを近くで見たいから観に来てる」、これが本質だろ
歌を聴きにいくならミュージシャンでいいし、踊りを観に行くならダンサーでいいんだからな

本質は「その子が女の子で、アイドルだから観に行ってる」どう取り繕ってもそこだよ
誰しもアイドルにアーティスト性を求めてると思ったら、大間違いだ
ミュージシャンやアーティストを求める奴は、わざわざ遠回りしてアイドルなんぞ観に行かねえよ
985一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI :2011/02/20(日) 23:49:52.93 ID:7YY0/ZuH0
別にライブを数こなすこと自体は悪いことではないよ。
ライブを少なくして1回を豪華にしてブランド化するのも、
とにかく数をこなしてライブを活動の中心にするのも、
生き方だし、ファンが喜ぶ方をやればいい。

どちらにしろ、
動員も減ってるんだから問題は同じ。
986ねぇ、名乗って:2011/02/20(日) 23:52:56.07 ID:H5zjVmbn0
自称エグゼ会員のバイオ君が論破されている
987ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:00:18.22 ID:vunlZJB40
>>984
そちらの考えの方が狭い固定概念だと思うけど
ミュージシャンだって歌が上手いだけなら幾らでもいるけど、その人の魅力なり歴史なりで固定ファンがつくわけで
アイドルに会いたいと同時にライブ空間を楽しみにいくわけでしょ
アイドルはニコニコしてりゃいいって考えは古いよ、人間性も求められるでしょ
988ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:05:59.43 ID:VEE6dmZ60
>>987
>アイドルはニコニコしてりゃいいって考えは古いよ、人間性も求められるでしょ

なんで「音楽を生業としてる点ではミュージシャンもアイドルも変わらないでしょ 」って話から
人間性の問題の話にすり替えてんだよw
だったらますますあっちの個別握手会が強くて効果的なのは当たり前じゃねえかw
その人間性を売りにする面で思いっきり効果出ちまうだろがw

だいたい、「アイドルはニコニコしてりゃいい」って要求は人間性を求められてるだろw
自分で言ってる事が一文の中でいきなり矛盾してるってどういうこったよw
989ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:14:34.22 ID:RLL5URO50
んー作詞作曲してなければ音楽を生業にしてないのかと言えばそうでもないよね
歌を歌って踊るだけでも音楽を生業にしてると言えるでしょ
アイドル=人気者だけど、人気を獲得する手段にパフォーマンスが含まれてもいいんじゃね
立ち振る舞いもその範疇に含まれるだろうし、それは人間性じゃないかな
990 ◆zXplo5VqFx0X :2011/02/21(月) 00:18:03.66 ID:qusNFIqx0
今まで「あの人」が反論できず、降参しましたと申し出た主な内容は
以下の10項目。あの人が全く反論できない=今のハロの盲点、と
考えてみてはいかがでしょうか
(@〜Eは前々スレ、F〜Iは前スレ>>885より)

@鎖国的、諦めが悪い、懲りない、の三拍子揃った負け組です
A世間視点ではハロは負け組なのです。
B芸能人は、イパン人から相手にされなくなったら負け組です。
 ハロは十分に相手にされていないので負け組です
C現在のハロのファン層は、残念ながら世間の流行を決めるには
 弱い層です。なので世間一般から見てハロは負け組なのです。
D長期的活動を自慢できるのは、今も一定の売上(シングル10万枚以上など)を
 保てている場合のみです。ハロはそんな余裕など微塵もないので負け組です
E本音は「大きな革命」をしたくても金・名誉・コネ・売れるだけの
 パフォーマンス等が何も無いから何も出来ないというのが実情では
 ないでしょうか。なのでハロは負け組です。

F(自慢できるのは)バスツアーに参加するキモヲタの数だけですね
 他に勝てるネタは無いんですよね(笑)
G普通に考えて、年二回しかツアーができないプロなんて
「やっとツアーができる程度」だと思うのですが。
H勝ち組だったのは 過去の話です。今のハロは紅白など
 夢のまた夢という状況にまで堕ちた負け組なのです。
I今のモーニング娘、は全盛期のメンバーが誰一人残っておらず、
 名前だけ借りている地下アイドル、というのが 実態だからです。
 この様な、過去の栄光を使ってでしかランキング上位になれない
 今のハロは負け組です。
991 ◆zXplo5VqFx0X :2011/02/21(月) 00:19:32.05 ID:qusNFIqx0
スレ間違えた失敬。どうせもう1000ですが。
992ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:25:23.07 ID:VEE6dmZ60
>>989
だからアイドル=音楽が全てじゃない
ミュージシャンとは別モノだっていってるんだよ

アイドルにとって歌って踊る事は単なる一業務に過ぎなくて、それは全てではない
よってそこに一番の価値を置いてる人も少ない
結局本質は「若いイケメンか年相応のカワイイ女の子だから見に来る」
だから>>632の反応のような判断基準になるし、>>8が人気の理由になる
そこを自慢にしても何の意味も無い

SMAPや嵐は歌も踊りもメチャメチャ秀でてるか?あいつらより歌も踊りも上手いグループなんて星の数ほどいる
結局キャラ>>>>>歌踊りなの
視野広げてもっとよく考えろよ…ただでさえ頭悪いんだから
993喫茶おらんじゅ:2011/02/21(月) 00:29:03.03 ID:O/LdybSP0
「キャラ」って何?

「キャラ」の定義を教えてよ
994ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:35:39.11 ID:VEE6dmZ60
>>993
こういう事できるのがキャラかな
http://www.youtube.com/watch?v=_fcAEkH09_M

前田敦子=ムッツリで無愛想キャラ、とか
大島優子=番長、とか
篠田麻里子=サド、カレー好き、とか
小嶋陽菜=部屋がトリゴヤのように汚く片付けられない女、とか
板野友美=シブヤ系ギャル女、とか
松井玲奈=ゲキカラ早食いチャンピオン、とか
柏木由紀=ブラック、腹黒キャラ、とか

AKBは一例であくまで極端な例だが
あっちは今週刊少年マガジンで漫画化出来るぐらいのわかりやすい
「デフォルメされた性格と個性」は各々持ってる
戦隊ヒーロー物とかアニメのキャラみたいなもんだ
995ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:36:06.47 ID:tu3q5Ks8O
視野を広げれば下手な踊りと歌を絶賛出来るようになるのか良いこと聞いた
996ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:37:10.11 ID:3WRaIK+t0
>>995
ある意味ハロヲタをdisってることになるぞ
997ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:40:25.24 ID:xvXDYq+m0
>>992
>立ち振る舞いもその範疇に含まれるだろうし、それは人間性じゃないかな

高橋はここが全然だめじゃん
歌と踊り自慢する以外ろくに喋れないし人間性=キャラクターの魅力なんかちっとも伝わって来なかった

立ち居振る舞いが人気を左右する物なら、個別握手と劇場で距離感が近いあkbはますます有利ってことだわな
遠くから眺める事しか出来ないこちらとちがって
「人間性」売りにしたドキュメンタリーも放送してるし映画もやってるし

なるほどおっしゃる通りで人気に差がつくわけですなw
998喫茶おらんじゅ:2011/02/21(月) 00:42:03.72 ID:O/LdybSP0
>>994
現実の話を言ってるのか?
ドラマの中の話をいってるのか?

どっちの方向性を強調したいんだ?
999ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:43:44.72 ID:VEE6dmZ60
>>995
>>8を見ろよ

>歌やダンスにメチャクチャ秀でたわけでもない「モーニング娘。」が

歌やダンスが絶賛されなくても人気は出るんだよ
だってモー娘。がそうだったんだから

あkbも同じで歌やダンスが絶賛されてるわけじゃない、でも人気がある
そこをパフォーマンス厨は勘違いしてる
1000ねぇ、名乗って:2011/02/21(月) 00:46:39.77 ID:f6QQblphO
1000ならハロプロ人気復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。